【OLYMPUS】 E-300 Part29 【Four Thirds】
1 :
1 :
2006/01/19(木) 07:37:20 ID:U3zlmqvw0
乙であります
300は買ったけれど今の時期写すものないなぁ・・・ 春になったら桜を取りに逝く
>>6 それまでの間は 家庭の猫でも写しまつ
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 09:21:48 ID:hP6FssH90
この時期にしか撮れないようなコダブルバリバリの抜けるような青空と枯れ木のコンボもあるでよ
>>10 今日の東京は、久しぶりに快晴だよ。
これから撮りに行こうかな。
>>10 雪国は鉛色の空しかないぞ。枯れ木も雪に埋まっているぞ。
それを撮りに行く時間もないぞ。誰か雪片づけをやってくれ。
秋にE-300を買って「わーい、紅葉だ」と思う前に雪が降ってきたので、
未だにまともな写真が撮れない。
最近Wズーム買ったんですが、結露が恐くて外に持ち出せません><
梅ズームのほうが結露後の乾燥速そうだな。
マグロレンズホスイ ライバル機種のS9000はマクロもズームもできてうらやますい
いつからS9000がライバルになったんだ?
>>16 値段が安くなるとこういう勘違い厨が出てくるということで。
一般には準広角域から望遠がカバーできるズームがついていれば、 デジタルカメラの要求は満たせるもので、これから一眼が主流になると 言われても、どうかと思う。銀塩カメラの歴史を見れば、、、ね。 S9000がライバルかどうか、たぶん違うと思うけど、↑のようなユーザー層は厚いでしょう? オリンパスの埃ブルブルお掃除は、そもそもレンズ交換の自由度を高める便利この上ない 機能だ! と声を大にしつつ。
>>15 つ 3535
それも買えないようなら、14-45でも逆さにしてみ。ちょっと楽しめる。
ただし自己責任でな。
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 16:24:59 ID:hP6FssH90
22 :
20 :2006/01/19(木) 17:00:35 ID:WQJNvr2Y0
14-45の逆つけで、そんなにきれいなんだ。
>>22 サンプル乙。解りやすくて綺麗やね。
>>21 アルファが逝ったか。。。(-人-)
コニカ + ミノルタ = コニカミノルタ コニカミノルタ − カメラ事業 = コニカ でほぼよろしいでしょうか?
なぜここで聞く・・・
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 19:29:35 ID:9m9ubr8tO
>>7 渡り鳥のシーズンなのにもったいない!
漏れに貸してくれ
デジタルカメラマガジンで一眼の性能比較とランク付けをしていたが E-300のダイナミックレンジと高ISO耐性のランクはなかなか興味深いな。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 20:01:53 ID:Ae4EzKWc0
SONYと組んだコニミノが逝ったんだから 同様に家電の雄のパナと組んだオリも 同じ運命・・・
>>30 その為には まずフジと合併してフジオリンパスくらいになってからだなw
>>29 フルサイズ機など高級機を含めた全メーカー17機種でのランキングで
ダイナミックレンジ部門でE-300は4位。
何と1D系や5Dのフルサイズ機の次に広いダイナミックレンジとの結果が出てた。
特にハイライトの粘りが高評価。大健闘。
でも高ISO耐性では全機種中、あわれ最下位。
まーしゃーないか。w
オリはリコーと同じで道楽でカメラ作ってるんだから
蓑と同じ道はたどらないと思うな。
>>25 その式は違うだろ、蓑は合併前からOAのほうが儲けてるんではないかい?
>>33 >でも高ISO耐性では全機種中、あわれ最下位。
SD9/10よりは上だろ、つーか比較に出てなかった?
ああ、そう言えばSD9/10は評価の対象になってなかったような。
> 特にハイライトの粘りが高評価。 そんなことはサンダー平山氏がとっくに書いてたのだ。
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 21:10:15 ID:hP6FssH90
さすがインターライン式CCDは受光能が違うぜ
いい物持ってても、良さに気付かない、世間の情報に翻弄される者には、宝の持ち腐れなのだ。
デジタルだから、すぐに陳腐化するデジタルだからこそ、使用機材の長所を見つけて、 それを活かす使い方することが、デジタルとの賢い付き合いなのだ。
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 21:31:42 ID:ZhsMBUCZ0
そもそも、E-300って独特の色の出方があるから好き嫌いはあるけど、ISO200くらいまでの画質は文句の出るものではないよ。 ハイライトもシャドーも良く粘るし。 問題はボディ性能だが、これは価格からも多くは望めないと割り切りが必要だ。
>>41 当時はレンズセット99,800(ポイント別)したんだがなぁ…
まあ、MF-1と一年間の撮影約5000枚分だと思えば、損した気にはならないけどね。
そもそも、85k(レンズセット)-10k(14-45)-11k(MF-1)=64kだと思えばw
そんなに高くはなかったのかも。
背面液晶の悪さとjpegのコントラストの高さもてつだって、
撮影時に少々トビ/ツブレがあるように見えても
RAWでどうにかなることが結構ある。
感覚的には、±3EVぐらいはわりと残ってる気がするんだけど、
E-1とかはどうなんだろうね。
背面液晶は結構当てにならないと漏れも感じる。 プレビューで見てひっくり返りそうになったが、家のモニターで見るとよかった場合が多々ある。 逆もあるけど・・・。 特に青の再現性が悪い希ガス。
僕は逆ってのはないですわ プレビューでみて「あたたた・・」と思っても無碍に削除できない
>>33 きれいにオチがつくところがオリらしい。w
>>42 濡れは96k(レンズセット)-10k(14-45)=86kだったなぁ。
OMアダプタは「ZDしか使わん」とイキがってもらわんかったのだが、
今、結局MF-1を買って沼に沈んでゆく濡れがいる。orz
背面液晶はモノクロで撮るとわかるけど、ちょっと赤いやね。
あと、寒いと赤みが増す希ガス。
※OM24F2速報 : 地図にB級品/3マソ前後x2本確認
俺はレンズセット79800円だったけど、コンパクトフラッシュ1GB とか三脚とかバックとか買ってちょうど10万くらいだったかな
>>21 うわぁ・・・・・しかも後見人がソニーじゃ
αマウントも数年で勝手に幕引きだな。
>>45 OM24F2ってF2.8から使えるのか…一段の差は大きいよなぁ。
そういえば、このまえ、Distagon25mmF2.8の写真を貼ってた人がいたけど、
あの色、よかったなぁ。欲しい…
でも、ヘタしたら14-54中古に迫る値段になるんだよなぁ。
背面液晶、たしかにちょっと赤いやね。
まあ、「赤い」はこのスレでは禁句なのでw
>>47 いや、まぁ予想通りソニーだったわけだが
確かに企業体質など個人的には嫌いな企業とはいえ(商品のデザインは好きだったりするが)
京セラのコンタックス終了のおかげでカールツァイス+ASという
見た目には派手なデジ一眼を提供できるんじゃないか?
デザインとしても派手なの作れそうだしなw
35mm F3.5 Macroのファームウェアアップデートができない...orz 環境はマック10.4とウィンドウズMEのオリンパスマスター やったひと、います?
>>50 win2k+オリマスだが、普通に出来たよ。
>>49 そうか糞NYバッジにαでづたるベースの手ぶれ補正+ツアイスレンズのフルラインナップ
な一眼システムでチョニーが素人用レンズ交換式デジ眼市場を席巻するわけか。
>>45 俺はZDしか使わん!
って思ったけど、
貰える物は貰っておこうかで、持ってる。
未だに箱のなか。
次のレンズもZD…
>>53 マミヤZD買ったのか凄いな、って思ったら略してたのかw
>>50 PBG4 1.67GHzだけど
レンズだったか本体だったかの
ファームアップするのにTigerで出来なくて
別ディスクで眠っていたパンサー起こしてできた。
Macはマイナーだしオリンパスもマイナーだから
対応は往々にして遅れるあるいは無かったりするんだよな。
ファームだけアップすればあとは用無しなんで
パンサーの動く本体ならどこかからパンサー借りてくるのが吉。
マミヤのZDは混乱する名称だ。 よって、商品回収しろ。
そういやM645系の製品なのに何で「ZD」なんだろな。
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/20(金) 11:55:05 ID:M/AOpvpX0
>>50 , 55
俺、普通にファームアップ出来たよ、10.4.4だけど。
ZD人気にあやかろうってことだろ。 姑息だ。
大規模じゃない災害は無視かよ。
んじゃどこで線引きすりゃいいのよ
全て自己負担でいいじゃん。 大規模災害関連の修理費用だって元をたどれば 一般ユーザーから出てるんだぜ。
災害救助で自衛隊が活動する費用も、元をたどれば 国民の税金から出てるから全て被災者の自己負担にしろと
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/20(金) 21:17:29 ID:vY3V9xQ/0
裾野の広さが違いすぎるんだよ。
はいはい、スレ違い。 前スレの終わりみたいなことになるから、 勘弁して。
E-300が防水仕様だったらこんなこと関係が無いのに・・・。 E-300後継機は防水仕様にシル!
E-1買え。
防水は言い過ぎた・・・。 レンズだってHIGH GRADEまで防塵防滴なんだから、HG予定の後継機にも防塵防滴を! KG(キワモノグレード)呼ばわりされそうな気もするけど・・・
72 :
OM24F2 :2006/01/21(土) 00:03:02 ID:BfZnBUpg0
>>45 情報サンクス
でも関西在住なので見に行けない....
地図のネットショップでは乗っていなかった。
間がさしてDistagon25mm買っちゃった。
どうせOMもF2.8からしかだめぽみたいだし。
OMの開放は期待できない。
竹レンズの表面処理とE-300の表面処理が同じような感じの件。
>>72 おめ。暇があればまたサンプルよろ。
自分もDistagon25mmは欲しかったけど、
当時は一年以内に出るはずだった標準マクロが目前をちらついて
結局OM24mmF2.8にしたんだよなぁ。
これはこれでコンパクトだし、開放はお手軽ソフトフォーカスだしorz
それなりに遊べるレンズなんだけどね。
E-300との相性なのか、モノコートのせいなのか、
ズイコーデジタルと比べるとこころもち発色がよくない気がする…
75 :
45 :2006/01/21(土) 01:01:44 ID:o8arZ7nd0
>>72 オメ。
つかいいな。Distagonは開放から使えるらしいからな。
>>74 濡れはOMのがいいなぁと思いつつもコシナに。orz
割と気に入ってるけど、やっぱりOMのいいなぁと思うよ。
魚眼が出たというのに話題は金にもならないレンズのことばかり・・・。
>>76 広角単焦点は辛いから魚眼にしてみました。てへっ。と言われても…
まあ、E-300スレはそんなもんだよ。MF-1を無料配布しちゃったからねぇ。
…えっ?Y/Cアダプタ?まあまあ。
E-300のこの形は、長くて太いズイコーデジタルよりも、
短くて細いMF単焦点が似合うんだよね。
あ、35macroが25mmとか20mmだったら絶対買ってたよ。マクロじゃなくても。
25mmF1.2とかにならない限りw
>>75 コシナはあれだけ安いのにちゃんと写るからそれはそれでいいと思う。
ということは、OM24mmF2.8っていちばん中途(ry
あと、この焦点域といえば、タムロンアダプトールの24mmとか。
だれかいないかな?
…さすがにいないよね。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/21(土) 03:16:25 ID:OCTLw2EC0
新型期待age
>>21 >勝ち組負け組みなんていうデジタルな価値観が小さな個性の多様化を損なっているような気がする…
その言葉は実に的確と思う
広角で明るくてしかもテレセンというのは レンズ設計の最難関だからねぇ。 デジ専用設計でも難しいんだろうな。 しかしEシステム凄まじい力の入れようだな。 これだけレンズ揃ったら、心中しても惜しくないな
>>78 そんなもんいらん。 7-14と50-200 後適当なの買えばいいんだよ!
11-22 14-45 40-150 35-100で。
>>78 漏れは
150F2
300F2.8
が欲しい。
とりあえず150F2貯金がもう少しで・・・
>>77 うむ、E-300にまでMF-1無料配布はやり過ぎだったな。
>>78 そんだけ資金あったら、E-1+竹コンプ+150F2欲しいね。
でも50マクロが宝物の濡れには。。。
>>86 濡れは悩んだ末に販売版のMF-1買ったんだが
それはそれでアホだと言われるんだろうな。。。
90−250は誰か買った人いないの?
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/21(土) 15:12:47 ID:VXHM5VOj0
かっこわるい・・・
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/21(土) 15:16:23 ID:bC/W7FIX0
('A`)カコワルイ
あちゃー・・・ でもいかにもオリンパスなデザインだから買おうっかな。
無理にμシリーズのデザインを取り入れなくてもいいのに。
レンズ付けてみないと、何とも言えないよ。 E-500の時も、シルバーボディーでレンズ無しの画像が出て、 散々叩かれてたし。
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/21(土) 15:20:03 ID:fmQXRGkB0
オレは好き スペック次第で発売日購入ケテーイ
オレも好き。 レンズ付けて格好良かったら買う!
このデザインで本当に可動式液晶や可動式ファインダーなんだろうか・・・・?
よく見ると「8.0MEGAPIXEL」の文字が入っていませんね・・・
アクセサリーシューがつくほど太い接眼窓は、 どうやらEVF(電子ファインダー)だね。
>>101 E-300と見比べてみてもほとんど変わらない大きさのような気もするけど・・・。
気になる点
なんとなく横幅が狭くなっている
赤外線のまどが見当たらない(右グリップ中央のがそれか?)
シャッターの右上にあるボタンはAFフレーム選択ボタン?
E-300に比べて左側の角が取れているので持ちやすくなっている予感
>>103 素朴な疑問なんだけど、左側上部の角ってどういう時に持ちます?
>>102 レンズ付き画像乙
E-300よりも小さくなってると思ったんだけど、そう変わらんね。
レンズ付けた時の印象もE-300とそう変わらない。。。
E-300の方が無骨で格好良いかも。
はやいとこ、スペックを知りたいのだが...。
あ、下部か‥‥ごめん。
サイズは一回り小さくなってるな。
む〜レンズを付けたらまだマシかな? 見慣れたら許せる範囲のような気もする。 でもこーして見るとあんましボディ小さくなってないな〜。 実物で見ると違うんだろか。
>102乙 これマウントかっちり合わせました? もうちょい小さくてもいいような・・・ この大きさならイラネかな。
両端がまぁるく削られた様になってますね。 写真の角度が違うから正確に比べられなかったけど上下、左右共 5mm程度はスリムになっている様に思いました。 今回はこれどう見てもプラ外装だよね?
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/21(土) 15:47:33 ID:oKivfrq80
自分もE-300よりもう少し小さいと思ったのですが。。。 小さくなっていて欲しい。
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/21(土) 15:49:17 ID:oKivfrq80
造形的にはグリップとレンズの間を縮めて、 その分グリップを前へ張り出させている感じですかね。 右サイドを大きめのアールで削り取って、高さを押さえる事で スリム化ははかられている様です。 手にもってみると意外と良いのかな。
>>112 =114
>>90 ダサかっこいいの次は
キモかわいい路線か....
L型復活しねぇかなぁ..
E-350くらいになればエロかっこよくなるかねぇ
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/21(土) 16:00:39 ID:je/TqVnp0
ほう、これなら300同様に、二個フラッシュができますし、 米谷先生にサインをいただけるスペースもありますな。
ハコフグみたいなデザインになっちゃったな・・・
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/21(土) 16:04:48 ID:SnGzE1mO0
>>114 いくらなんでも二眼レフにはならんだろ。w
>120 あははは
>120 E-330で撮影した写真か!?ってことだろうよ。 それよりも完全にエンプラベースのみの外装に切り替わるっぽいねぇ。 内部のフレームもE-300並のしっかりさは維持されるのかな? とりあえずこの写真を信じる限りはEVFってのは確実っぽいね。
これが共同開発機だとしたら、パナブランドでのボディは事実上無しって事か。 それはちと残念だな。
>>114 このサイトのE-330の写真の下の
携帯にE-330が写っている写真、これ日本のヨドバシに見えるような・・・気のせい?
>>126 乙
レンズ付けるとそんなに違和感ないな・・・
>126 サンクス! 結構小さくなってるね。いい感じ。
E-330発表でぼでー4マソに叩き売りになったE-300買おうかとおもてたら E-330に目が慣れてキタコレ
>125 ホントだ、ヨドバシかどうか分からんけどどこか日本の店だねぇ。 そこで撮ったE-300の画像でコラしました、だけだったりして。
>>130 というか携帯の画面がハメコミっぽいけどね。
出所をごまかすため???
右肩のEVOLTっていうレタリングがヘン。 (製品として)あの場所に憑けるとは思えん。
見事に釣られちゃったよ orz
? 魚眼でパースがつきまくってるだけで形はE300と全く同じじゃないか?
グリップの突起 ないの?……あれ結構好きなんだが (´ω`。)
EVFだけなら興味なしです。はい。
>>103 >シャッターの右上にあるボタンはAFフレーム選択ボタン?
露出補正ボタンかな。E-500みたいに。
>138 噂と憶測しか書いてないから見出しだけで十分
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/21(土) 19:56:20 ID:yzG6br0V0
>>132 ボディ右肩の曲率の強いところにわざわざ文字を印刷するようなことはしないよね。
(ヘンな立体に印刷するとばかばかしいコストがかる)
よってコラ
画像の真偽はさておき、印刷技術をナメすぎだと思いまつ
曲面印刷くらいだったら、刻印にしたり別パーツのエンブレム付けるよりはよっぽど安上がりなんでないかな。
何で日本では「EVOLT」って付けないんだろう? 他社に商標取られたのかな?
かっこ悪いから。
E-330。ベクティス+グリップって感じ? 個人的には、細かいとこだけど、E-500風の露出補正ボタンに拍手したい。 この分じゃ、やっぱりE-300のfirmupは無理かなぁ…
実際は小さくなってないじゃん。 そう見えるのは接写のゆがみのせい。
何でカメラボディのブツ撮りでわざわざ接写せにゃならんのだ(w
>>114 のリンク先見た感じだと結構近くから撮ってるようには見えるね。
E-300との比較画像のE-300並に離れてれば余計なパース付かなくて各部の
比率がわかりやすいんだけど。
実はコラなんだけど、パースをつけることによって、 いかにも実物を写真に撮った風になるのを狙った。
くそっ E-330で画像検索したら小汚ねぇケータイばっかり出てきやがる
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 10:32:43 ID:o2Wti2Mb0
まぁ正直どんなスタイルでもE-300のコンセプトを継承、進歩させた機種なら買っちゃうんだけどねw だからデザインは冒険を恐れず好きにやって欲しい 既存のデザインに縛られない事もまたE-300コンセプトなのだから
ゴミゼロに別の画像が出てるよ
こっちが現実味ある予感・・・
>>152 上に出てたいなり寿司みたいなヤツとはちょっと違うな。
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 11:17:17 ID:VrgTb1vB0
>>152 出てるね?。こちらはE-500をベースにしたものに見える。
E-300ベース,E-500ベース,どちらが本物なんだ??
>>155 500ベースのヤツの背面画像がやたらとリアルだね。
>>155 E-500ベースのほうが
>>123 の記事にあるヤシじゃないかと想像。
E-330のリーク記事に書かれているパナ製画像素子はガセのような希ガス。
E-300とE-500の間を取ったような形だね こっちのほうが本物っぽいけど
>>159 これならμもどきっぽいあっちの方がいいなぁ。
こっちはどう見てもコラだと思うけど。
どうせEVFになるんだったら、デザインの自由度はかなりあがるんだから、
すっきりLC-1みたいなクラカメ風にしたほうが売れると思うけど。
中途半端にサイバーなデザインが売れないというのはE-300で思い知っただろうし、
売れないチャレンジラインをのこしておけるほど
今のオリに余裕があるとは思えないんだけどなぁ。
まあ、これで、予想通りE-300は唯一無二のサイドスウィングになるようで。
予備、買っとくかなぁ。
いつも思うんだが、この手のリーク情報、なぜ日本のメーカーのものなのに 日本からでなく海外から出てくるんだろ。単に外国人には守秘を期待できん ていうことだろか。なんか釈然とせんな。マーケティングの一環で故意に やってるんだとしたら、日本人を馬鹿にし過ぎ。まあ、内弁慶の日本人、 外人には大きくでれんというのは理解できるが、普段から製品の詳細情報や マニュアルが海外向けの方が詳しいとかよくあるのは理解に苦しむ。
>>161 ?????
海外でテスト生産始めてるからだろ。
なんでそんな事でバカにされたと感じるのかわからん。
ああ、たしかにコラっぽいな、パーツがどっかで見たようなもの寄せ集め見たいな感じだし μもどきのほうはそういう意味じゃオリジナリティあるな、けどあんまり認めたくないような・・・
Posted by Terrence V Date/Time 4:07:17 PM, Saturday, January 21, 2006 (GMT) Since the picture is already leaked , here's my predictions ;) It's a 8mp New hybrid CMOS sensor Improved high ISO performance Positioned as mid-range Around USD 1000 Optical VF Tiltable LCD ala 8080 2.5 inch screen No swivel Live preview Worldwide unveiling Jan 26, in stores March E-1 successor after 2nd half of year Don't shoot me :p -- Cheers, Terrence Every Picture Tells A Story tp://www.mycen.com.my/picturestory
predictionかよ
>159
背面の画像のバリアングル液晶の部分、四隅が明らかに
切った張ったしてあるように見えるんだけど。
おそらく8080の画像から切り貼りしたものだと思われる。
背景の入った写真であったり、ボディラインの自然さを
見る限りは先に
>>90 で紹介されたブツの方が信憑性は
あるな。
とりあえずE-500の例もあるからそれなりに確度の高い
写真なんじゃないだろうか。
バリアングルのとこだけフォントが違うし
>>165 predictionsだよ。ここと同じか、もうちょっと確度の高い。
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 17:28:39 ID:vhxcaI0T0
E-500はE-300より作りが落ちるしありきたりなデザイン。 E-330なる機種はEVFだとか。E-300実はいいカメラだったんだな。 お勧めする。
ほんとにEVFなのかよ・・・レフじゃねーじゃんか・・・。 EVFにするならショックとごみ発生源のミラーはいらんだろ?。 しかしこの映像、どちらもかなりコラっぽいのだが。肩がなだらかに落ちてるあたり、 なんかブラシで擦ったような感じもするし、E-500もどきのほうははめ込みにしか見えないな。
E-300が気に入っている懐の寂しい僕のロードマップは 1.E-330発表で最安値になったE-300を予備に買う 2.投げ売りが始まったE-500を買う 3.投げ売りが始まったE-330を買う 4.新機種発売でドッと中古屋に並んだE-1を買う
俺は 1.35-100購入 2.プロテクタ購入 3.EX-25購入 4.魚眼購入 ......だ。多分
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 20:56:42 ID:fq3RFNrx0
作りから言えばE-300がオリ最後のまともっぽい作りのカメラ。 もう金が無いのでどんどん安作りの一方。
ホントにE-330が出て、パナ機が出て、E-1後継機もとなると E-500から半年で4機種ということになるが大丈夫か? >フォーサーズ 金ができたら、E-300をサブに回してボディを買いたいのだが 色々迷うのだろうな。
EVOLT→LUMIX に張り替えて出来上がり。
SSがはやってたらそれは故障が多いってことでは?
土曜だけ。あとは閑古鳥鳴いてるから問題なし。
181 :
177 :2006/01/22(日) 22:14:28 ID:vpI8NXUd0
サンクス。来週こそは。。。orz
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 23:00:41 ID:CWXQCJ+j0
e-300レンズセットが51800円で非展示品。買い?
早く買え!!
>>182 E-300の相場としては安いですよ。
僕が買った4ヶ月前はネットで安いとこで、
56000円位で買いました。
今だとネットで調べても在庫持ってる
店舗が少ないのでE-300が欲しいのなら
迷わず買いです。
まだ高い。
本気でオリンパス潰す気だな。
e500とe300は併売ってアナウンスしてたけど、 どう考えても生産終了してるよな。
>>182 欲しいなら買っとけ。タマが無くなりつつある、中古もリスクあるしな
>>187 こないだジョ〜シンに行ったら、ラップ掛けて展示機処分になってた。
Wズームセット89800円高いなぁ。。さすが量販店
タイミングにもよるんじゃないかな。 ジョーシンなら7万以下でWズーム買えたこともあったようだし。 そろそろE-300の在庫自体終わりかけてるのかな。
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 09:30:52 ID:cBc23Urm0
この「1年経ったらジャンク品」と呼ばれてる業界で1年以上経った商品を 「今が買いですか!?」と訊いてくるヤシどもは呆れるを通り越して微笑ましい…w
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 09:38:44 ID:1J1wzOuF0
>>191 お宅1年前撮った写真は、今もうジャンク写真になっているか。
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 09:39:06 ID:TyJya53a0
E-500って出たときからジャンクみたい。
俺のカメラも、もうジャンクなのか… 頑張ろうなE-20,E-1,E-300……
昨日在庫限りになってたWズームセットをヘソクリはたいて買いますた 一眼は昔親戚にもらった骨董品以来だけど、機能の多様さにびっくり 一朝一夕には覚えられそうにないけど、頑張って時間作ってバシバシ撮るわ おまいらよろしくね
製品サイクルは短いけど、一時のPCみたいに 少々古くても大半の用途には困らないなぁって レベルには落ち着いたような気もする。
んだね。
>>195 よろしく。買って1年以上経つけど、未だに機能は使い切っていないw
>>196 それは、あると言えばあるね。
俺はE-20からの乗り換えだったんだけど、まず書き込み速度上昇に感動したよ。
使い方を間違えなければ良い写真が撮れるから、特に不満無いまま壊れる迄使うと思う。
まぁフィアンダとか、もっと良くなるって場所があるのは既出だけどね。
ダイヤルの数とかも。
>194 そんな古い機種ジャンクだジャンク、当たり前だろ。 もうクズでぐだぐだで使えんだろうからE1をオレにタダで譲ってくれるっていうのはどうだ?
いやいや俺が。
拡大してみたが、背面液晶がバリアングルに なっている気がしないでもない。
ローアングルに対応できるかも興味あるな。
>>201 背面液晶によるライブビューが可能だからといって、EVFだとは限らないと思うのだが。
頼むからEVFだけは勘弁してくれ・・・
期待一票=公開されている特許で、 オリンパスは光学ファインダーとEVF(特許上は背面液晶)デュアル搭載のものがあるからなあ。 と、ねちっこく光学ファインダーを妄想するけどさ
そもそもEVFって、高倍率ズームに対し独立した光学ファインダーでは対応が困難なので、 ビデオカメラの技術を転用して生まれた、言わば苦肉の策なんじゃないの?
俺、いま暇だからEVF機のファインダーをしばらくぶりに覗いてみたけど、 これがいくら高精細になって、どこぞかが実用化してるドットごとの黒縁のないもの だったとしてもダメだなと思ったよ。レンズ交換できるカメラの喜びって、 ファインダー覗いたときの、レンズと一体になった視線のうれしさだったりするでしょ。 仮に新製品がEVFだったら、E-330はパスします。値頃感といい、埃ブルブルといい、 E-300の後継にきたい大だったんだけど。
漏れもEVF機今でもたまに使うけど、どれだけ高画素化しても ピント確認は不可能じゃないかと思うな… 光学ファインダーもついてて欲しい
SP-350にだって節穴光学ファインダーつけてくるんだもん。 E-330にも絶対付いてる!…はず。
フォーカスエイド関連で出てるらしい特許の関係で、 フォーカスエイドの機能がすばらしければ、EVFでも それなりに使えるんではないかと思うが。 噂に有ったマグネシウムボディでさらに防塵防滴、 それにさらに手ぶれ補正がついてたりしたなら、 たとえEVFであろうともイヤッ(ryじゃなくて、 ヨドのポイントで特攻してしまうかもしれない。
マグネシウムボディと聞いただけで 物欲が湧く僕ってヴァカですね
マグネシウムボディいいな。 チタンボディだとさらにいいな。
含銅シルミン系アルミダイキャストボデイーきぼん
カバーは真鍮じゃなきゃやだ。マグネシウムは塗装はがれると萎える
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 21:49:11 ID:dJd6U7vI0
>>207 (l|li゚Д゚li) ヒィィィィッ!!!
磨き甲斐のある無塗装ピカピカマグネシウムボディの E-330が欲しい僕って大ヴァカですね
ン十年前、俺が使ってたフィルム一眼レフのファインダー、大部分はマットで 中心部がマイクロプリズム+スプリットだった。 EVFで中心部だけ高解像度、周辺は低解像度ってできないの?
>>199 ,200
お前らみたいなゴミはDRで振るい落とすよw
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 22:08:27 ID:QX8WtgIo0
写真が本物ならEVFじゃないんじゃない? EVFだったらストロボの位置をレンズ真上にしたほうがいいし・・・。
デジ一眼でも迷走しなければいいのだが
>222 今更そんな、E-300はどーなんの?
レンズキット53800エソまたキタコレ
>>224 今のうちE-300買っとこう。
あとで有り難味がわかるよ。
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 23:49:39 ID:JmCnHOC40
判った!下からのぞき込む光学ファインダー内蔵なんだ。
なんと!つま先にミラーが!!!
>222 EVFだったとしても、EVF自体を仕込むスペースのことを考えると レンズの上に置くのはむりでしょ。
背面の液晶部の中に小さいゴミが入っているけど、みんなのもそう?
安心しろ、光学ファインダーが削られることは絶対ないから。
一眼レフから光学ファインダーは無くならない。 そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
>>233 光学ファインダーが無い時点で「一眼レフ」では有り得なくなる訳だが
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/24(火) 09:07:11 ID:SeMMRL8t0
んなこたーない。
昔からなのかな?海外では一眼レフとは言わないよね。 単にレンズ交換式カメラってだけだろ。
海外でもSLRって呼ぶんじゃないのか?同じだろ。 ミラーで像を反射してファインダーやスクリーンへ導く方式であればレンズ交換出来なくてもEVFでも レンズシャッターでも一眼レフでしょう。
>>238 捕捉。二眼レフやRFは撮影と対物で違う光学系使うから除外です。
今やカセットついてなくてもラジカセって言うし、 レフがなくても一眼レフでいいんじゃね?
いや、こういうものは厳格に区別しないと。
デジカメを2つに分類するなら、 ・レンズ一体型 ・レンズ交換式 これが一番分かりやすい。 一眼レフかどうかで区別してしまうと ・ライブビュー用と撮影用が同じccdの場合→一眼レフじゃない ・ライブビュー用と撮影用が別のccdでミラー内臓の場合→一眼レフ となるが、ユーザーとしてはどちらでもそんなに変わらない。 シャッターがきれた時の消像の違い位だろう。 むしろユーザーが気になるのはレンズ交換できるかどうかだ。
次々新しい物が出てくるデジタル物だもの、 従来の呼称が追いつかなくなったら新しい名称を考えればいいだけ。
ピントグラス以降のファインダー光学系に 安いCCD仕込んで液晶モニターでライブビュー可能 って感じじゃないかしら? なんやらCONTAXブランドで カメラの接眼部に小型CCDカメラくっつけて 液晶モニターに映すって言う製品があったじゃない。 ああいうのが内蔵されてる感じとか。 ファインダーとの光路切り替えを プリズムとかの常時分光でなくて ポロミラーのミラー一カ所メカニカル可動式だったりすれば ファインダーの見えは具合は悪くならないでしょうし・・・
>244
おんなじような製品が別の会社から発表されてるよ。
別CCDを光路内に仕込むようなことはコストのことを考えると
やらないんじゃないかなー。
そもそも、E-300のサイズのボディの中に押し込むのは
さすがにスペースが足りないと思うよ。
ところで、松レンズ用に高画素化されるであろう、
E-1後継機を待つ気でいたんだけど、
>>213 じゃないが、
手ぶれ補正が付いて、E-1並の防塵防滴になったら
たとえEVFでも買っちゃうかもしれない。
でも、さすがに予想価格レンジを考えると防塵防滴は
つかないだろうなー。
防塵防滴がそんなに必要かな? 俺は必要に感じない。 必要だと思う人はなぜこのスレに来てるんだろうか?
パナがやってる様な、ピントリングを回すと自動的に EVFが部分拡大モードに変わるなら、EVFでもええかな。
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/24(火) 21:40:29 ID:Gaqz6VV60
>>246 突然の雨とか、霧とか、露とか考えれば、
やっぱ、便利よ。
>246 次に発売されるボディに防塵防滴がついてたらうれしいねって話じゃないのか? E-300と同クラスのサイズで防塵防滴なら、雨の日でも気兼ねなく持ち出せるから 必須とは言わないがうれしいって人は相当多いとおもうけど。
アホか・・・。 E-1が買えなくてE-300買ってるくせにとんでもない要求するもんだな。 呆れた。
シルキー体験版やってるが、めちゃ使えるね。エレメンツはどんなかんじ?どっちか買ってオリマスあぼーんするわ。
>>250 デジカメは一個しか所有しない主義ですか?
E-1で防塵防滴の恩恵を受けてれば「300にも・・」と思うんじゃないかなあ
>>251 エレメントは知らんがCSはイマイチだった
確かにsilkyはノイズが少なくて良いね
あとRAW Shooterはデフォではシャープネスが激しいが使えそう
オリスタはどうなんだろうね
>>253 いい色だねぇ。
ズイコーデジタルもいい色してるけど、contaxのレンズもそれに負けず劣らずいい色だ。
>>254 RAW Shooter使ってるけど、発色がneutralだよね。
オリスタの最大の特徴は、やっぱり、良くも悪くもオリンパス色が出ることだと思う。
ノイズリダクションも、賢いかどうかはおいといて、
最強にかければかなりノイズが潰せるよ。
あんまり使わないけどね。
>250 だからさ、少なくとも何時発表されるともしれないE-1の後継機より先に 発表されるであろう機種に、もしかすると防塵防滴がのるかも!? 載ったらうれしいね!!って話に対してE-1買う金もねーのかよプゲラw ってのは、おもいっきり論点がずれてるわけよ。
コストダウンの結果生まれたE-300に防滴等が載るわけ無いのが解らないのかね・・・。 防滴が欲しかったら最初からE-1を買えば良かったのに、という事。
>>257 何が何でも防塵防滴にしてくれよ、してくれなきゃおかしいと文句言ってるわけじゃあるまいし。
防塵防滴ならいいなーと希望を言っただけで、なぜそんなに目くじら立てるの?
バカっぽいから。
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/24(火) 23:19:44 ID:pYs7XF2j0
>ボーボー 重くなるくらいならイラネーよ 俺はレンズに水滴が付く状況では撮影は断固拒否なんだよ
>>255 レスdクス。
まだまだへっぽこです。
>>261 開放だったと思う。夕方なので、遠距離は光線の加減でハレ気味になる。
これもDistagon?
雪の降った朝っぽい雰囲気でうね。
263 :
253 :2006/01/25(水) 00:14:32 ID:H1j66G4C0
まちがた Distagon25mmです。 ZDとコンタしか持ってないけど、ほかのメーカーの色目はよくないの? ところで1/26待ち遠しいね。
>>257 >防滴が欲しかったら最初からE-1を買えば良かったのに、という事。
その最初からE-1を買った人がE-300も買って、これにも防塵防滴があればなあ
と思うこともある、というだけの話が理解できない君はやっぱデジカメ一台限定主義者か?
E-1を2台買えばいいのに。
だめだこりゃ(チョウスケ風に)
防塵防滴? プロテクタ買えよ。 完璧だべ
2台より1台所有の方が圧倒的に多いんだが
そもそも、まずどうしてE-1ではなくE-300を買ってしまったのかを考えるんだ。
金が無かった。考えるまでもないよ。
E-1欲しいけど、後継機が気になって、 レンズから攻めてる奴もいるんじゃ? 俺も金有るけど300で頑張ってる。 35-100でも買っちまおうかな…
e-330が防滴だったらどーするんだよw
百歩譲って、E330が防滴だったら値段は15万円をくだるまい。
俺は金無いけどE-1もE-300も両方持ってるぞ(w
275 :
261 :2006/01/25(水) 02:43:19 ID:o+V7abeu0
>>263 OM Zuikoとか少し地味。
それはそれで悪くないけど。
あとDistagonみたいに開放から使えるのは
あんまりないみたいス。
ちなみに濡れのはVivitar24mmのジャンク品。
書くの忘れてたわ。
防塵防滴なレンズってどれ? セットレンズは違うよね?
スタンダード以外。 ここで言う、松竹レンズ。 セット(14-45)のは違う。 14-45、40-150、35マクロ、18-180が梅。 オリのぺぇじに行けば分かるさ。
>>277 どこを見るのかと思ったら、思いっきり書いてありました。
ありがとうございます。
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/25(水) 09:20:43 ID:629vZW9F0
E-300が出たとき発売2年以上経ってるE-1買う気になるような酔狂があまりいなかったって事だべ
新発売の時点ではまだ二年経ってないだろ
一年ちょっとだね。 E-1が2003の10月頃 E-300が2004の12月。 そう考えると毎年本体出してるのか....
濡れは未だにE-1欲しい酔狂だな。E-10もだが。 このへん妙にトラウマになっとる。 先週だか池袋のキターに中古7マソであって、激しく悩んだ。 スレ違いスマソ。
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/25(水) 17:47:21 ID:uzpv2nKo0
E-1ってプロ用の500万画粗カメラですよね。
プロ用になりたかったカメラ
昔パンフレット見たときにPEN-FTのことが出てたけど、 どの辺がPEN-FTと同じなの?
>>285 ペンFTを知っていながらどこが似てるのか分からないとは信じ難いのだが
>>283 濡れはE-300も500万画素だったらなぁと思いながら買ったクチ。
正直、800万画素もイラネ。
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/25(水) 19:09:07 ID:gMuoNBOr0
今日シグマの55-200を買った。ズームリングが激重いんだな、これ。 使ってるやついる? 感想を述べよ。
軽いと勝手に筒が伸びるぞぉ〜。
ぜんぜん使ってないんですけど 明日休みなので一人で観光地に逝ってもいいですか?
明日その方角は凶なのでやめといた方がいい。
じゃあ自宅車庫で車でも写しまつノシ
RAW撮りが前提だと800万画素でも結構辛いな。 1GBでもフィルム2本分というのが泣ける。 元をただせばE-300の露出とAWBがいまいち 信頼出来ないからRAWになってしまうわけだが。 これだとE-1の500万くらいがいいなと思う。
>>294 俺も一人で良く行くよ。
タイミング(桜とか紅葉とか天気とか)を重視するとどうしても
融通のきく一人行動が多くなる。
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/25(水) 22:19:21 ID:WU0+y9CG0
ここは500万画素で満足してる人が集まってるスレですか? やっぱオリンパスつぶれるわけだ。納得。
オリンパスが潰れるのは800万画素とか無理な仕様のボディを乱造したから。
階調性が維持されんなら1200万画素くらいまでなら 上がってもいいけどね。それ以上はマジで俺は要らん。
6Mのエントリーデジ一眼も多いしね。まぁ画素数減らすより、圧縮RAWモードでも あれば嬉しかったんだけど。ファイルサイズ2/3位になるだけでも書き込みの 待ち時間も減るし。
4/3でも1200万や1600万画素で諧調を維持していくのは簡単だが、 問題は高感度が使い物にならなくなり 最終的にISO50〜ISO100で使う一眼レフになってしまう事。 まぁ、その為の伏線として明るい高価なレンズを次々ラインナップしてるんだろうけど。
抜本的にノイズ減らすには、CCDの裏面にペルチェ付けて冷却CCD仕様にして! さらに裏面照射にしたらより高感度にならないかなぁ?
別に熱でノイズが出てるわけじゃないから・・・。
天体用の冷却CCDでも使ってろよ・・・・
確かにSNは上がるけど、結露対策とか大変だゾイ。
もう量子の世界に突入しているからブレイクスルーは当分先だね
RAWで撮ろうかと悩み待つが のちにすべてJPEGにしないといけないので どうしようかと悩むとこでつ。
俺はRAW現像した後、TIFFで保存しているけど
>>290 E-500と組み合わせて使ってるよ。
ズームリングは確かに固いけど、すぐ慣れると思う。
いよいよ、発表日と噂される日ですな。
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 11:07:24 ID:4YfDaqfS0
+ 8 GMTで1時発表
捨て売り価格のブレイクスルー ワクワクテカテカ
先週レンズキット+カメラバッグ\54,800で 買っちゃったとこなので、もし4マソ代突入とかされると(´Д`υ)な予感。
750万画素のLive MOSセンサーか xDカードスロットはイラネーな
live view A/Bってなんの切り替え?
あっ B)live mosと A)full time live view ccd ね。
ファインダは結局光学か。 倍率視野率気になるな。
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 13:29:35 ID:xiEJYJHT0
例の「魚眼でパース」とか言われてた最初のスクープ画像は本物だったんだなw
325 :
j :2006/01/26(木) 13:36:29 ID:03qpozY70
Aセンサーの時の視野率は92%、Bセンサーでは100%。 ファインダーでは95%って所かな? 色空間はAdobe RGB.がサポート。 体重は550g こんなとこかしら。
326 :
j :2006/01/26(木) 13:41:42 ID:03qpozY70
シャッター 最高 1/4000s 連射は秒間3コマ ISO感度 100-400が標準設定で可能 拡張設定で1600までっぽい。 画像エンジンはTruePic TURBO.
MOSセンサー、どんな発色か、サンプル期待だね。
背面液晶は2.5 inch 視野角160度 ハイパークリスタルLCD 50万画素? 同じく発色に期待したい所。 サンプル画像次第では、ほしいかも。
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 13:51:08 ID:GmpcUIz/0
E-330の話題は、そちらのスレでお願いします
330 :
j :2006/01/26(木) 13:51:08 ID:03qpozY70
あ、どうやら記録メディアはCFとxDとのデュアルみたい
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 13:52:29 ID:xiEJYJHT0
>内外のスペック E-500をスルーして良かった事を確認させて欲しいね
水中ハウジング 共用出来ないのね・・・
後継機が出たからねぇ しかし E-500を買って僅か2ヶ月で 次を発表されるとはオモワナカタよ それもオリンパスに ま・・・・同じ日にたいした進化の無さそうな *ist DL2 を発表している PENTAX と比べると元気の差を感じるね。 そろそろ *Ist D2 を発表してください>PENTAX サンプル オリンパス・ブルーは健在? 親父の後ろの窓に映った空とか
337 :
331 :2006/01/26(木) 16:42:21 ID:xiEJYJHT0
だめだ…一報を見る限りこれもスルーだ… myE-300延命率拡大
>E-300がメインリストから URLを「e300」ってするとページは出てきますが そういう問題じゃないですね(笑)。 まだE-300買って一週間なんですが…(´・ω・`)。 でもデザイン的にはE-300の方が好みなのでキニシナイ! 専用アクセサリとか、早めに確保しておいた方がいいんでしょうね。
>>338 ガンガレ。
最近の価格なら、ウマーな買い物だと思うよ。
つか、専用アクセサリって縦グリと水中ケースくらいか。
あとなんかあったっけ?
漏れも1ヶ月だが、後継機というものはあまり気合を入れて作らないから壊れやすいというジンクスがある。 …ある、と思いたい。
E-330は興味はあるけど、多分買わないかな〜。 ボディのサイズはほぼ同じだし、デザインはE-300の方がカコイイ。 E-330はプラボディみたいだから質感もE-300の方が上だろう。 ファインダーやバッテリーの持ちもE-300の方が良さそう。 どーでも良いけど画素数もE-300の方が高い。 そして何と言ってもCCDがコダックじゃなくなってしまった。 これはかなり痛い。コダブルーが無いなんて・・・。 これだけメリットがあれば十分納得してE-300使えるわ。 本体内蔵手ぶれ補正機が出るまで待つ。
E300は初級機、E330はオリンパス初の中級機って書いてるから別物だと思えばいい。 実際に初売価格が3,4万ぐらい違うみたい。
>>340 漏れは1年と1ヶ月だから大丈夫。悔いはない。
…とは言いつつ、1.8"固定液晶でライブビューもないのにE-330より重いE-300ってqrz
それだけフレームがしっかりしてると思いたい。
まあ逆に、そんなことができる折は正直神だと思うけど。
デジカメで150億円の赤字を出してる企業のやることじゃないよなぁ…
まあ、自分としては、標準単焦点と広角単焦点がでてくれさえすれば、
E-300であと4年か5年ぐらい戦う気でいるから、
潰れない程度にE-330が売れて欲しいなぁ。
あと、パナもがんがれ。超がんがれ。
>>343 前面の3分の2以上を占めるアルミダイキャストのフレームが物語るようにどう見てもしっかりしてますから
安心して328を振り回してください
>>343 濡れもその位になるから、悔いはないな。
ただ、E-3xx系が飛び道具ラインになってしまったのは
正直ちとショック。
>>346 をを、同士。
自分はE-3xxがキワモノなのを知ってて(というより、キワモノだからこそ)買ったけどなぁ。
そもそも4/3自体がキワモノなんだしw
このLiveMOSってどこが作ったんだろ? どっかに出てない?
panasonicじゃないの? どっかの海外サイトに書いてあったような・・・
5年かけて設計したといってるけど、製造はパナに委託とかじゃないかな?
>>347 そうなんけどね。>キワモノ
ただ、E-300はコストの中でいる物/いらない物を有る程度考えながら
まとめた感じするけど、330は全部のせドーンって感じなのがね。。。
まぁ最初からE-3xx系でなくてソッチ系として見れば、かなりのイカモノだと思うけどな。w
353 :
349 :2006/01/26(木) 18:55:02 ID:l2tqQKDU0
あ。観たのは直前のリーク情報だ。 確実な情報じゃないので忘れてください。
E-300がサイトから消えたの?それは嬉しいねぇ、マニアックなカメラを使用していると思われたいから大歓迎。
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 19:19:57 ID:dREeZblk0
すげぇ。ほんとにE-300消えてる。 そんな悪いことしたか?E-300 俺は大事に使うぞ。
先週お父さんがE-300を買ったのは、家庭円満の知恵です。 7-14や90-250が増えてもお母さんは気にも留めません。
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 19:28:02 ID:TwbkbY3RO
過去帳にあるよ…
E-330に手ぶれ補正機能があったら予約してでも買ったんだがねえ。 ちなみにオリンパスのサイトでE-300は「今までに発表した機種」のところに E-20などといっしょに載ってるよ。 それはそうと、サードパーティーが勝手に作ったんならまだしも 自社ブランドで出した一眼レフ用ハウジングを発売から一年たたずに 見捨てるってのはどうよ? >中の人
はいはい。ワロスワロス
> サンプル画像、すごいね。これだけシャープで色のりがいいとは。 そう。ようやく真打登場だぜ。これがオリンパスの底力。
絵はE-300と大して変わらないと思うけどね。教会の写真は 素晴らしいが、これはレンズと場所の力だね。
そういやパナの方はどうなった?発表すんじゃなかったっけ?
E-300とE-330の2台体制にするぞ! E-500では触手が伸びなかったけど、これはE-300とかなり違う個性をもってそうだな。 E-300には150mmF2着けっ放し。E-300には50mmマクロ着けっ放しでお出かけしたい。 しかし、電池使い回しが出来るのは正直うれしい。アリガトオリサン・・・
>E-500では触手が伸びなかったけど、 食指が動かなかった、でしょ。。
股間の触手のことじゃ・・・
ケーブルレリーズ端子ないのね・・・・orz
>>367 リモコンでバルブ制御出来るようになったみたいだから許せ。
>363 同時発表って話とかはぜんぜん出てなかったから、 早くても来月頭か、PMA直前くらいになるんじゃない?
デザインがE-300と同じだったらよかったのに。 でもネコ撮り&スナップ用に買います。 E-1使ってるけど操作性は期待しない方がいいのかな。
画質、E-300から格段に進化してるね。 こりゃ全く別物だよ。すげーぜ、オリンパス! おれは買うぜ!
>370 E-300からしてE-1とはまったく操作体系が違うから 実際に触ってみてこれなら慣れられそうだとか、 だめかもしれないってのを確認してからかと。
バッテリーホルダーも無いし、当然リモートケーブル端子なんて 対応すらしていない。オプション表にも記載されていない点から しても、E-300とE-330とでは狙いがまるっきり違っている。 160km/hの豪快なストレートでも、ボール球で容易に見逃され ちゃった感じのE-300と、120km/hでも大きく縦に割れるカーブ みたいなE-330とでは使い道がまるで異なる。 結論:E-3x0系はイロモノと決定した模様でございます。
>>338 つーか、かっといてよかっただろ、E-300
E-330は撮像素子違うし、ちょっとした別物だと思う
諸処違いはあれどE-3xx系はオリンパスの実験場て感じだね 後継デビューが一巡した後に手ぶれ補正が最初に搭載されるのも この系譜かも・・・
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 22:59:36 ID:KdprH6jM0
しかし、他社がマイナーチェンジ程度の機種しか出さないのに比べて、これ(E-330)は何なの? オリンパスはゴミ除去、専用レンズ、ライブビュー、バリアングルモニターと 本当にデジタルで写真を取る時の難点をひとつひとつ地道に消していっているね。 今までは仕事D20, 1Ds, D100、趣味E-300だったけど真剣に仕事用も検討しよう。 急速に揃ってくる高級レンズ群といい、ボディ群といい、何か凄みを感じる、、、。
>375 俺は、手ぶれ補正は秋のE-1後継機が初に一票
ライブビューできる330が量販店の一眼売り場に並んでるとこを想像してみたんだが、 結構インパクトあるつうか、店員も客にススメやすいよね、たぶん。 写りは一眼レフですからバッチリ、しかもほらモニタがこんなふうになってますから カメラに顔くっつけてファインダ覗かないでも撮れるんですよ〜
サンプルの画は何となくキャノンっぽく感じる
結局みんななんだかんだ言って、キャノンっぽい絵が欲しかったんだな・・・
おいおい、防水プロテクタはもう過去の品の扱いかよ。 オリは、最初の客なぞ実験台なのか、、、orz
>380 そういうことになるね。塗り絵上等! ディテールが潰れてなきゃOK!
>>381 安心しろ、レンズポートは使いまわしできるみたいだ。
サンプルsugeeeeee! 35mmマクロ注文してくる。 メーカーさんが言うにはE330はカメラマニア対象だそうで いやいや、これは解りませんぞ・・
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 23:56:31 ID:DpxX2ydg0
今回もマルチスポット搭載されなかったね...
レンズポートだけかよ! 。・゚・(ノД`)
実際ライブビューって使うか? 前に使ってたコンパクトカメラについてたけど、物珍しさで数回使っただけだったな
ローアングルとか三脚使用の時は便利だと思う<ライブビュー
まぁ地べたに這い蹲るよりは、いいんじゃないの?
>>387 最近のは背面液晶しかついてないけど…
と言いつつ、最近のコンデジなんて使ったことのない漏れ。
E-300のサブはeyeplate megaだorz
スレ違いだけど、μ720、いい感じだなぁ。欲しい…
コンデジはほぼ100%ライブビュー(背面液晶orEVF)だろ。 プラボディで軽くなっても、竹以上の重いレンズで不安定な撮影はできんだろ・・・何のための一眼レフカメラなんだかなぁ。 まぁ、高い三脚使ったりするときは素直に便利だな。
>>383 まあレンズが同じだからポートは使いまわせるだろうが...
なんというか、せっかく良いカメラを出したのに
ハウジングで裏切られたって感じだな
C2020とC3030ではスペーサーで同じハウジングが使えたが
今回はそうは行かない様だしな
>>391 三脚立ててのマクロ撮影には無類の強さを発揮すると思う。
今日E-300で三脚立ててマクロ撮影やってそう思った。
ただ、それ以外になんの役にたつのかなぁ…
まあ、LMOSといい、実験機だね、こりゃ。
シャッタースピードや絞り等、いろいろ勉強させてくれたんで 18年目のα7700iを久々に稼動させてやろうと思う。 Pモード以外で綺麗に撮れるんかな・・・
E-300でMFの200mm位をアダプタで付けると、これがピント合わせづらい。 アングルファインダを使うと楽なんだけど、こいつは曲がってるんだな。まっすぐ見えない。 というわけで、邪道目的には非常に便利。 …な予感。>E-330。
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 01:07:38 ID:JO5SlNWz0
つくばのヤマダ電機で、E300レンズセットが、54800円の10%ポイント付きだった。 あと何台もないだろうから、展示品になる前に買っておこうかな。 実物はかなり格好いいんだよなあ。 車で言えば、フェラーリみたいというか、 あの横幅がなんともいえなく、いい。 つくりも500よりも、しっかりしていて、高級感がある。 それにそんなに重くない。 やはり、店頭から消える前に、ほしいなあ。
>>396 買っておこうよ。
このままだと、E-300は4/3最大のファインダー倍率を誇るカメラになる悪寒…
オリンパマスターのファームうpが出てるね
>>387 E-20の時は結構。
露出とか、シャッタースピードとかが分かると言えば分かるから。
今は要らないけど…
攻めて回転出来ればね。
ひとだかりの中でも使えるとかね…。
持ち上げて? ぶれぶれだぜ。
ところでオマイラ、コンパクトフラッシュはどんなの使ってますか? 久々のデジカメ&初一眼購入で浮かれてたら、クソ高いだけのバッファローの256M掴まされたぜガッデム
>>399 下向きにも45°いけるからその用途でも使えると思うが・・・
つかその辺のニーズぐらいわかってるだろ。
場所取れなかったときとか重宝すると思うけどね。
それに、素人ポートレートなんかでは中判のような
相手にこちらの目線を意識させない効果を発揮すると思うけどね。
>>400 当然フラッシュ使うでしょ。
若しくは高感度。
俺はやらないがな。
そうゆう使い方を昔のクールピクスでやってるヤツがいたんだよ。
>>401 俺はトラセンドだったかの45倍速のやつ。
安くてそこそこ速い。
E-300廃盤で次の叩き売りの標的はE-500か・・・
つか既に叩き売られていますが・・・。
おおそうでしたな。 E-300、地図でE-10並に6台でてんな・・・
スレ違いかな? キットレンズの14-45を使っていますが、広角側の歪曲が気になって仕方が有りません。 14-54だと広角側の歪曲は14-45に比べて良くなっているのでしょうか? 明るさ、フレアに対する強さは私にとってはあまり重要ではなく、むしろ倍ほど 重くなっていることの方が大きい気がするのですが、広角端の歪曲が少ないのであれば 購入しようと思うですが、どんなものでしょう? いろいろ調べましたが、この点に言及している書き込みが少なく、近所のお店でも 展示していないので、確かめることができません。 両レンズを使ったことの有る方、教えて下さい。
歪曲はフォトショで直したら如何か? 漏れも質問。 ズームレンズを買おうとしているのだけれども、ズイコーの他にE-300に合うレンズってある?
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 14:28:30 ID:7tjrpMTR0
sigma
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 14:39:53 ID:b9NMctln0
>>410 サンクス。なんというか、調べ方(キーワード)も分からないので手も足も出ませぬ。
>>410 ありがとうございます。やっぱり全然違いますね。購入決定です。
Dpreviewは調べたのですが載っていなくて、このサイトは知りませんでした。
すごいサイトですね。さっそくおきに入りに登録しました。
中級機なの?e-300の後継機だったら、初級機じゃなかですか?
初級→E-500、E-330 中級→E-1 上級→?
>>412 サンクス。
あとバカな質問だと思いますが、太陽を見たら失明とかありますかね?(;´∀`)
素子を痛めるみたいだから、やめた方がイイよ
ヌコン!
どうやら太陽は見ないほうがよさそうですね。
実は前に見たのですが…(;´∀`)
>>419 ケムンパス。
漏れも14-45のディストーションには愛想が尽きた。安いわりにはいいレンズだとは思うが。 14-54を買うことにするよ。イヤッッホォォォオオォオウ!
一万円の高級ボディキャップだと思えば腹も立たぬ。
昨日、ついに漏れの初めてのデジ1眼、E-300買いますた。 淀にコニミノのフィルム買出しに行ったついでに見たら。 さすがにE-300在庫無しだった。 で、帰って地元の店で。セットで598だったけど、 タイミング外すと、だんだん探すのに苦労しそうだし 今のうちにということで。 さ、楽しむぞ。
なんかシグマの55-200が安いのでこれにします。 でもやはり安いせいか微妙な気も… 金がないからしゃーないけど。
二万円の高級ボディキャップだと思えば腹も立たぬ。
無駄遣いしないでもっとデジタルズイコーの方を買ってよ。
>>393 >実験機だね、こりゃ
ですね。
本体のCCDだけを使ったライブビューなら良かったけど。
フルタイムライブビュー用のCCDを付けることによって
ファインダーが犠牲になる。一眼レフならではの一番重要な
機能がスペックダウンしちゃってる。
さらに次のモデルくらいに期待かな。
>>425 何言っとるん。
あれはシグマ自慢の名玉だがね!
まぁ普通の一眼レフの構造じゃライブビュー用のCCDを別に付けるなんてのは不可能だろうしな
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 19:55:44 ID:IQ85AN8O0
うはっヤフオクでE-300バナナの叩き売り状態w レンズセットて3万円台ワロス
コンデジ以下ですか...orz
出品時の釣り価格見てもしゃぁない。終了価格が重要だろ
>>432 に釣られてオク見てきたが、全然3万円台じゃねえな…。
お前さんの見方なら、うはwwwwwwwwww1円wwwwwwwwwwwwだろうな。
明日小川町で見てくる予定。 328と90-250つけてもぐにゃぐにゃしないかためしてくる。 あとはバッテリーグリップが将来的にでそうかどうかの確認だな。 それにしても、E-300で粘って次のボディを買うか、買い替えて 次のボディ待ちか、次のボディをあきらめて買い足しか、非常に迷う。 >429 E-300からして実験機的な意味合いが強いしね。 >431 ハーフミラー使えば普通のペンタ部付きの一眼でもやろうと思えばできる。
>>429 E330スレでも書いたが、ならばそもそもフォーサーズを選ぶこと自体間違い。
フォーマットが小さいのに何を期待してるのかと。
フォーマットが小さいんだからレンズもコンパクトで安価、高画質・・・。 そんな風に思っていた時期が俺にもありました。
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 21:20:49 ID:zPDTVt1w0
>437 とりあえずE-1くらい買ってから言え 素子は1/4でも出来の良いファインダは出来る 馬鹿な事を二つのスレに跨って書くなやw
>>438 信じてる。
俺は今でも信じてる。
そう、35-100を手にした今でも…
>>439 >素子は1/4でも出来の良いファインダは出来る
光学じゃ無理ぽ
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 21:51:32 ID:OBTeT/Eb0
>>441 んなことないぞ。
光学設計もわからんくせに。
光学設計はわからんけど、 出来の良いファインダは出来ないのはわかる。
まぁ銀塩の安いEOSみたく、フルサイズでも糞呼ばわりされる事もあるしな(w
>>436 どの反射面をハーフミラーにしてどこにCCDを配置するわけ?
>444 5Dは決して安くないと思うのだが・・・・・ って 銀塩か
446 :
437 :2006/01/27(金) 23:28:47 ID:Fl88vvJk0
>>439 二つのスレに書いてることがわかってるなら
同じことを書かんが、しかし、言ってることはわかるはずだろう?
フルサイズ機と同じ方法でファインダー性能を上げたりするぐらいなら
この解決策のほうがすばらしいと思うのだが?
という点についてまともな反論ができるようになってから
一人前の事いってくださいね^^;
^^; ^^; ^^; ^^; ^^; ^^; ^^; ^^; ^^; ^^; ^^; ^^;
サイズさえ大きく見えれば良いという物ではないぞよ
ポロ光学系の利点として、比較的明るいまま像を大きく見せる 事が可能だという部分を忘れてないか?フォーカシングスクリ ーンとミラー、そして中間にレンズを入れ込むことで大きく視認 可能なファインダーを実現可能なんだよ。 あとは、そこまでカネの掛かるフォーサーズを買うユーザーが どの程度居るのか次第だろう。どっちにしても、良好なファイン ダーが欲しかったら、弁当箱みたいなボディは避けられないと いう事に違いはない。 E-1系は、最終的にE-300とのハイブリット的構造になっていく と個人的に予想しているんだよ。内部に空間的余裕を設けや すい為、研究中とされているアレも積み込めるからね。 開発では、既に動いているかも知れないとだけは付け加えて おこうか。
安かったので初一眼でE-300買ったんですけど 至近距離の撮影ってどうやってするんでしょうか? マクロモードに切替えてもAFが全然ピント合わせてくれないんですが
ネタだと思いたい
>>450 最低距離がレンズに書いてあるでしょう?
それ以下では撮れませぬよ
シグマの50-200ってそんなにいいものかね?
E-300に限らないけど、レンズ交換式カメラは撮影条件に応じたレンズに交換して撮影するモノだよ。 マクロ撮影がしたければ、マクロレンズに交換してごらん。 セットレンズそのままじゃ近接撮影は出来ないよ。
>>449 そりゃ2月に発表するならもう動いてなきゃ間に合わんわな
>>450 お金かけずにキットレンズで至近距離の撮影をしたければNo.3位のクローズ
アップレンズをつけなされ。
ただし付けた状態では遠くの撮影は出来ないからね。
35/3.5買え
>>453 いい悪いっつーより、400mm相当の絵が2万で見れるってのは大きいかと。
> 400mm相当の絵が ? というと?
35換算で400ってことでしょ。
あ、なるほど。 アナルほど。
バイトで買った一眼がOM-2 AutoFocusが出なくて、その後ミノルタαに以降 デジイチ悩みに悩んで思い切ってE-300へ復帰 まさかコニミノが撤退するとは思わなかったけどw アダプターで昔のズイコーつけて遊んでてふと思った。 あの頃デジイチ持ってたら、つきあった女のヌードを きっと撮ってたろうなと、妙な感慨に浸ったよ。 ごめんよ 爺の戯言で、歳がバレるな〜
>>450 PかAモードで撮りたいものから離れて、レンズを
ズーム側にしたら至近距離で撮影したみたいな
写真撮れませんか?
それでも、駄目ならマクロレンズ買うしかないですよ。
俺の場合は、E-10が壊れたのでとりあえずレンズセット
買ったけどマクロがないとどうにもならなかったので
買いました。
E-300の値崩れ必至。手放すならお早めに。
安くなったら二台目買っとこ。
みんなE-330は買うかー? おれは買い増しの予定だー。
買わないな。その金でレンズ買う。11-22、50-200は持っているので魚眼を買う。
本体が5マソ以下になったら買う。 それより早くE-1後継機が出たらそっちを買う。
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/28(土) 19:20:42 ID:gGg0aQYT0
E-1後継機はCMOSかもね。意外といいかも。
>>466 私は3535とEX-25とME-1を買うからE-330は手が出せない。
以前、背面液晶と風防の間の埃で相談したヤシです。
今日、オリの東京SSまでいってきますた。
とれるか聞いてみた所、分解にする必要があり、軽修理扱いに
なるだろうということでした。ちなみにファインダのゴミとりも分解する
必要がある場合は軽修理扱いになるそうで。
そのかわり、一通りの点検と清掃もしてくれるみたい。
で、分解は工場でないと出来ないそうで、点検と見積もりで
最長一週間、修理(清掃)と簡単な調整で10日〜2週間かかるとのこと。
保証なしだと軽修理が4k、普通修理が8k、重修理が16k〜。
流石に最長3週間預けるのは辛いので、ころあいを
見ますってことでそのまま帰ってきましすた。
ちなみにE-330は1台しかなところに3人群がるほどの
大人気で触れなかった。orz
オマケ。コシナ28mmF2.8。
http://www.imgup.org/iup153956.jpg
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/28(土) 20:39:12 ID:2UX8w9rL0
>446 遅レスでスマンがE−1買える位の経済力を保持出来てから書き込んで下さい 空想でモノ言われても話にならんのでw
>>444 瞬きしない一眼レフっつーのがあってですな・・・
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/28(土) 22:16:54 ID:WuqWuki20
キタムラの中古で、レンズキット34,800円で買いました。一ヶ月前に 同店で販売したものの下取りということで、ピカピカでした。 下取りに出した客はKISSDNを買っていったとか。
>>474 漏れももう一台アダプタ専用で欲しいわ...
取りあえずなくなる前にと、ビックカメラ館で E-300のカタログをもらってきました。 330のチラシもついでに。 300+シグマのセットがまだありましたな。 5万くらいだったらなぁ・・・・
17-45ってお蔵入り? てっきりE-330のレンズキットに入ると思ってたんだが。。。
>>473 ん?クイックリターンミラーをEOS-1nRSみたく全面ハーフミラーにするって事?
撮影用の素子を使ったライブビューならともかく、ミラー背後のスペースに
ライブビュー専用のCCDを別に配置するスペースがとれるとは思えんのだけど。
>>480 クイックリターンミラーをハーフミラーor分光プリズムにして、
ペンタ部に送る光をさらに分光すれば出来んことはない。
ファィンダーが暗くて実用になるかは知らん。
>>481 >ペンタ部に送る光をさらに分光すれば
さらに分光するためのミラーやプリズムを置く隙間が無いと思うのだけど
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/29(日) 02:37:22 ID:SP6MBLmT0
そろそろ一眼が欲しくなり色んな機種を見に行きました。 見た目で一番気に入ったのがE-300だったんですが 初一眼なので店員に色々聞いてみると AFや色んな性能を考えると キヤノン、ニコンがオススメと言われました。 自分が使う用途はペットの犬の撮影なんですが E-300は走っている犬の撮影には向いてないんでしょうか? 一眼に乗り換えたい理由が走っている犬をきれいに撮りたいからなんですが イメージ的にキヤノン,ニコンはちょっと… あとE-330もポスターを見て気になったんですが実機がなかったんで…
走ってる犬はまだですが、飛んでる白鳥は一眼歴一週間の漏れでもカッコ良く撮れましたよ
犬猫ローアングルで撮りたくて E-330狙ってる人は結構いそうだよね。 今すぐ欲しいってんでなくて予算UPが許されるなら E-330さわれるまで待ってみては?
FL36 単三2本で使えてコンパクトだし 内蔵ストロボとの併用可能と良いところも多いんだけど なんせチャージが遅いよな。 他メーカーの同じくGN36を標榜する奴は ちょっと大柄だけど単三4本のせいかチャージがFL36よりは素早い。 じっくり撮る人はモーマンタイだけど バシバシ連続撮影したい人は50の方が無難かもと思った。
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/29(日) 10:12:31 ID:2+9eSiKD0
MF-1 を外そうとしたら、硬くてはずれないのですが、、、、orz どちらにまわせば外れますか? 誰か教えてください。
>484 -1でなら50-200でのローアングルですごい上手い写真撮ってる人がいるんだけど。 どっちにしてもマグニファインダー使ってさらにおきピンで撮影したりとか、 いろいろ工夫して撮影してるらしいから、E-330なら撮影しやすくはなる程度かと。 あの方面の人たちからのE-330に対する期待度が高いのは確からしいが。 >487 E-330が出るまで待つか、E-300買ってすぐにでも撮影はじめようか? って迷ってる人には値段は最優先の事項じゃないと思うが。
492 :
491 :2006/01/29(日) 10:28:51 ID:96uzebwj0
-1ってなんだ... E-1ね。
>>490 ボタンを押して逆時計回りにまわしたら取れました。
サポートのお兄さんありがとうw
>>484 犬なら至近距離で撮れるわけだし望遠じゃなければ問題ないんじゃないかなと
E-330ならローアングルで撮りやすくなるしでさらに便利かと
>>484 俺は犬走ってるのは撮ったこと無いけど、普通に撮る分には良いカメラだよ。
もともと犬を撮るために買った物ですし。
普通に撮った犬の写真なら何度かうpしてるけど良かったらまたうpします。
496 :
484 :2006/01/29(日) 11:36:02 ID:SP6MBLmT0
みなさん いろいろ意見ありがとうございます。
E-330が発売されるまで待ってみます。
>>495 ぜひ アップお願いします。
犬に極限まで近づいてレンズをペロッと・・・・ もしくはガシッと・・・・・ でもE-330ってあれもこれもってよりは用途がハッキリしてる人にはいいかもしれないね。 あとは毎度おなじみ高感度ノイズがどうなってるかだな
>>498 サンプル乙 かわいいね。
11-22はいいレンズだ。ボケ味もいい。
安くは無いレンズだからね。
>>498 べっぴんさんやね。つか結構よれるんだな。
8mm買おうか悩んでたんだが、11-22mmもやっぱいいなぁ。。。
>>498 こんだけ寄ってもキチンとしてるなんて随分お行儀のいいワンチャンですな・・・
それに比べて近所のバカ犬....orz
パピヨンは騒ぎだすと五月蝿いよ。
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/29(日) 16:28:12 ID:FsYL98r+0
今日、地図でE-300の本体を売却しました。 本体+付属品全て+元箱+保証書で、マップの評価は ”外装汚れ、マウントスレ” でした。 買取価格は、\31,000円でした。
>504 で、店売り価格は49800円なんだろうな。地図は二束三文で 買い取って高く売るから、中古の日とか設定して捌かなくちゃ ならん。御陰で滞留在庫状態が長く商品回転が遅い。 その影響か、地方の祖父地図は今春に掛けてバシバシ閉店 で御座いますw とりあえずローアングル至近距離で犬を撮ると、鼻デカ犬に なるからオマイラ注意しる。広角鼻デカばかり載せた写真集 も有ったような気がするけどなww
マップカメラとソフマップは今は無関係じゃなかった?
509 :
504 :2006/01/29(日) 18:58:01 ID:FsYL98r+0
>>507 さっき、Olympus master をアンインストールしました。
E-330 を買ったら、又インストールするんですけどねw
E-300でまだまだガンガルぞ。11-22と50-200同じぐらいの頻度で使っているが、まずでこの2本にして良かったと思える。14-54は持ってない。
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/29(日) 20:24:14 ID:vIZetawg0
>>504 で、おまえはなんでさっきから捨てたシステムのスレに粘着してるんだ?
いや、E-300うざーはさんざんこういう奴を見てきてるから、
もうこの種のネタにはあきあきしてるんだよな。
一目でわかる、多分だが・・498はRAW撮り508はjpeg撮りだな 508は赤いし絵に深みがないコンデジ調
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/29(日) 21:06:09 ID:hwWvBz420
>>513 E-300の作例でよく見るのは、
>>508 氏のような発色多いですよね。
線が太い感じでハイライトのコントラストが高いような・・・
RAWからじゃないと
>>498 氏のようにはできないのでしょうか?
>>513 ,514
上はtiff、下2つはjpegです。
山のように失敗写真出してますから.....
>>508 いつぞやのオラウータン!
南国行ける貴方がウラヤマシス…
確かに498のは深みがある。 でもこれって光線のあたり具合とぼけ具合のせいとかではなくて? Rawだとそんなに劇的に変化するものだろうか。 そうだったら試す価値有りだね。 初心者でスマソ。
>>515 tiffってどういう場合に使うんですか?
rawで撮った方がいいような。
銀塩1眼をデジタル化しただけの機種を発売するなら・・・ 既存銀塩機種の裏蓋交換式にすれば良い E-330にやっと期待できる・・・全メーカー遅すぎるぞ レンズ回転式のデジカメの利点は銀塩では決して得られないんだ 山歩きして足元の草花を撮影しようとした時 通常形式のカメラ(含むデジ)では寝そべるか勘で写すしかない 初代カシオやニコンのデジカメから有る意味では進歩していない 楽しくない
>519 アングルファインダ買わないんなら、寝そべればいいじゃん 手間かけるのを惜しむのなら、写真集買う方が賢いと思われ
>519 ローアングルで撮ってみたかったから、最低地上高22cmの三脚 をわざわざ買って使っているオイラも居ますがw 地べたに置いて撮影しようと思ったなら、そりゃ可動式液晶モニ ター&ライブビューが最強でしょうね。 しかし、パパママカメラとしてはAFが今一歩弱かったり、AEも僅か にマシとなった程度で他社には及ばぬ点など、根本的問題解決 が出来てないような気がするE-330を、E-300使いとしては冷やや かな目でしか見られないな。 もっと賢い露出制御とAFを実装しない限り、色物で終わっちゃう気 もするんですよね。実は結構精度自体は怪しいキスデジの方が、 分かり易さで売れちゃってるこのご時世ですものww
>>477 300+シグマセット59,800まだあるねww
俺はα-7Dのカタログもろてきた(*v_v)
>>521 どこがAF今一歩なのか。
店頭でいじる限りズバズバ合うけどな。少なくともα-7Dより速い。
アルファと比べんのはやめてやれよ。。。
>>521 >しかし、パパママカメラとしてはAFが今一歩弱かったり、AEも僅か
>にマシとなった程度で他社には及ばぬ点など、根本的問題解決
>が出来てないような気がするE-330を
販売されてもいないのだから、ここまで胃炎だろ。
少なくともE-300から相当な進歩があったE-500に劣ることはあるまい。
実際AFはAF今一歩だと思う。 静物はよしとしても動きモノは苦手 レンズによっても違うだろうけど 40-150でスキー(初心者のボーゲン)にもCAFはカクカクいって 追えなかった。4割の合焦率てなところか?
>>520 銀塩思考から脱却しなされ
現在のデジカメ・・・特に一眼で銀塩に勝る部分は何でしょう?
私は、普段はEOS-10使用ですが山歩きの時はOM-1です
>手間かけるのを惜しむのなら、写真集買う方が賢いと思われ
貴方の撮った写真よりかはずっとマシでしょうね
私は自分の記録が欲しいのです
>>527 普通に考えればE-330が出たんだから楽しいんじゃないのか?
俺的にはニコンのスイバルやカシオのは、フィルムを使うという前提条件から
開放されたとき、設計者がまずやりたかったことの習作だと思ってる。
E950,E995は好きなデジカメで今でも使ってるけど、なんと言えばいいのか
「デジだから!」って妙な気張り方してるな〜って気がしないでもない。
>>526 だから、それはE-330ではないだろ?
>>527 アングルファインダはE-300の場合、MFできっちりあわせる時にも使うですよ。
残念ながらOM-1のような広大で見やすいファインダではないしね。
それにデジカメ本体がまだ銀塩思考だし。レンズ交換式だけならミラーはいらんでしょ。
わざわざそれ自身では記録出来ないCCDまで乗っけてミラーを付け続けるのは
どうして?って思いますね。
>>528 の言うとおり。
熱やらAFやらビューモニターやら何とかして、"まだカメラ覗いてんの?プ "といわれるくらいになったら
>>527 の言うとおり。
でも夏ボで買っちまうかもな〜。
そういや、AモードCCDで動画撮れたら面白いかもね。
531 :
484 :2006/01/30(月) 00:55:48 ID:zQ+sBejn0
>>498 508
ありがとうございます。
可愛いですね!
>>508 やっぱデジ一はきれいに撮れますね!
うちのワンコは7ヶ月のダルメシアンで寝てる時以外は
じっとしてないんで…
E-330が出るまで待つつもりですが
E-300がかなり安くなっているので待てるかどうか…
330買う頃にはすっかり大人びて大人しくなってたりなw
ドッグイヤーっていうくらいだからな。 ま、今しか撮れない瞬間ってのがあるわな実際。
さっぱりしちゃえ! でもレアは出来るだけ売るなよ。
うを〜! 誤爆った。 見なかった事に、 撮らなかった事にしてください。
∧,, ∧ (´・ω・`) 誤爆った。 U θ U 見なかった事に、 / ̄ ̄T ̄ ̄\ 撮らなかった事にしてください。 |二二二二二二二| | | パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( ) / /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/30(月) 11:21:46 ID:iD+Wzm2L0
MDの4Gか6Gを考えてるのですが、 JPGのHQ1/8で何連写までいけますか?
MDでも無限いけるんですか!ありがとうございます。
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/30(月) 14:14:11 ID:ph4iG1M/0
>>539 それは無理。
日立のMD6GBだと、10枚くらいまでな気がする。
JPG1/8なら逝ける
542 :
537 :2006/01/30(月) 20:08:43 ID:iD+Wzm2L0
>>540 >>541 うむむ・・・どっちが合ってるんでしょう???
ま、10枚いければいいかなとは思ってますが。
今MD2G で試したら8枚だった。 6Gならもっと撮れるはず。
>>543 漏れも同じ。MD2G・HQ1/8で8枚だったよ。
ちなみに、HQ1/4なら4枚orz
545 :
537 :2006/01/30(月) 21:37:51 ID:lNiRMAQi0
中古でD70とほとんどタメ価格だよね 色は悪いけどあのレスポンスは裏山しい D70からE300に転向した人も前スレでいたみたいだけど やっぱ色だけの問題かな? 俺はその逆になっちゃうかも あちらはRAWの画像しかまともなのを見たことないけど(グリーンシアン系) E300もRAWじゃないと赤くて・・・
d70はbglod問題とかあるからな・・ E-300は見るからに丈夫そうだ
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/31(火) 02:15:27 ID:TIHrhL6k0
>>547 ファームVer.1.3でもAWBだとやっぱ赤茶は避けられないのですか?
私の好みはどちらかというと寒色系なんですが、やめたほうがいいの無難ですかな。
E-500で赤茶傾向が出ないなら、そっちにしようかとも考えてはいますが、
安いからE-300にしたいんです。RAWは( ゚Д゚)マンドクセーので・・・
550 :
498 :2006/01/31(火) 06:27:22 ID:Ty6xg0NZ0
>>518 いや、昔からファイルサイズが大きい方が偉いって考え方だったんです。
E-20の頃から...
最近は失敗を繰り返しながらも現像の手間の無いSHQで撮ってます。
ファイルサイズも小さいし、連射もしやすいので重宝してます。
レンズスレにも書き込みましたが魚眼注文しました。
ヨドバシなのでちょうど一週間後くらいに到着の予定。
なめられないように限界まで近づいて激写します....。
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/31(火) 08:11:55 ID:/+8BMrqR0
>>549 つ[WB補正機能]
ていうか、AWB常用したければE-500が無難
E-300に向いてるのは、俺みたいにAWBを当てにしないで
太陽光WBやらワンタッチWBやらでWBを固定で使う人か
RAW常用の人
AWBに期待し過ぎるとストレス溜まるから
素直にE-500いっとき
背面液晶だとWBおかしくてもなかなか気づかずにバシャバシャとりまくって帰宅してガッカリするのが日課の俺が来ましたよ
D70で子供撮り、E-300で風景&街撮りしている俺が来ましたよ。 両機とも、AWBの馬鹿さ加減は定評がありますね。 根が無精なんで、AWB補正をD70はマイナス1〜2、E-300はプラス1〜2 あたりに設定して使ってますが、特に不満はありません。 そりゃ、補正したって、外すもんは外しますよ、両機とも。ええ。 がっかりするのも励みになっていいじゃないですか。おほほ。
P600もそうだけど、一定しておかしいならしょうがないけど ちょっとアングル変えただけでクルクル色が変わるのは嫌 今はトレーシングペーパーで幸せ 少し前にjpegのホワイトバランスを簡単に調整するソフト見つけたんだけどなくしちゃった……
>>556 >ちょっとアングル変えただけでクルクル色が変わるのは嫌
あれ不思議なんだよな
さっぱり傾向がつかめない
予測できれば対処のしようもあるんだが、
WB固定で支障なくて深追いを止めたくち(w
>>550 画質はRAW(12bit)>TIFF(8bit)>JPG(8bit)ですよ。
TIFFではどうがんばってもRAWの12bitのダイナミックレンジは得られません。
というか、カメラ内部でRAWを簡易現像したのがTIFFで、それを圧縮したのが
JPGですから。
tiffの使い道って思い浮かばないよ。 サイズでも画質でもRAWが良いから。
>>559 ・現像する時間はない
・連射性能や撮影枚数にはこだわらない
・JPGの圧縮ノイズは許容できない
この条件をすべて満たした場合、ですかね……
ほとんどの場合、RAW+JPGがあればTIFFで撮る意味はないような。
>>558 12ビットとはいえ、4ビット分はあやしいもんだ。
実質8ビット、よくても10ビットだろう。
562 :
498 :2006/01/31(火) 14:11:25 ID:Ty6xg0NZ0
あぁ、なんか変な使い方してたみたいで済みません。
>>560 の仰るように、現像の手間とノイズとかでTIFFにしてました。
E-20は何で撮ろうが遅かったので、その癖が抜けなくて。
今も現像の手間がめんどくさいので、何度か試し撮りして露出とかいじって撮るようにしてます。
待ちきれなくて実店舗のヨドバシで魚眼買ってきて、室内を撮りましたが白トビの嵐でした....
他の方と同じで、寄れるのは良いのですが、いつになったらぶつかるのか解らなくて
早速軽くぶつけました。恐いので被写体柔らかい物だったから良かったですが、
レンズの前に指出しておおよその距離をつかまないと恐いです。
微妙にE-330のライブビューが欲しくなりました。ちょっとだけ.....
563 :
498 :2006/01/31(火) 14:47:57 ID:Ty6xg0NZ0
407です。早速14-54買ってきました。 雨が降っているので外には持ち出していないけど、広角端でファインダを覗きながら パンしても絵がグルグルして酔うような見え方は全然ないね。 やっぱりいいわ、これ。高いだけのことはある、中古で買ったけど(^_^;)。
おまーか。 マプの在庫こうたやしは。
>>562 オメ。つかチトモチツケ。
魚眼ええなぁ。濡れは未だに悩み中。。。
てか、やっぱぶつけたのはお犬様のお鼻ですか?w
>>564 オメ。気持ち良くよれるし、明るいのもいいやね。
>>549 WB補正という機能があります。
AWBをREDに最大7、BLUEにも最大7設定できます。
それ以外の最初から入ってるWB(太陽光など)でも個別に設定できます。
>>569 キャッ! もっと出して!もっと出して!
>>569 >解像度もSXGA(1280×780)以上を要求されるため、
>XGAの液晶を搭載するiBook G4は動作対象外ということになる。
orz
572 :
498 :2006/01/31(火) 21:06:34 ID:Ty6xg0NZ0
Macminiじゃぁ、遅くて使えないか....インテルMacでもアウト ....使う頃には安くなって、ヴァージョンも上がって使いやすくなってるかな?
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/31(火) 22:14:48 ID:M/rcs+JW0
実はE-300いいカメラです。
大事に使って天寿を全うさせてやりたいと思います。
俺は日中低感度で撮れるものしか撮らないので これで十分。
超激安で手に入れたはいいけど、14-54と50-200を追加購入・・・
>>574 俺も、新品で買って未だ現役のα7700i共々大事に使いますよ。
>>576 α7700iのファインダーと見比べると…ちょっと鬱になるよなぁ E-300
もうちょっとファインダー良くなると最高なんだけどね。
>>577 それでもE-500よりいいんでしょう?
E-330よりいいんじゃない?
たしかにまあまあだよね。
銀塩のファインダーは、元が大きいんだから比較しても無駄。 APS-Cサイズながら驚異的な見え具合のD2Xを褒めるなら、 大いに賛同出来る話なんだけどな。アレは明るい上に大きい。
OM-1完動品19800円ってどう?
HLD-3を買った。とりあえず売り切れる前に確保しようと思って。 さっそく付けてみたけど、握りやすくなって良いねこれ。 E-330も縦グリ使えるようにしてくれれば良かったのになー。
>>581 高くない?中古だろ?
新品でその値段なら神。
僕もHLD-3買ってこよっと。 ビックのカメラ館に在庫あるかなぁ・・・
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/01(水) 21:16:13 ID:DEdv05Gm0
HLD-1って縦位置撮影に大した不満も無くバッテリーの持ちにも満足しているユーザーにとっては 柄がでかく重くなるだけであまり価値はありませんか?
>585 右手の薬指・小指までしっかりと掛かるようになり、左手は グリップの下部を握ることで安定感が増す。レリーズ端子 はコイツにしか付いていない。今の所レリーズが使える機 種はE-1とE-300のみである。 縦位置レリーズボタン?あれは飾りです。エライさんには それが分からんのですよww
あまり価値はないでしょう。 でも見た目がカコイクなるのでまったくの無価値というわけではない。
>>578 のページ、14-54と11-22がED付きになってるw
ED付きと勘違いされるほど写りがいいんだと思おうではないか(w
>>589 伊達さんGJ!
正直ワラタ
589も発見乙。
HLD-3買ったけどカメラバッグへの収納性が悪いので 結局お蔵入り状態です。 ちなみにカメラバッグは CONTAX G や LEICA M システムの収納を考えて作られた オシャレな(当社比・笑)バッグです。 標準のバッテリーでもあまり不足ないし 表示が赤くなったらスペアバッテリーに交換すれば良いだけで その方が荷物が少なくなる。 なくても大きめの標準ズームとのバランス悪くない。 んで、ちょっと置いておくときHLD-3ない方が安定が良い。 でも格好いいんだよね。 バッグもうちょっと大きめの奴に買い換えたいんだけど なかなかデザインの気に入るバッグがない・・・
HLD-3のシャッターボタンって押し具合の評判がよろしくないが、 やっぱダメ? 縦位置多いから欲しいとは思ってるのだが、どうだろう・・・
>>593 押し具合の悪さだけはどうしようもない。
E-300はファインダーアイピースが本体の かなり左側に寄ってるでしょ。 従って、HLD-3付きE-300を縦に構えて 縦位置シャッター押そうとすると 少なくともオレの場合 右手の肘が不自然に持ち上がった変なホールドになるんだよね。 変な、と言うのが悪ければ 横位置と縦位置では全く違ったグリップ、ホールドを強いられる。 と、いうわけでHLD-3付きでも 縦位置の時は本体のシャッターボタン使ってます。
596 :
593 :2006/02/02(木) 12:52:13 ID:oVi01StR0
>>594 >>595 なるほど、ってことは縦位置シャッターボタンの目的では買わないほうがいいですな。
ところで、マグニファインダってあちこちでいきなり 欠品中のようなんですが、どうですか?>使ってる人 E-500共用だし、まだ作ってくれると思いますが 使い勝手がより向上するなら早めに欲しいんですが…
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/02(木) 18:21:21 ID:grgO/9AD0
>>597 ME-1にニコンのDK-4を無理やりはめて使ってます。
裸眼だが、DK-4のせいでマグニから眼が数ミリ離れるので、ベストポジションでないと像がかけますね。
画質はそれなりに満足してる。
599 :
597 :2006/02/02(木) 21:44:49 ID:wcTLWc/f0
>>598 ありがとうございます。
やはり軒並み品切れ中のようですが
もう少し探してみます。
>597 ニコンのDK21M無理やりはめて使ってます。 いや、ほんとうはME-1ほしいんだけど...。 先週小川町のサービスはずすの忘れてて つけたまま持っていったけど何にも言われなかった...。
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/02(木) 22:09:25 ID:oYUMmDH80
予約していたME-1発売日+1週間で買ってウキウキして家帰ってすぐ付けてガクッときて3分で外して そんでそのままバッグの中で眠ってます…
こんにちは。 購入を検討してます。 主に鉄道を撮るのですが、それなりに速く動く物体ですので次々に撮る感じで1日300枚ほど撮ってます。 店に行ってデモ機を探したのですがなかったのでいくつか質問いいでしょうか?。 現在は700万画素のコンデジなんです。 ・連写での保存時間(数秒後には次の電車が来ちゃうので) ・バッテリーの持ち ・CFカードとマイクロドライブはどちらが向いてるでしょう? ・2GBのCFは認識するのでしょうか? 以上ですがよろしくお願い申し上げます。 なにか落ち度があったらすいません。
>>602 >連写での保存時間
jpg1/8圧縮なら無限連写。RAWだと4連写でバッファー開放に10秒くらいかかる。
>バッテリーの持ち
300枚なら電池交換無しでいけるだろう
>CFカードとマイクロドライブはどちらが向いてるでしょう?
連写するならCFでしょう(MD使ったことないですけど)
>2GBのCFは認識するのでしょうか?
もちろん認識する。漏れはトラセンドの45倍速の2Gを使っている。
>602 真冬の屋外では、バッテリー残量のウソ告知が希に起きるので (ファームは最新なのに、出るんですよこれが)、スペアを持って おけば安心ですよ。通常は半日使えるくらいは持ちます。 コンティニュアスAFは使い物になりませんから、基本的に置きピ ンするか中央1点のAFの方が幾らかマシでしょう。 超望遠で手前にグワッと来る場合のみ、C-AFも使える事があり ますが殆ど運です。 RAW+JPEGで撮っても、ただのRAWで撮っても、開放までの時 間はあまり変わりませんが、一枚分だけでも空きが出来れば次 ぎの撮影は可能です。CFの速度に依存しますが、虎x80で十秒 チョットで全開放します。 マイクロドライブはとにかく数を撮る人向けですから、何かと移動 を手早く行いたい鉄撮りには向かないかと。追っかけやってる時 なんかは、記録中にクルマへ放り込む事もありますからね。 2GBは問題なく認識出来ます。ご心配なく。
>>603 >>604 早速のご返事ありがとうございました。
大変参考なります。
これで安心して購入に踏み切れそうですm(_ _)m
こんだけME-1が品切れしている以上、オリ社はいかに多くのユーザがファインダに 不満を持っているか理解できただろう、と信じたい。
>>606 ME-1、他社カメラに装着可能らしいから...
頑張って写真撮って、うpしてください。
>605 予算に余裕があるならぜひ50-200/2.8-3.5買ったってください。 長さ的にも明るさでも鉄で最適なレンズの1本だと思う。
>>607 キヤノ使いでもDK-21MよりME-1のほうが評価いいみたいだし、
田中にE-500より他社のが向いてるとか書かれたしw
そうそう。 ノイズによって、暗いところのあやしさだとか、 暗いということをリアルに見せることができる。 よりなまめかしい暗がりを表現することができる。 まぁ屁理屈だというなら理解しなくて良いし。
>>611 そんなにノイズは目立たないし、よい写真のように思う。
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/03(金) 19:34:24 ID:MC8s3ajd0
>611 とても自然な雰囲気が出てていい。
ところで喪舞ら、マウントアダプタはニコン派が多いのかな?
ミノニコオリペン。M42。
>>612-614 レスサンクス
最近までISO200までしか使ってなかったんだけど、
モノクロ/1600とかで撮って遊んでたら気にならなくなってたよ。
それよか、ちとピン甘すぎやね…精進スマス...
>>609 同感!自分も鉄道撮るけど50-200はいろんな場面で使えるね。
禁断のBE−300+Σ55−200+EC−14+(ME−1)を手持ちでやってみた。 乗り物酔いの様な症状が出た。OTL
ME-1やっぱりだめなのか?
ME-1に関する詳しいレポキボン
使った事は無いが目の位置が中央から少しでもズレると厳しいような希ガス
じゃE-10/20のファインダみたいな感じなんかな
前スレでかなりレポあったんだかな。 拡大分くらいはピントが見やすくなるし、周囲像の流れは あんまり無くていいんだが、センターがかなりシビア。 裸眼だとウマーらしいが眼鏡のヤシは確実にケラレるっぽいので覚悟の上で。 ちなみに濡れのは眼鏡。ドライボックスの中で眠ってる。。。
>>612 暗いところだと、肉眼自体ノイズ出るしな。
でも、原色のポチポチというノイズには違和感を感じる。
ME-1売ってなかった・・・
Amazonで売ってる
E-300のシャッター音が好きです。
カチャーコン
色んなスレみてると、ちょこちょこは出荷されてるみたいよ。>ME-1 地味に予約して待ってれば、結構早めに手に入るらすぃ。
>622 使用感は、ど真ん中だけは非常に良く見えるようになりますが率直。 右側を覗き込むように意識しないと、撮影設定値は見えませんし、 周辺なんてまるっきりアテにならず、構図確認で見える程度と思って おけば過剰な期待感から来る失望は無いですよ。 使用者の体調で目のコンディションは一日の中でも変わっていきま す。今までよりも頻繁に視度調整を行うことになります。 上にも書かれていますが、ニコンのDK-4を着けると周囲からの余計 な光が防げますので、かなり快適に使えるようになります。 E-300での使用感なので、E-500は未体験です。試す機会は作れま すので、ご所望ならE-500での感想をカキコするかもしれません。
きれいな青だね。
この青空!良いな、この発色。 この青がE-330でどうなっているのか心配だ。
>>634 眼鏡使用者でも目の位置固定で四隅まで見えますか? あと、ど真ん中
は非常によく見えるとありますが、MFのし易さは向上するのでしょうか
(向上しなくても、最悪低下しなければOK)。
かなり度の強い眼鏡を掛けているので不安です。オリンパスにメール
したら「見てから買え」と書かれたメールが返ってきたけど、SSは無く
なっちゃったし、オリンパスの一眼を置いてあるカメラ屋がないので、
見てから買うことは不可能なので心配です。
あんまり期待しないほうが良い。 Planar50mmでMFしたときも付けないときとそんなに差はない。 むしろ、付けないときはファインダ覗いたときにすっと目の焦点合わせられるんだけど、付けると始めはファインダ像がぼけていて目の焦点が合うまでに時間がかかる。 わからんと思うが、嫌になって付けていない。 ちなみに怒近のめがねくんです。
640 :
625 :2006/02/05(日) 02:21:19 ID:LBTP6Vt60
>>638 人によると思うが、結構ケラレる。
濡れは右の表示諦めて像だけ中心に入れても
わずかに周りがけずれる感じだった。
>>639 あー、ド近だとやっはそんな感じなのか。。。
濡れはZD50マクロで試したんだけど、同じような印象だったっス。
ちなみにニコンの接眼補正-5も改造してつけてみたけど
乱視入ってるからか駄目だった。orz
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/05(日) 09:07:53 ID:4K3DE6as0
635さんの写真はレンズは標準キット付属のですか?
642 :
634 :2006/02/05(日) 11:05:23 ID:c8z2KOAv0
>638 私は軽乱視なんですけど、メガネは使っていませんのでどこまで どうなのか分かりません。しかし、マグニファイアイピースはメガネ 使用者には辛いと一般的に聞きます。 コンタクトは視線を動かしただけで見え具合が変わっちゃうので、 基本的に少々体調に左右されてでも、裸眼で使うようにしていま す。自分はAFポイントは中央しか使いませんし、それでも合わな い事が多いので半MF機として使っています。 オークションなどで売り捌く事が出来るなら、入手困難製品です から合わなかった時でも損失は最小限で済むかと思います。
643 :
638 :2006/02/05(日) 11:21:17 ID:v7hvzSqF0
>>639 ,
>>640 ,
>>642 ありがとうございます。全体が見られてピント合わせが最悪低下しな
ければ買おうかと思っていたのですが、眼鏡使用者(私は強度の近視
と強度の近視)にはむしろ使い勝手が悪くなるようで、残念です。
それにしても、サイトにももう少しちゃんと注意書きを書いて貰いたい
ものです。>オリンパス
撮影条件を右じゃなく下に表示すれば、 ME-1で蹴られにくくなるのにな。
645 :
635 :2006/02/05(日) 17:09:44 ID:LBTP6Vt60
>>636-637 レスサンクス
>>641 アダプタ付けの適当なレンズです。(コシナ20mmだったと思う)
濡れはコントラスト-1もしてるので、標準設定+キットレンズなら
もうちょい深い青になると思いま。
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/05(日) 17:18:29 ID:g73px1oxO
すいません、連写についてお尋ねします。8Mスタンダードであれば無限連写可能ですか??80倍速のCF使ってます
>646 x80でもメーカーによって実行速度ちがうし… 酸IIIならHQで 可能なんだけどな。連続シャッター使った直後でも、AFが動 作するなら撮影可能を示しているので、そんなに撮影のリズ ムが狂ってしょうがないということも無いんだよ。 最近はもっぱらRAWで撮影し、オリスタに一括現像をさせて います。虎x80なんですけど、4連写した直後でも2枚程度は 切れますよシャッター。
>>646 80倍速(12M/s)でもものによるからね・・・
おそらく無限連写可能だとは思うが。まぁ少なくとも30枚は連続でいけるかと。
ちなみにMDの4GBや6GBなら10枚前後。
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/05(日) 22:21:05 ID:g73px1oxO
647さんサンクス! CFはIOデータの80倍速です。今は100RS使ってます、主に秒3コマを使うので、それならフリー連写できるのであればE-300でも良いかなって思ってます。
銀塩のα未だに使ってるんですけど、200mm F2.8かAF300o4.0APO購入予定。 ついでに、300にマウントかまして使えるかと思ったらないんですね・・・
>>651 惜しい。ありゃMDマウント用で、αではない。
>>653 正直知らんかった。。。スマソorz>650
654 :
634 :2006/02/05(日) 23:21:18 ID:xjjx+NpW0
今日、E-500にME-1を取り付けて見え具合の確認をする機会 を得ましたのでご報告。見える像の大きさはE-300と同じ程度 に拡大され、セットレンズでもピントが合っているのか確認しや すくなりました。E-500の方が視度調整ダイヤルがカチッとして いるので、慣れれば合わせるのに手を焼かないですよ。 期待はずれと感じた方は、マグニファイアイピースがずっとずっ と便利なものだと思っていたのでしょう。はっきりいってこんな ものなんですよ… バリアングルマグニファイなら、あれだけ出っ張っている分だけ 綺麗に見えるんですけど、E-500に着ける方は少ないかと思い ます。DK-4は光をさえぎるので像が見えやすくなりますが、寒 い時期や夏場で汗をかいている条件下ではシッカリとファイン ダーが曇ってしまいます。そこら辺は臨機応変でお願いします。
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/05(日) 23:31:05 ID:g73px1oxO
648さんもサンクス!30枚くらいか、秒2、5コマでずっといけますか??やっぱりだんだん連写速度落ちますか??
>>655 30枚はいけるだろうと言ったのは、もちろんその間は2.5コマ/秒だよ。
>>651-653 やっぱり無いという事ですね・・・なんでαマウント用がないんだろう?
ありがとうございました。
>>657 フランジバックバック的には、αやEOSマウントは作れるのだが、
AFが使えなくなるのにわざわざAFレンズを装着する需要も少ないし、
電子制御(手動でレンズの絞りを調整できないレンズ)は基本的に無理。
↑誤字スマソ>フランジバック的
まじかよ。 EOS用激しくほすぃ
逆にEOSみたいな完全電子接点マウントは、 電源ラインと通信プロトコルさえ確保できれば アダプタが作りやすい…はすなんだが、 そんなの、オリが許してもキヤノンが許してはくれないだろうからなぁ。
αのマウントは絞り込み動作そのものはレバーのストロークによるから、 アダプター側にストローク量を調節するダイヤルでも付けられれば使えるだろうね。 開放から何段絞るという設定になるから、できたとしても使いにくいだろうけど。 ちなみに「αマウント」でなく「Aマウント」なんだけど、今回の報道でも誤認が多かったねぇ。
>>654 VA-1はx2だとME-1以上にケラレるし、メガネだとやはり
中心で覗かないと見えないからシンドイよ。三脚推奨。
それらを差し引いてもx2の像とローアングルがオイシンんだけどね。
前はx1とx2切替える度に視度調整してたから用途がさらに限られたんけど、
調整なしで切替えて使える方法がわかって、だいぶん使えるようになったし。
つか、ニコンの昔のヤツみたいにはね上げ式になったりしないかね。>ME-1
dくす
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/06(月) 18:56:57 ID:L9+bIkr50
フォーサー図使っていて「もう少しボケ量が欲しいな」と思うシチュエーションない?
「もう少し被写界深度が欲しかった」と思うことの方が多い。 被写界深度の幅を自在に操ることが目下の課題。
>>667 漏れはあんまりない。
キミの見解はどうよ?
気にしてカキコするくらいだから、ボケ方にこだわりがある人でしょ?
フィンランドにオーロラ撮りに行って来ました。
肝心のオーロラは、ショボイのしか出ませんでしたが……
そんなわけで、マイナス20℃&吹きっさらし雪上での耐寒テスト。
http://photo.hidekichi.net/img/1086.jpg オーロラ撮影のまま、ISO800にしっぱなしなのでノイジーですが。
この気温の中ガスが出ていたので、あんまりノイズが目立たないかと。
いや、ガスのおかげで冷気がまんべんなく当たって俺が死にそうだったが。
ともあれ、E−300はオーロラ待ちのマイナス25℃環境でも、北極海の
マイナス15℃の海風環境でも、空気読まない某国からのツアー軍団に雪を
これでもかとかけられても可動部が動かなくなることも、スイッチ類が逝く
こともなく、無問題に動作。
サブ機のF10の方がポケット中で結露したのに、意外と頑丈でした。
ホントは旅行のためにE−300を購入することにした事情だったので
倍額でもE−1にしようかと思ったんですが。
いや、E−300は全く問題なかったです。
シャッター音が良いと、フィンランド人にも好印象だったし(w
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/06(月) 19:19:54 ID:Y3DmG9410
同じく。被写界深度が浅くて困ったことの方が多い。 深くて助かっている。
4/3でも浅すぎるに一票。 マクロ撮りが多いからかも。 より正確に言えば、 センサはフルサイズの半分しかないはずなのにその割には浅いよなぁ、と。 2/3ぐらいで4/3程度のダイナミックレンジがあれば最高なんだが。 そうはいかないんだろうなぁ。
深くて助かることが多いが、困るときもある。
風景とマクロの自分は深くて助かる事の方が多いな。
被写界深度が浅いのがいいんなら他に選択肢があるでしょうに。 EOS-1DsとかマミヤZDとか、好きなの買いなさいよ金貯めてさ。
>670 僕のE-300って、そんなに丈夫な子だったのですか と、しみじみ撫で撫で。
オリのデジ一眼は、E-10/20の頃から暑さ寒さには強かったよ。 C-xoxoZの頃はレンズ内部から曇っちゃう事もありましたが、放 熱設計の進歩や腐ってもデジ一眼というポリシーからか、熱さ 寒さで心配したことがない。夏はアルマイト部分が熱くなってオ イオイと思い、ニュイーンと伸びた50-200の鏡胴も熱くなり、シー ルゴムの耐久性も心配になる位で使い、今では雪が降る中でも しっかりと動いてくれます。 しかし、気のせいか電池持ちは暑い時期の方が遥かに良いで すよ。こればっかりは仕方ない。
>670 帰ってからの結露が怖そうw
>>670 雪をかけられても大丈夫だったって事は、それなりに防滴な機能はあるって事なのかな?
なにはともあれGJ!!
でオーロラは?www
>>678 氷点下付近だと3時間で電池空っぽマークが出ます。
夜中に長時間露光やっているからだがw
自分としては予想以上に持つと感じますね。サブの電池必要ないや。
>>670 オーロラを見にフィンランドに行ったというその報告の方が
貧乏人にとってはスゴイ報告なわけで・・・・
683 :
670 :2006/02/06(月) 23:27:10 ID:TRtccYXs0
>>680 あちらの雪は“叩けば落ちる”級のパウダースノーなので単純に比較できないかも。
でも、結構雪が残ったまま暖かい部屋の中に入り拭いたんですが、OK。
まあ、最小限の防滴はあるのでは、と言う感じです。
>>679 の言っている結露は、一番心配したんですが拍子抜けするほど大丈夫で。
フィルターとファインダーの表面が曇った程度。
レンズ交換したりしなければ、結構いける感じですな。
バッテリーは
>>681 の通り。
大体2時間半くらい、マイナス20℃では。
でも、人間がそんなに耐えられないので、大丈夫(w
そんなわけで薄いの、ドゾー!
http://photo.hidekichi.net/img/1087.jpg
>670 なんか惜しいような。絞り開放で2分くらい開けると感度が低め でも良かったのに。でも、日によっては出ても僅かに赤いだけ という事もあるし、ここは素直に「行けたものの勝ち」がウラヤマシス
オーロラは結構うごくぞよ
>>683 凄く素人&失礼な質問だけど
これって無加工?
本物だったらスゲー幻想的!超GJ!
>>670 スゲ。ドキュメンタリー番組のワンシーンみたいだな。
結構丈夫なんだね。>E-300
そういやこのまえSSいった時、テーブルにおいといたら
酒かけられて、一応動いてるけど見てって言ってた
オヤジもいたっけ。
>>687 こっちもいい雰囲気やね。
つか、一枚目のお子の「ヨッ」っぷりが妙にツボなのだが。www
>>689 非常に拙い写真ですがE-300です。
レンズは40-150で船上(リバークルーズ)から撮影しました。
692 :
670 :2006/02/07(火) 01:04:08 ID:Lbfdpon70
4/3でもっとピントが薄い方が良いってカキコ良く見るけど どんな写真取ってんだろ? 銀塩(135)で、50/1.4開放とか85/1.4開放とか100/2開放とか だと、例えばポートレートだと、右目にピントきたら左目は ボケるとかの薄さだよ?(距離にもよるけど) 背景をぽやぽやにしたいって話なのかもしれんが。 まあ、オレは4/3購入予備軍なので横やりなんだけどさ。。。
>>692 ん〜北欧いいなぁ憧れる。
今年の冬休み
我が家は嫁にウィスラさえ却下されたので
寒い地域は激しく難しい(´・ω・`)ショボーン
(結局南国のボルネオな訳です)
北欧名物、透き通る様な白い肌の可愛い子ちゃんが見たい。
696 :
670 :2006/02/07(火) 01:30:45 ID:Lbfdpon70
>>694 北極圏に一週間もいると、日本に帰ってから暖かく感じて良いですゾ(w
まあ、あそこまで非現実的に寒いと逆に楽しいかと。
自分も寒いの苦手だけど、装備整えれば日中ならそれほどきつく無いし。
ヨーロッパにしては意外と安いし(物価は高いが)。
なんにせよ、風景好きにはうれしいトコです。
でも、湖や海はこんな感じに雪原状態で凍っちゃうので、撮りたい人は夏行くのがお勧め(w
http://photo.hidekichi.net/img/1091.jpg
ちょおま海が凍るって
御神渡りとかできるんだろうか...?
せっかく、この間格安で買ったのに、仕事ばかりで家にこもっている 漏れは負け組か。。。 皆さんうらやましい。
>>700 素晴らしい!
広角レンズを使い、広々とした風景を撮った一枚。
こういう風景写真はいいねー。
>>700 GJ!
俺もこういう写真が撮りて〜
ここまで全ての条件が揃うってありそうでなかなか無いんだよね
704 :
700 :2006/02/07(火) 13:51:49 ID:/of5ky880
>>701-702 こんなに反響があるとは思わなかったです。
dクス
E-300+14-54だから、今なら10万でおつりが来る(笑)
>>703 南の海もいいですね。
これと比べたら、多摩川のあの色なんて…
オールラウンダーとはとても言いがたいけど、
得意な場面ではしっかりと特大ホームランをかっ飛ばしてくれる。
うん、不得意なことも多いけど、いいカメラですね。
705 :
670 :2006/02/07(火) 14:27:57 ID:xAbgwb5t0
>>700 うわ、良いッスね!
空もだけど、川面の色がもお。
オリンパス持ってて良かったと思う瞬間ですねぃ。
>>703 うわあ……見るだけで暖かくなる感じだ。
カリブ海、見るからにリゾートしてていいなあ。
>>696 も海の写真なんスけどね、一応(w
確かにハマったときには凄く良い味をだすカメラですよね。
安売りしてるウチに、ボディ買い増ししておこうかなあ……
何かの雑誌の一眼比較でもE-300の空の色はイイって言ってた
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/07(火) 15:08:24 ID:iBxj9uBM0
ぐお・・・なんだぁ 北欧やらボルネオ島やらカリブ海やらって・・・ E-300ユーザーはセレブwが多いのかいなぁ 俺もE-300持ちだが海外なんか行った事ナスでショボーンだ。
八丈島池。
確かにE-300の写す青は本当に綺麗
でも皆さん構図が美味いなぁ、ここ見てると勉強になります
ちなみに今なら大型家電店でE-300最終処分してます
新品のレンズセットで4万円台なんてところも探せばもありますよ
個人的には複雑な心境ですが・・・・・
予備にもう1台買っておこうかな?
>>707 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
明日は利根川行って練習してくる予定
雪祭り始まったが、寒くて行く気にならん... 雪の迷路も興味あるけど...!! ............遠いんだよね
うちからも遠いぞ
ハワイに持っていったら、綺麗な青空撮れるかな? でも今雨季か……
>>700 青が綺麗♪
この青、E-330でも出るのかな?
コダブルーが気に入ってEシステムにしたんだけど
この発色が今後失われてしまうとすれば、ムチャ悲しい・・・。orz
E-300でポートレートみれるところありますか? やったことある方、どうでしょう。
>>717 「E-300 ポートレート」でぐぐるといろいろと
みんな旅行とか楽しそうだな…。 そんなヒマも無い漏れはせめてアイピースでもと思って ヨド行ったんだけど、E-500に標準装備のやつって 上の出っ張りがつっかえて、眼鏡君な自分には使いずらかった…。 結局買わなかったんだけど、他の方は使用感どうでつか?
E-330は結構優秀だな。
>>719 濡れも眼鏡だが、覗きやすくなったよ。>EP-5
たまたまかもしれんけど、メガネのレンズの曲線と合って
丁度いいひさしになる感じ。あと、VA-1使うのがラクになったかな。
個人的にはME-1より当たりだった。
遅レスですまんが、防滴性能に関して一言。俺はE-300を(半)水没させたことがある。 エントリー直後、水深3mくらいだったかな。動作チェックしようと思ったらハウジング内に水が! ボディの下1/3くらいが海水に浸かってた。あわててゆっくり浮上し、ボート上で ハウジングからカメラを出してタオルで拭いた。電池室とメディアスロットも浸水してたが、 これもタオルで拭いて、電池を入れて電源入れたらちゃんと動くんだよ。セッティングし直して 再エントリー。問題なく撮影できた。 それからメンテナンスにも出さずに半年以上たつが、いまのところ外見も動作も問題ない。 ただしボディ内部ではひそかにサビが進行しているかもしれないので、新品が手に入るうちに もう一台買っておこうかなと思ってる。
E-300でハウジング使っているとはセレブな方ですね 水中撮影だと大半の人がC-7070WZに行くけど本音は一眼使いたいしね 裏山
俺の近い知り合いも水中で撮るやつが何人かいるが、 E-330とかどうなんだろうね。やっぱライブビューはよさそうだが。 そこんとこ>723さんとかどうお考えか?
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/08(水) 01:44:49 ID:/1lddE9Q0
>>703 Nassau か?
灯台に見覚えあるぞ。
給水塔のある丘へは行きましたか?
あそこの砦も被写体としては面白いかと。
727 :
726 :2006/02/08(水) 07:04:59 ID:/1lddE9Q0
あ、別のところに答えが貼り付けてあった............
>>728 DCIM\100OLYMPの中に保存されるだけだから
バックアップでデスクトップに移動して普段使ってるソフトで焼くのといっしょ
>>723 参考までに、レンズはどんなのを使っていましたか?
自分がこの前小雨の中で使ったときは14-54だったので、
本体だけにカバーを巻いて使っていたのですが。
731 :
703 :2006/02/08(水) 13:53:30 ID:jqJykRfA0
>>670 いえいえ北欧の不思議な雰囲気に誘われて
ウプしてみました。
思い切りリゾートですよ、仕事ですけど
>>700 いやーあの広角もなかなかー
赤道近くのせいか、色は確かに違いますね、良いですよ!
>>726 この写真で当てるなんて、地球は広いようで狭いですね
砲台行きました。石垣がとってもいい感じでしたよ
ま、E-300はなかなか最高のカメラですよ!
高感度のノイズだけゴニョゴニョ...
732 :
728 :2006/02/08(水) 13:57:10 ID:5n6+I/tg0
>>729 サンクス。
バックアップがとれるだけなんだ。ちとがっかり。
733 :
687 :2006/02/08(水) 14:20:11 ID:K9XI2WtX0
>>703 あぁカリブのカリビアンブルーの海は憧れだねぇ
E-300のコダックブルーならどれだけ美しい青が撮れるかわくわくする。
実はわが家は昨年カリブ(カンクン)に旅行予定だったのですよ。
ところが例のカトリーナさんのおかげで予定がとんで
結局去年はカンクン→バリに変更になってしまいマスタ
バリビアンブルーがんがれ。
空の青さは健在みたいだね
>>735 E-500とだけど、青空の比較画像があるね。
E-330の青空もこれはこれで綺麗なんだけど、
コダブルーとは明らかに違う発色だな〜。
コダブルー好きな自分としては
これならE-330を買わなくても、今後もE-300を納得して使えるわ。
安心したようなガッカリしたような・・・。
>>738 露出が違うみたいだからなんとも言えないけど、330はフジっぽい?
Vivid設定だけど、彩度を落とした時にE-1のような 渋濃い色が出せるのかチョイ気になる。 まあ、金ができ次第買いたいのだがなあ。
実際、(自分の)目で見る空の青さって E-330ぽい色なんですが(ってか他のデジカメ一般が出す色?) 写真の好みとしては、ぬけるような(明るい)青が好きなので E-300は手放せませんです。
>>739 そうか、露出の問題もあるからまだ何とも言えないのかもね。
自分はフジ機持っているんだけど、フジとも違うような・・・??
個人的にはフジはE-330より、むしろE-300の方が近いイメージ。
つまり忠実性より記憶色として原色に近い鮮やかさをを持っている。
E-330はキヤノンに似てるんじゃないかな〜。
E-500の時も言われてたけど、
E-1→E-300→E-500→E-330と、どんどんキヤノンに発色が近づいてる気がする。
>>741 横浜の空でE-500のコダブルーな色はありえんね。w
きっとE-330の方が忠実な発色なんだろう。
でもそんな明るい青を出すE-300は俺も手放せそうにないな〜。
気持ち赤っていうかマゼンタがのってる感じが
>>742 みょーに納得ですw
実は私が最初に購入したデジカメがコダックDC210Aで
そりゃもう色がコッテリしてたのですが
解像度に不満がでてきまして
次に購入したのがキャノンのパワーショットS10なんですよ
シャープさ、解像感、筐体wは満足だったのですが
色だけが・・・抜けの無い寒色っていうか
その点だけガッカリした事を思い出します。
デジ使いって大変だよね。 新機種が出るたびに買い換えなくちゃいけないもん。 新機種が出るのはうれしいけどね。
デジ使われ
デジを使うのではなく デジに使われてるんだよ俺達は。
まぁボディ交換式デジタル一眼レフだからな。
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/08(水) 20:04:37 ID:VM9STX370
飛行機相手にE-300を空に向けているけど、 白い被写体で露出がアンダー側に転んだ時の コダックブルーはたまらない。 実際にはありえない嘘色だけど、 成層圏を通り越したような濃紺は 昔使ってたDC210Aから健在だね。
E-300、ワンタッチで露出補正できるようにならないかな(´・ω・`)
>751 その要求は過去1000回くらい書き込まれているんで電気科のオレはどうにかならんかと思っていた そしてついにちょっとした改造(素人には厳しいが)でワンタッチ補正出来るようになった という夢を見た
753 :
723 :2006/02/08(水) 22:10:46 ID:nZye9VuK0
あいかわらず遅レスですまん。
>>723 だ。
>>725 さん
E-300とPT-E01で使ってるんだが、最大の弱点はファインダーだと思う。
ただでさえ像が小さいE-300のファインダーをハウジング越し、かつマスク越しで
見るわけだからファインダーの見づらさは推して知るべし、だ。
それが背面液晶で解決できるだけでE-330は「買い」だと思う。もし俺が今E-300を
持っていなければ確実に買うだろう。だが、このスレやE-330スレで
何人かが書いてるが、E-300とハウジングが共通でないという問題がある。
十数万のボディを買うのはいいが、それプラス十数万のハウジングを
新たに買うのは納得いかん。
>>730 さん
あのときはZD14-54mmだった。
これもタオルで拭いただけだが、接点含めていまのところ異常はない。
まあこちらはもともと防塵防滴を謳っているのであまり心配はしてないが
ちなみにこのレンズ、水中でワイドからマクロまでこなせる万能レンズ、
と言いたいところだがワイドもマクロも中途半端なんだよなぁ。
7-14mmも50mmMacroも持ってはいるんだが、どちらかに決められない
優柔不断な俺。水中でレンズ交換がしたいよ...
E-330とE-300、2台に別のレンズ付けて両方持って……
755 :
723 :2006/02/08(水) 22:32:06 ID:nZye9VuK0
コンデジならともかく、あのデカいハウジングを2台持って潜る根性は 俺にはありません…
>>753 やっぱそですよねぇ。
レンズのほうは、11-22というてもあるんでは?
水中では画角的にこいつが標準ズームになるだろうし。
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/09(木) 09:34:26 ID:ZNkjsaGE0
ホットストック:オリンパスが堅調、05年10─12月は営業最高益との報道 (ロイター) [東京 9日 ロイター] オリンパス<7733.T> が堅調。9日付日経新聞朝刊は同社の2005年10─12月決算 について、連結営業利益が前年同期比2.7倍の210億円程度と四半期の営業利益としては同社が四半期開 示を始めて以来の過去最高益になったもようと報じており、これが好感されているという。報道によると、デジタ ルカメラの生産合理化などで映像部門の営業損益が前年同期の20億円程度の赤字から100億円規模の黒 字に転換したことが利益を押し上げた。
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/09(木) 12:45:11 ID:SXZSf41e0
贔屓メーカーだから素直に嬉しい
オリに露出補正が面倒だ!ってメールしたら 「面倒ですいません」って返事が来た(´・ω・`)
ファームで改善しますと言わせろ
>>757 大きい会社はちょっとしたことで大赤字になったり大黒字になったりするんだな、
コニミノはさじを投げるのが早すぎたと思う。
>>762 コニミノはさじを投げたんではなくて、社長が複写機畑の人だから、
カメラ、フィルムなんて要らないって言って投げ出しただけの話。
映像部門だけで年間売上高が約3000億円あるからねえ
>762 そうそう、計画的事業撤退ですよあれは。コニカ側は写真事業 の継続を強く望んでいたが、ミノルタ側の社長就任に伴い不振 を理由に撤退をサッサと決定した。事前に入念な打ち合わせが あった事を物語っている。 露出補正の件は、後継機種で見事に改善されている事から、 E-300ではこのまま使って行くしかないでしょう。 確かにE-500では、露出補正も優先AE時の設定変更も大幅に 改善されている。感度設定もより細かくなり、液晶モニタに至っ ては大型で高精細だからピントの撮影後確認も出来る。 E-300は解像度が低いので、拡大されても益々荒くなるばかり で結局PCに落とすまで確認も出来ない。
オリ映像部門黒字化ヲメ!
E-330でさらに躍進…だといいんだけどなぁ。
とりあえず、今月のPMAでの新ロードマップ発表に期待。
ライカレンズはどうせ買えないから、ズイコーデジタルの標準系単焦点がほしいなぁ。
最悪、24mmF1.8のOEMでもいいから。
できれば、
http://dcita.dynalias.net/pic/2821.jpg こういうのがいいんだけど…これはライカのほうが出しそうだなぁ。
あ、これはこのスレでも数人被害者(笑)をだしている
地雷レンズことコシナ20mmF3.8です。
E-300につけたときのバランスと見た目はかなり気にいってます。
写りのほうは、開放ではファンタスティック(笑)ですが、
2段ぐらい絞ればそこそこいい青空がでます。
ニコンはD70sを出した後に D70をD70s相当にする、ファームを出した。 E500で可能だからE300は切り捨てていいというわけじゃないよ。 この辺は企業姿勢かな。 ニコンは立派だと思うよ。
>>767 ただ、E-300の場合は、
E-500が出た段階ですでにかなりの機能追加が行われてるんだよね。
好意的に解釈すれば、
もうすでにE-300にはfirmupの余裕がないということになるんだろうけど…
まあ、実際に余裕がないのはオリのほうなんだろうなぁ。
ましてやE-300なんて、半年で半額・一年経たずにディスコンになった、
どちらかといえばなかったことにしたい機種だろうし。
すんません、スレ違いかもしれないんですが、教えてください。もしくは適切な スレに誘導してください。 1年ほどE-300で撮っていて、ずーっとPCのディスプレイだけで見てたんですが、 最近ひょんなことからカラープリンタを入手しまして、印刷してみたんです。 そしたら、なんか赤いんです。晴天昼間の、青い空に浮かぶ白い雲が 夕方みたいに赤くなるんですよ。ディスプレイで見ると確かに白いんですけど、 印刷すると画像全体が赤みを帯びるんです。これってどこで調整すれば いいんでしょうか? 印刷はPLYMPUS Masterのフォトプリントで、プリンタは(言いにくいんですが) キャノンのMP170です。
モニタで見ても赤いだろ
↑ひどいレスだな。 ゴメン、オレもわかんない。
カラーマネージメントで具ぐれ
>>769 プリンタとFAX → プリンタを選択して右クリック → 印刷設定(E)...
→ 色/濃度: マニュアル設定(M) → 設定(T)...
>>769 です。みなさんありがとうございます。
特に
>>774 さん、本当に感謝です。プリンタの右クリックまでは
やったのですが「プロパティ」しか見てませんでした。ここで
調整してみます。
>>773 さん、まだ始めの方しか読んでませんが、なかなか奥が
深そうですね。
>>772 さん、ごめんなさい、ググッてはみたのですが私には
難しい内容が...
周辺減光
>>777 確かにすごく周辺減光が少ない、フィルムカメラ時代から何十年も写真撮ってるけどこんなに周辺減光の少ないレンズは見たことが無い
安価なレンズしか使ったことが無いからかもしれないがw
で、シェーディング補正ってみんな使ってるの? 普段からONにしてると何か悪影響とかあるんだろうか?
>769 キヤノンのペーパーを使っている限り解決しない。フジの喝采 に替えれば極めて標準的な発色になるよ。 それに、インクジェットプリンタで出力された直後は色もおかし くて当然です。24時間乾燥させてから評価してください。
>>780 画彩は緑入ってると聞いたけど…そんなにいいなら使ってみようかな。
そういう自分はコニミノのphotolike派。安い割には素直な発色。
…そう、買いだめしとかないと。
まさかこんなところまでとばっちりを喰らうとは。
画彩はクールホワイトだからキャノンで使うと青っぽく仕上がる。
FL-36と内蔵ストロボで2灯撮影の場合別々に調光できないみたいだけど 何か方法はある?それとFL-36のときだけ補助光(イルミネーター)ONで 内蔵のときは自動でOFFにするファンクションある?
ある?
おねぇさん(目を細めながら):「あるかなぁ〜?」
>785 おねぇさんとは、おばあさんに気を遣っておばさんと呼んだら 「おねぇさんでしょうが!失礼な!!」と要らぬ一言を付けて 返してくる婆さんの事ですか?
↑ どこが面白いのか説明して。
どこも面白くないだろ、普通
おねぇさん=吹石一恵
吹石徳一(近鉄バファローズ)
吹越満 ワハハ本舗
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/11(土) 09:20:55 ID:A+wLgPeJ0
あんまりだ↓ 4795182] やっと手に入れました デジカメ (OLYMPUS) E-300 レンズセット についての情報 シューベルティアーデさん 2006年2月5日 11:54 ヤマダ香椎店で、Wズームセット「34800円」でようやくゲットしました。 3度目の正直です。 3週連続で並んでいると、明らかに転売屋とわかる同じ人物がいるのがわかります。 ホームレスを雇っているのと、中国人系の人たちです。
793 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/11(土) 09:21:39 ID:A+wLgPeJ0
っていうか案外適正価格かも↑
>>792 「それ」で食ってる連中とタメ張るのは大変だよw
しかし3週連続で売るヤマダも凄いな
さすがにWズームは厳しいけど普通のレンズセットなら
並ばなくても4万位で買えるようになったね
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/11(土) 23:13:16 ID:n/FltQcW0
ちょっと前にレンズセット5万で買ったばかりなのに。 ところで、14-45用にプロテクトフィルタを買おうと思っていますが、 普通の枠厚のもので、けられないでしょうか?
オレはレンズセット77,000円に40-150mmを27,000円の 104,000円だが、34,800円って脱糞したくなるな。
濡れはレンズキットを96,800円で。当時40-150はまだ出てなかったかな。 その価格なら予備に欲しい。。。セットレンズも即売ったクチだからダブらんし。
>>795 換算28mm程度ならフィルター枠でのケラレに対して神経質になる必要は無いと思う
2連でもまだ余裕だな
801 :
795 :2006/02/12(日) 02:29:46 ID:fBSHYVtA0
フィルタの質問をしたものです。どうもありがとうございます。 >798 すごい濃厚な色で、すばらしいです。 フィルタは普通のものでよさそうですね。 あのバッテリーのROWAで58mm が 690円であるけど、どうだろう。 一回買ってみようかな。
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/12(日) 06:23:41 ID:vOHSVvVE0
水中ハウジングのオプションがあるようですが、 なんで本体よりケースの方が高いの?
本体よりも作るの難しいから。 本体よりも売れないから。
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/12(日) 07:42:54 ID:vOHSVvVE0
E330のダザイン、てっきりハウジングのしばりで、ああいうカタチに なってしまったのかと思ったら、使いまわしできないんだね。 ダイビングやってる人っていい給料もらってる人多いから、いいか。 たまに振りターもいるけど。
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/12(日) 07:44:13 ID:vOHSVvVE0
タイプミス、他意はありません。 型番もハイフンがいるのでしたね、すまそ。
ごめんなさい。E-330体験講座逝ってきました。 とりあえず謝らせて下さい・・・ 縦グリグフングフン・・・
液晶も縦に出来れば縦グリもいいんだろうけどね。 それとも撮像素子が具りッと廻ってw
案外いいかもな、素子が動くの。 違和感バリバリだし、稼働部分の耐久性やレスポンスに問題有るかもしれないけど。
リニア素子でブレ補正効果も・・・!
>>809 ファインダーの光学系はどうするんだよ
いくらなんでも無理がある
縦位置で撮る時はちょうど液晶も縦位置になるんだから バリアングルなのをマルチアングルにすりゃいいだけでしょ。 どっから撮像素子の回転が必要なんて話に。
>812 体験講座で社員の人と話をしたが、マルチアングルにしなかったのはコストと言ってたよ。 そんなにコストが違うとは思えんが… あと、HLD-3が3000円だったので買ってきた。
3000円・・・じつに適正な価格だ
815 :
望遠厨 :2006/02/13(月) 00:53:22 ID:nWPRKQg10
>>812 レンズからファインダーに至る経路をミラーで別に用意するとかは?
ファインダーは当然縦方向にも大きく成らざるを得ないけど。
わりとネタ的に考えてるんだけど、アイデア次第で何とでも出来そうな気が。
可動部分の振動や固定も手ブレとかの技術で。
垂直水平だけでなく、任意に角度調整出来れば、
三脚が水平で無くても、カメラで補整できれば斜め写真も減るかと。
オートで水平出してくれたりね。
ま、ネタみたいなものですが、撮影スタイルな変化を与えるんじゃ無いかと。
妄想を連投でスマソな所だけど、 ファインダー前のミラーと撮像素子の動きを連動させればいいのかな? それを大きめのファインダーに写せば行ける?
だから妄想以前に必要ないって。 E-330のライブビューを縦位置撮影に対応させるのは 液晶が上下だけでなく左右にも可動すりゃいいだけ。
ネタに反応....
明るさの調整って ホワイトバランスですか?シャッタースピードですか? 絞り??
まず「何の」明るさの調整なのか明確に汁
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/14(火) 19:56:51 ID:nNQ3dTZS0
堀衛門の顔
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/15(水) 00:35:08 ID:nNDUo8aj0
誰かマウントアダプターでFA31mmか43mmを使っている人います? 使い勝手と写りを知りたい。
ノイズレベル良好に見える
>>830 熱ノイズは出てないみたいだから、ちゃんと潰してくれてるんじゃない?
うん。非常に良い写真だ。 工場スレにでも貼ると良い。
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/15(水) 17:56:42 ID:2cgD2YDo0
>>829 Kマウント用アダプターでは、指標が真上にこないで45゜くらい傾いて装着されるんでなかったか?
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/15(水) 19:59:19 ID:icD/XSHL0
>836 うむ FA31mmか43mmはもっていないが、使い勝手に影響するようなもんでもないかと。 でも31mmや43mmのlimiはいっぺん使ってみたい。
>>829 E-300でFA43LTD使ってますがいいですよ。
ただ2倍なんで、望遠になりすぎるのが・・・
いつでも茶色っぽく写るのは自分のだけじゃなくて良かった
鴨の三白眼怖すぎw 次は葱と一緒に写してくださいな。
フォーサーズがレンズ付きで5万円台かs、すごいな思わず注文してもうた。
あの・・・これ・・・・アヒルじゃない?
あれま。 まぁアヒルはマガモを改良した鳥だし…(;´∀`)ハハハ…
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/16(木) 01:00:43 ID:1erjylbn0
>>838 Thanx。ちょうど85mmくらいになるので良いかと思って。
真剣に検討してみる。
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/16(木) 12:06:50 ID:MWkT70Cf0
たしかに赤かぶりは目立つよね。
ホワイトバランスの微調整で赤を抑えるようにしたら良いんじゃないのか? それで対処できるならそれをプリセットすればすぐ切り替えられるし。 私は5300K固定だから良く分からないけど。
赤を抑えたらみんな大好きなコダックブルーも消失するけどそれでもいいの?
妄想家じゃあるまいし、勝手に「みんな」とひとくくりにしちゃいかんよ
>>853 でもそれをとったらE-300のウリって…
かつてのソーテックも逃げ出す怒濤の安さが売り。それでじゅうぶん。
普及した徒花
>>852 カスタムでWBとっても、コダックブルーに影響ないけど?
使ったことあって書いてる?
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/17(金) 19:33:58 ID:covqzHN10
今日E-300買ったのでファームアップしようとして、OlympusMasterをVer1.41にしてHPの指示通りに カメラのアップデートを行うがサーバーとの通信に失敗したと出てうまくいかない。 カメラ本体にもOlympusMasterにもVer1.0と出ている。なんでつながらないんだろう。 XpSP2です。1.0のままじゃ不味いですよね。
>>858 俺もボデーのファームをVer1.2→1.3にしようとしたが
同じく、サーバーとの通信に失敗したとやらで出来なかった
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/17(金) 21:18:22 ID:covqzHN10
>>859 そこをみてやったんだけど、駄目でした。
サーバーの稼働時間に制限があるのか?!
>>861 俺も同じく
書かれている通りのことを全部試してもダメ
>>861 オリスタの試用版をダウンロードして、やってみたらできた。
でも、使用期限が切れて今はできない。
OlympusMasterをアンインストール、再インストール、再アップデートしても あかんかったわ orz ヽ(`Д´)ノ まさか、ユーザー登録がデータベースに反映されていないとあかんのか さすがに、それは、ないよな。 ゆるされへん
ま、Ver1.3は欲する機能アップじゃないから別にいいけどね・・・ なんか気分は悪い
こんなとこで愚痴書いてないでオリンパスのサポートに連絡しる
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/17(金) 21:58:56 ID:covqzHN10
>>866 メール出したけど
「5日経って返事がなければ再び送信してください」って
時間が時間だから今日は返事来ないし。
幸い土曜日も10時〜18時はサポート開いているみたいだから
明日、電話してやる。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!!
300mmとか400mmとか頭にくるほど高いから、いっそのことフィールドレンズを買おうと思う。 誰か、使ってる香具師挙手キボン。
>>868 フィールドレンズというのがなんだか知りませんが、天体望遠鏡なら使っているよ。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/18(土) 00:14:59 ID:RJoWwZTX0
E300が最低一眼て書く奴多いな・・・赤かぶり赤かぶりって、ほんとにカメラの使い方解ってんのかな
このカメラは色温度固定でデーライトフィルム感覚で使うのが正解
>>870 多いも何も、ありゃ暴れているのどう見ても一人だろ。w
煽りに釣られてるアホなE-300ユーザー?がいる。
相手にするから荒れるのになぁ。ほっとけば良いのに。
ファームVer1.3にはした方がいいですよ このバージョンからかは知らないけど赤かぶり軽減されたと思う up失敗してる人はなぜなんだろうアンチウイルスソフトが 怪しいと思うけど
>>873 プラシーボ効果のためにupする必要はないと思うよ。
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/18(土) 03:53:51 ID:iiH/AWBM0
俺もファームウェアアップを試みたが・・・ 「サーバ接続失敗」・・・オリスタ体験版でも一緒。 カメラは認識しているようなので、オリ社のサーバが寝とる? 他社様のコンデジだが、純正ソフトなんぞ抜きで PCでダウンロード→CF(SD)にコピー→カメラに挿入→XXを押しながらON でOKだった。 どっちにしろ、純正のソフトを仲介してUSB経由のカメラとサーバ(オリ社?)を 接続してダウンロードせなアカンとは、めんどくさ過ぎませんか? カメラもレンズも好きなんだが ・・・ったく、オリのクソったれ。
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/18(土) 04:03:38 ID:iiH/AWBM0
>874 プラシーボ効果? 何スカ? それ?
>>876 「気のせい」を医学的に表現する時の俗語
亜鉛を飲んでスパシーバ!
いつか買う、35-100の為に!!! バージョンアップしとけ〜
WindowsXP SP2でmsconfigでスタートアップソフトを起動しない状態で ファームウェアアップを試みたがやはりサーバーとの接続に失敗しよる。 向こうのサーバーに何かあるんじゃないか。
ファームウェアアップデートについてサポートに電話してみました。 ウイルスソフト停止、レンズを外してボディーのみをPCを繋いでアップデートをすると 1.0から1.3にアップデートできました。 「レンズは同じ要領でできますから」と言われて電話を切ってレンズをつけてレンズアップデートを試みると 「サーバーとの接続に失敗しました」 _| ̄|○ とりあえず、ボディーは1.3になったからまあいいか。 14-45mmだから別に1.1にならなくてもいいけど。レンズはもう、面倒だから後日する。 ウイルスソフト停止したから何かPCに入ってきたヽ(`Д´)ノ 完全オンラインアップデートはあかんって。
14-45mmってまだ1.1にはなってないでしょ?
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/18(土) 11:22:44 ID:1kt8o6o/0
>>882 サポ女は1.1だと言っていたが間違えたかな。
HPにも載ってないしな。
オリンパスのサポにはちょっとがっかり。
>>876 風邪薬飲むと風邪が早く治ると思っている人多いだろ。
ま、そういうことだ。
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/18(土) 11:46:30 ID:1kt8o6o/0
>>884 ここで買って後日店頭で見てしまったら超怒りですな。
>>883 漏れもなぜかWindowsではだめだ。しかたがないからMacでやってる(w
>>887 MAC対応してましたっけ?
今度のインテルマックでも使用出来ますか?
たしかにオリのサポートはクソだよ。 なんどか質問したが、あまりの対応の悪さに返事する気もなくなった。
>>888 PowerPC用のOlympus Master/StudioはWindows用とほぼ同時にリリースされますよ。
インテルMac版がでるのかどうかは知りません。漏れのはボロいG4のMacなんだけど、
ズイコーレンズ沼にはまっているせいで当分買えそうもないから関心がないのです。
全てを熟知しているプロカメラマンとオリンパスの全てを牛耳っているカリスマ社員のサポートキボンヌ。
だ、だれかー!! フィールドレンズを使っている人はいないかー!!
895 :
862 :2006/02/18(土) 16:54:18 ID:jYEpef8u0
>>881 問い合わせ乙です
俺も早速リトライしてみたら成功
レンズ外してボテーだけで繋ぐとできました
最近はセキュリティー停止したままネットに接続すると
ものの数分で何かが飛び込んでくるから怖いですね
>893 (´-`).。oO(S-AF時MFで撮ればいいぢゃん。。。) うらやましいぞ90-250
>>868 ,
>>892 「フィールドスコープ E-300」あたりでぐぐったほうが早いかも。買う
つもりなら「フィールドスコープ フォーサーズ」でぐぐればアダプタ
も出てくる。
ミラーレンズとマウントアダプタにしても値段が余り変わらないような
気がする。
俺もそう思たよ.... 草むら?
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/18(土) 22:48:18 ID:AqEt3/SBO
DC4800をサブで考え中
え、あの、わかってつっこんでるふりをしてるんだよね?
誤字訂正。そろそろ寝るか… >フォーサーズマウントにフィールドスコープが対応しているのは今のところvixenのみ。 >vixenで一番安いのがジオマ52-Sで、楽天最安値が16800円。かっこ悪いけど。 >接眼レンズと合わせると400mm程度などは撮影も余裕だそうな…。 ↓ フォーサーズマウントに対応しているフィールドレンズは今のところvixenのみ。(Tリングを使用) vixenで一番安いのがジオマ52-Sで、楽天最安値が16800円。かっこ悪いけど。 接眼レンズと合わせると400mm程度の望遠は余裕だそうな…。 ジオマ52より65のほうがカッコイイなぁ。
1年ほどまえに、Penatxのフィールドスコープにistをつけた奴を 見たことがあるけど、あれの暗さはさすがに使いにくそうだったぞ。 実効F値がたしかF8くらいになるんだけ?なので、フィールドスコープを 使うなら、長いレフレンズを探すのと代わらないかも...。
絞りがF8ならシグマのミラー600mmをマウントアダプタで付けた方が よさそう。換算1200mmになるし、値段もそこそこだし。 フォーサーズのマウントで出てくれれば良いんだけど(どうせMFなんだ から、簡単だと思うんだけど。
906 :
869 :2006/02/19(日) 00:12:42 ID:Z7rGZXhd0
追記 フィールドスコープもしくは望遠鏡ですが、アクロマートは止めたほうがいいです。 白い被写体(サギなど)では、青にじみが凄い写真が写せます・・・ ちょっと高いけど、アポクロマートを選択した方が後悔が無いかと思います。
>>909 SUGEEEE!!! 一気に期待が高まった。
BORG製天体望遠鏡、画質がとてつもなく良いですね。
ボーグ製天体望遠鏡か、vixen製フィールドスコープか、迷います。
ところで、BORG望遠鏡をE-300に付けるには、OMリングを経由するのですか?
システムチャートを調べましたが、BORGはアダプター系を揃えるのにけっこう費用がかかりますね。 でも画質は素晴らしいと思います。ジオマよりよさげですね。 ジオマは接眼レンズを換えれば1000mm〜2000mmほど出せるというので、 画質をとるか望遠効果をとるかになりますか…。
E-300って金払わないとファームアップできないのでつか?
>>916 とろとろしてて好きですわ。
花の写真の場合、ソフトっぽい雰囲気は結構合いますよね。
串刺しはどれくらいに絞ってたのでしょうか?
>>916 2枚目は流石にちょっと騒がしい感じするけど、あとの2枚はいい感じね。
濡れもレンズキャップがわりに常時つけてたりする。>OM50F1.8
覗いて遊べるのもいいやね。
>>918 なんかカッコイイレンズキャップついてるね。w
>>917 絞ったつうても(たぶん)5.6くらいです。
開放でピント合わせてからカカッとテキトーに絞ったんで・・
とりあえずE-300程度ならMFできなくはないな、と思った。
>>918 ZD以外にはこのZUIKO50しか持ってないけど、E-300に似合いますよね
28mmはいいなあ。 換算100mmになる50mmだと俺的普段使いには少々窮屈なんです。 ageた画像は実験的に1.8開放で撮ったけど、実際に「ここは1.8だな」 なんて撮ることって滅多にないんよね・・・俺は。 まあとりあえずZDの足りないとこマウントアダプタで補完するのも 面白そうなんでニコン用のもゲトしてみよっと。
>>922 その思い切りがうらやましい。自分は結局貰ったMF-1だけだからなぁ。
換算50mmクラスとなると、y/cのdistagon 25mmがおすすめ。高いけどorz
自分はとりあえず今度の新ロードマップ待ちかなぁ…
>>918 最近流行のチップスターキャップですね。
y/cのdistagon 25mmすか...悩ましいけど、高いのは却下w
僕はZD14-54と3535でほぼ全ての用途が満たされるような奴で、
あとは飛び道具というか、遊びの域なんです。
画像あぷついでに今日ZD14-54で撮ったやつ。
http://photo.hidekichi.net/img/1133.jpg ショーウィンドウ越しCPLなしなんでイマイチ抜けが悪く、
このレンズの作例としては申し訳ないような感じですが・・
E-300買った途端雨が降る続ける(´・ω・`)
家の周りの雫や水滴をマクロで撮れ。 これは勅命である。
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/20(月) 15:46:45 ID:aiuGBP430
>>926 おれの場合は
「広角系のレンズを買うと、平日は晴れるが土日は雨または曇りが一ヶ月続く」
というジンクスがある。だれかなんとかしてくれ
マグニファイヤー1.2倍以上欲しいんだけど お勧め他社品などありませぬか? あるいは自作とかした人いる?
>>929 それは「使いたくなる時期の一月前に買って、室内などで手に馴染ま
せておけ」ということなのでは。
そしてカビる。
ホームセンターで安いプラコン&除湿材買えばオケ
ジップロックに乾燥剤と一緒にいれておけば桶
アキバのU−Shopで中古E−300本体のみ四台ぐらい\19800だけど買い?
ええのう。もれの近くじゃ7マソ後半の頃から残ってる展示品が47.8kだお。
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/21(火) 19:26:43 ID:5WnFzK2l0
>>935 うわ。E-1のサブさがしてたところだし
ソレ買おうかな。
4つ買い占めておくか
オリは今後単玉出す気あるのかなぁ。 たっけぇズームレンズには興味ないから、 できれば標準くらい出してほしいんだけど…。
>>935 充電池も付いているのなら欲しいなぁ・・・
E-300の液晶ってこんなに赤いのか…?
>>942 うん。ものすっごく赤いよ。
これ以上言うとケチャップ厨を呼んじゃうからアレだけど。
背面液晶でホワイトバランス補正すると、かなり寒色系になってしまう。
背面液晶はあくまで参考程度に使うべし…っていつのデジカメだw
そうなのか… まあ、取り敢えず壊れてるわけじゃないんだね
漏れのだと、青系がかなり弱い感じ。 背面液晶はピントと構図確認用。
>>943 つうか、液晶があてになる機種なんてあるの?
これはヒドイ…
>>939 もしおまえが出品したら例のところへ晒してやるから楽しみにしてろよw
よろしくどうぞ
なんかOM用MFをはじめ、一筋縄ではいかないレンズ使ってる人の写真て 味わい深いなあ、いやほんと 4/3レンズスレとかでも印象に残ってるのはそういうのが多いような・・・
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/22(水) 08:40:49 ID:chosacMg0
>>953 ビンゴでごわす。
勅命をありがたく頂きました。
>>954 イイ━━━━━(・∀・)━━━━━!!
異次元か他の惑星の風景みたいだ。
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/22(水) 10:20:44 ID:TaTwQMWQ0
>954 CCDに祈る言葉は無い
>>954 素晴らしい。すごいです。
高いコントラストがこの構図にぴっありあって…
いいものを見せていただきました。ありがとう。
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/22(水) 18:39:44 ID:q7uXo51OO
PMAでしたっけ? フォーサーズ用のレンズが、シグマから5本くらい出品する話って本当!? だとしたら、楽しみ((o( ̄ー ̄)o))
…誰だ買い占めたヤツは?
>>935 shain乙w
価格も良心的だと思うので、また入荷したら情報流して。
(´-`).。oO(予備として買おうと思っていたのに・・・・・・・・・)
もうE-330買っとけ。
あそこは筋金入りのジャンク屋だから止めといた方がいい
多分電源のオン・オフ確認程度で写りや操作がどうこうなんて絶対見てないよ
>>935 事前にパキスタン人のおっさんから安レンズの1本でも買って
動作確認しないと後々クレームの嵐で泣きを見るぞw
点倍家乙
あそこは、突然死のD70も、¥12800だったんだよね 買っとけばすぐに無償修理発表だったのに、買わなくて後悔してる
>>966 ってジャンクにメーカー保証書なんてついてんのか?
E-330が明日発売にもかわらず、E-300を購入することにきめました ヤマダで投売りの時買っておけば…
>>968 僕は君のその決断を歓迎するが、君がその自分の決断を歓迎するかどうか
正直なとこ自信がない
オリスタと大容量CFと、ある程度の性能が出るPCがあれば 、E-300でも困らないんだよね。後からNR掛けられるから。 AEが少しは賢くなりましたって?そんなもんはアテにしてな いのですよ。 液晶モニタのサイズと解像度は素直に羨ましいけどね。
濡れは露出補正ボタンだけ欲しいな。Mモードでも犬活躍しそうだし。 つかファームでMモードの初期設定(絞り、SSどっち優先にするか選べるヤツ) つけてくだちい。。。orz
なんだ、U-SHOPのE-300って誰かが買い占めたんだ。 一瞬悩んだが、スルーして帰ってきて失敗だったかな。 せっかくフォーサーズデビューのチャンスだったのに
2台目のE-300 ここへ来てスーパーコンパネは常時表示させておくのが正しい使い方のような気がしてきた 以前は液晶表示は消していたが 表示させておくと現在の状態が撮影の際にファインダーから目を話した隙にチェックできる 不思議なことに露出補正もスーパーコンパネ表示させておくとあまり気にならなかったりするし(^_^;)
スーパーコンパネって常時表示できるの? どこで設定するんですか? 探してみたけどわからなかった。。。 あと、探していて見つけたんですが 大きいお魚と、小さいお魚3匹のON OFFってなんの設定ですか?
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/23(木) 20:22:48 ID:kDrZGm920
2時間やる もう一度取説嫁
お魚の絵は取説にないと思う
>>975 液晶左下のINFOボタン(だったか)を押せば
ON/OFF出来たはず。
ちなみに魚のヤツは水中で使うのだから
気にしなくてよかったかと。
詳しくはオリのサイト見れ。
>>978 ありがとう。
ダウソしたPDFの説明書を読んだけど
検索にかからなかったもんで。
INFOボタンってことは、
常時表示と言ってもシャッターボタン半押ししたら
消えちゃうんだね。ちょっと勘違いしてた。
ツッこんだら負けかなと思っている。
>>973 一度引っ込めて29800円で再販してる
29800円だと大して御買い得感が無いんだがなぁ
E-300のマグロレンズってひとつしかでてないよね? あれって何センチくらいまで近寄れるんでつか?
マグロ? 一本しかないって魚眼のことですか? アレはレンズ先端から2センチ程度。
魚眼が二つ出てるシステムなんてないからマクロレンズのことだろう 50mmマクロと最近出た35mmマクロの2本だぞ 100mmマクロも予定されてる
親切なレスをありがとうございます。 その50MMっていうのはレンズから5センチ先のものまでピントが合うってことかよ?
寄ろうと思えばいくらでも寄れる訳だがね....
そうだね、よろうと思えば、レンズと被写体がぶつかるまでよれるよ。
>>987 マクロレンズの場合、ピントあわせる距離が近ければ近いほど
拡大されてくから、実際はぶっつけるほど寄らなくてもいいんだけどね。
濡れはアホだからよくぶっつけるが。w
つコトでレンズスペックの「最近接撮影範囲」ってのを見るといいよ。
たとえば3535の場合、17x13mmが画面いっぱいに写せると。
一円玉とか画面からはみ出すくらい寄 っ(たのと同じようにし)て撮れる。
つか、
>>988 じゃないが、ちょっとは検索して調べた方がええよ。
そのほうが色々覚えるし。
で、一眼の最短撮影距離ってのはセンサ-像の距離ってことでいいの? それともレンズ-像の距離?
>>992 一眼ではセンサ-像。
コンデジはレンズ-像で表記するのか一般的。
一眼レフに限らず全てセンサーから。
次スレはまだー?
>>993 コンパクトデジカメの最短撮影距離表記はレンズからだし
撮影倍率も表記されてないからよく分かんないんだよねえ。
もっとも撮影倍率が表記されたところで、コンパクトデジカメは
センサーサイズがまちまちだから35mm判に換算してくれないと
どっちにしろよく分かんないわけだが。
誰か次スレ
E330スレに合流してはどうか?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。