◆デジカメ購入相談スレッド Ver.124◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
必ず>>2以降のテンプレも読むこと!
 それで解決、または質問テンプレを使わない質問は叩かれてもスルーされても文句言わない!

デジタル一眼購入相談は別スレです
 デジタル一眼購入相談43  http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1209111315/l50
 リンク切れしてる場合は次スレに移行しているので検索してください

↓でスペック的に機種を絞ることが出来ます
http://kakaku.com/specsearch/0050/

●→で質問に答えて相談テンプレを生成可能● http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/camera/Consultation.htm
*条件は「必須」「できれば」「>」等でわかりやすく、候補機があれば書くことを推奨

*質問は原則↑のテンプレ使用。使えない人は下記質問テンプレ使用のこと
================■相談テンプレート■====================
【 予  算 】 --- [メディア込・別どちら&容量/中古or新品/通販可or不可]
【 出  力 】 --- 観賞環境「L判印刷・A4まで印刷・PC鑑賞のみ・決まってない」等
【 用  途 】 --- 使う目的 [旅行・アウトドア・屋内・スナップ・メモ撮り・子供] 等
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [人・風景・ペット・昆虫・植物・花・モーターレース] 等
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に [タバコサイズ・厚さnミリまで・大きさ気にしない]
【 ズ ー ム 】 --- [最低n倍以上、広角が欲しい]など
【 動  画 】 --- 重視・あってほしい・どうでもよい、VGA以上、MPEG対応希望など
【 電  池 】 --- 専用充電池か、乾電池型か、どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- 初心者・カメラ歴○年・年配者等・自分か他人か
【 スタンス 】 --- 使用者写真へのスタンス [こだわりたい人、やがてステップアップしたい]など
【重視機能・その他】 上記の内容を強調・書き足したい時 [機能・所持機の不満点・メディア] 等
【 候 補 機 】 --- これを選んだ、自分なりの理由
==============================================
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 08:53:24 ID:jP7aRqmx0
前スレ ◆デジカメ購入相談スレッド Ver.123◆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1207952542/l50
その他関連スレ
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら66●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1206260809/l50
【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ4【丁寧】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1209350732/l50

↓でスペック的に機種を絞ることが出来ます
 http://kakaku.com/specsearch/0050/
 http://kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp
 http://www.imaging-resource.com/cgi-bin/m/pl.cgi?cajs
 http://www.dpreview.com/reviews/compare.asp

◇価格.com[最安値情報・評価チャート・機種別掲示板etc]
 コンデジ
 http://kakaku.com/itemlist/I0050000000D201/
 http://kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp
 デジ一眼
 http://kakaku.com/itemlist/I0049000000P101
◇ベストゲート
 http://www.bestgate.net/digitalcamera/index.html
◇比較.com デジカメ
 http://www.hikaku.com/shopping/index.html?mode=search&class_code%5B%5D=010401
◇最安値ネット デジカメ
 http://saiyasune.net/list/dcamera.html
 デジ一眼
 http://saiyasune.net/list/dcamerasl.html

■■中古店検索■■
 http://kakaku.com/used/search/ca=0049/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 08:53:54 ID:jP7aRqmx0
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 08:54:21 ID:jP7aRqmx0
■■デジカメ情報サイト■■
◇デジカメWatch
 http://dc.watch.impress.co.jp/
◇日経デジタルアリーナ[レビューetc]
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/digital/camera/
◇Digital Camera Reviews and News[英文]
 http://www.dpreview.com/reviews/
◇The Imaging Resource [英文]
 http://www.imaging-resource.com/
◇Megapixel [英文]
 http://www.megapixel.net/html/reviews.php
◇Digital Camera Resource [英文]
 http://www.dcresource.com/
◇PhotographyBLOG[英文]
 http://www.photographyblog.com/weblog.php
◇Steve's DigiCam[英文]
 http://www.steves-digicams.com/
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 08:54:43 ID:jP7aRqmx0
「画質のいいカメラが欲しいのですが」 ※類似質問 「どのカメラが画質が良いですか?」
どの様な画質を良い画質と感じるかは人それぞれです。

解像感
 ・多少ノイズが乗っても高精細感のある画質
 ・多少細部がつぶれてもノイズの少ない画質
色再現
 ・脚色の無いスッキリとした素直な色再現
 ・多少誇張されたコッテリした色のりの良い色再現
諧調表現
 ・黒飛び白飛びの無い情報量の多い諧調表現
 ・多少暗部が潰れてもメリハリの利いたハイコントラストな諧調表現

この様な画質傾向をどう好むかは人それぞれです。
この為、「画質のいい」と一言に言ってもアドバイスのしようがありません。
せめて貴方が どの様な画質を好むのか? くらいは書きましょう。

上記の意味もわからないど素人は「画質、画質」と騒がないように。
6暫定版:2008/05/06(火) 08:56:01 ID:jP7aRqmx0
画質に拘るなら…最短撮影距離30cmだがシグマDP1、大きく重いがフジS100FS

何も分からないなら…パナソニックのおまかせiA付きモデルFS3・LZ10・FX35・FX55・FS20・TZ5
人撮りなら…フジF100fd、予算が厳しいならF50fd(フジA800在庫僅少で値上げの為)
マクロなら…定番中の定番リコーRシリーズ、対抗キヤノンPowerShotシリーズ

広角〜中望遠が欲しいなら…
7.1倍ズーム・マクロのリコーR8、10倍ズーム・おまかせのパナソニックTZ5
5倍ズーム・高感度のフジF100fd、5倍ズーム・ファインダー付きのソニーW170

連写命なら…カシオEX-F1
広角でイイのが欲しけりゃ…リコーGX100・GRDシリーズ/シグマDP1
望遠なら…ニコンP80/キヤノンS5IS/オリンパスSP-570UZ/パナソニックFZ18/フジS8100fd・S100FS

そこそこ安くて小さくてすぐ撮れるのが欲しけりゃ…ニコンS510・S520
マニュアル撮影なら…キヤノンPowerShotシリーズ/ニコンP5100/タッチパネルの変り種パナFX500
完全防水なら…オリンパスμ1030SW・μ850SW

単三なら…ニコンP60/パナソニックLZ10/キヤノンPowerShotシリーズ
動画撮りたいなら…ビデオorムービーカメラ どうしてもならカシオV8?
高齢者向けなら…おまかせiAのパナソニックFS3・LZ10・3型液晶のFX55とFS20/らくらくのキヤノンPowerShotA590IS

高感度や画質を追求するならデジ一


※元編者注 IXYは「売り」がないがISモデルなら普通にお薦め
       オリとソニーはメディアを何とかしろ、ペンタは撤退するのかしないのかハッキリさせろ
7改訂版よろしく:2008/05/06(火) 08:56:49 ID:jP7aRqmx0
子供・動くものを撮るには、

・AFが速い(シャッター半押ししてピントが合うまで)
・レリーズタイムラグ(ピント合ってからシャッターが作動するまで)が短い
・シャッタースピードが速い(シャッターが作動した後シャッターが閉じるまで)
・起動や、一枚撮って次に撮れるまでの時間が短い(レスポンスが良い)

ことが必要。手振れより被写体ブレが多い動く子供等の場合、これらの速度が大事。
手振れ補正が入るとAFが多少遅くなる。

★AFやレリーズタイムラグ、レスポンス重視
 ●バランス型 CANON。レスポンス、各種機能、画質もなべてそこそこ。望遠欲しい
  ならPowerShot。
 ●速度重視
  リコー(R5&R5J、GX100、GRD。望遠あってレスポンス良いがAF速度は多少劣るR7。
   画質は好みが分かれる。GX100などは本来風景向き機種)
  CASIO(下位機種でパンフォーカスある奴)。
★高感度でシャッタースピードを稼げる機種:
 ISOを上げてシャッタースピードを速くしても画質が荒れ辛いもの。F31fd、F40fd、
 Z5fdオクのみ)、F50fdなど。特に暗めな場所ではAF・レリーズタイムラグの点で弱く
 シャッターチャンスには多少弱いが、うまく撮れれば綺麗に撮れる。SONYも高感度
 画質が悪くないとの評も。画質重視、多少は速さも…という人向け?
★いっそのこと、動画得意なカメラで撮るという手も(V8、サンヨー)
★どうしても画質もシャッターチャンスも…というなら、デジ一か銀塩『写るんです』で。

※新機種が発表・発売されれば、これらの機種の一部は旧機種となります。情報収集を忘れずに
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 08:58:08 ID:jP7aRqmx0
※万能の機種はない
「安くて、小さくて、バッテリーの保ちが良くて、画質が良くて、使いやすくて、ブレなくて、高性能」 と
いう機種があれば、誰でもその機種で決まりだ。大きいより小さい方がいいのも明白である。
だが実際は画質がいいものは大きくなったりしたり、相いれない要素がある。
そのため相談する側に「これだけは重視」や、「これに使う」という、主張のポイントが必要。
これはあなたが決めなければならない。


新機種が出揃った今の時期は、
価格の下がった旧機種を選択するか、新機種を買うか悩むときですが、
自分の条件をしっかり確認し、良い買い物が出来ることをお祈りいたします。
その為には労を惜しまず、自分でも情報収集を。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 08:59:25 ID:jP7aRqmx0
以上。

前スレ ◆デジカメ購入相談スレッド Ver.123◆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1207952542/l50

から使ってください。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 09:52:44 ID:4vcLbytq0
迷ったらF100fd買えば失敗しない。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 10:39:59 ID:CwsYKd0L0
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 13:17:29 ID:U/1bXrjr0

世界のデジカメ動画形式の趨勢は、Mpeg4、H264になって来た。

Mpeg4、H264動画搭載デジカメを出しているメーカー

コダック  Mpeg4
ソニー   Mpeg4(一機種のみ)
フジ    Mpeg4
サムスン  H264
サンヨー  H264
カシオ   H264
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 13:42:37 ID:QjWRj72n0
普段はデジ一使いだけど撮影旅行じゃないとき持って行くコンデジ
を探してる。スナップの他に風景なんかもある程度撮れるように
1000万画素くらいはほしい、28mmくらいから4倍くらいのズーム、
動画はべつにいい、高感度はぜひほしい、ポケットに入れたいから
あんまりでかくないほうがいい、3-4万くらい、となるとF100fdか?
ほかのメーカーは?
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 14:06:16 ID:MWI50HgX0
>>13
高感度ならF100fd一択。高感度捨てれば、選択の幅が結構広がる。
てか>>1のテンプレ使ってね。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 14:41:32 ID:OEi5il9X0
現在CANONのIXY L3を使っています。
充電器をなくしていまい、バッテリーチャージャーを
5千円で買うか、新しくデジカメを買うか考えています。
新機種を買うのはちょっと痛手ですが、5月末にはデジカメを使う機会が
あるので、チャージャーか新機種か早く決めなくてはいけません。
新機種は今はお預けにして、来年買ってもいいかな(現在機が古いため)とも思います。
それを踏まえて、アドバイスいただけるとありがたいです。
現在機はとくに問題なく、愛着もって使っています。

【 予  算 】 --- 3万前後
【 出  力 】 --- 観賞環境「L判印刷・PC鑑賞のみ]
【 用  途 】 --- 使う目的 [旅行・アウトドア・屋内・スナップ]
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [人・風景・花・] 等
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に [現在使用しているIXY L3より少しは大きくなっても良い。持ち運びに便利なのが良い]
【 ズ ー ム 】 --- あんまり使わない(ズームしても画像が綺麗ならあればいいかなぁ)
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者(今のIXY L3をちょい使う程度で4年目)
【 スタンス 】 --- 日常使うときにきれいに簡単に撮れればよい
【重視機能・その他】 メディアはSD系で。
【 候 補 機 】 ---IXY 20IS 色や形がかわいい。 
所持機と似た感じ。所持機の当時の値段と同じ3万円くらいで買えそう。
でもCANONから変えてもいいかなぁとも思ってます。


【質 問】:L版印刷なら500万画素で十分てマジ?
16─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/06(火) 14:43:51 ID:VkiRdnHX0
そろそろA800売り切れのヨ・カ・ン♪

早く買っとけよ、こんなチャンスは10年に一度あるかないか。
1715:2008/05/06(火) 15:07:21 ID:OEi5il9X0
>>15改定。自動テンプレ使用しました。もうしわけないです。

現在CANONのIXY L3を使っています。
充電器をなくしていまい、バッテリーチャージャーを
5千円で買うか、新しくデジカメを買うか考えています。
新機種を買うのはちょっと痛手ですが、5月末にはデジカメを使う機会が
あるので、チャージャーか新機種か早く決めなくてはいけません。
新機種は今はお預けにして、来年買ってもいいかな(現在機が古いため)とも思います。
それを踏まえて、アドバイスいただけるとありがたいです。
現在機はとくに問題なく、愛着もって使っています。 (しかし買った当初からたまにエラーが出る!)

【 予  算 】--- 〜4万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・人・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 3倍・できれば広角が欲しい・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴3〜5年
モード変更って、風景とかマクロとかのこと?それなら使います。
露出補正も場合によって使っています。
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要・たまーに旅行に行くので風景、食べ物撮りに使用しています。
【重視項目・その他】--- 画質・頑丈&タフ・マクロ(近接撮影)・SDカード(現在機がSDカードのため、記録メディアはSDが良い!!)
曇りを含めた空がきれい(曇りはけっこう暗めにうつる)
食べ物がおいしそうに取れたらいいな。

【 候 補 機 】 ---IXY 20IS 色や形がかわいい。 
所持機と似た感じ。所持機の当時の値段と同じ3万円くらいで買えそう。
でもCANONから変えてもいいかなぁとも思ってます。
【質 問】:L版印刷なら500万画素で十分てマジ?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 15:09:43 ID:3VkJt8Gm0

動画って最も使う機能の一つだ。
旅行行って、チベット動乱みたいのにぶち当たった時、
静止画じゃ何とか賞もんの凄い一瞬を撮らない限り何やってるのかさっぱり分からないが、
動画だったら、一本撮っただけで感じが直ぐ掴める。臨場感て奴だな。

でもビデカメみたいなお荷物持って歩く訳には行かない。
と言う事で、デジカメには動画必須だな。
それも出来るだけ長時間撮れるのが良い。

漏れの場合、動画と静止画半々位かな。
19─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/06(火) 15:11:09 ID:VkiRdnHX0
DVカム買えw
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 15:25:43 ID:0msf6hsE0
>>17
>【質 問】:L版印刷なら500万画素で十分てマジ?
キャビネくらいまで200万画素で行けるよ。デジタルズームとか使わなければ。
まだL3使えるなら、使いなよ。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 17:07:54 ID:o6dKw54X0
>>18
ビデオカメラも進化してるよ
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-TG1/feature01.html

>>17
IXY20を買うために生まれてきたような方です
IXY20はL4の後継機と位置づけられています
ただ広角は弱いのでその辺はご勘弁
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 17:44:24 ID:c4wlK/qB0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- 子供
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 夏に子供が生まれるのでその撮影の為。
シャッターチャンスを逃さないようにレスポンスが早い&子供の動きについていけるような機種が希望です。
ざっと見たところ、LUMIX-FX500、IXY-25IS辺りがよさげな感じなんですがどうでしょうか?
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 17:51:39 ID:wpsNNY0S0
>>21
ビデオカメラの大きさが今の半分になって
スチルカメラの機能が充実したら考えても良いが・・・
24─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/06(火) 18:06:27 ID:VkiRdnHX0
>>21
>ビデオカメラも進化してるよ
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-TG1/feature01.html

あれ?ナイトショット付いてないよ〜( ̄Д ̄;)ヲヲーン
25─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/06(火) 18:07:02 ID:VkiRdnHX0
>>22
D40キット買えw
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 18:20:24 ID:fqmu8Msr0
>>18
ニュースです。日本人観光客が犠牲になりました。
ちょうどそのときカメラで撮影していた様子です。
こちらがその映像です。

撮影中の映像が流れる
ガシャンと音がして映像が傾いた瞬間にブラックアウト

こんなんだったら臨場感あるな
27─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/06(火) 18:22:20 ID:VkiRdnHX0
>>26
不幸を食い物にするな。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 18:53:22 ID:H3bCyIA5O
>>22
S600でいいよ。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 20:34:03 ID:QCQp/44i0
アドバイスお願いします。
【 予  算 】 --- メディア別・新品で4〜5万円
【 出  力 】 --- L判印刷まで
【 用  途 】 --- ペット・旅行・屋内・スナップ
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・植物・花
【 サ イ ズ 】 --- できれば小さめが希望
【 ズ ー ム 】 --- できれば 広角・望遠が欲しい
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- カメラ歴2年の私が主に使用ですが初心者の域です
【 スタンス 】 --- 特にこだわりはないが必要
【重視機能・その他】 --- ブログやHPにアップする為に犬や植物を主に撮っています。
             最近は 草花のマクロ撮影に凝っているので、デジイチのように
             対象物が鮮明でバッグがボヤけている画像にとても憧れています。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 20:39:08 ID:nKJmSXFn0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ・基本はモニタのみですがたまにL判にプリントします
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)
【 用  途 】--- ・室内撮影・旅行・風景全般・オークション写真・レストランでの料理撮影メイン、風景がサブ、たまにオークション用に服等を撮影します
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可・高感度画質重視
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・マクロ(近接撮影)・Finepix F30を使っていたのですが故障し、
20000円弱有償修理になったため買い換えを検討しています。
暗めの室内でストロボを炊かずに料理撮影がメインなので
高感度はほぼ必須なのですが、Finepix F100fdで問題がないか、
他の選択肢もあれば教えていただきたいと思います。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 00:59:19 ID:r/J7skQO0
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 07:03:30 ID:MxmuSJyS0
新築の家の中をとりたいのですが、これまでのデジカメだととても狭いです。
ワイコンのつく広角で、質のいい写真がとれるコンデジはないでしょうか?
33─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/07(水) 07:08:26 ID:Ij2l7SKS0
[画素ピッチ市場調査2008] デジタル一眼レフ機 - 現行機種での ” 神機 ” はどれ? Ver2.0

              |画素 |.RAW.|.     |
    センサー    |ピッチ.|.変換.| 階  級 | 主な使用機種
              |(μm).| (bit)..|.     |
35mmF x1.0 12M | 8.45 | 12 | 準神機 | Nikon D3
35mmF x1.0 12M | 8.19 | 12 | 準神機 | Canon EOS 5D
APS-C x1.5 6M . | 7.87 | 12 | 準神機 | Nikon D40
APS-C x1.5 6M . | 7.81 | 12 | 準神機 | PENTAX K100Dsuper
FOVEON X3 14M. | 7.80 | 12 | 準神機 | SIGMA DP1/SD14(※1)
APS-H x1.3 10M....| 7.22 | 14 | 中庸機 | Canon EOS 1D Mark III
35mmF x1.0 21M | 6.41 | 12 | 凡庸機 | Canon EOS 1Ds Mark III
APS-C x1.5 10M | 6.09 | 12 | 入門機 | Nikon D200/D60/D80
APS-C x1.5 10M | 6.09 | 12 | 入門機 | SONY DSLR-α200/α100
APS-C x1.5 10M | 6.06 | 12 | 入門機 | PENTAX K10D/K200D
APS-C x1.6 10M | 5.70 | 12 | コンデジ. | Canon EOS Kiss Digital X/EOS 40D
4thirds. x2.0 7M . | 5.51 | 12 | コンデジ. | LUMIX DMC-L1
APS-C x1.5 12M | 5.50 | 12 | コンデジ. | Nikon D300/SONY DSLR-α700
APS-C x1.5 12M | 5.40 | 12 | コンデジ. | FUJIFILM FinePix S5Pro
APS-C x1.6 12M | 5.19 | 12 | コンデジ. | Canon EOS Kiss X2
APS-C x1.5 14M | 5.11 | 12 | コンデジ. | SONY DSLR-α350
APS-C x1.5 14M | 5.00 | 12 | コンデジ. | PENTAX K20D
4thirds. x2.0 10M | 4.74 | 12 | コンデジ. | LUMIX DMC-L10, OLYMPUS E-3/E-510/E-420/E-410

(※1)フォベオン素子はRGB三層混合記録構造に付き、実際の記録画素数は450万画素程度になる

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値
(メーカー公表のデータシートの数値とは無関係)
34─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p. :2008/05/07(水) 07:08:48 ID:Ij2l7SKS0
[2007-2008] 《参考》 デジタル一眼レフ機 - 高画素競争時代からの経緯 Ver1.00

              |画素 |.RAW.|.     |
    センサー    |ピッチ.|.変換.| 階  級 | 主な使用機種
              |(μm).| (bit)..|.     |
APS-C x1.5 4M.  | 9.45 | 12 | 神  機 | Nikon D2Hs
35mmF x1.0 12M | 8.45 | 12 | 準神機 | Nikon D3
35mmF x1.0 12M | 8.19 | 12 | 準神機 | Canon EOS 5D
APS-C x1.5 6M . | 7.87 | 12 | 準神機 | Nikon D70/D40
APS-C x1.5 6M . | 7.81 | 12 | 準神機 | PENTAX K100D/K100Dsuper/DL2/DS2
FOVEON X3 14M. | 7.80 | 12 | 準神機 | SIGMA DP1/SD14(※1)
APS-H x1.3 10M....| 7.22 | 14 | 中庸機 | Canon EOS 1D Mark III
35mmF x1.0 16M | 7.21 | 12 | 中庸機 | Canon EOS 1Ds Mark II
4thirds. x2.0 5M . | 6.75 | 12 | 凡庸機 | OLYMPUS E-1
APS-C x1.6 8M . | 6.42 | 12 | 凡庸機 | Canon EOS 30D
35mmF x1.0 21M | 6.41 | 12 | 凡庸機 | Canon EOS 1Ds Mark III
APS-C x1.5 10M | 6.09 | 12 | 入門機 | Nikon D200/D80/D60/D40X, SONY DSLR-α200/α100
APS-C x1.5 10M | 6.06 | 12 | 入門機 | PENTAX K10D/K200D
APS-C x1.6 10M | 5.70 | 12 | コンデジ. | Canon EOS Kiss Digital X/EOS 40D
4thirds. x2.0 7M . | 5.51 | 12 | コンデジ. | OLYMPUS E-330, Panasonic LUMIX DMC-L1
APS-C x1.5 12M | 5.50 | 12 | コンデジ. | Nikon D300/SONY DSLR-α700
APS-C x1.5 12M | 5.40 | 12 | コンデジ. | FUJIFILM FinePix S5Pro
4thirds. x2.0 8M . | 5.30 | 12 | コンデジ. | OLYMPUS E-500
APS-C x1.6 12M | 5.19 | 12 | コンデジ. | Canon EOS Kiss X2
APS-C x1.5 14M | 5.11 | 12 | コンデジ. | SONY DSLR-α350
APS-C x1.5 14M | 5.00 | 12 | コンデジ. | PENTAX K20D
4thirds. x2.0 10M | 4.74 | 12 | コンデジ. | LUMIX DMC-L10, OLYMPUS E-3/E-510/E-420/E-410

(※1)フォベオン素子はRGB三層混合記録構造に付き、実際の記録画素数は450万画素程度になる

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値
(メーカー公表のデータシートの数値とは無関係)
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 07:13:48 ID:88ivmVmB0
>>1 乙!

バカコテたちは巣に帰れよ
既存スレ使えなくして新スレ立ててまだ足りないのか
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 07:59:52 ID:JCJ77fRJ0
>>32 GRDIIかGX100
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 11:45:19 ID:nriS/pvE0
現在使用中のcanon Power Shot A80の後継機を探しています。
使用環境はほとんど室内のみでフラッシュを使わないで近接撮影しています。
A80は液晶画面が小さくて撮影後の確認に苦労しているので
なるべく液晶画面も大きいほうがいいです。

【 予  算 】--- 〜7万円まで・メディア込みの予算・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・室内撮影・小物拡大 (マクロ)
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・望遠が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 仕事等で必要になった(ほぼ近接撮影・室内)
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・マクロ(近接撮影)・バッテリーの保ち・高速なピント合わせ・SDカード・

よろしくおねがいします。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 18:25:49 ID:IwgJD0TY0
>>37
F100fd 5cmまで寄れる
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 19:01:55 ID:UyN6awXr0
>>37
近接撮影ならリコー
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 19:29:17 ID:WlPU2fTp0
>>37
A80の後継って可動液晶でマクロに強いのがいいわけ?
なら素直に、A650 ISにしとけば。
マクロをキレイに撮りたいなら、E-420+35mmマクロ
三脚使わないならE-510+35マクロという選択もあるね。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 21:26:05 ID:aFhB2kKYO

【 予  算 】 5万円まで
【 出  力 】 A4印刷まで
【 用  途 】 日常スナップ・室内・旅行
【 被 写 体 】 人・風景全般、花や植物・動物・小物拡大 (マクロ)
【 サ イ ズ 】 中型コンパクト
【 ズ ー ム 】 5〜8倍、できれば広角が欲しい、望遠が必須
【 動  画 】 なくてもいい
【 電  池 】 どちらでも可
【 使 用 者 】 相談者本人、初心者(メカ扱いは得意)、カメラ歴1〜2年
【重視機能・その他】 SDカード・画質・ブレ防止

主に資料作りに使います。
よろしくお願いします。

42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 22:37:58 ID:egUFr5Bj0
ニコン クールピクス L15
ペンタックス オプティオ E50
買うならどっちがいいかな?

誰か背中押してくれ
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 22:40:58 ID:B9J4RB930
どっちも押せない。ごめんよ。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 22:43:50 ID:v5HcAfEz0
>>41
>>37とほぼ同条件。>>37にレスしてくれてる機種を参考しれ。

>>42
お前が何を求めてるかどうかも分からんのに、どっちがいいかと言われても答えようが無い。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 22:52:12 ID:0YjmHdye0
【 予  算 】--- 〜2万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・人・風景全般・自然風景・街並み・アウトドア・屋外スポーツ・屋内スポーツ・花や植物・動物・鳥
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば広角が欲しい・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・望遠・マクロ(近接撮影)・SDカード・2万円というところに重点をおいて探しています。
候補機種はTZ3をキタムラの在庫処分特価で狙っています。最悪+2000円は増額しても仕方ないかなとは思いますが
とりあえずこの値段ですすめさせてください。他の機種でも候補があればおねがいします。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 23:12:45 ID:MbdNtNj30
>>42
どっちもどっちだけどL15の方が起動は早いよ
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 01:13:44 ID:mBIRZSgG0
>>45
予算下げすぎだろw
他はCaplioあたりだな。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 02:03:47 ID:wzWZpsf40
【 予  算 】--- 〜6万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・風景全般・街並み
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 自分にとって重要な趣味
【重視項目・その他】--- 小ささ・画質・SDカード・
森山大道のようなストリートスナップをしてみたいと考えております。
「GR DIGITAL」がよい、と聞きましたがどうでしょう。
いわゆるスナップカメラというのが欲しいです。
ライカとか格好いいな、と思っているんですが、あれは高いですよね。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 02:13:43 ID:kOySiAQO0
大道の写真のざらざら感が出せるのはパナなリコーだなw
GRDはズームしないぞ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 02:24:40 ID:0+LwsgiL0
>>48
※ライカのデジカメの中身はパナソ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 07:48:47 ID:LDqAM4Q20
まあGX100でいいんじゃない
出力がTV、PC、L版ならGRDIIのデジズームでもいいかもね
ライカなら予算が1桁足りないですね
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 17:24:35 ID:dQxmuR1Y0
F100fdが評判良さそうだけど、
見た目がダサすぎて、購入に踏み切れん
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 18:01:19 ID:wzWZpsf40
GR DIGITALIIと、フジフイルムやパナソニックのデジカメの違いってなんですかね?
値段は2万ぐらい違うのは判るんですが。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 18:14:52 ID:LdA7f3qx0
>>52
見た目のよさなんで人それぞれだからな
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 18:28:52 ID:pLECzqIj0
>>52
確かに背面のボタンが致命的にダメだがそれ以外は普通だと思うぞ。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 19:07:29 ID:gSwf+V/10
>>55
背面ボタンのどこが致命的?
俺はピントが全く合わないのの方が致命的な気がするが
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 19:15:48 ID:vKexGhde0
>>53
GR……光の加減がどーとかうるさいことを言うカメラマニア向け。
フジ・パナ……シャッターを押してきれいに撮れればいい普通の人向け。

すでにいくつかコメントもらってるのは放置で追加質問かよ。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 19:54:44 ID:Lao+KR2L0
>>56
ピントがあわないって
お前の目のピントがあってないだけだろw
眼科逝け
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 20:30:53 ID:9THVqhMl0
【 予  算 】 --- 中古or新品?「どちらでも可」
【 出  力 】 --- 観賞環境 [決まってない]
【 用  途 】 --- 使う目的 [旅行・屋内・スナップ]
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [人・風景]
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に [気にしない]
【 ズ ー ム 】 --- [広角が欲しい]
【 動  画 】 --- [どうでもよい]
【 電  池 】 --- 専用充電池か、乾電池型か[どちらでも可]
【 使 用 者 】 --- カメラ歴1年・自分で使用
【 スタンス 】 ---
【重視機能・その他】 ワイヤレスリモコンが使えるもの(重視)
          出来ればモニターが回転するもの(無理ならなくてもいいです)
【 候 補 機 】 --- なし
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 20:34:03 ID:A2stBF5u0
オプティオA
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 21:21:33 ID:p4iyJr/R0
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- B5印刷まで(雑誌サイズ)
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・街並み
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 専用充電池・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・バッテリーの保ち・SDカード・

あまり色んな機能があっても使いこなせないと思います
よろしくお願いします
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 21:29:05 ID:A2stBF5u0
カシオEX-Z1080でいいんじゃね
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 21:32:09 ID:8iQ1YYeO0
>>61
F100fd
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 21:47:49 ID:XlhnL+9o0
>>59
リモコンと回転液晶を満たすと
http://kakaku.com/item/00490911100/
予算があれば、だけど。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 23:02:33 ID:nPm7d5uR0
【  予  算 】--- 3万円強[メディア別・新品・通販可]
【  出  力 】--- 主にL判使用、稀にA4で印刷
【  用  途 】--- 日常スナップ・屋内7:屋外3の割合
【 被 写 体 】--- 子供(1歳児)
【 サ イ ズ 】--- ポケットに入る程度の大きさと重さ
【 ズ ー ム 】--- 最低4倍以上、広角は必要性を判断出来ません。
【 動  画 】--- 特に希望は有りません。
【 電  池 】--- 特に希望は有りません。
【 使 用 者 】--- 私と妻で、共にカメラ初心者です。
【 スタンス 】--- 特別なこだわりは有りません。
【 候 補 機 】--- LUMIX DMC-FX500 or 35 (手軽・便利さで選ぶなら?)
         FinePix F100fd (画質で選ぶなら?)
【重視機能・その他】
 価格.comや関連スレ等を斜め読みした結果、テンプレに倣ってF100fdに
 決めかけているのですが、初心者と言う事も有りFX500の"おまかせiA"や
 "追尾AF/AE"等が子供撮りに有利に働くのでは?とも考えています。

 候補機以外の推薦でも構いませんので、その辺りを踏まえてアドバイスを
 頂けたら幸いです。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 23:06:14 ID:3zrsufRv0
F100fdを求めてここ3日間探し回ったのだが何処行っても3万円きらない
本当に2万5千円前後で買える店なんてあるの?
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 23:08:33 ID:kGi8Ddsu0
追尾は便利だけど子供なら顔認識でいいんじゃ
屋外で子供を撮るなら4倍のFX35はとりあえず外しかな
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 23:12:48 ID:o+wUAbqJ0
>>65
屋内、人物どちらも比較的綺麗に撮れるF100fdでいいと思うよ。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 23:14:33 ID:B+J6/cFs0
>>65
顔認識だけなら個別認識可能な
S600 キッズモード こういうのはどうよ?
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s600/features02.htm
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 00:47:42 ID:YkS3T37m0
65です。

>>67-69様 レスありがとうございました。

S600の情報をざっと収集してみましたが、キッズモードと動作速度は魅力的ですね。

ただ光学ズームが4倍までなので、67様の言う様に屋外での撮影を考慮した場合には
少し物足りなさを感じてしまうのでしょうか。

光学5倍ですとFX500とF100fdの2択になりますが、FX500の場合は平均価格を見る限り
予算ギリギリとなる可能性が高いので、F100fdが妥当な選択かも知れませんね。

今週末に量販店へ上記3機種の実機確認をしにいこうと思います。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 01:43:43 ID:iZ9dZpmW0
【 予  算 】 --- メディア別\50K程度/新品/通販可
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ・縮小してBlogにアップ
【 用  途 】 --- 旅行・屋内物撮り
【 被 写 体 】 --- 街並み・PC・電子機器・フィギュア
【 サ イ ズ 】 --- Caplio GX100が許容範囲ギリギリ?小さければ小さいほどいいんですが。
【 ズ ー ム 】 --- 最低光学3倍以上、広角はあれば欲しい。
【 動  画 】 --- 滅多に使わないと思います。
【 電  池 】 --- 専用電池・乾電池でも構わないけど、専用電池しか使えない場合、EIAJ#2のコネクタで5V充電したい。
【 使 用 者 】 --- コンデジばかり5年くらい使ってますが、シロウトです。使用者は自分。
【 スタンス 】 --- できるならこれを数年は使って行きたい。(カメラが趣味と言えるほどではないので。)
【重視機能・その他】
メディアはSD系で、USB端子はminiB5pinがいいです。
設定を自分でいろいろいじれて、液晶の解像度が高いものがいいです。
屋内撮影が多いので、蛍光灯程度の光で手持ちでブレを気にせず撮れるもの、マクロに強いものがいいです。
【 候 補 機 】 --- Caplio GX100
現在Caplio R2をつかっていて、慣れるのが早そう。電源周りやUSB端子等から消去法で削っていくと、知ってる範囲では
これくらいしか残らなかったので。
液晶の解像度が低いのと、リコーは暗所に弱い傾向があるみたいなので、それが不安ですが。
R8も気になるのですが、電源が厳しそうで。

ある程度こちらのわがままは無視して、こんなのもあるよ?というのを挙げてもらえると助かります。
視野狭窄になってる気がするので・・・
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 04:09:24 ID:5Ey92HTw0
>>66
ポイント還元含めての値段だろ
現金31000円〜33000円+ポイント22%〜25%ぐらいは楽勝 最低ラインな
逆にこれより悪い条件で買うとかありえない
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 06:29:33 ID:AniWrvg/0
ポイント還元で25も付くところあったっけ
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 07:54:15 ID:HEwsGny70
>屋内撮影が多いので、蛍光灯程度の光で手持ちでブレを気にせず撮れるもの
>屋内撮影が多いので、蛍光灯程度の光で手持ちでブレを気にせず撮れるもの
>屋内撮影が多いので、蛍光灯程度の光で手持ちでブレを気にせず撮れるもの
>屋内撮影が多いので、蛍光灯程度の光で手持ちでブレを気にせず撮れるもの
>屋内撮影が多いので、蛍光灯程度の光で手持ちでブレを気にせず撮れるもの
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 08:58:33 ID:RsoQlWX10
そんなの無い 有れば欲しいw
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 09:07:02 ID:ijtm0RmL0
基本的にいつでもどこでも手持ちぶれは気にして下さい
シャッター速度優先で速い設定固定なら別かもしれませんが
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 09:13:15 ID:6E19TuFc0
>>74
F100fdのISO12800超画質で撮ればおk
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 11:11:20 ID:v3PikNZ30
>>71ですが、手ぶれ補正というのは効果ないんでしょうか?
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 11:39:42 ID:HoJE1OQXO
>>73
俺難波のLABIで29%ついたぞ
現金は33800円だったけど
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 11:41:40 ID:HoJE1OQXO
ちなみに33800円の中には5年保証の金も入ってる
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 12:03:56 ID:HEwsGny70
>屋内撮影が多いので、蛍光灯程度の光で手持ちでブレを気にせず撮れるもの

>手ぶれ補正というのは効果ないんでしょうか?



手ぶれ補正がそんなに強力で万能とでも思っているのか。。。。


82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 12:05:49 ID:jKYx4HT80
でも蛍光灯は50Hz/60Hzで明滅しているので、無闇に感度あげてシャッタースピード上げても
意味がありません。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 12:07:30 ID:dktT6DZrO
【 予  算 】--- 〜2.5万円くらい理想、限界3万円・中古でも可
【 出  力 】--- PCモニタ鑑賞メイン・PC解像度にあった撮影サイズがあるとうれしい(VGA、XGA、UXGAなど)
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・室内撮影・小物拡大 (マクロ) ・ウェブorブログ等・オークション写真・ヤフオクの出品写真と日記に載せるちょっとした物の屋内近接撮影中心、動画用の簡易ビデオカメラにも使いたい
【 ズ ー ム 】--- 特に気にせず・地雷じゃなければおk
【 電  池 】--- 専用充電池・乾電池×
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可、おまけ程度で十分
【 動  画 】--- 必須・VGA・avi形式・出来れば一回の撮影時間制限がないもの(少なくとも15分くらいは)
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・画質・動画性能・マクロ(近接撮影)・メモリーはSD(mini、micro含)かメモステpro duoがあればお
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 12:09:57 ID:dktT6DZrO
途中で切れたorz

【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・画質・動画性能・マクロ(近接撮影)・メモリーはSD(mini、micro含)かメモステpro duoがあればおk
【 候 補 機 】--- R7(R8) テンプレより。動画性能や電池方式も仕様では要求を満たしていたため。

他に向いてそうな機種はありますでしょうか?
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 13:05:37 ID:HEwsGny70
ああ言えば for you
forever are you
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 13:09:53 ID:pLzx8OZh0
I ever for you.
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 13:18:41 ID:t9X1ICyv0
デジカメを持ってはいますが、接写がうまくとれないんで…
【 予  算 】 --- メディア込で7万以下くらい、できれば新品を
【 出  力 】 --- ブログ・(ときどき)印刷
【 用  途 】 --- 屋内中心です
【 被 写 体 】 --- 指輪等の小物をきれいにとりたい
【 サ イ ズ 】 --- 大きさはあまり気にしないです
【 ズ ー ム 】 --- 小物がうまく取れれば特に問いません
【 動  画 】 --- なくてかまいません
【 電  池 】 --- どちらでもかまいません。安く動けばそれにこしたことはないですが。
【 使 用 者 】 --- 一応デジカメ持ってます。年配者(65歳・ここの入力は代理)
【 スタンス 】 --- 特にないです。
【重視機能・その他】 宝石によっては乱反射もあったので、それの対策も教えてもらえると非常にありがたいです。レリーズがあったほうがいいとは聞いていますが。

暇なときでもいいので教えてください。また三脚等のお勧めもあったらお願いします。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 13:26:48 ID:1o0I7Qn50
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 13:31:18 ID:edaoG4/m0
義理の母が突然、デジカメが欲しいと言いだしたので
母の日にということで買ってやろうと思うのですが
どんなのがいいかよくわからないので相談させてください。

【 予  算 】 --- 2.5万以内、できれば2万以内。新品のみ・通販可。
【 出  力 】 --- L判印刷程度
【 用  途 】 --- 旅行が主(国内・海外)
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- 極力コンパクトなほうがいい。
【 ズ ー ム 】 --- 最低光学3倍
【 動  画 】 --- どうでもいい
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 義理の母・超初心者
【 スタンス 】 --- とにかく簡単に使いたい
【重視機能・その他】 使用者が機械に弱いので、極力簡単に操作できるものが欲しいです。
あとバッテリの持ちがいいほうがいいです。クレードルで充電できればうれしい。

所詮L判くらいにしか印刷しないと思うので、画質がまともなら画素数はどうでもいい。
また使用者が海外に行くので、ACアダプタが240V対応だとうれしいです。
できればSDカード対応のほうがいいですが他でもいいです。

もし適当なものが何もなければ、今うちで使ってるDimage Xgあげちゃって
別途うち用のデジカメを買います。
(残念ながらXtと違ってクレードル対応してないわけだが・・・)
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 14:09:21 ID:M9x31/+m0
>>87 とりあえず今使ってるのを書いてから
タイマーとミニ三脚とトレーシングペーパーがあれば
いいんじゃないのとは思うけど
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 14:11:39 ID:M9x31/+m0
>>83 R7でいいでしょ
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 14:22:13 ID:6E19TuFc0
>>83
最近のデジカメだったら、大体条件に合ってるんじゃない?

動画重視でEX-V7(オークション等のベストショット機能も付いてる)
バランス重視でDSC-W120(室内撮影に強い。画質的には一番オススメ)
マクロ重視でCaplio R7(マクロ1cm。動画は不評)

>>87
デジカメより先に、接写での綺麗な撮り方とかを調べた方がいい気がするが。。

>>89
オススメはパナのFX33。
更にバッテリーやクレードル充電を重視するとEX-Z1200あたり(画質は…レビューサイトのサンプル画像を参考に)。
9387:2008/05/09(金) 14:34:51 ID:t9X1ICyv0
今使ってるのはIXYの700です。
レリーズが使えないタイプだそうで、使えたほうがいいと聞いてますが…。

トレーシングペーパーは下にひくということでしょうか?
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 14:37:27 ID:M9x31/+m0
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 15:32:43 ID:761PbIBW0
>>89 >【 動  画 】 --- どうでもいい

H264反対派の工作員かい?w

と勘ぐってしまうww 

良い動画が付いていた方が良いに決まってるわな。
「あー、これ動画で撮って置けば良かった」なんてことはこれから幾らでもあるぞ。
僅か数分で一杯になっちゃうものよりも、数時間たっぷり撮れる方が良いだろ。
大は小を兼ねるって言うだろ。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 15:40:02 ID:0e5bEqOu0
痛い奴だな
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 16:11:50 ID:edaoG4/m0
>>95
俺が使うんだったら、動画は重要だな。
なんせ昔eggy使ってたくらいだしwww

しかし還暦過ぎた婆さんが持つ、最初のデジカメに
動画機能なんて必要ないんだよ。使いこなせないし。
そもそも被写体はおもに旅行先の風景だし。

とりあえず、良い動画付きでもいいから(使わないだろうけど)
何かお勧めはあるのか?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 16:41:59 ID:6E19TuFc0
だから、パナのおまかせiA搭載モデルでいいじゃん

>>6のパナの機種の中から、価格と相談して決めろ
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 17:03:02 ID:edaoG4/m0
>>98
お礼言うの忘れてました
すまんこ

FX33か、もし軽くなくてもよさそうならTZ3あたりで検討してみます
ありがとうございました
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 17:06:01 ID:edaoG4/m0
TZ3はよく見たらおまかせiA付いてなかったorz
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 17:52:55 ID:u9iMX2P80
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- L判まで・たま〜にA4も…
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・風景全般・自然風景
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 専用充電池・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- SDカード>画質>バッテリーの保ち=高速なピント合わせ
○バッテリーは300枚持てばOK
○動作がモッサリは嫌。サクサク撮れるほうがいい
○どうせ使いこなせないから、ごちゃごちゃした機能は不要。シンプルなものがいい
◎素人がシャッター押すだけでもボケてない写真が撮れる(最重視)
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 18:01:38 ID:AniWrvg/0
Nikon P5100買ってきた
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 18:13:56 ID:5Ey92HTw0
>>101
F100fd
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 18:17:53 ID:6E19TuFc0
>>101
FX35。おまかせモードがあり、設定を変える事無くサクサク撮れる。
画質重視ならF100fd。FX35よりバッテリー持ちは若干落ちる。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 19:11:08 ID:u9iMX2P80
>>103-104
ありがとうございます
10683:2008/05/10(土) 01:32:46 ID:/euHOxr50
>>92
d
R7動画はダメすか。音がひどいとか聞きましたが映像的にも不評でしょうか?
DSC-W120の動画形式がMPEG1のようですが、取った後PCで編集するとなるとR7のMotionJpegやEX-V7(V8)のh264MOV形式よりも編集しやすいですよね?
だが、ズームやら液晶やら他の仕様はワンランク下な感じですよねW120
んー悩みどころだ
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 01:50:25 ID:QrhmDdJu0
その中じゃMPEG1が一番厄介だと思うが?編集…
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 01:57:55 ID:h4ifBHeX0
>>66
大阪難波のキタムラで、純正ケース付き29,800が
ポイント含めなかったら一番安かった。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 02:49:40 ID:JIJH5r9y0
【 予  算 】--- 本体で2万円まで
【 出  力 】--- L判(たまにしかプリントはしません)
【 サ イ ズ 】--- 小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- 日常スナップ・旅行・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 3倍以上
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- できれば小さめで画質とバッテリーの保ちの良いもの・メディアはSDカード希望

初めてのデジカメ購入をしたいと思います。
finepix F50fd、lumix FS3、coolpix S520 を候補に考えていますが、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
11083:2008/05/10(土) 05:01:33 ID:XDx/xM2Z0
>>107
あら。そうなのか。(MotionJPEGとかh264はaviutlとかに読み込むのが面倒そうなイメージが
ならR7かEX-V7(8)でもう少し比較してみようと思います
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 06:19:33 ID:SiYNTXtM0
お願いします。

【 予  算 】 --- メディア込・新品/通販可・30,000円ちょいくらい?
【 出  力 】 --- 観賞環境・決まってない
【 用  途 】 --- LIVE HOUSEでのBAND撮影 (趣味で)
【 被 写 体 】 --- 人
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に [タバコ箱ぐらい]
【 ズ ー ム 】 --- 5倍以上あるとうれしいです
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- 初心者です。自分で使用します。
【 スタンス 】 --- 写真撮影が好きなので少しづつ上手になっていきたいです。
【重視機能・その他】実はAPSが好きでデジタルを今まで購入した事がありません。 他人のデジカメを使わせて貰った時に思ったのですが
シャッターを切った後の画像のタイムラグが気になりました。 シャッターを切った時と画像が固定される間が早いものを希望。 操作自体で何とかなるものでしたら
ご教授いただけるとうれしいです。
【 候 補 機 】 --- Olympus MJU 820 ISO3200とZOOMx5なところ。またはFUJI FINEPIX F100FD 
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 07:32:15 ID:VaJ+UqaR0
速いカードを買えばいいだけじゃね
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 08:40:54 ID:aLtTuVh20
【 予  算 】 5万以内(メディア込み)
【 出  力 】 A4印刷まで
【 用  途 】 室内(フラッシュ禁止の場内撮影)がきれいに写るもの
【 被 写 体 】 人物
【 サ イ ズ 】 コンパクトタイプ
【 ズ ー ム 】 20m程度はなれた人の顔が判別できる程度(微妙な表現で申し訳ない)
【 動  画 】 どちらでもいい(なくてもいい)
【 電  池 】 どちらでも可
【 使 用 者 】 初心者(年配)
【 スタンス 】 フルオート(カメラ任せ)で室内がきれいに写ればよし

あいまいな表現で申し訳ないですが、フラッシュ禁止の場内撮影(武道館のような)
が主な用途です。(被写体は人)
たまに屋外でも取りますが、使用のほとんどは室内です。
よろしくお願いします
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 08:46:09 ID:X+Zv5WaZ0
>>111 予算内であるならF100fdだろうけど、ライブハウス撮影はコンデジではきついと思う
>>112←これはひどい
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 09:35:07 ID:VaJ+UqaR0
>>114
???
何だかわからんが頑張ってくれ
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 11:37:04 ID:+2Y2V7VLO
>>113
F100fd
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 11:49:11 ID:4O9vCQM60
中古のF31でもいいかな。すれ違いだとD40が予算内だね。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 11:52:49 ID:JRl74qf70
>>113 >【 動  画 】 --- なくてもいい

H264反対派の工作員かい?w

と勘ぐってしまうww 

武道館のような場所が多いなら、スポーツ撮影だろ。
良い動画が付いていた方が良いに決まってるわな。
「あー、これ動画で撮って置けば良かった」なんてことはこれから幾らでもあるぞ。
僅か数分で一杯になっちゃうものよりも、数時間たっぷり撮れる方が良いだろ。
大は小を兼ねるって言うだろ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 12:48:02 ID:72BfifxRO
F100fd
24000で買えた。
ヤレヤレ
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 13:00:53 ID:AP4W5JUR0
>>119
購入オメ ガンガン使ったれ
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 13:19:31 ID:GK8KsDHh0
FX35とW170で悩んでます。
高感度に強い方にしたいんだけど
どっちの方がISO800以上の高感度キレイに撮れますかね??

実写速報見たらFX35よりS600の方が高感度はきれいだったんだけど
グリッドラインが出ないようなのでNG。
F100fdは手ぶれ補正があまり効かなさそうなのでNGにしました。

よろしくお願いします!!
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 13:35:44 ID:72BfifxRO
>>120
ドモ。

ガンバルよ
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 13:37:59 ID:AP4W5JUR0
>>121
F30/31fd>F100fd>W80/W120>W170>S600>FX35
てな感じか。

高感度撮影が多いなら、普通にF100fd買っとけばいいと思うが。
F100fdの手ブレ補正はCanonやSONYに劣るも、そんなに悪くないぞ。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 13:43:15 ID:tTDAlJu50
>>121
その用途ならF100fdおすすめ
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 13:57:41 ID:qYIZfGVB0
F100fdは都会に出ないと安く売ってないのかな
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 14:33:42 ID:9ZekDBRm0
昨日、暇だったんで、コジマ、ヤマダ、キタムラで見て触ってきた。
なんだかんだ言っても、素人にはFX35が1番良い。
値段、大きさ、重さ、機能、デザイン、すぐ売る場合のリセール、在庫状況、
トータルバランスが優れている。
フジのF100fdを推す声が多いが、FX35に比べ若干大きく、デザインがいまいち。
値段も3万以上する。(神奈川県、35は26460−30800円。)
あくまで、デジカメに詳しくない素人向け(自分も含め)で、100%主観です。
ちなみにパナの工作員ではありません。今保有のデジカメはソニー、ビデオカメラはキヤノン、
パソコンは富士通、プリンターはエプソンです。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 14:38:17 ID:JIJH5r9y0
>>109ですが、パナソニックのおまかせiAって写真素人にはお勧めなのでしょうか?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 14:51:20 ID:AP4W5JUR0
>>126
FX35は普通にいいデジカメだぜ。そんな必死に工作員否定せんでもw
イチイチ設定切り替えとか面倒だったり、その辺あまり良く分からんって人には特にオススメだと思うよ。
人物や室内も結構撮る、画質を優先させたいって人なら、迷わずF100fd薦めるけどね。

>>127
設定等何も考えないで撮りたいって人にはオススメの機能。
パナは手ブレ補正も結構しっかりしてるから、特に
旅先の風景をメインに撮るような人にはホントいいと思う。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 15:00:57 ID:JIJH5r9y0
>>128
ありがとう。
旅行や日常スナップに使いたいと思って
2万円程度で購入できそうなFS3とF50fdで迷ってました。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 15:04:57 ID:tTDAlJu50
まぁデザインでFX35買っちゃう人は多いだろうね
初心者の入門機としては、十二分なデキだし
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 15:29:05 ID:qZsiKWLy0
素人って
ようは全部自動でオートでほぼ撮るってことだろ?
それならFX35よりF100fdのほうがぜんぜんいいぞ
F100fdのオート撮影はかなり優秀
とくに顔キレイナビ(顔検出機能)はダントツで一番
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 16:28:40 ID:I1mbsISQ0
まあ、初心者はシーンモード変更などをやってると
戻し忘れたりするから、ここに入れておけばOKっていうモードが
あると便利だと思うね。
迷ってるのはF50fdとFS3だし
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 17:18:54 ID:JIJH5r9y0
F50fdとF100fdの差ってそれ程大きいのですか?
FS3に決めようかと思ったのですが、近所に売ってなさそうだったので、
F50fdを2万弱で購入しようかと・・・・・・
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 17:19:53 ID:qZsiKWLy0
>>133
そりゃぜんぜん違う
F100fdのほうがはるかにいい
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 17:28:12 ID:JIJH5r9y0
>>134
そういわれると迷ってしまう。
日常使いや旅行などの風景撮りに使うのですかが、
差額を出して買う価値はありますか?
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 17:32:38 ID:72BfifxRO
>>135
触った感じや持ちやすさで考えたら?
俺はフジが手に合った。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 17:38:44 ID:JIJH5r9y0
>>136
持ちやすさも重要ですね。色々現物みてきます。

見た目や性能で好みなのは結構高いです。
初心者なら、安めので始めたほうがいいですよね?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 17:41:17 ID:AP4W5JUR0
FS3なら通販でも送料込み2万で手に入るが…。F50fd考えているなら、どうせならF100fdを薦める。
特に風景撮りになるとF50fdにはないF100fdの広角、手ブレ補正、5倍ズームはかなり使えると思う。
店頭で触ってみて、操作性やサイズ等に問題なければ、きっと長く使える機種だよ。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 18:47:39 ID:iYil89Ju0
f50もf100も同じ1200万画素ですが、画質に違いはあるのですか?
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 19:25:47 ID:72BfifxRO
>>137
初心者というより、使用目的では?気軽にワイワイ撮りたい、真剣に写真と向き合いたいとか。
持ち運びが苦になる・設定とか面倒な人はコンデジになるだろうし、それらが苦にならない人はデジ一に行けばイロイロ発見もあるだろうし、初心者ならではの楽しみもあるんじゃかいかな?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 19:43:16 ID:ow/ktlvF0
このスレのテンプレ読んで買いたい機種が固まりました
パナのAi機能がよさそうなので、FS3にしようと思っています。
使用対象が70代なので、楽なほうがいいですよね
自分はQV-10からオリンパスのC-1で時代がとまっています。110万画素
f50も悪くないですね
同価格帯でほかにおすすめありますでしょうか?
FS3買って物足りなかったら、自分専用機を探すのもいいかなとか思っています。
よろしくです
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 19:55:55 ID:HcL6sbWP0
>>125

スレチかもしれないけど札幌にあるキタムラ厚別大谷地店で、F100fdが単品で
29,100円でしたよ。

更に純正ケース(3,780円)と2GのSDカード(1,980円)と液晶保護フィルム(700円)
のセットで34,100円だったので迷わず購入してきました。

まさか価格.comの最安値よりも安く買える所が有るとは… 恐るべしキタムラ。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 19:58:40 ID:Zn9K/tjR0
>>141
Optio S10
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 20:18:00 ID:I1mbsISQ0
>>141
望遠・広角が良かったらTZ3も安いね。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 22:02:09 ID:qZsiKWLy0
>>142
カメラは価格コムかなり高いぞ
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 22:27:58 ID:I1mbsISQ0
ほとんど、価格コムのほうが安いだろ。
店舗のほうが、初期不良交換なんかがスムーズだから
どっちがいいとは一概にいえないが。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 22:40:16 ID:Zn9K/tjR0
3%?かで一応10年保証もあるしな
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 22:43:56 ID:LQof3A9s0

動画って最も使う機能の一つだ。
旅行行って、チベット動乱みたいのにぶち当たった時、
静止画じゃ何とか賞もんの凄い一瞬を撮らない限り何やってるのかさっぱり分からないが、
動画だったら、一本撮っただけで感じが直ぐ掴める。臨場感て奴だな。

でもビデカメみたいなお荷物持って歩く訳には行かない。
と言う事で、デジカメには動画必須だな。
それも出来るだけ長時間撮れるのが良い。

漏れの場合、動画と静止画半々位かな。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 22:46:01 ID:I1mbsISQ0
>>148
そのコピペは何の意味があるの?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 00:06:17 ID:0Lt81JmI0
【 予  算 】 --- 2万くらい[メディア別/新品/通販可]
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 旅行・屋内
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ぬこ・部屋
【 サ イ ズ 】 --- タバコサイズ
【 ズ ー ム 】 --- よくわからん
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分・家族
【 スタンス 】 --- 手軽に使える
【重視機能・その他】 SDカード対応
【 候 補 機 】 ---  LUMIX DMC-FS3  理由 安い・軽い・手ぶれ補正がある・SDカードが使える

他にオススメの機種などあればお願いします
151momo:2008/05/11(日) 00:06:25 ID:gUlUs57aO
初めまして 携帯から失礼します

私は携帯のカメラモードしか使った事もないド素人です

デジカメで撮った画像をホームページにアップしたいのですがパソコンが出来ません

デジカメで撮った画像をSDカードに入れて携帯に画像を移せるって聞いたのですが どのメーカー・機種が対応してるか教えて下さい

値段は安目で800万画素以上でズームが良く出来るのが希望です

携帯はW53SAを使ってます

よろしくお願いします
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 00:26:48 ID:D6gJp5+M0
>>151
F100fdは
赤外線で携帯にその場で画像送れるよ
153momo:2008/05/11(日) 00:29:03 ID:5S2T6IZ2O
赤外線ですか〜!?

私の機種でも使えますか?

どれぐらいの値段の物なんでしょうか?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 00:38:38 ID:OrZ7sA/E0
FUJIは携帯プリンターPiviなんかあるから、ほとんどの機種で
赤外線転送できるんじゃね?
でもファイルがデカイと時間かかると思う。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 00:42:57 ID:hL0LSCeD0
>>151
1)microSDカードをSDカードアダプタに入れて、
 デジカメで写真を撮る。
2)microSDカードをSDカードアダプタから出して、
 携帯に入れる。

それだけ。
156momo:2008/05/11(日) 00:55:38 ID:5S2T6IZ2O
>>154
ありがとうございます

>>155
それは SDカードが使えるデジカメならどのメーカー・機種でも私の携帯に移せるって事ですか?
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 01:02:24 ID:x4WNXa+H0
【 予  算 】 --- メディア別\45,000くらいまで、新品、通販可
【 出  力 】 --- 今のところL判印刷・PC鑑賞を予定しています。
【 用  途 】 --- 旅行、室内、アウトドア、スナップ
【 被 写 体 】 --- 人、風景、ペット、スポーツ、TDLパレードなど
【 サ イ ズ 】 --- 持ち歩きたいので小さいに越したことはないですが、デジ一ほど大きくなければ…
【 ズ ー ム 】 --- 集合写真等写すことが多いので出来れば広角、ズームは4倍以上あればと思います
【 動  画 】 --- あった方が良いです
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者(相当前に買ったFinePix F401を使っていましたが設定は一切ありませんでした)
【 スタンス 】 --- これを機に徐々にステップアップしていきたいと思っています
【重視機能・その他】 --- 屋内外での人の撮影が多いですが、夜景や花火、パレードを撮ることがあるので暗い中でも綺麗に撮れる方が良いです
【 候 補 機 】 --- FinePix F100fd、LUMIX FX500、RICOH R8
            どれもよく名前の挙がる機種なので気になっています。
            ホットモックを触った印象ではF100fdのボタン操作時のモッサリ感が気になりましたが、実機はどうなのでしょうか?
R8はAEBが便利そうに感じました(他の機種にもあるのかもしれませんが…)
            よろしくお願い致します
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 01:06:52 ID:E0J6H1SI0
前スレで安一眼と高コンデジの意見聞きたくて書き込みました。
結果はE-510のレンズキットを2機購入しました。

親父も喜んでくれて俺には解らない用語を並べて話してくれました。
ありがとね。レスくれたみんな。
一眼なんでアッチのスレやオリスレに帰るけど、
また何か有れば情報宜しくです。


またね。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 01:11:46 ID:2JEbpz400
【 予  算 】 --- 3〜6万程度
【 出  力 】 --- あまり決まってませんがPCが多くなりそう
【 用  途 】 --- 野球場、できれば選手の判別が可能に・・
【 被 写 体 】 --- 上とかぶりますが選手
【 サ イ ズ 】 --- 厚さ10cm以下
【 ズ ー ム 】 ---外野からバッター判別可能だと理想ですが厳しいかな・・・
【 動  画 】 --- あまり気にしない
【 電  池 】 --- 専用充電池だといいかな
【 使 用 者 】 --- 初心者の自分
あまりごつすぎても身重になるので、各社の光学15〜20倍の機種が手頃そうですが、
座席では三脚の使用が望めず(いいとこ一脚か)、高倍率時に手振れ補正がかなり重要になりそうなんですが、
てぶれ補正機能の各社の優越が特に知りたいポイントです
160159:2008/05/11(日) 01:13:46 ID:2JEbpz400
予算はメディア別、新品&店頭が良いです
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 01:29:58 ID:asqNE7M+0
>>155の方法では無理
162111:2008/05/11(日) 02:01:07 ID:BvK4+lKM0
>>112さん 早いカードとは2Gとかでよいのでしょうか?

>>114さん ではSONYのCYBER-SHOT Hシリーズ(H3)とかではどうでしょう? 初心者が使用しやすいでしょうか?

またアドバイス頂けるとうれしいです。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 02:54:18 ID:UbhwIITN0
>>159
FZ18かSP-570UZ だね。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 03:12:47 ID:UbhwIITN0
忘れてたP80.
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 04:41:46 ID:CIsNrWQ5O
>>161
俺はできた
166momo:2008/05/11(日) 06:58:56 ID:5S2T6IZ2O
>>165
出来たメーカー・機種を教えて欲しいのですが

ヨドバシに行って聞いたら
ファイル!?が合えば出来ると思うけどわからない

どのメーカー・機種が出来るかも わからないと
言われました


167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 07:27:24 ID:CpntwgsyO
>>166
携帯、デジカメ、どちらでSDカードを使うにしてもフォーマット(初期化)しないと使えない訳で、基本無理だと思う。
それよかサイバーショット携帯(w61s)買えば?
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 07:51:50 ID:rpQt5yZr0
【 予  算 】 --- 新品で3万5千円以内
【 出  力 】 --- PC鑑賞、L版印刷
【 用  途 】 --- 旅行、スナップ、メモ取り等
【 被 写 体 】 --- 人、風景、建物等
【 サ イ ズ 】 --- タバコサイズ
【 ズ ー ム 】 --- よくわかりません
【 動  画 】 --- 出来れば、あってほしい
【 電  池 】 --- どちらでも可能ですが、乾電池の方が使い勝手が良いのでしょうか?
【 使 用 者 】 --- 自分で使います。初心者です。デジカメを生まれて初めて購入します。ただ、機械オンチでは無いと思います。
【 スタンス 】 --- 手軽に持ち歩ける様な軽くて薄いもので操作が簡単なものでそれでいてそこそこ高画質高機能なものが欲しいです。
【重視機能・その他】 よくわかりませんがSDカードに対応していた方が使い勝手は良いのでしょうか?
【 候 補 機 】 --- 特には候補ありません。ただ、本当に初心者でデジカメに関しては無知なもので価格.comのランキングは参考にしています。
          価格.comの現在1位LUMIX DMC-FX500、2位FinePix F100fd、3位LUMIX DMC-FX35等は候補と言えば候補ですが
          ここにおられる詳しい人の意見を聞かせて頂きたいと思い、カキコ致しました。宜しくお願いします。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 08:14:05 ID:oq5uqbUu0
>>166 店にいってやらしてもらえばいい
>>168 その3機種を店でさわって気に入ったので
170momo:2008/05/11(日) 08:50:55 ID:5S2T6IZ2O
>>167
サイバーショットも考えたのですが値段が高くて断念したんです

>>169
お店の人に言えばやらしてくれるんですか〜

お店の人に言ってやらしてもらいます

ありがとう
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 09:06:38 ID:DISMRjXh0
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 09:20:04 ID:yu8XACsj0
>>170
デジカメ+携帯と考えればそう高くもねーだろ

というかパソコンが無いのだけなのか、ただ単に覚える気がないのか
前者なら携帯用ホームページでアップする程度なら800万画素もいらん
デジカメ買ってる暇あったらまずパソコン買え
後者ならまずパソコンの使い方覚えるところから始めろ
173momo:2008/05/11(日) 09:55:24 ID:5S2T6IZ2O
>>172

パソコンを覚えるにしたって お金がかかるし時間もかかる

批判されて気分が悪い

携帯で出来る事をわざわざパソコンを覚えてまで やりたいとは思いません

私は携帯に画像を移せると聞いたのでデジカメが欲しいと思っただけです

あなたが知らないからって人を批判しないで下さい
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 10:01:44 ID:/lJKq6jgO
>>173
自分の努力不足を棚に上げて、なにをかいわんや。

175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 10:02:43 ID:OrZ7sA/E0
PCある人でも出先で、掲示板やブログにアップしたいという人も
いるだろうから、一連のやり取りは無駄ではなかったと思う。
momoちゃんも、そんなに怒らないでな。
ここでは批判されてキレてるときりがないから。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 10:02:52 ID:znnU0l1Y0

世界のデジカメ動画形式の趨勢は、Mpeg4、H264になって来た。

Mpeg4、H264動画搭載デジカメを出しているメーカー

コダック  Mpeg4
ソニー   Mpeg4(一機種のみ)
フジ    Mpeg4
サムスン  H264
サンヨー  H264
カシオ   H264
177momo:2008/05/11(日) 10:04:40 ID:5S2T6IZ2O
>>174

私が努力不足ならあなたは人に教える知識不足ですね
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 10:05:06 ID:ID0Cc5Hs0
>>173
お金と時間かけるのいやなら素直に写るんです買っとけボケ。
このゴミ虫が二度とくんなや。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 10:08:18 ID:Sh+mkbCl0
自分の無知を棚に上げて能書きたれてる馬鹿がいるスレはここですか?
180momo:2008/05/11(日) 10:10:03 ID:5S2T6IZ2O
>>175
わかりました
ありがとうございます

確かに為になる事を教えてくれた人も居ました
全く無駄ではなかったと思います

人に教えるほどの知識がない人の言う事は気にしません
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 10:14:52 ID:Iht6eQ7j0
1/7〜1/8インチ以上のセンサーを使ってるコンデジってFinePix S100FS以外に無いですか?
(DP1は除いて)
182181:2008/05/11(日) 10:15:21 ID:Iht6eQ7j0
すんません、現行品で・・
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 10:33:52 ID:76mdFNmL0
>>181
F100fdとかW300とかFX100とかLX2とかGRD2とかGX100とか
数分調べただけでこのくらいは出てくるぞ?
S100FSもコンデジに含めるならさらに範囲は広がる
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 10:37:08 ID:v2ANG/y00
自分で調べるという選択肢はハナから無いのかね
なんのためにネットに繋がるPCがあるんだろうな
185159:2008/05/11(日) 10:38:32 ID:2JEbpz400
>>163>>164

ありがとうございます
その3種で手振れ防止が優れている順はどんなもんでしょうか
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 11:14:43 ID:GwCsmEhY0
ニュースや交通情報、災害情報等を除き
原則携帯不可にした方がよほどスッキリする
ともかく携帯厨は馬鹿が多い
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 11:26:05 ID:M58l+rY/0
>>159
正直、どれも大差ない。サンプルでも見て、気に入った絵を吐く機種にするが良い。

一つだけ言えるのは、ニコンのコンデジは全体的にトロクサイよ。レリーズラグが
幾ら短くても、それまでの動作が遅いからww AFのアンポンタン度合いはお約束。
一眼デジで、あそこまでの性能を実現しているメーカーとは思えない落差。

まぁ、ニコンコンデジは、ニコンが作っているわけjy(略
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 12:07:45 ID:1UckyvEq0
アドバイスお願いします。

【 予  算 】 --- 3万前後(メディア込・新品)
【 出  力 】 --- L判印刷
【 用  途 】 --- 旅行
【 被 写 体 】 --- 人・風景・花
【 サ イ ズ 】 --- FinePix Z2程度であれば。軽さもこの程度であってほしい
【 ズ ー ム 】 --- そんなにこだわらない
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 年配者(母親)(デジカメ歴はFinePixF420のみ)
【 スタンス 】 --- 写真を撮るのが好きなので、いつでも手軽に撮れるものを希望
【重視機能・その他】とにかくバッテリー長持ち、あと液晶画面大きめで操作しやすければ嬉しい
【 候 補 機 】 --- FinePix: F100fd、J10、Z20fd、Z10fd、Z3
理由:F420が消耗激しくて有名なのを知らずに購入、電池切れの速さに泣かされ続けたので。
でもコレで操作を覚えたので、次も同じFinePixシリーズにしたい。

候補機は、価格comにて、FinePixの上位から「携帯しやすそうな物」を外見で選びました。
時間が無くて、店頭での実物確認はまだしていません。
この中では、Z20fdがバッテリーの評価が高かったので注目していますが
上記条件にあてはまるなら、候補以外の機種も勿論アリです。

よろしくお願いします。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 12:11:45 ID:+qJalH750
【 予  算 】 --- メディア込で3〜5くらい
【 出  力 】 --- 決まってない
【 被 写 体 】 --- 主に風景、夕景
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 ---特に気にしない
【 動  画 】 --- あってもなくてもOK
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 本人(デジカメ初心者)

人物を撮ったときはフジフィルムがきれいだと聞いたのですが
風景はどこのメーカーがきれいですか?

自分は木の緑や空の雲の色など出来るだけありのままの色を残したいです。
価格.comを見たところ、FinePix F100fdがいいかなと思うのですが
風景ならこれ、というカメラがもしあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 13:47:35 ID:Yj6JmcbV0
>>109です。
カメラ屋さんにFS3がなかったので、F50fdを購入しました。2万円也。
アドバイスくれた方、ありがとうございました。

3万でF100fdがあったので迷いました。
あと、1万3千円のfinepix J10の安さ少し惹かれました。

F50fd、専用ケース込みで2万2000円なら今の値段の平均ぐらいですよね?
高すぎる値段で買ってないか、ちと不安。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 14:00:31 ID:Xb/rDR7b0
>>188 >>189
テンプレじっくり読むかスレをじっくり読んでみるとかすればすぐ解決
>>190
買ったら値段は気にしない気にしないw
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 14:10:23 ID:Bz1BGK6A0
>>190
購入オメ
J10はその価格帯ではシンプルでいい機種だと思うけど
長く使うならもっといい機種があるからね
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 14:13:04 ID:uQNZoHIY0
SONYのα100のズームレンズキット買ってとうとう俺も一眼デビュー
やっぱ凄いね。コンデジの非じゃない
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 19:58:02 ID:dESs4iaE0
【 予  算 】 --- 出来れば30k、max50kくらい
【 出  力 】 --- PC保存メイン、出してもL版
【 被 写 体 】 --- 主に子供(運動会、柔道(屋内夜))
【 サ イ ズ 】 --- 小さいにこしたことはない
【 ズ ー ム 】 ---最低3倍、5倍は欲しい
【 動  画 】 --- 被写体が子供なのでやはり必要か
           手持ちのDVカメラももう古いのでそれに代わる性能あればなおいいかなと
【 電  池 】 --- 充電池。単三でも構わないが、本体サイズが大きくなるのは×
【 使 用 者 】 --- 本人(デジカメ初心者)
【重視機能・その他】使っていて心地いい、操作性が良く楽しいこと
【 候 補 機 】Xacti DMX-HD1000 F100fd FX500 V8

今使っているのが、古めの300万画素のデジカメですので、性能的には多くは望みません。

重視機能に書いてあるとおり、どちらかというと私のおもちゃ的な扱いです。
操作していて楽しい機種を探しているので特にオーナーの方の意見を聞きたいです。
(ダイナミックレンジの大きいF100の性能は魅力ですが・・・)
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 20:12:14 ID:lDYQoSnP0
>手持ちのDVカメラももう古いのでそれに代わる性能あればなおいいかなと

そこをクリアするコンデジは存在しませんよ
サンヨーのXactyなんかどうですか?
適度な写真も撮れますし
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 20:17:10 ID:lDYQoSnP0
あ、候補機に既にありましたね、すみません
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 20:21:12 ID:yOv3howA0
>>194
専用スレに行った方がいいと思う
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 20:39:12 ID:gbYYfYdX0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- 日常スナップ・風景全般・自然風景・街並み・花や植物・小物拡大 (マクロ) ・鉄道
【 ズ ー ム 】--- 3倍以上、できれば5倍・広角が必須・望遠が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正・高感度画質重視(iso1600程度)
【 動  画 】--- 非常に重視・MPEG記録
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 自分にとって重要な趣味
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・望遠・動画性能
・連写・広角撮影・パノラマ・マクロ(近接撮影)・高速なピント合わせ・マニュアル露出制御・

つまるところ、ズーム3倍以上・F値2台・動画1000X1000以上・パノラマ・手振れ防止・iso1600以上
のスペックを4万以内で実現できるものを探しております。ちなみにまともにデジカメ持つのは初です。
よろしくお願いします。


199194:2008/05/11(日) 20:51:46 ID:dESs4iaE0
レスありがとうございます。
動画に関してはおまけで考えています。申し訳ありません。
重視機能について、オーナーの方、よろしくお願いします。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 21:00:37 ID:90h1Nq5h0
コンデジで液晶画面が非TNってありますか?
ローアングルで撮りたい
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 21:05:29 ID:asqNE7M+0
>>194
とりあえずF100fdの操作性だけはボロカスいわれてるので
弄って楽しむカメラではないな
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 21:22:58 ID:D6gJp5+M0
>>201
一部のキモヲタが言ってるだけ
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 21:24:27 ID:3U3jdZFu0
【 予  算 】 --- 1万8000円以下。
【 出  力 】 --- 2L判ていど。
【 用  途 】 --- 旅行
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- 標準より大きすぎないていどなら。
【 ズ ー ム 】 --- 光学3倍くらいはほしいですけど・。やや広角もあれば。
【 動  画 】 --- どうでもよい 。
【 電  池 】 --- ぜひとも乾電池が使えてほしい。
【 使 用 者 】 --- 初心者。自分。
【重視機能・その他】 予算が低いので最新で素晴らしい機種はあきらめております。
           画素数に高望みはしません。(500万画素以上なら嬉しいですけど・)
           ちょい前の機種で安定した高評価のものでオーソドックスな良品ありませんでしょうか?
          安売り店の目玉セールになりそうな感じの・・。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 21:45:52 ID:HN5JZ41y0
広角レンズで動画が得意な機種を探しているのですが、何か良いものないでしょうか?
現時点での候補はF100FD、FX35、EXV8(広角捨て)などです。
ビデオカメラは大きくてかさばる&広角機種が無いので・・・
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 22:06:24 ID:GwCsmEhY0
>>203
E40/E50/L15/LS75/A590IS/A570IS/A800
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 22:21:10 ID:ID0Cc5Hs0
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 22:21:37 ID:ID0Cc5Hs0
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 22:43:54 ID:7tasw6wK0
>>203
パナのFS3。サイズが許せるならA590IS(Powershot)オススメ。

>>204
EX-Z100、W170あたり。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 22:48:45 ID:7tasw6wK0
ああすまん、乾電池はFS3じゃなくてLS75か。
210204:2008/05/11(日) 23:27:54 ID:HN5JZ41y0
>>208
レスどうもです。
カシオも広角あったんですねー見落としてました。H264で記録できるしこれで決定しそう。
しかし純正ワイコンで広角21mm相当になるW170も捨てがたい・・・
EX-Z100につけられるワイコンなんてないものかしら・・・

>>207
これも凄いっすね・・・日本メーカーでもこのクラスの出るのかな。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 23:35:45 ID:Azh5cnLM0
広角で動画中にズームが出来るFX500と
デジズームできるIXY910が入ってないのは
MPEG4じゃないからかな?
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 23:48:05 ID:OrZ7sA/E0
CASIOはZ100じゃなくて手ブレ補正のあるZ200のほうがよさそう。
TZ5も広角からの10倍ズームで動画撮影中にズームできるから
いいとおもうけど、長時間録画には大容量メディアが必要か。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 23:50:25 ID:HN5JZ41y0
むむ、もしやカシオZ100は動画でズームできない?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 23:50:30 ID:OrZ7sA/E0
あとは単純に広角がいいならGX100+ワイコンが最広角のはず。
レンズのデキは、一歩抜けてる気がする。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 23:55:59 ID:Azh5cnLM0
>>211はFX500じゃなくてTZ5と書きたかったのに間違った
FX500って動画中にズームできたっけ....
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 00:17:41 ID:k32zj3J80
長いですが、よろしくお願いします。
【 予  算 】--- 〜4万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを・
もちろん、安ければそれに越したことはないです。
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・
小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・人・自分撮り・舞台 (演劇・コンサート等)・
イベントレディやレースクイーン・コスプレ・仕事で遠くから人を撮るので(会見)、
それに耐えうるもの。普段も色々撮ったりしたいです。
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば広角が欲しい・できれば望遠がほしい・
広角はよくわからないので「出来れば」という感じ。ズームは5倍は欲しいです。
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正・高感度画質重視
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ歴1〜2年・
デジカメは初心者ですが、かなり凝り性でメカは得意です。けどめんどくさがり。
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
217216 続きです:2008/05/12(月) 00:18:14 ID:k32zj3J80
重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・望遠・マクロ(近接撮影)・バッテリーの保ち・
高速なピント合わせ・顔認識機能・デザインは重視しませんが、携帯しやすいものがいいです。
使用目的は仕事&プライベート。
仕事・・・記者会見などで人の写真を撮ります。その時に他人よりいい写真が撮りたいです。
シャッターを押した時のタイムラグがあっては困ります。またズームにしてもぼやけないのがいいです。
普段・・・旅行や、ペットなどちょっとした写真を綺麗にとれたら楽しいだろうなと思っています。
外泊が多いのでバッテリーも気にしたいところです。
【候補】クールピックスS550、イクシ820IS、ファインピックスF100fd、ルミックスFX500、
全て5倍ズーム以上で大容量、顔認識・手ブレ防止です。
2日間、価格コムや量販店に行って考え抜きました。
この他にもオススメがあったら教えてほしいし、この中でオススメのものがあれば理由も一緒に教えてほしいです。
もちろん、安い・見た目がよい・使いやすいなどはあるに越したことはありません。
条件多くて恐縮ですがなにとぞよろしくお願いします。
218216 続きです:2008/05/12(月) 00:21:35 ID:k32zj3J80
あ、ちなみに操作が簡単だったら嬉しいです。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 00:27:19 ID:6s+FHreZO
カメラのことは何もわからない初心者です。
FX35かf100fdで迷ってます。値段もあまり大差ないですよね。
何も気にせず撮れるのはどちらですかね?
室内でも撮ります。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 00:28:11 ID:Ovp17GAj0
>>217
F100fd
ただ

>仕事・・・記者会見などで人の写真を撮ります。その時に他人よりいい写真が撮りたいです。

これはどう考えても無理じゃね?規模にもよるだろうが
221204:2008/05/12(月) 00:29:38 ID:+RkhfH/V0
>>214
うほっ上には上がいるのねーでもちと大きすぎるかな。
機種ごと特徴あって悩みましたが、EX-Z200に候補決定しました。
(調べたら動画でデジタルズームはできるみたい)
今日にでも店行っていぢってきます。ありがとうございました。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 00:51:33 ID:Sga9kncL0
>>216,219
F100fdでおk
223216 :2008/05/12(月) 00:54:53 ID:k32zj3J80
>>220 >>222
回答ありがとうございます。
F100fdを進めてくださった理由ってなんですか?
クールピックスS550、イクシ820IS、ルミックスFX500との違いってなんでしょう。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 01:13:14 ID:Ovp17GAj0
高感度画質重視
高速なピント合わせ
携帯しやすいもの

どうせマニュアルじゃあ使わないんだろうからF100fdが無難
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 01:13:39 ID:Sga9kncL0
>>223
高感度画質が他と比べて一つ抜けている。
またフジは人物が得意(比較的綺麗に映る)。

次点で820ISかな。
226216 :2008/05/12(月) 01:20:30 ID:k32zj3J80
ありがとうございます。
フジはそんなに性能がいいんですね。
えびちゃん効果で売れてるのかと思ったらそういうわけでもないんですね。
親には「キャノンかニコンにしろ」と言われていましたが、それは
「カメラメーカーを選べ」という意味でいっていたんだと思います。
イクシ820IS、ファインピックスF100fdのどちらかを見てみようと思います。
ありがとうございます。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 02:55:16 ID:rqccOq0P0
初めてデジタルカメラを買います。
アドバイスお願いします。

【 予  算 】 --- メディア別/新品/通販可で2万〜3万前半
【 出  力 】 --- PC鑑賞
【 用  途 】 --- ブログに載せたり、アルバムにしたり
【 被 写 体 】 --- 人物撮り(屋内も屋外も)・作った料理等を撮ったり
【 サ イ ズ 】 --- 中型コンパクトくらい
【 ズ ー ム 】 --- あったほうがいいかな?と言う程度です
【 動  画 】 --- あまり重視ししません
【 電  池 】 --- なんでも
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分
【 スタンス 】 --- 人物を綺麗にとりたいです。ステップアップしようとかは考えていません。
【重視機能・その他】 人物撮影・見た目かわいいのが欲しいです。
【 候 補 機 】 --- F100fd 人気がありそうだったので、でも見た目がもっとかわいければいいなと
                 思います。
            
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 07:40:15 ID:4RwBaa0E0

ニワカ回答者はいいかげんな回答で
スレ無駄遣い&質問者を混乱させないように。

229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 08:08:30 ID:LiiASVzv0
このスレ的には小型オート広角ならF100fdで
大きさ、デザイン、操作性がダメなら
FX35でいいんじゃないの?って感じ
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 08:44:53 ID:UEf71S2/0
実際それで十分じゃん
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 09:43:04 ID:KwpHzyJ20
【 予  算 】 --- 40000円程度まで。
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- アウトドア
【 被 写 体 】 --- 風景
【 サ イ ズ 】 --- タバコサイズ程度
【 ズ ー ム 】 --- 特に無し
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- どちらでも可ですが、持ちがいいものがいいです
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 基本、景色を撮ったりしたいです。普通並で。
【重視機能・その他】 なるべく小さなもので、表示画面(ディスプレイ)が大きく、電池の持ちがいいもの
【 候 補 機 】 --- すいません、これすらよくわかりませんでした…。

ヨドバシカメラなどでみてみましたが、特に電池の持ちなどがよくわからなかったので、
質問させていただきました。また、持ち運びが簡単なコンパクトなサイズが好きです。
もし、すごくアバウトなかき方だったらすいません。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 10:02:01 ID:GHaQ741Y0
>>231
>>6
>>6
>>6
いくらなんでも電池の保ちくらい自分で調べられるでしょう?
テンプレも読まない、すぐ上の>>229-230も読まないなら
どんな質問しても無駄ですし貴方に使われるカメラが気の毒です
携帯電話のカメラで十分なのでは?
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 10:02:09 ID:UEf71S2/0
>>227
見た目が可愛いって人それぞれだからな、可愛いって思う機種はないの?
俺的にはIXY20ISが可愛くていいと思う。

>>231
FX35。予算に応じてFX500。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 10:13:31 ID:KwpHzyJ20
>>232-233
ありがとう御座います。さっそくポラロイド買ってみますね。
また報告します。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 10:22:38 ID:4RwBaa0E0
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工 釣りなのか?

>>231
>>1のリンク先
●→で質問に答えて相談テンプレを生成可能● http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/camera/Consultation.htm
の説明を読め、分からない用語は調べれ
パナソニックの機種には撮影シーンに応じてモードを自動で切り替えてくれる「おまかせiA」がついているし
一般的には「風景には広角がベター」と言われているのでFX35が第一候補

液晶が大きい機種は指を置くスペースが狭く持ちにくい場合もあるし
焦んないで量販店に何回か通って、気になる展示機を実際に持って見てみな
手ぶれ補正や高感度の「ぶれ軽減性能」も大事だが
自分の手でしっかり持てるデジカメを選ぶことの方が大事

電池もちは>>1の価格コムやそれぞれのメーカーHPで調べられるから「分からない」は無しだぜ
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 10:28:31 ID:UEf71S2/0
いきなりポラロイドワロタ
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 10:33:25 ID:iydJI54uO
227です
アドバイスありがとうございます
かわいいのがいいと言うのはピンクのとかがあればと
思ったんですが、シルバーとか黒ばかりで…
FX35もしらべてみます
かわいいのを重視してきれいな写真を撮れないのは
避けたいです
アドバイスありがとうございました
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 11:27:29 ID:XI8FEnRk0
【 予  算 】 --- 50000円程度まで。メディア込み。
【 出  力 】 --- 2L版まで
【 用  途 】 --- 子供の運動会など
【 被 写 体 】 --- 子供
【 サ イ ズ 】 --- 希望無し
【 ズ ー ム 】 --- 10倍以上
【 動  画 】 --- なくてよい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初級者。本人。
【重視機能・その他】 カシオのエクスリムを持っているので望遠に強いものを。走ってくる子供を撮影するのに適した機種。
【 候 補 機 】 ---パナソニック FZ18 フジ S8100fd オリパスSP-570UZ はズームを使いこなせないようなのでパスです。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 11:40:57 ID:KwpHzyJ20
>>238
やっぱポラロイドお勧め。このスレの人に勧められ自分も使おうと思ってます。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 11:43:08 ID:UEf71S2/0
>>238
ズームを使いこなせないって何だ?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 11:49:39 ID:d4moa2ZA0
【 予  算 】 --- 5万くらいまで(メディア別,新品)。
【 出  力 】 --- PCメイン。当面印刷の予定なし。
【 用  途 】 --- メモ撮り,ブログ他。
【 被 写 体 】 --- 風景,小物。
【 サ イ ズ 】 --- 小型。幅・高さはあまり気にしないけど、薄めがいい。
【 ズ ー ム 】 --- 広角は不問。x3以上。
【 動  画 】 --- 気にしない。
【 電  池 】 --- どちらでも可。
【 使 用 者 】 --- 本人。初心者++くらい。
【 スタンス 】 --- 趣味でも仕事でも手軽に撮りたい。
【重視機能・その他】
・近接マクロ。
・シャッター速度のマニュアル設定。
・室内でのオートホワイトバランスが合いやすい。
【 候 補 機 】
Lumix FX500は手軽なのに加えてマニュアルもよさそうだけどマクロが弱い。
R8はマクロが強いけどマニュアルが弱かったような記憶が。

というのを探してるけど、コンパクト機で近接(1cm)マクロができて、シャッター速度をマニュアル設定できる機種って覚えがない。
あったっけ・・・?
242238:2008/05/12(月) 11:54:24 ID:XI8FEnRk0
>>240 SP-570UZはレンズを回してズームアップしますよね。それがうまく出来ないような気がするんです。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 12:29:28 ID:KwpHzyJ20
>>241
マニュアルって意味ならやっぱりポラロイドがいいよ。
アナログっていう感じがして自分も買おうと思ってるし。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 12:41:53 ID:UEf71S2/0
>>241
Caplio GX100
>>242
ズームリングが嫌ってんならFZ18がいいんじゃない。
12倍でもいいならS5ISオススメだが。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 12:43:51 ID:04vpHLSO0
予算は大体3万円以下
広角28mm以下で光学10倍前後
マクロOKな機種ヨロシコ
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 12:48:11 ID:UEf71S2/0
>>245
きみまろかR7でも使っとけ
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 12:48:16 ID:BqU3eUPH0
大体どの機種買っても広角は6〜7mmだと思いますよ
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 13:53:08 ID:KwpHzyJ20
>>245
マクロじゃないけど、予算3万以下ならポラロイドがいいよ。
気分的にはマクロだし。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 14:06:54 ID:lPVwKpxa0
ポラロイド厨www ウwwザwwいwww
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 14:32:34 ID:WgGOTMP90
【 予  算 】--- 〜2万円まで・中古でも可・安さ優先
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ 画素にはこだわらない
【 サ イ ズ 】--- 屈折式レンズ希望 沈胴式はメカが壊れそうなイメージが・・・
【 用  途 】--- メモ撮り(ゲーセンのクイズゲームの問題回収/復習)
【 ズ ー ム 】--- 3倍あれば充分
【 電  池 】--- これまで(DSC-T30)ほどのスタミナは望めないことは理解しています
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴10年
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 安さ・サイズ・ブレ抑止/高感度 起動時間は短いほど良い

スタミナ/光学手ブレ補正/高感度のDSC-T30を使ってましたが
水没させてしまい代替機の購入を検討中。
「ゲーセンのクイズゲームの問題回収/復習」という観点からは
電車の中でもタッチペンで解答を書き込めるDSC-T50以降の機種が
まず候補に挙がったものの、タッチ液晶は壊れやすいとの報を聞き除外。
尻ポケットに入れるので頑丈さと防湿を考えて沈胴式はパスしたい。

要は
・屈折式レンズ
・光学手ブレ補正
・起動時間は速い方がいい
・画素数はこだわりなし
・電池はたぶん2個持ち歩くことになると思う
・中古で充分
以上です。なにとぞよしなに。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 14:52:19 ID:Ovp17GAj0
屈折式とか・・・
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 15:12:20 ID:WgGOTMP90
屈曲っつうのか 屈折式は望遠鏡ですね

ちなみに【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ た間違いです。自分用

あと候補機としてはCOOLPIX S50が電池以外のスペックでは十分なんですが
いくらなんでも持ちが悪すぎる気が。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 16:00:00 ID:Ovp17GAj0
正直その手のでおすすめってのは無いな
レンズがどうしてもネック
高感度に定評のあるフジも
この手のではイマイチだし。
まあ強いて言うならZ10fdかな
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 16:53:21 ID:3WYTay6n0
【 予  算 】 --- 40000円程度までだといいがこだわらない
【 出  力 】 --- L版が主、PC鑑賞
【 用  途 】 --- 旅行等
【 被 写 体 】 --- 風景、鉄道
【 サ イ ズ 】 --- 希望無し
【 ズ ー ム 】 --- 4倍以上がいいがこだわらない
【 動  画 】 --- 必須、画質が良いほどいい
【 電  池 】 --- どちらでもいい
【 使 用 者 】 --- 本人。
【重視機能・その他】 動画を撮りたい、動いてるものを撮るのでタイムラグがないほうがいい。
【 候 補 機 】 ---パナソニックFX−500、ニコンS600、そのほかでもおすすめがありましたら教えてください。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 17:14:24 ID:k038V5gW0
ペンタのE50買った











そんだけ
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 17:18:44 ID:Ovp17GAj0
PowerShot G9
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 18:03:33 ID:WgGOTMP90
きょうは仕事が休みなのでWebで調べまくってました
屈曲式にこだわる理由は特にないのかなあ?沈胴式は湿気や水滴に弱そうで
>>253
ご意見感謝 沈胴もアリならということで書き直します

【 予  算 】--- 〜2万円まで・中古でも可・安さ優先
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ 画素数にはこだわらない
【 サ イ ズ 】--- 小さく、できるだけ薄いもの
【 用  途 】--- メモ撮り(ゲーセンのクイズゲームの問題回収/復習)
【 ズ ー ム 】--- 3倍あれば充分
【 電  池 】--- これまで(DSC-T30)ほどのスタミナは望めないことは理解しています
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴10年
【 スタンス 】--- ほぼ自分用
【重視項目・その他】--- サイズ・ブレ抑止/高感度・バッテリの持ち 起動時間は短いほど良い

尻ポケットに入れるので頑丈さと防湿を考えたい。
候補:FinePix F50fdあたり でもこんなに画素数いらんから安くしてくれという感じ
F40fdでも十分そうだけど、は光学手ブレ補正がないので。他にはDMC-FX30とか・・・
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 18:31:06 ID:LgaCHO4U0
尻ポケットだとなんで防湿なの?
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 18:34:11 ID:yYqlC2Cs0
汗っかきのデブなんだろ
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 18:51:00 ID:gUMzTJj90
尿ポケットって読んじまった。


















それって膀胱かw
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 19:53:10 ID:KwpHzyJ20
>>257
お尻に入らないかもしれないけど、ポラロイドなんかどうかな?
モノによっては入る物があると思うからオススメではあるんだけど。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 20:04:55 ID:6irm0Og+0
ジジババにプレゼントするコンデジがほしいんだが
やつらの趣味は演劇
で、劇場はフラッシュ禁止らしく、フラッシュたかないできれいに取れるもの
(もれ的にはISOが高ければいいんじゃね?くらいの知識しかねぇです)
操作が簡単なもの、
ということで(普段はオート、劇場ではSRモードにすれって教えればよさそうだから)
OptioM50(ISO6400)を考えているのだが
暗い劇場のズーム&フラッシュなしで実用に耐えるだろうか?
F100fd(ISO12800 ただし3Mまで)は操作を教える(覚えさせる)自身がなかとです。
ほかにいいものがあったら教えてください。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 20:27:52 ID:ZeBMvpOr0
あきらめて劇場の出口でこっそり売ってるプリントを買った方が手軽なような気がします
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 20:30:35 ID:qMO//t4C0
尻ポケットだけはどうしても譲れんらしい
265257:2008/05/12(月) 20:54:44 ID:WgGOTMP90
ポラロイドしつこ杉ワロタ
ちなみに中デブなのは確かです。169cm69kg
デブっつうよりも超がつく汗かきなのと、後ろのポケットに入れたまま
クルマに乗ることが多いもんで。
あと現行のEXILIMも薄くていいなあと迷い中。安いし
ただバッテリの持ちと高感度撮影の悪評が。
なにとぞご沙汰を。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 20:56:57 ID:TpO34i6y0
その身長でその体重は間違いなくピザです。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 20:58:08 ID:vweOyuuk0
めっちゃデブやんか
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 21:00:11 ID:TxTuNNHu0
マジレスすると太り気味
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 21:03:37 ID:7ixR2Bo70
>>265
おお、親近感をおぼえるなあ。
オレは168cm 71kgだよ。長い階段は息が切れるYO!
メディアがxDだけど
http://kakaku.com/item/00501811169/
これいっとけ、デブ。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 21:08:23 ID:Z0cDzcoG0
ま ず 痩 せ ろ
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 22:07:32 ID:0TB2+B2n0
>>266
>>267
>>268
>>270

君達引きこもりだよね?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 22:08:18 ID:Ovp17GAj0
太っている奴以外はひきこもりだそうです
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 22:08:30 ID:c7FbpGjq0
デブが怒ったw
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 22:11:35 ID:Z0cDzcoG0
デブ怒るなw
どうどうどうw
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 22:18:05 ID:7RL9+5h50
【 予  算 】--- 25000前後高くても30000まで
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ・L版印刷 たまにA4
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・覚え撮り&メモ撮り・旅行・風景全般・自然風景・街並み・花や植物・小物拡大 (マクロ) ・夜景 動物(ペットの犬)
【 ズ ー ム 】--- 3倍・できれば広角が欲しい・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴1〜2年・自分で買うのは初です。今までは家族のものを使用してました。
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・マクロ(近接撮影)・高速なピント合わせ・三脚穴・夜景がきれいに撮れる

デジカメにはあまり詳しくありませんのでできる限り分かりやすい言葉でお願いします。
・自然風景・花や植物がメインにする予定です。
本日キタムラを見てきたところFinePix F100fd、FinePix F50fd、COOLPIX S700、LUMIX DMC-FX35が
25000前後で売られていました。
三脚穴は必須でお願いします。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 22:19:27 ID:TxTuNNHu0
>>275
どう考えてもF100fdだな
277275:2008/05/12(月) 22:25:55 ID:7RL9+5h50
実家にF50fdがあるんですけどF100fdはF50fdの後継機種なんですか??
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 22:26:51 ID:TxTuNNHu0
F30の後継機です
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 22:28:58 ID:0TB2+B2n0
>>272
いやそうじゃなくてさ、その程度で太ってるなんて気にしすぎって事よ。この界隈ってか
異常に神経質な人が多いよね。そういうのっていろんな事が気になりすぎて外でれないだろう
って思うのね。
280275:2008/05/12(月) 22:32:57 ID:7RL9+5h50
>>278
ありがとうございます
F100fdがキタムラで27800円で売ってたんですが
お買い得なのですかね??
カメラに疎くてすみません

後富士フイルムのページ見たんですがF100fdの付属品がいまいち分かりません
分かる方いたら教えてください。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 22:38:36 ID:YLpxQ2An0
分からんことはキタムラで聞けばいいんじゃね
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 22:39:31 ID:Z0cDzcoG0
>>279
それ、お前が気にしすぎなだけだぞw

>>280
買って損はない
付属品はトップ画像の下の方に書いてある
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/
283275:2008/05/12(月) 22:46:24 ID:7RL9+5h50
>>282
てっきり主な仕様に書いてあるものだと
ありがとうございます。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 22:51:24 ID:0TB2+B2n0
169cm69kg

この体系は格個人の体脂肪率、筋肉量、骨密度にももちろんよるが
医学的見地から見れば太りすぎでもない場合はもちろん太りぎみですらない場合が多い。
つまり標準体型が多いのだ。つまりここからある程度逸脱することは現代社会の食生活に
おいては容易に達成してしまう場合が多いのだ。つまり万人において人生のなかで一度や
二度は経験することなのである。この数値をもってデブとするのはあまりにも神経質な意見
なのだ。このような潔癖な思考は自らの規律においても僅かの逸脱も許さないという姿勢の
人間が多い。人生経験豊富なものなら理解できるだろうが、ある規律を完璧に守り抜くという
のはほぼ不可能に近いと言える。経験未熟な潔癖な人間であればあるほど負の受け入れを
し難い場合においては引きこもってしまうのである。

285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 22:54:39 ID:Z0cDzcoG0
落ち着けデブw
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 22:59:52 ID:dG0WsIF60
FUJI買うならキタムラは鎌倉時代からの常識
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 23:13:14 ID:VrhoycQ40
バイクツーリングで写真を撮るためのカメラ購入を検討しております。
風景+バイクという写真が9割方と思います。山に行くことが多いので、
自然風景を自然ぽく(あまり脚色の無い感じで)撮れるものがいいです。
この価格帯なら大差ねーよというご意見でも構いません。よろしくお願いします。

【 予  算 】--- 〜2万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・旅行・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- なくてもいいができれば
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・フラッシュを使わない暗めの撮影
               (朝方、夕方でもそれなりに撮れるとありがたい)
【 候 補 機 】
富士フイルムFinePix J10
ペンタックスOptio E50
 価格コムで15000円以下を抽出した上位2機種。評判を見ても悪くなさそうなので。
ニコンCOOLPIX S520
パナソニックLUMIX DMC-FS2
 テンプレ見て。少し価格を上げて汎用性を持たせるならこの辺かと。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 23:15:08 ID:YLpxQ2An0
S520
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 23:31:05 ID:y5aTTMr90
キタムラでデジカメ買ったら貰えるスタジオマリオの無料券
あれオクで2千円ぐらいで売れるから
これ豆知識な
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 23:55:10 ID:qX1kPehl0
日経の記事だけど参考までに
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080501/1010152/
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 00:10:38 ID:0AjOwoiu0
みんな荒れているけど、ポラロイドがあれば仲良くなれるよ!
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 00:15:19 ID:xQ8vP5cs0
>>290
今のところFX35圧勝か
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 00:31:05 ID:My4zNhjOO
>>289

キタ店員が店から大量に持ち出してオク出品。
って問題があったくらい美味しい。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 00:48:53 ID:2Ay60CFL0
>>292
画質は最悪だけどなw
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 01:00:10 ID:ec2FNYmZ0
初心者はFX35でいいよ。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 01:01:53 ID:XMANnFIA0
F100fd工作員ピーンチw
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 01:03:34 ID:1ZHyUh6/0
大量に雇ったF100fd工作員もここらでリストラだなwww
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 01:11:27 ID:ec2FNYmZ0
FX35より下なのは分かるが、カシオより下は流石にねーよwww
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 01:26:26 ID:Bniv8l6K0
F100fd持ってるけど、デザイン・操作性・大きさとか
初心者受けしやすい要素を考えたらまあこんなもんじゃね?
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 01:30:29 ID:Up2Z39Wl0
F100fdはいいカメラだけど形がデブだから嫌だな
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 02:39:09 ID:c0dR4EW6O
だからみんな仲良くポラロイドにしよっ(*´艸`)
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 02:39:10 ID:YhhxnIOq0
今回旅行の為にとうとうデジカメを買う事になりましたが、
色々な説明を読んでもちんぷんかんぷんだったのでご教授願えませんでしょうか。

【 予  算 】 --- 5万程度 新品を
【 出  力 】 --- 観賞環境 L判・2L印刷程度
【 用  途 】 --- 使う目的  旅行・スナップ
【 被 写 体 】 --- 何を写す? 人・風景・猫
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない 重すぎても困るかも
【 ズ ー ム 】 --- 広角が欲しい
【 動  画 】 --- どうでもよい、付いていたらラッキー
【 電  池 】 --- 専用充電池、乾電池型かどちらでも可か
【 使 用 者 】 --- マニュアルカメラ歴10年・自分用に
【 スタンス 】 --- とにかく猫を撮るのに最適なものを 景色はその次
【重視機能・その他】マニュアルモードが付いているとかなり優位
【 候 補 機 】 --- ありません

いろいろ見てはいるのですが、コンパクトのはマニュアルモードは
ついてなさそうなんですね。
猫のポートレートっぽいのを取りたいのです。
御存知の方は教えていただけますか。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 03:48:03 ID:9iS3Ssl+0
>>302
大きさは余り気にしないのであれば被写体的に一眼レフの入門機を勧めたいが
コンデジの範囲でマニュアル可なら。

猫が間近に絡んでくるのを撮るなら広角単焦点の
・Ricoh GR Digital 2 ←予算微妙にoverかも
・Sigma DP1 ←色々な意味でアクが強い・予算over

マニュアル指向ズーム機
・Nikon P5100
・Canon PowerShot G9
・Ricoh GX100

コンデジは合照が遅いのでツツツと歩いてくる猫の追っかけAFは困難。
液晶に表示される映像はタイムラグが多少あるので動く被写体には要工夫。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 04:26:37 ID:6JSZKN6u0
【 予  算 】 --- 2万程度 新品
【 出  力 】 --- PC観賞のみ
【 用  途 】 --- アーケードゲーム画面撮影
【 被 写 体 】 --- TVモニター
【 サ イ ズ 】 --- コンパクト
【 ズ ー ム 】 --- 3倍あればよいかなと
【 動  画 】 --- 重視。解像度640*480以上で30fpsで撮影できるもの
【 電  池 】 --- 問わない
【 使 用 者 】 --- 相談者本人、初心者
【 スタンス 】 --- 特になし
【重視機能・その他】 コンパクトかつ動画性能が良いもの。
【 候 補 機 】
EXILIM EX-V7/8
EXILIMシリーズは動画に強いと聞き、その中でもEX-Vシリーズは動画性能が高いと聞いたので。
あとは価格も予算内に収まるという点も踏まえて。
撮影はコンパクト三脚に載せて行おうと思っています。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 07:20:04 ID:48Pjy+EU0
>>302
猫はローアングルが欲しいかな。
バリアングル液晶のCanon PS A650 ISはどう?
広角じゃないのが残念だけど、野良を撮るには望遠が
使いやすいかも。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 08:35:33 ID:FmXZ2aSs0
>>302 画質でリコーGX100か、追尾AFでパナFX500
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 08:37:27 ID:FmXZ2aSs0
>>304 V7でいいよ
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 09:58:13 ID:Qs/3vYHR0
【 予  算 】 --- 〜4万円 新品
【 出  力 】 --- ハガキサイズ
【 用  途 】 --- @屋内 A 旅行
【 被 写 体 】 --- @ペット A人 B風景
【 サ イ ズ 】 ---コンパクト
【 ズ ー ム 】 --- 問いません
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- 問いません
【 使 用 者 】 ---相談者本人 初心者 ド素人
【 スタンス 】 --- 特にないです
【重視機能・その他】 屋内で ペット、人を撮影するのが主です。
【 候 補 機 】 --- パナFX500 、フジF100fd 、パナFX35
            初心者向きで扱いやすい、人気もあるということだから。
            値段も希望に合っている。
            お願いします。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 10:21:45 ID:TU3Eizcf0
【 予  算 】--- 〜1万円まで・中古でも可・安さ優先
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ・録音(録画)が付いたもの必須
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの
【 用  途 】--- 日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 3倍程度
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・録音重視です。録音の為の動画でも良いですが録画時間に縛りが有る物は対象外です。PowerShotA80を持っていますが録画時間が3分の縛りが有り使い物になりません。基本性能はこの程度で十分です。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 10:26:57 ID:FmXZ2aSs0
>>308 F100fdとFX100を操作してみて気に入った方
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 11:11:43 ID:E10+1sVq0
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 13:18:42 ID:cxdXOUTX0
【 予  算 】 --- 4万
【 出  力 】 --- L判・2L印刷程度 PCモニタ
【 用  途 】 --- 旅行・スナップ
【 被 写 体 】 --- 風景・屋内 (動作物は全く取りません)
【 サ イ ズ 】 --- 特に気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 広角が欲しい、3倍あればなんでも
【 動  画 】 --- いらない。
【 電  池 】 --- 気にしない
【 使 用 者 】 --- デジカメ初心者(凝る方なので、多少敷居が高いカメラでもおkです)
【 スタンス 】 --- 山や建物の風景を撮る
【重視機能・その他】---とにかく画質優先(数値上ではなく実際の)
【 候 補 機 】 --- ありません

よろしくお願いします。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 13:22:11 ID:IQu4cicnO
【 予 算 】--- 〜3万円まで・メディア無しの予算、新品通販可
【 出 力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめでも可です
【 用 途 】--- 風景、人物、ペット、旅行、屋内等広く使いたいです
【 ズ ー ム 】--- 動物園に行ったりしますので、少し遠くも撮影したいです
【 電 池 】--- 何でも良いです
【 動 画 】--- 欲しいです
【 使 用 者 】--- 相談者本人・カメラ歴0年ですが機械の扱いはそれなりに強いです
【重視項目・その他】---望遠性重視です
光学10倍のTZ3辺りを考えていましたが、「光学7倍でも28ミリが何とかで結局望遠性にほぼ遜色無いから」とμ1020を薦められました
動画はVGAで秒間15コマ程度のものが撮影出来れば満足です
メディアはマイクロSDが余ってるのでソレを使いたいです
今はTZ5を考えています
みなさんよろしくお願いします
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 13:38:19 ID:GG5tB1H00

世界のデジカメ動画形式の趨勢は、Mpeg4、H264になって来た。

Mpeg4、H264動画搭載デジカメを出しているメーカー

コダック  Mpeg4
ソニー   Mpeg4(一機種のみ)
フジ    Mpeg4
サムスン  H264
サンヨー  H264
カシオ   H264
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 13:57:29 ID:8YJHkVwbO
>>312
F100fd
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 14:26:57 ID:IQu4cicnO
【 予 算 】--- 〜3万円まで・メディア無しの予算、新品通販可
【 出 力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめでも可です
【 用 途 】--- 風景、人物、ペット、旅行、屋内等広く使いたいです
【 ズ ー ム 】--- 動物園に行ったりしますので、少し遠くも撮影したいです
【 電 池 】--- 何でも良いです
【 動 画 】--- 欲しいです
【 使 用 者 】--- 相談者本人・カメラ歴0年ですが機械の扱いはそれなりに強いです
【重視項目・その他】---望遠性重視です
光学10倍のTZ3辺りを考えていましたが、「光学7倍でも28ミリが何とかで結局望遠性にほぼ遜色無いから」とμ1020を薦められました
動画はVGAで秒間15コマ程度のものが撮影出来れば満足です
メディアはマイクロSDが余ってるのでソレを使いたいです
みなさんよろしくお願いします
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 14:29:32 ID:IQu4cicnO
スミマセン、間違いで二度書き込んでしまいましたorz
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 14:30:51 ID:ShPa4ymKO
【 予  算 】 --- 5万以内
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- 主に夜・屋内
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- 気にしない
【 ズ ー ム 】 --- よくわかりません
【 動  画 】 --- できれば
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者
【重視機能・その他】 暗い所で自分撮りする事が多いです

お願いします!
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 15:30:50 ID:hA+kV6nf0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア別で
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・人・風景全般・街並み・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 専用充電池・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ 銀塩カメラからの移行
【 スタンス 】--- 仕事等で必要になった
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ・電源を入れてから1秒くらいですぐに使えるようになるやつが欲しいです。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 15:44:40 ID:h6eQUQft0
【 予  算 】 --- 今後の値下がりを考慮して2万円以下(新品・メディア別・通販可)
【 出  力 】 --- PCなしでプリンタ直結での印刷・L判メインだが一応A4まで
【 用  途 】 --- 全般
【 被 写 体 】 --- 全般
【 サ イ ズ 】 --- しまうとき出っ張っていないこと
【 ズ ー ム 】 --- 光学3倍以上あればいいかな
【 動  画 】 --- なくてもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可/充電池は取り出さずに充電できるとよいが優先度はそう高くない
【 使 用 者 】 --- まだフィルムカメラを使っていてPCは使えない母(年配者)
【 スタンス 】 --- 初心者でも使いやすくすぐに不満が出ないこと
【重視機能・その他】 手ぶれ補正/28mm程度の広角/液晶2.5インチ以上/SDカード対応
          /シャッターボタンが大きい/700万画素でも十分
【 候 補 機 】 --- Panasonic DMC-FX35(今はまだ26000円が最安値)
         いろいろみながら条件を整理していったら残った。
         本当は価格帯をもう1つ下げたいが条件が中途半端になる。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 16:40:37 ID:65jKRZGp0
>>319-320 >【 動  画 】 --- なくてもいい

H264反対派の工作員かい?w

と勘ぐってしまうww 

良い動画が付いていた方が良いに決まってるわな。
「あー、これ動画で撮って置けば良かった」なんてことはこれから幾らでもあるぞ。
僅か数分で一杯になっちゃうものよりも、数時間たっぷり撮れる方が良いだろ。
大は小を兼ねるって言うだろ。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 17:02:34 ID:Cu0tqFT50
【 予  算 】 ---本体が4万以下三万円くらいだと嬉しい
【 出  力 】 ---A4まで印刷
【 用  途 】 --- 旅行で神社仏閣など。
【 被 写 体 】 --- 建物、風景、花撮影(非マクロ)
【 サ イ ズ 】 ---コンデジの範疇なら大きくても良い
【 ズ ー ム 】 --- 建物取るので広角28mmくらいは欲しい。
【 動  画 】 --- いらない
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- カメラ歴通算すると10年くらい?
【 スタンス 】 ---一眼レフを持ち歩けないときのサブと、旅行の時に使いたい
【重視機能・その他】画素少なくても良いので、暗いところが映るのと、広角時のレンズ性能がいいのが良い
【 候 補 機 】 --- とくになし
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 17:12:35 ID:EPIpcUCq0
>>322
キミには携帯電話に付いてるのでいいんじゃない?

あと、七千円くらいでおもちゃ売ってるよ。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 17:14:00 ID:coCe3e7h0
【 予  算 】4万円まで(メディア込・新品)
【 出  力 】A4まで印刷
【 用  途 】マンガの資料用
【 被 写 体 】 風景(街なみ、建物など)、屋内にて小物
【 サ イ ズ 】中型コンパクトまで(小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可)
【 ズ ー ム 】最低3倍以上、広角が必須
【 動  画 】どうでもよい
【 電  池 】専用充電池
【 使 用 者 】初心者の自分
【 スタンス 】やがてステップアップしたい
【重視機能・その他】主な用途は、マンガの背景や小物を描く為の資料用です。
          背景となる風景(ビル、店の外観)を撮影して、A4程度に出力したものを
          トレースしたい為、色よりは形が細部までハッキリと再現されるものを探しています。
【 候 補 機 】FinePix F100fd、 LUMIX DMC-FX35、 COOLPIX S600
       広角撮影できるものの中から評判の良いものをピックアップしましたが
       この3つから選ぶことができません。アドバイスをお願い致します。 
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 17:22:28 ID:vFyn7+Rm0
>>321
ま た お 前 か
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 17:30:19 ID:UdIy5vkg0
>>308 FX500 or F100fd
>>309 中古は知らん
>>312 >>5をよく読んで>>6から選べ
>>313 おまかせiAのついたTZ5
>>318 >暗い所で自分撮り 気色悪いなw普通に三脚立てればどれでもいいだろ 長時間露光でもしたいのか?w
>>319 >>6参照 FX35かIXYで良い
>>320 あんたも>>6参照 FS3のどこが不満だ?
>>322 >>324 F100fdを推しておくが予算と諸条件によってはGX100やGRDも


以上、>>6-7に答えが全部書いてあるんだからまず触って来いよ検討しろよ阿呆どもが

327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 17:45:43 ID:QHGiE3A00

このスレ、>>325みたいなMotion JPEG執着会社万年平社員が粘着してるねw

動画いらねとかどうでもいいとか言う書き込みは殆ど万年平社員の工作だなww

ま、普通の消費者だったら、動画良いの付いてた方が良いに決まってるもんな。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 19:04:04 ID:vFyn7+Rm0
そして、二度とID:65jKRZGp0は姿を現わさないのでありました

>>326
>>318は被写体ブレ考えてフジ辺り薦めた方が良いんじゃまいか
それ以外は全同意
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 19:33:34 ID:bSOegQ/y0
【 予  算 】 --- 3万円ぐらいまで
【 出  力 】 --- ショップでプリント
【 用  途 】 --- 屋内・スナップ・孫
【 被 写 体 】 --- ジジババ・孫
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 気にしない
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- 年配者の他人
【 スタンス 】 --- 嫁が使っているデジカメを見てフィルムの時代が終わったことに気づいた。
【重視機能・その他】 パソコンは無いし使えない。使わずにお店でプリント。

SDカード1GBで1000円の時代、200枚撮れるならフィルム買う
より割安だからSDに撮り溜める使い方も可能かもと思うが実際そんなことを
している年寄りはいるのだろうか?

330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 20:50:55 ID:48Pjy+EU0
F100fdはレンズが半段暗いこともお忘れなく。
331302:2008/05/13(火) 20:58:06 ID:YhhxnIOq0
>>303,305,306
アドバイスありがとうございます。
実際また見に行って検討します。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 21:06:48 ID:jTP8mJ4A0
ディズニーランドのパレードを撮りたいんですけどおすすめのありませんか?(>_<)
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 21:29:54 ID:Up2Z39Wl0
>>314
おまえmpeg4がなにかも良くわかってないだろw
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 21:31:25 ID:Up2Z39Wl0
>>332
お薦めはあるが、とりあえず予算とサイズぐらいだしてくれんとなぁ
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 21:33:01 ID:t5B358VG0
テンプレを良く読まない者にはポラロイドを薦める事にする
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 21:49:54 ID:ar/Uuu710
>>333
反論に懲りて、妄想を吹くw
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 21:52:08 ID:t5B358VG0
図星だったみたいだな。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 22:04:34 ID:ar/Uuu710

>>327さんの指摘は的を射ていたようだ
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 22:30:54 ID:mAzMreH+0
ID:ar/Uuu710 がいる間は各所の名無し煽りは影を潜めます。
ID切替用回線でコソコソやってる名無しゴミケーンだからね( ´,_ゝ`)
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 22:53:54 ID:c2EkeNA0O
ポラロイドなんて今日日どこにも売ってないよチェキにしとけチェキ
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 22:57:24 ID:UdIy5vkg0
ここまで一眼相談スレみたいに腐らせる気か?少し黙ってろよ馬鹿どもが
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 23:00:19 ID:jTP8mJ4A0
334さん

4万円くらいまででお願いします!
サイズはあまり大きくない方がいいです。。。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 23:07:00 ID:vFyn7+Rm0
>>339
何だ、アレだったのか NG指定してるんで最近見てなかったんだが
今はピッチ厨やめて動画厨になってんの?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 23:10:38 ID:Up2Z39Wl0
>>342
夜のパレードならやっぱF100fdかな望遠利かないけど。
昼中心なら18倍系の高倍率機(サイズはでかめ)、お薦めはS5IS、FZ18、P80ってとこか。
もう少し小さいので10倍z−無 TZ5(きみまろ)かな。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 23:17:43 ID:jTP8mJ4A0
344さん

夜のパレードならf100fdですか?
ありがとうございます!
夜のパレードも撮りたいのでそれにしてみようと思います♪
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 23:20:10 ID:vFyn7+Rm0
>>345
横レス失礼
つか夜のパレードで望遠は一眼でも難しい
ズームせずに、感度いじりながら、めいっぱい数撮ってみて頂戴
一枚一枚撮れ具合チェックするよりも、数打って当てる方向で
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 23:33:07 ID:jts2av/U0
「夜のパレード」ってなんか大人な響きだな
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 23:35:18 ID:tokrXJ4u0
真夜中のパレードは読んでねぇや
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 23:41:06 ID:XYQ8DjH70
【 予  算 】4万円まで(メディア込・新品)
【 出  力 】B5サイズのマイブック(アルバム)作り
【 用  途 】旅行・ペット・オークション
【 被 写 体 】 風景・屋内で犬・人物・オークション用の撮影(アクセサリー等)
【 サ イ ズ 】こだわらない(小さい方が良いが・・・)
【 ズ ー ム 】3倍以上、広角は良くわかりません。
【 動  画 】どうでもよい
【 電  池 】専用充電池
【 使 用 者 】初心者(3台目のデジカメだが、前回からものすごく性能がアップ)
【 スタンス 】出来れば、日頃手軽に持ち歩きたい。
【重視機能・その他】旅行の写真とペットの写真が綺麗に取れればベスト。
          暗いところでも綺麗に撮りたいです。

【 候 補 機 】FinePix F100fd、 LUMIX DMC-FX35、

この2つの機種から選べません。デジカメは3台目になりますが、前回から
性能がものすご〜くあがっていて、まったく追いつけません。初心者が使い
やすくて綺麗に撮れて使い勝手が良いのはどちらでしょう?
アドバイスお願いします。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 23:42:23 ID:09MF3n/30
【 予  算 】 --- 5万
【 出  力 】 --- ネットプリントでLサイズがメイン、たまに人の家でA4印刷
【 用  途 】 --- 常に持ち歩くつもり。できればポケットに入れて自転車移動もしたい。
【 被 写 体 】 --- 水中以外何でも。
【 サ イ ズ 】 --- 特になし。ポケットに入れば+。
【 ズ ー ム 】 --- 望遠3倍以上。広角はコンバージョン使う予定ですが、28mmあると+。
【 動  画 】 --- 不要。
【 電  池 】 --- どちらでも。単三電池なら+。
【 使 用 者 】 --- 3年。デジタルのみですがデジ一まで一通り使って、やっぱりコンデジでまた遊びたいなと。
【 スタンス 】 ---
↓のようなコンバージョン使いながら遊ぼうと思います。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/shasinyasan/a5c8a5c0c02.html

【重視機能・その他】
・SDカード
・遊ぶつもりなんである程度は電池の持ちがいい
・絞り、シャッタースピードなんかをいじれるモードは欲しい


よろしくお願いします。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 23:45:59 ID:WGCytIv20
GX100かFX500かP5100
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/13(火) 23:47:19 ID:WGCytIv20
>>349 画質重視F100fd、値段手軽重視FX35
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 00:40:09 ID:OJNvkmJR0
【予算】 3万〜5万[メディア別中古or新品/通販可]
【出力】 決まってない
【用途】 ツーリングでバイクと風景を一緒に撮りたい
【被写体】 風景メイン
【サイズ】 出っ張りがなくポケットに入れやすければ大きさは特に拘らず
【ズーム】 広角28mm〜
【動画】 動画系は別にもってるので無くても構わない。
【電池】 どちらでも可
【使用 者】 自分(銀塩はミノ一眼α8700i、9000、9xiなど、デジはコンパクトのみ)
【スタンス】 一眼までは持っていきたくないけど画質にはそこそこ拘りたい。
【重視機能・その他】カシオ一辺倒だったので他社の広角系でカリッっとした描写のが欲しい。
【候補機】
F100fd(バカチョンで画質良さそう。でも操作性はいまひとつ?)
R8(上手く撮れてるときと撮れてないときの差がはげしいが良いのキレは抜群?本体のデザインも好み)
GRDU(DP-1ほどではないが群をぬいて画質が良さそう。コントラストも高そう。昔のツァイスっぽい画質?予算オーバー?)
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 00:57:40 ID:l5xFqaW30
GRDUとR8の違いはかなりあるのですか?
値段と仕様が違うのは分かるのだけれど
R8が安いのでそれにしようと思っているんですが、どうなんでしょう
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 06:03:51 ID:hOl+H+aW0
>>354
もうねそんな事言ってる時点でGRとか買う資格ないからR8でいいよ。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 06:34:38 ID:g/dyD38J0
GRを買う資格とか基準ってどんなのか気になるんだけど
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 08:25:20 ID:E/ztmtbn0
調べたらすぐ分かる事だから、
違いをここで聞く時点でGRDIIはもったいないかな
普通の撮影なズームがあるR8の方が便利だし
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 08:36:46 ID:9e/CDn0O0
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 08:40:35 ID:eJePNXId0
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 10:00:21 ID:8U6A2MYv0
うぜーなこいつ
SDHCもあるしMotion jpegにしたってエンコすりゃサイズは相当小さくなる
下らんコピペ繰り返すな池沼
361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 10:03:04 ID:rgeCQU1a0
NGしれ
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 11:21:54 ID:s+LOPeCm0
承知
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 11:40:13 ID:AiKj7gy/0
さくらやのポイントでゲットしましたが、操作が楽で写真の出来も良いです。
PowerShot SX100 IS→http://kakaku.com/item/00500211164/
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 12:17:46 ID:vSdMBFWxO
>>356
GRなんて人からあーだこーだ言われて買うようなカメラじゃないよ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 12:19:44 ID:vSdMBFWxO
>>359
アホかおまえは静止画の切り出しなんてどんな形式でもできるわ。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 12:37:06 ID:vSdMBFWxO
>>359
動画を長く撮るならmpeg4のH.264だろ。やっぱザクティが最強だわ。
MOVのH.264の方が画質は綺麗そうだが。もちろんハイビジョンならmpeg4のH.264の方が綺麗がしかしMOVH.264だとさらに綺麗。
ペンタックスは我が道を行くでDivxに手だしてたなw高画質高圧縮ならDivxが最強じゃね?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 12:49:33 ID:vSdMBFWxO
という事で動画最強機はペンタックスに決定シマスタ!(マジで)
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 12:52:03 ID:vSdMBFWxO
長く撮るなら→ザクティ
高画質なら→エクシリム
両方なら→ペンタックス

以上。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 12:57:34 ID:vSdMBFWxO
えーこの基準はあくまで記録形式のみを根拠としてますので、その他画質決定要因となるセンサーサイズやレンズ、使い勝手などは考慮されておりません。ご了承願います。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 12:59:07 ID:rgeCQU1a0
はいはい、決定してよかったね。
ペンタックス最高だね。これで満足したかい?
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 13:15:15 ID:qn1uBdgL0
基地外の昼休みは終わりましたか?
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 13:27:14 ID:irIxX30z0
>>370
天下のペンタックスをそんな扱いにするなよ…
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 13:47:25 ID:rgeCQU1a0
はいはいペンタスレでやってね
374287:2008/05/14(水) 19:24:24 ID:E7kZGD480
S520買ったので報告しときます。ご協力ありがとうございました。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 22:27:30 ID:lndxese/0
>>360
オメェーがうぜぇーよw

MPEG1やMotion Jpegは512MBで6〜7分しか録画出来ない。
いくらメモリー足しても高が知れてる。
それに一度に入るメモリー容量は限られている。

H264だったら、512MBで45分も録画できるんだぜ。
それに、動画は唯撮るだけじゃなくて、それをPCに移したり、
DVDに焼いたり、見る時、PCに取り込んだり、変換したりするだろ。
その時、ファイルが大きいと膨大な時間が掛かる。
MPEG1やMotion JpegはH264の7倍のファイル容量だから、人生の無駄使いだな。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 23:00:26 ID:WjURb6gA0
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・風景全般・自然風景・動物・蛍を撮りたい
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・高感度がF31fdと同等かそれ以上
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 23:04:23 ID:Clrl7v/u0
F100fd
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 01:39:59 ID:ma74uAgB0
>>375
低スペックPC乙w
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 01:42:42 ID:WdLjdQOq0
低スペックとか関係ないし
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 05:52:53 ID:22N76WGw0
高齢者向けに、
ボタンの機能などが英語でなく日本語で書いてある機種ってどのくらいあるのでしょうか?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 06:20:26 ID:iSRMi+6a0
>>380
そんなんは、実際店頭に行ってみてきた方がいいぞ
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 06:47:29 ID:jZU2sDJdO
>>380
そんな機種はないよ。なぜなら基本はバカちょんカメラだから電源とシャッターボタンさえ解れば使えるようになってる。
後、最低限の機能として再生と削除があるが絵やマークで示されてる。この絵はほとんどの機種で統一されてる。
そもそも文字じたいがほとんど使われてない。
いまのところ初心者向きで歩留まりのよいとされてるのがパナのFXシリーズのおまかせiA
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 08:05:20 ID:GR2AE45N0
自分の気にならない範囲ならいいんじゃないの。
気になる、気にならないは人それぞれだし。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 10:43:53 ID:Jh9OBcS10
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算・予算ギリギリまで性能のいいものを・安いに越したことはないですが、安かろう悪かろうが明白であれば予算は惜しみません
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- 用途は記念撮影が主です。
【 ズ ー ム 】--- 10倍・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可・高感度画質重視
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0・カメラ経験はケータイのみです
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・画素数・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・望遠・防水・マクロ(近接撮影)・顔認識機能

TV、DVDプレイヤー、音響機器が全てパナソニックなので、デジカメも揃えたほうが利点ありそうですかね?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 10:55:10 ID:SiGBOjqp0
>>380
全く無いわけではない。
カメラの性能機能としてはパナソニックのおまかせiAに軍配があがるが
古い機種ではオリンパスのμ(ミュー) 730、今年2月に発売されたケンコーOGOB-01がある。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 11:38:23 ID:5l6nP3yA0
【 予  算 】 --- 2万以内でSDメモリが使えるやつ。通販可
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・植物・花
【 サ イ ズ 】 ---大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 ---特に気にしませんが、光学ズームがあるといいです。
【 動  画 】 --- 無くてもいいです。
【 電  池 】 --- 乾電池型
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 特に無いです
【重視機能・その他】特に無いです。
【 候 補 機 】 --- P50・・・知り合いに聞いたら薦められたので

来週、知り合いと旅行に行くことになったのですが
デジカメが壊れていたのでお勧めのものがありましたら教えてください^^;
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 11:41:43 ID:eilrbJCE0
手に入るならP50でOK
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 17:45:03 ID:UhiKB/rx0
【 予  算 】 --- 4万円以内
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア 屋内 スナップ 
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・昆虫・植物・花
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 特に気にしません
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- やがてステップアップしたい
【重視機能・その他】 特にありません
【 候 補 機 】 ---  いろいろと見てみたのですが、
           正直どう選べば良いのか分かりません
 
いくつか候補を挙げていただけると助かります。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 17:49:56 ID:hkTmrx2O0

世界のデジカメ動画形式の趨勢は、Mpeg4、H264、DivXになって来た。

Mpeg4、H264、DivX動画搭載デジカメを出しているメーカー

コダック      Mpeg4
ソニー       Mpeg4(一機種のみ)
フジ         Mpeg4
ペンタックス   Mpeg4(DivX)
カシオ      H264
サンヨー      H264
サムスン     H264
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 18:02:40 ID:XlBUnptV0
うるせーなビデオカメラへ行ってくれ
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 18:29:17 ID:/TAtL6uZ0
>>390
三流ビデカメ製造会社万年平社員、必死だなw
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 19:26:04 ID:XA4tWIef0
【今年度デジカメ世界出荷・計画/主要八社】
−デジカメ15%増、ついに1億台突破へ−

 デジタルカメラ主要八社の2008年度の世界出荷計画が14日出揃った。
主要八社合計で前年比15%増の1億千3百台となり、初めて一億台を突破する見込み。
米国景気の減速が懸念されるたが、欧州・アジアなどで買い替えや新規需要が旺盛なうえ
高機能のデジタル一眼レフも拡大が続く。
 各社の計画は以下の通りだが、なかでも強気の姿勢が目立つのは松下電器とソニー。
松下は前年5位(970万台)から34%の大幅増の目標を掲げ、一気に3位浮上を目指す。
ソニーは11%増の計画だが(下表※デジタル一眼αが含まれていない)、コンパクト型に限れば
キヤノン(下表※デジタル一眼440万台を含む)を上回る台数だ。※(ソニー以外、各社ともデジタル一眼を含む)
対してニコンは8%増と慎重な計画だ。HOYA(ペンタックス)はコンパクト型を減らし、デジタル一眼レフに
シフトするなど、各社の戦略の違いが出ている。
キヤノンは20%増の2千9百四十万台(うちデジタル一眼レフ440万台)で、世界首位の維持を狙う。

  メーカー名     2007年度世界出荷          2008年度世界出荷計画 (内は前年比%)
@キヤノン          2,450万台               2,940万台(20%↑)
Aソニー           2,340万台               2,600万台(11%↑)
Bニコン           1,167万台                1,260万台(8%↑)
Cオリンパス         1,125万台               1,260万台(12%↑)
D松下電器           970万台               1,300万台(34%↑)
E富士フィルム         800万台                900万台超(13%↑)
Fカシオ             680万台                 800万台(17%↑)
GHOYA(ペンタックス)    300万台                 252万台(−14%↓)
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 19:28:39 ID:XA4tWIef0
------------------------------
キヤノンのみ1−12月。
ソニーのみ計画に一眼レフを含まず

主要八社合計                        1億1千3百十二万台 (前年比15%増)
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 21:36:54 ID:HNStFTiy0
【 予  算 】--- 〜6万円まで・メディア込みの予算・中古でも可
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- 準一眼スタイル (一眼レフをそのまま小さくした高画質タイプ 400〜700g)・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・人・風景全般・街並み・花や植物・小物拡大 (マクロ) ・ウェブorブログ等・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば広角が欲しい・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ 銀塩カメラからの移行
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- ブレ抑止・テンポ良くパシャパシャ撮影できるカメラを探しています。
機能てんこ盛り&アクセサリ追加購入大丈夫。
「撮れた写真を鑑賞」するのではなく「撮影が楽しい」カメラ。

希望に合致するのは高倍率ズーム機なのかなと考えているのですが、
もっさり動作は嫌かも。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 21:43:40 ID:BS6TaR8S0
>>388 一例:ニコンP5100、キヤノンS5、フジF100fd、
パナFX500リコーR8、ソニーW170、カシオEXZ200
広角35mm、追尾AF、ファインダー、高倍率ズーム
がいるかいらないかで検討
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 21:46:49 ID:BS6TaR8S0
>>394 キヤノンG9、S5とか。でも一眼いった方がいいと思う
K100Sやα200とかなら予算内でもなんとかなるんじゃ
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 22:37:59 ID:r9cvZvp60
【 予  算 】2万ほど安いに越したことはないが
【 出  力 】PC鑑賞が多いかも
【 用  途 】 旅行やサイクリングなど
【 被 写 体 】風景特に夜景や星空などが綺麗を写したい
【 サ イ ズ 】いつも持っておきたいの出っ張りなどがなくスリムでポケットに余裕で入るのが理想
【 ズ ー ム 】 特に気にはしないが高いことに越したことはない
【 動  画 】 特に欲しいとは思わなけどあったら嬉しい
【 電  池 】 なんでもOK
【 使 用 者 】 ド素人!
【 スタンス 】綺麗と思ったものなどを残したい
【重視機能・その他】できるだけ頑丈で衝撃のを希望 できれば防水が理想
 わがまま言ってすいません何かありませんかね〜?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 22:38:08 ID:JiH6XSLD0
【 予  算 】 --- 3万まで
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- ヤフオク出品用、人、風景
【 被 写 体 】 --- 精密機器、こまごまとした物など
【 サ イ ズ 】 --- 特に気にしません
【 ズ ー ム 】 --- 特に気にしません
【 動  画 】 --- 機能としては欲しいですが、写真の画質重視です
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 特にありません
【重視機能・その他】 手振れ補正

よろしくお願いします
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 22:38:19 ID:pxsDF9qy0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア無し
【 出  力 】--- PC、L版、2L版
【 サ イ ズ 】--- こだわらない
【 用  途 】--- オク写真、マクロ、レース写真、戦闘機撮影
【 ズ ー ム 】---5倍以上
【 電  池 】--- できれば充電式
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者
【 スタンス 】---
【重視項目・その他】--- かなり速いものを撮るので動作が速い方が良い
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 22:40:15 ID:r9cvZvp60
>>397誤字など間違いが多くてすいません
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 22:57:50 ID:sNfQlkgJ0
>>397 その予算で希望を満たすのは無理だろうねミュー780あたりでどうかな
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 23:10:22 ID:SiGBOjqp0

最新50レスに入るようにレスしなきゃダメかね

>>6-7に答えが全部書いてあるんだからまず触って来いよ検討しろよ阿呆どもが

怠け者の愚問は徹底的に叩いてやるから、そのつもりで質問しろよ


403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 23:11:24 ID:778k5mP70
肩の力抜けよ
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 23:34:20 ID:r9cvZvp60
>>401さんの言ってたμ780ちょっと調べてみたけど結構いい感じですな
これは候補に入れてもう少し考えてみますよ

それでは欲を抑えてスリムでポケットに入ってしかも防水
それでいて夜景とか星空とかバッチリ綺麗に写せるのないですかね?

すまん全然抑えれなかった(汗)
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 23:41:51 ID:sNfQlkgJ0
2万ほどで
夜景とか星空とかバッチリ綺麗に写せるの
はない
一眼を考えてください
406394:2008/05/16(金) 00:15:38 ID:3F6qgInI0
>>396

ありがとう。G9、S5、近々実機を触ってみます。
一眼は性格的にやばい気がしています
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 01:08:00 ID:08olJfgYO
一応決めたし店頭で触ってきた
パナソニックのFS3なんですが23kくらいです
どこか安い店知りませんか
ヨドバシとヤマダはいきました
週末がさがるのですか
408名無しCCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 03:56:53 ID:u9Gz0+Fv0
>>407
価格ドットコムとか見たらどうなの?
ヨドバシとかヤマダだとポイントがそれなりに
つくから、SDカードとかケースとかオプションを
そのポイントで買えば実質20k位になるのでは。

週末下がるかもしれないし下がらないかもしれない。
とにかく逝ってみないと。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 12:02:21 ID:AnOT2Wwf0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・安さ優先
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- 動物っていうか馬。
【 ズ ー ム 】--- 3倍以上
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 価格安さ

いくしー20 isあたりが妥当でしょうか?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 12:19:38 ID:fsv372si0
今のIXYシリーズ買うなんてキヤノンじゃなきゃダメって人しか理由ないでしょ
あれ買うぐらいなら、S520とかズームが少ないがFS3の方がいいんじゃ
R7は予算無いで買えないのかな?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 12:22:53 ID:KiTF+mlf0
>>409

馬って何よ?競馬?普通の馬?
競馬ならコンデジは向かない。


>>410

R7はありえん。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 12:29:19 ID:AnOT2Wwf0
レスありがとうです
一応競馬ですけども、レース中に撮りたいのではなくパドックで撮りたいのですが。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 12:47:14 ID:KiTF+mlf0
>>412

パドックかあ。

IXY20 isで何の問題もないと思うよ。
ブレ防止機能もあるし。

>>410

S520、FS3ではテレ側が短い。馬撮影なんだし、テレ側は少しでも長いほうが良いと思われ。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 12:52:10 ID:zehr7sDK0
以下、ID:fsv372si0のヘボ回答は無視するように
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 13:03:33 ID:AnOT2Wwf0
なるほど。ありがとうです。
ところで、レースを撮る場合だったらスナイパーライフルみたいな望遠レンズが必要なんですか?
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 13:20:10 ID:KiTF+mlf0
>>415

望遠レンズ+高速シャッターが必要。
高速でシャッター切るには明るい望遠レンズが必要。
結果的に、バズーカ砲みたいなでかいレンズが必要になる。

そういう高級品を競馬場に持っていくのは色々な意味で危険だな。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 13:25:35 ID:UddSR7dP0
競馬場住民はカメオタをかなり嫌っている
>>416の言う通り色んな意味でリスクが多すぎる
きみまろズームあたりにしておきなさい
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 13:59:55 ID:7SjqwFCn0
やっぱり2万じゃキツイか〜
それじゃぁ予算制限なしで夜景や星空が綺麗に写せるてし
かも防水のってないですかね?
419415:2008/05/16(金) 14:00:25 ID:8h77LvzE0
なるほど。ありがとうございます。
いくしーを見に行ってみることにします。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 14:56:24 ID:ErHYntcJ0
【家電】法廷で発覚、ヤマダ電機で「使用済み家電」を売っていた!…週刊文春の記事、ヤマダ側も認めて謝罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210911145/
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 17:21:49 ID:o0NrTkma0
>>418
つニコノスV(探せばまだ新品が眠っとる)

防水+デジという段階でμか現場監督位になってしまう。

星空は現状ではニコンFM10+中古の単焦点ニッコール(ただしフイルム)
の方が対費用効果的にベター。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 19:06:00 ID:jjLhxLLC0
満足に礼の一つも言えない馬鹿を構う必要はない
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 21:03:20 ID:akSEcS9pO
>>421
偶にでいいのでSANYOのCAシリーズも思い出してください
アレでも一応デジカメなんで
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 21:05:33 ID:rkSIb6i70
ペンタのW、現場はリコーも含めて思い出してみるのもオツなもんですよ
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 21:19:48 ID:2X+ptQ5R0
富士山とか景色をきれいに写したいのですが
2万円〜2万5千円くらいでおすすめのものがあれば
教えてください。
426425:2008/05/16(金) 21:32:45 ID:2X+ptQ5R0
すいません。
一応候補はここのスレにもある
パナソニックTZ5です。ちょっと高いですが
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 21:43:52 ID:Rwz5UPKU0
遠くの風景や建物と人を一緒にとりたいのですが
人にピントを合わせると後ろがぼけて逆もまた人がぼけてといった具合で上手く撮れません
ちゃんと撮れるデジカメってありますか??
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 21:52:57 ID:n4QlQfAJ0
釣り?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 21:59:25 ID:W/viQC8a0
>>427 風景モードで撮れば
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 22:25:16 ID:m55A+bfx0
もう何のスレだよここはw
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 22:38:13 ID:9n1bTH0j0
富士山ならワイドダイナミックレンジのFinePixのF100がいいんじゃない?
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 22:42:36 ID:PKhtHJrD0
【プロが選ぶデジカメ“ザ・ランキング”】
広角コンパクト機・総合ランキング発表!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080507/1010340/

松下電器産業
DMC-FX35 1位 1位 2位 1位

キヤノン
IXY DIGITAL 910 IS 2位 2位 圏外 3位

富士フイルム
FinePix F100fd 10位 3位 8位 8位
433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 00:43:42 ID:YTce2wWd0
 ラジコン飛行機に積む空撮用の中古を探しています。最も重要な機能は、
1.インターバル撮影(5-10秒間隔) 2.広角(出来れば28mm)3.手ぶれ補正4.高画質、風景向き
================■相談テンプレート■==================== 
【 予  算 】 --- 1万円くらい。メディア込み1.5万円くらいが上限。中古OK,通販OK
【 出  力 】 --- A4くらいまで印刷 
【 用  途 】 --- ラジコン空撮 
【 被 写 体 】 --- 風景 
【 サ イ ズ 】 --- 最近のコンパクトなの並(嫁のFX35くらい)。電池込み200g以下。軽いほうが良い。 
【 ズ ー ム 】 --- 広角28mmが出来れば欲しい 
【 動  画 】 --- なくても良い 
【 電  池 】 --- なんでも良い。 
【 使 用 者 】 ---デジカメ歴5年くらい。 
【 スタンス 】 --- PowerShot S40を愛用してました。あの位の画質だと有難い。他の用途に、まず使わないと思う。 
【重視機能・その他】  インターバル撮影(5-10秒間隔)飛行中撮影しっぱなしを想定、.空撮はぶれ易いので手ぶれ補正
【 候 補 機 】 --- CAPLIOシリーズR5あたり?
============================================== 
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 00:55:59 ID:wphk/nk60
>>432
1位なのに画質はイマイチとか書いちゃう
レビュアーの反抗心が伺えるところがちょっとファミ通レビューっぽい
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 00:58:47 ID:acmulV5N0
こんな順位むちゃくちゃだろw
まさにファミ通ののり
金払ってランキングよくしてもらってるだけ
ここの家電のランキングもいつもむちゃくちゃでありえないしw
ほんと世の中恐ろしいなw
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 00:58:59 ID:kfXHmp9R0
F100fdの評価が下位に低迷している時点で、
信頼性ゼロだな。単なる提灯記事にすぎない。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 01:00:21 ID:H/sON1aL0
実際に使った人間の声が聞けるこのスレの評価のほうが、
百万倍価値がある。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 01:02:09 ID:acmulV5N0
>>436
富士はこういうのに一切金使わないからな
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 01:04:19 ID:NGHxEB5d0
FX35やR8は使い勝手はいい
写りが悪いのだけが問題

写りはほぼセンサーサイズで決まって、画素数は少ない方が綺麗に撮れると
一般に広まれば状況は変わるんだろうけど、わざわざ綺麗に撮れないデジカメを強制してるわな
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 01:07:52 ID:acmulV5N0
>>439
FX35は確かに使い勝手はいいよなあ
画質さえよければ文句なかったんだけど
画質悪いとか致命的だからな
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 01:10:34 ID:gXPO94UD0
R8に至っては
「デザインが良い」「これで画質が良ければ」
完全にてめーの好みじゃねえかww

ってそういうランキングなのか。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 01:11:17 ID:NGHxEB5d0
1/2.33インチセンサー機は6Mまで縮小して使うことを前提としてるとしか思えん
カタログスペック上は10Mになってるけど、初めから10Mの画質は捨ててる

初めから6M機で作ればもっと綺麗に撮れるのにな
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 01:12:06 ID:NGHxEB5d0
F100fdは真逆だがw

なんであんな使い難くするんだ
売る気ないのかね
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 01:13:34 ID:wphk/nk60
操作しやすいとか失敗しにくいとかを重視すること自体は良いと思うけどね

でもまあ、やっぱファミ通だった
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080512/1010890/?P=2
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 01:15:38 ID:NGHxEB5d0
F100fdは写りがいいだけで後は最悪
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 01:16:41 ID:acmulV5N0
やっぱ餅は餅屋へと言うように
カメラはカメラメーカーの物を買うべきだな
富士とかキャノンとかニコン
ソニーとかパナとかもともとカメラ屋じゃないから、
エンターテイメント性で誤魔化してるだけで、やっぱりカメラ本質の技術面で劣る
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 01:58:18 ID:e1Zkt7M60
買い替えを検討していてたどり着きました。
今使っているのがキャノンなので2000ISを自然に候補にしていましたが、
フジの100fdというのも評判が良いみたいですね。

子どもの写真(屋内70:屋外30)がメインなのですが、
フラッシュなしできれい or フラッシュの性能?がいい(白飛びしない)
のはどちらでしょうか?
また妻も使うので、オートで撮影した時にどちらがキレイかも知りたいです。
アドバイスよろしくお願いします。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 02:06:13 ID:c6MizSpO0
何も分からないなら適当にF100でも買っとけ
俺なら買わんが
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 02:09:30 ID:V9d9s2la0
F100fdと910ISなら持ってる
屋内フラッシュ無し・高感度に限れば画質はやっぱF100fdに軍配
フラッシュも非常に賢い 確実に失敗は減ると思う
ただ基本オートでしか撮れないカメラなので
小難しいことはできないのでそこんところよろしく
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 02:37:27 ID:NGHxEB5d0
オート専用機で良いのならフラッシュと高感度で選べばF100fd確定
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 02:55:54 ID:xHhLHVDw0
素人にはF100fdしか考えられないよ
みんな初めての頃はそれからこの世界に入ったものだよ
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 06:41:25 ID:CqmxpFws0
誰一人として反応してないので書いておくと
>>433
R5があれば。R6でも良いけど。
とはいえ、どれにせよ新品でその予算だと難しいと思うよ。
中古市場の値段は全く解らんけど、その値段で出てるのを根気よく探すか、
予算に上乗せしてネットで新品探すか。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 07:09:27 ID:9gD0BEgb0
>>433
オプティオWP系かニコンのS50にしなさい。
両方ともレンズがでないタイプで、予算内に収まるよ。
特にオプティオは防水だから風とかでも問題ない。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 07:11:41 ID:9gD0BEgb0
>>433
オプティオWP系かニコンのS50にしなさい。
両方ともレンズがでないタイプで、予算内に収まるよ。
特にオプティオは防水だから風とかでも問題ない。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 07:45:15 ID:rK6NzAhx0
またF100fd馬鹿が暴れてるのか。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 16:13:59 ID:pRESnuno0
今までフジの50iを利用してました。
7年前の機種を使っていた者としては今の機種はかなり充実していて悩みます。
アドバイスよろしくお願いします。
【 予  算 】 --- メディア別。〜4万まで/新品/通販可
【 出  力 】 --- A4まで印刷
【 用  途 】 --- 旅行・屋内・スナップ・オークション写真・子供・ぬこ
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・植物・花・旅行先の建物と食事
【 サ イ ズ 】 --- 中型コンパクト以下
【 ズ ー ム 】 --- 5〜8倍・できれば広角が欲しい
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- どちらでも可 。バッテリーの持ちは長ければ良いかな程度です。
【 使 用 者 】 --- 自分含む家族。主に自分が使います。デジモノの扱いはそこそこです。自分はカメラ歴0年
【 スタンス 】 --- 特にこだわりがないが、楽しみたいとおもいます。
【重視機能・その他】 --- どちらかと言えばノイズの少なくスッキリした色の画質が好みです。
       建物とか屋内での集合写真を撮るときに見切れそうになるため、できれば広角が欲しいです。
       あと子供とぬこを取るので被写体の動きに強かったらいいなと。
【 候 補 機 】 --- 長く使うことと広角に強そうなところを考慮して自分なりに考えてみました。
  オリンパスμ1020・1030SW ニコンS600 ソニーW170 カシオZ200 フジ100fd

  パナも候補に有りますが、大体の機種が広角を利用してるのでこの機種と言った候補がありません。
  広角と会社の合併的な事を考えなければペンタックスのA40とM50が気になりますが
  長期間使うことを考えると候補から消去した方がいいのでしょうか?

  候補がいっぱい有りすぎですみません。
  メディアはSDとメモステ両方持ってます。
  上記の候補以外でも何かありましたらよろしくお願いいたします。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 17:36:20 ID:HMXCU6XV0
3万切ってたらf100fd買おうと思って見に行ったんだけど
ヤマダは3万2千円ヨドバシは3万4千円でした
ヤマダの店員に声かけられたから価格comの話を持ち出して値切ろうとしたけど下げてくれなかった
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 17:39:15 ID:c6MizSpO0
なんで価格comで買わないん?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 17:54:20 ID:g1rkYeO3O
もう少し待てば、キタムラが下げるよ。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 18:14:09 ID:AqfkJ3vC0
>>456
F100fd
461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 18:24:16 ID:V9d9s2la0
キタムラはモデル末期になると毎度24800〜22800ぐらいまで下げるよね
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 18:32:47 ID:7GE/bOdz0
【 予  算 】 --- メディア込 新品 3万前後
【 出  力 】 --- PCメイン
【 用  途 】 --- 野球の試合 旅行 スナップ
【 被 写 体 】 --- 人
【 サ イ ズ 】 --- 気にしないけどあんま大きいのは×
【 ズ ー ム 】 --- 初心者なのでよくわかりません
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- 初心者なのでよくわかりません
【 使 用 者 】 --- 初心者だけど20代なので機械は強い
【 スタンス 】 --- 特にないけど、壊れるまで使う
【重視機能・その他】 野球の試合を撮影するので素早く撮れるやつがいいです。画質は並以上でおk
【 候 補 機 】 --- FX35 910IS EX-Z200

富士はデザインがあまりにもありえないので却下
FX35も好きなデザインではないが富士の次に高評価っぽいので候補
あとは完全に見た目で選びました
アドバイスください
463447:2008/05/17(土) 18:36:45 ID:e1Zkt7M60
レスありがとうございます。
室内フラッシュなし+ほとんどオートなら100fdがよいみたいですね。
2000ISの方がデザインが気に入っていますが、
やはりぶれずに人の顔がきれいに収められるなら100fdがいいかもしれません。
さっそく店で操作のし易さなどチェックしてまいります。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 19:35:50 ID:c6MizSpO0
>>462
野球のどういったシーンを取りたいのか知らんけど
広角よりもズームの方が重要じゃね
465名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 19:41:27 ID:V9d9s2la0
>>462
じゃあ見た目で選べよ
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 19:44:59 ID:NbIzENHD0
>>462
デザインがあり得ないだけで却下するような
池沼にアドバイスなんてないわ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 19:46:32 ID:gLVdEw5K0
>>462
用途的にFX35よりきみまろズームのが使えそうだが。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 19:51:00 ID:gLVdEw5K0
ああF100fdもFX35もデザインがイマイチってんなら
見た目で選んだ方が幸せになれるだろうな。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 19:57:49 ID:6/QAl9cg0
R8買えばいいのに
470名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 20:03:13 ID:S/8GZLCL0
明日までに決めなければならないので、至急のアドバイスお願いします。
ニコンS500 12800円 中古、程度良。
ニコンS510 14800円 展示処分品。
ニコンS520 20000円 新品。
3点のいずれかを購入するつもりです。下2点は売り出し期間が明日いっぱいなので、
早急に結論を出さなければならないのですが、性能価格共に僅差で悩んでおります。
どれが一番お買い得なんでしょうか?教えてください!
471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 20:14:26 ID:V9d9s2la0
>>470
残念ながらどれも値段なり
中古で構わないのなら安いのいっとけば
472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 20:18:49 ID:MUjQKwgP0
あわてて買うほどの物でもないよ
473名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 20:20:31 ID:7GE/bOdz0
>>465-466
予想通りのコメントありがとう
氏ね
474433:2008/05/17(土) 20:33:07 ID:YTce2wWd0
 レス有難うございます。 
 
 Optio WPやニコンS50が死角だったのでとっても参考になりました。
インターバル撮影というのがあるのか無いのか定かでないマイナー機能で、
しかも予算(万一 壊しても後を引かずに立ち直れる金額デス)から中古となると
機種が多すぎて手におえず、ホントに困っていました。 
 
 念のため、インターバルを確認して(飛行時間は長くて15分程度なので1分1枚とか
言うと悲惨なので念のため) オークションあたりで探してみます。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 20:46:10 ID:V9d9s2la0
>>473
お前の見た目の好みなんか誰も知らねえんだよクズ
2006年グッドデザイン賞受賞のユニデン500万画素デジカメでも使ってろ
476名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 21:16:38 ID:skV2TCvy0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・子供・人・自然風景
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 専用充電池・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・画質・ブレ抑止・バッテリーの保ち・高速なピント合わせ・

デジカメは初めて買うので全くわかりません
何がオススメでしょうか?
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 21:25:38 ID:zTvCpS2u0
R8,G9,FX500,F100fd
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 21:26:02 ID:NbIzENHD0
>>476
F100fd
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 21:55:23 ID:c6MizSpO0
>>476
キャノン820ISかソニーのW170
F100fdは画質はいいけどバッテリーの持ちはそんな良くない
480名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 22:25:44 ID:rK6NzAhx0
>>476
パナソニックLZ10
アルカリだとたかがしれてるけどエネループなどの充電型だと400枚は撮れる
フル充電したエネループをもう一セット持っていれば、バッテリー切れに
悩まされる事もない。
いざとなれば、コンビニで調達できるし。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 22:48:04 ID:QOZfZxzj0
>>421 いろいろあってお礼がおそくなりました。
いろいろ参考になりましたありがとうございます

482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 22:53:25 ID:v4czvQ3n0
父用のデジカメで困っています。知恵を貸してください。

父は70超えた老人でメカ音痴。
体が動くうちは、と旅行に行くのはいいのですが、デジカメの扱いに問題があります。

以前、どうしても一眼がいい、とこだわるので
私の制止を振り切ってkissデジタルを買いについていってやりましたが、カメラおろしたて最初の旅行で
ワシントンで置き引きに合いました。一眼レフは肩が凝る、とヒョイとイスの背に引っ掛けたのが
原因です。さすがに反省したようで今、ソニーのW80を買って使わせています。

私がファイル整理や、データ保存、焼き増しなどをやるのはいいんですが、
まず、目が悪くてディスプレイのアイコン表示が読めない。それ以前に何度教えても忘れてしまう。
胸ポケットから取り出すときにリング状のボタンを押してしまって
マクロモードやセルフタイマーモードに入って復帰できないでそのままとか、
メニューが起動してしまっていつのまにか設定を変えちゃうとか。
先日の海外旅行では、途中で解像度を変えてしまって半分VGAで撮ってきました。><

こんな父用に適当なデジカメはあるでしょうか?
他の条件はどうでもいいです。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 22:57:35 ID:wUALkB3A0
ペンタのグリーンモードかなぁ
まあ写るんですが一番な気がする
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:03:08 ID:DJlsfZ410
【 予  算 】 --- メディア別50000円 新品/通販可
           安ければ安い程いいですけど
【 出  力 】 --- L判印刷・・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・
【 サ イ ズ 】 --- 小さいほど良い
【 ズ ー ム 】 --- 特に気にしない
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- どちらでも可ですが、長持ちするやつ
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 手軽に撮りたい
【重視機能・その他】 普通に構えて夜景が綺麗にとれるやつ
             仕事で工場の機械とかも撮ろうと思っているので暗い所でもちゃんと取れるやつ
             接写ができるやつ
【 候 補 機 】 --- よくわからないので決めてないです
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:05:23 ID:wUALkB3A0
フジF100fd
486名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:09:34 ID:V9d9s2la0
>>482
物理的なスイッチの類がない方がいいな
俺もフイルムカメラの方がいいと思うが親父さんはデジにこだわりを持ってるのかな
487482:2008/05/17(土) 23:10:50 ID:v4czvQ3n0
>>483
写るんです、は数年前まで旅行のたびに何個も買い込んで使っていたようです。
そのあとは、なんと「コニカ現場監督」w
なんといっても電源スイッチだけですから。

本人に覚える気が無いのはしょうがない、と責めるつもりは毛頭無いのですが
私としては歯がゆい思いをしています。
フィルム式で実現できたものが、まさかデジタルで困るなんて・・・。

あれもこれもできる、っていうのは時には足かせです><
488名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:11:53 ID:V9d9s2la0
>>484
夜景を綺麗に撮ろうと思ったら三脚必須です
初心者が普通に手持ちで撮れるカメラがあったら俺も教えて欲しい
489名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:12:39 ID:wUALkB3A0
もしかしたらT70やT300か!
490482:2008/05/17(土) 23:14:32 ID:v4czvQ3n0
>>486
同年輩の知り合いが、パソコンでカレンダー作って送ってきたりしてますので
デジカメだけは、どうしても使いたいようです。
フィルム代+現像代がかからず、テレビに接続して吟味してから
紙焼きに出せるのが気に入っているようです。(一連の作業は私がやるんですけどw)
491名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 23:19:19 ID:rK6NzAhx0
>>482
Canon A590ISやパナソニックの最近の機種についている
おまかせオートモード(iA)を教えたらどうかな?
まず、起動したらダイアルがここのモードに入ってるのを確認する
習慣さえつけとけば、そう間違う事もないと思うよ。
旅行だけじゃなくて、普段から写真を撮るようにすれば
操作に迷う事もなくなるんじゃない?


492482:2008/05/17(土) 23:23:43 ID:v4czvQ3n0
>>491
いま言われた機種は、おまかせオートモードに入っていれば、
他のボタンは起動しないんですか?
検討してみます・・・ありがとうございます。
493456:2008/05/18(日) 00:03:21 ID:jBCvck3U0
>>460
有難うございます。フジの100fdですね。

>>463のお話のように
フラッシュなしの室内撮影に強いと言うのに惹かれます。

昔親戚の集まりでフラッシュたくの忘れ
室内撮影に失敗し親にボロクソにいわれたのを思い出しましたorz

今一度店頭で確認したいと思います。有り難うございました
494456:2008/05/18(日) 00:03:53 ID:ZFaSvGfb0
>>460
有難うございます。フジの100fdですね。

>>463のお話のように
フラッシュなしの室内撮影に強いと言うのに惹かれます。

昔親戚の集まりでフラッシュたくの忘れ
室内撮影に失敗し親にボロクソにいわれたのを思い出しましたorz

今一度店頭で確認したいと思います。有り難うございました
495名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 00:05:13 ID:xWjH6BBY0
フジはそういうシーンでは高感度2枚撮りが役に立ちます
496456:2008/05/18(日) 00:05:17 ID:ZFaSvGfb0
二重カキコしつれいしました。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 00:49:43 ID:X0B5/KxF0
>482購入のアドバイスではないけど、いっそのこと余計なボタンは
物理的に潰してしまったら?接着剤で埋めて押せなくするとか
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 01:07:14 ID:raInAxyW0
【 予  算 】 --- メディア代別・中古・ヤフオク・通販OK
【 出  力 】 --- PC観賞
【 用  途 】 --- 作画用の参考資料
【 被 写 体 】 --- 主に建造物・室内・風景
【 サ イ ズ 】 --- 全く気にしません
【 ズ ー ム 】 --- 広角28ミリ以上・ズーム無くても困りません
【 動  画 】 --- どうでもいいです
【 電  池 】 --- できれば乾電池対応がありがたいですが、専用電池でもかまいません
【 使 用 者 】 --- 自分です
【 スタンス 】 --- 安ければトイデジカメラ+ワイドコンバージョンレンズでも
【重視機能・その他】 とにかく広角・撮影画像がUXGA以上が希望です
【 候 補 機 】 --- デジカメの世界からしばらく離れてたので分かりません どうか宜しくお願いします。
499498:2008/05/18(日) 01:08:41 ID:raInAxyW0
【 予  算 】 --- 5000円前後まで メディア代別・中古・ヤフオク・通販OK

一部記入漏れがありました
申し訳ありません
500名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 01:27:53 ID:HkA9Nd6v0
【 予  算 】 --- メディア込20000以下。通販可。出来れば新品。
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞 メインはPC鑑賞で
【 用  途 】 --- 旅行・遊び
【 被 写 体 】 --- [人・ペット・プラモ等
【 サ イ ズ 】 --- 出来る限り小さくて薄いと嬉しいです。
【 ズ ー ム 】 --- 特に必要ないです。
【 動  画 】 --- あってほしい・MPEG対応希望
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分
【 スタンス 】 --- 快適に使えればそれで良いです。適当に撮ってそれなりに映る位で。
【重視機能・その他】 以前使ってた機種が、一枚撮った後のタイムラグが凄い煩わしく感じました。
             それと、フラッシュ撮影時、シャッター切ってからやたら時間が空き、その間にちょっとでも動かすと
             直ぐにブレてしまうのが非常に腹立たしかったです。どれもこんな感じなんでしょうか…?
【 候 補 機 】 --- IXY L4 小さい、お洒落、持ち運びに便利、安価。 
画面が小さいのが気になりますが、そんな事言ったらコンパクトな物なんて…

           EXILIM CARD EX-S770 薄くて大画面が魅力的。値段も安価だし。 
只、知り合いがアンチなのか知らないけどEXILIMをトコトン否定してました…。

どなたかご回答お願いします。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 01:50:19 ID:D3gyvcbd0
>>498
ヤフオク中古で、DC4800、Caplio Rシリーズ初代あたり。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 02:23:29 ID:Ba58pEuc0
現行クールピクス3100からの買い替え。
子供行事の室内取りで、手振れがひどく検討しています。

【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・子供
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば広角が欲しい・望遠が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・望遠・顔認識機能・
503名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 02:29:25 ID:raInAxyW0
>>501
ありがとうございます
さっそく検索してみます

他にも古いけど広角が撮れるモデルがあれば
教えていただける幸いです
504名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 03:32:19 ID:Bp5aNMUY0
>>482
そうだよな、ウチも母に古いデジカメあげたんだけど
ボタンも少ないのにさっぱり使えない様で…
カメラメーカも機能てんこ盛りのマルチボタンばっかりさせないで
いいかげん老人需要限定で徹底的シンプル機を出せよと…潜在ユーザは結構スゴい数だと思うが

たとえば、撮る時は画面右側ボタン、見る時は左側ボタンとか完全にレイアウト割り振る、とか
505名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 03:53:15 ID:eSDKgNbT0
【 予  算 】 --- 特になし。
【 出  力 】 --- A4まで印刷。基本はPC鑑賞。
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内・スナップ・メモ撮り・子供・ペット・夜景・花火
【 被 写 体 】 --- 夜景、花火、人、風景、植物。たまにペット・昆虫。
【 サ イ ズ 】 --- 行楽に持ち歩けるような、かさばらないコンパクトなもの。
【 ズ ー ム 】 --- 広角は欲しく28mmくらいから。高倍率の光学ズームがあるもの。
           ズームは光学5倍以上は欲しいです。マクロは寄れれば寄れるほど良いです。
【 動  画 】 --- 重視。特にコーデックなどを用意しなくてもPCでシームレスに鑑賞できるフォーマットが良いです。
【 電  池 】 --- 特にこだわっていません。
【 使 用 者 】 --- 初心者。
【 スタンス 】 --- 夜景を綺麗にとりたいと考えています。
           各種フィルター(クロスフィルターなど)が取り付けられるようなネジがきってあるとか、
           アダプターをとりつけられるなら、そういったものも歓迎です。

【重視機能・その他】 手振れ補正。高感度ISO。SD系メディアの機種を希望。
             大きく見やすい背面液晶希望。マニュアル操作性重視。
             屋内や暗いところでの撮影がうまくいくとよいです。
             具体的にはディズニーランドやディズニーシーでの夜景や屋内での撮影。

【 候 補 機 】 --- RICOHのR8を狙っていますが、絞り優先AEやマニュアル露出がないため、
          マニュアル撮影で強さを発揮するコンパクトデジカメを探しています。
          R8以外で他の良い選択肢があれば教えて欲しいです。
          今はメインでDiMAGE-A2(28mm-200mm)を使っていますが、
          本体のサイズが大きく、行楽には向かないと感じてきているためそろそろ買い替えを考えているところです。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 04:08:55 ID:D3gyvcbd0
>>500
IXY L4はスナップ写真には持って来いだが、室内撮影だと慎重に撮らないと手ブレしやすい。
手ブレが気になるならIXYの中でもIS(手ブレ補正)が付いている機種がオススメ。
20ISとかいいと思うが、ちょっと予算オーバーか。値段重視でニコンのS510あたり。

>>502
高感度重視ならF100fdしかない
507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 04:30:57 ID:D3gyvcbd0
>>505
マニュアル撮影はないが、高感度撮影ならF100fd。
次点で、マニュアル露出アリのP50。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 08:11:59 ID:pkUsfl4S0
>>502
E3100からの乗り換えだったら正直どのカメラでも感動できると思うよ
3100はISOすら自分で設定できないからね

あえてお勧めを書くなら
また厨とか言われそうだけど上記条件を満たすベストはF100fdかなあ
509名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 08:42:22 ID:QRCMeVAx0
正直ねえ、F100fdよりIXY2000やクールピクスS700、PENTAX A40
なんかのほうが、開放が明るいんで高感度には良いと思うよ。
F100fdっぽい絵にしたければ、neatimageなどのノイズ低減ソフトを
使えばいいんだしさ。
フジもf30/31fdの頃はF2.8からのズームだったけど
今はF3.3だから半段違う。これは同じ感度で撮った場合
50%シャッター速が落ちるんで、手ブレ被写体ブレが起こりやすくなる。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 08:59:41 ID:pQUYP3fl0
>>509
ちょっと気になったんで、昨日売り場で色々触ってきたんだけど
ほとんどのコンデジがリリースタイミングがずれるんだよね
キャノンはカード無し撮影ができないんで、検証できなかったけど
パナとニコンは遅い
ライブビュー見ながら手を振って、半押しでフォーカスロックしてから、シャッター切っても手がまともに写ってない
フジとソニーとリコーはほとんどリリースどおり

ニコンは一つだけ?リリースタイミングを売りにしてるのがあったけど

「あ、この瞬間!」って顔やタイミングでの撮影を考えると、パナとニコンは落ちる
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:00:16 ID:lzPuvETZ0
上の方に老人向けのデジカメの話がのっていましたが

パソコン無し運用で簡単な操作も期待できない場合
ペンタックスのE50のグリーンモードならSD1MBで
450枚撮れるから撮りきってSD買い換え。
カメラ店に持っていってプリントしてもらう。
で、良いですよね?
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:18:24 ID:QRCMeVAx0
>>510
検証方法に問題があると思う。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:21:11 ID:pkUsfl4S0
リリースタイミング
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:22:49 ID:QrsO6mji0
しょせんコンデジはデジイチの噛ませ犬
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:26:11 ID:QRCMeVAx0
>>511
そのグリーンモードがどれくらい使い物になるかわからない。
まあ、安いからとりあえず勝ってみたらいいんじゃない?
516名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:39:24 ID:t5aYhVHP0
>>511
サイト見たけど、MENUを初めボタンが普通に付いてるけど
グリーンモードにするとそれらのボタンはロックがかかるの?
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:43:04 ID:pkUsfl4S0
キヤノンにシニア向けデジカメ開発の要望を出しておいた。
さて、どういう回答が返ってくるか。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:51:03 ID:QRCMeVAx0
E-50は安いけど、光学式手ブレ補正がないんで
お年寄りには微妙かもしれんね。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 10:02:25 ID:h0R2nztk0
コンパクトデジカメの購入を考えてるんだけど、
canonのixyって、他メーカーの同じ画素帯のものより
値段が高いのはなんでなの?
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 10:14:09 ID:ogfzzoIB0
ブランド料
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 10:20:08 ID:FwAcYhea0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- L判印刷・PC鑑賞
【 サ イ ズ 】--- 小さい方がいい
【 用  途 】--- 日常スナップ・中3娘が修学旅行の持っていく
【 ズ ー ム 】--- 3倍以上
【 電  池 】--- 専用充電池・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 手ブレ補正も重要
【 動  画 】--- どちらでもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人(40代男)・初級者(中3女でカメラ経験ほぼ0)
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはない
【重視項目・その他】--- 価格安さ・ブレ抑止・バッテリーの保ち・SDカード(PCにSDカードがあるので)
複雑な機能はいらない・簡単綺麗が希望です

5年位前に300万画素のカメラを買って使ってます。
液晶が小さくて見えずらいのと娘が欲しいというので買い換えます。
ほとんど娘が使用すると思います。

よろしくお願い致します。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 10:23:24 ID:ogfzzoIB0
F100fd,FX35,S600,EXZ200,IXY910,IXY25,Optio A40,のどれか
523521:2008/05/18(日) 10:24:33 ID:FwAcYhea0
間違えました
誤り 【 用  途 】--- 日常スナップ・中3娘が修学旅行の持っていく
正解 【 用  途 】--- 日常スナップ・中3娘が修学旅行に持っていく

画素数は気にしない(500万画素以上ならOK)

524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 10:56:08 ID:Ba58pEuc0
>>508
確かにE3100からの買い替えだと何でも感動ものでしょうね。
ちょっとズーム倍率が。。
候補のひとつに入れてみます。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 11:16:11 ID:93uG/FDJ0
f100fdがプッシュされすぎで怖い
526名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 11:31:45 ID:5fkh9ujQ0
>>521
まだ探せばあると思われるパナFX33で十分。店に無ければ通販。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 11:37:09 ID:5fkh9ujQ0
>>505
パナセンスでSDムービーでも買ったら? A2より小さいし動画に強いですよ。

夜景撮るならデジ一眼が良いに決まってる。それなりの装備が面倒なら妥協
しなきゃ駄目だ。そんな、小型で動画撮れてマクロに強くて動体も追えて、
尚かつ夜景も撮れてフィルターも付けれるコンデジあったら、逆に紹介して
欲しいよ。山を縦走する趣味のオッサンに教えてあげたいからw
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 12:03:32 ID:Cuvx//aD0
キヤノンのEOS40D17-85LKITをキタムラで買おうと考えているのですが、5年保証は一回のみと書いてありました
カメラ本体やレンズが5年以内に自然故障することは結構ありますか?
もしあるなら5%払って何度でも無料で保証が効く家電量販店で買ったほうがいいですかね

使用頻度は週1で休日に撮りに出掛けるくらいです
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 12:05:14 ID:9BGWJLSV0
頑張れカス人間♪”

776 名前: まちただ ◆F.FloWin.c [sage] 投稿日: 2008/05/14(水) 10:42:53 ID:W0icQeLL0
ケラケラ。
そろそろ粘着チェックしただろうが、俺はブログに書いたとおりK100Dsuperを買うことにした。
対抗してD40でも買ってみそ? 君いわく「本物」なんだろ?
でも、使うのはおまけレンズ止まりかな。ゴミ君の場合。
まあ、ゴミ君が何を言おうが何を使おうが、必死に勝ち誇ろうが、
世の中はキミの意思とは無関係に、しばしば不本意に回り続けるのだよ。
ヘラヘラ。
キキキ。
ヒャヒャヒャ。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 12:21:45 ID:Cuvx//aD0
すみません、スレ違いでした
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 12:38:41 ID:KndOhPzJ0

532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 13:00:47 ID:Kruyceji0
529のコピペ馬鹿については、下記のスレを参照しましょう〜w
X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1192789071/
X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆XlT99Qf9p.
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1211033483/
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 13:05:57 ID:pQUYP3fl0
>>525
暗所に強くて、28ミリで、望遠もそこそこで、一応コンパクトでフラッシュ調光も安定

悪い点はデザインと露出補正しないと暗めに写る所と操作性
それも顔ナビが利いていれば概ね適正に撮ってくれる

室内撮影とかペット撮影とか言われたら普通に候補に上がるのは当然でしょ

逆に日中屋外でしか撮らないってケースならもっと色々選択肢が出ると思うけど


>>512
半押しした状態なんだから、これ以上早くはならないだろ
野球大会で自分の子供が打つ瞬間を撮りたい、とかだと結構致命的だよ
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 13:22:34 ID:5fkh9ujQ0
>>512
リリースとレリーズの区別が付かないと難しいな
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 13:45:03 ID:nft1JmxZ0
テスト
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 13:47:45 ID:fI9/NNyT0
test
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 13:49:05 ID:pkUsfl4S0
>>521
中3女子カメラ経験無しならおまかせiAのFX35で決まり
カラバリもあるしね
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 14:36:19 ID:HkA9Nd6v0
>>506
やっぱり小型の機種だけに、性能もそれなり…って事なんでしょうか?
20ISを近所の電気屋で見てきたけど、やっぱ高いですね…。
予算少ないのにわざわざ有難うございます。S510を視野に入れておきます。
近所では売ってなかったので通販になりそうですが…。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 14:50:25 ID:9EOUieeF0
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、MPEG4、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 15:33:01 ID:309sxFTe0
てst
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 16:39:39 ID:yCMqMzh+0
>フジとソニーとリコーはほとんどリリースどおり


いくらなんでも酷い嘘だ。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 18:48:05 ID:W0c/p6D30

雑談が多いとすぐに最新50レスから落ちるな

>>6-7に答えが全部書いてあるんだからまず触って来いよ検討しろよ阿呆どもが

怠け者の愚問は徹底的に叩いてやるから、そのつもりで質問しろよ

543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 19:06:57 ID:QuWy45Fw0
最高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は24日、『週刊文春』が99年に8回にわ
たって特集したキャンペーン記事をめぐり、芸能プロダクション「ジャニーズ事
務所」とジャニー喜多川社長が、発行元の文藝春秋に1億円余の損害賠償などを
求めた訴訟で、ジャニーズ側の上告を棄却する決定をした。

 判決によると、所属タレントへのセクハラに関する記事の重要部分は真実と認
め、「日常的に飲酒や喫煙をさせていた」といった記述についてのみ、真実の証
明がないとして名誉棄損を認めた。主としてホモセクハラを争った裁判であるか
ら、明らかに文春側の勝訴である。

 これで、文春側が支払う損害賠償額を一審の880万円から120万円に減額した二
審・東京高裁判決が確定した。

 多くの少年タレントに対するホモセクハラ行為が真実と認定された意義は大き
く、これは「社会的な事件」(28日付『日刊ゲンダイ』で芸能評論家の肥留間正
明氏)である。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 19:07:26 ID:3ucPbRF30
昨年、十八歳未満の児童を相手にした買春やポルノを処罰する児童買春、
児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律が施行され、
青少年の人権保護に大きな前進を見たと思っております。
 しかし、私は、昨年、地元のある親御さんから、こんな気になる話を聞いたのであります。
 東京に少年たちがタレントとして活躍しているジャニーズ事務所という
芸能プロダクションがあるのですが、そこに所属する少年たちの間で喫煙や飲酒が堂々と
まかり通っておるというのであります。ほかにもいろいろな問題があります。
私も耳を疑ったのですが、ジャニーズ事務所の社長であるジャニー喜多川さんが
タレントの少年たちに性的ないたずらをしているという話も聞きました。
 その親御さんのお子さんがジャニーズ事務所に関係しており、お子さんだけでなく、
子供の友達からもジャニーズ事務所の体験談をたくさん聞いたそうであります。
 私は芸能界に疎い人間であります。ジャニーズ事務所という名前は知っておりましたが、
その詳しい内容について知りませんでした。しかし、訴えの内容が内容だけに、
私も気になって少し調べてみました。すると、かなり以前からこの問題は活字になっていますし
、最近でも文芸春秋社発行の週刊文春に、十回にわたり、この問題が掲載されておるではありませんか。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 19:07:56 ID:3ucPbRF30
報道によれば、ジャニー喜多川社長は、少年たちを自宅やコンサート先のホテルに招いて、
いかがわしい行為を繰り返しておるという内容のものであります。
なぜ少年たちがこんな行為に耐え忍んでいるかといえば、ジャニー喜多川社長に逆らうと、
テレビやコンサートで目立たない場所に立たされたり、デビューに差し支えるからというのであります。
 私は独自の調査で、ジャニーズ事務所に所属していたことのある少年の母親の手紙を手に入れました。
少し長くなりますが、御紹介をさせていただきます。
  うちの現在高校二年生の息子も、中三の冬にオーディションに合格し、約一年間ジャニーズジュニアをしていましたが、
事務所からのコンタクトがなくなり、自然にやめたような形になりました。ずっと後になって息子から聞いたのは、
オーディションに受かってから初めてレッスンに行ったとき、先輩のジュニアから、
もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに泊まりなさいと言われたとき、
多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら次から呼ばれなくなるから我慢しろと
教えられたそうであります。息子はジャニーさんの好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、
清い体でやめることができましたが、何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。
今テレビでにこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いをしておるかと思うと
かわいそうです。
 こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
 ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。児童から信頼を受け、
児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に対して性的な行為を強要する。
もしこれが事実とすれば、これは児童虐待に当たるのではありませんか
546505:2008/05/18(日) 19:12:26 ID:eSDKgNbT0
結局、ヨドバシで23%還元だったのと、
実際の操作性などから総合的判断でR8を購入してしまいました。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 20:38:26 ID:j8DvjjBW0
>>521
私もFX35を薦めます。
F100fdはきれいに撮れるのだけれども、設定がややこしいです。
FX35はインテリジェントオートという機能があり、大抵の撮影は設定なしで撮れます。

正直L版印刷ならどの機種も画質にあまり大きな差はありませんので、使いやすい機種がいいかと。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 20:42:48 ID:3LnBDC0Y0
まぁ画質の差は、
F100fd>>>>>>>>>>>>>>>FX35
くらいあるけどな
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 21:01:45 ID:KB5y2Q8A0
F100fdのほうが画質いいのは同意するが、
そこまでの差は無いかと
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 21:24:10 ID:c6eiRXkn0
電機店だとF100fdよりFX35のが高いのはどうして?
551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 21:26:50 ID:jK45l+0o0
高くても売れるからじゃね
552名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 21:28:51 ID:K8yRFYP00
>>550
そりゃF100fdの評価がむちゃくちゃ高いのは、
このスレの中だけだからw
553名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 22:07:19 ID:gnRoTPs10
>>550
F35のほうが普通に安いけど
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 22:44:53 ID:3SYxFXPa0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・人・風景全般・花や植物・動物
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 家族(複数)で使う・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・バッテリーの保ち・最低でも50枚保存可能なカメラ希望


よろしくお願いします
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 23:15:28 ID:1au8s4w90
東海地方で保証が手厚いのはどこの店ですかね。
キタムラは結局5年立たずに使い切ることがあっていまいちです。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 23:18:43 ID:pkUsfl4S0
> 最低でも50枚保存可能なカメラ希望

ぅう〜む
557名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 23:20:01 ID:j8DvjjBW0
>>548
そこまではないよ…。まぁ、でもコンデジ一本の人で画質のハードル高い人にはF100fdでしょうかね。

>>554
CAMEDIA SP-560UZとか薦めてみる。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 23:23:51 ID:sRrrn4Sb0
>>554
FX35
559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 23:26:24 ID:j8DvjjBW0
>>557
あー。すみません。「最低でも50枚保存可能」を見落としてた。

そしたらF100fdかFX35でしょうかね…。画質落ちるけれども解像度落とせば内蔵メモリで50枚いけそう。
でもSDカードを買いましょう。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 23:35:25 ID:E5Nz02kx0
【 予  算 】--- 〜2万6千円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- 薄型コンパクト(名刺サイズ2cm以下) ・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- 日常スナップ 覚え撮り&メモ撮り
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば広角が欲しい・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人
  ・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)
  ・カメラ歴10年以上
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ
・なるべくいつも持ち歩けるように、小型軽量機種を探してます。
・デジカメは持っているのですが135万画素くらいのものなので、そろそろ買い換えたいと思いました。
・画素数は現行のものなら最低500万はあるようなので、特に気にしていません。
・重視しているのは接写の距離の短いもの、光学ズームが最低3倍、出来れば5倍以上のものです。古い人間なのでファインダーが付いているとなおうれしいです。
【 候 補 機 】
・SONY DSC T70
ビックカメラ店頭でポイントを含めれば2万弱という価格、接写が(デジタル補正含めてのことなのでしょうが)1cmまで可
という点に惹かれました。決めかねている点は3倍までの光学ズームです。
・富士フイルム F100fd
このスレで評判が良かったから。それからコンパクト機の中では持ちやすかったので。
決めかねている点はちょっと予算オーバーかと。
・CANON IXY DIGITAL 20 IS
3cmまでの接写、光学ファインダーに惹かれてます。決めかねている点は3倍までの光学ズームです。

現在持っている135万画素に比べればどれでも満足できるような気はするのですが、
できたら皆さんのお勧めを伺いたいです。お願いします。(長い上に改行が変ですみません)
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 23:45:34 ID:0w02KjTj0
PowerShot A720 ISって事で
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 23:48:00 ID:sRrrn4Sb0
>>560
メモリースティックもアリならW170
563名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 23:51:50 ID:ShJOU7360
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 23:58:13 ID:QRCMeVAx0
>>560
まだ在庫があるうちにパナTZ3
小さいのが良ければ、リコーR7
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 00:20:29 ID:k808vyFI0
とりあえず予算が3〜4万円と言ってる人は
どんな使い方であろうとF100fdかFX35の二択

どんな状況でも完全オートで撮りたいのならFX35
自分でちょっとさわって、よりキレイに撮りたい人はF100fd
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 00:22:02 ID:k808vyFI0
言い忘れたけど、オートでもキレイに撮れる状況なら
とうぜんオートでもF100fdのほうがキレイに撮れるよ
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 00:27:56 ID:cYT9hC+d0
でもF100fdのほうが同じ条件なら、シャッター速落ちるよ。
568482:2008/05/19(月) 00:28:03 ID:WTnWtrwC0
父(老人)向けカメラを相談した482です。

今日、途中からVGAに切り替わって撮った海外旅行の紙焼きが出来てきました。
おまけに何枚かは額に入れるようにサービス六つ切りに引き伸ばしています!orz
明らかに画像が荒いのに、目が悪い父・母は「どこが変なの?」と全く意に介せず、です。
「今後も、最悪でこれだったらいいや!」と言っています。

まあ、本人が不満を感じてないのでこれで解決とします。
みなさんお騒がせしました。ありがとうございました。
569560:2008/05/19(月) 00:50:42 ID:4JS2eKtS0
>>561 >>562 >>564
皆様ありがとうございました。
目移りしますね。もうちょっと楽しみながら迷ってみます。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 00:55:00 ID:k808vyFI0
>>567
F100fdのほうが画質がキレイなのは、誰がなんと言おうともう確定事項なんだけど
今さらこの状況でなにを否定したいの?
571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 00:59:50 ID:22x2o1AV0
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、MPEG4、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 01:20:58 ID:xwYUbgZa0
初心者は黙ってF100fd買っとけ
間違いないから
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 01:53:00 ID:/KXViq+i0
>>568
502のレスで思い出したけど、蛸じゃなくて菜々子がCMしてた頃の丸っこいCOOLPIX系、
メニューから階層深く潜るより、ダイヤルや表面のボタンの操作が中心で、お年寄りやメカに弱い女性向けに考えられてたよ。
一時代前の機種だから、今から見るとまあ色々ショボイけど
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 03:32:38 ID:aUrz+2070
>>572
若干暗めに写る傾向があるから
マニュアルモードで露出補正+1/3〜2/3ね

それと顔ナビ併用すればほとんど問題ない
ってか、一番高画質で一番暗所撮影に強い
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 05:42:51 ID:cYT9hC+d0
>>570
同じ感度なら、F100fdのほうが画質はキレイだろうが
同じ条件で、同じ感度にはならんよと言いたいのだけどね?
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 12:39:58 ID:27qAgD110
【 予  算 】 --- 新品で2万以下
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- メモ用
【 被 写 体 】 --- 風景(面白い看板とか)
【 サ イ ズ 】 ---タバコサイズ以下(あまり気にしない)
【 ズ ー ム 】 ---不要
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 ---エネループの使えるもの
【 使 用 者 】 ---自分
【 スタンス 】 ---
【重視機能・その他】 SDカード使用でとにかく簡単に撮れるもの。
             レンズが飛び出すものは不可。オートフォーカスも邪魔

現在FinepixA201を使って不満はまったく無いんだけど、内臓電池が切れたのか
カレンダーがしばしば狂うのとスマートメディアがあと1枚になってしまったため買い換えたい

※日立リビングのトイデジカメも持ってるけど(実はパチンコの景品)
発色が変なのと、時々シャッターがおりないので使ってない。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 12:47:59 ID:kJ7JE9Z10
>>576
屈曲か単3どっちか捨てろ
あとPFも今はマトモなのが無い
578─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/19(月) 12:49:20 ID:lVkymUIt0
>>576
ケータイでじゅうぶんw
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 13:03:23 ID:gCPxfR0G0
だな、一生携帯使ってろwww
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 13:08:02 ID:gweghWCK0
>>576
これはポラロイド
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 13:13:11 ID:PIK7RLTu0

世界のデジカメ動画形式の趨勢は、Mpeg4、H264、DivXになって来た。

Mpeg4、H264、DivX動画搭載デジカメを出しているメーカー

コダック      Mpeg4
ソニー       Mpeg4(一機種のみ)
フジ         Mpeg4
ペンタックス   Mpeg4(DivX)
カシオ      H264
サンヨー      H264
サムスン     H264
582─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/19(月) 13:13:59 ID:lVkymUIt0
世界→みんな→マルクスレーニン♪
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 13:14:21 ID:cvOf6ulN0
>>576
ケンコー DSC50
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 14:26:29 ID:cYT9hC+d0
>>576
電池が単三使用で、レンズが飛び出さないタイプはないだろ。
レンズがでないのはコンパクト設計が目的で、単三電源だと
どうしてもデカクなるから、わざわざ単三にはしない。
と思ったら、単4だがこんなのがあった。
http://www.c-mex.co.jp/DC.html
正直、価格と重量以外何の取り柄もないカメラだが
君の要望に見合うのはこれくらいしかない。
585517:2008/05/19(月) 14:41:51 ID:5gLlcqp80
>>568
キヤノンからシニア向けデジカメ開発の回答が来た

現状のデジカメはらくらくモードなどそれなりに搭載した機種もあるが
ボタンの数(見た目)の多さや画像取り込みの操作が初心者には難しいなど、
高齢者・初心者にとって改善の余地が多いことは把握している模様

シニア向けかんたんデジカメの発売も近いかもな
586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 18:46:09 ID:0JW6wqNjO
ミノルタのX20は単3でレンズ出なかったな。今は使ってないけど。
587521:2008/05/19(月) 20:39:53 ID:qDi6gqMa0
皆様ありがとうございます。
FX35とF100fd で検討してみます。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 21:04:57 ID:Y6xlzbXx0
>>587
お嬢さんがお使いになるのでしたらFX35がブランド的にも
サイズ的にも良さそうに思います。

父がFX35を購入しましたが、ほとんどの設定せずに利用出来ています。
画質も色々言われることがあるのですが、一般人には十分ではないでしょうか。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 21:20:02 ID:k808vyFI0
画質を一番に考えるのなら迷わずF100fd
できるだけ手軽に簡単に撮れればそこそこの画質でもいいのならFX35
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 22:25:06 ID:OepPsgNb0
>>580
それはやんないから
591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 23:16:41 ID:W6xmB+Kg0
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)
【 用  途 】--- 旅行
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 趣味の旅行に持っていくカメラを選んでいます。
価格.comではLUMIX DMC-FX500というのが人気みたいですが、これ買えば間違いないですか?
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 23:43:43 ID:5gLlcqp80
>>591
まあ別段問題のあるカメラじゃない
タッチパネルとか5倍ズームが必要なければFX35の方が安いんじゃない?
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 23:50:13 ID:W6xmB+Kg0
なるほど、基本性能は価格差ほどの違いは無いみたいですね。
カメラとしてしっかり使えればインターフェイスはどうでもいいし、
ズームもそれほど必要無いからFX35で決めます。
ありがとう。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 23:58:33 ID:lnP1ZpsV0
まだ具体的には決めてないんですが、オールラウンドで使う場合、
すでに銀塩時のレンズがある一眼レフを買うか(デジで焦点距離が伸びるのは承知)
高倍率ズーム搭載のコンデジ(?)を買うか迷ってます

画質に関しては当然ながら前者が上でしょうけど、
しかし望遠もそれなりに使いたいので、
1つで高倍率まで引っ張れる後者のコンパクトさは捨てがたいです
更にどうやら今の物は近接撮影もマクロレンズ並みにできそうですし
画質にしてももちろん綺麗な方がいいですけどフォトコン狙いでもなく

こんな場合、一眼レフでなく高倍率コンパクトの方がいいですかねえ・・・
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 00:28:19 ID:GhZXFQ7t0
>>594
どっちも買えよ
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 08:02:43 ID:KMf5w0Ow0

雑談が多いとすぐに最新50レスから落ちるな

>>6-7に答えが全部書いてあるんだからまず触って来いよ検討しろよ阿呆どもが

怠け者の愚問は徹底的に叩いてやるから、そのつもりで質問しろよ


597名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 13:05:44 ID:rn3rcmhP0
>>594
まあ、コンデジの望遠は、ハッキリ言ってしまえば、おまけみたいな物だからね。
まず、デジタルズームは画質が劣化するんで意味ないし(パソコンに取り込んで、拡大するのと原理は同じ)、
標準的なコンデジだと、最大望遠で35mm換算135mm程度の中望遠だから、本格的な望遠撮影は無理。
望遠に力点を置いたコンデジでも35mm換算200mmが限界だしね。それと、コンデジのレンズは基本的に径が小さいから、
望遠撮影の場合、標準的なコンデジだと、F値は最大でも5.6程度で、天気の良い日中でもなければ高速シャッターは無理。
正直、画質は気にしないからとりあえず撮れれば良いという人以外は、コンデジの望遠には期待しない方が良いよ。
スナップ写真などで、顔のアップを撮るのが便利とか、それなりに用途はあるから、まったく無意味って訳ではないけどね。
もっとも、一眼レフの場合でも、本格的な望遠撮影をしようと思えば(スポーツ写真とか)、
300mmF2.8クラス以上のレンズが必要になってくるから、そう手軽には行かないけどけどな。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 13:49:13 ID:8HH3/ebi0
>>597 せっかくの長文レスに対して申し訳ないのだが、
>>594の言ってる>高倍率ズーム搭載のコンデジ はOLYMPUSのUZとかPANASONICのFZみたいなのだろ
当然換算500mm近くまで望遠できて、望遠端でももう少し明るい(F4.5〜とか)
まあ画質に大きな期待ができないのは変わらないけど・・・

で、>>594はレビューサイトとかのサンプルで許容できる画質かどうか確認してみれば?
まあPCで縮小表示したり、L判に印刷するくらいなら十分楽しめると思うけどね
マクロとか連写とか動画とか遊べる機能もコンデジには豊富だから
本格的な写真撮ったりA3とかに印刷したりしないなら十分に使えると思う
599名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 14:42:34 ID:T5qtCOvMO
>>596

ぷっ
お前誰?
600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 16:25:05 ID:253/eXFG0
まあ「コンパクト」デジカメというカテゴリー名が紛らわしいから>>597が勘違いするのも無理はないか
>>594
確かに高倍率ズーム機の1台でマクロから超望遠カバーできるのは魅力的だね
オリの570UZなら見た目や操作系が一眼に近くなってるからいいかもね
ただ、AFスピード等のパフォーマンスは一眼比較でかなり落ちるから買う前に
実機を触ってみることを強くお勧めする
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 20:07:02 ID:oFnMqoEP0
>>594
高倍率ズームのオールインワンモデルは、とにかく画質が悪いし、逆光に弱い。
特に、広角〜標準サイドの時に、そうした欠点が顕著に出る。
毎度毎度言われることだけど、完璧なオールラウダーカメラなんて存在しないからね。
撮影対象が望遠主体で、どうしても一台で間に合わせたい人以外には、お勧めしないかな。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 21:08:12 ID:tAaM9joYO
高倍率機の画質が悪くなるのは望遠側
広角側は3倍のとかと大差ない
4隅が流れる物もあるが、それはコンパクトタイプの広角機と変わらない
しかし望遠側の描写の甘さやパーフリは個体にもよるが、かなり酷いモノがある
603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 21:45:21 ID:RNel1xVT0
今、コンデジにするかデジイチにするか迷ってます。
私の使い方としては、手軽に持ち歩いて気になったところをガンガン撮りたいからコンデジがいいんですけど、
この前屋内のクルマのイベント行って、800万画素のコンデジで撮ったんだけどすごく暗く撮れてて、
特にキャンギャル撮った写真は暗すぎてダメだった。

後日このイベントに行った人の写真がうpされてたけど、明るさが全然違った。
クルマよりキャンギャル目当てのカメラ好きな人が沢山いたから、機種も腕の差はあるだろうけど。
これは何の差なんですか?やはりデジイチだからですか?
604名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 21:51:48 ID:NyR1KTd60
質問です

よく下取りで+いくら引いてもらった、とありますが
これってどの程度のカメラまで対応しているのでしょうか?

知人がコンデジの購入を考えているのですが、今所有しているのは
初代のイクシィで、最近の携帯より画素が少ない奴だそうです
でも、箱なんかはかなり綺麗に残っていて、故障も無いようです

こういう時代物も下取りの対象になるのでしょうか?
また、対象になるとしたら幾らくらいの値引きが期待できるものでしょうか?
よろしくお答えねがいます
605名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 21:53:15 ID:RumbOPHC0
↑キモイ
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 22:01:59 ID:o+MOzcAt0
カメラ的な価値はないだろ。
下取りといっても大きく分けて2種類ある。

価値あるカメラを売って、その店で別のカメラを買う場合。
下取り価格に上乗せがあったりする。

価値のないカメラを持って行って実際は値引きの場合。
壊れてるものでもおkだったりする。おもちゃデジカメはダメとか
ポラロイドはダメだとか制限があったりする場合もあるが。
実際の下取り(値引き)額は店にもよるし、買うカメラにもよる。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 22:19:52 ID:GhZXFQ7t0
608554:2008/05/20(火) 22:22:34 ID:VHXfzsfU0
皆様ありがとうございます。 
FX35とF100fd で検討してみます。 
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 22:31:23 ID:GhZXFQ7t0
>>603
特にニコンのiTTLは昨日今日始めた初心者でもほとんどライティングの知識なくても
かなり綺麗に撮影できるのでお薦め。ちなみにクールピクスP5100ならSB800やSB
600、400などでiTTLが使えます。
610─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/21(水) 07:26:02 ID:/G41UkCj0
さてと…どれにしようか♪《その1》 - 画素ピッチ・各種機能順

        ....|画素 |     |....        |......         |
 センサー ..|ピッチ.|電 池|...焦点距離...|......店頭価格 | 機種名
        ....|(μm).|     |....        |......         |
APS-C 10M| 6.06 | 単3 |...────...| \75,000前後 | PENTAX K200D
1/1.75".10M| 2.11 | 単4 | 28mm  .....| \55,000前後 | GR DIGITALU
1/1.75".10M| 2.11 | 単4 | 24-72mm . | \52,500前後 | Caplio GX100
1/1.7"..12M | 1.98 | 単3 | 35-210mm | \40,000前後 | PowerShot A650IS
1/2.5". 6M | 1.91 | 単3 | 28-84mm . | \60,000前後 | FinePix BIGJOB HD-3W
1/2.35"..8M | 1.76 | 単3 | 36-180mm | \22,500前後 | COOLPIX P60
1/2.5". 7M | 1.75 | 単3 | 35-105mm | \16,000前後 | COOLPIX L16
1/2.5". 7M | 1.75 | 単3 | 38-132mm | \16,000前後 | PowerShot A470
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 36-432mm | \35,000前後 | PowerShot S5IS
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 36-360mm | \30,000前後 | PowerShot SX100
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 35-210mm | \27,500前後 | PowerShot A720IS
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 33-100mm | \20,000前後 | LUMIX DMC-LS80
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 35-140mm | \20,000前後 | PowerShot A590IS
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 35-140mm | \17,000前後 | PowerShot A580
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 35-105mm | \20,000前後 | COOLPIX L18
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 37-115mm | \18,000前後 | Optio E50
1/2.3"..10M | 1.60 | 単4 | 28-140mm | \80,000前後 | Ricoh G600
1/2.3"..10M | 1.60 | 単3 | 27-486mm | \40,000前後 | FinePix S8100fd
1/2.33"10M.| 1.58 | 単3 | 26-520mm | \52,500前後 | CAMEDIA SP-570UZ

* 画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
 (メーカー公表のデータシートの数値とは無関係)
611─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/21(水) 07:26:23 ID:/G41UkCj0
さてと…どれにしようか♪《その2》 - 店頭価格・各種機能順

        ....|画素 |     |....        |......         |
 センサー ..|ピッチ.|電 池|...焦点距離...|......店頭価格 | 機種名
        ....|(μm).|     |....        |......         |
1/2.3"..10M | 1.60 | 単4 | 28-140mm | \80,000前後 | Ricoh G600
APS-C 10M| 6.06 | 単3 |...────...| \75,000前後 | PENTAX K200D
1/2.5". 6M | 1.91 | 単3 | 28-84mm . | \60,000前後 | FinePix BIGJOB HD-3W
1/1.75".10M| 2.11 | 単4 | 28mm  .....| \55,000前後 | GR DIGITALU
1/1.75".10M| 2.11 | 単4 | 24-72mm . | \52,500前後 | Caplio GX100
1/2.33"10M.| 1.58 | 単3 | 26-520mm | \52,500前後 | CAMEDIA SP-570UZ
1/1.7"..12M | 1.98 | 単3 | 35-210mm | \40,000前後 | PowerShot A650IS
1/2.3"..10M | 1.60 | 単3 | 27-486mm | \40,000前後 | FinePix S8100fd
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 36-432mm | \35,000前後 | PowerShot S5IS
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 36-360mm | \30,000前後 | PowerShot SX100
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 35-210mm | \27,500前後 | PowerShot A720IS
1/2.35"..8M | 1.76 | 単3 | 36-180mm | \22,500前後 | COOLPIX P60
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 33-100mm | \20,000前後 | LUMIX DMC-LS80
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 35-140mm | \20,000前後 | PowerShot A590IS
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 35-105mm | \20,000前後 | COOLPIX L18
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 37-115mm | \18,000前後 | Optio E50
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 35-140mm | \17,000前後 | PowerShot A580
1/2.5". 7M | 1.75 | 単3 | 38-132mm | \16,000前後 | PowerShot A470
1/2.5". 7M | 1.75 | 単3 | 35-105mm | \16,000前後 | COOLPIX L16

* 画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
 (メーカー公表のデータシートの数値とは無関係)
612─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/21(水) 07:26:50 ID:/G41UkCj0
さてと…どれにしようか♪《その3/E》 - 焦点距離・各種機能順

        ....|画素 |     |....        |......         |
 センサー ..|ピッチ.|電 池|...焦点距離...|......店頭価格 | 機種名
        ....|(μm).|     |....        |......         |
1/1.75".10M| 2.11 | 単4 | 24-72mm . | \52,500前後 | Caplio GX100
1/2.33"10M.| 1.58 | 単3 | 26-520mm | \52,500前後 | CAMEDIA SP-570UZ
1/2.3"..10M | 1.60 | 単3 | 27-486mm | \40,000前後 | FinePix S8100fd
1/1.75".10M| 2.11 | 単4 | 28mm  .....| \55,000前後 | GR DIGITALU
1/2.5". 6M | 1.91 | 単3 | 28-84mm . | \60,000前後 | FinePix BIGJOB HD-3W
1/2.3"..10M | 1.60 | 単4 | 28-140mm | \80,000前後 | Ricoh G600
APS-C 10M| 6.06 | 単3 |...────...| \75,000前後 | PENTAX K200D
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 33-100mm | \20,000前後 | LUMIX DMC-LS80
1/1.7"..12M | 1.98 | 単3 | 35-210mm | \40,000前後 | PowerShot A650IS
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 35-210mm | \27,500前後 | PowerShot A720IS
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 35-140mm | \20,000前後 | PowerShot A590IS
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 35-140mm | \17,000前後 | PowerShot A580
1/2.5". 7M | 1.75 | 単3 | 35-105mm | \16,000前後 | COOLPIX L16
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 35-105mm | \20,000前後 | COOLPIX L18
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 36-432mm | \35,000前後 | PowerShot S5IS
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 36-360mm | \30,000前後 | PowerShot SX100
1/2.35"..8M | 1.76 | 単3 | 36-180mm | \22,500前後 | COOLPIX P60
1/2.5". 8M | 1.65 | 単3 | 37-115mm | \18,000前後 | Optio E50
1/2.5". 7M | 1.75 | 単3 | 38-132mm | \16,000前後 | PowerShot A470

* 画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
 (メーカー公表のデータシートの数値とは無関係)
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 07:56:01 ID:6UirmeKLO
コンデジで高倍率だからと言って逆光性能が悪いとか言ってるのは間違い。
品質の差はあるが、フィルム用レンズやデジタルフィルム兼用レンズなどが混在するデジ一ではそう言うレンズは逆光性能が著しく落ちる傾向にある。
これはデジタルフォーマットに対して設計が整合してないからおこる問題で、レンズがひっついてるコンデジにはほとんど縁のない話。
フレアゴーストハーレーションなどがぜんぜんおきないと言ってる訳じゃなくつまりデジ一に比べるとぜんぜんまし。
ぶっちゃけ何十万もするT*やナノクリスタルコーティングされてるようなレンズに比べてもましなくらい。フードなどつけれる機種であればほぼ完璧に対処できる。
高倍率機の望遠側の倍率収差は単に実効F値(表示されてるF値とは異なる)の低下が問題。
ただ高倍率機は普通の紺デジよりもセンサーが小さい場合があるので品質は落ちるなどと言われてるが高倍率機の老舗のオリ機は比較的高品質。ただ動作は鈍い。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 08:04:01 ID:11kMhuy/0
いまどきxDじゃねw
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 10:56:34 ID:XE4yq0bD0
>>613
別に、コンデジで高倍率だから逆光性能が悪いと言ってる訳じゃない。
基本的に、高倍率のズームレンズはどんなタイプでも、逆光には弱いんだよ。
当たり前の話しだが、構成レンズ枚数が多くなればなるほど、逆光には弱くなるし、画質も落ちる。
当然、単焦点よりはズームの方が、低倍率より高倍率の方が構成レンズ枚数は多くなる訳だし。
特に、オールインワン(広角〜望遠までカバーするズーム)の場合、
そもそも作りにかなり無理があるんで、そうした傾向が顕著に出やすいんだよ。
さらに言えば、高倍率のオールインワンは広角サイドでは、逆光の影響がもろに出るんで、
注意した方が良い。ひどいのになると、全体に靄が掛かったような、
ぼんやりした写真になるようなレンズもあるし。
616─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/21(水) 10:58:16 ID:/G41UkCj0
ムダに長い駄文はヤツの証拠w
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 11:14:59 ID:XE4yq0bD0
>>603
単純に露出が適正でなかったか、ホワイトバランスが崩れていただけだと思います。
もしかして、屋外で撮影した後、連続して屋内で撮影したりしていませんか?
基本的に多くのデジカメでは、屋外で撮影した後、調整せずに、連続して屋内で撮影すると、
暗くなったり色味がおかしくなったりしますから。調整の方法は機種によって違うので、
説明書を良く読んでくださいね。


>>604
一番の判断基準は画素数です。現状、300万画素以下の機種だと、
どんなに保存状態が良くても、ほとんど価値がありません。
「最近の携帯より画素が少ない」となると、おそらく300万画素以下でしょうから、
正直、あまり期待出来ないと思いますね。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 11:18:54 ID:qR+WUz+m0
写りが悪いデジカメとは、無駄に高倍率なレンズを積んだカメラとか、
無駄に多い画素数のデジカメです
619名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 11:21:11 ID:c/hj/Sm20
つまり30万画素のデジカメを買いやがれということです。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 12:29:32 ID:6UirmeKLO
>>615
一眼買うかどうか迷ってると言う話の流れなのに逆光性能がどうたら言ってコンデジはだめだみたいな流れを作るのいかんだろ。
一眼でもデジ専のレンズならともかく35換算で400mm前後あるレンズは大抵兼用レンズだし。ここらへんのレンズはコンデジに比べたらはるかに逆光性能は落ちるよ。
俺は長年コンデジの高倍率機使ってたが、一眼にしてからやっかいだと思ったのは深度の浅さと逆光性能の酷さ。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 12:44:21 ID:6UirmeKLO
>>617
本気でそう思ってるなら限りなくバカ。イベントのキャンギャル撮影で外付けストロボつけてるのとそうでないのでは一眼レフでも圧倒的に仕上がりに違いがでるよ。
特にニコンやキヤノンの純正ストロボは伊達に高額な訳じゃない。
コンデジで使いたいならG9やP5100を買うべきだ。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 13:03:37 ID:RNJkH1Vc0
ストロボは登録商標なのでニコンやキヤノンのストロボというものは存在しません。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 14:20:24 ID:ykcFpEwZO
商品名としては「ストロボ」を使えないが、キャノンカタログのスピードライトシリーズの説明で「クリップオンストロボです」と書かれてるね。

キャノン製ストロボで商品名はスピードライト、って事。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 15:49:15 ID:11kMhuy/0
最近中身の無い長文レスが多いな
625名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 16:44:33 ID:MddUt8XL0
話の流れついでにネオ一眼専用スレとか比較スレってないですか?
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 16:47:36 ID:45TNMTTD0
ネオ一眼てフジの1機種しかないのに?
627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 16:52:13 ID:MddUt8XL0
あら?そうなの?
じゃあ10倍以上のズーム内蔵の比較スレみたいなのでお願いします。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 16:52:34 ID:aT4z+ZYn0
【 予  算 】 --- 出来るだけ安く、新品、通販可
【 出  力 】 --- A4まで印刷
【 用  途 】 --- 会社で購入
【 被 写 体 】 --- 会社の商品(1cmx3cmぐらい)
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- マクロ機能重視
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- 初心者・他人
【 スタンス 】 --- マクロ機能と色再現性
【重視機能・その他】 商品のサンプル画像や不良箇所などを撮影します。

宜しく御願い致します。

629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 17:41:39 ID:1SmpvKpY0
630604:2008/05/21(水) 19:59:52 ID:yHqnANfV0
>>617
ありがとうございます
具体的な基準がわかったので、知人もあきらめが付くと思います
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 20:01:24 ID:3m8/KTSMO
よろしくお願い致します。

【 予  算 】 --- [メディアって画像を保存するカードのことですか?それなら別で、新品で3万円以内。通販不可です]
【 出  力 】 --- 観賞環境「L判印刷しか使う予定がありません」
【 用  途 】 --- 使う目的 [屋内外で人物撮影、子供、犬がメインです]
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [人、風景、ペット]
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に [ズボンのポケットに入ればOKです。厚すぎるのはNGです。]
【 ズ ー ム 】 --- [3倍以上あれば問題ありません]
【 動  画 】 --- [特に必要ありません]
【 電  池 】 --- [どちらでも可です]
【 使 用 者 】 --- [自分。親のデジカメをたまにいじったりする程度の初心者]
【 スタンス 】 --- 使用者写真へのスタンス [特にありません]
【重視機能・その他】 [急に被写体が動いても、ブレが少なく撮影できるものがよいです]
【 候 補 機 】 --- [他スレを見たら富士フィルムのF100fdが値段も手頃で、初心者にも使いやすいと書いてありましたので候補にしています。これよりオススメがあるんでしょうか?]
632名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 20:38:57 ID:qemeAFUg0
>>630
大抵の店は対象商品につきなんでも下取りやってるって。キタムラなら対象商品1000円〜10000
円壊れててもOK、何でも下取りがないなら店内に売ってるジャンク500円で買ってそれを即下取り
にだすのもOK
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 20:42:33 ID:qemeAFUg0
対象商品というのはこれから買う機種な、キタムラなら機種別に1000円〜10000円の表示が
ある。もちろん査定して差額がでたらその分引いてもらえるけど1000円以上になる機種って
なかなかないのよね。
634603:2008/05/21(水) 20:52:16 ID:oPZmYiIz0
>>607>>609>>617
アドバイスありがとうございます!
ニコンのP5100見ました。デジイチまではいらないけど、必要に合わせてアクセサリが使えるのは
まさに私好みです。
それに、小さいので私のスタイルにあっています。
スピードライトですが、コンデジにつけるのはSB-400くらいでよろしいのでしょうか?両方合わせて5万でお釣りきますね。
主な使用としては、嫁を撮るのが殆どですが、今後いろんなことにチャレンジしたいとおもいます。
635630:2008/05/21(水) 21:04:26 ID:yHqnANfV0
>>632

これまた貴重な情報ありがとうございます
では対象商品なら1000円引きは期待できる、ということですね
逆にカタ落ちの十分現役ってものでも無ければ、それ以上は難しい、と
了解しました、伝えておきます
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 21:17:40 ID:qemeAFUg0
>>635
コンデジなら最高3000円までなんでも下取りがあったと思う。念のため査定前提で箱とか取り説とかもっていってた
方がいいな。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 21:18:55 ID:IBwDHhav0
なんだ。>>606に書いてあるのにすっかりスルーされてら。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 22:05:30 ID:qemeAFUg0
>基地外自治厨

くやしいぃのぉくやしいのぉwwwww
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 22:48:16 ID:L/IKays40
【 予  算 】メディア別・新品4万円以下(35000前後くらいが希望です)
【 出  力 】PC鑑賞が6割・L版〜ハガキプリントが3割・A4が0.5割・その他0.5割
【 用  途 】スナップ他プラモやフィギュアなどの静物など
【 サ イ ズ 】タバコサイズ・小型軽量なほど良いです
【 使 用 者 】カメラ歴4年・自分
【 そ の 他 】
FINEPIX F30がそろそろ壊れそうなので買い替えを考えてます。
F30は厚みがあって胸ポケットに入らず、首からぶら下げてもけっこう重いため
小型軽量なものを探してますが、軽量機は画質がどれも似たり寄ったりで迷ってます。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 23:10:43 ID:2G4fRwLDO
キモいqemeをが隔離スレから脱走して、回答者面してるスレはここですか?
どうせ最後には凹られて涙目でファビョるくせにねw
641名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 23:15:23 ID:cVuQywqK0
>>639
EX-S10
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 23:40:45 ID:L/IKays40
>>641
レスざーす!
明日辺り早速店頭でエクシリム触ってこようと思います。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 00:43:08 ID:T7GG6Y6y0
>基地外自治厨

くやしいぃのぉくやしいのぉwwwww

てゆーかでてこないとこ見るともう首くくったかwwwww
644教えてください:2008/05/22(木) 00:55:03 ID:tGsWjXmp0
【 予  算 】 --- 30000円くらい/新品/通販可
【 出  力 】 --- L判メインでたまにA4
【 用  途 】 --- 犬(ペット)・海・風景
【 被 写 体 】 --- ペット・人・風景・スポーツ(サーフィン・スノーボード)
【 サ イ ズ 】 --- 小さいほど良い
【 ズ ー ム 】 --- よく分かりませんw
【 動  画 】 --- 重視・あってほしい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- ほぼ初心者・自分
【 スタンス 】 --- 気軽に持ち歩いて失敗しない写真を撮りたい
【重視機能・その他】 撮影時、液晶が見やすいもの。犬を撮りたいのでシャッタースピードが速くてぶれにくいものがいいのかな
【 候 補 機 】 --- CASIO EX-Z80 コンパクトでかわいい
          CASIO EX-S10 薄型コンパクト
          PANASONIC DMC-FX35 手ぶれに強そう・今使っているのがパナだから

画素数が高ければいいてもんじゃないみたいですよね。
CASIOはかわいくて安いですが手ぶれ面がどうでしょう?
メーカーにこだわりはありません。
お勧め&アドバイスよろしくお願いします。。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 00:59:52 ID:HipbuC730
359 名前: 教えてください [[email protected]] 投稿日: 2008/05/22(木) 00:09:24 ID:tGsWjXmp0
ペットのチワワを撮りたいんと思っています。
カシオのEX-Z80がコンパクトでかわいくて気に入ってますが手ぶれ補正が付いてないんですよね〜★

他にもカシオEX-S10が薄くていいと思っています。

コンパクトすぎるカメラってぶれやすい(撮影しにくい)ですか?
犬を撮るには手ぶれ補正がついている機能(パナソニックのDMC-FX35)の方が適していますか?


あとは画素数も1000万以上とか高い方がいいのかなと迷っています。

646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 01:23:14 ID:qI7gPWs50
>>644
FX35がいいと思うよ
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 02:53:15 ID:IwWJSz8r0

内蔵電池って何でああも持ちが悪いんだろうね。

単三の1/3も持たない。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 06:10:34 ID:AwU8qAaj0
>>647
オマエの頭が悪いからだよ。spammerめ。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 08:13:44 ID:fiQzg0UT0
内蔵電池の機種なんてあるのか
650名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 13:17:50 ID:HipbuC730
>>643
ここ数日でお前の年収分稼ぐんで忙しいんだよカス
妻子が泣くからさっさと働けクズ親父www


雑談が多いとすぐに最新50レスから落ちるな

>>6-7に答えが全部書いてあるんだからまず触って来いよ検討しろよ阿呆どもが

怠け者の愚問は徹底的に叩いてやるから、そのつもりで質問しろ

651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 18:41:05 ID:T7GG6Y6y0
>>650
はいはいw
652名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 21:53:09 ID:HNi9Oaki0
>>6-7に答えが〜ってコピペを素直に信じて見て見たら
軽量コンパクト機については触れられて無い感じ(´・ω・`)

ま、2ch的にはウケがイマイチなんだろうけど・・・
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 22:02:13 ID:OR6O1Ylo0
FS3,FX35,S520が入ってるでしょ
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 22:11:05 ID:HNi9Oaki0
あーごめんタバコサイズのコンパクト機はテンプレにもあったね。
突起部込み込みで25mm前後のややちびよりももっと小さい厚さ20mm以下の
いわゆるカード型ってのを軽量コンパクトと一括りにしちゃってた。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 22:15:31 ID:xhbmEw340
デジカメって懸賞で当たらないの?
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 22:17:42 ID:OR6O1Ylo0
バカって薬で治らないの?
657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 22:20:06 ID:xhbmEw340
↑死ねよカス
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 22:27:54 ID:HipbuC730
>>656
直らんな
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 22:31:47 ID:xhbmEw340
↑お前も馴れ合ってんじゃねーよ
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 22:51:36 ID:aqBTrkVU0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・人・風景全般・街並み・花や植物
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 家族(複数)で使う・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
【重視項目・その他】--- 画質・
【 候 補 機 】--- RICOH R8・F100fd・IXY 910 IS

候補機3機種で悩んでいます。A4まで引き伸ばしても綺麗な機種はどれでしょうか?
また、モノクロにも興味があるのですが、一番モノクロが得意なのはどの機種でしょうか?
宜しくお願いします。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 22:55:53 ID:XUg8T/V90
>>660
その条件だとF100fdだけど
カメラを持った時の質感は他の二機種より、かなり下。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 23:32:15 ID:Aq3G/aqQ0
================■相談テンプレート■====================
【 予  算 】 --- メディア別 5万円まで
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・スナップ
【 被 写 体 】 --- 人・風景・花
【 サ イ ズ 】 --- 小さい方がいいけど、それほど重視しない
【 ズ ー ム 】 --- 広角が欲しい
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 2年前にコンデジ買ったままほとんど使わず・ほぼ初心者な自分
【 スタンス 】 --- ゆくゆくは写真を趣味に
【重視機能・その他】 とにかく高画質なものがいい。
【 候 補 機 】 --- GRDegitalU シグマDP1(でも予算オーバー)

初心者がこの2つのどっちかを使うのは無謀でしょうか?
他にお勧めがあればよろしくお願いします。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 23:56:16 ID:HXw4Y30l0
どっちかというとGRDIIでしょうね
サイズ重視しないならD40LKitでいいんじゃ
2年使わないのにカメラが欲しい理由がわからんけど
664名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 23:59:29 ID:AWs7KwQR0
>>648
と言うことは、お前の場合は、あっと言う間に電池が亡くなると言うことだなw
665名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 23:59:40 ID:OkFpdTd30
すいません、相談させてください。
スレを読んでみると、フジの100fdかパナのFX35が評判が良いみたいですね。
パナは薄すぎてちょっと安定感にかけるかな?と思ったのですが、
ここでキャノンの2000ISが全然出てこないのはなぜでしょうか?

デザインだけ見ると100fdより2000ISの方が好みなんですが、
広角がないから?若干高いから?扱いにくい?など
いろいろ考えてしまっています。
ご存知の方がいましたらぜひ教えてください。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 00:01:17 ID:KUawHAiE0
>>663
ありがとうございます。
彼女ができて、デートに行くようになって、写真を撮り始めたからです。
そしたら、だんだん写真が面白くなってきた次第です。
D40Lkitというのも見てみます
667名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 00:04:25 ID:inNgCV9y0
>>665
F100fdとFX35が今年の春モデル、
2000ISが昨年の秋モデルということで、
話題性としての「旬」が過ぎているということかも。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 00:08:01 ID:PkEX8qFX0
あのデザインが好きな人以外は無駄にでかくて重いだろうし
今では映像素子の大きさだけの機種って感じかな
669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 00:12:32 ID:D6u+oqQ40
>>649
充電式専用電池に決まってるだ路w
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 02:26:01 ID:zEsU6/C10
紫とか黄色とか色が派手なデジカメってどんなものがありますか。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 05:18:36 ID:5Z52cit+0
大抵のデジカメには派手モードが有る。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 07:30:10 ID:Oqg+E29HO
すみません、どなたか>>631の解答お願い致します。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 07:34:49 ID:LfwWwe4a0
>>672
F100fdで露出補正+1/3か
ややレリーズタイムラグがあるが、露出と発色安定のFX35
674名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 07:37:20 ID:lxmAGRRA0
>>672
FX35なんかでいいんじゃね?
手振れ補正や、被写体ぶれ検知のISO制御なんかはパナソニック良くできてるよ

写りは正直センサー小さいからそこそこだけど、1/1.7インチセンサー機はどれも大きいから
画質にそんなにこだわりがなくて小さいのが好きなら、良く売れてるの選んだほうが確実
675名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 08:12:59 ID:Oqg+E29HO
>>673-674
ありがとうございます。
FX35とF100fdに絞って検討してみます。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 08:17:33 ID:lxmAGRRA0
大きさが気にならないのらF100fdはいい
ちと最近の売れ筋と比べると大きいけど写りはダントツ

究極のバカチョンカメラではあるけど、何も考えなくてフルオートならFX35も悪くない
677─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/23(金) 08:21:10 ID:DBfgx7GS0
…まあF100fdだろうな。

つーか、フルオート機仕様ってのはちょっとな…。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 14:33:19 ID:7Isb4qgO0
【 予  算 】--- 〜2.5万円まで
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人
【 ズ ー ム 】--- 4倍以上
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 顔認識機能・バッテリーの保ち
とにかくデジカメが欲しかったので、価格.comで2万前後の品をさがして、
COOLPIX S520
DSC-W120
FinePix Z100fd
の3つに絞り込んだのですが、どれも決め手に欠けてます。
3つの違いや、他にも良いものあれば、お教えください。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 18:20:43 ID:QarOGi9z0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/05/23/8539.html
出来次第ではテンプレ防水機種からオリを消せるかw
680名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 18:34:30 ID:7VGm2QR10
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、MPEG4、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 18:59:29 ID:C6hLi4Jl0
【 予  算 】--- 〜8万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・子供・人・街並み・動物
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・子供や建築物を撮りたいと思っています。
重視項目を画質としましたが、>>5の懸念の通り、こんな風にと上手く説明できません。
RICOH GR DIGITALUで撮られた写真が好みでした。
デジカメ持つのは初めてなので、上記のようなカメラは高いし、不相応だとも思いますがどうでしょうか?
電気屋では、GR DIGITALUはズームがないし初めてのデジカメなので、RICOH のR8を勧められました。
正直デザインはGR DIGITALUのが好みなんですが…。
レスポンスの早い機種ならなおよいです。

アドバイスよろしくお願いします。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 23:19:17 ID:nqG9OpXd0
>>681 んじゃGX100で
683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 23:21:24 ID:md+xzXm/0
>>681
俺はお前と似たような悩みを持ってて、結局は初めてデジカメ買うから手ぶれ補正だとかズームだとか
その他の機能を一度使ってみようとF100fd買ったよ。使い出すとGRデジタル買わなくて良かったと思った。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 23:37:06 ID:AHqyD6P60
>>683
ふ〜ん…つか何でも良かったんじゃねの?ヲマイの場合結局
685名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 23:38:51 ID:WmYg3gPq0
>>683
尚のことGX100でいいじゃまいか
686名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 01:29:20 ID:rCQ3EjN90
質問させて下さい。
主にオークション出品物の撮影に使う為、
撮った画像を手早くPC上で確認できるものを探しており、
撮影機能よりも以下の条件を重視しています。

・画像データを直接PC上に保存しながらの撮影が出来る
もしくは
・USBケーブルでPCと繋がったままでも撮影が出来、抜き差しの手間が無い
 (手動で切り替えない限りPCと繋がっていても接続モードにならない)

前者はCanonカメラのリモート撮影が近いのですが、
このモードではPC上でしかカメラを操作できなくなるので難があります。
後者は数年前所持していたLumixがそうだったのですが、
現在でも同じなのか分かりません。
現行のカメラで上記のような条件を満たすものを
お知りの方いましたらお教え願います。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 02:51:17 ID:WBbiRiaF0
>>686
SDHC&マスストレージ対応のデジカメで大容量メディア買ってwebサイズでとればいいんじゃね?
PCと接続してそのままFTTP等で即up

とりあえずSDHC&マスストレージなんて今のデジカメならどれでも対応してそうだしまぁその辺
は自分で調べれば?
688名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 04:13:01 ID:RwS+8l6G0
スレ違いかもw

撮影した画像を送りたいけど
100kb以内?ってどういう意味でしょうか?
どうやったら100kb以内に撮影できますか?
教えて下さい。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 07:29:29 ID:TxFqv//+0
とりあえず使うカメラの最低画質で撮ればいいんじゃね?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 08:01:37 ID:eO6GH4BY0
>686
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-FX77/index.html
これならできるけど得ってるところ見たことない(中古ショップ)、
バイオをかわなくてはいけない、転送が激遅。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 08:53:12 ID:pWSgIOii0
>>688 ●スレッド立てるまでもない質問などはこちら67●
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1210995448/
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 09:56:26 ID:x20MCIwo0
ニコンの無線LANで飛ばせる機種がいいかも
693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 11:23:07 ID:27QpDb/00
【 予  算 】 --- 〜4万
【 出  力 】 --- A4まで印刷
【 用  途 】 --- 学生なので写真部の活動に
【 被 写 体 】 --- おもに花、風景、植物です。
【 サ イ ズ 】 --- 特に気にしません
【 ズ ー ム 】 --- 3倍以上
【 動  画 】 --- なんでもいいです。
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- カメラ歴3年
【 スタンス 】 --- 蜷川実花や、カメラ日和にうつっているような
          すこし変った色合いの写真が撮りたいのです。
          それに向くものがあれば教えてください。
694─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/24(土) 11:32:04 ID:WCheAzOL0
>>693
店員にお任せしてもらいな♪
695名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 11:36:51 ID:z0Pw+Y5A0
>>692
>>686のアンサーとして思いつくのはそれくらいだな、俺も。

それにしても、不案内な人ってどうも古臭い手順に固執するきらいがあるね。
オク画像をどれだけ大量に撮るのか知らないけど、PC直結でUSBケーブルを
つけたまま撮影ができることに、一体どういうメリットがあるのか理解に苦しむ。
よく聞くと、初期添付の16MBメディアを使ってるからすぐに一杯になって難儀
してるとか、低速USBのまま使ってるとか、別のソリューションには目もくれない
ケースもある。

三脚固定のままで、ACアダプタとUSB2.0のハイスピードが使えて、なおかつ
メディアの出し入れも容易なもの、俺ならこういう条件で探してみる。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 11:59:47 ID:p+rpdgGG0

世界のデジカメ動画形式の趨勢は、Mpeg4、H264、DivXになって来た。

Mpeg4、H264、DivX動画搭載デジカメを出しているメーカー

コダック      Mpeg4
ソニー       Mpeg4(一機種のみ)
フジ         Mpeg4
ペンタックス   Mpeg4(DivX)
カシオ      H264
サンヨー      H264
サムスン     H264
697名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 12:45:53 ID:KkdKKQwc0
【 予  算 】 --- 4万以下
【 出  力 】 --- L判印刷まで・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア
【 被 写 体 】 --- 風景・植物・花・建物
【 サ イ ズ 】 --- 手軽に持ち歩けるようなコンパクトサイズ
【 ズ ー ム 】 --- 広角
【 動  画 】 --- 使えればよい
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- カメラ歴2年 自分
【 スタンス 】 --- 季節の風物や神社などの写真を綺麗に残したい。
【重視項目・その他】 ブレ防止・画質
698名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 13:29:53 ID:to3ghCut0
>>693
確か蜷川さんはContax+カールツァイス使いだったような記憶が…。
色合いは普通の写真をフォトショとかでいろいろいじってみればいいと思いますよ。

>>697
F100fd
699名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 13:49:34 ID:HC+apuZH0
>>693
コンパクトならキャノンG9

そうでないなら
オリンパスのSP-570UZかニコンの COOLPIX P80
あたりかな
写真部ならマクロが強いオリの方が有利かな

G9だとNDフィルター撮影も面白そうだが
あとは店頭で実機を触っておくべし
色合いは詳しくない。ホワイトバランスをカスタムして調整とかも考慮できると思う
最終的にはレタッチという方法もあるが
700名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 14:39:25 ID:cgewvzQx0
>>693
http://kakaku.com/item/00501810908/
最後のコダックKAFセンサーを載せたモデルで
色は濃く、VIVIDで撮ると現実離れした感じに撮れる。
彩度、コントラストなども任意で決められる。
モノクロ撮影でカラーフィルター効果を使えるのも面白い機能。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 15:17:43 ID:5UznFoZY0
【 予  算 】 --- 25000円くらい
【 出  力 】 --- 観賞環境PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- 屋内・スナップ等
【 被 写 体 】 --- 腕時計や日本人形
【 サ イ ズ 】 --- タバコサイズ位
【 ズ ー ム 】 --- 小さいものを撮るので細かく撮れるほうがいいです
【 動  画 】 --- 必用ないです
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者・デジカメ歴2年 本人です
【 スタンス 】 --- いつかは一眼レフのデジカメも使ってみたいです
【重視機能・その他】 室内のあまり明るくない所でも綺麗に撮れるカメラが希望です
【 候 補 機 】 --- IXY DIGITAL 910 IS 

アドバイスよろしくお願いします。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 15:48:04 ID:mXGac3+D0
動画って最も使う機能の一つだ。
旅行行って、チベット動乱みたいのにぶち当たった時、
静止画じゃ何とか賞もんの凄い一瞬を撮らない限り何やってるのかさっぱり分からないが、
動画だったら、一本撮っただけで感じが直ぐ掴める。臨場感て奴だな。

でもビデカメみたいなお荷物持って歩く訳には行かない。
と言う事で、デジカメには動画必須だな。
それも出来るだけ長時間撮れるのが良い。

漏れの場合、動画と静止画半々位かな。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 17:14:28 ID:KSGB99e60
【 予  算 】--- 〜5万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ・たまにL版印刷
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・室内撮影で黒猫・屋外で花
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば望遠がほしい
           動物園の動物を撮りたいので、ある程度遠くのものも撮れると嬉しいです。
           接写に強いとなお嬉しい。
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・高感度画質重視
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 室内で黒猫(よく動く)がキレイに撮れるカメラを探しています。
「室内で黒猫が撮れる」「予算5万まで」「コンデジであること」以外の条件は
あまり重視しません。
その条件ならこの機種が割とマシな方だよ、って程度でけっこうですので、
オススメを教えてください。よろしくお願いいたします。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 18:07:59 ID:Hn8f1JPg0
【 予  算 】 --- 〜4万
【 出  力 】 --- A4まで印刷
【用途・被写体】 --- 旅行、建物とか結構細かいところまで写ってて欲しい、人物の肌綺麗に
【 サ イ ズ 】 --- 特に気にしません
【 ズ ー ム 】 --- 3倍以上
【 動  画 】 --- 気にしない
【 電  池 】 --- 気にしない
【 使 用 者 】 --- フルオートで綺麗に なおかついじれる
【 スタンス 】 --- チョッと出るときとかに持って出たい
705名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 18:53:33 ID:27QpDb/00
>>688>>689>>700
書いてある機種の説明を一通り目をとをさせていただきました。
どれもよさそうなので、
とりあえずフォトショだけ買って
カメラはどれにするかはもう少し考えます。

ありがとうございました!
706名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 19:35:31 ID:nqWbrCWC0
雑談が多いとすぐに最新50レスから落ちるな

>>6-7に答えが全部書いてあるんだからまず触って来いよ検討しろよ阿呆どもが

怠け者の愚問は徹底的に叩いてやるから、そのつもりで質問しろよ
707名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 20:10:40 ID:3GFhKHFK0
ヲマイ、このスレでずっとそれしか言ってないよなw
708名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 21:29:58 ID:XjWA06ln0
子どもが生まれたので、買いたいと思っています。
ただ、いろいろと費用がかかるので、予算は少ないです。

【 予  算 】 --- 2万円台 (2GBのSD込みで、中古可、通販はAmazonなら可(早く欲しいので))
【 出  力 】 --- PCやWiiで鑑賞。たまにL版印刷(印刷時の画質はこだわらない)
【 用  途 】 --- 子ども
【 被 写 体 】 --- 子ども
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 光学ズームがほんの少しでもあれば。広角もあればいいけどこだわりません。
【 動  画 】 --- わりと重視。相手は子どもなのでチャンスキャプチャ的な機能も欲しい。
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者。機械は得意なので操作やPC取込は問題ありませんが、カメラに関しては何も知りません。
【 スタンス 】 --- 今後カメラに興味が出たときのため、設定とかは細かく幅広くできるとうれしい
【重視機能・その他】 Wiiで読ませる関係上、メディアはSDがいいです。あと子どもを撮るためというのも重要。
【 候 補 機 】 --- 特になし。善し悪しがわからないので自分にはどれも同じに見えてしまいます。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 22:01:22 ID:nqWbrCWC0
>>708 該当機種なし。お前には携帯で十分。
>>707 これでいいかね?
710名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 22:11:01 ID:4s24zjGo0
>>708
動画を重視する場合はカシオのV8が良いと思うけど。ただ広角が無い。
とはいえ、予算の問題を重視するならそれ以外無いんじゃまいか。
広角スタートで動画に力を入れている機種は無い。飽くまでもカメラだし。
写真を重視するんであればキヤノンの910IS、ニコンのS600辺りが
2万円台で買える広角機。あと残ってればリコーのR7もアリかな。

>>709
叩かんでも、放っておけばいいんじゃまいかw 労力の浪費だよ。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 22:15:49 ID:rCQ3EjN90
>>687
>>690
>>692
ありがとうございます。とりあえずNikonを当たってみます。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 00:06:51 ID:VT7SC8BA0
現在FinePixZ1を使ってるんですがそろそろFinePixF100fd
に乗り換えようと思いますが、両機種のインターフェイスは
だいぶ変わりますか?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 00:08:55 ID:3FSKnjHs0
変わります
714名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 00:36:02 ID:XigBooO/O
オヤジ(75歳)がデジカメほすぃと抜かしております。昔はペンタSVとか使っておったのですが、今は耄碌しているので、押せばそれなりに映るカメラを買ってやるつもりです。
パナLZ10あたりかと思っているのですが、どんなもんでしょう? 専用電池より単三の方が年寄りには使いやすいかな、と…。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 00:49:58 ID:voAYeAe70
>>714
機種は、恐らく選んであげた物なら何でも喜ぶと思うけどね。形や色にこだわりが
ある人なら、連れて行って選ばせればよい。
操作ボタンが小さく、表示はことごとく英語。TZ5も考えてみた方がいいな。
撮影と再生くらいは教えなきゃならんのだし。撮るだけ撮らして、後の処置は引き
受ける覚悟は必要だろう。大して手間じゃないし、それくらいやってあげなさい。

電池はスペアさえ用意してやれば、単三だろうと専用だろうと関係ないよ。一番
やらかすのは、持っていったけど電池切れというポカだから、それだけは気を
つけてやれ。ただ、単三は結構持ち歩くのが面倒なんだよね。充電器も大きく
なるし。スペアを考えると、4本充電出来る物を別途用意したくなる。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 00:56:19 ID:8QOOuUT60
運動会シーズンなんでデジカメ新調しようと思います。
なるべく遠くが取れてシャッターチャンスを逃さない機種は
なにがおすすめでしょうか?

とりあえず10倍ズームのTZ5が気になってますが
F値などはFX500のほうが優秀なようで決めかねています。

アドバイスよろしくお願いします。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 01:01:25 ID:pu4TlZxc0
>>716
FX500はレリーズタイムラグがネック
もし使う気なら、突然のシャッターチャンスには弱いが
あらかじめタイミングを狙って、予想押しして対処は可能(野球で打つタイミングや、ゴールのタイミングくらいは対処可能)

望遠でいくつか候補をしぼった上で、店頭でレリーズタイムラグを体感するのが一番のお薦めになるかな
718名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 06:47:38 ID:LwNlCqEY0
【 予  算 】 3万以内(メモリースティック込み)
【 出  力 】 PC鑑賞、まだ決まってない
【 用  途 】 旅行、行事
【 被 写 体 】 人、風景
【 サ イ ズ 】 タバコサイズ
【 ズ ー ム 】 広角が欲しい
【 動  画 】 あってほしい
【 電  池 】 専用充電池
【 使 用 者 】 初心者・自分
【 スタンス 】 フルオートで
【重視機能・その他】 デザインも重視、なるべく最近の物
【 候 補 機 】 サイバーショットのW170あたりがいいかなーと考えてますが、
他にいいものがあれば教えてください。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 07:20:25 ID:J8jVAPVRO
ゲームの画面写真やゲーセンでゲームの画面動画撮りたいんですが無難なデジカメってありますか?
ニコニコ動画なんかに投稿する自己満足用なので携帯みたいに カクカクしなくてそれなりに綺麗に撮れればいいです。
カメラのサイズはなるべく小さめで録画時間は10分あれば十分です。予算は3万位でお願いします。
カメラのサイズが小さければビデオカメラでもいいですが、予算的にも無理ですよね?
デジカメを買った事がないので無茶苦茶言ってるかもしれませんが、よろしくお願いします。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 08:10:47 ID:kOy3+Gli0
>>719 ザクティ
721名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 08:12:16 ID:kOy3+Gli0
>>718 F100fd,FX35,S600,EXZ200,W170
722名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 08:14:30 ID:kOy3+Gli0
>>714 年寄り、物をなくすタイプには単三がいい
専用充電池は充電器を無くしたら充電できなくなる
723名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 08:25:38 ID:J8jVAPVRO
>>720
レスありがとうございます。
家に帰ってからネットで調べてみます。
ありがとうございました。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 08:59:54 ID:WXjMsRTA0
>>714
年寄りは今度キヤノンから出るシニアデジカメを待った方がいいよ
俺が開発お願いしといたから
725名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 09:06:22 ID:j/O3L8bF0
>>724
年寄り乙。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 09:29:10 ID:OcPVwxQg0
>>716
できれば、一眼。そこまでいかなくても
パナソニックFZ1
OLYMPUS SP570UZ
FUJI S8100fd
程度の性能はあったほうがいいと思う。

>>718
メモステ限定だったらW170でいいんじゃない?
727名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 11:19:16 ID:aWs3Je2O0
【 予  算 】 --- 4万までをめど
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞・ごくまれに2L版で印刷・A4で印刷はしたことない?
【 用  途 】 --- 旅行・屋内・スナップ・スポーツ観戦時
【 被 写 体 】 --- 人・風景・スポーツ・(モータースポーツもみるけど走行写真はあきらめてる)
【 サ イ ズ 】 --- タバコサイズ・今がIXY400でそれより2/3くらいの厚さで
【 ズ ー ム 】 ---3倍から4倍は最低欲しい。最優先ではない
【 動  画 】 --- あってほしい・VGA以上
【 電  池 】 --- どちらでもOK
【 使 用 者 】 ---素人年配者・自分
【 スタンス 】 --- 簡単にとれればOK、AUTOで手軽にとりたい。
【重視機能・その他】 AUTOフォーカスが早いの希望。手ぶれ防止は必須
サイズ=AUTOフォーカスの速さ=手ぶれ>ズーム機能・画質かなぁ
サイズはIXY400よりうすければOKですので、それほど厳しくないのかも。
【 候 補 機 】 --- IXY400からの買い替えなのでIXYがいいか?と思ってたけど
F100fdとかパナがいいとか書かれてるので、そっちが無難ですか
728名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 11:38:30 ID:tF0mjZwT0
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、MPEG4、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 11:58:07 ID:ZjOkEHZ40
αレンズしか持っていないので
ソニーのα700かα350を買おうかと思うのですが、
5DとかD300とかと比べて、安いようですが、
比較して劣った点、優れた点等ありましたら、教えて頂けないでしょうか
730名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 12:13:42 ID:3hUT002W0
>>727
IXY400のスペックをみると、パナのFX35を買うと画質で
後悔すると思います。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 12:24:43 ID:3hUT002W0
>729
デジタル一眼購入相談は別スレです
732名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 12:34:49 ID:jYFbHBTD0
>>727
いや、IXYの新しいのでいいと思うよ。
AF速度・手ブレ補正が優れている910ISオススメ。
ズーム・画質優先したいならF100fdかな。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 13:52:49 ID:f/iaMfQ40
あまり明るくない室内で人形などの小物を撮るには
どういうデジカメがいいのでしょうか?
やはりF100fdがいちばんいいのですか?
734名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 14:01:24 ID:mgZ6azWoO
>>733
Nikon D3+60mmマクロ
735名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 15:11:48 ID:aWs3Je2O0
>730
>732
回答ありがとうございます。
IXY910IS

F100fdの実機みて比較して決めます。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 15:22:20 ID:v4IQALsx0
マクロならコンデジの方が一眼より綺麗に撮れる
737名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 15:47:59 ID:WXjMsRTA0
>>735
いままさに910ISとF100fdの2台体制です
起動の速さやAFの安心感はIXYのほうがありますね
高感度画質を求めるならF100fdのが上ですがやはりここでさんざん言われてるように
操作性に難が・・・AFも当てにならず10枚に1枚の確率で外す感じです

条件からいくとF100fdの必然性はないかも
しかも910ISが安い
738名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 15:50:01 ID:I2T7+VKM0
F100fdがAFを外すことなんてないぞ
お前の使い方が悪いんだろ
739─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/25(日) 15:51:02 ID:3sURv2Pc0
LZ10買っとけ。

まちただクン♪と理念を共有できるぞ♪(わらい)
740名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 15:54:03 ID:WXjMsRTA0
>>738
腕のせいだと言いたければ言えばいい

フジがAFを外すのは伝統だとF100fdのスレでは言われました
私はそれでも納得して使ってます
741名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 16:51:21 ID:8QOOuUT60
716です。アドバイスありがとうございます。

>>717
ズーム性能のよいやつで実際に店頭で触ってみることにします。
でも店内で撮影するのと屋外で撮影するのとではまた違ってくるでしょうから
難しいところですかね

>>726
候補に挙げて頂いた機種ではちょっと大きすぎるので・・・。
できればコンデジで探しています。情報が後出しになってしまってすみません。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 18:43:03 ID:XigBooO/O
>>715
丁寧に答えてもらいありがとうございます。確かにボタンの大きさや表示も年寄りには重要なファクターですね。
単三が…と言うのは私自身が単三派だということがあるだけで、オヤジにとっては大して気にならないことなのかも知れませんね。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 18:48:42 ID:eRt2/8v30
【 予  算 】 --- 3万前後まで
【 出  力 】 --- L版 PC
【 用  途 】 --- スナップ 広角重視
【 被 写 体 】 --- 風景 人物 花 
【 サ イ ズ 】 --- 携帯性も重視するが 機能も重視したい
【 ズ ー ム 】 --- 広角重視 でも きみまろズームとかも気になる
【 動  画 】 --- 使わない
【 電  池 】 --- どちらでもOK スタミナあるのが好み
【 使 用 者 】 --- F31fdやキヤノンのデジ一眼など所有
【 スタンス 】 --- 今回は広角と 画質に拘りたい
【重視機能・その他】 画質と広角
【 候 補 機 】 --- デジスコに取り付けられるのも興味あり 広角28ミリは譲れない
コンパクトはからきし知識なし ジャパネットで安いと注文の恐れありw

F31fdと使い分けできる騎手をなるべくなら希望
744名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 18:49:38 ID:eRt2/8v30
機種の間違い・・
745名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 19:07:29 ID:EWcYw1QH0

世界のデジカメ動画形式の趨勢は、Mpeg4、H264、DivXになって来た。

Mpeg4、H264、DivX動画搭載デジカメを出しているメーカー

コダック      Mpeg4
ソニー       Mpeg4(一機種のみ)
フジ         Mpeg4
ペンタックス   Mpeg4(DivX)
カシオ      H264
サンヨー      H264
サムスン     H264
746名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 19:14:27 ID:Y8YA/5+f0
【 予  算 】新品で、〜3万前後
【 出  力 】ほとんどはPC鑑賞のみ、たまにL判印刷
【 用  途 】屋内での人物撮影(主にクラブ内で友達と撮影)
       人物がキレイに写るものを探してます!
【 被 写 体 】人・風景・ペットなど
【 サ イ ズ 】 タバコサイズ
【 ズ ー ム 】 あまり使わないので気にしません?
【 動  画 】 使えればよい
【 電  池 】 気にしないが、長持ちすると嬉しい
【 使 用 者 】 初心者(自分)
【 スタンス 】 初心者なので簡単に撮れるのがいいです
【重視機能・その他】 人物の肌が一番キレイに写るのをずっとさがしています。
          いままで使った中で写りが好きなのは、sony/DSC-T7です。
          これに似た写り方orそれよりいいもので新しい機種がありましたら是非教えて下さい!
【 候 補 機 】 全くの初心者なので機能は分かりませんが、
      デザイン的に気になっているものだとsony/DSC-T3000です
      
       よろしくお願いいたします。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 19:20:58 ID:pu4TlZxc0
>>746
その条件なら顔認識がついているならなんでも良いと思う
顔ナビ付きで、デザインでも、店頭で直接触ってびびっと来たやつでも良いでしょ
748名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 20:02:17 ID:f/iaMfQ40
部屋の中の少し暗めの場所でも人形や小物を
綺麗に取れるデジカメを欲しいのですがどれがいいでしょうか?
やはりF100fdがよいのでしょうか?
749名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 20:08:27 ID:pu4TlZxc0
>>748
簡単な答えではその通りになりますが
環境次第ではいくらでも回答が変わります
三脚を使用するのか?ライトアップはやるのか?バウンズ発光はするのか?
この三つが入るなら、必ずしもF100fdにはなりません

もしハンドフリーで手軽に撮って、そこそこの画質を、というなら案所に強いF100fd一択ですが
三脚を使用するだけでも、リコーやキャノン、ニコンが入ってきます
(パナは画質を求めるならお薦めしません)
750名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 20:10:47 ID:+yKC/14R0
>>748
F100fd+三脚使えばいいと思うよ
751名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 21:21:43 ID:3hUT002W0
>748
高感度が言いに越したことがないけど、その使い方だとあまり関係ないね。
動かないものだとシャッタースピードを変ることで大抵写る。
マニュアルフォーカス機能がついてるほうがいいかな。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 22:21:20 ID:r7lltwoL0
【 予  算 】 --- 新品/通販可   25000〜30000マデ
【 出  力 】 --- L判印刷・A4まで印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内・スナップ
【 被 写 体 】 --- 人・風景・植物・花・
【 サ イ ズ 】 --- タバコサイズ
【 ズ ー ム 】 --- 光学4倍以上
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- テラ初心者・自分
【 スタンス 】 --- 普通につかえればよい位
【重視機能・その他】 上記の内容を強調・書き足したい時 [機能・所持機の不満点・メディア] 等
【 候 補 機 】 --- 教えてください。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 22:46:42 ID:OcPVwxQg0
てす
754名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 23:05:42 ID:/GwVJXON0
【 予  算 】 --- 新品/通販可   〜30000
【 出  力 】 --- L判印刷・2Lまで印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・オークション商品
【 被 写 体 】 --- 人・風景・列車・車
【 サ イ ズ 】 --- 特に無し
【 ズ ー ム 】 --- 光学3倍以上
【 動  画 】 --- どちらでも
【 電  池 】 --- どちらでも
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分
【 スタンス 】 ---
【重視機能・その他】 上記の内容を強調・書き足したい時 [機能・所持機の不満点・メディア] 等
グリップ感がよく頑丈な物
一応本格的な撮影も出来るもの
マクロ撮影が優秀だと良いです。

【 候 補 機 】 ---P5100 F100fd その他

F100fdは小さすぎるしP5100はAFがダメって聞きます
何か良い物がありましたらお願い致します。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 23:46:30 ID:/q668KDD0
PSA720IS
756名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 01:34:29 ID:o3vAOQPY0
>>754
価格を除けば、リコーCaplio500Gwideが全ての条件に合致するけど、
市場価格は安い店でも5万弱だからなあ(ネット通販ならもう少し安い)。
っていうか、頑丈なで手頃なコンデジは、現状、この機種ぐらいしかないし。
頑丈という条件を外すのなら、同じくリコーCaplioR7かな。
本当は最新機種のリコーR8の方がお勧めだけど、こちらは3万円を少し超えるので。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 03:20:24 ID:YHxqq7P1O
リコ厨うざっ
758名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 08:13:19 ID:J8tud3Uo0
>>756
確かにリコーのマクロには定評があるが、リコーばっかである必要はなかろうw
第一F100fdが「小さすぎる」と言ってるのにR7を推すのはいかがなものか。
「一応本格的な撮影もできる」とある以上、マニュアル撮影もできた方がよかろうし。
単に頑丈で手頃というだけならμ795で良い。記録メディアの注文も無いのだから。

P5100のAFが気になっている質問者で、電池が「どちらでも」とあり、
マニュアル撮影ができてマクロに強くグリップ感が良いものならパワーショットでFAだろう。
A720、A590辺りでどうか。
どちらも「頑丈」ではないが、そもそも耐衝撃性があるほどに頑丈で、
かつマニュアル撮影が可能な機種はないわけだから。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 10:08:36 ID:tJJ1ky5y0
室内ぬこ撮りが主、あとはちょっと旅行に使うくらいのライトユーザーですが、
910ISとf100fdのどちらかにしようと思っています、どちらがおすすめですか。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 10:19:59 ID:1DBEH7pM0
どっちでもいいんじゃね
ネコなら追尾AFついてるのがいいと思うが
761名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 11:41:01 ID:X5/fzy+G0
さてまた言っとくか

雑談が多いとすぐに最新50レスから落ちるな

>>6-7に答えが全部書いてあるんだからまず触って来いよ検討しろよ阿呆どもが

怠け者の愚問は徹底的に叩いてやるから、そのつもりで質問しろよ
762名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 12:51:23 ID:Lb3iXAXW0
【 予  算 】 --- 新品 3万前後 メディア別
【 出  力 】 --- A4まで印刷
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内・スナップ
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・昆虫・植物・花
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 広角 光学5倍以上 
【 動  画 】 --- mpeg4やh.264以外で
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 綺麗に印刷できればいいです
【重視機能・その他】 できればSDHCかCF
763名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 12:56:03 ID:tseADAwc0
【予算】店頭で4万前半まで
【出力】ハガキサイズまで
【用途】旅行スナップ・屋内・記録
【被写体】風景・人物・植物・動物・着物
【サイズ】タバコサイズ位、できるだけフラットな形
【ズーム】3倍〜・できれば広角
【動画】不要
【電池】特にこだわりなし
【使用者】主に相談者本人(昔一眼銀塩で遊んでた程度、モード切り替えはよく使う)
稀に使う主人は昔バリバリ一眼銀塩だったので少しうるさい(泣)
【スタンス】お気軽にパシャパシャ撮れれば良いです…私は
【重視機能など】手ブレの極力しないもの
【候補機】パナFX35、FX500、TZ5・フジF100fd・ニコンS600

Power shot A70が壊れたので買い替えします
前機がグリップ部分等ゴツくてカバンにポンと入れられなかったのでフラットなデザインの物を

秋に友達の結婚式に出るので、それまでに使い馴れておきたいと思います

よろしくお願い致します
764名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 13:02:06 ID:tseADAwc0
ココってsage進行でしたっけ?
アゲてしまいました
すみませんm(_ _)m
765名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 13:03:38 ID:604Avg3M0
動画イランとか本気で言ってるのか?
もしかして工作員?

スチルカメラの機能は同じで動画機能付いてるのと付いてないのがあったら、
付いてないの買うのか?w
そんな奴いない世wwww 
デジカメの動画機能向上させたら、ビデカメ売れなくなると焦っての書き込みかなw
デジカメの動画機能向上させても、ビデカメの性能を向上させれば、そんなことにはならないから心配するな。
それどころか、どちらも売れ行き良くなるぞ。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 13:21:47 ID:SmaIq3Ih0
>>763
F100fd
767名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 14:27:04 ID:hp/7/g+a0
>>762
きみまろかR6位しか思いつかない。

>>763
本当はある程度大きさがある方が手ぶれ少ないんですけどね。
FX35 F100fdをメインに910Isというのも考慮に入るかなと。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 14:47:57 ID:J+OJ0jWsP
よろしくお願いします。

【 予  算 】--- 〜8万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- B5印刷まで(雑誌サイズ)・ほとんどはPC画面で、たまにL版、気に入ればB5程度という感じ。
【 サ イ ズ 】--- 準一眼スタイル (一眼レフをそのまま小さくした高画質タイプ 400〜700g)・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・風景全般・花や植物・動物・スナップ以外には、日常的に自宅の花、飼っている小型魚(2〜5cm)を撮ります。
【 ズ ー ム 】--- 10倍・望遠が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴5〜10年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 画素数・望遠・マクロ(近接撮影)・すでにF31fdを持っているのですが、
魚がオートフォーカスの補助光に反応するのか、驚いて飛び出し事故が頻発しているため、
マニュアルフォーカスとテレマクロ性能が必須です。外部フラッシュが使えるといいかもしれない。
デジ一も検討しましたが、画質よりは手軽さが欲しく、
かつ小型魚のため望遠倍率を考えるとネオ一眼タイプがいいのでしょうか。

今のところ検討している機種は Fuji の S8100fd、S100fd、パナのFZ18、オリンパスのSP-570です。
Fuji は店頭で触ったところ、UI が手持ちの F31fd に似ているので慣れやすいかと思ったのですが、
S8100fdのMFはおまけ程度っぽいこと、S100fdは若干予算オーバーです。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 14:55:50 ID:wnFG8fKR0
>>768
×S100fd
○S100FS
770名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 16:00:54 ID:9yqcEPkB0
>>760
ありがとうございます。
その追尾AFがついてるのも探してみます。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 16:10:17 ID:dxJuSara0
763です

>>765さん>>766さん>>767さん
ありがとうございます

動画は普段も撮る事がないので不要と書いてしまいました
他意は無いです
すみません


ある程度重さと大きさがあった方が
確かに手ブレしにくいですね

910ISは旦那が候補に挙げていました
F値が明るいのと広角という事で
でも他のメーカーでも同等もしくはそれ以上のスペックの物がある
という事でなんとなく除外していました

やっぱりF100fdかFX35か…
悩みます(笑)

着物を撮る時も多いので
もう少しカタログとココのレスを参考にして
店頭での確認もして気に入った1機を買いたいと思います

皆様ありがとうございました
772名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 16:28:57 ID:hp/7/g+a0
>>768
ネオ一眼まで考慮に入れるのなら 素直にデジ一眼で良いのでは?
AF速度 PLフィルター併用 メリットは多々あると思いますが…
773名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 16:36:51 ID:MdDGDefo0
>>768
ちょっとオーバーしてでもS100にした方がいいとは思うな
もしくは、いっそのこと一眼にしてオリンパスのE420辺りにするとか
774768:2008/05/26(月) 17:01:24 ID:J+OJ0jWsP
レスありがとうございました。まとめレス失礼します。

当初、デジ一として軽量小型かつ低価格のオリンパスE-520(新製品!)を検討しました。
しかしデジ一未経験なもので、小魚を1m程度離れたところからテレマクロで撮るのに
どのレンズを購入すればよいのかさっぱり……
ネオ一眼のように、1本のレンズで広角から超望遠までマルチにっていうのは難しいみたいですし。

その次に、テレマクロを考えたときのコンパクトさや日常使いの手軽さはやはりネオ一眼かと思い、
S100に目を付けました。
S100はズーム14倍は十分だと思うんですが、ネオ一眼にしては重いんですよね。
で悩んでいたらパナのFZ18かオリンパスのS-570を知って現在に至ると。

E-520が出たら店頭で触ってみようと思ってますが、悩みすぎて知恵熱出そうです……
775768:2008/05/26(月) 17:05:15 ID:J+OJ0jWsP
追加です。
手持ちのF31fdは3倍ズームなのですが、
これでは1mぐらいの距離で小型魚がほとんどわかりません。
なので高倍率機を検討しています。
マクロなら10倍ぐらいで十分でしょうか?
776名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 17:19:54 ID:8enzQV8x0
D60+60mmマクロ以外はありえないかもね。

ちなみに
ネオ一眼でテレマクロをしたことはありますか?
MFはしたことありますか?
MFでピントを合わせる自信はありますか?
三脚を使用するつもりですか?

あとマクロとか何倍とかって言葉を使わない方がいいかもしれない。
混同しそう。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 18:16:29 ID:hp/7/g+a0
>>775
それはズームの問題じゃなくて 合焦精度の限界の問題だと思う
というか 水槽越しにコンデジでAFの合う機種は少ない。

1mくらいからミジンコを撮る(サイズ的にAF合わない)ならともかく
ネオンテトラくらいでしょ。F31の望遠域は100mmくらいのはずだから
これでわからないと言うことはピントが合っていないか手ぶれとしか考えられない。故に必要なのは 一眼デジでもネオ一眼でもなく
写真の実技書(図書館で閲覧で十分)1冊熟読となる。

まぁ用語など理解した上で一眼デジ+しっかりとした三脚+PLフイルターを
ご検討ください。作業領域1mあるのなら最初はキットのレンズで十分だと思われ。

778名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 19:01:39 ID:J+OJ0jWsP
>>776
>ネオ一眼でテレマクロをしたことはありますか?
ないです。店頭では試してみましたが。

>MFはしたことありますか?
>MFでピントを合わせる自信はありますか?
MFは昔々の小型フィルム機で経験あります。
映像関係で三管式カメラを3年ぐらいしょってたこともあり、
そのときはMF常用してました。訳わかってませんでしたが。

>三脚を使用するつもりですか?
はい。

何事も経験&練習あるのみだと思ってるので、失敗を繰り返すことは織り込み済みです。
今のF31fdとは併用するつもりです。
それと、せっかくですがニコンは念頭にありません(個人的な理由ですが)。
勧めていただいたのにすみません。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 19:40:44 ID:Kl3Biy2D0
あ〜Nikonでって意味でなく、一眼じゃないと厳しいんじゃないかなって意味です。
オリンパスはファイダーちっこくて厳しいだろうし。
ライブビューで小魚を追うのはきついしね。

失敗を繰り返すならF31fdで良いとおもうよ。
つか望遠である必要性が全くわからないのよ。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 20:11:14 ID:J+OJ0jWsP
説明不足だったかも。何度もすみません。

そもそも買い足そうと思ったきっかけは、
F31fdではAFしかなく、おそらくこのAF補助光に過剰反応してフグ(アベニーパファ 1cm)が
暴れたり、水槽から飛び出し事故が発生したりしているために、MFを必要としていることと、
別水槽のナマズ類(コリドラス 5cm)はカメラそのものを警戒しているため、
1mぐらい離れて撮影するしかないが、F31fdではテレマクロでも大きく撮影できないことでした。
(アベニーもカメラを警戒してますが)

そこで1cm程度の物体を1mのワーキングディスタンスでそこそこ大きく撮影でき、
マニュアルフォーカスを備えている機種を希望している次第です。
日常のスナップや花の接写ではF31fdで満足しているようなレベルです。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 20:15:13 ID:J+OJ0jWsP
たびたび補足ですみません。
アベニーパファもコリドラスも、ホバリングしていたり水底にいたりと
普段は動きが少ない種類です。
ネオンテトラのように遊泳性が高くはないのです。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 20:35:41 ID:Kl3Biy2D0
店で触って使い勝手オンリーで決めたらいいと思いますよ。
レンズにピントリングとかズームリングとかついてるやつ。
一眼+望遠ズーム(55-200くらい)が、
写りや操作性を考えると1番良さげだとは思うかな?
783名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 23:06:11 ID:J+OJ0jWsP
皆様
ありがとうございます。やはり一眼が圧倒的にお薦めのようですね。
この一週間ほどデジ一雑誌を買いあさったり価格コム見たりしてますが、
コンデジでわかった気になってた用語が
実はわかってなかったっつーレベルなので、苦労してます。
幸い急ぎではないので、もう一度デジ一含めて検討してみます。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 23:38:15 ID:QXCY1/IL0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・多少超えてもOK
【 出  力 】--- L判まで・A4くらいまでは印刷するかも
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・子供・花や植物・オークション写真・子供が産まれるので子供がメインになりそう
【 ズ ー ム 】--- 3倍・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 家族(複数)で使う・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴5〜10年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 完全に初心者な嫁も使うので、設定いじらなくてもオートでなんでも撮れるの希望です。現在FX35、IXY910あたりを候補に検討中。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 00:07:57 ID:oU03dDdM0
【 予  算 】 --- 3万以内。新品。メディア別可。通販可。
【 出  力 】 --- 決まってない(印刷環境あり)
【 用  途 】 --- 旅行、アウトドア、スナップ
【 被 写 体 】 --- 人とか止まってるもの中心になるかも。動きの激しいものが撮れれば、なお嬉しい。
【 サ イ ズ 】 --- タバコ1箱〜2箱ぶんぐらいまで。
【 ズ ー ム 】 --- 観光用。人入れて軽く風景やら建物やらの、いわゆる普通のスナップ写真。
【 動  画 】 --- 無し
【 電  池 】 --- どちらでも可。
【 使 用 者 】 --- 素人
【重視機能・その他】 値段は基本的に安く、でもコストパフォーマンスが良くて、サイズは小さければ何でも良い感があります。
色々な意見、評価も気になるところで。サブ機なので突っ込んだ描写力等、凄いのは求めず無難な中にキラリと光るみたいなのが欲しいです。
曖昧でスミマセン。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 00:18:15 ID:Bcas4ILW0
OptioM40
787名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 00:22:43 ID:hEbFoI+B0
>>785
サブって一眼のサブってこと?
割り切って使うならμの防水はどうだろう
788名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 01:47:15 ID:W+otrxhC0
サブにxD機を薦めるオリ社員>>787
789名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 07:08:09 ID:eX+As+Ub0
>>784
花なども撮るなら、マクロの切り替えもカメラがやってくれる
FX35のほうがいいかもね。子供が2〜3歳になって激しく動くようになったら
高感度に強い機種に買い替えるほうがいいかも。
>>785
漠然としすぎていて、絞れないかなあ。
風景を広く撮りたいなら、25mmのFX35はいいだろうし
マクロ性能ならR8,動画を長時間撮るならエクシリムZ200
頑丈さならμのSW シリーズとか。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 11:21:50 ID:PJskcORq0
>>784
S600も候補の片隅に入れてあげてください

>>785
起動性でエクリシム…かなぁ
791名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 11:25:13 ID:PJskcORq0
私も相談に乗ってもらっていいですか?

【 予  算 】--- 〜4万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを・メモステ機以外
【 出  力 】--- L判まで・たまに800*600位まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・風景全般・AFの早いまたはパンフォーカス的使い方ができる分
【 ズ ー ム 】--- 3倍・広角が必須・望遠不要 28mm程度必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 質問者本人
【重視項目・その他】--- 広角撮影・高速なピント合わせ(重視)
今現在はIS900使用。広角側の歪みとAFの遅さから買い換え検討中。
まじめな写真はD200があるので普段鞄に入れて持ち歩き用に
AWBが安定していればなおよし。バッテリーの持ち不問 50枚も撮れれば十分
普段用なのでIS900以下のサイズを希望 S600あたりかな…と思いつつ
皆様のご意見伺いたく。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 14:06:20 ID:MWAVg/Mq0
>>791
28mm対応で900ISより小さいのって、S600ぐらいしかないような。
まあ、少し大きくても良いってことなら、R8かF100fdかな。
AFに関して言えば、コンデジはどれも大差はないけど、
レリーズタイムラグも含めて言ってるのなら、R8が速い。
高感度画質重視ならF100fd。基本的に画質には定評がある上に、ISO12800まで対応している。
S600は(っていうかNikonのコンデジは全般に)、レリーズタイムラグは遅いな。
画質にそれほど拘らないのであれば、FX500(ちょっとでかいけど)、FX35、
Z200(大きさだけで言えばお勧め)あたりも一応、条件には合うかな?
793名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 15:34:15 ID:xtAIujvH0
コニカミノルタのDiMAGE A2とキヤノンのPowerShot pro1(ストロボ無し)
のどちらかを貰えるとしたらどちらを貰いますか?
用途はポートレートと風景です。
よろしくお願いします。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 16:09:56 ID:MWAVg/Mq0
>>793
微妙だな。
どちらも、ポートレートや風景を取るのに向いてるカメラじゃないし。
強いて言えば、DiMAGE A2。PowerShot pro1は記録メディアがCFオンリーだけど、
DiMAGE A2はマイクロドライブやSD(要アダプター)もいけるんで。
まあ、本音を言えば、どちらでも良いから、貰うだけもらって、
速攻ヤフオクで売って、それに少しお金を足して、最新のコンデジ買うかなw
画質を除けば、最新のコンデジの方が機能は上だしな。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 16:22:42 ID:xtAIujvH0
>>794
ヤフオクのその手いいかもです!
回答ありがとうございました。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 17:43:39 ID:mkD4eX+w0
人から貰ったもんを売り飛ばすというその神経は理解できん。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 18:11:01 ID:xtAIujvH0
ですかね、やっぱ考えてみます。その人に会った時に
使ってないと気まずいですからね。
コニカミノルタのほうを使ってみますm(__)m
798名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 18:12:30 ID:Rch55Ibc0
すぐ自分の意見変えるのな
799名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 19:10:50 ID:MWAVg/Mq0
>>797
DiMAGE A2は(PowerShot pro1もそうだけど)、ちょっと特殊なカメラだから、
貰っても、結局、使わない(使えないor使いこなせない)可能性も大なので、
「使ってないと気まずい」とか、気を使うような相手からなら、貰わない方が良いかも。
昔から、只より高いものはないって言うからね。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 20:32:01 ID:JfwNdb6h0
子どもの撮影がメインでコンデジを探しています。
先日、ヨドバシに行ったときに店員さんにその話をしたところ、
カタログには載っていないレリーズタイムラグというのが大事と言われました。

コンデジで一番早いのはニコンのS600で、他は似たり寄ったりと言われました。
ですがS600スレを見たところそうでもないような書き込みがありました。

一眼のほうがよいのでしょうが外出時にかさばるので
コンデジで検討しています。
おすすめなどありましたら教えてください。お願いします。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 20:49:53 ID:7xc4H+B/0
>>800
レリーズラグは別に変わらんよ 結構カタログにも載ってる
余程AF速度の方が大事 こっちはカタログにほぼ載ってない
実際に気になる機種は全部店頭で試写する事が大事
802名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 20:54:03 ID:PJskcORq0
>>792
R8かF100fdというところに落ち着きますね ありがとうございました
803名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 21:02:54 ID:7xc4H+B/0
>>802
横レスですまんが、R8は前機種のR7に比べて若干AF速度落ちてるよ
ちとAWBがじゃじゃ馬との評が多いが、R8よかR7のが良い希ガス
F100fdは確かに画質に定評あるが、評価測光がじゃじゃ馬で、
明るいエリアがあるとそっちに結構引っ張られる様子だ
参考までに
804784:2008/05/27(火) 22:16:29 ID:ml4aNuJ50
本日FX35買ってきました。いま充電中です。
ヨドバシで29800で18%ポイントでした。
アドバイスくれた方ありがとうございます。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 23:15:24 ID:JfwNdb6h0
>>800
わかりました。実際に店頭でいろいろと試し撮りして、よさげなやつを調べてみます。
ありがとうございました。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 00:04:19 ID:+0iQvi4O0
>>805
俺もレリーズタイムラグを重視するな。
撮りたい瞬間に撮れないカメラはいやだ。

老婆心ながら、タイムラグの俺の比較方法を勝手に書くと

比較したいカメラを用意する。
ストロボを強制発光にして、両手にカメラを持つ。
シャッターを半押して、そのままちょっと待つ。
同時にシャッターを全押しする。

先にストロボが光った方がレリーズタイムラグが短い。


AFも含めたタイムラグを比較したいなら

比較したいカメラを用意する。
ストロボを強制発光にして、両手にカメラを持つ。
カメラを同じ被写体に向けて
同時にシャッターをいきなり全押しする。

先にストロボが光った方がAFを含めたタイムラグが短い。

(カメラを同じ被写体に向けるのは、
 撮す物や距離が変わるとAF速度も変わってしまうため)

807名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 00:21:34 ID:Rq9d2gjE0
店の展示機では無理な場合が多い比較方法なのが難点だな
808名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 00:35:19 ID:P6OM+oRX0
一眼買ったんでS6000fdがいらなくなったんだけど今でも需要あるのかね
オクでも出品自体少なくなってるみたいだけど
809名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 00:40:59 ID:Cz3nLvRi0
スレ違いも甚だしいが、予備機として持っとけ。>S600fd
810名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 03:51:47 ID:u2QcaECI0
お願いします!!

【 予  算 】 --- [メモリとかコミで8万くらいまで]
【 出  力 】 --- 「A3サイズポートフォリオ用」
【 用  途 】 --- [テクスチャの撮影、風景の撮影]
【 被 写 体 】 --- [建物、自然、人物などさまざま]
【 サ イ ズ 】 --- [買い物にも持っていけそうなコンパクトサイズ]
【 ズ ー ム 】 --- [特に希望なし]
【 動  画 】 --- いらない
【 電  池 】 --- どれでもOK
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- コンデジで練習して一眼レフへシフトしたい。
【重視機能・その他】
【 候 補 機 】 --- CANONかFUJIFILMかRICOHで選びたいです。

一眼レフを買う前に写真の楽しさを感じる事が出来るようなコンデジがほしいです。
ノイズがあんまりなくて綺麗な写真が取れるデジカメってありますか??
811名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 04:05:55 ID:pUSnK0dD0
必須:2万5000円以下、起動・連続撮影がサクサクできる
できれば:小さい(タバコサイズ)、手ぶれ補正
備考:初心者、PC閲覧のみ

以上の条件からNikonのS520買おうと思っていましたが、地元で中古のCASIOのEX-S10を2万で発見しました。
状態もいいようで、店頭で見てS10のデザインがとても気に入っていたので悩んでいます。
S10は該当スレ見た感じで撮りたいだけの人間には結構面倒くさい機種のように感じました。
同額だとしてどちらが良いでしょうか?
812名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 08:11:40 ID:yculFTqd0
>>810 GRDIIでいいんじゃないの? 何か不満なの?
>>811手ぶれ補正いらないならEXS10で
813名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 10:53:23 ID:7ht7vtjC0
>>810
8万も予算があるなら、最初からそこそこの一眼買った方が良いよ。
コンデジと一眼はほとんど別物だから、コンデジでの経験は、
一眼の撮影にはあんまり役には立たないし(かえって、身についたクセが邪魔に感じることもある)。
特に、ハイクラスのコンデジは、どうしても一台で間に合わせたい人のためのオールインワンか、
上級者向けのクセの強い(用途の限られた)機種のどちらかになるんで、
そもそも、初心者向きじゃないし。特に、将来的に一眼購入を視野に入れてるのであれば、
ただの回り道になりかねない。逆に、全くの初心者なんで、とりあえず撮ってみたいというのなら、
3万円以下の普通のコンデジで充分だよ。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 10:56:59 ID:hzdwWO5Y0
>>810
コンデジで練習するより 使い潰すつもりで
型遅れのデジ一に逝った方がいいと思うが。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 11:09:30 ID:r2aBEGYk0
センサーサイズが最低でもフォーサーズぐらいないと、回折ボケの影響で
絞りなんて写りを悪くするだけで、露出モード意味なし

真面目に写真覚える気があるのならコンデジじゃ無理で一眼いくしかない
816名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 11:10:00 ID:7ht7vtjC0
>>811
カシオは画質が今一だし、操作性もそんなに良くないんで
あんまりお勧めはしない。ぶっちゃけ、小さくて安いだけが取り柄と言っても過言ではないな。
S520は起動は速いけど、連続撮影はちょっと?かな。あと、顔認識機能以外は、
旧型のS510とほとんど同じなんで(部分的にはS510の方が性能が良い)、
価格の下がっているS510の方がお勧めだよ(市場価格1.5万前後)。
あと、連写に重点を置くのであれば、キャノンが定評が有り、お勧め。
特に、PowerShotシリーズの連写は評価が高いよ。まあ、少しでかいけどね。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 13:34:58 ID:32PdkaLTO
そろそろボーナスの時期ですがボーナスに向けて各小売店が安く売るのは大体いつごろですか?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 13:35:48 ID:GIKOQc1W0
…バカの戯言にワロタw

そういや発狂関門構想はどうなるかな(微笑)

93 名前: 生霊 ◆BM4XLlsg [非go熊] 投稿日: 02/05/04 09:30
それでは北九州が誇る大企業 TOTO本社の画像でお楽しみ下さい。
http://keuijpop2.tripod.co.jp/toto.html

94 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 02/05/04 09:59
かっこいいビルだな。

95 名前: ガゾーン関門北九州圏 投稿日: 02/05/04 11:03
の管理人ですが。近ごろ2ちゃんのお国自慢には出ずっぱりのようで、
ご存知の方も多いと思います。
で、生霊 ◆BM4XLlsgさん、貴重な画像を惜しげもなく出しているようですが、
わたしのところでも使ってかまわないでしょうか。
上のほうに「いいよ」という了解はあるようですが、
もし問題がなれければ一言許可をいただきたいところです。

96 名前: 名無しの歩き方 [age] 投稿日: 02/05/04 11:09
>>95
ガゾーンさんみたいにまともな人が
2ちゃんにきたらだめですよぉ〜
ガゾーン関門北九州圏のホムペまで毒されてしまいます。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 14:00:52 ID:u2QcaECI0
>>812-815
ありがとうございます。
一応安いコンデジはもってるので綺麗な写真面白い写真が撮れる機種を探してます。
確かに一眼レフも欲しいのですがライブビューが中級機にも標準搭載されてから買おうかと・・・
NIKON D60 も買おうか迷いましたがなんか絵が荒い感じがするので・・・
820名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 14:26:24 ID:00vIECTa0
吉兆の会見の連射うざい!
821名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 15:41:05 ID:5tAoMVGo0
【 予  算 】 --- 4万くらいまで、中古可
【 出  力 】 --- PCのみかweb掲載程度
【 用  途 】 --- 旅行、メモ撮り
【 被 写 体 】 --- 風景メイン
【 サ イ ズ 】 --- なるべく小さいもの
【 ズ ー ム 】 --- 3倍程度、なるべく広角
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- デジカメ暦8年?自分用
【 スタンス 】 --- 常時携帯用のサブの小型機が欲しい。昔のソニーのUシリーズのようなもの希望
【重視機能・その他】 それなりの画質でもっとも携帯性のいいもの。充電器も小型か、USBコネクタから接続できることを希望
【 候 補 機 】 --- 特になし
822名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 15:46:51 ID:7ht7vtjC0
>>819
>NIKON D60 も買おうか迷いましたがなんか絵が荒い感じがするので・・・
D60より高画質のコンデジなんて無いよw
腐っても一眼、コンデジとは比較にならない。
基本的な話しになるけど、デジカメの場合、
画質は、レンズ、画素数、CCDセンサーの三つで決まるんだけど、
画素数はともかく、レンズとCCDセンサーはコンデジと一眼では天と地ほど差があるし。
小さいサイズやPC画面だと差は出にくいけど、大きく伸ばしたり、圧縮したりすると歴然と差が出るよ。
あと、ライブビューに関しては一眼の場合、そんなに意味はないかな。
ある程度一眼をいじってみれば分かると思うけど、普通の人が日常的に使う物ではないんで、
有れば便利ってぐらいの物だよ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 15:51:19 ID:GjN3Zo2E0
デジ一に対抗するならDP1しかない
824名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 16:22:10 ID:Cz3nLvRi0
>>822
>レンズとCCDセンサーはコンデジと一眼では天と地ほど差があるし。
センサーはともかく、キットレンズの廉価ズームはヒドいのもあるから。
コンデジのほうがまだマシって、レンズもけっこうある。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 16:23:43 ID:7ht7vtjC0
>>821
28mm対応なら、カシオのZ100が小型最軽量。上位機種のZ200もほぼ同サイズ。
でもまあ、カシオなんで画質はそれなり。ただし、ほぼ同サイズで、
パナFX35とニコンS600小型軽量に徹底して拘るとか、なるべく安く挙げたいというのでなければ、
現実的にはカシオより、こっちの2機種かな。多機能初心者向けのFX35か、
高機能高画質のS600のどちらに魅力を感じるかってところで。
広角が38mm程度で良いのなら、さらに小型軽量(ジャスト100g!)の
カシオZ80、ニコンS210なんかもありますが(S210は、低価格の割に高画質なんで結構お勧め)。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 16:38:19 ID:7ht7vtjC0
>>824
確かに、廉価ズーム(特にオールインワン)にはひどいのもありますね。
せっかくのデジ一なんだから、なるべくレンズは単焦点で使って欲しいと思いますが・・・。
まあ、それはともかく、一眼並みのレンズとなると、やはり単焦点コンデジになると思うのですが、
正直、単焦点コンデジは、価格も高いし、機能的にかなりの上級者でないと、
まともに使いこなせないと思うんで、銀塩で単焦点には慣れているとか、
デジ一のサブ機として購入を考えてるという人以外には、あんまりお勧めしたくないんですよね。
最近は、単焦点コンデジを買う予算があれば、デジ一の入門機が買えるしね
827名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 16:51:34 ID:VPjMHawf0
>>824
具体的にお願いします。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 17:24:30 ID:WS3Ju1Ls0
【 予  算 】 --- 〜4万 メディア別
【 出  力 】 --- A4まで印刷
【 用  途 】 --- 室内
【 被 写 体 】 --- 子供、猫
【 サ イ ズ 】 --- たまに旅行でも使うのであまり大きくない方が良いです
【 ズ ー ム 】 --- なんでもいいです
【 動  画 】 --- なんでもいいです
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 素人
【 スタンス 】 -- 室内でフラッシュ炊かずに猫や子供をメインに撮るつもりです。
          室内撮影の得意なコンデジはどれでしょうか?
829名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 17:36:10 ID:GjN3Zo2E0
>>828
F100fd
830名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 17:49:25 ID:zVTjdrHo0
>>828
室内でフラッシュたかずに撮りたいのなら
F100fdだけは絶対にダメ
FX35にしとけば無難
831名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 17:57:37 ID:6e7EkUeK0
それはない。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 17:58:26 ID:GjN3Zo2E0
>>830
コラコラ
833名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 18:03:09 ID:GqeuP4Y50
FX35はすげえぞー

ISO100からノイズバリバリでどうやってもブツブツ画像
834名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 18:13:03 ID:zVTjdrHo0
いや俺F100fd持ってて言ってるんだぞw
アンチじゃないから安心しろ
でも室内のノーフラッシュ撮影には向いてない
他はすばらしい機種だけどさ
835名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 18:15:14 ID:GjN3Zo2E0
>>834
それF100fdじゃなくてS100だよ
836名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 18:28:13 ID:zVTjdrHo0
嘘ついてもしかたないだろ
マンセーやネガキャンするためにあるスレじゃない
相談スレだろここは、いいかげんつまんねえ言い争いしてんじゃねえよ

うpしろと言うのなカメラ本体うpするぞ IDつきで
めんどくさいからいちいち手間かけさせないでくれよ

うpしたほうがいい?
837名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 18:35:29 ID:zVTjdrHo0
838名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 18:38:57 ID:zVTjdrHo0
勘違いしないでほしいのは
F100fdは室内でのノーフラッシュ撮影があまり得意じゃないだけで
他のシチュエーションでの撮影の画質はコンデジの中じゃずば抜けてる
へたな一眼レフより画質はキレイ
839名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 18:41:51 ID:7ht7vtjC0
>>828
とにかく簡単なのが良いのなら、FX35。
ある程度画質を気にするって言うのなら、S600かR8。
子供や猫を撮るのなら、マクロ(近接撮影)に強いR8の方が良いかな。
S600は顔認識があるけど、猫の顔は認識しないだろうしw
薄暗い場所でもノンフラッシュで撮りたいなら、
高感度モードのあるF100fd。ただ、高感度モードだと当然、画質は悪くなるけどね。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 18:42:54 ID:S2BAO8QSO
まあ>>828の用途だとFX35がピッタリだな
素人だとも言ってるし
F100fdは扱いきれない
841名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 19:27:28 ID:Q2fSI9t10
パナ=ノイズだと思ってました。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 19:28:46 ID:iNAckXXo0
私も相談にのってもらえないでしょうか?
【 予  算 】 --- 中古で〜1万円まで
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- ニコニコ動画にアップロード
【 被 写 体 】 --- ゲームセンターでのプレイ動画
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- [最低n倍以上、広角が欲しい]など
【 動  画 】 --- 重視、10分ほどの動画を音声有りで録画したいです。
【 電  池 】 --- 専用充電池を希望ですがどちらでも可か
【 使 用 者 】 --- 質問者本人初心者
【重視機能・その他】 今持っているデジカメはIXYデジタル400なのですがコレは動画が3分か5分くらいしか録画できないので
           予算以内でできるだけ綺麗に撮れる方がいいです。
よろしくお願いします。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 19:35:20 ID:7DpAj0YD0
>>842
なんでお前みたいなバカの為に1万の中古を探さなにゃならんのだ
844名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 19:45:04 ID:iNAckXXo0
>>843
申し訳ありません。
質問を変えさせていただきたいのですが録画時間を見極める場合どのような方法があるのでしょうか?
845名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 20:18:35 ID:kwnDzHl10
ネタなのかマジなのかわからないレスは混乱する。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 20:30:28 ID:uDQDk/5w0
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・子供・人・風景全般・自然風景・街並み・花や植物・小物拡大 (マクロ) ・動物・鳥・ウェブorブログ等・鉄道
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・広角については良く分からない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・マクロ(近接撮影)・現在はCASIO EX-Z600を使用しています。
もっといい写真が撮りたいので買い換える事にしました。
【 候 補 機 】 --- Canon Power Shot G9 理由は価格.comの評価を見てよさそうなので。
ただ、初心者には向かないカメラみたいなので自分でも使いこなせるかどうかが心配です。
その辺のアドバイスもお願いします。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 20:43:36 ID:7ht7vtjC0
>>846
なんか、ネタっぽいカキコが続くな。
Z600を使ってて、風景撮ったりマクロ撮影をしてるなら、
広角が必要かどうか分かりそうなもんだが。
しかも、予算は4万円以下とか言いながら、
候補機はその価格では難しいPower Shot G9、
ついでに言えば、明らかに風景やマクロには向かない機種だし。
あと、Z600使ってて、カメラ歴1〜2年有るのに初心者って。
どう読んでも、ネタなんだけど?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 20:47:11 ID:nCcLaSbx0
ヘルメットマウントでのバイク車載動画を、できるだけ広角で撮りたいのですが、
振動で外れないワイコンが取り付けできて、H264等長時間動画が撮れるコンデジは無いでしょうか?
ファインダー付で液晶画面が消せればなおグッド。
DSC-W170が理想に限りなく近いんですが、撮影制限10分が痛すぎます・・・せめて30分は欲しい〜!
849名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 21:03:36 ID:JNd3W/4K0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・旅行・人・風景全般・花や植物
【 ズ ー ム 】--- 3倍・広角が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが
凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- マニュアル露出制御
・CaplioR5を使っていますが、遠景で隅が流れるのと暗所に弱いのが
不満です。マニュアルはあればいいかなあくらい。
宜しくお願いします。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 21:07:35 ID:diZR0mIj0
>>848
山梨県甲府市の方ですね、わかります。
PSP+ちょっとショットがいいかも
851名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 21:10:01 ID:UW920oXR0
>>848
ザクティでええやん
852名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 21:19:03 ID:uDQDk/5w0
>>847
Z600ではマクロ撮影はしていません。風景は撮ったりしてましたが。
用途はこれからいろいろ撮りたいという事です。
予算については4万前後という事で。
Z600は殆どオートなので1〜2年使ってても、
撮影のテクニックとかは全く身についてないので。
ネタじゃないからorz
853名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 21:34:35 ID:mgDm+iUV0
>>852
カメラのイロハを学びたいって理由で、そのサイズ条件なら
たしかに少々予算オーバー気味だけどG9は良いと思う
でも、広角は標準レベルで歪みもきついから、過度な期待はしない方が良いかも

記録フォーマットはRAWで
854名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 21:49:50 ID:e//ABfRJ0
4万円未満で
600万画素以上の
5倍ズーム以上で
起動の速さや書き込みの速さとかAFの速さとかレスポンスのいい機種があったら
教えてください。
中古でも可能でつ。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 23:01:36 ID:hzdwWO5Y0
>>854
つジャパネットたかた
856名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 23:20:23 ID:uDQDk/5w0
>>853
ありがとうございます。
とりあえず今は良く分からないので広角は必要なしと。
歪みがきついというのは難点でしょうか?
他にお勧めの機種はありますか?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 23:34:42 ID:mgDm+iUV0
>>856
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/05/6973.html
歪みはここのレンガの写真が気にならないなら問題ない

画質を2段おとしても良いならFX500も視野に入ってくるが、お薦めしない(主に画質とレリーズタイムラグの二点で)

同じような質問を価格コムのG9のクチコミで投下してみて、(真に受けないように)候補に上げられた他機種を洗い直す
とかも良いかもしれない

あくまでイロハを学びたいなら、という趣旨が中心なら、だけど
858名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 23:44:07 ID:ZMmPTf1J0
ID:zVTjdrHo0
一連の流れが必死すぎて笑えたw
859名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 23:50:57 ID:OwEAcLxZ0
F100fdスレでは少しでも批判すると
すぐ持ってないとかアンチとかいうやつが出てくるから
気持ちは分からないでもないけど、よく見たら向こうのスレに誤爆もしてた
連投だし、相当焦ってたんだなw
860名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 23:53:29 ID:ZMmPTf1J0
カメラを持っているかどうかよりも、比較画像の方が説得力あるんだがなw
861名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 01:07:40 ID:Y75oP/QG0
【 予  算 】 --- メディア込3万円程度/2−4GB程度/新品/通販は出来るだけ避けたい
【 出  力 】 --- L判印刷
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内
【 被 写 体 】 --- 人がメイン
【 サ イ ズ 】 --- 特に気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 気にしない
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 ---
【重視機能・その他】 撮った画像を1枚1枚を見る際の切り替えの早さ(表示速度)が早いこと
【 候 補 機 】 --- 


画質はあまりこだわりません。


お願いします。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 02:07:08 ID:sp6GI8nw0
フラッシュのチャージ時間の短いコンデジってなに?
863名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 02:13:49 ID:OXCRzgcY0
>>861
パナのFS3
864名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 04:52:38 ID:grQvdJj10
>>862
Power Shotシリーズかな。
とにかく、速写、連写の強さは定評があるし。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 13:49:58 ID:rr1kQI5F0
【 予  算 】 --- 25k〜35k(メディア別・新品)
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- 旅行・スポーツ・屋内
【 被 写 体 】 --- 人が主
【 サ イ ズ 】 --- 小さいほうがいいですがあまり気にしません
【 ズ ー ム 】 --- 光学3倍以上
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分
【 スタンス 】 ---
【重視機能・その他】 もしできればピンクや赤系統の色で
【 候 補 機 】 --- Z200fd とかμ1020とか? よくわかりません…
866名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 13:53:33 ID:sp6GI8nw0
>>864
thx
867名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 14:54:04 ID:YMJvfny60

雑談が多いとすぐに最新50レスから落ちるな

>>6-7に答えが全部書いてあるんだからまず触って来いよ検討しろよ阿呆どもが

怠け者の愚問は徹底的に叩いてやるから、そのつもりで質問しろよ

868名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 14:55:05 ID:YMJvfny60
>>865
怠け者は携帯で十分だろ勉強して出直して来いクズ
869名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 21:25:35 ID:LLW9MJE40
4万円未満で
600万画素以上の
5倍ズーム以上で
起動の速さや書き込みの速さとかAFの速さとかレスポンスのいい機種があったら
教えてください。
中古でも可能でつ。
870─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/29(木) 21:51:55 ID:8Lf8OqsV0
>>869
S5IS
871名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 23:11:34 ID:b5F/ecEG0
>>869
820IS
872名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 06:35:42 ID:Z58VSQ+r0
820ISがよさそうでつねキタムラでみてきまつ
873─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/30(金) 06:40:12 ID:z8X5HyQg0
S5IS♪
874名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 09:08:16 ID:OQypGu/O0
ミュー730だろ
875名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 09:23:04 ID:VQ5zY/X40
すみませんが皆さんの知恵をお貸しください( TДT)
たくさんいろんな機種があり迷っています。

【 予  算 】 ---30kまで [別どちら/新品/通販可]
【 出  力 】 --- L判印刷もしくはPC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- 屋内・スナップ・子供・風景
【 被 写 体 】 ---人・風景・室内での物を撮る
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 広角があれば嬉しい
【 動  画 】 --- どうでもよい、
【 電  池 】 --- 専用充電池(どちらでも可)
【 使 用 者 】 --- 初心者、自分が主に使います
【 スタンス 】 --- 使い勝手が良くてそこそこいいものを持ちたいです。

よろしくお願いいたします。
876─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/05/30(金) 09:25:19 ID:z8X5HyQg0
>>875
パナLS80
877名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 09:28:34 ID:OQypGu/O0
FS3、FX35、IXY910とかでいいんじゃ
878名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 11:48:11 ID:bTjRhCsm0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・人・自然風景・街並み
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい

親しい友人に見せるレベルで、ある程度作品として追求できるようになりたいです。
趣味の関係で、よくライブハウスで撮ることが多いです。
機種が多すぎて絞りかねているので、ご協力お願いします!
879名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 11:50:33 ID:A5jE4QSY0
>>878
F100fd
880名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 12:32:01 ID:9rduw6pq0
皆様よろしくお願いします。
デジカメ初心者の父にプレゼントしようと考えています。

================■相談テンプレート■====================
【 予  算 】 --- [4万、メディア込/新品/通販可]
【 出  力 】 --- 観賞環境「L判印刷」
【 用  途 】 --- 使う目的 [旅行・屋内・家族写真(8人の集合写真)]
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [人・ペット (小型犬)]
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に [大きさ気にしない]
【 ズ ー ム 】 --- [広角が欲しい]など
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 ---どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- デジカメ初心者の年配者(父、60歳)
【 スタンス 】 --- 家族の写真を気軽に撮りたい
【重視機能・その他】 操作の簡単さ、背面液晶大きめ
【 候 補 機 】 --- Fuji F100Fd (某.comで人気があったから)
==============================================
881名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 12:33:27 ID:KMFY56sM0
宜しくお願いします。

【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディアはSDで
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・自然風景・屋内スポーツ・花や植物・動物・鳥
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・今が4倍で、これでは足りないと感じています。
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年・風景を撮りだしたのはここ1年ぐらい
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- バッテリーの保ち・SDカード

現在アメリカにいて、アメリカで今買うか、日本で買ってこっちに発送するか、一時帰国したときに買うか決めていません。アメリカでの価格と入手可能性は自分で見てみますので、日本で今買うとしたら、という観点でいくつかアドバイスいただけると幸いです。

国立公園で、朝日や夕日が今手持ちのCOOLPIX S5で全然綺麗にとれないので、朝日や夕日を綺麗に再現できる写真を撮れる機種が希望です。
単3が使えるならバッテリーの時間は気にしません。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 12:42:42 ID:DF1D/0Uz0
【 予  算 】 --- 3〜4万まで
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- 人間、景色を主に撮りたい(自分とか)
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- できるだけ軽くコンパクトなやつ
【 ズ ー ム 】 --- よくわからない。
【 動  画 】 --- あるやつ
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 ---
【重視機能・その他】 2〜3分でいいので高画質な動画が撮れるの希望
【 候 補 機 】 --- FinePix F100fd お手頃価格で1200画素ときいて。

おねがいします。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 13:12:47 ID:koV81O2K0
>>881 パワショA720、SX100、S5
884名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 13:24:08 ID:tKBKuezN0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・安さ優先
【 出  力 】--- B5印刷まで(雑誌サイズ)
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・旅行・動物・基本的に、野良猫の写真撮影に使います。
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない・高感度画質はあまり重視しない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴10年以上
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ・SDカード・

銀塩カメラからデジカメに移行しました。
現在使用のデジカメは2台目で、機種はRicoh Caplio G4。
ttp://www.ricoh.co.jp/dc/past/caplio/g4/spec.html
これよりも小さくて軽ければ、画質にはこだわりません。
動く被写体にも強い機種があれば、嬉しい限りです。
というか、今のデジカメは何を買ってもこれより良さそう…。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 13:44:17 ID:y/Jnq5B50
>>863
ありがとうございます
886名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 14:45:42 ID:KMFY56sM0
>>883

ありがとうございました。
全部アメリカで買った方が安そうなので、これからレビュー読み漁って吟味します。
887875:2008/05/30(金) 15:30:39 ID:VQ5zY/X40
>>876,877さん

どうもありがとうございました。
この辺を調べまくってから購入したいと思います♪
感謝します!!
888名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 17:43:22 ID:W6sJwOl+O
f100fd、EX500、W300辺りで迷ってます。

W300の評判あんまり聞かないのですがどうなんですか?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 18:01:40 ID:FZJWaxLd0
W300とやらのスレを見ればいいのでは?
890名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 18:22:07 ID:/vJXiRou0
その中で選ぶなら漢kawasakiにきまり
891名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 18:22:54 ID:8epcw1TW0
>>>888
W300は広角じゃないけど、いいのか?
892名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 20:09:54 ID:W6sJwOl+O
>>891

広角にそこまでこだわりはないです。

写真としての出来(いろいろ見るポイントとかあると思いますが…)がトータル的にいい機種はどれかなって思いまして。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 20:22:22 ID:U6IMkMJx0
>>878
F100fd一択
旅行やスナップでは露出補正+1/3〜2/3

アートを意識するときは若干暗めのオートで、写真屋なんかで明るさ調整
894名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 20:24:19 ID:yxlL+J2G0
本当に写真屋もっていって明るさ調整たのんだりして
895名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 21:36:46 ID:JqouBDCFO
F100fdと20ISで迷い中。
比べるのもおかしい二機種だけど、値段とデザインで20ISも捨てがたい。
そんなにたくさん撮影しないし、人・夜景を取る程度。
だとするとF100fdだし。

価格差いくら以内ならF100fdにあげるべきですか?
896名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 21:55:57 ID:hrlCcJQf0
写真にたいしてこだわりがないなら
デザインで選べばいいと思う
897名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 22:42:08 ID:vzSY7EZH0
>>892
価格コムの掲示板でいいのなら
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502411274/
その条件でいくなら、f100fdかW300のどちらか。
CCDのサイズがほぼ同じというテケトーな理由。
どちらでもお好みのものを。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 22:49:01 ID:cLPBrkhS0
【 予  算 】 --- 2万円程度
【 出  力 】 --- L判
【 用  途 】 --- HP用写真
【 被 写 体 】 ---  物品
【 サ イ ズ 】 --- 四角いタイプ
【 ズ ー ム 】 --- 気にしない が接写が欲しい
【 動  画 】 --- いらない
【 電  池 】 --- USBバスパワー 専用電池不可
【 使 用 者 】 --- 本人
【 スタンス 】 --- パソコン周りで使うのでPC接続したまま使用したい。
【重視機能・その他】 電池の充電が面倒なのでバスパワーで使用したい。
WEBカメラでは物足りないため、300万画素くらいのデジカメでありますでしょうか。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 22:58:04 ID:hrlCcJQf0
携帯
900名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 23:09:34 ID:YsPBRi6H0
>>880
初心者ならFX35がいいと思う
901名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 06:48:01 ID:MT5BO2BZ0
画素数200万以上の現行モデルで
最小最軽量のデジカメを教えてください。
(ぐぐっても最小があり過ぎて)
902名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 07:38:10 ID:IVEQRozK0
最小の中から最小を選べばいいだろ?
面倒だからそれをやってくれって話?
903名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 07:43:27 ID:DdwzxoPd0
>>901
店に行って「一番小さいのどれですか?」って聞いてみろ
それが一番速い
904名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 08:19:43 ID:vDgrkClR0
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、MPEG4、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 09:15:41 ID:vkn5ZJvg0
…近年増えてきたデジカメの動画にはHD-MotionJPEGが多いが、どうやら高画質の静止画をそのまま
  取り出すコトができるらしい。

画素数だけ増えてPC編集作業の障壁にもなりかねない1,000万画素なんてのはちょっとしたセールスト
ーク、そんなモンに騙されるようだと賢い消費者とは言えそうにない。

日進月歩で加速するIT情報化社会の革新的うねりの中で、「 静止画は静止画、動画は動画 」 なんて
言う拘束的スローガンはもはや通用しない。

それどころか、ムダな緊張を強いられる連写よりも、高画質の静止画を 『 動画 』 として撮り続ける気軽
さが好評らしい。

SDカード、CFカードは共に倍増ゲームの価格容量増加劇を続けてるし、容量を気にするのは新規のメモ
リーカードを買えない、努力を怠る 『 負け組み 』 そのものなのだ。

1年もすれば価格容量比は約3倍に増加、そんなモンを気に病む者など、どこにもいないのだ。

いるとすればIT情報化社会から隔離されたファシスト共産主義の独裁国家ぐらいなモンだろう。

近年、共産圏のキューバでは 「 携帯電話 」 が ” 解禁 ” されたが、それはクルマを買うより高く、特権階
級しか買えない現実が横たわっている。

もっともっとメモリーカードの容量を増やし、湯水のように情報を発信し…個人能力が適正に評価され、社
会的地位が向上する、と、言った…自由と民主主義の正しい風を吹き込んでいかなければならない。

HD-MotionJPEGは、共産圏の毒牙、” 情報遮断 ” から身を守る唯一のフォーマットでもある。

たとえば、途中で通信を遮断されても静止画1枚単位で情報を送り続けているため、確かな場面を確実に
送信できる。

H.264のような差分圧縮方式では、共産圏の毒牙を乗り越えて悲願の民主化を達成するコトは不可能であ
り、「 チェ・ゲバラ 」 の 『 誤った理想 』 を手助けするコトになる。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 09:53:19 ID:HZ1DQRNE0
          ,,x・''" ヽ,,  r・”`・x,,.    う ひ ゃ 〜 り ♪
        ./l!f''"´    ''”`"!!llxz,,  ..未明のバイト? ヲッ
       fl|!”,rエエ,z x・'~'ヽ、zエエz ヽ  そ、そんなの最初からないよ
       / /'~.,,~ .f ,p r@ .}ヽx,,,‘''x \  ヌフウ〜
      //    {/"~  `ヽ, .     }      協賛:こくら
      {    ,vwW f~~~`''・x\Ww,,  }〜〜∽
     .{   XWWレ”'ー---x''”>トWWxx {  〜〜〜∽ プーン
     .[   WW/ `''ー--w-ー'' そWWx. }
     ( }x  vWW,         ネXWWv } ●バカルターケーン←K100D破壊・涙目売却
      { ]X  xXWfWwv vw zwWwWWXXwx.]
     .>}Wx xXWWlll|||||lllllW||||||lllllWWWlllw.}生保24時間営業
     .し[!!XxXXWWW|||||||||||||||||||||||||||Wwf
       ヽXXWW}}}|||||||||||||||||||||||||||WW!!{ *北Q州万年未明投稿 
        } xXW|||||||||||||||||||||||||}}}WW''"VY~`・-xx,,,
        {  xXWW||||||||||||||||W''’  / /      ”`・ー-xx,,
        ,,.>、   xXllllllWX''”   /  / 画素ピッチ理論ヲォ〜ン♪”
    ,,xー''"’  {     "~~"      xX"
  ー・’      }             /    高圧縮動画イェ〜イ♪” →904
                              ↑…だったがボロPC&フリーソフトで扱えないと知って
                               慌ててMotion Jpegに鞍替え。これまでのH.264プッシュを
                               自作自演で隠蔽工作中(バレバレw) →905
907名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 10:03:45 ID:yGRZSexQ0
キモいAA貼るな


















908名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 10:58:28 ID:ybQ0/v8z0
次スレ用に、誰か>>6-7改訂しろ 自由にやっていいぞ
909名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 11:18:45 ID:FToaWv9R0
【 予  算 】 --- 〜1万5千円
【 用  途 】 --- 商品撮影、動画
【 被 写 体 】 ---  物品
【 動  画 】 --- 使う
【 電  池 】 --- 専用電池
【 使 用 者 】 --- 本人
910sage:2008/05/31(土) 11:50:40 ID:0gy7Lqav0
【 予  算 】 --- 3万前後/新品/通販可
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- ネットショップの画像
【 被 写 体 】 --- 服
【 サ イ ズ 】 --- できれば小さい方が良いがこだわっていない
【 ズ ー ム 】 --- 光学ズームが高いほうが良い
【 動  画 】 --- こだわらない
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分
【 スタンス 】 --- 商品をきれいに写したい
【 候 補 機 】 --- LUMIX DMC-TZ5 光学ズームが10倍であり、お値段もお手ごろ
911名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 13:20:03 ID:v4Jl04fA0
【 予  算 】 --- 3万前後/新品/通販NG
【 出  力 】 --- PC上、たまにL版
【 用  途 】 --- 散歩用・通勤用カメラ
【 被 写 体 】 --- 風景・夜景・機械の写真
【 サ イ ズ 】 --- 一眼みたいなものはNG 200g以下
【 ズ ー ム 】 --- 光学ズームが高いほうが良い、広角28mmは必須
【 動  画 】 --- VGA以上ほしいです
【 電  池 】 --- とくになし
【 使 用 者 】 --- 自分
【 スタンス 】 --- いつでも、すぐ綺麗にとりたい
【 候 補 機 】 --- f100fd,w170,R8,FX35(35は親が持ってるのでちがうのがいい)

アドバイスお願いします。
いまS500を使っていますが、広角がないので
買い替えをと考えています。

通勤の帰りに使うことが多いので、夜景がすぐ綺麗に取れるのがきぼうです。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 16:28:55 ID:UFIAc2gr0
【 予  算 】 --- 3万未満
【 出  力 】 --- PC上。
【 用  途 】 --- メモ帳やICレコーダの代わり。 いつも携帯し、音声と一緒に撮る。
【 被 写 体 】 --- 風景、マクロ。
【 サ イ ズ 】 --- 小さく薄いほど良い。
【 ズ ー ム 】 --- 3倍もあればOK
【 動  画 】 --- 不要
【 電  池 】 --- 充電式
【 使 用 者 】 --- 自分
【 スタンス 】 --- とにかく小さくて起動が速く、音声も撮れる事。
 音声だけ録音できるモードもあれば尚良い。
【 候 補 機 】 --- ?
913名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 18:25:35 ID:YFhZLgVK0
全員μ1020にしとけばおk
914名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 19:09:41 ID:mhbG94ioO
【 予  算 】 --- 1万円/中古/通販可
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- タバコサイズ
【 ズ ー ム 】 --- あまり気にしません
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分
【 スタンス 】 --- あったら便利だな程度
【重視機能・その他】500万画素位で液晶は大きい方が嬉しい
915名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 21:33:34 ID:EyRiQKRL0
まず>>6改訂してみた
飽くまでも画質に拘るなら…最短撮影距離30cm、28mm単焦点だがDP1、大きく重いがフジS100FS

何も解らないなら…パナソニックのiA搭載モデルFS3、FX35、3型液晶のFS20、更に10倍ズームのTZ5、キヤノンPSA590IS
人撮りメインなら…フジF100fd、予算が厳しいならF50fd
安くて小さい物なら…ニコンS520、起動も早い
乾電池使用なら…ニコンP60、iA搭載のパナソニックLZ10、キヤノンPSのAシリーズ

マクロメインなら…定番中の定番リコーRシリーズ、対抗できるのはキヤノンPowershot(以下PS)シリーズ
望遠メインなら…どれも大きくなるが、ニコンP80、キヤノンPSS5IS、パナソニックFZ18、フジS8100fd・S100FS
マニュアル撮影なら…キヤノンPSシリーズ、ニコンP5100、タッチパネルの変わり種パナソニックFX500
超高速連写なら…デカいし重いがカシオEX-F1
完全防水なら…メディアはxDになるが、オリンパスμ1030SW、μ850SW

広角〜望遠が欲しいなら…
7.1倍ズームでマクロにも強いリコーR8、10倍ズームでiA搭載のパナソニックTZ5
5倍ズームで高感度撮影に強いフジF100fd

動画撮るなら…ビデオカメラをどうぞ どうしてもコンデジが良ければカシオV8一択

※キヤノンIXYはこれといった「売り」の無い普通の機種だが、ISシリーズなら悪くない
オリンパス・ソニーはメディアに難がありすぎ ペンタックスは劣化キヤノン A40だけは悪くない
916名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 21:36:05 ID:EyRiQKRL0
重複を極力減らして、用途を並び替えてみた
あと※の部分でオリンパス・ソニーのメディアの問題を指摘しているので
SP570・W170は消したが さてどうだろうか
ちと体調不良なので落ちるわ 誰か>>7の改訂お願い
917名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 21:57:44 ID:mgNEwwps0
内定出て舞い上がってるので勢いで買っちゃおうかと思います
壊れるまで準趣味みたいな使い方したいです
【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算・内定祝いなので奮発可
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- 日常スナップ・人・風景全般・自然風景・街並み・おそらく風景がメイン、あまり決まってないが
【 ズ ー ム 】--- 3倍・できれば広角が欲しい・べつにいらないかも
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0のアホ
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 画質・頑丈&タフ・広角撮影・顔認識機能・

>>5では解像感 は・多少ノイズが乗っても高精細感のある画質 が
色再現 は・多少誇張されたコッテリした色のりの良い色再現 がいいような気がします。
諧調表現はなにいってるかわかりませんでした(゚∀゚)
こんなボケが広角とかいらんでしょうか?よろしくお願いします。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 22:50:10 ID:aU+ukadb0
【 予 算 】--- 3万円強[メディア別・新品・通販可]
【 出 力 】--- L判使用
【 用 途 】--- 旅行・日常スナップ・屋内
【 被 写 体 】--- 人(主に子供)
【 サ イ ズ 】--- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】--- 最低3倍以上。広角はあればで
【 動 画 】--- 特に希望は有りません。
【 電 池 】--- 特に希望は有りません。
【 使 用 者 】--- 妻で、カメラ歴5年。ただし初心者レベル
【 スタンス 】--- 特別なこだわりは有りません。
【 候 補 機 】--- とくにありませんが、前代のDimage Z1が
持ち運びや、気軽なスナップを撮る点で難儀になってきたので、
コンデジから選ぼうといった次第。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 23:18:31 ID:fMWbYFkz0
F100fd
920名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 23:20:45 ID:fMWbYFkz0
>>912 EXS10
921名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 01:22:20 ID:HrxMxQ7F0
【 予  算 】 --- 5万円以内メディア別/新品/通販可
【 出  力 】 --- ほとんどカメラ液晶画面鑑賞時々PC鑑賞
【 用  途 】 --- 日常スナップ・人・風景
【 被 写 体 】 --- 主に子供
【 サ イ ズ 】 --- 130g以下
【 ズ ー ム 】 --- 3倍以上
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電 池  】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分
【 スタンス 】 --- ポケットから取出しパッと撮りたい。
【重視機能・その他】 液晶画面がきれいでなるべく大きなもの。再生時立上りぼやけてクッキリなるものは不可(店頭で見た限りニコン、ソニー、キャノン、カシオがこれに該当していたと思う)。
【 候 補 機 】 --- FX35(液晶そこそこで軽いが画面小さい)、R8(液晶きれいだが重い)、F100fdはデザインが気に入らず却下。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 02:43:03 ID:ZaY5+BNT0
>>921
画質気にしないならFX35でおk
923名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 05:51:58 ID:SFPg171m0
>>915
ムードのある暗い場所、夜景をポケットサイズのデジカメで高感度撮影
 現行機種フジF100fd、可能な限り最高の写真なら中古フジF31fd/F30

夜景やネオンを高感度撮影する。ポケットに入るコンパクトデジカメで撮る。
たとえばディズニーランドのエレクトリカルパレードを可能な限りきれいに撮影する。
そうなら、新品でフジF100fd、可能な限り最高の写真を残したいなら
製造終了品の中古F30fd/F30をヤフーオークションなどで入手するしかない。
巨大な一眼レフデジカメなら、もっともっときれいに夜景を撮影できる。
が、ポケットサイズで新品ならフジF100fd、
可能な限り最高の写真をポケットサイズデジカメでなら中古F30fd/F30。
ポケットサイズカメラでムードのある暗い場所を撮影なら富士フイルム社が限界。
夜景撮るなら三脚などでカメラを固定する。
または、物の上に置いて、シャッターを押す振動を2秒後タイマーで消して撮影。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 07:43:05 ID:IWX0XJwQ0
>>915 乙!
「年寄り向け希望者」は毎スレ必ず出てくる
重複しようが何しようが入れておいたほうが良い
>>6も後からわざわざ追加してる
925名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 10:20:11 ID:SFPg171m0
富士フイルムの顔認識セルフタイマーが出た。
顔の数がそろったら、ポチる。
二つの顔が近づいたら、ラブラブでポチる。

トレタマ 富士フイルムデジカメ ダウンロードキー:sage
http://zipdkr.net/loda/src/zipdkr_1418.zip.html
926名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 13:37:18 ID:YtxJNtEL0
購入相談です、お願いします。
さきほど間違って、一眼レフの購入スレに投稿してました。

【デジ一眼が欲しい理由】 ---ヤフオク用写真目的です。
【  予  算  】 ---できれば新品。メディア込みでなくても可
【  用  途  】 ---ヤフオク写真目的(静止画?)
【  出  力  】 ---印刷するサイズ。「L判印刷・A4まで印刷・PC鑑賞のみ」など(必須)
【  サ イ ズ  】 ---気にしてません
【 手ブレ補正 】 ---手ブレ補正機能、あったらいいな程度
【ゴミ取り機能】 ---いりません
【ライブビュー】 ---必要。
【 暗所撮影 】 ---暗所撮影をするかどうか。手持ちか三脚か。
【 使 用 者  】 ---オリンパスC300?初心者。
【重視機能・その他】 これは必須で、リモコン機能。リモコン別売でかまいません。

オリンパスの旧型をしらべたことはあるんですが、リモコンは必須です。
ミニ三脚にとめて、写真したとき、ブレでないようにリモコンでズームなどの操作、シャッター押したいと思っています

よろしくご教授お願いします。 オリンパスを買ったときは、ビックカメラの大安売りで買いましたので、メーカーへのこだわりはありません
927─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2008/06/01(日) 13:39:43 ID:72NyV+zJ0
…6月に入ったのでボーナスシーズンに合わせた店頭価格体制に変わる時期。

賢い選択、賢い消費者かはどうかはここで試される。

S5IS、IXY910ISを手堅くゲットするか…それともお手頃♪なPowerShotTX1買っとけ?実際どうだろうな。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 14:14:49 ID:SFPg171m0
>>923
× 製造終了品の中古F30fd/F30をヤフーオークションなどで入手するしかない。
○ 製造終了品の中古F31fd/F30をヤフーオークションなどで入手するしかない。

間違えていても、意味はわかるよね。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 18:02:18 ID:75/bickR0
【 予  算 】 --- 4万以下 新品
【 出  力 】 --- A4まで印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア
【 被 写 体 】 --- 風景・植物・花・建物
【 サ イ ズ 】 --- 気にしていない
【 ズ ー ム 】 ---できれば広角が欲しい
【 動  画 】 --- あればよい
【 電  池 】 --- 専用充電池か
【 使 用 者 】 --- カメラ歴2年・自分
【 スタンス 】 --- 旅先で綺麗な写真を残したい
【重視機能・その他】 手ブレ補正
【 候 補 機 】 --- 910IS、f100fdかで迷っています
930名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 18:07:25 ID:ePGDcrhC0
>>929
その条件ならどっちでもいい

一応高感度はフジが上

あとは両機の写真を見比べて、発色の好みで選んでも良いと思う
931名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 18:24:37 ID:75/bickR0
>>930
ありがとうございます
とりあえず電気屋に行って比較してきます
932名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 21:53:17 ID:5FLNCd4B0
【 予  算 】--- 〜1万円まで・中古でも可(ヤフオクなど)・安さ優先
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・風景
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・画質
【 候 補 機 】 --- DMC-FX7あたりの型落ち品

最新のを壊してしまい、気軽に使える安いものにしようと思ってます
型落ち品の良し悪しなんて全然わからないものでアドバイスをお聞きしたいです
よろしくお願いします
933915:2008/06/01(日) 23:08:49 ID:PeXp2QZJ0
>>924 そうか じゃも少し手を加えて
飽くまでも画質に拘るなら…最短撮影距離30cm、28mm単焦点だがDP1、大きく重いがフジS100FS

何も解らず、ただ簡単に撮りたいなら…パナソニックのiA搭載モデルFS3、FX35、3型液晶のFS20、更に10倍ズームのTZ5、キヤノンPSA590IS
年寄り向けに、ひたすら簡単な機種が欲しい場合も↑と同じ

人撮りメインなら…フジF100fd、予算が厳しいならF50fd
安くて小さい物なら…ニコンS520、起動も早い
乾電池使用なら…ニコンP60、iA搭載のパナソニックLZ10、キヤノンPSのAシリーズ

マクロメインなら…定番中の定番リコーRシリーズ、対抗できるのはキヤノンPowershot(以下PS)シリーズ
望遠メインなら…どれも大きくなるが、ニコンP80、キヤノンPSS5IS、パナソニックFZ18、フジS8100fd・S100FS
マニュアル撮影なら…キヤノンPSシリーズ、ニコンP5100、タッチパネルの変わり種パナソニックFX500
超高速連写なら…デカいし重いがカシオEX-F1
完全防水なら…メディアはxDになるが、オリンパスμ1030SW、μ850SW

広角〜望遠が欲しいなら…
7.1倍ズームでマクロにも強いリコーR8、10倍ズームでiA搭載のパナソニックTZ5
5倍ズームで高感度撮影に強いフジF100fd

動画撮るなら…ビデオカメラをどうぞ どうしてもコンデジが良ければカシオV8一択

※キヤノンIXYはこれといった「売り」の無い普通の機種だが、ISシリーズなら悪くない
オリンパス・ソニーはメディアに難がありすぎ ペンタックスは劣化キヤノン A40だけは悪くない
934915:2008/06/01(日) 23:19:09 ID:PeXp2QZJ0
>>923
DP1も加えてよかろ? 以下、重複文を削りつつ改変させて頂いた

ディズニーランドのエレクトリカルパレードを可能な限りきれいに撮影するなど、
夜景やネオン、ムードのある暗い場所をポケットサイズのデジカメで高感度撮影したい場合

まず基礎知識として、巨大にはなるが一眼レフなら、コンデジよりも遙かにきれいに撮影できる

が、飽くまでポケットサイズの現行機種で探す場合、広角のみでズームが効かないがDP1、
ズーム機の場合フジF100fdが限界、DP1に比べて画質は落ちる
ズーム機で最高の写真を残したいなら中古かヤフオクでフジF31fd/F30を探すしかない

ちなみに、夜景撮るなら三脚などでカメラを固定すること。
または、物の上に置いて、シャッターを押す振動を2秒後タイマーで消して撮影。
935915:2008/06/01(日) 23:30:14 ID:PeXp2QZJ0
>>7も改訂した
子供・動くものを撮る場合、手振れよりも被写体振れが多い事もあり、

・ AF(シャッターを半押ししてからピントが合うまで)が早い
・ レリーズタイムラグ(ピントが合ってからシャッターが開くまで)が短い
・ シャッタースピード(シャッターが開いてから閉じるまで)を早くしても画質が極端には破綻しない
・ 起動時間及び撮影感覚が短い

事が必要。手振れ補正が作動しているとAFが多少遅くなる。

★AFやレリーズタイムラグ、レスポンス重視
 ●バランス型:キヤノンレスポンス、各種機能、画質もなべてそこそこ。望遠が欲しい場合はPowerShot。
 ●速度重視:リコー(R5&R5J、GX100、GRD。また、望遠があってレスポンスは良いがAF速度に多少劣るR7。
         細部まで描写を残す代わりにノイズも多めの画質で、好みは分かれがち。などは本来風景向きの機種)

★高感度でシャッタースピードを稼げる機種
 ●ISOを上げても画質が荒れづらいもの。フジF30/F31fd/Z5fd、全て中古・オークションのみ、F50fd、F100fdなど。
  特に暗めの場所においてはAF・レリーズタイムラグに難があり、シャッターチャンスを逃す事もあるが、上手く撮れれば
  高画質で写真を残す事が可能。

★いっそ、動画が得意な機種(>>6参照)・ビデオカメラで撮る手も。
★どうしても画質・速度共に妥協したくない人は、デジタル一眼レフか銀塩「写るンです」で。

※新機種が発表・発売されれば、これらの機種の一部は旧機種となります。情報収集を忘れずに!
936名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 23:31:17 ID:LoUKtcrs0
DP1を加えるつもりならデメリット部分もちゃんと書いとけ
あれは癖が強すぎるうえ、使いどころが限られすぎる
937915:2008/06/01(日) 23:32:32 ID:PeXp2QZJ0
以上 誰か追加・添削等頼む
>>6同様、取り敢えずソニーは消してみたが…要るかねえ
相変わらず体調良くないので落ちるわ
938sage:2008/06/01(日) 23:34:08 ID:9Zzqetsi0
初心者なのでFX35をと思い店頭で見て来たのですが
液晶画面が他メーカーより艶がないというかキレイじゃなかったのですが
調整できますか?プリントはキレイに出るのですか?
939名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 23:38:07 ID:pPcSrjf30
よし!
明日店頭で試してみるか、店員に聞いてみようぜ!!
940924:2008/06/02(月) 07:15:24 ID:quWOCGbu0
>>937 乙!
俺はそれで異議なし
あとは次スレ立てる奴が古い方を機械的にコピペしなきゃ大丈夫だろう
時々出しゃばりのくせにバカなスレ主が出てくるからなw
941名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 07:39:28 ID:Get6qKj90
【 予  算 】--- 〜3万まで、まあ3.5万でも良いのだが。
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 小型といえる範囲ならいい、重量はおおむね200g以下。
【 用  途 】--- 旅行・風景・街歩き時の撮影・花や植物
【 ズ ー ム 】--- 3倍あればよい、広角は28mm〜でないと困る。
【 電  池 】--- リチウムイオン充電タイプ希望
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ・高感度画質重視
【 動  画 】--- 気にしない。(無くてもいい)
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが
凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- マニュアル露出制御
・CaplioR5を使っていますが、遠景で隅が流れるのと暗所に弱いのが
不満です。マニュアルはあればいいかなあくらい。
宜しくお願いします。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 07:40:12 ID:Get6qKj90
>>941
ぎゃあ編集中にリターン押したら書き込んじゃった、ミスです失礼。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 07:46:50 ID:Get6qKj90
>>941 修正しました。
【 予  算 】--- 〜3万まで、まあ3.5万でも良いのだが。
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 小型といえる範囲ならいい、重量はおおむね200g以下。
【 用  途 】--- 旅行・風景・街歩き時の撮影・花や植物
【 ズ ー ム 】--- 3倍あればよい、広角は28mm〜でないと困る。
【 電  池 】--- リチウムイオン充電タイプ希望
【 ブレ対策 】--- 光学式手ぶれ補正希望。高感度もあれば尚可。
           ところで最近ISO3200までのコンパクト多いけど、実用になるのはISO800ぐらいか?。
【 動  画 】--- 気にしない。(無くてもいい)
【 使 用 者 】--- 相談者本人(いちおう暦20年、デジタル1眼使用、最近のコンパクトに疎い)
【重視項目・その他】
  --- 広角28mm、光学式手ぶれ補正必須、exifに回転情報、縦位置/横位置必須、アスペクト比率3:2必須。
    その次の優先度としてISO400-800が使えれば尚可。画素数なんて300-400万以上あればどうでもいい。

いままでPanaの FX01を使っていたのだけど・・・どうも先日から見当たらない、無くしてしまった模様。。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 08:36:14 ID:g3hAWw050
20年もやってて自分で判断できないなんて…
945名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 08:44:26 ID:quWOCGbu0
上手下手・知識 と 経験は比例しない、と言う
見本のような質問だな バカバカしから俺はパス
946名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 08:47:41 ID:Get6qKj90
>>944
いや、あんまり種類がありすぎて、よくわらかんのだよ。実際。

カタログってのは |<---->| このぐらいのメリットを
|<--ーー----------------->| このぐらいに拡大して書くものだし。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 09:06:13 ID:g3hAWw050
でもさすがにある程度絞れない??
948名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 09:26:46 ID:Get6qKj90
>>947
おっけー、絞ってみました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502411257.00500411254.00501611229.00501911238

ええとカシオのEX-Z200は光学式手ぶれ補正じゃなくて、CCDシフトだっけ?。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 10:56:54 ID:dlOOzq0J0
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・子供・人
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 瞬間起動、瞬間AF、瞬間シャッターレリーズが理想なんですが、
「瞬間」は無理にしても、とにかく動作が俊敏で速い機種を探しています。
画質はコンパクトデジカメとして普通程度あれば十分です(特にこだわりはありません)。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 11:22:43 ID:a5V9lRv70
EXZ100かな
951名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 11:34:15 ID:MC1AkVcd0
>>943
アスペクト比重視なら、画角を変えずに3:2 16:9が撮れる
TZ5もいいんじゃないかと。小型ではないけどね。
まあまず、コンパクト機の高感度には期待しないほうがいいよ。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 11:43:17 ID:rTN2U2aq0
ブレ補正がいらないならCASIOかね、
顔認識つかうならオススメしないけど
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 16:14:51 ID:t4JpZ8810
顔認識はキャバクラのウケ狙いくらいにしか使えんかったなー。
もう時代遅れ感アリアリ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 16:15:41 ID:krKMBCAP0
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 16:31:04 ID:PCiI908B0
キャバクラで一番ウケルのはPSP+ちょっとショット
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 16:52:33 ID:elkpsirG0
PHS + TREVA
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 00:07:39 ID:nOuNLEGJ0
>>933
動画デジカメ 三洋 Xacti
これは動画の部門に入れないの?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 00:11:49 ID:bRcCHTWS0
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
 やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
 だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、MPEG4、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
959目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 05:50:39 ID:+pFAct4o0
暗い室内の撮影、夜景なら、フジのカメラ

昼間の屋外撮影、明るい場所なら、キャノンのカメラ

望遠で昼間なら、リコー

この3台持ち歩けば大丈夫でしょ

以上の3つ(昼間と夜間と望遠)を兼ねそろえる
高い性能をもったコンパクトデジカメなんてないでしょ

960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 06:06:35 ID:UwKIbgur0
パナFX35
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 07:28:11 ID:YDP9Go4Q0
【 予  算 】 --- [2、3万円程度新品通販可]
【 出  力 】 --- 「L判印刷、PC鑑賞」
【 用  途 】 --- [料理を撮る・旅行・屋内]
【 被 写 体 】 --- [料理・人・風景・ペット]
【 サ イ ズ 】 --- [大きさあまり気にしない]
【 ズ ー ム 】 --- [ある程度欲しい]
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- 旅行時対応であればおk
【 使 用 者 】 --- 23歳カメラ初級者
【 スタンス 】 --- 仕事プライベートで5,6年使えれば満足
【重視機能・その他】出来立ての料理を綺麗に撮りたい!!
【 候 補 機 】 ---F100fdこのスレのプッシュで注目しました。
あまりに名前が出て少し怖いですがこれを買えば幸せになれそうですか?
あと他にも初心者向けのFX35と見比べたいと思います。
他に合いそうなモデルがあればお願いします。
あと急いでないので購入時期はいつ頃がベストですか?
宜しくお願いします。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 08:25:46 ID:p0ksK92g0
F100は3万で買えるか?
とりあいずDMC-FX35のが広角広くはある
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 09:18:13 ID:wkHG/y+i0
朝早くから失礼いたします。

【 予  算 】 --- 5万円まで/新品/通販可
【 出  力 】 --- PC鑑賞、デジタルフォトフレーム、お店で印刷
【 用  途 】 ---屋外、散歩時のスナップ 、
【 被 写 体 】 ---風景、植物、建物、万年筆等のマクロ撮影
【 サ イ ズ 】 ---気にしません
【 ズ ー ム 】 --- あまり気にしません
【 動  画 】 --- どちらでも可
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者、自分
【 スタンス 】 --- まったくの初心者ですが、コンデジでの撮影をちょっとした趣味にしたいと考えていますので、やや本格的なものが良いです。
【重視機能・その他】今までFinePixを使っていましたが、今度は重厚感のある 「黒い」コンデジが欲しいと思っています。主に風景と植物がメインになるかと思います。
【 候 補 機 】 ---R8、G9、GX100

何卒よろしくお願いいたします。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 10:05:06 ID:RS2MJjzd0
>>963 GRDII
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 10:05:22 ID:+3BEoQ5P0
>>933
故意的にスルーされてるかもしれないけど、CyberShotも中々に良いよ。
iSCN(T300,W300,W170,H50)あるから簡単に撮れるし。入れてあげて〜。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 10:05:37 ID:sr78hZvM0
コンデジからコンデジじゃ本格的にはならんよ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 10:44:20 ID:peymhY+3O
F100薦めるやつはもってないやつだと思う。

ISO200がデフォで何を撮っても塗り絵になりがち。

968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 11:19:40 ID:eIfuvUV20
>>965
またお前か。懲りない奴だな。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 11:22:31 ID:+3BEoQ5P0
>>968
またって、この話するの初めてなんだが…。
970961:2008/06/03(火) 11:47:11 ID:YDP9Go4Q0
>>962
有難う御座います。
2万いくらで買えたというレスがあったのと
価格コムが28000円とあったので無理ですかね。。
FX35が広角広くはあるという内容がわからないのですが
料理写すのに向いてるのですか?
無知ですみません。
あとこれらのモデル買い時などありましたら知りたいです!
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 12:05:54 ID:+3BEoQ5P0
>>970
可能ですが、一度実店舗で触ってみると良いと思います。
広角は単純に言えば広い範囲が撮影可能ですが、F100fdもFX35もそこは大差ありません。
今までのカメラでは入らなかった部分が、すっきり収まってくれるので便利です。

私も戯れに料理撮影をするのですが、友人のF100fdも自分のFX35も双方とも良いですよ。
http://www.uploda.org/uporg1459851.jpg リサイズ済のしかないけどこんな感じ(すぐ消します)
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 12:10:54 ID:PQooO1+D0
>>969
最近顔を出すようになった坊やかい?

テンプレ談義をしているときは動かないくせに
まとまりかけると、「初めてのレスだが」と
過去スレでも必ず出て来て、しつこく絡むソニー厨

最近はそうでもないが、
お薦めじゃないから出て来ないのに「ソニーの○○はどうですか?」と
スレも読まず、質問テンプレ無視して糞質問連発の阿呆質問者

ともかく「ソニーくん」は馬鹿が多くて嫌われてるんだよ

メディアと言う大きな弱点を抱え
ボタン類の小ささやUIの未完成度から来る操作性の不味さ、
充電時間だって決して良いとは言えない…
いわゆる「売り」が弱いんだから外されても不思議じゃないだろ
該当する質問には、個別に回答してやれば十分だわな
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 12:19:05 ID:peymhY+3O
>>972
コンプレックスでもあるのか?


操作性の悪さはフジの右に出るものはない。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 12:34:11 ID:+3BEoQ5P0
>>972
メモステはPSPの普及で結構持ってる人はいると思いますが…。
なるほど。そういう事情なら抜いてもしかたないですね、納得。
一眼は好みでα持ちですが、確かに狂信者が…と思う時はあります。

自分は↑でも書いてますがコンデジはパナなのでどーでもいいんですが、気になったもので。

>>973
F50fdの操作性てか持ちやすさは良かったのに…あれを継承すればと悔やまれます。
975961:2008/06/03(火) 12:54:56 ID:YDP9Go4Q0
>>971
休みにでも量販店見に行ってみます!
唐揚げ?が凄く鮮明ですねw
無謀かもしれないですが25000円まで粘ってみます!!
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 13:13:35 ID:+3BEoQ5P0
>>975
がんばです(≧∇≦)b
ちなみにGW前に私はFX35をヤマダでポイント差し引いて実質26000円まで粘りました。
(そしてポイントでさらに10000円引きという鬼畜プレイ)

ちなみに電話で聞いたらF100fdはキタムラで28800、FX35は26980だそうです。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 17:48:50 ID:rozJBck40
【 予  算 】 --- とりあえず3万円前後。それ以上の機種でもお勧めがあれば考えます。
【 出  力 】 --- L判に印刷できる程度であれば。DVDのトールケースのジャケット写真くらい対応できたらなお良し。
【 用  途 】 --- 旅行の記録など
【 被 写 体 】 --- 人・風景・食べ物等
【 サ イ ズ 】 --- 一眼レフほどでなければ。多少大きめでも可。
【 ズ ー ム 】 --- あればうれしい程度。ズームよりも広角でとれるほうが良いかも。
【 動  画 】 --- なくてもかまわない。
【 電  池 】 --- 考えたことありませんでした。メリットデメリットすらわかりません苦笑。
【 使 用 者 】 --- カメラ歴1年・自分用
【 スタンス 】 --- 今まで父親のお古の一眼レフカメラ(ニコマート)を使っていましたが
機動性や現像のコストなどを考えてコンデジへの移行を考えています。
一眼レフをつかっていたといっても絞りやシャッタースピード、フィルム感度の選択等かなり適当にやっていたので
マニュアル撮影の出来るコンデジでそのあたりについて勉強できたらななんて思ったりもします。
【重視機能・その他】暗いところでも撮れるとうれしいです。(フラッシュの不自然さはあまり好きではない)
978977:2008/06/03(火) 17:49:54 ID:rozJBck40
ちなみに以下の写真がニコマートで撮った写真なのです。
このようにピントが外れたところがボケているような写真がとりたいです。

言葉にするのが難しくて伝わりにくいかもしれませんがこのような絵になる写真を撮りたいと考えています。
アドバイスお願いします。

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1212482201617893.WP2hN3
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1212481065999580.fWL4dv
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1212481126877844.z8cI0j
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1212481958048317.rrmFvW
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1212482201617893.WP2hN3
979977:2008/06/03(火) 17:50:57 ID:rozJBck40
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 18:04:23 ID:0iG9YICf0
お尋ねします

今、ニコンのD40xとD80持ってます。
99.9%オート撮影で撮ってますが連射機能に限界があるので
D300を買おうと思っていますが、素人に使いこなせますか?

現2機の「M」モードで撮れる様になればいいのですか?
そうか、露出計があればいいのですか?
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 20:00:26 ID:6502+MlH0
840 :名無CCDさん@画素いっぱい [] :2008/06/03(火) 18:05:00 ID:0iG9YICf0 [PC]
お尋ねします

今、ニコンのD40xとD80持ってます。
99.9%オート撮影で撮ってますが連射機能に限界があるので
D300を買おうと思っていますが、素人に使いこなせますか?

現2機の「M」モードで撮れる様になればいいのですか?
そうか、露出計があればいいのですか?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 20:03:18 ID:FzwF/qjD0
>>978
コンデジは撮像素子に限界があるのでボケない。
唯一素子のデカイDP-1は28mmF4というレンズなので
これまたボケにくいし、高価だ。
>>980
一眼相談スレに逝ってください。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 20:10:25 ID:iaKS8wCa0
>>978
高倍率ズーム機で望遠側を使え
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 20:44:23 ID:+lbFQ23t0
>>961
一応アドバイス
料理写真は適度なホワイトバランスかどうかかで見た目が大きく変わる
どのマシンでもかまわないが、撮るときはホワイトバランスを手動で色々変更しながら撮ってみるといいよ
たいていのカメラには晴天とか曇天、蛍光灯とかのホワイトバランス設定モードがあると思うから
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 21:07:08 ID:+trt36yo0
どうか宜しくお願いします。
【 予  算 】 ---3万円以内 [メディア別新品通販不可]
【 出  力 】 --- 観賞環境「L判印刷・PC鑑賞メイン、WXGAでの画質優先
【 用  途 】 --- 使う目的 [旅行風景メイン・アウトドア・屋内・スナップ
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [人・風景メイン] 等
【 サ イ ズ 】 --- 小さい方が良い
【 ズーム 】 --- [工学最低4倍以上、広角が欲しい]
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- カメラ歴2年の初心者・・年配者等・自分
【 スタンス 】 --- やがてステップアップしたい

986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 21:09:26 ID:N7ypp9Sf0
今のウチに>>936の言う通りDP1のデメリットまとめとくべきか
あまりDP1には詳しくないんだが、もうスレも残り少ない 誰か改変よろ

28mm単焦点な上、F値4.0とレンズが暗め
手振れ補正を搭載していない
最短撮影可能距離30cm
逆光撮影時にサッポロポテトが見える時も こんなとこ?
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 21:17:15 ID:L3DA7INW0
>>985

TZ5 R8 F100fd FX500 FX35
小さいのは、FX35
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 21:24:16 ID:+lbFQ23t0
>>987
まあパナ使えば、いずれ別の機種へステップアップしたときの飛躍感は大きかろう

寝ぼけ眼に朝の日差しが差し込むように・・・
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 22:11:18 ID:p0ksK92g0
>>985
CANONでいいんじゃないの

て思っちゃうな
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 23:06:18 ID:eIfuvUV20
そういえば数スレ前に全機種をお薦めに入れろと騒いだソニー厨がいたな。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 23:22:37 ID:p0ksK92g0
このスレのテンプレ面白いなw
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 23:55:08 ID:VTv06Z9z0
パナのFX35かキャノンの910isどっち買うか迷ってます。
どっちがいいですか?
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 00:00:35 ID:EQbQYFSk0
>>1を2行読め。

まあこういうのに答えるやつがいるから、こういう質問の仕方をしてくるんだろうが。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 00:02:32 ID:JtnB1lxd0

世界のデジカメ動画形式の趨勢は、Mpeg4、H264、DivXになって来た。

Mpeg4、H264、DivX動画搭載デジカメを出しているメーカー

コダック      Mpeg4
ソニー       Mpeg4(一機種のみ)
フジ         Mpeg4
ペンタックス   Mpeg4(DivX)
カシオ      H264
サンヨー      H264
サムスン     H264
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 00:26:17 ID:0o4rZ4vs0
>>993
クソして氏んでろ!
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 00:31:26 ID:xrRdpPA30
これはわかりやすいw
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 12:30:55 ID:aTr97Q5E0
>>933
亀レスでスマンが、気になったところがあるので、ちょっと言わせてくれ。
まず、低価格帯のカメラがまったくないのはどうか。
記念写真や風景中心ならニコンL16、ペンタE50、フジJ10あたりでも充分では。
>安くて小さい物なら…ニコンS520、起動も早い
同じニコンでさらに安くて軽いS210があるし、画質にそれほど拘らないのならカシオZ80もある。
>マクロメインなら…定番中の定番リコーRシリーズ、対抗できるのはキヤノンPowershot(以下PS)シリーズ
ここで、パワショが出てくる意味が分からん。キヤノンがマクロに弱いのは銀塩時代から定評があるのだが。
逆にマクロに定評があるペンタ機がでないのも謎(まあ、オリは省くにしても)。まだ発売前ではあるがW60、
高性能オートマクロ搭載のM50ははずせないのでは。あと、ニコンS600のマクロも良い。少なくともパワショよりは良い。
それから、広角対応機も挙げておくべきでは?24mm相当、リコーGX100、25mm相当パナFX35、FX500辺りで。
>完全防水なら…メディアはxDになるが、オリンパスμ1030SW、μ850SW
ペンタW60の発売が決定したので、もうオリは不要では。
あと、最強頑丈デジカメ、リコーG600(特殊なんで、別枠でも良いけど、お勧めではあるし)。
亀レスだし、独断と偏見も少し入ってるけど、参考にしてくださいな。

あと、蛇足けど・・・、
>ペンタックスは劣化キヤノン A40だけは悪くない
劣化キヤノンと言うより劣化ニコンの方が的確だと思うと言うのは置いといて、
低価格で良いカメラ、結構、作ってるんだけどね(A40以外にも)。特に、画質はレンズメーカーだけ有って、
描写力の高さには定評があるんだけど、抑えめの発色が一般受けしないのかなあ?
機械類が綺麗に写ることもあって、鉄道ファンを始め、根強いファンが結構いるんだけど・・・ダメ?
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 12:43:11 ID:9UrVZLCt0
ume
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 12:43:32 ID:9UrVZLCt0
999
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/04(水) 12:43:56 ID:9UrVZLCt0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。