【Kodak】DCS Pro14n 第二【Professional】

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/07 16:51 ID:7WGkq6eI
>>895
輪郭強調OFFだから、ボケボケなのでは?
930名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/07 17:29 ID:fuYAkkbv
おっと、こんなところで綿にお目にかかれるとは。(綿
931名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/07 18:11 ID:w99tOvDc
白い壁と青い空の境目、
やっぱりキツイのかなと。
932名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/07 23:29 ID:HN83IaCT
>926
今日、私もIPPFで知ってしまいました・・(w
PCニッコールが使えないのは、
下側のアゴがデカ過ぎて、レンズがつかないからなんだね(藁)
さすがアメリカ人ですよね〜
実際、持ってみての感想
大きさから考えるとずいぶん軽かったです。
あと、後ろのふくらみも邪魔にならず、ファインダーは覗きやすかった。
さすがフルサイズで見やすい大きなファインダーでしたね。。。
ただ、安っぽかった・・・
質感がいまいちかな。あと上部の液晶部分がチャチイ感じですね。
下の部分もでかくて、縦位置グリップは日本人の手には苦しいのでは・・・
全体的には良かったのですが(w
ベータ版でデータも未配付でしたし、
もう少し様子見かな。。。ただあれで60万後半から70万だとちとつらいな。。。
933名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/08 01:37 ID:lzRDMY3c
おいらもIPPF行ってきたよ。
もっちー頑張ってたw

コダックのブースであれだけ客観的に
話してるのは偉いしすごいなぁって正直思ったよ。

で、触った印象。
実際にみたプリントサンプルはかなり良い感じだった。
後ろの膨らみはめがねユーザーには気になった。
液晶のフォントが大嫌いだった。
大きなグリップは意外と持ちやすかった。
F80ベースなちゃちさはそれほど気にならなかった。
ベータだからかもしれんが、jpeg+rawで撮ると、
2コマしか連射しできなかった。

以上。
934名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/08 01:38 ID:lzRDMY3c
>>929
違うと思うぞ。
手ブレとピンが甘いだけ、たぶん。
935オリバーソース:03/03/08 15:07 ID:17A2HYKo
めちゃくちゃ、軽くてびっくりした。(思ってた以上に、ってことです)

でも1Dsもそうですが、大写しにした写真みると
寄った写真は、かなりいいと思われます。
細かいものがいっぱい写っているとちょっと気になるけど、
でもなんかデジタルがいずれ銀塩を上回るのがわかるカメラです。

IPPFいかれてないかたは、ぜひファトエキスポいって
でかい写真みてください。
936オリバーソース:03/03/08 15:15 ID:dr77z1+G
あっ、追伸ですが、誰かが上で書いてたけど
縦位置での使用は、まさにアメリカンサイズの手の持ち主じゃないと
使いがってがかなり悪いですね。
私も手が大きい方ですが、それでも持ちにくい。
女性なら不可能。
しかもシャッターボタンしかないから、
AEロックとかが兼用でしかできない。

1Dsとかみたいな縦位置ブースタがついたような高さのカメラに
したくなかったためかもしれませんが、
ほんとあのデブさは、無意味です(笑。
5月までにつくりなおしてもらいたい気分。
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/08 21:49 ID:YgbIwKi4
しかし、画像はともかく操作性はお世辞にも誉められたもんじゃ
なかったよ。裏面のメニューボタンとかの反応がえらい悪いし。
AF速度ももしかしたらこの前買ったF80より遅いかも
938名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/08 21:54 ID:7JrnLXnW
14mmの撮影サンプルってない?
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/08 22:09 ID:17A2HYKo
そういう危険なレンズはまだちょっと…。(笑
940名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/08 22:12 ID:7JrnLXnW
だれか、14mm持ち込みで試写してみろよ(w
941名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/08 22:34 ID:uQ42vdoC
IPPFにでてた17mmで撮ったもっちー写真見たか?1Dsの時代は終わったと感じたよ。
14nの画質はすごいよ。
942三村Mカズ ◆Mimura2/oE :03/03/08 22:38 ID:a4K2vex2
俺はニコソユーザーだけど、1Dsが終わってるなんて思わないな。
って優香、14nにも期待はしてないんだけど…
943三村Mカズ ◆Mimura2/oE :03/03/08 22:39 ID:a4K2vex2
ぉぃぉぃ、全然ツッコんでねーじゃねーかよ!
944名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/08 23:04 ID:uQ42vdoC
オレはD100ユーザだが、フォトデスクはいいなと思ったね。
キヤノソは嫌いだから1Ds誉めるくらいならフルサイズ14nマンセーだよ。
ま、942みたいな香具師はここに来なくてヨロシ。

そんなことはどうでもいいが、もっちーって単なる太鼓持ちじゃないんだな。
コダックのブースで1DsとD100誉めてたよ。驚いたね。あんな客観的なデモをメーカーの目の前でするって偉いよ。

945名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/08 23:16 ID:8BXVYBCP
>キヤノソは嫌いだから1Ds誉めるくらいならフルサイズ14nマンセーだよ。

>コダックのブースで1DsとD100誉めてたよ。驚いたね。あんな客観的なデモをメーカーの目の前でするって偉いよ。

自分の馬鹿っぷりを晒してどうする(藁
946名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/08 23:58 ID:7JrnLXnW
縮小光学系→APS-C(1.5倍)→DCS 760(1.3倍)→フルサイズ
ついにここまで来たか。
947名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 01:49 ID:CGxt5iKA
コダブースの大型プリントだと完全にフィルム超えてたよ。
データは偽色とかあるけど、プリントでは目立たない。
買いだね14n
948名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 02:59 ID:+POX0pFP
 
949名無CCDさん@画素いっぱい :03/03/09 19:43 ID:gjMWkz29
今日ヨドに行ったら、パンフレット置いてあったね。
950名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 20:14 ID:xr/6kXb5
PCマイクロ+ISO400作例キボンヌ
951名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 21:26 ID:EEsVhjL2
>>950おめ〜
次スレよろ〜

14n Vs 1Ds なんて荒れるかな?
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 21:37 ID:MI4G8mQt
比較は不毛な中傷合戦になるだけ。
953405:03/03/09 21:49 ID:QziSVQMi
フルサイズ同士なら好きも嫌いもなく結論が出る。
http://www.i-inc.jp/
AF-S ED17-35mmF2.8+14nとEF16-35mmF2.8L+EOS1Ds 対決

AF-S17-35mmに軍配。
954名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 21:51 ID:ktUpatK3
>>953
そりゃ、レンズの勝負にもなりかねない罠
マウントアダプター使って、17-35同士で対決したらおもしろそうだな。
955名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 21:58 ID:O+c0mjO7
コソーリIPPFに持ち込まれたDX12-24βの方がAF-S17-35mmより高画質との報告有り。
405とかはフルサイズじゃないから意地でも認めないんだろうけど(w
956名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 21:59 ID:6tZ6R/lA
405はコピペ厨
957名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 22:09 ID:MI4G8mQt
つーか UPした写真をけちょんけちょんに言われて逆恨みしてる
だけの粘着でしかない。 <405
958名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 22:15 ID:QziSVQMi
でもDXレンズ原理主義者はニコンがCCD大きくすると、自分のレンズ
が使えなくなっちゃうから、必死なんだよね。
959名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 22:17 ID:QziSVQMi
>955
DXを売りたいニコン側の情報操作
960名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 22:22 ID:+y7/N+Du
>>954
どう言う意味なんだ。キヤノのレンズはやはり糞といいたいのか、それとも
キヤノのデジで撮ってみても変わらんほど糞デジのキヤノなのかな。
961名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 22:37 ID:+273Q0Iz
>>958
まだ発売前だよ。
なに一人で熱くなっているのあんた?
962名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 22:38 ID:MI4G8mQt
それは只のコピペです。
>>961
963名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/09 22:47 ID:mgdEdVPp
デジマガの記事だと、DXはレンズ真ん中の性能の高いとこだけ使うAPSサイズのメリットを
生かして、35mmの設計でイメージサークル分トリミングしたようなものらしいので、
周辺部の描写はフルサイズより上かもよ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/10 00:19 ID:vlZZi9py
14nに関心あるやつがDXレンズ買うかな?
965名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/10 00:30 ID:ixA7mtdd
>963
 ??? APSの最大サイズでケラレるそうなので…
> 35mmの設計でイメージサークル分トリミングしたようなもの
 ではない別の物、ということになりますが?

> 周辺部の描写はフルサイズより上かもよ。
 単に、35mm判用のイメージサークルでは樽みたいになって
 使い物にならなくなるから、狭くして小さくしてるだけじゃない
 かと? 結果としてどういう画質になるかは不明ですが、均
 一性は高くできやすいかな?
966名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/10 00:31 ID:ixA7mtdd
>964
 値段の頭の「1」がなければ多少は考えます。
967名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/10 00:36 ID:GtvGEegY
35mmの設計で12mmのズームなんて糞ズームに決まってる罠

っつーことで、963の説明は無理あるよな。
968名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/10 01:24 ID:vlZZi9py
969名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/10 01:36 ID:8LzotlUY
>>968
見たことある画像も・・・

しかし、ひどいサンプルだらけだな・・・
970950:03/03/10 05:07 ID:6Q0BwmtO
しばらくこのホストではスレッドが立てられません…

だれかよろすく
971950:03/03/10 05:08 ID:6Q0BwmtO
【Kodak】DCS Professional Part 3 【Pro 14n】

(なんか書く)

前スレ
【Kodak】DCS Pro14n 第二【Professional】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1042537105/
前々スレ
【DCS】Kodak コダック【Professional】
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1032/10328/1032832984.html

関連スレは>>2-5あたりのどこか

もっちーhttp://www.i-inc.jp/
サンプルhttp://homepage.mac.com/ipi/FileSharing.html
コダ日本http://www.kodak.co.jp/JP/ja/professional/products/cameras/dcspro14n/index.shtml
コダアメリカhttp://www.kodak.com/global/en/professional/products/cameras/dcsPro14n/dcsPro14nIndex.jhtml?id=0.3.6.32.5.8.3&lc=en

First hands-on sample pictures from the Kodak Pro 14n Digital SLR
http://www.imaging-resource.com/PRODS/14N/14NPICSA.HTM
山Qサンプル
http://www.digitalcamera.jp/report/14n-030302/index.html
972名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/10 17:25 ID:kGfmqyZy

次スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1047284615/l50

なーんも書いてないけどな。
973名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/11 02:11 ID:PIr3sVzP
次スレ記念さげ
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/11 02:14 ID:hgiMCIco
 
975名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/12 01:37 ID:Tzwp771g
こっちは下げ。
976名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/12 16:24 ID:PQGpThlf
977山崎渉:03/03/13 12:38 ID:3bQMUSSB
(^^)
978名無CCDさん@画素いっぱい
......