◆謹賀◆デジカメ購入相談スレッド Ver.107◆新年◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
●テンプレート作成ページ● = http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/camera/Consultation.htm

【このスレの使い方】PCでアクセスしている人は↑上のテンプレ生成ページで
質問に答えてテンプレを生成してそれを使って相談してください。
(※一眼レフの購入相談は別スレッド※)

=================================
■相談テンプレート■ (上のテンプレ生成ページが使えない人のみ)
【 予  算 】 --- どこまで予算が出せるか [メディア込・別どちら/中古or新品]
【 出  力 】 --- 観賞環境「L判印刷・A4まで印刷・PC鑑賞のみ・決まってない」等
【 用  途 】 --- 使う目的 [旅行・アウトドア・スナップ・メモ撮り・子供] 等
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [人・風景・ペット・昆虫・植物・モーターレース] 等
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に [タバコサイズ・厚さnミリまで・大きさ気にしない]
【 ズ ー ム 】 --- [最低n倍以上、ズーム無くても良い、広角が欲しい]など
【 電  池 】 --- 専用充電池か、乾電池型か、どちらでも可か
【 動  画 】 --- 重視・あってほしい・どうでもよい、VGA以上、MPEG対応希望など
【 使 用 者 】 --- 初心者・カメラ歴○年・年配者等・自分か他人か
【 スタンス 】 --- 使用者写真へのスタンス [こだわりない人、やがてステップアップしたい]など
【重視項目・その他】 何を重視するか
=================================

【価格.com】のサイトで、カタログスペック的に機種を絞ることが出来ます。
http://kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp
http://kakaku.com/ranking/mlinform/dezikame.htm

購入相談以外は↓
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 55●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165779698/l50
リンクが切れてる場合は次スレに移行しているので検索してください

前スレVer.106
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165535150/l50
2名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 03:40:46 ID:4IP5dy010
3名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 03:41:16 ID:4IP5dy010
【価格.com】
価格.comさんのサイトで、カタログスペック的に機種を絞ることが出来ます。
http://kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp
【dpreview】
同様にスペック的に機種を絞ることが出来ます。
http://www.dpreview.com/reviews/compare.asp


◇価格.com[最安値情報・評価チャート・機種別掲示板etc]
 http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/dezikame.htm
◇比較.com デジカメ
 http://www.hikaku.com/shopping/index.html?mode=search&class_code%5B%5D=010401

■■中古店検索リンク■■
◇フジヤカメラ中古デジカメ検索
 http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko_new.phtml

◇マップカメラ中古デジカメ検索
 http://www.mapcamera.com/sho/search.php?category_id=digitalcamera

◇ソフマップ中古デジカメ検索
 http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD03010000

◇じゃんぱら中古デジカメ検索
 http://shop.janpara.co.jp/cart/?request=category&line=200&sort=1&lrgclscode=12&clscode=35
4名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 03:41:57 ID:mWCXLmtPO
>>1
5名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 03:42:17 ID:4IP5dy010
■■デジカメ情報サイト■■
◇デジカメWatch
 http://dc.watch.impress.co.jp/
◇IT総合情報サイト
 http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/
◇Digital Camera Reviews and News[英文]
 http://www.dpreview.com/
◇The Imaging Resource [英文]
 http://www.imaging-resource.com/
◇Megapixel [英文]
 http://www.megapixel.net/html/cover.php
◇Digital Camera Resource [英文]
 http://www.dcresource.com/
◇PhotographyBLOG[英文]
 http://www.photographyblog.com/weblog.php
◇Steve's DigiCam[英文]
 http://www.steves-digicams.com/
◇impress DIGITAL CAMERA Web MAGAZINE[最新ニュース・連載コラムetc]
 http://digitalcamera.impress.co.jp/
◇BestGate[ランキング・値下がり情報・特価品情報・検索etc]
 http://www.bestgate.net/index_digitalcamera.html
◇日経デジタルアリーナ[レビューetc]
 http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
6名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 03:43:10 ID:4IP5dy010
主な特徴 中小型機は≒100%4万以下

E-500 eosKDX/KDN istDL2 K100D (一眼エントリー)
DSC-R1 (広角24mm)
A630/A640 (回転液晶 マニュアル)
optioA20 (スリム 手ブレ補正)
fujiA600 optioE20 (低価格)
DMC-TZ1 nikonS10 (10倍望遠 手ブレ補正)
ricohR5 (広角 中望遠 手ブレ補正)
optioW10/W20 μ725SW (1.5m〜5m防水 スリム)
http://kakaku.com/sku/price/waterproof.htm (防水オプション)
fujiF30/F31fd (高感度 防水オプション)
S6000fd S9100 (広角28〜300mm望遠)
DMC-FZ7/FZ50 (12倍望遠 手ブレ補正)

コンデジでISO400超が小プリント以外に良好なのは≒0% (ISO400でも厳しい機が多い)
接写はスペック良くても結果良い画とは限らないので>>4英語サイト等で判断しよう
7名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 03:44:03 ID:4IP5dy010
〜 以上、正規テンプレ終了 〜

以下に一番質問の多いポケットコンパクト機を主に抜粋して紹介しました。他は質問で。
現行モデルでない機種は店頭では品薄です。狙うなら通販主体で検討してください。
※※フレーズ・情報を拝借した方に深く感謝いたします※※
8名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 03:44:36 ID:4IP5dy010
予算2万円台、3万円台(通販価格)の主なお薦め 〜その1〜
 http://camera-review.seesaa.net/
 サンプルやレビューが見たければ、メーカー・機種別に見られるこのHPが見やすい。
 ただし個人のHPなので、お買い物等の余計なリンクは踏まないように注意。

○富士フイルム FinePix F30/F31fd・・・(2006年5月/11月発売) xDピクチャーカード
 結婚式、室内、夕・夜景撮りに強く、被写体ブレを抑える高感度性能最強。これ以上を望むならデジタル一眼を。
 バッテリーの持ちも良くiフラッシュも高評価、日中屋外でも優秀。高感度→コンデジ最強、日中屋外→他にも選択枝有。
 後継F31fdは、顔優先AF&AEの顔キレイナビ・ISO感度にAUTO(800)・赤外線通信機能等が追加。
 (Z3とは高感度性能にかなりの差があり、撮影時の失敗確立が違います)
 http://kakaku.com/item/00500810985/   http://kakaku.com/item/00500811073/

○パナソニック LUMIX DMC-FX01/FX07・・・(2006年3月/8月発売) SDメモリーカード、マルチメディアカード、(SDHC)
 光学手振れ補正+広角28ミリ。液晶も綺麗で家電メーカーの製品らしく操作性もわかりやすい。
 後継FX07は画素数が上がり新画像処理エンジン等で総合力アップだが、予算があれば3型液晶のFX50も要検討。
 また俗に「油絵」と称されるほど評価や好みが分かれる画質なので、サンプルをよく確認検討してください。
 http://kakaku.com/item/00501910954/   http://kakaku.com/item/00501911008/

○リコー Caplio R4/R5・・・(2006年3月/9月発売) SDメモリーカード、マルチメディアカード
 至近距離で撮影するマクロ機能重視ならコレ。広角28ミリ〜望遠200ミリの光学ズーム7.1倍、光学手振れ補正付。
 駆動音やや大きめ。F30/F31fdには及ばないが、R5では高感度の画質がやや改善されている。
 シャッターの一気押しレリーズタイムラグ約0.09秒。高性能を引き出すのは腕次第なところも。
 http://kakaku.com/item/00502010970/   http://kakaku.com/item/00502011038/
9名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 03:45:25 ID:4IP5dy010
予算2万円台、3万円台(通販価格)の主なお薦め 〜その2〜

○キヤノン IXY DIGITAL 800IS/900IS・・・(2006年4月/10月発売) SDメモリーカード、マルチメディアカード、(SDHC)
 光学手振れ補正付で室内・野外バランスよくこなし、
 室内撮影に強い高感度性能もF30/F31fdには及ばないが優秀な万能選手。
 後継900ISは広角28ミリ、顔優先AF&AE等で総合力はアップするも、顕著な画像の隅流れ現象あり。
 http://kakaku.com/item/00500210974/   http://kakaku.com/item/00500211057/

○キヤノン PowerShot A710 IS・・・(2006年9月発売) SDメモリーカード、マルチメディアカード、SDHC
 単三電池で少々大ぶり、光学手振れ補正+光学6倍ズーム。1cmまで寄れるマクロ(接写)や連写、動画も良。
 フルマニュアルと別売コンバージョンレンズで一歩進んだ撮影も楽しめるバランスのとれた入門機。貧弱な液晶は要確認。
 http://kakaku.com/item/00500211037/

キヤノンのデジカメは電池(バッテリー)残量表示が切れる直前にしか表示されず、
表示が出たら短時間(場合によっては数枚程度撮って)でオシマイです。 ですから常に充電に気を配るか、
予備電池(バッテリー)を一緒に持ち歩いた方が良い場合もあるので注意してください。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 03:46:06 ID:4IP5dy010
〜予算2万円以内の方へ〜 下記の機種も検討してみてはいかがでしょうか?

○キヤノン PowerShot A530・・・(2006年3月発売) SDメモリーカード、マルチメディアカード
 通販最安値で現在1.5万前後。店頭でも同価格帯で販売されている場合も有り。
 500万画素、高感度(ISO800)+光学4倍ズーム。後継機種が出ており価格の下がった好バランスのお買い得機。
 単三電池、液晶は小さい(1.8インチ)が光学ファインダー付きで、少々大ぶりな分だけホールド性も良。
 http://kakaku.com/item/00500210979/

○キヤノン PowerShot A540・・・(2006年3月発売) SDメモリーカード、マルチメディアカード
 A530の上位(後継でない)機種。単三電池、液晶が大きく(2.5インチ)なり画素数アップ他、機能も多少増えている。
 A530とは数千円の差なので、”せっかちさん”は後悔しないように要検討。
 http://kakaku.com/item/00500210978/

○パナソニック LUMIX DMC-LS2・・・(2006年3月発売) SDメモリーカード、マルチメディアカード
 現在2万円以下で買える唯一の光学手振れ補正付き機。単三電池、2インチ液晶、500万画素+光学3倍ズーム。
 ボディーの質感は値段なりで音声無し動画だが、操作性はわかりやすい。
 http://kakaku.com/item/00501910955/

○ペンタックス Optio M10/M20・・・(2006年3月/9月発売) SDメモリーカード、(SDHC)
 2.5インチ液晶で光学3倍ズーム。後継M20はレンズが暗くなり画角が狭くなるも接写や高感度、動画性能はアップ。
 600万画素のM10は単三アルカリ電池で220枚、単三リチウム電池で900枚
 700万画素のM20は単三アルカリ電池で220枚、単三リチウム電池で700枚 撮影可能の長寿命。
 シャッター音、各操作音に猫の泣き声あり♪ M10は特に在庫薄、狙うならお早めに。
 http://kakaku.com/item/00502110957/  http://kakaku.com/item/00502111025/
11名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 03:55:06 ID:4IP5dy010
前スレ>>956
一眼相談はこちら。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1167032248/l50

俺もD80がいいと思うけど。


前スレ>>957
SDで高感度だと、リコーR5がISO1600に、光学手ブレ補正で予算内。
ノイズの出方はサンプルを見て、気にならないと思うならコレをどうぞ。
ノイズが気になるなら、富士のF30。SDじゃないけど、それを犠牲にしても、
画質のメリットはあると思う。後継機出たからお買い得。
どうしてもSDが良くて、R5が気に入らなかったら、
キヤノンのA710ISとか、800ISも選択肢だと思う。
画質が好みであれば、パナソニックのFX07。色味が濃くてコッテリ味。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 03:56:36 ID:4IP5dy010
あああああ、前スレまだ書けたんだったorz
13名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 08:32:22 ID:TGF3QsnX0
うんこスレだなw
14名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 08:46:01 ID:7wVXwDCk0
※前スレが残ってる、先に使え

こちらはコンデジ購入相談スレです。

一眼購入相談は↓
 【新機種】デジタル一眼レフ購入相談12【続々】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1167032248/l50

購入相談以外は↓
 ●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 55●
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165779698/l50

福袋関係は↓
 2007年 デジカメ福袋
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165535249/l50

リンクが切れてる場合は次スレに移行しているので検索してください。
その他、種々の機種別スレもありますので見てみるのも良いでしょう。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 10:43:43 ID:JgljZ7et0
【 予  算 】--- 〜6万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・自然風景・街並み・アウトドア
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 仕事等で必要になった
【重視項目・その他】--- 小ささ・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・広角撮影・マクロ(近接撮影)・高速なピント合わせ・できればレンズキャップなし

仕事で建築現場、工事現場、機具工具、施工の様子
建物、周辺の立地等の参考用撮影に使います
持ち運びが簡単ですぐに撮影できること優先で
その他のことは特に優先しません。ご教授よろしくお願いします
16名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 11:03:29 ID:Xu+gREkZ0
おはようございます。4年位前の100万画素のデジカメを使っていますが
スマートメディアがあまり売ってなくなったので新しいのを考えています。
=================================
■相談テンプレート■ (上のテンプレ生成ページが使えない人のみ)
【 予  算 】 --- メディア別で新品。量販店で18000円以下。出来れば15000円以下。
 メディアはSDカード関係などの安いものがいいです。
【 出  力 】 --- 主にスナップ。プリントの際はL判印刷かキャビネサイズ希望。
 500万画素程度で大丈夫でしょうか?
【 用  途 】 --- 旅行・スナップ・メモ撮り・食べ物の記録 等
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・食べ物等
【 サ イ ズ 】 --- 小さめがいいです。。。タバコサイズより一回り大きくても。
【 ズ ー ム 】 --- 2倍ズーム程度あればいいです。あと接写(食べ物を写す)可能なもの。
【 電  池 】 --- 専用充電池・乾電池型どちらでも可ですがなるべく持ちの良いもの。
    ストロボ1/2で100枚程度連続で写せればなお嬉しいですが・・・
【 動  画 】 --- どうでもよい(動画はとらないと思います)
【 使 用 者 】 --- 自分ですが一応初心者だと思います。
【 スタンス 】 --- 新しく小型で画質のいいものが欲しいと思いました。
【重視項目・その他】 手ぶれ防止機能、マクロ(接写)、ストロボ強制発光・ストロボなし
で写せる機能、電源オフでレンズにカバーがかかる(レンズキャップなし)機能希望です。
=======================
よろしくお願いいたします。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 11:20:54 ID:7wVXwDCk0
>>15
>>16
前スレから使え、と言ってるのに日本語読めないバカか!
おまいらにアドバイスなんかねーよ
死ねクズが
18名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 13:34:04 ID:w1ziO6Tj0
>>15
サイズも大きいし予算内に収まらないと思いますが、リコーから現場用カメラが発売されてます。
ttp://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/500gwide/
また、富士フイルムからは年明けに現場用カメラの新製品が発売されます。
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/bigjobhd3w/index.html
上記2機種は特に現場向けに設計された製品ですが、いずれも予算オーバーすると思われますので、
安く済ませたい場合はオリンパスからアウトドア用で耐水・対衝撃の製品が発売されてます。
ttp://olympus-imaging.jp/digitalcamera/mju725sw/
通販最安値で\34000程度(メディア別)です。
店頭ではもう少し高いですがメディア込みでも予算内に収まるでしょう。
メディアはxDカード仕様です。
レンズ画角は並です。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 13:42:05 ID:w1ziO6Tj0
>>16
サイズは大きめですがキヤノンPowerShot A530がお買い得です。
ttp://cweb.canon.jp/camera/powershot/a540530/
通販最安値で\16000程度(メディア別)です。
店頭では\19800くらいかな?
安く買えるようでしたらA540のほうがおすすめです。
次点でパナソニックLUMIX DMC-LS2もおすすめです。
ttp://panasonic.jp/dc/ls2/
通販最安値で\18000程度(メディア別)です。
この価格で手ブレ補正機能が搭載されているのが特徴です。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 13:57:57 ID:Xu+gREkZ0
>>19
アドバイスありがとうございます。これから街にでますのでヨドバシなど
で見てみます。
A530,LS2,どちらもよさそうですがA540の価格もチェックして
さほど値段が変わらなければA540にしたいと思います。
ありがとうございました!
21名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 14:35:46 ID:JgljZ7et0
>>18
ご教授ありがとうございます。
持ち運びの問題からU725になる
可能性が高いと思いますが
長く使えるなら予算は多少足が出て
10万前後でもいいと考えているので
富士の製品が出てからまた検討しようと思います。
重ねてありがとうございました。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 14:51:18 ID:NC8hFsPb0
画質もよく、素早く撮れるしずっと40i使ってました。
いきなり電源落ちるようになったので、中古でもいいんで買い換えたいのですが。
40iの画質を気に入ってるんで、できれば同じFUJI系のにしたいです。
【 予  算 】--- 〜2万円まで・中古でも可
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・子供・人・風景全般・自然風景・街並み
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ・画質・
23名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 14:56:57 ID:4v7JxkDEO
現状だと
・コンデジを購入予定
・デザインより性能重視
・防水・防塵とか不要
この条件が揃ったらフジ31fdか30な感じですね

24名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 15:50:24 ID:sGOD/Lr/0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・人・風景全般・街並み・日常と旅行で使いたいと思っています。彼女や通りすがりの人に撮ってもらっても失敗が少ないと嬉しいです。
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば望遠がほしい・旅先で遠くの物を撮ったり、モーターショー等で車の一部をズームしたりといった使い方もしたいです。
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 小ささ・画質・バッテリーの保ち・小さくて軽く、持ち運びが苦にならない物が希望です。大きさとデザインでZ5、評判の良さでF31、ズーム機能でR5が気になっています。店頭で見るとF31が少し大きいかなと思いますが、ぎりぎり許容範囲です。
旅先でズームがどれだけあればいいのかが分かりませんが、200mmまで必要ないのなら富士にしようかとも思います。F31とZ5での画質の差が、L判でそれほど大差ないのならZ5かなと思っています。
過去ログを拝見するとR5にはコツが必要とありますが、どういったコツでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 15:57:06 ID:7wVXwDCk0
>>18 >>19
わざわざageてまでバカの相手するなよキチガイ
おまえも同類かカス
26名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 21:26:04 ID:7wVXwDCk0
前スレより転載

984 名前: ジェフティ 投稿日: 2006/12/31(日) 21:16:15 ID:Es/m+o660
【 予  算 】--- 〜3万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを・出来れば動体に強いもの
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- 準一眼スタイル (一眼レフをそのまま小さくした高画質タイプ 400〜700g)・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・旅行・動物
【 ズ ー ム 】--- 10倍前後・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 専用充電池・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 価格安さ・画質・ブレ抑止・頑丈&タフ・バッテリーの保ち・高速なピント合わせ。
現在オリンパスのFE-150を使用していますが、AFの遅さや低ISOなどが気になります。
よろしくお願いします。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 21:26:47 ID:7wVXwDCk0
>>26
3万以下で光学10倍以上だと、オリンパス510UZ、パナソニックTZ1、FZ7
動体に強い機種ならFZ7しかねーだろ
28名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 21:35:46 ID:7wVXwDCk0
>>24
前スレが終了したんで。
xDが気にならないなら、F31にしておけ 何だかんだ言っても今年度No.1コンデジだ
R5は自分の思うような絵を撮るにはいろいろ調整しなきゃならん
勉強する気ならそれでもいいが簡単な方がいいだろ?
29名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 21:48:34 ID:tOJCIuSF0
>>26
finepix S6000fdがおすすめだけど、1万位オーバーしますね。
予算以外はぴったりだと思うんだけど。。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 05:39:39 ID:jHIEhJEe0
【 予  算 】 2万円以内
【 出  力 】 ほぼPC上
【 用  途 】 旅行、ブログ、撮影
【 被 写 体 】 風景、小物など
【 サ イ ズ 】 とにかく小さく、軽い
【 ズ ー ム 】 なくてもいいけど、あった方がいい
【 電  池 】 電池
【 動  画 】 どうでもいい
【 使 用 者 】 自分。100万画素の時代からデジカメは使っていたが、カメラの扱いは素人レベル
【 スタンス 】 小さいもの
【重視項目・その他】 小さく、軽く、安価なものを重視。
一応、画素数よりは、画質を重視。
ですが、画質は、汚くなければ(一般人から見て、標準であれば)可です。
メディアは、SDなど安価に手に入るもので。


価格.comで見る限り、Optio M10か、UDC-5Mくらいしかない気がします。
これらの中で無難な方もしくは、
他にお奨めがありましたら、お願いします。
中古でも可なので、多少古い型番でも可です。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 09:45:13 ID:QaRvuFkz0
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 10:37:50 ID:Ug9JF7EyO
前のスレの>>981です。

>>983
どう言う時にIXY200の方が強くなるんでしょうか?
33>>24:2007/01/01(月) 11:01:16 ID:mOnGQoxV0
前スレ>>980 >>982

>>28

ありがとうございました。

今日いっぱい考えて、明日にでも店頭で決断しようと思います。
   
34みいのらのなみ:2007/01/01(月) 11:14:45 ID:rTE7I4IW0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 準一眼スタイル (一眼レフをそのまま小さくした高画質タイプ 400〜700g)・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・アウトドア・動物
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・望遠が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・
多少予算オーバーでルミックスFZ50を考えていたのですが,暗い被写体はノイズが多い
と耳にしたのでよろしくお願いします。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 11:16:16 ID:QaRvuFkz0
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 11:30:33 ID:VqfJqJjt0
coolpix L3 と FE 180 ともに15kくらいなんですが
どっちがいいんだろうか

 音声付動画も撮りたいので買い換えるんですが ほぼ同レベルなのかな
 使用目的はちょっとしたスナップや 自己研鑽用(話し方 姿勢など
 の動画でのチェック)なんですが
   注意点 アドバイス あったら教えてください
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 12:39:08 ID:pguvSLdW0
主観で結構ですので教えてください。
カカクコムによるとFinePix F30とF31fdの値段差が8千円ぐらいなんですが、
「顔優先AF&AEの顔キレイナビ・ISO感度にAUTO(800)・赤外線通信機能」
って8千円の価値ありますか?
xDピクチャーカードってよくわからないのですが、
SDカードにはない不便さとかってありますか?

38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 12:56:33 ID:W2btaQkT0
>>37
あくまでも私の主観です。
>「顔優先AF&AEの顔キレイナビ・ISO感度にAUTO(800)・赤外線通信機能」
>って8千円の価値ありますか?
人物をあまり撮らない私には値打ちはないと判断。
>SDカードにはない不便さとかってありますか?
一枚のカードを入れっぱなしで専用に使うなら特に不便ではない。
値段はちょっと高いですが、SDでも有名ブランド品はそれなりの値段が付いています。
カードリーダーがあまりないけどカメラとPCをUSBでつなぐならこれも問題はあまりないです。
転送速度が遅い(かもしれない)ですが、PC転送中はトイレにいくなりお茶を飲むなりすれば無問題。
撮影時の書き込み速度は個人的には気にならない。
電気接点がむき出しなのが気になる程度です。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 13:33:51 ID:aWJTwT9v0
仕事で使うデジカメを探してます。ご指導お願いいたします。


【 予  算 】 --- 3万ぐらいまで。でも使用目的に添ったものであれば、多少高くても出します。中古でもよいですが、新品ほうがいいです。
【 出  力 】 --- A4まで印刷するばあいもありますが、ほとんどはディスプレイで確認ORザウルス(C1000)で確認。
【 用  途 】 --- メモ撮り
【 被 写 体 】 --- 手紙や書類など。仕事関係の膨大な資料のメモ代わりに。
【 サ イ ズ 】 --- 小さいに越した事は無いが、馬鹿でかくなければOK
【 ズ ー ム 】 --- ズームはなくても大丈夫
【 電  池 】 --- 乾電池型なら単3電池(家にエネループの単三が6本あるため)充電池なら、これがつかえるもの↓
http://www.u-systems.co.jp/pda/
【 動  画 】 --- なくてもよい
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- ほとんど書類を写すのが目的です。
【重視項目・その他】 記録メディアはSDかCFで。たくさん書類を撮るのでブレ補正があるとなおよい。
=================================
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 13:37:38 ID:aWJTwT9v0
↑追記です。
予算は最高5万まで出します。
よろしくお願い致します。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 14:19:02 ID:N2Ho2+bO0
>>39>>40
ニコンCOOLPIX L5はどうでしょうか?
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/l5/index.htm
単3乾電池仕様、手ブレ補正つき、モノクロコピーモードも付いています。
通販最安値で\27000程度です(メディア別)
店頭ではもう少し高いです。
大きさは単三仕様ということもあってあまり小さくありませんが、
持ち歩きに不便なこともないです。
バッテリーが専用充電地になりますがリコーCaplio R5はいかがですか?
ttp://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r5/
手ブレ補正つき、書類撮影に便利な機能も付いています。
通販最安値で\27000程度です(メディア別)
店頭ではもう少し高いです。
旧型のR4ならもう少し安いでしょう。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 14:38:03 ID:aWJTwT9v0
>>41
早速のアドバイスありがとうございます。
検討してみます。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 14:47:47 ID:aWJTwT9v0
>>41
この二つのどちらを選ぶかけっこう難しいですね。
でも仕事でサクサク使うにはリコーのほうがよいのでしょうかね?
唯一の弱点は、バッテリー関連ですが
リコーはアダプター端子のようなものが見当たらないので
http://www.u-systems.co.jp/pda/review/accessories/extender.htm
↑こういうものが使えないのですかね?(さきほどのリンク先間違ってました)


44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 15:07:43 ID:N2Ho2+bO0
>>43
おそらく「無理」です。
取扱説明書によると、バッテリーの形状をしたアダプタをバッテリーと入れ替えて
バッテリーの蓋を開けたままコードを外部に引き出して使うようになっています。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 16:19:13 ID:NHV7wS6B0
高齢の親が親がデジカメを買うとの事で、相談に来ました。よろしくお願いします。
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 親・初心者(高齢者)・ カメラ歴1〜2年・PCは使えます。
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・広角撮影・SDカード・
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 16:20:01 ID:QaRvuFkz0
>>41
おい、h抜きのえー格好しい >>36には答えてやらんのか?
おまえバカ相手にするの好きなんだろwww
4741:2007/01/01(月) 16:40:47 ID:N2Ho2+bO0
>>46
動画については良くわからないんです。
(静止画についても怪しいですが・・・)
>おまえバカ相手にするの好きなんだろwww
そういうわけじゃないけどね。
バカってことはないと思うけど、人の話を聞いてなさそうな落ち着きのない香具師が多いと思う。
価格コムでウダウダやってる連中と比べたら・・・

私は、これからはテンプレなしの相談専門に書き込んでいきましょうかねぇ
4847訂正:2007/01/01(月) 16:42:40 ID:N2Ho2+bO0
誤)価格コムでウダウダやってる連中と比べたら・・・
正)価格コムでウダウダやってる連中と比べたらましと思う
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 16:46:38 ID:PzU67JVW0
はじめまして。普段はGR DIGITALを使用していますが、クラブなどの室内(暗所)での撮影、また動画撮影を
したく、もう1台追加購入を考えています。
他のスレッドで暗所動画についてはSANYOのXacti CG6がなかなかよさそうでしたが、あのデジタルビデオカメラの
ようなスタイルではなく、カメラの形をしていて暗所に強くて動画にも強いものを探しています。
また、動画に関してはちゃんと音が拾えるものが必須です。


初めての質問でハードルばかり高くて申し訳ありませんが、アドバイスいただけたら嬉しいです。


【 予  算 】--- 〜6万円まで・新品でお願いします
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・舞台 (演劇・コンサート等)
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 非常に重視
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 自分にとって重要な趣味
【重視項目・その他】--- ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・SDカード・
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 17:56:50 ID:nc7ErI020
はじめまして。いままでフィルムカメラをずっと使っていたのですが、今回始めてデジカメを買ってみようと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。

【 予  算 】--- 〜4万円まで・中古でも可・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 準一眼スタイル (一眼レフをそのまま小さくした高画質タイプ 400〜700g)・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・人・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 10倍前後・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・望遠・広角撮影・SDカード・xD Pictureカード・
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 19:39:16 ID:C5+rFPf+0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 準一眼スタイル (一眼レフをそのまま小さくした高画質タイプ 400〜700g)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・子供・風景全般・自然風景・自分撮り
【 ズ ー ム 】--- 10倍前後・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 家族(複数)で使う・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴5〜10年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・望遠・三脚穴・

キヤノンS40所持しているが、バッテリーの持ち具合も悪くなり、液晶が小型の為に買い替え予定です。
画質及び携帯重視でIXY DIGITAL900ISもしくはFinePix F31fdを検討してますが、子供の学校行事撮り重視で望遠も検討しています。
アドバイスお願いします。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 20:04:09 ID:sQvrs1w+0
皆さんならどれを買いますか?
A500 12800円 XD256MB付き
FE-180 15000円 XD256MB付き
FE-190 17000円
A530 9980円
FX-A600 16000円 XD256MB付き
FX-A600 14980円
これといって撮りたいものはなく
いつでも気軽に使いたいと考えています。
よろしくお願いします。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 20:09:50 ID:JvOHyg5T0
ちょいと形式外の質問失礼します
父がオリンパスのμ-750をものすごく買いたがっているのですが
その総合的な評判を知りたいのです
用途としては、旅行や室内外での接写が主だそうです
もし地雷なら早期に全力で止める必要があるのでよろしくお願いします
54あきにゃんこ:2007/01/01(月) 20:35:30 ID:xMfsDGLs0
今までフィルム一筋だったが、そろそろデジタルも良いかなと思って・・
【 予  算 】--- 気にしないけど性能のいいものを
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 一眼レフより軽ければいいです。
【 用  途 】--- 動物、人物
【 ズ ー ム 】--- 10倍前後・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正と高感度
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 自分でで使います・中級(一眼レフ持ってます。)カメラ歴3年
【 スタンス 】--- 趣味です。楽しんで色々取ってみたい。
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・望遠・なくてもいいけど三脚穴・
よろしくおねがいします。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 20:37:53 ID:85spAo7/0
μ-750
暗部にノイズが載る。動画が弱い。液晶モニターが見にくい。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 21:33:17 ID:YJ5QILAD0
FUJI FinePix A600 13,800円とOLYMPUS CAMEDIA FE-110 9,800円ならどちらが良いですかね
理由と一緒に意見を御願いします。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 22:22:22 ID:wBW4ysSz0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・安さ優先
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・子供・屋外スポーツ
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 非常に重視
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 画質・望遠・マクロ(近接撮影)・用途は
子供のスナップ写真。
ブログに掲載するサッカー場の風景(選手ではなく風景)写真。
クワガタムシの近接写真。
です。
遠くを撮ったり近くを撮ったりするので、どんなのが良いのか良く判りません。
諸賢のお力を必要としております。
なにとぞよろしくお願いいたします。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 22:54:54 ID:BZskp6fH0
【 予  算 】--- 〜2万円まで
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- 室内撮影・風景全般・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 非常に重視・MPEG記録
【 使 用 者 】--- 本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・今まで携帯のカメラ
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
【重視項目・その他】--- 画質・動画性能・マクロ(近接撮影)
車(停車状態)や工具を写す目的。静止画は接写〜中距離まで。
動画はカメラ固定・接写であまり動きが無いもの。画質・滑らかさを重視。
音声はどうでもいいです。
静止画・動画ともに発色が自然なものが望ましいです。


少々予算オーバーでもかまいません。よろしくお願いします。
5937:2007/01/01(月) 23:07:11 ID:LoR3/Vjn0
>>38
丁寧なレスありがとうございます。
ちょっと出かけることになり返答が遅れました、申し訳ありません。

>人物をあまり撮らない私には値打ちはないと判断。
なるほど。スナップ・メモ撮り的な使い方を考えているので、
私にとっても要らないかなと思いました。
人物撮る場合もF30で十分そうです。
赤外線通信機能が気になりますが、デジカメや携帯での交換って
あまり使うことなさそうですね・・・

>一枚のカードを入れっぱなしで専用に使うなら特に不便ではない。
たぶん入れっぱなしで使うと思うので、問題なさそうですね。

F30を買う方向で考えていきます。
ありがとうございました。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 23:15:59 ID:/r2EwpUl0
>>58
カシオEX-P505
発色は鮮やか系なのでちょっと違うかも知れないけど、
Mpeg4動画で動画マクロが1センチまで寄れる優れもの。
型落ちで新品在庫はないに等しいので、オクなどで中古を狙うのがよし。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 23:21:14 ID:/r2EwpUl0
>>57
動画は並だけどキヤノンA710IS。
動画にこだわるなら>>60
62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 23:23:35 ID:/r2EwpUl0
>>54
手ブレ補正付き高倍率ズームで画質重視なら
ニコンS10又はキヤノンS3IS。
手ブレ補正無しでもいいならばフジS6000fd。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 23:24:13 ID:wBW4ysSz0
>>61
ありがとうございます。
早速A710ISを調べてみます。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 23:26:49 ID:/r2EwpUl0
>>52
手軽に使いたいのならば小さい方がいいのかな?
オリンパスFE180/190辺りでいいのでは?
メディアの使い回しする予定がなければね。
俺なら単三機のFE180にエネループ買います。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 23:30:18 ID:/r2EwpUl0
>>51
小さい方がいいのならニコンS10
大きくてもいいのならフジS6000fd
・・・自分撮りも考えたらS10の方がいいのかな?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 23:32:03 ID:/r2EwpUl0
>>50
広角から始まる高倍率ズーム機はフジS6000fd/S9100くらいしかありません。
予算ぎりぎりのS6000fdをどうぞ。(S9100は予算オーバー)
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 23:42:35 ID:/r2EwpUl0
>>49
該当無し。
形にこだわらずにサンヨーCG6でいいと思う。
それ以外だと、ズーム倍率・高感度性能・サイズ・動画保存可能時間のいずれかがどれも引っかかる。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 23:46:24 ID:/r2EwpUl0
>>45
親父さんがある程度カメラの知識があるならリコーR5。
無いならパナFX1/7辺りをどうぞ。
また、店頭では予算オーバーの可能性が高いですがキヤノン900ISも検討を。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 00:29:32 ID:IFQNNDRT0
よろしくお願いします。

【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・人・風景全般・街並み・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 専用充電池・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 頑丈&タフ・連写・バッテリーの保ち・高速なピント合わせ・

連写モードがついているものが希望です。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 01:17:07 ID:oHrXonYb0
>>60
日付が変わってしまいましたが>>58です。
EX-P505調べてみましたが良さそうですね。
デザインも結構好みなのでこれで行こうと思います。

ありがとうございました。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 02:45:46 ID:zhxM90Mh0
COOLPIX S8かFinePixZ3の購入を考えてます
有効画素数や手ぶれ補正があるCOOLPIXの方がよさそうなんですが
FinePixの二枚撮りも気になります
動画も結構撮影すると思うんですが、COOLPIXの方は公式見てもよくわからず
写真=COOLPIX
動画=FinePix
という感じでしょうか?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 03:08:51 ID:xtDV7gd/0
【 予  算 】--- 〜2.5万円くらいまで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- ほぼPCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- 名刺サイズ〜タバコサイズ・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・人・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 乾電池
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 画質・三脚穴

デジカメに関しては初心者なのでわからない事だらけです。
よろしくお願いします。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 05:35:25 ID:zWHRnN650
おめでとうございます。新年早々相変わらずの流れですね。

>>69
>>8は見ていますか? リコーR5をどうぞ。

>>71
デジカメは静止画を撮る道具です。
そんなに動画にこだわるなら素直にムービーカメラを買っては如何でしょうか。

>>72
条件に合致するのはパナソニックLS2/LZ5です。
>>1http://kakaku.com/prdsearch/dezikame.aspですぐに探せますよ
試してみてください。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 05:38:12 ID:zWHRnN650
○ポケットコンパクト
 ● パナソニックFX07/FX50:28〜102mm/F2.8〜5.6 ISO100〜3200 光学手ブレ補正有り
 ● キヤノン900IS:28〜105mm/F2.8〜5.8 ISO80〜1600 光学手ブレ補正有り
  ◇ペンタックスW20:38〜114mm/F3.3〜4 ISO64〜1600 光学手ブレ補正無し
  ◇オリンパスμ725SW:38〜114mm/F3.5〜5 ISO80〜1600 光学手ブレ補正無し
 ● コダックV705:23mm・39〜117mm/F2.8・F3.9〜4.4 ISO50〜1000 光学手ブレ補正無し
 ● オリンパスFE-200:28〜140mm/F3.3〜4.8 ISO64〜640 光学手ブレ補正無し
  ◇オリンパスμ750:36〜180mm/F3.3〜5 ISO80〜1600 光学手ブレ補正有り
 ● リコーR5:28〜200mm/F3.3〜4.8 ISO64〜1600 光学手ブレ補正有り
○中型コンパクト
 ● リコーGR-D:28mm/F2.4〜11 ISO64〜1600 光学手ブレ補正無し
 ●◇フジHD-3W:28〜84mm/F3.3〜4 ISO64〜1600 光学手ブレ補正無し 450g
 ●◇リコー500Gwide:28〜85mm/F2.5〜4.3 ISO64〜1600 光学手ブレ補正無し 450g 
 ● パナソニックLX2:28〜112mm/F2.8〜4.9 ISO100〜3200 光学手ブレ補正有り
   ニコンL5:38〜190mm/F2.9〜5 ISO80〜400 光学手ブレ補正有り
   キヤノンA710IS:35〜210mm/F2.8〜4.8 ISO80〜800 光学手ブレ補正有り
   キヤノンG7:35〜210mm/F2.8〜4.8 ISO80〜1600 光学手ブレ補正有り 本体のみ320g
   パナソニックTZ1:35〜350o/F2.8〜4.2 ISO80〜1600 光学手ブレ補正有り
   ニコンS10:38〜380o/全域F3.5 ISO50〜800 光学手ブレ補正有り
○望遠型コンパクト
   オリンパス510UZ:38〜380o/F2.8〜3.7 ISO50〜4000 光学手ブレ補正無し
   パナソニックFZ7:36〜432o/F2.8〜3.3 ISO80〜1600 光学手ブレ補正有り
   ソニーH5:36〜432o/F2.8〜3.7 ISO50〜1000 光学手ブレ補正有り
   キヤノンS3IS:36〜432o/F2.7〜3.5 ISO80〜800 光学手ブレ補正有り
○準一眼タイプ
 ● フジS6000fd:28〜300o/F2.8〜4.9 ISO100〜3200 光学手ブレ補正無し
 ● フジS9100:28〜300o/F2.8〜4.9 ISO100〜3200 光学手ブレ補正無し
   パナソニックFZ50:35〜420o/F2.8〜3.7 ISO100〜3200 光学手ブレ補正有り
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 05:39:07 ID:zWHRnN650
ものの数十秒で調べられるのに、今日も類似質問が多発すると思うので
>>74にここ数スレで出た望遠、広角、防水系の主な機種をまとめてみました。
●印が広角機、◇が防水機(中には防塵や耐衝撃仕様機も含)です。

望遠は光学5倍以上ズーム機を目安にしましたが、
薄型コンパクトを含めて、普及価格帯のコンパクトカメラの9割以上が3倍ズームをカバーしており
>>6-10の通り、もちろん4倍以下のズーム機でも条件次第でお薦め機種はあります。

でもね、やれ広角だ!望遠も欲しい!といくら言っても、ほぼ十割に近い確率でこの中から選ぶしかないんです。

「薄型コンパクト(カード型)には、広角や高倍率ズーム機はない」
「ポケットコンパクト&広角&光学5倍以上のズーム機は、オリンパスFE-200、リコーR5(R4)のみ」
「防水&光学5倍以上のズーム機は、オリンパスμ750のみ」
「防水&広角なら、フジかリコー」
「広角&高倍率ズーム機は、リコーR5(R4)、フジS6000fd、フジS9100のみ」
「高感度&高倍率ズーム機は、フジS6000fd、フジS9100のみ」

くらいは、確認して頂きたいものです。

※今スレVer.106>>43さんの資料を元に加筆しました。感謝いたします。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 05:52:57 ID:zWHRnN650
>>72
補足。
パナソニックLZ5は通販最安値で2.4万ですが、店頭ではもっと安くなっているところもあります。
大容量のメディアに固執しなければ予算内だと思いましたので挙げました。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 08:27:34 ID:tVnK+LX90
アドバイスよろしくおねがいします♪
【 予  算 】 ---特になし。実用を重視するので、上限はとりあえず考えません。
【 出  力 】 ---web
【 用  途 】 ---オークション出品画像撮影用として
【 被 写 体 】 ---自動車のみ(それ以外はありません)
【 サ イ ズ 】 ---特に気にしません
【 ズ ー ム 】 ---特に気にしません(無くてもOK)
【 電  池 】 ---特に気にしません
【 動  画 】 ---特に気にしません(無くてもOK)
【 使 用 者 】 ---初心者です
【 スタンス 】 ---オークション出品撮影用としての専用器として考えています。撮影場所は屋外となり、
晴天の日もあれば曇り、場合によっては夜にライト光によっての使用もあります。わがままですが、ある程度
どんな環境下においても、ベストな撮影ができる機種を望みます。
【重視項目・その他】 ---完全に綺麗に撮影できることを最優先します。ただ、出品する際に反映されなければ
意味がありませんので、それを踏まえて最良の機種を教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 09:31:40 ID:kctRBbeRO
LUMIX07を買おうと思うんですが何故amazonとヤマダとこんなに値段違う?
仕組み説明してください…
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 09:36:29 ID:1jI5ry/v0
>>77
使用目的から考えるとまず、白を白に写すホワイトバランスが必要。
キヤノンやフジがこの分野では優秀。
リコーやオリンパスは光源の色をある程度残す傾向なので不向き。
また、被写界深度を深くする必要があると思われるので、
絞り優先オートなどのモードが使える機種がいい。
更に自動車はオートフォーカスが迷いやすい被写体なので、
いざというときにマニュアルフォーカスが使えるのが条件。
以上をふまえると、後は色の好み。
鮮やか系の色がいいならキヤノンG7、
ナチュラル系がいいならフジS6000fdをどうぞ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 09:44:57 ID:V4i4XG9QO
【 予  算 】 ---四万円[メディア込・新品]
【 出  力 】 ---L判印刷のみ等
【 用  途 】 ---旅行・スナップ程度
【 被 写 体 】 ---人・風景程度
【 サ イ ズ 】 --ある程度小さいコンパクトサイズ。ただし性能のために少し大きくてもよいです。
【 ズ ー ム 】 --- 最低3倍以上
【 電  池 】 ---どちらでも可
【 動  画 】 ---どうでもよい
【 使 用 者 】 --- 初心者・カメラ歴0年・年配者・メカが苦手な母親
【 スタンス 】 --- 簡単にオートで綺麗にとれるのがよいです
【重視項目・その他】 母にプレゼントしようと思い相談させていただきました
母にとって初デジカメになるので簡単でオートでそこそことれるのがほしいです。正直メカは苦手なほうなのでよろしくお願いします ヤマダ電機の広告に入ってたNikonのL6を考えていますがどうでしょうか??
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 10:04:43 ID:Bi+5utfQ0
>>77
中古のオリンパスE-10/20。
コニカミノルタA2・A200。

共にレンズは最上。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 10:14:25 ID:Bi+5utfQ0
>>80
あんまし「おしゃれ」なものよりも、ちょっとやぼったい
ほうが使いやすいです。(DIMAGE7愛用)

L6はVR手ぶれ補正が無いので、L5をお勧めします。効果は別物です。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 10:18:31 ID:V4i4XG9QO
わかりました やはり安物の銭失いなんですね 値下げ交渉してL5もやすくしてみます やはりNikonってレンズがよいからきれいにとれますよね?
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 10:26:02 ID:zWHRnN650
>>80
L6は客観的に見て、そんなに悪い機種ではないと思いますが
特売品になったのは不人気機種だからです。
では何故不人気なのか? 他機種に比べて明確なセールスポイントがないからです。

安くあげたいお気持ちは十分わかりますが、予算をもう少し上げましょう。4万までなら
 ○わかりやすい操作性と見易い液晶、効きの良い光学手振れ補正のパナソニックFX01/07/50
 ○大ぶりですがその分持ちやすく
  光学ファインダーと光学手振れ補正付きでバランスの良い入門機キヤノンA710IS
 ○No.1の高感度性能で被写体&手振れを軽減し、室内屋外ともに優秀なフジF30/F31
上記機種も狙えますよ。>>8-9も参考に。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 10:29:14 ID:zWHRnN650
>>78
購入相談以外は↓
 ●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 55●
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165779698/l50
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 10:29:24 ID:V4i4XG9QO
わかりました いまから店頭でみてきます
やはり実機で操作して今まででた参考機種から購入します
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 10:40:25 ID:s+CHxp2y0
【 予  算 】 ---特に上限無し
【 出  力 】 ---A4がメイン
【 用  途 】 ---海外旅行・特に街撮り
【 被 写 体 】 ---街の風景、人物
【 サ イ ズ 】 --余り大きくなければ平気
【 ズ ー ム 】 ---
【 電  池 】 ---
【 動  画 】 ---
【 使 用 者 】 --- 写真歴25年、デジタル2年
【 スタンス 】 --- 現在の愛機、TVSデジタルの渋い色調が気に入っています。
        似たような傾向の写りで、もう一ランク上の画質を求めています。
        今のところ、一眼レフ用レンズ資産は無し。

【重視項目・その他】
        過去20年以上キヤノンだったため、出来ればソレ以外で・・・。
 
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 10:44:31 ID:Bi+5utfQ0
>>83
ニコンはSQとE4200持ってるんですけど、レンズに凝ってる
タイプだったんで、満足してます。(個人的にはDIMAGEXi
を愛用してるんですが。)L5・L6は未知数ですけど、そんなに
がっくりくることは無いと思います。

SQ
http://www.pbase.com/kmilo/vermont
E5200
http://www.dpreview.com/gallery/nikoncp5200_samples/
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 10:47:05 ID:Bi+5utfQ0
>>87
DiMAGEA200、GRデジタル、ニコンE8400。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 10:50:59 ID:Bi+5utfQ0
>>84
それらの機種は、どれも「宣伝費」「広告費」にコストを取られて
製品コストは削りまくり。レンズ性能は語るまでも無い。
少なくとも、SQ・E4200とは別物でしょう。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 11:05:28 ID:zWHRnN650
>>90
だからと言って、探すのさえ苦労する数年前の型落ち機を
初心者で年配者の初デジカメの引き合いに出すのもどうかと思いますがね。
そもそもニコンはコンデジ分野は手抜きしているのが現状では?
私に文句を言わないでニコンに苦言を呈しなさい。

>>80さん、
去年発売された現行〜1つ前のモデルで、自信を持って推薦できる機種を選んでありますので安心していいですよ。
一眼購入相談スレでは、質問そっちのけでメーカー厨の罵りあいが日常茶飯事になっています。
新年早々、そういう馬鹿者が紛れ込んできてるようです。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 11:07:12 ID:Bi+5utfQ0
http://www.pbase.com/carlosg/image/7020207
http://www.pbase.com/carlosg/image/7020209

あと個人的に持ってるミノルタF100だけど、
400万画素・補色フィルター・GTレンズだけあって
ここまでの高画質です。(だからデジ一眼に安易に行かない。)

市場人気に囚われ「レンズ性能」をおざなりにしても、
けしていい結果が得られるとは思えません。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 11:14:23 ID:tVnK+LX90
的確なアドバイスありがとうございます。77で質問させていただいた者です。候補としてキャノン、フジ、オリンパス、コニカあたりが
オススメと教えていただきましたが、いずれも綺麗に撮れることとは思いますが、しっかりオークション出品時に反映されてくるでしょうか?
いくら高価なカメラでも、登載される際に圧縮されて反映されないという話しを聞いたことがあり、素人な質問で恐縮ですが、アドバイスください。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 11:31:38 ID:yGMKHHZKO
>>73 >>76
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 12:00:58 ID:V4i4XG9QO
>>91
親切にどうもありがとう。母がデジカメでも乾電池が使えるのがよいといったのでL6やL5に傾いていますが Nikonならカメラって感じが初心者のわたしならばよいとおもっていたのですがコンパクトは違うのですね 乾電池やエネループも使える条件に限るのならばどうでしょうか??
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 13:57:54 ID:zWHRnN650
>>95
誤解のないように言っておきますが、
L6やL5も用途や条件に合っていれば、お薦めの機種になりえる機種だとは思います。
特に日中屋外専用機としては、条件さえ揃えば他メーカーの上位機種並の描写力があるのも事実です。
私も過去スレで何人かの方に薦めてきました。
初心者の方には、光学手振れ補正のついたL5の方がよりベターでしょう。

L5と同じ乾電池機のA710ISと比較した場合、
・L5は撮影シーン(モード)ダイヤルが独立しておらず、液晶のメニューから選ばなければならない
・同等の液晶の見難さでも、A710ISはファインダーがついている
・高感度性能がA710ISの方が上(例え設定だけでも、その設定で撮れるだけマシと考えます)
という理由でA710ISをお薦めします。

乾電池&光学手振れ補正では、パナソニックLS2/LZ5と言う機種もありますが
近々に後継機も出ますし、今はあえてお薦めする理由がありません。

もちろん選ぶのは>>95さん自身ですから、
>>8http://camera-review.seesaa.net/ から見れるサンプルも比較して自由に決めてください。

最後に乾電池が良いなら、最初から書きましょう。条件後出しはマナー違反ですよ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 14:13:03 ID:xacNkW0A0
【 予  算 】 --- 4万円台 新品
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- スナップ
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- 薄くて小さいと◎
【 ズ ー ム 】 --- あった方がいい
【 電  池 】 --- できれば乾電池がいいけど、どちらでも可
【 動  画 】 --- あるならいいな、程度
【 使 用 者 】 --- 自分 インスタントカメラ歴13年程
【 スタンス 】 --- スナップ程度なので特になし
【重視項目・その他】 上記にプラスαでデザインが可愛くて軽いものがいい
           あとメカに強くないので操作があまり難しくないもの
           画素数が大きいもの  
           とにかくキレイに写るもの(手ぶれ補正効果など)
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 14:31:06 ID:UsYUILijO
>>96
L5やL6が鬱袋で笑いものになってるの知らないんじゃね? もうかまうなwww
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 15:07:26 ID:pnJbiyYG0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・子供・人・自然風景・花や植物
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 必要ですが、あまり気にしません
【 動  画 】--- 非常に重視
【 使 用 者 】--- 親・初心者(高齢者)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・画質・SDカード・CFカード・
・親が最近産まれた孫を写すためにほしいらしいです。
・記録メディアは現在使ってる古いデジカメのCFがあるので、CFも入れていますが
 あまり気にしないでください。
・ちなみに現在はCANONのIXY200?を使っています。

使いやすさなども考慮に入れて検討したいと思っております。
候補をいくつか挙げてほしいです。よろしくお願いします。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 15:13:32 ID:hPKQHTsR0
だから、市場人気なんて広告でどうにでも
なるよ。ただしその分製品コストは下げざるを得ない。

F100の写り見れば、テレビCMで有名な機種
なんかより断然良いって分からないかなあ・・・
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 15:25:46 ID:hPKQHTsR0
キヤノンはいわゆるアニメ絵で、ノイズリダクションを
強めにかけています。高感度を(無理やり)売りにする機種は
避けた方がいいでしょう。

そのなんとかという機種よりは、L5のほうがまともな写りです。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 15:48:40 ID:TK/gR79F0
以前はソニーのサイバーショットDSC-W30を使ってましたが、紛失してしまったため新たに買うことにしました。

【 予  算 】--- 〜3万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 価格安さ・画素数・望遠


よろしくお願いします。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 15:50:41 ID:1MegqNI20
MEGXON
http://www.e-monz.com/e-monz_img/camera/c480sample/
これどう?やっぱおもちゃかな?
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 15:54:38 ID:zWHRnN650
>>97
質問の書き方から推測するに
フジZ5fd、ソニーT10、ニコンS8あたりが貴方向けと思います。

>>99
>>80の質問と大差ないので参考にしてください。
パナソニックFX01/FX07/FX50
店頭では少々予算オーバーですが顔優先AE&AFのある900IS
操作性だけを重視するならカシオのEXILIMシリーズ等も良いでしょう。
いずれも過去スレでも年配者向けのお薦め機種として紹介されている機種です。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 15:58:23 ID:zWHRnN650
>>102
>>74-75を参考に、少しはご自分で調べてみては如何ですか。

>>103
初めて知りました。なかなかユニークなカメラですね。是非人柱お願いしますw
10699:2007/01/02(火) 16:27:26 ID:pnJbiyYG0
>>104
なるほど、参考にしてみます。
ありがとうございました。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 17:55:53 ID:/IVgiRtAO
710万画素って良いほうですか?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 18:17:14 ID:J4zA0u/+0
【 予  算 】--- ビッグカメラのポインヨ10000円+現金10000円
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- 模型接写、建物
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人。
【 スタンス 】--- 仕事等で必要になった
【重視項目・その他】--- 広角撮影・マクロ(近接撮影)

もらったポインヨを有効活用しようと思ったのですが、ビッグカメラにはここでお勧めの商品が
あまり無くて。。。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 18:20:43 ID:J4zA0u/+0
結局FinePix A600しかないような気もするのですが・・。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 18:21:40 ID:otclXLEv0
>>66
アドバイスどうもありがとうございました。
検討してみます。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 18:45:36 ID:y+AIbe2c0
定形外で失礼します。

・広角28mmからある、又はワイコンがあること
・防水機能があること(生活防水程度でも可)
・40m程度の防水プロテクタがあること

これらを満たすコンパクトデジカメをご存知の方いらっしゃらないでしょうか。
>>74さんのまとめが便利だったんですが、防水つきはワイコンなし、広角アリ
は防水なし、と、どれも何か一つ欠けていてorz

前スレくらいで相談させて頂いて、パナFX07かキャノンIXY800-900で検討は
していたのですが、やはり単体で防水機能がないと、万が一の時怖いのと、
まれに雨の中で風景撮影をすることがあるので、そのためだけにダイビング
もしないのに防水プロテクタ持って行くのはジャマだなあと…。(多くの場合、
登山なので、荷物は少しでも減らさないとつらいんです)

がんばって探したのですが、自分の力では無理でした。
数ヶ月以内に出ないようでしたら、あきらめてパナかキャノンで当たります。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 19:17:44 ID:Na7fBGXs0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・予算は多少の融通はききます
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 望遠型コンパクト (別名運動会カメラ:300〜400g程度)・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・子供・人・屋外スポーツ・ウェブorブログ等・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 10倍前後
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴3〜5年・家内も使うので簡単なモードも欲しいです。
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・望遠・マクロ(近接撮影)

運動会カメラが欲しいのですが、リコーR5はいやです。他の勝ち組メーカーでよろしくお願いします。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 19:52:58 ID:U6NfPyKd0
何故に同じようなスペックでもメーカーで値段が違うのか
性能の割に高いのがオリンパスとソニーとフジフィルム?
ニコンは安い気がする
あくまでスペック表見て比較しただけだけど
手ぶれ補正とか高感度とかどこも書いてるけど
一番手ぶれ補正いいのってどこ?
114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 20:18:41 ID:VG2SASeJ0
>>107
基準・比較対象がわからないのでなんともいえない。

>>111
水中ハウジングがあきらめられるならRICOH Caplio 500GWideがリクエストに近いですが・・・
ここはひとつ思い切って水中用にハウジングつきで一台、陸上用にもう一台お買い上げになってはw

>>113
値段については製造原価・需給・市場評価によって変わる。
その値段を高いと感じるかはあなたの価値観しだい。
>一番手ぶれ補正いいのってどこ?
リコーは若干利きが甘いという書き込みを見たような気がするが記憶は定かでないし、
真実かどうかもわからない。
手元のパナソニック機とペンタックス機はよく利いているような気がする。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 20:56:13 ID:D+M7JtFX0
安かろう悪かろうではないってこと?
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 21:11:18 ID:iCDeXtXp0
【 予  算 】--- 〜2万5000円前後
【 出  力 】--- L判
【 サ イ ズ 】--- 性能最優先
【 用  途 】--- 室内撮影・風景全般・人・何でも撮れるもの
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ないがあるにこしたことはない
【 動  画 】--- こだわらない
【 使 用 者 】--- 本人・初級者・今まで携帯のカメラ
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
【重視項目・その他】---静止画・動画ともに発色が自然なものが望ましいです。
           できれば広角がほしいです。
            画質重視
            
 
 一応候補です。          
 FinePix F30
 LUMIX DMC-FX07
 サイバーショット DSC-T10
 もし良かったらこの他のオススメまたは
 欠点があれば教えてください。
 最後にモード別(夜景・花火など)で撮るのと撮らないのでは
 画質がオートと全然違いますか? 
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 21:11:34 ID:zWHRnN650
>>111
水中写真等のスレや掲示板で聞いた方がいいかも知れませんね。
http://diver.to/bbs/mono/index.html

ご参考にはならないかとも思いますが、こんな頁もあるようで・・・。
http://www.olympus-zuiko.com/marine/impre/pt_034/index.html
http://www.olympus-zuiko.com/marine/impre/m725sw+pt_033/index.html
118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 21:22:40 ID:ig2+6Dmp0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)
【 用  途 】--- ・人・風景全般・自然風景・アウトドア
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば望遠がほしい・望遠が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- バッテリーの保ち・物持ちがいいので出来るだけ長持ちするやつが欲しいです

いいのがあれば教えて下さい
119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 21:51:28 ID:cjLT12KkO
フジフィルム、キャノン、カシオ、パナソニック、オリンパス、ニコン、ソニー
これらのメーカーにより、各々長けている機能(開発に力を入れている機能というか)や、メーカー自体の良し悪し等あるのでしょうか?初めてのデジカメ購入の参考にしたいので、詳しい方お願いします。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 22:00:12 ID:zWHRnN650
>>112
いや、と言う以前の問題で運動会では300〜400ミリの望遠が必要だと思います。
キヤノンS3ISを薦めておきますが、勝ち組メーカーとやらがわからないので
お気に召さないようなら、>>73-74を参考にお好きなものを。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 22:01:49 ID:zWHRnN650
>>118
ニコンL5、オリ510UZ。
>>1の価格コムの製品検索の頁から簡単に探せます。試してみてください。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 22:04:00 ID:zWHRnN650
>>116
広角ならFX07、いらないならF30。

>最後にモード別(夜景・花火など)で撮るのと撮らないのでは
>画質がオートと全然違いますか? 
条件にもよりますが概ね違います。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 22:06:54 ID:zWHRnN650
>>108
A600は広角じゃありません。条件と候補が食い違い判断しかねます。
仕事で使うなら、もう少し予算を上げては如何でしょうか。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 22:42:21 ID:5qyi6T0F0
はじめてデジカメ買います

【 予  算 】--- 〜2万円まで
【 出  力 】--- よく分からない
【 サ イ ズ 】--- できるだけ薄いのがいい
【 用  途 】--- 日常スナップ・室内撮影
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- カメラ経験ほぼ0
【重視項目・その他】--- 価格安さ・薄さ・600万画素以上

よろしくおねがいします。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 22:56:58 ID:ZiWAiEOj0
>>124
手ブレ補正つき2万円以下の機種はパナLS2のみしかありません。
もちろん型落ち、中古を含めればいろいろありますが。
あなたにはテンプレ生成サイトよりこの文章を送ります。

万能の機種はない:「安くて、小さくて、バッテリーの保ちが良くて、画質が良くて、使いやすくて、
ブレなくて、高性能」 という機種があれば、誰でもその機種で決まりだ。
大きいより小さい方がいいのも明白である。
だが実際は画質がいいものは大きくなったりしたり、相いれない要素がある。
そのため相談する側に「これだけは重視」や、「これに使う」という、主張のポイントが必要。
これはあなたが決めなければならない。

実はどれでも同じかも?:反面、今のデジカメは成熟期に入っており、どれでもきちんと撮れる。
上ではああ書いたが、例えば3年前の基準から見れば全てのコンパクトカメラが、小さくて、
バッテリーの保ちが良くて、画質が良くて、使いやすいのである。」
126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 23:10:05 ID:Xyz+XW0p0
つまりCoolpixがいいってことですね?
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 23:41:29 ID:p5kwdVcX0
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 23:42:08 ID:j49LwTwU0

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210966/SortID=5086231/
EOS 30D液晶=5D液晶
『この液晶の色他のメーカーに比べても酷過ぎると思うのですが』

キャノネッツ価格板で大暴れ、火消しに必死でワロス
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 23:47:50 ID:QTotYOGw0
子供を撮るためにデジカメ買おうかなと
悩んでますが、型落ちで1万半くらいの安いのに使用と思ってました。
ところが、CANON・富士で出してる顔認識という機能に出会って
なんだか、気になっています。
顔認識のカメラはそこそこするので
あると、ないとではかなりの差になるのだったら、顔認識機能が付いたものを買おうかと
思いますが、そんなに差が無いのであれば、
考えてた型落ちで安い 
PowerShot A530あたりを買おうかなと思います。

どんなもんなんでしょうかね、顔認識機能の威力って・・・?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 23:55:41 ID:/7M4X1fQ0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- B5印刷まで(雑誌サイズ)
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・子供・人・風景全般・街並み・アウトドア
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者以外・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 仕事等で必要になった
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ・画質・画素数・ブレ抑止・望遠・動画性能・頑丈&タフ・広角撮影・バッテリーの保ち・
131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 00:00:26 ID:4ICzUokf0
>>129
顔認識もそうですが、富士の高感度とかも、室内撮りなどで便利ですよ。
予算的に無理でないならば、型落ちでない物をおすすめします。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 00:07:28 ID:xnHsyCbE0
>>129
>どんなもんなんでしょうかね、顔認識機能の威力って・・・?
無いよりはあったほうがいいけども、
予算オーバーするなら無理して買うほどのこともないと思います。
安くて顔認識つきのカメラは他社から出ています。
ttp://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-m20/feature.html
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/l6/
どちらも通販最安値で\17000程度です。店頭でも2万円程度でしょう。
どの製品の顔認識が優れているかどうかは各機種のスレッドを見てもらったほうがいいと思います。
ペンタックスのM20はのんびり屋さん(特にメモリー書き込み時)なので、よく店頭で確認してください。
顔認識にこだわらなければキヤノンA530がおすすめです。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 00:08:50 ID:YhkMSvhg0
>>130
重視項目が多すぎて該当無しです。
優先順位を考えた上で、条件を再検討して下さい。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 00:11:11 ID:4P6Jhmc/0
> 131
ありがとうございます。
この時間でも答えてくれる人がいてびっくりです。
室内では富士がいいのですね。
確かに室内で撮る事が多いと思います。検討してみます。
前に富士のデジカメを買ったのですが、壊れにくく良かったです。
CANONはプリンターがそれなので同じだと何かいいことあるかな?という程度で考えてました。
長く使うものだから、最新式がいいですよね、やっぱり・・・
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 00:13:29 ID:WDLBJZEL0
フジ買うならニコン買えって
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 00:20:30 ID:uFdPVF0q0
>>133すみません、選びなおします。

【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- できればB5印刷まで(雑誌サイズ)
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- 室内撮影・子供・旅行
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者以外・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 仕事等で必要になった
【重視項目・その他】--- 優先順位は左から 画質・画素数・価格安さ・バッテリーの保ち・ブレ抑止

姉が仕事で、主に子供を撮るようです。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 00:34:45 ID:YhkMSvhg0
>>136
単3機になりますがニコンL5。
次点として予算ぎりぎりのリコーR5(店頭では予算オーバーの可能性有り)。
また、予算ぎりぎりで、大きい単3機でもいいならキヤノンA710IS。
小さい方がいいならオリンパスμ750。
一応候補としてパナLZ5。
単3機もサンヨーのエネループという充電池を使えば持ちがかなり良くなるので検討して欲しい。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 01:09:46 ID:Fx2jpP+v0
【 予  算 】--- 8万円くらいまで(本体のみの価格)
【 出  力 】--- L判(2Lまで)
【 用  途 】--- 90%風景(接写、室内含む)、10%スナップ
【 被 写 体 】 --- 人・風景・動植物(夕暮れ、夜撮影することも多い)
【 サ イ ズ 】--- 極端にでかくなければ可
【 ズ ー ム 】--- 最低5倍は欲しい(広角ズームあれば尚可)
【 電  池 】--- 何でもよい
【 動  画 】 --- なくてもよい
【 使 用 者 】 --- 自分(コンデジ使用暦8年くらい)
【 スタンス 】 --- 風景画をよりきれいに記録したい。
【重視項目・その他】
ブレ対策について、手ブレ補正、高感度補正のどちらかは欲しいです。
ちなみに最近の機種の高感度補正は夜間撮影でもきちんと機能してくれるものばかりなのでしょうか?

3年くらい同じデジカメを使っている間にデジタル1眼が台頭してくるなどして、
すっかり浦島太郎状態です。
よろしくお願いします。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 01:29:22 ID:drfItvqr0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを・中古でも可
【 出  力 】--- L判
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・子供
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・広角が必須
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴5〜10年
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 画質・広角撮影

coolpix800+ワイコンという太古のものを使っていましたが壊れてしまいました。
前の機種が気に入っていたのですが、室内撮りと大きさは不満でした。
広角でフラッシュが多少使い物になるもの、もしくは高感度が大丈夫なものを
ご紹介頂けますでしょうか?
画質はcoolpix800と同程度のものでいいです。少々前の機種でも良いです。

よろしくお願いします。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 04:20:57 ID:K5QxE51Z0
>>138
浦島太郎状態なら尚の事、しっかり情報収集しないといけませんね。
まずこのスレを最初から読んでみてください。
特に>>1-10>>1のリンク先のテンプレート作成ページも含む)、>>74-75あたり。
他にも全く同じではないにしろ類似質問があるので参考になるはずです。

高感度性能はフジがダントツ最強です。
メディアがxDピクチャーカードにも関わらず、フジの機種(特にF30/F31fd)の評価が高いのはその為です。
>>74-75にも書きましたが、光学5倍以上ズーム&広角&高感度性能となると
大きく重いフジS6000fd/S9100しか選択枝はありません。

条件のどれかを妥協するなら
フジF31fd、キヤノンS80/900IS、リコーR5/GX8/GRD、ペンタックスA20、ニコンS10、オリンパスFE-200等
いろいろ選択枝はあると思います。また予算を上げて一眼を狙うのも手かもしれません。
もう少し情報収集しながら、条件の再考をお薦めしておきます。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 04:22:01 ID:K5QxE51Z0
>>139
>日常スナップ・室内撮影・子供、フラッシュが多少使い物になるもの、もしくは高感度が大丈夫なもの
この条件、私なら迷わず>>8のフジF31fdですが、残念ながら広角ではありません。
対抗機種は>>9のキヤノン900ISですが、店頭では少々予算オーバーかもしれません。
(隅流れはL判程度なら大丈夫ですよ)

また両機ともニコンとは描写傾向が違いますので
>>8でご紹介しているサイトでレビューやサンプルを一度ご確認ください。

中古や旧モデルの紹介は、ニコンと旧モデルの大好きな>>90>>100にお譲りしましょう。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 04:25:17 ID:tu1TEKYF0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・中古でも可
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・風景全般・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 画質・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・SDカード・xD Pictureカード

今、FinePixA40とPowerShotA40を持っているのですが、
両方ともそれなりに不満があります。
■FinePixA40
 ただ”安い”という理由だけで買いましたが、夜景はイマイチ
 きれいに写りませんし、なんか画像が不鮮明な気が。
■PowerShotA40
 かなり昔買ったものですが、シャッターを長く開けて夜景を
 きれいに取れるのが気に入っています。
 ただ、普通に撮った写真がかなり手ブレするような。
 ちょっと本体サイズが大きすぎ。

143名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 04:35:50 ID:K5QxE51Z0
>>142
このスレに書き込みするなら>>8くらい見てますよね?
フジF30に決められない理由は何でしょうか?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 06:03:33 ID:SJ/a6q650
【デジタル専用規格・フォーサーズ】高画質の真実

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165331068/l50
145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 06:13:33 ID:SJ/a6q650
>>138
ソニーR1 コニカミノルタA200 ニコンE8400
>>139
リコーGX8
>>142
コニカミノルタG600 ミノルタF200
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 11:44:47 ID:cPJ+WZtv0
【 予  算 】--- 〜10万円まで・メディア込みの予算・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・花や植物
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 小ささ・画質・マクロ(近接撮影)・高速なピント合わせ
現在オリンパスC-40ZOOMを使っています。性能には満足していますが、
起動が遅いのと、大きさに不満があります。なるべく軽くて小さい物をお願いします。
あと、スマートメディアを使い回しできればありがたいです。
ダメならメディアはなんでも良いです。
よろしくお願いします。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 11:48:43 ID:K5QxE51Z0
>>146
リコーR5、>>8参照。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 11:51:50 ID:F4n8pIs9O
PanasonicのFX07とSONYのT10で迷ってます。動画機能はどちらがよいでしょうか?あとSDカードとメモリースティックはどちらが便利でしょうか?ちなみにパソコンはFMVです。緊急におねがいします。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 11:57:31 ID:MOSqh4aS0
>>148はマルチポスト
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 12:37:00 ID:m4jnM4Mt0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- B4印刷まで(雑誌二冊分)
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・風景全般・自然風景
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍
【 電  池 】--- 専用充電池・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- バッテリーの保ち・高速なピント合わせ・SDカード・
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 12:43:37 ID:MOSqh4aS0
>>150
ホントは「過去ログ嫁」の一言で済ませてもいいんだけど・・・

【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍
【重視項目・その他】--- SDカード

・・・この時点で候補はリコーR5しか残らないんじゃない?

152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 12:51:18 ID:kG7wpzS90
予算…3〜4万
出力…写真サイズのみ
用途…室内や旅行
被写体…人、料理
サイズ…大きさは気にしないけど軽いのがいい
ズーム…広角ほしい
電池…どちらでも
動画…いらない
使用者…ほぼ初心者
重視…電池のもちが良くて、人物がキレイに映せるのがいい。

よろしくお願いします。


153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 12:57:29 ID:xK8qVGIm0
浜崎あゆみのCMのやつってなんて名前のデジカメでしたっけ?
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 13:03:41 ID:K5QxE51Z0
>>152
パナソニックFX07、キヤノン900IS、リコーR5からお好きなものを。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 13:04:14 ID:Vuhv7rLx0
>>123 わかりました。値段を上げてみます。
ありがとうございます。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 13:07:09 ID:m4jnM4Mt0
>>151
ありがとうございます
他の評価なども参考にして購入しようと思います
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 13:08:20 ID:K5QxE51Z0
>>155
広角&マクロならリコーR5が定番ですので、これを軸に検討することをお薦めします。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 13:17:49 ID:K4pohae70
プリンター付きのデジカメってありませんか?
159152:2007/01/03(水) 13:28:12 ID:kG7wpzS90
>>154
ありがとうございます。
パナソニックって電池もちいいですか?
友達がルミックス使ってて、すぐ電池なくなると嘆いていたので候補からはずしていました。
160142:2007/01/03(水) 13:35:25 ID:tu1TEKYF0
>>143
>>145

色々考えましたが、F30かF31を検討してみます。
ありがとうございました。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 14:01:11 ID:K5QxE51Z0
>>159
R5>FX07>900IS がカタログ上の電池もちです。
使用頻度や方法等にもよりますので、あとはご自身の判断で。

>>160
それで正解! カメラ事業撤退済みの会社の機種を理由も書かず薦める回答なんか無視して良し。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 14:27:56 ID:Gd2JOsGw0
こののろさなら言える




ハイビジョンカメラを10万以内で欲しいんだけど、まだ待ち?
今のでほぼ用が足りてるんだけど、ハイビジョンの方が画像が
綺麗だからな。おまいらなら、今買うか?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 14:32:27 ID:sSNgvplZ0
>>162
ハイビジョン「ビデオ」カメラのことならスレ違いですよ。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 15:37:01 ID:ezFFE0SN0
FinePix F31fdとIXY DIGITAL 900 ISならどっち買いますか?
手ぶれ補正ってあった方がいいですよね?
F31の方に惹かれ気味なんですけど、
900 ISは広角28ミリと手ぶれ補正があって迷ってます。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 15:45:58 ID:Vuhv7rLx0
>>157 わかりました・・。それにしてもビッグカメラは糞高い。
ポインヨ使ってもECカレントに負けるとは・・・。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 16:25:37 ID:0VWTGyJ/0
【 予  算 】 --- 2万円台
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- ペットを撮影(室内)
【 被 写 体 】 --- 猫
【 サ イ ズ 】 --- 気にしない
【 ズ ー ム 】 --- ちょっと大きくなればうれしい
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 動  画 】 --- おまけ程度であればいい
【 使 用 者 】 --- 初心者
【重視項目・その他】 猫の一瞬の動きを写したい。なるべくブレずにシャッター押してから写すまでの時間が短いのがいいです。

今のところ、FujiF30を考えてます。
いかがでしょうか?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 16:46:16 ID:kLLf8AG50
>>8にある
>FinePix F30/F31fd・・
>(Z3とは高感度性能にかなりの差があり、撮影時の失敗確立が違います)
だけど
Z3が悪いの?それともF30がいいものなの?
Z3買おうと思った矢先にこんなの見ちゃった
168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 17:30:13 ID:6fDsBiJl0
それはF30/31fdの高感度性能が図抜けているだけ。
Z3/5がF30/31fdに劣るとは言っても、他社の同スペック機よりは良い。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 17:35:13 ID:SJ/a6q650
高感度撮影は、
どう足掻いても画質は通常感度より劣化する。
可能な限り通常感度で獲るのが鉄則。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 17:36:03 ID:GMgsWz7d0
>>167
CCDのサイズで変わってくるんじゃない?
171139:2007/01/03(水) 17:38:14 ID:drfItvqr0
>>141
>>145

アドバイスありがとうございました。
メーカサイト&webの作例と店頭で実物を確認し、
作例の感じはどれも保有機と異なりますが、
実機確認出来た中でキヤノン900IS買ってきました。
作例の感じは、リコーGX8が好ましかったのですが、
残念ながら実物確認出来ませんでした。。

やはり広角であることと水族館モード(笑 が決め手になりました。
近所の水族館に子供とよく行くのでちょっと期待しています。

どうもありがとうございました。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 18:06:03 ID:+qus1drN0
【 予  算 】 --- 3万まで 新品
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- 旅行・スナップ・子供
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- 小さいほど良いが、特に気にしません
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 動  画 】 --- あってほしい
【 使 用 者 】 --- 自分。初心者です
【重視項目・その他】
メモリーカードが使えるのがいいです。

初めてデジカメを買います。
よろしくお願いします。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 18:09:10 ID:K5QxE51Z0
>>171
それで正解。購入おめでとうございます。
900ISは隅流れ等を理解して使えば、総合力の高い日常スナップにも適した一台だと思います。
高感度性能も優秀な部類ですが、さすがにF31fdと比較した場合は一歩譲りますので
水族館では明るめの水槽を狙うか、動画を使うと良いかもしれませんね。
お子様との楽しい時間をたくさん撮ってください。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 18:33:26 ID:K5QxE51Z0
>>166
私は妥当な選択と思いますが、本当に「一瞬を切り取りたい」場合
AFやレリーズタイムラグが「明らかに遅い」と感じる方もいるようです。
必ず実機で確認されることをお薦めします。その際、「クイックショット機能」も試されるといいでしょう。
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/10/4131.html
 http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf30.html
175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 18:36:54 ID:K5QxE51Z0
>>172
>>1のテンプレート作成ページには目を通されましたか?
いろいろ説明が載っていますので、是非読んでください。
まず>>8-10の機種を中心に一度店頭で触ってみることを強くお薦めしておきます。
176139:2007/01/03(水) 18:54:56 ID:drfItvqr0
>>173

更なるアドバイスありがとうございます。

魚たちをキレイに撮ろうなどど大それた野望はありません(笑
魚たちがボケてようがザラついてようが、子供の顔がある程度認識
出来て、その時々の雰囲気がスナップ出来ればそれで満足です。
いままで撮れなかったものがたとえキレイでなくとも撮れれば
大満足出来ると思います。

お蔭様で良い新年を過ごせそうです。どうもありがとうございました。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 19:06:05 ID:ZOjh2ve00
ぶっちゃけ広角って何?
数字が大きい方がいいいんだろうけど
物によって2倍差があるよね
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 20:31:14 ID:BfjgAjzW0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算・出来れば安く抑えたいのですが、納得のいくものが見つからない場合はもう少し(あと5000円程度)出せます。
【 出  力 】--- L判まで・パソコンでの鑑賞とL判印刷がほとんどになると思います。
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・風景全般・動物・友達や家族、ペットを写すのがメインで、時々旅行などに行くときに風景を少し・・といった感じになると思います。
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば広角が欲しい・望遠が必須・必ず5〜8倍のズームがあればいいと言う訳ではないが、あればなお良い
【 電  池 】--- 専用充電池・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0・
本格的にカメラに凝った事はありませんが、昔からインスタントカメラの使用はそこそこしてきました。操作が簡単な事に越したことは無いのですが、メカが特別苦手という訳でもなく、写真を撮るのが苦手という事もありません。
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・バッテリーの保ち・
(プリントしたとき特に)画質が良く、室内撮影によく対応しており、ブレにくいものを希望します。あと出来るなら処理が早いものが良いです。
よろしくお願い致します。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 20:58:31 ID:u9ejY71m0
>>178
リコーのR5

てか、コンデジ購入相談の条件を極力満たそうとするとR5と言わざるを得ないわな。
広角・望遠・バッテリー持ち良し・手ぶれ補正・・・・・・・
180名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 21:16:25 ID:gCuZf/E80
【 予  算 】--- 〜3万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- B5印刷まで(雑誌サイズ)・大きめに伸ばして部屋に飾りたいです。
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・大き目のほうがいい。
【 用  途 】--- 旅行・自然風景・街並み
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・ズームは多分使わない。
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・乾電池が使えるとうれしい。
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴1〜2年・5年前に買ったデジカメをずっと使っています。
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 価格安さ・三脚穴

いろいろ種類がありすぎて選べません。何かオススメを教えてください。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 22:59:13 ID:kn1kiaW50
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- 望遠型コンパクト (別名運動会カメラ:300〜400g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・子供・人・風景全般・自然風景・アウトドア・屋内スポーツ
【 ズ ー ム 】--- 10倍前後・できれば広角が欲しい・望遠が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴10年以上
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・望遠・

現在SANYOのMZ3使用しています。
体育館などで学芸会や催しの撮影をすることが多くなってきました。
MZ3と併用で使用しますので、暗めのホールで20m前後の位置からの
撮影が強いもののお勧めは有りませんか?
182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 23:07:09 ID:H3OT7n1H0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・旅行・風景全般・自然風景・街並み・ウェブorブログ等・オークション写真・夜景を三脚なしで撮りたいです。そこまで綺麗さは求めてないです。
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正・高感度画質はあまり重視しない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 小ささ・ブレ抑止・バッテリーの保ち・SDカード・

パナかキャノンがいいかなーと思っています。
厳しいのはわかっていますが、出来るだけ夜景・星空を撮りたいです。
よろしくお願いします。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 23:20:55 ID:U+zhszS+0
デジカメ購入した事がないので、助言頂けましたら幸いです。

【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・室内撮影・モーターレース 
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 乾電池
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 非常に重視
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 動画性能
モーターライズ模型の車載カメラとして使用する予定です。
静止画の性能に関しては重視しません。動画メインです。
640×480サイズで撮影可能、動画形式が.mov形式でないもの。
本体のサイズは、高さ 6cm前後まで、横10cm以内、縦は問わず。
よろしくお願いいたします。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 23:21:15 ID:JsGXfHHb0
>>181
ミノルタZ3、Z5

探せばまだある?
GTレンズ、AS、一眼同等以上と言われるジェットAFが売りの高性能機。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 23:35:19 ID:ezFFE0SN0
リコーのR5ってなんで人気ないの?
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 23:41:32 ID:e6fqobCj0
>>185
宣伝をあまりしていないから。
微妙に本体が大きいから。(スペックの割には小さいと思うけど)
画質にちょっと癖があるから。(万人受けしない)

以上、私の勝手な妄想。
もっと売れてもおかしくないカメラだと思う。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 23:44:04 ID:Gf+CeOMj0
【 予  算 】--- 〜3万円まで
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・子供・人・風景全般・自然風景・街並み・アウトドア・花や植物・小物拡大 (マクロ) ・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・広角撮影・マクロ(近接撮影)・SDカード・
家族で使い回すので特に決まった環境というのはないです。能力的には平均値あればいいので薄いタイプで希望です。よろしくおねがいします。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 00:50:22 ID:KU9BTMJ50
>>183
動画が30fpsで撮影可能という条件も追加です。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 01:06:27 ID:fGLzkk5Y0
【 予  算 】--- 〜3.5万円まで
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト
【 用  途 】--- 日常スナップ・子供の室内撮影(コレがメインかな)・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 専用バッテリー
【 ブレ対策 】--- 欲しい
【 動  画 】--- 重要です
【 使 用 者 】--- 相談者本人・家内(オート専門)オートでいい絵が撮れれば良い。
【 スタンス 】--- 特になし
【重視項目・その他】--- 現在、SonyのP8(古い3M)と同じくT9を使用。
T9は、室内が暗く、下手なのか手振れも酷い(古いp8の方が良い写真が撮れる場合多し)
又T9の動画は、ピントがころころ変わるので、見た目綺麗ではないと感じています。
候補は、F30、31か、動画を優先してサンヨーのc6辺りか、カシオs600。
CANON 800ISが、23000円ぐらいで有ったので、それも気になる
F30の動画はどんな物でしょうか?c6、s600の静止画は、t9より随分劣るのでしょうか?
よろしくお願いします。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 02:54:48 ID:zDlG3idh0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算・中古でも可
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・人・風景全般・自然風景・花や植物・動物・絵や展示品や建築物等、動きのない物を撮る事が多い
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 自分にとって重要な趣味
【重視項目・その他】--- 自分の中で候補は
finpixZ3 F30
coolpix S8
サイバーショット DSC-T10
です
ここを見てるとフジがいいのかなぁとも
でもcoolpixがスペック見るだけだと一番いいような
デザインはz3が好みなんですがF30との性能差はかなりあるんでしょうか?
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 04:09:26 ID:BvYIHhBj0
>>180
ニコンL5/L6、キヤノンA710IS/A640等のPowerShotシリーズ、
フジS6000fd、リコーGX8/GRD を検討してみてください。最初の3台のみ通販最安値で予算内。
失礼ながら条件に対し予算が中途半端と思うので予算外の機種も挙げました。

>>181
>>74-75参照。S6000fdを軸に光学手振れ補正付きのS3IS、FZ50も検討してみてください。

>>182
思ってる通りパナかキャノンで良いでしょう。たぶん機種も貴方が思っている通りです。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 04:10:05 ID:BvYIHhBj0
>>183 >>189
デジカメは基本的に静止画を撮る道具です。
動画に拘るならムービーカメラを優先して検討されては如何でしょうか。

>>183
そこまで拘り条件があるのに、何故他人まかせで自分で探そうとしないのか?失礼ながら理解に苦しみます。

>>189
このスレではソニーユーザーが少ないので、機種別スレや価格コムを利用することをお薦めします。
候補の中では、私ならF30か800ISです。

193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 04:10:37 ID:BvYIHhBj0
>>187
>能力的には平均値あればいいので薄いタイプで希望です。
パナソニックFX01/07をお薦めしておきます。
対抗機種は>>7-10を参考にしてください。

>>190
少しはスレ読んでますか?>>167 >>168 >>170参照。
候補の中では私なら迷わずF30です。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 04:47:56 ID:w9ip0z2U0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算・3万円前半でもOKです。
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・人・屋外スポーツ・屋内スポーツ・スキー場で滑っているシーンを静止画・動画で撮りたいと思ってます。
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 専用充電池・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・防水・頑丈&タフ・バッテリーの保ち
防水・頑丈&タフはもしあれば程度で結構です。
どちらかと言えば画質の方を重視します。

よろしくお願いいたします。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 04:48:53 ID:VDKDhtjS0
SDカードが使える種類でF30に近いやつってなんですか?
予算3万と室内メインという条件だけであとは気にしません。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 08:06:08 ID:gc060ffQ0
アドバイスお願いします。

【 予  算 】--- 〜4万円・新品
【 出  力 】--- PC
【 サ イ ズ 】--- 小さい方が望ましい(だけど操作性は犠牲にしたくない)
【 用  途 】--- サイクリング途中での風景スナップ
【 ズ ー ム 】--- ある程度は欲しい(どの程度あれば良いのでしょう?)・広角
【 電  池 】--- 気にしない
【 ブレ対策 】--- 手ブレ補正は欲しい
【 動  画 】--- 必要無し
【 使 用 者 】--- デジカメはいくつか触ってるがどれもオート設定での撮影
【 スタンス 】--- 気軽に取り出して気軽に撮りたい
【重視項目・その他】--- 起動時間

今のところ、LUMIX DMC-LX2が気になってます。
気軽に〜とは書きましたが、フォトレタッチもやってみたいので画質も重視したいです。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 09:02:01 ID:BvYIHhBj0
>>194
ポケットコンパクト&スポーツ動体撮影能力&静止画と動画両方の高画質&ブレ抑止&バッテリーの持ち・・・
まさに理想に近いカメラですね。該当機種はありません。

>>195
ありません。

>>196
オートで気軽にスナップ、凝りたい時はフルマニュアル、RAW対応でレタッチもOK。
LX2、外装仕上げもしっかりしており「持って良し撮って良し」、私も一人旅なら相棒にしたい一台です。
爆速という機種ではないので、起動時間等は許容範囲かどうか実機で確認された方が良いでしょう。
それからレンズキャップ、大丈夫?ですよねw
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 09:35:41 ID:zeD1dD600
【 予  算 】--- 〜5万円まで・中古でも可
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- 望遠型コンパクト (別名運動会カメラ:300〜400g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・人・アウトドア・屋外スポーツ
【 ズ ー ム 】--- 10倍前後・望遠が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 仕事等で必要になった
【重視項目・その他】--- 望遠・連写・

これらの条件で、LUMIX DMC-FZ7を候補に考えているが、他にあれば知りたいと思います。

199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 09:56:37 ID:K+tNHj170
>>198
35mmフィルム換算、400mm以上の望遠ズーム機は他に
Canon S3 IS
SONY H5
パナソニック FZ50
OLYMPUS SP510 UZ
SP510 UZは光学式手ブレ補正がないんで、使いづらいと思う。
S3 ISとH5は1/2.5インチCCDにしては画質が良いといわれているんで
大きさが許せるなら、FZ7よりはいいかもね。
FZ50は1000万画素あるんで、画質劣化のないEXズーム(カメラ内トリミングみたいなもの)
が力を発揮するでしょう。大柄なんで仕事で使うなら、ハッタリも効く。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 10:59:22 ID:BvYIHhBj0
>>198
単写ならH5、連写ならFZ7&FZ50 or S3IS
FZ7は妥協しなければいけない部分もありますが、
その分軽量で機動性に優れ、コストパフォーマンスも良いので十分正解の一つだと思います。
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/17/3404.html
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/04/4514.html
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/05/11/3705.html
201182:2007/01/04(木) 11:11:11 ID:vR9o1ZX40
>>191
FX07と900ISで迷っているんですけど、
1万円分の違いはあるのでしょうか?
パナの油絵画質も特に違和感ありませんでした。
バッテリーの持ちなんかはどうなのでしょうか?
デザインも特に希望はないんで、オススメな方を教えて下さい。
よろしくお願いします。

202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 12:02:58 ID:K+tNHj170
>>201
星空を手持ちというのは、無理。
三脚でも、赤道儀という追尾機能が必要なんで、スッパリ諦めたほうがいい。
「俺が考える最強超人」みたいなデジカメは存在しない。
夜景のほうは、ブレ覚悟ならなんとかなると思う。
ISO200、シャッター速1/4くらいで連写すればなかにはまとなのが
混じってるかも。
おすすめは、FX07にコンパクト三脚かな?
1万もあれば、本格的なのが手に入るんで。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 12:05:41 ID:9e/y0s/40
>>201
パナの画質が気にならないならFX07で十分、1万円の差は高感度のノイズと顔認識とAFの速さ
日中風景撮影が多いならFX07
人物、夜景を撮りたいならIXYD900IS
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 12:29:56 ID:C9fU9idn0
FinePix S5200
FinePix F30
PowerShot A710
で決めかねています。

風景、夜景を撮りたいんですが、どれが綺麗に撮れますか。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 12:30:21 ID:WK8Ygk8y0
>>201>>203
補足。
高感度は07にもある。
高感度時の画質は同じようなものとネット上では言われてる。

顔認識は面白い機能だけど、だからと言って人物撮りでアドバンテージがあるとは思えない。
AFの速さも実感できるほど違いはないかも。

バッテリーもちは07の方が上。
07の画質が気にならないのなら、もう断然07。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 13:46:37 ID:CSWYhuOi0
【デジ一眼が欲しい理由】 --- フィルム一眼レフを使ってきて、もうそろそろデジカメに乗り換えたいと思ったので。
【  予  算  】 ---新品・本体のみで20万円くらいまでが希望。必要であれば30万以上もOK
【  用  途  】 ---旅行とスナップ
【  出  力  】 ---基本ハガキサイズたまに4つ切り。
【  サ イ ズ  】 ---小さいほうがいいが、アクセサリ付で1kgs程度ならぎりぎり許容範囲
【 セ ン サ ー】 ---こだわらない
【 手ブレ補正 】 ---特に必要なし
【ゴミ取り機能】 ---旅先の野外で使うことが多いので欲しい
【ファインダー 】 ---こだわらない
【  電  池  】 ---こだわらない
【 被 写 体  】 ---人物・風景(街角などのスナップ中心。たまに自然風景も)
【 暗所撮影 】 ---屋内や夕暮れともにあり
【 使 用 者  】 ---フィルム一眼レフを持ち歩いて10年以上経ちますが、昔B&Wのプリント等をやって以降は
          特に勉強などをしていないので、撮影に関しては初級レベルとそれほど変わらないレベルかと
【重視機能・その他】
  フィルム一眼レフでは手ごろに撮れるEOS55を通常愛用してきました。
  ある程度の画質は欲しいのですが、手ごろさも捨てきれません。
  EOS5Dに興味があるのですが、値段的にもここまで背伸びをしてよいものか、
  5Dへの評価を見ても決定的なものがみえず迷っています。
  今あるレンズを生かすことを考えるとCanon系ですが
  ここ数年は旅行などではレンズは50mmしか持ち歩いておらず
  とりあえずそのくらいのレンズがひとつあればいいので、ブランドにはこだわりません。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 14:39:26 ID:BvYIHhBj0
こちらはコンデジ購入相談スレです。

一眼購入相談は↓
 【新機種】デジタル一眼レフ購入相談12【続々】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1167032248/l50

購入相談以外は↓
 ●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 55●
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165779698/l50

リンクが切れてる場合は次スレに移行しているので検索してください。
その他、種々の機種別スレもありますので見てみるのも良いでしょう。

208206:2007/01/04(木) 16:01:35 ID:CSWYhuOi0
>>207
誘導ありがとうございます。
思いっきり誤爆してしまいました。
スレ汚し失礼しました。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 16:53:17 ID:BvYIHhBj0
海の向こうのお話ですが、今年の目玉の一つになりそうなので。

SDカードとxDピクチャーカードに対応した
顔検出搭載1/1.6型830万画素ハニカムHR搭載3倍ズーム機「FinePix F40fd」、米国発表

-「F31fd」の後継機となるSDカードとxDカード両対応顔認識搭載中堅機。
-FinePixシリーズで初めて、SDカードとxDカード両対応のカードスロットを採用。
-撮影素子は新開発の1/1.6型830万画素スーパーCCDハニカムHRを搭載。
-レンズは8.0〜24.0mmF2.8〜5.1の3倍ズーム。35mm判換算36〜108mm相当。
-液晶は2.5型23万画素タイプを搭載。
-最高感度はISO2,000。ISO100〜1,600まで自動制御可能。
-299ドル。米国3月発売。

http://www.digitalcamera.jp/
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 17:22:00 ID:BjLGiPEz0
【 予  算 】--- 〜2万円まで(3万ちょいまでなら融通が利きます)
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- 街並み(街並みというよりはマンションとか鉄塔のような建物です。マンションなんかは夜)
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・頑丈&タフ・マクロ(近接撮影)・バッテリーの保ち・

以上で、なにかよいものはないでしょうか。お願いします。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 17:32:19 ID:cjorIF0h0
193>>
返答ありがとうございました!
07で決まりそうなので値段聞いて回ってます。いまのところ¥27300が最安みたいです。
助かりました♪
212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 18:03:50 ID:XAd0JInG0
 父親へのプレゼントとして考えています。
PCなどのメカ類に弱いので、使いやすいものが良いです。
また、旅行など良く行くので、広角レンズ重視です。
 お勧めの機種があればお教えください。

【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・広角が必須・旅行などで使用するので広角重視です
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 親・初級者(メカの扱い苦手)・ 銀塩カメラからの移行・年寄りのためPCやプリンタとの連携が簡単なものが良いです。
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- ブレ抑止・広角撮影・パノラマ・
213L1ムック1280円は買いだ!:2007/01/04(木) 18:08:45 ID:3wDwM3Yk0
>>185
日本人は宣伝に弱い。28-200・CCD手ぶれ補正・のっぺり系じゃないエンジン。
これで売れないほうがおかしいんだけど、やっぱりIXYとかなんだろうなあ。
214L1ムック1280円は買いだ!:2007/01/04(木) 18:12:34 ID:3wDwM3Yk0
>>206
ソニーR1
パナソニックL1(中古で15万円の物件あり。必ずライカD込みで。)

この二つは、数十万円のデジ一眼を凌駕します。
今月のCAPA・L1ギャラリー。別冊L1ムックを参照に。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 18:34:26 ID:MEihFGUH0
【 予  算 】 --- メディア別、実売2万8千円程度
【 出  力 】 --- 観賞環境 PC観覧のみ。
【 用  途 】 --- 自転車と景色、人と景色
【 被 写 体 】 --- 景色、人、走っている自転車
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 出来れば広角、ほかとくに希望無し
【 電  池 】 --- 専用充電池。絶対条件
【 動  画 】 --- とっても重要。とにかく綺麗な動画が撮れるもの。走っている自転車を撮ります。
【 使 用 者 】 --- 相談者本人・一応メカには強いと思っている・
【 スタンス 】 ---特に無し
【重視項目・その他】 動画を綺麗に撮れる(パソコンでも鮮明に再生出来る)
           シャッター押したらすぐ撮れる(そういうモードがある物でも可)
           ↑の物が出来ていることを前提として、出来るだけの画素数あれば。

以上の条件でいいものないですかね。とにかく動画が綺麗な物がいいんです。

216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 18:52:36 ID:E3rAAM9r0
ついにフジフイルムがSDメモリ採用!!

646 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2007/01/04(木) 14:42:48 ID:cdFUbfsI0
フジの次期機種はSDとXDのデュエルスロットだって。
オリもたぶんそうなると思うからXDは将来無くなる可能性大。
ttp://www.dpreview.com/news/0701/07010402finepixf40fd.asp
ttp://www.dpreview.com/news/0701/07010401finepixa610a800.asp

55 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2007/01/04(木) 18:22:41 ID:EI/W3YSK0
最近F31fdを買ってしまったみなさん、本当にお疲れ様でした。今日からはXDしか使えない昔のカメラ扱いで大暴落ですね。

57 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2007/01/04(木) 18:30:03 ID:E3rAAM9r0
暴落は確実だろうねー。
せめて国内発表までに在庫放出しないとえらいことになる悪寒


58 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2007/01/04(木) 18:30:56 ID:+7fwCy8M0
つ〜か、F30が半値以下でも売れ残っているのに、
次の次、2ヶ月先の発売を発表するんだから、
台所事情は予想でける。

暴落は7日からじゃないかな?
価格コムの最安値のグラフからの予測だけど。
ヤボなマジレス、すまそ。

ともあれ、使えんバカカメラの一群が一掃されるのは吉。

217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 18:55:05 ID:eDovTdhN0
>>216
既出
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 18:57:45 ID:P4nuJXFfO
デュエル?デュアルだろ。
ツッコミついでだが、コンパーチブルスロットだ。SDとxDは同時に挿せない。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 19:01:12 ID:SGP9gE8tO
>>209
手ぶれ補正は??
220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 19:03:53 ID:BvYIHhBj0
>>219
なし。


>>210 >>212 >>215
類似質問多数。
わずか200あまりのレス、少しはスレをお読みなさい。
マクロ? 広角? パノラマ? 動画?
そんなに拘るなら、死に物狂いで自分で候補の一つでも探してみれば?


・・・とでも書いておけば、優しい方からレスがあるでしょうw
221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 19:06:13 ID:WK8Ygk8y0
>>215
値段の条件と広角を考えれば、もはやFX07以外に無い。
動画は結構キレイだよ。
お前さんの希望に沿うほどキレイかどうかは分からん。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 19:14:32 ID:cgF57l3V0
自分的にはXDしか使えなかろうがなんだろうがどうでもいいんだけど
今ある機種が安くなるならいい話だよ
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 19:27:15 ID:BvYIHhBj0
>>222
それと同時に”出し惜しみのキヤノン”と”諦めのニコン”が
危機感を持って本気出してくれると面白いんですがね
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 20:08:32 ID:MEihFGUH0
具体的に平均幾ら位安くなるんだろうね、XDモデルは。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 20:12:28 ID:KtNlPE3c0
>>215
動画重視ならビデオカメラ買えば?
226215:2007/01/04(木) 20:33:26 ID:MEihFGUH0
>>221
うーん、あまり広角は重視していません。でもこのカメラ、動画の評判はそこそこいいですね・・・・・

>>225
ビデオカメラの方がいいんですが、価格的にキツイです。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 20:46:43 ID:K+tNHj170
>>226
パナソニックのTZ1は動画撮影中にズームしてもピントが追いかけてくれるので
動画重視にはいいのではないかな。ただ、有効画素数は500万画素。
3月のPMAで新機種が出てきそうな匂いはあるね。
228196:2007/01/04(木) 21:01:21 ID:gc060ffQ0
>>197
レンズキャップは外付け、ってことですよね?それなら問題ありません。
ブラックの概観に魅かれて興味を持ったので早速店頭で触ってこようかt思います。

アドバイス感謝です。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 21:50:19 ID:xuccw+P10
初デジカメ購入です。助言お願いします。
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算・できれば2.5万程度に抑えることが出来れば・・・
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・旅行・人・風景全般・自然風景
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0・本当に初心者です。携帯のカメラやインスタントカメラぐらいしか使った事ありませんorz
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 小ささ・画質・バッテリーの保ち

来月、初めての海外旅行時に持って行きたいと思っています。
なので出来る限り持ち運びやすいデジカメを選びたいです。
候補としましては、FinePixF30かLUMIX DMC-FX07辺りかなと。
どんな感じでしょうか?
アドバイス頂けましたら幸いです。宜しくお願いします。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 22:36:23 ID:M8DLLyF50
デジタル一眼レフと普通のデジカメの違い教えて
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 22:40:45 ID:3bfPhLLB0
>>230
自分で調べて
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 22:41:19 ID:hQpEFvXu0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算・予算ギリギリまで性能のいいものを・安さ優先・45000越えるとちょっときついです
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの
【 用  途 】--- ・室内撮影・旅行・風景全般・自然風景・小物拡大 (マクロ) ・動物・ウェブorブログ等・水槽の魚を主に撮影→ブログに連載
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ・画質・画素数・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・マクロ(近接撮影)・バッテリーの保ち・高速なピント合わせ・

去年相談したときにはFinePix S6000fdを進められたんですけど
価格・大きさなどでちょっと悩んでまして
今日店頭で相談してみたら
FX-F31FD→IXYD1000→IXYD9000IS
の順で進められました
自分なりにはFX-F31FDかなって思ってるんですけど
どなたかアドバイスください
宜しくお願いします
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 23:30:13 ID:4KUIdhSC0
【 予  算 】--- 3万〜4万 [メディア込]
【 出  力 】--- L判、PC、TV
【 用  途 】--- 日常スナップ、子供
【 被 写 体 】--- 子供(2才児)
【 サ イ ズ 】--- 〜中型コンパクト
【 ズ ー ム 】--- 光学3倍程度
【 電  池 】--- 気にしない
【 ブレ対策 】--- ある方が望ましい
【 動  画 】--- 気にしない
【 使 用 者 】--- 親、高齢者、ほぼ初心者
【 スタンス 】--- こだわり無し
【重視項目・その他】--- 高速なピント合わせ、使いやすさ

いくつかのスレを覗いてFinePix F31fdが第一選択になると思われますが、
カタログスペックや実売価格からCOOLPIX P3、Caplio R5、LUMIX DMC-FX07あたりも気になります。
購入予定時期は2、3月で、ある程度の値下がりも期待しています。
アドバイスをお願いします。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 23:35:40 ID:TWA0iOxm0
F31はこれからたたき売りが始まるから待ったほうが良いよ。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 00:18:39 ID:RoljphUa0
>>229
>出来る限り持ち運びやすいデジカメを選びたいです。〜どんな感じでしょうか?
何が聞きたいのか意味不明。
風景メインなら広角のFX07の方がいいだろうし、高感度が必要ならF30。
どこに旅行に行き、何を撮り、どういうふうにカメラを持ち歩くのかetcetc・・・
貴方の旅行パターンなんか誰もわかりませんよ。
実機を触ってますか?見てますか?「持ち運びやすい」と貴方が感じたのはどっち?


>>233
机上の機種選びである程度”あたり”をつけたら、実際に使用する方(親御さん)に
その機種を中心にいろいろな機種を手にとって見てもらっては如何でしょうか。
一緒に行って、持ちやすい、見やすい、使いやすい(使いやすそう)という機種から
ゆっくり絞りこんでいっても、十分余裕があると思うのですが・・・。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 00:19:18 ID:RoljphUa0
>>232
水槽の魚は撮ったことがありませんので参考までに。
 ○F31fd、ただしAFは早くない。
 ○動画から綺麗な静止画を切り出せるカメラを探してみる。
 ○AFが早く動体撮影能力の高い機種(キヤノンS3IS、パナFZ7/50等)を選ぶ。
選択枝としてはこのくらいだと思いますよ。
機種別スレや価格コムで実際のユーザーに聞いてみる方が確実かもしれませんね。
237229:2007/01/05(金) 01:07:04 ID:k8PwsnU+0
>>235
229です。
レスありがとうございました。
大変失礼いたしました、言葉が全く足りておりませんでした。
年末年始バイトで忙しく実機を触りに行く暇がなく、明日少し時間があるので行こうかと思っていた所です。
年始は電器屋は混むだろうしあまり時間は取れないのである程度目星をつけておきたいと思って質問させて頂きました。

このスレと価格.com等を見て気になったのが上で挙げた2機種です。
全くカメラに詳しくない&機械に弱い人間なのですが、そういう人間が買っても大丈夫でしょうか?
そういう意味で「どんな感じでしょうか」と訊きたかったのです。
また日本語が意味不明ですがw

質問スレだというのに質問が支離滅裂で大変失礼致しました。



238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 01:26:44 ID:uyjxlWt/0
【 予  算 】--- 〜1万円まで・メディア込みの予算・中古でも可
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・室内撮影・オークション写真・ヤフオクの出品為に使うだけです。主に小物、洋服、自動車等の出品です。
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 自分にとって重要な趣味
【重視項目・その他】--- 価格安さ・画質・兎に角ヤフオク用です。何度かデジカメ購入しましたが、お店に勧められる物を適当に購入してました。中古で十分ですのでお勧めはなんでしょうか?ヤフオクでの購入でもいいです。お勧めオークション教えて下さい。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 01:30:19 ID:6Sb3NiKY0
よろしくおねがいします。

【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・風景全般・自然風景・街並み・花や植物・ウェブorブログ等・オークション写真・室内撮影でも活躍できるものがいいです
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば広角が欲しい・広角があれば尚いいが、優先はしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴1〜2年・デジカメの購入は初めてなので、そこそこ簡単なものがいい
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・頑丈&タフ・バッテリーの保ち・

初心者でもピントのあったそれなりの写真が撮れるものだと助かります。
画素数よりも画質のよさを重視したいです。
F30を考えているのですが、XDカードというところが引っかかっています。
またR4/R5も気になるのですが、扱いが中級者向けと聞いて候補からはずしました。
他にお勧めの機種はありますか?
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 01:45:06 ID:fmzg40tm0
XDって何が悪いの?
別にカードのせいで画質悪くなるとか
使い捨てとかじゃないでしょ
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 02:29:15 ID:NudvSPya0
>>240
その質問は下記のスレッドで。
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 55●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165779698/l50
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 09:09:39 ID:bhcEDVLhO
ニコンのクールピクスS8を\23800で買いましたが、これって安い方ですか?
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 10:17:33 ID:RoljphUa0
>>237
>>7-10にもある通り、FX07もF30も条件次第でお薦めに値する良機です。
オート設定のみでもそこそこ撮れます。
機械の扱いに不安があるなら、わかりやすい操作性で定評のあるFX07の方がベターかと。
操作性&バッテリーの持ちなら、カシオのEXILIMシリーズも合わせて検討してもいいでしょう。

>>238
その予算で性能云々言われては、私にはお薦めできる新品の機種がありません。
中古はパス。

>>239
少々欲張りすぎで、ご自分でも優先順位の整理がされてないような気もします。
フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)、これが多いなら間違いなくF30。
マクロだってR4/R5の使い勝手や性能には一歩譲るものの
「照明等の撮影環境を整え、低感度に固定して三脚で撮る」、という基本を守れば
全く問題ないレベルだと思います。
その他は>>7-10>>74-75を参考に。本当に望遠や広角が必要ですか?
上記にあるカメラなら説明書を読んで基本設定し、きちんとホールドして撮れば
どのカメラでもきちんと撮れますよ。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 10:35:58 ID:7lPSKV/p0
>>238
もう少し予算を上げて
http://kakaku.com/item/00500810944/
このへん買ったらどうよ。
メーカー保証が1年あるってのは大きいと思うぞ。
245238:2007/01/05(金) 12:54:48 ID:TM+yGo6O0
中古でも全然OKなんですが、ヤフオクでの購入はあまりよくないでしょうか?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 18:48:46 ID:cIsZ5e1vO
>>245
「ノークレームノーリターン」の意味がわかればいんじゃね。
あと、「次点詐欺」(意味調べはセルフサービスで)みたいな初歩的なトリックにかかるような人は、
おとなしく中古販売店のネット販売とかにしたほうがいい。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 20:23:18 ID:Lll0gExfO
すいません。
デジカメが欲しいのですが何がいいのかがかわかりません‥
キャノンとCASIOがいいと聞いたのですが。
予算は4万までで、主に風景や建築物、人物などを撮りたいです。
アドバイスお願いします。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 20:29:27 ID:RoljphUa0
>>247
カシオでOK!
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 20:34:35 ID:Lll0gExfO
>>248さん、ありがとうございます。
CASIOのEXILMシリーズならどれがいいとかありますか?
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 20:35:10 ID:RoljphUa0
>>249
全部イイ!
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 20:40:48 ID:DrQIu8c4O
日本製にこだわるなら、キャノン、パナソニック、ソニーになるよ。
メモリースティックが嫌じゃないなら、ソニーのT10が安い割にいいと思います。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 20:48:44 ID:8ICLfS9Q0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・子供・人・屋外スポーツ・動物・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば広角が欲しい・できれば望遠がほしい・よく分かりませんが希望です。
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 、ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・子供・動物がメインですが、集合写真なども多いです。
ブレずにキレイに撮れるものを探しています。

253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 20:51:55 ID:Lll0gExfO
>>250>>251さん
ありがとうございます!結局特にこれがいい!ってのはないみたいですね。ファインピクスはよくないと聞きましたが‥‥
いろいろありがとうございました。今あがったメーカーを手に取ってみてしっくりくるのに決めます!
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 21:00:26 ID:RoljphUa0
>>252
広角&望遠&高感度でフジS6000fd。
光学手振れ補正は付いていませんが、高感度でブレ軽減するタイプです。
通販最安値で予算内ですが、店頭では予算オーバーでしょう。

ただし、「スポーツにはAFが遅く向いてない」という評価もあるので
どういう被写体を撮るか(優先するか)により、
広角を捨てて光学手振れ補正付きで、AFが早く動体撮影能力の高い
キヤノンS3IS、パナソニックFZ7/FZ50も合わせて検討してみてください。
その他の望遠や広角機は>>74-75も参考に。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 21:28:47 ID:8ICLfS9Q0
>>254
ありがとうございます。
スポーツはたまに撮る程度です。
主にペット・子供で、夜や室内の撮影も多いです。
できれば、候補に上げて頂いたカメラのもう1ランク下というか、
キャノンでいうとIXYくらいの物でなにかないでしょうか?
メーカーはどこでもいいです。
宜しくお願いします。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 21:33:45 ID:RoljphUa0
>>255
広角のキヤノン900ISか、望遠も広角も捨ててフジF31fd。
あとは>>7-10を参考に。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 21:37:51 ID:7lPSKV/p0
高倍率ズームと高速AFが必要なスポーツ撮影
行動が予測できない上に素早い子供やペット
高感度撮影を強いられる、室内撮影と
あなたの条件は、厳しいものばかり。
なにかを妥協しないと。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 21:58:32 ID:8ICLfS9Q0
勉強不足ですみません。
高倍率ズームとスポーツ撮影は諦めます。
皆さんのスレとカタログを見て、
フジF30・キャノン900IS・パナソニックFX07のどれかにしようと思います。
店では、大した違いは無いと言われてカタログを持ち帰りました。
この中で一番のオススメはどれでしょうか。
素人なので質問もおかしいかもしれませんが、宜しくお願いします。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 22:02:23 ID:RoljphUa0
>>258
最初と全然違ってきてますな・・・
用途と重視項目の優先順位をもう一度整理してください。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 22:07:58 ID:16wl0SIO0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算・予算ギリギリまで性能のいいものを・高くても35000円まで
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・人・イベントレディやレースクイーン・コスプレ・グラビア的ポートレート・成人式で使う予定なので、それっぽい項目をチェックしました
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 乾電池
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 小ささ・画質・画素数・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・頑丈&タフ・バッテリーの保ち・SDカード
成人式で使う予定です。
家にある4年ほど前のデジカメのバッテリーは寿命が短くて苦しめられたので乾電池式を考えていますが、今のバッテリーの性能によっては乾電池式でなくとも構いません。
また、記録メディアに関しては既にSDカードを持っているので使えたらいい、という程度なので、他の物でも構いません。

アドバイスよろしくお願いします。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 22:10:39 ID:8ICLfS9Q0
>>259
はい。すみません。
訳が分からなくなってきてしまいました。
用途はペット・子供・旅行
高感度重視でお願いします!
262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 22:12:51 ID:RoljphUa0
>>260
フジF30/F31fd。理由はさんざん既出なので少しスレ読んでください。
現在SDカードで上記機種に匹敵するものはありません。

>>261
同じくF30。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 22:27:36 ID:RoljphUa0
机上脳内検討で目星をつけるのも結構だけど
自分の希望条件に対してどういう性能や機能が必要なのか?
もう少々事前に理解してくれてれば、もう少しまともなアドバイスができるのになぁ・・・。
では、また来週 (^^)/~~~
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 23:46:06 ID:nxK3R2Mj0
なんでフジだけあんなに画質いいの?
他のメーカはアホなの?
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 23:52:16 ID:DdyHe14i0
【 予  算 】--- 〜2万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・人・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 乾電池
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者以外・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 画質・高速なピント合わせ・
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 23:52:30 ID:E2bOilKo0
【 予  算 】--- 無制限
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・子供・動物
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 親・初心者(高齢者)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- とにかく使い方がわかりやすいものを希望しています。
操作性を考えるとあまり小さすぎるのもよくないかも・・・と思ってます。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 00:00:16 ID:C+8r28Q90
【 予  算 】--- 〜2万円まで・メディア込みの予算・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・風景全般・自然風景・街並み・花や植物・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍
【 電  池 】--- 専用充電池・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 価格安さ・画質・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 00:17:22 ID:MgSxbhTK0
家お風呂の脱衣所の陰に隠しておいて
泊まりにきた友達盗撮するのに最適なデジカメきぼん
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 00:24:16 ID:M7NkL2Q70
【 予  算 】--- 〜3万円まで
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・風景全般・花や植物・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・かつてのdimageのようにレンズ部が出っ張らないモデルがほしい。
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- SDカード・
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 02:42:03 ID:EZ9MwnmZ0
>>269
coolpixS8くらいしか思いつかない
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 02:42:42 ID:EZ9MwnmZ0
あ、5〜8倍か。そんなんないです。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 02:49:11 ID:T3WHqtAG0
>>266
Leica M8
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 03:04:50 ID:iZuNQQUM0
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- 人・風景
【 ズ ー ム 】--- 4倍前後
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・フィルムカメラはそれなりに使用していたがデジカメは初めて
【重視項目・その他】---
コンパクトデジカメで、IXY DIGITAL800is、サイバーショットW50で、
迷ってます。気持ちは800isに傾きつつあり、今日秋葉まで行って
店頭で直接見ていたところ、店員に物凄い勢いで止めた方がいいといわれました。
代わりにFX07とR5を強力にプッシュされたのですが、
そんなにキャノンってよくないorリコー、パナソニックっていいのでしょうか。。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 04:03:35 ID:wP7PMi9T0
【 予  算 】--- 〜3万5千円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを・
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・自然風景・街並み・動物
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- 画質が良ければいい・MPEG記録
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0・数年前少しだけデジカメを使用してましたが紛失しました。
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ・画質・ブレ抑止・広角撮影・バッテリーの保ち・高速なピント合わせ・SDカード・とにかく風景を撮るのが好きで、爽やかな写真が撮りたいです。
画質はハッキリしたものが良いです。
学生なので皆で室内などでも撮影することがあるので
上手い具合に撮れるものがいいです。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 04:10:48 ID:vdTMGN130
もう全員F31fdかえよ
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 06:09:25 ID:ogVMAwTLO
F31はハニカム独特のノイズが出るから、うわさほど画質は良くないと思いますよ。
あと、パナ・キャノン・ソニーと違って中国製なんで個体にばらつきがあるみたいですよ。
今まで中国で散々な目にあってきてるフジなのに、どうしてフラッグシップモデルまで中国製にしたんだろうね。
きのう、F31買うつもりで店に行ったら中国製ってわかったんで、IXY 1000に変更しました。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 08:31:20 ID:tOrnhKmI0
>>265 パナLS2
>>266 ライカM8
>>267 ない  予算あげろ
>>268 サンヨーCG6
>>269 ないよ  レンズ出っ張らなきゃ性能劣るの当たり前だろ
>>273 つ)店の事情  初志貫徹しろ
>>274 ないな  ないものねだりの典型だ スレ嫁
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 10:17:01 ID:1Z/mhVHoO
SONYのDSC-T10とPanasonicのDMC-FX01のどちらを買おうか迷ってます
基本的には風景と人を写す
初心者なので使い易い機種
電池持ちがいい
この条件ならどちらを買えばいいでしょうか?
テンプレなしで申し訳ないです
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 12:20:40 ID:Rm7pMUhC0
ROCOHスレに書き込んだのですが、返事をいただけなかったのでこちらで相談します。
RR30を使ってきたのですが、正月を目前に壊れました。
オートフォーカスは迷うと全くダメダメな機種でしたが、
癖になれていたのと一気押しが非常に便利でした。
こんな私が、今時のデジカメを買った場合、他社の物でも満足がいくでしょうか。
それとも素直にR5にしておいた方がいいでしょうか。

ちなみにコニカミノルタのXgはレリーズラグが気になってダメでした。

【 予  算 】--- 〜5万円まで
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)
【 用  途 】--- 日常スナップ・旅行・子供・人・アウトドア
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴5〜10年
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- レリーズラグ
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 12:22:11 ID:LbADYVYp0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・覚え撮り&メモ撮り・風景全般・自然風景・街並み・花や植物
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・
カメラ初です。
風景重視で人物は特に気にしません。可能ならSDカードがいいです。
フジのF30がいいみたいだけど人物重視じゃないから他のでも変わらないのかな?
281267:2007/01/06(土) 12:23:36 ID:8DyQzyip0
どれくらいまで予算上げれば買えるでしょうか。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 13:16:01 ID:++JwmKU40
うちのパソコンはXPじゃないのですがウインドウズ98/Me
でパソコンに取り込めるデジカメってまだありますか?
できればパナソニックで
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 13:21:38 ID:iZuNQQUM0
F30/F31fdってくっきりさが逆に不自然な気がする
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 13:29:38 ID:09wTDjbW0
ttp://photos1.blogger.com/x/blogger/3387/3656/1600/633212/FH0000021-1.jpg
ttp://photos1.blogger.com/x/blogger/3387/3656/1600/921583/FH000004.jpg
ttp://photos1.blogger.com/x/blogger/3387/3656/1600/608573/FH000013.jpg

こういう色合いが出るデジカメってどの機種なんでしょうか?
当方、まったくの素人で初デジタルカメラ購入なのですが、上記のような色合いの
写真が撮りたくて探しております。
ものすごくアバウトな質問ですみません。もしわかる方がいらしたら情報お願いします。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 13:49:11 ID:tOrnhKmI0
>>278 怠け者にはパナ
>>279 R5いけ
>>280 リコーR5 or パナFX07
>>281 http://kakaku.com/item/00500811014/
>>282 http://panasonic.jp/dc/index.html
>>283 好き好きw
>>284 知らん
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 14:02:09 ID:ga/FqwMW0
>284
画像処理ソフトで明るさをちょいあげて、
コントラストをめちゃあげれば
なんでもそんな感じになると思う。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 14:04:53 ID:pW4B60On0
>>284
ネガをスキャンしたような感じだなあ。
デジタルだとソフト処理するしかないかと思う。
288182:2007/01/06(土) 15:07:51 ID:vIuZxt2Z0
>>202
>>203
>>205

遅くなりました。ずっと書き込めなかったです^^;
詳しい回答ありがとうございます。
自分にはFX07で十分かもしれないですね。

もうひとつ聞きたいのですが、もうすぐ春モデルが出ると思うのですが
大きな目玉になるような機能が付いたりするのでしょうか?
それともデジカメは熟成期にはいって大幅な機能追加はもうない感じでしょうか?
ケータイといい、デジカメといい買うタイミングが難しいですね。
欲しいと思った時が買いっていうのはわかるんですが・・・。

289284:2007/01/06(土) 15:27:28 ID:09wTDjbW0
>>286 287
早速のレスありがとうございます!
画像加工してるんですかー。デジカメで撮影してるのは分かってるので
フォトショップとデジカメ両方購入しなくては!
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 15:37:13 ID:LbADYVYp0
>>285
トンデス
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 15:52:33 ID:nrTwWHDa0
>>288
顔認識くらいじゃないかな?
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 17:29:42 ID:LbADYVYp0
公式とかうpされてる画像とかすごいサイズでかいけど
1280:1024くらいのサイズだとどのカメラでもほとんど違いないんかな。
自分で判断しろっていわれるだろうけど。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 17:49:56 ID:tOrnhKmI0
>>292
自分で判断しろw

まぁなんだ、春モデル待てる奴は夏モデルも待てる
夏まで待てる奴は1年待てる
そーやってずっとウダウダして過ごすんだよ
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 21:05:56 ID:5Oj0gc7r0
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- L判まで・たまに六つ切りくらい
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・自然風景・街並み
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 乾電池
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ 銀塩カメラからの移行
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- PowerShotA70からの買い替えを考えています。
やや平べったい感じで写るのと、夜景のスナップで
ぶれてしまうのが気になっています。
外出前日に充電しておくのを忘れることが多いので
単3タイプを探しています。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 22:54:25 ID:cohVRDMd0
お願いします。

【 予  算 】--- 〜3万円まで・安さ優先
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- 日常スナップ・室内撮影・風景全般・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 画質
マニュアルでいろいろ設定できると有難い。
できれば被写界深度浅めの撮影ができると良い。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:21:48 ID:gxb6P8E40
【 予  算 】 --- 4万まで(メディア別)
【 出  力 】 --- L判まで
【 用  途 】 --- 旅行とか、入学式・成人式など記念の時、集合写真、たまに親戚の子供
【 サ イ ズ 】 --- なるべく薄いの
【 ズ ー ム 】 --- 光学3倍・デジタル4倍
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 使 用 者 】 --- 相談者本人。初心者。機械オンチではない・・・と思う。若いので。得意でもないけど
【 スタンス 】 --- 慣れてくれば多少のステップアップは望むかも知れないけど、今のとこ思い出を綺麗に残せればいい
【重視項目・その他】 メディアはSDカードで。手ブレ補正は欲しい気もする。

自分でちょっと調べた感じだと EX-Z600、EX-S600、DMC-FX07、IXY800IS、IXY80 あたりを考えてます。よくわかんないんでちょこっとしか調べてませんが
カシオのは安いけど、手ブレ補正は付いてないんですよね?「Anti Shake DSP」ってのはどうなんでしょう?
パナのは手ブレに強いイメージ持ってるけど、それ以外は評判が微妙っぽい?
キャノンのは800ISの方が光学手ブレで惹かれるけど、今日見てきた感じだと形がなんか変だったような・・・。あと、ちょい分厚め?

アドバイスよろしくお願いします。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 00:54:16 ID:6SDwGmhl0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・人・風景全般・自然風景・街並み・アウトドア・花や植物・小物拡大 (マクロ) ・ハウジングを使って水中撮影が主、あとはおまけ。
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば広角が欲しい・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 小ささ・ブレ抑止・頑丈&タフ・マクロ(近接撮影)・高速なピント合わせ・FinePix F31fとLUMIX FX07で迷っています。
ハウジングを使って水中撮影が主です。陸上での性能は特に気にしません。
魚を狙うとき、魚が動いているので反応速度が遅いと困ります。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 01:22:42 ID:Alq+Ly0uO
【 予  算 】 --- 三万円(中古でもよい)
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 ---多岐にわたる
【 被 写 体 】 --- 人・風景・植物・モーターレース・電車
【 サ イ ズ 】 --- 厚さ30_以内
【 ズ ー ム 】 --- 最低3倍以上
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動  画 】 --- あってほしい・VGA以上(出来ればMPEG4希望)
【 使 用 者 】 --- 自分
【 スタンス 】 --- とくになし
【重視項目・その他】 動画>バッテリー>あつかいやすさ

よろしくお願いします。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 07:38:08 ID:Mk2Owa5J0
>>294
 PowerShotでお好きなものを。A710ISかな。
>>295
 同上。コストパフォーマンス重視ならA540・530。
>>296
 その中なら総合力でIXY800IS。
 それぞれの特長はおっしゃるとおり(おまいさんが疑問を持ったところが難点)。
>>297
 ゴメン水中はわからない。
 40m防水オプションありのポケットコンパクトは、他にIXY・CASIOS600とZ系・Sonyもあるが、
 その二択でいいと思う。FX07はブレ補正と広角、F31fdはiフラッシュが売りみたいね。
>>298
 素直に動画機買え。
 どうしてもと言うならZ850。見つからなければS600かSonyの4つ。下記は理論値概算。
 CASIO Z850      (MPEG4)VGA30fps/1GBで33分→連続最長134分(4GBのSDCH)
 CASIO S600      (MPEG4)VGA30fps/1GBで33分→連続最長110分(で電池切れ)
 Sony T50・30、W50・30(MPEG1)VGA30fps/1GBで12分→連続最長50分(4GBのDuoPRO)

>>281 (>>269>>274にも共通)
 「ポケットコンパクト」+「5倍ズーム」の時点で選択肢が極端に少なくなり、
 それ以外の条件は殆どつけられなくなる。
 再質問するなら、条件を見直した上で、[必須][できれば]の別と優先順位を明確に。
300294:2007/01/07(日) 07:46:28 ID:/Y6t1Wsj0
>299
ありがとうございます。
L5あたりも気になっていますが、とりあえず、
A701ISの値段を見ながら考えます。
顔認識もちょっと気になっているので……
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 07:58:36 ID:NHDtVmBr0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・人・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・赤目防止機能がほしいです。


よろしくお願いします。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 10:03:57 ID:0CjkWeGh0
>>301
FUJIのF30、F31fd
303296:2007/01/07(日) 11:28:02 ID:MeZt938tO
>>299
ありがとうございます。
手ブレを諦めて安さを取ってS600にしてしまおうか、それとも800ISか迷っていましたが、やっぱり800ISにしようかと思います
304カナメ:2007/01/07(日) 13:13:16 ID:g0ZukVbD0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・自然風景・小物拡大 (マクロ) ・舞台 (演劇・コンサート等)・星
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
【重視項目・その他】--- 望遠・マクロ(近接撮影)・RAW現像・マニュアル露出制御


Olympusの「Sp510uz」か「Sp350」で悩んでいます。

【悩むポイント】
・シャッタースピードは関係あるのか。(SP510uz→1/10000 SP350→1/2000)
・レンズ。(SP510uz→7群11枚(ED:1、非球面:2) SP350→5群6枚(HR:1、非球面:3))
・ズーム。(SP510uz→光学10倍 SP350→光学3倍)
・開放F値。(SP510uz→2.8−3.7 SP350→2.8−4.9)
・ISO。(SP510uz→最大4000 SP350→最大400)

どちらのほうが「比較的」星を綺麗に撮影することができるのか、
もしご存知でしたらご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 13:15:37 ID:jQtVamXZ0
デジカメ買うとき何を一緒に買いますか?
今のところ、ソフトケースとSDカード1G買うつもりですけど。
これも買っとけってのあります?
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 13:39:22 ID:INQZkmJK0
>>304
星を撮影する場合、ISO100位の低ISOで3脚に固定し、長時間露光で撮影することになると思います。
悩まれている2機種にはバルブ(シャッター開放)モードがあるようなので、それで分単位で露光することになると思います。
ズームを使用すると暗くなるので、ズームは使用しない方が良いと思います。
そう考えると、悩まれている2機種のどちらでも大差ないのではないかと思います。

高倍率で星座とか撮影するとなると、天体望遠鏡に接続するなど、特殊なことが必要となると思われるので、
相当敷居が高いと思います。(4万ではきついと思われます。)

ズームについては、星以外の用途で必要かどうかで考えられると良いのではないかと思います。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 13:43:04 ID:INQZkmJK0
>>305
夜景を撮ったり、記念写真を撮ったりするのであれば三脚は必要ですが、
これは必要になったときに買えばいいかも。

液晶保護フィルムを貼る人もいますが、私は貼っていません。

デジカメ付属のソフトに満足できないようならば、フォトレタッチ用ソフト(photo shop elementsとか)
を買っても良いかもしれません。フリーでもpicasaとか結構いいソフトもあります。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 14:48:52 ID:6SDwGmhl0
297です。>>299ありがとう。
では地上でFX07とF31fdでは気軽に扱うにはどちらが良いでしょうか
309カナメ:2007/01/07(日) 15:38:34 ID:g0ZukVbD0
>>306

大変丁寧なご返事、ありがとうございました。
501の方向性で検討してゆきたいとおもいます。
310295:2007/01/07(日) 15:52:13 ID:Lc0bL4Xx0
>>299
ありがとうございます。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 15:52:17 ID:oB84wRKt0
 予  算 】--- 〜4万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- 演奏会等の暗い場所での撮影・夜の風景
【 ズ ー ム 】--- ある程度あった方がよい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- あった方がよい
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人 初心者
【 スタンス 】--- 特になし
【重視項目・その他】--- 今まではSDカードを使っているので同じ方がよい
            今のでは暗い場所での撮影が極端に苦手なため

よろしくお願いします。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:08:38 ID:+STUoE8G0
>>311
F31fd。 Xdピクチャーカードだけどね。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:33:02 ID:dpC/PChpO
デジカメ買ったのですが皆さんは持ち歩く時何に入れて持ち歩いてますか?そのままカバンに入れるわけないですよね・・スレチなんですけどこゆスレないみたいなので失礼しました!
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:34:26 ID:9RP7CXQ/0
>>311
IXYD900IS
手持ち暗所撮影は光学式手ぶれ補正必須、SDだし
高感度はフジがダントツだけど、それ以外との比較なら優秀
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:35:47 ID:/Jz5Zk8Y0
>>313
そういう質問はこちら
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 55●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165779698/l50
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 19:58:00 ID:Swp+OSD10
【 予  算 】--- 〜2万円まで・出来れば15000前後で
【 出  力 】--- A4印刷まで・L版がほとんど
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・子供・人・風景全般・自然風景・街並み・アウトドア・屋外スポーツ・屋内スポーツ
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 乾電池・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 家族(複数)で使う・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ歴1〜2年・今迄キャノンのパワーショットA200と言う機種を使用していました
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・バッテリーの保ち・SDカード・母が使う事も多いので簡単にピントが合って(ブレが気にならなければ尚良し)、
乾電池、SDカード仕様で、15,000円前後のオススメ品が有ればと思っています。現在候補としてニコンL6、ペンタックスM10かM20、
キャノンA530(ちょっと大きいので敬遠ぎみ)、もしくはxDカード+フジA500で同じくらいの値段になるかと思って悩んでいます。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 22:36:57 ID:SwMjHBSX0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算・ヨドバシカメラ価格で本体35000円以上はキツいです。
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ・ほぼ完全にブログ、HP掲載画像用
【 サ イ ズ 】--- 薄型コンパクト(名刺サイズ2cm以下)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・室内撮影・小物拡大 (マクロ) ・ウェブorブログ等・オークション写真・基本遠景を撮ることはありません。1/6ミニチュア、それと、自分の店(漫画喫茶)のブースの撮影用にデジカメが欲しいと考えています。
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・望遠性能は特に気にしません。
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- マクロ(近接撮影)・自分なりに考えた候補としては、現在CaplioR5と、サイバーショットT10で迷っています。
量販店で見た感じでは、デザインの良さ、薄さ、別売りのクレードルが魅力的に感じ、サイバーショットT10が好みなのですが、サイバーショットは室内の撮影にあまり向かないとの噂を耳にしました。
「そんな程度ならT10で充分」「R5買っとけ」等、お勧めをお願いします。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 00:55:49 ID:FPbzuo5j0
>>316
その候補から選ぶならペンタックスM20、唯一手ぶれ補正有の廉価デジカメ
予算が少ないからピント合わせの精度と速度は捨ててくれ

>>317
ブログ掲載程度のカメラならT10で十分
319317:2007/01/08(月) 01:12:20 ID:lRsqSI+N0
>318
背中を押していただきありがとうございます。
ようやく決心がつきました。
320316:2007/01/08(月) 01:20:52 ID:I6OwyDS70
>>318
やっぱりM20ですか。御意見有難う御座いました。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 01:38:26 ID:EFAbydxW0
キヤノン御手洗の推進する法案です。
IXY、PowerShot等キヤノン製品の購入をやめ、日本人奴隷化を阻止しましょう。

700 名無しさん@七周年 New! 2007/01/08(月) 01:19:58 ID:6qKFqXSuP
■ホワイトカラーエグゼンプションとは■ (まとめコピペ・改訂版)


■残業代  ・・・何時間でも0円
■残業時間・・・制限撤廃 (青天井)
■労働時間・・・制限撤廃 (週40時間労働の制度が消滅する)
■サビ残  ・・・合法化
■過労死  ・・・合法化 (企業の健康管理義務が消滅、労災対象外へ)

労働無制限。サビ残青天井。残業代0円。過労死自己責任。
まさに「奴隷化法案」です。


★年収は・・・「年収決まらず」  「政令でいつでも年収は変更できる」 (厚労省案より)
★役職は・・・「管理職の一歩手前」 つまり一般の正社員が対象。 (厚労省案より)・・・・管理職「以外」が対象(ココ注意)
★職種は・・・どこにもホワイトカラーとは書いてない。つまり曖昧。(厚労省案より)

●影響1・・・残業代0で平均15%年収ダウン。ローン破産多発予想
●影響2・・・サビ残青天井だから、超長時間残業が多発。
●影響3・・・社員が鬱病・過労死しても会社の責任がゼロ。病気・死人が多発。
●影響4・・・派遣が大量に解雇される。 正社員の労働時間がコスト0円で急増するので、派遣不要に。
●影響5・・・年収大幅ダウンで消費減少、不況に突入。 (→超少子化)
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 02:04:57 ID:qLgIV1r60
■相談テンプレート■ (上のテンプレ生成ページが使えない人のみ)
【 予  算 】 --- 新品で2万円以下。相場というのがあまりわかってません。コジマの広告で一番安いモノが1万3500円だったので、この価格で・・・
【 出  力 】 ---PCのみで。
【 用  途 】 --- スポーツ観戦行ったときの撮影・ツーリングに行ったときのちょっとした風景撮影。
【 被 写 体 】 --- 人・風景。
【 サ イ ズ 】 --- 特に気にしません。
【 ズ ー ム 】 ---何倍ぐらいが普通なのかわからないですけど、あればいいかなぁ・・・
【 電  池 】 --- どちらでもOKです。
【 動  画 】 --- 出来ればあってほしいですけど、なくても可です。
【 使 用 者 】 --- 初心者の私です。
【 スタンス 】 --- 特にこだわりはありません。
【重視項目・その他】 重視するものもないです。

超素人もいいとこですが、お願いします・・・
323322:2007/01/08(月) 02:09:28 ID:qLgIV1r60
テンプレ生成ページが使えたので、連続書き込み申し訳ありません・・・
こちらの方でお願いいたします。

【 予  算 】--- 〜2万円まで・メディア込みの予算・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・風景全般・自然風景・街並み・アウトドア・屋外スポーツ・屋内スポーツ・ウェブorブログ等・鉄道
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない・高感度画質はあまり重視しない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】---

スレ汚し申し訳ないですorz
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 04:33:26 ID:HXAd3MgI0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを・モノ次第では3万中盤までも。
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ・後は使ってもBlog程度です。
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・街並み・モーターレース 
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 価格安さ・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)

現在使用中の、最新携帯の写メか、それに劣るレベルのデジカメを買い替えたいのですが、
夜に街灯などの灯りだけで綺麗にバイクや景色を撮りたいので、
セルフタイマーor夜景モード付?(デジカメには詳しくないものでorz)のデジカメを探してます。
元々使用頻度が多くない為、値段が安めでソコソコの性能、型遅れでも構いません。
殆どの用途がツーリング中の写真(昼〜夜)です、何かいい物は無いでしょうか?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 07:28:56 ID:5i1WMjdW0
>>323
何をどこまで撮るのか、スポーツ撮影で本当に5〜8倍の望遠でいーのか?
そんな望遠の機種がコジマでメディア込み2万以下で売ってたか?
あくまで自分の買い物、初心者を逃げ口上にするな
>>257>>263>>299各氏のレスも含め、スレ読んで条件再検討して再質問だな

>>324
夜景を綺麗に撮りたきゃ三脚必須
フジF30(理由はさんざん既出)にしとくが、モーターレースってなに?望遠は必要じゃないのかい?
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 09:23:48 ID:yzJMyq0z0
【 予  算 】 --- 中古、新品問わず2万円前後で。メディア別
【 出  力 】 --- L判まで
【 用  途 】 --- 主にスナップ
【 被 写 体 】 --- 人物、風景
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ問わず
【 ズ ー ム 】 --- 特に気にしません
【 電  池 】 --- 単3電池
【 動  画 】 --- あっても無くてもいいです
【 使 用 者 】 --- 両親が使用。父は機械には強いと思います。
【 スタンス 】 --- こだわりも何もないです
【重視項目・その他】 バッテリーは旅先でも容易に入手できる単3電池がいいと言ってました。
私が調べたところLS2かLZ5が手頃かと思いましたが、違いがよく分かりませんでした・・・。
もしくは他にオススメの機種がありましたらご教授ください。
327326:2007/01/08(月) 09:26:11 ID:yzJMyq0z0
すみません。書き忘れました。
手ブレ補正も欲しいと言っていたことを思い出しました。
宜しくお願いします
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 09:32:42 ID:2pKLNHuy0
>>326
LS2とLZ5は主にズーム倍率、画素数が違うね。
あと、LS2は動画に音が入らないんで、そこもチェックしたほうがいいと思う。
両機種とも、そろそろモデルチェンジっぽいんで、今買うのはどうなんだろ。
NikonのCOOLPIX L5のほうが、顔認識AFなどがあるし、いいんじゃないかな。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 09:58:38 ID:yzJMyq0z0
>>328
レスありがとうございます。
動画は撮らないと思うのでその辺りは気にしなくても大丈夫だと思います。

やっぱりモデルチェンジがあると安くなりますよね?
最新機種とか使っても分からないと思うので、価格と使い勝手を重視した方がいいと思ってます。
COOLPIX L5についてちょっと調べてきます
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 10:19:46 ID:5i1WMjdW0
LS2・・・2月14日発表、3月10日発売
LZ5・・・1月23日発表、2月17日発売 (FZ7も同時期)
去年だとこんな感じだな
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 11:16:05 ID:29njuSAy0
値段が19800円でixy 70とlumix fx01で迷ってるんですが
色んなサイトのレポ見ても決め兼ねてるんですが…
正直気軽にL版の写真が綺麗に撮れればいい程度なんで
どちらを買うのが賢明ですか?やっぱりfx01?
332324:2007/01/08(月) 11:16:52 ID:HXAd3MgI0
>>325
レス有難う御座います。
モータースポーツはバイクのモタードレースなので、コース自体が狭いため望遠はそこまで必須じゃないです。
今度電気店でF30見てみます。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 11:23:43 ID:lKhM/rvkO
》331
IXX 70がいいと思うよ。
カメラとしての基本性能がきちんとしてるから。
レスポンスがよくAFが速く正確だと思います。
あと、慣れてきたら色々と遊べる機能もついてるから、入門機としては◎でしょう。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 11:25:13 ID:skU6Wb0l0
>>331
IXY70がいい。FX01は画像にノイズが多い。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 11:28:02 ID:skU6Wb0l0
30秒差でかぶったな
336311:2007/01/08(月) 11:46:44 ID:GQ/u5LeI0
レスありがとうございます。
自分で候補にしてたPanasonicのLUMIX DMC-TZ1
候補に挙げて頂いたフジのF31fd、キャノンのIXYD900IS

どれがお勧めですかね?よろしくお願いします。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 11:56:54 ID:Lb2lVWQQ0
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- 薄型コンパクト(名刺サイズ2cm以下)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・人・屋外スポーツ
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 小ささ・画質・画素数・この時期、スノボしているところを
撮りたいのですが、雪の反射か何かで顔も白く写っちゃうことが多いので、
そういったところがうまく写るものがあればいいなと思います。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 12:02:05 ID:kvme8TOQ0
コンパクトサイズのデジタルカメラの購入を考えています。

【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算・できればSDカードがよいです。
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・子供・屋内スポーツ・室内での子供の撮影が多いので、動く被写体がきれいにとれるもの
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば広角が欲しい・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ・高感度画質はあまり重視しない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ・ブレ抑止・望遠・SDカード・
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 12:07:45 ID:QHMVO4Rd0
>>337
>雪の反射か何かで顔も白く写っちゃうことが多いので、
 ↑
この辺りをちょっと詳しく説明よろ。
普通は雪景色なんかだと露出アンダーで顔が暗く写ってしまうものなんだけど・・・
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 12:08:34 ID:5i1WMjdW0
>>331
FX01だって捨てたもんじゃない
電池もちと広角とよく効く手ブレ補正は70にはない魅力
気軽に撮影できるという点でなら70と十分勝負できると思うがねぇ
画質だってL判ならそうそう気にならんよ

>>336
後出し厨はさっさと消えろや
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 12:13:08 ID:QHMVO4Rd0
>>338
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば広角が欲しい・できれば望遠がほしい
 ↑
こういう矛盾した条件があると答えられないYO!

その部分を無視するならばパナFX01/07あたりをどうぞ。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 12:15:35 ID:5i1WMjdW0
>>338 >>257氏のレス参照、おまけに広角?望遠? あるわけねーだろ出直して来い!

>>341 優しすぎるw
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 12:57:45 ID:RKOVxbxcO
>>339
顔だけ逆光みたいに暗くなるのもあるんですが、撮りかたによって、
どこに顔があるのかわからないようになってしまうときがあるんです。。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:07:29 ID:2pKLNHuy0
>>343
ゲレンデだと、防水・耐ショックのオリンパス μ725SWがいいと思うけど
顔検出機能のある機種のほうがいいのかねえ。
いくらオーバーになるからといっても、どこに顔があるかわからないという現象
はちょっと、あり得ないと思うよ。
どこに顔があるかわからなければ、被写体自体がどこにあるかわからなくなる
はずだし。顔だけわからないというのは????だけど。
女性で光を反射するようなファンデーションをつけていて、フラッシュを
強制発光させているとかならあるのかなあ?
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:31:14 ID:RKOVxbxcO
>>344
化粧が濃いてことか(・∀・)耐水とかの機能もほしいですが、
普通に人を撮ることが多いですね。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 14:02:20 ID:WfQ5Ph760
【 予  算 】--- 〜2万円まで・中古でも可・安さ優先
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・風景全般・動物・鳥・ウェブorブログ等・オークション写真・モーターレース 
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 乾電池
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・マクロ(近接撮影)・高速なピント合わせ・三脚穴・

乾電池で動く割安なデジカメ探してます。

現在SANYOのDSC-R1使ってます。さすがに暗い場面や、マクロ、ピントの甘さで物足りません。
動作スピード(起動速度&シャッターレリーズタイム)が早いので、重宝しており、
新しいカメラにも軽快な動作を期待してます。cfカードが使えればなお良しです。

メモ取りにも使いたいので液晶が大きいのがいいです。
PowerShot A540 は良さそうですが、シャッターレリーズタイムタイム短いですか?
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 14:36:52 ID:RKOVxbxcO
>>344
ありがとうございました!
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 15:25:02 ID:QuEuqRMI0
【 予  算 】 --- メディア込みで新品5万円まで
【 出  力 】 --- A4まで印刷
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・スナップ・室内
【 被 写 体 】 --- 人・風景・夜景
【 サ イ ズ 】 --- S6000fdは大きすぎます。もっと小さいのを希望。
【 ズ ー ム 】 --- 3倍以上、広角が欲しい、望遠は重視しない
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動  画 】 --- あってほしい
【 使 用 者 】 --- カメラ歴4年・自分
【 スタンス 】 --- 日常の記録や記念写真としてカメラを使用します
【重視項目・その他】広角。
よろしくお願いします。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 15:33:34 ID:5i1WMjdW0
>>346 >>348
こーいうの見るたび思うんだが
何故自分で触りに行ったり、調べようという気にならんのだろう
カメラ歴何年あっても人としてマズイんじゃね?
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 15:38:16 ID:QuEuqRMI0
>>349
田舎に住んでいるため近所に大型電気屋がありません。
なので実際に触れません。
カメラは通販で取り寄せるつもりです。
人としてマズイといわれる筋合いはないです。
全ての人が都会でカメラをさわりまくって指紋をつけまくってるような
あなたみたいなオタクの人ではないことを理解してください。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:08:18 ID:XSDz1vIT0
ルールに従って質問してくる人を頭から否定する方が人としてまずいんじゃね?
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:11:56 ID:g/bEZCke0
人じゃない
353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:26:14 ID:IuP5nCwD0
>>344-345
板違いの話ですが、化粧品は基本的に「反射させない」ために
使うんですよ。むしろすっぴんだと顔の油がテカりますw
反射するような素材って、特撮系の特殊用途に限られるかと。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:40:15 ID:2pKLNHuy0
>>353
自分にとって、予想範囲外の現象だったんで、過去の経験から
推測しただけなんだけどさ。
過去に、特定の女の人だけ顔が真っ白になった経験があって(フラッシュ撮影時)
その時は、室内で周りが暗く落ちたけど、背景が雪だと顔が分からなくなる事も
あるんじゃないかと思ったわけよ。
よくあるUVカット系のファンデーションとか、塗りたくっている人もいそうじゃない?
雪焼け防止で。
UVだけじゃなく、可視光線もある程度はカットされるんじゃないかな。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:41:11 ID:aAMPDKah0
>>348
パナFX07では逆に役不足かな。
広角を売りにしているよ
356348:2007/01/08(月) 16:42:49 ID:QuEuqRMI0
役不足ということは私がつかいこなせないということですか?
そんなことはないです。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:48:06 ID:lKhM/rvkO
俺が書いたわけじゃないので意図ははっきりしないけど、普通、そんな解釈しないだろ!
あなたじゃなくて、そのカメラの能力じゃ無理かなって意味じゃないの?
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:51:17 ID:AzEI3qORO
>>350
おいそこの言い訳ばかりの引きこもりの2ちゃん病の厨房、
俺が最寄りの家電量販店探してやるから住所晒してみろや。
今どきどんな僻地に住んでんだよ。
単なるデブ症じゃなくて出不精のくせに。
359348:2007/01/08(月) 16:59:56 ID:QuEuqRMI0
>>357
それを言うなら力不足でそ。

>>358
中二秒乙。やれやれゆとり教育を受けたDQNニートは語彙力がないね。
あ、お前のことだよ。ついでにお前自身がデブなんだろう。
粂島に住んでますが何か?さっさと最寄の家電量販店調べろよボケが。
30分以内にいけるところ限定。早くしろ。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 17:12:00 ID:5i1WMjdW0
>>350
回答者はあんた達がどこに住んでるかなんか興味ないよ
その他人で匿名の見ず知らずのオタク達の言葉を信じて
仮にも数万の商品を一度も自分で触りもしないで買い物することが信じられないんだがなぁ
百聞は一見にしかず、それで済むことをわざわざ質問するんだから
少しでもいい買い物がしたいんだろう?

あんたがどーいう環境に住んでるかは知りたくもないが
カメラ屋や電気屋がある町に出るのに、泊りがけで出かけるほど遠いのかね?
自分の買い物なのに本末転倒、横着は絶対してないかい?
離島とかの特殊な環境なら、せめて誤解のないように
「本当は店頭で自分で触れば済むことだが無理なのでアドバイスが欲しい」くらい
礼をつくして一筆書けんものか?

特にレリーズタイムラグなんかは、
メーカーに問い合わせて実測値なりの確実なデータを入手比較しない限り
明らかな「個人の主観」が入る部分だろうに…
今日「速い」という回答があっても、明日「遅い」と回答があるかもしれん
ここだって回答者によってはかなりアバウトだぞ

以前も「田舎に住んでるから触れない」と堂々と自慢してる奴がいたが
そーいう奴は勝手に買い物して欲しいもんだよ
361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 17:13:20 ID:/8U3rdaJ0
>>359
煽りもスルーできないような空気読めない中二病は2ちゃんに来る資格ないから。
一生粂島とやらに篭っていてくださいw

>>360
馬鹿はそろそろ放置で・・・
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 17:19:59 ID:5i1WMjdW0
ああ>>346じゃなかったか
ネットが出来てS6000fdは大きすぎるとわかるのに、何故他の広角機がわからない?
何故スレ読んで>>74-75で目星くらいつけない?
そーいう事を全くしないで他人を利用することしか考えてないように見えるから
「人としてマズイ」と言わせてもらった次第、全くアホらしい

>>361 すまん、これでやめる
363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 17:29:09 ID:SKv3ZsBD0
【 予  算 】 --- 2〜4万(本体3万円程度がベスト)・SD・新品
【 出  力 】 --- 決まってません(でも印刷はすると思う…)
【 用  途 】 --- 旅行・スナップ  程度
【 被 写 体 】 --- 人・風景 等、観光で使う程度
【 サ イ ズ 】 --- タバコサイズ程度がベストだけどもう少し大きくてもいい
【 ズ ー ム 】 --- 最低3倍以上
【 電  池 】 --- どちらでも可  ただ出来るだけ長持ちするものがいい。
【 動  画 】 --- あってほしい
【 使 用 者 】 --- 自分が基本だけど他人に渡して「撮って〜」とか多そう。
【 スタンス 】 --- 特にこだわりなし。
【重視項目・その他】 ボタンの押しやすさ使いやすさ。
           人にカメラ渡した時パッと見で操作がわかるか。
           出来ればレスポンスが早いものがいい。
出来ればご教授お願いいたします。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 17:40:22 ID:9HKbUwb40
>>353
>>354
現在のコスメのトレンドは、あらゆる光りを捕えて乱反射させ
肌くすみやシミを消し、なおかつ透明感は損なわない(厚化粧に
見えない)乱反射微粒子素材配合のファンデ。

 ファンデーション 乱反射 でググってみ。

一見して分からないので、フラッシュの難敵だ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 17:58:09 ID:+fEC9sKx0
【 予  算 】--- 〜4万円ぐらいまで
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- コンパクトであればサイズは気にしない
【 用  途 】--- 旅行でスナップ、人物多め
【 ズ ー ム 】--- そこまで気にしない。
【 電  池 】--- どちらでも可
【 ブレ対策 】--- 室内が多いのでなるべくブレにくいもの
【 動  画 】--- いらない。
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 特になし。
【重視項目・その他】--- 画質・高感度・バッテリーの持ち
f31fdを考えているのですがこの他におすすめの機種はありますか?お願いいたします。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:01:17 ID:5i1WMjdW0
>>363
レスポンスと使い易さと電池もちならカシオもあるが…
予算内ならニコンのL5やL6 元祖w顔認識機能が付いていて
人に撮ってもらうときなんか良いと思うが動作はややのんびり目かな 乾電池だがエネループとセットで使うといい
電池もちは劣るし予算オーバーになっちゃうが同じく顔認識機能付きのキヤノン900IS
画像の四隅が流れるがレスポンスが良くスナップ向き
顔認識こそ付いてないが、やはりレスポンスの良いキヤノン800IS くらいでどうよ?

言うまでもないが、人に撮ってもらうときは人を選ぶか「半押ししてくださいね」と念押ししなよw
367名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:08:27 ID:tJt74j8VO
初歩的な質問していい?

テレビゲームのWiiとデジカメ連動させたいんだけどWiiはSDカード対応なんよ、この場合ソニーやフジフィルムみたいなSDカード未対応なやつでもUSBケーブルかなんかでWiiのSDカードに転送できるの?

SDカード対応機種選べば安心なのは分かるんだけど候補がSDカード未対応ばかりなんよ
368名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:12:00 ID:5i1WMjdW0
>>365
それでいいと思う
ただ「欲しいときが買い時」なのは言うまでもないが
フジの機種は待てるなら少し様子を見た方がいいかもしれん
「たら、れば」の話で恐縮だが、もし春までにSD併用可の新型機種が発表になれば
価格も大幅に下がるんじゃないかと期待してるwww
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:17:35 ID:2pKLNHuy0
>>364
トレンドがどうだか知らんし、おそらくスチール撮影時にはメイクさんも
そういう乱反射系を使うのかもしれんが、全てがそうじゃなかろうよ。
顔が白トビする現象を、推測しているのだから、トレンドがこうだと言われてもわからんよ。
ポン炊きフラッシュで顔が能面のようになる現象は、トレンドが乱反射系だと起こらないというのか?
わからんなあ。
顔がワカランくらい白飛びするのがファンデーション+フラッシュではないとすると
なんなのか、君なりの意見と対策を書けば、このスレ的にも得るものがあると思うのだが。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:28:14 ID:9HKbUwb40
>>369
スレ違いだったので詳しく書かず、検索で調べよとしたのだが。
やさしくカンタンに解説してみると‥‥‥
トレンドとは、使っている人もいれば、いない人もいるということ。
まだ定番になりきっていない。そして使用者を見分けるのが難しい。
乱反射微粒子とは超小型の鏡を顔に貼っているのと同様なので
フラッシュに強く反射する。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:44:44 ID:ohc770x00
【 予  算 】 --- 本体のみで3万前後
【 出  力 】 --- L-DSC がメイン
【 用  途 】 --- 生後6ヶ月の子どもの写真がメイン
【 被 写 体 】 --- 生後6ヶ月の子どもの写真がメイン
【 サ イ ズ 】 --- できるだけコンパクトに
【 ズ ー ム 】 --- 無くても可
【 電  池 】 --- 本体サイズを考えるとできれば専用電池
【 動  画 】 --- 不要
【 使 用 者 】 --- デジカメは5年前から保有していますが初心者同然です
【重視項目・その他】 手振れ補正

手振れしまくりなので、DimageXiからの買い替えを検討しています。
見た目だけならパナのFX07の赤、キヤノンのL4の茶っぽいのが欲しいのですが
画質だと900ISかな、と思ってみたり。
DimageXiより画質がよくて手振れしない機種を願いします。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:55:54 ID:RKOVxbxcO
>>339=>>345ですが
顔キレイナビがついてるフジのはどうですかね?
耐水とかショックはあまり考えなかったですがw
373名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:56:54 ID:WfQ5Ph760
>346 自己レス

ペンタックスのM10の方がいいかな?

電池の持ちがいい。やすい! 軽い? 液晶もデカイ 。動画もできる。
レリーズタイムラグは約0.075秒か・・

マクロが弱いって価格コムには書いてあったけど、10cmも寄れれば、OK
いざとなったら、ルーペ使えばもっと寄れるし。

デザイン的には PowerShot A540 の方が好きだけど。

とりあえず、量販店で物を確認してみるか。

ほかにお勧めある?
374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:57:55 ID:WfQ5Ph760
自動追尾AFってものいいな。動くものとりやすそう。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 19:06:31 ID:znOc6GCjO
>367

Wiiの説明書を読め。
百歩譲っても、板違い。
家庭用ゲーム機のスレで訊け。
376sage:2007/01/08(月) 19:19:15 ID:65LjGefQ0
今CASIOのZ1000とOptioのT20が同じ値段で売っているのですが、
どちらの方がおすすめですか??
377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 20:31:13 ID:AeJCY8zl0
>>376
その2つなら、Z1000の方が人気がありそうだけど、
F30も同じ位の値段で買えるだろうから、F30の方がおすすめですね。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 20:51:03 ID:FPbzuo5j0
>>371
D900IS
光学式手ぶれ補正で手ぶれしない+顔認識なのでニーズには合う
しかし予算が低いのでフジF30かニコンS8あたりも見てみては?

>>376
T20
379名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 20:57:28 ID:6EHKPqRT0
>>371
尼でFX07なら予算内かと
380名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 21:13:36 ID:5i1WMjdW0
>>371
生後6ヶ月のお子さん→フラッシュを使わない室内(暗め)撮影→高感度性能が必要として
ガチガチの鉄板定番機フジF30やZ3(新型が出て今お買い得)があるんだがダメかい?

L4は確かに見た目はいいが今イチの静止画より動画の方が評判が良くて手ブレ補正もついてない
手ブレが心配なら、パナかキヤノンの手ブレ補正が定評があるから
FX07か900ISでいーんじゃないか? ただしFX07の画質は癖が強いからサンプル見てみるよろし
381371:2007/01/08(月) 21:22:47 ID:ohc770x00
皆様、レスありがとうございます。

書き忘れていました、申し訳ありません。
3ヶ月前にDimageXi用でSDカード1GBを買ってしまったので、
SDカード機でいきたいとおもっていた次第です。

室内なら高感度のフジは評判が良いみたいでしたが、断念しました。

FX07か900ISでもう1回考えて見ます。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 21:30:34 ID:oKGIdMGx0
【 予  算 】--- 本体のみで4万円まで・すでに1GのSDを持っています
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・子供・人・風景全般・自然風景・花や植物・動物・鳥
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・広角が必須・望遠が必須
【 電  池 】--- 専用充電池・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正・高感度画質重視
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴1〜2年・2台目の購入です。
【 スタンス 】--- 自分にとって重要な趣味
【重視項目・その他】--- 画質・望遠・広角撮影・パノラマ・バッテリーの保ち・高速なピント合わせ
383名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 21:39:29 ID:65LjGefQ0
>>377
今色々と見てきたんですがZ1000手ブレが結構微妙らしいですね;;
F30はどうなんですか??
384383です:2007/01/08(月) 21:41:42 ID:65LjGefQ0
せめて画質700くらい欲しいのですが
3万ほどでいいのありますかね?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 21:42:21 ID:5i1WMjdW0
>>382 リコーR5以外、何を答えればいいんだ?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 21:44:51 ID:5i1WMjdW0
そろそろ>>383がウザイんだが、どなたか相手してやってもらえませんかね
387名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:03:27 ID:Yg/VELUS0
【 予  算 】--- 3万円前後・SDカードを所持しています
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- 旅行・人
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 親・初級者(メカの扱い苦手)・カメラ歴3〜5年・IXY 3M機からの乗換
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはない
【重視項目・その他】--- SDカード
            性能よりも、デザインや大画面液晶を重視しているようです。

 よろしくお願いします
388名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:08:02 ID:KgCmWSgu0
スレ違いですが質問させてください。

写真を印刷するとどうしても黄色が強くなった色になって印刷されてしまいます。
原因・修正方法をどなたがご存知ありませんか?

プリンターはCANON MP710です。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:12:44 ID:AeJCY8zl0
>>383
F30は、高感度画質が良くて、高感度をうまく使うから、ほとんど手ぶれしない。
600万画素だけど、画質はよい。(1000万画素だから画質がいいというわけではない。)
もう少し予算が出せるなら、最新機種のF31fdの方がおすすめ。
(画質はほとんど違いはないけど、顔きれいナビがついている。)
どうしても700万画素ほしければ、IXY DIGITAL 900IS とか、DMC-FX07とかもある。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:12:48 ID:Q0CmPu9jO
【 予  算 】 --- 本体のみ3万円程度を希望
【 出  力 】 --- PC鑑賞がメイン
【 サ イ ズ 】 --- 特に不問
【 用  途 】 --- イベント撮影、オークション出品など
【 被 写 体 】 --- 人形撮影がメイン
【 ズ ー ム 】 --- 望遠よりもマクロ重視
【 電  池 】 --- 特に不問
【 ブレ対策 】 --- 必須
【 動  画 】 --- 不要
【 使 用 者 】 --- 超初心者の質問者本人
【 スタンス 】 --- 特になし
【重視項目・その他】 現在、古いサイバーショットを使用していますが、メーカーには拘りません。
 屋内でのフラッシュなしでの撮影が多いので、暗かったり水銀灯下でもキレイに撮れる機種が欲しいです。
 オークション出品で細かい物を撮影するので、マクロ機能も必要です。
 諸先輩方のご意見、よろしくお願いします。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:20:13 ID:QHMVO4Rd0
>>388
スレ違いだと分かっているなら↓へどうぞ
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 55●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165779698/l50
392名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:24:43 ID:oKGIdMGx0
>>385
サンクスです。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:29:39 ID:QHMVO4Rd0
>>387
デザインの好みなんて知らん
大型液晶が欲しけりゃキヤノン80/パナFX50/ニコンS7辺りからお好きにどうぞ。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:38:33 ID:QHMVO4Rd0
>>390
キヤノン800IS。
屋内で動かないものを撮るなら光学手ブレ補正がいいかな?
まあ三脚できっちり固定するのが基本ではあるけど。
キヤノンのホワイトバランスはかなり正確なので、照明に影響されにくいってのもポイント。
マクロは2センチまでだけど、それだけ寄れればたいていは問題なく撮れるでしょ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:43:10 ID:KgCmWSgu0
>>391
あ!そのスレあったんですね。
ありがとうございます。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:44:21 ID:Yg/VELUS0
>>393

ありがとうございました。
早速検討してみます。
397348:2007/01/09(火) 00:25:48 ID:KwHhKpKi0
362ってほんとバカだね。
ならこのスレ意味ないじゃん。池沼はとっとと詩ねば。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 00:30:20 ID:3FWpQlM3O
デジカメ購入を考えてて、全く知識も無いのでこのスレを参考にさせていただきました。私の希望は大体テンプレの質問と被ってたので、閲覧のみでしたが(^-^ゞ
IXY900IS,LUMIX FX01/07まで絞って最終的には色(白)が気に入り01に決めました。妥協点・重視点含め大変参考になりました。質問に答えてくださってる皆さん、ありがとうございましたm(__)m
長文すみません。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 00:37:57 ID:ynR5kNwV0
ここでアドバイスするわけでもなく常駐して煽ったり叩いたりだけしてるやつはなんなんだ?
400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 01:06:24 ID:dDbhuRuX0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・子供
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 自分にとって重要な趣味
【重視項目・その他】--- ブレ抑止・頑丈&タフ・連写・バッテリーの保ち・高速なピント合わせ
諸事情で一人で育児他をしているため、なかなか店頭に足を運べません。ご助言いただけたら幸いです。
1歳3ヶ月、動きの素早い双子です。最近、子どもたちの動きが素早くなり被写体の動いた写真しか取れ
ません。現在使用の機種は「FinepixA303」です。とにかく一瞬の表情を捉えることのできる機種を探して
います。操作性とバッテリーの持ち、ブレ対策でカシオEX-Z1000が候補です。カタログに「ブレ軽減」とあ
りますが「(手)ブレ補正」とは異なりますか?また、シャッタースピードは0.002秒と速いようなのですが、
シャッタースピードの速さでブレを防ぐことは可能と考えてよいでしょうか?この機種以外に幼児を撮るの
にお勧めの機種がありましたら教えてください。何かと不自由させているのでせめて良い写真を残してあげたいです。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 01:42:19 ID:Pdr5QLum0
テンプレの予算内オススメの中にカシオがないのはなんでだぜ
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 02:09:12 ID:S4DjgaPP0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- L判まで・ほとんどPC鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- 望遠型コンパクト (別名運動会カメラ:300〜400g程度)・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・風景全般・屋外スポーツ・屋内スポーツ
【 ズ ー ム 】--- 10倍前後・望遠が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ歴3〜5年・A60,A70,DimageXgを使用。ほぼオートでしか撮らない。
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 望遠・高速なピント合わせ・スポーツ観戦用に望遠タイプが欲しいけど一眼使うほどマメでもないのでS3ISかS6000fdあたりでいいのかなと思ってます。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 04:19:48 ID:5o4oVKHV0
362のような無価値な人間は史ねばいいのに。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 06:48:01 ID:bfxAhK99O
>>400
その条件ならEX-Z1000は目の付け所は悪くない。
ただ、FinepixF31fdも検討してみては?
どちらも高感度を利用してシャッタースピードを速くしてブレを軽減するタイプ。
光学式手ブレ補正とは違う。被写体ブレ対策には有効。
ただし高感度で撮影したときの画質はF31fd >>>>> Z1000。
バッテリー持ちはF31fdは最強。Z1000も良いほう。
F31fdはピント合わせが遅いという意見あり。ただ顔認識機能はある程度役に立つだろう。
あと、カシオの操作性は定評がある。
個人的には画質重視でF31fdを推しておく。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 08:03:39 ID:uO4qQnbL0
>>400
>シャッタースピードは0.002秒と速いようなのですが、
これは、シャッタースピードではなく、シャッターを押してから
実際にシャッターが切れるまでの時間で、カシオは速い機種が多いね。
高感度画質がいいF31fdと、反応の速いZ1000で悩ましいところだね。
個人的には、シャッター一気押しでパンフォーカスにもなるZ1000が
シャッターチャンスを逃さなくていいんじゃないかと思う。
パソコンがあるなら、NeatImageなどのノイズ除去ソフトで
高感度のノイズを軽減する事もできるしね。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 08:53:46 ID:rXzEh5un0
>>400
「ブレ」を気にされているようなので、かなり略しての説明ですが・・・
お調べの通りシャッタースピードが速ければ、ある程度の手&被写体振れを抑えることが可能ですが
その為には感度を上げる必要が出てきます。
ところが感度を上げる=高感度にすると、画質が劣化してしまうんです。
現在、この画質の劣化の度合いが一番小さい(でもダントツです)のがフジの各機種で
明るい日中屋外のような低感度でも画質に定評があり、F30/F31fdの評価が高いのはこの為です。

また場面によっては、より低感度の選択ができる「手振れ補正機能」にはいろいろな種類がありますが、
現在最も効果的なものは「光学式手振れ補正」で、効きにバラツキはあるものの
一部を除き、ほとんど全てのメーカーが導入しています。

候補のZ1000、高感度で「ブレ軽減」するタイプの機種なのですが
肝心の高感度での画質があまり良くなく(念の為、低感度での画質は十分です)
また高画素になればなるほど、少々の振れも影響してくるので「手振れ補正機能」も有効と思うのですが
残念ながら光学式手振れ補正も付いていません。
大きく見やすい液晶、機体の小ささ、分かりやすく軽快感のある操作性、バッテリーの持ち等、
良い点も沢山ある機種ですが、他メーカーの機種と比べるとやや見劣りすると思います。

と言うことで、>>404さんと同じくフジF31fdを第一候補、
対抗機種に光学式手振れ補正で定評のあるキヤノン900IS、パナソニックFX07、
その次にZ1000をお薦めしておきます。
Z1000以外の機種の特徴は>>8-9を参考にしてください。

バッテリーの消耗が早くなり、1m以内では使えない等の制限がありますが
F31fd(F30)にはAFの遅さを補う「クイックショット「と言う機能もついていますので
購入前に一度は実機を触られるのが良いと思います。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 08:55:30 ID:rXzEh5un0
>>398
購入おめでとうございます。
スレに目を通さないばかりか、テンプレさえも読まない怠惰な質問者も多い中
携帯から頑張ってそこまで辿り着いた熱意に敬意を表します。
楽しんでくださいね。

>>402
それで正解だと思います。
S6000fdはAFが遅いとの評価もあるので、あとは屋外or室内、スポーツや場面の種類によって
機種別スレや価格コムも見ながら絞っていけば良いのではないでしょうか。
また>>330さんのレスにあるように近々にパナソニックFZ7の後継機が発表になるでしょうから
それを待ちながら「選ぶのをじっくり楽しむ」のもいいかもしれませんね。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 13:29:59 ID:3FWpQlM3O
407さん
ありがとうごさいます。
ド素人の私には、本当に助かりました。
お店行っても種類多すぎてわからず…予備知識のつもりで何気なく見たら親切なアドバイスが沢山で、ここ2〜3日携帯から一気見しちゃいました(^^ゞ
満足いくもの買えて良かったです。楽しんで活用します。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 15:52:46 ID:mBVmybhEO
機械音痴の素人です。
今までデジカメを持っていなかったので、これから買おうかと思っているのですが、
Fine Pix Z5fdのデザインが気に入り、これを買おうかと思っているのですが、
この製品の評判や機能等はデジカメに詳しい方々から見てどうでしょうか?
特に重大な欠点などないようでしたら、購入する予定です。富士フィルム自体が評判の良くない会社というのは本当でしょうか?
又、別のスレでお伺いしたところ、この製品には剥け透けがない、との事でしたが、どういった機能の事なのでしょうか?
一方的な質問ばかりになり申し訳ありませんが、どうか御教授願います。
410390:2007/01/09(火) 15:52:49 ID:BAKQSOgg0
>>394様、ありがとうございます。
マクロは2cmでもちろん十分です。
キャノンは水銀灯下でもキレイに撮れるとの事でこのメーカーにしようと思います。
ちなみに予算上乗せして900ISを買う価値はありますか?
特になければお勧めの800ISを購入しようと思います。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 16:40:34 ID:rXzEh5un0
>>409
該当(すると思われる)スレを見てきましたが
「透け透けがない」とは、その直前で話題になっていた
同じフジの新機種についている赤外線撮影機能のことのようです。
世の中にはいろいろ意見を持った人がおり
一つのメーカーを好意的に見る人もいれば、否定的に見る人もいます。
私が知る限り、重大な欠点欠陥はないようですが
不安があるなら自分で納得いくまで調べてから購入した方が良いでしょう。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 17:23:37 ID:WNDgwhPP0
誘導されてきました
2万5千円あたりで
望遠に強いコンパクトデジカメのおすすめを教えてください
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 17:24:09 ID:WNDgwhPP0
あ、テンプレいるのね
スマンコ
414名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 17:36:00 ID:WNDgwhPP0
【 予  算 】 --- 2万5千円前後
【 出  力 】 --- PCのみ
【 用  途 】 --- 盗撮
【 被 写 体 】 --- 人の顔
【 サ イ ズ 】 --- 気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 5倍くらい
【 電  池 】 ---どちらでも可
【 動  画 】 --- フレームレート30以上 なるべく高画質で保存形式がAVIかmpeg
【 使 用 者 】 --- 自分
【 スタンス 】 --- デジカメを初めて買います
【重視項目・その他】
集合写真などを携帯電話のカメラで撮った時ほとんど顔が写っていなくて
デジカメを買おうと思いました

スペック表を見比べてみたのですが
スペックが高いものでもクチコミのページを見ると必ずしも綺麗に写らないようです

望遠に強く、人の顔がはっきり写せるメーカーのカメラ教えてください
415名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 18:17:21 ID:sJYDWy7v0
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ・たまにはがき印刷及びL判印刷
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・人・風景全般・動物・自分撮り・他、屋外での人物撮影、風景写真
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年・趣味でちょくちょくカメラを持ち歩く程度のレベル。初心者は脱した筈
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・『OLYMPUS CAMEDIA μ-mini DIGITAL』 を一年半程使用してきましたが、
最近屋外での人物撮影の機会が増えてきたり、確認するための画面が少し小さいと思えてきたので買い替えを検討しています。
屋外、かつ夕方から夜にかけての撮影が多いので、暗いところでの撮影に強く、液晶が大きいカメラを探しています。
現在『OLYMPUS デジタルカメラ μ750 スカイブルー 』を候補に考えておりますが、
他にもお勧めの機種などありましたらコメント頂けると嬉しいです。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 18:24:26 ID:rXzEh5un0
417名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 18:36:16 ID:6c5w4SAe0
>346 >373 の 自己レス

M10 見に行ったけど、店頭にもう無かった・・・。Orz
M20 を見た。 このクラスとしては液晶がきれい!

比較対象としてcoolpix L6 も見たけど、液晶は、このクラスでは並。
電池の持ちがイイのが特徴なのか?

PowerShot A540は 上記二つと違って、マニュアルモードがあって、
少々本格派デジカメで、方向性が違うかな。

FUJIのFainpix A600は液晶は並だし、メモリーカードがSDじゃないし、
いまいちかっこよくないし、大きいし・・・。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 19:07:08 ID:rXzEh5un0
>>417
最初のA540でいいと思いますよ。
どうしても光学手振れ補正が欲しいならキビキビ感妥協して
パナソニックLS2、ニコンL5。価格コムで2万切ってます。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 21:17:50 ID:s+MgobPm0
リコーのG3を使っています。
今まで空や風景の写真を多く撮ってきたのですが、最近人物の写真を撮る機会が増えました
人物撮りのスキルの無さもあると思うのですが、室内撮りや夜景であまりにもブレが酷く、
また確認用の液晶画面が小さいため、撮った写真がブレているかどうかも解らず
帰宅してガッカリ、ということが多いため買い替えを考えています。
FinePixF31fdを買おうと思っていましたが、専用スレで高ISO時の画質の悪さが話題に登っていたため
その機能に期待していただけに、悩んでいます…
あと、記録媒体や広角にも不安が残ります。どうぞ宜しくお願い致します。


【 予  算 】 --- 性能が良ければ新品でも中古でも。5,6万くらいまででしょうか…
【 出  力 】 --- ほぼWEBオンリー、たまにハガキ印刷 、ヤフオク用
【 用  途 】 --- スナップ、旅行などですが、ちょっとアート性のある撮り方をしたいと思っています
【 被 写 体 】 --- 人物はほぼ室内。他は夜景・空(雲や光の形などにこだわっています)など
【 サ イ ズ 】 --- あまりごつくないのが良いですが、性能重視なのでそこまで気にしません
【 ズ ー ム 】 --- 気にしない。広角が欲しいです
【 電  池 】 --- 充電池が理想です
【 動  画 】 --- いりません
【 使 用 者 】 --- 自分です。カメラ歴は8年以上ですが、コンパクトカメラで空ばかりを撮っている素人です
【 スタンス 】 --- 失敗写真を減らしたいための買い替え。失敗したかどうかがその場で解ると良いです
【重視項目・その他】  とにかく、窓の外が暗くなってからの室内撮り、人物入りでの夜景のブレをどうにかしたい
あと画質…ですね。
接写や広角もちょっと欲しいです。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 21:42:16 ID:rXzEh5un0
421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 21:58:40 ID:z2mvZuOc0
>>419
どのカメラであっても高感度にすればするほどノイズが増えて画質は低下していきます。
これはF31fdに限ったことではありません。
ただ、その中にあってフジのカメラが高感度時の画質が良いといわれているわけです。
具体的な点を挙げると、人肌やノイズの処理が上手い、高感度でも色褪せが少ない、
写真印刷に適したチューニングがなされているなど。

他の方がサンプル画像のあるサイトを紹介していますし、
実際に各メーカーの高感度画質を比較、検討して候補を絞るといいですね。
室内で人物を撮るのなら肌や暗部のノイズの乗り具合に注意しましょう。
特に高感度でのその部分に注意です。どうしてもブレるのならフラッシュを使って。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 21:58:47 ID:mZWhgL1D0
何ここ?
おっさんのオナニースレ?
423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 22:02:57 ID:6c5w4SAe0
>418

レス ありがとう。

よく考えたら、 M20とL6って、ファインダーついてないんですね。
軽く小さいデジカメだから割り切ってあるんですね。
LS2は音声無し動画だから、いまいち。L5の5倍ズームは魅力的かも

A540いいですか。マニュアルモードあると、おもしろいかも。

424419:2007/01/09(火) 23:16:28 ID:s+MgobPm0
>>420
どうもありがとう御座います。
>>5あたりからレビューのページはいくつか見てたのですが、これはまだ見ていませんでした。
色々考えてみようと思います。

>>421
他社のものに比べて良くない、という意見が出ていたので、悩んでいたのですが
やっぱり、サンプル画像などを探して、自分の目で見極めるのが一番ですね。
人物撮りについても、ご助言ありがとう御座います!
425名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:26:20 ID:rXzEh5un0
>>424
英語に堪能、又は 画像を見るだけ、なら国外のサイトもいいんですが
レビュー&サンプルをまとめて確認したいなら
>>8の最初で紹介してるサイトが見やすいですよ。
426400:2007/01/10(水) 00:55:32 ID:KsoQJX5u0
>>404様、 >>405様、 >>406
御丁寧な回答、助言を頂きありがとうございます。とても分かり易く、参考になりました。
Z1000、フジF31fd、キヤノン900IS、パナソニックFX07を比較検討して、自分に合う機種を選びたいと思います。

テンプレ作成ページもとても勉強になりました。さらに御助言を頂き、購入時に自信が持てそうです。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 03:56:12 ID:xBaktrUkO
デジカメを購入検討中です。
・予算
大体30000円
・性能や機能
3倍程度のズーム、700万画像以上の高感度素子、手ぶれ補正
・用途
室内でペットを撮るので、なるべく暗くてもぶれずに綺麗に撮れるカメラを捜しています。
出来ればコンパクトな奴で。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 04:14:36 ID:GTdE1mJW0
429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 12:50:50 ID:l8lGp5DZ0
相談です。
USBケーブルから充電できるカメラを探しています。
山で使うことが多いので、SOLIOのソーラーバッテリーから充電したいと
思っています。
できればSDカードで、軽量なデジカメはないでしょうか?

よろしくおねがいします。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 13:33:54 ID:diXrKOpB0
【 予  算 】--- 〜7万円まで・中古でも可・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・街並み
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・高感度画質はあまり重視しない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・広角撮影・とにかく画質重視でお願いします


現在、コンパクトデジカメは5年前のクールピックスのみです(デジタル1眼レフは*ist-D使用)
キヤノンのG7がいいかなあと思うのですが、他にもオススメがあればお願いします。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 18:59:17 ID:Vpn4spNm0
>>429
確かサンヨーのザクティCG6がUSBから充電できたはず。
いわゆるデジカメじゃなくてムービーカメラだけど。
思い違いだったら悪いんで、メーカーサイトか何かで確認の上どうぞ。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 02:25:35 ID:yqvK5XggO
>>400と同じ条件でSDカードが使える機種ってないですかね??

433名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 08:01:07 ID:Z1ZaZGy90
>>430 ソニーR1
>>432 カシオZ1000
434429:2007/01/11(木) 09:10:36 ID:7If/IxTJ0
>>431
ありがとん!
435名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 09:41:15 ID:mCPOuceM0
まずはランキングとかの情報を集めた方がいいと思う
http://sc.mints.ne.jp/
436名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 11:14:41 ID:ANzEFV0p0
親がコンデジを欲しがっています。
パソコンなどは全く使えない人です。
それで候補としては画質がよく、手ぶれ補正付きのもので探したいのです。
画質ならキャノンIXY900ISがいいかなと思って
店に見に行ったのですが操作が親には難しそうで店員に相談したら
ペンタックスのA20を薦められました。
(画質がよく、操作がIXYよりわかりやすいといわれたので)

こちらの方なら何を薦められますか?

よろしくお願いいたします。
予算はいくらでも大丈夫です。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 13:46:03 ID:ogxmupIG0
【 予  算 】 --- 3万円前後[メディア別/新品]
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・スナップ
【 被 写 体 】 --- 人
【 サ イ ズ 】 --- タバコサイズ
【 ズ ー ム 】 --- ズーム無くても良い
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- こだわりない人
【重視項目・その他】
フラッシュなしで暗い場所や室内で綺麗に撮れものが希望です。
今のところサイバーショット DSC-T50 FinePix F31fd あたりが候補です。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 16:30:37 ID:MRzG0GMT0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを・安さ優先
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・画質・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・マクロ(近接撮影)・SONYのDSC-W30を使っているのですが、どうもピント合わせや暗い場所での撮影が弱く、普通に撮ると四隅が流れます。
これの前はFinepixF455を使ってました。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 16:54:02 ID:0qEuObh10

お な にー     




440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 17:01:23 ID:93ce0FX1O
〉436
タッチパネルのSONY N2とかT50はどうですか?
キャノンと変わらない位に撮れると思いますよ。
キャノン・ソニー・パナソニック以外は中国製又はアジアだしね。
日本製のキャノン・ソニー・パナソニックをお薦めします。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 17:14:36 ID:0qEuObh10



442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 18:19:09 ID:ANzEFV0p0
>>440
レスどうも。
メディアがSDじゃないので。。
もう少し検討してみます。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 18:26:52 ID:+LqBKEzT0
>>336
サイズや用途が分からないと回答しにくいですが、キヤノンのPowerShotA710ISが無難です。
買うときは操作性など気にすると思いますが、結局はオートモードしか使わない人が多いです。
最初にIXYD900ISが気に入ったならそれでいいと思います。

>>437
F31fd

>>437
マクロとなると定番リコーのR5だが、高感度暗所撮影のノイズも考慮すると
フジF31fd、F30、もしくはメディアがそのまま使えるソニーT10
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 18:27:58 ID:+LqBKEzT0
443アンカーミスった

336じゃなくて436ね
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 18:38:07 ID:I2a2OYRrO
質問もまともにできずに金さえ出せば何とでもなると思ってる
SDお坊ちゃまなんかスルースルー
446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 18:41:46 ID:PPlbWL/t0
米Casio、CCDシフト手ブレ補正/7倍ズーム搭載コンパクト「EXILIM Hi-ZOOM EX-V7」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/09/5330.html

こいつが非常に良いものになりそうな感じがする
447名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 18:50:57 ID:0qEuObh10
なんなのこのオナニースレ
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 18:54:58 ID:+LqBKEzT0
>>446
すれ違いではあるが、中途半端なカメラだな
38〜266mm、マニュアル操作できるのにF3.4〜5.3 1/2.5型有効720万画素、マクロ10cm
「小型で望遠でマニュアルで3,4万」とかほざく客にはうけそうだが…画質に全く期待できない
449名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 19:23:47 ID:Z1ZaZGy90
と言うことは、このスレで「小型で望遠!」と騒ぐ質問者に
うってつけのカメラと言うことだなwww
450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 19:29:37 ID:x9gHM/sE0
見た目はおっさん中身は子供の厨スレw
451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 20:22:43 ID:7EDob71X0
回答者のレベル低いな
452名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 21:22:48 ID:+LqBKEzT0
>>450-451
カシオのカメラでも買ったの?ご愁傷様
453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 21:57:05 ID:+geBorGH0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・安さ優先
【 出  力 】--- L判まで・はがきサイズまで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・子供・人
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 価格安さ・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・

正月に家族親戚一同が集まりました。サンヨーMZ3をなにげなく置いていたら、子供からお年寄りまで
面白がってパシャパシャ撮ってました。はがきサイズで現像したのですが、ちょっとデジタル臭い感じが残念だなと思ったのと、
手ぶれが多いのが気になりました。誰でも簡単に撮れて手ぶれしないカメラはありますか?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 23:02:14 ID:NK85RB+d0
>>453
手ブレ補正は付いていませんがF30かF31がお勧めです。
室内でノンフラッシュで子供などを撮る場合は被写体ぶれを起こします。
こういう場合は高感度でシャッター速度を速くすることが必要で、手ブレ補正では防げません。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 01:34:19 ID:XP26eygR0
オークション用にデジカメの買い替えを検討しています。
現在フジフィルムのA500(500万画素)を愛用していますが、
フジの新型、又はキャノンの製品に買い換えようか迷っています。
640×480サイズが殆どなので、画素数は500〜600万画素あれば十分だと思いますが
フジ、キャノンのメーカーによって撮った写真に特色はあるものでしょうか?
初心者すぎる質問ですいませんが、勉強していきたいのでどなたか詳しい方お願いします。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 01:34:41 ID:RTjqtcBp0
>>452
カシオはなんかダメなの?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 01:40:37 ID:2fm+k73i0
Panasonic Lumix DMC-TZ1
の購入を検討しています。
屋内での静止物撮影がメインなのですが、暗い所でも美しく撮れて手ぶれ補正はあるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 02:18:21 ID:Gic8Qmqy0
>>456
高感度をウリにしてる割りに「なんちゃって高感度」つまり高感度画質は劣悪で、
現在のデジカメに最低限武装されてるべきである手ブレ対策(手ブレ補正or高感度)が
実質的に無いに等しいからじゃない?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 02:26:30 ID:Oh1PCg4D0
ソニーのサイバーショットT−50はいいデジカメですか?
460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 02:27:41 ID:oI8E1wcb0
>>455
オークション用ならどれ使っても大差出ないんじゃない?
すごく小さいものを撮りたいならマクロに強いRICOHのR5とかがいいと思うけど
461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 03:13:39 ID:v4BNZudaO
【 予  算 】--- 〜4万円まで・中古でも可・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・室内撮影・子供・人・風景全般・屋内スポーツ・花や植物・動物・人物を撮る事が多いです
接写も多いです
【 ズ ー ム 】--- 10倍前後・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 音声付きが良いです
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・画素数・
サイバーショットN2の購入を考えています

462名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 03:21:35 ID:oI8E1wcb0
>>461
かなり大きくなってしまうけどその用途と10倍前後のズームが欲しいなら
フジのS6000fdが最適かと
463名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 04:29:10 ID:I5DaCySQ0
PCのディスプレイ
19インチのノーマルの形にするかワイドにするか迷ってるんだが
どっちがいいの?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 04:29:43 ID:I5DaCySQ0
誤爆すまん
465名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 06:28:17 ID:Y7A+Mogx0
>>463-464
誤爆に敢えてマジレス。
このスレ的には、ワイドの方が便利と思う。
Photoshop等で画像を弄る時に、画像を画面一杯に表示しつつ、
左右の余白にツールボックスを置いとけるので邪魔にならない。
RAW撮りの場合にパラメータ弄る場合も同様。
あ、パナのLX系の16:9サイズとかはちょっと別だけどね。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 09:52:54 ID:CKDMqJ2O0
宜しくお願いします。

【 予  算 】--- 〜3万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・子供・動物・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 高速なピント合わせ・ペットのブログ作成とスナップ写真程度です。
起動スピード、シャッター押してから撮影完了までのスピード重視です。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 10:01:05 ID:23e/HYHy0
>>466
フジF30。スピードは許容範囲か実機で確認を。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 10:18:45 ID:beNh8HtBO
ここの回答者は本当にレベル低いな
コンパクトカメラが望遠に不利なことくらい誰でもわかるわ
馬鹿が

限られた予算で最も最適な製品を求めて質問者は来てるんだろ

勘違いは自分のHPか教えてGOOでオナニー回答しとけ
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 10:20:56 ID:jxKMpsA10
富士フィルムFINE PIX A500ってどうですか?
用途はヤフオクの商品撮影がメインで、
日立の安物デジカメHDC−303Xを使ってたんですが、性能が到底満足
できるものでなく、おまけに一ヶ月も使用していないのに最近壊れてしまいま
した、パチンコの景品なので保証書も未記入でした。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 10:26:40 ID:8p1mKvvP0
よろしくお願いします

【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・人・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・画質・画素数・ブレ抑止・広角撮影・京都観光に行くので観光用にピッタリなのをお願いします
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 10:41:47 ID:23e/HYHy0
>>469
何撮るかわかりませんが、良いんじゃないでしょうか。

>>470
パナソニックLX2はいかがですか?
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 10:46:19 ID:8p1mKvvP0
>>471
ありがとうございます
視野に入れてみます
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 10:52:56 ID:T/lE1h5S0
なんでこんなにフジ高感度厨ばっかなんだ?もうすぐSD対応するかもしれないのに

>>453
予算もあるし、人物写真が多いようだから顔認識機能のあるもので
フジF31fd(手ぶれ補正なし)、キヤノンIXYD900ISの2択で
色合いは好みだと思うけど、画質はフジがシャープネスの強い感じでくっきり、キヤノンは濃い

>>455
A500はピント合わせの迷子率高いからね
リコーのR5が無難、ソニーのマクロも便利だけどメモリースティックだからな…一応T10

>>461
動画を撮影する機会があるならキヤノンPowerShotS3IS、ステレオ録音+風音消去機能
ズーム撮影の場合、手持ちだと光学式手ぶれ補正は必須

もし三脚使用が苦にならないなら上記のフジS6000fd

>>466
高速AFではないがF30が予算内でその他の条件に合う
高感度タイプでなく電子式手ぶれ補正のS8は小型でAF早い
光学式手ぶれ補正で高感度もまぁまぁなら予算オーバーIXYD900IS

>>470
5万も予算あるなら好きなのを選んだらいいさ、広角+光学式手ぶれ補正なら
顔認識のキヤノンIXYD900IS
ズーム7倍のリコーR5
安くてお得なパナX07
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 11:48:00 ID:IXNyziN90
>>470
Kodak KODAK EASYSHARE V705も23mm広角、パノラマ撮影があって面白い。
高感度(ISO 1000まで)やブレ対策(警告のみ)は無いけど。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 11:59:12 ID:0LY4/TH/0
ランキングを見るのがおすすめを探す近道と思う
http://sc.mints.ne.jp/
476467:2007/01/12(金) 13:14:25 ID:23e/HYHy0
>>466
あまり他の回答者のレスに異論ははさみたくないんですが・・・
ニコンS8、半年ほど使用して親戚に譲りましたが
わざわざ特記するほどAFは速くないと私は思います。
これも実機で確認することをお薦めしておきます。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 14:59:34 ID:kikZKq3E0
>>454
ありがとうございました。F30良いですね。
値段も手頃だし高感度2枚撮りも使えそう。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 15:04:27 ID:5catsnqS0
こんなところで相談してもろくなレスが無いぞ
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 17:49:08 ID:CLzpvVlO0
>>476 
フォローサンクス。
持ってないのに店で少しいじった感覚で書いてしまったorz
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 21:14:15 ID:5G3oCn+Q0
【 予  算 】 --- 2万円程度まで メディア込/新品
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- オークション・室内撮影・接写?
【 被 写 体 】 --- 小物類・絵
【 サ イ ズ 】 --- できれば小さめ
【 ズ ー ム 】 --- 気にせず
【 電  池 】 --- 専用充電池・バッテリーの保ちは気にせず
【 動  画 】 --- 気にせず
【 使 用 者 】 --- 自分(初心者)
【 スタンス 】 --- オークション出品画像のために必要で、室内の静止画しか撮りません
【重視項目・その他】 --- 使用目的に適ったデジカメを教えてください
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 21:48:20 ID:HEyTOe3h0
急いでいます!
回答お願いします!
明日の午前中に買いに行きたいんで!
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 21:54:48 ID:23e/HYHy0
そんな自分勝手なこと書かなきゃ回答があったのに・・・・
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 21:57:08 ID:F7ZqD/jb0
penta m20
oremokatta
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 22:43:29 ID:r8d/XGtD0
今時のデジカメはどれ選んでもそれなりに写るもんさ。
>>480みたいな用途できちんと撮れないカメラなんてそうそうないって。
三脚穴付いてる奴なら何でもいいんじゃないの?
店頭で見た目が気に入ったヤツでも買えば?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 22:47:55 ID:LCGXVutD0
撮る範囲がそこまで限られているのなら、広告のチラシに載っていたり、
店頭で売っている一番安い物を買うと言う考えでいいんじゃないかな。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 22:57:17 ID:5G3oCn+Q0
分かりやすいアドバイスありがとう
近くの量販店覗いてみることにします
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 00:12:25 ID:xyq+fXgO0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・人・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止

お願いします
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 00:15:14 ID:V2eSRMd10
急いでいます!
回答お願いします!
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 00:16:23 ID:QOrmmh1k0
閉鎖の危機に対してシャワートイレ板が立ち上がった!!!
  おまいら期待汁!!!


  2ちゃんねる閉鎖
  1 名前: 名無しだって洗ってほしい 投稿日: 2007/01/12(金) 16:07:26 ID:Z/H3Sfuh
  今こそシャワートイレ板が立ち上がるとき

  http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1168585646/
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 08:16:57 ID:elJ0Zvrt0
【 予  算 】--- 〜5万円まで
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・旅行・使用頻度は年1回の海外旅行Onlyの予定。風景画とか遠くの動物とか専用機
【 ズ ー ム 】--- 12倍・できれば広角が欲しい・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ 銀塩カメラからの移行
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 小ささ・画質・望遠・頑丈&タフ・広角撮影・パノラマ・バッテリーの保ち・旅先のインターネットカフェで写真をCDに焼いたり、メールで送ったりできるように街角のPCに対応していればOK。

旅行用なので、綺麗に取れる+小さくてタフなのがいいです。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 08:55:11 ID:1uASpn340
>>480
A530でいいと思う
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 09:26:40 ID:ZiZgGmVO0

【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- 主にデジタル写真専用プリンタ
※これもこれから調達なので、こちらの情報もあわせていただけると助かります。
【 サ イ ズ 】--- 性能重視の中でも小さいほう
【 用  途 】--- レースの写真(被写体が横に高速移動、距離が激しく変わるなど)、その他はそこそこの性能で可
【 ズ ー ム 】--- 望遠重視、広角もそこそこのものがほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 有ったほうが良いです
【 動  画 】--- あってもなくても・・・
【 使 用 者 】--- 相談者本人+友人いろいろ(シロート含む)
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはない
【重視項目・その他】--- 動態撮影・画質・ブレ抑止
バイクの草レースのレース走行ショットと、レースの合間のスナップショットでふ。
野外撮影が多いです。
自分や友達が走っているところを撮ったり撮ってもらったりなので、ちょっとした説明で撮ってもらえるものがよいです。


欲張りな質問でごめんなさい。
よろしくお願いします。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 09:32:51 ID:8eniD6EH0
>>492
その条件を満たすのはPanasonicのDMC-TZ1だと思う。
一応コンパクトサイズで10倍ズーム、35mmだから広角はそこそこ、
手ブレ防止機能、画質もそこそこ
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 10:16:00 ID:ZiZgGmVO0
>>493
ありがとうございました
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 10:37:24 ID:9IBJqoiS0
「一回答者」と一質問者のQ&A
※この時期は春にかけて、年間発売されるデジカメの約1/3が発売されます。新機種の情報収集も忘れずに。

Q1、質問テンプレ使うの面倒なんですが?
A1、使う人や予算、用途によってお薦め機種は違ってきます。
あなたの条件がきちんと回答者に伝わるように、極力>>1の質問用テンプレを使ってもらえるとありがたいです。
また候補機種があれば書いてもらえると、とても助かります。

Q2、質問したのにスルーされました・・・。
A2、スレはおろかテンプレもまともに読まない上に、初心者や携帯使用を免罪符にした「怠惰すぎる」質問や
スレ違いor後出しorマルチポストをすれば、叩き・煽り・スルーも仕方ないと思ってください。
特にソニーがらみが多い「○○って、どうでしょうか?」的なもの、自分の都合優先で「今日買うから早くしろ」的なもの、
「実機を触れない俺様に早く教えろ」的な質問は、散々既出で一部の回答者は辟易しています。
テンプレをちゃんと使って、他人に不愉快を与えない常識的な聞き方をすれば回答は有るはずです。

Q3、ソニーやカシオのお薦めが少ないんですね?
A3、このスレに両ユーザーが少ないと言うこと、ソニーは独自メディアと言うこと、
カメラ本来の「撮る」という性能に於いて、他メーカーの機種に対抗する明確な「売り」が少ないのが原因です。
でも貴方が気に入り、自分で持って撮って楽しければ、それが一番の機種だと思います。

Q4、やっぱりSDカードの方が良いんでしょうか?
A4、SDは採用メーカー&機種が多いため競争原理が働き、種類もコストパフォーマンスも優位ですが
メディアに縛られることなく「メディアはそのカメラ専用」と割り切って
カメラ自体の性能や機能、自分の好きなデザインで選んだ方が幸せになれますよ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 10:38:04 ID:9IBJqoiS0
Q5、ブレ対策っているんでしょうか?
A5、>>1の●テンプレート作成ページ●のリンク先に詳しい説明が載っています。是非読んでください。
被写体ぶれ→高感度、手ぶれ→手ぶれ補正が有効で、「無いよりはあった方が良い」です。
またネット上の外観写真だけで判断せず、必ず一度は実機を触ってください。
高機能でも貴方の手に馴染まない機種だと、高感度や手ぶれ補正でのブレ軽減が相殺されて
持ちやすく手に馴染む機種と大差なかったりしますよ。

Q6、高画素数=高画質、で正解ですよね?
A6、違います。高画質かどうかは、フィルムカメラのフィルムに相当する撮像素子(CCDやCMOS)の大きさ、
レンズ性能、画像処理能力、画素数他、トータルの性能で決まるものです。

Q7、夜景を撮りたいな?
A7、夜景、夜景と拘るなら綺麗に撮りたいんでしょう?それなら、高感度で無理やり撮影するのはお薦めできません。
三脚を利用してしっかり固定した上で、通常感度での撮影をお薦めします。
たいていの機種に付いていますが、各種シーンモードで「夜景」がある機種を選べばOKです。
どうしても手持ちで撮りたいなら、高感度性能の良い機種の中からお好きなものをどうぞ。

Q8、屋内暗所での撮影メインだとどの機種がいいの? 子供やペットをストロボ使わずに撮ったりもしたいな?
A8、フジF30/F31fdがお薦めです。
日中屋外では他の選択枝もありますが、屋内暗所に有利な高感度性能はコンデジ最強です。
大きさや性能の違う同メーカーのZ3/Z5fdやS6000fd/S9100という機種もあります。

Q9、風景や建物をメインで撮りたいんだけど?
A9、広い範囲の撮れる広角の機種が良いでしょう。
パナソニックFX01/FX07/FX50/LX2、キヤノン900IS、リコーR4/R5/GRDが代表機です。
GRD以外、全て光学式手振れ補正付きです。>>74-75も参照してください。
広角&望遠なら、上記のリコーR5と高感度によるブレ軽減&準一眼スタイルのフジS6000fd/S9100です。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 10:38:38 ID:9IBJqoiS0
Q10、小物や花の接写(マクロ)をしたいな?
A10、マクロ性能の高いリコーR5がお薦めです。光学式手振れ補正+広角からの光学7.1倍ズーム、
コンパクトでマクロ性能&広角&望遠を併せ持つ、理想に近い高性能機ですが
この高性能を引き出すには少々腕が必要で、当然画質の好みや評価も分かれます。

Q11、ズームの効く(望遠)機種が欲しいな?
A11、>>74-75 を参照してください。大きく重い機種もあり予算があるなら一眼も検討して良いと思います。

Q12、記念撮影的なスナップがほとんど。何が良いかな?
A12、顔優先AF&AE機能のついた機種をお薦めしておきます。キヤノン900IS、フジF31fd が代表機です。

Q13、年配者向けのデジカメってあるの?
A13、一般的には、持ちやすく操作しやすい”ある程度の大きさ”の機種が良いと思います。
オリンパスμ730、パナソニックFX07/FX50、キヤノンA710IS、
記念写真的スナップに有効な顔認識機能のついたキヤノン900IS、フジF31fdをお薦めしておきますが
あとは、ご本人の希望や条件にもよります。

Q14、屋外で運動会を撮りたいけどお薦めの機種はどれ?
A14、動体撮影能力の高い(AFが早く連写が効く)パナソニックFZ7/FZ50、キヤノンS3ISがお薦めです。
特にFZ7はコストパフォーマンスもよく、初級者には最適の運動会カメラです。
予算があるなら、もちろんFZ50やS3IS、一眼も検討してください。

Q15、薄型コンパクト(カード型)のお薦めの機種は何かな?
A15、日中屋外に強いニコンS7/S8、屋内暗所に強いフジZ3/Z5fd、がお薦め度が高いです。

Q16、薄型コンパクト(カード型)&光学10倍ズーム機が欲しいな?
A16、残念ながら、薄型コンパクト(カード型)で望遠や広角の機種はありません。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 10:39:13 ID:9IBJqoiS0
Q17、メカに弱くて機械オンチなので、簡単操作の機種が欲しいんだけど?
A17、パナソニックやカシオの機種は、分かりやすい操作性で定評があります。
でも今のコンデジはどの機種でもオート設定でそこそこ撮れますよ。

Q18、予算に少々余裕があるんだけど、もう少し個性的な機種はある?
A18、広角でデュアル(ダブル)レンズのコダックV705(画質要確認)、広角でワイドCCD&液晶のパナソニックLX2、
広角で単焦点のリコーGRD を紹介しておきます。また早ければ今年こんな機種(シグマDP1)が発売予定です。
 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/26/news095.html
他にもいろいろありますので、是非ご相談ください。

Q19、予算に余裕がないんだけど、どんな機種があるの?
A19、キヤノンA530/A540、ニコンL5/L6、パナソニックLS2、ペンッタクスM20、フジA500/A600、オリンパスFE-180等、
条件にもよりますので、これも質問してみてくださいね。

Q20、乾電池の使える機種が欲しいな?
A20、バランスの良い入門機キヤノンA710ISを代表機として紹介しておきますが
上記低価格帯から準一眼スタイル機まで、いろいろあります。
乾電池と専用バッテリーを併用できるリコーのGX8/500Gwide/500SE/GRDのような変り種もあります。
また乾電池機を使うなら、エネループ等の充電池を併用することをお薦めします。

Q21、回転レンズや可動液晶の機種が欲しいな?
A21、スイバルのニコンS10、可動液晶ではキヤノンA630/A640/S3IS、フジS9100、パナソニックFZ50等があります。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 10:39:29 ID:2zMPS4DT0
【 予  算 】 --- 3.5万まで SDカード以外ならメディア代込み 新品
【 出  力 】 --- L判、はがきサイズまで
【 用  途 】 --- 9割子供のスナップ、残りは風景撮り
【 被 写 体 】 --- 子供、風景がメイン
【 サ イ ズ 】 --- できれば小さいほうがいいが、コンデジの範囲内なら少々ごつくてもOK
【 ズ ー ム 】 --- 広角よりはズームを重視、デジタルズームもあわせてできるだけ高倍率のほうがいい
【 電  池 】 --- 何でもいいです
【 動  画 】 --- なくても困らない
【 使 用 者 】 --- 知識はほぼ0。
【 スタンス 】 --- 特にこだわりなし
【重視項目・その他】 高倍率でノイズの少く写るのが理想です。
              


IXY 30という機種を使用していましたがこの正月突然死しました。
電源は入りますが、撮ると、ノイズだらけで全く機能しません。

高倍率なら、一眼買えってはなしで。
一眼はいいと思うが持ち運びに困ります。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 10:39:46 ID:9IBJqoiS0
Q22、リモコン使える機種はある?
A22、現行モデルではペンタックスのオプティオA・T・Sシリーズしか無いようです。他に有ったら教えてください。

Q23、防水の機種があったら嬉しいな?
A23、防水&(中)望遠なら、ペンタックスW10/W20、オリンパスμ720SW/725SWやμ750
防水&広角なら、リコー500Gwide/500SE、フジBIGJOB HD-3W(2007年1月発売予定)
防水&防塵なら、リコー500Gwide/500SE、ペンタックスW10/W20、オリンパスμ720SW/725SW、フジBIGJOB HD-3W
防水&防塵&耐衝撃なら、リコー500Gwide/500SE、オリンパスμ720SW/725SW、フジBIGJOB HD-3W 等があります。
>>74-75 も参照してください。

Q24、デザインのいい機種が欲しいんだけど?
A24、・・・デザインの好みは人それぞれで、貴方の好みなどわかりません。候補くらい書きましょう。

Q25、(o^o^o)ピンク色の機種がいいかな?★
A25、・・・自分で探せ

Q26、面倒だから、小さくて夜景やマクロに強く、広角&望遠&防水の機種を教えてよ?
A26、だからそんな機種あるわけないだろ! もうおしまいw
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 10:53:09 ID:9cu6C1vJ0
>>495-500
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 11:41:55 ID:P1O2vu0I0
【 予  算 】 --- 1.5万まで SDカード使用
【 出  力 】 --- ヤフオク出品用 はがきサイズ
【 用  途 】 --- 8割室内での出品物の撮影、残りは風景撮り
【 被 写 体 】 --- 出品物、風景がメイン
【 サ イ ズ 】 --- 携帯電話くらいの小ささで 100gくらいまで
【 ズ ー ム 】 --- 特にこだわりなし
【 電  池 】 --- 何でもいいです
【 動  画 】 --- なくても困らない
【 使 用 者 】 --- 知識はほぼ0。
【 スタンス 】 --- 特にこだわりなし
【重視項目・その他】 マクロ撮影で綺麗に撮れること 
          パソコンと簡単に接続できること
よろしくお願いします。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:33:06 ID:7VcYqej+0
>>499
Panasonic DMC-TZ1
光学zoom10倍、500万画素機だがL版なら無問題。
実売3万円台で予算内。ちょっとゴツいが操作性は明快。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:34:36 ID:9IBJqoiS0
>>487
広角&手振れ補正&簡単操作のパナソニックFX01/07をお薦めしておきます。

>>490
目星をつけたいだけの質問なら「該当機種なし」です。
そうでないなら、お好みや拘りもあるようですし
>>74-75 の中からご自分で少し検討してみては如何でしょうか。

>>499
光学6倍+セーフティ12倍ズームで、初心者にも扱いやすいキヤノンA710IS
光学10倍ズームで描写力に定評のあるニコンS10
をお薦めしておきますが、高性能を望むなら大きさは妥協したほうが良いと思います。

>>502
>>1他に載っている http://kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp で
重量→100g、値段→15,000、記録メディア→SDカードで検索してみてください。
この11件、私にはお薦めできる機種がありませんので条件変更が不可ならここから検討を。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:52:53 ID:P1O2vu0I0
>>504
サンクス
もう少し条件変えてみます。
150gまでならOKとかで。
506499:2007/01/13(土) 15:54:31 ID:2zMPS4DT0
>>503
サンクス。

近所の山田電気に36800+30%ポイントで売っておりました。
即害のつもりでしたがレンズカバーが別というのが非常に気になりました。
もしかばんの中でレンズカバーが外れてむき出しになったら結構やばいものでしょうか?


507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 15:59:30 ID:unsTRBFc0
>>505
マクロ撮るなら、もう少し予算を上げて光学手ブレ補正のついた
パナソニックLS2やニコンL5などがいいと思うけど
どうしても、予算がないなら
http://www.uniden-direct.jp/store/product/dc_01.html
これになっちゃう。
あまりおすすめではないが、まあしょうがないね。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 16:18:58 ID:7VcYqej+0
>>506
キャップは一眼みたいなスプリングで挟み込む方式だから
本体を落としでもしない限り外れないと思うけど。
紐でリーシュさせるんだけど、万一失くしてもスペアは安い。
(オレのLX2は紐付けてない)

光学10倍クラス最小なので、小型を求めるならこれ。
カメラ知識が無くても操作簡単なのがいい。
クセのある描写なので(微調できるが)メーカーサンプルとかで確認しなよ。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 16:22:40 ID:2zMPS4DT0
>>508

ありがとん。とりあえず買ってみることにする。(嫁の許可がありれば)
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 18:08:45 ID:nuqXSMYo0
【 予  算 】 --- 3.5万まで
【 出  力 】 --- 決まってません。
【 用  途 】 --- 日常スナップ。旅行、コスプレなど。
【 被 写 体 】 --- 人、動物、風景、など。
【 サ イ ズ 】 --- 小さければいいな。特にこだわりません。
【 ズ ー ム 】 --- 2〜3倍もあれば。あとは望遠と広角も。
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 動  画 】 --- あればいいかな。特にこだわりません。
【 使 用 者 】 --- 初級者です。
【 スタンス 】 --- 特にこだわりなし
【重視項目・その他】 人物が綺麗に見えるものを。あとは手ブレ防止など。
          室内撮影に強ければよりいいかな。

どうぞよろしくお願いします。 
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 18:18:47 ID:dcgizs5j0
>>510
>【 ズ ー ム 】 --- 2〜3倍もあれば。あとは望遠と広角も。

無茶言うなや。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 19:09:54 ID:8ZvO+O+S0
【 予  算 】 --- 3万円代前半まで(メディア別。SDカード希望)
【 出  力 】 --- PC閲覧。多少L判印刷もぁるかも。
【 用  途 】 --- 旅行・スポーツ観戦
【 被 写 体 】 --- 遠景(日中、夜景とも)、人物スナップ、客席より野球観戦
【 サ イ ズ 】 --- とくにこだわりなし。薄ければラッキー。
【 ズ ー ム 】 --- 光学4倍以上欲しい。
【 電  池 】 --- もちがよければどちらでも可。乾電池ならエネループ使用予定
【 動  画 】 --- こだわりなし
【 使 用 者 】 --- 本人(初心者)
【 スタンス 】 --- 私用のメイン使用カメラ。使用頻度はそれほど高くないです。
【重視項目・その他】 普段は軽いスナップ・旅行写真程度なので、
野球のキャンプを見にゆく予定があり、ある程度望遠&動く被写体対応できるもので、
画像の一部切り出しなどに耐えるもの希望です。

CANON Powershot A710IS
リコー CAPLIO R5
パナソニック LUMIX DMC−TZ1

あたりが気になってます。この3つの中でオススメどれでしょうか。
あるいは他にいいのあるでしょうか。
513510:2007/01/13(土) 19:38:42 ID:nuqXSMYo0
すいません。イマイチ仕組みがよくわからなくて。
じゃあ望遠と広角はいいです。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 20:38:09 ID:O+Z24n9s0
>>510
コスプレイヤーの顔を綺麗に撮りたいなら顔認識のニコンS8、フジZ5fd
コスプレの洋服をきっちり納めたいなら広角のパナFX07が予算内
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 22:06:59 ID:dffl90J/0
コス写真を撮らせてもらう時にケータイだと失礼なので
デジカメ購入を検討し始めました。
主な用途は、コス撮影と友人との記念撮影です。
大きいのは構いませんが外見はあまりゴツくない方が良いです。

【 予  算 】--- 〜2万円まで・中古でも可・安さ優先・1万5千以下だとなお良いです
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ・出力するとしてもL版までだと思います
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・室内撮影・人・コスプレ
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- SDカード

よろしくお願いします。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 23:12:15 ID:4/i33XQe0
>>515
その予算で光学式手ブレ補正付きの新品なら
LUMIX DMC-LS2しかない。実売20K以下でSD対応機の初心者向け。
難点はプラッチィッキーボディ、解像度イマイチの液晶。
この価格帯なら個人的にNo.1.
517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 00:28:33 ID:Sxgy2qZr0
>>515
ペンタックスM20

パナ厨が貼り付いてうざいな最近
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 00:49:56 ID:8qn+Mu2r0
>>517
おちつけペンタくん
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 00:55:08 ID:meSxK37ZO
今度修学旅行があるんですが記念撮影をするためにデジカメが必要なのです。
当方予算35000程度でハイテク機器に関しては全くの初心者です…
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 01:14:13 ID:K23MOB1B0
バイク海苔です。出先の風景を主に撮るつもりです。
よろしくお願いします。

【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・風景全般・自然風景・街並み
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば広角が欲しい・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ・画質・
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 01:17:56 ID:Fl6Cs0Kj0
【 予  算 】 --- 3万円台
【 出  力 】 --- 多分PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- 日常スナップ。
【 被 写 体 】 --- 建物や風景など。
【 電  池 】 --- 持ちがいいほうが。
【 動  画 】 --- なくてもいいです。
【 使 用 者 】 --- 本人。コンデジ使用歴は約5年。
【 スタンス 】 --- 普段は一眼(ニコンD50)を使ってるのですがサブとして使っていたクールピクス3100に限界を感じたので買い換えたいと思ってます。メーカーにこだわりはありません。
【重視項目・その他】--- SDカード 
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 01:34:19 ID:yAM0w7AF0
>>520
>>521
ホムセン行って一番安いの買ってくれば?
そもそも数万しか出せない貧乏人が何を求めるのかと
523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 01:48:29 ID:b+eSKGpZ0
【 予  算 】 --- メディア込み新品5万位まで
【 出  力 】 --- 時々A4以上印刷
【 用  途 】 --- スナップ・街撮り・部屋撮り
【 被 写 体 】 --- 人・街並み・ペット・子供
【 サ イ ズ 】 --- 出来れば小さい方が良いが・・・
【 ズ ー ム 】 --- 換算28o〜 広角使用主体
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 ブレ対策 】--- 出来れば有った方が良いが・・・
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 使 用 者 】 --- 自分・カメラ歴10年
【 スタンス 】 --- ライフワーク、ある程度作品性も追求している
【重視項目・その他】 起動やAFがとにかく早いやつ
             一気押しでもピントが合うようなの

何か良いのが有れば教えてください
先日ヤマダでRicoh Caplio GX8安売りしてたのですが
これはもう今時買うような物でも無いのでしょうか ?
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 01:50:45 ID:yW7CR/LB0
>>519

修学旅行では広角のほうがいいと思うんで、Canon IXY900 ISと言いたいとこだけど
その予算でおそらく、メディア込みだろうから、パナソニックFX07もしくはFX01を
勧めときます。ただし、夜の室内など暗いシーンでは、積極的にフラッシュ使ってくり。
使いどころが多いのは、広角からの7倍ズーム、リコーR5なんだけど
オート機能が初心者には扱いきれるかという懸念があるんでなやましいところ。
旅行まで慣れる時間があるなら、こちらでもいいかな。
あと、バッテリーは旅先で充電すると、充電器ごと忘れる危険があるんで
できれば、予備バッテリーを持って行きたいところ。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 01:50:59 ID:S9eyDy6q0
最低15万出せなければここに来るべきではない
526名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 01:59:52 ID:dXDc/6RH0
お前の方が来るなよwww
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 02:04:10 ID:S9eyDy6q0
はいはい貧乏人乙ね
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 02:06:03 ID:yW7CR/LB0
>>520
生活防水があると、ツーリングでは便利かなと思う。
で、手ブレ補正と5倍ズームのμ-750。
周辺画質がいまひとつという評価もあるんで、ネットのサンプルを確認して。
防水なんか、気にしないのであれば広角コンパクト手ブレ補正のCanon IXY 900 IS。
こちらも周辺画質に難あり。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 04:07:36 ID:MRuVZOBt0
>>521
一眼のサブとして何を求めるかにもよると思います。
気楽にパチパチ撮りたいのか、一眼と同じようにいろいろマニュアルでとりたいのか。

私はF30を持っているので、とりあえずF31fdを奨めておきます。
いろいろマニュアルでも撮れて、一眼のサブとしても満足。
いつもポケットに入れておいて、というのであれば、Z5fdのほうが薄くていいかも。
機能は簡略化されているけど。
両方xDだけど、安いからメディア込みでもたいしたことないと思います。

あと、power shotG7 も、使ったことはないが一眼っぽい面構えと
いろいろマニュアルで撮れるし、オートでも顔認識がついていたりして
人気っぽいです。5万台だけど、レンズを買うと思えば。。。

どうしても、SDで3万台と言うことであれば、IXY DIGITAL 900ISか、
FX07 か、coolpix S8 あたりで検討してください。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 04:25:29 ID:MjI4QJw/0
【 予  算 】 --- 中古or新品問わず 2.5万円位
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ 500万画素位を希望
【 用  途 】 --- アウトドア・スナップ・油絵の素材用
【 被 写 体 】 --- 風景主体
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 専門的な事は解らないけど明るいほうが良い
【 電  池 】 --- 長持ちしてくれれば良い
【 動  画 】 --- 不要
【 使 用 者 】 --- 初心者・年配者等・老齢の親父
【 スタンス 】 --- 電池が長持ちする事・壊れない事
【重視項目・その他】 オリンパスPen世代の親父が絵を描くための素材収集に使わせようと思ってます
            基本的にはPCのモニター出力で良いのですが、たまにプリントしたいそうです
             良きアドバイスを御願いいたします
531名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 06:31:29 ID:GtPy1H5F0
薄いデザインを好むため
FINEPIX Z5fd
CYBERSHOT DSC-T30
どっちを買うか迷っています

PCモニター鑑賞のみで
被写体は、風景、人物 (まぁ旅行先で写す程度)

よろしくお願いします
532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 09:40:19 ID:rZXlm8FF0
>>512
R5は設定をいじる割合が多いので、使用頻度が少ない場合は不向きだと思います。
他の2機種はお好みで。でも望遠は足りるのかな?
望遠&動く被写体対応できるものなら、パナソニックのFZ7も一度検討してみてください。
ただし、そろそろ後継機種の発表があるかもしれません。
それから、どの機種も夜間の手持ち撮影には妥協が必要です。

>>519
>>7-10からお好きなものを。

>>523
ご希望に合うのはリコーR5でしょうか。
その他の広角機は(ご覧になっているかもしれませんが)>>74-75も参照してください。
実は>>74は1レスの文字数制限に引っかかり数機種を削除しています。
躊躇なく削除したソニーR5なんかと違ってGX8を削除するのは迷いました。
現在要求度の高い光学手振れ補正はないものの、描写力には定評があり
オプションも充実していて、長く使える良機だと思います。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 09:40:54 ID:rZXlm8FF0
>>530
>壊れない事
これがどの程度のお話なのか、分かりませんが・・・
デジカメだって精密機器ですから、雑に扱えば壊れるときは壊れます。
また「特別に壊れやすい」という機種は私が知る限りは無いようです。
風景主体なら広角の機種が良いと思うので、通販最安予算内でパナソニックFX01
電池持ち優先ならニコンL6など如何でしょうか。

>>531
私なら「実用性のある高感度性能」をとり迷わずZ5fdですが、お好きな方を。
534532:2007/01/14(日) 09:46:50 ID:rZXlm8FF0
>>523
×ご希望に合うのはリコーR5でしょうか。
○ご希望に近いのはリコーR5でしょうか。

部屋撮りがありましたね。訂正します。R5もGX8も高感度画質の確認を。
室内の割合が多いならフジF31fd、キヤノン900ISも検討の価値はあると思います。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 09:53:12 ID:ga/VNRvu0
>>518
ワロタw

ペンタくんってあちこちで暴れてんのな
536532:2007/01/14(日) 09:57:17 ID:rZXlm8FF0
○躊躇なく削除したソニーR1
×躊躇なく削除したソニーR5   再訂正。何やってんだか・・・・・orz
537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 10:38:59 ID:YxaMjNJm0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍
【 電  池 】--- 乾電池
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 親・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】---
条件からしてPanasonic DMC-LZ5かNikon COOLPIX L5になると思いますが、
他にも候補になるような機種や、「これはお薦め」というのがあれば教えてください。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 10:55:26 ID:nsZ0AlNUO
デジカメってどこが安いんだろ。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 11:25:55 ID:0xmUv4R80
ここの厨って煽ると逆の行動をむきになってやろうとするから面白いよなw
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 11:55:08 ID:MRuVZOBt0
>>538
売ってる場所:通販(kakaku.com)
メーカー:しらん。ユニデン?
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 13:43:20 ID:1kjtMrfs0
>>537 Canon A710IS。画質に定評があり動作も速い。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 14:21:44 ID:/kOm0ruQ0
>>532
FZ7、この価格帯ですごくよさそうですね!
でもちょっと自分にはよすぎるカメラかも…
最新機種にはこだわりないのですが、
それで古い型番の値段が下がるならちょっと様子を見てみようかと思います。
ありがとうございました。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 16:48:37 ID:ELMfeGv30
よろしくお願いします。

■相談テンプレート■ (上のテンプレ生成ページが使えない人のみ)
【 予  算 】 --- 10万円
【 出  力 】 --- PCモニタ,もしくはテレビ
【 用  途 】 --- 仕事。プレゼンテーション。
【 被 写 体 】 --- 接写から風景まで幅広い。しかし動きのあるものはあまり予定していない。
【 サ イ ズ 】 --- できるだけ持ち運びしやすい小さく軽いもの。
【 ズ ー ム 】 --- あったほうがいいが,強くは求めない。小ささを優先。
【 電  池 】 --- こだわらない。
【 動  画 】 --- MPEG対応を希望するが,そもそも動画がなくても我慢できる。
【 使 用 者 】 --- カメラ歴5,6年,EOS7とEOSkissとおもちゃのようなデジカメ数台所持。自分用。
【 スタンス 】 --- とにかく仕事に役立つもの。
【重視項目・その他】
 社内会議におけるプレゼンテーションで使います。このとき,もっとも求めるのは,出力装置としての
柔軟性です。普通,他のデジカメで撮った画像を別のデジカメからテレビに出力するのはタグ情報の関係
で難しいです。Coolpixなど,一部にはファイル変換ソフトがフリーで公開されており,それを使えば出力
できるようになるものもありますが,やはりそれは多少手間がかかり,効率的ではないです。何の変換も必
要とせず,一般的な解像のjpeg画像なら何でも出力できるような,いってみれば小型PC代わりに使用できる
ようなカメラが欲しいです。
 無理な希望かもしれませんが,もしやあるかもしれないという期待で書き込みをさせていただきました。
心当たりのある方,何卒ご教授をお願い致します。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 18:10:36 ID:Jq8MXKOW0
> 何卒ご教授をお願い致します
ゆとり乙
545教授A:2007/01/14(日) 18:19:12 ID:Ui47tAXS0
>>543
呼びましたかのぉ???
546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 19:08:42 ID:MRuVZOBt0
>>543
普通のデジカメなら、テレビ接続ケーブルがついているから、
規定のディレクトリにjpegを置いておけば、問題なくテレビで表示できるような気がするが。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 19:43:01 ID:rZXlm8FF0
>>543
出力するには入力しなければいけないと思うんですが
その過程で必ず一度はPC経由になりませんか?
そのPCをそのまま使うのはダメなんでしょうか? 

メディアの違い等もありますし、マストストレージ等を活用するにしても
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_s770/ のような機種を代用するにしても
必ず複数の工程が発生しますよね。

例えば全てのメーカーのデジカメで撮影したデータの入ってる複数のSDカードを
メーカーに関係なく自由に読める機種を想定しておられるのかなあ?
申し訳ありませんが、頭が固いもんでどうも意味がよくわからない・・・。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 20:02:33 ID:A3m5Ormv0
( ´,_ゝ`)ハイハイ
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 21:01:27 ID:l6tY9xvz0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・中古でも可
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・自然風景・街並み・動物
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・広角が必須・望遠が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴5〜10年
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・望遠・動画性能・連写・広角撮影・マクロ(近接撮影)・

よろしくお願いします。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 21:07:23 ID:rZXlm8FF0
>>549
欲張りすぎですね。
テンプレ作成ページに「万能の機種はない」と書いてあったでしょう?
リコーR5が要望に近いと思います。>>8参照。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 21:29:38 ID:YxaMjNJm0
>>541
ありがとうございます。
今日はA701ISも含めてさわってきました。

L5−合焦が遅い
LZ5−可もなく不可もなく
A701IS−合焦/起動が早い、少し重い

という感じでしたので、
まずA701ISで打診してみて、
重いのが嫌といわれたらLZ5にしたいと思います。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 21:44:50 ID:vkASSRsr0
 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 望遠型コンパクト (別名運動会カメラ:300〜400g程度)
【 用  途 】--- ・風景全般・鉄道
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・望遠が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 自分にとって重要な趣味
【重視項目・その他】--- 望遠・連写・ファインダー・三脚穴・今、オリのC-755UZを使用していますが、だいぶガタが来ているので買い換えしたいのですが。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 21:57:19 ID:rZXlm8FF0
>>552
オリンパス510UZ:38〜380o/F2.8〜3.7 ISO50〜4000 光学手ブレ補正無し
パナソニックFZ7:36〜432o/F2.8〜3.3 ISO80〜1600 光学手ブレ補正有り
ソニーH5:36〜432o/F2.8〜3.7 ISO50〜1000 光学手ブレ補正有り
キヤノンS3IS:36〜432o/F2.7〜3.5 ISO80〜800 光学手ブレ補正有り を検討してみてください。
動体撮影で定評があるのは、FZ7とS3ISです。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 21:59:56 ID:Ish13Z0d0
A701ISって701万画素しか無さそうなイメージだな・・・
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 22:01:45 ID:oK6zte0T0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・室内撮影・旅行・人・風景全般・アウトドア
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0・人から借りて使うことが多いので、基本的なことはだいたいわかります
【 スタンス 】--- 仕事等で必要になった
【重視項目・その他】--- 画質・画素数・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・バッテリーの保ち・
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 22:10:14 ID:rZXlm8FF0
>>554
たしかにw

>>555
パナソニックFX01/FX07/FX50/LX2、キヤノン900IS、リコーR4/R5からお好きなものを。
ただし全て「フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)」はあきらめてください。
557521:2007/01/14(日) 23:10:34 ID:ogBdzpSs0
>>529
F31fdもかなり惹かれるのですがやはりSDカードが希望でさっと出して気楽にパチパチ撮りたいので900ISかFX07で検討してみます。
わかりやすいアドバイスありがとうございました。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 23:37:47 ID:LmOSqB96O
予算
安い方が良い

普通に景色や人物が撮れたら充分なんですが仕事で料理を撮ったりします

明るい店内で撮るのですが肉の赤い色が撮れるカメラの性能教えて下さい
559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 00:16:21 ID:3Vuc1hxH0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディアを含まない予算
【 出  力 】--- L判まで・基本PCモニター鑑賞
【 サ イ ズ 】--- 薄型コンパクト(名刺サイズ2cm以下)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・街並み・小物拡大 (マクロ) ・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 小ささ・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・連写・マクロ(近接撮影)・高速なピント合わせ・マニュアル露出制御・ブログの食べ物、旅行レポートがメイン用途です。
薄型名刺サイズで軽いものがいいので下の機種に絞ってみたのですが、
【SONY DSC-T10、FUJIFILM FinePix Z3、Nikon COOLPIX S8】
皆様の意見をお聞かせください。
マクロ重視ではT10、室内ノンフラッシュ撮影重視ではZ3かS8でしょうか?
他にもお勧めがあればお願いします。

560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 00:41:59 ID:YG/h3Ol10
>>558
ん〜。
そのザックリとした質問はなんなんだ。
最小限の労力で、効率よく答えを得ようとしているの?
取りあえず 
http://kakaku.com/item/00502110969/
これでも買っとけ。

>>559
手ブレ補正、高感度撮影、マクロ性能でバランを取るなら
T10がいいんじゃないかな。あと、価格がこなれてきたIXY 800 ISも
狙いどころ。
マクロ重視ならワイド・テレマクロが強力なリコーR5。
ノンフラッシュ撮影ならフジ F30/31fd 、オリンパス μ810。
561558:2007/01/15(月) 01:09:00 ID:3zXUOwz1O
>560

言葉が足らなくてすいません
最低限の努力というより何も解りません
普通に使い捨てカメラ程度に写れば良いだけです
いつも携帯のカメラで満足していたのですがさすがに料理撮ったら全く色が出なくて
やっぱデジカメじゃないと駄目かなと思ったので
その程度のレベルでのお勧めカメラ無いですか?

画素数は500以下で充分なの解っていますが色はデジカメなら携帯と違って安いのでもそこそこ写せますか?
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 01:14:43 ID:CBad5M8N0
>>559
リコーR5がよろし。色々使えて便利。
機械式手ぶれ補正の無いフジは論外。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 01:18:57 ID:CBad5M8N0
>>558
携帯とか安価なデジカメのほうが、むしろどぎつい。
まあ、「色」は出やすいです。
銀塩フィルムのほうが、今じゃ地味に写ります。
でも地味に写ると売れないので、今はほとんどどぎついです。

ウチが使ってるDIMAGEXiとかどうでしょうね。中古で一万円ぐらい。
564558:2007/01/15(月) 01:42:38 ID:3zXUOwz1O
>563

ドギツイっていうか自然な色が欲しいです
来ないだレバ刺撮ったらどす黒くしか写りませんでした
ちゃんと赤くて美味しそうなレバ刺だったのですが…

そういう色が写せたら助かるのですが
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 07:34:39 ID:xpS6GIeQ0
>>564
どんな色のテーブルの上で撮影した?
白とか明るい色のテーブルだと、それに引きずられて露出アンダーになった可能性有り。
あるいはテーブルの色でAWBが狂った可能性も。

携帯のカメラでどの程度調整できるのか分からないけど、+2/3〜+1EV程度露出補正をしてみるか、
WBを蛍光灯か何かに合わせて撮影してみたら?
566552:2007/01/15(月) 08:45:40 ID:60BW/w/A0
>>553
キヤノンS3ISを本線にカメラ店で実物を見て決めます。ありがとうございました。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 09:15:09 ID:Rb8eVS570
558のような知識もなにもない人がデジタル一眼を買っても
うまく料理の写真を撮れないだろうね。

いちばん良いのは他の人に頼んで撮ってもらうこと。
558には無理だろう。三脚も用意しないといけないだろうし。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 09:55:20 ID:SUULrBDr0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・子供
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・マクロ(近接撮影)・カメラ初心者ですが勉強していきたいと思ってます
とにかく綺麗に子供を撮りたいです、よろしくお願いします
569名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 10:10:56 ID:7M2Irjjc0
>>568
フジF31fd/S6000fdが第一候補。次点でリコーR5。 >>7-10>>495-500のご一読を。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 10:38:29 ID:SUULrBDr0
>>569
テンプレ読んだだけでもフジかリコーのが
自分の用途にあっててよさげですわ
2機種のどっちかを購入しようと思います
レスありがとうございますた。
571558:2007/01/15(月) 18:02:59 ID:3zXUOwz1O
>567

いや
そんな本格的な写真じゃなくて良いんですよ
赤が黒に写らなければ。全くの素人でバイト先の料理をブログにアップするだけです
さすがに黒いレバ刺をおいしそうでしょ?とは出せませんから(汗)
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 18:19:44 ID:OpaKfBMoO
現時点で一番いいデジカメってなんでしょうか?
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 18:26:17 ID:7M2Irjjc0
あれっ? もう冬休みって終わりましたよね?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 18:42:14 ID:YG/h3Ol10
575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 18:50:05 ID:ZxRQwt7b0
>>571
写真の写り方ミニミニ講座
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070115184058.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070115184145.jpg

>>565さんの書いている事は↑の様な事でし。
今、手持ちでなので、ブレブレなのは御容赦願います。

周りの明るさによって、露出が違ってきます。
周りが明るいと、暗く写ります。
周りが暗いと、明るく写ります。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 20:23:46 ID:DplGaD4F0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・中古でも可多少予算オーバーは問題ないです。
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・子供
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 出来れば欲しいです
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・バッテリーの保ち・高速なピント合わせ
メモリはMSは使いたくないのでSONY以外。出来ればSDがいいです。
9割方子供を写します。画質はあんまり気になりません、というか違いが分からない><設定は殆どしないので
おまかせでそこそこ綺麗に写れば嬉しいです。よろしくお願いいたします。
577575:2007/01/15(月) 20:27:51 ID:ZxRQwt7b0
>>571  色の説明。
>>565さんの
>あるいはテーブルの色でAWBが狂った可能性も。
AWBはオート・ホワイト・バランスの頭文字。
何の意味を表しているかというと、
ホワイト・バランス=カメラで写す時、周りの色に合わせて、合計で灰色にする機能。
赤は青を混ぜて、合計で灰色にする。 青は赤を混ぜて、合計で灰色にする。
レバ刺の赤は、ホワイト・バランスをオート=AMBの設定にしておくと、灰色になる。
明るくなるか、暗くなるかは>>575
だから、赤を赤に、又より赤く鮮やかに見せるには、周りを青くするといい。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070115202445.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070115202510.jpg
578575:2007/01/15(月) 20:30:15 ID:ZxRQwt7b0
>>577
誤AMB
正AWB
まちがえた。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 20:53:55 ID:mf9gpJ9FO
おいおいデジカメ講座なんか明らかなスレ違いだろ
スレの無駄遣いなんだから、おせっかいもほどほどにしとけよ
580575:2007/01/15(月) 20:55:56 ID:ZxRQwt7b0
ごめんなさい。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:08:09 ID:7M2Irjjc0
>>576
本当はフジF30なんか店頭でも在庫処分に入ってお買い得ですし、いいんですがねえ・・・
キヤノン800ISをお薦めしておきますが、あとは>>6-10あたりからでもお好みで。

>>579 >>580
まあでも、その優しさは貴重ですよ、私にはできないw
しかし、今回はご本人に向上心と学ぶ意欲がないようだし(ry
582名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:24:18 ID:XEa5Uijz0
〜相談者のみなさまへ〜
私は>>565を書き込みました。
なぜならば、「今のカメラでは○○が上手く撮れません」という理由で
買い換えの相談をする人が非常に多いように感じられるからです。
でもね、最近のカメラに限らず、ここ数年の間に出たようなカメラはね、
普通の人が普通に使う分には充分な性能を持っているんですよ。
あなたの持っているそのカメラだって、充分にきれいな写真が撮れるんです。
ほんのちょっとした知識と、ほんのちょっとした工夫でちゃんと撮れるんです。
それなのに全部カメラのせいにして、カメラを悪者にするんですよ、みんな。
私はそれを「醜い発想」だと思います。きっと楽な生き方なんでしょうけどね。
私は>>565にキーワードとして「露出アンダー」と「AWB」という言葉を入れました。
質問者の方にとってはきっと知らない単語だったでしょう。
でも、インターネットの掲示板に書き込める人なら検索して調べることができるでしょう?
そうしたらきっと、「デジタルカメラの基礎知識」みたいなサイトにたどり着くでしょう。
それを読んで欲しいと思ったんですよ。
そうしたら、少しずつでも知識が身に付くし、自分で考えてきれいな写真を撮る喜びにも繋がるんじゃないでしょうか?
長文かつ駄文ですが、敢えて書かせていただきました。
スレ違い失礼しました。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:46:13 ID:YG/h3Ol10
>>582
醜いは言い過ぎだろ。
あのお坊ちゃんのせいで、なんでも美醜の2値に振り分けるような風潮が広まってるなあ。
君も知らない分野でトンチンカンな質問して、醜いと言われたらどう思うね?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:52:41 ID:XEa5Uijz0
工夫もせず、調べもせず、全部モノのせいにしてそれで済ませる。自分は何にも悪くない。
・・・充分に醜い発想だと思いますけどね。
もし自分が醜いと言われたならば受け入れて自省します。
この書き込み自体極めて醜いですね。すいません、消えます。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 22:09:25 ID:YG/h3Ol10
>>584
>工夫もせず、調べもせず、全部モノのせいにしてそれで済ませる。自分は何にも悪くない。
なんでこんなに脳内で膨らましちゃうんかな?
>>558は別にそんな事書いてないが。
知らん事を知らんと書いてるだけ。
それを醜いと言ったら、ソクラテスに怒られるぞ。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 22:31:29 ID:sw84KTdx0
お前ら、釣られ過ぎwwwあぼ〜んしろよwww
587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 23:46:17 ID:DplGaD4F0
広角28mmのデメリットってなんなのでしょうか?
メリットはたくさん書いてあるんですが
デメリットがよく分からないので教えてください><
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 00:16:34 ID:8IGyCvYi0
広角レンズの
メリット−>>>広い範囲が1コマに写る
デメリットー>>狭い範囲が1コマに大きく写らない
589名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 00:17:55 ID:WXMuyxhF0
>>587
メリットとは裏腹。
例えば3倍ズームの最高に拡大した画像の大きさが35mmや38mmのレンズのものに
比べて小さいこと。
590559:2007/01/16(火) 00:24:23 ID:El+6bhJv0
>560>562
ご意見ありがとうございます。
R5やF30にかなり惹かれますが、嫁を説得しやすい
携帯性とスタイルをもったT10になりそうです。
自分自身も普段携帯とサイフしか持ち歩かない人間なので
薄型で性能とバランスのとれたT10かなぁと思っています。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 00:25:07 ID:NbZM/79A0
>>587
周辺にいくほど歪みやすい。
特に人物は構図を工夫しないと歪んでみえてしまう。
あとただ写しただけだと平凡な印象しか残らず、撮影術の上手い下手がはっきりわかってしまう。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 00:28:13 ID:VilrXWlf0
                _,ィ、  ,r、__
                ,.ヘー'´  i `´/  `i_
            /ヾ、 ヽ、 i /   /ヽ
              _ィ、〉   > ´ ̄  ̄ ` く  ,ゝ、
          }、 ,>'´        、  ヽ./`ヽ
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i!
           |i!  l  ,.|‐T丁i!   ハlj, --!`トlノ、||
           | !  !  レ'i´`j    "i´ `iヽ, i ||  _
           | l  |i   iバ__ソ     L__ソ /.ノ |! _ヽ)
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!
          __,ノ レ'ヽiハ /             \}'´ ̄ `ヽ、
    ィ´ ̄/    ,べY    知っているが    Y`i__    \
    〉/    / , 、ヽ  お前の態度が   /_`ヽ\    \
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ  気に入らない  /´__,.` ', \   ァ'`
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!           レ'´ _,.  !   \ i
    /ー-ィ、 ィ__!  ___`フ         /  ヽ二  /7  _i弋
   /    辷j  !   ヽ      / /    /  / }  j´  〉
    ヽ、   冫 ヽ__ュ_y\    /   /     /ヽヘ/え´   /
     \'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、  __う'´__/
      , `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー-   ー-/  `^7   ,ゝ、ヽ
    ///  l !     |           /    }   / | iハ_j
   く///f´ ̄l/      |          i     y /-、| |
      // | ┌ヽ.     / `ー-='´ _|     /`  | |\
    i l   | ,ゝ,ハ  /         ´,ハ   /〉    レ'  
593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 17:36:44 ID:cWwmLktB0
【 予  算 】--- 〜6万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・自然風景・街並み・アウトドア
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 仕事等で必要になった
【重視項目・その他】--- 小ささ・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・広角撮影・マクロ(近接撮影)・高速なピント合わせ・できればレンズキャップなし

仕事で建築現場、工事現場、機具工具、施工の様子
建物、周辺の立地等の参考用撮影に使います
持ち運びが簡単ですぐに撮影できること優先で
その他のことは特に優先しません。ご教授よろしくお願いします
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 18:11:40 ID:+YLMTjlY0
>>593
>>15の質問に対しての>>18さんの回答について、検討した結果は?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 18:31:15 ID:iJWXcTQwO
ここまで恥知らずで言葉足らずな質問も珍しいな もうスルースルー
596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 19:31:12 ID:KQ2Kay2i0
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 19:34:46 ID:3WIh0ixZO
>577

ありがとうございます
カメラ屋さん(写真現像の方)で聞いたら同じように言われました。
なんか白バックだと赤が黒っぽく写りやすいと。
レバ刺みたいな赤い色を写すなら青バックという事なのでこんど青いバックにして取りたいと思います。

丁寧な説明とアドバイスありがとうございますm(__)m


>584

私もある分野については詳しいので貴方のお気持ちは解りますが

私も含めてカメラの基礎知識からちゃんと読んで理解して…
というのを初心者(深入りする気は無い人)に求めるのは無理があると思います


これから極めていきたいという人には良い事だとは思いますけど…
あと一度もカメラのせいにはしていません

正直使い捨てカメラで平気なんですがデジタル化するのにいちいちカメラ屋に持っていかなきゃならないというのが不便で
デジカメの購入考えているだけです。
多分私レベルの人はたくさんいると思います
598558:2007/01/16(火) 19:39:43 ID:3WIh0ixZO
>597

>558
が書きました

名前入れ忘れてたので。失礼しましたm(__)m
599名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 19:46:06 ID:aS56SOP40
画質もよく、素早く撮れるしずっと40i使ってました。
いきなり電源落ちるようになったので、中古でもいいんで買い換えたいのですが。
40iの画質を気に入ってるんで、できれば同じFUJI系のにしたいです。
【 予  算 】--- 〜2万円まで・中古でも可
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・子供・人・風景全般・自然風景・街並み
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ・画質・
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 19:53:33 ID:+YLMTjlY0
>>599
フジA600か予算を少々上げて定番F30をお薦めしておきます。
A600はレビューやサンプルが少ないですが、価格コムでは高評価なので参照してみてください。
中古はパス。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 20:35:18 ID:+YLMTjlY0
これから>>597みたいなのが社会に出てくるんですね、くわばらくわばらw
少なくとも私の周囲の若い子がこんなのじゃなくて良かったですよ
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 20:37:02 ID:cWG70YTB0
>>558
俺は582さんの意見が正しいと思うけどなぁ。
俺もカメラは全然詳しくないけど、
パソコンはそこそこ詳しいから周りから相談されること多いんだ。
その時一番ムカつくのが自分で調べる気が無いのに、問題の解決だけ依頼してくる奴だもん。

ましてやこのスレの回答者は不特定多数の人にボランティアで行ってるんだよ?
質問するほうはそれなりの態度を示さないと回答されなかったり、罵倒されるのは当然だと思うけどね〜。
スレ最初のおすすめ機種のテンプレを見たり、相談するときはきちんとテンプレ使うだけでここの人の対応も変わってくると思うよ。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 20:39:49 ID:cWG70YTB0
558は俺が書き込む前に叩かれてしまったかw
とりあえず、質問する側はある程度調べてからにしてくれよw
そうじゃなきゃ答えるほうも機種の薦めようが無いと思うぞ。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:18:44 ID:TenEvw+hO
調べる気がないから
おまえらみたいな暇人カメラヲタに聞いてやってんじゃない?
今回みたくす〜ぐ食い付くようだし。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:35:36 ID:+EpFrppoO
だよな。
それなりに撮れるカメラの一台ぐらいは必要だが
いちいち調べる時間ももったいないし。
気持ちよくカキコさせてやってんだから、ちゃんと答えろってもんだ。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:47:09 ID:cWG70YTB0
だからお前らみたいなのにいちいち回答してられねーって言ってるんだよwwwwwwww
ちょっとは立場をわきまえろwwwwwwwwwww
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:56:58 ID:KQ2Kay2i0
>>592結論
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 22:47:21 ID:TenEvw+hO
>>605
そうだよね。利用してやっているんだから、ありがたいと思ってくれなくちゃ(^^)v
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 22:52:44 ID:KPfgyGSg0
>>582
は丁寧に答えているようではあるが、突如「醜い発想」と切って捨てるのは
行き過ぎであろう。なんというか、通常、必要以上に腰の低い人が
豹変して凶暴さを露呈するような不快感を感じる。
個人的にそういう人にヒドい目にあう事が多いから、過剰反応かもしれんけど。
深く調べようとしないのは、感心しない相談者ではあるかもしれないが
ありがちで醜くはない。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:10:53 ID:fkqRoEOu0
【 予  算 】 --- 2万弱・メディア無し。
【 出  力 】 --- 観賞環境[PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- 使う目的 [旅行・アウトドア
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [人・モーターレース
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に [大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- [最低3倍以上
【 電  池 】 --- 充電式
【 動  画 】 --- あればいい。無くてもかまわない。
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- こだわりなし
【重視項目・その他】 現在三年前にジャスコで買った安物のデジカメを使用していますが、
シャッターボタンを押してから撮影されるまでの時間(シャッタースピード?)がかなり長くて苦労します。
バイクの写真を撮ろうとも思うので、なるべくボタンを押してからのタイムラグが短い物を希望します。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:29:57 ID:KQ2Kay2i0
                _,ィ、  ,r、__
                ,.ヘー'´  i `´/  `i_
            /ヾ、 ヽ、 i /   /ヽ
              _ィ、〉   > ´ ̄  ̄ ` く  ,ゝ、
          }、 ,>'´        、  ヽ./`ヽ
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i!
           |i!  l  ,.|‐T丁i!   ハlj, --!`トlノ、||
           | !  !  レ'i´`j    "i´ `iヽ, i ||  _
           | l  |i   iバ__ソ     L__ソ /.ノ |! _ヽ)
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!
          __,ノ レ'ヽiハ /             \}'´ ̄ `ヽ、
    ィ´ ̄/    ,べY    知っているが    Y`i__    \
    〉/    / , 、ヽ  お前の態度が   /_`ヽ\    \
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ  気に入らない  /´__,.` ', \   ァ'`
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!           レ'´ _,.  !   \ i
    /ー-ィ、 ィ__!  ___`フ         /  ヽ二  /7  _i弋
   /    辷j  !   ヽ      / /    /  / }  j´  〉
    ヽ、   冫 ヽ__ュ_y\    /   /     /ヽヘ/え´   /
     \'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、  __う'´__/
      , `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー-   ー-/  `^7   ,ゝ、ヽ
    ///  l !     |           /    }   / | iハ_j
   く///f´ ̄l/      |          i     y /-、| |
      // | ┌ヽ.     / `ー-='´ _|     /`  | |\
    i l   | ,ゝ,ハ  /         ´,ハ   /〉    レ'  
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 02:35:12 ID:YQQ07+e/0
>>610
通販最安値で2万円台前半のリコーR4をお薦めしておきますが
高倍率ズームは不要なんでしょうか。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 13:52:12 ID:Ig0oo3WNO
相談します。

■相談テンプレート■ 【 予  算 】 --- 4万程度まで。[中古・新品問わず]
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 室内撮影・メモ撮り・人物撮影
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・植物・子供
【 サ イ ズ 】 --- 小さい方がいいが、スペックが高いなら多少大きくてもいい。
【 ズ ー ム 】 --- ズーム無くても良い
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 動  画 】 --- あってほしい
【 使 用 者 】 --- カメラ歴2年・メカの扱いは得意な方。
【 スタンス 】 --- 趣味の延長だが技術の向上はしたい。
【重視項目・その他】 室内撮影で綺麗に写ること。
ボタン押してからのラグはなるべく短いのがいい。
SDカード対応。


以前使っていたデジカメは、CASIO EXILM S500でした。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 15:25:10 ID:YQQ07+e/0
>>613
>室内撮影で綺麗に写ること。
これが小さいお子様やペットなどでフラッシュを使わない場面を想定しているなら
高感度性能ダントツで被写体ブレを抑えるフジF31fd(xDカード)を紹介せざるをえませんね。
現在これに匹敵するSDカード機はありませんので
SDカードに対応すると思われる新機種(春〜初夏くらい?)を待ってみる手もあると思います。

今どうしてもSDカード機で、と言うことであれば
あまり設定をいじれる部分が無いので、凝った撮影をしたい場合は物足りないかもしれませんが
光学手振れ補正&レスポンスの良さで定評のあるキヤノン800IS、
風景や室内に有利な広角にも対応した後継900isを検討してみてください。
この3機種については>>7-9も参照願います。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 17:28:32 ID:aFjlOxBr0
>>613
十分な予算があるのでIXYD900ISを薦めます
高感度画質はフジに一歩譲りますが、その他機種と比べれば暗い室内でもダントツ綺麗です
フジが時期モデルでSDを採用するので、今の時期にxDのフジを買うのはあまり賢明ではないでしょう
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 19:09:18 ID:MCoonpHe0
詳しいことはわからん。
CoolpixS8がいいと思うんだけど、
平均から著しく劣ってるとか特別悪い部分ってないよね?
とくに高性能でなくても、これだけはやめておけって品じゃなければいいんだけど。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 21:10:31 ID:+OBqfdOv0
よろしくおねがいします。
とりあえず故障とか少ないのがいいです。

【 予  算 】--- 大体3万円前後で
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクトまで
【 用  途 】--- ・日常スナップ・自然風景・屋外スポーツ
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・画素数・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 21:32:33 ID:YQQ07+e/0
>>616
どんな場面でどんなモノを撮るのかわかりませんが、「これだけはやめておけ」って品ではないですよ。

>>617
フジF30をお薦めしておきます。あとは>>6-10>>495-500に目を通してお好きなものを。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:01:04 ID:Ax8azgr70
>>610,612
リコーは撮ろうと思ってからシャッター切れるまでの時間が
ものすごく早いので感動モノなのだけど、他のメーカーと
比べて、シャッタースピードがかなり遅いので、慣れないと
手ぶれが激しい。
ブレ補正がついてるとはいえ、最初は戸惑うかも。
ブレ補正なしのRXを未だに使ってるけど、スポーツモード以外
は怖くて使えない。遅すぎる。
ただこれに慣れると、一眼なんかは三脚なしで夜景がブレなし
で撮れるようになるので、ある意味ではお勧め。
車で走りながら、あ、と思ったら手を出して撮る、それでも
ちゃんと写るんだから、リコーのAFは神業。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:23:02 ID:jX9uG1H20
>>619
リコーとひとくくりにするのは良くないだろ。
RXは望遠側で特にレンズが暗いので、ブレが多発するし
高感度も、R5に比べるとかなり画質が落ちるので使えないという事情があるのだから
今の機種選択に、RXの使用実感を以てアドバイスするのはおかしい。
シャッター速度を見ていれば、手ブレするかどうかは見当がつくんで
怖くて使えないということもなかろうよ。
スポーツモードとは言っても、絞り解放、感度がオートになっているだけだから
ISO154までしか上がらんでしょ。
俺はGXだけど、ほとんど手ブレなんかせんよ。シーンモードも使わないし。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 01:00:24 ID:s91ekg+s0
Nikon D200のサブカメラとして使用予定です。
よろしくお願いします。

【 予  算 】--- 〜8万円まで・メディア込みの予算・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・風景全般・自然風景・街並み・昆虫・花や植物
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴5〜10年
【 スタンス 】--- 自分にとって重要な趣味
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・広角撮影・
優先順位 画質>広角=ブレ防止
622名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 01:30:22 ID:tgtUBmRY0
>>621
現状ではGR-Dくらいしかなさそうだけど、リコーがまた
なんか出すみたいだし、シグマのフォベオンコンパクト機も
出るみたいなんで3月のPMAまで待ってみたら?
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 02:52:38 ID:PgHK56KU0
画質&高感度との事なので
フジのF31しかすすめられないのだが
広角28mmがないのだなぁ、その1点が残念。
フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)は他社の追随をゆるさない
画質。
6241レス文字数テスト:2007/01/18(木) 06:41:41 ID:kVEj2gSd0
【このスレの使い方】
●テンプレート作成ページ● http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/camera/Consultation.htm
PCでアクセスしている人は上記生成ページで質問に答えてテンプレを生成しそれを使って相談してください
一眼購入相談は
 【新機種】デジタル一眼レフ購入相談13【続々】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168364353/l50
購入相談以外は
 ●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 56●
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169016330/l50
リンク切れの場合は次スレに移行しているので検索してください
【価格.com】のサイトで、スペック的に機種を絞ることが出来ます
 http://kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp
=================================
■相談テンプレート■ (上のテンプレ生成ページが使えない人のみ)
【 予  算 】 --- どこまで予算が出せるか [メディア込・別どちら/中古or新品/通販可or不可]
【 出  力 】 --- 観賞環境「L判印刷・A4まで印刷・PC鑑賞のみ・決まってない」等
【 用  途 】 --- 使う目的 [旅行・アウトドア・スナップ・メモ撮り・子供] 等
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [人・風景・ペット・昆虫・植物・モーターレース] 等
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に [タバコサイズ・厚さnミリまで・大きさ気にしない]
【 ズ ー ム 】 --- [最低n倍以上、ズーム無くても良い、広角が欲しい]など
【 電  池 】 --- 専用充電池か、乾電池型か、どちらでも可か
【 動  画 】 --- 重視・あってほしい・どうでもよい、VGA以上、MPEG対応希望など
【 使 用 者 】 --- 初心者・カメラ歴○年・年配者等・自分か他人か
【 スタンス 】 --- 使用者写真へのスタンス [こだわりない人、やがてステップアップしたい]など
【重視項目・その他】 何を重視するか←ここ重要
*条件は「必須」「できれば」「>」等でわかりやすく
*候補機種があれば書くこと、目星をつけたいだけの質問ならその旨書くこと推奨
=================================
前スレVer.106
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165535150/l50
以下>>2以降も読んでね
6251レス文字数テスト:2007/01/18(木) 06:55:43 ID:kVEj2gSd0
【このスレの使い方】
●テンプレート作成ページ● http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/camera/Consultation.htm
PCでアクセスしている人は上記生成ページで質問に答えてテンプレを生成しそれを使って相談してください
一眼購入相談は
 【新機種】デジタル一眼レフ購入相談13【続々】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168364353/l50
購入相談以外は
 ●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 56●
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169016330/l50
 リンク切れの場合は次スレに移行しているので検索してください
【価格.com】のサイトで、スペック的に機種を絞ることが出来ます
 http://kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp

*条件は「必須」「できれば」「>」等でわかりやすく
*目星をつけたいだけならその旨を、候補機があれば書くことを推奨
=================================
■相談テンプレート■ (上のテンプレ生成ページが使えない人のみ)
【 予  算 】 --- どこまで予算が出せるか [メディア込・別どちら/中古or新品/通販可or不可]
【 出  力 】 --- 観賞環境「L判印刷・A4まで印刷・PC鑑賞のみ・決まってない」等
【 用  途 】 --- 使う目的 [旅行・アウトドア・スナップ・メモ撮り・子供] 等
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [人・風景・ペット・昆虫・植物・モーターレース] 等
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に [タバコサイズ・厚さnミリまで・大きさ気にしない]
【 ズ ー ム 】 --- [最低n倍以上、ズーム無くても良い、広角が欲しい]など
【 電  池 】 --- 専用充電池か、乾電池型か、どちらでも可か
【 動  画 】 --- 重視・あってほしい・どうでもよい、VGA以上、MPEG対応希望など
【 使 用 者 】 --- 初心者・カメラ歴○年・年配者等・自分か他人か
【 スタンス 】 --- 使用者写真へのスタンス [こだわりない人、やがてステップアップしたい]など
【重視項目・その他】 何を重視するか←ここ重要
=================================
前スレVer.107
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1167504003/l50
以下>>2以降も必読
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 07:00:04 ID:kVEj2gSd0
>>1>>625に改訂することを提案します。
皆様のご意見をお聞かせください。
627558:2007/01/18(木) 07:26:51 ID:Mk4L25SzO
>602

私も回答者の側になる事あるのですが
これから趣味として始める人でなければ勉強を求めたりしません

PCもやってあげますしいちいち勉強させるよりその方が早いです
強要するとうざがられますしね(^_^;)

結局聞きたかった質問には答えて貰ってません
他で聞いたらなかなか良い選択と言われました。

このくらい出来たら十分でこのくらいの値段で考えたらどれが良いんですか?というアバウトな質問はここじゃ通用しないのでしょうか
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 08:10:33 ID:kVEj2gSd0
しかし・・・まだ続ける気なんだ。
他の質問者のことはともかく、具体的な回答が一つも無いのが「貴方に対する回答」だと
分別ある大人ならそろそろ理解しても良いと思うんですがね・・・。

>他で聞いたらなかなか良い選択と言われました。
うんうん、もうそちらで相談しなさいよ。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 09:47:09 ID:idROQBFZ0
>627

602ではないが。
あいまいな質問にはあいまいな答えしか返せない。
本スレ>1の冒頭にテンプレつかってと書いてあるところに
書き込む以上、そこから質問が外れたら答えかえってこないほうが
自然。

>558
の質問の赤だってメーカーによって色の出し方
違うので、答えようがない。

あなたの自分語りには興味なしだが、教えてちゃん
より性質わりぃぞ。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 09:47:48 ID:e4oBWi290
SONY T10 接写1cm 28600円 15パーセント ポイントバック
PANA FF07 接写5cm 10パーセント ポイントバック
CASIO Z600 接写15cm 22200円 15パーセント ポイントバック

上記の3点で悩んでいます お金がないのでCASIOで決めていました
しかし、カシオの機種が一番接写には弱いようです(量販店の項目に書いてありました)
主にアクセサリーや時計などの小物をブログにアップしたいと思いますので、
接写機能は優れているモノが理想です この3機種だとSONYのT10が一番接写には強いのでしょうか?

普段使いは勿論ですが、三脚を立てての利用も多いです。
28ミリ広角のFX07もかなり良かったです 
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 09:52:46 ID:urdc3oUp0
趣味でなく、仕事でやるのに最低限の知識さえ調べないってほうが
俺的には驚きなんだが・・

仕事で、手持ちのカメラで色がおかしく撮れました、んなことあったら、
撮りかたが悪いのかな、ちょっと調べてみよう、くらいは普通思わないかね?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 10:22:32 ID:N/WOhsD/0
>>627
通用しない。以上。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 10:57:37 ID:ECl17En1O
>>569のテンプレにソニーがまったくないのはなぜですか?
以前はF10かC9が最強だったのに、フジは変わらぬもののソニーの名が全然出てきません。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 11:42:10 ID:inCcLm4eO
>>630
もうCASIO買ったんですよね。このスレでなにを聞きたいの? CASIOスレでどうやってうまく写せるか相談したほうが建設的だと思うが。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 12:22:55 ID:kVEj2gSd0
>>633
>>495のQ3参照。
携帯からとは言え、提示されたレスは最後まできちんと読むことを薦めます。

また特にテンプレ作成ページより出現し、選択する方多数の「高感度・広角・望遠」の
希望条件に於いて、現行モデルのお薦めが無いに等しいです。
けれども使う人や予算、用途によってお薦め機種は違ってきますので
条件によっては「お薦め」として挙げられていますよ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 12:27:49 ID:kVEj2gSd0
>>630
T10についてはあまり詳しくありませんが
他掲示板等の評価を見る限り、接写で使うなら妥当な選択だと思います。
またご存知でしょうが、せっかく三脚立てるなら
ライティングにも配慮すると一段上の撮影ができると思いますよ。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 12:32:16 ID:HYMq3L910
>>635
ありがとうございます。

>携帯からとは言え、提示されたレスは最後まできちんと読むことを薦めます。
すいません。私は569ではなく、久しぶりにこのスレにきたものです。
>>495のQ3はみたはずですが、たんに見逃してしまったようです。すいません。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 14:35:34 ID:qEA+Y4vj0
コンデジを買おうと思い、このスレをROMって1週間。
・F30(総合的に良いが厚みが気になる。人物あまり撮らないし…)
・FX07(薄さが魅力だが、やはり色味がどうにも好みじゃない…)
・R5(何でも出来るが逆に決め手がない。使いこなせなそう…)
↑の3つに絞って購入検討していましたが、
本日、F30のジャンク品(保証書無しの新古)を見つけ、購入しました。
それぞれの使い勝手や得意不得意ジャンル、動作感や色味等の、
(良いことしか書いていない)カタログだけでは分からない部分についての言及が、
とても参考になりました。
解答いただいている方、どうもありがとうございました。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 15:08:54 ID:zq8EjHrYO
>>626 まぁいろいろ試してみることはいいことだし、別に異論なし
>>638 購入オメ! ナカーマwww
640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 15:30:14 ID:Gm1N6Elr0
【 出  力 】--- B5印刷まで(雑誌サイズ)
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・風景全般・街並み・動物・ウェブorブログ等・一分野に特化したものよりオールマイティなものを
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 乾電池
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 乾電池使えるものというのが条件です。メディアはSDカードなら嬉しいかな・・・という程度で強いこだわりはないです。貧乏大学生でして、長く使えるものが欲しいです。よろしくお願いします。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 15:46:03 ID:ZIO6W3HF0
>>640
その条件ならペンタックスOptioM10かM20。
値段も安いしそこそこ薄いし、単三だし。
単三で薄いのってなかなか無いからね。
個人的にはM10のがオススメ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 15:51:51 ID:RqpijudP0
>>640
オールマイティーに使うならキヤノンPowerShotA710IS
マクロから高倍率ズーム、設定も色々いじれるので
カメラとしてだけでなく学生のおもちゃとしても面白い、と学生の私が言ってみる
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 15:54:13 ID:Gm1N6Elr0
>>641
早速紹介いただいてありがとうございます

ttp://masumin.exblog.jp/
個人的にこのブログ↑みたいな写真を撮っていきたいんですがいけそうですかね?
あと大きさにはそんなにこだわりないです。
CanonのPowershot A540とか気になってますが、近くの店で置いてなくて触らずに買うのが怖いです。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:35:24 ID:tgtUBmRY0
>>630
接写はリコーじゃないかな。
ワイド側でも、望遠側でも寄れるのが強み。
お金がないなら、処分価格のR4でどうでしょ?
>>640
乾電池型は、ニッケル水素やエネループだと追加投資になるよ。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:48:11 ID:tgtUBmRY0
>>643
そりゃ、KissDNに望遠レンズで撮ってるな。
こういう、ボケを期待するなら、撮像素子の小さいコンパクト機は無理だよ。
一眼に寄れる標準ズームをつければ、オールマイティだしボケもソコソコ得られるよ。
最安だと
ボディ
http://kakaku.com/item/00502110945/
レンズ
http://kakaku.com/item/10505011517/
いちおー、単三型でSDだけどね。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:50:11 ID:Gm1N6Elr0
>>644
エネループ家にあるので流用できそうなので・・・
647602:2007/01/18(木) 20:30:00 ID:sOzjPLT70
>>627
勉強する気無いなら、店員の薦められた機種買えばいいだろ?
何もここで聞く必要ないじゃんww

結局聞きたかった質問には答えて貰ってません

とか書いてるけど、それはあなたの聞き方に問題が有るって最初に言ってあげたのに。
そもそも有る程度写真のこと勉強しなきゃ、ここで勧められた機種買ったって望んだような写真は撮れないよw
648602:2007/01/18(木) 20:34:28 ID:sOzjPLT70
すまん、一行目店員に、だね。
訂正しときます。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 20:39:53 ID:DVG7KZ2V0
>予算
>安い方が良い
>
>普通に景色や人物が撮れたら充分なんですが仕事で料理を撮ったりします
>
>明るい店内で撮るのですが肉の赤い色が撮れるカメラの性能教えて下さい

→回答:どんなカメラでも可能です。
・・・>>582の人がちゃんと答えてるじゃないか。それ以上何が聞きたいって言うのさ?
650602:2007/01/18(木) 20:47:12 ID:sOzjPLT70
彼は多分どんな条件でも肉が鮮やかな赤に写る魔法のカメラが欲しかったんじゃない?
もちろんフルオートでシャッター押すだけでねw
651名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 20:52:13 ID:i693Lha60
魔法のカメラは何処で買えますか?
652名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 21:44:26 ID:BISR22dh0
>>651
すいません 初心者です
魔法のカメラってなんでしょうか?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 22:04:06 ID:HYMq3L910
【 予  算 】 --- 五万円以内
【 出  力 】 --- A4まで
【 用  途 】 --- 遊び、旅行、結婚式など色々
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペットなど色々
【 サ イ ズ 】 --- コンデジなら特に気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 使うのか使わないかすらわからないので、あるならあったほうがいい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- こだわりない人
【重視項目・その他】
一生物の写真を取ることが多いと思います。
パナのCMのせいで広角28mmが気になっています。
なんとなくスペック的優れているリコーR5が気になってます。
しかしデジカメは画質など、仕様だけでは何もわからないようなので、リコーR5じゃなくてもいいです。
お願いします。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 22:42:11 ID:RqpijudP0
>>653
R5は素直にいいカメラだよ
難点があるとすれば、フラッシュ無しの屋内撮影が苦手なくらい
それをカバーできるカメラとなるならフジF30かF31fdとなるが、広角と手ぶれ補正は無い
人物撮影が多いようなので、顔認識のあるF31fdとIXYD900ISをオススメします
個人的にはIXYD900ISが653の要望に合うのではないかと思います
655名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 22:47:05 ID:FaDksorP0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・中古でも可
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・旅行・自然風景・街並み・花や植物・夜景がきれいに撮れると嬉しいです。
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・撮影ボタンを押してから撮影が終了するまでの時間がなるべく短いものがいいなと思います。

以上、よろしくお願いします。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 22:55:11 ID:35EURezB0
10万円以上出せない貧乏人にやる回答はない
657名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 23:12:42 ID:NXKynH+x0
>>654
相談者とは別人ですが、R5の購入を検討しています。
店員さんにレリーズタイムラグが少ないと言ってすすめられたのですが
他の機種の場合タイムラグけっこうきになりますか?
658626:2007/01/18(木) 23:31:36 ID:kVEj2gSd0
>>626で提案している件ですが、今のところ
特に反対の方はおられないと言う解釈でよろしいでしょうか?
勿論、1〜2日で結論を出すつもりではなく
しばらくは時々こういう書込をさせて頂きます。

毎スレ登場する一眼購入のあわてんぼさんや回答者の価格設定に出た疑問の声、
今日も話題になり最近もめている「少しは調べろ」vs「さっさと教えろ」の
不毛な論争にも配慮したつもりですが、なにぶん文字数が限られているので
優しく丁寧な表現にまではなっていません。

しかし、>>639さんもおっしゃる通り色々試してみても良いのでは?
と考えております。ご意見ある方はよろしくお願いします。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 23:47:46 ID:R0vBENhL0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・室内撮影・旅行・人・風景全般・花や植物・小物拡大 (マクロ) ・動物・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば広角が欲しい・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴5〜10年
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
【重視項目・その他】--- フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・マクロ(近接撮影)・よく撮るのは人、花、物。特に室内でフラッシュを使わず美しく、銀塩カメラのような雰囲気を醸し出して撮れるとベストです。よろしくお願いします。
660621:2007/01/19(金) 00:58:38 ID:z29YuLy80
>>622、623
ご回答ありがとうございました。
GR-DやF31を物色しつつ、シグマを待ってみます。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 01:23:39 ID:FpxgJoRI0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを・初心者なのでどの程度が
          相場なのかわからないので…スミマセン。
【 出  力 】--- 特に決まってない・基本はL版になると思います。
【 サ イ ズ 】--- 準一眼スタイル (一眼レフをそのまま小さくした高画質タイプ 400〜700g)・ 性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・人・風景全般・自然風景・街並み・アウトドア・
花や植物・動物・鳥・ウェブorブログ等・風景写真や人物が主になると思われます。
【 ズ ー ム 】--- 10倍前後・できれば望遠がほしい・できるなら10倍前後でおねがいします。
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意・カメラ経験ほぼ0・
  経験らしい経験はまったくと言っていいほどありません。
【 スタンス 】--- 自分にとって重要な趣味にしたいとおもっています。
【重視項目・その他】--- 画質・
       何を重要視していいのか分からないくらいの素人ですがよろしくおねがいします。

662名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 01:41:36 ID:cNeWrHIc0
【 予  算 】 --- 3〜8万(中古もありで)
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- スナップかな
【 被 写 体 】 --- 主にイベント会場で車を。たまにおねーちゃん。
【 サ イ ズ 】 --- 大き過ぎなければ
【 ズ ー ム 】 --- 最低3倍以上、できれば広角が欲しい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 使 用 者 】 --- 初心者・カメラ歴?年の自分
【 スタンス 】 --- 趣味の一つに昇華できればと思っています。
【重視項目・その他】

現仕様機種は2年前に購入したRICOH Caplio G4wideです。
モーターショー等の室内でデジカメを使用する頻度が高いにも拘らず、
当時少なかったコンデジで広角に負けて、室内撮影・AFが非常に弱い
上記機種を買ったことを非常に後悔しています。
次のオートメッセまでに新機種を購入しようと思っていますので、
見識の深い皆様のお知恵を拝借下さい。

現在の候補
コンデジ→F31fd、DMC-FX01、900 IS、COOLPIX S7
ネオ一眼→S6000fd、S9100、DSC-R1
663名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 09:25:42 ID:KVX4q1uN0
>>659
>【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば広角が欲しい・できれば望遠がほしい
フジF31fd、リコーGRDが希望にやや近い機種だと思いますが、 条件を整理された方が良いと思います。

>>661
フジS6000fd、パナソニックFZ50が希望に近いかと思いますが、大きく重いですよ。
一度、店頭でいろいろな実機をさわりながら価格確認をされることをお薦めします。
通販利用可なら価格コムを見てください。
大まかな説明になりますが、室内撮影が主なら高感度性能、風景主体なら広角、動物なら速いAFや連写性能、
望遠を多用するなら光学手振れ補正があった方が有利です。
でもテンプレート作成ページにもあるように残念ながら「万能の機種はない」のが現状です。

既に目を通されているかもしれませんが、お二方とも>>6-10>>495-500(>>74-75)を
ご一読の上、条件を煮詰めながらじっくりと検討されてはいかがでしょうか?
>>8の最初にご紹介しているサイトで各機種のサンプルも簡単に探せます。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 09:26:27 ID:KVX4q1uN0
>>662
見識は深くはないので個人的な感想を(^^ゞ
室内メインならフジの2機種で妥当だと思いますが
R1まで許せるなら、将来を見据えていっそ一眼に行かれた方が良いと思うのですが・・・。
中古や一眼の詳細アドバイスは恐縮ですがパスです。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 11:36:33 ID:KhyGRL5bO
以前このスレで質問した者です。

ヨド横浜でF
666名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 11:38:53 ID:KhyGRL5bO
以前このスレで質問した者です。

ヨド横浜でFXー07を27800円で買いました。
5年保証もありでした。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 11:43:57 ID:67y/qxbG0
>>666
購入おめでとうございます!
良い買い物が出来たようで何よりです。楽しんでくださいね。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 13:17:53 ID:0jddjbVS0
>>657
メーカーや下位ランクの機種によってはピントもレリーズもダメダメなのがある
R5を検討してるなら迷う必要ないよ

669名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:28:14 ID:LYYTlN2j0
高感度はF30/31fdが定番のようだけど
オリンパスのμ810もそこそこいいよ。
ノイズが気になるようだったら、リダクションソフトで消せば、かなり自然な
結果を得られる。
最初から、かなり強くリダクションをかけるフジは後から調整が利かないけど。
リダクションして、フジと同様の6Mにリサイズしたもの
スティーブのサンプル
ISO800
http://dc-ita.dyndns.tv/〜dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070119225852.jpg
ISO1600
http://dc-ita.dyndns.tv/〜dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070119230044.jpg
impress
ISO800
http://dc-ita.dyndns.tv/〜dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070119225804.jpg
ISO1600
http://dc-ita.dyndns.tv/〜dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070119225937.jpg
670669:2007/01/19(金) 23:32:20 ID:LYYTlN2j0
671名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:35:50 ID:0jddjbVS0
>ノイズが気になるようだったら、リダクションソフトで消せば、かなり自然な結果を得られる。

それならオリンパスである必要も無い
672名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:37:53 ID:LYYTlN2j0
>>671
よく読め。リダクションしても自然な結果を得られなければ意味はない。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:50:42 ID:Vs6MYYPW0
【 予  算 】--- 〜1万円まで・安さ優先
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・SDカード・CFカード・
価格優先、ヤフオク出品で使用して困らない性能なら何でも桶。何万画素必要か基準を教えて。
モノ自体もヤフオクで落札するつもり。勿論中古。普段殆ど使わない為、小さかったら尚可。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:13:14 ID:c+3QWVxZO
F30fdにしようと思っていたのですが、TZ1の10倍レンズと低価格が気になってしまいました。
デジカメは買う一台だけなので用途は幅広くなります。
普段人を撮ったり旅行で景色を撮ったりなど一般人が使うような用途です。
印刷はA4でするかもしれません。
どちらの方がいいのでしょうか?
675名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:36:49 ID:MyPnqKXu0
>>673
特に拘り無いなら携帯のカメラでもいいかと…
デジカメ買うにしても200〜300万画素ぐらいの中古でいいんじゃない。
ただあまり古い機種は電池が持たないので注意。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:40:10 ID:wCFsRAKa0
【 予  算 】 --- 新品で4万円まで(メディア別)
【 出  力 】 --- PCで鑑賞
【 用  途 】 --- サイクリングに携行して、写真はHPに載せる
【 被 写 体 】 --- 風景全般
【 サ イ ズ 】 --- なるべく薄いほうが良い(3センチ未満)
【 ズ ー ム 】 --- 28mm位の広角が欲しい
【 電  池 】 --- どちらでも
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 使 用 者 】 --- 自分、中級レベル?(露出を扱う)
【 スタンス 】 --- 前使ってたのが壊れたので買い替え
【重視項目・その他】 ノイズは極力少ない方がいいです。
ちなみにPanasonicの油絵画質は苦手でした・・・・・・。
あと、メモリーカードはSDカードがいいです。よろしくお願いします。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:48:50 ID:0k1P1cPK0
>>676
条件をあてはめると、IXY 900ISの一点しか残らんけど。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:04:01 ID:wCFsRAKa0
>>677
そうでしたか、ありがとうございました。検討してみます。
679621:2007/01/20(土) 02:28:42 ID:3HyxtAPa0
>>621では
優先順位 画質>広角=ブレ防止
と書きましたが、
優先順位 画質>広角>ブレ防止
とした場合、パナのLX2が気になってきました。
LX2はどんなもんでしょうか?よろしくお願いします。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:51:28 ID:lJ1TfWys0
パナは画質が落ちる、油絵のようなのっぺりという評判。
手ぶれ補正はピカイチに効いているが。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 03:09:59 ID:fnx3EYKz0
店頭で説明聞いてきた

LumixFX01=最強、手ぶれ補正最強、暗くてもぶれないから一番よく撮れる最強、ただし色は少しパステル調

Coolpix08=顔認識あるから最高、画質もパナソニックより上

キャノン全=使いにくいけど画質最高

とにかくLumixを強く強く強く推奨してきたんだけど。

F31など話もでんかった
682661:2007/01/20(土) 03:30:29 ID:XQGmBEIsO
>>663
返答ありがとうございます。
FZ7を候補にしていたのですがもう少し
検討したいと思います。
参考になりました。
683659:2007/01/20(土) 07:33:36 ID:B3QCszrB0
>>663
早速アドバイスありがとうございます。
フジF31fd、リコーGRD見てきました。GRDはちょっと予算超えてました。
F31fdは室内撮りの評価が高いようですね!
ただ、やっぱり今持ってるSDカードが使えると……(後出しでごめんなさい)
F40fd出るの待ったほうがいいですかね←でも高そう。
それと現在EXILIMを使っており、かなりBS機能使って撮影しております。
(自分ではあまりカメラではいじってません。PC取り込み後に
ブログ用にはフォトショで色調補正しますが)
昨夜ヨドバシに寄って色々さわり、使い慣れてるということで後継機のほうがいいかな、と悩み始めました。
条件変わって恐縮ですが、EXILIMの中で再度下記内容でオススメあったら
是非教えてください。
EX-Z1000とかどうでしょう?(新宿ヨドバシでは売り切れてましたが)
出力はL判なので1000万画素なくてもいいと思いますが現在770よりも
安くなってますし。(3万切ってます)
でも、画質重視ですのでEX-Z1000よりこっちのほうがいいよ、とか
ありましたらお願いします。
(やっぱり室内撮りとフラッシュ無しで、マクロ撮影もよくします。)


【 予  算 】--- 〜3.5万円まで・安さ優先
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・室内撮影・旅行・人・風景全般・花や植物・小物拡大 (マクロ) ・動物・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴5〜10年
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
【重視項目・その他】--- 画質・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・SDカード・
684名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 08:31:32 ID:OeS+ayqJ0
【 予  算 】 --- 2万
【 出  力 】 ---PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- アウトドア
【 被 写 体 】 --- モーターレース、景色
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 特に希望無し
【 電  池 】 --- 充電池
【 動  画 】 --- とっても重視
【 使 用 者 】 --- 自分、メカには強いつもり
【 スタンス 】 --- こだわらない
【重視項目・その他】 ↓の中で何がオススメかを教えて欲しいです。
          写真よりもムービーの方が使うんでこの中でムービーが一番綺麗な奴を教えてください。
          
          ・A500
・A600
・FE200
・coolpixl6

ムービーどれが一番綺麗ですかね。 
685名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 08:33:37 ID:7mJpQad10
2万でモーターレースはきつくない?
686名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 09:17:23 ID:vkbNbNO00
【 予  算 】 --- 展示品でも構わないので2万円まで(メディア別)
【 出  力 】 --- PCで鑑賞
【 用  途 】 --- 日常スナップ、ブログやHP用、オークション出品写真
【 被 写 体 】 --- 小物、料理、風景
【 サ イ ズ 】 --- コンデジサイズならオッケイ
【 ズ ー ム 】 --- どちらでも
【 電  池 】 --- どちらでも
【 動  画 】 --- 必要なし
【 使 用 者 】 --- 自分、中級レベル
【 スタンス 】 --- サブ機
【重視項目・その他】 室内映像がいい、SDカード

そんな感じで、値段との駆け引きでOptio M20かEXILIM EX-S600、EX-Z600で悩んでます。
どれがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 10:18:45 ID:0k1P1cPK0
>>673
下手に中古買うより、メーカー保証が一年ある新品にしたほうがいいと思う。
ヤフオクより通販でこれとか
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00500810944
688名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 10:55:14 ID:G1igRKmI0
【 予  算 】 --- 総額で3万以下で買える範囲で
【 出  力 】 --- L判からA4印刷
【 用  途 】 --- 旅行用。
【 被 写 体 】 --- 風景画。街中の看板とか人物が料理とか
【 サ イ ズ 】 --- 旅行用なので軽くて小さいほうが望ましい。
【 ズ ー ム 】 --- 旅先で遠くの物を撮ることも多いので、ちょっとした望遠がついていればうれしい
【 電  池 】 --- 海外でも簡単に手に入る乾電池のほうがいいのかな?
【 動  画 】 --- なくてもOK
【 使 用 者 】 --- 銀塩から初転向
【 スタンス 】 --- 芸術性などこだわりはありません。が、思い出としてずーと残す目的なのでいい画質で。
【重視項目・その他】 壊れにくタフなもので。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 10:58:12 ID:2QoVbTnK0
よろしくお願いします。

【 予  算 】 --- 3〜4万円 [メディア別/中古可]
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- テニス(近くから撮影ですがアップも欲しい)・スナップ
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 ---最低8倍以上(望遠重視)
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動  画 】 --- あってほしい
【 使 用 者 】 --- 初心者・嫁(教えれば大概は使える)
【 スタンス 】 --- 使用者写真へのスタンスこだわりない人
【重視項目・その他】 何を重視するか 望遠
以前オリンパスのC-730UZ、パナソニックの12倍ズームを使った経緯有り
今は私がD50&シグマAPO70-300を使っており、嫁も35mm換算300mm超が欲しいというので
690名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/20(土) 12:13:49 ID:Rw+mtIuG0
【 予  算 】 --- 3万前後
【 出  力 】 --- PC鑑賞、L判
【 用  途 】 --- 人物、オク用
【 被 写 体 】 --- いろいろ
【 サ イ ズ 】 --- コンパクトなものがいいですが液晶は大きいのがいいです。
【 ズ ー ム 】 --- あれば嬉しい
【 電  池 】 --- 充電池
【 動  画 】 --- あればいいかな程度
【 使 用 者 】 --- 中級
【 スタンス 】 --- こだわりはない
【重視項目・その他】 手ブレしないのがいい

今までIXY Digitalの400使ってて壊れたので新しいの欲しいのですが
これよりはいいものでお願いします。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 12:45:09 ID:0D35+vTW0
>>674 高感度とるか望遠とるかだろ? 自分で決めろよ
>>679 何が「どんなもんか」聞いてんだ? サンプル見てわからなきゃどれでも同じだ
>>681 店の事情だ 惑わされるな
>>683 高感度のサンプル見てみりゃいーじゃん わからなきゃR5でも買っとけ
>>684 そんな安物ばっかで動画比較する奴なんかいねーよ
>>686 どれでも一緒だ 好きなの買えよ
>>686 テンプレから好きなの選べや
>>689 望遠にこだわるなら数なんか多くないだろ 少しは頭使えよ
>>690 何が「いいもの」だよ、おまえのどこが中級だ? 候補くらい探して来い

まったく、テンプレ生成ページすら使わねー横着モンは氏ねよもう
692名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 12:53:22 ID:CbjcJQXYO
>>691
お前いい奴だな惚れそう…
好き(^ε^)♪
693名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 13:21:30 ID:OeS+ayqJ0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・風景全般・モーターレース 
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 非常に重視・動画記録中のズーム必須
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 三脚穴
            ・A500
            ・A600
            ・FE200
            ・coolpixl6
            上の中ではどれが一番動画が綺麗ですか?教えてください。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 14:16:52 ID:0k1P1cPK0
>>693
その予算なら、パナソニックTZ1がいいんじゃないか?
テレ端350mm相当の10倍ズームで
動画撮影中にズームしてもAFが追従してくれるみたいだし。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 14:18:16 ID:8lFntlj0O
>>693
A500は音声なしだけどいいのかい? 記録時間制限も無視?
ズームや三脚穴なんかも自分でいくらでも調べられるし
動画だってフォーマットやフレームレートを理解すれば自ずと答え出るんじゃないかな
「調べるの面倒だから教えてくれ」じゃ誰も相手にしないって
>>685を無視するのもよくないし、しつこいのも怠け者も嫌われるだけだよ
ということで>>691に俺も一票入れとくかw
696名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 14:32:20 ID:8lFntlj0O
と思ったら優しい先生の登場か じゃ退散www
697名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 14:33:31 ID:H0gQZPIM0
【 予  算 】--- 〜2万円まで・安さ優先
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・風景全般・小物拡大 (マクロ)
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 価格安さ・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・マクロ(近接撮影)・
698697:2007/01/20(土) 14:36:15 ID:H0gQZPIM0
>>697に追記して、
ブレ対策はなくてもいいです。
よろしくお願いします。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 14:50:29 ID:RgdoQB0X0
【 予  算 】 --- 新品5万程度
【 出  力 】 --- PC鑑賞等
【 用  途 】 --- 犬・旅行・アウトドア・スナップ・メモ撮り
【 被 写 体 】 --- 風景・ペット
【 サ イ ズ 】 --- コンデジ
【 ズ ー ム 】 --- 最低10倍以上
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動  画 】 --- あってほしい
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 趣味の一環
【重視項目・その他】 犬撮り

TZ-1以外ないですか?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 15:00:08 ID:ZBQPRXhq0
【 予  算 】--- 〜2万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・風景全般・屋外スポーツ・鉄道・モーターレース 
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 非常に重視
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- メディア別で2万円前後で。写真撮影よりムービーをとることが多いので、2万円前後でムービー撮影が一番良い物を教えてください
701名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 15:28:12 ID:0D35+vTW0

814 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/01/20(土) 13:24:48 ID:OeS+ayqJ0
・A500
・A600
・FE200
・coolpixl6
上の中ではどれが一番動画が綺麗ですか?教えてください。
一番動画が綺麗なものと、ズーム機能あるものを教えてください。


816 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/01/20(土) 13:35:26 ID:OeS+ayqJ0
実売2万円程度で、一番動画が綺麗に撮れるデジカメを教えてください。メディア別2万です。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 15:33:59 ID:wvXTPmwm0
超初心者なんですが、何かお勧めはありますか?

【 予  算 】 --- 3〜4万
【 出  力 】 --- PC鑑賞メイン。時々L版印刷したいです。
【 用  途 】 --- 旅行(一週間くらい)
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- 持ち歩ければ問題なしですが、小さければ嬉しい。
【 ズ ー ム 】 --- 広角があれば・・・
【 電  池 】 --- なんでも良い
【 動  画 】 --- どちらでも良い
【 使 用 者 】 --- 超初心者
【 スタンス 】 --- こだわりなし
【重視項目・その他】 丈夫なのがいいです。
703702:2007/01/20(土) 16:03:41 ID:wvXTPmwm0
作り直しました

【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・人・風景全般・アウトドア
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・ブレ抑止・防水・頑丈&タフ・広角撮影・バッテリーの保ち・
704名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 16:33:56 ID:6Qvy6MCH0
誰もまだ何も言ってないのに急に随分細かくなったなw
705名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 20:00:48 ID:0k1P1cPK0
>>699
なんで10倍ズームが欲しいのかわからないけど、10倍ズームで小さめなのは
TZ1の他にNikonのS10がある。
特徴は、ハイアングル・ローアングルに強い回転式レンズ。
F3.5通しのレンズかな?あんま詳しくないんで、当該機種スレで聞いてきて。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 22:15:16 ID:swLushNz0
>>703
>>74-75をじっくり読むべし
707名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 22:35:36 ID:OqpIsH2o0
>>654
R5は室内撮影といい、他にも問題があるようなので初心者ということもあり
F31にすることにしました。ありがとうございました。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 22:38:11 ID:0D35+vTW0
>>697
光学式手ブレ補正付は予算内だとパナLS2くらいか 他に予算内だとキヤノンA540、ニコンL6
でもなーもう少しだけ頑張って光学式手ブレ補正のニコンL5、電子式手ブレ補正のニコンS8、
マクロ重視ならリコーR4、室内ならフジF30くらいにいった方が吉じゃね?
709名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 01:48:50 ID:P7Jznzfb0
よろしくお願いします
【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- できるだけ小さいほうがいい
【 用  途 】--- 子ども(屋外&屋内)
【 ズ ー ム 】--- 一般レベル
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- かみさん(昔はフィルムタイプのオート一眼使ってた)
【 スタンス 】--- ケータイしやすさが一番
【重視項目・その他】--- いままでケータイのカメラを使ってきましたが、
            子どものスピードについていけなくなった。
            デジタルヴィデオはあるので、望遠、動画は必要なし
            ポケットサイズでいいものを紹介ください。    
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 09:45:49 ID:HNjJVere0
>>700
スポーツ、鉄道、レースではまともに撮ろうと思うと望遠が必須。
そして2万円では動画が「いい」と言えるほどの物はない。かなり妥協しないと。
予算を大幅に増やしてビデオカメラへ行くのも考えてみてください。

>>709
CANONのIXY Digital 900IS
711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 10:03:17 ID:xe5Do0XG0

【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込み
【 出  力 】--- そこそこのサイズが撮れればOK
【 サ イ ズ 】--- 小さいほうがいい
【 用  途 】--- 工場内作業記録 出張先工事記録用
【 ズ ー ム 】--- 一般レベル
【 電  池 】--- バッテリーの保ちと充電の簡易さ
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- デジカメ初心者
【 スタンス 】--- 壊れにくさ 使いやすさが一番
【重視項目・その他】--- 出張先で使うことが多いので
            デジカメ+充電+接続ケーブルを含めて小型のもの
            初心者が使うことが多く、バッテリーを外さず充電できる機種が希望

店頭で聞いても バッテリーや接続ケーブルも含めてのサイズって ??なんですね
使う人間が カメラを触ったことも無い者の予定ですので
 
@操作は簡単
A充電/データーの取り出しに本体を開かないですむこと
 (分解は現地やホテルで無くすからNG)
B工場内で故障箇所や修繕箇所の記録用と使用ですので、暗い箇所に強いこと

が切なる希望です。
            
712名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 10:06:42 ID:FJwgcAn10
>>711
悪いけど文章読むとあんまり仕事のできる人には見えないな
まあ工場内なら広角寄りのほうがいいだろうからリコーR5くらいでいいんじゃね
713662:2007/01/21(日) 11:09:08 ID:C7R4qeGM0
>>663
レスサンクスです。
昨日一日かけて、ヨドバシで色々な機種の実機を確認してきました。
カメコの友人のカメラを触ったことがあったのでS6000fdでも
小さく軽く感じましたので、恐らく一般人が購入するカメラなら
何でも大丈夫だと確信しました。
ただ、>>664のご意見を見てからデジタル一眼に
心が大きく揺さぶられてしまいましたので、
現在は一眼入門機を購入するつもりです。

>>664
レスサンクスです。
貴方のアドバイスで一眼に逝く決心がつきました。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 14:41:03 ID:BRb68sEjP
すいません相談というか質問なのですが、
いろんな風景を撮りに行こうと思いそれのためにデジカメ(全然わからなくて)買おうと思ってるのですが
2インチTFT液晶
デジタル4倍ズーム
600万画素CMOS
2GBSDカード対応
で一万円てどうですか?一万までしか出せないのですごく良さそうに見えるのですが、他に調べなきゃいけない所とかありますか?
携帯からでテンプレ使用できなくてすみません。どうか回答よろしくお願いします
715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 14:49:35 ID:KDNHMpRR0
【 予  算 】 --- 〜4万円前後まで
【 出  力 】 --- PC鑑賞メイン
【 用  途 】 --- 日常、旅行
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- 小さめ希望
【 ズ ー ム 】 --- 3倍程度あれば十分
【 電  池 】 --- 便利でもちが良ければいい
【 動  画 】 --- いらない
【 使 用 者 】 --- 自分(デジカメ初心者)
【 スタンス 】 --- マニュアル撮りが多いのでフルマニュアル操作ができるもの希望です。

よろしくお願いします。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 15:05:18 ID:1gRmI5XH0
>>669
なんでこのスレでは人気ないの?>μ
717名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 15:07:34 ID:eamo34G10
XDだからじゃん?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:17:34 ID:BPfmYUYB0
■相談テンプレート■ (上のテンプレ生成ページが使えない人のみ)
【 予  算 】 --- 1万円、メディアは別途購入
【 出  力 】 --- 100万画素以上
【 用  途 】 --- 外出時の写真、オークション用
【 被 写 体 】 --- 風景、または商品
【 サ イ ズ 】 --- カード型
【 ズ ー ム 】 --- とくになし
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動  画 】 --- 不要
【 使 用 者 】 --- 自分
【 スタンス 】 --- こだわりなし
【重視項目・その他】 CASIOのLV-10だと30万画素で非力です。
もうちょっとしっかりしたのが欲しいです。もうじきVistaですが
XPで頑張る予定です。おもちゃデジカメとは言わないまでも
簡単なデジカメはないでしょうか。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 15:26:35 ID:1gRmI5XH0
Fなんちゃらは絶賛されてるのに?
720名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 16:13:46 ID:Q+Do8JYF0
>>711
使いやすさならカシオがおすすめ。
EX-Z600なんていかがですか?
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z600/
@とAはクリアしています。
ただし、手ブレ補正は付いていない、暗い場所に強いわけではないです。

ところでAですが、これを満たそうとするとこの機種に限らず
出先に付属のクレードル(台のこと)を持っていかなくてはならないですが?
721名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 16:26:12 ID:Q+Do8JYF0
>>714
>2インチTFT液晶
>デジタル4倍ズーム
>600万画素CMOS
>2GBSDカード対応
>で一万円てどうですか?
メーカーと品番がわかれば有難いです。
上記の情報だけで推測すると、価格なりの商品としか言いようが無いです。
画質や機能は期待しないでください。

>他に調べなきゃいけない所とかありますか?
とにかく展示機を自分の手でいじってみてくださいな。
親切なところなら自分のSDカード持ち込めば店内で試し撮りできるかも。
そのSDを持ち帰って画像を見て検討してください。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 16:26:58 ID:Rqhc0YVC0
>>715
フルマニュアルで小型だと
リコーGX8かパナLX2、
気軽にマニュアルならフジF31fdあたり
少し大きめならキヤノンA710IS
初心者がいきなりフルマニュアルはどうかと思うけどね

>>718
近くの量販店を3件くらい回って一番安いのを買うのがベスト
その条件なら何買っても同じだと思う
723663:2007/01/21(日) 17:20:22 ID:guaHR3YW0
>>683
候補のZ1000、高感度で「ブレ軽減」するタイプの機種なのですが
肝心の高感度での画質があまり良くなく(念の為、低感度での画質は十分だと私は思います)
また高画素になればなるほど、少々の手振れも影響してくるので
「手振れ補正機能」も有効と思うのですが、残念ながら光学式手振れ補正も付いていません。
なので他メーカーの機種と比べるとやや見劣りすると私は判断しています。

ただし大きく見やすい液晶、機体の小ささ、分かりやすく軽快感のある操作性、バッテリーの持ち等、
良い点も沢山ある機種ですので、プラスマイナスをよく理解して購入するならそれも正解の一つだと思います。
既に確認済みかもしれませんが、以下のサンプルも参考にしてみてください。
F31fd  http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5103.html
Z1000  http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/05/12/3758.html
S770   http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/31/4890.html
R5    http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/08/4846.html
900IS  http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/01/5071.html
LX2   http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/01/4325.html


>>713
外観写真で見るだけと、実機を見るのは全く違いますから
いろいろ触りまくるだけでも貴方の鑑識眼は数段アップしてるはずですw
選んで悩むことを楽しまれて、良い買い物ができると良いですね。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 18:51:17 ID:LI9G3TdR0
超カメラ初心者です。

【 予  算 】 --- 3万円くらい
【 出  力 】 --- L判印刷が出来たらいいなと思います。
【 用  途 】 --- 旅行
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・
【 サ イ ズ 】 --- 手のひらくらいで薄目がいいです。
【 ズ ー ム 】 --- 気にしない
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 動  画 】 --- あればいいかな程度です。
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- こだわりなし
【重視項目・その他】

さきほど電気屋へ行き、これがかっこいいと思ったんですが、
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T10/

DSC-T10は、記録メディアを付属していません。別売の“メモリースティック デュオ”をお求めください
メモリースティックというものがないと撮影は出来ないんでしょうか?


725名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 18:59:14 ID:seJsAt720
>>724
一応本体にも内蔵メモリーが用意されていますが、
容量が小さいので緊急用と考えてね。
別途メモリースティックDuo又はメモリースティックPRO Duoを購入することをお勧めします
726名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 19:02:43 ID:BRb68sEjP
>>721
ありがとうございます。
型は今見たらRDC-600Gと言うやつでした。やっぱり安いには訳があるんですかね。考えてみます
727名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 19:07:35 ID:bl4Pwoh10
>>726
たぶん携帯カメラと同等
728名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 19:14:24 ID:BRb68sEjP
>>727
マジっすか!あぶねぇ・・・通りで検索しても出てこないわけだ・・・
でもやっぱりいいデジカメとかは8万とか普通にするんですね。
一万以下で携帯カメラみたいなのじゃないやつってないですよね・・・残念
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 19:25:09 ID:z3Wp3T/u0
>>728
多少、オーバーだがこれでも買ったらどうよ。
http://kakaku.com/item/00500810944/
730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 20:16:30 ID:LI9G3TdR0
>>725 そうんんですか、ありがとうございます。
ほとんどのデジカメは内蔵メモリーの量は少ないんでしょうか?
731725:2007/01/21(日) 21:20:09 ID:seJsAt720
>>730
むしろT10は多いほうです。内蔵メモリーそのものが無いカメラのほうが多いよ。
ちなみに、T10の内蔵メモリーは約56MB。
一番きれいできめ細かい(=ファイルサイズが大きい)設定で撮影したら約16枚、
目一杯節約(=ファイルサイズが小さいが画質・きめ細かさが劣る)設定で撮影したら約892枚撮影できる。
詳しくは
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T10/spec.html
の下のほうの「記録枚数/記録時間」に説明があるので見て頂戴。
メモリー買うときの参考にもなると思います。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 21:55:38 ID:BRb68sEjP
>>729
おーありがとうございます。そんなサイトあるんですね・・・
いろいろ検討してみようと思います。ありがとうございます。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 21:56:51 ID:IQIVxBGt0
現在、Finepix F401を使用しています。
不満点は、子供の運動会、スポーツなどでのシャッターチャンスを逃すことが多いことです。
後、望遠が充実していればと思います。(200mm程度)
予算は安ければよいですが特に問いません。
お薦めの機種をご推薦お願いします。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 21:58:24 ID:FJwgcAn10
価格.comを知らないやつがここにたどり着いたことが驚きだわ
735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 22:01:51 ID:BRb68sEjP
>>734
どうもすいやせんww2ちゃんしかやらないものでwww
736名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 22:48:57 ID:seMeaNIA0
>通りで検索しても出てこないわけだ

http://www.google.com/search?hl=ja&q=RDC-600G&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=


こいつだいじょうぶか?
うちの工場ではこんな馬鹿は雇わないw
737名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 23:02:15 ID:seJsAt720
738名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 23:02:22 ID:e3wjbWpOO
質問テンプレ使わない奴の馬鹿確率って9割以上いくだろ
できるだけ答えてやりたいけど、ここまで確率高いと考えちゃうよな
739名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 23:32:30 ID:IQIVxBGt0
>>737
ありがとうございます。
検討させていただきます。

>>738
失礼。使おうかと書いていたのですが、要望がまとまっていたもので。
ちなみに自分は馬鹿なのかなと最近気づき初めてます。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 23:58:32 ID:9fjdfTcu0
購入相談ではなくて売却相談があるのですが、やはりここで聞くのはスレ違いでしょうか?
741NPS:2007/01/22(月) 00:18:22 ID:mfHDXU9x0
さてみなさん、ここでキヤノンという会社の社名の由来について、改めて考察してみましょう。
この社名は、創業者の一人で観音信仰に熱心だった吉田五郎氏が、最初に作ったカメラに
カンノンカメラという名称を与えたことが元になっていると一般には言われています。しかし、
実はカンノンカメラという名称は、観音に由来するのではなく、本来の社名精機工学研究所に
由来するのです。つまり、非常にべたな精機→性器→観音(観音は女性器の隠語)という発想で
カンノンカメラという名称が生まれたのです。
 そう考えてこそ、初めてキヤノンが「キヤノンであってキャノンではない」と言い張ることの理由が
わかるのです。つまり、女性器を意味するカンノンをもとにキヤノンという名称を定めた際、
ヤ=矢=→は、男性器を示すものと位置づけられました。精機工学研究所の幹部社員たち
(戦前の日本男児の生き残り)にとっては、当然男性器は大きい方がよいと考えられたため、
拗音ではない「ヤ」にこだわったのです。
 また、最近のEOS-1シリーズのペンタ部の丸みは女性の恥丘(かなりの土手高です)を表しており、
他社と比べて非常に大きいレンズマウントは大きな男性器を何度もつっこまれてがばがばになった
女性器そのものを象徴しているということも、このようなキヤノンの秘められた歴史を知っている方には
容易に想像がつくでしょう。当然のことながら、レンズは男性器を象徴しており、キヤノン自慢のLレンズの
赤はちまきは、燃えたぎる男性器のふくれあがった血管をなぞったものとされています。
 さあ、みなさん、明日からは、キヤノンユーザーを見たら、大声で言ってあげましょう。
「やーい、おまんこカメラ!」と。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 00:36:32 ID:yt30GKnj0
よろしくお願いします。
【 予  算 】--- 〜4万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- L判がメインで、たま〜にA4?
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクトぐらいまでが望ましい
【 用  途 】--- 子供の撮影。
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- あると嬉しい程度。
【 動  画 】--- そこそこ重視
【 使 用 者 】--- 相談者本人・デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない
【重視項目・その他】---画質・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・
バッテリーの保ち・高速なピント合わせ

ともかく子供を撮ることが目的です。室内撮影や、うろちょろ動いているのとかも
撮りたいです。シャッターチャンスを逃したくないので、レスポンスが良いものが
良いなと思います。
デジ1持っていて、サブで、普段持ち歩くためのものが欲しいです。
動画も撮りたいです。
去年の夏だか秋だかにZ850を買ったんですが、失くしてしまいました。
レスポンスの良さでR5を検討したんですが、動画画質が悪すぎたので断念しました。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 03:35:07 ID:AXIgkVm4O
>>731詳しくありがとうございます。とても参考になりました。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 03:42:16 ID:TtUYneHb0
>>742
室内でフラッシュ使わないで子供を撮るって時点で富士のF31Fd,F30以外の選択肢は無いと思うよ。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 11:29:32 ID:0+tRMT9/0
よろしくお願いします。
【 予  算 】 --- 〜4万円前後まで・メディア込み・少しくらいなら予算オーバーも可
【 出  力 】 --- L判印刷がほとんど・たまに2L、A4で印刷
【 用  途 】 --- 子供中心。たまに家族旅行での記念写真も。
【 被 写 体 】 --- 子供・風景
【 サ イ ズ 】 --- 小さいほうが良いです。
【 ズ ー ム 】 --- 光学3倍以上。できれば広角があったほうが良い。
【 電  池 】 --- 種類は気にしない。 ・バッテリーの保ち重視
【 動  画 】 --- あっても無くても良い。
【 使 用 者 】 --- 私、妻ともに初心者。
【 スタンス 】 --- 今は5年以上前に買ったオリンパスCAMEDIA C−40を使用。 
           今度も長く使えるものが良いです。
【重視項目・その他】 ブレ抑止、バッテリーの保ち、使いやすさ。
現在使っているC−40は起動が遅く、シャッターチャンスを逃してしまうことがしばしば。
起動が早い機種が良いですね。
買ってから5年くらいは使いたいので、後悔しないものを選びたいです。
昨日、大手電器店に行ったんですが、なんとなく「CANON IXY DIGITAL 900 IS」と
「パナソニックLUMIX DMC-FX07」に心引かれています。(理由:単なるイメージ。あと、良く売れているそうだから)
どっちが良いでしょうか?
また、この2機種以外にオススメがあれば教えて下さい。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 12:03:19 ID:HbT1BIpK0
>>745
広角&早い起動なら900ISで良いと思います。
画像の隅流れがあり作品性を追求して風景を撮るには向いていないかもしれませんが
その点を理解し、スナップメインで使うならとても総合力の高い機種です。
FX07は来月には新機種、と言う噂もあるのでもう少し待ってみてください。

また室内メインなら散々既出ですがフジF31fd(これも春〜初夏には新機種登場?)も
検討してみてはいかがでしょうか?

これから春にかけては新機種が出る時期(たぶんIXYは4月頃)ですので、
長く使う気であれば>>6-10>>495-500(>>74-75)等も参考に
じっくりと検討されてはいかがでしょうか?
747名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 12:11:39 ID:F8jLEmxH0
>744
F30、F31Fdあたりも検討はしていますが、AFだとか、レスポンスが少し遅いように
思うので踏み切れません。
いざという時はデジ一がありますし、自宅で室内撮影には使わないので。
富士以外だとどこらへんが良いのかなあ、と…(ほかに全然なければ富士にしようかと
思ってはいるんですが)
748名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 12:18:05 ID:d1UrCCnQ0
【 予  算 】 ---2万円前後 中古含む
【 出  力 】 ---通常の写真程度あれば
【 用  途 】 ---HDR作成と、家族用写真の兼用
【 被 写 体 】 ---風景・たまに人
【 サ イ ズ 】 ---できるだけ小さいもの
【 ズ ー ム 】 --- 3倍くらい
【 電  池 】 ---充電池
【 動  画 】 ---不要
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- とにかくHDRの写真を撮ってみたい
【重視項目・その他】 オートブラケット機能があってかつ安ければ他が低機能でも目を瞑れる。
HDR画像は3DCGにも使いたい。

検索してもオートブラケット機能があるかどうかよくわかりませんでした。
LUMIX DMC-FX01が値段的に候補に挙がってますが、
このサイズで、この価格帯でオートブラケット機能があるのはLUMIXシリーズだけでしょうか?
749名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 12:28:44 ID:UKF79kQr0
>>745
人物撮影が多いようだし、何年も使う事を考えるならIXYD900IS
シャッターチャンスに強いし顔認識もある、746の言うように広角撮影では隅流れがあるが
通常の画角では問題ない。FX07は高感度にした時のノイズが酷い
高感度だとどうしてもフジのカメラとなってしまうが、フジは手ぶれ補正が無いこととxDカードなので
長年使うのであればxDカードは避けるべき、ということで900ISをオススメします
750745:2007/01/22(月) 12:39:31 ID:BMyGQjwd0
>>746
>>749
ありがとうございます。大変参考になりました。
「IXYD900IS」6割、「FX07」4割くらいで揺れていたのですが、
迷いは消えました。
IXYD900ISに決めました。
今週末買いに行きます。
本当にありがとうございました。


751名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 12:49:53 ID:tbTt3JbM0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・できればメディア込みの予算
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・風景全般・アウトドア・屋外スポーツ・モータースポーツのみ動画で使用。
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 非常に重視
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 価格安さ・動画性能・三脚穴・とにかく動画にこだわってます。写真撮影よりも、動画をとることが多く、動画性能最重視で。

IXY DIGITAL L4が動画性能いいって書いてあったんですが、メディア無しでも3万なんで・・・・迷ってます。
752746:2007/01/22(月) 13:01:11 ID:HbT1BIpK0
>>750
ありゃりゃ、お気が早い(^^ゞ 良い買い物ができるといいですね。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 13:21:44 ID:HbT1BIpK0
>>747
>>744さんじゃありませんが、アドバイスする側は、先に「フジ以外」と書いて頂いた方がありがたいですね。
「フジと他メーカー」の高感度性能の差は圧倒的ですが
「他メーカー同士」の差は大きくありませんので、サンプルを比較してみてはいかがでしょうか。

>>748
LUMIXが手っ取り早いと思いますが
オートブラケット機能なら、サイズの大小はあるものの
リコーR4/R5やペンタックスの一部の機種等、結構あったと思います。

>>751
類似質問が数日前にもありました。動画に関しては下記へ行かれた方が良いでしょう。
デジカメの動画・ムービー・録画を語れよ-その7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158918454/l50
754748:2007/01/22(月) 14:13:36 ID:d1UrCCnQ0
>>753
回答ありがとうございます。
リコーのR5の7倍ズームに惹かれましたが、
より安いLUMIX DMC-FX01に決めたいと思います。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 14:23:50 ID:ojhIu1s0O
>>742>>747
せっかくフジの話題がでているのでZ5fdを薦めてみます。
一眼を所持しているとのことですので、サブカメラであれば
携帯性に優れた薄型クラスを選ぶのもいいと思う。
AFが速く顔キレイナビ(顔認識)搭載なので子供撮りに役立つかと。
画質は各種サンプル画を確認のこと。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 14:46:50 ID:5485yOwSO
フジのF30に心は傾きつつあります(カカクコム最安値25k)
2枚撮り・iフラッシュ・ISO3200・大容量バッテリーが初心者には向いていると思っています。
画質の違いはあまり分かりませんし(・・;)
ただ、他機種に比べて厚みがあるのが気になります。

用途はとりあえず友人の結婚式用(&街撮り用)、予算は3万です。
普段はカメラに触らない素人に向いている機種が他にあればご教授下さいm(__)m
757名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 17:06:01 ID:HbT1BIpK0
>>756
F30で良いと思います。だけじゃあんまりなんで・・・
私が知る限りでは現在通販最安値は税込み\22,890+送料かな?
利用したことのないお店なんで店名は控えますが、安く買えるといいですね。
758626:2007/01/22(月) 17:10:24 ID:HbT1BIpK0
>>626で提案している件ですが、今のところ
特に反対の方はおられないと言う解釈でよろしいでしょうか?
勿論、短期間で結論を出すつもりではなく、しばらくは時々こういう書込をさせて頂きます。
(これも>>658に続いて2度目です)

毎スレ登場する一眼購入のあわてんぼさんや回答者の価格設定に出た疑問の声、
最近話題の「少しは調べろ」vs「さっさと教えろ」の 不毛な論争にも配慮したつもりですが、
なにぶん文字数が限られているので、優しく丁寧な表現にまではなっていません。

しかし、>>639さんもおっしゃる通り色々試してみても良いのでは?
と考えております。ご意見ある方はよろしくお願いします。
759742:2007/01/22(月) 17:49:59 ID:yt30GKnj0
>753
レスありがとうございます。
子供撮り、AF・レスポンスが早いものというので、自然とF31とかは外れるかなと思って、
取り立てて書きませんでした。すみません。
室内撮りと書いてしまったために高感度等のアドバイスを多く頂くことになってしまったのかと
思いますが、デジ一があるので、そのサブとしての位置づけを重視しております。
なので、レスポンスやAFの速さ・動画機能が優れていて、室内撮影や、動く子供を撮るときの
画像がそこそこ良いもの…というとどんなものかなあ、と…。

755さんのおっしゃるZ5fdは、F30あたりよりもAFは早いのでしょうか?
他、話題に出ていた900ISというのも気になります。
大体、候補というとこれぐらいでしょうか?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 22:57:32 ID:NlRh19Is0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算・安さ優先
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・旅行・人・風景全般・自然風景・アウトドア・ウェブorブログ等・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 10倍前後・できれば広角が欲しい・望遠が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 価格安さ・ブレ抑止・望遠・

候補はS10、TZ1、μ750、R5、f31fd、G7あたり
761756:2007/01/22(月) 23:44:22 ID:5485yOwSO
>>757 レスサンキューです。
店頭で実機を最終チェックして満足できたら
F30に決めようと思います。

友人は猛烈にT10を薦めるので気にはなりますが…
操作しやすいそうで。。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 08:02:52 ID:51SSVPUD0
>>759
全ての条件を完全に満たす機種は「ない」と思いますよ。
フジは高感度性能のみならず、人肌の描写表現力にも定評があります。
室内&子供さんの条件で第一候補に挙がるのはこの為です。
Z5fdとはAF速度に大差はありませんが、他性能に差がありますので性能をとるか携帯性をとるか、です。
軽快な操作感ならカシオなんかも好きな方がいるようですね。 あとはサンプルと実機で確認されてお好みで。

>>760
条件と候補が微妙に・・・(^^ゞ
こちらもサンプルと実機で確認されてお好みで、としか私は言いようがないような・・・。

>>761
実機を触って、貴方が「分かりやすい」と思う機種を選ぶのも正解だと思います。
ともかく納得いくまで触り倒してみてくださいw
763名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 12:07:56 ID:51SSVPUD0
ペンタックス、3型タッチパネル液晶の「Opito T30」
〜最高ISOO3200の「Digital SR」や「顔認識AF&AE」を搭載
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/23/5406.html
ペンタックス、奥行き18mmの薄型モデル「Optio M30」
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/23/5408.html
ペンタックス、単三電池駆動のエントリーモデル「Optio E30」
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/23/5407.html
764名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 13:25:33 ID:ADd749SO0
小学生の子どもの、運動会や学芸会を撮るのがメインの目的で、使うのは
カメラにそんなに詳しくないカミさんという状況では
・キヤノンA710IS
・リコーR5
・パナソニックTZ1
どれがおすすめでしょうか?
765名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 13:30:20 ID:51SSVPUD0
>>764
TZ1
766名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 15:24:15 ID:ku7TXH020
>>762
もし間違っていたら申し訳ないですけど、
Z5fdとF30系では、Z5fdの方がAF速度はあきらか速くないですか?
そんな気がします。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 16:28:32 ID:51SSVPUD0
>>766
うーん・・・個人的には、明るい場面で明らかな有利不利は体感できなかったし
やや暗めの場面等ではAF補助光が使えるぶんむしろF30系の方が速くて確実と思いましたので
「どちらかが明らかに速い(遅い)」と言う表現は不適切だと思いました。

ただし両機を所有していろいろな場面で撮り比べた訳ではなく
何回か知人のものを借りたり、店頭で触った個人的な感想です。
誤りなら、もちろん訂正します。

またこれも私見ですが、AFの遅さは「クイックショット」で、
レスポンス向上は「撮影画像表示」を「画像拡大チェック」にしない等で
工夫すれば私も知人も十分許容範囲なんですよね。(その知人たちに教わりました)
まあ、このあたりは個人差もあり制限も出てくる部分なので
購入(検討)者ご自身が、いろいろ調べて体感された方がよいことだと思います。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 16:44:11 ID:UbR/ogoM0
>766
自分もそう思います。明らかにピントの合いは早いです。
自分はF30はデザインのもっさりさと、
ピントの合いのもっさりさの為に敬遠してるんですよね。
以前もF11とZ2を比べた事があるのですが
どうしてもZ2の方がシビアで早くピントが合うので
Z2を買ってしまったという経緯があります。
なんとなく、F系はトロイような印象があります。
画質が違う違うと言われますが、
PC上であら探しするように見比べれば差があるかもしれませんが
普通にL判印刷だったら、ほぼ見分けはつかないと思いますよ。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 16:47:43 ID:UbR/ogoM0
あと、
液晶画面が強化ガラスなのはZ5fd
そうじゃないのはF30、F31fd。
だそうで・・・

Z系は「携帯性をとって画質を捨てるか?」と言われるほど
画質が落ちるとは思えないのですが・・・
むしろたいして画質に違いはないように思います。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 17:23:31 ID:51SSVPUD0
まあ、速さ(遅さ)も性能(画質)をどう感じるかも個人差がありますので
再三言ってるようにサンプルと実機で自分で確認されるのが一番かと。
「明らかにZ5fdが速く、画質の違いもない」という意見が大勢を占めるなら
>>762の前言は訂正しておきます。すみませんでした。

ところで、>>766さん、>>768さん、
>>758についてもご意見を頂けるとありがたいのですが?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 17:47:18 ID:FBvmIaaUO
なんだよ、これで終わりか?
そんなに速いか?ガラスやZ2まで持ち出してZ厨必死だなwww
772名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 17:53:47 ID:51SSVPUD0
>>771
いやだから>>758に(ry・・・(^^ゞ
773名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 21:12:49 ID:7ZYNseB60
【 予  算 】5万円迄
【 出  力 】PC内に保存
【 用  途 】風景を撮る 車やバイクでドライブするのが趣味なので…
【 被 写 体 】 主に風景 人間はおまけ程度でいいですw
【 サ イ ズ 】小型か中型
【 ズ ー ム 】風景がメインなので広視野角やズームがある程度あるほうがイイです 
【 電  池 】 専用充電池
【 動  画 】 それなりでイイです
【 使 用 者 】 初級ですかね、以前OLYMPUSのμーmini digital s を使用してました。
【 スタンス 】 特になし
【重視項目・その他】 風景 ブレ抑止 望遠
とりあえず候補としてはμ750かLUMIX DMC-FX07です。
よろしくお願いします。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 22:08:18 ID:xv7IHlJC0
CASIO EX-V7はコンパクト、望遠、高画質のバランスがいいと思いますが、良くないところはありますか?
広角側がいまいちかなとは思います。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 22:35:11 ID:Au3MDhcA0
未発売で店頭にもなく、作例も出回っていない機種の評価をどうしろと?
「高画質」って何で分かるのさ、あんた。
個人的には屈曲光学系の薄型7倍ズームなんていう無茶の固まりみたいな設計のレンズは
ろくなモンじゃないと思っている。
・・・まあ、便利な多機能コンパクトが欲しい人にはお勧めしていく可能性はあるがね。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 01:15:38 ID:IaNdWKOg0
とにかく小型でそこそこ綺麗・手ブレ防止 なデジカメを探しています

【 予  算 】6万円迄
【 出  力 】PC
【 用  途 】ブログにUP
【 被 写 体 】 風景(人物はほとんど撮りません)
【 サ イ ズ 】小さければ小さいほど良いです
【 ズ ー ム 】あれば程度
【 電  池 】特に希望なし
【 動  画 】 特に希望なし
【 使 用 者 】初心者
【重視項目】 小ささが一番重視で、次に手ブレ防止してくれるかどうかです。

IXY DIGITAL L4にしようかと思ったら手ブレ防止がついていなくて・・・
他に良いのはないでしょうか?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 01:18:25 ID:EOu0QrwW0
>>776
どうして900isじゃなくてL4を候補にしたのかが不思議
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 02:02:31 ID:IMyvNqgDO
こんばんわ。デジカメ初心者です。学生時代は写真部で一眼レフで遊んだ記憶があります。
社会人になってからはカメラは、うつるんです・または携帯電話のカメラを使っていました。
来月の旅行に向けて、デジカメの購入を検討しています。デジカメを持つのは初めてです。
以下テンプレ
【 予  算 】 --- どこまで予算が出せるか 40000円まで、アクセサリー・三脚合わせて[メディア込・別どちらでも/新品]
【 出  力 】 --- 観賞環境「L判印刷?決まってない」
【 用  途 】 --- 使う目的 [旅行・アウトドア・スナップ・] 等
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [人・風景・植物・] 等
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に [バッグの中で場所を取らないもの。コンパクトな方が良い]
【 ズ ー ム 】 --- [接写ができるもの希望]
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動 画】
無くても良い
【使用者】自分20代♀
【スタンス】ブログに貼ります。また旅行の思い出とか。ゆくゆくは写真の趣味をまた初めたい。
量販店行ったらサイバーショットのT10かT50をすすめられました。候補にしてます。
こんなのが良いよ、とかあれば教えてください。
よろしくお願いします。
さいごに、ソニータイマーって本当ですか。何年のタイマーなんですか?
779 :2007/01/24(水) 02:06:19 ID:PWVxoF+50
【 予  算 】--- 〜8万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・旅行・人・自然風景
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・広角が必須
【 電  池 】--- 専用充電池・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴10年以上
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・広角撮影・高速なピント合わせ・SDカード・

以上、お願いします。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 03:24:19 ID:A3YajwM20
一眼レフ買ったほうが良いんじゃ。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 03:36:01 ID:OOGJsAGV0
>779
FinePix S6000fdじゃあダメですか?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 06:38:32 ID:QY/UTTHx0
>>773
ご自分でも言われている通り、広角をとるか望遠をとるかだと思います。どちらでも。

>>778
サイバーショットは接写性能も良いほうなので、ご自分が気に入ればそれでも良いと思いますよ。
>さいごに、ソニータイマーって本当ですか。何年のタイマーなんですか?
 ソニー製デジカメは所有したことがないので分かりませんが、
 デジカメ以外なら、私の周囲で半年〜2年で「タイマー」が起動した事例が複数あります。
 あくまで「伝説」の類ですし、機械ですから「当たり外れはある」と言うことなのでしょう。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 07:50:12 ID:FEiT1LyP0
パナソニックのFX01とキャノンのIXY DIGITAL 1000だとどちらがお勧めですか?
784名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 08:14:48 ID:QY/UTTHx0
>>783
それだけでは判断不可能。スレに書き込むときは>>1くらい読みましょうよ。

●テンプレート作成ページ● = http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/camera/Consultation.htm
【このスレの使い方】PCでアクセスしている人は↑上のテンプレ生成ページで
質問に答えてテンプレを生成してそれを使って相談してください。


785名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 08:22:21 ID:o6TfJ3YP0
ソニータイマーは、
保証期間は壊れない。保証期間が切れたら壊れる。
という伝説です。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 10:45:22 ID:YnWDYknE0
こんなもんでしょうか

■22歳フリーターです■
【 予  算 】 --- 1万以下
【 出  力 】 --- ?
【 用  途 】 --- オクの出品物写すのみ
【 被 写 体 】 --- 静止した物、大体1m四方に収まるもの
【 サ イ ズ 】 --- 特にどうでも良いです
【 ズ ー ム 】 --- 大きい物は写さないつもり
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動  画 】 --- どうでもよいです
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分です
【 スタンス 】 --- こだわり全く無し
全く要領を得てないですがよろしくです。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 10:52:06 ID:nE6i7QlS0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算・3万前後でお願いします。
【 出  力 】--- B5印刷まで(雑誌サイズ)・はがき・2L版ぐらいまでで可です
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・子供・屋外スポーツ・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・望遠が必須
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- 非常に重視・MPEG記録
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 画質・画素数・望遠・動画性能・動画性能がいいデジカメを探しています。
子供&スポーツ(スノーボード)のフォームチェックを撮る為です。
最初は防水機能でオリンパスのμを候補にしていましたが
動画性能があまりよくないということで止めました。
また、屋外で液晶モニターが見やすいものがいいです。
画素数は7メガ以上を希望します。

以上、宜しくお願いします。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 11:32:32 ID:QY/UTTHx0
>>786
新品?予算1万以下ではいわゆるトイカメラか
参考にできるサンプルやレビューがないものが多く、お薦めできる機種がありません。
http://kakaku.com/item/00500810944/
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixa500/
この程度の機種を購入してメディアを使わず内蔵メモリーで使用してはいかがでしょうか。

>>787
該当機種なし、です。条件全てを満たすものはありませんが
ソニーH5、パナソニックTZ1、フジS6000fd、キヤノンS3ISあたりが候補になると思います。
動画最重視ならムービーカメラの検討をお薦めしておきます。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 13:33:25 ID:1SO2oa070
みなさんコンデジ購入の際は、店独自の長期保証入ってますか?
デジ一だと入ってる人多いみたいですが、3〜4万のコンデジだとどんなもんでしょ。
ビックの長期保証に入るかどうか迷ってます。
家電板ではあまり評判よくないようですが。。。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 14:12:39 ID:QY/UTTHx0
>>789
ケースバイケース、お好みで、としか答えようがありません。
迷うようなら入っておいたほうが後々後悔しないのでは?
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 14:27:40 ID:W3XASHXA0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・室内撮影・小物拡大 (マクロ) ・ネットショップ
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 仕事等で必要になった
【重視項目・その他】--- 画質・画素数・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・マクロ(近接撮影)・SDカード・

仕事で使用していたものが壊れたのですが、種類が多くて困っています。
どうか宜しくお願いします。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 16:28:28 ID:lEtKFDcL0
【 予  算 】--- 2万〜2万5千
【 出  力 】--- L版まで
【 サ イ ズ 】--- 小型、軽量なもの
【 用  途 】--- ・室内・人物・風景
【 ズ ー ム 】---こだわらない
【 電  池 】--- バッテリーの長持ちするもの
【 ブレ対策 】--- あったら良いけど、人物を撮って綺麗なら、なくていい。
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 学生の自分です
【 スタンス 】--- EXZ500を使っていて、見た目通りに撮れなくていつもイライラしてました
         壊れたので、買い換えます。
【重視項目・その他】--- 画質・SDカード

今まで使っていた機種は性能が悪いんでしょうか?室内などで綺麗にとれた試しがありません。
FinePix F30とIXY DIGITAL 70が気になっています。
値段的にも、70が今すごく安いので。
他にもおすすめ機種があれば教えてください。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 16:30:00 ID:KbRBrQ1q0
室内で確実に綺麗に撮れるのはFinePix F30、31。
安いからって70買ったらまた「室内が綺麗に撮れない」って
泣くと思うよ
794787:2007/01/24(水) 16:39:04 ID:nE6i7QlS0
>>788
どうもありがとうございました。
DVCを持っているので、ムービーカメラという選択肢は目からうろこでした。
スペックを見て、なかなかいいかもと思ったので検討してみます。

795792:2007/01/24(水) 17:10:20 ID:lEtKFDcL0
>>793
フジはSDではないんですね・・・
SDを2枚も所有しているもので、今から変えると苦しいです。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 17:41:09 ID:T01+F7bpO
昨日は書き逃げZ厨だし毎日毎日バカが出てきてオモロイなぁこのスレ
仕事の合間の暇つぶしにホントもってこいだわな
>>795 ちょ自分で候補にあげといてそれかい!おまけになんだその言い草
>>793に謝れ100回謝って氏ね
797名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 17:48:44 ID:QdesXx7V0
>>796
重視項目にSDカードって書いてるんだから、目を瞑ってやれよ
せめて「お前にはタウンワークで十分だ」程度にしとこうぜ
798名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 18:07:10 ID:yYjPTa/N0
【 予  算 】 --- 新品で実売総額4万以下
【 出  力 】 --- PCモニタ観賞(加工して携帯電話の壁紙にすることも)
【 用  途 】 --- 屋外撮影がメイソ。たまに屋内イベントの撮影も
【 被 写 体 】 --- オートレース、モータースポーツの車両走行撮影。夜景撮影や夜の人物撮影も結構有。
【 サ イ ズ 】 --- 多少重くても可
【 ズ ー ム 】 --- コーナーのバトル場面を撮りたいんでズームは欲しいですが、何倍あればいいのか判らん…(´・ω・)
【 電  池 】 --- 乾電池利用可能だと便利そうな予感
【 動  画 】 --- 動画は撮れたらイイかなー程度です
【 使 用 者 】 --- 超初心者のオレw
【 スタンス 】 --- ケータイのカメラでは不満になってきますたが、いきなり一眼はちょっと…って感じです。
【重視項目・その他】 SDカード必須で。
CanonのPowershot A710ISあたりを考えてるんですが、他にも良さ気なのがあれば、アドバイスおながいします。
799792:2007/01/24(水) 18:09:54 ID:lEtKFDcL0
タウンワークに逝って来ます・・・
800764:2007/01/24(水) 19:04:30 ID:XU4bzn2p0
>>765さん、ありがとうございます。
やっぱりパナのが素人には触りやすい、ってことなんですね。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 19:14:43 ID:CgHgvRJj0
>>798
A710ISでおkだと思います。
200〜300万画素に固定してデジタルズームを併用すれば400o程度の画角まで使えるはずなので、
ズーム倍率としては充分。モニタ鑑賞ならその程度の画素数で問題ないし。
対抗としてはパナFZ-7あたりかな?
802名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 19:54:14 ID:RAVLxwT90
【 予  算 】 --- 3万円前後でメディア別
【 出  力 】 --- PC鑑賞
【 用  途 】 --- 屋内>屋外
【 被 写 体 】 --- ペットや美術作品
【 サ イ ズ 】 --- 持ちやすさ>携帯性
【 ズ ー ム 】 --- よく分からない
【 電  池 】 --- どちらでも可、でも乾電池>充電池
【 動  画 】 --- 重視しないがあるに越したことはない
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- こだわりがない、操作は楽なほうが良い
【重視項目・その他】
汎用性考えてSDカード。
私も使いますが機械オンチな母も使う。

富士のF30やF31あたりが使い勝手がよさそうで、今あるSDカードの使いまわしを諦めようか悩んでます。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 19:57:44 ID:dbkubCzK0
【 予  算 】--- 〜2万円まで・メディア込みの予算・中古でも可
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 乾電池・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者以外・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 頑丈&タフ・バッテリーの保ち・

海外に留学中の姉が落としてカメラを壊したようです。確か4,5年前の富士の200M機。
一つ安いのを買ってやろうかと思っていますが、当方もあまり懐に余裕がなく安いのを探しています。
使っていた機種であまり不満がなかったようなので200Mから400M 位のでいいかなと思っています。
メカに関してはあんまり詳しくないので簡単に撮れるのが良いです。

ポイントは壊れにくさ、扱いやすさ、海外での修理のしやすさ(これはべつにいいかも)、
単三機、xDが使いまわせたらなお良いけどこだわりません。
ブレ対策は有ったほうが良いけど、予算を考えると厳しそうなどで考慮外で。
当方お古でニコンのE2100を持っていまして、これなら扱い易いかなぁと考えてます。
自分のはまだ愛着があるので中古を見つけようかと思ってます。
なにかアドバイスがあれば宜しくお願いします。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 20:11:28 ID:CgHgvRJj0
>>802
ペットの種類にもよるけど、室内で動き回るペットって一眼でも難しいよ。
被写体ブレは高感度で抑えられるけど、AF合焦速度が追いつくのかが問題。
F30のC-AFでどの程度ついていけるのか・・・
画質を諦めて、高感度+パンフォーカスで無理矢理撮るのが一番現実的な気がする。
というわけで、ペンタックスのS7あたりを一応のお勧めとしておく。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 20:21:13 ID:cYKk08SW0
ところでペット撮りたい人って、動き回ってる「最中」の写真を撮りたいの?
806名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 20:29:41 ID:CgHgvRJj0
>>803
該当無し。一度>>74-75を読んでみること。
頑丈&タフかつ単三乾電池な機種なんてごく一部の現場系機種に限られる(フジ・リコーなどにあり)。
これらは大きく(厚み5〜8a)、重く(約400c)、高い(6〜7万円)。
現行機種で希望に一番近いのはオリンパスμ720/725SW。ただしこれは専用バッテリーで電池の持ちもよくない。
その上予算もオーバーする。(通販最安値で3万円を超えている)
以上をふまえると中古を探すしかなくなるわけだけど、頑丈&タフな機種なんて荒っぽく使われがちだから、
状態のよい個体なんてほぼ皆無。・・・諦めた方がいいんじゃない?
807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 20:33:13 ID:CgHgvRJj0
>>805
寝姿やお座りばっかり撮ってると飽きてくる。
ちなみにS6000fdで二匹の子犬がじゃれ合ってるところを撮ろうとした場合、
C-AFやクイックショット使っても追いきれない場合が多い。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 21:11:33 ID:T01+F7bpO
>>804
横から失礼 ペンタって液晶固まるし動作トロいし連写もロクにできないし
ストレスばかりの印象しかないんだがS7だとその辺マシなのかい?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 21:17:24 ID:nMAk1aLY0
サイズ95.5*52.2*29.7
重量:90グラム
電源:電池(単三アルカリorニッケル水素)二本
保証あり
有効画素数610万
総画素数630万
デジタルズーム:静止画撮影5倍
液晶モニタ:2.0インチTFT液晶
シャッタースピード:通常2〜1/1000秒
夜景8〜1/1000秒
露出補正:±2EV(0/5EVステップ)
ISO:オート/100/200/400
フラッシュ:0.2〜3.0
撮影:一枚取り
動画:VGA、QVGAコマ数/24FPS、15FPS
効果:白黒、セピアなど
セルフタイマー:10秒、2秒
音声記録あり
メディア:32MB内蔵、外部メモリ/SDカード、MMCメモリーカード
USB2.0
このスペックのカメラの、大体の相場わかりますでしょうか?
よろしくお願いします。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 21:19:57 ID:CgHgvRJj0
>>808
うんにゃ、いつものペンタ。
高感度+パンフォーカスで無理矢理撮るならAFで液晶固まるの気にならないかなと思って。
カシオペンタくらいしかパンフォーカス使えるの思いつかなくて、とはいえカシオの高感度画質は酷すぎるし・・・
ということで消去法的に出たお勧め。だから「一応」と言い訳してる。
今改めて見直したら
>【 サ イ ズ 】 --- 持ちやすさ>携帯性
だね。逆だと思い違いしてた。それならリコーR5でおkかな?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 21:28:27 ID:mv5vEZki0
>>809
そんだけ詳しいスペックわかるなら、機種名わかるやろ、機種名。
そんでもって、kakaku.comで調べろや。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 21:40:42 ID:nMAk1aLY0
>>811
いや、それが販売元が商品名書いていないんですよ・・・
大体でいいので・・・お願いできませんか?
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 21:44:19 ID:WYVwEXSq0
>>812
販売元にTELかメール
814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 22:04:31 ID:XkVIJBJ30
                _,ィ、  ,r、__
                ,.ヘー'´  i `´/  `i_
            /ヾ、 ヽ、 i /   /ヽ
              _ィ、〉   > ´ ̄  ̄ ` く  ,ゝ、
          }、 ,>'´        、  ヽ./`ヽ
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i!
           |i!  l  ,.|‐T丁i!   ハlj, --!`トlノ、||
           | !  !  レ'i´`j    "i´ `iヽ, i ||  _
           | l  |i   iバ__ソ     L__ソ /.ノ |! _ヽ)
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!
          __,ノ レ'ヽiハ /             \}'´ ̄ `ヽ、
    ィ´ ̄/    ,べY    知っているが    Y`i__    \
    〉/    / , 、ヽ  お前の態度が   /_`ヽ\    \
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ  気に入らない  /´__,.` ', \   ァ'`
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!           レ'´ _,.  !   \ i
    /ー-ィ、 ィ__!  ___`フ         /  ヽ二  /7  _i弋
   /    辷j  !   ヽ      / /    /  / }  j´  〉
    ヽ、   冫 ヽ__ュ_y\    /   /     /ヽヘ/え´   /
     \'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、  __う'´__/
      , `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー-   ー-/  `^7   ,ゝ、ヽ
    ///  l !     |           /    }   / | iハ_j
   く///f´ ̄l/      |          i     y /-、| |
      // | ┌ヽ.     / `ー-='´ _|     /`  | |\
    i l   | ,ゝ,ハ  /         ´,ハ   /〉    レ'  
815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 22:11:06 ID:Vs4TWfeM0
>>806
レスどうもです
さすがに姉に現場監督を買っていったらイヤミにとられるだろうなw
海外にいるから壊れた時大変かなと思って頑丈&タフを選びましたが
まあ凝った機構が無くトラブルが出にくい位の気持ちでした。

取りあえず安めの機種を物色して見ます、ありがとうでした。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 22:16:15 ID:o6TfJ3YP0
>>809
全く同じスペックのデジカメは見あたらないね。
A710ISが近いけど。
A710ISなら3万位。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 22:20:29 ID:o6TfJ3YP0
>>809
よく見たら、めちゃくちゃ軽いね。
未発表のデジカメかな。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 22:21:20 ID:9RyBoyGn0
>>809
うんこカメラだと思うよ。
おそらく、ケンコーDSC610
価値からすれば、8000円くらいじゃない?
俺はただでも、いらんけど。
819まさと ◆RHASHorGAg :2007/01/24(水) 22:41:43 ID:znJeSw290
【 予  算 】--- 〜15万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを・1GBのSDカードを2枚所有しています。
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 望遠型コンパクト (別名運動会カメラ:300〜400g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・風景全般・街並み・花や植物・小物拡大 (マクロ)
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
【重視項目・その他】--- SDカード・
820名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 22:48:17 ID:S7rhe3H20
>>819
>【 サ イ ズ 】--- 望遠型コンパクト (別名運動会カメラ:300〜400g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
>【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば広角が欲しい

3倍ズームで広角に強い望遠型コンパクト。
難しいね。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 22:56:42 ID:nMAk1aLY0
>>816
>>818

ありがとうございます。
同じくらいのスペックでこの差っていったい・・・
822名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 22:57:22 ID:CgHgvRJj0
>>820
「望遠型コンパクト」はあくまでサイズの許容範囲と捉えないと。
一昔前のハコデスカサイズまでおkってことでしょ。
>>819
ニコンE8400をお勧めしますが、新品在庫なんてもんはまず絶望的です。
がんばって探して展示品が見つかれば超ラッキー、
オクで未使用品が出てくれば超超ラッキーくらいの気持ちで探してみて下さい。
もちろん更に大きくて構わないなら一眼レフをどうぞ。
823まさと ◆RHASHorGAg :2007/01/24(水) 23:05:01 ID:znJeSw290
819です。

カメラのサイズはあくまで許容範囲です。小さくても条件が満たせるならOKです。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 23:44:23 ID:cYKk08SW0
>>821
おもちゃのスペックに騙されてはいけない
825名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 00:11:59 ID:lHUpESXX0
【 予  算 】 ---4万前後(新品)
【 出  力 】 --- L判印刷まで
【 用  途 】 ---旅行に行ったときに使うのが中心。たまに室内
【 被 写 体 】 --- 人・風景中心
【 サ イ ズ 】 --- あまり気にしないが、大きすぎない程度
【 ズ ー ム 】 --- あまり気にしません
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動  画 】 --- あってほしい程度
【 使 用 者 】 --- 初心者、自分
【 スタンス 】 --- こだわりなし
【重視項目・その他】 予算内で、できるだけ綺麗な写真を撮りたいと思っています。
初心者で初めて買うので何を買っていいかわかりません。お願いします
826名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 00:23:42 ID:JOK8r17F0
>>825
>>8-9からお好きなのを選べば?
その用途ならどれ買ってもあまり後悔しないだろうし。

風景とか建物が多いなら広角28mmの方がいいかもね
827名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 00:40:32 ID:O3dMjwJSO
>>778です。皆さんありがとうございます。
ソニータイマーの件、よくわかりました。都市伝説のような、寿命があるような、ですね。

50と10でまた悩んでみます。お店で触って決めようと思います。

ありがとうございます。
828名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/25(木) 00:43:12 ID:TTcUxTxi0
【 予  算 】--- 〜2万円まで・中古でも可・予算ギリギリまで性能のいいものを・安さ優先
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・覚え撮り&メモ撮り・風景全般・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 専用充電池・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ・画質・画素数・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・

IXYDIGITAL L1を使用しているがバッテリー新品購入時からsanyo mz1とあまり変わらないほど持ちが悪い。容量も700mあるのにカメラ仕様でしょうか。同機種のL3の中古にしようかと思いましたがバッテリーの持ちが同程度なら他メーカを検討しようと思い相談しました。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 00:56:16 ID:lHUpESXX0
>>826
ありがとうございます!
830779:2007/01/25(木) 02:05:05 ID:wrnOk14Q0
>>780-781
レスありがとうございます。一眼かブリッジカメラですか。
確かに8万まで出すなら、その選択になるかも。
フジのカメラに大いに心が動きましたが、調べるとSDカードは
使えないのですね。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 07:35:55 ID:/5apjHfj0
>>791
簡単操作のパナソニックFX01/FX07、バランスの良いキヤノンA710ISを軸に
ニコンL5やペンタックスA20あたりが候補になると思いますが
「フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)」は妥協が必要です。
通販最安値では予算内ですが、店頭では少々予算が厳しいでしょうか。

またマクロ定番のリコーは扱いが難しいと思ったので外しました。
お仕事でお使いのようなので判っておられると思いますが
マクロは三脚を立てて照明を別に用意する等注意すれば、どの機種でもそこそこの撮影はできると思います。
その他、>>6-10>>495-500のご一読を。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 07:37:18 ID:/5apjHfj0
>>819
現時点での入手性を考慮すると
リコーGX8(最近生産終了)かGRD(単焦点)とそれぞれの多種のオプションを揃えてみる、
または一眼くらいしか選択枝がないような・・・。

>>828
バッテリーの保ちは結局メーカー公表値(L:190枚、MZ1:180枚)で
比較するしかないし、購入時ある程度は予想できたのでは?
中古はへたってるものも多いですし、L3買う前に自分で確認しないと又ガッカリになると思いますよ。
少々予算オーバーですが新品フジF30をお薦めしておきます。中古はパス。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 08:26:02 ID:dcszy6kZ0
>>821
同じくらいのスペックではないだろ。
>>816の勘違いだとおもわれ。
>デジタルズーム:静止画撮影5倍
これを光学5倍ズームと
834791:2007/01/25(木) 11:01:59 ID:Jy3jGRHb0
>>831
本当にありがとうございます!LUMIXのFX07は考えていたので、とても参考になりました!
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 11:28:14 ID:V6ZZ0BiB0
>>825
初めてのデジカメで屋外屋内問わず綺麗な写真撮りたいのなら
+1万でG7いっとけ。
他の人のコンデジで撮った画像と比べてみたときにG7買ってよかった
と感じると思う。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 12:55:05 ID:/5apjHfj0
オリンパス、CCDシフト式手ブレ補正搭載の「μ760」 〜3種類のガイド機能などを搭載
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/25/5427.html
オリンパス、ISO10000対応のコンパクトデジカメ「CAMEDIA FE-250」
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/25/5429.html
オリンパス、ステンレスボディ採用機など「FEシリーズ」3モデル
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/25/5425.html

・・・・先陣はオリンパスかあ(´・ω・`)
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 13:18:53 ID:V6ZZ0BiB0
EXILIM?いやxDカードだからオリンパスかw
838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 14:46:56 ID:/5apjHfj0
富士フイルム、xD/SDスロット搭載の「FinePix F40fd」
〜新たなCCDとレンズを採用、奥行きは4.5mm削減
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/25/5416.html
富士フイルム、xD/SD両対応の入門機「FinePix A800/A610」
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/25/5418.html

噂通り、今日でしたね(=^_^=)
839名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 18:05:41 ID:QoXSoXCk0
>>804さんと他?
ペット、ペンタの内容でのレスありがとうございます。
急ぎだったので今日ヤマダ電機とソフマップへ行ってきたのですが、S7でも十分に欲しい機能を満たしていることと、
見た目とちょうど良い大きさが気に入って買ってきてしまいました。
不満が出てもそれはそれで次買うときの参考になるので、まずはこいつで色々試してみたいと思います。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 20:38:10 ID:nSBguFIz0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・中古でも可
【 出  力 】--- B5印刷まで(雑誌サイズ)
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの
【 用  途 】--- ・風景全般・自然風景・街並み・動物・コスプレ
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば広角が欲しい・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ・画質・頑丈&タフ・バッテリーの保ち・デザインがよくてコンパクトで性能の優れているもの。と無理言ってみるw
出先で風景なんかを手軽に撮りたい。
携帯カメラでもいいんだけどもっと画質、性能のいいものを
プリンタ等Canon製品をよく使っているのでCanonあたりかな?とも。
別にメ−カ−は問いません。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 22:11:50 ID:/5apjHfj0
では、おやすみなさい(^^)/~~~
842名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 22:54:55 ID:eD4Ybc/L0
>>840
性能とサイズは相反するからどこで折り合いをつけるかということになるけど
小ささ優先ならCANONのIXY L4を、
広角が欲しければ同じく900ISをお勧めしておきます。
900ISのほうはL4に比べるとやや大きいので実機を触って確認してください。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 23:07:24 ID:dcszy6kZ0
>>840
今、新機種が出てきてる(今年の春は薄型が多そう)ので
待てるなら、もう少し待ったほうがいいと思う。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 23:21:09 ID:nSBguFIz0
>>842
>>843
ありがとうございます。
小ささ優先です。IXY L4は気になってましたがもうちょっと薄かったらと。
急ぎではないのでもうちょっと待ってみようと思います。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 23:31:55 ID:EYCMJijN0
【 予  算 】--- 〜3.5万まで。
【 出  力 】--- A4、TV
【 サ イ ズ 】--- 小さいほうがいいが、小さすぎてぶれるのもいや
【 用  途 】--- 犬・メモ撮り・オク用
【 ズ ー ム 】---広角側が広いほうが
【 電  池 】--- 持ち重視
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正でも高感度でも室内でぶれないのがいい
【 動  画 】--- 重視
【 使 用 者 】---家族(機械オンチ)
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ・画質・室内での動画ノイズ

PanaTZ1かXacti CG6で考えてますが、PanaTZ1はプリントしたときノイズが汚い、XactiCG6はズームが物足りないとそれぞれの短所は聞いてます。
ペットを撮ることが一番おおいと思いますが、他におすすめあったりしますか?
846名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 23:37:07 ID:r9xOfi3Y0
俺は基本的にキヤノンのAシリーズが好きなんだけど今回のフジf40fdはいいと思た
特に広角も望遠も必要ない初心者にはファイナルアンサーになり得る予感
847名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/26(金) 00:40:53 ID:ujVo8WHn0
【 予  算 】 --- 2万5千円前後(新品)
【 出  力 】 --- L判まで
【 用  途 】 --- 主に旅行
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- 特に気にしません
【 ズ ー ム 】 --- 3倍もあれば。できれば望遠機能がついているもの
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動  画 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 自分。初心者
【 スタンス 】 --- こだわりは特にありません
【重視項目・その他】 風景が綺麗に撮れるのがいいです

2月中旬に旅行に行くので必要になりました。
自分でカタログ等を調べた時は、ペンタックスS7がいいのかと思ったのですが、
このスレ等を見ると微妙な評価のようなので躊躇してます。
ここを見てフジF30が気になりましたが、
もうすぐ発売のオリンパスFE-230もよさそうな気がしたので、
それまで待つべきか迷って相談しました。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 09:11:16 ID:PpW1kSH00
>>847
よく「欲しいときが買いどき」と言いますが、この時期に限っては
購入を検討してる方は、「待てるなら待った方が良い」と私は思います。
海の向こうではこんな”お化け”も発表されてますし、まだまだ何が出てくるか。
 http://www.olympus-europa.com/consumer/29_SP-550_UltraZoom.htm

1/1.8型CCDのFE-250や薄さ16.5mmのFE-230等、
フジの陰に隠れちゃいましたが今回オリンパスは頑張りましたね。
でもFEシリーズで唯一現行モデルとして残されたFE-200なんかも
広角からの光学5倍ズーム機で中々評判が良いようです。
風景メインなら他メーカーの広角機なんかも検討しながら、もう少し待ってみてはいかがでしょうか。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 11:10:58 ID:jAJ+V8il0
【 予  算 】 --- 新品で4万前後 安ければ尚良し
【 出  力 】 --- A4まで印刷
【 用  途 】 --- 仕事
【 被 写 体 】 --- 洋服
【 サ イ ズ 】 -手のひらに隠れるくらい小さい方が良い
【 ズ ー ム 】 --- ズーム無くても良い
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動  画 】 --- どうでもよい
【使 用 者 】 --- 自分。初心者
【 スタンス 】 --- こだわりない人
【重視項目・その他】---

店頭でディスプレイされている洋服などを写したいのですが、
なるべく店員に見つからないように写したいので
とにかくサイズが小さいものを探しています。
宜しくお願いします。
=================================
850名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 11:15:14 ID:OFk4Li8Y0
カシオの屈曲光学系の新製品が春に出そうだから
ちょっと待ってみないか?
851名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 11:47:53 ID:qHW+S0l50
D40よりコンパクトのGR DIGITALの方が高いですが、
一眼レフのD40より綺麗な写真が撮れるのですか?
それとも、GR DIGITALが高いだけなのでしょうか?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 12:04:02 ID:9AZjLnRg0
GR DIGITALが高いだけです
853名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 12:54:27 ID:qHW+S0l50
そうですか…
回答ありがとうございます。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 12:57:35 ID:lSEuKtp40
テンプレで作ってきました。よろしくお願いいたします
-----------------------------------------------------------
【 予  算 】--- 〜4万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- B5印刷まで(雑誌サイズ)・2L判がMAX
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・風景全般・自然風景・街並み
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・広角が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴5〜10年
【 スタンス 】--- 自分にとって重要な趣味
【重視項目・その他】--- 画質・広角撮影・メイン機でEOS20Dを所有していますが、
通勤や散歩に気軽に持ち歩けるお散歩カメラを所望します。
人物、風景のようなある程度静止したものを撮影します。
ちなみに今まで所有していたのはFinePix F601。故障のため買い換えです。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 13:02:35 ID:PpW1kSH00
>>854
1、キヤノン900IS >>9参照
2、少々大きく予算も上がりますがパナソニックLX2やリコーGRDを検討してみる >>74-75参照
3、もう少し各メーカーの新モデルを待ってみる
856名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 14:06:41 ID:cMk1P3MC0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを・多少の追加は可
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・人・風景全般・自然風景・街並み・アウトドア・屋外スポーツ
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正・高感度画質はあまり重視しない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴5〜10年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ・画質・ブレ抑止・

IXY60を壊してしまったので変わりを探してます。
IXY800ISが良いのか、別のコンパクトデジカメが良いのか・・・
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 14:37:49 ID:X8bjpy9b0
【 予  算 】 --- どこまで予算が出せるか メディア別・13000円〜18000円
【 出  力 】 --- 観賞環境「A4まで印刷・PC鑑賞」
【 用  途 】 --- 使う目的 [スナップ・メモ撮り・子供]等
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [人・風景] 等
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に [小さければ小さいほど。できればタバコサイズまで薄いほうが嬉しい]
【 ズ ー ム 】 --- [3倍あれば十分]
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 動  画 】 --- なくてもあってもよい
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- こだわりないです
【重視項目・その他】 価格・一応名の通った日本メーカーのものにしたいです。
             あと、もう一台のカメラ(10倍ズーム)がSDカードなのでメディアはSDがいいです。
             型遅れでもかまいませんが中古は止めたいと思います。

以上、わがままですがお願いします。
KAKAKUコムでの候補は
Optio E20
Optio M10
COOLPIX L6
EXILIM ZOOM EX-Z110
などですが、優劣が判断つきません orz=3
858854:2007/01/26(金) 14:49:57 ID:lSEuKtp40
>>855
即レスありがとうございます。
IXY900ISとLUMIX FX50は検討したのですが、LX2は気づきませんでした!
値段も40K位のようなので、LX2をメインで検討してみたいと思います。
とりあえずカメラ屋に行って、実機をさわって、テスト撮影してから決めます。
ありがとうございました。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 16:35:59 ID:PpW1kSH00
>>856
800ISでも良いと思いますが屋外スポーツ撮影大丈夫かな?
より望遠が希望ならA710ISを軸にパナソニックFZ7/TZ1あたりを検討されてはいかがでしょう?

>>857
Z110はわかりません。それ以外の候補の機種なら
店頭にない機種もあるかもしれませんが、サンプルを見て(印刷して)
できるだけ実機を触り、より持ちやすそう&操作しやすそう、という機種で良いと思います。
>>804>>810さんのレスを参考にペンタックスS7を検討しても良いかも。
>>8の最初で紹介してるサイトでサンプルやレビューが簡単に見つけられますよ。
待てるなら、SDカードが使えるフジA800も待ってみてはどうでしょう?
860626:2007/01/26(金) 16:37:26 ID:PpW1kSH00
>>626で提案している件ですが、今のところ
特に反対の方はおられないと言う解釈でよろしいでしょうか?
勿論、短期間で結論を出すつもりではなく、しばらくは時々こういう書込をさせて頂きます。
(これも>>758に続いて3度目です)

毎スレ登場する一眼購入のあわてんぼさんや回答者の価格設定に出た疑問の声、
最近話題の「少しは調べろ」vs「さっさと教えろ」の 不毛な論争にも配慮したつもりですが、
なにぶん文字数が限られているので、優しく丁寧な表現にまではなっていません。

しかし、>>639さんもおっしゃる通り色々試してみても良いのでは?
と考えております。ご意見ある方はよろしくお願いします。
861856:2007/01/26(金) 16:59:50 ID:X8bjpy9b0
>>859
サンクス。
検討します。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 17:12:53 ID:/R75uCom0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者以外・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 仕事等で必要になった
【重視項目・その他】--- ブレ抑止・基本的に画質はそこまで重視しません。
初心者でもある程度の写真が撮れるという意味で、使いやすい物が良いです。
863856:2007/01/26(金) 17:13:51 ID:cMk1P3MC0
>>859
ありがとうございます。
再度考えてみましたがポケットサイズが良いのでスポーツは諦めます。
今の段階だと思いつくのは800ISかパナソニックのFX07くらいですが。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 17:15:33 ID:PpW1kSH00
>>862
まず>>6-10の機種を検討されてはいかがでしょうか?
>>495-500もご一読ください。
865863:2007/01/26(金) 17:15:53 ID:cMk1P3MC0
>>863
っと思って「A710IS」を見てみたのですが、かなり良い!
もうちょっと考えてみます。

ありがとうございました。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 17:19:07 ID:PpW1kSH00
>>865
是非、実機を見てください。写真で見るほど大きくないはないと思います。
良い買い物ができるといいですね。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 17:22:00 ID:PpW1kSH00
×写真で見るほど大きくないはないと思います。
○写真で見るほど大きくはないと思います。     ですね失礼しました。
868名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/26(金) 17:55:39 ID:OfBsUpHR0
>>832

ありがとうございます。
確かにダントツでF30優れてますね。
今修理に出していて結果によってはこれにしようかと思ってます。
私としては馴染みないメディアですがそれをふまえてもバッテリーの優先度で決まりですね。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 22:17:58 ID:ZZJSSgEz0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算・中古でも可
【 出  力 】--- B5印刷まで(雑誌サイズ)
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・鉄道・時速100km/h程度までの走行写真を撮りたい
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・望遠が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴5〜10年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・望遠・マクロ(近接撮影)・高速なピント合わせ・三脚穴・Macintosh(MacOSX)で接続できる機種(必須)
付属ソフトにAdobe Photoshop LE(またはElements)がある機種(あれば)
870854:2007/01/27(土) 00:40:48 ID:yBeFKj/o0
>>854で相談した者です。
量販店で実機テストをした結果、パナソニックのLX2を購入してきました!
確かにコンデジというほど小さくも無いですが、レスポンスの良さや
ユーザインタフェースがIXY900ISより使いやすかったこと。そして、
16:9ワイド撮影が面白そうだったので、これにした次第です。
明日、さっそく撮影散歩に行ってきます(・∀・)
871名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 10:33:36 ID:mUqNH5qT0
>>869
高倍率ズーム機の動体撮影については
手振れ補正でいくか高感度でいくか、このスレでも回答者により見解が分かれるところだったと思います。
パナFZ50、キヤノンS3IS、フジS6000fdあたりが候補になると思いますので
その他の条件も含めて、ご自分でじっくりと検討確認してください。

>>870
購入おめでとうございます。
LX2は外装仕上げも良く、「持って良し撮って良し」の良機だと思います。
どんどん撮って楽しんでください。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 12:13:15 ID:JGgW+Tom0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・予算は特に決めてません
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 薄型コンパクト(名刺サイズ2cm以下)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 乾電池
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴10年以上・機械/PCは得意、カメラは凝ったことはしてません。
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 小ささ・画質・広角撮影・SDカード・CFカード

□デジカメ自体はFinePix1500を持ってます(WEB、メモ用)
 旅行・行楽等には銀塩カメラのLEICA Miniluxです。
□FinePix置き換えで、ちょっとした写真(食事とか、車内・機内、etc..)に使いたい。
 銀塩カメラも併用するつもりなので、デジカメは小さい方がいいです。
□店頭などでデジカメのサンプル写真をみるとなんかべったりした感じ(なんて言うんでしょう?)なのが少々気に入らないのでそのあたりが若干ましな機種が希望です。
□PCはMacOSXを使ってます。

よろしくおねがいします。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 13:24:59 ID:mUqNH5qT0
>>872
薄型コンパクト(名刺サイズ2cm以下)&広角、薄型コンパクト&乾電池、小さめの機種&CFカード、
いずれも該当機種はありませんし、広角&乾電池ならリコーGX8/GRDくらいしかありません。

>>1の http://kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp で条件を設定し検索してみる
>>8の http://camera-review.seesaa.net/ でレビューやサンプルを確認してみる 等
もう少々、情報収集と条件整理をされた方がよいかと思います。

主な広角機は>>74-75にまとめてありますし、このスレを最初から流し読みするだけでも違いますよ。
もし再質問されるなら、「できれば」「必須」「>」等で条件の優先順位を明確にして頂けると助かります。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 14:23:52 ID:aDy9sK5Z0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・画質・バッテリーの保ち・個人的にオリンパスが気に入ったのですがxDカードが難点です、みたいなことを店員さんに言われてしまったので迷ってしまいました。SDカードとxDカードの違いは何ですか??
普段友達と撮ったり、旅行で使う程度です。なのでメモリーがたくさん入る方がいいです。
初心者なのでよろしくお願いします。






875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 15:20:45 ID:tD3UsAep0
【 予  算 】 --- 3万以内で新品。(初めて買うので相場が分かりません)
【 出  力 】 --- A4まで印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 趣味なので、近所で撮って楽しむくらいです。
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・昆虫・植物
【 サ イ ズ 】 ---大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 ---何倍かは気にしませんが、あってほしいです。
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 動  画 】 --- あってほしい、MPEG対応希望
【 使 用 者 】 --- 初心者(自分)
【 スタンス 】 --- こだわりない
【重視項目・その他】 壊れにくいものがいいです。

よろしくお願いします。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 15:25:07 ID:NeApbnkp0
>>874
富士のF30、31fd
バッテリーの保ちならダントツ

富士もxDカードだけど。
SDに比べて@値段が高いA転送速度が遅いB汎用性がない

@は自分でチェック
AはSDを使ったことないなら遅いとは感じない
Bは結局メディアはカメラに入れっぱなしになるので気にしなくて良い
 でも短期間でカメラを買い換えるようなら選択肢の広がるSDの方が良い
877名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 16:02:03 ID:VxOkdyZG0
富士だけはカンベン
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 16:20:13 ID:NeApbnkp0
>>875
乾電池になってしまうけど用途的にはキヤノンのA710ISがいいと思う

壊れにくいという条件を付けたら工事現場用デジカメかオリンパスのμ725swくらいしか
選択肢がなくなるよ。
他はだいたい普通に使ってると壊れにくいけど、精密機械なので落としたりぬらしたりすると壊れます。
(オリンパスのμシリーズは生活防水だけど)

>>877
工作活動はよそでやってね(^_-)-☆
879名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 17:11:51 ID:7hvXEZf60
【 予  算 】--- 〜5万円まで
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・ウェブorブログ等・ネットショップ・小物の撮影に使います。
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 仕事等で必要になった
【重視項目・その他】--- 画質・画素数・
ブログやサイトで室内で撮った服やアクセを撮影して載せたいです。
今3年ほど前に買ったカシオのEXILIMを使ってますが、今ひとつです…
880名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 17:31:56 ID:Bw/No051O
春に各メーカー、新作出すだろ?
881名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 19:11:37 ID:ddeccdkx0
【 予  算 】気にしてません
【 用  途 】海外長期旅行
【 被 写 体 】 風景(街並み)、屋内撮影
【重視項目・その他】

IXY800isと900isで迷っています。
あと屋内(教会や歴史的建築物)でフラッシュ無しで撮影したいのですが
どちらが強いでしょうか?
カタログ的には900のほうが高感度設定できるみたいですが、
「使える」ものかわかりませんし、、、

あと、DIGIC2と3で画質はかなり違うんでしょうか?
(顔認識は必要じゃないです)
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 20:52:24 ID:8WGUZIn50
=================================
■相談テンプレート■
【 予  算 】 --- 2,3万
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- 使う目的 [メモ撮り]
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [名刺、文章] 等
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に [コンパクト]
【 ズ ー ム 】 --- [接写]
【 電  池 】 --- どれでも可
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 使 用 者 】 --- 自分
【 スタンス 】 --- メモ取りにしかつかわない
【重視項目・その他】
=================================
883名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 21:10:04 ID:yZ0gzf2g0
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・室内撮影・風景全般・街並み・建物の写真を撮るのがメイン
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・広角が必須・建物全体を撮るには広角は是非とも。ワガママ言えば光学3倍以上欲しかったりw
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
【重視項目・その他】--- 画質・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・広角撮影・CanonのIXYD900ISは隅流れがあるらしいし、それ以外の広角ってパナ製品しか知らないもので。
他に何かいいのあったら教えて下さい。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 22:09:17 ID:Es5NYx6V0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・中古でも可・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・風景全般・自然風景・街並み・花や植物・動物・鳥・舞台 (演劇・コンサート等)
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・画素数・広角撮影・

よろしくお願いします.
885名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 22:22:26 ID:Hw8VDHy60
【 予  算 】--- 〜5万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- B5印刷まで(雑誌サイズ)
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・風景全般・ウェブorブログ等・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴5〜10年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・画素数・ブレ抑止・マクロ(近接撮影)・高速なピント合わせ・SDカード・xD Pictureカード・


おねがいします
886名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 22:39:26 ID:hbPbrQ6E0
>>884
 オリンパスFE-200。 新製品が発表されたので狙い目。広角&5倍ズームは魅力です。xDという難点はありますが。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 23:15:04 ID:I0KOFv7q0
【 予  算 】 --- 〜25万
【 出  力 】 --- A4まで印刷
【 用  途 】 --- アクセサリー商品の撮影
【 被 写 体 】 --- 小物( 5cm 〜 50cm )
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 被写体までの距離を稼げて、かつ、等倍以上の撮影が可能
【 電  池 】 --- ACアダプタ接続で、連続して撮影可能な機種
【 動  画 】 --- 必要ない
【 使 用 者 】 --- 相談者本人・初心者
【 スタンス 】 --- 商用
【重視項目・その他】
比較的小さな品物(キャラクターグッツや、USBメモリなど)をハッキリと撮影したいです。
お店で色々とレンズを覗かせてもらって、撮影距離とかは「APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM」が気に入っています。
画質については、お店にあったプリントサンプルでしか確認していません。
あと予算には、本体、レンズ、三脚、が含まれます。
SIGMA のレンズを買ったら、残りは15万程度なのですが・・・
宜しくお願いします。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 23:41:44 ID:UQTT8JzCO
携帯から失礼します。
【 予  算 】2万くらい
【 出  力 】PCすらないので特になし。写真屋さんで現像してもらいます。
【 用  途 】日常使い。
【 被 写 体 】旅行先での記念撮影程度で、主に景色や建物、看板など。人物は極少。
【 サ イ ズ 】今使っているAPSより小さければw
【 ズ ー ム 】何倍とかよく分からないんですが…まぁ標準的なものが付随していれば。
【 電  池 】 充電出来るもの(リチウムっていうの?)と、乾電池利用可能なら尚よい
【 動  画 】撮れたらその方がいいです。
【 使 用 者 】現APS利用者の私、ど素人の父母
【 スタンス 】持ち運びが楽であれば。撮影したものを写真として残せればいいです。
【重視項目・その他】とくにありません。

近所の電気屋でPXのA500が12500円で販売しており、飛び付いていいものか悩んでいます。
値段からしてA600もいいかなぁと思うのですが、使い勝手などはいかがでしょうか。
専ブラのままコピペしたので、半角で失礼いたしました。
よろしくお願いします。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 01:10:39 ID:QIy9Wc2m0
【 予  算 】 --- 〜4万まで
【 出  力 】 --- PC鑑賞メイン
【 用  途 】 --- 旅行がほとんど
【 被 写 体 】 --- 風景や建築物等の静物がメイン・人はほとんど撮らない
【 サ イ ズ 】 --- ポケットコンパクト・性能よりサイズ重視(小数点第一桁を四捨五入して厚さが2cm以下の物で)
【 ズ ー ム 】 --- 気にしない・用途としては広角だがサイズから
【 電  池 】 --- どちらでも
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 使 用 者 】 --- 相談者本人・初心者(デジタル物には強い)
【 スタンス 】 --- こだわりない人
【重視項目・その他】--- 2月上旬に旅行に行くのでそれを期にデジカメを買おうと思ったため、
残念ながら新製品を待つことが出来ません。
また旅行に使うことを考えると小さい方が良いと思い、小数点一桁を四捨五入して厚さが2cmになるものに絞った結果、
現在フジのZ5fdとニコンのS7、S7cを考えています。
パナソニックのFX07も考えましたが、画質が好みではなかったために除外させていただきました。
屋内での撮影を考えるとZ5fdの方が良さそうですが、手ブレ補正に関してはニコンの物の方が良いようにも感じます。

よろしくお願いします。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 01:13:24 ID:5bNiiLQA0
>>889
せっかくの旅行なんだから大きさよりも予算内でなるべく綺麗に撮れるものを選んだほうがいいと思いますよ
891名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 01:42:27 ID:QIy9Wc2m0
>>890
アドバイスありがとうございます。
ただ、私が普段は旅行に行ってもほとんど写真を撮らない人間のため、それを少し直そうと思った部分もありまして、
それを考えると少しでも小さい方が取り回しも便利で、カメラを出すのが面倒がらずに済むかなと思ったものでw

それと>>889の訂正で
【 ズ ー ム 】 --- 気にしない・用途としては広角だがサイズ重視で考えると多分無理
です、よろしくお願いします。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 02:32:37 ID:NVaXgLsh0
 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算・予算ギリギリまで性能のいいものを・値段の相場が分からないので、性能の良さで5万〜8万ほどで
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・人・風景全般・自然風景・街並み・自分撮り
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない・高感度画質重視
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
【重視項目・その他】--- 画質・画素数・動画性能
美術をやってまして、そこでのデッサンモデルの写真を撮ろうと思っております。
他には日常の写真も。
あと、写真そのものにも興味がありますので、今後のために初心者にお薦めの機種をも教えてください
893名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 02:38:20 ID:KqiMzdy/O
全くよくわからないんですけど2万以内で買うならどんなのがいいですか?用途は人を撮るのがメインです。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 03:07:30 ID:ZejfEhg10
>>888
A500より液晶もCCDも大きくなったA600でいいと思うよ。
これは乾電池だけどあまり電池持ちが良くないらしいのでエネループも一緒に買ったほうがいいかと。

他には広角28ミリで低価格のオリンパスのFE-200なんかも検討してみては。
こちらは付属の専用電池です。

両方とも素人向けなので扱いやすいと思う。

>>889
そこまで絞ったならあとはデザインで好きなの選べばいいよ。
ニコンにするなら液晶は2.5インチあれば十分なのでS8の方が小さくていいと思うけど。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 03:26:21 ID:QgD5WF5q0
観音マンセー厨が一人で暴走してるスレ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169227492/
896名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 03:50:58 ID:KWQgxupy0
>>892
 デッサンモデルを撮るのであれば立体感が再現されていないとダメ。
 この時点でキヤノンはオススメできない。
 ニコンと比較すればよく分かる。
 メーカーのサンプル見れば?
 
 ニコンのD40は安い割に総合評価が非常に高く、コストパフォーマンスは抜群。
 デジタルカメラマガジンでの評価でもこのクラスでは抜群。
 高感度撮影時の性能も特筆。
 
 とりあえず一眼を使いたいならD40が絶対に買い。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 04:29:11 ID:GqkfXTjN0
【 予  算 】 --- メディア別10万
【 出  力 】 --- 観賞環境「L判印刷・PC鑑賞」
【 用  途 】 --- 使う目的 [旅行・アウトドア・スナップ]
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [自転車・風景]
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に [タバコサイズ前後]
【 ズ ー ム 】 --- [光学3倍]
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動  画 】 --- あればいい
【 使 用 者 】 --- カメラ歴3年
【 スタンス 】 --- 使用者写真へのスタンス [こだわりない]
【重視項目・その他】 何を重視するか
自転車でツーリングするのが趣味で、その時用のデジカメを買おうとおもっています
何よりも耐衝撃性で次にサイズ及び電池の持ち
この3点を重視したいですね
よろしくお願いします

898名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 04:38:49 ID:NVaXgLsh0
>>896
アドバイスどうもです。
ニコンのD40、調べてみました。
所によっては5万円切るんですね。
なかなかよさそうです。

ただ自分は、一眼レフより、コンパクトの方が良いのかな、と考えておりました。
というのは、一眼だとどこか高尚というか、割りに扱いにくいというか、
それに値段が高いだろうな、みたいなイメージがあったもんで。

メーカーとしてはやはり「ニコン」ですか。
それに例のD40は思っていたより全然安いので驚きました。

あとひとつお聞きしたいのですが、
コンパクトか一眼だったら、やはり一眼の方が良いのでしょうかね。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 04:48:28 ID:Cc5cggjO0
>>898
横から口出すけど。
一眼でも、コンパクトと同じくオールお任せの設定もあるので、
それでは満足できなくなったらいろいろと試す機能「も」ついてる
という感じです。
問題はサイズと値段だけ。大きくても平気で予算的に合うなら
絶対一眼。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 06:27:32 ID:iCKppaxR0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算・安さ優先
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・
           多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・人・動物・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)
【付けたし】
今まで携帯電話のカメラを頻繁に利用していました。
飼っている犬の写真を撮るときに、父所有のデジカメだと
フラッシュをたくと赤目になり、フラッシュがないと暗く写るのですが
ケータイのカメラのように室内でフラッシュなしでもそれなりに撮れるものがいいです。
基本的にケータイカメラの代わりになればいいと思っているので
安い・小さい・軽い・操作が簡単・デザインが良いものを希望します。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 07:06:17 ID:0TGiDU+k0
>>898
使い手の使いこなし次第
902名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 07:22:29 ID:FvaO+vF9O
>894
888です。ありがとうございました。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 09:14:31 ID:D936Rdif0
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 気にしない
【 用  途 】--- 赤ちゃん・子供
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- あればよい
【 動  画 】--- なくていい
【 使 用 者 】--- 相談者本人
【 スタンス 】--- 成長記録
【重視項目・その他】--- 顔認識必須
子供中心で室内撮りに強いカメラ希望
IXY900ISかFinePix31fdで迷っているので助言ください
FinePix40fdも一応候補に入れれます。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 09:59:27 ID:Hqv2TvbY0
>>879 仕事で使うならリコーR5、自信ないならキヤノンA710IS
>>881 サンプル見てみろ わからなきゃどれでも一緒
>>882 好きなの買えよ 手抜き厨
>>883 知らないことを自慢するな てめーで調べろ
>>885 フジS6000fd、これが大きいならキャノンA710IS 画質の好みなんざ人それぞれ
>>887 一眼相談は別スレだ
>>893 わからなかったらまず自分で調べるんだよ
>>897 散々既出だし、耐衝撃性能を持った機種なんかほんのわずか てめーで調べられなきゃ買い物なんかするな
>>900 おまえのデザインの好みなんか知るか
>>903 待てるならF40fdを待て、ただし画質に不安有り 急ぎなら迷わずF31fd


905名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 10:00:31 ID:Hqv2TvbY0
>>860
常連の回答者はもう大体見てるだろーからそろそろいーだろ?>all

あとは陰でコソコソしたり捨てレスしかしない馬鹿だから相手しなくていーよ
ここまでやって今まで通りの>>1で次スレ立てる卑怯者がいたら俺が徹底的に叩いてやるよwww
906名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 11:22:22 ID:s5HvlhM70
観音マンセー厨が一人で暴走してるスレ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169227492/
907903:2007/01/28(日) 14:03:51 ID:D936Rdif0
>>904
レスサンクス
やはり富士かな
IXYの方が画質が悪いように聞くのですがどうでしょうか?
908名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 14:11:37 ID:3fsLr9/l0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア別
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・旅行・モーターレース 
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 家族(複数)で使う・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 画質・広角撮影・今、パワーショットA95使ってるんですけど
大きいし重いし買い替えようと思ってます
お願いします!
909名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 14:46:47 ID:wTAf4jKC0
>>907
画質は好みなので人それぞれ
室内で子供をノーフラッシュで撮るような場合は高感度に強いフジが向いてるという意味だと思う

>>908
>>74-75で広角機がまとめられてるのでそこからお好きなのを選んでみては
910名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 15:36:49 ID:7CXoQR9t0
>>905
おk。だけどそろそろテンプレをカキコしないと。この>>1を丸写しする奴がいないとも限らないからね。
911798:2007/01/28(日) 16:22:08 ID:kpPAWq1a0
>>801
レスありがd!
FZ-7も検討してみますたが、やっぱりA710ISを買ってみることにしますた。
持った感じが、A710ISのほうがシックリ来た感じスね。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 16:55:21 ID:6FU3F1VU0
>>911
コーナーのバトルをA710のデジタルズームって、そりゃ無理だろ。
でもま、なにごとも勉強だから、買ってみるのも悪くないっしょw。
913889:2007/01/28(日) 17:41:51 ID:QIy9Wc2m0
>>894
アドバイスありがとうございました。
近くの家電量販店に行った所、ニコンの物はS7cしか置いておらず、Z5fdの値段より大分高かったことと、
どちらのデザインもそれなりに気に入っていたため、Z5fdを買ってきました。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 20:22:26 ID:GGRGIy7s0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・旅行・風景全般・自然風景・街並み
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・広角が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・広角撮影

4月中旬にヨーロッパに行くことになったので、これを機にデジカメを購入しようと思い相談しました。
よろしくお願いします。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 22:32:49 ID:Hqv2TvbY0
>>909
その通り! フォロー感謝!

>>914 自分の質問がこのスレで唯一無二の質問だとは思ってないよな?5つ上のレスくらい嫁って >>74-75を検討してみ
916名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 23:22:22 ID:JemzeZwT0
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・広角撮影

やれやれ
917名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 00:49:10 ID:/FLieBKz0
>>914
                _,ィ、  ,r、__
                ,.ヘー'´  i `´/  `i_
            /ヾ、 ヽ、 i /   /ヽ
              _ィ、〉   > ´ ̄  ̄ ` く  ,ゝ、
          }、 ,>'´        、  ヽ./`ヽ
          ┌! /    /  i 「`i   ヽヽ ヽ   }
            Y     !   | |  l i i   l i  ',__,.ゝ
          ,'     |  | |   !l l   | l  l !
           i   !   |   | |   | j___j |  |i i!
           |i!  l  ,.|‐T丁i!   ハlj, --!`トlノ、||
           | !  !  レ'i´`j    "i´ `iヽ, i ||  _
           | l  |i   iバ__ソ     L__ソ /.ノ |! _ヽ)
           | |  |l  |、//// '  ///// |! |i ヽ)
           !ハ |!  |,ゝ' ´ ̄ ̄ ` く  レy'|!
          __,ノ レ'ヽiハ /             \}'´ ̄ `ヽ、
    ィ´ ̄/    ,べY    知っているが    Y`i__    \
    〉/    / , 、ヽ  お前の態度が   /_`ヽ\    \
   ,ィ'ん、  / ! '´__ ヽ  気に入らない  /´__,.` ', \   ァ'`
   `ヽ、/ー'   /!   __`ヾ!           レ'´ _,.  !   \ i
    /ー-ィ、 ィ__!  ___`フ         /  ヽ二  /7  _i弋
   /    辷j  !   ヽ      / /    /  / }  j´  〉
    ヽ、   冫 ヽ__ュ_y\    /   /     /ヽヘ/え´   /
     \'´` `}ー-、_,ゝくi ヽ、 ____ ,. イィ_,、  __う'´__/
      , `>ャ,`Yー-‐'^ |ニ=ー-   ー-/  `^7   ,ゝ、ヽ
    ///  l !     |           /    }   / | iハ_j
   く///f´ ̄l/      |          i     y /-、| |
      // | ┌ヽ.     / `ー-='´ _|     /`  | |\
    i l   | ,ゝ,ハ  /         ´,ハ   /〉    レ'  
918626:2007/01/29(月) 07:13:17 ID:vURl6SCR0
>>905 >>910
数少ないご支援、誠にありがとうございますw
テンプレ全部を改訂する気なんか全くないですよ。
>>1だけを>>625のようにすることを提案しています。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 11:46:16 ID:rZtIYuMp0
相談です。よろしくお願いします。
【 予  算 】 --- 3万円以内が希望です。
【 出  力 】 --- 観賞環境「L判印刷・PC鑑賞」です。
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・研究 です。
【 被 写 体 】 --- 風景・遺跡です。
【 サ イ ズ 】 --- コンパクトなサイズを希望します。
【 ズ ー ム 】 --- 普通で構いません。
【 電  池 】 --- どちらでも可です。
【 動  画 】 --- あってほしいです。
【 使 用 者 】 --- 初心者、本人です。
【 スタンス 】 --- 特にありません。
【重視項目・その他】 画像のきれいさです。
当方21歳の大学生です。今年から院生で歴史的遺跡を研究します。そのため、デジカメ片手に日本各地へ赴き、多くの建造物等をカメラに収めたく思っています。
どの様なデジカメを購入すればいいでしょうか?みなさん御協力よろしくお願いします。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 11:50:55 ID:JNt9Wz9I0
静物デッサンの投稿サイトでに使うデジカメを探していたのですが
まったくの初心者の為よく解りません・・・

すみませんが相談宜しいでしょうか?

【 予  算 】--- 〜4万円まで・安さ優先
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・ウェブorブログ等・静物デッサンの投稿目的です http://e-dessin.com/photo
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・

宜しくお願いします
921名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 16:17:29 ID:yMvHNf210
>>914
DMC-LX2がもう少し安ければね。
DMC-LX1が在庫あれば買いだけど・・・

>>920
>【 予  算 】--- 〜4万円まで・安さ優先
>【重視項目・その他】--- 価格安さ・

どっち?
922名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 16:31:46 ID:YYRqdKWaO
購入相談なんですけど、F30買いに行ったら今ごろF11がありました。
処分品ってことで15000円切っていたんですが、お買い得でしょうか?
F30はそれより1万円くらい高かったです。
もう売り切れてるかもしれないんですけど、また行ってまだあったらどちらを購入する方が得だと思いますか?
予算はあるんですが安くすむならそうしたいです。用途は普通で特別なことには使いません。
人、物、風景等を中心に撮ったりするくらいで大きな印刷も滅多にしませんが綺麗にこしたことはないです。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 23:11:47 ID:XU8g0HJ50
【 予  算 】--- 〜3万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・人・風景全般・屋外スポーツ
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 家族(複数)で使う・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- SDカード・初めてのデジカメ購入となります。
屋外撮影がメインとなります。一応候補がCanonのIXY800ISです。
アドバイスお願いします。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 23:37:13 ID:/5rfY3F70
以前、オーロラ撮影目的で相談したものですが
FX9で撮れました。
星空モード 60秒 三脚使用

http://tamajimu.no-ip.com/fin2/#62
925名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 23:45:47 ID:zhZO4/S10
ズバリF31fdは買い時ですかねー、よろしくお願いします。
買ってすぐ後継機出るとかないですよね〜 (??)
926名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 00:00:20 ID:idqszvEQ0
2月でるF40は後継じゃないしね。
まぁまぁ買い時じゃない?
入手困難になる寸前が最安だろうけど
見極めが難しいね。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 00:05:35 ID:kVu48stF0
>>919
建造物なら広角28mmの方がいいだろうからリコーのR5なんかはどうかな。
ズームも結構使うかもしれないし
通販なら3万以下だけどお店なら結構高いかも
他はパナのFX07も検討してみたら
どっちも昼間の屋外なら綺麗に撮れるけど屋内は少し苦手かも

>>920
よくわからんが、照明に気をつけれて三脚固定・低感度で撮ればA500みたいな
安いカメラでもあんまり変わらないんじゃない?

>>922
F11の方がかなりお得感あり。
でも展示品で客がいじり倒したようなものなら買わない方がいいけど

>>923
ブレ対策が高感度なら現時点ではFujiのF30かF31以外の高感度はあまり使いものにならない
まぁ昼間の屋外なら感度上げる必要ないから800ISでも結果はあまり変わらないだろうけど。
でも何のスポーツか知らないけどズームは3倍で足りる?

>>924
gobakuka?

>>925
知らん
いずれにせよもうちょいすれば値段も下がるでしょ
928名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 00:15:24 ID:7oUhtLj90
>>923
付け足し。
その予算でスポーツも撮るなら800IS買うより6倍ズームのA710ISの方がいいんじゃない
929名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 00:30:45 ID:yMunxK6s0
930名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 03:10:39 ID:Pwi2gf680
【 予  算 】--- 〜2万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・風景全般・自然風景・街並み
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍
【 電  池 】--- 乾電池
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- 非常に重視
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・画素数・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・動画性能・動画はなるべく長い時間撮れるものがいいです。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 04:04:23 ID:Pq2V3SafO
その予算じゃ無理だ。諦めなさい
932名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 04:54:04 ID:AjdqSA4P0
【 予  算 】 --- 6万くらまで
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 ---オークションの写真など
【 被 写 体 】 --- 洋服や小物
【 サ イ ズ 】 --- 特になし
【 ズ ー ム 】 --- とくになし
【 電  池 】 --- とくになし
【 動  画 】 --- なし
【 使 用 者 】 --- カメラ暦3年。
【 スタンス 】 --- ステップアップのために1眼レフ購入予定です。
【重視項目・その他】 PENTAX *ist DL2かニコンD40・50のどれかで迷っています。
レンズセットで6万以内で購入できるので金銭的に問題はないのですが今までフジのコンパクトデジカメしか使ったことが無いために
他のメーカーの特色が分かりません。
自分的には派手に着色されずそのままの自然に発色されることを望みます。
ペンタックスとニコンの特色と候補製品3つの玄人さんから見た感想教えていただけると本当に助かります!
お手数おかけします。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 06:38:11 ID:cP6fkhx90
>>930
価格コムや店頭で実売価格をチェックすること。
条件に合わない部分もありますが、オリンパスのFE-200あたりの検討から始めましょう。

>>932
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168364353/l50
一眼購入相談は別スレですが、スレが埋まってしまい新スレはまだ立ってないようです。
少し時間をおいて、検索してみてください。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 10:57:50 ID:cP6fkhx90
〜 以上、正規テンプレ終了 〜


※ http://camera-review.seesaa.net/
サンプルやレビューが見たければ、メーカー・機種別に見られるこのHPが見やすい。
ただし個人のHPなので、お買い物等の余計なリンクは踏まないように注意。

以下に一番質問の多いポケットコンパクト機を主に抜粋して紹介しました。他は質問で。
現行モデルでない機種は店頭では品薄or在庫処分でお買い得な事多し。狙うなら足で稼ぐか通販主体で検討してください。
※※フレーズ・情報を拝借した方に深く感謝いたします※※

※この時期は春にかけて、年間発売されるデジカメの約1/3が発売されます。新機種の情報収集も忘れずに。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 10:58:25 ID:cP6fkhx90
予算2万円台、3万円台(通販価格)の主なお薦め 〜その1〜
 
○富士フイルム FinePix F30/F31fd・・・(2006年5月/11月発売) xDピクチャーカード
 室内(結婚式)や夕・夜景撮りに強く、被写体ブレを抑える高感度性能最強。これ以上を望むならデジタル一眼を。
 バッテリーの持ちも良くiフラッシュも高評価、日中屋外でも優秀。日中屋外→他にも選択枝有、
高感度→コンデジ最強(SDカード機で現在これに匹敵する高感度性能の機種なし)。
 後継F31fdは、顔優先AF&AEの顔キレイナビ・ISO感度にAUTO(800)・赤外線通信機能等が追加。
 (高感度性能はZ3/Z5fdも優秀ですが、総合力ならこちら、携帯性をとるならZ3/Z5fdを)
 2月下旬にはSDカードも併用できる新型(否後継)機FinePix F40fdが発売予定。
 http://kakaku.com/item/00500810985/   http://kakaku.com/item/00500811073/

○パナソニック LUMIX DMC-FX01/FX07・・・(2006年3月/8月発売) SDメモリーカード、マルチメディアカード、(SDHC)
 光学手振れ補正+広角28ミリ。液晶も綺麗で家電メーカーの製品らしく操作性もわかりやすい。
 後継FX07は画素数が上がり新画像処理エンジン等で総合力アップだが、予算があれば3型液晶のFX50も要検討。
 俗に「油絵」と称されるほど評価や好みが分かれる画質なので、サンプルをよく確認検討のこと。
 http://kakaku.com/item/00501910954/   http://kakaku.com/item/00501911008/

○リコー Caplio R4/R5・・・(2006年3月/9月発売) SDメモリーカード、マルチメディアカード
 至近距離で撮影するマクロ機能重視ならコレ。広角28ミリ〜望遠200ミリの光学ズーム7.1倍、光学手振れ補正付。
 駆動音やや大きめ。F30/F31fdには及ばないが、R5では高感度の画質がやや改善されているものの
 当然画質の好みや評価は分かれます。また高性能を引き出すのは腕次第なところも。
 シャッターの一気押しレリーズタイムラグ約0.09秒。
 http://kakaku.com/item/00502010970/   http://kakaku.com/item/00502011038/
936名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 10:59:02 ID:cP6fkhx90
予算2万円台、3万円台(通販価格)の主なお薦め 〜その2〜

○キヤノン IXY DIGITAL 800IS/900IS・・・(2006年4月/10月発売) SDメモリーカード、マルチメディアカード、(SDHC)
 光学手振れ補正付で室内・野外バランスよくこなし、
 室内撮影に強い高感度性能もF30/F31fdには及ばないが優秀な万能選手。
 後継900ISは広角28ミリ、顔優先AF&AE等で総合力はアップするも、顕著な画像の隅流れ現象あり。
 http://kakaku.com/item/00500210974/   http://kakaku.com/item/00500211057/

○キヤノン PowerShot A710 IS・・・(2006年9月発売) SDメモリーカード、マルチメディアカード、SDHC
 単三電池で少々大ぶり、光学手振れ補正+光学6倍ズーム。1cmまで寄れるマクロ(接写)や連写、動画も良。
 フルマニュアルと別売コンバージョンレンズで一歩進んだ撮影も楽しめるバランスのとれた入門機。
 フラッシュチャージの時間と貧弱な液晶は要確認。
 http://kakaku.com/item/00500211037/

キヤノンのデジカメは電池(バッテリー)残量表示が切れる直前にしか表示されず、
表示が出たら短時間(場合によっては数枚程度撮って)でオシマイです。 ですから常に充電に気を配るか、
予備電池(バッテリー)を一緒に持ち歩いた方が良い場合もあるので注意してください。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 10:59:45 ID:cP6fkhx90
〜予算2万円(通販価格)前後の方へ〜 下記の機種も検討してみてはいかがでしょうか?

○キヤノン PowerShot A530/A540・・・(2006年3月発売) SDメモリーカード、マルチメディアカード
 単三電池、少々大ぶりな分だけホールド性も良く、好バランスのお買い得機。
 高感度(ISO800)+光学4倍ズーム。光学ファインダーも付いているが、光学手振れ補正はなし。
 A530は500万画素、1.8インチ液晶。上位機種のA540は、2.5インチ液晶で画素数アップ他、機能も多少増えている。 
 http://kakaku.com/item/00500210979/   http://kakaku.com/item/00500210978/

○パナソニック LUMIX DMC-LS2・・・(2006年3月発売) SDメモリーカード、マルチメディアカード
 現在2万円前後(通販最安値)で買える光学式手振れ補正機能付き機はニコンL5とこの2機種。
 単三電池、2インチ液晶、500万画素+光学3倍ズーム。
 ボディーの質感は値段なりで音声無し動画だが、操作性はわかりやすい。
 http://kakaku.com/item/00501910955/

○ニコン COOLPIX L5/L6・・・(2006年9月発売) SDメモリーカード
 顔認識AFの単三電池機。ニコンらしい自然で素直な描写は健在だが、各動作はのんびり目。
 L5は、720万画素+光学5倍ズーム+光学式手振れ補正付き。
 L6は、600万画素+光学3倍ズーム。付属のリチウム単三形電池で約1,000コマ、
    アルカリ単三形電池でも約400コマ撮れる省電力設計。
 http://kakaku.com/item/00501611043/   http://kakaku.com/item/00501611044/

その他
○ペンタックス Optio M20 ISO1600 http://kakaku.com/item/00502111025/
○ペンタックス Optio S7 厚さ19.5mm http://kakaku.com/item/00502111012/
○フジ FinePix A600 クラス最大のCCD http://kakaku.com/item/00500811074/
○オリンパス CAMEDIA FE-180 エネループ付属 http://kakaku.com/item/00501811029/
○オリンパス CAMEDIA FE-200 広角+光学5倍ズーム http://kakaku.com/item/00501811031/
938名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 11:01:35 ID:cP6fkhx90
本日現在、国内発表済みの主な新機種

ペンタックス、3型タッチパネル液晶の「Opito T30」 〜最高ISOO3200の「Digital SR」や「顔認識AF&AE」を搭載
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/23/5406.html
ペンタックス、奥行き18mmの薄型モデル「Optio M30」
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/23/5408.html
ペンタックス、単三電池駆動のエントリーモデル「Optio E30」
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/23/5407.html

オリンパス、CCDシフト式手ブレ補正搭載の「μ760」 〜3種類のガイド機能などを搭載
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/25/5427.html
オリンパス、ISO10000対応のコンパクトデジカメ「CAMEDIA FE-250」
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/25/5429.html
オリンパス、ステンレスボディ採用機など「FEシリーズ」3モデル
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/25/5425.html

富士フイルム、xD/SDスロット搭載の「FinePix F40fd」 〜新たなCCDとレンズを採用、奥行きは4.5mm削減
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/25/5416.html
富士フイルム、xD/SD両対応の入門機「FinePix A800/A610」
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/25/5418.html


以上、皆様のご意見お待ちしておりますw
939名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 11:05:20 ID:USuHMtCB0
【 予  算 】--- 3万円前後希望、出せても5万
【 出  力 】--- PC
【 サ イ ズ 】--- 小さいほうが良い
【 用  途 】--- 仕事で機材(衣装タンスぐらいの大きさ)を室内で撮影
【 ズ ー ム 】---3倍ぐらい、広くない室内なので広角が優先
【 電  池 】--- 市販電池希望、PCから充電できるタイプがあれば(?)専用電池でもok
【 ブレ対策 】---できれば欲しいです
【 動  画 】---使わないです
【 使 用 者 】---会社で共用
【 スタンス 】--- 仕事等で必要に
【重視項目・その他】---電池の持ち時間。SDか、PC直結でエクスプローラで参照できるもの。
撮ってポンでokのものが良いです、ほぼ100%フラッシュ使用します

よろしくです
940名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 11:32:21 ID:cP6fkhx90
>>939
条件全てを満たす機種はないですね。
広角は必須として
光学手振れ補正有り:パナソニックFX07、キヤノン900IS、リコーR5
光学手振れ補正無し:オリンパスFE-200 あたりから選択するしかないのでは?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 11:48:32 ID:AyBZII1L0
通販でFinePix A600とコンパクトフョトプリンタがセットで¥26800なんですがお得でしょうか??
xDカードは別売りです。
よろしくお願いします。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 11:58:13 ID:PdwU/X/XO
>>938
2万3万円台にソニーT10やT50を入れるべきでは?
あとはオリンパスやニコンなどの紹介もあると参考になります。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 12:48:23 ID:USuHMtCB0
>>940
感謝です

900ISかFX07で検討してみます
944922:2007/01/30(火) 13:22:59 ID:xRpdbr9B0
>>927
ありがとうございます。
まだわかりませんがやめると思います。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 13:56:34 ID:2qwaD4nH0
>>941
フォトプリンタが何かわからんけどそんなにお買い得でもない
テレビ通販か何か?

フョト
946名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 14:03:09 ID:cP6fkhx90
>>942
ご意見ありがとうございます。
>>935にも書きましたが、過去スレよりお薦めの多かった
「一番質問の多いポケットコンパクト機を主に抜粋して」紹介しています。

1、全メーカーの代表機種を紹介する必要はない、と思っている(あくまでも個人的に)
2、自分では何もしない馬鹿者から「こんな部分的なお薦め不要、全部まとめろ」と罵倒されたことがあり、未だに不愉快w
3、ソニーやオリンパスはメディアの関係もあり、多くの場合予算も絡むのでお薦めしづらい。
  (これも過去スレで書きましたが、さすがにフジの高感度性能は外せませんよね)
4、ソニーにはデジカメ以外の製品で「痛い目」に遭っているので企業の信頼性に疑問がある。
5、上記4を受けて、「自分が良いと思ってる機種を薦めるスレではない」と散々叩かれましたが
  自分が回答者の条件で検討した時に「絶対に選ばない機種」はお薦めにしたくありません。
  (なので質問者が候補に入れてきた場合のみ回答しています)
6、μ750は過去スレでも話が出たが「是非入れよう」というところまではいかなかった。
7、価格のみでいくか?サイズも考慮してまとめるか? は迷っています。
8、ニコンのポケットコンパクトまでの現行モデルは、代替わりで店頭から姿を消しつつある。次期モデルで奮起を期待w

個人的には上記のように思っています。
ただしいろいろ試行錯誤はしているものの、私メインのスレでは勿論ありませんし
皆さんのお薦めや紹介したい機種があれば、ソニーや他機種も含め、是非加えて充実したものにしたいとは
常々思っているところです。お手数ですが同じフォーマットで紹介文を作成して頂ければありがたいのですが。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 14:27:13 ID:JutVOyoG0
casioのカードEXILIMなどは問題外?
948名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 15:01:17 ID:RxNF+6tK0
>>946
コテつけて、「個人的なおすすめ」にしたほうがよさそうだよ。
かなり主観が入ってるんで、スレ全体のコンセンサスのような紹介の仕方は
おかしい。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 16:00:49 ID:00TT9iAP0
よろしくお願いします。
【 予  算 】 --- 5万円まで
【 出  力 】 --- PC鑑賞
【 用  途 】 --- 旅行・サッカー・室内接写
【 被 写 体 】 --- 風景・動物・室内でペット・作品撮影
【 サ イ ズ 】 --- ポケットに入る大きさならOK
【 ズ ー ム 】 --- 最低で光学3倍、できれば5倍
【 ブレ対策 】--- へたくそなので手ブレ補正はあったら嬉しい。
【 電  池 】 --- バッテリーの持ちは良いほどいい。
【 動  画 】 --- どうでもいい
【 使 用 者 】 --- 長年初心者(デジカメ暦6年)
【 重視項目・その他】--- 長期間旅行するのでバッテリーの持ち重視。
動物を撮るので起動の早さ、光学ズーム、強度の高さも必須。
画質はあんまり気にしないです。
ここ見てリコーR5に傾いていますが強度が弱そうなのが気になります。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 16:26:16 ID:cP6fkhx90
>>947
私宛てかな?手振れ補正やフジの高感度が出る前はカシオ機も使っていましたよ。
S770なんかの機能も面白いですよね、姪っ子に贈りました。
Z1000も価格が下がってきて条件次第では良いかも、と思うときもありますが
根本的には>>723等でレスしてる通り、積極的なお薦めにはしないですね。

>>948
了解しました、ではそのように。
でもコテつけるのは面倒くさいので次スレ以降も紹介する機会があれば
>>495-500のように必ず「一回答者」と明記することをお約束します。

元々、回答者のあまりのレベルのバラツキに呆れて始めたことですし
(中には勉強になる回答や感銘を受けるものさえありましたので念の為)
全ての回答者に受け入れられるとは思っていませんが、協力してくださる方がいれば
試行錯誤の中から、ある程度マシなものが作れるのではないかとも思っていました。
何もしない有象無象からの文句や注文も、相変わらず怠惰な回答者が多いのにも
厭き厭きしていたところなので良い機会かもしれませんね。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 17:42:53 ID:y4T8cCOzO
>>950
長いよ携帯の身になれw まぁそれはさておき相変わらず喧嘩早いなぁ それで引退宣言かい?
なんちゃって高感度なんか売り文句のカシオやソニーをマジで勧める方がおかしーだろ
今のお勧めはそんなに偏ってねーと思うし春モデルまとめたらまた来いや
それにしても前も価格別のお勧めにイチャモンつけて潰したしホント文句の多いスレだよなぁ
それなら6だって偏ってるし5なんかウダウダ書くより俺が紹介してあんたが載せてくれたHPだけでいーだろうに
いっそ1と2だけにしちゃおうやwww ああ打つの疲れた
952869
みんなサンクスコ
スレ1から読んで色々検討した結果、たった今パナのFZ7購入してきますた(在庫処分品)
FZ50やS3ISより劣る点はあるかもしれませんが、値段とコンパクトさで大満足でつ
いまから週末がwktkです