【OLYMPUS】E-410/E-420 Part30【Four Thirds】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
■メーカーサイト
E-410 製品情報
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e410/index.html
E-420 製品情報
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e420/index.html
オリンパス E-SYSTEM
http://www.olympus-esystem.jp/

■関連サイト
Four Thirds System(日本語)
http://www.four-thirds.org/jp/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 16:02:50 ID:KzNp3szI0
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 16:03:43 ID:KzNp3szI0
Four Thirds System(日本語)
ttp://www.four-thirds.org/jp/
Four Thirds System(英語:レンズ)
ttp://www.four-thirds.org/en/products/lense.html
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL レンズ
ttp://olympus-esystem.jp/products/lens/
ZUIKO DIGITALのロードマップ
ttp://www.olympus-esystem.jp/products/lens/pdf/zuiko_lens_jpn.pdf
オリンパス E-SYSTEM
ttp://www.olympus-esystem.jp/
シグマ デジタル一眼レフカメラ専用レンズ
ttp://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/index.htm
パナソニック ライカ D レンズ
ttp://panasonic.jp/dc/leica_d_lens/
MyFourThirds.com
ttp://www.myfourthirds.com/
4-3system.com
ttp://www.4-3system.com/
ttp://www.4-3system.com/lenses/
フォーサーズ レンズ一覧表
ttp://digicamedata.web.fc2.com/lens/hyo/lens.htm
デジカメWathch オリンパスE-420関連記事リンク集
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/03/14/8123.html
4名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 16:05:53 ID:KzNp3szI0
5名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 16:08:10 ID:KzNp3szI0
* E-420/E-410は世界最小一眼レフデジタルカメラです。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/04(日) 23:45:28 ID:LiXOkeJL0
分かったから、大好きな大好きなE-410/E-420で実際撮った写真見せてみ?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 12:21:21 ID:CaQSBkvR0
928 名無CCDさん@画素いっぱい 2009/01/04(日) 16:05:33 ID:KzNp3szI0
記事まとめブログ
http://fourthirdsfun.blog49.fc2.com/blog-entry-19.html


929 名無CCDさん@画素いっぱい 2009/01/04(日) 16:06:13 ID:KzNp3szI0
↑ブログの宣伝すみません
8名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 17:33:26 ID:ovjzwcYIO
>>1みたいな張り切りすぎの仕切りたがりが居ると、
正直しらけちゃうね・・・。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 21:28:26 ID:jpMILnxi0
パチンコで出た金で
ヨドの一眼宝箱を買ったら、E-410 Wズームセットが入ってました。
ただ手振れ補正がついていないようですが、
手振れ補正機能のついたボディ(E-520とかE-30とか)を買う方がいいか、
パナソニックの手振れ補正レンズを買うのがいいか
どっちがいいでしょうか。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 23:33:07 ID:X4UOXHIG0
いっそのこと捨てちまう。ってのもあるな
11名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 01:53:37 ID:kf5CRnzx0
>>9
昼間専用と思って使ってるうちにぶれが少なくなる。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 02:32:21 ID:qcLQJ67pO
前スレ>>958のE-420でサーキットのクルマを撮ろうと思っている者だけど、前スレでは色々有難う。
Wズームキットのレンズしかないので望遠レンズ揃えないといけないね。
前スレが終わりそうなのでこのスレで申し訳ない。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 11:41:51 ID:btG/+CkyO
>>9 慣れですたい
実際撮って見て気になるようなら
もう一度ここで相談!

>>12
150でもトミカより小さいかも知れないね
望遠と三脚をお願いします
14名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 13:55:05 ID:IIhg1zlhO
>>12
スレは終わるのに、質問はまだ終えないの?
聞く前に、最低限の知識くらいは自力で得ようとしたら?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 14:52:33 ID:2TsOy2Xs0
作例に焦点距離くらい載ってるだろうしな。
焦点距離を絞ってからレンズを選べばよい。
まぁ労力の伴う習得は他人任せで自分は道具の収集だけして
早々に気分だけ味わいたいせっかち君なんだろうけどなw
16名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 16:32:27 ID:bcm4Ch680
E-420 ダブルズームキットを50,000円で買う
     ↓
10,000円キャッシュバックに申し込む
     ↓
ZUIKO DIGITAL ED 40-150mmを10,000円ぐらいでオクで売る
     ↓
E-420レンズキットを実質30,000円で入手

って考えてるんだけどどうだろ?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 16:36:38 ID:FEbjZ2p60
俺は既にそうしたが、
他人にそれを勧めることも止めることもしない。
好きにしてくれ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 17:02:24 ID:qcLQJ67pO
>>14
「申し訳ない」と書いているのは前スレが終わってしまうからお礼を新しいスレに書いて申し訳ない、という事。
叩くのは文意を理解してからにしようね、ゆとり君。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 17:39:58 ID:fiJ1wzM90
1万円で売ってくれるなら、条件が合えば買いたいのぅ。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 18:05:25 ID:2TsOy2Xs0
>>18
それは文意を文章に反映させた人間が言うことだろ、ゆとり君。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 18:21:39 ID:n3QRHPf20
ゆとり同士の見苦しい罵り合いに発展するかな?wktk
22名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 18:54:57 ID:qcLQJ67pO
>>20
お前もいちいち一から言わないと分からないのか。
小学生じゃないんだからそれぐらい理解しろ!
揚げ足取るのが生き甲斐のつまらない奴なんだろうな。
友達作った方がいいぞ、真性のゆとり君w
23名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 19:10:23 ID:qcLQJ67pO
>>14>>20のようなゆとりのアスペルガー症候群に友達作れ、と言っても生きる価値がない奴には無駄か。
>>20>>14を重石にして東京湾に沈んでヘドロと友達になってろw
24名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 19:53:06 ID:hNk7UpiR0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄BIG \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ新スレを立ててくれた!
    |    (__人__)     |      褒美としてオリンパスを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆ 好きなのを買うが良い
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /.  E-1   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄. E-300 /|.  ̄|__」/_. E-410  /|  ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ E-510  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/. E-330  ./|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     毎年恒例!OLYMPUS叩き売り!           |
25名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 20:19:43 ID:n3QRHPf20
>>23
あぁ悔しかったんだね。分かります。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 20:30:45 ID:qcLQJ67pO
>>23
ありがと。
自己中に何を言っても分からないだろうけどね。
構ってちゃんはこういう書き込みをエキスにするから放置しておくよ。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 20:34:35 ID:n3QRHPf20
また見苦しい負け惜しみをw
28名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 21:42:53 ID:qcLQJ67pO
>>27
お前も寂しん坊の構ってちゃんなんだね。
哀れな奴だなwww

残念だが今から出かけるからお前らに構ってる暇はない。
せいぜい暇人に相手にしてもらえよwww
じゃあな。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 01:05:54 ID:St2VsbCF0
キャッシュバックキャンペーンなんてくだらない事するもんで、
やたらオクで、応募済みの商品が出品されてるな。
しかもWズームキットから、レンズだけ抜いたような半端なヤツ。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 02:15:00 ID:D1WbBcj20
>>28
さらに見苦しい負け惜しみをw
31名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 10:24:54 ID:7T396qpPO
>>30
構ってちゃん夜中まで乙
32名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 12:20:31 ID:2Y+XZufWO
>>29
そんな感じで、程度の良い標準レンズが、安く流通するかもというのもあって、
自分は、E420本体とパンケーキを購入したよ。
今までも、フィルム(G2)で単焦点を使ってたので、標準はあっても使わなくなりそうな気もしたし。
今度はマクロが欲しいけど、既存のは綺麗に丸ボケしなそうなので、少々悩み中。
純正でなくても良いから、40〜50mmくらいの、羽根が綺麗な明るいマクロが出ないかなぁ。

>>26
なんで自分にお礼言ってるの?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 13:19:25 ID:avahteZR0
これまでは、5月くらいに新型が出てたけど、
今年はマイクロフォーサーズの発売あるし、少し遅れるのかねえ。
或いは、入門者用はマイクロに移行で、E-400系列は廃止になるんだろうか。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 15:27:12 ID:8mVVensCO

綿のような木々の描写
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8892162/

画質が悪い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8887895/


キャノネッツの論理破綻っぷりを楽しみましょうwww



35名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 22:39:23 ID:Q0p/Mr2F0
スレ違いかも知れんけど、
キタムラのオリジナルWズームセットって普通のWズームキットとどう違うの?
レンズキット+レンズだからキャッシュバックは1万円になるの??
36名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 23:09:28 ID:iPCyPQTz0
対応レンズなら同時買いだから1万じゃね?
どんな内容かしらんからそれ以上は言えんけど
それに実店舗で買わないと下手したら
もうそろそろ赤ランプだろ>>キャッシュバック
37名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 23:10:48 ID:7+x/77iL0
>>35
1万円足せばWズームの40-150mmを70-300mmに取り替えてくれるやつか?
1万円のキャッシュバックになるかは知らぬ。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 23:15:07 ID:KiKdHlQV0
>>36
12日までに決済してれば良いんじゃない?
応募締切は26日の消印みたいだから

>>35
キタムラのオリジナルWズームって何のレンズついてるの?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 23:19:45 ID:Q0p/Mr2F0
>>36
店舗受け取りにすれば12日までに買えるかなあと。
店舗価格よりインタネ価格のほうが断然安いので
 
>>37>>38
こんな感じです
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/34803-001002
”オリンパス ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 ”ってキットと同じですよねえ…
 
レンズキットに40-150mmがついてくるって考えたら良いのかな?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 00:38:20 ID:PzQr+NyL0
>>39
「ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6」
「ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」

キタムラオリジナル、というより普通にWズームキットじゃないの?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 00:50:45 ID:OxvNXISO0
Wズームキットが売れてレンズキットが余ってるから
40-150を足して実質Wズームキットで売ろうということでは
42名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 01:13:57 ID:qkBIuW5+0
>>40
買いました。
レンズキット+40-150単品ですよ。
ZUIKO DIGITALレンズと同時購入ということになるので
一万円キャッシュバック。
>>41
40-150単品が余ってるというセンもあるかもね。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 01:17:30 ID:wOco/Geh0
>>41
純粋に在庫を減らしたいだけかと

普通だとレンズキットとWズームキットを別々に在庫しないといけないところを
キタムラ方式だとレンズキットとズームレンズを在庫するだけで良くなる。

販売ラインナップ的にも
レンズキットとWズームキットとレンズ単体という3通りの売り方も可能になり
店舗の売れ筋に合わせた商品展開が店舗側で可能になる。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 02:23:37 ID:PzQr+NyL0
>>41
Wズームキットって本来ひとつの箱に入って売ってるの?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 04:25:24 ID:QTlBWPLMO
420にしようか520にしようか迷ってる
手ブレ補正のために1万円余計に出す価値はあるとですか?
46名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 04:55:15 ID:qkBIuW5+0
>>45
金額で迷ってるだけなら絶対520がいい。
手ブレ補正が強力だしグリップもいい。
ブレてなきゃ良かったのに!っていう思いをしなくて済むよ。
420に惚れたというなら話は別。
軽くて身近でとってもいいカメラだよ。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 04:57:56 ID:P29j9EIL0
>>45
1/10秒以下のシャッタースピードで手ブレしないってのは驚異的だぞ。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 06:44:01 ID:PXJfHf500
自分も420と520超迷った。
お金だけなら2万円まで余計に出してもいいと思ったけど
どうしても420の形と軽さには勝てなかった・・・
昨日買ったばかりだけど、高くていいから420の形で手ブレ補正モデル出してくれ!
49名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 06:52:38 ID:eX2yoOvH0
> 420の形で手ブレ補正モデル出してくれ!

大きく重くなるから却下。
5035:2009/01/08(木) 10:16:43 ID:PXOeOs/M0
>>42
情報ありがとうです。キャッシュバック1万円が確認できて満足w
オリジナルっていうから特注品なのかな?とか思ってました
キタムラ側の都合でこういう売り方してるんでしょうねえ
 
GX200+VFキットと悩んでるんだけど、キャッシュバック入れるとこっちのほうが安いw
51名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 11:29:24 ID:vLeNF73S0
>>49
大きく重くせず、手ブレ補正を内蔵しろってことじゃない?w
52名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 13:29:11 ID:oitTf2Yo0
ま、後継機が有るなら常識的に考えれば520と統合だな、
厚ぼったくなるだろうが、もはや手ぶれ補正無しなんて、
他機種と比べて競合力が致命的に無さ過ぎる。


オリが廉価レンズ内補正レンズ出すなら別だけど、有り得ナス。
μフォーサーズ版の4X0なら有りだけど、高級コンデジ路線行くみたいだから無理かな。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 16:43:31 ID:QTlBWPLMO
>>46
>>47
そんなに手ブレ補正は強力なのか
520を買うことにします
ありがとう
>>48
迷うよね
420の見た目は良すぎる
54名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 17:42:19 ID:rZuZ6whiO
友達(コス撮影目的、コンデジ使用)に410と1442をプレゼントするつもりなんだけど
コンデジ使用者にはコントラストAFあった方がよろこばれるかな?

小物類を追加プレゼントするか、420に買い替えてからプレゼントするか悩んでます
パンケーキもプレゼントしたいがちょっと高い
55名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 18:23:03 ID:v/46RVX/0
安くなったし買ったろとか思って買いにいったらG1が意外とよくて結局何も買わずに帰ってきてしまった・・・
56名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 11:40:34 ID:OgatFK0K0
友人にしてやるプレゼントにしては高すぎだろ。

下心見え見えですぜ、ダンナ。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 12:09:37 ID:9VSSQEKxO
センスがあって、本当に相手を思える人って、安くて喜ばれるプレゼントを選ぶんだよね。
まぁ、カマッテ気質のレイヤーには無理だろうけど。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 12:14:35 ID:42Y8KjYG0
プレゼントは贈ってくれる気持ちがうれしいんであって物は二の次

自分がもらうときのことを考えてみ

逆に元々気のない相手をプレゼントで気を引こうって事なら高価な物は嫌だ
59名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 12:58:36 ID:1yIAmaOqO
>>54
410/420用カバーに入れたらかわいらしくなるぜ、下心見え見えの旦那w
60名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 15:40:24 ID:fhB68rU/0
友達の誕生日プレゼントに420のレンズキットって・・・
金持ちなんですね。
6154:2009/01/09(金) 18:14:58 ID:t37TcN5d0
なんでもいいけど結局どれがいいのかはないの?orz
カバーなんてあったな! それはいいかも!
メディアはないと可哀想とか考えてた
62名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 18:42:07 ID:fhB68rU/0
コス着てパンパンできたら良いね
63名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 18:43:21 ID:7/dioXlT0
>>61
消えろウジ虫
64名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 18:53:24 ID:t37TcN5d0
もういいです、失礼しました

>>63
邪推で友達の方までバカにしてる方が酷い
65名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 20:52:28 ID:eo4H6h3NP
>>64
あまり気にするなよ。
2chの中でもここは嫉妬と疑心暗鬼の塊の連中が多いから。

ただ、付け込まれるようなカキコも控えた方がいいぞ。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/09(金) 21:08:15 ID:FuRc5A1o0
>>54
コンデジユーザーなら、偏見かもしれないがJPEG撮って出しで便利な方がいいと思うので、
撮って出しで使いにくいと色々と噂の出てる410よりは、高くても420の方がいいと思う。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 01:10:02 ID:QfxAz5Ef0
ところでOM-1系のカメラケースに入れてる兵いる?
68富田派:2009/01/10(土) 01:19:44 ID:xL1b1t950
>>67はカイジ読者
69名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 15:16:38 ID:h2n9Iova0
キタムラのネットショップ、かなり思い切った価格出してんね
70名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 19:36:22 ID:iMM1MiUA0
え?どこが?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 19:40:06 ID:Jw50uafr0
某家電量販店で本体とパンケーキがセットのL25キットが大バーゲン中なんだけど、
キャッシュバックはやっぱ5000円になっちゃうのかなあ
オリが気を利かせて10000円バックしてくれるとすげえうれしいんだけどw
72名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 19:47:07 ID:KLqf2M+O0
もともとボディ単体+ZUIKO DIGITALレンズ買っても1万円キャッシュバックでしょ
73名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 19:54:02 ID:YdzQXvlC0
つかなんでわざわざ某家電量販店w
74名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 20:01:05 ID:c9+jpQ720
うおー欲しいけど悩む
これが520とのセットなら即断なんだけどw

>>72
店員に聞いたら一箱に入ってるから保証書もバーコードもひとつだけ
レンズキット扱いになるんじゃないかって言われた
 
>>73
まあヤマダ電機なんだけど
75名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 20:18:51 ID:QfxAz5Ef0
>>69
確かに安いなぁ。
俺が昨日ナンバCITYのキタムラに行った時は420のWズームキットが52,800円だったのに。

そういえばようやくうちにもキャッシュバックの為替が簡易書留で届いたよ。
親の借金返済で消えるけどw

>>74
カメラのキタムラで買ったけど、ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6はレンズキットとして本体と一緒に入っていて、ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6は別の箱に入っていた。
これでバーコード計2枚で10,000円のキャッシュバックだったよ。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 20:24:05 ID:QfxAz5Ef0
連投スマソ
>>74
ボディだけでもレンズキットでも5000円のキャッシュバックだよ。
ttp://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c080919a/index.html
77名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 20:33:24 ID:BzStMCRJ0
ウィルコムは回線切るとID変わるのか…

先日のキタムラの例と違い、L25キットはヤマダ電機の特注品なんだそうな
だから単なるレンズキットとみなされて5000円になるか、
それとも本体とレンズと解釈されて10000円になるか

まあ49800円なんで5000円バックでもかなり安いんだが
78名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 21:20:58 ID:ijQpmcNCP
ボディとパンケ別で買った方が安いって店員泣いてたからなぁ
年明けて思い切ったんだろうか。

420ってそんなに売れてないの?
いまだに外でぶら下げてるやつ見たことないよ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 22:30:51 ID:jZ/IaHly0
俺よくぶら下げて歩いているけど、確かにE-520はたまに見るけどE-420は少ないかな
でもパンケーキはE-420が一番似合うと思うし、換算50mm相当1本でスナップ撮るのもいいものだよ
E-3とかもあるけど最近このE-420パンケーキしか使っていないよ orz
80名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/10(土) 22:56:53 ID:h2n9Iova0
ネット上ではむしろ売れている印象があるけどね。で、わりと愛情を持って扱
われているという。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 08:08:57 ID:hH01Rmmo0
むしろ、ニコキャノの入門機ぶら下げてるだけで、
初心者扱いで、失笑買う風潮がありあり ってのよりは
オリぶら下げてるだけで、そういう風には見られない分、お得
82名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 13:39:20 ID:5ie++Sn90
E-410/420にパンケーキでぶら下げてる人は、
ある程度経歴ある人じゃないかな。
先日の撮影会でEOS-1DV2台入りのバックに
E-410か420を入れてる人見たけど、
案外初心者以外のユーザーが結構いる機種なのかも。


83名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 15:27:14 ID:hH01Rmmo0
初心者&モノ見る目のない小僧は黙ってニコキャノの入門機へGO!
84名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 15:29:22 ID:hH01Rmmo0
単にブランドネームや、目先の機能に踊らされて、スペックのみでカメラを選ぶ厨房は、盲目的にニコキャノマンセー
写真の色味や画質で選ぶ本質を理解している人は、オリやパナを選ぶ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 15:39:30 ID:oH49uYze0
ああ、すがすがしいほどまでにケツの青い意見だ。これがオリンパスブルーか。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 15:42:52 ID:hH01Rmmo0
そんなキミは、お笑い画質のAPS−CへGO!
87名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 16:49:04 ID:8I9q2GcS0
俺なんて初心者だけど、初心者っぽく見えないようにE-420+パンケーキを選んだよ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 16:52:11 ID:cmk1Zjqo0
持ってるカメラが何であろうが、端から見てればすぐバレるから心配いらんぞ
89名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 16:58:05 ID:Qp0069Zc0
ニコ・キヤノはいっしょにしないで。

ニコ爺とキヤノヲタは同一人物じゃないんだよ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 17:00:24 ID:h+Qxkx5Z0
ある観光地で「お願いします〜♪」と
光学ファインダーのないコンデジを手渡され
つい、銀塩コンパクトの感覚でカメラを思いっきり顔面に近づけて
慌てた俺は、どう見られてたんだろ…。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 17:10:47 ID:cmk1Zjqo0
>>89
いずれもやってる事は大差ないので十把一絡げで上等
92名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 17:12:02 ID:cmk1Zjqo0
>>90
そんな注目されちゃいなかったろうよ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 17:57:26 ID:BluF5RvH0
>>92
自意識過剰だと言いたいんだろうが、記念写真を撮るときはふつう
被写体の人達は全員カメラに視線を向けてるだろ
94富田派:2009/01/11(日) 17:57:54 ID:XaaMY8JM0
>>90
オールドタイプ乙!みたいな・・・
95名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 19:53:06 ID:bVk9fCuM0
>>93
たしかに
96名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 23:16:11 ID:cmk1Zjqo0
>>93
カメラを指揮してるだけで獲ってる奴なんて誰も注目しちゃいないのを
自分が注目されてるとか勝手に勘違いしちゃったのか。自惚れきついなおまえw
97名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 23:23:48 ID:FueW0nMc0
E-410で今日写真撮してきたんだけど
レンズ交換して、ファインダー越しにゴミを見つけた。
しかし、ライブビューに変えるとゴミが見つからない。

レンズ外してふぅふぅーしてゴミ飛ばしてみたけど
やはりファインダーで見えてライブビューで見えない・・・

記録したファイルにゴミが映っていないようなのでいいかーと撮り続けた。

自宅帰ってきてパソコンで拡大して見たらゴミの写りこみはなかった。
ジェットブローで吹き飛ばしたらゴミどっか行ったけど・・・
ゴミがミラーに乗っていたかペンタリズムのどこかに入り込んでいたのかな。

レンズの交換時の本体の向きがまずかったのかな。
しかし、ブロアー持ち歩くのは必要かな?後あったら便利なものは?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 23:28:30 ID:tLOzKbTx0
スクリーンにゴミがついていたんだと思われ。
あまり気にしないのがいいと思います。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 23:29:31 ID:cmk1Zjqo0
【 ペンタリズム 】\_(・ω・。) ココ重要!
100名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 23:47:51 ID:r3iAE0eL0
ペンタイズムとかペンタキストになるとこの板から叩き出される。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 23:50:37 ID:FueW0nMc0
>99
ペンタプリズム ですね。
ムック本「これからはじめるデジタル一眼レフの本」
見ながら勉強中ですw

ムック本「デジタル一眼レフスタートBOOK」は中身確認せず、ネットで購入して失敗でした。

とりあえずは撮しまくって、勉強するのが一番でしょうか?
102名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 00:39:54 ID:2vJ6VwzF0
どのみちE-420にプリズムなんて入ってない
103名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 01:33:22 ID:gNSF9RXqO
E-520とE-420で悩みまくってた
今日ビックカメラをぶらりしてたら店員が
大きな違いは手ブレ補正くらいです
手ブレ補正なんて別になくても問題ないですよ
とE-420をゴリ押し
4万と6万
金持ちじゃないし2万の差はデカい
もう勢いでE-420買っちゃったぜ
見た目がビンゴだから悔いなし!!!!!!!!!!
104名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 01:37:36 ID:2gjU40uVP
E-420にPlanar50が似合いすぎて困る
ファインダー暗くてつらいけど、しばらく常用レンズだな。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 01:47:57 ID:T32JkBbf0
>>103
オメ
そりゃ、数年前まで手ぶれ補正なんて無いカメラで撮ってたんだからね。
カタログで謳うほど、画期的なものでもない。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 02:48:22 ID:NRvihf93O
>>103
おめ。俺もポートレイトたまに撮ってるから縦位置に苦労しながら420で頑張ってるよ。

>>94
富田派さんよ〜、何故OM
-1とか古いフィルム一眼の話題に反応するんだい?
107名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 03:00:19 ID:Bj2v8kWhO
デジタルはそのうち、縦撮りも横向きのまま撮れるようになるかもね。
センサーが正方形になれば、切り方と向きの修正で、縦横の切り替えは可能だから。
アナログでは出来ない、デジタルならではの機能だね。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 03:02:40 ID:mod79NDn0
E-30はいちおう横持ちで縦撮り可能
109名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 03:06:28 ID:2vJ6VwzF0
手ぶれ補正に対するコンプレックスがひしひしと伝わってくる言い訳が多いですね。
金なくてE-520は手が出なかった!となぜ素直に言えないんだろうね。この人達はw
110名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 03:16:46 ID:gNSF9RXqO
>>105
>>106
ありがと
今日、娘の成人式
これで撮りまくってくる(笑)
>>109
言ってるじゃんない
金持ちじゃないから二万の差はデカかったと
二万と手ブレ補正を天秤に架けた結果二万を選びました
111名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 03:18:19 ID:2vJ6VwzF0
あっそ。よかったね
112名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 03:24:33 ID:5d5cVeUlP
昨日粘着してた煽り厨の臭いがするな
113名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 03:42:59 ID:NRvihf93O
>>110
揚げ足取りの構ってちゃんが何人かいるけど気にしない方がいいよ。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 04:29:01 ID:IjBKFc3X0
>>105
>そりゃ、数年前まで手ぶれ補正なんて無いカメラで撮ってたんだからね。
>カタログで謳うほど、画期的なものでもない。

…?

「それほど必要不可欠なものではない」ならわかるが、
数年前まではなかった技術なら画期的じゃねぇかw
115名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 04:29:42 ID:uvTOWCIU0
E-420はそのうちG10に置き換わるよ。

なぜなら
重要な撮影はE-3でOK。
ちょいぷらっと撮影はE-520が安心。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 04:29:46 ID:IjBKFc3X0
>>111
自分の間違いは素直に認めろよ。恥ずかしいやつめ。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 08:03:00 ID:zDajzMr50
>>107
> デジタルはそのうち、縦撮りも横向きのまま撮れるようになるかもね。
> センサーが正方形になれば、切り方と向きの修正で、縦横の切り替えは可能だから。
> アナログでは出来ない、デジタルならではの機能だね。

つ【レボルビング機構】
118名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 10:31:20 ID:NRvihf93O
>>108
それは羨ましい。
E-420って縦撮りに不向きだからね。E-420でポートレイトやり始めて、あまりに下手すぎて消さないといけないのが1/5ぐらい出てくるよ(;´д`)
西川なんとかってプロカメラマンがインプレスでE-410/420で撮った画像を公開してたな。見てこよっと。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 10:39:45 ID:y+PXvmF/0
って事は使える写真が4/5は撮れてるんだな。なんだ自慢かよ。

120名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 10:48:11 ID:2DdFNGmW0
>>118
>>E-420って縦撮りに不向きだからね。

??
121名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 12:12:00 ID:NRvihf93O
>>119
そんなに大して撮ってないよ。
でもコンデジのC-5060WZの方が上手く撮れるな。

>>120
日本語通じなくてスマソ。
構ってちゃんじゃなければ無視してくれ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 12:38:34 ID:2DdFNGmW0
>>121
少しさかのぼってID:NRvihf93Oさんの文章読んでみたけど、
E-420が縦撮りに不向きな具体的理由というのが、よくわからなかったので。

今自分のE-410でいろいろ構えてみたのですが、ストラップの金具の位置が
気になるとかでしょうか?自分はあまり気になりませんが。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 12:41:56 ID:HtVagMFe0
ちゃんとした持ち方してないって話。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 12:45:18 ID:2vJ6VwzF0
手ぶれ補正に対するコンプレックスがひしひしと伝わってくる言い訳が多いですね。
金なくてE-520は手が出なかった!となぜ素直に言えないんだろうね。この人達はw

間違いは素直に認めろだってさ。 テメーの事言われて逆ギレですか?みっともない
125名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 12:47:59 ID:5d5cVeUlP
きちがいがあらわれた!
どうする?

>むしする
 あおる
126名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 12:50:59 ID:2vJ6VwzF0
自分に都合の悪い事を言う奴は、すぐ病気だキチガイだおっぱじまるのも
2ch雑魚のやる事としては珍しい事でもなんでもない。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 12:58:44 ID:V9Gd9whZ0
>124
現金用意できずに12月にE-410Wズームキット購入した者ですが何か?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 12:59:17 ID:wKHVTWh90
>>126
自己紹介乙
129名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 13:31:55 ID:NRvihf93O
>>124
誰も手ぶれ補正の事など話題にしていない。
構ってほしいからって勝手に話をすり替えるなドアホが!

あなたキチガイですか?

あー、そうでしたか。

もっと脳の血管プチプチ切って死ねばいいですよ。
これ以上構うとアホが移るから話はここまでた。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 13:49:44 ID:RRVR7QAL0
うへええええええええ買っちゃったよL25キット
49800にポイント2%だったからパンケーキにプラス1万円で本体付いてきて、
さらにオリから5千か1万のお年玉つきだとと思うとすげえシアワセな感じ
とりあえず帰ってから充電するさね
131名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 14:18:41 ID:sI6Wq3vV0
>>130
それいいな。実質パンケーキのおまけかよw
欲しくなってきたぞ
132名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 14:50:11 ID:NRvihf93O
>>130
おめ。
パンケーキ羨ましいなぁ。
いい写真をばんばん撮ってくれよ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 15:39:05 ID:cp43M2am0
そっか、パンケーキセットって14-42と違って1万円キャッシュバックなんだ。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 16:08:24 ID:/8LunIZOO
パンケーキセットってどこのヤマダでもやってる?
135名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 16:11:32 ID:UfEexHhq0
>>134
やってない
136名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 16:13:44 ID:/8LunIZOO
じゃあどこならやってるのさー(´・ω・`)
行けるとこなら買いに行きたい!
池袋か秋葉原ならやってますか?
137名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 16:17:45 ID:Jnvv92r80
>136
電話で尋ねてみればいいじゃない。
それが一番確実。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 16:54:54 ID:NRvihf93O
おいおい、キャッシュバック今日の販売分までだぞ!
急げよ〜!
139名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 17:17:28 ID:YI/E5vif0
帰ってきた
寄り道して急いでたら一時停止違反とられちゃった…オリからのお年玉が相殺orz
 
>>134
オイラが買ったのは高崎駅前のヤマダ電機
22時までやってるので急げば間に合うかも
でも交通違反しないようににねw
140名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 17:31:37 ID:je4LAEbm0
420のWズーム買おうと思ったんだけど今から通販だと代引きやクレカにしてもキャッシュバックには間に合わないよな。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 17:36:27 ID:+yFp0ckT0
電話でもかけて訊いてみればいい。
あきらめたらそこで(ry
142名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 18:10:56 ID:je4LAEbm0
電話したらできると言うことでさっそく注文。
実は今日までキャッシュバックのこと知らなかったんだけど
ギリギリで間に合ってよかった。
実質4万でWズームが買えるとは思わなかった。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 18:23:57 ID:yeyURnCRO
>>97
なんでごみ取り使わなかったの?
あと口で吹くのはやめろよ。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 18:34:36 ID:+yFp0ckT0
急 い で 口 で 吸 え
145名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 18:36:06 ID:I/dRCPgq0
>>143
ファインダーのゴミにゴミ取りを使っても意味が無い・・・と>>97が理解していたかどうかは不明だが・・・
146名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 18:37:49 ID:Jnvv92r80
ファインダーのゴミは、慌てず騒がず、何もせずにサービスセンターに持ち込むのがいい。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 18:39:02 ID:/8LunIZOO
134ですー。池袋でパンケーキセット買ってきたよ!
高崎まで行かなくてすみました〜(笑)
ここ覗いてて良かった!ありがとう。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 18:39:54 ID:I/dRCPgq0
>>146
俺は慌てず騒がず、そのままにしてるw
まあ、気が向いたらブロアはしてみるが。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 18:40:34 ID:TIJ9NqCx0
>>147
いくらだった?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 18:49:44 ID:88SKekPu0
>>149
いいからはやく買ってこいよ。
おまえら見てると「安く買えた」ってトコが
ゴールと勘違いしてるように感じる。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 18:53:50 ID:TIJ9NqCx0
>>150
いまからでも間に合う数少ない店舗なんだからそれくらい許してよ。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 19:08:36 ID:Jnvv92r80
>148
下手にやると裏側に入ってえらいことになるぞ。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 19:46:06 ID:Bj2v8kWhO
>>151
今からでも間に合う数少ない店舗だからこそ、早く買いに行くべきなのでは?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:00:07 ID:I/dRCPgq0
>>152
いつも軽くプシュっとやるだけで取れているので大変な事にはなっていないけど、
確かに裏側に入り込んだら面倒だわね。
とは言え、サービスに持ち込むなら、表でも裏でも同じって気も・・・
一発プシュっとやって取れなければ、諦めるかサービスに出すで良いんじゃない?
155名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:00:29 ID:TIJ9NqCx0
10時までだからもう少し考える。

ヨンキュッパか。。悩ましい・・・
156名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:05:41 ID:2vJ6VwzF0
>>129
言いたい事は言うけれど、言われたくはないってさw
どっから来るのかな?この幼稚な発想は。

脳の血管プチプチ? 誰が? 
おまえごとき雑魚にイチイチ切れる血管なんてあるのか? ん?

じぶんのくやしいのを他人になすりつけても何の解決もしねぇぞぉw
157名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:13:27 ID:W8IlpAYJ0
>>155
── =≡∧_∧ =YOU!とっとと買っチャイナYO!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
158名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:17:27 ID:2vJ6VwzF0
駆け込み需要ってのは、こういうアホ共によって起こるんだな。 
ってのが、実によく分かる良スレですね。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:27:21 ID:6QBOyepG0
パンケーキ付きで5万はお得。
でも本格的に撮ろうと思うとキットレンズすらバラ売りだと高くて愕然。
キットレンズはヤフオクならかなり安く買えるけどね。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:35:41 ID:1Ax7Xwv/0
>>158
ホント、良くわかるね
キャッシュバックキャンペーン前に買っちゃった君のひがみが
161名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:40:12 ID:Bj2v8kWhO
まぁ、使えて使う人にはお得だけど、
雰囲気や評判だけって人には、危ういかもしれないね。
この焦点距離の単焦点レンズは、面白みを感じられるかとても難しいから。
オンリーワンには成り得るけど、その対象はやっぱ広くないよ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:40:55 ID:2vJ6VwzF0
実際見たわけでもないことをさも見たかのように語るのは、虚言癖という心の病気です。
カウンセリング受けた方がいいかもね。 おまい相当病んでるよ。終わってるね。

おめでとうw
163名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:46:25 ID:Bj2v8kWhO
売り言葉に買い言葉の、チープな罵り合いはいいから、
やるならカメラの事を論点にしてやり合いなよ・・・。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:47:15 ID:2vJ6VwzF0
消防の仲裁w
165名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:48:03 ID:2vJ6VwzF0
手ぶれ補正に対するコンプレックスがひしひしと伝わってくる言い訳が多いですね。
金なくてE-520は手が出なかった!となぜ素直に言えないんだろうね。この人達はw
166名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:48:10 ID:YI/E5vif0
よーし充電終わったぜこれからオリンパスブルーってヤツを
…青空の風景写真を撮ればわかるかな?w
167名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:01:29 ID:zDajzMr50
>>155
買って後悔するよりも、買わずに後悔する方が後悔のレベルが大きいよ(ソース俺)
168名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:02:49 ID:YI/E5vif0
語りつくされてることだろうけど、やっぱりレンズキャップ使いにくい
メンコにでもするか

>>159
>>161
メインの40Dが重くてデカくて心が折れかかってたところに、サブのコンデジが壊れたから駆け込んだので、
単焦点の良さも悪さも分かってるつもりです。まぁ14-42くらいは買い足しそうな予感もしますがw

 
169156は手ぶれ補正バカ:2009/01/12(月) 21:10:46 ID:NRvihf93O
>>156
お前ほんとに構ってちゃんだな。
今度は何をしてほしいんだ?
赤ちゃんプレイでちゅかwww

俺は雑魚で結構、お前は金魚の糞だw
自分の事を棚に上げてるのはお前だろ。
お前よっぽど手ぶれ補正が羨ましいんだろうな。
お前手ぶれ補正のこと手ぶれ「修正」だと思ってるだろw
あれはあくまで「補正」、お前みたいなヘタレが使ってもブレるものはブレるの!

人生の負け組のくせにみっともないぞ、構って糞カメコちゃんwww
お前、金玉あるのか?

ほら、早く、早くキレてみろよ、構ってちゃんよ!
170名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:19:52 ID:iBSR8tzi0

73 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage]: 2009/01/12(月) 19:59:36 ID:2vJ6VwzF0 (4)
スペックでしか写真を語れない、スペック依存のカメラレスのハッタリ厨房位なもんだよね。
ボケないボケないわめいてんのはさ。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:19:55 ID:L5OO6po80
目糞と鼻糞だな。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:20:46 ID:EnXW/sZN0
173名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:23:23 ID:2vJ6VwzF0
>>169
言いたい事は言うけれど、言われたくはないってさw
どっから来るのかな?この幼稚な発想は。

脳の血管プチプチ? 誰が? 
おまえごとき雑魚にイチイチ切れる血管なんてあるのか? ん?

じぶんのくやしいのを他人になすりつけても何の解決もしねぇぞぉw
174名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:23:32 ID:L5OO6po80
>>172
二行目だけで良い。
そんな微妙な作例は要らない。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:27:49 ID:IjBKFc3X0
>>174
お前のレスの方が無駄なんじゃない?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:28:31 ID:/40g2KEp0
この人自分が何様だと思ってるんだろ?
よっぽど手ぶれ補正の付いているE-520が羨ましいんだろうね。
もしかしてE-520スレで溜まったストレスのはけ口に来てるのか?
何だかこいつ可哀想になってきたよ。

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 03:06:28 ID:2vJ6VwzF0
手ぶれ補正に対するコンプレックスがひしひしと伝わってくる言い訳が多いですね。
金なくてE-520は手が出なかった!となぜ素直に言えないんだろうね。この人達はw

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 12:45:18 ID:2vJ6VwzF0
手ぶれ補正に対するコンプレックスがひしひしと伝わってくる言い訳が多いですね。
金なくてE-520は手が出なかった!となぜ素直に言えないんだろうね。この人達はw

間違いは素直に認めろだってさ。 テメーの事言われて逆ギレですか?みっともない

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 20:48:03 ID:2vJ6VwzF0
手ぶれ補正に対するコンプレックスがひしひしと伝わってくる言い訳が多いですね。
金なくてE-520は手が出なかった!となぜ素直に言えないんだろうね。この人達はw
177名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:32:00 ID:2vJ6VwzF0
>>176
以上、E-520を欲しくても予算が足りず、仕方なくE-420を買わざるを得なかった人の泣き言でした。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:33:05 ID:CkgsKFIy0
ネットで見えない敵作ってコソコソ愚痴るしか生き甲斐ないんじゃないのw
とっととあぼーん。ていうか、あぼーんだらけだな
179名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:35:50 ID:iBSR8tzi0
大方、E-30の登場ですっかり影が薄くなったE-520ユーザなのだろう。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:39:41 ID:/40g2KEp0
そんなに手ぶれ補正が欲しいのならE-420を売ってE-510の中古買うとかすればいいのにね。
「手ぶれ補正」ってワードをNGにすればこいつの無駄な発言が消えるわけだね。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:40:48 ID:2vJ6VwzF0
>>178
おまえみたいなアホの過剰反応が面白いだけの事で、
勝手に仮想敵作って闘ってる事にしないでくれるかなぁ?w
182名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:49:18 ID:NRvihf93O
>>178
君が正論だがあのバカは構ってちゃんだから放置した方が良いぞ。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 21:51:08 ID:2vJ6VwzF0
いいよいいよその調子♪
184名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 22:00:19 ID:/40g2KEp0
E-510/E-520スレで慰められてるな。可哀想に。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 22:01:48 ID:2vJ6VwzF0
自分の都合の良いように思いこみたい気持ちがひしひしと伝わってきてサイコー
186名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 22:16:42 ID:TIJ9NqCx0
買いに行ったのにパンケーキキット在庫切れでした><

さよならオリンパス
187名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 22:16:52 ID:Ij+ZpY+Z0
うざ
188名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 22:33:06 ID:1gzMvnRC0
実際E-30が出てE-520って中途半端な位置付けになったよなあ。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 22:41:43 ID:xIHlIA3f0
でもE-30とE-520両方使ってると結構違うぞ重さ
E-3とE-30は対して変わらん気がするのに
190名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 22:42:19 ID:V9Gd9whZ0
E-4x0ってデジ一眼レフの初心者用と思ってたけど
素直で安くていいカメラだと思うけど。

E-30とかは初めてでは狙えないわけで。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 22:52:13 ID:bixbR2t90
>>172
いい色だなー。
E-410から買い換えたくなっちゃうけど、
E-430+9-18mmセットが出るまでガマンするんだw
192名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 22:52:51 ID:CkgsKFIy0
はじめてて何十万も出しちゃうのが中高年。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 22:58:02 ID:Z3SIuySj0
>はじめてて何十万も出しちゃう
ちがう
“何も知らなくても何十万出せる”だ。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 22:59:17 ID:+yFp0ckT0
>>192
そういう層はぬこんに逝くよ。もしくはライカ。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:01:39 ID:HUnQL28V0
E-430かあ。これまでだと4月に新機種が登場してるから
あるとすれば春だね。
E-420にアートフィルターとマルチアスペクト乗せた感じ
になるのかな?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:02:56 ID:TIJ9NqCx0
>>195
あと液晶を綺麗にしてほしい
197名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:06:32 ID:bixbR2t90
>>195
いやー、AFが進化しないなら買わないよ。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:07:29 ID:Tuj9F4sP0
そんなことよりファインダーを大きくしてプリズム化するだけでいい。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:07:48 ID:xIHlIA3f0
もう3点AFは使わないってどこかで宣言してたなー
7点AFにするとか
200名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:15:01 ID:CkgsKFIy0
>>194
うちの親は兄貴の結婚式に初デジイチでオリンパス買ってたよ
店員が売りたかったんだろうなw
201名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:22:34 ID:vc5hoqGL0
>>172
いいねー。同じセットを持っていながら、こんな風には撮れないなー。

とりあえず、購入オメ。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:28:57 ID:YI/E5vif0
室内をちょこちょこと撮ってみたけど、いい感じ
感度上げても覚悟してたほど悪くないね。コンデジ持ちすればあまり手振れしないしw
 
とりあえず適当に青いものを撮ってみた
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090112232429.jpg
 
203名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:34:05 ID:Bj2v8kWhO
>>190
オリの開発か何かも言ってたけど、
E4#0のコンセプトは、キスデジなんかみたいな、他社の入門機とは違うみたいよ。
価格から結果的に入門者が選びがちだったり、入門機と比べられがちだけどね。
どちらかというと、G10なんかに近いんじゃないかな?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:37:34 ID:Bj2v8kWhO
ところで、みんなはPCやモニターはどんなの使ってんの?
サブならあれだけど、
E420メインのユーザーだと、撮ったきりで、いじらない人が多いのかな?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:37:57 ID:YI/E5vif0
あと価格comの掲示板見てたら、パンケーキセットのキャッシュバックは1万円だって書いてあったよラッキー
オイラも応募用紙どっちにチェック入れるかわからないので明日電話してみよう
206名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:44:13 ID:bixbR2t90
>>204
オレはiMac(現行モデル)でガンマを2.2にしてる。
E-410メインで基本jpg撮って出し。
たまにLightroomで暗部補正。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/12(月) 23:44:31 ID:Bj2v8kWhO
わざわざ電話なんかしなくても、壱万円にチェックすればいいんじゃない?
五千円だと判断されれば、勝手にそちらで送られてくるでしょ。
208172:2009/01/13(火) 00:00:50 ID:EgLsqr9S0
>>191,201
ドモです。このセットは自転車のお供や、繁華街なんかのスナップ撮りにいい感じです。

>>202
購入オメ♪
ISO400までなら問題なし、ISO800までなら許容限度というのが自分の感覚です。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 00:18:40 ID:qWUyeLCy0
>>204
自作機にDELLの普通の液晶モニタで、補正は無し
したほうが良いんだろうけど、そこまで真剣にやってないので
基本的にjpg撮って出しだけど補正することも。でもRAWは未知の世界w
210名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 01:14:37 ID:P6Np1TGq0
自演で必死に手ぶれ補正がない言い訳をしてるカワイイ貧乏人達がナイス
211名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 05:22:01 ID:ZDtNNCEI0
E-4x0買う人はスタイル重視でしょ。そのくらいわかってるでしょ。

まあ、おれvario-elmarit使ってるから手ブレ補正はどっちでもいいな。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 06:10:54 ID:XFWd23SO0
俺もどうしても暗い時にE-420使う場合はELMARITかSUMMILUXだな。
スタイルは損なわれるから明るい時は使わないけど。

ていうか、一万円そこそこの違いでE-520が買えないからE-420とか、
そういう発想するやつの方が貧乏だろ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 07:50:59 ID:dG94yDQkO
>>212
手ぶれ補正云々としつこく喚いてる>>210はE-520の手ぶれ補正を手ぶれ修正と勘違いしてる構ってちゃん。
アホが移るからスルーした方がいいよ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 09:23:37 ID:Bpp/WRyV0
手ぶれ補正は関係ないな
前はコンデジを持ち歩いてデジイチはイベントでしか出番無かったけど
420は手軽に持ち歩けるから、今はコンデジの出番が少なくなった
オリはパンケーキしか持ってないから、ここぞと言うときは他のデジイチだけど。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 11:35:14 ID:yN+BxSHN0
http://dslcamera.ptzn.com/entry/2008/11/0811-174.php

既出だろうし、画角も絞りもちがうから公平な比較ではないけど、
G1に買い換えるのやめようかなー。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 15:49:15 ID:P6Np1TGq0
E-420しか買えなかった奴は、E-520の手ぶれ補正コンプレックス
217構ってちゃんはどっか行け、ウザ過ぎ:2009/01/13(火) 16:39:25 ID:dG94yDQkO
>>216
構ってちゃん乙。
そんな事思ってるのはお前だけだ。
そんなに手ぶれ補正の機能が欲しいのならいいかげんにE-420手放してE-510の中古を買え!


それから、構って欲しかったら「お願いですから構って下さい。」と言えドアホが!
それが礼儀だろうが。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 16:44:10 ID:0Em7IX8lP
構ってちゃんに構うやつも同類。
「荒らしに構うのも荒らしです」という名言のごとく。
いちいち構うな燃料与えるな。
219構ってちゃんはどっか行け、ウザ過ぎ:2009/01/13(火) 17:14:46 ID:dG94yDQkO
>>218
お前もぐだぐだ屁理屈言う前に「手ぶれ補正」のワードをNGワードにして2ちゃんねる見たらいいだろうが。
お前、真性のバカですか?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 17:28:54 ID:0Em7IX8lP
>>219
その言葉そっくりおまえに返しておこう。
それとも構ってちゃんの自演?
はたまた2ch初心者?

とにかく相手が構ってちゃんとわかってるのにいちいち突っかかるおまえもおまえだ。
以上。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 17:42:18 ID:KUdwcG0N0
無限ループw
222名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 17:49:35 ID:PyYTnZmC0
手ブレ補正欲しいけどE-520買えなかったんで
LEICA 14-150とE-420にしました
223名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 19:05:55 ID:yDIZrWBF0
>>222
そのほうがリッチだよなw
224名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 19:06:10 ID:3cvnoUh40
>>215
M43はファインダーからして同列で比べるものではないかと。

>>220
構ってちゃんに構うやつも同類。
「荒らしに構うのも荒らしです」という名言のごとく。
いちいち構うな燃料与えるな。
それとも構ってちゃんの自演?
はたまた2ch初心者?
225名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 19:14:45 ID:BSBKDf1J0
手ブレ補正は欲しかったけどまだ発売してなかったので
E-410にしました。その後、アダプタ沼にハマってbodyは狩ってません。
E-30に逝くべきか、円高の恩恵で7-14に逝くべきか、迷ってます。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 19:41:42 ID:uQfsOtyv0
>>224
構ってちゃんに構うやつも同類。
「荒らしに構うのも荒らしです」という名言のごとく。
いちいち構うな燃料与えるな。
それとも構ってちゃんの自演?
はたまた2ch初心者?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 20:19:59 ID:fIorJqp50
もういいじゃんどっちでも・・・
228名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 20:20:40 ID:TM9j2AYbO
なんか二番煎じはしらけちゃうね・・・。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 20:31:36 ID:dG94yDQkO
>>220
黙って素直に聞いておけばよいものを更に突っ掛かる。
お前何様だ。そんなに偉いのか?
お前こそ構ってちゃんで2ちゃんねる初心者だろ。
NGワード規制の方法も分からんくせに火に油注ぐな!
お前こそ荒らしと同罪だ。
構ってちゃんどうしで首吊って死ねばいいよ。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 20:42:50 ID:bRq3aB+V0
>>215
ほー。
オレもG1狙ってたけどちょっと考えるかな。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 20:47:21 ID:KxA5/7Xe0
>>229
構ってちゃんに構うやつも同類。
「荒らしに構うのも荒らしです」という名言のごとく。
いちいち構うな燃料与えるな。
それとも構ってちゃんの自演?
はたまた2ch初心者?
お前何様だ。そんなに偉いのか?
お前こそ荒らしと同罪だ。
構ってちゃんどうしで首吊って死ねばいいよ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 21:04:25 ID:fIorJqp50
オレ嫌なことに気づいちゃったよ
1人はPC、1人はケータイだよね
これってもしかして・・・・・・いや、まさかね
233名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 21:06:34 ID:Df/phUjw0
www
手振れ手振れ、スレもブレブレ。


ニコキャノ共にボディ補正なんてなし。
ニコキャノ買う奴は、補正付きボディ変えない貧乏人www

って事でOK?
234名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 21:10:48 ID:BSBKDf1J0
ワシも貧乏人だから手ブレ補正はおろかAFすらないbodyが
この1年で10台ぐらい増えた。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 21:12:29 ID:fEdoW2FT0
素直に三脚使えば無問題。
三脚買う金が無い奴はしらん。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 21:13:38 ID:ZzQpOJDv0
>>231
いい加減茶化すのやめとけ

>>229
最初の一言だけでやめとけば良かったのに、その後に余計なこて言ったから茶化す
連中が出たんじゃないかい?
無視しておけばよかったのに噛みついたら「お前が一番スルーできてないじゃん」と、
格好の餌になるぞ。
もう少し心にゆとりぐらい持とうや。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 21:13:41 ID:BSBKDf1J0
三脚もこの1年で5本ぐらい増えました。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 21:45:52 ID:Ibtqp99w0
三脚ってそんなに必要?
239名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 22:03:30 ID:+S1ud6+E0
>>238
ISO100と800の区別がつかない君には不要。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 22:17:13 ID:7eujMEyr0
用途別に3本ぐらいあってもいかもしれん。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 22:32:14 ID:TM9j2AYbO
E420のファインダーだけなんとかならないかなぁ。
とりあえずパナマグは付けたけど、気休め程度の改善にしかならなかったよ・・・。
まぁ、あまり構図を練って撮るような使い方はしてないのだけど、
もう少し見やすかったら、もっともっと楽しめる気がする。

>>232
夏・冬厨みたいなチープな推測だね・・・。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 22:34:42 ID:kv1DboY/O
>>239
意味が違う
243名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 22:36:00 ID:fIorJqp50
>>241
正直いらん事書いたと思う。すまんかった。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 23:05:25 ID:ZDtNNCEI0
>>241
KPSはいいよ。オリ、パナ、ニコンとすべてのマグニ試したけど、一番いい。
いまなら5k円くらいで買えるし。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 23:18:08 ID:9xgAZGyD0
E420に合う、軽量コンパクトな三脚は何がいい?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 23:27:21 ID:yw/riQl60
218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 16:44:10 ID:0Em7IX8lP
構ってちゃんに構うやつも同類。
「荒らしに構うのも荒らしです」という名言のごとく。
いちいち構うな燃料与えるな。

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 19:06:10 ID:3cvnoUh40
>>220
構ってちゃんに構うやつも同類。
「荒らしに構うのも荒らしです」という名言のごとく。
いちいち構うな燃料与えるな。
それとも構ってちゃんの自演?
はたまた2ch初心者?

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 19:41:42 ID:uQfsOtyv0
>>224
構ってちゃんに構うやつも同類。
「荒らしに構うのも荒らしです」という名言のごとく。
いちいち構うな燃料与えるな。
それとも構ってちゃんの自演?
はたまた2ch初心者?


>>218が燃料を与えているような希ガス
247名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 23:27:53 ID:+S1ud6+E0
>>245
Velbon ULTRA LUXi L
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultraluxil.html

その条件だとコレしか選択肢が無い様な気がする。
他にあったら教えて欲しい。
縮長ができるだけ短くて、伸ばすとアイレベルまで来るヤツ。
剛性はそれなりに。
電車で(他人に迷惑かけず)持ち運べる三脚を求め続けている。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 23:37:31 ID:qWUyeLCy0
>>247
オイラもそれを勧めようと思ってた。つうか持ってるw
軽量コンパクトで良いけど、メインの40Dにはちょっとヤワな感じが
でもE-420なら大丈夫だと思う(まだ乗せてないのだ
  
あと些細なことだけど、しまうときパン棒を外さなきゃなのがメンドクサイw
249名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 23:50:09 ID:+S1ud6+E0
>>248
雲台は小さめの自由雲台に付け替えるべきだろうな。
付属の3WAYだと性能はともかく仰るとおり邪魔臭い。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 23:51:46 ID:U88RrsV00
俺は足だけ買って自由雲台を別に買った。
フォーサーズはミラーショックが小さいから小型三脚でもかなり使える。
銀塩35mm判の感覚で ULTRA LUXi L だと弱いかと思ったんだけど全然問題ない
最近これしか使ってない他の三脚ぜんぜん使ってないわw
251名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 23:56:09 ID:+S1ud6+E0
>>250
>俺は足だけ買って自由雲台を別に買った。

ソレが一番賢い買い方だよな。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 23:58:02 ID:VjoKy+fx0
オレはGitzo GT-1550Tを個人輸入した。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 00:12:42 ID:XJ4kEPe/0
ちょっと前にも出たけど、マグニファイヤって使ったことないけどどうなの?
暗くなったりゆがんだりみたいな先入観があって…
APS-C機くらいになるなら欲しい
254名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 00:17:17 ID:ABNWzg7y0
>>253
付けてもさほど変化を感じないが、
外すとその違いに驚く。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 00:26:08 ID:DUce4HRo0
以上、E-520を欲しくても予算が足りず、仕方なくE-420を買わざるを得なかった人達の泣き言でした。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 00:30:45 ID:XJ4kEPe/0
>>254
ありがとう
そうなのか。どこかで試せると良いんだけどなあ
まあゆっくり考えよう
257名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 00:52:05 ID:BADCzGCXO
>>255
はいはい、そうですか。
お前さんが一番泣いているように見えるんだけど。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 01:16:20 ID:DUce4HRo0
コピペに釣られるような奴って、必ず根拠のない決付けでオナりますね。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 01:25:11 ID:+dgpLAjz0
夜撮るなら必要かもと思ってスリックの安いの購入したよ。
重たいけどw
260名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 01:38:04 ID:THLHOzWfO
>>253
俺は付けないのに慣れすぎたのと、両面開けて使うときにファインダー側の視界がケラレるんで使うのはあきらめた(゚ω゚)
261名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 10:57:28 ID:TF4OA4hM0
>>253
オレも結果的に使ってないな。
まず見た目がかっこわるい。
ファインダー像は大きくなるけど、細い穴から覗くような感じとでも言うのか、
全体を見渡せる範囲が結構シビア。
ガラスだからこの時期は自分の息で曇ったりする。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 12:03:53 ID:/gxTvHhnO
パナのはそんなにクセが無いよ。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 12:13:27 ID:/gxTvHhnO
連投ゴメ

>>245
一脚ではだめ?
夜景や花火でなければ結構いけるよ。

自分は、卓上にもなるハマのクランクポッドをいつも携帯してる。
被写体に応じて、ごくたまに一脚も使う。
スリックのプロ2もあるけど、E420では使わないなぁ。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 17:58:44 ID:kUELQCXT0
>>253
眼鏡着用なので買ったけど付けてない。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 20:41:04 ID:H3gcDe1E0
とりあえず、純正OPのマグニファイヤーは地雷。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 22:01:32 ID:R/XesxMX0
ヨドバシ.comで、E-420各種が販売終了になったんだけど、そろそろ次期モデルか?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 22:02:44 ID:duP5S/tX0
4月じゃない?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 22:04:07 ID:R/XesxMX0
俺も4月くらいと思ったんだけどねー。
そろそろ生産調整して、流通在庫のみで売り切るのかな。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 23:14:56 ID:s9x7+JNS0
>>252
めちゃめちゃかっこいいけど、高いじゃん・・・
270名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 23:25:57 ID:XJ4kEPe/0
各種情報ありがとうです。
やっぱいろいろネガがあるんですね、マグニには。
オイラもメガネ男子なんでパスかなあ
  
この使いづらいメンコみたいなキャップどうにかするほうが先かな
271名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 23:54:31 ID:YGqHeKb2O
420購入記念カキコ
デザインに一目惚れして購入
手ブレ補正がないけど、その分軽いし小さいから昼間のぶらり散歩なんかには最高だな
昼間なら手ブレ補正は特に必要ないし
夜は厳しいけどな
気分が違うからこれはこれでまた違う写真が撮れる
他の機種とは一味違う味がある面白いデジタル一眼レフ
272名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/14(水) 23:54:42 ID:hTU9OawA0
よくファインダー像が大きい方がいいって話聞くけど何がいいんだろ?
昔ならピント合わせがしやすいってのはあったけど。
最近のAFカメラの素通しファインダーじゃいくら大きくても俺にはピント合わせ無理だしw

普段E-410使っててたまに大昔に使っていたOM-1使うとファインダー像が広すぎて目玉をぐりぐり動かさないと全体像が見えなくて不便w
273名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 00:03:52 ID:ziRo5BtD0
>>271
>手ブレ補正がないけど、その分軽いし

軽い分、ブレやすくなるんだよね…。
ある程度の重さがあったほうが、本当はいい。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 00:06:07 ID:53bnZB2T0
鉛でも張っとけ
275名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 00:39:12 ID:nk33PPM90
ミニ四駆じゃないんだからw
276名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 00:40:04 ID:cO2g1g8a0
重さがあったほうが良いって言うのはカメラ本体から発生する振動を押さえ込むため
フォーサーズみたいなミラーショックやシャッターショックが小さいカメラの場合
当然その分軽くても問題ない。
むしろ腕にかかる負担が少ない分ぶれにくい。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 00:46:45 ID:cfeM2VaI0
手ブレ補正コンプレックスのくせに能書きだけは一人前
278名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 00:48:18 ID:JyF61a1s0
能書きタレることができなきゃ、一眼レフデジカメを買う価値は半減だ。

パソコン買って2chできないようなもんじゃん。。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 00:51:11 ID:cfeM2VaI0
へたっぴーの言い訳だな。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 01:00:59 ID:BULvsI3kP
まだキチガイが粘着してるのか
281名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 01:01:02 ID:4l0i3hjW0
貧乏で悪かったな。

でも写真はその瞬間でしか写せないんだよ。

コンデジでもいいけど、RAWでレンズ交換できる・軽いからE-410選んだだけだよ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 01:32:20 ID:z9pphQDzO
またE-520の手ぶれ補正を手ぶれ修正と勘違いしてるキチガイか。
猫に小判だな。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 01:46:47 ID:Nkp2GTf/0
>>269
benroなら似た感じで値段は半額以下で購入出来るよ。
カーボンなら5万くらい。
アルミなら3万以下だったかな。。。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 01:55:15 ID:cfeM2VaI0
>>281
でも写真はその瞬間でしか写せないんだよ。
でも写真はその瞬間でしか写せないんだよ。
でも写真はその瞬間でしか写せないんだよ。
でも写真はその瞬間でしか写せないんだよ。
でも写真はその瞬間でしか写せないんだよ。

偉そうな能書きは撮ってから言えwww
285名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 13:04:57 ID:bNEgrX1F0
その瞬間で写した写真がピンボケw
286名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 15:23:34 ID:z9pphQDzO
そしてその瞬間の写真が手ぶれ補正を使ってもピンボケになる>>285であったw
287名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 15:29:23 ID:DdbigIdTi
価格コムで見たけど、
アキバのヤマダでパンケーキ付きで
49800円ってマジ?
マジで在庫あるなら即刻買いに行くけど。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 15:31:51 ID:HQ3w4JIHO
420か510で悩んでる
値段はほぼ一緒
420は見た目が最高に好きだけど手ぶれ補正なし
510は見た目はやや歪だが手ぶれ補正がある
クッソー!!!!!!!
289名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 16:00:41 ID:t53taBgC0
465を出して貰わんといかんな。
UZシリーズみたいだけど。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 16:01:03 ID:DdbigIdTi
ごめん。
17時までに教えてください。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 16:04:18 ID:P4xJhY+10
>>287>>290
電話して聞いて、有れば同時に在庫を押さえた方が良いと思うぞ。

>>288
見た目や機能だけでなく、撮れる写真の違いについても悩む価値が有るかも。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 16:06:17 ID:DdbigIdTi
わかりましt
293名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 16:19:29 ID:r5z0fTrx0
検索するか、ちょっとぐらいスレをさかのぼれや。
痴ってIDがなんかは知らんが。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/15(木) 16:25:31 ID:ZbusORLj0
>>288
このスレに書いた時点でE-420に決まり。
今まで手ぶれ補正付きのものを使ってこなかったならE-420でOK。
撮れる写真についてはまぁ、同じところを撮って比べない限りは
気にするほど違いがあるとも思えない。
あ、でもコントラストAFとか使いたいならE-420かな。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 00:13:32 ID:FqrvfCxr0
乗り遅れたけど、三脚の話してもいいかなw
ちょっと上の方でULTRA LUXi Lが薦められてたけど、
スリックの240EX BKってやつと迷ってるんだよね。
店には置いてあるのにスリックのサイトにも価格.comにも
載ってなくて決めるに決めきれないw
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4906752106303
296名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 02:08:28 ID:cufqy9Fy0
まあ、どっち薦めるかって聞かれたらULTRA LUXi Lを薦めるけど
240EXが駄目って言うつもりも無いから自分の好きな方でいいと思うよ。
ただ240EXは雲台が特殊なので、そこら辺は確認したほうが良いよ。
(特に縦位置撮影時に違和感が無いかどうか要確認)
もっとも上で書かれてるようにULTRA LUXi Lの標準の雲台も
ほめられた物じゃないけどね。

あと一応言っておくけど240EXは実際に使ったこと無いから
ULTRA LUXi Lと比べて極端に耐震性が劣るとは思わないが
本当に使えるだけの耐震性があるかは俺には分からない。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 03:47:50 ID:3hEL3K2GO
>>291
ぜひ撮れる写真の違い
教えてくださいm(_ _)m

>>294
コンデジもデジタル一眼も使ったことないです。
爺ちゃんから貰ったフィルムのOlympusのPEN Fしかカメラは持ってないです。
オートフォーカスも手ブレ補正も未知の世界…
そんな人ならE-420でもまったく不自由ないだろうか
298名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 03:54:24 ID:h2A+PJ600
僕はパチョコン持ってる?
299名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 04:43:54 ID:7k7l7wTa0
おっさんの意地悪はどうしようもないな。
ばばぁよりもたちが悪い。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 07:34:37 ID:h2A+PJ600
持ってないなら買っても意味なかろう。
だから聞いたまでだ。おまえのヘタレ感情最優先で
勝手に意地悪とか言う事にしてんじゃねぇよ。タコスケ
301名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 07:56:06 ID:Eu4YhLoP0
>僕はパチョコン持ってる?
これはヒドイwwwwwww
302名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 08:48:33 ID:26BG17gRO
>>300
睡眠時間ちゃんと取ってるか?
タコスケっていつの時代の言葉だ?
俺がまだ陰毛が生えてなかった大昔に聞いて以来だw
303名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 08:59:40 ID:h2A+PJ600
ヘタレガキの癇に障った言葉 「パチョコン」www
304名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 09:02:33 ID:REPk5gTf0
「おっさん」は否定しないんだw
305名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 09:06:00 ID:h2A+PJ600
ガキの与太に関しては軽くスルー 

そもそもまともに相手されてるとか思っちゃったんだ。 自惚れきついんだねー
306名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 09:11:24 ID:h2A+PJ600
手ぶれ補正コンプレックスの次は、パソ無しコンプレックスですよw
307名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 09:15:24 ID:xhq5Q5lc0
スルーできてねえw
308名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 13:15:01 ID:26BG17gRO
>>306
おっさんチンカスみたいな奴だなあ。
プライベート(特に2ちゃんねる)で1日5時間以上パソコン触ってるだろw
もしかして栗鼠虎に遭ったのか?
手ぶれ補正使ってもピンボケしてるんだろうから手ぶれ補正云々言う前に写真の技術を高める努力すれば。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 13:17:05 ID:h2A+PJ600
小便臭い屁理屈捏ねてゴネ出しましたよw
310名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 13:19:40 ID:dPx1Cq6EP
よそでやれ
311名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 13:23:12 ID:h2A+PJ600
>>310
メンヘラーの小僧相手にムキってもしかたなかろうよ。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 13:46:53 ID:uLt8YiwAO
おっさん、いいかげんにしとけ
313名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 14:39:02 ID:xhq5Q5lc0
そんなことより金入ったんで明日E-420買いにいってくる。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 14:46:43 ID:xhq5Q5lc0
yodobashi.comからE-420消えた...
315名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 15:00:36 ID:hBGRS+N50
そろそろ発表なのか?M4/3の新型戦略機
316名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 18:22:59 ID:7Uv/9iGG0
同じ話題が、すでに>>266-268あたりで出てるぞw
317名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 19:30:58 ID:xhq5Q5lc0
マジか!
梅田店舗にはあるよな?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 20:52:29 ID:h2A+PJ600
喜多斑で50000位だな
319名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 22:03:52 ID:26BG17gRO
>>309
小便臭い屁理屈捏ねてるのはお前の方だろうが。
いい年したおっさんが何をしてるか。
2ちゃんねるばっかりやってらんと早く仕事探せ、こじきおやじが。
それからお前の汚いE-420売って来い!
程度下でも一週間分の食事代になるわ。
お前が仕事見つかって手ぶれ補正付のカメラでもピンボケしなくなったら相手にしてやる。
年下の奴に馬鹿にされて恥ずかしくないのか2ちゃんねるの恥晒しが。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 22:04:39 ID:A7PLBIv10
>>297
>撮れる写真の違い
ここあたりが多少参考になるかな?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/21/8231.html
321名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 22:24:14 ID:3aFwswziO
>>297
デジタルのほが手ぶれ目立つよ
322名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 22:51:26 ID:h2A+PJ600
>>319
ほらほら。それが「小便臭い」んだよ(* ̄m ̄) プ
323名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 22:55:58 ID:tjy8vZc10
E-430が出るとしたら、
いったいどこが改良されるんだろう?
ファインダーの見え具合は、E-30 ほどには改善されないだろうし、
ボディサイズ維持のため(E-520との差別化のためにも)、手ブレ補正は載らないだろうし、
背面液晶を大きくするって言っても限度があるだろうし。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 22:57:03 ID:Eya4quyW0
>>323
高画素化と、やっぱりAFだろうなぁ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 23:01:04 ID:cyGys3M/0
>>323
液晶綺麗にしたうえで、形そのまま、手ぶれ補正搭載はやんないと終わる気がする(E-520はE-30と統合)
326名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 23:05:16 ID:tjy8vZc10
>>324
あー、高画素化があったか。

>>325
俺もそれが希望だわ。E-520がE-30に吸収統合されてほしい。
E-4x0のボディデザインはずっと残してほしいねえ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 23:07:06 ID:h2A+PJ600
そこまで空気読める社風じゃないでしょうよ。
売れもしないコンデジ大量投入〜!なんていまだやってる位だし。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 23:09:35 ID:cyGys3M/0
あと、E-520路線は残してE-400シリーズはマイクロの方に、ってのもありそう
329名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 23:09:39 ID:E0sjGlD40
マイクロフォーサーズが出たら、E-4x0の方が整理されそうな気がするが・・・
330名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 23:17:09 ID:h6JjYBGc0
中国製一眼レフなんて全部整理されてしまえよ
331名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 23:19:27 ID:tjy8vZc10
>>328, 329
そんな気がするよね…。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 23:29:42 ID:U/Bv5LAR0
ID:h2A+PJ600の浮浪者のおっさんよ
ここはお前が発言する場所じゃないぜ。早く家と仕事見つけな。
お前の親泣いてるぞ、きっとwww
333名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/16(金) 23:35:23 ID:h2A+PJ600
>>332
あぁそうかいよかったな
334名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 00:05:44 ID:EIl9FvO30
E-420買ったけど、別売りのACアダプタないから電池が減ってしょうがない。
みんな複数の電池使ってやってるの?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 00:10:32 ID:tYD5ZsAT0
ん? どういう使い方してるんだ?
確かに容量はE-520等に比べて小さいが、そこまで減るもんじゃないだろ
336名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 00:29:54 ID:SzjvMJCX0
>>334
俺はポートレイトに使うから電池複数持ってるよ。
塚、充電するの忘れてた。話題出してくれてあんがと。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 01:08:20 ID:Z2Ws1OwcO
>>333
お前浮浪者だったのか。
良かったな、って誰も味方がないはずのお前が2ちゃんねらーに心配されてるんだぞ。
心配してもらってあぁそうかい、はないだろ。
おっさんのくせに社会常識がないのかお前は。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 01:48:19 ID:a7SSrJio0
ヤフオクに、バーコード切ったE-420出まくりだね。
キャッシュバックや、叩き売りパンケーキレンズセットなど知っていれば手が出せない価格。

福袋の関係でE-410も出まくり。

オリンパスのデジイチボディの価格って凄い。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 02:05:58 ID:KUzGzHyG0
4xx系は格好はそのままでM43に移って、もっと小型化&EVFにして欲しいな
340名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 02:14:56 ID:R7caLL4E0
>>337
あぁそーかい。よかったな。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 02:16:26 ID:d5UT8OEa0
格好はもうちょっとOMDっつー感じで。レトロは嫌だけど。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 08:26:22 ID:/ftOo0gL0
>>338
高いなーw
E-410を発売直後に買ったんだけど、
安くなったE-420に買い換えるべきか、それともE-430を待つべきか。
ここまでスルーしたならやっぱスルーかなー。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 11:53:15 ID:Z2Ws1OwcO
なあ>>340のおっさんよ、
生きている価値のないお前、2ちゃんねらーに心配されてるのにその態度は何だ?
手ぶれ補正云々言う前にお前が補正されろ!
344名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 13:52:03 ID:/mZ5yiM70
>>331
ただ、マイクロフォーサーズの試作品は、
一眼からかけ離れてて、むしろ高級コンデジっぽかったよね。

ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/23/9285.html
345名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 13:52:03 ID:ndCcR6ws0
>>342
わざわざキャンペーン終了後に買う理由が解らない
346名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 13:59:15 ID:BwYrfCMS0
ボディ内手ぶれ補正のE-430と手ぶれ補正がないμ4/3規格のフォトキナ2008のモノコックタイプが
いっしょに発売になったらどっちを買おうか迷う・・・

どっち?
347名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 15:06:22 ID:3Qi9lW/mi
それはもちろん、
348名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 16:32:14 ID:ndCcR6ws0
二者択一を悩むほど近しいモデルとは思わないが・・・
普通は自分の用途に合った方か
TPOで使い分けるんじゃないのか?
349名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 18:54:08 ID:0mZtgdOH0
>>346
ボディ内手ぶれ補正のμ4/3と手ぶれ補正がないE-430
と予想。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 20:25:45 ID:S3HFU7Om0
手ぶれ補正がないμ4/3と手ぶれ補正がないE-430ではないかと・・・

>ボディ内手ぶれ補正のE-430と手ぶれ補正がないμ4/3

G1を買う。ボディ内手ぶれ補正のμ4/3ならこれにする。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/17(土) 21:51:41 ID:R7caLL4E0
>>343
あーそーかい。よかったな。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 00:45:59 ID:/XGpF6CE0
>>342
スルーで良いかと。
また、叩き売りかキャンペーンありますよ。

そーいう俺は、E-300以来、3〜4年ぶり位に、
パンケーキセットの叩き売りと、
E-510Wズームの叩き売り買いましたよ。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 02:52:29 ID:YXOcMruR0
520を買おうかと迷っているうちにキャンペーンが終わった。
お前らは、手ぶれ補正のない、420を買って後悔しないのか?
それと、なぜ、4月にマイクロフォーサーズ機がでるまで待たないのか?
1年もしたら、フォーサーズは売れなくなって、マイクロしか新製品はでなくなるだろう。すぐに撤退は間違いない。
今買う人は単に安いからだとおもうけど。手ぶれ補正ないし、実際、コンデジのほうが綺麗に撮れるのではないか?
しかし、ライブビューでしかまともに使えないんだから、コンデジと同じことだろ?
それと、マイクロ規格では、光学ファインダーは物理的に無理だけど、交換レンズは使えるわけだよな?パナ機みたいに、液晶とファインダー両方ある意味あるの?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 03:05:15 ID:GuAKxfKB0
初心者スレか相談スレで質問してくればいいよ

【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ7【丁寧】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1230031956/l50

デジタル一眼質問・雑談・購入相談57
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1231506009/l50
355名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 08:55:22 ID:TU4xzyIu0
E30を発売し、1月になってもデザインモックを使いまわしているところをみると、
オリンパスはマイクロ4/3よりも現行4/3をオリンパスマウントとして重視している
ように感じる。コンデジ的なマイクロ4/3ではパナソニックに勝てるはずがないし。
次期400シリーズが500シリーズと合併するといいんだけどな。
356333:2009/01/18(日) 09:20:32 ID:SE64yBYX0
>>355

そりゃ、オリンパスはマイクロ規格より従来規格がいいに決まってるだろ。
パナがいなければ、売れないだけ。撤退しないといけないから、パナの意見に従ったまでだろ。

まあ、初心者がファインダーみないんだったら、コンデジ(マイクロ含む)でいいんだよな?

EOSKissX2でもう少し我慢するか、3/4マイクロ機待つか、ペンタK-M買うか。
ペンタはデジカメ事業からの撤退はないよね?
357356 353:2009/01/18(日) 09:22:00 ID:SE64yBYX0
333でなく353の間違いだった。スマソ
358名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 10:07:46 ID:luozxYXt0
>>355
それもちがうんだなー。

オリの光学レンズがなくば、パナはm4/3のレンズ作れないんだから。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 10:36:10 ID:u6DwEJg80
手ブレ補正の有無が、これほどまでに争点になるとは。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 11:07:04 ID:TU4xzyIu0
いまや標準レンズで手ブレ補正効かない10万以下の一眼は他にないからね
361名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 11:26:35 ID:luozxYXt0
金なくてやっとこかったカメラに手ぶれ補正がないのがコンプレックスなのね。
やっぱ手ぶれ補正付のE-520にすれば良かった! 後悔しても後の祭り・・・

ってとこじゃね?
362名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 11:49:36 ID:Pbnn5BB20
キヤノン、ニコンにもないから大丈夫。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 11:53:32 ID:r1NZWMfE0
VARIO-ELMAR 14150買えばいいじゃん。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 11:56:27 ID:ztTH4+wv0
E420
365名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 12:03:57 ID:bOofA8DnP
手ぶれ補正厨はSBEストーカー並みの粘着度だなw
366名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 12:43:12 ID:TU4xzyIu0
>>363
値段はさておき、カメラより重くないかw
367名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 13:21:07 ID:luozxYXt0
>>365
見透かされて本当の事言われたのが悔しかったですか。そーですか。
でも仕方ないよ。選んで買ったのおまえ自身なんだから。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 13:49:17 ID:ztTH4+wv0
補正ないの承知で買ってんだからno problem
369名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 14:07:41 ID:bBKqgr+LO
>>367
よお、生きる価値のないいい年こいたおっさん!
お前仕事無くしてのこのこと生きてられるな。
お前には危機感ってのがないのか?
人の事を気にする前に自分の立場をわきまえろ。
親のすねかじって生きるの辞めろ。
いいかげんに社会復帰しろ。
生きてる価値のないお前のことを2ちゃんねらーが心配してるんだぞ。
もう一度言っておく。
人の手ぶれ補正の気にする前にお前の人生の補正をしろ!
370名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 15:02:00 ID:luozxYXt0
>>369
くやしいのぉくやしいのぉ
371名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 15:39:06 ID:ZQztKNQt0
阿呆な釣り師と阿呆な魚で散々だね・・・。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 16:01:42 ID:B29XRXPO0
手ぶれ補正のFAで軽さを選んでるのに。

それに三脚使って手ぶれ補正が必要かと。

手ぶれ補正が必要ならオリンパスに言えば?
E-4x0シリーズは不要ですと。
2chで犬の遠吠え。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 16:26:36 ID:bBKqgr+LO
>>370-371
お前いい年こいたおっさんのくせに生意気だぞ。
お前の子ぐらいの年齢の年下に馬鹿にされて悔しくないのかキチガイよ?
冗談や屁理屈言う前に早く家と次の仕事探せやドアホが。
いつまでも親の年金あてにするなよ。
お前を産んだ馬鹿親に説教してやりたいぜ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 16:33:34 ID:1LU15Use0
>>366
レンズがカメラより重くなると何か問題があるのか?
375名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 17:24:36 ID:CooTcW1g0
せっかくの軽量モデルなのに三脚使えとか重いレンズ使えとか。。。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 18:10:19 ID:05d66lsO0
ボディが軽い分三脚も軽くて安いやつでOKなので助かっているよ
4x0にパンケーキ付けた姿はやっぱカッコいいよ
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 19:42:56 ID:/GhFLxZ20
この流れで思い出したので前スレの838からコピペ。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101065711.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090101065735.jpg

>>374
これは明らかにカメラの選択を間違えてるだろJK。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 19:45:25 ID:egc6qI490
オリファン=変態道なんだから別にいいんじゃね?
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 20:51:19 ID:oBK0L7Rs0
手ブレ手ブレいうけど、そんなに困ってないや。
しっかり持って撮ればブログかL判程度じゃ全然問題ないし、
ちゃんとした作品(笑)撮りたいならどちらにしろ三脚使えよって話。
軽くてスタイル良しで気軽に持ち出せるのが最高。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 21:03:27 ID:o8FillSX0
手ぶれあった方がいいよん。

だって、普通に持っても手ぶれしてるもん。

そんなことぐらいAFランプで分かるじゃん!
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 21:23:21 ID:/OTROEqb0
手ぶれはない方が良いだろうw

それはともかく、お前さんはE-520他を買えば良いだけのこと。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 21:28:03 ID:luozxYXt0
>>373
それがおまえのかーちゃんでべそという奴だ。

覚えておけ。小便臭いゆとりガキ
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 21:47:00 ID:R8fetvVN0
このスレはもうダメか、、、
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 22:11:26 ID:bBKqgr+LO
>>382
おい、おっさんよ。
ガキに言われたぐらいでキレてどうするんだ。
お前のような非常識なおっさんがいるからこの国がだめになるんだぞ。

お前、手ぶれ補正コンプレックス、あーそうかい、小便臭いしか言えんのかドアホが。
お前が2ちゃんねるでやってきてる事は臨床心理の防衛規制でいえば反動形成、つまり弱者のつっぱりに過ぎないのだ。
お前は俺よりも先に産まれただけで今の立場は俺よりも下www
いいかげんに家と仕事探せやクソジジイが!
おっさん、お前、俺の忠告に従えないのならマジで首吊って消えろよ。
世間にもこのスレにも誰にも役に立たない、手ぶれ補正があってもまともな写真が撮れない生きる価値のないおっさんはとっとと死ね。
その方がお前の馬鹿親も喜ぶぞwww
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 22:15:09 ID:B29XRXPO0
ガキの遠吠えほっとけ

ゆとり教育で人殺すかWEB上で爆破予告とかして捕まる程度の知識。
ここで煽って馬鹿呼ばわりに怒るだけ無駄。

どうせ一眼レフも持ってないガキだろ?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 22:18:28 ID:bOofA8DnP
末尾0とOの煽りあいはこの間もあったし正直見え見えなんだよねw

まあこの手の手合いはスルーして淡々とネタを続ければよろし
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 22:22:00 ID:KkaLcjYn0
>>380
ピンボケが絶対出ないとは言えんが撮り方の基本さえできていればかなり改善されるはず。
普通に持ってるって多分しっかりとホールドできてないと思う。
手ぶれ補正機能など昔のカメラには無かったんだからセミアマチュアカメラマンにでも教わったら?
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 22:29:21 ID:luozxYXt0
>>384

どこの世界におまえみたいな小便臭いのと
対等に渡り合おうなんて大人がいるってんだよwww

勝手にキレた事にしてんじゃねぇよ。 これだからゆとりってのは・・・ 失笑
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 22:31:52 ID:luozxYXt0
ゆとり教育が始まってから、目上目下とかの上下関係や 上位機種下位機種のランクとか
正しく認識できない発達障害の子供が、やたら増えたような気がするのオレだけかなぁ

30万の機種と5万の機種、対等視して比較してるガキとか良くいるじゃん?w

みんな横並びで大人も子供も平等なんですよーなんて言われて育ったのかね?理解不能
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 22:52:28 ID:r1NZWMfE0
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 23:02:13 ID:luozxYXt0
自国語すらままならん、ゆとりの僕ちゃんに英語を読めと?
ちゃんと日本語訳した上で、漢字にふりがな振ってやっても理解できないってぇのによ

 おまい残酷だなぁw
392387:2009/01/18(日) 23:05:36 ID:KkaLcjYn0
>>380
ごめん、セミアマじゃなくて、セミプロに教わったら、だね。
使っていくうちに手ぶれも少なくなっていくよ。ガンバ。

393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 23:13:17 ID:r1NZWMfE0
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 23:31:50 ID:uqqkjJrN0
>>393
yodobashi.comからE-420が消えてるし、これはもしかすると・・・
でもなー、オリンパスのことだから過剰な期待は禁物w
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 23:48:56 ID:bBKqgr+LO
>>388-389>>391
クソガキに言われてマジギレですか?
面白れえクソジジイだな。

30万の機能満載のカメラを使ってもお前みたいにろくに機能を使いこなせい馬鹿が使って撮った写真よりも5万の機能の少ないカメラを使った奴が撮った写真の方がうまく撮れている事は少なくない。
高けりゃ必ずしもいいってものじゃない。

猫に小判、お前に手ぶれ補正www

お前が俺よりも年上というだけで俺よりも偉い、これも間違い。
年が上なだけで中身が何もないwww
それに別にお前と対等平等だとは思ってないぜ。
職を失なって親のすねかじりのお前の方が明らかに下www
お前の親も相当甘やかしすぎだな。

年上だから偉い、という偏見は無くせ、元派遣のおっさんよ。
現実を受け入れられないお前の方が発達障害じゃないか。
分からず屋のお前と遊んでる暇はない。
とりあえず生きている価値のないお前は消えろ。


>>385
E-420と壊れたE-500持ってるが何か?
これって一眼レフじゃないのか?
それに書き込みの度にいちいちスレ上げるなドアホが!
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 23:53:02 ID:uqqkjJrN0
E-520がディスコンになってないとすれば、E-4xx系とE-5xx系の融合は無し?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/18(日) 23:54:02 ID:luozxYXt0
>>395
脳内で仮想敵相手に闘ってるんですね。
一人でチラシの裏でどーぞ。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 08:36:12 ID:4OLboP7b0
400シリーズ廃止で、小さいのが欲しければマイクロ4/3でということかも。
530のサイズは520と変わらず。ただ、マイクロ4/3春までに出そうにないな・・・
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 12:42:51 ID:9sRGdzuT0
昨日、秋葉淀で「完了です。お早めに!」って張り紙がしてあった>420
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 12:45:17 ID:BjkxwGJp0
土曜に買ったぜ。
みんなケースどんなん使ってるの?
純正のやつはボディジャケットが邪魔そうで買わなかった。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 12:49:13 ID:CBpJSJC40
D40みたいに長く売る気がないってことは
400シリーズで新型出るのかな
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 12:54:04 ID:BslGbuEYi
昨日420買いました。
この機種はアップデートみたいなのありますか?
あるならPCに繋げなければいけないのでしょうか?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 13:18:29 ID:XMGrJsAi0
>>400
ケース使ってないなー。
古びて使わなくなったニット帽(ゲージ太め)に放り込んで、普通のショルダーバッグにポイッ。
さっと取り出してスナップが目的だから、レンズキャップはつけず保護フィルター派。
電源も常にオン。ほったらかし自動オフ。

>>402
パソコンに専用ソフトを入れてケーブル接続しなきゃならない。メンドーだよ〜。
ほかのメーカーみたいに、メディア経由でアップデートしたい…。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 13:38:15 ID:BslGbuEYi
>>403
専用ソフトは、箱に入ってるやつですか?
ちなみに、アップデートでどんな所が変わるのでしょうか?

あと、PCみたいに今のカメラのバージョンってわかるんでしょうか?
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 13:39:11 ID:Fz74HfF/0
>>404
買ったんだったら、これ以上はマニュアル読めよw
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 13:57:29 ID:BslGbuEYi
>>405
そうですね。
失礼しました。

カメラのバージョンは取り説よく読めばありそうですが、アップデートされた部分って、書いてないような気がしまして。

今職場なので、帰ったら調べてみます。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 14:18:43 ID:BjkxwGJp0
>>403
ニット帽いいな。
厚手に巾着袋みたいなのがいいなと思ってけどいいかもしれない。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 14:20:10 ID:N+K7b39s0
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 14:35:04 ID:FarUAeJWi
>>408
ありがとうございます。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 14:53:37 ID:9qskZMuZO

“フルサイズデジタル一眼を比較する(画質編)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/01/19/10015.html
5D2の圧倒的な糞画質ぶりに涙した!
5D2はソフトフィルターをボディに内蔵するすごい機種だった!!!


411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 14:57:24 ID:8LUMPRLJ0
キヤノン機を貶めるマルチ書き込みが定期的にあるけど、これってスクリプトなの?
キヤノンスレに書き込むならわかるけど、まるで関係ないところにもマルチしまくりだよね。

ま、すぐNGワードにいれるから、どうでもいいんだけど・・・。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 20:07:29 ID:Ser8tEw60
別にどうでもいい。余所でやれ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 20:24:51 ID:eGw50ay30
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/19(月) 23:20:25 ID:jz0xKc0V0
http://dslcamera.ptzn.com/entry/2009/01/0901-093.php

> サプライズが期待できる内容とのこと。

> For micro4/3 you have to wait but there are surprises ;)

サプライズはマイクロ4/3の方なのかorz
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 01:27:11 ID:lvkegl4J0
パナソニック
その振る舞いは傍若無人そのもの。オリがボディ内手ぶれ補正を進めようとしているところ、
平気でレンズ内手ぶれ補正を発売するあたり、オリと足並みを揃えるつもりは全く無し。
25mmF1.4や14-150mmズームなど、本来ならオリが出すべきレンズをトンデモ重量・トンデモ価格で
発売するKYさにはフォーサーズ信者もあきれるほど。
マイクロフォーサーズが失敗に終われば、フォーサーズ陣営からサクっと離脱することは火をみるより明らか。

オリンパスやばくね?
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 01:27:33 ID:TqmvmKD80
>>413
E-410やE-420など、と記したかったのか?
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 02:02:14 ID:hAW2BUdk0
ネタ元にそう書かれてたのが、嬉しくって仕方なかったんだろうよ。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 09:31:44 ID:b5gIZkCT0
>>415
http://www.digitalcamera.jp/report/4-3SLR/43SLR-2.htm

いやいや、フォーサーズはそもそも緩い規格なんですよ。
最初から合わせるつもりがない。
だからこそフォーサーズ内でも多様性みたいなものが生まれる。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 10:40:08 ID:/rRoV11c0
パナのレンズ良いと思うけどな
420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 10:55:04 ID:i3YWuscH0
パナソニックがM4/3一本に絞るのに対し、オリンパスは4/3で最低3ライン持ち、
更にM4/3も加わる。拡大路線といっていいが、オリンパスの一眼部門にそれほ
どの体力あるのかね
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 10:59:13 ID:4kU5l8yPP
パナはμ4/3の動画機出したらL10の後継出すよ
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 15:50:44 ID:/rRoV11c0
L1の後継をプリーズ
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 20:44:09 ID:3xrImfqe0
オリはあSHG、HG、STDとクラス分けしたのは失敗だろ
開発リソースがないくせに同じ領域を3本も揃えなけりゃならん
その結果、単焦点で3本揃えるのは無理なんでスームばかりになる
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 21:25:13 ID:D31R0lnd0
E-420のライブビューの質問ですが
フレームレートが低く、動きに引っかかりが多かったり、
激しく動かすと残像がたくさん出たりして
最近のコンデジと比べると見劣りしてしまうんですが
これは一眼の仕様上仕方のないことだったりするのでしょうか?
それとも私のカメラだけ?

でもピントを合わせるところを拡大表示できるのは凄く便利で
ライブビュー自体はとても重宝しています。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 21:33:33 ID:zGjiVyN90
>>424
>フレームレートが低く、動きに引っかかりが多かったり
暗いとそうなるけど、コンデジに見劣りするかな?
最近のコンデジは買っていないから知らんわ。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:39:27 ID:iXg+iY5bO
>>424
俺もE-420の前は5、6年前のC-755uzなので最近のコンデジ知らんわ。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:55:36 ID:3FgYz2fW0
パナはライカにコンデジでOEMしてるし、フォーサーズにも噛んでるし、コンデジでは人気NO.1だし、SONYよりなんつーか、影でちゃくちゃくとデジカメ業界の地位を築いてるよね。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:59:33 ID:yC1UAxhh0
E-30にはそのフレームレートを上げる機能があったと思うので、一眼レフの仕様ってわけでもないのでは
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 00:36:07 ID:yUXP0XNAO
宮崎あおいの次は誰がイメージキャラクターになるのか?それだけが気になるぜ!!!!!!!!!!!!!!!
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 08:31:16 ID:uPZUA2Oo0
センサーでAFのとき、
キュッ、キュッ、ピッっていう感じで必ず2回フォーカス動いてから合うんだけど
これって正しい動作?こわれてない?
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 08:54:11 ID:bLSB7lp40
正しい。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 09:37:32 ID:XyyswYgwO
>>423
APS-Cデジタル用の単焦点が数えるほどしか無いのは開発リソースが無いからなん?
35mm判用レンズのリニューアルに追われてて。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 11:52:06 ID:lkorEpgtO
スレタイ読める?理解は出来る?
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 13:09:02 ID:WAiCkUNg0
>>421

シーテックに来てたパナの技術系の人は、普通のフォーサーズ機も
基礎研究を続けている、フラッグシップ機は必要、みたいな事言ってたよ
情勢によっては出す可能性はあるんだろう
ただ、景気がこんなになってしまうとね…
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 22:54:46 ID:+aEltKXm0
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 03:07:26 ID:4llbYrC60
カメラ女子御用達カメラm9(^Д^)プギャー
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 08:26:57 ID:lYz/CTqTO
>>435
2415円って買いか?
東京オートサロンで使ってみたかったな。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 12:40:50 ID:8qkgD4GyO
この程度の〜アイテムは〜ぁ〜ぁ〜
自作でいけそうな気がするー↑!
あると思います。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 13:25:25 ID:JKMW+xPUi
質問です。
この機種はマニュアルフォーカスはどこで切り替えるんでしょうか?
他のメーカーのカメラはレンズの横とかにオートとマニュアルの切り替えがあるのですが、この機種にはありませんでした。
ダイヤルをMにしたら、絞りやシャッタースピードと一緒にレンズもマニュアルになるって事はないですよね?
E—420のファンブックも読んだのですが、わかりませんでした。

私は、露出はある程度オートでピントもオートフォーカスで半押ししながら、マニュアルでピントの微調整とかできると助かるのですが、そういった機能はありますか?

よろしくお願いします。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 13:39:26 ID:HZemTyxJ0
説明書を読みましょう。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 13:40:14 ID:pb+EYBjp0
>>439
AF/MF は、多機種のようにハードウェア的にではなく、
(スーパーコンパネなど)ソフトウェアで切り替えられます。

正直、少々めんどくさいです。

442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 13:41:01 ID:70mrtMEt0
俺はフラッシュに被せるシャンプーハットみたいなの使ってる
効果はそれなり
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 13:43:00 ID:5Sd9GRaT0
>>442
えっ、AFとMFの切り替えに!?

アンカーぐらいつけないとww
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 14:02:45 ID:JKMW+xPUi
皆さんありがとうございます。
ソフトウェア的に変えるということは、
先ほども書きましたが、マクロ撮影などで、とりあえずオートでピントを合わせたあと、すぐにマニュアルでピント調整したい時には、そのまますぐにはできず、
わざわざメニュー画面で切り替えるといううことでokですか?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 14:20:15 ID:6L5fES600
>444
AF+MFというモードに切り替えればリングを回して微調整ができる。
446442:2009/01/22(木) 14:30:18 ID:70mrtMEt0
>>443
すまん

>>442>>435-438 付近へ
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 14:37:26 ID:H52222WA0
>>425
>>426
ならコメントしなきゃいいのに
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 14:43:23 ID:gvGATV7/0
>>444
S-AF+MFまたは、C-AF+MFというモードにすれば、シャッター半押しでAF、
そのままリングでピントの微調整ができる。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 14:46:06 ID:JKMW+xPUi
>>445
ありがとうございます。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 14:53:32 ID:oHsjUcBX0
ここで聞いて返事を待つより説明書読んだ方が早いだろうに
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 15:03:04 ID:JKMW+xPUi
>>449
いろいろと理由がありまして。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 17:08:09 ID:9/kaRuk30
>>451
盗品乙
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 17:12:48 ID:JKMW+xPUi
>>452
ほんといろいろありまして。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 17:20:09 ID:lYz/CTqTO
>>447
まあまあ。
無反応は可哀想だろう。
デジ一持ちに最新のコンデジ持ってる奴はそういないだろうし。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 17:25:04 ID:5YEDth5N0
>>452
落し物市で入手でもしたんじゃね?
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 17:52:21 ID:AwjJQES60
PENTAXのK-mがボディ内手ぶれ補正を搭載して登場した以上、
次期E-4XXシリーズも対抗して搭載してくるんじゃないかと期待。
(小型補正ユニットで補正段数少な目かもしれないが。)

そんなわけで3月まで様子見だなー。
もし手ぶれ補正が搭載されなかったら処分価格のE-420買います。
ともかく、サブ機にフォーサーズもつの楽しみだなぁ。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 17:59:16 ID:JKMW+xPUi
>>455
いや、盗品でも落し物でもなくて、
ちょっとしたことなんだ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 18:20:37 ID:qsVpurZF0
外出先で撮影中とか、そういうことなんじゃないの?>取説読めない
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 18:42:00 ID:E5/KktST0
>>456
サブとは言わず
たまにはメインで使って下さい
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 19:08:18 ID:+AwScR8B0
>>457
ちょっとした事なら、事情を書けよw
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 19:14:08 ID:70mrtMEt0
つーか、引っ張りすぎw
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 20:00:11 ID:8YtZff910
きもいカマッテちゃんが来てるのか。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:17:49 ID:XJX8mHSpP
>>457
引っ張りすぎw そういうネタはオチのタイミングが肝心
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 21:44:59 ID:lYz/CTqTO
>>438
あると思いますか。
自作は面倒だし出来悪そうなので吟してくれたら買うわ。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 22:07:25 ID:uCaey5ex0
>>456
今のところの話を総合すると、

・E-4xxシリーズはマイクロフォーサーズ側に移行してOMデジタルと名乗る。
・OMデジタルはサイズ優先で手ぶれ補正は搭載されない。
・OMデジタルの発売は夏ころ?
・(以上のことから)3月に発売(発表?)になるのはE-520の後継機(だろう)。

という感じかなぁ。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 22:10:32 ID:uCaey5ex0
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 23:08:17 ID:9/kaRuk30
>>465
どこの話を総合したんだよw
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 23:14:38 ID:uCaey5ex0
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 23:25:56 ID:hgVZTETi0
「OMデジタル」の名称については全くソースがない気がするけど・・・w
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 23:42:12 ID:PCWyOYHv0
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 05:16:51 ID:IZ8NrPD50
OMデジタルって名称はでてるけれどm4/3とは書いていない。
m4/3の新型はフォトキナだとコンデジ形状なのでこれがOMデジタルとは考えられない。

そこで考えられるのが
・m4/3の2台目として発売
・E系列のペットネームとしてOMデジタルを採用
・意表をついてフルサイズでOMマウント採用のフラッグシップ機
あたりかと

というかもしm4/3ならOMデジタルじゃなくてペンFDとかが妥当だと思うんだよな
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 09:46:21 ID:Q8fEPvN+0
OMデジタルって名称についても単なる噂だね
フラッグシップなら少なくともM4/3ではなかろう
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 10:30:49 ID:wm1IsHHw0
>>470
PCがぶっ壊れた(´・ω・`)
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 12:58:17 ID:P+YpTvJOO

★キャノンゲート事件強制捜査へ、いよいよ便所の首もやばくなって来たな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000511-san-soci



475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 21:36:44 ID:Rw+X5kD90
知り合いから E-410本体のみを 12000で譲って貰いました。
いつもは canon 20Dを使って子供、景色を撮っています
(レンズは SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC Tokina AT-X Pro 11-16mm F2.8
 その他です)
予算 3万(中古狙い)でお勧めのレンズはありますか?
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 22:01:05 ID:D7pEwCiw0
E-410で 何を お撮りに、なるのですか?
ともあれ ヤフー オークションを 価格で 検索するだけでも
だいたいの 見当は つくのではないかと思います
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 22:54:22 ID:ZshU4yII0
>>475
25mm F2.8かなぁ…新品でも何とか3万円台で買えるし。
コンデジ感覚で、常に持って歩いて撮るっていうのが良いと思うよ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 23:04:22 ID:Rw+X5kD90
>>476
ありがとうございます 暫くオークション を見てみます

>>477
25mm F2.8 ですね (調べていたら パンケーキレンズとありました)
実際にE-420に付けた写真を見ましたが かなりかっこいいですね
でもこれだと 標準(50mm)となるのでもう少し考えて見ます。
でも この金額で買えるレンズはこれしかなさそうですね、、、
479477:2009/01/23(金) 23:10:12 ID:ZshU4yII0
>>478
14-42mm F3.5-5.6なら、新品でも2万円台で買えるね。
F2.8から比べるとちょっぴり暗いけど、実用上十分だと思うよ。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 23:18:29 ID:Rw+X5kD90
>>479
後出しですみません
本体を譲って頂いた方から 14-45mm F3.5-5.6 を3000で
言われたのですが 保留にしてあります
(今までの経験上 とても浅い経験ですが、、、
 CANONで安い シグマ、タムロン、純正の安物 で
 良い写真が撮れたことが無いので 自分に腕が無いのもわかって
 いますが)
14-42mm F3.5-5.6と14-45mm F3.5-5.6だと違うものでしょうか?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 23:40:33 ID:C1IKgav00
>>480
E-420だったら14-42mmの方がお勧めだけど
3000円だったら14-45mmでもいいかもね
14-42mmと14-45mmは写りはほぼ同等
充分な写りです
正直、25mmF2.8より写りはいいよ

フィルム時代のテッサータイプのパンケーキは
シャープで歪曲も非常に少ない優秀な描画のレンズが多かったけど
25mmF2.8はただ小さいだけのレンズ
別にシャープでもないし、ビックリするぐらい歪曲あるw
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 23:47:57 ID:Rw+X5kD90
>>481
ありがとうございます。
早速 知り合いに譲って貰います。
暫く サブで使ってみて不満がでたら
自分でも色々調べてみます。
皆様 本当にありがとうございます。

(でも 見て目で パンケーキを付けた時のかっこよさが
 頭から離れません )
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 23:52:27 ID:V9Gu8KH/O
E-410/420に70-300mm使ってる人っている?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/23(金) 23:55:38 ID:oPirYd5K0
14-45が3000円なら悪くあるまい。
理想をいえば無理してでも9-18か、14-54あたりを買えばいいのだが、
14-45に3535も足せば3万円でお釣りが出る。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:12:07 ID:albeGgo+0
>>482
パンケーキも悪くないよ。
デザインで気に入ったのなら、そのうちでいいから買うのはお奨め。使ってて楽しいよ。

こんな感じの写りで良ければ、問題なしかと。
E-420+パンケーキ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090124000702.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090124000742.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090124000811.jpg
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:18:01 ID:xF64RI6H0
>>481
> 正直、25mmF2.8より写りはいいよ
うん。俺も正直そんな気がしてた。E-4x0に装着したときの面構えは好きなんだ
けどねえ。wというかorzというか。もうちょい広角の写りの良いパンケーキ出
ないかなあ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 00:27:08 ID:linMaFW40
>>485
悪くないというより悪いよ
抜け悪いし、中心付近も歪曲出てるし
今のデジタルの中では大きさだけは評価できるが
辛口だけど史上最低のパンケーキレンズだと思うよ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 01:00:04 ID:rAvdE8BQ0
>>487
写りが悪くないと言ってないみたいだけど。
こんな感じの写りで良ければ、(パンケーキの選択も)悪くないって言ってるんでしょ。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 01:18:53 ID:bKpP5J3bP
2528使った感じだと、よく撮れるコンデジって感覚でガンガン撮れるな。
寄れるし、換算50mmだからスナップメインで重宝してる。

14-42と35マクロ一緒に持っていっても軽いし小さいから E-420にはこの3本あれば十分実用。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 01:19:34 ID:ucV5Cohy0
日本カメラとかのバックナンバーのレポート読んで、
パンケーキレンズとの相性が素晴らしいとか
書かれていたので昨日注文したばかりの漏れ涙目wwwww
だって、作例のほとんどがパンケーキで撮られてるんですもの。。。
キットレンズより良いと期待していたらダメか。。。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 01:37:38 ID:UkytVcA70
>>490
>キットレンズより良い

無理して小さくまとめてるんだから、写りの良いわけがないよw
あのレンズの利点は、小さくて可愛いこと。それに尽きます。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 02:18:48 ID:RhgWcrtv0
>>490
14-42の25mm付近とパンケーキを絞ったのとで
14-42の方が歪曲が無くて云々って言い方はできるかもしれんけど、
パンケーキの価値はそれだけじゃないでしょ。後悔することない。

明るいし、カメラにつけたあのスタイルで気軽にバンバン撮ることで
むしろデカいカメラに高級レンズつけてるよりいい写真生み出す機会が増える。
それが一番の価値で、ある意味すばらしい性能だと思うよ。

写りだけの話だったらズミ買えばいいこと。
あれはまたその方面で手放せないレンズだけどね、これが。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 06:36:39 ID:zNb2oDgu0
14-42の25mm付近は F4.7だからね〜
25mm F2.8 とは十分棲み分け出来ると思うぉ
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 08:23:05 ID:epGnpUcI0
いやいや、14-42だって結構歪むぞ。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 08:31:11 ID:OVWvLCMc0
475です。
皆さん ありがとうございます。
パンケーキはすぐではなく その内買うと思います
見た目だけでも 一眼らしくなくなり気軽にスナップ出来そうな気がして
(でも ここで相談して良かったですネット上だと良い事しか書いてなく
 写りもかなり良いと思っていましたから)
 
あと14-45を朝使用してみましたが びっくりです。
CANONのセット物、タムロン、シグマの高倍率ズームは使用したことが
ありますが 何倍もすばらしい写りです。

最後に14-54はネット上で評価が良いみたいですが
14-45から買い換える程の価値はありますか?
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 08:37:44 ID:G3IGO3TmO
でもパンケは、明るくても開放では粗が目立つから、あまり明るさを活かせないんだよね。
描写のみの評価でなく、諸々を含めた総合評価が高いタイプのレンズと思ってる。
自分の場合、パンケを使うと、撮るのがより楽しくなるから、そこも評価してる。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 08:44:57 ID:N6rGvpSj0
>>496
>撮るのがより楽しくなるから、そこも評価してる。

そこもっていうか、そこが最大の評価点。
楽しく撮れないとね〜。仕事じゃないんだから。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 08:45:01 ID:G3IGO3TmO
>>495
今は新しいカメラに夢膨らんで、物欲が増してるんだと思うけど、
あくまで道具なんだから、焦らずに使いながら自分のニーズと照合していったら?
描写には好みもあるし、今後14ー54だって使う機会もあるかもしれない。
その時に自分の目で、買い替える価値の有無を評価すればいいと思うよ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 09:09:20 ID:A1bHqCCx0
そんな当たり前の事を今更得意になって語られてもな・・・
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 10:32:31 ID:sVsLRsE6O
どこが今更なんだ
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 10:59:41 ID:P4r22S7gP
>>499は絡みたいだけなんだろう。
他人が相談者の役に立ってるのを見て嫉妬してるんだよ。
子供の心理と一緒。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 12:12:13 ID:OVWvLCMc0
>>498
>>497
ありがとうございます。
近くのカメラ屋で触って話を聞いてきました
ズームはこのままで パンケーキだけを買おうと思います。
(年末調整が入ったので無駄遣いするより物に残そうと思います)
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 15:03:11 ID:A1bHqCCx0
>>501
勝手な決付けで自分を慰めるのは厨房だけだけどな。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 15:32:28 ID:m4pw89jh0
だけどだけどだけだけどなどなどな
だけだのこもりうた

かまわん無視してくれ
いろいろ行き詰まってるだけだから

だけだけだからだから
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 18:03:07 ID:fWR8rkz/0
E420+パンケーキ25mmとGR DIGITAL2で迷っているのですが
このスレの皆様はどちらがおすすめ?

気軽に持ち運べる、人物スナップ用の短焦点がほしいんでつ。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 18:24:54 ID:8vy2WQcN0
>>505
おれはオリンパスのファンだから、E-410をおススメする。
レンズの性能も、価格の割には高性能だと思うから。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 18:28:46 ID:8vy2WQcN0
>>495
近くでオリンパスのフェアがあったら、行ってみると良い。
純正のレンズなら、試し撮りさせてくれるから。
おれはそこで、ZD 14-54mm F2.8-3.5を使ってしまい、14-42mmから乗り換えてしまったけど(笑)。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 18:31:38 ID:Mg4GE6AL0
>>505
28mmの広角が好みならGRD
50mmの標準画角が好みならE420+2528
GRDの50mm版が理想の俺は両方買ってしまった orz
持って歩く回数は圧倒的にGRDだけど、撮影枚数はなぜかE420の方が若干多い
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 19:31:52 ID:FvwTggaC0
>>505
同列に比べるほど両者は近しいと思わないが・・・。
ここで相談する前に自分のニーズをもう少し詰めろよ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:06:20 ID:75MbuUHX0
>>505
オレの場合、GRD2を持ってて、E420+パンケーキを買ったんだけど、
GRD2はほとんど使わなくなったよ。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 21:19:58 ID:jyGLxxMn0
俺はE-420を買ってから、特に愛着もなく、なんとなく前から使ってたGX100の意外な健闘ぶりに気づいて大好きになった。
もちろんE-420も気に入っているけど。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 22:43:51 ID:pa2hwQ6V0
>506 508-511
ありがd
両方持ってる人の意見が聞きたかったのでありがたいです。

E420にはパンケーキしかつけないつもりなので、
だったらGRD2で良いんじゃないか
ということで悩んでいたんです。
でも両方買っても後悔することはなさそうだし、
アドバイス頂いたように、画角の差も考えて検討してみます。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 22:48:19 ID:rAvdE8BQ0
>>505
E-420はキャッシュバックも終わったから、もうお薦めじゃない。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 23:16:14 ID:epGnpUcI0
>>513
オススメじゃないってよりも、ディスコンでそろそろ入手不可能ってところじゃないか?



しかし、本当にE-4xxはマイクロに行ってしまうのかねぇ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 23:46:29 ID:Tq6rLPBx0
>>513
なんか貧しいよなぁー
この程度の価格のものなら気に入れば普通に買えるでしょ。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 00:08:18 ID:eW3g21m+0
そういう価値観を押しつけるのも相当心が貧しいけどねー
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 00:25:21 ID:JRxNFF9XP
E-420+GRDってやっぱり多いねぇと思った。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 00:42:00 ID:vVXkL8BF0
>>515
キャッシュバックはともかく、
そろそろ新機種の発表を待ってみるか、
在庫が無くなる前に現行機を買っておくかで悩みそうだ
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 00:43:20 ID:izOVV55l0
ペンタMZ-3好きの受け皿として
E-400系はディスコンにしないでくれ…。
手ぶれ補正のっけたら絶対買うから。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 01:05:55 ID:SbrohDtt0
E420+手ぶれ補正≠E520って考えてるひと多いのかな?
そういう自分もE520にE420を買い増ししちゃったんだけどね。
E420、たまらんプロポーションだわ。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 08:21:29 ID:F8UNVrO60
パン買うほど小型化にこだわるなら素直にマイクロにした方がええど。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 08:27:44 ID:F8UNVrO60
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 08:29:08 ID:F8UNVrO60
オリ 25mm F2.8 長っ!暗っ!
パナ 20mm F1.7 すすす素晴らしい理想的!
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 09:08:53 ID:oxMvqBhV0
>>523
G1は内容的にはすばらしいし、20mm F1.7もいいなぁって感じなんだけどさ、
>>520にもあるように、E-4xxユーザーにはG1のデザインがNGって人が多いかも。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 09:30:23 ID:jZTqKMIK0
マイクロはファインダーがないからなぁ。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 09:36:25 ID:F8UNVrO60
>>524
いずれ出るオリンパのボディーにしたらええですやん。
>>525
半端な井戸底光学ファインダーよりは。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 09:41:12 ID:F8UNVrO60
問題は20mm F1.7の値段だけ!
オリパンよりは安くしてきそう。
どっちにしろ、手ブレ補正機構も付いてない、大きさ的にも中途半端なE-420よりは
マイクロに進んだ方が賢いと思うぞい。今からフォーサーズ買うなら。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 09:44:08 ID:S1ZWG0fd0
F1.4だのF1.7の開放なんてピント幅の薄いところで、ちゃんと合焦するのかねぇw
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 09:51:56 ID:YrSDjfc40
>>524
G1のデザインがだめな人参上。
グリップの形状が嫌なんだよね。
L1かE-420くらいしかしか選択肢なかったから選ぶの楽だった。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 09:53:40 ID:F8UNVrO60
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 09:57:42 ID:9vBlqHSP0
>>526-527
その肝心のオリのボディっていつ出るの?
桜のシーズンに間に合うなら待つのもありかな
夏とかならその間、GRD2でもE420でも買って写真撮った方がいいと思うぞ
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 10:01:38 ID:9vBlqHSP0
>>529
俺もG1は同じ理由でパスだな
普通、E420やGRD2などと言っているやつは、G1のデザインには馴染めないと思う。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 11:23:42 ID:KCtdjDDr0
G1は女流一眼だからねえ・・・E420やGRDのデザインは男らしすぎるのだろう。
ただ、E400系はホントどうなるんだろか?E520の手ブレ補正ユニットを小型化
してE430に載せたとしたら、ライブビュー専用のマイクロフォーサーズ機とも共存
できると思うんだけど
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 12:09:07 ID:bE9R7qJV0
G1格好は悪いが、使ってみると凄く実用的なんだよな
それに対してオリモックは格好だけであれでまともな写真は撮れんだろ
理想的には4xx系を縮小してバリアングルはずしたG1を内臓してくれることかな
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 12:25:16 ID:osc0uA7b0
>>528
普通の一眼レフは位相差だから理論値と個体差の違いでずれるんであって
マイクロフォーサーズならコントラストだからばっちり合うだろ
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 13:45:59 ID:9/s2hclG0
女流一眼てある程度年齢高い主婦、中高年女性向けじゃないの?
知り合いにG1持ってる人いない…赤ちゃん・ペットのいる主婦はcanonn、
それ以外の目的でカメラ持って出掛ける子はkm、E420が多い
E420のデザインは女性でも好きな人多いよ
ただ手振れ補正でデザインより520、kmを選ぶ人が多いみたいだけど
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 13:58:52 ID:S1ZWG0fd0
>>535
実機を持ってない奴がスペック&憶測で語るとそういう答えになりがち
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 14:06:10 ID:3YtpzBUV0
>>535
生産時調整というものを知らないのか?
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 17:32:45 ID:osc0uA7b0
じゃぁ価格でもどこの掲示板でも調整してもらましたって書き込みばかりな理由を答えよ
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 18:16:45 ID:3YtpzBUV0
>>539
メーカーが(設計時or生産時に)想定する許容誤差とユーザーが認める許容誤差の違い。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 18:19:32 ID:CFkO3fM60
>>539
A.調整の必要がない人は書き込む必要もないため

販売数に対する調整数とかのデータがないと本当に調整して貰った人が多いかどうかなんてわからないよ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 18:46:04 ID:eW3g21m+0
ttp://zuiko.exblog.jp/10710405/

3月間もなく発表する新しい機種e-xxxのスペックの概要は次の通り
1.E-30と同じ、1200万画素
2.E-30のアートフィルター機能
3.4段手ぶれ補正機能
4.容量はe420より少し小さい
5.E-30の AFモジュール使用(ツインクロス、但し11点か減るかは不明)
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 18:53:40 ID:osc0uA7b0
コントラストAFだったらそもそも許容範囲が発生しないし調整の必要もない
あるのは狙ったところで合わせられるか否かの問題だけになる
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 18:56:50 ID:SbrohDtt0
>>542
このまま出ると、E-420、520、30が一気に陳腐化するね。
500型は廃止必至、30との差異はプリズムとバリアンくらい。
大いに期待できる破壊的仕様なんだけど、元ネタがなあ・・・
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 18:59:55 ID:3YtpzBUV0
>>543
> コントラストAFだったらそもそも許容範囲が発生しないし
これだから素人は・・・

>調整の必要もない
これだから素人は・・・
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 19:30:00 ID:9upDXdvP0
>>544
E-430は4/3最終型として全力スペックで来ると思う。
28~35mm相当広角パンケーキも併せて来たら神だが、
こちらは期待薄か。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 19:30:11 ID:9SpBr2YU0
>>542

いいじゃんいいじゃんw

あと、SDカード対応もよろしくペルファボーレ!!!
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 19:31:04 ID:jZTqKMIK0
一眼レフが少数派だった頃は、位相差なら速くて正確にピントが合うと言われていたのに、
今じゃコントラスト方式の方が正確だとか言うのだから、隔世の感があるものだ。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 19:47:14 ID:CFkO3fM60
>>542
ネタ元見たけどただの妄想っぽいね
信憑性的には>>465と大差ないかと
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 20:00:10 ID:KCtdjDDr0
手ブレ補正内蔵でE420より小さくなるとは考えにくいね
E520との中間サイズにはなるかもしれないけど
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 20:15:00 ID:tWNBHhw/0
Exxx 手振補正・アートフィルター・E420より大型化だけど520より小型
もし4xxに手振れ補正付いたら5xx系は無くなるのかな
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 20:25:52 ID:8fVGlW9w0
名案がある、xDとCFの採用を取りやめてSDだけにするんだ。
きっと小容量化に貢献するに違いない!

やらないって言うのは分かってるんだけど・・・
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 20:45:21 ID:rN8Iou4y0
>>548
昔から速度は位相差AF、精度はコントラストAFと言われ続けてきたんだが・・・
速度と精度を両立させるためにハイブリッドAFと言うのも発案されているし。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 22:08:43 ID:CFkO3fM60
暇だから比較してみた
左が位相差AF、右がコントラストAF
テレビつけっぱだったので若干環境光に変化有り
撮影条件は共にSIGMA 30mm f1.4、撮影距離約1m、SS1/60、絞り1.4
AF合焦ポイントは「萬」周辺。
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090125215001.jpg

とりあえず位相差のほうが精度がよさそう。
とはいってもコントラストAFを前提に開発されたレンズじゃないので
14-42とか40-150とかだと逆の結果になるのかもしれん
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 22:26:59 ID:rN8Iou4y0
>>554
>コントラストAFを前提に開発されたレンズじゃない
その場合、基本的にコントラストAFは裏技で、目安程度って事じゃなかったかと。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 22:36:31 ID:bE9R7qJV0
>>542
妄想スペックもいいところだな
本当に出るんだったら、E−3より高くても買ってやる
まず3、4は両立しないし、5は出し惜しみ
金の殆ど掛からない1,2が採用されただけのマイナーチェンジ版だろ
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 23:11:59 ID:izOVV55l0
>556

あながち妄想でもないんじゃない?

例えばPENTAX K-mが仮想敵とした場合、
マーケティング的に1〜5を概ね満たしていないときつい。

1.G1にも搭載されたからLiveMos12MPセンサーは堅いね。
2.K-mのデジタルフィルタへの対抗策として、アートフィルター搭載。
3.K-mの手ぶれ補正搭載への対抗策として、載せないと小型クラスで戦えない。
4.小型化は困難かも知れない(が、4/3であるからには現行サイズのキープは必須)
5.K-mがAFを改善してきたのでAF強化は必須課題。

あとはK-mのライブビュー無しとE-430の狭い光学ファインダーが打ち消し合い、
APS-Cの高感度耐性と4/3のコンパクトさが打ち消し合う感じか。

そう考えると至極もっともなスペックだと思うけど。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 23:40:02 ID:bE9R7qJV0
>そう考えると至極もっともなスペックだと思うけど。

だからそれを妄想っていうんだよ
思うのは勝手だが、現実味がないんだよ
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 23:53:47 ID:bqL5+oUw0
「こんなのが欲しい」あるいは「こんなのが必要だ」と思った通りの物が作れる
わけじゃないんですよ、現実は。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:07:24 ID:pTWWyd9Q0
小型化以外はやる気があればいけそうな気がする
kmは小さくても重いから多少大きくなっても最軽量狙いとか…
まぁ基本オリにやる気は感じられないけど
間違ってもレッドやブルーに走らないで欲しいw
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:08:38 ID:sXmXpaRt0
>>557
その目指す場所には既にG1が存在しているんだけど
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:13:10 ID:GVhImP7c0
E-410が出てからはE-510、E-3、E-30と、そのマイナーチェンジしか
出してないんだから、ここいらで大きな変化がほしいもんだ。

E-30に逝くべきか迷うなぁ。
563557:2009/01/26(月) 00:15:46 ID:omRjN+q40
頭でっかちなのは自覚してるが、実現しないと
小型デジタル一眼レフ市場で負けてしまうのでは、と。
小型クラスで戦えないと4/3全体のイメージに関わるし
エントリークラスと言えど鬼門だよ。

あと手ぶれ補正については、以下のインタビューでの
中の人の発言が意味深だね。まぁ存分に妄想して楽しもうじゃないの。

「オリンパスに聞く 『フォーサーズとマイクロフォーサーズ』」より
ttp://aska-sg.net/maker_int/makers-002-20081001.html

Q:
ところで『E-520』にはボディ内に手ぶれ補正機能が搭載されていますが、
『E-410』にはありません。これは製品ラインアップ上の差別化ですか、
それともE-410のボディサイズでは手ぶれ補正が入らなかったのでしょうか。

A:
手ぶれ補正機能を加えると、実際にメカニカルな機構が必要になって厚みが増えますので、
開発時の技術ではE-410の本体に入れるのは難しかったと言えるでしょうね。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:19:15 ID:R5z/k4t50
>>554
どっちもピンボケw
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:44:24 ID:WIV124U40
土曜・日曜とE-420+パンケーキ持っていろいろ出かけてきた
まだまだ使いこなせてないけど、小さくて楽しくて良いねえ
 
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090126003713.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090126003752.jpg
 
某スレで白トビばかり話題になってるんで、露出とか測光ばっか気になっちゃって、
ほかのところで失敗してるというw いやあ写真って難しいねえ
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 00:52:15 ID:6kqVX6/60
>>565
そうやって、楽しんで撮れるのが一番♪
E-420は、使っててそんなに露出がまずいという気はしないけど、どうなんだろ?
E-410は評判が悪かったみたいだけどねぇ。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 01:13:54 ID:4hylC8qD0
2528最近買ったんだけど、持ち出す機会がイマイチ少ない…。

街撮りメインでノーファインダーで撮ることも多いので、MFで使えないのが痛いのと、
首から下げると、バランス悪くてレンズが上向いちゃうのがどうも気になって。
んで、メインはいまだにアダプター経由のニコン20mmだったりします。
あんだけ薄いDA40mmでもピント距離表示があるあたり、ペンタにはやっぱり、
一日の長がありますなあ。

>>565
おれはもっと厳しい410ですが、あまり気にしないようにしてます。
アンダー目でRAW撮りが一番だろうけど、最近は開き直ってjpeg撮りばかり。
ま、どんなカメラでもするときはするからw シャッターチャンス優先で、気楽に行きましょう。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 02:35:07 ID:/IJlBbNS0
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k112967061
最近、ちょっとE-420の相場上がってきたね。

底値で売った俺は涙目w

オリンパスのボディは安すぎな気がする。
だから買えるんだけど。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 03:09:44 ID:s5LZytBT0
何言ってんの。中国製だぜ?
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 06:55:23 ID:omRjN+q40
センサー小さいんだから安くて当然。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 08:16:47 ID:LQGsvM7SO
オリンパスは一体いくつ工場があるんだ?
俺が持ってるのがE-420が中国製、コンデジのC-730UZが日本製、C-4100Z、C-750UZが韓国製、C-100がインドネシア製、だったと思う。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 14:06:04 ID:rnEP16el0
ZD 25mm/2.8 に、自作レンズバリア
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/labo/2009/01/26/10058.html
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 14:10:14 ID:R5z/k4t50
いい年こいて刃物の扱い方も知らんとは・・・
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 14:35:56 ID:cKtsiuno0
刃物の使い方って、国によって違ったりするし、
外国暮らしが長かったんじゃない?w
575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 15:04:01 ID:mPCm21sA0
レンズのさきっぽにああいう力をかけるのがどうも恐く感じる。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 15:31:56 ID:lkS2HZ310
>>575
それ以前にせっかくのスタイルが台無しちゃん。
ただ恥ずかしいだけ。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 15:41:34 ID:eGFzxZhI0
否定的な意見が多いね。
自分は「おっ。イイ」と思ったけど。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 15:50:13 ID:mYaEiFsk0
文句を言いたい年頃なんだろね(精神年齢が)
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 16:33:18 ID:zS04D0aqO
レンズフードも兼ねる形状にしてLHC-43なんて型番で出したら結構売れたりして
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 16:55:12 ID:VeXDutrh0
欲しいなぁ
キャップはいちいち外すの面倒だし
外してポケット入れておくと裏に埃が付いてたりするしね
581名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 18:28:01 ID:WIV124U40
いいねえ
昨日オリ純正のワンタッチキャップ買ったところだけど、知ってたらオートボーイ探してたなw
 
オイラならノブは赤じゃなくて青にしたいな。レンズに入ってるラインと同じ青で
 
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 18:36:42 ID:WIV124U40
>>566
ありがとう。持ってるだけでなんか楽しい気分になるよね
露出はそんなに議論が続くほど悪くは感じなかったなあ。410は知らないけど
 
>>567
自分はjpgオンリーなんでRAW現像で救うとかできませんー
まあ見た目・機動力重視のパンケーキ+E-420なんで、
白トビに限らずその辺のネガは大きな心で受け止めてますw
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 19:03:01 ID:s5LZytBT0
否定的な意見が多いね。
自分は「ああん。イイ…」と思ったけど。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 19:06:44 ID:EBNqYjlY0
>>583
577以降は否定的じゃないようだが…
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 19:20:25 ID:S8MsJ5Oe0
志村、オリンパス! オリンパス!

ttp://release.center.jp/2009/01/2603.html
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 20:57:35 ID:kksvb9yW0
やだもう、オートボーイズームの殆どに入札入ってんじゃんw
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/26(月) 23:29:27 ID:FpLepZ7j0
>>585
なんたるちや( ´・ω・`)
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 06:45:48 ID:QyYRC9Qo0
http://zuiko.exblog.jp/10710405/
マジかな……?
マジだったらE-30に先走ったのは失敗だったかもしれん……
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 07:44:06 ID:FTl57Ix/0
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 15:18:02 ID:M74PAPnH0
E-420のAFセンサーって中央はクロスです?
スクリーンは中央十字になってるけど...
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 16:53:29 ID:S+J5vBdi0
>>590
そうだよ。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 19:14:19 ID:SNJ17pwg0
>>588
後継機がどうであれ、E30に先走った事は失敗以外の何物でもない。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 19:20:13 ID:yVMm02cl0
BMWのお話はスレ違いです。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 20:05:13 ID:I8DA+J+l0
E-430が本当に出るなら外観はE-420の外観を維持しつつ
吊り環の位置を少し後ろにしてモードダイヤルの文字を印刷じゃなく立体的になるくらいで良いなぁ。
あと希望としてはR-D1のようにシャッターのチャージを巻き上げレバーで操作出来たら最高。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 20:25:13 ID:9V50mNuj0
そこまで希望するなら、内蔵ストロボは取っ払ってほしいなー
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 21:36:26 ID:jZnKSXJi0
>>568
キャッシュバックのこと考えればその相場の推移は予想できたような・・・
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 21:37:43 ID:w9udmh4Q0
E-420に2528を普段付けたままなのですが
おすすめのソフトケースはありませんか?
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 21:49:56 ID:M74PAPnH0
前誰かが言ってたの真似してみたけど
ニットキャップおすすめ
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 21:56:11 ID:WlWQcBnK0
ホコリまみれになりそう
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/27(火) 22:04:02 ID:Lm/jD3690
新型は3月に発表してE-410/420と同様に4月中旬の発売なのかな?
卒業・入学シーズンや桜に間に合わせればいいのに…。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 10:26:36 ID:J8wAhT5R0
手ブレ補正付いたところでE430売れるんだろうか?

俺なんか、正月に子供3人いる姉にデジタル一眼買うんだけど何が良いかな?って相談されて、
子供達撮ることが多いならキャノン、ニコン、ソニーのどれかが良いよって答えちまったよ。

俺がE-410ずっと使ってるの知ってるから、
小さいのがイイ!E-420だとケース付きで可愛い!って食い下がられたけど、
それでもキャノン、ニコン、ソニーの入門機買った方が良いよ。ニコンのD60も結構小さいよ。
歩き回る子ら撮るならシャッタスピード稼いだ方が良いよ。
高感度でも画像が荒れないやつがトレンドだよ。黒潰れ白飛び補正するやつがいいよ。
などと、絶対にオリは勧めんかった。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 10:32:26 ID:qNK/i0kG0
>>601
ペンタの為に、k-m薦めてやれよ・・・
603名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 10:49:54 ID:nZIMID+a0
そんな風に勧めるならオリだっていいじゃないか、という気はする
別に何を勧めようがいいんだけど
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 10:55:53 ID:h64hyfiw0
>>601
どう考えてもLUMIX G1だろ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 11:06:02 ID:Ou4Ioz6B0
>>604
いや、高感度っつー部分で...。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 11:16:50 ID:bg+csTXU0
でもマジ子供撮り用ならニコキャノソニじゃないかなぁ。
俺もE-410で犬撮りしてるけど、結構ハズレ多いもん。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 11:28:40 ID:ECzGlUxF0
数十年前の、AFもなく、
ようやくAE(EE)があったぐらいの頃から
親父は俺らの写真を撮ってくれてた。
何で撮ったっていいもんだよ。
特に家族写真はね・・・。

と思う、四十路に乗ったばかりの俺。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 11:35:01 ID:bg+csTXU0
うちのオヤジもそうだったな。
カンノンのレンジファインダー機で
ピント固定、絞り開放でファインダーも覗かずカシカシ撮ってた。
しかも俺らに気付かれないうちに膨大な枚数を。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 13:34:15 ID:wIcO31do0
しかし、グレード下の機種に統一って通常ありえねぇわな。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 15:06:18 ID:N41JBKD/0
まじですかい
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 17:57:53 ID:ctmHPBTA0
キヤノンとニコン以外は人に勧められて買うもんじゃない
自ら特攻するもんだ
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 20:24:27 ID:+UuYngyb0
話がずれて申し訳ない。
いつもE-420はRAWで撮ってたんだけど、picasa3で見ると
ライブビュー撮影時やカメラで再生の時、PCのビュワー閲覧や現像ソフトで表示の際では
表示されない範囲が表示されてるんです。
データとしては記録されてるけど表示されない範囲がpicasa3だと表示出来るみたい。

613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 20:34:24 ID:Z/0fu77M0
キャンペーンは終わったというのに、女子カメラの読者が買いそうだ。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 20:49:46 ID:xS5DvUBb0
携帯カメラしか使ったことの無かった嫁にE420+2528+5020貸しっぱなしにしてから半年。
最初は手ぶれ、ピンぼけ、ホワイトバランスめちゃくちゃでしたが、
いまではワンタッチホワイトバランスを使ったり、
絞りやシャッタースピードをいろいろ変えて何枚も撮るようになりました。
結果、なんとなく結果が予想できるようになってきたようです。
オートでそこそことれるカメラよりも、結果として仕組みの理解は早かったと思います。

>>601
わざわざ人に相談するような人は他の機種の機能をうらやましいなどと思わないから、
とりあえずスタイルから入った方がいいと思う。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 23:33:18 ID:a+ZMkf530
スタイル的にはニコキャノの方が一眼レフっぽくてかこいいじゃん
と言ってみる。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 23:47:43 ID:yyaTP1yR0
× スタイル的にはニコキャノの方が一眼レフっぽくて
○ スタイル的にはニコキャノの方が80年代以降のAF一眼レフっぽくて
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/28(水) 23:57:41 ID:FLdT5Y4y0
>>612
【OLYMPUS】E-510/E-520 Part23【Four Thirds】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1228622343/983

983 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 00:30:35 ID:J1WA3psm0
RAWには普通に現像するときの解像度よりも、一回り大きめの領域が記録されてるって知ってた?(少なくともE-520は)
ちょっとカツカツめのアングルになったときとか、解像度を削らずに傾き補正するときに
けっこうこの領域が役に立つことがある。
まあ、そんな技使わずに一発で完璧なアングルを決められる腕があればいいんだけどさ。

Silkyとか使うとオプションでこの領域を表示させることができるんだけど
どうもあの塗り絵タッチが気に入らないのと、オリ純正の色合いが好きなので
なんとかオリスタとかであの領域を出すことが出来ないかと考えてたんだが、
RAWのヘッダのバイナリを解読して、なんとかこの非表示の領域を司る部分を発見した。
E-520の例では、具体的に
0x164E〜0x1651に左端のオフセット(通常0x16=22)、
0x165A〜0x165Dに上端のオフセット(通常0x28=40)、
0x1666〜0x1669に横方向の解像度(通常0x0E40=3648)、
0x1672〜0x1675に縦方向の解像度(通常0x0AB0=2736)が入ってる。
各オフセットをゼロにして、横を0x0E88=3720、縦を0x0AF0=2800にすると
おそらく全ての領域を有効に出来る。
ちなみに、RAWの先頭の方に、この最大の解像度の情報と思われる数値がある。

ちなみに、3720x2800は縦横比が4:3ではないので、注意。
適宜必要なところをトリミングして使った方がよい。

984 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 00:48:47 ID:izcCw56H0
picasa2でE-410(ほかの機種はしらん)のRAWがJPEG撮って出しより
一回り大きい画像になるから多分そうなんだろうとおもてた。

とりあえず、バイナリ回析乙。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 00:33:08 ID:TRsmEvtj0
>>617
E-510/520スレで上がってた情報なんですね。
E-410/420スレしか見てなかったorz
Silky使えばOKってなこと書いてるから試してみます。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 01:17:19 ID:MnT/JdJJO
2528ってパンケーキの事か。
ようやく話題について行けたわ。
Wズームのレンズしか持ってないからパンケーキは羨ましいな。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 01:23:25 ID:MnT/JdJJO
オリコンデジのレンズは明るいのにE-420のキットレンズはどうしてあんなに暗いんだ?
貧乏人がちょっと無理すれば買える(3万円台ぐらい)明るいレンズって無いかしら。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 01:25:34 ID:MnT/JdJJO
何度もスマンヌ。
オリのコンデジの、じゃの。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 02:06:59 ID:UY6XCKrB0
手ぶれ補正付きの後継機を待とうかとも思ったけど、
現行のプロポーションが崩れたらヤダし
出始めは高いだろうからと、キタムラで
E-420のWズームキット買っちゃった。

安物だけど小型軽量かつスタイリング良しで
価格で片付けられない魅力があるね。
キットレンズもシャッキリ写る上質なものだし画質も十分いい。

円高の今のうちに25/2.8と35/3.5を
輸入しとこうかと物欲は尽きない…。
足元の為替なら日本で買うよりトータルで2万近く安いからね。

ちなみにペンタから漂流してきた者です。
判官贔屓というか泥船マニアというか何だかもう…。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 03:08:20 ID:8B45P4Is0
>>620
明るいだの暗いだのキットレンズに何求めてんの?
そんなに明るいのほしけりゃマウントアダプターとMFレンズ買ってきなよ。
F2.8以下がゴロゴロしてるよ。よかったね。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 03:26:04 ID:hPHlC3Pq0
ゴロゴロニャーニャー
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 03:53:22 ID:PmVVgRiT0
>>623
でも25mmとかでその明るさのレンズってそんなになくない?

換算70mm以上のレンズならいっぱいありそうだけど・・・
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 12:50:45 ID:i0Paexnu0
ZD25mmF2.8
Σ30mmF1.4
Σ24mmF1.8
ZD14-54中古
など、お好きにどうぞ。

ちなみにZD14-42だって14mm側はF3.5だから、一眼のキットレンズにしては頑張ってる方。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 13:29:29 ID:zNHBTEUm0
E-420って、軽量性ばかり評価されているみたいですけど、
仕様書見ると、撮像素子のサイズや画像処理エンジンは、
上位機種と同じものを使ってますよね?
ということは、速写性とか堅牢さとか手ぶれ防止機能とかの
諸機能については考えず、
画質面だけに限ったら、良いレンズを準備すると
上位機種並みの画質が得られると考えていいの?
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 13:33:54 ID:iwY/FmRJ0
yes.
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 14:23:00 ID:3SO7SumK0
写りはE-3と大差ない
上位機種との違いは耐久性とか使い勝手だね
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 15:09:48 ID:hPHlC3Pq0
420 世界最小 ファインダーw
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 16:31:11 ID:MnT/JdJJO
>>623-626
さんくすこ。
ごろごろあるのか調べてみます。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 17:03:44 ID:bqcaA8OnO
>>627
まさしくそのとうり。
14-54がオススメ♪
14-54Uが出たので中古市場の玉数増を期待している。

持ってるんだけどね。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 18:31:29 ID:rOM804OP0
その戸売り?
そのとおりじゃなくて?
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 20:00:43 ID:aLQQBEvI0
明るくても2528は開放域が使い物にならない。
実用上は2535ってとこか。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 20:37:37 ID:hPHlC3Pq0
それは偽りのテレセンだから♪
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 20:45:11 ID:2F+trgfh0
>>634
開放域にしてる点が駄目なだけで、
それ以外は構図も露出も完璧と思われる、
あなたの、その素晴らしい写真をぜひ見せてください。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 20:59:58 ID:A9j8w8Go0
>>634
どういうふうに使い物にならないの?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 22:22:15 ID:MnT/JdJJO
>>634
私にもぜひその作品を見せて下さい。
お願いします。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 23:14:08 ID:DQbjPd8I0
>>637
>>638
無視無視。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/29(木) 23:24:49 ID:CMq2FcP30
Fnボタンと左肩のドライブモードボタン?の割り当てはなにがおススメ?
オイラはワンタッチWBとISOにしてるんだけど、なんかしっくりこない
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 00:34:47 ID:c1rl4R7O0
オレは>>640の設定で一番しっくりきてるなぁ
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 16:18:40 ID:Vj1eT/cz0
レンズの話が出てるので購入相談。
最低感度で、結構絞り込んでも、
ネットで見る作例より何だか画像が眠い。
使用するレンズのグレード次第で画質が凄く
変わるらしいと聞いたんだけど、14-54というレンズ
買ったほうが幸せになれますでしょうか?
皆さんはどんなレンズ合わせてるの?
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 16:31:41 ID:6SaS+qdH0
晴天日中、三脚立てて、ピント合わせはMFでライブビューで拡大。
レンズにもよるが、絞りはF8ぐらいまで。
これでも眠い?

644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 16:37:08 ID:lWtsSQZl0
>>642
>ネットで見る作例より何だか画像が眠い。

手ぶれしてない?
三脚を使っても同じ結果?
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 16:42:07 ID:VDGrOYcJ0
>>642
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/08/27/6907.html

E-510の記事だけどこの辺りを参考にしつつ、
14-54mmはキットレンズよりも柔らかい感じだから、
シャキッとした写りが欲しいならオススメしない。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 20:46:32 ID:CIJ0Xe+c0
>>642
レンズが黴びてるとかいう落ちはないよな
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 20:54:03 ID:SDpduep30
フォーサーズの場合、F7以上に絞らない方がシャープ
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/30(金) 21:40:28 ID:VMuzV15f0
>642
MFで撮った画像と比べて明らかに眠いようなら、レンズか本体の異常。
MFもAFも変わらなければ、たぶん他の何かが悪い。
649642:2009/01/30(金) 23:41:39 ID:Vj1eT/cz0
どうもありがとうございます!
まさに絞り込みすぎ、高感度・長時間ノイズ処理を
デフォルトのオンのまま使ってました。
今、室内でですが、三脚立てて、
あまり絞らず試し撮りしただけでも、
すごくシャープになったのを感じました。
明日晴れたら外で色々と試してみますが、
なんだか幸せになれそうです。

650642:2009/01/30(金) 23:44:32 ID:Vj1eT/cz0
あ、↑の室内撮りの際、
ノイズ処理はもちろんご指摘どおりオフで撮りました。
それだけでこんなに変わるとは思わなかったです。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 10:57:22 ID:VfQj1llx0
店頭でE420はディスコンになったと聞いたけど、後継機はどうなるの?
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 12:03:50 ID:fTBxlnAs0
OLYMPUSはディスコンになったら数年間在庫でしのぐよ
その間に他のシリーズ作ってそっちの方がディスコンになった時点で次を考える、
その時点で売れ行きが見込めれば新型を出すし、
見込めなければそのまま自然消滅
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 17:35:59 ID:YNQkzrnb0
銀塩時代に戻ったみたいだね
マイクロフォーサーズもあることだし、でE410→420みたいにはいかないということか
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 23:38:07 ID:crYkKrR1O
ディスコンってナニ?

…シロートでスマソ
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 00:31:03 ID:qu8X4Ei20
ディスコンとは…で検索してみてごらん。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 00:46:55 ID:jVxJazn0O

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。



657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 01:00:31 ID:k4EPpDAMO
俺も調べたら分かった。
ああ、そうか、と思うぞ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 04:12:17 ID:W0r7fog70
9-18mm買った。正直14-42mm、35mm Macro、マウントアダプタつかってみてて
違和感があったが、このレンズ噂通りいいわ。このE410と9-18mmの組み合わせに満足。
E420(orE510、パナG1)ならなおよさげだけど。
広角ズーム入のキットあってもよさげなのに。まあ無理か
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 15:52:33 ID:byUsV87F0
プリントサイズに違いがあるのをさっき知った。
M43はコンデジ向けの縦横比のプリントなのね。
気をつけよっと♪
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 16:08:13 ID:DfFTnP4m0
>>622
漂流って…
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 17:09:34 ID:eKXKH0XR0
中判でよく使われる縦横比と同じだね
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 17:28:49 ID:iCatC76e0
紙も種類によって比率が違うからなぁ。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 18:04:25 ID:r2iulZ8E0
中判でも645は一番つまらんと思う。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 21:28:25 ID:jVxJazn0O

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。



665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 04:32:56 ID:CQCYUyIYO
>>664
携帯にコピペしたものをそこら中に貼って荒らすなよドアホが。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 08:09:35 ID:3RaPVbG5P
あーあ、どアホがアンカ付きでレスしやがった。
これでこのスレではこの件に関して議論されてると見なされるだろうが。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 10:05:43 ID:s6nc/MnB0
はぁ?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 10:13:40 ID:y8MwZ3SNO

http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E20071210201912/index.html
★いずれにせよ御手洗氏は経団連会長を即刻辞任すべきだ

http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2007/12/09231320/
★鹿島がキヤノンの大分進出に絡み6億円の所得隠し
http://www.pub-web.co.jp/2007/12/11/uaceaeauyyayiyoioc30ssuicino/
★【鹿島所得隠し】キヤノン利権30億円疑惑の会社 音羽記者クラブ

http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?Hkaientai+7653
★キャノン=お手洗い疑獄
http://otowakishakurabu.ブログ100.fc2.com/blog-entry-186.html
★【鹿島所得隠し】キヤノン利権30億円疑惑の会社

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-27/2007122701_02_0.html
★県公社発注業者-キヤノン、鹿島指名-随意契約 大分誘致巡り新疑惑-党県議と

 キヤノン誘致には、総額で五十三億円の県の補助金が投入されました。
 キヤノン誘致を推進してきた広瀬知事を御手洗会長が選挙応援するなど、企業と行政の癒着の疑惑が取りざたされています。
 すでにキヤノン関連工事の受注にあたって関与したとされる大光に、「鹿島」から多額の仲介手数料が渡ったと指摘されています。
 堤県議は、「キヤノンの強い要求で、競争入札とすべき工事がなぜ随意契約となり、なぜ水増しされたのか。知事と御手洗会長との深い関係が指摘されてお
り、徹底した疑惑解明が必要だ」と話しています。

669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 18:26:26 ID:xNTxm2680
パンケーキは、探せば新品1万9千円以下で買えるね。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 19:14:12 ID:0Oeokz3di
>>669
ほんとですか?
できれば売ってるお店教えてください。
どこも3万超えばかりで困ってました。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 20:29:55 ID:8YozHpr80
自分で探せよ無能
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 20:38:21 ID:3oafwMFU0
>>670
送料かかるべ。40ドルくらいだったかな?明細探すのマンドクセ。
あとは自分で。
673672:2009/02/02(月) 20:44:40 ID:3oafwMFU0
俺買ったとこ今見たら売り切れだった。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 20:56:58 ID:xNTxm2680
>>670
海外からの逆輸入で、送料込み
今日のレートだと、1万8千4百円位か。
円高だから今。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 01:49:30 ID:laHPYacW0
>>674
個人輸入かい?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 02:09:01 ID:bbllktgC0
>>675
そうなりますね。
ネットで買えるから、ちょっと配達に時間が
かかるくらいです。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 10:05:03 ID:XSl3yPJkP
現在他社のデジ一眼レフ使っているんですが、
店頭でE-420に一目惚れしてしまいました。

手ブレ補正付き後継機の噂があるみたいですが、
オリンパスの通例では次期機種はいつ頃発売と予想されますでしょうか?
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 10:17:46 ID:HaSRr/Io0
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 12:51:09 ID:bUJi0tXw0
>>677
このスレを100レス程度でも読んでみたら?
それと、通例ったって
今まで日本でのE-4xx次機種発売は1回しかない(E-420)から
通例なんて無いのと一緒。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 13:24:01 ID:tYcN+7hIO
マイクロが絡む今年は特に読めないね。ユーザーみんなが注目してるけど誰にもわからない。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 17:12:15 ID:unYuGMYB0
この間、420をいじった。
設定画面ちゃちいなコレ。
コンデジレべレかそれ以下だ。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 17:34:52 ID:wMQ+df6R0
おまw
コンデジたって機能大きさピンキリ
420より高いのだってあるしw
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 17:35:40 ID:icqU7wxY0
それを使う至上の喜び。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 22:03:40 ID:unYuGMYB0
>>682
だってあまりにもちゃちくて見にくいんだもんw

今キヤノン使ってんだけど25mmのペチャンコのレンズが付いたE420を見ていいかも?
と思い、いじってたらなんて言うかフィーリングが合わないと言うか。
金があったら即買いしてたと思うけど。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 22:09:34 ID:NXEN/tMiO
>>684
「使いたい奴のみ買いなさい」

それがオリのポリシーだ。
文句たらたら言う奴が使う資格はない。
ずっとキャノン使ってろ。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 23:16:44 ID:rPuhC+Ob0
うざ
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 23:25:59 ID:laHPYacW0
>>674
海外のネット販売を調べて$205.95だったけど品切れだった...
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 02:17:52 ID:T8iFfXgm0
>>687
アメリカ以外にも色々ありますよ〜
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 02:25:34 ID:MQiu+47Q0
>>684
貧乏なら少しでも気に入らない物を購入候補に入れるなよ。
5D幕2は買ったか?まだなら余計な物に気を使わないで貯金
して買え。まずはそれからだ。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 02:47:51 ID:GPGQGV+10
貧乏人はスルー耐性が相変わらず低いのでありました。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 12:48:41 ID:TzZoz7rq0
5D使ってるけど、E-410も愛用している。
x1.2のマグニを付けてはいるけど、あのファインダーで何が不足なのかわからん。
絵だってクセを覚えてあげれば十分キレイに描き出す。
あとは3:2で撮れれば、それ以上何も望まない。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 13:30:19 ID:yT0w2Cfv0
>>691
じゃあその5D俺にくれ
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 15:07:13 ID:/wRZ/+PT0
俺はファインダー「だけ」が不満だなあ。マグニ付けてるけど。
バストアップでまつ毛にピン、、、というような芸はできんよね
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 15:15:14 ID:5NwItWPJ0
>>693
LVx10にすればまつげだろうが鼻毛だろうが余裕でピントを合わせられる
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 15:51:57 ID:NBaPYwoz0
根本的にデザインがださい。
いかにも廉価機みたいな。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 15:52:04 ID:TzZoz7rq0
そそ、ファインダーで不足する時はLV使う。

しかし・・・バストアップでまつげにピンって、普通出来るの?
オレには特殊技能の領域に感じてしまうが、そうでもないのか?
独学だからその辺ワカンネのよね
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 16:20:53 ID:/wRZ/+PT0
正直、MF一眼のファインダでも常にまつ毛にジャスピンとはいかないよ。
(少なくとも俺は)でもある程度の歩留まりは確保できる。
420だとそうはいかんからなあ。LVはもちろん使ってるけど、
良く出来た光学ファインダとはリズムが違ってくるから、そのへんがね。

かといって135フルサイズのデジ一眼は今んとこ買う気なし、蛇足だが
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 16:45:03 ID:orj7MdE60
今の普及価格帯のカメラのファインダーじゃ、どこのを使っても睫毛にピントを合わせるなんて難しいんじゃないか。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 16:53:38 ID:sJt35muQ0
G1
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 17:21:27 ID:oIBL1Pud0
まつげにしか合わないような深度で撮ってるのか?
それってなんか意味があるの?
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 17:46:58 ID:G7kzIvOP0
まつげにピントを合わせる≠まつげにしか合わないような深度
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 17:51:43 ID:iMTVcryC0
>>700
それなんてキスデジにシグマ50mm/1.4つけて常に開放で撮ってる今どきの風潮?
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 18:04:19 ID:S6vaE8c80
ダカフェ(笑)
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 18:16:24 ID:TzZoz7rq0
700に近い意味での質問のつもりだった。
顔のアップならわかるけど、バストアップで睫毛って理解外。
用途と道具のバランスが悪ければ、どんな道具も活かせないよね・・・

>>702
駄カフェ
705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 18:22:29 ID:iMTVcryC0
ふわー
ぼけー
まったり
ほっこり
・・・そんな写真で溢れてますネww
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 23:22:24 ID:nv7iO8rD0
>>695
E-400系のデザインをダサいと言うやつのセンスって
…想像つくわww
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 02:52:39 ID:8srWC/WW0
>>703,704みたいに人の写真を馬鹿にするような人にはなりたくねーな
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 04:19:55 ID:yMqqgOw30
今更E-410を購入したんですが、上のほうで白とびとかの話題があるんで気になりました。
オートホワイトバランスとかの設定とか機種ごとのイイ設定とか載せてるwikiとかありますか?
googleで検索したけど調べ方が悪いのか有力な情報が得られません。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 08:20:08 ID:nf9Gx2k40
>>708
まず使ってみてさ、それで「ここをもうちょっと」ってのが出てきたら、
それを検索すれば見つかるんじゃないかな。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/08/27/6907.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/09/10/7003.html
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 08:39:44 ID:l/mrdVaE0
あ、あのさ、どっちも「白」って単語入ってるけどさ、
白トビを調節するのがホワイトバランスじゃねーからさ…。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 12:05:11 ID:Snr1d9ro0
ケースいいのないかな...
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 13:33:14 ID:fBQYSt9qi
そうそう、
オリンパスじゃないカッコいいケースないかな。皮の。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 13:39:56 ID:dHSFoTIX0
ttp://www.camera-hirano.jp/html/newpage.html?db=camerahirano&code=7

> 12年程前、手持ちの古いカメラに合うケースがなく、自分で作ってみたら
> 意外と評判が良かったので始めました。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 14:13:30 ID:fBQYSt9qi
>>713
ありがとうございます。
ただもう少し皮の質感が良さそうなやつがいいなあ、、、。
使い込んだら味がでそうなブラウンがほしいです。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 15:25:43 ID:wQeusS3k0
>>714
やほーオークションでも手作りのE-420ケースが出品されてますね。
ブラウンのは背面ボタンが隠れちゃってるようだけど・・


716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 15:33:53 ID:fBQYSt9qi
>>715
ありがとうございます。
今みてみます。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 15:39:29 ID:fBQYSt9qi
>>715
E-420 ケースで調べてもでてきません。
どこにあるのでしょうか?
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 15:56:07 ID:fBQYSt9qi
>>715
すいません今見つけました。
検討してみます。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 16:07:54 ID:CqYqn1e90
>>714
特注できるみたいだから相談してみたら?
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 16:26:25 ID:fBQYSt9qi
>>719
そうですね、一度連絡して聞いてみようと思います。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 17:25:12 ID:Qx1Zf/2LO
いきなりすいません
E-420の購入を検討しているのですが、このデジタル一眼レフは犬の撮影には向いてないですか?
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 17:27:53 ID:XCRNGB7w0
向いてるか向いてないかっていえば向いてない方だと思うけど撮れなくはない
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 17:30:32 ID:qJZArLsb0
浅い深度の写真なんて昔からあると思うけどなあ、つうか
室内でストロボなしで撮ろうと思ったら昔は嫌でも深度の浅い
写真になったわけだし、(一部で流行ってるから?)ダサイ恥ずかしい、
みたいな感情があるとするならあまりにも浅薄と言わざるを得ない。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 17:39:59 ID:Qx1Zf/2LO
>>722ありがとうございます
そうですよね、EOS kissも考えたんですが私からすると高くて・・・技術も正直無いのでまた考えてみます
725名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 17:45:39 ID:XCRNGB7w0
犬とか撮るなら液晶動くタイプが個人的にはおすすめ
726名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 18:10:25 ID:Qx1Zf/2LO
ありがとうございます
検討します
727名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 18:48:56 ID:pWwoDgev0
>>721
俺は動き物が不得手と言われてるE-410で昆虫や鳥等の飛び物を撮ってる。
手ぶれ補正が無いだとか高感度が荒いだとかファインダーがしょぼいだとかC-AFが使い物にならないだとかって程度の事は
慣れと練習で(ある程度)カバーできちゃうよ。
デザインに惚れたなら買っちゃうべし。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 19:34:55 ID:jt8VtR4+0
よほど落ち着きのない犬でない限り、どんなカメラでも問題はない。
楽だといえば、液晶が動くカメラだが。それならいっそのことG1あたりがいいか。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 22:20:31 ID:Qx1Zf/2LO
遅くなりすいません

>>727
はいデザイン凄く気に入りました
買うことになれば慣れるように頑張ります

>>728
そうなんですね
かなり支障があるのかと思っていて勉強になりました


答えて下さった皆様ありがとうございました。
アドバイスを参考にカメラ選びしてみます!
失礼しましたm(__)m
730名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 22:42:55 ID:XCkYKRna0
>>721
これくらいの写真なら撮れる。ただし、どんなカメラでもそうだけど慣れが必要。
*犬注意*
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090205224115.jpg
731名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 23:21:50 ID:QVya33N20
>>730
舌なっげーーーなw
732名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 00:33:00 ID:IGfKqOTO0
>>730
普通、目にピント合わせるんだけどなw
733708:2009/02/06(金) 00:35:43 ID:xvdH8XHZ0
>>709
しばらく使いながら普段使うカメラとの違いを考えて設定してみます。
とはいえリンクありがとうございます。
>>710
白トビは露出でした;お恥ずかしいです。ちょっと吊ってきます。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 00:56:33 ID:rw/24Cdp0
俺は失敗も写真の勉強だと思ってE-410購入したけどね。
今の何でも機械がやってくれるカメラじゃ上手くならないからね。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 01:02:45 ID:ooCLQaIP0
>>732
ピント位置は撮影者の意図により異なるだろ。
つまりはこの長い舌を強調したかったものと推測する。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 02:13:46 ID:fhIHGSgM0
>>734
E-410,E420も一・二世代前のデジ一眼と比べたら凄いけどね。
しかし、良いカメラ。買ってマジ損は無いよなあ。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 03:26:50 ID:7N38kdNy0
これ買うだったらネオ一眼を俺は薦める。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 04:34:25 ID:8o/hWnMF0
う ざ
739名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 06:54:01 ID:hJGB/+wc0
732みたいなのは、まじでセンス無さそう。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 07:33:07 ID:eav6oIV9O
人物写真、ナチュラルならまともに撮れてる(ただしキットレンズなので背景はぼけない)のにポートレイトで撮ったら背景どころか顔までボケてるでは。
ファインダーから撮っていて1点(顔)にAFがくるようにしてるんだが。
よく分からん。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 08:53:00 ID:v53ccKzw0
>>740
RAWで撮ってPCで現像しても同じ現象が起きるの?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 09:01:48 ID:QrQtcSbK0
>>740
>キットレンズなので背景はぼけない

743名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 09:32:04 ID:7N38kdNy0
>>738
UZシリーズでも持ち歩く方が遥かに楽しいぞ。
こいつは大きさ、重さ、機能、どれも中途半端なんや…
744名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 09:44:34 ID:0vda9UUk0
>>743
>こいつは大きさ、重さ、機能、どれも中途半端なんや…

自分には、やな。
まあ、主観はいろいろあるわな。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 11:50:01 ID:7N38kdNy0
肌色良し。PENTAX K-m、いいカメラである。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2009/02/06/10150.html
746名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 18:52:31 ID:kZaf5qQH0
>ID:7N38kdNy0

巣に帰れ
747740:2009/02/06(金) 19:27:16 ID:eav6oIV9O
>>741
初心者なのでRAWは使っていないです。

>>742
14-42でナチュラルで撮っても背景がぼけますか?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 19:36:39 ID:vxc2/4X50
>>747
> >>742
> 14-42でナチュラルで撮っても背景がぼけますか?
背景がぼけるかどうかは 焦点距離・FNo・被写体距離 で決まるので、ナチュラルとかビビッドは関係ないよ。
749747:2009/02/06(金) 22:03:01 ID:eav6oIV9O
>>748
そうなんですか。有難うです。
入門書でも見てみます。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 22:04:02 ID:v53ccKzw0
>>747
NATURALとかPORTRAITとかの仕上がりモードは現像パラメーターなので
RAWで撮っておけば後で変更することが出来る。

なのでNATURALで撮ったピントの問題ない写真をPC上でPORTRAITに変更した時にも問題が発生するのかを調べてみたらってこと


たぶんPORTRAITで撮ったときに被写体ぶれしただけだと思うけど
751名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 22:04:51 ID:Y9jSWy7a0
>>740
あたまがぼけてるんではないか?
752名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 22:32:14 ID:uX0POI3f0
>>749
ボケ量の大小は

焦点距離
長い > 短い

絞り
開ける > 閉じる

被写体までの距離
近い > 遠い

被写体と背景との間の距離
遠い > 近い

つまり、焦点距離の長いレンズで絞りを開けて
背景との距離が離れるような構図で被写体に近づけば背景がボケやすい。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 22:34:42 ID:eav6oIV9O
>>751
少なくともお前よりはマシだと思う。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 00:07:07 ID:Y0X+jy+S0
>>752
つまり、・・・・
だけ書け、ぼけ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 01:03:55 ID:tbWNR0vB0
だけ書けぼけ
だけ書けぼけ
隣の竹垣にだけ書けぼけかけた
756名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 23:17:19 ID:rESCas5q0
一時の気の迷いでデリヘル呼んでもうた
 
ドア開けた瞬間、3535マクロ買ったほうが良かったなあと後悔した
757名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 23:57:28 ID:ff4kZTYB0
4545マグロ<3535マクロ
758名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 02:34:45 ID:KAeyxnkU0
友達とかだと残念な風体の人でもウハウハなんだけど
風俗の人だと本当に残念に思ってしまう。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 09:14:04 ID:oNiGj2m30
いまさらって言われるだろうけどミラーアップと先幕連動してて別々に動かせないのねこのカメラ
760名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 15:38:06 ID:fGmRO2vO0
E-420登録ユーザ宛に
アンケート依頼のメールが来たから、
概ね好意的な回答ばかりしておいたよ。
ファインダーだけは酷評したけれど。
761巨悪は眠らせない:2009/02/09(月) 15:52:27 ID:cuCZMvV9O

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081208/179568/?P=1&ST=manage
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081209/179655/?P=1&ST=manage
巨大企業をつなぐ不可解な点と線(前・後編)

http://news.livedoor.com/article/detail/3986651/
大光の社長は、御手洗会長と幼馴染みで、横浜市の自宅の設計
・施工はこの社長の実兄の会社が請け負っていた間柄だ。
(日刊ゲンダイ2009年1月20日掲載)

http://mainichi.jp/select/biz/news/20090131k0000m040168000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090131ddm001040002000c.html
キヤノン工事脱税疑惑:鹿島社員ら聴取 東京地検特捜部

http://k.nhk.jp/knews/t10014037401000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014037401000.html
大手精密機器メーカーのキヤノンの工場建設をめぐり、大分市のコンサルタント会社の社長が、
工事受注の謝礼として建設大手の鹿島などから受け取った資金を申告せず、
およそ30億円に上るキヤノンなどの株を親族の名義で購入していた疑いがあることが、
関係者への取材でわかりました。
東京地検特捜部は、法人税法違反の疑いで捜査を進めるものとみられます。
(2月7日 19時26分★NHK★)

http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20090207ddp001040003000c.html
大分コンサル脱税疑惑:キヤノン施設工事、九電工も裏金2億円 大阪の社長介し
◆特捜部は他地検などから応援検事を集めて専従班を設置◆

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
捜査は着々と進行し、特捜の巨悪包囲網が築かれつつあるようだ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

762名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 19:55:27 ID:B/Mh1LvLO
アンケート集めるって事は、後継機の予定があるからなのかディスコン検討中なのか…。いちいち勘ぐってしまうw
763名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 02:23:34 ID:RlxLRorNO
>>762
ディスコンは既に決まってるよ。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 07:35:13 ID:Cb7YBTKwO
えっ、廃止するならアンケートいらないじゃん。総括目的にわざわざユーザーの意見集めるかなあ?
俺にはメール来ないや(´ω`)
765名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 09:37:46 ID:8k01mFUc0
ディスコンって420の話でしょ
4xxが廃止なんてきいたことない
766名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 10:09:49 ID:0l9dvA7a0
M4/3が出るし400系500系両方がモデルチェンジするとは思えないけど、
今のところどうなるか分からんね。確実なのは420が後継機発表前にディ
スコンになったことだけ
767名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 10:47:35 ID:1Yb/czhf0
510なんか520が出るまでHPには「New」表記だったw
768名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 12:18:48 ID:Cb7YBTKwO
勘違いしてた、ディスコンするのは420て事ね。終了しないと新型に移れないもんね。失敬。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 16:06:46 ID:eInYPBVy0
>>734
>俺は失敗も写真の勉強だと思ってE-410購入したけどね。
>今の何でも機械がやってくれるカメラじゃ上手くならないからね。

でもピントが確認できないカメラじゃ、上手くなりようがないでしょ。

どこにピントが来てるかカメラ任せ。上達したけりゃE-3買うしかないのかな。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 16:37:24 ID:2I1CIjJ/0
>>769
ビープ音と●でピント確認しますた!
771名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 19:55:40 ID:ybHUEBiR0
>ビープ音と●でピント確認しますた!

それを
>何でも機械がやってくれる
と言う
772名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 22:23:41 ID:2I1CIjJ/0
上達って、ピント合わせの技?
カメラ技術は日々進歩してるよ。使えるものは使うで良いんじゃないかな。
まあ、E-420等のファインダーでMFは難しいけど、”写真の上達”の為に
機材からって言う感覚もよくわかんね。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 23:36:25 ID:Vx1ZKMbo0
手ぶれ補正の有無の事を言っているのでは
774名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 23:46:15 ID:eInYPBVy0
>>772
上達っていうのは
まず自分の意図を確立して
それを反映させること。

ピントがどこに来てるのかモニター出来なければ意図を反映させることが出来ないでしょ。

E-4xx、E-5xxはファインダー内情報が見えにくいので
その点においても意図を反映する上での壁となる。

それに、たとえば花をとってもオリンパスの絵作りは
都合よく彩度の低い色をより沈めて鮮やかな花弁を引き立てる
絵作りをしているから、なんにも工夫しなくても見栄えする絵になっちゃうんだよね。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 00:10:33 ID:iZAaeCSL0
>>774
つ ライブビュー
776名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 00:20:20 ID:IhBi2Jxy0
>>774
ファインダーでピントがつかみにくいってのは同感。
色に関しては、個々の感覚の違いもあるからなんとも。
上達に関しては、明確な対象があって、それに対して
ファインダーが重要っというなら、アリですね。
当方E−420はスナップ用途なので、
さほど重視して無かったです。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 01:44:36 ID:2OjRvC3d0
E−420って持ち難いね。小さいのは良いけど落としそうになる。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 01:52:08 ID:RLxwBZPm0
>777
右手は添えるだけ。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 01:59:57 ID:njmA86fB0
>>778
だよねえ。


>E−420って持ち難い

こういうのは釣りにしか見えない…。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 02:04:50 ID:eXnI5tcs0
あとはストラップを人差し指と中指のあいだに通すかな。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 02:12:31 ID:YMqSCTen0
質問なんだけどフォーカスリングの効きって調節できる?
もっと反応良くというかあまり回さないでもよくしたい
E-410+ZUIKO F2.8 25mmです
782名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 02:22:09 ID:Jv0ys61e0
回転方向は制御できても、回転の感度は無理だったかと。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 02:32:07 ID:KGNSN85G0
感度は相手に合わせるのが基本だがね

何事もさ
784名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 02:44:33 ID:YMqSCTen0
>>782
ありがとう
感度って言えば良かったかw
方向だけでも変えてみようかな
ちょっと説明書読んでくるわ
785名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 02:47:06 ID:YMqSCTen0
本体の設定メニューに無いし説明書読む前に検索してみたらblogに
>またフォーカスリングの回転方向は選択できず、デフォルトで左回しが∞方
>向です(カメラを構えての操作)このフォーカスリングの回転指定はボ
>ディ側の制御でE-410では省かれているようです。
って書いてあったんだけど410は設定出来ないのかな・・
786名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 03:01:34 ID:81uapqjH0
こんなおもちゃカメラの事でよくネタが続きますね。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 03:29:29 ID:zPRKj5+l0
こんなおもちゃカメラのスレが気になって気になって、気になってしかたないんですね。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 09:46:10 ID:Jmo8YHvJ0
玄人気取りの素人専用機な感じになってきたね
789名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 10:14:07 ID:xYXLzUhE0
随分安くなったのに、まだ買えないのか。ネットする時間あったらバイトでもすればいいのに。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 11:09:25 ID:PjBlAzKnO
>>786
よう、手振れコンプレックスのおっさん、久しぶりだな。
今まで大人しくしていたようだが仕事決まったのか?
まともな写真も撮れないのにおもちゃのカメラ言うのやめろ。
お前にはトイカメラがお似合いさw
791名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 11:12:39 ID:Jmo8YHvJ0
>>790
しかし不思議な事にそのあなたの撮ったマトモな写真とやらは見せられないとw
792名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 11:17:07 ID:qNeuZFiyO
考えてみたら手ぶれ補正なんて
10年前には考えた事も無かった機能だしな
ぶれて当たり前なんだと思えば
気も楽だよ
793名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 11:37:31 ID:885kgPRd0
玄人気取りの素人が
モニタで等倍鑑賞して
キリキリ言う時代だから
手ぶれ補正は必須なんだよね・・・
悲しい
馬鹿馬鹿しい
794名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 11:42:34 ID:VkAmg5eI0
うう・・今日410から520に乗り換えようと出発前にこのスレ覗いたら430の噂が出てたんだね・・・
デザイン継承して手ぶれ補正が付くなら430まで待ちたいんだけど、発売直後は高値だろうね・・・困った・・・・
795名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 12:07:57 ID:MqOLgsEF0
>>794
手ぶれ補正内蔵で410/420と同一サイズに仕上げるのは困難だと思われ
430相当機種に手ぶれ補正が付くのは歓迎だが、大きくなったら400系じゃない罠
796名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 12:11:51 ID:KGNSN85G0
まだまだ410で充分だろ。
レンズに汁!
797名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 13:35:03 ID:dsYdOYOK0
>>796
いやーホント、激しく同意。
今何を買っても同じ
798名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 15:24:55 ID:MYE/xCo20
>>795
そうだよね。
マイクロ機がもうすぐ出るのは確実なんだし、
同時期に競合するに400系の新型が出るとは思えない。

本当に出るなら500と400系の中間くらいの大きさで
手振れ補正つき…かな?
799名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 16:09:34 ID:63gQO9to0
>>798
m4/3は高級コンデジ路線で行くから競合はしないだろ
むしろE-30と競合するE-5x0路線が新型を出すとは思えない

となると5x0と4x0が合わさって中間ぐらいの大きさで手ぶれ補正つきになるんじゃね?

あれ?結論一緒だ。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 16:41:45 ID:2t7T6w4L0
ところで、本革ボディジャケットCS-8BにレンズジャケットCS-8LSの組合せで使ってる人いる?
E-420+2528に似合うコンパクトなケースを探してるので使用感が知りたい…
このジャケットって昔の一眼ケースみたいで好きなんだよね、高いけどw
801名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 16:56:57 ID:qMM8HlXU0
>>794

俺もそのパターンで相当迷ったけど
Wズームキットが激安だったのでE-420を買った。

個人的にはE-420に手ぶれ補正を搭載した
E-430が出てくるだろうと予想してるけど、
半年は静観して安くなってから入れ替えようと思ってる。
E-430発売当初だとカメラ本体とWズームキットの
価格差も今よりは拡大するだろうしね。

いま手ぶれ補正無しで腕を鍛えておくと
シャッタースピードの限界も上がるだろうしw
802名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 17:19:30 ID:dsYdOYOK0
>>801
でもさぁ、なんかオリンパスも在庫調整がうまくなってきてるらしいじゃん?
今まで程は下がらないような気もするんだよねぇ。
だからと言って、発売直後に買えるほど余裕もないけどさ。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 17:33:26 ID:EPLM/n4N0
安くぅぅぅっぅて

メーカーに儲けさせてやらないと会社無くなっちゃうぜ
804名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 22:20:59 ID:qMM8HlXU0
>>802

価格は在庫の問題もあるけど、
競合製品や技術の進歩による
陳腐化の要因もあるからね。

E-430は例えばペンタのK-mなんかと
戦わないといけない訳で、そうなると
価格の収束点も見えてくるはず。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 23:12:04 ID:WgY1phPC0
機能の収束点も。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 05:06:00 ID:XIRDaP9k0
中国製だから充分儲かってんだろ。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 08:24:10 ID:E5iWWn3S0
>>806
現実を知れよ中学生
ペンタックス部門は営業損失なんだよ
http://www.hoya.co.jp/japanese/investor/fs20090205_1.pdf
808名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 08:28:24 ID:E5iWWn3S0
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/brief/pdf/brief141PB.pdf
間違えたぜw
オリンパスはもっと酷かったんだw
809名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 09:31:30 ID:CcsnB/Ig0
>>808 ペンタは赤字。オリンパスの映像部門はかろうじて黒字を確保している。
オリよりペンタが心配だね。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 10:16:26 ID:JKn/2LzJ0
オリ、ペン両刀使いとしては仲良くやってほしいと思う。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 15:06:06 ID:DtIRh9t+0
中国製=儲かってる
って中学生以下だろ…
812名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 15:20:52 ID:N2Lq7T1w0
>>806
中国生産にしても儲からないっての現実。
まあ、クオリティーもローカルレベルでいいなら
利益率は上がるけど、会社が潰れるw
813名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 20:23:02 ID:1C5xwPBV0
ME-1とタイトルと金額だけ見て、ヤフオクにて落札したら
届いたのは、パナのだったw
金額考えるとボッタクリやんw

写真見たら納得したけど... (ノдT)
814名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 23:02:39 ID:yAFgaZ/E0
>>807-810
いざとなったら、ソニーに買ってもらったコニミノのように
パナに買ってもらえそうだから、
保谷に買われたペンタよりは少しだけ未来が明るいような気がする・・・
815名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 23:08:52 ID:EjuD6HDD0
パナも厳しいでしょ
816名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 23:44:07 ID:hn27+QsP0
EOS 5Dに50mm標準レンズで撮った人物撮影を見せていただいて
とてもよく撮れていたのですが
E-410で同じような標準レンズの画角で撮影するにはどのレンズを買えば良いでしょうか?
ダカフェほどは必要ないですが被写界震度浅く撮れるものでしょうか
817名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 23:48:33 ID:az/2cNz70
>>816
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4
818名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 23:59:32 ID:EjuD6HDD0
>>816
一口で50mm標準と言っても、
50/1.2, 50/1.4, 50/1.8の3種類あるけどね...
25/1.4使うと画角は同じだけど、
同じ絞り値では5Dで50mm使ったぼけ方と同じにはならないよ。
画角は違うけど、50マクロとか使った方がいいかもね。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/12(木) 23:59:34 ID:RzCl/TvS0
>>816
お金持ちは
LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.
http://panasonic.jp/dc/lens/summilux.html

そうでない人は
SIGMA 30mm F1.4 EX DC/HSM
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm
*画角は若干狭くなる

どちらも被写界深度は浅いレンズですよん。

まあ、EOSとフォーサーズでは画面の縦横比がちがうので、
EFレンズと単純な比較は出来ないけどね。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 02:06:11 ID:WnsaQTkO0
しかし5DとE-410ってすごい比較だな。
でもまあ、レンズと撮影状況によっては見分けつかんかもな。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 06:14:51 ID:6wVmYdoj0
素子サイズ小さい(のとそれに合わせて光学系が小さい)にも関わらず
APS-Cと似たような単価で売ってるんだから儲かってるだろ。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 06:31:19 ID:kp9ICKve0
>>821
本気で言ってるんですか…?
823名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 08:15:26 ID:7x/UPogb0
>>816
9万円のズミルクス25/1.4を買ったところでフォーサーズじゃ無理なのに。
銀塩カメラ買ったら?
824名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 08:46:36 ID:chysBQsv0
>>814
液晶テレビと同じ末路だろうね

主力で自社イメージの中心に来る一眼で安売りしてしまった弊害

体力ない所はニッチ市場で生き残るしかない

まだフォーサーズは意味あるけどAPS-Cじゃ事業として勝ち目無いね

どこかにブランドだけ買ってもらって生き残るしかないだろな

フィアット傘下のフェラーリみたいになるしかない

時代は貧乏人にはキャノンかニコンの2択になるんだけど
825名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 08:55:00 ID:bMZCTncw0
コシナに買ってもらえばいいのか
826名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 12:26:40 ID:jKf9eRu40
今さらだけど、この前店頭で触ったらちっちゃくて手に馴染んで
欲しくなっちゃった。>E-420
でもキャッシュバックも終わっちゃってるし、なんか今さらなんだなー
つうか、レンズキットで最安39800の時に買ってれば、CB5000円入って
35000円だったわけじゃん。今この価格で買えないもんかね?
パンケーキセット40000円とかマジ欲しい。。。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 13:06:22 ID:P3q08mkh0
額面と天秤にかけて諦めるようなら、
君のE-420に対する欲求は
その程度のものだったってことだよ。
実に単純な話だよ。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 13:22:37 ID:7SCtfpWt0
>>826
CB終了後にパンケーキセットを47500で買ったぞ、これでも2528単体が3万と考えればバカ安だし
今月から急激に量販のE-420展示品が消えてるのでラストタイミングだったな…
829名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 13:43:40 ID:D8Ym/9ap0
E-420で遊んでるのですが、コンパネで設定変更したのって
電源切っても保持出来るように出来ないの?
830名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 13:47:53 ID:jKf9eRu40
>>827
オリのスレじゃ、こういうキチガイレスは必ずつくと思ったわw
こいつが10万したらおまえ以外見向きもしないだろうけど、
1万だったら殺到してあっという間に品切れだろ。
モノに価格がつく以上、実に単純な話だよ。

>>828
ラストタイミングか、展示品も消えてるようじゃ出物はなさそうだな。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 13:59:55 ID:P3q08mkh0
ブドウは、実に酸っぱいね。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 14:01:11 ID:7x/UPogb0
>>830
そこまでいじめてやるなよ。かわいそうだろ。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 14:44:16 ID:w7ofWIaD0
>>830
中古でも買ったら?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 17:53:52 ID:btLub9qi0
オリスレに限らないだろうに
835名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 18:06:11 ID:NhrnG4MB0
>>827の言ってる事と>>830の言ってる事は同じだろ。
なに火病ってんだ?

買い時逃して地団駄踏んでる俺を優しく慰めてそのうえ情報
よこせってどんだけ乞食なんだよ。
物の価値は自分で決める『額面と天秤にかけて諦め』たんだ
から見苦しく喚くなよ。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 19:31:09 ID:d6RV8hac0
貧乏で買えない現実を嘆くよりも

買えるように努力すればいいのに

デジ板って面白い

貧乏とか書くと総攻撃来るし

結局自身の器の小ささじゃん
837名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 22:52:25 ID:7x/UPogb0
Q)
安く買いたいという心理と
安く買いたいという人を努力が足りないと指摘する心理。
どっちが器が小さいでしょう?
838名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 22:58:07 ID:CqyZFN4t0
あのブドウは酸っぱい。
ああ、全然食べたくならないや。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 23:58:28 ID:Rg1vV4re0
>>820
このブログでE-420と5DmarkIIを比較してるね。
http://blog.goo.ne.jp/kakibou/m/200901
840名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 00:23:00 ID:mV/4Zypk0
E-420 ダブルズームを買って、アメリカのB&Hでパンケーキレンズ買ってとか妄想してるとかなり楽しい
でも手ぶれ補正搭載E-430の噂もあって悩んでたりして
841名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 01:09:02 ID:RMBIv4NW0
>>829
むしろリセット操作なしに各設定をリセットする方法がわからん。
それはどうもおかしいぞ。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 01:09:31 ID:oVm3+Ivm0
>>839
写真の比較は分かりやすいけど、カメラ自体の比較がバックが黒のせいで
非常にわかりにくい。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 01:20:21 ID:9InOnlaG0
E-430が本当に出るなら発表はPMA開催前の3月上旬かな?
手ブレ等の機能も気になるけど一番は大きさと形かなぁ。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 01:24:28 ID:9InOnlaG0
>>840
連続の書き込みスマン。
想像するにモードが全自動になってるとか。
PやAvなら840氏の書いてる通りやね。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 01:27:38 ID:Ta5mn/5x0
>>840
でも実際に買っちゃうのも楽しいよう。
漏れなんか、E-420買った後カメラバックまでちっこいの買っちゃったよ。
もうCの一眼にもどれなーい。昔はデカオモが正義だったけど。
846829:2009/02/14(土) 10:19:54 ID:dy0NOP+V0
>>841,844
じゃ、モードがautoだと使い勝って悪いのでPとかにしとくのが
よいってこと?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 10:37:23 ID:hteBpJXX0
気合い入れた用途には中判カメラとレンズを揃えたから
APS-C含む35mmシステム系のでかい一眼レフは要らなくなった。

で、機動性重視でE-420に乗り換えた。幸せです…。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 11:18:27 ID:RTL9m4DK0
2月26日にフランスで新機種の発表会だって。
新機種はE520とE-30の中間モデル。
これが機能アップのE-430だったら嬉しいな。

Olympus France is expecting to make an announcement on a new body on February 26...

Our Olympus Rep. stopped in today and he said a new camera will be announced soon,
but it will not be a replacement for any current models..but a new model between the E520 and the E-30.
The price of the new model will be between $899-$999..less full featured than the E-30, and not the 12mp sensor.
I asked about an E-3 replacement and he said " Not at this time ".
.m4/3rds is still in developement and may be out in the 2nd half of the year...Bill
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 11:20:49 ID:RTL9m4DK0
>>848
ごめん、文書をもう一度読んだら全く新しい機種見たい。
って言うことはE-3XXシリーズ復活?
E-430は出ないのか?wktk
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 11:24:12 ID:rhIQIChZ0
次期E-4XXに手ぶれ防止が搭載されると、
E-5XXとE-4XXの差別化ができなくなるから、
E-5XXをやや上級にシフトするってことじゃないかな。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 11:37:36 ID:f7q+GuuE0
E-520 とE-30 の統合じゃね?
E-520 は少しは売れるけど単価が安いし、E-30 は高すぎて全く売れない

E-430は個人的にはオリモックの大きさで側がE-400の中身がEVF付であるG1って言うのが欲しい
852名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 12:27:31 ID:7VFYKvGS0
液晶ファインダーはかんべん・・
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 12:53:42 ID:tqkT7t/f0
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 12:58:32 ID:0omYFJ5/0
>853
危険すぐる(AAry
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 13:58:28 ID:O2u58PPP0
購入検討中なんですが、コンデジからのランクアップとして、
一眼を買おうかと考えてます。
420は高感度が弱いと読んだのですが、実際のところどうなんでしょうか?
外で撮る事が多いとは言え、やっぱり室内でもストレス無く撮りたいと考えています。
検討の比較対照はD40です。教えてください。よろしくお願いします。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 14:07:11 ID:7s6p4Hns0
高感度が弱いと言っても相対的なもんであって、個人的には
問題なく使えるレベル。しかしD40の方が高感度ノイズは少ないのは確か

どっちでも好きな方をと思うけど、スペックとか外野の意見が
アレコレ気になるタイプならD40買った方が後々後悔しないかも知れんね
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 14:40:23 ID:lyNz4kYb0
だがしかしD40は600万画素機
E-420は1000万画素機なので600万画素相当にリサイズするとほとんど差がなかったりする
ライブビューもあるしE-420でもいいかと
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 15:26:43 ID:RMBIv4NW0
>>846
AUTOっていのは状況に合わせてカメラが全部やってくれる特殊な状態だから。
ただし、その場限りでちょっと変えるのはうけつけてくれる親切設計。

自分で設定して撮影したいなら、AUTO以外で。
ある程度任せたいならPでいいかもしれないけど、
初心者は基本的にA、状況によってSで
ある程度カメラの設定に慣れていった方がいいと思う。
ちょっと慣れたらMでいじりまわせば納得できてくるよ。

俺は基本的に普段はAかSで撮ってる。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 16:15:13 ID:Ml0nM/wv0
>>572のヤツ作った。

ZD2528持ってないけどww
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090214161115.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090214161356.jpg

ちょっと試写してくる⊂二二二( ^ω^)二⊃
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 18:38:11 ID:f7q+GuuE0
>>855
迷ってるならD40を買うべき
E-4xx系は比較して買うようなカメラじゃない
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 18:53:11 ID:RMBIv4NW0
>>860
ま、本当はE-520てのが幸せになれるかもわからんがね。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 19:12:31 ID:QSXDPu9p0
>>855
現在コンデジは何を使ってて室内撮りで不満があるの?

とりあえず3万円なんだし

好きな子買ってみれば良いじゃん

今のコンデジで不満ないならどっち買っても不満出ないと思うよ

ネットの書き込みばかり気にしないで自分で体験しないと

ただ高感度のノイズの少なさはD40だよ
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 19:31:27 ID:xGdKqreR0
>>862
お前実社会でそうとう嫌われてる?

>>855
高感度撮影はこんなイメージだな。
コンデジ<<<<<<<<<D40<E420
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 19:58:37 ID:RMBIv4NW0
>>855
しつこいようだけど、その2つにしぼらずに
E-520を入れてよく検討しては?
なんか、それが正解な気がするんだけど。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 20:29:32 ID:gAQL0pka0
色々レスありがとうございます。

>>856
スペックが気になるというよりも、自分の知っているスペックで、
なぜこれほど値下がりがしてるのかが気になっているという感じです。
逆に言うと、なぜこんなにコンデシよりも機能的差があるのに、こんなに安いのか不安・・・と。
他の意見に左右というか、ユーザーさんの声が聞きたいという感じで書き込ませてもらいました。

>>857
画素数は確かに差が大きいですね。
確かにライブビューは魅力的でした。実機を触って実感しました。

>>862
現在のコンデジはニコンのP5100です。
通常ではまったく不満は無いのですが、暗所でのAFの遅さと駄目っぷりが若干不満といえば不満ですね。
ただ、確かにその辺の意見は買う前から知っていましたので、実際あまり気にはしていませんね・・・

>>863
すいません、コンデジの高感度撮影が優秀という事でしょうか?それともE420が優秀という事でしょうか・・?
実際、コンデジと一眼との高感度撮影の差ってそんなに大きいものなのですか・・・不勉強でした。ありがとうございます。

>>864
すいません、ぶっちゃけ値段的な問題です・・・

>>860
ありがとうございます。なんというか、このレスが一番効きました。個々の個性を無視して比較評価するべきじゃないかもしれませんね・・・。

それぞれ丁寧なレスありがとうございました。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 20:41:49 ID:O8gCeCT20
>>865
両方持ってる俺から言わせてもらえば、ぶっちゃけE-420の「小ささ」に魅力を感じるか?
そしてパンケーキが欲しいか?これに尽きると思うんだよね。

パンケーキレンズ(ZD2528)とE-420の一眼最小組合せはD40には真似できない訳だし。
ただD40もコンデジから比べれば大きいだけで、一眼の中では小さい方のベストセラー機種。
どちらを買っても今の価格なら損はないが何を撮りたいかでオススメ度合いも変わってくるよ。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 20:45:23 ID:rlqBVnFg0
今時のデジ一入門機はどれも大差ないだろうに。
ニコンが好きか、オリが好きかで選べばいいんじゃないの?
ニコン嫌いな俺にはD40は絶対あり得ないけどw
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 20:55:00 ID:mIgGyDJb0
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 21:12:38 ID:O8gCeCT20
>>868
おいおい、いきなりマニュアルのパンケーキとは嫌がらせにも程があるw
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/01/08/7673.html

ちなみにULTRON 40mm F2 SLII(上のニコン用)はズイコーデジタル 25mm F2.8より高い罠
870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 21:19:51 ID:mIgGyDJb0
APSでF値もオリのより小さいから一眼の醍醐味は味わいやすいと思うけどね
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 21:35:10 ID:7s6p4Hns0
つーかウルトロンより最近出た35mmF1.8じゃねーの、ニコン的には。
パンケーキじゃないけど。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 00:00:09 ID:b52RUn5c0
>>866
持った質感や、小ささは確かに魅力をすごく感じました。
あのメカメカした感じも。
パンケーキは魅力的ですが、お高いんでしょう?
レンズ沼は出来れば避けたいところです。

ところで量販店で触ったんですが、フラッシュオフにしても、
赤目軽減?のようなフラッシュが点滅するのはなぜですか?完全オフは出来ないのですかね?
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 00:04:12 ID:ac4w7mZ80
>>872
> フラッシュオフにしても、
> 赤目軽減?のようなフラッシュが点滅するのはなぜですか?完全オフは出来ないのですかね?

あれは、ピントが合いにくい時にAF補助光として発光するもの。
購入してすぐに設定したんで、どこをいぢるのか忘れたけど完全オフは出来るよ。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 00:13:51 ID:DjSqsoV70
>>873
そうなんですか。
安心しました。ありがとうございます。
ほぼ決定しました。ありがとうございました
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 00:30:05 ID:EYj2ABckO
銀塩ニコンからの乗り換えで、D40と迷いに迷った結果、モノとしての魅力に惹かれてE-420買いました。よろしくです
って書きにきたら同じように迷ってる方がいてちょっと嬉しいです。
肩の力が抜けた感じが気に入ってます。
お金貯めてパンケーキ買うぞー!
876名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 07:16:34 ID:i2+ZO1pl0
>>875
オメ!ようこそオリの世界へ。
レンズはアマゾンが安いけど、以外と公式のオンラインショップの
ポイントサービスがバカにならないので、楽しみがてら見ていると良いと思うよ。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 07:18:19 ID:FcFwGOvG0
DとかEOSは一眼として我慢できるギリギリのファインダー。
Eは問題外だよ。
一眼と思ってはいけない。
従って比較してはいけない。

あと、ピントリングが機械式でないのも糞。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 07:21:05 ID:FcFwGOvG0
E-420が「メカメカした感じ」という感想にはびっくりだぜ。大笑いだぜw
879名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 07:24:32 ID:FcFwGOvG0
モノとしての魅力なんてねーだろこんなハリボテカメラww
880名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 07:26:13 ID:FcFwGOvG0
まあ、初心者が騙されるのも無理はない。
使っていくうちに分かるよ。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 07:28:19 ID:cUYaj/3p0
日曜の朝から必死だなw
882名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 07:45:39 ID:FcFwGOvG0
だいたいセンサーちっこいくせにペンタ部が盛り上がる必然性がないんだから。
300系の失敗により「カメラらしい」外観を狙ったいやらしいデザイン。
2番目の理由が液晶のスペースのためか。
http://www.takanashicamera.com/gazou/canon/s004197g_eos_ixe_ca1.jpg
これは銀塩APS機。
フォーマットが小さいという事は、本来この様にペンタ部を沈められるんだ。
まして4/3なんて110フィルムサイズだぜwww
883名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 07:49:00 ID:FcFwGOvG0
液晶がちっこくなってもボディ他社比ダントツ小型、というのが4/3の生きる道じゃないかね。
そもそもファインダー妥協してる癖にwww
884名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 07:49:26 ID:0sBiWtlO0
>>882
>デザインがいい。

まで読んだ。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 07:59:03 ID:pHq7lU6R0
135フルサイズやAPSが銀塩カメラ並の大きさになってない
ので説得力ないな。
銀塩互換を売りにしてるくせにいつまでたってもデブなまま。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 08:02:53 ID:FcFwGOvG0
いやいやKissとかもう充分銀塩AF機より小型だよ。
ま、IX Eデジタルを出してくんないのは少し寂しいが。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 08:21:20 ID:0+4ZtO450
>>885

全く同感。

>>886

縦横はなかなか小さくなってきたけど
奥行き(厚み)がねぇ…。

OLYMPUS OMやPENTAX M/MZシリーズといった
かわいい35mmシステムに慣れた手には
今のAPS-Cデジタル一眼は太すぎで、
E-420がしっくりくるんだよね。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 08:30:23 ID:pHq7lU6R0
TC-1って知ってるか?
135フィルム使用でもタバコの箱を一回り大きくした位の大きさだ。
レンズ一体式でもこのサイズに出来るんだからせめてAPSデジは
これ位にならないと君の言葉は響かないよ。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 08:38:34 ID:VM/mUGzU0
>>888
それを言い出すとAPS-CにもDP1という飛び道具が…
あくまで一眼デジで比較しなきゃ意味がないと思われ

朝から必死のID:FcFwGOvG0はスルーでw
890名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 08:43:02 ID:H4Sik9Xy0
毎度一人で連書きしてる基地外はフルサイズスレに帰れ
891名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 08:51:29 ID:pHq7lU6R0
いや、DP1をもってすらまだこのサイズまで来ていないんですけど。

フォーマットが本体サイズにダイレクトに反映されてた銀塩機と
そうでないデジタルを同列に語るならコンデジはマッチ箱以下に
なってないとID:FcFwGOvG0の主張は意味ないな。逆になぜその
大きさにならないのかを考えた方が建設的だぞ>ID:FcFwGOvG0
892名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 08:54:01 ID:EYj2ABckO
>>876
ありがとうございます。
公式は見てませんでした。
田舎に住んでいるもので、周辺機器はカメラ屋で取り寄せるものと諦めておりました。
のぞいてみます。

うーん、モノとして魅力あると思うのですがね。
デジタルは初めてでよく分からないこともありますので、カメラとしての追求は銀塩でやるとして、気に入った張りぼてを使い倒すのを楽しもうと。
背伸びする年でもないもんですからね。
と言いながら、年甲斐もなく白いボディカバーもつけてしまいました。嫁の目が半笑いだ
893名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 09:05:13 ID:ERrM1BvD0
フォーサーズでパンケーキ?
玄人気取りの素人丸出しで恥ずかしいよ
革ジャケット装着して誇らしげに首からぶら下げてる奴おおいけどw
894名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 09:15:18 ID:VM/mUGzU0
>>892
気にするな、漏れもダークブラウンのカバーを装着済みだw
この小ささを存分に楽しんでくれ。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 09:21:57 ID:FcFwGOvG0
>>891
バカっすねw マッチ箱みたいなカメラなんて操作しづらいだろうw
物には適切なサイズというものが。
コンデジは銀塩では不可能な超薄型を実現したぞ。
そもそも>>888見て馬鹿なのは明らかだけどw
896名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 09:31:20 ID:VM/mUGzU0
やれやれ…DP1が超薄型になったら出直してきな
コンデジの小さいイメージセンサーならいくらでも薄型化できるっての
897名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 09:31:30 ID:FcFwGOvG0
逆に言うと一眼もオリンパスの高倍率コンデジ、UZシリーズ並のサイズにしても問題ない。
そして4/3が目指すべきはそこなんだ。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 09:35:01 ID:fx76k2RN0
>>877 (ID:FcFwGOvG0)
>あと、ピントリングが機械式でないのも糞。

SWDレンズを触ったことさえないような初心者以下に糞とか言われてもw

899名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 09:39:33 ID:FcFwGOvG0
TC-1とコンデジ、投影面積が仮に同じでも容量は半分だ。
画期的じゃないか。
DP1? ありゃまだシグマしかやってないからね。各社参入すればもっと小さいのも出来るだろうよ。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 09:40:23 ID:FcFwGOvG0
× 容量
○ 体積
901名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 09:43:20 ID:fx76k2RN0
>DP1? ありゃまだシグマしかやってないからね。各社参入すればもっと小さいのも出来るだろうよ。

各社参入しようとして諦めたんだろうよw

902名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 09:48:04 ID:VM/mUGzU0
ま、そもそも縮小光学系のコンデジを一眼デジと比較するのがナンセンス。
あとどうやら荒らし君はフランジバックもロクに理解していない模様…久々のホームラン級か?
903名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 10:07:47 ID:GLIIvEL80
年配の人がE-420ってのもいいな。
892がそんなに年じゃなかったらすまん。
パンケーキは薄すぎて俺のゴツい指では操作しづらい。
2514や3014も触ってから検討してくれ。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 10:08:16 ID:fx76k2RN0
>>902
まぁ、確実に場外級だわ。
自分を自分で馬鹿だと笑っている。


>>899 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 09:39:33
>DP1? ありゃまだシグマしかやってないからね。各社参入すればもっと小さいのも出来るだろうよ。

>>895 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 09:21:57 ID:FcFwGOvG0
>バカっすねw マッチ箱みたいなカメラなんて操作しづらいだろうw
>物には適切なサイズというものが。


しかし、こんなカメラの仕組みを知らないようなヤツさえ現れる時代なんだね。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 10:13:38 ID:FcFwGOvG0
>>887
EOS Kiss X2
128.8×97.5×61.9mm 約475g
MZ-3
135×90×61.5mm 425g
OM-1
136×83×50mm 510g

MZとKissじゃほぼ同じと言えるな。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 10:16:13 ID:FcFwGOvG0
>>904
コンデジも出始めはデカかったの忘れたのか。
バカか?w
907名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 10:18:36 ID:FcFwGOvG0
>>903
お年寄りに井戸底ファインダーは酷だろうw
てか、確実に購入対象外でしょ。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 10:20:02 ID:FcFwGOvG0
金持ってる爺さんが買ってくれるからフルサイズは需要があるんだよ。
しかし4/3のファインダーは若者にも酷だw
ありゃ「トイデジイチ」だよ。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 10:22:48 ID:FcFwGOvG0
中国製のトイデジイチを愛する人のスレはここですか?(・∀・)ニヤニヤ
910名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 10:28:39 ID:H4Sik9Xy0
基地外はほっといて写真でも撮りに行きますか
911名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 10:40:58 ID:Fk+PJPb90
いい天気だし外出て撮りに行こうぜウンコども
912名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 11:01:44 ID:EYj2ABckO
>>894
ダークブラウンのカバーいいですね!
私もダークブラウンにするつもりでいたのですが在庫がなく、店員さんの薦めとパンフに負けて白にしました。
付けてみたら思っていたよりしっくりきたことだし、気にしないで持ち歩きます。

>>903
孫もいるじいさんです。
自分が気に入ってればいいとはいえ、恥ずかしさもあったのでそう言っていただけると安心しました。
シグマの30mmなら価格も手頃ですしね、検討します。
ありがとうございます。

ファインダーはどんなカメラでもキツいですわー。
液晶で見れるのは嬉しいですね。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 11:37:12 ID:fx76k2RN0
自虐的だな、をいw

>>899 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 09:39:33 ID:FcFwGOvG0
>DP1? ありゃまだシグマしかやってないからね。各社参入すればもっと小さいのも出来るだろうよ。

>>895 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 09:21:57 ID:FcFwGOvG0
>バカっすねw マッチ箱みたいなカメラなんて操作しづらいだろうw
>物には適切なサイズというものが。

906 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 10:16:13 ID:FcFwGOvG0
>コンデジも出始めはデカかったの忘れたのか。
>バカか?w
914名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 12:41:41 ID:FcFwGOvG0
何はしゃいでるんだか。空気読めw
さ、出掛けますよー。コンデジ持ってな(`∀´)
915名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 15:40:29 ID:+9zF9Nde0
一番はしゃいでるFcFwGOvG0が何を言ってるんだかw
916名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 16:49:55 ID:+/CfdlXa0
なにこのバカ→FcFwGOvG0?
脳みそだけは、小型化されてるようで。
お前も早く人として”適切なサイズ”になれるといいですねw
917名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 18:40:04 ID:pHq7lU6R0
撮影から帰ってきたが、、予想通りの展開でふいた。
さて、『物には適切なサイズというものが』あるって事を
理解してくれた様なのでフルサイズが135銀塩並みに
なったらまた来てくれよな>ID:FcFwGOvG0

逆に言えばそれまでは来るなって事だ。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 20:02:10 ID:K4VMUeuw0
空気を読んだからこそFcFwGOvG0をスルーしたんじゃねーの>じいさん
919名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 22:08:02 ID:FcFwGOvG0
>>913に言ったんだぜ。
ただいま(^o^)/
920名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 22:41:32 ID:FcFwGOvG0
>フルサイズが135銀塩並み

もうなってんじゃん。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 22:54:57 ID:FcFwGOvG0
例えばこんな具合よ。
α-9
155×111×75mm 945g
α900
156.3×116.9×81.9mm 約850g
EOS 3
161×119×71mm 780g
EOS 5DU
152×113.5×75mm 約810g
F100
155×113×66mm 約785g
D700
147×123×77mm 約995g

4/3だけがセンサーに比べて機体が異様にデカいw
922名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 22:55:39 ID:HrsWHZ7i0
せめて銀塩EOS-1(ブースター無)ぐらいの大きさ高さ奥行きぐらいにはなって欲しいんだが。
分厚すぎだよ
923名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 22:58:48 ID:HrsWHZ7i0
あ、グリップ部でなくマウント部の話な>分厚すぎ
924名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 22:59:14 ID:FcFwGOvG0
EOS 1N
161×112×72mm 855g
925名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 23:04:14 ID:r0HIUkQd0
vsスレにでも池
926名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 23:04:50 ID:HrsWHZ7i0
>>924
だからマウント部の話と言うておろうに。
ぷっくり膨れたでぶ腹を何とかしてくれや。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 23:09:35 ID:sqH4bezP0
液晶なくせばかなり簡単に薄くなる。
銀塩カメラにはなかったじゃん。

液晶のないデジカメ買う人いる?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 23:45:55 ID:1HoZntUu0
>>921

おまいがAPS-C肯定用に書いたの忘れてるぞw

> MZ-3
> 135×90×61.5mm 425g

フルは特別なんで都合悪いですか、そうですか。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 23:46:20 ID:jnVNIYCk0
液晶の無いカメラ持ってるぞ
スゲー昔にAppleが出した奴
930名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 23:52:13 ID:OO4BGQiO0
>>927
それいいね。
銀塩の何もない裏蓋とQD付きを交換出来るみたいに
デジカメも何もないのと液晶付き裏蓋とかがあればいいね。
何もない蓋は裏蓋開けて各種設定ってな感じにしたら面白そう。

売れないだろうけど・・・
931名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 00:13:27 ID:1xF7twDY0
確かに液晶画面見るの習慣になってるけど別になくても
問題ないんだよな。少なくとも俺の使い方だと。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 00:16:17 ID:ANwL/pHd0
933名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 00:26:30 ID:9U3219BS0
>>930
無茶しやがって…なサイズ。
中判ならそこそこ需要あるっぽいが、135のデジバックは(ry
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/12/12/2838.html
934名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 00:42:27 ID:iixQuTSp0
今日は暖かくて春みたい、と思ったら
こんなところにも春の知らせかよw勘弁してくれよなwww
935名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 01:15:04 ID:uUIVhvNe0
>>934 うまいこと言うねw
いい陽気なんだから難しいこと抜きに写真でも撮りに出かければいいのにね
936名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 01:30:04 ID:3JDGsY5q0

キャノン常務の現金授受が発覚しましたのでキャノン終了ですね。
これで常務が逮捕されなければ何かがおかしいぞ!!!

◆逮捕の社長からキヤノン常務に金 工事脱税
http://www.ctv.co.jp/news/japan/news_jpn.html?id=34930
 「大分キヤノン」の工場建設の受注をめぐる脱税事件で逮捕されたコンサルタント会社社長が、 キヤノンの幹部に餞別(せんべつ)などの名目で現金数十万円を渡していたことがわかった。
 この事件では、大分キヤノンの工場建設をめぐり、受注した「鹿島」から受け取った仲介手数料など 約3億円を脱税したとして、コンサルタント会社社長・大賀規久容疑者(65)が東京地検特捜部に 法人税法違反の疑いで逮捕されている。

 「キヤノン」御手洗会長との親密さを武器にしていた大賀容疑者だが、御手洗会長は「(大賀容疑者と)たまに飯を食ったり、ゴルフをやったりしたこともあります。事件に関してキヤノンや私の関与は全くない」と話し、 事件との関係は否定し続けている。

 しかし、当時、工場の建設を担当していたキヤノンの常務に大賀容疑者から金が流れていたことがわかった。
関係者によると、大賀容疑者は、この常務が海外に行く際、餞別などの名目で数十万円を渡していたという。
キヤノンはこれについて、「全く承知していない」とコメントしている。

 さらに、工事をめぐり、大分県側がとった異例の措置も明らかになった。造成工事の際、 県側が入札を行わずに随意契約を結んだほか、多額の補助金を出すなどしていたのだ。
市民オンブズマンは「(50億円で売却したが)実際は68億円の工事費がかかった。
差額の18億円を県が(税金で)土地開発公社に穴埋め(した)」と話す。工事で不足した費用を税金で穴埋めしたわけだが、県は「知事の政治判断」と説明している。

 県も巻き込み浮かび上がった不透明な金の流れ。しかし、複数の捜査関係者は「単なる脱税事件で終わり」と話す。
大賀容疑者から県側への不正な働きかけはなかったのか。
特捜部には徹底的な捜査が求められる。

◆大賀容疑者、キヤノン工事会合に同席…鹿島は代理人と認識
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090213-OYT1T01162.htm

937名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 10:17:32 ID:OH2EIpTl0
オリンパスからおてまみがきた
投げ売りのパンケーキセットだったのにちゃんと1万円が入ってた
 
オリンパス大好き!愛してる!!
938名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 11:58:59 ID:m6nRRsAu0
裏蓋っていうかユニット交換式はいいかもねえ
今時液晶無しは無理だと思うけど、固定式で最低限サイズでドット荒いけど安くて薄くて軽いのとか、
厚くて重いけどバリアングルで視野角広いのや、高品質で色調整までできるけど高価なのなど、
用途や予算によって選べるとうれしくない?
シリーズ全体で互換性持たせてシステム化してくれれば上位機種に買い換えても使えるし、
メーカーとしてもレンズ以外でもユーザーの囲い込みができる。
 
まあシステムを作るのメーカーはすげえす大変だと思うけどw
939名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 15:28:58 ID:tyD4nxCH0
>>938
初期構想のOMがそんな感じだよな
シャッターユニットやファインダーを統一規格で作り好きな物に交換できる。
実際は商品展開的に無理があったので没になったけど
940名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 20:46:05 ID:dd+dV+vh0
米谷良久は五十年早かった。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 21:24:44 ID:KoT8Sk4qO
そういやペン発売から50年なんだね

美久だけど
942829:2009/02/17(火) 04:14:04 ID:7CvtJsX90
>>858
ちょっと遅れましたがレスサンクス。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 14:29:12 ID:iw15nIwpO
420のレンズキット、35000て安い方?
944名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 15:44:28 ID:SDSz/r4y0
>>943
通貨単位が\なら安い、$ならちょっと高いw

参考までに価格.com最安値は\39180
945名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 15:48:44 ID:X3DDrFdp0
>>943
35000なら安い方じゃないかなー。
買っちゃえ買っちゃえ♪
946名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 16:57:32 ID:fdoJ7Icn0
例えば三十年前にOM10が43,000円(ボディ)したよ、
二十年前に初代EOSが80,000円(同)したよという比較はさて置き、
35,000円なら高級コンデジと変わらんでしょ。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 17:02:52 ID:fdoJ7Icn0
ちなみに俺は108,000円もしたEOS620番持ってる。

同じころ・・・
OM-4Ti 180,000円
OM-707  79.800円
948名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 17:09:37 ID:zO7D2xnf0
で、新品なのか中古なのかと。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 17:20:55 ID:fdoJ7Icn0
しかしながら、410が一昨年の四月発売、
420が去年の四月発売だから・・・
950名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 18:20:16 ID:iw15nIwpO
ありがとうございました
ちなみに円です。新品で
951名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 18:37:44 ID:fdoJ7Icn0
今買えば、すぐ430が出ちゃうかもよ。
でも、君が420を気に入ってるのなら買うのもいいと思う。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 19:56:20 ID:DgtJ4Unf0
420ってちっちゃい処が良いんですか?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 20:02:10 ID:Y7t/Bpxl0
安。軽。小。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 20:02:47 ID:gteeVS7W0
違うな、薄いところだ
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 21:00:58 ID:4jThWABIO
小・薄・軽・色・安・操
おいら的魅力順

先日キスデジで撮る機会が有ったが常に隠しコマンド入力を必要とする操作は俺には無理だった
Eー1みたいに専用釦なんて贅沢言わないが、少しはインターフェイス見習ってくれ思った。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 21:09:26 ID:98SnjXUB0
>>855です。
今日購入してきました。
つい1週間前、というか、土曜日まではD40を買う気満々だったのに、
いつの間にかE420にw
早速色々触っていますが、やっぱり1眼は面白い。
すごい出かけたくなりますね。これからもよろしくお願いします。
ちなみに、>>943は自分です。最後に値段の確認だけさせてもらいました。

>>951さん
ありがとうございます。
値段も重要点だったので、流石に新機種を買う気は無いので問題ないです。

色々初期設定を弄っているのですが、これはこの設定が良いよ、ってのがもしあったら教えてください。

つーか、これからよろしく。うれし〜〜w!
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 21:50:50 ID:js5Jzcuq0
>>956
Fnキーにはワンタッチホワイトバランス入れてる。
左上のボタンにはISO入れてる。

メディアカバー破損の修理から明日帰ってくる。
これで5000円かと耳を疑ったけど、ついでだから点検と清掃もお願いしておいた。
1週間触れなかったのは寂しかったな。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 23:06:34 ID:PPTM9tjk0
シャッター音が小気味よくて好きだ
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 09:47:14 ID:oV2OpgVk0
グリップが出っぱってるのが無理な俺にはこれかL1くらいしかなかった
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 10:07:30 ID:/jufgjFF0
>>957
メディアカバーはどのくらいの使用期間で破損したのでしょうか。
E-420で一番作りがやばそうなとこが、メディアカバーですし
気になります。USBで繋げってことなのかな・・
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 15:11:53 ID:eb/7prmG0
近所のヤマダからは展示品さえ消えていた。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 16:36:24 ID:pQrN21Qx0
E-410/E-420系の先行きが分かりませんので一旦E-510/E-520系と統合したいと思います。

【OLYMPUS】E-410/E-420/E-510/E-520【FourThirds】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1234774320/

E-430(仮)がリリースされた時は、改めてこのスレの後継を立てますので宜しくお願いします。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 17:31:43 ID:R/srGKkX0
順序が逆だろ、公式発表もないまま勝手に統合してどうすんの
公式サイトには420も520もまだ載ってるし
新製品が発表してから考えることだろが
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 17:42:13 ID:MAKaF5MM0
無くなるのは500系じゃね?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 17:42:47 ID:lmJDbfC+0
統合はおかしい。
反対。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 17:50:55 ID:pQrN21Qx0
じゃあどっちでも良いよ。スレ乱立しなけりゃ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 17:56:17 ID:25hDDFCM0
そんな話があったわけでもないのに、いきなり統合なんて納得いかない
けど>>617みたく共有したほうが幸せな情報もあるので、統合したほうがいい気もする。
 
てか520スレも乱立してねえか?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 18:09:04 ID:lh9tTCQt0
>962
思いますじゃなくて、勝手に決めましたじゃないか。
正しい表現を使いたまえ。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 18:17:02 ID:pQrN21Qx0
>>967-968
だからどっちでも良いって言ってるじゃん。w
E-510/E-520系スレみたいに乱立されると鬱陶しいし、スレ勢い的にも一緒になった方が
いいかなと思っただけ。
誰か一人でもイヤだと思ったら簡単に立てれちゃうわけだし。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 18:35:40 ID:lmJDbfC+0
>>969
立てる前に言え。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 18:40:04 ID:pQrN21Qx0
>>970
俺が立てたんじゃねーよハゲ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 18:42:35 ID:tuBAo+D+0
アホか
973362:2009/02/18(水) 19:04:20 ID:2MEUe++9O
>>971
だったら、自分が立てたみたいに書くなよ、この池沼
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 19:11:37 ID:pQrN21Qx0
流れ読めよ携帯厨www
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 19:18:26 ID:ffZz+y030
【OLYMPUS】E-420 Part28【Four Thirds】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1225120729/l50

これでも埋めるか・・・
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 19:21:23 ID:cHKu4FgkP
俺はどっちでも良いが、新機種出るのならスレタイとかテンプレに入ってる方が
うれしいので様子を見てもいいとも思う
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 19:39:18 ID:hBRXBk210
>>960
購入は4月の半ばで、シャッター数30000越えた辺りで折れました。
先ほど修理から帰ってきましたけど、カバーの爪がカチカチで逆に怖いですね。

参考までにメディアカバーの修理で5300円かかりました。
外装部品交換なので、保証は対象外となります。

設定ら変が全てリセットされていたので、スタイルに惚れ惚れ眺めながら直していきます。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 19:46:10 ID:oV2OpgVk0
USBで繋いだほうがいいのか...
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 19:51:57 ID:hBRXBk210
>>978
USBとCFリーダーって体感的な早さはどれくらい違うんですかねぇ。
うちもしばらくはUSBにしようかと…。

ケーブルどこにしまったかな。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 08:38:47 ID:6Tyb3Ijk0
以前、転送中に席離れようとしてケーブルひっかけて落として壊したことがある。
それ以来、転送はリーダーにしてカメラにケーブル刺すのは極力避けている。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 09:47:48 ID:i/lVkz2O0
うちはPCのPCIスロットに↓を挿してるからカメラからCF抜いてデータ移してる。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbs52.html
速度に拘るならオススメだよ。

うちにはxDリーダーが無いから、非常用にカメラに挿してるxDを使った時しかUSB接続はしない。
410を買ってから2回しかやってないな。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 11:02:17 ID:G9bcxipI0
>>981
フロントにスロットもってこれる奴ないかな...
PCの背面なんて怖くて見れねえ...
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 11:05:41 ID:m0LmZzNcP
>>982
owltechとか普通に売ってるだろよ。少しは探す努力をしろハゲ
http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/FA404Mx/fa404mx_box.htm
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 11:09:25 ID:JJH7Zi1t0
E-410とE-420のボディ、ボタン廻りの
比較してるところ教えて下さい
985981:2009/02/19(木) 11:16:31 ID:WGF4e2Gn0
>>983
そのテのは内部でUSB接続してるだけだからUSB外部リーダライタと大して変わらないよ。
>>982はPCIスロットが前面にあったらいいなと言ってるものと思われ。

因みにうちはPCの背面を手前に向けて置いてるw
自作機で光学ドライブもFDも搭載してないから不都合は無い。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 11:26:45 ID:jmWwtmjV0
>>984
直接並べてるのは下から二番目
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/03/13/8104.html
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 11:27:29 ID:m0LmZzNcP
だったらこういうのもある。
スロットが前面に来る訳じゃないが。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pcica2.html
988名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 11:37:25 ID:z1cehFtd0
俺、パソコンの側面を自分側に向けて置いてるよ。
どっちにもアクセスしやすいし。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 11:45:56 ID:JJH7Zi1t0
>>986
どうもありがとうです
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 11:47:23 ID:EfRKjvp80
>>987
CardBus非対応はさすがに使い物にならないんじゃないかな
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 12:22:51 ID:fFPtG36d0
PCI接続のカード→IDEフラットケーブルもどき→フロント5or3.5インチベイに取り付けるカードスロット
って構成のがあったなぁ。RATOCとかリコー、米エプソンとか。
PCIのも最近のUSB2.0の速いのと比較してどのくらい違いがあるんだろ。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 12:35:06 ID:FGrk0lxsO
>>1000 なら明日、E430発表
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 14:33:10 ID:Do1U8H0l0
【OLYMPUS】E-420 Part28【Four Thirds】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1225120729/l50

使う?
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 14:37:46 ID:m0LmZzNcP
そうだな・・・
とりあえずそっち行って考えるか
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 15:59:27 ID:G9bcxipI0
>>983
それUSBだろハゲw
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 16:04:41 ID:G9bcxipI0
>>987
こういうの!
前に出てきて欲しいスロットってCFスロットのこと。

こういうのでCF直接挿せる奴簡単に見付かるなら俺がハゲでいい。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 17:33:32 ID:TZ38FY9r0
もうスレ終わるけど、普通に売ってるよな・・・
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 17:35:27 ID:JJH7Zi1t0
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 17:50:10 ID:Do1U8H0l0
避難所・・・・

【OLYMPUS】E-420 Part28【Four Thirds】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1225120729/l50
1000名無しさん:2009/02/19(木) 18:12:18 ID:dQIVSqJVi
うりゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。