【本スレ】EOSKissDigital22【ニダ━lt;`∀´gt;━ !】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ボディー実販価格 12万円を実現した
キヤノンのデジタル一眼レフ入門機 EOS Kiss デジタル
約2.5枚/秒/約630万画素CMOS/7点AF/DIGIC搭載/560g(本体のみ)
9月20日より発売
【キヤノンオフィシャル】

EOS Kissデジタルスペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/index.html
プレスリリース
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2003-08/pr_kissd.html
仕様
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/system.html
サンプル画像
http://web.canon.jp/Imaging/eosdigital/eosdigital_sample-j.html
キヤノン The Lens Work (純正EFレンズオフィシャル)
http://cweb.canon.jp/camera/ef/index-j.html

レビュー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/16192.html

前スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1068628118/l50
2名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 21:51 ID:gYY+5tRh
baja
3名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 21:51 ID:8eTd01RX
>>1

削除依頼出しとけよ
4名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 21:53 ID:keg0YMF5
D2Hの発売直後の失速自爆によってニコ自慰が荒れ狂っています。
注意してください!
5名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 21:53 ID:unTRylUY
誰かテンプレよろしく〜
俺持ってないやw
6名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 21:57 ID:unTRylUY
>>3
ちゃんとした【本スレ】の次スレとして立てられたのだから
削除依頼なんて必要ないでしょ?
7名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:05 ID:OexcU7n2
>>4
ニコユーザーの嫉妬ってマジでひでえな。
8名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:07 ID:eHEjXK6L
>>7
KissD厨の貧乏から来る嫉妬の方が酷い訳だが・・・
9名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:13 ID:S7OWZg5B
出たねニコ自慰。いつもこのスレ監視してるってキモ過ぎるね。
10名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:18 ID:EnaxxSim
D2H・・・プロ、ハイアマ向けのハイエンド機
      必要にして十分な機能を持ち、口煩いプロやハイアマをも唸らせる。
KissD・・厨房専用機
      キャノンの思惑ではパパママ向けだった筈が何故か厨房御用達に、
      厨房がマンセーしたがる何かを持っているらしい。
11名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:19 ID:kEs9Fp4M
ニコ爺嫉妬爆発中ww
12名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:22 ID:jnjFybYv
D2Hはノイズでボロボロだな。
DIGICに嫉妬剥き出しで笑える。
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:23 ID:EnaxxSim
>>12
DIGICだかGIGICだか知らんがアニメエンジンに興味は無い
14名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:24 ID:8eTd01RX
そういえば車板のFFスレにMRの方がいいって絡んでくる>>10みたいな奴がいたな
厨房専用機とハイエンド機を比較して

 は ず か し く な い か ?
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:24 ID:/2oIYZyU
アニメじゃない
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:25 ID:crY0rOjB
スレ立て荒らしから、まともになったかと思ったが、
最近、中身が糞。。。 ニコンがどうなろうと関係ないだろ?

【本スレ】EOSKissDigital22【ニダ━lt;`∀´gt;━ !】 (8) 
【本スレ】EOSKissDigitalparrt21【キタ━(゚∀゚)━!!】 (950) 
【ウリナラ起源】EOSKissDigitalPart22【朝鮮品質】 (30)
17名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:40 ID:EnaxxSim
>>16
遥か昔から煽り続けているのはそっちだろうに・・・
一度でも謝罪した事あったっけ?
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:43 ID:geZDuJAM
>>16
つぶやきシロー級の自作自演を繰り広げているスレは無視でつか?
あっちの一人の脳世界の方が付いていけませんが?w
19名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:43 ID:V9sC6D7T
>>1
ま た お ま え か
20名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:47 ID:UHlnK4DR
おまいら重複スレッドでばかなことしてないで
早く目を覚まして本スレへもどれ。
ここは削除依頼がでています。

本スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1069938270/l50

21名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:51 ID:161OKBr8
>>20
そこも見事な本スレですが、ここも立派な本スレでつ
22名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 23:17 ID:bdmIL3Re
お前等脳天気に次スレなんて立ててるんじゃねーよ
とにかく先ず謝罪しろよ、謝罪
23名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 00:06 ID:RGBAFhFz
重複スレが残っているのでこちらを使ってください。 

【kiss程度で】KissDigitalPart21【一眼気取り】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1067678538/l50
24名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 07:30 ID:Aubj+FmH
本スレあげ
25名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 07:44 ID:HYhmuVRw
>>23
そのスレ、私物化して悦に入ってる香具師が居るからヤダ
キモイよ。
26名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 09:07 ID:7LGfrFTt
昨日テレビ見てたら
記者会見でkiisdで撮ってたな
プロも使ってるのか
、、連射使わなければ映りはD10と変わらないし、、
27名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 09:36 ID:7IgJkxzp
D10ってナニ?
28名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 11:19 ID:v8Yh/01i
調べてみたけど現在の本スレはこっちだよ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1067952348
ここはアンチが立てた乱立重複スレ
テンプレすらまともに出来てないのが証拠

こんなスレ放置汁!
29名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 12:25 ID:XANXO0/r
 ニコンのハイエンド機って、キヤノンのエントリーモデルと比較しなきゃ
ならんような出来なのか?
 >>10みたいなニコ爺の老害は、普通のニコンファンの首も絞めるね。
30名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 14:32 ID:M2jPWM5r
エロスカスデジタル
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 15:08 ID:0G6D0xdY
KissD買っちゃった負け組は厨ばっかって事なの?
32名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 16:01 ID:bn1+OoJg
ハチロクでGTR追い回すのが好きなのだ
33名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 16:13 ID:8hMSyd86
キスは86じゃなくてどっちかと言えばカローラのオートマじゃない?追いまわす?

無理
34名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 16:51 ID:XPOGchm2
>>32
キスDはハチロクじゃ無くてプリウスな
勝てない事に変わりは無い罠
35名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 16:57 ID:3FsUucIX
KissDigitalPart22
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1070351578/

アンチが必死なので次スレはシンプルに
36名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 18:54 ID:scslyoz7
欲しいけど(´・ω・`) もうちょっとカコヨク出来なかったものか...
37名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 18:56 ID:OKNxznuF
>>33
カローラなめんなゴルァ
マジすげー乗りやすいよ
38名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 19:06 ID:3hpnaGJY
>>35
糞スレ立てんな!ヴォケ!
39名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 19:26 ID:IGLp3nP3
>>33
ハチロクもカローラですが?
40名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 19:47 ID:zak/lLRi
内蔵以外のストロボ使ったこと無いけど、
こんどKiss-D用の外部ストロボに420EX買おうかと思ってますが、どんなもんでしょう?


41名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 20:15 ID:MBAKO6hz
>>40
ヒカル小町にしとけ
42名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 20:18 ID:ZN39GC9E
KissDaめぽ
43名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 21:39 ID:iWrEAXtx
4
44名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 21:45 ID:QuA28qxQ
>>40
この前買ったばかりだけど、必要にして十分。
キヤノンのE-TTLの特性を頭に入れて使えばちゃんと光量得られるよ。
もし仮に得られなくても、10DRemoteってソフトで(試用で出来る)調光補正できる。
45名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 22:24 ID:Aubj+FmH
>>41
これでつか?
ttp://www.morrisccc.co.jp/komachidi.htm

非常に良いらしいね
46えへへ:03/12/02 22:45 ID:TW6SF6Iq
買いました!!わーい!!
47名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 22:50 ID:Aubj+FmH
ところで、下のアドレスに出てる超望遠レンズ群ってKissDには向いてるのかな?
ttp://www.gin2.com/0602/index.html

KissDに付けたらさらに1.6倍で(*´Д`)y−~~~ウマー!
48名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 22:52 ID:Aubj+FmH
>>46
おめ^^
49名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 23:00 ID:dZi6x6BF
>>15
ZZでつね。
50名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 23:23 ID:B0mfmRSg
>>45
ただの補助フラッシュだよ。
良いも何もねぇって感じ。
その前に何だか特殊なプリ発光するらしい話聞いたんだけど使えるのだろうか。

素直に420EXにしとけ。
それかシグマEF-500DG SUPERだ。
5140:03/12/02 23:26 ID:m11NqR7v
レスどうも
420EX買ってきます。
52名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 23:40 ID:B0mfmRSg
>>51
AvやTvで発光すると、フラッシュ弱めにあくまで補助的な発光をするので(自動調光で)
どうしても強い光が欲しい場合、Mモードで決め打ちしてやると良い。
Mモードでシャッター速度をコロコロ変えて5枚位撮ると「なるほど」と思うよ。
フォーカス位置は一定の明るさ、背景の露出が変化する。
賢いね。
5350:03/12/03 00:38 ID:9nR6Z/Jr
なにせ、初のストロボなんで、自分の中じゃ、
Kissには220EXで十分じゃないかとか、どうせなら550EXにしようかとかで...

用途や能力で選択するのは十分承知してますが、なにぶん知識がないもので、
特に不都合がなければ決めようと思います。

しかし、Kiss-D買ってからというものの、レンズが欲しくなるは、ストロボが欲しくなるは、
物欲が止まらない。
5453:03/12/03 00:40 ID:9nR6Z/Jr
前レス51でした。
失礼。
55名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 01:06 ID:BqPZRQUt
>>53
物欲のままに突き進め!
俺が許す!
56名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 08:41 ID:WZW9yf2X
>>53
14mm から 1200mm 買うのは「自由力」だ!


言い忘れたが、最後に1Dsも買えよ!
57名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 09:56 ID:Fstrtf6y
>>47
格安で1000mm超でつか・・・
魅力的ですね。
58名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 10:19 ID:IXVz3o53
>>47
>>57
キスDに1000mmのを付けると1600mmになるんですよね。
何か凄くない?
59名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 10:31 ID:ot4uU/OM
>>58
素朴な疑問。
F値も1.6倍落ちるんだよね?
60名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 11:02 ID:78aFkiYx
>>59
F値は落ちません。
61名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 11:32 ID:ot4uU/OM
>>60
なぜ?
口径は同じで焦点距離だけが1.6倍になるんだろ?
なら、1000mmF4だったら、1600mmF6.6になってしかるべきだろう?

F値=焦点距離/口径って、知ってるよね?
62名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 11:38 ID:78aFkiYx
>>61
キスデジにつけたところでレンズの焦点距離も変わりません。
>>58

> キスDに1000mmのを付けると1600mmになるんですよね。

は、文脈からは理解できるので>>58氏は省略したのでしょうが、
より誤解をまねかない表現にすると

キスDに1000mmのを付けると1600mm相当の「画角」になるんですよね。

となります。

キスデジにつけたところで、焦点距離は変らず、F値も変らず、変るのは画角だけ、です。
63名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 11:38 ID:gwqRlIte
>61
だから、実際の焦点距離は?
64名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 11:39 ID:3Ih9DvLe
>>61
トリミングしてるだけだからF値は変わりません
65名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 11:41 ID:3Ih9DvLe
>>63
>>62に答え書いてありますね。
66名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 11:41 ID:CVoil6R0
1000mmで撮った写真を真ん中だけトリミングしていると思え。
だから明るさは変わりないぞ。
67名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 11:52 ID:ot4uU/OM
光束の量が変化しているが?
68名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 11:56 ID:4qtor/BZ
>>47
これか
ttp://www.gin2.com/0602/06020001.html
420-800mmズーム\29800

これが
ttp://www.gin2.com/0602/06020002.html
600-1000mmズーム\39800

がお奨めなのかな?
どちらもカメラとの接続例として銀塩Kiss使ってるからKissDに使えるのは間違いないね。

それにしても安いな〜
69名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 12:07 ID:78aFkiYx
>>67
変化していません。
70名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 12:29 ID:AzSpZhCq
>>68
誰か持ってる香具師居ないのか?
作例うぷキボンヌ
71名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 12:38 ID:OFyXQsEM
>>67
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゜Д゜)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
72名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 12:42 ID:fBHSm2/q
>>68
何が驚きって恐ろしく軽いことだなw
73名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 12:51 ID:G3GBPKjT
>>68
上の方の29800円の奴だけど
KissDに付けてテレ端で使うと1280mmの画角になるよな。
これって1DsにEF1200mm付けた時(システム1000万円超也w)とほぼ同じ画角と言えます。
映りが禿しく気になるのだが・・・

誰 か 試 せ !
74名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 14:05 ID:y6ECOI5E
>>73
お前が試せ!
75名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 14:21 ID:LoEiwQ5l
だれか人柱になってヒーローにならないか?

さぁ、早く!
76名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 14:42 ID:Ukba6y1z
方や1000万円超の神システム(1Ds+EF1200mm)
方やセイゼイ10万円ちょいの【ある意味神】システム(KissD+800mmズーム)
写りは100倍も差は無い気がする

本当、誰か試してくれ〜
77名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 15:12 ID:sDHzgBNr
D70キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=60553
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1203/nikon.htm

実機写真
ttp://release.nikkei.co.jp/attach.cfm?attID=0060553_01.jpg

KissDもう|ι´Д`|っ < だめぽ
78名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 15:16 ID:lwuE+cdg
>>77
また開発発表じゃんw
年末商戦に向けて客離れ防ぐために発表しただけかと。

どーせ実際の発売は夏かとww
79名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 15:18 ID:sDHzgBNr
>>78
少なくともこの発表でKissDも待望の負け組入りですね。
80名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 15:25 ID:YlmfzCWX
焦点距離や画角の話題が何度も出るけど、
35mm判のカメラにAPSのフィルムを入れて撮ると想像したらわかりやすいんじゃないのかな。どうですか?

81名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 15:26 ID:/LFj8Eo9
>77
D2Hへの集中攻撃を分散するのが狙いかと・・・
82名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 15:52 ID:HmLGG+cr
KissD負け組化記念あげ
83名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 15:57 ID:40f37ISp
>>80
はっきり言って判り難いでつ
実際に出来ない事は想像出来ません
84名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 16:52 ID:3iyhvuLE
さすがキャノソの裏フラッグシップKissD
天下取っていられたのも10Dの半分の期間かw

凄すぎる(大藁
85名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 17:04 ID:ZtT4Llsm
D70って、実売5万らしいよ。w
86名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 17:11 ID:OFyXQsEM
D70って当然金属ボディでスポット測光装備で銀塩Kissより軽くて安いんでしょ
そうでなきゃ売れないって言ってましたよね
そうでなきゃキスデジは終わりませんよね
私もニコンに乗り換えます
87名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 17:12 ID:OFyXQsEM
しかもIDがEMだ
88名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 17:14 ID:cEcOt3/4
たぶんプラだと思う。
スポットは付いてるかもしれん。
重さはどうかなぁ?(?。?")重そうな予感・・・
89名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 17:17 ID:Apyo9sjN
>>86
写真見た限りではプラボディだろうと予測してみるが、
見た目はKissDなんかより遥かに、高級感に溢れてるね
当然スポット測光は装備されていて値段は安い・・・と
本当に御愁傷様>kissD
90名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 17:20 ID:ZtT4Llsm
D70発売までに、キヤノンはK-Dを相当値引きしてくるだろうね。
D70の利益が、吹き飛ぶ様にね。w

お客は嬉しいが、ニコンは。。ww

D70が、高値じゃお客は買いませんよ〜w
これ一般ピープー向けだし〜ww
91名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 17:36 ID:+PogSEtB
>>89
いや、本当に残念だよ。
もうね、D70発表で心から落ち込んでる。
KissD買うの待てばヨカッタヨ。。。

> 写真見た限りではプラボディだろうと予測してみるが、

そんなこと言わないでよ。
ニコンが満を持して発売した、
「初心者から写真愛好家まで幅広いユーザーをターゲット」
のモデルだよ?
金属製ボディ以外じゃみんながっかりじゃん。

KissDなんてプラボディのカメラ買ってがっかりだよ。
まさか、半年でニコンから金属製ボディのデジ一眼が
4万ちょっとで出るなんてなあ。。。

え、だってU2と同じ価格なんでしょ?
KissD発売の時に、銀塩Kissより高いなんてぼったくりだと
ニコン社員にさんざん荒らされたんだもん。

ダメだ、ほんと落ち込みそうだヨ。。。
92名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 17:41 ID:ZtT4Llsm
ニコン、大変だぁ〜〜 金属ボディで5万円+スポット!!! w
93名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 18:13 ID:VuNF4kEd
心配すんな。
ニコンの一眼デジだぞ?
しかもヤスモンだ。
どう考えたって良いわけがない。
94名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 18:16 ID:ZtT4Llsm
国内では、もうカメラ作らないかもね、ニコン。。w
95名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 18:24 ID:7mowMfZQ
1.6倍相当の画角の話題が出たので、聞きたいんだけど。
一般的に手ブレは焦点距離/1以下のシャッタースピードって言うじゃない?
1.6倍相当の場合はどうなのかな?
やっぱり1.6倍/1以上のシャッタースピード?
96名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 18:28 ID:ZtT4Llsm
>>95
そりゃそうだぁ〜 +1.6x
97名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 18:46 ID:JWd7i3Ke
っていうか、遅かれ早かれ各社からKissデジクラスの一眼が出てくるのなんて、
とうに予想できたことでしょ。早く出たものから古くなる。これ常識。
くやしいと思えば乗り換えればいいだけ。
自分は銀塩時代からのEFレンズ資産を使いたくてKissデジにしただけだから、
別にどうってことないよ、マジで。
98名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 19:10 ID:5wpX/GQd
【タトゥー語録 全板にコピペ推奨】
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
 「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
 「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
 「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」

あと有名なインタビューで
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。

ロシアのラジオ局
「日本はどうでしたか?」
「街にはゴミが沢山落ちてて汚かったわ」
「日本人はなんか動物っぽくて嫌ね」
「全員同じメガネを掛けて、同じファッションでダサい。それに臭いから好きじゃないわ」

イギリスの雑誌
日本の印象について
「先進国と思って期待していったらがっかりね、街に歩く人は全員無表情で
気持ち悪い」
「日本人って歯並び悪いし背も小さいし、かっこいい人が全然いないわ 
環境(空気)が悪いせいかしら 笑」

アメリカのラジオ
日本にこないだ行きましたね
「行きたくて行ったんじゃないわよ 」
「騒動って言うけど、あんな下手糞な子供じみた歌番組出れないわ」
「私たちは一流よ!日本人の2流3流の素人歌手と一緒にされるのが間違いよ」

日本での騒動について
「あの人達って、工業製品で小型化得意でしょ、だから心も体も小型化してるのよ」
「だって、みんな唾を飛ばしながら、同じ非難しか言えないでしょ 知能の無いロボットみたい」
99名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 19:12 ID:7mowMfZQ
>>96
その度暗算するのがめんどくさいな(w
ワイド端とかテレ端で撮るなら計算できるけど、ズームレンズの途中の焦点距離って分からないから
手ブレさせないスピードを確保する時は、みんなどうしてるのかな?
100名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 19:34 ID:/LFj8Eo9
練習するか、三脚つかう
101名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 20:06 ID:ifLVEN6O
画角が変わるだけで焦点距離は変わらないんだから
シャッターは1/レンズの表示でいいんじゃないの?
102名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 20:30 ID:JZniysxh
デジカメはネガやポジと違って原寸をPC上の画面で観るからわずかな手ブレが目立つんですよね。

それと、手ぶれしないシャッタースピードの限界はあくまで目安。
人によっては、もっと遅くても大丈夫な人もいるし、逆もいる。
10395:03/12/03 20:58 ID:7mowMfZQ
>>101
そうそう、それが言いたかったんです。
104名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 21:07 ID:OFyXQsEM
たとえば画角50度のレンズで1度手ぶれした場合、表示サイズの1/50のぶれ
同じ焦点距離でも画角が1/1.6なら表示サイズの1.6/50、1.6倍のぶれになる
105名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 21:28 ID:r+5JHnFA
負け組へようこそ









1D,D30,D60,10Dユーザより
106名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 21:31 ID:OFyXQsEM
D2Hの組に入るよりいいか
107名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 21:42 ID:V25zdvos
>>105
KissD以外は勝ち組だろ。
108名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 21:44 ID:ZGHFEnsy
>>106
つーかD2HはKusoDなど始めから相手にしてないという事に早く気付けw
109名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 22:12 ID:S5L1qOwK
>>107
ちょっと違うぞ
KissDは負け組、これは間違い無いが
KissD買った香具師は人類最大の敗北者に昇格した。
110名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 22:17 ID:STff+f2u
>>109
んなこたー無い

KissDが唯一の勝ち組である事は歴史が証明ている。
111名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 22:23 ID:6npqhUXZ
煽れ煽れ〜〜
D2Hのジジイどもと違ってヒッキーにはならねーぞ!!
112名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 22:49 ID:4pmoQatN
>>104
そうそう、やっぱり安物でも良いから三脚は必要だよね。
113名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 22:56 ID:4pmoQatN
話をもどそうよ。
68 03/12/03 11:56 ID:4qtor/BZ
名無CCDさん@画素いっぱい

>>47
これか
ttp://www.gin2.com/0602/06020001.html
420-800mmズーム\29800

これが
ttp://www.gin2.com/0602/06020002.html
600-1000mmズーム\39800

がお奨めなのかな?
どちらもカメラとの接続例として銀塩Kiss使ってるからKissDに使えるのは間違いないね。

それにしても安いな〜

これ試す勇者キボンヌ
114名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 23:16 ID:JZniysxh
スリービーチはマウントが別売りでくっつけるから、どんなメーカーにもあうはず。
もちろん、ピント合わせはマニュアルですけど。

画質的には値段を考えれば満足いく画質だと思う。
あくまで、銀塩で見た限りではそんな感じだったけど、デジタルは知らない。

だれか、廉価ズームを買うつもりで買わないかな・・・
115名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 23:58 ID:QVRSaMLZ
>>114
KissDのファインダーは明るくて見易いからこのレンズにも向いてるかも?
画質も悪くなさそうだし・・・


検討してみます。
116名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 00:14 ID:lEW+JhRY
黒モデルはいつ頃でる?
117名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 00:17 ID:fR1CmF+h
謎の安物ズームなどはどうかと思うよ。
はっきり言って、この会社実質天体望遠鏡業界から追い出された形です。
もともと、粗悪なレンズや鏡を売っていたメーカーは、望遠鏡業界で
このスリ○○社、ダウ○○、パノ○○と三つあったのですけど、
まあ、最近はスリ○○社がこんなレンズを作って売っているわけ。
もう、天体望遠鏡の時は精度が悪く最悪の物でしたし、それを批判した
ユーザーと誌面でけんかまでやっていました。
で、正直に言うと、このレンズはズームではありません。
2群に分かれているだけなので、ズームはできないのです。
画角を変えるとピントが変わるバリフォーカルと言われるレンズです。
だから、焦点距離を変えるだけでいちいちピントを合わせ直しになります。
ようするに、天体望遠鏡の後ろへ別のレンズをつけて焦点距離を変えているだけです。
あと、F値が異常に大きいので、F2.8で500分の1秒が撮れる環境でも、
実際は11〜16などという値になってしまいます。
だから、16倍〜32倍の露出をかけることになりますね。
そうすると、15分の1秒、こんなシャッター速度でこんな長焦点が使えるわけがありません。
そもそも、実効F値などと言っている数値が詐欺まがいです。
メーカー製のレンズは悪くても、300mmや400mmの透過率は70〜80パーセント
あります。
だから、レンズ枚数の少ないスリ○○社の粗悪レンズが明るいわけではありません。
むしろ、コートが良くないスリ○○社の方が透過率は悪い方でしょうね。
この実効F値って、相手が10何枚ものレンズをノンコートで使っているとして、
自分のレンズはレンズ枚数が少ないから、その分明るい。
ノンコート10何枚構成レンズでF16と比べるとうちのは、4枚構成だから
12.5になります、と言うことですね。
でも、実際はメーカー製の良質マルチコートと比べると透過率が下がるし、
色もこけるし、F16というF値に対して、T値(本当の明るさ)はもっと暗いはずですよ。
いまごろ、ノンコート10枚以上構成のレンズがあったら見てみたいですw



118名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 01:13 ID:bH1aUkKg
>>117
>114氏がちゃんと写ると言っているが・・・
それよりも良く判らん単語を羅列して意味不明にして煙に巻くの辞めてくれませんか?
その辺のが売れちゃったら困るライバルメーカの人でしょ?
119名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 04:51 ID:6rZsJYnO
でも本当kissDって終った感じするよね。
120名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 06:57 ID:fR1CmF+h
>>118
自分が理解できないだけw
無知とは馬鹿の壁の向こうだね。



121名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 07:28 ID:6zQvVplE
>>118
デジタルからカメラに入った人でこういう人もいるのかな・・・
いや、釣りだよな? 釣りだって言ってくれ!
122名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 07:31 ID:by6Jjm8b
スリービーチはやめとけ。
「超望遠はここで」スレに作例上がってると思ったけど。
酷いよ
123名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 07:44 ID:by6Jjm8b
一応誘導

   ■■■超望遠の話しはココで!!■■■   
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065435096/
結構新し目のレスにある
124名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 08:01 ID:f/ELJoUf
>>123
ちゃんと写ってるねスリービーチ
シグマやばく無い?
125名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 08:59 ID:hIc39IvU
>黒モデルはいつ頃でる?

ニコンD70にぶつけてきマフ!
D70の方は、KissDigitalレンズ付きと同じ価格帯(レンズなしで)なので
ニコ爺にしか売れないでし



と脳内の販売員が言ってマフ...
126名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 13:12 ID:2EO/vtvT
>>125
D70(レンズ付き)=KasuDigital(レンズ無し)の方が可能性高いよ。
後発の有利って奴だね
127名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 13:24 ID:uHHaN8Xp
70は来春でしょ?
キヤノは年末で値下げ!(プレみたくクリアーが出たりして・・・)
もしくはヤバネットを使って白地マーケットを確保しに走る予感!
メモリーもおまけしまっせ!!!!
っていう感じですがどう?
128名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 13:26 ID:8Q9Zys3k
>>126
いい加減D70の中身がKissDのOEMだって気が付けよ。
USMレンズと同じだよw
129名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 13:30 ID:BdhyN52R
>>126
ええ!?
D70(レンズ付き)<<<<<<<<KissD(レンズなし)
でしょ?

KissDのレンズなしは今10万弱、
D70はレンズなし44,800円なんだから、レンズ付きでも7万超えないよ。

だいたい、D70が7万超えたらぼったくりじゃん。
130名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 13:32 ID:TQSP+YdQ
いっその事ネットでオレンジやピンクなどの
怒派手な色を限定で出してみてはいかがなものか?
バカOLや女子高製が食いつくかもよ
131名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 13:33 ID:KyhpIo8r
新KissDが、黒出したりしてね。w
132名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 13:36 ID:KyhpIo8r
>D70はレンズなし44,800円、レンズ付きでも7万超えないよ。
これで金属ボディ+スポートだしね。w 童もほし
133名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 13:45 ID:p9NS1vz0
>>124
>シグマやばく無い?
それは言い過ぎかも知れんが、あの程度の写りであの値段だったら買いでしょ
特にKissDユーザだと等倍鑑賞よりもL版、2L版程度に印刷しての鑑賞だろうから
それだったら十分に納得の行く写りになると思うよ。
134名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 13:47 ID:yA4eC/H2
おまいら、ウダウダ言わずに写真撮れよ(´д`)
135名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 13:49 ID:92OXzieg
>>134
お前こそな
136名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 13:55 ID:F5K5Hp0m
ニコンはE5000のときも発表から発売までずいぶんと待たされたからな・・・
発売は早くても来年の5月、遅ければ運動会シーズンの9月だな。

キヤノンはKissDのように発表からわずか一ヶ月で発売するから
D70が出る前に2機種ほどキヤノンが出すだろうwwww
137名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 13:56 ID:ulbTTiUp
>>133
つー事は大多数のKissDうざならスリービーチ買っても損しないって事でつか?
138名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 14:12 ID:p9NS1vz0
>>137
まあ、L版印刷や2L版印刷程度なら十分に耐えられると思うので
そういう用途がメインの方々は逝っちゃっても後悔しないかと・・・
子供の運動会とかで超望遠使ってみたいけど、高いから・・・って
躊躇してる人には丁度良いのかもしれないね。
139名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 14:46 ID:vhujWQTb
AV板より…

BSデジタルチューナーを10000円以下で売ってくれ!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1070343399/

メール欄にヤフーのメアドを書き自ら自分のプロフィールを晒してしまった
宮城県石巻市在住の眞山崇○(16)=1さん。
140名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 16:10 ID:6//HKTLo

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
141名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 16:18 ID:PWRfmGTd
ニコンがこうやって新機種を出してくるのは、キヤノンユーザにとってはとても良いことですね。
買い替え組みが、EF等レンズを手放して中古市場が安くなるしw

ニコンガンガレ!!
142名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 16:43 ID:6//HKTLo
>>141
EF-Sレンズが中古市場に溢れても嬉しくもなんとも無い訳だが・・・
143名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 17:09 ID:ugMnsAmu
ニコンが来年3月に普及型一眼レフデジを出すそうな。
画素数不明。専用レンズも出すんだって〜
今までのレンズも使えるんだって〜
こっちのほうがいいな〜
144名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 17:11 ID:qg5w/GgJ
D70がニコ爺の逆鱗に触れない事を祈る
キティ共にニコンが潰されるのはキャノンユーザーにとっても悲しい事だ
145名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 17:55 ID:Ox5QaOuL
DIGICってポートレート専用?
146名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 17:56 ID:UtWT/ry7
>>145
違います。
アニメ専用です。
147名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 17:58 ID:hIc39IvU
>D70がニコ爺の逆鱗に触れない事を祈る

「ニコ爺の逆鱗」って、なに?

操作系がものたりない。 左側のモードセレクターがないぞ!...
AF専用機か? マニュアル操作が不自由...
ピントの山が見えず、MFで使い物にならない。 プリズムがない!
入門機なのに、他社より重すぎる。
100円均一ショップ並みの高級プラ質感

つづく... 初期不良編
148名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 18:13 ID:qg5w/GgJ
>>147
ノイズリダクションが強めだったりした日にはもう・・・
149名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 18:50 ID:gYry0RVe
>>147
それ、はじめキスデジのことを言ってるのかと思った。
150名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 19:20 ID:T8+TLqTa
>>144
スポット測光がない
151名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 21:11 ID:F6lWNjXx
結局KissDは買いなの?
152名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 21:24 ID:RJBlsx/M
>>144
キティはキャノンユーザーにしかいないと思われ。
153名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 21:35 ID:NFuL14p/
>>152
にいふねはどうする?
154名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 21:37 ID:gvl84soi
>>147
10bitだったりしてw
155名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 21:51 ID:GXhAhzSC
>>154
DIGIC入って無いから有り得ないな
156名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:01 ID:KyhpIo8r
D70は、8bitだそうです。w
157名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:10 ID:Smzbisf+
>>147
既に手遅れ。
D70と名乗った時点で、にこ自慰に総スカンくらった迷機F70ですがな。

漏れはF70は好きだが。
改造Aiギッコール使えるし。
158名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:11 ID:bDK59wye
今日、中古屋行ったらKissD沢山並んでたよ。
先週末より5割増しくらいだった。
世間は正直だなw
159名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:12 ID:qg5w/GgJ
>>158
お前よりは正直だよ
160名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:15 ID:hF0TDdhP
>>158
10Dに買い換えてるそうだ
キヤノンの思惑どおりに
161名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:17 ID:J0yk+X88
>>160
良い負け惜しみですね。
162名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:22 ID:oAfiTzEt
>>158
今のうちに売り飛ばした方が被害が少なくて済むからな
来春になってD70がお目見えしたらKissDの売値なんて二足三文になるのは火を見るより明かだからな
世間の消費者はやっぱり賢いよ
163名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:26 ID:gvl84soi
吠えられるのも今のうちだしね
164名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:29 ID:bH1aUkKg
>>163
まあKissDの寿命も風前の灯火だからね。
165名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:30 ID:m566B56Y
7
166名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:30 ID:eHXM/z/7
売れてるという確実な情報が出るまでは「在庫山積み」で、今度は「中古屋山積み」ですかw
呆れるよw

マップカメラ
http://www.mapcamera.com/top.php

フジヤカメラ
http://www.fujiya-camera.co.jp/

BESTGATE中古検索
http://www.bestgate.net/list_CANONEOSKissDigitalkit2.html

あれ?どこが山積みなの????
ねえ爺さん、確実に納得出来る情報を提示してくれないかな。
167名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:33 ID:bH1aUkKg
>>166
「中古屋山積み」という言葉は君が初見です。
ちゃんと証拠を出して下さいね。
168名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:36 ID:eHXM/z/7
今日、中古屋行ったらKissD沢山並んでたよ。=中古屋山積み

同じ意味でしょ?
まぁ爺さんの相手してる暇無いんだから、早く証拠出してね。
169名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:36 ID:q9Kr6c3+
何だ?このスレは
たかが10万そこそこのデジカメでムキになってる奴が多いな?
デジだろうがなんだろうが、キスだろう?キス!
フイルムカメラで言えば底辺1眼レフだよ!
(デジでも底辺に変わりないが)
頭冷やせよ。
170名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:40 ID:hF0TDdhP
ニコ厨の脳内にはKissDが山積みで夢に出てくるみたい
171名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:41 ID:gvl84soi
もっと素直になればいいのに
172名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:42 ID:qmAR+xuS
>>168
全然違う意味だと思いまーすw
日本語にはまだあまり慣れてないのかな?
173名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:44 ID:bH1aUkKg
>>169
KissDが正式に発表されてからずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと
こんな感じですよ。
生暖かく見守りつつ、茶々を入れてあげて下さい。
174名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:44 ID:gvl84soi
>>172
同じ意味だと思うけど
俺、古文は赤点だったからなあ
175名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:46 ID:DAIxMLsB
ま、来年D70が出たとしても今もっているKissDの値打ちが下がることがあっても
画質が変わるわけではないのでwww
176名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:48 ID:gYry0RVe
在庫山積み=在庫が山積み

だから

中古屋山積み=中古屋が山積み
177名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:48 ID:rCc24yhb
>>175
アニメ画質は永遠でつ
178名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:49 ID:eHXM/z/7
>>176
揚げ足取りか。
納得。
179名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:50 ID:6c9jExsi
あほ
180名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:51 ID:KyhpIo8r
>>177
それに負けてる、D2Hって。。w   がんがってね、D70~~~
181名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 22:56 ID:i9YsLdtf
>>180
報道に特化した仕様のカメラとパパママ仕様のカメラを並べて
勝ち負けを論じる貴方はとてもユニークだと思います
182名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 23:00 ID:KyhpIo8r
>>181
民生品には、変わり有るまい?

即ち業務用であの性能とは、是如何に!?w
183名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 23:01 ID:bH1aUkKg
>>180
D70については仕様の発表が有るまでマターリ待ちましょうや
(゚Д゚)y─┛~~
184名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 23:02 ID:GjhZEnkw
>>181
負け惜しみですか?
185名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 23:03 ID:qg5w/GgJ
>>180
報道に特化するならEFマウント採用すればいいのに
シェアってのは残酷だね
186名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 23:05 ID:i9YsLdtf
>>182
KissDって何時の間に40連射以上出来る様になったのですか?
187自己レス:03/12/04 23:08 ID:i9YsLdtf
>>186
連写の間違い
スマソ
188名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 23:11 ID:KyhpIo8r
2重の墓穴w
189名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 23:13 ID:q9Kr6c3+
>185
コイズ!何こそこそ書き込んでんだ!
下手糞!(もちろん写真がな)
190185:03/12/04 23:18 ID:qg5w/GgJ
>>181
191名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 23:21 ID:gxVHyTtW
黒いD70と銀kiss-Dが並んでたら初心者はD70買いますよー。当然























黒いkiss-D希望
192名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 04:31 ID:jfVPuACW
黒のほうが人気があるの?
193名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 06:28 ID:iMg4EX1i
KISSD潰しとは、ニコンもえげつない事をするね。
194名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 06:47 ID:GudKjyUX
★☆★もうすぐクリスマス★☆★おまんこプレゼント★☆★
http://marimo.s6.x-beat.com/marimo.html
195名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 07:48 ID:Emvr/9Q4
心配するなクラスが違う! 値段も違う(向こうは高い)...
えらい、マンセーだな? 向こうはGIGICすらないぞ。

>KISSD潰しとは、ニコンもえげつない事をするね。
196名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 09:26 ID:vEiLDfZh
コイズ居るの?
197名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 09:40 ID:mUsxNl+F
どうせキヤノンも、黒を出すだろうし。w
198名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 10:09 ID:ajmUa4VT
>>197
何時出ますか?
期待してまつ
199名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 10:43 ID:shhGYdUI
Kissは女性もターゲットにしているので
おじさんカメラの黒じゃないと
聞いたことがあるのですが?
200名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 10:44 ID:efu3wZB9
>>198
D70発売直前
201名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 11:04 ID:Emvr/9Q4
みんな、白黒にするのか? 2台目は黒...
202名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 12:33 ID:Ux0F7jgI
>>200
それは無いでしょ
売り上げ台数でD70に抜かれるまでは今の銀色のままだと思うが・・・
203名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 12:37 ID:U+TplH6B
>>202
そうだろうね、ボディカラー2種類も用意したら、それだけでコスト跳ね上がるもんな。
キャノンが無意味にコストが跳ね上がるような事をするとは到底思えないよな。
204名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 12:54 ID:nsVsGvxg
シルバーの塗料を黒に変えるだけでコストが跳ね上がるかwww
205名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 13:55 ID:zg1SYa7K
房がコストを語るなよ
何見ても脊髄反射で「ぼったくり」としか言えないんだからさ
206名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 14:49 ID:GaeQhUiZ
>>205
まったく。
ニコ房にはさんざんぼったくり呼ばわりされたからな
買ってもいない、買う気もない人様のカメラのスレで
馬鹿の一つ覚えみたいにぼったくりとかいってんじゃねーよ。
207名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 14:56 ID:Emvr/9Q4
黒が欲しい人もいるんだし、
注文生産とか1ロット生産とかやってくれればいいのに。。。
208名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 15:41 ID:38ZsgA8C
とにかく、シルバーは遠くからでもわかるからな。
「あれはおおかた銀塩KissかデジKissだろうとwww」

黒になれば、近づいてみないとなかなかわからないところが ウマーッw
209名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 15:53 ID:5fflTkY6
漏れはシルバー気に入っているけどナー、

一番の理由は、オタに見られにくいし、
210名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 16:18 ID:buF4loom
>>209
もし銀と黒と選べたら黒にしたかな。
理由はそれまで使ってたFZ1の時に、黒銀の二択で黒を選んだから。
銀も悪くないけど、二代続けて銀だからちと飽きた。

逆にFZ1の時に黒にしてたら、KissD銀で良かったーと思ったに一票。
211名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 17:20 ID:Emvr/9Q4
Kiss Digitalの後継機が出る前の1ロットなら、やるかも?
212名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 17:40 ID:WsyTaOUL
>>211
そんな最後にコストアップする様な事しないってw
213 :03/12/05 17:46 ID:B/9i/pdm
記念モデルとしてスケルトンきぼんage
214名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 17:54 ID:zg1SYa7K
いいね、スケルトン
ミラーやシャッターの動きが見えたら最高
215名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 17:59 ID:B/9i/pdm
ついでにCCDまで見えたらサイコーなのだが・・・
216名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 19:15 ID:mUsxNl+F
ペンタ6x7爺やニコ爺向けに、漆塗りも頼むな。w
217名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 19:28 ID:6enjTJub
>>216
エンブレムは七宝焼キボンヌ
218名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 19:34 ID:B/9i/pdm
ケースは西陣きぼんぬ
219名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 19:40 ID:Emvr/9Q4
やっぱ、皇太子様ご一家仕様だろ!

愛子様向けに抗菌処理の漆塗りで、ベアーのアップリケ付きがいいぞ。
レンズがよだれだらけでも耐えられるDIGIC II搭載、新開発の笑顔センサーも初の搭載決定だ。

これで、ニコ爺も絶滅。。。
220名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 19:44 ID:Qbp0Z4Gf
つーかスケルトンにしてまともに写真撮れると思ってるのかバカチンが
221名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 19:44 ID:mUsxNl+F
記念の連番の刻印も忘れるなよ。
オーナーの名前もな〜w
222名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 19:45 ID:/nTViAiG
皇太子様はCanon派って本当ですか?

一説には10Dをつかってるとか・・
223名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 19:48 ID:B/9i/pdm
>220
シャッター半押ししたら、「サッ」と黒くなる
224名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 19:50 ID:zg1SYa7K
>>220
ネタにマジレスすんなバカチンが
225名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 19:51 ID:B/9i/pdm
あるいは標準で−5段の補正汁
226名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 19:51 ID:mUsxNl+F
>>222
以前、興和の6x6を使ってるのを見たな。w
弟は、最近八セル派だな。ww
227名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 20:37 ID:Wf/2N/1L
>>222
ここには書けないメーカでつ
228名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 21:48 ID:6is5PUHW
>>222
皇太子様のカメラは人間国宝による手作りでつ。
とうぜん菊の紋章入り(w
229名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 22:13 ID:MsSf/0L6
そういえばD70のサンプル出てたね。
いよいよ持ってKissDの終焉が近づいてきたね。
230名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 22:30 ID:6is5PUHW
>>229
開発中のカメラのサンプル?そんなの見て小躍りする馬鹿は229だけでつが?
231名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 22:33 ID:B2i6nup2
            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!楽しく拝見させて頂いております
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !  
       | ii!   |    ー=-' ! |  
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |
232名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 22:42 ID:b/T1yfrS
>>230
悔し涙でキーボードが見えなくなって来てますか?
233名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 22:53 ID:6is5PUHW
>>232
サンプル見たら悔し涙流すかも。
URLきぼん。あればだけどな(w
234名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 22:56 ID:6is5PUHW
しかしなんだよな。
3ヶ月先発売予定で、まだスペックも発表になってないカメラの
「サンプルがある」だとか「悔し涙」とか書く香具師ってどんな人間なんだろう?

しかも所有してないカメラのスレにわざわざアクセスして、だぜ。
235名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 23:06 ID:HaHdbq7n
まあ各社出そろっちゃうと銀プラのみっともなさが嫌になるってこった。
236名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 23:14 ID:YOfjujhP
>>233
情報疎杉
まあ銀プラ野郎じゃ仕方無いか
237名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 23:21 ID:6is5PUHW
>>236
なんでD70のサンプル画像を漏れがわざわざ探さないといけないの?
漏れはそんなに必死になれないよ(w
238名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 23:45 ID:uMb1IFBx
kiss見かけたら笑うスレはここですか?


「おいおい、kissごときで何撮るつもりだよ?」
「レンズ交換できるコンパクト?良いコンセプトじゃねぇか」
「早く隠せよ!はずかしいだろ」
などと言われたら、きっと友達が間違ってます。
239名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 01:41 ID:5y9bVV5k
何だかんだ言ってもキヤノンがそしてKissDが勝者で有る事には変りが無い訳だ
240名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 01:45 ID:xBe872Hp
スペックも出せないニコン社の必死さが痛いほど、悲しいほど伝わるな。w
KissD止め処ない売れ行きを必死に食い止めようとするNikonが哀れになってきたよwww
241名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 01:50 ID:xBe872Hp
D1は1Dsに負けw
E5000は717に負けw
E5700はD7系に負けw
100Dは10Dに負けw
そして今回、D70はKissの引き立て役にわざわざ出すのかよwwwwwww
242名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 02:13 ID:aybqooYn
伸びる企業と消え行く企業の力の差を見たよ。
243名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 02:21 ID:FgmEkzvc
ニコンも外国人社長を雇った方がいいかもね
244名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 07:14 ID:OANzdOhc
>>243
外国人ってWCの事?
245名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 11:07 ID:7Y28gxuY
みんなして、「ニコ爺つり大会」でしか?
あごが弱いのでつり上げるのは大変かと...
246名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 13:36 ID:MVJbZj+a
今回が初めてのデジ一眼レフだけど
銀プラだと恥ずかしいとか、気持ちワリーよ カメオタ
ブラックの方が一般人にはオタに見られるんで銀で良いよ俺は
オタ氏ね
247名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 14:08 ID:ISUK7Xev
KissDの銀色で軽い質感は気に入ってたんだけど、バッテリーグリップを買って来て付けたら
なんか物々しくなっちゃったよ。
248名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 16:27 ID:BF2qcbcR
>>246
黒好きカメラヲタおじさんのレスは放置して下さい。
249名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 18:44 ID:d58Yv1g5
オタはカメラの外観を気にする前に、服装をなんとかしr
250名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 18:49 ID:h06aT1iz
>>249
すべてのカメラ撮ってる人に言えそう
251名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 19:09 ID:ILZlEbA7
>>250
俺はカメラを撮る趣味は無いな
252名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 00:36 ID:eGZu61mr
>>249
つまり、kissDの外観気にする前に
まともなかっこうしろ!ってことだな。

さもなくば高級1眼デジで
有無を言わさぬ雰囲気をつくるか。
253名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 05:13 ID:MznhHmSy
普通の一眼だったら、服装など関係無い。
黒々としたボディにそれなりのレンズが付いてさえいれば、
それこそがファッションとして世間から認識されている。
一々服装でカメラを護摩化さなければならないKissDはそれだけで敗北者と言えるな
254名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 05:20 ID:fAOYko+H
>>253
>黒々としたボディにそれなりのレンズが付いてさえいれば、
>それこそがファッションとして世間から認識されている。

念のため確認しておくが

世間=カメオタ仲間

なんて思ってないよな?
255名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 05:30 ID:c514cXka
うるせーKissDなんてダセーんだよ
ニコンさいこう
256名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 07:17 ID:gMoFp4kN
銀色ボデイの何が悪い?
257名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 09:31 ID:1FqoEvaA
色が悪い
258名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 10:28 ID:LEgJ753K
おまいが悪い
259名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 10:37 ID:cbxr6VcW
おれのまわりではKissDのデザインはよいと思われている。
キヤノンもそれなりに市場調査をしているんだろう。
260名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 10:39 ID:qCCGh2b0
世間はカメラの色など見ないかと。。。
KissDに50mmF1.8でも、1Dsに24-70mmF2.8Lでも同じカメラという認識しかないものさ。

カメヲタが中途半端に身なりを整えるよりも、いっそのこと秋葉系に徹して欲しい。
261名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 11:22 ID:9hfquIv2
俺の2人の子供、3歳、5歳にディマージュD7hiとKissDどっちがカッコいいと聞いたら
D7hiと答えたよw
262名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 11:25 ID:aVHRx7wk
ガンダムだと思ったんじゃないの?D7i
263名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 12:00 ID:c514cXka
ガンヲタはすっこんでろ
264名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 12:17 ID:Bxu/+5mh
正直なところ、銀色だからカッコイーとか、悪いとかそういう問題ではないのだと思う。
キスDは、性能も確かに良いのだろうが、何より価格で売れた。
そのために、今まで全く銀塩なんかで写真を撮ったことがないような素人が、
大量にこのカメラをぶら下げてて街中歩くようになった。
所有者の大半は普通の人なんだろうが、中にはDQN丸出しの、
兄ちゃん、姉ちゃんが持っていたりする。
KISSD首からぶら下げた若い兄ちゃんが、電車のなかで、携帯で大声でしゃべっていたり、
名所で、三脚準備して撮影していると、後からやってきて、前で撮影始めたりする。
「テメ〜、漏れはお前の後頭部撮りにきたんじゃねーぞ、ボケ〜」
と叫びたくなるようなそんなDQNがKISSDもっていたりする。
逆に他の一眼デジカメがみんな黒だけに、あの銀色が異常に目立つ。
そんなことが続くと、銀色のカメラ持っている奴は
「DQN」,「一眼始めたばかりでマナー知らずの恥ずかしい素人」と思えてしまう。
そういう意味において、銀色のKISSDだけは、どんなに性能良くても、
どんなに安くても絶対持ちたくない。
あのボディーが黒ければ、まー買ってもいいかなとは思う。
恐らく、銀塩から長くやっている人の多くが、KISSDの銀色を嫌うのは、
こういう理由ではないかと思う。
265名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 12:29 ID:UN4ZIHtF
>>264
俺はキスデジも持ってないし、若い兄ちゃんでもないが、一言ゆわせてもらおう。

>名所で、三脚準備して撮影していると、後からやってきて、前で撮影始めたりする。

おまえらなー。もっときびきびと動作しろよ。
のろのろとセッティングして、構図変更かなにかしらんが、三脚の位置を微妙に前後させては
ファインダー除きこみ首をかしげ、また三脚の位置の移動のくりかえし。

花マクロを撮ってるやつにいたっては、いい樹の前を占有して、もしかしたら
死んでるのかと思わせるぐらいに、悠長にピント合わせしてやがる。

おれはそれでも律義に順番待ちするけど、何回後から蹴ったろかと思ったか。
266名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 12:32 ID:UdmR+RiV
ってかおまいら集まりすぎ・・
267名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 12:46 ID:Bxu/+5mh
>>265 すれ違いの話になるけど、面白いテーマですね。
実は自分はニコ爺と呼ばれるほどの年配でもないし、
ニコンユーザーでもないが、>265が指摘するトラブルは
多々見かける。
他スレに移動した方が良いテーマかもしれないけどとりあえず、
ほかの人も意見どーぞ。

それで話は変わるけど、>>265さんは
銀色のボディーについて銀塩派が嫌がる理由はなんだと思う?
漏れは、別にアンチキヤノンではないよ。
正直KISSDが黒かったら買ってもいいと思っているよ。
(他のカメラと違いが一目でわからないという理由ですが)
268名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 12:51 ID:JKQiS3Lg
>>264
>三脚準備して撮影していると、後からやってきて、前で撮影始めたりする。

地球上の全ての土地を自分の所有地だと信じている
マナー知らずの恥ずかしい素人
269名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 12:51 ID:5+MCPobD
それは銀色だとKissDとすぐわかってしまうからです!
270名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 12:53 ID:mHgxvmqR
>>銀色のボディーについて銀塩派が嫌がる理由はなんだと思う?

単純に上位機種の1Dsや10Dが黒だからだろ。それと一般的に一眼レフは黒というイメージがあるからなぁ、、
漏れは前のカメラがフジのS5000だから、正直シルバーは気に入っている。
271名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 13:05 ID:3UZm6m8l
>>銀色のボディーについて銀塩派が嫌がる理由はなんだと思う?
ヲタだからだよ、ヲタは自分の考えに凝り固まるからさ。
私は10D所有だけど、Kissの銀色はいいと思うな。
もうちょっと暗めならもっといいと思う。
あまり明るすぎると白レンズ付けたとき浮いて見えそうな気がする。
もし10Dに黒と銀があったら銀の方買うね。
誰かkiss+70-200/F2.8を写した画像upきぼーん。
272名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 13:07 ID:DcI/ZQ4E
漏れもシルバー全然OKだよ。
天気よさげだから洗濯してから撮影にでも行こうと思ったら
雲が出てきてるなぁ。もう少し早起きすればよかった・・・
273名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 13:07 ID:fAOYko+H
誰が使ってるから良いとか悪いとか、ミーハーの極みだろ。

そもそも、一眼デジとしては確かに安くて敷居は低くなったがまだまだ高価な代物。
カメラ好きじゃなきゃそうそう買う気になる値段じゃない。
銀塩Kissやist、U2持ったパパママよりはマシだろう。>マナー
274名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 13:12 ID:Bxu/+5mh
自分が言いたかったのは、KISSDが良いとか悪いとかいう話ではないです。
銀色のボディーについてカッコ良い、悪いという話がでていたから、そのことについて
思ったことを述べただけです。
恐らく、純粋にこのカメラを初めて見た人にとっては、
銀も、黒もそれぞれの好みで、銀色を好む人も多いと思う。
なるほど、>>269-270の意見はかなリ、的を射ていると思うよ。
つまり、1眼デジについて他社品も含めて詳しいひとにとっては、
一目で、普及モデルとわかる色であることが敬遠される理由なのかもしれないね。
結論としては
普通の人:純粋に銀も、黒もそれぞれの好み。銀色じたい決して悪くない。
銀塩派、1眼デジに詳しい人:銀色=一目で普及モデルとわかる色は嫌
ではないかなとおもう。
つまりこの辺の前提無しに、銀色のボディーについて議論するから、
話が発散するんだね。よく解かりました。
275名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 13:24 ID:fAOYko+H
>銀色を嫌う理由
プラボディなのに金属をイメージする銀色塗装はいかにも偽物っぽいから。

>黒を好む理由
無難な色だから。
昨今の一眼レフのスタンダードだから。
276名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 13:49 ID:UdmR+RiV
>>268
そーゆー連中も個人の土地に勝手に入ったり
他人の家勝手に撮影したり
遊歩道の外にずかずか出たりするからな。

ま、馬鹿は馬鹿ってことだ罠
277名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 13:53 ID:o+HaXgwa
>>264
確かに割り込んで来て邪魔しまくるヤシに銀色ボディが、最近はKissDがとにかく多い
シャッター切る瞬間に割り込んで来るヤシまで居るもんな
パパママ連中はそういう事しないよ
若いDQN連中の方が圧倒的にそういう事するな
278名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 13:55 ID:eSUVuUbM
>>264
>名所で、三脚準備して撮影していると、後からやってきて、前で撮影始めたりする。

おれはその時点でそこで撮るのやめるな。他人と同じ物撮って何が面白い?
279名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 14:00 ID:UdmR+RiV
>>278
不用意に前を空けてるおまいが悪い
280名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 14:18 ID:8XFtxWPJ
>>277
自分の思うようにいかないからといってそれを他人のせいにするのはヤメましょう。
偏見を持った心ではいい写真は撮れませんよ。
281名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 14:23 ID:iS7dpNlY
銀ボディはガラス等の写り込みが目立つから、
好きとか嫌いではないんだけど。。。 黒がいい。

撮っていると、その前で撮りたがるヤツは多いよ。
そいつが撮るのを終わるのを待つしかないな。
人と同じアングルなんて撮る時点でクソ級なヤツと思うしかないわ!
282名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 14:25 ID:UdmR+RiV
銀ボディは18%グレーでできてるんで、
露出に影響与えないようないなってんだぞ!!!
283名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 14:28 ID:FzWyy+cj
広角で近寄って撮るのと、望遠で遠くから撮るだけの違い。

先に来た人の前に立たないのが礼儀であるが、礼儀をシラン椰子が多いな。
高級機持とうが中判持とうが割り込む礼儀知らずは多いな。
使っている機材と腕は関係ないよ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 14:40 ID:iS7dpNlY
>282

そうなのか! スゴイじゃないか「KIss Digital」
グレーカードの代わりに1台か。。。

282は、
きっと18%のグレーの服を着てると思えてきた。
露出に影響与えないように。。。
285264:03/12/07 14:42 ID:Bxu/+5mh
撮影マナーに対する意見が色々出ていますね。
自分の入りが、>>264なだけに、対立する意見がでるのは当然のことだろう。
で、確かに、>>276が指摘するような、土地の所有権のような問題もあるのでしょうが、
実際ほとんどのトラブルは、写真を撮っている人間同士の問題だと思う。
暗黙の了解はあるにせよ、そういう部分(所有権の話ではないよ)に法律はないよね。
結局のところ「双方が相手の立場を考えて気を遣う」これに尽きると思います。
キヤノ坊だろうと、ニコ爺だろうとそれは変わらないはず。
唯一つ気になるのは、>>265の意見ですね。
>>265の相手がどういう人たちだったかわからないけど、
もしそれが高齢者であるならもう少し考えてあげて欲しい。
(もし相手が若い人なら相手の問題かな…)。
今の我々には、実感できないけれど、年をとると体が思うように動かない。
視力にしても、60歳を過ぎると、明るさがないと、
物が良く見えない(鳥目のようなな状態。夜間の室内では、
若い人に比べて、倍のW数の蛍光灯でないと字が見えない。)。
こういう辛さや、気持ちは我々が同じ歳になったとき初めて気づくことだろう。
確かに、凝り固まったような、偏屈じいさんが多いのも確かだが、
そういう人たちの辛さや気持ちを解かっあげることは大切だと思う。
これ以上は、スレ違いなので止めにします。ゴメンネ。
とりあえず、こういう問題について真剣に考えてくれた人たち。
「ありがとう」。
286名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 14:48 ID:dbXLfKQc
そういえばこの間、人のカメラバッグ勝手にごそごそやってる香具師が居たのよ
で、「ゴルァふざけるな、泥棒」って怒鳴りつけたら
首からKissDぶら下げた高校生くらいの餓鬼で、
「これ、ちょっと貸して」
と言って俺のEF70-200F4Lを差し出しやがったのよ
当然ダッシュで近寄りレンズを取り上げ
「ふざけんな、ゴルァ」
と叱ったところ
「訴えてやる!氏ね!爺ぃ」
と素敵な捨て台詞を残して走り去ってったよ


どんな教育受けてるんだろう・・・
287名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 14:53 ID:0xdyHMaN
頭の固いジジイばっかだな〜。
288名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 14:55 ID:iS7dpNlY

今頃、2ちゃんねるで、
レンズを貸してくれない亀爺にあって偉い目に有ったと。。。

書き込んでいる。
289名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 14:56 ID:iS7dpNlY

すでに、書き込まれたようでし。。。
290名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 15:57 ID:qCCGh2b0
>>271
新宿ヨドに行けば、置いてある。
291名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 16:12 ID:f5lsPQBh
>>286
確かに中高生っぽいのに注意するだけで直に
『訴えてやる!』
って言うよな。
訴えたいのはこっちだよって何回心の中で叫んだ事か・・・
292名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 16:20 ID:xaI4lXsC
>>286
本当、爺さん達は頭硬くてケチケチしてて仕方無いよな。
レンズなんか貸してくれたって減るもんじゃ無いし、
第一そんなに大事なら触られる様な所に置いとくなっちゅーの。
本当亀爺は早く氏んで欲しい。
293名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 16:41 ID:fD+lRWra
そもそもKissなんて、恥ずかしそうに持つもんだろうが。
あんなもの堂々と見せるなと言いたいよ。
294名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/07 17:08 ID:oBc3t8IU
どの分野でも言える事でしょうけど、
裾野が広がれば、愛好家の輪が広がる事でしょう。良い事です。
でもそれに伴って、マナーの悪い輩が増えるというのも事実なんでしょうね。

少なくとも私が今まで旅先で出会った写真愛好家の方々
は全くもって紳士な人ばかりでした。
気さくに話も出来ますし、お互い譲り合って撮影していましたよ。

ですから>>264氏や>>286氏の話は、稀有な例であると思いますが
少し驚いています。
いつか自分もそんな輩に会いやしないかと戦々恐々としています。
ただ、KissD自体は入門用として良いカメラだと思いますので、
馬鹿な輩の言動で悪いイメージが付くのは悲しいですね。

そうそう、カメラと全く関係ない話ですが先日車を運転していると
すれ違いざまにペットボトルをフロントガラスにぶつけられました。
地元の高校生でした。
引き返して何でそんなことをしたのか詰問したのですが
全く悪びれた様子はありませんでした。
余りにも腹が立ったので打擲してしまったのですが(大人気ない)
まったく、「最近の若い者は〜(以下略)」と言いたい気分でした。
295名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 17:32 ID:9kPPAEu9
>>294
KissDうざ(特に若い香具師)にマナー(と言うか人としての最低限の礼節)を知らんのが多杉
一過的な好奇心で他の愛好家の地位を失墜させる様な事はしないで欲しい
296名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 17:33 ID:5+MCPobD
打擲なんかするなバカ
297名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 17:42 ID:E76kmzCr
人のマナーの悪さで頭に着たりしねーな。
「勝手にすればー」って感じ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 17:42 ID:Fq8uTvOn
亀爺うざい
299264:03/12/07 17:48 ID:Bxu/+5mh
>>294さん 仰る通りと思います。
>>295さん まーまー

自分が変な話を始めたばかりに申し訳ありません。
KISSDユーザーも大半は普通のまともな人なんだけど、
一人変な人がいると、
銀色だけに目だってしまうと言う程度の話のことでしょう。
この辺で止めましょう。
マナーについては、KISSユーザーに限らず誰についても言えることで、
ここでこの話を引きづるのは、スレ住人に失礼かと思います。
もし続ける必要があるのなら、ほかの場所に移るか、
スレ新しく起こしたほうが良いでしょう。
300名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 17:57 ID:5+MCPobD
まともな奴だったらこんなカメラ買わないだろw
ニコンやオリンパスでも買うよ
301名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 18:13 ID:UoHL8mNh
まともな人間が「こんなもの」と先入観で決めつけて、そのユーザーすらその先入観で括ったり
するんですかね。
ましてや>>300の様な事を書くのは言語道断ですね。





300dappe位書いても良いんじゃないかね。
302名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 20:03 ID:+bltbrKJ
>>300
まともな奴だったら一眼デジなんて買わないだろw
もっと軽い感覚で撮れるコンパクトデジ買うよ
303名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 20:14 ID:LJo9wUC7
>>300
まともな奴だったら2chなんかに書き込まないだろ
同類だよ同類
304名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 21:03 ID:deOjB9pP
まともな奴だったら金出してデジカメなんて買わないだろw
ケータイのカメラで十分ww
305名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 22:01 ID:81/lTahz
>>286
今時の御子様は何をしても許される状況で生きてるからな
自分の自由意思に基づく行動を阻害する者はどんな手段を用いても排除して良いと思ってるよ
個人の自由が何よりも尊いという歪んだ教育の賜物だな
話しが逸れまくってきたのでこの辺で辞めとくわ
306名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 22:16 ID:qCCGh2b0
>>286
高校生がいくらKissDとはいえ10万以上するカメラを持ってるなんて。
漏れが高校生のころは(ry
307名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 22:40 ID:jt0bJvbw
>>306
漏れは攻防の時は基本的に昼飯のジュースとパン代しか無かったな。
部活とベンキョで忙しかったから別に不自由もしなかったけど、
今の高校生はカネ持ってんだな。
308名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 23:26 ID:hMcXL1AL
>>304←この馬鹿ケータイのカメラとKissDの画質が同程度とでもおもっているんだろうなw
309名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:14 ID:KejEEmAI
バカだなw
310名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:20 ID:KejEEmAI
>>305
おまえの考えが古いだけだろw石頭め
311名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:26 ID:a1F7muo+
まあまあ、Kissごときで揉めなくてもw。
そんなカメラじゃないんだから、かるーくいきましょ。

312名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 00:59 ID:cEJK/Nrf
このツルバーのボデーはグリップと端子部に黒を使ったデザインで、
開発者曰く、かなりこだわって作ったそうだ。
なんでも導電性樹脂という素材を使っているそうで、この素材が
アース的な役割も兼ねているそうです(-20ヘぇ〜)
313名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 01:07 ID:xvsBmqNG
すさまじいほどの脳内妄想被害披露スレはここですか?
314名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 01:33 ID:onaqEigr
そだよ。
KissD登場で被害妄想に捕らわれてしまった他社ユーザが
ひたすら脳内妄想を披露し続けてる、そんなスレ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 07:24 ID:wOdxmB5/
>>308
そうだよな
ケータイで十分なんて勘違いしてるとしか思えないよ

KissDの方がケータイよりも塗り潰しが激しくてアニメチックな画質だよ
316名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 07:30 ID:STTzQzf4
馬鹿が来たw
317名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 09:12 ID:XQdIE1ha
KissDみたいなアニメ画質で勝ち誇る馬鹿が集うスレはここですか?
318名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 09:31 ID:hrVBTQO8
↑そこに寄ってくるお前も馬鹿w

1Dsのスレでも行ってろ!
319名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 09:50 ID:agRJ+99s
いまんとこKissDの画質、No.1だからな(フルサイズを除く)、俺としちゃうれしいねえ。
おまいらうらやましいだろう。
うらやまし書き込みみるとちんこ立っちゃうよ!!
320名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 09:53 ID:KejEEmAI
>>319
ニニЭ・:.:・'゜。ドピュッ!
321名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 10:01 ID:OaX4Q+MN
カメオタだろうがなかろうが、経済的に余裕があればそれなりのものを買うからね。
カメラに限らずなんでもそうだ。
んで、安物しか買わない、買えない社会的階層の下の方ほど精神的にもヒネてるというのはある意味真実だよね。
社会学的にも調査がなされてるわけだし。
322名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 10:12 ID:KejEEmAI
ということは
KissDユーザー=社会的階層の下=精神的にもヒネてる=バカ揃いw
323名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 11:15 ID:fKHHazD1
>>322
正解
324名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 11:58 ID:ZkIxeE5u
>>322
KissDすら買えないヤシは、どうなるのでせうか?
325名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 12:49 ID:u30+ptmd
>>324
気にする必要は無い
326名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 13:51 ID:EyGoVYfn
>社会的階層の下

この”社会的階層の下”の下に、人などがいるはずもない!

とすると...?
327名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 13:54 ID:1cThnRA8
社会的階層の下の人も大変だな(w
328名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 17:53 ID:NrbM+uUl
カメラに関しては、上位機種を持ってる人ほど精神がひねてるのでは?
常識から考えて、金にもならないのに○十万もするようなレンズを買ったりするし。

精神がまっとうな人は5万円のコンパクトデジカメで十分です。
329名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 18:42 ID:M3vIAc22
どっちもどっちだろ。
勝手にグループで括って相手を評価してるっつーのはようするに偏った物の見方しかできないってこと。
心の目が濁ってるってことサ。
腕磨く前に心のレンズを磨けよ。
330名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 18:48 ID:EyGoVYfn
>腕磨く前に心のレンズを磨けよ。

うん、いい響きだ! そして心のレンズで撮りまくるのだ...

ID:M3。。。は違うのぉ〜
331名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 19:03 ID:YXx7F+r5
>>329がいいこと言った!
332名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 19:24 ID:EJapteBN
>>328
精神が真っ当だからこそコンパクトデジの画質如きでは満足出来ず、高級なレンズに手を出すんだよ。
また、精神が真っ当だからこそDIGICの様な変態アニメエンジンもコンパクトデジ同様に見える筈。
333名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 19:25 ID:bSGtVEIX
心のレンズってどこにあるんだよ!?
334名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 19:31 ID:AI/lWOkC
亀頭
335名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 19:52 ID:QBRAT96I
心は心でも、それは下心というry
336名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 21:14 ID:EyGoVYfn
短小レンズ? 暴艶ズームレンズきゃ?
337名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 21:28 ID:MgjeVqjS
アラ探しばかりしてるような人にいい写真は撮れません
338KissD買ったよ:03/12/08 21:35 ID:feKQ6fnD
しかし、なんでそこまで人の持ちモノにケチつけたがるかね?
自分の持ちモノ自慢ならいざしらず。
339名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 21:43 ID:U/+WUQWA
>>332
真の実力を秘めている者は
自らが持つ機械の悪いところを嘆いたり非難するよりも
その機械の長所を伸ばし、性能を100%発揮させることに力を注ぐものである。
ここで管を巻くより種を蒔け、そして育った花を撮れ。
340名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 21:59 ID:U/+WUQWA
種蒔いてるときの写真とったらこっち↓ね。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1067952348/l50
おあとがよろしいようで(w
341名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 22:34 ID:b7jQf+ux
まあ俺の場合KissD買って後悔しまくりな訳だが・・・
342名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 22:39 ID:5COllmGw
KissD仕事で使ったよ。芸術作品じゃないけど。
ポスターみたいなものに複数写真を配置して印刷したんだけど
かなり大きく引き伸ばしたものも思った以上にシャープに出てほっとした。
(もちろんフォトショップでの調整もしたんだけど)
アニメ画質と悪口をいわれるけど、それがいい意味にはたらいて
隣に配置した35mmのポジ写真よりKissDのほうが鮮やかで好印象だった。
取材に持っていくのはちょびっと恥ずかしいけど、これからも使うつもり。
343名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 22:55 ID:YqTVI0ra
>>342
仕事用ならちゃんと1Ds買えよ
344名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 23:05 ID:ZkIxeE5u
>>343
学生やプーは、減価償却という言葉を知らんからの〜。 ま、Kiss-Dは確かに恥ずいが。
クライアントに「ウチの妻も、コレ使ってますよ」って言われた日にゃ・・・(´д`)
345名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 23:25 ID:w9D89OVc
>>339
真の実力ってDIGICの事でつか?w
346名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 23:27 ID:OoKrLZ4Q
>>343
仕事っつってもいろいろじゃん
写真撮るのがメインの仕事じゃないけどそこそこのカメラが必要な人ってのもいるのよ
俺の知り合いの個人でやってるデザイナーなんかはそんな感じだよ
写真は飽くまで素材って人ね
347名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 03:26 ID:PjYUzLt2
駆け出しのフリーDTPデザイナーの友人がいるんだけど自分で素材用の写真を
撮ることがあるっていうんでKissD出たときに薦めたら、
「200万画素あれば十分だから」って言ってたよ。初期のIXYかなんか使ってた。
仕事はほとんどDMやチラシらしいからね。
348名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 03:32 ID:Y9rEgbTY
安くいい加減な仕事してると仕事なくなるぞ! と言ってやれ>347
349名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 06:32 ID:QwJ3f6GP
DIGICって営業が作ったんだよ。
350名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 07:36 ID:kVEJQYK8
>>349
ふーん
10bitA/D変換のしょぼさを隠す為に作った言葉ですか?
351名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 09:24 ID:kFK7Ughf
10bitA/Dだってええじゃないか
352名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 10:40 ID:WRTfq2QN
>>350
EOS Kiss Digital IIで12bitA/D変換がカタログに明記され
暗に現行KissDが10bitA/D変換だった事が暴露される悪寒
353名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 10:54 ID:0Oix8OtR
プリントするとKissDで撮った写真は見栄えがいいのよ。
D100や*istDはどうしてもさえない印象。
一部の人の熱烈支持もわかるけど、そこらの人に見せるには一般受けが必要だ。
354名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 11:42 ID:tg3xohfz
15 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/09 10:48 ID:/4TSPPcL
ちゃんとしたKissDigitalのスレが無いようなので立てたいのですがどうでしょうか?
一応スレタイ考えました
【最強】EOSKissDigitalパート1【ノイズレス】
355名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 11:57 ID:/NPQMjsi
test>>95
356名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 12:39 ID:rjK/XSpE
質問です。
このカメラって600万画素もあるそうですが、これで撮った動画ってやっぱり凄いですか?
ビデオと2台買うお金は無いのでこれ一台で済ませたいと思っています。
スレは一応読みましたが、動画の話題が全然上がっていない様なので思いきって質問しました。
357名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 13:01 ID:CpRbmG+H
最高のEOS Kiss Digital(デジタルカメラ)だから、

約630万画素の画質 最大約2.5枚/秒(1/250秒以上)コマの1.6秒の動画編集は出来ると思うぞ!
そんなソフトが有ればだが。。。
358名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 13:07 ID:LNlw8rQf
動画撮影はできないよ。
でも心配しないで
そういうこと質問している君には一生使いこなせないから
359名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 13:09 ID:GPScnYiD
>>358
Kiss-Dは、使いこなすカメラぢゃ無いだろw
360名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 14:13 ID:aMJcM9qy
>>359
使いこなせないカメラなの?
361名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 14:14 ID:6468ShnH
>>360
カメラに使われる事を甘んじるカメラです。
362名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 14:16 ID:PuQZiBnL
>>348
いや、フリーのデザイナーに来る仕事なんてそんなもん
その程度で満足するクライアントしか仕事依頼してこないから問題なし
363名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 14:35 ID:4KdgWtwc
364358:03/12/09 15:45 ID:LNlw8rQf
>>359
うまいこというなw
365名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 16:23 ID:AO0lUPAn
>>362
気を付けろ、満足してない可能性の方が高いぞ
ちゃんと1DsにLレンズ買えよな
366名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 16:47 ID:PuQZiBnL
>>365
依頼料も安いんだから、そこまで求めてないって
高い金出せるクライアントなら、そもそもそんな個人事務所には仕事振らないしね
367名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 17:20 ID:aMJcM9qy
プロにもいろいろ
房にはそれがわからんのです
368名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 17:57 ID:SdDqL3EI
>>367
原価償却って言葉知ってますか?
369名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 18:02 ID:aMJcM9qy
>>368
言葉だけじゃなく現実も知ってるよ
370名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 18:08 ID:PuQZiBnL
>>368
減価償却について何か大いなる勘違いをしているように思えるのだが
371名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 18:13 ID:mJK/4S1e
なぜ突然減価償却・・・???
372名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 18:16 ID:aMJcM9qy
>>370
自分で仕入れたカメラなら原価償却でいいんじゃない?
なんてね
373名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 21:37 ID:h40V3svX
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
374名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 22:23 ID:dJp1L13M
KissDって専用電池ですがどれくらい持つの?
予備は必要?
375名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 22:38 ID:X7dDLzg9
一日かけて512MのCFにほとんどいっぱい(140枚程度)撮ったときも
電池の目盛りは1つも減りませんでしたが。
もっとも、ストロボは全然使わなかったので、ストロボ多用すると
もう少し減りが速いかも。
376名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 22:41 ID:GPScnYiD
>>374
ラージファインjpegで、500コマ以上は持つよ。
けど予備電池があれば、精神的に非常に楽だね。
ただ、寒い地方なら予備電池よりホッカイロの方が役立つ場合多し。
377名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 22:47 ID:dJp1L13M
>>375
なる程、そうですか
>>376
500コマ以上持つとの事ですが、フラッシュはどれくらい使われましたか?

後、この電池って継ぎ足し充電しても問題有りませんか?
378名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 23:14 ID:gkVYJXxo
電池の減りですが、MD使った時はどうですか>使ってる方


379名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 23:15 ID:GPScnYiD
>>377
外付けフラッシュ使ってるから、内蔵だとどうなるかワカラン。
継ぎ足し充電しても問題なし。
380名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 23:47 ID:JaH98ghW
>>378
1GBのMD使ってます。JPEGのラージ、80%程度ストロボ使用で
容量いっぱいまで使えました。
381名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 23:52 ID:EjRlnPbu
よほどの量(300枚とか)撮らない限りは予備電池は必要ないと思います。
ただ、精神衛生上予備電池があるとないとでは気分が違いますね。

寒冷地での撮影の場合は予備があるほうが安全だとおもいます。(未確認ですけど)
382名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 00:00 ID:7X7QrzPr
>>379
ありがとうございます。
>>381
予備無しで行きたいと思います。
383名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 00:02 ID:rDs9KCBV
xc
384名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 00:17 ID:Wru+s6ZY
            ,|   .ノ   ,,丶   ,!   .|
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``
385名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 02:10 ID:oZTxq6t+
>>384
下手糞
386名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 07:33 ID:3KiorKT2
予備電池ですが
こういうのはどうなんでしょうか?
http://www.rowa.co.jp/
安くて容量も多いみたいなんですが。
どなたかつかってられませんか?
387名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 07:38 ID:KgOOseBF
一日に500枚も撮る香具師居るのか?
使う前日に継ぎ足し充電で充分だろ?
388名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 08:36 ID:DzcBks6g
>>386
使ってるよん
とりあえず普通に使える。
まあ爆発したら保証効かないから自己責任で。
389名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 10:36 ID:ZXvhU97l
PowerShotA300のユーザです
デジカメのステップあぷでこのKissDを狙っています

A300に付いてるスポット測光という機能が便利で使い慣れていますが
このカメラでも同じように撮影出来るのでしょうか?
390名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 10:55 ID:f5W1AHDN
>>389
できません。
スポット測光は10Dにもないらしいです。
391名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 11:09 ID:ZXvhU97l
>>390
本当ですか?
それは困ったな〜
A300気に入ってて折角だからデジ一眼もキヤノンで逝こうと思ったのに・・・
392名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 11:12 ID:nbc2w20w
>>391
だいじょうぶですよ。スポット測光は包茎野郎には使いこなせないから、
キャノンに逝っても大丈夫です。
393名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 11:31 ID:CyfZwP5p
>>391
A300ってヨドバシ特価19800円(15%p付き)なのに良く写るよね。
調べてみたらEOS-1D以上でないとスポット測光は使えません。
正直私もKissDがエントリーコンパクトに機能負けしてるのにびっくりです。

開発部署が違うのかな?
かなり酷い会社ですね。
394名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 11:59 ID:xxheUi4u
>>393
自社の最廉価エントリーコンパクトに機能負けしてたのねw

キス厨がスポット測光という言葉に異常反応示してたのはこの事実を隠そうという意図だったんですね。
395名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 12:06 ID:uKAIOTeh
またボウフラがわいてきた
396名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 12:16 ID:snvo4gdn
俺はスポット測光より部分測光の方が使いやすいけどなあ
特に焦点距離長いレンズの場合。
あまりスポット測光に劣るとは思わん。
397名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 12:31 ID:QpL6QhXb
使い易いか使いにくいかの問題じゃないでしょ。
機能があるかないか、それを許せるか許せないかの問題。

>>389がどうしてもスポット測光がないと許せないなら
KissDじゃなくてEOS-1D買え。後悔しないぞ、きっと。
で、買ったらぜひEOS-1Dスレに素晴らしい写真をうpしてくれ。

>>394はニコスレに帰れ。
いちいち異常反応してんのは藻前だ。
398名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 12:36 ID:GjlWqe3T
エントリーコンパクトデジにスポット測光が付いてるって事は
キャノンもスポット測光がデジカメに必須の機能だと認めているという事だね
それを上位機との差別化やコストダウンの為に省略する方も凄いが
そんな物掴まされてメーカに文句も言わずに
スポット測光なんて要らない
と必死になってる姿は哀れ杉
399名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 12:42 ID:QpL6QhXb
>>398
第一行目〜第二行目から既に論理が破綻している。
400名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 12:46 ID:ZXvhU97l
>>397
とてもEOS-1Dなんて高くて買えません。
私はスポット測光が無いとちゃんと写真撮れないと思うのでキヤノンは諦めます
20万以下でちゃんとスポット測光の付いてる機種にしたいと思います。

なんか荒らしちゃったみたいですみません。<m(__)m>
401名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 12:48 ID:QpL6QhXb
>>400
別に謝る必要はないが、そうしろ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 12:59 ID:v50245kw
D2Hスレが荒れに荒れ果てた末の腹いせか。。。
スポット測光がないなんてメーカーHP見れば購入以前に確認できることなんで
「掴まされる」わけないんだが。

サンプルにISO200しか載せないで高感度時のすさまじいノイズを押し隠したまま
30マソ以上もするハイエンド機を発売に踏み切ったどこぞのメーカーよりマシ。
403名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 13:13 ID:uKAIOTeh
>>400
ちなみにどんな時にスポット使うの?
404名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 14:09 ID:ZXvhU97l
>>403
普通に撮る時ですが何か?
405名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 14:16 ID:JDie7X6B
>>403
>ちなみにどんな時にスポット使うの?
コンプレックス丸出しですね。w
406名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 14:26 ID:0OqYO4wk
普段撮る時って、、、、
わざわざスポット測光で面倒じゃないの?

随分と精度の悪いAEダナ
407名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 14:30 ID:0OqYO4wk
で、そんな君は色の反射率を完璧に把握してる訳ね。
ご立派。
408名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 14:50 ID:TaUGAM7W
>>404
スポットなんて不要
そんなのに頼らないと写真撮れない奴は市ね
409名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 14:57 ID:z2p5fxJG
>色の反射率
こんなの白根−名
410名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:04 ID:QpL6QhXb
ほっとけよ。誰がスポット測光を常用してようがいいじゃねーか。
411名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:05 ID:ZXvhU97l
KissDに興味があって買おうかなと思ってちょっと聞いてみたら
KissDユーザらしき人達から何でこんなに煽られないといけないのですか?

コンパクトデジでスポット測光使う事を覚えて便利だな〜と思っています。
失敗する事も有るけれど、ただ構図を決めるだけで無いという行為が
写真を撮っているという雰囲気にしてくれるのでスポット測光が好きになりました
これからもスポット測光を使っていきたいと思っています。

A300でキヤノンが好きになってKissD買おうかな?と思ってましたが
何か今は凄く残念な気持ちで一杯です。
412名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:05 ID:DfR0tynE
デジでキヤノンはじいさん向けになったな。
413名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:11 ID:QpL6QhXb
>>411
ここは2chなんだから煽られることもあるさ。
これ以上煽りを呼びたくなかったら、早くスポット測光付きの20万以下のデジ一眼のスレに移動汁。
もうKissDは買わないって決めたんだから藻前はここには用ないだろ?

はい、ではマターリいきましょう↓
414名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:16 ID:7atIEBb4
kissDにミノ3型入れた人のインプレきぼん
415名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:26 ID:lW348EaD
>>413
自ら煽っておいてマターリ逝こうとはこれまた矛盾した話ですな。
ガイキチはこれだからこまる・・・トホホ
416名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:27 ID:QpL6QhXb
>>415
事実無根

はい、では415以外はマターリいきましょう↓
417名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:31 ID:lW348EaD
>>416ってなんだか必死すぎて哀れでかわいそう。。(泣
418名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:32 ID:QpL6QhXb
>>417
おまえがな。
419名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:34 ID:DOO/cFEw
キスデジって本当にパパママ初心者向けなのか?
420名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:36 ID:lW348EaD
>>418
「煽られる事もあるさ」と人を諭しておきながら(>>413参照)
己が煽られると瞬間湯沸かし器のごとく
頭が沸騰する>>418であった。。(泣
421名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:39 ID:QpL6QhXb
>>420
それも事実無根。
沸騰してるのは藻前だけだろ。
422名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:43 ID:lW348EaD
事実無根て、アンタぁ、IDもろにでてるよ(はぁと
とっても恥ずかしいおじさんでした。ちゃんちゃん♪

みんなぁ〜とっても恥ずかしい、>>413のIDと>>418のIDをみてネ(ウプッ
423名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:47 ID:QpL6QhXb
>>422
人を哀れとか(泣とか恥ずかしいとか貶めないと気が済まないほど怒ってるんだろ?
みっともないな。
424名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:48 ID:lW348EaD
>>421
まぁ、ちょっと俺が煽ってやったからって俺の思惑通りの書き込みしてんじゃねーYO!
ほんと俺の手のひらで転がっちゃってかわいいんだから♪
ここは2chなんだから煽られることもあるさ。
これ以上煽りを呼びたくなかったら、ぼうやは本拠地のヒッキー板でおとなくしてなちゃい(はぁと
425名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:50 ID:QpL6QhXb
>>424
こんどは「ぼうや」か。
ボキャブラリの貧困が如実に見て取れるな。

脳みそが沸騰してるんじゃね?
426名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:52 ID:lW348EaD
413 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:03/12/10 15:11 QpL6QhXb
>>411
ここは2chなんだから煽られることもあるさ。
これ以上煽りを呼びたくなかったら、早くスポット測光付きの20万以下のデジ一眼のスレに移動汁。
もうKissDは買わないって決めたんだから藻前はここには用ないだろ?
はい、ではマターリいきましょう↓


423 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:03/12/10 15:47 QpL6QhXb
>>422
人を哀れとか(泣とか恥ずかしいとか貶めないと気が済まないほど怒ってるんだろ?
みっともないな。

            ↑
人が煽られるのは2ちゃんだからしょうがないだろと諭すくせに(>>413参照)
自分が煽られると、ゆでだこのように真っ赤になって瞬間湯沸かし器のごとく
頭が沸騰し、一つ一つの煽りに対して、いちいち全部反応してくる
俺の思惑通りに手のひらで転がるQpL6QhXbの図((>>423
ウプッ
427名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:53 ID:QpL6QhXb
>>426
「ウプッ」だって。
428名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:55 ID:lW348EaD
QpL6QhXbの迷言集

>ここは2chなんだから煽られることもあるさ。
>ここは2chなんだから煽られることもあるさ。
>ここは2chなんだから煽られることもあるさ。
>ここは2chなんだから煽られることもあるさ。

そして現在、俺に煽られ必死に返してくる、自分の発言に
責任をもてない無様なQpL6QhXbの姿・・・ご愁傷さまです。チーン
429名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:56 ID:QpL6QhXb
>>428
こんどは「チーン」。
恥ずかしいな。
430名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:57 ID:lW348EaD
>>427
まぁ、そうムキになるなよ。
君自身が言ったセリフを俺が君に言ってやる時がきたようだネ(はぁと

『ここは2chなんだから煽られることもあるさ。』((>>423参照)
『ここは2chなんだから煽られることもあるさ。』(>>423参照)
『ここは2chなんだから煽られることもあるさ。』(>>423参照)
431名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 15:58 ID:lW348EaD
ごめん>>423でなく、>>413だったネ(はぁと
君のすばらしい迷言のレス番号を間違えてごめんネ♪
432名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 16:00 ID:QpL6QhXb
>>430
今度は「はぁと」。気持ち悪い。

あ、ついでに一つ頼みがある。
この発言に適当に勝利宣言しておいて。
じゃ、そういうことで。
433名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 16:40 ID:b4z1265L
KissDスレって2chの縮図なんですね
434名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 16:44 ID:YoULrhXa
>>433
はげわら
435名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 17:20 ID:6mDO3QFJ
>>433
厨房が多いからな
436名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 19:30 ID:1908tBPS
基本的にスポット測光って操作に自由度が無いカメラや銀塩爺のためのもの。
なのでIXYクラスは搭載される。
撮ったその場で撮影結果を確認できるデジタルにはもはや無用な機能でしかない。
これからのデジタル時代について行ける人へ向けてリリースされた10Dやkissに搭載されないのは当たり前。
437名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 19:37 ID:ZvvUOCjv
>436
一つ間違い。銀塩爺は元々スポット測光なんてない頃から写真撮ってる
奴も多いからあまりこだわってはいない。
コンパクト系は自由度がないカメラもあるが、銀塩爺が好んで使う
コンパクトカメラはそれなりにコントロールできるものが多い。

むしろ経験の浅いスペック厨が意味もわからず騒いだるだけだよ。
これはデジタルも銀塩も同じ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 19:47 ID:1908tBPS
>>437
君は"銀塩爺"の意味がわかっていない。
439名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 20:02 ID:Ce4jN8qg
>>436-437
すまんが、どう解釈してもスポット測光がない事に対する
負け惜しみにしか聞こえんぞ。
説得力も無いし、そこまで必死ならんでも…。

都合の悪い事はスルー汁!
440名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 20:18 ID:DUGkhC3a
>>439
それはおまいが穿った見方をしてるからってだけ。
別に必要ないと思ったから買ってるって奴多いと思われ。
スポット測光は数ある測光方式の一つに過ぎない。
おもしろ半分に煽りたいのとスペック厨が意味無く
無いから騒いでるだけだろ。
都合悪くともなんともないよ、だっていらないんだから。
部分測光で十分。

441名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 20:22 ID:nok2uAEZ
マニュアルが使えない小僧はスポット測光に頼る
442名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 20:39 ID:iPgdN7a9
全てカメラ任せでしか撮らない香具師は
スポット測光なんて要らない
と言う
443名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 20:41 ID:Ce4jN8qg
>>440
いや、そのムキになった反論を見ていると「必死だなぁ」と思うのですが。
あとレスしなくていいよ。
墓穴を掘る結果になるだろうし、通りがかりの一意見なんで、スルーしてください。
444名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 20:42 ID:nok2uAEZ
通りがかりならさっさと通り過ぎてくれ。
445名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 20:42 ID:PI6YvtxF
>>441
マニュアル撮影する奴は普通にスポット測光も使うんだけどねw
446名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 20:43 ID:Ce4jN8qg
>>444
スマソ
しかし凄く激しく釣れるスレだ。(w
だから厨房にすぐ荒らされるんじゃない?
447名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 20:43 ID:DfR0tynE
カメラのブランド力って半端じゃない。
カメラで成功すれば地球規模で名が轟く。
カメラってそういうもんだったんだよ。
カメラ片手に七三で出っ歯でメガネ。
なんてのは世界に轟く日本のシンボルだった。

最近の開発スピード競争を闘い抜けるのは
キヤノンだけだぞ。大人げない。
頼むから他所の会社つぶさんといて。

そして君たちは頼むからキヤノン以外のカメラ買うたって。
俺からの一生のお願い。とりあえずペンタを救ってあげて。
448名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 20:48 ID:pnIyqyvv
釣られないぞ〜〜!!

とかいちいち用心してたらなんにもレスできんがな

「よく釣れるな(藁」みたいなこと言っちゃう香具師は明らかに(ry
449名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 20:50 ID:Ce4jN8qg
って言われても、キチガイを見かけたらスルーが普通の対応だと思う。
対応したとしても普通に「じゃあ、他の機種買えよ」の一言で終わるのに
見苦しい言い訳をダラダラするから、そう思うのですが。
450名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 20:52 ID:cc6TEk5x
>>445
スポット測光の無いマニュアル機も普通に存在してるんだが

451名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 20:56 ID:pnIyqyvv
>>449
見苦しい言い訳をダラダラするな
452名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:03 ID:ODGiQ+se
永遠に繰り返してろ馬鹿ども
もういい加減 糞の一つ覚え

この話題飽きたよ

氏ね低能
453名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:11 ID:mj2Ojdpf
>>449
一般論だが、スポット測光不要論の方がキチガイじみてるよ
454名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:14 ID:DUGkhC3a
うるせぇよ
部分測光も大差ねぇって言ってんだからてめぇにゃ関係ねぇだろうが
シネヨ
大体スポットは画面の何パーセントか言ってみろよ?
455名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:14 ID:Ce4jN8qg
>>453
>一般論だが、スポット測光不要論の方がキチガイじみてるよ
禿同。

氏ねとかつまらん1行レスしか返せない低脳もいるし。

こういう香具師ってKissDにマルチスポットとかが搭載されたら、
他の機種を死ぬほど叩くんだろうな…。(w
456名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:17 ID:DlteUtu3
>>452
勝利宣言ですか?
457名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:22 ID:mCh+Y7NB
>>454
横レスすまん
>大体スポットは画面の何パーセントか言ってみろよ?
キャノソだけ3%台という広大な面を測光するね
458名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:32 ID:Ce4jN8qg
>>457
キャノソの広大なスポット測光はご愛嬌にしても、マルチでポンポンポンと計って
露出を決めれるのはけっこう便利。
459名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:33 ID:DUGkhC3a
大体2〜4%だよな?
1vは2.4%だが?

で、それが部分測光の8.5%になるとそんなに使えないのか?
お前等はアレか?逆光の網目でも撮ってるのか?
3倍の測光範囲でも縦横1.5倍程度だぞ?範囲も一桁台だぞ?
普通に撮るにスポット感覚で十分使えるし使ってるが?
どういう場合に8.5%じゃ困るか言ってみてよ。
460名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:39 ID:Ce4jN8qg
>>459
随分必死だな。(w
カタログに仮に2.4%とか書いてあったとしても、実際は回りの色や明るさ
に引っ張られるから実際は2.4%よりも大きくなるぞ。

範囲が一桁台とか言う前に1VやF5使って見ろよ。
いろんな意味で感動するから。
461名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:40 ID:DUGkhC3a
いや、そんな事は聞いてないが。
どういう場合に困るか教えて下さい、お願いしますよ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:41 ID:p23ek40A
おまいら、今回はスッポト引っ張り杉

さっさと、ギシギシプラボデー や 10bit/AD に方向転換汁
463名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:43 ID:Eu+5vamD
>>459がいい事言った!
464名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:46 ID:Ce4jN8qg
粘着ウザー
キレのある部分測光の方が安心って香具師がいるから、
スポット測光があるんだろ?
オマエみたいな粘着は困って無くても、他に欲しい香具師がいるからこそ
いろんなカメラにスポット測光が搭載されてるんだよ。

現実みろよな。
465名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:47 ID:DUGkhC3a
461 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:03/12/10 21:40 ID:DUGkhC3a
いや、そんな事は聞いてないが。
どういう場合に困るか教えて下さい、お願いしますよ。
466名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:50 ID:P8S8SdYY
>>459
こういう時
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021129/102965/index2.shtml
D60の画像だけやや露出アンダーなのは、同機にスポット測光がなく、
中央部部分測光による標準測光値での撮影によるためだ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:52 ID:ZvvUOCjv
>466
それは撮影した人間がタコだからだけどなぁ...。露出補正すりゃ良いだけ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:53 ID:DUGkhC3a
だからよ、欲しい奴はこんなスレに
「やーいスッポト測光!スポット測光もないカメラが一眼みたいなツラすんなや
こんなカメラクソだぜ」みたいな事をわざわざ書き込むなや。
事実が見えないのはお前等の方だろうが。
べつに必要ないと思ったから高い金払って買ってんだよ。
それにいちいちケチつけれおもしろ半分遊ぶなや
ばかみてぇだら
469名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:56 ID:Ce4jN8qg
>>468
被害妄想もそこまで行くと立派な病気でつね。
質問に答えたら返事がソレかよ。
ならスポットが何%とか厨な質問を最初からするなよな。
470名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:57 ID:DUGkhC3a
>>466
スポット測光で測光した場所がどんな場所か分からないし、わざわざ同じ場所で
測光する必要も無いでしょ。
部分測光で安定した測光出来る場所ですればいいだけ。
この場合、歩道や公園の地面など
471名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:58 ID:ZvvUOCjv
大体1時間くらいいじってれば露出計の傾向がつかめるんだから、
感覚的に露出補正ができるようになるもんだ。
カメラに頼りすぎ>スポット厨
472名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:59 ID:DUGkhC3a
>>469
は?おまえは>>466の返事が>>468だと思ってんの?
>>468は今までのスッポト厨に言いてぇだけだよ
>>466の返事は>>470だ。
473名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:01 ID:P8S8SdYY
ついにケータイにまで負けちゃいましたね。
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/mova/d505is/shot/index.html
474名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:05 ID:p1+HU4M/
な、なに〜っ、
あ、あ、あこがれの、
ス、ス、スポット測光タンがついてるじゃん!
475自己レス:03/12/10 22:07 ID:P8S8SdYY
>>473
ごめんなさい
KissDは発売前からケータイに負けてたわw
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so505i/index.html
ttp://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2003/so505i/03.html
露出補正やホワイトバランス、スポット測光を組み合わせれば
色々な場面に対応できる写真が撮影できるだろう。
476名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:08 ID:Ce4jN8qg
>>471
ネタかどうか解らないですけど、1時間もかかるのは自慢にならないと思います。
スポットがつかえれば、どんな機種のクセも関係なく露出決定できますが何か?

と言って見るテスト。
477名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:10 ID:9lItzkQ2
EOS Kiss Digitalはケータイに負けた初のデジ一眼の称号を手に入れた。
478名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:13 ID:ZvvUOCjv
>476
別に自慢してる訳じゃないんだが(笑)。
自慢に聞こえたとしたら、あんたは相当へたれだと思うよ(w。
そりゃ1分で傾向がつかめれば自慢にでもなるだろうがね。

>>スポットがつかえれば、どんな機種のクセも関係なく露出決定できますが何か?

ふーん。露出計信頼してるんだ。良い子だね。がんばってよ。
俺はなくても平気だからさ。
479名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:13 ID:DUGkhC3a
必死過ぎて涙が出てきます
480名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:14 ID:DUGkhC3a
あ、スポット厨に対してな
481名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:14 ID:Ce4jN8qg
>>478
だからネタか?って聞いているんだけど…。
アフォが多いなこのスレ…。
482名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:14 ID:cc6TEk5x
今頃ニコンの開発グループは大変だろうな
どうやって今からD70にスポットを搭載するか
483名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:14 ID:jrcr50lo
測光面積が2%か4%かでクセは変わるわな。
ついでに言えば、狭い面積の露出決定のみに捕らわれて
絵全体の露出をあわせられないバカは一時間じゃ矯正不能だと思うけど。

そんなバカは例外だというなら、部分測光で露出をあわせられないバカも例外(w
484名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:15 ID:Ce4jN8qg
>>479
本気泣いてる香具師が言うと説得力ありますね。(藁
485名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:17 ID:ZvvUOCjv
>481
言ってる意味がわかんないんだが。ネタかくほど暇じゃないよ。
何が言いたいんだよ。お前さんは。
486名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:17 ID:09qlzmnj
>>483
言ってる事がメチャクチャですが・・・
ケータイに負けた悔しさで壊れましたか?
487名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:18 ID:DUGkhC3a
スポットってソフトウェア的な事だろ?
測光センサーが違うのか?
ソフトウェア的な事なら自慢にもならねぇな。

コンパクトデジカメはCCD測光だから別に何だって出来るわな。
488名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:19 ID:Ce4jN8qg
>>485
う〜ん、じゃあオマエはナニが言いたいの?
ホントにスポット測光とか使った事あるのか疑問なのだが…。
使った上でいらんと言うなら、それでいいんじゃない?
漏れはスポットマンセーしてないし、かと言ってアンチでもないし。
489名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:20 ID:DUGkhC3a
                               ∩___∩
                               | ノ      ヽ
                   ∩   ∩      /  ●   ● | スッポトー!!
                    /-' ̄ ̄ ヽ     |    ( _●_)  ミ
                   l  O   O |    彡、   |∪|  、`\
         ;i'^ー'^、   彡   ( O) ミ    / _   ヽノ /´>  )
  n_n   ,,f ゚(_・_)゚E   / _   し'  ,、\  (___)   / (_/
  f ・仝・.l  /''  U ,、ヽ  (__)    / (/    |       /
 /-、  .n.)  ゝ⊃   /(/    |  ,へ \       |  /\ \
  T",、 〈   .| , へ  )    | /   > )        | /    )  )
  v' 〈_<   U. 〈 <     U   ( <       ∪    (  \
            `ー'         `ー'             \_)
490名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:20 ID:jrcr50lo
>>486
負けたってどういうこと?
もしかして勝った負けたを一生根に持つタイプ?(w
491名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:21 ID:aXUFHtsJ
一つだけ言えるのはスポット厨がコイズレス並だってことですね。
他機種スレに乗り込んで誰でも知ってることを大騒ぎして欠点に仕立て荒らしていく。
やっぱりスポット厨監視スレが必要かなあ。
492名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:22 ID:P8S8SdYY
忘れてた、これもね
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/au/a5404s/camera.html
逆光時も、スポット測光を設定することで中心にある被写体を測光し、
きれいに撮影することができます。
493名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:23 ID:jrcr50lo
しまった、俺のレンズ20倍ズーム出来る奴が一つもない。
D505iSに負けてしまったよ。

と486なら一生悔しがるのだろうな(w
楽しいやつ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:25 ID:DUGkhC3a
はいはい

そんなスポット厨はカメラのスポット測光なんて当てにならんだろうから
スポットメーターでもカットけ
495  :03/12/10 22:25 ID:pbeVRUWR
EOSKiss安いから2台買っちまったけどやはり安いカメラはダメだな。
CMOSとDIGICの焦点複合式結合からダイナミックレンジが本来の設計思想から
12%犠牲にされている。
そのためノイズもHVPSからDDMにかけてHMCとSE分増感されてしまう。
こんなことは既出だから今さら言うことではないが。
496名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:26 ID:n4OW+UtY
>>491
ケータイに負けている事実を指摘されたら今度は自分達の英雄の名前を挙げて脅迫ですか?
497名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:26 ID:DUGkhC3a
買う前に気づけよ




意味わかんねぇけど
498名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:27 ID:ZvvUOCjv
>488
俺はずっとスポット測光はあってもなくても構わないって言ってるだろうに。
ただ、スポットがないってだけで馬鹿なこと言ってる奴に対して、なくても
撮れるんだよって言いたいわけよ。
大体、自分にとっての適正露出ってのは基本的に一つなのは488はわかってる
と思うけど、それを得るためにスポットじゃなきゃどうしてもダメってことは
ないってのが理解できてないやつが多いだろ? ここ。
なのにスポット厨がなければ撮れないみたいな馬鹿な言い方するから、書いて
るだけだよ。
露出計なんてある意味目安でしかないから、その傾向がつかめれば、どういう
形式だろうと露出補正だけでも充分写真が撮れるってことを言いたい訳よ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:27 ID:DUGkhC3a
ていうかダイナミックレンジ欲しかったらコントラストをマイナスに設定しとけよ
それだけで全然暗部の黒潰れ耐性が違うぞ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:29 ID:DUGkhC3a
>>498
言いたい事そのまんま書いてくれてありがとよ
俺ぬまっきだから書けないんだよね
501名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:29 ID:aXUFHtsJ
>>496
お前のようなコイズレス並の電波がいるからKissD厨も他スレへ出て行くんではないか?
結局他機種スレが荒れるのも自業自得というわけだな。
502名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:30 ID:bbdruQXN
真面目な話し、スポット測光とAEロックは違うの?
素人でごめんなさい。
503名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:31 ID:pWab8S8z
>>501
つーかスポット厨もKissDうざらしいのだが・・・
504名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:31 ID:jrcr50lo
しまった、俺のKissD、
セピア機能も美白機能も日焼け機能もモノトーン(青)機能もついてない!(w

すげーな、最近のケータイカメラは(w
505名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:32 ID:P8S8SdYY
>>505
んなもん付属のフォトショップエレメンツで作り上げろw
506名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:34 ID:DUGkhC3a
>>502
AEロックは押したときの測光範囲の露出でロックする機能
スポット測光はその露出範囲。
部分測光はスポット測光より露出範囲が広いスポット的なもの
507名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:34 ID:aXUFHtsJ
>>503
マジ?
それならアホとしか言いようが無いなあ。
仕様も確認せずに買ったのか…
508名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:35 ID:pWab8S8z
>>506
そういう御魔化しはイクナイ!
509名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:36 ID:DUGkhC3a
は?
510名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:36 ID:jrcr50lo
>>505
おい、レス番へんだぞ!(w

ってのはさておき、なんとKissDにはバーコード読み取り機能もない。
こればかりはPhotoshopがあってもお手上げだがどうよ。

こういうことで悔しがるやつの顔みてみたいねえ(w
511名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:38 ID:P8S8SdYY
>>510
すまんかったw
バーコード読めないとバーコードバトラー出来ないw
512名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:39 ID:ZvvUOCjv
>510
バーコードが読めないのはちょっと痛い仕様だなぁ。知らなかったよ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:39 ID:cc6TEk5x
という事はD70は電話機能が付きますね
天下のニコンが携帯電話に負ける訳にいかん
514名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:42 ID:Ce4jN8qg
>>498
漏れも同意見だよ。
だけど、どっかのアフォが氏ねやらコイズとかホザくし、
力強く「スポット必要無い」を力説してるのは、客観的にもイタイだろ。
それで妙な質問してきて、答えたら厨扱いってのは精神病患者だと思われ。

だから一度1VのマルチスポットとかF5のキレのあるスポットを使って見ろと言う意見に関しても、
スルーして低脳な煽りいれるからアフォが多いな。って言ってるんだよ。

ってID見たら必死なのはID:DUGkhC3aだけだったな、スマソ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:47 ID:U6czkyZT
KissDスレって稀にも見ない位、痛い香具師のスクツだなw
516名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:48 ID:jrcr50lo
>>513
むろん写メール機能もなー(w
517名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:48 ID:DUGkhC3a
俺は厨だって言ってんだろアフォが
518名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:48 ID:ZvvUOCjv
>514
ということで、お互い、考えは一緒だったようだね。今までの失礼は詫びるわ。
まぁ、力説はいかんけどな。ただ、俺の目にはスポット厨があまりにも
目についたから書き込んだけどね。
俺自身、4×5で風景なんて時はミノのスポットメーター併用することもあるしね。
あれば使うしなくても気にならないって所かな。
どっちにせよ、本当はとりたてて騒ぐほどのことでもないよな。
519名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:53 ID:DUGkhC3a
塗装工の俺が1VとかF5なんて買えるわけねーじゃん
買えないものを使えなんて言うなよ馬鹿
520名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:53 ID:Ce4jN8qg
>>518
漏れはタマに66使うし露出計の無いカメラで撮影もする罠。
ISO100でシャッター速度125で絞りはF11から適当な露出でも
写真は十分写るし。(w
521名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:54 ID:U6czkyZT
>>518
おいおい、10万近くもする高額な商品に1/3以下の値段で売られている
下位機種にすら付いている基本的な機能が欠如している事は無視するのですか?
522名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:55 ID:ZvvUOCjv
>520
昔はフィルムの箱の目安だけで撮ったからね(笑)。
当時露出計がついてるカメラなんて買ってもらえなかったしさ(笑)。
523名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:56 ID:Ce4jN8qg
>>521
しょーがないじゃん。
所詮、Kissがベースなんだし。
そんなに気になるなら*istD買えよ。

としか胃炎よ。
524名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:56 ID:bbdruQXN
>506
説明ありがとう
部分測光だと役に立たないんですか?


525名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:56 ID:DUGkhC3a
シカトかよ!
相手してくれよ!
526名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 22:58 ID:cc6TEk5x
>>521
10万の一眼デジが高額と思う貧乏人は一生スポット付きの携帯使っててください
527名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:00 ID:ZvvUOCjv
>521
なんでそんな意味のないことを気にする? 1/3の値段の機種の方が良いと
思えばそれを買えばよろし。
なにもKiss Dを買わなきゃいけないなんて誰も言ってないだろ?
スポットの有る無しに関わらず、良い写真撮る奴は撮るし、ダメな奴は
なにを使ってもダメってことに気がつけよ。
528名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:00 ID:jrcr50lo
そうそう、バーコード機能もついてて自慢できるぞ。
相手がD2Hだろうが1Dsだろうがな(w
529名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:01 ID:Ce4jN8qg
>>522
あの箱の目安で意外と写るのが怖いな(w
スポット使う奴の気が知れない、と言ってみるテスト。

と言うか最近のネガは露光の目安表ついていないのは、
漏れに対する挑戦でつか?(w
普段の撮影はともかく、長時間露出するときは無いと
ちょっと怖い。
530名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:01 ID:P8S8SdYY
>>526
このスレにケータイのスポット測光紹介したの俺だけど開き直らないで(ヽ゚д)クレ
キヤノンに改善点として訴える為の材料なんだからさ
531名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:05 ID:U6czkyZT
>>527
ふーん偉そうにお説教モードでつか・・・
スポット測光に意味が無いのならどうして他社一眼や1D系、ケータイにまで搭載されているのか
納得の良く説明をしてくれよ
532名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:06 ID:DUGkhC3a
宗教戦争の様ですね
533名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:07 ID:Ce4jN8qg
>>531
キャノソがアフォだからだろ。
それで納得できないのか?
534名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:07 ID:jrcr50lo
>>531
おまえのほうが余程偉そうだな(w
535名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:08 ID:ZvvUOCjv
>529
ネガの性能の良さがよくわかるわな(笑)。
そういや、最近のネガって目安表がないね。RDPIIIの220 5本パックには
しっかりと記載されてるのに(w。
AEAFのカメラが全盛だからかね?
長時間露出の補正データとか昔は細かく載ってて厨房の頃は真剣に
読んで、ノートとかに貼付けておいたなぁ。懐かしい。
536名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:09 ID:DUGkhC3a
銀塩ネガは楽そうでいいな
±2段位の増減は何でもないもんな。
こんなん勘でイケそうだ。
537名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:17 ID:ZvvUOCjv
>>531
>スポット測光に意味が無いのなら
だから俺の発言ちゃんと読めよ。
意味がないじゃなくて、なくても何とかなるって言ってるだろが?
救いようのない奴だな。
いいか?
露出はシャッター速度と絞りで決まるって事くらいはわかるよな?
で、同じ露出を得るための絞りとシャッターの組み合わせはいくつか
バリエーションがあるが、適正露出のためのEV値は、自分のイメージの
中には1つだけだろ?
それを導きだすための補助的な道具が露出計なんだよ。
だからそれぞれの測光方式に慣れれば、あえてスポットでなくても
何とかなるわけだ。
だから搭載されていないからって騒ぐ方がおかしい。
538名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:20 ID:ZvvUOCjv
>536
写ルンですとかはその最先端だよ。ISO 100のタイプは
F8 1/100固定じゃなかったっけ?
539名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:20 ID:DUGkhC3a
どんな測光方式も結局は目安であって、考察し決定するのは人間だ。
ある測光方式に癖があるなら考慮して増減すれば良いだけの事。
540名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:22 ID:DUGkhC3a
そっかぁ。
レンズも結構揃ってきたからそろそろ銀塩も持とうかな。
EOS3の中古あたりでも。
541名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:23 ID:Ce4jN8qg
>>535
さすがにポジはどんな銘柄でも目安表はついている罠。
補正フィルターとかも明記されているし、ポジの方が親切さんではある。
デジの時代になってから、フィルターとか長時間露光(コレは今もできんからアレとして)
の知識ってのは知ってても損はしないけど、得にもならん罠。

>>538
今はここまで進化したぞ。おそろしや。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj857.html
542名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:26 ID:Ce4jN8qg
デジ厨だったのか…。
どうりでイタタな発言が多い訳だ…。
543名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:27 ID:DUGkhC3a
うるせぇ馬鹿
おりゃQV-10Aからのデジ厨だ
文句あるか馬鹿
544名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:30 ID:U6czkyZT
>>537
何とかしなくて良い様にするのが技術だろうに・・・
馬鹿かお前?
それとも
「俺はスポット測光無くても何とか出来る。
 出来ない奴はカメラなんか触るな」
とでも言いたいのか?
545名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:32 ID:Ce4jN8qg
友達のいないヒッキーで病的なデジ厨が多いなぁ…。
546名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:32 ID:ZvvUOCjv
>541
あはは。確かにね。でも、未だにカラーメーターで色温度計って、
フィルターさがして...なんて無意識にやっちゃう事があるし(w。
なかなか癖は抜けきれないや(w。

>http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj857.html

げ。レンズ2枚かい? センサー付きフラッシュかい?
1600(ISO & 価格)かよ! 2つとはいえAEもかっ!
明日買ってみよっと。すげーハイスペックだねぇ。
原則ってのがまたいいね。
547名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:32 ID:DUGkhC3a
ワシャ不愉快だ!
寝る!
あばよ!
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝ってよし!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
548名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:33 ID:P8S8SdYY
>>546
そういう話はカメ板逝ってやれよ。
549名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:35 ID:4EVKVXON
もしかして>531なんかはスポット測光の意味がよくわかってないんじゃないか?
スポットで露出が決定されたら画面全体がその露出で露光されるんだぞ。
スポットで測ったところだけが適正露出になるわけではないぞ。なんか勘違い
しているんじゃないか。
550名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:36 ID:P8S8SdYY
>>549
普通、適正露出にしたい所をスポットで測る。
画面全体を適正にしたければマルチスポットを使うのがよろし・・・
551名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:36 ID:Ce4jN8qg
>>546
漏れも非球面2枚にはビビったよ(w
スペリアの800や1600はかなりいいフィルムだし。
552名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:39 ID:ZvvUOCjv
>>544
>何とかしなくて良い様にするのが技術だろうに・・・
それはキャノンとユーザーの判断だろ? あんたはスポットが欲しい。
おれはなくても何とかなる。それだけの事だ。
なのになんで騒ぎ立てる? 評価測光だって載ってるのに何が不満?

>とでも言いたいのか?
「俺はスポット測光がないと写真が撮れない。スポット測光がないカメラ
を売るんじゃない」
と言いたい人がそれを言っちゃいかんよ(笑)。
553名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:39 ID:jrcr50lo
いずれ蛍石レンズ搭載写るんですとかでそうだな(w
554名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:46 ID:U6czkyZT
>>552
はぁ相変わらず自慢自慢でつか・・・
はいはい貴方はこのスレの誰よりも撮影偽術を持ってますよ

大してコストアップしない機能を仰々しく出し惜しみしてる事に意見してるだけだろ
頭ごなしに否定してくるお前の神経は異常だよ

結局
「自分は出来るから要らない」
「他人は出来ないから機能を与えたくない」
こうしか貴方の話しは聞こえませんがね。
555名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:47 ID:REb3mmS6
写ルンですDoISとかでルンかな?
556名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:48 ID:P8S8SdYY
>>555
写ルンですL
に決まってるだろw
557名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:48 ID:Ce4jN8qg
>>554
>大してコストアップしない機能
スポット測光は精度が要求されるので結構コストがかかると聞く。
558名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:49 ID:jrcr50lo
しかしレンズは使い捨てかよ、おまいら!(w
559名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:50 ID:REb3mmS6
やっぱあの緑の箱に赤い線が入ってるんだろうか?
560名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:50 ID:Ce4jN8qg
それが贅沢というモノでつ

と言うか一応再利用するだろ。(w
561名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:50 ID:P8S8SdYY
>>554

>「自分は出来るから要らない」
>「他人は出来ないから機能を与えたくない」
この部分は同意

スポットいらね〜とか言ってた香具師ってこういう考え方してると思う。
562名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:53 ID:U6czkyZT
>>557
他社は一眼エントリー機にも搭載してるね。
563名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:56 ID:Ce4jN8qg
>>562
キャノソと一緒にするなよ。(w

と言うか他社はマジメにカメラ作ってるからな。
キャノソでマトモなのは正直EOS-1系だけだろ。
564名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 23:58 ID:jrcr50lo
>>561
むしろそういう意見の持ち主は少ないと思うけどね。
「ないのはおかしい」「コンパクトデジにすらあるのに」みたいな
貶めるためのの意見が先に出るからこそ、
「なくてもいい」「スポットいらね」って反発が生まれるんだろ?

例えばさ、理由があって車持ってないやつに「車いる?」と聞けば
「○○の理由で車なくてもいいんだよ」ってな冷静な回答があるだろうに、
「車もってないのは貧乏人だ」「車持ってないの頭おかしいんじゃね?」って訊かれ方すりゃ
普通は「なくていいんだよ!」「いらねーんだよ!」って反発するだろ?

むしろ冷静に「○○の理由でなくてもいいんだよ」ってまじめに答える人間に
「泣きそうだな」とか「そんなに悔しがらなくても」って嘲笑を浴びせる厨の側がおかしいだろ。

冷静に会話できない厨こそ非難に値する。
565名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:01 ID:3YANpT8u
>>564
馬鹿、ちゃんといらね〜って言ってる香具師の意見読め
あいつ等超ベテランだぞ
566名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:03 ID:Q8Q54On8
超ベテランがベテランらしく話すことはわかりやすくていいが、
厨が厨らしく話すことは意味不明だ
567名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:05 ID:eLmH1mes
結局まともな事を言っていたユーザが
ス ポ ッ ト 厨
呼ばわりされてた訳ね。
KissDスレ恐るべし
568名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:05 ID:2ALtPA/t
あのデジ厨の意見は意味不明で痛かったな…。
569名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:05 ID:xIq2rIRC
>544
>何とかしなくて良い様にするのが技術だろうに・・・
その分野ではキャノソはがんばってると思うけど
570名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:07 ID:Q8Q54On8
それ以上に多くのスポット厨がまさしくスポット厨呼ばわりされた
木を見て森を見ないのはイクナイ
571名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:15 ID:t9rK05qZ
>>554
>大してコストアップしない機能を仰々しく出し惜しみしてる事に意見してるだけだろ

CCDで露出決定から画像を撮影するまでの全部をまかなってるコンパクトカメラと
測光部分が独立している一眼レフとでは全く作り違うんだけど。
スポットを搭載するならそれに合わせたレンズや駆動部分も設計し、組み込まなけ
ればならないってことが理解できてるかな?
そうなれば部品レベルではわずかでも販売価格にそれなりの影響が出るんだよ。

>「自分は出来るから要らない」
>「他人は出来ないから機能を与えたくない」
>こうしか貴方の話しは聞こえませんがね。

かわいそうな奴だね。同情するよ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:16 ID:Q8Q54On8
>>556
光学系が贅沢なIXY DIGITAL Lとか、PowerShot G5 Lをきぼん。
573名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:17 ID:t9rK05qZ
>551
あれ、ちゃんと回収して再利用してるんだよね(^^;)?
あの価格であのスペックかぁ。萌えるなぁ。
574名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:23 ID:2ALtPA/t
>>571
結構ツッコミところがある発言だな。
それに合わせたレンズや駆動部分ってナニよ?

そんな必死にならずにスルー汁!
575名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:23 ID:SEP3avvV
私の場合はスポット測光に関しては別に必要に感じていないんだよね。
銀塩のときはスポットはよく使ってたよ、マヂで。
デジはンニーのF707からなんだけど、スポットを一度も使った事ないんだよ。
EVFで確認しながら調整できるし、なによりその場で結果を確認できる。
失敗した分は削除できるのでフィルムのように無駄にならない
なのですっかりスポットどころか測光方式を切り替えることすら使わなくなった。
デジ一眼に移行してからも同じ。
EVFじゃないけど、撮って確認できるのは同じだしヒストグラムも見れる。
有っても無くてもどーでもいいよ〜
自分的には無しにしてそのコストを他に回してほしいと思う、安くなったとはいえまだまだ高いからね。
スポットなんかよりホログラフィックAFが欲しい(w
576名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:26 ID:t9rK05qZ
>>574
>それに合わせたレンズや駆動部分ってナニよ?
あんた、露出計の機構見た事ないの? 話にならんな。
露出計部分にはね、ちゃんとレンズがついてるんだよ(w。
精度を出すならそのレンズ位置の変更だって必要になるんだけどな。

俺はそんな事も知らない奴を相手にしていたのか....。
577名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:28 ID:Ls6k6dWF
>>576
あんた、カッコ悪いよ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:29 ID:t9rK05qZ
>577
で? 他に言う事は?
579名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:34 ID:xk5LGTM7
接吻Dは何も考えないオート撮影に重きを置いているんでしょ?
これがすべてなんでない?
いい意味でも、悪い意味でもEOS「kiss」なんだから。
580名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:35 ID:2ALtPA/t
>>576
いや、知ってるけどあそこってどっちかというとミラーと言うと思うけど?
581名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:42 ID:t9rK05qZ
>580
お。確かにミラーも変更せにゃならんやね。スマソ。
まぁ、レンズの位置も変えるってやり方もあるんだけどね。ズームと
同じ考え方だよ。
ただ、俺に粘着してる奴にもう一度>498の発言を見てほしいんだが、
俺はあってもなくても構わないって言ってるだけで、いらないとは
言ってないんだがな。
ただ、頭ごなしに「ないからクズ」だの、「クソ」だの言ってる奴に
アホか? と言ってるだけだ。
582名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:48 ID:2ALtPA/t
>>581
それにF5やαなんかはちょっと違う方式だと思ったが。
ペンタも微妙に違うはず。
キャノの下位機種と上位機種も方式は違うだろ。

あからさまに厨は発言はスルーすれば?
583名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 00:50 ID:2ALtPA/t
って書いてから思ったがキャノの下位機種にはスポット無かったな(w
584名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 01:01 ID:t9rK05qZ
>>582
>あからさまに厨は発言はスルーすれば?

そうするわ。
ID変わっちゃったから誰が誰だかわからなくなっちゃってさ。
ほんとにスマソ。許してけれ。
585名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 01:24 ID:lWfmTxmg
ところで激しくスレ違いだが俺の場合はスポット測光よりも
入射式露出計を内蔵して欲しいと思う場合の方が多いんだが
他の人はどうよ?
586名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 01:31 ID:t9rK05qZ
>585
内蔵とまではいかなくても、USB端子のところにミノルタの露出計の
オプションみたいな光球のプローブを付けてはかれるタイプでもいいな。
当然フラメとしても使えるとかも必須。
あったら便利だと思う。
587名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 02:02 ID:WDoUM5kf
まあ、スポットが有効な場面はいくらでもあるわけで
あった方が便利だねってことでええやん。
588名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 02:24 ID:lWfmTxmg
あった方が便利というのは否定しないが
付いてないからダメというのがおかしい
ましてやCCD測光のコンパクト機や携帯と比較するなんて
\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ     |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U      U"U :y=-( ゚д゚)・∵;; バーン
589名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 03:08 ID:V13OXlMq
今日一日分ようやく読み終わった。
あーしんどかった。

結局スポット測光は便利機能であって必須機能ではないってことやね。
機能の一つ一つを見て全て安いカメラに勝ってなきゃいけないって言うなら
5点測距の*istDや400万画素のD2Hだって失格だ罠。
590KISS買います:03/12/11 03:24 ID:M2m5hLCb
このスレ面白いですね。
週末KissD買いにいってきます〜。

大丈夫です!スポット最高がないのはわかってますから!
591名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 03:59 ID:aVi9ROPa
こんなカメラいらねえよなw
592名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 04:23 ID:P+Pyl8lr
591 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/11 03:59 ID:aVi9ROPa
こんなカメラいらねえよなw


お前は買うんじゃねーよ アホが 
593名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 07:41 ID:RAJvT6VL
昨晩はキス爺が大アバレでしたね
594名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 08:29 ID:3wILAuJ0
接吻爺がスポット測光に対してこう考えてると思う
その1
 「自分は出来るから要らない」
 (他人は出来ないから機能を与えたくない)
その2
 「1円でもコストアップさせたくない」
 (大事な年金を自分的に要らない機能の為に使いたくない)

年を取ってから我侭な人間にはなりたくないね。
595名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 08:43 ID:gBk3xG3a
はいはい。

次の方どうぞ。
596名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 08:50 ID:NA1i9KUd
結論:誰がなんと言ったとしても、自分が必要で欲しいと思ったものは納得して
    金を出して買うし、いらないものは買わない。
597名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 08:51 ID:Q8Q54On8
>>594
俺は爺ではないが、こう考える。

その1
そんな機能無くても実際に俺は俺が撮りたい写真が撮れてる
(無くてもやっていける機能なのに無いとダメだと言う香具師がいる)

その2
あったらそれはそれで便利らしい
(あったら便利、程度の機能なのに無いとダメだと言う香具師がいる)

その3
ないと生きていけない程スポット測光を必要としている香具師がいる
(俺とは違う価値観の持ち主、あるいはスポット測光がないと撮れないような
写真を撮りたい人間もこの世にはいるのだろう。
が、なぜそいつらの一部は俺に価値観を押しつけねば気が済まないのか)

我が儘な人間になりたくないというのは激しく同意だ。
頼むから、スポット厨はおまえの我が儘(スポット測光がないと生きていけない)を
他人に押しつけるな。
598名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 08:57 ID:CFdcqNuQ
さすが御年寄りは朝早いですな
599名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 08:59 ID:gBk3xG3a
文句書いてるやつは、それが趣味なんだから、ま、十分書くといい。

俺 が 許 可 し て や る よ 。
600名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 09:03 ID:HV3bdbVs
なんか話題がループしてるな。
またスポットかw
次は10ビットだっけ?8ビット?
カタログ厨は口やかましくてかなわんな。
601名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 10:24 ID:SyuK5vDP
ギシギシ



アンアン
602名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 10:27 ID:dvQUv2/d
漏れも>>594に同意。
正直、確かにあったほうがいいなぁと思うこともあるが、
デジなんだし、その場で結果が見えるんだから撮ってみて
うまく行かなかったら、マニュアルにして設定を変えて
撮ればいいだけのこと。

漏れから見れば無きゃ駄目だという方がよっぽど我侭に見えるんだが?
603名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 10:38 ID:2gWAjtNC
>>602
一瞬を捉えようとしている時はそれでは無理なんだが・・・
604名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 11:08 ID:lWfmTxmg
  ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽだから具体的に
 _ ム::::(,,゜Д゜)::| どういう時にスポット無いと無理なんだよ!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
605名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 12:05 ID:hfoNpGL6
>>604
測光の好みなんて人それぞれだからそれをしつこく聞き回るのは関心しないな
それよりも他社エントリー一眼には当たり前の様にスポット測光付いてるのに
キヤノンだけ付けない事については何とも思わないのか?
ユーザ馬鹿にしてるんだぞ
606名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 12:26 ID:qlgx6jhk
>>605
他社製カメラじゃEFレンズ使えないし。
*istD:10万ちょっとのカメラよりAF遅いレンズしか使えないカメラなんてユーザ馬鹿にしてる。
E-1:10万ちょっとのカメラより小さいセンサー使ってて3点測距しか出来ないなんてユーザ馬鹿にしてる。
D2H:40万もするのに400万画素しかないなんてユーザ馬鹿にしてる。
D2H:RAW現像ソフトで別に金取るなんてユーザ馬鹿にしてる。
SD10:jpegで撮れないなんてユーザ馬鹿にしてる。

どんなカメラ買ってもユーザは馬鹿にされっぱなしです。
607名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 12:34 ID:lWfmTxmg
>>605
他社とキャノンのエントリー一眼の価格差を考えない馬鹿は
馬鹿にされて当然だよ
608名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 12:46 ID:+Y9C9t01
あれ?
他社エントリーデジ一眼なんて。。。。
存在しないんだけど。。。。
609名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 12:48 ID:l4L1fAYZ
>>606が一番馬鹿にされてる予感…

*istD:俺はペンタに興味はないが、爺さんの代からペンタ使ってる人にとっては貴重なデジ一らしい。
D2H:400あれば十分。それ以上に画素が必要な理由がない。印刷会社勤務で大判印刷目的で買うカメラじゃないでしょ。
D2H:RAW現像ソフトで別に金取るなんて大した事じゃない。昔のデジカメは電池と接続キットが別売りだったのだから。
SD10:jpegなんてどうでもいい、画質に妥協する奴はカメラマンじゃない。ってゆーかjpegで撮る馬鹿に
    このカメラ使う資格はない。いや、ガンレフ持つ資格も意味もない。jpeg使う奴は一生コンデジで十分。

キャノ厨はアホだなぁ…
610名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 12:51 ID:RSESZVl3
 それより、他社のエントリー1眼って?
 ニコソからはやっと出るらしいが、*istDもE-1もエントリークラス
ではないよな?

 コストダウンの為に、ターゲットユーザーが必要としない機能を省くのは
当然だから、KissDにスポット測光がないのもある意味当然。
 ここで暴れているスッポト厨は、上位機種が買えない貧乏人ってことで。
611名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 12:54 ID:pVkVaPOA
撮り直しを前提に話してるバカもいるしkissユーザーにはいらんよな。
10Dには測距点連動型のスポットがあってもいいくらいだが。
ちょっと前までマカーの間でマウスの右ボタン不要論が
主流を占めてたの知ってる?ワンボタンでなんでもできるよーって。

まぁ、スポットが無かったところでkissのトータルの魅力が
激減するわけじゃないけどな。必要だって言う人の
存在くらい認められんのか?
612名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 12:57 ID:RSESZVl3
スポットが必要な奴は付いてるカメラを買えばいいんじゃないの?
613名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 13:01 ID:DJGrYerL
横並び意識は日本人の悪しき習慣だな。
隣に付いてる機能は何でもないと不安らしい。
614名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 13:02 ID:RSESZVl3
追加。
 諸般の事情から予算がKissD程度しか確保できないけどスポット測光が
欲しいという向きも当然いるだろうけど、そういう場合、「スポット
測光がないからクソ」って言わないで、素直に「次はお値段そのままで
スポット測光もつけろゴルァ〜」と書けば、荒れずにすむと思う。
615名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 13:04 ID:qlgx6jhk
>>609
他社は良いなあ。
ユーザがメーカの事情を良く汲んでくれる。
キヤノンユーザは厳しいねw

つーか皮肉だってことに気づけよw
616名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 13:04 ID:pVkVaPOA
>>612
Kissの魅力>>>スポットの魅力
だったらKiss買うだろ。でもスポットも欲しい、と。
で、周りを見たら銀塩含めて他のカメラには当たり前のようについている。
となればキヤノンに文句の一つも言いたくなるってわけだろ。
欲しくもないカメラなら機能の文句なんか言わないよ。
617名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 13:06 ID:lWfmTxmg
>>616
Kissの魅力<<<スポットの魅力
ならここに来る必要ないでしょ
寂しいの?
618名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 13:11 ID:3wILAuJ0
>>614
そもそもは改善要求だったものが接吻爺が得意の
 俺様はスポット測光なんて無くても全て撮れる
が出た為に「スポット測光」そのものが煽りの対象になった模様
619名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 13:12 ID:lWfmTxmg
これだけエントリー機にスポットが必要というカキコがあって
具体的なシチュエーションが出てこないのはなぜだ
聞かれて困るような撮り方してるのか?
620名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 13:15 ID:Vl9KSo5p
>>619
出ないんじゃなくて当たり前過ぎて言うのも馬鹿らしいだけだろ。
621名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 13:17 ID:pVkVaPOA
>>619
マジで想像できないの?あなたがバカみたいに露出補正して
撮り直しているうちのいくつかはスポットで手間が減るんじゃないの?
622名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 13:25 ID:lWfmTxmg
>>620>>621
やっぱり聞かれると困るんですね
623名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 13:32 ID:Vl9KSo5p
>>622
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
624名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 13:32 ID:qlgx6jhk
>>618
そういう流れは確かにあったな。
でも敢えて一つだけ爺どもを擁護するなら、
スポット測光がないことなんて発表直後から話題になってたことで、
その時点でスポット測光必須の人間はKissDはスルーするって話がよくあった。
発売前ならそれもいい議論のネタだったが、
発売後まで概出ネタ何度も出されたら剣呑な雰囲気にもなるだろう。

とりあえずスポット測光については
過  去  ロ  グ  読  め
ってことで。
625名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 13:37 ID:3u0YQpU5
>>624
同じくスポット測光の無い10Dでは大して話題にも煽りにもならんのに
どうしてKissDだとこうも大きなウェーブとなってしまうかが問題だろ?

明らかに接吻爺がおかしいと思うのだが・・・
626名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 13:43 ID:HOkBJYrj
接吻爺(この言い方気に入った)は反省汁!
627名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 13:44 ID:qlgx6jhk
>>625
ユーザに一眼慣れしてない人間が多いのは間違いない。
漏れも思わず爺と言ったが接吻爺呼ばわりされてるのはおそらくデジ厨。

価格面でかなり革新的だったせいもあって外来の出張も10Dの比じゃなかったからな。
他社ユーザもよくいらっしゃるようだw
628名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 13:46 ID:lWfmTxmg
>>623
2chの縮図を見せていただきました
629名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 13:54 ID:YeQAdvoU
>>627
接吻爺とデジ厨は別人だよ。

接吻爺
スポット測光なんて無かった頃から写真を撮り続けている為、KissDにスポット測光が無くても何とも無い。
それどころか一般のKissDユーザが撮れない写真が燻し銀のテクニックで撮れてしまう為、
他者が自分と同等の写真を撮れない事に非常に優越感を抱いている模様。

デジ厨
大好きなキヤノン様の御創りになったKissDの機能に文句を言う奴なんて許せない。
デジだから何度でも撮り直せば良いんだを身上としている。
630名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 14:41 ID:L3mWhFEY
>>629
接吻爺からすれば人生の中で人より上になった事が無かったんだろう。
人生の終焉も近い今になってやっと人よりも優れていると実感出来る物に遭遇した。
皆がスポット測光使って自分並の写真撮られたら折角掴んだ物が・・・
当然守りに入る訳だよな。

と同情してみるテスト
631名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 15:08 ID:DJGrYerL
>>629
>>630
推測で物を言うのはカコワルイ
632名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 15:26 ID:YeQAdvoU
>>631
ん?
デジ厨と接吻爺は別人だろ?
昨晩喧嘩してたじゃないw
633名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 15:47 ID:zvwRb7ff
接吻爺=デジ厨とておきたい接吻爺が必死な模様でつ
634名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 15:58 ID:q5Brh3Wa
ただの銀塩爺じゃねーか>接吻爺
爺の中じゃニコ爺最強。
635634:03/12/11 16:02 ID:q5Brh3Wa
ニコ爺は他人の見下し方が半端じゃないからな。
でも金持ってるんだこれが。

接吻爺は貧乏くさいところが痛いな。

ま、どっちもどっちか。
636名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 16:03 ID:lWfmTxmg
だめだ、スポット房の妄想にはついていけん・・・
2chの縮図がどんどん広がっています
637名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 16:26 ID:r4qJvchE
>>636
現実逃避に励む接吻爺であった
638名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 17:22 ID:zM27pv/q
漏れのKissDだけど、やっぱりギシギシ鳴るんですわ
何か良い対策有りませんか?
ちなみに556ぶっかけは却下でつ
639名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 17:31 ID:qSrpidZ7
実際キヤノンはPCなんか使えないじじぃ向けだろ。
640名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 17:43 ID:d7SuGI9p
>>638
気にしない
641名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 17:48 ID:r4qJvchE
>>640
割り込みスマソ
漏れも夢中になって撮ってるときは平気なんだけれど
ちょっと我に返ったりするとギシギシが気になりだして困るよ。

何か良い手ないですかね?>ALL
642名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 17:53 ID:DJGrYerL
ギシギシ音が気になったことはないけどミラーのかちゃかちゃ音は気になる。
643名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 17:55 ID:d7SuGI9p
>>641
だから気にすんなって
ってーか、藻前らそんなにぎゅうぎゅう握り締めてんのか?
漏れのはよっぽど捻ったりしないと音なんかしないぞ
644名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 18:14 ID:r4qJvchE
>>643
握力幾つ?
漏れは55Kg
645名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 18:22 ID:1N9AxSff
必要最低限の力で握ろう。全力で握らないように。

力入りすぎてるといい写真とれないぞ!
646名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 18:40 ID:d7SuGI9p
>>644
うーん、いくつだろう
25kgくらいかも
647名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 18:59 ID:r4qJvchE
>>645
つーか普通全力で握らんだろ?
手ぶれ起こさない程度にしっかりホールドしてるよ。
そうすると結構ギシギシ言うよ

>>646
女性の方でしたか、言い方乱暴でスマソ
648名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 18:59 ID:MquZ93GJ
>>642
ミラーじゃなくて縦横センサーでないの?
649名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 19:01 ID:LhDlbl8M
やっぱD70を待つか・・・・
650名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 19:16 ID:chJv+eq9
プラボディーじゃないデジ一眼を挙げて下さい



┌→スッポト→ギシギシ アンアン→8bit→ユーザーはアフォ┐
└──────無限ループ─────────┘
651名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 19:16 ID:Uesj1lh9
>642
それは縦位置・横位置検出用のセンサーの音です


・・・たぶん
652名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 19:19 ID:2ALtPA/t
銀Kissもギシギシアンアン言うのに、デジカメ板では病的な反応が
見えるのは確かだな。
653名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 19:23 ID:W1J/vU7O
握力50kgはあったはずだけど鳴ったことないな。
当たりボディをひいたかな?
654名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 19:29 ID:2ALtPA/t
体力が落ちたとか(w
655名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 19:32 ID:qyfxXpcL
>>652
何か対策無いの?
656名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 19:34 ID:Niyk53Dz
>>652
投資してる金額が2倍以上違うから当然だろ
657名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 19:40 ID:2ALtPA/t
>>655
1Dでも買え(w

>>656
言われてみれば銀塩の中古なら2マソで手に入るしな。
とは言え買う前にカメラ屋でいじくるだろうから、
質感最低と思ったら素直に*istDでも買えよ、って思うけどな。
658名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 19:45 ID:WPz6Pp/j
>585
> 入射式露出計を内蔵
入射部を基本的にカメラと正対させて使うものなので、カメラ側につけると具合が良いという可能性は
全くないです。入射式露出計をカメラの前にガムテープか何かで止めて使ってみれば分かるはず。

>586
> オプションみたいな光球
移動可能範囲をヒモで限定されるのでは、かえって使いにくいでしょう。フラッシュメーターを紐でカ
メラにつないで使ってみれば分かりますね。
659名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 19:54 ID:2ALtPA/t
ライカかなんかのアクセサリでホットシューにつける露出計みたいなのがあったかと。
660名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 19:59 ID:S/e47El4
>>658
もう辞めとけよ接吻爺よ
661名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:02 ID:lWfmTxmg
>>585は接吻爺と呼ばれた俺だが
>>658ほどの石頭ではないぞ
662名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:04 ID:WPz6Pp/j
>>659
それらは反射光式。
663名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:08 ID:2ALtPA/t
>>659
そりゃそうか。

どのみち入射式って素人には使いづらいだろうからカメラ内蔵のを使うのが吉だ罠。
664名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:09 ID:WPz6Pp/j
>661
> >>658ほどの石頭ではないぞ

比較実験をしないで決めつけたり、比較実験の結果を素直に受け止めなかったりするのを「石頭」と呼びます。
665名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:09 ID:2ALtPA/t
あ、>>659じゃなくて>>662ね。
666名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:12 ID:WPz6Pp/j
なんだ、反射光式と入射光式の違いの本質を知らない人が何か勘違いしているだけなんですね。
667名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:14 ID:WPz6Pp/j
>665
了解。
要するに、単に受光部を追加するだけで済むことなのにを、どこも採用していないのには合理的な理由がある、ということです。
668名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:15 ID:lWfmTxmg
>>666
入射でAEロックすりゃいいだけじゃん
石頭には想像できないか
669名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:15 ID:WPz6Pp/j
>667
> ことなのにを → ことなのに
670名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:16 ID:WPz6Pp/j
>668
無敵ですね。
671名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:20 ID:WPz6Pp/j
>>668
> 入射でAEロックすりゃいいだけじゃん
入射光式の露出計を使ったことがないでしょ。「カメラを露出計と同じように振り回す必要がある」と、
どういう具合に使いにくくなるか、頭で考えても分からないなら実験してみてね。
672名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:22 ID:t9rK05qZ
>>658
>移動可能範囲をヒモで限定されるのでは、かえって使いにくいでしょう。

おいらは物撮りが多いんで、元々コード引っ張ってるからあまり
気にならない。屋外撮影とかなら確かに意味ないけど、スタジオ
内なら結構使い出があると思うんだけどなぁ。
673名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:25 ID:2ALtPA/t
>入射でAEロックすりゃいいだけじゃん
ココワラウトコデスカ?
674名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:27 ID:lWfmTxmg
>>671
まるで実験した事があるようなカキコですね
675名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:29 ID:WPz6Pp/j
>673
入射光式露出計は、たとえばモデルさんの顔の前にかざして使う、ということを知らないだけのような?
676名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:30 ID:WPz6Pp/j
>674
 >675
677名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:30 ID:qSrpidZ7
測光ポイントをいくつか読み取って適正露出を暗算して
フルマニュアルで撮れない奴はスポットも無駄なのかもな。
678名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:32 ID:WPz6Pp/j
>>677
「分割評価測光と」いうのが正にその作業を自動化している(もちろん完璧ではない)という点も指摘しないといけないようですな。
679名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:32 ID:lWfmTxmg
>>676
誰がモデル撮影に使うと言いました?
妄想力豊かですね、石頭と呼んだのは間違いのようです
680名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:33 ID:qSrpidZ7
>>678
あほか。
適正露出はカメラじゃなくてお前が判断するんだ。
681名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:34 ID:2ALtPA/t
>>675
ID:lWfmTxmgは入射光式使った事ないんだろ。
煽ってるつもりが墓穴を掘ると言うパターンでつな。

>>677
スポットの使い方は人それぞれだけど、使いこなしが
難しいのはある罠。
682名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:35 ID:PDEjFtps
ねーなんでスポト測光にこだわる人多いの?
kiss Dは普及機なんだからついてなくてもしょうがないんじゃないの?
683名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:35 ID:Q8Q54On8
既にエントリーモデルに対してとは思えない難癖が横行してるな
684名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:38 ID:2ALtPA/t
>kiss Dは普及機なんだからついてなくてもしょうがないんじゃないの?

ついていないのはキャノンの普及機くらいなんだけどな。

まあ、このスレだとスポット=厨ってのは問題だとは思うが。
685名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:38 ID:WPz6Pp/j
>>679-680
ヤレヤレ。
686名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:40 ID:lWfmTxmg
なんか石頭ばかりですね
野外撮影なら特殊な場合を除いて撮影者の場所と被写体の光量なんて大幅に変わらないでしょ
入射式使った事ぐらいあるよ
サーキットでコースに露出計持って出るような馬鹿はしないけどね
687名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:41 ID:WPz6Pp/j
>681
> 煽ってるつもりが墓穴を掘ると言うパターンでつな。
「不正確な認識を正そうとすること」を「煽る」とは申しません。
688名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:42 ID:2ALtPA/t
脳内所有キタ-!
689名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:43 ID:WPz6Pp/j
>>682
> ねーなんでスポト測光にこだわる人多いの?
ごく一部に「何でもかんでもスポット測光最高」というすり込みがあるのがいるだけです。
690名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:46 ID:qSrpidZ7
だって狙って撮るにはスポット測光から判断するしか無いだろ。
たまたま撮れる写真ばっか撮ってるからおめーらの写真はつまんねんだよ。
自分でもイメージ通りに撮れてないの自覚してんだろ?
それで何枚も何枚も何枚も何枚も撮って頭ひねってんだろ?
691名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:48 ID:WPz6Pp/j
>>686
> 入射式使った事ぐらいあるよ
カメラにくっつけて使ったわけですか?

> サーキットでコースに露出計持って出るような馬鹿はしないけどね
当然のことです。入射光式も、反射光式と同じく万能ではない、というだけのこと。
692名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:48 ID:Q8Q54On8
人がどんな写真を撮るか難癖つけられるほど偉い方だったんですか?
693名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:52 ID:lWfmTxmg
>>691
>野外撮影なら特殊な場合を除いて撮影者の場所と被写体の光量なんて大幅に変わらないでしょ
ここはスルーですか?
694名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:54 ID:lWfmTxmg
>>691
カメラに入射式を内蔵すれば万能とも言ってない
当然使い分ける
695名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:56 ID:2ALtPA/t
ID:lWfmTxmgって塗装工のデジ厨か?
なんかカキコが必死すぎて笑える。(w
696名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:56 ID:g+EcgwvU
乏しいボーナス注ぎ込んで買った連中には冷水を浴びせるようだけどさ
キヤノンが接吻に向けて、具体的にどういう絵を目指しているのか
説明できない限り、一生ディマージュには追い付けないと思うよ。

てゆーか、接吻なんか使ってる香具師なんて写真分かってねーんだよ。
やめちまえ
697名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:57 ID:WPz6Pp/j
>690
> だって狙って撮るにはスポット測光から判断するしか無いだろ。
あ そうか、そういう風に誤解して、それが抜けない人がいるんですね。
それ、微妙に違うんです。どう説明すれば分かるかな?
698名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 20:58 ID:Q8Q54On8
>>696
写真がわかってるってのはどういう人間のことをいうんですか?
ディマージュありがたがるような人のこと?
699名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:01 ID:WDoUM5kf
>>696
写真がわかってなくてもオートで高画質
ってのはカメラの一つのあり方として間違ってないきがする。
700名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:01 ID:WPz6Pp/j
>>693
> ここはスルーですか?
その程度の「アバウトな計測」しか念頭においていない、と解釈して構わないわけですか?
701名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:07 ID:lWfmTxmg
>>700
・・・入射式使ったことが無いのバレますよ
702名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:16 ID:2ALtPA/t
>>700-701
続きはこっちで汁!

【フラメ】単体露出計【セコニック】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1051999138/l50
703名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:16 ID:a1IADtTq
ちなみにここはKissDのスレなんだけど…
スポット測光云々は既にスレ違いなので別スレ立ててやってください。
704名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:17 ID:a1IADtTq
>>702
被った…スマン
705名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:17 ID:ALTBW7yM
荒らすような人に美しい写真は撮れません
カメラ以前の問題だと思います
706名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:19 ID:WPz6Pp/j
>>701
「わざわざ奇妙な使い方をしていない」だけです。
707名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:22 ID:2ALtPA/t
ちなみにカメ板にはちゃんとこういうスレがある。

分割(評価)測光 vs 中央部重点測光 vs スポット測光
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1067462021/l50
708名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:23 ID:Q8Q54On8
ま、ここにくるスポット厨はKissDスレを荒らすことにしか
人生の意義を見いだせない連中だろうから、
わざわざ他所のスレに行ってまで測光の話なんかしないと思うよ

賭けてもいいな。
709名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:26 ID:g+EcgwvU
>>698
ディマージュは単なる一例であって特に意味はないよ。
ただね、接吻ユーザーって観音というブランドに惑わされて
買った連中が殆どで、ある意味、被害者で気の毒。無知・不感症って哀れに思うよ。
観音の何が問題かというと、写真に不可欠な粒子感を消し去ってるから
空気感がないんだよね。安っぽいポスターの塗り絵みたいな画作りになってる。
「写真」っていうのはリアルさが大事なんだよ。
そのリアルさは、一見、不必要に思われてるノイズ、つまり微粒子によって与えられる。
まぁ、色々と写真見てみるといいよ。今は分からなくても次第に見る目が
養われているから。

>>699
698へのレスと被るけど、接吻の画を「高画質」と思うのは極めて危険だね。
舐めたような画作りは、ぱっと見、好ましく思えるかもしれないが
実際は凄く貧弱な画だと思う。
ノイズレスなCGとザラついたモネの絵画、どっちが価値があるか言うまでもないこと。
観音によって日本人の感性が貧しくなっている現状を憂えるよ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:28 ID:2ALtPA/t
>>708
そもそも、どんな写真撮ってるか興味深くはあるな。(w
と言うか一眼を持ってるかすら怪しいし。
711名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:39 ID:2ALtPA/t
>>709
専門スレの方が盛り上がるぞ(w

【【虚飾】キヤノン一眼は欠陥だらけ・7【詐欺】】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1068691885/l50
712名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:43 ID:Q8Q54On8
>>709
御説はわからなくもないけどg+EcgwvUの主観でしょ?
見ず知らずの他人に「やめちまえ」まで言えるほど、
自説を他人に押しつけられるすごいものだと思ってる?

正直言って漏れはKissDで初めて一眼の世界に足を踏み込んだし、
別にキヤノンというブランドに惑わされた訳じゃない。
そもそもキヤノンのカメラ自体、KissDが初めて。
過去、オリンパス、ニコンは使ってたけどね。

それを簡単に「ブランドに惑わされて」なんて決めつけちゃう人の意見は軽いよね。
もし*istDが12万円だったら、D70が半年早く出てたら、
たぶんKissDじゃなくてそっちを買ってただろうね。
オリンパス、ニコンは過去に使ってたことあるんだから。

そういうと「金をけちった…」などと言いたくなるのだろ?
人には価値観がある、価値観によって金の使い道が決まる。
世界の誰もがベンツを至上だと思う訳じゃない。
金のあるなしは関係ないね。

その辺の理解が出来てないg+EcgwvUの意見を、俺は軽いと思う訳。
間違ってるとは思わないけど、軽いなと思う。
10年たって、もしg+EcgwvUの書き込みを覚えていたら
そのときに改めて評価してあげよう。
その頃にはベンツが欲しい年齢になってるかもしれないからね。

今はただひたすらKissDで撮る写真が楽しいと思ってるよ。
それが、俺の主観。
713名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:45 ID:PDEjFtps
んー
スポットにこだわる人たちは
スポット測光がKISS-Dに搭載されたら一件落着ってこと?
714名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:46 ID:WPz6Pp/j
>>708
ま そういった感じですか。

>>709
「使ったことがないアンチの人の決まり文句のテンプレ」。
715名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:47 ID:j57GPdIc
携帯とかにもスポット測光が付いているのは驚きだけど、
携帯とか、コンパクトデジカメのスポット測光って一眼とかの
スポット測光と同じものなの?
もしかして、携帯とかコンパクトデジのスポット測光は、
名ばかりで、KissDの部分測光並に測光エリアが広いって事は
無いよね?
仕様が公開されていればよいのだけど。
716名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:51 ID:2ALtPA/t
>もしかして、携帯とかコンパクトデジのスポット測光は、
>名ばかりで、KissDの部分測光並に測光エリアが広いって事は
>無いよね?
過去ログ嫁

ま、どのみち仕様が公開されていないとコンパクトとの比較は無理だし、
メーカー公称値と実測値は違うから目安にしかならんよ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 21:51 ID:Q8Q54On8
>>715
いや、同じかむしろ狭いと思うよ。
コンパクトデジはCCDなりCMOSなりに写った像の明るさを直接取得できるぶん、
露出計のような仕組み、いらないからね。
718KissD買ったよ :03/12/11 22:40 ID:S5Pjs/Cx
>712 うんうん。そうだそうだ。

>709
皮肉とかじゃなくて、そこまで言われる方の撮った写真みたいです。
719名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 23:29 ID:4raBa09F
>>718
にいふねにそれを求めるのは酷戸言うものだよ。
720名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 01:19 ID:Qxm5qY4k
静かになったのは調べ直しているからかな? 良いことですね。
721名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 02:50 ID:OhNfFKT5
>>713
ちゃうちゃう!スポット測光の話をするとみんなが遊んでくれるんで
それが嬉しくて書き込んでるだけ。

所詮はKissDってのは誰もが分かってること。
パパママのオートマデジカメに相応の機能で十分だろ。
722名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 06:34 ID:C14v5f8m
723塗装工:03/12/12 07:19 ID:M/nSwgUs
またにいふねかこのやろう。
てめぇ名作の里まで行って逝かせてやるぞ?あ?
生活保護でだらだら生活しやがって。
買えるもんならとっととお前がマンセーしてるデジカメ買えやw
そしてkissD以上の絵をうpしてみろやw
724塗装工:03/12/12 07:27 ID:M/nSwgUs
そういえばてめぇが言う「粒状感が生む空気感」っつーの、その先が聞こえてこないんだけど。
どうして微粒子があると空気感を生むのか科学的にわかりやすく説明してくれよ。

あと、どうして自然界にはノイズが無いのに空気感を感じるのか説明してよw
あと、お前が言う銀塩も粒状感があるから同じだって事が書いてあったけど、
銀塩の粒状感は赤青ノイズなんて無いんだけど。
高感度時はあるけど、ISO100をISO100で撮ってるぶんには無いんだけど。
説明しろや爺酸
725名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 08:44 ID:OTxI3vBB
>>724
自然界はノイズだらけなんですが・・・
726名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 08:52 ID:TT1i5CsO
とりあえずスポット厨は退散したみたいね。

ま、あれが最後のスポット厨とは思えない。
すぐに第2第3のスポット厨が…(w
727名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 08:58 ID:KIoWhHcS
>>726
問題はスポット厨でなくて接吻爺だろ?
ケータイでさえ付いてるカメラとしての基本的な機能を10万円前後もする
高額商品に求めるのはユーザ(予備軍)として当然の行為だと思いますよ。
728名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 09:31 ID:TT1i5CsO
>>727
求めるのが悪いなんてだれも言ってないと思うよ。
好きなだけ求めたらいいんじゃない?

スポット厨の中で一人でもキヤノンに電話かけて声を届けた香具師いるの?
KissDのような入門機にスポットがついてる必然性や利便性、
ついてないことによる不便をキヤノンに訴えた?
そこまでちゃんとした香具師がもしいるなら、そいつは厨じゃなくて社会的に立派だと思うけど、
2chで祭を起こせばいい、それ見て不愉快に思う奴のことなんて関係ないってのはただの厨だろ?

まして持ってもない、買う気もない(明らかに他社製品マンセー派)が
煽ることだけを目的にKissDスレに書き込むなら、
そりゃ高額商品に○○を求めるなんて真摯な姿勢と全く無関係だよね。
ほんと、みっともない。
729名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 09:35 ID:qkUilY3n
なんだかんだ言ってKissDの反応はいいなー
ユーザーとしてはうれしい限りだぞ

おまいらどんどん煽れ 煽れ 煽れ

煽って 煽って 俺を悦ばせるや!!
730塗装工:03/12/12 09:57 ID:h9YlllKr
>>725
揚げ足かこのやろう
お前の目には空気中に赤青のノイズが見えるのかよw
眼科逝け
731名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 10:31 ID:TUo4hdoQ
>>727
アンケートには書いておいたよ。
ま、次もKissD買おうなんて思わないけど。

コンパクトには確かにスポット測光ついていたけど試し撮りでお月さん撮るときくらいしか
使わなかった。ケータイにスポット測光なんか付けて何に使うんだか。

むしろ評価測光や中央部重点測光の精度を高めてくれる方がいいね。
測光方式を選択できるようにしてくれることも重要。
732名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 11:33 ID:pochKXL6
コスト面から言えばKissDにスポット測光を付けることは難しくないだろうけど、
じゃ何でKissDにスポット測光がないかといえばキヤノンの製品戦略だろうね。
上位機種についてる機能をコストが許すからと言って無条件に下位機種にも
搭載してったら、製品のヒエラルキーが保てない訳で。
メーカとしては彼らの都合で機能を取捨選択、あるいは制限したくなるだろうさ。

例えばAF方式やAE方式を自由に選べないという一見ふざけた制約も、
それによって上位機種の価値を高め、KissDの低価格に対する社内競争力を
付けるという意味では、KissDの低価格を支える理由になる。

もちろんこういうこと書くと、メーカーの都合に迎合する必要はないという反論が来るのは承知の上。
でも、それによって(低価格というメリットが)ユーザにもたらされるなら、
一概に非難すればいいというものでもないと思う。
要は各々が必要な機能を見極めて、キヤノンの戦略に流されずに相応の製品を選択すればよし。
スポット不要と思う人間が安いコストでKissDを買うのは両者にとっていいことだよね。

後はそういったキヤノンの一方的な都合を打破するためには競合メーカのがんばりが必要。
コンパクトや携帯カメラにスポット測光がついていようがKissDの機能の取捨選択には
全く影響はないだろうけど、D70の値段と機能はKissDに大きな脅威となり得るからね。
ニコンのがんばり次第でKissD後継の機能や値段に大きな違いが出るから、
ここは一つ頑張って欲しいと思う。
何せ、(たとえいらなくとも)機能が余計についてて困ることはあまりないんだから(w
733名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 11:36 ID:pochKXL6
>>731
余談だけど、月撮るなら広角レンズで夜空にちっぽけな月が浮かんでる、
みたいな絵を撮るのでなければ部分測光で十分だと思う…(w
コンパクトは、ズームがないとスポットで対応しなきゃダメかもしれないけど。
734名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 11:43 ID:TUo4hdoQ
>>733
いや、コンパクトには逆に部分測光がないわけよw
FZ1にテレコン付けてたんであれば部分測光で十分な大きさだったんだけどね。
マニュアル露出もない機種だから使ってた人の中にはスポット測光を多用してた人は
結構いたみたい。
そういう意味ではコンパクトには必須の機能だね>スポット測光
735名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 12:03 ID:Q4uecDkZ
今日は天気悪いから接吻爺が粘着しまくりですね
ろくに払っても居ないのに沢山年金貰える世代は良いね
736名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 12:09 ID:0dddY7UN
>>735
こうなるといよいよスポット厨も哀れだなあ。。。
737名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 12:14 ID:0SGrYlU4
省く必要の無い、あれば便利な機能を「あえて」省いた事になんの疑問も
感じないって変な奴だな。むしろ、必要ないなんて。
利便性を求めて、デジカメに限らず、色んなものが多機能
高性能化していってる中、普通付いてて当然となりつつある機能を
「あえて」省いてるんだから、普通なら疑問を持って当然だと思うが。
進歩を求めない奴等の発言って、破滅的だから嫌だよね。
まだ、愚痴でも言ってる奴等の方が、今後のメーカー側の改善に繋がる
可能性がある分、よっぽど建設的。
上で、文句があるなら、メーカーに直接言えって言ってるけど、直接
言わなくとも、利用者が圧倒的に多い2ちゃんねるで、発言する事って
皆の同意を集めて、メーカーに訴えかけるって言う意味で、かなり意味の
ある事だと思うよ。
738名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 12:20 ID:Zx5cMzrd
ヒッキーのスポット房は年金世代がどんなカメラ使ってるか知らないのさ
739名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 12:20 ID:0SGrYlU4
どんな製品でも、進歩していくのは、現状に満足してない
奴等の意見があるからなんだから、満足出来なければ
どんどん発言すればいい。

誰かが「ここがこうだったらな〜」的、発言をすると必ず
「そんな必要はない」って返してくる奴等が必ずと言っていい程
いるけど、技術を進歩させてるのは「ここがこうだったらな〜」って
奴等のおかげ。
後者は、メーカーが出した中途半端なものにでも、勝手満足するから
進歩の上でなんの役にもたたん。
740名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 12:21 ID:u5QGwsDk
>>732
同意。
D70がレンズセットでメーカー希望小売価格15万円位で出てくると、
丁度いい刺激になるよね。
741名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 12:34 ID:0dddY7UN
>>737
732を読め、日本語読解能力あるなら。
742名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 12:47 ID:AKAA0sfC
銀爺はリッチだが接吻爺は貧乏なのがポイント
743名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 12:53 ID:X6UOjVan
ここがこうだったらなぁ
なんて生易しい書き方してねえだろw
それが荒れる原因だよ
744名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 13:02 ID:sJNtlfBx
使ってて塗り絵画質になるってのがよくわからないんですが、
他のカメラで撮るとそんなに違ってみえるのでしょうか。
同じモノを撮って明らかに違うような比較画像どこかにないでしょうか
745名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 13:04 ID:8ZwTGCU7
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_12/1t2003121203.html

やっぱりキヤノンだね時代は。
746名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 13:13 ID:sNwt+JhB
>>744
KissDで撮った薄黄色の山肌が実は山の手前にあるススキ野原(Dimage7撮り)だったって実例が上がってたね。
747名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 13:18 ID:CLHtVJjn
>>744
大丈夫、単なるバカの煽り文句。
前にココでdprevewの画像使って他機種との比較してたけど、ぜんぜん塗り絵なんて言うのが見当違いだって分かったよ。
748名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 13:28 ID:CAQVoctC
前、D2Hスレで、あまりのノイズだらけのうp画像にD2Hユーザーでさえ
「もっとマシなのうpしろよ!」と悲鳴を上げていたなか
彼らをして最初に「これイイね!」と言わしめた画像が
誤爆したKissDの画像だったということがあったね
749名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 13:28 ID:sNwt+JhB
>>747
ススキ野原塗り潰し画像見てないの?
750名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 13:31 ID:SWEdDhXA
FOVEONの圧倒的解像度はどう説明するんだろう?
ノイズのかけらもないんだが...
751名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 13:45 ID:0dddY7UN
Kissデジにさえ難癖を付けられれば満足な香具師らだから
FOVEON統合スレまで行って喧嘩売るはずがない
752名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 13:46 ID:SWEdDhXA
いや「ノイズの集まり」っていう主張がさ
753名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 13:46 ID:Zx5cMzrd
>>749
ススキを塗り潰さないデジカメあるの?
デジカメ使った事あるの?
754名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 13:55 ID:jIESEBFb
>>753
見苦しいから辞めろ
俺もその作例見たよ
キスデジのはカーペットの様に塗りつぶされてた
755名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 14:00 ID:NM99kBi1
 
756名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 14:24 ID:j1Ca4nr/
http://www.hapima.com/sh/kodawari/img/prd/m/01000004H001-83080.jpg

KissD厨はこれを見ろ
木で出来ているはずの部分がカーペットのように塗りつぶされているのが
おまいらのキヤノンマンセーで曇った瞳でもはっきりと認識できるだろ
さぁ眼を覚ませ!
757名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 14:25 ID:0dddY7UN
こんな小さい写真で何がわかるのかと。
758名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 14:53 ID:mxiQnQpI
帰ってから面白いものをウプしてあげよう。
759名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 15:05 ID:0dddY7UN
言っておくけど、一枚二枚で偉そうに語らないでね。
カメラの不具合だと主張するなら、少なくともある状況下では
何百枚撮ったってNGなわけでしょ。
たまたま光の加減で撮れた一枚の写真を元に、
ちゃんとした絵を何百枚すでに撮ってる俺らユーザを
説得するのは無理ね。

その上で、面白い写真を何十カットも見せてもらえるなら
激しく楽しみにしておくよ。
760名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 15:25 ID:0MPdRo3b
>>745
ニコン終わったなww
761名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 15:25 ID:WNNNCa6y
>>759
貴方一人がユーザな訳ではない
不満の有るユーザも沢山要る事を理解せよ
762名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 15:26 ID:jSi8fagQ
しかしスポット厨のつぎはノイズ厨かよ!
お前らの頭の中味どうなってんだ?

たまたま人様が失敗した写真みつけて
面白いとか言ってないで
てめーらはてめーらのカメラで写真撮れよ!
763名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 15:26 ID:SYkRtzVx
ディテールをノイズと見なして徹底的にナメる魔の撮影距離が
あるのは確かだね。
764名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 15:26 ID:0MPdRo3b
>>756
だいち、キヤノンの画像かどうかもわからないしwwwwwww

765名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 15:29 ID:O7wXXEeX
接吻爺よ
天気良くなってきたぞ
夕景でも撮りに行ったらどう?
766名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 15:30 ID:0dddY7UN
>>761
よかった、WNNNCa6yはKissDユーザーか。
なら不満を自分の写真に基づいて具体的に述べることができるよな。

脳内所有がわめくのにはそろそろ飽きてきたし、
ユーザー同士で具体的な例をうpして建設的に議論しよう。
で、WNNNCa6yは自分の写真のどのへんが具体的に不満なの?
767名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 15:31 ID:0dddY7UN
>>765
お前が行けよ。自分のカメラ持ってるならな。
768名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 15:38 ID:sNwt+JhB
ID:0dddY7UNこと接吻爺よ
火病起こしてんじゃねーよw

こっちは大爆笑ものだぞ(大藁
769名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 15:44 ID:hRrxOhmt
↑典型的負け惜しみ
770名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 15:49 ID:sNwt+JhB
本当このスレって2chの縮図だよね


>>769
お前の必死さには敵わないよw
771名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 15:53 ID:0dddY7UN
以後sNwt+JhBは透明あぼーんね。

脳内沸騰したからって必死になってID変えるなよ(w
じゃ、な。
772名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 16:16 ID:sNwt+JhB
>>771
σ(゚∀゚ オレ!! 何かした?w
773名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 16:42 ID:p/zxVQqF
>>772
接吻爺は論破された悔しさの為、訳が判らなくなっています
許してやって下さい
774名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 16:54 ID:sNwt+JhB
>>773
あ、そういう事
(>Д<)ゝ”了解!
775名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 16:58 ID:vCDaTNTg
>>772-774
自作自演カコワルイ
776名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 17:13 ID:sNwt+JhB
>>775
都合の悪い事は何でも自作自演にしちゃうんだね



まあ、ここは2chだから仕方が無いか
777名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 18:16 ID:/Sb0py62
2chの縮図あげ
778名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 18:46 ID:mSDZM+Vt
すでにネタを考えるのも億劫になってきたみたいだな

ボーナス商戦真っ盛りに売るものもなくてテンパってるニコン社員かな?
779名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 19:11 ID:Zx5cMzrd
いくら2chでもここはデジ一眼入門希望者も見てるからな
ニコンならススキ野原が忠実に描写できるような誤解は与えるべきじゃないな
キャノンはそういう条件が苦手なのは事実だが
780名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 19:28 ID:sTouMt+f
建設的に話したい人用に作ってみました。
http://hlo4.whitering.net/164ch//kissd/index2.html
なぜかかちゅで見られないですが良かったらドゾ
781名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 19:37 ID:LmtYkBvz
>>779
蓑は正確に描写出来るね。
782名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 19:40 ID:Zx5cMzrd
すみません
Nを召喚してしまったようです
783KissD買ったよ:03/12/12 20:06 ID:NpG8WhSE
>722
どうもです。
さすがですね。(と見る目の無い私が言うのもなんですが)
私はスズメガの写真が特にすごいなと思いました。
お尻のあたりの透明感とセージの花弁の光沢感?とかが言われるところの粒子感が現れてるのでしょうか。
(多分検討はずれのコメントですね)
784名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 20:31 ID:maHkhktA
>>779
キヤノン最低!w
785名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 20:57 ID:THaNz7S3
▼EOS Kiss Digitalボディ+レンズ3本セット
http://www.yodobashi.com/enjoy/setcoupondetail.jsp?setoid=16579225
セット価格 132,800円(税抜)10%ポイント還元
★通常販売価格より、15,000円もお買い得!
786名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 21:08 ID:M+jOkhW5
>>785
ぎょっ・・・ マクロもオマケ・・・
787名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 21:17 ID:sTouMt+f
とりあえず100-300は糞なので注意
まるでソフトフォーカスレンズ
AF糞
これだったらコンパクト10倍ズーム機の方がはるかにマシ
788名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 21:17 ID:h9ydttpd
>>785
確かに万全ともいえなくもない組み合わせだ罠。
でもマクロがメインレンズだと思う(w
789名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 21:20 ID:TT1i5CsO
レンズキットばかり売れて、ボディ単体が余ってるってことかな?
790名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 21:33 ID:Zx5cMzrd
売れ残ってるレンズを抱き合わせで売ってるだけだよ
イラネ
791名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 21:35 ID:Tmwiquq7
一本なら自分の必要なレンズってことはあるかもしれんが
三本もつけて売れるのはkissユーザー相手ならではだな。
792名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 21:36 ID:THaNz7S3
>>785のセット、まじで欲しいんだが、、、、
793名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 21:37 ID:h9ydttpd
よくもわるくもKissユーザー向けでいいんじゃない?
とりあえず、レンズ交換の楽しみは味わえるわけだし。

でもそのうち標準ズームつけっぱなしになるんだろうな…。
794名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 21:46 ID:TT1i5CsO
>とりあえず使用するにはこれだけで万全といえます。

とヨド自身が認めてるんだから、
とりあえずいいんじゃね?(w
795名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 21:55 ID:7vLmfCyr
とりあえず使えれば何でもいい人向けだな。
マクロは悪くないけど。
796名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 21:59 ID:VpSRDdtM
大三元つけて安ければ・・・
797名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 22:28 ID:Qgx09Vva
画質だと
DiMAGE A1>>>超えられない壁>>>>>EOSKissDigital
だな
798名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 22:28 ID:cqh1rYfn
なんだこりゃ〜 ?

【MINI ZOOM MACRO 28-80mm F3.5-5.6 II ASPHERICAL】特価:¥9,800 定価:¥28,000
【100-300mm F4.5-6.7 DL】特価:¥9,800 定価:¥45,000
【MACRO 50mm F2.8 EX】特価:¥26,200 定価:¥35,000

 特価:¥29,800 - 定価:¥105,000

なんだこりゃ〜 定価合計が合ってないのか?
799名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 22:34 ID:C/IjNs8D
なんだなんだ
結局みんな Kiss-Dが欲しいんだ。
だったら最初からいえよ
800 :03/12/12 22:36 ID:lTRitNnw
スポット測光てG1のフラッシュの下にある丸いやつ?
801名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 22:49 ID:/Q33CmQH
>>800
またスポット厨呼ばわりされちゃうぞw
802名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 23:05 ID:TT1i5CsO
>>798
確かに。

特価の方は、MACRO50mmF2.8が26,200円、
残り2本がセットで3,600円ってこと?(w
803名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 23:14 ID:M+jOkhW5
>798
> 【MINI ZOOM MACRO 28-80mm F3.5-5.6 II ASPHERICAL】特価:¥9,800 定価:¥28,000
> 【100-300mm F4.5-6.7 DL】特価:¥9,800 定価:¥45,000
> 【MACRO 50mm F2.8 EX】特価:¥26,200 定価:¥35,000
>
 3本セット特価:¥29,800 - 定価:¥108,000
 ~~~~~~~~~~~ が抜けているだけでしょ?
804名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 23:16 ID:4CeatVx6
っていうか持ってないのにスレにいる奴多すぎだなw
何のためにこのスレにいるのかワカランナ
805名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 23:26 ID:M+jOkhW5
>>804
何かというと「スッポト測光厨」が湧いて出ることといい、乱立前の本スレとまるで同じ。
さすが【本スレ】を僭称するだけある。
806名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 23:29 ID:3IdhumGm
>>805
また乱立させてスポット厨の目を眩ますか?
807名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 23:35 ID:TT1i5CsO
>>806
それはやめれ(;´Д`)
マターリいくでわ。
808名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 23:38 ID:M+jOkhW5
>>806
> また乱立させてスポット厨の目を眩ますか?
「また」というと「乱立させた犯人」さんですか? ご自由にどうぞ。
809名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 23:45 ID:3IdhumGm
>>808
在日の方ですか?
日本語をちゃんと勉強しましょう。
810名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 23:55 ID:6QM2Ya9M
KissDを買って、撮影を楽しんでいます。
お気に入りの写真が撮れたので、「デジタルフォト」の
フォトコンに応募してみようと思うのですが、このコンテストは
一人複数作品応募してもよいのでしょうか?ご存じの方、
いらっしゃったら教えて下さい。
811名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:18 ID:awUj39nl
価格のモデロンってピンボケの画像を公開して
よくも恥ずかしくないもんだな。
812名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:22 ID:Jsd4/5p/
>>809
> 日本語をちゃんと勉強しましょう。
無理しないほうがいいですよ。
813名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 00:28 ID:Jsd4/5p/
>>810
> 一人複数作品応募してもよいのでしょうか?
送り先とかが書いてある「応募要項」に書いてあるはずです。
814名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:15 ID:jVgKp+2B
>>813
何も書いていないので、問い合わせてみることにします。
815名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:16 ID:69tv/Y81
10マソ近くする一眼でスポット測光使えないのなんて
これと10Dくらいなのにメーカーに向けた文句も言わず
指摘したヤツに文句言うのなんてアホとしか思えんな。
文句のないヤツは指摘したヤツにガタガタ言わず黙ってりゃいいんだよ。
使いこなせもしない馬鹿までまざってきゃんきゃん忠犬気取って・・・。
つーかニコンやキヤノン関係なしにカメラ板からしてそうだったが。

あ、無論おれはKissなんか持っていない。
816KISS買います:03/12/13 01:26 ID:/Y4sZAAZ
明日といよりか今日、KISSのレンズキットを買いにいくんですが、これも一緒に買っておきなさいよ〜
ってなものは何かありますか?

いまのところ、CFカードしか考えてないんですけど。
817名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:30 ID:atorLEfj
>>816
58mmのMCプロテクター(2000円前後)、
防湿ケース(2000円前後)と防湿剤、防かび剤(数百円)
レンズケアキット(リキッドとペーパーなんかがパックになってる。1000円前後)
入れ物(巾着でもいいし、カメラバッグでもいい。数百〜数千円)
EF50mmF1.8II(9000円前後)

とりあえずこんなもん?(w
818KISS買います:03/12/13 01:35 ID:/Y4sZAAZ
カメラ初心者なので、最初はレンズはキットのものだけでいいかなぁと
思ってたんですけど、あったほうがいいですかね。

MCプロテクターってないとレンズに傷とかつくんですかね。
819名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:41 ID:atorLEfj
>>818
最近は品薄で買えないかもしれないけど、何かとあると重宝するよ、EF50mm/1.8は。
普通に明かりのついてる室内ならフラッシュ無しで撮れるし。
それにレンズが2本あるととりあえずレンズ交換という幸せも味わえる(w

MCプロテクターは付けとくと安心できるというくらいで、
無くてもぶつけたりしなけりゃ普通は傷つかない。
まあ、817のリストは思いついたまま書いたので、
自分で不必要だと思うものは適当に省いてください。
820名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:43 ID:hbRjEhYo
MCプロテクターは保険のようなモノだな。
傷がついてからでは遅いぜ。
レンズはキットだけでいいよ、初めは。そのうち望遠が欲しくなってくる。
あと神経質ならば背面の液晶に貼るシール。
さらに全くの一眼初心者なら最近出たキスデジのムック本。
821名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:43 ID:ZJYYu9tY
>>818
古い考え方かも試練が、単焦点は写真を撮るウデをあげてくれまつ。
ちなみに長い時間撮影したい&人物撮りするなら、ポイント使ってバッテリーグリップBG-E1
とバッテリーをかっとけ。
ちなみにバッテリーグリップつけても、バッテリー1個で運用はできるので、追加バッテリー
は予算と相談ってコトで(^^ゞ

あ、後ついでにレンズフードもやすいのでかっとくと吉。
822名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 01:45 ID:hbRjEhYo
初めはとにかくお金が掛かる。
CFももったいぶらずに512M以上を買うことを薦める。
823KISS買います:03/12/13 01:58 ID:/Y4sZAAZ
なるほどー。
とりあえずは、レンズはキットのままでいきます。

ちょっとよくわからなのでが、MCプロテクターとレンズフードの違い。
あるサイトではレンズフードをつけておくとレンズを傷つけないとか
書いてましたけど。どーなんでしょうか?
824名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 02:08 ID:hbRjEhYo
確かにフードはレンズ保護の役割も兼ねている。
それでもレンズの表面は裸のままだからな。
どうしても傷をつけたくないならつけておいた方が無難だぜ。
825名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 02:10 ID:atorLEfj
>>823
プロテクターはレンズ全面にネジ込む丸枠付きガラス板(のようなもの)
レンズフードは、プラスチックで出来た蔽いで、花びらみたいな形をしてることもある。
付属レンズ用のはこんなもの

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/9699.html

フードのそもそもの効果は、斜めにレンズ内に差し込む不要な光を
シャットアウトして、そういった光が写真に写り込むことを防ぐことだけど、
それ以外にレンズをガードする機能もないわけじゃない。
例えばフード付けた状態でレンズ部分を何かにぶつけたとしても、
レンズフードが傷ついたり壊れたりするだけですむ(かもしれない)。

プロテクターはレンズの前玉を傷や指紋から守る機能は高いけど、
フードのようなレンズそのものに対する緩衝効果があるわけじゃないから
神経質な場合は両方付けとけばそれに越したことはない。

もっとも、EF-Sのような安いレンズにそこまですることはないと思うけど(;´Д`)
826誤爆をつれてきました:03/12/13 02:13 ID:BuXOQg21
>>815
10万の一眼デジが高額と思う貧乏人は一生スポット測光付きの携帯で撮ってろ
ボケ
827KISS買います:03/12/13 02:19 ID:/Y4sZAAZ
>>825
カメラバックのようなものは買わずに、市販のワンショルダーリュックに
プチプチを敷いて持ち歩くつもりなので、フードのほうがいいかも。

っは!!!!
専用ケースとかって付属についてないですよね。
それも買わなきゃだめだ。
828名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 02:20 ID:BuXOQg21
銀塩ではほとんど影響のなかったプロテクトフィルタも
デジでは画質に影響するので一応気にとめといたほうがいいよ
829KISS買います:03/12/13 02:22 ID:/Y4sZAAZ
>>828
むむむ!そーですか。
影響ってどないなもんですか?
830名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 02:26 ID:BuXOQg21
少しボケる。レンズによっても程度が違うんで
自分で撮って比べてみるといい。
831KISS買います:03/12/13 02:30 ID:/Y4sZAAZ
そーですか。
ほならば、まずはフードを買って、色々撮ってみて、それからですね。

皆さん丁寧に教えてくれてありがとうございます。
買ったら、また報告させてもらいます。

考えたら、またワクワクしてきたー。
832名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 02:31 ID:atorLEfj
>>827
普通は、バッグに入れるときはフードは外すもんだよ(;´Д`)
まあ、EF-S用のフードは小さいからそんなに邪魔にはならないけど、
フード付けたままじゃ余計にかさばるし、レンズに余計な力が加わるかもしれないし。

外したフードはレンズに逆向きに付けといたりすることもあるけど
EW-60Cがそういう付け方の出来るフードかはしらない。
漏れはEF-Sはフードなしで使ってるので(;´Д`)
833KISS買います:03/12/13 02:37 ID:/Y4sZAAZ
そーなんですか・・・
痛めるめるまえにアドバイスありがとうございます。

無知なもので・・・。
834名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 02:38 ID:ukwgCnaz
フードもMCもさして高いものではないから買っておいても良いけど、
正直EF-Sは使い捨てくらいの気持ちでいいんじゃなかろうか。
もちろんフードに関しては別の意味で買っておいた方が良いだろうけど。

何撮るかにもよるけど三脚はいらないんだろうか?
835KISS買います:03/12/13 02:48 ID:/Y4sZAAZ
三脚も考えたんですけど、持ち運びがめんどくさいかなとか思ってるんですよね。

こんなバックに入れたいんですよね、カメラ
ttp://www.danadesign.com/packs/street/ti.asp
836名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 02:49 ID:ukwgCnaz
参考になるかどうかわからんけど、漏れが右も左もわからぬまま買い足していったもの。

1.バッテリーパック
2.EF75-300 3.5-5.6IS(中古)
3.ベルボンの一脚
4.カメラバッグ(EF-S付けたままの本体とレンズ一本くらいはいるやつ)
5.EF200 2.8L
6.スピードライト420EX
7.Slickの三脚
8.カメラバッグ(ショルダータイプで本体とレンズ4本くらいはいるやつ)
9.EF50 1.8
10.エクステンダー1.4×

て感じ。
MCはEF75-300IS買ったらタダでくれた。でも付けてない。
今狙ってるのはΣの100-300F4かEF300F4ISL。
837KISS買います:03/12/13 02:53 ID:/Y4sZAAZ
はぁ、物欲とまらずって感じですね。
彼女にこの情報は見せられないですね。おこられそーだ。
838名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 02:56 ID:atorLEfj
0. EOS Kiss Digital レンズキット
1. コンパクトフラッシュ512MB
2. 防湿ケース(2000円くらいの)
3. 防湿剤と防かび剤
4. EF50mmF1.8
5. 巾着袋x2
6. カメラバッグ
7. 58mm径MCプロテクタ
8. 52mm径MCプロテクタ
9. 58mm径NDフィルタ
10. リモートコントローラRC-1
11. EF70-200F4L
12. 67mm径MCプロテクタ
13. タムロン28-75mmF2.8
14 67mm径MCプロテクタ(ワイド対応)
15. Slick 813EX(三脚)
16. マンフロの三脚肩掛けストラップ
17. 三脚用グリップテープ
18. レンズケアキット

…30万は超えてるな(;´Д`)
839名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 02:57 ID:ukwgCnaz
>>835
自転車乗りですか?

>>837
レンズは妥協しちゃダメだって思い知りました。
望遠レンズばっかり何本買う気だよ>漏れ(;´Д`)
840836:03/12/13 03:00 ID:ukwgCnaz
あ、CF入れ忘れた。512MB2枚買ってます。

>>838
全部プロテクタ買ってるんすね。えらいなあ。
841KISS買います:03/12/13 03:03 ID:/Y4sZAAZ
>>838
買いまくりですね。彼女にばれないようにコソコソ買っていきますw

>>839
通勤は自転車です。
とくに自転車でいつも移動してるわけじゃないんですが、両手が開いてて
カジュアルな服装が好きなので、カメラバックを肩に担いでっていうのは
あまりないかなと思ってます。

レンズが増えていくと、わからないですけどw
842836:03/12/13 03:10 ID:ukwgCnaz
>>841
そうですか。自転車主体じゃないとしたらあんまり参考にならないかもですが
こんなもの使ってます。(カメラのために買ったんじゃないけど)
http://www.mcycle-jp.com/furo.html
着脱可能で結構便利。

三脚無しで逝くとなればEF28-135mmF3.5-5.6ISとか良くないですか?
843KISS買います:03/12/13 03:18 ID:/Y4sZAAZ
>>842
手ぶれ防止レンズはいいですね。
2つ目のレンズの参考になります。

まずは、いかにレンズキットのレンズを使いこなせるかですね。
なにせ、いまもってるカメラがディマージュX(一番最初の奴)ですから、
そこからいきなりKISSなので。
844名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 03:40 ID:Hjz9gCce
私の思いつくものは
レンズブロアー レンズに付いたほこりを吹き飛ばすやつです

液晶保護シート エツミE-1319 プロ用ガードフィルム EOS KISS デジタル専用

コンパクトフラッシュのカードリーダーも
USB2.0対応のものを買っておいたほうがいいですよ
カメラ直接とは速度がものすごく違いますから
10枚約22MBのファイルを転送したときで
カメラ直結 2分10秒
USB1.0カードリーダー 40秒
USB2.0カードリーダー 5秒
です。

MCプロテクターは画質が気になるようだったらはずせばいいので
慣れるまではつけておいたほうがいいですよ

845名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 03:48 ID:hbRjEhYo
USB2.0対応のものと飛鳥のカードリーダーってどっちが速いでつか?
846名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 09:38 ID:I4oySHlP
>>844
> 液晶保護シート エツミE-1319 プロ用ガードフィルム EOS KISS デジタル専用

前スレで紹介してもらって、買ってきて張ろうとしたらうまく貼れずに
くしゃくしゃになっちゃったよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
847名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 10:16 ID:BuXOQg21
キレイに貼れなくても気にしないのが一番
848名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 10:30 ID:YgQVE6Ga
>>816
もう、買いに行っちゃったかな
俺は、何もいらんと思うけどなぁ
足りない物を買いたすって感じでいいと思うよ
あえて買うなら、お手入れ品全般、クリーニングキット、ブラシの付いてないブロア、ガス式ブロア、あとは?
849844:03/12/13 10:34 ID:Hjz9gCce
>>845
飛鳥のカードリーダーは使ったことないのでわかりませんが
飛鳥の方が仕様から言って速いと思いますが
CFも40倍速とかの高速タイプでないとその差は出ないのだと思います。

>>846
これって高いからつらいですね。
2枚ぐらい入っているといいのにね
私も縁がすこし皺々になっしまいました。
850名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 10:36 ID:atorLEfj
>>846
自己吸着シリコンシート系は事前に液晶ガラス面の埃を
完膚無きまでに拭き取っておくのが吉。
小さな埃でも気泡の原因となるので。

後は埃が舞わないようなきれいで空気の流れの無い部屋で、
いっきにえいやっと(;´Д`)

まあ、イ`
851名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 10:42 ID:VtD8IuwV
>>846
漏れのノートPCの液晶ディスプレイに張ってある保護シートも
くしゃくしゃだYO! ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
852名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 11:38 ID:t51aGot5
>>846
おれも1枚目はうまく貼れなかったのか半月もたなかった。
いまのは2枚目だけど、うまく貼れたんできれいなままだ。
がんばって経験を積もう。
あと、はみ出し部分があると、なにかのひょうしに
そこからはがれてくるから切り取っておくといいよ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 11:40 ID:WwGuGNuE
>>841
両手開きのカジュアルなカッコが好きならクランプラーのカメラバッグはいかが?
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/478167/

メッセンジャーバッグ屋さんの作ったカメラバッグです。
854名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 12:23 ID:vSIT/1jF
俺も初めての一眼デジということで10月はのぼせ上がって色々と買った!
KissDレンズキット+CF512 (130000円
タム28−300 (25000円くらい
タム24−135 (42000円
EF50mm 1.8U(フード込み込み7000円 中古
EF75-300 IS (45000円 中古
防湿庫 (20000円
スピードライト420EX (22000円
各レンズのプロテクター(合計10000円くらいか?

で、ようやくこの頃は熱も冷めて、落ち着いている。
さあ、今日はシャープの携帯200万画素 SH505isでも買いに行くかw
これを買ったらデジ一眼の出番はもっと減るだろう。
世間ではこのことを宝の持ち腐れというのかな。wwww
855名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 13:03 ID:Hjz9gCce
>>854
使った金額は考えないことにしてる
まぁ広角ズームと望遠ズームを追加したらひと段落かな
それで総額30万超えくらいかな
856名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 13:33 ID:RgyK2jmQ
あんまり、無駄遣いしないように汁!
10D、1Dでも大して変わらなくなるど〜
857名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 14:10 ID:Hjz9gCce
>>856
レンズがそろってくるとこんどはボディだけ変えれば...
なんてことになってしまうんだに
858名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 14:28 ID:y0CVKFLv
つうか>854は最後の三行がい書きたかっただけだろ。
859名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 14:37 ID:8MeihVZ8
>>854
宝なんて一つもないじゃん。
安物ばっかり。
860名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 14:38 ID:UsuQCcuz
>>858
そのとおりであるw
861名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 14:41 ID:UsuQCcuz
>>859
それをいっちゃおしましだな。
いままで3年前くらいにかった300万画素のコンパクトデジカメからの買い替えだったから俺にとっちゃ宝も一緒なんだよ
862名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 15:45 ID:/lkqESC0
>>859
安物ばかりなのに、防湿庫(20000円 ってのは笑えるな。
863名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 15:57 ID:Kk9qhAp9
859は日本語が不自由らしいです。
「宝の持ち腐れ」の用法として854は正しい。
864名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 16:21 ID:Hz3efNuI
たとえ安物だったにしても、カビが生えたら辛いだろうからな
865名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 18:01 ID:/lkqESC0
>>863
そーゆーキミは854? 全角数字の入り方でバレるよ(W
866名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 18:22 ID:/lkqESC0
安物レンズにプロテクトフィルター付けてるってのもワラエル
867名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 18:34 ID:i9Ot6I0w
>>866
う、うっさい!!!
俺にとっては大切なレンズなんだよ!!!
868名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 18:39 ID:/gNjdUny

kissDレンズセット 138000円
タム28-75 36000円
EF50F1.8II 8800円
EF200F2.8LII中古 56000円
420EX 26000円
シグマ100-300 9800円
ケンコー 2xテレコン 12800円
カメラリュック 1980円

計289380円
恐ろしいな、、、、でもまだ、ぶれない三脚だけは欲しい、、
869821:03/12/13 19:22 ID:ZJYYu9tY
>>868
意外にバッテリーグリップ買ってる香具師少ないのな(^^ゞ

みんな需要無いの<BG-E1
870名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 20:22 ID:O2kDRPfT
バッテリーグリップを買いに量販店に行ったら店員に買わないほうが
いいと言われた。
871名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 20:29 ID:BPhsTj0X
縦位置を頻繁に使う人には必要でしょ。
872名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/13 21:05 ID:mQch24LY
SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC を購入した人はいないの?
873名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 22:08 ID:O2kDRPfT
店員曰く、操作系がとても使いにくいと言う評判らしい?
874名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 22:14 ID:WwGuGNuE
>>873
バッテリーグリップの?別に使いにくいとは思わなかった。
縦位置でボディのシャッターボタン押すほうが使いにくいよ。
875名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 22:15 ID:RgyK2jmQ
バッテリーグリップ 黒いので似合わないとか?
店頭でつけたのを確認する方が良い。 長モノならそれなりに便利かと
876名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 22:23 ID:Wpj3py9H
>>873
つべこべ言わずにとっとと買え!!
877名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 23:26 ID:sI289TPW
>>873
機械の言う事に従っていれば良いだけ
初心者向けだからこれで良いのだ
878名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/13 23:46 ID:FHShdboR
バッテリーグリップ付けると適度に重くなって
手ブレが少なくなって俺は気に入ってるけど。
879名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 00:34 ID:b2Aba+J+
>>878
禿同
880名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 00:41 ID:ry3sfnKk
縦位置でなくとも、手のひらが大きい人には良いと思うけどな?
881名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 00:43 ID:PL8uJbfP
正直Kissにバッテリーグリップって(プってかんじだけどな
縦位置主体で使うときは必須だろうな。
882名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 00:50 ID:tRJT2Mi0
70-200 F2.8 クラスのレンズ付けてみ。バッテリーグリップの必要性が判るから。
ちっちゃくて軽いレンズしか持ってないヤシには、買わなくて良い。笑われるだけ。
883名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 00:56 ID:PL8uJbfP
正直Kissに70-200 F2.8 クラスのレンズって(プってかんじだけどな
あるに越したことないけどレンズ主体に持つから別にイラネ。
884名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 01:10 ID:tRJT2Mi0
>>883
Kissに70-200 F2.8 クラスのレンズつけてるヤシって、銀塩主力でKiss-Dは
お遊びって場合が多い。ボディ1台しか持ってない藻前と一緒にするなよ。
これだから、コンパクト上がりは(ry
885名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 01:18 ID:PL8uJbfP
否定してるわけじゃないじゃん。なにムキになってんの?
886名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 01:48 ID:tRJT2Mi0
お前に言ってんじゃないよ。
書いとかないと、Kiss-Dに白レンズ(プ って他で煽る厨房が出てくるだろーがよ。
887KISS買いました:03/12/14 02:34 ID:fiRNfy//
本日、無事購入すますたー。
アドバイスをいただいた方、みなさんありがとうございました。

EOSレンズキット
CF256MB
MCプロテクター
カメラケース

を買いました。
いま欲しいのはアイピースエクステンダーですね。
あと、夜景もとりたいから三脚と。
888名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 02:37 ID:S9lP8J69
なんでカメラケースを買うんだろう?
そのうち入らなくなってゴミになるぜ。
889名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 07:51 ID:xiOqSLSf
>>887
なんでプロテクトフィルター買うんかなぁ。
フィルターなんかPL以外不要だろ?画質劣化するだけだぜ。
それよりキチンとしたフード買った方がイイよ。

アイピースエクステンダーは見づらいKissDのファインダーが
さらに見づらくなるから辞めた方がイイ。

三脚はこっちで聞くべきだね。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1068451206/l50
890名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 09:13 ID:PL8uJbfP
>>887
暴論だが、風の強くもない日に夜景を撮る程度であれば
まずは2000円とかのプラスチック三脚でじゅうぶん。
ちゃんとした三脚はどんな性能が必要か肌でわかってからでいいと思う。
891名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 10:07 ID:XmMf4v0H
>>890
安物三脚じゃどんな性能が必要かなんて測れないと思うけど?
ゴミが増えるだけだよ。

同じ2000円ならリモコン薦めるべきだべ。
892名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 10:45 ID:B56ybXZD
EF200F2.8LIIでネコ撮ってきますた
http://hlo4.whitering.net/IMG_5481.JPG
ちょっとアンダー気味かなぁ。

でも開放でこれだけシャキっとしてれば最高。
しかし焦点距離長杉。
でも最高にお気に入りになりますた。
893名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 10:56 ID:bAevRybs
フィルター使うほうがいいね
後で画処理して画質を落とすほうがいやだからね
894名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 10:59 ID:mz5hp4kQ
どこぞで書いてあったが
アイピースエクステンダーはプラスチックレンズを抜いて使うと良いそうだ
未確認こんどやってみようと思ってる

俺はプロテクトフィルターはまぁまだ練習中ということで
気楽に扱えるほうがいいもんでつけてる
レンズキャップつけずにバッグに突っ込むなんてこともやるしね

リモコンはRC-1ね
895名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 11:20 ID:xiOqSLSf
>>894
> アイピースエクステンダーはプラスチックレンズを抜いて使うと良いそうだ

レンズ抜いたらケラれるって(視野率が狭くなる)。
プロテクトフィルターは、付けた状態と外した状態を撮り比べてみるといい。
いかに画質が劣化するかが解ると思う。
まぁ、防滴仕様のLレンズに、防適性能を高めるためにMC付けるくらいはアリだと
思うが。
896名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/14 11:57 ID:XHJaW2c3
どうかな?
MCプロテクターは確かにレンズ保護以外意味があまりなさそうだが、
UVフィルターは晴天時の散光ちうかなんちうか余計なもんを若干吸収
するようだ。
装着時は全体的にオーバー気味に撮っても発色がよくなると思うべな。
気のせいかな〜?
897名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 12:04 ID:mz5hp4kQ
やってみるとわかるけどもともとのファインダーが0.8倍と小さいので
ちょっとファインダーから目を離してもほとんどけられないよ

比べてみて画質が劣化は気にならんかったが、
俺の目が悪いかな他の方はいかがですか?
898名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 12:11 ID:xiOqSLSf
>>897
眼鏡かけているとちょっとね...
>
> 比べてみて画質が劣化は気にならんかったが、
> 俺の目が悪いかな他の方はいかがですか?

レンズ次第かな? Lや単焦点だと結構アラがでる。
どっかに比較したものが載ってたと思うがURL忘れた。
899名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 12:30 ID:wd1O9JFj
アイピースエクステンダーを逆にすると、倍率が上がって良いかも…。
900名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 12:44 ID:0/pgjUTS
バッテリーグリップ買ったけど、予備電池を買ってない人っているかな?
俺は買っていないんだが・・・
予備を買うならもう一枚1GのCFを買わないとメモリーとバッテリーのもちが釣りあわない
901名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 12:45 ID:WelaFmJR
>>896
>UVフィルターは晴天時の散光ちうかなんちうか余計なもんを若干吸収するようだ。
>装着時は全体的にオーバー気味に撮っても発色がよくなると思うべな。気のせいかな〜?

今時の一眼のレンズでUVフィルターが必要になるレンズはまずない。
902名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 12:47 ID:WelaFmJR
逆に一枚フィルターをつけることでゴーストの原因になることもあるので、ご注意を。
まぁ、状況を見てフィルータをはずす、ということをせずに、
撮影時にいつでも付けっぱなしという人もいないだろうけど。
903名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 12:50 ID:WelaFmJR
>>892
おれとしてはそれぐらいの露出でいいんじゃない、と思った。
904名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 13:12 ID:7CoqLgQh
画像に関して紫外線カットが有用なのはフィルムの話でデジにはあまり影響が無い。
まぁ、レンズの紫外線による劣化を少しでも下げるためのUVフィルタという考えもある。

プロテクタもそのうちデジ対応版とかが出るんじゃないかな。
プロテクタが画質を下げるのはLPFからの反射光がフィルムより強い為。
その反射光をさらに減らすとか反射角を変えるとか。
マルミさんに期待。

フィルタはMCプロテクタのほかにC-PLとNDを買うことだね、必須になるよ。
風景メインならC-PLはレンズの本数分用意するのがいい、NDは4と8を買ってステップアップリングで対応で十分じゃないかな。
三脚はある程度ちゃんとしたもの買ったほうがいいよ。
それこそ貧乏人のなんとかになる。
905名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 14:02 ID:xiOqSLSf
>>902
> 撮影時にいつでも付けっぱなしという人もいないだろうけど。

いやいやココだと>>893みたいなバカもいるんだな。
UVにしてもしかり。どっからそーゆー間違った情報拾ってくるんだろうねぇ。
906名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 14:35 ID:0/pgjUTS
すまん俺は付けっぱなしでス
撮影現場と言うか観光地に着いたら
キャップはずっと外しっぱなしで電源入れっぱなしだからプロテクタは装備したまま

この間プロテクターをよーく見たら、コーティングが点状だけど2,3箇所剥がれてた
プロテクター付けておいてよかったと思ったよ

逆にプロテクターを外して撮影するなら
最初っからプロテクターはいらないんじゃないのかな?
使わないときはレンズキャップをしっかり付けとけば良いんでしょ
907名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 14:45 ID:ry3sfnKk
レンズを拭くことから見れば、初心者には気が楽と言うことで...
よけいなものは無い方が良いに決まってる。

EF300mm F4 IS USMレンズの様に保護ガラスの入ったのもある。
キヤノンは伝統的に保護ガラスすらレンズ構成に入れて、
枚数に数えるのがインチキポイからやめて欲しいよ。
908名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 16:10 ID:WelaFmJR
蛍石が何枚とか、UDが何枚とかは宣伝になるけど、
レンズの枚数は少ないほうがいいんだから、枚数が多いってのは宣伝にはならないよ。
カタログにも保護ガラス込みって注記してるでしょ。
909名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 17:07 ID:XHJaW2c3
そうか。
G3をメインに使っていた頃にMCフィルタをUVフィルタに換えたらかなり
変化があった。内容は上で書いていたような事だ。
その延長で全てのレンズにUVを常装するようになったが認識不足だった
のかな。
一眼のレンズはコートが(コンパクト機に比較すれば)高級なので
必要ないのかもしれない。
910名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 17:46 ID:UYt/sIuu
キスD使ってる香具師ってプロテクタ付けてる人多いね
買う時にお店の中の人に薦められるから?
911892:03/12/14 17:46 ID:m+aT1NSl
>>903
というか日陰だからそんな気がしただけなのかも。
以下もEF200F2.8LIIです。
購入の参考になれば。(カメ板に貼ったものと同じです)
http://hlo4.whitering.net/IMG_5446.JPG
http://hlo4.whitering.net/IMG_5471.JPG
http://hlo4.whitering.net/IMG_5472.JPG
912名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 19:49 ID:uo+dHPX9

マイクロドライブ、とりだしにくいですー。
913名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 20:59 ID:mor6v9Gb
>>912
*istDよりマシ
我慢汁!
914892:03/12/14 22:00 ID:oBsBhoAI
http://hlo4.whitering.net/IMG_5574.JPG
沼津の千本浜から撮った富士山の夕景です。
35mm換算600mmは肉眼で見えないものも見えます。
手持ちだったので手ぶれさせないように気を遣ってツラかったです。

EF200F2.8LII+Kenko 2倍テレコン
合成F値 F9
1/125
915892:03/12/14 22:05 ID:oBsBhoAI

640mmでした、1.6倍ダタ。
916名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 22:17 ID:e2uXIMGs
>914
て てもち?! 何かを支えに使ったのだろうとは思うけど、凄い・・・
917892:03/12/14 22:25 ID:oBsBhoAI
>>916
おいらの三脚だと高さが足りないので、、
三脚ぶら下げて堤防で撮りました。
多分、三脚ぶら下げ効果が大きかったと思われます。
(安物三脚なので、、早く良い三脚も欲しいです。)

あ、今思い出したんですけど、一脚も積んでありましたw
一脚使えば良かった、、安物だけどそこそこしっかりしてて170cmくらい伸びるので。
918名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 22:59 ID:oK4gBy+d
夕焼けや花火を撮るときには、リモコンとレリーズのどっちが良いんでしょうか。
919名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 23:13 ID:nf/Abp/h
ムギ太郎 さん 2003年 12月 14日 日曜日 21:10
pddd6e8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

File Viewer Utilityを先日アップデートして以来、縦位置で撮影した写真のAFフレーム表示が回転しなくなりました。
こんな感じです。↓
http://www.imagegateway.net/a?i=o1whNbdCoJ

これは、FVUと言うよりもZoomBrowser EXのアップデートにより、画像取り込み時の回転にバグがあるとも思えます。

このAFフレーム表示機能で、撮影後の反省会を一人でやっており、表示誤りされると残念です。

皆さんのところでは、如何でしょうか?
920名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 23:19 ID:mz5hp4kQ
>>918
レリーズは使ってないのでわかりませんが
リモコンRC-1は反応が悪いですよ
1枚撮ると書き込みが終わるまで次は反応しないみたいです。
921名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/14 23:45 ID:3Zke1xaM
朝鮮画質なkissに栄光アレ
922名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 00:05 ID:Xlw2urva
これ、初代APSのIXYに付いていた赤外線リモコンもそのまま
使えるんですね。
リレーズ買おうかと思ってたけど、思わぬものが流用できて
良かった。
923名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 03:31 ID:RnqdPFEx
オレは海に写真を撮りに行くのが好きなので、
MCフィルターは必ず付けてるよ。
撮影後、フィルターがすんごいコトになってるので、
付けてて良かったと毎回思う。
ボディーもレンズも、もちろん掃除するけどね。
924名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 13:28 ID:2XY4AhXB
値段に関わらず驚く程画質が悪くなるプロテクタあるね。
925名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 16:45 ID:dQYHvbp7
週末に買いますた
しばらくセットレンズで遊んでみます
926名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 19:52 ID:JuGNS3oo
>>925
購入おめ
まあガンガッて下さい
927名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 19:57 ID:8B4QLCtK
>>925
おめでと。
928名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/15 23:04 ID:etRCTjoo
キスデジって縦位置(縦長)に画像を保存できるの?
929名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 01:04 ID:o54YvIhp
ストラップとレンズ本まだ〜

>>Canon
930名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 01:13 ID:fyyZM2mO
>>928
カメラ内? それなら横標準。パソコンにコピーしたら自由自在。
931名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 01:33 ID:Z7gcRP6Z
本体onlyでいいんで、いつになったら5万円くらいで
買えるようになりますか?
932名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 03:54 ID:pGB7PCGn
>>931
新機種が出て、在庫処分という時になったら・・・
2年くらい先かもね

その時になったら新機種の方に傾くんじゃないかなw
933名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 06:10 ID:9qcwE1eA
誰かミノルタM型スクリーン入れた人いる?
入れる予定なんだけど(純正のがキズついちゃったのでついでに)
AFやMFのピント精度どう?ちゃんと合う?
あと、どこで買ってる?
「ミノルタm型スクリーン」で検索しても個人の改造記ばかり。。。。。

Tailbagってのにも興味あるけど注文方法が面倒ぽいしあそこまで周辺が
暗くなるとツライ気もする。
その代わりとてつもないピント精度が出そうだけど。(M型の倍くらいボケるみたい)
934933:03/12/16 06:47 ID:9qcwE1eA
解決しますたスマソ
正式名称が違うのですな。
935名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 10:10 ID:2JId5zA+
>>932
2年も掛からないよ
D70が出たら3ヶ月以内にフルモデルチェンジだよ。
フルチェンジしてもD70に勝てない罠
936_:03/12/16 10:24 ID:kirhJ2d8
てか、EOSデジいらね

入門機なら銀円買え3万台で100倍きれいな画像が取れる
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 11:54 ID:/yZNqTLv
>>936
銀塩なんてノイズだらけw
もう爺さんしか使わないな
938名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 12:37 ID:H/8aqyza
KissD買ってからほとんど無駄打ちだけど5000枚以上は撮った
銀塩で考えるとそれなりの額だからデジタルで本体が倍以上してもそれなりに元は取れるよね
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 12:50 ID:U2A7KhV4
よく撮るね! おいら少なすぎ? 3年で6000枚もいってねぇ。
940名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 15:22 ID:2kzfIRYU
>>938

ネガで試算
36枚撮フィルム1本200円
現像料300円
L判プリント20円×36=720円
計 1220円

5000枚だとフィルム138本として
168360円か…充分元はとったね。
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 15:40 ID:U2A7KhV4
計算のプリント代は微妙な感じ? L判から全紙まで色々
もちろん、ネガフィルムはプリントしないと見れないわけだが。。。

いずれにしても、デジカメのメリットは大きいよね!
コストダウン分はどこへ行った????? Lレンズでしか? 長モノ、巨砲!
942名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 15:46 ID:2AVoyIv+
デジでもプリントすると用紙代とインク代が馬鹿にならないけどね。
選別がしやすいから節約は出来るけど。
943名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/16 15:49 ID:rm8upoQW
無駄打ち9割として151,524円
944名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 16:11 ID:kEuy82KI
お前らは、撮ったうちのいくらかをプリンターで印刷するだけですか?

やっぱり写真屋でプリントしてもらうと綺麗ですか?
945名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 16:17 ID:/fBw2IDD
>>944
プリンタ & 用紙にもよる。 ただ銀塩プリントの方が、色あせに強いよ。
946名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 17:25 ID:l+ZSavaZ
地球を大切にしよう!
947名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 17:34 ID:21LOCzj7
>>944
プリンタもやっぱりキヤノンだよね。
PC無くても印刷できるし・・・
948名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 17:40 ID:u3O50G8z
>>947
KissDならプリンタもキャノンだろ、やっぱ
949名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 17:41 ID:zJdopEOO
>>947
プリンタはエプソムの方が良いって
950名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 17:42 ID:21LOCzj7
>>948
やっぱそうだよね^^
951名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 17:42 ID:/HuSbxaa
>>947
もはや言ってて虚しくなるほどエプソンに差を開けられてるよな。
かろうじて勝ってるのはランニングコストくらいか?
紙変えたぐらいで強インクに対抗しようとは涙すら誘う。
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 17:44 ID:UOSbqiwe
>>950
新スレよろ^^
953名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 17:45 ID:XX9PH6g2
好きなの使え
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 17:48 ID:21LOCzj7
>>951
エプソン印刷遅いからやだ
955名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 17:49 ID:21LOCzj7
>>952
新スレ立てますた

【本スレ】EOSKissDigital23【ミタ━<`∀´>━ !】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1071564368/l50

このスレは埋め立てお願いします。
956名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 17:52 ID:/HuSbxaa
>>954
無理すんな。おれもいいかげんキヤノンに忠誠を尽くしてきたが
低価格域のプリンタはもう話にならん。
957名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 17:53 ID:UOSbqiwe
>>955
スレ立て乙
958名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 17:56 ID:21LOCzj7
>>956
ハイエンド使えよw
目から鱗落ちるよ。
紙もキヤノン謹製に尽きるね
959名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 19:36 ID:l+7Fnkr7
>>958
禿同
エプの顔料は発色悪いし遅い
960名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 20:07 ID:CclVZQ/c
>>959
少々遅かろうかが、発色悪かろーがG900の方がいい

エプソンの発色が8としてその8がずーと続くが
キヤノンは印刷直後10でも数ヶ月すると5くらいに色あせるw
961名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 21:08 ID:/fBw2IDD
>>960
エプソン使うぐらいなら、銀塩プリントしろよw
目詰まりを気にしながら、発色の悪い顔料インクを使う気は無くなるぞ、きっと。

2Lで1枚80円だから、エプソンで出すより安いし(キヤノンとなら同等)、
10の発色が、ず〜〜〜っと続くぞ。

俺は、キヤノンのPixus950のカラーマッチングを、フジの銀塩プリントに
合わせてテストプリントして(2L用紙に4枚出し)、調整した後に仕上げとして
銀塩プリントしてる。

キヤノンなら目詰まりの心配もないし、安いし速いし良いぞ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 21:23 ID:G+RS3n4M
俺は9100i使ってるけど、A3印刷以外にはやっぱエプ機が欲しい。
ずっとキヤノンだけど(F6600→F870→9100i)やっぱ黒が真っ黒じゃないし、
階調表現も多少劣るよ。
速いのは良いんだけどね、、、でも最近は速さを犠牲にしてもキレイさが欲しくなった。

確か今月のデジカメマガジンに比較が載ってるけど、階調性でエプ顔料機jの圧勝だった。
うーむ、、、と迷いながらもまぁ9100iにもそんなに不満がないので買い換えないと思うけどw
何よりA3ノビが2分程度で出てきちゃうからね、この速さはちと手放せない。
963928:03/12/16 21:24 ID:e0o10Klf
>>930
そうなのか。ありがとう。
ついでと言っては何だけど、マニュアルの57ページに
「姿勢を検出するセンサーの機構により」とあるけど、
これは姿勢を検出して、何をするためのセンサーなんでしょうか。
この記述があったんで縦側に構えて撮影すると、画像も縦になると
勘違いしていました。
964名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 21:32 ID:XX9PH6g2
>>963
プレヴューで縦に出てくる
965名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 21:34 ID:G+RS3n4M
>>963
んーと、縦位置センサーですな。
で、確かに「縦ですよ」とEXIFに記録されて、それをZoomBrowserが読み込み時に検知して
自動的に縦位置にしてくれると思う。

いや、ZoomBrowser使ってないので実際分からないですけど。
966名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 21:45 ID:CclVZQ/c
>>961
プ 目詰まりだって。
つーかおまい、G900使ってないだろw
967名無CCDさん@画素いっぱい