デジタル一眼購入相談43

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 12:50:08 ID:ZfH+ndC70
やっぱりオリンパスは評価悪いですね。
キャノンは画質がコンデジ以下とか言う人がいますが、
オリンパスはもっと悪いんですか?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 12:56:59 ID:jbNATkmQ0
コンデジ画質は最近のニコン。
くっきりのっぺりは素人受けはいいけど、立体感なし。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 13:00:23 ID:YIM+YqiT0
デジ一がコンデジに負けるわけ無いだろw
極論語ってるやつの話を信用するとか
おまいに2chは難しいんじゃね?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 13:07:20 ID:RpSjv3tw0
>>954
「オリに手を出すな」というのも信用できない極論ですね、わかります。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 14:49:58 ID:zXXltKe80
αとオリンパスは高感度でノイズ多くて駄目だろ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 14:51:27 ID:x4hEyAih0
高感度がダメなら高感度にしなければいいのですわ
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 14:54:05 ID:9uupPr1M0
>>957
暗所撮影できネーじゃんwww
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 15:03:06 ID:zXXltKe80
高感度イラネーなら高級コンデジで十分な訳で。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 15:08:33 ID:2JY2ZuxA0
>959
ISO100で撮影して
5Dより綺麗に撮影出来る
コンデジ教えてくれ
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 15:36:07 ID:rryeMQ8c0
いくらオリンパスの高感度が悪いと言ってもコンデジよりははるかにきれいだよ
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 15:36:21 ID:ZfH+ndC70
高感度作例を比較したサイトってどこかにありますでしょうか?
ちょっと探したんですがなかなか無くて・・・
D60、E−510、α200、EosKissX2、K200D
あたりのレンズキットまたはWズームキットのがわかればいいんですが・・
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 15:38:37 ID:Mza/ccQ60
レンズかんけーねーだろ
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 15:40:16 ID:rryeMQ8c0
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 15:41:12 ID:9uupPr1M0
>>962
デジカメウォッチで、該当する機種の記事を確認したら良いじゃん。高感度は
必ずやってるから、ウインドを並べたら比較できるよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 15:56:13 ID:ZfH+ndC70
>>964
>>965
ありがとう御座います。
素人の僕には多少の違いは分かるにしろ優劣はつけがたいですね。
初心者は何でもOKってことかwww
好みもあるんですかね。じっくり比べて気に入ったのにします。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 16:22:58 ID:YNu8yslN0
>>964
α荒すぎだろ
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 16:27:24 ID:h1GUlbt70
E-510はISO200でもところどころザラついてるね
コンデジ最強だった300万画素時代と比べてどうなんだろ?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 16:30:25 ID:ZfH+ndC70
ISO1600のを並べて見ました。
EOSが一番いいかなと思った俺の目は
フシアナですか?
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 16:32:04 ID:Mza/ccQ60
どれでもいいんじゃね?
ノイズリダクションのON・OFFとか撮影条件も同じじゃないし、
コンデジレベルとは比較にならないくらいいいだろ。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 16:38:08 ID:2JY2ZuxA0
そうだよな
俺はキヤノンしか知らないが
ピクチャースタイル変えると印象全く違うし
ノイズリダクションのON、OFFでも違うしな
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 16:39:23 ID:ZfH+ndC70
>>970
今使ってるCAMEDIA μ-30 と比べたら
正直どれも比べ物にならないですwww

973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 16:57:00 ID:2WyDTTnz0
へーそんなにCAMEDIA μ-30 ってのは良いのか
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 17:03:05 ID:ZfH+ndC70
>>973
www
明らかに俺の日本語がおかしいですね。
どれも別次元の高画質です。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 17:04:47 ID:z8zX+qhw0
次のスレはあるの?誰かよろしこ
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 20:43:32 ID:5wg0SZad0
次スレは「デジタル一眼雑談44」にしたらどうだろうか
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 21:13:35 ID:YL/+XSo80
>>976
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談スレみたいだな
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 21:58:59 ID:SyJ62bhL0
タムロン、ニコン用「AF 28-75mm F2.8」にAFモーターを搭載
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/05/15/8488.html

D40厨が喜ぶ悪寒
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 22:43:55 ID:WdLjdQOq0
何あとこち貼ってるんだよ馬鹿じゃねーの?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 22:55:00 ID:SyJ62bhL0
KX2のイマイチ画像
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/15/8482.html

D40厨が喜ぶ悪寒
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 23:00:07 ID:R+4mX5Ww0
http://blogs.yahoo.co.jp/wanmomo163

まああんまカメラは関係ないのかもな・・・
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 06:05:54 ID:A2+7HWiI0
>>937
ちょっとググってみなさい
E-510のAFはかなり評判悪い
E-410ではあまりそういう話はきかない
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 07:10:53 ID:alvpYD6o0
オリンパス初の手ぶれ補正ユニット搭載機なんで何かAFにしわ寄せが出たのかね?
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 07:56:28 ID:0Wdg+IZZO
ここにきて一気にD40系対応レンズが増えてきたね。
こういうのは新たな需要の創出としてはメーカーにとっても喜ばしい事だろ。
売れてる人気レンズの対応が多いのでゴミレンズ買わずに済むし。
やっぱレンズの見る目が未熟な初心者にはD40系がお勧めだよね〜
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 08:11:40 ID:yQDuvP+zO
>>984
単焦点はゴミとな
凄いですねーw
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 08:15:37 ID:alvpYD6o0
D40でAFできない単焦点は昔の銀塩向けのレンズでほとんどゴミばかりなのは確かだなw

D300 + 35mmF2
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6887.jpg

D300 + 50mmF1.4
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6888.jpg

E-3 + 25mmF1.4
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6889.jpg

E-3 + 50mmF2
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/6890.jpg
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 08:17:17 ID:lhBC/OPY0
次スレ
デジタル一眼質問・雑談・購入相談44
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1210893236/
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 09:34:34 ID:0Wdg+IZZO
>>985
単焦点はMFの方が入門者には勉強になっていいよね〜
D40のファインダーですいすいMFできる腕前になればまぁ後々困らないしね〜
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 10:08:22 ID:ifsOk1kO0
D40の雑談は巣に帰ってやって下さいねキチガイさん。

Nikon D40/D40x Part29
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1210395626/
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 10:09:23 ID:ipw3+aUAO
たった2レスなのに矛盾しすぎてないか
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 10:33:02 ID:0Wdg+IZZO
買った人で不満を言う人はほとんどいないのに狂ったようにD40系を叩く人って何よ?キチガイ?w
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 10:35:09 ID:j8i4htwd0
今日のD40厨
NGID:0Wdg+IZZO
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 13:45:55 ID:vn3lOzygO
どう見ても>>991が基地害
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 18:05:24 ID:5h1wi76D0
ニコン、キャノン、αで絵の傾向ってあるんですか?
画質とか、善し悪しではなくて方向性みたいなもの。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 18:35:26 ID:5wcuJwRZ0
ニコ → 見た印象に近い(気持ちデフォルメチック)。
キヤ → 現実に忠実。つまらないと言えばつまらない。
α → 派手。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 19:41:08 ID:A2+7HWiI0
ニコンは上位機種と下位機種で全然絵作りが違うね
上位機種は比較的ニュートラル系、下位機種はコンデジ顔負けのコテコテギトギト絵
キヤノンは上から下まで絵の傾向は全て同じで、ここ2〜3年は自然な印象がある
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 20:14:30 ID:kznPLT6m0
αのは高感度撮影以外は好きだな
αが派手ならド派手不自然オリンパ
絵葉書大好き人向け
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 22:08:41 ID:q3qJFfo6O
ニコンのビビッドカラーが最狂。なんか独り勘違いした感じ。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 22:12:02 ID:rxKoIqvJ0
1000
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 22:12:33 ID:rxKoIqvJ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。