DPE関係者どうぞ・7軒目・PCシーズン到来

このエントリーをはてなブックマークに追加
934933:04/06/21 00:12 ID:LdnzlTom
蛇足だが、こんなのもアル。

ttp://web.infoweb.ne.jp/mpm/kanzai/photo_p/colorpaper/grace.html


見たこと無いんだけど。

935名無しさん脚:04/06/21 01:55 ID:RbZN6iMc
>>934
知らなかった。
ロイヤルみたいなもんなのかな。

店頭用のぼり、ポスター、スタッファーなどの販促ツールもご用意しております。
ってのも気になる。
是非拝見したい。
936名無しさん脚:04/06/21 09:13 ID:6I4oTY3x
みんなラボショー行く?
937347:04/06/21 09:43 ID:SXvzc6Pb
うちもフジの漢字を使ったことがあるが、ペーパーの側面に
キズがでた。英文に変えたら出なくなったので、紙の品質だと思う。
機械はフジの248。
938名無しさん脚:04/06/21 09:54 ID:vJgs6Lpe
聞いた話によると、漢字は再生紙・期限???らしい
でも不治の薬品で現像するとそこそこ色がでるらしい
ただ、白の抜けはよくないな
939名無しさん脚:04/06/21 10:13 ID:ZKs1+iLW
938さん、日本の企業は、一部の精密機械を除けば通常は国内製品よりも、
アメリカやEC向けの方の品質に気を使っています

もしかしてF系問屋の営業マン?
940名無しさん脚:04/06/21 10:20 ID:vJgs6Lpe
>>939
違います
某営業に聞いた話です
941名無しさん脚:04/06/21 10:30 ID:xzOE9bAT
台風で大変だ〜
942名無しさん脚:04/06/21 16:24 ID:WZxWKUiA
>>939
中国向けは適当でいんじゃない?w
943名無しさん脚:04/06/21 21:55 ID:ED02SxMp
ふと思ったのですが、ノーリツのQSS-3001Digitalっていくらぐらいするんでしょうか?
よく行く個人経営の系列店に入ってたんで気になったのですが。
944名無しさん脚:04/06/22 00:40 ID:Mi3rybr9
>>943
定価で1200マソ程度です。
プール付きの家を買うよりは安いですよ♪
945名無しさん脚:04/06/22 00:48 ID:lsTVdtlG
えっ、地方によってはF現付きで600万まで下がってる
と書いてあったが
946名無しさん脚:04/06/22 01:34 ID:ExPU/Jrj
947943:04/06/23 18:21 ID:WIwT0O6U
>>944
情報どうもです。
もし個人で買うとしたら1万回は使わないと元が取れそうに無いですね。

>>945
どっちにしろ良い値段しますね。

>>946
すべて機械が受けてくれるのだろうか?
948名無しさん脚:04/06/24 19:35 ID:Yq+9Uia6
いまラボショーやってるし、在庫捌きたいんじゃないかな?>945
949名無しさん脚:04/06/26 02:01 ID:N/w3WGsq
今日テスト的にQSS3302が入った。
ちっちぇーなぁ・・・
なんかどんどんコンパクトになっていって
そのうち一家に一台なんて時代が・・・こねーな
950名無しさん脚:04/06/26 13:32 ID:iyQUdFNw
なんですか?テスト的にって?
嫌なら返品?すげぇな
951名無しさん脚:04/06/26 15:45 ID:RvdhR5Qc
>>950
払えないなら持って逝かれる
952名無しさん脚:04/06/27 10:56 ID:9EQ0QFBD
なるほろ
953名無しさん脚:04/06/28 03:08 ID:DvXXM3p3
ところで今年のラボショーどないだったん?
954名無しさん脚:04/06/28 17:30 ID:d6dfl2Ey
フジのNATURAってゆー銀塩コンパクトカメラ「ターゲットは女性」
なのに、群がっていたのはオヤジだけだった(藁
スペックはかなりマニアックなのに、残念!ターゲット間違えた?
女性受けするデザインとは思えないし。

デジタルのセルフ端末も似たりよったり。多機能すぎてもユーザーはLかKG
か2Lしか注文しないっつーの!純トロ端末で充分。

スクラップブッキングを流行らせたいらしい。

ノーリツのフルドライプリンター(dDP−421/621)は、ペーパーの質と
インクの耐久性が、ウエットと同等になれば、ランニングコストにもよるが
気軽に開業できそうで脅威です。100Vだし。F現で100V機ってあるんですか?

ごめんなさい。本当はAGFAのお姉さんしか覚えてないんです。(藁





955名無しさん脚:04/06/28 17:51 ID:UKWVSZxO
>ごめんなさい。本当はAGFAのお姉さんしか覚えてないんです。(藁

詳しく聞かせて頂きましょうか。
956名無しさん脚:04/06/29 13:21 ID:Lqo1t4qk
消費税の簡易課税制度の適用を受けておられる方はいらっしゃいますか?
DPEショップってみなし仕入率何%にしていますか?
957名無しさん脚:04/06/29 16:31 ID:Pao/x700
>>956
消費税業者申請の時に
税務所職員から、簡易課税は辞めた方が良いと言われますた(汗。
消費税の計算式があるので、個人で申請でもそんなに難しくないので
普通の申請のほうが良いと思いますよ。
958名無しさん脚:04/06/29 18:08 ID:c90qpTiy
スレ違いだが、
近江屋廃業らしいぞ。
959名無しさん脚:04/06/29 19:15 ID:Lqo1t4qk
>>957
ありがとう
簡易じゃない方も調べてみます
960名無しさん脚:04/06/29 19:31 ID:MxeqecKc
>>958
どうせ浅沼に吸収ちゃうの?
961名無しさん脚:04/06/29 21:55 ID:+4tnylhk
はずれ。
Aもあぼーん。
残るはFF比率のすくないKのみ。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1229.html
962名無しさん脚:04/06/29 22:02 ID:edoI4iUt
Kもあぼーん。
963名無しさん脚:04/06/29 23:06 ID:PMMbeSAR
店、閉めることにしました。
964名無しさん脚:04/06/29 23:10 ID:04+Y12dK
また1人勝ち組の誕生です!!!みなさん拍手〜ッ!!!
965名無しさん脚:04/06/30 08:46 ID:DL98cvqV
>>961
何回か読んでやっと理解できた
ようは4特やめてFが自前で売るから今付いてる客を頂戴って
頼んでるんだよね。
この解釈であってる?
近江がなくなるんだ、ほんとに浅もなくなるの?
966名無しさん脚:04/06/30 14:06 ID:XY8TfQ+6
鈴はどうなるのん?
967名無しさん脚:04/06/30 19:25 ID:bpJBHHYE
4特は富士製品を直で買えなくなる訳(だけ)でしょう?

と言っても4特から卸してもらってる問屋とか国産横流し
現金問屋は首根っこ押さえられる。

総じて、独占状態に近くなるはずなのでユーザー側は
価格やサービスが悪い方に一元化する懸念があります。
968名無しさん脚:04/06/30 21:15 ID:grCrmftn
>>967
ちゅーかいくら斜陽産業とは言え独禁法に触れないか?
969名無しさん脚:04/06/30 22:03 ID:piyCQBxI
>>966
美スズは9/末
970名無しさん脚:04/06/30 22:09 ID:5YuCAWcT
写真業界もいい感じでしぼんできてますね。
いいことです、マターリと写真が楽しめます。
971名無しさん脚:04/07/01 10:18 ID:C9x3EUDw
結局4特は9/末には全部なくなる
ということでいいんでしょうか?
社員は解雇?

近江屋や浅沼の系列の杉とーオリや佐竹などはどうなるんでしょうか?
972名無しさん脚:04/07/01 11:50 ID:LXtlLc2f
次に控えてるのは富士フイルムグループの整理統合
973名無しよん脚:04/07/02 11:12 ID:MmD9VKS7
みなとも潰れたし、いよいよ厳しくなってきますね。
これからは呉竹あたりが力をつけてくるのかと。
974名無しさん脚:04/07/02 21:39 ID:vAv2nuvO
>>973
みなと?
呉竹?
どこのこと?意味わからん、教えて。
975名無しさん脚:04/07/02 22:58 ID:Q24TIHCv
976名無しさん脚:04/07/03 00:49 ID:s3zJJZsp
>>975
コニカのほうが大きいはずは絶対無い。
977名無しよん脚:04/07/03 01:00 ID:85ePOpg5
>>974
みなと=みなと商会。
マイネッテといえばわかりやすいか?
呉竹=呉竹
スクラップブッキングの商品をあつかっている会社。
978名無しさん脚:04/07/03 13:48 ID:gdHr88RP
今のところ売上げ0円。
979名無しさん脚:04/07/03 16:54 ID:F6mpGlUI
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  >>978
 ∪  ノ  
  U U
980名無しさん脚:04/07/03 21:00 ID:s3zJJZsp
>>978
どんまい。
981978:04/07/04 09:45 ID:VSeKlueC
後半の追い上げで結局閉店時、47533円でした。
982名無しさん脚:04/07/04 10:26 ID:XYZnHhtj
>>981
ころすぞこのやろう
983名無しさん脚
981勝ち組
982負け組