◆◆デジカメ購入相談スレッド Ver.25◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
37名無CCDさん@画素いっぱい
>>35
東芝T-10(19.800円)/T-20(29.800円)はどうでしょうか。
初心者にも簡単な液晶タッチパネル。T-20のサンプル
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1025197148/293
38:02/10/25 16:18 ID:z8PbASgq
ミノヲタ&SD工作員降臨警報!
39名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 16:27 ID:4cPZ3lMO
>>4
今はミノルタDiMAGEXi待ちでしょう。
薄くて軽くて起動が早い。
http://208.55.213.23/DIMAGE-X/imgboard.cgi
http://www.dimage.minolta.co.jp/xi/f_flash.html

>>5
サンヨーMZ3かミノルタF100でしょうか。
http://www.tonomi.jp/kammyhills/photograph/impression_dimage_f100.gallery/
40名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 16:30 ID:4cPZ3lMO
>>30
問答無用でSD-9。サンプル見ろ。
41:02/10/25 16:31 ID:z8PbASgq
とうとう本性が出ました。私の推理は完璧です。
42名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 16:35 ID:Nr2P68jL
>>39
DiMAGE Xiは1/2.7型300万画素CCDだろ。
1/2.7型300万画素CCDだからダメなんじゃなかったの?
過去レスと違うことを書いたらダメだよ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 16:39 ID:4cPZ3lMO
>>42
基本的に認めないが、
操作性、精度の向上とのトレードオフでDiMAGEXiを薦めます。
フラッシュ設定にこだわらなければむしろDiMAGEXを推します。
44名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 16:40 ID:Nr2P68jL
>>43
DiMAGE XiからはISO感度の設定もできるようになったが
それについては確認してないのですか?
45名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 16:40 ID:4cPZ3lMO
46名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 16:43 ID:4cPZ3lMO
>>44
知ってますが。ISO50〜400で任意で選べます。
極小画素ピッチによるノイズの回避としては、ISO50は
無難な処置だと思います。
47名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 16:48 ID:4cPZ3lMO
>>42
それと、1/2.7型300万画素と1/1.8型300万画素を
ごっちゃにする人がいるから、そんなアンフェアな比較はするなってこと。
KD-310ZとDiMAGEXiは300万画素でも格はKD-310Zが上ってことです。
48名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 16:51 ID:Nr2P68jL
>>46
画質がすべてという撮影状況ばかりとは限らないでしょう。
多少画質が悪くとも記録しておきたい場面というものはあるはずです。
そのような用途に答えるのが幅広いISO感度設定だと思いますが。
曖昧で偏った主観のみでレスされると迷惑です。
実のところ、ミノルタやSDカード搭載モデルならなんでもいいのでは?
49名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 16:53 ID:Nr2P68jL
>>47
小さなカメラに小型のCCDが載って何が悪いんですか。
50名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 16:54 ID:z8PbASgq
結局、ミノヲタンはSDカードを広めたいだけだもんね。
xDスレでも暴れてたし…(w
51名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 16:57 ID:4cPZ3lMO
>>50
XDスレのことは知らない。
それにSD機が多いのはたまたまで、別にSD派じゃないよ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 16:57 ID:z8PbASgq
>>51
そうなんですか。ごめんちゃい。
53名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 16:58 ID:4OpeuY2E
サンヨーのMZ3がホスィ!
54名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 17:03 ID:Nr2P68jL
>>37
実際にT10やT20を使ってそう思うのですか?
最強に使い勝手が悪いんですけど…
DiMAGE Xの使い勝手の悪さなんて比じゃありません。
初心者には画質云々より
使い勝手を重視したモデルを奨めたほうが良いと思います。
55名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 17:21 ID:z8PbASgq
>>54
別にいろんな人がいたらいいと思うよ。
ミノヲタンは代表的なアンチだしね(w
56S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/25 17:41 ID:4LkU5Jd8
今回は4cPZ3lMOと徹底的に話し合いしてもらいましょうか
57名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 18:11 ID:Y4JMjml9
>>56
司会ですか?
58名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 20:15 ID:45Uh5hGH
>>26 E2500は新宿ヨドで39800-割引(1000円かな)-20%ポイント + 5%税
だから実質35000円を切る。ポイントでメモリ買いましょう。
ときどき今日だけとか書いてあって34800円なこともある。

>>35 キヤノンA40でしょう。オークション撮影用にミニ三脚(1000円程度)
を買いましょう。三脚は物撮りの必需品です。
59名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 20:19 ID:45Uh5hGH
なんでもいいけど、旅行用とか言ってる人に電池持たないデジカメ薦めるなよ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 20:21 ID:y3LOtf5u
Q01.量販店で新品の4万〜6万の範囲で。
Q02.値段と性能の条件にあえば、大きさは気にしません。
Q03.200〜400万画素
Q04.光学ズームはできれば3倍以上。
Q05.SDメモリーカードか、メモリースティックで。
Q06.使用電池の希望は?(汎用ニッケル水素単三、専用リチウムなど)
Q07.印刷は滅多にしませんが、年賀状はがきにも使いたいと思います。
Q08.被写体は主に人物です。旅行も趣味なので、人物も風景も上手く撮れるものがいいですね。
Q09.初めて使う初心者ですが、できれば買い換えずに長く使いたいです。
Q10.SDメモリーカードならばこれ、メモリースティックならこれと言う風に、
出来れば両方あげて頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。
61名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 20:26 ID:Dtn6hQyn
>>60
SDならこれ→DiMAGE F100
質感は低いが単三電池も使えてしまうコンパクトな400万画素
http://www.dimage.minolta.co.jp/f100/index.html

MSならこれ→DSC-P9
ソニーの400万画素
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P9/index.html
62名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 20:42 ID:45Uh5hGH
P9ですか・・ なんか中途半端じゃない?
P2で充分だと思いますけどどう?
63名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 21:16 ID:tmRtTLO9
>>62
買い換えずに長く使うなら上位機種を買っておいたほうがいい。
64名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 21:23 ID:7ZBTY8Vx
>>63
禿同。それと14bitDAC萌え。つーかコレもOEMで出してくれ>SONY
65名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 22:04 ID:xRSajyVJ
Q01.予算はどれぐらい? 付属品含め5万円前後
Q02.重さとサイズは?  特にこだわりはありません
Q03.画素数の希望は?  200〜300万
Q04.光学ズームは必要? 3倍以上
Q05.希望メディアは?  特になし
Q06.使用電池の希望は? 特になし
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 印刷はしない予定
Q08.使用目的は?    スポーツ撮影(屋内球技)
Q09.どんな人が使う?  初心者
Q10.特記事項      動画は不要です
            web上掲載がメインです

全くの初心者なので操作しやすいものを希望します
よろしくお願いします
66名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 22:51 ID:GC/TgHB7
お世話になります。
Q01.予算はどれぐらい?:10万くらいまで
Q02.重さとサイズは? :あんまり大きくて重いものは困りますが、でもあまりこだわりません。
Q03.画素数の希望は? :400万以上
Q04.光学ズームは必要?:あればあるだけ嬉しいですが、3倍あればとりあえずOKです。
Q05.希望メディアは? :CF
Q06.使用電池の希望は?:特になし
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?:1ヶ月に一度くらい。サイズは葉書くらい?時々はB5も。
Q08.使用目的は?   :人物、植物、動物の撮影、ホームページの素材など。
            室内での撮影がメインです。
Q09.どんな人が使う? :自分です。
Q10.特記事項     :
現在はIXY200を使用しています。
今までは本当にお手軽さだけを優先していたのですが、最近突如カメラにはまり、
初心者なのですが、今度はマニュアル設定がいろいろできるようなのが欲しいな
あと考えております。
他希望としては、バッテリーの持ちが良いものが希望です。
動画はついていなくてもかまいません。
どうぞよろしくお願い致します。
67名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 23:08 ID:XkYWDeol
>>65
PanaのFZ1
68名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 23:09 ID:RtbGAnMC
Q01.量販店にて新品で39800円程度
Q02.特に気にしません。
Q03.300万
Q04.3倍以上
Q05.特にありません。
Q06.特にありません。
Q07.プリンターで印刷する事は、ほとんどないです。
主にサービス版で現像です。
Q08.主に人物と風景。(旅行先などで)
Q09.初心者
Q10.特にありません。

よろしくお願いします。
69名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 23:19 ID:u/UjajfQ
>>66
どの程度まで利便性を犠牲にしてまで性能を追求するのか
によって候補が大きく変わると思います。
10万円あれば、500万画素ハイエンドコンパクトの領域を
カバー出来てしまいます。

現在使用がIXY-Dなら、自分がどの様な撮影スタイルなのか
よく考えてみましょう。外に持ち出したり、旅に使うなら
同じキヤノンのS45が良いですし、とにかく画質を追うなら
少々癖のあるミノルタD7iやニコンE5000(もうすぐ新型登場?)
、さらにキヤノンの新型G3を待つ手も考えられます。

ただし、電池持ちに関しては液晶モニタON撮影に慣れている
はずなので目をつむるしかないです。改善されたとはいえ
やはり40-50枚程度で怪しくなってきます。ぜひ予備電池を
持つ事をおすすめします。
70名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/25 23:34 ID:YrqBn58J
7166:02/10/25 23:59 ID:GC/TgHB7
>>69さん
早速の丁寧なお答えをありがとうございます。
そうですね、多少は外に持ち出したりもあるかな、と思います。
室内でじっくり2/3、外での撮影1/3といった感じでしょうか。
なので利便性も追求はしたいですが、このあたりはあまり無理は
言えないなと思っているので、利便性が損なわれても仕方ないと
思っています。
ところで挙げていただいたミノルタD7iをちょろっとみてきましたが
なんか良さそう・・・今までノーマークだったので、ちょっと
調べてみたいと思います。

電池はご明察の通り液晶ONでの撮影になれていますというか
そればかりです。予備電池は欠かせないようですね。
どの機種を購入した場合でも、用意したいと思います。

>>70さん
そのものずばりのアドバイスありがとうございます。
実はG3はかなり気になる存在です・・・
URLを出して頂いて、なんか背中を押していただいたような気がしました。

でもでもいろいろ迷います・・・(−−恥ずかしい。
他にも何かありましたらぜひアドバイスをお願い致します。
72名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 00:02 ID:g5ARvM+Y
つか、400万で電池の持ちを、とか思ったらGシリーズ以外選べないと思うが。
73名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 00:08 ID:yI3D+jFc
>>66
PowerShot G2
74YK:02/10/26 00:17 ID:h0UMpVqr
まちがって旧スレに書き込んじゃったので、こっちに書き直します。

Q01.予算はどれぐらい?(予算は本体だけか、メディア等のオプションも含めてかもお願い致します)全部込みで8万円位
Q02.画素数の希望は? (おもちゃ35万、廉価機130万、普及機200〜300万、ハイスペック機400万以上)400万以上
Q03.希望メディアとその容量は?(CF・SM・MS・SD・xDなど)特に無し
Q04.使用電池の希望は? (例)専用 単三 単四etc 特に無し
Q05.使用目的は? (例)旅行、スナップ、オークション撮影用等 商品撮影、マクロ、スナップ写真
Q06.どんな人が使う?(例)初心者 経験者 子供 年配者等 パソコンはそれなりに使えるしデジカメも持っている(P1)がそれ程詳しくない
Q07.画像の用途(印刷する場合はサイズ)は? (例)Web・サービス版・A4・それ以上・等 Web、サービス版
Q08.光学ズームは必要? (通常3倍、もっと必要? ) 3倍位有ればよい
Q09.動画は必要?(音声アリorナシ)無くても良い
Q10.重さ・サイズは? (例)スリム・IXY型・カメラ型・一眼レフ型 少々嵩張っても良い
Q11.特記事項 これだけは、というのがあれば (例)回転レンズ、接写、連写速度、オプションレンズetc 接写

よろしくお願いします。
Cool Pix4500なんかはどうなのかな?と思っています。
75名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 00:21 ID:g5ARvM+Y
>>45
E4500で正解だと思われ。
76名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 00:22 ID:yI3D+jFc
77YK:02/10/26 00:52 ID:h0UMpVqr
>>75,76
ありがとう。E4500にしようと思います。
78名無CCDさん@画素いっぱい :02/10/26 00:56 ID:O1naZa62
1. 本体8万くらい(オーバーしてもいいです)
2. 一眼レフ型
3. 200万以上 
4. 特になし
5. USBケーブル使えるもの
6. 特になし
7. 1ヶ月に3回くらい
8. 夜景、花
9. 初心者
10. 接写、望遠レンズ

とりあえず夜景がキレイに撮れればいいです。
よろしくお願いします。
79名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 02:50 ID:CjlUTsh1
123456789
80Q−Chan:02/10/26 03:19 ID:CjlUTsh1
Q01.予算はどれぐらい?          6万円以内
Q02.重さとサイズは?            軽量コンパクトを望みます
Q03.画素数の希望は?           300万画素以上(できれば400万画素以上)
Q04.光学ズームは必要?          3倍以上
Q05.希望メディアは?            何でもOK
Q06.使用電池の希望は?          長時間保てばOK
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?  フォトプリント、年賀状、ホームページ
Q08.使用目的は?              人物撮影
Q09.どんな人が使う?            私(経験あり)と嫁(初心者)
Q10.特記事項
 現在私はオリンパスのC−820L使用していますが、電池(単三電池4本!!)が30分ほどしか保たないことと持ち運びに不便しています。来年早々、嫁が子供を出産することもあり、子供の成長を記録しようと思い、買い換えようと思っています。
 アドバイスお願いします。
81超初心者の>>20:02/10/26 03:22 ID:rrVEAln/
>>21=>>23=>>25
昨日の昼間はご親切にありがとうございました。早速ヨドバシへGO!してきました。
結局最初に言っていた「COOLPIX2000」を買ってしまいました。
なんだか知らないのですが、安くて\21800でした。そして「今だけ更に\1500引き!」
というのに騙されて、ついつい…(^^;

せっかく他の機種も丁寧に教えて下さったのに申し訳ありません。
右も左も分からない私に対してのアドバイス、ありがとうございました。
82名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 03:39 ID:wMoinwfW
83名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 03:53 ID:yJa9w61V
>>82
ありがとうございました。
84名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 07:03 ID:Czt49LF7
Q01.予算はどれぐらい? 2.5万円まで(なるべく安く)
Q02.重さとサイズは?  問わない
Q03.画素数の希望は?  130〜200位
Q04.光学ズームは必要? 光学ズームって何?
Q05.希望メディアは?  何がいいのか分かりません。教えて欲しいです。
Q06.使用電池の希望は? 安価な物
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? ヤフオク出品用なので印刷しません。
PC上で見るだけです。
Q08.使用目的は?   ヤフオク出品用
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項     洋服の出品なので、色が実物に近い色で撮れるもの。
室内での撮影に適したもの。
よろしくお願いします。
85名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 07:31 ID:D4Xix7EM
Q01.予算は6、7万円。量販店で新品の購入を検討しています。
Q02.形や重さにはこだわっていません。
Q03.300万〜400万
Q04.最低3倍
Q05.SDのみで。
Q06.一番普及しているもので。
Q07.印刷はしません。
Q08.ほとんど、屋外の人物撮影に使います。
Q09.購入するのはこれで2台目ですが、一台目はお遊び用の物なので、今度はそれなりに
使える物を購入したいと思っています。
Q10.SDメモカのリーダーしか所有していないので、SDが使える物のみでお願いします。

お願いします。
86名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 08:11 ID:u8Kd1hrU
オリンパスのX2はどれくらいの値段で発売ますかね?
87名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 08:22 ID:yI3D+jFc
>>84
DSC-U10(130万画素・超コンパクト・接写撮影時の切替不要)
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U10/index.html
PowerShot A200(200万画素・単三)
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/a100/index-j.html
FinePix A202(200万画素・単三)
http://www.finepix.com/a202.html
COOLPIX2000(200万画素・光学3倍ズーム・単三)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix2000.htm

>>85
普通はカードリーダーがなくても使えるよ。パソコンにUSB端子付いてないの?
DiMAGE F100(395万画素・単三・SD)
http://www.dimage.minolta.co.jp/f100/index.html
8866:02/10/26 10:30 ID:lZ+AUeJo
>>72さん
>>73さん
ありがとうございます。
いろいろ考えた結果、PowerShotG3かDiMAGE 7iのどちらかにしようか
と思います。
皆様ご親切にありがとうございました!!
89名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 10:34 ID:w4D3zQj+
> PowerShotG3
90 :02/10/26 10:54 ID:atWkkJTL
200〜300万画素、CF、動画もOKなデジカメって安いヤツだといくらくらいでしょか?
お遊び程度にしか使わないのでそんなにイイヤツが欲しくはないっす。
91名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 11:32 ID:voTgE3Kp
Q01.予算はどれぐらい? 三万ちょいまで
2.重さとサイズは? なるべく軽くて持ち運びに便利なもの。本体の色にバラエティーがあるものが良い。           高画素コンパクト/スティックタイプ、中級カメラ型、一眼レフ型など)
Q03.画素数の希望は? 200万画素くらい
Q04.光学ズームは必要? そんなに重要視していない
Q05.希望メディアは? 今後生き残りそうなもの
Q06.使用電池の希望は? 安価で購入しやすいもの
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 通常サイズのフォトプリント
Q08.使用目的は?   旅行(海外、国内)
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項     女の子なのでおしゃれさを重視。その他選ぶポイントはバッテリーのもちと、故障の少なさ。

デジカメは初めて使います。どうぞよろしくお願いします。
              
92名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 11:35 ID:voTgE3Kp
すいません。91訂正。
Q01.予算はどれぐらい? 三万ちょいまで
Q02.重さとサイズは? なるべく軽くて持ち運びに便利なもの。本体の色にバラエティーがあるものが良い。     
Q03200万画素くらい
Q04.光学ズームは必要? そんなに重要視していない
Q05.希望メディアは? 今後生き残りそうなもの
Q06.使用電池の希望は? 安価で購入しやすいもの
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 通常サイズのフォトプリント
Q08.使用目的は?   旅行(海外、国内)
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項     女の子なのでおしゃれさを重視。その他選ぶポイントはバッテリーのもちと、故障の少なさ。

ごめんなさい。訂正します。
93名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 13:12 ID:Ev9cQqei
>>91-92
本体の色を選びたくても、予算設定が厳しすぎる。
電池も安価なニッケル水素単3型電池採用機は限られ
ており、専用電池が主なコンパクトタイプとしては
選択肢が狭くなる。
メディアも今後残りそうなものはSD/CF/MSであるから
フジ・オリンパスは外す事になる。

もう少し貯金してからにした方が良いのでは。
94名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 13:19 ID:twsh1GIK
>>91-92
東芝 sora T10
見た目重視モデル。外部パネルを取り替えることが可能。
画質はマァマァ。使い勝手は良くない。起動時間が長い。
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/sora/t10/index.htm
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20020426/01/
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/05/27/635131-000.html
95名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 13:33 ID:yI3D+jFc
>>91-92
予算をオーバーするかもしれませんが、色が豊富です。
DSC-P2(200万画素・光学3倍ズーム・動画&連写機能も充実)
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P2/index.html
96名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 13:42 ID:fJBLQvbe
>>92
ちょっと画素が足りないけどCyber-shot U10ならその他の要望はほぼ満
たしてます。

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U10/index.html
97名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 13:48 ID:szVOFFWY
>>92
ソニーのU10にしといたら?
130万画素ならギリギリフォトプリントぐらいは対応できるし、ホワイトバラ
ンスが安定してる機種の方が後でガッカリする確率は低いと思う。
ただし手ブレの確認はあの液晶では不可能なので、同じ絵を何枚か撮る面倒
さはあるけどね(w
故障の報告例はあまり聞かない。ソニーはデジカメに関してだけはきっちり
造ってるみたいだね(藁
98名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 13:53 ID:IUtdaIzY
U10は故障は無いと思うが
使ってるうちにカバーレールが擦れてしまい
全然お洒落じゃなくなるという大欠点がある。
99名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 13:55 ID:u65kib6x
>>100
ヲメ!
100名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 13:57 ID:yI3D+jFc
100!!

>>98
そう?
使い方にもよると思うんだけど。
もう2ヶ月以上使い続けてるけど、薄っすらと跡が見えるくらいだけどな〜
101名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 13:58 ID:fJBLQvbe
>>98
U10持ってます? 2ヶ月で1000枚以上撮影しましたが、カバーの傷は光にかざ
してよく見ないと分からない程度ですが。色はシルバーね。
102名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:00 ID:szVOFFWY
>>98
そりゃ、慌てて手前の引っかかりでなく変なとこを押さえて開けようとするか
ら。
俺はその辺気をつけて使ってるから、全く無傷だよ。
103名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:10 ID:VGAWwBoT
このスレは以後、以下のスレに統合します

▼ デジカメ板   雑談スレッド ▼
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1019748909/l50
104名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:10 ID:IUtdaIzY
>>100-102
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20021026140912.jpg
有名な一枚。
2週間で3000カットの結果がコレ。
105名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:13 ID:szVOFFWY
>>104
ひでえ。
ブルーでここまで出来るとは、逆の意味で大したもんだ(w
砂じゃりのポッケは可哀想だからやめてね。
106名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:17 ID:IUtdaIzY
砂とか混入物じゃなくて、カバーレールの部分が擦れてるんだって。
どんなU10でも同じに付く。
最大で3本入るらしいぞ。
107名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:21 ID:ZyS3uiDQ
>>104
>2週間で3000カット

まずここが常人とかけ離れてるところから理解しなくてはいけません。

>>106
「らしい」って…。
108無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:25 ID:szVOFFWY
>>106
だからそれは押さえる部分が間違ってるんだって。
ちゃんと手前の部分を押せば(引けば)感触が柔らかいから違うのが分かるよ。
(展示品で試した・・・スマソ、ショップの人(汗
109名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:31 ID:yI3D+jFc
スレ違いだから、そのくらいにしておこう。

という訳で、Cyber-shot U10をお薦めします。

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U10/index.html
110名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:34 ID:IUtdaIzY
>>107
「らしい」、じゃなく「よ」と言えばいいんかいな。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20021026143211.jpg

そんな押さえる部分を気にしなきゃお洒落を維持できないU10はお薦めできないな。
111:02/10/26 14:39 ID:yI3D+jFc
ID:IUtdaIzYしつこいぞ
112名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:42 ID:IUtdaIzY
購入相談所だからこそ事実を伝えておかねばならんと思うのだが?
それともここは適当なお薦め文句で騙して買わせる詐欺スレッドですか。
113名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:43 ID:4fYm0mNi
ズームブラウザくれ〜
114名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:44 ID:ZyS3uiDQ
ま、相談者にいろんな情報を提供できてよかったんじゃん?
115名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:51 ID:yI3D+jFc
>>112
既に事実は伝わっていると思うのだが…
それから傷の付かないデジカメがあったら教えてくれ。
すぐにでも購入したい。
116名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:53 ID:IUtdaIzY
>>115
>>92の条件に合致する、お洒落で安くて傷がつかないデジカメ、
それはやはりsoraだね。
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/sora/t10/index.htm
傷がついてもフェイスパッド交換で常に無傷でいられる。

さぁ>>115もすぐに購入せよ!
117名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:55 ID:ZyS3uiDQ
>>116
もしかしてミノヲタン?
118名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:56 ID:Ev9cQqei
上質な塗装をしても何時かは剥げる。油を挿す訳にもいかない。
ならスライド痕は仕方ないこと。ギャアギャア騒ぐ程のモンじゃ
無いよ。

で、>>91は欲しい物について調べないタイプなのか?
常識的に考えれば、予算の縛りから候補を絞り込める
筈なのに。
119名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:57 ID:twsh1GIK
Q01.予算はどれぐらい? 5万円
Q02.重さとサイズは? とくにこだわりません
Q03.画素数の希望は? 130万もあれば
Q04.光学ズームは必要? なくても問題なし
Q05.希望メディアは? どれでもいいです
Q06.使用電池の希望は? こだわりません
Q07.印刷する頻度  2週間に3000カット 
Q08.使用目的は?  スナップ、オークション撮影用など
Q09.どんな人が使う? 買い替え
Q10.特記事項     いかなる場合でも筐体に傷が絶対に付かないもの

よろしくおながいします m(_ _)m
120名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 14:59 ID:yI3D+jFc
>>116
交換できるのは前面だけでしょ?
背面に傷が付いたらどうしてくれるの?
121名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 15:02 ID:O+s/+kl6
傷が気になるような人間は、取扱いを丁寧にしろ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 15:09 ID:szVOFFWY
>>119
マジレスするぞ。
いいんだな。
えー。ソニーのU10をケースから出さずに使ってください。
撮影はポンチで開けた穴から。
オンオフはメインスイッチで。液晶は使えないのでAFとカンを頼りにがんがっ
て。
・・・なんかコソーリの指南みたいになってきたので、聞かなかったことに
すれ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 15:11 ID:O+s/+kl6
122の言うように、傷をつけたくなければ、
結局そういう扱い方になってしまう。
124名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 15:24 ID:yI3D+jFc
サイバーショットUで
スライドカバーの開閉による傷をつけたくない場合は
スライドカバーを開けたままにすればよい。
スイッチはスライドカバーだけでなく、単独のものもある。
スライドカバーがついている機種、PowerShotのSシリーズや、
コニカのKDのスライドカバーも傷が付く罠。
125名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 15:26 ID:x/B2wQB+
Q01.予算はどれぐらい?   4〜5万円くらい
Q02.重さとサイズは?    薄型/携帯サイズ/スティックタイプ で。軽いのがいいです。
Q03.画素数の希望は?    300万くらい。200万も可
Q04.光学ズームは必要?   3倍。2倍も可
Q05.希望メディアは?    できればSM
Q06.使用電池の希望は?   ありません(専用の方が軽いですよね??)
Q07.印刷する頻度・サイズ? 月に1〜2回、B5まで
Q08.使用目的は?      スナップ、オークション撮影用に
Q09.どんな人が使う?    初心者(買い替え)です
Q10.特記事項        動画、接写、連写ができればと思います。
 どうぞよろしくお願いします☆
126名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 15:37 ID:yI3D+jFc
>>125
スティック型でスマートメディアを採用したものはない。
DSC-P2
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P2/index.html
DSC-P7
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P7/index.html
127名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 15:37 ID:twsh1GIK
このスレの>>1=ミノヲタン?
128名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 15:41 ID:iFsokPYb
>>127
CCDサイズへのこだわりがクサいね。まあ、問題はないけど。
129名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 15:41 ID:2z+bgvGH
>>125
価格comでみたんだけど
CAMEDIA C-40ZOOM  34800円 保証書なし
http://www.oasystem.com/
保証書がないからおすすめしていいかどうかわかりませんが。
130名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 15:42 ID:095jdjU/
デジカメ購入の際のポイントをまとめて考えてみた。

1.プリントを前提とするか、画面で見るかによって選択は大きく異なる。画面で見るだけなら、200万画素で充分。
2.プリントをするなら、400万画素程度は欲しい。
 プリンターの実効解像度(300dpi程度)から、必要ピクセル数を計算すると、だいたいポストカードサイズで300万〜400万画素は必要。
3.プリントする場合、大容量記録メディアは是非欲しい。CF、MD対応機が望ましい。
4.レンズは撮る被写体によっての選択だが、明るいズームレンズが無難。
5.予算にはメディア、予備のバッテリー、カードリーダを含め考える。
131名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 15:48 ID:twsh1GIK
>>128
CCDサイズとか書いてるしね。
相談者にはことごとく無視されてるけど(w
それから「プリントする頻度」ってのが意味不明なんだよね…

わかりにくくなってるから次スレでは変更願いたい(w
132名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 15:54 ID:iFsokPYb
>>130
Lサイズへの印刷なら200万画素でもまあOKとは思うよ。もちろん高画素の
方がきれいなのは間違いない。

>>131
CCDサイズに関しては回答者が考慮することだよね。その辺が分かってる人
ならわざわざここには質問しに来ないだろうと思うし。
133名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 16:03 ID:yI3D+jFc
ヲタクは普通の人の考え方がわからなくならダメだよな。
CCDサイズを明記してくる相談者がいるとでも思ってるのか…
134名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 16:14 ID:x/B2wQB+
125です。>>126 >>129さんありがとうございます!!
ところでミノルタのDiMAGEXはあんまりよく書かれていませんが、
どこがダメなんでしょう??
素人目にはよく見えるんですが・・・。
>>130さん >4.レンズは撮る被写体によっての選択だが、明るいズームレンズが無難。
の明るいレンズってどういう意味ですか?
厨房ですみません、教えてください☆
135名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 16:19 ID:iFsokPYb
>>134
DiMAGE Xはフラッシュオフなどの設定が電源を切ると消えてしまうところ
が最大の欠点だと思います。

また、近々後継機が出ます。これはこれで値下がりの要因になったりする
から一長一短かな。

あと、このスレになりふり構わずDiMAGE Xをすすめる人がいてそれがイメー
ジダウンになってる面も否めなかったり。

明るいレンズってのはカタログに書いてある「F2.8」とかいう数字で判断します。
数字が小さい方が明るい。
136名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 16:34 ID:Ev9cQqei
「購入相談スレ」と「スレ立て質問スレ」がゴッチャになっている
のが問題だと思うよ。

Xに関しては薄く小さく作った為に値段と画質のバランスが一般人向け
ではない事に尽きる。欲しい人は発売直後に買ったので、その後伸び
ない点を見てもニッチ商品だった事もわかる。
構造も惰弱で使い勝手も携帯性を除いて褒められた物ではない。
137名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 16:41 ID:IUtdaIzY
もっと問題なのは>>136みたいな購入相談とはまったく無関係な煽りの方だな。
138名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 16:51 ID:Ev9cQqei
>>137
ご自慢のXがけなされて立腹のミノヲタンですか?
139名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 16:57 ID:2z+bgvGH
>>134
SDでいいんだったら
panasonic F1
Finecam S3L
DiMAGE Xi
がいい勝負だと思われる。
まだ発売されてないけど。
140名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 17:05 ID:IUtdaIzY
>>125
その条件だとF401が合うと思われる。
http://www.finepix.com/f401.html
141名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 17:20 ID:yI3D+jFc
>>134=125
とにかく薄いタイプの3倍ズーム機が欲しいのなら
DiMAGE Xを選ぶのも良いかもしれない。
ポートレートなどはやわらかい雰囲気に仕上がるので
それなりの経験者にはお薦め。
ただ、薄すぎる割に感度が低いので
素人では手ぶれなどを引き起こす要素がいっぱい。
142:02/10/26 18:16 ID:yI3D+jFc
持ちにくいってことね。
143名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 18:35 ID:48ZISOm3
ディマージュF100考えてるんですけど
どうですかね?
絞り、シャッター優先ついてなるべくコンパクトだとこれしかないんですけど
144名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 18:39 ID:Vd9lW+Yj
いくらカメラグランプリで褒められたとはいえ、マイナス面の目をつぶるのはよくないこと。そこをちゃんと指摘しないと
いけないよな。他のカメラはその間により進化しているわけだし。

それにしてもテンプレがすごい判り難くなっているね。
極端な話、CCDサイズの明記なんてここではどうでもいいと思う。先のレスにもあったけど、ここに相談しに来る人は
そんなのは分からないだろうし、気にもしないだろうから。回答者がアドバイスや聞かれた時に答えてあげればいい。
145名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 18:39 ID:twsh1GIK
146名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 18:41 ID:twsh1GIK
>>144
ヲタクに聞く耳なし、だと思われ
147名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 18:47 ID:zPfNEVJY
>>143
F601にもあるし
絞り優先だけならファインカムやマニュアルだけならOptioにもあるよ。
148名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 21:38 ID:szVOFFWY
>>143
まあ、今の価格でならリモコンの使い勝手も含めて買いじゃないの?
ただし言われるほどレスポンスが良いわけでも、動体撮るのに向いてるわけ
でもないので、その辺期待しすぎるとがっかりするかも。
149名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 21:49 ID:095jdjU/
>>125
オリンパスC-300ZOOMあたりか。
300万画素、レンズ36-100mmF2.9-F4.4、SM、240g。価格も予算内に入る。
150名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 22:03 ID:tVuuccMr
151名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 23:02 ID:AD8Vy76u
別売り・ACアダプターっていくらぐらいするものなんですか?
152名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 23:07 ID:+oPF/nJx
>>151
本体の機種名を明記の上

●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 11●
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1034440376/l50

こちらで質問していただけるとよろしいかと。
153名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 23:17 ID:YS3ah/Oz
Q01.予算
    10万くらい。水中ハウジング込みで。
Q02.重さとサイズ
    軽い・小さいものは扱いにくかったので、それなりに大きい方が助かります(過去ログに
    「慣れれば軽くてもブレない」ってありましたが、↓で書いてる旅行まであんまり長くは
    ないので、慣れてる時間がないです)。
Q03.画素数
    300万〜400万あたりで。
Q04.光学ズーム
    欲しいです。でも通常以上に必要にはならないと思うので、3倍で。
Q05.希望メディア
    できればCF、でもそれほどこだわりはないです。ただ、↓の通り海外旅行に持っていく
    つもりなので、大容量メディアがあるものでお願いします。
Q06.使用電池
    4日ほどの海外旅行に持っていく予定なのですが……
    専用より単三の方が いいんでしょうか?
Q07.印刷サイズ
    ハガキサイズで印刷できれば問題ないです。
Q08.使用目的
    海外行って海中の写真撮りたいので、そういうのができるもの。
    人物撮影が主なので、肌色が綺麗に写るものがいいですが、旅行で風景を写すのにも
    使うので、できればどちらも程々に写るもので。どっちかっていうと人物メイン、くらい。
Q09.どんな人が使う?
    初心者です。
Q10.特記事項
    回転レンズは、室内時にあると嬉しいです。
    旅行用なので電池はできるだけ長持ちしてほしいです。

画像の補正とかはいまいちよく分からないので、オートでもそれなりになってくれるものだと
助かります。
よろしくお願いいたします。
154正規のテンプレ:02/10/26 23:25 ID:wvaQ5tP6
Q01.予算はどれぐらい?(予算は本体だけか、メディア等のオプションも含めてか)
Q02.画素数の希望は? (廉価機130万、普及機200〜300万、ハイスペック機400万以上)
Q03.希望メディアとその容量は?(CF・SM・MS・SD・xDなど)
Q04.使用電池の希望は? (例)専用 単三 単四etc
Q05.使用目的は? (例)旅行、スナップ、オークション撮影用等
Q06.どんな人が使う?(例)初心者 経験者 子供 年配者等
Q07.画像の用途(印刷する場合はサイズ)は? (例)Web・サービス版・ハガキ・B5・A4・それ以上等
Q08.光学ズームは必要? (通常3倍、もっと必要? )
Q09.動画は必要?(音声アリorナシ)
Q10.重さ・サイズは? (例)スリム・IXY型・カメラ型・一眼レフ型
Q11.特記事項 これだけは、というのがあれば (例)回転レンズ、接写、連写速度、オプションレンズetc
---------------------------------------------------------------------
質問1(予算)2(画素)7(用途)は重要ですので、なるべく希望をお書き下さい。
その他の質問は、理解できる範囲で結構です。
155名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 23:32 ID:f03+XbHH
Q01.予算 4万5千円まで
Q02.サイズ   できるだけコンパクト ポケットに入るのがいいと
Q03.画素数  特になし
Q04.光学ズームは必要? 不要
Q05.希望メディアは?      できればSM
Q08.使用目的は?  
        とっさの時に証拠の写真をとれるようにといっております、、
        車に引かれそうになったりとか(あーいってて恥ずかしい)
Q09.どんな人が使う? 
        うちの父66才。camedia3030?4040?をすでに持ってる
        でも全く使えてない。パソコンもってるけどメールも送信できず電話で返事します。
        もちろん画像をパソコンに保存するなんてこともできません。
        小難しい設定はせずにすぐとれるカメラがいいそうです。

   写メールをかえ、といっときましたが本人はドーしてもデジカメがほしいらしい、、
sonyのU20、EXILM200万画素、DIMAGE XもしくはFINE PIX(よくわからない)あたりかと
   思ってますが。
   はっきりいって使いこなせませんが、持ってることに意義を感じるタイプです
   家の父にもつかえて、ちょっと所有することに満足を得られる機種を
   アドバイスください。
156名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 23:35 ID:+oPF/nJx
>>155
父上の年齢からしてあまりに小さすぎるのもアレかと思われるので

スマメなら  FinePix4500
xDでよければFinePix F402
157名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/26 23:39 ID:wvaQ5tP6
>>155
FinePix4500
158155:02/10/26 23:45 ID:Og2F5e8K
はやっ!!
156さん、157さん、お答えありがとうございます。
FINEPIX4500は周りで使ってる人もいて、なかなか好評です。
父にすすめてみます。ありがとうございました。
159名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 00:33 ID:9zH5Exe3
現在NIKONのCP800を使ってるんですがちょっとかさばるのでコンパクト機を買おうかと思います。
できればCFを使い回したいのですが、CFが使えるコンパクトのってIXY以外でどんなのあるでしょうか?
また、IXYの中でもおすすめのモデルがあれば教えてください。

Q1.予算6満
Q2.コンパクト
Q3.200以上ならいくらでも
Q4.3倍欲しいです。
Q5.CF
Q6.なんでも。できればニッケル水素
Q7.印刷はしません。
Q8.動物写真やスナップです。
160名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 00:44 ID:9VMqXtBf
>>159
三洋なんてどうでしょう?
http://www.sanyo-dsc.com/
161名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 00:50 ID:8U5sE3VK
>>159
ニッ水に拘らなければIXY300a。
拘るならキヤノンのA40。でもこれは結構重いし嵩張る。
ニコンの画質がお好みなら、CP4300。でもこれも専用電池。
CFでニッ水でコンパクトなら、PentaxのOptio230というのがあるけど、これは
CP800からだと辛すぎるかも。(動作の遅さは慣れてるかも知れないけど
162名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 01:05 ID:9zH5Exe3
>>160さん
HP見ました。三洋ってキャノンのOEM受けてるんでしょうか?。
なんか、キヤノン製レンズ使用しているようですが。

>>161さん
320が出てますけど、300aの方が良いのでしょうか?
ニッ水ににはそこまで拘る気はないので、300aのほうがいいのかな。
4300もよさそうですね。NIKON結構好きなんでこっちのがいいかも。
動作の遅さは、確かに気になりません(藁

後気になる点は動画ですね。
300aと4300の動画ってどんなかんじでしょ?
163名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 01:18 ID:HAV8GCVD
Q01.5万円前後(7万が限度)
Q02.300〜400万画素ぐらい
Q03.希望メディア・・・よくわからないので、なんでも。
Q04.使用電池は、なんでも。
Q05.使用目的は、スナップ、オークション撮影用
Q06.初心者です。
Q07.画像の用途は、主にWeb
Q08.光学ズームは3倍ぐらい。
Q09.動画は必要。音声アリ。
Q10.スリム・IXY型。シンプルで携帯しやすい物。オシャレなやつ。
Q11.特記事項 10cmぐらいの接写。室内でも写りがいいやつ。
  画像・画質が良い物がいい。
164名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 01:19 ID:8U5sE3VK
>>162
静止画質でかなりの差があるので、ニコンに慣れた目にはMZ3は辛いかも。
でもVGAの高画質動画を1Gもの大容量ディスク使ってまでバリバリ撮るのが
面白ければお薦め。(それだけ揃えればDV買えるけどw
ニコンの動画はそれなり綺麗だけど音声つかない。
音声だけならむしろIXYが最も良いみたい。動画もそれなり。
IXY320は2倍ズーム。ズームより画素数の方が優先な俺のような人にだけお勧め。
165名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 01:25 ID:7zbEr++g
>>162
300aが結構大きめなのは知ってるよね?
それに200万画素だとも。
166163:02/10/27 01:25 ID:HAV8GCVD
IXY DIGITAL 320・FinePix F401
Cyber-shot DSC-F77・DiMAGE Xi

上記の製品が気になってます。
キャノンは画質が良いらしいけど、室内はあんまりらしいし。
富士も画質が良いらしいけど、デザインがイマイチ。
ミノルタは携帯性とデザインは良いけど、画質があんまりらしいし。
ソニーは遊び機能満載だけど、カメラ会社じゃないから・・・。ううーん。
167159=162:02/10/27 01:36 ID:9zH5Exe3
>>164
なるほど、静止画が辛いのならMZ3は対象外かな。
NIKONの動画は音声つかないのかぁ。悩ましいところだ。
IXY320は2倍ズームだと動物撮影には向かなさそうですね。

>>165
300a大きいですか。
でもCP800使ってたから、あれより小さければ何でもいいのです(^^;
200万画素ってのはしってました。

だいたい、300aと4300に絞れそうですね。
後は実物見て決めてみます。
ありがとうございました。
168名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 01:39 ID:Ez2vrL6Z
>>166
これも考慮にいれてみては
京セラ Finecam S3L
目立ってないけど結構注目しているよ。
>>167
300aと320では動画撮影時間が全然違うよ。
知っていたらごめんなさい。
169名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 01:43 ID:8U5sE3VK
>>166
その辺のサイズがいいなら、サンヨーのMZ3という考え方もある。
CCDサイズが大きいので単純に高感度だということで。
10pマクロもきくし、中央重点やスポット測光持ってるのも物撮りには向いて
る。
170名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 03:19 ID:aq7gu0PI
Q01.予算はどれぐらい?オプションも含めて5万前後
Q02.画素数の希望は? 200万以上
Q03.希望メディアとその容量は?SMがいいけど他のでも良い
Q04.使用電池の希望は? 特になし
Q05.使用目的は? 旅行、風景、スナップ
Q06.どんな人が使う?デジカメ2台目の人
Q07.画像の用途(印刷する場合はサイズ)は?Web,L版印刷
Q08.光学ズームは必要?3倍以上
Q09.動画は必要?無くてもいい
Q10.重さ・サイズは? 特になし
Q11.特記事項 色の再現性がいいのが希望。オートでも綺麗に撮れて、
          細かい設定もたくさんあったほうが良い(シャッタースピード等)
171名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 03:27 ID:z+/u862W
>>170
5万でSMだったら、C-40Zまで手がとどくけど200万画素で
いいの?
オートでそつなく撮れるのはフジ系かもしれない。F401とか
いいのでは。ただ、フジはオート主体なので撮影パラメータ
の設定を希望するならオリンパスとかキヤノンがいいかも。
PowerShotS30にも手が届きそうな予算。
C-4100Zは割とよくまとまっているけど予算が問題かも。
200万画素クラスで撮影パラメータがいじれるやつは、もう
ほとんどない(あってもメニュー開いたり面倒)。
172170:02/10/27 03:35 ID:aq7gu0PI
>>171
レスありがとうございます。
最低条件で200万画素ってことなので大きい分には全然かまいません。
今のところオリンパス辺りを見てるんですが。
今使ってるデジカメが200万画素であまりパラメータをいじることができないんで
もう少しいろいろいじれるのが欲しいんです。
173名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 05:34 ID:z+/u862W
>>172
オリンパスならC-40Z、C-4100Z/3100Zあたりは
一通りパラメータをいじれる。C-3100Zなんかは
安くて機能も豊富でいいと思うよ。
174名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 10:43 ID:Ez2vrL6Z
>>172
これはどう?  >>129
残り15000円位あればいろんなもんが買えるよ。
175170:02/10/27 11:17 ID:INUALGKH
>>171,172
うーん 悩みますねぇ。電気屋さんにいって実機触ってから決めたいと思います。
176名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 12:55 ID:rPUf+LJY
>>129のC-40Zは買いですかね?
保証無しってのが気になるけど今まで壊れて保証使った事無いから
大丈夫かなぁ・・・
177名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 13:00 ID:sS8bTYqQ
Q01.予算はどれぐらい?                          本体3万台
Q02.画素数の希望は?                           最大で6切のプリントができるレベル(300万??)
Q03.希望メディアとその容量は?(CF・SM・MS・SD・xDなど)   1発目なので何でもよいです。  
Q04.使用電池の希望は? (例)専用 単三 単四etc        これも特になし。
Q05.使用目的は? (例)旅行、スナップ、オークション撮影用等   旅行、スナップ
Q06.どんな人が使う?(例)初心者 経験者 子供 年配者等   63夫婦。デジカメは初心者ですが、カメラは経験あり。
Q07.画像の用途(印刷する場合はサイズ)は?           通常キャビネ。最大で6切の印刷。
Q08.光学ズームは必要? (通常3倍、もっと必要? )         3倍あれば十分。
Q09.動画は必要?(音声アリorナシ)                  うーん。どちらでも。
Q10.重さ・サイズは? (例)スリム・IXY型・カメラ型・一眼レフ型  旅行に持ち歩ける程度。300g程度までしょうか。
Q11.特記事項 これだけは、というのがあれば            回転レンズとかは不要ですが、
                                        接写はあった方がよいです。でも花位ですので10cm
                                        もあれば十分。

今度定年になる両親に買ってあげようと思います。旅行好きなので、あと花とかとってるようです。
PCは少し使えるので、USBでの転送とかはできると思いますが、目はやっぱり老眼みたいです。(なので小さすぎは×)
母親はカメラ経験あるので、画質は少し気にしそうです。とはいえ年寄り旅行用なので、一番は重さかな。
多く使うのは旅行とかスナップ、人物風景半々みたいです。気に入ったのはプリントアウトしそうです。
よろしくお願いします。
178U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 13:07 ID:AWayvD/X
>>177
FinePix A303(300万画素・軽量・単三・操作簡単)
http://www.finepix.com/a303.html
179名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 13:11 ID:sS8bTYqQ
>>178
さっそくありがとうございます。
できれば、店で比較検討したいので、他のベンダのも
ひとつ二つ薦めてもらえませんか?CNAONとかNIKONとか。。
カメラは好きみたいなので、その辺のベンダも興味ありみたいなので。
180U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 13:19 ID:AWayvD/X
>>179=177
CAMEDIA C-3100ZOOM
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C3100z/index.html
PowerShot A40(200万画素・マニュアル設定も豊富・単三・持ちやすい)
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a40/index-j.html
COOLPIX885(320万画素・小さいけど持ちやすいデザイン)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix885.htm
181177:02/10/27 13:23 ID:sS8bTYqQ
 ありがとうございます。これだけあれば十分です。
あとは、実際物をみて決めようと思います。
182名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 14:00 ID:oplcGcWw
Q01.予算はどれぐらい?                     三万
Q02.画素数の希望は?                      特になし
Q03.希望メディアとその容量は?(CF・SM・MS・SD・xDなど)   特になし
Q04.使用電池の希望は? (例)専用 単三 単四etc       特になし
Q05.使用目的は? (例)旅行、スナップ、オークション撮影用等   適当、動画
Q06.どんな人が使う?(例)初心者 経験者 子供 年配者等    20代 デジカメ初心者
Q07.画像の用途(印刷する場合はサイズ)は?          ほとんど印刷せず。
Q08.光学ズームは必要? (通常3倍、もっと必要? )         3倍あれば十分。
Q09.動画は必要?(音声アリorナシ)               とりあえず動画がよく撮れるカメラがほしいです。
                               スキーで簡単にスタイルを見てみたいので。
                                デジタルビデオカメラは高い・・・      
Q10.重さ・サイズは? (例)スリム・IXY型・カメラ型・一眼レフ型  気にしない。
Q11.特記事項 これだけは、というのがあれば           とにかく動画がよく動くカメラがいいです。

よろしくお願いします。

183U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 14:05 ID:AWayvD/X
184名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 14:30 ID:QKttxnQ0
Q01.予算は6万円強程度
Q02.重くても良い・サイズは可能なら小さめ
Q03.300〜400万画素
Q04.光学ズーム3倍以上
Q05.メディアは可能ならSM
Q06.電池に関しては知識不足で、何を書いたら・・安価希望。
Q07.希に気に入った物をB5〜A4大に印刷する程度。
Q08.旅行先の風景撮影、ハメトリ
Q09.初心者
Q10.取り方にも依るでしょうが、高度な知識・腕がなくても画像にノイズが頻発しない様な物。
  シャープな画像が撮れる物。動画機能も有れば嬉しい。・・・です。
宜しくお願いします。
185名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 14:40 ID:45HDAqJB
186184:02/10/27 15:19 ID:QKttxnQ0
>>185
メーカーHP見てたんですが・・
olympusのcamedia c-4040zoomってどうでしょう?
187名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 15:28 ID:+LxXWcsb
みなさん、デジカメを買う時には3(5)年保険とかかけるんでしょうか?
通販だとほとんどないですが、無料でかけてくれるカメラ店もあるので。
188名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 15:46 ID:pu+56Z06
>>187
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 11●
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1034440376/l50

こっち向きですね。

ちなみに漏れはかけてません。さすがに5年使うことはないと思うので。
でも、自分の責任で壊しても(限度があるけど)保証してくれたりするの
は魅力的ですね。
189U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 15:59 ID:AWayvD/X
>>184
FinePix F601(310万画素・スマートメディア・記録画素数603万画素)
http://www.finepix.com/f601.html
190S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/27 16:00 ID:HUR1DamH
>>189
お前ウザイよ俺にケンカ売ってんのか?
191U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 16:15 ID:AWayvD/X
(´ー`) フッ
192名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 16:18 ID:x0QMXSvt
!Σ(◯o◎;)
193名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 16:49 ID:v22mzc9v
ヾ(′▽`)ノ ウワーイ♪
194名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 17:36 ID:Jv5p2tti
Q01.予算はどれぐらい? 本体で15万以内
Q02.画素数の希望は?  400万以上欲しい
Q03.希望メディアとその容量は? あまり容量が少ないのは困る
Q04.使用電池の希望は? 特になし
Q05.使用目的は? 人物、動物の撮影
Q06.どんな人が使う? デジカメ2台目の人
Q07.画像の用途(印刷する場合はサイズ)は? Web,A4サイズ
Q08.光学ズームは必要? なるべく望遠も撮りたい。オプションでテレコンとかも可
Q09.動画は必要? 無くていい
Q10.重さ・サイズは? 特になし
Q11.特記事項 動いている物を撮りたいのでシャーターチャンスを逃さない操作性

よろしくお願いします。
195185:02/10/27 17:39 ID:45HDAqJB
C-4040は実物を見てみると、結構大きい。
大きさが気にならなければ、C40より性能はいいと思うが、
普段フルオートしか使わないなら、C40で十分と思われる。

フジとオリンパスは若干色合いが違うように思う。
この辺は好みで選んでくだされ。
196U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 17:51 ID:AWayvD/X
197185:02/10/27 18:00 ID:45HDAqJB
>>195>>186に。

>>194
ニコンe5700
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix5700.htm
これだけ望遠があれば、十分?
ただし、このクラスのデジカメはマニュアル設定ができる分
操作ボタンも多いし、複雑なのはたしか。
操作性とか、背景のぼけ(ポートレート)とかを追い求めるなら、デジよりも
その予算では銀塩一眼をおすすめします。
198名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 18:05 ID:tsBGCWd6
>>194 動いてるものは普通のデジカメじゃAFが無理だと思う。
199名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 18:16 ID:z+/u862W
>>184
>>186
C-4040Zはすでに出ている通りサイズは大きめ。重さも
そこそこある。サイズ優先ならC-40Zと言いたい所だが、
室内撮影(羽目)にも使いたいそうだから、大きさが問題
なければ4040をすすめておく(レンズが明るいからね)。
サイズで言えば、DiMAGE F100、PowerShotS30/S40/S45、
C-40Z、Optio430RS、FineCamS4などたくさんある。
200U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 18:17 ID:AWayvD/X
200!!!!!!1111
201名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 18:18 ID:z+/u862W
おめ阻止!
202名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 18:23 ID:ZOefWpLg
Q01.予算はどれぐらい? 本体で5万以下
Q02.画素数の希望は?  300万〜
Q03.希望メディアとその容量は? 容量がおおめ
Q04.使用電池の希望は? 単三出来たら欲しいが、使えてもすぐきれるらしいから
              いらない?
Q05.使用目的は? 旅行など、イベントの時の撮影
Q06.どんな人が使う? 初心者
Q07.画像の用途(印刷する場合はサイズ)は? A4サイズ 現像
Q08.光学ズームは必要? 3倍は必要
Q09.動画は必要?動画あり、音声ありで
Q10.重さ・サイズは? なるべく軽め
Q11.特記事項 接写、連続連射、URBつき、フラッシュつき、
       使いやすいもの 動いてるものを撮れるもの

  (´-`).。oO( こんな条件のいいものあるのかなぁ…
203名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 18:27 ID:6ERRWdZI
>>202
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr30/

動画の音声は無し。それ以外は大体満たしてるかな。
204名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 18:41 ID:8U5sE3VK
>>202
サンヨーのMZ2という考え方もある。
疑似300万画素だけど動画と連射機能はズバ抜けて凄い。
割安なので余った分で大容量CF買えば動画も余裕で楽しめる。
もっと小さいのが良ければMZ3。こっちは専用電池だけどね。
205名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 18:50 ID:tsBGCWd6
電池の持ち気にしてるからMZ2よりはMZ3のほうがましかと・・
206名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 18:54 ID:z+/u862W
age進行でよろしく。
207202:02/10/27 18:55 ID:ZOefWpLg
>>203-205
レス有難うゴザイマス。 参考になりますた
208名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 19:16 ID:AXZroL4w
釣り師U10!
209名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 19:25 ID:DCxvnh0D
Q01.予算はどれぐらい? 通販もしくは量販店で3万前後
Q02.重さとサイズは?  気楽に持ち歩きたいのでそれくらいのサイズ。
Q03.画素数の希望は?  よく分かりませんが普通に見れればOKレベルで。
Q04.光学ズームは必要?  よくわかりません
Q05.希望メディアは?   これも差がわからりませんが、なるべく普及してる&安い&生き残るであろうメディアを希望
Q06.使用電池の希望は?単三
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?  PC上で見るだけなので印刷はしません。
Q08.使用目的は?   お遊び感覚で使う程度です。人物、風景等がメイン
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項     音声動画と接写ができるもの。

予算がネックだと思いますが多少のオーバーは大丈夫です。
旅行とか、そこらに遊びに出かけるときとかに気軽に使えて楽しめる感じ。
無知故に贅沢な要求ですが、折り合いがつく選択肢を教えてください。
210名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 19:36 ID:6ERRWdZI
>>209
動画を求められているようなので
三洋のMZ3
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/mz3/index.html

ただし、電池は専用です。予算も若干オーバーかな。
211名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 19:55 ID:BDwCoyTx
>>209
ちょっと大きいが、キヤノンA40
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a40/index-j.html
あと、そんなには寄れない。(これでも十分とは思うが)
212187:02/10/27 20:30 ID:+LxXWcsb
>188
了解です。保険かけられる所は本体価格も高いし、かけられない通販などは
本体価格は安くなるので、もうちょっと考えて買います。
213名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 20:54 ID:rKIIAifF
Q01.予算はどれぐらい? 二万円から三万円。
Q02.重さとサイズは? 小さすぎず、大きすぎず、あまり重くない。

Q03.画素数の希望は? (300〜350画質)
Q04.光学ズームは必要?(3〜4倍)
Q05.希望メディアは? (よく分かりません)
Q06.使用電池の希望は?(よく分かりません)
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?(よく分かりません)

Q08.使用目的は?   (旅行、スナップ、オークション撮影用など)
Q09.どんな人が使う? (初心者)
Q10.特記事項     (よく分かりません)

初心者なのでよく分かりませんので教えて下さい。一日使えて、軽く、丸い感じのデジカメが欲しいです。よろしくお願いします。
214名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 20:56 ID:tsBGCWd6
>>213
2〜3万で300万画素以上で電池が1日持って3倍ズームで軽い
デジカメは存在しません。4万以上出してください。
215S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/27 20:57 ID:8fASalXD
>>213
どうしていいのか、分からない?
僕にも、分かりません
216U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 21:07 ID:AWayvD/X
>>202>>209
動画重視ならサイバーショットもお勧めしたい。
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/

>>214
これにしとき
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C300z/index.html
217名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 21:14 ID:tsBGCWd6
>>216 たしかにC300zなら3万でなんとかなりそうですね。
電池別ですけど。気がつかなかったよこの機種の存在。
218U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 21:17 ID:AWayvD/X
219名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 21:41 ID:tNkz8fvh
>>213でしょ
220U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 21:43 ID:AWayvD/X
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
>>216>>218>>214>>213でおながいします!
221名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 21:46 ID:eB/3CeOv
S30セクースならそんな間違いは犯さないだろうな・・・・
222S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/27 21:47 ID:8fASalXD
>>220
俺は今からとっておきのスレを立てるちょっと待ってろ
223U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 21:48 ID:AWayvD/X
>>221
>>214に教えてあげたんだよヾ(´ー`)ノ
224U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 21:49 ID:AWayvD/X
>>222
すいません。
糞スレはこれ以上、立てなくていいです。
お腹いっぱいです。
225S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/27 22:00 ID:8fASalXD
226名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 22:01 ID:2NAxGq2U
有言実行というヤツか。
227U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 22:11 ID:AWayvD/X
>>225
おまえもIDを自由に操作できるようだな。
228名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 22:15 ID:+cfSMkt1
>>227
キミはS30のライバルキャラで押していくのか?
229S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/27 22:16 ID:8fASalXD
>>227
プロバイダから割り当てられたプロクシを一時的に使ってスレ立てますた
だから普通よりも2倍の量のクソスレを立てる事が出来ます
230S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/27 22:17 ID:8fASalXD
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>228
 / ,.  {    ミ @} <  IDにSM!!!!!!!!!!!!!!!1111
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
231DSC-100:02/10/27 22:27 ID:cvYpxvyL
2、3年前に買ったサンヨーのmulti-z DSC-X100が壊れたので
同等のものを探しています。

Q01.予算はどれぐらい? 3万位(できたら2万円台)
Q02.重さとサイズは?  重さはこだわりナシ、大きさは幅50mm位、高さ120mm位
Q03.画素数の希望は? 80万画素数も有れば十分
           
Q04.光学ズームは必要? 無くても良い
Q05.希望メディアは? スマートメディア
Q06.使用電池の希望は? どちらでも。今使っているのはニッケル水素
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? ホームページ用、葉書/年賀状
Q08.使用目的は?   ホームページ、オークション撮影用
Q09.どんな人が使う? 多少経験有りですが、初心者に近い
Q10.特記事項     (動画は特に必要としない 接写は有れば欲しい機能

どうかアドバイス、お願いします。
232S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/27 22:29 ID:8fASalXD
>>231
俺のDSC-X1を売ってやろうか?ヤフオクでも安く手に入るぞ
233S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/27 22:37 ID:8fASalXD
234名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 22:43 ID:7VFyq8jm
http://www.minolta.photonavigation.jp/interview/
開発者に訊け!!
第19弾 ディマージュXi の開発陣に訊く(その1)
235名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 22:45 ID:+cfSMkt1
>>234
誤爆してますよ。
236名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 22:48 ID:8U5sE3VK
>>231
ニッ水のチャージャーとスマメ無駄にしたくないなら、フジのFinePix4500
はどうかな?
高感度CCDと単焦点レンズの明るさで部屋撮りには向いてると思う。
237U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 22:50 ID:AWayvD/X
>>231
FinePix A201(200万画素・スマートメディア・単三・接写8cm〜)
http://www.finepix.com/a201.html
CAMEDIA C-2 Zoom(200万画素・スマートメディア・単三・接写20cm〜)
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C2z/index.html
FinePix30i(200万画素・スマートメディア・単三・接写8cm〜)
http://www.finepix.com/30i.html
FinePix4500/4500Plus(220万画素・スマートメディア・単三・接写6cm〜)
http://www.finepix.com/4500plus.html
238名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 22:51 ID:7VFyq8jm
ディマージュXiが補色〜原色に変えた理由は
単なる商売上の理由だと思っていたのですが、
なんと画素数だったとは。

また、巷では悪評高い「1/2.7型300万画素CCD」への
ミノルタ技術陣の回答が、そこはかとなく書かれています。

またX〜XiはCCD乗せ替えではなく、ユニットごと新規だったそうです。
239名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 22:53 ID:+cfSMkt1
>>238
だから誤爆してますよ。

【カメラグランプリ】!ミノルタDiMAGE X Part.XI
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1030332510/l50
240U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 22:56 ID:AWayvD/X
>>239
故意だと思われ。
241名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 22:57 ID:+cfSMkt1
>>240
イヤ分かってるんだけどね…。
242U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 23:00 ID:AWayvD/X
例のミノヲタによる新たなる宣伝展開か?
243名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 23:02 ID:+cfSMkt1
>>242
だろうね…。なんでこのスレに来るんだろう。ミノルタ関係のスレから
出てこなければ特に実害もないんだが。
244DSC-100:02/10/27 23:08 ID:cvYpxvyL
早速、レスを頂いてありがとうございます。
>232
オークション、そうですね、その手もありました。

>233
ご丁寧に検索していただいて恐縮です。

>236
メーカーが違っても、チャージャーは使えるのですか。
勉強になりました。

>237
色々とリンクしてくれてありがとうございます。今から、見てきます。

聞いてみて良かったです、ありがとう。
245名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 23:13 ID:7VFyq8jm
>>244
みんなが出さないので、東芝M25がお勧めです。
ちょっとかっこ悪いけど、単三でスマメ三倍ズーム。
24.800円で売っている。画質がけっこういいです。
246U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 23:14 ID:AWayvD/X
>>243
彼の持論である「1/2.7型300万画素はダメだ」というものが
今ここに変わろうとしているのかな?
247U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 23:15 ID:AWayvD/X
あっ、やっぱりそうだ。
>>245で東芝を奨めてるのは例のミノヲタ
248名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 23:19 ID:7VFyq8jm
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021021111934.jpg
このサンプルはsoraT10だけど、アレグレットM25も大体同じでしょう。
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/allegretto/m25/products.htm
メーカーリンク。
249名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 23:19 ID:+cfSMkt1
>>246
今後Xiを薦めるときに「以前小さいCCDはダメって言ってた
じゃないか」というツッコミが入りそうなので、予防線を張って
るんだろうね。

性能や相談者の意向よりもまずミノルタありきだからな。彼は。
250名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 23:28 ID:7VFyq8jm
――CCDのサイズが、1/2.7インチのままですが、感度の低下等の影響はありませんでしたか
中島:
もちろんセルサイズ(CCD1つひとつの画素サイズ)がその分縮小されますので、
それ相応に感度の問題はありますが、そこは画像処理系で吸収しています。
ここも苦労した部分のひとつです。

――ディマージュXに比べても、暗いところでの露出精度が向上しているようですが。
中島:
ディマージュXの上位機種ですので、CCDの変更による画質低下がないよう、影ながら努力しています。

>>246
商売上ぼかした言い方になっているが、画素ピッチ縮小化による
デメリットを認めているよ。
251U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 23:31 ID:AWayvD/X
>>249
彼にとって最も不幸だったのは
DiMAGE Xiで1/2.7型300MPが採用されたことだね。
後継機が1/2.7型のまま高画素化してくるのは目に見えていたのに。

ID:7VFyq8jm何とか言えよ。
それから、そろそろコテハン&トリップ付けてくれよ、
ミノヲタンで!(w
252名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 23:36 ID:8U5sE3VK
実は東芝ヲタ?
それだとある意味尊敬するが・・・・・
253名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 23:44 ID:+cfSMkt1
>>252
彼はちょっと前からミノルタ以外も薦めるようになってる。しかし、
その薦める機種というのが東芝、松下。SDが好きなのかな。

また、富士フイルムを嫌っているがFinePix4500だけは誉める。
まあ、採用されてるCCDの世代を間違って覚えてたりするんだ
けど。
254名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/27 23:53 ID:9hXuIYy0
Q01.予算はどれぐらい? 1万円以下の中古
Q02.重さとサイズは?  なんでもOK
Q03.画素数の希望は?  100万画素以上
Q04.光学ズームは必要? なくてもOK
Q05.希望メディアは?  なんでもOK
Q06.使用電池の希望は? なんでもOK
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 年一回/葉書サイズ
Q08.使用目的は?   年賀状、スナップ
Q09.どんな人が使う? 2年程度の経験者
Q10.特記事項     新品は難しいかな?
255U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 23:54 ID:AWayvD/X

次の購入相談をどうぞ↓
256U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/27 23:54 ID:AWayvD/X
>>254
中古なら中古専門で答えてくれる人がいるので
その方にお任せします。
257名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 00:10 ID:9ZGdjg4b
>>254
一万円以下の中古は接続キットが付いてない機種が大半なので、色々買い
揃えると結局は2万円超えちゃうよ。
悪いこと言わないから、もうちょっとがんがりなさい。
1.5マソ程度であれば、カナーリ選り取り見取りになるから。
サンヨーのSX550とか、キヤノンのA100あたり、お薦めかな。
258250:02/10/28 00:23 ID:Qlo3amIU
お知らせですが、あまりにデジカメに詳しくなりすぎて
自分のやらなきゃいけないことが先延ばしになってしまったので、
それが済むまで、相談に乗るのを止めることにします。
ただし時々、気に入ったサイトや画像リンクを貼るかもしれませんので、
そのときはご容赦を。
259U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/28 00:27 ID:Eqmk9shV
>>258
ミノヲタ休眠宣言??
餞別だ!持ってけ!!
http://enjoy.page.ne.jp/upload/date/2002-10-451419.mpg
260250:02/10/28 00:31 ID:Qlo3amIU
SDはたまたま。松下や東芝も画質が良いから薦めてるだけ。
正直メディアはどこだっていい派。
ただしスマメは、これから買うのは流石にきついでしょ。

フジは別に嫌いでもなんでもないんだけど、
スリムタイプではDiMAGEXという決定版が存在する以上、
あえて薦めるほどの性能、画質ではないと思うのですが。
例外的にFP4500は1/1.7型CCD、実売価格もこなれていて良いと思う。

>>259
ワラタ。
261名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 00:34 ID:aIBuLDvP
>>260
いいからさっさと自分のことをやれ。こないでいいから。
シッシッ
262名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 00:52 ID:p4AdoRad
Q01.予算はどれぐらい? 5万位、ソレ以上も可。
Q02.重さとサイズは?  不問。
Q03.画素数の希望は? 400万画素数以上          
Q04.光学ズームは必要? 少しあればいい
Q05.希望メディアは? 100枚以上撮れればいい
Q06.使用電池の希望は? 不問。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? ホームページ用、DTP。A4位まで。
Q08.使用目的は?   ホームページ、DTP
Q09.どんな人が使う? 美大生。印刷関係。デジカメは初心者。
Q10.特記事項     動画は少し必要。MACOS8.6とXに対応を希望します。
263名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 00:53 ID:kJpP0UTs
>>258
>あまりにデジカメに詳しくなりすぎて

なんだ、ギャグを言ったり出来るヤツだったんだな。普段から
そんな感じでやってくれりゃ風当たりも違っただろうに。

まあ、今までお疲れさん。

>気に入ったサイトや画像リンクを貼るかもしれませんので

もちろん、適当なスレを選んでやってくれよ。
264U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/28 01:01 ID:Eqmk9shV
>>262
DiMAGE F100(400万画素・単三・比較的コンパクト)
http://www.dimage.minolta.co.jp/f100/index.html
PowerShot G2(400万画素・電池長持ち・初心者からプロまで幅広く使える)
http://cweb.canon.jp/Product/digicam/ps-g2/index-j.html
265名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 01:19 ID:9ZGdjg4b
>>262
キヤノンのG2だね。美術関係ならワイドコンバーター使えるに越したことは
ないし、キヤノンの確実性の高い色再現性能も向いてると思う。
ただ、カナーリ予算オーバーな気もするけど。
中古で探すのもあり・・・かな?
266名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 01:20 ID:QjgtetJ0
>>259
涙が出るほどワラタ・・・。
267名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 01:34 ID:EvEYka+f
Q01.予算はどれぐらい?(量販店3.5万くらいまでなら。安いにこした事はないです)
Q02.重さとサイズは? (特に問いません)
Q03.画素数の希望は? (200万以上)
Q04.光学ズームは必要?(無くてもいいかな?)
Q05.希望メディアは? (特に問いません)
Q06.使用電池の希望は?(特に問いません)
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?(普通の写真サイズの現像をするつもりです)
Q08.使用目的は?   (スナップ用。学校などで使うつもりだから、室内が多いかも)
Q09.どんな人が使う? (初心者です・・・。デジカメどころかまともなカメラを買う事自体初めてです)
Q10.特記事項     
自分でいろいろ調べて、見た目ではサイバーショットP2、安さではFinePix4500、
自分撮りで選ぶならクールピクス2500と、この3つを考えてみたのですが、
この板で各スレッドを見ると、サイバーショットはあまり評判がよくないように感じました。
どれを選んでいいのかわからなくなってしまってます。
総合的に見たら、この3つの中ではどれがよいでしょうか?
(これ以外にお勧めがありましたら、それでも嬉しいです)
268U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/28 01:39 ID:Eqmk9shV
>>267
PowerShot A40(200万画素・マニュアル設定も豊富・単三・持ちやすい)
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a40/index-j.html
CAMEDIA C-3100ZOOM
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C3100z/index.html
FinePix A203(11/24発売予定)
http://www.finepix.com/a203.html
269U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/28 01:44 ID:Eqmk9shV
>>267
サイバーショット
持ちにくい、電池の残り時間が出てくるのは便利
FinePix4500
たぶんその3機種の中では最高の画質、光学ズームがない
COOLPIX2500
画質も良いし光学ズームもある、電池の減りが早いらしい
270267:02/10/28 01:58 ID:EvEYka+f
即レスありがとうございます!
アドバイスのおかげで狙いのモノが絞れました。
明日店に行ってみる予定なので、実機を見ながら決めたいと思います。
(結局FinePix買うかも・・・?候補にあがっている中でチラシに載っているのは
これが一番安いし、U10さんの評価もよいので)
271名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 01:59 ID:9ZGdjg4b
>>267
FP4500は単三じゃ持たないのでニッケル水素という自分で管理、充電作業
をしてやらなきゃならない電池を使うことになると思う。(詳しくは↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1030277529/l50

それが面倒なら、専用電池使う他の二つがいいと思う。
CP2500は補色フィルターというちょっと地味なCCDを使っているので、画
面の緻密さなどは良いけれど、どうしても最近の派手な原色フィルターには
色彩の美しさや透明感で負けてしまう。
P2はまさに、その極彩色そのものの色合い。クセが強すぎて嫌われがちなの
もそのせい。
電池の煩わしさが苦にならないなら、FP4500が一番バランスが良く、綺麗、
といえる場面が多い。ただ、これだけが単焦点でズームは付かない。
他にお薦めなら、この値段ではやっぱりIXY200aかな(値切ればその位にな
る・・・と思う)
272U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/28 02:21 ID:Eqmk9shV
>>270
271さんのレスのとおり、FinePix4500の場合は
ニッケル水素充電池セットを別に買うことになるので
4000円ほど多めにお金がかかることになります。
P2やE2500は専用充電池付きなので。
273267:02/10/28 02:30 ID:EvEYka+f
>>271
アドバイスどうもです!
IXYもいいなと思ってたのですが、友達が持っているので・・・。見た目も好みなのだけど。
やっぱりFP4500がよさげですね。
電池はニッケル水素でも全然OKです。
最初はこのスレに頼らず、自分で買いたいのを見つけよう!と思って頑張ったのですが、
やっぱり誰かの意見も聞きたかったので、相談して良かったです。
274---------:02/10/28 02:42 ID:IggGJ6fn
★ボブサップサイン会決定★みんなでいこうぜ!!
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1035737642/
★ボブサップサイン会決定★みんなでいこうぜ!!

ソースhttp://www.great-antonio.jp/index.html 上のほう(日時未定)
これ見たやつは一人残らず参加せよ!!
集合場所をきめたり,サップにたいしてどんなことするかとか
握手のときにカメラで撮ってくれる人等を募集!!
(だめでも隠しどるぜ!!)
275名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 02:50 ID:sRX3LNq5
Q01.予算はどれぐらい?(6万円くらい。もっと出しても可。)
Q02.重さとサイズは? (こだわらない)
Q03.画素数の希望は? (綺麗に写ればいくらでも)
Q04.光学ズームは必要?(10倍前後)
Q05.希望メディアは? (特にナシ)
Q06.使用電池の希望は?(特にナシ。ただ単3使えたほうがいいね。)
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?(普段はホームページ用とか。A4くらいまではいきたい)
Q08.使用目的は?   (取材と称して芸能人撮る用(マジ。)
Q09.どんな人が使う? (限りなく初心者)
Q10.特記事項     (望遠だと手ぶれ補正とかあったほうがいいですよね。)
---------------------------------------------------------------------
こんな感じのデジカメ探してます。
要はC-730かLUMIX FZ1かって感じですけど、それ以外であれば教えてください。
さらにC-730とFZ1ってどっちがマシなんでしょうか?
276名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 02:58 ID:J78Ee7Dm
Q01.予算はどれぐらい? 4〜6万円程度
Q02.重さとサイズは? 重すぎず軽すぎず。平均的なサイズがいいです。
Q03.画素数の希望は? 200〜400万画素
Q04.光学ズームは必要? 2〜3倍程度あれば十分です。
Q05.希望メディアは? CFかSMで。
Q06.使用電池の希望は? 特に希望はありません。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? PCで見るのがほとんどで、プリントは多分しないです。

Q08.使用目的は? スナップが主です。
Q09.どんな人が使う? 全くの初心者です。AUTOのみの撮影になると思います。マニュアル撮影は多分しません。
Q10.特記事項  
・シャッターを押したらすぐに撮れる(これが最優先条件です)
・AUTOでも綺麗に撮れる
277276:02/10/28 03:13 ID:J78Ee7Dm
補足です。すいません。

・シャッターを押したらすぐに撮れる(これが最優先条件です)
以前友達にデジカメを借りて友人たちを撮影した時「ここだ!」というところでシャッターを
押しても一瞬遅れたタイミングでしか撮れなかったので。
よろしくお願いします。
278209:02/10/28 03:37 ID:ThlIWWdA
>>210>>211>>216
ありがとうございます!
この中から見当してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
279S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/28 03:56 ID:3XX9X1pz
>>276
レリーズなナウなヤングにバカウケならQV-R4
280S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/28 03:59 ID:3XX9X1pz
>>275
お前頭馬鹿か?出てないのにFZ-1一が包茎とか、知らないですわからない質問の、たずねる
281S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/28 04:02 ID:3XX9X1pz
>>275
C-2100は?
282S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/28 04:02 ID:3XX9X1pz
誰もいないのかよ!ウンとかスンとか言っみろよ!
283名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 04:39 ID:sRX3LNq5
>>280
なんと!FZ1って出てないの?
うちの隣の編集部にあったから、つい。
284名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 07:06 ID:eM4qbMlX
Q01.予算はどれぐらい? 4万円
Q02.重さとサイズは? 出来るだけ軽量コンパクト(U10やEXILIMを除く)
Q03.画素数の希望は? 200万画素以上
Q04.光学ズームは必要? 無くても良い
Q05.希望メディアは?   特に無し
Q06.使用電池の希望は?  コンビニなどで買える電池も使える物。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 特に無し
Q08.使用目的は?   旅行・スナップ・マクロ撮影
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項     特になし。

何か良いデジカメ教えてください〜
285名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 08:26 ID:NRTp83zS
ソニーのサイバーショットDSC-P2と旧型のDSC-P1。
もし値段が同じでデザインを抜きにして
機能だけで考えたらどっちを買うべき?
286名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 08:48 ID:9ZGdjg4b
P2。
P1は動作がノロすぎて使ってられない。しかも2メガのP2と解像感は変わら
ないので、只でさえ高いメモ捨てがさらに無駄な気がして鬱。
今ではコンパクトとも言い切れない重さでもっと鬱。

287名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 08:58 ID:9ZGdjg4b
>>284
マクロ重視なら、1pまで寄れるリコーのRR30がいいと思う。
レンズもF2.6と明るく、ホールドもし易いので初心者にも手ブレしにくいと
思う。
ただ、見た目があれなので気に入らなければフジのFP4500かな。
電池はニッケル水素を2〜3セット用意して使い回した方が、却って後々楽
だよ。
コストも圧倒的にそれが安く済むし。
288名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 09:09 ID:9B7wjeHL
近くの電気屋さんで展示品処分としてデジカメが数種類売られているのですが、
展示品というのは買っても大丈夫なんでしょうか?
デジカメを買うのは初めてなので教えてください。
289名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 09:17 ID:RMF/a1lM
このスレや検索してみても、いまいちわからないので、質問させてください。
光学ズームとデジタルズーム?ってどう違うのでしょう?
検索で出てきた説明を見ても、ピンと来なくて。
今使っているのは、3年くらいまえに買ったので、それはついてないと思うのですが
あったほうが便利ですか?
画像の室にはあまりこだわりないのですけど。
290名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 10:45 ID:KI0aRJ2F
Q01.予算はどれぐらい? 2〜3万円(出来れば2万くらい)
Q02.重さとサイズは? なるべく小さい奴
Q03.画素数の希望は? 200万くらいほすぃ
Q04.光学ズームは必要? あれば尚良い
Q05.希望メディアは? 割と普及してて良さそうなの。
Q06.使用電池の希望は? 長持ちするやつ
Q07.印刷する頻度と ホームページとパソで閲覧用 気に入ったのはL版で印刷したい 
Q08.使用目的は? 家の猫とか家族とか
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項 動画も撮りたい(音が有れば良いけど、無理ぽ)
291名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 10:48 ID:HgBYTCpl
■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■
■ カメラ板トップより公認ハリコ板としてリンクされている「アンデパンダン写真館」が
■ ある日突然、過去の投稿に遡ってIP(リモートホスト)を強制表示する可能性を表明。

■  *自らのサイトには注意書きをしていません。
■  *特に初心者の方は御注意ください。

■ 詳しくは以下のスレをごらんください。

■ ■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035728180/

■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■

なお、この告知活動に協力してくださる方は以下のルールでお願いします。
1.http://caramel.2ch.net/camera/subback.htmlより任意のスレッドを開き
最終10レスに告知があるものはそのまま閉じる。
2.最終10レスに告知がないものはE-mail欄に「sage」と入れ、本文にこのレスのコピペをして投稿。
3.このレスのコピペそのままでは連続投稿規制にかかる場合、警告文周囲の■を削除・追加したり
先頭に注意喚起の一文を入れるなどして同一文と認識されないようにする。
4.同一スレッド内へのコピペは間に10レス以上間隔を開ける。
292名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 12:44 ID:9ZGdjg4b
>>288
展示品は誰とも分からない不特定多数がいじくり回しているので程度が悪い
ことの方が多い。
中古は物によっては一人の人が大事に使ってることも多いので、普通はこち
らの方が程度の良い物が多いね。
ただし付属電池の消耗度は中古の方が当然悪い。古いものならもう一つ分を
予算に組み込む必要があるので、割高になるのは避けられないかも。
293名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 12:54 ID:9ZGdjg4b
>>289
光学ズームはレンズの焦点距離を変えてより狭い範囲を大きく記録する。
CCD全体で受光するので画質を最小限にしか落とさずに済む。
デジタルズームはCCDの中央部の画像を切り取って引き伸ばしただけ。
当然、300万画素のうちの100万とかしか使わなければそれだけの画質に
しかならない。
でもスレ違いなので、これ以上はこちらで↓

スレッド立てるまでもない質問などはこちら
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1034440376/l50
294名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 13:04 ID:b1vwBm5Q
Q01.予算はどれぐらい? ヨドバシとかで5万円前後
Q02.重さとサイズは?  普段、バックに入れて持ち歩くのに困らない大きさと重さ            
Q03.画素数の希望は?  300万画素ぐらい
Q04.光学ズームは必要? できれば3倍
Q05.希望メディアは?  なんでも良いです。
Q06.使用電池の希望は? なんでも良いです。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? たまに、印刷します。
Q08.使用目的は? プレゼン用とその資料作り、旅行、ちょっとしたスナップなど。
Q09.どんな人が使う? 初心者です。
Q10.特記事項 マクロに結構強く、できれば動画も撮れるとうれしいです。

現在出ている機種、年内に発売予定の機種どちらでも構いません。
よろしくお願いします。
295名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 13:11 ID:9ZGdjg4b
>>290
全部満たすのは厳しい。
電池持ちで妥協するならニコンのCP2500あたりかな。
ズームなしでいいならキヤノンのA200もお薦めなんだけどね。
296名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 13:24 ID:9ZGdjg4b
>>294
リコーのRR30。
1pまで寄れて動画(音声なし)も撮れる。
静止画質でもう一つ上が良ければフジのF601。
20pとは言え、ズーム全域で寄れるので結構マクロもこなす。
音声付き動画をそこそこ長時間記録できる。
動画優先ならサンヨーのMZ3。
これも10pとそこそこ寄れる。でも疑似300万画素だけどね。
297U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/28 13:37 ID:/cMWXMAE
>>275
最低でもこのくらいは欲しい。
FinePix S602+テレコン
http://www.finepix.com/s602.html

>>276
Caplio RR30(シャッターレスポンス最強)
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr30/
FinePix F401(オートでスナップなら断然コレ)
http://www.finepix.com/f401.html
IXY DIGITAL 320(少し凝った撮り方も可能)
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/320/index.html

>>290
PowerShot A200
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a100/index-j.html

>>294
Caplio RR30(シャッターレスポンス最強・マクロ1cm〜可能)
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr30/
IXY DIGITAL 320(光学2倍ズーム・320万画素・画質重視ならこっち)
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/320/index.html
298288:02/10/28 13:44 ID:9B7wjeHL
>>292
ありがとうございます。
299名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 13:46 ID:Qlo3amIU
ミノルタの卓越した画質の秘密は、忠実性と色再現性。
違いの分かる貴方に、ミノルタ・DiMAGEXi、DiMAGE7i
サンプルをどうぞ。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=601666&un=93271&nocnt=1&m=0&cnt=3149
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/dimagex2001/slideshow?&.dir=/DiMAGEX+A+GO+GO&.src=ph&.view=t
300U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/28 13:48 ID:/cMWXMAE
>>299
休眠したんじゃないのか?
わざわざこのスレに貼らなくてもいいだろ。
ミノルタ販促スレッドを立てろよ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 14:11 ID:fF/mDMYl
289です。
>239レス、ありがとう!
色々見てきた説明の中で、一番わかりやすくて、やっと飲み込めました。
スレ違いな質問して、すみませんでした・
302名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 14:34 ID:DP1z4qwf
>>289
光学ズームとデジタルズームの違いってあんた・・・(絶句
303名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 14:46 ID:0ipHZChn
>>302
それが質問スレだと割と何度も出る質問なのよね。
304名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 18:28 ID:YeenYjiZ
定期age
305294:02/10/28 19:09 ID:b1vwBm5Q
>>296 >>297
お返事ありがとうございます。
お二人がおすすめしてくれたRR30は良さそうですね。
でも、IXY DIGITAL 320も良さげで迷ってしまいます。
光学2倍と3倍では、かなり違いがあるのでしょうか?
306名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 19:22 ID:O/+5Ylvh
>>305
さて、小学校4年の算数です

3÷2=?

幾つかな

307U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/28 19:54 ID:Eqmk9shV
>>305
結構違う。
スナップ中心なら2倍でもいけるかも。
308戸田 ◆3fSExSEXbI :02/10/28 20:04 ID:ZtbJqCkT
>>307
何言ってんだよ3割る2は1.5だぞ
309S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/28 20:05 ID:ZtbJqCkT
しまった…
310U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/28 20:08 ID:Eqmk9shV
ピーヒャラ♪ピ−ヒャラ♪
楽器板で縦笛でも吹いてろ!!!!111
311S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/28 20:10 ID:ZtbJqCkT
俺はメタラーだがなワーロックギターでザクザクっと切り刻むスラッシャーだよ
312名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 21:15 ID:yWwViEr2
>>305 人による・・・
実際のとこ単焦点でも問題ないことも多いんだけどね。
俺も3倍テレ端なんてほとんど使わないし・・
313名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 22:06 ID:Og1o7aLT
私も
>>276 >>294
見たいな感じでデジカメ探してるんですが
(室内で家族とかペットのスナップが主です)
やっぱりIXY DIGITAL 320あたりがいいですか?
コニカのKD-400Zはどうですか?
11月〜年末の新製品で良さそうなのありますか?
314S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/28 22:09 ID:D6S57XU8
>>313
コニカは画質が悪いイックシあたりは無難だな
315名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 22:11 ID:T20gVYEJ
Q01.予算はどれぐらい?(量販店or通販で3万円〜5万円程度)
Q02.重さとサイズは? (サイズは問いません。ただ、丈夫なほど良)
Q03.画素数の希望は? (300万画素前後希望、200万以上あればいいかな…)
Q04.光学ズームは必要?(特にナシです)
Q05.希望メディアは? (できればMSがいいですが、そんなに拘りません)
Q06.使用電池の希望は?(金がかからず長持ちすればいいです)
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?(印刷は良くするほうです、サイズはA4いければいいかな…)
Q08.使用目的は?   (旅行とかスナップとか…)
Q09.どんな人が使う? (ちょっとだけ経験あります、が、素人に等しいかも)
Q10.特記事項     (動画、連写、接写あればうれしいですね
  シャッターレスポン速いのは優先条件
  買うのは12月中旬ころになると思います)
316名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 22:12 ID:JfB5oUNU
>>315
>シャッターレスポン速いのは優先条件

と来たらリコーのRR30
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr30/

メモリはSDその他の希望はほぼ満たしてるかな。
317S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/28 22:14 ID:D6S57XU8
無難にF401でぼんだいないかと
318名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 22:15 ID:NQehwx3W

以前、母がデジカメを買って嬉しそうに色々撮ってたけど、そのうちメモリが
いっぱいになったらしくてメカ音痴な母は「ねえ、これ写らなくなっちゃっ
たんだけど…」と遠慮気味に相談してきたけど、漏れは面倒くさかったから
「なんだよ、そんなの説明書読めばわかるよ! 忙しいからくだらないこと
で話しかけるなよな!」と罵倒してしまった。
その母が先日亡くなった。
遺品を整理してたら件のデジカメを見つけたので、なんとはなしに撮ったもの
を見てみた。
漏れの寝顔が写っていた。
涙が出た。
319名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 22:16 ID:QoLXYAcy
>>313
何にも深く考えずに撮るならIXY-D320で十分ですわ
でも、室内撮影に過剰な期待をしない方が良いですわ
シャッター速度を自分で決められないからストロボ
ピッカリで撮らないとブレてる事が多いとおもうますわ

KD-400Zは安いだけですわ
チョット凝りたかったら処分のS40が良いですわ
格子状のパターンが写る事がありますが薄暗い時間帯に
撮らなければ出ませんわ
C-3030Z頃の一部デジでも起こった現象ですわ
320S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/28 22:18 ID:D6S57XU8
ですわ
321名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 22:20 ID:JfB5oUNU
>>319
これは関西人風なのか、ゴージャス姉妹風なのか。
322名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 22:33 ID:2HdraKPt
Q01.予算はどれぐらい? 7万〜10万
Q02.重さとサイズは? フィルム用一眼レフ形式じゃ無ければ良い。
Q03.画素数の希望は? 300万画素以上
Q04.光学ズームは必要? 3倍以上
Q05.希望メディアは? 何でも良い
Q06.使用電池の希望は? 長持ちするもの
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 基本的には電子アルバム管理、時々他人にサービスサイズで配布
Q08.使用目的は? スナップ、風景撮影(夜景が撮影出来ればBestだけど無理?)
Q09.どんな人が使う? フィルム撮影歴は長いがデジカメは未経験
Q10.特記事項     発色が現実に出来るだけ忠実なモノを探してます

今まで山・川・動物等のフィルム撮影をしてきたのですが、リュックを背負って
ロードバイクで撮影に出掛ける時用のデジカメを探しています。
紅葉の景色を望遠で撮影する事もあるのでズームは欲しいです。

御指導の程、宜しくお願いします。
323名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 22:39 ID:rpL+sshG
ニコンのいいやつあたりか?
324名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 22:47 ID:T20gVYEJ
>>316
おおー、ありがとうございます。
確かにほぼピッタリですね。

これって、今現在いくらくらいですか?
325名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 22:49 ID:JfB5oUNU
>>324
量販店で39800円、通販だと32800円ってのがあったよ。
326名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 22:57 ID:Dl42LQuV
新宿のヨドバシかビックがいいよ。ポイント20つくし。他店は15もしくは18
327名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 23:06 ID:Eewvbbnr
SONYのCyberShotDSC-P31とFUJIFILMのFinePixA202と、どっち買うか迷ってるんですけど、どっちがオススメですか?
328名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 23:14 ID:IF0xgTKE
>>322
DMC−FZ1なんかも面白いのでは?
屋外使用がメインで動物なぞも撮るのであれば楽しめそう。
画素数は200万だけど、使用目的を見る限りは問題なsage。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn021010-3/jn021010-3.html
329名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 23:15 ID:rpL+sshG
>>322
NIKON CoolPix5000
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix5000.htm

どう?ちとでかいか
330313:02/10/28 23:15 ID:Og1o7aLT
アドバイスありがとうございます
このクラスでオートな使い方だとイクシあたりが無難ということですね
イクシ、見た目もよさげなのでイクシ中心で検討します
331名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 23:16 ID:9ZGdjg4b
>>327
P31。
A201はレンズがF4.6と暗いので、カナーリ撮れる条件が限られちゃう
よ。
332331:02/10/28 23:29 ID:9ZGdjg4b
>>327
ゴメン、202だったね。
でもまあ、同じレンズなんだけど。
333名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 23:32 ID:2HdraKPt
>>323,>>328,>>329
レス有難うございます。
やっぱりズーム機能を求めると大きくなっちゃいますね。(COOLPIX5000は高いッス)
実は、どのくらいの画素数が要るのかわからなかったので
取り敢えず300万と書かせていただきました。
大きく引き延ばすつもりの写真はフィルムで撮影するので
200万でも大丈夫ですかね?
ただ、一番重要だと思ってるのは発色です。
せめて画面上だけでも忠実に色が再現出来るモノが欲しいのです。
もちろんモニタの性能、設定状態に左右はされますが・・・。

各メーカーの発色については自分で研究してみます。
有難うございました。
334名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 23:35 ID:Qlo3amIU
335名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 23:36 ID:Zqx3TYje
>>334
だから出てこなくていいって…。なんか日本語変だし。
336名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 23:38 ID:Eqmk9shV
>>334

     ま た ミ ノ ヲ タ か !


コテハンでなくてもミノヲタとわかるところがすごい…
337名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 23:39 ID:2HdraKPt
>>334,>>335,>>336
ミノルタは止めときます(w
一眼AFの評判悪いし
338名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 23:41 ID:FnRkum+4
ここは亀板ではなくデジカメ板。
339名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 23:43 ID:Qlo3amIU
>>337
へえ〜。じゃあ
α-7に敵う一眼レフ、
α-SweetIIに敵う一眼レフを挙げてもらいましょうか。
340名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 23:45 ID:Zqx3TYje
>>339
一つ上のレスも読めないのか。なんでこのスレ荒らしに来るんだよ。
頼むからどっか行ってくれ。
341名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 23:51 ID:JflFCauP
Q01.予算はどれぐらい?
 6万くらい?
Q02.重さとサイズは?
 できれば小さくて軽い方がいいです
Q03.画素数の希望は?
 200万以上
Q04.光学ズームは必要?
 3倍くらい?
Q05.希望メディアは?
 安価で将来性があるもの
Q06.使用電池の希望は?
 乾電池以外
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?
 写真屋さんにて焼く
Q08.使用目的は?
 旅行のスナップ
Q09.どんな人が使う?
 50歳前半の母親
Q10.特記事項
 年寄りが使うのでできるだけ操作が簡単で、
 できるだけ小さく、それなりに性能がいいものがいいです。
 わがままな注文ですがよろしくお願いいたします。
342U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/28 23:53 ID:Eqmk9shV
343名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 23:55 ID:JflFCauP
Q01.予算はどれぐらい?  6万くらい?
Q02.重さとサイズは?   できれば小さくて軽い方がいいです
Q03.画素数の希望は?   200万以上
Q04.光学ズームは必要?  3倍以上
Q05.希望メディアは?   安価で将来性があるもの
Q06.使用電池の希望は?  乾電池以外
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?  写真屋さんにて焼く
Q08.使用目的は?     旅行のスナップ
Q09.どんな人が使う?   50歳前半の母親
Q10.特記事項       年寄りが使うのでできるだけ操作が簡単で、
             できるだけ小さく、それなりに性能がいいものがいいです。
             わがままな注文ですがよろしくお願いいたします。
344U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/28 23:56 ID:Eqmk9shV
345名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/28 23:59 ID:9ZGdjg4b
>>344
あーあ。(w
346↑訂正:02/10/29 00:01 ID:0K1H1HFx
誤爆しますた。。。
347名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 00:04 ID:F05kMyTU
>>346
日が変わってIDも変わった。
もはや君が誰かも分からん(w
348名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 00:06 ID:Os0i8l6M
>>346
むしろこの書き込みが誤爆に見えるな。
349名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 00:07 ID:H9x7cGt6
購入相談に応えないレスは邪魔なだけなんだけど
350名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 00:13 ID:F05kMyTU
>>343
写真屋さんで焼く・・・という状況で最も綺麗に見えるとすれば、やはり
フジが真っ先に思い浮かぶ罠。
俺もF401ぐらいしか思い付かない。
351名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 00:34 ID:t6P+BrL2
Q01.予算はどれぐらい? 新品で10万円以下のもの
Q02.重さとサイズは?   こだわりません。 
Q03.画素数の希望は?  最低でも200万画素以上
Q04.光学ズームは必要? 35mm換算で200mm以上の望遠が必要。
Q05.希望メディアは?   こだわりません。
Q06.使用電池の希望は? こだわりません。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 頻度は多いです。DSCWサイズでプリントしたいです。
Q08.使用目的は?    野生の動物が主です。あとは野鳥も少しやって見たいです。。
Q09.どんな人が使う?  銀塩経験者です。デジカメはポートレートに使ったことはありますが、
動物を追ったことはありません。購入するのも始めてです。
Q10.特記事項 電動ズームが嫌いなんですが殆ど電動みたいなのでズーミングのレスポンスが
良いもの。そして記録メディアへの書き込みが速いものがいいです。よろしくお願いします。
352U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/29 00:38 ID:iF2IzsEK
353名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 00:48 ID:t6P+BrL2
>>352
ありがとうございます。
FinePix S602は気になってました。
明日休みなので2台を店頭で比較して決めようと思います。
354U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/10/29 00:56 ID:8caUagu1
>>353
動いているものをファインダー内に入れて
液晶モニタの反応速度とAFの速度をよく吟味してください。
355276:02/10/29 01:43 ID:9ybM1ERL
遅レスですがみなさんありがとうございました。
参考にさせていただきます。
356名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 01:46 ID:RX1lRebU
Q01.予算はどれぐらい? 3〜4万(価格混むでの最安値)
Q02.重さとサイズは? スタイリッシュコンパクト
Q03.画素数の希望は? 200〜300万
Q04.光学ズームは必要? 3倍程度
Q05.希望メディアは? 希望無し
Q06.使用電池の希望は? 希望無し
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? PCで見ます。
Q08.使用目的は? スナップ写真
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項 動画音声付き 連写
357名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 01:52 ID:F05kMyTU
>>356
サンヨーのMZ3。
スタイリッシュかどうかはそちらの審美眼に任せるけど、動画と連写の性能
ならズバ抜けてるのは確か。
358名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 02:00 ID:kPFFKcaS
>>356
FinePix F401
初心者ならこのくらいが使いやすいだろう。
359名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 02:16 ID:NTC7qlV0
>>322
別スレでマルチポストになって悪いけど、
F100とS45のマクベスチャート撮ったのあげました。
発色が気になる(特にミノルタ(笑))、というなら参考でどうぞ。
ファイルサイズ大きいし、画像比較をメインで適当にとったから、
発色は参考程度だけどね。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1013568609/l50
360名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 02:24 ID:79FvFiWy
Q01.予算はどれぐらい? 〜4万
Q02.重さとサイズは?
Q03.画素数の希望は? 200〜300万
Q04.光学ズームは必要? あればいい
Q05.希望メディアは? 希望無し
Q06.使用電池の希望は? 希望無し
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?  頻繁にL判に印刷
Q08.使用目的は?  遊んでるところで
Q09.どんな人が使う?  デジカメ2台目
Q10.特記事項  シャッター速度が速い(動いてる物がブレないように)
361名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 02:27 ID:kPFFKcaS
>>360
FinePix F401
http://www.finepix.com/f401.html
感度がイイからシャッター速度が速い
362名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 02:30 ID:rWUzSjbX
>>351
松下の光学式手ぶれ補正搭載のFZ1しかない。
これ以外で動いているものは無理。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1010/yamada.htm
363名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 02:30 ID:79FvFiWy
シャッター速度を売りにしてるヤツはないんですか?
364皆さんヨロシクです。:02/10/29 02:32 ID:GlFEOPZA
Q01.予算はどれぐらい? 5万まで
Q02.重さとサイズは?  300g以下希望
Q03.画素数の希望は? 600〜800万
Q04.光学ズームは必要? 必須 5倍以上
Q05.希望メディアは? マイクロドライブ対応
Q06.使用電池の希望は? 単三型ニッケル水素対応
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?  頻繁にA3 ときたま全紙
Q08.使用目的は?  ネットオークションへのアップロード
Q09.どんな人が使う?  大正8年生まれの婆さん
Q10.特記事項  出来ればRAWで撮影できるもの 展開ソフトは付属がいい
365名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 03:03 ID:zTEkfNoX
>>364
ちょっと重くて300g以下にはならないけど、予算5万で1000万画素なら
http://www2.minolta.com/japan/camera/lineup/sweet_s.html
これと
http://www2.minolta.com/japan/dp/dual2/overview/index.html
これのセットが大体5万円くらいだよ。
重さ以外は全てクリアしてる。
366名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 04:32 ID:EKXPeurQ
>>363 デジカメだと普通の機種は早くても1/2000秒程度。
そもそも感度が高い機種があんまりないし、これ以上
シャッター速度上げても写真が撮れない。
フジ機は最近のは感度高いけどね。

>>360 ということで、F401かF402。安いのがいいならFP4500。
(以上全部フジ) ちなみに俺はフジユーザーじゃないんだが。

>>365 ネタにレスおつかれさまです。
367名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 05:38 ID:T4LQTI6V
>>363
MZ3でも買いなさい。
368名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 05:48 ID:EKXPeurQ
そだね。普及価格帯ではシャッター速度一番早いね <MZ−3
369名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 06:41 ID:o5aFvOZM
MZ3はシャッターボタン押しにくいよ
370名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 07:51 ID:DFzxzYJ3
同じ画素数(500万画素とか)で1/1.8インチと2/3インチのものがあるけど
画像の出来って見た目にわかるほど違いますか?それともテクのある人が
きっちり撮れば差は無いですか?
どなたかご教授を。オリンパスの5050が気になるもので。
371名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 08:06 ID:u7hCGUCW
キャノンの新発売の中・上級機種(G3やS45など)は立ち上げ・シャッタータイムラグなど
は早いですか?
特にシャッタータイムラグがfinepixの携帯型・4500くらいだと十分満足なのですが・・
(おそい>A40)
372名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 08:52 ID:nCu/GZbD
>>370
同一条件で撮影した場合、違いがわかる人もいる・・・というくらい。
ポンと一枚晒して、どっちだ?と言われたら誰にもわからないとオモワレ。
373名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 09:54 ID:Td+dRsGk
大正8年生まれの婆さんってテクハイやのぅ
374名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 13:02 ID:k2U96KSj
Q01.予算はどれぐらい?  3万
Q02.重さとサイズは?   小さい
Q03.画素数の希望は?   200万
Q04.光学ズームは必要?  3倍程度
Q05.希望メディアは?   スマートメディア
Q06.使用電池の希望は?  長持ち
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?  ほどんどL版 
Q08.使用目的は?     子供のスナップ
Q09.どんな人が使う?   私(母親)
Q10.特記事項       現在camedia c-2000zを使用していますが
             大きい、電池がすぐなくなる。
             ということで、小さめで電池が長持ちするものをお願いします。
375名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 13:08 ID:Yn3wA/Z4
376名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 13:08 ID:NeZ1Us+r
IXY200a買ったばかりだけど、望遠用が欲しくなってC-730UZを
買おうとしてる私はバカですか?
377名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 13:11 ID:8caUagu1
>>376
スレ違い
378名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 13:15 ID:J+b4Hva5
Q01.予算はどれぐらい? 5万円以下
Q02.画素数の希望は?  200万〜
Q03.希望メディアとその容量は? なんでもOK
Q04.使用電池の希望は? できたら単三、長く持つなら単三以外でも可
Q05.使用目的は? 家の中で飼っているペットの撮影と旅行用
Q06.どんな人が使う? ほとんど初心者
Q07.画像の用途(印刷する場合はサイズ)は? キャビネットサイズ
Q08.光学ズームは必要? 3倍は必要
Q09.動画は必要?動画あり、音声はなくてもいいです
Q10.重さ・サイズは? ポケットに入るスタイリッシュタイプのもの
Q11.特記事項 手ぶれが起きにくいもの、電池持ちがよいもの

こんなのを探してます。お願いします。
379名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 13:17 ID:Yn3wA/Z4
>>378
手ぶれが起きにくく失敗が少ない。
バッテリー寿命も長いです。
FinePix F401
http://www.finepix.com/f401.html
380名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 13:30 ID:mpVO2IOV
>>379
レスありがとうございます。近くのお店で、42800円で売ってたので
今度の土日に買いに行ってきます。
381374:02/10/29 13:34 ID:k2U96KSj
>>375

はや〜い!
ありがとうございました。安い店探します。
やっぱり通販はやめといた方がいいでしょうか?
382名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 13:36 ID:Yn3wA/Z4
>>381
初期不良時の交換に伴う手間を考えると
近所の店で買った方が無難です。
ポイントや総量などを考慮するとそれほど価格は変わりませんし。
383名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 14:39 ID:Muy8WTG2
130万画素と200万画素って、どう違うんでしょうか?
P2とP31とU10のどれにするか迷ってるのですが、どれが良いでしょうか。
光学ズームってのも、あった方が良いのか、無くても良いのか良くわかりません。
用途と言えば、家猫を撮るくらいです。
384名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 14:44 ID:8caUagu1
>>383
その場合、とりあえずP2を買っておけば大丈夫。
130万画素と200万画素の違いについてズバリ答えちゃうけど、
70万画素ほど200万画素の方が多かったりするんだよね。
385S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/29 14:46 ID:1ISIBzBA
>>384
そのまんまじゃねエーか!やる気あるのか?
386名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 14:47 ID:cCSFRW+q
>>383
敢えて凄く簡単に言います。130万画素より200万画素の方が
きれいな写真が撮れます。

光学ズームがあると遠くのモノを大きく写せます。3倍程度なら
自分で被写体に近づくことでカバーできます。

その3つならU10が安くて何も考えずに使えるのでいいんじゃな
いですか。
387374:02/10/29 14:49 ID:k2U96KSj
>>382
その通りですね。
近くにいろいろあるので、のぞいてきます。
388名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 14:53 ID:Muy8WTG2
>>384
>>386

ありがとうございます。
光学ズームはいらなさそうなので、あとは画質の問題です。
値段的にはどっちも変わらないようなので、迷ってます。う〜む…。
389名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 14:53 ID:Muy8WTG2
あ、U10とP31で迷ってるってことです。
390名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 14:57 ID:8caUagu1
>>388-389
とりあえずここに一言書き込んできてください。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1017253448/l50
391名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 15:01 ID:cCSFRW+q
>>389
一度電気屋で実物を見てきては?

それでもU10にピンと来ない場合はP31が無難かもしれません。
392名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 15:06 ID:8caUagu1
>>389
書き込みありがとうございます。
特に小さいカメラを求めてない場合はP31でも代用できそう。
ただ、P31とU10の付属充電器は満充電に13時間以上かかりますので
電池を1セット追加して交互に使うか、
急速充電器を購入しなくては不便だと思われます。
P2の場合はインフォメーション機能を持った専用充電池で
バッテリー残量&残り時間も出てきます。
393名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 15:29 ID:Muy8WTG2
>>391
>>392

そうですね。
一度店で見てみることにします。
充電時間の方は、そんなに気にならないので構いません。
394名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 15:39 ID:Bgk0q4px
Q01.予算はどれぐらい?(3〜4万程度)
Q02.重さとサイズは? (軽めでコンパクトなもので)
Q03.画素数の希望は? (200〜300万)
Q04.光学ズームは必要?(3倍あれば十分)
Q05.希望メディアは? (希望なし)
Q06.使用電池の希望は?(希望なし)
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?(L版)
Q08.使用目的は?   (旅行、スナップ)
Q09.どんな人が使う? (初心者)
Q10.特記事項     (接写)

お願いします。
395名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 15:41 ID:Yn3wA/Z4
>>394
1cm〜接写できます。
Caplio RR30
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr30/
396追加:02/10/29 15:41 ID:Bgk0q4px
↑PCにもとりこみたいです。
397名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 15:43 ID:cCSFRW+q
>>396
どれ買っても取り込めるからご安心を
398名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 15:45 ID:Bgk0q4px
そうなんですか、ありがとうございます。
週末には必要なので、近いうちに買いに行こうと思っています。
399名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 15:53 ID:+g0m3SW5
>>400
ヲメ!
400名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 15:58 ID:Yn3wA/Z4
400ゲトー (/^^)/
401名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 16:45 ID:R6ZLZppi
>>400
(^^)
↑何故かムカツク顔文字
402すみません・・・:02/10/29 16:51 ID:6UcwiObB
友達が今年のボーナス現物支給されるらしくって、今一番高価なデジカメ
をさがしています。。いったいどのメーカの何を買えばいいのかご享受よろしくおねがいします!!
403名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 16:53 ID:/l+2Im1l

      /⌒\ 
     (;;;______,,,)
      丿 !
      (__,,丿
404S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/29 16:54 ID:1ISIBzBA
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} < 
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
405名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 16:56 ID:8caUagu1
>>402
やっぱりこれだね。
Nikon D1X(レンズ別)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/d1x.htm
406すみません・・・:02/10/29 17:31 ID:6UcwiObB
>>405  
レスありがとうございます!!ビックリするほど高価ですが頑張ってみます!
407_:02/10/29 17:39 ID:0vOGoo3e
Q01.予算はどれぐらい? 中古も含めて、4万まで。
Q02.重さとサイズは?  大きくても全く構わず
Q03.画素数の希望は?  200万以上は欲しいですね。
Q04.光学ズームは必要? 8倍以上が必要です
Q05.希望メディアは?  現在スマートメディアとメモリースティックがあるのでどちらかが
Q06.使用電池の希望は? 専用でない方がベターです
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? HP用とロール紙印刷
Q08.使用目的は?    スナップ(子供) 長距離撮影(野球選手)
Q09.どんな人が使う?  デジカメ保有は3年ですが、ほぼ初心者です
Q10.特記事項      以前のカメラでは手振れが多かったので、補正機能が(今は全部あるかな?)

宜しくお願い致します。
408名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 17:46 ID:hdW/PvNH
兄に子供が生まれそうなんです。
生まれたての子供を写したいそうで、
デジカメを購入したいそうなんですが、
何がいいでしょうか。
409名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 17:47 ID:hvnPMBUj
410名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 17:58 ID:laC0NsJo
Q01.予算     5万まで
Q02.サイズ   小型軽量。
Q03.画素数   300万以上。1024x768できっちり見れるもの。
Q04.ズーム   2倍以上。明るいレンズがいい。
Q05.メディア  SDなら持ってる。
Q06.電池    単三が使えるとうれしいけど、小型高性能なら専用も可。
Q07.印刷    印刷はあまりしないと思う。画面で見ます。
Q08.目的    気軽にどこでもぱしゃぱしゃ撮りたい。
Q09.使う人   現在KD-200Zというのを所有。グレードアップをねらう。
Q10.特記事項 動画はいりません。
          静かで動作が速いのがいい。
          接写がきれい(ぼけとか)だとGood。
411408:02/10/29 17:59 ID:hdW/PvNH
>>409
ありがとうございます。
兄に教えてみます。
412名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 18:31 ID:GWrPQxpR
>>408
生まれたてのを撮るの?顔は紫でしわくちゃ、アタマもビリケン
みたく変形し、全力で泣くんだよ。ビビッて撮れないって。

二人目ならそうでもないだろうけどさ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 18:38 ID:Bm9PTk15
Q01.予算はどれぐらい?
  〜三万前後。
Q02.重さとサイズは?
  小型で軽量。
Q03.画素数の希望は?
  200万〜
Q04.光学ズームは必要?
  3倍くらいでよい。
Q05.希望メディアは?
  何でもよい。
Q06.使用電池の希望は?
  できれば単三だけど,何でもよい。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?
  Web ページ。印刷は年賀状くらいでほとんどしないと思う。
Q08.使用目的は?
  スナップ,風景写真(夜景も含む)。
Q09.どんな人が使う?
  初心者。
Q10.特記事項
  動画は必要ない。接写はする。

よろしくお願いします。
414名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 19:10 ID:8caUagu1
415名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 20:03 ID:EKXPeurQ
>>407 手ぶれ補正つきで8倍以上あるカメラは、
オリンパスE100RS(1.5Mピクだけど)、C2100UZ、キヤノン90IS、
松下のFZ1(ただし来月発売)
がんばって中古で4万探してください。

>>413 ニコンE2500も最近3万以下でときどきあるよ。
416名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 20:54 ID:T4LQTI6V
ageとくよ。
417名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 22:32 ID:DpXOvQeB
Q01.予算はどれぐらい?:4万まで
Q02.重さとサイズは? :小さすぎず、大きすぎず、かばんに入れて気軽に持ち運べ、手にフィット感のあるもの
Q03.画素数の希望は? :300万
Q04.光学ズームは必要?:3倍あればよし
Q05.希望メディアは? :特になし
Q06.使用電池の希望は?:特になし
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?:ほとんどなし。あるとして通常サイズのフォトプリント
Q08.使用目的は?   :海外旅行
Q09.どんな人が使う? :自分
Q10.特記事項     :動画あればうれしい

おながいします。
土曜からカンボジアへ一週間いってきます。
せっかくなのでデジカメもって行きたいと思ったのですが
多すぎてどれがいいか・・・・笑
418名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 22:40 ID:LU52mb0K
そんなあなたにFinePix F401

http://www.finepix.com/f401.html


419名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 22:44 ID:gzAuB3EX
>>417
んー。
サンヨーのMZ3もいいかも。
420名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 22:45 ID:EKXPeurQ
>>417 遺跡ならS30なんかのほうがいいと思うけど・・
室内で人も撮りたいならF401いいけどね。
でも4万までだとつらいかな。電池も予備あったほうがいいし。
メディアも3Mだと128を2〜3個は必要ですね。
あと、動画メインでMZ-3で撮ると言うのもあります。
アンコールワットって広いし普通の広角じゃ撮り切れないから
動画でパンして撮っちゃうのもいいかと。
421名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 23:07 ID:164Xigte
IXY320とF401でどちらを購入するか悩んでいます。
良い所・悪い所があれば教えてください。

おながいします。
422名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 23:12 ID:LLk1qGrX
>>421
いろいろな撮影モード(夜景とか)にこだわるならIYX320
外装の質感が他のカメラとは違う!

場所を問わず気軽に失敗しないスナップ撮影をしたいならF401
電池長持ち&ACアダプタ付属でPC転送時の電池切れの心配なし
423名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 23:40 ID:BA7Aa1tU
Q01.予算はどれぐらい?  6万程度
Q02.重さとサイズは?  大きくてもかまいません      
Q03.画素数の希望は?  300万〜
Q04.光学ズームは必要?  3倍あればいいです
Q05.希望メディアは?  特になし
Q06.使用電池の希望は?  特になし
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? ほとんどしないと思います。
Q08.使用目的は?    人物を撮りたいです。たまに風景。
Q09.どんな人が使う?   初心者
Q10.特記事項    
初心者ですが、ある程度良いものを買って、勉強しながら長く使いたいと
思ってます。
PCとの接続が簡単・便利で管理しやすいもの、電池の持ちがいいもの希望です。
室内・屋外どっちでもよく使うと思います。
よろしくおねがいします。
424名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 23:45 ID:EKXPeurQ
>>423 いまならぜったいG2。
6万ちょいで買えるがお買い得だよこれ。
人を撮るならかなり最強。マニュアルモードもいろいろあるし。
425名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 23:47 ID:LLk1qGrX
>>423
もうちょっと予算を頑張ってG2なんてどうかな?
http://cweb.canon.jp/Product/digicam/ps-g2/index-j.html
お金がないならQV-4000で妥協するもよし。
http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_4000/
426名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/29 23:56 ID:wC05siAN
Q01.予算はどれぐらい? 4万〜5万程度
Q02.重さとサイズは?  コンパクトタイプ
Q03.画素数の希望は?  200万〜300万くらい
Q04.光学ズームは必要? 3倍あれば十分です。
Q05.希望メディアは?  特になし
Q06.使用電池の希望は? 特になし
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? L版・HP用
Q08.使用目的は?    スナップ、旅行(夜景含む)
Q09.どんな人が使う?  初心者です
Q10.特記事項      屋内でも屋外でもきれいに写るものがいいと思っています。

こんな感じのありますか?お願いします。
427名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 00:00 ID:2Ooxj+6H
>>426 F401じゃないでしょうか。定番。暗いところに強い。

>>423 QV-4000はレンズなんかはG2並ですが電池がねえ・・
G2の電池の持ちは半端じゃないっすよ〜。持ってる私が
お薦めします。
428名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 00:15 ID:Yo1jCyaE
429423:02/10/30 00:21 ID:CxIsXKXJ
レスありがとうございます。
G2良さげですが、かなり重いようですね。
私は女性なのですが、大丈夫でしょうか…。
大きさは問題ないんですが、重さは気になります。
重さ自体よりも、持ちやすい形かどうかでしょうか。
あと、S45はどんな感じですか?
430名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 00:26 ID:2Ooxj+6H
>>429 女性で1眼(銀塩ね)持ってる人もいるから
なんともいえない・・
一眼に比べりゃG2もS45もレンズより軽い。
重さ気にするならS45よりもIXY320のほうがいいよ。
431426:02/10/30 00:28 ID:p7OYxTQv
ありがとうございます。
200万画素と300万画素とでは
B5くらいまでの大きさで出力しても違いはないのでしょうか。
一緒に質問しなくて、すみません。
432名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 00:33 ID:2Ooxj+6H
>>431 F401系のハニカム機なら、とりあえず
紙に焼く分には4Mモードで撮ればいいのでは。
画面で見るなら2Mモードで撮ればいいわけだし。

いちおう、一般論としてはB5で焼くなら3Mあった
ほうがいいですけどね。
433名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 00:38 ID:p7OYxTQv
>426
モードを変えれば問題ないのですね。
ありがとうございました。
434423:02/10/30 00:51 ID:CxIsXKXJ
>431
>一眼に比べりゃG2もS45もレンズより軽い。
そりゃそうですよね、失礼しました。気にないことにします。

性能的にはG2≒QV-4000>S45>IXY320というところなのでしょうか?
何度もすみません。
435名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 00:55 ID:2Ooxj+6H
>>434
さすがにG2>QV4000ですが(俺的には)・・QVって電池持たないし。
S45とQV4000はどっちが上かわからんが、キヤノンのほうが
使いやすいとは思う。さすがに最近のカメラだし。
画質だけならS45>IXY320とは思う。
ただ、カメラの価値って画質だけじゃないからね。
携帯性とか使いやすさとかもあるから。
あと風景よくても人だめなのもあるし逆もあるし。
人はいいけどオートしか撮れないカメラもある。
436名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 00:58 ID:2Ooxj+6H
関係ないけど、最近ミノオタがこないから
このスレさびしいな。

>>434 人を撮るって言ってたからG2薦めたけど
風景ならニコンのほうがいいとか、メーカーにより
傾向違うし、まあいろいろ見て考えてください。
437423:02/10/30 01:14 ID:CxIsXKXJ
>436
G2には惹かれますが値段がつらい。G3がでたら安くなるかな…。
ともかく、ご意見を参考にもう少し検討してみます。
どうもありがとうございました。

438名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 01:24 ID:LursT2xE
>410
遅くなったのでもう見ていないかもしれないけれど、
オリンパスのC-3100Zがいいと思う。
439名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 01:29 ID:p6m0oNwJ
>>436
・CCD画素ピッチ論
・DiMAGE Xの販促
・フジヤカメラの中古のDiMAGE 7の販促
・SDメモリーカード普及運動

俺がミノヲタ代理として以上の項目を書き込んで燃料投下しよう?(w
440名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 01:38 ID:YpE10c2Q
中古でfujiフィルムのPR21(ポラロイドが使えるやつ)を購入しようと思うんですけど、こいつの評判ってどうなんですか?
441名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 01:42 ID:hDb3+6WZ

只今、放送大学でカメラの分解講義中
442名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 01:47 ID:p6m0oNwJ
>>440
インスタントカメラ(いわゆるポラロイド)とはちょっと違うんだけどね…
昇華型プリンタ&デジカメみたいな感じかな?
電池の持ち・大きさ・重さを我慢できるなら面白いと思う。
http://www.fujifilm.co.jp/princam/index.html
443名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 04:32 ID:OamIxePR
>>412
いやいやそうとも限らないよ。
どういう形で同室できるかはその病院次第だけど
うちの旦那の場合は立ち会い出産後30分以上同室させてもらえたから
最初は感動なり緊張なりでぼーっとしてたけど
しばらくたってかなり慣れて、カメラで何枚も取ってたよ。
(安産で、私もそれなりに会話する余裕も体力もあったので…)
赤ちゃんはずーっと泣き続けでしたが、数十分聞き続ければ慣れるようです(w
たぶんカメラ持っていかなかったら悔やんだんじゃないかなぁ。
いや、あってもいい写真撮れないかもしれないけど、
無かったら「もしあの時持ってたなら!」と考えちゃうものだからね〜。
使えなくてもそれでヨシ、と用意しておいてもいいんじゃないかな、と思います。
444ミノヲタン:02/10/30 06:48 ID:FPVTu9VP
>>410
小型軽量でSD持ってて静かで動作が速いとなると、今度でるDiMAGE Xiしかないでしょう。
レンズも望遠側でF3.6と明るいし、ミノルタレンズのボケは評判いい。
445名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 07:02 ID:h7keHcVo
http://www.alice-novell.cc/pix/bbs2/bbs.cgiをクリックする前に
■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■
■ カメラ板トップより公認ハリコ板としてリンクされている「アンデパンダン写真館」が
■ ある日突然、過去の投稿に遡ってIP(リモートホスト)を強制表示する可能性を表明。

■  *自らのサイトには注意書きをしていません。
■  *特に初心者の方は御注意ください。

■ 詳しくは以下のスレをごらんください。

■ ■緊急■トップリンクの貼り板がIP強制表示
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035395726/
■ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1035728180/

■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■■重要■■

なお、この告知活動に協力してくださる方は以下のルールでお願いします。
1.http://caramel.2ch.net/camera/subback.htmlより任意のスレッドを開き
最終10レスに告知があるものはそのまま閉じる。
2.最終10レスに告知がないものはE-mail欄に「sage」と入れ、本文にこのレスのコピペをして投稿。
3.このレスのコピペそのままでは連続投稿規制にかかる場合、警告文周囲の■を削除・追加したり
先頭に注意喚起の一文を入れるなどして同一文と認識されないようにする。
4.同一スレッド内へのコピペは間に10レス以上間隔を開ける。

446S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/30 09:24 ID:f0r/GGJx
俺の魂の叫びだ愛媛の心
愛媛のみかん!!!!!!!!!!!11
447名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 10:28 ID:eXrc5SYX
F100とcoolpix4300とixy320で迷っています。
初心者なんですがお菓子のおまけや植物なんかを撮りたいと思ってます。
持ち運びにも便利なのを選びたいです。
上記の3つのなかではどれがお勧めですか?
448名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 11:19 ID:9smnhRhp
>>446
ワラタ。。。
けど、S30たんは秋田じゃなかったの?
俺の記憶違いか?
449S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/30 11:26 ID:f0r/GGJx
秋田の部落民だよ
450名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 12:30 ID:nppOPp1o
Q01.予算はどれぐらい?
5万位で…

Q02.重さとサイズは?
出来るだけ小さいのが…

Q03.画素数の希望は?
300万位

Q04.光学ズームは必要?
3倍程

Q05.希望メディアは?
SDで…

Q06.使用電池の希望は?
気にしません。

Q08.使用目的は?
旅行の記録に使いたいです。
---------------------------------------------------------------------
今 EX-S1を使っています。小さくて気に入っているのですが…
印刷した時に物足りなくて…
アドバイスお願いします。
451名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 12:42 ID:p6m0oNwJ
>>450
今ひとつ不評だった前作モデルのアップグレード改良版
DiMAGE Xi(光学3倍ズーム・SD・320万画素)
http://www.dimage.minolta.co.jp/xi/f_flash.html
452名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 12:46 ID:tdUvzV22
知り合いにお勧めを教えてと頼まれたのですが
思い浮かばないので、ご意見ください。
お願いします。

Q01.予算は、3万くらい
Q02.大きさは、小さいほうがよい
Q03.値段的に200万画素くらい?
Q04.ズームはいらない
Q05.希望メディアは特になし
Q06.電池の希望も特になし
Q07.印刷は、HP、メール
Q08.使用目的はスナップ、旅行
Q09.デジカメ初めての人が使います。20代女性
Q10.接写ができたらうれしいな。
453名無CCDさん@画素いっぱい :02/10/30 12:47 ID:modmNF3P
4pまで寄れるCP4300がいいと思う。
携帯性はこの中では劣るが、この辺の機種はそれで困ると言うほどのケー
スは、まあないでしょう。
どのみち最小のIXYにしたって、無理なくポケットに収まるほど軽いという
わけでなし。
454450:02/10/30 12:49 ID:nppOPp1o
>>451
ありがとうございます。
候補に入れて検討します。
455名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 12:51 ID:p6m0oNwJ
>>452
少し予算は超えますが女の子にも人気の機種です。
FinePix F402(接写6cm〜・210万画素・かわいい薄型コンパクト)
http://www.finepix.com/f402.html
456名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 12:51 ID:vZqsJYem
Q01.予算はどれぐらい? 5万くらいまで
Q02.重さとサイズは?  軽めのもの。かさばらないもの。
Q03.画素数の希望は?  300万画素くらいあると嬉しい
Q04.光学ズームは必要? 3倍
Q05.希望メディアは?  気にしません
Q06.使用電池の希望は? 気にしません
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? B5、写真サイズ、ホームページ用
Q08.使用目的は?    スナップ、旅行、風景、夜景、接写
Q09.どんな人が使う?  ほぼ初心者
Q10.特記事項     特にないです。

初めてのデジカメなので、何がいいのかわからなくて困っています。
457名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 12:54 ID:modmNF3P
>>450
カシオのQV-R4とか、リコーのRR30は?
エクシのスピードに馴染んでると、その程度のスピードがなければストレ
スがたまると思う。
458S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/30 12:55 ID:f0r/GGJx
初心者で良く分からんヤツにはF401を優先的に勧めていいんじゃないか?
459名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 13:00 ID:modmNF3P
>>452
ソニーのU10。
マクロにする時切り替えがいらないので、ミスってピンボケにする恐れ
が少ない。
130万画素だけど、印刷しないならこれで十分。
460名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 13:00 ID:p6m0oNwJ
>>456
FinePix A303(324万画素・人物撮影中心なら肌色の綺麗なこれ)
http://www.finepix.com/a303.html
Caplio RR30(324万画素・シャッターレスポンス最強・接写1cm〜)
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr30/
DSC-P71(320万画素・動画)
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P71/index.html
461名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 13:03 ID:modmNF3P
>>456
フジのF601。
手軽にも使えるし、ちょっと凝った撮り方も出来るのでいいと思う。
462453:02/10/30 13:07 ID:modmNF3P
>>453
スマソ。>>447に対してね。
463名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 13:39 ID:8+ec+FQj
Q01.予算はどれぐらい?
3万くらい
Q02.重さとサイズは? 
特になし
Q03.画素数の希望は? 
200万画素
Q04.光学ズームは必要?
2倍
Q05.希望メディアは? 
できればCF
Q06.使用電池の希望は?
特になし
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?
たまーに印刷、ポストカードサイズ
Q08.使用目的は?
風景、夜景
夜景がきれいに撮れるもの、さがしています!
camediac-200zを考えていたのですが、
夜景ダメだそうなので...
464名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 13:44 ID:p6m0oNwJ
>>463
PowerShot A40(200万画素・光学3倍ズーム・単三×4)
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a40/index-j.html
IXY DIGITAL 200a(200万画素・光学2倍ズーム・専用電池)
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/300a/index-j.html
465名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 13:47 ID:BaTeIqGN
Q01.予算はどれぐらい? 8万くらいまで
Q02.重さとサイズは?  こだわりません
Q03.画素数の希望は?  400万画素くらいあると嬉しい
Q04.光学ズームは必要? 必要
Q05.希望メディアは?  スマートメディアかメモリースティック
Q06.使用電池の希望は? 気にしません
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? めったに印刷しません。A4
Q08.使用目的は?  スナップ、旅行、風景、接写、野球観戦の時
Q09.どんな人が使う?  デジカメ2台目の私
Q10.特記事項  外野席からバッターボックスの
バッターがはっきりと写るのがほしいです。
466名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 13:50 ID:oUWESnqq
Q01.予算:4万前後
Q02.重さとサイズ:できるだけ小さいもの
Q03.画素数:200万程度
Q04.光学ズーム:あったほうがいいけどなくてもOK
Q05.希望メディア:SD。でも別のメディアでもいいです。
Q06.使用電池の希望:特になし
Q07.印刷する頻度とサイズ:印刷するのは極まれで、サイズは最大でA4。
Q08.使用目的:主にペット(犬)の撮影
Q09.使用者:初心者または多少経験あり
Q10.特記事項:動き回るペットの撮影がメインなので、
起動時間が短く、シャッターを押してから撮影までのラグが小さいものを探しています。
ただ、起動時間についてはともかく、タイムラグに関しては情報が少ないので、
EXILIM(S2orM2)ぐらいしか候補があがっていません。
ちなみに、今はKD-200Zを使用していますが、ペットの撮影以外では概ね満足しています。
467名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 13:56 ID:p6m0oNwJ
>>465
CAMEDIA C-730 Ultra Zoom(320万画素・光学10倍ズーム)
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C730ulzm/index.html

>>466
Caplio RR30(324万画素・シャッターレスポンス最強・接写1cm〜)
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr30/
FinePix F402(感度が良いので手ぶれによる失敗が少ない・小さく薄い)
http://www.finepix.com/f402.html
FinePix F401(感度が良いので手ぶれによる失敗が少ない・光学3倍ズーム)
http://www.finepix.com/f401.html
468名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 14:20 ID:VutKKep2
FinePix F402 と サンヨーのMZ3かで迷ってます。

あまり高くない。
動作がさくさくしてる。
室内でもきれいにとれる。
電池が長持ち。
CFの方が嬉しい。
画質がきれいな方が嬉しい。
気軽に使える。

だとどちらがいいでしょうか。ちなみに条件(上に書いてるほど優先)に当てはまれば
他のカメラでも全然OKです。
469463:02/10/30 14:25 ID:8+ec+FQj
>>464
ありがとう!!
470名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 14:27 ID:p6m0oNwJ
>>468
そのニ機種ならサイズが大きく異なる。
デジカメが1台目なら迷わずMZ3だと思う。
いつも肌身離さず持ち歩くのならF402。
サイズで決めてしまって問題ないと思う。
471468:02/10/30 14:31 ID:VutKKep2
失礼しました。402ではなくて401でした。。それだとMZ3とどっちがいいですか?

>470様

ごめんなさい。
472名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 15:42 ID:lCX+1sTA
>>471
特に動画にこだわりがなければF401のが無難。
473名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 15:47 ID:TPCkF6H0
個人的には
F402>MZ3>F401
かなー。
F401がxDだったら間違いなくお勧めだったんだけど・・・。
474名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 16:56 ID:fp/s9x5H
Q01.予算? 5万円くらいまで
Q02.重さとサイズは? できるだけ小さいものがいいです
Q03.画素数の希望は? 200万画素〜300万画素
Q04.光学ズームは必要? 必要。2倍以上
Q05.希望メディアは? 気にしません
Q06.使用電池の希望は?気にしません
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 普通の写真サイズ
Q08.使用目的は? 旅行、ペット
Q09.どんな人が使う? 初心者です
Q10.特記事項 動画がついてればうれしい
デザインでPanasonicのF7にしようかと思ってたんですが、全然名前が
上がらないということは機能的にあまりお勧めできないってことですかね〜?
475名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 17:15 ID:qAzLO2vz
1.〜4万
2.普及コンパクトカメラ型、女性が普通に持てる重さ
3.200万〜
4.光学ズームは有った方が売れしい
5.SD
6.単三が使えると嬉しいがこだわりはない
7.L版に月に2〜3回
8.スナップ、旅行、できればマクロも
9.まったくの初心者
10.動画は特にはいりません

自分は EX-M1 持ってるんだが、嫁がデジカメを買いたいとのこと。
教師してるんで子供の写真を取って印刷して渡してあげたり
印刷物に貼り付けたい、と。
それほど頻繁には使わないっぽいので、エクシを補完するようなもの
(マクロOK,遠景OK)なら自分も使えていいなー、と。
476S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/30 17:22 ID:LgGCA39t
つーかカメラの値段とか画素とか電池とかをリストから選べば
自動的に適正なカメラをリストアップしてくれるhtmlを誰かが作ってくれれば
このスレにいちいち書き込んでくる厨房はだいぶ減るんだがな
477名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 17:23 ID:hfnAJkgR
>>476
>>1にあるやん。

http://kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp

これね。
478名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 17:23 ID:qAzLO2vz
>>466の質問が自分の希望と似てたんで>>467を参考にしまつ。
過去ログ読まないとだめよ>>自分
479478:02/10/30 17:23 ID:qAzLO2vz
>>478=>>475 でした。
480名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 18:49 ID:C2wYUVpT
>>476
お前がこなけりゃ一人減るんだよ(プッ
481名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 20:37 ID:2Ooxj+6H
>>474 F401がいいと思う。電池持つし暗くても撮れて旅行向き。
動画メインならMZ-3だけど。
482名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 20:38 ID:2Ooxj+6H
>>475 RR30でいいんでないかい。マクロ強いし。早いし。
483名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 21:59 ID:modmNF3P
>>474
F7は軽くてスタイリッシュ&コンパクト。それ以上にRR30に次ぐ素早い
反応が魅力。
ただ、初期ロットで不具合が頻発したことから、悪評が溢れて一気に2
ちゃんの嫌われ者になてしまった。
個人的にはクセの強すぎる画質はともかく、撮ってて楽しいので好きな
機種だよ。
故障は多いけど、フジのように窓口が最悪なわけでもないし。
484名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 22:11 ID:modmNF3P
>>475
リコーのRR30。マクロ1p〜、最速の反応速度、強めの彩色。
ニコンのCP2500。マクロ4p〜、コンパクト、電池持ちイマイチ、おとな
しめの彩色(しばしば青寄り)、コンパクト2メガ機トップクラスの解像
感。
485名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/30 23:54 ID:Yo1jCyaE
age!!
486名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 01:19 ID:lUpeYlOY
最近、F401とRR30ばっかりだな
487名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 01:41 ID:xzCYvCWb
簡単&そこそこの画質&リーズナブルを求めてる人に適しているからだろう。
488名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 03:29 ID:caBuElru
Q01.3万くらいまで。
Q02.あんまり重いのは避けたいです。
Q03.200万は欲しい。
Q04.3倍くらい欲しい。
Q05.特にありません。
Q06.よくわかりません・・・
Q07.HPや年賀状、あとは普通にL版くらいかな。
Q08.旅行、スナップがメインです。
Q09.初心者です。
Q10.回転レンズがちょっと気になってますがあまりこだわりはないです。

カメラに詳しくないので普通にきれいに撮れればいいのですが、お勧めありますか?
489名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 03:40 ID:eXGzt6w2
>>488
COOLPIX2000なんてどうだろう。もうちょい足して
COOLPIX2500だと回転レンズ。
あとはPowerShotA40、RevioKD-200Zあたりでも
いいのでは。COOLPIX775も3万以下らしい。
490名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 04:03 ID:caBuElru
>>489
こんな時間にお答えありがとうございます。
今ちょっと調べてみたんですが、どれも同じように思えてきて
混乱してきてしまいました・・・・
その中だったら評判がいいのはどれなんでしょう?
491名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 04:24 ID:xzCYvCWb
>>488
CAMEDIA C-2 Zoom(200万画素・3倍ズーム・3万以下の定番モデル)
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C2z/index.html
492名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 07:21 ID:HDlCm+Rj
折れは思う。
デジカメは「万能にそつなくこなす」デジカメより「一芸に秀でてる」デジカメをオススメしたいと。
万能にそつなくこなすのは一台あっても良いけど、飽きる。
一芸に秀でたデジカメはその存在価値によっていつまでも色あせない。
493S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/31 08:09 ID:2ML8/qWD
機能の問題ではないRR30なんかはデザインクソだっせーぞお前らよくあんなカメラ買うきするな
494名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 08:46 ID:0LncqHem
>>493
そう?
もし、RR30がSONYから発売されてれば、+15000円は高いとおもうけど。
たぶんS30より使いやすいよw
495名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 09:30 ID:VFBQS/Sc
デジカメのレンズの焦点距離は、35ミリカメラ換算で何ミリって書いて
あるけど、この換算方法を教えてくらはい。
496名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 09:41 ID:UHhcpdQF
よろしくお願いします

Q01.予算はどれぐらい? 出来れば3万まで
Q02.重さとサイズは? 薄型/携帯サイズ
Q03.画素数の希望は? 出来れば200万画素位で
Q04.光学ズームは必要? 通常で十分です
Q05.希望メディアは?  どれでもOK
Q06.使用電池の希望は?  何でもOK
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? ほとんど年賀状のみ
Q08.使用目的は?  第一にペット(小動物)撮影、第二に年賀状用、次にオークション用
Q09.どんな人が使う? 買い替え用
Q10.特記事項  とにかく小さい動物(ハムスターなど)を写したいので、
        接写に優れた機種を教えて頂けると嬉しいです。
        

497S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/31 09:53 ID:2ML8/qWD
>>495
35を1として、「35-70」というと2倍ズームになる
>>496
とりあえずS30で撮影したハムスターです
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20021001112035.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20021021221119.jpg
498名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 10:22 ID:urFhiEX8
>>495
おおよそだが、CCDのサイズの幅/35mm になる、、かな?
倍率だと、35mmの時の1倍のレンズの焦点距離は 50mmになる
499名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 10:56 ID:K5vJESb5
ヲメ!
500名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 10:57 ID:EJZ6jAIu
500キター!
501名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 11:01 ID:EJZ6jAIu
【3万円福袋】ビックPカンの300万画素デジカメって?
買ったひと教えて!
ちゅうスレ立てられなかった・・・
502S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/31 11:06 ID:RZBe/Q9p
>>501
俺も立てられなかった他の人頼む
503名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 11:08 ID:+hMcJ20r
Q01.予算はどれぐらい? 〜6万
Q02.重さとサイズは?  〜300g
Q03.画素数の希望は?   300万〜
Q04.光学ズームは必要? 3倍〜
Q05.希望メディアは?  何でも可
Q06.使用電池の希望は? 何でも可
Q07.印刷する頻度と、 印刷しません
そのサイズは?
Q08.使用目的は?    スナップ、風景、夜景、動画
Q09.どんな人が使う?  130万画素機からの買い替え者
Q10.特記事項      ファインダーを覗いて撮影しやすい形状
液晶画面が大きいもの
             できれば沈動式レンズ

よろしくお願いします。
504名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 11:10 ID:gCKurGzU
京セラのS3LとミノルタF100の二つは値段が同じなんですけど、どっちのほうが
いいですかね?
505S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/31 11:13 ID:2ML8/qWD
>>503
3が多いのでS30
506名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 11:38 ID:Z2iLoS+k
Q01.予算はどれぐらい? 量販店、オプション含む、¥35000以下。
Q02.重さとサイズは? 問わず。
Q03.画素数の希望は? 200万程度。
Q04.光学ズームは必要? 問わず。
Q05.希望メディアは? 普及型。
Q06.使用電池の希望は? 特に無し。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 月に1回、葉書大くらい。
Q08.使用目的は? 商品写真、サンプル撮影、A4普通紙のパンフ作成の為、
         文章付きでプリンタで印刷する。
Q09.どんな人が使う? 初心者だが、メカに弱くは無い。
Q10.特記事項    小物サンプル撮影に必要な機能。回転レンズ、接写?

よろしくお願いします。
507466:02/10/31 11:46 ID:1TsueR0U
>>467
レスありがとうございます。
RR30を第一候補にして、
あとは店頭で実物を見てから決めようと思います。
どうもありがとうございました。
508ちょっと復活。:02/10/31 12:06 ID:UmmmNcBn
>>503
ミノルタF100。単三でも小型軽量。
http://www.dimage.minolta.co.jp/f100/
実写サンプル。
http://www.tonomi.jp/kammyhills/photograph/impression_dimage_f100.gallery/

ほかにはキャノンS45、フジF601をお勧めしますw
509501:02/10/31 12:28 ID:EJZ6jAIu
>>502
おーい!こっちでやってたよ。 ビック祭り〜
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035002302/
510名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 13:01 ID:t+CCPop5
ビックカメラのデジカメデジカメ福袋買った人いる?
200万画素2万円、300万画素3万円でした
勝負に出たほうがいい?
511名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 13:08 ID:OiOcpeUA
シグマSD-9売っている店教えてけれ
512名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 13:35 ID:2TVzlGxm
【ビックカメラ情報スレ】 Part Z
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1032795580/l50

792 :目のつけ所が名無しさん :02/10/31 12:34
3万円東芝、2万円ニコンて書いてあるが、機種はなんぞな

794 :目のつけ所が名無しさん :02/10/31 13:22
>>792
東芝のデジはAllegretto 3310です。300万画素機。
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/allegretto/3310/products.htm
513名無CCDさん@画素いっぱい :02/10/31 13:50 ID:ksWckM9q
お聞きしたいのですが、ある店のセールで
MINOLTAのDimage 2330ZOOM(231万画素、光学3倍)
CanonのPowershot A20(202万画素、光学3倍)
がどちらも7980円とあります。
どちらを買うべきでしょうか。


514ボーナス待ち:02/10/31 15:14 ID:jzcoPPFJ
Q01.予算はどれぐらい? 新品で、35000円程度
Q02.重さとサイズは?  特にこだわりはありません
Q03.画素数の希望は?  300万画素程
Q04.光学ズームは必要?  3倍以上
Q05.希望メディアは? スマートメディアのみで
Q06.使用電池の希望は? アルカリ単三電池が使えると良い。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? A4サイズ程度で
Q08.使用目的は?   小物撮影(ネジの山が綺麗に写せる事を希望)
Q09.どんな人が使う? 多少経験有り
Q10.特記事項     動画が撮れる、超接写で撮影可能なものを希望
---------------------------------------------------------------------

以上ですが、この希望に合うようなものはございませんか?
515名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 15:20 ID:IWYwtMWh
>>514
オリンパス C-300ZOOM
516ボーナス待ち:02/10/31 15:41 ID:jzcoPPFJ
>>515
レスありがとうございます!
オリンパスHPで見てきます
517名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 16:10 ID:urFhiEX8
接写きつくない?
まあ値段が値段だしな
518ボーナス待ち:02/10/31 16:20 ID:jzcoPPFJ
ん〜〜 マクロ撮影考えると・・・・ 4100ZOOMの方がいいみたいですねぇ・・・
しかし高い。400も必要だろうか・・・
519名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 16:32 ID:urFhiEX8
クローズアップレンズ併用でもいいかもね。でもC-300Zにはつくの無いかな?
520名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 16:45 ID:69MF65As
Q01.予算はどれぐらい? 量販店で4万前後
Q02.重さとサイズは?  持ち運びが便利なサイズ
Q03.画素数の希望は?  250万〜
Q04.光学ズームは必要?  3倍程度
Q05.希望メディアは? 何でもいいです。 USBが使えれば。
Q06.使用電池の希望は? 何でも。充電ができれば。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 特になし。
Q08.使用目的は?   室外が主。人物は撮らないです。
Q09.どんな人が使う? ほとんど素人
Q10.特記事項     動画は必要ないです。接写できるとうれしい(できなくてもいいです)。できるだけコンパクトで持ち運び時に出っ張りの少ないもの。

こんな感じでよろしくお願いします。
521名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 17:04 ID:xzCYvCWb
>>520
FinePix A303(324万画素・光学3倍ズーム・スタイリッシュコンパクト)
http://www.finepix.com/a303.html
Caplio RR30(324万画素・光学3倍ズーム・接写1cm〜)
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr30/
522bloom:02/10/31 17:05 ID:99KfvQJN
523S30 ◆3fSExSEXbI :02/10/31 17:14 ID:Wp8V+D2c
>>509 >>512
ずっと前にこのスレ見たことあるがこれの事だったのか…
危うくメチャメチャな文章でスレ立てるところだった…
524名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 17:16 ID:IWYwtMWh
>>523
IDがD2C↓
http://www.d2c.co.jp/
525みに:02/10/31 17:17 ID:0zG23NyX
526520:02/10/31 17:24 ID:69MF65As
>521
どうもですー、ありがとうございました。
527名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 17:25 ID:lItJ2Tw7
Q01.予算はどれくらい? 3万円位。安いにこしたことはありません。新品であれば型落ちでも良いです
Q02.重さとサイズは? 快適に使えれば
Q03.画素数の希望は? 使い捨てカメラと同等、それ以上
Q04.Q05. 何の事やらサパーリだが、ズームは欲しい
Q06.使用電池の希望は? 単三電池が使えると良い
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 普通の写真サイズ あまり印刷しない
Q08.使用目的は? 日常で気軽に。旅行に行く時。オークションで出品する物の撮影
Q09.どんな人が使う? 30〜100画素のおもちゃチックな物(フラッシュなし)なら現在使用中。 機能がありすぎて使いこなせないのも困る
Q10.特記事項 見た目がシンプルで飽きのこない物。動画は必要なし。接写に強いもの



>>510とかぶるような気もするが、おながいします
528名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 17:34 ID:RXG5OOwN
>>527
>>510とかぶるような

福袋買うん?
529名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 17:40 ID:lItJ2Tw7
イヤその、使用目的が似た感じだから適当に言ってみた(w
>>527の条件なら、福袋は買いなの?
デジカメの事全くしらん・・・
530名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 17:44 ID:RXG5OOwN
>>529
イヤ〜、やっぱり福袋はちょっとね。

というわけで
Powershot A40
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/a40/index-j.html

RR30
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr30/

あたりをおすすめ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 18:03 ID:+dKAPlQQ
Q01.予算はどれぐらい? 4万くらいかそれ以下
Q02.重さとサイズは? できれば200g以下
Q03.画素数の希望は? 200万程度あれば十分です
Q04.光学ズームは必要? あった方が良いけどなくても良いです
Q05.希望メディアは? 何でも良いです
Q06.使用電池の希望は? できれば単三が使えると良い
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 印刷はしないです
Q08.使用目的は? 夜景の撮影
Q09.どんな人が使う? OlympusC-1Zoomからの買い替えです。夜景が死ぬほどだめなので
Q10.特記事項  夜景が綺麗に撮れるのがよいです。
532名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 18:05 ID:lItJ2Tw7
チラッと見てきたーよ。
好みの問題なんだろうけど、もうちょっとシンプルのがいいかも。
ちなみに女です。


自分でも色々見てきます。
533名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 18:06 ID:gZUNH/8J
>>531
A40かIXY200aがいいんじゃない。
夜景はきれいに撮れるよ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 18:18 ID:Z+NaVCZV
>>532
シンプルっつったらU10。安いし。でもズームはないよ。

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U10/index.html
535名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 18:34 ID:vBATi9Fc
U10よりEXLIM。
536名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 18:38 ID:Z+NaVCZV
>>535
イヤ、このスレはマジレス推奨なので…。
537531:02/10/31 18:50 ID:wfDqx6l4
>>533
レスどうもです。
IXY200aはサンプルを見るとだいぶ良い感じですね。
A40はバッテリーなしで250gはちと重過ぎに感じました。
538名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 21:21 ID:cdW7sF6y
>>531
ドコモって大きな長所もないけど、大きな短所もない、一番安定した会社だと思うけど。

他はいつつぶれるかわからない不安があるし、
絵文字とかメロディーメールとかはユーザーが多い会社じゃないとあまり意味がないし、
自分の端末だけ高性能でも意味ないって思うから、オレはドコモ。
539名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 21:23 ID:lUpeYlOY
>>532 ニコンのE2500が最近3万ぐらいだよ。電池つきだから
電池なしで3万以下の機種と結果的には同じ。
回転レンズで自分も撮れるし。

>>537 一応F401なんかも・・ 軽いし。感度高い。
夜景はどうせ三脚使うからIXYでもいいかと思うけど。
あとE2500でもいいかも。
540大阪三郎:02/10/31 23:05 ID:z8tYlDiW
Q01.予算はどれぐらい?  5万円こみこみ
Q02.重さとサイズは?    普及コンパクトカメラ型           
Q03.画素数の希望は?   幅広いですけど2から4M
Q04.光学ズームは必要? 3倍
Q05.希望メディアは?  特になし
Q06.使用電池の希望は? 汎用ニッケル水素単三
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? L版ラボプリ、後は画面で
Q08.使用目的は?             虫、花、人並みにスナップ
Q09.どんな人が使う?           買い替え
Q10.特記事項                テレコンは買うと思います

デジカメを持ち歩くようになって写真を撮る機会が増え、ちょっと欲が出てきたところです。
C730UZに心惹かれていましたが、ちょっとノイズにがっかりしまして、C4100zプラステレコンで
いいなかな?と結論出しかけています。値段もこなれてきていていいカメラだと思うのですが、
メディアの問題のほかに何か問題点があればご指摘ください
541名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 23:07 ID:xzCYvCWb
>>538
携帯・PHS板へ(・∀・)カエレ!!
542名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 23:23 ID:lUpeYlOY
>>541 たんなる誤爆だと思われ・・
543名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 08:00 ID:vrmS817e
めっちゃ下がってる…のでage
544名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 09:05 ID:fHcmNrMJ
現在、FinePix30iを使用しています。40iに買い変えようと思ってますが性能的に大分違いますか?
機械に疎いのでスペックを見てもよくわからないもんで・・・。2万5千円くらいでオークションに出てたんで。
50i買ったほうがいいでしょうか?。

他にいいのがあったら教えてください。予算は4万くらいで専用充電池じゃなく単三で動くタイプがいいです。
なるべく記録媒体はスマートメディアで(・∀・)/
545S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/01 09:10 ID:0HOnbBe6
>>544
似たような物買っててもしょうがないお前はどんなカメラで何をしたいんだ?
546名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 09:38 ID:fHcmNrMJ
>>545
普通のカメラとして旅行に持っていったりしてますね。
現像代も馬鹿にならないし(近所のド○で24枚使い捨てふたつ出したら前払いで2,000円取られた)
パソコンで管理が簡単なのでデジカメにしてますね。
加工とかはしてません。よくをいえばコンパクトな方がいいですし人気があるのも好きです。
ただ、専用充電池は遠慮しますね。
547545:02/11/01 09:50 ID:0HOnbBe6
>>546
とりあえず>>1を読め
548名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 10:03 ID:jTRfVNm8
>人気があるのも好きです。
自分が気に入ったやつが人気があったりすることはあるけど
人気を選ぶ条件にいれるのはどうかと
549名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 10:05 ID:fHcmNrMJ
>>547
これでいいですか?不足があればいってください
Q01.予算はどれぐらい?→オークションで4万程度
Q02.重さとサイズは?→予算内で小さければ小さいほどいいけど大きすぎなければ 
Q03.画素数の希望は?→これも多ければ多いほどいいですけどそこそこ(400万くらい)あれば
Q04.光学ズームは必要?→あったらいいでど必須じゃない
Q05.希望メディアは?→スマートメディア
Q06.使用電池の希望は?→汎用ニッケル水素単三
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?→ホームページ用、月に2回ていど、葉書/年賀状、B5、A4、A6)

Q08.使用目的は?→旅行、スナップ、オークション撮影用など
Q09.どんな人が使う?→ほぼ初心者、2度目の買い替え (S10→FinePix30i→?)
550名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 10:08 ID:ydIZXcrT
>>549
↓オークションで買うよりは・・・
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/dezikame.htm
551ボーナス待ち 2:02/11/01 10:40 ID:2gcCPMli
選択肢が多いと思いますけど、お願いします。
Q01.予算はどれぐらい?  8万(税込)
Q02.重さとサイズは?    400gぐらいならO.K.          
Q03.画素数の希望は?   300万画素以上
Q04.光学ズームは必要? 大して使わない
Q05.希望メディアは?  CFかSD
Q06.使用電池の希望は? 特になし
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? L版4割・2L版4割・A4版2割
Q08.使用目的は?          風景中心。花や建物。スナップ少々。速写皆無
Q09.どんな人が使う?        買い替え
Q10.特記事項            ホワイトバランス優れているのキボン

QV-3000EXとDiMAGE X持ってます。好みとしては、オートでホワイトバランスが優れているのと、
白飛びがあまりしないのがいいいですね。
連れがDSC-MZ3を買ったのQV-3000EXと比べさせてもらったのですが、同じ風景を撮ると、
DSC-MZ3の方が断然色表現・階調表現といい、白飛び皆無というのが気に入りました。
ただ、200万画素ということもあり、ピクトライズ300を使ってもA4印刷は苦しいです。
DiMAGE Xと使い分けると思いますので、多少重くなってもかまいません。
DSC-MZ3並に使って快適に撮れて楽しい300万画素以上のデジカメ紹介して下さい。
お店の人はS45を進めますが、お店でいらわせてもらった時、やたらうるさかったので気になります。
そういうことで、出来ればS45以外がいいので、お願いします。
552ボーナス待ち 2:02/11/01 10:42 ID:2gcCPMli
>>551
長すぎましたね。すみませんが、よろしくお願いします。
553S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/01 10:48 ID:0HOnbBe6
>>549
単三だとちょっとばかり大きくなる充電があれだから専用電池でいいんじゃないの?
>>551
楽しいし綺麗だしS45でいいような気も…
554名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 10:56 ID:4vqVAy54
>>553
専用電池はS10のとき懲りたというか・・・。速攻切れてた上、充電時間も長く
値段も割高だったイメージがあるので。
結構昔の話ですけど、今は専用充電池もかわりましたでしょうか?。
555S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/01 11:00 ID:0HOnbBe6
フジなんかは持ちがいいでしょうな
556名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 12:56 ID:oKZSdqEX
Q01.予算はどれぐらい? 2〜3万
Q02.重さとサイズは?  特に無し
Q03.画素数の希望は? 高画素だとありがたいです。
Q04.光学ズームは必要?あったほうがいいです。
Q05.希望メディアは? 特に無し
Q06.使用電池の希望は?長く持てばいいです。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?写真サイズが綺麗に印刷できればいいです。
Q08.使用目的は?   旅行、スナップ、オークション撮影用
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項     今までことごとく家電は失敗してきたので
           こんどこそいいものがほしいです。
           超初心者なのでアドバイスお願いします。 
557名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 13:03 ID:wre3B2X5
>>549
FinePix4500

>>551
PowerShot G2

>>556
失敗したくないなら予算を上げて
FinePix F401
http://www.finepix.com/f401.html
558名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 13:10 ID:9B7rRFkp
>>556
A40かixy200aでいいんじゃない。
F401もいいけどこっちの方が安いし、無難だよ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 13:16 ID:yd8ylWh/
>>556
F401が無難だな。
電池の持ち、スナップ、初心者向けなので失敗が少ないと思う。
安物買いの銭失いにならないようにね。
560名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 13:31 ID:xT2s9TEl
Q01.予算はどれぐらい?量販店でコミコミ4万くらい 多少ならオーバー可
Q02.重さとサイズは? こだわりはありませんが、女性が使っても違和感のないもの
Q03.画素数の希望は? 300万〜
Q04.光学ズームは必要?3倍
Q05.希望メディアは? 第一希望はSMだけどそんなに重視はしてないです
Q06.使用電池の希望は? 充電池が切れたときにコンビニとかで売ってる電池が使えるもの
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? あまりしないです。はがきに使用するかも
Q08.使用目的は?   旅行、スナップ
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項  二人のときでもツーショットが撮れるように液晶が180度回転するものがあればいいなぁと思っています。   

よろしくお願いします。
561名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 13:36 ID:F1dTwSZT
>>557-559 ありがとうございまいます。参考にいたします。
562名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 13:39 ID:wre3B2X5
>>560
COOLPIX2500(200万画素・専用電池・回転レンズ)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix2500.htm
COOLPIX3500(320万画素・専用電池・回転レンズ・発売日未定)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix3500.htm

※液晶画面が回転するもので単三電池を使えるものありません
563名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 13:48 ID:ysa2vsJb
>>551
遅くてよいのならオリンパスの4100が一番だと思う。
起動7秒だったと思う。
http://vmag.vwalker.com/series/digicame/art.asp?newsid=3377
>>560
情報が少なく良いか悪いかわかりにくいがこれだろう。
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4948367
564562:02/11/01 13:52 ID:wre3B2X5
>>560>>563
液晶画面が回転するもので単三電池を使えるやつあるやんけ!!
ペンタックスか…
デジカメでは超マイナーなのですっかり忘れてた。
逝ってきます (´ー`)
565560:02/11/01 14:06 ID:xT2s9TEl
いろいろありがとうございます。
あまり種類がないのムリを言ってるからなのかな?
ではQ6の電池のところを単三電池が使えるものでなくてもいいとしたら
もうちょっと選択の幅が広がるでしょうか?
なんども申し訳ありませんがよろしくお願いしますm(__)m
566おながいします:02/11/01 14:07 ID:Il0ti6/c
Q01.予算はどれぐらい?:1万円前後
Q02.重さとサイズは? :とにかく軽く小さく
Q03.画素数の希望は? :30万以上
Q04.光学ズームは必要?:不要
Q05.希望メディアは? :なんでもいい
Q06.使用電池の希望は?:コンビニで買える奴
Q07.印刷する頻度と、 :無し。携帯でメールするくらい
Q08.使用目的は?   :飲み屋でオネーちゃんと楽しく盛り上がる事
Q09.どんな人が使う? :結構詳しい方だと思う。
Q10.特記事項     :起動が早くて待たないもの。遅いデジカメはクソ

パッパと取れて無駄な機能無くて夜の室内でも使えて
遊べるものをおながいします。欲を言えば液晶付きなもの。
567名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 14:15 ID:ntxI4M0B
Q01.予算はどれぐらい? 25000円まで
Q02.重さとサイズは?  片手で持てるコンパクトな物
Q03.画素数の希望は?  130万画素以上
Q04.光学ズームは必要?  必要なし
Q05.希望メディアは? 希望なし
Q06.使用電池の希望は? 希望なし
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 主に家で L版
Q08.使用目的は? ペット用
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項 マクロ必要 初心者でも扱いやすい物希望

宜しくお願いします。
568名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 14:41 ID:ysa2vsJb
>>567
安くて良いの少ない。
Cyber-shot P31充電器がぼろだけどこれぐらい。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/03/18/634327-000.html
値段も何とか収まる。
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=2552373
569名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 15:21 ID:de0+nvar
>>565
少ないのは回転液晶のせい。全体でもあまりないよ、この機能
570名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 15:32 ID:uhB3V8sB
Q01.予算はどれぐらい?量販店で5万以下
Q02.重さとサイズは? 軽いほど良
Q03.画素数の希望は? 300万前後
Q04.光学ズームは必要?3倍あれば十分
Q05.希望メディアは? 希望なし
Q06.使用電池の希望は?希望なし
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 自宅プリンターにてB5以下
Q08.使用目的は? スナップ(人物中心)、風景(夜景がきれいだとうれしい)
Q09.どんな人が使う? デジカメは初心者(銀塩は普通に経験)
Q10.特記事項   FUJIのF401かA303あたりで悩んでます。キャノンS45も
              いいかなぁとも思うが結構重かったので・・・・

  よろしくお願いします。
  
571名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 15:37 ID:wre3B2X5
>>565
>>563のOptio330GSがすべてだと思う。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/optio330gs/

>>566
1万円で液晶モニタ付はないと思う。
新品でおもちゃ以外なら最低でもDSC-R1
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/r1/index.html
572名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 15:40 ID:wre3B2X5
>>570
人物のスナップ中心でプリントが前提ならF401ですね。
まともな夜景を撮るならF401やA303では役不足。
銀塩経験があるなら豊富なマニュアル設定が可能なS45をお勧めしたい。
とにかく軽くてコンパクトなものならDiMAGE Xiも大穴。
http://www.dimage.minolta.co.jp/xi/f_flash.html
573560:02/11/01 15:49 ID:xT2s9TEl
みなさま色々とありがとうございました。
マイナーっていうのがちょっと気になるけど、値段調べてみたら銀座に
29800円っていうお店があったので、今のとここれにしちゃおうかなって思ってます。
お世話様でした^^
574名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 15:56 ID:WHgVxD3s
Q01.予算はどれぐらい?5万切ってほしい!
Q02.重さとサイズは? とりあえず軽いやつ
Q03.画素数の希望は? 200万以上できれば300
Q04.光学ズームは必要?3倍
Q05.希望メディアは? 希望なし
Q06.使用電池の希望は?希望なし
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 特に無し
Q08.使用目的は? 人物、風景
Q09.どんな人が使う? ペーペー
Q10.特記事項   欲を言えば動画も欲しいかなと…
575570:02/11/01 15:56 ID:uhB3V8sB
>>572
ありがとうございます。
 夜景だともっと予算あげて400万オーバーとか狙わねばダメですね。
 この辺は銀塩とデジタルを共存させてうまく使ってみます。
 S45に惹かれてる訳は正にそこにありまして、なんか設定でいじれる方が
 長く使えるかなぁと思ったり。もう少し軽ければ最高なんだが・・・

 とっても参考になりました。

 
576名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 15:59 ID:wre3B2X5
>>574
初心者には失敗が少なく綺麗に写せるコレ→FinePix F401
http://www.finepix.com/f401.html
577532:02/11/01 16:08 ID:c6VAwbqV
近所のリサイクルショップで、富士フィルムのFFXA201を2万→1万5千円(新品、スマートメディアだけない)にするよと言われたんだけど、これってどうですか?
たびたびスマソです。

至急答えがいただきたいのでage
578名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 16:16 ID:wre3B2X5
>>577
モノが綺麗なら買っても良いと思う。
オークションの相場も参考に。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=A201&auccat=2084042351&alocale=0jp&acc=jp
579名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 16:42 ID:ysa2vsJb
>>560
それ安すぎ230の間違いだと思うこれはやめておくこと。
330GSは新製品だからすなおにヨドバシかビックあたりで買うこと。
580名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 16:48 ID:ysa2vsJb
581574:02/11/01 17:41 ID:ym+bpZ2a
みなさんサンクス!
でもやっぱその二つくらいになっちゃうかー、迷う…結構いろんなとこで
たたかれてるし。
582名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 17:52 ID:izb5GIEl
限定数放出品といったセールで、

バンダイ・FSTYLE MINI(30万画素) が2,980円

であるんですけど、お買い得ですか?
オークション出品の画像を撮るのに使います。
いままではデジタルムービーの一時停止を使っていましたが、あまりに荒すぎるので…
ですから、それほど高画質、高性能は必要ありません。
583名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 17:55 ID:de0+nvar
銀座ってチ○○プカメラ?
584560:02/11/01 18:12 ID:xT2s9TEl
>>583
そうです〜。
579さん心配してくれてどうもです。
メールで問い合わせたらその値段だったんだけど、そこの店ってあやしいんですか?
585名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 18:39 ID:il7bQkdc
デジカメ購入予定初心者です。
明日、購入を考えているのですがアドバイスお願いします。
価格は2万円以下で初心者にも扱いやすいお勧めを教えてください。
使用目的はヤフオクの出品物撮影のためです。
出来れば八千代ムセン等の量販店で常時売っている物を希望します。
よろしくお願いします。 ペコリ
586名無しさん@3周年:02/11/01 19:17 ID:lgitSqZb
初心者でも1台目のカメラが2万以下はちょっとしんどいのと違うでしょうか。
程度のいい中古を捜す手もあるが・・・・。
587名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 19:41 ID:de0+nvar
>>584
大丈夫だと思うよ
でも安すぎるので、中古・新品と型番の確認は忘れずに
588名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 21:08 ID:pL18BQyh
バイクを撮影するつもりなのですが、デジカメで走ってるバイクとかはどんな風に写るんでしょうか?
あと夜に強いのでコレ!ってのありますか?
個人的にはIXY320を買うつもりです〜
589名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 21:10 ID:+dp7CHze
Q01.予算はどれぐらい? 量販店で5万こみこみ
Q02.重さとサイズは?  重さは気にしませんが、サイズは小さい方がいいです
Q03.画素数の希望は? 200〜300万〜
Q04.光学ズームは必要? 通常3倍〜
Q05.希望メディアは? 特になし
Q06.使用電池の希望は?特になし
Q08.使用目的は?  花などの接写、建物などを撮影
Q09.どんな人が使う? 買い替え

今までオリンパスのC-2000を使用していましたが、最近のコンパクトなカメラをみて
2台目がほしくなりました。
できればバッテリの持ちが長いやつを希望します。 C-2000は短すぎました。
590名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 21:10 ID:oF/90anl
こん**は。お世話になりやす。

Q01.予算はどれぐらい? 量販店で10万程度だが、中古もOK. (オークション不可)
Q02.重さとサイズは?  特に無し
Q03.画素数の希望は? 特に無いけど、XGAサイズはあたりまえと思います
Q04.光学ズームは必要? 35mmで50mm〜100mm相当をカバー
Q05.希望メディアは?  MicroDrive 1GB
Q06.使用電池の希望は? 特に無し
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 印刷することは無いです
Q08.使用目的は?   旅行時の風景写真。イベント時のスナップ写真。競馬(パドック
Q09.どんな人が使う? デジカメは全く初めて。銀塩は普通に経験。
   今までは、一眼レフ、スライドフィルムで撮影、フィルムスキャナで取り込み。
   これだと現像を待つのとフィルムスキャナを使うのがめんどくさいので...
Q10.特記事項  動画不要。C-PL等のフィルタが使えること。AモードとSモードがあるとうれしいな

こんなんですが、やっぱ無理でっしゃろか。
591名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 21:17 ID:DH5f875y
>>588
シャッター速度優先AEの有る機種でないと流れる。
つまりピントが合っていても被写体が動いてしまい
ブレた画像になる。
フルオート機のIXY-Dシリーズでは真夏晴天なら
止まるだろうが、期待しない方が良いだろう。
ぶっちゃげS30/40の値下がり品にした方が良いだろう。
592名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 21:22 ID:DH5f875y
>>589
電池を大容量のものに換える手もあるが、C-X0X0系は電池抜いて
1時間程度で設定が消える為なかなか煩わしかったりするし。
スマメを生かすなら絶滅寸前のC-40Zではどうか?
ただ、オリンパスの広角側は知っての通り良く歪むから建物の
撮影はどうなんだろ?これも大容量ニッケル水素必須だがな。
593588:02/11/01 21:26 ID:pL18BQyh
すごい勉強になります!!
シャッタ速度優先AEですね・・・なるほど。
夜景撮影で車のライトとかきれいに流れてる見本を見たので結構いけるかと思ってました(汗
お金に余裕があればS45でなければ値下がり品ですね。
IXY320はシャッタ距離3Mくらいか…(・・
594名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 21:30 ID:NJaXD2qs
200万画素と300万画素ってそんなに違いますか?
当方撮影会で使用するデジカメを購入予定なんですが、
超初心者なもので、300万も必要なのかどうか
わからんのです、よろしくお願いします。
595名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 21:30 ID:DH5f875y
>>590
キヤノンG2、オリンパスE-10、ニコンE5000などありますが。
どの機種も中望遠は備えてますしCF/MD機です。

G2はクリアで手堅い機種だが、後継機G3の発表で影が薄い。
E-10は一眼レフで豊かな発色だが古いしシャッター速度、
書き込み速度で問題を抱える。豊かな発色もウリ。
E5000は広角命のコンパクト500万画素。次が出るのか知らぬ
が、ずいぶんと安売りしている。望遠使いには向かないけど
風景屋には使いやすいと思われる。

E-10以外はアダプター装着により各種レンズフィルタが使用
出来るようになる。PLの効き具合はE-10なら光学ファインダ
のため直ぐ分かるが、他は液晶モニタの僅かな変化に頼るか
バーニアタイプを使うしかない。
596名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 21:36 ID:DH5f875y
>>594
モニタサイズや必要とするプリントサイズによって違う。
JPEGで撮る限りファイル容量の差は倍程度だが、得られる
画像情報は300万画素から急激な差となって現れる。
これ以上の画素数になると、それなりなレンズ搭載機
でないと性能を発揮しきれないだろう。
画像処理次第でどうにでもなるが、元が悪いと補間された
絵を結果的にでっち上げる事になるのだ。

まあ、余裕があるならレンズ大きめの300万画素以上機種
にしておいた方が長く使えるでしょう。
今や200万画素機がメモクラスに落ちてきている時代。
597名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 21:38 ID:F0iy69X5
今日SONYサイバーショットDSC−P2を買いました。
しかしうまくパソコンに取り込めません。説明書とうりに
やったのに・・・・
598名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 21:39 ID:RO/mbZTd
>>585
Canon PowerShot A200
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSA200/index-j.html

光学ズームは無いけれど安価で使いやすく、画質も値段を考えれば良好です。
今は量販店で19800円くらいで売っています。
メディア代と充電器&電池代は別途必要だよ。
599590:02/11/01 21:40 ID:4ZeI0Rm6
>>595 さっそくど〜もです。

E-10の豊かな発色っつうのが、そそりました。
ネガで十分な技術しかないのに
この豊かな発色だけのために、わざわざスライドフィルムに各種フィルタを使ってますから。

オリンパスE-10、いまからチェックします!
600名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 21:41 ID:DH5f875y
>>597
すれ違いダス。P2スレか、質問スレか、メーカーHPで
調べましょう。それでも分からない場合はカメラごと
店に持っていき、展示されているであろうノートPC
でも借りながら説明してもらいなさい。その方が早い。

ただし、昼時(店員も飯を食うから)や繁忙時間帯
は避けましょう。凄くウザがられて嫌な思いをして
しまいます。
601名無しさん@3周年:02/11/01 21:42 ID:Encx07vu
>>597 何を使って取り込んでるのか知らんけど、ドライバインストしてますか?
602名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 21:55 ID:77IkxGAS
>>589 小さくて電池が持つならフジのF401
>>588 >>593 ライトが流れるぐらいのスローシャッターで夜景撮るなら
三脚固定しないとだめ。逆にいうと三脚使っていいならIXYでもいけると思うが。
>>594 撮影会っていうのがどのぐらいの明るさでどの距離でなにを撮るのか
まったくわかんないので答え様がないが、とりあえず今の200万画素機は
スナップ撮影用です。
603名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 22:51 ID:ydIZXcrT
撮影会って、安いデジカメで撮影していると笑われないかい?
604名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 23:58 ID:i3IxnH3o
Q01.予算はどれぐらい? 〜6万円(本体のみで、量販店)
Q02.重さとサイズは? 小さいものを希望
Q03.画素数の希望は? 300万〜
Q04.光学ズームは必要? 最低でも光学3倍
Q05.希望メディアは? CF1GB
Q06.使用電池の希望は? 不問
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? メインはweb、たまにB5サイズ
Q08.使用目的は? スナップ
Q09.どんな人が使う? 初心者〜中級者
Q10.特記事項 暗めの室内で強いもの、広角に強いもの、フルオートでの撮影が99%以上

優先順位はメディア>ズーム>本体サイズ>予算です。
605名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 00:18 ID:jiy3Eurs
>>570
予算が5万あるならPowerShotS30をすすめておく。
新機種出たので値下がりしてるし、お買い得。
606名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 00:21 ID:2x77w/jT
軽いほどいいんならF401でいいのでは。
S45も4万近いらしいぞ最近。
607名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 00:24 ID:2x77w/jT
>>604 フジのS602しかないだろう。その優先順位だと。
予算はちょっと超えるが。
608名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 00:26 ID:jiy3Eurs
>>589
C-40Z、FineCamS4、PowerShotS30/S40あたりが小さくて
画素数多く、予算内でおすすめ。COOLPIX4300も接写に
強い。あとはFinePixF601、DiMAGE F100なども参考に。

>>604
PowerShotS30/S40が値下がり中でお買い得。あとCF採用
だとニコン系がいいと思う。COOLPIX4300とか。ズーム倍率
が欲しいならもう少し予算があったほうがいい。FinePixS602
などはおすすめだが予算オーバー。
609名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 00:26 ID:cSsp9N4d
>>604
予算に5000円ほど余裕があるならPowerShot S45
余裕がないならPowerShot S30/S40
610名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 02:28 ID:9ZPMzOW9
Q01.予算はどれぐらい? 3万円ぐらいまで。安ければ安いほどいい。
Q02.重さとサイズは?  問いません。
Q03.画素数の希望は? 問いません。
Q04.光学ズームは必要? どちらでも。
Q05.希望メディアは?  よくわかりません。
Q06.使用電池の希望は? 安価なもの。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 印刷はしません。PCの画面で見るだけです。

Q08.使用目的は?    オークション出品用
Q09.どんな人が使う?  初心者
Q10.特記事項     洋服の出品なので、色が実物に近い色で撮れるもの。室内の撮影に強いもの。

近くの電気屋で値段的に買えるのが
フジフィルムA202 24,800円
キャノン A30 24,800円
キャノン A40 29,800円
オリンパスC2−ZOOM 29,800円
カシオ EX-S1 29,800円
以上、5機種なのですが、この中で選ぶとしたらどれがいいでしょうか?
カタログ等見たのですが、全然わからないのでアドバイスよろしくお願いします。
611名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 02:34 ID:2x77w/jT
>>610 A30+三脚(5000円ぐらいの)。撮影は窓際で。
あるいはZライトみたいなのを2つ買って照明にする。
色をきちんとあわせるならホワイトバランスをマニュアルで
きちんとあわせれば大丈夫。
 ヤフオク用とか物をとるときはかならず三脚でやって
WBをあわせればあとはどんなカメラでも特に問題ない。
キヤノンならA100とかA200でもかまわんと思うけど。
612名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 02:34 ID:jiy3Eurs
>>610
PowerShotA40、FinePix4500、COOLPIX2000/2500、
エクシリムはマクロがついてないので、オークション用
にはやめておいたほうがよい。
613名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 02:35 ID:jiy3Eurs
>>610
>>612はマクロがついてないのはエクシリムだけ。ほかのは
大丈夫という意味。まぎらわしくてすまん。
614名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 02:36 ID:2x77w/jT
>>610 まあせっかくなので、A30ならA40のほうがいいかな。
615610:02/11/02 03:02 ID:9ZPMzOW9
>>611-614 ありがとうございます。
A100は展示品しか無かったのですが、展示品は止めた方がいいのですよね?
あと、A30とA40では全然違うのですか?
印刷しないので、120万画素でもいいかな?と思ったのですが・・・?
616名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 03:10 ID:2x77w/jT
>>615 130万画素でも全然かまわんです。どうせヤフオクにアップするときリサイズするから。
ただ、せっかくだから他に写真撮るかもしれないから200万画素のほうが使いまわしが効く・・
ってだけです。展示品と中古は素人は絶対やめましょう。
あと、エキシリムは三脚つけられないから物撮りには向いてないですね。
617名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 03:12 ID:tKlb1GDV
G3がいいよ。安いのはすぐもっと上のが欲しくなる。
G3だと、それ以上目指すとなればデジ1眼なので、
あきらめもつく。
618名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 03:19 ID:2x77w/jT
>>617 誰に対する回答やねん??
っていうかまだG3出てないねん。
619610:02/11/02 03:52 ID:9ZPMzOW9
>>616 レスありがとうございます。
A40がお勧めみたいですが、私が他に挙げた
フジフィルムA202やオリンパスC2−ZOOMはどーですか?
A40の方が全然いいのですか?
620名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 03:57 ID:2x77w/jT
>>619 A202やC2Zは、「写るんです」みたいなもんです。
いい悪いじゃなくてそういうもんです。
「カメラ」を買うならA40がその中では一番でしょう。
というか、俺ならその中ならA40買うかな・・という
感じですけど。
coolpix2500が時々3万以下であるので、もしそれが
安い値段であれば電池もついてるしそっちのほうがいい
とは思います。あとは趣味です。
621610:02/11/02 04:31 ID:9ZPMzOW9
>>620 29,800円はチョット痛いですが、A40を買うことにします。
アドバイスありがとうございました。
622589:02/11/02 09:18 ID:UKzbhlCe
みなさま、いろんなアドバイスありがとうございます。

小型デジカメながらも、出来れば後悔したくない買い物をしたいので
少し予算をプラス考慮して、PowerShotS45、FinePixF601、DiMAGE F100
あたりに絞って、実際量販店で触って自分にあう物を購入したいと思います。
623名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 09:45 ID:HEHe7Y6+
京セラ Finecam S5(5メガ) 特価¥69,800 - 20%引 定価¥88,000
コニカ Digital Revio KD-400Z(4メガ) 特価¥49,800 - 43%引 定価¥88,000
コニカ Digital Revio KD-500Z(5メガ) 特価¥69,800 - 24%引 定価¥93,000

4〜5M画素デジカメが欲しく、上記機種に目を付けたワタスです。
これらの機種ってお買い得ですか?
あと、ほとんど薄暗い室内(バーでお客さんをフラッシュで撮影)で使用するのですが、暗部は綺麗に写りますでしょうか?

*サイバーショットDSC-F55から乗り換えでつ。この機種は電池残量が不安定すぎて使えませんですた。あと暗部が写らなかったでつ。
624名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 10:04 ID:tsKrCUQT
>623
KD-400Zはお買い得
625名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 10:39 ID:qONnvl3z
ちょっと前までは画像を右クリックして名前を付けて保存する時
Jpegとか保存できてExif情報読めたけど最近BMPのみしか保存できなく
なってしまいました。みなさんはどうですか?
直し方わかる方いたら教えてください…

一時ファイル削除してもダメでした…
626S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/02 10:44 ID:XRSIBGDr
>>625
マルチすんなよカスが
そっち系はwindows板で聞いてこいや
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1034440376/836

スレ違いさげ、以下放置で
627名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 10:45 ID:qONnvl3z
わからないのならえらそうにゆうなやコラ
628S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/02 10:58 ID:XRSIBGDr
>>627
逆切れかよ!(ワラ)お前みたいな馬鹿はどこ行っても嫌われるんだよ
629U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/11/02 11:08 ID:ZhwLUKPN
>>625
履歴も全部消してごらん。
630名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 11:18 ID:MqM/8jC6
>>622
PowerShotS45は、使いこなせればその中じゃ最強だと思うが、結構重いぞ。
631S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/02 11:32 ID:XRSIBGDr
>>629
履歴消してもだめだろうが今までのアダルトサイトの履歴が全部消えてしまって困ってる>>625
632U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/11/02 11:33 ID:ZhwLUKPN
>>631
履歴とキャッシュを消したら大半の場合は治る。
キャッシュが消えて嫌なら、別の場所にコピーしておけばいい。
633S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/02 11:44 ID:XRSIBGDr
>>632
おうあんちゃん久しぶりだな俺にレスしてもらっても困る
でもそいつは直らんと思うぞ
634S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/02 11:44 ID:XRSIBGDr
どっちにしろスレ違いださげろ
635623:02/11/02 12:24 ID:Uxp9y9Bz
>>623
この辺はいずれもレンズが画素数に負けてるので、暗部ノイズの嵐は避け
られないと思う。
救いは画素数なりにノイズも細かいので、フォトレタッチで救える度合い
が大きいことかな。
いずれにしてもフォトレタッチソフトは必須でつ。

あと、3メガのS30の方が場面によっては解像感が上なのは悲すい。
636S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/02 12:29 ID:0ynv6R5B
>>635
そいつは解像度だけで画質を決め付けてるだけだから気にするな
むやみにデカいファイルサイズの画像だとPCでの取り扱いが重くなる罠
637名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 12:33 ID:mEf0WTBC
解像度と解像感は異なる罠。
638みに:02/11/02 12:41 ID:jvv84X8V
639名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 13:04 ID:BBJibEO4
親父に頼まれてデジカメとプリンター買うことになったのですが
電気やのチラシにOLYMPUS C−720UZと
EPSON PM850PTがセットで8万5000円で売ってましたので
買おうと思うのですがこの2機種性能は問題無しでしょうか?
640名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 13:20 ID:0EyE+gWi
850PTに若干の疑問。
641名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 13:22 ID:mEf0WTBC
>>639
普通に使えると思うよ。

でも価格が高いな…
PM-850PTは型落ちなので25000円以下が相場。
新型のPM-860PTでも29800円の店頭価格なのに。
C-720UZもC-730UZの登場で5万円を切ってるところもある。
ポイントも考慮してもらって、もっと値切った方がよい。
642名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 13:33 ID:Gb2+4Tl8
Q01.予算はどれぐらい? (〜3万円)
Q02.画素数の希望は? (130〜200万画素)
Q03.希望メディアとその容量は?(特になし)
Q04.使用電池の希望は? (単三か単四)
Q05.使用目的は? (オークション撮影専用)
Q06.どんな人が使う? (初心者)
Q07.画像の用途 (Webのみで印刷はしない)
Q08.光学ズームは必要?  (できれば3倍、なくてもOK)
Q09.動画は必要? (必要なし)
Q10.重さ・サイズは? (特になし)
Q11.特記事項(室内撮影が殆ど。3cmくらいの小さな物の撮影が多いので、
             できればマクロ接写ができるもの希望)

初めてデジカメを購入します。一つ質問なのですが、パソコンに記憶メディアを
読み込むカードリーダー(で、あってますか?)が付いていません。
USBで繋げばデジカメからデータを直接読み込むことはできますか?
過去ログ読んでみて、CAMEDIA C-2zoom・FinePix A202・cannon A40のどれかに
しようか悩んでいます。よろしくお願い致します。
643S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/02 13:37 ID:0ynv6R5B
>>642
キヤノンでいいかなまあ好みがないなら俺が選んでやる
USBは当たり前心配して気にしなくていいぞ
644名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 13:42 ID:xFrFlzNK
>>639
何故セットで買う必要があるんだろ。バラの方が安くないか?
毎年この時期は新型プリンタの登場で型落ち処分になる。
12月になると、どこの量販も山積み展示して売り切ってしまう
からプリンタに関してはもう少し安く入手出来ると思われ。
今すぐでなくとも良ければ12月の賞与支給後の週末まで待て。
年末まで待つと物流が止まるので弾切れの恐れがある。

とにかくセットものはよく調べて買わないと。抱き合わせに
ろくなもの無しってこと。
645名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 13:43 ID:2x77w/jT
>>623 6-7万の予算持ち歩き用じゃないならキヤノンG2のほうが
ぜんぜんいいと思う。できれば外部ストロボつけるとなお良いでしょう。

>>642 いまどきのPCとデジカメなら全部USBで繋げるから問題ない。
数センチの物のマクロ撮影ならニコンcoolpix2500かcoolpix2000のほうが
いいと思う。ただし、2000のほうは別にニッケル水素電池必要だし、
2500が3万程度ならそののほうがいいと思う。
どっちにしろミニ三脚(1000円程度でいい)必要。
646639:02/11/02 14:04 ID:BBJibEO4
どうもみなさんありがとうございました。
2機種とも型落ちだったのですね、勉強になりました。
ぜひ参考にさせてもらいます。
647642:02/11/02 14:07 ID:hOCjODFt
即レスありがとうございます。これから店頭に実物見に行ってみます。
三脚も必要なのですね。1000円程度でしたら購入してみます。
648S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/02 14:12 ID:0ynv6R5B
>>647
ちょっと待てどうせ買うんならそんなミニサイズじゃなくても普通のでもいいんんじゃのか?
ミニじゃなくても縮めればあれだし伸びるよ
649名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 14:31 ID:2x77w/jT
数センチの物を接写するならミニ三脚で充分だとおもう。
ミニ三脚は三脚としてじゃなくても、持ちにくいカメラの
取っ手としても使えるからあったほうが便利だよ。
650名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 14:40 ID:xFrFlzNK
>>647の件
この用途なら、三脚よりミニ撮影ブースに注力すべきかな?
何撮るのかまではしらんけどね。
ミニ三脚も、出来の悪い安物は雲台の水平が出ないものも
あるので、せめて自由雲台付きのにしないと。

あと、三脚要らない人には只の置物だから変に大きいのを
所有する必要もないと思うけどね。
651名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 14:45 ID:2x77w/jT
ミニ撮影ブースなんて買えるような人が3万なんて
予算枠つけないと思う・・
自由雲台も安物だとちゃんと固定しなかったりして
実は針金グニャグニャ三脚が以外と良かったりする。
652名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 15:15 ID:xFrFlzNK
>>651
うん。撮影ブースの方が高く付くのは分かってるけどね。
けどフジのなら買えそうでないかい?要るのかどうかは
647次第だけど。

ハリガネは個人的に嫌いなだけだから気にしないでくれ。

653名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 15:44 ID:2x77w/jT
ヤフオク用なら、撮影ブース自作したほうがいいんでないかい?
ヨドバシでもいってどういう物かを見て、ダンボールとケント紙
とクリップライト2つぐらいで作るとか。そのほうが楽しいかと。
654名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 16:11 ID:usW5lqaV
Q01.予算はどれぐらい? 4〜8万
Q02.重さとサイズは? 問わず
Q03.画素数の希望は? 300〜500
Q04.光学ズームは必要? 3倍以上
Q05.希望メディアは? 問わず
Q06.使用電池の希望は? 問わず
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? B5、A4
Q08.使用目的は?   旅行、景色、建造物
Q09.どんな人が使う? FP50i使用
Q10.特記事項     とにかく景色(紅葉)が色鮮やかに撮れるもの
IXY-DV2の原色フィルターの色が気に入っているので
デジカメも原色フィルターがいいかなと思うのですが。
キヤノンのG3ってイイ!と思ったんですけど、11月下旬発売だと11月下旬に必要なのできびしい・・・
655S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/02 16:14 ID:0ynv6R5B
俺が今G3って言おうとしていた、G2かななんなおあかなあ
656名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 16:30 ID:xFrFlzNK
>>654
来年以降も生きていられるなら焦らなくても良いじゃない。
確かにこの季節以降は撮りものが減るのでアレだけどさ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 16:34 ID:KSDJRS3R
658654:02/11/02 17:30 ID:usW5lqaV
このS45の果物サンプル綺麗・・・
これで十分かも。
店頭でG2と実際触って比べてみます!
659名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 17:33 ID:2x77w/jT
>>654 風景ならcoolpix5000いいよ。広角も撮れるし。8万。
G2やG3で紅葉撮ると赤くなりすぎるんじゃないかと思うけど。
俺的にはこのクラスなら人ならG2/3、景色はE5000だと思う。
660名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 17:38 ID:0CDyUzaQ
S45って、確かにすごい美しいです。けど、ほんの少し描写が甘い
ような感じがします。レンズかな?
661名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 17:40 ID:2x77w/jT
>>660 そう思います。描写カリカリならE5000でしょう。
私はG2持ってますけどキヤノンは「楽しげ」な絵を撮る
ためのカメラだと思います。ついでに言うとフジは美人
にするカメラで、ミノルタはいじるためのカメラ。
662名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 18:23 ID:1bDZOl1h
F401+64Mで49400円これどうおもう?
663名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 18:26 ID:2x77w/jT
惜しいな。256Mのスマメならめずらしいから買ったほうがいいんだが。
664名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 19:07 ID:Q+t9FLQR
すいません。助言お願いします。
nikon coolpix5700
sony cybershot f717
どちらが買いだと思われますか?
665名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 19:16 ID:2x77w/jT
>>664 ズームで人を撮るならF717+メモリースティックいっぱい。
風景とるならE5000.
E5700は?
666642=647:02/11/02 19:22 ID:XQdUdO7r
三脚の件でお騒がせしました642=647です。デジカメ無事に購入してきました。
 CAMEDIA C-2zoom:24,800円
 FinePix A202:19,800円
 cannon Fine pix A40:29,800円
一番安いのを買おうと思いましたが…レンズがウィ〜ンと出てくるほうが
良いかと思い、結局A40を27,800円にて購入してきました。
早速写してみましたが、オークション専用には充分でした(充分すぎるかも)
ただソフトが多くて使いこなすまでに大変そうなのと、少し重いかな?と言うのが
私の感想です。私の場合は室内専用ですので重さは大して気になりませんが。

三脚ですが、ミニ三脚なら何かの台に置いて撮っても変わらないような気がして
結局、購入しませんでした。その内、角度と高さの調節ができるものを買おうと思います。
撮影ブース、良さそうですね。今度自作してみます。
レス下さった皆様、本当にありがとうございました。
667664:02/11/02 19:23 ID:Q+t9FLQR
>>665
ありがとうございます。人撮り用だからF717でいかせてもらいます。
668名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 20:08 ID:IQX58j+F
>>654
G3は良いと思うがS45は小型過ぎると思う。
今の所起動などは遅いがオリンパスの4100が一番良い色出している。
次はニコンの4300だと思うが4500の方が欲しくなるのはなぜだろう。
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa881840
669名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 20:12 ID:IQX58j+F
>>667
それこそG3+テレコン+ワイコンのセットの方が向くと思う。
670名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 21:04 ID:2x77w/jT
>>669 表で撮るならG3+テレコンでもいいと思うけど、
室内だったらF3.0×テレコンだと、テレF2.4のF717には
到底及ばないのではとか。どうせISO50で撮るわけだし。
まあE5700も室内撮れないけどね。
室内で200mmが必要かという疑問もあるが、スポーツや
発表会なんかだと必要な気がする。
671名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 21:05 ID:xa2mtvKH
初めてデジカメを買います。
詳しいこととか全く分からないので、皆さんの知恵を貸してください。
Q01.予算はどれぐらい? 4〜6万
Q02.重さとサイズは?  いつでも持ち運べるもの
Q03.画素数の希望は?  200万〜400万
Q04.光学ズームは必要? 3倍程度
Q05.希望メディアは?  SDメモリカード
Q06.使用電池の希望は? 特になし
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? L判で現像希望。
Q08.使用目的は?    いつも持ち歩きたい。夜景モード搭載希望。
Q09.どんな人が使う?  初心者
Q10.特記事項      小さくて使い勝手の良くて綺麗に撮れるものが良いです。
672名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 21:07 ID:2x77w/jT
>>671 Dimage-Xiとか・・と思ったけど初心者か。
そんならRR30とか。
L判しか使わないなら3M画素いらないんだけどね。
673名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 21:14 ID:cSsp9N4d
>>671
SDメモリーカードを採用したものになると限られてくる。
カメラを買うときはあまり採用メディアにこだわらない方がいい。

SDなら最近すごく安くなったDiMAGE X(196万画素)くらいかな。
ヨドバシなら39,800円で売ってます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=2125443
http://www.dimage.minolta.co.jp/x/
11/8発売のDiMAGE Xiは320万画素です。
http://www.dimage.minolta.co.jp/xi/
674名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 21:19 ID:MUEbitRS
RR30がいいんじゃないかな >>671
675名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 21:33 ID:4/1GychQ
動体とるなら IXY320<S45なんですよね。
でもどれくらい違うのでしょうか・・・S45の見本写真見たらとにかく綺麗でびっくり。
投げたボールとかも取れるんですねぇ・・・320じゃぜんぜん駄目!?見本写真がお店に無かった・・・
暗さに強いのは富士しかない!って見せの人に言われた〔・・。
676名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 21:35 ID:cSsp9N4d
>>675
あなたのウデ次第。
初心者ならフジを買っておけばいい。
デジカメに興味があって凝りたいならS45だな。
サイズにこだわらないのならG3もいいかもしれない。
677名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 21:40 ID:2x77w/jT
真昼間にボールを止めたいだけなら
MZ-3で連写モードって手もあるぞ。
シャッター速度1/1万sまであるし。
プログレッシブCCDの威力。
 あと、動体そのものにAFがちゃんと
かかるデジカメは残念ながら存在しません。
678名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 21:42 ID:cSsp9N4d
ミノルタの自動追尾AFでもボールの動きまでは無理だろうな(w
679名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 21:42 ID:4/1GychQ
自分のテク次第ですか・・・(汗)
320買うくらいならS45かな・・・(@@
でも初心者だから富士なのかCF使ってるのは暗さに弱いって聞いたんですがなぞでした。
680名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 21:46 ID:4/1GychQ
ってシャッター速度は45も320も同じ!?(よく調べてませんでしたすみません。)
機能満載なのはわかるんですが(S45)320との大きな違い、コレ!っていうものありますか?
681名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 21:48 ID:2x77w/jT
>>679 メディアは関係ないです(笑)
フジのハニカム機はCCDのセル1個あたりのサイズが
他の機種よりでかいので暗いのに強いのだと思います。
F401とかデフォルトでISO200だけど、G2はデフォルト
ISO50だしね。感度にして4倍違うから、シャッター
速度も上げやすい。ただ、フジ機って基本的にオート
なんでいろいろいじれないのよね。S602とか買うなら
また別なんですが・・
682名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 21:48 ID:cSsp9N4d
>>679
暗い場所では積極的にフラッシュを使えばいいよ。
フラッシュを使いたくない場合は
フジのスーパーCCDハニカムの高感度も頼りになるかもね。
ISO400までなら観賞用としても使えると思う。
ブレが起きにくく初心者には失敗が少ないと言えるね。
683名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 21:55 ID:2x77w/jT
>>680 大きな違いって画質なんじゃないの?
結局んとこデジカメは重さ(とサイズ)を取るか
カメラとしての画質を取るかのトレードオフです。
684ありがとうございます。:02/11/02 21:57 ID:4/1GychQ
メディアは関係無いでしたか、安心しました(^^;
富士ってお任せAUTOなんですね、ISO感度をいじって400くらいまで頑張るです!
シャッタ速度同じ〜320買ってきます!
685名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 22:02 ID:2x77w/jT
G2でも使い物にならないのにIXYのISO400に
意味があるか疑問だががんばってちょ。

シャッター速度同じでもレンズのF値とか
CCD感度とかCCDのセルサイズとかによって
写り方やノイズ違うんだけどね・・
686ありがとうございまス!?:02/11/02 22:53 ID:4/1GychQ
え”やっぱS45のが・・・(@@
難しいですねぇデジカメは(悩)
素人目が撮って佐賀で無いレベルであることを祈ろう・・
(でもシャッタ音を犬の声にできるのは良いなぁ(^^))
687名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 22:53 ID:j6FfmcnC
Q01.予算はどれぐらい? 通販で3万前後(バッテリー込みで)
Q02.重さとサイズは?  コンパクトタイプで、DSC-P50より軽いもの 
Q03.画素数の希望は?  200万
Q04.光学ズームは必要? あればうれしいです。
Q05.希望メディアは?  特にありませんが、あまり値段が高くない方式
Q06.使用電池の希望は? 充電式なら、形状は何でもいいです
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 印刷はほとんどしないと思います。
Q08.使用目的は?    オークション写真、風景、クルマの整備記録写真等
Q09.どんな人が使う?  家族のDSC-P50なら使ったことがあります。
Q10.特記事項      小物を写すことが多いので、接写がきれいにできるカメラ
            がいいです。候補として考えているのは、ニコンE2500や
            キャノンIXY200aなどです。これらの長所、短所もお教え
            いただければありがたいです。
688名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 23:05 ID:2x77w/jT
>>687 E2500でいいのでは。接写強いし。レンズ回るし。軽いし。
欠点は3万で買えるかどうかが微妙なとこと、ちょっと安っぽい
外観。

IXY200aもほぼ同じようなもんだが、接写は弱い。でもステンレス
外装で質感がいい。ただ2倍ズームだけど。これも3万であったら
ラッキーなとこですね。
689名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 00:52 ID:QoXA8G1T
夜あげ
690名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 00:53 ID:AkTUbFFN
>>689 
IDにG1!!
IDにデジカメの名前を出しまくるスレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1017253448/l50
691名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 01:11 ID:C9lRtiB3
>>687
PowerShotA40もいいと思うよ。
692名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 01:28 ID:AkTUbFFN
>>691
軽い?かな?
693名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 01:36 ID:XgqwE81o
Q01.予算はどれぐらい? 5万前後
Q02.重さとサイズは?  小さくて軽いほうがうれしいですけど。。。
Q03.画素数の希望は?  200〜400万
Q04.光学ズームは必要? 2倍か3倍
Q05.希望メディアは?  なし
Q06.使用電池の希望は? なるべく持つもの
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? L判
Q08.使用目的は?   1週間程度の旅行
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項     動画、接写、連写が欲しいです。
いつも旅行に行って写真を撮ると建物や景色などが全然入りきらずに
悲しい思いをするので「広角」が購入条件にあるのですが
デジカメで広角ってほとんど出ていないのですね。
しかも出ていても上級者が使うような値段の高いものしかついていない。
なら、レンズをつければいいじゃんと思ったのですが
あれは初心者には不向きなんでしょうか?(使い方など)
持ち歩くにはやはり不便なのでしょうか?(重いのでしょうか)
「広角」はあきらめたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
694名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 01:40 ID:AkTUbFFN
>>693
FinePix F401(210万画素・電池長持ち・プリント向け)
http://www.finepix.com/f401.html
DSC-U10なら33mmが2万少しで手に入る。
695名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 01:43 ID:QoXA8G1T
>>693 一応5万以下程度で広角にするには、オリンパスのC3100
(32mm〜)にさらに0.8倍ワイコンつければ25mm。予算的にも
アダプターと電池つけてぎりぎり5万かな。ただワイコンって
でかいけどね。

あと風景ならいっそ広角あきらめてパノラマで繋ぐ手もある。
キヤノンのカメラならパノラマソフトついてるし。IXY200aとか
S30やS45でもいいんじゃないかな。
あるいはサンヨーのMZ-3買って、動画で流して撮って動画で見るとか。
696名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 01:43 ID:C9lRtiB3
>>693
1週間の旅行だと、電池は単3+小型充電器のやつが
いいと思う。ACアダプタで本体充電できるデジカメなら
専用電池でも問題ないと思うけど。

C-40Z、DiMAGE F100あたりか、FineCamS3x/S4とか
Optio330/430あたりでどうかな。あとはQV-R4とか。
広角がほしいならコンバージョンレンズのつく奴にした
ほうがいいけど、そういうのは大抵重たいんで。
697名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 01:46 ID:WhzVyFJ9
>>693
旅行ならこれ。
http://www.finepix.com/a303.html
何処でも買えるアルカリ電池2本で電池が長持ち。

広角が必要ならこっち。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/a40/index-j.html
オプションでワイコンがある。
電池はアルカリ4本でまぁまぁ。
698名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 02:12 ID:9KwQNCMW
Q01.予算はどれぐらい?(6-7万)
Q02.重さとサイズは? (できれば小さめ軽め)
Q03.画素数の希望は? (300〜400万)
Q04.光学ズームは必要?(3倍あれば)
Q05.希望メディアは? (違いがわからないので...)
Q06.使用電池の希望は?(ACアダプタがついてればなんでも可)
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?(常に印刷、A4)
Q08.使用目的は?   (印刷物の素材用)
Q09.どんな人が使う? (デジカメ未経験)
Q10.特記事項     (接写に強いもの、マニュアル機能必要、動画不要)

主に室内で2-3cmの小物を撮るため、三脚+リモコンorレリーズ必要?と思ったのですが
400万画素以下クラスでリモコン付きはミノルタDIMAGE F100しか見つからず、
そのDIMAGE F100は、接写に弱そう(あまり寄れない?)なので悩んでいます。
手でシャッター押してもブレないもんですかね?アドバイスお願いします!
699名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 02:14 ID:AkTUbFFN
>>698
印刷するならFinePix F601
セルフタイマーを使えば大丈夫。
http://www.finepix.com/f601.html
700名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 02:14 ID:QoXA8G1T
>>698 ニコン機でいいんじゃないの?
レリーズなくてもセルフタイマーで撮ればいいし。
一応G2もリモコンありますがマクロは10cmだっけな。
701名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 02:17 ID:w/lpG4Ur
>>698
coolpix4500が良いと思うが、ちょっと高いし、でかいかも。

しっかりライティングして手、シャッタースピードが稼げるなら
いいけど、そうじゃなかったらぶれるかもしれないですね。
三脚の剛性次第だと思いますが。普通はレリーズ使います。
702名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 02:26 ID:WhzVyFJ9
>>698
リモコンには対応して無いけどセルフタイマーで代用すれば、
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C4100z/index.html
が接写に強くお買い得品。

どうしてもリモコンがいいというなら
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C4040z/index.html
これも予算内。
手動で調整すればかなり寄れる。
703名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 02:48 ID:F46YRhF+
CoolPix2500とPowershotA40とCAMEDIA C−300とで悩んでます。
今のところは旅行やオークション用に使うつもりなのですが、
なるべくきれいに撮れるものを選びたいのです。
この中だったらどれがお勧めでしょうか?
200万画素と300万画素ではかなり違うものですか?
704名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 02:50 ID:WhzVyFJ9
>>703
綺麗に撮りたいならISO50という低ノイズがあるA40だね。
画素数はオークションならそんなに変わらない。
旅行だと微妙。
705名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 02:52 ID:QoXA8G1T
>>703 2Mと3MってL判印刷やCRTで見るぶんにはそんな違わない。
軽いE2500か、重いけど単三電池使えるA40のどっちを取るかとか
そんな感じですね。オークション用が小物ならマクロ強いE2500かな。
706名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 03:07 ID:F46YRhF+
>>704-705
マクロって接写ってことですよね?
きれいなのはA40だけど接写に強いのは2500ってことか。。
C-300はあんまり人気ないみたいですが、何か悪い点があるんでしょうか?
707名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 03:10 ID:QoXA8G1T
いや、なんとなく最近オリンパス人気ないのよ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 03:30 ID:yszQcWwd
>>698
むう、マクロは(マクロも)あんまり詳しくないのですが…
ttp://www56.tok2.com/home/hoge/source/index.html?hoge00533_20021103032829.JPG
↑とりあえず、F100でもこの程度は撮れます。
(ICの大きさは、ナショセミか新日本無線のホームページで確認してください。(w )
リモコンはセルフタイマで代用できると思うので、
別にF100でなくとも良いとは思いますが。
ちなみに三脚は↓も参照するといいかもしれんよ。
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1020720381/l50
709名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 03:43 ID:Iz1JfFku
ヤフーメッセンジャーで動画公開したい
いちばん安いのキボン
710名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 04:03 ID:F46YRhF+
何度もすみません。
電池の持ちがいいのはE2500とA40のどちらでしょう?
A40は充電器が別売りなんですよね?うーん迷う。。
711名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 04:14 ID:C9lRtiB3
age進行でよろしこ
712名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 04:19 ID:bXvc4rrD
ニコンCOOLPIX900はどうですか?
713名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 10:16 ID:Hvr488Vy
>>710
A40の方が持つけど2500は高価なCR5V?とかいう使い捨て電池を使うと
けっこう持つような仕様だった気も?
A40用の電池はアルカリやギガエナジーでも代用可能。

>>712
昔のデジカメ。
714主婦のサークルです。:02/11/03 10:36 ID:ZlGGExkP
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
715名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 11:36 ID:THl24pDM
Q01.予算:本体のみ10万円くらい
Q02.サイズ:500gくらいで、E-10より小さいもの
Q03.画素数:風景撮影に必要な画素数とは?
Q04.ズーム:望遠で100mmくらいあれば充分
Q07.印刷:印刷はほとんどしない、してもL版〜2L版
Q08.目的:風景を撮影し、PCで閲覧
Q09.使う人:多少経験有り
Q10.特記事項:広角35mmはあったほうがいいのかな?

おねがいします。
716名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 11:41 ID:IAbQu3vR
10万円くらい出せる余裕もあって、多少経験ありなのに、なぜ人に
相談するのか解らん。
717715:02/11/03 11:47 ID:THl24pDM
>>716
すみません、風景を撮ったことがないからです。

いつも子供の成長記録ばかりで、しかもいつもPモードで撮っているだけなんで、そういう意味で「多少経験あり」としちゃいました。
718名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 12:26 ID:CC/NCXfv
>>715
CAMEDIA C-4100ZOOMで良いのではG3でも良いけど。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20020819/101537/
719名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 12:33 ID:HnxmophF
>>718
レスありがとう。
デザインはオリンパスが好きですが、G3の機能もよさそうですね。
もっとよく調べてみます。ありがとうございました。
720名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 12:38 ID:FztUzSMp
>>715
どこまで追求するか次第。風景屋に言わせると6MPでも全然足りない
そうだ。木々の枝葉まで写っていないと駄目らしい。

まあ、ニコンE5000でも買って露出の基礎くらい覚えてから風景
撮りなさいってコト。ニコンの補色系CCDは白飛びしやすいから
光線状態を判断できないと難しい。
他の機種でもメーカーによって白飛び・黒潰れ限界域の狭い
ものがあるので、露出決定の勉強をしておいても損はない。

まあ、日本晴れならそこまで気を遣わなくても良いのだが。
721名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 12:42 ID:Hvr488Vy
E5000では露出の基礎は覚え難いよ。
ちゃんとしたステップ数のあるG2やS602にした方が良い。
722名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 12:45 ID:QoXA8G1T
G2じゃ風景はきついよ。あれは超高級スナップカメラ。
やっぱE5000のほうが風景ならいいと思う。S602もきれいだね。
723名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 12:49 ID:FztUzSMp
>>721
だって仕方ないだろが。ちゃんとしたステップ数のある
E-10が嫌だって715が言うんだから。
軽くて広角で100mm程度の望遠で良いならE5000のものだろ。
確かにニコンのこのシリーズはシャッター速度によって
選べない絞り値もあるけどな。(逆も又然り)

G2はオールラウンダーだけど、S602はチョット違うだろ。
広角側の歪みはチョット厳しい。
724名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 12:58 ID:QoXA8G1T
G2だとLPFのせいか、遠くの木の葉みたいに細かく光るものは
白っぽくなる。あと、シャッター速度1/800までしかないし。
となるとPLとNDつけたくなってしまう。
日陰で人を撮ってる分には問題ないんだけど。
725名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 12:59 ID:QoXA8G1T
ってことは、G3でいいのかもしれないなぁ・・
いつ出るんだ?
726名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 13:42 ID:Hvr488Vy
G3だったらまだE5000のほうが風景向き。
ただ、露出の基礎とか変な目的には使えないって事だよ。
ニコンの露出計はフジ並の旧態依然としたものだし。
727687:02/11/03 17:19 ID:FPgnnd0i
>>688,691,692
皆さん、レスありがとうございました。
E2500の安っぽさは、ヨドバシで展示品のメッキが剥げていたので知っていた
んですが…(セルフタイマーランプの周りのメッキです)
あとA40はちょっと重いんですが、マニュアル設定でいろいろ出来るのが面白
そうですね。

教えて君ですみませんが、E2500とA40では、どちらが自然な感じの写真が撮れ
ますか? あと、予備バッテリーは必要でしょうか?
728名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 18:02 ID:DX35MQf+
>>715
ミノルタDiMAGE7iがいいと思います。
http://www.dimage.minolta.co.jp/index.html
http://www.pbase.com/brachiopod/landscapes
ノイズをあまり取らないCxProcessと高性能GTレンズのおかげで
風景ではE-10/20を凌駕する。28〜200mmの手動ズームというのも大きい。
729名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 18:04 ID:GcLJNSoI
Q01.予算はどれぐらい?(量販店で5万以内)
Q02.重さとサイズは? (携帯に便利なサイズ)
Q03.画素数の希望は? (200万以上)
Q04.光学ズームは必要?(3倍はほしい)
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?(主にホームページ掲載&時々L版印刷)
Q08.使用目的は?   (主に旅行&スナップ、時々オークション撮影)
Q09.どんな人が使う? (Olympus C-920より買い替え)
Q10.特記事項     
(C-920だとズームにして撮るとすぐぶれるので、ズームであまりぶれないもの
 候補は F401/IXY 300aあたり・・・。)
よろしくお願いします。
730名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 18:13 ID:USnR8CKG
>>729
C-920でブレるなら更に小型なデジで望遠を使うと、もっと酷く
なることは必至。
先ずは手ぶれしない構え方や、シャッターが下りるまでカメラを
動かさないという基本を押さえた方が良いですよ。
どうしても難しそうなら、シャッター速度を決められる機種
にしておいて、望遠時に1/100以上で切ればまずまずだろう。

よって、IXY-D300aにするくらいならS30にしなさい、と。
小型が良いなら脇締めて手ぶれさせない訓練をしてみて
欲しい。高画素になるほど、手ぶれとピンぼけはシビアに
反映されるよ。
731名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 18:29 ID:DX35MQf+
>>729
ミノルタDiMAGEX、DiMAGEXiなんかどうかな。
http://www.minolta.photonavigation.jp/interview/index.shtml
僕も使ってるけど、ズームしてもレンズが飛び出ないのと、
F2.8〜3.6という明るさのおかげか、意外と暗いところでもぶれません。

http://208.55.213.23/DIMAGE-X/imgboard.cgi
この板を見ても、かなりの人が、暗いところで手持ち撮影していますね。
732名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 18:57 ID:USnR8CKG
ミノヲタ警報発令中

だから変にミノ奨めたら逆に退いちゃうって何度言わせれば...
733名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 19:00 ID:wy+fmKWv
それでも以前よりかなり遠慮がちなところがちょっと悲しい。
734名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 19:11 ID:6Mfk+Nc/
代替案で対応せーっちゅうに・・・。
みんな煽り耐性低いのねぇ。

>>729
F401で正解だと思う。
http://www.finepix.com/f401.html

メディアに不安がある場合はS30がいいかな。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/s40/index-j.html
これにはリアルISO800があるよ。
735名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 19:16 ID:QoXA8G1T
>>729 まあF401だろな・・ やっぱり。

ミノオタ君もたまには居ないと薦める人が誰も居ない(W
から、たまにはミノルタ薦めてやってね。潰れちゃうから。
736名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 19:27 ID:vaW04PyH
IXY 300aよりは妥当なのはF401だろうな。無難な線ではある。
737名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 19:51 ID:PFnBWsvZ
Q01.予算はどれぐらい?(量販店で4万以内)
Q02.重さとサイズは? (できる限り小さく)
Q03.画素数の希望は? (200万以上)
Q04.光学ズームは必要?(いらない)
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?(印刷しない)
Q08.使用目的は?   (飲み屋での撮影・外出時、常に携帯)
Q09.どんな人が使う? (メインはDimageF100)
Q10.特記事項    
SDメモリーカード
起動時間が短い奴 
沈胴式レンズ不可
また、電池の撮影枚数も重要。(できれば200枚程度)
画質はそれほど気にしません。
Exlim S2あたりを買おうかと思ってますが、他に上記条件に
適合する機種はありますでしょうか?

よろしくお願いします。
738名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 19:58 ID:wy+fmKWv
>>737
SDでなくてよいならFinePix F402なんだけど。
739729 :02/11/03 20:00 ID:GcLJNSoI
F401にほぼ決めました。
みなさんありがとうございます。

あとはブレをどうなくすか。買ったらちょっと練習してみようかな。
はたまたシャッタースピードをマニュアルで決めれるのにしようか・・・。
もう少し思案してみます。
740名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 20:26 ID:QoXA8G1T
>>739 シャッター速度をマニュアルで決められても
レンズとCCDが追いつかなきゃ暗い写真を量産するだけ。
あんまり意味ないっす。
フィルムと違って超高感度フィルム入れればいいって
わけじゃないんでね。
741名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 20:28 ID:DX35MQf+
>>729
ん〜、F401は一概に悪いとは言わないけど
メディアがスマメなのと、2Mでファイン撮影ができないのと
なんといっても厚みが2.7センチもあるのがどうかな。
持ち歩きに不便で、画質も良くない。

その点ミノルタはちゃんとユーザーサンプル出せるしね〜。
はっきり言って、
F401はDiMAGEXになりきれなかったできそこないのDiMAGEXです…
どうしてもDiMAGEXがいやなら、KD-400ZやQV-R4にしてみたら?
742名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 20:32 ID:QoXA8G1T
>>741
画質うんぬんよりも、写真撮れなきゃしょうがないと・・
マニアックにやりたいんじゃなくて適当にスナップ撮っても
手ぶれしないのが欲しいんでしょ729は。
そもそも機種コンセプトが違うことに気付けよ・・

あと画質でうんぬんいうならQV-R4はいいのですか?
743名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 20:36 ID:DX35MQf+
744名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 20:38 ID:wy+fmKWv
>>741>>743
だから荒すんなら来んなっての。忙しいんじゃなかったのか?
745名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 20:41 ID:QoXA8G1T
こういうノイズぶっつぶした絵を薦めるとは
ミノオタも変りましたね・・
746名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 20:46 ID:DX35MQf+
>>745
たしかに今見たら、意外とノイズ舐めしている。
QV-R4は「400万画素クラス」としてはいまいちかな…
(勘が鈍った)
747名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 21:04 ID:AkTUbFFN
>>737
DiMAGE XかDiMAGE Xiにしとけば?
悪いことは言わないからEXILIMは避けたほうが無難。

>>739=729
F401なら要望にピッタリだと思いますね。
748名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 21:31 ID:GAVNm97F
Q01.予算はどれぐらい? 通販で2万前後。安ければ安いほどいい。
Q02.重さとサイズは?  問いません。
Q03.画素数の希望は? 問いません。
Q04.光学ズームは必要? どちらでも。
Q05.希望メディアは?  よくわかりません。
Q06.使用電池の希望は? 安価なもの。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 印刷はしません。PCの画面で見るだけです。
Q08.使用目的は?    オークション出品用
Q09.どんな人が使う?  初心者
Q10.特記事項     洋服の出品なので、色が実物に近い色で撮れるもの。室内の撮影に強いもの。
フジA202とキャノンA200で迷ってます。
カタログ等見たのですが、全然わからないのでアドバイスよろしくお願いします。
749名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:00 ID:QoXA8G1T
>>748 どっちでもいいんじゃないすかー って感じ。
オークション用のデジカメは三脚穴があればいいのでは。

室内撮影ってそもそもデジカメ向いてないんで、
窓際で撮ってください。あるいは照明をつけてください
(Zライト2灯程度)。色なんていまどき普通に出るから
ホワイトバランスをオートじゃなくて、ちゃんと設定
しましょう。できればマニュアルWBがある機種のほうが
いいんだけどね。
750名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:09 ID:hFJ7A+5U
初心者にZライトとか言っちゃう神様は置いといて、
>>480
オークション、特に服とかだと画像も結構重要になってくるので、
予算を2万5千円程度までしてA40にしたほうが落札率も上がるかも?
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/a40/index-j.html
ライティングも普通の蛍光灯で紫以外は良く表現できるよ。
751名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:10 ID:hFJ7A+5U
おと、>>480じゃないや、>>748だ。
752名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:15 ID:QoXA8G1T
なんか変なこと言ったかな?? まあいいや。

物撮りはカメラよりも照明のほうが大事ですよー。
べつに電気スタンドでいいけど、2灯ぐらいで
影を消すようにつけたほうがいいよってだけで。
 普通の白熱電球は絵が赤くなりすぎるので
青っぽいスポット用電球のほうがいいです。
まあ昼光色蛍光灯でもいいんだけどね。
753名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:23 ID:p64M/PnG
Q01.予算はどれぐらい? 10万円以下
Q02.重さとサイズは?   とくになし
Q03.画素数の希望は?  400万ほど
Q04.光学ズームは必要?  とくに必要なし
Q05.希望メディアは?   とくになし
Q06.使用電池の希望は?  とくになし
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?  A4もやりたい
Q08.使用目的は?    DTP チラシ制作 印刷所入稿 / 舞台撮影
Q09.どんな人が使う?  デジカメは初心者
Q10.特記事項      舞台撮影も考えているので暗いところでも少しはとれる

S45かC-4100はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
754名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:26 ID:nOVwyC/Y
>>753
舞台とか暗い場所は難しい。
初心者にも扱い易い高性能、F717ではどうだろうか?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005024&MakerCD=76&Product=DSC%2DF717
755名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:31 ID:QoXA8G1T
>>753 ソニーのF717(レンズ明るい)か、
フジのS602(ハニカムCCDで暗いところに強い)がいいと思う。
どっちかというと、S602+マイクロドライブ(1G)がバカバカ撮れて
いいかと。スマメやメモステは128Mまでしかないんで。
初心者にはフジ扱いやすいよ。
756753:02/11/03 22:31 ID:p64M/PnG
>>754
早速の御返事有り難うございます。
ソニーは考えていなかったです!
757753:02/11/03 22:33 ID:p64M/PnG
>>755
フジも考えていませんでした。
758名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:35 ID:INhuLpPY
Q01.予算はどれぐらい? 2〜3万
Q02.重さとサイズは?  問いません。
Q03.画素数の希望は? 200万画素くらい。(予算的に)
Q04.光学ズームは必要? どちらでも。
Q05.希望メディアは?  よくわかりません。
Q06.使用電池の希望は? 希望なし。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 印刷はしません。PCの画面で見るだけです。
Q08.使用目的は?    HPに掲載。ちょっとしたアルバム用に。
Q09.どんな人が使う?  初心者
Q10.特記事項     なし。
自分で色々調べてみてキヤノンのパワーショットA40にしようかと・・・
他にオススメなものってありますか?
759名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:38 ID:DX35MQf+
>>753
http://store.nttx.co.jp/DetailsViewer/ItemDetails.asp?ITEM_CD=MN10582385&FMID=XStore
ミノルタDiMAGE7Hiがこの値段で買える。超お勧め。

http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/02_10/gallery/index.htm
舞台サンプル。小さいけど、感度設定も出来るのでこの程度は撮れます。
760名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:39 ID:QoXA8G1T
>>758 いいんじゃないすか。あるいはニコンのE2500とか。
いまはちょっと前に3万5千円だった機種が3万なので
このへんはお買い得です。
761名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:40 ID:XoimHRGJ
中古だがコダックDC4800どうよ?
762名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:40 ID:nOVwyC/Y
>>758
A40で良い選択だと思う。
拡張性もけっこうあって後々まで楽しめる。
後数千円出してF402もなかなか初心者向きの楽しいデジカメだよ。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005008&MakerCD=29&Product=Fine%20Pix%20F402
763名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:44 ID:INhuLpPY
>>760
758です。即レスさんくすです。
今度お店に行って実物を見てきます。
ありがとうございました。
764名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:44 ID:AkTUbFFN
>>758
大きさと重さにこだわらないのならA40はお勧めできます。
単三電池4本使用なんだけど…
765名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:45 ID:ZiFDkK7q
 ここが、最も質問の趣旨に近いと思うのでこちらにカキコです

量販店の販売価格と価格.comの価格ってどうしてあんなに違うのでしょう?
価格.comに名を連ねている店はたくさんあるので、一般論的な聞き方は
答えようがないと思いますが、ああいった店で買って大丈夫なんでしょうか?
スレ違いならごめんなさい。
766名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:46 ID:DX35MQf+
>>758
東芝T-20が今29.800円と激安処分中。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_06/pr_j0501.htm
767名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:48 ID:wy+fmKWv
>>765
こっちの方が良かったかな↓
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 11●
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1034440376/l50

価格.comにある店もいろんな店があるようなので、ネット上での
店の評判を調べたり、代引きを利用したりした方がいいでしょうね。
768名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:49 ID:AkTUbFFN

◆ ミ ノ ヲ タ 警 報 ◆

ID:DX35MQf+
769名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:49 ID:INhuLpPY
758です。
皆様、即レス感謝です。あげてくださった機種について、
HPを見て検討中です。
やっぱり単三4本は思いですかね・・・(^-^;
770名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:49 ID:JFwDE8hJ
たばこポイ捨てDQN女が日産広告社の社員と判明!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035796690/l50
771名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:50 ID:nOVwyC/Y
>>765
シンプルに答えると、店舗代や人件費がかかってないから。
772名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:52 ID:QoXA8G1T
>>765 ヨドバシでポイントとか考えると実際のとこ
価格.comと一緒なことも多いよ。

>ミノオタ先生 よくわかんんないけどがんばれよ
773753:02/11/03 22:53 ID:p64M/PnG
>>759

舞台サンプルみました!綺麗ですね。この機種も全く考えていませんでした。

お答えいただいた方々、ありがとうございました!
774名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:55 ID:JKnYR5r6
>>766
タッチパネルは使いにくい。
東芝のゴミを他人に買わせるな!!
775名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:57 ID:ZiFDkK7q
>>767,771
早速のレスありがとうございました
実は、C4100zを狙ってまして、価格コムでは42000円
量販店では59800円とのことで、量販店店員の見解では
(鵜呑みにはしませんが)「42000円なんて仕入れを割ってます」
とかいうので、ちょっと足取りが重くなってしまった次第です
「もしやB級品?交換修理の更正品?倒産小売店のバッタ品?」
などと勘ぐってしまいました。3番目のならいいんですけどね。
じゃあ、あっちのスレッド覗いてきます
776名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:57 ID:EsNfiB3z
>>777
フィーバー!
777名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:58 ID:AkTUbFFN
ヤッタゼ!!
778名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 22:59 ID:wy+fmKWv
>>774
ミノヲタン本人はT-20は持ってないと思います。触ったこと
すらないかもしれん。
779名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 00:39 ID:MTLDruK9
>>778
ミノルタ以外は使ったことなさそうだもんね。
780名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 00:42 ID:kmlUh8+K
>>779
何故ならミノヲタだから(w
781名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 00:42 ID:jG4j6jkk
当方ネットで雑貨屋を開いているのですが、
商品を写すためのデジカメを探しています。
FinePixF410、IXY200a(300a)の3台まで絞ったのですが
今一歩決めかねております(汗)ですので、どれが1番適切かご教授ください。
室内で小さい物を写す事が多いです。

テンプレートを使わなくて申し訳ございません。宜しくお願いいたします。
782名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 00:47 ID:MTLDruK9
>>781
モノの画像ならIXYの方がいいと思う。
三脚を使うのは必須でISOをなるべく低くして撮影してください。
人を撮ったりプリントしたりするならF401だけどね。
783名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 00:51 ID:HsSy8gba
>>781 物撮るなら別に高ISOいらないから、IXYでいいと俺も思う。
でも、その「小さいもの」というのが1cmとかだったら、
ニコンのE2500あたりのほうがマクロ寄れていいと思うよ。
どっちにせよ三脚は必要。あとライトも何個か(クリップライトでいいから)
買ってダンボールとケント紙でミニスタジオ作ったほうがいいと思うよ。
784名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 00:52 ID:DOsOF/19
>>781
どれくらい小さいかにもよる。
色重視ならF402、
質感重視ならMZ3、
ディテール重視ならA40ってとこかな。
785名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 01:09 ID:aPT2dr/V
Q01.予算はどれぐらい? 量販店で5万円以内
Q02.重さとサイズは?  問いません
            
Q03.画素数の希望は? 200万画素以上 
            
Q04.光学ズームは必要? 3倍
Q05.希望メディアは?  特に問いません
Q06.使用電池の希望は? どっちがいいですか?
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? はがきサイズ

Q08.使用目的は?   旅行等。 普通のカメラとして使いたいのですが。  
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項     動画が出来るとあそべるかも。


先日見に行ったのですが迷ってしまい、あきらめて帰ってきました。
よろしくお願いします。
786名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 01:12 ID:HsSy8gba
>>785
>先日見に行ったのですが迷ってしまい、あきらめて帰ってきました。
気持ちすごいよくわかるよ・・

動画メインならサンヨーMZ-3、室内でもスナップをノーフラッシュで
撮りたいならフジF401かな。
787名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 01:19 ID:kW6/7I/u
>>785
普通のカメラ、として使いたいならまず電池の持ちとか心配する事が無いのが良いだろう。
ちょうど5万円のS304がお薦め。
http://www.finepix.com/s304.html
http://www.bicbic.com/wcsjapps/ProductDisplay.jsp?merchant_rn=1001&product=4902520241672
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=4309926
電池の持ちが桁違いによく、デジカメというより普通のカメラとして使える。
788名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 01:19 ID:aPT2dr/V
>>786様
即レスありがとう御座いました。
もう少しくわしく聞いていいですか?
旅行で、家族スナップを撮るのがメインになります。
自宅にあるAPSが壊れましたので、この際デジタルにしようかな?
と言うところです。印刷は、写真屋さんに持ち込むつもりです(プリンターが、
キャノンBJS300なもので。
789名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 01:24 ID:HsSy8gba
>>788 MZ-3は動画強いしいろいろ遊べるし、
ビデオの代わりにもなる。
F401は感度がいいのでスナップでも手ぶれしないし
暗くてもなんとかなる。
印刷は写真屋さんで何の問題もないよ。家族スナップ
ならどっちでも同じようなもんだと思う。
動画をとるか、感度とるかかな。本当に単にカメラとして
使うならF401、ビデオ代わりにも使いたいならMZ-3かな(ただし
メディアも512MのCFか1GのMD買おう)。
790名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 01:26 ID:aPT2dr/V
>>787様もありがとう御座いました。

明日にもも一回見に行ってきます。量販店の店員はあまり信用できなくて・・・

791名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 02:17 ID:F7tozvUN
Q01.予算はどれぐらい? 量販店で5万円まで
Q02.重さとサイズは? 良く分かんないけどなるべく薄く軽いの
        
Q03.画素数の希望は? 200万・・できたら300万
Q04.光学ズームは必要? 通常3倍
Q05.希望メディアは? 別に何でもイイです。
Q06.使用電池の希望は? よくわかりません
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 印刷しません。

Q08.使用目的は? スナップ、景色撮りたいんです。こっち田舎なんで夜景とか無いし
         夜、結構暗いんですけど夜桜撮りたいんです。
Q09.どんな人が使う? 初心者(厨房
Q10.特記事項  mp3←糞ですか?   

一応パンフ見てFinePixのF601か50i、オリンパスのC-2に
しようかと思ってます。
でも、他メーカーもいっぱいあってワケ分かんないです。
いらん事いっぱい書いたと思いますがヨロシクナ。
792名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 02:20 ID:MTLDruK9
>>791
F601かF401ですね。
いろいろ設定して凝って撮りたい人ならF601、
なんでもオートで撮る人ならF401でいいと思いますよ。
MP3なら50iやEXILIM(笑)なんかもありますけど…
793名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 02:24 ID:kW6/7I/u
>>791
F601でいいんじゃないか?
夜桜も一応撮れるよ。
794名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 02:49 ID:HsSy8gba
関係ないけど、家族のスナップと、家族のスナッフって似てるね。
795名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 02:56 ID:F7tozvUN
>>792-793
レスありがとうゴサイマスナ。
F601にします。多分ナ。
夜桜が撮れるなら何でもイイです。
50iも欲しかったんだけどなぁー。
F401はママンが持ってるのでコソーリ借りちゃいマツ。
では、ミドリに行ってきまーーす
796名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 09:46 ID:GdF/k+ko
>>791
PowerShotS30も値下がりしててお買い得。
300万画素。
797名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 10:48 ID:U4iBMTlx
Q01.予算はどれぐらい? 4万まで。安ければ安いほどいい。
Q02.重さとサイズは?  小さければ小さいほど。
Q03.画素数の希望は? 200万画素くらい。
Q04.光学ズームは必要? どちらでも。
Q05.希望メディアは?  よくわかりません。
Q06.使用電池の希望は? 安価なもの。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 印刷はしません。PCの画面で見るだけです。
Q08.使用目的は?    スナップ用(遊びでパシャパシャ撮りたい)
Q09.どんな人が使う?  初心者
Q10.特記事項     MP3再生機能搭載が絶対条件です。今のところ
           FinePix50iの購入を考えていますが、
           他にお勧めがあれば是非お伺いしたいです。
798名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 10:56 ID:GdF/k+ko
>>797
MP3つきの200万画素以上の機種となると、
FinePix50iかEXILIM EX-M2ぐらいしかない。
EX-M2だと少し予算オーバーだから50i に
なると思う。50i のほうがオートフォーカスの
分、使いやすい(EX-M2は固定焦点)。
799名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 10:58 ID:iJg7030X
Q01.予算はどれぐらい? 不問
Q02.重さとサイズは?  IXY300、程度又は以下
Q03.画素数の希望は?  400万画素以上
Q04.光学ズームは必要? 3倍以上
Q05.希望メディアは?  不問
Q06.使用電池の希望は? 不問
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 頻繁。PM850PTハガキサイズ
Q08.使用目的は?    スナップ用
Q09.どんな人が使う?  買い替え
Q10.特記事項     室内フラッシュなしでそれなりに撮れるもの
           IXY300では感度が低くて厳しいので・・・
800名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 11:03 ID:HsSy8gba
>>799 F601じゃないかな・・ 画素は4Mないけど
ハニカム補間すれば印刷にはつかえるかと。
801名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 11:04 ID:GdF/k+ko
DiMAGE F100、PowerShotS40/S45、C-40Z、Optio430RS、
RevioKD-400Z、QV-R4、あたりになるかと思う。スナップが
メインで、かつ軽くて小さいものを望みのようだから、たぶん
DiMAGE F100が適しているのでは。
802名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 11:05 ID:GdF/k+ko
>>801>>799向け。
ついでに補足すると、室内撮影は感度上げてノイズを
我慢するか、感度標準で手ぶれ覚悟か、三脚使うか
三択です。ほかに選択肢はありません。
803名無CCDさん@画素いっぱい :02/11/04 11:12 ID:9uJD59nw
Q01.予算はどれぐらい? 量販店で5万円まで
Q02.重さとサイズは? なるべく薄く軽いの
Q03.画素数の希望は? 200万かな
Q04.光学ズームは必要? よくわからない
Q05.希望メディアは? 別に何でもイイです。
Q06.使用電池の希望は? できれば長くもつほうがよい
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?あまり印刷しない
Q08.使用目的は? 盗撮、パンチラなど
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項  やはり動画もほしい。MZ3ですかね。   
        シャッター音消せるほうがよい。
804S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/04 11:14 ID:+WowTUje
>>802
フラッシュ使う手もあるぞ
805名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 11:17 ID:GdF/k+ko
>>804
>>799をよく読めバカモノ。
806名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 11:19 ID:iJg7030X
ありがとうございます。
>800さん
ハニカム補正って最近はエッジのジャギーは減ったのでしょうか?

>801さん
PowerShotS40/S45は考えたのですが、手に取るとちょっと大きい感じで
DiMAGE F100は今度見てみます。

まだでていないようですがOLYMPUS CAMEDIA X-1 / X-2
などはどうなのでしょうか?

記念写真ではなく普段の瞬間の姿を撮りたいので
三脚とかではかまえてしまって厳しいのです。
IXY300では感度調節ができません・・・

>804さん
すみません、飲み会とかの部屋の雰囲気が失われるのでそれは避けたいのですが・・・
807名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 11:19 ID:GdF/k+ko
>>803
MZ3でも何でも買って警察の世話になってください。
808名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 11:21 ID:9uJD59nw
>807
はい、わかりました
809799:02/11/04 11:21 ID:iJg7030X
すみません806は799です。
810名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 11:22 ID:GdF/k+ko
>>806
F601の高感度モード(ISO1600)は130万画素限定の
機能だけど、普通のデジカメでは撮れない写真が
撮れるのは魅力。画素補完出力しなければエッジ
のガタつきはそんなに気にならない。
それ以外だと、メーカサイトでも見て感度調節できる
やつを買うべきかと。
811799:02/11/04 11:31 ID:iJg7030X
>810
F601ですね
出力の設定ができるとは知りませんでした。
メーカサイトをもう一度回ってみます、
ありがとうございました

812名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 11:32 ID:HsSy8gba
>>806 PM850PTで印刷するならF601の3Mモードで充分っす。
ISO800/1600モードあるほうがいいんじゃないでしょうか。
813名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 13:40 ID:I66MtrgO
>>803 EXILIM
814名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 14:42 ID:IaZbTp88
Q01.予算はどれぐらい? …量販店で2〜4万円程度
Q02.重さとサイズは? …小さいほどいいかな 
Q03.画素数の希望は? …200万画素程度?
Q04.光学ズームは必要?…わかりません
Q05.希望メディアは? …わかりません
Q06.使用電池の希望は?…初心者に一番使いやすいものがいいです
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?…写真屋さんに現像にだす予定です

Q08.使用目的は?   …スナップとオークション用です
Q09.どんな人が使う? …思いっきり初心者です
Q10.特記事項     …普段撮るようなスナップは写真屋さんに現像に出す予定です。
            自宅でプリントもするかもですが。
            今まで使い捨てカメラでプリントしてた程度の画質を保つには
            何万画素くらい必要でしょうか?
なにしろ超初心者なんで宜しくお願いします       
815ちゅう:02/11/04 14:51 ID:9qd1O6LQ
Q01.予算はどれぐらい? …量販店で5万円以下
Q02.重さとサイズは? …小さいほどいいかな 
Q03.画素数の希望は? …200万画素程度?
Q04.光学ズームは必要?…不要 有っても可
Q05.希望メディアは? …CF
Q06.使用電池の希望は?…単3
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?…週1 B5
Q08.使用目的は?   …建物記録
Q09.どんな人が使う? …初心者
Q10.特記事項     …普段カバンに入れておいて必要なとき撮影します
充電しませんので電池はコンビニで買えるものがよいです
なるべく丈夫なほうがよいです
816名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 15:05 ID:I66MtrgO
>>814
FinePix F401
http://www.finepix.com/f401.html
>>815
Optio230(200万画素・単三・CF)
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/optio230/
Optio330GS(320万画素・単三・CF)
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/optio330gs/
817ちゅう:02/11/04 15:10 ID:9qd1O6LQ
ありがとうございます
ペンタックスは思いつきませんでした
早速お店で見てきます
818名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 15:26 ID:lv5exhB3
>>814
光学ズームは望遠鏡のような感じで遠くの被写体を引き寄せます。対してデジタルズームは
画像の一部を拡大するようなものだとイメージしてもらえれば判りやすいかと。当然デジタル
ズームの方は画質が劣化します。パソコンで画像を拡大するようなイメージです。

光学ズームがいらないのであれば、FinePix F402がいいかもね。かなり小さいですし、
200万画素はあるのでスナップ程度なら十分でしょう。
写真サイズの印刷で、使い捨てカメラ程度の画質を求めるのであれば、一応200万画素あれば
大丈夫ですよ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 17:50 ID:ZVOWt0Kx
>>814
リコーのRR30が向いていると思う。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/09/09/638467-000.html
>>815
室内を撮ることがあるのならオリンパス4100以外ない。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20020819/101537/
820名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 18:02 ID:GWv40yC+
>>758です。早速お店でキヤノンA40見てきました。
思ったより大きい・・・。実物を何個かみて
Fine Pix A202がいいかなって思ったんですけど
どうですか?

Q01.予算はどれぐらい? 2〜3万
Q02.重さとサイズは?  問いません。
Q03.画素数の希望は? 200万画素くらい。(予算的に)
Q04.光学ズームは必要? どちらでも。
Q05.希望メディアは?  よくわかりません。
Q06.使用電池の希望は? 希望なし。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 印刷はしません。PCの画面で見るだけです。
Q08.使用目的は?    HPに掲載。ちょっとしたアルバム用に。
Q09.どんな人が使う?  初心者
Q10.特記事項     なし。
821781:02/11/04 18:04 ID:9QVI7vnx
>>782
>>783
>>784
撮影方法の丁寧なアドバイスまでありがとうございます。
物は20cmほどのぬいぐるみや生地を写す事が多いです。
現在使用しているFinePix1400は色の赤みが強く、
扱い辛いので思い切ってIXYに買い替えます!
お勧めしていただいたE2500、MZ3も実物を見に行ったのですが
IXYが一番使いやすそうでしたので(^^

ありがとうございました。
822名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 18:10 ID:cuIbjTRY
>>820
ズームが無しでいいならFinePix4500なんていかがでしょう?

http://www.finepix.com/fx4500plus/index.html
823S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/04 18:19 ID:x2bmB8Ju
最近妙にRR30を勧める香具師がいるんかがミノヲタよりたち悪いと思いませんか?
824名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 18:21 ID:cuIbjTRY
>>823
だって戸田さん、薦めやすいと思うよ。RR30。
825名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 18:21 ID:GWv40yC+
820です。
OPTIO230なんかいいかんじ♪
826名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 18:42 ID:kEAiX/EG
デジカメは一台も持ってなくこれから購入しようと
思っているのですが
購入予定は
@130万くらいのメモ用デジカメ
A200〜300万くらいで光学3倍ズームつき
の@とAを一台づつ購入しようと思っていたのですが
最近発売されたF402もいいなーと思うのですが
F402を購入するとAを買うのがもったいないように
思うのです。皆さんなら
1.@とAを購入
2.F402のみ購入
のどちらを選びますか?
優柔不断で結論がでませんので
皆さんの意見をお願いします。
827名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 18:44 ID:HsSy8gba
>>826 3のF401を購入
828名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 18:45 ID:i+x8baVc
大は小を兼ねる
829名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 18:47 ID:cuIbjTRY
>>826
いきなり2台買っちゃうのはおすすめしないなぁ。

ということでF402を買うか、まずメモカメラを1台買って上位機種が
欲しくなってから追加購入というプランを提案します。
830名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 18:49 ID:OYKiVNa1
>>826

スマートメディアでいいんだったら、F401を一台だけ買うのが良いと
思います。
ただ、今からスマートメディアに手をだすのはお勧めできません。
ということで、とりあえずF402を買っておいて、光学3倍ズームが
欲しくなたら、A303ですかねぇ…
831名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 18:53 ID:GWv40yC+
オプティオ230とキヤノンA40で迷ってます。
この二機種の大きな違いって・・・?または優劣って・・?
832830:02/11/04 18:55 ID:OYKiVNa1
>>826
いっそのこと、F402とCAMEDIA C-730 Ultra Zoomを買うのが
いいかもしんない。(10倍ズームだけどね)
私がそうだったけど、Fujifilmのデジカメはマニュアル撮影が弱い
からF402使ってると、マニュアル機能が欲しくなってくると思う。
833NANASHI:02/11/04 19:00 ID:lQui7rrg
えっと・・
2〜3万円のデジカメで画質が良くて小さいデジカメなんかはありますか?

それと、、おもちゃのデジカメっていうのはどういうものなんですか?
普通のデジカメに比べるとどういった違いがあるんですか?
834名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 19:06 ID:cuIbjTRY
>>833
FinePix F402
http://www.finepix.com/f402/index.html
通販なら29800円であるけど、電気屋だともっと高い。

FinePix4500
http://www.finepix.com/fx4500plus/index.html
性能は十分だけど、ちょっと古い。

Cyber-shot U10
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U10/index.html
めっちゃ小さいけど、画質は上記の機種より劣る
835名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 19:08 ID:cuIbjTRY
>>833
おもちゃと普通のデジカメの違いはアレだ。画質が違う。
836NANASHI:02/11/04 19:09 ID:lQui7rrg
>>834
ありがとうございます!!
一番上のと一番のが気に入りました!

ってかオープン価格ってなんですか?
837NANASHI:02/11/04 19:10 ID:lQui7rrg
>>835
画質だけなんですか!!
じゃぁおもちゃのデジカメもいいかも・・・
838名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 19:10 ID:cuIbjTRY
>>836
オープン価格ってのはアレだ。メーカーは定価を決めませんってヤツだ。
839名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 19:13 ID:BLbETIw+
>>830-831
マニュアル撮影に弱いというよりも、「フルオートで気軽に撮影」がコンセプトの機種が多いからだと思う。
マニュアル機能が欲しければ上位機種のF601以上を買えばいいし。
今からスマートメディア手を出すのをお勧めできないってのも理由がよくわからないけど、メディアよりも
カメラで選んだ方がいいのでは?
840名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 19:13 ID:wF/UHgbR
オープンでも決まってるけどな。
841名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 19:13 ID:cuIbjTRY
>>837
イヤ、画質だけでもかなり決定的な差があるんだが…。そうだなぁ。
おもちゃは使い勝手が悪いとか問題が多いんでよく分からなくて予
算が3万程度あるんなら素直に普通のデジカメ買った方がいい。
842839:02/11/04 19:15 ID:BLbETIw+
>>839>>830さんへでした。失礼。
843NANASHI:02/11/04 19:18 ID:lQui7rrg
>>838
分かりにくいですねーオープン価格って・・
>>841
そーなんですか・・なるべく安く買いたいって思ったんですけど(汗

それとまたまた質問なんですけど、ネットで買ったほうがいいんですかね?電気屋とかってみつからなそうで・・
844826:02/11/04 19:19 ID:kEAiX/EG
皆さんレス有難うございました。
優柔不断は物を買うときつらいです
F402を買うと決まっても5分後くらいには
130万くらいのを最初に買おうかなーと考えが変わります
うーん・・・F402を買おうかな・・・



845名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 19:20 ID:cuIbjTRY
>>843
通販はリスクが付き物なんでそれが分からないなら電気屋で
買った方がいい。トラブルがあった場合も対処しやすいからね。
846NANASHI:02/11/04 19:24 ID:lQui7rrg
>>845
そうなんですか!詳しいですね!!
ベ○ト電気にでも買いに行ってみます(笑
847814:02/11/04 20:05 ID:X+YlL+Pe
アドバイスありがとうございます
FinePix F401か F402にしようと思うんですけれど
どちらのがいいですかね?

あとスマートメディアっては、どれくらいのがひつようですか?
848名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 20:09 ID:Y2jURyCo
>>847
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf401.html#2Q2

ここ見て必要な容量買うといいよ。
849名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 20:29 ID:+T+nmZns
Q01.予算はどれぐらい?ネットで本体のみ35000円
Q02.重さとサイズは? 指定無し
           指定無し
Q03.画素数の希望は? 中級1/1.8インチ300〜400万
Q04.光学ズームは必要?3倍〜
Q05.希望メディアは? CF
Q06.使用電池の希望は?ニッケル水素単三(専用ACアダプターを使うと思います)
Q07.ホームページ用、月に1回、L版
Q08.使用目的は?  星野
Q09.どんな人が使う? 多少経験有り
Q10.特記事項   露出が60秒以上できるもの、NRがついているもの。
         この条件でおねがいします
850名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 20:33 ID:OYKiVNa1
>>849

kakaku.comで検索したら、何もひっかかりませんでした。
価格が35000円で1/1.8inchってのが辛いですね
851名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 20:43 ID:K381HdaV
>>850
ありゃ
指定無しです、すいません
なんか上に書いてあるし(汗
852S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/04 20:45 ID:x2bmB8Ju
>>849
それなりに天体撮影だったらもうちょっと予算を出して安定した機種だろ?
853名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 20:46 ID:K381HdaV
>>S30
たとえば?
854S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/04 20:48 ID:x2bmB8Ju
例えば6万くらいとか
855名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 20:48 ID:K381HdaV
じゃあ仮に6万だとしたらどんなもんがありますか?
856S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/04 20:50 ID:x2bmB8Ju
とりあえずこのスレ参考にするある
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1031402017/l50
857名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 20:50 ID:Ni3AfNw2
>>849
今や伝説となりつつあるQV-3500EXがピッタリ当てはまるのだが
狙った質問なんでしょうか?
後継機のQV-4000も39800円付近で処分されていたが何分販売店
もそんなに抱えてないと思うので有るかどうか。

まあ、リスクもあるけどオークションを探すのも手ではある。
新品を出してる人も居るだろう。
858名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 20:52 ID:K381HdaV
QV4000と3500と3000ではどれが???
859 :02/11/04 21:10 ID:p+3QAC/j
↓ここでXiは\39800で、F100は\43800でつ。
http://www.pasoq.co.jp/shopping/special/digital_camera.html
860名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:11 ID:qaRlohtH
Q01.予算はどれぐらい?約 40000円
Q02.重さとサイズは? 小さく軽い方が
Q03.画素数の希望は? 200-300万
Q04.光学ズームは必要?あったほうがいいが、必須ではない
Q05.希望メディアは? 特になし
Q06.使用電池の希望は?特になし
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 印刷はごくたまに、印刷したとしてもL版
Q08.使用目的は?  HP、オークション、写るんですがわりの持ち歩き
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項   いまカメラ(銀塩)を、持っておらず、「写るんです;で撮影
することが多い初心者です。このような感じなので多機能なものよりは、持ち歩き
が苦にない大きさ重さで見た目もよい感じのものが、普段使うぶんには長く使えそう
かと思っています。(多機能の必要が出てきた場合、買いたしも考えています。)
近所のお店で見た感じでは、IXY200a(33830円)、DSC-MZ3(32800円)が予算内で
いい感じでした。予算外になりますがポイントがつくので気になったモデルは、
F401(47800円+ポイント9560円分)、IXY320(47800円+ポイント7170円)が
気になっています。このなかでのおすすめと、その他でお勧めがあれば教えて
いただきたいのですが。
861名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:16 ID:Ni3AfNw2
フラッシュのスローシンクロと400万画素、少し分かり易くなった
操作系と手の大きい人には向くであろうホールド感あるボディが
良いならQV-4000。感度設定ISO 100相当固定に注意。

QV-3000EXはマニュアル操作の一部に裏技を要するのでQV-3500EX
の方が使いやすい。基本的な性能に決定的な差は無い。
ただし、この機種を使いこなすには若干の慣れを要する。
操作系がこなれていないので、覚えるまでが一苦労。
AF速度も遅いし、輝度差が激しかったり低コントラストだと合焦
しないこともある。

価格の割に性能が良いだけの、今となっては使い勝手の悪い機種。
862男なら一気押し:02/11/04 21:23 ID:5V6DwEe3
>>860
持ち歩きやすさでU10。写るんですで有れば画質的には十分。
非常に実用的な機種です。
操作性ではRR30。ピント合わせの半押し不要は貴重。
初心者の私の経験上、イラつくのはレンズのキャップと半押し。

初心者で向上心のある方にはおすすめできませんが、
フルオートを考えているので有ればこの2機種。
863名無しさん:02/11/04 21:24 ID:NcvZMn3C
Q01.予算はどれぐらい?
量販店で5万円までで購入できる物を希望しています。
Q02.重さとサイズは?
胸ポケットに入れても特に重たさを感じない程度の物が良いです。
Q03.画素数の希望は? 
色々なサイトでサンプルを見る限り私には200万画素程度で十分です。
Q04.光学ズームは必要?
多分あれば使うと思うので欲しいですが多くは望んでいません。
Q05.希望メディアは?
流用できるメディアを持ってない事もあり、どれでも良いです。
Q06.使用電池の希望は?
特にこだわりはないですが何となく専用電池の方が良いかなと思ってます。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?
印刷に関しては年賀状に綺麗に印刷出来れば問題ないです。
Q08.使用目的は?
今の所スナップオンリーで考えています。
Q09.どんな人が使う?
全くの初心者×2、多少経験がある年配者×2
Q10.特記事項
特に付加機能は必要ありません。
静止画が綺麗に取れればそれで良いです。

今の所、「C-2ZOOM」「PowerShot A40」「IXY DIGITAL 200a」「Fine Pix F401」を候補として考えています。
よろしくお願いします。
864名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:26 ID:EDAkUI1W
865名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:26 ID:GWv40yC+
Q01.予算はどれぐらい? 35000円以下。
Q02.重さとサイズは? 普段持ち歩きたい。
Q03.画素数の希望は? 200万画素程度
Q04.光学ズームは必要? あった方がいいかも。
Q05.希望メディアは? 特になし
Q06.使用電池の希望は? 単三。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 印刷なし。
Q08.使用目的は?  HPの掲載。パソコンで見るアルバム用
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項   なし。
optio230にしようか迷い中。他にオススメありますか?
866名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:27 ID:DoubyEHh
867名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:27 ID:Ni3AfNw2
>>863
候補の中で、胸ポケットに入るのはIXY-D200aとFX-F401しか
ねえぞ。IXY-D320もチェックした方がいいな。
868名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:27 ID:p+3QAC/j
↓ここでミノルタのXiは\39800で、F100は\43800でつよ。
http://www.pasoq.co.jp/shopping/special/digital_camera.html
869名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:28 ID:EDAkUI1W
870名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:32 ID:K381HdaV
Q01.予算はどれぐらい? 量販店かネットの予定で35000以下(本体)
Q02.重さとサイズは?  薄型/携帯サイズ
            
Q03.画素数の希望は? CCDサイズ指定無し画素数200万画素
Q04.光学ズームは必要?3倍でOK
Q05.希望メディアは? CF
Q06.使用電池の希望は?汎用ニッケル水素単三
Q07.印刷する頻度と、そのサイズはホームページ用、月に1〜2回デジカメL版

Q08.使用目的は?  D7iのサブとして
Q09.どんな人が使う? 多少経験有り
Q10.特記事項   接写がそこそこできるもので
871名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:35 ID:EDAkUI1W
872パールホワイト230:02/11/04 21:35 ID:rQRwV4a6
>>831
一応OPTIO持っていますので
友人のを比べたんですが
最近のデジカメは良く出来ているので、画質なんぞ比べても
AUTOで撮っている限りあまり変わらんなと言う感想なんですが
それでは、答えになってないんで。

A40がいいとこ
1.マニュアル操作が色々いじれる、ISO100〜400、テレコンなんぞつけれまそうです
2.電池がもつ(単三4本)

OPTIOがいいとこ
1.装備重量で100gぐらい軽い
2.液晶が回転する(自分撮り出来る)でもTFDで少し見にくい
3.3Dが撮れる
自分的には、2.3.は使わないんで・・・

重くても色々触りたいなら、A40
軽くてAUTOで気楽にって言うならOPTIOで良いのでは


ついで言えば、OPTIOは330GSが出てます
230より、格段によくなっていますよ
(値段はA40より1万円高いので比較にはならんか)
873名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:36 ID:GWv40yC+
>>869
865です。PowerShot A40も考えてるんですが、大きくないですか?
874名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:36 ID:K381HdaV
Optioですか。。即に330持ってたんですが売りました^^;
875名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:40 ID:EDAkUI1W
>>874>>870
CF・単三・3倍ズームとなると他にはこの2機種
サイズにこだわらないのであればA40をお勧めします。
PowerShot A40
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a40/index-j.html
COOLPIX2000
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix2000.htm
876名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:44 ID:ZfH8+M8W
Q01.予算はどれぐらい? 30,000万円以下、できれば 25,000円程度
Q02.重さとサイズは? ある程度小さくて軽いもの
Q03.画素数の希望は? あまりこだわらない
Q04.光学ズームは必要? 別に無くても構わない
Q05.希望メディアは? CFかSMが使えるもの
Q06.使用電池の希望は? 単3ニッケル水素
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?  印刷はなし
Q08.使用目的は? 資料等のメモ代わり、オークションの画像用
Q09.どんな人が使う? デジカメ使用歴1年ぐらい
Q10.特記事項 今まで使っていたデジカメ(フジの40i)が壊れてしまったので、
その買い替えのため。スマートメディアとニッケル水素の電池、あとリーダ等が
あるので、それの流用が効くもの。これとは別にコンパクトフラッシュもあるので、
これがメディアとなっているものも対象内。
日常的に持ち歩く使い方をする予定なので、出来れば小さくて軽く、取り回しの
簡単なもの。用途上、動画機能や高倍率のズーム、印刷に特化した機能は不要。

識者の方々、どうか宜しくお願いします。
877名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:51 ID:HsSy8gba
>>876 フジFP4500かな・・ あるいはオリンパスC-2Z
一応ニコンE2000やキヤノンA40もあるけどちょい重い。
878860:02/11/04 21:52 ID:qaRlohtH
860です。男なら一気押しさんありがとうございます

U10は実売価格チェックしていませんでした。sonyは全く考えていなかった
のでノーチェックでしたが、130万画素だとちょっと物足りなくないですか?

RR30はお勧めというのはよく見るのですが、やはりあの外観はちょっと
物欲を刺激しません。300万画素でIXY200aやMZ3とほぼ同価格だったので
気にはなっていたんですが・・・
879名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:52 ID:YnsNI+RN
Q01.予算はどれぐらい? 3万円程度
Q02.重さとサイズは? 小さい方が!!
Q03.画素数の希望は? 200万画素程度
Q04.光学ズームは必要? あればいいなぁ
Q05.希望メディアは? よくわからず
Q06.使用電池の希望は? よくわからず
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?  現像に出します。
                   自宅で印刷したとしてもL版程度
Q08.使用目的は?  スナップ、オークション用
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項 見た目のいいのがいいなぁ
880879です:02/11/04 21:54 ID:YnsNI+RN
あとsoraT20が可愛いなと思ってるんですけど、どうでしょうか?
881名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:57 ID:HsSy8gba
>>860 MZ-3かF401もいいのでは。っていうかその辺。

>>879 IXY200aが安くなってるしどう? soraT20は
誰かが薦めてますが操作性最悪との噂。俺は知らん。
882名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 21:59 ID:Y2jURyCo
>>880
T20はタッチパネルなので使いづらいです。

その条件で個人的に見た目がいいと思うのはIXYかなぁ。

http://www.canon-sales.co.jp/camera/ixyd/300a/index-j.html
883男なら一気押し:02/11/04 22:03 ID:5V6DwEe3
>>878
HPに載せるなら130万画素で十分かと。印刷もL版でしょ?全く問題ないと思います。
目的が違って高画質を求めるので有れば私の言った2機種ははずして下さい。

あくまでもそれなりの画質+操作性、機動性ですから。

>やはりあの外観はちょっと物欲を刺激しません。
同意です。外観で言ったらショボいですからね。
でも使ってみると…
884863:02/11/04 22:55 ID:NcvZMn3C
>864
>867
thanks。

胸ポケットに「C-2ZOOM」「PowerShot A40」は入らないですか(^^;。
この二機種はカタログを見た限り軽そうだったので良いかなと思ったのですが。
それと「IXY DIGITAL 320」は全く候補に入れてなかったのですが、今調べてみた所かなり良い感じだったのでこれも候補に加えます。
今週末にでも店頭に行って見てきます。
885名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 22:59 ID:EDAkUI1W
>>883
使ってみると意外とハマるんだよね。
小さいカメラって怖い…
886名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 00:58 ID:IMpGN7WT
Q01.予算はどれぐらい? できれば1万円台まで 2万円台でも
Q02.重さとサイズは? 小さいもので
Q03.画素数の希望は? 100万〜200万台程度
Q04.光学ズームは必要? 使うかわからないのでどちらでも
Q05.希望メディアは? どれがいいのかわからないので
Q06.使用電池の希望は? 使い易いもの
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? ほとんどしないと思います、
                         するのであればハガキサイズでOK
Q08.使用目的は?   オークション撮影、外でのスナップ用
Q09.どんな人が使う? 初心者です
Q10.特記事項   オークション撮影には激安のものを買っておいて、
            後からまとまったお金ができれば中堅で持ち歩きに便利な小さいものを、
            とも考えています。でもできれば一台で済ませたいので。
887初心者君:02/11/05 01:09 ID:wlskGTAh
Q01.予算はどれぐらい? 10万円まで
Q02.重さとサイズは?  できるだけ軽く
Q03.画素数の希望は?  できるだけ多く
Q04.光学ズームは必要? できれば
Q05.希望メディアは?  なんでもいい
Q06.使用電池の希望は? なんでもいい
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?  あまり印刷は考えてない。                   
Q08.使用目的は?  風景、スナップ
Q09.どんな人が使う? 中級
Q10.特記事項 いつも持ち歩けるのがいい


サイバーショットUかミノルタdimageXi考えてますけどどっちがいいだろう?
888名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 01:56 ID:TlMn+KbC
>>886
SANYO DSC-R1

>>887
予算半分でもいいくらい。
Optio430RS、RevioKD-400Z、C-40Z、DiMAGE F100、QV-R4
あたりでどうぞ。
889名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 02:23 ID:yZuE7utY
890名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 09:41 ID:JHpdij//
>>887
軽量優先ならDiMAGEXi
画質を優先ならKD-500Zをお勧めします。
ただしどちらもフルオート。
891名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 10:25 ID:Qq7NQIC9
Q01.予算はどれぐらい? 2万前後で
Q02.重さとサイズは? 予算内で小さいものを
Q03.画素数の希望は? 200万画素以上
Q04.光学ズームは必要? 標準値があれば
Q05.希望メディアは? コストパフォーマンスの高いもの(すいません初心者な者で…よくわからないです)
Q06.使用電池の希望は? 特に無し
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? たまに写真サイズを。
Q08.使用目的は?   オークション撮影、旅行先等での撮影。
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項   すいません、ホント初心者なのですが、できれば
         cyber shot,Fine pix等の素人にも名前がメジャー
         なものがいいです。
         あと購入はオークションor中古でも、と考えている
ので、その上での予算が2万前後です。
         過去のモデルでもかまいません。
         よろしくお願いします。
892S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/05 10:47 ID:hx+MFg7n
>>891
パフォーマンスなのは、お前の頭だ
893S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/05 10:48 ID:hx+MFg7n
>>891
すみません、間違った事書いてしまいました
サイバーショットU10程度で満足できるのかななんなおあかなあ
894名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 10:56 ID:RjZECRn4
初代 IXY Digital で2万前後かなあ
895名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 11:53 ID:t9cYPipc
Q01.予算はどれぐらい? 5万まで
Q02.重さとサイズは?  問いません
Q03.画素数の希望は?  300万画素以上
Q04.光学ズームは必要? 3倍くらい
Q05.希望メディアは?  不問
Q06.使用電池の希望は? 不問
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは?  たまに印刷。普通の写真サイズで。
Q08.使用目的は?    人物やペットのスナップ
Q09.どんな人が使う?  初心者です
Q10.特記事項     動画は欲しいです。予備知識のないまま電気屋に行ったら、
  SONYのcybershot DSC-P7やリコーのcaplioRR30を薦められました。
           他に何かあったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
896S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/05 11:55 ID:hx+MFg7n
>>895
写真を撮る面白さや高画質を求めるならS30あたり
動画にこだわりたいならサンヨーのMZ-3とか
897名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 12:32 ID:YYsNT/1I
Q01.予算はどれぐらい? 量販店3万円
Q02.重さとサイズは?  薄型/携帯サイズ
Q03.画素数の希望は?  普及1/2.7インチ200〜300万
Q04.光学ズームは必要? 2倍
Q05.希望メディアは? 特に希望なし
Q06.使用電池の希望は? 特に希望なし
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? ホームページ用
Q08.使用目的は? スナップ
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項  希望なし
898S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/05 12:45 ID:hx+MFg7n
>>897
イックシ200a
899名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 12:49 ID:WwwXt3Kx
Q01.予算はどれぐらい? 10万円
Q02.重さとサイズは?  あまり大きくないもの
Q03.画素数の希望は?  300万画素程度
Q04.光学ズームは必要? 3倍くらいあるとうれしい
Q05.希望メディアは? 特に希望なし
Q06.使用電池の希望は? 特に希望なし
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? ほぼ毎日、通常50mm四方、たまにA4
Q08.使用目的は? レポート作成
Q09.どんな人が使う? ほぼ初心者
Q10.特記事項  接写が出来るモデル(被写体−レンズ間が10〜30mm)

以前はCaplioRR10を使ってました。壊れたんで修理の見積りをしたら、
5万円だったから、新品を検討することにしました。
あと、腕の問題でしょうが、RR10はシャッター押すとブレやすく撮り直しが
頻発しました、、、
900U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/11/05 13:14 ID:5B+k6ysY
>>899
CaplioRR30
324万画素、軽量コンパクト、接写1cm〜OK
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr30/
901名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 13:19 ID:Mc2aiF4L
>>891
キヤノン PowerShot200
902名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 13:43 ID:feW8zZOF
COOLPIX4300とDiMAGE F100で迷っています。
草花のアップやオクの商品を撮りたいと考えています。
接写には4300がよいと聞いたのですが、いろいろ遊べる機能がある
と聞いたF100も捨てがたいです。
当方、ほぼ初心者です。御教授お願いします。
903教授 ◆3fSExSEXbI :02/11/05 13:46 ID:hx+MFg7n
>>902
カメラの性能的には4300かなまあお前がどう迷おうが俺は知らんが
904教授 ◆3fSExSEXbI :02/11/05 13:49 ID:hx+MFg7n
どうやら>>902はマルチの大馬鹿野郎でした以下放置でお願いします
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1030969481/256
905U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/11/05 13:51 ID:5B+k6ysY
906む○く:02/11/05 14:22 ID:/ZR6cdsT
Q01.予算はどれぐらい? 7万円
Q02.重さとサイズは?  背広の内ポケットに入って持ち歩ける
Q03.画素数の希望は?  200万画素程度
Q04.光学ズームは必要? あるとうれしい
Q05.希望メディアは?  なんでも
Q06.使用電池の希望は? なんでも
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 印刷しないメール用
Q08.使用目的は? メールで送ったり
Q09.どんな人が使う? ふつうのひと
Q10.特記事項   いつでも持って歩こうという気持ちになる製品
907U10 ◆RL0TvTDQ3Y :02/11/05 14:26 ID:5B+k6ysY
>>906
DiMAGE X または DiMAGE Xi
http://www.dimage.minolta.co.jp/
908名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 14:55 ID:JnUhfjbD
909899:02/11/05 15:08 ID:WwwXt3Kx
>>900
サンクス
910む○く:02/11/05 15:24 ID:/ZR6cdsT
背広の内ポケットに入る、 って条件をわかっていただけないみたいですね
やっぱりそういうのはないのでしょうか?
911名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 15:26 ID:JnUhfjbD
912名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 15:30 ID:5B+k6ysY
>>910
どれだけ小さい内ポケットなんだよ…(w
913名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 15:36 ID:JHpdij//
>>910
具体的には何センチ?
914名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 15:40 ID:JnUhfjbD
>>910
これなら内ポケットにも簡単に入るぞ。
http://www.jp.aiwa.com/products/portable/2001/ic/ic-dp200.html
915名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 15:45 ID:5B+k6ysY
916名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 16:50 ID:/wgjlwuE
Q01.予算はどれぐらい? 2〜3万円代
Q02.重さとサイズは?  小さい方が
Q03.画素数の希望は?  200万画素程度
Q04.光学ズームは必要? あるとうれしい
Q05.希望メディアは?  よくわかんない
Q06.使用電池の希望は? よくわかんない
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? L版で印刷します
Q08.使用目的は? スナップ、オークション
Q09.どんな人が使う? しょしんしゃ
Q10.特記事項   今IXY200aか200、ソニーのDSC−P2、P3で
         迷っています。
917皆様にお礼:02/11/05 16:55 ID:8Bqj3BOo
ヤフオク出品、個人記録、HP作成用にデジカメを買う際、このスレの書き込みを
いろいろ参考にさせて頂き昨日、日本橋にてIXYDigital200aを32,000前後で購入
しました。

最新機種でもなく、最安値でもありませんが、自分に必要な機能、性能と価格相場
の見極めがついたおかげでいい買い物が出来たと喜んでいます。貴重な情報を提供
していただいた皆さんにお礼を申し上げます。カメラと名のつくものを買うのは
今回が初めてでしたが、無駄にあれこれ迷わずに決められたと思います。
918名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 16:56 ID:JnUhfjbD
919名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 18:58 ID:mGt2Qq8d
>>917
こんなまともなヤツが何故「2ちゃんねる」なんかに居るのか
不思議でたまりませんですが。

あとさ、ココに常駐しているからには俺ら「ヒマ」なのよ。
変に遠慮するこたぁないやな。
920名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 19:01 ID:/O4iW8/m
>>919
あんたもいいヤツだな。まあ>>910みたいに不遜な質問者より
ずっと気持ちいいよ>>917
921名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 19:05 ID:TlMn+KbC
>>916
COOLPIX2500がぎりぎり3万くらいでは。
というか光学ズームは3万ないときつい。
P2/P3ならIXYがいいと思う。
922名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 19:18 ID:BtO3PwdI
>>917>>919>>920
あなた方、気分いいな。なんかホッとしたよ。
特に>>917さんはわざわざ丁寧にお礼のレスをしてくれてさ。いい買い物ができて
よかったね。
923名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 19:21 ID:mGt2Qq8d
>>920
時々「毒」も吐くから気をつけれ
924886:02/11/05 19:23 ID:IMpGN7WT
>>888
>>889
ありがとうございます。

DSC-R1は安さが魅力だと思います。
ただ今まで店頭で見かけた事が無い気がするのですが、
大手量販店に置いてあるのでしょうか?

ソニーは高いイメージが有りノーチェックだったのですが、
U10は小さくて持ち歩きやすそうですし、可愛くていいですね。
安く探してみたいと思います。

それと、キャノンのものは割と設定が色々いじれると聞いて気になっています。
少し勉強すれば比較的色々な写真が取れて、オート撮影も気軽な
三万円前後のお勧めはありますか?
印刷はL版〜ハガキサイズが綺麗ならかまいません。
街中などを撮るつもりです。
もちろんキャノン以外でもいいです。
よろしくお願いします。
925名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 19:48 ID:5B+k6ysY
926名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 21:05 ID:Qq7NQIC9
FinePix 4500 29800円
FinePix 30i 26800円
FinePix A202 24800円
で迷っています。
みなさんどれがオススメですか?
927名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 21:08 ID:5B+k6ysY
>>926
用途にもよる。
コンパクト&高画質→4500
MP3&コンパクト→30i
お手軽200万画素→A202
928名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 21:12 ID:iUpRQBEM
>>926
FinePix4500。その中じゃ一番画質良さそうなので。

mp3が必要とかならまた別ですが。
929名無CCDさん@画素いっぱい :02/11/05 21:13 ID:iJCUExfR
コニカのKD−500Zってどうなの?巷の価格とか評判とか。
930名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 21:17 ID:5B+k6ysY
931名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 21:18 ID:iJCUExfR
>>930
お手数かけました。
932860:02/11/05 21:51 ID:Kyw8ASZT
再度電器店で予算からIXY200a、MZ3、RR30、U10の確認してきました。
RR30:操作性や反応、IXY:外観、携帯性:U10で気に入ったのですが、近所の店では、
MZ3は取り扱いなく、U10は店頭見本の電源が入らず、現在品切れでした。
MZ3はピントの合いや操作性(反応?)、U10は液晶の実用度が気になります。
また、店員には予算等からA303を進められました。
RR30見た目と価格(メモリー+電池代で少し高くなる)がもう少しよければ
決めてしまいそうでした。(64MBCF+電池で4.5マンぐらい)
週末あたりには決めれるよう頑張ります。
933名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 21:55 ID:Qq7NQIC9
926です。
ありがとうございます。
MP3はとくに必要ないので
やはり4500がよさそうですね。
あと質問なのですが
ハニカム3.75倍ズームというもの、
光学ズームとデジタルズームの組み合わせ
ということで
光学ズーム…画像劣化しない
デジタル〃… 〃 劣化する
と理解しているのですが
このハニカムズームはどの程度のものでしょうか?
使用した方、ぜひ感想が聞きたいです。
934名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 22:01 ID:iUpRQBEM
>>933
ハニカムズームはデジタルズームです。でも「拡大」はしません
ので激しい劣化はないです。

「拡大しないのに何がズーム?」って感じですが要は最大解像度
(FP4500なら2400*1600)の画像の一部を切り取ってズームといっ
てるのです。
935名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 22:25 ID:6n3BCnL9
Q01.予算はどれぐらい? 2万まで
Q02.重さとサイズは? 小さい方がいいが、特に気にしない。
Q03.画素数の希望は? 30〜200万画素
Q04.光学ズームは必要? どちらでもよい。
Q05.希望メディアは? どれがいいのかわからないので
Q06.使用電池の希望は? 特に無し。
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? あまりしない。葉書程度。
Q08.使用目的は?   オークション撮影、野外でのスナップ
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項  特に無し。


936名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 22:26 ID:YOwyEslJ
>>932
撮ったその場で画像を楽しむ、
もしくは画像をホワイトバランスやピントまで細かく確認する場合
U10の小さな液晶ではスペック不足だと思います。
PCへ取り込んでから見る分には問題はないかと。
937名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 22:30 ID:iUpRQBEM
>>935
条件から単純に検索したところ

Powershot A200
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/a100/index-j.html

FinePix A202
http://www.finepix.com/a202.html

あたりかな。
938男なら一気押し:02/11/05 22:31 ID:jcOyDNeZ
>>932

ちょっと認識が違うような。

>RR30見た目と価格(メモリー+電池代で少し高くなる)がもう少しよければ
>決めてしまいそうでした。(64MBCF+電池で4.5マンぐらい)
メモリーはCFではなくSD。64MBで8,000円強ぐらいかな?
電池は何を指すのかは分からないけど、専用電池は電池+充電器で4,000+4,000=8,000円。
トータル5.6万円位になるような気がします。

基本的にはRR30が一押しなんだけど、気軽にパシャパシャ写真を撮るのが楽しいのは
U10だと思います。

一般的に評判のいいのはIXY200a、MZ3ですけどね。使ったことがないから分からない。

あとはご自身の判断次第です。頑張って選んでください。
939名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 22:35 ID:+GnirO0i
Q01.予算はどれぐらい? 10万円以下
Q02.重さとサイズは?  問いません
Q03.画素数の希望は?  300万画素以上?
Q04.光学ズームは必要? あってもよい
Q05.希望メディアは?  何でも良い
Q06.使用電池の希望は? 特になし
Q07.印刷する頻度と、そのサイズは? 基本的には印刷しません
Q08.使用目的は? 接写
Q09.どんな人が使う? 初心者
Q10.特記事項   5mm角くらいのものを画面上で10cm程度に拡大してきれいに見えるもの。

ニコンのE5000かフジのS602を考えてますが、使いこなせるか自信がありません。
他にもっとお勧めの機種があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
940名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 22:38 ID:YfbsiizK
IXY200aか200を購入しようと考えているんですが
この2つの機能や性能の違いがよくわかりません
ご指導願います
941名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 22:43 ID:YOwyEslJ
>>939
接写だけならリコーのRR30なんかもおすすめ。
324万画素で実売39,800円。

>>940
どうぞ
IXY DIGITAL 200a
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/300a/spec.html
IXY DIGITAL 200
http://cweb.canon.jp/ixy-d/ixy-d/specifications.html
942名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 22:46 ID:YfbsiizK
>941
見てきたんですけど、機械音痴なあたしには理解できなかったんですよ…
943名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 22:47 ID:Z9iE7Qdl
ニュー速で15歳朝鮮学校生が犯行予告
明日午前中に新幹線ジャックするらしい
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1036425418/l50

祭りの予感
コピペ貼りよろしくw
944名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 22:50 ID:RyokRDSv
>>938
いや、SDカードは64MBなら4000円もあれば買えますよ。
量販店でも5000円ぐらいです。
945名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 22:51 ID:iUpRQBEM
>>942
こっちで答えておきました。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1036395780/18
946860:02/11/05 22:52 ID:Kyw8ASZT
U10の液晶には、撮ったその場で画像のピンボケがないか、マクロでとったものの
確認がしたかったのですが、役不足ですか・・・残念です。近所では品切れの上
やや高価?(19800円ぐらいであればよいのですが24800円)なので、購入前に実物の
確認がぜひしたいですね。

>男なら一気押しさん ご指摘ありがとうございます。
メモリーはIXYと間違えてますね、申し訳ないです。SDが正しいですね。
64MBで8500円ぐらいでした。電池は単三充電池で充電器込み 4000円
ぐらい。本体32800円だったのでトータル約4.5万円位でした。
もしかして本体は破格なんでしょうか?
参考までに他の価格ですが、IXY200aは33830円+CF64MB(7000円ぐらい?)
、MZ3は別の店で32800円とのことでした現物未確認。それに+CF64MB(7000円
ぐらい?)。U10は品切れの店では24800円+MS32MB(価格未チェック)です。
947860:02/11/05 22:57 ID:Kyw8ASZT
間違えました。
×64MB 8500円
○64MB 5000円
(32800+5000+4000)×1.05 = 43890円が正しいです。
948指摘君:02/11/05 23:05 ID:0+3Uc+HJ
役不足→力不足
949名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 23:10 ID:iUpRQBEM
>>946
CFは64MBで4000円ぐらい。メモステは32MBで3000円弱(ヨドバシの通販調べ)

RR30が32800円は安いな〜。
950名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 23:21 ID:YfbsiizK
>945
ありがとうございます!!


951指摘君:02/11/05 23:27 ID:xcBk8P4h
役不足→役者不足
952次スレテンプレ:02/11/05 23:36 ID:yZuE7utY

◆◆デジカメ購入相談スレッド Ver.26◆◆

Q01.予算はどれぐらい?(予算は本体だけか、メディア等のオプションも含めてか)
Q02.画素数の希望は? (廉価機130万、普及機200〜300万、ハイスペック機400万以上)
Q03.希望メディアとその容量は?(CF・SM・MS・SD・xDなど)
Q04.使用電池の希望は? (例)専用 単三 単四etc
Q05.使用目的は? (例)旅行、スナップ、オークション撮影用等
Q06.どんな人が使う?(例)初心者 経験者 子供 年配者等
Q07.画像の用途(印刷する場合はサイズ)は? (例)Web・サービス版・ハガキ・B5・A4・それ以上等
Q08.光学ズームは必要? (通常3倍、もっと必要? )
Q09.動画は必要?(音声アリorナシ)
Q10.重さ・サイズは? (例)スリム・IXY型・カメラ型・一眼レフ型
Q11.特記事項 これだけは、というのがあれば (例)回転レンズ、接写、連写速度、オプションレンズetc
---------------------------------------------------------------------
質問1(予算)2(画素)7(用途)は重要ですので、なるべく希望をお書き下さい。
その他の質問は、理解できる範囲で結構です。

過去ログ・メーカーリンク
http://digicame2ch.tripod.com/index.html
前スレ Ver.25
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1035478388/

・回答者の好意で成り立っています。質問者は少々気長に待ちましょう。
・初心者は、まずhttp://kakaku.com/prdsearch/dezikame.aspで検索しましょう
http://arena.nikkeibp.co.jp/pg/kakaku/prdsearch/wpcarena/digicame.asp
・質問者、初心者の為、定期age進行でお願い致します。

関連情報(>>2-10あたり)も参考にしてください。
953次スレテンプレ:02/11/05 23:36 ID:yZuE7utY

【デジカメ情報サイト】
Steve's DigiCam Camera Reviews(英文)
http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html
http://www.dpreview.com/gallery/
Digital Camera.gr.jp(最新ニュース・レビュー・実販価格etc)
http://www.digitalcamera.gr.jp/
impress DIGITAL CAMERA Web MAGAGINE(最新ニュース・連載コラムetc)
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/
BestGate(ランキング・値下がり情報・特価品情報・検索etc)
http://www.bestgate.net/digitalcamera/
価格.com(最安値情報・各機種掲示板etc)
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/dezikame.htm

【通販ショップ】
ヨドバシカメラ
http://www.yodobashi.com/
さくらやNets
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp
ビックカメラ
http://www.biccamera.co.jp/
ソフマップ
http://comstore.sofmap.com/shop/default.asp

Ver16の907氏が作成された、2chデジカメ板スレッドを分類した一覧
http://isweb42.infoseek.co.jp/diary/perape/degilink.html
※過去ログ倉庫のミラー
http://www.angelfire.com/dc2/digicame2ch/index.html
>>1の方が見れなくなった場合は此方にどうぞ。
954次スレテンプレ:02/11/05 23:37 ID:yZuE7utY
おながいします m(_ _)m
955860:02/11/05 23:39 ID:Kyw8ASZT
>948 ううっ!自分の日本語力の低さがばれてしまってる
>949 調べていただきありがとうございます。

RR30売れてないのか、表示価格39800だったのですが、いくらになるの?と聞いたら
即答で32800でした。RR30としては、かなりのお買い得ですか。
また、300万クラス画素だと、メモリー本当は128MBぐらいあったほうがいいんでしょう
ね。

MZ3の感触次第ですが。 MZ3 = RR30 > IXY200a 20000円ぐらいであればU10といった
感じです。最初の3台は、やっぱり価格(できれば40000以下)が重要なんですよね。
956名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 23:40 ID:TlMn+KbC
んじゃ立ててみる。
957訂正君:02/11/05 23:41 ID:0+3Uc+HJ
Digital Camera.gr.jp(最新ニュース・レビュー・実販価格etc)
http://www.digitalcamera.gr.jp/
       ↓
http://www.digitalcamera.jp/
       
958名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 23:42 ID:iUpRQBEM
>>955
MZ3は秋葉のZOAなら30000円ジャスト台で売ってるらしいです。
SDに比べてCFのが安いし充電池も付属してるから値段的には
お得かもしれませんね。
959名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 23:46 ID:eND7WxAA
◆◆デジカメ購入相談スレッド Ver.26◆◆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1036507465/l50

次スレ立ちました。
960名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 23:46 ID:iUpRQBEM
>>959
乙〜
961名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/06 00:43 ID:JKh7yOmT
ここでいろいろと教えていただいて、考えた結果
今日E2500を注文してきました。(期間限定で26000円でした)
教えてくださった皆様、ありがとうございました♪
通販なのでまだ手元にありませんが、届いたら画像UPなども
してみたいと思います。
デジカメは初めてなのですが、これからいろいろ勉強したいです。
親切に回答してくださった方々に感謝を込めて、報告です。
962S30 ◆3fSExSEXbI :02/11/06 08:22 ID:Ll696hC9
>>943
新幹線ジャックしてもまっすぐにしか進めないぞ
963名無CCDさん@画素いっぱい :02/11/07 13:00 ID:TFlyQ4PQ
フジのF401またはサンヨーDSC−MZ3を検討(本日購入予定)してます。

上記機種はホワイトバランスとか露出補正とかの各種設定後に電源を再投入した場合、
初期化されずに前回設定は有効となるんでしょうか?
宜しくお願いします。
964名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/07 13:36 ID:ZG8ld0Fv
>963
次スレでどうぞ

◆◆デジカメ購入相談スレッド Ver.26◆◆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1036507465/l50

965広島風:02/11/07 13:43 ID:E8oF6jHj
20000円程度で、以下のデジカメを探しています。
FinePix 4500、40i、50i、F402

中古でも一向に構わないんですが、あるでしょうか?
また、中古のデジカメを紹介しているサイトがあれば、
それもあわせてお教え下さい。
966名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/07 14:07 ID:uQnMM5R8
少なくともここのスレじゃないことはたしかだな
967名無CCDさん@画素いっぱい
>>965
ここで探してごらん
http://www.kakaku.com/