【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
オリンパスのズイコーデジタルレンズおよび、
各社フォーサーズマウントレンズについてのスレッドです。

■前スレ
【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1173048371/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 00:04:20 ID:pkbBSXkN0
■関連スレ
【OLYMPUS】 E-1 Part55 【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1174307659/
OLYMPUS】 E-300 Part35 【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1170856753/
【OLYMPUS】 E-330 Part910【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169863478/
【OLYMPUS】E-500 Part13【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168820940/
【OLYMPUS】E-410 Part6【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1174479998/
【OLYMPUS】 E-510 part1【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1173492635/
【ライカD】LUMIX DMC-L1 Part9【L1本読め!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168247407/
【Leica】デジルックス3【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158325384/
【4/3】Four Thirds 総合スレ 4【フォーサーズ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1172312260/
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1174310751/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 00:04:58 ID:pkbBSXkN0 BE:276567269-2BP(3)
■関連サイト
Four Thirds System(日本語)
http://www.four-thirds.org/jp/
Four Thirds System(英語:レンズ)
http://www.four-thirds.org/en/products/lense.html
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL レンズ
http://olympus-esystem.jp/products/lens/
ZUIKO DIGITALのロードマップ
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/pdf/zuiko_lens_jpn.pdf
オリンパス E-SYSTEM
http://www.olympus-esystem.jp/
シグマ デジタル一眼レフカメラ専用レンズ
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/index.htm
パナソニック DMC-L1
http://panasonic.jp/dc/l1/
MyFourThirds.com
http://www.myfourthirds.com/
4-3system.com
http://www.4-3system.com/
http://www.4-3system.com/lenses/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 00:05:53 ID:pkbBSXkN0 BE:107553773-2BP(3)
レンズラインナップ('07/03更新)
■ZUIKO DIGITAL STD
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 発売. 防塵滴 備考
. 8-. 19mm? ??   ??   ??  ??  ???   予定  ×
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m.  0.19倍 . 190g . 32,550円 '07/03 ×
14-. 45mm F3.5-5.6 0.38m.  0.16倍 . 285g . 32,550円 '04/11 × ディスコン
17.5-45mm .F3.5-5.6 0.28m.  0.23倍 . 210g ---,---円 ------ × バリューキット限定
18-180mm F3.5-6.3 0.45m.  0.23倍 . 435g . 63,000円 '06/01 ×
    35mm F3.5    0.146m 1.00倍 . 165g . 37,275円 '05/11 × マクロ
40-150mm F3.5-4.5 1.5m   0.12倍 . 425g . 39,270円 '04/11 × ディスコン
40-150mm F4.0-5.6 0.9m   0.14倍 . 220g . 39,270円 '06/11 ×
70-300mm F4.0-5.6 ??   ??  ??  ???   予定  ×

■ZUIKO DIGITAL HG
    . 8mm F3.5    0.135m 0.22倍 . 485g . 97,650円 '06/01 ○ 魚眼
11-. 22mm F2.8-3.5 0.28m.  0.13倍 . 485g 111,300円 '04/05 ○
12-. 60mm F2.8-4.0 ??   ??  ??  ???   予定  ○ SWD
14-. 54mm F2.8-3.5 0.22m.  0.26倍 . 435g . 78,750円 '03/10 ○
    50mm F2.0    0.24m.  0.52倍 . 300g . 85,050円 '03/10 ○ マクロ
50-200mm F2.8-3.5 ??   ??  ??  ???   予定  ○ SWD
50-200mm F2.8-3.5 1.2m   0.21倍 . 920g 131,250円 '03/10 ○ 三脚座150g
  . 100mm F2.0    ??   ??  ??  ???   予定  ○ マクロ

■ZUIKO DIGITAL SHG
. 7-. 14mm F4.0    0.25m.  0.11倍 . 780g 247,800円 '05/03 ○
14-. 35mm F2.0    ??   ??  ??  ???   予定  ○ SWD
35-100mm F2.0    1.4m   0.09倍 1650g 372,750円 '05/10 ○ 三脚座150g
90-250mm F2.8    2.5m   0.08倍 3270g 840,000円 '05/12 ○ 三脚座付き
  . 150mm F2.0    1.4m   0.13倍 1465g 325,500円 '04/10 ○ 三脚座145g
  . 300mm F2.8    2.4m   0.15倍 3290g 918,750円 '03/10 ○ 三脚座付き
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 00:06:29 ID:gVTKr6Im0 BE:230472195-2BP(3)
■SIGMA
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 発売. 防塵滴 備考
18-. 50mm F2.8    0.20m.  0.33倍 . 525g . 63,000円 '06/11 ×
18-. 50mm F3.5-5.6 0.25m.  0.28倍 . 270g . 21,000円 '04/10 ×
18-125mm F3.5-5.6 0.50m.  0.19倍 . 405g . 47,250円 '04/10 ×
    24mm F1.8    0.18m.  0.37倍 . 520g . 63,000円 '07/01 ×
    30mm F1.4    0.40m.  0.10倍 . 410g . 57,750円 '06/08 × HSM
  . 105mm F2.8    0.313m 1.00倍 . 470g . 68,250円 '06/09 × マクロ
135-400mm F4.5-5.6 2.0m   0.19倍 1280g . 81,900円 '07/03 × 三脚座付き
  . 150mm F2.8    0.38m.  1.00倍 . 920g 103,950円 '06/09 × HSM、マクロ、三脚座付き
55-200mm F4.0-5.6 1.1m   0.22倍 . 330g . 26,250円 '04/12 ×
50-500mm F4.0-6.3 1.0m   0.19倍 1830g 173,250円 '06/09 × HSM、三脚座付き
300-800mm F5.6    6.0m   0.14倍 5915g 892,500円 '07/03 × HSM、三脚座付き

■Leica/Panasonic
14-. 50mm F2.8-3.5 0.29m.  0.16倍 . 490g 157,500円 '06/12 × 手ブレ補正
    25mm F1.4    0.38m.  0.18倍 . 510g 126,000円 '07/03 × 
    45mm F2.0    ??   ??  ??  ???   予定  × 手ブレ補正、マクロ
14-150mm F3.5-5.6 ??   ??  ??  ???   予定  × 手ブレ補正
50-150mm F3.5-5.6 ??   ??  ??  ???   予定  × 手ブレ補正

■LensBaby
  約55mm F2.8   約0.30m.  -.--倍 . ---g . 12,600円 '05/06 × 「LensBaby Original」
  約50mm F2.0   約0.30m.  -.--倍 . ---g . 19,950円 '05/08 × 「LensBaby 2.0」
  約50mm F2.0   約0.30m.  -.--倍 . 161g . 39,900円 '06/12 × 「LensBaby 3G」
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 00:07:01 ID:gVTKr6Im0 BE:51216252-2BP(3)
当スレでは長きに渡り、ZUIKO DIGITALレンズ、SUPER HIGH GRADEシリーズ・
HIGH GRADEシリーズ・STANDARDシリーズを、それぞれ、松・竹・梅と呼び習わして
まいりました。これは、デジカメwatchなどマスメディアでも用いられている一般的
表現ですが、万一、"松・竹・梅"が何を指しているか理解できない方がいた場合は、
当レスまで御誘導ください。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/02/01/3120.html
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 00:07:33 ID:gVTKr6Im0 BE:327782988-2BP(3)
以上です。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 00:37:14 ID:CHXUScxS0
おっつ。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 00:44:11 ID:tqaps7Xh0
( ノ゜Д゜)乙ー
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 04:00:00 ID:KPSPlzJW0
17.5-45mmもディスコンじゃね?
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 06:24:38 ID:zMxjiy4y0
■要望レンズ投票 単焦点
2票 8mm F2.8
1票 9mm F2.8
1票 10mm F1.4
2票 10mm F2
1票 10mm F2.8
2票 12mm F1.4
1票 12mm F2
1票 14mm F2.8
1票 14mm F3.5
1票 16mm F2.8
1票 17.5mm F2
2票 18mm F2
3票 25mm F1.4
1票 25mm F1.8
1票 25mm F2
1票 25mm F2 マクロ
2票 25mm F2.8
1票 25mm F3.5
1票 25mm F4
1票 42.5mm F1.4
1票 45mm F1.4
1票 600mm F4
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 06:25:14 ID:zMxjiy4y0
■要望レンズ投票 ズーム
1票 8-16mm F2.8
3票 9-18mm F2.8-3.5
4票 9-18mm F3.5-5.6
1票 10-25mm F2.8-3.5
1票 12-180mm F3.5-5.6
2票 14-100mm F3.5-5.6
1票 14-100mm F4 竹
1票 14-150mm F3.5-5.6
1票 14-150mm F3.5-5.6 SWD
1票 28-300mm F3.5-6.3
1票 35-100mm F2.8
1票 35-100mm F2.8-3.5
1票 150-450 F3.5-5.6
2票 200-500 F2.8
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 06:34:34 ID:zMxjiy4y0
E-410スレで要望を見つけたので追加。スマソ。
基本的には焦点距離とF値が揃ってる要望のみをカウント。

■要望レンズ投票 単焦点
2票 8mm F2.8
1票 9mm F2.8
1票 9mm F3.5
1票 10mm F1.4
2票 10mm F2
1票 10mm F2.8
2票 12mm F1.4
1票 12mm F2
1票 12mm F2.8
1票 14mm F2
1票 14mm F2.8
1票 14mm F3.5
1票 16mm F2.8
1票 17.5mm F2
1票 18mm F1.4
2票 18mm F2
1票 25mm F1.2
3票 25mm F1.4
1票 25mm F1.8
1票 25mm F2
1票 25mm F2 マクロ
2票 25mm F2.8
1票 25mm F3.5
1票 25mm F4
1票 42.5mm F1.4
1票 43mm F1.4 ←こいつ前後いい加減まとめたい
1票 45mm F1.4
1票 600mm F4
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 12:21:38 ID:SuD8dvKa0
>>1 & 投票まとめ乙!

フォーサーズ希望レンズ投票スレ作ったら・・・

と思ったけど、これ以上フォーサーズスレが増えてもどうしようもないか。公平性も絶対確保できない品・・・
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 12:25:45 ID:OrgWvDdn0
>>14
今でも投票の半分が「高くて買えね」だと思うし。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 12:38:00 ID:8Z928+4p0
とりあえず広角からはじまる高倍率ズーム一本お願いします・・・。
12-180mm F3.5-5.6
14-100mm F4 竹
14-150mm F3.5-5.6
14-150mm F3.5-5.6 SWD
これらに一票ずつ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 12:42:39 ID:3nJwVjb20
パナの14-150OISはいつになるんだろ

まあ、俺は買わないけどね。20mmF2.8キボン
18 ◆EVOLT..ZEw :2007/03/31(土) 13:33:25 ID:k90DQ6vS0
19 ◆EVOLT..ZEw :2007/03/31(土) 13:35:52 ID:k90DQ6vS0
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 15:10:04 ID:VanPBKXa0
パナ14-150って超音波モーターなんでしょ?
夏くらいじゃない?
>>12-180mm F3.5-5.6
流石にこれは無理じゃないか?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 17:09:17 ID:SuD8dvKa0
http://image.blog.livedoor.jp/valkyrie_the13th/imgs/2/e/2e557685.png

パナ・シグマ含めてレンズマップ作ってみました。

ここのテンプレに準拠していますが
訂正とか忘れ物あったら御指摘よろしくお願いします
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 17:47:53 ID:KPSPlzJW0
見方が分からないので、jpgとかだとうれしいみたいな。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 17:52:53 ID:3nJwVjb20
いきなりだけど、F値は逆のほうがいいかも。
なんか25mmF1.4が底辺にいて悲しいw
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 20:55:05 ID:zMxjiy4y0
F値は上下そのままでいいに一票
しかしこれ、実測による曲線にしたらかなりカッコいいグラフになるな
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 21:54:40 ID:PoPZnvdI0
防塵防滴+ゴミ取りに惹かれてニコンからの乗り換えを検討しています
心配なのはレンズの描写力な訳だが
現在常用の17-35/2.8、28-70/2.8、80-400VRあたりに
匹敵もしくはこいつらを凌駕するZD(じゃなくてもいいが)レンズって
どのあたりになるのかね?
オリのレンズでは無理ですって正直に教えてくれても大歓迎
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:01:43 ID:+/GCQZUw0
>>23
文系なの?

グラフの目盛幅が・・・
横軸のいびつさと縦軸の段比例してない所なんか・・・orz
たとえば、片対数とかで目盛り作るとイイ気がするけど。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:02:22 ID:+/GCQZUw0
あ ごめん >>21ね。。。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:06:25 ID:Os44Tyfr0
>>25
11-22, 14-54,50-200の竹レンズラインナップ
これでだめなら松いってくれ
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:11:26 ID:afV1QwEnO
ZDだと
11-22F28-35
14-54F28-35
50-200F28-35
あたりかな
しかし今防塵防滴ボディはE-1しかないよ
それで良ければどうぞ
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:14:03 ID:Os44Tyfr0
防塵防滴なE-1後継機は今年中に出るかどうかだね
出るのは分かってるから防塵防滴な竹か松レンズだけ買って
E-410あたりの安価なボディで様子を見る手はある
31名無CCDさん@画素いっぱい :2007/03/31(土) 22:14:53 ID:GyKLfxPw0
>>25
それだけレンズが揃っているのなら敢えてオリンパスに移ることはないのに。
とりあえずゴミ取りはペンタックスから出ているぺたぺた棒で何とかすることに
して、あとはD2Xを買ったらいいと思うのだが。

こんな事書くと一部の人に怒られそうだけど。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:17:25 ID:7KTsPUyA0
70−300は早く出して欲しい
他のタイプでは標準となっている規格だからね
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:20:59 ID:Os44Tyfr0
4/3は軽いのが売りだからサブシステムでいいんじゃないの
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:31:04 ID:PoPZnvdI0
>>31
皆の衆 スレすまそ
先日南アジアを旅行して、ゴミやら埃やら突然の雨やらに遭遇して
先述の機能の必要性を痛感したわけだがね
店頭でオリをみてみたが、キットレンズについてはモレのレンズと比較して
オモチャみたいな質感だった
高級レンズの写り具合はどうなのかチト心配になったって訳さ
買うとすればE-1後継機ってことになる予定
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:36:06 ID:OrgWvDdn0
>>34
レンズはともかくとして、被写体次第とはいえニコンを使っていたら
AF にかなり不満が出る可能性が高いかと。 > オリンパスのボディ
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:38:12 ID:gVTKr6Im0
各社とも、キットレンズなんてのはそんなもんだ。

都内の三亀なら、交換レンズの展示品はある。質感は、主観的なもんだから自分の目と手で
確かめれ。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:46:57 ID:H4kS/7OF0
>>25
それだけレンズが揃えてからの乗り換えは、投資効率が悪い。

また、zuiko digitalに、それと同等のレンズはない。オリのレンズでは無理ということ。
SHGシリーズは重量もサイズも大きくなるので、それらのレンズと同じように使うのは無理だろ。

D2x買ってゴミは自分で始末するか、Nikonがゴミ対策をしてくれるのを待つのがベター
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:48:42 ID:5yh3GBtn0
>>33
E-1後継機だったら、超音波の新レンズ
12-60mmF2.8-4.0
と新50-200mm F2.8-3.5を買っておけば、取りあえず不便はないんじゃね?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:49:46 ID:5yh3GBtn0
>>38
>>34へのレスね。わかるとは思うけど
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:51:04 ID:Os44Tyfr0
止まってるものを撮るんならオリのレンズとボディでも足りると思うけど
ニコンと比べるとピンが甘いからMFだよw
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:52:10 ID:Os44Tyfr0
だいたいキットレンズは防塵じゃないし
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:56:20 ID:C7+G1q1f0
オリのAFはニコンと比べると2歩は遅れている感じ。
でもなぜかピント精度はすごく良い印象。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 22:58:45 ID:H4kS/7OF0
印象も何も、去年の夏頃のDCMに実測データが出ていたわな。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 23:08:59 ID:f5do1b/j0
>>38
不便はないだろうが、>>25が挙げているレンズと比べると格下だ。
少なくとも2.8通しと2.8-4.0は、同じようには使えんよ。

high gradeでは不足だが、super high gradeは、オーバースペックというポジション。
あのへんは、ちょうどオリのラインナップの谷間にくるレンズなのよね。

おれは、SLRシステムは使いたいレンズで選ぶべきと考えているので、>>25
システム乗り換えをすべきではないと思う。防滴はあのクラスなら考慮されているし
あのクラスに見合うボディなら防敵処理がされている。
ゴミ撮りに関してはメーカーが対応してくれるのを待つしかないが、自分でクリーニング
できないわけでもないし。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 23:19:05 ID:5yh3GBtn0
>>44
匹敵もしくわ凌駕って書いてあるくらいだから、松でええだろ。
F2.0で28mmから200mmまでカバーできるし、150mmF2.0なんてのもある。
上で揃えようとする分には、あまり困らんだろ。>フォーサーズ
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 23:24:47 ID:Os44Tyfr0
とりあえず14-35F2が出ないと
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 23:28:05 ID:f5do1b/j0
>>45
重量5割増じゃ、同じ用途には使えんだろ。
値段も5割増、サイズもふたまわりは大きいし。

性能だけで代替できるかどうか語るのはナンセンスな気がする。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 23:29:06 ID:KPSPlzJW0
多分金持ちだから松いっとけ。
旅行中にホコリが付いて家に帰ってpcで確認して真っ青っていうのが
一番いやだもんね。

以上元D70+安Σ の体験より
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 23:30:38 ID:tqaps7Xh0
Nikonの「17-35/2.8、28-70/2.8、80-400VR」って防滴防塵レンズでしたっけ?

価格comの掲示板で見付けた書き込みだと「17-55/2.8、70-200/2.8、200-400/4、200/2、300/2.8」の5本なのかな。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4594734
今はもっと増えてるのかも知れませんが。
しかしNikonは分かりづらいorz
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 23:37:29 ID:Os44Tyfr0
写りだけなら竹で十分だろ
松レンズは重すぎる
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 23:40:00 ID:byFin8w70
一度姫を使うともう姉には戻れない。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 23:54:57 ID:UIhqOL600
松持ってても、竹は竹で使い勝手がいいことに気がついて手放せない。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 23:56:29 ID:rgt7UD4H0
>>52
そらま、あれだけサイズが違えば大は小をかねるというわけには
いかんよ。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 00:02:24 ID:rnd5+c8C0
つか、>>25はどこ行った?
5525:2007/04/01(日) 00:16:22 ID:VgliS6Fw0
お話を伺った限りでは、松はちとヘビーすぎるかな....
モレのよく使う26-55(35mm換算)ぐらいが手薄な感じでもある
超音波レンズが皆無なのもいくない
やぱ〜り乗り換えは断念した方がいいかも
12-60が悶絶するほどの名玉になるならば一発逆転だがね
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 00:23:12 ID:v5buJvs20
>>25

ライカD 14-50
その描写力は、デジ一眼中最強。(CAPA認定)
L1ムックを読め。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 00:23:13 ID:9DTdISmf0
>>25
まず、重要なこととしてそのレンズたちは銀塩の頃から持ってて、
継続して使ってるのかどうかってこと。つまりは、画角は1.5倍換算でそれが必要なのか、
そのままの焦点距離相当の画角でいいのか。

ま、とはいえそのラインナップなら俺としても望遠は50-200で明るさも凌駕してるし、
長さが足りなければテレコンつければいい。テレコンつけても明るさは上だしね。
標準ズームとしてはやはり今すぐなら14-54しかない。明るさてきにもほとんど差はないし。
どうしても通しがいいなら14-35を待つべし。

描写力が心配とのことだが、少なくとも俺は、フィルム時代のレンズ相手に
オリンパスのデジタル専用システムがその点(描写力)で劣ると思ったことは一度もない。
というか、デジタル専用設計であるということを魅力にユーザーになってる人も少なくはないと思う。
他のかたもおっしゃるようにAFスピードが心配だとかいうのなら、話はわかるのですが。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 00:24:00 ID:n8H9Iqem0
そそ、ファインダーがつらいから、ニコ爺はやめといたほうがいいよ。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 00:27:06 ID:v5buJvs20
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 00:31:27 ID:9DTdISmf0
追記として、
それでいてこの組み合わせであれば、
今のシステムより圧倒的にコンパクトであるということはお忘れなく。

なんにしろ、あとでグダグダ言うぐらいならやめておいたほうがいいという点は
激しく同意。
具体的には、ボケないだのとかね。
つねづね、これに関しては背景との距離や配置、位置、画角をかえる等して
対処すべき問題であって、その場面でもしボケが足りないというなら
APSとフォーサーズの大きさの差によるボケの違い程度で解決するとはとても思えない。
と、話がそれてしまったが。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 00:35:37 ID:v5buJvs20
なんぼボケても、そのボケ味がミノルタGレンズ級のものでないと
満足行かないけどね。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 00:52:54 ID:wE4spGlk0
>>58
>ファインダーがつらいから
そうなんだよ。他は魅力的なんだが、今一歩踏み込めない。
ま、他社デジのファインダーは皆そうなんだけどね。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 00:55:29 ID:cFTDXuCC0
>>21
乙。
Zuiko3クラスと各社の色分けはウマいとオモタ。
6421:2007/04/01(日) 02:28:23 ID:6c+jROvB0
http://image.blog.livedoor.jp/valkyrie_the13th/imgs/7/f/7f24d9e1.png

>文系なの?
すみません、これでも一応理系の大学生です。ソロバンは苦手ですが・・・
今度は片対数で目盛りました。

PNGは普通のブラウザでは見られるはずですが・・・。
F値はひっくり返すとちょっとアレだったのでそのままです。実測による曲線はさすがに(´・ω・`)
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 06:05:34 ID:l0kuXdvE0
オリンパスは超絶ズーム、パナライカは超絶短焦点、シグマは高倍率お気楽望遠ズーム。
という路線で行ってくれると買い分けがしやすくて良いんだけどね。

絶対出ないであろうフジノンレンズも見てみたいところではあるけど・・・・
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 06:27:58 ID:0RN+3Hvp0
こうしてみると売れ筋なのに出てないのは後はズームより明るめの方向への単焦点だね
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 07:28:52 ID:ir4GRxZV0
>>66
> こうしてみると売れ筋なのに出てないのは後はズームより明るめの方向への単焦点だね

「売れ筋」は間違いでは?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 07:50:10 ID:aMjrKs4p0
>>64
お疲れさまです。何度も茶々入れて申し訳ないですが
横軸(焦点距離)が対数軸のつもりで申し上げました。orz
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 09:45:52 ID:d5p/9l9M0
>>64
乙。

>>26の発言に、文系の俺としては、
理系のやつは細かいのぉ、それならもまえがやれ!
と思ってしまったのだが。

片対数とか対数軸てなに?って感じだ。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 10:04:45 ID:4t2pfzms0
>>69
>それならもまえがやれ!
いやだって、代わりにやったら、本人の成長に繋がらないだろ。
なに?って、このくらい知らなかったら調べれば?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 10:15:49 ID:yBW55KVU0
>本人の成長に繋がらないだろ。
2chらしいですな
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 10:31:28 ID:dT5o0/lf0
>>64 おつかれ〜
焦点距離(横軸)を対数にしたのはOKだね。見やすくなった。
(もっと凝るなら画角の逆数を対数軸にとると面白いと思う)

F値(縦軸)も対数軸にすると、1, 1.4, 2, 2.8 …という系列が
等間隔に並ぶので、いっそう見やすくなると思うよ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 10:56:56 ID:VgiXt+xZ0
なんか、テキストデータから自動生成するようなcgiが欲しいよな。
>>4はスペース用に"."を使ってるからめんどくさそうだけど…

最後はgnuplotかな。
こういうグラフって、N88-BASICの時代には簡単にできたんだけどなぁ…と思う俺はオサーンなのかもしれない

チラ裏すまそ
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 11:14:30 ID:amqOgq6o0
perl使えば。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 15:35:49 ID:BLihiHeG0
実測しちゃった
11mm F2.8
14mm F3.0
18mm F3.2
22mm F3.5

14mm F2.8
18mm F2.9
25mm F3.1
35mm F3.2
50mm F3.5

50mm F2.8
70mm F2.8
100mm F2.9
150mm F3.2
200mm F3.5
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 16:53:02 ID:6xwMFj+/0
焦点距離を画角(°)に変えてくれ
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 19:18:12 ID:ir4GRxZV0
調整にもまだ出してない状態で日の丸だけど取り敢えず、松下ライカ25mm

5300k 1.6 1/4000
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070401191548.jpg

PL フィルタ、かましてないときだったか……。orz
78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 19:40:52 ID:ir4GRxZV0
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 20:07:17 ID:6xwMFj+/0
>>78
このレンズが始めていいとおもったよ。
お見事
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 21:31:07 ID:d5p/9l9M0
>>78
俺もこれ見て、このレンズ、マジ欲しいと思った。

ただ、ワーキングプアーな俺には、一生無理。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 21:44:54 ID:8UyIQC7y0
8280:2007/04/01(日) 22:21:25 ID:d5p/9l9M0
>>81
分割払いってさ、(仮に3回として)
3ヶ月先に収入が、あるであろう人がするものだからさ。

派遣ってさ、1ヶ月先までしか、保障されないんだよ。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 22:24:02 ID:QDUaTWgB0
バイトじゃなくて派遣ならなんとか買えるだろw
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 22:34:17 ID:jGGVGBsO0
>>77>>78くらい接近して撮らなきゃ
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 01:38:21 ID:FPR/G+Sp0
くう、35-100をいやっほぅぅぅしようと思ってたのに
このレンズの存在が俺をゆるがす・・・・
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 02:09:42 ID:vBXeo/lq0
>>85
ヒント:両方
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 03:04:50 ID:8DxTYdhk0
>>84
簡単に、そう簡単ではない(楽ではない)ことを言われても……。orz

ちなみに、>>78は最初、全身が入るような距離で撮って飼い主(女性)に見せたら
「近づいている割には、あまり(被写体が)大きくないんですね」と
言われた……(^^;。
サイズが小さくないから、望遠系っぽいイメージになるみたい。> 松下ライカ25mm

>>85
35-100mmだと、こんな感じ(PL フィルタ、かましてたと思う)。
5300k F2.2 1/640 62mm
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070402030412.jpg
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 05:09:02 ID:iDTf2Ra30
>>85 ↑ほらね!両方イヤホオォォウしようぜ!
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 06:28:11 ID:1ElxfiSq0
もしポートレート専用なら25でガンガレばいいが
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 06:28:57 ID:1ElxfiSq0
35-100神棚
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 06:53:17 ID:2VTW/p0p0
>>87
ん〜 25も35-100も イイですねぇ
これってカメラは何?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 10:28:47 ID:PcjBSHhK0
こんなことやってる会社のレンズは使いたくない。
性能以前のイメージが悪すぎる。。。

捏造画像をサンプルに出すシグマってどうよ?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1171709111/

1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/02/17(土) 19:45:11 ID:9zQAFdiw0
http://www.sigma-sd14.com/jp/sample-photo/still-life/
ここのシグマSD14のサンプル中にある、

http://www.sigma-sd14.com/jp/sample-photo/still-life/img/sd14-sl-002.jpg
チューリップに泡がついたサンプルだけどさ。明らかに黒い所が塗りつぶしてあるんだ。
R:G:B=0:0:0なんてありえないでしょ。
どう考えても切り抜いてある。切り抜いたと思われる境界線もなんとなくわかる。
こんな捏造画像をサンプルに出す、嘘つきメーカーを許すな!

ガンマ補正してみたけど、これはひどいwww
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070217194125.jpg

2 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/02/17(土) 19:46:28 ID:9zQAFdiw0
たぶん、他の画像も精一杯弄ってるんだろう。
SD14で撮った画像かどうかも判らないなコリャ。

3 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/02/17(土) 19:51:26 ID:SXy8KrYx0
これは酷い

4 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/02/17(土) 19:59:07 ID:vN7WUpG70
もはやギャグだなw それにしてもシグマにはまともにphotoshop扱える職員がいないのかよ・・・
photoshop4から使ってる俺を雇ってくれ!

5 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/02/17(土) 20:00:38 ID:vN7WUpG70
Exif見るとphotoshopCS3w
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 12:01:25 ID:e/HTvBhG0
>>89
135換算50mmは、ちいと短いような。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 12:09:11 ID:Sos32ipv0
むしろスナップ向きだな。
いっその事モードはPにして手当たり次第にがんがん撮りまくりたい。
暗くてもシャッタースピード稼げるし、開放から綺麗なんだから。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 16:41:12 ID:DHYZPQv/O
Fisheyeをイヤッホオォォォウしようか悩んでいるけど使う機会少なそうなんだよね。実際のところ使う?>持ってる人
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 16:52:57 ID:daJ+bVDm0
最近ギョガーンさん来ないね。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 17:15:09 ID:iyzoXera0
>>95
犬撮りなので変顔、鼻デカ顔を撮って遊んでる。
EC-14 と組み合わせて広角レンズがわりに使う時もある。
使う機会が多いかと聞かれれば少ないwけど、
出かける時にはとりあえずカバンに入れてしまう不思議なレンズ。

18-180mmを最近購入したので、魚眼とあと25mmF1.4があれば満足感が得られそうな気がする!
と思っているものの、25mmF1.4購入の許可がおりません・・・orz
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 17:29:36 ID:PO1QfTox0
ぺろりと、やられそうだが。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 18:26:40 ID:AeqjO4r00
油断したスキに1445をがぶっとやられたことならある。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 19:00:37 ID:1ElxfiSq0
フードに無人君のビヨヨン付けるといいよ。
レンズよりもビヨヨンを舐めてくれるし、
視線を欲しいときはチョット揺すってやればいい。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 19:04:05 ID:Sos32ipv0
頭いいな
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 20:07:36 ID:FPR/G+Sp0
>>87
作例サンクスコ
やっぱすごいね35-100
今欲しいのが14−54より長めのポートレート用なので
35-100を一気に行くか
50-200・11-22・25F,14の3本を順次いくかなんだ・・・
予算的にはほぼ同額
ポートレート用なので長すぎるのと性格上50-200は、うーん・・・
なんだよねえ
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 21:17:28 ID:1ElxfiSq0
けして安物ではないが50-200・11-22・25F,14を買って
後悔する可能性はあるけど、35-100なら絶対満足
写真が今一のときも自分の腕のせいだと認識できる。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 22:38:36 ID:98Grlq1S0
「けして」なんて書かれると、それだけで信用したくなくなる
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 22:42:07 ID:oVmW5vnK0
ま、50-200・11-22・25F,14を買って後悔する可能性はないからな。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 22:44:43 ID:K5OQgair0
11-22mmはその後7-14mmにしたらちょっと後悔したぞ。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 22:52:17 ID:6CfMdTr50
7-14はフィルタ付けられないしでかいしフード固定だしでちょっと常用にするのは辛い
4/3を代表する凄いレンズであるのは間違いないのだが
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 23:40:23 ID:2VTW/p0p0
換算14mmカバーでフィルターが付くレンズは無い。
目玉オヤジにならざるを得ない。ガマン汁。

換算16mmまでだとある。(EFS10-22[x1.6])
この2mmはファインダーを覗くと広さの差が強烈にある。
目玉はガマンしても広角欲しい人向け。

更にフル+sig12-24は強烈だが、コイシも目玉。
109102:2007/04/03(火) 00:19:10 ID:Jj4fmzmD0
俺ロードマップ
35-100いやっほぉぉぉぉ終了>E-xorE−xxいやっほぉぉぉぉぃ終了
>14-35いやっほほぉぉぅ
こんな感じでいいかな?
誰か蹴落として
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 00:32:24 ID:ta7fE+pH0
17-55F2ED欲しい
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 00:45:19 ID:WFz9yZ5m0
11mmでも広角過ぎて使わない
やはり14mm近辺が常用

14-54は14mm近辺が不便
よって11-22最強
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 00:49:40 ID:jHcK5Xcq0
>>109
> 誰か蹴落として

ご希望とあらば……。

               ○  逝ってらっしゃい!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ  ヒャホーーィ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/  
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ    >>102
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 01:51:38 ID:X4Hw2AJg0
>>111
その理論で行くと
12-60がでたら、最強だな。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 02:09:58 ID:WFz9yZ5m0
ズーム率が低い方が写りはいい法則
115名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 03:44:33 ID:5aUC5Nu90
写りの良さ = 価格 × 質量 ÷ 倍率 − 最短撮影距離 + 特殊硝材使用枚数
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 04:05:51 ID:cpzmCZpq0
14-42がインナーフォーカスって書いてあったからいいなぁと思ってたんだが、
やっぱりニョキニョキ伸びちゃうんだな。
インナーフォーカスって全長が変わらないって思ってたんだけど違うの?
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 04:13:42 ID:w7J9HVPW0
>>116
フォーカス時に伸び縮みしないという意味。
インナーズームならズーム時に伸びないって事になるね。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 04:18:58 ID:cpzmCZpq0
>>410
なるほど…。ありがとう。しかしややっこしいなぁ。
「インナーフォーカス」でぐぐってみたら俺と同じふうに思っている人も多いみたいだな。
ともあれ小さくて軽いレンズはいいな。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 04:26:11 ID:cpzmCZpq0
間違えた。エラいところにパス出してしまった('A`)。
>>117宛です。E-410を買いたい気持ちがこんなところで出てしまった。
14-54は里子に出してE-410でとにかく小ささを楽しもうと思うんだが、
12-60は個人的に待望してた距離なので出来が良かったら買っちゃいそうだ。
でもちょっと似合うか微妙だな。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 06:35:36 ID:6b811t7i0
12-60
は、ニコンに24−120ってゆうのがあったな。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 10:41:31 ID:yn36PTL60
>>118
インナーフォーカス=前玉回転しないってのが大きいかと。
俺はそんな風に思ってる。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 11:23:35 ID:5ZLRlseY0
前玉回転しない

・花形フードが使える
・円偏光フィルター等の使用に不自由しない
等の利点があるよね。

>>118
「オート○○」って機能をみんな同じモノだとは思わんでしょ?
おまいさんが慣れない言葉に戸惑ってるだけだと思われ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 11:23:41 ID:NDlCRk8b0
>>121
IFでなくても、前玉が回転しないレンズはある。

前玉が回転するか否かは、繰り出しの方法に依存するから、IFとは関係ないよ。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 11:35:37 ID:8rLY+oFU0
50/2や35/3.5はインナーフォーカスじゃないけど前玉回転しないしね。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 11:41:27 ID:Y2XG+ScoO
>>123>>124
おおざっぱな話ですので(汗)
そんな責めないでorz
126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 11:53:23 ID:5ZLRlseY0
まぁ、前玉回転しないならそいつはインナーフォーカスであるってのは違うけど
インナーフォーカスなら前玉が回転しないってのは、あながち間違いでもなかろう。

インナーフォーカス採用してても前玉回転するレンズがあったらゴメンな
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 14:29:09 ID:cNiXkEfO0
14-54をぶつけちゃってプラ部に少しヒビが入ってしまったのだけど
レンズの修理も八王子修理センターでいいのかな。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 20:00:53 ID:W13c5/9l0
>>108
10−22も、フィルターつけられるかもしれないけど、
ケラレはないんですかねぇ?
しらないけど。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 20:03:59 ID:W13c5/9l0
>>118
インナーフォーカスと
インナーズームって
わかりやすく言ってるのに、ズームとフォーカス逆に考える
おっちょこちょいのことまで
計算してネーミングするのは不可能だろw
130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 21:21:08 ID:X4Hw2AJg0
日本一長い駅名位の長さにすれば可能かなあ
それでもおっちょこちょいには無理か
131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/03(火) 22:01:25 ID:W13c5/9l0
>>130
おっちょこちょいなら、さらに混乱を招くことになると思われ。

まぁ純日本語にすればマシになるかもナ。
内部可動式焦点調節機能
内部可動式焦点距離変動機能

これでw
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 00:07:14 ID:OeZWGGwC0
つまんね。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 22:55:23 ID:dPk4yJYE0
もまえもな
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 00:26:42 ID:oi8ZXcaF0
>>132
おっちょこちょいって気に障ったならあやまるよ。ごめん。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 00:57:05 ID:AoLO2mWF0
どなたか、18-50mm F2.8 EX DC MACROを使用してる人いませんか?
E-300持ちですが、こいつとシグマ30mmf1.4とで迷ってます。。。
ライカは金額的に無理ですわ。。。
用途は猫撮り&花(プリザーブドフラワー)&スナップです。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 01:11:50 ID:diI4YF6o0
>>135
シグマ30mm、「微妙に寄れない」と思うこと多いですよ。
少なくもとマクロレンズ的イメージでは使えないです。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 01:20:21 ID:oi8ZXcaF0
>>135
その用途、特にスナップでは18-50では広角が・・・とはどうしても思ってしまうなぁ。
まぁ36mm相当でもたいして困らないけど、せめて28mm相当からあればなぁ・・・
とか、微妙に後悔しそうだからどうも買う気にはなれないなぁ。
30F1.4も換算で標準と10mm長いだけなんだけど、どうもそれが結局気になりそうで。
これで、写りが値段以上のお買い得レンズ!っていうなら魅力あるんだけど、
まぁ明るいから値段も考えればお得だよね。という程度。
ケチつけるわけではないんだけど、やっぱりなにか、もうひとつというところでひっかかる感じが、
あと一歩、買う気にさせてくれない。

持ってたらあれなんですけど、望遠端で半段暗いことよりも、
広角が28mm相当から使えないほうが、個人的にはつらいのでそれなら14-54かなぁとか思います。
138118:2007/04/05(木) 03:23:39 ID:tKadUJd60
どうも、おっちょこちょいですw。
ちょっと空気が変になった原因を作ってしまったようで申し訳ない。
>>135
俺も14-54がいいと思う。最大撮影倍率も0.52倍だしね。
ところで、17.5mmから始まるF2.8のズームレンズ作ってくれねえかなぁ。
たまにスナップで17.5-45mmを使うがこの数字を見るたびにフォーサーズ使ってるなぁと実感するんだよね。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 03:28:27 ID:AoLO2mWF0
>>136>>137
コメントありがとうございます!
たしかに30mmは微妙に寄れないって話は聞きますよね。
また18-50mmだと広角側が少々物足りないって事も思います。
ただ説明不足で申し訳ない気持ちでいっぱいなんですが、
マクロ的な要素や広角よりも、明るくキレのある描写を求めてたんです。
室内や日があんまりない時の絵が好きなので上記にあげた三機種で悩んでました。。。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 03:39:41 ID:AoLO2mWF0
>>138
やはり14-54ですか。。。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 04:03:14 ID:7Gp5PZfD0
>マクロ的な要素や広角よりも、明るくキレのある描写を求めてたんです。
ほんじゃあ18-50mmF2.8や24mmF1.8でいいんじゃねーの。
色収差は劣るけど。1454って柔らかい方だし。
http://s18.photobucket.com/albums/b116/digibill/Sigma24_FT/samples/?start=all
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 04:09:08 ID:1J7nAvyh0
猫&花&スナップならマクロレンズ(3535or50F2)もしくは単焦点の25mmF1.4or30mmF1.4ってとこだけど
どうしても一本で妥協するなら14-54だろうねぇ
万能といえば万能

ただ14-54はレンズそろってくるといらなくなるんで単焦点のどれかでとりあえず攻めるのも面白いかと
143名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 04:14:50 ID:1J7nAvyh0
金銭的にあれなら個人的には凄い癖があるけど決まるとあれでお買い得な30mmF1.4お勧めw
買えるんなら25mmF1.4だけどね
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 04:35:20 ID:yjv9Bj+80
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/sigma_30_14/index.htm
これだけ周辺と中央の差が有るとスナップなんかでは使い難いんじゃないかなあ
145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 08:52:40 ID:1J7nAvyh0
中央の解像度だけなら最強W
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 15:12:56 ID:0Pa25WHe0
良いのか悪いのかこれじゃわからんな
ttp://blog.so-net.ne.jp/dr-penny/sig30f14exdchsm
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 15:24:38 ID:Z7VY7vGW0
>>145
フォーサーズは中央しか使わないから無問題。
つまりデジ一用の標準系単焦点レンズじゃ最強ってことだ。25mmF1.4と並んで。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 16:34:03 ID:yjv9Bj+80
中央ってもAPSC比で対角線1.5倍。実数にして横で約-6mm。
ボーダーとエストリームボーダーが中心から等間隔ならば4/3でも周辺はその中間より外になるわけで、
むらっけのあるレンズには変わりないかと。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 19:04:29 ID:QpHgbxvD0
30mmF1.4はピンを外すことが多いからMFで使いこなせるんなら悪くない
基本的にシャープなんで14-54よりシャキシャキに取れる

AF任せじゃやめた方がいいが
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 19:09:23 ID:QpHgbxvD0
あと30mmF1.4はよく言われるようにボケが2重とか色むらになりやすいんで
マクロ用途には向かない

そもそも寄れないし

レンズ一本じゃ無理だな結局
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 19:45:36 ID:53FLGXPO0
4/3はズームと松望遠は明るくてイイのだけれど
標準は25,30F1.4ぐらいしか単の選択無いね。
そこをなんとか充実して欲しいね。

他社なら3-5万円前後でF2以下がいっぱい。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 20:26:15 ID:Z+Vsv7sN0
松の凄さは分かるけど、
正直貧乏人の自分にも買えるレンズを増やして欲しい・・・。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 20:33:28 ID:z7DgAXiX0
オリンパは60LP/mmを設計基準にしているから40LP/mmのパナや30LP/mmのσほど無理な設計(F1.4とか)は
できないかもしれない。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 20:33:57 ID:53FLGXPO0
高いのはテレセントリックだからかなー?
だったらテレセンでない他マウントのをマウントアダプタ使いかな。。。orz

梅で、24F2.8,35F2(共に4マン以下)ぐらいは欲しいよねぇ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 20:48:55 ID:h5xplPfT0
>>151
3-5万前後でF2以下で検索

Canon
 EF28mm F1.8 USM
 EF35mm F2
 EF50mm F1.4 USM
 EF50mm F1.8 II
 EF80mm F1.8 USM
 EF100mm F2 USM

Nikon
 Ai AF Nikkor 35mm F2D
 Ai AF Nikkor 50mm F1.8D
 Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
 Ai AF Nikkor 85mm F1.8D

Pentax
 FA35mmF2AL
 FA43mmF1.9 Limited
 FA50mmF1.4

いっぱいって言えばいっぱい。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 21:02:25 ID:diI4YF6o0
>>155
もしよろしければ教えてほしいんですけど(他マウントのレンズのことは
皆目知らない故に)、これらの中で絞り開放から一段絞った程度で
素晴らしい写りになるレンズって、全てとか?
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 21:31:07 ID:53FLGXPO0
>>156
キヤノン併餅ですのでキヤノンに限ってお答えします。
28F1.8はF5.6までは絞ってもぼんやり。
35F2は2/3段絞ってF2.5で十分実用。
50F1.4はF2から良くなり初めてF2.8でシャープ。
50F1.8もF2.8からマシになる。
85F1.8,100F2は開放から十分シャープでボケ綺麗。
しかし、ほわんとした描写は出来ません。

50F1.4のF2ぐらいがソフトでイイ感じな俺は
カリカリシャープ屋さんではないので、そんな評価。

OM ZUIKOの24F2.8は開放からカリカリ...orz
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 21:32:48 ID:oi8ZXcaF0
高い!とか、貧乏人なんで・・・
と、自覚してるんならシグマのデキで文句言うのはいかがなものかと・・・
貧乏ならシグマで我慢してください。むりなら貯金してズミルクス買ってくださいとしか。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 21:37:18 ID:uZ6b7o1i0
私はシグマで全く無問題♪
シグマは今後もフォーサーズにどんどん出して欲しい。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 21:43:22 ID:oi8ZXcaF0
>>155
ということは、50mm相当では各社一本ずつ。
F1.8となると、キャノン以外ではどの道シグマに頼るしかないことにかわりなしか。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 22:38:09 ID:orlOolY50
周辺フェチなオリが満足するようなF2より小さな明るい
開放から使えるレンズが作れないってだけで
手抜きすれば作れるんだろ

25mmF1.4もびっくりするようなレンズをオリには期待するが多分買わないw
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 22:51:32 ID:kLHFVPSf0
>>157(151)
その感想は銀塩で撮ったときの話かい? ボディの情報がない
銀塩レンズを銀塩で撮った感想だったら、このスレじゃあまり参考にならんので
163157:2007/04/05(木) 23:33:28 ID:53FLGXPO0
>>162
20Dで使った時の感想。OM-EOSマウントアダプター使用。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 23:42:20 ID:oi8ZXcaF0
>>162
>銀塩レンズを銀塩で撮った感想だったら
あの感想を見て、そう思うのはお前ぐらいなものだぞ。
165156:2007/04/05(木) 23:50:16 ID:diI4YF6o0
>>157
有り難うございます。

> 85F1.8,100F2は開放から十分シャープでボケ綺麗。

長めのものだと開放からシャープなんですね。> キヤノンのレンズ
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 23:51:59 ID:kLHFVPSf0
>>164
オリ純正OMマウントアダプタの取説によれば
OM 24mmF2.8の推奨絞りがF4〜F8なんでね

>OM ZUIKOの24F2.8は開放からカリカリ...orz
これはどう解釈すればいいんだ?
167166:2007/04/06(金) 00:18:54 ID:Z4XLpZcd0
煽り逃げかい

OMレンズをデジで使って開放からカリカリと評価した奴が言うシャープさとは
どこまでアテになるのか? 素朴な疑問
168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 00:26:13 ID:fUiwwttv0
>>166
その部分「だけ」見れば判断できないかもしれないが、
普通に

>28F1.8はF5.6までは絞ってもぼんやり。
とか言うところを見て、銀塩でこれだったらそもそも商品としてなりたたないというぐらい
誰でも予想がつくよ。

ということまで言わなければなりませんか?
煽りじゃないのよ。そんなこともわかりませんかと。そういってるだけ。
169166:2007/04/06(金) 00:35:24 ID:Z4XLpZcd0
ていうかね、キヤノンの銀塩レンズはフォーサーズで使えんから興味ないし、
お前さんがOMの部分を見てかったように俺もそんなとこ見とらんわ
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 00:39:28 ID:Z4XLpZcd0
>見てかったように
な が抜けたわ
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 00:41:51 ID:fUiwwttv0
>>169
>見てかった
ってのはみてなかったって意味か?
いったいどこにみてなかったって書いてあるよ?
しかも、

> 28F1.8はF5.6までは絞ってもぼんやり。
> 35F2は2/3段絞ってF2.5で十分実用。
> 50F1.4はF2から良くなり初めてF2.8でシャープ。
> 50F1.8もF2.8からマシになる。
> 85F1.8,100F2は開放から十分シャープでボケ綺麗。
> しかし、ほわんとした描写は出来ません。
>
> 50F1.4のF2ぐらいがソフトでイイ感じな俺は
> カリカリシャープ屋さんではないので、そんな評価。
>
> OM ZUIKOの24F2.8は開放からカリカリ...orz

このうち、ほとんどがキャノンのレンズについて書いてある。
それをお前は最後の行を一番重視して判断してるってのはおかしいだろ。
これだけレンズ並べて書いてあって、その上ほとんどが開放では・・・という内容で、
ましてや君はフォーサーズの利点がわかった上でユーザーなんだろ?
まぁその屁理屈具合ではなにをいっても意味なさそうだが。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 00:44:32 ID:Z4XLpZcd0
なんだかキヤノンユーザを怒らせてしまったようだ
173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 00:47:51 ID:fUiwwttv0
>>172
リアルで頭逝ってるなw
おもいっきりアンチキャノンだし。

これだけ、キャノンのレンズについてマイナス評価していて、
それを取り上げて開放はダメだって書いてる人がいるという話をしてるのに、
キャノンユーザなわけないだろ。

ほんと頭大丈夫か?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 00:55:09 ID:Z4XLpZcd0
話にならないからもういいよ
175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 00:59:16 ID:SflrSSuR0
>>157 GJ。
このスレ的には貴重な情報だった。

>>166
そこまで邪険にせんでも

OM-4/3の推奨絞りは厳しすぎるくらいだし、あくまで>>157の私見だということ
それを踏まえてOMとキヤノンレンズを相対的に比較して考えることはできるだろうな
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 01:19:28 ID:Z4XLpZcd0
>>175
まぁ>>167は少々きつい物言いだったかもしれん

最初は俺もオリの推奨絞りは厳しいと思ってた

俺OM50mmF1.8もってんだけど、開放1,8でもピントがあったところはシャープなんだよ
しかしマウントアダプタ取説での推奨はF2.8〜F8
ではなぜ開放が推奨範囲外なのか?
点光源をボカして撮ってて気づいた
開放で撮った画像を見るとボケがファインダー見えより大きく写るんだよな
F2.8に絞ればファインダー見えと画像のボケが大体一致する

オリの推奨絞りは厳しいというより、メーカーとして呆れるくらい真面目に
検証された結果なのかなと思うよ
177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 09:46:53 ID:fRsTgbTCO
意味をくみとれば、銀塩用レンズの中でもZ24/2.8開放は
見た目カリカリだったという与太話だと思うが。
なんで推奨絞りで文句つけるのかよくわからん。
しかも単なる蛇足に対して。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 11:08:13 ID:4Mf+oWDe0
今度、E-3000からE-410に買い換えようと思っているんですが
今もっている14-54を売却して、後々11-22を買ったら幸せになれますか?
売却理由は資金作りと、410なら標準レンズの方が楽しそうだからです。
3535を持っているのでとりあえずマクロは大丈夫なんですが、
建築も撮るので広角も欲しいなぁといったところです。
そうすると14-54の居場所がないかなぁとおもいまして。
望遠はあまり興味ありません。
皆さんの意見を参考にさせてください
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 11:27:02 ID:A1xvdcKV0
自分で考えようぜ
180名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 11:37:24 ID:M4AdKvly0
50mmマクロも買う
181名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 12:24:24 ID:i3M5rE2u0
>>178
標準レンズって、レンズキットの14-42のこと?
それなら、14-54より見た目や持ったバランスはいいかもね。
描画性能は落ちるので、どの程度の写りを求めているかで決めればよろし。


11-22に関しては、使い道によるので一概にはなんとも。
広角も欲しいなぁ、というなら、買って損はないと思う。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 12:26:52 ID:M4AdKvly0
標準レンズで主に広角側ばかり使っててもう少し引けるといいんだけどってことなら11-22はベスト
標準域をどこでも使うのならむしろもっと別のレンズ(12-60や14-50)もありええるし
50mm近辺でマクロ撮影ばかりなら11-22+50mmってのもありでしょう
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 12:29:45 ID:yOmU58UE0
>>178
E-3000についてkwsk

それは冗談として、おっしゃる通りだと思いますよ?
俺だったらE-300+14-54セットって形で残してしまいそうだが。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 13:33:16 ID:SflrSSuR0
俺は14-45で専ら14mmしか使っていないことに気がついて11-22に行ったけどな

11-22と50macroのコンビは最強
185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 13:37:17 ID:M4AdKvly0
>>184
俺もです
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 14:38:01 ID:SflrSSuR0
ZD 50/2.0とOM 50/2.0 or 90/2.0で迷っています。

OM 50/2.0は4/3ボディにつけたら等倍まで行けるって聞いたことがあります。

でもZDは1/2倍。どちらも最短撮影距離は24cmなんですが、何故このような違いが出るのでしょうか。
それともOM 50/2.0が4/3ボディで等倍っていうのは間違いなんですか?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 15:01:08 ID:yOmU58UE0
>>186
ZD50/2、OM50/2共に4/3では1/2倍(35mm換算で等倍)だったと思ったけど。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 15:05:11 ID:fNNEpLPh0
最短撮影距離が同じなのに違いが出てくるのは、
レンズの繰り出し量の差だね。

だよね?
189187:2007/04/06(金) 15:31:18 ID:yOmU58UE0
「4/3では」は余計だった。忘れて。orz
190178:2007/04/06(金) 15:36:01 ID:4Mf+oWDe0
皆さんありがとうございます。
11-22は買う方向でいきます。
50mmは描写がものすごく好きなんですが換算100mm域にあまりなれてないもので
後回しです。いつか欲しいですね。
描写に関していえば14-42と14-54を比較するとやっぱり14-54なんですよね。
でも、軽くて小さいというところに最大のメリットを感じてます

やっぱり問題は14-54をどうするかですねぇ。
考えてみると広角よりしか使ってないです。
箪笥の肥やしにするのはもったいないし、
かといって出来る子を里子に出すのもつらいですね。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 15:38:38 ID:M4AdKvly0
14-54は売るぐらいならとっておいて11-22をメインにして
標準25mm近辺で明るいのが欲しければ単焦点で25mmF1.4がんばって金貯めるか

14-54が残ってるんならカバーとしてシグマ30mmF1.4を後で追加ってのもありだと思う
安いわりに使えるし14-54とは被らない
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 16:10:50 ID:0tj/vaET0
だから24mmF1.8でいいじゃん。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 16:32:26 ID:M4AdKvly0
24mmF1.8って話聞かないよな
俺も持ってないし
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 17:02:12 ID:T2At/9GH0 BE:251086897-2BP(110)
>>192が作ってくれるそうです
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 17:21:23 ID:0tj/vaET0
シグマのやつがあるだろ。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 19:11:19 ID:oevAHIdl0
ここで4/3用の24/1.8を紹介してるのに。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/02/19/5567.html
マクロ専門な人なので、スナップなどの参考にはならんかも知れんが。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 17:30:11 ID:mop2SDpX0
以前テレコンの話があったと思うけど、新しい70-300と二倍を組み合わせて
最大1200mm相当だけど、暗くて使えるのか?ってなはなしになってたけど、
その手の条件の撮影としてフィールドスコープと組み合わせがあるけど、
それにしたってF13とかだし、F11相当でも全然使えるんだねぇ。
鳥撮りしたくなってきたぞい!
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 17:34:05 ID:x4qxu2BI0
魚籠で3/21にぽちった25/1.4、やっと出荷メールキタ。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 17:50:15 ID:mop2SDpX0
>>198
オメメ。あっしも先日、10日に発送予定とのメールがキタよ。

135-400の存在は知ってたけどこんなもんもあったのね・・・
APO 300-800mm F5.6 EX DG HSM
まぁ買わないと思うけど、2倍テレコンがでたひにゃ最大3200mm相当かYO!
デジスコに迫る勢いだなオイ!
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 17:54:15 ID:cp24Q3L10
4月の200本が出荷開始か。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 17:55:50 ID:pVwU5wqT0
>>197
けどが多すぎ
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 22:20:44 ID:HnQOhjqk0
テレコンといえば、海野さんのオススメは8mm魚眼にテレコンだとか。
7-14は人工物撮るには良いレンズだが、ネイチャーでは遠近感が不自然になるという。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 01:47:03 ID:RNaHWBU30
「オメメ」って恥ずかしくないか?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 02:22:54 ID:O6p3X0ZO0
「オムコ オメメ オムコ」

早口で三回言うべし
205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 10:50:03 ID:+D9Egj8E0
おまんこ!
206198:2007/04/08(日) 10:55:56 ID:M8bd4sz00
ペリカン便キタ。
昔OM使っていたのでレンズ先端の絞りリングを使いたいw
E-410も買うつもりだったがパナ版410が出るまで待つかL1買っちまうか…
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 10:57:26 ID:7CipB3q50
L1が買いたくなる困ったレンズだぞ
14-50もいっちまいなw
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 17:28:31 ID:ZKdHHoBy0
テレコンってさ、イメージサークルの真ん中部分を、1.4倍とかに引き延ばしてるんだよね。
てことはさ、同じ要領で35mm用のイメージサークルを4/3の大きさに縮小するような
コンバーターって作れないんだろうか。
そしたらOMの50mmは4/3でも50mmのままww

まあ作れないんだろうけど。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 17:49:30 ID:xy2j8RQU0
こんな馬鹿初めて見た
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 18:08:12 ID:hz+QfYv30
>209
同じく
動物園で”珍獣”を見物したようなかんじかな
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 18:24:42 ID:04mqMTRw0
ただ、オリンパスはそれに近い研究してるんじゃなかったっけ?
素子のサイズかわっても、交換レンズの焦点距離がかわらないアダプタ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 18:46:45 ID:iANFem7y0
ワイドコンバージョンレンズってやつだな。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 19:37:49 ID:X7ZLnCR30
縮小光学系とかワイコンとか、シフトして後で合成するとか
214名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 20:56:15 ID:9tgrYbz40
すごいバカだなw
いや?いいつりなんですかね。

引き延ばしっていう表現がまた面白いじゃないかw
引き伸ばし機かなにかから作ったのか?w
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 21:19:24 ID:iANFem7y0
ワイコンといえば、今年になってからどこかのフォーサーズ系スレに、
オリンパスの0.7倍テレコンを50マクロに付けて、70mm相当で使っても、描写が甘くてダメだったという話があったと思うぞ。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 03:01:30 ID:1vZPcOB70
下のイギリス販売店のサイトでは12-60mmが今春発売とのこと。
14-54mmとの差額が110ポンド(約25000円)。
秋頃を予想していたけど、ヨーロッパで先行販売されるのかな。
ttp://www.parkcameras.com/ProductDetails/mcs/productID/6473/groupID/14/categoryID/70/v/d709e99c-279b-48cf-a5a5-de99d9d96f3d
217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 03:13:03 ID:1vZPcOB70
216だけど、12-60mmの値段間違っているぽいんで、価格についてはスルーしてください。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 06:40:37 ID:ziNzm48Y0
price TBC
ってどういう意味?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 09:54:07 ID:56JcOLuQ0
時価
220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 12:25:07 ID:jcvLTxyr0
to be continued ; また後で
221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 15:32:57 ID:Yg/2AjNgO
イメージサークルを素子サイズに合わせて縮小し、画角が変わらないようにするってのは
昔ニコンがやってたと思ったが。名前忘れたけどD1の前までのバカでかい機種で。
ただし、その縮小光学系自体が絞りの役割を持ってしまい、大口径レンズの開放付近は
露出がズレてしまうので補正しないと使えない、なんて弊害もあったはず。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 18:52:53 ID:/AffeDoT0
たのむから日本語で書いてくれ
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 19:11:43 ID:3D9Imil90
タノムカラ、ニホンゴデ、オネガイシマース。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 19:52:18 ID:BsBDwtU10
ZUIKO DIGITAL ED14-42mmF3.5-5.6を予約しに行ったら
初回入荷数が不明なので、待たせるかもと言われてしまった…orz

E-410と同時発売だと思ってるんだけど、大丈夫かいな…
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 19:59:48 ID:jcvLTxyr0
レンズセット分しか確保していないんですかね。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 21:41:31 ID:0+sJeY2R0
とにかく、レンズセットのほうを優先するだろうしね。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 00:33:23 ID:D8zwN4PD0
>>208-214
>>221-223
つ【ニコンE3/E3s】
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/e3/index.htm
>撮像素子に総画素数 140 万画素 ( 記録画素数 1280×1000 ) の 2/3 インチ型カラー CCD を採用。
>レンズがとらえた画像をほとんど余さず CCD へと導く独自の縮小光学系を搭載。

>絞り
>縮小光学系に内蔵、F4.8 〜 F38 ( レンズの開放 F 値が F1.2 〜 F4.8 の場合 )、
>コマンドダイヤルにて設定、設定値ロック ( コマンドロック ) 可能
>( 装着したレンズの絞りリングがどの位置でも、E3 / E3s 本体の絞りダイヤルが優先されます。)
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 01:06:12 ID:b/VGR0wp0
>>224
どこの店も14-45単品で懲りてるんじゃない?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 01:52:19 ID:0C5d+eFi0
>>227
そりゃ、140万画素などという超低画素なら、
光学性能にかなり余裕があるから少々無茶してもどうってことないわな。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 02:52:03 ID:9ZoylkCg0
>>228
予約分プラスαで発注してるんだけど、
オリから入荷数量の返事が現時点で無いそうだ。

それはE-410も同じだとも言っていたが…

通常なら、そろそろ入荷数量など判明して
追加発注とかの時期なのに…と店員が嘆いておりました。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 05:14:57 ID:dT+iNKi10
また商機を・・・・
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 06:43:45 ID:Jko/4ygB0
14-45は欲しいと思わなかったけど
14-42はスーパーサブで欲しい
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 08:26:26 ID:/xOd07H+0
あの小ささは欲しくなるよな
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 12:14:47 ID:Zo0/w89qo
14-45と異なり中古に並ぶ数は確実に減りそう? > 14-42
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 16:16:46 ID:xvV+pd/o0
流通量自体が14-45より多くなりそうだから、なんとも言えないかな。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 17:01:25 ID:y8KyQzGX0
14-45は、E-300の売り始めでレンズキットしか選べなかったり、ボディ単体が出ても
レンズキットと同じか安かったりしたが故に、大量に投げられたからな。
14-42にはそういう過程がないだろうから、14-45程の大量中古とはならないんじゃないかね。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 17:28:53 ID:dT+iNKi10
むしろ1445の中古価格が更に下がるんではないかと。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 17:30:34 ID:Jko/4ygB0
135-400サンプル求む
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 19:22:03 ID:0C5d+eFi0
>>237
レンズセットだとただ同然なのに、(それどころかセットの方が安いときもあったw)
中古になると値段が上がる謎のレンズw
商売上ただというわけにはいかんからな。
いまさら、いくらになってもなんとも思わんがw
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 19:59:49 ID:+6WAa6cL0
ということで14-42と40-150セットのためだけにE-410を買い増しする予定です
この組み合わせに限ってはレンズだけ買うのがあほらしすぎるw

世界最小の小さなボディをこの値段で買えるんならラッキーだし
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 20:09:18 ID:srm6Wo8/0 BE:95653038-2BP(110)
14-45はやや品薄感が出てきたのかここのところ中古価格は少し上がってる
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 20:12:26 ID:+6WAa6cL0
竹ばかり使ってるとええかげん軽いレンズが欲しい
旧50-200は重過ぎる
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 20:29:55 ID:Jko/4ygB0
新50-200はもっと重い
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 21:15:06 ID:gQpilj5o0
14-42は出たら買うと公言してきたE-300使いの俺だが、
E-410もセットで買ってしまいそうじゃないか。
なんて高い標準ズームなんだw
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 01:34:19 ID:yQpN4ENp0
>>244
「レンズだけだと高いから、本体とセットで買おう」
と、自分、および嫁さんに言い訳できるという、
オリンパスのやさしさがわからんのですか?w
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 10:16:21 ID:vZtJNUAl0
Σみたいにレンズだけのダブルズームセット出ないかね。
1マソ引きくらいで。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 11:06:07 ID:XHUxxsuL0
本体買った方が早いなもはや
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 15:17:21 ID:sbzv4AMG0
シグマの18-200mm F3.5-6.3 DC OSって、フォーサーズ用にでるのかな?
それとも、オリが18-180mmみたいにズイコーブランドで出すのかな?
E-300持ち、E-410に興味があるので、手ごろな手ブレ補正付きレンズが欲しい。
パナのは高すぎ。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 15:47:20 ID:8W10HiC50
オリとシグマじゃ同じ10倍でも写りがカレーとウンコくらい違う。
オリもボンカレー程度だが。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 17:54:13 ID:5znZFlsw0
>>249
うんこレンズだなんて酷いことを言うな。
しかし、シグマは使いモノにならないほどオリとくらべてそんなに差があるのか?
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 18:01:22 ID:CyPcKqI90
18-180はOEMだから、変わらんだろ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 18:28:53 ID:5znZFlsw0
>>251
ほんとだ、シグマのOEMみたいですね。
つまり、ズイコーデジタル ED 18-180mm F3.5-6.3 はうんこレベルなの?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 18:58:13 ID:yb81MwWI0
OEMなら30本/mmルールのはず
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 19:20:15 ID:b01fiHXj0
>>252
うんこ描写の180-200が切り捨てられていますよ。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 19:46:04 ID:Bnys/YtP0
それなら単焦点でいいよ
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 21:57:22 ID:XElO0jyR0
やはり選べるレンズは少なすぎ
257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 22:06:34 ID:orD4pjnK0
12mm/2.8くらいの短焦点が欲しいなあ
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 22:20:15 ID:yt95NVe90
女子中学生のウンコが欲しいなあ。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 22:36:44 ID:XElO0jyR0
>>258
変態醜悪禿おっさん乙
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 22:47:42 ID:DZZecuwF0
>>258
くま乙
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 23:04:16 ID:dr9mttbs0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2007/04/12/6049.html

4月21日発売 Zuiko Digital ED 14-42mm F3.5-5.6 価格 3万2,550円
262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 23:10:55 ID:XElO0jyR0
>>261
軽いけどレンズが暗いからな
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 23:48:08 ID:gkDcRnQi0
超音波モーターのプロトタイプにはSWDって付くってことは
いままでのオリレンズは超音波モーターじゃないの?
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 23:59:06 ID:uG+61rlj0
>>262
キヤノンEF-S 18-55mm F3.5-5.6(29-88mm相当)
AF-S DXズームニッコール ED 18-55mm F3.5-5.6G II(27-83mm相当)
ペンタックスDA 18-55mm F3.5-5.6AL(27-83mm相当)
ソニーDT18-70mm F3.5-5.6(27-105mm相当)
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 00:39:18 ID:DG5LEEHV0
>>264
各社ともレンズキットは暗いからな。
明るいレンズが必要になり、キットレンズが無駄になる。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 00:45:58 ID:mo+nPfrW0
>>265
気分によって軽いのでいきたいときもあるだろ。
それにこれから春、夏にかけての昼間のスナップ用途ならどっちにしろ絞ることになる。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 00:51:24 ID:pyygp2v/0
同クラスでいいんならここまで小さく作れる
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 01:02:03 ID:DG5LEEHV0
>>266
そうだな。14-42軽いからな。
とりあえずレンズキットでいこうかな……。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 01:13:54 ID:Hj57fBCc0
>>264
それらの機種はISO800とか実用な機種だから暗くても許される部分も多いんじゃないの?
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 01:17:37 ID:mo+nPfrW0
>>269
E-410のISO800が許されないとしたら、それらの機種も許されないかと。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 01:24:59 ID:Hj57fBCc0
E-410のISO800のサンプル、どっかにもうあったっけ?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 01:36:28 ID:2k5KeZxI0
>>271
最初に出てきた(?)サンプルから、その辺りはありましたよ。
蝶のアップだったから、ダメな人はダメだろうけど。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 10:12:46 ID:2JanT8Wz0
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 10:16:01 ID:2JanT8Wz0
http://www.rbbtoday.com/review/20070411/

ここにも少しだけISO800あるよ。
2ページ目は夜景。





最後の「製品情報 E-440」って何だよ
275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 14:02:15 ID:CBrzmZQh0
14-42も40-150IIもプラマウントの時点で駄目だな。
沢山の黒い削りカスがレンズにもカメラにも入り込んでしまう。
ダストリダクションでOKの問題じゃない。
E-500バリューキットや各社レンズキット展示品の酷い状況を見ても買う気になるか?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 14:06:22 ID:bK7SGLXe0
実際に利用者からプラマウントだからうんぬんって話は聞いたことないけど。

> ダストリダクションでOKの問題じゃない。
ファインダーに入っちゃったりするってこと?だとしたら気分的にいやだな。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 14:07:57 ID:mHQRPslA0
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 16:53:43 ID:oXJCuy7w0
>>262
暗くても軽いレンズが欲しい人向けだよん。

軽くて明るいレンズなんて、物理的にないわけだから
暗くても軽いレンズか、重いが明るいレンズか、明るくもないが重くはないレンズ
の中から選ぶしかない。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 18:00:08 ID:h1B/E35l0
径も長さも同じ割合で小さくすれば明るさそのままで軽くなるよ。
後は作製精度のもんだいかな。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 20:37:57 ID:UevpSVTK0
12-60はE-510と一緒に買えるの?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 22:38:04 ID:h1B/E35l0
セットはない予定。
そもそも12-60発売日未定
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 22:49:18 ID:DG5LEEHV0
レンズが豊富な他機種と迷ってる。
手振れ補正のK10DもあるけどE-510のキットレンズが12-60だったら買うな。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 22:58:16 ID:oa1MbJkr0
>>280
多分E-1後継と一緒に出るんじゃね?
その時は50-200mmをSWDに買い替えるから、オクに流しますよ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 23:47:13 ID:2k5KeZxI0
>>282
豊富って>>157のようなの?
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 00:04:13 ID:1FwS9WMc0
>282
エントリー機のキットレンズが12-60になるわけ無いじゃん
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 00:04:30 ID:Sujg7z/y0
>>284
たとえばレンズ交換をしている時間がなく、画質が悪くても18-250mm1本で行きたい
場合もある。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 00:07:25 ID:Sujg7z/y0
>>285
エントリー機で本体13万は高くないか?
288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 00:39:15 ID:I3WoV+3r0
別に、E-510ボディと12-60を買えばいいじゃん
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 00:45:58 ID:ElvHEBCl0
12-60なんて使うなら11-22のがいいな
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 01:20:31 ID:5O6O+scA0
>>287
同じエントリー機でも、
手ぶれ補正も無い、ライブビューも無い、ダストリダクションも無い(バッタもんを搭載するも効果なし)のがいいか、
手ぶれ補正はあるけど、ライブビューは無い、ダストリダクションも無い(同上)、画素数少ない

のいずれかになると思いますが。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 01:24:46 ID:5O6O+scA0
あと、さらにほとんどが510よりでかくて重い。が追加されるか。
手ぶれ補正あり、ライブビューなし、ダストリダクション無しで、画素数同じぐらいのもあったなw
見返りに、高感度が410より酷いがオマケがついてくるみたいだけど。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 03:51:29 ID:i8hhwwbL0
また>>275みたいな他メーカーのバカ工作員が湧いてきたな。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 04:39:12 ID:90rehjfU0
275は「各社レンズキット」も含めてプラマウントがダメだって言う主張じゃないの?
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 05:04:23 ID:+10QSdU60
別にプラマウントでもダストリダクションあればいいだろ
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 08:50:53 ID:UpHbdGZm0
展示品は、触ったこと無い人も弄るからなあ
いくら急いでも要領解かって脱着すれば問題ないでしょ
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 08:56:51 ID:4MkuZBdA0
プラマウントから削れかすなんてほとんどでないよ。
それよりも変形のほうが気になる。
丁寧にレンズ嵌めるのが吉
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 09:45:44 ID:1FwS9WMc0
キットレベルのレンズで特に安いレンズで、マウントが
プラじゃないヤツって14-45くらいだったんだよねぇ。
まぁ、マウントが削れて削りカスが発生しても効果の高い
ダストリダクションがついてるから他社のカメラほどは
問題になる可能性は少ないだろうけど。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 10:38:43 ID:L7FB1hyO0
14-45は、特別小さくて軽いレンズを必要としない人が
安価に入手できる佳作レンズとして、しばらくの間流通
する事だろう。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 11:06:03 ID:tgYKHTeG0
>>298
E-300発売時にはあれほど売りまくられたのになw
決して神レンズではないし、サイズ的にも14-54とさほど変らない…
それでも、あの値段で尚且つ作りもそれなり写りも決して悪くない。
ある意味名レンズだと思う。
…無論写りや質感、使い勝手等に究極でなければ名レンズと認めないって人も居るとは思うがね。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 11:46:29 ID:n4B5oVkB0
出来の悪いレンズを探すほうがむずい。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 11:47:05 ID:RvCsCmZU0
実際使ってみると、けっこう神経使うレンズだよ。
画角のすぐ外に太陽があると、でっかい虹色フレアが出る。フード付けても効果は薄い。
ハレーションも出やすい。ハレ切りしてやれば良いけれど。

条件さえ良ければ、かなりよく写るけれど、悪条件には強くない。
おれは名レンズとは呼べないな。せいぜい佳作といったところか。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 13:08:27 ID:O3aKCcFt0
シグマが出すフォーサーズ用のレンズっていまいちって理解して良い?
30mm/1.4期待外れみたいだし、何かお勧めのレンズある?

303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 13:20:35 ID:GZz+xojv0 BE:139492875-2BP(110)
14-45の逆光耐性の低さはガチ、特にローアングルで直接光が差し込むような場面だと、
フードつけてもフィルター外しても全く無駄な抵抗に終わる。
天気が悪かったり暗かったりすると芳しくないレンズだけど、
ただ、シャープな写りはキットレンズとしてはかなり秀逸だろうし、周辺の画質も悪くない。

しかし、使い勝手で言ったら17.5-45のほうが遥かに上だろーね。
17.5-45も結構、よく写る、逆光にも弱くない、曇りでもよい描写をする。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 13:25:56 ID:weSAjU8u0
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 13:37:34 ID:jK7bIINi0
>>304 工 エ エ ェ ェ (´д`) ェ ェ エ エ 工
まじかーさんこうになるわーありがとう
買わない確信を持てたw
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 13:44:04 ID:mTisuQpJ0
>>304
私の持っている55-200と同じような感じの写りだ。私はこのレンズでシグマを買うのは
やめようと思った(マクロは欲しいんだけど)。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 13:57:01 ID:GZz+xojv0 BE:31884342-2BP(110)
>>306
どこにピント合ってる?手ブレは大丈夫?

ちゃんとピントが合っていて(どこかにでも)手ブレもないということを前提にすると、
これはあまりに酷い、充分な明るさのある屋外であればコンデジでもこれよりは良い写りをするぞ。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 13:58:46 ID:weSAjU8u0
ヘボな腕前も加味してね さっきの400でこっちは135
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070414135547.jpg
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 14:14:48 ID:kT5yIHLu0
うーむ、色収差目立つね。
135-400ってSLDレンズとか使ってるよねー。でもこれかぁ。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 14:52:47 ID:jK7bIINi0
135mmはまだ解像感あるから個人的にはありだな
400mmのサンプルまだあればお願いしたい

かつてどこかで「あ、これならいいじゃん」的な
400mmのサンプルを見かけた気がするんだが、記憶違いかなぁ。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 16:23:17 ID:4MkuZBdA0
静止しているものでいいので、三脚使ってタイマー撮影してください。
お願いします。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 16:27:03 ID:+9sGOBiD0
競馬場は三脚禁止
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:20:21 ID:Sujg7z/y0
510を購入しようと思っているんだけど、苦しいなペンタ
選べるレンズが少ないすぎ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:22:05 ID:weSAjU8u0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070414172047.jpg
水平取れてないのは無視の方向でお願い
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:22:52 ID:Sujg7z/y0
>>313
すまん間違えた。ペンタではなくオリ。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:25:13 ID:9wBpdVN00
レンズ少ないかな?
使えないレンズばかりだと困るけど
はずれが直単に少ないから逆に楽だと思うが
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:27:05 ID:+9sGOBiD0
>>314
ごめん、何でこんなに傾いてるのか気になる。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:29:25 ID:UpHbdGZm0
503 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/04/14(土) 17:04:54 ID:Sujg7z/y0
>>502
ゴミ取りとか優れていてもAFやファインダとかカメラ本来の性能は劣っているし、
選べるレンズが少なすぎ。

510スレでも
319318:2007/04/14(土) 17:30:29 ID:UpHbdGZm0
こんなこというヤツが510買うわけ無い
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:34:53 ID:9wBpdVN00
被写界が広くて撮りやすいマクロや、ゆがみのない広角、軽い望遠などセンサーが小さいなりのメリットはある
けど標準で明るいレンズとか動きの激しいものを撮るのは向かない。キヤノンかニコンでも行った方がいい。

何にでも向き不向きがあるってことだ。

小さくて景色や植物、昆虫などを撮るネーチャー系とか、LVを生かした物撮りなんかには向く。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:39:48 ID:RvCsCmZU0
>>319
煽る対象を間違えるぐらいだからなあ(苦笑
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:40:26 ID:Sujg7z/y0
>>316
一眼の良さは多様なレンズが選べることもあるだけど、撮りたいシーンによって
選択肢の少ないオリはやはり苦しい。
デジタルだからゴミ取りだけではなく、ニコやキヤノより本来のカメラ性能が優れた
いるのならいいんだけど。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:42:03 ID:9wBpdVN00
デジタルなのに専用設計してない他社より良いところもあるよ
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:43:40 ID:owxwfwOt0
日本語でOK
325224:2007/04/14(土) 17:44:23 ID:mYdEhDb30
さて、発売日も発表されたし、発売日に受け取れるか確認に行った所、
大丈夫と返事があって一安心。

しかし予定外の買い物も…orz

だって箱が小さいからさ…ついね
ttp://up.tseb.net/src/up0026.jpg
ttp://up.tseb.net/src/up0027.jpg
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:45:57 ID:f4vTQgDM0
それより国語の成績上げようぜ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:49:03 ID:Sujg7z/y0
>>323
もちろん頭の固いキヤノニコより、デジタルだからっていう部分は評価している。
しかし、肝心なのはカメラ本来の性能。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:51:14 ID:9wBpdVN00
カメラの性能ってのがAF関連ならそっちに長いノウハウがある他社の方がいいよ
オリは所詮AF競走に負けて一からやり直したマウントだからね

だからこそのメリットもあるわけでそちらの利点を理解できる人だけが選べばいい
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:52:20 ID:Sujg7z/y0
>>324
すまん、酔っぱらっていて日本語ぐちゃぐちゃ。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:53:02 ID:+9sGOBiD0
だな、気に入らなければ買わなきゃ良いだけの話
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:56:08 ID:Sujg7z/y0
期待があるから書くわけ。批判のない企業は伸びない。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:56:47 ID:jPQ/iRtm0
ペンタスレも一緒に荒らしてるのか。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:57:39 ID:9wBpdVN00
4/3のいいところは規格そのものをデジタル専用に再設計したことにより、
全域隅々まできっちりした描写、他規格では辛いゴミ撮り、小さなボディや望遠レンズ
なんだからこの良さが分かる人だけ使えばいい

4/3陣営以外からはいつになってもまともなゴミ撮りは実現できないだろう
規格を135フォーマット使いまわしている異常無理

テレセンはAPSのように無理やり切り取ればごまかせるけど

しかし大きさの競走では4/3のが常に有利だ
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 17:58:23 ID:Sujg7z/y0
ペンスレは知らないし、荒らしとは無縁。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 18:04:20 ID:HlxNle3V0
さて、明日は動物園だ。
90-250で行きたいところだけど、子供づれだし、40-150の方が無難なのかなあ。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 18:05:47 ID:Sujg7z/y0
>>333
従来の銀塩一眼にあぐらをかいているメーカーより、デジタル専用ってところは
評価している。
しかし、ファインダーの見にくさとかまだ問題はある。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 18:06:51 ID:I3WoV+3r0
そういえば、新生児でも90-250程度の質量はあるのな。
子供ってたいへんだなぁ…
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 18:07:06 ID:4MkuZBdA0
>>314
サンプル乙
画像は良くないが、低価格と携帯性に優れたレンズだな。
50-200+EC20とどちらが画質がいいかな?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 18:37:07 ID:eu5aOcSU0
>>334
じゃあグズグズ言うなあっちいけ
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 19:23:14 ID:+9sGOBiD0
ちょい望遠なら
ZD 40-150mm
Σ 55-200mm
どっちが買い?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 19:31:30 ID:HlxNle3V0
>>340
焦点距離の違いと色の違い。
さらには旧梅なら前玉回るけど明るい。
小梅ならAFも早いらしいし、小さい。
用途的にどこが一番大事?
難点は旧梅かシグマだと買ってもZD50-200が欲しくなる所。
小梅だと明らかに用途が違うって気もする。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 19:46:57 ID:BiMqrgHW0
明るさ取るなら旧4015
サイズ、重量なら新40150
テレ端で換算400mmほしければ55200
とにかく安くなら旧40150 探せば1マソ前半<ちくわ55200<新40150 2万前半
各収差は小さいけど解像度低いオリ、収差はふつうだけど解像度高いちくわ。
343306:2007/04/14(土) 20:24:31 ID:mTisuQpJ0
>>307
私は>>304じゃないんだけど。55-200は150位までは結構きれいに出るんだけど、それより
望遠側がこんな感じの写りになる。まあ、良いレンズだという評判もあるから、個体差かも
しれないけど、一度こういうのに当たると買う気はなくなる。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 21:19:11 ID:7OGyynFS0
E-410、使いやすそうで興味があるんだけど
フォーサーズって28mmからの高倍率ズームが無いんだね・・・。
旅行の時とか、一本で済ましたい時もあるんだけどな。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 21:20:17 ID:9wBpdVN00
12-60がもう直ぐ出るけど違うんだろうな
18-180か
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 21:27:56 ID:WCMnyPe00
>>344
いちおー、ロードマップにはパナソニックの14-150 OISがあるけどね。
>>342
フォーサーズで使う場合は、Σの55-200mmはさほど解像度高くないよ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 21:28:14 ID:Sujg7z/y0
>>345
一本で済ませたい時は18-250
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 21:30:14 ID:7OGyynFS0
フォーサーズって換算2倍だよね?
18-180mmは36mmてのはちょっと広角が物足りないような・・・。
12-60mmは望遠が120mmだし、一本で済まそうとすれば
広角か望遠、どっちか我慢しなくちゃならないんだなぁ。

>>346
14-150?それは良さそう。何時ごろ発売予定ですか?
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 21:42:22 ID:M8IUyKBO0
>>340
Σ55-200餅だけど、結構割り切り必要な感じ。
悩むならZDがいいんじゃないかな。

へたれうp。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070414213858.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070414213933.jpg
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 21:43:46 ID:RzSJQAK20
デカい高倍率一本より14-42・40-150二本のほうがよっぽど楽だよ。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 21:51:29 ID:BiMqrgHW0
そこでやたら中古価格の低い150マクロなんですね。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 21:53:33 ID:Sujg7z/y0
>>350
撮りたいときにレンズ交換してたら消えてしまうって時は一本だな。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 22:12:02 ID:RvCsCmZU0
そこまで偶発的な出来事を狙うこともそうそうないような。

撮りたいものって、それなりにイメージしているもんじゃないのか?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 22:15:01 ID:LBIHgVma0
こちらは旧40-150
たまには馬じゃないのも上げてみようw運転中にちょこちょこと車止めてシャッター切ったブツなので細かい指摘は勘弁。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070414221300.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070414221238.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070414221219.jpg
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 22:16:21 ID:Sujg7z/y0
>>353
ドキュメンタリーに撮りたいときもある
356354:2007/04/14(土) 22:17:07 ID:LBIHgVma0
ちなみに画像は全て
オリビュー現像→CSにて再圧縮
357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 22:18:28 ID:XSXFaYbo0
>>178
いずれにしても、14−54を売るなんて考えられない。
14−54は、ある意味、地上最高のレンズなんだよ。
14−45とか14−42とかは比べるべきでもない。
D40のキットレンズと、17−55/2.8との比較なら、キットレンズの小型軽量の効果も歩けど。
14−54は十分にコンパクト!(でもちろん高性能=17−55クラス)
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 22:21:03 ID:i7LukO+8O
550UZとおなじ換算28〜504mmのレンズを今すぐ作って!
359名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 22:43:58 ID:9wBpdVN00
まぁ、意地でも一本で済ますんならコンデジでいいわけだし
SP550でも買ったほうがいいわなw
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 22:55:30 ID:Sujg7z/y0
一眼といってもデジタルだから一本でコンデジ以上のレスポンスを期待するわけ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 22:57:08 ID:RvCsCmZU0
>>359
まあ、そうだろうね。
適材適所だよ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 23:14:05 ID:iEdPxXlj0
>>354
俺は14-54と旧40-150しかもってないけど、
40-150っのほうがこってり味で写る気がするよね?
あなたのUP写真をみて、余計そう思った。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 23:19:26 ID:XSXFaYbo0
MTFチャートみると、同じ40−150でも
旧タイプの
http://olympus-esystem.jp/products/lens/40-150_35-45/
こっちのが、ダントツにいいんだけどどう?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 23:26:20 ID:WCMnyPe00
>>363
? 逆のような気がするけど。
新型のほうが、数値的には上だけど、周辺が2線ボケっぽくなりそう。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 23:31:39 ID:5O6O+scA0
>>355
そういう高倍率の利点を理解してるなら、広角端28-36がなければどうしても・・・ってのはどうかな。
そりゃあるにこしたことはないけど、高倍率ズームの利点を生かす使い方においてそこまで重要かな?
かわりといっては何だけど、他の300mm相当までの望遠に比べて360mm相当まであるわけだから。

とはいってもタムロンが18-250mmだしちゃうけどw
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 00:11:58 ID:J6Vxl2mJ0
50-200 と 55-200 持ってるけど、

ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5

って、軽いし、80o相当からだし、300相当までってのも使いやすいし、
望遠端、明るいし、いいよな。
性能も、竹レンズクラス。
ほしくなった
367名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 00:16:43 ID:VlfsrDoQ0
>>362
同感です。旧40-150って色が濃いと思います。
新40-150に買い換えようと思ったけれど、散歩用に新を買い足すことにしました。
売っても4000円程度らしいし(´・ω・`)
368362:2007/04/15(日) 00:23:48 ID:7hU3xhDB0
>>367
ですよね。
50-200が買えなかったので、妥協の上で買ったレンズですが結構気にっています。
ただAF遅いのと、最短距離1.5mはつらいですが。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 00:25:09 ID:i9sdL16d0
50-200もよれないよ
望遠だから当たり前だけど
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 00:45:08 ID:oq90oZ1L0
近くに寄って撮りたいこともあるし、散歩カメラに1.5mはキツイよな。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 01:17:37 ID:i+mxAuyf0
14150の登場が待たれるところだ。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 01:25:41 ID:rFisnb0k0
>>371
たしかに、アレは少々でかくても
待ちに待った28mm相当からの高倍率ズームで、各社でも人気の手ぶれ補正つきのものだからねぇ。
まぁ値段とデカさは他社と比べるとアレだけど、その分今までのパナライカの描写からして
性能はある程度は期待できるかなと。とはいえ高倍率ズーム。その辺がどうなるか。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 04:20:38 ID:e+UvGTmUO
18スタートのレンズは11-22とのつながりが良いと考えるんだ!
374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 06:37:04 ID:xTykXNU50
>369
50-200の最短撮影距離1.2mは、かなり評価できる数字
だと思うけどな。十分にテレマクロ的な使い方に耐えうる。
3535マクロも持っているけど、屋外使用においては圧倒
的に50-200の方が使いやすい。

>366
旧40-150は、ちょっと欲しくなるレンズですよね。しかし、
SWD対応の50-200が発表されましたから、無印50-200
を手放してまで旧40-150と50-200SWDを揃えるのかと
いえば、ちょっと考えてしまう。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 10:37:48 ID:X60fft9c0
>>373
一本で済ますって意味では何の解決にもならないんだけど
レンズ交換を前提に考えれば、確かにそう感じるとこもあるかも。

キットレンズの次は40-150じゃなくて18-180を買って
将来的には11-22もしくはロードマップの9-18をメインに
18-180との組合せなんてのも、お手軽で繋がりが良いかな・・・とか思ったり。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 10:44:44 ID:wMmiU1yc0
つながりねえ。

撮りたい物に対して必要な焦点距離は大体決まってくるから、それにあわせてレンズを用意している。
焦点距離を漏れなく押さえる、という考え方は、おれはあんまりないなあ。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 12:03:38 ID:S9UVH84A0
俺は外では11-22でほぼ間に合うから困らん
378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 12:12:58 ID:FebchZClO
1122付けといてポッケに新40150入れとけばオケ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 12:37:05 ID:S9UVH84A0
軽量Wズームはちょっと引かれるなぁ
めちゃ軽いんでバックアップにいいかも
380チラシ裏:2007/04/15(日) 13:22:12 ID:YOIBxnGn0
11-22と50-200を使ってるが、これでだいたい間に合う。

22〜50の間が空いてるが、標準ズームを持って行くことはない。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 13:35:28 ID:S9UVH84A0
俺は望遠まず使わんけどマクロはあるんで11-22におまけで持っていくなら50マクロだな
382名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 17:33:06 ID:IpjaNhN50
漏れは14単(今は11-22だけど、単が出たら絶対買う)と
50マクロがあれば撮りたいものはほとんど撮れる
383名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 17:39:25 ID:ntnevaSV0
「〜が出たら絶対買う」とかいうのはもう聞き飽きた。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 19:13:53 ID:ZCK7LSWF0
50マクロは使い勝手がマジに良い。あれは買うと幸せになれるレンズだ。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 19:25:00 ID:S9UVH84A0
スナップにもマクロにも暗所向けにも使えるからな
386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 19:32:55 ID:dP7z7J+X0
リアルに一番使ってるレンズだよ。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 19:39:11 ID:XisZ24us0
てめーは出川かよ
388名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 19:40:00 ID:S9UVH84A0
すんげー無茶を言うと30mmあたりでも明るい単焦点マクロ出してくれるといいな
30mmF1.4も持ってるんだけどちょっと癖あるしマクロに使えんし
明るいのはいいんだけど

あー25mmF1.4の誘惑がw
389名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 19:44:21 ID:OUZp2Lqk0
まずは25mmF1.4買ってから要望だそうな?
390名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 19:46:01 ID:S9UVH84A0
売ってないんで衝動買いしないですんでますw
391名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 19:54:00 ID:OUZp2Lqk0
ただの買おうとする努力不足。
言うだけなら金はかからないからな。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 20:20:29 ID:IpjaNhN50
単焦点なら何でもいいなんてそんなわけ無いだろ
漏れは14単が欲しいんだ

25mm F1.0が出ようが300mm F2.0が出ようが漏れは欲しくない
だから25mm F1.4も買ってない
それだけの話
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 20:22:41 ID:8VsSr/LK0
そういうニッチな野郎は叩かれてもしかたがない。
それだけの話。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 20:31:28 ID:PmW8vttZ0
梅クラスで望遠単焦点とか無理かな…
395名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 20:33:00 ID:U26rtXgn0
14単は欲しいね。F2.0かF2.8で小型ならばなお良い。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 21:12:11 ID:rFisnb0k0
>>394
3535は望遠単焦点ですw
厳密には中望遠だけど。

まぁとりあえず、今予定されてるものがひと段落したら出してくれるでしょ。
100mmF2とか?w
ってこれ多分竹あたりでしかも100mmマクロがこれ(F2)だろうしねぇ。
となると、50,100,150,300の単焦点となるから・・・
45とか65あたりで出せばいいのかな?ポートレート用とか。

394さんは何ミリが欲しいので?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 21:13:17 ID:YOIBxnGn0
>梅クラスで望遠単焦点

ミラーレンズとかあったら面白いかもね。
まあ、オリから発売されることはないだろうけれど…
398名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 22:57:02 ID:2PpXD63r0
単焦点の声(*)の割には、作例があまり上がらなかったのは悲しい……。

(*)シグマ30mmF1.4、24mmF1.8、松下ライカ25mmF1.4辺り
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 23:08:53 ID:x7PKMGMH0
24mmの声なんてあったか?相談者にやめとけって声はあった気がするがw
25mmは専用スレできちゃったからね
30mmはしらん
400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 23:10:40 ID:bvKfFRL80
20mm換算40mmどっか出してくれねぇかなぁ。
OMの40mmって好きだったんだよなぁ。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 23:11:02 ID:zU+bGscP0
14単だったらF3.5でいいや。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 23:18:46 ID:JDX4lvkU0
>>399
”単焦点の声”の割りに、実際に出たブツ”24F1.8含”の作例が無い、って意味かと。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 23:32:56 ID:PmW8vttZ0
>>396
3535は広角マクロじゃないですか。

>394さんは何ミリが欲しいので?
今手元に欲しいのは、180mmくらいだね。
50-200で代用しても良いと思うけど重量とカバンの容量が…orz

暗くて良いから軽い望遠が欲しいんだよね。
シグマ55-200mmがあるけど、シグマは昔エライ目に会わされてからトラウマよ。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 23:33:02 ID:wMmiU1yc0
24mm f1.8のサンプルはほとんど出てないね。30より少ない。
25は専用スレもあるぐらいでかなり出ているけど。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 23:42:39 ID:CQUuSB9S0
>>403
4/3の35mmが広角?
406名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 01:18:28 ID:jqPV/vsC0
>>403
>今手元に欲しいのは、180mmくらいだね
えと、それは35mm換算?実焦点距離ですか?
後の行を見る限り実焦点かなぁ。
その辺だと150F2かぁ。たしかに換算300相当で安いのは欲しいかもしれませんね。
150F4かF3.5ぐらいなら梅として出せる感じかなぁ?
まぁ300mmは各社安いのも(サンニッパに対してサンヨン)出してるし、上記のとおり現在予定分がでたあとでは
結構優先順位高めで開発されそうな予感はするなぁ。
とはいえ、F2.8で竹にするか、F4前後で梅にするか・・・
どうしても望遠単焦点となると、今までは安い方でもそこそこの値段ってこと考えると
価格帯としては竹っぽいかな。

単焦点ならなおさら高画質でなければならないと考えた場合なかなか梅でだしにくいようなキガス。
現在梅唯一の単焦点の3535もすでに50マクロがあったことと、画角的なもんとかいろいろあってでたって感じだし、
梅の単焦点というのは、なかなかでないと思っておいて間違いなさそうだね。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 01:20:21 ID:TYqCvmPV0
単焦点は本数出ないからね。
R&D費用を回収するために、ある程度上の価格帯をターゲットに開発せざるを得ないでしょう。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 01:54:01 ID:jqPV/vsC0
>>407
それと、梅を買うユーザ層を考えると、
単焦点をよしとするよりも、ズームをよしとする人のほうが多いと思う。
こだわる人間なら竹を選ぶだろうし。
あとはスペックしだいでしょうね。
単焦点の竹はそんなに大きいのは無いですし、やはり望遠単をだしてくるとしたらこちらで、
150F2自体も20万チョイってこと考えると、なかなかその辺の廉価版てむずかしいね。
この辺は40-150、50-200と150F2があって補完するのってなかなかどんなもんでしょ。

1.150F4(もしくは3.5)で4-6万程度か、
2.150F2.8で7,8万程度か、(50-200より小型軽量、描写同等以上、最短撮影も短い)
3.50-150F4で3-5,6万程度か、(梅にするか竹にするかで)

とか言う想像をしてみたんだが、基準としては明るさは暗くともF4、値段は50-200と同等以下か、
150F2との間ぐらい(10万台中ごろから下ぐらい)の物って感じで。

3はかなり苦しい。40-150とかぶる部分が多すぎる。とはいえ全域でF4のほうが使いやすい気もする。
(望遠端の5.6は暗いという意見もあるし)
とはいえ、これより明るいと50-200との差も難しくなってくる。

考えてみりゃ2はシグマからでてるんだよなぁ。(描写は知らんのでおいとくとして)そう考えると、計算されてるねぇ。

となると、150F4がいいのかね。だすとしたら。(いわゆるサンヨン相当ということもあるし)
値段は、これ以上高いと50-200が2.8-3.5ということを考えるとこっち買うでしょってことになるし、
そのへんはレンズサイズ、描写、最短撮影、防塵防滴しだいなところではあるけども。(ってこれはすべてにいえることか。)
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 02:09:25 ID:jqPV/vsC0
いま、ちょこっとしらべたところ、シグマの150F2.8なかなかいい見たいだね。
いろいろ言われてるけど、望遠ということもあって使いまわしのレンズでも
フォーサーズにしっかりあってる感じ。
明るさと値段考えたら、これは結構買いなのか?とか思ったり。AFはちとあれぽいけど。
となると、ますますオリがこの辺にテコ入れする意義がうすれるよなぁ。
とはいえ394さんのおっしゃる梅ということで言えば、1kg近い重量は重すぎるわなぁ。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 22:58:06 ID:oXz+A11j0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070416225438.jpg
CSにてAdobeRGB→sRGB後保存。

動物園より。結局レンズは旧40-150でした。
それなりに明るかったし、こんなもんかな?てところでしたが、
やはり90-250F2.8も持って行きたかったかも。
この中間、要するに50-200がこういう用途には一番適してるんでしょうね。
14-54は一応持って行ったのですが、ほとんど使わずでした。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 23:16:11 ID:jqPV/vsC0
>>364
そうかな?
おれも旧型の方が良い様にみえるけどなぁ。
14-45と14-42はどうなんでしょうかねぇ。
14-42のMTFみると結構やばそうな雰囲気出ちゃってますけど。

関係ないけど上で言ってたシグマの望遠マクロなんかはMTFチャート的にはかなりいい感じだねぇ。
まぁマクロだからボケにこだわるのは当たり前だけど。
フォーサーズで使用する範囲に限ったら10本と30本のチャートはぴっちりいってるしね。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 23:33:56 ID:tBUQgTab0
Σは30/10本
オリは60/20本だけどね。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 00:01:48 ID:jqPV/vsC0
>>412
ん。まぁそれはそうなんですけどね。
とはいえ、シグマとしてはけっこういいかなーと。
なんつっても、サンニッパ相当が6万台ってのは魅力なんじゃなかろうかと。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 08:56:02 ID:GRXlRK5oO
328相当???
415名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 11:21:15 ID:Oz74lqCx0
>>414
ボケ厨でつか?

其れを除けばサンニッパ(画角+明るさ)相当で問題なかろ?
416名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 14:41:52 ID:FLMLnRzc0 BE:95652364-2BP(110)
ヘグマのレンズなんてオリユーザーなら普通にスルーでしょ?
単焦点はそれなりだけど、ズーム、特に望遠ズームは酷いもんだ。

あの開放アマアマ色収差丸出しの18-200なんていう糞レンズを他社ユーザーはありがたがってのを見ると、
バカにしか見えんw キットレンズから見ても遥かに劣る写りに5万も出してさw
417名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 14:57:28 ID:Z30eNN4U0
絞って三脚使わない人は安いレンズ買わない方が良い。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 16:07:03 ID:bc5Qo6LJ0
シグマのクジラがフォーサーズ対応したら、誰か買う人いるの?
419名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 16:19:56 ID:iOhhkk5d0
シグマのレンズは中央重視で周辺アマアマだけどオリのレンズは周辺重視で解像度はそれなりって感じだよな
420名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 16:22:24 ID:Z30eNN4U0
>>419
上手い表現だと思った。ZD松は使ったことないけどね。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 16:26:50 ID:3J3LuJlk0
ZDも周辺のほうが甘いだろ。常識的に考えて。
Σとは設計段階での精度要求が違うんだから、4/3で使うなら
ZDやパナライカのほうが優れていて当たり前。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 16:40:35 ID:iOhhkk5d0
オリのレンズで周辺が甘いと感じたことはないけど
シグマのレンズはピンが決まったときはオリのレンズ以上の解像感がある
423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 16:46:37 ID:+juGybHF0
50F2+今度出る2Xコンバータで望遠用ってのはどうですか?
問題は標準・広角をどうするかですが
11-22、25F1.4はデカスギ。
シグマのDP-1あたりでカバーするかな。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 16:53:03 ID:iOhhkk5d0
>>423
暗すぎないかい?
425名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 17:32:44 ID:l+uryLBz0
>>418
あれはロマン、神社に祀って参拝するためのもの。シグマの御神体。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 19:47:58 ID:3J3LuJlk0
>>422
具体的にレンズは何?
30mmF1.4の中心部とか?
427名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 19:57:46 ID:HqaIlpj20
>>418
別段フォーサーズに限定しなくてもw
しかし、使ってる人、見てはみたいね。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 23:08:56 ID:pX7yrlFs0
>>416
それをOEMするメーカーもあるようだがな
429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 23:31:03 ID:6NxsZz/q0
>>416
普通に選択肢の中に入ってるな……。> シグマのレンズ
私のような貧乏人にとって安いのは有り難いしね。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 16:17:41 ID:DN1hY/9j0
結局、写りの許容範囲なんてのは人それぞれなんで
許せりゃそれでいいんですよ。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 17:28:16 ID:IFcdM3nO0
>>429
さらに貧乏人の俺にはタムロンが選択肢に入ってないし、シグマのレンズは少ないし。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 17:40:45 ID:nrAWfQhB0 BE:39855252-2BP(110)
フォーサーズに限って見るとシグマのレンズはあまりお得感がない、
純正でコストパフォーマンスの良いレンズがたくさんあるからね。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 17:43:20 ID:fXoYtrlE0
焦点距離が倍になるから使いにくい物が多いんだよな。
反面、望遠はどれも美味しくなるけど。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 17:47:32 ID:IFcdM3nO0
純正にはシグやタムのたとえば70-300がないからな。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 19:02:11 ID:YMEFVd7f0
>>433
特に105F2.8とか150F2.8はかなりコストパフォーマンス高そうだよねぇ。
105F2.8なんて重量も500g切ってるし、テレコンと組み合わせたらだいたいサンヨン相当。
とか、妄想しだしたら欲しくなってきたジャマイカ!
っつても、オリも100マクロ予定しているという罠w恐ろしスw
たぶん、テレコン+100マクロを150F2の廉価版として考えてる希ガス。>オリ

100マクロを早く・・・


436名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 19:02:55 ID:DN1hY/9j0
ワーキングディスタンスの長いマクロってのは、便利だよ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 19:50:38 ID:/9SR6MYg0
>433

 もう、アホかと

 おまえはアホだ

 反論しても無駄

 あほだ
438名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 20:05:57 ID:h8n5ZUOz0
25mm F1.4不具合だとさ。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 20:16:38 ID:yY/As0J70
XS7CA011** で当たり。> 手持ちの松下ライカ25mmF1.4
修理に出してくるよ。

しかし、製造番号からいうと3、4月で600本は超えたということ?
440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 22:36:59 ID:CU2jP3RX0
レンズカタログのMTF曲線。
設計ノウハウの違いで本数を共通化できないならば、せめてオリとパナが
本数が一番少ないシグマの低10本・高30本の条件でも計測して、一緒に
プロットして欲しいものだ。シグマレンズに手が出せない理由の一つ。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 23:10:44 ID:AqIWj7Gq0
そもそもMTF曲線って当てになるの?
442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 23:13:18 ID:DN1hY/9j0
おいおい(笑
443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 23:56:22 ID:YMEFVd7f0
>>440
たしかに。
まぁいっしょにプロットすると激しく見難くなる気がするので、別グラフをつくっていただけるとありがたい。
そのせいでシグマの立場が・・・となったらちとかわいそうな気もするがw
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 00:15:49 ID:wLBK0S5P0
シグマの立場・・・、とは?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 00:30:04 ID:9Kx3n2i10
>>444
いや、実際シグマと同じ条件のMTF曲線出した結果
すごい差があったら、どうすんのよっていう意味。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 00:47:19 ID:1buUJNqc0
だから、シグマとオリのMTFは別条件なだけだろ
447名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 00:48:14 ID:1buUJNqc0
フォーサーズ連合脱退されては困るからね
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 01:56:37 ID:b7C8tvmJ0
シグマの本数が少ないからといって、それがオリ・パナより性能が劣るからと
邪推するのはよくないと思うし、同じ本数でMTF比較してレンズ選びしたいだけ。
オリパナに10本・30本での設計に変えてほしいのではなく測定だけして
情報提供してほしいなと。
いや別に、パナ・シグマがオリと同じ20本・60本で測定してくれてもいい。
せっかくの共通マウント規格なのだから、共同カタログに載せるMTFは
共通条件のやつも載せてほしいってことで。
449440:2007/04/19(木) 02:02:37 ID:b7C8tvmJ0
日付変わってID変わってるんだった。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 02:09:02 ID:9Kx3n2i10
>>448
>そのせいでシグマの立場が・・・となったらちとかわいそうな気もするがw
「なったら」
「たら」
の話ですw

451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 05:07:06 ID:07w1AYmo0
レンズは作例見てから、買うか否かを決めるんで
オレの場合、グラフの数字にはこだわりませんね。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 12:20:53 ID:qV/JXvs+o
松下ライカの25mm、問い合わせに電話して修理依頼したら引き取りのためにわざわざ人を派遣させるってさ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 13:33:55 ID:kKPSoQpD0
なかなか真似できないことですね。
ストーブで学んだか。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 14:07:18 ID:QUg2egTR0
修理品のピックアップサービスなんて珍しくないよ
455名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 14:37:56 ID:c2R8aJ/x0
PCメーカーなんかだとピックアップサービスだけってところもあるな。
サービスステーションで修理受付から工場送り(この時点で送料発生)に
するより、直接、工場送っちまったほうが人件費等の節約にもなるしな。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 17:45:41 ID:tKOLnyKK0
>>448
>>同じ本数でMTF比較してレンズ選びしたいだけ。

朝亀、ニューフェイス診断室
457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 20:13:17 ID:5I6FyWJlO
質問です。
4/3は35mm換算した時に、
焦点距離の倍の画角に相当するのはわかるけど、
被写界深度は深くないんですか?
例えば2.8で35mmの5.6位とか。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 20:24:51 ID:VCgi3sP40 BE:159420858-2BP(110)
>>457
被写界深度は実焦点距離で決まる
459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 20:44:43 ID:ymcLcsMO0
この話はたまに出るけど、被写界深度は許容散乱円次第、
ボケ量はそれとは無関係に実焦点距離分ということでいいのかな?

まあ、各社の深度表をとっかえひっかえしてみるのがいちばん正確なんだろうけど
460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 21:27:16 ID:I3h96+dw0
同じFナンバーで同じ画角ならフルサイズの約半分の径のボケ



でFA
461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 21:39:17 ID:QbR7D7400
計算上の許容散乱円は、近接領域では大幅に誤差が乗るのだが。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 22:36:23 ID:kngPW5Zu0
それは計算の条件が正しくないからです
463名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 23:24:03 ID:9Kx3n2i10
>>451
うん。まぁ基本確かに俺もそうだけど、作例少なかったりするとね。
それに、作例見たらやはりMTFはある程度当てになることがたしかだなぁ。と思う今日この頃。
ズミルクスもそうだったし。

そういや、電話したけどさすがに昼休みはつながらなかったわw
明日かけよ。>ズミルクスの不具合対応
464名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 10:36:21 ID:syIwv0T/0
>>463
電話した。ズミルクス専用ダイヤルかと思ったら違うみたい。
不具合が出たのが初期出荷分としたら、初期出荷500台くらいなのかね。
465224:2007/04/20(金) 17:39:08 ID:u15kKm/80
ZUIKO DIGITAL ED14-42mmF3.5-5.6GET
E-410もあったが見ないように受け取って来た。

14-45と比較すると撮影距離が0.25m〜と寄れるレンズですね。
(取説見るまで気が付かんかった)
466224:2007/04/20(金) 19:23:23 ID:u15kKm/80
467名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 20:40:06 ID:Q5ba4QZf0

椅子の質感がort
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 20:46:52 ID:h7kIXZOE0
HX95とは、懐かしい。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 23:31:27 ID:JdgamSBS0
>>466

その机で居眠りすると、ディスプレイの上の戦車隊に砲撃されそうですな。
下にはB2?F117?とか深海用の潜水艇とかもいるし・・・。
おしゃれなデスクだ。
置物だらけになっている自分の机とはえらい違いだ・・・。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 23:59:04 ID:WcKAxsn30
こころなしか14-42の方がシャープに見える
けど眠い目こすって見てるから確かとは言えない。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 00:04:39 ID:pON3gUGY0
ゆがみは明らかに少ないかと。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 01:01:13 ID:ehMsB/Iq0
明るいところなら14-42で十分だと思うね
暗いところでもE-510出てくればそのまんまでいけるか
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 01:19:20 ID:ozIFk+sy0
周辺部の像の流れも改善されているね。

14-45比で良くはならんと考えていただけに、ちょっとした驚きだ。
もっとも、望遠側が42mmになった理由がその辺にあるのかもしれないが。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 01:22:25 ID:ehMsB/Iq0
まー11-22を常用してる俺からするとこの広角側の樽状湾曲は
洒落にならんレベルだけど10万以下のセットのレンズだからしゃーないか
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/16/6026.html
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 01:53:50 ID:wbbGdPbD0
近所のK's電気でデジイチのズーム正面から見てみると
前玉は違うが中の倍率レンズの作り皆良く似てますね。
しぐまあ〜 ですか?
476名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 01:56:27 ID:pON3gUGY0
>>474
3-4倍近く値段の違う、しかも倍率も大きさも重さも違うレンズと比べること自体むちゃってもんでしょw
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 09:50:04 ID:ozIFk+sy0
まさに、「しゃーない」の一言。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 12:38:18 ID:hLI62TWF0
14-150はいつですか?
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 16:16:51 ID:lGeG/UiR0
夏か秋とは言われてる>14150
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 00:32:52 ID:79h288Nt0
14-150のできによって410いくか510にするか決まるから早ようでんかな・・・
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 00:37:08 ID:jFI+sceT0
10倍ズームだからね。
利便性優先にならざるを得ないでしょ。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 00:37:44 ID:dwY0dFgM0
510と12-60か
410と14-150だね
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 09:29:55 ID:u2bJ8unK0
やっぱり510と25/1.4が最強だよな
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 16:24:08 ID:9mjENT1T0
50mm(35mm換算100mm相当)の画角でパンフォーカスで遠景を撮るとき
14-54の50mm相当で撮るのと、50マクロで撮るのではどっちがいいですかね?
画質や解像感はどっちが上?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 16:37:29 ID:Qc+Syc0f0
収差は大差ない
50mmのが明るい
マクロだから寄れる
マクロのがボケがきれい

マクロの弱点はピントあわせが迷いやすいことだと思う
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 16:43:18 ID:2gnvbcN30
>>484
50マクロのほうが、解像感高い。
単焦点とズームの差はある。
487484:2007/04/22(日) 16:52:14 ID:9mjENT1T0
>>486
やっぱりそうですか。
50mmマクロをマクロレンズとしてでなく、換算100mm相当の単焦点レンズとして利用できないかと思って質問しました。
F8〜F10くらいまで絞って、近いものは前景に入れず、遠い位置の風景を撮る場合は50マクロを使ってみます。

>>487
>パンフォーカスで遠景を撮るとき
今回はボケは(ry
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 17:09:21 ID:+9IICNt+0
>>484, 487

50mmマクロで風景(遠景)を撮ったことがあるけど、F8なんて絞らなくても
十分にシャープだったよ。さすがに開放じゃ厳しいが、1段絞ればちゃんと
すみずみまでキリっとした絵になる。
14-54もシャープだと思うが、やはり50マクロの方が優秀だと思う。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 17:35:34 ID:WomziP540
数ある標準ズームでもいいけどせっかく4/3は気楽にレンズ換えられるんだし
歪みや解像間を気にするんならZDならほとんど広角単焦点扱いな11-22とか
明るい50mmF2を使うのも悪くないわな
さすがに高倍率ズームよりは歪みが少ない

さいきんこればっかりだ
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 17:49:38 ID:YqO6ADAz0
>>484
マクロとは言ってますが、
風景なども考えられてつくられてます。
マクロだからといって暗いわけでもないですし。
あと、小絞りボケなどもありますし、下手に絞らない方がいいです。
そのために開放からほぼ全開描写となっております。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 18:49:29 ID:3dBJ1F8w0
新規410オーナーがキットレンズの次に選ぶレンズとしては
50/2マクロは最高かもしんない。大きさも手ごろだし。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 19:19:12 ID:NkNvlQA60
Wキットだけで14-150までカバーできてるからあと欲しいのはマクロと暗所向けの明るいレンズだもんな
新規E-410ユーザがいくらできが良いと分かっていても巨大な竹レンズに手は出しにくいだろうけど
50mmF2だけはE-410に合うし一台で足りないところがほぼカバーできるしわるくなさそう
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 19:48:42 ID:6F2PpFsu0
>>487
ヘタレなので参考にならんかもだけど、風景っぽく撮ったヤツおいておきますね。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070422194427.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070422194507.jpg
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 21:00:04 ID:ugdNn14r0
>493
どこだよ。
良い風景だな。漏れもそんなところに引っ越したい。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 21:11:41 ID:9mjENT1T0
絞りはF4くらいでも十分シャープですね。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 21:12:35 ID:DwixIHUe0
4/3は絞ったほうが回折現象起こして解像度が下がると思うw
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 21:34:58 ID:AXuTApht0
>>493
これは何気にすごくないですか?
特に一枚目はつぶれそうな葉っぱの一枚一枚が、きちんと分離して表現されている。
今、35/3.5か50/2.0マクロのどちらにしようか迷っているけど、50/2.0いいなあ。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 21:49:20 ID:9mjENT1T0
>>497
そう、俺もすごいとオモタ。
>>497には悪いけど、歴代フォーサーズ機の中で一番評判の宜しくないE-300で
これだけ撮れるんだから、E-410なんかで撮ったら、もっと良く解像するでしょう。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 21:50:39 ID:9mjENT1T0
間違えた orz

>>497
そう、俺もすごいとオモタ。
>>493には悪いけど、歴代フォーサーズ機の中で一番評判の宜しくないE-300で
これだけ撮れるんだから、E-410なんかで撮ったら、もっと良く解像するでしょう。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 21:52:23 ID:DwixIHUe0
オリは今までの第一章はレンズに力入れてきたけど
ここからの第二章はボディに力入れていくって話だから
レンズはある意味完成されている
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 21:58:55 ID:YqO6ADAz0
>>494
駅に銚子方面とかかいてあるからそのへんじゃね?
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/22(日) 22:12:52 ID:6F2PpFsu0
思いの他レスがついててビビった件について。

>>494
千葉の外れです。上が滑河駅、下が常総大橋。
実家が茨城なんですが、バスもろくに走ってない所なので
ここからとぼとぼ歩いて帰ります。orz
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 00:07:37 ID:v3lUAf6M0
>>502
何を言ってるんです。
わざわざ早起きして朝からジョギングやウォーキングしてる人がいるんですよ。

それどころか、金まで出してジムに通って運動しに行ってる人がいる。
そんなことする方がよっぽど無駄で不便だと思いますけどね。これはマジで。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 00:10:02 ID:g4P+WaFp0
>歴代フォーサーズ機の中で一番評判の宜しくないE-300でこれだけ撮れるんだから

風評を鵜呑みにするのは関心せんなぁ。
悲しいかな、E-300の良さは使ったものしかわからんのだよなぁ。

ZD11-22mm使用
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070423000920.jpg

え、青空は見飽きたって? orz
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 00:15:58 ID:v3lUAf6M0
いやぁ、評判がよろしくないのは間違いのない事実かと・・・くやしいかな。

いいじゃないですか。持ってるものだけがわかってやってれば。
えらい人にはわからんのですよ。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 00:16:30 ID:bJE2CouH0
E300は個性的過ぎて万人に薦められる物じゃないでしょうに
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 00:17:46 ID:6UujEX/i0
E-300は癖があるだけでちゃんと使えば味が
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 00:26:04 ID:H14hqevm0
E-1もE-500も使いましたが、E-300は今も気に入ってつかってます。先日故障したけど修理したし・・
癖が無く平均的に良い機種は手放せても、他の機種に無い癖を持った機種は手放せない感じ。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 00:48:14 ID:qi5Wk+Eo0
デジタル専用設計だけあって、ズイコーデジタルは解像感高いレンズぞろいだよな。
50mmマクロも確かにいいけど、35-100mmなんか全域でそんな描写だから中望遠〜望遠ズーム
としては出色の出来だと思うし、7-14mmF4も広角が弱いなんて風評を吹き飛ばすレンズ。
いいけど、それがあまり伝わらなかった。
フォーサーズ=ノイジー→対象外 みたいな感じだったし。
E-410でフォーサーズ再評価みたいな流れができつつあるのはいい傾向だよ。
レンズばかりでなく優秀なダストリダクションも、目を向けられるようになるといいね。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 01:10:54 ID:v3lUAf6M0
>>509
いや、ダストリダクションは認めざるを得ないけど、
ノイズが・・・とか
素子サイズが・・・とか
そういうところばっかり気にしてるわりに、結局必死こいて素子の掃除に手を焼いても強がって
売れてるメーカのカメラを買ってしまう、へそ曲がりな国民性なので仕方がないかと。
511493:2007/04/23(月) 01:24:08 ID:JsyMIeRt0
E-300。個人的には気に入ってますけど、ヒトには勧めないですね。
ちなみに実家はこんなトコです。本とになにもない。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070423011055.jpg

あとヘタレですが、35/35でちょっと絞ったヤツおいておきますね。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070423011241.jpg
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 01:26:47 ID:v3lUAf6M0
>>511
そんなに広い空は、東京にはありません・・・
せまっくるしい東京にこれからすまにゃならんかと思うと・・・orz

ま、これからPIEとか気軽に行けそうだけども。
休みがあればの話だがw
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 07:03:40 ID:vLe1jT9o0
E-300の写りは好きだよ、E-1持ちだけど。

コダックフルフレームCCD搭載機として取って置く価値はあるよね。
もはや過去の素子だから。・゚・(ノД`)・゚・。

そして御新規さん、いらっしゃ〜い(・∀・)人(・∀・)
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 10:37:00 ID:lsefBfMy0
>>510
逆だと思うが。
どちらかといえば、fourthirds買う方がへそ曲がり。

みんなが使っているのと同じのを欲しがるのが、わが国の国民性かと。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 11:16:57 ID:uI2ymuje0
キヤノン=自民
ニコン=民主
ペンタックス=公明
オリンパス=世界経済共同体党
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 12:20:41 ID:vEtkMDkp0 BE:107608493-2BP(110)
関が原の戦いに例えるなら、

オリンパスは石田勢、数はやや少ないが精鋭軍団
パナソニックは宇喜田勢、主力で先鋒
シグマは小早川勢、取りあえず味方してるが寝返るかもしれない
フジは毛利勢、大勢力のくせに日和見を決め込んで頼りにならない
517コダック:2007/04/23(月) 13:42:18 ID:3qriySgA0
(´・ω・`)たまには呼んでね。
518サンヨー:2007/04/23(月) 14:08:35 ID:u7M1mYXr0
(´・ω・`)...
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 16:48:14 ID:9sk/VTMP0
>>511
うわ〜うまいこと撮りますね〜
俺もE-300でまだまだがんばるべ
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 19:51:43 ID:glQfY8lR0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | 今まで本当にありがとう。安らかにお眠り下さい
     ,虎濁     .|  
    /  ./\   .\____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,) ナムナムナム・・・
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 20:38:31 ID:L8VZ1hGP0
14-42はW端T端ともに寄れるから結構遊べるな
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 21:38:12 ID:lsefBfMy0
寄れるのはいいよな。

14-45と、旧40-150は、寄れないのが辛い。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 21:42:54 ID:pgTc8Gxa0
シグマの18-50mmは結構寄れるよ。
ここでは全然話題になんないけど
まあ広角側がちょい微妙だけど
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 23:41:47 ID:v3lUAf6M0
>>514
同じこと言ってますよw
みんなが使ってるものを欲しがる国民性と言う点では。

たとえ、ほとんどがL判プリントであろうとノイズの差が気になるとか、
(それならまだしも、ほとんどディスプレイ鑑賞とかも・・・)
ゴミが気になってしょうがないのに何の対策もしてないけど、
みんなが使っているから、売れているからと言う理由で買うのは、
へそ曲がりだと言ってるわけだが。

ま、そちらの価値が勝っているのが日本国民なわけだからそう考えればたしかに
自分の気持ちよりも人気を取ると言うことの方が日本人にとっては素直なことなのかw
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 23:46:48 ID:v3lUAf6M0
>>522
小さいのもうらやましいけど、ほんとにそれがうらやましいな。

とはいえ、彼ら(14-45と旧45-150)のがんばりがあったればこその現在なのですよ!
最期までかわいがってあげてください・・・

って言っても、微妙な明るさと長さの以外はすべて新しい方が上回ってる上に、
上回ってる部分が、大きさ、質量、描写、最短撮影距離と重要なものばかりで、
Wズームセットとか買ったひにゃまじでイラネ!な存在になるよなぁ・・・カワイソス
526名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 23:49:14 ID:2ja0o4Fz0
寄りたきゃ、14-54、35、50等、選択肢には事欠かないと思うぞ。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 23:52:23 ID:2ja0o4Fz0
旧50-150はメタルマウントだし、ED50-150と比べれば、若干高級感があっていい、というか、ED50-150がオモチャっぽすぎる。
画質の方は、いくらED使っているとはいえあの大きさでは、旧レンズのほうが良くないか?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 00:01:29 ID:v3lUAf6M0
>>526
いや、寄れりゃいいってわけでなくて、
お気軽ズームレンズが寄れるということに意味があるかと。
高いレンズやマクロレンズが欲しいってわけではなくて。

>>527
画質はぶっちゃけどうなんでそ。
まだ、メタルマウントという心の支えがありましたね!
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 00:02:31 ID:hbv65FNo0
焦点距離をことごとく間違えるような奴のいう事などしらん。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 00:17:45 ID:5gpMFIc90
少し足らない子みたいだから許してあげて
531名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 00:25:13 ID:gawtulk60
そういやパナの14-150mmって
アメリカでは3月発売って言っていたような気がするが、もう出ているのかね。
欲しい・・・。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 02:35:59 ID:FTPXO+dB0
2008の3月だがな。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 12:14:29 ID:nzhxmIvd0 BE:143479049-2BP(110)
17.5-45も結構寄れるし最大撮影倍率は14-42よりも上です、忘れないでくださいね。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 12:55:04 ID:ms8UCkm80
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 12:59:34 ID:hbv65FNo0
またこの頭の悪そうなコピペか
536名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 13:05:31 ID:ESvGz/7x0
>>533
忘れませんので、17.5-45のことをもっと褒めてやってください。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 13:18:12 ID:ESvGz/7x0
で、思い出したんだけどさ。
E-410の取り説pdfをみてたらP141に14-42、40-150と
いっしょに17.5-45も出てるんですよ。
これってE-410でもバリューやるってことなのかな?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 16:37:42 ID:nzhxmIvd0 BE:23913623-2BP(110)
あのでかくて重い14-45から広角を切り落としただけで
あそこまで軽く小さくなるというのは興味深い17.5-45、
広角削ってEDレンズ使って究極の軽小ズームレンズを作るのも一興かも。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 16:41:28 ID:M9g1RxMO0
おさんぽ用に17.5/2.8くらいの小さいのを出して欲しいのだがなあ。
410とマッチするやつ。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 20:50:11 ID:2lVk/2170
おばさん用、見えた
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 21:00:15 ID:n3Rl126b0
おちんぽ用
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 21:11:15 ID:aSfGsIba0
撮ったり
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 21:13:27 ID:Q1Sm7AlG0
とりあえず望まれてるのは小さいレンズだね

ズーム2セットは出たからあとは広角側のズームと
明るいレンズ一式だね

明るいズームで小さくするのは無理だから明るい単焦点で特に広角側ってことことだな
544名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 21:14:29 ID:R5XACwDN0
明るい単焦点も、小さくはならんぞ。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 21:15:06 ID:Q1Sm7AlG0
まぁ程度問題ね
546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 21:28:05 ID:kJdRsIZ40
現行の3535より「もう少し明るく、小さく」といったところでも十分だよね。
そうだな2424なんてどお?
547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 21:44:06 ID:N5oLEJM/0
小さくなるなら2540でもおk
548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 21:46:00 ID:HiWUkHuo0
買わないくせに。
言うだけならタダってか。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 21:46:32 ID:gjWMDCKG0
>>546
2424、それいいな。
まあ24mmF2.8でもいい。

要するに銀塩の頃の50mmF1.8のような存在のレンズが欲しいんだよね。
安くて小さいレンズ。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 22:21:42 ID:ny9AHJm60
24mmは小さく安くするの難しいだろうなぁ〜<前玉曲率から考えると
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 22:27:38 ID:Q1Sm7AlG0
3535でマクロじゃなくすればかなり小さく作れそうなもんだが
552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 22:32:46 ID:Pmx9LwIt0
前玉は意外と安いぞ
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 23:14:38 ID:z8sI3rDt0
そうか、2535でもいいぞ。
パンケーキにしてくれるなら。
AFもなくていいかもしれん。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 23:51:39 ID:JGTOIdhq0
E-410の登場以降、小型レンズの要望が一気に増えたね。
これはオリも期待に応えてくれそうな予感!

ま、オレがほしいのはおっきくてもいいから明るい広角なんだが
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 00:16:05 ID:3iMk83Vt0
期待に答えない消費者に応えるほどオリンパスはお人よしではない。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 00:17:37 ID:EGvz7dRS0
期待に答えるけど2年後だ
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 00:31:38 ID:BW9u79o90
それでも応えるだけましだ
558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 01:23:25 ID:ETvcPiEI0
17.5-45、キット品をほとんど使わず手放してしまう人がいるみたいで
ヤフオクとかでときどき安く出てるね。
ほとんど新品で5000円だったので買ってみたら、
一番稼働率の高いレンズになったw
ボディがE-1だから重さのバランスは悪いけど、
持ち物が軽くなってしかも寄れるのはありがたい。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 04:44:06 ID:YssreDW60
>>551
問題はモータ。

これも散々言ったけど、
レンズ内にモータ乗せてないレンズを基準にして考えても
そりゃ無理ってもんです。
となると、ラインナップの多い他社でボディないモータをさっさとやめたところを見てみると。。。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 04:46:31 ID:YssreDW60
>>553
>パンケーキにしてくれるなら。
>AFもなくていいかもしれん
技術革新がないことにはAF無しでないとむりかと。
しかし、安くてうまみのないレンズを、ましてやAF無しとなるとどれだけ売れるか・・・
いくらなら買うか。だな。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 04:51:43 ID:EGvz7dRS0
つかアダプタでつけりゃいいだけだなそれなら
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 07:49:59 ID:7ZavKTP50
> まあ24mmF2.8でもいい。

まともに作るとコシナツァイス25mmF2.8くらいの大きさ重さに
なるんじゃないの。MFであれくらいだとAFだともっとでかい?
http://www.cosina.co.jp/seihin/co/zf-25/index.html
なにか技術的なブレークスルーが今後あるのかな。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 12:10:09 ID:m8TvlMVI0
ツァイスは小さくすること考えないから。
小さくするつもりならOM24/2.8+モーター分で行けると思う。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 12:38:42 ID:FDvGVZUd0
実焦点距離に惑わされ「すぎ」るなと何度言えば
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 13:25:04 ID:yL9ZeREH0
25mm F1.4 : 77.7mm * 75.0mm 510g (パナ4/3対応)
24mm F1.8 : 83.6mm * 82.5mm 485g (シグマフルサイズ対応)
よって4/3でパナがF1.8を作ればシグマよりも一層小さくなることは明らか。
さらにオリが絞りリングを外したり小型化に努めればより一層小さくなることも明らか。
ましてや、F2.4やF2.8でいいのならどれだけ小型化できるかと。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 14:07:01 ID:seYURrGt0
どこが明らかなんだ・・・?
567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 14:07:38 ID:8bbbSlpw0
ZUIKO DIGITAL 25mm F2.4 で最短撮影距離30mmくらいの
小型単焦点がでたらいいなぁ
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 14:30:12 ID:Wj+yWshn0
個人的に14-42のあんま伸びない感じで
25/1.8と14/2.8が出たら満足。
569567:2007/04/25(水) 14:35:03 ID:8bbbSlpw0
× 最短撮影距離30mm
○ 最短撮影距離30cm
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 16:27:26 ID:D492LFjO0
しかし、なんか勘違いして、パナライカと張り合うような値段で25mmを
出しそうな悪寒もしなくもなくはないとも思う今日このごろな気分。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 16:30:31 ID:yL9ZeREH0
たまに本当に社員がそういうことをしれっと書き込むから、
こっちは色めきだっちゃうじゃないか
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 20:21:26 ID:IgyP8jTg0
松で28mmF1.2
竹で25mmF1.4
梅で25mmF1.8
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 20:37:54 ID:pwQPLq8h0
短焦点はそうさなあF2以下じゃないならズームでいいや。
どうせ作るなら18mmF1.8(竹)あたりが良さそうだが。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 21:48:14 ID:YssreDW60
>>565
まぁ、レンズだけのやつなら他社にいくらでも小さいやつがあるからねぇ。
結局はモーター、CPUなわけよ。
3535が標準の予定から結局中望遠になったこと、
軽量小型で、マクロ性能落とせば・・・とは言われるが、
レンズ内モータなどの制約から、ある程度のサイズになることは仕方がないため、
はなからマクロもできるレンズとして標準マクロの開発を始めたとも考えられる。
モータの技術開発待ちをする意味でもそうなのかも。
14-42のモータの静かさとか考えると、インナーフォーカスと組み合わせれば
すでにある程度小型化できているのかも。SWDの方が実は小型化できるとか?w
575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 22:04:28 ID:yL9ZeREH0
超音波のほうが小型化できるってのは前にどこかで誰かが書いてたね。
確かな話なのかな。だとしたら期待したいね。

ちなみにこれ14-42mmの内部。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/86994-5894-6-1.html
素人目には、右側は3535っぽいし、3535がマクロじゃなきゃ左側バッサリいけるんじゃないのw
576名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 22:18:13 ID:VjgdNdQr0
>>575
これを見て思うのはファインダー無くせばめちゃくちゃに軽量小型化できるって事だな。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 22:47:51 ID:Q+s1PZvL0
ファインダーなくせば、ミラーも不要だよね。
となるとライブビュー時の操作性も良くなるってことかな。

6万ぐらいの廉価機で発売されればおもしろそう。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 22:55:03 ID:VjgdNdQr0
ファインダー無くして左側に大型液晶+右側にピント確認用の
中央部分を拡大した小型液晶の2枚をつけて、現在の半分の薄さにする

まぁ今はありえないけど10年後の一眼の姿かもよ。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 22:56:42 ID:LfImJmru0
表示系の応答速度と解像度、それにAFスピードが改善されればできるかも
580名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 23:15:42 ID:j7vPTz8K0
ファインダー無し、ミラー無しってΣの試作機DP1っぽいね。
そういうのがあればマジで欲しい。
換算28_くらいの固定レンズでもいい。
リコーのGRなんかより出来の良い、プロ御用達のサブ機になるだろう。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 23:23:02 ID:ivjxe/Ut0
それ、なんていうR1?

ファインダー無し、単焦点固定のフォーサーズは、
かなり売れると思うんだが・・・。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 23:33:12 ID:nSyK9hcQ0
>>580
今の時点でも 薄い軽いレンズを作ってくれたら、GRのように使える最高のサブ機になる。
だからこそ、欲しい。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 23:35:14 ID:PD3lsk8C0
作るとしたら、パナだろうね。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 23:46:37 ID:H57SrwRQ0
昔の感覚なら焦点距離を短くしてやりゃそれなりに明るいレンズも小さく作れると思うんだけど(有効口径=焦点距離/F値なんで)
4/3の場合、テレセントリック性確保のために後玉のあと平行に近い角度で光が出てやらないといけないから
広角側レンズでも結局小さく作れなさそうだなぁ

3535はレンズだけみりゃ小さく作れてるけどマクロレンズという特殊事情であんな小さなレンズにきてるんだと思うが
それとも寄れない3535でいいんなら3535の前半分をカットしたような小型レンズいけるのかね?

3535のカットモデル見る限りモーターも後ろ半分に納まってそうだしモーターの問題でもなさそうだけど。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 23:47:56 ID:LfImJmru0
べつにテレセンが好ましいのは4/3に限ったことではないんだが
586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 23:49:18 ID:H57SrwRQ0
つーかAF切っていいんならマウンドアダプタに昔の単焦点つけりゃ今すぐにでもパンケーキできるはずで
OMユーザ多そうなここなら今すぐにでも作例だせそうなもんだけど

やっぱり周辺があれなわけ?
587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 00:42:28 ID:nVWd4eGT0
>>584
昔から、広角レンズは小さく作れないものでは?

もともと、コサイン4乗則があるから、焦点距離とF値から計算される有効径よりも
はるかに大きなレンズを前玉に持ってくる必要がある。

加えて、一眼レフでは、バックフォーカスを伸ばす必要があるから、
レンズの構成が複雑になるし。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 03:00:01 ID:xUSZuq250
質問。
サンニッパや90-250に付いてるストラップってカメラ用のと同じもの?
だとしたらあの派手なストラップも平気って事?

後、サードパーティでレンズストラップって有るのかな?
589名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 11:06:20 ID:fMT3sRLK0
>>586
「E-410 OMレンズ」でググれば実例出てくるし。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 11:45:03 ID:5OOTp8Er0
>>584
OM Zuikoにパンケーキらしいパンケーキレンズはないからな。
ちなみにオリ推奨値で使うぶんには結構イケるよ。

それよりHEXANON AR 40/1.8をつけてみたい。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 13:55:41 ID:+sxwjnHh0
ttp://t-oku.com/D-camera/E-410/page1-E-410gaikan-etc.html

E-410、小ぶりなレンズは良く似合うね。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 14:37:00 ID:5OOTp8Er0
リケノン28いいな。。。
ここまで揃えられるならE-410欲しいわ。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 15:24:39 ID:efzBj7UE0
シグマからのお勧めレンズってある?
シグマには悪いけど、フォーサーズの中ではB級レンズっていうイメージがある。
使っている人の感想を聞きたい。多少高くても、オリにした方がやっぱり無難?


594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 17:19:40 ID:PosxueOt0
>>591
カコイイね
MF小型レンズ出すべきだな
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 17:31:56 ID:8VN8/WRq0
>>575
これ見ると、モーターの占める体積なんて小さなもん、てことがよくわかるね。

3535がマクロとして企画されたのも、体積云々ではないのが明白。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 17:33:55 ID:8VN8/WRq0
>>584
その「昔の感覚」ってのは、RFの頃の感覚じゃんw

いくらなんでも昔すぎ。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 18:10:31 ID:8lIS+dlR0
>588
違う奴、普通に販売されてるオプション品とも、E-1のプロストとも違うよ。
少し厚めで中に緩衝材が入ってるっぽい。
で、体に当たる部分はオプションのストラップなどと同じような
セームだかバックスキンだかっぽい素材。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 20:41:18 ID:ClJM6nn20
10日ほど前に、DMC-L1を購入して、フォーサーズユーザになったんだけど、二本目のレン
ズに、手頃な望遠として40-150を考えてます。
このスレの流れからすると、新型より旧型の方がベターと見て良いでしょうか?

あとSIGMA 55-200の評価は、どんなものですか?
599名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 20:42:59 ID:H832+iRt0
ん?新40-150も評判悪くないと思うけど
旧型の方が明るいけどさ
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 20:47:58 ID:GLF2X8hG0
「評判」とか漠然と言われても困る。
評判へのソースを。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 20:49:39 ID:jOfDEMaZO
明るさ 旧の勝ち
描写 旧の勝ち
逆光耐性 新の勝ち
AF速度 新の圧勝
携帯性 新の圧勝
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 20:52:12 ID:8VN8/WRq0
最短撮影距離の短縮も。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 21:54:19 ID:H832+iRt0
>>600
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1175267026/

GLF2X8hG0か、きちがいの相手しちゃった
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 22:11:12 ID:WbuYH/rQ0
>>598

>>340
あたりから読み下げてくと似たような話題があるよ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 22:32:16 ID:ZLg0tSVS0
マクロの長玉だとシグマ良いんじゃないの?
606598:2007/04/27(金) 08:17:45 ID:INKyXti50
Thanks > ALL

旧型を安く入手できるなら入手して、冬茄子で50-200にステップアップする方向で行くことにします。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 17:42:06 ID:89CMqhjr0
50-200買うつもりなら、小さい新40-150買って置くと言う手も
価格的にはアレかもしれないけど
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 17:49:47 ID:23FyggCK0
鳥撮り用のオススメってありますか?

いつになるかわからんけど,70-300を待つというのも…どんなもんでしょ.
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 17:54:27 ID:YchocaMB0
鳥撮り専科で、必要な焦点距離の目星をつけた方がいいかも。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 20:10:08 ID:56zSkIUI0
>>608
50-200 + 1.4x でがむばってる。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 20:21:34 ID:23FyggCK0
>>609, 610
ありがとう.
いろいろ検討してみます.
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/27(金) 22:16:13 ID:1VIz/ujq0
鳥鳥の人には×2テレコンが待ちどおしいな!
やたら幅が広がるw
折の中の人は早く出せw
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 03:06:39 ID:/A5OZ8Xe0
x2テレコンはくっらいぞー
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 08:52:13 ID:iBCycLUu0
328ならもーまんたい
615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 15:02:46 ID:PPJub7610
もしくは、328はさすがに値段的にもデカさ重さ的にも俺にはむりぽ・・・
と言う人には、150F2と組み合わせてサンヨンにするって言う手もあるし。
150F2はやっぱりいつかは欲しい一本と思ってる人もいるだろうし、
実際ちょっと頑張れば買えそうな値段でもあるし。
600mm相当はあんまり使わないけど・・・と言う人には医院ジャマイカ
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 15:34:10 ID:6UjdSY3H0
150F2はニコンのVR200F2に次ぐ素晴らしいレンズだから
フォーサーズを選んだら持っておくべき金字塔。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 15:44:51 ID:52HA6jhd0
>>616
「次ぐ」ではなくて「凌ぐ」では(w

諸元は似たようなものだけど、サイズ・重さと値段が大きく違う。
150F2はフォーサーズフォーマットの優位性が現れる一本だ(なんてね…)
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 15:51:01 ID:cdDm2kbt0
>>615
150F1.4がでれば・・・
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 16:16:57 ID:bWj83Fg00
残念ながらVR200F2を凌ぐほどでは無いんだよね。
まぁあれは本当に神の領域にあるレンズだからそう簡単には凌げないのだが。
あれは別にしてもEFやK、Aにも無いレンズであることは確かだよ、150F2。
ぜひ揃えておきたい逸品。
620名無CCDさん@画素いっぱい(617):2007/04/28(土) 16:29:47 ID:52HA6jhd0
>>619
なるほど…そういうモンですか。
VR200のOTFを見ると、中心はすごいけど隅は普通かなぁ、とか想像してました。

4/3はもともと拡大率が大きいので、レンズが高性能でないといけないという
宿命があると思う。オリを含め各社の頑張りに期待したいところです。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 16:38:54 ID:4nxui0do0
VR200F2が凄いのは解像力もすごいけど、色収差がほとんど無いというのが恐ろしい。
150mmF2ですら色収差はわりと目立つのに、
あそこまで色収差を少なく抑えつつ解像力がある化け物レンズだよ。
あんまり同じ土壌で比較されたくないレンズだ。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 16:44:46 ID:PPJub7610
>>619
なるほどぉ。
神の領域ってことはつまり神様サイズにつくられてるわけね。
トールハンマー並のサイズってことかw
うーん納得!
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 17:56:14 ID:AxkqTxiH0
11-22買ったーヽ(*´∀`)ノ
初竹レンズ超うれしー
624名無CCDさん@画素いっぱい(617):2007/04/28(土) 18:02:41 ID:52HA6jhd0
>>621
ZD150F2もサンプルを見る限り、そんなに(倍率)色収差は気にならないけど、
あれよりも少ないのか…立派なものだね。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 18:33:16 ID:8Z4OJpyb0
>>623
購入オメ!
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 18:37:45 ID:oTO2BDNg0
噂のVR200/2ってどんなの?と思ってググったら
50万オーバーのレンズじゃないか・・・・。

7-14、150/F2に50-200まで買えてしまう様なねだん・・・
627623:2007/04/28(土) 19:04:37 ID:AxkqTxiH0
>>625
ありがとー!
バイト代貯めた甲斐あったよ。キットレンズから買い足すか最後まで迷ったよ。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 20:28:57 ID:8Z4OJpyb0
なんか同じ状況だー
オレもレンズキットからの買い足しで、,あの価格だからさんざん迷った挙げ句買った。
でも使ってみたら期待以上で、もっと早く買っておけばと思ったよ。


629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 21:54:17 ID:k6N1vQ9j0
14-54もCP的には神レンズだけど410にセットのWズームがあれば
14-42では描写のきつい(歪みが結構ある)広角側をカバーする11-22と
すんげー暗くなっちゃってる50mm近辺のカバーに50mmF2は悪くないと思う

あと望遠側を多用するなら50-200も入れるか
結局竹レンズを追加すりゃいいんだよな

50-200買うんなら40-150はいらないという判断もあるけど50-200は重いレンズなんで
やっぱりあれだけ軽い40-150は50-200があっても邪魔になることがない
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 22:40:05 ID:KXuY+1NP0
>>629
職場の裏の神社の杜で昼休みに鳥を撮るためだけのため、
E-1 + 50-200mm + 1.4x (とPowerBook)を持って
地下鉄+バス通勤してた。 50-200は重いレンズではない!!

想いで運ぶレンズなのさ・・・。なんて強がってみても、
やっぱ軽いに越したことはないよね。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 22:44:03 ID:k6N1vQ9j0
明るいシーンに限れば新40-150も神レンズだと思う
あの重さと大きさで300mm相当なんだし
632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 22:57:46 ID:nh/XozUN0
11-22と40-150で大概間に合うような
633名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 23:03:40 ID:k6N1vQ9j0
どうせ広角しか使わんので11-22だけで正直間に合ってるしな
634名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 23:13:21 ID:tFvvnbiI0
自分も初竹レンズ購入♪

ま、きわものの魚眼レンズなんだが(笑)

でも、これが無茶苦茶面白い。
特撮っぽい絵が撮れたり、空を撮ると地球みたいに見えたりで楽しい楽しい。

フォーサーズは、数は少ないけど、いいレンズが揃っていていいね。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 23:33:18 ID:3kDLH54T0
11-22の評判に惹かれていたのだが、
12-60の出来がよければ要らないね
11mmと12mmについては1mmの差は大したことないだろうしね
ストロボとの相性とかを考えても12mmぐらいが普通に使う広角の限度
なのかもしれんね
636623:2007/04/28(土) 23:39:03 ID:AxkqTxiH0
さっき試しに14-45と今日買った11-22持って比較のために撮ってきたんですが
やはり歪曲の少なさが(・∀・)イイ!!
画角も更に広角よりになったのがイイ!!
今まで梅しか持ってなかったからF2.8始まりなのがちょっとイイ

でも、解像感については正直よくわかりませんでした。
14-45が思いのほか良く写っているのか、それとも俺が11-22に期待しすぎただけのか。
ノイズリダクションのせいでディテールが失われた可能性もありますが。
いやー早く使いこなせるようになりたい!
637名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 23:39:11 ID:k6N1vQ9j0
倍率が高いほどズームレンズは歪むのよ
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 23:39:12 ID:ojLfxA5F0
「よければ」とは?
5倍ズームが2倍ズームの描写を上回るとでも思ってるんだろうか。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 23:42:24 ID:k6N1vQ9j0
14-42の広角側歪み
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/90267-6026-17-1.html

これで満足できない人は14-54か11-22をどうぞ
程度問題で14-54の広角側はまだ少しゆがみます
640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 02:01:38 ID:EVJy4Vt/0
>11mmと12mmについては1mmの差は大したことないだろうしね

さてさてそこが思案のしどころ。
例えば48_と50_の2_差より、体感の違いは大きいかもよ…
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 02:52:50 ID:QwCrNcPM0
>640

計算してから書けよ
642名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 03:56:57 ID:sDC/xz3/0
OMで40mmと50mm使ってたときにはあまり差を感じられなかったオイラでも
35mm換算、22mmと24mmが違うことはわかる気がするにょ。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 06:08:12 ID:XZ+r9/R00
>>635
広角側の1mmの差はでかいよ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 07:36:24 ID:h8UpRtJ20
ちなみに4/3だと

焦点距離7mm=画角114度
焦点距離8mm=画角107度
焦点距離9mm=画角100度
焦点距離10mm=画角94度
焦点距離11mm=画角89度
焦点距離12mm=画角84度
焦点距離13mm=画角80度
焦点距離14mm=画角75度

http://www.four-thirds.org/jp/products/popup/lens_catalog/pdf/jp_05.pdf
645名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 09:26:24 ID:lo7PfAWH0
実際にカメラに付けて、ファインダー覗いてあちこち振り回すと,
体感の差は予想以上に大きい。<35mm換算 22mm vs. 24mm

8マン弱で手に入るんだから11-22ぐらいは所有しておいたほうが良いよ。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 10:13:44 ID:4qSAUN6X0
>>645
35mm換算で80mmぐらいまでないと不便だから
11-22買い足すぐらいなら、超広角の単焦点がほしいね
現状発売予定のあるラインナップから選べば、7-14プラス12-60で
そろえるのが妥当な線かな
11-22は食指が動かない焦点距離と思われ
647名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 10:22:38 ID:B9uZZG4p0
>>646
そんなのは人それぞれ
「望遠側はいらんからズーム倍率下げて画質向上させてほしい」って人はけっこう多い
648名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 10:27:40 ID:/F4/b0yi0
出てもいない12-60なんてのを信じてるアホに何言われてもなぁ。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 10:30:03 ID:4qSAUN6X0
>>648
フォーサーズは全部写りがいいと思っているアフォにしては変な意見をいうね
650名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 10:34:16 ID:/F4/b0yi0
自己紹介はもういいよ。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 11:20:46 ID:76FX+3bD0
12-60は5倍ズーム
11-22は2倍ズーム
倍率の少ない11-22の方がより単焦点的でシャープな写りをすると思う。
でも登山時など荷物を少なくしたいときには12-60は魅力的なんだよなぁ...。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 11:21:14 ID:07oUC2cZ0
ID:4qSAUN6X0はアホといわれてかなり悔しかったみたいだね
653名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 11:28:17 ID:2p+nZe3S0
>>651
利便性と画質が両立しないのは、仕方ないよ。

どちらを割り切るかで、各々判断するしかないわな。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 13:58:00 ID:zhGf4P8X0
11-22は所有してみると思いのほか稼働率が高くなるよ。
数字上は中途半端に感じるけど、実際に使ってみると
価値がわかる数少ないレンズですよ。
(数字などいかにアテならんかよくわかる)
655名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 15:52:37 ID:mBJs7ybE0
数字があてにならないんじゃなくて
自分の数字理解がなってなかっただけだろw
656名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 15:52:59 ID:vse9hxDH0
広角はいい
657名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 17:32:02 ID:2IZSIyrf0
>>646
高額なレンズや未発売のレンズマンセーして、410買い控えさせようとしてるんだねw
658名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 17:50:06 ID:nONP+84+0
キヤノンもデジタル非対応の単焦点ばかりあったってなあ
659名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 18:05:30 ID:Q8WGbGVd0
>>658
デジ対応最新EFS F2.8ズームより、旧並単(24/2.8,50F1.4)のほうが
写りが良くてもか?w Lは更に遙かに凌ぐぞ。www
660名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 18:10:08 ID:nONP+84+0
圧倒的に逆光に弱いけどね、お前がEFレンズ持ってないことはよく分かった。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 18:53:25 ID:52WYUfzDO
アンチさんは、11−22買われると困るのか?w
662名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 19:06:07 ID:+fxFDobq0
そりゃ、Lレンズであろうと超広角から広角にかけてはどえらいことになってるからねぇ。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 19:08:27 ID:Q8WGbGVd0
>>660
藻前がフードを使わないヘタレと言うのが良く判った。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 20:39:12 ID:lLC68YNa0
開放から周辺くっきりは4/3の特典
665名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 21:01:13 ID:mFAPvOwW0
7-14mmは開放でクッキリしないけどね。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 21:01:48 ID:e57FZnrq0
APSも開放で周辺クッキリだよ。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 21:04:04 ID:lLC68YNa0
APSはセンサー小さくしてるだけで後玉の後がテレセントリックになってない
668名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 21:12:48 ID:qzlPaW/50
・・・だから、なに?
669名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 21:34:41 ID:XKfKOmpl0
>>658
デジタル非対応どころか昭和の生き残りが現役張ってるぞ。
なんとOMズイコーの90mmマクロより古かったりする。>EF28mmF2.8


デジタルでの写りは(゚听)シラネ
670流れ、読んでません:2007/04/29(日) 23:15:41 ID:c4nogi4y0
松下ライカ25mmが返ってこないんでシグマ30mm
5300k、F1.8、1/1000
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/%7Edc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070429231435.jpg
671名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 04:38:39 ID:uUb1KrkeO
50マクロとEX-25持ってて、
更にEC-14購入して連結して遊ぼうとおもうんだけれども、
細工しないと、全く使えない?
672名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 05:12:08 ID:FGgnvBEE0
>>671
信号をスルーするようさせないとダメです。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 05:52:23 ID:uUb1KrkeO
あ〜、そうなんですか…
やっぱり改造必要なんですね…
まぁ、買ってから色々遊んで見ます

どもでした。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 06:04:48 ID:FGgnvBEE0
>>673
元からちゃんと対応してれば改造は必要ないんだけどねー。
ttp://www.myfourthirds.com/document.php?id=15530(バッタのアップ注意!)
オリでは許せない質になるからなのかもorz
675名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 20:02:19 ID:7Oz1bBiN0
ちなみに
「50_+EC14+EX25」とつなぐのか、それとも
「50_+EX25+EC14」とつなぐのか?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 20:13:03 ID:tjboTkJC0
>>669

EFレンズスレではさんざんな言われようだが、個人的にはそこまで悪いとは思わん。
ただ、等倍での観賞とかはしたことがないので、等倍で見たらすごいだろうな。
あと、周辺はフォーサーズユーザが見たら気を失うくらいひどいと思う。

EF15mmF2.8もかなりの古参レンズですぜ、旦那。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 20:31:23 ID:T55sTc9L0
>>676
それフィッシュ愛じゃないですかw
周辺をとやかく言うようなレンズでもないかと。
そんなことを聞いて28F2.8のMTFとか見たら・・・見なかったことにしようw
まぁMTFだけで語れるわけじゃないけどね。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 20:43:33 ID:uUb1KrkeO
>>675

ソレを含めて遊んで見たいですね。

バッタ写真は50マクロ、EX-25、
EC-14の順番なんでしょうか?
679名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 22:21:08 ID:FGgnvBEE0
>>678
順番は関係ないんじゃない?……いやあるのかな。
マウントアダプタでタム90を付けて遊んでみたりした事があるけど気にした事がなかったかも。
太さ的に90+EC14+EX25とつなげてたような記憶。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 22:28:08 ID:T55sTc9L0
>>679
関係ありそうな気がしなくもない。
テレコンも含めて一つのレンズとして、マウントとの接続部の延長というのがエクステンションだと思うのだが。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 23:03:23 ID:tsr9lVpX0
>>677
4/3の10mm領域は、まぁまぁの線を行く。
フル対応レンズの全域見たってしゃんめぇ。w
682名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 23:12:56 ID:HNd7SdQn0
25mm1.4でヌコ撮り
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070430231132.jpg

野良だけどゴミ箱の近くでかなり臭いがキツかった
683名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 23:44:24 ID:T55sTc9L0
>>681
おっしゃるとおりで。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 23:45:16 ID:T55sTc9L0
>>682
猫の表情イイ!
ナニサ!みたいなw
685名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 01:19:21 ID:n+ALhKu80
なんか25mmF1.4って猫レンズになってませんか?
686名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 07:12:07 ID:LDnmKCjb0
ぬこ撮らずして何を撮る!
687名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 09:35:32 ID:od62hjLX0
猫はこの世でもっとも高貴で尊い被写体だからな。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 18:20:33 ID:QOctbyv8O
星新一の宇宙人とネコの会話思い出した…
689名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 08:59:01 ID:4erbrFJv0
12-60,50-200,ec20が欲しいのだ
690名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 12:21:43 ID:TcFWwEZF0
俺は100マクロがF2(もしくはそれ以上の明るさ)でSWD搭載なら激しく欲しい。
そしたらEC14、EC20でウマー。で、もちろんこの二つも買う。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 13:16:34 ID:0XtMxge40
SWDて現行機種でも実力発揮するのかな?
14-54いくべきか、12-60待つのか悩んでしまうよ。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 13:26:41 ID:V1oQrsfn0
現行機種で有効じゃなかったら終わりだろ、常識的に考えて・・・。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 13:27:44 ID:b2oZurCR0
別にシグマの超音波レンズでも普通に使えてるし
694名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 13:55:42 ID:TcFWwEZF0
つかえるか?
じゃなくて、「実力発揮」するのか?って質問だろ?
この二つのレスは意味が分かってなくないか?w

まぁどうなんだろうねぇ。
AFモータの制御自体はもちろんレンズ内で行われることだが、
本体やりとりで、新型機との組み合わせの方が最適化されていて、
そうでないものはモータの駆動がはやくなる「だけ」で、
SWDが100%引き出されない可能性はないこともない。
これはもちろん本体側のAF精度とは別の要素としての話で。

まぁどちらにしろ現行機種と現行レンズの組み合わせより早くはなるだろうが。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 14:02:55 ID:ItPD950q0
シグマの超音波モーターって「静粛」の方なんじゃないかね。
「高速」な方はボディ側で対応しないと意味なさそうな気がするんだけど。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 14:43:18 ID:a5rRMxFT0
いやー50-200でAFが空振りしてしまったときのフォーカス全域往復中の長くやるせない時間を思えば
単純に「高速」なだけでも使い勝手は随分良くなると思う。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 14:49:37 ID:Jb/DU/rK0
14-54は買い替えないが、50-200は是非SWD仕様に取り替えたい。
もし12-60が14-54並に寄れたら悩む
698名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 15:28:16 ID:5lOoqPDU0
>>696
近距離の花撮りなんかしてて、一寸離れた所の綺麗なおねいちゃんを撮ろうとしたりすると
ジィィィ〜って、えらく長く感じるよなぁ〜w
699名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 21:46:31 ID:4erbrFJv0
50-500
50-200+EC20
400mmで比べるとどちらがシャープかな?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 21:48:56 ID:o9/pBQm50
どっちもどっちだろうなぁ。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 22:16:29 ID:haMm+Dr20
>>696
ですね。14-54はそのままかもしれんけど、50-200は買い換えるかも。
手前の梢と奥の被写体、距離差があると切ない時間があるもんね。
150mmだっけ、フォーカスリミッターがあるの。できれば搭載希望・・。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 00:14:34 ID:nPIsdiY00
50-200はMFするにしても、フォーカスリングの同じ位置を指でつかんでいても
合焦距離自体は回してるうちにずるずるズレていく電子式フォーカスリングも難しい。
SWDが出て値が下がらない今のうちに、先に売ってしまうかな
いややっぱし50-200は自分的に一番使用頻度が高いレンズだから、先に手放すのは_
703名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 09:16:00 ID:uNO3zwFm0
SWDって付かない現行レンズでもフォーカスの時音しないし、最短や∞超えても
フォーカスリングが廻ったりして超音波モーターっぽいんだけど違うの?
704名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 09:24:07 ID:DOGpqINo0
音に関しては、ギアリンクの精度向上で抑制可能。
フォーカスリングに関しては、電子式ですから。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 10:38:20 ID:llc+iKC/0
リングの回転速度により、回転角に対するピント移動量が変わる仕様も良し悪しだな。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 13:29:50 ID:b+R7/Vmc0
設定で右回りと左回りを切り替えられる仕様は、他メーカーの
フィルム一眼使ってた人にはありがたいだろうな。

トルクにかかわらずピント移動量を固定にできる設定を追加してほしい。
前から度々要望が挙がってるはず。そろそろお願いオリンパス。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 15:31:10 ID:yTsp9ovq0
12mmのf3.2単焦点、必要だに。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 15:36:33 ID:9vGrpQEZ0
12mm単焦点ホスイ。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 16:05:00 ID:Qkoh8IJP0
単12mmf2.8、いいっ!
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 16:46:14 ID:3mjBPydO0
14-35f2.0は期待すべき?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 18:47:46 ID:IQND6abI0
>710
去年発売なってれば買ってたかも

25mmf14買っちゃったから正直微妙
でも広角側で近接撮影が出来るなら買っちゃうかも
712名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 20:58:54 ID:sDmvIDjB0
14-35/2は35-100/2と同レベルもしくは超えているなら買う。・・・予定。
値段しだいでは躊躇しちゃうかも。
713流れ、読んでません:2007/05/03(木) 23:45:31 ID:ZjfycWRx0
「明るい単焦点はこれで代用できるでしょ」というオリンパスの主張をみせてくれる
……ような気がする、14-35mmって。35-100mmがなまじそんな感じだし。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 00:48:13 ID:tcjipy/L0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070504004222.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070504004139.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070504004037.jpg
14-42mm
14-45mm
35mmMacro

もっと正確に比べようと思ってたんだけど、三脚動かすのが面倒だったため、カメラ位置が一緒。
35mmに合わせたんだけど、14-42が36mmになってしまった。さてどれがどれだ。
カメラはE-300です。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 02:03:43 ID:9qbO4l7c0
ちょっとアッパー気味になってるけど、
カメラ位置がいっしょというヒントからw

上が14-45
中が3535
下が14-42

でどうでしょ?
716名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 02:20:08 ID:W1pDPpSA0
真ん中は被写界が浅いな
717名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 06:26:02 ID:tcjipy/L0
答えは
14-45
14-42
3535
です。
ピントはあってると思うから1mmの差だと思うんだけど、
14-45は近いわけで、レンズ性能なのかも・・・
718名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 06:53:32 ID:DZESXXHx0
単に、撮影距離に対する被写界深度の差では。
絞りと撮影距離は撮った本人しかわからない。
被写界深度表で検証してみたら?
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/14-45_35-56/
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/14-42_35-56/
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/35_35M/
719名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 09:15:24 ID:J99SSXQw0

ポトレ用に25-75F2って出してくれないかなー
35-100はあまりに大きく高価杉。orz
720流れ、読んでません:2007/05/04(金) 10:37:40 ID:t3+qlGsD0
松下ライカ25mmが戻ってきたんで(GW 後半に間に合ってよかった。天気、あまりよくないけど)
5300k、F1.6、1/4(被写界深度が浅すぎて辛い……)
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070504103318.jpg

>>719
> ポトレ用に25-75F2って出してくれないかなー

その画角でF2では実売20万円を切ることはないんでは?
721名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 10:50:14 ID:J99SSXQw0
>>720
やっぱ、そんぐらいしますかねぇ(冷汗

高くて立派なレンズなら各社出来るでしょうが
それをナンとかするのが技術力のオリかと。
竹のF2でビンボー人にも愛の手を・・・
722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 11:17:55 ID:RwzW0t7k0
大きくなるのだけは、物理的にナンともならんでしょう。

性能とモビリティのバランスも、大事かと。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 13:03:30 ID:Z8so0RYc0
>>720
あと2段ぐらい被写界深度を浅くしないと、ボケ量原理主義者には不満が残る
みたいですが…w
724名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 13:06:44 ID:+PmewKvb0
ボケ原理主義はフルサイズに隔離しときゃいいじゃん

どうせAPCもフォーサーズも大した差はないんだし

725名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 13:27:40 ID:xN7NImSk0
明るい分には絞ればいいだけなんでやはり明るいに越したことはないな
726名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 19:02:58 ID:eotqgTNY0
オレも12mmあるといいな。そもそも広角の周辺部に配慮した企画の4/3だから、
広角単焦点は積極的にラインナップ揃えて欲しい。

広角レンズでより4/3フォーマットが活きる。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 19:09:28 ID:/bWEZ2680
11-22の画質でとりあえず満足。
歪みも少ないので、単焦点の必要性はあまり感じない。

単焦点レンズに何を期待するかで欲しいか否かは決まるだろうが。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 19:59:05 ID:VihQfs1D0
そのとおり。わたしは画質なんて求めちゃいない。明るさだ!
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 20:00:34 ID:+PmewKvb0
広角なんてシャッター遅くてもブレにくいし、どうせボケなんて期待できないし、なぜそんなに明るくする必要が??
730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 20:07:34 ID:/SiRQ8Pv0
期待以前に、広角で開放ボケ=失敗
731名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 20:15:17 ID:I6hCS7FT0
最近真っ昼間だとシャッター速度が追いつかなくて、F5より開けられなかったりするよね。
だったら40-150使っても50-200使ってもほとんど同じ?
もちろん150mmまでしか使わない前提で。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 20:16:47 ID:xCXpFNPf0
結局絞らなきゃいけないんなら小さい方がいいわな
733名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 20:19:44 ID:/bWEZ2680
>>731
ほとんど同じと感じられるかどうかは、見る人によるだろうなあ。

広角域ほど著明な差はないので、機動性優先ならアリ、というところか。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 20:20:51 ID:fGAZtpId0
広角なら明るくする必要はないなぁ。
どうせ絞り込んでパンフォーカス気味にするだろうし。
求めているのは11-22よりもコンパクトで手ごろなサイズ。

光学的なことは分からないけど、F5.6にして小さくなるなら、それの方が魅力ありそう。
ただ、感覚的に広角って単にしてもあまり小さくならないんじゃないんだろうか。
だから、他社でも暗めの広角の単って無いような・・・。
なら、ちょっとズームするくらいでいいのかな・・・。

そんなことを書いている内に、俺が求めているのは、ロードマップに乗ってる梅広角じゃんと気がついたorz
735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 20:24:50 ID:VihQfs1D0
>>729
被写体ぶれ被写体ぶれ。これこれ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1178022737/172
736名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 20:30:10 ID:xCXpFNPf0
4/3で一番小さく作れるのは換算100mmあたりだな
737名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 20:48:42 ID:Ix7p8rtC0
「どうせ絞るから明るくする必要は無い」と言うが
レンズの明るさはファインダーの明るさに直結する事をお忘れなく。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 20:51:53 ID:/SiRQ8Pv0
>>735
被写体ぶれならフラッシュか手ブレ補正が常識。
それとも結婚式であえて広角を選んで、結果開放ボケするのか?
普通、出席者がなるべく写った方がいいから広角じゃねえか?
739名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 20:52:23 ID:+PmewKvb0
どうせピント合っちゃうし(重大なヘマしなけりゃ)、構図確認できるなら多少暗くてもいいんじゃね?

11-22の間に単焦点出しても数は出ないだろうと思う。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 20:55:52 ID:oox1Gnuc0
F1.6は猫しか友達のいない孤独な老人のためにあるんですよ。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 20:59:11 ID:xCXpFNPf0
猫撮らんからよくわからんのだが動きが早いからシャッター早くないと困るのか
742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 21:04:00 ID:fGAZtpId0
>>737
ご忠告、ありがとうね。

さすがに真っ暗になっちゃ困るけど、
ピントの山を掴むような撮影をするわけじゃないから
ある程度確保されていれば十分かと。

小さめのファインダーも取りようによっては
構図が分かりやすくプラスに働くと
前向きに考えられると思っています。

と、書こうと思っていたら>>739に大体書かれてるわorz
743735:2007/05/04(金) 21:08:14 ID:VihQfs1D0
というわけでご期待にお応えして写真うpしました。
写真の性質上、ぼかしを入れてますが悪しからず。

E-410 + 14-54mm / 14mm F2.8 ISO1600
http://up.uppple.com/src/up3372.jpg
ブーケトス。ブーケがぶれてしまった。連写も兼ねてブラケット。
F2 & ISO3200 欲を言えば換算24mmくらいで撮れれば最高だったかな。
フラッシュだとブラケットで連写していいタイミングを狙うことはできないと思う。
そもそもフラッシュの光は好きじゃない。せっかく高感度で撮れる時代なんだから、
そこは欲を出してもいいと思うなぁ。あとわずか数段ていどなんだし。
ま、そこがヘタレだと言われればしかたない面もありますが。
タイミング的に箱のカットがベストだったけど、露出はあと半段暗くてもよかったかも。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 21:11:58 ID:/bWEZ2680
>>734
RF用まで遡れば、暗くてコンパクトな超広角というジャンルもあったけれど
SLR用ではないね。

梅広角の出来を待つのもいいんじゃない?

>>738
つかそもそも、ブーケトスを室内でやるか?
745名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 21:16:17 ID:/SiRQ8Pv0
>>743
フラッシュの光は好きじゃないって、結婚式の写真までお前一人の自己満足か?
写真を期待している人の身になって考えろよ。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 21:17:20 ID:/bWEZ2680
撮っているのは一人じゃないからいいんじゃないの。そういう写真があっても。
747735:2007/05/04(金) 21:22:45 ID:VihQfs1D0
ま、745とその周辺の人には好まれないかもしれないけど、
フラッシュなしの写真はとっても評判いいですよ。
もちろん成功率は低くなるから>>746(ちゃんとしたカメラマンは別にいる)が前提だけど。

そしてキャンドルライトとか。
この雰囲気の中でフラッシュたけとは言わせないぜww

E-1 + 11-22mm / 11mm F2.8 1/13s ISO1600
http://up.uppple.com/src/up3374.jpg
これでも1段分くらいレタッチで明るくしている。
1/13sも被写体ブレを考えるとギリギリ感あるよね。

E-1 + 14-54mm / 14mm F2.8 1/8s ISO1600
http://up.uppple.com/src/up3373.jpg
こういうのとか。

F2があればうれしいかぎり。
もちろんF1.4も歓迎。
748735:2007/05/04(金) 21:26:44 ID:VihQfs1D0
これはだいぶ前にもアップした写真だけど、セブ島のスラムっぽい地域。
E-1 + 11-22mm / 11mm F2.8 1/15s ISO3200
http://up.uppple.com/src/up3375.jpg

フラッシュとか焚いたら警戒されちゃいそうww
もちろんこの雰囲気は出ないだろうし。

以上、連貼りお騒がせしました。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 21:55:12 ID:saiq50bW0
そんなにぼかさないとうpできないなら、無理することはない。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 21:58:11 ID:GOym9z2u0
こんなぼかした写真うpする意味あるの?
751名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 00:58:37 ID:sMeX5nK60
>>744
まぁすべての結婚式が晴れとは限らんわけで・・・>室内ブーケトス

俺も広角でも明るいにしたことはないと思う。
単焦点であれば、広角は超の域でなければF2ぐらいのレンズは何とか問題なく作れるとは思う。
売れるかどうかとか、は別として。現実的にはF2.8って感じもするけど。
被写界深度の話が出てるけど、そもそもフォーサーズの被写界深度は深いわけだから、
銀塩の頃、室内集合写真で明るくしたけど、これ以上絞りを開けることができないな・・・
という悩みは解決しやすいかと。
それにそもそも広角なので、被写界深度が深いし。
いままで集合写真を最低でも5.6ぐらいまで絞って撮ってたとしたら(まぁ2列ぐらいならこれでいけるだろうし)
フォーサーズならF2.8で被写界深度は足りるわけだから、
大げさなストロボがなくても取れる可能性が出てくるし、ISO感度上げれば
被写体ぶれも押さえられる可能性がでてくるわけで。
ストロボを使う上でもレンズが明るいに越したことはないよ。

とはいえ、結婚式で広角単焦点てのはあんまり使わないけどねw
752名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 01:00:25 ID:sMeX5nK60
>>748
おおう。
これこそ、Eシリーズ初期型特有のノイズ感が全開に活かされる写真ですねぇ。
妄想で補完しましたがw
この手の写真にはノイズバッチコーイ!って感じw
753名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 02:25:39 ID:SzK0cn+80
いかに小型でもズームより暗い単焦点など(゚听)イラネ
754名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 02:29:13 ID:lWQIsy5U0
こ、これは新手の他社工作か?
755名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 04:12:50 ID:dqEg89sQO
顔隠すなら笑い男使えば良いのにな
756名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 18:01:02 ID:sMeX5nK60
E-500用のスペシャルサイトの壁紙にこれがあったんだけど、

http://olympus-esystem.jp/products/e500/special/wallpaper/wp06_1024.html

この時点ですでに、70-300があるように見えるんだが・・・
757名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 18:02:56 ID:Rd+bEu+S0
x2.0テレコンとかもあるな
758名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 18:05:49 ID:26rk7DlH0
EX-25だよ。
759756:2007/05/05(土) 18:11:23 ID:sMeX5nK60
事故解決。
ただの、旧40-150だったorz
760名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 22:07:45 ID:k9Npdkv80
オリンパスの設計思想はまことに結構なのだが、レンズの質感のなさは
何とかならないのかね
梅は論外として、松レンズあたりでも、ニコンの.2.8通しズームあたりと比較すると
オモチャみたいに安っぽいんだよな
写りはいいんだから、手に触れる部分の素材にも気をつけてほしい
松はちっとは違うのかね?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 22:11:53 ID:k9Npdkv80
>>760
「松レンズあたりでも」→「竹レンズあたりでも」

スマソ
762名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 22:14:35 ID:26rk7DlH0
ニコンの.2.8通しズームってえと、AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)とかか?
そりゃ、竹と比べりゃ、質感いいわな。
ZD14-54とは、実売価格で3倍近い差がある。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 22:33:05 ID:sMeX5nK60
まぁそのへんのF2.8通しのズームといえば、
レンズラインナップのなかでも最も重要な標準ズームの中でももっとも上位のものだからねぇ。
そうなると、オリンパスでは未だ発売してない14-35が直接的な比較対象かと思われ。

14-54の対抗といえば、シグマの17-70ぐらいしかないでしょうな。
いわば、キットレンズのようなF3.5始まりの安ズームと、
各社のフラッグシップであるF2.8の通しズームの間を埋めるズームレンズ。
通常フラッグシップがF2.8だから、14-54のようなF2.8から始まって望遠端でも半段しか変わらないような
レンズはなかなか作りづらいから今後もでるとは思えないけど。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 22:57:33 ID:26rk7DlH0
おれは、14-54があるからEシステムを使っているようなもんだ。
サイズと画質、さらには価格のバランスが丁度良い。

12-60がどう仕上がるか、楽しみでもあり、怖くもあり。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 23:09:04 ID:sMeX5nK60
14-54のポジションを考えてたら、E-1がどういった位置づけか、
そしてE-1後継がオリンパスにとってどういう意味を持つ機体かわかった気がするなぁ。
ということで、14-35とともに、E-1後継を楽しみに待ちましょうw
766名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 23:12:48 ID:9mTjs0s80
フォーサーズのレンズカタログに
ハチドリの写真があるけど、JPGのノイズとジャギーがひどいね
767名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 23:36:28 ID:pkQwb70H0
単12mmのラインナップ追加願いたい。
広角の単焦点が魚眼の8mmのみでは困る。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 23:40:41 ID:26rk7DlH0
>>765
表向きはともかく、実際のところE-1にどういう顧客層を想定していたかは明らかだよな。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 23:47:00 ID:LVg7tdNS0
>>766
まーあれは明らかに印刷解像度が有ってない感じだからあれで画質云々は酷い気もするがね。
ただ、逆にああいうものだと思う客が確実に出てくるって考えれば刷り直しは早急にしろよって気もする。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 23:48:32 ID:26rk7DlH0
>>769
07年3月版で刷り直されてるよ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 23:50:13 ID:LVg7tdNS0
>>770
そうなんですね。
ハチドリのは綺麗になってたんでしょうか?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 00:07:16 ID:/jio3hj10
消えてますw
773名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 00:23:54 ID:xQG7qGPl0
オリンパスは夢のF2.0ズームを完成させつつあるな
774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 00:29:27 ID:Nf3EkR/B0
>>771
sigmaの135-400/4.5-5.6と300-800/5.6にかわってるね。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 00:37:17 ID:kRPeP1Eb0
単12mm、ワシも切願!
776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 02:26:37 ID:Vb/irq9x0
>>774
300-800のフォーサーズ版なんてあったかなぁとおもったよw
とはいえ、シグマさんにはぜひとも今後ともオリとの補完関係としてがんばっていただきたいねぇ。
とくに、800単とか300-800のような、いまのところまったく予定されていないあたりで、
且つ、換算2倍になるというフォーサーズの利点をこれでもかと見せ付けるのにうってつけの
超望遠域のレンズ。
他社ではスコープにつけるしかないYO!ってなぐらいのモノをぜひwかえねぇしつかいこなせねぇけどw

あと、デジタル専用レンズでフォーサーズ用が予定されてない50-150F2.8って出ないんですかねぇ
なんて思ったら、画角と明るさと値段考えたら(画質は言うまでもなし)50-200にかなうわけねぇw
そう考えれば、シグマから出せるもんはもう全部だしたぞ!といわんばかりの状況なんだな。
800mmとかをのぞけば。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 02:37:52 ID:vi2DXPcA0
そんな手ブレ補正もない望遠、ブレブレで使い物にならんぞ。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 02:42:44 ID:Vb/irq9x0
と、おもったけど一応シグマからでたら面白そうなものを洗い出し。
といっても望遠系しかないけど。

1.80-400mm F4.5-5.6(手ぶれ補正搭載) 定価20万
2.100-300mm F4 定価14.5万
3.120-300mm F2.8定価39万
4.170-500mm F5-6.3定価9万
5.シグマのサンニッパ 定価35万
6.500F4.5 定価55万
7.800F5.6 定価75万

結局は200mmまでは50-200という超強力レンズが純正であるため
主にはそれ以上の画角のものが中心になるね。
それで且つ、70-300がでることも考慮しなければならないとなるとこんなものかと。

今調べたら、でてるじゃん・・・300-800orzしらなんだ
つか、シグマのHPでなぜかAF対応マウントの部分だけ抜けてるのナ。型番のところはあるのに。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 02:45:45 ID:Vb/irq9x0
>>777
さすがにこんな極悪巨大超重量レンズを手持ちで撮る人はあんまりいないかとw
しかも実際、上のとおり300-800という兵器がいつの間にやら出ておりますw
780778:2007/05/06(日) 02:55:33 ID:Vb/irq9x0
つづき考察

1.は手ぶれ補正をどう見るか。ファインダー像の補正を考えれば価値があると見る人も少なからずいるかと。
また、そうでなくてもいまのところ400までのズームはシグマの独壇場。135-400と50-500というなかなら出す意味はないこともない。

2.と3.は70-300ではものたらず、かといって90-250はいきすぎだろ・・・という人にはありかなと。
 
4.5.ははっきり言って描写次第ということになる。

6.7はこの辺ので単が良い人向きとしかいいようがないけどw

まぁ描写次第ってのはシグマである以上全体にいえることではあるんだけどね。
どうしてもこれぐらいの値段ともなると、ヘタな画質では出せないってのはあるのかなと。
画角的にはそれぞれズームで出てるので、当面急ぎ出す必要があるものは一つもないのだが、
結局はニーズ次第ということになり、シグマとしてはボディのシェアからすれば、こんだけだしゃもう十分だろという
所であるのは確かだろうね。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 03:09:49 ID:Nf3EkR/B0
300-800/5.6買った人いないかねw
価格.comだと645000円。

>>779
Canonの超望遠シリーズはみんな付いてる……って言いたいのかも。
けどNikonのは付いてないんだよね。
782778:2007/05/06(日) 03:15:38 ID:Vb/irq9x0
上記のとおり完全に見落としておった
シグマの300-800F5.6という強烈なレンズ。
これ、フォーサーズ版に関しては価格でも口コミなし、ググっても反応なしの幻のレンズw
さすがにキャノン版では口コミ情報ありで、なかなかよいのか?よくわからぬ・・・
とはいえ、1.5や1.6倍と違って2倍換算ではさらに次元が違うわけでw

どうか、フォーサーズシステムにてこのレンズをつかったというつわものがいらっしゃれば
情報お待ちしております。

まあ興味本位なんですがw
783778:2007/05/06(日) 03:19:17 ID:Vb/irq9x0
>>781
たしかに、キャノンのにはついてますねぇw
どんなマッチョな人がそれを手持ちで撮影するのか興味ありますけどw
一脚で撮るときに効果を発揮するんですかねぇ?
まぁ想像もつかないですが。
784 :2007/05/06(日) 04:17:04 ID:Y8ajymr90
>>736 4/3で一番小さく作れるのは換算100mmあたりだな
やっぱ、実焦点距離で100oあたりでしょ。
参考図
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070506040624.jpg
ZD100/2.8(200o相当)
ZD135/2.8(270o相当)
とかでても、みんなかわないのかなー。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 04:42:01 ID:Nf3EkR/B0
ペンタ部に赤い死兆星が輝いてますよ。
要ピクセルマッピング。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 04:58:42 ID:yLWk6RiP0
>>784
Σのマクロの立場が気になるところです。
その辺りならボケスペシャル用としてもっと明るいレンズが欲しいかな。

まあ、フォーサーズにボケを期待しようというのは間違いないなのかもしれんけど。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 05:06:50 ID:6ACl7Azi0
>>766
あのハチドリの写真、どこかで元画像見たことあるんだけど(海外のオリンパスのページだったかな?忘れた)
カタログではなぜか回転させてトリミングされた状態のが掲載されていたんだよね。
だからジャギーもひどいし妙な感じに見える。
何故そんなことをしたのかは謎。
788 :2007/05/06(日) 05:51:27 ID:Y8ajymr90
>>785 orz
ほんとだ。PMいまやってみた。
>>786
ぼけ用なら、MFで85/1.4、135/2があるけど、
小型軽量CP優先で。
>>784程度のサイズでZDでAFできて切れのいいの。

789名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 07:19:04 ID:Bn7LS4TS0
>>778
カメラ板、デジカメ板やその他いろいろぐぐったりして
情報あつめてみたことあるけど、他社用の情報しか
みつからなかったわ。
で、他社マウント用についてのコメントだけど、超望遠で
大きく拡大できるのはいいけど、収差がひどくてかなり
もやっとした写りにしかなんないとか。

へたに安い望遠レンズを買ってもやっとした画しか
出ないより、少し焦点距離がちいさくてもくっきり写る
レンズの方が、きちんと写ってるものが確認できる
こともあるよ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 07:21:33 ID:R4U0ZWfP0
>>784
今すぐにでも欲しいけど望遠マクロは2008年以降だし。
http://olympus-esystem.jp/products/lens/pdf/zuiko_lens_jpn.pdf

狽タゃなんとなくいやなんだよね。ZD50+EC-14でどうにか撮ってるよ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 08:01:41 ID:PRqy/L6O0
>>790


EC-14つけるとAF遅くなりますか?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 08:15:05 ID:R4U0ZWfP0
>>791
マクロは基本MFだから何とも。

他の竹レンズに付けても50-200なんかは元々遅いから速度の低下は感じない(w
793名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 08:18:16 ID:mK+/3cxf0
EC-14つけてもAFには影響ないね
50F2はもともとマクロだからAFが遅いし
794名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 08:19:08 ID:PRqy/L6O0
>>792

あ〜、そうですか...


確かにMFの方が早いかもしれないですね...
795名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 11:03:24 ID:vUDd7wVA0
デジの広角はラインナップ少ないよね。撮像素子の大きさの関係で広角が
少なくなるんだから、単12mmは必要だろね。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 11:04:38 ID:rryCw/Od0
フォーサーズなら11-22でほぼ足りるよ
797名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 11:20:46 ID:wWU201Ca0
11-22持ってるが、小型軽量な14mmか18mmあたりがあれば欲しいけどね。
F2.8でもいいんで。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 11:23:16 ID:rryCw/Od0
小さいレンズはあまりオリやシグマのラインナップに入ってないから
レンズマウントで他の単焦点探したほうが早そう
799名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 11:28:14 ID:PnjV5AfD0
望遠系も手薄だよね。
300/2.8、どうにかならんかな。70マソなんてねーよorz
どっかに安い中古ない?
300/4.5出ねーかな。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 11:31:25 ID:rryCw/Od0
シグマの150mmF2.8マクロなんてどう?
801名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 11:33:55 ID:N3CJaSYCO
>>799
150/2
じゃなくて?
換算600が必要なら100-300が予定されてるよ
802名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 11:36:01 ID:PnjV5AfD0
銀塩換算600mm以上がほしいんよ。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 11:39:46 ID:rryCw/Od0
ぶれて辛いなそれ
50-200にテレコンが持ち歩く限界かなぁ
804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 11:40:03 ID:2gkAPwhx0
150/2 + EC-20
805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 11:54:11 ID:N3CJaSYCO
超望遠単焦点は優先順位低いだろうなあ
現実解はテレコンかシグマ
でもミラーレンズが出ると面白いなあ 真ん中のミラーをイメージサークルと同じ大きさにしたらテレセン確保できるしね
806名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 11:57:31 ID:rryCw/Od0
シグマが出してるサンニッパを4/3マウント向けに出してくれりゃすむんだけどな
807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 12:32:46 ID:PnjV5AfD0
そうなんだよね。
Σがんばってよ(T_T)
ま、EC20が出たら50-200にくっつけて頑張ってみる。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 12:52:53 ID:Bn7LS4TS0
328ほどの画角が必要ってわけでもないのなら、150/F2.0と
テレコン各種が一番値段的にも画質的にも満足できるかと。
実際のところ明るささえ我慢できるんなら、すでにシグマの
大望遠ズームがあるんだけどな。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 12:56:54 ID:MK/zNeMQ0
50-500とかねぇ...
10万程度で変えるし、飛行機撮りなんかには割とよさげ
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 13:23:41 ID:/jio3hj10
>>787
four-thirds.orgの英語ページでしょう。
総合カタログと、webのサンプルが同じ。
三社合同での制作上、行き違いがあったのでは。

>>797
結局それだね。
11-22とくらべて、明らかに小型軽量ならおれも欲しい。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 13:46:54 ID:+wz8iR2J0
きっとレンズよりも、小型、軽量化できるなら22mmでもいいよ。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 13:49:38 ID:Nf3EkR/B0
12mm単を出すとしたら、やっぱり11-22より上の画質を目指すだろうし小型軽量はないんじゃないかなぁ。
11-22はズームで伸ばした側11mmですし。
3535じゃなく8魚寄りな予感。

ここの所オリスレに12mmの事を書いてるのって自演なんだと思ってましたw
皆sageてない人ばかりだったので。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 15:08:28 ID:0e5rhnrW0
>>784
おそらく、100mmは予定されてる望遠マクロでF2
でだすつもりなんだと思うよ。
>>789
俺も調べたんですが、価格ではやたらけなす人はけなしてて、工作員くさかったけどw
サンプルも何点かみたけどまあズームも考えればこんなものでは?というかんじだったけど。
といってもCanonでの話ねw
814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 15:09:21 ID:DJ18tfFg0
sage
815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 16:49:01 ID:jMNQU0J20
シグマの 100-300mm F4 って他のマウントでは
大きさ重さはともかく、画質に関しては評判いいよね。
フォーサーズ化してほしい。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 01:13:59 ID:S7hCMfAE0
個人的にはシグマの 24-70 F2.8 EX DG MACRO もしくは 28-70 F2.8 EX DG
をフォーサーズマウントにして欲しい。
前者は 11-22 との繋がりが良さそうだし、後者は軽さが魅力。
それに従来のフォーサーズ用レンズにかけている標準-中望遠域のカバーする
明るく、軽めのレンズなのが良い。
どちらももう少し寄れたらいいけど贅沢は言わない。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 01:50:03 ID:J5dYpoTE0
ZDレンズの電子ヒントリングってさ、
回す速さによって加速度が付いたりすんじゃん。
電子ならではの利便性ってことなんだろうけど、
果たして本当に人間工学的にユーザビリティに優れるのか疑問。

で、そんな要望があったためか、
今後は機械式のピントリングが登場するみたいだけど、
加速度なしの機械式ピントリングを完全にシミュレートできる電子リングにすればいいんじゃね?
そしたら、加速度の有無だけじゃなくて、左回りと右回りも今までどおり選べるわけだし、
場合によっちゃ一定角でピントが動く量も大中小とか選べたらいいかもしんない。

ま、電源切ったときに動かないってのはどうしようもないんだけどさ。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 03:28:54 ID:r/tJ0W9R0
>>817
電子リングにリニア感ほしいとき有りますね。そうじゃなくてもZD1454と1442で回転量とピント移動量ちがうように感じるので、せめて似た域のレンズで統一してほしい。

あと、完全機械式ピントリングって、「無限遠にぶつけて少し戻す」という動作で、状況によってはカメラ持ち上げて覗くまでの間にピント合わせたりするんです。
電子リングでどれほど反応リニアにしても、ストップが無いとそれが出来ないんですよね・・・どれほど求められるかというときっと激マイナーなのでナントモですが・・・
819 :2007/05/07(月) 06:33:21 ID:HSjRgtc70
150mmF2 より
200MMF2.8 のがいいんだけどな。
180oF2.8 でもいい。(VRつくとなおいい)
テレ紺も200にX1.4、X2つけて、280o、400oにするほうがいいわけ、
150/2だとテレ紺使用時はF4になっちゃうし。(f2.8からしかテレ紺使えないので、x1.4使用でで合成f4、x2だと当然合成f5.6)
50−200はあるけど、F3.5とF2.8の違いはけっこう大きいし、単なら小さく軽いし伸びないしw
性能はまーいいけど伸びるのはちょっと萎えるのだ。
もちろん単だと解像度もキレも違うし。
820 :2007/05/07(月) 06:34:35 ID:HSjRgtc70
150/2は高杉ってのもある。
821 :2007/05/07(月) 06:36:34 ID:HSjRgtc70
ニコンでいうと、135/2より180/2.8の方が使いやすいんだ。
822 :2007/05/07(月) 06:41:03 ID:HSjRgtc70
150のF2.8版あれば、10万以下だから。
換算300oがいる場合でも、そのほうがいい。(というか、買いやすい石、必要十分なのだ)
F2.8ぐらいあれば、あとはカメラ本体のiso高感度画質をよくするほうがいいわけだ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 07:00:34 ID:zFtd1C550
SIGMAの150 F2.8が既出。ZUIKO DIGITAL版がお望みで?
http://www.four-thirds.org/jp/products/popup/lens_catalog/lens_catalog.html
824名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 08:33:11 ID:bK+8Q15yO
18-180は解像感はイマイチだけど、発色が素晴らしいね。
あと、50-200よりゴースト・フレアが少ない気がする。
825 :2007/05/07(月) 08:43:21 ID:HSjRgtc70
>>823
ZD版でだよね、それにマクロでなくていいし。
で、EF200/2.8が9万だからZDも同じぐらいとして、
ZD200/2.8 を9万
ZD150/2.8 を6万でだして、
フルのヨンニッパ(90万)、サンニッパ(60万)の1/10の価格と、1/4の重量で、
実質ヨンニッパサンニッパが激安で可能な4/3ってゆうのはインパクトないですかね。
まーインパクトあろうがなかろうが、おいらてきにはこんな普通なのが欲しいのですよ。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 09:43:36 ID:x8AnyF8B0
328相当ならすでに7万以下で買えるんだし買えばー
http://kakaku.com/item/10505011540/
827名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 17:17:42 ID:97Lnbyzh0
12-60につながる望遠と超望遠を妄想中

70-300 1.4倍テレコン
40-150 135-400
55-200 135-400
50-200 2倍テレコン
どれがいい?

50-500は解像感が今一のサンプルしか見たことないので却下かな
135-400はそもそもサンプル見たことない。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 17:49:29 ID:m+1Ffh3u0
どの焦点域を重点にしたいかによる。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 18:02:14 ID:TuWx8fp50
飛行機なら、超音波50-200mmに1.4×テレコンで間に合うんじゃない?
鳥だと難しい。シグマの300-800mm F5.6を買って漢になってくれ。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 18:14:58 ID:8+7tTDl5O
50ー500もで良いんじゃ?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 22:42:08 ID:NtdoyBVs0
11-22の良い点はいろいろ言い尽くされてるけど、使っていて
気に入らない点とか何かありますか?

832名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 22:44:55 ID:nGd2+Znw0
でかい
833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 22:50:12 ID:Klbzxzq40
重い
834名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 22:53:51 ID:KkgogArI0
E-1で使っている時は気にならなかったけど、E-410で使うとデカ重に感じてしまう。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 23:31:15 ID:NtdoyBVs0
>>832-834
感覚的に14-54よりもデカいですか?
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 23:38:20 ID:WauGwDZm0
>>831
単焦点みたいなものだと割り切ればいいんだが、
準標準ズームとして使う場合、もう少しロングがあれば
使いやすいんだがね
その辺は檻も分かってて12-60を出すんだろうけどね
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 00:03:03 ID:hunZ4NiN0
14-54と11-22は同じぐらいの重さ大きさに感じるね
E-330に付けてると丁度いいバランスなんだけどE-410だとヘビーフロントだ
838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 00:04:24 ID:nGd2+Znw0
14-54持ってないから応えられないんだけど、

長さで言えば最短のときは14-45のテレ端
最長の時は旧40-150のワイ単ぐらいかな?
太さと重さは魚眼に近い感じ

まぁ、レンズそのものの大きさや重さも大事だけれども、
実際使うときはカメラ本体との整合性の方も大事だからね

E-300で50マクロは結構嫌だったりする
でもEX-25をつけると、ちょうど良かったり
839名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 00:05:38 ID:Gj3XL2gR0
よくそんな細かいこと気にしながら写真撮れるよね
840名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 00:09:14 ID:CihB57oc0
E-410と組み合わせて使えるのは重さ的に
標準Wズームの他はマクロ2本だけだと思う
841名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 00:19:26 ID:uejzWYK00
>835
私は11-22と50-200をいつもカメラバックに入れています。
撮りたい写真のためにこの程度の重さは全く気にしません。
E-410とのバランスもあるでしょうが、撮りたい写真を優先したら如何でしょうか。
ちなみに私は60歳過ぎで体重45Kgを大きく割り込んでいる情けない老人です。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 00:27:59 ID:pd3oXTAH0
よろしかったら、こちらもどうぞ↓

◎爺いども!カメラにまつわる思い出を語れ! ◎
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1164884369/
843名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 00:29:24 ID:CihB57oc0
竹はいいけどE-410に付けるにはやっぱ重い
844名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 00:35:30 ID:TaRkioFf0
パナライカの25mm F1.4 510gをE-410につけちゃう
845名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 00:35:51 ID:2U1rfkUt0
オレは7-14と11-22と14-54をバッグに入れて
持っていくこともある。
大きさは7-14>>>11-22
846名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 02:21:44 ID:CihB57oc0
7-14は糞重い
500g以下のレンズは

165g 35mm F3.5 ← ZD梅マクロ
190g 14-42mm F3.5-5.6 ← ZD新梅
220g 40-150mm F4-5.6 ← ZD新梅
270g 18-50mm F3.5-5.6 ← シグマ標準ズーム
285g 14-45mm F3.5-5.6 ← 旧ZD標準ズーム
300g 50mm F2 ← ZD竹マクロ
330g 55-200mm F4-5.6 ← シグマ望遠ズーム
405g 18-125mm F3.5-5.6 ← シグマ標準ズーム
410g 30mm F1.4 ← シグマ標準単焦点
435g 18-180mm F3.5-6.3 ← ZD梅ズーム
435g 14-54mm F2.8-3.5 ← ZD竹標準ズーム
470g 105mm F2.8 ← シグマ単焦点マクロ
485g 8mm F3.5 ← ZD竹魚眼
485g 11-22mm F2.8-3.5 ← ZD竹広角
490g 14-50mm F2.8-3.5 ← パナライカ手振れ補正標準ズーム
847流れ、読んでません:2007/05/08(火) 02:27:41 ID:10ZdgayG0
>>846
> 7-14は糞重い

個々人の感覚だからなぁ……

> 500g以下のレンズは

1kgまでなら軽いよ(私個人の感覚)
848名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 03:44:52 ID:QGCkah8k0
ん?
パナライカ25mmがねぇぞ。とおもたら510gあるんか。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 03:46:22 ID:+J5nVmT70
>>846
210g 17.5-45mm 1:3.5-5.6 ← ZD梅ズーム(E-500バリューキット用)
850名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 07:36:19 ID:cNBpwxtZ0
ここまで無視される450g 18-50mm F2.8が哀れす・・・
851名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 10:25:14 ID:VRihcLDm0
EC-14注文した〜
なんか42000円でおつり来るみたいだから頼んじゃった

到着したらEX-25と50マクロで連結した画像うpします

何を撮れば良いんだろ?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 10:26:17 ID:+DBXCmTQ0
んな糞ズームばかりあっても
853名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 12:25:22 ID:5pLrY0H70
854名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 12:54:00 ID:VRihcLDm0
>>853

泣いた
全俺が泣いた

正味3000円近くロスったのか...
855名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 13:46:41 ID:kIdXgmcu0
amazonが出品してるのじゃないとポイント付かないような。
どうなの?

秋エレだと393k税送込。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 14:00:53 ID:fDnn3DJf0
>>855
ゴメ、最後の Amazon 出しの1本、それ見て俺が注文しちゃった。ポイント付いたよ。
っていうか、>853 マジサンクス。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 14:27:51 ID:VRihcLDm0
>>856
オメ

次に買うときはここで値段聞いた方がいいんだろうか..orz
858名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 14:38:39 ID:Tk2+UtDe0
遅レスだが11-22は寄れないのが最大の欠点
広角側でもうちょっと寄れたら完璧なのに・・
859名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 14:43:34 ID:VRihcLDm0
ん?

11-22被写体からレンズ先端まで13センチくらいまでよれなかった?
860名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 14:51:27 ID:+DBXCmTQ0
11-22での広角側ワーキングディスタンスは15cmぐらい?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 22:44:40 ID:kOndYeTi0
>>858
つ[トリミング]w
862名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 00:01:14 ID:RRt+L+jT0
>>850
禿同、広角を欲張らねば中望遠まで通しでF2.8。
誰か人柱いたら報告聞きたい。ヨロ
863名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 02:48:34 ID:eueiGG1i0
ZD14-50/2.8
ほしいよね。

ところで、4/3のレンズと同等の性能の設計をすると、
フルは長さ最大径が2倍、投影面積4倍、体積8倍、重量4X1.2(ぐらい)倍だけど、
フルは5Dぐらいしかないのであまり比較してもしょうがないが、同様に
APSは長さ最大径1.33倍、投影面積1.77倍、体積2.35倍、重量1.77X1.2=2.1倍
という計算になる。
つまりたとえば、14−54/2.8−3.5 435gはAPS化すると、
18−70/2.8−3.5 913gということになる。
ニコンの17−55/2.8 の、755g 85.5X110.5mm は、まだ十分大きくないといえる。
28−70/2.8の 88.5X121mm 935g は、APS化すれば広角を伸ばせるだろうから、
(APS用レンズと考えると)いい数値といえる。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 03:01:00 ID:eueiGG1i0
逆に計算すると、
ニコンの17−55/2.8を4/3化すると、
85.5X110.5mm 755g は
ZD13−42/2.8 で
64X83mm 360g になる。ちっこい!!
実際はもう少し大きくなるだろうけど、この差はすごいな。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 03:04:06 ID:eueiGG1i0
そう考えると、
13−42/2.8 竹、欲しいYO
14−35/2 の松より、よっぽど買いやすい使いやすい美味しいだよね。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 03:22:51 ID:eueiGG1i0
参考までに、フル対応ニコン28−70/2.8をそのまま50%縮尺すると、
14−35/2,8 で
44.5X60.5mm 311g(重さはさすがに1/3が限度だろう)
じっさいはマウントのカンケイでこうはいかないが、(このシュミュレートでわかるのは)
フル用の28−70は(Cの24−70も同じことだけど)周辺は特にZDに比べて期待できないサイズだといえる。
極端な話ではなくサンニッパぐらいのサイズにしたらフル用の標準ZOOMもいい性能になるでしょう。
APSの17−55を1.5倍と考えるとわかりやすいかも。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 03:35:21 ID:eueiGG1i0
いちおう計算してみた。
まーまーよい性能といわれてるニコン17−55/2.8を
APS−>フル化すると、長さ最大径1.5倍、投影面積2.25倍、体積3.37倍、重量2.25X1.2=2.7倍
(85.5(X1.5)X110.5mm(X1.5)  755g(X2.7) 
フル用 25.5ー82.5mm F2.8 でなんと! 128X172.5mm 2038g
これは実現できる計算だけど、
よかった、サンニッパよりぜんぜん小さくてすむよ!!



868名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 06:29:35 ID:FgVvG5B/0
zd90-250をAPS化するとサイズはどのくらい?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 07:46:09 ID:0bz/zFAA0
>>864
マウント径がほぼ同じなんだから、その計算は無理だろ。
だいたい、14-54mm F2.8-3.5より軽くなるわけない。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 07:53:54 ID:DWj8nZkb0
マウント径ではナイ。

バックフォーカスが似たようなものでテレセンなら
ほぼ50mm付近が同一F値で最小口径になる。

そこから広角レンズのほうが前玉は大きくなるから
計算は成り立たない。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 11:17:33 ID:eueiGG1i0
>>869 >>870
まー>>864は今のままでは実現不可能だけど、
マウントも名のもかもそのまま縮尺した場合の計算だけど、
ミラー廃止してライブビュー専用にしない限り無理だし、
そうするとマウントに深くレンズ後玉がもぐりこむ形になるね。
これだと、角度的に周辺が期待できないと思うだろ。
フル用の28−70がやっぱりあの程度ではまだ小さすぎて性能出せないことがよくわかる。
>>867 は成り立つので、フルサイズがAPS並み(17−55)の性能出すのにも、2kgだ!
4/3(の松か竹)並みだったら、もうちょっとでかくなる。
やっぱ、フルは厳しいよ。
28−70は4/3で使うと(まーAPSでも)、周辺まで十分な光量確保できるけどね。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 11:27:25 ID:eueiGG1i0
>>868
120−330mmF2.8だよね。
>>APSは長さ最大径1.33倍、投影面積1.77倍、体積2.35倍、重量1.77X1.2=2.1倍
という計算になる。
だよ、計算よろ。
フル用の180−500mmF2.8よりましw

873名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 21:46:36 ID:4rFqb/AP0
みなさん、こんばんは。
ポートレート&猫撮り用に35mm f3.5 macroを購入しようと思うんですが、
このレンズにマクロ的な使い方でボケ味などではなくシャープさを求めても大丈夫ですか?
よければ明日とかにでも購入したいと思ってます。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 22:10:28 ID:CB7DJ6le0
>>873
3535はかなりシャープな方です。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 22:14:12 ID:naoFVYr+0
うん。
3535はフォーサーズユーザー必携レンズだと思うよ。
倍率も換算2倍だし。色の出方も自然でぼけもきれい。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 22:15:01 ID:UG4+r3O00
買って試して気に入らなきゃ手放せばいいじゃん

そんな判断基準があいまいな質問して、満足のいく回答が得られると本気で思ってるの?

877778:2007/05/09(水) 22:30:54 ID:T5YNwuq60
>>873
> ポートレート&猫撮り用に35mm f3.5 macroを購入しようと思うんですが、
> このレンズにマクロ的な使い方でボケ味などではなくシャープさを求めても大丈夫ですか?

「マクロ的な使い方で」って

マクロと書いてあるのは飾りではありませんw
なのでどんどんマクロ的な使い方をしてくださいw
まぁ普通に70mmとして使う分にも十分だけど。明るさをのぞいて。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 22:45:35 ID:CB7DJ6le0
>>876
何かイヤなことでもあったのか?
879名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 22:53:43 ID:imuL4rfx0
換算2倍も要らないから20mmくらいの安マクロ作ってくんないかな。
出来ればF2.8で。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 22:55:34 ID:xS9RTUc00
>換算2倍も要らないから

スレ違い?
881名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 23:05:09 ID:T5YNwuq60
>>879
そのかわりといっちゃぁなんだが、
シグマの200-500F2.8みたいなマグロはいらないから
常識的サイズで90-250F2.8を作ってくれたんだからゆるしてよ。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 23:10:57 ID:sikUAOX40
>>880
マクロの撮影倍率のことだよね。
883流れ、読んでません:2007/05/09(水) 23:11:02 ID:2AKzCosa0
F2.8って…… ZD では安レンズにはならないんだけど。
この明るさで安さを4/3マウントで求めるならシグマになると思ったり。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 23:46:23 ID:/0iClmP70
24mm f1.8か。

あれはデカいぞ。
885873:2007/05/10(木) 00:33:10 ID:Qpv+d1af0
みなさんありがとうございます!
ぜひ購入してレンズの良さを味わいたいと思います。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 01:09:15 ID:S8wgYAAa0
マクロレンズはピント合わせが遅いからそこ注意ね
887名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 09:54:29 ID:uMLmu9U60
シグマの 50-150mm F2.8 DC のフォーサーズマウントって出ないかなぁ。
100-300 F4 を 5Dで使ってて、いい感じなんで E-410用にも欲しい。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 10:14:07 ID:auCNMdA+0
そろそろスレが900に突入しますが、
次スレに向けて>>12-13のレンズ要望投票をどうしよっかなぁと思案中
1. 重複とか仕様不定とかざっくりでいいのでPart11全体の意見を追加集計してPart12の冒頭で掲載。
2. 900番台以降で追加投票してもらってPart12の冒頭で掲載。
3. >>12-13はいったん破棄。900番台以降で新規投票してもらってPart12の冒頭で掲載。
4. どうでもいい。
5. その他。

>>12-13以降、他の4/3関連スレでも要望は散見されたけど、
グダグダになりそうだったのでカウントしてません。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 13:03:18 ID:AN/qw6bP0
破棄してそれっきりでいいだろ。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 13:03:49 ID:JRnNj2fy0
>>887
50-200買えば?
891名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 13:24:21 ID:6M3ixmZ60
誰かシグマの50-500持って熊本行って、遠くから
赤ちゃんポスト第一号の馬鹿女激写してきてくれw
892名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 13:30:39 ID:uMLmu9U60
>>890
SWDを待てって事かね。それでも大きくて重くなりそう……望遠側 150mmで
いいから、小さくしてくれないかなぁ。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 13:40:33 ID:oyRfjkZR0
小さい150mなら既にあるでしょ。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 16:23:21 ID:DLE6YNA00
こういう明るくて1万でおつりがくるれんづあるといいんだよな。
50mmF1.8
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0000029015&BUY_PRODUCT=0000029015,9980
895名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 16:55:22 ID:Py0OAhdQ0
>>889
賛成。
BBSで投票ってのに、無理がある。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 17:11:53 ID:x/o8+J6W0
>>888
不要。ばらばらになるのは分かっているし、実際ばらばらになっているから。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 17:17:27 ID:aZtMqEkl0
漏れは不要だが、やりたい香具師もいるようだから
やってくれても問題ない。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 19:34:34 ID:60KBNUsL0 BE:47826634-2BP(110)
>>894
一万でお釣りはくるけど、単焦点のくせに周辺酷すぎだし
2段も絞らないと使い物にならない糞レンズだよ、タダでも要らん、飛びつく奴はバカ
899名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 19:43:21 ID:NnHYZFYE0
fish on!
900名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 19:46:25 ID:DLE6YNA00
>>898
4/3なら、周辺はつかわないからおk
901名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 19:52:01 ID:DLE6YNA00
>>894 が1万なら
ZD50mmF1.8 1万5千
ZD35mmF2   2万
ZD25mmF2   2万
ZD18mmF2   2.5万
ZD14mmF2.8 3万
ZD12mmF2.8 3万5千
ZD10mmF2.8 5万
でできるでしょう。上から4つは安梅で。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 20:04:41 ID:60KBNUsL0 BE:143478094-2BP(110)
>>900
周辺使わないのはAPS、もう一度勉強し直したほうがいい
>>901
デジタル専用でもない中心以外ボロボロの糞レンズを基準にすること自体間違い、
EF 50mm F1.4はいくらだ?
903名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 20:07:56 ID:pSwihOXe0
>900
ほんとに単焦点の標準レンズでさえあればい良いって
レンズだぞ?
あんまりカタログの数値について言いたくないけど、
いまのデジタル用の基準で見ると中心部分でさえ
あのMTFの数値はちょっと...。

>901
いまから新しく開発して売るとなると、旧来のZuikoレンズの
ままじゃ出せないから、少なからず開発費が発生して
その値段じゃ絶対出せないと思う。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 20:20:32 ID:pSwihOXe0
それと、>901はリストアップしたのと同じ焦点距離のZuikoレンズの
発売当時のレンズの値段をいっぺん調べて来い。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 21:07:34 ID:cbL33obJ0
SAL50F14
みたいな軽くて明るいレンズがなぜないのか不思議だ
906名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 21:09:33 ID:6jHJWKRl0
マクロ偏重だからでしょ。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 21:16:15 ID:DLE6YNA00
>>902
前半
おまいはばかか?
フル用の50mmをつけたとして、
APSは中心のX1.5の範囲、4/3は中心のX2の範囲。
より周辺を使わないのはどっち?
後半
50mmに関しては、EF50/1.8をそのままつけたにしても、中心部のみ使うからもんだいないしょ。
後半の後半
いちおうそれは、F1.4だよ、それでもたいした値段じゃない。
F1.8ならニコンでも2万だよ。
プラで安梅なら1.5万でいいでしょう。
ただ売っても儲からないから商品化は望み薄な現状。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 21:17:44 ID:DLE6YNA00
>>898
は自分で買ったわけだな。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 21:29:51 ID:++1MwTEZ0
>>907
>ただ売っても儲からないから商品化は望み薄な現状。
それだけじゃない。
値段にしたって、AFのレンズを早くから製造して大量に売ってきたキヤノンのようには行かない。
そもそも今更解像度低い変なレンズ出しても仕方ない。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 21:32:25 ID:DLE6YNA00
>>903
非常に論理的で説得力あるいいレスです。
ただ、」
前半
今出せは時代が違うので同じ値段でも性能はUPするはずだけど、
まーあの程度としても、9千円でF1.8が使えれば暗いところではあると重宝するわけで、
安レンズにあまり多くを望んでもしょうがない。
パナの25/1.4やオリの50/2マクロみたいな性能を望むとお高くなるからね。
要は選択肢の問題だ。
後半
出せないじゃなくて、出さないっていうほうが正解かも。
目標数売れないとなれば採算取れないーー>出さない
ということだよね。
きっとレンズは数出る(確約がある)から安くできてるともいえる。

現実的には、実際に単が出るとしても、もう少し高い値段で”竹”で出るんでしょうね。

911名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 21:34:25 ID:DLE6YNA00
>>904
ZUIKOレンズは”梅”じゃないでしょう。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 21:35:36 ID:6jHJWKRl0
zuikoの歴史は長いよ。
色々。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 21:37:17 ID:DLE6YNA00
>>909
14-42キットレンズについても、
”解像度低い変なレンズ”
と考えているんですか?
914名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 21:40:07 ID:DLE6YNA00
35/35は梅マクロだよね。
梅短焦点もあっていいはずだけど。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 21:40:52 ID:6jHJWKRl0
>>913
30本/mmのMTFが、中心部でも60%切っているようなレンズと比べたら
”非常に解像度の高い優秀なレンズ”
と評するしかありませんが…
916名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 21:44:54 ID:++1MwTEZ0
>>913
解像度高いと思いますけど。
オリンパスに限らず、デジタル専用設計のレンズは解像度も値段も高めでしょう。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 21:57:13 ID:pSwihOXe0
>DLE6YNA00
だから、いまの基準でその焦点距離、F値のレンズを
作り直したら、梅だろうが竹だろうが松だろうが、
その値段でできるわけねーっつーの。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 22:10:01 ID:DLE6YNA00
>>916
きっとレンズ値段たかめですか??
919名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 22:12:23 ID:pSwihOXe0
>918
でも、あんたが例にあげたレンズより暗いよね?
920名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 22:17:55 ID:DLE6YNA00
>>917
いまのデジ専の基準で作っても、(梅クラスなどは)それだけで高くはならないってことは、
シグマのデジ専化したレンズ群が価格据置なのをみてもそうはいえないよ。
デジ専で超高性能化(松など)した場合かなり高価になるのは確か。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 22:20:31 ID:DLE6YNA00
>>915
がキットレンズぐらいで満足してるのは意外。
個人的には14−54と14−42も持ってるけど。
その差は大きいよ。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 22:22:12 ID:DLE6YNA00
>>919
暗い割には高いっていいたいの???
ZOOMだよ、馬鹿じゃない??
923名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 22:25:26 ID:pSwihOXe0
>920
だから、そういうあんたの行ってる基準で作られてる
梅クラスの35/3.5の定価が35500円だぞ?
それをそのままマクロじゃなくしても、最低限、レンズの
口径は大きくしないと売れるようなレンズにならない。
となると、それに比例して硝材の価格も上がるし、
現状無いものを作る場合は必ず開発費が発生するから
35/3.5の外装等のコンポーネントを流用するにしても
キットレンズおよび35/3.5の定価を下回ることは100%無い。


もうね、ID:DLE6YNA00が何歳なのかものすごく気になる...。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 22:31:28 ID:6jHJWKRl0
全角英数世代。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 22:35:42 ID:++1MwTEZ0
意外と結構いい年だったりするんじゃないの?
2chに書くくらいなら、オリンパスに電話して>>901の要望が実現可能かどうか聞けばよいのに。

まぁ光学技術どころかレンズメーカーとカメラメーカーの立場の違いとかもよく判ってないみたいだけど。
とりあえず他人をバカ呼ばわりするのは止めた方が良いよ。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 22:39:18 ID:i50w+gvS0
まじめに予想してみた
ZD50mm F1.8 6.0万
ZD35mm F2.0 4.0万
ZD25mm F2.0 4.0万
ZD18mm F2.0 4.5万
ZD14mm F2.8 3.0万
ZD12mm F2.8 3.5万
ZD10mm F2.8 4.0万
927名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 22:44:49 ID:ZMurtAne0
10mm/12mmはその値段無理だろうな〜
50mmF1.8は3万じゃなかろうか。MacroでF2であの値段だからね〜
25mmは戦略価格としてその値段でやって欲しい
928名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 22:55:35 ID:++1MwTEZ0
オリンパスは意外と定価抑えてくるから予想ムズイな。
ZD50mm F1.8 2.8万
ZD35mm F2.0 4.5万
ZD25mm F2.0 7.0万
ZD18mm F2.0 9.5万
ZD14mm F2.8 11.5万
ZD12mm F2.8 14.0万
ZD10mm F2.8 18.0万
929名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 22:55:49 ID:i50w+gvS0
マクロF2よりも「明るい」ことのほうが価格に響くかなーと思ったんですがどうでしょう。
広角側は14-54mmや11-22mmの価格を参考にしました。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 22:57:23 ID:i50w+gvS0
>>928
> ZD14mm F2.8 11.5万
> ZD12mm F2.8 14.0万

アリエナスwwww
4/3スレで毎回書いててこれで何度目かわからんが、実焦点距離に惑わされすぎるな。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:08:08 ID:++1MwTEZ0
>>930
俺も高すぎたとは思うけどね。
10万越えはしてもおかしくないでしょう。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:08:53 ID:Ek9ldtuF0
しかしほんとに単玉厨みたいなのが定期的にでてくるよな。
>>928のレンズ揃えるカネがあったら、90-250でも買った方がいいだろ。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:12:05 ID:++1MwTEZ0
オリンパスも大多数のユーザーもそう思うからズーム主体なんでしょ。
安くて明るい単焦点出せ、なんて一部の厨が言ってるだけ。
単焦点なんて需要無いでしょ。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:13:14 ID:i50w+gvS0
>>931は、
14-54mm F2.8-3.5 の広角端だけを切り出した単焦点の 14mm F2.8 が、
本当に 14-54mm F2.8-3.5 の価格を上回ると思ってるの?

素材とか光学性能とかにどれだけこだわったとしても、
さすがにそれはないでしょう。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:14:31 ID:6jHJWKRl0
本数で頭割りする、開発費および、生産設備費を忘れてるよ。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:17:59 ID:YhR8r1WP0
12-60と50-200SWD。年内とか言われても困るよ。
E510と同時ぐらいにしてくれ。
50-200SWDを優先購入予定な俺の切望。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:18:09 ID:pSwihOXe0
>934
だからその焦点距離の分だけを取り出したうんぬんが
そもそも間違いなんだって。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:20:33 ID:6jHJWKRl0
>>936
それらのレンズは、E-1後継機と組み合わせることで、高速なAFを実現するのがウリ。
E-1後継機に合わせて開発されていると見たほうがいいんじゃない?
939名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:20:40 ID:PWhaJrjX0
>>936
その2本は9月発売予定
940名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:21:28 ID:++1MwTEZ0
>>934
カステラじゃあるまいし。
端切って「一本より安い!」なんて出来ないよ・・・
941名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:22:17 ID:PWhaJrjX0
ちなみにE-1後継機と新SWDレンズとの組み合わせですべての一眼レフを超えるAF性能を実現するんだそうです
はい
942名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:22:40 ID:lUmapYAl0
俺、ZDで25mmと14mm出たら安心して両方買うなぁ。
逆に、絶対に出ないって事なら、諦めてライカの25/1.4とかΣ30/1.4買うんだけど、
もしかしたらZDででるかも…ってのがあるから、なかなか手を出せないんだよね。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:30:15 ID:YhR8r1WP0
E-1後継と同時だろうとは思うのですが
今この時期に現行50-200を購入するのもねえ。

E-1後継機も購入するかもしれないし。
50-200が在庫処分で破格なら即決しますが。とにかく時は待っては
くれないので、今使いたい気持ちでいっぱいです。
944934:2007/05/10(木) 23:32:07 ID:UbDXbuM70
14mmに接着剤でも付けてズームリング回んないようにするだけでもいいじゃん。
この世のどこに、同等のレンズシリーズでズームより高い単焦点がありますか?

もし>>935がわたしへのレスだったと仮定して答えておきますが、
開発費および生産設備費を本数で頭割りするなんて、
カメラメーカーの社員に言ったら笑われちゃうぞ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:32:11 ID:PWhaJrjX0
シグマの105mmF2.8とか150mmF2.8とかw
946名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:33:05 ID:6jHJWKRl0
>>943
そういう時は、自分の中でデッドラインを決めるのもひとつの手。

この日までに出なければ、腹括って旧製品を買う、と決めてしまうとか。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:36:39 ID:DLE6YNA00
>>923
お舞は、マクロにするとどれだけ高くなるかを知らないんだね??
948名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:37:03 ID:YhR8r1WP0
>>946
やっぱり腹括ろかな。
それにしても、価格.comでも値下がりしないなあ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:41:19 ID:V3DK/ZyN0
時間が経つことで陳腐化する性質の商品ではないからね

PCパーツと違って
950名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:43:05 ID:pSwihOXe0
>944
そういうレンズをいまから作るわけないじゃん。
最低限、14-54のワイド端から湾曲収差等を改善しないと
競争力のあるいわゆる売れる製品にはならないし、
そうなると、いまのレンズ構成から変わるからそれだけで、
コストがかかる。
また、そのズームリングをとっぱらった鏡胴を新規に
作るだけでも金型なりを起こさないとならない。
それでまた金がかかる。
まぁ、後者だけを考えたとしても14-54と同じくらいの
価格にすることはできても、14-54よりも明らかに
安いって価格にはどう考えてもならないよ。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:45:04 ID:DLE6YNA00
>>928 は馬鹿か、そうじゃなければカメラ持ってない。
>>930 が正しい。
でも馬鹿にしては、1行目はいいせんいってるw
2行目以下は、完全にフルサイズのイメージサークルをカバーしたレンズと勘違いしてるとしか思えない。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:47:57 ID:YhR8r1WP0
>>949
レンズは値段変動が少ないということは納得できるけど、
新製品の告知があっても下がらないのですね。
実際新製品が発売になって、やっと処分価格になるのかな。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:49:42 ID:DLE6YNA00
>>935、937
そういうもろもろのことを勘案しても、
ZOOMと単焦点では最低で2倍ぐらいの価格の差があるのが普通。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:51:16 ID:pSwihOXe0
>952
50-200SWMの値段によっては旧50-200の販売が
継続されるかもしれないし。
そうなるとなおさら今の50-200は値段下がらないよ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 23:59:24 ID:D0o8Pev70
>>953
あんた、目先のLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.の価格はどう説明するのさw
956名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:06:00 ID:tNKLonzF0
>>955
一眼レフ用のF1.4のズームレンズなんて無いお。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:06:54 ID:6OJUd+7y0
>>951
解像度はフルサイズより高くないと話にならんがな。
あとキミの理屈だと全てのデジタル専用レンズは銀塩用より安くなければいけないが。
35oの3倍近いイメージサークルを持つ645のレンズはお値段3倍とかですか?

>>952
販売店は邪魔だから値段下げるかも?
販売継続されなければ市場から消える可能性もあってそれはそれでマズイ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:07:36 ID:qVKiFozX0
>>929
やさしく教えてあげるね。
実焦点50mmの場合、F2でもF1.8でもそう値段に変わりないですよ。
F1.4にするとかなり(といってもF1.8の2倍以内)価格UPしますが、
F2とF2マクロでは多分3倍以上違うでしょう。
銀塩時代でも50mmF1.4より50マクロF2.8のが高いでしょ。
ここが大事、50マクロは普通F2.8としたもの、それをF2だ出したオリはさすが。
50F2マクロは性能を考えるとそれでも割安感がある。
それ以外の予想は割りとまともだけど、10mmは12mmより1.5倍ぐらいには最低なるよ。
あとその予想は、梅の場合であって、実際は12mmは竹、10mmはへたするとw松になるかもだから、
そうなるともっと上の価格帯になってしまいそう。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:16:17 ID:s8LHchqi0
「4/3でF1.4は無理」に匹敵する伝説の流れになるのかこれはww
960名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:16:37 ID:vCoD5U5Q0
E-410にオリンパスのレンズを付けると殆ど駄作に見える。
何とかしてくれ。
デジタル専用とかテレセントリックよりもまず、レンズの
ミテクレ向上に注力して欲しいと思う今日、この頃。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:19:55 ID:qVKiFozX0
>>950
こいつは奨学生か??
>>944の1行目はギャグってわからないのかよ。
14−54のワイタンから改善云々ではなくて、
14の単の設計は元から(基本は)あって、単の設計を元になるべく性能を落とさないように、しかも価格と大きさをなるべく抑えるようにして設計したのが、
竹ZOOMなんだよ。
価格と大きさは無視したのが松ZOOMだけど。
だから、単は設計とかというよりも、売れるかどうか(要望が多いかどうか)を心配してるだろうね。

962名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:21:55 ID:8ep7Ju+a0
↑頭悪すぎる・・・。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:23:00 ID:qVKiFozX0
>>955
おまえも馬鹿か
F1.4のZOOMだったら、LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPHの
2倍じゃ収まらないぞ。
ってっゆか発売そのものが無理だよ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:24:08 ID:6OJUd+7y0
>>961
>14の単の設計は元から(基本は)あって、単の設計を元になるべく性能を落とさないように、しかも価格と大きさをなるべく抑えるようにして設計したのが、
竹ZOOMなんだよ。

すげー!単焦点をつなぎ合わせてズーム作ってるのか、オリンパスは!
965名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:25:03 ID:qVKiFozX0
>>962
そういうレスって受けるよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:28:54 ID:xYfvmSus0
>961
ンナワケネーダロ
おまえのレスの方がよっぽど受けるわ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:29:59 ID:qVKiFozX0
>>964
ZOOMより単の設計が先にある。
単の性能のほうが上。
ZOOMは単より性能が落ちるのは仕方ないがなるべく落とさないように苦労して設計する。
どこに問題あるの?
つなぎ合わせるって俺は言ってないし。


968名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:36:15 ID:qVKiFozX0
>>959
「4/3でF1.4は無理」ってゆう論争がE−1発売時にあって、
ミラーボックスでけられるという趣旨だったけど、
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH の発売で、
その問題のにもけりがついた。
要するにレンズ内でけられる(旧銀塩フルサイズのレンズ)ことはあっても、ボディー内でけられることはないってことだ。


969名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:43:45 ID:g8qlfIpx0
全角英数使ってるとマイナス5ポイントだ
970名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:46:48 ID:YWSOGdgs0
そろそろ次スレ、と思うような流れの早さだけど、なんか頭痛くなるような……

# どうせなら、レンズスレらしく(?)作例で流れが早いといいな。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:48:02 ID:Gb4LVht70
作例出すやつがいないから無理w
972名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:55:22 ID:xYfvmSus0
973名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 00:58:41 ID:qVKiFozX0
他のメーカーを見ても、
同じグレードで同じ明るさの単焦点とZOOMは約2倍の価格差がある。
同じシリーズの魚眼より、F2.8までで20mm相当までの広角のほうが安い。
は、4/3でも成り立つと思うよ。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 01:01:12 ID:YWSOGdgs0
>>971
一応、このスレでも猫とか犬とか人とか出したんだけど……

# 次に向けて、ごそごそと撮り貯めてる最中
975名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 01:08:57 ID:xYfvmSus0
>973
明るさのズームと単焦点っていうけどさ、もしかしてキャノンで言う
2.8LズームとF2.8の単焦点レンズを比べてるのか?
F2.8通しのズームって、テレ端でF2.8になるように作られた
レンズであって、設計上はワイド端だともっと明るいレンズだぞ?
それを考慮して考えれば、F2.8-3.5である14-54のワイド端と
同じ画角、同じ明るさのレンズがすくなくとも14-54とくらべて
2分の1になる分けないと思わないか?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 01:15:00 ID:s8LHchqi0
> F2.8通しのズームって、テレ端でF2.8になるように作られた
> レンズであって、設計上はワイド端だともっと明るいレンズだぞ?

ここはにわかに信じがたいけど、いちおう筋の通った意見だね。

EFの28mm始まりの廉価ズームと、
EF28mm/F1.8とかF2.8とかの関係についてはどうですか?
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard_zoom/index.html
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/index.html
977名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 01:32:11 ID:xYfvmSus0
>976
F2.8通しのF値の件はごく初歩的な話だぞ。

> EFの28mm始まりの廉価ズームと、
> EF28mm/F1.8とかF2.8とかの関係についてはどうですか?
どうですか?と聞かれても、それらについて比較する意味がわかりません。
だいたいさ、あなたの例にだしてるEF28/2.8だって、EF50/1.8と
同様の比較的古いレンズで、減価償却されちゃったような
投売り価格的なレンズなんだよ。
そういうのと比較して、この値段で出せるはずだって言うこと自体
ナンセンスだってみんなずーっと言いつづけてるんだよ。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 01:34:19 ID:Ykb/vejy0
広角側では、開放にセットしていても撮影時に僅かに絞り羽根が出ているZD14-54mmF2.8-3.5
979名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 01:44:50 ID:HI6TGwj/0
EF28mmF2.8を今更価格の引き合いに出されてもなぁ。
ありゃ昭和62年のEOS650と同時発売されたレンズだぞ。
EF50mmF1.8も同じ。Uになったのは鏡筒がコストダウンされただけ。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 01:52:12 ID:s8LHchqi0
>>977ほどちゃんとした議論ができるひとが、
レンズごとに個別に減価償却を考慮した価格を設定していると、
ホントに思っているのはちょっと信じらんないなぁ…。

結局、わたしの予想は>>926のとおりだけど、F2.8レンズ高い派のみなさんは、
>>928あたりの価格を予想するわけ?さすがにもうちょっと安い?
ズバリ書いてもらえると話がわかりやすい気がします。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 01:53:56 ID:QY2xppKC0
ズバリ、素人の空想はどうでもいい。
事実だけを持ってきてくれ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 02:00:34 ID:s8LHchqi0
>>926の予想は>>958などみなさまの意見をふまえて、以下に改訂。
あと、さすがに10mmあたりは安すぎたと真摯に反省。
ちなみに定価ではなく実売価格を想定。
ZD50mm F1.8 3.0万
ZD35mm F2.0 3.5万
ZD25mm F2.0 4.0万
ZD18mm F2.0 4.5万
ZD14mm F2.8 3.0万
ZD12mm F2.8 4.5万
ZD10mm F2.8 6.0万

>>981スマソww
983名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 02:15:59 ID:qVKiFozX0
>>975
この場合他社の参考にしたものというのは(単焦点は)当然高いほうで考えてください。(安いほうはもっと差が出ます)
70-200/2.8 とは、200/2.8 (70/2.8なんてないし、あったとしてもこれは比較にならないぐらい安い)
24-70/2.8 とは、24/2.8 
16-35/2.8 とは 16/2.8 

後半についてですが、14mmって4/3にとっては28o相当のありふれた画角の広角ですよ?
これで、F1.4とかF2ならそれなりにするでしょうが、たかがF2.8っていうありふれた口径で、
高くなる理由がありません。
これが竹レンズで防塵坊滴で、もちろん14-54より高性能(単だから必然)だとしても、
14-54の50%が相場だと考えます。
もし975さんが、14-54の80%以上の価格になるとお考えでしたら、オリか有名カメラ評論家等に直接聞いてみたほうがいいですよ。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 02:18:56 ID:qVKiFozX0
>>981
事実はまだこないんだよ。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 02:21:36 ID:KZPGMQzo0
12mmで実売10万ぐらいの単焦点作って欲しい。
安い単焦点なんて、それこそズームで十分だろ。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 02:30:49 ID:s8LHchqi0
わたしがオリの立場なら、
まずは急増したE-410ユーザー待望の20mm/F2.8前後の小型単焦点。
その次は、標準以下の単焦点としては、10-14mm/F2あたりの大口径。

余力があれば前者は 10-14mm/F2.8あたりと 20mm/F2.8あたりのふたつをラインナップ。
同様に、後者もたとえば 10mm/F2 と 12mm/F1.4 とか。

さらにもっと余力があれば、システムとしてZDに25mm/F1.4を揃えてもおきたいところ。
987986:2007/05/11(金) 02:31:54 ID:s8LHchqi0
10-14mmっていう書き方は誤解を招くかもわからんね。
そのレンジの単焦点ってことね。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 02:35:24 ID:qVKiFozX0
7-14が高かったから、広角単も高いんじゃないかって恐れられているふしもあるようだけど。
7-14は特異なレンズで松中の松。
普通の竹単はそれほど高くならない。
それより、なかなかでないのが問題だ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 02:43:10 ID:qVKiFozX0
>>985
希望のF値をいってくれないと、
(24o相当の)12oF2.8で10万じゃ寄付するようなものだろ。
F1.4かF2で高いのと両方あったら、
個人的には、どっちかってゆうととりあえずF2.8で小型軽量で安価なほうを買うよ。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 02:54:52 ID:qVKiFozX0
12mmF2.8 3-3.5万
12mmF2 7-10万
12mmF1.4 20万以上
かなー?
991名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 03:34:04 ID:Z/YGcBba0
7-14は松の中じゃ一番安いんだけどな
992名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 04:05:52 ID:jxs7jLmC0
まてまて、F2でフルのF4相当だぞぉぉぉ!
993名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 04:08:20 ID:6OJUd+7y0
はいはい、7-14は暗黒ズームですよね!
994名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 04:46:58 ID:qVKiFozX0
>>991
そういわれればそうだねw
でも、F4で20万近いのは出たときは高いなーとは思ったけど、
7/4単が半額の9万ぐらいなら、そっち買ってたかも、
7/2.8単だと7-14ぐらいの値段になるよね。
まーそんなことより

要するに、今ほしいのは12oF2.8の小さい単だ。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 04:47:00 ID:FFrRLlFmO
7-14か……

欲しいけどな…(ノд`)

つかEC-14が未だに発送メール来ない…
週末プレイは絶望的だ
いつかはツインフラッシュもっていうか、
なぜマクロには素で付かないんだよ
996名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 06:03:47 ID:BvhYwXyd0
7-14ホスィ
997名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 06:16:49 ID:38PZqHmv0
>>995
重ね重ねスマネェ…… orz Amazonのは昨日届いた。さっそく 50mm F2 に付けて、
70mmの超絶マクロを楽しんでみた。テレコンって、進化してるんだなぁとしみじみ
感じた。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 08:18:41 ID:qVKiFozX0
>>997
そうなんだ。
性能いいよね。
でも、EC-14って50/2と150/2は、F2.8以降で使ってくださいってことで。
そこがちょっと残念。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 08:36:57 ID:K0wySVLF0
>>997


..と思ってたら昨日の午後11時半にメールきてた〜
土曜日の午後には手に入りそう〜

楽しみだわ....米粒でも撮ってみよw
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 08:37:38 ID:b/mGUSHc0
オワタ\(^o^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。