【全てが】なぜ4/3はダメなのか?4周目【極小】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
4/3のダメなところを語り合うスレです

テレセントリック性実現の唯一の方法は撮像素子サイズに対するフランジバックを長くするしかないと勘違い
4/3でしか使えない小さな小さなデジ一界最小撮像素子を採用

その結果は
  ・ 極小ファインダー(世界が小さく)
  ・ 極小画素ピッチ
  ・ 高感度高ノイズ
  ・ 被写界深度もx2でボケないコンデジ系画質
  ・ オープン標準と言いながらオリ−パナのデジ一負け組み連合しかサポートしてない(一部シグマもあるでよ)
  ・ 非OMシステム対応(なんで新しい規格を作る必要があったの?技術者エゴの塊)

この不出来の子に愛の手を

▼前スレ
【全てが】なぜ4/3はダメなのか?3周目【極小】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1166453890/

なぜ4/3は使えないのか?2週目【最小撮像素子】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165321355/

なぜフォーサーズを使わないのか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160766310/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 03:37:00 ID:Ovh8BPoK0
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●     
  彡  (      l   
 彡   ヽ     |
 彡    ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
/ `     ( o o)\  < ウイイン、見ろ、>>1がゴミのようだ    
/ __    /´>  )    \____________ 
(___|_(   /<ヽ/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    (  \
       \二)
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 03:39:53 ID:EtTd8WHD0
新年オメ
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    今年こそ 4/3が
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    亡くなりますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 03:41:42 ID:EtTd8WHD0
   l       \    ヽ
   l|, 、  、 |iヽ, ヽ \.   ヽ
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
 ! / |_| | |i  ,;トi‐トi、! l  .i|  i
,.|!,.+''"^| |` | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |
;〈 !:::::::c!      `'ー'' ' }i | i.| |
 ` `''"    、  //// /;:i | | !. |
、////      '     /,ノi,   i. |
、,ゝ、    --−'    /   i |  |. i   フランジバックを長くするだけが
 | lヽ、        /    | i  | !  テレセントリック性実現の唯一
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !   の方法じゃないのよ
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i  
| l|!,>‐!          |〃i:|'i i | |.i |i | |i
i l iヽ.,!        |メ,/ | /ノi i. ! il i |i
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,|/ |/i' l |i l |ヽ
; r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``''ー-'、ノ:|、_ ノ '  i,| l i|. l
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 03:46:32 ID:EtTd8WHD0
   ______.  ,.. --──-- .._  _.. -──‐-、
   i'::::::::::::::::::::::::::>'          `<::::::::::::::::::::::::/
.   ! :::::::::::::::::::::/              `、:::::::::::::::::/
   丶:::::::::::::::::/        ,.__     丶:::::::::::/
    `、:::::::::::/     ,.r '"´  ```ヽ、  `、:::::/
      丶::: /    /:,.、::::;、:::::,.、;、:::、::ヽ.  V
      V  ,.,..'::'::/⊥V lノ ,⊥ヽ:l::!,::ヽ. `、
       ,' /,'::/;ィ'{l;;:::i}   {l;;::i} リリ !:l/ /
      .{ {  l:::i'_{ ,,ー‐'  .  ー' ノ‐'_.l:|/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ヾニl:::ト->‐─--.._,.-‐  ̄`\l:l   < 新製品でますます盛りあがるAPS-C、
       ___  !::l/::::::::::::::::::::|:::::::::::::::_,.-iリ      \  それに比べて4/3は....
.     ,'´::::`i ヽiT ‐、_, -‐-.!、_,.-‐'´   }         \_____________
.      ! ::::::: {  `ゝ_   _     _  _/
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 03:51:00 ID:EtTd8WHD0
       /_ー-、`) 〉      ____   o
       i 、_ `}_k⌒}    /: :.:.:.:.:.:.`.:.:.:.`ヽ、  o
      人  フ"ニブ   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: ::ヽ. //
     r'〈:::::ヽ-イ   O / : . o.: . : . : . : . : . : . : . Yン/⌒    _/7 ァ、_
    ノ ヽー^ー人    i:.:.:.:.:.:i.ハ、:.::.\:.:.:.:.、ヽ:.:.:.:i:Y介゙ヽ   { つ〈〈 , ヘ  大きさは一眼並でも、
   {:: . :/. : . : イ     !.:.:.:i.:N:| !シヽ::ヾ、.:::.ミヾ:.:.l.:|{リハ )   | _⌒` /  コンデジ画質じゃダメでしょ〜!
   ノ  . : . : . : ./    |:.:.:.:l:.|廾'~ヾヾヾゝ`ー<`ミ斗从     }   /
   |   . : . :./     |:.:.::l:|  ̄>`\` < ̄ |:.:レ'       |`ー 'イk、
   |   . : . : {      |:iol:|、゚´....   ,  . ....`゚/!:O       i入::::::ノハ :|
   |  . : . : . ハr、   O !i.:.:l:|:ヽ  r―、   ,イ.ノ!ノ o     。 〈   .:/. : |
   |  . : . : ノ:i ハ`ー、___ム:.:l.トN ト、ヽ__ノ.イ:::`メく       |   . /: . :|
   | . : . : : . :/ .! : . ヾ{:l::::ヽト、!::::|      |:::::::/::::>、.__     |   . : . :.|
   ヽ、. : . : .ノ : . : . : ヽヾ、:::::::::::::::l 、 /.!:::::::::::: //ン入_____!     . : . :|
     ヽ、. : . : . : . : . 、: . \、::::::::::ト====/:::::::::::,〃' ン  .:ノイ    . : .::|
       `ヽ、.: : : : : ヽyi \、:::::ヘ  :/:::::::::,〃  . : . : . ィ:.{. :    . : .|
           ̄ ̄ヽ、Y   \、::::Y::::::::,〃 Y. : ./ : . : . !: .    : . ::!
                 {: .  _ >==<_  :.}--- 、: . : . : . : . : . : . :/
               |-‐'':::::::::::イV、::::::::`\|      ̄ ̄ ` ー---'
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 05:00:10 ID:nxEbFsWJ0
オリはPMAで大きなブース用意してるが、何か期待していいのかな?
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 05:34:14 ID:Q81q/g2L0
なんだかオリ叩きがヒートアップしてるな。
ペンタを潰したキャノネット、次のターゲットはオリって事か?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 07:34:26 ID:k2OYcxg9O
お年玉をあまりもらえなかったらしい。
早くカメラ買えるといいね>>1
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 08:08:52 ID:U7VKjlfX0
当初からオリ叩きのほうが酷かった。
予想Guyにペンタのほうが早かっただけ。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 08:21:24 ID:nxEbFsWJ0
オリ叩きじゃない
オリの将来のためには、将来性の無い4/3をさっさと止めさせる必要がある
俺たちは元祖オリファン
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 08:34:04 ID:3qEYGGjSO
まさかオリンパスはOMで初めてカメラに参入したとか思ってるんじゃあるまいなw
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 08:50:52 ID:Q81q/g2L0
>>11
4/3をやめてAPS-Cにしたとして、レンズ全部出しなおしになるが、
ユーザーがついてくると思ってるのか?

そんな簡単に路線変更、今までのレンズを全部切り捨てる会社に
誰もついてくるわけないだろ。
もう4/3で行くしかないんだよ。元祖オリファンってのは馬鹿の集まりなんだな。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 10:35:22 ID:nxEbFsWJ0
4/3ユーザーなんか1%しかいないんだから、
そんなのはさっさと切り捨てて、
将来性のあるAPS-C素子使った魅力あるデジ一を低価格で出すべきだ

とにかく4/3のコストパフォーマンスは最悪だよ
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 10:45:22 ID:UIrrPJ7P0
マジレスすると、各社からフルサイズが出ようとしている今の時期に、APS-Cは中途半端だろ?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 10:47:25 ID:3qEYGGjSO
んじゃ2004年以降でいいから、デジタル一眼レフの国内販売台数累計における
フォーサーズの割合を明らかにしてくれ。BCNランキングばっかりアテにしてないでさ。
このスレが終わるまでの宿題な。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 10:50:38 ID:Q81q/g2L0
>>15
だなw

順調にフルサイズイメージセンサの価格が下がっていったら
中途半端なAPS-Cは悲惨な事になるだろうね。
4/3は小型軽量に特化すれば生き残れるだろうが。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 11:00:57 ID:nxEbFsWJ0
4/3は特殊サイズだから常に量産効果が得られない
よってAPS-Cより小さいにもかかわらず単価が高い

コンデジ卒業ユーザーの取り込み → D40のような低価格デジ一
デジ一中級機の発展 → APS-C高機能機 or 低価格フルサイズ(?)

という構図はありえるかもしれないが、APS-C機より低機能で高価格、
小型化出来ない4/3の居場所は無い

このまま4/3を続けると、オリンパスに残される選択肢はデジ一事業撤退しか
無くなってしまう
我々、元祖オリファンとしては何としてでもオリのデジ一事業撤退は避けたい
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 11:04:50 ID:UIrrPJ7P0
前スレ>>997
>お前はフォーサーズマウントとOMマウントがほぼ同じ径である事を知らないで演説してたのか?
だからこそ、OMと同じフルサイズくらいのイメージサークルも可能と言ったのだけどね。

フォーサーズの今のマウント径がなぜ、あの様に大きいのかは良く知らないが、
マウント径を有効に使ったレンズって、どれくらい有る?
松のF2.0ズームなら、後玉直径がマウント径ぎりぎりくらい大きいのかな?

でも、竹梅レンズの後玉径はそれほど大きく無いでしょ?
自分は同じくマウント径の小さいFマウントを使っているけど、後玉がぎりぎりのレンズは極わずかだよ。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 11:29:40 ID:XqpU+pty0
前スレ>>997
ライカM8がマウント径が39mmと小さいMマウント使いながら、APS-Hの
センサーにそれほど破綻もなく結像させているのをどう説明するのだ。
フォーサーズって本来のデジ一買えない人の為のトイデジ一の規格だな。
大体撮像素子が小さく望遠に有利(解像度的には不利だから、鳥撮りに向
かない)ならば、スポーツ写真用にでも特化すればいいものを、高速連射
ボディもないし。説得力全然ないんだよな。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 11:39:05 ID:/Q8JxiEx0
>>19
http://www.four-thirds.org/jp/about/benefit.html

『フォーサーズシステムの高画質性の基本にあるのは、イメージサークルに対して約2倍の直径を持つように規定されたレンズマウント径です。』

テレセンとレンズ設計の自由度向上のため、らしい。強度という面もあるかもしれない。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 11:47:23 ID:SJ/a6q650
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165331068/l50


アンチは答えよ。逃げるな。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 13:57:28 ID:iTO0EB/C0
>>22
それ、お前が一人で書き込んで相手にされてないスレだろ。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 19:38:42 ID:XqpU+pty0
>>22
高画質の根拠がPanaの赤字トラウマ製品のL1のムック本だけというのが、
禿しくイタイ。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 20:04:58 ID:iTO0EB/C0
冷静に考えて、今年出るらしい小型機とボディ内手ブレ補正の売れ行きがどうなるかで
オリ一眼の将来が決まるだろう。
それも競争力のある価格で出せるかどうかだけど。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 20:28:35 ID:F1y7QmGR0
>>21
コレ見る限り、4/3は1/2トリミングだよな。
一時期信者が必死でトリミングじゃないって叫んでたけどw
2倍のイメージサークルのレンズの中央だけ使ってるから面積比では
1/4トリミングが正しいのか。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 20:36:19 ID:/Q8JxiEx0
>>26
『フォーサーズシステムの高画質性の基本にあるのは、イメージサークルに対して約2倍の直径を持つように規定されたレンズマウント径です。』
って書いてあるよね。

つまり、イメージサークルはマウントの半分の大きさです、と書いてあるの。
キミが言っているトリミングというのは、CCD素子がイメージサークルの半分っていう意味。

だから、ソレ見る限りでは、4/3は1/2トリミングとは言えません。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 21:04:15 ID:AaZXAHnS0
丸く入って来る光を四角い素子で受けたら、4/3でもAPS-Cでもフルサイズでもトリミングといえばトリミングだろw
どれだけカットするかは各メーカーの仕様によるんじゃない?
トリミングに拘るんだったらノートリミングにすりゃいい。
ノートリミングにするんだったら丸いCCD素子にして出力する画像も丸くすりゃいいwww
と、正月からつまらん妄想しちゃってすまん。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 23:04:07 ID:auR2DlN50
>>マジレスすると、各社からフルサイズが出ようとしている今の時期に、APS-Cは中途半端だろ?

ハァ?各社フルサイズの噂なんてどこでかぎつけてきたんだよ。PMAでフルサイズ機でもラインナップされるってのか?。
ニコンのフルサイズスレあたりでソニーが1/8にフルサイズCCDを発表、とか怪情報が出回ってるが、そのへんか?。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 23:18:20 ID:1gEFOw5V0
>>29
αのフルサイズがでりゃ、直ぐにニコンも採用すると思いますけど?

http://www.digicamezine.com/mt-static/2007/01/dpreviewcom_5.html
http://www.nawa-jp.com/etc/etc.htm
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 23:23:20 ID:1gEFOw5V0
>>20
>ライカM8がマウント径が39mmと小さいMマウント使いながら、APS-Hの
>センサーにそれほど破綻もなく結像させているのをどう説明するのだ。

そうですね、あれフィルムをAPS-Hにトリミングした場合と同じ位だから
あのセンサでフルサイズ作ればフルサイズでもよさそうですよね

M型であの状態、さらに一眼なら圧倒的にフランジバックも長いし
より余裕をもってフルサイズ化出来ると思う
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 23:31:52 ID:VnOmsEy90
>>31
>M型であの状態、さらに一眼なら圧倒的にフランジバックも長いし
>より余裕をもってフルサイズ化出来ると思う

逆じゃないかな?
レンジファインダーはミラーが無いから、バックフォーカスが短くできる。
なので、レンズ設計の自由度が大きく、マウント径が小さくても比較的良い写りのレンズが設計できる。
一眼レフでセンサーサイズに対するバックフォーカスが長いと、レンズ設計の自由度が少なく、
より大きなマウント径が必要になる場合がある。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 23:32:47 ID:RRBB/zu/0
>>31
M8は
ミラーなし
ローパスなし
一眼と比べる意味あるか?
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 23:44:07 ID:1gEFOw5V0
>>32
テレセントリック性を実現の為にフランジバックを長くしてるんですよね?
フォーサーズって自らレンズ設計を厳しくしてたんですね
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 23:49:08 ID:VnOmsEy90
>>34
だから、テレセンのためにフランジバックを長くしたんではなくて、
ミラーとローパスとゴミ取りを入れたら、あんなに長くなってしまったの。

フランジバックが長くなってしまった言い訳のために、テレセン性を強調しているだけでしょ?
レトロフォーカスでテレセンなレンズを、より高性能に設計するには、
バックフォーカスは短ければ短い方が、設計の自由度は高くなって良いレンズができる。

R1のレンズ設計をみてごらんよ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 00:01:10 ID:auR2DlN50
>>30

おいおい・・・大丈夫か?。

http://www.nawa-jp.com/etc/etc.htm
「こうやって勝手なことを書いているのである。
本文の最後のほうはあまり真に受けないでいただきたい(書いておいて、こういうのも無責任だが)。」

http://www.digicamezine.com/mt-static/2007/01/dpreviewcom_5.html
「数週間前、メルボルンのFederation Squareで、『α100』より大きなカメラをテストする
4人のソニーの関係者と思われる集団を見た
それは、『D2X』に似た外観で、縦位置グリップが搭載されていた」

・・・どこら辺が確定状況なんだろうか・・・?。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 00:01:55 ID:AaZXAHnS0
>>35
ミラーとローパスとゴミ取りを外した場合のフランジバック長と
これら全てを含めた時のフランジバック長をそれぞれ計算して比較した結果でモノを言ってるんだろうな?
もし概算でも計算しているなら、その値を示してみれwww
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 00:23:05 ID:WTzS9hJT0
>>37
CCD前面ガラス&ローパス&ゴミ撮り 約6mm
シャッター 約3mm
ミラー 17.3 x 1.4(サイドスイング可能のため)  + 約3mm = 約27mm 
合計 約36mm がバックフォーカスに必要な長さかと・・・

あれ?接点や金具に5mmは必要だから、合計したら40mm越えちゃうよ?
サイドスイングのミラーは本来必要なサイズより小さくしてるのかな?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 00:29:58 ID:F/WzQWqm0
4/3は2年後にはデジ一市場から姿を消し、レンズ交換式のEVFか
一体型の高級コンデジとかでようやく命脈を保っているだけだろ
うな。デジ一に110版並みの極小センサーというだけであまりに
悲しすぎて、金出して買う気を起こさせないというのが、今の
シェアが示す実態だろ。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 00:31:01 ID:Fm3FyIMm0
>>38
概算乙!
が、出て来ている数値ってどれだけ信頼できるんだ?もしかして目分量?www
>>38が?ばっか付けてるようだと信頼性低すぎて書いてる事も信用するに足りんな。

スレ読んでるとなんだか各社の仕様や設計に基づいて議論してるんじゃないのが見えてきて萎えますた。
皆さん頑張ってスレ盛り上げてくださいwww
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 00:33:10 ID:Ab/eLu2l0
110並みの極小センサーに横幅ちょっと足した程度のデジ一眼が一番売れてるんだよね
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 00:35:39 ID:WTzS9hJT0
>>40
ローパスなどの6mmは、こんなもんじゃないかな?最低4mmは必要だと思う。
シャッターの3mmは多すぎるかも。1mmも有ればできるのかも。
ミラーも完全なサイドスイングを可能にしたら、これくらい必要でしょう。
でも、最初からサイドスイング可能な設計だったのかは微妙。

サイドスイングを諦めれば、確実にもっとバックフォーカスを短くできたとは思う。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 01:07:50 ID:Ppur+E1K0
>>36
>・・・どこら辺が確定状況なんだろうか・・・?。

確定ではないけれど、始まりはいつもこんな感じじゃないですかね?


まぁ、相手の文脈みりゃわかると思うけど、噂だけでも良かったんですけどね
>ハァ?各社フルサイズの噂なんてどこでかぎつけてきたんだよ。PMAでフルサイズ機でもラインナップされるってのか?。

との事ですから。


というか、その必死さ、乙ですけどね、
わざわざリンク先いって、自分の良いように解釈して安心出来ましたか?


そんなに、フルサイズが各社から出てくるのが困るの?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 01:37:24 ID:fEkJfGJA0
各社フルサイズが出たらそれこそフォーサーズは消滅だろ。
廉価版としてAPSが生き残るかどうかだな。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 01:42:19 ID:drllQGPx0
なんで、銀塩レンズを活かせるフルサイズがあるのに、極小のAPSが生き残る余地があるんだ?
同じ銀塩レンズを流用するのなら、フルサイズCCDをそのまま使った方が開発コストも量産コストも安い。
無駄なAPSの生産ラインは潰すだろ。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 01:43:35 ID:WTzS9hJT0
フルサイズは、どうしてもカメラが大きくなるから、KissDとかistとかD40みたいなのは無理だよね。
なんで、APS-Cは共存するでしょ。レンズも共用できるし。
フォーサーズがAPS-Cより小さくなればフォーサーズも共存できると思うけど、どうだろね。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 07:02:21 ID:xyUAzeSm0
1月8日あたりにソニーがCESショウでフルサイズ用撮像素子を発表する
という噂でフルヲタが元気付いてるな
それが事実ならオリも素直にその素子使ってOMデジタル作って欲しいぞ
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 07:30:26 ID:WTzS9hJT0
OMレンズは、どっちにしてもAFできないんだから↓でも良いんじゃない?
http://www.kindai-inc.co.jp/mount_omeos.htm
つうか、いくらなんでも、今の時代にMFデジ一眼は出さないでしょ?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 07:34:40 ID:xyUAzeSm0
>>48
素直にEOS 5Dを買えと言うことですね?
これってAEも使えないんでしょ?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 07:37:59 ID:WTzS9hJT0
>>49
一応、絞り優先AEができるよ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 07:49:10 ID:xyUAzeSm0
>>50
おっと、背中をかなり強く押された感じ
こうやってオリ党が減っていくんですね

結論はPMA発表の第2章を見てからということで

52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 09:39:01 ID:njtb23Bn0
>>43
>>わざわざリンク先いって、自分の良いように解釈して安心出来ましたか?

どっちが必死なんだか・・・。
自分の良いように解釈って・・・どちらの記事も想像とフルサイズかどうかの確認さえもされてない情報。
つーかさ、まじでリンク先のどのへんでフルサイズ確定なのか、箇条書きで述べてくれや。
そのリンク先程度のうわさや妄想は1年以上前から2ch他ネットで流れてるし、いまさら。
妄想をさも事実のように語るのはどうよ、と言ってるだけだ。とりあえず、座して1月8日を待つかな。

別にフルサイズ機が出るのは選択肢が増えることに繋がるからむしろ歓迎なんだ。
どっかの心の狭いフルサイズヲタとは違うのだよ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 09:48:30 ID:WTzS9hJT0
>>38-42
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/29/4733.html
のE-400のカットモデルから、フランジバックを40mmとして、
なぜ、フランジバックが40mmになってしまったのかを説明する図を作ってみました。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070104093405.jpg
1ドット0.2mm。127dpiに設定して有るので、印刷すれば原寸で印刷できます。

写真右から
・センサーガラス+ローパス+ゴミ取り 約7.4mm
・シャッター 約3.6mm(累計 約11mm)
・ミラー可動スペース 約23mm(累計 約34mm)
 (上下スイングミラーだけの場合は 13mm x 1.4 + αの 21mm程度でも良いのだが・・・)
 ここまでがバックフォーカス(実は銀塩機とあまり変わらない)
・マウント接合部 約6mm (累計 約40mm)

ちなみに、マウント口径は約46mm、マウント有効径は32mm程度(銀塩Fマウントとあまり変わらない)

と言う訳で、フォーサーズマウントは銀塩機とあまり変わらんのねぇ・・・
逆に言うと、無理すればフルサイズセンサーでも何とかなるかも。(ミラーは辛いけど・・・)
54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 10:53:40 ID:Fm3FyIMm0
>>53
カットモデルからのサイズ割り出しと解説乙!
銀塩とさほど変わらないというのは分ったよ。
それでも>>35の書いている

>フランジバックが長くなってしまった言い訳のために、テレセン性を強調しているだけでしょ?

の説明にはなってないよね?

モノを作る時の流れを自然に考えるとテレセン性を確保する事を優先して設計した結果
CCDもフランジバックも現在のサイズになったのであって
それを言い訳と指摘するのは>>35の只の妄想に過ぎない罠。

というか、>>35は結局

>レトロフォーカスでテレセンなレンズを、より高性能に設計するには、
>バックフォーカスは短ければ短い方が、設計の自由度は高くなって良いレンズができる。
>
>R1のレンズ設計をみてごらんよ。

これを言いたかっただけなのかもしらんw

55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 11:17:29 ID:drllQGPx0
>>53
アダプタ使って各社マウントのレンズを付けられるという点で、
とりあえず銀塩マウントよりもフランジバックは短いんだよね。
ただ、キヤノンのフランジバックはフォーサーズに近いから、アダプタがないみたいだけど。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 11:22:04 ID:drllQGPx0
ここの『ダストリダクションがE-Systemのもっとも大きな武器になる』という項目を読むとフランジバックがどうして長くなっているのかが書いてある。
テレセンの確保、ダストリダクションユニットの実装、の両方の面から見てフランジバックを長くすべきとの判断だった、とのこと。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2004/09/29/152.html
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 11:25:24 ID:WTzS9hJT0
>>54
>モノを作る時の流れを自然に考えるとテレセン性を確保する事を優先して設計した結果
>CCDもフランジバックも現在のサイズになったのであって

そこが違うって。
テレセン性を確保するのに、フランジバックを長くする必要は全く無いのですよ。

例えば↓のレンズを見れば、レンズの後玉はフランジの奥に配置されているでしょ。
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/11-22_28-35/com.html
フランジバックがいくら短くても、後玉を、もっと奥に配置すれば良いだけで、
全く同じ設計ができるのですよ。

逆に↓のレンズでは、後玉をマウント規格ギリギリまでバックフォーカスを短くするために
フランジの後ろに後玉を出っ張らせている。
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/14-45_35-56/com.html
おそらく、これがバックフォーカスの規格限界だから、こう言う設計になったので有って、
バックフォーカスをもっと短くしてよければ、より理想の設計ができたかも知れないと言う話。

つまり、バックフォーカスやフランジバックは短ければ短いほど、レンズ設計に有利であり、
光学設計的に、バックフォーカスの厳しいマウント規格をわざわざ制定する理由は
全く無いのですよ。

>>56
>テレセンの確保
オリンパスが、本当にこう言っているのであれば、完全に言い訳にしかならないですね。
フランジバックが短くても、いくらでもテレセン性は確保できるのに・・・orz
58キヤノン軍国主義:2007/01/04(木) 11:38:38 ID:cZ2kUODf0
59キヤノン軍国主義:2007/01/04(木) 11:40:59 ID:cZ2kUODf0
アンチは、フォーサーズの画質に一言も反論できないのか!?
質問に答えよ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165331068/l50
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 11:49:04 ID:3LEn/whx0
大体こんな感じかな?

フォーサーズのフランジバックが40mmとして、
キャノンのEFが44mm、ニコンのFが46.5mm、ソニーのAマウントが44.5mm。
換算28mmを達成するために、
フォーサーズが14mm、APS-Cが18mm、KissDXも18mmを使ってる。

ここから、わかりやすくするために無茶な計算だします。アバウトで見て。
仮にバックフォーカスがフランジバックと同じとして、
フォーサーズが40mm/14mmで2.85倍にフォーカスを伸ばし、
キャノンは2.44倍、ニコンが2.58倍、ソニーが2.47倍にフォーカス伸ばしてます。

レトロフォーカスって、要するに普通の凸レンズの前に凹レンズを付ける構造で、
メガネで言う近眼用メガネなわけです。
フォーサーズ>>>ニコン>ソニー、キャノン の順に近眼がひどい事になります。
近眼を補正するメガネは、度の強い牛乳瓶よりは、度の弱いものの方が無理がないです。

テレセントリック性(光の斜め入射)の問題を無視すれば、近眼の弱いキャノンが、
一番無理がないので、高品質なメガネを低価格で使う事ができます。
オリが高品質なメガネを使う場合、比較的無理が出るので、重くなったり高くなったりします。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 12:03:22 ID:WTzS9hJT0
>>60
>仮にバックフォーカスがフランジバックと同じとして、
かなり無茶だなぁ・・・
ちなみに、フォーサーズで -6mmくらい、ニコンだと -8mmくらいですね。
キヤノンは良く知らないけど、EF-Sで、さらにバックフォーカスの限界を短くしたね。

それ以外は、例えとしては良いんじゃないかな。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 12:10:46 ID:drllQGPx0
>>60の計算には、マウント径の概念が入っていない。
マウント径がイメージサークルに対して大きければ、より大きな後玉が使えて自然なレンズ設計になる。

>>60の例えで言うと、オリの場合は、近眼だけど大きなメガネで普段の状態(開放)から自然に見えている状態。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 12:17:46 ID:eLljxXsOO
>>55
キヤノンFDレンズ用アダプターが無いのは連動レバーの突き出しがマウント内側まで大きく食い込むため。

>>57
ズームの操作で後玉の位置が前後する事をお忘れ無く。図に示しているのは鏡筒が一番短くなる状態なはず。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 12:17:52 ID:WTzS9hJT0
>>62
>マウント径がイメージサークルに対して大きければ、より大きな後玉が使えて自然なレンズ設計になる。
その通り。
しかも、同じマウント径の場合、フランジバックが短ければ短いほど、その効果が大きい。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 12:21:12 ID:WTzS9hJT0
>>63
>ズームの操作で後玉の位置が前後する事をお忘れ無く。
後玉が前後した場合に、何か意味合いが違ってくるのでしょうか?
何を言いたいのか教えて欲しいのだけど・・・
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 12:28:27 ID:3LEn/whx0
>ちなみに、フォーサーズで -6mmくらい、ニコンだと -8mmくらいですね。
そこのデータがなかったもので。
で、続き。

ttp://ablite.paslog.jp/article/268382.html
この図を見ると、同一イメージサークルで斜め入射を解決するため、テレセン性を
重視するなら、力点をできるだけ撮像素子から遠くに配置したほうが良くなります。
「どうせ力点が遠いなら、フランジバックも長くしちゃえ」
という発想で、フォーサーズは来ているのではないかと。

その結果、力点だけ遠く、バックフォーカスとフランジバックは短いという設計が
できなくなり、これが「レンズ設計の自由度を奪う」、という発言につながります。

力点をフランジバックごと長くするメリットは、
レンズ後玉からイメージセンサへの(安定した)空間の確保。
そこにダストリダクションやら、厚い(安い)ローパスを仕込めたわけです。
ダストの付着面をイメージセンサから一定離すと、ホコリが写りこまないという話が
ありますし、薄くするためにえらく高額なローパス使う機体もありましたよね。

デメリットはレンズ設計の難易度上昇。
普通に作るとバックフォーカスが長い分解像力が落ち、近眼な分収差が出る。
これを軽減するために、マウント径を大きくした。あとはオリの技術と根性。
結果として、上がった広角側レンズは他メーカーに見劣りするものではなくなった。
…けど、儲からないだろうなあ。

テレセン性とダストリダクションに集中して、広角レンズは努力と根性で高品質に。
力点の遠い高品質なレンズなら、テレセン性も解像力も高い!
ってお話ではないかと。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 12:42:39 ID:3LEn/whx0
>>66 に大きな間違いがあるとしたら、
「力点を遠くする以外に、テレセン性を改善する有効な方法がある」
ある場合だと思う。
イメージセンサのオフセットマイクロレンズ、とかじゃなく。

広角側レンズの出来がどうしても良くない場合、「やっぱり無理があったか…」
という話になるが、7-14や11-22を見る限り、オリの努力と根性が優った感じ。
レンズ面が補えている以上、フランジバックの長さというデメリットは、
容積の増大とマウント径の大きさぐらいにしか出ていないような。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 12:43:09 ID:WTzS9hJT0
>>66
そう言う事でしょうな。

>力点をフランジバックごと長くするメリットは、 
>レンズ後玉からイメージセンサへの(安定した)空間の確保。 
>そこにダストリダクションやら、厚い(安い)ローパスを仕込めたわけです。 

加えて言うと、E-1のボディを見るにつけ、ボディをできるだけ薄型にしよう
と言う発想が無かったんでしょうな。
最低限、OMレンズがマウントアダプタで付く余裕が有れば良い・・・と。

でも、奥行きに余裕が有るので、少なくともAPS-Cサイズくらいの大型センサーは可能ですね。
ひょっとしたら、センサーの大型化も有るかも。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 13:00:43 ID:WTzS9hJT0
と言う訳で、次スレ>>1では

>テレセントリック性実現の唯一の方法は撮像素子サイズに対するフランジバックを長くするしかないと勘違い

の一文を削除して下さいな。
でも本当に勘違いした?・・・って訳は無いよね・・・
70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 13:04:55 ID:VF0IPkr00
シグマとかフジって4/3に加盟してから何かした?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 13:08:53 ID:WTzS9hJT0
シグマはレンズ出したでしょ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 13:18:19 ID:3LEn/whx0
>>69
>>1 は叩きたいだけで、正しいかどうかはどうでもいいから。

4/3のイメージサークルは全般に大きめらしいけど、さすがにAPSサイズの
素子使ったら、けられるレンズが出てくると思うんですが。x1.7ならともかく。
そんな事するよりは、徹底小型軽量路線でフルサイズとコンデジの間を
埋めた方がいいと思います。

まあ、フォーサーズが現状でやってる、
「デカいマウント径と遠い力点」みたいなテレセン優先設計の場合、
構造的にどうしても広角側レンズがデカくなりがちなはずです。
ところが、今度出る14-42では、大きさ・重さも解決してしまってます。

フランジバックが長い事の欠点は、レンズ設計側の努力と根性で
力技で解消されてると言っていいでしょ。オリらしい無茶ということでw

こういうヘンなメーカーが一つぐらいあってもいいよ。
全メーカーが同じ思想や発想でカメラ作る必要ないんだし。
大手と同じ事したら体力勝負になって、弱小は「必ず」負けますから。
それなら違う発想で、生き残るか爆死かの勝負かけた方がマシでしょ?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 13:35:08 ID:h9LTw2js0
>69
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2004/09/29/152.html
の記事だが、どこにも「ダストリダクション搭載が長いフランジバックの
唯一の理由」だなんて書いてないぞ
最後に、「フランジバックを長く取ることでデジタルでの画質向上や
ダストリダクション機能を加える」と書いてあるし

また、この記事の「レンズ性能とのバランスがとれた「4/3...」部分も
オリが勘違いしていたことを伺わせる
http://www.digitalcamera.jp/report/4-3SLR/43SLR-1.htm

それと素子サイズがAPS-Cの6割しかないことも忘れるなよ
イメージサークルが小さいほうがレンズ設計は楽だよ

>>72
> 生き残るか爆死かの勝負かけた
基地外とはオマエのような香具師のことを言うんだよ
誤解に基いて4/3規格は生まれる前に負けると決まっていた
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 13:40:49 ID:VF0IPkr00
>>71
シグマのレンズって別に4/3用に設計してないでしょ?
出すだけなら現行の国産マウント全部に出してるじゃん。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 13:42:19 ID:h9LTw2js0
>>72
オマエ、長いこと粘着してる4/3信者だな

> 生き残るか爆死かの勝負かけた方がマシ

最初から負けれることが分かっていたのに、
鬼畜米英と美しく戦って散っていった大日本帝国軍人のようだな
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 13:45:48 ID:3LEn/whx0
>>73
>イメージサークルが小さいほうがレンズ設計は楽だよ

理由をよろしく。説明できるよね?
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 13:47:00 ID:h9LTw2js0
>>74
> シグマのレンズって別に4/3用に設計してないでしょ?
その通り。APS-C用に設計したレンズを流用してるだけ
x1.5〜1.7くらいなら何とかなるみたいだが、
x2.0は小さすぎてレンズ設計が専用になる
結果、4/3用レンズは量産効果が得られない

オリとパナのレンズが高いのは少量生産で元を取らないといけないためで、
決して性能が良いからじゃないと思うが

撮像素子も同じ。小さいくて性能悪いくせにAPS-C素子より割高
78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 13:51:01 ID:WTzS9hJT0
>>73
だから、そんな勘違いをする設計者はいないって。
本当にオリンパスの担当者が>>69と言ったのなら、それは担当者の勘違いか単なる言い訳でしょ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 13:51:41 ID:h9LTw2js0
>>76
中学生でも分かると思うんだが

言葉尻を取られるはやだから、
「イメージサークルが小さいほうがレンズ開発、生産は楽」としよう

逆に質問です。普通に小さいレンズと大きいレンズではどちらの開発、生産が大変でしょう?
開発が大変という意味にはコストが掛かるという意味も含まれます
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 13:54:48 ID:3LEn/whx0
>>79
質問に質問で返さないように。そちらの解説を聞きたい。

フォーサーズの場合、
APS-Cとバックフォーカスがあまり変わらず、イメージサークルが
より小さいレンズという条件になるが、その方が開発と生産が楽なの?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 13:55:24 ID:h9LTw2js0
>>78
> そんな勘違いをする設計者はいないって。
元事業部長と現商品企画担当部長は勘違いしてるようだが?
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 14:05:42 ID:h9LTw2js0
>>80
APS-Cと4/3では画角が違うんですが

小さいほうがレンズの開発、生産は楽です
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 14:11:37 ID:3LEn/whx0
>>82
35mm換算画角を28mmとします。
イメージサークルの小さい4/3で14mmの実焦点距離を、
バックフォーカス40mmぐらいまで伸ばすのと、
APS-Cの18mmの焦点距離を40mmぐらいまで伸ばすのだと、
4/3の方が凹レンズによる焦点伸ばしの補正を強くかけないといけないよね。

より補正の強いほうが、開発と生産が楽なの?
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 14:21:10 ID:h9LTw2js0
>>83
すまん、イメージサークルの話だったな

換算28mmみたいな広角系だと4/3の方が設計は大変だろう
しかし、レンズは小さい方が開発、生産は楽じゃよ

小さいイメージサークルの方がレンズ自体の大きさは小さくなるはずだろ
だったらイメージサークルの小さい光学系用レンズの方が 開発、生産は
楽だよな
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 14:29:36 ID:3LEn/whx0
>>84
です。ミラーがあると一定のバックフォーカスが必要なので、4/3の方が大変です。


次に光学ファインダーのついてない、コンデジ型とします。
その場合はバックフォーカスの制限がないから、「そのまま小さいレンズ」を
作る事ができます。あなたの言う条件はこっちだと思います。

例えば、
実焦点距離40mm、換算焦点距離40mm、バックフォーカス40mmのレンズ(8/3型フルサイズ)
実焦点距離10mm、換算焦点距離40mm、バックフォーカス10mmのレンズ(2/3型)
こんな感じでそのままスケールダウン。画素数は両方とも800万画素とします。

これで、"画素に対するレンズの精度を同等とした場合"、それでも
イメージサークルの小さい光学系用レンズの方が、開発・生産が楽ですか?

解像力がフルサイズ型が60本/mmの場合、2/3型は240本/mm必要になりますが…。
#一般のコンデジのように精度をごまかしちゃダメですよ
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 15:00:01 ID:9NMlor/b0
>>85
レンズの大きさは無視ですか?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 15:02:23 ID:h9LTw2js0
>>85
まともに回答しようとしていろいろと考えてたら、
前提条件がいろいろありすぎることに気付いたよ

240本/mmのように限定してくれると話は進むが、
これって極端じゃないか?
僕には240本/mmレンズの開発、生産がどれだけ大変なのか分かんないが、
こっちの方が大変だと思うよ
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 15:05:25 ID:h9LTw2js0
xD終了のお知らせ
http://www.fujifilmusa.com/JSP/fuji/epartners/PREventDetailPage.jsp?DBID=NEWS_862610
だそうです

これでオリの二つの癌のうちの一つが取れた

残る癌は4/3のみ
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 15:16:41 ID:3LEn/whx0
>>87
2/3型で240本/mmって確かに極端です。例で上げただけです。

…と言いたい所ですが、最近の1/2.5型だと「本気で」200本/mm以上の
解像度が要求されています。
当然そんな解像力・精度をもつレンズなんて作れるわけもなく…。

サイズが1/2、1/4になると、"真面目に作れば"精度まで2倍、4倍になります。
ガラスじゃとても対応できない精度が要求されることになっていくわけで、
単純に小さければ安上がりというわけではない、と言いたかったのです。
回りくどくてすみません。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 15:31:30 ID:9NMlor/b0
>>89
イメージセンサに回路を焼き込むステッパーのレンズですらガラスですが?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 15:34:56 ID:3LEn/whx0
ガラスと言っても色々あるし、サイズとコストや耐衝撃性を無視してるでしょ。
揚げ足取りのための揚げ足取りに付き合う気はないよ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 15:48:12 ID:9NMlor/b0
どちらかといえば、俺は>>86にまじめに答えてほしいんだが。

つまり、レンズのサイズを制約としたときに、
レンズの解像度(文脈に沿った定義ね)を最大にするイメージサークルはどうなるか?という問題だ。

極限(イメージサークル無限大と無限小)が解でないことが明らかである以上、
あるイメージサークルに極大を持つものと思われる。

当然、答えをお知りですね?

93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 16:57:15 ID:RIQwdHiV0
解像度が一番高くなるのはコンデジだよ
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 17:45:00 ID:WTzS9hJT0
>>92
焦点距離(画角)とサイズによって違うが答えだね。
どれくらいの画角で、どれくらいのサイズ(直径、長さ)のレンズか決めないと
答えが出ないよ。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 18:51:35 ID:wJ2tU+EZO
なぜに2/3?
とりあえず11-22や7-14なんかを見ると4/3というフォーマットは正解だったと思うね
ただ正解なんてひとつじゃないし自分のスタイルに合ったのをえらべばいい
広角いらない人はやまほどいるしね
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 19:00:49 ID:WTzS9hJT0
>>95
11-22か。確かに悪く無いかも。
でも、APS-Cにトキナーの12-24F4と、それほど変わらない気もするな。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/12/09/607.html
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 23:50:43 ID:X7uGX0T80
>>96
FinepixS3、さすがに綺麗だな。コダックのインチキな青色とは大違いだ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 00:04:18 ID:vjZyA1lx0
>>97
しっかりゴミ写ってるけどね
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 00:17:33 ID:tnXFAzbx0

ゴミ取り機能が最後の心の拠り所か。本土決戦さながらだな。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 00:55:25 ID:kBEc76L/0
>>99
そこだけは誇れる唯一の部分だと思いますよ、最初にやった事に関して

皆が搭載して、とうとう文化みたいなものになりましたからね
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 01:32:37 ID:gLRFjT2c0
後出しにもかかわらず、超えられない技術分野もあるのだなと
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 01:34:33 ID:3Wx4gwOM0
>>100
誇りじゃなくて埃だろ。
ゴミ取りなんてモンが必要になったのは4/3というちっこいCCDでは同じ画素数だとAPS-Cに比べてゴミの影響が大きいための苦し紛れ。
それをさも先進的機能であるかのように宣伝が上手かっただけ。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 01:36:14 ID:/Vx2A//S0
>>102
一眼持ってないの判明w
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 01:36:33 ID:nuLN6hXZ0
>>102
んな事は無いよ。
と、昔APS-Cのゴミ写りで苦労した俺が反論しておくわ。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 09:14:22 ID:XmBNCVcI0
>>102
>ゴミ取りなんてモンが必要になったのは4/3というちっこいCCDでは同じ画素数だとAPS-Cに比べてゴミの影響が大きいための苦し紛れ。

だったら、他所のメーカーがゴミ取り機能を実装する必要無かったのにネw
それとも何かね?他所のメーカーはゴミの影響を極力排除してよりクリアな撮影を可能にするために
ゴミ取り機能を実装したとでも言いたいのかwww
ゴミ取してる事には変わりないけど書き方によっちゃ前向きにも後ろ向きにもなるわな。

「先進的機能であるかのように」ではなくて、本当に先進的機能だったというのにwww
現実を受け止められないアナタが可哀相でつ。。。

106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 09:15:27 ID:+bnJQDjT0
>>102
宣伝うまいのはAPSだろ。

昔の銀塩資産が生かせます、と言って銀塩ユーザーに売りつけといて、ある程度行き渡ったら
デジタルはデジタル専用レンズで、と言い始めた。

上手に囲い飼いしてるよな。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 11:38:43 ID:zxTGWx1J0
そうやって、上手に囲い飼いされ、
後からデジタル専用の有用性に徐々に気付き始め、
悔しいけど認めたくない人たちって多そうだね
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 12:12:35 ID:Itzb6xDd0
APSはデジタル専用&銀塩レンズの両方が使える
4/3はデジタル専用レンズしか使えない

4/3って制限多いですね
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 12:20:35 ID:/Vx2A//S0
専用の方が描写いいのに、なんで非専用の使わなきゃならんの?
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 12:38:20 ID:nuLN6hXZ0
デジタル専用レンズには、特に単焦点など明るくボケが綺麗で描写の良いものが極めて少ない。
おまけにフォーサーズの描写の良いズームレンズは高い。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 12:45:18 ID:+bnJQDjT0
4/3のレンズは、かなり割安でお買い得だろ
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 12:49:29 ID:/Vx2A//S0
もしかしてクマか? クマだな?w

>デジタル専用レンズには、特に単焦点など明るくボケが綺麗で
>描写の良いものが極めて少ない

そういう銀塩用レンズをデジタルで使うと、
明るくボケが綺麗で描写のイマイチなもの、になるんだよw
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 12:51:59 ID:ObQwDxFD0
なんと言っても

撤退不安

これが問題だよな。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 12:53:24 ID:7MvSNg2d0
フォーサーズは別に悪くないと思うんだけどさ。
フォーサーズこそが最高って言うやつがうるさ過ぎ。
どれでもたいして変らないよw

2006年は市場からダメ出しされた年だったけど、そろそろ発表だよね。
びっくりするような発表があるんだろうけど、びっくりの方向が心配ですw
115名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 13:25:27 ID:mmeH2zjX0
確かに撤退不安は一番大きい
その次に問題なのが4/3信者のキモさ
何かっていうと周辺画質とゴミ取り
普通の人はそれしか良いとこが無いみたいに思う

xD亡きあとは4/3とその信者をいかにして葬るかが、
オリにとっての最重要課題だろ
116名無しさん@CCD画像イパーイ:2007/01/05(金) 13:35:26 ID:SXtMwNcwO
>>118
おまいはOMアダプターでOMのレンズを使えるのは知らんようだな。
全く書き込むだけ殆ど無駄www
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 13:38:23 ID:NRlPpAtu0
>>118にki(ry
118名無しさん:2007/01/05(金) 13:38:39 ID:SXtMwNcwO
118じゃなくて>>108だった。スマソ
119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 13:53:44 ID:nuLN6hXZ0
>>116
どうせなら、もっとフランジバックを短くして、
AFモーター、絞りソレノイド内蔵のアダプタを、
シグマなどが出せる様にしてくれたら神だったのだけどね。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 14:48:08 ID:mmeH2zjX0
つい思いついちゃったんだが、フジに吸収ってのもありだよね
レンズがカメラを飲み込めるんだから、
フィルムがカメラを飲み込むってのもありかと

フジにとっては喉から手が出るほど欲しいコンデジ用手ブレ補正が手に入るし、
オリも晴れて4/3を捨ててDX(APS−C)に移行できるしよ

もちろんオリ本体じゃなくてデジカメだけよ(OI)
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 14:51:11 ID:mmeH2zjX0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    フジがオリンパスのデジカメ
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    事業を買収しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 14:57:27 ID:nuLN6hXZ0
>>120
現在のフジのデジ一眼は、フォーサーズ以上に売れていないんだけどな。
フジがフォーサーズ機を売っても、オリンパス以上に売る事は極めて困難でしょ。

ボディ内手振れ補正にしても、
コンパクトデジに入れるとしたら、廉価一眼キラーの大型ボディだろうし、
フォーサーズと被りまくる。

つうか、いい加減、ネオ一眼のラインにフォーサーズ機を投入すれば良いのに。
話はそれからだと思わんか?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 18:29:54 ID:+bnJQDjT0
フジは無理でしょ。
フィルムに頼りきっていて、ずっとデジタルに否定的で、デジタル化の波に乗り遅れたメーカーだから。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 18:42:03 ID:mbLvRmW50
クリップイットとかもう忘れられたのか・・・
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960508/fuji.htm

年末の大掃除でDS-8が会社の棚から発掘されたw
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 18:57:13 ID:nuLN6hXZ0
>>123
そんな事は無いよ。フジは昔からデジタルに必死だよ。
だからF30もヒットした訳だし。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 19:53:08 ID:PuAhUNT50
そういえば、さ・・・いまさらなんだけど。
銀塩のレンズが流用できますよ、使えますよって言うけど、よく考えたらAPS-Cで28mm相当の広角欲しければ
18mmクラスのレンズが必要だよな・・・。

銀塩ユーザーで24mm以下の超広角レンズ持ってるやつってそんなにたくさんいたのか?。
結局のところ、標準ズームを使うためには最低1本レンズ買う必要があったんじゃないの?。

そのへんどうなの? > APSデジ一ユーザー各位。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 20:09:30 ID:+bnJQDjT0
>>125
いや、昔からフィルムに頼りきりで、デジタルは否定的だったよ。
現に一眼のデジタル化の波に遅れているわけだし。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 20:12:45 ID:nuLN6hXZ0
>>126
>そのへんどうなの? > APSデジ一ユーザー各位。
そのへんが不満。
仕方が無いので、デジ専用の18-70とかを1本だけは買います。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 20:44:17 ID:mbLvRmW50
>>127
元々フジは昭和が終わる前に銀塩一眼レフ撤退してるよ。
富士光機だったかもしれん。フジの子会社製。

一時期はインスタントとコンパクトカメラ、レンズ付きフィルムだけだった。
それにしてもフジはペンタックスやオリンパスより早くS1出してたと思うぞ。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 21:07:25 ID:T6OrMf3vO
× 銀塩一眼レフ
○ 35mm一眼レフ
131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 00:18:35 ID:LY7DVbZ30
古き良き思い出の日々
2003年9月15日号(No.856)

【Tech Tale】
宣戦布告
デジタル1眼レフ・カメラの開発(第1回)

カメラ・メーカーが技術の粋を競う レンズ交換式のデジタル一眼レフ・カメラ。
群雄割拠の中,オリンパス光学工業が提唱する デジタル一眼レフの規格が
「Four Thirds System」である。 同社は,2003年10月に対応機種の「E-1」を
発売し,先行メーカーを追いかける。 その原点は,「もう1つのオリンパスを作る」
という1人の男の思いにあった。

「こういう仕事をしていると,何か盛り上がりというか,機運の高まりみたいな
ものを感じることがあるんですよ。『そろそろ何か発表しそうだなぁ』というような。
それで,あのときの展示会は,すごくこう,何というのか…。そう,異常な雰囲気と
でもいえばいいのでしょうか。ドラマチックなところがあった」
 ゴールデンウイークも間近な2001年4月27日。写真家の山田久美夫は,
JR総武線の水道橋駅に程近い東京ドームホテルに足を運んだ。山田には,
デジタル・カメラ関連の最新ニュースを伝えるWWWサイト「DigitalCamera.jp」を
主催するジャーナリストという,もう1つの顔がある。この日,ホテルではコダックが
毎年恒例の展示会「Kodak e-Revolution 2001」を開催していた。展示会場をひと
回りした彼は,併設のセミナー会場に向かう。気になる講演があったからだ。
「会場に入ったら『あれ?みんな集まっているぞ』と。なぜか,業界のそうそうたる
面々が顔をそろえていたんですよ。ニコンやキヤノンなど,デジタル一眼レフ・カメラの
業界を動かしている主要メンバーが,そろいもそろって客席に座っていたんです」
 演台に立ったのは,オリンパス光学工業でデジタル・カメラ事業の現場責任者を
務めていた小島佑介である。講演のタイトルは「銀塩カメラ・デジタルカメラの現状と
未来」。タイトルからは,特別な話があるとは思えない。普段ならば,見過ごしても
おかしくない講演だったと山田は言う。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 00:21:23 ID:LY7DVbZ30
古き良き思い出の日々
2003年9月29日号(No.857)
【Tech Tale】
一眼レフの夢
デジタル1眼レフ・カメラの開発(第2回)

社内での反対に遭いながらも 無事に立ち上がったオリンパス光学工業のデジタル・
カメラ事業。 新規事業を切望する空気が後押しした。 結果は予想以上の勢い。
デジタル・カメラ時代の到来という時流に乗り ヒット商品続出で在庫が足りない
うれしい悲鳴が続く。 だが,その陰では絶好調の事業に対する危機感が芽生えていた。
 「うーん。どこから手を付けようか」
 東京都八王子市。都心から西へ40kmに位置する52万人都市の郊外で,
1人の男が頭をひねっていた。1999年春のことである。   高田勝啓。オリンパス光学
工業の研究開発部門で,デジタル画像と光学系の関係などの研究に携わっていた彼は,
ある日,研究開発のトップから直々に研究テーマの指示を受けた。
「高田さん。事業部からちょっと話があってね」
「えぇ」
「少し漠としたテーマなんだけど。将来,デジタル・カメラの上位機種を狙う最適な
撮像素子や光学系などのフォーマットをまとめて検討してほしい」
「『最適な』ですか」
「そう。最適なフォーマット。それじゃ,お願いしますね」
「はぁ」
「だいたい半年でやってくれるかな」
「えっ? そんなに短いんですか」
 唐突な提案に高田は驚き,雲をつかむような内容に正直戸惑った。
 「将来を見据えた最適なフォーマットを探れ」。テーマはシンプルだが,内実は違う。
デジタル・カメラの要素技術はあまりにも多い。撮像素子だけを取り出しても,寸法や
画素数,それぞれの画素が光を電気信号に変換する効率など,研究者が長い時間を
費やして悔いない一大テーマである。フォーマットというからには,光学系の性能や大きさの
議論も外せない。画像処理の検討も加わるだろう。さまざまな技術を先々まで予測しながら
最適解を探る。それを思うだけで,ふっと気が遠くなる。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 00:24:24 ID:LY7DVbZ30
古き良き思い出の日々
2003年10月27日号(No.859)
【Tech Tale】
貧すれば鈍す
デジタル1眼レフ・カメラの開発(第4回)

オリンパスの開発部隊は,デジタル一眼レフ・カメラの可能性に関して 喧々囂々の議論を尽くした。
結論は,研究チームがもたらした4/3インチ型の撮像素子の採用に収束する。 同時にレンズ・
マウントの標準仕様づくりに関する構想もまとまった。 カメラ技術者の夢であるレンズ交換式の
デジタル一眼レフ。 老舗の開発プロジェクトはそろりと動き出した。
「わざわざ何で呼び出されたんだろう」
 車窓に映る風景は春の訪れを予感させる。2001年3月。オリンパスのデジタル・カメラ関連部門で
商品企画に携わっていた冨沢将臣は,郊外に向かう電車に揺られていた。灰色から少しずつ緑へと
変わりつつある景観の移り変わりを覚えながら,ぼんやりと考えた。  冨沢は商品企画部門に異動
する前,デジタル・カメラの開発部隊にいた。140万画素のデジタル一眼レフ・カメラ「CAMEDIA C-1400L」
や,15コマ/秒の高速連写機能を備えた「CAMEDIA E-100RS」といった高級機種を中心に,心臓部と
なる画像処理用の半導体関連の開発を主に手掛けた。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 00:25:25 ID:LY7DVbZ30
古き良き思い出の日々
2003年10月27日号(No.859)
【Tech Tale】
貧すれば鈍す
デジタル1眼レフ・カメラの開発(第4回)

 東京・新宿にある商品企画部門に移ったのは前年末のこと。早くも4カ月が過ぎ,商品企画の仕事に
少しずつ親しみ始めていた。そんなときである。
「面白い機種を開発しているんだけど,ちょっと見にこない?」
 古巣の開発部隊から冨沢に突然連絡が入った。新宿から電車で40分ほどの東京都八王子市。
仕事で直に関係しない同僚からの呼び出しに戸惑いつつも,冨沢は開発部門に出向いた。
「最近,レンズ交換式のデジタル一眼レフ・カメラの開発を始めてさ」
 4/3インチ型の撮像素子を使うデジタル一眼レフ・カメラの開発が決まり,製品化に向けた検討が
進んでいることは知っていた。
でも,何で僕が呼ばれるの?
 多分あれだな。高級機種の開発リーダーを務めたこともあるし,アドバイスでも聞きたいといったところか。
 まだ肌寒い風に襟をそばだたせながら冨沢は事業所の門をくぐる。
「いやー,よく来てくれました。でさ,冨沢さん。レンズ交換式のデジタル一眼レフ・カメラとか,興味ある?」
「え? いや,えぇ,ありますけど…」
「本当? それはよかった。『ない』とか言われたらどうしようかと思ってさ」
 想像していたのとは何か違う。流れるのは不穏な空気。
「でね,ここがね,今度から冨沢さんの席だから」
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 00:26:06 ID:LY7DVbZ30
古き良き思い出の日々
2003年11月10日号
【Tech Tale】
同期の桜 -デジタル一眼レフ・カメラの開発(第5回)-

レンズ交換式のデジタル一眼レフ・カメラを開発すべく 技術者が続々と集結するオリンパスの
開発部隊。 2001年10月に同社の映像システムカンパニー長に就任した小宮弘は 駘蕩とした
開発体制を一喝した。 夢のような話をするんじゃない。ビジネスを考えろ,と。 そして,
開発部隊はリーダーの朝倉康夫の下,第2のスタートを切った。

「何となく見えてきたね」
「うん。いろいろ話を聞いて手応えはあったよ」
 2002年2月末。フランスはパリ。街角のカフェで,3人の日本人がひざを突き合わせていた。
いずれもオリンパスでレンズ交換式のデジタル一眼レフ・カメラの開発を引っ張る技術者である。
開発リーダーの朝倉康夫,製品企画を担当する渡辺章,交換レンズの開発を手掛ける
横山久仁雄が,コーヒーを片手に互いの意識を摺り合わせていた。
「第1弾としては,14mm-54mmの標準ズームは外せないよね。あとは,50mmの標準マクロ」
「そうだな。300mmの望遠レンズもあった方がいいよ」
「いいねえ。300mmって,35mmフィルム用に換算すると600mmだろう」
「そうそう」
「それがF2.8。明るくていいよな。しかも小さい。600mmの望遠を使った写真を手持ちで撮れる
なんて,ユーザーが驚く顔が見えるよ」
「面白いよね。小さくて明るいレンズが4/3インチ型の売りだし。ところで,超広角系はどうするの?」
「取りあえず,それは第2弾かな。むしろ望遠ズームの方がいいと思っているんだけど」
「そうか…。それじゃ,最初の構成はその4つでいいかな。あとは横山先生に頑張っていただくということで」
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 01:02:43 ID:lelyo4fF0
>>131-135
ワロタ

にいふねもこういう話に興奮するんだろうな(w
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 01:07:18 ID:J5MeiTTt0
まあ結局>>132
>デジタル・カメラの要素技術はあまりにも多い。撮像素子だけを取り出しても,寸法や 
>画素数,それぞれの画素が光を電気信号に変換する効率など,研究者が長い時間を 
>費やして悔いない一大テーマである。フォーマットというからには,光学系の性能や大きさの 
>議論も外せない。画像処理の検討も加わるだろう。さまざまな技術を先々まで予測しながら 
>最適解を探る。

これを6ヶ月で結論を出す・・・と言うのが無謀な話だったんだろうな。
最適解なんて高望みしないで、センサーサイズに柔軟なマウント規格にしておけば良かったのに。
まあ、結果的に、そうなっているとも言えなくないが・・・
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 01:20:56 ID:lelyo4fF0
>これなら中判カメラの画質も視野に入るし←入らねーよ(w

2003年10月13日号(No.858)
【Tech Tale】
会議は踊る
デジタル1眼レフ・カメラの開発(第3回)

「デジタル・カメラの上位機種を狙う最適なフォーマットを探ってほしい」
デジタル・カメラを開発する事業部からオリンパスの研究開発部門に
次世代のデジタル・カメラを見据えた研究テーマが託された。
雲をつかむような内容ながらも研究チームは検討を重ねる。
ついに見いだしたのは4/3インチ型の撮像素子である。
報告を受けた事業部は,製品開発の目で内容を吟味した…。

 「本当に『3分の4』でいいいの?」
「でも,研究チームは,その寸法が一番だと言ってるわけでしょう」
「だってさ,ほかのメーカーが使ってるのは35mmフィルム・サイズだったり,
APSフィルム・サイズだったりするじゃない」
「そうですね。でも,3分の4ならば撮像素子の技術が進展すれば,
1600万画素も難しくないですよ。これなら中判カメラの画質も視野に入るし」
 新しい千年紀を迎えた2000年。世の中が新時代の到来に興奮冷めやらぬころ,
オリンパスでデジタル・カメラの開発に携わる技術者の議論は沸騰していた。
そのキッカケをつくったのは,研究開発部門が事業部に報告した研究成果である。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 01:32:13 ID:J5MeiTTt0
>>138
これはさすがにネタだよね?

>「本当に『3分の4』でいいいの?」
>「でも,研究チームは,その寸法が一番だと言ってるわけでしょう」
>「だってさ,ほかのメーカーが使ってるのは35mmフィルム・サイズだったり,
>APSフィルム・サイズだったりするじゃない」

6ヶ月の机上の空論を信じるなんて・・・
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 01:36:53 ID:RtDqTwiW0
おまえらが一日かかるような分析を、一流のエンジニアは5分で済ますんだよ。

比喩じゃなくて事実だ。そういう人間を何人か見てきた。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 01:39:57 ID:lelyo4fF0
>>139
http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/2003/031013/tt.html

ネタならいいけどね。
ユーザーはE-10以上の画質を望んでいないだろうなんて思ってたメーカーだから。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 01:46:03 ID:J5MeiTTt0
>>140
エンジニアは預言者じゃないよ。
5年後の事は分析できない。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 01:46:15 ID:LY7DVbZ30
>>139
>>138 はネタだだが、実際もそう違いは無いんじゃないか

前スレ 240 で
「フォーサーズは、最初の規格段階では微妙に2倍にはなっていなかったんですよ。
商品化するにあたってぴったり2倍にしました。」
「最初は撮像素子をきりの良い寸法にして、レンズ設計をもっと中途半端な数値で
やっていたんですよ。しかしこれではお客様が使いにくいと考え、ちょうど2倍すれば
35ミリカメラの焦点距離になるよう撮像素子サイズの方を微修正しました。」

なんてのもあったし、4/3なんてサイズは凄くいい加減な理由で決まったんだよ
少なくとも研究開発部門でデジタル画像と光学系の関係などの研究に
携わっていた高田君には半導体の技術進歩や価格変動なんってチンプンカンプン
だったんだろうよ
それか小数点の計算が大嫌いだったとか








とにかく、過去の失敗はすっきり忘れて明日のことに集中してくれ⇒オリンパス
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 01:48:09 ID:RtDqTwiW0
まぁ135サイズ(35mm)も映画フィルムの流用から始まったテキトーな規格だしな。

145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 01:48:20 ID:LY7DVbZ30
>>141
おー、ネタじゃないのか
絶対にネタだと思った


超大爆笑
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 01:53:16 ID:J5MeiTTt0
>>145
つうか、あんたが>>138だけコピペしないで、
おまけにネタだと思った事に大爆笑したよ。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 01:56:28 ID:lelyo4fF0
一番笑えるページを忘れちゃ駄目だよ(w
148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 01:57:19 ID:J5MeiTTt0
>>144
そうなんだよね。
世の中、分析で生き残るものが決まったら、商売は非常に楽だよ。

良いもの、売れるものなんて、実際やってみないと判らない。
なので、設計者は普通、スケーラビリティーを持った、将来にわたって柔軟な設計を行う。
その結果、淘汰により生き残ったものが最終的な規格となる。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 02:07:12 ID:LY7DVbZ30
こんなお間抜けな会社が我らが至宝OMを作ったのかと思うと...

年末からうちのOM−2のシャッターが...
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 02:11:13 ID:J5MeiTTt0
ところで>>53を見る限り、フォーサーズマウントにAPS-Cセンサーは簡単に入りそうだよね。

そう言う、暴挙ってオリンパスはやらんかな?
シグマなら、やれる?
幸い、シグマのフォーサーズレンズはAPS-Cのイメージサークルを全てクリアしてるし。

オリンパスのZDだって、望遠系はAPS-Cのイメージサークルくらい楽勝の感じだよね。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 02:33:34 ID:RtDqTwiW0
やらないよ
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 02:37:28 ID:RtDqTwiW0
遅かれ早かれ、どのメーカーもシステムを刷新してくるよ。
おれは5年以内と予想している。

そう考えているので、現行のシステムで一番長生きするのが
フォーサーズだと考えている。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 02:55:50 ID:oM5GSM9W0
>>150
なんで、横からみたカットも出るでAPS-Cが入るってわかるんだよ
上下の大きさは、APS-Cと4/3はさほど違いはないが、左右はAPS-Cのほうが大きいぞ。

あとイメージサークルだが、マウント径の半分と定義されているだけなので、APS-Cのイメージサークルを保証するものではない。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 02:59:11 ID:yXyKn0kg0
>>152
理由がテレセントリックwと営業上なんだろ?
お前の電波は去年から変わらんな。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:09:24 ID:RtDqTwiW0
デジタルカメラにおいてテレセントリック性がどれだけ重要なのか理解できていないだろ?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:12:09 ID:yXyKn0kg0
>>155
まぁ、あの思想を理解できる人は一握りだろうからね。わかんない人から見たら
そう見えるかもね。

だろ?w
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:16:00 ID:RtDqTwiW0
ユーザーが理解してようがしてまいが、結果として意味のあることなんだよ。

CPUの配線をそんな細くしてなんの意味があるんだよ! ってトーシローが
言いがかりつけてるよーなもんだよ。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:18:28 ID:J5MeiTTt0
>>153
マウント径と有効マウント径から、マウントはAPS-Cのイメージサークルに十分。
(もちろん、現行のレンズの一部はダメだろうけど)
問題はAPS-C用のミラーが入るかどうか。
APS-Cセンサーの縦は16mmくらいで4/3とそれほど違わない(+3mm)ので、何とか入るのでは?・・・と。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:20:39 ID:J5MeiTTt0
>>155
カメラにはテレセントリック性より、もっと重要な事も有る。
ファインダーの見易さとか、AF精度とか、レンズの豊富さとか・・・

さらに売れるためには、価格と言う極めて重要な要素も有る。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:20:40 ID:yXyKn0kg0
>>157
>ユーザーが理解してようがしてまいが、結果として意味のあることなんだよ。

あんたやっぱり面白いよw

しかし以前は10年以内に変えてくると言ってたが、5年に縮めたんだな。
3ヶ月弱の間により4/3への信仰心を深めたようだね。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:20:40 ID:RtDqTwiW0
それはナンセンスだよ。

フォーサーズのレンズは規格のイメージサークル内で性能が維持できるように設計されている。
それ以外の範囲は保証外。当初の設計理念から逸脱してしまう。やるわけがない。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:22:11 ID:RtDqTwiW0
>160

 驚異的な粘着質だねw

 回線伝って家に来ないでね。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:24:38 ID:yXyKn0kg0
>>162
にいふねは言うまでもなく電波というのはすぐに判るからなぁ。
本人が一番判ってないw
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:25:07 ID:J5MeiTTt0
>>161
確かにZDはそうだが、シグマのレンズは、全てAPS-C用かフルサイズ用に最適設計されている。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:25:49 ID:J5MeiTTt0
>>163
にいふねは、もう少し論理的だと思う。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:28:27 ID:yXyKn0kg0
>>165
まぁにいふねとは別の電波だけどね。
4/3の逆宣伝を担っているという点では同じかなw
167名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:29:38 ID:RtDqTwiW0
>159

>カメラにはテレセントリック性より、もっと重要な事も有る。

 そう考える人はフォーサーズを選ばなければ済むだけ。

 俺はファインダーを多少犠牲にしても、テレセントリック性が重要だと思ったからフォーサーズを使っている。

 AF精度は十分。自分で持っているレンズは全部チェックした。 ちょっと遅いけどね。

 手持ちのキヤノンを一式売り払って、銀塩流用レンズには興味がなかったから、デジタル専用として最も
 豊富なラインナップを揃えているのがフォーサーズと判断した。これは銀塩用だとかデジタル用だとか
 混ざっているのは嫌だったんだよ。


 寝る。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:31:56 ID:RtDqTwiW0
にぃふねって知らないけど、アンチって俺以上に理論的なこと全然説明できてないじゃん。


169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:32:07 ID:J5MeiTTt0
まあ、ストーリーとしては、仮にシグマがフォーサーズボディを出すとすれば、
自社レンズを有効に使えるAPS-Cセンサーかフォビオン利用だろ。
もちろん、オリンパスが許せばだが。

で、なしくずし的に、オリンパスもAPS-Cを乗せる・・・と。

にしても、フォーサーズと言うのは未来の無い名前だったよなぁ・・・誰が付けたんだ?
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:32:51 ID:RtDqTwiW0
ぐっどないとおまえら

あとは好きなこと言え
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:34:29 ID:J5MeiTTt0
>>167
あんたは偉いよ。
でも、一般人はそうではない。だから売れない。
だからフォーサーズは危機に面している。

で、最終的にフォーサーズに撤退されたら困るのは、あんたらなんだよ?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:39:14 ID:yXyKn0kg0
一般ユーザーが増えて、ID:RtDqTwiW0やにいふねみたいな規格原理主義者が目立たなくなれば
4/3も軌道に乗ったと言えるのかもしれないが。
それにはとにかく4/3に限らず魅力的な製品を出していかないと。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 04:57:24 ID:6coCaYi50
>>167
凄いな。テレセントリック性って言っても普通の一般人には分からんぞ
オリもこんあ4/3原理主義者に取り付かれて迷惑してるだろ
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 10:38:43 ID:oM5GSM9W0
>>158
いや、既に述べたように、イメージサークルはマウント径の半分と定義されているのだから、APS-Cには小さいでしょ。

>(もちろん、現行のレンズの一部はダメだろうけど)
保証外の領域を使うんだったら、『銀塩マウントのとりあえず昔のレンズでも写せます』のように妥協したシロモノになってしまうよ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 16:39:51 ID:9zbMjk5n0
ネームバリュー
これかな?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 17:31:28 ID:psARq4gx0
>「いいねえ。300mmって,35mmフィルム用に換算すると600mmだろう」
>「そうそう」
>「それがF2.8。明るくていいよな。しかも小さい。600mmの望遠を使った写真を手持ちで撮れる
>なんて,ユーザーが驚く顔が見えるよ」

オリのデジ一眼開発陣の思考が2ちゃんねらと同レベルということに驚愕した。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 17:33:32 ID:mGp3aQO50
ケチつけられれば何でもいいんだな。ガーラさんはw
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 17:56:36 ID:sdLRZrnUO
4/3の事は心配無用です。近い将来4/3は
FZ50などのハイエイドコンデジ用に使われます
それしかないでしょ?有効利用するには
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 18:03:59 ID:sdLRZrnUO
我ながらいい考えだ^O^
これからはハコデスカに4/3をの声を上げて行こうじゃないか!
みんなで力を合わせて実現へ!
180名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 18:10:32 ID:psARq4gx0
>>178

オリンパスが換算28-85mmF2.8-4、RAW出力対応、SDスロットありのフォーサーズコンデジを
3万9800円で発売するなら即買いするぞ。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 18:22:44 ID:J5MeiTTt0
>>180
申し訳ありません。
さすがにその値段では無理です。
ソニーのR1より多少お安めの、7万9800円で手を打って頂けないでしょうか?
182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 18:27:36 ID:psARq4gx0
>>181
希望小売価格なんかいくらでもOK。実売3万円台…無理かな。4万4800円まで出そう。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 21:51:29 ID:9zbMjk5n0
フォーサーズは規格決まってるから無理だろ。
4/3撮像素子採用コンデジだろ。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 02:08:30 ID:j3CSqieS0
フォーサーズマウントのコンデジで良いじゃん。
まあ、フランジバックが長いのが残念だけど、より薄型にしたければ、
さらにフランジバックの短いフォーサーズショートとか言うマウント規格を
追加すれば良いだけだし。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 02:22:15 ID:yCcUK8Fk0
はぁ〜
コンデジにマウント必要か?
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 02:25:38 ID:j3CSqieS0
うん。
レンズ交換式にしないと、R1みたいに、馬鹿でかくなってしまう。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 02:53:41 ID:zxfnwv4s0
152 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/06(土) 02:37:28 ID:RtDqTwiW0
遅かれ早かれ、どのメーカーもシステムを刷新してくるよ。
おれは5年以内と予想している。

そう考えているので、現行のシステムで一番長生きするのが
フォーサーズだと考えている。



馬鹿過ぎて笑えない
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 03:08:28 ID:ZPrknG6a0
APSも事実上4/3と大差なくなくってきてるな
向こうはマウント共通なぶん強い

AFのときみたいにマウントを変える理由が見当たらん
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 09:11:55 ID:fAVuf+tq0
うむ。
テレセントリックなレンズ設計を行なうには、かえって、
センサーサイズに比べてバックフォーカスに自由度が有る、APSの方が有利かも知れないね。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 09:23:09 ID:qCuP3Jy+0
それは理論上の話で、マウント面からバックフォーカスを思い切り離して
テレセントリックなレンズを作っても、大きくなるから現実には売れないだろ。
わかりきってるから、実際には作られることがない。

現実的には、フランジバックが長ければ渋々でもバックフォーカスを長く
設計せざるをえない。一定のテレセントリック性を確保するためには
(心理的・マーケティング的には)有効な設計制限と言えない事もない。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 09:34:59 ID:fAVuf+tq0
シグマの30mmF1.4なんか、APS-Cだから換算45mmの画角を活かせていると思うけどね。
フォーサーズだと、換算60mmになってしまい、まったく面白みの無いレンズになってしまう。

ところで>>190は、シグマの30mmF1.4の設計をどう評価しているのかな?
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 09:49:10 ID:qCuP3Jy+0
>>191
ある程度の入射角制限は、イメージセンサの大きさから比率的にされている。
けど、お勧めできる作り方じゃないよね。
使いたい奴が使えば?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 09:57:13 ID:fAVuf+tq0
>>192
まあ、あの大きさでF1.4はちょっと無理が有るとも言えるよね。

で、フォーサーズの場合、
同じくらいの画角になる22..5mmF1.4を同じ大きさで作ると、
描写は30mmF1.4をAPS-Cで使うより良くなるかな?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 10:15:31 ID:qCuP3Jy+0
>>193
その条件なら、APSに比べてお金かけないと、描写は良くならないんじゃない?

45mm前後(換算90mm前後)が一番自然に作れて、
それより広角側は余計にお金がかかり、
それより望遠側は安価に高画質にできると思うが。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 10:38:57 ID:fAVuf+tq0
>>194
まあ、より描写を良くしようとすれば、お金はかかると思うけど、問題はサイズだよね。

フォーサーズがAPSより小さなセンサーを選んだのは、
テレセントリック性を優先した場合、同じ画角で同じ描写のレンズを小型に作れると言う話だよね。

それが、もしも同じ画角・明るさ・描写性能のレンズを作るのにAPS-Cより大きくなるのでは、
本末転倒になってしまう訳だ。

とりあえず、全く同じ画角やサイズでは無いけど、パナの25mmF1.4が近い感じかな?
http://www.four-thirds.org/en/products/single.html#pana25
パナの25mmをフォーサーズで、シグマの30mmをAPS-Cで使った時の比較は必ず行なわれる
だろうから、楽しみだね。

>それより望遠側は安価に高画質にできると思うが。
望遠側は、最初からテレセントリック性が保てるからね。
同じ望遠効果を得ようと思えば、画素ピッチが小さい方が有利なのは間違い無いよね。

テレセントリックな設計は、APS-Cに比べて、望遠側でしか有利では有りませんでした・・・
となると、ちょっと問題だよね。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 10:53:13 ID:qCuP3Jy+0
>テレセントリックな設計は、APS-Cに比べて、望遠側でしか有利では有りませんでした・・・
>となると、ちょっと問題だよね。

と結論づけるのは速くないかな?
そう言いきれるだけのデータ、ありますか。それこそパナ25mmの結果待ちでは。
F1.4まで明るい領域になると、フォーサーズでは前例がほとんど無いので
ユーザーレベルでは何とも言えない部分では。

少なくともシグマの30mmは、APS-Cの開放で使うと色々問題のあるレンズです。
描写描写と言ってもボケがカマボコでいいなら…と言う話になりませんかね?

ある程度暗くするなり、周辺描写に(以前の基準ほど)こだわらない、
APS-Cよりマシであれば良い程度の描写であれば、小さく作れるはずです。
少なくとも、ズームなら14-42や17.5-45という前例はあります。

結論づけて叩くには、ユーザーレベルではデータ不足かと。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 10:57:43 ID:fAVuf+tq0
>>196
いやいや、結論付けた訳ではなくて、あなたが言った

>45mm前後(換算90mm前後)が一番自然に作れて、
>それより広角側は余計にお金がかかり、
>それより望遠側は安価に高画質にできると思うが。

が正しいとすると、望遠でしか(金額的に)有利では有りません。
になってしまうの?

と言う意味ですよ。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 11:12:12 ID:qCuP3Jy+0
レンズを作る際のおおまかな一般論としてですが?
色々な要素がありすぎて、実際のレンズ設計者以外にそれ以上は述べられないと思いますが…。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 12:00:52 ID:j7RRUtioO
広角側も4/3の方が有利だよ
APS-Cで4/3より安く小型で歪曲も色ズレも少ないレンズが出てきたらその説も少しは信憑性がでてくるか
でもペンタはいつまでもボディ内モーターじゃな
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 12:20:14 ID:qCuP3Jy+0
ものすごく乱暴な話でいいですか?

APS-Cが対角28.4mm、フォーサーズが22.3mmとします。
この比率から、APS-Cのイメージサークルが1.273倍として考えます。
(フォーサーズのイメージサークルはAPS-Cの0.785倍という事です)

APS-Cのレンズをこの比率でそのままシュリンクした場合、
APSで焦点距離30mmのレンズがフォーサーズで23.55mmとなります。
Fマウントのバックフォーカスを(46.5-8)で38.5mm、
フォーサーズのバックフォーカスを(40-6)で34mmとした場合、
レトロフォーカスでの焦点距離の延長倍率は、Fマウントは1.28倍、フォーサーズは1.44倍。
そのままシュリンクした場合と比較して、1.125倍の焦点距離延長です。

広角側はイメージサークル通りの0.785倍の大きさまで縮小はできませんが、
0.889倍の大きさにレンズを作る事はできるようです。

ものすごく単純な計算なので専門家には蹴り飛ばされるでしょうが、
描写にこだわらなければ、90%ぐらいにはできるよという感じで。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 13:21:58 ID:2ZKsYCJ50
>>194-195
広角も4/3が有利。
7-14なんていう超広角ズームで、周辺まで歪みの少ない描画は、他には真似できない。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 13:46:55 ID:XDXCIeYn0
4/3じゃF2未満のレンズを作れないんだろ
欠陥規格じゃん

シグマのはAPS用レンズの流用ってことで
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 13:54:32 ID:qCuP3Jy+0
>>202
作れない理由は?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 14:03:59 ID:iYVU1h700
>>201
コンデジ使いが5mm、F2.4レンズを自慢するようなもんだなwwwwwwwwwwwwwwww
205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 14:05:07 ID:XDXCIeYn0
>>203
不必要にフランジバック比大きくしすぎた欠陥規格だからだろ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 14:18:43 ID:2ZKsYCJ50
>>202
APSはF2.0ズームを作れない欠陥規格ですね。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 14:33:42 ID:qCuP3Jy+0
>>205
>>200で試算してみせたように、
フランジバック比は、Fマウントと比べても11%ほど長いだけですが…。
騒ぐほど長い?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 14:41:24 ID:5I/9d4ntO
どちらが有利とか不利とか言う前に、現状ではAPS-Cデジタル勢にはZD7-14mmF4に対抗し得る
14mm相当の画角を持つ超広角レンズが無いんだから、EF-S8.5-17mmF5.0-6.3とか
DXニッコール9-18mmF4.5-5.6とか出すのが先なんじゃないのかね?
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 14:56:42 ID:XDXCIeYn0
正確にはフランジバック比に拘りすぎて素子サイズをデジ一としては
極小にしてしまったことが問題

F2未満を作れないのは何でなんでしょうね?
いつまでたってもシステム完成しないね、4/3は
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 15:10:27 ID:qCuP3Jy+0
>>209
>>>4/3じゃF2未満のレンズを作れないんだろ
>>>欠陥規格じゃん
>>>
>>作れない理由は?
>>
>不必要にフランジバック比大きくしすぎた欠陥規格だからだろ

つまり、フランジバック比が大きいとF2未満のレンズが作れないという解釈ですよね?
と言った割に、

>F2未満を作れないのは何でなんでしょうね?

F2未満が作れないと叩く根拠が自分でわかってないようで、

>>フランジバック比は、Fマウントと比べても11%ほど長いだけですが…。
>>騒ぐほど長い?
>正確にはフランジバック比に拘りすぎて素子サイズをデジ一としては
>極小にしてしまったことが問題

と、F2未満のレンズが作れないと断定する理由がわかってない事を棚上げして、
脈絡もなく素子サイズの話になったという事?

F2未満のレンズが作れないと断定する理由を出して欲しいのだけど。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 15:19:59 ID:iYVU1h700
素子が小さけりゃF値で有利なのは当たり前だ。中大判のレンズを見ろ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 15:22:28 ID:j7RRUtioO
>>204
君は目が悪いか 脳の視覚領域もしくは判断統合領域になんらかのダメージがあると思われ
脳神経科の受診を勧めるよ
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 15:31:40 ID:iYVU1h700
>>212
極小撮像素子を使ってるくせにわけもなく短焦点を自慢したりするからだwwwwwwwwwwwwwwww
214名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 15:35:52 ID:2ZKsYCJ50
>>209
F2ズームを作れないのは何でなんでしょうね?
いつまでたってもシステム完成しないね、APSは
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 15:55:19 ID:XDXCIeYn0
4/3専用としてF2未満のレンズを作れない事実は隠せない
216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 15:58:38 ID:qCuP3Jy+0
>>215
作ってないのと作れないのは違う。
作れないと言う技術的根拠は?
217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:01:36 ID:XDXCIeYn0
>>214
F2ズームなんか必要ないんだよ
APSは4/3よりも高感度使えるからSS稼げるし、
おなじF値でも4/3より被写界深度も浅いからね

それよりもF1.xの世界を実現できない4/3はコンデジの仲間と呼ぶべきだろう
4/3をデジタル一眼レフと呼んだら、本物のデジタル一眼レフに失礼だよ

そういえばコンデジではF2未満から始まるズームがあったよね
やっぱりイメージサークルが小さいとF値の小さいズームを作りやすいんだろうな
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:02:31 ID:XDXCIeYn0
>>216
4/3規格が糞だからだろ
それ以外の理由があるなら教えてくれよ?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:03:49 ID:qCuP3Jy+0
>>218
だから技術的根拠を聞いてる。
できないという技術的根拠は?

わかってないのに叩いてる?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:11:32 ID:XDXCIeYn0
>>219
分かってないのはお前だろ
4/3以外の規格では昔から当然のように用意されてるF1.xが無いんだから、
それを欠陥と呼ばずして何と呼ぶ

それと質問されたら必ず答えなきゃいけないんだったら、
お前がそれを先に実践してくれよ
>>218 に答えてくれよ?
221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:12:11 ID:2ZKsYCJ50
>>217
>F2ズームなんか必要ないんだよ

APSレンズとして、F2ズームのレンズを作れない事実は隠せない


>APSは4/3よりも高感度使えるからSS稼げるし、

APSは4/3より周辺暗いからSS稼がないと


>おなじF値でも4/3より被写界深度も浅いからね

おなじF値でも4/3より周辺暗いけどね


>そういえばコンデジではF2未満から始まるズームがあったよね
>やっぱりイメージサークルが小さいとF値の小さいズームを作りやすいんだろうな

やっぱりF値の小さなズームを作れないAPSはコンデジ以下
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:18:13 ID:XDXCIeYn0
>>221
4/3で撮った絵はAPS−Cの真ん中6割を切り抜いたのとまったく同じだからね
APS−Cでの周辺4割は存在しないだよね

4/3オタは周辺命だからね
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:20:41 ID:iYVU1h700
>>222
その動かし難い事実を何とかして美辞麗句で覆い隠そうと必死なのがフォーサーズ厨
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:30:32 ID:qCuP3Jy+0
>>220
悪いが、こちらが先に聞いてる。だいぶ前から。

F2以下のレンズが作れない欠陥規格と叩くのなら、そう言うだけの根拠がいる。
技術的根拠は? 決め付けて叩くためには根拠が要る。
それを出せないと、「作れない」という主張は根拠がなくなって無効になるよ。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:41:06 ID:2ZKsYCJ50
>>222
APSで撮った絵こそ、フルサイズの真ん中を切り抜いたのとまったく同じだよね
APS−Cではフルサイズの周辺は存在しないのに、なんで周辺汚いままなの?

APSオタはレンズ買う金ないから、銀塩レンズ使うしかないんだよね
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:43:03 ID:XDXCIeYn0
>>224
その小学生並みの論理は何とかならんのか?

F2未満が存在しないとこと自体が欠陥だろ、
他の規格では当然のように存在してるんだし

「作れない」っていうのにはね、
「一本一億円掛ければ作れないことも無いよ」というの含まれるんだよ
小学生じゃないんだからさ、作ろうと思えば作れるんだけど今は作ってないだけだ
なんて変な言い訳は止めようよ
それともお前は小学生なのか?

話を小学生向けに、「他社規格並にF1.xレンズを作れない4/3」としてもいいぞ
そうすれば、「作ろうと思えば作れるんだけど今は作ってない」と言い出す小学生を
排除できるしな
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:44:32 ID:2ZKsYCJ50
>>226
その小学生並みの論理は何とかならんのか?

F2ズームが存在しないとこと自体が欠陥だろ、
4/3では当然のように存在してるんだし
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:46:00 ID:qCuP3Jy+0
>>226
無駄に吼えるよね。

要するに、営業的に作れないという話だな?
では、技術的に作れないという話ではないというわけだな?

そこをちゃんと切り分けるように。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:46:09 ID:XDXCIeYn0
>>225
周辺フェチの殆どは4/3ユーザーだと言うことを知らないのか?
4/3が周辺画質だけに拘ったことによってデジ一として必要なものを
いくつも失ったことを知らないのか?(>>1 読め)

4/3オタは頭悪いから4/3買ったんだよね
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:48:36 ID:iYVU1h700
>>229
いや〜今日もオリンパス厨が大量だなwwwwwwwwwwwwwwww
ダボハゼ並みの知能だからよく釣れる。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:52:29 ID:XDXCIeYn0
>>228
> では、技術的に作れないという話ではないというわけだな?
そんなことは言っていない

技術の中には安く作るという技術もあって、
大手製造業の所有する技術の多くが生産関連の技術
F1.xレンズ商品が存在しないということについて、
4/3が糞規格でオリが技術力の無い会社であることには違いはない

>>230
4/3厨は頭が悪くて感情的だから毎日大漁
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:56:13 ID:qCuP3Jy+0
>>231
>技術の中には安く作るという技術もあって、
>大手製造業の所有する技術の多くが生産関連の技術
>F1.xレンズ商品が存在しないということについて、
>4/3が糞規格でオリが技術力の無い会社であることには違いはない

では、ソースよろしく。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:56:27 ID:2ZKsYCJ50
>>229
むしろ周辺フェチの殆どはAPSユーザーだと言うことを知らないのか?
APSが銀塩流用だけに拘ったことによってデジ一として必要なものを
いくつも失ったことを知らないのか?(そのひとつがオマエらが一番気にする周辺画質)

APSオタは頭悪いからAPS買ったんだよね
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:58:57 ID:XDXCIeYn0
>>232
> では、ソースよろしく。

特許しらべろ、中学校卒業してるなら
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:59:51 ID:XDXCIeYn0
>>233

*注
周辺フェチとは、写真の周辺画質に「個性的」な執着を見せたり、
性的興奮を示す傾向を指す俗語の一種である
具体的には、写真を見るときは必ず周辺画質の確認を行い、
周辺画質のみで写真だけでなく、撮影に使われた機材の良し悪し
まで判断してしまう
一般的には、4/3ユーザーの多くに周辺フェチの傾向があるとされる
236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:03:43 ID:qCuP3Jy+0
>>234
また根拠なく言ってるよね。

もう一度聞く。
オリンパスに安く作るという生産関連の技術がないという根拠は?
237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:07:17 ID:qCuP3Jy+0
聞き方変えようか。

オリンパスには安く作る生産関連の技術がなく、
それがゆえにF2.0以下のレンズを作れないと言う根拠はどこにある?

他の理由(例えば営業関連等)ではなく、技術的理由だとする根拠は何?
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:11:56 ID:XDXCIeYn0
>>236
繰り返すが、根拠は「現在、オリがF1.xレンズを開発、販売していない」という事実

仮に、オリにF1.xレンズを市販できる価格で作ることが出来てたら、
当然、オリはF1.xレンズを開発、販売している
しかし、していない
つまり、オリにはF1.xレンズを市販できる価格で作ることが出来なかったから

小学生、分かった?
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:13:00 ID:fAVuf+tq0
>>231
なあ、ID:XDXCIeYn0 さんよ。

ここには、F1.xのレンズが3本(全6本の内3本)もラインナップされているんだが・・・
http://www.four-thirds.org/en/products/single.html

そろそろ、そのネタは止めようよ。
言うなら、フォーサーズでF1.xのレンズの描写が良いかどうかだよ。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:17:23 ID:qCuP3Jy+0
>>238
だからね。

オリがF2未満のレンズを販売していないのは事実。
そこまでは誰でも見ればわかる。

その理由は様々に考えられるというのに、
「市販できる価格で作る事ができなかったから」という理由に特定できる
その根拠を聞いてるんだけど。

なぜ、他の理由ではないのか。なぜそれだけに特定できるのか。
特定できるなら理由があるはずだからね。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:19:27 ID:XDXCIeYn0
4/3信者はいつも同じ

実はオリにはF1.xレンズを開発する能力がある、けど営業上の理由で販売してない
実は4/3規格はすばらしく、もっと普及すべき、けど営業上の理由でシェアは1%以下
実はE−1後継機は完成している、けど営業上の理由でドン柄しか発表していない
実はオリのデジ一の出来は世界一、けど営業上の理由で意図的にコンデジ以下の画質にしてる

そしてちょっとでも突っ込むと、

オリにはF1.xレンズを開発する能力が無いという根拠は?
4/3規格はすばらしく無いという根拠は?
E−1後継機は完成してい無いという根拠は?
オリのデジ一の出来は世界一で無いという根拠は?

根拠が示せないのならオリは世界一で4/3は史上最高のデジ一規格だ!!!!







しかし信者は今日も一人二人と減り続け..............
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:24:09 ID:XDXCIeYn0
>>239
バカ!

シグマのはAPS−C用に設計されたレンズに4/3アダプターを標準装着したらだけだろ
お前みたいな馬鹿がいると、次にはF1.xのOMレンズもアダプター付きで使えるとか言い出すやつがでてきそうだ

これは最初から4/3として設計されたF1.xレンズが何で存在しないという4/3の欠陥

パナのは実際に発売されたらカウント
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:25:27 ID:qCuP3Jy+0
>>241
おまえ馬鹿か?
>根拠が示せないのならオリは世界一で4/3は史上最高のデジ一規格だ!!!!
なんて言ってない。

根拠のある話や、事実をもって叩くとしたら、人の趣味だろ。
悪趣味だとは思うが。
根拠のない話で叩くのは、ただのデマとしか言えないし、馬鹿のやることだぞ。

で、理由は様々に考えられるというのに、
「市販できる価格で作る事ができなかったから」という理由に特定できる根拠は?
根拠のない主張には意味も価値もないよ。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:28:31 ID:XDXCIeYn0
>>243
4/3として設計されたF1.xレンズが存在しないということ自体が4/3の欠陥

これがデマか?
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:29:29 ID:fAVuf+tq0
>>242
>次にはF1.xのOMレンズもアダプター付きで使えるとか言い出すやつがでてきそうだ
実際、そうじゃない。

APS-Cだって、フォーサーズだって、明るい単焦点は、シグマの30mm以外は、全て銀塩流用。

フォーサーズ専用にはパナの25mmも予定されているだけ、良いんじゃないか?

問題は、有るかどうかじゃなくて、写りだろ?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:31:07 ID:qCuP3Jy+0
>>244
その事には何も言ってないが。初の主張だし。

聞いてるのは、
理由は様々に考えられるというのに、
「市販できる価格で作る事ができなかったから」という理由に特定できる根拠は?
ですよ。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:34:28 ID:XDXCIeYn0
>>243
根拠が示せないならそれは無効だ!とあちこちに書き込まれておりますが?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:36:01 ID:XDXCIeYn0
>>246
そして根拠がないと無効だと言いたいんだろ

4/3として設計されたF1.xレンズが存在しないということ自体が4/3の欠陥だと
最初から主張してるいるが
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:39:51 ID:qCuP3Jy+0
>>248
じゃあ、つまりこういう事?

フォーサーズにはF2以下のレンズがない。
 ↓
安く作る技術がないから作れないのが理由だ。
 ↓
安く作る技術がないと言えるのは、F2以下のレンズがないからだ。

と言いたいわけ? 本気?
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:40:15 ID:fAVuf+tq0
>>248
まあ、確かに

APS-C用として設計されたF1.xレンズがシグマしか存在しないということ自体がAPS-Cの欠陥だと

も言えるけどな。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:45:45 ID:XDXCIeYn0
>>249
まず、「F2以下」を「F2未満」に、
そして「安く作る技術」を「市販品として開発、販売する能力」(文法上ちょっと無理があるが)
と置き換えた上で、


何か問題でも?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:47:35 ID:qCuP3Jy+0
なら、これでいい?

フォーサーズにはF2未満のレンズがない。
 ↓
市販品として開発、販売する能力がないから作れないのが理由だ。
 ↓
市販品として開発、販売する能力がないと言えるのは、F2未満のレンズがないからだ。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:48:28 ID:9xzBziiIO
つまりスペオタなのね
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:53:45 ID:fAVuf+tq0
まあ、何れにしてもパナライカの 25mmF1.4 は、1つの試金石にはなるわね。

いつごろ発売だっけ?値段は10万円は超えるのかなぁ・・・
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:56:15 ID:XDXCIeYn0
>>252
あんたの「根拠、根拠、根拠、...攻撃」に正攻法で対応するとそうなると思う
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:57:59 ID:XDXCIeYn0
>>254
その通り

25mmが出たからといって4/3復活とはならないが、
出なかったら4/3は間違いなく終る
257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:00:35 ID:qCuP3Jy+0
>>255
フォーサーズにはF2未満のレンズがない。
 ↓
市販品として開発、販売する能力がないから作れないのが理由だ。
 ↓
市販品として開発、販売する能力がないと言えるのは、F2未満のレンズがないからだ。
 ↓
F2未満のレンズがないのは、市販品として開発、販売する能力がないからだ。
 ↓
市販品として開発、販売する能力がないのは、F2未満のレンズがないからだ。
 ↓
F2未満のレンズがないのは、市販品として開発、販売する能力がないからだ。
 ↓
市販品として開発、販売する能力がないのは、F2未満のレンズがないからだ。
 ↓
(以下無限ループ) って事だよね。

ところで、「循環論法」っていう言葉知ってる?

こんなに堂々と循環論法使う人を、久しぶりに見たんだが。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:01:35 ID:XDXCIeYn0
>>254
10万、ご冗談を
定価25万、実売15万と予想
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:08:51 ID:XDXCIeYn0
>>257
あんたの「根拠、根拠、根拠、...攻撃」が循環論法だから、
それに正攻法で対応するとそうなるよね

> こんなに堂々と循環論法使う人を、久しぶりに見たんだが。
ご自分以外ではという意味だよね
つまり身近には議論相手がいない
ここまで根拠、根拠、根拠、...言いまくれば、普通の人は去るよね
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:09:19 ID:fAVuf+tq0
でもさぁ。
10万円以上も出して、F1.4の標準レンズ欲しいかな?
そもそも、フルサイズだとF1.4の標準レンズなんか、一番安い部類のレンズな訳だからねぇ・・・

どうしても標準域でF1.4が使いたければ、APS-C機とシグマの30mmF1.4を買えば10万円もしないしね。
その方が高感度では有利だし。

まあ、F1.4開放での写りが物凄く違うんで有れば、意味は有ると思うけどね・・・
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:10:16 ID:qCuP3Jy+0
>>259
すまないが、こちらの言葉が循環論法だといえるのはどうして?
具体的に示してほしいんだが。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:11:38 ID:XDXCIeYn0
>>261
「根拠」で検索
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:13:35 ID:qCuP3Jy+0
大辞林より。

1. じゅんかん‐ろんぽう【循環論法】
 論理学で、論点先取の虚偽の一。証明すべき結論を前提に用いる論法。循環論証。

一応出しておく。

で、これのどこに該当する? 該当するなら直さなきゃならないからね。
循環論法使うというのは、自分の頭の悪さを証明するってことだから。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:16:02 ID:MiSLG5EK0
4/3は、望遠効果をより短い焦点距離で得られ、且つ、その際も被写界深度が
深いということは、スポーツやネイチャーフォト(鳥や野生動物)に向いている(望遠
でも被写界深度が深いのでボケ過ぎないし、ちょっとしたピントのずれも被写界
深度に救われる)と思うが、それ向きのボディがないよね。しいて言えばE-1なん
だろうが、あのボディ性能ではネイチャーには、我慢して使えても、スポーツには
役不足だな。せめて、1DMarkIINかD2Hsくらいのボディ性能があれば、その分野
のプロやアマチュアのユーザの支持を得るだろうに。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:17:10 ID:XDXCIeYn0
>>263
または「具体的に示して」で検索
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:18:47 ID:qCuP3Jy+0
>>265
こちらがやったように、言葉を↓でつなげば、ひとめで循環してるの示せるよね。
循環を証明してみなよ。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:22:39 ID:fAVuf+tq0
>>264
うむ。
理想的にはEVFで、全くブラックアウトの無い高速連写(ハイビジョン動画に近い)撮影
ができる様になると良いね。
まあ、そうなると高倍率パワーズームが有利になるのかな?

にしてもスポーツテレビ中継のカメラマンって、よくEVFで、あれだけ追えるよね・・・
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:28:30 ID:XDXCIeYn0
>>260
4/3専用設計だといわゆる標準レンズの画角のレンズもレトロフォーカス方式になるんで思いっきり
高価になるのは避けられないと思う

つまりパナが25mmf1.4を出しても誰も買わずに大赤字
それを知りながら出してくるのか、それとも...
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:32:26 ID:fAVuf+tq0
>>268
>つまりパナが25mmf1.4を出しても誰も買わずに大赤字
>それを知りながら出してくるのか、それとも...

つまり、オリンパスがF1.xのレンズを発売しないのは、経営戦略・営業戦略上の理由と言うのを認めた訳ね。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:38:18 ID:XDXCIeYn0
>>266
だからあんたの「根拠」と「具体的に示して」を検索して並べ替えればそうなるよ

言っておくが、あんたが循環を始めてるんだよ
オレはそれに対して適当に受け答えをしただけ

繰り返すが、俺の主張は最初から最後まで
「4/3として設計されたF1.xレンズが存在しないということ自体が4/3の欠陥」
だけ
つまり、>>257の最初の一行
そしてあんたが「根拠、根拠、根拠、...攻撃」で二行目から循環論法を始めてる



4/3もオリも変な香具師に取り付かれたもんだよ
にいふねといい、このテレセン厨といい
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:40:37 ID:XDXCIeYn0
>>269
また始めた
オレは「オリンパスがF1.xのレンズを発売しないのは、経営戦略・営業戦略上の理由」なんて
言ってないよ
つまりこれが循環論法でいう論点先取の虚偽に相当



大辞林より。

1. じゅんかん‐ろんぽう【循環論法】
 論理学で、論点先取の虚偽の一。証明すべき結論を前提に用いる論法。循環論証。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:40:52 ID:5I/9d4ntO
いくら初めに結論ありきの主張だとはいえ、他社には存在しないF2.0のズームレンズを
現実に造っているのに、F1.4の単焦点レンズは造れないとする理屈が分からんなぁ。

ちなみにペンタックスAuto110の交換レンズは、ボディ構造上の理由で開放がF2.8より
明るくても暗くてもダメだったりするけど、これをフォーサーズと結びつけると恥かくから注意ねw
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:45:38 ID:QtiSICXq0
E-1が発売された頃だが、ミラーボックス内の寸法から想定して
オリ4/3はF1.4より明るい広角大口径は最初から想定していない(作れない&
作るつもりも無い)としばらく語っていた奴がいたな。
どっかにソースないかな?

274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:48:10 ID:XDXCIeYn0
>>272
4/3厨はいつまでたってものん気だね
これ読め >>241

オレは4/3システムには4/3専用設計のF1.xレンズが絶対必要だと思うぞ
275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:52:08 ID:qCuP3Jy+0
>>270
>繰り返すが、俺の主張は最初から最後まで
>「4/3として設計されたF1.xレンズが存在しないということ自体が4/3の欠陥」 だけ

今さら逃げないようにw

>> では、技術的に作れないという話ではないというわけだな?
>そんなことは言っていない
>
>技術の中には安く作るという技術もあって、
>大手製造業の所有する技術の多くが生産関連の技術
>F1.xレンズ商品が存在しないということについて、
>4/3が糞規格でオリが技術力の無い会社であることには違いはない

>仮に、オリにF1.xレンズを市販できる価格で作ることが出来てたら、
>当然、オリはF1.xレンズを開発、販売している
>しかし、していない
>つまり、オリにはF1.xレンズを市販できる価格で作ることが出来なかったから

これらは主張じゃないとでも言う?

循環論法って言葉も、今初めて知ったんだろ?
だから >>249 で「本気?(循環論法になっちゃうよ)」と逃げ場用意してあげたのに。
この時点で逃げてればよかったんだよ。

もう >>255で、自分で循環論法認めてる。その時点で終了。


>「4/3として設計されたF1.xレンズが存在しないということ自体が4/3の欠陥」 だけ

本当にこれだけだったら許してやったのにw
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:54:25 ID:j7RRUtioO
パワーズームってなに?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:55:01 ID:2Ji7+jZf0
オリがF1.4レンズを出してこないのは単に周辺フェチだから
周辺性能が出せないぐらいなら出さないって律儀なメーカーだからだろw

4/3とは何の関係もないな

ズームとか出しきったら単焦点でそのうち出してくるんじゃね?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:59:23 ID:XDXCIeYn0
>>275
>>271 で自分の低脳さをご理解いただけたと思ったんだが

繰り返すが、あんたが循環を始めてるんだよ
オレは「根拠、根拠、根拠、...攻撃」、つまりあんたの循環論に対して適当に受け答えをしただけ

あんたの書いた
> 技術的に作れないという話ではないというわけだな
これが循環論法でいう論点先取の虚偽に相当


それと、
4/3は糞規格でオリには多くのユーザーに買ってもらえるようなデジ一を作る
ことは出来ていませんが、それが何か?
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 19:01:22 ID:2Ji7+jZf0
シグマの30mmF1.4があるんだから4/3でF1.4が作れるかどうかは
意味が無い設問でなぜオリがF1.4を出してこないかって話なら4/3とは関係ないわな
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 19:04:50 ID:XDXCIeYn0
>>279
一つ聞きたいのだが、4/3専用設計のF1.xレンズ(単だろ)の需要は低いと?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 19:05:19 ID:ifA+tBH50
F2未満がないって、パナがこの冬に専用のF1.4 25mm出しますが、なにか?。シグマも24mm F1.8を出すし。
大体、写りはともかくシグマの30mm F1.4がすでに存在しているのでフォーサーズにF2未満が存在しないということは虚偽。

APS-Cだってデジタル設計のF1.xは存在していないし、それどころかズームはどれもこれもF3.5からで、F2.8からのものさえ少ない。
銀塩用のF1.xのほとんどが開放使い物にならない事実はもうはっきりしてることだしね。

高感度が強いからF値は要らない?。ボケがフォーサーズよりほしいんじゃなかったのかねぇ・・・語るに落ちる。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 19:09:19 ID:XDXCIeYn0
>>281
> 高感度が強いからF値は要らない?。ボケがフォーサーズよりほしいんじゃなかったのかねぇ・・・語るに落ちる。
ISOあげることによってSS稼げるから、SSのためにだけに小さいF値はいらないという意味じゃったんだが...
(意味分かる?)
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 19:11:10 ID:iYVU1h700

オリのデジ一眼に至っては、普及レンズだと少なくとも50%縮小くらいにしないと
見れたモノじゃない作例のオンパレードだし。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 19:11:26 ID:qCuP3Jy+0
>>278
>>228 で書いたのは、主張じゃないよ。疑問形になってるだろ?
そちらの主張を「確認」したの。根拠が不明だったから。

読解力までなくしたっぽいね。

>要するに、営業的に作れないという話だな?
>では、技術的に作れないという話ではないというわけだな?
>そこをちゃんと切り分けるように。


何らかのオリ的理由があって(セールスか、周辺フェチ的理由か)
出てないのは事実。
ただし、その理由は外部には特定できないんだよね。

F1.xのレンズは現実にシグマが出してる。
オリもF2ズームが出てる以上、出すだけなら出す技術は、まず、ある。
ただしそれがオリの求める周辺描写を満足させられるものかどうかは、わからない。
現時点ではね。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 19:13:26 ID:ifA+tBH50
>>282
そんなことは少なくとも一眼レフカメラいじってる人間には常識だろうよ・・・。

表現として絞り開放のボケを重視してんじゃないのかっての。
少し前までフォーサーズのことをコンデジなみの極小ボケ、ってさらしてたAPS厨がいたのでな。
結局F2.0をまともに使えないレンズばかりじゃボケはフォーサーズと大して替わらんじゃん、ということ。

これに対してはいかが?。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 19:18:49 ID:XDXCIeYn0
>>284
>>そこをちゃんと切り分けるように。
と主張としてしめてるじゃん

> その理由は外部には特定できないんだよね。
....
> ただしそれがオリの求める周辺描写を満足させられるものかどうかは、わからない。
> 現時点ではね。

オリ以外には分からなくて当然だろ、今頃気が付いたのか
それを「根拠、根拠、根拠、..」と出てくるはずも無い答えを問いかけて、
病気だな、オマエ
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 19:20:55 ID:j3CSqieS0
でもさ、APS-Cでも開放から比較的描写の良い、85mmくらいならF1.4も良いかもね。
ただ、換算170mmでF1.4が必要かどうかと言われると、微妙だけどね。

>>276
パワーフォーカス:手で操作して、間接的にモーターでフォーカスする。
(フォーサーズレンズで一般的なフォーカス方式)
と同じ様に
パワーズーム:手で操作して、間接的にモーターでズームする。
(コンパクトデジやビデオカメラのズームで一般的な方式)
288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 19:33:29 ID:qCuP3Jy+0
>>286
やっと認めたかw

>技術の中には安く作るという技術もあって、
>大手製造業の所有する技術の多くが生産関連の技術
>F1.xレンズ商品が存在しないということについて、
>4/3が糞規格でオリが技術力の無い会社であることには違いはない

独自の根拠なり、ソースがあるなら、これに裏づけができるわけ。
それなら、根拠のある批判となる。

だから、根拠のある批判なのか、根拠のない妄想に基づいた叩きなのか、
それを切り分けるために「根拠は?」と聞いたんじゃないか。

>それを「根拠、根拠、根拠、..」と出てくるはずも無い答えを問いかけて、
主張に根拠はないわけね。
はい終了w

根拠のない妄想だけで、これだけ叩く奴こそが病気w
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 19:38:22 ID:XDXCIeYn0
>>288
根拠君と命名します
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 19:39:10 ID:qCuP3Jy+0
>>289
じゃあ、君は妄想君だねw
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 19:51:20 ID:XDXCIeYn0
>>290
妄想はオマエの論点先取の虚偽だろ
具体的今まで出てきたのはね、

>>200
これも妄想

>>216
> 作れないと言う技術的根拠は? ← 証明すべき結論
作れない理由を技術的ものだと勝手に妄想を始め、「根拠は?」と聞きまくって循環論証

>>228
> 要するに、営業的に作れないという話だな? ← 証明すべき結論
こんどは営業的だと妄想を始め、「根拠は?」と聞きまくって循環論証


大辞林より。
1. じゅんかん‐ろんぽう【循環論法】
 論理学で、論点先取の虚偽の一。証明すべき結論を前提に用いる論法。循環論証。



いつもだともうそろそろ寝る時間じゃないのか?
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:01:17 ID:qCuP3Jy+0
循環論証って言葉が理解できてない子供は、そっち。

こちらがやっていたのは、一貫してそっちの主張の根拠を聞いてただけ。
根拠さえ言えばそれで終了。
「じゃあこういう事?」って確認し、確定させていかないと、馬鹿が論点ずらして
逃げまくるだろ。

で、確認した所で循環論法認めて終了したのがそっちw
循環論法どころか、最後直接的に主張に根拠がない事(妄想)を認めたけどねw
293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:06:01 ID:qCuP3Jy+0
>>200 については、それが完全に正しいとは一言も書いてないし思ってない。
だから「専門家には蹴り飛ばされるでしょうが」と書いてる。

むしろ、大きな間違いは指摘してくれれば、本気で助かる。
どこがどう間違いなのか、何が正解なのか、数字で示してほしい。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:16:29 ID:j3CSqieS0
おまいら、いい加減にせんか?

とにかくは、25mmF1.4が出るんだから、その評価を見てから、もう一度やれば良いではないか?
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:18:41 ID:XDXCIeYn0
>>292
他人の主張を勝手に自分の結論に置き換えようとしたことに気付かないの?


オマエみたいなキモイ4/3厨がユーザーの4/3離れの原因になってると早く気付けよ
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:25:45 ID:ifA+tBH50
もうレンズがどうこうじゃなくて完全な揚げ足の取り合いになってる・・・。

>>295
君も十分キモイよ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:35:37 ID:qCuP3Jy+0
これが揚げ足の取り合いに見えるか…。仕方ないのかな。

>>294 の、25mmF1.4を見てから、というので賛成なんですよ。
私としてはそれでおしまい。

願わくば、ZDで25mmか17.5mm、14mmぐらいの単焦点が出て欲しいですが…。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:37:42 ID:XDXCIeYn0
>>296
オレはアンチ4/3だからそういうキャラでいいの

>>285
オレは基本はフルサイズ(OM-2)だから、
やっぱしフルサイズのF1.xのボケが欲しい
シグマのF1.4も4/3につけるとボケはフルサイズのF2.8相当
欲を言えば4/3用ではF0.7とかが必要になる

ED 35-100mm F2.0 だって、
SS一段分稼げるが絵はAPS + 70-200 F2.8相当

これなんかみると、極小素子からくる高ノイズでISO上げられずに
SS一段分なんかじゃたりない
http://www.cameralabs.com/reviews/OlympusE400/page4c.shtml
http://www.cameralabs.com/reviews/OlympusE400/page4ca.shtml

正直、OM時代に出してなかったF2ズームは4/3規格用だったから出来たと
思うのよ(最初から言っとくが、根拠君が根拠攻撃してきても無視するからね)
じゃあ、4/3を採用したことによって(D80やK10Dと同じ素子採用しなかったことによって)、
高感度特性がAPSに対して劣ったんだったとしたら、
やっぱり4/3採用は失敗だったと
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:38:59 ID:XDXCIeYn0
>>297
意外によわっちいな、オマエ
もっと頑張って、にいふねみたいになってくれよ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:42:05 ID:XDXCIeYn0
>>298
> SS一段分稼げるが絵はAPS + 70-200 F2.8相当
ごめんな、APSだとx1.5かx1.6しないといけないんだよな
やっぱフルサイズがいいな
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:44:09 ID:qCuP3Jy+0
>>299
ホンモノの馬鹿か?
他人に迷惑をかける事が目的じゃないんだから。
荒らしのお前にならともかく、他のスレ住人から苦情が来たら終了は当然だろう。

ゆえにこれで終了。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:45:29 ID:yCcUK8Fk0
どっちもキモイぞ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:46:32 ID:XDXCIeYn0
>>301
そのわりにはこのスレにずっと粘着してるじゃん
スレタイちゃんと読め(>>1)、荒しはお前の方なんだよ
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:48:58 ID:QtiSICXq0
4/3はオープン規格で公開されているというならこの問題についてなにか情報ないのかねえ。
一般人じゃ情報閲覧て出来ないの?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:49:04 ID:XDXCIeYn0
>>302
ご声援どうもありがとう
明日も、昨日テレセン君、本日根拠君と一緒に頑張って、
オリ、4/3関連スレ一番人気維持にご協力させていただきます
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:50:43 ID:XDXCIeYn0
>>304
> 一般人じゃ情報閲覧て出来ないの?
出来ません
4/3は非常にクローズな規格で、オープンと呼んでるのはオリ関係者およびその信者だけです
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:53:24 ID:iYVU1h700

今日は数匹のオリ厨が放流されても放流されても何遍も釣られてたな。
ブラックバスみたいだwwwwwwwwwwwwwwww
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 21:10:20 ID:XJ7tCpKB0
>>306
これは確かに頭にくる。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 21:57:35 ID:NRhxXAle0
MSXは今でもファンが多いけどね。スペックは他機種より劣っていたけどユーザーは熱かったよ。名作も生まれたし。
88ユーザーは98に流れ、X1ユーザーがX68に流れたのを見ると、共通規格っていうのはスペックが低くてもなんだかんだいって息が長いと思うよ。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 22:05:05 ID:OfCjI2LT0
>>309
187 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/05(金) 19:52:37 ID:MB8DKSpV0
何だかフォーサーズって3DOのような哀愁が漂うよね。



311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 22:08:29 ID:MVWyv4SR0
みんな4/3が気になって仕方が無いんだね。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 22:22:21 ID:RZuDQImu0
いろんな規格があった方が楽しいのにね
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 22:33:04 ID:OfCjI2LT0
とりあえずオリはさっさと4/3の新作を出しなさいw
できればE500の後継っぽいのでどうかお願いしますw
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 23:34:33 ID:9vew1q7O0
皆、熱いんだねぇー。
4/3がどうなるか?
撮像素子のサイズなんてDPE環境必須のフィルムなら
いざ知らず、個人の好みの世界じゃないの?
オリの戦略にマズさはあったと思うが、4/3のサイズには関係ないよ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 23:44:36 ID:j3CSqieS0
>>314
>4/3のサイズには関係ないよ。
確かに、ミラーも一眼レフファインダーも無い、コンパクトデジなら、
有る意味、撮像素子のサイズはどうでも良い。
1/1.8型の1000万画素だって、高感度以外では十分な描写性能が出ているし。

しかし、一眼レフの場合、撮像素子が小さいと、ファインダーの設計やレンズ設計が難しく、
十分な性能が出ないか、または、大きく高いものになってしまう。
したがって、有る程度、撮像素子が大きいと言う事は必要かつ重要な事なのだよ。

最適サイズはどれくらいか?・・・って言う問題は今後ずっと議論されると思う。
まあ、最後に残ったものが、最適だった・・・と言う結論にしかならないのだけど・・・
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 23:59:52 ID:iYVU1h700
>>315
4/3サイズのCCDのコンデジキボンヌ
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 00:01:26 ID:yCcUK8Fk0
需要少ないだろ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 00:06:32 ID:/mJJzVv40
>>317
一眼メインだけど一眼を持ち歩くのがいまいち煩わしいということはよくある。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 00:12:19 ID:ocBfu7rm0
>316
アンチのキミはAPS-Cサイズのコンデジの方が好みなんでないの?
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 00:16:12 ID:7bSgg+xb0
>>316
それはバカデスカだな。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 00:19:09 ID:mpF1ZRZ+0
APS-Cに近いサイズのソニーR1や、フォベオンのDP1が有るのだから、
4/3サイズのコンデジが有っておかしくは無いよね。
つうか、俺も激しく欲しい一人。

ただし、レンズ交換式でなければいらない。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 00:26:48 ID:/mJJzVv40
>>319
コンデジ化するには縦横比が1:1に近いほうが都合がいい。アンチもクソも、適材適所ちゅーこと。
一眼にはAPS-C以上、高画質コンデジには4/3。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 00:34:09 ID:ocBfu7rm0
>322
えらく思い込みが激しいようだね。
なぜにコンデジだと1:1に近い方が良くて、一眼だと3:2なの?
そこ説明がいるんじゃない。

というより、4/3をコンデジと呼びたいだけなんでしょ。
なんで4/3をコンデジと呼びたいの?

そこがキミのアイデンティティーなの?重要なの?なぜ?
で、カメラ何使ってるの?キミ
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 01:13:26 ID:/mJJzVv40
>>323
フォーサーズの素子の小ささは一眼用としては純粋に気に食わない。
しかしハイエンドコンデジとしては願ったりのものになると思っているだけ。

4/3をコンデジと呼びたいだけ?バカじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwww
アイデンティティって、オリにすがりついているお前が言うことじゃねーな。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 01:14:14 ID:y4wFkYG70
つか、なんで、F2.0未満のレンズが出せない糞規格とか言っている小学生相手に盛り上がってんの?
どうせ、F2.0未満のレンズが出たら出たで、そのレンズ未満のF値のレンズを作ることが出来ない糞規格とか言うだけじゃん。
相手にしても無駄。シグマとライカがあるのに、なんだかんだイチャモンつけて無視してるのが良い証拠。

そもそもF値は、レンズの焦点距離÷レンズの口径、で決まる物理的な値なのに、
F2.0未満が出せないとか奇妙なことを言っているヤツは、F値の根本が理解できてないってことなんだから
アハハと笑ってスルーしとけ。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 02:04:18 ID:F99kpUPG0
>>323
L版や2L版へのプリントが前提のコンデジだと、縦×横の比率が4:3だよ。
縦×横の比率がコンデジと一緒だから、コンデジに採用しても違和感が
ないってことでそ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 02:14:11 ID:F99kpUPG0
135フルサイズで85mmF2.0のボケ量が欲しい時、645判では150mmF4でまかなえ、
APS-Cなら計算上は58mmF1.4で可能だが、被写界深度の問題でピント周辺の
微妙なボケ具合をみると、645判はなだらかにボケて多少のピンのズレもある程度
は吸収するが、APS-Cで上記の条件だと遥かに厳密なピント精度を要求されるの
で、ボケ表現を重視するならイメージサイズが大きい方が格段に有利。この差は、
撮影者の技量では補えるものではない。
APS-Cよりさらにセンサーサイズの小さな4/3では輪を掛けて不利。銀塩時代でも
Penta Auto110でボケを生かした撮影など出来やしなかった。オリのPen Fは辛うじ
てボケを意識した撮影が出来る下限サイズだった。
110、ハーフ、135のそれぞれを4/3、APS-C、フルサイズのそれぞれに置き換えると
良く分かるだろう。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 02:26:18 ID:uNOBavX50
>L版や2L版へのプリントが前提のコンデジだと、縦×横の比率が4:3だよ。

Lも2Lも、アスペクト比は4:3ではありません。
プリントした事がなくても、せめて調べてから書き込もうね。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 03:33:05 ID:MtCOhU9m0
むしろ大きかろうが小さかろうが印画紙は3:2とは程遠い
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 07:22:09 ID:Y75wact4P
>>329
KG判は?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 07:47:27 ID:gMdnCeC50
フォーサーズ陣営としては、ライカM8がAPS素子だったことはどうなの?
ライカも松下のフォーサーズレンズに名前は貸すけど、自前の製品を
フォーサーズにする気はなさそうだけど。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 11:08:34 ID:W0hZ0WD80
>>331
ん〜それがなにか不都合なの?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 12:36:30 ID:/3r/F8psO
そもそもライカにはAFレンズを独自に造る技術も設備も無いと思うがなぁ
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:01:40 ID:nLzvpvEA0
これは話題にもならないな。

ライカ、フォーサーズ準拠のレンズ交換式デジタル一眼レフ「デジルックス 3」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/09/15/4623.html
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:27:37 ID:oG70Of9f0
>>331
M8は実質コダックが開発したから、コダックがAPS機を作ったということの方がショックなんでね
4/3第2章はこのAPS-Hセンサーだったりして

E−1後継機はAPS-H機と予想
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:33:38 ID:pEpy5XNH0
イメージサークル不足するが?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 15:34:49 ID:/mJJzVv40
>>334

>価格はオープンプライスだが、ライカ銀座店での価格は338,000円

             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i    
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ   
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ   なんちゅうボッタクリ価格や…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l   
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |  
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l    
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:13:57 ID:pnyVHwzh0
4/3の撮像素子が小さい小さいと、やたら騒ぎたがる奴がいるが
フルフレームの4/3とインターラインのAPS-Cを比べたら実際の
受光素子部の面積は4/3の方が広いはずだが
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:19:04 ID:mpF1ZRZ+0
受光部の実面積が小さいと言う事は、別にそんなに問題じゃないんじゃないか?
感度に多少違いが出るだけだし。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:44:07 ID:oG70Of9f0
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:49:18 ID:7bSgg+xb0
>>339
光学ファインダーが極小になるのが大問題。

オリの「撮像素子が小さいからと言ってあきらめなくて良いと言う特許」で
リレー光学系を使ってファインダースクリーンを近くで見るようにすれば
大きく見えるようなことを言ってるが、全く考え違いも甚だしい。

そもそもリレー光学系を使うとリレーレンズは対物レンズより遙かに大きくしなければならない。
そうなるとボディが数倍の大きさになってしまう。
おぼれかけて藁をつかもうとしているようだ。
フォーサーズのシンボルが w に見えるのは自分だけか。w
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:56:48 ID:/3r/F8psO
そもそも35mm判とフォーサーズの間におけるAPS-Cデジタルの位置は
中間点よりフォーサーズ側なんだがなぁ
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 17:30:07 ID:7RrB3+MxO
目糞鼻糞をわらう
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 17:32:19 ID:MtCOhU9m0
ベクティスのリレー光学ファインダーはそんな巨大なレンズがあのボディに入ってたのか
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 17:58:14 ID:6+kYYtqh0
銀塩一眼レフカメラを使っている人が、4/3のファインダーがだめと言うのは分かるが、
(尚且つ高級機使用の人ね。銀塩でも安物機種のファインダーはめちゃくちゃ酷い)

APS-Cデジタル一眼レフカメラを使っている人が4/3を、ファインダーで執拗に叩くのは、
滑稽ですね。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:07:50 ID:oG70Of9f0
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:13:28 ID:/vpgiVO10
>>345
E-500のファインダーはひどいよ。あれはどうみてもキスデジ以下だろ
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:21:01 ID:6+kYYtqh0
E-500のファインダーは極小ですね。ちょっと酷いですね。
でも、見難いかと言われれば、
AFでの使用ならば十分だと思います。

銀塩一眼レフカメラは、安物しか買えなかったので、
大きくても、覗くのさえ嫌になるファインダーを知っています。。。

それと比べたら、今のカメラはどれも見やすいと思うけどなぁ。

自分はE-1使いですが非常に見やすいし、視野率100%、最高です。
銀塩時代は、視野率100%のカメラなんて、手の届かない憧れであって、
絶対買えませんでした。

4/3嫌いな人には、E-1を一度使ってみることをお勧めしますよ。
今、めちゃ安いし。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:42:43 ID:gN4Nmk620
>>348
今どき500万画素あれば十分だとか言われてもね
それともにいふね流の褒め殺しですか?
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:43:27 ID:mpF1ZRZ+0
>>341
あ、いや、
撮像素子の全体サイズの小ささは、ファインダーやレンズ設計に大いに問題だけど、
1画素の受光部の面積は、全体サイズの問題に比べれば些細な問題。
・・・と言う意味でした。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:50:30 ID:/3r/F8psO
部品の供給を受けるのまでOEMの範疇に入れるならフジのS1〜S5ProなんかL1以上だよなぁ
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:58:27 ID:/3r/F8psO
携帯で誤爆w
353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 01:49:43 ID:dzNC+eHK0
現状のオリンパス4/3を擁護する人はもっと真剣に考えなくちゃダメだよ。
シグマ30/1.4は描写になんら問題なく働いているんでしょ。
このレンズはAPS各マウントの流用であり、4/3のプロパガンダ「すべてのレンズが専用設計」が揺らいでいるってことを。
他にもひとつプロパガンダを揺るがす事があって、ライカM8がデジにもかかわらずとても短いフランジバックだっていうこと。
デジタルでは銀塩よりも光束の直進性が必要、その原理から割り出した答えが4/3と宣言してましたよね?
ライカはWスタンダードでそれに逆らったことをやっちゃったんだよ。

4/3は自分で勝手に「デジタルはかくあるべし」って高い敷居を掲げて、やたら高いレンズばかりになっちゃったんじゃないの?
それに答えるボディが供給できないくせに。
いったい4/3って誰の為のもの?
パナ25/1.4が10万円〜だったりするんだろうけど、他社APSならf1.xの玉なんか三万円以下で買えるんじゃないの?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 02:47:10 ID:AgOfe2KR0
>パナ25/1.4が10万円〜だったりするんだろうけど、
>他社APSならf1.xの玉なんか三万円以下で買えるんじゃないの?

最もラインナップが多いキヤノンの例
EF24mm F1.4L USM(38mm相当) 税別216,000円
ttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef24_f14l/index.html

EF28mm F1.8 USM(45mm相当) 税別74,500円
ttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef28_f18/index.html

EF35mm F1.4L USM(56mm相当) 税別205,000円
ttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef35_f14l/index.html

EF50mm F1.2L USM(80mm相当) 税別185,000円
ttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50_f1.2l/index.html

EF50mm F1.4 USM(80mm相当) 税別55,500円
ttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50_f14/index.html

EF50mm F1.8II(80mm相当) 税別12,000円
ttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50_f18ii/index.html

EF85mm F1.2L II USM(136mm相当) 税別235,000円
ttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef85_f12lii/index.html

EF85mm F1.8 USM(136mm相当) 税別61,500円
ttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef85_f18/index.html
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 05:11:47 ID:YzRRUb710
4/3ヲタはすぐにE−1に縋りたがるが、もう作ってないんだろ
どの店も在庫限りのようじゃん
次期種を待たずにディスコンって、よっぽど酷い機種だったんだな

それとAPSと4/3が同等の画質だと嘘つくのもやめてくれ
極小素子と一緒にされるのはたまらん
356名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 10:48:01 ID:25sZGbX00
>>355
画質が総画素数はもちろんだが、受光素子の総面積で決まるなら
APS-CのインターラインCCD,CMOSより フルフレームの4/3の方が上
まともな目を持っているのならAPS-Cが4/3より画質がよいと言えるか
以下を参照して述べよ
http://www.cameralabs.com/reviews/OlympusE400/page4ca.shtml
357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 11:02:30 ID:jZ8bY3KF0
>>356
先生!4/3の高感度が使い物にならないことがわかりました。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 12:23:33 ID:corLKHy10
ライカはおかげでフィルター追加になっちゃったじゃん
359名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 12:33:22 ID:fhce24HK0
やっぱ大判の人は小判が気になるみたいね
低価格撮影会はなんでか分からんけど
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 21:34:34 ID:safiFzbE0
ライカのM8を待つまでもなく、エプソンのR-D1で答えが出ちゃってたね。

テレセン厨の信じている理論がホントなら、現実にR-D1で問題なく写真が撮れて
いるのはどう説明するの?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 21:58:47 ID:E7snAgiV0
>>360
テレセン絶対主義には批判的な自分が言うのもなんだけど、
M8でもR-D1でも、一部のレンズの開放付近では周辺減光が十分大きいけどね。

その周辺減光が銀塩で使った場合と比べてどれくらい違うか?
と問われると、それほど違わない・・・とは思うけど。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 22:23:50 ID:safiFzbE0
>>361
レンジファインダーは周辺減光を銀塩の時代から抱えていたにも関わらず
現代まで多くの愛好家がいたってことでしょ。

もし周辺画質がテレセン主義者のいう通り重要であれば、
デジタルの時代に大昔のレンジファインダーの規格が製品となっていただろうか?
363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 22:29:24 ID:3z8Strld0
>>360 問題なく写真が撮れてる(周辺減光ない。技術的な問題)
>>361 周辺減光十分大きいよ(ツッコミ)
>>362 昔から周辺減光してたがそれは重要ではない(趣味の問題)
364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 22:35:51 ID:safiFzbE0
>>363
趣味の問題というよりも
人間の感覚の特性として申し上げました。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 22:58:30 ID:9XqPS10G0
>>363
↓こんな感じだと思うよ

>>360 問題なく写真が撮れてる(周辺減光ない。技術的な問題)
>>361 周辺減光十分大きいよ(ツッコミ)
>>362 周辺減光はどうしようもないという大昔の規格(技術的に回避困難、妥協)

つまり、ID:safiFzbE0が言いたいのは、
大昔の周辺減光はどうしようもないと諦めた規格が製品になっていて、
その規格は今でも周辺減光を楽しみを見出す人間には受け入れられていますね、
ということにしかならん。
そりゃ、そういう人間にスポットを当てて話をすれば、そういう周辺減光歓迎的な話にもなるだろうが、そんな話をしても意味がない。

で、その一方で、デジタルになってさらに周辺減光が激しくなって、やっぱ周辺減光きつくて気になるわ、という人もいるんだが、
そういう人に受け入れられているのかい?R-D1やM8が。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:57:55 ID:safiFzbE0
>>365
数えてみたら文中に8回も「周辺減光」って出てくるw
367名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 00:02:55 ID:0ocR6Hxh0
そんなに周辺減光って気になるものかい?
このスレ見るまでそんなもの気にしたこともなかったし、今まで撮った画像見ても
特に目立つようなものは見当たらないなあ。
みんな何撮ってるとそんなに気にするの?
368名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 00:08:59 ID:87HvZvKo0
おまえは何撮ってるの?絞りまくって風景ですか?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 00:12:15 ID:UvvOoMo50
周辺減光って広角で開放んときぐらいしか気にならんだろ
そのためにセンサーを小さくしてしまうのはいかがなものかと
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 01:17:27 ID:TAZllins0
フォーサーズで一番明るいのレンズはシグマ30mmf1.4。
でもこれ、APS用の流用。
そしてf2.0未満のレンズはシグマのAPS流用しかありませんから。(3007.01.09現在)

「すべてのレンズが専用設計」というお題目は完全に死んだ。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 01:18:25 ID:TAZllins0
(3007.01.09現在) ごめん、2007年の間違いw
372名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 04:31:49 ID:GkFvgeQXO
それ以前に「従来のフィルム用レンズが問題無く使えます」というお題目は
デジタル対応のため改良されたレンズやAPS-Cデジタル専用レンズが多数発売されている今
完全に死んでいるけどね。ライカですらM8向けのレンズを新規に造ってるしな。

まぁ物理的に装着が可能で各種機能が使えればOKというレベルでいいならその限りではないけど。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 05:19:53 ID:ol0LLSQH0
>>371
フォーサーズの規格に沿ってるから専用と言ってもいいんじゃないか?
374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 06:25:50 ID:twU1zokH0
>>373
そんなこと言い出したらテレセン原理主義の理論が総崩れになるぞ

もともとテレセン論(>>1)はこのスレの議論で勘違いだったと結論付けられたから
いまだにテレセン原理主義唱えてる香具師は荒し君だけなんだけどね
375名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 07:41:13 ID:GkFvgeQXO
どれくらいが適正なのかを明確にしないまま「フォーサーズはフランジバックが長すぎる」と
一方的に主張するのは結論が出たとは言わんよ普通。
>>1はまず撮像素子サイズとフランジバックの適正な組み合わせの例を挙げて欲しいもんだ。
あと3種類の撮像素子サイズに対して同じフランジバックであるキヤノンEFマウントにおける
適正な撮像素子サイズはどれなのかも明らかにするように。
前スレみたく、自分でネタ振っときながら「スレ違いだキヤノンスレで聞け」
などと逃げたような醜態を晒さないように。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 07:53:19 ID:twU1zokH0
>375
またお前か

読解力の無いお前には難しいんだろうが、
「フォーサーズはフランジバックが長すぎる」が問題じゃなく、
「センサーを極小にしてまでテレセン比を大きくた」ことが問題なんだよ

お前らテレセン原理が幾ら頑張っても、
センサーを極小にしてまでテレセン比を大きくたメリットを立証できてないじゃないか
周辺フェチのお前らとはちっがて一般ユーザーは周辺には拘りは無く、
極小センサー、コストパフォーマンス最悪の4/3を嫌ってシェアは下がりまくり
にいふね式の4/3マンセーもオリの4/3事業悪化の元凶だととっと気付けよな
377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 08:19:36 ID:dGGfLfQA0

コダックなんかに事業の命運を託すからだ。一緒に沈んでるのが笑える。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 09:00:39 ID:zE2sYRPMO
>>376
奴ら、自ら理解しないように脳内変換されてると思われ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 09:10:28 ID:dhmodKk2O
APSCが唯一の解
380名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 11:02:01 ID:rHK9WYwV0
フランジバック長くしたのは、広角の設計のハードルを高くして
参入可能なメーカを絞るため。
オリとしては、中国その他の訳分からんレンズメーカの乱入を避け、
レンズで儲けたい。
フランジバックが短い規格でも、テレセンにしたければバックフォーカス
長くすれば良いだけだしね。

4/3という小さな撮像素子にしたのは、全体のコストバランスを考えた時
撮像素子のコストの比率を小さくするため。
オリは撮像素子は製造できないからね。
けど、小さすぎて今となってはアンバランス。
APS-Cの撮像素子でも十分安い。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 12:23:29 ID:dhmodKk2O
APSC以外はあと数年で消えるだろ。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 12:25:44 ID:dhmodKk2O
F値二倍だから地獄の淵のように暗いレンズばかり
383名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 12:44:02 ID:nU7H3b/40
>>380
中国ベンダー排除説は新説だが、
4/3に限らず中国ベンダーの参入は今のところ見られない

4/3最大の参入障壁はその不人気度だろ
今のところパナの一本とシグマのマウントだけ変更の何茶って4/3レンズだけ
オープン規格というのも名前だけだし、
ユーザーは周辺フェチで殆どクレーマーだし

一眼レフレンズの中では間違いなく最も参入したくない規格だろう
384名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 12:52:56 ID:RDDRzYUV0
やっぱりロリクマがいるのか。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 17:27:28 ID:t7B9bnT50
前から思ってるんだけど、フォーサーズを貶す連中って、他社のユーザーばっかりだよな?
フォーサーズユーザーが悪く言ってるの、余り聞いたことが無い。
しかも貶す連中って、やたら技術的な事に詳しい奴等が多い。ってことは、やっぱ他社の
工作員と考えるのが妥当なんだろうね・・・。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 17:29:59 ID:5WBgpFTG0
>>385
工作するほど脅威じゃないと思います。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 17:34:35 ID:RDDRzYUV0
間違いなく他社工作員だよw
でなければ、複数ID使ってまで毎日朝から晩まで粘着しない。
そんな時間があったら、普通は働くか勉強してる。

そんなことが可能なのは、それが仕事である場合のみ。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 18:57:42 ID:HmWK3J9o0
他社工作員説が説得力を持つには、
フォーサーズが他社の脅威となっていなければならないわけだが、
もちろん現実にはそんなことにはなっていないので謎のままだ。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 19:19:20 ID:9Xhiu9N+0 BE:775851449-2BP(0)
>>375
>キヤノンEFマウントにおける適正な撮像素子サイズはどれなのかも明らかにするように

それぞれに長所・短所があるのだからユーザー各自が選べるようになっている。
フルサイズに対するAPSのメリットとしては
・コンパクト
・リーズナブル
・レスポンス
など挙げられるが、APSに対して4/3がこれらの項目で上回ることは未達成。

http://www.youtube.com/watch?v=lDuePMk6KCQ
↑FourThirdsのデモ動画の光の直進性のくだりはFUDだよね。

※FUD - 不安(Fear)、不確実(Uncertainty)、不信(Doubt)の頭文字をとった単語。
自社製品より優れている競合企業の製品などに対し、不安や疑念を喚起するような印象操作
390名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 19:22:47 ID:8HAzhT8yO
実際にオリとキヤノとニコを同じ人に同じ場面を撮影してもらって
何で撮ったか隠して見比べた場合に
明らかにオリで撮った写真は見劣りするんでしょうか?
391名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 19:23:31 ID:Db8e8wyq0

          4 / 3  ( 笑 ) !
392名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 19:36:35 ID:RDDRzYUV0
>>389
ファンでもユーザーでもないのに、なんでただの部外者の素人が
数年前の英語のビデオまで研究して叩きに使ってんだよ!w
日本語のならともかく。こんな誰も知らんようなビデオ。

まあ、模式図としてあれぐらい出すのはどこのメーカーでもやってる。
ちなみに、FUDなんてシェアの低い(または新規参入の)メーカーがやっても
効果は著しく低い。やる意味がない。
あんなビデオを用語解説まで入れて叩くってのは、よっぽどのことだね。

てか、超不自然だよ。プロならもう少し素人っぽくやれ!w
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 20:35:28 ID:2kovFM1eO
>>382
kwsk
394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 21:22:33 ID:RDDRzYUV0
業務時間終わったぽいなあ…。

帰宅して、寝る前ちょっとボランティアあるのかなw
395名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 21:35:13 ID:t7B9bnT50
何か他のスレで昔、ペンタックスがマウント変えて大顰蹙買ったこと言ったら、
それこそ恐ろしい位叩かれたっけな・・・。アレはペンタ関係者なんだろうか?
とにかく人の言う一語一語全てにイチャモン付けるよな・・・奴等って。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 21:48:22 ID:ovTmB5Mr0
>>387 >複数ID使ってまで毎日朝から晩まで粘着しない。

どんだけポジティブなんだよ。
オリは一般人には嫌われてナイニダ!全て自作自演ニダ! って事か?

もともとオリユーザーだった人からは確実に嫌われてるよ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 21:50:15 ID:t7B9bnT50
そのフォーサーズユーザーからの体験談みたいなのって、殆ど聞かないのは気のせいかな?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 21:58:14 ID:L5Tyc7e/0
もともとオリユーザーって、、、裏切られたと思ってるOMユーザーでしょ?
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 22:12:02 ID:p4S4pEPz0
APS-Cと呼ばれている中で、キヤノンだけ撮像素子が小さいのは他社よりフランジバックが短いからかね?
ニコンFマウントが46.5mm、ペンタックスKマウントが45.5mm、ミノルタAマウントは知らんけど
オリンパスOMマウントが46mmである事を考えると、仮にOMマウントのままデジタル化してたら
1.5倍相当だったりするんだろうか。


「コダックの営業に騙されて決めた糞規格なんかやめてAPS-Cを採用しろ」と
繰り返し主張してたのってどこの営業なんだろな(w
400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 22:20:02 ID:9Xhiu9N+0 BE:646542656-2BP(0)
>>380
>フランジバック長くしたのは、広角の設計のハードルを高くして
>参入可能なメーカを絞るため。

・安い大口径
・安い広角
といった玉が欠落しているよね。
なんで高くなっちゃうのかなぁ?
中国メーカーの参入障壁というよりも自社でさえ障壁になっているような。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 22:30:04 ID:rcaTeO4G0
安い大口径はフィルム時代から継続生産の50mmレンズだけだし
安い広角はAPS-Cデジタルにおいてはキットレンズの広角側しか無いも同然だし
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 22:35:17 ID:9Xhiu9N+0 BE:646542656-2BP(0)
>>401
ユーザーにとってみれば継続だろうがキットだろうが選択肢として与えられているんだから。
「フォーサーズはすべてが新規設計だから」で納得するのって、どんなバカ?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 22:37:27 ID:RDDRzYUV0
>>402
全ての新規マウント自体が間違いだといいたいわけかw
404名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 22:54:01 ID:SgHrzROC0
>>401
50mm以外でも

28mmF1.8
35mmF2
85mmF1.8
100mmF2

とか安いと思うけど?

さらに、お金出せばもっと大口径なレンズも選べるし


>>403
ある意味正しいような?
独自マウントよりもEFとか、Fマウント互換のほうがユーザ
にはメリットあると思いますよ、初めからレンズは揃ってるわけだし

デメリットは、メーカー側の儲けが薄いかもしれない事ぐらいだろ
405名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 22:59:16 ID:RDDRzYUV0
>>404
つまり、フジのS3proとかS5proとかの、他社マウント路線でやるしか
いけないってわけだな。
それじゃ儲けが薄いどころか、ほとんど商売にならないだろw

単にキヤノンやニコン以外はデジイチ作るなと言いたいだけか。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:08:24 ID:SgHrzROC0
>>405
富士のやってることはユーザーメリット的には最大限に近いのでは?

魅力あるSRセンサを使い、トップクラスにはれるニコンのD200ボディを
利用し、Fマウントを制限なく利用できる

こういう魅力的な製品作れるメーカーがデジイチ作るのは、勿論大歓迎ですよ
407名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:17:09 ID:RDDRzYUV0
>>406
そのことと、「そうでなければならない、そうでない事をしたら非難される」
というのは別だと思うが。

Fマウントであることにメリットを感じる人は、続けてFマウントを買っている。
そのユーザーにとってはそれがメリット。

新規マウントが欲しい人が自己判断で新規マウントを買っているわけで、
その人にとっては、やはり新規マウントが何らかのメリット。

どちらもユーザーメリットでは?
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:24:26 ID:6zKKxwoG0
フジのデジタル一眼レフってニコンのOEMなの?
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:28:19 ID:GZcTyrn/0
いっそFOVEONに頼み込んでフォーサーズセンサー作ってもらえ。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:29:38 ID:SgHrzROC0
>>407
>新規マウントが欲しい人が自己判断で新規マウントを買っているわけで、
>その人にとっては、やはり新規マウントが何らかのメリット。

新規マウントが欲しいってどういうことだろう?

なにも知らない初心者は、漠然と写真が撮りたいと思うだろうし

写真経験があるひとなら、自分の撮りたい写真に必要なレンズが
欲しいだろうと思うだろうし


いろんなカメラ使って実験ごっこするのが好きな人間なのかな?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:45:03 ID:IOqc6S/R0
撮像素子サイズを横に少し拡げて欲しいな。
17.3×13.0mmを19.5mm×13.0mmに、つまり3:2アスペクト比に。
焦点距離14mmでもライカ判換算25.5mmになる。

ケラレるのであれば仕方ないけどちょっとの周辺画質がどうのこうの煩いことならどうでもいいし、
焦点距離のライカ判への換算しやすさなんて本当にどうでもいい。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:47:13 ID:RDDRzYUV0
>>410
>新規マウントが欲しいってどういうことだろう?
>
>なにも知らない初心者は、漠然と写真が撮りたいと思うだろうし
>
>写真経験があるひとなら、自分の撮りたい写真に必要なレンズが
>欲しいだろうと思うだろうし

それこそ、余計なお世話では?
他人の判断と趣味をそこまで制限しなくてはなりませんか?

まあ、今のズイコーデジタルのラインナップには、一定のファンが
ついていても当然と思いますしね。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:50:16 ID:9Xhiu9N+0 BE:344823528-2BP(0)
ID:RDDRzYUV0は>>410の問いに是非答えて欲しいな。

メーカーメリットとユーザーメリットがごっちゃになっちゃっているんじゃない?

>>411
前スレでセンサーサイズの拡大要望の書き込みが出たとたん、すごく荒れたいきさつがあるんですよ。
ここではタブーみたいですよ。その話題。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:53:28 ID:GZcTyrn/0
>>413
オリのユーザーにとって、撮像素子面積の話はトラウマに等しいものがあるみたいだからな。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:54:40 ID:RDDRzYUV0
>>413
だから、人それぞれ判断があるのでは?

単に新しいものが好きという人もいれば、
メジャーなものは使いたくないという人もいれば、
レンズが充実していくのを楽しみたいという人もいるでしょうし。
実験ごっこの人もいるかもしれない。
既存のマウントに不満がある人かもしれない。

共通しているのは、何らかの理由で選んだ人がユーザーになった、
というだけで。動機は様々でしょう。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:54:42 ID:IOqc6S/R0
そうなんですか。
たとえ変えられたとしても、最初に考えた事が全てなんですかね・・・
417名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:01:26 ID:1z2kYoES0
>>412
>それこそ、余計なお世話では?
>他人の判断と趣味をそこまで制限しなくてはなりませんか?

制限してるわけではないですよ、大きく分類してみて
想像の範囲外の所にいる、残りの人種なのかなと

あれですよ、所詮、私個人の思いつき、類推とも呼べないものですので
気にしなくても良いですよ
418名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:05:39 ID:sjreltYg0
>制限してるわけではないですよ、大きく分類してみて
>想像の範囲外の所にいる、残りの人種なのかなと

ならば、まさにそうだと思います。

とくに新規マウント立ち上げの初期など、レンズが全くない状態の時に
それでも買う人は、どう考えても効率を考えて買っているわけでは
ないでしょう。

どの分野でもそうですが、それでもお金を使う層が一定数いるという事です。
今となっては、それなりに使えるラインナップなため、実用を目的として
買う人も相当数いておかしくないとは思いますが。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:18:35 ID:1z2kYoES0
>>415
それらが、新規マウントを欲しくなる人ですか・・・

カメラで写真撮るのが第一目標ではなさそうな人に見えますが
私には

そういう人を相手にして、商売するのは構わないけど
商品開発難しそうですね、ユーザニーズとか絞れなすぎで
420名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:21:55 ID:TpeNzqeU0 BE:1206878887-2BP(0)
早く「新規マウントのメリット」について答えてくれ。

ここまでのやりとりでは「新規マウントのメリットは新しいこと」としか言ってないゾ。
「余計なお世話」とか「それでもお金を使う層が一定数いる」とか
「一定のファンがついていても当然」とかばかり。

そんなのはマウントが新規であるかどうかとは無関係だろ。

ID:sjreltYg0は、はぐらかさないでちゃんと答えろ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:22:27 ID:sjreltYg0
>>419
それこそ、想像しただけです。

仮にE-1+竹以上レンズの防塵防滴(にしては小型な)セットと描写に
惹かれた、というだけでも十分な理由だと思いますが。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:23:35 ID:sjreltYg0
>>420
では、既存マウントが嫌いだから、とかは?w
フォーサーズなら、デジタル専用というのに惹かれたでもいいですね。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:40:48 ID:TpeNzqeU0 BE:431028454-2BP(0)
>>421-422
論点は「新規マウントと継続されたマウントのそれぞれのメリット」です。
マウントが新規であることのメリットを答えてください。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:41:51 ID:sjreltYg0
それならば「デジタル専用で新規設計できること」。
以上。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:47:32 ID:TpeNzqeU0 BE:862056285-2BP(0)
>>424
簡単な答えなのに何でここまでひっぱるのかな。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 01:00:00 ID:+ofPJuLA0
AF化に失敗して新マウントにする必要があったのでついでにデジタル化もしてみましたマウント
427名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 01:38:29 ID:WM91a7RZ0
正直に言えよ。

「安い中古レンズが無いから新規マウントは駄目だ」って。 
428名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 01:53:30 ID:G4SItvlN0
EFマウントだって20年前は互換性の無い新規マウントだった訳だが

それこそ>>426が言うように「AF化に失敗して新マウントにする必要があった」のだがなぁ
429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 02:00:39 ID:pQ1Z/KzC0
調子の良いビジネスは、現状維持・改善・緩やかな変更。
改善の必要なビジネスは、まったく新しいもので再度勝負。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 02:31:07 ID:liDwqka90
では、そろそろ新マウントということですね。
フォーサーズとxDはなかったことにして。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 02:33:42 ID:+ofPJuLA0
AFんときは新マウントにする意味があったけど
デジタル化のためにテレセン良くするだけならマウント変えないで素子を小さくするだけで可能

AF化に失敗したのを言い訳してるだけですな
432名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 02:59:29 ID:6UV48NZV0
おまいら、フォーサーズマウントはフランジバックが長いから駄目だって言うけど、

センサーサイズをAPS-Cに合わせたら、
フォーサーズマウントが一番バックフォーカスが短くできて有利なんだぞ。

何れフォーサーズのセンサーはAPS-Cになり、最強のデジ用マウントになるのは間違い無い。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 03:49:41 ID:rnFiU0E10
ミラーをどうするのか説明してみれ
434名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 03:55:38 ID:6UV48NZV0
>>433
E-300では、ミラーの長辺(17mm強)のサイドスイングに成功している。
APS-Cの短辺は18mm程度。
したがて、サイドスイングが可能であれば、APS-C用ミラーのスイングは可能。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 04:08:14 ID:5me++hHR0
それでは単なる憶測に過ぎんから、詳細な検討を行ってから改めて発表してくれんか?
436名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 04:19:04 ID:6UV48NZV0
>>435
しつこい奴っちゃなぁ。
まず>>53を見るべし。フォーサーズマウントに許されたバックフォーカスは約34mm。

APS-Cの短辺18mmをスイングするのに必要なミラーボックススペースは 18x1.4=約25mm
つまり34mm-25mm=9mmのスペースに、ローパス、ゴミ取り、シャッターが入れば良い。

これは、バックフォーカスが比較的短いEFマウント(たぶん38mm程度以下)で
フルサイズデジが実現できている事を考えても、十分実現可能である。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 05:02:41 ID:6UV48NZV0
>>434>>435
ちょっと間違い訂正。
APS-Cの短辺は、約18mmやなく、約16mmでした。つまりフォーサーズの長辺より短い。

すなわち、フォーサーズ用ミラーのサイドスイングが可能であれば、APS-C用ミラーの通常スイングは楽勝。
バックフォーカス的には 16mm x 1.4 = 約23mm のスペースが有ればミラースイング可能。
この23mmと言うスペースは >>53 のE-400のミラーボックスでも可能。

意図したかどうかは判りませんが、結果的に34mmのバックフォーカスはAPS-Cには最短かつ最適かと。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 07:12:37 ID:sjreltYg0
そして、イメージサークル不足で一番周辺劣化の激しい(下手すりゃけられる)
マウントになるわけかw
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 07:21:03 ID:gyPQxTbj0
しょうがないよ
しつこくAPS化を希望ヤツは4/3の周辺に嫉妬しているAPSユーザーなわけで、
4/3も他社メーカーのように醜い周辺になることを望んでいるのだから。

4/3のイメージサークルしかない規格にAPSセンサーを入れろなんて、普通4/3ユーザーは言わない。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 08:05:59 ID:sjreltYg0
>>439
フルサイズ機にデジタル専用レンズをつけたら、たぶんけられるだろう。
もしけられなくても、周辺の劣化は通常のフルサイズより激しくなる。

5DにEF-Sレンズをつけたら(仮にミラーが干渉しなくても)話にならないぞw
という事なんだけど、わからないんだろうね。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 09:52:01 ID:Jo1MiF2Y0
>4/3の周辺に嫉妬している

また朝鮮人並みの幸せ回路か
442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 15:00:50 ID:VV7vIi430
仕方が無いよ。APS-Cじゃ満足なゴミ取り積むスペースも無いんだもん。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 15:21:15 ID:sjreltYg0
周辺が全く気にならない人はフルサイズ、
ある程度周辺気にするひとはAPS、
周辺フェチはフォーサーズ、

みたいなかんじで住み分けすればいいだけの事だと思うけどなあ…。
こういう選択肢多さって、これはこれで「ユーザーの利益」なんですよ。
わざわざ叩きに来るのがわからん。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 19:56:48 ID:klICyXQb0
昔からいるんですよ、偏執狂ってのは。小人閑居して不善を為す。

下手に暇もてあましてるもんだから、自分たちの考えに合わないものは根底から否定しちゃう。
しかも粘着。まぁ、相手にしないに限るんだが。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 20:33:23 ID:NzUYf03C0
フォーサーズマウントでAPS-C機と専用ZDを作ったら、まあ売れるだろうな。
世界最小・最軽量のAPS-Cデジタル一眼レフ。
APS-Cサイズ最大の1.0倍の大きく見易いファインダー。
ショートバックフォーカスを活かした、APS-C対応小型高性能 ZD 16-50/2.8-3.5。
LiveMOS利用で、レンズに合わせてAPS-Cモードとフォーサーズモードを切り替え可能。
ボディ内手振れ補正内蔵。
・・・などなど。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 22:12:55 ID:/72MtS7I0
>>445 冬休み気分が抜けないのか?
447名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 22:20:22 ID:ofpMlnmyO
APSCの良さって何?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 22:32:36 ID:pQ1Z/KzC0
>>447
(価格を含めた)トータルバランス
449名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 22:33:22 ID:NzUYf03C0
>>447
4/3の以下の欠点が、多少なりとも改善できる。
・ファインダーが小さすぎて見難い。
・画素数を増やすと極小画素になり高感度に弱い。
・センサーサイズに比べてバックフォーカスが長すぎるので
 高性能の標準〜広角レンズが大型かつ高価になる。
・センサーに汎用性が無いので高価になる。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 22:35:56 ID:Jo1MiF2Y0

富士フイルムにハニカムフォーサーズセンサー作ってもらえ。あと、青カブリしない
画像処理エンジンを作れ。それだけでもちょっとは違うはず。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 22:42:21 ID:NzUYf03C0
別に、センサーサイズは、特殊で高価なフォーサーズ専用にこだわる事は無いよね。
安く手に入るソニーの10M APS-Cセンサーの一部だけ使っても良いし、
フジのAPS-C用ハニカムSRの一部だけ使っても良い。
もちろん、シグマが使っているフォビオンでも良い。

実際、過去のコンパクトデジでは、レンズのイメージサークルの都合で、
専用センサーではなく、一般的な3/2型センサーの一部だけを利用していたカメラも有る。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 22:46:59 ID:ofpMlnmyO
色に付いては
フォーサーズが悪いってよりオリンパスだからw
価格は売れなけりゃ安くはならないからなぁ
広角レンズ高いかもしれないけど
11−22を使ったらフォーサーズはもう棄てられない
他の買い足すことはあるかもしれないけど
453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 23:29:13 ID:ofpMlnmyO
フジ
頼むからセンサー作ってくれ
XDのことはもう何も言わないから
454名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 23:32:47 ID:SOtq94ae0
発注ロット少なすぎて無理だろ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 23:50:08 ID:sjreltYg0
イメージセンサーが高い高いっていうけど、
ライブビューの使えるLiveMOSと、
高感度ノイズは厳しいかわりに、昼間の表現能力が郡を抜くコダックフルフレームCCD。
フォーサーズが採用してるイメージセンサーって、今のところ個性的なのが揃ってて、
SONY製ベイヤーよりもある意味魅力的な部分もあると思う。

まあ、「安価なSONY製ベイヤーも」選べたほうがいいという意見もわからないではないが
どうしても使わなきゃならんものかなあ、と…。
フジのハニカムSRなら、あったら嬉しいね。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 00:00:21 ID:NzUYf03C0
>>455
フォーザーズをヲタご用達専用のニッチな規格で終わらせるのであれば、それでも良いかも。
しかし、それで今後フォーサーズが存続してゆけるかどうかは・・・
457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 00:22:35 ID:TJTFubTx0
フォーサーズで4/3型以外のセンサーを許す様になれば、
シグマもフジも、自社で使っていたり、作っているセンサーを載せた
フォーサーズマウント機を出したいとは考えているだろねぇ。
サンヨーは、ソニーから安価なセンサーを買って、ボディで参入するかも知れないし。

しかし、フォーサーズ専用にセンサーを作ってまで・・・とは、どこも考えないだろなぁ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 00:25:21 ID:5jybu+1d0
FUJIがいい素子をよそに出すならニコンしか考えられないっしょ。
ボディ出してもらえなくなったらアボン必至。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 00:28:46 ID:Mfo0LMtA0
自分とこのCCDを使わせたいSONYの営業が粘着しとるようだのぅ
460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 00:57:45 ID:TJTFubTx0
まあ、何とでも言えば良いさ。
俺はフォーサーズが好きだから、フォーサーズに生き残って欲しいから、
フォーサーズが生き残るための提案をしているだけなんだけどね。

まあ、どっちにしても、あと2ヶ月で今後を占うモデルが発表になる訳だから、
とりあえずは、それに期待して待っていましょうか。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 01:37:25 ID:3/Fc7X1F0
次は正方形フォーマットじゃないの?
462名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 01:48:14 ID:SJmPj31/0
考えてみれば「なぜAPS-Cじゃないんだ!」という話って、
「なぜSONYのCCDを採用しないんだ!」に限りなく近いものがあるなw

Canonのは他社に供給しないし、Foveonを採用してもx1.7でしかも色々と
特殊だから叩かれるし。
APSAPSAPSって叩いてたのは、もしかしてGK!?
463名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 01:49:01 ID:9l7w6oKg0
>>462
つフジフィルム
464名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 01:50:50 ID:SJmPj31/0
>>463
頼むからSR供給してくれ!
それこそ、S5用のをトリミング使用でもいいから…。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 01:55:47 ID:ENWcFB6J0
フジは画像エンジンは出せないけどセンサーだけなら売ってもいいよとは言ってるね。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 01:59:54 ID:SJmPj31/0
フォーサーズに賛同してるはずの企業なのにねw
フジとかサンヨーとか、完全に日和ってるよな〜。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 03:08:46 ID:CIkFnq5lO
だってフジもサンヨーも余裕ないし
オリとニコンも生き残れない気がする
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 03:21:16 ID:KeTmMgtH0
素直にAPS-Cでやっていれば、フジもお付き合いでS5Proの兄弟機を出したかも知れないけどね。
4/3のセンサーまで自費で開発してはやらんだろうね。

もっとも、オリンパスが開発費全負担してくれれば、フジは4/3のセンサーを作るだろうけど。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 03:26:19 ID:MK4/frtD0
しかもコダック提案のフォーマットを採用した理由が...
470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 04:48:26 ID:FRqjNGys0
フィルム屋同士当ったら便乗・・・
みたいなノリだったんだろ。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 05:20:59 ID:MK4/frtD0
>>469
前スレ99からコペピ

小島佑介 輝かしき軌跡
4/3規格を立ち上げたオリンパス DI事業部 事業部長小島佑介氏
http://bizcareer.nikkei.co.jp/contents/bizperson/0607bpn_kojima/

2001年06月4/3構想を立ち上げ
http://www.digitalcamera.jp/report/4-3SLR/43SLR-1.htm

2002年09月オリンパス株式会社と米国イーストマン・コダック社が、規格採用の合意を表明

2003年10月4/3システム採用デジタル一眼レフカメラ「E-1」発売 (コダック製CCD)
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004b/nr040928e300j.cfm

2004年10月(4/3を見限り?)コダック日本法人代表取締役社長コダック社長に就任
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/22/news064.html

2005年5月オリンパス、デジカメ不振で118億円の赤字
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/09/1494.html

2006年8月米コダック、デジカメ製造から撤退、小島氏辞任
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D010BW%2001082006

2006年9月Flextronics社の日本法人トップにコダック前社長の小島氏が就任
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060908/120953/
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 08:24:34 ID:QPqkdS8ZO
キヤノンの寡占になっちゃうんだろうなぁ
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 12:46:37 ID:QPqkdS8ZO
プリンターもキヤノンが凄いね
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 12:55:37 ID:iIoAZSqq0
これからはテレビでつ
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 15:33:52 ID:omn+o/6u0
・Olympusは、一眼レフのユーザーベースが無く、レンズ保有者の継承も無い。
PanasonicがOlympusと組んだことで何が得られるのか疑問。
http://dslcamera.ptzn.com/article/1588/mkt07-dpp

原文
Olympus abandoned the 35mm SLR market early on, despite the successful following that
its 1970s vintage OM-1 enjoyed. It can’t deliver an installed SLR user base and has
no legacy of lens owners. One must wonder what Panasonic will gain by joining forces
with a company that has had little recent experience in the SLR category and no established users.
476名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 20:10:38 ID:vu+Dz/xR0
フォーサーズは高感度を何とかしないとだめだろ。
ソニー以外の上3社に大きく引き離されている。

今から出てくる機種がD40並の高感度特性があれば購入候補のひとつにもなるが、
現状では差がありすぎるし、これは極小だから・・・といわれ続けることになる。
画像処理技術で何とか追いついて欲しい。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 20:22:55 ID:SJmPj31/0
塗り絵大好きな人用に、いっそのこと塗り絵ボタン装備してもいいかもね。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 00:32:24 ID:DgxdRFvb0
>>476
ノイズリダクションで塗り潰しのキヤノン絵が正しいと思うアホ、発見。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 00:36:43 ID:HUEkQsf00
>>478
あんたはD40とかK100Dを知らんのか?
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 01:09:40 ID:cECZ99Fx0
>>479
塗り絵大好きなのは良くわかったよ。

そういう層に売るためには、やっぱり塗り絵ボタンが必要だなあw
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 01:14:35 ID:/fSsV8ZuO
高感度ユーザーって昼でもISO800以上で使って、NDフィルター常用なのか?
それとも夜景オタ?

室内スポーツ撮影常時するなら解るけど。撮影用途で機材は選択すべきだと思う。
少なくとも今の4/3システムは動体用途や低照度条件下においての撮影は箱的に力不足なのは事実。
レンズは150f2なんか凄く良いだけに残念。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 01:15:58 ID:HUEkQsf00
>>480
塗り絵は好きじゃないけど、塗り絵ボタンならボタンのカスタマイズでできるんじゃない?
まあRAW撮りには関係無い話だけど・・・
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 01:19:23 ID:HUEkQsf00
>>481
>高感度ユーザーって昼でもISO800以上で使って、NDフィルター常用なのか?
んなバカなぁ・・・まあ、冗談とは判っているけど。

高感度なんて、どのカメラを使ってたってわざわざ使いたく無いさ。
どうしても高感度が必要になる、室内や夕暮れ時、曇りの日の動き物などの場合だけでしょ。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 01:21:20 ID:cECZ99Fx0
>>482
キヤノンに匹敵するほど、あるいはそれ以上に塗りつぶすボタン。
高感度ノイズ「だけ」で画質を判断する人対策には良いと思うよ。

普通の人は使わない、死にボタンになるだけだろうがw
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 01:25:06 ID:HUEkQsf00
>>484
>高感度ノイズ「だけ」で画質を判断する人
そんな人はいないでしょ。
塗り絵だけで画質を判断する「にいふね」って人はいるけど。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 02:26:15 ID:/fSsV8ZuO
自分はE1出た時から画質を見てきたけど。
それまでのデジ一とは違い被写体の立体感がでてるのが好きで使ってる。
これがレンズの差なのか?って妙に納得した。
ZDは内部反射が少なくフレアがあまり無いから抜けが良くて好きかな。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 03:26:55 ID:vKcPhnMC0
>>486
E-1の立体感がよく表現されている作例ってどこにありましたか?
是非教えてください。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 05:03:24 ID:Zv2kauVY0
http://www.dpreview.com/reviews/sonydslra100/page20.asp

これを見れば、フォーサーズが高感度でもディテールを保っているのがわかる。
最新機種との比較でないのが残念だが。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 05:13:04 ID:rk2rKfu/0
俺の友達がイオスの一番高い奴(興味無いから名前さえ知らない)持ってるけど、
奴の撮る写真見て感動した事一度も無いよ。皆が言う様に何かノッペリしてるんだよね・・・。
いくらノイズが少なくて画質が良いなんて言っても、アレじゃダメだよ。某Lレンズ使ってもね。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 05:45:09 ID:vKcPhnMC0
>>489
お友達に一度フォサーズ貸してあげてみては?
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 05:52:53 ID:vKcPhnMC0
>>488
アンチ乙。
E-330はなんでこうキレがなく眠いんだろうね。
概ねCMOS搭載機ってねっとりした画調になるものだけど。
(CMOSとLMOSがどれほどの親戚関係かは知らないが)
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 09:11:30 ID:MLd0Xrcx0
>>489
そんな友人本当はいないんだろうから教えてあげる。
1DS-MK2をちょっと使ってみると、金がかかってるってのはこういうことかとよく分かる。
世界1位のメーカーの最高の製品はさすがにすごいわ。
俺はキヤノンを買う気はないけど。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 09:29:19 ID:1r+7s5SG0
メカに金はかかってるんだけど、それに比べて吐く絵は・・・。
メカはしょぼいけど、絵はS3Proの方がいいね。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 11:08:08 ID:wxzh8xDg0
>>491
>なんでこうキレがなく眠いんだろうね。

俺にとってはこれがフォーサーズを買う気にならない最たる理由なんすよ。
買おうと思った14-54の写真はどれを見ても眠すぎで、本当に一眼レフ?という感じ。
解像力があるという11-22は、フォーサーズの中ではましだろうけど。
以前ローパスフィルターが分厚いからという説があったがどうなんかな。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 12:23:29 ID:Qg1B9HmZ0
>>488
パナの4/3は、発売前にうpされたサンプルがノイズだらけだったんだけど
その後ファームアップで何事も無かったように絵が変わったのことは
まだ記憶に新しい。

画像処理無しでは、高感度の絵は見れないレベルなんだよ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 12:35:08 ID:cECZ99Fx0
>>495
それ、どのイメージセンサだろうと同じ話だぞ?
どこまで塗りつぶすかはメーカーの判断によるが。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 12:41:04 ID:IgB+GNIX0
一時L1滅茶苦茶叩かれてたけど個人的にはそんなに悪くないと思う。
パナが言うように普通のデジ一作ってもキャノンとかに勝てるはず無いので
ああ言うのもありだと思うけどな。
10万位まで値段下がったら欲しい。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 14:49:24 ID:1r+7s5SG0
レンズ単品より安いですな
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 19:44:55 ID:uvV/ETA00
フジにライブビュー可能なハニカムの3CCDユニット作ってもらえ!
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 22:55:32 ID:WDZcbtBu0
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 23:32:29 ID:HUEkQsf00
なにが駄目かって、最近、にいふねがウルサイ事だよなぁ。
ミノルタだけじゃなくて、フォーサーズも潰す気なんかね?

ところで、最近、こんな事言ってるんだけど、そんなに35-100/2って凄いの?
あまり作例見た事無いんで、良く判らんのだけど。
にいふねに作例へのリンクを貼ってくれって言っても貼ってくれないし。

38 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/01/13(土) 22:50:13 ID:c0s2x/Rf0
同じ性能って、単なる数値性能じゃなく
描写性能のことだけど。
EFレンズで35−100はもとより、
50−200同等の画質は
見たこと無いな。
がんばって45−150並みかと。

仮にキヤノンにオリンパス並の光学技術力があった
としても、同じ値段で35−100並みになることはありえない。
そのためのフォーサーズ規格なんだし。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 00:10:59 ID:ye46TqZA0
いや、にいふねはレンズどころか本体も持ってないから。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 00:30:51 ID:BdiRJoGW0
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 00:37:31 ID:X1HsufSX0
>>503
こんな縮小画像で何を評価せよと・・・orz

と言っても50-200が良いのは評価しているけどね。
気になるのは、35-100/2が、他社70-200クラスより、どれぐらい素晴らしいかなんだけど・・・
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 00:49:05 ID:BdiRJoGW0
フォーサーズレンズカタログによると、
その50-200よりも「次元の違う絵」と記載されている。
倍以上値段が違う。サイズも重さも桁違いなんで、
当然といえば当然だが。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 00:52:56 ID:X1HsufSX0
>>505
ひょっとして、その言葉だけで言っているの?
まさか、作例を見比べていない・・・なんて事は無いよね?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 03:00:46 ID:5s6QUnil0
「だってカタログに書いてあるもん!」かよwwww
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 04:48:01 ID:AggvMNpX0
オリンパスデジタル一眼ユーザーはいつ来てもいがみ合ってますね。
沈没する4/3マウントの上で俺は残る、俺は他社マウントへ行く、裏切り者!
と罵り合ってる感じですね。





ある意味で地獄絵を見るような。





僕はOMユーザーですが、4/3はパスしていがみ合いの無い他社マウントの
世界へ行きます。ズイコーレンズもマウント・アダプターで使い続けられますし。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 14:13:22 ID:LYnsxZUE0
一眼ではもうダメポ。
小型化されたレンジファインダ&EVF機キボンヌ。


って言ってもレンジファインダの距離情報は、もし出来ても電子制御か...
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:27:55 ID:KM2EZxb30
>>508
オマエはなんもわかっとらん!!
OMズイコーはフィルムでこそOMズイコーであるのだ!!
デジタルで歪んだ醜いOMズイコーに何の価値があろうか!!
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:37:32 ID:Obpk65un0
>>508
>オリンパスデジタル一眼ユーザーはいつ来てもいがみ合ってますね。
>沈没する4/3マウントの上で俺は残る、俺は他社マウントへ行く、裏切り者!
>と罵り合ってる感じですね。

ごめん。そんなの見たことないw

粘着アンチが荒らしてる所は毎日のように見るが。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:53:10 ID:2Db+YJG10
this is tanakaでE-400の日記(2007/1/15)。
1000万画素のCCDの出来は期待したほどではなかったようです。
日本で売らなかった理由がだいたい想像できるそうです。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 22:14:24 ID:8pVC5oXX0
日本で受けない・・・という理由、コダックCCDからして、やはりノイジー、高感度に弱いということなのだろうか。
フォーサーズは800万画素固定でいっちゃえばいいのにね。
NMOSは他社並みなんだから、フォーサーズの肝は
@一般向けにフジのハニカムセンサー(高感度の問題一挙に解決!?)
A濃いユーザー向けにコダックCCD(ノイズだけではない、独特の色味)
Bライブビュー用&パナ自社用NMOS

これぐらいいければ競争力ありそう。後はデジタルバックよろしくセンサーユニット交換できるとかな。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 23:37:35 ID:07MI05NH0
>>511
前スレでユーザー同士が荒れまくってました。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 23:50:38 ID:ldDbinHcO
ユーザーじゃ無いだろうw
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 23:51:29 ID:JKFhhDUW0
ここはアンチフォーサーズの程度の低い煽りにユーザーが突っ込み入れるネタスレなんだが
517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 23:55:06 ID:lDqzxTph0
逆だと思った。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 23:58:36 ID:ldDbinHcO
フォーサーズユーザーにもマジな人2人ほどいるしね
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 00:13:45 ID:8/57IqpY0
にいふねはユーザーじゃないので念のため

奴の場合はアンチでいてくれたほうが助かるんだがなぁ
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 00:15:20 ID:a1gmYPov0
んじゃ、ご希望に応じて、ちょっとした煽りを。

何が悪いって、たくさん有るけど、レンズラインナップが勘違い極まりない。

F2.0ズームって、いったい何考えてるんだ?
フォーサーズって、撮像素子を小さくして、レンズが小さく出来るんじゃなかったのか?
それをF2.0にして、大型かつ高価にしたら、全く意味無いだろが。

これがF1.4なら判るよ。フルサイズのF2.8ズームと同じボケ量になる。
でも、そんなの最初から無理だって判っているんなら、中途半端なF2.0なんて止めろって。

とにかく、F2.8で良いから、フルサイズやAPS-Cより小型で安くて高画質なズームを出さんと話にならん。
それから望遠単焦点だってそうだ。
300/2.8より300/4だろ。150/2より150/2.8や200/2.8だろ。
いったい何考えてんだろね。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 00:18:05 ID:54I/Qo+80
E−1とE−300持ってる例のブログ主も嵐やってるよね
522名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/16(火) 00:55:59 ID:l7PG8uqJ0
「4/3は死んだ」

「4/3でなければ何でもいい」

 
523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 00:56:28 ID:uk9g4yVC0
>>520
また150mmF2が、勘違いも甚だしい価格付けなんだよな。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 01:23:26 ID:/zYlzF150
いったいどの層をターゲットにしているのか全く不明なのがオリンパス。
もっとアマチュアの方を向いてほしい。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 03:49:46 ID:GYVLM8mH0
それにしても、35-100F2.0って、何でF8に絞って、これくらいの解像しかしないの?
http://www.olympus-esystem.jp/products/e330/sample/image/e330sp_019.jpg
E-330 75mm F8 1/13秒

これじゃ、40-150と変わらんじゃないの。
http://www.olympus-esystem.jp/products/e330/sample/image/e330sp_014.jpg

まあ、35-100F2.0が解像しないのはF2.0のレンズだから仕方が無いにしても、
何でF2.0のレンズの作例がF8に絞ったのしか無いんだ?
どう考えても、オリンパスはやる気が無いとしか考えられん。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 06:02:32 ID:7+z20XSc0
35−100は一部のプロが絶賛
してるため、半ば神格化されてはいるな。

フォーサーズレンズカタログでも
その画質は垣間見得るのだが。。。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 07:06:24 ID:KLqBlRde0
>>525
40-150も高性能だってこと
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 07:30:48 ID:RJTVoMUX0
>>523
EF135mmF2あたりと比較してるだろ焦点距離が近いという理由で
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 09:03:43 ID:7ixirCKNO
>>524
ブログとか掲示板見てると分かると思うけど
4/3ユーザーのカメラを所有する目的は写真を撮ることではないので

今の惨状は、そんな奴らの理想妄想意見を反映しようとした結果では内科医
530名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 10:16:00 ID:OJQguBCW0
>>527
両方ダメってころだろ
4/3でF8だと絞りすぎだったりするのか?換算F16だから
回折とかで
531名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 10:41:12 ID:O6qop1c50
http://olympus-esystem.jp/products/e330/sample/image/e330sp_033.jpg

14-54mm。車両の正面に焦点が合ってるんだろうがぼやけてる。
一応手持ち限界を超えてるから、三脚を使ってなければ手ぶれの可能性もあるが
フォーサーズは大体こんな感じなんだよなぁ。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 16:36:28 ID:JuBv1L1N0
画質ではもちろん勝てないんだから、やはり小型軽量化で勝負すべきなんだよ。
レンズを含めた上での、画質/重量や、画質/体積で他社を上回れば存在意義はあると思うのだ。

なんとも主観的な概念だが私の言いたいことはわかってもらえるだろうか。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 17:59:46 ID:/zYlzF150
わかりますとも!
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 18:53:04 ID:/EInYiVg0

(実際は↓こうなのに)
オリンパス、中間期はデジカメ分野が黒字転換、過去最高益に
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/11/09/5012.html

(事実と違う誹謗中傷スレが立ち続ける)
オリンパス デジカメ売れず 大赤字 Part12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1162730578/
▼オリンパス撤退時期を予想スレ▼Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165549222/

オリンパスのイメージダウンを図っているようにしか思えないのですが

他 企 業 の ネ ッ ト 工 作 員 で も い る の で し ょ う か ?

オ リ ン パ ス が 好 調 だ と 困 る 人 た ち が い る の で し ょ う か ?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 19:08:25 ID:/zYlzF150
>オ リ ン パ ス が 好 調 だ と 困 る 人 た ち が い る

黒字だからって今の路線を続けてもらっては困るなぁ。
>>534さんはどうなの?
536名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 20:25:18 ID:Mtyun65ZO
どうあってもフォーサーズは潰さねばならないと?
537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 20:29:27 ID:KLqBlRde0
>>531
手ブレだと思ふ

>>532
画質で勝負でいいよ
レンズは他社を上回っているから、ボディを向上させれば余裕で勝てるんジャマイカ
538名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:24:26 ID:O6qop1c50
>>537
元々手ぶれに見えるような解像力しかないんですよ。

http://www.shadow.janikit.co.uk/e400.htm
http://www.dpreview.com/reviews/olympuse330/page22.asp
既出の比較写真

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/22512.html
(元画像はページ下のリンクから保存)
屋外の写真は皆フォーサーズらしいもやっとした感じなんだけど、
特にコンデジとの比較写真3枚は厳しい。3枚目の樹木は完敗。
E-300の変な色は好みの問題として、解像力以外の画質はコンデジよりいいとは思うけどね。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:49:37 ID:8Q/c9VZW0
極小開口部のCCD使うんだからレンズの解像度高くしなくちゃ、まともな画像できないよ。
コンデジレンズも解像度高いよ。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 22:35:51 ID:ChqTO8yK0
>>538
わかったから、ギトギトにシャープネスかけとけw
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 22:43:48 ID:O6qop1c50
>>540
http://www.shadow.janikit.co.uk/e400.htm
このE-400はすでにギトギトにシャープネス掛かってるようですが。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:05:52 ID:KLqBlRde0
>>538
いや、手ブレです。
>>531の写真は、僅かに手ブレが入っているのに気が付かないのか?

それと、解像力は縮小写真で解像力を語られても、意味が無い。
解像力がないと言いたいのなら、他のサンプル引っ張ってきてよ。

だいたいコンデジに完敗って・・・。
樹木の解像度って、コンデジは逆光に完全に負けてコントラストが非常に高くなってしまっているので、
それを解像感が高い、と誤認識しているだけなんじゃなかろーか。
どちらが細部まで描画できているかを見ると、確実にE-300の方が解像感があるといえる。

アンチにしても、もうちょっと画質の評価を覚えてきてよ・・・。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:21:01 ID:xkaw/gF10
35−100F2なんて、35mmじゃ
実現不可能でしょ。
APS専用70−200ってのも無いし。

14−35F2って、EDガラス使ってるのかな?
544クリネックス ◆uBm58xbVv. :2007/01/16(火) 23:31:21 ID:u+O7sCqM0
ねぇねぇ、こんな感じはどう?
撮ったのをそのままRAW現像しただけなんだけど。
写真のでき自体は置いといて、こういう、柔らかいのにシャープで、
みたいな描写がすきなんだけど。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070116232919.jpg
545名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:37:21 ID:O6qop1c50
>>542
どのリンクにも原寸画像があるでしょう。
スタパのは縮小してない元画像が別のリンクにあると書いたんだけれど。
誤認識という事だけど、もし縮小画像だけで「確実にE-300の方が解像感がある」と言えたのなら
フォーサーズが常に優れているという前提で語る人の発言にしか聞こえません。
それとアンチとか言われても困ります。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:51:41 ID:AM0ECdU50
>>543
35-100mmF2.0とすごいレンズなのに4/3ヲタはなぜ買わないんだ。
使ってる奴の報告が少なすぎる。
売れすぎて生産が追いつかず手に入らないのか?
547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 00:23:56 ID:FPQeTUeP0
>>546
4/3をマンセーしているヲタでもちょっと逡巡してしまうほどのボッタ価格だからね。
金を持っていてもなかなか買う気にならないのがオリのレンズ。買った香具師は
「他社より高性能」教に入信して心の平安を得る、と。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 01:30:11 ID:IyiYY+Ww0
「いまの所それを活かすボディは無いけれどレンズは他社より高性能」

じゃあ、どうやってレンズの性能を知ったんだろうw
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 01:54:14 ID:IyiYY+Ww0
>>544
>ねぇねぇ、こんな感じはどう?

主体が大きくゆったりとした輪郭で構成された写真だと眠いのもあまり気にならないですね。
遠くの遊覧船みたいにコマゴマした被写体だとダメダメだけど。
まあレンズに適した被写体で満足してください。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 11:53:24 ID:8dCCVMSEO
〉〉548 にいふねと愉快な仲間たちなら分かるんです。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 15:40:14 ID:GNvwSfHpO
にいふねはいつも独りぼっちだが
552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 17:58:49 ID:A8qZCjG+0
ライバル発売日決定

富士フイルム、「FinePix S5Pro」の発売日を31日に決定

 富士フイルムは、1月下旬発売としていたデジタル一眼レフカメラ「FinePix S5 Pro」の発売日を31日に決定した。
価格はオープンプライス。店頭予想価格は26万円前後の見込み。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/01/17/5381.html
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 18:20:07 ID:GqTrv9O8O
低感度で、連写せずに静物撮れば、レンズの良し悪しは判りそう
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 21:04:57 ID:hHpP15qq0
>>532
やっぱり4/3は画質悪いね。
小ささ含めた利便性にフォーカスした方がまだ売れるんじゃないかと思う。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 21:11:55 ID:1fJYNqR40
「成恵の世界」

バチスカーフ 声:小菅真美

香奈花の世話役を勤める深次元護衛艦(軍所属だったが現在は退役)
常に穏やかで慎ましく働き者。気が使えてナイスバディでスポーツ万能な美人。隣のお姉さん的存在だが、香奈花はしっかり躾ける。
登場当初は表情も台詞も固かったが、以降は温和な表情が多くなった。
ちなみに船体漢字名は「罰襟巻」
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 22:15:45 ID:eLhIk4RJ0
オリンパスは、初心者とハイアマチュア以上に支持されているが、
知ったか厨房には支持されていない。
ある意味幸せだと思う。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 22:29:20 ID:ZcPWpHok0
>知ったか厨房には

にいふねは?
っていうか本人かw

いずれにせよにいふねに気に入られた時点で終わったんだよ。
E-1は良いカメラだったどなぁ。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:01:52 ID:A8qZCjG+0
スタジオでストロボ使って絞れないのが痛い。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:30:04 ID:xiZxG5550
35−100とかライカDとか、
凄いレンズがいっぱいあるのが
フォーサーズの利点。
ソニーはツァイスを35mmなんか
でつくるなっつーの。
無駄なイメージサークルじゃないか。

他社も、そろそろ完全デジ規格に
移行すべきだ。35の呪縛から
解き放たれよ!!!
560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:35:00 ID:xiZxG5550
もうね、35のデジタルは古いんだよ。
設計がまるでなってない。
APSCでやっとテレセンを確保できる
ぎりぎりの大きさ。APSHでは
確実に周辺が暗くなる。これじゃ
ダメだと!そこでフォーサーズなんだな。
これなら明るく高画質なレンズを
安価に供給できる。35−100が
25万円で買えるって、ものすごい
バーゲンプライスだよ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 00:49:11 ID:fD1lfv3V0
ボケは別にして、まずは話は25/1.4を135の50/1.4の大きさを作ってからだ
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 00:50:15 ID:fD1lfv3V0
さいごはでなのは分かってるな
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 00:53:51 ID:gcx39PlN0
>>561
バックフォーカスを長くしか出来ないんだから、そんな無理を言われても・・・
564名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 01:24:46 ID:gcx39PlN0
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/
の作例を見る限り、ZDの明るいレンズは、どれも解像度が今ひとつだと思うのだが、
それは、作例の撮り方の問題なのか?
35-100/2も50/2も50/2も。
一番解像しているのは、35/3.5の気がする。
http://www.olympus-esystem.jp/products/e500/sample/image/e500sp_08.jpg

値段を考えても、明るく高いレンズは、もう少し解像しないと1000万画素では不満が出ると思うのだが・・・
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 01:56:12 ID:+v5bVTvR0
566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 02:04:48 ID:gcx39PlN0
>>565
そう、それが最もダメじゃんって思ったうちの一枚。
500万画素でそれなら・・・それも5.6に絞って・・・
567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 02:26:33 ID:AYMclskJ0
いくらF2つったって他社より高感度が1〜2段劣るからそれで相殺される。
じゃあ、明るい分ぼけるかといえばフォーサーズだからぼけない。
フォーサーズだから小さいかといえばそんなことはなくごつい。
しかもぼった栗価格。
何のためにあのレンズ群は存在するんだ。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 02:42:19 ID:WiDXkkFh0
高感度ノイズとボケ量だけが画質の評価基準なんだね。
はいはいわかったわかったw
569名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 02:53:37 ID:AYMclskJ0
そんなに劣ることをすんなり認めなるの?
もうちょっとがんばって擁護したら?
実際に他社と比較して優れた作例を持って繰ればいいと思うよ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 03:00:52 ID:WiDXkkFh0
高感度ノイズだけで画質判定する人は、Canon以外のカメラを絶対認めない。
そんな奴に何言っても無駄だよw
571名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 03:06:55 ID:AYMclskJ0
キヤノン党じゃないから反論していいよ。どうぞ↓
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 03:09:49 ID:gcx39PlN0
>>570
高感度ノイズはボディの話でしょ?
そうじゃなくてレンズの話。
とにかく>>565の様なオリンパスの作例は解像度がダメでしょ?って話。

まあ、レンズが悪いんじゃなくて、撮り方かカメラか現像方法が悪いと信じたいけどね・・・
どこかに、もっとまともな作例(750万画素以上の等倍に限る)は無いものかね?
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 03:26:10 ID:1AYzDQxV0
http://www.google.co.jp/
↑マジオススメ
574名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 05:58:27 ID:0Y/yO9wo0
キヤノンののっぺりエンジンでは、
フォーサーズのような立体感は出せない。

しかもLレンズは周辺が厳しく、逆光にも
弱い。とてもじゃないがフォーサーズの
敵ではない・・・・
575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 06:02:17 ID:0Y/yO9wo0
L1ムックを読むと、フォーサーズの
画質の良さが分かる。
ちなみに同じか価格の某Lレンズは
周辺や歪曲などがあまりにもひどい
と話題騒然。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 07:22:07 ID:WiDXkkFh0
頼むからムックちゃんは黙ってろw
577名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 07:26:53 ID:X1GuFeYI0
またにいふねか
578名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 07:26:58 ID:LDQc9b5B0
>>572
マウンドアダプタ使ってZDと撮り比べりゃいいんだよ、レンズの比較なら。
そうやって撮ると、あの神レンズと称されたOM-Zuikoでさえ、ZDには敵わないことがわかる。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 07:54:47 ID:O3MgyPz4O
解像感がない?
目が腐るとはまさにこのこと
自分のカメラのコントラストを調整した方がいいよ
580名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 08:15:05 ID:5t7y48Dp0

今日も朝からフォーサーズ厨の脳の発作がすさまじいですねwwwwwwwwwwwwwwww
581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 08:17:32 ID:jB/zuRcB0
>>578
いったいいつの時代のレンズと比較してるんだ?
それにOMズイコーを神格化しすぎだろ。

昔の明るいレンズに滅法弱いのがフォーサーズ。
http://mypac.exblog.jp/2392018/

istDsならOMズイコーでもばっちり解像するけどな。
http://mypac.exblog.jp/1694957/

CCDには光の直進性が必要っていうのはコダックのCCDに限った話かとも思える結果だな。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 08:28:39 ID:jB/zuRcB0
http://www.dpreview.com/reviews/olympuse330/page22.asp

うわわ、クラシックカメラのギザギザが溶けちゃってます。
ゼムクリップがシャッキリしないね〜フォーサーズは。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 09:23:00 ID:gcx39PlN0
>>578
大きいイメージサークルの古いレンズと、小さいイメージサークルの新しいレンズ
を極小画素で比べてもなぁ。
OMズイコーも>>581が言う様に大きなピッチのデジ(ベストはフルサイズだが)で撮ると
良く映ると思うのだが、そう言う比較はした事が無いのかね?

それより、みんな本当に35-100/2や150/2や50/2の画質を評価しているの?
50/2はE-1で見た時は、色収差が極めて少なく、周辺まで良像と思ったけど、
>>582を見てから、完全に見方が変わった。
やはり、極小画素で周辺の解像は無理なのだ・・・と。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 09:53:20 ID:R3b46PFo0
E-330とKISSDNじゃ極小画素とちょっと極小画素程度の差な気も
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 09:59:01 ID:gcx39PlN0
>>584
うむ。
確かに、画素の大きさはそれほど違いは無いわな。
だとしたら>>582の違いは、極小画素が問題では無く、ZD 50.2がダメなだけなのか?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 10:52:54 ID:M8daW3vv0
>>582
E-330の方はピンがずれてるし、
ブレてるだろ、どう見ても・・・
587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 10:59:34 ID:gcx39PlN0
>>586
俺も、なぜ評判良いZD 50/2が、これほどまで周辺の写りが悪いか不思議になり
E-500も見てみたが、残念ながら同じ傾向だよ。
http://www.dpreview.com/reviews/olympuse500/page20.asp

ちなみに、比較的中心部では差が無い。
http://www.dpreview.com/reviews/OlympusE330/Samples/Compared/Scene/JPEG/e330_iso0100-crops.JPG
http://www.dpreview.com/reviews/OlympusE330/Samples/Compared/Scene/JPEG/350d_iso0100-crops.JPG
http://www.dpreview.com/reviews/OlympusE500/Samples/Compared/e500_iso0100-crops.JPG
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 11:00:48 ID:gcx39PlN0
ありゃ、画像がくっ付いていたのね。
3番目の画像で比較して見てね。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 11:03:33 ID:gcx39PlN0
ゴメン。3番目は周辺で(?)差の有る画像だったね。
差が無いのは2番目だった・・・orz
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 12:52:39 ID:OPYSpwTn0
単純に被写界深度の差だろ。常識的に見て。
一番下に敷いてあるtxtのボケの推移を見れば一目瞭然。
だいたい最適な垂直解像度を得るために両者で絞り値ちがうよーん注意してね(はあと
って2段目に書いてあるだろ。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 12:58:03 ID:VMl0IqFf0
ファインダーが・・・・
592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 13:30:31 ID:gcx39PlN0
>>590
うむ。
確かに被写界深度の差は有る。

>最適な垂直解像度を得るために両者で絞り値ちがう
では、このテストにおいて、どう言うレンズをどう絞れば、
1000万画素級のAPS-C機と比較に値する写真が撮れるのだろうか?
593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 18:13:00 ID:jB/zuRcB0
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070118180206.jpg

>単純に被写界深度の差だろ。常識的に見て。

>>582のフル画像よりクラシックカメラの軍艦部をトリミングしてアップしました。
軍艦部は前玉より後方になるにもかかわらず、相変わらずE-330は解像感がありません。
さあ、今度はどう説明しますか?
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 18:53:26 ID:5t7y48Dp0
>>593
フォーサーズがいい悪い以前に、純粋にE-330のローパスがボロいんだろ。
テレセンに優れているという謳い文句が泣くよ。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:53:05 ID:sa/AAxYY0
単純にオリンパスの方はライカの軍艦部よりもっと後ろにフォーカスが行っているように見えるんだが。
つーか、撮影データも分からない他人の画像をあーだこーだ言ってもなぁ。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 20:16:23 ID:SpM8Fz370
さらに後ろでも負けてる。被写界深度のせいにはできない。
ローパス、もしかしたらSSWFも悪さをしてるんだろうか。
それともED50mmは、解像力に劣るフォーサーズの中では良いレンズだったというだけかな。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 20:30:53 ID:AYMclskJ0
ひょっとしたら「全てがダメ」?
598名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 21:00:03 ID:zVCQ6PA60
50mmF2は周辺解像度気にするときに使うレンズじゃないだろ
599名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 22:51:13 ID:z+Ui/zr30
あぁホーサーヅに周辺を気にしてはいけない自慢の純正レンヅがあるなんて、、、
オレもED50はキライだが
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 23:22:06 ID:Lw46phkq0
アホだなあ、フルサイズなんてどうやって
画質を確保すりゃいいんだよ。
キヤノンの24−105Lの酷さは有名だろ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 23:36:01 ID:gcx39PlN0
1600万画素の1Ds2の場合、
24-70/2.8の古いズームレンズを使っても、50/2より周辺解像は良さそうだけどね。
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos1dsmkii/page22.asp
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 00:03:02 ID:gw39/D7V0
こちらは、1280万画素の5Dに85mm単焦点をF9に絞った比較。
厳密には計算していないけど、ZD 50/2をF6.3に絞ったより深度が浅いのではと思う。
それで、この周辺描写。
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos5d/page26.asp

なお、ZDの場合もそうだけど、カメラのレンズ先端の描写については、どちらも深度外だとは思う。
E-330 http://www.dpreview.com/reviews/olympuse330/page22.asp
E-500 http://www.dpreview.com/reviews/olympuse500/page20.asp
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 00:41:31 ID:h7Thk7OR0
解像力についての信者の机上の空論。
フォーサーズの半分の精度のフルサイズレンズを流用するAPS-Cサイズは最低。
フォーサーズレンズはフルサイズレンズの倍の精度で作られているからフルサイズと同等。
そのフルサイズより周辺解像力が高い、よって結論─フォーサーズ最高。

フォーサーズ発売前なら想像で何とでも言えたし、俺も期待したけど
何時までもにいふねと同じ思考で同じところをぐるぐる回っているのもどうかと思う。
オリも画質より望まれていた小型化という方向へやっと重い腰を上げたようだし、
それで何とかして軌道に乗ればいい。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 00:46:19 ID:4FF1juq20
>>603
私も小型化期待です。
PENTAXが小型路線を放棄し始めたみたいなんで、E-400以降の動きによってはオリンパスも考えます。
でもパナは嫌い
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 02:11:16 ID:NsUWslnEO
屁理屈こねてないで写真撮ろうぜ!
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 02:21:34 ID:D1bNVQxl0 BE:581887793-2BP(0)
夜中の二時に?
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 07:08:06 ID:BdpEnNqc0
レンズ叩きに路線変更?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 12:47:25 ID:xEYkRDHv0
小型化ってもさ、ますます暗い、ファインダーますます見えない、AFますます作動不能ばっか、高感度ダメダメ、手ぶれ補正もない、(りゃ



ハァ〜
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 13:02:36 ID:v6aVXzIy0
>>608
どこのメーカーも似たようなものになるより、異端児用に変わったものも必要だろ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 13:23:21 ID:wWSHlj+Z0
キヤノンはふわっとファンシー、ニコンはカリカリシャープ、
ペンタックスはしっとり情緒的、αは清潔感あるし。
どのメーカーも個性を競っておりますよ。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 14:11:00 ID:DlOacNOC0
↑頭は大丈夫か?
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 14:26:09 ID:zRwZ14pw0
>>611 珈琲吹いた
 俺も610の頭が心配
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 16:51:52 ID:Ufi9hoZR0
>>602
ズイコーデジタルの周辺ボロボロじゃん
周辺だけ比べても4/3はAPS−C以下
周辺だけはまともなのかと思っていたが、
もしかして真ん中の解像度0に比べると周辺はまだマシってこと?
4/3には何にも良いこと無いんだね


次スレは「全てがダメです、4/3」で決まりかな?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:02:46 ID:rjly0uGa0
フォーサーズの悲劇は「4/3型がデジタルに最適」と言い切ってしまった事だわな。
さらに最悪なのは、その4/3をシステムの名前に採用してしまった事。

マウント規格は4/3センサーで利用するには、非常にレンズ設計に厳しい規格で、
実際、高解像度に対応できていないが、
これが、APS-Cセンサー用のマウントだとすると、状況は一気に逆転する。

まあ、名前はフォーサーズになったけど、設計者は将来、
最低でもAPS-Cセンサーには対応できるマウントにしておきたかったんだろな。

オリンパスよ、意地をはっていないで、少なくともフラグシップ機では、センサーサイズを
大きくして良いよ。
今までのユーザーだって4/3モードを付ければ、納得してくれるよ。
615最強画質フォーサーズL1:2007/01/19(金) 23:33:41 ID:I2U92UCp0
小形軽量だけじゃダメだね。
既存のフォーサーズ画質を維持したまま
でないと。

っていうか、現在一番画質がいいのは
やっぱりフォーサーズなんだよね。

43フォーマットを他社のどこが採用
するかどうかで、今後のデジ一眼覇者
は変わるだろう。いまんところまだ
チャンスはある。はよズイコーデジタル
やライカD並みのレンズが、他社から
出て欲しい。!!

35対応のツァイスなんかいらんよ。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:37:32 ID:I2U92UCp0
フォーサーズの天下を阻むものがいると
すれば、EVF標準とか
それくらいのブレークスルーが必要。
もちろん素子は43で決定。
デジ専用レンズを、松竹梅で揃えるのも
必須。
ソニーさんやりましょうよ。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:44:36 ID:uJR4gtAx0
フォーサーズの癌の一つは原理主義的な信者の存在だと思う。
やはり波長が合うのか最近はにいふねも加わってしまって・・・
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:48:13 ID:rjly0uGa0
>>615
>っていうか、現在一番画質がいいのは
>やっぱりフォーサーズなんだよね。

何度も言っているが、それを納得できる作例が有るなら探してきてくれよ。
それを見たら、少しは将来に希望が持てて、ここに苦言など書かなくて済むのだから。

できれば35-100/2や150/2の作例が良いが、まあ、そう無理は言わないよ。
でも、少なくとも750万画素以上の作例が必須だからね。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:48:21 ID:EOmgvFlcO
信者がウザイのは、どこも一緒でしょ
フォーサーズの場合はよそと教義の違いが大きいから
嫌われやすいけどw
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:50:24 ID:VPNkpXMk0
10万個から20万個の為にCCD開発しても単価下げられないだろ。
で、他社の製品より割高になって売れない。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 00:28:34 ID:WURoF4IF0
ミノルタ消滅、ソニーも伸びず、次はフォーサーズか・・・
にいふねのせいなのか、観る目がないだけなのか。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 00:31:48 ID:cyI8RO6J0

>>618

>>615
>っていうか、現在一番画質がいいのは
>やっぱりフォーサーズなんだよね。

何度も言っているが、それを納得できる作例が有るなら探してきてくれよ。
それを見たら、少しは将来に希望が持てて、ここに苦言など書かなくて済むのだから。

http://www.pbase.com/oly_foto_review/image/72307870
Olympus E-300 ,Olympus Zuiko 50-200mm + EC-14

テレコンつけてこの画質を維持は、スゴイとしか言い様が無いんだが…。
他社(非フォーサーズ)でこれほど抜けの良い絵はあるか?
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 00:33:34 ID:0GzGvkVd0
汎用CCDの営業か何かかね
624名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 00:40:06 ID:dJ3Bd6sI0
>>622
そのサイズに縮小して何が判断できる?
コントラストと色くらいしか参考にならんのだけど・・・

テレコン使って望遠ズームか・・・あまりやらんなぁ・・・明日でも撮ってみるかな。
安物ズームの600mm相当で良ければ、開放10Mの作例は最近うpしたけどね。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 00:59:01 ID:54RhpUsQ0
屁理屈こねてないで写真撮ろうぜ!
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:03:32 ID:cyI8RO6J0
>>624
http://www.pbase.com/oly_foto_review/image/72307870
Olympus E-300 ,Olympus Zuiko 50-200mm + EC-14

何が判断できる?って、君は写真を何で見てるんだ?
早く非フォーサーズで、これに比類し得るデジ画像を出してみなって。
自分で勝負しかけておいて、いいわけばっかりするなよ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:21:53 ID:dJ3Bd6sI0
>>628
せっかちだなぁ・・・望遠ズームにテレコンを使った作例は無いから
明日にでも撮ってみるか・・・って言ってるのに。

とりあえず、残っているスレの作例へのリンクを貼っとくわ。
テレコンなしなのは勘弁ね。
まあ、レンズは20年ものだから、それほどヌケは良く無いかも知れんが・・・

それに、全て10Mのリサイズなしなんで、そのまま等倍で比較する事はしないでくれよな。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1135004432/76
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1166356529/496
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165244860/479
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:29:50 ID:07t1djIY0
>>626
君が50-200にテレコン付けて撮ったオリジナル画像をupして欲しい。
テレコンだけでなくて他にもっとフォーサーズでいっぱい写真撮ってるんでしょ?
そんなのもみんなupしてフォーサーズの高画質というのを教えて欲しい。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:37:26 ID:cyI8RO6J0
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:49:54 ID:07t1djIY0
>>629
もしかしてこれで比較になってるというわけ??
撮影環境も写真も条件が違いすぎるよ。
君が撮った写真を早くupしてくださいよ。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:57:18 ID:zcgXwQNU0
>>630
フォーサーズ厨は他人の作例におんぶにだっこがデフォ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:59:27 ID:bkgZAFHT0
昨日ショックな事がありました。
キヤノンのLレンズとEF-Sを使用してもフォーサーズの方画質良かった。。。ORZ
633名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:12:13 ID:dJ3Bd6sI0
>>629
安ズームのテレ端開放で、曇りの日でレンズテストでノーレタッチの作例だから、
コントラストが劣るのは認めるよ。

でも、コントラストはレタッチでどうとでもなるからね。
レンズの性能、特にテレセン性云々言うなら、周辺解像度が一番重要じゃないのかな?

ちなみに、これは、同じ日に撮った、安ズーム開放で等倍で見るとボケボケの失敗写真。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070120020029.jpg

でも>>622と同じサイズにリサイズすると、解像感なんか全く問題なしでしょ?
多少のレタッチで、コントラストも改善したよ。
まあ、こんな写真ならコンパクトデジでも撮れるだろ・・・って話は有るだろけどね。

ちなみに、自分はフォーサーズを応援しているんだよ。
E-1が発表されてから今まで、何度買おうかと思った事か。
E-1は高くて買えなくて、結局D70にした。

E-330は期待してたんだけど、期待を40%程度しか満たしてくれていないし、
高いので買っていない。

こんどのPMAでどんな機種が発表されるかだよ。

手振れ補正が載って、センサーが大きくなるか、
ライブビュー専用機で超小型になると、今度は本当に買いたけど、どうなるかね。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:17:21 ID:dJ3Bd6sI0
>>932
なぜショックなの?
635名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 07:13:16 ID:/KOoQXj80
E−1の中古は安いし、タマ数も多い
ので買えるんでは?E−300やE−500
の値段もこなれてる。D70世代は
マシだけど、D80ー40になると
のっぺりアニメになるんで、買う必要無し。
D200の後継機はどうなるか。

手ぶれ補正はすでにコンパクトモデルに
搭載。
特許も解決し、満を持して次世代機に
搭載することがほぼ確定している。

センサーサイズはこのサイズがベスト。
周辺ぼろぼろの35やHは論外として
市場が大きいCでも、なかなかこうと
いうレンズが存在し無い。超小型は
一体型に求めよ。GRデジタルは
生半可な一眼よりはるかに画質が上だ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 08:26:42 ID:TSZTj/1K0
ねえねえ、>>582から続く、一連のdpreview.comの比較記事みるかぎりAPS-Cの周辺画質が悪くて、4/3の周辺画質が特別いいとは思えないんだけど・・・
この件、なんとなく流れてしまったようだけど、みなさんはどう思っているの?
どうも、画質論争は不毛な気がするんですが・・・・・・・

ちなみに私は、あんまり等倍で比較しないとわからない画質は気にならないので4/3の画質論争には違和感を感じます。
画質に限って言えば、今売っているデジ一ならどのメーカーのものでもたぶん満足です。
(でもパナソニックだけはちょっと信用してませんが・・・・昔DMC-FZ1で非常に幻滅したので・・・)

それで、4/3には小型化を期待してるんですが・・ED 40-150mm F4.0-5.6 なんか4/3規格だからこそ
実現できたすばらしいレンズだと思うので、後はそれに見合ったボディと明るくて安くて小さい短焦点レンズが
そろえば、いいなと思うんですけどね。



637名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 08:44:18 ID:Kn0xygKy0
>>636
おっしゃるとおりです。
同一条件で撮り比べした作例で4/3が優位になった試しがない。
ときどきよく撮れてる作例が貼られるが、その全部がクローズアップの
単独の被写体。あれこれ写りこんだ複雑な描写は苦手らしい。

幸いE-400は定番化していくというという開発者のインタビューがあるから
小型路線は期待できますね。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 08:52:36 ID:bkgZAFHT0
ライカの25mm f1.4に期待
639名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 09:18:53 ID:qZlvP0hn0
フルサイズの14mmF2.8と4/3の7-14F4を比べてほしいなぁ
640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 09:44:43 ID:adstHUKb0
今時単焦点って、魚眼とかマクロとか
そういう特殊事情でも無い限り売れない。

>明るくて安くて小さい短焦点レンズ

そこに「フォーサーズならではの画質」「テレセンを確保」
さらに「確実に売れるという保証(最低でも黒字)」があるならだが、
あるのかい?
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 09:47:40 ID:adstHUKb0
オリンパスも言ってたけど、仮にいい単焦点作っても
ぜんぜん売れないんだと。(実際、コンパクトはGRDしかない。)

まして「単焦点だから安くつくれ!」
とか「コンパクトにしろ!」なんかまで求めるアンチフォーサーズ
がいるんじゃ、メーカーもやってらんないよな。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 09:51:56 ID:R3Rz07Fd0
ZDで一番使いたいのが35mmF3.5だがな
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 09:59:58 ID:Kn0xygKy0
>>640
まったくもって筋違い。

>「フォーサーズならではの画質」
無理ならやめちまえ。

>「テレセンを確保」
無理ならやめちまえ。

>さらに「確実に売れるという保証(最低でも黒字)」
なんでユーザーが保障しなくちゃいけないんだよ。
オリンパスデジカメは「頼みcom」か?
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 10:02:59 ID:dJ3Bd6sI0
>>642
うむ。
俺もそう思う。

超小型ボディーに合う、超薄型レンズ(いわゆるパンケーキ型)は、
やはり単焦点でなければ難しいと思うし。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 10:27:03 ID:lItddsDV0
413 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/01/20(土) 02:43:06 ID:722shj9J0
2006年のデジタル一眼レフカメラ市場のメーカー別シェア(販売台数)についての記事が掲載。

1位 キヤノン 44.6%
2位 ニコン 33.6%
3位 ペンタックス 9.2%
4位 ソニー 6.7%
5位 オリンパス 3.2%

キヤノンは7.5ポイント減、ニコンは4.3ポイント増。ソニーは05年のコニカミノルタのシェアに1.4ポイント上積み。松下は0.2%のシェア。新規参入組について、狙い通りにいっていないとの分析。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 10:34:01 ID:z8yrChzu0
パンケーキは一個二個あってもいい
程度だろ。35−100やライカDほどの
スーパーレンズじゃないし。
やっぱり特殊レンズのひとつでしかないし。
ペンタのアレだって、値段の割には
画質はズームより良くない。当然といえば当然
なんだけど。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 10:44:50 ID:k6HSQETx0
>>641
35-100mmF2.0て売れてるのか?



648名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 13:16:26 ID:TSZTj/1K0
>>640
> そこに「フォーサーズならではの画質」「テレセンを確保」
いやだから、私にはわからない画質の差は求めなくてもAPS-Cの平均的な画質があれば十分なんで・・・・・
たぶん、ここ1年ぐらいにデジ一を新規購入しているユーザーの90%はこの差はわからないと思いますよ

> さらに「確実に売れるという保証(最低でも黒字)」があるならだが、
ペンタックのパンケーキは新規販売しているところを見ると赤字ではないんじゃないんでしょうか?まあ、明るいとは言いがたいですけど。
私が短焦点に求めるのは画質よりも小ささと明るさです。ズームで明るくすると大きく高くなるじゃないですか

E−400ににあう、明るくて安くて小さい短焦点レンズがあればいいなと思うけどなー
649名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 13:22:12 ID:JiHU/usI0
>>647
4/3のマウント・シェアを考えれば、出荷本数は他社の望遠ズームに比べて
極めて少ないと思われ。

もうレンズ交換式D-SLRのメインストリームには成り得ないんだろうから、
ニッチ狙いで"コンパクト化"とか、4/3規格拡張して"レンジファインダ機"
とかやった方が、高利益になると思う。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 13:29:30 ID:TSZTj/1K0
>>637

>同一条件で撮り比べした作例で4/3が優位になった試しがない。
事実大差ないのか、それとも比較ができてないだけなのかはわかりませんが
仮にすごく優位だったとしても、一般ユーぜーにとってよくわからない優位さなんて意味がないですよね。

>幸いE-400は定番化していくというという開発者のインタビューがあるから
>小型路線は期待できますね。
これは朗報ですね。
いまPENTAX *istDSなんですが、普段カバンに入れて普段持ち歩くにはまだちょっとおおきすぎます。
サブのコンパクトを買おうか悩んでいたんですが、E-400の後継と小型レンズ郡のでき次第ではシステムごと
乗り換えることも検討したいですね。
PENTAXもいいカメラたくさん出してますが、個人的にはK10Dの路線はあまり好きではないので
(ちいさくないし、単3やめちゃうし)
651名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 13:37:57 ID:dJ3Bd6sI0
小型軽量シリーズは、フォーサーズが生き残るために最低限必要な路線だね。

E-400も、かなり頑張ってはいるけど、まだ、OMとそれほど変わらないサイズだから、
もっと頑張って欲しい。

理想的には、ペンタ部を無くしたミラーなしカメラなんだが・・・
さらには、レンジファインダー機みたいに、沈胴型のコンパクトレンズが出れば言う事無し。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 14:05:32 ID:JiHU/usI0
GRデジのような4/3レンズ交換式が出たら、写真やってる香具師は
かなりの率で買いそうな気がしてきた。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 14:07:04 ID:JiHU/usI0
フランジバック長的に、ぶ厚くなっちゃうか... orz
654名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 14:13:38 ID:dJ3Bd6sI0
>>652
真にそれ。俺が欲しいのは。

>>653
そこが最大の問題。
フランジバックを短くした、アダプタで完全互換の、フォーサーズ-sマウントを採用して欲しい。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 14:20:12 ID:PDnUrBX70
SIGMAがAPS用を堂々と流用してる時点でテレセン性なんてどうでもよくなってるしな。
PEN-Fっぽいの出せ
656名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 14:59:16 ID:TSZTj/1K0
>>654
> フランジバックを短くした、アダプタで完全互換の、フォーサーズ-sマウントを採用して欲しい。
アダプタで完全互換でフランジバックを短くした場合って、今の交換レンズって使えるの?
もし、使えないなら完全互換の意味があんまりないような気がするけど・・・・
657名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 15:19:13 ID:dJ3Bd6sI0
>>656
>アダプタで完全互換でフランジバックを短くした場合って、今の交換レンズって使えるの?
フランジバックを短くする分には、フランジバックが長い今のレンズはアダプタで全く問題無く使えるよ。

逆に、フランジバックが短いレンズは、フランジバックの長いボディーで(基本的に)使えないけど。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 15:27:40 ID:TSZTj/1K0
>>657
ありがとうございます。なるほど、確かにその通りですね。
ぜひそういう方向でいってほしいですね。
そういう4/3はすごく期待できます。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 16:01:54 ID:CQV1jQ7/0
ミラーもAFセンサもファインダーもなくていいならオリンパスに特定する必要ないじゃん。
売れると思ってるなら既存のパイが大きいキヤノンニコンでヤレバヨス。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 17:19:42 ID:JiHU/usI0
>>659
確かに135判の50mm/35mm/28mmに相当する画角の単焦点レンズが使えるなら
フォーマットの大きさはあまりキニシナイが、コンパクト化が目的だから
135判のレンズを積極的に使う意味はなさそうだね。
銀塩時代に中判レンズを135判で使ってるような感覚だね。

まあ、APS-Cセンサ使ってペンFマウントでもいいかな。って気もするけど。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 20:26:42 ID:y7Ej+/OG0
自分、E-300ユーザーだけど、特別フォーサーズがぬきんでて高画質とは思わない。

正直、解像感はAPS-C一眼のほうが上と感じる(親父のαSweet借りて思った)し、ダイナミックレンジもさほど変わらない。
E-300の独特の色のり、立体感が好きで使ってるという感じかな。
オリのデジカメは昔から少しざらついたノイジーな画を吐くが、独特の粒状感が立体感につながってると思うし、
はまったときの色の派手さは他のメーカーでは得られないもの。
ちょっと変わったモノがほしい人が使うデジ一なんでしょ。

ちょっとマンセーしすぎの人はほんとにユーザーか?って思うけど、まったく否定されるのも受け容れ難いな。
まぁ、少しくらい毛色の違うものがあったほうが世の中面白くていいのよ。
世の中キヤノンとトヨタだけになったら便利かもしれないが、面白くはない。
だから自分はオリを支持する。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 22:05:39 ID:U8NEyOOi0
トヨタはプリウスとプログレ以外は
全部クソ。キヤノンは全商品クソ。
オリンパス=ベンツであり、BMWであり。

小形軽量化なんて、それこそμがある
し、他社ならGRDがある。
半端な小型化で、フォーサーズならでは
の高画質が損なわれては、まったく
意味が無い。

まずは、ロードマップで予定されている
スーパーレンズ・14−35F2に全力
投球でしょう。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 22:08:15 ID:U8NEyOOi0
っていうか、さすがのトヨタも
24−105Lなんて欠陥クソ商品
出したことが無い。キヤノンは
あれで一線を超えた気がする。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 22:21:04 ID:TSZTj/1K0
>>662
うーん、この発言は本当にオリンパスやオリンパスの製品が好きな人の発言とはとても思えないんですけど・・・・
なんか、オリンパスに恨みでもあるんですかね
665名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 22:23:23 ID:WURoF4IF0
>>662
また馬鹿が湧いたか。
クルマにたとえるのもいい加減にして欲しいが、オリはセアトとかスズキってとこだろ。

ちなみに24-105Lなんて2ちゃんで評判聞いただけで触ったこともないんだろ?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 22:38:16 ID:TSZTj/1K0
>>661
> まぁ、少しくらい毛色の違うものがあったほうが世の中面白くていいのよ。
> 世の中キヤノンとトヨタだけになったら便利かもしれないが、面白くはない。
> だから自分はオリを支持する。

私も好きですよ。少し前のコンパクトのC3040も持ってますしね。(遅いけど、結構よく写りますよ)
SonyやPanaに台頭されるより、昔からのカメラメーカーにがんばってもらいたいですよね。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 22:51:15 ID:lRWdaS0c0
いや、
U8NEyOOi0=にいふねですから・・・
668名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 23:01:40 ID:WUJifACw0
――カムコーダ開発の経験が、今のデジタルカメラへとつながっていると。
そうした例はほかにもあるのでは?

「たとえばガラスモールドの非球面レンズは、
CDのピックアップ用レンズとして20年も前から当たり前に社内で量産していました。
どんな面構成の非球面レンズも、生産性の高いモールドで量産できます。
しかも、性能評価を行なってみると、一般的なカメラレンズでも十分に使える、
いやそれ以上の高性能なレンズでした。なにしろ年間4,000万枚もの非球面レンズ
を作っていますから、そのノウハウの蓄積は半端なものではありません」

「もっとも、カメラ事業を始めるまでは、松下の非球面レンズ生産技術が
世界的にも高い水準にあるなんてことは、全く知りませんでした。
“そんなにすごいなら、もっと早く言ってよ”と思うほど、
安価に量産する技術がありながら、それが知られていないケースはあります。
そうした隠れた松下電器の技術を結集して、今後も製品を開発していきたい
と思います」
669名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 23:06:06 ID:y7Ej+/OG0
>>666
200〜300万画素のころのオリのカメラは面白かったね。
今でもC2100UZで遊んでます。

そうそう、いまさらだけどC-1400XLが欲しい。
E-10も持ってるけど、手放す気にならないなぁ・・・。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 23:19:44 ID:Kn0xygKy0
>>668
>CDのピックアップ用レンズとして20年も前から当たり前に社内で量産

CDなんか、あらかじめ0と1の二値に落とし込まれた情報を0と1に識別する、
しかもレーザーという特殊な光線で。
そんな技術が自然界の森羅万象を写す写真に関係する訳ないだろ。
ばかばかしい。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 23:19:59 ID:k6HSQETx0
251 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/20(土) 23:06:38 ID:WUJifACw0
>松下が設計したライカってのは嬉しいものなの?

そりゃそうでしょ!?
本家独ライカを、日本の家電が抜いたんだぜ。
日本人としてこんな嬉しい事は無いよ。

まあ、自分は以前からカールツァイスよりもミノルタGレンズ
のほうが実力は上だって思ってたし、今はその評価も定着してきてるし。

ミノルタなり松下がいる限り、日本の産業はおいそれと中国・韓国
なんかに抜かされないよね。逆に言えば、全部クソのキヤノンなんか
を有り難がってる日本人は、便所にたかるハエだね。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 23:45:41 ID:dJ3Bd6sI0
>>669
>そうそう、いまさらだけどC-1400XLが欲しい。
偶然ですが、今日、久々に電源入れて見ました。
2年ぶりくらいかな〜

ファインダー像は結構大きいのだけど、今の一眼に比べたら、像が滅茶苦茶だったんですね・・・
昔はあんなファインダー像でも満足してたのかなぁ・・・と感慨深かったり。

そう言えば、これまた、たまたま他スレにうpした写真ですが・・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061225020250.jpg
673名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 23:47:31 ID:zcgXwQNU0
>>670
しかもアスフェリカルなんて、レンズ設計の要素のほんの一部でしかないのにな。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 23:56:02 ID:y7Ej+/OG0
>>672
うは、奇遇杉ます。

う〜ん、今見てもやっぱり変な形、マンボウみたい。
でもそこがいいんだよね。
当時では珍しい2/3インチ原色フィルターCCDってことで、E-10好きとしてはルーツとして欲しいんですよね。

オクでも結構人気で、出物が少ない・・・やっぱりコレクションしてる人多いんでしょうね。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 00:03:07 ID:bhH5vHk40
>>674
へ〜オクで人気なんだ。
フォーサーズで魅力の機種が出たら、購入資金のためにオクに出そうかなぁ・・・

その前にスマメを入手して動作確認しなければ・・・スマメがどっかにいっちゃたのよね・・・
676名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 00:06:15 ID:m8Y/OUmc0
あ、人気があるといってもせいぜい5千円くらいにしかならないよ。
互換バッテリー代くらいにしかならないので悪しからず。

まぁ、古いデジカメはコレクターも多いから・・・。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 00:24:48 ID:bhH5vHk40
>>676
まあ、そんなもんだろねぇ・・・

そう言えば、もう一台持っているオリンパス機がE-100RSなんだけど、
EVF一眼になるとしたら、E-100RSみたいなフォーサーズ機が欲しいのよね。
レンズを根元でズバッと切ってマウントを付けた感じね。
で、厚さは60mmくらいまで薄くして欲しいかな。できれば50mmになるべく近く。
グリップはE-400とE-100RSの中間くらいの感じのL型デザインね。
デザインもそうだけど、性能的にも高速連写など、きびきびした動きもね。

そうね、200番が空いているから、E-200RSなんて言うのが良いかな。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 00:29:04 ID:t6j9vHpG0
やっぱりフォーサーズユーザーってガキっぽいよな・・・
679名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 00:43:59 ID:554PI5DG0
ガラスモールド非球面レンズを初めてカメラ用のサイズで実現したのってオリンパスじゃなかったか?
680名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 00:44:35 ID:xTuQPWS90
>>668
こういうところがまさにPanaが信用できところなんだけどね

そういう私も昔はデジカメはもう家電メーカーが優位だと思った時期があったんだけどね
初めての手ぶれ防止機構が出たころのDMC-FZ1がいいなと思って買ったんですよ。
そしたらもう・・・(T_T)

・ピントははずしまくり(ピントが厳しくなる望遠領域では1/3はピンボケ、それもL版でもわかるような・・)
・感度は100でもノイズがでて、200だとかなりひどい(50から設定できる)
・EVFは解像度が低すぎて非常にみにくく、外部液晶は屋外では見れない
・ラチチュードが狭く晴れた日の屋外ではまともな写真が撮れない(その時点で3年前のFinePixより狭い)
・自慢の手ぶれ防止は被写体ぶれするから結局、夜景以外では使えない(夜景はノイズがひどいから使えない)

とても、写真を好きな人が実際に評価しながら作ったとは思えないくて・・・
ビデオの技術で片手間にカメラを作って、それを宣伝しまくったとしか考えられない出来だったんですよ。
それ以降は社内に写真が好きで評価できる人がいそうな会社(つまり従来からのカメラ、写真関連企業)
以外は信用しないことにしたんですよ。




681名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 00:46:29 ID:xTuQPWS90
あれ?
なぜかIDが変わりましたね
xTuQPWS90=TSZTj/1K0
です。

682名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 00:52:29 ID:VhSZmDeJ0
>なぜかIDが変わりましたね

つ【日付】
683名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 01:04:24 ID:rJzby3rG0
C2100UZ、E-100RSか。懐かしいな。
初めてデジカメを買った時にペンタのEI-2000と迷った。結局EI-2000を買ったけど。
EI-2000もかなりレアだと思うけど、ヤフオクに出せば売れるもんなのかな。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 01:12:08 ID:UoX7vLRJ0
>>680
>ピントが厳しくなる望遠領域では1/3はピンボケ
当時のミノルタのなんか2/3は派手にピント外しとった。買ってしまった事を絶望した。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 02:01:28 ID:iTiUVeHs0
ペンタのistDs使いですがE400後継には期待してます。
>>650さんも言ってましたが、K10Dがあまり好きになれず、
小型(とできれば単3が欲しいとこ。)で広角が35ミリ換算30ミリがビシッと決まれば何ら問題なし。
(聞けば4/3は広角が良いと。ペンタのパンケーキは持ち出しやすいがパンフォーカスが得意な以外あまり楽しくない。)
汎用的な望遠や35マクロなども良さそうなので応援したいとこです。
(f2通しなど必要に迫られた時使うレンズが揃っているところは魅力です。古いレンズには特にこだわりもないですし。)
686名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 07:44:04 ID:wEy9vHc00
買わないけど応援します!
687名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 17:25:42 ID:JmKLxI8/0
60.5万台(国内出荷予測)×3.2%=19,360台

19,360台÷12=1613台(一ヶ月平均)

19,360台÷365=53台(一日平均)

413 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/01/20(土) 02:43:06 ID:722shj9J0
2006年のデジタル一眼レフカメラ市場のメーカー別シェア(販売台数)についての記事が掲載。

1位 キヤノン 44.6%
2位 ニコン 33.6%
3位 ペンタックス 9.2%
4位 ソニー 6.7%
5位 オリンパス 3.2%

キヤノンは7.5ポイント減、ニコンは4.3ポイント増。ソニーは05年のコニカミノルタのシェアに1.4ポイント上積み。松下は0.2%のシェア。新規参入組について、狙い通りにいっていないとの分析。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 17:38:21 ID:X8MAjP2s0
>>687
全世界だと昨年は500万台ぐらいになりそうだから、大雑把に言うと10倍ぐらいだね。
ttp://www.cipa.jp/data/pdf/d_200611.pdf

オリ全機種の出荷数は、5Dに負けちゃうかも。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 03:52:30 ID:mpYXgBcn0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060511/116986/
05年度決算曰くデジカメ840万台内一眼レフが25万台。
3-6月期決算時ではデジカメ180万台で横ばいだけど一眼レフは6万台で昨年比1.5倍だそうで。
この程度の割合でも転換しちゃうって利率すげーのな。単体で終わらないからか?
そらどこも躍起になるわけだ。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 07:26:50 ID:CuMVAZYz0
>>689
いいように、ぼったくられてる気がする。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 19:45:56 ID:v1IiX5YM0
オリがまともに売れてない06年で黒字転換したくらいだから、D40やキスデジあたりは笑いが止まらんだろ。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 21:11:17 ID:zifv9aHd0
K100D/10Dが売れたと言われてもシェア自体は騒がれるほど伸びてない、にもかかわらず
ペンタの中の人が絶好調だと言うのも無理からぬ話ということか。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 22:45:15 ID:OoohJDR80
>>691
デジ一眼は売れてないが、コンパクトは売れている。
もう一回、檻の出している数字確認してきたら?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 22:52:00 ID:XPQ/g5zM0
>>693
デジカメ全体でもシェア下落傾向ですが・・・・

デジタル・カメラの出荷台数と台数シェアの推移(年度ベース)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060511/116986/olympus2.gif
695名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 22:58:49 ID:OoohJDR80
>>694
カメラには、自社ブランドで出すものと、そうでないものがある。
さらに、カメラ全体のビジネスだけではあるまい。
単に檻のシェアだけ見ては、映像部門が好調なことは説明できんよ。

696名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 23:21:18 ID:XPQ/g5zM0
携帯用部品供給も・・・・・
697名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 13:35:58 ID:iuxzSa/k0
少し前オリのコンパクトはヤバかったけど、一応持ち直してきた。
そしてそこでの利益が4/3開発の原資になってる。
それが今年から新製品リリースの予定がある理由。
また、オリの4/3開発ペースにムラがある原因でもある。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 13:37:50 ID:bib6YR6t0
ほんと、細々でいいから、諦めずに頑張って欲しいよ。
このままいくと本気でキヤノンとニコンしか残らなくなる。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 23:24:45 ID:X+b8F7NF0
キヤノンは、フルサイズにこだわる限り
オリンパスに勝てない。

一刻も早く、フォーサーズに参入すべき。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 23:27:11 ID:X+b8F7NF0
数年後は、たぶんキヤノンは
不二家状態でしょう。
あんな酷いLレンズを
たれ流してる状況では・・・
オリンパスとパナソニック、ソニーしか
残らない。

さようなら便所さん。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 07:43:28 ID:H1W9rAWA0 BE:775850494-2BP(0)
>このままいくと本気でキヤノンとニコンしか残らなくなる。

だったらペンタックスとソニーに託して下位グループでの無駄な消耗は回避すべきでは。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 08:10:48 ID:uU199P4I0
どうしてもオリを撤退させたいらしいw

残念ながら、ペンタはサムスン売却で終わりだよ。
ソニーはほとんど死に体。本体がボロボロで復活するかどうか怪しい。
オリが諦めた時点でキヤノンとニコンだけって事だな。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 09:10:26 ID:YyOfmy75O
>>697 出合い頭のコンデジヒットしてもしょうがないだろ。それとも継続的にシェアとれるものあったっけ?

あとペンタがサムスンに買われたら三強成立。それこそオリは即死だろ。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 09:15:21 ID:uU199P4I0
三強って、キヤノン、ニコン、ソニーか?
ちょっと無理がある。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 10:55:14 ID:YyOfmy75O
いや、ペンタを買ったサムチョン。
K-10Dみたいに安値販売、市場荒らしが常套手段。買収ならさらに加速するだろ。
しかもペンタブランドを全面に押し出して来れば、日本でも善戦。海外なら充分対抗できるだろ。
サムチョンのは 海賊版で全機能使えるマウントアダプタ出しかねんし。

オリやソニーごときじゃ太刀打ち出来ないでしょ。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 10:55:28 ID:hN8aXHeo0
>>698
まだマミヤとシグマがいるから大丈夫さ!
707名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 11:09:12 ID:uU199P4I0
サムチョンがそんなに強いなら、もうコンデジ市場はサムチョントップだよ。
ソニー以上に無理w
708名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 12:27:32 ID:uOBcdjuXO
>>707 サムソンの商売を知らないのか、ペンタに技術が無いと見くびってるのか。
ペンタに無いのは金。サムソンに無いのは技術。
反論があるならどうぞ。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 12:42:27 ID:uU199P4I0
サムスンに売却されたら、人が残らない。
優秀な人ほど他メーカーに散り散りになる。技術は人だからね。
カネを出してもペンタの全てを買えるわけじゃないんだよ。

それに、いくらペンタブランドつけようと、日本では売れないだろうな。
海外ではわからない。大安売り叩き売りである程度のシェアを取るかもね。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 12:58:28 ID:+2LqkFcjO
つうかスレ違い。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 13:04:27 ID:B/JItnCT0
http://alatest.com/Digital+SLR+Cameras/
http://alatest.com/Digital+Compact+Cameras/

E-330がなぜかコンデジ部門に入っているため比較的上位に来ているが、
それ以外ではサムスンのトップにすでにオリンパスは負けている。
これが世界での評価か。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 22:00:06 ID:Xvl/41zc0
>>711
E-400のランキングが・・・・・・・・
新製品なのに低い・・・・・
713名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 22:42:21 ID:TThuRCFeO
>>711
コンデジ扱い・・・
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 23:14:51 ID:FDz8gd5D0
便所はもう頭打ちでしょう。
フルサイズやSEDにこだわり、肝心の
APS市場をニコンやソニーに
奪われている。

フォーサーズの画質が一番。
オリンパスも大儲け。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 23:16:31 ID:FDz8gd5D0
っていうか、画質最強フォーサーズ
に反論は無くなっちゃったね。
全員認めたということかな。
まあ、ライカDや35−100は
他社には無いからね。便所は
特に作れない。残念・・・・
716名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 23:19:07 ID:zJPfV25T0
画質最低だなフォーサーズ
717名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 23:28:51 ID:nN0arZ0u0
>>715
馬鹿馬鹿しすぎて反論する気も失せたんだろ。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 23:38:09 ID:xGVZLZWl0
やっぱりにいふねって有名になるだけの理由はあるんだな。
こんな基地外に魅入られたフォーサーズ…
719名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 00:10:36 ID:RhagSIpKO
にいふねに潰されるオリ哀れ(´・ω・`)
720名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 09:24:56 ID:bL/9408GO
>>719
潰れそうな規格だから、にいふねに愛されるのであって、、

そして彼は、自分の事を弱いものを助ける正義の戦士だと信じ
日々聖戦を繰り返してるわけで
721名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 09:29:39 ID:byM4P4Xt0
>>720
銀塩→ヤシコン、デジカメ→ペンタと歩んできた漏れとしてはちょっと心が痛い。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 12:10:16 ID:RhagSIpKO
>>720
聖戦=自爆テロ で桶?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 19:55:41 ID:VZeTSHyW0
まさにはた迷惑な原理主義・・・アンチに回ってくれたほうが何ぼかいい罠。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 09:55:08 ID:Wlw4tif60
日経に記事が出た途端に静かになっちゃったなー。
書き込みしてたやつらのメンタリティーがよくわからん。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 10:01:27 ID:Bu78wU6G0
>>724
日経の記事って何が書いてあっての?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 11:58:58 ID:Fz7//iit0 BE:129308832-2BP(0)
>>724
きょうの日経はまだ見てないが、全面HOYAの社長のコメントなのか?
727名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 12:42:10 ID:+X5qTAdn0
というか4/3のアホさは理論的にも実験的にも立証されて、
シェア1%から浮上することはもうありえないし、
残っているのは何言っても理解しない信者+にいふね+さかえだけだろ
そのさかえでさえパナとリコーに半分逃げてるしよ


菊川の寝言とブッシュのイラク増派発表が重なっちまったよ、
どっちも焼け石に水だって
728名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 13:03:29 ID:fOShRofS0
>>727
小型化に一縷の望みがあると見ているんだが・・・・
4/3を特に支持するわけじゃないけど、みんな一緒になっちゃたら面白くないじゃない。

キャノンとニコンだけの世界なんて面白くないし、きっといいものも出てこないと思うな。
オリンパスがゴミ取りやったからみんなごみ取り機能をつけたわけだし、ペンタックスが
小型化と低価格化がんばっていたからD40が出たりしてるんだと思うんだけどな。

だから、オリンパスにはもうちょっとがんばってほしいな。

でも今のL1にはあんまり存在価値ないよね。
あえて言えば反面教師として存在価値かな・・・
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 21:27:07 ID:BIMPJ7ZE0
昨年の年間25万台から今年は50万台に倍増!



だが他社と桁が違う...
730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 13:03:25 ID:X+Kpv6GW0
そんなに売れてなきゃいけないのかね?。メーカーは儲けでてるんだからいいじゃん。
大儲けしない=悪=便所ビジョン・・・。

カメラは医療事業を守るための付帯事業なんだから、トントンくらいでいいみたいだし。
カメラの研究からいろいろなアイディアが出てくればそれでいいんじゃね?。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 14:30:55 ID:dpNLyShI0
>>730
このスレ見てると「4/3ユーザー=負け組み」だというのが良く分かるな
世の中の負け組みは1%以上入るから、正確には「4/3ユーザー=一部の負け組み」だが
732名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 16:56:45 ID:8z+++Zgs0
と真の負け組みが便所で吠えておりますw
733名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 00:51:40 ID:sKdAatcJ0
便所
734名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 00:53:21 ID:sKdAatcJ0
儲けるのはいい。
しかし、便所カメラやLレンズを高値で売るのは良くない。

35−100とかある?便所に。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 00:59:25 ID:D90NBUsd0
オリの新製品は海外向けばかりだな
オリに見捨てられた日本のオリユーザーって惨めだな
「お前らになんか売るもんは無い」ってか
736名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 01:04:18 ID:EylGdWEH0
新製品が出ていないことを、
> オリに見捨てられた日本のオリユーザーって惨めだな
見捨てられたとストレートに考えられる頭が羨ましい。
きっと世界は単純でハッピーなんだろうな。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 02:56:43 ID:hiFrhktO0
オリにも見捨てられたのか、悲惨だな4/3信者
738名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 03:39:21 ID:hiFrhktO0
739名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 08:29:03 ID:tEH2whjSO
>>737 代わりににいふねが応援してくれるよ。
オリが撤退するまで。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 13:17:44 ID:LXfbhVoJ0
ホントに50万台売れるのかぁ?

まぁ三年間もお預けプレーのおかげで、既存ユーザーが精子がムラムラ溜まりまくった状態であるのは確かだが。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 13:41:49 ID:+BXufK340
>>738
キヤノンの小さめのx1.6 APS-Cだけでなくって、他メーカの使ってる
x1.5 APS-Cサイズ(約 24mm x 16mm)も出てる図のほうがいいんじゃない?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 15:05:49 ID:mj52o0hi0
>>1
ダメじゃないですが
743名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 15:37:08 ID:UvQT/jUL0

やっぱりここは新フォーマット3/2を誕生させるべき。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 19:00:17 ID:/TmoP2wq0
>>新フォーマット3/2
それって、APS-Cより小さいじゃん・・・・。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 19:01:59 ID:Am/57ll40
じゃ、8x10フォーマットを作るので、各々トリミングして使うこと。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 02:08:16 ID:00AehtOJ0
4/3の全機能はSP-550 UltraZoomに搭載されます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/26/5439.html
4/3ユーザーは速やかにSP-550 UltraZoomに乗り換え、
今後はオリに迷惑を掛けないように。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 07:36:24 ID:5Si10xcE0
レンズ交換できないだろ、それ。
交換できないなら35換算で14mmから1000mmまで対応しないと、4/3の全機能をカバーしたことにはならんし、
フォーサーズアダプターつけてOM使ってるヤツから見たら全機能といえない。

つか、そもそもCCDが4/3型じゃないべ。『1/2.5型有効710万画素CCD』

ちゃんと記事を読んでから書けや。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 12:05:49 ID:yC2XgPja0
>>746

1/2.5サイズCCDか。フォーサーズヲタが大喜びしそうな小ささだな。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 18:18:44 ID:1OGYMNDe0
交換できないなら35換算で14mmから1000mmまで対応しないと、4/3の全機能をカバーしたことにはならんし、
交換できないなら35換算で14mmから1000mmまで対応しないと、4/3の全機能をカバーしたことにはならんし、
交換できないなら35換算で14mmから1000mmまで対応しないと、4/3の全機能をカバーしたことにはならんし、
交換できないなら35換算で14mmから1000mmまで対応しないと、4/3の全機能をカバーしたことにはならんし、
750名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 19:51:29 ID:gz+pqp8i0
発作が
751名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 20:13:00 ID:vJRzaAKv0
こんどはぼくのパンダwww
752名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 22:56:35 ID:5Si10xcE0
>>749はレンズラインナップさえ知らないらしいw
753名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 23:25:44 ID:Sbv+fbV80
便所が新フォーマットを企画中。
43素子かそれに近いものになるとか?

フルサイズの周辺叩きによっぽど
懲りたんだろうな・・・・
754名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 23:45:50 ID:00AehtOJ0
オリパナが4/3から撤退を企画中。
APS−Cかフルのどちらかになるとか?

4/3のテレセン勘違い叩きによっぽど
懲りたんだろうな・・・・
755名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 23:51:42 ID:i+YFAROb0
どうして最近にいふねが便所便所と騒ぐのかと思ったら、
某社製品ボイコットスレに感化されてたのか。

>>753
何時まで経っても踊らされるだけの子供だな、お前。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 00:02:59 ID:fZU7w0v+0
>>749
x0.7とx1.7のコンバーターが用意されてるから20mm-858mmはカバーされる
これで我慢しろ
757名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 00:19:59 ID:dICaOYaG0
>>752
買えもしない焦点距離のレンジを求めるあたりがスペックにしか興味を持たない
フォーサーズヲタらしいところだな。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 02:33:40 ID:mSZG9rskO
>>752 また基地外のふりしたアンチかよ。
粘着ウザス
759名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 03:24:28 ID:T91JcqHCO
>>754
マジ?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 07:26:25 ID:GYpdQ5Xs0
>>757
おいおい、フォーサーズ全機能をカバーしたんじゃなかったっけ?w
7-14、14-54、50-500の3本でカバーできる画角なんだけど、それが買えない値段って、えらい貧乏だな、をいw
761名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 07:37:04 ID:TQBMRN1m0
>>760
シグの300-800(準備中)もわるれないで。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 07:58:16 ID:mSZG9rskO
>>760 画角に噛み付くのが間違いだと分からないとは、
やっぱりユーザーじゃなくて単なる荒らしだな。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 08:04:02 ID:mWukp3Wy0
望遠側はトリミングすればいいだろ
E-1より画素数多いんだし
764名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 23:15:10 ID:Ryrfdw/40
っていうか、将来性を考えると
35は論外で、APSも厳しいと
思うのだが。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 23:20:15 ID:o0QVK+wg0
>>764
なんで?
766名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 01:27:37 ID:rLzot/Lc0
100歩譲って現状でフォーサーズの画質が他のフォーマットより優れていたとして、
そのアドバンテージを保てるのは何年?2年?3年?
恐らく3年後にはフルサイズセンサーが各社のエントリー機レベルにまで降りて来るでしょう。
画質も各社がしのぎを削ってチューンするよね。


767名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 01:48:17 ID:WlkS6PoE0

表面受光素子が完成したら、フォーサーズの最後の拠り所である周辺画質でも
優位性がゼロになる。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 02:01:31 ID:E+k0DXsN0
フォーサーズは画質以外のところで勝負するしかないし又それでいいんだけど、
信者とにいふねには理解できない。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 02:21:00 ID:nqv7Z7JZ0
フルサイズセンサーが安くなってボディの価格が下がった分は
フルサイズデジタル用に新設計されて高価になったレンズで埋め合わせします
770名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 06:58:57 ID:Z9+/nyyx0
安くなっても、メーカー各社談合で消費者には還元されません。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 07:15:32 ID:nRVDs7ss0
>>768

デジカメWatchでも同じようなこと言ってますね
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2007/01/30/5453.html

E-400もう少し小さくなってほしいな
他社に比べると、ファインダーがどうしても見難いんだから、その特性をメリットに転換すべきですよね
772名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 08:20:41 ID:rITCMMynO
>>768 だよね。たとえば報道なら
小型軽量
ボケ不要
防塵防滴
バリアングルモニター&ライブビュー
これらを必要とする人は個人でも居るんだから、対抗せずニッチを独占するほうがいいよ。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 12:43:04 ID:vu7a/gVm0
しかし、オリンパスも↓の様な机上の空論の様な特許を申請している様じゃ話にならんね。
ttp://zuiko.exblog.jp/5384326

そもそも出願者は光路をきちんとトレースしたのかと疑問になるよ。
少なくとも試作はしていないな。

最初のフォーカス位置にフォーカシングスクリーンを置かないと
周辺の光線の行き場が無いだろうが。
スクリーン交換式のカメラで、スクリーンを外してファインダーを覗いただけでも、
↑の特許に意味が無い事くらい判ると思うのだがね・・・

まあ、イメージセンサーより大きいリレーレンズを使えば可能かも知れんが、
そんな大きなレンズをペンタ部に入れるのは不可能だしね。

少なくとも、フォーカシングスクリーンは、現状の位置に置くしか解決策は無いだろが。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 13:06:13 ID:ZBljFpVSO
また始まったか
775名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 18:21:18 ID:I2UeNWen0
「12 カバーガラス」をコンデンサーレンズに置き換えればなんとか
なるかもよ(大昔の一眼レフのコンデンサレンズみたいな感じ)。

> スクリーン交換式のカメラで、スクリーンを外してファインダーを覗いただけでも、
> ↑の特許に意味が無い事くらい判ると思うのだがね・・・
どの交換レンズも厳格にテレセントリックで、かつコンデンサーレンズが
適切に設計されていればスクリーンなくても全視野見えるはずだよね。
E-1でスクリーン外すとやっぱり周辺は見えないの?
776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 20:07:36 ID:QybPgEM70
>>775
お、判るかたがいらっしゃった。

>「12 カバーガラス」をコンデンサーレンズに置き換えればなんとか 
>なるかもよ

センサーより大きいレンズを、カバーガラスの位置に置けば唯一可能かもね。
つう訳で、その構成で特許取ってしまいましょうか。
もっとも、オリンパスが本気で出した特許なら、既に実現不可能な事に気が付いて、
修正特許を出しているとは思うけど。

>E-1でスクリーン外すとやっぱり周辺は見えないの?
E-1だってスクリーンの直後(ペンタの下)にレンズは無いでしょ?
少なくともペンタを通った後じゃ、スクリーンより大きなレンズを置いても
ペンタでケラれるからダメだと思うけどなぁ・・・
777名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 20:47:47 ID:F10uM5nr0
顕微鏡屋をなめんなw
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 21:29:38 ID:QybPgEM70
顕微鏡屋が一眼レフファインダーをなめたって感じかな。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 23:16:37 ID:HLq1Iizg0
望遠鏡屋をなめんなw
780名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 23:23:43 ID:GjC7ybhvO
大きな企業の特許なんてほとんど日の目を見ないノルマ特許だよ
真面目に考えちゃダメ
781名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 23:27:17 ID:exX8/wMm0
どマイナーなフルサイズ。
どマイナーなSED。

これらに固執する便所はどうなんだろう。

というか、便所版フォーサーズの
詳細が知りたい。脱APSはどこが
最初?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 23:30:13 ID:YrK3cFu70
またにいふねか
783名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 23:36:23 ID:QybPgEM70
>>781
>脱APSはどこが最初?
まあ、ソニーだろな。 
784名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/01(木) 23:43:27 ID:ZeFhHe6s0
>>782
取りあえずキヤノンの悪口を言っていれば、同調者がどこからか現れるから
嬉しいんだろうね、にいふねは。「嫌われ者の俺にも仲間はいるんだ」とでも
思っているのだろう。実際にはただ単に疎まれているだけなのに。

つーか、4/3系のスレに来るな、スレを立てるな、馬鹿にいふね。みんな迷惑
してんだよ、ボケが。もしかしてわざと嫌がらせしてんのか。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 23:49:46 ID:VSfJyphS0
>>780
え、大きな企業なの?
シェアがないとかいつも叩いてるくせにw
786名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 23:54:54 ID:ses9weuy0
東芝は大きな企業だけど携帯電話のシェアは少ないよ。ヒントになるかな。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 23:59:58 ID:QybPgEM70
>>785
なんか的が外れていないか?

ところでPMAには期待していたけど、噂を聞く限りでは期待外れの悪寒がするなぁ・・・
788名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 00:06:36 ID:aBVyiHMm0
>>785
その下らん特許を申請&維持するのにどれだけの
お金を払っているのか知ったら、きっと大きい企業だなと思うよ。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 07:08:00 ID:bran/HOj0
>>781 wwwwwwwwwww
790名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 07:53:00 ID:bxuQ9mhzO
全てが小さいならまだ使えるだろうに。
ボディとレンズはAPSC並だ。>>スレタイ
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 17:38:35 ID:kTtBGc3q0
松下のコンデジLX-2のノイズレスでシャープで解像感のある画質を見る限り
それよりサイズの大きい4/3なら1000万画素クラスでも全然いけると思うけど。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 18:10:40 ID:N08iY1RKO
>>791 釣れますか?
793名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 18:11:28 ID:kTtBGc3q0
>>790
その良い画像処理技術を松下は持ってるわけだから
LX-2の1/1.65インチよりダイナミックレンジの広い4/3で
その画像処理技術を使ってくれたら、なおさら良いんじゃないか?ってこと。

あと、ヴィーナスエンジンを盛り込んだ独自のRAW現像ソフトも作ってくれたらありがたい。
794793:2007/02/02(金) 18:14:54 ID:kTtBGc3q0
誤爆した orz

>>792
釣りじゃないですよ。
実際、4/3全然ダメじゃないし。
プリントしたって全然満足できる。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 19:37:33 ID:GSzV5S5D0
当たり前の話ではあるけど、もう消え去るばかりの老兵でしかないはずの
オリンパスE-1のほうが同じフォーサーズでもずっといい絵を出す。

オリンパスの社屋に飾ってあった巨大なネイチャーフォトを見て、あらためて
そう思った。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 20:19:26 ID:7H+Ow0XM0
カメラの違いより腕の違いのが影響が大きい
797名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 21:44:49 ID:qs4Y+IY30
変なカメラ出さないで、E-1にストロボ内蔵してE-1Sとして実売15万円くらいで
発売した方が売れそう。ってか、俺が欲しい。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 01:22:52 ID:TJgtDmdt0
>>796
腕のいい人はカメラを選ぶよ
799名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 02:37:32 ID:GHG92mN1O
素子の大きさ較べるとフォーサーズとAPSCって大して変わらないんだよね
なのに高感度ノイズの差はコダックとパナだからなんだろうか
800名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 03:26:12 ID:YvNw1hlB0
おいおい、けっこう違うぞ?
801名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 04:57:42 ID:ig5NHtwp0
もうキャノンニコンソニーの3マウントで競争すればいいんじゃないの?
今まで規格が多すぎた。ペンタとオリンパは退場してほしい
802名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 05:18:58 ID:a/KOeG2J0
檻もフォーサーズやるとき、便所、ニコン、簑は参加しないって分かってただろうけど
なぜオープンにしたのかな?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 06:15:52 ID:86ezOAug0
>>802
VHSビデオのとき、ソニーに対抗するために連合を作った、
みたいなことをしたかったんじゃないかな。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 06:40:31 ID:ySyi1AZx0
>>790
> 全てが小さいならまだ使えるだろうに。
> ボディとレンズはAPSC並だ。>>スレタイ

フランジバック問題があるから小型化は難しいと思っていたんだが
E400がでて4/3を見直した。

いまの無駄に大きいレンズ郡を小型に変えていくのが大変だとは
思うががんばってほしいな。

25mmとか20mmぐらいの安価で軽い短焦点も出てくれると乗り換えるのだが
805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 06:47:52 ID:ySyi1AZx0
>>804
> 25mmとか20mmぐらいの安価で軽い短焦点も出てくれると乗り換えるのだが

う、間違えた
短焦点→単焦点 ね
ついで、安価で軽くて<明るい>でした
806名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 08:36:27 ID:0OU9a3yKO
>>799
>>799
>>799

>>802MSXみたいな敗者連合だよ。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 08:45:44 ID:wYiFMTt90
>>802
お前ら勘違いしてるが、4/3はオープンじゃないぞ
無料で使えるあんてどこにも書いてないし
808名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 10:40:47 ID:6mFFTWrI0
御手洗って人の会社を「便所」と呼ぶ。
そういう自分って恥ずかしくないのかなあ。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 12:32:52 ID:GHG92mN1O
>>800
フルサイズと較べたら
目糞と鼻糞位の差はあるかな
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 14:25:17 ID:x+DsrZCh0
>>807
勘違いはオマイ。有料無料はオープンとは関係ない。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 14:31:09 ID:FMb93hGD0
>>809
1.5倍と2倍の違いだがな。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 20:14:54 ID:y5zaYoek0
>>811
1.6倍もあれば1.7倍もある。
特に1.7倍は比率が2:3と3:4の違いがあるものの、短辺はほとんど変わらん。

またキヤノンとの比較の場合、
1D:1Dsと4/3:30D等がほぼ同じ感じ。
813名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/03(土) 22:54:04 ID:o754pc5T0
どの業界でも、どの業種でも、どの商品でも、1社独占ライバル不在という
のは、消費者にとって最悪の状態であることを認識していないヤツらが
多すぎるよ。

自動車に例えれば、トヨタ1社しか残らず、日産も本田も鈴木も松田も
海外メーカーも無くなってしまったら、トンでもない事態だ。
競争原理が働かなくなるので、車の価格は値上がりし、開発のスピードは
停滞し、安全性に問題が生じても、他社を選択する余地はない。
テレビなどの家電製品、携帯電話、その他あらゆる商品にも当てはまる。

カメラ業界でも当然この鉄則は当てはまることはいうまでもない。
キヤノンだけしか残らない状況になって喜ぶのは、当然キヤノンとその
関係企業だけだ。キヤノンユーザーだって、結果的に不利益を被る。

どの業界もライバルは多いほどいい。競争原理が働き、切磋琢磨した商品
が我々に提供されるのだ。

オリンパスに対するネガティブキャンペーンを面白がってやってるヤツらも、
結局は自分たちの利益に繋がらないことを認識するべきだ。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 23:16:09 ID:WKkuv/8B0
>>813
医療機器関連でやたら強いオリンパについてはどうお思いで?
もっとシェア落とせと思ってるやつは多いだろ。

815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 23:17:39 ID:QldgwDoN0
>>813
寡占化が進み、消費者が得する事なんて何一つ無いことが分からない連中でしょ。
ニートか学生か公務員かキチガイだろうから、何を言っても無理でしょ。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 00:12:21 ID:aXALvA980
>>813

トヨタはともかく、便所の基盤はぜんぜん弱い。
ニッチを狙ってるだけでしょう。
家庭用プリンタとデジ一眼が主力ってどーいうこと?
817名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 00:14:32 ID:aXALvA980
そのデジ一眼だけど、30Dやキスデジや5D。

どう考えても
α100、D200、L1に敵うとは思えないんですが、そうでしょう??
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 00:18:56 ID:SWY9ZD/EO
>>814
うんこ
819名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 00:56:54 ID:J8MxQRM20
便所といわれる会社がどこで何故なのかいま初めてわかった・・・
なるほどね(と素直に苦笑いしてる俺)
高校の時にゴミ皮って呼ばれてた芥川くん元気かなあ
820sage:2007/02/04(日) 07:39:41 ID:fDmhYvmu0
>>
画質が悪い機種を叩いて、改善してもらおうとするのは消費者として当然だと思うけど?
何でメーカー擁護的発想が先に来るかなあ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 08:53:04 ID:sDpl3V5/0
『叩いて』ってところに>>820の人格レベルを感じますた
822名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/04(日) 13:06:40 ID:iFHqe1p10
>>813
それと同じ論旨の文章、フォーサーズ関連のスレに一体これまで何度書き込んだ?もう
いい加減読み飽きました。まぁ、何度も書き込まざるを得ないような状況に追い込まれて
いるのかも知れないけど。熱心な信者をこれだけ苦しめるオリンパスも罪な奴だね。

仮にオリンパスがデジカメ市場から退出させられることになったとしたら、確かに市場に
於ける多様性は若干失われることになろうが、競争原理云々には殆ど影響を及ぼさない
と思う。むしろ他社に対して「危機バネ」の役目を果たすんじゃないかな。「魅力の無い
製品を作っているとああなってしまう」ってな感じで。オリンパスが消えることのデメリット
よりも、それ以外の会社が必死になることのメリットの方がずっと大きいかもよ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 14:13:19 ID:D4hQfhhS0
そんな屁理屈、とっくにコニカミノルタ・コンタックス・コダック一眼が実例を示してる。

90%の多数にとって魅力がないから消えろ、というのは横暴以外の何者でもないが?。
現実にフォーサーズ使ってる人間にとって消えてもらっちゃ困る。

EOS1Dsと同じ機種が欲しいわけじゃないし、現実にキヤノニコペンタとまったく同じものではない以上、存在価値はあるのだよ。
むしろ、今年の動きに期待wktkだがね。

824名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 14:20:33 ID:pHtXRSkf0
ペンタは実質もう死に体だけどな。ソニーもやる気ないし。
オリが終了したらキャノニコしか残らんな。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 15:53:22 ID:pTbA+UaZ0
>>823
>現実にフォーサーズ使ってる人間にとって消えてもらっちゃ困る。

お前のためだけに社会があるんじゃないんだよ。お前がいくら困ろうが、
ペイしないなら消える。ただそれだけの話だ。ヤシコン使いだった漏れが
あえて言ってやる。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 15:57:22 ID:8mplKgmf0
OMだって消されたんだ、4/3だって消されて当然
827名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 16:01:15 ID:MdYw5ldG0
>>813
>どの業界でも、どの業種でも、どの商品でも、1社独占ライバル不在という 
>のは、消費者にとって最悪の状態

うむ。
まさに、フォーサーズがその状態だな。
フォーサーズは唯一無二のサイズのセンサーを使っているから競争が無い。
ユーザーにもメーカーにも、何かと言うとセンサーが小さいから・・・と言う甘えが有る。

パナソニックがオリンパスに危機感を与える様な商品を市場に出すと、
フォーサーズの将来にとって望ましいのだが、今の馴れ合い関係では期待すらできないな。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 16:05:11 ID:MdYw5ldG0
>>823
>そんな屁理屈、とっくにコニカミノルタ・コンタックス・コダック一眼が実例を示してる。

実例が有るから、屁理屈では無く、市場の原理だと思うが・・・
どうも何を言いたいか良く判らんな。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 16:46:28 ID:GarpUpZi0
>>823
例えシェアが取れなくても、ニッチなマーケットをうまく捕らえれば、
高利益率にしてやっていけますね。ユーザに高く売ることが出来ます。

ただし会社規模に合わない程の小規模な事業は、採算が合わなかったり
資本に見合った成長が得られないなどの問題があります。
株主からあれこれ言われますので、事業規模が何時までも小さいままでは
事業の継続が難しい状態となってしまいます。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 16:53:18 ID:D4hQfhhS0
オリがもう赤字で会社存続のために撤退をする、という状況であるならもう仕方がない、とあきらめるさ。
自分にはオリンパスの進む道を決める権利なんかないからね。

今現在、オリはやめるなんて言ってもいないし、新製品の情報すらあるのに、
やめろやめろ、もしくはやめるやめると騒ぐ連中に向けて言ってるのだが。

自分に言わせればなんでそんなにオリンパスと4/3規格をなくしたいのか、理解に苦しむ。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 16:58:30 ID:pHtXRSkf0
>>830
そうやって叩くのが仕事だからやってるだけ。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 16:59:28 ID:pTbA+UaZ0
>>830

別にオリがなくなってほしいなんて思ってない。2/1作ってくれるならいつでも乗り換える。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 17:05:19 ID:lW32MhuV0
一番危ないのは便所。
フルサイズ?SED?
これに予算つぎ込んでどうするの?

少なくともデジ一眼では、フォーサーズ>フルサイズは確定済みでしょ。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 17:06:56 ID:lW32MhuV0
便所フルサイズ路線もいよいよ危なくなってるから、
他社中傷でがんばるしかないんじゃないかなあ。

まあ、あの周辺見たら誰も買わないって…。

フォーサーズにはライカDや35-100があるから、安心。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 17:08:31 ID:lW32MhuV0
>ユーザーにもメーカーにも、何かと言うとセンサーが小さいから・・・と言う甘えが有る。

しょーがないだろ。その大きさでないと
まともなレンズを普通価格で出せないんだから。
まともじゃないレンズをまともじゃない価格で出す便所が
正しいとでも?それこそニッチじゃん。笑わせるな。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 17:15:26 ID:mxCJYvvB0
御手洗さんにお布施して残業代0にしてもらえや>御手洗信者
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 17:17:53 ID:lW32MhuV0
>EOS1Dsと同じ機種が欲しいわけじゃないし、

そのDSがフォーサーズより良いとする根拠は…?

>現実にキヤノニコペンタとまったく同じものではない以上、
存在価値はあるのだよ。

逆に聞きたいが、その三社にどういう魅力があるのだろう?
魅力があるからライカDや14-35を購入したいファンがいるわけだし、
少なくともファンの求む品質にフォーサーズは答えているのだが。
三社における、ライカD並と言えるレンズを教えて欲しい。
あ、便所はいわんでも良い。どうせ無いから。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 17:23:39 ID:zjC3YRPTO
>>835
高額L単が頻繁に品薄な件について

高額なVR18-200が品切れで、中古価格の方が新品より高い件について

余りまくってる、似非ライカDレンズがぼったくり価格で有ることに、触れない件について
839名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 17:28:00 ID:owDTnGJX0
5DとE-330両方使っているけど、オリンパスのコストパフォーマンスの
高さは正直凄いと思うよ。
5Dの絵は気に入っているけど、やっぱりゴミはうざいし、クソ高いLレ
ンズでも相性を気にしなきゃなんないのは、実際えらくストレスが溜まる。
実感としては、どんなコンディションやレンズでも85点を叩き出すのがフォ
ーサーズで、レンズやコンディションに細心の注意を払えば100点を取れる
こともあるというのがキヤノンフルサイズ。
使う金が限られるのなら、フォーサーズだな。APS-Cキャノンにはあまり魅力
は感じない。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 17:31:28 ID:dD74JnjI0
なんとキヤノンが4/3に参入するって?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 17:40:32 ID:owDTnGJX0
>>840
それがホントなら、EFフォーサーズレンズが楽しみだなあw
皮肉でもなんでもなく、歪曲収差と色収差に寛容なキヤノンが、どういう手を
打ってくるか、とても興味がある。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 17:40:48 ID:5UZFYkIR0
ブローニー版のデジカメが出るまで待て!
843名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 18:00:14 ID:dD74JnjI0
>>841
レンズはZDレンズを使うんだそうだw
844名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 18:11:05 ID:q82cLkAh0
携帯厨だらけなのか?

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【コラム】ITと携帯電話で成功した韓国,失敗した日本[01/25] [ビジネスnews+]
【携帯】インセンティブモデルの是非、理想論だけで考えないでほしい─KDDIの小野寺社長[07/02/01] [ビジネスnews+]
【原子力】もんじゅ改造に本格着工 核燃機構、人災防止誓う [科学ニュース+]
最近知ってびっくりしたこと 63 [生活全般]
【IT】iTunes Store、ノルウェーで「iPod以外の機器で再生できないこと」を理由に違法扱いに [07/01/25] [ビジネスnews+]
845名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 18:36:04 ID:HMbyn8su0
>>37、lW32MhuV0
おいおい、IDを見ろよ。お前、にいふねか?。やたら連投してるし。
そういう物言いはオリンパスを晒してる工作員まがいのやつらと何も変わらんよ。

自分は4/3(E-300)ユーザーだし、その画質にも満足してる。
もちろんボディ性能に不満のところもあるさ。
他社のほうがいいというユーザーだって当然いると思うし、
自分だってAPS-Cのほうが4/3より優れているところは沢山あると思う。

>現実にキヤノニコペンタとまったく同じものではない以上、 存在価値はあるのだよ。

文脈から、オリンパスが他社の後追いでないから、消える必然性はない、と言ったんだよ。
ニコンにしろ、キヤノンにしろ、かつての資産を流用するという利便性はウリのひとつだろう。
使ってる本人が満足すればそれでいいのだ。趣味じゃないか。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 18:40:27 ID:HMbyn8su0
失礼、アンカーミス。
>>845>>837へのレス。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 19:08:39 ID:gj+m5YO10
便所便所言ってるのはまず間違いなくにいふねでしょ。
現会長が引退したら次はなんて言い出すのかねコイツは。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 03:56:33 ID:3lOHqgL/0
そろそろ4/3撤退発表始まるな

2007年3月期第3四半期決算発表
849名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 08:58:35 ID:qhNUwTU80
オリンパス大幅増収です
850名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 22:07:11 ID:e5aJIMAs0
>>848
嘘つき(笑)。一瞬期待したじゃねーかよ。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 22:19:10 ID:+U3jTjuz0
やっぱり4/3は売れてないんだ
852名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 22:28:09 ID:e5aJIMAs0
>>851
いまさら気付くなよw
どーゆー生活送ってんだww
853名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 22:41:22 ID:B2i17aaj0
>>851
D-SLR市場、昨年は500万台越え、今年は約600万台見込み。
うち4/3はというと...
854名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 06:33:49 ID:DVnKHe+40
フォーサーズかどうかなんてどうでも良くて、KODAKのセンサーが欲しいのです
855名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 07:17:42 ID:yHZ8qUvv0
それはあるなあ。

コダックでもITCCDなら要らないけどね。
フルフレームのKAF限定で欲しい。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 09:46:47 ID:WyXSEml90

kodakの撮像素子は完全に看板倒れじゃん。漏れ的にはオリンパスがあの撮像素子を
使ってよくあそこまで絵を仕上げたもんだと思うよ。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 18:02:35 ID:Kx4Er2VW0
SP-550UZって結構良さげでないか。オレ、一台買うよ。
4/3なんかやらないで最初からこういうデジカメ作り続けてれば良かったんだな。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 21:54:41 ID:DVnKHe+40
安いのではFE-200とか銘機ですよね
859名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 22:58:05 ID:jnkAi9kT0
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.12.18−12.24) オリンパスシェア 1.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.11.20−11.26) オリンパスシェア 1.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.10.30−11.5) オリンパスシェア 1.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.10.16−10.22) オリンパスシェア 0.7%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.10.2−10.8)  オリンパスシェア 1.5%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.9.18−9.24)  オリンパスシェア 1.3%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.8.21−8.27)  オリンパスシェア 2.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.7.17−7.23)  オリンパスシェア 2.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.6.26−7.2)   オリンパスシェア 5.3%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.6.12−6.18)  オリンパスシェア 4.7%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.29−6.4)   オリンパスシェア 3.5%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.15−5.21)   オリンパスシェア 4.6%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.1−5.7)    オリンパスシェア 5.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.4.10−4.16)  オリンパスシェア 4.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.3.27−4.2)   オリンパスシェア 4.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.3.13−3.19)  オリンパスシェア 6.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.2.27−3.5)   オリンパスシェア 10.0%←2/24E-330発売
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.2.13−2.19)  オリンパスシェア 9.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.30−2.5)   オリンパスシェア 6.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.16−1.22)  オリンパスシェア 10.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.2−1.8)    オリンパスシェア 8.4%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(05.12.12−12.18) オリンパスシェア 6.8%
http://api.bcnranking.jp/search.php?keyword=%A5%C7%A5%B8%A5%BF%A5%EB%A5%AB%A5%E1%A5%E9%A1%CA%A5%EC%A5%F3%A5%BA%B8%F2%B4%B9%B7%BF%A1%CB%C7%E4%A4%EC%B6%DA%BE%F0%CA%F3
860名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 00:47:10 ID:5jyXRinX0
SP-550のサンプル見たがかなり良い
4/3なんて中途半端なチンコイ素子なんかさっさと棄てていいよ
どうせならxDも一緒に棄てて
861名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 18:35:45 ID:6lAsdz3N0
>>860
何処にサンプルありましたか?
862名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 00:05:31 ID:EX8O6Ii40
今月は、フジにもシェア負けそうだね。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 08:18:45 ID:mdUB/H+20
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/02/09/5496.html

写りはさすがに良好で、
オリンパスでいえば最高級グレードのレンズに匹敵する。
Zuiko Digitalの標準ズームレンズは、普及クラスと中級クラスしかない。
本レンズはスーパーハイグレードクラスを補完する存在といえるだろう。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 08:20:11 ID:mdUB/H+20
>4/3なんて中途半端なチンコイ素子

銀塩じゃないのに35mmと同一にして、周辺減光やシャワーゴーストの嵐
に悩まされることこそ、中途半端以外の何物でもないぞ〜。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 08:22:02 ID:mdUB/H+20
銀塩は銀塩。
35mmでも645でも「大丈夫」なのは、斜め光に対応できるから。

Nシステム・5D・マミヤZDが、事実上フォーサーズに負けてるのは、
デジタルの特性を理解しないまま銀塩の感覚で作ってしまったから。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 08:28:02 ID:pnGVeIAjO
今日も釣り師が大暴れですな
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 08:36:01 ID:g3ZLY1hGO
>>866
もはや釣りにもならないようで
4/3に何か利点があれば釣り易いのですがね
868名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 08:36:02 ID:OTIsvyyJ0
にいふねは放置で
869名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 09:27:11 ID:n3fhj2j00
>>867
E-400のちいささはメリットかなとは思うけど
870名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 11:28:32 ID:EX8O6Ii40
871名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 14:02:19 ID:VeaUoN5L0
 
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 15:38:48 ID:PhNSEFKA0
正直、4/3がここまで酷かったとは思っていなかったよ
873名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 17:50:31 ID:1bB1mWg10
デジタル一眼=高画質じゃないんだけどね。
その中でフォーサーズはなんとか
がんばってるほう。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 18:39:41 ID:F3axw6wE0
>>873
別に一眼レフにする必要はないが、それでも光学ファインダーのほうが便利。
AFの精度が今の10倍に上がったら必要なくなる。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 23:39:12 ID:EX8O6Ii40
PMAで死亡確定まであと一ヶ月
876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 12:15:58 ID:BxLugjcN0
結果はどうなるか分からんが、
フラグシップ他多くの新製品の発売を予定している
今年が勝負なのは間違いないな。

個人的には、D-SLR路線は諦めて、GR-D対抗機(しかも
レンズ交換式で)やった方が、きのこれると思う。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 12:24:07 ID:ijJqmrfU0
キヤノンユーザだが、正直まだ少し期待している。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 21:48:04 ID:t/UUUby30
いや普通に、便所が35−100
に匹敵するレンズ出せばいいだけの
ことで。

無論フルサイズだがな。
まさに外道。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 22:08:13 ID:zrRrqUVo0
E-400の大きさでライブビューつけば、旅行用カメラにいいと思う。
ともかく、センサーがデジ一としては極小で、ボケや絶対的な解像
及び開設限界で不利なんだから、とにかくAPS-Cではまね出来ない
小ささでないと存在意義がない。
880クリネックス ◆uBm58xbVv. :2007/02/13(火) 00:47:39 ID:Sp9hfiFN0
きのこ先生も開設さんも元気でなにより!
881名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/13(火) 09:54:09 ID:T+YQBxKr0
おれは逆輸入でもしてSP-550UZを買うよ
4/3なんかよりよっぽどましじゃん
サンプル見たけど解像度はE-1以上だった
付けるレンズ次第ではE-400が負けてる絵もあった
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 12:11:14 ID:Wjy0Gw9x0
国内来ました。
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/sp550uz/index.html
E-1じゃなくてE-300ですが、僕も移行します。と言ってもE-300を直ぐに売るわけじゃないけど。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 22:21:25 ID:qIkB8wQi0
>>875
ああ、キミのところは、会長が全日本国民を敵に回して、既に死亡確定だっけ?
884名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 12:37:04 ID:tJp8cphQ0
>>881
眼科池
885名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 21:49:54 ID:kozQ2S3r0
コンデジに集中するのが正解かもな。
一眼は競争激しすぎる。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 22:17:35 ID:Yu53/cGV0
なんか…不毛な議論だなぁ。

例えば 8×10 ぐらいのプリントじゃ、4/3 でもかなり良好な画質が得られると思うんだけど。
何の写真撮ってるのか知らないけどさ、レンズの良さとか違いとか、本当に判ってんのかねぇ?
887名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 17:49:15 ID:No8zgbVK0
02/22
(木) ●キヤノン [発表会会場速報]
秒10コマ・110枚連続の超高速連写を実現した
APS-Hサイズ1,010万画素CMOS搭載ハイエンドモデル「EOS-1D MarkIII 」発表
-システムを全面的に一新した、新世代プロ用デジタル一眼レフ。
-ISO100〜3,200に対応したAPS-HサイズCMOS搭載。
-秒間10コマ、連続約110枚もの超高速・連続撮影が可能。
-撮像素子にAPS-Hサイズ(28.1×18.7mm)の1,010万画素CMOSセンサーを搭載。
-高画質と高速連写を実現するデュアルDIGIC III 搭載。
-従来比1.5倍となる30万回の耐久性を実現。
-クラス最大となる3.0型液晶モニターを搭載。ライブビュー機能も採用。
-オープンプライス。5月下旬発売予定。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 18:40:09 ID:76AIxoZy0
>●セルフクリーニングセンサーユニット
>専用の振動ガラスが不要なため光学性能を損なわず、
>コンパクトながら大型の撮像素子にも対応できる、合理的なユニットです。 ]

ttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk3/feature04.html

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 18:45:38 ID:bwwfeOZt0
KissDXの時のように「ゴミ取りはジョーク」っていわれなきゃいいね。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 14:44:03 ID:vsfypFHN0
キヤノンスレが盛り上がっているときは、荒らしが減ってよいね。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 12:07:15 ID:a04RXFeM0
3月5日が楽しみだな。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 12:30:26 ID:rvgu65e60
D40やK100Dみたいな製品がフォーサーズに向いてるだろ。
プロ仕様や高級機は他社が強すぎて無理。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 22:08:42 ID:n4OlzS4k0
馬鹿なので教えてください
デジタルでは回折でしたっけ?絞りすぎると良くないと聞きますが
例えば風景写真とかで被写界深度をおもいっきり稼ぎたいとします
同じF11とかに絞ったときAPSとフォーサースでは回折による解像度の低下は同程度なのでしょうか?
だとしたら、回折による影響が少なく被写界深度を稼げるという意味では
撮る物によってはフォーサースの方がウマーって事?



894名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 22:21:16 ID:rvgu65e60
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(07.1.22−1.28)  オリンパスシェア 1.2%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.12.18−12.24) オリンパスシェア 1.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.11.20−11.26) オリンパスシェア 1.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.10.30−11.5) オリンパスシェア 1.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.10.16−10.22) オリンパスシェア 0.7%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.10.2−10.8)  オリンパスシェア 1.5%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.9.18−9.24)オリンパスシェア 1.3%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.8.21−8.27)オリンパスシェア 2.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.7.17−7.23)オリンパスシェア 2.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.6.26−7.2)オリンパスシェア 5.3%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.6.12−6.18)オリンパスシェア 4.7%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.29−6.4)オリンパスシェア 3.5%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.15−5.21)オリンパスシェア 4.6%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.1−5.7) オリンパスシェア 5.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.4.10−4.16)オリンパスシェア 4.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.3.27−4.2) オリンパスシェア 4.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.3.13−3.19)オリンパスシェア 6.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.2.27−3.5) オリンパスシェア 10.0%←2/24E-330発売
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.2.13−2.19)オリンパスシェア 9.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.30−2.5)オリンパスシェア 6.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.16−1.22)オリンパスシェア 10.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.2−1.8)オリンパスシェア 8.4%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(05.12.12−12.18) オリンパスシェア 6.8%
http://api.bcnranking.jp/search.php?keyword=%A5%C7%A5%B8%A5%BF%A5%EB%A5%AB%A5%E1%A5%E9%A1%CA%A5%EC%A5%F3%A5%BA%B8%F2%B4%B9%B7%BF%A1%CB%C7%E4%A4%EC%B6%DA%BE%F0%CA%F3
895名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 22:33:06 ID:0YMmCCO00
回折現象による解像度の悪化は、画素ピッチが細かくなるほど影響を受けやすくなる。
従って、イメージャーのサイズが小さく同じ画素数では、相対的に画素ピッチが細かく
なる4/3は回折の影響を受けやすい。対APS-Cで、絞り一段から二段くらい、回折限界
が低い。4/3はF8以上には絞らない方がいい。
896893:2007/02/27(火) 22:43:57 ID:n4OlzS4k0
>>895
ありがとうございます、難しい話は理解できませんが、素子のピッチが小さいほど回折による影響大って事ですね
ということは、E−1とE−330を比較した場合E−330の方が回折限界ってのが低いわけですね
って事で理解していいんでしょうか?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 22:44:49 ID:/SL0B6fx0
回折の影響は、レンズ口径で受けるだけだと思うんだが。
画素ピッチで受けるというソースは?

なんだか怪しい計算の上で結論づけた素人計算を子引き孫引きして
画素ピッチが狭けりゃ回折すると言い張るケースは多いんだが…
898名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 22:49:12 ID:rvgu65e60
E−400や今後発売される機種回折対策どーするの?

小絞り限界表
http://www.cosho.org/cosho/ccd.html
899名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 22:57:41 ID:v/3N7wdG0
>>897
俺も「回折現象による解像度の悪化は、画素ピッチが細かくなるほど影響を受けやすくなる」
っていう話をどこかで聞いたことあるんだけど、今改めて考えてみたらやっぱりわからん。

回折は絞りの穴の大きさのみが関与していると思うのだが・・・

ちなみにCAPAで昔「風景写真をシャープに写すF値大研究」と題した特集で
APS-Cデジタル一眼レフと35mmフィルム一眼レフで小絞りボケの比較してたけど
デジタルのほうはF16でコントラスト及び解像感の低下。
フィルムのほうもF22でコントラスト及び解像感が低下していた。
900893:2007/02/27(火) 23:08:22 ID:n4OlzS4k0
つまり、素子のサイズによる解像度の低下と絞り穴が小さくなることによる光が回りこむ(回折?)二つの影響があるって
理解でいいのかな?
現状1000万画素越えのAPSと750〜800万画素のフォーサースのピッチはあんまり変わらないみたいだから
素子による影響は同じと考えると。。う〜ん判らなくなってきたけど
901名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 00:02:28 ID:zxiuDpJJ0
まぁしょぼいのはよく分かったが、
その割には雑誌や、どこにいったって
レンズはいいと絶賛されるのは何でかねぇ?

本体もそれなりでないと、
そもそも本当にレンズが良いかどうかなんてわからないわけで。

フォーサーズよりいいはずのボディ作ってるメーカーが
オリよりいいレンズつくれなかったらぜんぜん意味ないとおもうんだけど?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 00:41:42 ID:PBTsOS3I0
>>893
8x10使うよろし。アンセル・アダムスに憧れるなら。
903893:2007/02/28(水) 01:02:04 ID:zQ0W/4ef0
>>902
大判いいですねぇ。。いつかは欲しい
アンセル・アダムスには憧れませんが、マイケル・ケンナには憧れます
激しくスレ違いですが(笑)
904名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 04:45:54 ID:p1rEGKBZ0
>>898
計算式が書いてないので検証ができないけど、回折の影響で隣の画素へ
感度の限界値よりも高い光が回り込み始めるF値を計算している気がする
ピントが来ないは言いすぎじゃないかな

905名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 05:07:19 ID:p1rEGKBZ0
>>899
真っ暗闇にLED見たいな点光源が光っているのを撮影したと考えてみて
そうすると回折の影響があると池に石を落とした見たいな同心円の
円が写ります

参考−−>http://www.eonet.ne.jp/~maya/kaisetu.files/image004.gif

このときこの同心円の大きさは絞りの穴の物理的大きさが小さいほど
物理的に大きくなり(たとえば同心円が2mmとか)、かつ強くなります

ところで、センサーサイズが小さいと同じ物理的大きさが与える画像への
影響は大きくなるので、結果より早い段階から回折の影響がはっきりと
わかります

さらに、同じ画角、たとえばフィルムの50mmを得るために4/3は25mm
となるため、同じF16でも絞りの物理的大きさは
ファイル=3.15mm
4/3 =1.56mm
と4/3の方が物理的に小さいため、この面からも影響を受けやすくなります

両方の影響を考慮すると4/3はフルにくらべて約4絞り分、APS-Cに比べて
約2絞り分早くから回折の影響を受けることになります

4/3はレンズのコンセプトからして、そもそも開放自体がすでに1〜2絞り分
絞り込まれているようなもんだから、あまり絞り込まないほうがいいとおもわれます

906名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 08:35:13 ID:tAAEioz80
>>905
ありがとう。

>センサーサイズが小さいと同じ物理的大きさが与える画像への
>影響は大きくなるので、結果より早い段階から回折の影響がはっきりと
>わかります

すみませんが、ちょっとここの意味が、いまひとつわからないです。


F16という明るさで合わせた場合ですが、
フルサイズの50mm F16の時、絞りの物理的大きさは3.12mm
4/3の25mm F16の時、絞りの物理的大きさは、1.56mm
ゆえに4/3の方が回折の影響を受けるわけです。

条件を被写界深度で合わせた場合、4/3は2段深いですが、
フルサイズの50mm F16の時、絞りの物理的大きさは3.12mm
4/3の25mm F8の時、絞りの物理的大きさは、3.12mm
この場合、回折の影響は同じですよね。


ところで、よく言われる画素ピッチによる回折の影響ってどうなんでしょう?
出てくるソースが http://www.cosho.org/cosho/ccd.html ばかりなんですが…。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 10:43:05 ID:4BMAbChm0
>>906
分かりやすくする為にものすごく話を単純化するけど。

仮に1ピクセルが1センチ四方の素子(A)と、5ミリ四方の素子(B)があったとして、ピントがぴったり合った状態で
0.5センチメートル四方に写る物を撮影することを考えてみる。センサーサイズが同じで、百万画素機と四百万画
素機を比べるようなもの。

レンズの絞りをあまり絞らないときは、どちらの素子でもぴったり1ピクセルに収まるから、出力される画像は、
素子(A)では1センチ四方の画像、素子(B)では5ミリ四方の画像になる。

ところが、おもいっきり絞って回析ぼけが起きて、本来なら0.5センチ四方に写るはずの物が、例えば0.55ミリ
四方に写ってしまうとすると。

そうすると、素子(A)なら回析ぼけが起きても1ピクセルに収まるから、出力される画像は1センチ四方の画像で事実上
影響無し。
素子(B)では、被写体がピクセルからはみ出してしまうから、最悪では周囲の8ピクセルも含めた9ピクセル分、
1.5センチ四方の画像が出力されてしまう。

これが、極小画素だと回析に弱いという現象の原理。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 10:52:49 ID:r1gOCm510
確かに大判用のレンズだとF64なんて当たり前なんだよな。
ただ絞りを「被写界深度のコントロール」に限定して考えると
フルサイズ、APS-Cと4/3程度じゃ実質的な差は無いな。
NDフィルター1枚携帯すれば済む程度の問題だ。
オリの竹ズームだと67ミリ1枚ですむしね。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 10:55:37 ID:eS0eSPRz0
>>907
演説乙
用語は正しく覚えような。
かいせき(なぜか変換できない)じゃないぞ(w
910名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 16:46:14 ID:tAAEioz80
>>907
ものすごくわかりづらいです。
数式と解説が載ったページでも出してもらったほうがありがたい。

少なくとも、同一センサーサイズで画素ピッチが細かいと、よりはやく
回折ボケが始まるという理由の説明にはなってませんよね。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 16:50:54 ID:/xT1j7ES0
>>907
4/3が欠点だらけのフォーマットだということは良く分かった
912名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 17:30:53 ID:4BMAbChm0
>>910
はい?
同一センサーサイズで画素ピッチが細かいっていう意味分かってる?
同一センサーサイズでで比べたとき、
画素ピッチが細かいっていうのは、画素の一つ一つが小さいってことだし、
画素ピッチが粗いっていうのは、画素の一つ一つが大きいっていうこと。

それと、回折ぼけって何か分かってる?

これが分かって無いといくら式なんか見たって理解出来ないぞ?

回折ぼけの量そのものは画素ピッチの粗い細かいとは無関係。
絞り値だけで決まる。

>>同一センサーサイズで画素ピッチが細かいと、よりはやく
>>回折ボケが始まるという理由の説明にはなってませんよね。
これは間違い。
「同一センサーサイズで画素ピッチが細かいと回折ぼけの影響がより早く出る。」が正解
理屈は907で書いた通り。
理解出来ないなら、出来るまで考えれ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 17:34:01 ID:4BMAbChm0
あ、まさかとは思うけど、4/3CCDは画素数が違っても違うのは画素と画素と間隔
(狭い意味での画素ピッチ)だけが違って、画素の大きさそのものは同じってことは
ないよな?
914名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 17:51:35 ID:So+UJD3T0
915名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 20:04:20 ID:W19XAFTq0
>>912

画素ピッチが細かいの意味が2つあって、もしかしたらそのせいでスレの中で微妙に混乱してるのかも

1.同じ4/3の大きさのCCDで500万画素と800万画素だと800万画素の方が画素ピッチが小さい
2.同じ800万画素で4/3とAPS−Cだと4/3の方がセンサーが小さい分、画素ピッチが小さい

2の場合は回折ぼけの物理的大きさが同じ場合、センサーが小さい(=画素ピッチが小さい)から
影響が出やすい

1の場合は回折ボケが早く出るというより、センサーの解像力が高い分、より細かい回折ボケでも
発見しやすいというべきかな。とうぜん、同じピクセルサイズのJPEGに変換すれば、ほとんど変わらない

916名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 21:34:25 ID:Mhh4XtzD0
リピート>>901
917名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 17:44:02 ID:nMyRiLZU0
>>916
いくつかレビュー記事をさがして見たけど、特にオリンパスのレンズが
絶賛されているというわけでもなさそうだけどね

だいたいどのメーカーのレンズもよいしょされている気がする・・・・

918名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 17:44:03 ID:uShimJQv0
測距点は増えるんだろうな。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 00:31:52 ID:yYJVJsVC0
>>917
それは幸せだな。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 00:23:56 ID:MLtVZO040
>>906

> F16という明るさで合わせた場合ですが、
> フルサイズの50mm F16の時、絞りの物理的大きさは3.12mm
> 4/3の25mm F16の時、絞りの物理的大きさは、1.56mm
> ゆえに4/3の方が回折の影響を受けるわけです。
> 条件を被写界深度で合わせた場合、4/3は2段深いですが、
> フルサイズの50mm F16の時、絞りの物理的大きさは3.12mm
> 4/3の25mm F8の時、絞りの物理的大きさは、3.12mm
> この場合、回折の影響は同じですよね。

すみません、気が付きませんでした

「条件を被写界深度で合わせた場合回折の影響は同じですよね。」

センサーまでの距離の差を無視すると、センサー面上で出る、
回折の物理的大きさは同じになりますね

あとはセンサーのサイズが小さい分の影響は残りますね
921名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 01:16:48 ID:VM7+BNGl0
回折は波長に応じて起きるんで可視光線のカメラなかぎり大きさ関係なく波長分おきる

素子が小さくなればそれを拾いやすくなるのは自明
922名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 06:24:54 ID:7PQAGHZZ0
> 4/3はレンズのコンセプトからして、そもそも開放自体がすでに1〜2絞り分
> 絞り込まれているようなもんだから、

そう、つまり ED 50mm F2 は、銀塩時代を引きずるメーカーだったら
35ミリ換算 100mm F1.0〜F1.4相当の超明るいマクロレンズとして
売ってんだろうな

人に1〜2段絞らせるくらいなら最初から絞っとけ、ってのが
オリンパのデジイチ思想と思われ

出るのが待ち遠しい ED14-35mm F2 なんて、換算 28-70mm F1.0〜F1.4相当と
考えたらすごくね?
923名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 07:17:52 ID:MLtVZO040
> そう、つまり ED 50mm F2 は、銀塩時代を引きずるメーカーだったら
> 35ミリ換算 100mm F1.0〜F1.4相当の超明るいマクロレンズとして
> 売ってんだろうな

えっ!!逆でしょ
被写界深度や回折影響は35ミリ換算 100mm F2.8(APS-C)〜F4(フル)相当
シャッタースピードはF2のままでしょ

> 人に1〜2段絞らせるくらいなら最初から絞っとけ、ってのが
> オリンパのデジイチ思想と思われ

これはそんな気もする
比較的開放もましな画質な気がする
924名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 08:59:49 ID:7PQAGHZZ0
> 被写界深度や回折影響は35ミリ換算 100mm F2.8(APS-C)〜F4(フル)相当

>>922は明るさの話
撮像面積の違いによる被写界深度の影響は別に考えるとしてさ

> シャッタースピードはF2のままでしょ

オリンパが有効口径をF2.0に調節したレンズシステムとして売ってるだけ

全く同じレンズを他メーカーが手に入れたら、絞りこじ開けてF1.0〜F1.4に
調節したレンズシステムにして売ってもおかしくねんじゃね?ってこと
925名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 09:01:34 ID:7PQAGHZZ0
>レンズシステム
レンズ製品といった方が適切か
926名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 09:31:02 ID:MLtVZO040
>>924
ああ、なるほど、そういう意味か、それなら納得
たしかに開放が使えない製品多いもんね

でも、緊急時用にエマージェンシーレバーかなんかで
開けられると面白いんだけどな
927名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 15:34:02 ID:hzzVQ9HQ0
回折
ファインダー
が不利

小型軽量化
ゴミ取り
が有利
928名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 21:00:20 ID:hzzVQ9HQ0
E-3桁は普及だろ。
ヲタ狂ったか?
929名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 04:37:23 ID:FAysLikw0
祝 シェア20%アップ!!!

http://bcnranking.jp/freepaper/12-00012860.html

真央ちゃん撮影会、2万円キャッシュバックの効果あったね
930名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 06:18:32 ID:fC0V8BXf0
1.0%が1.2%
931名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 09:43:07 ID:bXeoQQBo0
新製品も無い現状でシェアアップとは大健闘じゃないか
932名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 13:49:49 ID:fC0V8BXf0
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(07.1.22−1.28)  オリンパスシェア 1.2%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.12.18−12.24) オリンパスシェア 1.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.11.20−11.26) オリンパスシェア 1.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.10.30−11.5) オリンパスシェア 1.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.10.16−10.22) オリンパスシェア 0.7%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.10.2−10.8)  オリンパスシェア 1.5%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.9.18−9.24)オリンパスシェア 1.3%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.8.21−8.27)オリンパスシェア 2.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.7.17−7.23)オリンパスシェア 2.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.6.26−7.2)オリンパスシェア 5.3%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.6.12−6.18)オリンパスシェア 4.7%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.29−6.4)オリンパスシェア 3.5%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.15−5.21)オリンパスシェア 4.6%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.1−5.7) オリンパスシェア 5.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.4.10−4.16)オリンパスシェア 4.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.3.27−4.2) オリンパスシェア 4.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.3.13−3.19)オリンパスシェア 6.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.2.27−3.5) オリンパスシェア 10.0%←2/24E-330発売
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.2.13−2.19)オリンパスシェア 9.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.30−2.5)オリンパスシェア 6.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.16−1.22)オリンパスシェア 10.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.2−1.8)オリンパスシェア 8.4%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(05.12.12−12.18) オリンパスシェア 6.8%
http://api.bcnranking.jp/search.php?keyword=%A5%C7%A5%B8%A5%BF%A5%EB%A5%AB%A5%E1%A5%E9%A1%CA%A5%EC%A5%F3%A5%BA%B8%F2%B4%B9%B7%BF%A1%CB%C7%E4%A4%EC%B6%DA%BE%F0%CA%F3
933名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 21:48:26 ID:fC0V8BXf0
手ブレ補正もいらね〜
測距点も3点で十分

採用されたらマンセ〜
オリヲタすごい。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 22:14:18 ID:vWcxSTsx0
去年のスレ、保存しておけばよかった。

手ブレ補正に対するオリユーザーのアレルギーぶりは記憶になまなましい。
この手のひらのかえしようw
935名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 22:16:10 ID:vWcxSTsx0
日本人は多機能を欲しがる。
一方、ヨーロッパでは余計な機能を嫌い本質を追求するだとか。
もういっぺん聞かせてちょw
936名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 23:25:48 ID:03gq6q100
今日は、キヤノネットが騒がしいな。
よほど悔しいと見えるw
937名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 00:32:26 ID:NNwvO+9J0
>>936
SED液晶頓挫で、キャノン上層部も相当青ざめてるからねw
938名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 13:05:38 ID:RKHeskGC0
キヤノンが相手すると思えんがね。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 13:10:35 ID:RKHeskGC0
見本のような右肩下がり・・・・・

デジタル一眼シェア
http://images.bcnranking.jp/article/11835-00.gif

06年デジタル一眼シェア
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif

05年デジタル一眼シェア
http://images.bcnranking.jp/article/5995-gr2.gif

銀塩一眼シェア
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif
940名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 15:38:23 ID:1zJEQzUYO
4/3レンズってどこでうってるの?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 15:43:15 ID:vfc4NI1d0
>>940
そーなんだよ、北村なんか一気にカメラとレンズを撤去して空いたスペースに
糞ニー、ペンタkシリーズを飾ってる、今更並べてもらえるのか?
942名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 15:45:50 ID:rb7wyhoE0
>>940
秋葉原エレクトリックパーツ
http://www.akiele.com/olympus/renz/sub451.htm
943名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 16:52:32 ID:RKHeskGC0
E-330
Body単体秋エレ価格(税込) \84,700 在庫 7
rens kit & 秋エレ価格(税込)\88,500 在庫2
E-330Body単体&ED40-150mm 秋エレ価格(税込)\106,000 在庫5
E-330rens kit&ED40-150mm秋エレ価格(税込)\115,800在庫 4
E-330rens kit&ED50Macro 秋エレ価格(税込)\143,700在庫 3
http://www.akiele.com/olympus/cam/sub44.htm
944名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 17:51:50 ID:ty9ZKT1P0
フィルムのAPSと同じく、世界的に売れるようなカメラを作る能力が欠損しているアメリカなんかと組んで、
大柄で不器用なアメリカ人の注文なんぞを受け入れたのが致命傷。
OMと同じく、コンパクトだがファインダー倍率は高いボディーと、コンパクトなレンズを出していれば
状況は多少なりとも変わっていたはず。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 17:55:39 ID:+27XCDc/0
>>944
だから出してんやん
946名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 20:55:35 ID:RKHeskGC0
E-400金型代も回収できないだろ。4ヶ月でモデルチェンジとは・・・・
出した意味無いぞ。逆に買ったユーザーが怒るだろ。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 20:58:32 ID:UX29Zhmb0
金型はE-410も同じだから、E-410だけ早く出るのでは?
948名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 20:59:41 ID:RKHeskGC0
そんなアホな・・・・
949名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 22:27:19 ID:RKHeskGC0
オリンパスブルーとかコダックブルーなどの発言が消えたな。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 23:42:30 ID:gVLuDon20
小川氏は、「当社のデジタルカメラは、青の表現では定評がある。この『オリンパスブルー』を極めたい。
過酷な自然環境での撮影を克服し、ネイチャーフォト分野でのナンバーワンを目指す」と締めくくった。

951名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 23:52:11 ID:RFobw7Vx0
ネイチャーフォトか、、、、、。
まあ、それはそれで良いんだろうけど。なんか「他の分野はある程度の
レベルで妥協してくれ」みたいなニュアンスを感じなくもない。
「AFの性能がいまいちなのでスポーツ撮影は他社のを使ってくれ」って
ことか。泣
952名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:12:31 ID:Itld+/xD0
水中撮影以外はそのネイチャーフォトもぱっとしない訳で。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:17:30 ID:KArIFTD20
防滴が無い時点でネイチャー系にも辛いと思うけどねw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:45:56 ID:QpdzLL8D0
>>951
知ってるか知らんが、俺ははっきり言ってオリ信者だが
その件に関しては、反論する気ないわw
まぁ豊富な防塵防滴レンズ群で雨でも大丈夫ぐらいなもんだが、
いまのところ、ボディがE-1だけではそれも無理があるしなw
955名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:48:19 ID:KArIFTD20
まぁ、画素500万で十分だしE-1で何か困るのかってのはあるがw
956名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 01:48:33 ID:QpdzLL8D0
>>953
何を言ってる、
岩合さんが
>「E-1に、だいぶ水しぶきが掛かった」とエピソードを挙げ、「E-1は防滴ボディだが、
>『防水ボディ』と言っていいくらい」と述べた。
ということは、
防滴ボディといってない通常ボディは
防滴ボディと言っていいぐらいのものはあるはずだw
957名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 03:13:46 ID:dKNtj5JE0
岩合は、防水の意味が解らんのか?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 03:35:47 ID:QpdzLL8D0
>>957
君が「言っていいくらい」という言葉がわからないのはよくわかった。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 07:11:07 ID:AtUx1ZGL0
言っていいくらいなら防水だと言い切ればいいのに。
それができないのは、嘘スペックなので言ってはいけないから。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 07:39:16 ID:WDOwobrT0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
961名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 09:28:06 ID:odMHDqI80
お前ら実際に雨やしぶきに濡れながら写したことがないのだろ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 09:56:13 ID:veeOXUMN0
嘘つきではどうにもならんよ。
春に三機種と言ってたのが、海外既発売機のマイチェンだけかよ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 13:07:36 ID:+sE4eo1o0
岩合得意の吹かしだよ。他にも嘘は一杯ある
真に受けるのは信者だけさ
964名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 16:12:42 ID:dKNtj5JE0
オリンパス開発遅すぎで他社機種に見劣りするな。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 18:18:19 ID:s5dilrFL0
岩合にしゃべらせとけばCMや広告出すより安いし誇大広告指摘されることもない
オリから幾ら貰ったんだろ --> 岩合
966名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 19:10:52 ID:Mgt2sWch0
まぁ、使ったことはおろか、手に触れたことさえないおまいらよりは信用できる罠。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 22:06:18 ID:QpdzLL8D0
>>962-965
お仕事大変ですね。
ぶつける商品も発表してくれないと、活動しにくいですよねぇ?
みなさん。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 02:55:22 ID:Ke0eZEwv0
E-400も短命
D40も短命
普及機に1M必要かな。
600万画素の方が正解かもね。
E-410よりブレ防止付きのE-510の方が正解かな?
4/3で1Mがどんな画像出すか?フルフレームCCDみたいな画像と変わるか?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 03:17:03 ID:GdUNBU9E0
>>968
>1M
普及機云々の前に、それなんて写メ?www
4/3だろうとAPS-Cだろうと1Mだとダイナミックレンジも高感度もスゴイだろうな。
まあ当然の事だが、解像度はクソだけどねwww
970名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 07:49:08 ID:6RA+954S0
>>968
発売もしてないE-400に短命てwwww
971名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 08:14:22 ID:3zlz0ZDk0
撮像素子の価格を下げられない点は、素直にダメな部分だろう。
予定通りに生産・販売台数が増加してくれたら、撮像素子の価格
も下がるだろうけど、今の状態では望めそうもない。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 11:36:24 ID:VUY/HBJp0
E−1が普及と同じ素子で出てきたら大笑い
素子を変えて量産効果が得られず、素子の価格を下げられなかったら大泣き

どっちに転んでも極小素子はダメ
973名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 15:32:38 ID:sjush7ph0
>>1(一部シグマもあるでよ)


懐かしいねぇ 「ハヤシもあるでよ」

 
974名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 17:07:03 ID:Ke0eZEwv0
松下さん少量生産技術取得?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 15:00:28 ID:oHOqVqlT0
海外販売神話崩壊!米国でもやっぱり売れてない!!4/3はどこへ行ってもダメ!!!
http://www.popphoto.com/cameras/3904/top-5-digital-slrs-for-january.html
976名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 15:57:15 ID:ybOgi6fw0
銀塩一眼同様に撤退だろ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 16:30:20 ID:IgVEXy9WO
パナライカ25_のサンプルが凄まじく良いんだが。
あれほどとは思わなかった。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 17:05:03 ID:KaYNOKJU0
>>975
アメリカだけじゃなくヨーロッパの売上げも見なくちゃ。
なにごとも中途半端は良くないよ。やるならもうちょっとしっかり。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 17:08:34 ID:tOq7jCiJ0
4/3は日本の恥だな
980名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 17:20:24 ID:c+MW/2gr0
>>977
オレも見てきた。
釣りかと思ったんだが、確かに凄い。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 17:45:11 ID:oHOqVqlT0
4/3お初の標準単オメ

オリのズームは全てゴミ箱行きだな
982名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 18:11:46 ID:MmKGhLZt0
そういやAPS-Cデジタル用の標準単焦点ってシグマの30mmだけだな
983名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 11:46:31 ID:BIcgjMXs0
>>980
どこがすごいの?
984名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 13:21:13 ID:/psLJ8c50
ソニーみたいなラインナップしろよ。
普及機ばかり出しても売れないだろ。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 13:23:40 ID:DPw0eond0
ここは、ドザがマカをけなすスレですか?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 13:39:33 ID:rQzZezukO
>>981
ありえへん、ズームと単焦点を比べるなんて・・

まともな大口径単焦点使った事ないとか?
987名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 13:41:11 ID:0fOMvuYU0
オリには作れないんだから大口径単焦点は禁句
988名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 23:46:40 ID:ZaYpQ1XJ0
>>984
ど、どういうラインナップッスかw
989名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 04:30:32 ID:8YiK83SD0
銀塩一眼と同じ運命。
撤退するよ。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 15:02:08 ID:8YiK83SD0
デジタル一眼シェア
http://images.bcnranking.jp/article/11835-00.gif

06年デジタル一眼シェア
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif

05年デジタル一眼シェア
http://images.bcnranking.jp/article/5995-gr2.gif

銀塩一眼シェア
http://www.process-club.com/myway/17/1.gif
991名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 14:46:47 ID:kZcCfzWJ0
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(07.1.22−1.28)  オリンパスシェア 1.2%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.12.18−12.24) オリンパスシェア 1.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.11.20−11.26) オリンパスシェア 1.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.10.30−11.5) オリンパスシェア 1.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.10.16−10.22) オリンパスシェア 0.7%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.10.2−10.8)  オリンパスシェア 1.5%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.9.18−9.24)オリンパスシェア 1.3%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.8.21−8.27)オリンパスシェア 2.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.7.17−7.23)オリンパスシェア 2.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.6.26−7.2)オリンパスシェア 5.3%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.6.12−6.18)オリンパスシェア 4.7%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.29−6.4)オリンパスシェア 3.5%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.15−5.21)オリンパスシェア 4.6%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.1−5.7) オリンパスシェア 5.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.4.10−4.16)オリンパスシェア 4.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.3.27−4.2) オリンパスシェア 4.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.3.13−3.19)オリンパスシェア 6.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.2.27−3.5) オリンパスシェア 10.0%←2/24E-330発売
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.2.13−2.19)オリンパスシェア 9.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.30−2.5)オリンパスシェア 6.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.16−1.22)オリンパスシェア 10.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.2−1.8)オリンパスシェア 8.4%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(05.12.12−12.18) オリンパスシェア 6.8%
http://api.bcnranking.jp/search.php?keyword=%A5%C7%A5%B8%A5%BF%A5%EB%A5%AB%A5%E1%A5%E9%A1%CA%A5%EC%A5%F3%A5%BA%B8%F2%B4%B9%B7%BF%A1%CB%C7%E4%A4%EC%B6%DA%BE%F0%CA%F3
992名無CCDさん@画素いっぱい
期待あげ
1000?