他力本願で済まぬが、平川純氏が設計したレンズ群を、
どなたかリストアップをよろしく頼みます。
995 名前:名無CCDさん@画素いっぱい メール:sage 投稿日:2006/02/19(日) 19:24:29 ID:YpkiivEk0
>>983 フィルムよりはCCDの方が反射率が高いので、
フレア・ゴーストが出やすいと思う。
太陽が画に入った場合とかの話?
FA50/1.4を使っているけど、逆光条件でもないと
フレア・ゴーストは出たことがないな。
フレアは太陽が入ったとか逆光は関係ないのだが、勘違いして内科医
無難と言われるレンズ
DA14/2.8
FA20/2.8
FA28/2.8
FA31/1.8LTD
FA35/2
FA43/1.9LTD
FA50/1.4
FA50/1.7
FA77/1.8LTD
FA★85/1.4
FA★200/2.8
FA★300/2.8
FA★300/4.5
>>7 イメージサークルこそ小さいのでレンズ自体は安くなるが
コーティング含めるとそんなに安くならない?
DAでf2を切るレンズが出ないのも描写重視というのは間違いなさそうだけど
工学設計上の話ではなく、デジ特性上F2をまだ切れない理由がありそうな気がする
>1
乙
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 21:39:43 ID:HtSymXe00
追加の無難レンズ
FA24-90/f3.5〜
FA☆28-70/f2.8
FA☆80-200/f2.8
※1959年01月03日:アラスカがアメリカ合衆国49番目の州になる
☆アラスカを最初に探検したのはロシア。1868年に植民地にしたが「あま
りにも役に立たない」との理由でアメリカに1ヘクタール5セント、750
万ドルで売却した。
☆超格安物件だったが、アメリカ国民の間では「必要のない冷蔵庫」「北極
熊の動物園」と揶揄され批判された。まさか金を大量に埋蔵しているとは
知らずに。
☆アラスカのノーム市は、地図に町の名前が書いてなかったため校正者が
「ここに名前を書く」とメモで Name と書き込んだところ「Nome」と
印刷されてしまい、これがそのまま地名になってしまった。
☆アラスカはアメリカで最も自殺率が高い州。
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 22:03:16 ID:7GztYqW90
>>8 DAレンヅは1本だけですか。
あと、DA18-55使ってますが、これに代わる写りのイイレンヅはありますか。
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 22:05:29 ID:mCVY/B520
樺太も売ってくれ。5銭/haで。
>>8 smc PENTAX-DA 16-45mmF4 ED AL
は何で入ってないのかな?無難じゃなくて「良い」レンズだから?
俺も描写は欲しいんだけど大きさで・・・orz
DA40mmF2.8をフィルムを買って、フィルムでも使ってみたいんですけど
どんな感じでしょうか?
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 22:19:49 ID:wUq3bOfv0
>>17 開放近くでは四隅がほんの少しだけ流れるけど、作画的には問題ない程度。
絞り込むとそれも完全にわからなくなる。ケラレは開放から無しです。
なので
>>8のテンプレがフィルムじゃ使えないからDAを抜いてるんだとしたら
DA14だけ載せてるのはなおのこと疑問なのだが・・
>8 は無難じゃなくて沼に嵌った人が持ってるレンズですね。
人気のあるレンズ
DA18-55キットレンズ
DA40リミ
DA10-17ギョガーン
便利ズーム 18-200 3.5-6.3 シグマ/タムロン
ってなとこだな。
21 :
17:2006/02/19(日) 22:41:19 ID:WTYLK7M80
>>18-19 ありがとうございます。
お金がたまったら突撃したいと思います。
クイックシフトフォーカスはZ−1でも使えるんでしょうかね?
確かボディが対応してないと使えないはず
M50mm/F1.7でMモード撮影するとき、
フォーカスリングでピントを合わせ、合焦ランプがつくまでは良いんですけど
構図のため、合焦ポイントを中心から外すとシャッターが切れないです。説明書読んでも分からず、困っています。
どなたか、おしえてください・・・
>>23 ボディー側のフォーカスモードをMFにすれば良いと思われ。
マウントのとこのスイッチね。
>>24 撮れた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ありがとう!何でだろうって、通勤電車の中ずっと説明書読んでました
今夜はぐっすり眠れそうです
ありがた迷惑な「キャッチインフォーカスレリーズ」って機能だな。
シャッターレリーズONでセンサーが合焦を検知した時シャッターが切れるという・・・
まあ説明もなにもないのも当然か。AF時のフォーカス優先モードの状態が残ってるだけの事だから。
でも一筆あれば親切なのにな。
というわけで
>>23、上記のようにAFセレクターをMFにってことで。
>>26-27 いえいえ、ありがとうございます・・・
そういう仕組みなんですね、
>>25 やっぱりそれだったのね。
良かった。
漏れもリバースアダプタ付けたときにシャッターが切れなくなって
「あっれー何でだろ?」ってなったことあるよ。
その時は合焦マーク点灯と同時にシャッターが切れて気付いたけど。
>>26 確かMZの頃は説明書に書いてあったような。
*istD系になって無くなっちゃったのかな。
MFならistDのほうがおもしろいのかな? シャターはダントツにDなのだが
前スレ233です。
FA35+FA50 と 43Limitedで悩んでいたものです。
とりあえず、FA35を入手しようと思っていますが、その次に、
SL75(カラヘリ)の感じが良かったので、Zeissのレンズを使って
みたいと妄想しています。今度出るプラナー50/1.4ZSは、
*istDsに素直につきそうなのでしょうか?
また、亡き父のもので、コンタックスプラナー50/1.4(京セラ)が
あるらしいのですが、*istDsに使えそうなものでしょうか?
ヤシカに付いているそうです。(実家と離れているので、現物未確認)
質問ばかりですみません。
スクリューマウントは、マウントアダプターKを付けると取り付けられる。
50/1.4ZSはA/M切り替えがあるらしいから、素直に付くでしょう。
ヤシカ・コンタックスマウントは付きませぬ。
>50/1.4ZSはA/M切り替えがあるらしいから、素直に付くでしょう。
A/M切り替えが付くんですか〜。
85ミリはどうしてM42で出さないんでしょうねえ?
>>20 FAばっかで沼とはこれいかに。
沼舐めたらいかんぞ。あいつら異常じゃw
>>31 なにを撮りたいか知らないが、予算がゆるすのであれば好きなの買ったら?
無難レンズにDA16-45がないのはおかしい
DA14/2.8は無難じゃないと思うけど、超寄れて楽しいから個人的には好き
>>36 同意。
DA16-45/4は安定して使える非常に無難なレンズやね。
あとD FAマクロ二本も無難と言って差し支えないと思う。
(50mmの方は試してないけどFAマクロの小改良版らしいから大丈夫そう)
テンプレにこれを入れとこうよ
2005年PENTAX レンズ総合スレ住人使用率ベスト3集計Top20
順位) 点数 レス数 レンズ名
01) 51.5 24 DA16-45/f4AL
02) 36.0 17 FA35/f2
03) 34.5 19 FA43/F1.9Lim
04) 25.0 12 DA18-55/F3.5-5.6AL
05) 22.5 14 FA77/f1.8Lim
06) 19.5 11 FA50/f1.4
07) 17.0 07 FA☆85/f1.4
08) 16.0 07 DA40/F2.8Lim
09) 15.5 07 TAMRON SPAF28-75/f2.8マクロ
10) 14.0 05 FA20/f2.8
11) 12.5 06 FA28/f2.8
12) 11.0 05 FA☆24/f2
13) 10.0 06 FA50/f1.7
14) 10.0 04 FA24-90/f3.5-4.5
15) 09.0 04 FA☆80-200/f2.8
16) 08.0 04 DA14/f2.8
17) 08.0 05 DA50-200/4-5.6
18) 07.0 04 FA31/f1.8Lim
19) 06.0 04 SIGMA 55-200/F4-5.6DC
20) 06.0 03 SIGMA 18-50/f2.8EX DC
2005/12/31(土) 12:52:17 までの集計のコピーでスマソ
>34
レンズ沼にはまったと思ってるやつは本当の深さを知らないやつだよ
本当にはまっているやつはそれすら気が付かないよ、俺の友人数百本
持ってるが、気づいていないようだ何度もebayで不良品つかまされて
るのに未だに仕事中ポケットpcでオークションしてるよ
↑
海外ショップも、あっちの中古の品質ランク分けはいい加減だそうだ
PMAだっけ?今週中にも詳細は明らかになるんだよね。多分ロードマップに載っていた
レンズ(薄型DAリミテッドレンズ)も発表されるはず。本当に楽しみだ。
フジの佐々木アナ?WW
>>41 ほんまか?だとしたら水曜か木曜だな。
祭り来るか?
ヤシコン買おうかどうしようか悩んでたから自制かけられるな、これで。
>>42 30/2なんてレンズはFAには無い。
自分で撮ってなんで右上のテロップ入れる必要が。
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 13:20:33 ID:keZm1PtM0
開発ロードマップって、去年のPIEでのだよね?
今年のPIEで、更新されるのかいな?
ビックでジュピター9 85mmF2絞り開放のままの難有り 3,150円で買ってき
たよ、うちに帰って調べてたらグリス切れみたいだけどちゃんと動いた、プリ
セット絞りだけ動かして本当の絞りの方を回してなかったようだ、前玉のふききずと塗装剥がれ位だった、お買い得でしょうか?
知らんがな。
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 15:10:32 ID:keZm1PtM0
これかい?
_, ,_
( ・ω・) 知らんがな・・・
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 16:39:27 ID:gWMxrHUpO
サムスンブランドだと、『D-クセノン』みたいだな。
コーティングが、違うのか?
シュナイダークロイツナッハ製レンズ
独3大レンズメーカーのひとつ。
いまんところはDAレンズの名前変えたやつっぽいのしかでてないからな
DA10-17FIS-EYEの望遠側が銀塩でも使えるけれど、そういや絞りリングが無い。
ペンタックスの銀塩ボディでカメラ側から絞り設定できるのってありましたっけ?
俺も知りたい。
特にプログラムシリーズマニュアルカメラが利用可能かどうか。
>>54 あと*istとMZ-7,L,30,50,60あたりも行けたはず。
絞り優先/マニュアル無しのプログラム/シャッター優先のみで良いなら
Aシリーズ以降のボディーどれでもOKだと思う。
59 :
54:2006/02/20(月) 20:07:44 ID:BHt/dtrZ0
>>55 >>57 >>58 いろいろあるんですね。サンクス。
結構有名(だと思ってる)MZ-3で出来ないんで、ペンタックスの思想かと
思ってしまいました。
自分はほとんど絞り優先しか使わないもので。
シャッター優先ならMZ-3でもオッケーってことですね?
(でもシャッター優先なんて使わないからなあ・・・)
何か、絞り優先設定できるペンタボディを買わなければ、ですね。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 20:16:13 ID:LdlIjscw0
>>59 MZ-Lがオススメなんだけど、数が少ないから・・・
新品なら*ist、中古ならZ-1P、Z-5Pがいいんじゃない?
>>6 点光源のレンズ間の乱反射で見える影(スポット) ゴースト
乱反射で全体的に明るくなる現象 フレア
フレアの想定原因 レンズ表面での反射・レンズ内での乱反射・鏡筒内側の反射
フレアがおきると、コントラストが小さくなり眠い絵になる。
という認識だけど。
RAW現像でコントラストやトーンカーブをいじるから気になっていない
だけかもしれん。
>>8 DA40/F2.8 Limitedが入っていないのは、
レンズとしては大したことがないということですか?
この前、逆行に木の葉という被写体でパープルフリンジが
出てびっくりしたけど。(単焦点でもPFがでるんだなーと思った。)
レンズフードにUVフィルタを保護フィルタとして入れている
のが悪いのかと思い。あまり気にしていない。
65 :
54:2006/02/20(月) 23:10:52 ID:A0gW8mqd0
>>60 >>62 具体的なボディの型式まで教えていただいてサンクス。
MS-LかZ-5Pを買おうと思います。気長に良い個体をさがします。
>>64 >DA40/F2.8 Limitedが入っていないのは、
>レンズとしては大したことがないということですか?
たいしたことがないってより、普通のちょっといいレンズなんでは?
43Limitedとか既に持ってればあまり欲しいと思わないしね。自分がそう。
デジしか使わなくて43Limitedに未練が無いなら魅力的なレンズなんじゃないかな?
66 :
60:2006/02/20(月) 23:27:38 ID:LdlIjscw0
>レンズフードにUVフィルタを保護フィルタとして入れている
なんで?フジツボフードは結構深くて充分レンズを保護していると思うし、
ヌケのいいレンズにわざわざ余分な光学系を入れるのは・・。
いや個人の勝手だから別にいいんだけどね、失礼。
>>64 DA40mmは変り種であること自体を愉しむものであると言えよう。
他のリミテッドレンズとは明らかに違うよね。
AF35/2ALに健康のMCフィルターつけて電灯撮ると必ずゴーストがでるようになった。
保護か画質か悩ましい。
前玉に多少大きい傷ぐらい入っても、実際の写りには何も影響はないぞ。
それは、撮れるものの結果を取るか、機材の体裁を取るかの選択だ。
DA40mmは写りも単玉らしくいいよ。硬いカリッとした絵になる。
ただ43mmが明るさの面でも上いってるから、薄さか明るさかって感じ
普段レンズキャップして持ち歩いていれば
保護フィルターなどは要らない
まぁキャップ外す作業が必要になるから
ワンテンポ遅れることになるが
それでもやはり
漏れも、完成されたレンズに余計な光学系は入れたくない
雨とか、なにか水気のあるものがレンズ面に付くような場合に保護フィルターは外せない。
フィルターだったらタオルで前玉拭けるし、こまめに手入れができる。
本物の前玉は通常はブロワーで終わらせ、ここぞってときにしか拭かないでしょ?
寒色系のレンズにスカイライト1Bをつけて暖色系に調整したり・・・は邪道かな。
ところで実は描写の良い28/2.8が梅フォト在庫なし、おぎさく最後の1本のようだった。
気になる人は今のうちに量販店で逝っとくべし。
>>70 同意。後玉なら問題大だが、前玉は多少の傷や埃は大丈夫。
絞りまくって大伸ばししない限り。
>>73 水気があるなら話は別でしょ。
それに寒色系レンズに暖色系フィルターをかますのはプロも当たり前の常套手段。
>それに寒色系レンズに暖色系フィルターをかますのはプロも当たり前
>の常套手段。
いやそういう意味じゃなくて、本来なら寒色系の色味を活かした被写体を
選んでこそのレンズの味では、という。
プロは最高の写真より、毎回80点を求められる部分があるから、
プロならではの打算があるかと。
フィルターは、画質が落ちるから使わないな〜。
状況によっては、フィルター使ったのがハッキリわかる。
フィルターのゴーストは悩ましいな、smcコーティングもだいなしになる。
どうせ色味はPhotoshopでいじる
>>73 なんで?普通にこまめに前玉拭けばいいじゃん。俺はそうしてるが何も問題ない。
本当に大事なのは撮れた結果だ。機材の換えはあるが、シャッターチャンスに換えはない。
FA☆85/1.4購入記念カキコ
中古70kはそこそこお得だったかな?
初☆レンズだけどこのAF/MFの切替えって結構便利だね
本体のほう切替えなくても良いし、前後にスライドさせるだけだから
構えたまま切替えできるし、QSFS要らず?
>>72 俺は逆にDA40は保護フィルターだけつけて、キャップ付けずに
鞄に突っ込んでるよ。使い潰し前提で利便性優先。
ちゃんと撮りに行くときは他のレンズ使うしな。
トキナーの20-35をゲット!
ここまで広角になると、デジ⇔フィルムの画角の差がハッキリ出ますね
やっぱりまだフィルムは捨てられないや
ペン多つぶれるって本当
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 21:01:16 ID:Erv+yFzO0
>>83 虚偽の情報を断定しているので通報致しました
なぜか潰れない不思議な会社です
>>67 貧乏性なので、前玉に傷がつくより
保護フィルタが傷つくほうが精神的に落ち着くからですが。
しかし、たかが3-4万円のレンズで画質を落として使うより、
多少前玉に汚れが付いたところで画質に影響が少ない
(というのは理解しています)ならば、はずして使うほうが
道具として真っ当ですね。
はずして使うことにしました。
ほかのレンズも同じようにはずします。
いい画が撮れてなんぼのレンズですから。
>>87 さも新製品と話題を挙げて
従来品のお色直し品の価値を吊り上げる・・・
まさしくこれぞホリエモン流の商売だな
キヤノンレンズの話題はキヤノンレンズスレでどうぞ。
>>88 バチスカーフみたいな僻みっぽい発言は控えた方が良いのでは。
それでもいいから☆85のマイナーチェンジしたやつ早く出してよペンタックスは
>>117 「ショージ」
「ジュン」
「チョーサク」
とか言わないよな?w
あ、↑誤爆った。
スンマソ('A`)
PIEが終わっても広角DAパンケーキの発表がされなかったら・・とハラハラしてる俺。
コンデジもいいけど、早く安心させてくれよペンタックス〜
紅葉には間に合うよ
俺は普段は保護レンズ付けてるよ。
状況によっては外して撮影する時もあるけど
影響出るような状況ってほとんど無いな。
でも逆行とかだとフレアとかすごく出る気がして俺はやめた
夜景だとUFO飛ぶし
>>96 夜景にフィルターはご法度でないの?
ちと面倒かもしれんが、夜景では極力フィルター類は外す。
とか言ってる自分はフィルターつけない派ですけど。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 23:20:40 ID:AMHIilyJ0
保護「レンズ」って…。
UVカットフィルターの事でわ
やっぱり夜景撮りにMCフィルターなんて御法度なんですね
車で移動 > 撮影 > また移動 > 撮影 ってパターンが多くて
温度差でレンズ周りが結露しそうなものでフィルター付けたのですが
外した方がよさそうですね
FA☆200/2.8が安く売ってる店しりませんか
今月のカメラマンにネコを撮った写真がとても綺麗だったので欲しいと思ってます
知らねーよ
言い方は悪いかもしれないけど、普通の値段で買えないようなら
所詮そこまでの気持ちしかないってことじゃない?
「欲しいけど安くなければ買わない」ってのは「欲しい」うちに入らないかと。
「欲しいからなるべく安く買いたい」なら普通だと思ったり
>>104 まあそうだな
レンズの場合店による差がそれほど大きくないので
103のいうのもわからんではないが
>>105 確かに、パッと見やすくても送料やらポイント還元やらを考慮すると
淀と大差ないことが多い気はするね。
…と淀混むを見てみたらFA☆200/2.8消えてた。
FA☆300/2.8も展示のみで店頭在庫無し。
D FA望遠ズームの正式発表はまだかー
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 11:40:41 ID:TIqfF8ib0
DA(笑)
コーティングでFAと大差ないコスト
イメージサイクルがAPSだから35mmはもちろん、フルサイズCCDでは使用不可能
オワタ!
フィルターの話のついでに教えてください。
海とか撮りたいけど、本体に対する潮風とかは気にした方がいいんですか?レンズは流石にプロテクター必須ですよね?
カノジョに舐めてきれいにさす
潮風に当てると結局、全体に塩が回るので、
ボディ、レンズともに水洗いしない限りは使い潰すの覚悟の上。
>>101フジヤにあった希ガス。
安いかはしらん。
昨日フォーラムでギョガーン装着したんだが、イイ!
またはめたくなった!
DA10-17はイイよ!!
寄れるし、作りもイイ!!
35mmF2の場合は、常にほぼ平均点以上のものが撮れる。
31mmリミは、決まれば35mmより素敵な写真が撮れるが、ウデが良くないとたいてい35mmよりも良くない写真になる。
と、フォーラムで両者を比較して31mmリミを買った初心者が思った。
いーなーギョガーンほしい
でも5万もしたら流石に買えないよ… 値段下がるまで待とう
言い方は悪いかもしれないけど、普通の値段で買えないようなら
所詮そこまでの気持ちしかないってことじゃない?
>>115 えっと、DSでレンズ沼に沈んでから一年経っているわけですが・・・。
ボディは安くなってもレンズの値段はほとんど下がんないよ。
サードパーティも大体そう。まぁ新品でっていう条件付だけどね。
ちなみに他のマウントではニコンもオリも結構高いし、それに比べればかなり安いと思うんだけどな>DA魚眼
つうことで、いやっほぅでも夏ボー一括でもいいから買っちゃえ!!
ペンタの、しかもデジイチ持ってるなら、絶対DAギョガ〜ン買うべきですよ。
銀塩ぎょが〜んより寄れるし、金属製で質感も良いし、梅フォトなら4万5千円。
そのうち沢山中古で出回るから
それまで待ってればええんちゃいますか。
さっきから魚眼ヲタがいますね
>>120ギョガーンは手放すやつ少なそうね。
写りもイイし代わりになるレンズがいまのとこない。
あれはオネーチャン撮りにおともさせたい換え候補になりやすそ。
43mmとギョガーンでウマー
いやいや、魚眼は良いよ。
あれだけ広大な画角を持ちながら周辺まで割と破綻なく写るし、
フリーのソフトで普通の超広角画像に変換も出来る。
しかも普通の超広角レンズに比べて小さく軽く安い。
ギョガンはねぇ、やっぱり買うヤツはソートー変態でしょ(いい意味でね)
買う時も覚悟決めてるからナカナカ手放さんよな気が
仕事帰りに中古覗くのが日課だけど、汎用的なレンズばっかし・・・
>>123 普通の超広角画像に変換後の画像を見たい
あればうpお願い
>114
フォーラムで比較写真取れるほどの被写体あるか? 全体的に暗いし。
それ専用の物撮りコーナーがあって俺が見落としてたらゴメソ
>>121 DA50-200の時も定期的にこの手の工作レスが出てた。
DAの中古在庫の豊富さを考えるとあながちうそじゃないかも知れないが
どうでもいい
やっぱふつうに広角として使うならDA12-24の方がいいのだろうね
>>129 確かに。
後処理前提だとファインダーで厳密に構図を確認すること出来ないし。
131 :
125:2006/02/23(木) 01:13:41 ID:JI9XvHFO0
>>128 わーい、ありがとうヽ(´ー`)ノ
なるほど広角端は仕方ないところですよね
やっぱりでもギョガーンはそのまま生かした方が( ・∀・)イイ!感じがする
>>128で一番上が好き
テスト乙
DA12-24とDA14で超広角どちらにしようか迷ってるんだけど、どちらが評判いい?
DA14は単焦点だから写りがいいと思ってたけど、何かそうでもないらしいし
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 06:56:45 ID:kyL/52RA0
FA☆200/2.8が欲しくなったぜ
>>134 奇遇だな。俺もだ。APSだと換算300mm。
サンニッパが片手で振り回せるんだ。これが魅力的じゃないはずがねぇ
今週末は捕獲の旅だ。たのすぃみ
利便性ならDA12-24。寄りたいならDA14。
パースを強調するような広角好きならDA14の方が面白い。
一本で色々取りたいなら言うまでもなくズームの方が便利。
俺はDA14一本で旅行行くけどなw
>>135 だからさ、画角が狭くなるだけで、いかにも焦点距離が変化するような誤解を生む書き方は改めたほうがいいってば。
焦点距離が画格の目安で使ってる俺には愚問だな。
換算するなら4x5にしる!
>126
観葉植物の葉っぱ+望遠鏡+背景のヌケを撮ってみた。
それで判断してみた次第。
物撮りコーナーはなかったような。
フォーラムはこじんまり感に好感。
DA12-24と、DA魚眼の超広角変換でDA12-24が勝てないものは、画角と寄り。
DA魚眼の寄り能力は、超広角に変換してもキラリと光ものがある。
DA40のシルバーって発売されると思う?
フォーラムには展示してあるみたいだし、今までのリミテッドレンズは
みんなシルバー出てるから期待して待ってるんだけど・・・
俺は普通に43Limited使ってるから少々の大きさの違いであれば欲しく無いかな。
絞りリングも有るし・・・。
そんな所がDA40シルバーがなかなか出ない原因なのかも。
>>144 そう、まさにFA43とで迷ってるとこで、
DA40シルバーが出ないならFA43買おうと思ってるんだけど、
出そうで出ないでしょ。
出さないなら思わせぶりな事(展示とか)しないでほしいよねw
>出さないなら思わせぶりな事(展示とか)しないでほしいよねw
う〜ん。
43Limitedは超常用レンズなんで2本使ってるかれど、
40Limitedのシルバーが出たら1本くらい持ってても良いかも、とかは思うかな。
でも必要無いか。
なるほど、とにかく今は43を買っといて
40のシルバーが出たらそれも買えばいいじゃん、という事だね。
たしかにそう決めれば悩みはなくなるけど・・・金もなくなる!w
でもまあ出るか出ないかわからないものをいつまでも待ってても仕方ないから
FA43いっとこうかな。
薄いのがいい!って人じゃなきゃFA43のがそりゃあいいよ。明るさとか。
薄さと、性能と、値段と、見た目のかっこよさ。
これらをまとめて天秤にかけるから答えがだせなくなっちゃうんだよね。
そして、結局は全部買ってしまうんだ。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 17:14:48 ID:xi+8TzSB0
DA40のフジツボフードとか付け替えて楽しめるし良いじゃない。
僕の好みとしてはレンズの玉が大きい方が好きなのでFA43を先に買うのを
モススメ・・そして銀DAが出るのをひたすら待つ。
せっかく次のレンズはDA40で決めてたのに・・・・
FA43とどっちにしようか迷ってしまう
>>150 ありえるから怖いんだよねw
>>151 そうだね、とりあえずFA43を買ってから考える事にしようかな。
気持ちはFA43に傾きかけていてたので、誰かに背中を押して欲しかったのかも。
>>152 あ、同士w。
DA40に決めかけてたというのは、薄さ最優先?
>>154 >薄さ最優先?
そうそう
あとフジツボフードも魅力的
(フードつけたまま鞄に放り込める)
あとFA43より安いw
>>155 たしかにねー、DA40なら藤壺フード付けてもFA43と同じくらいの厚みだもんね。
俺もボディーが黒だったらDA40に決めてたかも・・・
俺はシルバーなんだけど、シルバーボディーにシルバーレンズがついた写真
見ちゃったら無性にかっこよく思えちゃって迷いの迷路に入り込んでしまいました。
シルバーボディにシルバーレンズは最高だよ。
俺は43Limited使うためにシルバー*istDs買ったんだもの。
FA24/2とかのスターレンズとも良い感じですよ。
>>135 作例うpしてください。俺も買う予定なので
>>157 おー、すばらしい〜。
力が沸いてきた。
うん、決めた。FA43シルバーを買います!
漏れはDA40と43lim用フード(黒)を買って付け替えているよ
2本買った気になるのでお得
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 19:16:27 ID:D40z1Hpg0
だれか、77mmの底値教えて。欲しくてたまらん。
新品でも中古でも。情報ある人ください。
「オレ○○円で買ったぜ」的な自慢でもいいんで。
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 19:24:22 ID:5D5sBW8b0
>>161 マップかフジヤ、三宝に電話すれ。
新品で買った方が良いとは思うけど
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 19:34:35 ID:D40z1Hpg0
聞いてみる。オレ何も知らないんだけど、この3店が中古の大手?安心??
ペン太なみんな、OK?
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 19:35:01 ID:xi+8TzSB0
>>161 マップの中古で6万円ってのを店頭で見たよ。黒だった。
シグ30/1.4キタコレ。
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 19:44:38 ID:D40z1Hpg0
もしかして黒とシルバーで作り違う?
フードが何チャラとか
違うんだったら誰かレポートしてけれ
俺のペンタレンズラインアップ
今後はツアィスのM42レンズや平川純氏設計のレンズを集めていきたい。
DA FISH-EYE 10-17/3.5-4.5
FA24-90/3.5-4.5
FA24/2
FA43/1.9Limited
FA77/1.8Limited
MC ARAX 35/2.8 Tilt & Shift lens(到着待ち!!)
MC JUPITER-9 85/2
Voigtlander COLOR-HELIAR75/2.5SL
Voigtlander APO-LANTHAR90/3.5SL Close Focus
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/23(木) 19:45:31 ID:0ee3Qmlh0
漏れは最近77mm新品(シルバー)マップで購入、送料込み69,305円也
ヤフオクより安いぞ
ぼけは200ミリのままだもんな
広角薄型マダー?
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 20:00:38 ID:D40z1Hpg0
フジヤで新品シルバー送料込みで68,850円でした。
買っちゃったら幸せになれる??
買っただけで幸せになれるタイプと、
買って使って幸せになれるタイプと、ありますね。
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 20:18:07 ID:D40z1Hpg0
黒の2千円高い分の幸せレポートしてけれ
今日、すき焼きしたんだが、母親が牛肉高かったからとか言って豚肉大量に買ってきやがった。
マジむかついたから鍋ひっくりかえしてきた。今台所でないてる。ザマ
激写ですね。
>>135 デジ開放で使える画質で無ければサンニッパに換算の意味無い
>>180 ペンタマウントも出たことだし「速報版」で言ってた28DXDGとの比較をやってほしい【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】で
>>180 う〜ん・・・・発表遅いって>SIGMA
ULTRON 40mm F2 SL Aspherical PK買ったからお金なくなっちゃったよ。
43LTDとDA40で悩んだ末、先ほどDA40を発注した、、。
200★はやってますね。
85★より色っぽいボケ
しぼると35みたいなシャープな像
ホント良く写る
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 21:55:09 ID:HBNFMv9d0
誰かFA☆80-200テレ端開放で野外遠景を撮った作例プリーズ。
>>165 おー。
でけー。画質(ボケ)いまいち気に入らん。FA35mm持ってる。でも欲しい。
たった1段、されど1段。たった5mm、されど5mm。うーむ。
ついでに150mmマクロの方もKマウント出してくれないもんかな>シグマ
(良くもないけど)
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 06:32:58 ID:qmkkW9FK0
荒川!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 07:22:53 ID:qmkkW9FK0
点数に結びつかないといわれて一度は捨てたイナバイワー
しかし、荒川が荒川らしさを出せば金メダルを取れる
俺の助言にイナバウアーとともに挑んだトリノオリンピック
おめでとう荒川
>ULTRON 40mm F2 SL Aspherical PK買ったから
まだ売っているのですか?
Model name (tentative): smc PENTAX-DA 21mm F3.2AL Limited
Product information:
Compact, lightweight wide-angle lens designed for exclusive use with PENTAX digital SLR cameras
Wide-perspective coverage with a 68-degree angle of view (equivalent in focal length to 32mm in the 35mm format, when mounted on a PENTAX *istD-series digital SLR camera body)
PENTAX-original KAF lens mount
Market launch tentatively scheduled for June 2006
だってさ
>Model name (tentative): smc PENTAX-DA 21mm F3.2AL Limited
ズームじゃあるまいしF3.2っておい。
DA16-45 F4を持ってると微妙ですね。
>>194 6月までに2.8に明るくなるって事はないよな...orz
>DA 21mm F3.2AL Limited
なかなかよさそうだな、F3.2にしたってことはだいぶ薄くて軽いんだろうね
>>197 DA16-45/4はちと大きいからなぁ。
あと*istDだと内蔵フラッシュケラレちゃうんで
AF-360FGZかPE-20STも一緒に持っていかなければならず
「カメラはオマケ」というシチュには大げさになるという欠点が。
ボディーとレンズ一本で気軽に持って行ける、
MZ-5+FA28/2.8みたいな感覚で使えるんじゃないかと期待。
そういう意味じゃ18mmか20mmぐらいの方が良かったな。
(まあ大した差じゃないか)
DA21mm f3.2かぁ、FA28おさえで買っとこうかな。
換算32mmと42mmでウマーかな?と。
もうちょっと明るくなるかなと思ってただけに残念。
本気で薄さだけ求めてる人専用かなぁ
そういやD FA望遠ズームの発表がないな。
未だにF4にするかF2.8にするかで社内で揉めてるとか?
>121 >127
バカだなぁ。ギョガンだけは35mm版じゃどうにもならない。
DAじゃないと。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 09:05:09 ID:59d/UQ/X0
薄型広角リミは21mmか...。
ちょっと欲しくなってきた。
これで、実売4万くらいなら買うな。
21mm F3きって欲しかった・・残念。
21mmか。よしよし、FA28と組み合わせて使えるな。
200★はやってるなぁw
けっして万能じゃないじゃじゃ馬なところがスキです
まさかペンタ、薄型レンズ == Lim 称号という
宣伝戦略じゃないだろうな!?
このサイズに合うフードをどうするかだな。
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 10:33:34 ID:2q+7Kjxp0
飲食店の店内くらいの明るさで、向かい合う彼女を撮れる画角と明るさで出して欲しかった OTL
>>209 荒川をねらってたかめこに混じって200★つけてた人がいたお!
素直にすごいと思う
マップからFA31mm新品届いた。
寒さで冷え冷えの上、前玉後玉結露しまくりだったがこの冷たさ
と重さもウレシ。
薄型DAが21mmってのは以前の書き込みから想定済みで、換算32mm
と47.5mmの組み合わせもウマーだと思ってたのだがf3.2は微妙。
でも参考出品の写真見てたら31リミを中心にして小型軽量安物DA
リミ2個をさりげなく左右のポッケに突っ込んでおくというのも
ウマーな気がしてきたぞ。
製品名未定Dもカコイイ!
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 10:59:23 ID:2q+7Kjxp0
2段絞ればF6.4くらいになるのね・・・
DFA高性能望遠ズームは何所行ったの? orz
DA16-50/2.8 購入決定しました、よろしくおながいします。
>>220 DFA望遠が消えたけどズームはニッパチ通しで来ましたか、エライぞペンタ。
個人的にはかなりうれしいラインナップですね、こりゃかなり貯金をしないと追いつけない(^^ゞ
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 11:13:15 ID:2q+7Kjxp0
ロードマップが明らかになったね。DA21は保留、
DA70は…FA77とカラヘリ75持ってるからイラネ。DFA55も多分要らんだろう
F2.8ズーム2本は買おうっと!FA☆28-70/2.8手放そうかな
2.8通しのズームは歓迎すべきだね。高そうだけど。
135から300くらいまでのズームが出れば、DAでもヨシとしたいんだけど。
>>211 これは薄いな。
かなりよさそうな気がしてきた。
>>214 デジ一眼と645デジタルはHyP/HyM搭載で来るのね。
名称未定ということだけど、このまま「PENTAX D」でいいじゃんと思ったり。
>>225 D FA55/2.8は645デジタル用みたい。
FA645に55/2.8が欠けてたからちょうど良いかと思われ。
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 11:40:13 ID:2q+7Kjxp0
>>227 55/2.8は645専用レンズでしたか・・・w
だったらペンタにとって必要な商品ですね
16-50/2.8はTAMRONに出さなくて良かったと思わせてほしい。
質、値段ともに。
しかし12月は遠い……
むむむ、DA21/3.2の写真をよく見るとフィルター枠の内側に
バヨネットの爪みたいなのが見えるような見えないような…
目の錯覚かな。
パンケーキイラネ。F3.2ってギャグですか?まぁこのスレの連中は待望のパンケーキで大喜びなんだろうな。
しかし、ロードマップから見るに、ペンタはAPS-C一本で行く事に決めたみたいね。
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 11:55:53 ID:2q+7Kjxp0
フルサイズへの方向転換は簡単にできなくなったね・・・
2.8と3.2なんて約1/3段程度の違いにしか過ぎないんだけどな。スペックに
こだわる人には大きな問題かも知れないけど。TC-1使っている俺には何の
問題もない。写りが良ければきっと買う。他は見送りかな。
むしろ中途半端な焦点距離と明るさがリミテッドらしくて萌える。
>>232 確かペンタUKの中の人が
「見たこと無いような焦点距離/F値のレンズシリーズを出すYO!!」
みたいなこと言ってたから大口径のは別に出してくるんでない?
まさか「50mmでF5.6、こんなの初めてでしょ?」なんてことはあるまい。
21mmF3.2は「見たこと無いような焦点距離/F値」かも。
それよりDA70/2.4リミって何のためにあるの?
24mm〜20mmくらいよりも広角はDAでしっかり対応、
それ以上の焦点距離はDAの新設計なんてやらないで
D FAでディスコンレンズの補強だけやっておけば
いいと思うのだが。
50-135/2.8は欲しい
これが真っ先に出たらもう一度ペンタを買い戻す
パンケーキは喰いあきたよ〜。
ジャンクフードじゃなくって、もっと高級で美味しいレンズが喰いたい!
レンズスレで悪いんだが、新デジ一眼よさげだね。
D200のCCDと*istDの操作性という感じになると良いな。
これでボディ内手ブレ補正があれば、ペンタを買い足すよ。
グリーンボタンあるみたいだし期待してますよ。
>>237 >DA70/2.4リミって何のためにあるの?
んー、何だろう?
DA40/2.8の時みたく「実は銀塩でも使えます」とか。
あと77/1.8よりはだいぶ安くなりそう。
>>238 これ良さそうだよね。
なぜかどこも手を付けてないズーム域。
このスペックならかなりコンパクトになりそうだし。
>24mm〜20mmくらいよりも広角はDAでしっかり対応、
>それ以上の焦点距離はDAの新設計なんてやらないで
>D FAでディスコンレンズの補強だけやっておけば
>いいと思うのだが
まったく持ってその通りですよ。
自社でレンズ作ってるのなら、なおさら。
他社で作ってるなら、そら、道連れってことでしょうな。
16-50/2.8だけど、タムの
http://www.tamron.co.jp/news/release_2006/news0215_a16.html と焦点距離が異なるから完全オリジナルってことですよね。やっぱ。
平川氏関わってるのかな?
評判の16-45/4の描写をF4域で超えてくれれば大歓迎だよね。
DA21/3.2もまあ20/2.8レンズと比べれば、まあ、良いのかもしれないね。
3.5や4、5.6と絞って使うコトも多いことを考えれば・・・。平川氏じゃないだろうな。
DA70/2.4は流石に良くワカラン感じがする。77Limitedで良い。
とにかく16-50/2.8を早く出して欲しいよね。
DA21mmF3.2良さそうだ。かなり欲しい。
>>234と同じくF2.8とF3.2の違いはそんな気にならないなぁ。
タムロンの90mmマクロがF2.5とF2.8のわずかな違いに目をつぶって大きく小型化したのと同じ様な。
FA★20mmそのうち入手しようかと思ったけど小さい方が好きなのでDAに決定
21mmでこれだけ小さければ文句は無い
DA40mmのように開放から映るだろうしね
新しいDAズーム2本はどれくらいの大きさになるんだろう。。。
薄型広角レンズは歪曲次第だなぁ。
ポートレートにはパースがきつくて辛そうだし。
31mmF1.8と比べてしまうと暗いよなぁ。
絞り込んで使うことがほとんどなレンズかね。
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 13:26:53 ID:H/vxq7a70
おーDA16-50/2.8って良いね!
我慢してDA16-45買わないでいてよかったかも
平川氏がアサヒカメラのインタビューで「たとえば、こんなに薄いのに中望遠なの、
っていわれるようなレンズを作りたいですね」って答えていた。DA21と同じくらいの
薄さだとしたら確かに凄いと思うけど。
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 14:13:00 ID:gW/Em9M00
DA21mmF3.2、確かに3を切れない暗さは残念だけど、21mmで
あそこまで薄型なら文句ない。
今のDA40mmF2.8で、ISO800まで上げれば室内でも手ぶれなしでいけるから、
21mmF3.2でも無問題。
デカくて重くて高いFA20を買わないで待ってた甲斐がありそう。
あとは実売で5万切ってくれれば……
>>250 レンズ経のフィルタを付ける以外にも、フード自体にフィルタをねじ込む事もできる。
フードの開口部にはキャップを付けるための30.5mmのネジが切ってあって、
そこにフードの裏側からはめ込む形。
後者の方が厚みが増さないので、折角のパンケーキレンズだし、お勧め。
ちなみに30.5mmのプロテクタは、ケンコーがビデオ用に出してる物がある。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 14:52:49 ID:LIr0+/po0
ねぇ、DFAの高性能望遠レンズは?
>>254 そのレンズキャップは何のを流用しているのでしょうか?
>>255 夢ということで。
DAばっかなのが正直寂しい。
DA21,DA70は興味あり、写りしだいかな。
デジボディはAPS-C,645でいくつもりか。
だとするとDFAの新レンズは当分出ないな(ロードマップにもないし)
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 15:11:41 ID:LIr0+/po0
>>259 あり。
ということは、サービス部品扱いで手に入るのかな。
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 15:18:56 ID:LIr0+/po0
>>260 そうです。僕は最寄のサービスセンターから取り寄せました。
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 15:34:12 ID:gW/Em9M00
>>259 なるほどー。よーくわかりました。
このキャップと
>>253 さんの言われているプロテクタは併用できるのでしょうか?
>>258 じゃぁないですかね。
645と35mmフルサイズ、APS-CのラインナップをPENTAXが維持できるとは思いません。
それにしてもDAとはいえデジタル用にきちんと単焦点をだしてくれるPENTAX。
本当にDS買って良かった。
しかし21ミリでもパンケーキってやればできるんだな
だけどちゃんとつくったDA14の大きさやDA16-45F4の広角時の長さとか考えると画質とかは期待できないんだろうなきっと。
といっても自分は画質とかあまりわからんから歪曲とシャープさみてそこそこなら買うだろう(w
カラヘリ(笑)
>>264 いや、ちゃんと作ったからF値があの値になったんだと思う
暗い単焦点ばかり出してどうすんだ?
一過性のブーム追っかけてもジリ貧だろうに。
パンケーキ厨は大はしゃぎのようだが、
正直そんなにコンパクトさにこだわるなら素直にコンデ(ry
まぁつまらん煽りはおいといてだな、
自分的には多少でかくなっても
F1.4クラスの広角単焦点が欲しい。
こういう人たちは、ペンタから小型・軽量って利点が無くなったら、
何が残ると考えてるんだろうか。
さっさと他社に逝ったら?
>>268 シグマの20mmF1.8とか買えばいいのでは
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 19:00:18 ID:2q+7Kjxp0
まぁまぁ、でも気持ちはよくわかるよね・・・
超軽量小型タイプと、描写と明るさを追求した大口径タイプの2ライン欲しいなぁ。。
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 19:05:04 ID:fc6hChrL0
DFAがロードマップから消えた。
もう、APS-Cでいくのね...
FAレンズは次々ディスコン?
貯金を新しいDAにまわすか、ディスコン間近のFAを買うか、
悩む...
優秀FAの確保が最優先でしょう
あとでゆっくり欲しいDAを揃える感じで。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 19:21:16 ID:TDeMtsVyO
今回のロードマップは、銀塩もフルサイズも捨てて、APS-C一本で行くという意志表示だな。
まぁペンタックスの規模考えれば、妥当な考えだな。キヤノンはAPS-Cに力入れないだろうし、
ニコンもキヤノンの手前、フルサイズに色目使わなきゃなんない。ニッチ狙いだが、実際はデジ一
ユーザーの大半は、APS-C使ってるのだから、これで正しいのかも。
50-135/2.8なんて使いやすそうだ。
昨日、FA43を安い値段で出していて「品切れ」となっていた店に、
注文できないか電話で訊いたら、生産終了のため注文は受けられない
って言われたよ。
ディスコンが本当かはわからないけど、今日、他の在庫がある店で注文しちゃった。
初リミテッド。楽しみ〜。
>>270 純正でほしいのよね。それに1.8と1.4ではかなり違うぞ。
>>269 他社に行ったらつうか他社から移ってきたわけだが。ペンタの描写が好きでね。
小型軽量は確かに利点だが、それだけで生き残っていけると本気で思っているのか?
小型軽量にこだわるのはいいけど、パンケーキタイプみたいな超小型軽量だけにはならないでほしい
DA14とかの方向性でDA18orDA20F2.8もいつかお願いしますペンタックスさん
50-135 F2.8ほしい。
ようやくシグマの18-50 F2.8と組合わせれらるレンズが出て嬉しいんだけど、
16-50 F2.8の存在に複雑な心境wwww
>>262 フジツボフードのネジには、30.5mmのプロテクタと添付キャップの両方が
ねじ込めるぐらいの幅があるから、件のレンズキャップも併用できると思う。
DAで70-300出してくんないかのう。
緑ラインの300mmがどうしても欲しいんだYo!!
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 20:35:58 ID:T1oygWfk0
FA43mm F1.9 と DA21mm F3.2AL は、
ほぼ同じ大きさかな。なんだか萌え死にそう。
>>546これかな
実況全体ランキング †
* 1 1789res/min NHK 06/02/24 06:16 おはよう日本 トリノオリンピック フィギュアスケート 女子シングル・フリー live22x
* 2 1762res/min NHK 06/02/22 06:05 トリノオリンピック フィギュアスケート 女子シングルショートプログラム live22x
* 3 1628res/min EX 05/06/04 03:30 W杯アジア地区最終予選「日本×バーレーン」 live20
* 4 1509res/min NTV 06/02/03 22:10 金曜ロードショー「風の谷のナウシカ」 live22x
* 5 1393res/min CX 06/02/07 20:39 アニメソングカウントダウン2006 live22x
* 6 1291res/min NHK 06/02/24 05:23 おはよう日本 トリノオリンピック フィギュアスケート 女子シングル・フリー live22x
* 7 1256res/min NHK 06/02/24 06:24 おはよう日本 トリノオリンピック フィギュアスケート 女子シングル・フリー live22x
* 8 1255res/min TX 05/09/15 20:48 TVチャンピオン アキバ王選手権 live16
* 9 1189res/min NTV 06/02/03 22:53 金曜ロードショー「風の谷のナウシカ」 live22x
* 10 1167res/min CX 06/02/07 20:23 アニメソングカウントダウン2006 live22x
無くなると欲しがる人っているよね★
2006/02/24(金) 20:46:21.04 ID:FXOULwj/
しかし、ロシアが(ソ連時代でなく)体制が変わった今日、フィギュア王国になっているというのは不思議。徹底した国家育成システムがあったソ連時代は体操は強かったけど、フィギュアは実はそうでもなかった。
自分が見始めたサラエボでは、金メダルは
男子S スコット・ハミルトン(米) 女子S カタリーナ・ビット(東独)
ペア アンダーヒル & マーティニ(加) ダンス トービル & ディーン(英)
で、ソ連選手はことごとく銀以下に甘んじたのに。アイスショーとかエンターテイメントが盛んな米国が、今回は何と金全滅。これも意外。
まぁ、一番意外なのは、今も昔もさほど変わらない劣悪な練習環境しかない日本でこんなに有望な女子が一時に揃ったこと。
だけど、このブームで既に各地のリンクにはにわか初心者スケーターが溢れかえってきているというし。JOCは強化選手専用のリンクを用意すべきだと思う。ロッテにでもつくってもらえばいいじゃない。
----
これ読むと、今のぺんたと株手見えるのおれだけ?
さっさと他社へ行けと言う意見もわからなくない。
☆レンズに惚れてペンタシステムも使ってきたけど
今では他社カメラの出番の方が多くなってしまっている。
そろそろ潮時か・・・
大口径が好きならキヤノンがよさそうかも。
85/1.2手直ししてきたし。
もしかしたら50/1.0や200/1.8を再投入したりして。
しかし、ペンタも他社も状況はそう変わらないように思うんだが。
他社だって明るい単焦点は数えるほどしか出してない。
ペンタだってF2.4の中望遠に大口径ズーム二本が出てそれなりに充実するし。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 21:10:13 ID:fc6hChrL0
薄型単焦点シリーズに続いて、
明るいズームシリーズか...
でも欲しいのは明るい単焦点。
このままFAレンズ次々ディスコンにしていったら、
明るい単焦点がなくなってしまう!やばい。
でも、今のうちに捕獲するための資金が...
>>284 ペンタのGBGMはこれだな
プッチーニのオペラ「トゥーランドット」より
誰も寝てはならぬ(テノールの主人公カラフ王子が歌うアリア)
イタリア人オペラ歌手のルチアーノ・パヴァロッティが得意にしていた
曲で、開会式に出ていた時もこれを歌っていた。
この人の全盛期はもう大分前だけど、
それでも1990年の「三大テノール」の競演でこの曲を歌った時も凄かった。
だから聴きたいなら、オペラのCDでもいいけど、
この「三大テノール」ので聴くか、オペラアリア集で聴くのもいい。
荒川の金メダル効果で、
CD店でも熱心に陳列されるかもしれない。
明るい単焦点持ってる奴は薄型レンズあまり欲しくないけど、
薄型レンズ持ってても、明るい単焦点欲しいよね?
そんな順番で発売するんじゃない?
銀塩からのユーザーと
コンデジからのユーザーとでは
求めてるものが全然違うようですね。
別に大口径は広角でほしくないけど、ちゃんと普通に作った広角単焦点は欲しい
ぺつに大口径も超小型軽量もいいけど普通のレンズもお願いします
しかし16-50 F2.8にはビックリだ。16-45 F4という神レンズがあるのになぜ?
期待できるレンズであることは間違いないが、16-45を持ってる身としては
買い足す価値があるかどうか悩む。
これでDA広角ズームは18-50、16-45、16-50になるわけだけど、かつての
FAの28-80あたりのラインアップが頭に浮かぶな。ペンタは似たような
焦点距離でラインアップを増やすのが好きなのかもね。
そんなペンタが俺は大好きだ。
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 21:22:46 ID:iyamPN970
294 :
292:2006/02/24(金) 21:23:33 ID:PceioYS70
18-50→×
18-55→○
>>289 いや、明るいレンズ持っててもコンパクトなの欲しいよ。
FA85/1.4は稼働率が≒0だったりするし。
サイズも性能の内だと思う。
…まあFA85/1.4を使わないのは最短と画角の面が大きいけど。
>>290 コンデジからのユーザーだとボケの大きい明るいレンズが欲しいってか。
そんな単純なもんかな?
>>293 ペンタはレンズ内モーターに非対応なので
自動的に非HSMになりまする。
いや、ME-F用に作れば可能か?
21かあ。あんまり使わない画角だなあ。
薄型は買わないで待ってたけど、43リミでも買っとこうかなあ。
16-50/2.8ってよさそうだけど、ボディより高い値段になりそうじゃない?
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 21:31:11 ID:WbZoTf4V0
デカイ思いレンズは持ち出すのに気合いがいるよね
もし標準ズームサイズのケースに
広角標準中望遠の三本が収まるなら絶対買うな
セット販売とか揃いで買った客向けに
上記のような専用ケース作ればいいのに
>>296 今のご時勢にレンズ内モーターに対応していないなんて悲しいっす。
sigma の F1.8 28mm使っているけど。
本体モーター駆動で悲しいから買い換えようと思ったのに〜
こりゃカメラを買い換えるしかないっすか(涙)
>>295 オレの場合はFA85mmF1.4の稼働率90%以上だな。
まあ主な被写体が小さいというのもあるが。
でもFA85mmf1.4って小さくないか?
小さくて暗いレンズだったらコン・・・
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 21:35:48 ID:Layou6iX0
いやあ、発売未定だったレンズがペンタをかまい始めた。
怒濤の純正新レンズ群ラッシュ…
何かあったのか?ペンタ、急に扱いが良くなり始めた。w
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 21:35:51 ID:fc6hChrL0
もう、絞り環の付いたレンズは
出ないのね...
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 21:36:27 ID:gR8SU/G/0
どうみてもペンタックスじゃ、荒川の
イナバウワー→ 3−2−2
の瞬間を撮るのは無理です。どうもありがとうございました
>>300 ボディー側駆動でもニコンのF5やF6、F100クラスのなら結構速いらしい。
だから必ずしもレンズ内モーターでないと速くならないというわけでもないよ。
問題は、今のペンタに強力なボディー内モーターの機種がないということでorz
新ボディーに期待したいところだけどあまり変わらなさそうな気も。
そりゃあ1年のロードマップだからな。
殆んどあと1年近く待たないと発売されないのはしょぼん
娘のトリプルアクセルを撮りたいのですが、どんなレンズがおすすめですか?
荒川のイナバウアー→3-2-2の時に映っていた後ろのカメラマンが首を振っていた。
あれは感動からなのか、それともイナバウアーを撮れなかったからなのか。
DA21mmを付け、DA40mmを右ポケットに、DA70mmを左ポケットに入れて散歩したいなぁ。
>>301 むむ、漏れとは被写体の大きさの定義が違うようで。
漏れの場合、メイン被写体が虫なんでFA85/1.4では豆粒のようにしか写らない…
でも人を撮ることもなきにしもあらずなので手放すわけには。
>でもFA85mmf1.4って小さくないか?
本体のみなら小さいけど、フードを付けると結構大きいよね。
明るい単焦点は1本もなしか。リミシリーズは残るって事かな?
55/2.8って何?マクロでもないだろうし、薄型なの?
>>304 D-FAが出たときはペンタの良心を感じたのだけど
今や悠長には構えていられない経営状態なのでしょう。
ニコンも絞り環無しでマイクロ出してきてるしね。
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 21:42:08 ID:Layou6iX0
>>299 それ良いな。3本揃えて、標準一本の重さ&容積。
しかし広角側の薄型がちとイタイな。16〜18mmF2.8くらいは欲しかった。
21mmF3.2ってなんか半端杉。
>>305 俺、アルベールビルで伊藤みどり撮ったよ
脳内予測フォーカスで撮れ。
>>312 645デジタル用標準レンズ。
AF化されてなかった55/2.8の穴を埋めたという感じでない?
ちょwww荒川の土手スゴスwwwwwwwww
荒川はおっぱいといい、その晒しっぷりが男らしいですね
ルール変更で不利を伝えられた時のセリフ
荒川 「ルールを変えるような勢いで強い印象を与えられるスケートをしたい」
まさに漢!
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 21:57:57 ID:NmPSz3vE0
トゥーランドットという選曲も功を奏したな
開会式でパヴァロッティが歌ってたし
324 :
312:2006/02/24(金) 22:11:13 ID:Bw7epPoq0
えらい勢いだなぁ。ろうそくは消える寸前が。。。
レンズ全部リミになりそうだな
トゥーランドット(誰も寝てはならぬ)って、地球の裏側にいる人たちへの当て付けかって思ったよ。
>>325 645/N/N2では広角、645デジタルでは標準という感じかと。
すごい絵だな、風刺画されてもこれじゃあしょうがないな
誤爆ですごめんなさい
│││
└┼┼―――_ ∩―――→レンズラインナップ
│└ ⊂/ ノ ) ――――→AF速度
└――/ /ノV――――――→ピザ
≡≡≡≡し'⌒∪
'┴┴ ┴┴' イナバウアースルー
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 22:52:40 ID:2NZp7wt+0
スピグラでも使ってろ。
>>318 期待して見たらistどころかpentaxでもなくて
オリンポス山じゃないか。
状況によるとは思うけどペンタではきれいに撮れないの?
撮れるよ。
でも、お前では無理。
[新製品]ペンタックス、PMAに1,000万画素のデジタル一眼レフや1,800万画素の中判デジタル一眼レフを参考出品
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060224-00000018-rbb-sci ペンタックスは24日、米国最大の写真機材ショー「PMA 2006」(2月26日〜3月1日開催)に、現在開発している1,000万画素のデジタル一眼レフカメラや
1,800万画素の中判デジタル一眼レフカメラ「PENTAX 645 Digital」(仮称)を参考出品すると発表した。
また、デジタル一眼レフカメラ専用の単焦点広角レンズ「smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited」(仮称)も参考出展する。
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 00:05:35 ID:Rgp/A5pT0
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 00:12:21 ID:Rgp/A5pT0
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 00:17:56 ID:/70Yht3K0
コニミノ難民となったので、今度はペンタに移行します。
でもペンタも…
白レンズだらけだったからな
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 00:19:08 ID:3dYV2VZ80
薄々ペンタ三兄弟アゲ!
40mmLimited=長男
21mmLimited=次男
70mmLimited=三男
普通にすげーと思った
工夫次第ってことだな
やっぱおもしろいよな>ギョガーン
>345
おまえには>343みたいな写真撮るのは無理だけどな
ウオノエだな、別に珍しくもない虫だ
しかもWMPのバッファフロー利用したワーム入りか
バファローズのMVP?
>343
あんな大きさのが中に入ってるのか。ギョガーン恐るべしだな。
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 05:33:44 ID:X5JlspgZ0
1000万画素の新型もHSMは非対応ですか・・・・
大口径でHSMが使えないと遅くて煩くて時々ピント外すから、辛いんですけど。
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 06:35:39 ID:c40FnHGM0
うはwwww
怒涛の新レンズキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
今年は消えゆく銀塩機&レンズを確保しようと思ってたのに…
これじゃDAも欲しくなっちゃうじゃないかぁ
DA21 F3.2は、まさかまた銀塩でも使えてしまう仕様とか?
あーでもMZ-3だと使いにくいなぁ
まぁMZ-3にはFA43Limがベストレンズだからどうでもいいけど
少し前まではディスコン商品の話しかしてなかったしな。
2.8通しの16-50は好印象ですね。SIGMA使うしかなかったので、買ってみましたが、やっぱりペンタボディにはペンタがいいっすね(DAレンズの外装好きです。)
今は、FA28 f2.8、ギョガーン、21mm f3.2、16-50mm f2.8とどれも買いたいものでうれしい悲鳴っすね。(撮りにいく暇が...)
>FA28 f2.8
これディスコンだから、在庫ある内に買っとけ!
(おぎさく、梅フォトにはもう無い)
そうそう、リバースリングライトホルダーKってどこかに無いですかね?
2個欲しいのだが・・・。
>>358 2週間位前はフジヤに沢山あったけどな。
今は知らん。
>>359 何に使うか知らんが、レンズのリアキャップを加工する手もある。
>>359 半年前に超探しましたが見つからなかった。リアキャップ改造かなぁ・・・
フジやって中古レンズのトラブルが絶えないらしい
うちのistが入院(ショッボボボボオbン
あんま天気がよくないからいいけどさー
>>363 フィルムistすか、俺のistもセレクトダイヤルが壊れました。
なんか、暗い暗いって悪評が多い気がする21mm f3.2ですが。
ふだん、FA31で重い思いをしていて、A24/2.8でなんだかなーと思ってる私にとっては、
ちょうど良いのがでそうか、と。次は77リミと決めていたけど、なんだか順番が狂ってきそう。
3.2と2.8の違いって、
2050円と1980円ぐらいの違いだと思うんだけどな。
ISO400で撮ればOKでしょう。俺にとって単玉は小さいほうが吉。
>>365 世の中にはカタログスペックが何より大事な人がいる、というだけのことです。
>A24/2.8でなんだかなー
そこもうちょっと詳しく。購入候補に入ってるレンズなんで気になる。
>>367 薄けりゃなんでもいい人に言われたかないね。
ったく、画質や明るさを維持しつつ小型軽量化するのとまず薄さありきじゃ
天と地程も違うってのがわからんのかね。そんなにパンケーキが優れてるの
なら、各社パンケーキで溢れてるっての。
まあまあ、デジ厨に何言ってもムダですからw
>何に使うか知らんが、レンズのリアキャップを加工する手もある。
単純にリバースアダプター使用時の後玉に、保護フィルター付けたいってだけなんですが・・・
>そんなにパンケーキが優れてるの
>なら、各社パンケーキで溢れてるっての。
もう少し勉強な
まあまあ、スペックヲタに何言ってもムダですからw
f1台ならまだしもf3で明るいレンズ=描写軽視 とはならないでしょ。
今のところDAが単玉ですらF2いかない。なんかあるのでは?とかんぐられても仕方ない
>368
24ミリは画角もちょうど良いので、
お気軽なスナップレンズとして使うつもりで買ったんだけど、
昔のレンズって、FAと較べるとやっぱり重くてそれなりの大きさがあるから、
それならということで、ついついFA31を付けて出かけちゃう。
それが21ミリなら、もっと軽快に使えるかと思って、期待してる。
明るさはFA31に任すから、機動性は21ミリね、という風に使い分けられるかな、と。
(10ミリの焦点距離の違いは、突っ込まないでね)
あと、これは個体の問題だけど、私の24ミリは絞りが粘っていてF8以上ではオーバーになる。
ペンタで診てもらったけど再発した。ちなみに、もうパーツはないとのこと。
24の写りは標準的。
例によって開放だとボワボワッとした絵になるので、F4ぐらいで使ってる。
ホントはF8ぐらいまで絞り込みたいのだが、露出オーバーの心配があるので抵抗がある。
光がちゃんとあれば、ちゃんとした写真が撮れる。
逆に言うと、少し暗くなってくると、あまりパッとした絵にならない気がしてる。
その点、FA31だと、光が多少なくても作品みたいな写真にしてくれる。強引なくらいに。
そこが24になくて、31のうれしいところ。
21ミリも、その辺は諦めるしかないんだろうねぇ。
写真撮る人の全てが、でかい機材で気合い入れて撮るって訳じゃない。
一眼使ってても、気軽に撮りたいって人もいるわけで、ペンタが小型軽量路線で
来ているのだから、パンケーキは自然な流れな気がするのだが?
そんな俺はお気軽ユーザーなので、DA21は嬉しい
パンケーキべつにいいけど、それだけしかないから不満の矛先がそこに逝くのはまぁしょうがない気がする
DA14からFA28の間はパンケーキだけかよ!みたいな
ここにきて実感するFA20の有り難味
やっぱ両路線をがんばってほしいな。ペンタの体力ではアレかもしれんが。
パンケーキを否定しないけど、大口径でなければ得られない世界もある。
広角の大口径の場合、主要被写体に寄って背景をぼかすこともできるし
絞ってスナップにも使いやすい。
つかさっきから煽るばかりで意見も出せないID:Akl6qPT70って?
ん?煽ってるのはID:Akl6qPT70というより、亀板のヤツだろ?
いやいやちゃんと意見を言った方が建設的じゃない?って事よ。
あんなレスは板のゴミじゃん?
>>342 3人とも短小やのう。
スナイプは上手そうだけど。
ちなみに俺のシリの穴の大きさは F16だ。
んー、FA20持ってるオイラにゃ正直微妙だ
70に期待
>>378 現行レンズのディスコンを考慮に入れると
さらに、素っ頓狂なラインナップ
386 :
368:2006/02/25(土) 19:32:12 ID:tv/MJDRN0
>>376 サンクス。
やっぱリミは違いまっか。今度の21リミもそういう味があればいいんだけどなあ。
>>375 レンズの口径が大きいと、パープルが出やすくなるためです。
なんだかなー
F2.8ズームも発表されてるんだから大口径軽視ってわけじゃないでしょ。
デジ世代のレンズでF2を切ってるのがあるのなんてシグマ(30/1.4と広角F1.8トリオ)と
キヤノン(85/1.2)ぐらいなんだから他社と比べてもそう変わらない。
FA単焦点みたいに気軽に買える/使えるレンズから充実させるってのも有りだと思うよ。
高くて買えないようなレンズばっかり有っても仕方ないし。
>369
他社は死んでも作れないんだよ。バカ。
>388
手ブレ補正がボディ内についてると新望遠DAも生きてくるね。
>336 あーそれ買ったら、*istDS君はSマウント専用にして2台で楽しいな。
>>369 PENTAXは高性能なパンケーキ作れるんだよ!これからの単焦点は全部パンケーキ!
>>369は市ね。二度と来るな。
ペンタックスはレンズにモータを内蔵できないのでしょうか?
モータ用のレンズ接点が使われていないだけで、
実は確保されているということだったら、互換性を保ったまま
いけそうな気がするんですが。。
仮に無くても、2-3接点増やせばいいだけで、
ボディ内のモータも持っておけばいいだけでしょう。
まあ、私がペンタックスに求めるのは、
見やすいファインダと、単三電池なんで、現状でもOKですが。
DFA57mm/f1.1 by J☆ キボンヌ
21mm 40mm 70mm がデジ用パンケーキトリオってことか。
こうして並べると換算60mmである40mmが激しく中途半端なんだよな。
薄すぎてやや操作性に難があるし。
F2.8でいいから31mmのデジ専用版出して欲しい。
パンケーキは手軽にAFで使うんだから
薄けりゃ薄いほどいいと思うんだが…。
人それぞれなんだなぁ。
>>398 40mmの替わりにパンケーキズームがあったら面白いかったかも。
40mmの存在は否定しないよ。薄さ追求ってのも個性のうちだし、
2本しか持ち出せないなら21mmとペアにしたいから。
でもフルサイズで45mm付近相当になるレンズは欲しい。
>>399 だったらコンデジの方がもっと薄いと思うけど
なぜコンデジにしないのだろう。
薄過ぎて操作性に難って、むりやり難癖付けてるだけじゃん
人それぞれじゃないかい?
おれはペンタ、ヤツコン、ニコン とパンケーキを買って使っているが
薄過ぎて操作性に難ありだとは素直に思っている。
薄くて軽くて何処にも連れて行けるのが良いけど
俺にとっては操作性は悪いね。
パンケーキ自体を否定してる人は少ないんじゃないか?
そればっかりなラインナップになりそうなのを心配しているのであって。
>>401 そう思う。デジタルの「真の標準」28とか、50換算になる35前後とか、その辺の短焦点は出ないのかね。
FAがずっと残るんならいいんだけど。
>>402 もう風呂にでも入れ。
DA21mmのAF合焦が速いことを期待する。
そうすりゃマニュアル撮影をあまり気にしなく手済む。
ちなみ、F35-80が俺的にはAF速く感じる。
やっぱ少し暗い方が合焦速いし、バンケーキでMFしにくいからそのへん中のひとが考えてるのかもな。
そう考えるとDA40mmの合焦が速いかが気になってきた。
もってるひと意見ちょうだい!
薄型は何となく性能も予想出来るから別にいい
2.8通しのズームの方が気になる。DA16-45くらいの写りなら買いそう
このラインナップだと、やはりFA28/2.8、
35/2、50/1.4、85/1.4、200/2.8と、
FAリミ3本は残して置いて欲しいなぁ。
できればDFAにして。
DA40mmの合焦はとりたてて早いとは感じないなぁ
もちろん遅くはないのだけど
>>405 ペンタを半年使えば、企業として2流な理由がすぐわかるよ
換算で50o前後になるレンズでそこそこ明るくて歪曲も補正して・・・
となると結構なサイズと重さになりそう。レトロフォーカスだしな。
>>394 ボディ内にモーターがあるメーカーはペンタだけとか思ってるんですか?
話ぶった切ってスマンが、今日フジヤにA100mmF2.8マクロが2本あった。
8万円以上してたけどね。
欲しいけど簡単には買えない値段だから、逆に財布に優しいとも言えるな。
替わりにジャンク館でFA43のケースを2個ゲット。
安いんだか、高いんだか知らんが\735だった。
かさばらないんで、結構便利。
でもリミのケースはレンズと一緒に売ってあげれば良いのにねぇ。
414 :
405:2006/02/25(土) 23:50:49 ID:ERWnT5E90
>>411 もう7年目なんだがな。つーかレスの意図がわからん。
>>413 A Macro 100mm F2.8 ですか?
ネットでさっき見てたときは、在庫は1本だった。
売れちゃったのかな?
このマクロ、アルプスとか、マップでは
12〜18万円で並んでいる。自分は定価の倍以上する
中古には手が出せないから、マップで新品マクロAPOランターを
買ったよ。 どっちが良いのかは判らないけどね。
A時代のマクロって*ist D系でも絞り優先とかあまり制約無く
使用できるから出物があっても直ぐに売れちゃうのかな?
昨日、雑誌でA Macro 50mm F2.8 が18500円で出ていたので
TELしたら、直ぐに売れちゃったらしい ガッカリ orz
俺も焦点距離近いレンズが欲しいっす
薄型limiでその可能性はないのかなぁ
>>411 俺もPentax使って半年。
大口径の短焦点レンズを揃えるようになってから
HSM非対応のままデジタル機を作るPENTAXの姿勢に疑問を持った。
ボディ内モーターで大口径を駆動するには無理がある。
AFが遅い。精度も悪い。煩い。
糞企業。
>>405 HSMが使えないから軽いレンズばかりつくって誤魔化しているだけだ。
パンケーキじゃF1クラスの明るさにならないから、暗い子供用レンズしかないけどな。
AF使わなければいいだけの話。何のためのファインダー?
>>402 揚げ足取りでないと善意に解釈してマジレスするが、
ポケットにはいつもサイバーショットのU10を入れている。
一眼をカバンに入れてブラブラしたいこともある。
>>420 AF性能が劣るPENTAXはファインダーでマニュアル専用機と言いたいのか?
動 く 被 写 体 の 撮 影 は 絶 望 的
メジャーは大企業病にかかってるな。 ペンタはダメ企業病
>>420 中古レンズをネタで買うぶんには楽しいっていってんじゃん♪
本体も安いから雰囲気組の懐にもやさしい
>>424 ねえ、なんでカラヘリの日向の作例出さないの? パープリン出ちゃうから?
あのなぁ、自分で使ってる機材の悪口、煽り言葉まで使って
暑く書き込んで、空しくねぇか?
>>422 早く売っ払らって、楽になれば?
銀塩時代の劣化レンズと暗い子供用パンケーキを使う事しか考えていない時代遅れ企業。
いまさらHSM非対応の新機種を作り続ける。PENTAX。
長玉で全身イッパイみたいなスポーツ写真とかだったらAFでらくちんだけど、
ポトレでアップありだったらMFだよなぁ。
ピンが睫毛にきても気にしないってんならAFでもいいんだろうけど。
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 00:41:53 ID:TCqAZcdD0
ペンタ売った
85★=たけしの挑戦状
ヤフオク転売用
やっぱ新機種発表あると荒れるね。
ウザくもあり、ほほえましくもあり。
>>416 そうそうA Macro 100mm F2.8。程度はどちらもBだったかな?
買うつもり無かったんで、じっくりチェックしなかった。
マクロ・アポランター125mmはオレも持ってて、写りには満足してるよ(重いけど)。
でもA50mmマクロはあまり見かけないね。
オレも50mmのマクロを検討してるんだが、迷ってるよ。
M50mmF4(1万円強)、A50mmF2.8(2万円弱)、FA50mmF2.8(2万円強)、
DFA50mmF2.8(新品お布施4万円強)、シグマ50mmF2.8(2万円強)、
あたりが相場だと思うけど、マクロはMFしか使わないから、使ったフィーリングはA50mmが良さそうだけど、
DFAはデジに合わせてコーティングを改善したらしいから、写り的にはDFAが良いんだろうね。
本命はDFAなんだが、バカなことにエル・ニッコール75mmとか買って遊んでるんで、なかなか買えないです。
>>405 同意。いわゆる定番が揃った上でのプラスアルファとしてなら文句は言わないし、
十分魅力のある存在になると思う。要するに、まず定番から出せ、と。
HSMを採用しないからペンタ糞とか言ってる連中にこそ
HSMを採用してるカメラメーカーとペンタとの違いを客観的に見て欲しいと思うよ。
AFの速さにうつつをぬかして、低価格機にはMFなんてありえないAF専用ファインダーしか搭載しないキヤノン。
ウチはマウント変更してませんから!なんて言いながら昔のFマウントレンズでは露出計さえまともに動かない仕様のニコン。
それに対して、
ウチはAFも遅いです。でもその代わり今までウチが出してきた(タクマー時代も)含めて(ほぼ)全てのレンズが使えるように
マウントアダプタは激安で提供します。
露出計も動かします。
フォーカスエイドも効かせます。
できうる限りMFしやすいファインダーも搭載します。
そういう丁寧なつくりをしてくれるペンタ。
どっちがユーザーのことを考えてくれてるかってのは推して知るべしってとこだよな。
それは、どっちもどっちじゃないか。 特にCもPも両方持ってる俺はそう思う。
>>438 Mレンズに移行期で一年で20本出せた時とは違うからな。 糞レンズ一本をやっとこさ作ってる現代じゃ
そういうネタが逆に鼻につくよね。
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 00:54:33 ID:NE1vRPTO0
もう二回も露出計で入院したよ。 もうペンタはうんざり
フジはSRを捨てるという英断(英断か?w) をするほどのテコ入れを行ったが、ペンタはダメだね
HSM搭載レンズを出せたとして、買う人がどれだけいるのかね。
NやCでシステム揃えてるユーザー層にサブシステムとして使って
もらうには何が重要かと考えると、今の路線は間違ってはいない
HSMとか書くなよ。ちゃんとUSMと書けよww
もっともボディ内手ブレ補正機も開発できないようなメーカーの商標なんかかっこ悪くて使えないか
手ぶれ補正とかの撮影補助機能に頼る厨が多くて困るな。
そんなに自分の腕と目が信用できないのか。
あーよかった。ペンタのレンズラインナップが変だと思ってたの私だけじゃなかったんですね
>>441 PENTAXはレンズの互換性があるから、ユーザーの事考えてるって?
色収差やフォーカスにシビアなデジタル時代に
開発費をケチって銀塩のボディくっ付けただけだろうが
他のメーカーのデジタルへの苦労がどれだけ報われているか数字で出てるだろ。
HSM対応のC社とN社の両社でデジタル一眼のシェアは9割だったよな。
すごいグダグダっぷりだ・・・
カメラなんて好きなの使えばいいじゃない。
455 :
416:2006/02/26(日) 01:15:19 ID:BEli5g1O0
>>436,
>>439 自分は、昔、LXを出たときに買い、それにセットで A Macro 50mm F2.8 を使って
いたんです。とてもスムーズに使える素晴らしいMFレンズだったけど、父の友人に
どうしてもと言われて、LX+Macro のセットを上げてしまった。これが行けなかった。
その後EOSに移行したのだが、半年前にフトした気まぐれで新品 *istDS を買い
それに併せてM42遊びがより本格化し、12000円のSMCマクロタクマー50mmF4 を遊びで
買いました。 これが、遊びで買ったなんて言ったらバチが当たるほどシャープに写るスゴイレンズで
一気に気に入りました。凹んだ鏡胴の中にシャツのボタンみたいなちっこいレンズが収まっている
のですが、コイツで撮る画像の鋭さは、もっと大きなメーカーで出している50mmマクロと
比べても、優れていても劣ることはありません、これでペンタ熱が再燃しちゃったんです。
>>453 消費者騙しでシェア取ってるだけじゃん。
457 :
416:2006/02/26(日) 01:16:38 ID:BEli5g1O0
>>436,
>>439 クリスマスの祝いに年末に、相方からDFA50mmF2.8 新品 を買って貰いましたので
出動回数は減りましたけど、タクマーマクロはスゴイですね。ただF4開放ってのは、
戸外だと何も問題無いのですが、屋内の東京ドームの蘭展みたいな時にはファインダーが
くらくて、とても苦痛なのでそう言う場合はやはり、AF が出来て、開放F値が f2.8 で明るい
ファインダーが確保でき、もしもの時には、補助器具無しでシームレスに等倍も撮影できる
DFA50mmF2.8 には絶大なる信頼を寄せています。DFA50mmF2.8 は嬉しい事に
画像の仕上がりが、SMCマクロタクマー50mmF4 に非常に酷似しているんです。
ですから、ボケはやや硬めだけど、最近こんなにカリカリなマクロはなかなか無いので
貴重な存在だと思います。 別にシグマの悪口を言う気は無いですが、自分はペンタの
レンズに惚れて戻ってきたので、やはり買うレンズは純正レンズが好きですね。
でも、マクロAPOランター125mm を買っちゃったのでちょっと矛盾してしまったけど。
PENTAX M Macro 50mm F4 は 最後期のSMC Macro Takmar 50mmF4 を持っている
自分からすると敢えて買わなくてもかまわないかなと思いますが、この時期の 1/2倍までしか
寄れない50mmマクロをこバカにする傾向が最近有りますね。等倍までシームレスに行けるのは
魅力的ですが、ペンタの 1/2倍マクロはオリンパス同様、とてもコンパクトなのでこれも存在意義が
あります。50mm用の接写リングなんてかなり小型だし全然苦にもならないと言えます。
展示会ではダメですが、使い分けだと思います。
>>453 あ、それオリンパ以外みな同じ。
一番苦労したオリンパ、シェア低い。
USM・AF-S対応、デジと関係ない。
まぁ、「デジタルへの苦労」とやらがそのまま報われるというのなら、
オリンパスがシェア一位になってないとおかしいけどな。
消費者はシビアだからね 減点法で評価するとやっぱりペンタは減点が多くて
複数のメーカーでシステム揃えるつもりがない大多数の人には相手にされない
>>458 そもそもオリンパスのデジタルは、短焦点レンズが一本も無い、論外だろ。
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 01:20:03 ID:gwDtn3EY0
>>453 相当ストレスが溜まっていらっしゃるようだね、どちらのユーザのかた?C?N?
>>454 ほんとその通りですね、用途に合った好きなの使えばいいじゃんね。
オリンパスは銀塩時代に取り残されてたじゃん。 その分苦労するのは当たり前。
いや、昔の資産に振り回され無い分むしろ有利だったはず。
つーか、OMユーザ見捨てたオリンパスは万死に値する。 後からアダプター出すな!
>短焦点レンズが一本も無い
それは言い過ぎかと。
マクロがあるよん。 オリには興味ないけど、このレンズは
スゴイと思う。
そういえば、前もフィッシュアイズームが発売された時もスレが荒れ気味に
なったんだよね。今回も新レンズが発表されたことを機に似たような展開と
なっている。もしかしたら同じ人なのかも知れないね。
オリンパスがデジタルで一番苦労? 笑わせるなよ
×レンズが少ない。
×単焦点レンズが一本もない。
×CCDサイズが小さい。ボケ味で不利。
こういう一眼カメラの醍醐味から遠ざかったカメラは
コンパクトデジカメの高機能版って言うんだよ。売れるわけねーじゃないか。
ハイハイ、NG登録します
>>457 マクロタクマーはすんげぇイイ!よな(テッサータイプで暗いから写りが良くなきゃ困るが)。
初期型と後期型も常用してるでよ〜。
>>461 なぬ?
短焦点でHSM/USM/AF-Sでないとカメラと認めないと?
そしたら、キヤノンとシグマだけがカメラ屋だけど、そんな世界が好きですか?w
単焦点だとしても、そんなに変わらんけどさ。
オリンパの単は認知度低いのかね…。300、150、50、35、8と5本もあるけどな。
>>466 やっぱり、あんたキヤノンが一番似合ってるよw
>>467 すまん、いじりすぎた。 おれもそうする。
>>466 うざいから早くおうちへお帰り。
>>463 後からアダプタ出しただけでも、ユーザーに気を遣っているかと。
>カメラなんて好きなの使えばいいじゃない。
まったくです。
>>446 SRは素晴らしいがデメリットもあるからなぁ。
○ 広大ダイナミックレンジ
× 歩留まり悪い コストが掛かる。
× 他社と同じ製造技術でつくると低画素CCDになって画素数競争に置いてけぼり
× CCD受光面積で不利。暗くなる。
× 膨大な計算が必要な為に処理速度で不利。
の他に。
× 広大なダイナミックレンジは、
自動的にシャッター速度を変えて合成すれば普通のCCDでも実現可能。
>>455 >>457 確かにF4で1/2倍だと今のスペックからすると見劣りするけど、
それでもOKな用途もあるわけで、存在意義はあると思うんだよね。
マクロ・アポランター125mmは非常に気に入ってるんだけど、
あの重さから、なかなか持ち出せないケースが多いから、
FA100mmF3.5マクロを買ったんだけど、コレはコレで使い道があるんだよね。
実はアポランター90mmも持ってるんで、中望遠マクロ系はコシナばかり持るな。
だから50mmは是非ペンタと思ってる。出来れば平川設計かな。
でもFA☆200mmマクロはディスコン時に頑張って新品買ったよ。
レンズのデジ対応って、基本的にはコーティング技術の低いメーカーが慌てて対応させてるだけで、
ペンタのレンズはもとからコーティングが優れてるからデジ対応に「新設計」しなくても良かったのが、
逆に一般人から見ると「ペンタレンズのデジ対応は遅れてる」と思われてるのかな?
確かにDFA50mmマクロみたいにコーティングの改善をしたヤツもあるけどね。
リミなんて全然問題無いんじゃないか?
自分が持っている銀塩時代のPENTAXレンズ、全部問題ない。
>>475 自分の奴もハレやゴーストは出ないですね。
さすがに収差は今の方がずっといいですけど。
43/77持ってますが、同様。
>>475 貴殿の書き込み全部に同意したいが
>DFA50mmマクロみたいにコーティングの改善をしたヤツもある
だけは違うのよ。 開放F値 f2.8 の大口径・等倍マクロ・小型軽量・より高速なAF
が最も大切なミッションとして再設計されたAF用の光学系コンパクトマクロがDFA50mmなのです。
A Macro 50mm どころか、SMC Macro Takmar 50mm F4 ですら
デジタルでの使用で全く問題ないですから。
特にデジタルでコーティングすら問題になるのは、むしろ広角レンズです。
このことは2ちゃんねるでも既に言い尽くされていますから敢えて
書き添えませんが、かなりのSMCタクマーレンズで標準レンズ以上がデジ使用で問題ないのです。
>>474 コシナのAPOランター90mmF3.5SL はあんなに小さいのに、スゴイ写りが良いですね。
ニコン用のを持っていますが、お手軽マクロレンズとしても合格な写りにはサスガにAPO侮りがたしです。
ペンタ用も買っちゃおうかな。 コシナAF デジタルマクロ100mmF3.5 に添付されている
アクロマート仕様のクローズアップレンズをAPOランター90mmF3.5SL に装着すると大凡
1/2倍まで近寄れるので、旅行の時にはとても便利ですね。
く○ちん [
http://plaza.rakuten.co.jp/kumachin/] 2006/02/26 (日) 00:59
> > APS−Cで十分です。十分すぎるくらい。
フルサイズに劣らない専用レンズが出ればそれもありだと思うのです。
例えば85mmF1.4相当の55mmF0.9。
これがFA☆85mmF1.4より小さく安くならない理由がわかりません。
35mm版より645の相当レンズ、さらに67の相当レンズのほうが大きく高いのです。
なぜAPS-Cサイズで35mm版並みのラインナップができないのでしょう。
ワタシもかつてAPS-CサイズのEOS-D30を使っていたころがありました。
85mmF1.2Lの代わりに50mmF1.0が丁度よく使えました。
それよりもイメージサークルが小さくてよいのです。
小さく安くなるはずですが。
旧レンズで全然問題ないというやつがいるが本当にf1.4位で本当にフレアは出ていない
のか?不思議だ、俺の経験ではf2以下では必ず出る
ハレやゴースト撮影状況の問題ですが、フレアは絞るしか防ぎよう無いのだが
>>478 いや、DFA50mmのコーティングの話は平川氏の掲示板で彼自身が言っていたのだから確かだと思う。
なんで、DFA50mmマクロはFA50mmマクロとレンズ構成は全く同じ。
ただし、問題が発生するのは非常に限られたケースみたいだけど。
でも、それにもこだわって改善するペンタの姿勢は好きだな。
アポランター90mmはまだ本格的に撮ってないんだけど、FA100mmF3.5マクロと良く似た写りだね。
コシナの100mmF3.5マクロはクロースアップレンズが付属してるんだよね。
ペンタのには付いて無いんだなこれが -> 残念。
でもペンタのはSMCコーティング「らしい」からオレはペンタのにしたんだよね。
コシナのクロースアップレンズって、単体で売って無いのかな?
>>481 やっぱり、一安心
コーティング自社でしてると少ないと聞いたのだが、ペンタは自社?
コーティングはどこも初期性能が出ているのは5年くらいだそうです
自分の場合は、istD+FA50mmF1.7で逆光だとハレで使えなかったな。
嫁のE-500+14-54mmf2.8-3.5の方が耐性はあったね。
他のレンズは特に問題無いけど条件によってはゴーストが出る事があるよ。
リミは全然問題無いのか・・・。43リミが欲しいな。
>>484 そりゃ本当の逆光だったらリミも無問題では無いと思うよ。
他の「デジ対応レンズ」と比較して劣ってないと言うこと。
自分は広角大口径はべつにほしいとはおもわないけど
デジ世代になってとか言う前にニコンにもキャノンにも20o24o28o35oとかでF値が2以下の単焦点そろってるでしょ
ペンタックスは購入可能なそういう現行レンズが皆無だから欲しいんじゃないの
広角大口径はシグマにあるからヨシ
シグマのF1.8のEX DGシリーズはデカすぎ。
オレはあんな500g級の標準レンズはいらんけどな。
491 :
488:2006/02/26(日) 04:33:19 ID:RRZMKsei0
ちょっと思い込みで書いてしまいました。20oはキャノンにもニコン(ともにHPで今見てきた)にもF2以下なんて大口径はないですね、すいません
ちょっとCとNのHPを見てきたがデジ対応を唄ってF2以下はCの3月発売の85/1.2Lしか見あたらなかった
ペンタックスやオリンパスが、ニコンやキャノンと同じことをやっていたら絶対に潰れるだろ。
何か違うことをやって、その賭けが成功するかどうかだよな。
コニミノは失敗。
あと、NとCはボディにモーター入れて手ブレ補正レンズを出しちゃってるから、本体での補正はやりにくいだろうなあ。
>>453 全レンズが超音波モーターだけど、キャパのテストで、AF精度が
DS2以下のメーカーがどっかにあったな。
やっぱり、ペンタックスの怠慢って思ってる人は多いみたいですね
あんな性能が大して変わらんistシリーズ一杯出す会社だしなぁ
ボディに関してはちょっと
約一名必死に擁護してる奴がワロス
どう見てもジリ貧なのにww 最初はDFAとイメージサークル小さい廉価版のDA
の予定だったのにwww
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 08:40:46 ID:BPwZmSke0
やっぱりレンズラインナップ不満な人が多いみたいね
旧に単発IDが多くなった件について
>>482 あれ?J☆氏の掲示板によるとDFA50mmは、コーティングで
取れないフレアが出るケースがあって、設計変更で
対応したんじゃなかったか?
と思って、掲示板ログ見ようと思ったらこの半年の
荒れで流れてるorz
43Limitedの生産中止のウワサ。
Limitedレンズ3本(平川氏ファンの俺は43/77Limitedの2本)が生産中止になったら、
ペンタも終わったと言えるだろう。
パンケーキで外装の小型化&それなりにクリアな画質を目差すだけならば、
将来のコンパクトデジで撮れる。
85mmF1.4とかマクロ200みたいなコアのファン向けのレンズが無くなった
現状、Lim3本の看板的レンズまで無くなったらペンタの魅力が
随分と無くなってしまう。
_________________
| : : : : |
| ディスコンイヒ回避 |
|________________|
.. ∧∧ ||
(; ゚Д)||
/ つЮ
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 09:15:55 ID:SQyaT7BE0
やっぱDA40?は? って人多いよね。しゃれてる場合じゃないだろうてw
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 09:18:21 ID:DgFkvXbb0
ペンタ\(^O^)/オワタ
別にDA40は写りもいいし満足だけどね。
だがlimi3本ディスコンなんてあり得ないだろう
今でもペンタの中じゃ一番売れてる単焦点レンズだろ?
なあDsって売ったら5万ぐらいくれる?
Dsは今中古で4万で売ってるんですけど
>>503 ネタレンズがある、じゃなくてネタレンズしかない
>ネタレンズがある、じゃなくてネタレンズしかない
そのネタの意味が「個性的」なレンズという意味では、俺はそれしか無くても良いと思う。
今時、ペンタックスマウントしか持ってないカメラファンの方が少ないだろう。
普通の実用レンズが欲しければ、ニコンかキャノンをシステムに加えれば良い。
AFも早いしさ。
ペンタックスの個性的なレンズが無くなって、当たり前のレンズだけになってしまうことが問題。
カメラファンがペンタックスのどこに魅力を感じているのか、っていう。
ギョカーンズームとDAパンケーキだけでも、「今なら」魅力に感じるが、
2、3、年後はどうかと思うよ。
コンデジの性能アップの前に、ギョガーンしか残らないと思う。
まあ、ギョガーン常用ボディから、たまに鞄の片隅に忍ばせておいたパンケーキレンズに
付け替えてポートレートを撮る、って使い方もあるが、相当ニッチであると言わざるを得ない。
>まあ、ギョガーン常用ボディから、たまに鞄の片隅に忍ばせておいたパンケーキレンズに
>付け替えてポートレートを撮る、って使い方もあるが、相当ニッチであると言わざるを得ない。
と書いて、「これでいいじゃん!」と思う自分がいる・・・orz
メインはミノルタ 35/1.4、85/1.4Limited、135STF、300/2.8SSM
サブはペンタ24/2、43/1.9、77/1.8(平川三兄弟。勝手に命名)、ギョガーン
サブのサブはニコン35/2、18-70/3.5-4.5
Zシリーズの暗黒時代よりは会社の状態はいいだろうに、
レンズラインナップがその時よりショボイってのはなぁ。
これから出るレンズが、DAになるってのは仕方ないにしても、
現行レンズの銘玉は作り続けて欲しいよね。
鉛対応とかいろいろあるのは、わかるんだけど。
513 :
377:2006/02/26(日) 09:51:16 ID:/9ljp4f+0
必死に擁護する人が少ないのは、ペンタスレにも荒らしが来るんだなと、微笑まし
く見ている人が多いだけだと思われる。
まず、ズームでカバーして、パンケーキ&ギョカーンの異色レンズ群でユーザー
引っ張って、ある程度の利益が見込めたら、単焦点を揃えてくるという戦略なんだ
ろ。
ペンタの体力&シェアから言えば、至極まっとうな話だろうに。
>ある程度の利益が見込めたら、単焦点を揃えてくるという戦略なんだろ。
なんだけど、なんで、ディスコンに。
すべてROHSに関係しているのか?
早々に鉛レス化を果たして消えたレンズを復活させて欲しい。
数が出なくても値段は高くとも、カタログに載せておく必要が一眼にはあったし、これからも。
新DAレンズの発売予定日が今年年末の12月なのも解せない、
まずはDA中心で行くなら、せめて6月、遅くとも8月には出すべきじゃないだろうか?
夏にはソニーのデジイチがデビューするし、もう、ペンタックスは終わってるんじゃないのか?
ミノルタと同じ悲しみはペンタックスでは味わいたくない。
本音はペンタックス、ソニー、どちらでもいいから1社は残ってよね・・・orz
キャノ、ニコだけなんて嫌や・・・
明るい単焦点レンズが出る可能性があるとしても2年後くらいか…
85mm☆リニューアルレンズの噂は嘘だったのか
このスレもIXYのスレと一緒の傾向ですな。
>>487 35mmマクロ、50mmマクロ、8mm魚眼、150mm F2、サンニッパの
5本だが、どんな目をしてるんだ?
昨晩から自分が普段と違い長文を書く、それも見ようによっては
養護していると言われる文章を書いたのには理由がある。
と、言っても1回書き込んだだけなのだが・・・
正直に言うと、自分のメインはニコン&EOS 。でも去年に
*istDS を買ってから36万程度はレンズとかに掛けた。
それだけ、ペンタは実用機のニコン、キヤノンに無い魅力があるから。
実用機メーカーのカメラはそれほど困らないスペックを備えていて
過不足ないし、殆どが良く写りとても優秀。 ただ、趣味性と言うと
優等ら良すぎて仕事用には良いけど面白くない。
それからすると自分にとってのペンタは楽しみながら写真を撮る
相棒みたいな感じ。だから貶されると悲しくも感じるのだ。
確かにAFは正格なのだがちょっと遅いとか実用機器メーカーの
ものからするとアレな所が多いように感じるけど、ソレがかえって
アバタもエクボで使いこなすと楽しくもあるわけだ。
>85mm☆リニューアルレンズの噂は嘘だったのか
出す順番的にはそうなるけれど、今より2年後の方が、銀塩対応レンズが必要な人口は
確実に減るんですよね・・・。
何が何でも、自分が買うかどうかは別として、値段にかかわらずフルサイズデジを出して
くれないと、DFA85が今後出る可能性は限りなくゼロになるんだろうね。
2年我慢するなら10万出してでも中古のFA85を買った方が良いとも言える。
とにかくDAギョガーンとFA77は楽しくすばらしいレンズ。
俺のギョガーンはアセンブルドインベットナムだからしばらく安定供給されると思うが、
FA77は正直心配だから、気になる人はDAレンズより先に手に入れたし。
旧車が好きでEFIとかパワステとかABSとか、なくてもいいよと思ってる俺は、
HSMもなくて見やすいファインダーとリミシリーズがあるペンタは、どちらかというと好きなんだが。
そういうヘンタイなヒトは、どんどん死滅していくんだろうな。と、この掲示板見て思った。
ペンタには、キャブレターのクルマと同じような面白さがあるんだよ、なーんて言っても
分かるヤツはほとんどいないだろうなぁ。
>そういうヘンタイなヒトは、どんどん死滅していくんだろうな。と、この掲示板見て思った。
だねえ。
で、ヘンタイ以外の人をターゲットに方向転換して、
はたして普通の人がペンタックスに魅力を感じるかどうか・・・。
初めに分かるのはファインダーの良さだけど、
これからの購入世代である20代の若者でコンデジしか使ったことの無い人は、
ファインダーを覗く行為自体が出来ないからね。
俺はもたもたした液晶表示よりも光学ファインダーでシャッターチャンスをモノにする撮り方
だから、絶対、ファインダー欲しいんだけども。
ホンネを言えばAF早さだけは改善して欲しい。AFってやっぱり便利だからさ。
>ホンネを言えばAF早さだけは改善して欲しい。AFってやっぱり便利だからさ。
ニコンD50&廉価ズームのAF早さ、正確さ、と比較されたら、
わざわざペンタを買う人は正直、おかしいと思う。
初めて買う人がリミテッドレンズの描写を知っている訳ないのだから。
ペンタも「ポートレートの撮り方」なんて冊子を作って、自社のレンズをもっとPRすべきだ。
売り場に製品を並べるだけで生き残れる可能性は完璧にゼロだと思う。
ボディ3万円、レンズ5千円で売れるとかなら、話は変わってくるが。
でもヘンタイな人は、既に自分用の物は揃えてるんじゃないのか?
もし、DA21F2.8とかの中途半端な大きさの物を作ったとしても、
FA20F2.8持ってれば興味無いだろうし、
デジタルデビューな人達はズームの方を選ぶだろうし。
新しい層に単焦点を見て貰うためには、こういう路線も
仕方ないのかなと思う。
中古の話が盛り上がると特に。
>新しい層に単焦点を見て貰うためには、こういう路線も
>仕方ないのかなと思う。
なるほど。
少数派とは言え、新しい層に訴える為だからこそ、パンケーキ乱発(失礼)路線となると。
パンケーキをずら〜り、と店頭に並べれば、それはそれで目を引く可能性はありますな。
あとはボディを、もうすこしスタイリッシュにデザイン変更できれば、面白いでしょうか。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 10:51:55 ID:1Yxg0gIO0
>>523 このスレでD50と廉価ズームなんて、ハナから興味などないと思うよ。
AF-S17-55 F2.8とかで語ってくれや。
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 10:53:47 ID:+INIw6a40
D50飼おうかな
DLのペンタミラーは罰ゲーム
>このスレでD50と廉価ズームなんて、ハナから興味などないと思うよ。
ちがう、ちがう。
このスレの住人はペンタ大好きなのは知ってます。
要はペンタが昔からのペンタファンが最も欲しがっている85ミリなどのレンズを復活させず、
DAパンケーキレンズに走ってるのは、なんでかな、って意味で。
新規顧客も取り込むための戦略と思われるのだけど、新規顧客にはD50&廉価ズームの方が、
魅力に思えるんじゃないか、っと言う意味ですよ?
それでまた類似スペックのくだらないズームが並んで
首をしめるのか、、、、
廉価版なら 18-55 でもう十分じゃないの。
増やす必要なし。漏れとしては 24-90 の
復活がきぼんだけどまあ無理だろうし。
まあなんだ、レンズん中にモーター絶対入れとかないと動かねえっつー設計のEOSマウントじゃ
どんなにキヤノンが出したくても90グラムのパンケーキレンズなんか出せないんだわな。
そのへんの僻みがにじみ出てる書き込みは見ててなかなか面白いよね。
>>521 このばあい、旧車が好きというのはちょっと例えとしてはどうか?
タクマーレンズの写りが好き、とか、オールドニッコールの描写が好き、とかなら旧車好きを例えてしっくりくるけどさ。
ペンタックスの魅力つーと、
スバルの水平対抗Eg車の魅力とか
マツダのロードスターの魅力とか
新規開発でRR車作っちまった三菱 i の変態っぷりのの魅力とか
そういうのに例えるべきじゃないか?
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 11:10:15 ID:zhAPktUz0
DLとD50を見比べて、D50を買う消費者が圧倒的に多い。この事実を真摯に受け止めたほうがいい。
そもそもistDシリーズなんてデジ商品としてもカメラとしても欠陥品。
今の苦しい経営の中で、経営陣に対して85Limを作ると売れるという
筋書きが書けないんだろう。
この経営状況の中でDA40に続けてDA21を持って来れたということは、
FA43とDA40の売り上げの実績から判断して、パンケーキの方が
企画をまとめやすかったのではないかな。
ここを見てるとDA40よりFA43の方が売れてるんじゃないかと
錯覚しそうになるが。
以前、平川氏もBBSに書いていたけど、単焦点の売り上げからいって
ちゃんと数字を上げて、よほど説得力のある企画書書いて
上を説得しないとどうにもならない状態なんだと思うぞ。
>漏れとしては 24-90 の 復活がきぼんだけどまあ無理だろうし。
とにかく描写に味のあるしっかりとした単焦点レンズをラインアップして欲しい。
それがあってこそのパンケーキとギョガーンだと思う。
廉価ズームは現行のものだけで十分だと俺も思う。
個人的にはペンタのズームは24-90だけしか持っていないし、ペンタで積極的にズームを使おう
とはあまり思えない。
でも16-50/2.8の出来如何では、今更ながら16-45/4とどちらかを買おうと思ってる。
1本鞄に入れておいて悪いことは無いからね。
>ちゃんと数字を上げて、よほど説得力のある企画書書いて
>上を説得しないとどうにもならない状態なんだと思うぞ。
そうだよね、会社なんだものね。
FA77なんてたぶん、今後、出てこないレンズになるのだろう。
交換レンズマガジンvol3を見ると、リミテッドレンズ3本の開発者インタビューが載ってる
んだけど、初めは「32/2.8」「43/2.8」「70/2.4」で検討されたらしい。
DA21/3.2とは随分画角が異なるけれど、望遠側は今度出るDAパンケーキに近いかもしれない。
「おかげさまで、FA43ミリF1.9リミテッドはよ
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 11:25:20 ID:nHA0H++10
istDを買う人はみんなペンタが安いから買うだけ。換レンズ機を味わってみたいだけ。
半年も使ってみれば、ぼろがすぐにわかる。
しまった途中、
「おかげさまで、FA43ミリF1.9リミテッドは予想の5倍を超えて売れています。ただ、
ていねいに作り込んでいるので、思ったほど利益は出ないんです」
「77ミリ発売の日。知り合いのユーザーさんたちが速攻で77ミリを購入して、撮影会に
集まってくれました。ホントうれしかったですね」
「開発にあたってはスタジオ撮影だけでなく、より実践的なデータを集めるため、
銀座や浅草など野外での実写テストも繰り返しました」
とにかく一眼のシステムはレンズ1本1本の出来も大事ですが、
システムとして大きな穴のない、ラインアップとしてカバーすることが大切だと思う。
メーカーは体力が必要になるので大変ではあろうが・・・。
だから、DA21/3.2の企画をやっと通すんじゃなくて、
もっと、大量に、10本位通す必要があるんじゃないかと思う。
今のカタログに残っているレンズを今後も残すつもりがあるなら、85ミリを補うだけで
良いのかもしれないが、どうせもっとディスコンにするんだろうから。
今のロードマップでは不安と言わざるを得ない。
>>532 >タクマーレンズの写りが好き、とか、オールドニッコールの描写が好き、とかなら旧車好きを例えてしっくりくるけどさ。
いや、そういう即物的なコト、言いたかったわけじゃないよ。
HSMなんて、なくても写真撮れるでしょ。自分でピント合わせればいいわけだから、さ。
かえってレンズがでかくて重くなるだけだし。
そういう、よけいな装備がないプリミティブな機械ほど、
本来の行為が楽しいんじゃないの、っていうことが言いたかっただけなんだな。
いまのEFIじゃなくて、キャブレターのクルマ、乗ったことある? 面白いよ。
エンジンをかけるところからすでに儀式だし、アクセルの踏み方で走り方が凄く変わるし。
それと同じような“操る”ことの面白さ、楽しさみたいなものが、
カメラでいうとペンタにはちょっとは残っているような気がしてるのさ。
そんな俺は、仰るようにスバル海苔だがw
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 11:38:06 ID:fe9vMs5J0
ペンタはレンズもいい、カメラもいい
ただ、ペンタがなにをしたいのかが謎なんだ
追加レンズのロードマップだけじゃなくて、
現行レンズをいつまで生産するつもりがあるのか(あくまで現時点での意思表示レベル)
生産継続ロードマップも見せて欲しいよな。
技術があっても設計や指針がへぼいと意味なし、という見本のようなメーカーですね
怒濤の新レンズラッシュ!かと錯角するけど、
1年の計画だから大して多く出してくれる訳でもないんだよな。
>ただ、ペンタがなにをしたいのかが謎なんだ
まさにそれだ。
中版デジも出すみたいだけど、デジの世界での版サイズの違いって、レンズの使い回しが出来る、
以外にあるんだっけ?
マツダのロータリーエンジン=スポーツカー ていうハッタリをまねして
ペンタのレンズはぜんぶリミでいいよ。
>546
★レンズは実際、レンズに金かけなきゃ作れないが、リミは金属製にして味がある描写と銘打っておけば連発できるかならな
連発したところで売れなきゃ意味ないんだが
実際今までのlimiレンズは名前に相応しい性能だったと思うけど
今後はどうか知らないけど
俺はDAパンケーキに味は感じない。
43と77のリミテッドの意味=味へのこだわり。たまたま見た目がパンケーキなだけ。
DA21と40のリミテッドの意味=パンケーキなだけ。
のように今は思っている。
あとラインアップとして揃っているからこそ、出来の良いレンズや欲しい焦点距離のレンズを
我々は買う気になる訳で、
売れないからといってラインアップからメーカーが特定焦点距離のレンズを外すのは、
実は、許されないと思う。
フルサイズ有っての85mmジャマイカ APSサイズで85mmにこだわる理由が分からん
「DA40にlimと付いた時には笑ったよ」
「お笑いになった?」
「だってそうだろう
続き頼む
>フルサイズ有っての85mmジャマイカ APSサイズで85mmにこだわる理由が分からん
描写はともかくAPS-Cでは使いにくいですよね。
フルサイズが出る段階にならないと85ミリの復活は無いんでしょうね。
>>540 いや、540氏のいいたいことは分かるんだ。重々わかってるつもり。
ただ、旧車がどうのってたとえ話は、かえって分かりにくい例え話かなーと思ってさ。
HSMの話を車に例えるなら、単にMT/ATの話に例えた方がよかったのかもね。
ちなみにキャブの4輪は乗ったことないが、二輪なら毎日乗ってるよー。
しかも単気筒600ccのキックスタートのにな・・・
カギつけっ放しでそこらにおいといても、よほどの人でないとキックを蹴り切ることすらできないから誰にも盗まれない・・・
スレ違いの話になっちまったな。スマソ。
キス丼出た時点でペンタ倒産のフラグは立った。ばらしての原価計算してみりゃわかる
>>550 えー?
オレはDA40 むちゃくちゃ味の濃いレンズだと思うんだが。
いかにもテッサー・ものすごくテッサーって感じの味。ていうか本家テッサーよりテッサーっぽいというか、
テッサー味を濃くつくってあるような感じというか。 わざとなのかコーティングのせいなのかわかんないけど。
むろん、使う人によって好き嫌いが出るだろうな、嫌いだ、って人がいるのはよくわかるなーって
感じの味してるとは思うけどねー。
俺も俺も
こってり系だけどあの描写が悪いとか考えられないな
DA40は、それまでのlimとは異なる味付けだから、
味が無いと言ってる人が多いだけだろう。
本来は「味が異なる」、ってだけなんだけど。
オレはDA40の開放からカリカリにシャープな描写が大好きだ。
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 12:23:55 ID:575+H+H80
ボクサーに例えると
kissDN=ウエイト絞ってきた
istDS = 絞りきれなくて、歯を抜いた
同じ体重でも中身が違う
>>556 テッサーつーのは3群4枚のエレメントで構成されたレンズのことです。
DA40はテッサータイプではない。
85mm=APS-Cで130mm相当でしょ。
銀塩で135mmがラインナップされていなかったら、寂しいぞ。
DA50-135mmF2.8とDA70mmF2は是非ともF2通しでお願いしたかった。
今までの先の見えない状況から今後もAPSで行くと腹くくったのは
ある意味評価できるんだが、ちょっと気合をもう少し入れて欲しいものです。
オリンパスの高級レンズのようなフォーマットの特性を生かした気合がほしいねぇ。
>>560 ごめん、テッサータイプだと思ってたよ。写りからして。
なんていうか、いかにもテッサー系って写りなんだよねー。
シャープ感・ハイコントラスト・実際より被写界深度が深めに写る感じ、ボケは小さめ、
だけどピン位置からの距離とボケ量の変異がすごく素直に対応している感じ・・・ etc,etc
135mm F2 クラスのレンズって巨大だけどとても明るいし便利なんですよ。APS-C に成ったら、85mm F1.4 がこの素敵な頃合いに
相当する、ましてやF1.4 だし、レンズ性能の美味しい真ん中を使うの
だから、 今後、DAに成ったとしても85mmF1.4 は出て欲しいねえ。
体力のあまり無い会社だから、子供達がせがんでも一気には出せないでしょ。
じっくり待つしかないよ。
そんな中でも求めやすいパンケーキを出してきた。これが売れれば
ペンタの体力も付くだろうから俺はパンケーキ、そんなに好きじゃないけど
買ってみようと思う。
DA 16-45 ED AL F4 を買ったので、広角域はこれでまかなえてしまうけど
ちょっと図体がデカイから、お手軽30mm相当レンズとしては
今度の21mmパンケーキはねらい目だと思う。 俺はね。
話の内容がぐるぐる回って、おまえらかわいいな。
飽きたから、他の話をしておくれ。
>>565 ところがどっこい銀塩35mm判時代は、
135mmとか100mmは売れなかったんだよね。
逆に今ならA*135をDFA*135/1.8で復活
してくれれば嬉しい。間違い無く買う。
パンケーキ焼くぜ\(^O^)/
えらくレス伸びてるなと思ったら・・・orz
>>569 俺も今朝パンケーキ食ったぜ。
で、DA21のフードがフジツボだとして、ねじ込みじゃないキャップを出してくれるかどうか?ってのと
発表された外観写真だとm0.4までは確認できるけど、もっと寄れるかどうかが今の興味。
>>563 オリンパのようにボディとレンズ展開の完全ミスマッチも
何だかなぁって感じなのだが。
ペンタのユーザー層を考えると、コストとサイズの兼ね合いからも
16-50/2.8と50-135/2.8の大口径ズームはいい落としどころだと
思う。
>>568 お返事 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
怒濤のレスなので会話になんないかとおもた。
銀塩35mm判時代、確かに売れなかったみたいね。
開放F値が明るい、手ぶれしないギリギリの望遠としては
舞台撮影や、ライブで便利なんだけど、一般購買層が買ってくれない
事には、開発なんかもありえないし。。。
高校生の頃、A★ 135mm F1.8 が出たとき、ビビリました。
自分のニコンの 135mmF2 よりも小さいのに明るくて。
あの135mm F1.8 は名玉です。けど、中古で21万円もするので
とても買えない。
D-FA★135/1.8 ED で出して欲しいなあ。10〜15万程度で。無理かな?
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 13:38:45 ID:9Ro1rvHC0
ちゃんと「中古が対象になったのは今年になってから(しかも誰が読んでる
かすら怪しい官報で告知)」ってのを言わんと
istDSは四月から売れないのは変わらないが
電池駆動のDSが対象ってマジ?
ACアダプタもないのに?
法律には中古なんて何も触れてないし、誰も対象だと思ってなかった
ある日突然中古も対象だと役所が言い出した
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 13:47:54 ID:VnVGk75x0
俺も出す意味があるのは85よりも135だと思う
でも大口径より最短とサイズにこだわってほしい
良いレンズでも高くて買えない意味がない
中古新品以前に、ACに繋がないカメラは
PSEマークの対象外だろ。
別売のACアダプタは型番変えて対応するのかもしれんが。
>>563 オリンパスのボディーと高級レンズ群にミスマッチ感があるのは確かだけど
ペンタには当てはまんない様な気がする。特に新型中級カメラの登場が確実になったんだし。
istDsシリーズしかないのならいざ知らずだけどね。
135mm F2 程度のAF レンズが有れば
200mmF2 相当の働きが期待できるので
85mmF1.4 と 135mmF2 は欲しいと思う。
135mmF2.8 クラスも悪くはないけど、それなら
高性能ズームに走る人に対しての訴求力が低いかも。
オリンパスは超高性能ズームでビックリのF2通しの物なんかも
出してきているし、必死です。あんなにスゴイレンズ出してきた
からには、そのうち、E-1 の正統の後継機ではスゴイカメラが
出てきそう。 って感じをペンタにも演出して貰いたいかな。
ACアダプタのPSEマーク自体は数年前から付いてるぞ
Dsあたりの年式ならまったく無問題じゃないの
>>558 >オレはDA40の開放からカリカリにシャープな描写が大好きだ。
俺も大好きだ。ふんわりや強引な味付けは、その後レタッチでどうにでも成る。
ペンタDAの基本はシャープで逝って貰いたい。
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 14:22:12 ID:EiWiNG3l0
*(肛門)ist→アナル愛好家
しょせん、フリーメーソン会員の社長がはじめた道楽企業がペンタだけどね
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 16:18:33 ID:WqSQv/gb0
/ミミミミミヽ
/★|彡ミミミ ミ
| | |彡ミ| |
| | |彡| ⌒ ⌒|
JJJ(6|| <~●) (●~
JJJ | ゝ | まあ俺が出てたらノーミスで金余裕やな。ほんまやで?
JJJ \ "" ▽ ノ ミキティ?何がミキティやwアホぬかせww何であんなんがトリノ出れんねん?
JJ \___/ スルツカヤ?あんなん3分でKOやw
) (
亀田真央
>>550 俺も大嫌いだ。カリカリシャープや強引なコントラストは、その後レタッチでどうにでも成る。
ペンタDAの基本は淡い繊細な描写で逝って貰いたい。
フリーメーソン(笑)
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 16:24:22 ID:TPT2gII60
カラヘリ買った奴乙
istDS2かistDSにしようか迷ってスレ読んでみましたが
ペンタのカメラは安いけど問題も多そうですね。
// __
/ / Only My Love♪ ( \
| | ( ̄) /
| | / ̄ ̄ ̄\ ==
|| || ̄ ̄ ̄|| | |
|| || ´Д `| | _/\| |
|| / \__///\/ \|
= /  ̄ ノ \
‖/\ _/ |
‖ ○\___ノ○ |
( ノ ○○○○○
DA40とFA43の両方持っていたけど、DA40の方が使用機会が多かった
FA43の写りは魅力的ではあるけど、FA43でなければならない場面が少ないからね
逆にDA40をメインで使うことはおとんどないけど、気軽に持ち出せるからサブレンズとして優秀
>>559 DLに至っては最大にして唯一の特徴とも言えるペンタプリズムのファインダー取っちゃった。
もはやコストダウンとは言えない。キャノンにistDという商品をつぶされたれたに等しい。
>istDS2かistDSにしようか迷ってスレ読んでみましたが
>ペンタのカメラは安いけど問題も多そうですね。
ペンタのファインダーやレンズに魅力を感じないなら、無理して買うなと言いたいが、
カメラの良さはしばらく使ってみないと分からないのも事実。
自分は廉価機ばかり5台使ってるけど、ペンタのカメラは良いと思うよ。初心者にこそ実はお勧め。
>気軽に持ち出せるからサブレンズとして優秀
サブと割り切れば、十分過ぎる描写で良いかも。
DA薄型シリーズはLimitedという名でなければ良かったのに。
まあね。
DA40limは、金属キャップのこだわりがlimitedなのです。
普通にプラキャップのDA40キボン
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 17:16:49 ID:rluhUCEW0
>>591 具体的なロードマップが出た安堵感と同時にペンタの伸びしろや底が見えたしまったのも事実。
一言で言うとペンタファンなら喜ぶ?路線かな。
ペンタ買おうかとおもったけど、KDNかD50にしとくほうがいいな
Samsung GX1L おもしろいね
ウエストレベルファインダーって液晶じゃMF使えないだろな
でDの後継機はやくしてくれ
DA14みたくデジタルと相性悪いDAかもww>DA50-135mmF2.8
DA14相性悪いのか
初めて聞いたぞ
DA14はデジタルと相性悪いのか…まぁ眠い絵を吐き出してくれるが
俺は好きだ。
「4」だけ全角だし、俺らが思っている物と違う物を言っているんジャマイカ
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 18:33:46 ID:kJh5TymX0
>602
DA14mm使ったことないだろ。こんなレンズを出してくれるからペンタは止められない・・・
悪いがこれに匹敵するようなレンズを教えてくれたまえ(´_ゝ`)
DA14ってマクロって付けても良いくらいだよな。
>>610 倍率低いからマクロとはとても・・・
クローズフォーカスとは言えるけど。
それを言うならクロースフォーカスだべ。
まさにそうだった
今日、FA43を購入しました!
istDS+レンズキットを使ってただけの初心者なんだけど、
レンズの明るさの違いがわかりました。
キットレンズでは自動でISO800まで上がるシーンでFA43では400で撮れたし、
シャッター速度にも違いが出て、ちょっと感動!!
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 20:20:28 ID:us7v6ysk0
え?ペンタでシャープな画をはくレンズなんてあるんですか?w
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 20:22:18 ID:m8IQNVfh0
>>602 DA14持ってるけど、どう相性悪いかわかりません。
相性の悪い作例みせれ。
俺もしりてぇ!!ペンタの一世代前のCCDでまともに撮れるんだったらそっこうで買うよ!まともなレンズがあればの話
相性いいのがあれば作例よろ あればね(^^
F2.8程度まで絞ればシャープ系ではない24/43/77ですら俺的には十分実用かと思うのだが・・・・
>>620 いちいちペンタスレにまで来て糞認定したがる奴らだし
まともに相手しない方がいいよ
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 21:12:41 ID:m8IQNVfh0
>>619 おやおや、持ってるならうpしてみろよwwwwww
持っても無いのにたたきですか?高いものでもないですがwwwwww
どうせ、もう売ったとか言うのがオチなんだから、
スルーしとけよ。
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 21:19:38 ID:m8IQNVfh0
>>623 1、もう売った
2、ペンタだから糞にきまってる
3、先にうpしろ
さあ、
>>619の次の言い訳はどれでしょう。
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 21:20:44 ID:9nnP0BWg0
このスレ、異常に煽り耐性無いなw
まあそれでこそ荒らしがいがあるってもんだがwwwwwwwwww
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 21:23:44 ID:m8IQNVfh0
あらあら、うpまだ?
単発IDの田舎者さんwwwwwwww
wの数と頭の悪さは比例するって本当ですか?
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 21:25:37 ID:m8IQNVfh0
なんだ、一番芸の無い”勝利宣言”できたのかwwwwwww
ハン板の在日みたいだねwwwwプギャー(AAry
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 21:27:00 ID:m8IQNVfh0
全角でwを打つ、田舎者まだー?
>>629 盛り上がってるところ悪いが619に言ったんだけど。
wを4つ以上使う奴はGK(ソニー工作員)とみなす俺ゲハ板住人
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 21:40:18 ID:m8IQNVfh0
荒らしがきたから、ちょっと盛り上がらないかなーと思ったのに。
やっぱり過疎なんだね。ゴメンネ。
シクシクシクシク
たかだかロードマップ出ただけで、荒らし増殖とは
我がペンタックスも成長したんだなと感慨深い。
>>632 過疎でもマターリ進行するのがペンタスレ
っつかageんな
FA28捕獲してきた
キタコレ
絞った画もグッジョブだがそれよりも開放が俺好みでガンガン逝ける
素晴らしいな
なんで今まで買わなかったんだろうorz
>>635 ヲメ
ペンタックスの味わいを安価に楽しめるレンズだね。
画角的にも扱いやすいので俺も常用している。
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 22:02:07 ID:eEFGrbVb0
おい〜
アンダー病ってほんと?
ネタはかんべんして、本当にでるの?
買うかどうかまよてるから
マジレス たのむよ
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 22:10:13 ID:m8IQNVfh0
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 22:16:25 ID:eEFGrbVb0
否定しないってことはアンダー病有りか。
対策品でたらくやしい〜しな〜
秋まで待つか。
ほらほら工作員さん、そんなこと言ってる間に4/3用の手ブレ補正機能搭載レンズがでてきちゃったよ
こんなところで油売ってていいのかなぁ?-o-
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 22:29:29 ID:m8IQNVfh0
っていうかさ、みんな手ぶれ手ぶれいうけど、そんなに必要なものなん?
あんまり要ると思った事がないんだが。
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 22:33:59 ID:SQ96i5S/0
けっこうみんなペンタの方向違いな経営に不満持ってるんだな。俺も同感だけど
>641
折れも半分バカにしてたけど,使ってみるとその効果にビビルよ。
ペンタが今までHSM化できなかったのは
特許かなんか?
それとも技術力の問題?
もしそうならシグマに負けていると
いうのもツライなあ。
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 22:36:26 ID:VhEVsDb30
手ブレ補正なんかより
CCD大型化による高感度ノイズレスの方が重要だと思う
ペンタには明るくて写りの良い単焦点も揃ってたんだし…
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 22:38:42 ID:kJh5TymX0
駄目だ駄目だというならそっちのほうをアップしろよ
パープリンでも何でも良いからさ
>637
15分で判断するな(笑)
そもそもどの機種だかわかんねぇ、それにここはレンズ板だぞ
もしかして何かのレンズのことを言っているのか?
>639
俺がかつてアンダーで持ち込み修理に出したら、基盤交換だった、
たしか、現行品も直ってない気がする
それから
いいかげんレンズ内モーター搭載可能なボディにしてくれ…
マウントの互換性は維持したまま、電気接点だけつけるのって不可能なのか?
んして、新しいF2.8通しのズームは爆速AFにして欲しかったぜ
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 22:41:49 ID:YVz1LZ1u0
>>644 ヘイコイドがスカスカになる方が悲しい。
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 22:42:34 ID:m8IQNVfh0
>>650 レンジファインダーだったら爆速…
とまではいかなくても、そこそこ早くあわせられる自信はあるんだがな…
一眼レフは難しいぜ
どうしても、一度ピントの山を通り過ぎて確認してから戻さないと、あわせられない
>>651 分かる。すっげー良く分かる。
自信無いんだよな。自分の判断に。
DA70出るのか。カラヘリ買わなくてよかった
俺もだ。
>>653 もっともここで煽られても中古レンズは自分で試し撮りして納得しなければ絶対買わない主義だから
、パプリンとか出るのであれば買わなかったけどね
いいじゃん、もう買えないんだからさー。
FA77ディスコンになったらなんて言うつもりなんよー。
85mmおよびその前後のレンズの人物撮影時の画質評価
*S級(◎+)
CONTAX N-PLANAR 85/1.4、MINOLTA AF85/1.4GD Limited
*A級(◎)
PENTAX FA 85/1.4、MINOLTA AF85/1.4(旧)
CONTAX P100/2.0、NIKON DC105/2.0
PENTAX FA77/1.8Limited , COSINA APOLANTER 90/3.5SL
OLYMPUS OM90/2.0MACRO、TAMRON SP90/2.5
OLYMPUS OM100/2.0
*B級(○)
TAMRON SP90/2.8、CONTAX MP100/2.8
NIKON AiAF85/1.4、NIKON Ai85/1.4S, CANON FD85/1.2
COSINA カラーヘリアー75/2.5SL、CONTAX P85/1.4
MINOLTA AF100/2.0、MINOLTA AF100/2.8SOFT
>>648 某レンズメーカーに修理に出した時に中の人に聞いた話だが
ぶっちゃっけAFはモーターの性能に拠る所が大きいので
レンズ内とかボディ内とかというのはあんまり関係ないらしい
あと超音波モーターはAF速度が速いと思われだが
実は従来のモーターと大差ない、というか出力の大きいのが有利なだけ
但し超音波モーターは静粛性に極めて有効なのは確か
いずれにしたってAF速度向上には高性能モーターが不可欠だが
そうするとコストがかかってしまう
そこで最近は安いモーターでAF速度を向上させる工夫がされてるそうで
レンズの小型、軽量化もその一つです
またレンズの移動距離を極力減らしたりフリクションロスの低減
更に細かく機種ごとの最適な制御ができるように
ROMを書き換え可能なフラッシュROMにするなどがされているそうな。
つ55mmF1.8
DFAにしとけばキャノンに寝首かかれないですむものを
>>660 istDのコケが響いたね。あれがなけrば、とっくに800万画素だったのに
>>661 台数シェアだろ、あの価格で7.3%じゃな
キヤノンが過半数なのか・・・
広告効果って大きいなぁと感心。。
*istDって、こけたの?
おれ、2台持ってるんだけどw
DA21/3.2のフード、やっぱりねじ込み式になるのかな…
個人的にはバヨネット式(出来たら角形)がいいんだけど。
SMCタクマー28/3.5用のみたいにリングで締め付けるってのもOK。
広角DAが21mmだと分かり、
今ごろになってFA24が欲しくなってる自分は
負け組ですか。そうですか...orz
負け組じゃないよ。今安売りしてるとこもあるからお買得
>>669 ホント? 良かったらお店教えてプリーズ!!
>>668 FA☆24でかいよ?
銀塩ならば24mmで使えるから素晴らしい広角単焦点レンズではあったけど
デジだと正直微妙よ
でかいわりに画角が狭い
んなら多少暗くてもDA21mmに行くほうが良いと思います
ちょっと前にマップであったけど。うーん今知らない。
確かに☆の中じゃ一番お手軽に手を出せていいレンズだと思うけどね。
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 01:39:41 ID:nv+4gT130
とりあえず、あげとく。
マップのwebショップの書き方によると
FA35ディスコン?????
一昨日見た店頭での表記は、取り寄せ注文になるみたいな感じだったと思うが。
まあ欲しい人はそろそろ確保しといた方がいいかもね。
>>674 おっしゃるとおり、今のうちかと。
せっしゃはせんじつかくほしたでござる。
>>668 ☆24mmって、デジに不向きな☆レンズの筆頭格じゃなかったっけ?
>>673 うわーうわー
また予定変更かorz
11月CONTAX G2とB28・P45買う予定が…
FA20ディスコンと聞きそっちを優先
1月ついにZeissレンズ買えると思ったら
FA28とFA43ディスコンと聞き、そっちを優先
3月やっと憧れのビオゴンを手に出来ると思ったら
今度はFA35ですか…
FA50も怪しいから早めに保護しないといけないし
今までズームでお茶を濁していた罰か
明るいレンズをどんどんディスコンにしてDAばっか残すのはちょっと恐いなぁ
まぁ
それくらい、今度のF2.8通しDAズームが優秀だと信じたいよ
両方とも10万クラスだろうけどね…
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 02:18:19 ID:ELvG3AgH0
>>677 > FA28とFA43ディスコンと聞き、そっちを優先
FA43ディスコンってホント?
681 :
673:2006/02/27(月) 02:30:20 ID:nv+4gT130
尼の在庫2個あったのがこの数分で消えた>FA35
ここ見たのか?w
>>681 尼の1個確保しました。前から欲しかったのですが、踏ん切りがつきませんでした。
ディスコンの真偽はともかく背中を押してくれてありがと!
683 :
680:2006/02/27(月) 03:40:56 ID:ELvG3AgH0
いろいろ回ってみたが、どちらもまだご本尊のオンラインショップ
でも売っていた。慌てずとも在庫はある様だ。
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 04:24:39 ID:LGf6hRz40
ペンタはレンズもいい、カメラもいい
ただ、ペンタがなにをしたいのかが謎なんだ
>>684 >>ただ、ペンタがなにをしたいのかが謎なんだ
どうみても、DAに移行、APS支持を高々に表明したように思えるが?
キャノンのキス振るサイズのフラグが立った
ペンタはどMだのぉ〜
それだけなら良いけど、645Dもあるからねぇ。
ペンタックス程度の規模の企業でレンズラインナップを2つも3つも抱えなきゃいけないのは
大変なのではないかと・・・
ところで645用の既存レンズってデジにはどうなんだろ?
DFAは当面一本しか出ないっぽいけど。
なんかDAパンケーキ買っても良いような気分になってきた。
まさかと思うが、DA21/40/70のうちで平川氏設計のレンズってあるのだろうか?
つか他の広角単はDA14しか選択肢ないし
広角単はこれかうしかないんだよね新品だと
平川はどうでもいいわ俺は
>>686 もはやペンタの経営陣にカノンの工作員がいるとしか、、(笑)
>>689 70はそれっぽい気がする。
前にインタビューで「こんなに薄くて中望遠!」みたいなのを作りたいって読んだ気が・・。
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 10:16:02 ID:0mUNHKfQ0
:/\___/ヽ .
..:/'''''' '''''':::::::\:
:.| (◯), 、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: ちょwwwペンタさんご自慢の中級機 発売する頃には
:.| ´,rェェェ、` .:::::::::|: 他社のローエンド機に追いつかれそうなスペックですやん
:.\ |,r-r-| .:::::/…
:/ ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
コンデジと一緒なんでしょう。
実は同じ機能で価格下がれば消費者としては一番嬉しいのに、
無理矢理高画素化して4万円台を死守する。
内容よりも4万円という値付け自体が大切。
ペンタも同じ論理だとすれば極めて危険。そんだけ。
>>694 夏か、秋口ぐらいに発売できれば、なんとか、、、きびしいか?
土曜の川柳
イナバウワー
妻がやったら
バンザイだー
>>396 ボディに超音波モーターを内蔵するってのは駄目?
そもそも、AFの速度はもう少し速い方が良いけど、
音は別に気にならないけどなぁ。
しっかり働いている感じがして良いじゃん。
>>376 たぶん中古で買えると思うけど、シグマの24/2.8をお薦めする
フィルター55ミリ、リングの回転方向は純正と同じ
これで純正より小型軽量だし寄れる(最短がたしか18センチ)
軽量っても金属ボディーだけどね
意外といいよ、このレンズ
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 11:09:09 ID:4+T1lrLD0
700!?
>>697 ボディに内蔵するなら普通のモータでええやん。
超音波モータは形状が円筒形なのが利点。
ペソ太の問題は、世界最小・最軽量ボディに
内蔵できる程度の最貧弱モータなことだろ。
ついでに言うと、レンズ側にモータを付けると、
そのレンズに合ったモータを用意出来る。
ボディ内モータだと、パンケーキだろうが、
サンニッパ、ロクヨンも同じ(非力な)モータで
駆動しなければならなくなってしまう。
特に連写能力で(大きく)劣ってしまう。
レンズにモーターを内蔵すると修理可能期間が短くなる。
初期型EF300/2.8も既に修理不可のゴミ。
つーか、良いモーターと手ブレ補正をガッチリボディに搭載して、
レンズは軽く設計し易く安くするのが人の道でしょう。
言葉足らずだった。突っ込まれる前に書いとく。
EF300/2.8は絞りユニット在庫切れで修理不能となった。
レンズ内にユニット交換でしか修理できない機能部品を入れるとこういう事になる。
最近は、壊れたところを治す「修理」ではなく、単なる「部品交換」になってるからねぇ・・・
21/3.2のフードってあまり意味なさげ
DA16-50/2.8 はDA16-45/F4比では
やっぱり結構大型で重量も重くなっちゃうのかな
値段も結構になりそうだけど
たのしみではあります
FA28,35,77lim,☆85,☆28-70/2.8、smc Takumar55/1.8、カラヘリ持ちだけど
ギョガーンとDA2.8ズーム2本は欲しい。昨日嫁にカラヘリ買ったことがバレてプチ修羅場(>_<)
近々手放すことになりそうだなぁ…1ヶ月も経ってないのに。
ペンタレンズだけは殴ってでも死守!…いや、逆に半殺しにされてしまうから巧くもっていこう
皆さん、コートにレシートを突っ込まないように気を付けましょう・・・
>>709 そのラインナップでカラヘリ買ったら、そら奥さんも怒るわ・・・。
でも・・・ガンガレ。
>>712 たいていの奥さんは、購入レンズの本数、金額しか興味ないよ。
709さんの奥方が、その通りかどうかは知らないが。
>>710 あ、ごめん
>>709の続きだったのね。
うっかりしてますた。吊りに行ってきます。
合掌(-人-)ナムナム
仲良くやれよ〜♪
奥さんはミリ数で見てないだろ
下半身の三脚は嫁にミリ単位でチェックされてる
俺の奥はistdsとE-300の区別つかないぞ。
でもレンズの数はわかるから気をつけるべきだな。
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 20:19:00 ID:zYTNVCvkO
インプレスの中の人のインタビューだと、マウントに新しい機能が付加されるみたいね。超音波モーター対応になるんだろうか。
まさかPZってことはあるまいな。
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 20:33:58 ID:TpC5KfCX0
たいていの奥さんは、不倫相手の人数、回数しか興味ないよ。
相手がシャラポワ並の美人なら、許してくれと思うけど。
>709 のようなレンズセットにも理解をしてほしい。
FA35
地図から完全に消えたね。。。。マジでディスコン?
誰かペンタに聞いた人いる?
おいらは薄型とかどうでもいいので
普及品のDA30、DA50(リミテッドにあらず)とかキボン。
>>721 店頭いけばまだあると思う。
一昨日いったらFA20の新品あったよ。
棚卸前だから一時的に品薄なだけだろ?
それが済んだら市場に出てくるからディスコンディスコンって騒ぐな。
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 21:30:42 ID:RKamKG9S0
――今回のPMAで参考展示された1,000万画素センサー搭載デジタル一眼の
中級機ですが、これは*ist Dの後継と考えればいいでしょうか?
「いえ、*istシリーズでやってきたことは、エントリーユーザーに対して
しっかりとした基本機能を持つカメラを提供することでした。今回、公開
した中級機はそれよりも上位の機種として位置付けています」
――どのような製品を目指しているのでしょうか?
「見た通りの製品からイメージされる、ハイアマチュアの方々に満足
できるものになります。使いやすく軽量・コンパクトというのは、ペ
ンタックスの一眼レフカメラが持っているDNAですから、もちろん継承
されます。その上で、従来のエントリー機にはなかったシャッタース
ピード、連写速度、防振(手ブレ補正)機能、高感度撮影対応など、今の
デジタルカメラに必要とされる要素は全部取り組んでいきます。
こうしたハードウェアの上に、ペンタックスなりの絵作りを練り込んで
いきます
>>727 ありがとう。君も元気で安全地帯から突っ込み続け給え。
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 22:02:48 ID:k8CS3hoE0
「い〜ま以上、こ〜れ以上、愛されるのに・・・・
あなたはただ、恥らうより手立てがなくて・・・」
こんな曲を君に安全地帯から捧げよう(ww>726
おーいどなたか、平川印のレンズ一覧を教えてくんなまし〜。
731 :
:2006/02/27(月) 22:13:43 ID:PtkGyiSk0
>>729 IDかえて大変だね(w
俺もそのうち安全地帯にいくよ、あんた見てると羨ましいから(ww
おまけに意味もなくageてるし
今日フジヤでギョガーンとFA28/2.8にお布施してきた。
ギョガーンは最後の一本だった。地図では(多分)正月明けからずっと
無いんだけど、生産が進んでないのか?淀にも無いし。
上の方で話題になっていたA100mm/2.8マクロはまだ2本あった。
89kと85kだったかな。A50mm/2.8マクロもどっかで見たような気
がするんだが‥‥‥花粉で息も絶え絶えだったから思い出せん。新
宿の地図と市場、フジヤ、秋葉原のにっしんしかいっていないから、
見たとしたらそのどこかなんだが。役に立たずすまん。
カラヘリかうかちある?
DA70が出るからやめたほうがいい
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 22:37:26 ID:wsmiyx6Z0
なあ、ペンタのミドル機が期待はずれ
だったら別のメーカーの買っちゃう奴いる?
>>733 検索すれば作例が出るからそれで判断
いい写りだけどやっぱ使い勝手の面で無理してでも77mm買った方が、とは思う
>>735 それでも、ペンタです。
期待はずれにはならないと信じてる?信じたい?
>>735 他社機に魅力的なのがないからなぁ・・・
>>733 >>656 *B級(○)
TAMRON SP90/2.8、CONTAX MP100/2.8
NIKON AiAF85/1.4、NIKON Ai85/1.4S, CANON FD85/1.2
COSINA カラーヘリアー75/2.5SL、CONTAX P85/1.4
MINOLTA AF100/2.0、MINOLTA AF100/2.8SOFT
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 23:01:05 ID:6dyt2MxD0
>>735 私の場合はまずレンズありきなので
現状他社機の出番の方が多いです。
今後★の新レンズが出てくればうれしいのですが。
>>735 今のペンタのシステムを処分して・・・
正直もったいない気がする。
また他社のシステムを揃えるのに一体幾らかかるだろうか。
でも、それも視野にいれてこの中級機と他社(特に4/3ライカ)の出方を見守るつもり。
結局ジャンクだろ。いらね
あーまたフジヤに行きそうな俺がいる。
ペンタにお布施しそうだ。
あぁぁ…
>>743 ちゃんと綺麗に改造し直せるか、裏が見たいねアダプターK用の改造じゃ汚いし
>>745
中古じゃお布施にならんのだが。。。
>>745 お布施はぺんたではないのでは。
機材を手放して、キャノン買うんだろ。
漏れはFA77にお布施してまいそうだ・・
FA43の写りとコンパクトさに満足してるから揃えたいね
でも買いに行くときは18-55を箱に閉まって同伴しないとな・・
>>735 期待通りなら買い換えるし、
期待はずれなら現状のDS・MZ-3、そしてSPの三台体制を続けるだけさ。
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 03:37:17 ID:dR4JqV/l0
>>743 出してるのは改造した本人じゃなくて転売業者だろ?
ヤフオクの評価が400近いってどう考えても業者。
捨て値で買って、如何にもプライベートな出品を装う。
「○○で最近まで使っていました」とか都合の良い説明と
写真を真に受けるとだまされるよ〜
買おうかな〜
参考ページの改造方はいただけないな、もっと簡単な方法が有るのに
手持ちのマウントの予備在庫が一個しかないのでつらいが
ただP50/1.7とAis28/2を持ってるからあまり必要ないのだが
おー、ひさしぶりにスレ伸びてると思ったらレンズいっぱいきた。
カラヘリ買わなくてよかったよ
>>754 レンズ購入者にやたら宣伝してくる輩がいるので注意な。
ヤフのアドレス晒してるわけでもないのにどうやって売りつけられるんだよ、、
>>752 だな。なんだ?このマックのカードの出品数。
過去歴たどると同じレンズ買ったり売ったりw
どっちにせよこんなジャンク品捨て値ならいざ知らず
まともな金額を出すべきじゃない。
>>752 出品者です。業者じゃありませんよ。
捨て値も何も、そもそも滅多に売ってませんよ>Kマウント化西独ツァイス
元のレンズ揃えるのに6万はかかってます。
だまされるってどういう意味ですか?
>>759 お!降臨乙。
滅多に売ってないって当たり前だろ。ジャンク品なんだから。
752はちゃんと使えるかどうか保証されてないって言いたいんじゃない?
そこんとこどうよ?
>>755 カラヘリどうせもう中古でしか買えないんだから宣伝も何も。
2万5千円程度のお手頃レンズな訳だし。
使い道次第でしょ?
カリカリポートレート系ではないのは確か。
>>761 カラヘリを買えずじまいでイライラしてる輩が
いまだにウロウロしてるみたいなんだよ。
カラヘリって単語にすぐ食らいついてくるので注意な。
>カラヘリを買えずじまいでイライラしてる輩が
>いまだにウロウロしてるみたいなんだよ。
フジヤの新品カラヘリが売り切れてから、2回位、三宝で中古入荷してたよね。
自分はフード付きな分安かったアポラン90を買ったけど、この板でも宣伝したんで、
欲しがってた人は買ったんじゃないかな〜。
煽ってるのは内容はどうでも良くって、ただ煽りたいだけな人種の気が。
毎回来る度にカラヘリ買わなくてよかったって言う奴がいるのは何だろう
カラヘリに両親殺されたんだろうか
スルーかいw
西独ツァイスとか威張ってるけどAEJって日本製だろ?
独製はAEGのはず。
どっちにしろ信用できない出品者ってことでFA?
>>765 あなたみたいに一日中2chに張り付いてるほど暇じゃありませんので。
動作保証はもちろんしますよ。
西独と言ったのは東独イエナに対してです。
>カラヘリに両親殺されたんだろうか
ワロタ
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 13:02:49 ID:62WQwDgx0
>>735 期待通りなら買い換えるし、
期待はずれなら現状のDS・MZ-3、A3DateそしてMV-1の4台体制を続けるだけさ。
先週ビック新宿にあったぞ、カラヘリ。買わなかったが。
>>766 はいはい。インチキ業者熱くなるなよw
素人が弄った時点でジャンクはジャンクなんだよ。
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 13:03:55 ID:RR1hUark0
またカラヘリ厨か。しつけーwwwwwwwww
カラヘリ厨じゃなくてアンチカラヘリ厨が未だに買わなくてよかったって話題だしてるのが原因だろう
でも、カラヘリ開放から使えないの事実だからなぁ
アポランターは90も180も開放から使える。
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 13:13:47 ID:W//b5ziJ0
おまえらDA70のせいでカラヘリ買った奴が情緒不安定なんだからそう煽るなよ
おまえらがカラヘリうるさいから、実家までカラヘリ取りに行っちゃったよ。ついでにFA20が出てきた。
結論。 デジならやめとけ
厨もアンチもどっちょもいっしょ。
それよりも、そんなに良いなら作例貼ってクレクレ。
>>766 なんだ、更新してるんじゃん。
前言撤回するよ。悪かったな。
良いって言ってるやつは1人もいないんだがな…
カラヘリは結構まえの騒ぎのとき作例でたからこんどはウルトロンあたりの作例が出るといいね
むちゃくちゃ叩くやつは当然出るだろうけど(w
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 13:32:51 ID:tER6+Wbj0
たしかにフィルム持ってる奴ならネタで買うのもおkだが
DA70出る今となってはイラン罠
ちなみに俺はショップに因縁つけて、初期不良扱いで返金。ごねるが勝ち(^^)v
おまえらカラヘリ買えなかったからってファビョるなよwwwwwwwwww
うん、どう見ても
買い逃した奴らの僻みにしか見えないな。
「あの葡萄は酸っぱい」の定理。
実写サンプルも腐るほど出てるのに、なにをファビョってんだかw
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 13:49:31 ID:Q1D7runG0
カラヘリ買えない貧乏人がDA70なんて買えるわけないだろwwwwwww
相性なんて次機種でガラっと変わってしまうかもしれんのに
カラヘリは性能だけでなくデザインとかも重視する人向けっしょ。
それとレンズの持つ雰囲気とか味とか。
漏れは買わないけど、そういうのも有りだと思うよ。
魚眼ズームの時もそうだったけど、自分の考えと異なるからって
すぐに「厨」だとか「工作」だとか言わないの。
いろんな人がいれば、いろんな評価があるんだから。
あと、気に入って使ってる人もいちいち煽り返さない。
「しつこい煽り屋がいるなー」と生暖かくスルーするのが吉。
ちょっとお聞きしますが、PANTAXレンズすれはどこですかいのお。
カラヘリ
カラヘリ
カラヘリ
デリヘル
カラヘリ
カラヘリ
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 16:05:45 ID:SfCwgod20
カラヘリ売ったw まじでwww 進めた奴死ね
でもさ・・DA70って77リミがあれば要らないよねぇ。
やっぱり超薄型とかにして77リミと差別化するのか、それとも77リミはディスコンにして・・・なんてなったら相当いやかも。
銀塩用に買ったカラヘリだが、DSを購入して以来DSでばっか使っている。
これだけコストパフォーマンスのいいレンズもないと思うんだけどなぁ。
友人のFA77と比べても、解像度は遜色ない。
色のりの傾向が多少違う(クール)のでポトレ向きだとは思わないけど、
AWBで補正されるので大きな問題ではない。
ずっしりしたヘリコイドの感触といい、金属銅鏡の作りのよさといい、
MF好きのための単焦点としてはオススメできる。
もちろん、普通にAF使うならFA77でいいと思うけどね。
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 16:33:57 ID:NHrOgBJS0
俺のラインアップ
FA50/1.7
FA35/2
FA28/2.8
DFA58/2.8
Sig18-50/3.5-5.6
A35-70/4
M50/1.7
M50/2
M135/3.5
K55/1.8
ちなみにBodyは *istDS MZ-3 A3D MV1
次はリミが欲しい
DFA58/2.8
>カラヘリ売ったw まじでwww 進めた奴死ね
幾らで買って幾らで売れたの?
欲しい人はいるから店名キボン。
>>800 まじでほしいなら・・・。
錦糸町のヒカリカメラにあったよ>PKマウント
もち中古、値段は3万弱。
ただ、見たのは土曜日だからもうないかもしれないけどね。
まぁ別に無理に買わなくてもPENTAXには77リミもDA70も控えてるんだから良いじゃん。
レンズ沼の住人にはあれがあるからこっちはいいや、では済まないのです…orz
まあ、まれに正気に戻って使用頻度の少ないのを売り払うんですが、そのお金で
また買ってしまうという宿業を背負っているのですよ!
なんでそんなレンズジャンキーなの
趣味が「写真」じゃなくて「カメラ」なんだろう。
「カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!」
それもまた一興。
>>802 その気持ちはよく分かる。
自分も初めに16-45を買った時は当分これ一本って決めていたのに・・・。
気がついたら1年でレンズが18本になってるし。
しかも買っても買っても次々に欲しいレンズがでてくるんだようなぁ。
そう、それはまるで某YG球団の選手補強のように。。。
>気がついたら1年でレンズが18本になってるし。
>しかも買っても買っても次々に欲しいレンズがでてくるんだようなぁ。
俺は昨年〜今年にかけてミノルタでそれを味わった。
撤退発表を受けて大急ぎでαレンズカタログを防湿庫に完成させた。
ペンタックスこそは良く使うレンズだけを揃えようと思う。
(例)
24/2、28/2.8(リバース用)、43/1.9、77/1.8を買ったから、
35/2や50/1.4は我慢する。
35や50も良いレンズだとは思うがLimitedの前に自分は絶対使わないであろう。
つうかありきたりの描写ならニコンの高速&高精度ボディで35ミリを使うし。
DA21/3.5と、広角ズームは新F2.8の描写を見てからF4とどちらかを買おう。
DA40や70は銀塩用Limitedとモロかぶるから不要だ。
(つづき)
しかしFA85は欲しい気がする・・・
FA77ともミノルタ85リミテッドとも異なるカリカリ描写だし・・・(やはり沼だ)
(訂正)DA21/3.5->DA21/3.2
85★が新しくなって販売!の話はどうなったのー?
FA77mm買わずに待ってんだけど
沼かー。
私は結局気に入ったレンズしか使ってない。
とゆーか、在るもので間に合わせてる。
20-35/F4買ったけど、ほとんど使わないで元々あったFA24ばかり使うよ。
これ以外で持ってるのは50、85、135。
といいつつFA20かA20のどちらか買おうと思ってたけど、DA16-50/F2.8の
発売を待ってもいいな。
>>759 このアルバムには現在、何も入っていません。
確かによく使うレンズは18本のうちの半分くらい。
初めの頃に買ったSIGMAのズームはほとんど使わない> 70-300非アポ、28-200、55-200
絶対外せないのはDA魚眼で、これに ULTRON、COLOR HELIAR、FA35にFA50 F1.4を適当に組み合わせての三本体制が基本。
花とかショーウィンドウが撮りたくなると、F85SOFTやVOLNA9、MF24 F2.8を使う。
あと建物の時はDA16-45かな・・・。
鉄撮りメインで
>機動力優先
プラン1:トキナー20-35、smc A35-70/4、トキナーSD70-210
プラン2:コシナ19-35(M42)、FA24-90、F70-210/4-5.6ED
プラスでTAMRON SP80-200/2.8LD(30A)
>攻撃力優先
トキナー20-35、TAMRON SP24-48(13A)、ウルトロン40/2KA、M50/1.4、A☆85/1.4、TAMRON135/2.5(03B)、Ai-Nikkor 180/2.8ED改
TAMRON SP300/5.6(54B)
定番はこんなもんだろうか。これでラインナップの1/3位・・・orz
沼って・・・ホントにあるんだな。レンズ4〜5本で決着するはずだったのに
今や3カメ+選びきれないほどのレンズがごっそりと・・・
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 19:27:42 ID:F7MZJGJT0
FAレンズ貯金を始めるぞ!
PC周りに金をかけようと思っていたが、
ディスコンが心配になってきた。
まずはFA77だ。
FA77は良いレンズだからディスコンになって後悔しないようにしたい。
以下、何故かミノルタレンズスレのコピペ。
smcPENTAX FA77mmF1.8 Limited
リミッテッドシリーズに限らず、どんなレンズにもスミ塗りは施されているが「77ミリF1.8」では、
このスミ塗りを徹底的に見直した。レンズの構成は6群7枚。各々のレンズは微妙に屈折率が異なり、
それぞれに効果的んあスミの材質も違ってくる。いわば、硝材とスミのベストな相性≠
見直すところまで突き詰めたのだった。
実際に光学設計者である平川さんが自ら撮影して、できあがった写真を評価する。延々この繰り返しであった。
「ここまで徹底したことで、数字では表現できない味のある再現≠ェ可能になったと思います。
コントラストを保ちながら、微妙な陰影までをも写し込める階調の豊かさとでもいうんでしょうか。
3次元に風景や人物をそのまま2次元に置き換えられる。立体感のある描写が多少なりとも実現できた
んじゃないでしょうか」と平川さんは満足気に語る。レンズの内面反射は、何も逆光時だけの問題では
ないのだ。
〜それこそ東急ハンズから、オリンピックのメダルを製造した専門業者まで、最適な素材を求めて
歩き回った。「樹脂製の素材や普通の塗装の質感ではアルミ削り出しにそぐわない。やっぱりダメ
かなぁと万策つきたとき、何かの拍子に七宝焼きならどうだろうか!?とひらめきました。で、
インターネットで探し当てた業者にサンプルを依頼したら、光沢や色彩がキレイですっごくいい
んです。量産が可能かどうかよくわからないまま、会議のときときに提案しちゃいました」
PENTAXユーザーなのに、FA77mmを使わないのは、
上野動物園でパンダを見ないで帰ってきたようなものだ。
600円で買えればね
77mm今一番安く買えるとこってどこすかね?
85mm☆が再販されないと分かったらgetしとかなと思って
>>818 カメラを趣味にしてて観音を使わないのは、
上野動物園でパンダを見ないで帰ってきたようなものだ。
とはいっても全ての人がパンダ好きとは限らない。
人のバストショットをほとんど撮らない人を除けば、
FA77limは大きさや外観も含め、持っておいて損は無い。
パンケーキレンズと同様、pentaにして良かったと実感できる。
FA77今在庫が無い店でも7日〜10日待ちで入るそうなので、
ディスコンではないみたい。
ディスコンのロードマップも欲しい
ペンタ消滅への道
ディスコンは行き当たりばったり
今宵もまた
荒しのワンマンショーか・・・
スルー汁・・・
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 21:45:35 ID:J+AjQKhk0
>>817 >以下、何故かミノルタレンズスレのコピペ。
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ 靖国デ会オウ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
靖国みたいなインチキ神社に合祀されたらたまったもんじゃないけどな。
|
|∀゚) モウスグ ディスコン
|⊂ オドルナラ イマノウチ
|
♪
♪
ヽ( ゚∀゚)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タン
>
♪
♪
ヽ(゚∀゚ )ノ ランタ ランタ
( へ) タン!!
<
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 22:55:07 ID:Ds+HJACc0
皆さん、踊らされてますな。
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 03:35:25 ID:9N3nOB/Y0
カラヘリ最高。
写り:D70s>>*istDS
面白さ:*istDS>>>D70s
D70sはキットレンズでも単焦点でもすごく良く写るけど
使っていて全然面白くない。
できればどこが写りが悪いのか教えてくれませんか?迷ってるので
エントリークラスのデジ一眼は写りに関してはどこも一緒。
レンズや機能性その他で選んで差し支えないと思う。
そうか〜?
>写り:D70s>>*istDS
風景なら分かるが、人撮りなら全く正反対。
D70sが撮ってて面白くないのは同意。
なんだかんだで2年前のCCDだし。すなわちゴミだし
今までマターリ進行だったペンタ系スレに荒らしが湧いて出たのは
今度の中級機ボディや新レンズ群が、他社には評価されている証明
という事なのかも知れない・・・
何か無茶苦茶楽しみになってきた。
なんか新規の人が増えたのはいいけれど、厨臭くなってきたな。
レンズ厨のレスはチラ裏してゆくし。
てかレンズ進めてくるバカは荒らしか天然かどっちかだな。
>>845 まあ、DA70が出ることが確定した今となっては、DA70で返せるから無問題
>>842 カラヘリ売れなかったからってそう僻むなよ(^^
>>841 ペソタはモノ持ちがいいんだよ(^Д^)
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 11:17:38 ID:/osDAWaW0
*istDシリーズと上質なレンズの組み合わせで
満足できる結果が得られるんだけど、やはり600万画素のままだといかんとも・・・
オレはポトレをメインに*istDを使っていたんだけど、RAWで相当丁寧に撮って
やっと満足できるプリントが得れるかなって言うレベルだったもんなぁ。
まぁ厨がどんなに僻んでもD200同等以上のカメラになる事は間違い無い訳だが
わかったから市ね
手ブレ補正にダストリダクション、防塵防滴に秒4コマ連写があればあるいは…?
スバルがどうあがいたところで
トヨタ日産に勝てるわけないのよ
スバルはトヨタ傘下になりました
そりぁそうだが、スバルもレガシーでマツダもロードスターで
ひとつのトレンドを作った訳だしペンタだって頑張れば流れをつくれるよ。
たぶん今でも頑張ってはいると思うよ…。
過去には流れをつくったこともあると思うし…。
でも、ペンタには期待してます。
>>823 「人のバストショットを撮らない人」の方がカメヲタの中では多数派だと思うのだが・・・
>>859 そんなに突っ込まんでも、バストアップの間違いやないの?
それともベスト・ショットの間違いかw ねぎ塩
どうだろうね
半々くらいじゃないかな
子持ちのカメヲタならバストショット撮る事も多いだろうし
高校も男子校・大学は理系とかの、バリンボリンの童貞なカメヲタならバストショットは殆ど撮らないだろう
しかし
77リミはいいレンズだ。確かに持っておいて損はない
デジではちょっと長すぎて
近親者のポートレート撮影に使うにはイマイチだけど。
離れても良い分、小心者がネーチャン撮るにはいいかもね。
バストアップてw
胸大きくしてどうするの
>>861 >デジではちょっと長すぎて
「狭すぎて」だよね?
696>>
出しても半年もしないうちに他社に抜かれて、、、なんてことにならないことを祈る。
それどころかキャノンあたりがペンタのスペックで安売り機種当ててきそうで怖いのですが?
wwwwちょっwwww出た瞬間、旧機種かよ!wwww
なあに、かえってたたき売りが早まって我々に益が出るってものだ
コニミノ
セリカって、インプレッサに勝ったことあったっけ?
レンズの違いに詳しい方にお聞きします。
良く、**は解放からシャープ、色がこってり、云々言う意見を聞きますが、
そういう人は、RAWで撮ってますよね?
RAWは現像の仕方でかなり絵が変わってくるけど、どういう設定やポリシーで現像しているんでしょうか?
DSを買って一ヶ月、FA50/1.4 と DA16-45/4 を持ってて、RAW は、DA16-45/4 しか試していない初心者です。
シルキー2のフリー版とRawShooterで色々パラメータいじってるんですが、
見る人が見ないと分からないようなレンズの違いなんて、パラメータで吸収されちゃうんじゃないかと…
>>860 いや、揚げ足取ったわけじゃなくて人物撮らない香具師の方が多いってことを言っただけ
>>873 センサーはニコンD200と同じSONY製の1050万画素センサーになると思う。
SONYにとってはこのセンサーは従来の610万画素CCD同様の「汎用品」であり、
610万画素CCDの上位バージョンというよりも、技術的に枯れかかっている
旧世代の610万画素CCDのフルモデルチェンジ仕様ではないかと思われる。
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 14:13:37 ID:/6hwGTcA0
>>874 なあ?それって卸が落ち着いたら
各社いっせいにローエンド一眼に採用しそうな雑魚CCDじゃん、、
CCDの世代サイクルと歩調がずれると後々困るぞ。
OEMとしても、新規のCCDの発注に入るのと、たんに汎用品を注文するのとでは
まるっきり立場違う。
>>870 ボケ方とそこからくる立体感というか空気感はRAWの現像ではどうにもならない
確かに多少の解像感やコントラスト、発色なんかはRAWのパラメーター弄ればどうにでもなる
880 :
851:2006/03/01(水) 14:36:36 ID:fNMrIY130
>>870 オレはRAWで撮るのは弄り回す為ではなくて
レンズの正確をよりダイレクトに引き出したいからです。
シャープネスも彩度とかもオレは基本的に触らないかな。
弄るとしたらWBの微調整くらい。
>610万画素CCDの上位バージョンというよりも、技術的に枯れかかっている
>旧世代の610万画素CCDのフルモデルチェンジ仕様ではないかと思われる。
モデルチェンジしたかったのは他人の俺でも分かるが、
600万画素CCDの感度を上げるどころか、逆に感度が下がり、
多画素を使っての多数決的レタッチに逃げた駄CCDとしか思えない。
画像処理エンジンメインの絵作りならキャノンのC-MOSの方が明らかに優れている。
>>876 YahooのIDで普通にログインすれば見れますよ。
もちろん無限は出ます。
884 :
876:2006/03/01(水) 18:10:42 ID:kTeHNyeD0
>>883 お返事ありがとうございます。
でも見れません。。。。
上の方でも同じ事言ってる人がいるし?
公開にされてますよね?
「このアルバムには現在、何も入っていません。 」
って出るな
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: │ _ ∩ | ::|
|.... |:: │ ⊂/ ノ ) .| ::|
|.... |:: │ / /ノV | ::|
|.... |:: └──────┘ ::|
\__|____________|
'┴┴ ┴┴'
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ _ ∩
/ . (:::.:) 旦 \⊂/ ノ )
(ニニニニニニニニニニニニ)/ /ノV <グキッ!!
/※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ \、_)
>見る人が見ないと分からないようなレンズの違いなんて、
>パラメータで吸収されちゃうんじゃないかと…
まずは鮮度と自然さでしょうね。
「光りを曲げる」という行為自体が鮮度を落とし、不自然さを生む。
枚数が多いと鮮度落ちと不自然さが増える。
非球面レンズも万能ではなくある意味強引に不自然さを矯正するため、
いたずらに使うと合成調味料のような風味になる。
奇をてらわず、なるべく少ないレンズ枚数で、真面目に上手く設計されたレンズは
鮮度と自然さ保ち、
非球面レンズを使う場合でも最低限に抑えられているので、
設計者の思想を反映した味を持つ。
「鮮度と自然さ」は「ノイズの無いコントラストの強い絵」とは全く違う。
前者は良いレンズではないと得られないが、
後者は凡庸なレンズでもウデとレタッチで得られる。
>>888 周りの人に
「思い込みが激しいね」
とか言われちゃったりしてませんか?
>>888 オーディオの世界に通じるものがあるな。
たぶん言っていることが正しいと思う。
レンズの評価も、MTFや収差、ディストーション、光量落ち等の
パラメータだけで評価できるものではなく、複雑系だからな。
綺麗にとれている写真ではなく、感動できる写真がとれる
レンズがいいレンズなのだろう。
892 :
884:2006/03/01(水) 20:12:53 ID:1kakTMUn0
893 :
888:2006/03/01(水) 20:29:24 ID:oRuDvDPg0
>オーディオの世界に通じるものがあるな。
そうだね。
俺はオーディオは鮮度系じゃなくて心地よさ系で10年前に結論を出した(投資終了)。
ソナスファベールのミニマと言う小型スピーカーにガッチリした台で支え、
ラックスマンのA級(方式の)大型アンプで余裕を残して小出力で鳴らす。
カメラは今年始めたけれど、やはり明るいレンズは余裕があるので、
良い写真が撮れる率が上がり、扱いが楽だということですね。
ミノルタでは35/1.4(I)、85/1.4リミテッド、300/2.8SSMで簡単に良い絵が撮れます。
ペンタは当然良い絵が撮れますが、自分の腕なりに仕上がりに差が出るので、
難しくも面白いレンズが多いですね。
FA77/1.8Limitedとか、きちんと撮れれば凄いレンズですよね。
オーディオ好きがいるのか・・・
ちなみに俺は2chオーディオで、CD…DENON S10U、プリメインアンプ=DENON S10U
SP=VICTOR SX-500DEドルチェ SPケーブル=ベルデン727
オーソドックスに芯の強い音が出る
>>891 感動できる写真は、撮る人の感性や経験、シャッターチャンスによるもの
で、良いレンズや良いカメラは関係ない。
安いレンズや安いカメラで感動する写真を撮ってる人はたくさんいます。
レンズやカメラの味はありますけど、それは自己満足の世界であって、写
真の本質ではない。
でもねー、
ええ腕持ってる人がええ器材つこたら、ほんっっっっま、ちゃいますねん。
涙でるぐらい、ちゃう。
楽器も同じですわ。
そして言う台詞が「ええ楽器は、楽器が助けてくれるから、演奏しやすい」ですねん。
>>896の意見を金持ってる奴(いいレンズ持ってる奴)が言うと説得力あるんだけどね。
まぁあとは永遠にループするので終わりですね。
>>896 レンズが違えば駅の看板一つでも
「画になっている」か「ただの駅の看板」になるかの差くらいすぐに出るよ。
それに感性や腕や経験が重なるととんでもない差になる。
同じ被写体を安ズームと中判で撮り比べして見なさい。そんなのすぐにわかるから。
を、ループし始めたね。
>>899 > レンズが違えば駅の看板一つでも
> 「画になっている」か「ただの駅の看板」になるかの差くらいすぐに出るよ。
できれば実例で示してくれませんか?
>感動できる写真は、撮る人の感性や経験、シャッターチャンスによるもの
とあるが、見る側に撮り手の感動が伝わることが前提であり、見る側に撮る側の趣味嗜好等が合致しないち全く感動しないことも多々ある。
>>898 >
>>896の意見を金持ってる奴(いいレンズ持ってる奴)が言うと説得力あるんだけどね。
なんでそうなるかな〜。
どうせ言うなら、
「
>>896の意見を実際にショボいレンズで良い写真を撮っている奴が言うと説得力あるんだけどね。」
だと思うんだけど。
すまん、ちょっと文章がおかしくなった。
つまり、撮り手と見る人の趣味趣向嗜好等が合致しない限り、どんなに優れた腕をもって優れた機材をもって写真を撮っても何にも感動することがないことだって多々あるってことだ。
A「この写真、綺麗だね。」
B「だね。で、どこか感動した?」
A「ん〜、、綺麗ってだけ。」
良くある会話です↑
音楽は悪い音でも感動できる。
いい音も、それだけで感動できる。
べつべつのもんのはずだが一緒だったらもっと嬉しい。
LHH500Rのデジ出力をWadia16のDAC通して、counterpoint
のハイブリッドセパレートアンプ通して、 AE2 で鳴らしている。
けっこう好きな音だ。
でも、PCからイヤホンで聞いても感動はできる。
ペンタのレンズは好きだが、タムロンの安いレンズで
気に入った写真が撮れたりもする。でも、好きなペンタの
レンズで気に入った写真が撮れたらいいなあ。
そんなもんちゃうかい。
>>903 だっていいレンズを使った経験がないのにいいレンズの評価はできないでしょ。
>ショボいレンズで良い写真を撮っている奴が言うと説得力あるんだけどね。
まぁこっちもこっちであたってるけどね。
土門拳の仏像写真見て、なんにも感じない俺はヘンですか・・・?
ストロボ持って行くの忘れたやつか
写真論はもういいよ、レンズなんて何でもいいと思う人はここにいるのおかしいしよそ池よ
すんげえバカ
>>901 そりゃ無理だよ。
きちんと紙焼きで見なきゃ。あるいはきちんとしたライトボックスの上でルーペで見なきゃ。
君の家の安ディスプレイで写真見ても何もわかんないだろ?
大して違わないって事
>>911 論旨は最もだが、ここはデジ板なんでな・・・。
オーディオネタも勘弁してくれ。
12-24と同様、トキナー版の方が安いんだろうなw
トキナーがPIE2006でフィッシュアイズームを参考出品。
キやノン、ニコンボディでも使えるようになるのか。。。
安かったらトキナ−の買っちゃいそうだ。そりゃあペンタのがいいけどさぁ
とかいって近接撮影出来ないレンズだったりして。
>>904 あぁーそれはわかる
漏れの写真にダメ出しした自称「私は名カメラマン」なパカ女は
「この写真は結構イイよ」って完全な失敗写真を誉めやがって。
その写真って肝心の花がピンボケなのよね・・・雰囲気はイイんだけど・・・みたいな
そーいや自称「私は名カメラマン」な女が別にもう一人いたなー
ホント勘違いも甚だしいス
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 01:23:10 ID:k+j+oE9E0
80mmまでのレンズでおすすめありあすか?
922 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 01:26:04 ID:+uq2lb9A0
>921
77mmlimited
トキナー魚眼はニコン用・キヤノン用しか出ないと思われ
今更ながらパンケーキ40mm購入
キャップがねじ込みって使いにくいなぁ
>>917 目に写る像を、素通しファインダーで捏造するのが専門のメーカーが、よくもまあ臆面もなく・・・・・。
満足にレンズを制御できるファインダーを作ってから、そういうことは言ってくれ。
>>921 待てるならDA70mm。デジタル専用でペンタのデジ以外に何に使うってぐらい最適。
安くても中古が半額近くになってるレンズは買わない方がいい
>ペンタのデジ以外に何に使うってぐらい最適。
アホか、他のには付かん
日本語でおk
>>926 いくらレンズ沼っていっても安物レンズ買いあさるほど馬鹿じゃないです。
>>929 フィルム時代のレンズは色味が薄くなるから買わない方がいいよ。カラヘリとか
DA70がFA77より良い描写って考え難いけど…
それにこれって多分パンケーキ型なんじゃない?
>>924 FUJIの銀塩フィルムケースの蓋がぴったし。
ケースは黒系を薦める。
>>930 荒らしでなくマジレスなのであれば、君には知識の絶対量が不足している。勉強不足ということだ。
31mmのリミについてあまり聞かないけど、やっぱ高くてみんな手が出ないの?
この辺りの画角を標準にしたいんだけど
やっぱって何だよ
失礼なやつだな
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 02:41:19 ID:XrRUWTdz0
>>925 別にキヤノンの肩を持つわけじゃないが、5DにE-Esスクリーンを取り付けた
状態に勝てるデジカメはないと思う。だから、言ってもいいんでないの。
何を見て素通しと言っているかはともかく。
ペンタもDはよかったんだがなぁ。DS、DLとファインダーは下降線だから。
>ペンタもDはよかったんだがなぁ
「APS-Cの中では」とか「APS-Cにしては」とか付くけどな。
MF機と比べるとゴミ同然のファインダーに大満足のistDユーザ。
そのおかげで後継機はますます酷い代物に。
Kiss丼UはEVF付けるらしい
今秋の中級機ファインダーは値が張ってもいいもんにして欲しいな
>>943 istDの二の舞。 キャノンの安売り機に対抗するために、要となる部分を骨抜いて、ペンタ自ら、自社商品の
トレードマークを取り去るという暴挙に。
キャノンKissDU:あくまでウエイトを絞ったボクサー
ペンタ フラッグ機U:ガンになってやせ細ったデブ
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 08:49:41 ID:gGVgZoVY0
じゃあペンタの1000万画素の新製品は釈と名付けよう
デジタルAPS-C用魚眼ズーム、トキナーからでるのか・・・。
やっぱちょっと残念だねえ・・・。
トキナー側の貢献度って、なんだったんだろう。
コーティングはもともとペンタックスが得意だったみたいだし・・・。
DA12-24との交換だったとしたら勿体無いなあ。
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 09:17:09 ID:4g+CU6/z0
>>945 少なくともD200よりは良いものを期待したいね
870 です。
みなさん、ありがとう、色々参考になりました。
ズームと単焦点のボケの違い(FA50とDA16-45じゃ、さすがに誰でも分かるか)
程度しか分からなかったのですが、色々練習します。
>>936 >31mmのリミについてあまり聞かないけど、やっぱ高くてみんな手が出ないの?
>この辺りの画角を標準にしたいんだけど
自分も興味あります。
画角的にも使いやすそうなのですが、他のリミの様には話聞きませんね?
そういやフィッシュアイ以外にも大口径標準ズームとか望遠ズームとか・・・。
パンケーキ除くとラインナップが被るなぁ・・・。
となると、ズームは基本的にTokinaと協同なのかな?
>>953 大きく、重い(しかも高い)
使ってみれば分かる。常用するには大き過ぎる重すぎる
小型軽量をウリとするペンタ一眼普及機の趣向にはあまり合わないと思う。
レポが少ない
一番の理由はやっぱ高いってことだろうけれどもw
あとFA28mmがあるし
まぁ広角の明るいレンズ、と考えれば大きさは普通なんだけどね。
EF28mm F1.8 USMとかね
>>953 やっぱり31リミは比較的リーズナブルなPENTAXレンズ群の中では高いですからね。
中古とかもあんまりでないし、出てもそれなりの値段だったりしますから。
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 09:35:31 ID:4CvxeYAr0
>>946 どう見ても学習能力無いです。本当にありがとうございました
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 09:57:56 ID:wN97OCwc0
荒川、視聴率も「金」
NHK総合 名古屋地区瞬間最高45・1%
荒川静香(24)が金メダルを獲得した24日のトリノ冬季五輪女子フィギュアスケートを生中継したNHK総合テレビの瞬間最高視聴率が
名古屋地区で45・1%だったことが27日、ビデオリサーチの調べで分かった。午前6時57分で、荒川と関係者が喜び合う場面だった。ま
た関東地区は午前7時11分の43・1%、関西地区が同7時10分の36・7%で、いずれも表彰式の時間帯だった。
昨年大みそかの紅白歌合戦では得点集計時の午後11時台に58・2%を記録したが、早朝の時間帯を考えると、45%台は極めて高い。
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 10:12:14 ID:ULHasI+K0
さて・・・
荒しの夜は過ぎ去ったか・・・
DAってイメージサークルが半分で済む割にはあんま安くないよな
>>953 私の印象では31リミは35F2なんかと比べると、コントラストが高くて、色乗りはあっさりめと感じます。
あっさりというか、その辺「やわらかく味のある描写」と表現されるような具合になるのでしょうか。
他のリミ同様、鮮やかさは抑えぎみでノスタルジックな雰囲気を醸し出すレンズだと思います。
解像感、ぬけのの良さに関しては、違いがあるにしても35F2とそれほど変わりません。
価格差を考えると35F2は秀逸なレンズです。
それと31リミは、高価なだけに丁寧に気を遣うばかりめんどくさくなって出番を少なくしてしまいました
その辺、気兼ねなく使えて写りも不満ない、28F2.8や35F2の方で私は十分かも、です。
もちろん31リミにしかない魅力があったり、使い方にもよることを付け加えますが。
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 11:50:38 ID:L3skL8Fj0
>956
使ってみれば判りますが、常用するには大きくもないし重くも無い。
基準はDA40ですか?
相対評価だとDA40も明るさ大きさの割りに重いですよ。
高価いかどうかは価値観ですが、単純にスペックをFA35と比べれば確かに高価いし重い。
FA28とだとさすがに明るさが違いすぎて比較対象では無いかと。
>936>953
高くて手が出ないというのもあると思うけど、FA35の評判があまりにも良いのでそっちで済ます人が多いのだと思われ。
わざわざ半段しか明るさの変わらない似たような画各のレンズを、3倍の金額を出して買うような酔狂な人はそもそも少ないかと。
明るさ最優先も今ならシグマ30mmがありますし。
自分も31lim持っては居ますが、FA単焦点はこれと43limしか持ってないのでFA35と比べ画質が良いのか悪いのか判りませんが。
あと、解像度が高くてこってりと色の乗るレンズの描写は、ボケと同じくRAWの現像パラメータで追い込んでも再現できそうにありません。
無い情報は作り出せないと言うことで。
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 12:13:38 ID:O0JvCObP0
ペンタもこんな早くから仕込むなんて芸達者だなwwwwwwww
>>965 コーティングが5ミクロン厚くなると1レブ暗くなるって聞いた
ペンタはもっとゴーストレスコートについてPRしてもいいと思う。
前玉のぞきこんだ時の反射の少なさは驚異的。
>>953 31Limited
光学性能はLimitedだしそんなに悪いわけないってところで、個人的な印象のお話でよければ。
ボディはD+DS(デジタル撮影)前提って話で聞いてくださいな。
すっごく特徴的な写り方をするときがあります。
なんていいますか、写真が妙にツヤヤカ〜な感じに写るときがある。
夜の点光源とかも他のレンズでは見たことないような写り方をする時があって気が抜けません。
悪い描写というわけではなくて、事前に予期した感じの絵が出てこない時があるのです。
予想したよりなんだかツヤヤカだったりパステル調だったりします。
色の乗り方のカーブとコントラストのつき方のカーブの組み合わせが、多分私の経験には
無いタイプなんだと思います。しかもなんだか把握しずらい。
多分Limitedシリーズで一番クセのあって使いこなしの難しい玉な気がします。
個人的にはがんばって、なんとか使えるように修練中です。
ハイライト近辺の描写がデジタルっぽくなく粘って見えます。このへんはすごく気に入ってます。
D/DSの評価測光の出目との絡んだクセかもしませんが。
ウマく使いこなせば、淡彩画みたいに優しい写真も、レンブラントの絵のようなドラマチックな写真も写せる気がします。
31mmに限らずFAリミテット3本てさそれぞれ明るいF値なんだけど結局デジで使うときは
F4位まで絞らないとなんか他の単焦点と区別つかないような印象なんだけど・・・
銀塩で使うと明確に他との差を感じさせてくれるんだけどね。
その点FA35mmとかFA☆85mmとかFA☆80-200mmは銀塩でもデジでも同じように
すばらしいレンズだとおもう。
個人的には特徴ある画角を生かす為にも5D&マウントアダプターでFAリミテット3本を
使ってポトレ撮りたいな。
DA以前も全玉コーティングは実施していた。よってFAのデジとの相性はコーティングとは他の要因で起こる