【コンビニ】セルフプリント端末【駅前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい

コンビニや駅前に設置してあるセルフプリント端末について語ろう。

■関連情報
プリンチャオ(フジフイルム)
http://www.fujifilm.co.jp/printpix/type/shop/index.html
Famiポート(ファミリーマート)
http://ec2.famima.com/corporate/media/famiport.html
マルチメディアキオスク端末一覧(メモリースティック・ドットコム)
http://www.memorystick.com/jp/clink/kiosk/index.html
2名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 07:03 ID:OECjEI1U
品質はどうなんだろうね
3名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/16 14:38 ID:e3MQO6zn
先日、ショッピングセンターで試したカシオの端末。
1枚をプリントするのに5〜6秒くらいの速さ。
もちろん50円/枚。
画質はファミリーマートの端末より良かった。
ファミリーマートの画質はかなり汚い方に入ると思う。
4名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/17 04:15 ID:GXxwWywW
test
5名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/18 18:28 ID:0xi8PMbv
この前プリンチャオ試してみました。枚数は5枚で掛かったプリント時間は4分。思いのほか長かったです。
紙ぺらぺらですが画質に関しては悪くないレベルだと思います。
6名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 13:53 ID:U9e98Gla
プリンチャオは遅い。
紙も丸まってて薄いしあまり良い印象がない。
7名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 14:18 ID:LQtLDQY7
ファミマのはダメだね。印画紙自体が汚れてることもあったし
全体的に黄色っぽくて色が薄い。
8名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 14:50 ID:U9e98Gla
>>7
同意。
印画紙が汚れてて傷がついてた…

個人的に今のところ合格点を与えられるのは
カシオの「レッツフォト」
http://www.koide.jp/koubou/page_tenpo/p403.htm
最近は新型も出てるみたい。
http://www.casio.co.jp/release/lets_photo.html

三菱の端末も試してみようと思う
http://211.18.198.195/users/melco/ms8000dsp/
9名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 14:53 ID:U9e98Gla
NTTのFoobio(フービオ)
これも印画紙に糸くずのような傷がついてた。
https://www.foobio.net/
10名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 23:11 ID:b0Eb0qW+
誰がナント言おうとゼッタ―イ名スレになるね
自分の存在を確かめるべく
   A     G      E!!!!!   
11名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/19 23:15 ID:N4IZVVBl
コンビニでプリントするぐらいなら、エプ孫か観音の6色機で刷る。

―――――――――――――――終了――――――――――――――

12名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 00:02 ID:cMSzp+7V
ちょっとそこのオジサン=>>11!!
パソコンもエプソンも持ってないやつだってデジカメを使う時代なんですよ!
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 00:08 ID:Ufgm5TIj
カメラ屋のデジカメプリントという選択肢もあり。
14名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 02:18 ID:9WiBjvqo
パソコンもプリンターも持っていない場合、写真屋の店員に画像見られずに、
その場ですぐプリントが得られると言う利点は大きい。
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 02:49 ID:q29Sc+hZ
PC持ってない人の場合、画像の保存はどうやってるの?
以前からの素朴な疑問。
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 03:14 ID:DkOI6Acr
デジカメのプリントで淀橋以外に基本料取られない@35円の所ってありますか?
17名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 03:25 ID:cMSzp+7V
>>16
スレ違いだけど
キタムラ
http://www.kitamura.co.jp/
郵送でも送料100円
http://www.kitamura-print.com/info/send.html
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 03:38 ID:6DZPEVvx
>>15
カメラ屋でCDに焼いてくれるところもあるみたい。
PCなきゃ見れないけど(w

ほんとファミマの画質悪すぎ
19名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/20 18:36 ID:ZPEX/LZ+
>>11 マジレスすると、その場合一旦家に帰らないといけないからねぇ。
何かしらイベントの後コンビニ寄って、できた写真をそのまま友人に手渡す。
多少費用はかかってもコンビニならあちこちあるし、写真屋さんに出すより手軽だからね。

…って、まぁ既に>>11はこのスレチェックしてないだろうけどw
20山崎渉:03/05/22 00:16 ID:Nism+YZK
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
21名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 13:28 ID:igXyb6X2
カシオの製品はどこに設置してあるのかな?
22名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/22 16:33 ID:MHrZjV5s
>>21
俺の家から徒歩3分のところ
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 01:40 ID:CoGZoKST
>>22
今から逝くから教えれ
25名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 02:54 ID:7FbM6VhC
セルフ機で印刷する場合みなさんは画質をいくらくらいに設定されてますか?またどれぐらいで十分なんでしょうか?
26名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/02 18:54 ID:OvmbinuD
それはデジカメと出力サイズによると思われ。ちなみにセルフ機のプリント解像度は300dpi辺りかと。
普通L判プリントするなら1600*1200で高画質あたりでしょうな。
27名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/29 13:35 ID:F1qvTznx
フービオ最低ぇ〜!画像がジャギだらけじゃん。
一体どんな画像編集エンジン積んでるんだか・・・

プリンチャオは、全体がぼやけて
まるでピンがきてないような写真になるし・・・

今んとこ、カシオの新型が及第点かな。
28名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/03 16:00 ID:PrBc4f81
今のところ、満足できるのはカシオかな。これまた意外w
29山崎 渉:03/07/15 12:42 ID:hFAwmnlF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
30名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/15 18:26 ID:X1GGPnpj
ドンキにまでプリンチャオが置いてあったがいかんせんSDが刺さらないんじゃ駄目だよね。
携帯にminiSDとかMS Duoが装備されだしたんで両規格が直に刺さる端末が出たら
コンビニとかドンキでかなりのヒットになるんじゃないかと思うんだが。
あと意外と奴ら(カメラ付き携帯ユーザ&デジカメ初心者)はパソコン持ってなかったりするんで
メモリーカードからCD-Rなりにバックアップする端末があったらいい。
人にデジカメ勧めるときの意外な盲点なんだよね。
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/16 04:30 ID:GF92hD1n
新型のプリンチャオはSDいけるはず
32名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/16 07:15 ID:diRCzRQw
フジはふちがある分画像が小さいのが気になる。
オムロンのは全体に青くなりすぎ。夜空まで青い。その機械だけの話かどうかは不明。
フービオは普通の印象。
33名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/16 09:46 ID:XRJVB5tl
スレ違い気味だけど、このスレの人なら知っているのではないかと。

DPEなどでプリント拒否される画像は、
ここのスレで話題のセルフプリント端末か、
自分が所有のプリンターでプリントする以外、
プリントする方法はないのでしょうか?
3433:03/07/16 11:37 ID:XRJVB5tl
つまり、激しくアダルトな写真です。
35名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/16 11:48 ID:ecNHdJrk
デジタル対応機が有るかはわかんないけど、
時間でミニラボを使わしてくれるお店が大都市には有りますよ。
3633:03/07/16 12:17 ID:XRJVB5tl
>>35
ありがたい情報だけど、私はミニラボって何?
に近い超初心者なので使えません。
それに田舎です。10万人の都市まで、新幹線で40分
やっぱりセルフプリントしかないかなぁ。

なかなか顔写真も撮らせてくれない俺の彼女の、
やっと撮った局部写真サイコーにしたいんだけどなぁ。
37名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/16 12:33 ID:XbPTArJf
>>33
彼女のプリンター
親のプリンター
兄弟のプリンター
友達のプリンター
38名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/16 12:38 ID:XRJVB5tl
>>37
自分や、知人が所有しているプリンターよりも高画質にしたいんです。
すみません。要領を得ない私の質問で。
3933:03/07/16 12:52 ID:XRJVB5tl
さっき名前書き忘れました。
38=33です。
40名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/16 12:53 ID:XbPTArJf
>>38
DPEでバイトしてコソーリプリントしる

ところで局部写真見て楽しい?
プリントしたいから探しているんだろうけど・・・
やるならA4とかでっかく印刷して壁に飾ってくれ
4133:03/07/16 13:00 ID:XRJVB5tl
>>40
A4=ほぼ6つ切りですよね。
私は4つ切りにするつもりです。
その局部写真全体と、さらにトリミングした超々アップの、合わせて2枚。

>ところで局部写真見て楽しい?
普通の局部写真はネットで見飽きるほど見たけど、
俺の大事な大事な彼女の局部だからさぁ。 
スレ違いだけど凄くかわいいよ。俺にとってもったいない、奇跡の彼女です。
42名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/16 13:20 ID:ecNHdJrk
ミニラボは業務用のプリントマシンだと思ってください。
写真屋さんで45分仕上げとか30分仕上げとかの
お店に入ってる機械です。
その機械を使えば写真屋さんと同等の仕上がりのハズ。
基本がフィルム現像〜プリントまでを自動化してる機械
ですが、デジタルカメラの普及に伴って、これにもデジタル
対応のものがあります。

東京でも2〜3店くらいしかレンタルラボの店は見当たりませんから
大阪・名古屋クラスの大都市でないと
なかなか見つからないかも知れません。
詳細はンターネットの検索エンジンで探してみてください。

しかし、局部アップとは・・・
私の場合、顔の恥ずかしげな表情とワンフレームで
入っていたら少し劣情を催しますがねぇ・・・

まぁ、頑張ってください。
4333:03/07/16 16:11 ID:XRJVB5tl
>>42
それももちろんあります。
複雑な質問にしてもしょうがないので、普通にプリント頼んだとき
一番拒否されやすい物だけ書きました。

一番いいのは、そういうのも引き受けてくれる
DPE店があればいいのだけどなぁ。
今回の私も、同様のケースの他の人も、
たぶん数倍お金だすから、DPE側もお徳だと思うし。

そういうのプリントしたのバレルと、
DPE店側も逮捕されたりとか、何かあるのかなぁ。
もしかして局部付きエロ本業者と同じ事になるの?
客にだけ渡すのなら、公然猥褻などにはならないと思うけど。
44名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/16 16:44 ID:ecNHdJrk
そういうプリント専門のサービスもあった記憶があります。
確か、郵送だか宅配で頼めたと思います。
URLは失念しましたが、Yahooですぐ見つかった気がするので、
やる気があるならご自分で探されたらいかがですか?
4533:03/07/16 16:59 ID:XRJVB5tl
>>44
ヤフー、グーグル、インフォシークでは、思いっきり探したつもりです。
やっていてもサイトで明記していないのかなぁ。
書いていても、ほのめかし程度だったりとか。
46名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/16 17:36 ID:ecNHdJrk
ttp://www.coba2.com/focus/

ここでデジタルの郵送プリントが出来るか
メールなり電話なりして聞いてみたらどうでしょう?
銀塩はやってくれるみたいですし、
デジタルプリンターも設置されてるそうなので、
需要があればサービスを開始するかも知れません。
4733:03/07/16 18:01 ID:XRJVB5tl
>>46
さっそくメール出して聞いてみます。
でも、ここでやっているのは、芸術ヌードじゃないかなぁ。
それだとやっている所いくつも知っています。
俺が撮った写真は、いかにも猥褻な局部アップで、
しかも隠唇を不自然に開いたりしているからなぁ。
48名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/16 19:05 ID:2bxfifhb
>>47
俺はデジカメを買う前、ハメ撮りはレンタルラボ店を利用して自分でプリントしてた(といっても全自動だが)
デジカメを買った今は家電店などにおいてあるセルフプリント機でプリントしてる

郵送でやってる店も知ってるんだけどなんか信用できないんだよね
そういうところで働いている奴が写真を勝手に焼き増ししてネットに流出させるかもしれないし
高校の頃、家が写真屋の友達がいたが、そいついっぱいハメ撮り写真持ってたよ
店に現像に出されたやつでヌードがあると自分の分も焼き増しするんだってさ
客の写真を勝手に焼き増しして皆に見せまわるような奴が高校時代にいたから今でも店の人は信用できん
ヤバイ写真は全部自分でプリントしてる
49名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/16 19:26 ID:Hpc1MjQ9
プリンチャオ(フジフイルム)
のインデックス・プリントって
5×5 のと(CX-400のといっしょの)
5×4 (ファイル名と年月日2段の奴)
のがあるよね〜

5×4 (ファイル名と年月日2段の奴)がバランス
とれてて好きです。
5033:03/07/16 19:39 ID:XRJVB5tl
>>48
情報ありがとうございます。

>>all
今日は、皆さん本当にありがとうございました。

いろいろ考えた結果、高画質のセルフプリント機を探し、
それでプリントしたいと思います。高画質のセルフプリント機は、
このスレ、この板の過去ログなどでしっかり勉強したいと思います。
交通費数千円程度を掛けてでも、いい機械があるところに行って、
プリントしたいと思います。
51名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/16 19:41 ID:BMZ3ScRY
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
52名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/18 19:34 ID:KeF6yuAK
>>50
いいの見つかった?結果教えてな。
53名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/18 21:15 ID:1TVuXPrv
淀ですらプリンチャオ旧型だよ・・
54名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 01:01 ID:dRNa4Mv4
プリンチャオの新型と旧型の見分け方教えて
5554:03/07/19 01:18 ID:dRNa4Mv4
自分で調べたぞ
QNって書いてあるのが新型だな
56名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 01:19 ID:M6Dykn/j
>>50
出力センターでピクトロで出そうよ。
57名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 01:24 ID:23FwIPL3
漏れは7-11とローソソでやってみたけど
同じ画像でプリント綺麗なのは7-11端末の方だった。
自分のデジカメが200画素クラスなのでよくてもキャビネサイズまでかな。
5833=50:03/07/19 07:23 ID:fM/gRR4s
>>56
わたし知らない用語ですが、探してみます。
5933=50:03/07/19 07:24 ID:fM/gRR4s
>>57
情報ありがとうございます。こっちの田舎のセブンにもあるかなぁ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 18:19 ID:Qk8CUdCu
セブンの端末はプリンチャオより旧世代のプリンピックスだから最悪の画質だよ。
まだファミマの方がいいと思う。
6133=50:03/07/19 21:51 ID:fM/gRR4s
>>60
ファミリーマートは、かなり遠くにしかないのですが、(市内に0店)
なんとか行ってみます。
ジャスコやダイエーにはありますか?ヨーカドーは近くにありません。
62名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/19 22:00 ID:Wor0Qtts
コンビニの機体はメンテしてないんじゃないか?
ヨドバシにあったプリンチャオは激しくイイ!!
正直言って、下手な写真屋がいじったフロンティアより遙かにイイ!
6357:03/07/19 22:03 ID:23FwIPL3
>>60
そーなんだ。ファミマではやったことないなー
今度同じデータ使って三場所でやってみるわ。

写真屋のデジタルフォトはやったことないんだけど
やっぱ違うんだろうな。
それよか3Mピクセルクラスに買い換えたいよー
64名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/21 18:23 ID:xy7a/OT7
セルフプリントの高級版ってあるのか?
もちろん利用料金高くてもいいので、
品質のいいセルフプリント端末あったら教えてくれ!
65名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/21 18:27 ID:d8iGXhBN
◆オナニーランド 無料です◆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
66名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 12:21 ID:9PhSsXbA
昨日ファミマ行ってみたけど、
フロッピィでも、MOでも、CD-Rでもできないんだな。
他のコンビニ端末もそんな感じですか?
67名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 12:27 ID:xNRzFrBJ
CD-RはともかくフロッピーやMOが使えるセルフDPE端末は殆ど無いと思われ。
セルフプリントするときはPCカード+コンパクトフラッシュで持っていってます。
これなら多分すべてのDPE端末で使える。
SDやxDは新機種じゃないと対応してなかったりするし。
68名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 12:37 ID:9PhSsXbA
>>67
教えてちゃんでスマソですが、
もしCD-Rが使えるコンビニ端末知っていたら
どのチェーンか教えて下さい。お願いします。
69名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 14:11 ID:xNRzFrBJ
申し訳ないですが知らないでつ。チェーン規模で導入されてる機種で対応してるのは無いんじゃないかなあ。
70名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 16:21 ID:9PhSsXbA
>>69
いえいえこちらこそ恐縮でつ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 16:53 ID:0nPSoOq4
印画紙に印刷してくれるプリント端末ってありますか?
72名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 17:06 ID:9PhSsXbA
>>71
未経験者なので全然分からないのでつが、
普通は、そういう端末では何に印刷するのですか?
73名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/23 17:18 ID:1MwjRsI8
昇華式プリンターのヤツもあるだろう。
フジのは印画紙だよ。
74名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/25 13:25 ID:VPIZe3A0
ひれちれの街角プリント端末レビュー
L判からプリクラまで試します!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/14834.html
75名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/28 21:51 ID:b84J8tie
インプレスも記事出すならもう少し早くしてくれればパクッて手間省けたのに。

サンプルも揃ってきたのでココでも紹介させて頂きますが端末の比較表とサンプル集めました。
http://look.free-city.net/selfDPE_data.html (8月以降 http://look.e-city.tv/selfDPE_data.html

今のところ7機種ほど試しましたが個人的にランキングをつけると
1、レッツフォト
2、プチラボ
3、PictureStation
といった感じでしょうか。
76名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 09:31 ID:CduZIXQH
>>75
それらのうちで、フロッピィかCD-Rに入っている画像を
プリントできる物はありますか?
誰にも見せられない画像がフロッピィとCD-Rに入っているのです。
77名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 13:08 ID:4sNLr3tA
http://look.e-city.tv/selfDPE_data.htmlで対応メディアのFD・CDに丸が付いてるやつが
フロッピィとCD-Rに対応してますよ。
7876:03/07/30 13:32 ID:CduZIXQH
>>77
うおおおお、さっそくレスが。
ありがとうございます。ありがとうございます。
ここで見つけた近くの店にさっそく行ってプリントしてきます。
俺これ一生プリントできないと思っていました。大感謝です。
ありがとうございますありがとうございます。ありがとうございます。
7976:03/07/30 13:34 ID:CduZIXQH
ダイエー仙台店に行ってきまーす。

ガンガリます。エイエイオーーーーー
80名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 13:51 ID:rF5CgCm+
>>78
それよりもCD-RやFDからメモリカードにコピーすれば何処でもプリント出来るのでは?
8176:03/07/30 15:01 ID:CduZIXQH
>>80
メモリーカード持ってないのです。
パソコンも持ってないのです。
82名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 15:57 ID:cnNWNZzy
素朴な疑問、そのCD-Rとフロッピーはどのように入手して、どうしようと
思っていたのでしょうか?
ていうか、一生プリントできないって・・・
PC買えばとりあえず見れたんじゃないのかなぁ
それ以前にそのCD-Rやフロッピーの中身は間違いなくデジカメ画像なの?
その辺のネットの画像じゃないよね?
83名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 16:04 ID:LcoWCOM2
マビカという可能性もあるわけだが。
8476:03/07/30 21:42 ID:CduZIXQH
>>82
そのへんのネットの画像です。すごくエロイやつ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 21:47 ID:LcoWCOM2
どこでそれをCD-Rに入れたんだ?
8676:03/07/30 22:19 ID:CduZIXQH
>>85
パソコンを持っている友人からもらいました。
87名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/30 22:25 ID:LcoWCOM2
なるほど。
ただアレだ、800x600程度の画像だと、L版ではけっこう荒くなるぞ。
8876:03/07/31 03:51 ID:qDWHuWJG
>>87
800かける600????
画像のサイズは、1枚平均約120kbだそうです。
合計約500MBだそうです。
昨日予定変更してプールに行ったので、今日行きます。
L板がイマイチなら、m板かs板にしたいです。
どちらが宜しいでしょうか。アドバイスお待ちしています。

89_:03/07/31 04:02 ID:xe2VNl9+
90名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 05:54 ID:nvNI7P2W
>>88
120kbじゃ見れたもんじゃないぞ
おれが使ってる300万画素のデジカメで1枚800kbあるから
91_:03/07/31 05:57 ID:xe2VNl9+
92名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 12:38 ID:BMnx2KQI
あ、そうか。PC無いなら貰った画像をまじまじと確認したことも無いのね。

それならもう、運を天に任せてやってしまうしか無かろう。

>>90

ほう、偉そうな割に1枚800キロビットのカメラねえ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 16:16 ID:pZw82PYc
>>92
無駄な改行は厨房の印
夏だね♪
94名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 16:22 ID:BMnx2KQI
別に無駄には見えんが。入れなくてもいいけど。
95名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 18:03 ID:pxS3ObXE
ここは・・・

                     ____
             ____   |(・∀・)ノ|     ___
             |ジサク !!|    | ̄ ̄ ̄    _ヽ=@=/
             | ̄ ̄ ̄   [~~~~~~~~]    (・∀・)ゞ
            [~~~~]___|  l⌒l  |___[~~~~]
            ,,,|_____|_|門|_|_____|,,,
                     /  \


               ----自作自演共和国----
96名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 20:04 ID:fW18KVyX
???ワケワカラン
97名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 22:48 ID:I14wCXV4
>>92
きっとVGAモードで撮ってるんだよ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 23:03 ID:9++h/pTp
>>92
>1枚800キロビット

偉そうなわりに単位がおかしいよ
99名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/31 23:07 ID:I14wCXV4
>>98
小文字のbはbitの意。
800kbと書くと800キロビットという意味になる。
たぶん800KB(キロバイト)のつもりで書いたんだろうけどね。
100名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/01 06:29 ID:czzasvTW
今度こそ100をゲットする。そんな思いで幾十夜。
手が震えるそんな毎日。リロードなんか当たり前。しない時ない。
おかげで腱鞘炎です。腱鞘炎。2ちゃんのリロードで腱鞘炎。
トイレいってるときに限ってスレが立つ。そんなとき・・・!
腹立ちます。ほんっと、腹立つ。考えてない。
俺のトイレの時間を考えてない。。

そんな無責任で身勝手な1ばかりの中でこのスレの1は違った。
俺がリロードした瞬間に立ててくれた。これは1にとっても、俺に
とっても幸運だったといえる。ネタとしてはいまいちよく分からないでも
ないが、それでもこのタイミング。まさに阿吽。まさに以心伝心。

俺はいま2を取れる感激で胸がいっぱいだ。腱鞘炎を見てもらってる先生に
なんて言おうか?この喜びが伝わるだろうか?
いつか自伝の映画作成をさせて下さいと言われたらこのことはクライマックスに
持って来よう。 なにしろいつも100ゲットできませんでしたから。(笑

さて、、、記念すべきこの瞬間。悔しがる102や103の連中の姿が目に浮かぶ。
もう、おまえらとはレベルが違うぜ! 俺はこの瞬間から100ゲッターだ。

ちょっとどきどき、いまから「書きこむ」頂きます。

かろやかに、しなやかに、そしてスタイリッシュに! 100ゲットでございます!

101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 19:24 ID:M80dDtjU
今日ファミマの端末試してきました。
ここのスレで書かれている通り、傷付きペーパーで黄色が強い・・。

明日はフロンティアJOYとカシオの端末を試しに行きます。
103名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/04 20:26 ID:UHg4h9gk
セルフタイプなら個人的にはカシオが一番だな。
104名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 11:04 ID:XW8WDTJ1
>>99
>たぶん800KB(キロバイト)のつもりで書いたんだろうけどね
kは小文字で書くぽ
105名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 11:55 ID:NIiDm7vr
>>104
Kでもkでもいいいいんだよ。
106名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 12:03 ID:uPRyd8aF
k=10^3
K=2^10
という使い分けはあるんだけどね。
107名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 13:58 ID:DQLxWiga
>>106
あ、それは知らなかった。
素直に反省。
ってことは2^20の場合はMじゃなくてmって書くの?
108名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 14:06 ID:uPRyd8aF
いや、mにしちゃうとミリだよ。
まあミリバイトなんて言葉もありえないんだけど。

メガ(やギガ)の場合は10^6と2^20がごっちゃなので、
よくメディアの容量なんかで誤解が生じてるね。

って、いい加減スレ違いだから、この話題はやめよう。
109名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 15:24 ID:XW8WDTJ1
Kはケルビンで使うから基本的に接頭語にkは使いませんよ。

....ってやっぱりスレ違い...逝ってきまつ
110名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 16:57 ID:DQLxWiga
しかしKBという表記はよく目にするがkBなんて見たことないぞ。
CPUのスペックなんかで「2次キャッシュ512KB」とか書かれてあるのは
524288バイトじゃなくて512000バイトなのか?
111名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 19:15 ID:NwQt4RqL
カシオを試した。
確かにファミマよりはキレイだと思った。
俺のドへたな写真ならこれで十分ですわ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 19:58 ID:9YrBfG/H
カシオ?都内ならどこにある?
113名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 20:18 ID:PbY5T3+L
ちゃんと kbyteとかkbitって書けば問題ないのに。
114111:03/08/05 21:44 ID:DK8I3LGv
>>112
俺は新宿小田急ハルク2階のビックカメラデジカメフロアに置いてある
カシオの端末を使いました。

スレ違い粘着ども、うざ過ぎ。いいかげんこのへんでやめとけ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 22:15 ID:9YrBfG/H
>>114
サンキュ!都心まで行かなきゃないのが不便だよね。
でも、試してみたいね。
116名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 22:18 ID:9hGn1ExK
8月8日より「ビックカメラ立川店」(東京・立川)にフービオが登場します!
オープニングイベントとして、8月9日、10日の2日間に限り、ビックカメラ立川店の「フービオ」からのデジカメプリントを、
1枚10円でご提供いたします。
ビックカメラ立川店のフービオをぜひご利用ください!
https://www.foobio.net/stat_w/wm1901.jsp?anchor_Mark=NNN

WWWCが更新引っ掛けたんで一応紹介。
117名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 22:23 ID:tKl20xyn
雑誌だとファミマが一位じゃなかった?
118名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 22:31 ID:9hGn1ExK
何のランキングか知りませんが数があるというのもまあ実力のうちかと。
119名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/05 22:43 ID:AueI+w9Y
端末の設置場所は、カツオに聞けば喜んで教えてくれるんじゃないかなあ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 01:04 ID:IqVTXBnc
>>119
サザエさんの弟のカツオはそんなに親切とは思えない。
121名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 02:34 ID:oZF4fbAn
カツオの性格は悪くないと思うぞ。
そそっかしいだけで。
122名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 11:53 ID:mDIhAzdB
セルフと写真屋でプリントするのだとやっぱり写真屋の方が綺麗ですよね?
123名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 13:44 ID:IqVTXBnc
>>122
写真屋は店によって全然レベルが違う。
124名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 14:13 ID:2KGz6OJu
セルフも端末によって全然レベル違いますな。
125名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 14:45 ID:IqVTXBnc
写真屋は、使用している機会が全く同一でも、
店によってまるで違う。
同じ店でも、担当者が違うだけで、全然違う場合も多い。
126名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 14:55 ID:zYbS1Qpv
フィルム現像なら人によって違うだろうけどデジカメプリントなら写真屋でも
機械で自動的にやるんじゃないの?
127名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 14:57 ID:IqVTXBnc
>>126
デジカメプリントでも、補正してからプリントしてくれる店あるよ。
全然補正しない店もあるし、適切な補正の店もあるし、
へたくそな補正の店もあるし、
補正しすぎで撮影者の意図を皆殺しにする店もある。
128122:03/08/11 16:10 ID:mDIhAzdB
そうなんですか!
じゃあセルフの方が綺麗になるときもあるわけですな!
それにセルフならその場で自分で補正できるから事前にパソコンで補正する必要もないんですよね?
129名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 16:20 ID:e3mOZAWm
>>127
俺もその経験あり ヽ(`Д´)ノ
夜明けの薄暗い風景の写真を撮ったら、昼間みたいに補正されて現像された。
焼きなおしをお願いしたら、今度はちゃんとやってくれたけど。
130名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:03 ID:IqVTXBnc
>>128
セルフプリント、自分で補正なんて機能無い機械もあるよ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/11 19:03 ID:9AmXEdmM
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www.netdedvd.c-o.jp/
132名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 13:52 ID:UxWxPSkC
セルフプリントって直接スマートメディア入れられんですか?
でも、、、漏れはxDピクチャーカードだからムリポ
133名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 21:41 ID:jAXoBNek
>>132
スマートメディアだけでなく、いろんな物に対応している機械もあるよ。
134名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 22:58 ID:3CAVZaIa
>>132
CF対応端末でxD-CFアダプタ使え
135名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 12:16 ID:LxLZemS+
>>134
富士カラーのお店でやってもらえ
136名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/14 19:45 ID:sJ/NIZ/8
>>134
ageてもらえ
137名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 08:58 ID:7CW+4hlx
>>135
コニカのお店の方がおれは好き。
138名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 14:16 ID:t7PVquBC
>>137
キタムラ最強!
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 21:13 ID:7CW+4hlx
>>138
キタムラは、担当した店員によってレベル違いすぎ。
全般に、上手な人が多いようではあるが。
141名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/17 23:21 ID:bXQaVJRf
大手チェーンで全般にレベルが高いのはどこ?
やっぱり北村?
142名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 12:44 ID:GNS9DhZj
>>141
富士カラーもいけると思う。
143名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 15:44 ID:YesJsgIi
>>142
富士カラーもチェーンだったのか。いや、確かにそうだが。
それを言うなら、コニカが一番コストパフォーマンスが良い。
144名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 15:45 ID:wKgyUDNZ
またまた女子トイレ盗撮モノです。
皆さん誰も見てないところでは、こんなに簡単、かつ大胆にパンティーを脱ぐんですね。
なんか自分が透明人間になった気分で非常にドキドキしてしまいます。
女子トイレを覗きたい人、必見です。
無料ムービー観てね。
只今、半額キャンペーン中
http://www.excitehole.com/
145名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 15:48 ID:YesJsgIi
>>144
それもセルフプリントできますか?やっぱり1枚50円ですか?
少し安くなりませんか?
146名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 20:24 ID:elgWtMh8
コンビにのセルフ端末ってメディアを挿入したら
その中に画像データも残りそうで嫌なんですけど、
そんなことないですか?
147名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/18 22:44 ID:N8wQaKDq
うん                                                          ん。
148名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/19 04:29 ID:IZnIReWI
やっぱ、残るよね?
149名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/19 07:52 ID:pF3rhmyr
まあバッファに残ることは残るだろうが普通はそれを取り出せないし、
次の利用者のデータで上書きされるから心配することも無いと思うが。
150名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 14:39 ID:PzC3SsMd
ヨドバシカメラにあるのはどうですか?
151名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 14:43 ID:UOjGAF+M
>>150
どこのヨドバシ?
152名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/22 15:48 ID:4iE+Gi30
http://www.casio.co.jp/release/lets_photo.html
旧レッツフォト前まで使ってたけどこの間少し撮ってから少し加工した
画像プリントしようとしたら認識せず未印刷になったよ
ファミポート・新型レッツフォトでは印刷出来たけど

セルフのも20〜30円で出来るようにならないかなあ
印刷レベルはともかく直ぐ手に入るから便利なんだけど枚数あると50円はつらいね
153名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/23 19:36 ID:c1adjpAO
ビックに有ったカシオ、ヨドバシのソニーと比べると、
ヨドバシのフジのが一番綺麗な気がするが、どーよ?
但し漏れEX-S1しか持ってないのでVGA/130万画素での比較だが。
154150:03/08/24 20:56 ID:FH3T7VpY
>>151
錦糸町です。
155名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 22:04 ID:owbDsz/H
錦糸町なんて簡裁に用事ある時くらいしか行かん。
156名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 22:11 ID:0IWL5O1P
>>154
錦糸町って、何県?
157名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 22:34 ID:owbDsz/H
何県でもないな
158名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 22:57 ID:0IWL5O1P
>>157
海外?
159名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 22:59 ID:owbDsz/H
いや国内
160名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 23:10 ID:0IWL5O1P
>>159
わかった北海道だ。札幌だね。錦糸町=別名ススキノ
161160:03/08/24 23:12 ID:0IWL5O1P
そっか、ススキノは風俗街だから、
風俗のおねーちゃんのマンコを取るんだね。
デジカメは現像いらないから、最適だね。
162名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/24 23:18 ID:owbDsz/H
ぐぐれよ
163名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 02:42 ID:OpQi9XVp
あえて言おう、錦糸町は東京都墨田区であると!
164名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 06:27 ID:W3pZbwbI
で、結局どうなのよ?錦糸町ヨドバシカメラは
165名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/25 07:35 ID:gDRh3Dr1
>>164
そこにはセルフプリント端末ありますよ。
166名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/27 13:57 ID:z0ddkrkv
こういうキオスク端末のセルフプリンターって昇華型のプリントなんですか?
167名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/27 14:34 ID:s9XbCB5P
iroiro.
168名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 00:12 ID:zQk+wBj9
>>166
うん
169名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 08:00 ID:mSRPFssP
写真への情熱も昇華しそうだ。昇華と言うより蒸発と言った方がいいか。
170名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 16:29 ID:YFvBLP7O
ファミマのファミポートで10Dのプリントしようと思ったら容量オーバーでできんかった。
他のやつではできるの?
171名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 01:23 ID:AZXp0csY
>>170
容量の上限はあると思うよ。
それにファミマの機械は糞だから、せっかくの10Dの画像がもったいない。
172名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 18:40 ID:+oEHXBdM

コンビニの中でいい機械を置いているところを教えて下さい。
173名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/19 23:25 ID:GmJdtSHt
無いと思う。
174名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 04:11 ID:75nvkBLY
レッツフォトの設置店を教えてください。
小田急ハルク以外でどっかありませんか?

お願いします。
175名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 20:28 ID:75nvkBLY
>>174
自己レス・・・

結局行ってきました。
ハルク2階にはいろいろ置いてありますね。
レッツフォト、気に入りました。
FUJIのは、微妙ですね。
フービオは一枚40円で10円得だけど、画質やばい。
オムロンのは論外っす。

そこには置いてなかったけど
http://211.18.198.195/users/melco/ms8000dsp/
55ステーションで使ったけど、まぁまぁでしたよ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/21 20:31 ID:d8CJTbE9
一枚20秒ってどういう構造なってるの
インクリボンでも使ってるのかなぁ
177名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 00:48 ID:eVWyaxCT
>>176
昇華式
178名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 00:59 ID:/sNFygTA
>>177
もっと詳しく。
179名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 13:00 ID:cGM/IC1n
単純に考えて印字ヘッドでかくすればどんなプリンタでも早くなると思われ。
180名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/24 23:32 ID:f/FPmlDy
ぼくもレッツフォトの設置店が知りたいです。

兵庫県、大阪府で設置している場所を知っている方がいたら教えてください。
よろしくお願いします♪
181名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 21:45 ID:sD4S0e1c
新丸ビルの地下のローソンにレッツフォトが置いてありました!

>>180
関東でごめんなさい。。。
182名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/25 23:41 ID:FHk178Uu
スリーエフのe-TOWER(ファミポートと同じ端末?)で
証明写真をプリントしてきた。

無人の証明写真機は失敗が怖いし
写真屋は妙に緊張する。
家で作ろうかと考えたけど面倒なのでやめた。
これはラクで(・∀・)イイ!!
気に入らない部分は家で修正できたし。

免許証の更新に使ったけど何事もなくパスできたYO
証明写真の大きさと用途なら画質も気にならない。
183名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/26 20:34 ID:0nBwiX+E
メモリーカードにPCで画像保存して端末で印刷するのは既出か。
せっかく裏技見つけたと思ったのに。

#ファミマでこっそり萌え画像印刷する俺カクイイ
184名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 13:34 ID:Il8XKX7b
>>183
俺もやってみたことがある。
しかしアニメ調の絵だと解像度不足でシャギ出まくりで萎え。
写真画像だとそこまで気にならないのかもしれんが。
185名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/27 20:24 ID:6vZwkqd/
端末で解像度の補間されてボケるよりは、
あらかじめ画像を単純拡大してドットくっきりにしておいたほうがいいようだ。

ときに、写真屋に萌えCG入りのメモカ渡したらちゃんと現像してくれるのだろうか。
引き伸ばし頼んでみたりしてな。誰か試してみる勇者はいないか?
186名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 23:11 ID:fmeJmQgK
>>185
特殊な店を除いて、断られるよ。
彼女のマンコを、とりっきりコニカで撮影して、写真屋に出しても、
プリントしてくれないのと同じ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 23:22 ID:wcTnM2Ld
>>185
特殊な店に入るかもしれないけど堀内ならやってくれたよ。
販促用にCGをラムダプリントしてもらったんだけど、問題なく綺麗だった。
188名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 23:31 ID:fmeJmQgK
>>187
堀内ってどこだよ。どうせ関東だろうが。
関東以外にもあるか?
189名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/28 23:46 ID:dpJzr/2k
>>188
知らないとは...
http://www.horiuchi-color.co.jp/
190名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 08:40 ID:ymI146uO
>>189
その堀内では、アダルトサイトで見つけたモロ画像を、俺のパソコンから送信して、
プリントしてもらうことできそうですか?
191名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/29 09:41 ID:JqU4tAHX
>>190
できるよ。
内容で断ったりしないから。
192190:03/09/29 12:23 ID:ymI146uO
>>191
マンコ丸見えのjpg高画質写真でも大丈夫なのですか?
193190:03/09/29 13:18 ID:ymI146uO
堀内の、価格表見たけど、素人が遊びでエロ写真いっぱいプリントするには、高すぎるみたいだ。
DSCサイズでイイから、1枚100以内なら、ぜひたのみたいのだけど。
194名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 13:10 ID:OlLG6qDP
>>192
俺も興味あり!
195名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 14:12 ID:aRXKzMu/
セルフプリントでもやりなよw
196名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 14:25 ID:OlLG6qDP
>>195
俺、MOもCD-Rもメモリースティック等も、全然使えない。
FDでセルフプリントできる所があればいいけど、こっちの県内にはそれはない模様。
197名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 14:48 ID:xWs35DKd
デジタルマビカ初期型でも使ってるのか?
198名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 15:01 ID:wtZ1Hxqw
デジカメとは無関係なダウンロード画像だベ。
勝手に悩ませとけ。
199名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 20:46 ID:D3lcaBce
FDも探せばあるんじゃないの?
コンビニのとかFD対応だった気がしたけど・・・。
200名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 20:47 ID:gQLtwnjA
CDR使えないパソコンって珍しいな。
201名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/03 21:13 ID:wtZ1Hxqw
人間の能力の問題だろう。
あんまり詮索してやるなよ。泣くぞ(w
202名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 00:33 ID:DridIQAZ
>>200
cd-r win95時代のは、ほとんど使えないよ。
203名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 02:05 ID:g3snqJvT
過去に、写真屋の友人が他人のヌード写真うんぬんという書き込みが
あったが、セルフのプリント機でも、プリントした画像のデータが
ハードディスクに残ってて、メンテのメーカーのおっさんが、
後で読み出してムフフフ・・・なんてことはないのだろうか?

それがとても気になる小心者です。
204名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 10:05 ID:DridIQAZ
俺は、店員の、内気で、経験少ない、かわいい女の子に、
俺がプリントした、俺のチンポを見てもらいたい。赤面してくれたら最高。
205名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 11:09 ID:5cHr6Cdh
コンビニのセルフより、富士フィルム系などの写真屋でプリントした方が品質がよかった。

コンビニのやつは、プリントしてすぐはこれならありと思ったけど、なんか耐久性(耐光性とか)がなさげ。
ちゃんと残すなら写真屋でしょ。

値段はコンビニで1枚50円。写真屋で35円だった。ちなみにコンビニはファミマ。
206名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 14:57 ID:uATUnCFv
>>204
演説はいいから、さっさとやれ。
207名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 17:10 ID:JfyREbdv
>>204
できの悪いマツタケだわ。北朝鮮産かしら。
208名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/04 23:31 ID:qm7HO4hq
今ドライブ&夜景撮り帰りでファミリーマートのを使ってみました。
えーっと……デジカメ買ってまだそんなに経ってないので画質とか
こだわるのも恥ずかしいですが、もうちょっと綺麗だろうと予想してました。
いつも現像に出してるキタムラに出して比べて見ようと思います。

でも画質よりも気になるのが紙ですね。
安っぽい。柔らか。丸まってる。表面の手触りもちょっと気になります。
その場ですぐ見られるっていう利点があっても、50円も取るわけですから、
もっといい紙が使われないのかなあ、と思ってしまいます。
209名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 06:47 ID:MaLemA7F
>>204
あら、松茸じゃなくて、エノキダケね。
210名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 07:36 ID:xi1jRvpZ
>>208
まあコンビニのはコピー用紙に10円取るのと同じ感覚だからしょうがないよ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 11:16 ID:lKgdm4Kf
>>204
よくみたらシメジだわね。
212名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/05 11:25 ID:Wdc1OKJR
>>204
孟宗?
213名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 16:50 ID:vHoOPCwU
フジのセルフDPEってDPOF使える?

ヨドバシに行くんで、スグにできるならセルフじゃなくてもいいんだけど、
普通のデジタルプリントだと、どのくらいで出来上がりますかね?
スレ違いの質問スマソ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/16 17:30 ID:J+4OlXK/
場所にも依ると思うけど、うちの地元のヨドバシは窓口のみのメーカー送りだから納期1日〜2日だよ。
時間あるならオンラインプリントのヨドバシ留め置きにすれば。
http://www.yodobashi.com/shopping/net_print.jsp

DPOFはFUJIのプリンチャオ対応してる筈。
215213:03/10/16 23:03 ID:vHoOPCwU
>>214
店によってはメーカー送りのところもあるのか・・・
場合によってはオンラインで頼んじゃった方がいいかもしれませんね。
レスどうもでした。
216名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 09:36 ID:gh68GIb9
セルフプリントというものを初めてやってみました。ダイエーの中のお店です。
初めからある程度予想していたけど、すごく画質悪い。1枚50円もするのに。
送料込みでも半額以下のニュートンにネットでたのんだ方が、ずっとお得。
セルフプリントのあの画質で50円なら、ニュートンは1枚500円だって安く思うよ。
それが送料込みで25円以下なんて。
他のネットでたのむデジタルプリントもあんなにきれいなのかなぁ。
とにかく、俺的にはセルフプリントは今後2度としない。
217名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/17 11:18 ID:u2b5esNz
>>216
どうぞご自由に


ファミポートは印画紙が使われないと劣化してきちゃうから
客の少ない店とかは要注意です。
音楽のダウンロードの歌詞カードやブロマイド等にも使われますが、
回転率が悪いとヘタすりゃ1〜2年同じロール紙が入ったままだったりするので。
218名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 13:17 ID:mBc+jAFY
確かにコンビニのセルフ機は俺以外の人間が印刷しているのを見たこと無い。
(俺ももはや使わないが)
クッビとかバドヨシのズラッと並んでるやつを使うことをお勧めする。
219名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 13:36 ID:EhEp5I6n
そういや俺もそうだな。
コンビニでプリント待ちなんてしたことがない。
220名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/18 16:42 ID:McUM6qJv
セルフプリント機は「緊急時」か
人様に見せられない「羽目鳥」や「自分の顔」のプリントくらいにしとけって。

DPEのほうが安くて質が良いんだから。
221名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 02:57 ID:dxLE1bKF
>>220
安いDPEで「羽目鳥」プリントしてくれるところ教えてくれ!
できれば、ネットで頼めて、セルフプリントより安くて、かつ画質がいいところ。
別に店員になんか見られてもいいよ。店員が自分用にプリントしちゃってもいいよ。
店頭に張り出されたら困るが、そんなの日本ではあり得ないし。
222名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 03:13 ID:btrvUbf+
うへ、店員に見られるのって最悪じゃん。
だからキタムラでは絶対にプリントできない。
街角のセルフが一番イイじゃないかねぇ?
でもあれもデータをどこかでバックアップしてそうで
どーにも信頼おけないから使った事無い。
223名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 10:47 ID:Nn/70V1d
ここは「どうやって羽目鳥をプリントするか」を語るスレになりました
224名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 14:09 ID:tyEk56BH
なってない!
225名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/19 14:46 ID:1sIyk/rl
ローソンにあった、CASIOのLet's Photoも画質悪すぎ
あれで2L 100円なら、コダックのラボに130円でプリントした方が100倍良い
226名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 05:08 ID:+W1ivhDA
ここは「どうやってえっちねた板以外で削除されずに過激なエロ話をするか」を追求するスレになりました
227名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 13:29 ID:cTxRoIW1
今度カメラのきむらでデジカメプリントしてもらいたいのですが、そのとき事前に店員といっしょに画像を見て色の調整などの注文をつけられますか?
228名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/20 15:26 ID:kdqKdKJj
>>227
ほとんどの店でOKだと思う。
229名無CCDさん@画素いっぱい:03/10/21 06:25 ID:iNN8FFSC
>>227
キタムラじゃなく、キムラ?そういうのもあるんだ。初耳です。ガンガレ!
230名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/02 01:44 ID:jUMfF6T7
「キムラ」じゃなく「きむら」なんだが
確かに,関東以外だと,あまり馴染みないかもな
231名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 18:30 ID:jvVUMmxh
ヲレの地元にはきむらしかなくて、キタムラを知ったのはずいぶん後だった・・・
232名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/04 18:55 ID:zQHcLeDP
俺はスーパーマーケットのきむらしか知らない。
でも、そこの中にある写真店は、「○○写真館」だ。
233名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 01:02 ID:/dzfsoT6
SONYのは画像にシマリが無いから
あんまり好きじゃないなぁ。
234名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 02:13 ID:Z2pZGMLe
カメラのキタムラ、キャンペーン中で送料無料(10枚以上)だぞ。
235名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/10 22:29 ID:dl2x9Rgq
11/25まで、スリーエフのe-TOWERが50→30円。
http://www.three-f.co.jp/e-tower/digi_print.html
236名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 16:19 ID:5pfUsVVc
ジャスコの中にあるセルフプリントはどうですか?
漏れはいつも同じジャスコの中にあるスナップスの方を利用しているのだが、
237名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 18:31 ID:S0mJDrdp
>>236
ジャスコに限らず、セルフプリントじゃない方がきれい。
誰にも見せたくないものをプリントするとか、いますぐプリントするとか、
何か理由があるときに、セフルプリントを使う。
238名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 14:11 ID:0JZcseLp
セフル
239名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 20:47 ID:yjxCPS9w
セフレ
240名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 00:07 ID:L+cN9g0Y
ヤリ友
241名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 09:17 ID:EHCoQ7yS
>>235
買い物したらもらえるクーポンで実質無料。
242名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 22:55 ID:egw5//NC
さいたまの戸田近辺で設置場所知りませんか?
近所のジャスコ閉店で撤去されちまいました・・・
243名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 18:33 ID:kciRI0LM
地域ネタはこんな過疎スレで聞くよりも街BBSとかで聞いた方がいいと思われ。
244名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 20:10 ID:snmvFbnp
過疎すれ盛り上げようと思ったんじゃないの?
かわいそうだから、教えてあげる。>>242
カメラのきむら イトーヨーカドー錦町店
とかはどう?
245名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 00:57 ID:kYKZJt5Y
>>244
ありがとうございまつ!
246名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/21 02:36 ID:32V9+1cL
デジカメでとってもらった証明写真をフジの端末で印刷したけど
印刷画質があまりよくなかった。
そもそも、縮小や明るさなどがまったく弄れないのが痛い。
印刷画質のよい端末ってどの端末なんでしょうか。
247名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/21 05:32 ID:C6bBPUu5
>>246
あのCD-Rも入れれる機械?
それって画像入れといて後で取りに行くやつ?
それともその場で印刷できるやつ?
どったにせよ、フジネットプリントと同じ仕上がりなら気になる
248名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/22 01:13 ID:M7NjQTD7
>>247
完全なセルフタイプのものでネットプリントとは違います
CD-ROMには対応していませんでした
249名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/22 06:05 ID:74HIXSTQ
>>246
カシオのレッツフォト
過去ログ嫁
250名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/20 12:16 ID:WfGa6ky5
保守sage
251名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/24 06:33 ID:X/TWPlLE
>>243
雑誌に載っていたプリンチャオを使用しに行ったのですが、他の人が使用中
で隣に置いてあったレッツフォトを使用してみましたら、意外と綺麗でした。
そしてとても早かったのです。レッツフォトについて詳しく紹介されている
ホームページや街BBSをご存知でしたらお教えください。私なりにキーワ
ード検索してみましたが、あまり見つかりませんでした。値段も50円では
なく少しでも安くしているお店やフレームの種類が新しくなっているお店等
ありませんでしょうか?ちなみに私は埼玉在住です。宜しくお願い致します。
252名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 16:30 ID:O1/SuiSv
フチ無しプリンチャオって上下左右物凄いトリミングされるよね。
レッツフォトはどう?
253名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/20 10:40 ID:l7wMLwHs
age
254名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/20 22:36 ID:/eqCciB8
>>252
トリミングは左右だけじゃないか?
255名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 04:11 ID:wcBRw/qC
トリミングを回避するために、予め裁断される縁の部分を見込んで画像に余白を入れるサイズの目安:

カシオセルフプリント機 Let's Photo

1600x1200をプリントすると、
上下それぞれ約40dot、左右それぞれ約80dot が紙のカットで切れる。
つまり印刷範囲は 1520:1040 = 1:0.68
つまり +1.053% 余白をつけておけばちょうど良い。左右が切れるのは諦める。
1200x1600 → 1264x1684


三菱セルフプリント機 MS8000DSP
ttp://www.infoserver.jp/melco/ms8000dsp/shiyou/shiyou.html
ttp://www.vcp.melco.co.jp/japan_ver/cp8000d/cp8000_spec.html

1600x1200をプリントすると、印刷範囲は 1528:1066 = 1:0.70
36dot が紙のカットで切れる。
つまり +1.047% 余白をつけておけばちょうど良い。
1200x1600 → 1256x1676

あ、カシオの数字は目測なのでアバウトですのであしからず。
三菱は304DPIと公開されているから良いですね。
プリント機の解像度ぴったりに合わせたい人は自分で計算してください。
256名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/21 04:17 ID:wcBRw/qC
ダイエー横浜店内の55ステーションのセルフ端末が三菱からカシオに変わってしまった…。(泣)
まあスピードが速くなったから良しとするか。 (しっかしプリンターを2台装備するという力技の発想がすごい。)
ttp://www.55station.co.jp/web/service/55dpe/menu/dcamprint.html
257sage:04/03/21 12:19 ID:l9a2zQ5n
>>256
確かカシオは4台。古いタイプは7台(8台?)。
でも考えてみれば、1台だと故障や紙切れすると
店員呼ばなきゃならなくなるから、多いほうが良いのかも。

しかし、昨日淀橋に言ってきたけど、
フービオとかソニーとかたくさん置いてあるんだな、この手の機械。
もしかして売れてんのか?
258名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 00:47 ID:5H7n5nvg
>>152
プログレッシブJPEG
VT-Compress
Arles Image
は拒否される
259名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 01:51 ID:5H7n5nvg
>>170
6メガピクセルが限度?
260EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/29 02:17 ID:36igjWuE
【業者】セルフプリント端末【必死w】
261名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 02:58 ID:FCAmyeng
(ノд`)アチャー
262名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 11:56 ID:TNn59zkU
ファミポートが1枚¥40に値下げ
って、どうかにゃ?
263名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 12:23 ID:TNn59zkU
スリーエフは今なら1枚¥30
http://www.three-f.co.jp/e-tower/index.html
SONYは360dpi?
264名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 20:12 ID:lTLXpb55
Excelで一覧表作ってみたにょ
補完おながいだにょ
http://uploader.org/normal/data/up6204.xls
http://uploader.org/normal/upload.php
265264:04/05/07 11:23 ID:d8pjAMYm
自分で補完
http://uploader.org/normal/data/up6689.xls
ところで、デジッPって、どうよ
http://www.snaps.jp/service/index.html
266名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 12:05 ID:d8pjAMYm
カメラのサエダ
基本料無料でLサイズ1枚\19は安い?
http://www.saeda.co.jp/service/se_04a.html
267名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 20:04 ID:2yXuhF6c
ビクカメラ西口、SONYのセルフ入れたね。CD-Rも焼けるのね。
結構紙にこだわってるらしく、強度もあるらすい。ソニ魔毛の兄ちゃん言ってた。
268名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/08 13:19 ID:Yc0/O6YZ
どうも、P-JPEGを拒否するのはFUJI系の機械だけみたいだね
269264:04/05/09 22:11 ID:9O0LL0el
270名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/09 23:43 ID:9O0LL0el
プチラボ、フービオ、めるってプリはプリンタ部分が共通?
271264:04/05/13 11:44 ID:zkUuuCds
再補完
http://erinet2.merseine.nu/source/kame2028.xxx
落としたら拡張子を'.xls'に変えよう
272264:04/05/13 12:35 ID:zkUuuCds
http://look.e-city.tv/selfDPE_data.html
の管理者様、>>271は参考になるでしょうか
273名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/13 12:47 ID:zkUuuCds
274名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/14 15:48 ID:4+1CLZep
散歩中にファミマで初プリントしました。
初心者なんで液晶モニタでチェックしても後で見るとダメだったりすんので、
帰宅せずに画像確認出来るってのは嬉しかったです。
メリットはそれぐらいかな。
275名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/14 16:08 ID:miSSplc0
大部分の機種は、プリンタ部に、これを採用?
http://www.shinko-elec.co.jp
276名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 14:58 ID:QUEcj6ka
フォトキレートプリンタは神鋼電機とコニカミノルタの共同開発?
277264:04/05/20 15:49 ID:jAqtJYFj
再補完(Excel形式)
http://sonim.s14.xrea.com/up/source/son0199.bin
落としたら拡張子を.xlsに変えよう
278名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 22:51 ID:9xfAqDyI
★プリント★デジカメDPEショップ3号店
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063205954/
プロラボはこのスレの対象外です。プロラボスレでおながいします。
おまえらっ!プロラボの話きかせろっ(4本目)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1068732912/

DPE屋さんに何か聞きたいことがある方は↓でどうぞ。
DPE関係者どうぞ・7軒目・PCシーズン到来
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066608832/
279名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 22:55 ID:9xfAqDyI
プリントがキレイなDPE店情報 2店舗目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1070808741/
280名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 19:28 ID:8Dy2vtBj
近くの写真屋で証明写真用のファイルをプリント。
カシオの古いlet's photoだったけど、出てきたのを見ると・・・

見事に切れてました。。。 ある程度四辺開けておいたのに。。。

でも1枚30円だから少しだけ許す。
281264:04/05/26 16:02 ID:J+DaUYDh
三菱電機 めるってプリが.fpx(FlashPix)にも対応が判明
>>280
Minolta Petit Labo
Sony Picture Station
なら縮小機能もあるので、お勧め♥
282名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 01:07 ID:AT95T0Vf
これを組み込んだ機種もあり?
http://www.copal.co.jp/jp/newproduct/newproduct.htm
283名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 03:13 ID:CTp+hECy
フィルムメーカー系の端末とかネットプリントをお勧めします。
下手にレタッチせずに、デジカメで撮影した画像をそのまま自動補正任せするほうが、
良いプリントを得られますね。
人物を健康的に見せたいならばフジ、落ち着いた色調が欲しいならばコニカ。
コダックの端末ってありましたっけ。銀塩ならば迷わずコダック派な私なので、あの色
が出るならば試したいです。三菱系がそうなのかな?

銀塩に拘る余りにデジタル化について来れないショップは避け、Exifだとか画像フォー
マットって何?とか、きちんと理解しているショップと懇意になるのが吉。
おっさんは避けて、兄ちゃんに頼もう。

Exif2.2のCRタグに注意。ONだと自動補正拒否だよ。
逆にそのデジカメはカラーマネージメントに自信あり、とも解釈できますが。
284名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 14:37 ID:nb14gD4K
ところで、ヤ電にセルフプリンタが有ればEのになぁ〜、と思ってるのは漏れだけではないはず
285名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 11:53 ID:M9RX3FQ5
家の近所のヤマダはレッツフォト置いてあるよ。使ってる人見た事無いけど。
286名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 17:45 ID:qdpQZpG4
コダックは、セルフプリント機は無かったと記憶しています。
随分昔にA4で出力するのはありましたけど、もう置いてる店は
ないでしょう。
デジタル対応ミニラボの受付機はあります。お店を介するやつですので
セルフプリント機ではありません。

シールプリントセルフ機はありますね。写プリッコとかいうの。設置してるお店は
少ないようですが。
287名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 23:33 ID:ioYiD7i8
>>285
VC-1,VC-2,どっち?
288名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 23:41 ID:ioYiD7i8
289264:04/05/30 22:57 ID:uSxR3TOj
290名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/02 02:17 ID:T59QDvia
K電にならプリQあったにょ
291名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/03 12:37 ID:Rifp4w/O
XD対応ってないよね・・・
292名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/03 13:58 ID:l/kQ7BOs
>>291
VC-2,プリQは対応
他の機械もアダプタ経由で対応
293名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/04 00:18 ID:3pb6JW+V
294264:04/06/05 12:58 ID:ZPPY8tDo
>>272の表を印刷したい人はMS-Wordで読み込み、用紙はA4横向き、表の部分を5ポイント位にして印刷しましょう
295名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/05 19:27 ID:xgM7bnGP
>>292
どこにある?
296292:04/06/05 23:43 ID:onPpOM0J
>>295
池袋、新宿、有楽町、他、結構多い
297名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/07 22:13 ID:Ze2jvevG
★プリント★デジカメDPEショップ3号店
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1063205954/l50
プリントがキレイなDPE店情報 2店舗目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1070808741/l50
プロラボはこのスレの対象外です。プロラボスレでおながいします。
おまえらっ!プロラボの話きかせろっ(4本目)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1068732912/l50
DPE屋さんに何か聞きたいことがある方は↓でどうぞ。
DPE関係者どうぞ・7軒目・PCシーズン到来
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066608832/l50
298264:04/06/12 22:11 ID:jTqzlijz
北関東の?カメラに撮速プリント登場記念補完
http://cgi.members.interq.or.jp/hiphop/youhama/up/source/yaguyasu0417.xxx
落とした後、拡張子を.xlsに変更
299名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/15 00:34 ID:y9zT3mlD
300名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/15 00:51 ID:ngXrkn1v
昇華型で334ってけっこうすごいな。
301名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/22 13:19 ID:sKRV5yi3
ところで、モノレール浜松町駅構内にある機械、あれ、何だったっけ
302名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/23 14:34 ID:S3PL1Eos
自動改札
303名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/23 15:13 ID:YRmrFGIY
自動清算期だろ
304名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/23 23:02 ID:YTk28Wnt
有楽町のビックカメラの地下にレッツフォトがイパーイあった。
なんか評判が良いのでとりあえず何枚か出力・・・、
あぁ、色はあんまり誇張感はないけど・・・・、
筋だらけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!
まともにメンテしたインクジェットプリンタの方が遥かに見られるぅぅぅ。。。
人の顔が縞々なんて耐えられない。。。。。。。。。。
305264:04/06/25 22:39 ID:JG92P/OI
ファミポートが.png対応判明補完
http://cgi.members.interq.or.jp/hiphop/youhama/up/source/yaguyasu0442.xxx
落とした後、拡張子を.xlsに変更
306名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/27 21:52 ID:yscEx6F+
他人から添付ファイルでもらった画像をメモリースティックに
コピーしてプリントしようとしたらできませんでした。
というか富士フイルムのではまったくできず、他の機械では、
画像やファイル名は表示されませんが、プリントはできました。
拡張子はbmpからjpegに変えてやっていました。
自分でデジカメで撮った画像をプリントするようにするにはどうしたら
良いのですか?
307264:04/06/27 23:07 ID:OHKqEP65
>>306
305のファイル落としたかにゃ?
そにょ画像はP-JPEGかにゃ?
308264:04/06/29 16:10 ID:T98dKciO
>>306
GV
というビューア使えばP-JPEGとか、画像形式を判別できるにょ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win31/art/se005310.html
309名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 23:16 ID:D+k0VzWA
★プリント★デジカメDPEショップ4号店
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1088689582/l50
310名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 23:47 ID:8PjXS1uo
DPE関係者どうぞ・8軒目・焼酎見舞
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1089037392/l50
311264:04/07/11 22:44 ID:lzyoPaG+
めるってプリが.tif(フォトショップ作成のみ)対応判明補完
http://sonim.s14.xrea.com/up/source/son0208.bin
落とした後、拡張子を.xlsに変更
312名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/12 10:15 ID:w+l1N62H
ぬるっぽプリ
313名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/13 02:13 ID:gHulBZzx
>>312
ガップリ
314q:04/07/18 00:24 ID:MP+samvx
upple next os tiger
315名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/18 00:39 ID:dfHdt+7d
量販店で売ってるニ、三万のインクジェットに解像度と色数で下手すると負けて
るのが哀しい。
316264:04/07/22 00:03 ID:3D8FvLZ6
前回はうまくうぷできなかったので、改めて
めるってプリが.tif(フォトショップ作成のみ)対応判明補完
http://cgi.members.interq.or.jp/hiphop/youhama/up/source/yaguyasu0538.bin
落とした後、拡張子を.xlsに変更
317q:04/08/05 23:43 ID:eq/zddbo
upple next os tiger
318名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/06 23:16 ID:Z1oAi+1+
北関東の某チェーンストアにプリンチャオs猛烈な勢いで増殖中age
319名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 22:17 ID:h9uHiJ3N
名スレあげ
320名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 20:11 ID:cvTVpu0+
今日プリンチャオつかいました。
大阪(梅田)のヨドバシで。

で、カシオ、オムロン、ソニー、フジの端末があったので、
いろいろと試してみたんですが、端末によっては
JPEG画像を正常に読み込めないものもあるみたいですね。


俺は回転に Azure とか ViX を使っているんですが、
劣化なしでの回転を施したものは端末によっては正常に
読み込めないことがあるようです。
321名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 20:13 ID:cvTVpu0+
>>281
> Sony Picture Station

アンチソニーな漏れはソニーの端末を避けてたんですが、
正直、画質的にソニーの端末っていいですか?
322名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 20:14 ID:cvTVpu0+
セルフプリント端末でUSBメモリに対応しているものってないですよね?
一般的な USB Storage Class には対応してくれてもいいような気がするんですけど、
あんまりそういう需要ってないのかな?
323名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/17 00:48 ID:O1SpCIti
>>320
Fuji PrinCiaoQ/Qnは縦長の画像は拒否される場合がある
324名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 22:16 ID:qs2IMmdO
今日初めてセルフプリントやってみた。
コニカとフジフイルムの2つがあったので両方で印刷してみたんだけど、
コニカの方がちょっと青が強く出るみたい。コントラストが効いてていい感じ。
でも自然なのはフジフイルムかな。
どちらも家で印刷するよりはきれいだったので満足です。ちなみにL判1枚50円でした。
325名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/24 11:47 ID:kX0NRf2j
ビカメでプリントラッシュやってみた
すっごく、早い、でも、画質は、いまいち
326264:04/08/25 10:56 ID:yQ+fZ0zi
プリントラッシュ補完
http://cgi.members.interq.or.jp/hiphop/youhama/up/source/yaguyasu0079.xxx
落とした後、拡張子を.xlsに変更
327名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/25 11:01 ID:yQ+fZ0zi
プリントラッシュ
http://www.megapixel.jp/
328名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 03:14 ID:BjNfQe6m
みんなが得意な ○○>>>○○>○○=○○>>超えられない壁>>

みたいなのを作ってください。
画質とスピードの2部門くらいでお願いします。
329名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 11:53 ID:tOHdYflN
ひろゆき>>>としあき>池沼=東京kitty>超えられない壁>>>>328
330名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 12:04 ID:Oi2Da7b8
俺>>>>>>越えられない壁>>>>328
331名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/06 12:42 ID:BjNfQe6m
>>329->>330

本当にごめんなさい。
お願いした文に、主語が無かったですね。
セルフプリント機の品質やスピードについての
不等号ランクをつけてください。

どうかお願いします。一番綺麗な機種で現像したいもので・・・
332名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 01:19 ID:hkTY0MSw
Digital Photo Nowはp-jpegはFDに入ってるとプリント出来ない
メモリーカードからならok
333名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 13:14:49 ID:m4yRJz+G
ソニーの長持ちプリントとプリントラッシュがお勧め。
基本的に両者の画質に変わりが無いから
ソニーのがいいのかな。
334名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 15:36:14 ID:w12ltBBJ
>>301-303
まじレスするとCasioVC-2
今年初めころは別の機械があったような期がする
335名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 14:12:51 ID:OCWMKMMW
tiffの対応度
プリンチャオQ/Qn/S
イメージストリップが分割されないtiff
上記以外のfujiの機種
IFD0がヘッダ直後に来るtiff
めるってプリ
Photoshop作成情報が入ってるtiff
上記以外のtiff対応機種
作成した全ての8ビット無圧縮フルカラーtiff
336名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/30 23:44:12 ID:U7Hum1JI
★プリント★デジカメDPEショップ4号店
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1088689582/l50
337名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/01 21:20:30 ID:rwpO7uHI
三菱ので印刷したら2枚も糸くず付いたぞ。
338名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/01 21:38:22 ID:zMk+12uC
また三菱か。
爆発しなかっただけまし。
339名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/03 15:01:45 ID:ZjJ/5feB
印刷するのにいちいち余白付けないと、削られてしまう物なのか
なんかみんな肝心な所が切れてる。
適当にリサイズしてくれる機械ってなの?
340名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 00:25:22 ID:95QU6v38
>>339
Sonyが、お薦め
341名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 00:23:21 ID:iF/gZ6D/
デジカメプリント機能が搭載された『新マルチコピー機』をセブン-イレブン店舗へ導入
http://www.fujixerox.co.jp/release/2004/0917_new_multicopy.html
342名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 00:27:55 ID:iF/gZ6D/
343名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 01:08:09 ID:OuzWcy+8
コピー機で大きなのを印刷できたら便利なのに。
344名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 11:30:04 ID:+LZRUflG
>>343
レーザープリンタータイプのコピー機なら
それなりの紙で手差しすればA3まで出来るよ
345名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 19:53:07 ID:eegRKZTC
>>344
どこの機種か教えてくらさい。
フジのとファミリーマートしか使ったこと無い..。
346名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 01:23:59 ID:d2mtONPP
>>341-342
いつ登場するかにゃ?
347名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/03 23:39:30 ID:NxwbfpV9
11月1日より順次おきかえているそうです。

デジカメプリントは、L版?固定サイズ。
コピー機とは別なので、A4とかはできないといううわさ。

早く近所のセブンイレブンに入らないかなぁ。
試してみたい。
348名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/03 23:40:45 ID:NxwbfpV9
↑誤解を招きそうなので訂正

デジカメプリントはL版固定。
コピー機と機体・機構は一緒だけれど、コピーとは別機能としての提供なので
A4とかはできません。
349347:04/11/03 23:48:13 ID:NxwbfpV9
>>343
コピー機でA4とかの拡張プリントできないかどうか調べてみたんだけど。

ネットプリントサービス使えばA4まではいけます。
ttp://www.printing.ne.jp/

jpgとマルチページtiffが使えるらしい。
今度これでこないだの旅行の写真をポスターにしてみよう。
350名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 01:43:13 ID:i1cuEFLO
>>341-342
もう使った人、居るかにゃ?
351名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/22 01:09:38 ID:W2auT0tq
iji
352 :04/11/29 03:10:39 ID:er0trjGb
セルフプリントってインクジェットなの?
フジのプリンチャオってやつ初めて使ったんだけど喫茶店で確認に見てたら
不注意にも水が付いちゃったみたいで
2枚が悲しくぴったんこ _| ̄|○
353名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/29 04:35:06 ID:c6gJbqrh
プリントなんかより、CDRとかに焼き付けるサービスが全国のコンビニであれば
ポータブルストレージとか予備メモリとか必要なくなって便利なのになぁ・・
354名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/29 16:40:17 ID:aW7i+iOK
>>352
プリンチャオならTA方式ですよ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/03 14:42:31 ID:zzyaAc7N
>>352-354
FUJI以外なら昇華型なので、こういう悲劇は起こらない
356名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 14:23:58 ID:nots7Bx7
>>341-342
で、使ってる人、いる?
357名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/19 22:21:58 ID:kSsXyQ/b
>>350
近所の7-11(東京都内)に導入されていた 一枚30円なり
レキサーの512MSDを持って行って試そうとしたところ認識されないので、家へ帰りPQIとパナの1Gをもってまた出掛けたのだがそれでも認識されなかった
帰りがけにファミマで試したら呆気なく認識されついでに印刷してしまい、丸まって出てくる写真に何度めかの奇妙な脱力感を覚えた
セブンのはSDのスロットだけ死んでたっぽい
CF持ってってまた挑戦しようかとも思ったけど寒いので断念
誰かインプレ頼む
どうせCDスロットを設けるなら>>353の言うとおりRに書き出せるようにして欲しかった
358名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/13 00:22:55 ID:mbsjgffT
iji
359名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/13 00:48:24 ID:dt+UlKM7
>プリントなんかより、CDRとかに焼き付けるサービスが全国のコンビニであれば
>ポータブルストレージとか予備メモリとか必要なくなって便利なのになぁ・・
>CDスロットを設けるなら>>353の言うとおりRに書き出せるようにして欲しかった

これは便利だ。意外に盲点。
360名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 23:37:32 ID:7zdkom0c
今日はじめてプリントしたが1枚30円だった!
ちなみにどんな写真かというと盗○
361名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 23:38:27 ID:7zdkom0c
セブンのはCD-Rにも書き出せるよ
362名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 23:41:49 ID:5tgpLkBS
セブンのセルフプリントは、アンダーめな部分もちゃんとプリントしてくれるので重宝しとります。

他のセルフプリントだと真っ暗だった部分が、セブンのだとちゃんと諧調残してくれる。安いし
363名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 23:44:16 ID:7zdkom0c
デジカメプリント専用紙
フジフィルムXEROGRAPHICPHOTOPAPERってのを使ってるんだってさ
364名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 01:05:33 ID:UCP96Q4R
あげちゃお
365名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 14:08:11 ID:EKO4cKoZ
>>361
ネタ?
366名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 18:50:03 ID:0AJ7DyHx
>>365
まじ。今手元にチラシがある
367名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 19:09:53 ID:3zje5TyI
>>366
それなら便利だね。旅先でバシャバシャとって、セブンで書き込み。
メモリーを空にしてまた書き込み。

でも、漏れが見たところではそんなことができそうには無かったが。

368名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 19:14:08 ID:i13bKcMC
セブンの端末でも、古いのと新しいの2種類あるみたいね
古いのはもちろんRに書き出しなんて出来ないだろうし

新しいのって、コピー機と接続してある奴でしょ。あれは駅前のセブンにあって、かなり便利。
369名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 19:59:38 ID:3FSPp5t0
>>368
してある!
370名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 02:36:28 ID:MeTbNPlJ
http://www.fujixerox.co.jp/evolution/digital.html
>2004年11月より順次、全国のセブン-イレブンに設置が始まった
>富士ゼロックスのDCC f450 MP。これまでDocuColor 1250 MPで
>使えた様々な機能に加え更に便利な新サービスが追加されました。
>その名も「マルチコピーデジカメプリント」。デジタルカメラや
>カメラ付きケータイ※で撮影した写真を、近くのセブン-イレブンで
>手軽にプリントできちゃいます!
371名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 04:12:36 ID:aVkqQVUF
>>370
372360:05/01/27 17:21:56 ID:K1pzaf44
セブンので7枚印刷してきたが1分20秒で7枚の印刷が終わった
373名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 20:19:01 ID:znk8Lkk4
画質はどうだと思う?
漏れは、ま、普通だと思うんだが。
374360:05/01/27 23:01:35 ID:aHfsS6ig
俺が使ってるデジカメが古いから参考にならんと思う・・・orz
糞デジカメで撮った場合やっぱ糞だね・・・
375名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 19:03:14 ID:P/ExD5rX
プリンター買ったほうがいいんじゃね?たくさん印刷するならさ
376360:05/01/29 17:11:46 ID:U3d5MfKL
セブンの端末、名前変えてると印刷ないどころか表示されねえ・・・
DSCF0001にしたら印刷できた
377名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 00:17:43 ID:WldMLNbL
規格があるのですよと。
378名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 23:58:28 ID:+Ravzu9L
78枚もプリントしている・・・
379名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 00:03:24 ID:bVgQT/CJ
コストコが一番安いか?!
380名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 00:15:45 ID:3qM/42x2
81枚っと・・・プリンタっていくらぐらいなんだろ
381名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 00:29:51 ID:I4pPRsYQ
今度100枚一気にやってみるけど大丈夫かね
途中で紙が足りなくなったりしないかねw
382名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 17:41:54 ID:I7mFtiqu
キタ-----------(゚∀゚)----------!!!!!!
遂に漏れの地元(北関東の某、小都会)にも新ヌルチコピー登場
早速、ネットから落とした写真、プリソトしてきたにょ
383名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 23:31:39 ID:pLUzK6zx
288枚を超えました!ってプリンター買ったほうがいいか・・・
384名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 00:38:15 ID:ycF+9BEA
安いネットプリントサービスを利用するのが
コスト的にいいのでは?
385名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 15:41:57 ID:7TZrtQa6
一枚15円程度のところなら店に出した方がいいな。
こないだ頼んでみてびっくりしたよ。銀塩プリントと変わらない出来じゃん。
386名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 23:58:51 ID:35IFc7K8
追加機能希望リスト
1)SD→CD-Rにデータコピー 旅先で便利
2)証明写真用サイズのプリント対応 街のぼったくり写真BOXを利用しなくてすむ。

どう?コストもかからず、いいとおもうんだけど。


これを使って思ったのは・・・カメラやさん潰れちゃうよな。。

 
387名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 00:29:41 ID:CM4OIZJs
>386
証明写真のサイズにトリミングできるタイプもあったはずだが…。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/07/26/12.html

オイラの場合、フォトショップで証明写真用に加工して近所の写真店にプリント依頼
しているので、利用したことはないが…。
388名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 00:31:56 ID:FVNt90OW
>>386
1)SD→CD-Rにデータコピー 旅先で便利
2倍の金とられてもいいならできるんじゃん?セブンの新しい端末で
389名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 00:37:39 ID:ZHMpZ1xm
県外に引っ越しした時にそれまでの免許からの書き換えということで、ファミマで証明写真
サイズにプリントできるの知って、眉毛とかイジったり美白させた写真使おうと思ってた。

裏面に警察署のおばちゃんが手書きで新しい住所書き込むだけだった… orz
390名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 21:00:31 ID:mmYsjIZV
近所のセブンにDocuColor 1250 MPが導入されたので、使ってみた。

プリントの立ち上げにかかる時間が40秒。そのあとはどんどん出てくるので、
まとめてプリントするときにはプリント時間は短い感じ。

出て来たプリントは、ペーパーの質感や光沢は満足なのだが、いかんせん
解像度が悪い。L版プリントのみだから、スナップ写真という感じで使うのなら
気にならない程度だけど、なめらかさに欠ける。また、ズームなどの編集する
機能があるんだけど、それを使うといかにもデジタルでズームしました、という
感じに仕上がってしまう。ちょっとだけカラーコピーという感じの色調がするが
黒は良く沈んでいるし、色の抜けもいい。

従来の50円のデジカメセルフプリントマシンの方が仕上がりがいい。

ラボでデジカメプリントを頼んだ場合の仕上がりと比べるまでもないくらい。

でも、近所でいつでも30円でそれなりに高品質のプリントができるのはいいと思うよ。

少なくとも、「セブンナビ」のデジカメプリント機能のような、あからさまにカラーコピー
みたいな色調ではないので、使える感じがします。
391名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 23:23:10 ID:ygsCsW4o
>>390
使ってるデジカメが悪いんじゃありませんか?何使ってらっしゃるの?
392名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 23:40:07 ID:y+0YgSP/
DocuColor 1250 MP
は、古い方の機種
http://www.fujixerox.co.jp/product/service/netprint/overview.html
ーーーーーーーー
DCC f450 MP
の方が新しい
http://www.fujixerox.co.jp/evolution/digital.html
393名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 23:43:48 ID:kIqmKkhm
>>392
あーそうそうそれ。

450の方、1枚30円にしちゃ良い方ではないかと
394名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 23:52:41 ID:y+0YgSP/
395名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 19:30:18 ID:rR2Tod46
SONYのプリント機いいね。
ビックカメラ池袋地下一階にあったよ。
サイズ変更、色補正、位置補正ができて
画質もまぁまぁ。

気に入った!
396名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 20:51:26 ID:BcGYIMY0
>>395
画質はまずまず。
ただ、びっくりするほどカードからのデータの読みこみが遅いので、カードにたくさん写真が入ったままで
端末に持っていくと、たぶんいらいらしちゃうはず。少ない枚数ならそんなに気にならないかも。

端末の操作性と応答速度に難。

ビックカメラ有楽町には、1枚30円のプリント機が3台導入されていて、これは画質もまずまず。
気軽なプリントであれば、セブンイレブンの DCC f450 MP よりも画質がいい気がするのでおすすめ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 22:42:17 ID:6h4BpXGu
ファミポート久しぶりに使ってみた。40円に値下げになってからははじめて。

今日使った店の場合なんだろうけど、意外と仕上がりは良かった。
398432:05/02/27 22:44:48 ID:9V7C9Dr1
>>393
ちょっと粒状感がなぁ………とは思いました。
同じ画像を写真屋さんで出してもらったら粒状感もなくかなり良い感じだったので
どうしても真夜中に出したい!というときか、とりあえずインデックス出したいとき以外は
使わないかも>450MP


機会があったら>>396の所でも出してみたいですね。
399名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 14:27:12 ID:qqz/2c8/
新マルチコピー
出版物、印刷物、みたいな感じ?
400名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 14:34:07 ID:IOi+BooM
ファミポートは20円くらいが打倒な値段だと思うけどな・・・。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 13:11:13 ID:8R8m3DIz
 昨日の、日本橋歩行者天国で、撮影したコスプレ写真を
でんでんタウンのセブンイレブンにあるDCC f450 MPで印刷して、
その場でレイヤーさんたちに配布してみました。反応はかなり良かったです。
この反応ががあまりに楽しかったんでその日だけで100枚近く刷ってしまいました。

 30円という値段の割に画質はまあまあだし、
何より、その日撮らせて貰った写真を印刷してお返しできるのは面白い。
印刷枚数が多いときもDCC f450 MPは、結構印刷が早いので数分待てば終わる。
こいつをコミケ会場に数台設置してくれたら、面白いことが色々出来そうな予感がします。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 20:07:38 ID:OhItsWLf
盗撮したものを配布したり、販売したりな。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/23(水) 11:53:20 ID:NrRHc35f
他のスレでも話題なんだが

セブンか機械の業者がセブンの機械を2chで宣伝してる。

>>401 こんな奴普通いるか?

比べたらわかるけど、写真屋でプリントしたのと比べたら悲し
くなるぞ! 羽目鳥専用の機械ですね!

俺は2度とセブンでプリントはしない!
404401:2005/03/23(水) 13:49:25 ID:G+O8nVqp
 401です。

>402
 あ〜、そういう使い方も充分あり得ます。
セルフプリント端末ってもともとそういう機械なのかもしれませんが。
403さんの「ハメ撮り専用」という指摘が、ポラやデジカメの黎明期っぽい。

>403
>こんな奴普通いるか?
 普通はいないと思います。今回やってみたことは、かなり実験入っていました。
(大学でメディア論やっているんで、レポートで使えるネタを探していた。)
 コスプレ撮影の場合、大抵は次のイベントでレイヤーさんと会ったときに写真を渡したり、
名刺交換したあと、撮影データをメールで送信というパターンが多かったんですが、
試しに、その場で写真を渡してみたらどうなるかなと。結果は、やった本人も驚きました。
 特に高校生っぽい若いコスプレイヤーさんには予想以上に好評だったので驚きました。
彼らはコスプレしていても、携帯やデジカメで撮影した写真をPCなどで見るだけで、
その画像をプリントするまでいかないのではと察せられます。

> 写真屋でプリントしたのと比べたら悲しくなるぞ!
 そりゃもちろんそうですw。写真屋のプリントでこの画質が出てきたらマジギレします。
(ただし、ジャンボープリントは除く。)

 今までの街角セルフプリントが出来る機械と比べると
利便性、値段と画質と待ち時間のバランスがいいと思います。
見たところ、高級プリクラ並の画質は出ていますし。
ただ、遊べる機能がほとんど無いのは個人的につまらんです。

>他のスレでも話題なんだが
 内容をちょっと知りたいんでよろしければ誘導お願いしますm(_ _)m。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/23(水) 16:18:16 ID:uPKZKKFo
う〜ん、私は家から近所の写真屋さんにネットで注文してます。
学校の帰りに行くとできてるから超便利ですが、1枚37円はちょっと高いです。。。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/23(水) 16:38:08 ID:sebGHCaj
>>405
格安ラボで、全コマプリントだと、税込み18円(基本料無料)で今後推移するだろうねぇ。

たとえばこんなトコ。(>>404さんが指摘しているけど)
http://www.jumbo.co.jp/
407名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/23(水) 21:06:04 ID:G+O8nVqp
>>405
 セルフプリントではないのでスレ違いになりますが、
フロンティアやノーリツなどのデジ機を置いている地元の写真屋さんなら
機械が空いていれば5分程度でデジカメプリントしてくれます。
補正時に店員さんに見られても大丈夫な写真をプリントして貰うのなら、
こちらの方がが断然いい画質が出ますよ。色などの補正は前もってやっておくこと。
37円は自分で印刷する場合の手間を考えるとぼちぼちの値段かと。

>>406
 このスレ見ているようなら言うまでもないでしょうが、ジャンボーに出すのだけは止めておいたほうが。
銀塩写真では他の写真屋を圧倒する低画質で定評があります。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 10:12:34 ID:N19/QvS5
>>407
セフレ注文機(フロジョイ、CT-1)がおいてある所なら、尚お薦め
409ネプリの話題は、こちら:2005/03/24(木) 15:12:42 ID:o4LJCqSe
★プリント★デジカメDPEショップ4号店
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1088689582/l50
410名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 18:00:51 ID:FXOcmYV6
>>407さん、
>>銀塩写真では他の写真屋を圧倒する低画質で定評
スレ違いですが、カメラ板の現像質問スレのどれで質問していいか迷って
しまったので、ここで、(407さんや、406さんに)質問させてください。

近所のホームセンター(ビバホーム)で、35mmフィルムを現像同時プリントを
頼むと、36枚撮りでも、コミコミ522円でやってもらえます。
今後、花の季節なので、庭の写真を大量に撮影して
(デジカメでも別途撮影してPCに記憶しています。)プリントしていきたいのですが、
ジャンボーは、どのように画質が悪いのかわからないので教えてください。

今日、現像したのを受け取ってきましたが、
いいのかわるいのか、いまいち判りません。
日本ジャンボーという、写真と、ネガを入れる折り紙に巻かれているので、
このスレで、先ほど、話題になった会社と同じだと思うのですが。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 18:02:34 ID:FXOcmYV6
写真の裏には、Kodakと書かれています。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 18:06:10 ID:FXOcmYV6
度々追加申し訳ありません。

マツキヨ(千葉市)で、現像した時は、フジカラーと書いた折り紙に巻かれてきます。
その折り紙には、「東京発色グループ」と書かれていますが、これの画質は
どうなのでしょうか?
見比べてみると、なんとなく、東京発色グループ>ジャンボー
な気がしますが。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 18:58:43 ID:FXOcmYV6
検索していたら、こんなのがありました。
http://www.jumbo.co.jp/press/press.html
414名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 19:23:54 ID:aDGI7wq+
>>410 >>412
仕上がった写真見て不満無けりゃそれでいいじゃん。
奇麗な写真を見た事ないなら今後も見ない方がいいよ。
今までの写真全部見るの嫌になるかもね。
色の好みは人それぞれだし。
最低限自家処理してるお店に出した方がいいとは思うけど。
もちろんお店の人と少しは会話して写真に詳しいかどうかも見抜ければなおいい。
何も知らんパートが焼いてる店もあるからね。
丁寧に仕上げてもらったらたとえ37円でも気持ち良く払えるよ。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 20:16:35 ID:FXOcmYV6
37円*枚数+現像料で、2〜3倍ちかく変わってきますが、
敢えて高く印刷される方もいらっしゃるのを、知って驚きました。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 11:36:14 ID:e1vWR6e/
なんで現像料がいるんだ?
デジカメのプリントでしょ?
417名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 12:09:55 ID:KeN8edoi
すいません初心者なんですが、プリンタの事で迷っています。
前ファミマの機械でプリントしたんですがかなり綺麗でした、このくらいの画質
の家庭用プリンタだとどのような物になりますか?とにかくデジカメの写真を
プリントするだけなので余計な機能はいらないです、よろしくお願いします。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 12:31:09 ID:DU/asNBK
>>417
マジレスすると昇華型ならみんな同じような画質。
スレ違いに付き以下へ移動汁。

家庭用デジタルフォトプリンター 2台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1104851390/l50
419417:2005/04/09(土) 13:41:38 ID:KeN8edoi
ちょっとスレ違いですいませんでした。もうちょっといろいろ勉強してみまつ。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/16(土) 19:05:43 ID:VAqWePKF
ファミマでメモリースティック、突っ込んだら出なくなった。
複数の店でやってみたけどダメ。
メモリースティックが壊れてたんだと思って、申し訳ないことをしたと思って、
家に帰ってみたら、普通にファイルが入ってる。

これはなんだ?
あっちがおかしいの?
421名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/16(土) 22:06:27 ID:XchbCSbo
>>420
PRO?
422名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/16(土) 22:14:29 ID:vNdPTKZp
メモリースティックは規格が多すぎて使いにくい。

持ちやすいのはメリットだが(w
423420:2005/04/17(日) 19:13:00 ID:X0CNcC4L
>421
いえ。違うと思います…。
MAGICGATEです。ソニーの。

>422
メモリースティックじゃなければ大丈夫だったのかな。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/17(日) 20:09:27 ID:0Xo+LuoR
>>420
容量は?
7-11では出来る?
(ファミポートはPRO,PRODuo不可)
425名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/17(日) 20:11:11 ID:0Xo+LuoR
ちなみに漏れがメモリースティックDuo(16MB)をアダプタに入れてやってみたときは、ちゃんとできた
426名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/18(月) 00:50:40 ID:ZF6/HCkm
Magicgateは結構出来ない所多いよ。
セルフじゃ無くても写真屋でも無理って言われたこと有る。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/19(火) 20:05:10 ID:r2r8p5TM
>>420
PrinCiaoQ,QnはProOk
428名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/23(土) 18:03:04 ID:6A8mK16K
めるってプリII@キタムラは?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/23(土) 22:56:24 ID:6A8mK16K
430名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/23(土) 23:44:45 ID:l+E/9emN
阪急梅田駅にコニカミノルタのセルフプリント機があった
1枚50円だったけど、画質はまずまずだった
ヨドバシのほうが安いかなと思って行って見たけど
機械によって値段が違うのね・・・
fujiの機械で印刷したけど品質はコニカミノルタの方がよかった
梅田駅でCD−Rに焼こうと思って画面いじってみたら
CD−Rは自分で用意ないとダメなのね _| ̄|○
431名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/24(日) 20:50:52 ID:wMgqZpTR
証明写真(3.0cm×4.0cm)のサイズに現像出来るセルフプリント端末ってないでしょうか?
432名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/24(日) 21:18:56 ID:44ycPiiY
無いです。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/25(月) 18:44:31 ID:BIEFzCIj
スレ違いっぽいですが探せなかったので質問させてください。

デジカメで撮った写真をお店でプリントしたいですが
150枚くらいあります。
なるべく安くてキレイな所をさがしています。
時間はかかってもかまいません。

http://www.e-dpe.jp/
ココは値段も安いしフジカラーなので品質もよさそうですがどうなんでしょうか?
434名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/25(月) 23:05:56 ID:a59Qyren
>>433
ここは、どうかにゃ?
http://www.jumbo.co.jp/
435名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/25(月) 23:36:01 ID:pu1vkbDh
>>434
送料かからないのはいいね
436名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/25(月) 23:45:38 ID:vT08j0qm
●デジテリア http://www.digitelia.net/
・料金:L版19円、2L版50円
・送料:300円(50枚以上無料、〜9/30まで)代引き
・その他:25枚以上の注文で、L版10枚が無料(〜9/30まで)

●レモンコーポレーション http://ujicolor.com/digital.html
・料金:DSC版15円、L版16円他(各サイズごとに50枚以上注文時の料金)
・送料:200円(10000円以上の注文は無料)メール便

●プリタク http://www.puritaku.com/
・料金:L版15円、2L版35円
・送料:200円(メール便)
・その他:コニカorフジ選択可
     色調が気に入らない場合再プリント可(1回のみ)

●DPE宅急便 http://www.e-dpe.jp/
・料金:L・DSC判15円、2L判50円他
・送料:180円〜(メール便)
・その他:アンケートに答えると5%OFFクーポン使用可、品質保証有

●デルタフォト http://deltaphoto.ddo.jp/
・料金:L・LW・DSC判15円、KG・DKG版20円、2L判35円、6切150円
・送料:〜80枚160円、81枚〜200円(メール便)
・その他:メールフォーム、FTPによるアップロード

ジャンボーは低品質。記録として残すだけならCDにでも焼いて桶。わざわざ紙に出す必要はない。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/26(火) 01:26:19 ID:uv0btgh5
昨日初めてセブンイレブンで画像プリントしてみた。
600万画素一眼で最大で撮った写真は そこそこの写りだった。
勿論キタムラとかでの端末でのプリントとは差があるものの プリクラのような
ペラペラ紙でもなく 公序良俗の為プリント外注できない場合の策としては
使えないと断言するほど悪くはなかった。。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/26(火) 01:55:00 ID:JA1vPLPW
俺もセブンイレブンのをやってみたけど
使えないと断言するほどは確かに悪くないんだけど、
色が良いときと悪いときがあるのと、淡いトーンの部分には
トナーみたいな点々が見える。
公序良俗の為プリント外注できないやつをプリントするにしても
一度、カウンターの方を向いているモニタにサルネーム一覧がどばーっと出る。
価格も一般のデジプリ対応店と大差ない。

ということで、メリットは正直感じない。(悪いとは言わないが)

公序良俗に反する画像ならエプソンのE100辺りを使うが吉かと。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/26(火) 01:57:37 ID:JA1vPLPW
敢えてプラスポイントを書けば、
恐らく最新バージョンのソフトが使われてるんだろうけど、
古いフロンティア機(一般的なデジプリ店は殆どそう)と比較して
コントラストがきつすぎるということがないように見受ける。
最新機はわからないけど少し前以前のは全部、
ソフトを入れ替えてもコントラスト激高で黒潰れしまくりだから。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/26(火) 09:24:09 ID:6a2It+rz
>>438
今のプリンタの画質は馬鹿にできないよねえ
スタンドアローンで使うなら+5000円でE200買った方が便利かも

>>439
一般人が撮った写真は眠いのが多いから
プリントのコントラスト高い方が綺麗に見えるんだろうね
441433:2005/04/27(水) 10:19:56 ID:sWD67vE7
>>434
ジャンボーは上でも評価が悪かったです。

>>436
自分の結婚式の写真なのでせっかくなのでアルバムを作ろうと思ってます。
友達がくれたのはほとんど、デジカメのデータのみだったので・・・

プリタクかDPE宅急便がよさそうですね。
コニカとフジの画質の差はどんな感じなんでしょうか?
あまりデータを焼いてもらったことはないのですが
ちょっとギラギラした感じになってたような気がしてそれが気になります。
(↑わかりにくい表現ですみません)
442名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/27(水) 10:35:56 ID:YD5carrH
ネットプリントのスレが落ちてるようなのでこっちで質問。
携帯で撮った240×320のサイズの画像はプリントしてもらえるんでしょうか?
それと、セルフプリント機でも可能?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/27(水) 11:00:52 ID:HjMcJHY+
セルフプリント機で携帯画像のプリントできるよ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/27(水) 11:17:21 ID:YD5carrH
>>443
422ですがセルフプリント機だと紙のサイズはどのくらいなんですか?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/27(水) 11:39:08 ID:5Kfwidsw
>>444
お前は422じゃなくて442だろ!   と突っ込みつつ、

普通に綺麗にL版プリントしたいなら、最低でも1600×1200(約2M画素)位は欲しい。
80万画素に満たない場合はプリントさえ不可のところもある。
逆算すればパソ画面(1024×768=約78万画素)よりも一回り大きければ
粗いことは粗いけど、プリントは受け付けてもらえる。

>>442に対する答えにはなってないけど、予備知識として持っていた方がいい。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/27(水) 13:42:11 ID:SUGXwB6K
>>445
実際の受付はVGA位からの場合が多い
Lサイズでは、やや荒いが何とか見れるレベル
447名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/27(水) 14:08:53 ID:5Kfwidsw
VGAっていうと640×480だっけ?
風呂の店に 80万画素未満はプリント出来ません って書いてあったから
てっきりエラーが出るものだと思ってたよ。

というか、「やや粗い」ってレベルじゃないと思うなあw
まさに「何とか見れるレベル」だよね
448名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/27(水) 18:13:09 ID:5Kfwidsw
449名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/27(水) 20:01:24 ID:n9HSLKjG
>風呂の店に 80万画素未満はプリント出来ません って書いてあったから

FDに入れて店頭注文すればok(キタムラの場合)
但し、P-JPEGは不可(写4ならok)
ちなみに昔のデジカメがVGAだったから、その名残?
450名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/27(水) 20:03:39 ID:n9HSLKjG
451名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/04(水) 13:03:43 ID:Vqq3zsBe
Kodakのはどうだい?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 15:44:40 ID:Joe6Zgs6
昇竜の如くage
453名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 19:24:26 ID:Nfmc4Kna
最近やたらCMを見かける
http://www.fujixerox.co.jp/evolution/digicamprint.html
これどうなの?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 19:30:22 ID:YToEXb1C
>>453
15〜20レスぐらい遡ってみたら?
455名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 13:41:08 ID:jTSpEN6E
>>453
7-11で体験できる
456名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 18:18:30 ID:5V1MpvuM
最近セルフプリントLサイズが30円にまで安くなったけど
Lサイズにちょうどぴったりな解像度がわからん
たいてい画像がはみ出してしまう
おまけに縮小ができないし
このへんのデータをメーカーはだしていないのでしょうか?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 18:20:43 ID:0f+GZ+0s
>>456
Lサイズとデジカメで撮った画像データの縦横比が違うからね。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 18:25:35 ID:5V1MpvuM
>>431
フミリーマートのファミマート端末でできるはず
459名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 18:56:46 ID:3fptS0oJ
>>456
紙の縦横比率(5:7)と、コンパクトデジカメの縦横比率(3:4)が違うから
Lプリント(5:7)では上下が切られるのはどうしようもない。
DSC-Lサイズ(3:4)に対応しているところを探そう。(DPE屋なら大抵対応なのだが)
もし一眼レフにあるような35mmフィルムと同じ縦横比(2:3)だとしても
左右は若干切られる。
L版プリントですませるのなら普段から切られることを予測して
上下に余裕を取って撮影するか、2:3(3:2)モードで撮影しよう。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 19:07:27 ID:5V1MpvuM
>>459
DSC-Lサイズ(3:4)に対応といってもわからないなあ
対応している機種もしらないし
画像をリサイズするなど加工して、実際に印刷するなど試行錯誤しないといけないのかな
461名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 19:14:09 ID:3fptS0oJ
>>460
普通にDPE屋に出した方が良いんじゃない?
462名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 19:28:58 ID:BjyWpnXI
それを言っちゃあオシメーよ!!!
463名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 19:30:01 ID:9K0dxShJ
DSCサイズがあるのDPEだけだよね?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 21:39:10 ID:3fptS0oJ
>>459
単純な話をしよう。
比率は書いてあげたんから、それを使って計算すれば良いだけ。

もっと単純にしてみよう。
デジカメの 4:3 というのは結構正方形に近い比率だ。
だからデジカメの画像を「正方形」だと思ってくれい。
それに対して L版 というのは横長の「長方形」なわけだ。
「正方形のもの」を「長方形でプリント」する方法は3つ。

1.横方向を紙のサイズに合わせて、上下を切る
2.縦方向を紙のサイズに合わせて、左右に真っ白な余白を作る
3.デジカメの画像を横長に びよ〜ん と変形(デブ化)させる

1.はデフォルトでどこもそういう風にプリントしている
労なしを望むなら、お店で別料金を(トリミング代として)払わないと2.は出来ない
自分でやる場合は画像ソフトで横に余白を自分で作ってやる
4:3(=40:30) → 7:5(=42:30) にするんだから、
元画像の横幅の 1/40 ずつ、左右に余白を足してあげれば良い。
で、プリント後に左右の余白をチョキチョキはさみで切れば完成。
3.は同様の比率で、画像ソフトで変形させてやればよい。

さあ、頑張ってくれい。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 21:46:39 ID:3fptS0oJ
ちょっと話が抜けた。

>デジカメの 4:3 というのは結構正方形に近い比率だ。
>だからデジカメの画像を「正方形」だと思ってくれい。
>それに対して L版 というのは横長の「長方形」なわけだ。

L版プリントは、「正方形」を「長方形」でプリントするという前提なんだから、
どだい、形が合うわけがない。
余白を作らないようにプリント、が絶対原則なので、
必然的に上下を切って「長方形」にしているだけ。
それが、L版 プリント。
-----------------------------------------------------------------------------------------

ちなみに、撮影するときは大抵の場合縦方向を重要視すると思う。
例えば人物なら、頭のてっぺんからバストの辺りまで、とか。
だから、上下を切られると「こんなんじゃなかったのに・・・」という話になる。
ということで、もし 3:2 で写せるモードがあるのであれば、
積極的に 3:2 モードを使用した方がよい。
横方向は切られても結構(縦方向に比べれば)収まりが効くのだ。

4:3をジャストサイズで印刷したければ、DSC-Lサイズ
3:2をジャストサイズで印刷したければ、KGサイズ

一般的なプリントサイズである Lサイズは
どちらで撮っても上下か左右か、どちらかが切られる。
フィルムカメラも 3:2。L版プリントでは同様に左右が切られている。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 23:24:40 ID:andyxosB
>>465 3fptS0oJ
館長!質問であります!!

>元画像の横幅の 1/40 ずつ、左右に余白を足してあげれば良い。

と書いてありますが、左もしくは右はどちらか片方に1/20余白を作ったほうが
作成時や切る時とか楽なような気がするのですが それだと何か不都合があるのでしょうか!?
自分で書いてて何か大きな勘違いをしているような気もするんですが
間違ってたら指摘してください!

467名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 23:34:06 ID:3fptS0oJ
>>466
間違ってはいないです。

ただ、比率がドンぴしゃでも、実は周りは僅かずつ切られます。
これはギリギリにプリントすると
ちょっとした給紙のズレで余白が出来てしまうからです。
プリクラのようなシールプリントで、
剥がすエリアよりも広めに印刷されてるのは同様の理由からです。
ですから、左右に余白を作った方が、横方向のデータを全部プリント出来ます。

あまりそこまでは気にしないというのであれば、どちらかだけでも構いません。
一応、どちらかにだけ余白を作った場合は
寄せた側だけが少し切られる事は了承しておいてください。

いずれにせよ、お店でDSC-Lプリントの方が遙かに楽ですけどね。

再度の長レス失礼しました。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 23:47:02 ID:LftUlNH6
めちゃめちゃ親切なやつがいるな。感心した(w
469名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 23:52:18 ID:andyxosB
>>467
館長! 正直ちょっと驚きました!

> ちょっとした給紙のズレで余白が出来てしまうからです。

実は先日、実験の為にセブンイレブンで1対1.5の画像(コンデジ画像に余白を追加したデータ)を
プリントアウトしたら 余白部分は思ったより残らずほんの数ミリ残っていただけでした
それより驚いたのはその残っていた余白が斜めに切れていた事でした。
元画像が歪んでいたなどということはありえないので不思議に思っていました!

ちなみによく言われるLサイズの1対1.5と言うのは大まかに言えば≠ネんですね。
ちょっと計算すればわかることなのに そもそも初めの時点で間違っておりました!

またイロイロと実験してみます!

470名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 23:56:01 ID:andyxosB
             ↑
一応補足です。
ちなみにこの実験の時は左右に余白を作ってやりました
471名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 00:02:18 ID:3fptS0oJ
>>468
どうもです。くどくてすみませぬ。

>>469
Lサイズは 1 対 1.4 です。

画像サイズがドンぴしゃでも切られてしまう周囲の幅ですが、
上下合わせて数ミリあります。2〜5mm程度は切られると思います。
しかもこれは上下均等に切られるのではなく、
極端な話、上 2.0mm+下 0.5mm という風に偏ることも普通のことです。

それでは頑張ってくださいませ。
472数分前までandyxosB:2005/05/12(木) 00:06:33 ID:G3cRaIiO
ラジャー 
遅くまでつき合わせてすみませんでした!
473名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 00:26:16 ID:o8T63O+G
>>469
実際に、XEROXのプリンタの中で大きめにプリントしたものを、上下左右の紙を切ってから、
取り出し口に出ていますんでね。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 13:06:18 ID:cyfnQOi2
縁有りプリント対応機って無いの?
475名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 14:31:38 ID:tR+banV0
フジフィルム
JPGでも読み込まない画像データがある。セブンイレブンの端末では全部読めるのに・・・
細かいフォーマットとかあるのかな・・・
そういうのは明記しといてくれよ

476名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 15:04:25 ID:4uVcxWpq
プログレッシブで保存されてない?
477名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 15:26:16 ID:o8T63O+G
プログレッシブでない画像でも、編集済みのものなど、読まないデータがあるね。
フジのセルフプリント機だけじゃなくて、店頭のキャッチャーでも読まなかったりするから
けっこう困る。読めない画像が含まれていると、メモリが壊れているとか判断する場合も
あって、ホントに困る。何回かやり直したりすると読めたりすることもあるから、謎。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 20:01:37 ID:C05pMEYB
>>474
PrinCiaoの古いタイプ
479名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 09:59:48 ID:qYrE8N+r
>>477
フォトショで編集?
結構フォトショで編集すると「標準外」っぽい形式になるから
最近はフォトショでの編集はしないようにしている。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 10:05:29 ID:+pClC4MJ
>>477
p-jpegか否か、及び異常の有無を調べるソフトは、こちら
http://homepage3.nifty.com/kamisaka/page015.html
P-JPEGをノーマルJPEGにロスレス変換する簡単なツールは、こちら
http://www.vieas.com/soft.htm
481名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 20:03:18 ID:JXKdOzfR
P-JPEGをJPEGに変換してフジフィルムのセルフマシンにツッコンできたけど、はっきりとは関係ないみたい
同じ画像でP-JPEGとJPEGのものを一応いれて試してみたけど両方読み込めた。
しかし、JPEGのものでも読めこめないものがあり、もしかしたらファイルネームに原因があるのかなあ・・・
原因がよくわからん。
画質は、セブンのものがインクジェットカラープリントレベルだったのに対して、フジフィルムはまずまず満足できた
482名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 20:38:44 ID:9sG4PcnW
>>481
それ、本当にp-jpeg?
>>480使って確かめた?
483名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 23:47:10 ID:58mQCdE1
>>481
セブンイレブンのはインクジェット以下。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 20:34:32 ID:ng/UA64X
485名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 22:08:33 ID:YQxUhKhh
最近のインクジェットは綺麗だぞ〜
486名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 20:55:45 ID:eiTBEOqs
俺、セブンの端末で2万円も使ってる・・・
プリンター買えるよな・・・ちくしょう
487名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 00:34:18 ID:yVYsb2Qp
というか、セブンイレブンの価格はDPEでのプリント単価とほぼ同額。
品質は当然(ry
488名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 00:37:59 ID:t8VdihFz
DPEに出した方がいよな・・・
489名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 00:59:23 ID:VROtbq65
>>486
素直にジャンボーに出したら?
歩いて行ける範囲に最低一軒はあるでしょ、ホームページで取次店検索できるよ。

確かに最高レベルの画像とは言えないけどセブンイレブンと比べたら遥かにまし、TUKA比べるの間違いか、、
値段も一枚18円だし、袋もちゃんと封をされて渡されるからプライバシーも守られるしね。

ネット発注は一枚につきデータ容量1Mって変な制約があるんだよね
まぁ L及び2Lしか対応してないんだから1Mにリサイズしても良いんだけど
それを差っ引いても非常に使い辛いシステムだから俺はCDRに焼いて直接店に持って行ってる。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 02:30:12 ID:mkFybW5x
内容が内容だけにそういうのができない
491名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 08:32:53 ID:ksez6cj1
>>490
歯娶り?
492名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 10:30:42 ID:ciX1Rn/B
セブンイレブンのはホントだめだった。
家に帰ってよく見たらプリントに筋が2〜3本はいってたorz
493名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 14:41:23 ID:m5bcrMhW
>>492
筋って…
目詰まりしたインクジェット印刷かよw
494名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 17:16:03 ID:Jb5vedmj
それはシュートで擦れた傷ですね。機械には当たりハズレがあり、傷がつくのと
つかないのとがある。ちなみにオイラの近くのセブンイレブンのも傷が付く…

黒ベタとかでは一発でわかる。興味のある方はお試しあれ…
495名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 19:47:23 ID:Nq2VHutU
コンビニでやるくらいならE-100を買った方がいいよな。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 23:58:20 ID:TIyo1+vz
はめどりまでいかないが、相手の了承を得て(ry
497名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 17:10:19 ID:4jyy24kN
>>497
相手はセフレ?
498名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 19:36:35 ID:tIUdGsEY
>>497
得てないと続くのです
499名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 11:12:24 ID:LzWiO/wS
これからはセフレプリンタと呼びましょう(w
500名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 12:35:06 ID:77KEtMSO
セレブなセフレ
501名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 15:34:00 ID:qfZO09Uj
セブンイレブン評判悪いからどうかなぁと思いつつ1枚30円と高くないしプリントしたら筋もなく綺麗だたよ。
それより写真がコピー機のとこから出てくるとは知らないから女の子の店員に訊いたら「こちらでございます」って丁寧に対応されたのにびっくり!
コンビニにもこんな言葉使いできる娘いるんだね。
気持ちの入ってない「いらっしゃいませー」とか止めてこういう対応をやってくれやコンビニの中の人。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/05(日) 23:03:45 ID:35EsAW3g
結局のところDPEに出せば綺麗に現像できるの?
503名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/05(日) 23:32:16 ID:CXASOe0w
DPE屋は現像してくれない。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/11(土) 00:49:54 ID:6d/ojwVQ
DPE屋なら30分で現像出来る。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/11(土) 01:08:08 ID:spdCqe/r
現像の話はカメラ板でやれ。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/13(月) 06:08:37 ID:YgWi+yAX
ちとスレ違いかも知れないけど
4切デジカメプリントが安くて綺麗な店ってどこでしょ?
とりあえずキタムラ(820円だったかな?)は試した事が有るけど、キタムラ品質だと十分です。
507506:2005/06/13(月) 06:14:26 ID:YgWi+yAX
ちなみに、近くにbigtenと言うのが有り580円だけど画質は未知数。
http://www.bigten.co.jp/
カメ版によるとスナップスと言う店で388円らしいけど↓の店の事かな?
http://www.snaps.jp/SNP-front-web/WH/front/Default.do
508名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/17(金) 21:03:50 ID:9XBDLq+N
>>506
なぜ写真屋に頼むの?
A3プリンタ買えば、色もトリミングも自分の好みに出来るのに
たくさん出力しないのなら何処でも良いじゃないの

509名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/17(金) 21:11:34 ID:G9x/zbi1
>508
506ではないが・・・。

写真のコンテストで、プリンター出力は不可っていうのも多いし。
デジカメ撮影でも、写真店のプリントならOK。
510506:2005/06/18(土) 18:58:14 ID:azCTPcxj
>>508
一番の理由はインクジェットプリンタよりも銀塩プリントの方が綺麗だと信じてるからかな。
それに、あまりプリントしなのでプリンタ(特にEPSON)はインク詰らない様にメンテが面倒だし。
ランニングコストも4切だと一枚200円くらいはかかるでしょ?

ちなみに今回は>>509さんの言う様にコンテスト出品用です。
とりあえず>>507のスナップスに行ってみたけど4切が(確か)389円で39分仕上げだったので試してみます。
511506:2005/06/18(土) 23:25:34 ID:azCTPcxj
訂正です。
スナップスのデジタルプリント4切は704円でした。(389円は銀塩でした)
ちなみに六切は通常389円のところ火曜日は105円の大特価とのこと。(カメ板でも話題になっていました)
出来は富士フィルムの機械を使っている様で、まあまあ良い出来でした。
512508:2005/06/19(日) 07:09:01 ID:SPcxtehG
写真って金がかかるから、少しでもコスト抑えたい気持ちはわかるが
コンテストに出す写真なら値段より、品質や利便性を優先したいな
>>506すまんな。否定的な意見で。お気に入りの写真屋が見つかると良いな

板違い話題なので(以下略
513506:2005/06/19(日) 14:29:45 ID:vhikWbZr
>>512
>コンテストに出す写真なら値段より、品質や利便性を優先したいな
ごもっとも。
とは言え同じ品質なら値段は安く近くて早い方が良いので色々探しています。
とりあえず富士の機械を使っている店に絞ろうかと。

>板違い話題なので
確かにスレ違いかも知れないけど板は違っていない気がしますが・・・
と言うかデジタルプリントの話題ってどこでやるのが良いのですかね?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/19(日) 17:06:30 ID:f/5JapCV
このあたりではないかと

★プリント★デジカメDPEショップ5号店@デジカメ板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1114599743/l50
フジのフロンティア 4台目@カメラ板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1102234703/l50
515名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/19(日) 17:23:44 ID:yA4I8pJT
>>513
デジタルミニラボシステム(フロンティア)のサイト見たら?
http://fujifilm.jp/business/photo/minilab/

導入店舗検索もできる
http://fujifilm.jp/print/shop/search/
516506:2005/06/19(日) 18:28:55 ID:vhikWbZr
>>514
カメ板は知っていたのですが、デジ板にDPEショップスレが有るのは知りませんでした。
まさしく、そのスレですね。

>>515
ちょうど見ていた所です。

ちなみに、カメ板のフロンティアスレの客は自分なのですが、
同じ富士でも、フロンティアよりピクトロの方が良いかと思い出しました。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/19(日) 19:36:25 ID:yA4I8pJT
漏れも今度機会があったら試してみよう・・・
http://www.pictro.jp/
518名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/19(日) 21:12:53 ID:ZWWTG8OQ
デジカメ板の住人の落ち入り易い点だけど…
マシンのスペックのみで優劣が決まるのではなく、オペレーターの腕と
マシン&薬剤の管理状態が品質に大きく影響が出る。
同じピクトロの出力も、流行ってない店の普段ホコリかぶってるマシンで
久々に出したようなのはダメダメよー。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/19(日) 21:47:35 ID:J/u/pI4c
>>517
サイトで導入店舗検索したら、フロンティア導入店舗数との格差が…orz
520http://web.hpt.jp/panchira/PAN/index01.html:2005/06/20(月) 00:45:56 ID:aTL/VMDM
上記URLの317個のパンチラのうち、どれがいいですか?

個人的には022が萌えました
521名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/21(火) 16:21:10 ID:WFJubHM1
55がかわいいだろう感じだな。

パンチラには興味なし。
てか、その中身にも興味なし。
もっぱら、オーラルでよろしくw
522名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/21(火) 21:16:41 ID:8gTGjgbU
 今日セブンでプリントしてみました。4年前のデジカメだったので、現像はそれなり
でしたが、カメラが良ければ仕上がりもいいのでしょうね。

 ところで、厨な質問で大変恐縮なのですが、カメラ屋さんとかコンビニプリントで、
画像データを蓄積されて、悪用されたりする恐れって考えられるのでしょうか?
523名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/21(火) 21:33:48 ID:p7k3mZWf
悪用されて困るような画像をプリントするのかい?

どんな写真なのか白状汁!
524名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/21(火) 23:26:10 ID:zwsy7eiG
フィルムの頃はエロ写真とか勝手に焼き増ししてた従業員いたな
今はもっと手軽にできるから当然やってると思われ
525名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/22(水) 00:26:31 ID:4MBcJ6pc
デジタルミニラボ機って、客の画像データをバックアップできるドライブ等があるのか?

現像終了後、あぼ〜んするんじゃね?

万一、画像流出したら信用問題に関わるし・・・
526名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/22(水) 04:51:56 ID:pvJ+Eua0
デジタルミニラボ機にそういう機能無くても
CD-Rに焼くサービスもやってる店少なくないし
バイト1人で作業してる小規模店舗も多いからなあ
527名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/22(水) 12:54:53 ID:iNVnFItx
公序良俗に反する画像はプリントできませんと言って没収

廃棄せず、バイトの懐にしまわれる…とか
528名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/22(水) 20:48:44 ID:2Ukj249k

 現実的な話として、不特定多数が使うものを、いちいち蓄積していたら、容量が
足らなくなりそうですよね。しかも、他人のどうでもいい写真とかなら、所有する意味が
ないですし。

 趣味性の強い写真は、データもっていかれるかもしれませんね。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/22(水) 23:28:25 ID:4MBcJ6pc
ネットや店頭端末で、次から次へとオーダーがくる繁盛店ならデータバックアップ
してる暇ねぇだろうなぁ・・・

今日100枚近くオーダーし受け取りに行ったら、次のオーダーでところてんのように
プリントされた写真がはき出されていて、従業員忙しそうだった
530名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/22(水) 23:47:43 ID:acASMpT8
してる暇ねぇだろうなぁ・・・って、本気でデータ残すつもりなら
勝手に溜まるようにいじってるとオモ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 07:20:38 ID:9SLV3iY8
ちょっと前CMでデジタルデータは残ると言ってた
CMしてたメーカーは残しませんと言ってたが実際どうなんだろね
532名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 07:44:51 ID:QtnP2V3o
複写機のこと言ってるのか?( ´,_ゝ`)プッ
533名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 23:44:11 ID:agW2TYVq
>>532
セブンイレブンのは複写機だよ?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 10:15:09 ID:5iu8F/7Z
eg
535名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/11(月) 07:45:13 ID:n8fdeGYa
am/pmのコピー機がメディア(CF、スマートメディア、メモリースティック、スマートメディア)対応に
なったけど、ただのカラーコピー画質だった。A4でもA3でも80円なので、画質は雑誌以下。
画質を気にせず大のばししたいときには使える。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/11(月) 09:08:10 ID:IavJe1kN
2500mAhの充電器でどれがお勧めですか?
出来るだけ安いのがほしいんですが……
537名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/11(月) 22:10:17 ID:aFa+0/lF0
>>536
リフレッシュ機能付きが、お薦め
538名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/12(火) 11:43:27 ID:wDbM0Six0
2500mAhより容量の大きな電池に対応してない充電器?
一昔前はそんな感じの多くて大容量電池対応しなくて買い直しとかあったな

思いっ切りスレ違いだと思うがw
539名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/24(日) 23:23:39 ID:gvVTwIv00
結局、どの機種で現像するのが一番綺麗なんですか?
是非教えてください。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/25(月) 10:27:41 ID:ZAJCVZKF0
>>539
現像ではなくプリントでしょ
541名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/25(月) 23:17:08 ID:SIZNOhKA0
>>540
そういう言葉じりをとらえたレスはいらないから
綺麗に印刷してくれる機種を教えてください。

よろしくお願いします。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 00:42:27 ID:MP2cLayK0
>>540
また夏がやって来たんだよ・・・
543名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/26(火) 13:03:34 ID:aOML561E0
>>541
SONYが、お薦め
544名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/27(水) 00:57:01 ID:Wh4o78ge0
板内で不評の7−11のプリンター試しに何枚かプリントとしてみたが
意外とキレイだったよ。。。店によって置いてある機種が違うのかな?
確かにペラペラはきになるけど「写真は厚紙」って発想から脱却する時期かな?
545名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/27(水) 06:07:38 ID:1GFTWBoQ0
>>544
たぶん、機種は同一のはず。
用途によっては十分使えると俺も思うよ。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/29(金) 10:43:33 ID:vRBQsmTa0
>>536
ネクセルのが良さそう

きのう、デジカメプリントをセブンイレブンでやってきた。
一件目は機械が壊れていて使えなかったので二軒目で印刷できました。
プリントに線が入っちゃってて、不満足な出来でした \( `д´)/
547名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 06:18:13 ID:wvHgz0pU0
昨日初めてセブンイレブンでプリント。画質は期待してたよりかなり良かったけど、
ローラーの無数の擦り傷(数え切れない)には参りました。
クレーマー扱いされると嫌なのでそのまま帰ってきましたが…
548名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/05(金) 08:04:48 ID:hhebjzHG0
>>547
店によって出来が違うみたいだよ。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/05(金) 23:43:32 ID:qbv9kZG+0
店によって出来がちがうとは7−11らしくないですよね。
因みに近所の7−11は使用者が少ないみたいで、いつも快調ですよ。
当初はペラペラが気になってたが今となっては、あのペラペラ感がヨイ
550名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/06(土) 13:40:39 ID:vJo59ei50
551名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/07(日) 15:37:43 ID:USz0OU7C0
55が置いている証明写真スタンドと一緒になっている奴、なかなか良いのでは?
一応個室だし、落ち着いて操作できるよ。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/08(月) 09:30:52 ID:aY1FlUkX0
セルフではなく、店に頼むデジカメプリントについてのスレはどこにあるのん?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/08(月) 09:59:53 ID:YZ/FjKhu0
>>552
★プリント★デジカメDPEショップ5号店
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1114599743/l50
554名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/08(月) 14:25:56 ID:aY1FlUkX0
>>553
全角「プリント」で検索してました。レスありがとう!
555名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/08(月) 16:51:08 ID:8BS9oRL+0
半角のスレタイにするのって何考えてるんだろうな。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/08(月) 17:05:39 ID:7wt2Q1XO0
ビューアも使わない厨房除けの為かと
557名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/17(水) 18:43:58 ID:nCivV9XH0
筋が入っていたんだけど、どこにゴルァすればいいんですか?
次回までに直ってるといいなあ
558名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 05:57:10 ID:pjnVLQur0
マット紙(絹目)で印刷出る端末ある?
559名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/19(金) 01:10:11 ID:fIZymX7v0
>>557 てか、ドコでプリントしたか書いてくれんとにゃ
560名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/19(金) 03:26:16 ID:fIZymX7v0
結局スレタイの意義通りでいえば7−11が最高ってコト?
なんか少し横道に逸れているようなので…
561名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/31(水) 18:18:05 ID:lGhnUUQj0
711っていいんだ・・・。
今度一枚やってみよう。
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:12:11 ID:j/sI7PYU0
>>520
俺の30分を返してくれ
563名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 19:08:25 ID:YdgXi69W0
PrintRush(プリントラッシュ)は色がきれいに出ます。記憶色重視と言った感じかなー。
FinePix F810で撮ったの印刷すると、フジのカメラの色作りと相まって
プロが撮ったみたいな写真になる。
http://www.printrush.co.jp/
564名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/29(木) 08:01:24 ID:tfkQS59T0
セブンバイトとしての意見ですが、
給紙の時なんかに用紙の取り扱いが雑だと線上になったりするかも。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/29(木) 23:56:51 ID:O+JkCuyO0
>>564 おお、バイトさん。あの紙はドコ製だかわかりますか?
あのペラペラ感が妙に気に入ってるのですが、、、、
あの紙だけ売ってくれないのかな?セブンイレブンで
566名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/01(土) 01:43:21 ID:Cv8ycWzw0
>>565
記憶が正しければ、包装紙にFUJIFILMとか書いてあったような。
明日確認してきます。

販売は…できるんですかねえ?
一応店の備品っていう形で納品されてるかと思うんですけど。
最寄りのお店で訪ねてみて下さい。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/01(土) 02:45:21 ID:kyeT7VLE0
>>566さんサンクスです。そうですか、、「備品」では販売は難しいですよね。
因みに本日某量販店に別名「ペラペラフォトペーパー」探しに行きましたが全て「厚口」なり。
何故「ペラペラ紙」販売しないのだろう?「写真は厚紙」って固定観念?
568名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/01(土) 21:48:18 ID:cKuLxVId0
>>567
ぺらぺら紙を入手して、どんなプリンタで使用するのかしらないけど。
紙の坪量は紙送り機構に多大な影響があるんだよ。
別に固定観念でも何でもない。
必要だから、厚みがある。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/01(土) 21:52:15 ID:yMgxA7rw0
>568
普段利用しているコピー用紙ぐらいの薄さでもプリンターは大丈夫だろ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/02(日) 14:22:03 ID:VN+unqZG0
以前ラミネートタイプの一番薄いフィルムにプリントしたことあるけど
マッタク問題なかったよ。あれ以上薄い紙は現存しないと思うので大丈夫でしょ?
そーいえば時代の流れを考えると写真がペラペラの方が合理的といえば合理的な気がする
571名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/03(月) 01:59:07 ID:pNU2KYut0
話がスレタイとは逸れてきて「紙の厚さ」になってるが…
そーいえばプリンタで自分でプリントアウトする分には薄くても構わんよね
結構枚数が溜まれば薄い方が助かるし…セコイ話原料少ない分安くなるかも…
差込み式のアルバムとかも薄くなるしな〜
572名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/03(月) 03:34:51 ID:QWWdBt170
あの写真用紙はやはりFUJIFILM製でした。
コピー機一式がゼロックスですしね。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/04(火) 01:02:49 ID:nuQWwHXm0
>>572さん、サンクスです。(おっとサンクスは商売敵でしたか…)
なんとか量販店廻りして入手しようかと思いましたが…考えてみたら
7−11さんって30円でプリントできるんでよね、、、、インク代とか
考えたら7−11さんでプリントすれば済むことなんだよね、、、、
では、後は給紙の際の取り扱いお願いいたします。
いろいろ御丁寧にサンクス、、おっと、アリガトウございました
574名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/04(火) 12:32:53 ID:wKYDssLT0
最近はビカメでも1枚\30
575名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 20:51:04 ID:eQYpvTrI0
セブンのプリント、やっぱりよくないな。
同じ画像をキタムラでプリントしてみて分かった。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 18:22:10 ID:ayKI7/lJ0
どなたか、AKIBAヨドバシのやつ試した方いらっしゃいません?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 19:12:40 ID:iFCATo4i0
キタムラプリントと他機種プリントの画像UPキボンヌ
578名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 22:45:22 ID:KqAqzHcK0
>>576
ああ、試したとも
579名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/12(水) 23:39:44 ID:lPNx4KLI0
>>578
で・・・紙とか発色とかどないでしたん?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 11:56:49 ID:v6cpM0kZ0
ヨドバシ秋葉にあったプリントラッシュ、
なんか黄色めに移んない?
581名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/14(金) 12:11:04 ID:q5ClHKhk0
>>580
DNPのヤツですな。
有楽町ビックでためしたけど、ちょっと黄色がかっていたかも。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/15(土) 23:25:39 ID:giALUx6Q0
ちと遺体自演掲示板みっけた
やらせ投稿と管理人のレスが何ともorz

http://www.webpuri.com/bbs/
583名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 03:02:08 ID:ab+r2nCr0
どんなもんかと、2機種試してきました。
プリンチャオ最低。アンダーのネガから無理くりプリントした
みたいなネムーい感じ。コンデジ前提のなのか、シャープネ
スが逆に下げられてる???
なぜか、どオーバーでフレアでまくりのデータだけビシっと仕上がった。

7-11のゼロックスは逆に超ハイコントラスト&やりすぎシャープネスな
感じだが、一般受けしそうな感じ。色もちゃおと逆に全部マゼンタかぶり。
線はバッチりはいってました。

線さえなければ、(写真趣味じゃない)人に配るならゼロックスかな。
どっちの機種もデジ一眼のデータからプリントするならシャープネス
強めにかけておいたほうがよさそう。

あ、あとプリンチャオの方は、メディアのルートに直でJPG入れてると
表示が異様に遅い。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 13:42:30 ID:R4Npic8B0
7-11の画質は向上してないのか?
E-100でプリントした方が良さそうだな。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 21:40:19 ID:Vd3EZmWQ0
>584
L判なら間違いなくそれが吉。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/09(水) 23:07:41 ID:rv4+fBgx0
初めて711でプリント。線入りまくり。
ジャンボプリントのほうがきれいだった
587名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 19:42:50 ID:CCD9G+wP0
コピー機のCMで、データが機械に残るようなこと言ってたけど
セルフプリンターの場合残らない?
588名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 20:12:39 ID:ckyArm2Y0
それが流出なんてこと絶対ないよね?
589名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 01:01:30 ID:fuY6+7kG0
結局お店プリントがいいのかな。。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 18:37:53 ID:ObbYcWFL0
ディズニーのカメラセンターのはフジだから、プリンチャオ?
セルフプリントは初めてだったけど、
ゴリゴリに絞ったのに曇り空。。。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 23:46:34 ID:dQFQz3rs0
2chは臭い、汚い、気持ち悪い!
592名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 13:38:51 ID:duYLFnNA0
>>591
臭い・・・WEBに匂いはありません。幻覚かもしれないので一度精神科の診察を受けた方が良いでしょう。
汚い・・・電気信号に綺麗も汚いもありません。それとも薄汚れた臭いPCをお使いですか?

気持ち悪い・・・不躾ですね。あなたこそ気持ち悪いです。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/20(火) 06:34:34 ID:bHYBZTBM0
こんなん見つけた。一年前の記事だけど。
[自分で1枚からプリントできる端末を比べてみよう セルフプリンター比較レビュー]
ttp://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20041227A/
594名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/08(日) 00:37:25 ID:+TKEOkfqO
メモステプロデュオに対応しているセルフ機を教えて下さい。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/08(日) 10:09:12 ID:seQczzZY0
>>594
新プリントラッシュ
ヨドカメ、ビカメに大量導入
596名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/08(日) 19:42:48 ID:VywQ8veb0
>>595
へぇ、新型が出たんですか。
白飛びと黄色っぽさが改善されているといいな。
597594:2006/01/08(日) 20:57:02 ID:kXm8aWCy0
>>595
どうもありがとうございます!!!!!
これで秘蔵の写真を現像でk・・・。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/11(水) 00:43:56 ID:uiJEWXH60
ファミマのは、MiniDigi と相性がよいのか、とても
解像感があり、なおかつ味のあるプリントになる。

599名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/13(金) 03:28:37 ID:tEjWvr4kO
すみません、全くの初心者で許してください。デジカメでとった写真をコンビニでプリントする場合どのぐらい時間かかりますか?
あとコンビニの店員にいうのですか?教えてちゃんですみません。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/13(金) 03:40:16 ID:fxm0BGQG0
機械により。
店員には言わなくていい。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 03:31:36 ID:JNpIW/WN0
602名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 03:47:01 ID:JNpIW/WN0
603名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 14:58:14 ID:+Itj6H670
7-11のは、店によって、というかメンテ状況にかなり左右される予感。
線が入る・入らない、プリントのズレとか大分違う。

プリントして画像が傾いてるとか勘弁して欲しいよね。安いけど。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 21:04:40 ID:vzSAa2hG0
1枚\30ならヨドカメ、ビカメが、お薦め
605名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/17(火) 01:41:15 ID:XC3XpfCS0
デジカメをお店プリントで現像したいのですが
修正ってできるのですか?
背景にとある県名が小さいですけど載った看板が写ってしまい
その文字を消したいのですがそれはお店に言えば修正してくれますか?
もちろんセルフではできないですよね?
606名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/17(火) 10:30:53 ID:qCxfu0H20
>>605
レタッチソフトで自分で修正してから
FUJIの機械/店なら保存はp-jpegは不可
607名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/21(土) 16:45:10 ID:jAoD+5Fz0
4:3をL版でプリントしようとして

・そのまま→上下カットされて失敗
・左右に余白追加→左右の余白カットされ上下もカットされて失敗
・上下左右に大きく余白追加→上下左右の余白をカット、さらに上下の画像部分も少しカットされて失敗

もう使わないぞセブン
608名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/24(火) 03:11:11 ID:F4/H9dvv0
迷惑な余白検知機能があるみたいね
609名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/24(火) 18:19:06 ID:28xINAH40
そこまで苦労掛けるなら普通にDPEでプリントすりゃええやん。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/24(火) 19:52:20 ID:jG5IKpwW0
( ゚Д゚)<セブンのって黒がグレーっぽくありません?
    最近の家庭用が改善してきた点なのに…。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/24(火) 20:17:15 ID:28xINAH40
セブンイレブンのはあくまでも「レーザーカラーコピー機」のオプション機能だから。
家庭用のインクプリント(ほぼ写真専用)機と比較すること自体が間違っとる。
家庭用プリンターに勝てるわけがないし、ましてやDPEプリントに勝てるわけがない。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/24(火) 22:30:00 ID:+Tda9Bct0
余白を黒で入れてみると?
613名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/24(火) 22:33:53 ID:NsThhOsb0
葬式
614名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/24(火) 22:36:48 ID:F9ieROqR0
外周に数ドット幅の線を書いてみたらどうだろう。
どうせ範囲外で見えなくなると思うし。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 12:59:17 ID:PWwZpi6w0
http://www.55station.co.jp/web/service/55dpe/menu/dcamprint.html

一番近くに55ステーションがあるのですが、
この4機種の中ではどれが一番画質良いですか??
616名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 13:18:48 ID:wvfbJkCa0
>>615
レポきぼんぬ。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 14:02:08 ID:PWwZpi6w0
いやいや漏れが聞いてるのですよ
てか近くの55ステーションにはプリンチャオ
他のところも大体プリンチャオで
7-11にゼロックスのとあと駅に赤いヤツ(機種名失念)
があって大体一通り一回は使った事はあるのですが、
画質を真面目に比較するほどではないですが、
感触とてはその中ではプリンチャオがもっとも「写真っぽい」ですね

でもコニミノとか三菱のなんかは使った事も無いですね
618名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 14:07:36 ID:fbpXG7oZ0
L版サイズ(3:2)の比率なのにカットされてしまうのは何故?
619名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 14:09:33 ID:PWwZpi6w0
あと写真データがバイトに勝手に盗まれるのではないかという
話が出てますが、知人に複数それ系の人がいますが、
確かに写真は見てますし写真を綺麗にプリントすることに
プライドを持ってる人もいるようです。
が、今日日、土地柄もあるかもしれませんが、人の写真の内容に
興味を持つような事はまずいないでしょう
ましてや今日日、一般人のエロい写真(ハメとか)くらいではそもそも興味を持つ
店員自体いないのが普通ではないでしょぅか。
とはいえ個人的には週刊誌とかに載せられてしまいそうな類の写真は
写真屋から流出する可能性は無きにしもあらずでしょう。
責任なんてあってないような物ですから

性器露出云々が「公序良俗に反するから現像出来ない」という話が
ありますが、あれはある程度オペレータに裁量があったりするので
単にオペレータが気分悪いという部分もあるような気がします。
普通に真面目なというか綺麗な写真ならば
芸術という建前でさらっとプリントしてくれるんじゃないかと思います。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 14:34:42 ID:PWwZpi6w0
ちなみにプリンチャオだと、デジカメで撮った写真を
そのままプリンチャオにぶっこんでプリントした時は
全く気にならない画質なんですけど、なまじPCで
レタッチなどした場合は逆に細部の仕上がりに納得
いかない部分があったりします
てかプリンチャオで出力のが前提になる時はレタッチ環境は
どう設定してるんでしょうか??色とか色温度とか
621名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 15:27:06 ID:hQIPbKkD0
>>615
カシオ
622名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 17:11:37 ID:PWwZpi6w0
>>621

マジェですか??
623名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 20:15:21 ID:wvfbJkCa0
>>615
実際4機種使って、比較してレポきぼんぬ。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 20:41:28 ID:PWwZpi6w0
>>615
てか、4機種の設置場所がちょっとよく分からないので困る
設置店舗の分かるURLがあればある程度ならばレポ出来るかも
渋谷からの行動範囲内にあれば行く
ビックカメラにあるヤツは明日やる予定

というか、あんまり写りのよくないデジ写真とその
レタッチ画像を今日フジのプリンチャオでプリントして
その後ちょっとレタッチしなおしてたら、プリチンチャォの店がしまっちゃったので
Xeroxマルチコピーをレタッチの確認くらいのつもりでやってみた。
同じ写真を比べると明らかにXeroxの方は
銀塩写真とは違うトーン印刷のような粒子感があるので、
比べるとカラーコピーっぽく見える。ところが、今日ちょっと意外だったのは
明るくてアンシャープを思いっきりかけた画像では
パッと見雑誌のグラビアのようなメリハリ感が自然な
仕上がりになって予想外に見栄えがよくて驚いた。雑誌みたいって感じ
その画像はプリンチャオではやや不自然なレタッチになってた物。
Xeroxマルチコピーも目的によっては十分使えるって感じでした

というかセルフプリントで本当に綺麗にプリントしようと思うと
レタッチで相当追い込まないといけない気がするんだが、そこまで
するくらいなら、ちょっとアレでも知らない街のDPE屋に
頼んだ方が良いような気がした1月の夜
625名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 20:42:05 ID:ov0/jlOB0
>>622
カシオが一番マシだったという話
626名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 18:43:16 ID:dQDCDAeS0
とりあえずこんなけ回ってきた
http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/1411.jpg
627名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 19:04:21 ID:dQDCDAeS0
近所にプリンチャオがあっていつもそれ使ってて
データも素のデータとそれ様にレタッチしたデータと両方持って行ったんだが
やっぱりプリンチャオはあのフジフィルムの機械だからと思って正直あんま
他の機械には期待してなかった。ところがびっくり結果は完全に逆だった
今日初めて試した4機種のどれもプリンチャオよりはマシだった。
試したのは
・PhotoRush・PictureGear(sony)・Let''sPhoto(casio)・めるってプリ2(三菱)・プリンチャオ(Fuji)
で、同じ素材をメモリースティック2枚に入れてプリントして見た。
以下は基本的に主観での感想。意外だったのは多くの機種で有る程度の自動補正のような物が
されるようで、レタッチ不要な面がある事に気が付いたが、漏れのような詳しいユーザーにとっては
自動補正は結構邪魔物でもあるかも。んで画質だがあえて順位を付けると
PhotoRush>>>>>Let'sPhoto>>めるってプリ2>>>>>>>PictureStation=プリンチャオ
というのが漏れの主観での画質順。あくまでももっとも綺麗に写ってた写真を見た順位
細かく言うと、PictureStationは自動補正が凄いようで写真によってはものすごい絵のような
写真になったりする。画質自体もプリンチャオと同じような画質でイマイチだった。
ただしプリンチャオとかは街中を取ったような細かい景色だと結構自然に見える
Let'sPhotoはここでの評判を聞いて期待したんだがそれ程でも無かった。全体に妙に
明るくなるのとクリアなソースでも色ノイズのような物がのってしまう。自動補正の結果かもしれないけど
でも、Let'sPhoto以上であれば漏れとしては普通に写真として使える印象。
特にLet'sPhotoはユーザーが画面上で画質補正が出来る唯一の機種なのが特徴
意外にもっとも良かったのはPhotoRush。全然期待してなかったんだが、出てきた
プリントを一目見て明らかに一番良かったので漏れの中では一番。主に人物写真を
プリントしたのだが髪の毛が本当に自然にプリント出来たのはPhotoRushだけだった。
微妙にレタッチしたものに関しても、微妙な感じが画面上のままに再現されてて綺麗さに
驚いた。また色(というか色相か色温度)もPhotoRushが一番正確だと思うので
漏れ的にはPhtoRushが一番のおすすめという事になりました
628名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 19:07:05 ID:dQDCDAeS0
てか「PhotoRush」じゃなくて「PrintRush」だった
大日本印刷らしい
629名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 19:12:10 ID:cBLNWInp0
PrintRushはとても素晴らしいんだけど、一点良くないところが・・・
プリント範囲が変更できない。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 19:17:49 ID:dQDCDAeS0
そんなのPCでレタッチしておけば済む事じゃないの??
631名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 19:19:18 ID:dQDCDAeS0
PrintRushに良くない点があるとしたら
出てくる紙が異様にカールしてるところか
プリントした写真を普通の紙にのりで貼ったら
紙がカールしておかしな事に
632名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 19:36:27 ID:dQDCDAeS0
しかもカールを直そうとして反対側にクネクネってやったら
少しやっただけなのに変な折じわが写真の表面に入ってしまったという…
633名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 15:38:25 ID:Jo1PlEBz0
このスレ人いないね
長文すまんね
今日三菱デジタルのMS8000DSPもやってみたら
PrintRushにかなり近い画質でかなり良かった。
写りの悪い写真なんかに関してはこっちの方がかなり自然になるようで
意外と一番良いかも
634名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 14:18:13 ID:+VvSusN60
asahiパソコンにデジカメのプリンタでのプリントと
DPEプリントの比較と、おまけとしてセルフプリントとの
比較の記事が載っていた。
セルフプリントの記事に関してはプリンチャオによいしょしてる部分を
感じたけれど、家庭用プリント以下のような記述にも疑問を感じた
635名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 21:31:10 ID:h9/eqlAZ0
広告主であるプリンタメーカーに気を使ったのかな。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 19:38:45 ID:xOGKS3Sl0
>>618
プリントのL版は 3:2 ではないから。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 20:53:49 ID:xBkMmwyJ0
>>636
7:5
638名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 22:58:06 ID:xOGKS3Sl0
俺ではなく、>>618にレスしてくれ。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 23:34:34 ID:8xY0/gRd0
セブンイレブンの、CD-RWに保存したグレースケールのjpegファイルが読み込めないorz
まさかモノクロプリントは出来ない、なんてことないよね?
640名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 00:22:10 ID:GOrQWvxj0
グレースケールにしてるからでしょ。
フルカラーに戻せば普通にモノクロプリントできる。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 17:18:01 ID:QU0Rc/4R0
>>640
アリガト。RGBで保存しなおしたらプリント出来た。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 21:29:36 ID:8V6xGwaZ0
カシオのって階調は滑らかだけど黒が締まりなくない?
643名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 00:42:41 ID:t2uLl8cb0
Let'sPhotoはそもそも白も再現性が低いと思う
644名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 11:13:19 ID:Un/TfNV+0
1
645名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 11:21:11 ID:KReQd5qf0
7:5の比率ってことは
横が1600の時は
縦は1143でぴったり出力ってことですか?
646名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 22:24:38 ID:9Ijgb2n10
>>645
正解
但し、若干周囲が切れるのは覚悟しましょう
647名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 23:23:02 ID:KReQd5qf0
はぁい
648名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 12:10:47 ID:Fc/MpMao0
ちなみに風呂なら周囲が切れにくい
649名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 15:02:42 ID:yBvT/CUE0
風呂ってフロンディア??
セルフプリントの話じゃないの??
650名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 15:37:27 ID:/HCjTsjH0
フロンディア?w
651名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 21:00:08 ID:Fc/MpMao0
セフレプリントではないがセフレ注文が出来る
652名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 00:57:58 ID:iRcZj3YR0
それで面白い事言ったつもりなのか??
653名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 13:37:59 ID:6XPya36L0
ageよう
654名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 21:20:49 ID:7Y8AgbI60
また別の素材で
・PhotoRush・PictureGear(sony)・Let''sPhoto(casio)・めるってプリ2(三菱)・プリンチャオ(Fuji)
あたりを一通りやってみました。
いくつかの機会(個体)を変えて同じ素材を出してみたので、個体差は吸収した
感想のつもりです。
結論から言うと、三菱のめるってプリ(という名前なのか?)がもっとも高画質だと思います。
次にPrintRushかと。ただPrintRushはものすごくパッと見綺麗にするような人工的な画(ソフトウェア補正かな?)
の印象があるので、内容によってはとても人工的な堅い感じの画調になってしまう場合があるようですが、
細かい景色などと人物が写ってるような彩度の低めの画像の場合はむしろこっちの方がパっと見は
綺麗に見えるかもしれませんね。
でも人肌の自然さでは三菱のめるってぷりがもっとも良いと思います。
それ意外のものはソニーもフジもカシオも、三菱と比べるとワンランクおちる印象がありますね
655名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 22:16:52 ID:7Y8AgbI60
せっかく書いたのでage
656名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 22:55:25 ID:fpMgi5vg0
またレビューよろしく
657名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 05:19:19 ID:6kRzvY/C0
あ、三菱のって赤色のはダメです。あれは画質が明らかに悪い
綺麗なのは銀色のヤツです
658名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 20:37:22 ID:7sIRFbqk0
>>657
5捨に有る、あれ?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 22:08:26 ID:sjRjppCE0
http://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/1411.jpg
これの一番下
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/16882-1195-1-1.html

この赤・黒いのが「めるってプリ2」なのか…

プリンタ部は
http://www.infoserver.jp/melco/ms8000dsp/
これよりも良くなってるって事らしい
http://www.mitsubishielectric.co.jp/melpri/spec/index.html
もう一回比較してみるか…
660名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 22:12:28 ID:yiziwr2a0
プリントラッシュは安定してると思うよ。
1600×1200くらいで撮れば、L版はOK。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 03:24:18 ID:XJcjYTKx0
デジカメの写真を、プリクラのようなシールにしたいんですけど、
大阪梅田近辺だとどこにありますか?
xDピクチャーカードが使えるといいんですけど…
662名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 09:19:17 ID:KCKvOijv0
ネット上のエロ画像や水着画像をコンビニとかのセルフ端末で印刷したいけど
画面が店員から見える位置にある所が多くてプリントしに行く勇気が出ない。

どうしたらいい?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 11:38:03 ID:iA3mLrMO0
>>662
サムネで見える部分は普通の画像。
それ以外をエロデータにして一括プリント。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 13:24:16 ID:mol4PDee0
>>657
>赤色のはダメです。あれは画質が明らかに悪い
めるプリ
銀のやつが1で赤いのが2じゃないの??
665名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 14:39:18 ID:pxSRgM4k0
めるってプリとプリンチャオのシール対応機
プリンチャオは見た目そっくりでもシールに対応してる物と
してない物があるので要注意
たぶん画質の事を考えるとめるってプリが一番良いはず
666名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 17:30:38 ID:UNq3UvtM0
PrintRushってプリントしたデータが内部に蓄積されて業者に見られたりしますか?
この手の話、すでに何度も出ているようですが、とりあえずPrintRush限定で。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 18:48:28 ID:pxSRgM4k0
セルフマシンはDPEと違って自動で且つ自立してる機械だから
わざわざ業者がデータに介入する機会自体がそれほど無いのではないか?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 22:45:18 ID:+jblNGa60
>>662
見えない位置にあるお店を探す。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 22:54:13 ID:pxSRgM4k0
というか、セルフプリント機が店員から見えるようなところに
おいてあるのはよほどド田舎だろうな
670名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 23:06:45 ID:FDXwBSYf0
玄関ホールに置いてあるので店員には見えないな。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 13:17:10 ID:WNMDBjVB0
コピー機は利用率の違いや、店舗形状によって置き場所に差があるから仕方がないね。
特にコンビニATM導入前後で標準的な店舗でも置き場所が代わってたりするし。
672662:2006/03/03(金) 13:31:08 ID:lUM2amSz0
一応、山手線沿線の7-11なのだが…。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 14:46:16 ID:WNMDBjVB0
山手線沿線には8時で閉店するセブンイレブンがある。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 17:00:42 ID:cc6im3mD0
それぞれの端末の対応形式ってどんな感じなんだろ。
可逆圧縮形式とか対応してるのかな。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 18:30:20 ID:ZQvtycD10
そんなマニアックな事知って一体どうするの??
676名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 20:26:30 ID:6F9XhW3r0
知っていればデジカメ写真以外のデータも手軽に高画質でプリントできるじゃん。
なんだかんだいっても家庭用のプリンタより写真の方がきれいだ。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 11:30:52 ID:Wfw/59HX0
まあそうだろうけど、プリント出来る紙も裏に機種名の入った
あの光沢紙に限定されるし、特に汎用的な使い方とか出来るとは思えないが
しかも自動補正もあるようで、PCでのレタッチとかPC画面の綺麗な
プリントにも低いレベルの限界がありそう
678名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 11:35:40 ID:MjHOypLO0
>>674
そういうのはね、「自分でファイルを作って試してみればすぐにわかること」なんだわな。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 07:59:40 ID:oab4Ybg60
>>678
知らねーなら黙ってろ
680名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 16:05:02 ID:5kRtmXCn0
簡単な解決方法を提示して何が悪い?
ここで答えをもらわないと気が済まないのか?
681名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 22:26:38 ID:xKT0/kQ+0
ネタや知恵知識の無い人は発言しない、のは
昔からネットやTHENETや2chでは暗黙の了解的な部分があるような
知らないくせに説教するなよ、と
682名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 10:01:12 ID:2oPIqKv10
他力本願の真骨頂
683名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 10:19:35 ID:DSbBltpi0
>>683
そんな事言ってるから、教えて厨が蔓延るんだよ。
684683:2006/03/14(火) 10:20:13 ID:DSbBltpi0
自爆しちゃった OTZ
685名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 19:14:08 ID:fe3WnPBz0
( ゚Д゚)<やぱっりセプンイレプンのセルフは黒がグレーぽい。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 19:43:46 ID:ytoF5KDC0
それより、人肌がざらざらした感じ。(DPEショップの37円プリントと比較)
でもプリントが驚きの速さですごいと思った。急いでいるときは使えるかも。
FujiXerox の複合機で Fujifilm の紙だったけど、両者はグループ会社なの?
687名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 20:41:47 ID:2oPIqKv10
急いでるときは近場のDPEに池
688名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 21:00:26 ID:5VRr4baZ0
>>686
Yes!!
689名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 08:13:14 ID:+eVIVRnK0
つうか急いでる時こそPrihtRush
690名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/19(日) 23:39:55 ID:G1VXhd7y0
どんな比率でも必ずカットされてしまうモンなのでしょうか?
一番カット率が少ない比率を教えてください
レタッチソフトのリサイズで
横長画像で横を2000(pixel)にした場合、縦のはどのくらいにしたら良いですか?
691名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 00:29:36 ID:NUTr7/+f0
脳味噌が無いのか。それくらい自分で計算しろ
比の計算なんて小学生でも出来るわ。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 00:48:12 ID:kcRrxypc0
>>691
各マシーンでカットされる量がどれだけかわからないので単純計算できませんが?
L版サイズの2:3の比率でも普通にカットされてしまうので
693名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 04:31:34 ID:T2yHRowZ0
どのマシンを使うのか決めてから話しなければ
話にならない。機械相手の場合はそのくらいは当たり前

使う機械が決まったら2・3枚サンプルプリントとして
それに合わせればすぐに出来る

実際漏れもそうしたし、そうするのが画質面も含めて一番確実
ここでつまらない事を聞いてる人は機械のある店まで車や電車で何十分も
かかるとかそういう地方の人なのかな?
漏れは毎日使う駅に全ての種類の機械がそろってるから財布に
サンプルのデータの入ったメモリを入れて自分で確認してから、
家で機械に合わせたデータを作った

てか基本的にはそんなにフチが切れるのが嫌なら周辺に白味を
入れておけば済む話なのでは?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 10:34:39 ID:sbU8qDba0
( ゚Д゚)<撮影→プリントを何回もやってるうちにカット分を考えて撮れる様に
    なるさ!
    液晶モニターのシール(のカットされる所)に線を引いておくと良い。

( ゚Д゚)<最近のTVドラマの撮影でカメラマンがカメラの液晶の両端部分に
    ハイビジョンでないTV用のラインを引くようにな。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 13:43:49 ID:RvpLc7EP0
>>692
L版サイズは2:3じゃないけどな
696名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 15:39:45 ID:T2yHRowZ0
1:1.4
2:2.8
だと勘違いしがちだが
実際は
1:1.42696629213483146067
と理解していないと、デジカメ側の処理でピクセルに合わせて
変形している部分が補正されない(もちろん実用上問題無いレベルだが
どうせレタッチで再サンプルするならば厳密にやるべき)
ので、これを理解しているかどうか
697名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 23:32:44 ID:NZON9mHD0
つうかPrintRushって、結局家庭用の高画質写真プリンタよりも画質で負けてるよね
手軽さと価格では勝ってるとは思うけど
698名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 13:34:26 ID:Vd9gYjXw0
耐久性的にはどうなん?

個人じゃ耐久性テストなんてできないだろうが…
699名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 19:53:40 ID:SpoE+8q40
加速度試験 ならば
厳密なデータとしてではなくて
おおよその結果ならば個人でも出来ない事は無いような気がする
その結果に意味があるかどうかは別として
700名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 10:39:51 ID:dNEgoJHO0
700
701名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 14:32:23 ID:ZXjDvWcK0
カメラ屋さんでCD-Rに焼いてもらったものを自宅パソコンに取り込みたいのですが、
出来ません。どうしたら出来るかご存知の方いますか??
702名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 15:25:28 ID:0MdSXpH00
CDを入れて(再生ではなく)メディアを開いて、普段通りにコピーすれば出来ます。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 19:42:51 ID:AzulbfTX0
それが出来ない、という場合は
形式に対応したソフトが全く入ってない可能性が考えられますね。
フリーでも良いビューアーはたくさんあるので
IffanViewなんか入れてみれば大抵の形式に無料で対応させる事が可能です

というか、そんな事はこんなところで聞かないでカメラ屋に聞くのが筋ですね
704名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 20:18:46 ID:BATpMOG50
>>701
もしかして、フィルム撮影したものをPhotoCDにしてもらったとか?
IrfanViewなら表示とか他の形式への変換もできたと思いますけど。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 22:24:41 ID:BG+ND0490
>>701です。 レスありがとうございます。自分はパソコンにそんなに詳しくなくて
IrfanViewでクグってみたのですが出てこなくて、未だに出来ないでいます。
明日、カメラ屋さんに聞いてみようと思います。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 22:43:17 ID:ZlH8E93i0
>>703
横レスだけど、ビューワーが無くてもコピーはできるっしょ。

しかし、「IrfanViewでクグってみたのですが出てこなくて」なんて言ってるから、
元々釣り師なのか、よっぽどのPC初心者か、どちらかだな。>>701
707名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 01:44:31 ID:HxYG68Fu0
>>662
ネットプリント→セブンイレブンでA3カラー印刷
708名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 09:06:24 ID:blQE1OHm0
>>705
写真屋さんに聞いても無理そうな気がする。
フォトCDっつったって、中に入ってるのはJPEG画像だから関係ないし。
706氏が言ってるとおり、ビューアの有無はコピーの可否とは関係ない。
どういう手順でコピーしようとして、どういう反応があって、どう出来ないのか、
その辺をちゃんと説明しないと、パソコンの向こう側の人には状況がわからんて。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 11:46:31 ID:IVeB7JNl0
コピーの可否というのは「エクスプローラ」で「中のファイル」が
既に一覧表示出来ているという前提の話なんだが、
XPでデフォでマイコンピュータとかから見てると、中のファイルの一覧すら
見られ無い(操作してないだけだが)状態に最初はなるのは仕方がないので
本当の初心者なら別に珍しい相談でも何でも無い
710名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 11:59:52 ID:IVeB7JNl0
フォトCDっつってもいろいろあると思うが
.JPEG/.JPGのファイルは全く入ってないから
ビューアーが無いと全く見られないような
711名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 13:07:20 ID:ZrJvZbZb0
>>701 です。午前中にカメラ屋さんに電話して聞きました。
本当に私はパソコン初心者でここで出てきた「用語」もよくわからないくらいです・・・。
カメラ屋さんに聞いたところ「コピー出来る」と言う事でしたので、その場で
教えてもらいながら一つずつやっていきました。普通のやり方と違い少しややこしかったですが、
何とかコピーすることが出来ました。レスくれた方ありがとうございました。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 14:13:57 ID:bdWIYon40
>>662
堂々とデカい顔して操作してれば大丈夫。
影になって見えない。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 14:26:12 ID:IVeB7JNl0
というか、そういう著作権絡みの不正利用を防止、または犯人割り出しのために
何を印刷したかのデータが店に残るようになってるんだがな。
エロ水着画像でも印刷した日には防犯カメラから犯人の顔が割り出され
次にその店を除いたら、きっとプリントした人が指名手配ようにつるしあげられているだろう
714名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 18:54:54 ID:BdaWhnWE0
本当の初心者が使っているXPのパソコンなら、
CDを初回に挿入したときに、そのCDをどうするかのダイアログが出てくるはずだが…
715名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 01:12:51 ID:Mt+VB/3Z0
>>713
そんなの残ってたら、店側(セルフ端末販売会社)がデータの不正取得で捕まるんじゃないの。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 01:47:17 ID:IlHGE0yZ0
>>714
XPじゃないんだろ。きっと。とにかく環境を書かないヤツには何を言ってもダメ。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 16:30:11 ID:z5kUucha0
>>715
んや、それはつい最近まで普通の事だったよ
最近は使い終わった後に「データを削除しています」とか何とか出るヤツは
プライバシー保護とか個人情報なんたら法とかに敏感になってるとかいう理由で
一応全削除される事になってる
718名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 16:31:25 ID:z5kUucha0
>>713
てかたぶん相談主は小太りのおばさん
719名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 05:01:19 ID:o/KhC5rC0
てか今日デジカメの画像、いつもセルフプリントで遣ってるヤツをDPEに出してみた。
びっくりした。PrintRushには勝ってる画質だが、三菱メルってぷりと同等か下手したら
負けてるかもしれない画質だった。フジのフロンティア導入店にて
720名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 01:30:00 ID:StPUV7X20
このスレの話題とは違うかもしれませんが
プリントアウトした写真をスキャナできるところはありませんか?
コンビニや家電量販店でそういったサービスをしている
ところがあったら教えてほしいです。
昔の写真が出てきて、それをデータとして保存したいためです。

よろしくお願いします。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 03:27:38 ID:WyYzHfxP0
>>720
枚数が多ければスキャナ買ったほうが○だけど。

722名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 08:25:31 ID:yyDlj0wb0
>>720
DPE屋に相談すればやってくれるところもある。
俺は全部自力でスキャンしたけどね。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 22:36:26 ID:rTwLzSla0
>>720
その手のサービスは結構どこでもやっている
特に「写真修復サービス」のような看板・ポスターの出てるところならば
まず大丈夫。
とりあえず問題は価格だろうね。いろいろあたって安くて納得の出来る品質のところを
選ぶが吉。枚数が大量の場合はいきなり大量に発注するのではなく、いろんなところに
(出来れば同じ写真を)小出しにして品質を見比べてみるのが吉

手か、55系の店だとオーダーキャッチャーでもスキャナ備えているところ多いよね?
もっとも家庭用のスキャナだが、紙焼きならば大差無いはず
724名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 09:49:19 ID:XWuulqo30
>>629
浦島レスだが、これには参った。
昨日、急遽同じ写真を20枚ほど短時間で用意する必要があったので、淀の PrintRush を
利用。印刷速度には感動したが、プリント範囲が指定できないのは困ったよ。先に見てい
ればトリミング済みの jpeg を用意していったのだが。急ぐときには便利なんだがなぁ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 12:57:58 ID:qqngjNCq0
三菱メルってぷりって
都内の家電量販店だとどこに置いてあります?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 01:35:14 ID:EYgNw2/X0
家電量販店はあまり見かけないな、
カメラのキムラ(新宿)とか
55ステーション(渋谷・溝の口)とか
が多いような印象で
カメラ屋に多い印象
店員に話して聞いてみるんだが、さすがに
三菱めるってプリのおいてある店だと
DPEとの画質さは大差無いと言われる事が多い

727名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 02:23:14 ID:JfydmDmO0
日本語が変
728名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 02:40:52 ID:EYgNw2/X0
「さすがに」の位置が変だが許してください
729名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 09:05:29 ID:G1z2nZRE0
>>725
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/melpri/index.html の設置店舗一覧で探して
意外に設置店が少ないね。淀あたりにあると俺の行動半径だと便利なんだが。
設置店一覧の更新頻度がわからないので、もしかするともっと多いのかもしれな
い。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 09:16:47 ID:75Q2P9Fm0
>>728
>DPEとの画質さは大差無いと言われる事が多い

→DPEの画質と大差無いと言われる事が多い

→DPEとの画質差は殆どないと言われる事が多い
じゃないと変ってことでしょ。(差は大差ない、の部分)
731名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 10:26:24 ID:7zYJkoWo0
>>726
×キムラ
○キタムラ
732名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 11:28:42 ID:75Q2P9Fm0
「カメラのキタムラ」も「カメラのキムラ」も両方あるのが紛らわしいな。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 19:49:43 ID:7zYJkoWo0
>>732
×キムラ
○きむら
現在は大変地味な存在
734名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 14:18:16 ID:8AvkEQ4G0
近所にセルフプリント端末無いかと検索してみた結果、2店舗発見
内、1店舗はラッシュ
早速SDに試しのデータ入れて行ってみるも、どちらもDPEがあるだけだった

撤去する所多いのかなぁ?
735名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 01:13:25 ID:5vdqQpxi0
>>734
え?それは都内とか都市部の話か??
かなり目立たなかったりするから見つけられなかったとかだけじゃないのか?
都内だとセルフ機がどんどん増えてるぞ
新宿ヨドバシなんかなぜそんなに設置するんだ、というくらいあちこちに
大量に設置されててどんどん増えてる
736名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 00:37:59 ID:17LmKAQT0
30円以下じゃ無いと出力したくない
737名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 05:10:01 ID:tg2xg9OK0
三菱めるってプリって一枚50円のところ多いよな
すぐ横のDPEだと一枚30円とかそれ以下だっていうのに
セルフですぐ出来るからと倍近い価格をふっかけるとは…
738名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 01:42:23 ID:N9GDcD/c0
しかし、セルフならその分安くしなくては行けないのでは?
739名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 04:58:29 ID:XaCmCqY60
だよな。
ただPrintRushで一枚30円とかが多いんだけど
PrintRushの画質は明らかにDPEに劣ると思うので、
その意味では「速さ・簡単さ・プライバシーが守れる(?)」みたいな
付加価値代が余計にかかってると見なせなくも無い。

その点めるってプリだと、そこらの店頭DPE(フロとか)のプリントと
パっと見は大差無いので、
「1枚30円程度のDPEとほぼ同じ画質+速さ・簡単さ・プライバシーの付加価値」
と考えれば、1枚40〜50円となるのは理解出来なくもない。
だからこそ以前40円とかの設定だったのが50円に値上げするところが増えてるように
思える。
これが、プリンシャオやPrintRushのような他の機種だと素人目にも分かるくらい
画質が劣るのでそのようにはいかない
740名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 01:11:07 ID:w2DMr4e70
PrintRush
プリント代10円
速さ・簡単さ・プライバシーが守れる(?)代 5円
神経衰弱代15円
741名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 09:04:25 ID:lzM/wNIZ0
セルフプリントに2L機希望!
742名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 09:26:49 ID:nZnHQHHH0
>>740
最後が受けた。神経衰弱やるってことは大量印刷なのね。印刷速度だけは
名前通りだからな、PrintRush。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 12:14:47 ID:POZ6yxf10
2Lプリントが出来る機種だけならば
Let'sPhotoとかいくらでもあるだろう
744山口利仁:2006/04/25(火) 22:15:54 ID:SOeOTFxF0
高月整形外科(東京手の外科・スポーツ医学研究所)の院長である山口利仁先生は
患者さんを診察する際に数人並べて行います。隣の人に診察内容が丸聞こえで
プライバシーは全くありません。それどころか注射の際などは女性患者さんでもほか
の患者さんが見ている前で半分裸に近い状態にならざるを得ず、悲惨です。
精神的にショックを受ける人もいます。こんなことが許されていいのでしょうか。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 18:40:16 ID:TrziSS/F0
知らんがな
746名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 23:24:52 ID:N9qkVZWB0
ラッシュが一番
747名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 11:17:04 ID:u6ukviDc0
ラッシュの画質は悪いよ
三菱の「めるってプリ」がダントツの画質
DPEとほぼ互角のレベルの画質なのはフロDPEの店員が
認めるところ

ラッシュが良いと思ってる人はたぶん相当の田舎ものか
相当画質の悪いデジカメを使ってるかのどっちか
748名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 16:55:40 ID:jkAQhFhP0
そもそも めるってプリ ってどこにあんのさ
都心の設置店の一覧とか無いの?
749名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 17:02:27 ID:e0gQBwE80
>>747
単に「良いプリント」ってのを知らないだけじゃないのか?
多少、写真を齧った人から見れば、どう見ても酷い画質だから。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 20:00:27 ID:u6ukviDc0
http://www.infoserver.jp/melco/melpri/shop/index.html

普通にリストあるよ
割と地方にもあるようだけど設置数自体は決して多くは無い感じ
なぜか渋谷には集中してるけれど新宿は異様に少ない
もっとも地方にもあるにはあるけど県に2つとかだけどな
751名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 01:02:17 ID:NxwNz3Ph0
めるプリの1と2の違いは?
2なんて殆ど置かれて無いじゃん
752名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 08:18:43 ID:zAc9pcnQ0
2使った事あるけど初めての時は故障してしまったw
んでまた別の日に行ったけど画質自体は別に大差無いように感じた
内蔵してるプリンタのスペックを見れば大体の事は分かるけど
1でも特に問題は無いな
あと、ちょっとプライバシー部分に配慮されてたりネットワーク対応が
高性能になってるくらいかな・・・
753名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 11:31:49 ID:31LxHXlK0
めるプリ2使った。
苦手な色あるみたいだね
その特殊なカラー使った奴に関して凄まじく失敗
754名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 10:03:34 ID:ck1KqKuK0
おいおい、そんな家庭用プリンタみたいな話は
あまり聞かないっていうか、プリントの性能からして
パッと見て分かるほど苦手は色は無いと思うが??

てかあれって、原理をそれほど知ってる訳じゃないが
インクの消費のばらつきが有りそうだから、
一部の色だけ先に無くなりつつあるような状況だったんじゃないか?
755名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 11:59:14 ID:en+vvDea0
プリントラッシュやhp、キヤノンのプリンタではちゃんと出た色が
めるプリだと出なかったんだよ
ちなみに青紫系
756名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 12:01:54 ID:en+vvDea0
試しにもう一度同じデータ出してくるよ。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 13:36:38 ID:ck1KqKuK0
ああ、漏れはプリントラッシュかなり愛用してるけれど
全体的に赤が強いようなプリントに仕上がる印象はあるかも
とはいっても以前フロのDPEとめるプリと同じデータで比較したけど
大差無かった(プリントラッシュとかは比べると明らかに品質の差がある)
ので、個体差かちょっとしたトラブルのような物なのではないかと?

ちなみにプリンタはプリクラなんかにも使われてる物のようだけど
プリクラでも個体差というかちょっとしたトラブルかなんかで
明らかに発色が偏ったままの状態のものが多々ありますね
758名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 13:17:49 ID:peXAVXYTO
SDカードから、プリントしたりCD-Rにデータをいれたりしました。やはり機械にはデータとして残るんですか?セルフプリントなだけに、店員に見られる写真屋に比べ恥ずかしい写真を現像される方の率も高い気がするんですが,それを陰で楽しんでるひとがいたりするんでしょうか…
ネット上で、おそらくプライベートで撮ったであろうヌードがあるのは、こういうところから流れるのも原因のひとつなのでしょうか…?
機械オンチなもので、詳しい方教えてください。 …女性の裸ならまだしも、男の変な写真なんかだれも興味もちませんよね?男の恥ずかしい写真でも、アルバイトの人達の間には笑いをふりまいちゃったりするのかな…
759名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 13:26:50 ID:nN9ut7Iy0
ウホッ
760名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 22:20:44 ID:C+0QzGmx0
>>758
中の人ともよく話すんだけど、
確かにシステムによってはガンガンデータが残るような物もある。

だけど、はっきり言って、今日日有名人とか著名人とかの
スキャンダル的とか政治的とかニャンニャン写真とかでも無い限り

一般人の写真なんか仮にエロ写真でもホモ写真でも犯罪的写真でも(!)
店員とかの感覚からすると何の興味も湧かないので
全く何のリアクションもしないのが普通。
強いていうなら、あやしい写真とかで、補正時によく分からなくて
悩んでしまうようなものは若干の印象に残る程度

たまに明らかにコソコソと国家機密でも扱うようにしながら
単なるエロい写真をプリントするおっさんがいるそうだが
誰も全く興味を持たないところか、はっきり言って出来れば見たくもない
そうだ。
写真自体がまだある意味レアだった何十年も前とかはそういうを
勝手に云々という話もあったようだし、環境は今も昔もそれほど変わってないが
一般人の写真なんかネットや色んなところでいくらでもハイレベルな物が
手に入る時代に、写真に来るような低レベルな物に興味を持たれると
思ってるのは明らかに間違った自意識過剰
仮にそれが情報としてまずいものであったとしても、店員はまず見ないふりをする
と言って良い
761名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 06:12:00 ID:3FfsqRI9O
…ありがとうございます。すこし安心しました。そうですよね、自分でもまちがった自意識過剰だとおもいます。他人にとってはおそらくゴミ以下のものです。
…ですが、みられただけならいいんですが…今もどこかにあのデータが残っているかもしれない
この世にあの恥ずかしい写真がいまだ存在している という可能性が恐ろしいんです。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 06:13:48 ID:3FfsqRI9O
機械によっては「プリント後お客様のデータは削除されます」的な表示があるセルフプリント機も発見しました。ですがガンガン残ってるのもあるんですね…。
大都市にある、かなり利用者が多いとおもわれるセルフプリント機です。
次の利用者によってデータが上書きされると仮定します。1日あたり平均10人利用してると考え、1人10枚プリントした場合1日あたり100枚のデータが機械に記録されます。
1年ほど前なので、機械の容量が36500枚記録できなければ今現在あの恥ずかしいデータは存在していないのでしょうか…
普通のウホッよりも恥ずかしいです。不安です…
763名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 07:37:08 ID:KpIDJzTN0
1年も前の物なんか残ってる訳無いだろ
アフォか
764名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 10:49:49 ID:j87RMiZJ0
アホの自演に反応すんな
765名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 12:18:03 ID:KpIDJzTN0
んじゃちょっと違う話だけれど、
以前プリクラの画像が流出して問題になった事があったね。
プリクラの場合大抵は結構小さめにプリントしてしまうから
意識が低いけれど、内蔵されてるカメラは数百万画素で高画質撮影
しているから、撮影後のデータはかなり高画質の「写真」。

んでも遊び感覚で撮ってる人は結構むちゃな「写真」を撮る。
んでプリ機のメーカーにも依るけれど大手のものに限って
組み込まれてるのはごく普通のDOS/V機で、しかも特殊なハードは
ほとんど無しな上にネットワークからすら見ようと思えば見れるように
出来たりする。
これは高度なスキルは不要で、ごく普通のパソオタレベルのスキルで出来る

となれば、いかにもオタクの多い店員がちょっと下ココロというかスケベココロを
出せば…

という事はあるかもしれない。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 21:39:52 ID:qjwefxhY0
>以前プリクラの画像が流出して問題になった事があったね。

ほんと?
767名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 20:45:58 ID:zUpIG16n0
セルフプリントでA4に印刷できるのはありますか?
768名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 21:06:15 ID:9x7AyuGi0
769名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 22:04:53 ID:4hkYVQr50
某海外に来て、プリントしてみたんだけど、恐ろしい程、色が酷い。
自分のPCで見ても露出はOKで、機械のディスプレイでも、問題無いのに、出てくる
プリントが・・:コントラストが低くて、明らかに露出アンダーに出てくる。

ディスプレイの表示とは、似ても似付かないトンでもない色。試しに明るくして、
コントラストを上げたら、今度はガチガチ!

フジとコダックと両方やってみたけど、ダメだったなぁ・・・。

ディスプレイと、プリントが、そんなに滅茶苦茶違うってこと、経験あります?
単にいい加減な国だからなんでしょうか?
770名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 02:48:34 ID:NS3qHjKL0
>>768
これってアングル的に、ミラーの裏に別のカメラ仕込んでるんじゃね?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 13:31:47 ID:fa9UHord0
アングル的って、お前プリ世代じゃない22才以上のおじさんだな

もっともこういう動画を安く作る業者もたくさんあるので
多くののエロプリ画像、動画はプロ制作の偽物な訳だが
772名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 13:42:58 ID:fa9UHord0
てか、「ミラー」って^^;;
一回もプリ機を見た事も無い人が今の日本にいるとは^^;
773名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 01:17:15 ID:ONnE63sw0
俺もオッサンだから一度もやった事ないな。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 21:34:09 ID:i22FAveg0
今日100満ボルトで印刷したんですが、
すんげー汚くてみてられないのですが、他のところもこんなんでしょうか?
775名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 02:56:52 ID:7jiL+qDZ0
俺もプリクラは一回しか経験無い。
しかも操作は女の子だったからどうやるのか未だに知らん。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 10:05:20 ID:Ed+GCphB0

キヤノン売れすぎw

1位 PIXUS MP500(CANON \17,682
2位 PIXUS iP4200(CANON)\11,340
3位 PIXUS MP800 (CANON)\26,880
4位 マルチフォトカラリオ PM-A890(EPSON) \23,415
5位 PIXUS MP950(CANON) \32,880
6位 PIXUS iP7500(CANON) \19,500
7位 マルチフォトカラリオ PM-A950(EPSON) \33,800
8位 PIXUS MP450(CANON) \11,980
9位 PIXUS iP2200(CANON) \9,150
10位 PIXUS MP830(CANON) \42,338



プリンタ 【価格.com】
http://kakaku.com/sku/pricemenu/purinta.htm
777 :2006/06/07(水) 10:08:21 ID:0fSUSaqz0
プリンタのスレに書きなさい
778名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 15:06:57 ID:6T+QwXk/0
プリ蔵
2000画素ぐらいのモザイク状態なのに写真と同じ感覚で扱われていたのが
凄い不思議だったよ
779名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 20:36:40 ID:WUt7oFBk0
今日ビックに行ったらSONYの機械があってそこだけ長蛇の列だった。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 09:05:57 ID:7L3b6nqn0
>>779
びっくりするほど、画面の表示が遅いからな。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 11:00:54 ID:RY19/H9n0
>>780
そんなに遅いんかい?
ファミマの機械とどっちが遅い?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 12:57:49 ID:7L3b6nqn0
>>781
ファミマ、使ったことあるけど忘れた。どうだったっけ?
SONYは、次のページに行くだけでも、サムネイルが
いちまーい、にまーい、と表示されるので、たくさん画像が
はいっているメモリカードを持っていくと死亡します。
というか、死亡しました。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 23:25:03 ID:RY19/H9n0
ファミマのプリントが激遅でした。
1枚あたり40秒〜1分くらいでしたかね。
後ろでチケット発行待っていた女子高生を30分くらい待たせて悪い事しました。
2度と使いません。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 00:17:28 ID:Si5Bm6jQ0
>>783
SONY、プリントに時間がかかるんじゃなくて、プリントの指定にすごく
時間がかかるんですよ。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/15(木) 17:02:09 ID:2lJxmtdM0
>>784
すいません、一応意味は解していましたがトータルとしてそこまで時間が掛かるものかと・・

プリントそのものは時間掛かりましたか?
もし、プリントにはそこまで時間掛からないなら必要な分だけSDに移しておけば
マシかな〜と思ったもので・・
説明見ると質は良さそうな感じはしましたが、その辺りもコメント戴ければありがたいです。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 09:35:03 ID:fjxdLRCK0
予めプリントするファイルだけ入れて来いと
でっかく明記しておくべきだな
787名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 10:00:23 ID:2yklyJEY0
すみません、家で古い PM-920C で印刷するとけっこう綺麗に出力できるんですが、
さすがに枚数が多いと時間がかかりいやになってしまいます。セルフプリントだと
速く印刷できるんですかね? それとも DPE に出した方がいいでしょうか?
788名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 10:55:04 ID:GCVgDMKv0
>>787
枚数が多いならDPEがいいと思う。
数日かかっていいなら、ネットDPEも楽でいい。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 15:28:30 ID:2yklyJEY0
>>788
やはり DPE ですか。時間はかかってもいいので、一度ネットDPE にも挑戦してみます。
別スレであるようなので、のちほどじっくり見ることにします。
790 :2006/06/16(金) 17:20:28 ID:eoQ8GoMs0
近所のDPEに出すのが一番早い。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 17:24:04 ID:GVIc0WZR0
周辺が少し切れても良いならセブンイレブンは速くて良いですね。

792名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 21:39:50 ID:eoQ8GoMs0
セブンイレブンは絵が汚いよ・・・中身はレーザーカラーコピー機だし
793名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 16:18:46 ID:cqvTEFf/0
ふむふむ
レーザーカラーは汚いのか
最近安いの出てるから購入検討でもしようかなと思ってたのだが、
意味なさそうだな。

コンビニのやつ、雑誌とかカラーコピーしてるうちは、結構よくコピれてるんだけどなぁ。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 20:45:04 ID:RDhFCqZK0
>>792
そんなに露骨に汚いですか?
今までそんなに不満は感じなかったので、今度同じ画像で数種試してみますよ。
795 :2006/06/19(月) 18:10:37 ID:nsJxUPNC0
普通のカメラ屋さん(DPE店) ≧ 自宅プリント(3万円以上の機種) >>>>>>>> セブンイレブン
796名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 16:05:23 ID:oqqxaAqb0
今日ビック行って同じ画像(夜景・昼間の動物等)で試しました。
補正等は加えない場合での個人的感想。

カシオは少し画像が切られていて、全般的に霞がかった淡い感じ。
感想としては他と比べるとちょっと物足りない。
夜景の空は青みがかって更に霞がかった感じ。

ラッシュは黒系の締まりが特に良いが、白部分では若干黄色がかった感じ。
全般的には綺麗でぱっと見では好印象。
夜景の空は真っ黒なものと、若干青みがかるものが混在。
昼間の犬の白い毛はソニーに比べると飛ぶところが早い。

ソニーは表示が遅いとあったがそんな事はなかった。
ただタッチパネルの反応が悪すぎる。
画質はラッシュと比べると淡い感じもするが、描写的には細かい気がする。
色は本物に忠実な感じの表現。
夜景の空は若干青みがかる。
補正が比較的簡単に出来るのは良い。


個人のトータル評価としては
@ソニー>Aラッシュ>>>Bカシオ
見た瞬間の感じと夜景に関してはラッシュの方が黒の締まりが良いせいで綺麗に見えるが、
描写の細かさと実物の忠実な色再現としてはソニーの印象が良い。
カシオはこの2種と比べるとちょっと・・・
797名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/24(土) 17:50:54 ID:OKufnfca0
>>796
レビュー乙。
ソニーが遅いと書いたヤツです。
改良されたのかも。こんど20枚くらいプリントする用事があるので、
ソニー使ってみるつもりです。
798796:2006/06/24(土) 21:23:15 ID:oqqxaAqb0
追記
画像はSDにて1枚あたり1.2MB〜1.5MB程度の容量。
4MBクラスをプリントするとどうなるかは不明なのでその辺りは予め考慮しておいて下さい。
799797:2006/06/25(日) 19:25:51 ID:0j+b9giS0
>>796 >>798
ソニーひさしぶりに使ってみました。
サムネイルの表示が、やはり非常に遅い。
1画面分(12枚)を表示するのに15秒ほどかかる。
次のページに進んでも、15秒ずつ、
前のページに戻ってもキャッシュされていないので、15秒ずつ。
ひとつの写真の設定を変更してサムネイル表示画面に戻るたびに、15秒ずつ。

これはやっぱりどうかと思うよ。気にならない人なら別に構わないです。

他社(とりあえずカシオとか、セブンイレブンのゼロックスとか)は、サムネイルは、
一瞬(0.5秒くらいか?)で表示されるからなぁ。

プリントが下の引き出しみたいなところに、乱雑にできあがるのもけっこうsage。
ゴミのようだw
800796:2006/06/25(日) 21:39:19 ID:igdYYbAU0
>>799
私は15秒も掛からなかったですよ。
計った訳では無いですが、遅いと思わなかったのでかかっても数秒かと思います。
1枚4MBとか5MBあるのでしょうか?
参考までに教えて戴ければ・・

下の引き出しについては取り難いし、乱雑なのは私もいだだけませんでした。
801797:2006/06/25(日) 22:35:01 ID:0j+b9giS0
>>800
おっと、ファイルサイズを書き落としましたね。
700KB〜950KB程度です。
適当に圧縮された400万画素のコンパクトデジカメ。
SDカードは、BUFFALO 512MB RSDC-512M。
かなり低速のヤツですね。
802796:2006/06/26(月) 00:07:32 ID:z8wHlbo70
回答ありがとうございます。
全然大きいサイズではありませんね。
またプリントする機会があったら計ってみます。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/29(木) 02:15:19 ID:kWgwliEe0
今日有楽町のビッグカメラで初めてセルフプリントして来ましたので、
初心者目線でレポートしてみます。全部1枚30円でした。期間限定だったのでしょうか?
ちなみにプリントラッシュ、sonyの機械、カシオの機械がありました。

◎プリントラッシュ
3つの中では一番満足。綺麗だけでなく、タッチパネルも使いやすい。
二つと比べるとシンプルという印象。ただ「3秒」印刷というのは大嘘だが、一番早かった。
読み込みも一番早かったと思う。L版のみ。
○sony
画面も暗く、使い勝手が悪い。ただ、シール生地の機械もあり好印象。
画質はプリントラッシュと同じくらいだが、読み込みが多少遅かったように感じた。
それにCD-Rに書き込みという機能も今日びパソコン持ってるやつばっかなんだからいらないと思った。
△casio
画質が一番悪い気がする。機械の見た目もおもちゃっぽい。でも唯一の2L版がある。

sonyとcasioは自動補正、フレームなどの機能有り。
フレームは正直たいしたものがなく、使う気になれない。
それに前の人がフレーム使おうとしていたのだが、無駄に時間かかっていてイライラした。
ただ女性とかはああいう機能が欲しいのでしょうかね。

個人的には、シンプルで使い勝手が良いプリントラッシュをこれから使おうと思います。
sonyはまだしもcasioは使わないかな・・・。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 12:21:39 ID:L4oY1sGE0
このスレの最初のうちはcasioが一番画質が良いなんて書かれてるのに誰も否定
してないのな。俺も最初に比較したときに明らかにcasioは画質がおかしいと思った

プリントラッシュが◎なのは大体分かる。一番メリハリが利いてるから
パッと見には一番キレイな機種だと思う
ただ、同じ画像を何種類もめるってプリと比べると
めるってプリの方が明らかに高画質でもあるんだよね

>>803
めるってプリが都内の55ステーションとかによくあるので
ぜひ一度お試しを
805名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 12:01:20 ID:qeICtT7m0
プリントアウトより神経衰弱がしたいんだ!
806名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 06:01:59 ID:+zS0+2lm0
>>805
確かに。ああいうゲーム機能があるのはプリントラッシュだけ?
807名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 19:17:18 ID:0P/Y00lzO
セブンイレブンにあるプリント機ってCD入れる場所ある?
808名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/07(金) 20:42:13 ID:zF2Ry4fT0
809名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 12:00:42 ID:YqJlIez00
ソニーのやつレスポンス悪すぎじゃね?
まぁプリントラッシュより発色は多少マシ(モニタ上の元データ画像と見比べてこっちが近かった)だけど
810名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 12:08:45 ID:YqJlIez00
あと、彩度が低くて全体的に垢抜けてない感じ
デフォルトで、もうちょい華やかでも良いと思う
811名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 18:32:55 ID:DCUobw2/0
さっきセブンイレブンにCD-RW持って行ってプリントしたが隣のATMにババアが居座って冷や汗かいたw
ちょっと恥ずかしい画像だったんでねw
812名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 01:56:20 ID:U8ZrT8nj0
おいおい
ソニーのヤツは発色以前に根本的に紙と画質悪すぎだぞ
どんな比較してるんだよ
ちゃんと同じデータで比較したのか?
というか比較するまでも無く内蔵プリンタのスペックを見れば
ソニーに勝ち目が無くソニーが相変わらずブランド名と見た目で
低コストの安物プリントを高売りしてる事は一目瞭然
813名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 22:44:44 ID:y7ofI2EJ0
>>812
折れは同じ画像で比較したぞ。
質がそんなに悪いとは思えんが。
カシオは明らかに悪いのが分かる。

スペックまで分からんから、紙の質とプリンタスペックを教えてくれ。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 06:54:20 ID:DX7+6AG50
めるってプリ2、DVD-R持っていって使えるっぽ。
fujiのはダメみたいだった。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 21:59:40 ID:0bTiAjva0
ヤマダ電機とセブンイレブンどっちがいいですか?
816名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 19:34:59 ID:r6QtqBja0
ぬるぽ
817名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 02:47:33 ID:evCeZOcBO
んだ
818名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 19:16:16 ID:gWPqu9vP0
>>813
ソニーのヤツはプリンタは確か家庭用と同等のヤツじゃなかったけか
三菱のめるってプリはプリクラなんかの市場で業界標準というか最高レベルの
画質を誇る三菱製のヤツ。三菱のヤツの画質は肉眼では銀塩と区別付かない
レベルと言われてる

街頭端末の中身が所詮は単なるPC端末だと考えると処理レベルの画質差よりは
プリンタで決まってしまうのはかなり当然過ぎる結果ですかね
もっとも、画質補正的なデータ扱いがかなり機種によって違う上に、かなり癖がある
処理をするので理解した上で使いこなせた方が良いんだけど

ある意味、汎用的なプリント端末なのに
・手動での補正が出来ない
・自動で相当くせのある処理をしてしまう

というのは街角プリンタという製品市場がまだまだ未成熟でユーザーの意識も
低いからということなんだろうね
819名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 23:23:05 ID:gmetX4+C0
>>816
お待たせ〜。 ガッ。

三菱のものは発色は良かったが、解像度低すぎ。
カシオのは発色良くなかったな。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/15(火) 19:33:05 ID:+FYrT6Im0
キヤノン・エプソンも参入してみれば良いのに。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/16(水) 00:55:39 ID:vEdDeSk20
>>820
ものすごく色褪せしそうな悪寒
822名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 11:47:55 ID:v5nQyvcsO
カメラ屋とかでセルフのヤツって一枚の相場いくらくらい?
すぐ出来るヤツじゃなくて、一時間ほど預けるから完璧セルフでは無いけど。
最近引っ越してきた場所、相場が30円越してるんだよね。
前に住んでたところはほとんどの店が25円だったから
今の土地は焼き増しとかで大量にプリントすると結構デカイ。。。
田舎は高いのか。。。?
823名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 12:08:19 ID:Y88YhHMU0
>>822
30円〜50円
むしろ、カメラ屋がプリントするよりも高いはず。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 16:09:14 ID:U/GVq5Gn0
プリントラッシュを始めて使ってみたが
素人目には銀塩と変わらない出来でした.

使い勝手も文句は無し.
ただ,サムネイルの表示がもう少し大きければなと思いました.
825名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 18:02:19 ID:bDmV4cpg0
ネットDPとかもカメラ屋の店員の目が入るんですよね??
アダルト画像とかは無理??ってか恥ずかしい思いする?
826名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 21:09:00 ID:eneYBjpu0
ネットの向こう側の人を人だと思わなければよい。
つか、アダルト画像は普通プリントしないだろ。
モニタの中だけで満足すれば?でなければ自宅プリント。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/15(金) 01:29:41 ID:wDgSgY1B0
アダルト画像についてはいろんなスレでちょくちょく出る話題だけど
一言でまとめてしまうならば
・店/店員次第
としか良いようが無いけれど、一般には昔のように厳しい店はほとんど無く
よほど露骨に女性器が丸出しの写真か性器まるだしのセックスか
明らかに犯罪臭(血や暴力など)が臭う事無ければ普通はまず問題にならない
理由は店もめんどくさいから
仮に引っかかったとしても、そのコマだけプリントからスルニョーとプリントから
除外されるだけで
殊更表立つ事は無いから特別恥ずかしい思いをする事は無いと思うよ

ネットにしろDPE店の店頭にしろ、基本的に店員は客の写真に何の興味も無いし
端から見てて恥ずかしい写真に見えても店員はプリントという仕事があるので
意外なほどそんな事気にしてないから平気

ただ田舎とかで、日常生活の生活圏が同じとか極めて近所とかで
顔見知りの可能性があるくらいになると、
ちょっと事情が違ってくるかもだけどな


828名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 11:34:31 ID:rUb08JUp0
だな。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 16:23:30 ID:eS2/AaSD0
>>827
駄文の極み
830名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 23:51:09 ID:gHLAVC6K0
らっしゅまんせー
831名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 16:14:43 ID:8ncfN6U80
ちょっと聞きたいのですが、セブンイレブンだとメモリースティクPROでプリントって出来ますか?
昨日、SONYのDSC-W50を買ってメモリースティクPROデュオ「SDMSPD-1024-J60」に保存し
セブンイレブンいったらだめでした。読み込めないファイルとかでちゃうんですよ。
なにも設定せずに撮影したんで、ファイルはjpegだと思うんですけど、分かる方いらっしゃいますか?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 18:34:05 ID:sUcku9FW0
>>831
ファイル名とかフォルダ名とか変えてないですが?
DCF規格外の名称にしちゃうと読み込めないみたいですよ!
833名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 18:47:08 ID:8ncfN6U80
>>832
なんにもやってないんですよねぇ。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 00:05:12 ID:/bR9t+TK0
他の所でやってみたら
835名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 12:56:44 ID:KrjoHRZa0
いまセルフ端末って、どれだけあるのよ?
おれの知ってる範囲だと、プリンチャオ、プリントラッシュ、めるってプリ、
レッツフォト、ピクチャーステーション。ほかにあるの?
836名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 20:01:26 ID:00KEiBn70
ケータイ撮即プリント
撮速プリント
Famiポート
837名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 23:21:09 ID:8Z6KORrd0
Famiポートはセフレプリントやめたみたい
838名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 12:46:18 ID:GRtRbpIc0
NTTのフォービオってまだあったっけ。
あとフォトミーのe-stationっての、見たことないけど
どこか設置場所知りませんか。
ケータイ撮即プリントも撮速プリントも見たことないなあ。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 16:33:59 ID:a4c114Bw0
ピクチャーステーションとレッツフォトは、そのうち消える。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/04(土) 01:50:20 ID:EIL7u9gp0
>>837
セフレプリント わらた
841名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/04(土) 20:31:41 ID:OhryF2Rt0
今日プリントラッシュを始めて使ってみたんだけど、この方式は(昇華型?)
フイルムにプリントした写真が残っているのか?昇華型印刷でぐぐったけど
印刷後のフイルムがどうなるかについて書いていない。まさか、使用後のフ
イルム回収→過去にプリントした写真を再現。なんてできないよな
842名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/05(日) 09:13:01 ID:CiUeima+0
>>841
どうだろう。
確かに気になるな。実際に見えるだけに。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/15(水) 23:30:01 ID:HagpA+bk0
プリンチャオはぜんぜん駄目ですね。
紙のサイズが2ミリ小さいのはどういうことでしょう。
PrintRushは画質は良いのですが紙がいまひとつ。
セブンイレブンのは光沢のある紙で最も写真に近い感じです。
しかし画質がいまいち。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/16(木) 01:32:25 ID:hHTsZxCs0
>>843

そんな目の肥えたあなたにこそ「めるってプリ」
845名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/16(木) 19:48:01 ID:jFb7MYRN0
そろそろ各社新型出して欲しい
846名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 20:27:43 ID:ix1GpUN80
847名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 00:32:32 ID:hK4KgNBW0
>>844
あ、それは問題外だった。上のほうに横縞が出て。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 10:21:08 ID:fek4kL3D0
まぁ、プリンタ不調というのは各社のプリント機、また
プリクラ等でも非常によくあるありがちなトラブルではあるが、
調子の良い時の画質に関して言えば
めるってプリがもっとも良いよ
849名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/28(火) 22:17:47 ID:BPng8rRT0
セーブオンのデジカメプリントA4サイズを試したら
普通紙に印刷された……。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/02(土) 22:35:39 ID:F1NVM/5m0
ヨド○シ梅田、Josh○n今津に行ったら、
プリントラッシュが青い帽子かぶってた? 
851名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 22:16:35 ID:EbpN9LDH0
旅行に来て、コンビにプリントしようと思っても肝心のセブンがなかった
(´・ω・`)ショボーン
852名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 17:49:33 ID:TqkB1w1Z0
Pラッシュ微妙にバージョンアップした?
853名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/10(日) 15:27:38 ID:zOmdTKYB0
CPが高いのって何よ 結局
854名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/15(金) 05:13:03 ID:ot6Cof8A0
家から近い7−11
855名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 15:27:56 ID:flQpnsYt0
Windows Vista向け新オンラインプリントサービス
「セブン−イレブン店頭プリント」を2007年1月30日より提供
http://www.sej.co.jp/news/h18simo/122501.html
856名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 22:44:23 ID:JpQia6qX0
らっしゅ
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 22:15:35 ID:0nXYca9I0
淀にあった確か不治のセルフの機械はじめて使ったんだけど、印画面に白い何かのコードのような縦線が全部のプリントにあったのは仕様なのでしょうか?
印画面のかなり目立つところに余計なものが入るのが、もし「仕様」なら、こんなん使えたものじゃないですよ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 08:55:15 ID:sHLDturg0
1枚30円より安いのってあるの?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 09:48:24 ID:9PuL99CM0
どれももっと解像度高くして欲しい
860名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 22:46:00 ID:fZ5F5/p00
>>858
薬屋(ドラッグストア)に置いてある
日本ジャンボの端末は翌日仕上げで
L版一枚18円だった。

http://www.jumbo.co.jp/
861名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 23:16:51 ID:t87eHkrc0
>>860
翌日仕上げなんて論外だろ?
それは本当にセルフプリントと言えるのか???
862名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 20:07:15 ID:tKyTKK240
>>860
少なくともセフレプリントでないことだけは確か
863名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 20:45:04 ID:cV58Ajtm0
プリントの品質が保てる期間ってどのくらいなんですかね?
長期保存したいならデジタルプリントじゃないと駄目なの?
864名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 10:55:22 ID:E4pCPEzs0
データは大切にしましょう。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/21(水) 15:32:36 ID:1RPQX6FUO
データって
機械に残ったり見られたりするんですか?
866名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 23:46:04 ID:ntpt8WWf0
2枚だけ欲しかったから、セブンにある複合機でプリントしてみたけど
結構綺麗じゃん。エプソンのプリンタで紙代含めると、こっちの方が
いいかもしれないな。ただちょっとベトつくのが難。重ねるとくっつくよ。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 21:26:38 ID:V8EuFo2E0
>>866
ポケットアブラムに入れる
868名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 01:53:08 ID:mqiC0Cwr0
セフレプリント
869名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 07:34:09 ID:rrxvVjjX0
他人に見せられないような恥ずかしい画像だからセルフプリントなんじゃないか
店員に見られたらダメなんだよ
870名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 10:36:42 ID:i0QBB/Na0


コンビニ族 飯島愛ねえさんを1位にして有終の美を飾らせよう!
第1回CEユーザーによるAV女優人気投票(引退したAV女優でも可)
現在7位!応援ヨロ o(^ - ^)o

ttp://www.e777.co.jp/tel/i/cgi-bin/game/av2006/ivote.cgi

871名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 17:46:08 ID:dxMkIHs10
デジカメで撮った写真を履歴書用に使いたいんだけど、一番安く済ませるにはどうすればいいですか?とりあえずPCに保存してる画像をフロッピーに移したんだけど…
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 02:57:36 ID:t1i/YIoC0
フリーソフトで証明写真のサイズに加工して出力しなおす。
格安で修正自由な証明写真ウマー。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 04:11:07 ID:p/YfsHKu0
>>872
写真プリンタ持ってないんです><
やはりどこかお店に持っていかないとだめなのでしょうか…?
874名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 07:01:26 ID:2Zv8atuU0
確かセブンイレブンのコピー機のデジカメプリントに、証明写真用のフォーマットがあったと思ったが…
俺は使ったこと無いので詳細は知らんが…
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 18:57:59 ID:p/YfsHKu0
>>874
今調べたらありましたぁ〜!
ありがとうございます。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 23:46:41 ID:sg1az99r0
セブンイレブンって6枚200円だっけ?
>>873 よかったらプリント具合など、報告お願いすます。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 23:24:48 ID:1CjjrfEh0
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/6-
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 11:59:45 ID:Eob2W24u0
>>877=589?






























879名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 10:27:05 ID:bERdvQFw0
新ファミポートには最初からプリンター入ってない
880名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 08:05:43 ID:sNAoqwyl0
あれこれ探しているうちにここに来ちゃったものなんですが。

セルフプリントじゃなくて、オンラインプリントのスレってどこかになかったでしょうか?。

881名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 10:33:33 ID:hesYbqHR0

★プリント★デジカメDPEショップ7号店
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1155995421/
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 17:04:30 ID:sNAoqwyl0
>881
ありがとう。行ってきます。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 17:17:41 ID:VrBhfwHq0
画面で見たのと 出てきたプリントやっぱり上と下が切れてる!
皆さんどうしてますか!
884名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 22:21:50 ID:7menFrGu0
プリントはどこかしら必ず切れるものだと思ってるから気にしない。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 00:24:06 ID:6Yj6iefO0
>>883
セルフプリントはあきらめて、DSC版でプリントできるネットプリントや店頭でのプリントにする。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 19:59:46 ID:Tgw47Vtz0
「フチ有り」でプリント注文すれば
画像が切れずにプリントされる。それじゃダメなん?
887名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 21:29:10 ID:azaw8wJi0
そういや画像を加工して上下左右に自分でフチを作ってプリントさせたら
自動的にフチが無くなってたw
888名無CCDさん@画素いっぱい
淀最高