★☆★☆プロカメラマン専用スレッド2号室☆★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プロよ集れ
誰もたて立て直さないので起てましたがここソースが入れません。
このまま起てます
22:02/09/30 09:24 ID:uvpUdm2e
1
3名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/01 01:39 ID:xxqPmW1p
プロカメラマンはこんな所に来ちゃ行けないなんて誰が言ったんだ。
4名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/03 21:55 ID:kP5B2PmX
本当は僕プロなんですが、4×5以外は使った事があまり無いんです。
デジカメもフェーズだけなんですが今度D1Xを買おうかなんて思ってます。
如何な物でしょうか。
5名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/05 00:57 ID:3Npa1p2o
S2Proにしなさい。
6名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 01:28 ID:A0RleIxS
どうしてですか
7名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 02:47 ID:PI7OQKHI
14n
8名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 09:27 ID:A0RleIxS
コダックが良いよ
9名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/07 09:33 ID:geHEgROi
まだD30使ってて、D60に移ろうか迷ってる。
というのはいちおう写真で副業的に仕事してるんだけど、金稼いでると
真っ先に考えるのが、コストとリターンなんだけど、D30からD60に乗り
換えることで、新しい仕事が取れたり、いまの仕事のギャラが増える
なんてことは全然考えられんのよ、マジで。いや、いいカメラだとは
思うけども。
でも正直、D30から60にいくぐらいなら、コダックに乗り換えちゃおう
かなとも思うんだよね。DCS14n相当いいらしいし…
10mama:02/10/07 10:12 ID:UEl84q27
S2Pro&D100をもっているのですが、
仕事で使うにはどうかなって思います。
マニュアルフォーカスで撮影すると、
私の場合はピンが使えないくらい甘い。
D1のときはそんなことなかったのに。。。。。
D1Xを購入する予定です
 
11名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 21:57 ID:47YzDj8Q
>>10
出痔亀はAFで使うものと思います。
ベースのカメラがそういうカメラだからです。
レンズもAF用に作られてます。
D1Xも同じです。非CPUレンズを使うとシャープさに差がつくような。
これは、別の意味でレンズがボディーにあって無いのですが。
できるだけ最近のレンズを使いましょう。
其れが、出痔亀の極意です。
12名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/08 21:58 ID:IW7KiQps
仕事で使うなら、FOVEON搭載のシグマの買え。
画質が良い。
13名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/09 21:44 ID:HMtbpvuR
今日、吾妻橋で小耳に挟んだのですが。
D1X+D1H+S2Pro÷3=D2
だそウですが、バッファの問題が在るそうです。
14名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 01:30 ID:zVd8Fnin
sounannda.
15ニコンshine:02/10/10 23:33 ID:56hhvUbM
D100の生産が間に合いません
S2プロようのボディーの生産が忙しいです
D2などと言うカメラを作っている暇はありません。
16名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 23:43 ID:zPuWeZIu
コダックが良いよ
17名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/10 23:44 ID:zPuWeZIu
底辺の人は14n
売れっ子はプロバック
18名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/16 01:35 ID:6Vki4ym9
>>17
プロバック使う仕事は今まで四×五でとってたものをとるんでしょうか。
プロバックの場合、自由が少ないので無意味に使いたくないと常々思うんですが。
そんなでかいデータを看板に使うんでしょうか。
19名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 00:09 ID:G/eojDw0
今日久しぶりにポジで撮影したよ。最近、デジカメで撮影するか、ネガの仕事ばかりだったんで
緊張したよ。ましてや4×5だったし。クリエイトにフィルムを入れたら所長まで出てきて最近どうですか
なんて聞いてきたよ。フィルム100枚撮影したのも結構しんどかったけど、なんか楽だったよ。
一々その場でチェックしないからテンポが早いからね。
20名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 23:48 ID:G/eojDw0

このスレッドとなんか関係在るのかな?
21名無CCDさん@画素いっぱい:02/10/31 23:51 ID:G/eojDw0

なんて言ってみる
テスト上がり良好
露出はデジカメで鍛えられてるからね。
ピントが心配だったよ
最近、みんなオートフォーカスに頼ってたからね。
コンタの645は結構ピントが合うよん
マミヤはダメだったけど。
コンタックス勝手正解だったね。
22名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/01 22:21 ID:7s5XX4Fo
このスレッドは消える運命か
23名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 02:45 ID:YaZBafjl
この世に山田久美男先生以上のプロがいるのだろうか?
どうかね?底辺諸君。
24名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/02 23:31 ID:BjXtFrlZ
最近、ポジを一ヶ月に10回以上仕事で使ったことある人いる?
おれは最近久しぶりに4×5で撮影したよ。
25名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/03 13:37 ID:9sB9XOQI
底辺?てーへんだ。
26名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 00:08 ID:qvUsTPuA
てーへんとかそうじゃないとか
今の時期カメラマンだけで喰ってるやつは少ないぞ
おれは合計2000カットを400円で複写をしてでも写真だけで喰ってる
某有名カメラマンの弟子も知ってるが
1日200カットの複写を一生懸命やるその姿は素晴らしいと
思うんだよ。
おれは1日働いて10万にシカなら無い物取りをコツコツやってたりする
もちろんデジカメでな
そんで、1週間もスケジュールとられてジャリ女の写真を撮って純ギャラ50万
そこそこのビデオパッケージの撮影もする。
て−へんはそりゃ大変だぞ
27名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/04 00:22 ID:9C6ji7hc
このスレは以後、以下のスレに統合します

▼ デジカメ板   雑談スレッド ▼
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1019748909/l50
28名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/05 02:00 ID:BEFYDX1u
ここはデジカメでお仕事をする人のスレッドです
雑談では在りません。
貴重な罵り合いの場です!
さあ、人の仕事を罵りあいましょう。
29名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/07 03:18 ID:tIiNcPb0
今度のIPPFでは安い3×3CCDのプロバックが出るのかななんて期待してる昨今
FulCCDの35カメラが一番のような気がして来ました。デジカメの需要は増々
増えるし、大概のパンフはデジタルになって来たし、使い易いものが出れば良いんだけど、
キャノンはどうしても嫌だし、ニコンは出さないって言うし、コダックは潰れそうだし
シグマなんてもっとそうだし、マミヤでも買って茶を濁すか。
なんて思ってる人いる?
最近、真剣に高画質、B全までのびるデジカメが欲しいと思ってるんだけど。
30名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/07 03:27 ID:K9N5t+Mm
【プロ仕様】800万画素低価格高品質一眼レフ発売!!【デジカメ】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1036425418/l50
31名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/07 21:07 ID:tIiNcPb0
>>30
DCSがほすい
32名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/09 22:47 ID:C11Br6RB
昨日コダックでDCSを見て来ました。
最新のフルCCDらしきものです。
撮影された画像を見る限りはかなりニュートラルで良いです。
滑っとした感じが良い。
A2に出力した物もかなり良い感じです。
B0でのポスターが見たいといったら日本発売の時はそうするそうです。
とうぜんF100かF5ベースのも出るんでしょときいたら、売れるなら
とかなり弱気な御返答でした。
キャノンとどっちが良いかはこれからだね
33名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/13 01:38 ID:Cmr5w/ZA
コンパクトフラッシュが値下がりするぞ
34名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/13 21:58 ID:Cmr5w/ZA
ニコンD1Xはプロ用デジカメの主流なんでしょうか。
ご意見をください。
35名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/15 00:44 ID:0r/zZX98

キャノンが主流ですおしまい。
36名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/15 08:08 ID:EkSfC/JU
あまり画素数が多くなっても、意味があるのかないのか。
ポスター撮りとかなら別だろうけど、パンフとかに載せる商品撮影の時、クライアント(印刷屋)から「すいませんが、300万画素でお願いします。あまり大きいと扱いづらいので」と言われてしまった。
今のところ、スペックをフルに使った仕事は一つもない!
37名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/15 22:46 ID:0r/zZX98
あんた言ってること可笑しいよ。それとも、印刷屋が変なのか。
用途に合わせたサイズで作業すれば良いんで無いかい。600万画素で撮影したって
フォトショでリサイズ。快適ちゃんちゃこりん。最近は大体の撮影がデジタルなんで
フルスペックもかなり使ってますよ。500万画素で16.9メガは小さいね。
フルCCDが欲しいよ。光学解像度が上がるほどに期待。
38名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/15 23:55 ID:rSqn5E9q
↑あんたの方がオカシイのでは?
リサイズの手間をかけるより、36のようにカメラマンに一言「300万画素で」と言えば済むことでしょ?
わざわざフォトショップで、めちゃめちゃ時間のかかるリサイズをする意味は?
39名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/16 00:07 ID:1l5OLJJl
俺は安い仕事でもデジのデータある程度修正、補正かけるよ。
40名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/16 00:11 ID:Q+pE8jx1
あとリサイズでそんな時間かかる?
41PURE-GOLD:02/11/16 00:14 ID:rZA5EF6D
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
 ◎情報、広告掲載無料受付中!◎
http://www.pure-gold.jp/koten
=================
42名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/20 00:47 ID:s8KtmLAu
300万画素でなんて言う印刷屋って聞いた事有りますか。
8.9メガでJPGでって言われてもおかしいけど。
43印刷屋:02/11/20 02:46 ID:rYYhgE9o
>>42
ならば言おう。

「300万画素でおねがいします。」

せっかくだけど、意味もなく重いの、かんべんしてちょ。
44名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/22 00:52 ID:DoSxJCS4
>>43
わかったあんたウィンonlyユーザーやな。
大きくたって良い。そんな余裕がないのはそうだ。
45名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/24 22:50 ID:swlfsmMZ
写真の大きさを語る広場とはここですか?
46名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/28 22:33 ID:TC6uFU7s
最近、D1Xが中古から品薄になったんだけど
中国人が買い漁ってるって言うの知ってる?
47名無CCDさん@画素いっぱい:02/11/28 23:29 ID:+JkjQTNP
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freeweb2.kakiko.com/mona/
48名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/03 04:22 ID:kiKouDM4
>>46
中国人ないね
ベトナム人ね
後、北○◇ですある。
49名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/08 16:03 ID:QmlawgSB
D1XはA4までの印刷物がベストだねそれ以上だとデジタルのあらが目立つ
50 :02/12/09 16:28 ID:nu8UquOv
おい!>>1
チミが2ヶ月前に立ててからやっとプロスレみつけたぞ!
責任とって盛り上げろ(`Д´)プソプソ
51名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/09 22:38 ID:8GDv5ZyQ
デジカメのプロがいない様なんだ。
まあ、デジカメしか持っていないプロカメラマンはいないとは思うが、
デジカメで食えはじめた俺としてはもっと仲間が欲しいんだが....。
52名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/10 18:21 ID:3Iu2kPLP
>>51
ぶつ撮りカメラマンでつか?
53名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/11 01:18 ID:P9uyZRLD
>52
物も撮りますが、アイドルのお姉ちゃんも撮ります。
それにゲーノー人も撮りますしセージ家も撮ります。
お仕事ですから。
ブライダルはご友人のみをお受けします。
趣味ですから。
最近では海外ロケは2B以外は全部デジカメです。なにしろX線が怖いんですよ。
先日、ハワイから帰ってきたら、400で撮った記念写真はかぶってました。
画像が眠いのとうっすらとパーフォレーションが見えます。100のポジは手荷物で
一回だけでしたので気づかない程度だったんでしょう。911の影響は当分続くのでしょう。
54名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/11 01:21 ID:PmnBe1h0
馬鹿だからカメラマンやってんの?
55名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/11 03:49 ID:x2h2OsSU
>>53
まさかD1とかS2proあたりでプロデジタルカメラマンとか
ほざいてるんじゃないだろうな。
56名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/11 05:08 ID:/xyxa/13
プロのデジタルカメラマンってなんだ? 山Q程度の奴のこというのか?
57名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/11 11:32 ID:QMNGTRQa
プロカメラマンって言うと必ず過剰に反応する香具師がいるな。w

53はなにを使っていますか?できれば参考までに教えて下さいまし。
58名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/11 19:18 ID:oi9sqCLo
14nほすい
59名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/13 00:12 ID:iUX5onnr
53です
現在の主力はD1Xが3台とD1001台です。
H20も使いますがスタジオのみです。
電力の問題と色々なの問題でお姉ちゃんの撮影や建築には向きません。
あと、そんなデカイ画像は必要ないといわれることが多いのでD1xが主力です。
パワーブックにくっつけても撮影できるし、昨今では512のCFも安くなったし、
車で電源は十分に充電可能だし、ポスター用はポジで十分だし、まあ、数カットを
合成して一枚のポスターにするならデジカメで十分だし、これからはデジカメが主流
間違いなし。だって通り過ぎる写真には銀なんてもったいないよ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/14 23:10 ID:chhdGPvp
銀は貴重な国家の資源です。写真は銀がいらないなら使うのを止めよう。
61名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/17 02:42 ID:dqCGgTbk
金は安定しているので利殖に使おう
62名無CCDさん@画素いっぱい :02/12/19 01:32 ID:MkXL8Ur8
http://www.sha-bunkyo.or.jp/topics/0211/014.html

全身を入れて人物撮影ではフォーカスが甘いとか、ど真ん中に
対象を置いて撮影すると微妙にずれるとか散々な指摘。

指摘する側がDQNなのか、、
63名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/19 04:48 ID:Hx8+DMH8
>>26
て−へんはそりゃ大変だぞ → "て−へんはそりゃて−へんだぞ"デショ


64名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/22 22:42 ID:1NaAjPKP
スペックがどうの周辺がどうの
使って問題なけりゃ良いんだよ。
50万以上出せば問題ナインじゃ無いかな
65名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/24 23:46 ID:5K8huVJe
>>62
今見てみた。
非常に低レベルですな。
あそこに出てくる人ってのは結構偉い人なんでしょ?

あんな奴らが偉い人だと思うと、
もうカメラマンやめたくなるよ、マジで。
66名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/26 22:05 ID:zUPZ1gfC
ついにDCSが発売間近です。買った人は使用状況を教えてね。
67名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/27 22:48 ID:nhUUN5v3
>>65
しかたないですね。
日本の写真界なんて衰退の一途をたどる斜陽産業なんですね。
只、ニコンに望むのはDCSに匹敵するfull CCDデジカメを出して欲しいです。
スタジオ用限定でも良いです。
ただし、50万位までが限界、金がねえ。
68名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/29 01:01 ID:cxXwgalE
どうも、プロ同士でのデジタルカメラのお話はもう終わりのようですね。厨房が入ってきて
きちんとした情報交換が出来ません。まあ、2ちゃんねるだからしかたがないけど、裁判負けたし
もうすこしきちんとしたお話したいです。
69名無CCDさん@画素いっぱい:02/12/31 20:57 ID:XkhPJzHm
年の瀬に1チャンネルと2ちゃんねる行ったり来たりプロジェクトX
70名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/03 00:10 ID:EoMLWQml
そろそろプロ同志の会話をしよう。
猪木ボンバイエ、どう思った。あんなもんかねえ。がっかりしたよ。純真すぎたのかなあ心が
71名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/03 00:11 ID:yBdjfltw
ストックフォトやレンタルポジで今まで銀塩でやっていたけど
社長にデジカメ一眼レフでやるとか言われましたけど
これって対応出来るんですか?俺DPIとかうとくて分からないんだけど
例えば350dpi/3072×2048こんな感じで求められても
デジカメってデフォルトは72DPIだから
変えれないよね?ちょっとアドバイスお願いします。
72名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/03 00:38 ID:nVRJi23G
DTPの本でも買って勉強すれ>71
解像度とピクセル数の意味しらべてみそ。ぐぐればすぐにわかるよ。

72dpi/3072×2048pxと350dpi/3072×2048pxはビットマップ画像と
して画面上で見ているときは全く同じ。

72dpiなら印刷時に1インチに72個のドットが入るし350dpiなら350個の
ドットが入るというだけのこと。気にせずにとればいいてこった。
あとはデザイナーなり製版屋なりに任せればいい。
7371:03/01/03 02:17 ID:yBdjfltw
>72
ご指導ありがとうございます。一応本を買ったのですが
ちょっと分かりませんでした。社長はあほで経費削減しか言わないし・・
今まで写真を撮ってフィルムスキャナーで取り込む時のDPIを変えていたのですが
デジカメで取り込んでも全部72だったからどうすればいいねんと思っていました。
余談ですがレンタルポジとかで一眼レフのデジカメ使ってる方いらっしゃいますか?
ちょっとアドバイス欲しいです。
74名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/03 12:51 ID:nVRJi23G
すぐに使うような写真ならともかく、出番がいつになるかわからないストックなら
デジタルよりも銀塩の方が安心できるケースもある。
デジタルでストックをやろうと思うなら、とにかくバックアップに金をかけること。
そうしないと一瞬で大事な画像を失うことになる。経費節減だけに目を奪われて、
CD-R程度でしかバックアップを取っていなかったら痛い目にあうよ。二重三重のバックアップ体制を
整えておくことが大事。場合によってはフィルムレコーダーにも記録しろ。
75名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/03 17:45 ID:OslVufJ2
デジタルでストックやろうと思うのなら
最低どのランクのデジカメが必要ですかね?
76名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/03 17:49 ID:nVRJi23G
どういう風に利用されるかを考えればおのずと答えはでるだろ?
7771:03/01/03 21:44 ID:yBdjfltw
アドバイスありがとうございました。
デジタルでやるにはやっぱりバックアップは必要ですよね。
あともう一つ分からない事があるのですが
例えば今までの銀塩のネガを貸してお金を頂いていたのですが
これを例えば72DPIで貸すとしますね。これって強引に300DPI
とかで調整出来るんじゃないですか?今手元にデジカメのデータが
あるんで72DPIを強引に大きさとかを変えないで300DPIに上げてみましたが
これって簡単に不正出来るんじゃないですか?
一応会社としては銀塩>ロイヤリティーフリー方針で
やっていきたいみたいなのですが・・・
78名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/03 22:22 ID:EoMLWQml
>>77
ストックフォトをデジタルでやるのは時代の流れでしょうが、デジカメでというのは
ちょっと、驚きました。デジタルデータの統一規格も出来てないうちにそれをやるということがひとつ、
そして、作品データの著作権管理が非常に難しいことがもうひとつです。複製が簡単だからです。ポジでの
ストックフォトの場合ネガケースから出した段階で料金が発生したのですが、それが無い。
その写真がどのくらいの使用頻度で製作されたかの管理なんてどうやってやるんでしょう。
売り切りの値段設定が必要かと思います。
79名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/03 22:35 ID:nVRJi23G
だーかーらー。もっと勉強しろっての。

>これを例えば72DPIで貸すとしますね。これって強引に300DPI
>とかで調整出来るんじゃないですか?今手元にデジカメのデータが
>あるんで72DPIを強引に大きさとかを変えないで300DPIに上げてみましたが

これは単に印刷解像度の変換だけでしょ? 強引でもなんでもないの。わかる? それだけならピクセル数は変わらないわけ。
ピクセル数変えるのはリサイズなんだよ。で、いいところ200%が限度。印刷物にもよるが腕のいい印刷屋に頼んでも300%がやっとだ。
いい加減解像度とピクセルの関係を理解してくれよ。やれやれ。

72dpiだろうが、350dpiだろうがのデータは3072×2048pxなわけ。
パソコンのスクリーンで物事考えないで、印刷時のサイズで物事考えてくれないか?

もう一度書くぞ。リサイズがないならパソコン上の画面では72dpi/3072×2048pxと350dpi/3072×2048pxは見た目は全く同じもの。
パソコンでは100%の時に画面の1画素を1ピクセルで表現してるの。その時の解像度が昔は72dpiだった(Macの場合だが)。
しかし印刷物の場合、スクリーン線数というものがあって理想的な解像度は線数の2倍とされているわけだ。だから一般的に使われている175線の2倍の350dpiが基準となってるの(すべてにおいて必ずしもこの解像度が必要というわけではない)。

画面上で100%の場合、1インチに72個のドット(ピクセル)が並べられる解像度に対して、350dpiは1インチの中に350のドット(ピクセル)を並べるわけだから、当然画像サイズが小さくなるわけだ。わかるか?

これをあからじめ有ネガ屋が行っておくか、デザイン/印刷の現場がやるかだけの違いなんだよ。

>これって簡単に不正出来るんじゃないですか?

不正ってどういう意味よ? ポジだって不正使用できるぞ?
デジタルもフィルムも複製は簡単に作れる。不正を見つける方法は今までと同じやり方でやるしかない。

DTP関係の雑誌出しているところででデジカメとかを扱ってる本もでてきてるからそういうもの読んでチョット勉強してみれ。すぐに理解できるぞ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/03 22:39 ID:nVRJi23G
>その写真がどのくらいの使用頻度で製作されたかの管理なんてどうやってやるんでしょう。

その問題がありますな。知人の所は貸出の時点では640×480px程度の画像を
貸出し、本ちゃんの使用が決まった時点でフルサイズのデータを渡している
そうだけど。デジタルだとフリー素材扱って感覚が多いからね。
8171:03/01/04 01:41 ID:ditPtJug
DPIで調べたら何となく分かってきました。
ようは別に撮る側はDPIを意識せずに
ただ単に例えばピクセルサイズを分けて撮るなり
もしくは最大で撮ってフォトショでピクセルを分けていけばいいって
事ですよね。
>77
最近うちと提携しているライブラリはほとんどD60で撮ってるらしいです。
今ちらっと探してみたらここもhttp://www.daj.ne.jp/jp/help/price.html
3072掛け2048なんでEOSD60使ってるのかな?

82名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/05 19:59 ID:zF0vczpj
でも、もしも35ミリを2700dpiでスキャンすると23メガ、デジカメだと16.9メガ
どの程度の印刷物までの対応が可能なんだろうか?まあ、パブリシティーやA4
以下のものなら問題ないか。やはり、6×7以上のポスター用の写真が一番金に
なるから、みんながデジタル行ったらここが勝負だね。
83山崎渉:03/01/07 03:16 ID:Oz42H7rW
(^^)
84:03/01/10 22:29 ID:OjYXa1p5
おたく何方?
85名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/10 22:36 ID:18iUX8Wc
>>84
デムパに感染したくなければ、気にしないほうがいいかと。
86名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/11 14:17 ID:EVo9+c9G
demupaて何ですか。
87とと:03/01/11 20:13 ID:NbBQ1Mzk
フジもデジタルのフィルムバックを出すのでしょか?
88>>87:03/01/13 21:32 ID:vYv596tE
フイルムを売るのかデジタルバックを売るのかそこが問題だ。
どうして勝手にコダックは68用のデジタルバックを出したんだ。
そうフジの社員はぼやくのだった。
89名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 00:46 ID:x1MOIMBI
>>88
えっ コダックが68用バック出したの?
90名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 01:03 ID:gqxhVKXm
カメラマンもピンきりですね笑
91名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 01:05 ID:6xEjCMfq
>90
どんな職業だって同じだよ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 22:37 ID:9z7R6PG+
ポジとデジタルどっちのほうが上手く撮れるかと真剣に話し込んでいた人たちをヨドバシの近くのルノアールで見ました。
93名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/14 22:54 ID:IzZ2XEbQ
Kodakの14n、サンプル見たけどノイズと偽色でダメダメだね。
94名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 08:32 ID:xC2xYJRu
>>93
それってフルCCDのやつですか。
95名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 10:28 ID:xC2xYJRu
>>93
何処で見たの
96名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 10:29 ID:xC2xYJRu
>>93
何時見たの。セミナーで見られるの?
97名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 10:31 ID:xC2xYJRu
>>93
ニコソかカノンのシャインでっか。それともフジさんですか。
98名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 10:51 ID:xC2xYJRu
>>93
もちろんサイトのじゃ無いでしょうね。
当然、肉眼でしょうかね。
見たい見たい。14nが欲しい。
99名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 10:52 ID:eXm55jKb
>>100
ヲメ!
100100:03/01/15 10:57 ID:xC2xYJRu
げっと 
101名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/15 10:59 ID:RQCBC3KW
【Kodak】DCS Pro14n 第二【Professional】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1042537105/l50
ほらよ
102Boss:03/01/15 13:30 ID:eVS4OUhC
■1/18、19(土、日)『くるみ/ヌード:うさこ/水着』■

●スケジュール(1VS1撮影)
●費用:入会金:年明けキャンペーン中につき
        2/9まで無料!!
    参加費:ヌード/15000円
        水着 /10000円
●スケジュール(合同撮影5〜10名)
●費用:参加費:ヌード/8000円
        水着 /6000円
    通し割:基本料金の1000円引き☆
★モデル:秋田娘うさこ♪さすが東北だけあって
     色白でかわいいですよ(^^)
     18才/154cm/B90(Dカップ)
     W60H85
     看護婦の卵くるみ♪最近では見かけない
     黒髪の娘で純情っぽさがイイ!!
     20才/166cm/B83(Dカップ)
     W60H88


http://www.hamq.jp/i.cfm?i=fhoto
http://cpop.tv/v.asp?si=photostage
103山崎渉:03/01/18 08:38 ID:gfbPgaxF
(^^)
104名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/24 00:43 ID:qITTrath

だれあんた
105名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/28 21:43 ID:vTYrdEQS
ニコンは本当にFULL CCDは出さないのでしょうか。
106名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 00:09 ID:51K7sq7G
ださないんじゃない。どう考えても。
107名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/29 15:19 ID:S9ZvLB18
BOもB全のポスターも大概がB3で初期色校がでで
印刷所で目伸ばしされて製品になる
まぁどんなに大きくても始めはB2かな。
だからB1原寸で350dpiのデータは必要ない。
大型ポスターというのは遠目から見ると綺麗でも近くでみると目が荒いもんです。
1400万画素あればトリミングを少々しても
B0のポスターから広告ボードまで耐え得るデータ量があります。
また、500万画素のデータでもピントと質感がちゃんとしたデータなら
3倍にリサイズしてもなんの問題もありません。
下手するとねむい4X5よりよほど綺麗に仕上がります。
心配ならカメラマン同志よりもデジタル印刷に強いデザイナーと
友達になっていた方がいいと思います。
印刷所でも上手いとことそうでないとこがあるので
データの問題だけではないのです。
108名無CCDさん@画素いっぱい:03/02/26 12:57 ID:xgcIIQ3z
保全
109名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 18:57 ID:X6xAAjZ6
DCS Pro Back 645M デジタルカメラバック中古どっかでないですかね?
110名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/02 22:15 ID:tuggG/cb
時々マップカメラに出るよ。何か月に1回くらいの話だけど。
111名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/08 08:09 ID:7iufZ0fm
>>110
この前ヤフオクで120万だった
112名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 09:38 ID:L8hmGv4j
↑1Dsぐらいの値段じゃないと手が出ないなぁ。
113名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 09:53 ID:CGxt5iKA
1Dsよりプロバックがいいぜ
114名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 23:25 ID:L8hmGv4j
↑値段同じなら1Ds売れない(罠
115名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 23:26 ID:/J56ZcwX
フジが出す6×4.5判に少し小さいくらいのCCDバックが気になるところだな。
出力4000万ピクセル。
116名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 23:48 ID:rHXRS3qP
>>115
でも実効は2100だろ。見てきたけど、アレはなかなか完成しないな。
今年いっぱいは無理だろ。それよりジナーのバックってどうなったの??
117名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/11 15:02 ID:sLQIzPQL
GX680用のデジバック買いたいのぅ。
リーフはあんま好きになれん。性能はイイけどね。
118名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/12 12:19 ID:fX6j/nEZ
>116
それ、逆ちゃうん?(笑)
実効(effective)4000の実画素2100でしょ。出力画像は4000なんだから実効4000
だよ。それを2100から生み出しているわけで。D1Xの1000万出力と同類だわな。

KODAK/SINARの2200万は俺も気になってる。
119山崎渉:03/03/13 12:49 ID:QojcSsw8
(^^)
120名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/19 11:28 ID:LvKVb+xB
グリーンハウスが新しいコンパクトフラッシュを出したよ。
512と1G。DCSで使えるかな。情報をくれってかんじ。
何しろここの住人は早いからね。
121名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/23 13:05 ID:gsmXMZvm
>120
お店の方ですか? 
緑家を買う人多分ここにいないと思います。
122名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/24 09:10 ID:xmJ04pLG
>121
だな。そんなところでケチって泣きを見ようなアフォでは写真で飯なんか食えねえよ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/17 06:11 ID:6k49ocx+
スーパーのチラシの写真撮る仕事始めました。
将来の夢は加納典明さんみたいになりたいです。
先輩方アドバイスお願いします。
124山崎渉:03/04/17 09:27 ID:bonK/1g0
(^^)
125名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/17 11:25 ID:EzeMeYss
プロこい!           
126名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/19 09:36 ID:1wuuSceI
>123
加納なみにデカい口を叩くだけなら今日からでも出来ると思うぞ。
どのような意味で加納みたいになりたいのかワカランが。
127山崎渉:03/04/20 04:58 ID:qUwc+kJH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
128名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/20 14:13 ID:n1Ih9kJG
スーパーのチラシ撮ってるようじゃ加納には一生かかってもなれないな。
129名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 10:22 ID:Fawniw4e
確かに加納並に名前を売りたいのならスーパーのチラシ撮ってる場合じゃねえな。
130名無CCDさん@画素少なめ:03/05/09 22:36 ID:HiPqr9+o
確かに田代並に名前を売りたいのなら都立大学駅前でパンチラくらい撮らないとな。
131名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/21 23:00 ID:ZQUCdvIT
テンメーになりたかったら、先ずはムツゴロウ王国へ行け。
132山崎渉:03/05/22 00:38 ID:MfVm2sLv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
133名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/26 15:25 ID:4/JkN80O
FinePix S3 ProがフルサイズCCD1500万画素で年内発売するらしい。
情報もとむ〜
134名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/27 22:55 ID:kMTZ4FbV
S2 Proまだ評判いいのにね。
ニコンも見習ってほしいな
135名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 01:20 ID:kjN60aZI
S2pro今日初めて触ったけれど、あのプラボディには萎えてしまった
長ダマつけて、ぶん回したら手元から飛んでいくのだろうなきっと
すべり止めは必要だと思った
136名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 01:38 ID:mrBO9Eca
>>135 ごちゃごちゃ言わんと滑りどめつけとけ。
137名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/28 02:26 ID:iD8amuaO
>>135
カメラの見栄えだけにこだわるヤツ。
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 15:08 ID:YMpWj4Xe
保全上げ
140名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 15:23 ID:yVHqX7XB
富士のRAW現像ソフトって使えるの?

キャノソは糞だが・・・
でも優秀な人がソフト開発部門に移って指揮を取ってるらしい
それでまた糞ソフト出したらその程度だと諦めます
141名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/31 23:08 ID:h5kbfQyZ
カラーマネジメントに対応してるだけでも、
フジの方がキャノンよりマシかと。
142名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/01 00:17 ID:eqpZB5Y+
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1049441454/250-
>250 :名無しさん脚 :03/05/31 13:38 ID:8kG0UIx9
>ブライダル関係のプロのデータもひどいの多いですね
>撮影現場の写真を見るとスタッフいっぱい引き連れて
>写しているようですが
143山崎 渉:03/07/15 12:48 ID:qXbNrMId

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
144名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/12 15:01 ID:CuObHA9X
情報誌ショップ回りの底辺プロが集まるスレはココですか
145底辺をはいずるプロ:03/08/12 19:17 ID:l90UmQeU
呼びましたか?
146名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 09:26 ID:PZ4RyQnP
自分はカーセンサーの店頭中古車撮りをメインに仕事をしています
人には「自動車専門誌でポルシェとかフェラーリを撮っています」と言うことにしていますがこんな私は底辺なのでしょうか・・・

いつかはNAVIとかEnginとかで活躍したいと思っています
147名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 12:15 ID:BB7geF54
フジS2Pは、いいね! 1Dよりヨサゲ!! 
しかし! ピクトロは何ですか、あれ??? アンバーかぶりとモニタズレは止めて〜〜

っと、お客様の機材ですが! w 善かった、こういうスレが有って!

フジよ、汎用デジタルバック(中判・大判用)出したら買うかも。
148名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/13 13:30 ID:BB7geF54
フジS2Pは、いいね! 1Dよりヨサゲ!! 
しかし! ピクトロは何ですか、あれ??? アンバーかぶりとモニタズレは止めて〜〜

っと、お客様の機材ですが! w 善かった、こういうスレが有って!

フジよ、汎用デジタルバック(中判・大判用)出したら買うかも。
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/31 21:54 ID:E3tL0kMS
荒唐無稽 って読めますか?
151名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 19:41 ID:llUhZ5mg
この板にイベントメインでやってる人はいるのかな?
152名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/03 20:29 ID:jYp/Qs96
>>151
なんだよw
イベントメインってw

何か特殊な分野専門ってやつ?
153名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 11:50 ID:EGuna32U
フォトストックかな?
154名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/04 19:22 ID:SYxlfUGH
age
155名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/05 12:03 ID:ak0xJPLe
数百円〜数千円の差額で必死になるカメラマンの居るスレはここですか?
156名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/07 12:04 ID:7GBIHilA
フジの6×8用デジタルバックの発売はいつですか?  もう、9月ですけど。。

それと、4×5に使える様にして〜〜〜
157名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/08 12:31 ID:E7xaAhJ+
山Qは写真でメシ食っているのでプロでつか?
158名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 16:15 ID:1u8kqShL
ペンタックス6×7の、デジタルタイプ出して〜〜 即買います!
159名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/09 16:21 ID:y9ewYsml
>157 それは微妙に違う! 

<誤>山Qは写真でメシ食っているのでプロでつか?
<正>山Qは写真機でメシ食っているのでプロでつか?
160名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/10 01:30 ID:4mBcUL/X
>>159
それじゃあ、まさにプロ「カメラ」マンでつね。
フォトグラファーって意味じゃないですから、一応。
161名無CCDさん@画素いっぱい:03/09/15 20:29 ID:iw57Pqiv
もっちー、最近軸足がキヤノソに移ってきているみたいだけど
SD9とか14nみたいにちょっと癖のあるカメラで
こんなの撮れるんだぞーと腕を見せて欲しい。
1D系なんか山Qがとってもそこそこの写真撮れるわけで。
162名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 10:39 ID:VaoXALXk
Nikon D100は、プロユースにも耐えられるでしょうか?
プロの方でNikon D100を使ってらっしゃる方の感想希望です。
163162:03/11/12 10:42 ID:VaoXALXk
ちなみに当方の使用目的は、国内外の旅行ガイドブック等の写真です。
巻頭グラビア、表紙等も含みます。
164名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 11:08 ID:vKKhxLbF
>>163
顧客のデジ了承とレンズが良ければ、いいんじゃないの?

デジ提案しても、まだ銀塩を選ぶお客様が多いね。

今朝も銀塩(4X5+ブロニ)の撮影だったし。 もう終了〜
165162:03/11/12 11:17 ID:VaoXALXk
164さん、情報ありがとうございます。
デジカメ使用はクライアントの方からの要望です。
ちなみにガイドブック1冊作るのにおおよそ300〜500本(135/36)の
フィルムを必要とします。
このフィルム&現像経費を浮かせたいという発想です。

現在時々D1を使用していますが、とても重くて実用的ではないので
持ち運びの便利なD1を使ってみようかと思いました。

そこで、プロの目から見たD1とD100の比較意見をお聞きしたいと思っています。
166162追伸:03/11/12 11:18 ID:VaoXALXk
164さん、お仕事おつかれさまでした。
167162訂正:03/11/12 11:19 ID:VaoXALXk
×持ち運びの便利なD1を使ってみようかと

○持ち運びの便利なD100を使ってみようかと
168名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 11:30 ID:vKKhxLbF
重さは、慣れじゃないの? 写真の出来で選択を!

雑誌や広告・カタログ等、デジが経費削減の主役やね。
印刷屋さんは、ほとんどデジ移行だね。
169名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/12 11:38 ID:5xfkgk3K
>>162
純粋に画質だけを考えるなら、S2proという選択枝も有るのだが。
電池の持ち、カメラ部の性能、信頼性、などではやはりD100の方が
上回ります。

信頼性や、連射性能、ファインダーの見やすさなどは、
D100/S2proクラスは、明らかにD1クラスに劣ります。
用途的には、D1Xが一番おすすめだと思うのですが・・・。
170162:03/11/12 11:50 ID:VaoXALXk
168さん、またまたありがとうございます。
おっしゃる通り「 デジが経費削減の主役 」ですよね。
その削減された経費が私達のギャラに反映されることがほとんど無い
のが悲しいところです。

確かに重さは慣れかも知れませんが、フットワークを必要とする
ガイドブックの撮影ではやはり少しでも機材は軽くしたいものです。
軟弱者でみません。

★引き続き、プロの目から見たD1とD100の比較意見をお待ちしています。

ちなみに私はこれから撮影。
今日はフィルム(135)撮影です。
171162:03/11/12 11:51 ID:VaoXALXk
169さん。貴重なご意見ありがとうございます。
これから仕事なので、あとでゆっくり考えてみます。
172162:03/11/14 08:18 ID:jcH5oVod
169さん。
情報ありがとうございました。
ショップに行って現物も実際に使ってみました。
私の使用目的ではD100の画質は全く問題無いみたいです。

ところで質問です。169の書き込みの中で、
「電池の持ち、カメラ部の性能、信頼性、などでは
 やはりD100の方が上回ります。」
と、
「信頼性や、連射性能、ファインダーの見やすさなどは、
 D100/S2proクラスは、明らかにD1クラスに劣ります。」
と言う表現がありますが、信頼性があるのはどちらだと
お考えなのでしょうか?その理由も教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
173名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/14 08:50 ID:kLG3UrFw
>>172
写りは兎も角、作りが強固なのでは? D1系。
174162:03/11/14 09:11 ID:jcH5oVod
173さん
ボディのつくりに関しては明らかにD1系の方が堅牢ですよね。
でも、169さんの
「信頼性、などでは やはりD100の方が上回ります。」
というのも気になる情報ですね。

あと私が感じたD100の問題点は…
(1)液晶モニタで画像を100%見える状態での画像サイズで確認できない。
 (ポラ代わりに構図を確認したいので、100%で見たいです。)
(2)レンズの焦点距離が約1.5倍にのびてしまう。
 (CCDのサイズの問題ですね。この価格ではしょうがないのかと思います。)
(3)シンクロ接点が付いていない。
 (基本的に外部ストロボを使うので是非付けて欲しい。)
175169:03/11/14 11:43 ID:q9RsiKHC
>>172
D1系>>>D100>S2Pro
上記のような感じかと。
S2Proは、トラブルが発生した場合、
ニコンとフジ、両方のサービスに足を運ぶ必要が出て来る場合が・・・。
電池の持ちに関しては、
D100>>>>>D1系>>S2Pro
176名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/14 15:43 ID:fto4pvkG
>>172

169の書き込み
前段はS2Proと比較したものと読めるが、どうよ
177162:03/11/15 14:49 ID:KkrIebrr
176さん。確かにおっしゃる通りですね。
失礼いたしました。

175(169)さん。またまた情報ありがとうございます。
電池の持ちがいいのは大変助かります。
取りあえずD100を一台購入してみようかと考え始めています。

★引き続き、プロの目から見たD1とD100の比較意見をお待ちしています。
178名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 09:20 ID:vwZA54tI
D1 D2系が買えないD100底辺プロが集うスレはココですか?
179名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 09:22 ID:KBbHxDh8
10Dが、お仕事に使えないのは、認める。w
180名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 09:38 ID:X0MXJ4hx
10Dは、後処理と、広角レンズ使用時のピンに難あり?
181名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 09:48 ID:KBbHxDh8
キヤノンはソフトに金掛けて無いから、
中・下位機には期待出来ず。。

1Dの後継機が、自慢のデヂック搭載で画質が下位機並みなら悲惨。。
良ければ買いかな。

っていうか、プロなら645以上使え〜〜w
182名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/18 13:50 ID:U+aYeJJV
このスレの方がハイエンドコンパクトを購入するとしたらどの機種を購入されますか?
出来ればその理由も聞かせてくれると嬉しいです。
183名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 00:15 ID:SaL/Tg/T
>>182
このスレの人はハイエンドコンパクトを買う必要がないと思う。
184名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 02:09 ID:XRerznVv
>>182
俺ならRZがおすすめ。いいよ。
185名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 02:51 ID:r74Pkuuq
ココに来る自称プロがなぜ底辺プロから抜け出せないのかこのスレを読んでよく判るような気がするw
186名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 03:03 ID:cSQ5MhnL
>>182
E-1がおすすめですよ。ハイエンドコンパクトで唯一レンズ交換ができます。
ただし画質を期待してはいけないよ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 03:19 ID:ANP3p5Kw
      ゝヾミミ彡ミ:;、
     彡彡彡ミミミミミ、
    彡彡彡彡ミミミミミ;、    
    /彡彡彡/ ミミミヾヾli      186です!
    {彡彡/ソ ミミミミVヽト―ァ 、_ 自画像です!
    し( ( ヾミ`ヽ V  ノ  /;;;;;;;;/ ̄ミ
      T・=i' =・=  , , , 1 /;;;;;;;;/    \
       ゝ(  )、 ; ; ; ; ;/ {;;;;;;;;/        ヽ
     / \`ャ=ァゝ; ; ;ノ|:|| |;;;;;;;|       ヽ
     |   /`ー< / |::|  |;;;;;;;|       ヽ
     |   {;;;;{   Y |::|  |;;;;;;;|         、
     |   `i||!  | |::| ,,_ヾ;;;;;i、        、
     |    |i|!   |/  >O〉
     |    | |l     \,X \\
     ノ    ( ||   |::|/\ >イ \
    {   __ゝ||,._ -=< \/ー '    >
     \f´   〈( )(\\ >   _ /
      \   ヾミー   ̄`TT ̄
        ー-、`ー ___LL___



188名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 09:01 ID:r74Pkuuq
プロカメラマン専用スレッドでなんで E-1みたいなアマチュアカメラを勧めるの?w

186はD1の中古すら買えない底辺プロなんだろうね
189名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 09:06 ID:cTut1qSZ
底辺プロの定義を、挙げて欲しいもんだな。w
190名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 10:21 ID:l9S4IyYd
年収1000マソ以下は皆底辺。
191名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 10:43 ID:cTut1qSZ
日本カメラやアサヒカメラに、
日本の写真家の長者番付を、是非載せて欲しいもんだ。w
192名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 11:37 ID:r74Pkuuq
>日本カメラやアサヒカメラに、

売れっ子カメラマンはそんなカビの生えた雑誌は見てないよw

見ているのはコマフォトかMdNぐらいだろ
それも底辺プロみたいに立ち読みするんじゃなくて出版社から自分の作品の掲載紙として送られてくるよ
193名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 11:54 ID:cTut1qSZ
>>192
ふーん、部数は圧倒的に多いけどね。
>日本カメラやアサヒカメラ  コマフォトは、薄くなったなぁ〜〜w

そこへ出てる写真家は、売れてないんだ!?(爆

それにしても、太っ腹な出版社も有るんだね。w
194名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 12:03 ID:r74Pkuuq
> 底辺プロの定義を、挙げて欲しいもんだな。w

頂点プロ>好きなように撮った写真が作品になる

底辺プロ>喰うために撮った写真が商品になる
195名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 12:05 ID:cTut1qSZ
>>194
その「頂点プロ」って誰なんだろう。。ワラウ
196名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 12:15 ID:cSQ5MhnL
>好きなように撮った写真が作品になる

まあおれはそんな感じ。
でも頂点とは思っていないよ。
プロと呼ばれることにも抵抗あるし。
197名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 12:20 ID:cTut1qSZ
>>169
食べられるなら、それが一番。
じゃあ、アマで。
198並のプロ:03/11/20 13:20 ID:SaL/Tg/T
今日は雨で仕事が流れました。ヤレヤレ…。

ところで、
どの世界でも頂点に立てる人ってやっぱり限られた人でしょう。
自分の力の範囲で一生懸命頑張ればいいんじゃないのかな。
頂点に立てないことを嘆いていてもしょうがないしね。

というわけで、これからボジョレーヌーボーを飲みに行きます。
降って涌いたような休みってちょっと嬉しいね。

>>193
普通、出版社は最低限の礼儀として掲載紙は送ってくれますよ。
太っ腹なんじゃなくて、それが常識ということです。
199名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 13:36 ID:cTut1qSZ
>>198
本の「規模」にも因る。

自前で買うのが、お客様は嬉しいよね。w

商業分野は、送られて来る場合が多い。(大抵が非売品・無料だし)
200名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 13:49 ID:ofYYvggC
規模なんて関係ないって。
編集者の質だよ。
普通一回でも関係したら一年は本送ってくるよ。
201名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 13:56 ID:cTut1qSZ
>>200
漏れは、断るけどねぇ〜  っで、自前で買う。
そっちの方が、目立つし!w
202名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 15:34 ID:r74Pkuuq
>今日は雨で仕事が流れました。ヤレヤレ…。


カメラマンって土方と変わらないね、躰が資本だしw
203名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 16:31 ID:N/QsV/F4
雨なんてデジタルだから関係ないよねぇ〜?
ちょちょっとフォトショで消しといてよ!

芯でくれ(;´Д`)
204名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 16:40 ID:lYHcnpsD
>>195
バンダナの親父とか・・・
205名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 16:44 ID:r74Pkuuq
>商業分野は、送られて来る場合が多い。(大抵が非売品・無料だし)


CDジャケット撮影してそのCD100枚送られてもな〜
漏れの場合は2枚だけ残して後は人にあげちゃうけどそのアーティストの楽曲に興味がなければ捨てられるんだろうねw
206名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 17:00 ID:cTut1qSZ
>>205
これも有料。
それにCDって全然売れてないから、これまた大盤振る舞いな企業!w

雨で延期出来る予算・スケジュールが有るんだね。ップ
ディジタルが泣くわ。。w
207名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 17:33 ID:OkCmW1Sv
>>182
DiMAGE A1
208名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/20 23:38 ID:1XIUek4T
FZ-10
209並のプロ:03/11/21 09:20 ID:78aBq5tA
>>202
まったく、そのとおりです。
フリーのカメラマンは基本的に日雇い労働者です。
たまに長期の契約もありますが、そういう場合でも長期の工事にかかわる
日雇い労働者の方となんら変わりませんよ。
少しだけ、違うのは写真の場合、過去に撮った作品が何度もお金を
稼いでくれることもあるということかな?でも、私のような並のプロでは
そういう事も少ないので基本的に日雇い労働者です。

>>201
掲載媒体を送付して貰うのは、出来上がりの最終チェックも兼ねているので
自分で買ったりするのは筋が違うと思います。
210並のプロ:03/11/21 09:22 ID:78aBq5tA
昨日は撮影中止になったスタッフと昼間っからワイン三昧。
今年のボジョレーヌーボーは良い出来らしいです。
みなさん飲まれましたか?
211名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 09:38 ID:jmBmGX1a
>>209
ゲラで十分。 出来上がりは、自分で買うモノ。

雨でも代替の場所を用意していない、その統括者って。。
やっぱ、デジが泣くぜぇ〜〜w
212並のプロ:03/11/21 10:12 ID:78aBq5tA
>>211
>>ゲラで十分。 出来上がりは、自分で買うモノ。

貴兄がなぜそう思うのかは分からないけど、見解の違いですね。
ちなみに昨日の撮影はロケ場所ありきの撮影だったので仕切り直しになりました。
213名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/21 10:20 ID:jmBmGX1a
>>212
デジ・銀塩問わず、事前に撮影(天気崩れは、予報で確定)、
モデル・商品は、スタジオで撮影。 後で切り貼り〜

まあ、余裕の有るお客様はいいね。w
214にこる ◆D1H/mooPgM :03/11/21 10:47 ID:qkgimbbq
>162
一応仕事でもとってるんで一言。(藁
D1系と比べるとD100は重量は軽いんですがかなり疲れます。
当方イベント撮影が多いんですがスピードライトつけてレンズを17-35、70-200VRなどで一日撮影すると疲労はかなりのものです。
現在D1xを売却してD2H待ちなんで仕方なく使ってますが。。。(w
多分グリップの関係だと思うんですがそのあたりも考慮に入れたほうがいいですね。
215名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 10:37 ID:5mbmPvS6
>D1系と比べるとD100は重量は軽いんですがかなり疲れます。

機材はアシスタントに運ばせてセットさせるので重量は気にしません
機材を手にするのはシャッター押しているときだけですからね
ただし航空会社のカウンターでビジネスクラスでも重量オーバーしてしまうのは困りものですねw
216名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 10:46 ID:i2o9qmLl
>>215
海外を行き来する、運び屋さんでつか?w
217名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 12:37 ID:0pDiZbz3
>>215はセットしているアシスタントの方だね。
218名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 13:02 ID:IWmax0Tt
>>215
おれなら機材全部を荷物にしないでお気に入りのカメラだけは肌身離さず持ち歩くね。
飛行機の中でも撮るものはいあっぱいあるんだぜ。
219名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/22 13:39 ID:i2o9qmLl
ついでに、貸しアシでつね。w
220にこる ◆D1H/mooPgM :03/11/22 13:54 ID:/D0905RN
>215
漏れはイベント関係なんでイベント中はカメラははなさずもってます。
手荷物重量オーバーは何度もめたことか。(藁
海外の時は機材厳選して他は現地で借りてるから手荷物で事足りてます。w

>218
同じくカメラもってシートに座ってたりする。w
221162:03/11/23 13:56 ID:Z8Z7/4cn
>>214 のこるさん
貴重な御意見ありがとうございます。
軽いのに疲れるというのは、なぜでしょうか?
グリップの関係ですか?
実際に使ってみないと分からないということですね。
今度レンタルで使ってみます。

それにしても、重量の問題は大きな問題ですね。
海外に行くときはボディが2台レンズ5.6本、ストロボ2台、
三脚等になるので、どうしても軽いものを選びたいです。
ちなみにカメラ機材とフィルムは機内持ち込みにしています。
もし、預けた荷物が現地で受け取れないと大変なことになりますので。

それから、アシスタントなんか連れていける身分ではありません。
記者の方と二人というのががほとんどで、
たまには一人で撮影+取材のこともあります。
モデル絡みとかで照明を多く持ち込むときは本当に大変です。
222162:03/11/23 13:57 ID:Z8Z7/4cn
>>221
×のこるさん。
○にこるさん。
でした。ごめんなさい。
223名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 21:08 ID:K3/lnEOp
他人だけど、
グリップと、自分の手との相性じゃないかなあ。
これは人によると思う。
224名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/23 22:03 ID:jS8h0kAT
リーク
フジ関係者発、6x8デジバックの発売日並びに販売価格は、
今週金曜日(11/28)までに、発表だそうです。
225名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/26 19:27 ID:k6arFwWV
底辺age
226名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 14:02 ID:XaRnx4ey
某ショップに、KODAK DCS ProBack 1600万画素 (新同品)
デジタルカメラバック(シングルショット)が、980,000円で出てるぅ〜。

そろそろ、フジの登場で海外勢の値崩れは必至!?w
227名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 22:12 ID:uLtmlnbO
デジタルカメラバックだけじゃ仕事にならんよw
本体のシステムがなけりゃタダのハコ

底辺>ブロニカ、マミヤ

一流>ハッセルブラッド
228名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 22:16 ID:XaRnx4ey
>>227
「脳内一流」は、ジナーを使わないらしい。w
229名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/27 23:47 ID:GcoZUrS6
マミヤはクソ
230名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 00:41 ID:/68gsE/S
>>162
私も仕事でD100使っていますよ。
主に商品撮影(カタログ・メニュー・広告)です。
ほとんどがスタジオ(室内)での撮影ですので仕様目的がちょっと異なりますが、
シャッターは1万5000位きっていますが今の所問題はありません。
RAW jpgそれぞれ撮影しています。
当たり前ですがRAWでの撮影の方がやはり解像感がありピンもきてる感があります。
私が使っていていちばん感じた事はズームレンズ(17〜35 2.8)を使っても
やはり単体レンズには解像度がかなわないということです。(これも当たりまえか)
私にとっては使わなくなっていた単体を使用できる機会ができましたが
ロケには今までより多くのレンズを持っていくはめになりました。
購入時にフジS2Proとかなり迷いました、
商品撮影ならS2Proの方がいいと知り合いのカメラマンからすすめられましたが
結局、購入後のサポート(NPS)があるのでd100にしました。
今ならキャッシュバックキャンペーンで1万円もどってくるので買かなと思います。
私もE10を手放し、もう1台D100購入しました。
ま〜こんな感じです。


231名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 02:36 ID:WaMI1bpD
E-1だめなの? D-10よりはマシなのかな。
232名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 09:17 ID:Y/1R26A4

>結局、購入後のサポート(NPS)があるのでd100にしました。

オマエらみたいな底辺プロでも入会できるようになってからNPSが荒れるようになったんだよ
それまでは新聞、雑協の社カメかJPS、APAなどオーソライズされたプロしか入会できなかったからニコンも必要とするプロに充分なサポートができていたのに
入会基準をカメコでもは入れるように引き下げて底辺難民が大挙してなだれ込んできてからはNPSはクレクレ君で溢れ返るようになったんだよ。

>今ならキャッシュバックキャンペーンで1万円もどってくるので買かなと思います。

底辺丸出しだなw
233230:03/11/28 11:25 ID:6zgjCXq8
>>232
あなたがどんなカメラマンか解りませんが、おっしゃる通り底辺のカメラマンかも知れませんね
今、32歳ですけど、スタジオ(マンションの1室)の家賃、機材のリース、去年生まれた子供にかかる費用
といろいろ仕事以外のお金がかかるんですよ。得にスタジオの家賃がかなり重くのしかかる
この点に関しては社亀はいいなと思う。
個人スタジオのカメラマンやっていた頃は、経費の事なんかほとんど考えずに仕事していたが、今はかなりシビアになっているのは事実
俺もD1Xやプロバック使ってみたいがなかなか手が出せない1万円でも安く買いたい。
D100を使っていてデザイナーさんからクレームがきた事もないし、仕事として成り立っているのでD100使っています。
まだ8割が銀塩の仕事なんでこれで十分です。
購入後のサポート(NPS)に関しても俺にとっては重要
今までほとんど45かブローニーの撮影がメインだったためNPSのサポートはほとんど受けていなかったが、
やはり修理も安ければ安い方が良い、今は2台体制だが1台の時は代替のサポートも重要だと考えた
登録してある機材がF4 F3 90Xその他レンズとかなりチープだったが独立してからF100とD100を購入登録した。

>オマエらみたいな底辺プロでも入会できるようになってからNPSが荒れるようになったんだよ

俺に言わないでニコンに言ってくれ、独立する際に以前働いていたスタジオの社長と一緒に挨拶も兼ねて登録しに行ったがその人の影響が大きかったのか入れた。
結果APA会員である社長が底辺カメラマンに入会資格を与えた。

>キャッシュバックキャンペーン

この1万円は娘の為に貯金これからどんどんお金がかかるし

今やっている仕事は、師匠から独立する時もらった仕事と独立後、自分でとってきた仕事(デジタルはこっち)
ほとんどがこねで仕事してる俺はやっぱ底辺かも
けど仕事あるだけいいか底辺であろうとなかろうと今は娘が可愛くて、
お金もそちらに流れて行く。
ま〜そんな感じです。

234名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 11:44 ID:m38qqJoo
http://www.desna-ua.com/

自称プロどもは少し参考にしなさい。
235名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 20:45 ID:Y8Kbaiq8
>>224のリークは嘘かい!? フジ関係者よぉ〜〜 やれやれ・・・
236名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 21:32 ID:YR2BlbB8


そんな事より232よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のNPS行ったんです。NPS。
そしたらなんか底辺プロがめちゃくちゃいっぱいでカウンターに辿り着けないんです。
で、よく見たらなんか入会資格引き下げ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、入会資格引き下げ如きで普段来てないNPSに来てんじゃねーよ、ボケが。
入会資格引き下げだよ、入会資格引き下げ。
なんか30過ぎの親子連れとかもいるし。一家3人でNPSか。おめでてーな。
「よーしパパ、オーバーホール頼んじゃうぞ」、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、プロストやるからそのカウンター空けろと。
NPSってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
受付カウンターの向かいのサービスといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。底辺プロは、すっこんでろ。
で、やっと辿り着いたかと思ったら、隣の奴が、キャッシュバックキャンペーンで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、キャッシュバックキャンペーンでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、キャッシュバックキャンペーンで、だ。
お前は本当にキャッシュバックキャンペーンで買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、キャッシュバックキャンペーンでって言いたいだけちゃうんかと。
NPS通の俺から言わせてもらえば今、NPS通の間での最新流行はやっぱり、
修理代換えこれだね。
修理代換えストローク調整旧プロスト付き。これが通の頼み方。
修理代換えってのはジャンク品と交換。そん代わり定価の35%引き。これ。
で、それに ストローク調整、旧プロスト付き。これ最強。
しかしこれを頼むと次からサービスにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
底辺にはお薦め出来ない。
まあお前ら底辺プロは、kissデジタルでも使ってなさいってこった。
237名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 21:37 ID:Y8Kbaiq8
238名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/28 21:46 ID:Ioao1NeV
別に機材で撮影するわけじゃないしな〜。

あと海外は持ち込み機材はスタッフ分とか込みで乗せちゃうから
重量オーバーになった事ないなぁ。
239名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 07:55 ID:rcZUvQOo
油断するとこのスレすぐに底辺に沈むからなw
240名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 08:54 ID:qB45uTSr
ハーセルって、底辺が無理して使う機材ですね。w
241名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 09:26 ID:rcZUvQOo
底辺な奴にかぎって自分の能力を棚に上げて ハーセルさえ買えば仕事が来ると信じているからイタイよなw
底辺は キャッシュバックキャンペーンで無理してでハーセル買ってもあとが続かない、しぬまでレンズは80?@しかないくせに「写真は標準に始まり標準に終わる」なんて負け惜しみをいうんだよw
242名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 09:43 ID:7pmprybh
自称底辺の230さん。これからも頑張ってください。

しかし、人を底辺だとほざいてる奴の仕事見てみたい。
まぁ、私生活でストレスたまってるんだろうけど。
ご本人は底辺ではないつもりかもしれんが、明らかに人格障害だなぁ。
243名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 10:00 ID:qB45uTSr
>>241
そもそも、ハーセルでお仕事をしている頂点を見た事が無い。w
244名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 10:04 ID:rcZUvQOo
230に贈る言葉
「底辺とは出発点であって定住する場所ではない」byプーシキン
245名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 16:57 ID:xKv73aND
落ちるところ。。。 とも?
246名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 18:24 ID:96eKXk7e
成り上がったあとで落ちるならそれもよし
一生底辺プロでいるヤツがほとんどだから・・・・
247名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/29 18:31 ID:qB45uTSr
扇子が無いと、一生底辺に居る確立が大きくなるな。

っていうか、底辺=廃業が付き物。w
248名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 09:02 ID:w+lCY1GV
今日も底辺プロは披露宴撮影で大忙しw
249名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 12:07 ID:blfbLqe3
底辺にセンスなどいらない。 愛想と低価格、呼べばすぐ飛んでくる!

日程が詰まってるなど、思わせようもなく。。。 飛んでゆく経費
最後の砦のカメラを売ったら、底辺プロのプロすらもなくなりマフ
250名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 14:49 ID:zbVJYpdf
もともと底辺でくすぶっている香具師はセンスが必要とされるクリエイティブな仕事はしていないし依頼もないでしょ
言われたままの撮影で低料金を量でカバーするような仕事をしいていればセンスがあったとしても錆び付いて枯れはててしまうよね

この世界誰でも「自称プロフォトグラファー」には成れるけどその世界は厳然としたカースト制度が存在するよ
251名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 14:55 ID:zNMvvuF4
扇子無し=底辺 ということで。w
252名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 17:35 ID:xdAQXq4D
>>251
その図式はおかしい、センスのない御大だって居られるのだしw
253名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 18:07 ID:zNMvvuF4
御大には御大になるだけの、別な「扇子」が有るのさぁ〜w
254名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 19:01 ID:wbbj3CO1
底辺プロ≧カメコ

でよろしいですか?
255名無CCDさん@画素いっぱい:03/11/30 19:06 ID:zNMvvuF4
   頂点
カメコ<   の予備群
   底辺
256気付き@幸せ掴む:03/11/30 19:28 ID:9tRAvUsL
自分の持っている才能に気付かず、皆がやっているからと闇雲に努力をしたところで効果は少なく、
知識や技能のみが優れていても実社会では人格が低いと、それらを活用する正しい智慧が浮かばな
くて応用できずに失敗したり、心の焦りが出て挫折して犯罪に走ったりすることが多いものです。
それには人生としての生き方である正しい基準となるべき思想や思考を身に付けるべきです。
正しい教育とは、知育、体育、徳育のそれぞれがバランスよく施されている必要があります。
人格や品性はレベルの高い人物を育成しない限り、国も社会は良くなりはしないような気がする。
真理を含む教育からは人格を高め良心に目覚めて心の油断や隙からくる悪い誘惑にも動じなくなる。
人として人格の品性を高め徳を積まないと、様々な危機や災いから逃れ幸せを掴む事は無理だろう。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
257名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 09:00 ID:0SgPdCqJ
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1047.html
今日こそは、発表だろうなぁ。。   いよいよ、12月突入〜
258名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 11:48 ID:HXAge8Db
はは、俺アマだけど230より良い機材使ってるな。
F5+D1→D1X+D1H+S2Proで、おとといD2H買い足し。

>D1X使ってみたいがなかなか手が出せない
底辺っていうよりただの貧乏だろ。平日は機材かしてやろうか?
259名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 12:14 ID:0SgPdCqJ
メーカーは素人さんの御布施で、もってる様なもんだね。w
260名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 13:28 ID:fFOAVX5N
>230 結局、購入後のサポート(NPS)があるのでd100にしました。
 
そんな事より258よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のNPS行ったんです。NPS。
そしたらなんか底辺プロがめちゃくちゃいっぱいでカウンターに辿り着けないんです。
で、よく見たらなんか入会資格引き下げ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、入会資格引き下げ如きで普段来てないNPSに来てんじゃねーよ、ボケが。
入会資格引き下げだよ、入会資格引き下げ。
なんか30過ぎの親子連れとかもいるし。一家3人でNPSか。おめでてーな。
「よーしパパ、オーバーホール頼んじゃうぞ」、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、プロストやるからそのカウンター空けろと。
NPSってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
受付カウンターの向かいのサービスといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。底辺プロは、すっこんでろ。
で、やっと辿り着いたかと思ったら隣の奴が「キャッシュバックキャンペーン1万円引きで」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、キャッシュバックキャンペーンでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、キャッシュバックキャンペーンで、だ。
お前は本当にキャッシュバックキャンペーンで買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、キャッシュバックキャンペーンでって言いたいだけちゃうんかと。
NPS通の俺から言わせてもらえば今、NPS通の間での最新流行はやっぱり、
修理代換えこれだね。
修理代換えストローク調整旧プロスト付き。これが通の頼み方。
修理代換えってのはジャンク品と交換。そん代わり定価の35%引き。これ。
で、それに ストローク調整、旧プロスト付き。これ最強。
しかしこれを頼むと次からサービスにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
底辺にはお薦め出来ない。
まあ底辺プロは、kissデジタルでも使ってなさいってこった。
261258:03/12/01 15:38 ID:HXAge8Db
あーあ、延期決定じゃん。
http://www.fujifilm.co.jp/cbinfo.html

実売70万くらいなら冬ボで買おうと思ってたのに残念だ。
262名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 21:28 ID:0SgPdCqJ
>>261 ぉぉ。。
>尚、正式な発売日等につきましては、
>平成15年12月中旬に改めてご案内申し上げます。

商品名 中判カメラ用「デジタルカメラバック」 
変更後発売時期 平成16年1月末

やっぱ、歩留まりが悪いらしい。。 某機みたいに、慌てずチューンしてね!w
263名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:00 ID:BglDMaRz
70まんですか、、、そんな安い訳ないと思います。下手すりゃ700まんかと。
264名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:08 ID:4ZSkPd+a
ジナーが700マソだから、もう少し安いんじゃないの

これってA/D16bit?
265名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:19 ID:0SgPdCqJ
ジナーの54H(HR)でも、4,980,000円だが。。? ほかは
266名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 22:34 ID:0SgPdCqJ
つづき
もっと安い。w
267名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 23:32 ID:4ZSkPd+a
明日の撮影わざわざ銀塩でやってくれだとよ
めんどくさいな、受けなきゃよかった
268名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 23:34 ID:0SgPdCqJ
贅沢言うな! 4x5持ってけ!!w
269名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 23:42 ID:4ZSkPd+a
いや人物なので4×5はちょっと・・・
というより35で十分なので

久々なのでちゃんと撮れるかな
270名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 23:44 ID:0SgPdCqJ
今夜練習しとけ!w
271名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 23:46 ID:4ZSkPd+a
そうですね
そうします。
272名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/01 23:50 ID:4ZSkPd+a
フィルターフードと枠が見つかんない 鬱
273名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 15:40 ID:0gnjGEoy
底辺age
274名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 15:42 ID:aGFdvE6O
底辺でも避ける、D2H
275名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 15:47 ID:8hMSyd86
フィルターフードって。。。。整理が出来てないのか。哀
276名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 16:14 ID:0gnjGEoy
フィルターフードって。。。。アシスタントにハレ切りさせれば。哀
277名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 16:20 ID:aGFdvE6O
ハレ切りに使われる、アシスタントって。。。。哀w
278名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 16:23 ID:4ZZhrHL8
>>277
それ普通じゃん。
279名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 16:38 ID:+RtL6bWN
ためし切りに使われる下男って。。。。愛
280名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 16:47 ID:aGFdvE6O
>>278
その先生の「腕」が判る。w
281名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 16:51 ID:4ZZhrHL8
>>280
篠○さんとこのアシ君とかねw
282名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 16:56 ID:0gnjGEoy
底辺プロって人に使われる人生しか送ってきていないからアシスタントが付いたとしても使い方を知らないって言うか下手なんだよね、結局何でも自分でやろうとして墓穴を掘る。貧乏性は死んでも治らないだろうなw
283名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 16:59 ID:aGFdvE6O
>>282
以上、元底辺アシ・現底辺プロの嘆きですた。w
284名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 20:05 ID:dqDHf2D+
また随分だな、愛はないのか愛は
285名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/02 21:08 ID:aGFdvE6O
「愛」とは、アシが物心共に一本立ち出来る事。w
286名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/03 03:19 ID:5I2c4dwF
アシは、人である前にアシである。
287名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 09:15 ID:jhR94+6b
このスレすぐに底辺にいきたがるw
age
288名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 11:36 ID:frk97mc3
>>282

固定で雇ってるアシいないおれは底辺ってことなんだろうな。

必要な時だけフリーのアシ頼んでるが
照明の使い方なんか下手なカメよりノウハウ豊富なんじゃないか?
おれはロケ中心でスタジオ経験が少ないせいか
お世話になりっぱなしだ。(w
まぁ知ったかぶりしてるより馬鹿にされても
聞いたほうが仕事が早いもんでな。

これも貧乏性のうちなんだろが治らねえよ。(w
289名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 12:09 ID:jhR94+6b
漏れもこの不況で雇っていたアシスタント二人を解雇(表向きは独立させた)したよw
毎月の固定費30万以上浮いてかなり楽になった
必要なときだけ独立させた二人のうちの一人に頼んできてもらっている

奴らも仕事がないみたいで可哀想だけど自分がアボーンしたくないんでね
290名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 13:13 ID:KyhpIo8r
>>289
そういう時代です。w 月に一人10万って、とこも有るらしいし。

けど、デジが爺には辛いらしく、逆に独立が怖いらしい。。w
(某事務所での会話には、笑った〜)
291名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 14:16 ID:jhR94+6b
アシスタントをフルタイムで雇うと給料以外にかかる金が馬鹿にならない
通勤交通費、飯代、各種保険、などなど
ここ数年はボーナスも餅代ほどしかだせなかったけど文句も言わずによくやってくれたと感謝しているよ
292名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/04 19:00 ID:hIc39IvU
「アシがついてない。」
「あんなの飾りです。偉い人にはわからんのです。」

底辺が底辺を生む光景が。。。 辛い!泣ける
293名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/05 00:56 ID:DMw9Ekb4
デジ化でアシが担う役割も変化するんじゃないかと思う

フィルム周りは無くなり35ベースデジ一眼ならカメラ周りもやってもらう必要を感じない

その分ライティングなどに専念してもらうってことになるのかもしれんが
スタジオならともかく、オープンではいわゆるプロアシスタントフォトグラファーよりも
プロのよろず屋、つまりムービーの制作助手の方が万能でいい仕事してくれるんじゃないかと
思う今日この頃
294名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/06 15:30 ID:9rk35thr
アシは話し相手として、欲しい
295名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 17:46 ID:0OpROa6z
age
296名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 18:44 ID:0OpROa6z
みなさん現場に持っていくノートPCはどんなのを使ってますか?
ここが長所とか、ここが短所なども書いて頂けると参考になります。
予備知識としては、ロケの際はMacではなくてWinノートを持ち出す事が多いとか。

よろしくお願いします。
297名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 19:27 ID:ss2vbwgD
B5ファイルサイズ、IEEE1394×2、USB×2、PCカードスロット2段
CD-RWドライブ内蔵、Win機です。
予備はバイオU

1日仕事の時はあまり持って行きませんが、泊まりロケでのストレージが主な役目です。
内蔵HDと外付けHDに二重に保存してます。

長所は万能、短所は万能の裏返しで突出した能力はないことです


298名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/12 21:35 ID:5DAnT+9V
両刀で、非力なMG。  マクはPBもPMも買い換えたいと想う、今日この頃。
299名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 12:54 ID:dkHcc2VM
イストD使ってるプロいますか?
300名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 13:17 ID:HLjDbm9+
新宿でデモ機借りて試しに使ってみようかなと思ったけど、
ハイライト警告表示が無く露出合わせができないカメラだと判明したのでヤメタ
301名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 13:28 ID:eL5MUuYi
>>299
アマ専用機です。 
645も構造上の欠陥で、敬遠気味。。
67は、わりと多いものの、やはり構造上の欠陥は否めず、
マミヤほどは、プロに普及していない。。
302名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 16:35 ID:tZR/oTif
>>299
普通にいるよ。

>>301
マミヤの67は主流だけど
ファッションの連中は普通にペンタ使ってるだろ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/16 20:58 ID:eL5MUuYi
>>302
イストは、居ません!
ペンタ67は、手持ちの場合が多い。
ペンタ67を物撮りに使ってるのを見た時は、笑った。
304名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/17 19:13 ID:1wfrNcKQ
この前までサブでE10使ってたけど、流石にデザの視線が痛いのでこの夏にS2にしたw

鈍さは一緒なのでまだ突き刺さる視線があるが。、、ま、かんべんなw
305名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/17 20:07 ID:YP1RJXkf
>ペンタ67を物撮りに使ってるのを見た時は、笑った。

なぜ?ペンタ67だとなんか不都合でもあるの?
306名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/17 20:19 ID:tqf+ludE
>>305
大いに撮ってくれ。
また、ペンタ67で物撮りを目撃した時、>>305を思い出すだろう。
307名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/17 20:34 ID:gjuXYFR0
上がりに不都合はないけど普通はRZとか使うけどな、RBでもいいけど
効率的だから
308名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/17 20:38 ID:FLHzb00B
RZの方が格段に使いやすい。
309名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/17 20:55 ID:tqf+ludE
デジバック発売契機に、フジ6x8に移行予定。
RZよ、さよなら〜

ペンタ67もデジ出したら、採用を考えますよ。
310名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 00:17 ID:9yyT+8di
S2はいい物だ。




次はF5ボディーで出しておくれw
311名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 02:44 ID:0kcSB9w2
フジ6×8を手持ちで使っているカメラマン見た事あるぞ。
312名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 13:38 ID:6l4AC1eA
デジカメ板でなんですが、>>303、普通のΣタイプのフィルムホルダーと
違ってペンタ67は構造上フィルム平面性が出し易いんだよ。
機能性のRZを取るか平面性のペンタ67を取るかの選択。開放付近で商品撮影するなら
ペンタ67の選択は有り、です。
おれはアオリの効くGX680ですが。
313名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 14:49 ID:s2xkKWx8
フィルムの平面性と、アオリの有り無しは別問題
314名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 17:00 ID:TImrPNbK
ペンタ67って、やっぱ真空密着装置付きなんだ! 
どおりで、新型になってもマガジン交換機が出来ない訳だ。
1/30sシンクロとフォー〜シャッターも痛い。。

平面性云々言うなら、シートフィルム+密着ホルダがヨサゲ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 20:07 ID:aSeyp2SH
普段、win機を使ってますが、仕事でフォトショップを使いたい場合はMacに移行すべきでしょうか?
現在でもMacのアドバンテージって高いのですかね?

当方、ブツ撮り。激しいレタッチはしません。
316名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 20:38 ID:TImrPNbK
>>315
お客さま、次第でしょ。 ウインで渡して構わないならウインのままで。
ただ、業界はマクが強いままだね。
317名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 22:08 ID:az06Y3Vf
>>315
デザイナーと付き合うならMacしかないのですが。
318名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 22:16 ID:Vk8J5tIA
>>317
具体的にMacとWinとの受け渡しの際に障壁となるのはどんな事なんでしょうか?
319名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 22:31 ID:TImrPNbK
>>318
残念だが、両刀が楽です。
320名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 22:38 ID:nBoQ8VDJ
MO入稿
321名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 22:39 ID:az06Y3Vf
>>318
MOだとかCDRのメディアのフォーマット。
WinではMacのFHSフォーマットが確認出来ない。
MacはDOSフォーマットも認識出来るけど。
322名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 22:42 ID:wiEKOk64
プロのカメラマンになるにはどうすればいいんですか?
323名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 22:43 ID:TImrPNbK
>>322
「自称」で十分です。w
324名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 22:50 ID:ZW8OQ+Ya
>>322
まず今の仕事をやめることです。
325名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 22:59 ID:wiEKOk64
すいませんぷぅです。

それからどうすればいいんですか
326名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 23:04 ID:TImrPNbK
>>325
噛め板にこんなスレが有るぞ。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1058538179/l50
カメラマンになりたい!

それと、噛め板を「プロ」で検索してみ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 23:07 ID:lSP73D7a
>>324
コイズのクセに生意気言うな
328名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/18 23:09 ID:wiEKOk64
326さんどうもです
逝って見ます
329名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/20 12:12 ID:XOcnyzeK
330名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/20 12:29 ID:pN3pYaH8
>>329
「238万円のバーゲンプライス」
331名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/20 13:14 ID:zVsbV+Vl
しかし来年はさらに半額となるだろうw
332名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/20 13:26 ID:XOcnyzeK
来年は、69サイズが登場かなw
333名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/20 13:36 ID:uvrCHYr2
富士もちゃんとしたものを出す時はISO50使うんだね。
334名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/20 14:01 ID:XOcnyzeK
国産期待のデジバックだしね。 欧米勢の値崩れ必至w
来年は営業写真系でも、デジ移行が加速されるな。
35mmはフル寸が標準になるだろうし、それも安価でね。
335名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 10:15 ID:RtDRquz1
今年は車更新するの止めてこっちにするかな。
336名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 16:48 ID:hpKqQQHA
どなたかプロで
ポジをスキャンして入稿してる人います?
どんな感じでやってますか?
337 ◆KALI69/Ts. :03/12/21 17:01 ID:Fhv36DDp
普通は、入稿したポジを印刷屋(正確には製版屋)がスキャンするもんだが。
338名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 19:26 ID:hpKqQQHA
いえ、そうじゃなくて、
自分でスキャンしてる人です。
印刷屋さんのものすごい高価なスキャナーじゃなくて
民生用のもので入稿してる人はいないのかと。
それも特別な写真じゃなくて、普通の印刷媒体に。
いないですかね?
339名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 19:39 ID:QpvlV70z
>>338
Web用途ならやったことがあるけどね
340名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 19:53 ID:lWrRWlHI
ドラムスキャナじゃないと、意味無し。
反射原稿と同レベルになると思われ。
341名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 20:16 ID:hpKqQQHA
レス、サンクス。
デジデジって担当の編集がうるさいので
昔の写真をスキャンして・・・
なんて考えたんだけど、意味なさそうですね
もうすこし勉強します
342 ◆KALI69/Ts. :03/12/21 20:58 ID:Fhv36DDp
業務用のスキャニングは340の言うようにドラムなんだが、一点3000円くらいだよ。
担当の編集がデジデジ言うとしたら、そのコストの関係だろう。
どうしてもというならプロラボ出せば業務スキャンしてくれるけど、
そんなケチ臭い編集相手じゃ、採算、合わねーだろうな。
343名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 21:10 ID:lNG9hboL
うろ、デジカメ板にもこて煩で出没するのか?
344春人:03/12/21 21:11 ID:+JdNGOAt
>>342
やー底辺プロの話は役にたたねぇな。あ、底辺みやげ物屋だったか(藁

亀板でまともに相手してもらえなくなって、よーし、それじゃデジ板で、、
と思ってコッチに来たんだろうけど、相変わらず糞馬鹿だねぇ。
さっさと隠居して老人ホームにでも逝けよ(藁藁
345名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 21:12 ID:lWrRWlHI
銀塩→デジ ドラム→フラット 
次は何で、コストカットするのかね。

撮影者かな?w
346名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 21:26 ID:d0IiRSBQ
すでに、カメラマンもカットされてます... 気がついてないだけだよ?

画像が売りでない雑誌の編集部も、コンパクト以外にデジ一眼を導入!
小さいコマも既にライター自身が撮影してる。
外注のカメラマンの費用は既に予算に有りませんって...

PC系の編集長がKiss Digitalを持ってたので、
「大きくて、取材の邪魔じゃないですか?」と聞いたら、そう言ってました。
347名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 21:28 ID:oYQWy0cA
>>342
また漠然としたお答え。
>どうしてもというならプロラボ出せば業務スキャンしてくれるけど、
なんつーか、誰も求めていないお答えですね。ラボだと普通にデジ関係の料金表あるし。


348名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 21:31 ID:lWrRWlHI
雑誌は、昔から安い罠。w
(撮影者の名前が出るから、名刺代わり。)
349名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 21:36 ID:MOhm5n+x
カメラマンが仕事として、デジタル入稿用にポジをスキャンするぐらいなら、
最初からデジタルで撮影した方がいい罠。
スキャン料金もらえるのなら話は別だけど。
350 ◆KALI69/Ts. :03/12/21 21:41 ID:Fhv36DDp
だから、質問者のクライアントは「デジに切替えてくれれば、もっと仕事が出せるのにぃ」と
言いたいわけだ。とっととデジ一眼、買えよ。S2Proなら15万円台だ。

…そう言って貰えるだけシアワセだよ。
351名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 21:44 ID:oYQWy0cA
>>346
>画像が売りでない雑誌
そんな雑誌の仕事しちゃだめだめ。

>>350
大きなお世話。
352名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 21:44 ID:oK6GIhMN
>>350
> …そう言って貰えるだけシアワセだよ。
同感ですな。
353名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 21:47 ID:lWrRWlHI
このクライアントが、デジの色合わせで泣くに、100000000画素!w
354名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 21:49 ID:oYQWy0cA
 僕も同意。
355 ◆KALI69/Ts. :03/12/21 21:50 ID:Fhv36DDp
ID:oYQWy0cA はナショジオの専属らすぃw
356名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 21:54 ID:oYQWy0cA
馬鹿の一つ覚えがはじまりました。次は自分で作った本の紹介ですか?
357MONA拝:03/12/21 21:59 ID:+JdNGOAt
まったく。こっちでもあっちでも銀塩マン●コー!(藁
358名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 22:02 ID:MOhm5n+x
ID:oYQWy0cAはNGワードに登録したほうがよさげですな。

カメ板の騒動を今頃デジカメ板に持ち込んでほしく無い罠

カリ厨もいちいち相手にしないように。
359名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 22:13 ID:oYQWy0cA
登録するならどうぞ。

つーか、プロ専用スレッドでカリがいるのがおかしいんだよ。
360名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 22:16 ID:lWrRWlHI
まあまあ、逆登録すりゃあいいじゃん!w
361仁奈:03/12/21 22:17 ID:+JdNGOAt
>>359禿げ同。
こんなレスばかりだからね。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1045487319/453-454n

素直に本業のみやげ物屋に専念しな。
362名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 22:19 ID:SeaUxoZ3
懐かしいスレのログだな。
自分でカメ板の粘着だと証明してるのに気がつかないのかね?
それにソレは的確なアドバイスだし。(w
363336:03/12/21 22:21 ID:hpKqQQHA
今の依頼はいいんですが、
問題は今までのカットの中で使いたいものがあるときなんです。

で、ダイヤミックのサイト見てきたんですが、
書き込み試した人いますか?
プロフォト64BASEというのは
1カット500円もするんですねぇ…
使われるサイズはせいぜい見開きくらいまでなんで、
普通のフォトCDの16BASEとかはどうなんでしょう?
使えないのかなぁ。
経験のある人、どうですか?


http://www.kodak-diamic.co.jp/d_s/photocd/photocd.html


364名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 22:26 ID:lWrRWlHI
周りにドラムスキャナを持ってる香具師が、一人は居る。
それに借りろ〜   中古を買う、っていう手も有るが。w
365 ◆KALI69/Ts. :03/12/21 22:27 ID:Fhv36DDp
業務用のドラムスキャナーとは比較にならない。
1カット500円のスキャンだったら自分でやったほうがマシ。

さすがにポジでスキャンはしないけど、ネガからのスキャンを表紙とかに使ったことはあるよ。
拡大率が大きくなければじゅうぶんにイケル。
NikonのCOOLSCAN IIIだけどね。あれは8bitなんでレタッチがキツい。
それと、中心部しかシャープに出ない。周辺部は粒子がボケる。
366336:03/12/21 22:28 ID:hpKqQQHA
ちなみにサイトにはこんなこと書いてあります。

●フォトCDの画像サイズ
フォトCDは35mmフィルムをRGB各色2048×3072ピクセルで
スキャンしています。解像度でいえば、約2200dpiになります。
そのデジタルデータを5つの解像度を持ったイメージパックという
フォーマットで保存します。5つのデータはまとめて約4.5MBに
圧縮してあります。JPEGなどのフォーマットと違い、
圧縮されたデータを解凍する際、画質の劣化はありません。
データの大きさは、現在のテレビシステムとほぼ同等サイズを
BASE(ベース)と呼び、小さいほうから1/16BASE、1/4BASE、BASE,
4BASE、16BASEとしています。


BASEっていう形式が良く分からないw

ちなみに、ダイヤミックじゃなくてダイアミックが○です
367名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 22:32 ID:lWrRWlHI
じゃあ、最後の手段だあ〜  自分でデジカメでデュープ汁!w
368336:03/12/21 22:33 ID:hpKqQQHA
やっぱだめですかぁ・・・ショボーン(´・ω・`)

369名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 22:45 ID:l5sZxaOV
普通にA4サイズの画像を作ると30メガ超えますよ。何が写ってるか、どんな使い方
するかにもよるけど、フォトCDは最善じゃないですね。
とりあえず一枚スキャンして納品したらどんなもんだかわかるんじゃないですか?
自分ならそうしますけど。
デジでA4見開きだと、はっきりデジだってわかって、よっぽど絵作りしないと気持ち悪く
なるので、そういう意味ではフォトCDでもいいと言えなくもないですけど。
印刷のレベルとかはどうなんでしょう?
370名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 22:52 ID:lWrRWlHI
まあ、必要分セレクトして貰って、
ドラムスキャナでデジ化が、結局一番安くて綺麗だ罠。w
371名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 22:54 ID:l5sZxaOV
>>361
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1045487319/453-454n
ここの435は俺です。今60アンペア契約で順調です。
372名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/21 23:06 ID:lWrRWlHI
>>371
ついでに、200Vがいいよ。
373イメキャラ:03/12/21 23:39 ID:+JdNGOAt
>>371
あら。こっちにいたのね(藁
まぁナニハアトモアレ目出鯛/がんがれよー。
374名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/22 00:00 ID:8Y/yz38B
35ポジをスキャンしてA3に印刷するんでしょ。通常の175線の印刷なら
プロフォトCD64BASEなら充分だよ。16BASEだとA3は厳しい、A4でギリギリ。
フィルム専用スキャナでも4800dpi程度でスキャンすればA3の画質に届くよ。
ドラムにくらべればシャープネスは劣るけど、USM適用していない旨、一筆
書けば印刷所で対応してくれる。データ入稿で問題なのは、モニタによる
発色の違い。キャリブレーションとって白色点調整して、原物ポジを色見本
として添付すれば、通常問題無し。当然、レベル補正、ゴミ取り他スキャン後
の作業は必要。

ドラムはパウダー使ったり経験が必要だし高い、さらにデカイ。
デジ主流のカメやスタジオではイマコンのフレックスタイトスキャン使ってます
375名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/22 12:53 ID:BimqYG8M
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1161.html
ようやく正式発表。
376名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/22 15:44 ID:mJ66LaE6
238マソ円! ( ゚∀゚)アヒャヒャアヒャヒャ
377336:03/12/22 18:53 ID:UQ+Rgsmb
>>374
案外、フィルムスキャナでもなんとかなりそうですね。
サイズの小さいカットなら、これでもいいかなと思ってます。
大きいのだけ、印刷所でやってもらうことにして。
個人的にちょうど、デジカメへの移行期なので
右往左往じゃないですが、たいへんですw

勉強になりました、サンクスです。
378名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/22 20:44 ID:6b9twith
>>376
違うよ 税込みで2499000円だよ
1万円札250枚でちょうど千円お釣りがくるよ
379名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/23 00:48 ID:OH+kVVEX
ドラムスキャナー200パーセント以上だと油巻きだな。
いくらドラムでもA4だとさすがに画質は期待できないけど。
380名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 15:25 ID:Kx5gIClg
プロでもistDユーザー急増中らしいね。
381名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 20:49 ID:r6pYg0zO
居ないです。
382名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/30 21:47 ID:qAbeBG7z
プライベートならいるじゃん
383名無CCDさん@画素いっぱい:03/12/31 23:02 ID:MzY5Nu6g
プロでistD使ってる香具師は、
スナップ用とかだろw

スナップ用とかにはすごく良くできたカメラだと思うよ。
漏れも欲しかったりする。

でもそんな余裕が無い俺は、底辺カメラマン。
384名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 21:25 ID:kFgWBZSk
プロのistDユーザーを考えてみる。
スポーツ系はまずいないだろうけど、逆にスポーツのように連写を必要としない人、要するに、物撮りやポートレイト、雑誌の取材なんかだと
istDは十分な機能だと思う。

俺もカメラ屋で触ってみたが、手の大きさとカメラの大きさがしっくりくるのはこれだけだった。
ペンタは逆光性能などレンズがいいから、検討する。
385名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 22:49 ID:qdp4hJLA
ハイライト警告表示の機能がなく事実上適正露出を得るのが非常に困難なカメラを仕事で使うにはかなり分野が限られると思うが
386名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 23:13 ID:5LQGLiMZ
ラチチュードくらい警告なしでもほぼわかるし、とんだら悪いところは
とばさないよ。
そんな警告いちいち見ていたらリズムが狂う。
真剣に使うときは露出計使うし。

387名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 23:20 ID:e+KScdU1
388名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/01 23:21 ID:qdp4hJLA
飛ばしたくない部分と飛んでもかまわない部分を警告ナシでどうやって見分けるの?
389名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 10:08 ID:MYuoVEuk
↑ヒストグラム見れば。
390名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 10:31 ID:MiTc7/R9
↑w
391名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 10:44 ID:xP91xFpA
マジレスするとスッポトでAEロック
392名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 10:49 ID:UfSvHMQu
>>388
撮影した後に分かる方法じゃどちらにしても使えない
ブラケットで露出変えたの3枚とって終わり。
で、飛んでいるから悪いというものでもない、必要で無い部分なら。
393名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 11:03 ID:UjWSlyE/
>>385
S2Proだけど、警告表示無いですね、でも困ってないのですが、何か?
スポット + 露出補正 or オートブラケットでオケー

それと、単体露出計よりも、カメラ内蔵のスポット測光結果のほうが正確ですよ
394名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 16:59 ID:kM0ejfSb
istDユーザー急増中ってホント? どこがいいの?
395385:04/01/02 19:42 ID:MiTc7/R9
>393

S2PROにもないんだ!?

ブツとかならともかく人物だとオートブラケットは使いたくない
スポット+AEロックだと希望する部分をレンジ内に収められるだろうが、たとえば背景や衣装などのハイライト部分をどこまで活かすか切り捨てるかの選択ができるのか?
スタジオでもオープンでもそうだけどカット毎にテストを数コマ撮ってヒストグラムとハイライト警告見て露出を決めているので、どちらかがないとブラケットでもしない限り適正露出を得られないのだが
396名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/02 22:16 ID:zqZ0ZTU4
今年ペンタは、中判デジは出すのかね?
397名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 21:37 ID:JlJxF10H
出す!
398名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 22:17 ID:nHGQ4wE6
>>395
そんなのフィルムでも同じやん。

ヒストグラムはともかく、ハイライト警告見ないと撮れないとは・・・。
トーシロじゃないんだからw
399名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 22:57 ID:m+Uyhgcn
>そんなのフィルムでも同じやん

トーシロ丸出しで恥ずかしいよ
400名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 23:31 ID:nHGQ4wE6
>>399
フイルム?って書けってこと?

>背景や衣装などのハイライト部分をどこまで活かすか切り捨てるかの選択ができるのか?

そんなこたー現場では銀塩でもできないと言いたいのだが・・・。
だから切り現するんだが。
デジだと後処理も簡単だし。
なんか可笑しい?
401名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 23:39 ID:McZkN8xu
398に禿同。
RAWで撮っても補正出来ない程、露出を外しちゃうの?
402名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 23:48 ID:m+Uyhgcn
フィルムでもフイルムでもどっちでもいいけど
デジとフィルムとではハイライトの描写特性が全く異なる
デジは文字通りデジタル的にある点を境に完全に飛んでしまうが、フィルムだと飛んでる中にも階調を保ちながらゆるやかにハイライトエンドに至る
これはダイナミックレンジ云々の話ではなく、特性そのものが異なるため

だからデジとフィルムとでは露出もライティングも違うし階調を出したい部分、切り捨ててもいい部分を見極めるにはハイライト警告が必須

おわかり?
403名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/05 23:52 ID:m+Uyhgcn
>401

RAWの補正って失敗を補う手段じゃないんだけど
デジの方がポジよりもシビアな露出精度が必要
404 ◆KALI69/Ts. :04/01/06 00:01 ID:DVYiU7A7
あんまりハイライトばっかり気にすると、シャドーがベタ潰れになっちゃうよ。
飛んでるものはしょーがねー、という諦めも必要。
405名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 00:03 ID:XhjSHG4R
>>403
なんの仕事してるか知らないけど。
もしかして商品撮りが多いの?

そこまでハイライト云々ていうのはメーカーの商品部(あえて宣伝部とは書かない)
くらいじゃないの?
俺はブツ撮りはほとんどしないけど
そこまでハイライトに気を使ったことないけどなw
(って書くと、これだから底辺は。って言われるんだろうなw)
406 ◆KALI69/Ts. :04/01/06 00:07 ID:DVYiU7A7
http://www2.alice-novell.cc/sample/gin-man/raw3/index6.html
RAW現像を二回やって、合成しろ。これ、最強!
407名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 00:09 ID:AflKFAqa
ハイライトにこだわっているわけではなく、むしろシャドー側を優先させるためハイライトはバンバン飛ばしているよ
でもシャドーを優先させて必要な部分まで飛ばしてしまったらどうしようもないので、ヒストグラムとハイライト警告両方を見てどちらを優先させどこを切り捨てるかを判断してるってことを言ってるのだが

撮ってるのは人物
408名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 01:36 ID:1Y6VxqPf
ハイライト警告。
無いと撮れないのは問題だと思うけど、
あった方が便利じゃない?

それよりもハイライト警告がどのくらいから出るのか、
どこにも表記がないのが問題な気がする。

250くらいから出るんだろうか?
どれか一つのチャンネルが255になった時点で、
出るのだろうか?

ま、メーカーによって当然違うんだろうけど、
きちんとマニュアルに書いといて欲しいよなぁ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 12:55 ID:SpEme8jL
35デジでハイライト飛んじゃってどうしようなんて
シビアな撮影したこと無い。
398は、普通覗いたら飛びそうとか潰れそうとか分かるでしょ?って
言いたいだけ。俺もハイライト警告の必要性感じたことありません。
ヒストで分かります。

>>402
ずいぶん高圧的な態度(笑)
人が何も知らないで話しているとでもお思いか?
フィルムとデジタル、違いを知らないで使っている人なんて
あまりいない。
「おわかり?」(笑)
410名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 15:42 ID:O7yDNG/0
なんつーか、ハイライトのトビぐらい2〜3回使えばわかりそうなもんだが。
411名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 19:52 ID:wK5wWGxF
あれだな、
プロスレってのは
まさに戦場だな
切るか切られるか、
ピリピリした雰囲気満載だ

いちおう、
マターリいこうや、といっておく
412 ◆KALI69/Ts. :04/01/06 19:55 ID:DVYiU7A7
最近アレだな、漫画雑誌のグラビアなんかじゃハイライトわざとぶっ飛ばした写真が流行りみたいだな。
413名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 20:07 ID:Cx+AqEBH
素人らしい意見ありがとう。
414名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 20:07 ID:bzcS93JV
別にどうでもいいじゃん、各々希望する仕上がりが得られればどんな機能使おうが

ハイライト警告が必要なら搭載しているモノ使えばいいし、いらん人は使わなきゃいいだけ

幸い業務用を想定しているタイプは警告を搭載しているモノが多いので、必要派は困らないんじゃないの

事の発端となったイストとやらは業務用を想定してるとは思えんし

ちなみに自分は使う派
415名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 22:05 ID:O7yDNG/0
>>412
エロ漫画雑誌はデジカメ使ってんのか?プロじゃないおっさんは消えて欲しいぞ。
お前は自分の写真でマスでもかいてろ。
416 ◆KALI69/Ts. :04/01/06 22:19 ID:DVYiU7A7
んで、おいらも真似して、来月出る写真集ではハイライトを飛ばしてみたよ。
417名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 22:37 ID:vaxSzwTs
ぁ〜ぁ、やっと腐れ賃貸部屋から脱出して、
自前の土地・建物が手に入ったと!

これで、無駄金が激減する!!!
418名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 23:10 ID:bQ3kk9Sr
>>417
ヲメ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 23:11 ID:O7yDNG/0
真似か。w
420名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 23:34 ID:Cx+AqEBH
ハイライトとは画面の中の飛んでる部分のことを言うのじゃないのだろうか?
421名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 23:49 ID:O7yDNG/0
モデルに指示出すときに、言うこと聞かないから灰皿投げつけた時に吸いかけの
ハイライトがとんだのだと思われ。(>>416に関しては)
422名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 23:55 ID:vaxSzwTs
>>418
アリガトネ!  ただし、狭いうえに土地は三角だし…w
まぁ、駐車が楽になっただけでも、嬉しい!
423名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 23:58 ID:vaxSzwTs
おまけ
あの立地であの価格は、もう最高です。
424 ◆KALI69/Ts. :04/01/06 23:59 ID:DVYiU7A7
ハイエストライトという言葉もある。
425名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 00:29 ID:PYHYSBIf
和製英語
426 ◆KALI69/Ts. :04/01/07 00:37 ID:6UrREctL
ディーペストシャドーという言い方もあるな。

ハイライトは飛んでる部分のことではないよ。白くてもディテールのある部分。
ディテールが失われるほど白くなってしまった部分を、ハイエストライトと呼んでいる。
日本の業界ではね。

韓国でどう呼ぶかはID:PYHYSBIfにでも聞いてくれ
427名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 00:46 ID:h2zFbtMu
「プロカメラマンの業界」ではそんな言葉は使わない。
シフトだティルト覚えて偉ぶってる亀爺と同レベルなガキはすっこんでろ。
428 ◆KALI69/Ts. :04/01/07 00:52 ID:6UrREctL
まっくろくろすけという呼び方もある。
429名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 01:16 ID:PYHYSBIf


  必 死 だ な
430 ◆KALI69/Ts. :04/01/07 01:17 ID:6UrREctL
で、黄身の母国ではなんと呼ぶんだい?
431名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 01:19 ID:B6sJuNQG
カリスマ厨房様に何たる仕打ち。

早く銀万創刊2号出してw
432名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 01:24 ID:Zex+BGYu
カリさん今晩は躁状態ですね。月光のせい?
433 ◆KALI69/Ts. :04/01/07 01:29 ID:6UrREctL
渋谷のラブホで撮影だったんだよ。まだその余韻が…。
434名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 01:35 ID:h2zFbtMu
さすが底辺。
435 ◆KALI69/Ts. :04/01/07 01:39 ID:6UrREctL
底辺は福岡日帰りだ。下には下がいる。
436名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 01:41 ID:Zex+BGYu
カリさんが底辺な訳ないだろ、これだから素人は・・・。

撮影後って、撮影内容に関わらず、妙にテンションあがっちゃうこと有りますね。
そうかと言えば、どっと疲れて爆睡モードの場合も・・・。
437名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 01:47 ID:h2zFbtMu
たまにしか撮影の無い底辺か駆け出しの底辺の話だろそんなのは。
438 ◆KALI69/Ts. :04/01/07 01:48 ID:6UrREctL
観光地の記念写真屋じゃないから、毎日は仕事しない。
439名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 01:51 ID:h2zFbtMu
月何本だい?俺は10本ていどだな。
440 ◆KALI69/Ts. :04/01/07 01:52 ID:6UrREctL
今月、写真集が一冊、来月も一冊、で、黄身の写真集はいつ出るの?
441名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 01:52 ID:B6sJuNQG
h2zFbtMuって馬鹿?

もう寝る。
442名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 01:53 ID:Zc5cVPAh
観光地の記念写真屋さんが引き合いに出されるとは思わなかった。

きっと今夜のカリ厨のテンションが高めなのは、冷蔵庫の飲み物は無料サービス
だったのに気づかず、コンビニで買ってきた飲み物をずっと飲んでいて、帰り際に
そのことに気づいてとても悔しかったからだと思われ。
443名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 01:53 ID:h2zFbtMu
仕事イコール写真集って意識が痛いんですけど。
444名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 01:54 ID:Zc5cVPAh
自分で仕事出さないと、他にやることないんだよ。許してやれ。
445 ◆KALI69/Ts. :04/01/07 01:57 ID:6UrREctL
冷蔵庫のコーラは150円だったよ。
446名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 02:03 ID:Zc5cVPAh
喉が渇きやすいんだっけ?
以下を見てスレの人がカリ厨のプロぶりを判断しる
http://216.239.57.104/search?q=cache:vwXiTf-o8-oJ:www.shinko-sha.co.jp/photo01.htm+%E5%B7%9D%E6%9C%AC%E8%80%95%E6%AC%A1%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%9B%86&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

2004年 1/下旬発売予定
ム・ス・メ・ノ・カ・ホ・リ
「処女香」
一ノ瀬悠 写真集

発行/心交社
撮影/川本耕次
定価2000円+税 B5判ソフトカバー 80P
ISBN4-88302-961-1 C0072 Y2000E

失われつつある古き良き
「日本的女学生浪漫」がここに復活


予約特典:ポスカードサイズの生写真(5枚)
447名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 02:04 ID:Zc5cVPAh
予約特典が
「ポスカードサイズの生写真(5枚) 」だよ。
こんなの誰もいらねえだろ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 02:04 ID:h2zFbtMu
ラブホの取材か安エロ雑誌か知らないが渋谷のラブホという場所ですでに底辺と思うけど。
449名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 02:11 ID:Zc5cVPAh
帰ろうと思えば帰れるところに連れ込んだだけでも、少しは成長したってことだよ。
その写真は誰が必要としているのか知らんけどね。
450名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 02:14 ID:h2zFbtMu
まさかこんな年配者とは思わなかったよ
失礼しました。
451名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 09:18 ID:DtxNY9Pb
なんか昭和の匂いがして良いんじゃないか?w
452名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 11:19 ID:Ypdym6lG
high light   = 明るさが高い所(写真以外では、舞台の…とか)
highest light = 明るさが最も高い所
言葉だけ取ると、飛んだかどうかは関係ないような気がしますが。。。

プロでもなんでもないのでsage
453名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 11:24 ID:Nt0OLCO+
銀塩万歳2号が出るなんて・・・
モナペット宅が整理整頓されるっちゅうぐらい不可能ちゃう?
454名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 12:15 ID:tPZokkPO
highestっつー単語、あんの?
455名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 13:47 ID:vdIOh3f9
上の方でistD使ってるプロなんか居ないって言われてたけど
カリ房よりはまともな仕事をしてると思ってるw俺は
今はEOS(1Ds&1D)よりistDを仕事で使う頻度増えたなぁ
まぁレンズ&ボディが安いって事もあるし、3台揃えてもEOSより安いw
仕事で望遠系のレンズ使う事もないしね。
いざとなったら中版も持ち出せるしレンズも使えるし。
35はペンタはノーサンキューだったけど
ペンタの単焦点使いたかったっていうのもあるかもね。軽いし。

というわけで全然仕事に使えるし使ってるプロもいるというお話w。
456 ◆KALI69/Ts. :04/01/07 17:34 ID:6UrREctL
EOSなんか高くて使えねーよ。Kodakも。

そんなおいらはS2Po。
457名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 17:39 ID:nx5YDs/D
キシンは1Ds
458 ◆KALI69/Ts. :04/01/07 17:42 ID:6UrREctL
タダで貰えるなら1Dsも良かろう。
459名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 18:06 ID:w2f9oc0S
物欲モナペットとおんなじような事ゆうとる。
460名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 18:24 ID:tPZokkPO
誰に同意を求めてるんだろ?

456 名前: ◆KALI69/Ts. 投稿日:04/01/07 17:34 ID:6UrREctL
EOSなんか高くて使えねーよ。Kodakも。

そんなおいらはS2Po。

458 名前: ◆KALI69/Ts. 投稿日:04/01/07 17:42 ID:6UrREctL
タダで貰えるなら1Dsも良かろう。


461 ◆KALI69/Ts. :04/01/07 18:38 ID:6UrREctL
ID:tPZokkPOの同意は求めてないよ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 18:48 ID:vdIOh3f9
>>461
カリ。暴れるなってw

まぁ1Dsは価格ほどのパフォーマンスは無い罠。(所有欲を満たすくらいか?)
そろそろキヤノの上位機種もデフレになってくれんとな。

フジのデジパックも高いしな。
社亀かレンタル専用だな。
463名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 19:06 ID:tPZokkPO
馴れ合う相手を探しているんだろうな。
464名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 19:30 ID:JUKG8br2
カリって今までタダのプロだと思ってたけど、
本物のプロじゃないのが
はっきり分かった

なんだよ、今月も来月も写真集って
そんなヤツが1Ds高いとかって、
自分で矛盾感じなかったのかね?
465名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 21:06 ID:kmkzX3TY
明日は4x5カメラで120ポジ(6x8ホルダ)にて、某大手メーカー内での撮影。
ポラの代わりに、デジカメ持って逝こぉっと。

466 ◆KALI69/Ts. :04/01/07 21:48 ID:6UrREctL
ポラ代わりのデジって定番だけど、結果、無駄に機材が増える場合も…。
467名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 22:03 ID:bKfeMFxe
定番とはおそれいった!
どの業界の定番なのやらね
468 ◆KALI69/Ts. :04/01/07 22:14 ID:6UrREctL
おいらはとうとう露出計、人にあげちゃったよ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 22:21 ID:tPZokkPO
あの仕事ぶりならこれでいいんだろうな。

466 名前: ◆KALI69/Ts. 投稿日:04/01/07 21:48 ID:6UrREctL
ポラ代わりのデジって定番だけど、結果、無駄に機材が増える場合も…。

468 名前: ◆KALI69/Ts. 投稿日:04/01/07 22:14 ID:6UrREctL
おいらはとうとう露出計、人にあげちゃったよ。

470 ◆KALI69/Ts. :04/01/07 22:40 ID:6UrREctL
100円傘でバウンスしてるよ。
471名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 23:07 ID:nx5YDs/D
透明のビニール傘でバウンスするといい感じだよね
472 ◆KALI69/Ts. :04/01/07 23:16 ID:6UrREctL
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g12759384
100円傘を高い値段で落札する人もいるみたいだけどね。

>脳内プロだったら透明傘でバウンスもいいかも知れない。
473名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/07 23:53 ID:tPZokkPO
下には下が居ることでプライドを保つ男。
474 ◆KALI69/Ts. :04/01/08 00:04 ID:uJJ/AdDB
ダイジョブだよ、キミより下はいないから>ID:tPZokkPO
475名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 00:20 ID:UpbcRUtv
>>457
つまんないツッコミでスマンす。
キシン氏は1Dだそうですよ。
1Dsはノロイんだってさ。
476名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 00:29 ID:pRRX/3K4
カリ厨のメッキが剥がれてきて皆も本性が解ってきたようだね。
短い間だけど少しだけ尊敬してもらえたようで良かったじゃないか。
デジ板の後は何処に行くんだい?
477名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 00:32 ID:f27sIh3x
カリさんって凄いよ。なんか。ジャイアンみたい。
478 ◆KALI69/Ts. :04/01/08 00:34 ID:uJJ/AdDB
無闇にファイルをでかくしても処理が追いつかない。
雑誌媒体には6M機が最適だろうな。
S2Proは偽12Mだもんで、後処理がけっこう辛い。
479名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 00:36 ID:f27sIh3x
誤爆カコイイ
480名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 02:03 ID:EYtAJRFb
>>472
これを100円傘と同じと思っている時点で・・・
481 ◆KALI69/Ts. :04/01/08 03:11 ID:uJJ/AdDB
だって、おいらの100円傘とおんなしだもん(爆
482 ◆KALI69/Ts. :04/01/08 03:45 ID:uJJ/AdDB
ちなみに何故、長さが微妙に短いのか→柄を切ったから。ストロボ用の傘はもっと長い。
でもって、おいらはアタマも邪魔なんで切ったよ。

…そうかぁ、ストロボ用の高い傘にわざわざ柄をつけて、100円で売ってたんだね(爆
483名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 03:54 ID:EYtAJRFb
ハッハッハ。カリさん面白いね。
ところで、その傘の材質って何?
484 ◆KALI69/Ts. :04/01/08 04:11 ID:uJJ/AdDB
無着色のビニールだが、表面が微妙に艶消し状の凹凸になっている。
オークションに出てるのを見て、探したらウチにも転がっていた。
テストで撮ってみたら蛍光カブリはなかっんで、柄をちょん切ったらモノブロックにぴったり。
さっそく使ってみたよ。ルーセントとしては効率がいい。と言うことは、逆に透過率が良すぎて
あまり拡散しないな。それと普通のビニールなんでトレペでくるんだりして
密閉して温度があがったりすると溶けるかも知れない。
485名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 06:03 ID:4RyZ0Kb6
密閉しなくても、モデリング(ハロゲンならば)に近づけすぎると溶けるよ。
そうなると、」あんまり硬めの光線にはできないやね。
486かりちゅう:04/01/08 06:17 ID:uJJ/AdDB
しょせん100円だ。

もっとも、透過率良すぎて硬すぎるくらいだけどw
487名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 12:52 ID:oNtB0lOQ
肝心な時に、デジカメ経由でストロボが発光せんから困りますた。。ゴルァ!!!
(メータやレンズ経由は正常で!?)
メインは銀塩だったから、支障は無ったけどね。

狭くて・暗くて・五月蝿くて・振動も多い現場も、午前中で終了〜
488名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 13:28 ID:ikjLxKte
しょせんカリ厨の100円写真だ。

もっとも、100円傘でも高すぎるぐらいだけどw
489名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 15:34 ID:oNtB0lOQ
>>487余談
別セットで急遽用意した、シンクロコード(極性反転不可)が原因だたよ!

嗚呼、、予備に持参していたシンクロコード(極性反転可・通常はこちらを使用)が、
2本も有ったのに〜  デジカメは、極性反転でシンクロは正常発光!!!
490名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 15:47 ID:ymibc0OO
>>487
どんな現場よ?w
なにはともわれ乙!で、使用したデジはなにですか?
491名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/08 16:02 ID:oNtB0lOQ
>>490
詳しくは言えないけど、大型船の船底みたいな状況。(勿論、地上で)
建物脇に止めた車のラジオは、高周波?ユンユンで受信不能だったし。
(最初はデジ不発の原因と思ったし。)    1Ds使用。
492名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/09 21:08 ID:uVdo8vwY
思った程振動の影響は無く、まずまずの仕上がり。
(室内灯に合わせて、1/2秒使用でも)

天井・背景をもう少し明るくする為に、
ストロボ(1200〜1800Ws)4台4灯追加したい気持ち。(当日は3台3灯使用)
493名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/10 15:12 ID:f+sHC4VN
スレ違い鼬害甚だしいけど、
ポジチェック用の薄型8x10アクリル前後程度のビュアのお勧めは?
1/13に顧客へ持参予定で、連休中に用意したい。
494名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/10 15:44 ID:CAei8DQf
フジのA4サイズしかないんじゃないかい?
クリエイトに置いてるタイプ。
495名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/10 16:22 ID:CjKc/hf1
>>493
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/index2.html

堀内のイルミックスにもあるよ
496名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/10 16:32 ID:f+sHC4VN
>>494これですね。
http://www.prolab-create.co.jp/flash/products/products.html#01
>>495
こういう大きいタイプは、もう有りまして。
イルミックスIII 型は、薄型でヨサゲですね。
497名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/10 16:51 ID:BR11LDoM
CREATE VIEWER(カラー写真評価用ビュア)
 S  425(W)×335(D)×27(H)mm   39,800円 スペアランプ価格 8,000円

イルミックスIII 型  \39,000
    368(W)×251(D)×27(H)mm、 画面寸法204×291ミリ、重量1.8kg、
498名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/10 20:18 ID:f+sHC4VN
この二機種の、OEM元の製品が知りたいな。  オリジナルなのかなぁ〜
499495:04/01/10 20:38 ID:tKAynhwc
CREATE VIEWER S=フジカラーイルミネータープロB4
上記は同じものだと思うんですが、

サイズ的には
フジカラーイルミネータープロA4=イルミックスIII 型

一番軽いのはフジカラーイルミネータープロA4(1.3キロ)
以前俺も迷ったがスタジオで使っているのがイルミックスだったのでイルミックスIII 型にした。
500名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/10 20:42 ID:UI1MyteN
1.3キロが一番軽いのか。
501495:04/01/10 21:05 ID:tKAynhwc
>>500
上記のビュア−のなかでの話しです。
もしかしたら他のメーカーからもっと軽いのが出てるかも。
いずれにしても値段は高いですよね、中身みるとホントに4万、、、、
と思ってしまうのは俺だけでしょうか。
502名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/10 21:12 ID:f+sHC4VN
大きい据え置き型ビュアは、自作する人が多い。 アクリルバンク同様。 
既製品は、大概が高杉〜 さあ、どれにしようかなと。
503名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/10 21:32 ID:f+sHC4VN
504名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/12 01:12 ID:tQq/5jRF
蛍光灯下の撮影だと、オートや蛍光灯モードで撮影するか、自然光モードで撮るか迷う。
505名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/12 10:23 ID:mARKsyIK
んなこと現像時に迷えばいいことでないの?
506名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/12 10:26 ID:yTZm6sPF
とりあえず、jpegでテスト。
507写真係 ◆dAHBd4W5yM :04/01/16 18:16 ID:m3xmT4q/
やっとD2H買った。
508名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/16 19:31 ID:EVm/kID2
>>507

オメ!
509 ◆rK8XDz78jw :04/01/17 00:03 ID:nd3A25aj
「∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
510名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/17 00:36 ID:0uAO6vb2
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい (509をコピペ)
511名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/21 18:40 ID:fymHu2a3
コピペ

ちょっとスレ違いだけど世の中こういうことになってるらしい。
http://www.nationalphoto.co.jp/2F/031014_news_rds.htm#rds

これで、バルカーがヤフオクに大量出品かな?
512名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/22 06:25 ID:MkAbhZi6
こっちのほうが問題でしょ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1072275195/

ヤフオクで異様に安い 4G の マイクロドライブ があった場合は、ここからの転売と思われ。
513949:04/02/27 00:59 ID:oTATsZ/R
暇だ。
最近忙しい時との落差が酷い。
パソコンの掃除(いらなくなったデータを捨てたり、ソフトのUPデート)は、
するけど、スタジオの掃除はしない。
もうすぐ確定申告。(鬱
514名無CCDさん@画素いっぱい:04/02/28 01:59 ID:LmCPktJe
同じく。
デジタルになって仕事上がりに遊べなくなった。
ついでに夜も眠れなくなった。

で、仕事続くとホント寝る時間もなくなるし、
仕事無い時はギャップですげー暇に感じる。

正直疲れてます、はい・・・・
515名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/05 17:28 ID:na9IuuT/
質問するところがわからないのでプロの方におたずねします。
CD1枚に60枚ぐらいの画像(Hじゃないんですよ。)をRWして
同じものを楽に多数、一度にコピー作成するにはどうすればよいでしょうか。
業務用があるでしょうが問い合わせ先がわかりません。
よろしくお願いします。

516名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/05 18:31 ID:cK78DYqP
>>515
納品に1枚か2枚、控えに1枚焼く位なので、
ここで聞いても答えは帰って来ないよ。
517名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/05 18:41 ID:aPa5G0Sk
>>515
業者に頼む。
ビデオサロンとかの雑誌の広告欄みれば安いとこはいっぱいある。

自分で60枚も焼くくらいなら外注しる!
518名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/05 19:35 ID:0q0U7F8J
>>515
学校カメラマンですか?
519名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/05 20:42 ID:na9IuuT/
515です。516さん。517さん。518さん。早速のレスありがとうございます。
学校カメラマンではありません。
ビデオサロンは誌名はぞんじておりますので明日早速書店へ参ります。
ただ、ワンロットが数百から50ぐらいと変わります。ロット毎に写真の一部が代わります。
ロットによっては急ぐ時もありますので外注は都合がわるく自社で対応する必要があります。
ありがとうございました。
520名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 16:08 ID:iIXQHwjn
最近のデジカメオタクはphaseoneがわからんらしい。疲れるな。
521名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/27 17:13 ID:R5STQvWT

どこ?
522名無CCDさん@画素いっぱい:04/03/30 23:30 ID:/3rWRO8e
何が?
523名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/03 15:22 ID:jx6RnGx8
めずらしいことに春なのに脳内プロが出てこないw
524脳内プロ:04/04/03 15:28 ID:AJIcBh5l
脳内プロです。何でも聞いてください
525名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/11 01:44 ID:gvYvXcAZ
http://www.sukiya.co.jp/cgi_bn/data_other.cgi
☆ C−EOS アダプター ☆
http://www.hansa.co.jp/hansaproducts/shohin/classic/mounthikyori.htm
マウント変換アダプター
<距離計 非連動型>
おまけ
http://www.hansa.co.jp/hansaproducts/shohin/classic/mountkyori.htm
マウント変換アダプター
<距離計 連動型>
http://www.kindai-inc.co.jp/mount.htm
マウントアダプター
http://www.tomytec.co.jp/borg/newparts.htm
M42ヘリコイドシステムコーナー
http://www.m-camera.com/maunto.html
マウントアダプタ各種
http://elefoto.hp.infoseek.co.jp/MOUNT/slr.html
35mm一眼レフボデー用マウントアダプター
http://www.camera-musashi.co.jp/adaputer.htm
アダプター
http://www.op.titech.ac.jp/lab/Take-Ishi/html/ki/hg/et/sb/mount/mount.html
各種ネジマウントデータ集
http://www.tokiwa.co.jp/ma.html
マウントアダプター
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/Sanka.kakusya.html
ビクセングループ傘下各社製品
526名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 15:13 ID:1gre+696
http://www.sukiya.co.jp/cgi_bn/data_other.cgi
☆ C−EOS アダプター ☆
http://www.hansa.co.jp/hansaproducts/shohin/classic/mounthikyori.htm
マウント変換アダプター
<距離計 非連動型>
おまけ
http://www.hansa.co.jp/hansaproducts/shohin/classic/mountkyori.htm
マウント変換アダプター
<距離計 連動型>
http://www.kindai-inc.co.jp/mount.htm
マウントアダプター
http://www.tomytec.co.jp/borg/newparts.htm
M42ヘリコイドシステムコーナー
http://www.m-camera.com/maunto.html
マウントアダプタ各種
http://elefoto.hp.infoseek.co.jp/MOUNT/slr.html
35mm一眼レフボデー用マウントアダプター
http://www.camera-musashi.co.jp/adaputer.htm
アダプター
http://www.op.titech.ac.jp/lab/Take-Ishi/html/ki/hg/et/sb/mount/mount.html
各種ネジマウントデータ集
http://www.tokiwa.co.jp/ma.html
マウントアダプター
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/Sanka.kakusya.html
ビクセングループ傘下各社製品
http://www.cameya.com/etc.html
カメ屋
527名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 15:20 ID:1gre+696
http://www.sukiya.co.jp/cgi_bn/data_other.cgi
☆ C−EOS アダプター ☆
http://www.hansa.co.jp/hansaproducts/shohin/classic/mounthikyori.htm
マウント変換アダプター
<距離計 非連動型>
おまけ
http://www.hansa.co.jp/hansaproducts/shohin/classic/mountkyori.htm
マウント変換アダプター
<距離計 連動型>
http://www.kindai-inc.co.jp/mount.htm
マウントアダプター
http://www.tomytec.co.jp/borg/newparts.htm
M42ヘリコイドシステムコーナー
http://www.m-camera.com/maunto.html
マウントアダプタ各種
http://elefoto.hp.infoseek.co.jp/MOUNT/slr.html
35mm一眼レフボデー用マウントアダプター
http://www.camera-musashi.co.jp/adaputer.htm
アダプター
http://www.op.titech.ac.jp/lab/Take-Ishi/html/ki/hg/et/sb/mount/mount.html
各種ネジマウントデータ集
http://www.tokiwa.co.jp/ma.html
マウントアダプター
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/Sanka.kakusya.html
ビクセングループ傘下各社製品
http://www.cameya.com/etc.html
カメ屋
http://home.s04.itscom.net/doku/maunt.html
レンズとカメラの怪しい関係
528名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 15:26 ID:1gre+696
http://www.sukiya.co.jp/cgi_bn/data_other.cgi
☆ C−EOS アダプター ☆
http://www.hansa.co.jp/hansaproducts/shohin/classic/mounthikyori.htm
マウント変換アダプター
<距離計 非連動型>
おまけ
http://www.hansa.co.jp/hansaproducts/shohin/classic/mountkyori.htm
マウント変換アダプター
<距離計 連動型>
http://www.kindai-inc.co.jp/mount.htm
マウントアダプター
http://www.tomytec.co.jp/borg/newparts.htm
M42ヘリコイドシステムコーナー
http://www.m-camera.com/maunto.html
マウントアダプタ各種
http://elefoto.hp.infoseek.co.jp/MOUNT/slr.html
35mm一眼レフボデー用マウントアダプター
http://www.camera-musashi.co.jp/adaputer.htm
アダプター
http://www.op.titech.ac.jp/lab/Take-Ishi/html/ki/hg/et/sb/mount/mount.html
各種ネジマウントデータ集
http://www.tokiwa.co.jp/ma.html
マウントアダプター
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/Sanka.kakusya.html
ビクセングループ傘下各社製品
http://www.cameya.com/etc.html
カメ屋
http://home.s04.itscom.net/doku/maunt.html
レンズとカメラの怪しい関係
http://www.desna-ua.com/
ですな 一眼レフ・マウントアダプタ
529名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 02:18 ID:CkKX1f+Q
test
530名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/02 18:30 ID:mW/sAKhG
プロの心得w
531713:04/06/16 00:58 ID:f3J4YjiP
おまえらもっとPLIEさんを見習え
532名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/16 19:55 ID:kxt+S/1J
PLIEって、誰だョw
533名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/16 23:18 ID:wWzkirxY
プロより写真の知識があると思っていて、毛髪にすこし問題のあるアマチュア親父
534名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/16 23:32 ID:6e+E2iSb
535名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/17 09:10 ID:YTuqctXH
>>533
でもここにいるプロよりは詳しいだろ。





バレエに関してはw
536名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/25 22:37 ID:ZrYI19Sk
537名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 18:43 ID:Jezf0Fs/
写真集や写真展の宣伝も、ここでどうぞ!w
538名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 20:43 ID:RQ6WFa7l
>>537
おまいも宣伝汁!!
539ローカルあぼーん:04/07/04 21:04 ID:Jezf0Fs/
ローカルあぼーん w
540名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/04 16:50 ID:3GDMhDWK
1Dsのシャッターが壊れてしまいました。
撮影中に突然モニターに黒い棒状のものが写り、
何だろうと調べてみたら、シャッター幕の一枚がはずれて画面に飛び出していた。
まだ、4万回しか切ってないのに。1年半経過したので保証書使えないし。
残念、がっかり。
サービスで貸してくれた代わりのカメラは10Dだった。
Dsよりシャドウの階調が豊富のような気がした。
それで早速、マーク2を発注。
キャノンさんの仕掛けにうまくはまったのかもね。


541名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 01:33 ID:YxljUfVQ
上げ
542名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 01:35 ID:YxljUfVQ
上げて中田 _| ̄|○
543ロング ◆8MaSOWdBUo :04/09/30 04:38:37 ID:nmSQwhzf
TK=野
さすがは士官学校を主席で卒業しただけのことはある。君はそつなく敵中進撃をこなした。
これではコークスも認めざるは得ない。「流石だな、しかし実戦では教科書通りに行かないことも
あるぜ」といい、彼は手を伸ばした。二人はここでようやく堅い握手を交わした。

××× ミッション4 偵察 ×××

ここから海の方へ向かうには小規模な敵の基地の近くを進むことになる
このまま進むのは危険なので進路を決めるため偵察することになった。
偵察の方法は、基地の近くに町があるので民間人のなりすまし偵察するのだ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇  偵察   ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
怪しまれずに偵察するには趣味でバードウォッチングのふりをすればよい。
そこでぴよぴよ言ってる鳥を探せ。ただし楽せずに自分の目で一つ一つ探すべし。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
544名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/02 10:35:25 ID:q+uEhJwI
売れないアイドルの写真集とってるようなカメラマンになりたい
んですがどうすればいいですか?
545名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/02 10:58:28 ID:Dy1WWPNg
売れないアイドルの事務所に作品持ち込んでアピール
546名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 00:47:00 ID:5MOPBMjf
売れないアイドルの事務所に認められても、
宣材しか撮れない罠
547名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 12:57:47 ID:CNakcH33
最近仕事ある?この前なんかマンソンのロビーで撮影。もうね、金無いのかと、無いんだねorz
548 ◆istDD7JG8w :04/10/10 18:26:13 ID:glkPrL0j
>>544
どのみち基礎ができてないと無理よ。
まず貸しスタでも入って修行。
その後、そこに良く来るカメラマンで自分の目的にあったトコに押しかけ弟子。

ソコで仕事の取り方や、人の繋がり作る事ですね。
549名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 23:35:25 ID:9ZzLSBZI
今日もお仕事しましたが、何か?w 
550名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 09:52:49 ID:Ii8QFmJR
× 今日も
○ 今日は
551名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 12:24:11 ID:iyd4TxQb
そりゃ仕事くらいするだろw
552名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 22:04:54 ID:ACqWUrkO
休日の昼間から、2ch三昧乙w 

今日「も」w写真の撮影wのお仕事をしましたが、何か?w
553名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 22:37:48 ID:yotQq/Uf
嬉しそうだなあ
554名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 22:38:30 ID:Ii8QFmJR
この時期「は」運動会スナップで忙しそうだね。
555名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 22:43:06 ID:Ii8QFmJR
あ、ごめんごめん。今日は大安だったね。
ブライダルスナップ乙加齢ですな。
556名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 22:47:01 ID:95ydWK1a
休日位は、撮影しろよw 蒐集厨よw  平日は、無理だろうからw
557名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 23:09:35 ID:Ii8QFmJR
平日は、運動会も結婚式も少ないからね。
558名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 23:52:47 ID:VEX2f8YY
>>557
休日専門カメラマソ登場!w 
559名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 00:41:00 ID:Dhg8TS+B
「仕事しました」とか嬉しそうに2ちゃんで報告してる必死さにワラタ
プロスレなんだから仕事位あってあたり前なんだがw
560名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 00:53:42 ID:GR0fn0YK
まさか。釣りに決まってる
561名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 01:05:38 ID:8zo+pswp
釣られ師も、大変だなw  平日「も」w休む、プロが羨ましいよw
562名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 05:30:52 ID:RBHwPQY+
構って欲しくて毎回ageてる脳天気さも羨ましいよw
563名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 12:34:38 ID:gyzDXHM+
ハイ今から「w」禁止!
564名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 18:54:51 ID:XvrFWw95
必死だなw
565名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 19:03:20 ID:RVOBn3Dn
漏れはエロ雑誌のカメラマンになりたいなw
566名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 22:30:24 ID:/T9wT9K1
>>562
構い君w 

今日は日水で、難儀したよw
567名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 22:50:55 ID:yz/9sfNH
みなさん楽しそうだねw
568名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 23:03:12 ID:xXRtSGZu
人生、楽しまないとw
569名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 23:07:11 ID:yz/9sfNH
ところでカメラマン業界は景気いいの?
570名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 23:09:05 ID:/JoJyCPf
我が侭ですが、もしワロタ郎以外で「ダブリュー」使ってる人いたらやめていただけませんか。
もうその文字でアボン入れたんでレス番号も飛ばされて見えなくなりました。
あいつプロにコンプレックスでもあるんでしょうね。
他の方も専用ソフトでアボン登録すると気持ちよく話ができますよ。
571名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 23:12:49 ID:yz/9sfNH
>>570
じゃ、テストw

おまえはハゲ、バカ、やいバーカ、反論してみろバーカ、バーカ!
572名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 23:25:41 ID:yz/9sfNH
大丈夫みたいねw
573w:04/10/13 00:08:18 ID:KIa7vVJS
つーかwなんて普通に昔から使われてたんだからw
それをアボーン設定しようがなんだろうが自分の勝手でやってる事だろ?w
随分お偉いお方なんですね570判決w
よほど悔しい何かがあったんだなwww
574名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 00:10:57 ID:naiQFygD
馬鹿だね、わら! 「わら」抜けば あぼーん も、意味無いのだが、わら!
575名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 00:35:09 ID:vv5uNBc1
”w”抜きの2chなんて、考えられません〜〜w
576名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 03:51:07 ID:vWvHW51h
飛んでるレスが気になってアボーン解除に100w     
577名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 04:54:09 ID:biY0yXkA
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww570はでべそwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 13:02:49 ID:uv8td5QZ
>570
今のところ「デブリュ」付で意味のあるレスは無いから安心汁。
579名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 16:01:39 ID:17hzT2tm
ジョージ・ウォーカー・ブッシュについて

ミドルネームの「w」を本人がテキサス方言で発音すると、ダブヤと聞こえるため、
米国のマスコミはダブヤというニックネームを付けた。この呼称は定着し、広く使われている。
580名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 16:55:44 ID:UYmeJEHS
つか、何様?
581名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 01:25:02 ID:liDLoq1/
「w」に匹敵する、一文字は有るのか!?w
582名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 06:03:23 ID:g/y+ei9A
>>570
あいつって誰?
583名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 19:44:13 ID:HTI7q4Gg
プロでも無いのにココに入り浸ってるダレかさん
584名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 23:37:37 ID:hw8lrNrL
570の事か?w
585名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 00:44:14 ID:3jThUw+x
>>570は、プロに成り損ないだそうですw
昨日は車で泣いた〜w
586名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 00:54:09 ID:8AMEw9ek
>>570
>>他の方も専用ソフトでアボン登録すると気持ちよく話ができますよ。

気持いいどころか話しもできんだろ(稾)
っていうか釣りか?
587名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 01:12:02 ID:3MpC7xf+
三猿w
588名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 01:40:28 ID:eW4YQAmA
>>586
別に気持ちよく話すのはリアルで充分なわけだしな。
荒れたり煽られたりも楽しめるのが2ちゃんの良さでもある。それが解らない>>570みたいなのは
価格でも行ってなさいってこったな。
589名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 03:41:42 ID:FU7ObSyh
(綿
590名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 22:26:01 ID:rbdV4w64
お仕事頂けるのはいいけど、当日朝の依頼はヤメレ〜w
嗚呼、勿体無い〜〜w
591名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 22:53:21 ID:nRxvY3Lf
>>588
いや、2ちゃんでも駄コテは嫌われてるよ。
592名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 23:28:43 ID:rfW6jVB/
ww太郎は自分の糞レス読んでほしいから
最近id変えてるでしょ。
あぼーんするにはwwでするしかない。
困ったもんだ。
意味なくwwいれてるけどほんと面白くない。
読むと損した気分になる。
593名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 23:29:42 ID:BDFsbiO5
>>590
どんな仕事だったの?
594名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 23:48:25 ID:eg4xrHwR
>>593
広告分野の人物撮影w    バッチングする時は、集中するしw
>>592
wでも、NG登録すれ〜w
595名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 23:51:08 ID:HD4mrHtX
お前ら老後はどうするよ
596名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 23:51:20 ID:BDFsbiO5
そっか太郎ちゃん信頼されてるんだねw

w←さっきこれ忘れちゃったよ。
597名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 00:06:15 ID:a04ZOeGI
無理矢理読ませたいからHNも付けず、わざわざアナログ回線引き直してIDまで変えてるからな。
ヤマザキのがまだマシ。
598名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 00:11:38 ID:Tgcaxalh
この冬、ニコンからキャノンに乗り換えるプロはいますか
599名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 00:12:06 ID:JsZ/9ZwJ
>わざわざアナログ回線引き直して w
ぉぃぉぃ、フレッシISDN(獏背負うw)ですけど?w

ID蒐集厨が、苛立っていますw
600名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 00:24:04 ID:0cz9kKrT

冗談抜きで、ww太郎のレスってほんと面白くないんだよね。
でもみんなに読んでほしいからid変えまくってあぼ〜ん不可だし。
どこでもここでも書きまくってるし・・・・
事故にでも遭って死んでくれるのを祈るぐらいしか出来ない・・・・
601名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 00:36:21 ID:kSjpfU1r
>>600
ここに来なけりゃあ、見なくても済むけどなw
602名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 00:42:16 ID:a04ZOeGI
フツー荒らしってのは歪んだ自己主張だからコテハンが多いわけだが、
タラウは荒らすことだけが目的、真性の根性曲がりだ。
603名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 00:50:10 ID:CvWI9PcW
コテハンほど、見苦しいモノは無いw それもコテハンと名無しでの、自自は更に悲惨w
604名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 00:53:23 ID:jvIB/RZJ
コテハンなのる度胸がないだけだろ
605名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 00:55:03 ID:MAgsNo+Z
いやもう、コテハン並だしw 態々、名乗らなくても〜〜w
606名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 01:01:09 ID:a04ZOeGI
コテハンになって透明にさせてくださいお願いします。
さすがにwで登録したら他スレでの笑い話にも支障が出るので。
607名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 01:05:06 ID:jvIB/RZJ
度胸のないヘタレというのは自覚してるのか
608名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 01:06:49 ID:TITgQhcx
>>606
其処が味噌なのよねぇw   苦言は、ID蒐集厨にでも言うんだなw
609名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 01:17:19 ID:0cz9kKrT
じゃあid変えるなよ。
当日はお前の糞レス見なくて済むからさ。
それが嫌ならほんと死んでくれね-かな?
おまえのレス目に入るとほんと損した気分になるんだよな〜。
610名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 01:17:19 ID:a04ZOeGI
ふん、自分から完全に悪意しかない事を認めたな。もういいわ。
611名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 01:41:15 ID:Fx8fw9WE
>>610
いや、初めからだけど・・悪意の塊り
612名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 07:47:59 ID:2771SsSJ
ケンカすんなよw
613名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 07:57:19 ID:bJaqCLyw
卑屈なプロカメラマンが集まるスレはここですか?
614名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 10:34:50 ID:Jsz76/fH
書き込みが少ないと思ったら、今日は大安かぁ。
運動会が済んだと思ったら、次は七五三の早撮り。

お前ら底辺はずっと忙しそうだね。w
615名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 11:47:47 ID:KwHz2dP0
まぁ、どんな仕事でも食っていけるならそれでいいんじゃないの。
お作品プロとカメラマンの差だから。本当に撮りたいもんだけ撮って食ってる「写真家」は
ごく少数だって事を知った方がいいよ。単価が高い安いでの上下ってのはあるかもしれんが、
技術的な優劣以外で、仕事の優劣はあんまりない。撮影で稼いだ10万はどんな撮影であれ10万だ。

それが気になるならキミはプロには向かないよ。どんな仕事に就くとしてもね。
616名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 13:23:53 ID:1Mezguq1
ま、アマちゃんの戯言なのでマジレスしない様にww
617名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 14:25:19 ID:a04ZOeGI
自分お作品プロってやつだけどさ。
今どきその「写真家」の中でも撮りたいもんだけ撮って食える奴はごくごく少数だぜ。
日本に10人もいないです。
雑誌記事やら専門講師やら爺の写真教室、審査員、なんでもやらなきゃ食えません。
618名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 18:04:04 ID:KwHz2dP0
お作品プロはこんなトコに居ないよ。
619名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 19:51:28 ID:Jsz76/fH
お作品プロですが、なにか?
620名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 19:54:29 ID:jvIB/RZJ
むなしい脳内プロがいるスレはここでつか?
621名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 00:16:43 ID:eOldPqd8
プロカメラマンってアフォばっかりなの?
・・・と思われても仕方が無いこのスレ

622名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 00:38:08 ID:K9GSgYUi
今日「も」お仕事ですが、何か?w   昼間から、2ch三昧乙でつw
ど素人やアマちゃんは、コンデジばっかり磨いてないで休日位は写真撮れよ〜w
623名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 00:55:22 ID:Uz5EW81V
営業写真館のカメラマンはプロですか
624名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 00:56:23 ID:Uz5EW81V
婚礼スナップカメラマンをプロカメラマンと認めますか
625名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 00:57:06 ID:Uz5EW81V
私は微妙だと思います。
626 ◆istDD7JG8w :04/10/17 01:07:14 ID:g79NpjXn
どうだろ? 途中でどんな途を通ろうと、最終的に食える様になったヤシが勝ちだと思うが。
皮肉じゃなくね。本当にそう思う。結構仕事無い駆け出し時代の結婚スナップってありがたいよ。
仕事無いからバイトするにしても、全く写真と関係無いバイトとかじゃ辛いもの。
運送屋とか「今の自分は仮の姿」とか突っ張っても、やっぱり写真の途から外れると、そのまま
帰って来ないヤシが多い。スタジオマン時代の仲間だったヤツもそのパターンで随分ドロップアウトして行ったよ。
幸いそんな事する事もなく、仕事に恵まれたからって本当に運が良かっただけだと思う。

それとは別に、プライド持ってブライダル撮ってるヤツは手放しで尊敬するし。
アレはアレで突き詰めると深い仕事だしやりがいもあるよ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 01:17:41 ID:b3S4ABWz
仲間同士で貶め合うのはやめようぜ。
みんな写真好きなんだろ?
628名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 01:43:00 ID:/XCUXVMk
>>627
写真で喰えないから僻んでるだってw ほっとけって!w
629名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 01:48:26 ID:yf87eQrg
自分の今の姿を無理やり納得させるって悲しいんだろうな〜。

まあ、 が ん ば れ よ 
630名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 02:03:34 ID:DxXbK6hy
また「アツ崩れ」が、喚いていますw
631名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 03:27:07 ID:EGEz6G4v
>626こんなとこで何言っても無駄だよ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 09:32:05 ID:O2D9hVXm
627〜631お前らがそういう書き込みするからアフォスレになるんじゃ
626のようなまともな事書くやつは他におらんのか
633名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 10:10:02 ID:baxNpivu
>>632
オマエも反応すんなや

↓オマエモナー
634名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 10:55:19 ID:V7HSzSlS
デジカメ買ってこの板来るようになったけど、カメラマンてどうしてこうも卑屈で
性格悪いの?
635名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 13:02:04 ID:aWk6jkkL
>634

プロの話を聞きたくてここを覗いている素人が茶化してるだけ
636名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 19:34:48 ID:4bij01Xq
緊急質問です。
船の進水式のスナップ経験のある方アドバイスください。
まず皆さんにお聞きして反応なしなら他のサイトへ行きます。
一番当てにしています。船はかなり大型で典型的な式になるそうです。
よろ願います。
637名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 21:12:52 ID:jBdqrzNy
大物参列者、来賓の挨拶、命名の儀、綱切り、シャンパン割り(日本ではあまりやらない)
とかを漏らさず撮る。
638名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 22:06:42 ID:iPwG+F1n
>>637
早速ありがとうございました。
進水してゆく船を追尾撮影するカメラ位置は来賓などのお立ち台
と同じ位置でいいんでしょうか。
全然引いた位置からズームで連写とかはどうなんでしょうか。
クライマックスの鈴割のところなど何か注意点ありますか。

639名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 22:15:59 ID:jBdqrzNy
式場の配置図が分からないからなんとも言えないけど、造船所の船はビルぐらいに
見上げるから、カメラ位置は順光重視が吉だと思う。
進水と同時に、クス玉の中からは紙ふぶき、別の場所からは鳩を飛ばしたりするよ。
珍しいのでは、陸から滑り落ちる進水ではなく、ドックに徐々に注水していく式もある。

参列者には絵葉書や記念品が配られるから、それを写しておくのもいいかも。
640名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 22:36:36 ID:5QwqoMc0
普通はプログラムを貰うもんだなw 
641名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 22:37:23 ID:jBdqrzNy
式次第が見えるところに貼ってあるよ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 23:25:29 ID:Ju8dIKCP
船の大きさの問題が在るが先端に行くもんだよ
そこにカメラマン席が在るはずだよ

643ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :04/10/21 23:52:27 ID:9bmAmTUA

このスレは俺を呼んでいる。
644名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 01:16:48 ID:AMoxLS4E
コンデジプロw
645名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 18:50:34 ID:dIiyImZL
638です。
皆さんありがとうございました。
>>642
カメラマン席ですね。思いつかなかった。
サンキュウです。
646名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 00:12:09 ID:p78++Fmd
今日はホテルで撮影だあーーw
647名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 01:06:36 ID:w+a1kAng
イカ臭いハメラマンウザ
648名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 01:28:27 ID:ghkGI8Bb
喪前だけ、嵌められてろw
649 ◆istDD7JG8w :04/10/24 02:41:36 ID:+fyBpdWU
>>647結婚式かもしれないよ( ̄ー ̄)ニヤリ
650名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 04:00:46 ID:iAbyBdRT
いいや、有名ホテルでの国際会議関係らしいョw
651名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 22:00:24 ID:FP5bOX2y
老後をまじめに考えてるやついる?
652名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 23:02:56 ID:YQYaXov5
老後は有名なレッスンプロになっていて、メーカーの協賛金がっぽりで
各地での講演会やフォトコンの審査で大忙し。
653名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 00:02:09 ID:WHVC55nR
キヤノンが嫌になった。
654名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 00:04:37 ID:9Ymit9Yw
キヤノンでのMFが嫌になった。w ほんと逝って下さい、観音様w

自衛官並の”定年”じゃないの、「プロカメラマンw」w
655名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 00:55:36 ID:LGY9QNma
自衛官並の定年とは?
656名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 01:50:36 ID:rX7+JFWf
民間企業や般公務員より、若い内に定年!w
657名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 04:07:35 ID:Rr+XXO+h
>>652
おれにはすでに審査員依頼がきているよ。
史上最年少らしいよ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 09:20:13 ID:4IfTHQ6D
山田くーん、>>657にバンダナ一枚。
659名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 10:38:48 ID:Jxikd9Nt
審査員のギャラなんて笑っちゃうくらいしょぼいぞw
660名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 14:22:09 ID:Rr+XXO+h
いや、ギャラのためにやるんじゃないよ。
いまのこの日本でカネのために仕事しているやつは貧乏人だね。
おれはガツガツしてないから逆に人に信頼されちゃって断わりきれないほど役が回ってくるんだよね。
審査員だってそう。
美術協会のお偉いさんがおれのこと気に入ってくれて忙しくてもう大変だよ。
661名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 14:46:07 ID:6VRlhOPy
こんな奴じゃ、駄目だな。
662名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 17:12:13 ID:fPuHtGt6
カネなんか、みたいなポーズは取ってるがその分いやらしいほどの名誉欲に
取り憑かれてるね。
663名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 17:24:10 ID:ODxLYOV3
所詮2chで自慢してる香具師ですから、、、
664名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 17:24:41 ID:Rr+XXO+h
アホかよ。向こうから頼んでくるから受けているんだよ。
ひがむな底辺ども。おれはすでにカネも地位もあるからそんなことどうでもいいんだよ。
キミらにはわかんないかなこういう境地って。
665名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 17:49:38 ID:iK2GOMvh
引き蘢りの妄想か‥
666名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 17:53:06 ID:Rr+XXO+h
>>665
はあ?
そう思うなら証拠でもうpしようか?
667名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 18:16:52 ID:Pf2p7cgG
>666

証拠お願いします!
668名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 20:31:26 ID:rxHQuk3I
>>666
オーメン!
例の口座サマリーをチラッとみせてよw
669名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 21:15:49 ID:R1pSFkAY
で?証拠は?
670名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 23:29:03 ID:ODxLYOV3
証拠、まだぁ〜
671名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 23:30:28 ID:JMJbvOqw
語り口調がコイズっぽい
672889:04/10/28 23:33:59 ID:rTsUkqI2
史上最年少って、、、。
特定できんじゃん、、、。
673名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 23:34:54 ID:OpzufwVy
425 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:04/10/28 21:52:58 ID:Rr+XXO+h
>>422
だからあんた匿名掲示板で個人追跡なんてどれだけ無意味なことかわかってんの?
全部あんたらが作り出した改ざんコピペとかで嫌いな人を貶めているだけでしょうにバカバカしい。
2ちゃん中から拾ってくればいくらでも恥ずかしい書き込み転がってるもんね。
嫌いな人を追い出すために捏造して何でもやるんだよね。
あんまりやると訴えるよ。もう昔のおれじゃないんだから甘く見るなよ。
>>420
あの程度リサイズしちゃえばなんでもノイズレスになるよ。
実はD70には究極のノイズレスモードがあるんです。
あとでお見せしますね。


こいつは
コイズですよ
674名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 23:43:29 ID:GYjWeOdE
相変わらず、コイヘルペスw厨はウザイねw

明日は、修理品の引き取りと観音様レンズを買うかねw

喪前等、今すぐBS7見れ〜〜〜w
675名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 23:45:12 ID:OpzufwVy
カメラすら持ってないww太郎はコイズよりも糞な訳だがw
676名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 23:54:32 ID:Rr+XXO+h
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041028234826.jpg

ほれ。審査員だよ。
完全な内部文書なんでばれるとおれ怒られちゃうからここだけの内緒ね。
わかったか。
677名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 23:56:58 ID:Rr+XXO+h
太郎ちゃんまで・・・・ショック・・
678名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 23:58:22 ID:hOAENTNm
Forbiddenとなるのはなぜ?
679名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 00:10:13 ID:4DRCvLj0
あ、みれた
っていうかこんな文章誰でも作れるぞw
期待して損した・・・寝よ
680名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 00:34:27 ID:xVCAvq09
>>676
これ、オマイの親父のだろ?すぐ分かった。
681名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:02:58 ID:im/lybkX
>>680
え、なんでわかった?どこでわかったの???
マジで教えてよ。肝心のところ全部ボカしたんですけど・・・・
682名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:05:11 ID:xVCAvq09
>>681
それ

見覚えあるんだ
683名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:06:16 ID:im/lybkX
お父さんの名前はこの紙にどこにも載ってないよ。
封筒になら書いてあるけど、この紙にはないよ。
ぼかしたところも全部主催者とかの偉い人の名前だよ??
なんでわかったかな・・・
684名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:08:12 ID:im/lybkX
うそだぁ・・・
マジ?
ひょっとしてあんたも関係者なの?


ちょっと怖くなったんで消してきます・・・
685名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:20:32 ID:im/lybkX
>>682
激しく気になるんだけど、あなたは誰?
見覚えあるって、それカナーリ嫌なんですけど・・
マジで嫌だなぁ。
これ知ってるってことは少なくとも父と同じ団体所属だよ。
多分理事やってなきゃ見れないはず。
本当だったら最悪だぁ・・・
686名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:23:01 ID:im/lybkX
まぁ本気かブラフかわかんないけど画像は消したから。
とりあえずおしまい。
687名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:24:41 ID:xVCAvq09
>>685
この板見てる人は案外多いから。。オヤジさんに迷惑掛けないようにな。
俺だってたまたま見ただけで、、ってあまり書くと俺もry
688名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:26:52 ID:TmWwaK0q
いいや、終わらない
誰だか分かった以上このままでは済まないよ
689名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:34:50 ID:im/lybkX
>>687
気味悪いなぁ・・・
おれ素性バレるのが何よりもイヤなんだよね。
ネットはかきすて恥だけど、リアルのおれと関連付けられちゃったら最悪かも。
おれ実はかなり有名なんだけど、エリートイメージで通してるんだよね。
身なりも仕事場もキチッと整えてテレビにも出てるし、雑誌や新聞にも。
すごい投資してるんだよ。
だから悪評はとっても困る。
もし仮におれが誰だかわかっても書いたら犯罪だよ。絶対にやめるように。
犯罪者の人生は悲惨だよ〜、あなたの人生が心配なんだよね。
お互いにお互いだけの秘密にしておこうね。
なにか欲しかったら気兼ねなく言ってね。
じゃ。
690名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:39:56 ID:brxWzYWI
>>689
そんなもん、いい気になって出したお前が悪い
まぁ、どこの団体か知らないが(調べりゃわかるが)最悪でも
除名処分だから大したことはない
691名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:43:43 ID:im/lybkX
多分ブラフだと思うけど・・・
でも一応。
つーか名簿見ればあんたの住所氏名も絞られちゃうよ?
だってすごく狭い業界だもん。
本人か息子か知らないけどお互いのためにならないよ。
ブラフならそうとはっきり言ってくれ。
こっちも落ち着かないから。
おれはあなたに悪意はないし、もしよければ直接あってお詫びします。
おれにおカネとか要求するのは犯罪だよ。
だからやめてね。
どうでもいい話もうやめようね。
ほんの冗談なんだから済むも済まないもあってたまるかっての。
692名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:45:32 ID:TmWwaK0q
空しいな、実に空しい
父親に迷惑かけてるのはこれが初めてではないはず
お前のこれからの人生に同情するよ
693名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:47:26 ID:xVCAvq09
>>691
いいよ、そのブラフで。俺もこんな事で巻き込まれたくないから。
でもあまり2ちゃんを甘く見ないほうがいいと、警告させてください。ではオヤスミ。
694名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:50:38 ID:im/lybkX
おれは父と違う道を選んだんだ。自分の意思で。
もうあとには引けない。
この小さな世界を壊さないでほしい。邪魔するな。
695名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:54:48 ID:BUk7tMej
こんな真性馬鹿初めて見た
696名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:55:23 ID:TmWwaK0q
あまりに低次元な君の書き込みを見て
ここを見ている人達はもう君の事を相手にするどころか
これからの君の人生に同情すら覚えていると思う。
まあ、誰も相手にせんと思うから安心しておやすみ、ぼうや
697名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:58:52 ID:HmRhF+oN
世襲に出世無しw 
698名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 02:01:45 ID:im/lybkX
名簿調べたけど役員が150人ほど、理事クラス以上が30数名。
今年は知らないけど去年の資料では審査員は12名になってる。
理事じゃない人もいるけど、こんなゴミ板見ている息子がいる人なんて調べればおおよそ絞られちゃうんだよね。
つまりあんたの身元もその気になればばれちゃうんだよ。
あ〜恥ずかしい恥ずかしい。
おれだけじゃなくてあんたも道連れなんだよね。
あ〜イヤだね〜関わりたくないよね。
といことでお終いね。
あなたとおれは一蓮托生、同じ穴なんだよね。
だからおれを落とすとあんたも落ちちゃうんだよね。
もうやめよう。
699名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 02:03:50 ID:im/lybkX
>>697
うるさいよ太郎!
700名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 02:08:06 ID:im/lybkX











701名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 02:09:31 ID:im/lybkX
おれカメラマンじゃないよ。
702696:04/10/29 09:30:14 ID:nhYAbsbp
おはよ。まだ一人でじたばたしてたのね
だから言ったろ君の事はもう誰も相手にしてないって
あまりにも次元が低すぎて誰も相手にする気にもなれないから
何も反応がないんだよ。

すべては自分がまいた種、ここ数日冷や汗かきながら過ごす事が唯一、
君にとっては反省の日々という事になりそうだ。
それで済むなら安いもんさ。
じゃあね、もう書き込まないよ。
703名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 20:45:32 ID:A5rwILud
>>676を保存してあるのだけど、どっかに貼っていい?
704sage:04/10/29 20:46:14 ID:im/lybkX
sage
705名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 20:47:40 ID:I8Tit+xm
>>703
どうぞ
706名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 20:48:07 ID:im/lybkX















707名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 20:52:16 ID:Rbww8DuM
http://heart-doll.hp.infoseek.co.jp/
キタ━━(゜∀゜)━━!!!
708名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 21:26:07 ID:im/lybkX
















709名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 22:27:15 ID:ATw9GJHb
>>703
デジ板の宝物にしようぜw 

しっかし、観音様のレンズは、重い・大きい・暗い・高価の四重苦仕様w
今日買ったのはプロは勿論、ド素人やアマちゃんにも敬遠される安レンズだがw
やっぱ、お仕事は安モン腐れレンズに限る!w
710名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 22:48:47 ID:im/lybkX



ねぇ太郎ちゃんや、




711名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 23:00:19 ID:im/lybkX








お歳はおいくつなの?





712名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 23:05:48 ID:lGQYSWiC
嫌われ者同士の楽しい会話を邪魔して申し訳無いのだが一言言わせてくれ。
コイズが勘違いしてる様なのでちょっと整理しておきます。
写真に関する知識
 ww太郎>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>コイズ
荒らす時の酷さ
 コイズ>>>>>>>>>(宇宙の広さ)>>>>>>>>ww太郎
写真の上手さ
 ww太郎>>>>>>>>>(信濃川)>>>>>>>>>コイズ
ファンの数
 ww太郎>>>>>>>>>コイズ
だという事を前提に語りましょう。
713名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 23:12:32 ID:im/lybkX
ながい一言だね。
714名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 23:23:30 ID:im/lybkX
そういえば太郎ちゃんの写真って見たことないんだけど?
715名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 01:36:48 ID:spjb85Pq
名無しでうpしてたりして、、嘘w うpはド素人やアマちゃんに任せるよw
他人様の写真には、興味無いしw 
誰かさんみたいに、自分の習作うpで自慢されてもねぇ〜〜w
716名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 01:38:52 ID:9fIwdR4r
ああ、ローズのことだね。
717名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 02:54:02 ID:59sloStW
写真は人に見せてこそ初めて価値が出る
718名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 03:08:18 ID:O9qdqOK4
ど素人やアマちゃん以外は、2chで見せる必要は全く無しw
それと、他人様への知ったか批評wも如何なモノかと…w 
719名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 03:37:51 ID:9fIwdR4r
太郎ちゃんって本当はすごい人だと思うよ。
昔から直感的にそう思ってた。
おれ本質的に小人物と力のある人の区別は直感的に嗅ぎ分けることができるんだ。
720名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 10:57:32 ID:6dgyFRFL
ハイエナみたいな野朗だな
721名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 14:07:54 ID:FuNv3+OI
写真と文章はセットで保存しております
ご利用の際は是非一声おかけください。
722名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 15:22:14 ID:lv+jVLfR
そろそろ来ますよ
723名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 21:40:36 ID:D5OVK6ce
はい来ましたが、土曜とはいえ昼間から2ch三昧でつか?w
724名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 21:52:24 ID:Kam4N1Sr
P-2000いい値段するねぇ・・・
来年あたりから液晶付のが各社から本格的にでるね
それまでこれが結構比べられそう
725名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 23:23:13 ID:8afSKdDf
すみません、1セットお願いします!
っていうかすでに他板で晒されてるしw
726名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 23:30:11 ID:AoNzptCA
プロwのひと口メモw

野外でのハレ切りは、黒い傘を使うと楽w

それと、撮影は常にカメラ2台同時交互使用がデフォw
727名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 23:31:16 ID:z3jqVzME
>>726はw太郎
728名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 23:13:37 ID:28DDgMLp
今日は、シュ付け水準器の予備まで忘れて難儀したョ…w
729名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 01:04:14 ID:4l8UG0uk
今月は出費が嵩む?w
730名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 01:30:15 ID:W9QR+WaX
当日驚愕の出来事が〜〜!!!
731名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 21:58:57 ID:FfkMWmSr
わーい! 明日もお仕事だあ〜w
732名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/03 20:19:57 ID:4xg10/kh
随分嬉しそうだねw
733名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/03 21:13:53 ID:iYUkztLm
うん、嬉しい!w 今月は休み無しだしw
734名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 19:13:45 ID:NyIvtnIL
> 現在の筆者の主な仕事は、テレビコマーシャルやポスターに使う写真や映像の撮影なのだけれども、
>使っていたEOSデジタルが少々機嫌を悪くしてしまったので、修理に出している間の間に合わせとして、
>安いデジカメを購入した。(コンテンツ「縦穴の中の剣」で使用している安デジカメとはまた別に)
> 使い慣れているキャノンの、IXYデジタル50にしてみた。
ttp://www.let-tail.org/200410.html
という人の撮った写真↓
ttp://www.let-tail.org/hole041029.html
ttp://www.let-tail.org/hole00.html

この人ってプロ?
735名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 01:30:30 ID:3W/rCpw/
http://www.rakuten.co.jp/gps/407264/432353/432354/

このカメラ記録用に買おうかどうか迷う
736名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 01:31:11 ID:LqaIlv8g
D2x値段の割には良い写りだぜ
737名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 12:05:46 ID:xkibfMP4
もう試供品出ているのかなぁ
738名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 20:01:59 ID:hmoijm7/
土壇場で、コロコロ予定変えんなぁ〜! ゴルァ!!!w 土日も、お仕事♥w
739名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 22:18:45 ID:wj7aZ+t9
安い仕事だと、土日も動かないと金にならないよな。
740名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 22:57:15 ID:zKPSKSZi
炙れてるからって、僻むなって!w 
741名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/06 20:40:42 ID:6HmUQbSO
キヤノンは銀塩絡みで、デジ一もフル寸に統一したいもんだw
x1.3・x1.6用にレンズ揃えるのは、ウゼ〜w
742名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/07 00:53:59 ID:bUmaMK4h
今日の撮影で、550の調子良いか不安だな〜w

マシツタとかの、外光オートストロボで十分なのよねw 補正はこちらで勝手にするしw
743名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/07 01:12:51 ID:cSbqAeAl
>>741
確かに大変だよね。
マーク2のサブに20Dが使えないもんね。
EF-S10-22が出て来たから、20DのサブにKissもありかなと。
金に余裕が有れば同一機種をサブにしたいけど、
デジカメは1年で情勢が変わってくるからね。
銀塩時代と違って5年スパンでは考えられないからな。

20D貸し出ししてるのかなあ。
月曜日にでも聞いてみよう。
744名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/07 15:30:20 ID:jLgY0FGW
1Dmk2のfirewire端子がすぐグラグラになるんだけど
なんとかならないだろうか。

修理2回目だよっ!
745名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/07 20:11:40 ID:rP2oR+Sm
>>744
それ1D系のネックらしいねw そこの修理の話よく聞くw

PS 日曜くらいは、休みたい…ヵ,ヵ,体が〜w
746744:04/11/07 21:06:30 ID:jLgY0FGW
そうなんですよ。1Dも1Dsもグラッグラッw
スタジオでもカードリーダで読ませたほうがいいのかな?
747名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/07 21:22:47 ID:QwVgjanZ
>>746
そっちの方が、結果的に安くて安心でしょw 

何処ででも聞く、不具合の代表w
748自称びんぼうフォトグラファー:04/11/09 23:20:05 ID:v4e4O0an
今日、コンパクトフラッシュ(レキサー512×40、1万弱)買って、
フィルムが現像所から届いて納品書を見て改めて思った。
CFって安いんだ。
1日の撮影でフィルム現像代で10万使うのは平気なのに、
CFをケチるのは何なんだろうと。

※さて本題です。
撮影代金+経費で、経費にフィルム現像料金(ポラ代)を計上してた奴もいるよね。
デジカメにシフトしてどうしてるの?
メディア使用料なんて項目を作って請求してるの?
749名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/09 23:26:46 ID:872CtL40
”撮影料”に全て込み込みですが、何か?w
750名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/09 23:34:00 ID:LVOudy9R
ぶっこみだと値切りやすそうだけど・・・
751名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/09 23:35:51 ID:aFl8jWIy
最初から相当乗せてますから、安心でつw
752名無CCD:04/11/09 23:42:16 ID:AdzDX6qt
CF使用料は請求できないな。(昔はデジカメ使用料を請求してたw)

でも今は、現像料のかわりにオペレート料金をもらってます。
いままでラボがやってたことを自分でやってるのに
お金もらわなかったら時間の無駄。
後処理やってる時間で別の撮影ができるんだから。



753名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/09 23:46:23 ID:OT54Kx2E
ギガCFを毎回買うってぇ言うのは、如何だ?w 
754自称びんぼうフォトグラファー:04/11/09 23:46:26 ID:v4e4O0an
まあ、見積書を出すわけだが、商品写真でもサーフェースに金がかかるわけだし。
後、コーポレート写真では交通費(駐車場等)。
一番はアシスタント等の人件費だけどね。

結局、メディア代金及び写真の整理、レタッチって値下げになってないか。
755名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/09 23:52:45 ID:7gfVsR61
ラボ処理相当以上の残業が増えて、目も悪くなったと、よく聞くなw

デジカメ移行組も、勝ち組と負け組に選別されてるなw
756自称びんぼうフォトグラファー :04/11/10 00:03:39 ID:jg0F3qhR
>>752
それだね。
ありがとう。
オレもオペレート料金を乗せるようにするよ。
現像料金が妥当なところかな。
この金額じゃレタッチまでは入らない。

明日は山口県に出張。(5時起き
仕事が有るだけでも幸せ。
もう寝ないと。
757名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/10 00:15:22 ID:w8sd55RR
>748

納品したカット数×1000円を請求してます

雑誌屋ですが、だいたい1ページ1〜2カットなので10ページでもせいぜい1〜2万

フィルムと比べると1/10以下なので文句言われたこともありません。

758名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/10 12:56:33 ID:StlNwChy
単価下げられると困るんですけど。
759名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/10 15:23:51 ID:1FpY7nmo
せめて、日当3万はもらわないと生きていけない
+機材償却費+車両代で、4万は最低線だなぁ
毎日安定して仕事が来るなら半分でいいが
760名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/10 18:01:38 ID:I5iKTWiI
>>757
コンタクトシートとかの請求はしてるの?
人物だと1カット¥1000で良さげだけど、商品で1カット¥1000請求すると、フィルムで撮った方が経費が安く済んじゃう。
これが悩みトコロ。誰か良いアイデア有りませんかねぇ。
761名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/10 18:15:38 ID:w8sd55RR
>760

コンタクトシート自体を作らないので請求もしてません

セレクト用の軽いjpegを送って、実際に入稿するカットを選んでもらって
そのカットのみ入稿用にデータを作りその分を請求しています。

ブツはやってないので何とも言えません
762名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/10 20:32:36 ID:JOOwxNpK
>>759
大人しく、社カメになれぇ〜〜w
763名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/11 22:40:27 ID:ZxQJ9oh4
祝 足繁く営業に通って、新規のお客様獲得記念w 営業してるか,喪前等?w
764名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/12 00:07:26 ID:BBK3fwMO
営業とかしたことないよ
新規でも向こうから連絡先調べて連絡してくるし

強いて営業と言えば日々の仕事を精一杯やるってことかな
765名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/12 00:19:29 ID:f2sOF1Yz
社カメは、楽でつね ップw
766名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/12 00:25:39 ID:BBK3fwMO
書き忘れたけどフリーランスです。
767名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/12 00:37:47 ID:FZkf/k/O
嘘付けw フリー脳内wランス?w
768ひとりごと:04/11/12 04:04:21 ID:02u09DIy
おいらはごく最近になって自分の写真技術に自信がなくなってきたよ。
もっともっと精進しないとダメだよな。このままだと仕事無くしそうだ。
769名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/12 07:09:24 ID:WzaoSyaT
>>768
それに気がついてる奴は大丈夫。
ほんとに仕事無くす奴はそんなこと考えてない
770名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/12 09:31:50 ID:xr4QwAg1
おいらも同じく、他の人の写真をみてると自分との技術の格差に
溜息が出るくらい差があって落ち込むときもある。
真似して撮ってみてもどうしてもそのクオリティがだせない。
おいらも精進しないと妻と子を飢え死にさせそうでこわい。

でもそういう危機感をもって仕事してないと技術も向上しないとまじで思う。
771名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/12 21:54:57 ID:wa0SkTRp
残念だが、扇子だけは天性のモノだからw 

明日も遠方で撮影だから、夜更かしは控えますかなw
772名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/12 22:05:11 ID:ZapcrDao
名前の出ない藻前は営業ご苦労w
773名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/12 22:11:32 ID:YZ1eBURa
>>772
コマーサルでは普通出ないぞ、名前w 雑誌には出ててますが、何か?w

喪前もこまめに営業掛けないと、他所にお仕事盗られるよw

ああ、ど素人やアマちゃん(写真で喰えなかった?w)には、関係無いかw
774名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/12 22:19:12 ID:ZapcrDao
仕事、喰う、アマちゃん
追われてんのなw
775名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/12 22:30:44 ID:L4NvdHtR
w太郎
776名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/12 22:57:12 ID:WoJXvbGm
>>774
最新機材購入に追われるw、「崩れ」のアマちゃんw 御布施がんがれ!w
777名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/12 23:03:56 ID:ZapcrDao
あんた、アマちゃんじゃない事だけが練炭に火をつける一歩手前で現世に引きとどめてるのね・・・
778名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/12 23:13:58 ID:Y+jZRnUK
喪前は、「崩れ」wのトラウマで練炭に火をつける一歩手前で、
2chに奄々と遺言書いてるのね・・・w がんがれ!w
779名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/12 23:27:52 ID:DZmDUkac
EF-S/10-22入手しました。
結構使えます。
真剣に20Dの購入計画します。
780名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/12 23:54:06 ID:X7aTvWPj
K-Dプロでつかw 10-22mmは、銀塩やフル寸でも使いたい距離数だなw
781名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/13 00:10:28 ID:ZLcrSBEO
なんだ、慰めて欲しかったのか
782名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/13 23:14:25 ID:scNuEKej
いや、嘲笑って欲しかったのだがw もう時期、コンデジプロも出て競う?w
783名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/14 00:05:14 ID:dlj8lFdi
同じ写真屋どうし仲良く情報交換でもしましょうよ。
ここにはどうせプロったって“写真屋”しかいないでしょう。
あんたらどこでやってる?俺は京都。
784名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/14 00:17:21 ID:Kqjum7Yy
写真屋さんも、ピンキリだしねw
785名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/14 00:50:29 ID:jTF/64/k
さあ、今日のお仕事為にも、夜更かしせずにさっさと寝よう!w
直前に予定変更されると、ほんと困るんですけど!! プンプンw
786自称びんぼうフォトグラファー :04/11/14 00:56:12 ID:rSYPsG2m
土日は取引先の会社も休みだから仕事ないよ。
こっちは年中無休で仕事やる気なんだけどね。
787超底辺プロ:04/11/14 22:34:54 ID:iURtkFqa
いそがしいなあ
788名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/14 23:34:16 ID:NS23XtDZ
オレの場合は、仕事を作るところからチーム組んでる。腕のいいWeb系デザイナー、グラフィック
系、それに政治・経済系からファッションまで過去の諸々のライン使ってまるまる頂き系。総額は
公表した上で、自分の撮影料きっちり決めて、その中に機材費もブチ込んでる(ずるいかも)
てことで同族系出版者オーナーからダイレクトに年に数冊の専門系書籍、ムックを受け、残りは
一応ナショナルブランドのWeb系丸受け。マル受けして仲間に総額公表、支払いきっちり、残り
は全部頂き。不平不満もないし、稼ぎはこれだけでも3000マソ。安心してシャッター切れるから
悪くないかも。
789名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/15 00:08:08 ID:CtRYJ/Oi
脳内仕事で、御殿が建つなw 

まあ356日動いてる分野も有るから、アマちゃんにも小金w稼ぎには善いかもw
790名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/15 00:09:33 ID:sM0lbEqD
まあよくあるパターンだわな
791名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/15 01:41:06 ID:VD31fljv
さあもう、寝ようっと!w 後は深夜・早朝・平日の昼間組に任せたョw
792名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/15 02:45:14 ID:nmJdf39T
>>783

おー京都かいな。ワシはコマーサルですわ。
デジの状況はどんな感じ?!
793名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/15 21:28:10 ID:Tvsjparz
京都ってさあ、大阪に仕事盗られない?w 

地方は何処も、大変そうやねw  特にCM分野はねw
794名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/15 23:43:39 ID:bvr/1qR2
3000か、悪くねぇ w 
795名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/16 00:18:11 ID:TQoZx5kN
>>794
1カットの単価?w

それはさて置き、フリーの皆さん、今日もお仕事がんがろうね!w 寝よう〜
796名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/16 00:28:35 ID:gbrNxdZD
今バッチ処理のセット終わったんで、寝てる間にPCには黙々と仕事させます
底辺なのでプアなPCしか買えず一晩はゆうにかかりそう
797792:04/11/16 02:48:25 ID:UOa7Vfvw
>>793
大阪の仕事もやってまつ。地元よかはまし。
>>795
明日は京都で1カット2777円でつ。
ワンセッティングでぽんぽんと9カット。1時間ほどで終わりそうだかららくちん。
時給で考えたら、ま〜いいや。
798名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/16 09:49:52 ID:9b3sAGQS
時給で考えるなよw
そんな事で満足してたら何時まで経っても底辺から抜け出せないぞ
799798:04/11/16 09:50:39 ID:9b3sAGQS
・・・と、自分にも言い聞かせておこうっと
800名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/16 13:49:55 ID:2qMqdQ2M
底辺ってけっこう居心地いいよな。
自分で考えなくても指示してくれる人が常にいるし。
微温湯。
801名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/16 22:20:10 ID:6bc7HICR
>>800
w 何れあぼーん対象になるよw まあそれはさて置き、

今日お仕事撮影の帰りに、ダイソーの大型店を見付けた訳よ!w
んでもって、其処でオムニバウンスwモドキを見付けた訳よ!!w

品番晒すと、(株)サンコープラスチック 三重県上野市安場東赤坂1600番
SK-1 3P(三個パック、蓋付・半透明のタッパウエア風) で、税込105円w

キヤノン550にピッタリ、「ポン焚き」で−1/2段落ちw「天バウ」では、逆に+2/3ウpw
802792:04/11/16 23:03:47 ID:UOa7Vfvw
>>798
でもね、、、撮影以外に色管理でギャラはいるからいいの。
デザとか印刷の営業とか今はシロートしかいないかららくちん。
えっ、そんなデータで刷ったはるんですか。とかいうと…

デジはポジ時代と戦略変えんとあかんと思う。
803名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/16 23:25:45 ID:pSPtFw4m
銀塩時代からだが、糞デザは芯でくれw
804名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/17 00:23:19 ID:dhoPGpd5
>>791 w
805名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/17 00:25:05 ID:SQl1shnK
糞デザのおかげで収入増えてまんがな
806名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/17 00:29:24 ID:gDoloWWY
あいつら、ろくに仕事もせんくせに、ポンハネは得意なんだな〜〜糞デザw
807名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/17 19:02:55 ID:1xLaO7f5
で?フリーカメラマンは老後はどうするの?
401Kとかやってるやついる?
808名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/17 19:23:46 ID:hb6ZxNcd
死ぬまで現役
809名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/17 23:04:04 ID:ly23nJC8
現役続行したくても、体力がもたんよw 
稼げる内にめ一杯稼いで、兎に角貯めるw 年金基金や保険にでも加入?w

今の爺プロカメはまだいいけど、若年フリープロカメの老後は悲惨だろうねw
810名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/17 23:57:51 ID:b/VLtBFW
稼いでるやつはいいけどね。
とんとんで仕事している底辺は老後が大変
50過ぎたらもう仕事こないんだぞw
811名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 00:09:53 ID:NiLn9Gyo
30代中後半で、将来設計を確定すべきw フリーを続けるか、社カメになるか、
それとも廃業・別分野に転職するとかねw

まあ作家志向を捨てる(そもそも持ってない?w)なら、逝けw
812 ◆istDD7JG8w :04/11/18 06:12:45 ID:8Dgihk0C
>>810
胴衣。
まぁ、家は何とか買えたので後は貯金して、老後は知り合いの写真館で働きます。
813名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 06:51:32 ID:9SNTbu/s
とりあえずフリーは保険としてどっかの年金基金には入っておけよ
これも実際どうなるかわからんが
814名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 11:12:05 ID:UzCKWv+x
家やマンションを買ってローンを払い終わったとしても
固定資産税払っていかなきゃならん
払い終わった家やマンションはすでに築何十年としたら大した額で売れない
そうした時に60代でもちゃんと収入がないと、
例え年金生活でも生活費を含めると自営業の国民年金だけでは生活できないぞ
とりあえず50代までにどれだけ貯められるかがポイント。
いつまでたっても底辺でそこそこの収入しかないやつには悪いが、
飢え死にだな・・・。
815 ◆KALI69/Ts. :04/11/18 11:23:30 ID:FKo2PTlv
カメラマンの老後

むかしから多いのは「スタジオ経営」。これは勝ち組だな。
不動産価格が下落しているのを受けて、安いマンションを買い漁ってスタジオに改造。
評判が良いんで、スタジオ改造のコンサルタントまで始めた人もいる。持ち物件で、
そこそこ客がつけば、年金がわりになるだろう。
816 ◆KALI69/Ts. :04/11/18 11:30:22 ID:FKo2PTlv
田舎でペンション。伊豆高原とか多いようだ。もっともペンションも景気悪いので、
あまり勝ち組とは言えないかも。伊豆高原あたりの小さなペンションなら3000万円くらいから
買えるので、これも年金がわりといったところか。

チェンマイでプータロー。これ、何人も見た。元ファッション関係とか多いね。
タイは生活費が安いので楽といえば楽。ただし、収入が途絶えるので、日本と
行ったり来たり(タイ語でパイマーパイマー)してるけど、だんだん相手にされなくなる。
奥さんのヒモみたいになるケースが多いな。
中年過ぎると女の方が逞しい。奥さんは現地でレストラン経営してたりする。
817 ◆KALI69/Ts. :04/11/18 11:38:31 ID:FKo2PTlv
相変わらず底辺。元モデルかなんかの若くて美人の奥さんに働かせて、たまに頼まれ仕事で
結婚式のスナップ写真とか撮ったり。カメラマンは経験がモノを言う部分もあるので、
仕事が確実で安くて暇なら、そこそこ仕事はある。地方ではこういうのが多い。

女のヒモになる。ウタダヒカルと結婚する。究極の勝ち組だな。

現役を続けて大御所になる。これもまた選択肢としてはアリ。特に、技術がモノを言う
料理写真とか、絵になる場所を良く知っていて過去のネタをライブラリに預けて食える風景プロとか。
エロカメでもキャリア何十年という人もいる。「あの人に逆らったらこの業界で食ってけない」
とまで言われるようになれば勝ち組。
818 ◆KALI69/Ts. :04/11/18 11:45:28 ID:FKo2PTlv
特定の得意分野を持ってる人は生き残る率が高い。
感性(プッ)で食ってるファッションは30過ぎると煙たがられて捨てられる率が高いな。
広告なんてのも、共同作業なので業界から捨てられるとツブシが効かなくて路頭に迷うケースが多い。
ファッションのカメラマンは30歳までには一生食ってけるだけカネを貯めるか、
他のジャンルの仕事にシフトするか、決めるべき…らしい。
819名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 11:46:06 ID:Ujhl2BOm
沼津で土産物屋やるのが究極の勝ち組
820 ◆KALI69/Ts. :04/11/18 11:49:43 ID:FKo2PTlv
誰、それ?
821 ◆istDD7JG8w :04/11/18 12:07:49 ID:8Dgihk0C
>>814
固定資産税はたいした額じゃないよ。投資目的ならともかく支払い後の売り値も関係ないでしょ。むしろ補修費くらいか。
実家に同居じゃなきゃ結局老後でも月々家賃払うんだから、老後ローン終わるならその方がマシ。
て事で、賃貸だともっと飢え死に率高まるぞ。月々家賃支払いながら蓄財するのも大変だと思うので、適当な時期になった
らローン組めるなら組んでしまった方がいい。「組めれば」ね。漏れは7年前銀行に断られたので、結局7年がかりで貯金
して買ったw まぁかなり値段下がったので得したと言えば得したんだけどな。

7年前のローン担当者の「無理に決まってんだろ」みたいな視線が悲しかったw
822 ◆istDD7JG8w :04/11/18 12:10:06 ID:8Dgihk0C
しかし最近の値下がり率はスゴイね。漏れが買おうとしてた地域は平均、新築で600万ダウンだよ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 17:18:54 ID:mrEizMju
老後は死あるのみ

死して屍、拾うものなし
824名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 17:25:45 ID:PVmMB4V1
隠密同心、心得之条

我が命 我が物と思わず
武門の儀 あくまで影にて
己の技量伏し
御下命 如何にても果すべし

・・・だったかな?
違ってたら添削して栗。
825名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 17:26:58 ID:lXY4/jCT
KALIって誰?
自分の周りだけで典型を知ったようなこと言ってアボ丸出し。
826名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 19:14:37 ID:ubkoAbt3
いや、楽しく読ませてもらったよKALI69/Tsの書き込み
言葉は悪いが妙に現実的で生々しくて説得力もそれなりにあった。
今まで煽り厨やわかんないから突っ込んどけ厨の書き込みよりおもしろかった
まじで、とは言わないが少しだけ参考にさせてもらうよw
827名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 20:15:51 ID:ID7uZTxI
雁畢竟雁
825に1票
828名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 21:40:15 ID:xxMBkck9
幾ら喰えてもエロカメ自体が、軽蔑されてるよw 
829@@@@@@@@@@@@@:04/11/18 23:36:23 ID:2A/Yyy1K
亀裸マンの老後は甲羅を脱いだ亀だ。
マネーゲームでもして生活するよ。
830名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 23:43:25 ID:RBZOfqdv
カメラマン諸君!w 健康には気を付けろ! 身体だけが、唯一の資本だぞw
831名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 00:55:27 ID:qTWlTEf2
827〜830のようなくだらない文章力のないアフォどもの書き込みより
KALI69/Tsの方がおもろいw
続きよろしくKALI69/Ts氏
832名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 03:12:14 ID:imlejD3F
>>815-818
ワラタ。
確かにこういう例が多いな。
833名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 04:06:45 ID:VV3J8Gyd
プロカメラマン≠エロ亀ラマン
834名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 04:46:53 ID:+hPwMdUy
今やっとブツ撮り終わった・・・。
底辺はつらいねぇ・・・・。
835名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 10:49:33 ID:Sp7aQHeC
物撮り終わって早速ここに書き込むカメラマンもどうかと思うがw
836名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 11:43:22 ID:Rnuh0c/k
求人についてプロの方々にお知恵をお借りしたく
書き込みさせていただきました。

5年ほどネットショップをやっているのですが、
カメラマンを例えば契約社員のような形で
常勤で雇い、アクセサリーなどの小物中心で
白バックにて、一商品につき5カットくらいの撮影と
レタッチ〜リサイズまで仕上げて貰うことを考えています。

持ち込みでもかまいませんが、PCやカメラを含めた
撮影・照明機材などは、こちらで用意しております。

都下と埼玉の境くらいの場所、または神奈川の外れに
出勤していただくのが理想ですが、
条件次第では在宅でも構わないと考えています。

一般的な雇用条件の相場は、どの程度のことを
考えればよろしいでしょうか。
また求人はどのようなメディア・サイトで
行うのが効率的でしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。
すれ違いでしたら、申し訳ございません。

837 ◆istDD7JG8w :04/11/19 11:55:21 ID:+rtakQT4
>>836
社員として雇うの? 毎日相当のカット数があるならしょうがないけど普通に近隣でカメラマン探した方がいいと思います。
機材揃ってるならそちらのスタッフの誰かが、撮り方教えて貰って任せるのもアリかと。

『カメラマン 募集』 でググッてみると参考になる事があるかも。
838 ◆istDD7JG8w :04/11/19 12:04:40 ID:+rtakQT4
前言撤回w
『Web用商品撮影』 でググッた方が良さそうです。
839 ◆KALI69/Ts. :04/11/19 12:18:59 ID:ifnB+A6L
カメラマンで雇うと高いから、職安行ってWEB作業で雇え。時給1200円で上等だ。
840名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 12:27:22 ID:ZLxajTAp
っーヵ、 機材あるなら、時給800円のバイトにやり方教えれ
841名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 12:35:51 ID:kQK1X1JP
>840ガイシュツ
842>836:04/11/19 12:38:10 ID:Rnuh0c/k
◆istDD7JG8w さま、◆KALI69/Ts.さま、840さま早速のレスありがとうございます!

ここ一年でやっと軌道に乗ってきたところですので
私と妻二人で切り盛りしています。スタッフとしてカメラマンを
雇えたらと考えています。

商品は基本的に一点もので月に200〜300点更新しています。
一点あたりだいたい5カット必要ですので1000〜1500カット/月です。

土日休みとして一日で50〜75カットの撮影とレタッチで
8〜10時間かかっています。プロの方から見れば
とろくさいといわれそうですが、ほかにページの作成、
メールの応対、梱包などもあり休みなしで働いていて、
寝る時間も無いです。
843836:04/11/19 12:38:42 ID:Rnuh0c/k
(続き)
>837-838
クグッてみると1カットあたりいくらというような
出張カメラマンのようなサイトが多くて商材の平均上代が
一万五千円くらいの一点ものを扱うウチのようなところでは、
とてもお願いできそうにないです(涙)。

>839
職安とは思いつきませんでした(汗)。
カメラマンで雇う場合、お幾らくらい一般的でしょうか?
職安でプロのカメラマンの方が見つかればいいのですが・・・。

>840
ただプロの方から見たら笑われるかもしれないのですが、
お客様からは写真の叮嚀さ・綺麗さでもご指示をいただいているので
(自分のことを棚に上げていうのも何ですが)素人に教えながらでは
ちょっときついかなぁと思います。できれば自分より
よい写真を撮れる人をと考えたのですが、虫がよすぎるかもしれませんね。
長文スミマセン。
844名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 12:39:27 ID:ZLxajTAp
>841 ナンダナソノォー ナガイメデミテクレ
845 ◆istDD7JG8w :04/11/19 12:41:52 ID:+rtakQT4
>>842
なんか涙ぐましいですね。(ノд-。)
スケジュール的に無理だけど、思わず手伝って上げたくなります。
体に気をつけてガンバって下さい。


 
846 ◆KALI69/Ts. :04/11/19 12:47:49 ID:ifnB+A6L
だから、

カメラマンという言葉を出したとたん、時給1200円では済まなくなる。
おいらもTシャツを人台に着せて撮って脱がせて着せて撮ってと、WEB用の写真を
撮ることが多いけど、まあ、一日200〜300カット。一度要領をつかんでしまえば
あとは単純作業なので、ネットとかパソのスキルがあれば出来る。最初だけついて
教えれば、すぐに一人で出来るようになるよ。

ただし、東京あたりで800円では最低賃金に達しないんじゃないの?
847 ◆KALI69/Ts. :04/11/19 12:51:23 ID:ifnB+A6L
http://www2.alice-novell.cc/sample/gin-man/diary.html
おいらの日記の7/5〜7/9あたりに、WEB通販写真撮影の事が書いてある。
848名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 12:57:36 ID:ZLxajTAp
>KALI 960円ってことで
849836:04/11/19 13:12:33 ID:Rnuh0c/k
>>845
ありがとうございます。

>>846
> カメラマンという言葉を出したとたん、時給1200円では済まなくなる。

> 撮ることが多いけど、まあ、一日200〜300カット。一度要領をつかんでしまえば
相場としてはお幾らくらいなのでしょうか。差し支えなければお教えください。

> 撮ることが多いけど、まあ、一日200〜300カット。一度要領をつかんでしまえば
> あとは単純作業なので、ネットとかパソのスキルがあれば出来る。最初だけついて
> 教えれば、すぐに一人で出来るようになるよ。
>847
すごい効率的ですよね。自分には出来そうにないし、出来ないことを教えて、
やらす自信がないです・・・・鬱。

写真自体は機械的なカタログ写真より少しディテールのアップなども織り交ぜて
イメージ写真に近いものも撮らなければならないので、難しそうですが頑張ってみます。

> ただし、東京あたりで800円では最低賃金に達しないんじゃないの?
そうですね。法律的にokでも人は集まりそうにないですよね。

1カットあたり200〜300円位で収まれば、売価の1割で何とか利益が出そうなんですが、
月1000〜1500カット/20万〜45万ではやっぱり雇えないでしょうか。
写真学校の学生さんあたりでも探した方がいいのかなぁ。

>848
850836:04/11/19 13:51:18 ID:Rnuh0c/k
>>847
◆KALI69/Tsさんのサイト仕事中にもかかわらず一読してしまいました!
面白すぎです。中高生の頃自販機本をドキドキしながら手にして
夜想や月光に胸ときめかせながら、高橋鐵とか奇譚Cを古本屋であさっていた頃を
思い出しつつキュンとしました(笑)。
またのぞかせていただきます。
皆様どうもおじゃましました。m(_ _)m
851名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 14:16:35 ID:GUFfGBfD
>>836=850
本気?
852 ◆KALI69/Ts. :04/11/19 14:28:43 ID:XseQCKOc
>相場としてはお幾らくらいなのでしょうか。差し支えなければお教えください。

日当で一万から二万。ただし、撮るだけでライティングと後処理は別。
これはおいらが自分でやってる。
写真学校の生徒レベルの仕事にしてやらないと、高くつく。
本職のカメラマンだと、こういう量でこなす仕事は嫌がられる。
853名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 16:02:51 ID:VV3J8Gyd
経営の観点から言わせてもらえば、
あなたが独自のノウハウ蓄積してるみたいだから、
web作成と発送の方を雇って、あなたの方が撮影と画像処理に専念すればいいと思いますが。
854名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 17:40:11 ID:QzRqLrMR
あんましこうゆうの書きたくないけど
フリーの人間狙うよりは、むしろ法人形態とって
カメラマン10人単位で雇ってるようなとこに
月契約で話を持ち込むのがベストじゃないかと・・・
経営やってる人間なら、内容はともかく月単位で帯になる仕事なら
考える余地もあるんじゃないかな?

ただし、1回200カットを1ヵ月5回までとか
解りやすい条件はつけられるだろうけど

探し方はネットなんかで探すよりも
案外、OA機器とかのリースやってる会社の営業さんに
心当たりをあたってもらうとかの
人脈に頼った方が探しやすいと思うよ

まぁ、運がよければフリーのカメにあたるかもしれんが
その場合でも月の金額と拘束日数さえちゃんと取り決めが
できればうまくいくかも

全体的にいえるのは専門学校卒とかの技術的に不安定な人間使うよりは
ちゃんと現場でカメやってる人間の方が段取りも良いし絵的にも
こなれたものをあげてくれると思う
育てられるなら専門学校とかの子捕まえても良いけど
たぶん、すぐ辞めちゃうんじゃないかな
855名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 17:48:32 ID:VV3J8Gyd
それかさ、おたくの町のタウンページ見たら?
肖像からスーパーのチラシまで何でもこなす便利屋みたいな写真屋が必ず居るから。
そういうのは安くやってくれるよ。
856名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 20:58:05 ID:6iQrfv8e
今はお客の言い値で仕事請ける時代だから、
日当・その他込み込みの6000〜7000円でも人は来るよw 

明日のお仕事は手持ちレンズだけで、済ませますかなw
857名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 23:38:22 ID:ZLxajTAp
おいらは頼まれた仕事は一切しない。
自分で撮る気になった写真を、エージェントに預けるのみ。
それでも、喰っていける。底辺かもしれないが・・・。
858@@@@@@@@@@@@@:04/11/20 00:15:42 ID:pujy6MAF
>>846
いい加減な写真で物が売れるかどうかを考えたら。
貴金属を1日200カットなんて出来るわけねえよ。
まあ、写ってりゃ良い程度ならそれでも良いけど。
指輪にカメラマンが写ってたりするのをヤフ−で良く見るけど。W
859自称びんぼうフォトグラファー :04/11/20 00:16:47 ID:Wf7r3pE5
>836
求人広告を出して社員として雇う事をお勧めする。
経験者を募集しても月20万なら一杯の応募者が有ると思うよ。
ただし、設備も有るようだし実地試験をしてね。
その他の仕事もさせて飽きさせないようにね。

オレだと週1日、1カット500円で受ける。
但し、最低撮影カットを200カット。
実質労働時間8時間。
このような撮影はパッケージから出したり戻したりが時間を食う。
それが無ければ、8時間で300カットは撮影できる。
860名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 00:26:26 ID:x9GcVx/N
>>857
喰い方も、色々だしなw
>>859
ライチングが、全て一緒ならねw
861自称びんぼうフォトグラファー :04/11/20 00:26:43 ID:Wf7r3pE5
オレの場合、このような商品撮影の定番ライティングを開発したから、
1日300カットが出来るのであるが、
ガラス器を透過ライティングで撮ったりは入っていないよ。
862名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 00:28:45 ID:0FUYDGqs
>>859
ずいぶん粗い仕事されてるんですね・・・。
863名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 00:34:15 ID:YgkCXsOu
1アイテム5カットで60アイテム300カットは相当辛いな。というか飽きるしな。
撮るだけならあれだが画像処理までいれると慣れていても8時間はきついね。
864自称びんぼうフォトグラファー :04/11/20 00:34:56 ID:Wf7r3pE5
>>862
コンセプトの違い。
>836が求めてるのは、ヤフーオークションに出品するような写真だろ。
商品が適格に判る写真が求められてる。
メーカーの商品撮影とは違うよ。
865 ◆KALI69/Ts. :04/11/20 00:38:00 ID:CE3H8svl
さうだ、ヤフオクに出せばいいんだ!

逆オークションでカメラマンを探す!
866名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 00:40:10 ID:YgkCXsOu
>>865

     そ ん な ア フ ォ な  

867名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 00:41:36 ID:c6pZefUV
そっちまで出向くんじゃなくて、ブツをこっちに送ってくれるんだったら月20万でやってもいいかな。
画像は撮ったその日にメールで送れるし、こっちに送ってくれるんだったらoffの時間を有効に使って撮影できるし。
868名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 00:43:47 ID:WQHox8S7
ははーん、流行の撮影ボックス?wとやらで、撮るのかな?w 300カットw

それはそうと、今日のお仕事(人物)は銀塩35mmで何本撮る事やら…w
869自称びんぼうフォトグラファー :04/11/20 00:54:49 ID:Wf7r3pE5
>>868
撮影Boxなんて使ってたら時間がかかるだろ。
バック紙に商品を置いて骨髄反射で撮影するんだよ。

サイズ135はほとんどデジカメに移行した。
870名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 01:03:12 ID:wkmTozM/
まあどっちにしろ、粗い撮影には変わりないw

銀塩は、ほっとするのよのねw データも出尽くしてるしw
今後は付加価値が増すと思われ、銀塩w 特に中判や大判ねw
871名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 01:11:32 ID:IJFTng90
>870 素人丸出し
872名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 01:23:05 ID:+NM4kM5g
>>871 プロ気取りのアマちゃん登場?w
873名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 01:38:30 ID:c6pZefUV
他人のことアマちゃんとか言ってあなたプロなんですか?
だったら何でも人のせいにするのはやめなよ。
プロだったら全部自己責任だ。責任能力のない、というか責任意識のないヤツはダメだよ。
874名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 01:46:35 ID:YGnEsMQr
支離滅裂?w 
875名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 17:07:22 ID:26Znoe8P


なんでカメラマンはこんなヘンクツ野郎ばかりなんだ?
たのむからもうやめてくれ…


876名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 22:40:08 ID:heTCLdzv
っで、アマちゃんに戻れと…?w 

ズームレンズが無いと、お仕事に私娼が出ますなw 安モンで、誤魔化すかな?w
本日タッパウエア風オムニバウンスモドキを、実戦で550と使うw 
嗚呼、急遽明日も撮影が入る…辛いw 

もう来週から、2chへ気楽に来れないかもな、忙し過ぎてww 
いや、マジでw 
877自称びんぼうフォトグラファー :04/11/20 23:35:55 ID:Wf7r3pE5
クリップオンタイプのストロボで商売になるとはうらやましい。w
878名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/20 23:43:58 ID:0FUYDGqs
>>876
私娼か・・・。うらやましいぞ。w
879自称びんぼうフォトグラファー :04/11/21 00:07:10 ID:Arn0PEa2
>>876は営業写真だったのね。
納得。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1098783962/66
66 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/20 22:19:03 ID:SZXkF/4k
写真館はだな、このカメラ見栄えじゃ顧客にお金は貰えないだとさw
早い話が、35一眼程度じゃ失礼だとさw マムヤZDでも、無理だってw

コマーシャルの世界では急速にデジタル化が進んでるよ。
オレもFTTH(Fiber To The Home)申し込んでで、
取引先とのやりとりにストレージとしてのレンタルサーバを物色中。
880名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 00:13:05 ID:tkMOSFau
こんな基地外が写真館のオヤジやってるなんて怖っ!
撮った写真で何やってるかわかったもんじゃない。
881名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 15:23:34 ID:pL6B0d8r
>>878
そうか、、、仕事で私娼を使うのか・・なかなかいいコスト削減ry
つーかそれハメラマン
882名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 19:59:47 ID:DgrKclSK
雑誌・建築・写真館・観光の世界も知る、CMの人だなw 

今日の仕事も掛け持ちで、辛かった〜w 
まあ、昨日のダイソーバウンスカバーwの上がりも上手く行ってたしw

>>879
鯖が即あぼーんして、泣く余寒w CMの撮影までデジ化されるとは、、
日本の広告分野も終わりだなw
883名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 20:34:15 ID:QGbul58x
>>882
単鯖のわけないだろw
884名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 21:03:12 ID:yWo0KVnK
メンテも大変ですなw お客がウイルスを持ち込む女官…ップw
885名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 21:29:54 ID:xc/iMh6M
嗚呼、眠気で限界だぁ〜〜w さっさと風呂入って寝ゃぅw 明日も早いしw
後は、深夜・早朝・平日の昼間組に任せるw

明日からは当分物撮り三昧で、帰宅も遅くなりそうw
886名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 21:44:52 ID:tkMOSFau
ここはお前の日記帳じゃないんだ。
チラシの裏にでも書いてろ。
887名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 22:13:42 ID:C3OwFAdn
また糞デザにあたってしまった。

人物10人ほど、屋内の現場でライト組んで
予算ないっつーから、RAWで一人5〜6枚も切ればいいかなと
モデルのオサーンにポーズつけて表情見ながら切っとったら
その糞デザが
「○○さん(オレのこと)もう少しテンポ上げてもらえますぅバシャバシャっと」
「なんだとキサマー、グラビアのねーちゃん鳥じゃねーんだぞ!
ギャラなんぼか分かっとんのかー!」
と言いたいのを押さえて、jpgに切り換えバシャバシャ。

ショット単価約60円・・・・・
こいつの仕事は二度としないと心に決めた。
芯でくれ、糞デザ。
888名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 22:18:23 ID:tkMOSFau
デザは知り合いに限るw
889名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 22:38:32 ID:BBHtSGS1
>>887
餓鬼のお小遣いかよ・・・なんだそれ
890名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 22:54:53 ID:NIN7OGRw
いやでも1ショット1/60秒しかかからないんだから、時給にすればすごいぞ
891名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 22:58:04 ID:BBHtSGS1
シャッターおしっぱなでいいならw

そうじゃ無くて半日以上かけてそれじゃアシのアレも出ないし
892名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/21 23:42:55 ID:QGbul58x
文句たれながら安い仕事受けんなよ
相場が荒れるからよ
893自称びんぼうフォトグラファー :04/11/21 23:53:09 ID:Arn0PEa2
>>882
>鯖が即あぼーんして、泣く余寒

マジレスするけど、元データがあるのであぼーんはしないよ。
オレは係わって無いけど、もっとデジタル移行した分野もあるよ。
894@@@@@@@@@@@@@:04/11/22 00:07:07 ID:5iReF5qQ
みんなカスのような仕事に追い回さレてるんですね。
895名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/22 11:08:18 ID:3Ye5rX19
>>894
そうだよ。
だからプロなんかなるもんじゃないね。

みんなどんどん廃業して下さい。
896名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/22 15:38:38 ID:SmzEkcR7
やりたい仕事ばっかりじゃないからプロなんだよ。
趣味にもなるような分野を仕事に持つということはそういうことだ。
やりたいことだけやってたい人はアマチュアでいいんだ。実際プロより上手い奴なんかいくらでもいる。
でもたまにはコレだ!って仕事が来る。
それを満足にこなせたとき、アマチュアには分からない達成感が得られるんだな。
それがプロ。
897名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/22 15:58:29 ID:g3IyT0Pt
>実際プロより上手い奴なんかいくらでもいる。

馬鹿じゃねーのw
898名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/22 16:57:34 ID:c16jCiNe
いくらでもいる、は
大袈裟だが、山ほど好きなジャンルを撮ってれば
その分野のエキスパートにはなれそうじゃないか。
何か変か?
899名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/22 18:39:53 ID:SmzEkcR7
いくらでもいる、は大袈裟なつもりはないんだけど・・・。
皆はアマチュアカメラマンの友達居ないの?
なんかこのスレは広告系が多そうだからしょうがないか・・・。
900名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/22 19:06:58 ID:NvCiUmmG
実際多いよ、感性も技術もすばらしいアマチュアって
特異な撮影とかトラブル時の対処とかそういうのは生活かかってないから
比べものにならないけど
特に広告系みたいな物撮りばかりするアマチュアなんかいないだろうし
901名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/22 20:13:02 ID:Q0NUp2JN
逆に専門系のアマより下手糞なプロ(非専門)はいくらでも居る

とは言える
902名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/22 21:39:05 ID:Q0NUp2JN
フジでチンピラCマンでてるなw
903@@@@@@@@@@@@@:04/11/23 00:17:17 ID:qYe6Uicb
プロは撮りたいもんだけを撮ってはいない。
名言だね。
デジカメが普及するのはそんなもんに大事な銀を使いたく無いからです。
使い捨ての写真だから。
904名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 00:24:00 ID:f1fy/ZOX
携帯や基板には金や銀より貴重なレアメタル使ってるけどね。
905自称びんぼうフォトグラファー :04/11/23 00:39:07 ID:HA/RSg+X
最近、デジカメに移行してから使い捨ての写真が多い気がする。
CD-Rとかで納品して確認が取れたらHDDからあっさり消去。
いまだに、作品的な要素のある写真は6×7のフィルムで撮ってるせいかも知れんが。
まだまだ過渡期ですな。
906名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 07:19:39 ID:NujhsEgi
撮影が終わった時点でCD−RかDVDにバックアップしてるから
全部あることはある あるにはあるがいついつのどの写真出して
とか言われても多分探せない
907名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 12:57:46 ID:IOCjwJt3
この前撮影した分の見本誌が送られてきたので見てみたら異様に印刷が悪い
今まではまあまあだったのに

よくよく見たらサムネイルで入稿されていることが判明

入稿用TIFF(23MB)だけだと閲覧したり、デザイナーにメールで渡したり
するのが不便だろうと思ってわざわざ長辺640のサムネイルを作って
別々のフォルダに分けて入れておいたのに
908名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 17:36:05 ID:wjjMYGzY
>>907
あはは、オレも前にそれやられた。
わかってない奴多すぎだよね
909名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 17:39:00 ID:BmVqfK/2
別に良いじゃん。
名前が載るわけじゃ無し。
金さえしっかり払って貰えれば結構。

それがプロだろう。
910名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 18:15:34 ID:O0SG5dbK
池沼の方がお見えのようでです
911名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 22:54:48 ID:BmVqfK/2
>ようでです

日本語もまともにしゃべれない奴に池沼呼ばわりされてしまったよ。


912名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 23:36:24 ID:jsaVyIyj
ほんと糞デザイナは、氏んでいいよw それと、ラフ描けラフw 

営業=C>>>>>>糞デザイナ だなw
913自称びんぼうフォトグラファー :04/11/23 23:39:35 ID:HA/RSg+X
>>907-908
オレもそれをやってるよ。
商品写真で.jpg(RGB)と.eps(CMYK)だけど。
.jpgから取られたらやばいね。
最近、MS Wordでの入稿とか受け付ける印刷屋さんも有るみたいだし。
914名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/24 00:22:44 ID:/w1q6mYV
それ、デザイナ失業じゃんw
915 ◆KALI69/Ts. :04/11/24 00:31:34 ID:1K+QFsk5
写真集の色校が出てみたら、マソコが丸見えだった。

本画像は修正してあるんだが、アタリ用のJPGを製版しちゃったみたい。
916名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/24 00:33:14 ID:W32pBtdl
>>915
うぷ汁!
917名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/24 00:33:44 ID:EQEqNVWj
カメラマンがデザを兼ねるか或いはその逆か。。どの道人が余ってる。
918名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/24 00:34:33 ID:q6pUtI2Q
エロ印刷屋も大変だなw 
919 ◆KALI69/Ts. :04/11/24 00:38:05 ID:1K+QFsk5
アタリ画像は間違えないように、極力小さくしておくべきだと思った。
920名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/24 00:39:04 ID:dC1eQrvm
最近は不景気だからのう。
田舎だとIllustratorのバージョンは未だ8入稿の版下屋も多いのだが、
デザイナーが手を抜いて9しかない透過とか使って出稿する場合も多い。
が、仕事が無いのは困るので泣き泣きPhotoShop上で変換して擬似的に
データを作り直す場合も有る。オンデマンドがまだ有名無実である
以上、自社にアグファ等のフィルム焼機を持っていて不具合部分を
身に染みないデザイナーは結局誰がフォローしてくれているのか解らない。
色校自体も最近はドキュで文字校正チェックしかしない場合も多いかな。
921名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/24 00:44:49 ID:dC1eQrvm
セッター自体、外に出すと高いしね〜
922名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/24 01:14:17 ID:dC1eQrvm
デザイナーはデジカメで(へなちょこな)写真技術を持ったという
危機感があるかもしれませんが、所詮は画面配置とかの構成力が普通の
素人よりは少し有るかという程度。所詮は付け焼刃です。

客先に出向いたり(取材ではない)の失敗できない撮影はカメラマンさんに
任せています。逆にIllustratorは本格的に使おうとしたらかなりむつかしい
ので、習得は簡単じゃないと思います。
ページ立てソフトも概念を理解するのは大変、新聞組みスタンドアロン
も慣れれば便利らしいですが、同様に難しいです。
923名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/24 23:12:57 ID:czQofFIy
んじゃ、デザイナって呼び名は、返上すべきだなw企画が出来てこそデザイナw
924名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/24 23:20:37 ID:c5yi7oh3
仕事柄海外出張が多く、7、8時間以上のフライトが多いんだが、
ヨーロッパは喫煙率高い、日本以上の印象。
んで箱に警告文と共に肺癌の写真が!
この写真撮った医師、ヘタな写真家より版権料取ってそうね。
日本と違ってタバコメーカーうじゃうじゃあるし。
925名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/24 23:25:02 ID:6rHLS/7G
昔はキムを吸ってたなあw 周りのカメラマンは、喫煙者多くて困るよw
926名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/24 23:26:20 ID:dC1eQrvm
そうなのよね。
デザイナ〜とか言ってもピンキリだよの。
ちゃんとデレクションとかプロデュースができるひともいれば、
結局他の誰かが組み立てたルーチンの上でしか発想ができない
ひともおるの。
本当は発想して作業者に的確に意志を伝えられなきゃいけないの。
でもね。
発想力があんまし無い作業者でもこっまか〜い所まで抜かりなく
やってくれるひともおるの。そのほうが使う場合安心なの。
両方兼ね備えていればいいのだけどの。なのよね。
カメラマンさんの技量はショット数が少ないほうがお上手の
ようにおもうの。仕事のスケールにもよるけどなの〜
927名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/24 23:30:01 ID:c5yi7oh3
だよの・・・おるの・・・なんかあんた知ってる奴のような・・・。
928名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/24 23:37:21 ID:sBOnPbWV
もう限界、眠い〜w 明日も早朝の出勤だあ〜〜w 後は常連wに任せるw
929名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 12:09:35 ID:tIPwh2uc
プロカメラマンの組合規定でD70の様な内蔵ストロボ搭載の
ファミリーデジタル一眼レフカメラの使用を厳禁とする規定
が出来るってホントですか?
SD10使いの某エロカメラマンが某掲示板で言ってましたw
930 ◆KALI69/Ts. :04/11/25 12:12:43 ID:OIaPXVDc
そんなことしたらS2ProやS3Proが使えなくなるじゃん。
あら、どう見てもファミリー一眼ではないんだが。
931名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 12:34:41 ID:LRuJ1rYe
>>930
溶接すればOK
932 ◆KALI69/Ts. :04/11/25 13:21:34 ID:OIaPXVDc
むしり取ってもいいでつか?
933名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 22:40:41 ID:XHfG5FA/
あれだろ、例のフォビオン掲示板でも読んだよ、それ
クライアントが普及期じゃ嫌がるっての
バブルの時ならいざ知らず、いまどきそんなヴァカな
連中いるんだなぁ、と思って読んでたが、
改めて考えてみても、やっぱ変。
舐められてるのは間違いないんだが、客も客だし真に受けるほうもどうか。
ちなみにフォビ板のそのカメ、
ちょっと前にテストもしないで機材買って実戦投入して
レンズにカビがあったと、切れて掲示板で大騒ぎしてた前歴あり。
その顛末は、同じプロとして恥ずかしい限りなわけだが、
それでもってクライアントがシグマ機材での仕事禁止を言い渡したとか。
すべてにおいて???なんだが、広告ってそんなの普通なのか?
俺も自分がそんなにいい仕事に恵まれてるとか思わんが、
なんだか変人の集団にしか思えんのだが。
大体組合ってどこの・・・
934名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 22:47:28 ID:lANyifAy
>>933
もう少し言いたいことをまとめてから書き込むようにしよう
935名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 22:52:27 ID:oB46uooR
機材より創る画に拘るのが、真のプロだが…w 
936名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 23:00:47 ID:B/unze0+
銀塩時代にも似たような話はあったが、
禁止なんてことはなかったな
使ってどうかは
出来上がり次第なわけだけど
いろんなプロがいるんでしょw
937 ◆KALI69/Ts. :04/11/25 23:04:08 ID:OIaPXVDc
Fマウント使うんだったらFUJIにしてくれ…と言われた事はある。
個人的には、女撮りにズームは使うなと言いたい。
938名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 23:08:03 ID:B/unze0+
エロ鳥で機材こだわってんのか?
なんでもいいだろ、カメラなんて



とアラキならいうんだろうな
939名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 23:13:19 ID:Pf2T/PxZ
機材イ云々言うのなら、ラフ描け・チャンと立ち会え! 糞デザよ〜〜w

PS SDxをアマちゃんに笑われる事は、デフォだがw
940名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 23:25:10 ID:Jz9mbhtE
>>938
アーラキは、旭67に拘ってるが?w
941名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 23:37:55 ID:WrqP99z/
うん、エロに35は悲しい。
942名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 23:42:33 ID:WsE94X4n
今夜ももう限界だあ〜寝るw  明日も早いから、後は任せたw
943@@@@@@@@@@@@@:04/11/25 23:42:48 ID:O5uwZuSa
写真とは刹那的な存在と理解すべし
944自称びんぼうフォトグラファー :04/11/25 23:45:33 ID:zKbjCtDH
>>935
そうだね。

まあ、写真や写真を撮影する姿勢が信頼されてたら、機材に対してのクレームはおこらない。
オレなんかミノルタのDiMAGE7iで撮影してるのだから。w
絵作りと相手に対する信頼感じゃないかね。
自信を持って仕事すれば使い捨てカメラでも苦情は来ないよ。

DiMAGE7iじゃ自分自身にストレスかかるから、もっと使いやすいカメラを探す。
でも、使い慣れて来たから今度はA2を買い増そうかと思う。
945名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/25 23:49:11 ID:lANyifAy
>>944
しかし貧乏にはそれなりの理由がある場合が多い
946名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 01:34:27 ID:wKmZLr0G
Finepix s602のプロっていますか?
947名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 07:48:56 ID:jqY4kXIm
デジカメ買えずに銀円で仕事してる人も少ないよね
自然誌とかには多いよ
EOS5とかでやってるのを見ると
懐かしいやら、安くて羨ましいやらw
948名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 14:25:53 ID:pMh2gvTi
誰かFoveon掲示板に居座っている自称プロカメラマンを止めてくれw
ttp://210.238.185.202/~asai/PHP/read_thread.php?id_parent=4363&style=0
949名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 15:09:25 ID:sAmNuY3B
一応プロなんじゃないの?
かなりDQN度合いが高いけどw
950名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 15:19:14 ID:ipdDODnF
組合ってなんなんだよ?

って聞いてやってください。
951名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 15:35:43 ID:yoHe/Wuk
SDに興味があるんで読んでみたけど
なんかすごいDQN振りだよな
組合ってなに?
シグマ出入り禁止ってなに?
試し撮りもせずにメーカーにクレームってなに?

ってな具合なんだけど
プロフェッショナルな人のようだよ

普通のプロは客には絶対ミスを漏らさないものだがw
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 17:10:37 ID:2u8lhN66
ピラニアの蒸し焼きチリソース風が美味しかった。

ピラニアってアマゾン河の例の魚だよなぁ???
タイにいたっけか???
まぁどうでもいい事なんだけどね。
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 18:49:25 ID:KH7E6uZD
食用と言えばテラピア(日本にもいる)
が、
ピラニアも食用には使われる。
テラピアは台湾とかでは釣り魚として結構メジャーだそうだ。
ビーパルとか読むと専用の野辺竿まで有る。釣具は日本が先進国なので
なぜか日本語がパッケージに書いてある。
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 18:50:23 ID:KH7E6uZD
ごめん。のべ竿でなくて振り出し竿だな〜
955 ◆KALI69/Ts. :04/11/26 19:13:10 ID:FDSLpCx5
タイにピラニア居ますよ。
観賞用に飼っていたのが逃げ出して、チャオプラヤ河で繁殖してるらしい。
現地の人は怖がって河に入らないよ。
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 19:23:28 ID:2u8lhN66
じゃ、タイ料理に「ピラニアの蒸し焼きチリソース風」ってのが
あってもおかしくないと言うことか?

カオマンガイ カオムーデーン ソムタムカイ 腹減ったorz
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 19:47:38 ID:ag0nJETu
チャオプラヤ河… 開高健が「怪物」と呼んだ鯉がいる河でつな。
オーパ、オーパ!
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/26 23:12:57 ID:bYrCiteW
今月も後僅か、S3p・1Dsマク2も登場w 来年は、645デジがゾクゾク出て来るねw
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 15:00:14 ID:ZfNCwLBY
組合い=JPSと言う事で良いですか。
私の場合それしか無い
APAの年間5万まではめんどくさいしもったいない。
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 16:34:15 ID:VPUIz1WN
日本写真家協会でD70を使用禁止にする、

なんて事を言い出したら、大問題になるだろうなw
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 18:13:44 ID:5e1o0nA0
>>958
645デジってほんと?
ボディ一体型じゃなくて、デジバックのことかなあ?
コンタ645のデジバック、手頃な価格で出て欲しいんだけど
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 18:36:53 ID:VPUIz1WN
出るわけないじゃん、そんなもの
どこがなんのために出すっていうんだよw
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 20:16:10 ID:5e1o0nA0
まあそう頭ごなしに否定しなくてもいいじゃん
海外ロケでポジとデジの両刀は荷物が多くてイヤだなと思ってたから
デジバックがでればいいなと思っただけだよ
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 20:26:10 ID:VB9nzJey
>>963
そんなあなたにマミヤをどうぞ。
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 20:57:02 ID:5e1o0nA0
やっぱりそういう選択肢しかないのかなあ
できればコンタのボディ&レンズでデジ化したいのだが・・・
マミヤにするということはレンズも含めて総入れ替えになるし
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 22:58:22 ID:VB9nzJey
>>965
んじゃ、コダックのプロバックならコンタに付くし、中古なら安いよ。
サポートは期待できないだろうけど。
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 23:08:55 ID:HR00Kfd2
フジが出すでしょ、645デジw   っで、コンタ・旭も追随w
968自称びんぼうフォトグラファー :04/11/28 01:08:52 ID:qP6kYiDK
サイズ135でも言える事だが、フルサイズ645でないと、
レンズの問題で銀塩と同時に使えないだろ。
特に広角。
マミヤをコマーシャル写真で使ってるのはほとんど6×7の、
RZだし。
むかし、ハッセル用のバックで「ダイコメット」とかの名の、
4×4cmのCCDが有ったような。
いまだに使ってる人いるのだろうか?
969自称びんぼうフォトグラファー :04/11/28 01:23:21 ID:qP6kYiDK
>>968を訂正。
ちょっと調べたら。

 ダイコメッド社の BigShot4000はロッキード社が開発した1670万画素
(4096×4096),60×60mmの超ビッグサイズCCDを持つ,カメラバック方式のデ
ジタルカメラだ。1ショットでフルカラー撮影ができ,RGB各色12ビットモード
でファイルサイズは96MBになるが,カメラバックからメモリへの転送時間は10
秒程度と速い。

だそうでした。
970965:04/11/28 01:28:39 ID:yw+CsBvU
>>966
コダックのプロバックって中古でどれくらいで手に入るんだろう
真剣に探したことないけど、買おうと思えばタマはあるんだろうか?
>>968
確かに画角の問題は残るけど、
ポラ代わりに使うわけじゃなくて、ポジで決めカット撮っておいて、
残りはデジでバシャバシャ撮るって感じ
タレント系のためカットごとの厳密なフレーミングは問われないので
ポジとデジで画角が違うことは気にならない
とはいえ、確かに広角側をどうするかという問題は大きいかもなあ
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 01:33:01 ID:O1Z+VEtw
876 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/11/20 22:40:08 ID:heTCLdzv
っで、アマちゃんに戻れと…?w 

ズームレンズが無いと、お仕事に私娼が出ますなw 安モンで、誤魔化すかな?w
本日タッパウエア風オムニバウンスモドキを、実戦で550と使うw 
嗚呼、急遽明日も撮影が入る…辛いw 

もう来週から、2chへ気楽に来れないかもな、忙し過ぎてww 
いや、マジでw 
972自称びんぼうフォトグラファー :04/11/28 01:44:31 ID:qP6kYiDK
またしても訂正。
>>969の引用先。
プロ用とアマ用デジカメの違い
http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=1650
プロフェッショナル デジタルフォトへの誘い
http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=1826

上記の記事にも出てるラインセンサ。
今でも何処かの印刷屋さんは、ラインセンサ方式のCCDを使われてるらしい。
この方式はスキャナと一緒だ。
4×5inでピントを合わせて銀塩の6×7cmのバックと一緒の感覚で装着。
バブル状態で被写体をスキャン。
当然、スキャン中の光源が一定で無ければ問題が出て来る。

このような場合の光源の話しは↓



973自称びんぼうフォトグラファー :04/11/28 02:05:13 ID:qP6kYiDK
>>970
機動性に欠ける中版でバシャバシャ出来るか?
オレだったらあっさり一眼デジで撮影するよ。
オレの場合はRZ67→DiMAGE7iだけどね。w

>>972
光源の話しは別にする。
974965:04/11/28 02:13:56 ID:yw+CsBvU
>>973
コンタ645ならそれほど機動性悪くないと思ってるけどなあ
確かにRZ67でバシャバシャはきついかもしれないけど
現状はコンタ+デジタル一眼で仕事してるけど
コンタボディ2台+デジ一ボディ2台+それぞれのレンズという荷物で
海外に行くのがたるいだけよ
アシも付けられない安い仕事してるオレが悪いんだけどねw
975自称びんぼうフォトグラファー :04/11/28 02:32:58 ID:qP6kYiDK
>>974
体力有るなあ。(尊敬
オレは35か中版かの1セットだなあ。
但し、仕事がら光源(ストロボ1200w2灯)を持って行くけど。(辛い、しんどい
976965:04/11/28 02:48:14 ID:yw+CsBvU
>>975
体力あるというよりも、もし壊れたらっていう心配があるだけ
小心者なんだなあ、結局
前にコンタ645の電源入らなくなったことあったし
結局、ホテルに戻ってバッテリーグリップを付けなおしたら直ったんだけどさ
単なる接触不良だったみたい
でも、サブ機がなければ現場でパニックってたと思う
ところで何の仕事かわかんないけど、35っていやがられないっすか?
オレだけかな、フィルムっていうとブローニでねって言われるの
もうねむくなった・・・デジの納品準備が辛い・・・
977名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 20:00:01 ID:z4yhxjAw
>>971
コピペ乙w 心配せんでも、大型ストロボで物とモデルを撮る日々なのだが…ップw

35なら、もうデジだろ?w アオリ+扱いが大きければ、銀塩67〜68・4x5だなw
978名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 20:56:42 ID:QePUTRce
「気楽に来れないかも」と言いつつ毎日来ていたアフォを晒していることも解らないらしい
結局脳内?w
979名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 20:59:41 ID:5wLCDveE
日曜の夜くらい来るだろ、普通にw 炙れwやアマちゃんの僻みか?w
980名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 21:02:26 ID:e7hflEnh
釣り糸をたれて3分で釣られるw太郎っていったい…
981名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 21:05:37 ID:UTUm1Vuk
プロの釣られ師wに、反応する喪前って…w
982名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 21:07:30 ID:e7hflEnh
なあ、何で毎回繋ぎ変えてID変えてるの?
小心だからID検索で追いかけられるのが怖いの?
983名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 21:16:45 ID:yOdsy4sp
ダイヤルうpなもんでw                      嘘w
984名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 21:22:20 ID:e7hflEnh
嘘だったら毎回IDを変える本当の理由を教えてよ?
985名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 21:26:05 ID:r4xulyXi
謎の方が、面白いだろw
986名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 21:27:39 ID:e7hflEnh
謎は面白くないよ
答えられないんだったら>>982の予想が正しいってことでいいんだね?
987名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 21:30:22 ID:pcj/mVex
全部別々の香具師のカキコなら、笑うけどなw
988名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 21:36:10 ID:e7hflEnh
そうだね>>979>>981>>983>>985>>987が全部別人なら面白いね
でも、少なくとも>>985に関しては毎回IDを変える本当の理由を訊いて謎の方が面白いって答えたんだから
繋ぎ変えをしてる人なんだろうね

あと毎回IDを変えると>>987のように誤魔化すのにも便利だね
989名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 21:40:53 ID:KHxGfTph
よっぽどヒマ人だってことはよーく分かる。
990名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 21:40:54 ID:6Fds5ctd
固定IDに秋田って事も、云えるなw
991名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 21:43:46 ID:e7hflEnh
毎回毎回接続を切って繋ぎ直す方が面倒で飽きると思うけどなぁ
992名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 21:55:33 ID:UTUm1Vuk
次スレ頼むなw
993名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 22:00:35 ID:e7hflEnh
しばらくスレッドが立てられませんって出たから無理です
で、毎回IDを変える本当の理由まだ?

スレの残りも少ないし次スレ立てられないから早く教えてね
994名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 22:04:29 ID:4ueAjhTY
童もそうだたョw 誰か、日曜の夜wで、暇なプロカメラマン立てて〜〜w
995名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 22:10:03 ID:e7hflEnh
新スレ立たないねぇ
みんなニヤニヤしながらこのスレを見守っているのかな?

で、毎回IDを変える本当の理由は?
996名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 22:13:00 ID:Yhxr4DCF
んじゃ、本当のダイヤルうpで新スレ立てるか!?w
997名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 22:14:47 ID:e7hflEnh
新スレ立てたらこのスレにリンクと毎回IDを変える本当の理由をお願いね
998名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 22:17:57 ID:9hP4NiMu
埋め立て
999名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 22:18:38 ID:9hP4NiMu
1000
1000名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/28 22:19:01 ID:d7yys3bn



 へ っ ぽ こ w 太 郎


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。