【頂上】Kiss Digital vs 10D【対決?】3戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
前スレ使いきりそうなんでとりあえず立てました。
個人的にはKissDが勝ち組とも10Dが負け組とも思ってないんで、
煽るような前スレの能書きは削除しました。
KissDには本スレがあるけど、KD厨も相変わらず多いんで、その捌け口
のためにもこのスレは必要かな。

関連スレ、過去ログは2〜5のあたり。
2名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 06:44 ID:TYCzLTfx
2
3名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 06:44 ID:lz94iye4
【前スレ】

【頂上】EOS Kiss Digital VS EOS 10D【対決】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061876260/l50
【頂上】Kiss Digital VS 10D【対決】 2戦目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062171615/l50

【関連スレ】

Kissデジタル出たよ〜
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061354855/
キャノン EOS Kiss デジタルを考える
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998922100/
【予約】Canon EOS KissD【しとけ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061427234/
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part03【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061560338/
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part04【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061745359/
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part05【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062033503/
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part06【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062422155/l50
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part07【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062897646/
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part08【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063340693/l50


4名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 06:46 ID:lz94iye4
【関連スレ】
Canon EOS 10D パート14
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062638333/
【まだまだ】EOS D30 D60総合【現役】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1048755466/
□□□キャノンEOS D30 PART2□□□
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1053489558/
レンズ交換式デジタル一眼レフ 交換レンズ総合すれ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1041066445/

【記事】

ボディー実販価格 12万円を実現したAPSサイズ630万画素CMOSを搭載した
「EOS Kiss Digital」発表。
http://www.digitalcamera.jp/
実売12万円、キヤノン「EOS Kiss Digital」発表
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/20/njbt_01.html
キヤノン、実売12万円のデジタル一眼「EOS Kissデジタル」
〜Kissデジタル専用レンズも発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0820/canon.htm
キヤノン、実売12万円の一眼レフデジカメ「EOS Kiss Digital」発表
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20030820/105625/
Canon EOS-300D / Digital Rebel
http://www.dpreview.com/news/0308/03082005canoneos300d.asp
5名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 06:50 ID:lz94iye4
6名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 10:34 ID:/36UVlSM
10Dユーザは負け犬と言う事で宜しいですね。
7名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 10:39 ID:oW2kcUri
やった! EOS 7 ... ゲット!
8名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 10:40 ID:XYH5ThLG
おまえみたく、じんせいのまけいぬ
には、なりたくないが、でじでまけてもへいき。
9名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 11:13 ID:JYS+Gz2Z
でも、10D使ってる香具師って良く耐えられるよな。

カメラとしての機能を考えた場合

EOS7>>超えられない壁>>EOS10D

じゃないですか、なのに4倍近い値段。
「ぼったくり」以上の物を感じるのが普通の感覚だと思いますがね。

一方KDの場合、機能を比較すれば
Kiss≒KissD
値段の差は約3倍。
十分、納得出来る商品だと思いますね。
10名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 11:53 ID:Q3Hy3dpj
まぁ本当にKissDの画質がリフレッシュされてノイズとか減ってるようなら
10Dから買い換えてもいいと思ってるけどね。
11名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 12:38 ID:oW2kcUri
おいおい追金出して買うのかよ!
12名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 13:01 ID:heWS0UUE
もし同時に出てたら、価格差7万で、どっち買っただろうか?
多分なやんで10Dだったと思う、しかしいまならKissを選ぶ。
なんでだろう?
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 13:09 ID:VSgmfXVI
>12
そりゃ性能に殆ど差が無ければ安い方が良いに決まってるからね
14名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 13:15 ID:MCyEsNnw
あと白レンズは10Dだとちょっとかっちょ悪いからね。
黒ボディ白レンズ黒フードというまだらになっちゃう。
ならフード無しでKissD+白レンズもいいかもなーとか思ったりする。
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 13:52 ID:OyHOwjrW
>>14
Kissのマウントは弱いから白レンズなんてつけるとすぐもげる罠。
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 15:15 ID:VVwiaA+w
kissDと300Dどう違うんですか?
さ て は 外 人 、 い い 思 い し て る ん じ ゃ な い か ?
17名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 15:18 ID:VSgmfXVI
>15
試したの?
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 17:29 ID:1WVV2Znx
>>16
よくお分かりで。
海外ではライトユーザー向けというより単に廉価の扱いなんで、マニュアル機能の制限がないらしい。
19名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 18:06 ID:7soB02yA
10Dの在庫処分の間だけだろう
それが終われば、KD(あらためて書くが、kissDの略だ)にも制限解除
が行われるだろう
反発がでないように多少の時間をおくか、もはやどうでもいい10Dユーザー
の事など考えずに準備できしだいすぐやるかは不明だが
20名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 18:08 ID:668IUmKP
KD510Zには制限解除なんて無いぞ〜。
よく見て来い。

http://www.konica.jp/personal/d_camera/kd510z/index.html
21名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 18:11 ID:D8E6GPm3
KissDigitalをKDなんてバカな略しかたするなら、
EosDigitalもEDと略せ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 18:19 ID:+SkaYzxG
勃たないみたいでやだなぁ
23名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 18:22 ID:668IUmKP
EDつーたらExtra Low Dispersionやろがい。
24名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 18:23 ID:1WVV2Znx
2ちゃんでは接吻が標準略称だよ。
25名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 20:02 ID:oW2kcUri
>15 なにも「kiss Digital」でなくても白レンズは、も げ る !
サービスによると良く有る事ですよと修理してくれるそうな...

ttp://www.fototime.com/F8ABD212F928D4A/orig.jpg

マウントの割にレンズは小さいんだよね。
以前にも話題になったけど、その時は置くだけでもげたらしい。
当事者以外は信じられないよな。
26名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 20:10 ID:ec1fs9K8
>>25
それはもげてるんではなくてはずれたんだろ。
キスのは本当に「もげる」。ばきっとな。
ま、いずれにしてもキヤノンのカメラは糞だ。ふつうは、ありえねー、ことをしてくれる。

もしかしておまえら マ  ゾ  ?
27名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 20:12 ID:SlU8N+5H
少なくとも銀塩のKissIIIは200mmつけたくらいじゃもげてないぞ。
三脚座じゃなくてボディもってふりまわしても。
28名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 20:19 ID:lyzOifnv
>>25
うわぁ
マウントの素材は何で出来てるんだろ?
マウントを固定するマウントが弱いのか?
29名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 20:20 ID:XNi6FxAs
>>27
これだけの証拠が出てきてもまだいい逃れをしようとするのか。
社員必死だな。
30名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 20:23 ID:SlU8N+5H
証拠も何も、運の無い奴の悲惨な人生を垣間見ただけじゃねーか。
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 20:28 ID:vol6ijwO
 
運 の 無 い 奴 が 大 量 発 生 し そ う な 悪 寒
32名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 20:34 ID:vjeq+fY5
>31
既に大量発生してるよ>10Dオーナー
33名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 20:35 ID:N/ccvz84
 ┌──────────┐
 │               |
 │ KissDはぷらすちっく  .|
 │               |
 └―――──―─―──┘
       ヽ( ゚∀゚)ノ
          (  へ)
           く
34名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 20:37 ID:vjeq+fY5
>33
安くて丈夫。
35名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 21:05 ID:nsj53x4a
総プラスチックか
すごい技術だ
36名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 21:15 ID:7soB02yA
KD表記に文句があるなら、もっと前に言えば?

後からうだうだ泣き言言うのは、10Dユーザーらしいと言えばそうだが
37名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 21:18 ID:vjeq+fY5
>35
アフォ発見
38名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 21:19 ID:nsj53x4a
>>37
単細胞発見
39名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 21:24 ID:/Vebbace
KDって書いてるのは一人だけでそ。w
40名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 21:33 ID:Rec1Y9T6
>>1
スレ立て、乙です。

>KissDには本スレがあるけど、KD厨も相変わらず多いんで、
>その捌け口のためにもこのスレは必要かな。

でも、かえって香ばしくなりそうなヨカ〜ン?

AITOKってバカだな、
「スレ立て」一発で出ないぞ!
「すれた手」だって(プッ

漏れの方がバカかも?
41名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 21:37 ID:7uu/ykT0
AITOK・・・・・・ATOKだろ?
42名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 21:37 ID:Rec1Y9T6
AITOK ×
ATOK  ○
43名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 21:57 ID:o0nQubLF
てかKDと略したいならコニカが無くなってからにしろよ。
この板じゃKDつーたら今はKonicaDigitalcameraなんだから。
44名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 22:27 ID:7soB02yA
KDなんて1から使われていた単語

残念ながら今1が見れないが、
前スレである2の

7 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/08/30 00:47 ID:0ekljHm8
買った人は、売ればその金でkdが買えるんじゃなかろーか

で使われている
ずっと前から使われてるのに、何今頃?
45名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 22:28 ID:7soB02yA
もっとも重要な性能たる高画質って面でKDに負けてるんで、どうにか
文句を付けたいだけかな?
哀れな10Dユーザーは
46名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 22:29 ID:DZxLj/J7
1ってなんだよ、1って。
コニカが最初にデジカメ出した頃からKDというのは
コニカのデジカメで使われてるぞ。

後からやってきていきなりKDとか言い出すなっつーの。
47名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 22:30 ID:/Vebbace
あんたkissD?
自分が作った言葉を無理にでも使わせて悦に入りたいのか。
呼び方なんてどっちでもいいじゃん?いちいちこだわるなよ。
48名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 22:36 ID:Ej8xMDuF
次スレは

  Kiss Digital vs KD-500Z

でよろしこ。
49名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 23:16 ID:7soB02yA
>>47
コテハンkissDとは別だ
だいたい、どっちでもいい、こだわるなと言うのに
>悦に入りたいのか。
なんて言い方するんだ
おかしいじゃねーか
10Dが低画質でアニメ絵だからっていらだってるんじゃねーよ、ガキ

>>46
文句があるならもっと前から言えっつってんだボケ
だいたい、だいぶ前から使ってるって言ってるのに、なにが
>いきなり
なんだドアホウ

物事を冷静に見れないから、10Dなんかに固執するんだよ
もう役目終わって、引退寸前のオールドカメラ使いはこれだから困るぜ
50名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/17 23:18 ID:/Vebbace
じゃあなぜこのスレに来る?
51名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 00:02 ID:AeUjNvRR
商社が歯医者を・・・

勝者が敗者をあざ笑うため
52名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 00:05 ID:WfD3uuwn
キスデジ、10D、どっちを買っても敗者だよ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 00:40 ID:4wiHQAH4
カトチャン
54名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 00:40 ID:4wiHQAH4
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part09【DIGIC】
55名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 00:41 ID:4wiHQAH4
ボディー実販価格 12万円を実現したAPSサイズ630万画素CMOSを搭載した
「EOS Kiss Digital」ついに発売。試されるポテンシャル。

【キヤノンオフィシャル】

EOS Kissデジタルスペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/index.html
プレスリリース
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2003-08/pr_kissd.html
仕様
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/system.html
サンプル画像
http://web.canon.jp/Imaging/eosdigital/eosdigital_sample-j.html
キヤノン The Lens Work (純正EFレンズオフィシャル)
http://cweb.canon.jp/camera/ef/index-j.html

関連スレ >>2-10 あたり
56名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 00:42 ID:sSOpyD4c
>>54
だれか、新しいスレ早く立ててよ。
57名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 00:42 ID:4wiHQAH4
【過去スレ】

Kissデジタル出たよ〜
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061354855/
キャノン EOS Kiss デジタルを考える
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/998922100/
【予約】Canon EOS KissD【しとけ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061427234/
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part03【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061560338/
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part04【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061745359/
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part05【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062033503/
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part06【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062422155/
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part07【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062897646/
【APS-C】EOS Kiss DIGITAL Part08【DIGIC】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063340693/
58名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 00:43 ID:4wiHQAH4
わしはレンチャンで出来んテンプレ書き込むからよろしく。
59名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 00:45 ID:4wiHQAH4

【関連スレ】
Canon EOS 10D パート14
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062638333/
【まだまだ】EOS D30 D60総合【現役】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1048755466/
□□□キャノンEOS D30 PART2□□□
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1053489558/
レンズ交換式デジタル一眼レフ 交換レンズ総合すれ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1041066445/
Lレンズ総合スレ@デジカメ板
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1017134986/
デジタル一眼レフAF精度問題検証スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063042310/
【ネタスレ】
【頂上】Kiss Digital vs 10D【対決?】3戦目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063748231/

■あぷろだ
http://cgi21.plala.or.jp/dainana/
60名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 00:46 ID:4wiHQAH4
【記事】

ボディー実販価格 12万円を実現したAPSサイズ630万画素CMOSを搭載した
「EOS Kiss Digital」発表。
http://www.digitalcamera.jp/
実売12万円、キヤノン「EOS Kiss Digital」発表
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/20/njbt_01.html
キヤノン、実売12万円のデジタル一眼「EOS Kissデジタル」
〜Kissデジタル専用レンズも発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0820/canon.htm
キヤノン、実売12万円の一眼レフデジカメ「EOS Kiss Digital」発表
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20030820/105625/
Canon EOS-300D / Digital Rebel
http://www.dpreview.com/news/0308/03082005canoneos300d.asp
61名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 00:47 ID:4wiHQAH4
62名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 00:48 ID:PY0qduwB
63名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 00:52 ID:4wiHQAH4
誰かちゃんとしたの立てれ。
ほんとに涙ちゅちゅぎれるくらいせこいのう〜
64名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 00:54 ID:ZZNJHJVP
>>63
重複スレを立てる気ですか?
65名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 00:57 ID:g826S269
すこし重複化して沈静化させたほうがいいくらいだよ。
66名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 00:59 ID:ZZNJHJVP
>>66
もっと立てたほうがいい?十個ぐらいw。
67名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 00:59 ID:4wiHQAH4
ちゅちゅぎれるってなんだ?自分で書いといて。
ちびっとあせったかな。
68名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 01:00 ID:ZZNJHJVP
自分にレスしてもーた。
69名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 01:04 ID:zTGI6KBz
>>63
スレタイはへんてこだけど、スレの中身はちゃんとできてるんじゃん。
しっかりコピペもしてるようだし。
いいんじゃない?
70名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 01:11 ID:4wiHQAH4
嫌だね。
71名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 02:02 ID:AeUjNvRR
10dユーザーは文句ばっか
72名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 02:40 ID:g826S269
10Dユーザーっていうなよ。
ED10って呼んでくれ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 04:00 ID:R2hDC4GO
速く決着つけて糞スレ終わらせようぞ。
そろそろ発売、両方持ちが同条件で撮り比べてアップすれば終了ですね。
74名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 05:17 ID:meOyBFgC
10Dから必要最低限のモノだけ残してとっつき易くしたのがKissデジって事でいいんじゃネーノ?
でないと本当に10Dの存在意義なくなっちまうし。
小さいCCDからステップアップしたヤシにとっては、何撮っても前よりはマシなんだしな。
75名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 07:09 ID:VWJ+ttnq
そー考えるのが妥当だし、まともな考え方だと思うよ。
ただ、KissDが圧倒的な高画質だと言い張る厨は消えないんだろーけど。
76ハイアマチュア:03/09/18 07:56 ID:W5zHywPq
初級中級者にはkissDは最高だと思うよ。
俺が薦めるから間違いなし。
77名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 09:51 ID:rrXdjSer
旧型の低性能機と認めるのがそんなにくやしいですか?
やっとあのアニメ絵塗り絵から開放されると言うのに
78名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 13:07 ID:OeojdrJO
なんちゅーか、煽り口調がすごくガキっぽいんだよなぁ。
もうちょっと論理的に煽ると盛り上がるよ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 13:20 ID:0EeS6I44
10DとKissDはどっちもいいカメラだと思うよ。
マニアから見ればアラは多いんだろうけど。

単に煽ってるだけの人はいろいろ言うだろうけど予算と機能で選べばOKでしょ。
そういう漏れは10Dを買った。

迷ってる人は20日以降に自分で比べて納得すればよし。
やっぱりアニメ絵はヤダという人は他社を選べばよし。
結局自分の好みでしょ。

20日以降に公平な対決が見たいね。
80名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 14:13 ID:BLDGBYE/
おまいら、本スレの方が荒れ・ど? Part9がもうPart11になっとる。
81名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 15:56 ID:jodinVmF
10DはKissデジタルとして開発されていたのか?
10DvsKDって兄弟げんかみたいだな。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000207/pma02.htm
82名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 16:09 ID:oEAtoC2d
Kiss Digitalの本スレはどれ?
Part 9→Part 10→Part 11と順番につぶしていくってことでいいの?

Part 9とPart 11のスレタイは煽りっぽいんだけど、スレ立て自体はきちんとできてるんだよね。
Part 10はスレタイはいいんだけど、立てかたが荒く、情報が前スレだけしかないし。。。
だからこのPart 10もアラシが立てたっぽいんだよなぁ。

まともなやつをPart 12として立てて統合する?
83名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 16:19 ID:rZVkai2T
番号順でいいと思うよ
どうせ購入報告とか煽りとかキタ--------!とかであっと言う間に埋まるから
84名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/18 22:48 ID:BlAccHUq
>>81
EOSの系譜

1V 1D
3
(5)
7,Kiss D30,D60,10D,KissD

常識でつ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 00:20 ID:9sbZc/Sn
>7,Kiss D30,D60,10D,KissD
必死だな・・・
86名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 23:29 ID:4wi/21yu
age
87名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 00:07 ID:w0+O6Op+
WPCのキヤノンブースのKissDのコーナーがガラガラでした。
88名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 01:36 ID:eqEdys+y
10Dのまだ500枚しか撮ってないのと17-40mmF4Lのセットを、
kissDレンズセット+3万円で交換しないか。
89名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 03:01 ID:hRZn9l7Z
ここには来てないんだね。>コイズレス
90名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 19:42 ID:732Lmzt1
で結局どっちが良さそうなんですか?
91名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 22:07 ID:Vq9/mpCq
そろそろ、ご結論はいかがでしか?
92名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 22:17 ID:UpnYvlS3
KissDの勝ち
93名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 23:04 ID:jppDaept
kissD厨は発売前はあれだけ盛り上がっといて、イザ手にとって見るとその
カメラ性能の低さに辟易してグウの音も出ないようだな。
ああいう、おもちゃカメラが発売されるのを見越して、先に10Dを確保しておいて
おもちゃカメラ待ちの間にも沢山写真を取れた10Dユーザーこそ先見の明があるといえよう。
94名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 23:07 ID:X9ofpiYS
しかし圧倒的な低画質を誇るアニメ絵10Dで何枚撮ろうと時間の無駄だ
95名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 23:14 ID:nBMcumAB
10Dの後継機っていつ頃でしたっけ?
96名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 23:15 ID:UpnYvlS3
>95
今日
97名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 23:15 ID:nBMcumAB
そんなバナナ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 23:21 ID:ejQD5DZg
>>90
10D

KissDから値段とったら、なに残る?
991Dsユーザー:03/09/20 23:22 ID:zu9hkV7e
下々の貧民どもがほざいておるスレはここですか?
100名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 23:23 ID:CB3pWGCC
100
101名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 23:27 ID:UpnYvlS3
>98
連写機能をデチューンした10Dになります。
102名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 23:31 ID:X9ofpiYS
なぜか画質に触れたがらない10Dユーザーの行動が、すべてを物語っている

低画質で連写して喜んでるなんて、動画デジカメとかわらない
むしろ、ちゃんと動画になるサンヨーのMZしりーずのがまだまし
103名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/20 23:36 ID:IBmY7Dbr
>>102
>なぜか画質に触れたがらない10Dユーザーの行動が、すべてを物語っている
Kissの現物が無かったのにどうやって触れろと?
アンチの必死さを見れば画質は想像がつく
104名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 01:31 ID:vMlfQxw8
>1Dsユーザー

連射性能は後発の10Dにあっさり追いつかれ、
周辺画質の劣るイメージサークルと画素数のみでしか
偉そうに出来ないもっともコストパフォーマンスの悪い
デジカメを嬉々として自慢する成金主義の>>99が一番痛いスレはここですか?
105名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 01:45 ID:KsWxqOl+
>104
連写必要ない人用だと思うが・・・1Ds。
そのためには1Dが用意されてるんだし。

CP悪いのは確かだけど、お仕事用として見れば問題ない気も。
1Dセカンドじゃなくて、1Dスタジオなんでしょ?あれ。
まぁ、静物全般に使われてるみたいだけど。
106名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 02:04 ID:9TKtdtid
静物に単板?
107名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 02:12 ID:vMlfQxw8
お仕事で必要な人はワザワザ名前欄に「1Dsユーザー」なんて書いて
「下々の貧民」とか書かないから。
だから成金主義って書いたの、俺。
108名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 02:27 ID:/kTle4NY
>Kissの現物が無かったのにどうやって触れろと?

それは過去の話
実際のKDの写真が出てきても、なぜか画質のことに触れない10Dユーザー
109名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 03:21 ID:T/Qry17w
KD510Zはずいぶん前から知ってるが、
10Dと比べるようなものじゃないぞ???
110名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 09:28 ID:QIfx86b4
キスデジ、10Dに比べてバッファが少ないとか連写が少ないとか言うけど
そんなに大事なことなのか?
111名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 10:06 ID:EJYc7oRG
人によっては大事なんだよ
112名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 10:09 ID:A5B5eb+l
ぱこ、ぱこ、ぱこ、ぱこ・・・っと4連写するとバッファ開放待ちになります。

解像度下げても同じ。D30だと解像度下げるとアカラサマにバッファ枚数が
増えたんだけど。20連写以上出来た。D60から解像度下げてもバッファ枚数
は固定。

まあ連写性に重きを置くかどうかですね。
113名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 10:22 ID:u+AJ5Zjh
>>107
確かに素人が1Dsなんぞ買うよりは10Dや接吻D買った方が健全だよなぁ。
ってか言っちゃ悪いがかなりアフォだと思う。
114名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 11:18 ID:XBLN+dCs
金あるなら何かったって良いじゃん

キャノンに貢献してくれてるんだし
誰が困るわけでもない
貧乏人が妬むけど

115名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 14:26 ID:WOlwpUwm
>111
ああ
連写馬鹿は画質を犠牲にしてでもとにかく連射ですからね
116名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 18:08 ID:EJYc7oRG
連写と言うよりも、バッファが少ないのは痛い。まぁ、あおるなよ。
117名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 18:15 ID:d8CJTbE9
>>116 同じ意味だろ?
118名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 18:19 ID:0/hOVexJ
まだこんなクソスレで不毛な闘いを続けてる香具師が居たとはな・・・
優劣決めたところでテメェの腕前が向上する訳でもあるまいに
やはりキヤノユーザは厨の代名詞だね
119名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 18:21 ID:kZO0vGDi
( ´,_ゝ`)プッ
初心者は連写しか違いが分からないんだね。
120名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 18:50 ID:WOlwpUwm
同グレードのコアだけど高画質で安い方が良いね
121名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 22:12 ID:vMlfQxw8
( ´,_ゝ`)プッ
初心者は後期販売のほうが画質がいいと信じて実際にそう見えてしまってるんですね。
お手洗いが「お前の後ろに霊がいる」っていえばそう見える人ばかりなんでしょう。
122名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 12:14 ID:is2YvWtS
しかし10Dのアニメ絵でマンセーできる人はうらやましい
123名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 12:23 ID:eWzl5hEt
本当に所有してる奴はこんなとこ見てないで撮影しろ。




と日記には書いておこう。
124名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 12:25 ID:osYCuJX1
>119
だからガワと連写能力だけ優れた10Dに走りたがる・・・
125名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 13:04 ID:fCwfGWtO
KDの連射機能をみんな勘違いしてるぞ。
最初に4連射した後は1秒間隔位で4〜5枚撮れる
その後からは3〜4秒待つたびに1枚ずつ撮れる
これ実験済み
126名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 13:20 ID:7eGtOD94
半押し中にもバッファの空きが増えていきますか?
127名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 14:15 ID:RDgjilGN
( ´,_ゝ`)プッ
10Dに連写なんか期待してないよ。
128名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 14:19 ID:fCwfGWtO
>>126
今仕事中なので記憶によるが
ズーム>半押し>構図>シャッターを
繰り替えしての話
半押し中に書き込んでるかどうかは、わからない
129名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 14:26 ID:fCwfGWtO
オレは連射なんか使わないけど
連続で半押し>構図>シャッターを8〜10回位
繰り返せるので自分には十分だと思った
フォーカスも構図も合わせずに押し続けたしりしないからな
130名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 14:28 ID:7eGtOD94
ありがと。参考になります。
131名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 16:19 ID:HhFcWFKI
MDを使えばMDのバッファもプラスされる
と言って見る
上はCFとMDどっちの話しかな?
132名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 16:28 ID:fCwfGWtO
>>131

CF

133名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/22 17:15 ID:is2YvWtS
初心者と初級者を分けて考えたら

初級者ほどカタログスペックにこだわる気がする
中級、上級者よりはるかに・・
134名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/23 06:04 ID:6k872olN
デジタルカメラはスペックだよ?
135名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 21:41 ID:m4tai7XX
そんで、Kiss Digitalが言い訳ね? と誤変換してみる。
136名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 02:28 ID:MUDw8EdU
上級者は信仰がカタログスペックを凌駕するからな。
137名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 02:00 ID:gkSHh3au
新スレ夜露死苦。

【俺様専用】デジカメを斬る【御意見無用】

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1064938461/l50

俺様専用、御意見無用、唯我独尊。
俺なりの、俺による、俺の為のデジ一眼を斬る為のスレ。
馬鹿なメーカー、アフォなデジ一眼を斬りまくるつもりだから、いい加減にデジ作ってる奴らは
心して聞け。

138名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 02:15 ID:M/M5v9Qn
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
139名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 14:44 ID:oVfWJex+
キヤノンのデジタルがアニメ絵だということはわかる。
じゃあ、それに文句を言っている君はどのデジ一眼の
画質なら満足できるんだね。言ってごらん。
オレに言わせりゃ、アニメ絵が嫌なら銀塩で撮りな、ってこと。
コスト、お手軽さなどの点から考えるならデジ一眼だろうけど
やっぱり銀塩には勝てない。だから住み分ければいいんだよ。
デジ一眼の絵でじゅうぶんなやつは使う、そうじゃないやつは
使わない。それでいいんだよ。

久しぶりにデジ一眼関係のスレに来てみたら、いまだにこんなこと
ほざいている奴がいることに驚きだね。
140名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/01 15:55 ID:Efpme8Z3
>>139
同意
都会に順応できない田舎者同士が
「お前の所は田舎だ」と言い合いしてるようなもの
141名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 16:03 ID:6JnSFTcP
9個目
142名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 21:06 ID:6JnSFTcP
何が頂上?
143名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 21:09 ID:JCJVEvbX
kissDが出て本体価格だけで5〜6万高い10D買った方は
今どういう思いでいますか?
この前10D買おうと量販店行ったら店員が「この価格差ほど差は
はっきり言ってないので名にこだわらないのなら絶対KissDに
しなさい!」と言われてしまった。
144名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 21:13 ID:Sq5zR5YD
しかしバカが後を絶えないな。
価格が安いこと以外Kissが勝ってるとこなんか無いだろ。
その価格さえも部品代けちってんだから当然なんだが。
145名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 21:17 ID:SqhOM3TG
その当然が有り難いんだけどな。
同じ品質でここまで安かったらそれこそ暴動だろ
146名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 21:33 ID:O85XmReS
>>143
そういや、大阪の淀で店員が「10D買うぐらいなら、KissDとLレンズ買ったほうがマシ」
とか真剣に言ってたよ。。。 確かにある意味、正論かも知れないし熱心な店員だった。

ま、漏れはとりあえず10DとLレンズ2本買ったけどな。
147名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 21:41 ID:JCJVEvbX
それから「これからの一眼デジは寿命が短いので機能を100%使えないのなら
上位機種を買うよりも100%使いきれる下位機種にしなさい」と店員に
アドバイス?をされた。
148名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 21:48 ID:poTLPmFu
>>147
つまりあなたは“機能を使いこなせないだろうドシロート”呼ばわりされたわけでつね。
それにあなたは憤慨し「違うぞ! ドシロートじゃないもん」と見せるために10DとLレンズをご購入と。
店員の術中にはまってますな。
お買い上げありがとうございま−ス。(w
149アンチキヤ:03/10/09 21:56 ID:KyAwn+oe
もしkissDが10Dより先に発売されてたら、
KissDから10Dに買い替える人ってどの位いるのだろう?
たぶん自分なら10D見て「( ´_ゝ`)ふーん」で終わると思う。
けど、現実は逆だから悔しいんだよな。

150名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 21:56 ID:O85XmReS
>>146 と >>147 を同一人物と思ってるバカ ハケーン
151名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 22:12 ID:JCJVEvbX
10D出たときにD60持ってた人が悔しがったように
KissD出て10Dを買った人が悔しがるというのは本当、正直なとこ
なのでしょうね。
でもこれからもこのようなことが繰り返されるんでしょうね!
152名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 22:20 ID:O85XmReS
>>151
なんだよ、おまいただの煽り師かよ。。。 なーんだ。
Kiss-D買うつもりで、舞い上がってるのか?
153名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/09 22:24 ID:3bq+8qAP
デジで先に出たものを買った香具師を後から買った香具師が馬鹿にするのほど
カッコワルイものはない。
むしろ価格の高い時期に買った香具師のほうが素直にすごいと思ってしまう漏れ。
D60買えなかった漏れは10Dでようやく手を出せたが、
いまだにD60を使っている香具師を見るとなんとなく上級者に見えてしまう。
ま、最近中古で買ったのかもしれないけどねw
154名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 00:04 ID:tDZzJcxo
えっ?













まだこんなクソスレ生きてたの?(プ
155名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/10 04:34 ID:R7UAemsr
>>154
クソスレだって判ってんならageんなよ、ヴォケ!
156名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 12:37 ID:vj5ThSFv
偉大なるEOS kiss D>>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>糞亀10D(プ
157名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/15 13:59 ID:PSpxEGIU
10bitA/D変換しかしていない安物カメラ買って騒ぐなカスどもめ。
158名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 11:13 ID:XtJn2Cc9
馬鹿の壁
「1bitA/D変換しかしていない脳で騒ぐなカスどもめ。」と言ってみたい。
159名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 11:32 ID:V84ALm5X
クソDごときで,そんなに嬉しいのかw
1Dsの改良版が出たっていうのなら,まだ分かるが・・・
例えば,あのクソファインダースクリーンがようやくまともになったとか

銀塩でのクソのポジション,分かってるよな
そのデジタル版が出ただけで,ここまで喜んで,こんだけクソスレ立てる
キャノヲタって,つくづく幸せだな(プププ
160名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 13:31 ID:aJxsFEPu

KissDは8bit処理−12bit記録
10Dは10bit処理−12bit記録



これがキヤノンの正体です。騙されてはいけません。
消費者は正しい知識を身に付けて正しい買い物をしましょう(^^)
161名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 20:01 ID:QkSzpFBU
KissDはミラーアップできますか?
10Dは出来ると聞いたんですが、どちらのカタログにも明記されていなかった。
KissDが個人的は使用頻度が高いストロボの発光補正出来ないとわかって、かなり10Dに傾いているものの、安いのとEF-Sレンズが使えるのは魅力なもので。
もしKissDがミラーアップできないなら、迷わず10Dに決定するつもりです。
162名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 20:18 ID:DvPATAGr
>>161
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos300d/
のMirror lockupを参照
つまり10Dは出来るがkissはできない
163名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 20:57 ID:XtJn2Cc9
>161
これで決まりだな! 行ってらっしゃい...
164161:03/10/16 21:29 ID:+0wHvyrf
>>162
カタログで比べるより比較しやすいですね。参考になりました。
>>163
迷わず決定とは云ったものの、レンズ込みトータルの出費で考えるとかなり痛いです。
10Dの場合、最初のレンズはやっぱり17-40mm F4Lになるかな…
165名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 21:39 ID:jeVBak+L
>>164
まぁ最初は17-40mm F4Lだね。で、後から70-200mmのF4Lを買う。
50mm F1.8Uは安いから、買ってフタ代わりにしておくのもOK。

ただし、17-40mm F4Lを使うと、内蔵ストロボではケラレまくるから
外付けストロボが必須。 ブラケットに付けておいたら、縦位置でも違和感なし。

とまぁ、これで基本セットの出来上がりっすね。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031016213736.jpg
166名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 23:44 ID:IxtfjEVH
>>165
カメオタ入門セットって感じだが・・・(w
167165:03/10/17 00:03 ID:ZAyMaEi2
>>166
ま、フツーの人間だとは思われない罠。(´д`)
ポートレート撮る時はディフューザー付けるから、もっと酷くなるし。
けど、広角ズーム付けてストロボ炊こうと思ったら、残念ながらこれが必須なんよ。
168名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 03:20 ID:GPckWns6
>>165
あのー、ケラれるってどういう意味ですか?
169名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 09:21 ID:ZAyMaEi2
主に広角時、レンズが大きくて、ストロボ炊いた時にレンズの影が写ってしまうこと。
望遠レンズの場合、レンズは大きくても画角が狭いからケラれない事もある。

レンズ前に付けるフィルターが厚くて、四隅にフィルターの影が写ったりする時も
ケラれたと言う。
170名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 23:29 ID:WurKvY+w
10D購入予定なのだが、EF-Sレンズが使えない以上、実焦点で18mm相当(35mm換算で29mm相当)で使った時に、純正でも内蔵ストロボ使ってケラレないレンズがないのが痛いね。
>>164
10D + EF17-40mm F4L は、オリのE-1 + ZD 14-54mm F2.8-3.5 とほぼ同じ値段だな。シャッターの寿命回数は1桁違うらしいが?
>>164-165
EF17-40mm F4Lや、EF70-200 F4Lは、本来1Dや1DsあるいはEOS-7より上位の銀塩と組み合わせて本領を発揮出来るレンズだろうな。
ただ、画素ピッチの小さい10Dや60DあるいはKissDこそLレンズの解像度が必要という考えもあるが?

ということで、とりあえず、10Dには標準ズームとしてEF24-85mm
望遠が欲しくなったらEF-75-300mm IS
広角が欲しくなったらシグマの12‐24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM に期待
という組み合わせで考えてるんだが、どう?

ああ、しかしこのままだと、10D買ったら銀塩EOSも買ってしまいそうだ。商売上手いや。
せっかく買ったレンズの性能、フルに使ってみたくなってくるからな。
171名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 00:07 ID:j9URHmN7
>>170
EF17-40mmF4Lは、10D発売に合わせて出たレンズ。 つまり、10DのCMOSサイズと
デジタルの光学系を考慮して開発されたレンズとも言える。

実際、10Dの標準セットレンズと位置づけてるレビューも多い。
銀塩でこそ本領発揮・・・というのは、開発経緯を知らないヤシの発言だな。

とは言え、広角は望遠に比べてレンズの差が判りにくいのも確か。
予算の都合で、どっちか選ぶんだったら望遠をLレンズにした方がよい。

>標準ズームとしてEF24-85mm
>望遠が欲しくなったらEF-75-300mm IS

買う前に、各レンズでの作例と財布をじっくり考えな。
ただ、24-85は1996年、75-300は1995年の発売だ。 設計が古い事は確か。
こういうレンズこそ、銀塩とデジタルで差が出てくるものだぞ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 00:47 ID:eDvgrXi2
>>170
> 純正でも内蔵ストロボ使ってケラレないレンズがないのが痛いね。
そのクラスのカメラで内蔵ストロボに拘るというのはちょっと分からない。
ストロボをひんぱんに使うなら、光量とかだけでも、外付けのほうがはる
かに利用可能範囲が広いですよ。かさばるとはいえ、交換レンズを何本か
持つなら、隙間に収まる程度しかないともいえるし。

>>171
> 銀塩でこそ本領発揮・・・というのは、開発経緯を知らないヤシの発言だな。
そういう意味ではなくて「画角をフルに」という話では?
だからといって当然のようにIDsの・・・ということでもないでしょう。
173名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 00:54 ID:flT9b6nK
>>171
24-85と10Dの相性はいいよ。
抜群に良いとは言えないけど、普通に良い。
174名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 00:54 ID:/7MKPtOU
>>170
1.6×だと24ミリからのズームって使い勝手が悪いよ。
オレもD60を買った時に初めの1本で24-85買ったけど、3回くらい使ったら防湿庫の
コヤシになっちゃったよ。
広角が欲しくなったら買うっつーなら、最初から17-40を買うのを薦めるね。
175名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 01:22 ID:j9URHmN7
>>172
>「画角をフルに」という話では?

17-40だけなら判るけど、70-200も引き合いに出してるからな。
単純に値段でイメージしただけなんだろう。
176名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 02:15 ID:/bLYWsmQ
>>170
広角で明るいのがいいなら
タムの17-35/2.8がある。発売延期になったけど。
177名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 12:24 ID:F/6Q8bZs
KIssD+Lレンズこそ最強

10Dなんてゴミ。
178名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 12:27 ID:AjAgNO2F
ねぇねぇ、キヤノン最弱の2機種でどんぐりの脊比べして
【頂上】【対決】ってどゆうこと?
179名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 12:28 ID:UaCgNYNm
>>177
KissD+標準レンズ+PhotoShopLTこそ最強。
10DどころかLレンズもゴミ。
180名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 12:36 ID:F/6Q8bZs
>>179

お前も馬鹿だな。
KissDのより進化したDIGICと究極のLレンズが作り出す
世界最高峰の画を見た事が無いだろ
181名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 13:01 ID:bcDwIb6Q
>>180
>>179も馬鹿だがお前も馬鹿だなw
KissDのより進化したDIGICと究極のLレンズって何?
世界最高峰の画ってどこにあるの? プププ
182名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 13:08 ID:F/6Q8bZs
>>181

はぁ?
世界最高峰の画なんてその辺に転がってるじゃないですか
Lレンズを超えるレンズを作れるメーカなんて無いじゃないですか
DIGIC以上の画像処理エンジンがこの世の中に存在しますか?
しかもKissDになってよりバージョンアップ・パワーアップされた
物が採用されてるのですよ。

事実を事実として認識してください。おながいします。
183名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:09 ID:Yooqzjc9
シグマや蓑の作例を見ると、カノンは萎える。。。

「源蔵」で証明された様に、ソフトをもっとチューンして下さい、観音様。
184名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 14:32 ID:sf9NcxBT
蓑って今はデジ一眼作ってないでしょ?
185名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 15:02 ID:Yooqzjc9
光学ファインダ機は、造ってないね。
186名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 15:50 ID:QqqLl9pm

 58 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:03/10/22 14:59 ID:pnt2QuFl
 これ以上の画質を求めるならS2Pro逝くしかないぞ。
 いま17万ぐらいだけどニコンのレンズがない俺はさらに3万ぐらい上乗せだからきつい。
 S7000は画質的にコンパクトでトップなのは間違いがないからこれでいいだろ。
 KissDはキヤノンの厨くさい色がどうにも我慢できないからパス。
 それに解像度ではS7000のほうがKissD上回るしね。
                          

 S7000サンプル↓
 http://www.finepix.com/lineup/s7000/sample.html
187名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:11 ID:B2lFX61S
>>182
 おまえ、社員だろ。

 キヤノンにウルトラマイクロニッコール並みのレンズは作れまい・・・て完全にすれ違い。
スマソ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/22 22:30 ID:sf9NcxBT
>>187
あそこまで頭悪そうなヤツが有望な大企業に入社できるわけないと思うが?
にいふね=蓑社員説の方がまだ信用できるぞ。
189名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 12:31 ID:WBk8eDeY
元冷波ーでも大丈夫らしいが。。。
あのスーパーフリーターもいくかモナよ
190名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 12:37 ID:a0FLWzhD
只今、アンチの仕業によるkissDユーザーへの重複スレ立て荒らしが横行しております。

これと平行して、各機種スレへの徹底したkissDマンセー攻撃
(kissDユーザーの立場を悪する、購入意欲を半減させる)

kissDへの不当で悪質なレッテル貼り
(10bitA/Dなど)

が横行しております。
このような行為に、普通のkissDユーザーは関知しておりませんので
徹底した無視をお願いします。
191名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/23 19:06 ID:WBk8eDeY
【頂上】Kiss Digital アンチ vs Kiss Digital ユーザー & etc...【対決】

結論でました? いつになったらマトモになるのやら...
192名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 19:05 ID:fTjkapIS
永遠に議論が続くか?
新機種発売されちゃうよ(^▽^笑)
193名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 19:08 ID:Ag3zLM3u
【勝ち組】Kiss Digital vs Kiss Digital II【負け組】
194名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/01 19:56 ID:zqpSPPFK
195名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 09:35 ID:z34nXMhN
最近、対決スレも飽きられた様でつね?
196名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/08 15:39 ID:WIEtMUqA
Kiss Digital 板 人気度ランキング ベスト10(11/8/03)

1: 【kissにあらずば】KissDigital20【一眼にあらず】 (810)
2: 【ウリナラ起源】EOSKissDigitalPart19【朝鮮画質】 (260)
3: 【頂上】Kiss Digital vs 10D【対決?】3戦目 (195)
4: 【羽目鳥】EOSKissDigitalパート20【No.1】 (136)
5: 【町を歩けば】EOSKissDigitalPart19【に当たる】 (56)
6: 【文句は】EOS KissD統合スレ Part1【言わせぬ】 (52)
7: 【少し冷静に】EOSKissDigitalPart19【楽しもう】 (48)
8: 【kiss程度で】KissDigitalPart21【一眼気取り】 (38)
9: 【業界No1!】EOSKissDigitalPart19【まじめな作り】 (36)
10: 【ここから】EOS-KissD 総合スレ V1.0【再出発!】 (29)

ベスト10 圏外

11: 【kiss程度で】KissDigitalPart21【プロ気取り】 (20)
12: 【アニメ画質】EOSKissDigital21【最高】 (10)
13: 【またーり】EOSKissDigital【評価しよう】 (8)
197名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 00:01 ID:yHEmw6h7
一眼レフだと撮られる側が緊張するんだよね。
「まるでプロみたい」とか思って身構えてしまうって
いうか。これだと表情も固くなる。
また、「そのカメラだと凄い写真撮ってくれそう」とか
過度な期待を持たれ、撮る側にもプレッシャーを与えて
しまうもの。

その点KissDは凄いよ。
ハイエンドコンパクトより遥かにチャチな質感、これは
もうおもちゃデジカメにも劣るとも勝らない。一眼レフ
の風格・威厳一切なし。
これなら撮られる側が身構えることもない。

いかにも貧乏人くさいあのセコイ外装も、より良い画像を
追求したCanonの計算のうち。10D、E-1あたりじゃこうは
いかないよね。
198名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 00:04 ID:+OANDUF8
カメラとは関係ないが俺、某C社からコピーをリースしてんだけど、
最新の機種はメンテ契約なしで低コスト、というのが売り。そいつが
今日突然調子悪くなってサービスマン呼んだけど(有料)、そいつの言
うにはカートリッジ交換ということらしい。そのお値段が4万円!
この機種はドラムユニットがトナーカートリッジと一体になってて、
清掃メンテが出来ない、ユニット交換しか方法がないらしい。
(サービスマンはこれを言うだけにやって来た。一回呼ぶと1万円近く
取られる。そういえば呼んだ電話も有料だった。3分180円)
まだ1000枚しか取ってないのに交換。以前の機種ならちょっとバラ
してクリーニングすれば直ったのに、新品交換。通常6000枚で交換
らしいがドラムの汚れだけで新品を買わされる訳だ。
このペースで交換したら、通常メンテ契約の方が安いぞ。

つまり
イニシャルコストが安いといって導入させて、トナー切れではなくメンテ
で交換させ、高いトナーでもうける。
派遣のサービスマンも減らせて二重で(゚Д゚ )ウマー
これなら過去最高純益もうなずける。
この会社は客をなんだと思ってる?
カメラはニコンに乗り換えたけど・・・
199名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 00:24 ID:gZ0/Ag2Q
10Dは、EF-Sレンズ対応のマイナーチェンジ版を出すだろうね。
で、そのときは、レンズ付きで実売16万円って感じじゃないかな。
CF512MBのプレゼントがなくなるだろうから、オトクかどうかはビミョーだけど、
将来の拡張性を考えると、EF-Sに対応していないとつらいよね
(銀塩用の割高な広角ズームレンズを買わないといけないのでは不合理)。

で、Kiss Digitalは、今回は明らかに「戦略価格」ありきで、
必要なスペックまで省略してしまっていると思う。
次モデルでは、ボディの細部の質感アップはもちろんだが、
調光補正、スポット測光なんかをつけてくるに違いない。
「そんなのいらない」というビギナーは、ま、今のモデルで買ってもいいだろうけどね。
個人的には、次Kiss Digitalではブラックボディの追加を希望。
200名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 00:31 ID:gZ0/Ag2Q
ついでに200get
201名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 01:30 ID:BmPdom+D
>>199
思いっきり勘違いしてるようだな(´д`) EF-SはKiss-D限定だ。
10DがEF-S対応になってレンズ込みで16万? それじゃKiss-Dは売れないだろ。
202名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 01:44 ID:gZ0/Ag2Q
>EF-SはKiss-D限定

いまのところはね。でも、中級〜上位機種にも採用しないテはないよね!
(スペース的にミラーと干渉するフルサイズは除いて)
だからボディをマイナーチェンジして、対応可能機種を増やすだろうよ。
203名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 03:07 ID:vEK466Pq
ようやくカメハメ波が出るようになりました!
204名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 12:26 ID:BmPdom+D
>>202
だから、中級〜上位機種はCMOS大型化の方向へ進むって。
APSサイズはKiss-D(後継を含)のみになる。よってEF-SはKiss-D限定。
205名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 12:36 ID:BmPdom+D
ID:gZ0/Ag2Q は、EF-Sのイメージサークルがフルサイズ対応と思ってるようでつね。
206名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 12:47 ID:bUulTEBO
>>204
そっ、そうだよ。
現1D用CMOS→次期10D
現1Ds用CMOS→次期1D
次期1Dsには中判ということで、
207名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 13:00 ID:JKcyozKE
>>206
>次期1Dsには中判ということで、

次期1DsにはKodakの中判用デジタルバックが搭載されまつ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 21:25 ID:Prmgc9F0
>207
お値段は\2,500,000くらいですかね?
209名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 23:01 ID:G0Gqv3SU
KD、そして10Dをこれから買うことを検討する皆様。

ミノルタなら、絶対に後悔はしない。
とりわけA1については、プロシューマまでも含めた最高の画質を約束する。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063118739/810
この書き込みにおいて、どこかのキヤノン気触れが10D(=KDと考えてよい)との比較検討などと小賢しい企図を行ったが
住人の反応たるや「大して差はない」の一点張り。
やはり道理に叶った見る目を持つ人には、正常な判断が出来ているようだ。
しかも10Dの画像に至っては、DIGICの駄目っぷりを認め
外部ソフトに頼っている有様。
先代のDimage7ですら、ここまで食い下がる事が出来るのである。その発展形であるA1であれば
何をか言わんや、だ。
迷っているのなら、今からでも遅くはない。A1を選択すべし。

http://dimagex.hp.infoseek.co.jp
210199:03/11/13 00:11 ID:fajvwwgF
>>204 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/12 12:26 ID:BmPdom+D
>だから、中級〜上位機種はCMOS大型化の方向へ進むって。
>APSサイズはKiss-D(後継を含)のみになる。よってEF-SはKiss-D限定。

ふーん。
この予想が正しいとすると、なおさらAPS-CでEF-Sが使えない現状の10Dは糞カメラ決定だな。

APS-C→EF-S
大型CMOS(含むフルサイズ)→EF

という役割分担が進むとしたら、現状の10Dユーザーは不幸だね。
どちらにもなれない中途半端な存在だもんな。
まさに「買ってはいけない」カメラの典型になる。

キヤノンもそんなに馬鹿じゃないから、10Dのレンズマウントだけマイナーチェンジして、
10Dを後者の系譜に入れるというのがオレの予想なんだけど。
そのときを待って10Dを買うつもりだよオレは。


211名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:25 ID:dgUja4Q7
一眼はボディのデキが一番大事。
したがってKissDは10Dに及ばない。
結論出たので以降カキコするヤツはチショーと見なす。
212名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 00:32 ID:fajvwwgF
>>211
まともに議論できないモマエが畜生だ。
ボディの出来は確かに10D>>>>KissDだ。これは反論の余地はないだろう。

でも、EF-Sという規格ができた以上、APS-Cサイズでそれを使えない10Dの将来の拡張性は、KissDに負けるということだよ。
KissD発売前に10Dを買った人はあきらめるしかないが、これから10Dを買うのはその欠点を認識すべきだろう。

オレはEF-Sマウント対応のマイナーチェンジ版の10D-Sが来年早々(CFプレゼントキャンペーン終了後)にも出ると読んでいるぞ。
213204:03/11/13 01:05 ID:nMzHa1eS
>>212
何を言ってるのか、さっぱり判らん。(´д`)

現状の10DはAPSサイズだが、後発のEF-Sは使えない。これは当たり前。
10D後継機のCMOSはAPSより大きくなるので、当然EF-Sは使えない。

だから、イメージサークルをAPSサイズにしてるEF-Sは、Kiss-D限定に
なるって言ってんだよ。

現行10Dの拡張性は、EF-Sマウントのみに関して言えば確かにKiss-Dには
負けるだろう。しかし、現行10DユーザーがEF-Sマウントのレンズを欲しがるとは
思えん。俺もKiss-Dと比較検討してから10D買ったヤシだけど、たとえEF-Sが
使えなくても、全然構わないぞ。

EF-Sは、イメージサークルをAPSサイズにする事によって、小型軽量化・
コストダウンを狙ったレンズだ。当然、高価格・高性能レンズは出ないんだよ。

10D-Sなんで出るかヴォケ。勝手に夢精してろ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 01:14 ID:fajvwwgF
>>213
>10D後継機のCMOSはAPSより大きくなる

ふーん。そうかもね。ま。アンタの夢精だよね。

でも、それならますます現行の10Dは「買ってはいけない」だよね。
次期はCMOSが大型になるなら、EFレンズ群との相性は良くなるもんな。

来年の今ごろの会話。

「前のモデルの10Dは、EFレンズしか使えないのに、CMOSはKissと同じAPS-Cサイズだったんだよ」
「そりゃ、とんでもカメラだな。キヤノンもひどいね。せめて、Kissのレンズ使えるようにしてやればいいのに」
「10Dユーザーが反対したらしいよ、Kissと一緒にするなって」
「ふーん。同じAPS-Cなのに変なの」

215名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 01:36 ID:nMzHa1eS
>>214
おまいが「買ってはいけない」と思うなら、買うなよw

ボディの出来は10D>>>>KissDなんだろ? だったらEF-Sが使えなくても
10Dを買うという選択も有るんじゃないか?

もちろん、Kiss-Dを買うという選択もアリだけどな。 それは個人の自由だ。
なぜそこまで、10Dをコキおろすのかが判らん。 なんでだ?
216名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 01:57 ID:nMzHa1eS
>>214
>「10Dユーザーが反対したらしいよ、Kissと一緒にするなって」

しかしまぁ、脳内厨バクハツだな。 誰がKiss-Dと一緒にするなって言ってるよ?w
EF-Sは10Dより後発だ。 それは判らないヤシは、どうしようもないな。

つーか、現行10Dユーザーで、EF-Sを欲しがるヤシが何%ぐらい居ると思う?

EF-SがAPS専用だと知らなかった事を指摘されたのが、そんなに悔しいか?
脳内中が必死になっても、ミジメなだけだぞ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/13 08:05 ID:hGJuBKPq

キヤノン EOS Kiss Digital 板 人気スレ ベスト50

1: 【ウリナラ起源】EOSKissDigitalPart19【朝鮮画質】 (371)
2: 【kiss程度で】KissDigitalPart21【一眼気取り】 (332)
3: 【羽目鳥】EOSKissDigitalパート20【No.1】 (163)
4: 【本スレ】EOSKissDigitalparrt21【キタ━(゚∀゚)━!!】 (77)
5: 【文句は】EOS KissD統合スレ Part1【言わせぬ】 (63)
6: 【町を歩けば】EOSKissDigitalPart19【に当たる】 (60)
7: 【少し冷静に】EOSKissDigitalPart19【楽しもう】 (51)
8: 【ここから】EOS-KissD 総合スレ V1.0【再出発!】 (41)
9: 【業界No1!】EOSKissDigitalPart19【まじめな作り】 (40)
10: 【kiss程度で】KissDigitalPart21【プロ気取り】 (26)
11: 【ウリナラ起源】EOSKissDigitalPart22【朝鮮品質】 (21)
12: 【アニメ画質】EOSKissDigital21【最高】 (14)
13: 【またーり】EOSKissDigital【評価しよう】 (12)

- 以下 省略 -


対決スレ

1: 【頂上】Kiss Digital vs 10D【対決?】3戦目 (216)
2: A1/C-5060/S7000/FZ10/F828 VS Kiss はこちらで (13)

スレ立て仲間 ベスト

1: 【実売】Canon EOS 10D パート16【万ぐらいに】 (28)
2: 【実売】Canon EOS 10D パート16【万ぐらいに】 (18)
3: 【実売】Canon EOS 10D パート16【万ぐらいに】 (17)
218名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/16 20:18 ID:3CQdojlf
>>217
スレの乱立度合いではKissDの圧勝
乱立したスレの判り難さでは10Dの圧勝
219名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 02:59 ID:QxCL5x3z
年内に、一眼買いたいんだけど真剣に悩んでます。
カタログスペックは、連射速度以外ほぼ一緒。
で、実勢約7万円差(レンズ買えちゃう)・・・・

マニュアルモードに関しては、どっちも同じ内容なのかな?
それから、ストロボ(EX550)との相性。
G1にEX550付けたら、オート時F2.2しか選択できないんで
ガカーリしたことがある。(取説にさえ何も書いて無かった)
堅牢性くらいしか違いがないなら、Kiss-Dかなぁ。

NIKONの腐ったカメラなんぞ買う気は毛頭ないけど、
(銀塩時代、辛酸を舐めさせて頂きましたです、はい)
写真を生業としてる割に、デジカメの世界はサッパリわからんです。

しかしKiss-Dは、なんでぎんいろなんだぁぁ。(G5だって黒いのに・・・)
220名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 03:16 ID:oNOTrQQI
>>219
持った時の質感にガカーリしないのなら、Kiss-Dを勧める。 ただ、本当に
写真を生業としてるのか? 仮にもプロなら、カタログスペックよりも大事な
違いというモノを知ってるはずなんだが・・・

Kiss-Dではスポーツ撮影の時、ISO800以上でコンティニュアスAFが使えないのも
場面によっては大きな差になるけど、スポーツ撮らないヤシなら大丈夫だろ。

それに来春以降、とある事情(他社潰し)で安いIS付きのEF-Sレンズが複数出るから
レンズ資産のないヤシはEF-Sを使えるKiss-Dにしておいた方が良いぞ。

EX550との相性? ストロボ側で露出補正出来るんだから無問題。
221名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 11:09 ID:S8fTxCAs
>>220
> それに来春以降、とある事情(他社潰し)で安いIS付きのEF-Sレンズが複数出るから

KissD使いですが、
Σの12-24買おうと思ってたのに、
これを聞くと待ってしまう(w
222名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 12:18 ID:KafSVThY
銀塩 EOS使いなら KissD 選択はありえないと思うが ・・・
(銀塩Kiss ユーザー除く)

>>221
広角は気にしなくてよいと重いまつ
223名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 13:38 ID:oNOTrQQI
>>221
CCDを動かすのかレンズを動かすのか…という戦いが、
デジ一眼レフでも始まるってこと。>>219は年内キボンなので
Kiss-Dを勧めたが、本当は来春の各社動向を見極めるのが吉。

10D後継は、その後にスペック固まるから、来春発売は無いよ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 13:54 ID:S8fTxCAs
>>222
セットレンズを持ってるくせにEF28-135ISを買ってしまったばっかりに、
広角をそろえたくなってしまったでつ(w

>>223
なるほど。
CCDはフィルムと違って動かすことが出来ますもんね。
将来はカメラの形状すら変わるかも知れませんね。
225名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 14:31 ID:+vv0lgvL
>>224
フイルムを動かす変態カメラ持ってますが何か?
226名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 16:07 ID:hl81Q798
>>225
コンタックス?
227名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 16:19 ID:S8fTxCAs
>>225
無知スマソ。
228名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 16:47 ID:hl81Q798
>>227
↓おそらくこれのことだと思われ。
 かなり変態的だけど楽しそう。
ttp://www2.wbs.ne.jp/~gal-art/camera/ax.htm
229名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 19:53 ID:+vv0lgvL
>>228
それです
書き込んでから気付いたが大判でフィルムを動かすのがあったような気がする
AFじゃないけど

>CCDを動かすのかレンズを動かすのか…という戦いが、 デジ一眼レフでも始まるってこと。
こんな事考えるのはコンタだけだと思ってたが他社も考えてるのか
230名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 21:51 ID:lL8Nj4yw
>229
一眼レフじゃないけど、ミノがA1で実用化したからね。
これがAPS-Cサイズ素子動かせたりしたら、確かに凄まじいぐらいの画期的な
システムになると思う。

漏れとしてはAX-Dのが魅力的なんだけどな(藁
Y/Cマウント、制限無しで使えるデジシステム欲しい・・・
231名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/19 23:13 ID:+vv0lgvL
>>230
AX-D出ても実売70マンぐらいになっちゃいそうな気がする
映像エンジンの事を考えると素直に10DとLレンズ買った方が良い気が・・・
しかしイオスデジスレってかなりのコンタユーザーが潜んでるな
それだけNデジがダメってことなのだろうか
232名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 22:01 ID:b24Ghg8w
シグの12-24のEFマウント買いました!EFマウントは良く売れてるらしいです。
これでデジ一眼でもレンズシステムはそろいました。
ヨドの店の人も以外に良かった?といってマスタ!
233名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 22:38 ID:6uMzbHKb
Nデジ買えないコンタユーザーのスレ立てるか
234名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 21:18 ID:QwH6D1l3
【kiss程度で】KissDigitalPart21【一眼気取り】

上の板でkissDと10Dのシャッター音をアップしてくれた神がいたぞ!
ttp://www.dpreview.com/reviews/canoneos300d/samples/300dx4-10dx9.mp3

前半がKissD、後半が10D。
235名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/25 23:54 ID:CmLrhG8f
>>234
10Dの方が良い音に感じる。
価格通りということか。
236名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 04:59 ID:oTqYId1A
>222
論拠がわからん

昨日、KissD手元に来た。
10Dは、どうか知らないが、モニターしながら撮影できないんだなぁ。
ハイアングルから、小型モニター繋いで撮影できるかと思ったんだが・・・
意外とミラー音でかいな〜
実際に使ってみてEFの28〜105で十分だよ。後は単体の28相当の広角が欲しいな。
どうもレンズメーカーーのレンズって信用できん。
D30、D60持ってる人は次の次が出てからでもいいんではないかい?

しかしまぁ、小型デジカメと違って、タイムラグが無いというのは
気持ちいいねぇ〜
237名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 14:10 ID:DiTNJtUw
>>236
ま、カメラを知らない、ごくフツーの人はこういう意見なんだろな。
238名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 01:11 ID:G7FlBnXk
236だ
>237
ゴメンね、プロで
デジカメは、本職では使えないんだよ〜
ウチは、チラシもやってねぇし。
大半がシノゴかブローニーだかんね。
カメラは知らんが、写真はおまえさんよりよっぽど知ってるよ。
カメラ思考しかできない、メカ至上主義のガキに偉そうに言われたくないね。
カメラのことは良く知ってるかもしれないが、写真語れるか?
「普通」を定義してみ。
239名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 01:17 ID:+sJUU1zE
ゴデウ大カカカ「って何ですか。
240名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 01:18 ID:8eTd01RX
>>238
プロですか、そりゃすごいですね
もしよろしければ作品を拝見させていただけないでしょうか
241名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 01:30 ID:0OO7LX+p
どうでもいいけど、
コンタックスAXってのは、フィルムを動かすAFというのは
正確じゃなくて、ミラー、ペンタを含めたボディ全体を
動かすのです。ボディが2重になってて、マウント部と
切り離されたミラー+ペンタ+ファインダ+フィルム部が
丸ごと前後に移動してAFする。
ファインダ光学系とフィルムの位置関係が固定されていないと
まともにフォーカスできないからね。
当然のごとく、ボディがでっかく、AFの駆動も大事になり、
デジタルに応用なんてできるわけが無いです。
しかし、すごいこと考えたとは思います。

242名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 01:35 ID:8eTd01RX
>>241
EFレンズは機械接点が無いからマウントを動かせばいいんだけどね
243名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 04:26 ID:xIs96AxH
>>238
「おぉ、プロだったんか!」って思う人と
「2chで吠えてるよ・・・ヴァカ?」って思う人。

間違いなく、後者の方が多いと思う。
244名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 08:55 ID:4s1MmEHa
>>243
2chだとこんな香具師どこにもいるじゃん。
ほっとけヨ。
245名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 12:38 ID:8eTd01RX
俺もプロだけどね
写真のバイトしか収入が無いから「職業は?」と聞かれたら「プロカメラマン」と答えるしかない
246名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 13:14 ID:OhejZ3Dk
237だ
>>238
プロなのかぁ。。。俺は信じてやるよw

>10Dは、どうか知らないが、モニターしながら撮影できないんだなぁ。

10Dは、背面液晶でモニターしながらの撮影が可能です。
これ、知らないプロも多いんだよね〜。
247名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 21:30 ID:0OO7LX+p
>>246
どうしよう、10Dを9ヶ月使ってきたけど、俺のは液晶で
ライブビューをモニタしながら撮影できないです。
恥ずかしながら、昨日初めて気がつきました。

キヤノンに文句言えば、新品に交換してくれるんでしょうか?
248名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 00:40 ID:RGBAFhFz
こちらへどうぞ。

【10〜20万円台】レンズ交換式デジ一眼の比較part7
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061715419/l50
249名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 19:21 ID:nh+MQPGI
写真においてはプロとアマチュアは、単に写真で金を稼いでいるかどうかの差しかない。
カメラマンにはプロ試験なんてないし、技術やセンスにもピンキリはあり、
一口にプロと言っても神のごとき人もいれば素人同然の人もいて、
その個人差はあまりにも大きい。画的センスのないプロなんて山のようにいる。

重要なのは技術じゃなくて口の上手さ。口八丁で仕事を取ってきて、たとえ出来が悪くても
「ねらった表現」とか言いくるめて、上手くごまかし次につなげられるのがプロだ。
250名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 22:59 ID:vZ0hswCV
>>249

> 重要なのは技術じゃなくて口の上手さ。口八丁で仕事を取ってきて、たとえ出来が悪くても
> 「ねらった表現」とか言いくるめて、上手くごまかし次につなげられるのがプロだ。

 まぁ、それはかなりネガティブな見方なわけだが・・・。営業力が重要なことは否定しないけどね。

 たぶん大部分のプロの腕はハイアマチュアと言われる人とたいした変わりはないと思う。
 素人から見たら、どっちが上かなんて判断できないしね。ほぉー、きれいだね〜、でおわり。

 俺がプロだと思っているのは、どんな悪条件でもそれなりにクライアントの要望するブツを撮ってくるということ。
 ハイアマならあきらめてしまう条件下でも撮ってくるのがプロ。

 はっきりいって、芸術性が上だの下だのという問題ではない(すべてがそうとはいわんが)。
251名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 02:18 ID:Ffw1CzUE
>>250
たしかにそうだなぁ、とは思うが
スレ違いな気もする。

あえて流れに乗ると
クライアントの前で10Dは見られても良いけど
KissDigitalは見られたくないような…。
KissDigital使いの人には申し訳ないが。
252名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 09:11 ID:5fflTkY6
KISS-Dも10Dもほとんど変わらないやん。
大きな違いってスポット測光と連射のバッファメモリの違いぐらいでしょ?

けど、僕はPOWERSHOT S20(普通のデジカメ)も持っているんだけど、これはスポット測光を固定にできるよ、
なんでKISS-Dはカメラまかせなのかなぁ、まぁ使わないからどうでもいいんだけど、、

>>どんな悪条件でもそれなりにクライアントの要望するブツを撮ってくるということ。
ほんとのプロなら、好条件になるまでひたすら待ちますね。妥協しないというか、たとえ何週間、何ヶ月でも。
253名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 10:04 ID:FRAqHWcB
>>252
10Dもスポットないよ。てもういいかそんな話は。

252はプロなのかどうなのかわからんが、
趣味じゃないんだから仕事にはどんなものにも納期というものがあろう。

250の言うプロの定義は俺は賛同できた。
(俺は℃素人)
254名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/05 10:32 ID:HCYVo+c1
250のケースは雑誌などの場合多いね。252のケースは作家さん系に多い。
ケースバイケースだが、どっちも重要だよ。
255名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 02:06 ID:sIMM+wtg
清水の舞台から飛び降りるつもりで一眼に手を出そうと思うんですが
Kissは測光方法が自分で決められないと聞きました。
評価測光に固定されたとき、逆光の時とか中央重点やスポット使わずに
露出補正だけで対応できるのでしょうか。
問題ないようならKiss、使い分けられた方がいいなら10D買おうと思います。
256名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/07 02:49 ID:FNF1XlLg
>>255

10Dはスポット測光が使えんぞ。信じられん話しだが…。
257名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 09:37 ID:bIaPZNsG
>>255
その露出補正も10Dの方が操作しやすいと思いますよ。
KissDのAFがKiss5から移植されたものなら
選択に悩む余地も出ましょうが、
そうでなければ使い勝手は遙かに10Dの方が上でしょう。
258名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 10:21 ID:8btBw073
いずれにせよ、買うなら早めに買ってしまって写真撮りまくったほうがよくない?

あまりグズグズしてるとKissDにしても10Dにしても後継機がでたりして、
後継機まで待てたならいいけど、KissDや10D買った直後に後継機
発表されたら悲惨だぞ。

今は選択肢が少ない状態=選択としてはかなりシンプルで、低価格
ならKissD、バッファや満足感で上位選ぶならなら10Dだし。来年だと
他社でも動きがあるだろうし複雑になる。レンズ資産持ってる人なら
囲い込みされてるけど、今から一眼なら時間がたてばたつほど迷うことが
多くなると思う。キヤノンのカメラ欲しいならKiss買ってしまって、10D後継機
あたりにステップアップしてもいいと思うし。
259名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/08 20:45 ID:degSXfOo
>>255
測光を自分で切り換えるような使い方をしてるなら
10Dにしときな。kissDは所詮オートカメラ。
カメラを使うためのカメラじゃなくて、簡単に
高画質が得られますよっていうパパさんカメラ。
露出やシャッタースピードくらいは決められますよ
っていう程度だよ。
もしあなたが銀塩とかいじってたなら
思い通りに動かせないカメラはつらいんじゃないかな。
(とはいうものの8万差はでかいよな)

逆光の場合だけどそりゃ、露出補正だけじゃ一発OK
とはなかなかいかない場合が多いよ。スポット測光が
選べた方が便利なのは言うまでもない。
10Dにもスポット測光がないけど中央部部分測光が
あるから被写体のサイズによっては充分使用できる。
ちなみにKissDもAEロックをかければ部分測光になる。
(RAW撮りだけで我慢できるならD100という選択肢も・・)
260名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 09:30 ID:3CUv9ReY
>>259
スレ違いだがD100はRAWでなくてもいけるよ。
DIGICはパッと見が良いだけで細部が塗り潰されてて写真としては酷い部類に入る。
261名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 13:01 ID:GPScnYiD
はいはい・・・そうだね〜
262名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 18:25 ID:SBazG5ux
10Dってもう1年経つっけな?
263名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 18:35 ID:WnJ7Xatg
10Dユーザーです。
友達がKissDを買ったので上級機との格の違いを見せてやろうと2機種で撮り比べをしました。
結果としてプログラムレベルではKissDが僅差で良好。
マニュアル的に撮れば10Dは優れているのは間違い無いと実感。
但しレタッチ耐性は予想に反してKissDが優れていると感じてしまった。
10Dは発売直後に購入したものなのでまだこなれていないロットだったのだろうか?
友達の得意満面な笑顔に殺意を感じるこの頃。
264名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 20:57 ID:nNI4Q01o
>>263
凄い目を持ってるんだなあ。
KissDと10Dの画像を比較して優劣を決めるなんて俺には出来ないよ。
どっちも同レベルに見える。
265名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 21:48 ID:vLDjse26
いつから10Dが上級機になったんだ・・?
266名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/09 21:51 ID:ByPtAeKV
>>265
キスデジが出る前からD100の上級機です
267名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 10:29 ID:dgQM94xE
>>265
さあ?
廉価機のママだと思うよ。
当然D100よりも遥かに各下だね。
268名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 11:14 ID:jyCAnirN
>>267
まぁ、D70が出たらD100もおんなじ事言われんだろうなぁ。(藁
269名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/10 21:39 ID:5PsMHxxW
>>255
マニュアルで、一枚撮ってみて暗かったら補正すれば?
デジカメなんだから。
オートで逆光の撮影なんかしたら、アングルごとに
補正し直しでしょう?
撮影っていうのは、不安要素が少なければ少ないほど
画作りに専念できるもんだ。
270名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 01:43 ID:WDoUM5kf
補正し直すまで呑気に待ってくれる被写体ばっかりだったらいいんだけどな。
補正し直せることは便利なことだけど、補正し直さないといけないのは不便だな
271名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/11 01:48 ID:Ls6k6dWF
>>270
待ってくれない被写体ほど、評価測光が役に立つと思うが?
のんびりマルチスポットなんて無理だろ?
272名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/28 05:10 ID:y2btkLx9
>>263
手持ちでバラバラにとっているのだろうから全く同一条件での比較はできないだろう。
そもそも条件が一致した場合は、
>>264
の言う様に差の認識は無理だろう。
もし後発のKissの電子部品の性能が向上しているのなら、実際に差異があるのかも。

273名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 00:08 ID:h9Pm0OK5
こちらへどうぞ。

【本スレ】EOSKissDigital23【ミタ━<`∀´>━ !】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1071564368/l50
274名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/08 17:58 ID:GTCMSlyX
>>273ではなくて、比較ネタはこちらへどうぞ。

【20万以下】レンズ交換式デジ一眼part8【続々】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1072514277/l50
275名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/23 01:35 ID:eQ4Re2Cr
いい写真を沢山撮ったヤツが勝ち組なり。
機種で勝ち負けなんておかしいYO。
276名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/13 17:41 ID:G1dMNE4v
ニコンの写真展にD70が飾ってあった。初めて実機を見た。
パッと見た感じはゴツイね。特にグリップ部分と、液晶部分かな。
カメラの歴史の所にあったので、NASA特注のF3(詳しくしらんのでうろ覚え)と
並んで飾られていたのはかわいそうだった。
ジウジアローデザインとどうしても比べてしまう。

私はkiss-d持っているから、ちょい偏見入っているのかも。
まーkiss-dもデザイン悪いが、D70はもうちょい良くてもいいんじゃないかい!?
277名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/13 18:07 ID:HTJiG6cw
>>275
そういう至極真っ当な意見はスルーされるんだよなw

しかしホントそうだと思う。
天気のいい日なんかにきれいな景色の場所に写真とか撮りに行って
のんびりしてるとさ、ここで煽り合っている奴等(本当に比較とかの
議論をしている香具師は別として)がいかに惨めったらしい連中かよくわかるもんなw
278名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/14 03:28 ID:0PyY0OSD
>>277
そういう「あいつらよりも俺の方が上」という考え方は
ここで煽り合っている奴等と同じだという事に、早く
気づいた方が良いよ。
279名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/16 01:41 ID:QNLr6Slx
>>278
痛いところ突かれて腹が立ったのはわかるけどさ、
277の言うところの煽りあってるような連中は見下されてもしょうがないんじゃないか?

280名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/18 22:12 ID:oPWo4gdp
重複スレもあったんだなw
281ご機嫌だねえw:04/03/21 00:30 ID:aC+lvZAU
282名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 00:31 ID:hbJjbL1b
いかりや長介さんが亡くなったらしい・・
283名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 20:36 ID:UMWMgVv+
やっぱり、値段の差だけ、性能が違うのですか?初心者ですみません。
それと、10Dはレンズ込みで販売していないのですか?
284名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 22:51 ID:9P0gs8vT
age
285名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 15:24 ID:gsZPNqi6
>283
性能はそんなに違いはないです。違いはデザインのみです。
カコイイと思う方を選べば良い。
10Dにはレンズ込みキットのJANは無いです。>商品として無いと言うこと。
カメラ店によってはセットにして販売してる可能性はあります。
286名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 15:49 ID:1TtJC6+7
両方、黒いとぱっと見にわからんなぁ?
287名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 16:37 ID:JPv343qQ
>>283
両機種で出てくる絵はほとんどかわりません。

10D と同等の画質を保つために必要な機能だけを残し
それ以外の機能を削除して廉価版にしたのが KissD です。
( KissD 開発責任者談 ・朝日新聞 )

フルオートで撮るだけなら KissD
自分で考えて撮りたいなら 10D

一眼入門用には KissD がお勧め。
銀塩 EOS (Kiss系除く) ユーザーなら 10D がお勧め。

KissD で始めて 物足りなくなってきたら 10D の後継機に買い替えませう。
288名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 22:05 ID:ynpvrWzK
>>259
KISSはオート使用が幸せだと思って使ってると露出外しに泣く。
漏れはKISSデジ使い始めてから防湿庫にしまってあった露出計を使い始めた。
お陰でトンでもない白トビ、黒潰れとはサヨナラしたが、咄嗟の撮影には対応
できん。
289名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 22:14 ID:aPsvqqyR
>287
削ったのか?わざと使えなくしているようにしか思えん。
インテルと同じ商売。
290名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 22:31 ID:fYprbCxF
>>289
そのとおりだな。
キヤノンはユーザーを馬鹿にしてるんだよ。
291名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 23:01 ID:ynpvrWzK
>>289.287
我々エンドユーザーは気に入らなければ買わなきゃ良いんです。
ここで吼えても何の前進も無いでしょ?
機器の差別化を図る事で価格の層を作る事はカメラの世界だけじゃないよ。
クルマだってフォグランプの穴が塞がれてるクラスもあったりするでしょ?
実は配線までしてあるけど、インパネのスイッチ蓋まで塞いであったりして。
292名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 23:04 ID:H991cF1Q
>>291
ただのアンチだから
説明は聞く気無いだろ。
頭の良い奴なら説明しんでも分かる
293名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 23:15 ID:IuxvCZHd
>>288
露出計持って歩くの面倒じゃない?
俺はマニュアルで撮ってヒストグラム確認するようにしてる。
ずっとマニュアルで使ってると、「F4で1/500秒くらい」とか直感的に
判断しても大はずししなくなるよ。
294名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 23:17 ID:3RgWC22T
あ、あのー、キスデジ買ったらAFがいまいちグズでよくはずすんですけど、
10Dだったらピシピシきますか?それともおんなじ?
295名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/08 23:46 ID:H991cF1Q
>>294
どんな時に?
例えば、D70ならコントラスト無い所では全くAF合わない。
296名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 03:47 ID:+2IkGDwF
>>295 どんなとこでもー。10m以上向こうなら全部前ピン。近くとか
マクロなら合うけどね。マニュアルピンで目疲れたよ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 07:36 ID:hrgflJRg
>>293
露出計自体は首から下げてたり、ポケットに入るから持ち歩くことは面倒だと思わないよ。
ただし、野外などで目まぐるしく天気が変わる時などは咄嗟の設定変更(kissマニュアル
使用時の各スイッチの兼用による弊害)が面倒ですね。
昨日は山に水芭蕉撮りに行ったのですが、雲の切れ間の一瞬の日差しに対応できずに
がっかりしちまいました。
漏れも直感的に判断できるようになりたいっす。

298名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/09 08:29 ID:vAblJlma
直感的にできるといってる香具師は、俺や君>>297からみると
ぜんぜんできてないじゃん
と思うパターンだと思う

低速シャッターで手ぶれしないんですと自慢した
10名くらいが、100%誰も手ぶれしないで、撮れてない
求める基準が違うというのは良くある話

露出計の出目で撮ってるようじゃだめだめだけどね
299297 ◆betrNE21C. :04/04/09 19:16 ID:GDzJb71W
>>298
では、露出計の出目でだめなのは判るが、それでは298のお勧め露出補正おせーろ。
300sage:04/04/22 20:57 ID:x4DRG669
ダイヤル機能入れ替え可能なCFが欲しい。
ISO感度100未満が欲しい。
色温度プリセットを自己設定にして欲しい。
色温度変更ダイヤルが専用に欲しい。
撮影段階でRGBを補正可能な機能が欲しい。


デジカメなぞ所詮3Dスキャナー…。
まして銀塩の中級機・低級機並の基本性能ならば、
割り切った作りの方が換えって使えると思うのだけど。
301名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/12 10:22 ID:vOlB2Apw
いつも連写でとるわけでもないし、評価測光&プレビューで撮り直しがおおいので、
機能的にはキスデジでもイイのだが、、、あのシャッターを切ったときの感触だけはいただけない。。。
で。10Dユーザー。
302名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/21 23:09 ID:JsoTGNe/
> また細菌か、お前は消えろ
> この板の住人にとって迷惑以外の何者でもない
>
>
> 知らない香具師の為に・・・
>  去年9月に始まるKissDスレ絨毯爆撃の原因になったクサレ厨房
>  KissDマンセーカキコでデジカメ板を荒らしまくった上、KissD本スレでも大暴れ
>  最期は自作自演がばれて苦し紛れに相棒の 台 ̄)ヽ がたてたスレに逃げ込む
>  その後KissD本スレでも邪魔者扱い、完全に無視された・・・
>
>
> こいつの書き込みは一切無視、絶対にレスしないように(しなくてもジサクジエンで荒らすわけだが)
> 【細菌 ◆eiloreYxcA】は無視リストに追加すること
>
>
> 参考:細菌隔離スレ
> 【デジタル一眼初心者が腕を磨くスレ】
> http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1066569572/
303名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/23 04:41 ID:/nHwaMgn
先週の週末、休みということで、家族全員で出掛けることとなった。
しかし、俺は23歳だし、恥ずかしいので行かなかった。
親父とお袋と妹とばあちゃんが外食とカラオケに出掛けた。
もう一人、東京で一人暮らししている妹がいるが、あいつも来てない。
まあ、奴も21歳だし、恥ずかしいだろうな。

俺はzoneに行った。
帰ったら、父親から電話がありカラオケが盛り上がっている
ので、19時過ぎに帰ると言った。

一人になった開放感から、歌などを歌ってみた。
そんでテンションが上がって 自分の部屋で全裸になって、踊ったりした。
某ユートピアの真似事をした。
松浦亜弥のプリッツのCMの真似をした。全裸で腰を振りながら。
更にテンションは上がり、フルチンで家中を駆け回った。俺の2階の部屋から
1階に麦茶を飲みに行った。
「セックス!セックス!○○○とセックスしてーよー」
「まんこ、まんこ!ちんこ!!」「精子!精子!精子ぃぃ」とか奇声を挙げてると!
上京してた妹と彼氏が居間にいた。 

何でだあああ、休みだから帰ってきたのか・・・
そう言えば親に彼氏紹介しにくるかもって言ってたような。
全てが終わった。一部始終を見られた。
人生終わった。助けて・・・。・゚・(ノД`)・゚・
304名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 01:04 ID:avUh/byT
2点
305名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/09 21:03 ID:0Zs3Lm4B
>>220
10D、アマゾンとか17万台で売ってるのに
カメラ屋のヨドバシが20万台で売ってるって
どういうこと?
306名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/09 21:06 ID:ZwXZAFbD
>>305
ポイントあるでしょ
307名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/09 21:17 ID:0Zs3Lm4B
>>306
アマゾンは最大15%還元で、10Dの場合、20,000円還元
される上に、1,000円も追加で還元でつ・・・
ヨドは10%還元だけ。
ヨドはカメラボデーにレンズでも付けてるのですか?
って思わされる
308名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/10 02:35 ID:oqmh6RT9
>>307
その代わり、アマゾンはいつ入荷するか判らない。

最大2ヶ月は待たされるけど、2ヶ月後に「入荷出来ません」という
連絡が入る可能性アリ。ちなみに2ヶ月以内ならキャンセル不可。

それでも良いなら買えばw
309名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/10 02:37 ID:oqmh6RT9
価格に釣られてアマゾンで注文→延々と待たされる→
待ってる間に後継機が発表→けどキャンセル出来ない→
他店では10D価格暴落→結果的に高い買い物に・・・・・

という可能性がある悪寒
310307:04/06/10 12:54 ID:wp2Rvz+d
なるほど。
秋まで待ってから考えるのもアリですね。
10Dは去年春の発売開始当時、店頭販売価格はどのくらいだったんでしょうか
311名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/10 13:30 ID:oqmh6RT9
>>310
安いとこ探して、\178,000〜\198,000(税抜き)
312名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/11 05:48 ID:mNPxZg3j
313名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/11 06:21 ID:v548sj/9
> その代わり、アマゾンはいつ入荷するか判らない。
>
> 最大2ヶ月は待たされるけど、2ヶ月後に「入荷出来ません」という
> 連絡が入る可能性アリ。ちなみに2ヶ月以内ならキャンセル不可。
>
> それでも良いなら買えばw


アホ↑
1週間程度だよ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/11 11:27 ID:yUhCX9GX
>>313
ん? アマゾンのサイトには、こう書いてるけど?

>通常ご注文から4〜6週間かかります。
>6週間たっても商品がご用意できない時はEメールでご連絡しますが、
>その際、さらにお待ちになるか、ご注文をキャンセルするかをお選び
>いただけます。入荷数の関係上、こちらからご注文をキャンセル
>させていただく場合もありますので、重ねてご了承ください。

で、今現在の納期を聞いてみたら、「通常ご注文から4〜6週間かかります」と
Webと同じ事を言われたよ。( ´・ω・`)
315名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/11 14:36 ID:Cnt0eIvY
【頂上】って何の頂上だ?
カメラ交換式の一眼レフか?
316名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/11 14:46 ID:yUhCX9GX
>>315
今頃なに言ってんだか(´д`)
317名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/13 01:56 ID:HyTh2OjD
>>313
PDA買ったときは1ヶ月待ちでしたな。
1週間の根拠は?
318名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 02:57 ID:in69a4q3
ヲタщ由組男が仕切る!「ためしてガッテン 新発見!デジカメのシボ」
http://www.nhk.or.jp/gatten/schedule/index.html
http://www.nhk.or.jp/gatten/head1_data/images/head1_01.gif
http://www.nhk.or.jp/gatten/schedule/images/pagetitle_index.gif
http://www.nhk.or.jp/gatten/schedule/images/programtitle_r/20040707.gif
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q3/images/20040707p.jpg
本放送  7月7日 水曜日 20時00分〜20時43分 総合テレビ
再放送  7月13日 火曜日 午前1時30分〜2時13分 総合テレビ 
再放送          (休止)       衛星第2テレビ
HiVision 7月6日 火曜日 13時45分〜14時28分 ハイビジョン
319名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 16:18 ID:knHNDwEe
EOS 10D
320名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 17:41:01 ID:KQKrUDCV
TEST
ところでキミ達被写体は何なの?
321名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/23 10:29:15 ID:DzIRXUC2
322名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 11:13:35 ID:WIS0bRXE
hosyu
323名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 00:34:59 ID:648LCgNN
鉄道写真向けにはどうなんでしょ?この2台。
大差なければ軽いしKissDにしようと思うけど、
削られた機能で問題になりそうなものってあるのかなあ?
324名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 09:46:31 ID:O/HKXNCE
鉄道なら1チャンスRAW4枚でも問題ないからKISS-Dでいいんじゃないか

20Dを買う気がなければ
325名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 09:48:27 ID:O/HKXNCE
追記しておくと
おきピンのときにAIフォーカスが動作するので対策を考える必要がある。
326名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 15:38:03 ID:XJnRWy2H
>>325
MFにしておけば無問題だろ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:39:11 ID:648LCgNN
>>326
KISSDの場合、置きピンのフォーカスロックってレンズをMFにしておかなきゃいけないの?ボタン割当は無いのかな?
10Dも同様?
328名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 22:54:49 ID:XJnRWy2H
>>327
普通のカメラは、シャッター半押し中はフォーカスロックかかる。
Kiss-Dが特別。10Dは、コンティニュアス(AIサーボ)AF中でも
ボタンひとつでフォーカスロック可能。
329名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 23:00:40 ID:648LCgNN
>>328
たびたびすみません。
Kiss-Dってシャッター半押しのフォーカスロックが効かないって
ことですか?
330名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 04:06:10 ID:MQPfxw0d
>>329
勝手に動くAIAFのことじゃないの

おきピンならじゃま意外なんでもない。
331名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 21:12:36 ID:??? BE:27266573-#
ここNewKissDのスレとして活用できそうだな。
332ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/03/25(金) 15:21:24 ID:dfyjbuDN
おーーーーい!!!

漏れのIDがキス丼でつよ!!!!!!!

今夜はデジカメ板の祭りですか!!!!!
333名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 21:40:18 ID:cWbp5D+m
334名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/27(水) 19:14:12 ID:Lb0NQRGS0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレってけっこう寿命長いね。
\           
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ∧ ∧    ∧_∧
  (,,゚Д゚)    (ー`  )○    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  |     |⌒    つ  < そうさ、みんなに愛される10DとKissさ。
  (,__/     | |⌒\「_∩  \_______
/         (__u∧__)__」

335名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/04(木) 00:16:48 ID:CyEDpmr80
178
336名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 11:45:20 ID:+c5OF7tu0
337名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 00:59:56 ID:EFOAmBiv0
10D中古買った。うれピ!
338名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 09:10:30 ID:LCLPwQwZ0
>>337
いくらデ?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 22:22:25 ID:pN+D5Bbg0
>>337
なにげにオメノシ
340337:2005/11/18(金) 22:03:41 ID:493HNoKq0
>>338
オクで、おまけ分引いてボディー6万位だと思う。
>>339
ありがと

DN持ってるが、前に使ってたKissDの画の方が好きだったので10D買ってみた。
思っていた通り、低感度のノイズはDNと同等かそれ以上、黄色っぽくなく透明感があると思う。
起動時間、連射、大きさ、に不満がなかったら10Dはいいカメラだな。
以上、個人的な意見でした。

341名無CCDさん@画素いっぱい
6 万でぃすか・・・