【SIGMA】SD9/SD10統合スレ【FOVEON】(Part 13)
1 :
シグマニュアル・フォーカス :
04/02/06 01:17 ID:CMPm3cjJ
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/06 01:18 ID:CMPm3cjJ
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/06 10:59 ID:J1L/JQkI
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ナンデー
5 :
前スレ963 :04/02/06 13:01 ID:9ShG4yk/
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/06 14:30 ID:T87pGjQG
1乙です
コンパクトフラッシュのスピードについて、質問。
手元にあるSUNDISKのULTRA2とSTDを比べてみたところ、
書き込みランプの点滅時間がほとんどおんなじ・・・
参考にこのページ(SD9)みても、
http://www.dpreview.com/reviews/sigmasd9/page10.asp マイクロドライブと歴24倍がほぼ同じ数字だし、
全体的に他機種より遅いのは別にいいとして、
SDシリーズはどのメーカー銘柄使っても同じなのかな?
同じなら、ある意味でリーズナブルということになるかと。
既出ならスマソだけど、おれみたいに知らない人がいたら参考に。
というか、だれか真実を教えてくれ!
虎45とULTRA2使っているけど、速度変わらない印象。 つーか、すぐバッファフルになって、すごーく待たされるから、根本的に(ry 折れも知りたい。教えておくれ。
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/06 16:02 ID:8+TL3DwO
今計ってみたところ、 酸Ultra2(現在最速)でHiで1枚書き込むのに 9秒前後は掛かってるみたい。 酸STDで約13秒。 上のリンクのデータと照らし合わせてみると、 9秒くらいに壁があって、それ以上は早くならんようだ。 マイクロドラブも同じ9秒ということは、そのあたりの速さのCFならば どれを買ってもスピードは同じということかね? 倍速で言うと12〜位かな。 40とか50とかは意味なし!ってことか・・・ショボーン
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/06 17:56 ID:91h+tapI
S3を買うためにSD9を手放す事になりそうだが、、、 正直フィルライト機能を手放したくないのでまよう。。。。ジレンマ
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/06 18:23 ID:njBw5dO3
また、戻って来る女官〜〜w
さよならSD9 また来てSD10
・・・・・前スレ健在のうちに新スレ落ちたりして・・・・・
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/07 14:22 ID:1pzaOPTL
エラーの出たメディアはある?
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/07 14:25 ID:C1u6f/Ny
虎128Mx30・歴512Mx12ともに良好。
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/07 15:58 ID:MPuyhZ/h
虎1G、萩1G。SDxで使ってる限りに於いては違いは気にならない。 でもリーダー使ってPCに取り込むときに差が出る。
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/07 16:14 ID:rOXVEgZs
>13 Transcend 45X 1G、SanDisk UltraII 512M、TDK GBDriver 128M、エラーなしです。 ところで、ダストプロテクターをはずして使っている人いませんか? 色は変になりますか? ゴミの具合はいかかでしょ? 後ろの出っ張ったレンズを使いたいのです。 たとえばTessar 50(S/N3******)を某CSMに付けて無限遠出そうとすると、 ダストプロテクターに丸い痕をつけてくれます。(ガラスにキズがついたわけではないので、そのまま放置。) SD9、SD10の2台ともにウッカリやってしまいますた(TT
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/07 17:01 ID:1pzaOPTL
どれ使っても速度は変わらんよね?
>>16 プロテクタないと、色が変わるんじゃなかったかな?
どっかに書いてあった気がするよ
>>16 うちもダストプロテクタと干渉するM42レンズがあったので外してます。
色は・・・特に変わったとは感じないなー。
偽色が出やすいとかあるのかしら??
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/07 18:07 ID:0ceSzNE3
おお、いつのまにか新スレがタットル
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/07 19:46 ID:rOXVEgZs
Zeissブランドのレンズ(要するにSAマウントのPlanarとかSonnarとかBiogon!とか)なんて出してくれると、 全部揃えるのだけれど。 広角(16mmから35mm、35mm換算)のキラーレンズ(wが無いのが痛い。 そりゃm、12-24が全域F2.8なら買いだけど。 色(+ゴミ)はSPP+写真屋で調整できるしね。>18 そういえば最近、Sigma純正レンズ全く使ってないな。 AFは信用できないし。 今年中にSigmaがFoveonを買収(そして京セラがSigmaを買収する)するしかないと思ふ、今日この頃。
FOVEONセンサー的に広角は普通のセンサー以上に弱いからしかたない。 逆に中望遠なら、無敵だ。
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/07 20:10 ID:rOXVEgZs
なら、無敵なレンズ挙げて味噌? (荒れるかな?)
105mmマクロ。
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/07 22:25 ID:TBgg7ZzG
>>20 そんなTOBさせん.京セラはトキナーかtamでも買え
だれだ、ビオゴンなんていってるやつ。 一眼レフにどうやって対照型作るんだよ? 知ってるなら教えてくれよ そんなつまらん知識で煽るなよ シグマの唯一最大の欠点はレンズコーティングと内面反射だけ。 広角レンズはどこのメーカーも設計に悩んでる。 特別シグマの技術がないわけじゃない。 ちなみにNとライカRのいくつかはシグマのOEMね。これ常識。
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/08 00:22 ID:lKTWuNZ3
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/08 01:38 ID:AHvDQKxU
解像力では敵無しっぽいのだが・・・。 活かすレンズが少ない・・・。
>>28 ここでは初だけど、アサイさんところでは既出なので。
3月発表の低価格デジ一眼とは低価格フルサイズ、実売25万円。
32 :
20 :04/02/08 10:07 ID:ZrojLYUi
まあ逆立ちしようが何しようがキヤノンには絶対に勝てない訳だが・・・
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/08 13:16 ID:4s34rRkj
微妙な匂いをかぎつけてやってくる まるでハイエナだなw
>>32 よかったな.足りない脳味噌で夢見れて.白昼夢
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/08 15:17 ID:ZrojLYUi
おお、これは白昼夢だたーのか。 35の頭からこぼれ落ちるほどの脳味噌にはにはかなわないな。
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/08 17:59 ID:fS7snbmU
>>34 というかMark2スレで煽ったアフォがいるせいで呼び込まれたんだと思う。
SPP2.0のFill LightはFill Noise でもある。 Fill Lightの値を増やせばノイズが出て青空がひどく汚い。 減らせば澄んできます。 SD10はSD9に比べてX3FファイルのFill Light値が低くなっているのでは。
>>33 えっキヤノン?
"キャノン"って書くと顔を真っ赤にして怒る、あのキャノンのこと?
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/09 17:43 ID:4By0rc6w
あ、定価 $399 ね.
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/09 18:35 ID:Fu93L6Wb
なぜ、リコーズームレンズ?
>>40 此は買う.必ず買う.ドル建てでも買う.待ってたよ.......
モックアップ臭い・・・ まだ当分発売されないんじゃないかい?
ゴミがずっと取れないなんてないよね??
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/09 21:00 ID:Fu93L6Wb
35は「フォビオン搭載コンパクト機」の存在意義について、 説明してみろよ、その溢れる脳味噌で。
おれのは健全な脳 ・SDxシリーズでのダスト問題 ・標準レンズ域を気軽に撮せる(SDx は"35mm〜"ならば20mm以下のレンズ必要) ・軽い ・普及機種と変わらない値段 (コンパクト機種なのでデメリットもあるがそれは当然として) と馬鹿にも読みやすいだろうと簡潔に書いた
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/09 21:17 ID:Fu93L6Wb
Jpeg出力はどーする?
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/09 22:04 ID:Fu93L6Wb
・画角についてはそんな簡単ではないと思うが。 標準-望遠はもうイイって。 コンパクトでも35mm換算の広角で対照型が使える訳もないと言うんだろ、どうせズームだしな。 目の覚めるようなレンズ作ってみろよ。直線曲がったり周辺流れるのは論外。 「NとライカRのいくつかはシグマのOEM」なら「レンズコーティングと内面反射」についても同等の技術があるんだろ、やれよ。 ・ダスト問題は、フツーのコンパクトだとフィルターと後処理で目立たないだけだと思うけど。 ・コンパクトで重いわけないだろ(w ・値段は、安くないと誰も(ry 女子供は間違いなく携帯を買うって。 結局、Foveon社の技術にオンブにダッコ。 リストラ間近の技術職か派遣社員だろ>35 設計者なら辞めたほうが身のためだぞ。 SDユーザーなら、作品アップしてみろよ、 前スレ後半の荒らしじゃないならな。 あと、今日入院させたDemenz、診察室で実の息子に「馬鹿...」の百連発。 ここでストレス発散しているぐらいなら、Psy受診を薦める。>47
>>50 ID:Fu93L6Wb=頭悪そう×可愛くない=相手したくない
簡潔に表現するなら 目くそ鼻くそを笑う それはともかくフォベコンパクトには期待してまつ
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 00:12 ID:WXm8tkGC
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 00:23 ID:9XH3Tnjm
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 00:27 ID:aWXjEgT0
JPEG搭載キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 00:41 ID:puoW44CD
んな事よりあのLCD画像、イカすな。 ハニワと女子ってアバンギャルドすぎねーかい?
サンプルにハニワきたら笑う... PMAいきてぇな.......
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 01:28 ID:bxriDBxJ
よくないわけがない<x530 漏れは買うぞ。みんなも買え(騙されたと思うな)。
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 01:33 ID:9XH3Tnjm
ハニワage。
うーむ、SD10を使ってるとホイホイと飛びつけないなぁ。 FOVEONは画像処理エンジンが全てだから ポラロイドにどこまでそのノウハウがあるのか疑問。 実際SDシリーズを使ってればそんなの容易に想像付くでしょ?
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 01:48 ID:aWXjEgT0
確かにSDx/FOVEONのキモはRAWによる高画質だから、x530がJPEGだけなら買わないっすねw でも、x530も.X3F形式で記録できて、SPP2.0で現像できるようなら速攻サブで買いまつよん。
ポラのjpeg生成アルゴリズムの可否もわからない今は 盲目的にマンセーは出来ないなあ。 でも楽しみ。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 02:37 ID:aWXjEgT0
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 04:03 ID:rBK2Kjq5
>>54 液晶画面に埴輪と黒髪の女(日本人?)ってことはひょっとしてSIGMAが生産してポラロイドにOEM供給?
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 05:36 ID:gkXcVPvE
デザイン、もちょっと何とかならんかったかね>ポら
中国製だから仕方が無い。 それをポラロイドが代理販売しようってんでしょ。 モックから製品になるときにはもうちょっと垢抜けると思われ。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 07:12 ID:WtTXDint
なんでFOVEON採用するのは三流メーカーばかりなんだろう。。 今回もスルーだが、FOVEON使うメーカーが増えるのは喜ばしいことだ。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 07:55 ID:6TqiePqL
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 08:18 ID:XukM+JZr
接写ができるならば、購入したい。 >>コンパクト機 デザインはいかがなものか?
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 09:30 ID:tZR6fjny
->64 違うかもしれませんが、思うに何カ所かで噂されている RF デジカメかと、
FOVEONのサイト、昨日まで「Foveon X3 Pro 10M」だったのが今日から「Foveon X3 10.2MP」 に表記が改まったね。。。次が出るって前触れか?
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 12:42 ID:opsIW+g3
いや、SD10は大成功だね。 後から何が出てもあんま変わらんよ。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 13:01 ID:57ph6Xdd
SD10は二本ズームセットで、5年は使う。(爆
上位機種がでまつ
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 15:19 ID:IbdIBTwT
興味津々age 国内メーカーもFOVEON採用してくれyo
ミノあたりつぶれる前に...
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 17:33 ID:NfJMrLzA
600万画素フォビオンフルサイズ。マイクロレンズを搭載しだだっ広いラチを実現! 価格は無敵の実売30万。
>>80 ファイルサイズはどの位になるの?
SD9/10でも1枚のファイルサイズ10M弱でしょ。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 19:19 ID:MLsYQXex
良かったな、腹を切らずにすむ。
J.R ◆Yd0DVj7Tq6=コイズ 相手にするだけ時間の無駄ですので無視にご協力ください。
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/10 23:42 ID:PW9F0jnq
>>73 出るには出るが、SD7はシグマ版なんたらKissデジやぞ。
>>85 そりゃそうだ、ナットクです。
まあ、安ければ飛びつく香具師は大勢いると思われ。
おいら的にはKissデジは嫌いですが…
小画素数で高解像度…欲しいなそれ。等倍で見たときの落胆が少ない。 150万画素ってことは1400x1050ぐらい?いいなそれ。 それでいてコンパクトなんでしょ?いいなそれ。 リコーレンズてことはリコーから姉妹機出るかも?CaprioF3Xとか? いいなそれ。欲しいな。
Caplioだったかも、と。リコーさんごめん。気を悪くしないで爆速なFX3を是非… JPEG作るのに時間掛かるかな?ちょっとぐらい遅くても我慢しますから。 ちょっとぐらいならw
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 01:43 ID:ETXcxu7H
>>88 リコーがだすならやっぱ横型ボディ。いいなそれ。
PRO-Hモードで300万画素出力。いいなそれ。
伝統の最速レリーズタイムラグ0.14秒。とってもいいなそれ。
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 01:54 ID:HJ+WE32O
業界の集まりでの世間話での感じでは、 センサーを自ら作っているメーカーはFOVEONの原理的な 欠点が気に入らない(というスタンス)のようです。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 02:26 ID:f1owHyrK
どういう欠点? ベイヤーマトリクスの原理的な欠点の方が よほど気に入らないもののような気がするのだが
色が正確じゃないんだよ。 透過式だからどうしても変な色になってしまう。
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 02:32 ID:8pbGF3Ik
でも今時電気屋店頭で「150万画素」と張り紙しては、高くは売れないよね。 3層だから450万画素だし、解像度的には単純計算して米やーの4倍、600万画素相当 といってもおかしくないはずなんだけど。 もうね、キリッとした画を小さな容量で手軽に(JPEG、コンパクトで)得たいのに。 画素数競争中に付き無理な話だとは思うんだけど、SDシリーズの頑張りや 宣伝の仕方では、Foveonもまだまだ伸びるかな?だといいけど。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 03:12 ID:8pbGF3Ik
>>92 あれ、もしかして、
>>90 =
>>92 ?
言うまでもないことだけど、「色の正確性」は、実測値と色を1対1対応させること
ができるFOVEONの「原理的な長所」なんだけど?
逆に、「色の正確性」というのは、当てずっぽうで色を決めざるを得ないBAYERの
「致命的な欠陥」なわけで、その結果として「偽色」が発生してるわけだしねw
もしかして、その集まりではそんなこともわかってない業界のバカが勢ぞろいして
たとか?w
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 03:25 ID:xe8SMdN+
シャーペンの芯はダメ、ポリマー樹脂で黒鉛を固めているので研磨製もおとり、さらに樹脂のためかえって接触抵抗を生む
光の浸透で決めなければならないFOVEONの色は不正確。 例えば自分で青緑赤のセロファンを通してその辺を見てみれば いかにFOVEONが綱渡りしてるか理解できるだろう。
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 04:35 ID:8pbGF3Ik
>>98 >例えば自分で青緑赤のセロファンを通してその辺を見てみれば…
あぁ、なるほど文系の人か。
その程度の理解で絡んできてたの?w それ完全にFOVEONの原理を誤解してますよ。
もう寝るからこれ以上絡むなよw
実際SD10の色は変だしね。 黄色が異様に強かったり赤が弱かったりするのはすべて浸透性のセンサーに起因している。 これが問題でSDシリーズはJpegを装備できず、 他のメーカーも採用しないわけなんだよ。 それをポラロイドごときがどう処理するのか超見物。
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 04:51 ID:8pbGF3Ik
>>101 本当にもう、非論理的な奴だなw
>黄色が異様に強かったり赤が弱かったりするのはすべて浸透性のセンサーに起因している。
この部分、論理的に飛躍してるから、もっと丁寧に説明してみそ。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 05:04 ID:8pbGF3Ik
FOVEONの場合、実測値と色が一対一対応しているという大前提が担保されている限り、 仮に、現時点で一部の色について正確性を欠くとしても、それはチューニング不足と いうことでしかないから、より適切な変換マトリックスを採用することにより、ある いは部分的に非線形的な処理を加えることにより、いずれ解決される問題でしかない ということなんだけど、理解できない?
原理的な欠点はベイヤにも厳然と存在するからなあ。 しかもベイヤの欠点は「本当に」原理的なものだから克服は永遠に不可能。 フォベの方がまだ信号処理や素子の改善でどうにかできる可能性がある。 現状では純粋に出力の不安定さからフォベオンを避けるのも理解できるが、 フォベオンはハニカムCCDよりも遙かにチャレンジングな素子なんだから 初号機がじゃじゃ馬なのはある意味当然。 克服不能な欠点を持ているがそれを誤魔化す方法(ローパスフィルタ他)が 板に付いたベイヤと、生まれたばかりの赤ん坊で実力を出せてないフォベと いうのが現状だろう。CMOSもキャノンが改善を重ねてモノにするまでは 原理的にノイズが多いからCCDより劣る、と見向きもされなかった事だし、 まだまだこれからよ。 ……ただし、フォベオンを改善できる技術力と企業体力があるかどうかは 別問題。キャノンはCMOSを使い物にするだけの技術力と資金の余裕が あったが、こっちはその辺に不安あり。成長する前に死ぬかも知れん
シグマにはSD本体はもうこれでいいから、 FOVEONの描写に耐える新レンズをどんどこ出して欲しいところだ。 広角が全然無いぞー。 28mmF5.6とか欲しいな。
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 06:41 ID:f1owHyrK
SD本体もっと小型化きぼん
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 08:11 ID:3C9HrWDb
>>107 また前スレの下手くそ君かよ..... いいかげん恥ずかしくないのかよ...ヘタ!
>>101 > これが問題でSDシリーズはJpegを装備できず、
・・・デジタル処理の概念が理解できてないのは良く解った。
もう喋るな。
>>108 またヘタレな煽りだね。
ループしまくりだけど、FOVEONが回避されてるのって、特許がらみの問題じゃなくて?
SD10で撮ったのをSPP2で現像していてプレビュー画像が一番良い感じに思えるのは俺だけ? あのプレビュー画像ってX3F(デフォルト)現像した画とも違うんだよなぁ。。。 プレビュー画像そのままに現像するモードが欲しい気がする。
しかしなんでJPEGできないんだっけ? 4素子からの値を足したり引いたりして3つの値を作る米やーと違って ちゃんと最初から3つの値が取れるんでしょ? 確かに、米やーは枯れてるから専門の石があったりするだろうし Foveonは青増感とかの値ごとの調整はいるだろうし周辺画素と真ん中とで調整が 違ってめんどくさいのかもしれないけど。
例えばSPP2でオート現像した画をそのままJPEG出力されても困ると思うが?
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 11:41 ID:T/OC6CCt
通常のCCDに比べて魅力がないからFOVEONは採用されない。 採用することを検討した場合を製造面から見ると、 FOVEONセンサーのみを購入して自社で独自に画像処理すると 画像処理技術開発に余分な金がかかる。 FOVEON社に丸投げした場合は自社開発比率が落ちて利益率が落ちる。 マーケティング面から見ると、 記録画素数が1/3になる。 解像度が高いことを宣伝すればするほど、自社のベイヤー配列デジカメを貶めることになる。 ある程度シェアを持ってる有力メーカーにはFOVEONを採用するメリットはなにもない。 FOVEONの市場シェアが1%を超えたら考えるメーカーも出てくるだろうけど。 当分は失うものを持ってない後発泡沫メーカーがニッチ市場を狙ってFOVEON使うくらいしか考えられない。
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 11:44 ID:08gkWgp6
>>107 ぉぉ、、うどんやの新宿の「かめや」だ!!! ここはお勧め!w
>>113 いやRGB値がベイヤーと比較しても取り出しやすそうなんだけど…
ごめん、ちょっと過去ログなり調べてからにするよ。
>>114 >マーケティング面から見ると、
>記録画素数が1/3になる。
一番でかいのはこれだよね、やっぱり。
>>116 ようわからんがむっつかしい行列計算とかするらしい。
>>114 FOVEON側はFOVEON内ですべてやる。(門外不出)
なので評判が悪いんでは?
>>107 なんでこんなにアンダーに撮ったんだよ…
つーか、この構図はなにを意図してるわけ?
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 13:14 ID:9cEbMndQ
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 13:19 ID:08gkWgp6
ぃゃ、、「かめや」の宣伝らしい。w 旨いよ!
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 13:24 ID:+TDdA4ya
>>108 あんたが写したヘタでない見本みせてくれそれが出来ないなら
ここにくるなよバカの掲示板荒らしの蛆虫君w
>>103 も人が悪いな。その大前提があやしいことを分かって
かいてるんだから。
ようは光がRGBの3次元ではなくて、連続な波長分布をもつ
無限次元なところに困難があるのだろ?
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 13:53 ID:P2EBECMK
さんざんFOVEONをコキおろす輩は、公開情報から推測しながら書いているクセに、さも100%の真実かのように自分の論理を誇示するよね。 推測を飛躍させて問題点や市場動向などを得意顔で語るもんだから、Foveonが生まれざるを得なかった原因であるベイヤーよりもいいのだと反論される。 すると、「これだから素人は(w」などとあざ笑うのだが、世間一般からは相手にすらされてないのも分かってないのに。
何をいってるのか全然わかりませんが...
冗談抜きに全然わからないね。
HB鉛筆の効能はどうでしょうか。 わたしは今朝、HB鉛筆で磨いて出かけましたが電池交換なしでした。
もちろんクルクルもなし、初めてのことで我ながら感激
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 19:26 ID:T/OC6CCt
俺は日水諦めました。 重いけどマイバッテリー使ってます。 とりあえず電池気にせずに一日撮れるので満足。
おいらもMy battery4400にSD10本体は予備でCR-V3の組み合わせ。。。これ最強かと。
屁理屈はもういいよ、いくら理屈並べたってビシット決まった写真一枚の説得力にはかなわねーんだよ
やっぱりはっきりした理由がわからない>FoveonでJPEGは難しい
調べかたが悪いのか、シグマが必要としていないだけなのか?
>>117 私も良く知らないが、行列計算はRGBからYCbCrとかCIELABとかに色空間を変換する
ときに行われると思うんで、どんなセンサーでもJPEG吐くときはやってると思うんだけどね。
とにかくセンサーの違い云々よりも普通にRGBデータが取れればJPEGに変換するのは
当然可能なはずなのね。
シグマがやってないのは、「カメラから圧縮データを出力する必要が無い」という思想
からのことか、または、普通のベイヤーなCCDからの入力(RGBG?)を直接JPEGに
変換するような安い石があって、それを使えば一瞬でJPEGできるけど使わ(え)ないと
高価か低速なJPEG圧縮機構を使用せざるを得ないのか、のどちらかなのかな?
と邪推してみる。
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/11 23:19 ID:GgKXd8z+
どっちも違う。 何故Jpegを出せないのかは、SD10を使ってみないと理解できない。 なんの理論的な話でも特許的問題でもなく、 とにかくSD10を使ってみれば「ああ、これはJpeg無理だわ」と一瞬で理解できる。 ハードルが激高。
>>131 カメラから圧縮データを出力する必要が無い
という理由は大きいと思う。
それと色については現状SPPを用いて人間の目で判断しているが、
その定量的な判断基準(アルゴリズム・ノウハウ)をフォベオンもシグマも持っていないため、
ユーザ側に任せている(投げ出している)ということなのかなと。
つまり、メーカがJPEGで良い絵をだせる自信がない。
ただ、アバウトながら安定した絵を作れる様になってきたので、
150万画素の奴にはJPEGを積んできたと。
二世代目になれば設計技術も製造技術も画像処理技術も 大量生産された実物からフィードバック出来るしね。 昔のベイヤみたいに、キロピクセル程度でひいひい言いつつ 話にもならない画像を吐き出す事が許されてれば初号機から jpeg生成機能を積んでも良かったんだろうけど、さすがに今は そんなの許されないからなあ。 RAW専門ってのは多分苦肉の策だけど、結果的に成功だと思う
>>128-129 PowerPackとか使ってませんか?
ヤボったくなるけど、アレにCR-V3×4本で十分持つし。
日水のクルクルは問題外として、PowerPackSDのクルクル(増し締め)もいや〜んw
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/12 01:21 ID:ti1cF16C
パワーパックについては、日水専用の改造をしてくれるような準備が 進んでいるってハナシだよ。クルクルなしでCR-V3並になるらしい。 漏れはCR-V3で使いたいからRCR-V3の動向が気になる。どうなるんだろ。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/12 01:35 ID:CjLk7Y80
電導性のグリスないか?
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/12 04:05 ID:ob3D5IE9
ニッケル水素わけわかんねぇえ充電器のみかえたら結構使えるようになった。 でも神経質な電池だなw
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/12 05:32 ID:rwmQknC9
何の充電器にしたのさ?
一番理想的なのはRCR-V3だろうな。今回のPMAでも新しいのが出品されるみたいだし。 Σがメーカー推奨(オプション採用)してくれる様なのが現れると良いのだが。。。。
>>107 IDKさんこんにちは
もしかしてそのサンプルはオリジナル現像ソフトの出力ですか?
ポラロイドが450万画素搭載機種を発表してます。 JPEG出力で、動画撮影機能付き。
FOVEONのブースにΣのNEWモデルなんか出てないみたいだね。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/12 17:26 ID:rwmQknC9
シマンネ
>>139 満タン表示のニッスイで、数枚取ると電池切れ表示が出ました。
が、一旦電池を入れ直し、しばらく画像再生させた後は普通に撮影できました。
寒いせいかもしれませんが、ニッスイもSD10も神経質な印象です。
バッテリーの持ちは決して悪くはないのですが、この点はもう少し何とかして欲しいです。
ベイヤーだろうとフォビオンだろうと、 jpegが出来ない理由なんてあるわけ無いじゃん。 SDシリーズにjpegが無いのはただ単に、 コストとシグマの技術的な問題ではないの? 専用LSI等による画像処理回路を作らないといけないからね。 処理速度も気になるし。 SDシリーズって、画像処理回路を一切持っていないでしょう。ゼロ。 パソコン内でソフトで処理したほうがよっぽど安上がりじゃん。
ΣのFAQにありました。 >X3イメージセンサーは、通常のセンサーと比較すると、 >1ピクセル当たりで3倍のデータを取り込みます。 データが大きすぎるのですね。 処理能力が(コスト的に)まだ追いついてない、ということでしょうか。
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/12 19:27 ID:vmNO1EZS
Jpegは出せなくは無いんだよ。 何しろプレビュー画像を生成してるくらいだからな。 が、結局被写体に合わせてレタッチが必要ということで Jpegのみでの保存は出来ないようになっている。 FOVEONはそう簡単なセンサーじゃないのだよ。
なんだか誤解があるね。まーいーけど。 あんまり難しく考えないほうがいいんじゃない?
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/12 19:32 ID:zjG16i9D
以前から話題になっていた Photoshop CS での .X3F ファイルのサポートが2004年
第3四半期から正式に開始されるそうです。
>Foveon / Adobe
>Following Monday's announcement by Polaroid of the use of the Foveon
>X3 chip in a new digicam, Foveon announced today that Adobe will provide
>Foveon X3F RAW file support in Photoshop CS. Cameras supported include
>the Sigma XD9, XD10 and Polaroid x530.
>This support will become available from Adobe in the third quarter of 2004.
http://www.luminous-landscape.com/about/pma2004.shtml >>149 というのは過去の話、現在は、ツグマからJPEG搭載機がいつ出てもおかしくない状況
になっている。でも、RAWで使うのがSDxの醍醐味なんだけどねw
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/12 19:35 ID:sd05qH3d
へぇ〜 マクを新しくしないと。 っていうか、ウィン用だけだったりして。。
このスレ暫く見さしてもらいましたが、CR-V3のみで使ってるのって少数派なん すかね?自分は年2回程度の交換で済んでるのでコスト的にもCRでいいかなーと 思ってんすけど。ニッ水との比較データ出すにはまだ時間が足りないかな。 jpgですが自分は「あったら禿しく嬉スィ」派ですなあ。無くてもダメとかじゃないです けど、1GのCFでHi解像度の絵が1000枚近く撮れるんだったらと妄想すると 先っちょから変な液体出そうなくらい( ´Д`)ハアハア
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/12 23:44 ID:57LmdLhZ
そのレスもまた遅すぎ・・。
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/12 23:51 ID:57LmdLhZ
>>153 4G CFも小細工すれば使えるらしいですよ。
新しいレンズ買いましたか>?
>>147 ソフトでよいなら、JPEG作るソフトなんかタダで配布されてるんですけど、さすがに
それを乗せて実用的な速度を得るにはそれなりの石がいるでしょうしねぇ…。
>>148 「画素数」で言えば1000万画素超ですので確かに現在最高峰なわけですが、キヤノンの
1Dsが同じような画素数でJPEG吐けますし、RGBGの4画素を足し引き掛割りして4つの
RGB値作るよりは1画素分のRGBをそのまま得られるFoveonの方が扱いやすそう
なのですが…素人考えではね。
>>149 プレビューとJPEGはあまり関係ないと思いますが、即座に画像化できるわけですから
JPEGだってすぐに作れるはずなんですよね。
撮ったままの無加工で100点の絵がなかなか 出ないからJpegに対応しなかったんでしょう。 Jpeg出力を許して9割を失敗作にしてしまうより、 センサーの可能性をじっくり引き出して救える RAWのみにしたという正しい判断だと思うけどな。 Jpegを許しちゃうと、雑誌なんかで安易に撮って 安易にダメだしされそうな気がするし。 簡単にできる事をあえてやらないのはやらないな りのわけがあると思うよ。
まあアレだ。DIGICは好きじゃあないが、技術としてはスゴイと 思うところはある。
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/13 01:04 ID:HCpQpoRe
ホントにJPEGないと不便なの? ちゃんとプレビューできるでしょ? JPEG吐露機は撮ってすぐ印刷かもしんないが、SDxを選ぶユーザーは現像を楽しみたい人が多いって、ちゃんと知ってるか? 単にコキおろしたいという以外に「JPEGないから…」の意図がわからん。んなもん、ないだろーけど。 憶測だけで言い合って安心するのって、なんか寂しくねか?? 酔っ払いかw ポラロイドがJPEG吐露にしたのは普及型コンパクト機だから。一眼レフとは別層のユーザー向けだからだろうに。 なんでもかんでも、いっしょくたにしすぎなんだよ。って言ってみたりする真夜中、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
RAWも好きだけど、旅行から帰ってきたらRAWの山・・・ チェックする前に風呂入って寝ようってなるw
個人的にはRAWのみでもいいから、現像速度改善して欲しい。 あとDIGICは漏れも好きじゃないけど確かに凄いね。 10DでNRがちゃんと効かなかった画像見せてもらったらかなりのノイズだったよ。 あれを封じ込めるアルゴリズムは徒者じゃないな。
>>163 > 10DでNRがちゃんと効かなかった画像見せてもらったらかなりのノイズだったよ。
> あれを封じ込めるアルゴリズムは徒者じゃないな。
勉強不足
>165 それを言うとバカにされるぞ、 このスレでは。
たとえば ・三洋がアウトソーシングの一環としてSDxをOEM ・マネシタが低価格Movie系のCCDの代わりにFoveonを採用。 Foveonノウハウをライセンスで提携。 ・オリンパスの微細技術をお裾分けしてもらう なんてできんかな... そうするとSD11 SD12 あたりで大きく華を咲かせることに....
>>167 シグマはレンズだけでしょ。
FOVEON社が4/3サイズのイメージセンサーを作ってくれなきゃどうにもならん。
158他ですが、誤解を招いたのなら補足します。 SDシリーズにJPEGが欲しいとかあったら買うとか、そういう事を言いたいわけじゃ なくて(どっちにしろ買えないしw)、FoveonだとJPEGは「技術的に」難しいという説が あったものですから、それは何故かと疑問に思ったのです。 もちろんSDにもJPEG出力があれば便利でしょうけど、それでファンが激増するような 種類のカメラじゃないことは重々承知でRAWのみという選択はありかと思います。 が、「Foveonだと技術的に困難」というのは嘘でしょ?と。コストとか撮影時間とか 画質とかで折り合いが付かないという理由なら納得いくのですが。 いずれにしろFoveonのコンパクト機が楽しみです。こちらではこの辺で。
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 05:09 ID:eYrejLAR
つーか、SPPでjpeg吐けるじゃん。 現状で出来ていることに、技術的にどーのとかっていう話をするのがワカンネっす。 単にjpeg吐くだけなら、石にSPPのエンジン焼いてオート現像してりゃあいい。それやるのがx530ってなわけ。 SDxの場合は、ユーザー側に「jpeg/tiff吐く前に仕上げの裁量がある」っていう、いわば特典があるだけなんだけどねぇ。 それが分かってない?知らない?無視してる?ヤツらがここで騒ぐのがイヤだよなぁ。議論はいいけど実際は(ry。 SDxの場合は、カメラとしての成熟が望まれてると思うよ。ユーザー獲得を考えてもそっちの方が大事。 漏れはサブ機としてx530も買う。会社などの飲み会に一眼レフは大げさだけど、フォビオンの画質からはもはや逃れられん(w
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 05:32 ID:eYrejLAR
>>159 なんかの「100点な絵」って、つまりぱ「メーカーにお膳立てしてもらった絵」でしょ。
コンセプトが違うのに同じ土俵で話できるわけがない。SDxのコンセプトは「自分で納得のいくまで手作りした絵」なんでね。
ベイヤーRAWは、生データといえどもR:25%,G:50%,B:25%でしかない。結局はRAWであっても補間された表現力ってこと。
DIGICやヴィーナスなんかは、正直、日本が世界に誇れる高等技術の結晶っすよ。間違いない。
ただ、ベイヤーであり続ける限りは、DIGICやヴィーナスはベイヤー遺産を引きずるための台車に過ぎないだろうね。だから今も搭載されているっていう。
DIGICやヴィーナスを搭載していくってことは、先に進んでいないということだす。足踏みのフォームは巧くなっているけどね。
FOVEONの金儲け主義&独りよがり状態が元凶なんだがね。
159だけど「100点の絵」ってのは確かに「メーカーにお膳立てしてもらった絵」 とも言えるね。 自分は誰もが理解できる「わかりやすい絵」を指していたんだけどね。 必要あるなしは別として、そういう絵作りをするエンジンをSIGMAは作らなかった。 (作れなかった?)何人も言ってるけどDIGICはそういう意味で優秀だと思う。 技術的に困難なのはJpeg出力じゃなく、他のところ。 ところでSDxを買うようなユーザは個性的で孤高なものを好むと思うんだけど、 メーカはもっと一般層を狙ったDIGICみたいなものを作りたいと思ってるんじゃ ないかな。
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 10:53 ID:dVZiC/oi
174 ベンチャービジネスって何だと思ってる? まさか業界の発展とか社会貢献とか言うんじゃ
>>175 >必要あるなしは別として、そういう絵作りをするエンジンをSIGMAは作らなかった。 (作れなかった?)
作れなかったのはSIGMAじゃなくてFOVEON社。
何でもかんでもオートマミッションばっかりで、手こぎのラインナップが絶滅状態の昨今 別にスポーツカーを求めてる訳じゃ無いけど、オートマなんかにゃ乗りたくねー俺には SD10的カメラは有り難い 難をいえば、スクリーンと倍率を何とかしてくれ
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 11:13 ID:GQDmgQh2
179みたいなのはRAWだからJpegだからとか言う以前にそれなりに 高度なレタッチ技術が必要で、リカバリの大変さは変わらんぞ。 >177 FOVEON出力のRAWをSIGMAが内部処理で加工するのってダメなの? 自分の言ってるエンジンはRAW現像エンジンなんだけど・・ たしかに現状はRAWのみなのでSIGMAは内部的にはそういう処理を やってないわけだけど。 そういう意味ではDIGICみたいにRAW出力前に働く加工エンジンは あんまり興味ないな。やって欲しくない。
>>180 >FOVEON出力のRAWをSIGMAが内部処理で加工するのってダメなの?
撮像素子を開発してるFOVEON社に出来ないことをどうしてSIGMAが出来ると思うのか。
他にデジカメを多数開発していてデジタル光学処理技術の蓄積のあるメーカーならともかく。
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 12:01 ID:FHrpOies
最近SD10を買ったんです。 さっそく付属の広角ズームで午後の風景を撮ってみました。 WBオート現像オートでビルの日陰部分が薄く青に染まりました。 これは故障じゃ無く仕様ですよね。 一緒にレキサーのCFも12倍と40倍を買いました。 書き込み時間は両者まったく同じなんです。 これも仕様ですよね。 でも後悔してませんよ。ふっ
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 12:25 ID:dVZiC/oi
安いレンズ使ってんだね それ、色収差だろ。ふっw
> 181 話の流れわかってるよね? Jpeg出力するならばって話だよ。RAWを作成する話ではないんだよ? そういう意味でハードを作ってるメーカーのソフトが最高とは思わんけどね。 画像加工はFOVEONでもSIGMAでもAdobeでもどこでもできる。 でもカメラ内部でやるならFOVEONかSIGMAしかさわれないわけだから そのどっちかがやるしかない。 FOVEONしか触れないって思ってるのは大きな間違いでしょ。 素子からRAW出力する段階での安定化って話をしてるのであればあなたの 言うとおり。
185 :
182 :04/02/14 12:58 ID:FHrpOies
>>183 あ、レンズのせいですか。よかった。ほっ
でもねシグマですから、安物レンズしか売ってないんですよ。
とりあえず105マクロを注文しときます。
新発表の標準ズームは期待してもいいですか?
186 :
181 :04/02/14 13:00 ID:NU0695OC
>>184 ・Foveon素子のRAWはRGB値で記録されてるわけじゃない。
三層の出力からRGB値を求めるパラメータを作れるのはFOVEON社だけ。
・SIGMAにはRAW画像を自動現像するための技術蓄積がない。
JPEGなんてのはカメラ内RAW現像さえできればあとは汎用チップを載せれば済む話。
>>182 オート現像だとそうなる傾向あります。
デフォルト現像で露出、フィルライト、シャドーとかいじったほうが「写真」的な
いい結果がでますよ
>>187 うむ、オート現像は役に立たない。めったに使わない。
189 :
182 :04/02/14 13:25 ID:FHrpOies
>>187 なるほど、SPPソフトをいじくって遊んでみます。ありがと。
>>186 >・Foveon素子のRAWはRGB値で記録されてるわけじゃない。
> 三層の出力からRGB値を求めるパラメータを作れるのはFOVEON社だけ。
そうなのですか。
ということは現像ソフトもFOVEON社製でプレビュー機能周りもFOVEON社製?
RGBじゃなければCIELABあたりなのでしょうかね。確かにあれはRGBに変換するのは
かなりめんどくさい。
シグマも4/3システム参入か
> 186 なるほど、現像エンジンもFOVEON製だったわけですね。 だったらSIGMA側ではどうしようもないかも。 > SIGMAにはRAW画像を自動現像するための技術蓄積がない。 これってFOVEONにも同じことが言えるような気が。 素子メーカとレンズメーカ、どっちが絵作りをうまくできるのか 気になるところですね。
おっと、190でCIELABとか書きましたがそういう規格どおりの値じゃなくて 本当に特殊な値なんでしょうね。 例えばある1点の1層目は100、2層目は38、3層目は25とかいう値で、それがそのまま RGB値になるわけではないと。 確かにベイヤーならRGBG各々の単純な強さが取れるでしょうからその後の 計算も簡単ですが、そういう単純な値じゃないと。
195 :
181 :04/02/14 14:26 ID:NU0695OC
>>193 そういうことです。しかも一層が飽和した時に他の層に漏れるから線型の式では求まらない。
196 :
週末料理人 ◇GYInyXpPa6 :04/02/14 15:37 ID:cwdQ81E0
197 :
週末料理人 ◇GYInyXpPa6 :04/02/14 15:38 ID:cwdQ81E0
198 :
週末料理人 ◇GYInyXpPa6 :04/02/14 15:40 ID:cwdQ81E0
199 :
週末料理人 ◇GYInyXpPa6 :04/02/14 15:40 ID:cwdQ81E0
200 :
週末料理人 ◇GYInyXpPa6 :04/02/14 15:41 ID:cwdQ81E0
201 :
週末料理人 ◇GYInyXpPa6 :04/02/14 15:42 ID:cwdQ81E0
202 :
週末料理人 ◇GYInyXpPa6 :04/02/14 15:43 ID:cwdQ81E0
ヮ
週末料理人 ◇GYInyXpPa6と結婚したい!
何の意味があるんだ..... コンパクトでいいだろ....
週末料理人 ◇GYInyXpPa6はプロなの? ちゃんとセッティングしているし。 でも、これ見ると背景のボケは厳しいなぁ〜シグマレンズしか選択枝がないのがSD9/10の最大の欠点だね。 といいつつもSD10買ったんだけどね…KかNかCのマウントで出して欲しかった…
古人曰く 鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん
> プロ なわけねーだろ.... まったく. 見る目がないガキ多いな
あんがいSD房の核心かもw
210 :
206 :04/02/14 17:42 ID:fEyo/ng0
>>208 でも、これだけの写真を趣味で撮るってのはあんまりいない気がするんだけど?
それにこれぐらい撮れていれば十分(まあ、媒体は限られるが)仕事になると思うが?
これよりひどい写真はいくらでもあるから。
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 17:45 ID:+AmCbTKc
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 18:02 ID:25OE4s8G
>これよりひどい写真はいくらでもあるから。 そりゃライターがちょちょいと撮った写真だよ。比べられるとしても、そこまで。
213 :
206 :04/02/14 18:12 ID:fEyo/ng0
>>212 いや、プロが撮ったんだと思うよ。支給データだから正確には分からんが…
雑誌(特に料理雑誌や料理特集、企業のAD)以外はそんなに大した写真じゃない事も結構あるとおもうが?
まあ、ちゃんとしたところはポジで撮って分解したデータを送ってくれるんだけどね(たまに問い合わせると「予算の都合でデジしかないから」って言われる事がある。頼むからアップで押さえも撮っててほしい…)。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 19:42 ID:Pjs2cUmK
>>213 週末料理人には粘着している叩きが居るから(特に
>>211 のスレ)
それらしい書き込みがあってもいちいち相手にしない方が良いよ
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/14 20:23 ID:YoPYRSj7
SD系を大型ストロボで使ってる輩は居る? 純正アダプタ使ってる?
昨日、SD10を買った。 蓑ユーザーではあるが、秋発売ということで待ちきれんかった。 ところで、純正のカメラケースってないんだね。おいおいって思っちゃった。 みなさんはどうしてます?(汎用のもので良いのあります?) 教えて下さいまし。エロい方々。
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/15 22:33 ID:70wgBwfZ
>>215 なんだ週末こっちではコテハンで書き込まないのかアホ
>>213 アップの押さえは別カット、別料金です。
デジなので仕方がありませんよー
キタムラで現品限りでSD9レンズセット(何のレンズかはわかりません)13万円弱 SD10ツインズームセットが228000円表示-40000円引き→188000円で売っていた。
>220 付け足し SD10は現品限りではなかったと思います。
キタムラ、一眼レフ特集にSD10を入れなかったくせに・・・。 もっとSAマウント置けや。
>>217 オイラはカメラバッグ使用なので、ケースは使ってないです。
SA-7買った時に付いて来たシグマの緑色オマケのバッグ使ってます(w
あのSA10が入る大きめのケースはなかなか難しいですよね。
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 01:49 ID:zf8a7Y1c
>>217 漏れもカメラバッグなんでケースは持ってないよ。
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 01:50 ID:QH/T3/lV
今年のフォトキナでSD10の高画素バージョンのSD1(仮称)が 出るっていう噂、ホントですか?? どなたか教えてください。
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 02:05 ID:zf8a7Y1c
ホントじゃ無い。
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 02:26 ID:KPjOZv3I
-> 217 さん、 100 円ショップで売っている A4 がはいるソフトケースを、 代用しています。それをデーバッグに入れて、 やくたたずかもしれませんが、
229 :
217 :04/02/17 02:57 ID:mKtkkJeC
>>223 ,224,228
レスありがとうございます。
やっぱりバッグ使用している人が多そうですね。
あの無骨なデザイン好きなんですけど、今ああいうのないから、
転用するにしても・・・。
いま、銀塩の方を出して、SD10を(今まで銀塩が入っていた)カメラバッグに
入れて保管してます。(持ち出したときも、すばやく撮影に入れるし、
ちょっとした保護にもなるし便利だと思うんだけど)
>>228 A4が入るソフトケースですか。埃がつきやすかったりしませんか?
(そういう素材じゃないのかな?)
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 03:15 ID:Hj1y8OC/
>>225 フォトキナまでに出てくるかどうかはわかりませんが、高画素化の方向で研究され
ているのは事実です。実現すると、APS-Cサイズ600万画素センサーのようなのが
出来るらしいです。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1027&message=7588723 >During the very brief one day visit on this site Dr. Merrill has
>indicated currently he is working on improving the quality of smaller
>um photosites chips, ie, the 1.5mpX3 1/1.8 chip. He said with this
>direction, he can then reduce the photosite size for the larger chips
>and hence increase the mp count w/o having to go to a larger size
>chip nor require super expensive lenses (ie: Zeiss T, Canon L).
>If we play with the numbers and using 5um as the limit, we then have
>an 1.8x target zone, or the possibility of a 6mp SDx X3 chip.
ちなみに、Dr. Merrillは、FOVEON素子の発明者です。
ついでだから書き込んどくと、SPP2.0のウリであるフィルライトは、Foveon の Paul Hubel
って人が原案で、実際のアルゴリズムを組んだのは、ポラロイドの Edwin Land という人だ
そうです。x530でポラロイドは、名板貸しのようなことをやってるだけかと思ってたけど、意外
に深く関与してるようです。
http://www.pcmag.com/article2/0,4149,1438059,00.asp
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 03:16 ID:zf8a7Y1c
>>229 分かっているとは思うけど、常時カメラバッグは止めといたほうがいいかと。
乾燥剤入れてても、かならずカビが生えるので。
232 :
225 :04/02/17 09:15 ID:6a5+UiDr
>>230 さん
ありがとうございます。
もし、時間があれば今年の9月末にドイツ逝ってきます。
自分の目で確かめてきます。ついでに写真も撮ってきます。
ありがとうございました。
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 12:43 ID:XrIpIw+i
SD10、とても興味があるんですけど 大阪だとどこがゆっくり見れそうですか?
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 18:58 ID:TQmf3G9/
-> 229, ほこりですか、気にしたことはないですが、その傾向があるかも しれません。もう一つ問題はごろごろしているので、ちゃんと持たないと 落としやすいという点です。良い方法があるとは思うのですが、、
>233 梅田のヨドバシ 地下と2階で さわり放題
>>235 電池1本まともに撮れないのかよ!ダセッ
コンパクトで十分だろ
交換式デジ一眼なんて早いの。
頭も交換してこいよ餓鬼
>>237 電池1本じゃ撮影できないよ、と言ってみるテスト
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 14:32 ID:u/84Vcdk
>>237 デジカメ買えないくそバカ蛆虫は黙ってろよw
キャンキャン吠える前にデジカメ買って画像upしてみw
広角が欲しくてデジ一眼を買おうと思ってるのですが、 シグマの8mmをSD-9に付けて撮られたサンプルってどっかあります? 今はD70+10mmを買う予定ですが、まともな絵を吐けるなら 中古で値の下がってきたSD-9でも良いかなぁ、なんて思っているのですが。
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 17:53 ID:2r0PrxH9
>>230 つまり素子サイズそのものを大きくする予定は全くないってことね。
> つまり素子サイズそのものを大きくする予定は全くないってことね。 っつーことは、1画素当りの面積が狭くなって、光量不足でS/N比が悪化すると 画素そのものの感度アップって可能なのかね?
高画素タイプか・・・左右捨てて4/3に搭載するとピッタリ来そうだな。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 19:16 ID:xP8vMQX2
>>240 魚眼なのは知ってるんだよね?
しかも円周なのも知ってるでしょ?
使ったことはないけど
おそらくブラックアウト部分の大半はフレームから外れるだろうけど
かなり変わった(中途半端な)絵だということは確かだと思う。
>>237 ,239
キミらの下手な画像と比較されたくないので止めておくよ
しかしこのスレホントクズな画像ばっかだよな。前スレも酷かったし
シャッター切れば良いと思ってる馬鹿大杉。もっと頭使えよ。
>>245 何?自己レスしてんの?
自分のことよくわかってんじゃん
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 21:42 ID:osa4VdKp
やれやれ、、ぉぃ!ツグマ! 日水電池はヘタレ過ぎ〜 毎日ジーーーって、充電しろってか!? はよ、リチイオ電池出してよ〜〜 某社カメラのリチイオ電池は、充電が数日置きでも可だぞ! PS ラウは、やっぱイイね! ツグマ以外でも、ラウ推奨!!!
ラウ? ローのことか。
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 04:11 ID:8rUdu0Gr
>>246 245はこのスレに取り付いてるデジカメもっていない自縛霊だから
スルーしてね。
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 04:36 ID:iVM3Pc32
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 05:22 ID:L5QO5rDY
>>241-242 確かに誤解を招くような書き込みですまんです。
個人的には、私も、SD9/10のセンサーサイズを2倍にした600〜800万画素機
がいいと思うし、その可能性も少なくないと思うんだけど、どうなんでしょう
ね。
PMA見てると、BAYERはすでに画質を大幅に改善することができないドン詰まり
に来てしまってることを露呈しちゃったような気がするし(800万画素でもSDx
よりも相当落ちるんだものw)、その分、SIGMA/FOVEONの自由度は大きくなっ
ているから、次にどんなのがくるか予測するのは難しいですよね(SD9にJPEG
積んだだけの低価格機でもいいような気もするし)。
今のところ、具体的にわかっているのは、画素ピッチを小さくした大型センサー
を開発してることと、試作品らしき2/3インチ 300万画素(x3) FOVEONセンサー
が実在するらしいというだけのことで、これがどのような製品につながるのか
はさっぱりわかんねぇっす。
300万画素センサーについては、昨日やっと元ネタらしきものを見つけたので、
画像はすでに削除されてますけど、一応リンクを貼っときますね。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1027&message=6635754 で、画素ピッチを小さくした場合、ダイナミックレンジが問題になると思うん
ですけど、原理的には、FOVEONはBAYERより格段に有利だと思うので(逆のこと
を言う人もいますがw)、多分大丈夫なのではないかと(x530が目安になる?)。
>>251 いや誤解をしているつもりはないんですが。
230の引用を読むと、やはり画素ピッチ縮小による高画素化をめざしているということなので、
センサーの大型化はとりあえず短期的にはないかなと。
フォビオンの規模から考えても、いくつものイメージャを並行して開発する
とも思えないし。
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 18:50 ID:8hRVxKja
ヤフオクにごっそりSAマウントのレンズを出して香具師がいるな。 なにやらこの間フジヤでごっそりと安値で買っていったらしいのだが。 新品とあまり変わらん様な値段なんだが、 SAの中古って高いのか?
もともとSA自体が少ないから値段はつけ放題。
255 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 20:38 ID:8hRVxKja
強気ってわけねw それにしても尋常じゃない数なわけで 儲かると思って買ったんだろうな。 いくら位で買えるんだろうか
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 21:28 ID:GOKGt6LD
>>250 メタハイ2000をSD9で使ってるけど、調子いいよ。
他にフジとマクセルも使ってるけど、
メタハイはダントツで安定してる。
クルクルなんてめったに必要ないよ。
まあ運がいいだけかもしれんが・・・
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 01:05 ID:NfKTbhbJ
あげ
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 14:53 ID:pzOjOh4j
例の掲示板 情報は質が高くていいんだが、 かなり雰囲気がキモくなってきたな 被害妄想過多で、 なんかの宗教みたい
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 14:53 ID:shkFM4Nx
あげと言えば SD10でタコアゲを撮りたいんだが、旨く空の色がでるかな?
>>258 あ、俺も感じた。
ちょっと昔のマカーコミュニティみたいだ。
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 23:55 ID:hVmjFoWU
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 01:48 ID:9Ebl+KxD
>>258 ベイヤーではまともなデジカメができる見込みがないのに、それを伝えることなく、
大本営発表を続けているマスコミの姿勢はとっても醜悪なわけで、それを憂いてい
るだけのように見えるけど?
宗教的という点では、画素数を上げていけば、銀塩の画質に到達できると信じて疑わ
ない人の方がよほど非論理的で宗教的だと思うけどなw
>宗教的という点では、画素数を上げていけば、銀塩の画質に到達できると信じて疑わ >ない人の方がよほど非論理的で宗教的だと思うけどなw もちろんベイヤーを支持してる人の話です。
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 04:42 ID:9Ebl+KxD
たびたびスマソ。
PMAに行ってきたrick decker 氏が24-60 F2.8 EX のサンプルをUPしてたので、
パクっときまつ。
http://www.pbase.com/sigmasd9/pma_lasvegas >We shot the new 2460 and there are images from it on the gallery.
>It is a very nice lens, smaller and lighter than the 2470. It takes
>a smaller filter (77 vs 82). It seems very sharp based upon a series
>of hand-held shots I took (f2.8 through f22) so it most likely will
>be comparable performance-wise. It does not offer f32 like the 2470
>and 2870.
それから、rick decker 氏は、ポラロイドx530のサンプルも見たそうなんですが、
色、解像度とも申し分なかったそうです。
>I saw the new Polaroid ? an empty shell only. It is small and light
>and does not look particularly “robust”. I saw one sample 8x10 from
>the sensor and it was a killer color-wise and sharpness-wise. Although
>touted as $399, someone commented that it is more likely to be $250
>to $300. If no higher-end Foveon-based P&S is announced before this
>model, I will buy it. I am betting that it will easily produce better
>color, more detail and more dynamic range than any comparable models.
>It will have raw which is another advantage.
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1027&message=7714849
もとい。 × ポラロイドx530のサンプル ○ ポラロイドx530用センサーで撮影されたサンプル
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 05:41 ID:u/n8gjpY
>>265 情報ありがと。
24-60、小型軽量であの写りなら良さそう。
初代F1からキヤノンを使っているが、デジだとLレンズの良さが銀鉛ほど出なくて無駄金使ってる気がして、
SD10が最近安いから少し傾いている。入れ替えじゃなくて追加でね。
268 :
:04/02/21 10:07 ID:nEq0EMGX
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 10:32 ID:Y0erOXGW
>>262 またベイヤー対フォビオン?
ほんと、おめでたいよねw
荒らすつもりはないんであまりきつくは言わないけど、
物事を単純化して考えすぎだよ。
白黒どっちかみたいな議論ってきっと楽しいんだろうね
あふれ出る優越感を抑えきれないみたいで、本当に(ry
同じものをずっと使ってる人間としては
同じ人種に見られるのがとても恥ずかしいよ
気にしなければいいだけのことだけどさ
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 13:05 ID:6xiNLS5N
>>269 それは自分に言えばいいんでないかい?
2ちゃんねるの書き込みごとき、気にしなければいいだけのことだけどさw
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 13:22 ID:0Na0cRog
当事者 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 14:27 ID:ga0BUvWo
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 16:09 ID:0QG/78qg
香ばしくなってきたな
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 16:14 ID:yxtCtdvt
「メタハイ2400」を「ハメタイ2400」と読んでいた。
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 16:15 ID:0QG/78qg
カメラ診断に、SD10と18-50mmが掲載されているね。 書き出しがキツい感じだったけど、まあ納得いく内容かな。 カメラ部をもっとがんばってほしいのは共通意見だわさ。 18-50mmのレンズはよさげだったね。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/22 08:03 ID:4wrcP+ay
一時期、SD9中古が7万円くらいだったね。 あの値段で出てこないだろうか… 即買いなんだが… そういえば、Fマウント変換アダプターって、 そろそろ?
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/22 08:21 ID:ktsjaA+o
>>277 おい、しつこいぞ。
アラシなら他いってやれ
FOVEONみたいに1画素でフルカラーを表示できる素子って有る? 撮像素子のポテンシャルが上がっても表示側がRGB格子じゃなんかもったいような・・・
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/22 22:12 ID:xZOM54YA
フォ微温は表示素子じゃありません。
いや、だからね、FOVEONが1画素でフルカラー撮れるんだから1素子でフルカラー 出せる表示素子は無いもんかという話なんですが・・・
それを発明できたら歴史に名が残るぞ。 今世紀に至るまで実用化に至っていない。
1素子の表面は白色板、 その内側にはベンツマーク状になったRGB発光素子が。 そして、白色板にはそのミックス光が・・・・夢か
液晶を3枚重ねたら出来そうな気もするが 無理なんだろうな
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/22 23:26 ID:DP19ztnT
プロジェクターってそうじゃないの? 天井から下がってる信号機みたいなやつ。
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/22 23:44 ID:E5V21Wjt
>>288 3つ目のはそうなの?
300万本の光ファイバを途中で合わせて100万本出力ってのはどぅ?
単板液晶プロジェクタは液晶モニタの様にマトリクス。 三板の液晶やDLP、三管式(信号機みたいなヤツ)なら1素子でフルカラー。 単板DLPは時分割で色が変わってるのでどっちなんだろ。
>>264 そのままではPhotoshop日本語版ではダメだね。
>>263 単板カラーフィルター方式でも何とか出来ない事はない。
画素数を鬼のように上げて、強めのローパスフィルタをかける。
こうする事により、偽色および偽色を誤魔化す為の色調浅化等、
画質を落とす要素を極限まで減らす事ができる。
その後でシャープに見える程度に縮小をかければ一丁上がり。
結局絵は小さくなっちゃうけど・・・
>>289 それ以外と良いかもな。アイデアとしては。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 22:09 ID:O5jZy+GD
余談だが、SD10セットレンズ広角痰の四隅のケラレは、チョト萌えるな。w
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 01:14 ID:Y0tvo5W2
ユーザーでもないのによくもまぁあんなに長長と要望かけるもんだ。チョト萎えるな。w>香織淳士
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 01:22 ID:gE4TFDGF
D70はちょっと近付いてきたような気がするよ フォビオン搭載機に
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 07:14 ID:Hahdo8iL
あとカメラ本体のデザインはもうちょっと何とかならんのか
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 09:50 ID:AdcuTFOL
そうか? あれはあれで渋いと思うぞ、 あれでfoveon積んでるなんて想像もつかないよ
デザインはいかにも実験機です、みたいな素っ気無さが逆に渋くていいと思うけどね。
301 :
フ---- :04/02/24 15:04 ID:DkLlmsme
どこかで、フォビオン・フルサイズが希望ってやついたが あすこにも フルサイズ”オタ”がいたとは。
>>280 FOVEONは1画素でフルカラー検出してるわけじゃないのだが....
1ドットでフルカラー検出
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 23:06 ID:TSaMSRFY
ぉぃ! ツグマ!!! やっぱ、日水はヘタレ過ぎ… SD10 ラウ H 300枚/日水四本で終わる。。 グリップに+8本詰めろってか!? はよリチイオ電池、出して〜〜 っていうか、マイ・バッテラ買えってか!? 半充電のノーパソの方は、一日もった! 1.3〜フル寸でもいいよ。w
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 23:38 ID:27WZvEh7
>>304 使い方にもよるけど、やっぱモニタでヒストグラムとかピントを確認したりするから、
Hiモード300枚ならまぁまぁ順当じゃないかなと。
rawはラウと読みません。
>305 = >247 >306 = >248
>304 = >247 だ _| ̄|○
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 00:53 ID:5XwUSSEZ
そういや人間の目も1画素あたり1色しかセンスできないんだよな・・・
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 03:31 ID:AoV9XER0
>>309 脳に送る前に、隣接ガソと演算して補色表現になってるんじゃなかったっけ?
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 04:18 ID:WunCfO0T
もっちーのSD10作例見た?
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 05:28 ID:8MQgjRCE
みたけどいまいちSD10のよさを生かしきれていないような気がする アサイドーの方がその点ではうまいよ
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 12:16 ID:DktbP1Da
ぉぃ! ツグマ!!! ラウ画像には概ね満足しているが、 画像の保存に、メディア消費し過ぎ… それに、非力スペークのPCには、ラウは辛い…
>>313 カメラに費した金額の1/3程度の額で、快適なPC環境があなたに・・・
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 19:48 ID:NF6fXT1b
アサイ氏のネスト見たかぇ? アレどうやって撮ってんだろ。
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 23:15 ID:aFrH0SLQ
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/26 07:46 ID:TKzS8G7W
>>316 よ、レンズについてもここが本スレなんだが…。
--
ここは、以下をテーマにマタ〜リと語り合うスレですp(^∀^)q
・SIGMA社製デジタル一眼レフカメラ SD9 / SD10
・FOVEON社製CMOS X3 / X3Pro
・SIGMA社 SAマウントレンズ(CSm422 + M42マウントレンズ)
--
まぁいいか。アッチはアレだしな(w
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/26 08:44 ID:sOAPKP96
>>317 SAマウント以外>316
って言ってるんだからええんでないの?
そんならココで宣伝する必要も無かろう
>>320 (・3・) エェー いや本スレやこちらでコテで書くと変なのも付いて
来ちゃうので暫く控えておりましたがある意味荒れても
耐性ありそうなスレでしたのでコテで久々に書いてみただけでSU
なんにせよシグマのスレが立つと嬉しいですNE
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/26 22:52 ID:DwXPDECU
SD10で電池グリップ(電池8本)使うと、本体の電池4本は使えないのね。。 本体の電池ホルダ改良して、グリップ+で単三電池12本駆動させたい〜〜 ツグマ、如何にか汁!!! 重くなるが。。w
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/26 23:37 ID:GJQ2SMII
>>322 パワーパックがありゃ十分だと思うが?何時間つけっぱなしにしたいんだよ?
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/26 23:49 ID:DwXPDECU
最低丸一日は、電源問題で悩みたくないね。 グリップ+用の本体内蔵電池ホルダを是非とも出す冪、ツグマ! そろそろ、純正リチイオ電池発売でもいいよw
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/27 00:33 ID:89hPOqdu
>>324 丸一日もつけっぱなしでいたいのかよ。
まぁそれはいいとしてだ。
今までザッとしか使わなかったから気がつかなかったんだが、プレビューって
とてもキレイに表示されるんだな。ちょっと時間がかかるけど、ちゃんとピン
トチェックできるわ。最初は粗くて段々と細かくなっていくのな。
X3Fはデータでかいから、こんな感じになってんだろうな。後継機では改善され
ているといいんだが>シグマ
…っと、要望書くならこういうふうにしないとな
>>324
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/27 05:01 ID:PQ0xPPLh
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/27 08:31 ID:kfh86hnF
もっちーはFOVEON教に入信しますた
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/27 12:53 ID:V57j9m9P
もっちー先生のご意見激同。 (FOVEON教かどうかはともかく)
どっちかと言うと、もっちーはコダ教じゃないかな。 コダだってローパス使ってないしベイヤーでもない(独自配列)、 ついでにマイクロレンズも無い。
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/27 15:02 ID:Iop0Wfsx
コダはフィルムっぽいのが特徴だよな おれはあれが好きだよ モチもノイズバカを批判してたけど 写真にはノイズがリアリティを生むものでもあるんだよな そういう意味ではあれはフォビの描写も好きだよ 青空なんか撮るとノイズじゃないが 妙にまだらな色になったりして、たまらんw
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/27 20:44 ID:f7RD3j8X
>>325 電源はこまめに、切ってけどね。w
ダストプロテクタが、B? M? カブリ!?の元凶か?w
それはそうと、
レンズ交換時、電源はOFFにするものだろうか… ONのままでいいのだろうか…
もう一台欲しいが、後継機の登場が何時頃か〜〜
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/27 23:15 ID:80Im0fKo
>>331 すなおにOFFっとけってw < レンズ交換時、電源はOFFにするものだろうか…
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/28 00:49 ID:5Jpi9E3h
ローパスとベイヤーから脱却すればデジは新天地に到達するであろうな〜〜。 A4までならSD○で十分楽しめまそれましもれめり。
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/28 08:07 ID:Bep2m9Kk
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/28 11:41 ID:q9+pzh7a
そんなことする前にセンサクリーニングしたら?
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/28 22:40 ID:YTJiV1wh
>>335 処理後の方は、なんかヘンにシャープネスがかかった感じだね。
好みの問題になるとは思うが、漏れは処理前のほうがしっくりきまつ。
ノイズ云々よりも前に、圧縮やり過ぎですよ・・・
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/29 05:26 ID:Cya8clqC
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/29 11:14 ID:p3KiU4rn
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || 週末は 。 ∧_∧ いいですね。 || 無視! \ (゚ー゚*) ||________⊂⊂ | ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | | 〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/29 13:07 ID:o2idNIkD
>>341 このスレの自縛霊 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
新しい諺を思いつきますた。 『339にFOVEON』
例のMuvoから取り出した4Gマイクロドライブの質問です。 今日入手して早速パソコンでフォーマットしてからSD10に移植しましたが、 結果はだめでした。 パソコン上ではFAT16、64KフォーマットをXP上で問題なくできたんですが、 (format ドライブ名: /fs:fat) SD10上ではエラー。成功した方々と何かが違うんでしょうか? フォーマットの結果は、 4,095,410,176 全ディスク領域 4,095,410,176 使用可能ディスク領域 65,536バイト アロケーションユニットサイズ 62,491個 利用可能アロケーションユニット 16ビット FATエントリ という具合です。未使用領域は無い模様。 ちなみに、手持ちのキャノンS30で初期化したら、2ギガまでは認識できました。 そこで使用領域を減らそうかと考えましたが、XPでUSB接続なリムーバブルでは パーティション切りができないようです。 とりあえず2Gで使用するつもりですが、良い方法ご存じの方おられます?
>>345 とりあえずメルコのディスクフォーマッターで物理フォーマット
>>347 で、出来たー!!
ご指摘通りやったあと、もう一度
FORMAT ドライブ名: /fs:fat
したら
3898Mバイト
4,087,611,392バイト:全ディスク領域
4,087,611,392バイト:使用可能ディスク領域
65,536バイト:アロケーションユニット
62,372個:利用可能アロケーションユニット
16ビット:FATエントリ
とさっきと違う値が出て、SD10も認識してくれました。
(ちなみにS30は×)
撮影可能枚数:645枚! すげー、電池もたねーw
でも、なぜだ!?原因とか理屈とかよくわかりませんが、
>>347 さん、本当にどうもありがとう。
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 07:56 ID:gjpu2q70
600枚以上撮れるとなると、MDとはいえ導入する猛者が増えるのは確実だったか。 4GB恐るべし………!
SDx本体では4GBなMDは一度FAT64で認識させてからもフォーマット出来ないから、 うっかりカメラ側でフォーマットして2GBだけ認識ってことがなくて良い。
352 :
A1売った :04/03/01 11:40 ID:UC4aMaWV
G5買って、あまりのかったるさにA1にしたけど、画像のひどさに激しく落胆。 あれを味だという奴らの目と神経がわからん。 で、キスデジの出現に心が動いたのですが、本体の質感の低さに何だかなぁと思っていた最近、 シグマのSD9&10がホントは凄いんだという噂を聞きました。 Fa・・・ナンタラとかいう撮像素子が世界一ということで、実際作例を見たら非常に美しいいなぁと感心しました。 で、この板の存在を教えられ、今日はオーナーの方々の意見をうかがいたくおじゃまいたしました。 もうA1は売りました。値が下がりすぎないうちに。そこで早く次を購入したいと思っているのですが、 果たしてSD10の実力は、いかばかりなのか。そのナンタラという世界で一社でしか作っていない撮像素子の 威力って、普及タイプの他社デジ一眼を凌駕するものなのかどうか、 ぜひ忌憚のない意見をお教えください。そのお言葉で購入するかどうかを決定いたします。 皆様宜しく御願いいたします。
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 12:35 ID:Oqbh5NTG
単純に高解像度の画質を、 どうしてもほしいというならSDは◎ でもカメラとしての完成度はかなり低いよ。 買ってもしばらくはCCDに付着するゴミで悩まされるし、 バッテリーの持ちに悪さに辟易するし、 外で太陽が前面になると「ナンジャコリャ!」と思うくらい ゴーストが出るし、フレアでコントラストの低い写真になることも多いし、 収差のでまくるレンズラインアップもしょぼい。フォビオンを搭載して、 レンズは見た目のスペックじゃないと感じる人もいいんじゃないかな。 人物撮るならフォーカスの甘さも気になるかも。 RAWだけというもたぶん一般的には欠点になると思う。 ポラロイドはJPEG出せるっているから、これはシグマ仕様ってコトだね。 ゴミ処理の覚悟をする、バッテリーは予備を常に持ち歩く、 現像もいとわない、レンズも我慢する、 そういう人には最高の画質を提供してくれる(可能性が高い)よ だけど君は好みがうるさそうだから向いてないと思うw
JPEG出力がないのと、連写性能が劣ります。 ただじっくりと作品作りをする分には、あまり問題にならないかと。 画質に関しては、もう見てのとおりです。 私は撮像素子のゴミ問題に手を焼きましたが、サポートは親切ですし、 なにより得られる画像の切れ味の良さが気に入っています。
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 12:41 ID:KmWe4MrH
色収差に関して言うと、 他社レンズでも他社デジカメでも銀塩でも出ています。 ただFOVEONはそれをごまかさずに再現してしまう、と言う事。
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 12:54 ID:Oqbh5NTG
気にせず、次ぎの告白どうぞ
358 :
A1売った :04/03/01 13:06 ID:UC4aMaWV
アドバイス有り難うございます。非常に参考になります。 もっともっとナマの声が聞けそうですね。みなさまお願いいたします。
バッテリー(ニッスイ)の持ちは悪いとは思いませんが、 残量判断が神経質過ぎです。 ニッスイの放電特性のせいかと思いますが、結局持ちが悪いと 思われても不思議ではないかと。 充放電をきちんとしてコンディションを整えたり、寒さに気を付けたりと 神経を使います。
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 14:46 ID:0SPNG9kl
>>359 そういう発送がウザイんだって。
虐げられてもいないし、他を駆逐する必要もないだろ
どうして他のを気にしなければ生きていけないのか、と小一時間
そんなキモイお前は例の掲示板から出てくるな
出てくるなら非常識なこといって騒ぐな
荒れる
363 :
A1売った :04/03/01 14:52 ID:UC4aMaWV
愕然・・・・・!!!! 凄い画質の良さ! 信じられない!!CもNもPも、何やってんだって言いたくなりますね。 なぜS社と組んだんだろう・・・。
現在銀塩ですが、今のところFOVEON以外はどんなに画素数が上がってもビデオの静止画にしか見えないので数年前に買ったコダックのDC3800というデジカメから買い替えていません。 SDにJPEG搭載されるのに期待していますが、その前にポラロイドのx530が出たら買おうかと思います。
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 16:49 ID:7XrEDKU3
>>362 洒落のわかんない奴だな。
あそこの掲示板の人たちは、よっぽど大人だよん。
>他を駆逐する必要もないだろ
>そんなキモイお前は例の掲示板から出てくるな
すごい矛盾だなぁ〜、人間の不思議。
>>363 感じていただけたようで嬉しい。
私はPに逝ってしまったんですけどね〜。
でも、いつかはFOVEONと思ってます。
>>364 「ビデオの静止画にしか見えない」
そうそう、デジカメ画像の不自然さをどう表現したらいいか難しいのですが、
まさにそれですね。一眼デジとなるとそれが少なくなるのですが、SD10となると
より自然な気がします。あいまいな表現ですみません。
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 19:30 ID:0SPNG9kl
なんだ、7XrEDKU3は香織じゃないか どおりでキモイと思ったw
ちなみに、逆光のエッジ部分に緑と紫の縁取りが出来るけど(レンズの色収差らすい) フォトショップで開いて Lab モードにして、 a チャンネルに ダスト&スクラッチ 半径4〜6 しきい値 6〜8 をかける 場合によっては b チャンネルにも 同様の処理をすると、おおむね縁取りが消える ってアサイさんの掲示板に書いてあった 試して見て、たまげた あくまでも、自己責任の上でどうぞ だそうだ
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 19:59 ID:KAYhcoGY
今ヤフオクに出てるSD10、レンズ2本つきで13万円って、安いな!
>>364 表現としては分かりやすいのだが、
同じ機構なんだから似た画質で当然というか。
3CCD方式のビデオカメラだとFoveonと同じ感動があったよ。
さすがに画像サイズはVGA程度なんだけど、色艶と解像感が!!
372 :
香織淳士 :04/03/01 20:22 ID:7XrEDKU3
>>368 確かにこちらはいつもチェックさせてもらっていますが・・・(^-^;)>゛゛゛。
10Dに転んでしまったことは、やはり悩まれる現在ではありますm(_ _)m゛゛゛゛゛゛
(決して10Dに不満があるわけではありませんです)
しかし368さんも、こうしてこのスレをチェックされているご様子(>_<)!!!!
いつか、共にSDシリーズをゲットいたしたいですねー(^-^)!。
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 20:56 ID:LGirx6pu
FOVEONの性能が良いのは良〜〜〜く分かった。 でも、ベイヤー批判は程々にしてもっと謙虚に行こうよ。 コンパクトデジでもコンテスト入賞出来る事実を忘れずに。
唐突にコンテスト入賞へ飛躍するバカさが明日の日本を育てていく。
>>374 >コンパクトデジでもコンテスト入賞出来る事実を忘れずに。
そういう問題じゃなくて、好きか嫌いかって話だと思うんだが・・
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 23:28 ID:OLE8F6Kj
>>374 その前に常駐してるペンタのクズ(ID:0SPNG9kl)を引き取ってくれ
378 :
374 :04/03/01 23:37 ID:XPx0gZaa
どうもご迷惑をおかけしました。ハァ…
>>369 みなさんレタッチはフォトショップなんですね。
レタッチソフトは欲しいのですが、値段がソフト1本分としては抵抗があります。
(SD10買っておいて変な話ですが)
フォトショップのテクニックが使えて16bit編集対応な安価なソフト、ありますか?
380 :
376 :04/03/01 23:49 ID:4ib+0r7R
>>378 ちなみに漏れは、別にベイヤー型を批判してる訳ではなくて、出てくる画像が好きになれないので、欲しいと思える機種が無いだけ。
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 00:05 ID:g+heRVKV
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 01:14 ID:57irzXLM
>>347 感謝!
345さんと全く同じ状況で、4Gマイクロドライブの使用をあきらめかけていたが、
メルコのフォーマッタをダウンロードして物理フォーマットかけたら
348(345さん)と同じくできた。
ありがとう。
>379 Photoshop CS 体験版はどうか。30日間過ぎてもパソコンの日付を変えれば永遠に使える。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 08:12 ID:f2+Xvt+1
>>374 禿同
9からずっとSDを使ってるが
フォビ教信者も他を晒しすぎる嫌いがある。
抽出される絵は間違いなく最高レベルなんだから、
妙な被害妄想にならんでよろしいと思うね。
>>374 おれはペンタなどそれこそペン時代に使ったのみだが?w
>>380 人間の目もベイヤーと同じ原理なんだが、人間やめるか?
>>387 人間の網膜には4種類の視覚細胞があります。
桿状体は感度が高いが色を識別しません。(モノクロ)
錐状体には赤・青・緑に特異的に反応する3種類が存在します。
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 18:12 ID:wCDKzErW
>>386 同じ原理?
あなたはだまされやすい人のようだ
人の意見より自分の目を信じなさい
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 18:27 ID:lFwveVdb
>>386 確かフォビの方が人間が光や形、色を認識するメカニズムに近いと聞いたが?
各色に反応する組織が市松模様には並んでないとか何とか・・・。違ってたのかな?
人間の目もベイヤーと同じ原理なんだが、人間やめるか? 人間の目もベイヤーと同じ原理なんだが、人間やめるか? 人間の目もベイヤーと同じ原理なんだが、人間やめるか? ベイヤー極右ハケーン!
ところで米ヤーって何?
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 18:43 ID:lFwveVdb
>>391 で、あんたはどっちの事を非難してるの?
人間ベイヤー説の事をベイヤー極右といってるの?
それとも
>>391 (私だが)のことを非難してるの?
394 :
392 :04/03/02 18:56 ID:zlwYiB6/
自分でググってみた。 要はカラーフィルタの模様のうち、Bayer氏が考案した GB RG と、1/2を緑に費やして、緑を市松模様に配するパターンの名称なんだね。
人間の目はモアレが発生しているか? それはともかく、 人間の目は暗くなると色が分からなくなり、明るさしか分からない。 つまり、暗部で彩度を落とすような絵作りの現像ソフトの方が、リアルだと言える。 人間の目がベストってことなら。
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 19:45 ID:M3LlmWEu
>ID:moUuD6iw >ID:zlwYiB6/ バカ自慢?w
>>395 >つまり、暗部で彩度を落とすような絵作りの現像ソフトの方が、
加えて言うと、人間の目では薄暗い時に青や緑の感度が相対的に上がる。
人の目と同じでは写真の役割を果たせないぞ。 全ての画像情報を完璧に記録しなければ写真の役割を果たさない。
たしかキヤノンのコンパクトデジだったかな、暗部で彩度落としてノイズ低減してたと記憶している。 G3の頃だから今はどうか知らん。
暗部を黒く塗りつぶしてノイズを隠すなんてのはどのコンパクトデジカメでもやってる。 最近特に激しかったのは京セラのニューコア使ってるやつだな。
確か、NECが昔出したデジカメでベイヤー式と違う カラーフィルターを使っていたような気がする。 緑画素が縦一列に並んでるの。
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 22:25 ID:OHrm7S2V
3CCDじゃないか?
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 23:13 ID:qfxN6PDR
いままでにない酷い低レベル…。
405 :
:04/03/03 01:10 ID:J55vg8W4
>405 トドメを刺すんじゃないと言いつつ、追い討ち 網膜は、何万画素?
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 07:31 ID:naSJNkKl
SD10レンズ2本つき13万円って買いでしょうか?(矢不億)
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 09:28 ID:+DMUQe0D
>>407 ひとに聞いてどうすんだ
もし心配なら新品買いな
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 16:15 ID:C/bvj/ll
>>407 もうちょっとするとKissDが同じ値段でレンズ2本買えるよ。
そっちの方が断然お徳かと思われ
KissDと比較すること自体に無理があるかと。。。 金額だけでSD10とKissDを競合させる人はいないでしょ?
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 16:53 ID:tUdvZ9k/
>>410 つーか普通の人にとって同値段帯に当たるKissDとSD10はもろ競合するでしょう。
で、手にとって触って見てSD10ではKissDの質感には到底及ばない為KissDばかりが売れる・・・と
まあ、後SD10は300万画素でKissDは600万画素って言われたら普通画素数多い方買うよなw
>>413 同値段帯は苦しいなあ。価格.com最安値でkissDは9.6万、SD10は18.3万、2倍近くも
差があるわけで。
全然同価格帯じゃあないな。
>>413 私がSD10買うことにしたきっかけはKissDの登場。
こんなに安くなったんだからよーしデジ一眼買うぞー!と思ったらその後に
突如SD10が発表された。んで「もう少し無理すればふぉべおんが買える!」
と思ってそのままSD10(レンズセット)に逝ってしまいました。
個人的にはKissDよりもSD10の質感が好き。人それぞれですね。
でも、普通はやっぱり画素数多い方買いますね、KissDの画像が悪いとも思いませんし。
普通こんなカメラじゃなくて安くて御洒落なKissD買うよな。 まあ変わり者の集団のこのスレにこんな事言ってもアレだとは思うが・・・
使い分けだよ。 KissDもSD10も一緒に使って被写体により分けるのがいい。
変わり者の集団=こだわる人、一般的に変な人多し? 417=流されやすい人、普通の人
>>418 電池もレンズも共有出来ない物を2台も持ち歩く人は居ない罠
KissDと1Dを用途によって使い分けるのが通だと思うよ。
Σの場合はSD9とSD10をって・・・意味ないねw
普通に持ち歩いてるけど?
普通だよもん。 SD10はマクロレンズしかないしKissDにはマクロレンズは無い。
>>423 (;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
KissDつーかEFレンズ群にも当然マクロレンズはラインナップされてるよ。
シグマもEFマウントのマクロ出してるよね
動き出した・・・
だよもん言ってる時点で普通じゃない
EFでマクロレンズがあってもFOVEONのマクロが出来るわけじゃないし、 FOVEONでは長時間露光や広角が弱くて使い物にならない。 映像素子に合わせてレンズを選択してるだけ。
>>406 中央部は極端に高密度ですが、だいたい600万画素くらい。
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 19:41 ID:FE2bCC3x
>>だよもん >EFでマクロレンズがあってもFOVEONのマクロが出来るわけじゃないし、 微妙におかしな日本語だが?
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 19:53 ID:tUdvZ9k/
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 19:54 ID:iR61yIoC
>>427 >FOVEONでは…広角が弱くて使い物にならない。
バカ? 理由を説明してみそ。
やなこった。 自分で考えろバーカ。
>>432 キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
自棄起こしちゃ駄目よ
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 20:20 ID:FE2bCC3x
だよもん君
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 20:22 ID:FE2bCC3x
コイズっぽいな
なによん?
>>435 さすがにコイズぢゃないだろ
KissDに求愛し、D70に餅ついたんじゃないのか?
香具師の脳裏にSD(FOVEON)なんて言葉は聞いた事無いぞw
オークションももう終わりますね・・・
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 20:58 ID:tUdvZ9k/
まあSD10じゃあショボイσレンズしか使えないから駄目だよな やっぱ各社のレンズ EE-Sレンズ、さらにLレンズも使えるKissDが最強だよな
最高と言い切れないから使い分けるんだよ。
>>440 あんた言ってる事が訳若布だよ
作例ウプして主張を判りやすく説明してね
何も主張する事なんて無いしな。
>>442 ID:ZFNEBJLtの主張
>427 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 04/03/03 19:28 ID:ZFNEBJLt
>EFでマクロレンズがあってもFOVEONのマクロが出来るわけじゃないし、
>FOVEONでは長時間露光や広角が弱くて使い物にならない。
>映像素子に合わせてレンズを選択してるだけ。
作例うぷキボンヌ
だから主張じゃないっつのに。 おもろいね、キミ。
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 22:08 ID:FE2bCC3x
ポルショだったかw
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 00:29 ID:PxkfeHTc
SD10は好きなカメラだよ。 KissDのセットレンズはシグマの“低”価格セットズームに一歩も二歩も遅れている時点で(ry
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 05:05 ID:1Gj+MkFQ
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 08:35 ID:KNgqyw3M
このスレのFOVEONマンセーって朝鮮人の民族マンセーに似てない? ベイヤー(日本人)をコキ下ろさないと自らの精神状態を保てない辺りそっくりだよね。
競争原理に則って良い物を追求するのは当然のこと
情報封鎖された国の工作員
>>450 は世界の恥
>>450 そうは思わない、全然違うと思う
MS DOS時代のMacユーザーには似ている
優れた点があるのに、なぜメジャーになれないのか?
純粋ユーザーとしては、今後FAVEONがメジャーなる事は歓迎する
FOVEON画質のBayerでもかまわない
他社マウントのSD10でも良い、ともかくPolaroid X530はほしい
他社でもFAVEONのコンパクト出してほしい
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 10:57 ID:uEh3utIw
>>452 >優れた点があるのに、なぜメジャーになれないのか?
朝鮮の皆様も彼らが世界でもっとも偉大で優れた民族だと思っているそうですよ
それを世界が認めないのは日本の陰謀だと考えているそうです
>純粋ユーザーとしては、今後FAVEONがメジャーなる事は歓迎する
ファビョーンですか?ファビョーンならメジャーですよ
正に世界に誇るべき伝統ある朝鮮文化ですね
>FOVEON画質のBayerでもかまわない
>
>他社マウントのSD10でも良い、ともかくPolaroid X530はほしい
>他社でもFAVEONのコンパクト出してほしい
言ってる事が滅茶苦茶になっちゃってますが、ファビョーン(火病)でつか?
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 11:05 ID:Dc4E/ZmX
>>451 鮮人特有の責任転化ですか?
>>450 に対する貴方のレスは日本語が読めないからだとしか思えない
キャノはフォベを出すのか?
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 11:09 ID:fEBROKa3
常識ハズレのマンセーどもが金科玉条のごとく フォビオンを奉ってベイヤーを叩こうとするから 453みたいなヴァカを呼び込むことになる。 写真を撮るためのただの機械なんだから 両者ともいいところも悪いところもある、というスタンスに立たないと フォビオンは社会的には大きく認知されない。 とおれは思うがね。
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 11:21 ID:3Wc6vV7Q
フォベオンの利点が分からない奴って、 単板ベイヤーと3CCDの画質の差も理解できない脳足りんですか? 誰もベイヤーをコキ降ろしなんかしないよ。 もう少しラインナップが増えて、消費者の選択肢に加わった時、 自然に形勢が逆転して行くに違いないってだけの話。 フォベオン方式にはそれだけの力がある。
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 11:23 ID:uEh3utIw
>>456 漏れってヴァカですか?
>両者ともいいところも悪いところもある、というスタンスに立たないと
本気で思ってますか?
FOVEONが最高、最強、ベイヤーは( ゚Д゚)イッテヨシって思ってません?
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 11:25 ID:uEh3utIw
>>457 やっぱり朝鮮式のマンセーですね。
FOVEON(朝鮮)にはそんな力は無いと重いまつ
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 11:28 ID:3Wc6vV7Q
>>459 × FOVEON(朝鮮)
○ FOVEON(黒船)
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 11:31 ID:GLlOjnQQ
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 11:37 ID:uEh3utIw
>>460 (;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
思った通りのレスが返ってきますねw
まさにFOVEON(朝鮮)が立証されていく過程ですね
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 11:40 ID:3Wc6vV7Q
しかし、なんでベイヤーの連中こんなに必死なんだ? わざわざSDスレまで乗り込んで
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 11:46 ID:bhyyjHeY
なぜかフォビオン叩きの粘着クソが一匹ガンガッテいるな。 大丈夫か?あたま。
>>464 さぁ?
異常なマンセーが目に付いたんじゃないの?
ベイヤー派は流されやすい日本人政治家ってとこか。 フォベオンは革命期のフランスって気もするけどな。 なんかカッコいいんだけど国内にはまだ糞だらけ(byトリビア) ってとこも含めてw 俺は今はベイヤー使いだけど、フォベオンには期待したい。 完全に旧システムを駆逐するくらい成長して欲しいね。 ともあれ今はまだ待ちです。ガンガレ!FOVEON!
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 11:52 ID:bhyyjHeY
どうやら450クソが448にプッツンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! みたいだねw ここはキヤノヲタがヲチするスレだったようだなw
ああ、だから火の粉が来たのか・・・(汗
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 12:00 ID:KAawpfgz
>>467 ベイヤー派は多様性を認める現代の民主主義、日米欧各国の姿
フォベヲン派は民主主義の名を語る独裁主義、中国・南北朝鮮の姿
>>471 >【解決手段】 第1の波長域の光を検出する第1の受光部101と第2の波長域の光を
>検出する第2の受光部102を有した撮像素子であって、入射光の内の少なくとも一
>部の光が第1の受光部101を透過後に第2の受光部102で受光されるように構成さ
>れており、第1の波長域の中心波長が第2の中心波長よりも長いことを特徴とする。
とりあえず、RGBの順番が違う事が特徴だそうです。
1層目:メロシアニンを使用した有機半導体
2層目:シリコン
3層目:シリコン
おそらく、中波長のGを特異的に吸収する1層目を使う事で、
シリコンを使用する2、3層目はRとBだけとなり、
波長域の設計マージンに余裕が出るのが長所と思われます。
FoveonならぬCaveonということでつね。
派っ? どっちでもいいよ、きれいな絵が出てくれば まっ、今はFOVEONのポジみたいな絵に引かれている分けだが
>>471 ちなみに短所としては、光に晒すので有機半導体の劣化が心配。
あと、異なる種類の半導体を使うため、製造工程が増えてるかも。
それにしても、よく面白いの見つけて来ましたね。
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 12:46 ID:fEBROKa3
朝鮮系釣り氏と 見事に釣られるフォビオン軍団 かつてのフォーサーズスレを見ているようだなw
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 12:49 ID:tPn3XaoD
>>477 フォビオン軍団が朝鮮系ミンジョクで占めらているから仕方が無い罠
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 13:33 ID:3CR/oUQ4
1-1000は全員同じ穴の狢ですが、何か?
アンチや荒らしが来るのは、メジャー機種の証明!
ワンパターンですぐ飽きるツマンナイ荒らししか来てないのは まだまだマイナーって事でつか
>>473 やっぱり各社共foveonを採用しないのは
foveonのような自社センサーの構想を持ってるからなんでしょうかね
>476 某所で凄い騒ぎになったようです。 きっとこの何年かは出てこないんでしょうね。 CSm422発売記念、Sアゲ
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 22:35 ID:fEBROKa3
技術者ってのは自分とこが一番とry
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 23:00 ID:tjrcTvls
いいと思うよ。
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 23:41 ID:m5qaV4Ue
>>482 だな!>CSm422発売記念、Sアゲ
FOVEONの問題点を実に解りやすく書いてくれてるなぁ。 この撮像素子は、偽色に対しては有効であるが、 Si中の光進入深さによっているために、 積層された各受光部で検知するスペクトル範囲がブロードであり、 色分離が不十分であるという問題がある。 すなわち、長波長(例えば赤)の光は短波長を検出する (たとえば青の)受光部でも吸収されるし、 逆に短波長(例えば青)の光は、長波長の光を検出する (たとえば赤の)受光部でも吸収されるからである。 このことは、実質的に信号に変換される光の量が小さくなり、 感度が低くなることなどの問題がある。 また、各受光部のP−N接合の深さを設計することで、 ある程度の色分離を制御可能であるが、 感度と色分離がトレードオフの関係になり、 色分離を高めようとすると感度が低くなってしまうなど、 その設計には制限が大きい。 また、特に、視感度の高い緑に対しての感度を高くしにくいという課題を有していた。
>>487 ベイヤーに比べて1画素あたりの受光面積が増える事を考慮しても
そういう話になるのかな
面積は関係ないんだよなぁ。 まぁこのへんがFOVEONを他社で採用できない理由なわけだが 他から新しい透過式センサーが出るまではSD10で楽しむさ。
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 04:28 ID:7+pfky07
入れ替わり立ち代わりバカがくるw 特許明細書の従来技術の問題点なんて、香具師の口上みたいなもんだから、真に受けない ほうがいいっすよ。
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 04:44 ID:PqGCkx+H
>>487 そんな欠点、ローパス+ベイヤーの眠い透明感を欠いた絵と比べれば
ほとんどネグリジブルだよ
こらキャノン早くFOVEON型センサー出せ! ベイヤー型はやめろ
>492 Canon様、私がFoveonにした投資を回収するまでは待って下さい。 いや、SDを買ってしまったと言うだけなんだけどね。
イイヨイイヨー 早く出してよキヤノン! そうなれば各社一斉に追従する事になる。 自社技術を持ってる所はもちろん、キヤノン検討する所も フォヴェオン採用するところもガソガソ出て来るぞ。
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 11:59 ID:wKdDeXVy
ちょいと待った、シグマにはフォトプロと言うフィルライト機能を搭載する強力な(それこそ絶大に)ソフト があるんだよ。これはフォビオンの欠点を補間するだけでなく隠れた(ぱっと見分からないが)長所を 引き出す素晴らしいソフトなんだ。 問題はキヤノンがそれをどういう「DIGIC」で仕上げてくるかだ。シグマの場合は自分の納得いくまで、 時には自分の予想を遥かに超えたところまで連れてってくれるのがこのソフト。SDxの良さを本当に 知ることになるのはキヤノンの新型センサー搭載カメラが出てからになるのかもしれない。
実はキヤノンが多層センサー実用化すれば、フォビオン社にもメリットがある。 キヤノンが他社に売ることはありえない。 となれば、他社は対抗上フォビオン社から買うしかなくなる。 今はシグマしか積んでないのが、フォビオン社もウハウハ・・・
そのうちソニーやパナソニックも同じような構造のセンサーを出してくる。 が、それらはだいぶ未来の話だ。 今店へ駆け込んで現実に買える物はSD10しかないんだから関係の無い話だな。
キヤノンから将来出るのなら、今無理に SA マウントのレンズを 買うこともないので、非常に嬉しい。 でも出るかなぁ。
その将来まではどうやってつなぐんだ?
何時出るとも判らないのを待てる奴が羨ましいw
欲しいときが買い時とも言うしな
>>502 去年、その調子で三台も買い換えちゃったよw で今はSD10でつ
にしても各社FOVEONタイプのセンサを開発してるって事は つまりそれだけベイヤーに限界が見えてるって事の現われなんだなぁ。 一歩早く限界を突破してるSDシリーズを今使える喜びを改めて噛締めてみる。
>>504 600万画素まで来てこれ以上の高画素化は意味が無いし、
画像処理エンジンも既に補正しすぎで塗りえとか言われてる。
レンズは予算や大きさとの問題で劇的に改善は出来ない。
となれば画像素子でどうにかってことじゃないか?
俺はキャノンの新画像素子とやらが出るまでコンパクトデジカメで高みの見物だな。。
じゃあ俺はそのさらに高見からSD10でベイヤーの成り行きを見物するかな。
>>505 実はFOVEONのような積層式は低価格の普及機にこそ、
その真価を発揮し、革命をもたらす物だと思っています。
普及機では、コストやランニングコストの他に携帯性も重要で、
3CCDのような複雑な光学系はもちろん、画素数の増大を支える
ハードウェア、つまり大容量のバッテリや高速な演算器にも
大きな制約を受けます。
つまり補間処理や画質向上の為の各種フィルタ処理に限界があり、
かといって画素数を増やせば処理が追いつかないという事になります。
(画素数をなかなか増やせない)
低画素数のベイヤーで得られる画像は皆さん知っての通りです。
もちろん高級機であれば遙かに凄い物ができるわけですが、ベイヤーでも
画素数を増やす事で、技術的には遜色のない画像を得ることができるので
必ずしもFOVEONである必用はないわけです。
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 18:03 ID:7+pfky07
>>507 >ベイヤーでも画素数を増やす事で、技術的には遜色のない画像を得ることができ
>るので
ムリ。もし本当にBAYERでFOVEONクラスの画像を得ようとするなら、数千万画素で
200万画素機をつくるような、とんでもなく非効率的なことをしなければならな
いから、中判以上のセンサーサイズが必要。
>>508 特性が異なるので厳密に全ての点でFOVEONを超えるには
相当無理があるが見栄え的に同等の物という観点なら
200(x3)万画素相当の出力サイズを想定した場合
800〜1000万画素もあればそこそこ行けると思う。
CCDサイズ中判以上というはもちろん誇張しすぎ。
画素数だけ着目してどうする。 ベイヤーはローパスと言うソフトフィルター前提だからどうやっても数千万画素が必要になる。 ローパスが無ければAPS1200万画素を縮小する事で似た効果が出るだろうがね。
>>510 ソフトフィルタだけのローパスなんか原理的に無茶すぎ。
それじゃあ数千万画素使ってもまだ悲惨な画像に違いない。
実際はCCDとレンズの間に赤外線フィルタを兼ねて
ハード的な物が挿入されています。
>>511 510の言ってるソフトフィルターはソフトウェアの意味じゃねーぞ。
Photoshopとかのソフトフィルターの意味だ。
>>513 まあ、取り込み後のデータを処理してる点でどっちでも変わりないです。
一度発生してしまった偽色はどう扱っても厄介なので、
現在使われているより強力な光学的ローパスフィルタを使用し、
光を複数の画素を通して取得して偽色を押さえるのがミソです。
その後水増しでなく、縮小してFOVEONサイズに仕上げます。
>>514 だから違うって。510は光学LPFそれ自体をソフトフィルターと呼んでるだけ。
>>515 ああ、そうかもね。
でも現在のデジカメのは出力画素数優先の設計なので
偽色防止側にチューニングすれば縮小時の画質はもっと向上するです。
てゆか、フィルター=Photoshop(処理)、と短絡する時代になってることに驚いた。 レンズの前に付けるものをフィルターと呼び、 それを倣ってPhotoshopでフィルターと呼んでるのに。
そういやカメラスレだったな・・・
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 21:24 ID:8owZ85Qf
さぁさぁ、みんな週末だな! 今回は何を撮りに行くのか教えてくれYo! 漏れは花系。
東京の雪景色
DQN厨房なんで教えてください。 ベイヤーも画素数増やすだけ増やせば、ビデオの静止画みたいに見えなくなるんですか?
>>521 比較的色調の悪くない機種の画像を、小〜さく
リサイズしてみるとシミュレートできるかと。
524 :
:04/03/06 01:09 ID:IRjOXrEd
>>523 ああ、このスカスカ感、まさにホームビデオだわこりゃ
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/06 08:45 ID:4DQNDTPF
いや、つーか。 ベイヤーなんかに構ってないで、いい天気なんだ、外へ撮りに行こうぜ!
FOVEONに低感度のモノクロセンサをカラーセンサと半画素分ずらしてもう一層付けたら結構良い感じになりそうだと思た。
>>527 色 色 色
白 白 白
色 色 色
白 白 白
こんな風に?
>>527 モノクロセンサから得た明度マップをFOVEONのデータにオーバーレイする時点で
補間が行われるのでマズーかも。
人間の視覚は明度差には敏感だから。
>>529 明度自体は元々の画素でも既に採れている物なので、
逆に色情報が間引かれていると考えれば悪くないかと。
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓ ┏┫┃┃┃ 妄想は ┃┃┃┣┓ ┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃ ┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃ ┃ 妄想 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃ ┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛ ┏┻┓┃ ┏━┛ ┣┻┓ ┗━━━┫ ┗━┓ . ┗━━━┛
>>527 低感度ってのがポイントかもね、fujiのハニカムSRの考え方と同じだね?
ずらすのは拡大出力時の補間にでも使うためかな?
>>528 現状で3層あるカラーセンサの最下層(?)に1層追加って事では?
>>532 原理的に3層目より下では赤外線しか入ってこないぽ・・・
最上層以外は無理。
絵にした物は位置関係を表してるだけなんで、
実際の画素はオーバーラップした配置でも良し。
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/07 10:44 ID:yK4vk2Mf
いーから写真を撮りに外に行けって。撮って撮って撮りまくれって。 こんなにいいお天気なのに、もったいないぜ。
めちゃめちゃ曇って雪舞ってますが。
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/07 13:08 ID:B4qe+qj1
>>533 > 原理的に3層目より下では赤外線しか入ってこないぽ・・・
これだ!
赤外フィルムモード付きカメラ!
天文屋さんにも変態さんにも大好評。
>>536 赤外写真と普通の写真が一度に撮影できるのは
変態さん向けには大きなアドバンテージだな。
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/07 13:32 ID:ZkrAvEDn
変態屋さん r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩ ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。Д。)キタ)━━━━━━ !!!!!
手持ちのデジカメでリモコンの先端を覗きながら リモコンのスイッチ押したことない?
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/07 19:15 ID:IaNrihvu
>>536-537 というかSD10は、ダストプロテクターを外せば赤外線カメラになるわけだがw
SD9はダメだけど。
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/07 20:08 ID:1aXQZo5P
で、取って撮影してみた香具師↓
今、適当なリモコンで試したけど スゲー(w
驚くほどにビッカビカ!
センサーが人間の目の構造に近いかどうかと言うのは あまり意味がないんじゃないでしょうか? センサーは、ディスプレイや、印刷機との親和性の方が 重要じゃないかと思います。 ディスプレイは、如何に忠実に自然を再現するか、 または、それが出来なければ、如何に忠実なふりをして 人間の脳を騙すかということですね。 話は変わりますが、 ベイヤ配列センサー → ベイヤ配列ディスプレイ(ただし縮小表示はダメよ・・。) FOVEON → 層構造発光ディスプレイ(縮小表示もオッケーよ。) なんてどうでしょう? (深く考えて言ってるわけではないので、深いツッコミはしないでね・・)
>>544 >ベイヤ配列ディスプレイ
CRTの場合は電子銃を4本使えば実現できますね。
(原画像と1:1ではなく、スクリーンの蛍光体配列のみだけど)
ちなみに脳は網膜がベイヤ配列でも見事に順応(補間処理)するでしょう。
ついでに眼球を小刻みに動かして視細胞の特性ムラを補償する機能もある。
546 :
名無CMOSさん@画素いっぱい :04/03/08 14:22 ID:hoVbY8AP
レンズの色収差とか、フィルムでは誤魔化されていたのがイメージセンサーで露骨にでるようになった。 レンズが追いついていないから、Foveonは冬の時代だな… パープルフリンジもはっきり捉えてしまうし。
FOVEONもそうだし1Dsもそう。 高解像度時代は冬だよ。
最近疑問に思ってるんだけどSDの場合、 周辺部の色収差って本当にレンズだけの問題なんだろうか? FOVEONのような積層型の場合、入射光が斜めだと それだけで輪郭に偽色が出るって事ないのかな?
レンズの僅かな収差もクッキリしてしまう、ということだろうな。 FOVEON専用にレンズを設計したら他のどんなデジタルで使っても通用する すごいレンズになりそうだ。
550 :
548 :04/03/08 14:48 ID:1QMoy8pq
こんな感じで画像の周辺部に偽色が・・・ / BBB/B GG/GG R/RRR /
552 :
548 :04/03/08 17:17 ID:1QMoy8pq
屈折しても「/」が 「 | 」 にはならないような・・・ まあいいや、大丈夫ってんなら大丈夫でしょ。
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/08 21:15 ID:4FSFjgcR
今SD10を購入しようかと考えているんですけど、 AFの性能って他者一眼と比べて極端に劣っているのでしょうか? 多少劣る分には問題ないのですが、極端に性能が悪いのなると考えてしまいます。 実際にSD10を使ったことがある人のAFの感想を聞きたいです。
>>553 SD10はAFじゃなくてフォーカスエイド付きMFと割り切れば幸せ。
多くも求めるのは贅沢杉だよ。。。
>553 554さんに禿同。 Talberg for SDxが制作されればなぁ...て、 やっぱり「フォーカスエイド付きMF」ということだよな。 それに中央一点なので日の丸構図になりやすいかも。
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/08 21:43 ID:4FSFjgcR
そうでつか・・ でもMFだとファインダーが見にくいのが辛いですよね。 そこらへんは次機種に期待ですか・・
>>553 精度自体は高性能で名を轟かせた EOS-D60 に劣るとも勝らない程度。
それ以前に中央一点のみで親指AFも無いから、日の丸撮るのでない限り動体相手には全くの無力。
SD10 で動体撮りまくってるが、すべてMFだよ。AFなんぞフォーカスエイドにしか使えん。
コンティニュアスAFにしていても、電源を一度切るとワンショットAFに戻るのが、このカメラの性格を物語っている。
しかしウデ磨くには最高だぞ。こいつで動体撮れりゃ何使ったって撮れるだろ。それに苦労だけでなく、ビシっと決めれば最高の画質というご褒美が待っている。
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/08 22:07 ID:KmUcT1vI
>>559-560 悪いけどあんまし参考にならないです。
こんなのもてはやして・・馬鹿まるだし。
http://www.i-inc.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi?no=2176&reno=2172&oya=2161&mode=msgview&page=0 ↑出力画素数優先のチューニングである現行機種にしか言及していません。
単なるFOVEONヨイショ記事であり、技術的に踏み込んだ話でもありません。
ベイヤーがのっぺりした絵になる原因はモアレ、特に偽色にあります。
本来、これをローパスフィルタでしっかり抑えれば問題ないのですが、
現状は画像サイズを優先するためローパスフィルタを最小限にして
マイコンでペタペタと塗りなおしたり勝手に輪郭をつけたり、
自信のないところはぼやかしたりと、好き放題に画像をいじってしまう。
いくらそんな事をしても元々狂っている画像はまともにならないので、
あまつさえ彩度を浅くします。
充分に彩度を上げると色の狂いが分かってしまうからです。
ローパスフィルタの効果は、解像度と色調・彩度のトレードオフにあります。
初めから出力解像度を下げるつもりなら画質は現在より歴然と向上します。
画像縮小の効果を、現在のデジカメを使って実験する事は無意味ですよ。
ま、それでもベイヤーがデジカメ市場の癌である事は確かですね。
>>561 偽色というのは、単なるアンチ・エイリアスの問題(これは単一のレイヤー
の問題です)ではなく、赤・青・緑からなる3つのレイヤーの「整合性」の
問題ですよね?
3つのレイヤーが相互に矛盾しないようにするには、測定画素とそれに隣接
する画素の値がほぼ同じになるところまで、ローパスで「平均化」する必要
がありますよね?
でも、光学的ローパスは、いわゆる「受動フィルタ」の一種で、とても効率
が悪いものでしかないから、本気で偽色を除去しようとすると、カットオフ
周波数を十分に低いところに設定する必要がありますよね?
だとすると、それこそ数千万画素で200万画素機をつくるようなことをしな
ければならないわけだけど、それでいいの?w
それから、望月先生の記事は、BAYERに対するかつて見たことないほど痛烈な批判
であって、「FOVEONヨイショ記事」ではないですよ。
>>562 議論ループしてるなw
何も誤差が全く出ない必要はない。
そんな事を言ったら色収差が出るから屈折レンズは使うなって事にもなる。
あるいは光路を複雑にしすぎて暗いレンズにしてしまうなど本末転倒。
いずれも原画との誤差が大きくなるのは急なエッジであり、
急なエッジにはローパスフィルタは充分に効きます。
貴方が言われるような10倍以上もの差はないです。
せいぜい4〜8倍程度で一般受けするのに充分な画質にはなります。
というか、別に数千万画素でも何でも良いけど画素数さえ増えれば
画質は着実に向上するという事でFA?
そして比較すれば確かにベイヤーが非効率って話でOK?
正直Foveonでもベイヤーでも良いんですが、漏れ的には吐き出される画像を見て好きか嫌いかということなんだよね。 ベイヤーが今のままただ高解像度になっていくだけなら今後も買わないし、ベイヤーでも気に入った絵を出すデジカメが出れば買うだけ。 まー趣味写真なんで今は銀塩で十分間に合ってる訳だが・・
同感だなあ。 僕の中ではは秋のαデジ購入確定だけど、 SD10は手放せないだろうと思ってる。
実売20万なら俺としては買いだな ベースモデルが他社20万級と同程度で 蓑のファインダー・スクリーンとASが付いて αシステムが使えるってかなりお買い得
>>563 FOVEONのコンパクト用は1/1.8 150万画素だよね?
なら一眼用の画像素子もCCDと同じぐらいの500〜600万画素に出来るはずなんだよね。
ただ、高画素化が難しいといわれていたので画素ピッチが小さくなって画質が保てるかわからない。
だから、コンパクト用FOVEON搭載機が出て、その画質が良ければ一眼用素子も
高画素化で確実に画質が向上するといえるんじゃない?
600万画素FOVEONが出たら、SD11になるか、他の会社かわからないが欲しいなぁ。
>>553 AF性能は他機種に比べて劣ってないと思います。
ただし、SDシリーズではは他機種に比べてAF性能に対する要求が段違いにシビアになります。
逆に言うと、ベイヤー配列センサーである他機種は、SDシリーズほどAF性能が要求されません。
シグマのAF技術は今後向上すると思います。
シグマはSDシリーズを世に出したことで、自分の身体に”大リーガー養成ギブス”(古いたとえでスミマセン)を課したことになりました。
シグマという会社は、これから伸びる会社だと思います。
>>563 まだ、ベイヤーで引っ張るの? 勘弁して…w
問題点が理解できてないようなので、少しだけ。
自然物にはフラクタルな性質があるから、高周波成分は、木々の葉っぱのような
「急なエッジ」の部分だけではなく、全画面にあまねく存在しています。
このため、自然物を被写体とするかぎり、偽色は、大なり小なり全画素について発
生し、その結果として、「画面全体から質感・空気感が失われること」が問題なわ
けです(これに対して、色収差や輝度モアレは、特定の条件が揃ったときに局所的
に生じる現象にすぎません)。
で、もし、人が単に写真に写った形だけではなく、形に宿った質感・空気感・生気・
気配といったものも楽しんでいるとすれば、それが少なからず損なわれるベイヤー
型デジカメは、カメラとして根本的な問題があると言わざるを得ないのではないか、
ってことを問題にしているわけです。
4画素ぼかす程度では、依然として大量の偽色が出るだろうから何の解決にもなら
ないと思うけど、どうしてもベイヤーを使い続けたいというのであれば、それが最
低限の客に対する誠意のような気はしますね。
この話はこれでおわり。
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/09 21:59 ID:X6jBH83g
-> 567 さん 既出かもしれませんが、foveon の研究開発で 500 万画素のものが 開発中、というのが、以前 foveon に投資た会社だったと記憶していますが、 announce されましたので、 いつになるかわかりませんが、出てくると推測しています。
571 :
567 :04/03/09 22:06 ID:Y+DL/hZa
>>570 500ですか、4/3みたいにならなければいいんですけどねw。
CPUのintel VS AMDのように優秀かどうかは別として、圧倒的なシェアがあるCCDがある以上、
画質・画素・価格その他全ての部分において勝っていなければ大手企業には採用されない
というのが実際のところではないかと思います。
ですから、できれば製品は600万画素にスペックアップして欲しいですね。
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/09 22:09 ID:X6jBH83g
-> 568 さん 耳学問ですが、AF についてです。AF が劣るかどうかよくわかりませんが、 AF があわないで悔しい思いをしたことが何回かありました。 ズームだとあいにくいとか、というはなしを聞いたこともあります。 あわないと感じた場合、組み合わせるレンズとともに調整が必要、 というはなしを聞いたこともあります。 どこかのメーカーが既にやっていると思いますが、AF に関する 個体差をレンズ内 ROM に書いておいて、body からそれを access して 微調整するような機構を入れておく、ズームの場合は、何カ所かの 焦点距離に関して、個体差を ROM に書いておく、そのような仕組みを 撮れば、レンズとともに調整する、ということが少なくなるのでは、 と思います。 AF に関しては、初心者泣かせかと思いました。つまり、このくらい あわないのはふつうなのか、それても不具合、あるいは調整により 対応可能、といったことがわかりにくいように思います。
画素数がこれ以上上がっても意味無いと思うけどな。 現時点でも1Dsと同じレベルの手ブレ対策を要求され レンズの性能はまだまだFOVEONについて凝れない状況なのに。 むしろ色の再現性を追及していって欲しいところだよ。
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/10 00:17 ID:GFaXyTGl
私はSD10のAF性能には何ら不満は感じておりません。 それよりCFへの書き込み速度をなんとかしてほしい。 どんなCF使っても6コマ連射を処理するのに50秒かかる。 APSサイズで600万画素FOVEON 出ればいいと思うけど、たぶん私には買えない値段だろうな。 その前に組み込まれてるCPUの性能をもっと上げてくれ。
>CFへの書き出し CFカード2枚差しでRAIO0構築とか 2次キャッシュとしてノート用の汎用メモリを増設できるアダプタとか SD-11で実現してくれませんかねぇ
私はベイヤー方式を批判する気はないけど 個人的にFOVEON画像の方が どんな高画素なベイヤー画像よりも PCのモニタで見ていて気持ちが良いと感じる。 なんでかしらんけど。 もしかしたら それだけの理由でSD10を選んだのかもしれない。 正直、実際の解像度や連射は二の次なので十分満足してる。 でも連射に関してはJPEGが対応されれば 問題も解決するとは思うが、後は シグマとFOVEON社しだいか?
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/10 01:17 ID:o5ceyyj7
jpeg必須とかマジ意味ねぇーから。 さっさと気づけよって感じ(w
>>576 それは、光がちゃんと撮れるからですよ。
写真は絵を残すんじゃなく、光を残すんですよ。やっぱり。
おれ的には7層FOVEONが欲しいです。(無茶ばっか・・)
このスレの住人が、みんな
>>577 みたいな低能じゃありませんように…
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/10 08:33 ID:paxRUhk7
7層フォビオン! 7色インク対応CMYK出力デジカメ!
>>578 7層FOVEONって
RGBにCMYKって事?
Kはブラックだから・・・いらないねえ。(笑)
ところでJPEGってRAWデータの圧縮だから
バッファを圧迫しないで済むって事はないの?
メディアへの書き込みも速くなると思うんだけど。
この発想自体意味無いのかな?
RAWデータから非圧縮データを作ってさらにJPEG圧縮をかけるんで、バッファより作業用メモリーが多く必要。 まあ、とにかくバッファを今の倍にシロやごるぁ!!>sigma
>>583 シグマの科学力だと、
圧縮RAWが非圧縮RAWより桁違いに書き込みの遅いD100の二の舞になるのがオチ。
JPEG の書き込みは一瞬だが、JPEG 作るのに1枚40秒とかな。
>>583 ROYGCBP(他所で言うなよ・・・)
連写するようなカメラじゃないし、バッファなんか要らない。
せきりょくおうとうせいらんし かと思ってた>七色
ぜひビデオカメラにも欲すい
もし仮に自分が、CANONの商品企画に携わってるような人だと仮定します。 ある日、「ウチもFOVEON搭載機を出したいんだが・・」と上の方から何か言われたとします。 それで、FOVEON搭載機をと考えるんですが、その商品をどういう位置づけにして、どういう価格帯に投入したらいいのか、 全くわかりませんね・・。これって、ちょっと汗が出てきますね。 まず、例えばFOVEON500万画素機を作ったとして、それは、1Dシリーズの上なのか下なのかですね。 上に置くとして、もう、カメラの価格として「いいんですか?それ・・」ということになりますよね。 あと、競争できませんよね。 下に置いたら、いろんな既存の商品が死んでしまってエライことになりますよね。 150万画素機を出すとしたら、どこに持って行くんでしょうね? 想像するに、PowerShot・・・、シラケますよね・・・。 既存CCDの中長期の購入計画なんてどうするんでしょうね。 巨費を投じて作ったDigic・・・・・・・、どうしましょうかね? もったいないからとりあえず貼り付けときます? 「FOVEON・・・・・・・・、ダメじゃん・・・。」って言う気になりますよね。 他メーカー、特にラインナップがひしめき合ってる所がFOVEON搭載機出すとしたら、 どんな出し方するのかものすごく興味あるんですけど、誰か早くやって見せてください。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/10 19:27 ID:a7m9Tp/M
キヤノンが積むなら1Dsマーク2でしょう。 フルサイズ3層センサー搭載フラグシップ。 商品構成上まったく問題なし、自然。
>>592 いったいそれは観音にとってナニのフラグシップになるんでつか
きやのんは、中級機で実験の後、最上位機種に適用すると思われ 2年くらい後には、Kissまで・・・
>>595 「巨費を投じて作ったDigic」はやっぱり「もったいないからとりあえず貼り付け」るんでつか
それとも別なのまたもっかい作りまつか
次はSD7あたりを投入してきそうな予感。 Σと言えば低価格路線!
夕日ってさ、何げにFOVEONだよな・・・
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/11 01:01 ID:ZGs6DW/y
シグマ公式にSD7(低価格機)は無いって言ってたよ。 出すなら、フォトキナでSD1(上位機)を30万くらいでキボンヌ
ポラのがあるからいいじゃん。 十分低価格でしょ。
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/11 01:09 ID:526GuiQs
>>600 あれは国内発売の予定はないよ。
ポラロイドUSAのみになってしまう、残念ながら。
そりゃ、どうしても欲しい人は、どうにかするんだろうけど・・・。
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/11 02:02 ID:xUDuIeI7
604 :
602 :04/03/11 10:23 ID:MLym4m9m
>>603 IPPFでポラロイドの人に聞いた話なので、かなり信憑性高いかと。
「あれはアメリカ支部が独自に進めていることで、日本と連携はないんです・・・」
というような言い方をなさってました。
ブラフだとしたら、それはそれでOKだけど・・・。
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/11 11:22 ID:1aa8TKtI
SDxの解像力や色彩に魅力を感じて思い切って買おうかと思ってるんですけど、 実際の画素数が300万強しかないことに少し不安を感じてます。 私はA3の印刷もするのですが、やはり300万画素だと無理があるのでしょうか? 大きい印刷は他ほ600万画素機の方が良いのでしょうか?
>>605 画素数が気になるなら、2/3"CCD8M機を買いますか?
バイヤー配列の600万画素機は、緑の画素で300万、赤と青は150万づつしかないですよ。
CCDの前のローパスフィルターで光をぼかしてるし。
SDxの画像を1200万に引き延ばした画像と、バイヤー配列の600万画素機を比べますか?
>>605 実際に印刷して比べてみれば良いかと。
メーカーのサイトにも実写サンプルはあるから。
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/11 12:39 ID:1aa8TKtI
りょーかいです。 サンプル等を印刷してみて考えます。 ありがとうございますた。
>>605 近頃画素はRGB別々に数えるようなので、SDxは1000万画素機です。
RGBがばらけているか、キュッとまとまっているかの違いで、
RGBをまとめたことにより得たものと失ったものがありますが、
概して得たものは大きいです。
「失ったもの」は以下の方法で補えます。
まず、SDxを三脚に固定して撮影します。
次に、三脚をちょこんとさわってまた撮ります。
そしてこれを100回くらい繰り返します。
そして、100枚の絵を全部BMPに現像します。
バイナリエディタを使って隣のピクセルとの輝度の傾斜を見て、半ピクセルずれて撮れた写真を探します。
そして、縦横半ピクセルづつずれてる4枚のセットを探し出します。
そのセットを互いに補完しあう位置に組み合わせると、1200万画素の写真になりA3でもばっちりです!!
もしラッキーにして、1/4と3/4の16セットが見つかったりすると、4800万画素の写真が出来ます!!
もし、アンラッキーにして、4.5ピクセルとかずれが大きすぎても大丈夫です。整数ピクセルずらして半ピクセルずれを得られます。
ちなみにこのワザはローパスフィルタレスのSDxシリーズならではのものです。
誰かがんばってください。(無責任アイデア御免)
ば、バイナリエディタ?・・ご冗談w
>>610 ガンガレ
バイナリビュワーでもオッケーだ!(16進電卓も忘れるな)
>>604 サンクスです。そうでしたか、やっぱ個人輸入するしかないかなぁw
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/11 21:36 ID:6+9BMJjg
>>609 『もうちょっとがんばりましょう 12点』
>>609 機構的に半画素スライドさせて多重露光とかね。
オリンパスの液晶ゴーグルにそういう物があったなぁ。
(撮影じゃなくて表示だけど)
半画素ずらしただけじゃ水平方向にしか解像度上がらないじゃん。 4回露光しないと。
>>614 それでもいいし。
2回露光で済ますなら斜めに半画素ずらしてハニカム式に水増ししても良い。
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/12 00:58 ID:y/7f7XnD
くだらん…
だれか16×16くらいの範囲でシコシコやってみ 漏れはキャ☆厨じゃけんSDにしかできんけん実験よろし子ww。(ぴゅ〜〜〜〜〜
何をだよ(w わけわからん
ハーフミラーとか駆使してモノクロ高解像度CCDでFOVEONと同時に同じシーンを撮影できれば FOVEONの色情報とモノクロCCDの明度情報で合成して高画質&高解像度が得られないかなんて 妄想してみた。
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/12 08:16 ID:v4dHhELo
いっそ、自分で描いちまえよ。 1200%表示とかにして。
D60で月撮って試したことあるぞ。同じこと考えた。 何枚も撮って200%拡大し、ステライメージで0.1ドット単位のコンポジット合成。 ところが、仕上がりは芳しくなかった。 きっと EF75-300 なんて糞ズームのテレ端で撮ったせいだろう。
>>623 月のズーム撮影じゃ大気の揺らぎによるブレ幅が画素ピッチより大きくなるんじゃない?
>>620 平成16年3月12日早朝、この技術はCw2PyPJrが公開したことで既知になってしまった・・
>>621 のカキコも同様だ。10年後のお絵かきソフトの進歩を考えるとむしろこっちの方がデカかったかも知れない・・
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/14 01:38 ID:uYg+evDo
相変らずの気持ち悪いマンセー合戦 新手の新興宗教でつか? FOVEON真理教? 統一Σ会?
一日書き込みが無かったからって焦って煽ってもしかたねぇ。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/14 14:17 ID:co5arLUq
あげ
2月締めの売上代金が3月20日に回収できたらSD10買います。 以上、買います宣言でした。
回収できなかったら?
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/14 18:08 ID:Rol8QpHT
あせんなくてもいいから、ぜひSD10ユーザーになってよ。
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/14 19:44 ID:l7R6Kwfx
デジタルカメラマガジン2月号の特集を見たら SD10の解像度が抜群によかったんで、 シグマのサイトのSD9のサンプルを200%(1370万画素相当)に拡大してみた。 やっぱりFoveonは、ただの300万画素じゃないと思た。 ベイヤー600万画素は、もはや比較にならない感じ。 ただ、メーカーのサンプルはあてにならないこともあるんで、 普段使ってる人達の感想はどんな感じ? あと、今から買うならやっぱりSD9よりSD10がいいのかな?
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/14 20:59 ID:P677qCXp
そりゃ10がいいに決まってるです。 ノイズがぜんぜん違うヨ。 (夜景に限らず)
>>634 画像処理で減らしたりしてないでしょうね・・・?
出力がRAWのみなので画像処理はないでしょう。
>>635 マイクロレンズで画素あたりの光量が上がってるのでS/N比が向上してまつ。
>>637 マイクロレンズは他の機種でも使ってるんじゃないのか?
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/15 00:00 ID:K+k38rKp
>>633 SD10買って試し撮りしたその日に、それまで使っていたベイヤー600万画素機の引退が決まったよ。
故障等に備えて予備機としてキープしてるけど。
確かにSD10のボディー性能は糞だが、それを正当化して余りあるほど画質が違った。
チャート撮って解像度何本、なんてやってるうちはSD10の画像の恐ろしさは分からないと思う。
629で「3月20日に買います」宣言をしたものですが、
>>633 や、
>>640 を読んでいるウチにガマンが出来なくなり、
いましがた楽天の通販で注文してしまいました。
オメ!
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/15 21:00 ID:1faZKZ2q
>>641 電池は同梱じゃないから先に買っとくように。
CR-V3(800円)を2個でワンセットね。
充電池は世話がやけるから後がいいよ。
CFは遅くてもいいから大容量を。
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/15 21:13 ID:UPXxvicD
>>641 楽天の通販は後のサーヴィスとはどうなんですかね。
何かあったときに丁寧迅速に処理してくれるんでしょうか?
(・3・) エェー
>>641 オメ!レソズは何にしたのかNA?
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/15 23:31 ID:tdbbuP+E
はじめて買うならWズームセットじゃないか?!
647 :
641 :04/03/16 00:17 ID:qKSuSPpb
そうです。Wズームセットです。 SHOPはマップカメラというところで、水ぬれ、落下事故の3年保険つきだそうです。 あと、24倍速512MのCFと「Power Pack SD」(これが電池かと間違えた)を注文しました。 納期は一週間くらいらしいです。 ちなみにデジ一眼ははじめてです。(現在所持はFinePix4900Z & EOS Kiss(銀塩))
まずはオメ。 ただSDシリーズはCFの転送速度が本体の制限からそんなに 早くないので何倍速のCFかってもあまり効果はないよ。 MD(マイクロドライブ)よりはむ少し早いけど。
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/16 01:16 ID:plE5cab2
Foveon欲し〜ハァハァ でも、やっぱSD10になってもAFは使い物になりませんか? あのファインダー+広角遠景+MFは自分にはできないと思う…。
広角遠景は、レンズの距離目盛りで合わせるといいよ。 F8 とか F11 に絞れば大丈夫だし、液晶の再生画面でピントの確認がすぐできる。 風景は逃げないから、ピントが合ったと確認できたらあとはそのまま撮りまくればいい。
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/16 13:35 ID:x1IJsMuQ
僕は、マップカメラでボディのみでした。 ボディだけだと2日で来ました。 レンズは、年末の金利半額キャンペーンで APO 70-200mm F2.8 EX HSM APO 120-300mm F2.8 EX IF HSM を48回ローンです(^^;; 120-300mm は、受注生産なのかな? 2週間待ちました。
48回ローン? 2年後、SAマウントは果たして残っているのだろうか?
>2年後、SAマウントは果たして残っているのだろうか? シグマは、収益の構造(レンズのOEM供給など)がしっかりしているから大丈夫。 大変なのは、コンパクト部門で、規模の大きな家電メーカーとの消耗戦を強いられてる カメラメーカー各社(除く、キャノン)。
煽りじゃないです。すみません。>ペンタの人
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/16 20:31 ID:19WVw3YK
あのダストフィルターを取り外すと、 美しく写真を取れるようになりますか?
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/16 22:40 ID:5n2CSsqc
SD10使いのマカーです。 データストレージとしてBelkinのカードリーダとiPod買いました。 結果は轟沈。 フォベオンRAWを認識せず、読み込みできません。 コンパクトデジのJPEGデータは問題なく取り込めました。 仕方ない、安いCFでも探すか。 現在512MBを3枚のみ。 皆さん、どれぐらい持ってるのかな?
>>655 SD10の場合、赤外線カメラになります。
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/17 06:16 ID:ubiT6i5U
>>656 同じくSD10のマカーです。
Belkinのカードリーダーは気になっていましたので、人柱乙です。
1GBのマイクロドライブ1枚でやってます。
保険的に小さな容量でも良いのでCFが1枚欲しいです。
×マカー ○マッカー
×ドザー ○ドッザー
661 :
:04/03/17 09:36 ID:lEw5AOeR
>>661 オマ○コ見えてないじゃん。どうしてくれんだよ!責任とれ!
今月の給料日がきたらSD10買おうと思っているマカーですが、Raw現像の ソフトはG4 1.25G Dual(MDD)だとサクサクと動きますか? それとも重い ですか? ちなみにメモリは1.5G積んでます。 また、PowerbookG4/400(メモリ512MB)だとOS9で使用しても動作は 重いですか?
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/17 17:30 ID:xzO1f+A/
>>663 シグマのサイトで現像ソフト(Photo Pro)をダウンロードできる。
またRAWデータ(X3Fというファイル)もカメラのサンプル画像のページにある。
というわけで、自分で試してみましょう。
665 :
663 :04/03/17 17:47 ID:rlcBVNRN
>>664 そうですか。気づきませんでした。さっそく試してみます。
×マカー ○マッカー
>>666 >×マカー
>○マッカー
2chでは
○マカー
xマッカー
2chでも ×マカー ○マッカー パワーマック? パワーマク?
マックはマックだがマカーはマカーだよ。 新・mac板でスレ欄検索してみよう。
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/17 19:39 ID:nA+hNhNc
>>670 それ見たよ。
>Last Updated : 07/07 /2001
お舞いの脳みそ3年停止してるな。
つか、マッカーっていう蔑称から そこまで必死に逃げたがるとは思わなかった。
>>673 >つか、マッカーっていう蔑称から
>そこまで必死に逃げたがるとは思わなかった。
ヘ??
マッカーって蔑称だったの?
ei8tNwEtは2ch初心者?
sd10の話をしよう・・・
蔑称だと知ってるからマッカーと呼ぶなって必死なんだよね(笑
いや、だから2ちゃんねるでは「マカー」の方が一般的なんだって。
一般的にしたがってるねぇ(笑 そんなにマッカーって侮蔑されるの嫌いなのォ〜?
>>679 新・mac板行って見て来いってば。
…いつまでこの話するの。
そんなマッカーの巣窟に行って マッカーを連呼したら大変な事になっちゃうよ! どうしてそんなにマッカーと呼ばれるのを嫌うの? 蔑称だから嫌うんだよね(笑
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/17 20:17 ID:nA+hNhNc
あ〜あ、変なのが居着いちゃたよ。 まさか仮退院したアイツじゃないだろな。
ほんと、マッカーって一回居つくとしつこいからなぁ。 菊池みたいなキモイマッカーが多すぎるよな。
どっちだっていいだろうが、くだらねえ。
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/17 20:32 ID:qesOn+oB
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/17 21:05 ID:LTXtboAV
まっかーってなんですか?
マッカッカーそらのくもぉ・・・
マッカー電撃隊
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/17 22:57 ID:aCsR7vfx
WIN2台、Mac1台使ってるけど、WINで画像いじってると使いづらくて哀しくなってくるよ。本当に。知らない世界のことがどうして分かるの。
KT753までMacでそれ以降Windowsでやってるけど、 パワーとOSの完成度が違いすぎてもうMacには戻れない。 唯一、Macの時の癖が抜けないのでAltとCtrlキーを入れ替えてショートカット使ってる。 3GHz2GBのXPはどんなむちゃくちゃな画像処理しても楽勝。
>>691 同意。
macは見栄え(プライド)にこだわり過ぎてて、トータルで仕事を早く
完了するという姿勢が欠落している。たしかに格好はイイが。
とにかくレスポンスが遅くて、はらわたが煮えくり返る思いをする。
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/17 23:53 ID:vf/SIn+z
ei8tNwEt=駄目人間
>>691 , 693
OS 9以前の話でしょ?
G5+OS X使ったら、XPなんか使ってられない・・
>>693 G5は未体験なのよ!
OS Xは使ってるけど、G4の1ギガでは非力なのかしらねえ?
でもね、G4の半額〜1/4の価格のWIN機の方が、まるでストレスなく作業できるのは事実。
デジ一の起動時間に例えると、
・MAC(OSX)=10D
・WIN(XP)=D100
という感じ。
とにかくG4MACはかったるい(´Д`)、、、好きだけどね^_^;
OS8でかなりアップルに愛想尽きたけどね。 ファイルのコピー中、コピーダイアログに触っただけでフリーズとか日常茶飯事。 OSXがあと4年速く出てたら留まってたかもしれないけど、 今やPremiereもサポートされないOSではどうしようもないよ。
おめーら、スレ違いなOS論争は他でやれ。 そもそもマイナーなFOVEONユーザー自体がマカーみたいに思われてるんだぞ。
>>697 OS Xって10.2?10.3?
うちの会社もOS XとXPあるけど、10.3ならG4でもOS Xの方が起動も遥かに速いけど。
たしかに10.2までは劇遅。
スレ違いスマソ
いいかげんマッカーは去れ。 脱線、荒れすぎだ。
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/18 14:06 ID:imqPFy8K
>>698 &700
"そこまで"邪険にするほど脱線じゃぁないだろぅ、な?
"現像環境に関する情報交換"というわけだ。
俺には非常に有益だったし、ROMってる連中の中にも、
助かった奴がいるかもしれん。
テメーが別のネタ振れや。
お取り込みのところすいません。 SD10に買ったばかりの105マクロ。 11まで絞っても今ひとつシャキッとしないんです。 回折かと思って5.6まで開けても似たような印象。 50マクロ以上のシャープネスを期待してたんですが。。。 50&105双方お使いの方、105の印象はいかがですか? 三脚(NC704)&ケーブルレリーズ使用、ミラーアップ。 自作ライトボックスで1/30前後です。
あっぷしてみ。 105は50よりシャープだよ。
ちなみに下記環境でサンプルを現像してみたところ、大体14秒くらいですた。 CPU: PowerBookG4 17" 1G OS: OS X 10.3.3 現像:PhotoPro 2.0 ファイル:Contrail.X3F 遅い?
705 :
704 :04/03/18 15:20 ID:8QRxjf8/
メモリは512Mで、PhotoPro以外のアプリは動いてないです。 時間があればG5 2G Dualでも試してみます。
マッカーは去れって。 XP、2.4GHzなら4秒だよ。
wIn+wlqE=DQN
ID:8QRxjf8/=マッカー
712 :
704 :04/03/18 17:14 ID:8QRxjf8/
G5でも試してみました。 双方メモリ512Mで、1.8Gシングルで7秒くらい、2G Dualで4秒くらいでした。 PhotoProはあまりDualの恩恵は受けてないみたいですね。 ウィソと大して変わらないですね。
マシンパワーの問題以前に シグのソフトがマカーに最適化していないだけの事と思われ。 大方、winネイティブで作成したものをある種のエミュのようなコードで動かしている、辺りのオチじゃない? あーそれと蛇足 マカーで最高速出そうと思ったら迷わずメモリ満載してフォトショの占有メモリ増やして、 O S 仮 想 メ モ リ カ ッ ト な。 結構これやってない香具師多くて。 (注;winは仮想メモリに依存した構造だからカットするとかえってパフォーマンスが落ちるよ。) ちなみにOS-X系はどうすればどうなるかは知らん。仕事には使えないから9.2.2のままなのでよう知らん。
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/18 17:17 ID:h/mWBaBa
>>696 G4シングル?(iMac?)なら非力。
>>704 大体PowerBookはHDDが遅いから何をするにしても遅い。
このソフトはデスクトップ機で使うのをおすすめする。
G4 1Gデュアル
メモリ:1.5GB
OS::OS X 10.3.3
現像:PhotoPro 2.0
ファイル:Contrail.X3F
で6秒程度。
715 :
704 :04/03/18 17:30 ID:8QRxjf8/
>>713 >マカーで最高速出そうと思ったら迷わずメモリ満載してフォトショの占有メモリ増やして、 O S 仮 想 メ モ リ カ ッ ト な。
OS Xだと、フォト書の占有メモリは半自動なんでつ。
あと仮想メモリはカットできないし、仮にカットしたら遅くなるよ。
716 :
704 :04/03/18 17:31 ID:8QRxjf8/
>>713 あ、あとうちは仕事が映像系なんで、OS Xじゃないと仕事になりません(藁
717 :
713 :04/03/18 17:45 ID:P0eYBmTB
>>715 そうかー、そりゃすまんw
言うたとおり漏れはOS9環境のことを言っただけなんで。すまんね。
個人的に本当にこのソフトは最適化されているのかぁゃιぃと思ったのですが
まあ素人考えで言っただけなんで気に触ったらスルーしてくらさい。
さて
買っちまおうかな…>SD9
そんなに高くないし、面白そうだし…
WINもMACも両方使ってる奴なら、自明のことだと思うんだが、MACは遅いよ。
>>706 とかが4秒とかいってるけど、WIN機じゃミドルクラス。
>>712 のハイエンドMACで同程度っていうんだから、高が知れてる。
足回り・ハンドリングといった細々した差が、トータルで大きく響いてるんだろう。
ファイルオープンとか、ウィンドウの出し入れとか、アプリの切り替えとか、
そうしたOSの根幹部分で、MACは人間に"待たせる"ので、実用性が殺がれてる。
効率を求めるならWIN。
潤い・ゆとりを求めるならMAC(w
この辺でFAでどうよ?
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/18 17:54 ID:8JLmXpw+
>>718 でもさ、Winはウイルスの心配しなくちゃいけない。
アップデートしても問題だらけ。
その辺が安心して使えるのがMac。
総合的に効率の問題だけならイーブンだよ。
そういう俺はWinユーザーなんだが・・・。
>>719 ウィルスについてはMacも安心してられないのでは?
よく知らんケド。
721 :
704 :04/03/18 18:25 ID:8QRxjf8/
>>717 全然気に触ってないでつよ (w
PhotoProは確かに最適化されてない気はしますね。
少なくともG5には最適化はされてなさそう。
>>718 仕事では両方使ってるけど、Macだけがすべて遅いとは思わないけど。
遅い部分もあるし速い部分もあるって感じかな。
G4までは確かに遅いけど、G5は足回り部分もかなり速いし。
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/18 18:37 ID:9GIHOXs9
SDをEFマウントに換装しよう!が妄想じゃないと分かっただろ。 妄想でなくても前進してないようだが。
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/18 19:47 ID:nhsoa2KX
ならばSD11もキヤノンマウントでたのむ。
このところを見ていて、マッカーが嫌われる理由がわかったような気がする。
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/18 20:18 ID:0ec5Ui6j
WINもMACも両方使ってる奴なら、自明のことだと思うんだが、WINは遅いよ。 足回り・ハンドリングといった細々した差が、トータルで大きく響いてるんだろう。 ファイルオープンとか、ウィンドウの出し入れとか、アプリの切り替えとか、 そうしたOSの根幹部分(ヒューマンインターフェイス)で、WINは人間を"待たせる"ので、実用性が殺がれてる。 元来実用一点張りのOSから実用性を殺いだら何が残るか考えよう(ワラ それに今更CISCアーキテクチャーでもなかろう。 エネルギー消費効率も劣悪。 効率を求めるならMAC。 ファインダー操作に「待たされたい」自虐厨ならWIN。(w
726の頭の中は95年代で止まったまま。
WIN2000を過ぎても遅いものは遅いのだが・・・
つかG5デュアルっていくらよ? 今3GHzのWinマシンは10万以下から買えるのに。
動作速度、作業効率、コスト。 今やどれをとってもXPマシンの方が上なんだよね。 特に映像系でMacはありえない。 下っ端の版下屋はフォント関係で逃げられないみたいだけど 見てるだけで可哀想になる。 あーあ、あんなことやって・・・。 Winなら便利なツール選び放題なのに悲惨だなぁ・・・。 ってね。
映像系でwinはありえないだろ。
WinでもMacでもここはデジカメ板だし関係ないよ。 良い写真が撮れればPCなんてなんでもいいんじゃないの?
>>732 写真の腕じゃ太刀打ち出来ないから、モノの性能に頼るヤツばかりが集まるスレですな。
グラボもキャプチャカードもWinなら選び放題。 少なくともACDSeeのない映像環境は考えられないね。 作業効率が桁違いに違い過ぎ。
735 :
702 :04/03/18 21:45 ID:DxbGp3d1
えーと。
盛り上がってるところすいません。702です。
105/2.8MACROと50/2.8MACROの画像をアップしてみました。
105/2.8MACRO f11 (1435 KB)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/ 〜dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040318212807.jpg
50/2.8MACRO f11 (1511 KB)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/ 〜dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040318213008.jpg
105/2.8MACRO vs 50/2.8MACRO f11とf5.6での比較です(704 KB)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/ 〜dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040318213155.jpg
パースが多少異なるのはご容赦を。
ピントはMFで中央のロゴに合わせてますが、明らかに50/2.8の方がシャープなんです。
(あー、ちゃんと掃除してから撮れば良かった…>被写体)
736 :
702 :04/03/18 21:49 ID:DxbGp3d1
>>732 >写真の腕じゃ太刀打ち出来ないから、モノの性能に頼る
ドザは特にその傾向がありますね(藁
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/18 21:58 ID:vpJFCaRD
>>736 写真の腕を磨くのも良いんだが
たまにはライカも磨いてやれ。
>>734 あのープロはFinalCutProが無いと仕事にならんのですが・・
マーどーでも良いけどSD10ほすぃ!
廉価版が出たら、SDx買うかも・・・。
>>736 光軸ずれてるかも。調整したほうがいいですね。
>>736 105mmはすこし前ピンになってるみたい。
レンズ銘の"NR.1400・・”は105mmのほうがクッキリ。
744 :
736 :04/03/19 10:47 ID:9zFqdqYj
アドバイスありがとうございます。 うーん、やっぱり調整に出した方が良さそうですね。 週末マグニファイア使ってもう少し追い込んでみますが。 50mmが大当たりで、更にその上を期待してただけにちょっと悲しい...
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/19 11:06 ID:XiSzGVIW
>>729 ちょっとまて!? そんな廉価マシンどこで売ってる?
販売店教えて暮れ!!
そーいや。SDxとMACってなんか似てるね。
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/19 11:50 ID:XiSzGVIW
大きいファイル扱うようになると必要になるんだよね <高性能PC
PCスレじゃないぞ。 それに、性能よりもカラーマネージメントの方が重要だろ。
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/19 18:02 ID:66VR+5eC
まあしかしなんだ、電池のモチを如何にかしてくれ… 後継機は是非とも、リチイオ電池にて!!! 日水は、ヘタレ過ぎ〜
>>746 【ベイヤー】
数年後…旧式デジカメの代名詞に(もうなってる?w)
10年後…絶滅済
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/19 20:59 ID:V+s6obi2
>>750 SD10と一緒に2300mAhの充電池セット買ったが、
1日で放り投げた。
次の日CR-V3と換えてから快調です。
どのくらい持つのかテスト中。
>>752 同じくSD10だけど、NiMH充電池は速攻で放棄・・・裏技やるのは面倒だしw
今はメインにMy battery 4400、サブにCR-V3の組み合わせ。
電池の持ちはCR-V3なら600枚近く、My battery 4400なら1,200枚以上は撮れる。
ただしMy batteryは電圧変動が激しいので消費電力の大きい4GBなMDは上手く使えなかった。
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/19 22:50 ID:Ca8Np/00
ニッスイではダメって話はよく聞くけど 俺のSD9ではバリバリ快調なのだが・・・ なんでだろ?
NiMHとリチウム電池を識別して電圧管理をしているんだろうか・・と、疑問。 NiMHをDC-DCコンバータとかで電圧変動を抑えてACアダプタジャックから入力してやると使えそうな悪寒。
連続投稿すまんが、NiCdなんかでは容量の大きいものは小さいものに比べて 定常電圧が低めの傾向がある。このためRCカーの世界では数年前は2000バッテリーより 1700バッテリーの方が、モチは悪いがパンチがあると言われていた。 たとえばNiMH-2300などは定常電圧が低いために、まだあるのに、 もう無いと判断されているかもしれない。 もしも、漏れの仮説が正しければ、2300でダメだったヤシは、2000か、いっそのこと 1700くらいの安いバッテリーに変えてみると、驚異的に快調になったりするかも。 漏れは一応これで逃げるから、もしダメだったとしても責任とれないからな。 じゃあな!ピュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
日経01でDSLRの紹介記事でSD10も取り上げられていたね。 ポートレートや夜景なんかやっぱ綺麗だね。(色が青に転がっていたけど) 2300mAhと2000mAhを混ぜて使うとどうなるの?
>2300mAhと2000mAhを混ぜて使うとどうなるの?
真偽のほどはよく知らないけど、爆発するとか。
うちはパナの古い1900使ってるけど、512MBCF1枚分はクルクルなしでいけてるので、
あまり電源関連でイライラしたことないっす(SD9ね)。
で、これは何なんでしょう?w まだSD9売る気なんですね。何となく嬉しいけどw
http://www.sigma-photo.co.jp/news/sd9_dc_kit.html 実売価格を下げてKissD、D70にぶつけてくるようなら、結構「買い」かも。
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/20 04:43 ID:d7xhjIvv
>実売価格を下げてKissD、D70にぶつけてくるようなら もうなってる→淀混む 8万も安い!
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/20 06:36 ID:BXGVfzQk
おはよう ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ も れ さ ま の し を り ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
761 :
602 :04/03/20 12:52 ID:QZgIJsL8
602で、ポラロイドのコンパクト機の国内販売はない、なんて書いちゃったんだけど、 ちゃんと発売するのね。 ・・・ち、違うんだ、俺は騙されたんだぁっ!o(゚Д゚)っ ●ポラロイドのFoveonセンサー搭載機 ポラロイドは、Foveonセンサー搭載で話題を呼んだコンパクト機「X530」を国内初公開。モックアップだが、 手に取れるようになっている。150万画素×3層のFoveonセンサーを搭載する。国内では7月に、45,000円 前後で発売される予定。 これまで低価格機路線を歩んできたポラロイドだが、X530で話題をつくり、その技術力や商品力をアピール したいとしている。
こないだ買います宣言をしたものです。 昨日の夜届きまして、朝から用意して、ようやく撮影できるようになったところです。 いや、なにかと凄いですね・・・・ 私はデジ一眼というものがそもそも初めてなのですが、写真の中にやっぱり今までと違う怪しいオーラが漂ってますね。 シグマフォトプロのソフトでプレビュー表示したときに、はじめ、今までとあまり変わらないような画像が出てきて、 「う〜ん、こんなものか・・・」とか思ってると、1〜2分後にいきなりパーンと鮮明化するんですが、 その瞬間は思わず「えぇぇぇぇぇっ!!」って言ってのけぞりそうになりますね。 今日は曇りなんですが、ちゃんと曇りの雰囲気が伝わってきますね。 それから蛍光灯の下で撮ると、ちゃんと蛍光灯の存在感を感じるんですよ。 なんというか、照明というか「光の質感」のようなものがものすごく撮れますね。 こういうのは初めてです。 でも、あんまりテキトーにいじってテキトーに撮ってるとダメですね。 それなりにヒデー色合い(見ようによっては味もあるんですが・・)になるときがあり、 「ちゃんと理解してからややこしいところはいじらないと・・・」と、まるで叱られているような気分の写真も撮れました。
>>762 >1〜2分後にいきなりパーンと鮮明化するんですが、
PC買い替えた方が良いかと・・・
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/20 16:36 ID:6zk+z3cG
>>763 その著者、フォビオンユーザーなのに、
高画素小サイズCCD容認なのがわからんな。
こらぁ、スゴイですわ・・・・・・。ひぇーーーっ PC買い替えねば!
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/20 18:43 ID:jKJ65Wcv
今日も初っ端から日水で泣いたけど(Hi-10数枚で電池アイコン点滅…)、 っで各日水の+−電極を擦ると、完全復活! 3.5G分ほど撮影(まだ残有)。
>>762 ラスト三行にカンドーすますた。
そう。道具ってなトンカチだってノコギリだって
使いこなす修練が要るもんだよな。
重々肝に銘じておこう。
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/20 22:30 ID:82MgBsFr
>>765 ざくっと読んだけど、フツーのユーザーの使うコンパクト型は別……って感じじゃないの?
それはともあれ、女子高生いいな(w
>>759 海外通販の値段を考えると、もうひと声欲しいところっすねw
>>769 レヴューはありきたりだけど、サンプルは凄いっすね。
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/22 03:46 ID:2sF6TdbD
15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYEの作例が載ってるサイト知りませんか?
>>772 キヤノン用だけどKENさん買ったので近日中に作例を公開するとか
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/22 17:53 ID:6IU8cEQ9
私もそろそろ一眼デジカメに移行しようかと思い、 いろいろと情報収集しているんですが、 特にこのSD10というかフォビオンには注目しています。 imaging resourceのページを読むと、このカメラの解像度は600万画素クラスよりは わずかに低い程度である、というようなことが書かれていますが、皆さんの感想もそんな感じでしょうか。 いくら343万画素×3とはいえ、単純に1092万画素とは行かないようですね。 一応、対抗機種として考えているのはキヤノンの10D、ニコンのD70あたりです。 いまはα7とF3を使っているため、ミノルタとニコンのレンズは多少揃っておりますが、 広角側主体で建築写真を撮影する私にとっては、どうせ画角が変わってしまうため、 超広角ズームを買わなければならないのはどのカメラを買っても同じ事だとは思っています。
解像力は600万画素クラスよりあるとおもうけどなぁ、個人的には。 遠景とかで差がでるよ。
SDには興味有るんですが、SD10のカタログのサンプル写真は 酷すぎませんか?ふた昔前のインクジェット出力みたいで・・・ webのサンプルとか見るとえらく綺麗なんだけどなあ。
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/22 20:14 ID:J0xzPccj
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/22 20:34 ID:aUNL7Jrs
>>778 虫の写真ですね、あれは失敗例ですのでご安心を。
表紙写真を参考にしてください。1枚の絵の中に
超リアルと?の部分が混在しています。
ところであれは何と云う虫なのか。
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/22 21:30 ID:G9hXfK+w
フォトエキスポ2004 in 東京ビッグサイト に行ってきたが 【SIGMA】のブースは、人が寄り付いておらず 社員も苦い顔をして何かこう殺伐としていた。
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/22 21:34 ID:zooJK+pR
シグマはそれくらい殺伐としてる方がいいんだよ 女子供はすっこんでろ
見れないデータ持ち帰ってもしょうがない。 その場でjpegに変換してCFにコピーしてくれるなら試用してみたかった。
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/22 21:49 ID:orgSWy/1
>>785 知らなかった...。サンクス。
SD10以外だとOS付きレンズとか話題はあったのだけど、なぜか渋かった。
コダックからSD10ベースでEFマウントのカメラが出るそうですが、
シグマがEFマウントのSD10を売るのは無理かな。
そんなのキャノンが許さない。
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/22 22:46 ID:6IU8cEQ9
>>777 ISOチャートでの水平垂直解像度では600万画素クラスより若干劣るようですが、
なんというか、画像のエッジが立っているというか、絵が硬調ですよね、SD9/10は。
ベイヤー配列は軟調な感じというか。
解像に対して「軟調硬調」って使うもんなの?
なるほど。 ベイヤーやローパスフィルターの欠点も「軟調」と言えば長所に聞こえる(w
>>776 SDはローパスによる劣化が無いため、撮影者の技能がダイレクトに出る。
テスト撮影した時に僅かでもピントが甘くなったら終わり。
実際には黒白のチャートを撮るとベイヤー600万画素なみはあるよ。
みんな無視しているのは、現実の撮影対象は大抵の場合色が付いていること。
色付きのチャートを撮れば、一瞬でベイヤー600万画素機を引き離す。
だから遠景の風景で差が出るんだよね。
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/23 18:25 ID:1MvLliPS
793 :
776=788 :04/03/23 22:20 ID:vMWLICUk
>>791 いえべつに私がISOチャート撮影した訳じゃありません。
というか、SD10を買いたいと思ってるわけで、まだ所有しておりません。
776にも書いたように、imaging resouces でのテスト結果を読んだところ、
詳細にその点が記述されていたわけで、その辺、みなさんどう思われるかと。
ちなみにimaging resources では、画像は非常にシャープだが、
アンチエイリアシングフィルタがないということは輝度エイリアシングが発生しやすく、
色エイリアシングは殆ど発生しない、という特徴があり、これは丁度ベイヤー配列とは
正反対の傾向になる、ということが書かれていました。
600万画素機に比較すると気持ち解像度で劣るらしい、というのはそこでの記述に依拠したものです。
なお硬調軟調は、同じ水平垂直解像度であってもその限界付近での消失の仕方は
フォビオンとベイヤーとではハッキリ様相が異なるので、その点を「硬調」「軟調」と例えてみたんですが。
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/23 22:43 ID:FAsVcBGk
釣りですか?w フダツキのimaging resourcesを信用してるバカはいないよ。
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/23 23:29 ID:vMWLICUk
>>794 釣りのつもりはないんですが、
dpreviewとimaging resourceでは言ってることがハッキリ違うように思います。
というか、imaging resourceは、dpreviewの言ってることを暗に「間違い」と言っているように読めます。
ま、dpreviewもナイキスト周波数を「超えて」解像してる、なんて言ってるあたり怪しいんですが。
SD10の良さは使ってみなきゃ分からない。 理屈じゃないんだよね。 レビュー云々と言ってる香具師は買わない方が良いと思うよ。ホント
写真を撮りたいならSDシリーズだね。 絵が描きたいならベイヤー一眼を買うんだね。 いずれにしても最後は腕だよ。
>>791 >だから遠景の風景で差が出るんだよね。
の部分は間違いだな。一種の偽解像が解像感を生み出しているのだよ。
偽解像? また2ch用語ですか?
>>795 DPReview と提灯記事テンコ盛りの imaging resources とでは格が違うんだけどw
▽DPReview,Phil Askey 氏の「imaging resources:SD10解像チャート」に対する見解
「トチったんじゃないの?」だそうです。
>… I can only assume that Dave made a mistake with his chart.
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1000&message=6539852 なお、ここでいう「陰謀説(conspiracy theories)」というのは、キャノン系の人達
が提唱してるもので、なんでもSigma/Foveonは、imaging resources の信用を失墜
させるために、わざと不良品をテスト用サンプルとしてDaveに送りつけたんじゃないか?、
ってもんです(欧米人って…w)。
ちなみに、DPReviewにおける結果は、以下の通りです。
Sigma SD10
Horiz LPH 1550 >2000
Vert LPH 1550 >2000
Canon EOS 10D
Horiz LPH 1600 1900
Vert LPH 1450 1850
Nikon D100
Horiz LPH 1600 * 1850
Vert LPH 1300 * 1700
Sigma SD9
Horiz LPH 1550 >2000
Vert LPH 1550 >2000
前の数値が「絶対解像度(Absolute Resolution)」(9本の線が全て再現
されているかどうかで判定)、後ろの数値が「解像消失限界(Extinction
Resolution)」(線であることがわからなくなって、グレイのもやもやに
なったかどうかで判定)です。
Absolute Resolution:Still defined detail (below Nyquist frequency*)
Extinction Resolution:Detail beyond camera's definition (becomes a solid gray alias)
以上は、従来の白黒チャートの場合であって、
>>791 さんの言ってるように、
カラーチャートだとこんな風になります(去年から何度も出てるけど)。
http://www.outbackphoto.com/artofraw/raw_05/essay.html 1Dsも目じゃないですねw
>dpreviewもナイキスト周波数を「超えて」解像してる、なんて言ってるあたり怪しいんですが。
多分、SD9/10の解像チャートにおいて、9本の線がエイリアスによって5本
になっているのに、それをDPReviewにおいては、「解像している」と評価し
ていることについてだとおもいますが(
>>799 の言う「偽解像」もこのことだ
と思うけど)、DPReview,Phil Askey 氏は、下記のリンク先を見ればわかる
ように、これは「偽解像」ではなく、「不完全ながらも(実際そこにあった
ものの)ディテールである」という立場を採っています。
>What you call 'false detail' is simply detail that the sensor
>can't fully render, it was there in the original scene.
>90% of detail shot by photographers is organic, not resolution
>charts, organic detail can be represented in lots of ways.
>
>I have yet to see an SD9 or SD10 image which has 'fake details'
>which are obvious as the moire I've seen in many Bayer camera shots.
>
>Basically it's a personal choice, I prefer the camera to capture
>as much detail as it possibly can rather than blurring everything out...
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1027&message=6543562
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/24 03:04 ID:rUAmjFa0
>>793 >ちなみにimaging resources では、画像は非常にシャープだが、
>アンチエイリアシングフィルタがないということは輝度エイリアシングが発生しやすく、
>色エイリアシングは殆ど発生しない、という特徴があり、これは丁度ベイヤー配列とは
>正反対の傾向になる、ということが書かれていました。
マジでそんなこと言ってるんですか?w
技術的に間違っている上に、偽色と輝度モアレを同列に論じるというのは、
「悪性腫瘍」と「にきび」を同じ「出物・腫れ物」だからという理由で同列
に論じるようなもんで、余りにもお粗末ですね。
偽色がベイヤーにとって致命的な問題点であることから目をそらしたいんで
しょうけどねw
以上、長々とすみませんでした。
気づかなかったけど、上記リンクに書いてましたね(せっかく昔のBBS検索して、 やっと見つけたのにw)。 Because the X3 sensor doesn't employ an anti-alias (low pass / blur) filter it continues to deliver detail past Nyquist. Taking the vertical resolution bar as an example we can count all nine lines up to our 'absolute resolution' measurement of around 1550 LPH, after this point lines begin to merge and by 2000 LPH we can count five obviously combined lines. In a real image this could be the detail of leaves on a distant tree or bricks on a distant wall. At the time of my SD9 review there was much debate over the 'validity' of this extra detail. My opinion on this matter is that this detail is at least of photographic merit, it is the correct color and represents detail that the human eye although not able to distinguish perfectly would also see as a broken texture, it's certainly better than the blurred area we would get from the anti-alias filter of a Bayer sensor camera.
;゚д゚)< こ、これは・・・耳からケムリが出そうですよ? Σ(゚Д゚;エーッ!!!!!!
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/24 17:31 ID:Es5yhOD9
使ってますが、何か? 満充電時3.5Vぐらい出ているから(改良型)少しビビルけど、 でも2個直列だと6V位になっていてウマーですわ。 色々問題は頻発している模様。 某掲示板参照のこと。
で、結局お前らは写真撮らずにチャート撮って満足するのか? メデテー奴らだな。 かねがねーならKissDでも飼っとけ
>>811 某掲示板は情報収集には最高だが
過去LOGがないのも最高に痛い
>>810 同じようなROWAのを愛用しています。
満充電4vくらいですけど問題なし。
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/24 20:41 ID:M0+YRRje
>814 スマソ! でも「ガイシュツ」を責めないヨ(笑)。
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/26 00:47 ID:qJKSVH9N
なにはともあれ、平和だな。
もはや無敵?w
>>763 遅ればせながら読んだんだけど、この人「RAW is WAR!!」って言いたかっただけちゃうんかと(w
>>814 google に登録したら過去ログもキャッシュで読めるようになるんやないか。
匿名掲示板はどうなってるかな。
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/27 03:46 ID:oR/o6/g8
>>819 WWEかいな(w
先日EF-500 DG SUPER SA-Nを買ってSD10で撮っているのですが、
これって本当にTTLなのでしょうか?
激しく飛ぶわでまるっきり信用できません。
距離に連動して光量が変わっていないような感じです。
(銀塩ではMINOLTA使ってますけど、もっとまともです)
そのような人います?
>>810 縦位置グリップに4本入れて使っているけど、非常に快適です。
Ni-MHには戻れません。
充電器は改良型らしく、満充電は3.5V以下でした。
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/27 20:55 ID:vBKvMdvg
とりあえず「CR-V3」形リチイオ電池は、使えそうですな。 日水の餅でヒヤヒヤするのは、辛い… っていうか、日水は自己放電し過ぎ〜 他社のリチイオ搭載機なら、2〜3倍はモツね。 次機は、コダック絡みでリチイオ電池搭載か!? ツグマ
>>821 SD使いじゃないんだけど、漏れは最初から内臓露出計は信頼してなかったりして。
結局、プレ撮りしてヒストグラムを見て補正する露出ワークが身に染み付いてしまいました。
なにしろ「上がり」をその場で確認出来るわけですから、フィルムと違って便利なもんです。
御意、おいらもストロボはマニュアルだよ。 TTLに頼ること自体が間違い。
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/27 23:03 ID:aIkxexJ0
828 :
821 :04/03/28 00:12 ID:MhvNCp0c
>>828 ストロボ撮影の話する以前に桜の花の写真の方が気になるなぁ。
Fill Light掛け杉だから空が滲んじゃってるよw
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/28 02:36 ID:TE3nCPly
>>828 TTLってP用でしょ。それでええんちゃう?
831 :
828 :04/03/28 02:47 ID:MhvNCp0c
832 :
828 :04/03/28 03:19 ID:MhvNCp0c
>>830 レスどうも。やっぱそうなのか。
ちなみにミノの場合、シャッタースピードであれば同調速度以下の、例えば1/60とか、
絞りでは5.6とかに自動的に設定されます。このとき、露出オーバーの警告は当然出ず、
適正露出となるように光量が調整されます。
一方、sigmaだとフラッシュなしを基準としているから露出オーバーの警告が出る。
要は、無視して使えばよいということになるわけだ。
(シャッタースピードや絞り値が点滅しない範囲内で)
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/28 18:26 ID:ipR+lFvb
バッファがHiで、最大約6駒はキツイ・・・ 後継機はもっとメモリを積んで欲しい。
既出だけど、バッファメモリとしてノートパソコン用の 増設メモリとか積める様にならないかねぇ 256メガ積んで30連写可能!とかさ
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/29 02:10 ID:MJ5i/s3M
>>834 メモリメーカ各社が開発中のMRAMとかの次世代高速メモリが実用化されたら
大規模バッファメモリ自体が不要になる。
搭載されるのはSD15ぐらいだけどな。
Foveonが生かされるのって「寄り」じゃなくて「引き」だと思うんだけどな。 桜風景写真きぼん!
ヨドバシとビックが同価格で投げ売り価格なんですが、 いつ頃からでしょうか? つ〜か買ってしまいたい衝動に駆られてまつ。 \139,440〜......ええなぁ〜.... セットレンズも安いし....
>>835 SD9で撮ったのをCSで現像したの?
パラメータ弄り杉何じゃ? 桜と青空が解離しちゃってるよw
SPP2でオート現像したのを見せて欲しいところ。
>>839 spp2でオ−ト現像後 Fill llightをマイナス側にしてる。
foveon独特の濃い青空に桜がよくマッチしてる。
この写真だと桜の枝が折られており、違う枝が望まれる。
SPP2オート現像? CSでリサイズしただけ? ホンマかいな 現像日時:2004/03/28 12:03:56 更新日時2004/03/28 12:13:16 Adobe Photoshop CS Windows 露出:利用できません コントラスト:利用できません シャドウ:利用できません ハイライト:利用できません 彩度:利用できません シャープネス:利用できません X3 Fill Light:利用できません カラー調整:利用できません カラースペース:利用できません クォリティ:利用できません 調整設定:利用できません
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/29 09:46 ID:tfcMVM+r
すまんがおらも青空に見えない。 青バックのスタジオ撮影かと思た。 雲が映ってればねー。
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/29 10:29 ID:RdFCZ9aB
>>843 だからさぁ、なんでCS通す訳?
フルサイズならSPP2のままで良いじゃん?
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/29 10:39 ID:/ryOdLid
単にヘタ。 こんなの得意になって見せないで。
846 :
843 :04/03/29 10:55 ID:HJnBasOF
>>845 ざけんなぐぉるぁっ!
これ以上の画が撮れない奴ぁすっこんでろ!
ィf━‐- 、
f :::::::`ヽ、
」≧i i≦_ ::´ヽ i
ぺっ!! ┬゚し!一゚ : ノ |
|:::く;:::\:::::::::/
c =‐ ゞ;::::::::::::::://
`ー一'_,/
 ̄
>>844 spp2.0からいつも16bit tifで出力してるんよ。
今は手元にX3Fファイルがないから直接のjpegは今夕以降にアップいたします。
848 :
844 :04/03/29 11:01 ID:LuULxXqS
>>843 らじゃ
それにしても絞りF6.7にしては青空にセンサーダスト一つ無いね。
よっぽど念入りにセンサークリーニングしてる?
センサーダストがシビアに写り込むSDxに青空は鬼門なんだよね。
>>848 センサーはゴミだらけやけどfil lightをマイナス側にすれば消えます。
試してみ。
ちょっとフレーミング甘いね。
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/29 12:02 ID:ZUrFfdhR
843君。 それでは言う。 デタラメな構図。デタラメな切り取り。デタラメな重なりかた。 デタラメなピント位置。デタラメな深度の設定。デタラメな色合い。 以下省略。
>>851 口先だけの情けないさみしい奴よのぉ・・・
空しくないのか?
むぅ、コメントし様が無いなw お次の人、コメントよろ
↑うせろよバカw
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/29 17:09 ID:fZJYn+fR
ひどいな。 Foveonがどうのこうの言う前に写真のイロハを勉強汁。
>>853 つうかこれが本当にFOVEONなのかと小一時間・・・
858 :
837 :04/03/29 17:46 ID:nlwfZ1Zd
>>853 thx.
>>857 俺のベイヤー300万画素と比べれば・・・比べるなって?
特に松葉の描写なんかはFoveonらしいんじゃない?
うざいのいるからsage
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/29 20:04 ID:MJ5i/s3M
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/29 20:30 ID:IxyMY891
食い物の画像早くうっp汁
>>861 シャープですね。綺麗。
真中の打球の行方が気になる。
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/29 22:54 ID:Zf47rrAS
デジカメの手持ちは辛いね。 野外でiso100-1/15s辺りから、ブレ捲くり〜 やっぱ一脚かな… それに、〜深度が浅い気がしないでもない。 手持ち(シャッター)を優先か!? 感度を優先か!? 絞りを優先か!? 三脚常用なら、何の問題もないが。(爆
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/29 23:28 ID:+BjadBeW
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/30 01:06 ID:lveuy6qJ
「風のせいで・・・参考程度に」って何だよ。 ほんとは見せたいんだろ、こんなのが撮れたって自慢したいんだろ。 それを妙なエクスキューズつけて、いかにも義務的にUPしているような言い方はよせ。
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/30 02:33 ID:BSa/Odv7
ポートレートにおすすめなレンズってありますか?
869 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/30 04:02 ID:Rg5kMs4+
デジカメ買えないのでやたら他人の画像やコメントにまでケチつけまくっている カスがいるなw
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/30 06:15 ID:PjnXyH47
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/30 11:13 ID:vsJLoBbW
UPに対して脊髄反射的に幼稚な拒否反応を示す奴って、どういう思考回路をしてるんだろうね?
>>872 いや、妙なヤツが徘徊してるのも2ちゃんの魅力かと。
まともなヤツだけ相手にしたいなら、それなりの掲示板がある。
タテマエだけではない世界。ホンネが垣間見える。
もちろん字面通りではないから、推定し汲み取ってやらねばならないのだが。
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/30 12:01 ID:BEstgR6S
確かに・・・。 言っている事はウザイが、 内心ハゲドーって思ったりする。
>>873 寛容も、過ぎればただ一緒に堕落するだけ。
「妙な奴」と「敵」を同一視するなら、あんたも敵ってこった。
敵とはすなわち宿主が死ねば自分も死ぬのに宿主を殺しにかかる
癌細胞のような存在。
デジカメ掲示板で画像UPを否定する奴ぁ、もう擁護のしようもないほど
壊れてるってこと。
妙な奴は俺も好きさ〜。
>>875 > 癌細胞のような存在
と
> デジカメ掲示板で画像UPを否定する奴
との関連が全く不明。
> もう擁護のしようもないほど壊れてる
と言いたいだけとちゃうんかと。
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/31 01:06 ID:aXPD9gVU
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/31 01:07 ID:aXPD9gVU
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/31 13:43 ID:Pb4UpLQb
最大の素朴な疑問 UPした画像に文句いう人は何で自分の画像UPしないの?
>>879 Upする人は人に見て貰う事、情報を提供すること
そこから発展するやりとりを楽しむことを旨とするが
文句言う人は文句言うこと自体が目的だから、
レス入れた時点で目的は達成されてるのでうpする必要は無い。
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/31 14:35 ID:nwcaDrVf
見て貰うなら・・・しかるべき場(自分のホームページなど)で堂々と見せろ 情報を提供するなら・・・作例や画質検証として耐えられる画像をUPせよ やりとりを楽しむなら・・・2chで??? 文句言うなら・・・来なくてよろしい(藁)
要するに 文句を言う人は口ほどにも無い、という事を実演してくれたのね わざわざそこまでせんでも 面白いけど
>>882 うーん面白い。
煽る側にもそういう姿勢があれば発展するのにねぇ。
>>882 写真見てクラっと来ました。
前衛芸術を垣間見ました。これはこれで悪くない。
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/31 16:54 ID:anDxksNC
爆笑シマスタ。 あばんぎゃるどデス。
>>879 レンズも新しく買う必要もありsd10使ってるのはお金持ち。
マルビの僻み、妬みの書き込みやから画像はUPできません。
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/31 18:43 ID:dB8BJfUn
フォヴェオンの35mmフル寸画像も見たいので、 現行品止まりならx1.7の2枚並べを実現して下さい。 繋ぎ目は、デジタル処理にて。 それと、ツグマのレンズは埃入り過ぎ〜 おまけ うp出来る方=勝ち猫 うp出来ない汝=負け犬
そう言えば某スレで「1000枚撮影して10枚をアップしますので、よろしくお願いいたします。」 って迷言を残して行方不明になった香具師がいたなぁw
>>890 未だ155枚って、今までに1GBも撮ってないの?
1000枚まで先は長いねぇ。 うp出来るのは残り7枚だよw
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/31 22:24 ID:xnRslaSt
>>890 俺などは素直に感動。
やっぱフォビの描写は凄いわな。
882です。
>>892 未だ512MのCF1枚で頑張ってますが、3回通り目に入ったとこなので、1GBは超えたところです。
ほんとに1000枚まで先は長いですよ。(現像、やり出すとハマリますから・・・)
>>893 ありがとうございます!!そう言っていただけると罪滅ぼしが・・・
触ってると判ってくるんですが、凄いのはフォビだけじゃなくて、SD9/10というシステムは
フォビと、レンズと、現像ソフトの、三位一体の力なんですよ。
また、撮影と現像は機械と人間の対話においてやりなさいという感じで、
「写真を作るのは人間様のお仕事です。」と言って、機械が表現の領域を邪魔してこない・・。
だから人間のメッセージを入れられる幅が広くて、実はこれが難しいところでもあり、
楽しいところでもあるわけですが、SD9/10の写真を良く見せる大きな要因になっていると
思えてきているところです。
と・・、155枚のくせにエラソーなことを言ってみるテストでした!
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/01 02:33 ID:N1WOemvO
>895 satoruciさんはSD9使っていたし... 量産型? 合成写真? 力技? ちゃんとAF動くの?
>>895 合成写真の詰めが甘いぞ。
EFレンズ用のレンズロックピンはどこにある?
EFレンズなら向かってレンズ右側に付けることになるはずだが?
モロバレだな。
まぁまぁ4月1日やし、ええやないか。
sd10 海外サイトで$799.99で売ってるんだがだいじょびだろうか
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/01 15:16 ID:iLIHts4p
902 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/01 18:47 ID:2tut6pnx
コダック+ツグマで出したりしてな、フォヴェオン搭載エオスマウント機 w 常時、ダストプロテクタを外してぇ〜 掃除がし難いんじゃあ!!!
>>897 左下に隠れたボタンがある。改造ですからボタン位置が違って当然です。
EF付けてAF動作出来るなら欲しいものだ。 USMの無いEFに一文の価値も無いからね。
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/02 00:02 ID:4EaC0t2H
905げと。早いもんだ。
シグマ FOVEON X3 Pro センサー搭載のフォーサーズシステム対応 D-SLR ボディの開発を発表。 ・搭載されるイメージセンサーは、同社 SD10 と全く同じ。 ・縦横比 4:3 (フォーサーズモード) と 3:2 (SD互換モード) の切り替え式。 ・フォーサーズモードでは、イメージセンサーの一部だけを使用し、270 万画素×3層 での記録。 ・SD互換モードでは、イメージセンサー全体を使用し、343 万画素×3層 での記録。 ・SD互換モードで使用出来るレンズは、同社 18-50mm F3.5-5.6 DC など、必要なイメージサークルが確保出来るものに限定される。 ・マウントアダプターを介して35ミリフルサイズ対応レンズを装着した場合も、SD互換モードの使用が可能。
どこのエイプリルフールネタ?>960
909 :
ボヤネッツマウント ◆V7mw6IECps :04/04/02 12:03 ID:vFVyHZQ9
シグマボディは全て同じマウントですか? SDシリーズのマウントは同じですか? つまりSD9のレンズはSD10にもSD11にも SD12にもSD13]にもSD13Hにも使えますか? 全てシグマボヤネットマウントですか? ちなみに肝心な質問ですが、同じシグマレンズで、 同じ型番のレンズで、全く同じレンズですが、 ニコンマウント・シグママウント・キャノンマウントで 商品価値に差がありますか?実際に売却する場合にマウントの 違いで値段が違ったりしますか?だとしてどの程度の差額でしょうか? だいたいで結構ですので感覚の敏感な人は教えて下さい。 それらを踏まえて考えて欲しいのですがシグマボヤネットマウントの レンズ群をキャノンマウントやニコンマウントに変更してもらう 事って可能ですか?(メーカーに付き返して) 有料でやって貰えますか?この年になってくるとボヤネットマウントに 不安もありますし、とっさに他のキャメラ群に装着しようと 思った場合にふんぞり返ってしまうかも知れません、そうなっては にっちもさっちもいかないので、戦々恐々の面持ちで いっぱいなります。どうかシグマボヤネットマウントの不安を 拭い去って下さい。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
910 :
562 :04/04/02 12:06 ID:Xse67wHQ
おひさっす!!ごぶさったっす!! あの今更ですがSD-9とSD-10の違いって… 画素数以外に大きな違いってなに?
そういえば昨日は4月1日だった
漏れは自営業のもんだけど、
>>909 みたいな感じのクライアントってよくいるんだよね
「このメール、どう回答したら良いんだ・・・」みたいな。
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/02 13:04 ID:/HT7zCNN
真偽はともかく フォーサズサイズでフォベが来たらいいかもな。 ズイコが使えるのはイイ。 まぁ、メインはニコンだけどね。 レンズ1〜2本、小型ボディのフォーサーズなら 携帯が便利な中版みたいに使えてイイかも
ボヤネットって何ですか? 感覚の鈍感な人なのでわかりません。
失礼。 バヨネットの事ね。 ボヤネットが不安なら、アダプターかませてスクリュー使ってください。
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/02 18:29 ID:7j6Cqgq7
極小CCD等は、もういいよ。 フォヴェオン式35mmフルサイズ〜645サイズきぼーん! E-1もフォヴェオン載せたら、人気急騰だな。(w
大不評だと思うが。 FOVEONはシグマだから許された特別なもの。 大衆向けデジカメには使うことが出来ない。
ということだからね。
922 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/02 21:41 ID:zqK5p46K
実際に選ばれた人のみが使いこなすことが出来る最高の道具だと思うよ 初心者はベイヤー出痔でお茶を濁してたらw
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/02 21:42 ID:4eRSjcYv
むしろフォビオンは早くシグマを卒業して 飛躍的にマーケットを拡大して欲しいね。 というか、使えるレンズ群をラインナップしてるメーカーへ移行キボン シグだと太陽が向こう側にある写真に十中八九紫(r
>>925 殿は「PENTAX *istD レンズ総合スレ 2本目」と間違えてカキコしたものとお見受けいたす
>>926 いえ、狙っての書き込みです。
「ということにしたいのですね」
というのはATOKがとても嫌いな人の迷(?)台詞でして。
スレ違いすみません。
SD10、よさそうですね。秋のα-Digitalを待つつもりだったけどSD10に
転びそう。
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/03 07:30 ID:xorNcRbQ
>>923 使えるレンズ郡ってw
ホントの性能が露呈してしまうので、怖くて採用できないだけたよ。
エプソンのレジンファインダがフォベだったら欲しいとおもた
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/03 09:31 ID:OVP16pFd
>>928 シグ房か?
一部にシャープなだけのレンズがあるだけでシグマのレンズは…
少なくても高い金だしてでもいいレンズを使えないってのが
SDの最大の不幸だとおれは思ってるが。
最高のレンズと某サイトで評価されてる15〜でさえ…
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/03 09:59 ID:+f2EdtEg
近所では桜が満開です。 せっかくですので綺麗な桜を一眼レフで撮影しようと思ってます。 購入の候補に上がっているのがD100・10D・SD9です。 一番重要視している部分はカメラボディの性能です。 動作が快適で一眼としての性能はどれになるのでしょうか?
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/03 10:33 ID:TCY4oAqh
待ちに待ったSD10がとうとう家に到着しました。 とりあえずお勧めのレンズはどれですか?
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/03 10:43 ID:TCY4oAqh
SD10がやっと届きました!(嬉しい a(^^)a ) 1,000万画素オーバーカメラは生まれて初めて手にします(感激) 物凄い解像力なので正直言ってビックリしています。 色も粒子の表現力も格段にUPしてます! SD9の300万画素と比べるとやはり全然違いましたね。 待って良かったです。a(^^)a
ん? SD9とSD10は同じCCDだろ?
>>931 今満開の桜に間に合わせたいということからしても、とりあえず今年は10Dにしときなはれ。
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/03 11:21 ID:h6ltq1QM
>>931 綺麗な絵ならSD9、腕があればの話やけど。
>>933 厨房丸出しの君に説明しておいてやろう。
SD9もSD10も同じ『RGB含めて総計1200万の受光素子』を持ったカメラではあるが
いわゆる業界標準の『画素数』では約300万画素。
分かりにくいか?
普通のデジカメの場合、受光素子600万で出力解像度600万画素であれば
RGBに150万/300万/150万の受光素子しかなく、足りない分は計算で算出して補完する。
SD9/10にはその必要がない、このため600万画素機と同等の解像感が得られる。ただそれだけの話。
やはりメーカーの誤った表記に踊らされる厨房がいたのか・・・
それともネタにマジレスしてしまったか?(藁)
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/03 12:55 ID:Yv7hjcUq
ネタだろ
ひさびさに豪快な一本釣りをみた春の午後
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/03 16:29 ID:CC+CeOfu
嘘もフォビオン
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/03 18:33 ID:kJtnObwl
さっき素子を掃除したけど(ブロアのみ)、やっぱガラス外しがねえ…面倒臭い〜 ガラスが有るせいで、他社機種より3倍ゴミが付く事になる訳で。 SD系で常時ガラス外して使ってる、輩は居る?w
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/03 21:32 ID:qgG3khyl
ちょっと小難しい話から入ります。よろしくお願いします。 一般的にはCCDが大きいほど、画像が鮮明で 解像力が得られますよね、そのCCDに対して何万画素出力に 設定しているかでカメラの解像度が決まるのだと思います。 私は今までフィルムカメラを長年使ってきた人間なので 色に対する拘りや解像力に対しての拘る執着心だけは譲れません。 この数年間、あらゆるデジタル一眼の画像の実験をしてきました。 補正、解像力テスト、レタッチなどを行ってきました。 誰に何を言われても繊細な実験を繰り返してきましたので 解像力や色についての評価は誰よりも自信を持っています。 キヤノンのカメラはぶっちぎりで解像力があり、ニコンのカメラは ピンがあまいもののナチュラルな発色にあるようです。 両方のバランスが良いのはフジでしょうか。 ピクセル数に対しての情報がぎっしり詰まっていて それだけの解像力があるわけですよね、つまり 未だに300万画素機ですら完成していないわけですね。 一般的には、少ないピクセルの中に情報を詰め込んで 解像力を増す為には、フォトショップなどで縮小するという 事が一般的でした。初代のD1などは大きいCCDに対して 274万画素という内容の濃い画像を出力してましたね。 同じ原理なんです。600万画素なら300万画素に 縮小してやれば解像力が増すんですね。 それでですね、皆様はフォビオン搭載のカメラの解像力と色を どのように評価していますか?フォビオンだけはノータッチでしたから 実験は行っていません。やればできるのですが皆様に公表すると なれば最低でも数ヶ月は掛かってしまうと思います。 解像力に興味があって語れる方率直な意見を下さい。
春だねぇ 桜満開だし
コーティングしてあるのは、たんにレンズ後面への反射軽減と透過率確保のためだろうと思う・・・ 外したら画質的にはメリットの方が多いような気はするなぁ。 foveonの表面って、写り込みするような反射ってのは、ないんでしょ?見たことないんだけど・・・。 だったらプロテクター外したら内面反射物の減少で相性問題が出にくくなるんでは?
>>944 をいをい、アサイさんとこの掲示板までマルチする内容なのか?
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/03 22:52 ID:F5dROUIn
ちょっと小難しい話から入ります。よろしくお願いします。 一般的にはCCDが大きいほど、画像が鮮明で 解像力が得られますよね、そのCCDに対して何万画素出力に 設定しているかでカメラの解像度が決まるのだと思います。 私は今までフィルムカメラを長年使ってきた人間なので 色に対する拘りや解像力に対しての拘る執着心だけは譲れません。 この数年間、あらゆるデジタル一眼の画像の実験をしてきました。 補正、解像力テスト、レタッチなどを行ってきました。 誰に何を言われても繊細な実験を繰り返してきましたので 解像力や色についての評価は誰よりも自信を持っています。 キヤノンのカメラはぶっちぎりで解像力があり、ニコンのカメラは ピンがあまいもののナチュラルな発色にあるようです。 両方のバランスが良いのはフジでしょうか。 ピクセル数に対しての情報がぎっしり詰まっていて それだけの解像力があるわけですよね、つまり 未だに300万画素機ですら完成していないわけですね。 一般的には、少ないピクセルの中に情報を詰め込んで 解像力を増す為には、フォトショップなどで縮小するという 事が一般的でした。初代のD1などは大きいCCDに対して 274万画素という内容の濃い画像を出力してましたね。 同じ原理なんです。600万画素なら300万画素に 縮小してやれば解像力が増すんですね。 それでですね、皆様はフォビオン搭載のカメラの解像力と色を どのように評価していますか?フォビオンだけはノータッチでしたから 実験は行っていません。やればできるのですが皆様に公表すると なれば最低でも数ヶ月は掛かってしまうと思います。 解像力に興味があって語れる方率直な意見を下さい。
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/03 23:15 ID:q4mEv+rO
シグマって、あんまりバカにならない企業ですよ。 でもまぁ、映像エンジンは圧倒的にCanon優勢ですね。 シグマの画像は良くないと知人のK氏が言っておりました。
春一番ですな・・・
>>950 「縮小による凝縮感」ということではSDxではまさしく1000万〜1400万画素を凝縮した
340万画素そのものか、又はそれ以上の物があるわけですよ。
まあ将来実験されるんでしょうけど、ルミナンスに対する解像力比較では
他社OVER-600万画素機と比較してそこそこ同じくらいなんですが、
クロミナンスに対する解像力比較では他社OVER-1000万画素機がヘロヘロになる領域まで伸びます。
早い話、フォビオン機では、ルミナンス解像力と、クロミナンス解像力が同じなんですよ。
これはベイヤー配列式カラーCCDでは理論上あり得ないことです。
このことは、赤と青などのカラー解像チャートの実験ですでに明白になっています。
これが写真的に意味するところは、物と物の境目がはっきりするということ以上に、
ボケ部(ほぼ合焦している箇所のレンズの解像限界によるボケも含む)に、
例えどんな色が付いていても、そのエッジの階調カーブがレンズからの情報に
ほぼ比例したものになるということです。(これこそが従来カラーCCDに出来ないことです。)
これは銀塩フィルム撮影ですら判りにくかった、
レンズの裸の特性が如実に写り込むことになることを意味しており、
事実そのようなことになっております。
ボケ部の階調表現は光学的に美しすぎて困ることがあるくらいです。
SDxというカメラは、シグマが自社レンズのフィールドテストのために
世に送り出しているのではないかと、私は密かに疑っています。
>944 あっちでは大漁でしたね
955 :
953 :04/04/04 11:52 ID:gHULTxZY
こっちで釣られたのはおれだけか・・・。みんなもっと釣られてあげようよ。
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/04 13:21 ID:4dex45Li
べんきょうになりマシタ(^^
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/04 17:51 ID:Y19lJG4u
なるほど、プロテクタがゴミ以外の役目が無ければ不要ですな。 明日ツグマに確認して、夕方報告すっかな。
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/05 00:06 ID:WOHe3QRe
>>957 「ダストプロテクター」っていう名前の部品に、藻前さんは何を期待していたの?
シグマに確認するんじゃなくて、取説を読みなさいな。P.101だ(版によって違うかも。「お手入れについて」だよ)。
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/05 00:13 ID:WOHe3QRe
次スレ、漏れが立てるよ。いい?>ALL 【SIGMA SDx】道of写真【FOVEON X3】(Part 14)
そのスレタイはNGだ罠w
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/05 00:59 ID:LT5FwlVX
dpreviewで、ダストプロテクタを外そうとして、 カメラのレンズマウント部を上にして作業中にネジ?を中に落として センサを致命的に傷つけた香具師が大暴れしてましたね。
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/05 02:04 ID:WOHe3QRe
>>960 なんかいいの考えてくんないと、そのままいってしまいそう。
明日の夜までに、よろしこ。
>>961 「なんで逆さにして作業するように」って注意書きしてないんだ!なんて、
くっだらない言いがかりつけるんだろうな。シグマかわいそう。
963 :
5 :04/04/05 02:22 ID:nTA7DETM
【SIGMA】SD9/SD10統合スレ【FOVEON】 Part 14 これでいいのでは
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/05 06:13 ID:im9D+UCW
はじめまして。 今後ともよろしくお願いします。いきなりですが A4以上に印刷する場合は画素数が多いコンパクトデジカメよりは 画素数が少ないD1Hのほうが細かく綺麗に印刷できるらしいですけど SD9はどうですか?やはり大きくプリントする事を 前提にすればD100や10Dに適いませんか? ソニーの800万画素などのデジカメのほうが有利ですか? D1Xなどの高級機のほうが有利なんでしょうか? 簡単に言えば印刷前提ならSD9はどのレベルですか?
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/05 09:20 ID:S+7ay5gZ
>>961 ん?いまいちわからん。
ねじを落としても普通はシャッター幕に当たるはずだが?
ねたじゃないのか?
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/05 10:40 ID:5unPoUD1
クリーニングモードにしてから外そうとしたんでしょ。 ♪・お・ば・か・♪
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/05 11:53 ID:SktAW6f3
966の言う事を想像したら、サブイボが立った。 でも折れのSD9、メーカーにクリーニングに出したら、 イメージャの右端?に破線状の小さなキズがついてるって... シャッタとイメージャの間に硬いホコリでも入ってこすれたのか? SD10の方も一つだけ、ブロワーで幾ら吹いてもとれない黒点があるんだけど、 多分キズ。
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/05 15:02 ID:2IBTyNpe
>>967 拭いても取れない傷は綿棒でやさーしくナデナデ。
969 :
967 :04/04/05 15:27 ID:SktAW6f3
>968 SD9ではそれをやって失敗しているから、 今後は自分ではそんなことやる気なし。 綿棒技はSD10でもやってみたけど上の一個だけはとれないから、多分キズ。 とれないからと何回も擦ってキズを増やすこともなかろう。>折れ メーカーに任せるがよし。
SD9を米国から個人輸入しようと思うんだけど やっぱ海外の保証書は日本国内で有効にならないですよね?
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/05 21:20 ID:CEluLMyh
>>964 PHOTO EXPO のシグマブースで SD9/10 ユーザー達から募集した写真が B3 サイズで展示されました。
幸いにも私の写真も選んで頂いて展示されましたが、送って頂いたその現物が目の前にあります。
35mm フルサイズのポジポジプリントより階調や粒状性が優れています。以前アサイさんも書いて
おられましたが、一番シビアに見てしまうのが、写真だと 8x10 に相当する A4 サイズに印刷した時
だと思いますが、 SD9/10 で撮影したものは非常に良い写真を提供してくれます。おそらく民生用の
デジタルカメラでこのレベルにあるのは、キヤノンの 1Ds と SD9/10 だけではないかと思います。
ネット上にはいろいろなカメラで撮影した実サイズの画像がいっぱいあると思いますので、実際に
ダウンロードして、ご自身の環境で印刷して比較なさるのが一番確実に違いを確かめる方法だと思い
ますが、いかかでしょうか?
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/05 21:22 ID:AS0BwPvx
>>964 10DとSD10の両方を持っていますが、
画質では10DはSD10の敵ではありませんでした。
カメラの機能では10Dの方が使いやすくは出来ています。
が、10Dクラスのベイヤー配列の斜め線のジャキー感は好きになれません。
で今は、SD10が壊れたときのためのバックアップ用として一応10Dはカバンの
中に入れて持ち歩いています。SD10の画質はA4サイズでは申し分ありません。
エプソンのPX7000での印刷では400dpi×A2(152MB)ほどにリサイズして
印刷してもやたらと時間がかかりますが不足は感じません。A1サイズは300MB
ほどになるのでまだ試していません。maro様のおっしゃるとおり大判プリントする
ならば1DsかSD9/10しかないと思います。
>972 SD10が壊れたときのためには、SD9をカバンに入れなさい。 10Dじゃレンズに困るだろ。 それにしても鬼畜だな...
>970 国際保証書ならだいじょび
で、そのスバラシイSDは大して売れてないわけだがw ネックは何だと思います? ・マウント ・ブランド ・デジカメとしての操作性
・マウント 30% ・ブランド 20% ・デジカメとしての操作性 10% ・宣伝不足 30%
SD10が売れてないのはJpegで撮れないからだってば。 マニア路線まっしぐらで硬派なんだから大売れするはずが無い。
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/06 23:57 ID:kY+EWhac
欲しいけど買うに至らない俺の立場からいわせてもらうと、 ネックは、 ・カメラとしての魅力のなさ(質感やデザインは棚上げしたとしても、性能的にカメラメーカーより 数年遅れてるような) ・マウント(シグマのレンズしか使えないってのはちょっと) の二つかな。 フォビオンという撮像素子は素晴らしいし、現像ソフトもNやKMとは段違いの完成度だと思う。 けど、それはつまり、カメラというより、フィルムや現像ラボがスゴイということですよね。
そう言う香具師は買わなきゃ良い その一言に尽きる
ゴタゴタ言っても選択肢ないのよね。 欲しけりゃ買うしかない。
981 :
959 :04/04/07 00:17 ID:XarYpyUy
シグマの生産能力からすれば、十分売れてるのでは? 一気にドーっと売れて一気にしおしおになったら、製造業はたまらん
>>975 北米では、SD9で価格攻勢をかけてるし、それなりに売れているかも。
日本は、BAYERで食ってるメーカー、メディア、大手量販店が三位一体、鉄のトライ
アングルを誇るBAYER陣営の本丸なわけだから、ここでは無理をしないでしょ。
>>978 うちらに愚痴を言われても…w
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/07 12:53 ID:RiHw6+ET
一部で評価されているフォビオンだが・・・ @本当にキヤノンより解像力があるのだろうか? A本当にニコンやフジより発色性が良いのだろうか? 同じ構成、同じ構図、同じシチュエーションの環境の下で撮影された サンプルを見ない限りは誰も納得はしないでしょう。 それがあればシグマの一眼の売れ行きも伸びただろうに・・・
キャノンにもよるが、1Dsと同じ位の解像力があり、 ニコンやフジより発色は悪い。
986 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/07 13:06 ID:LYKK0Cfu
>>984 1Dsとの同一条件比較サンプルがあります。
どこだか失念しましたが、確か他所でも比較サンプルはあったように記憶します。
また、全く同一でなくても似たような被写体・条件で数多く見比べれば、ある程度の比較検討はできると私は考えます。
多くのかたはそのように検討してSDを選んだ、あるいは他と使い分けているのではないでしょうか。
解像感や発色については「何が正しい・何が最良」と言えるほど、デジタルカメラはまだ成熟していないと思います。現時点で私が最も好ましいのがSDです。
http://www4.ocn.ne.jp/~asaido/
>>984 同じ構成、同じ構図、同じシチュエーションの環境の下で厳密な画質比較。
それこそ本来であればカメラ雑誌がやるべきことです。
ところが、デジタル一眼レフ画質徹底比較!みたいな特集にフォビオンは出て来ない。
中には一応ソレっぽく比較した挙げ句、各分野でのお薦めカメラの「風景」でSD10を下位に置くものまで出る始末・・・
ちゃんとした比較をすれば、キヤノンが困るんだろ?
>>985 発色は、メーカー毎の絵作りに対するポリシーです。
SDはRAW専用機なので発色の加減は現像時にユーサーのポリシーで決まります。
オートモードの現像をもってSDの色とするのは、あれは間違ってると思いますね。
オートモードは白も黒も潰さないようにコントラストを詰めて来るんですが、
あれは、明部と暗部も含めて全体に何が写っているかを、まず見せるためのプレビュー現像ですよ。
その後、ユーザーが自分のポリシーでコントラストや発色を加減して現像するんですが、
かつてのFP4900zよりデハデハな発色にしてもネを上げない懐の深さを持っていますよ。
「フォビオンはダイナミックレンジが狭い」という評価もありますが、
それはおそらく実際に現像をやったことのない人が結果の画像だけを見て
憶測で言っているものと思います。
過去ログなどを見ていると、驚嘆するほどきれいな写真があったり、そうかと思うと
眠たい写真があったりで、「実力はどっちなんだ?」という雰囲気が面白かったんですが、
これは多分に現像による差だと思います。
おそらく「眠たい写真」はオートモード現像のままのものと思います。
また、「ダイナミックレンジが狭い」という評価も、
オートモード現像の写真を見ての評価ではないかと思います。
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
04/04/07 17:45 ID:SW58ZZl/ 今年の2月頃、SD10購入して まだ、300ショットくらいしか撮影してないが 結構、ゴミが目立つようになってきた。 シグマさんでクリーニングして貰おうと思ったが とりあえず、自分でやってみるか!とゴミが写り易い設定で 撮影し、いざクリーニングと撮像素子を見たがそれらしいものは 確認出来なかった。とりあえずブローして、もう一度撮影して見ると あまり状況は変わらず、ゴミが写り込んでいた。 時間の無駄だった。はじめからシグマさんにお願いすれば良かったと思った。