EOSD60について Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@-@
EOSD60について Part2
2名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 15:40
>>1
オマエはスレの立て方も知らない厨房なのか?
>>999
ぱーと2は終了しました。
くだらねースレなんか立てんなよ!
5:02/03/05 17:04
このスレッドは5を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
>>2-4
うるせぇーよハゲ!
7名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 17:05
糞スレ認定だな。
DQNの巣窟を作るのはやめてください。
9 :02/03/05 17:11
ヲイヲイ・・・
せめて>>1に、前スレへのリンクとメーカーリンクくらいは貼っとけよな・・・

  で、このスレどうするよ? このまま逝くか?
漏れは後々のことを考えて、新しくスレを立てなおしたほうがいいと思うのだが・・・
おれも思ふ。
11sage:02/03/05 17:22
sage

>>1は、厨房にもなれない、漏れ男。
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

13名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 17:47
1はドキュン
14名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 17:51
>>7-13
うるせぇーよハゲ!
1って、ヒッキー
今月発売されるカメラにこれだけ話題が無いとはな
17坂口構成労働大臣:02/03/05 18:05
>>14 ボクはハゲじゃないもん!
更迭!
19キヤノソ貝反売:02/03/05 19:00
D60はいいカメラです。騙されたと思って買ってください。
20名無CMOS@いっぱいいっぱい:02/03/05 19:05
早く欲しい!!
21名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 19:17
このスレ使うみたいだから一応はっ得
【前スレ】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1011124462/

D60欲しいけど、カネナインデD30で我慢します。
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

23名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 20:49
キヤノソのHPで600万画素の画像は見た。すごいぞ、毛穴まで写っている(藁
で、肝心のAFはどうよ?
D30では外すことが多かった…。ポートレートで斜め向いの手前の目にAF合わせて
奥の目がバチピンとか多かったけどね。

D60では改善されたように見えん。

241:02/03/05 21:03
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
うるせぇーよハゲ!
25名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 21:14
D60を貶したり、煽ったりする奴も結局D60が気になるのね(藁
気にならないのならこのスレに来なくてもいいよ、て、言うか
くるなボケども!!
26名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 21:41
はっきりいってD60は気になります。
AF精度はどうなんですか。
AFが悪いと600万画素は生かされませんよ。
27坂口構成労働大臣:02/03/05 21:43
オレはハゲじゃねぇ!
オレはハゲじゃねぇ!
オレはハゲじゃねぇ!
オレはハゲじゃねぇ!
オレはハゲじゃねぇ!
オレはハゲじゃねぇ!
オレはハゲじゃねぇ!
オレはハゲじゃねぇ!
オレはハゲじゃねぇ!
オレはハゲじゃねぇ!
オレはハゲじゃねぇ!
オレはハゲじゃねぇ!
オレはハゲじゃねぇ!
オレはハゲじゃねぇ!

ただ髪の毛が偏ってるだけだ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 21:59
こんなバカ高いカメラ買うだけ無駄。

結局買ってもいいのは

カシオ QV−3000EX
カシオ QV−3500EX
カシオ QV−4000EX

だけってことですね。
29名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 22:01
さ〜て、来週のぼったくりキヤノンは!

・APSイクシでぼったくり
・プリンター、単色インクでぼったくり
・F601に敗北、涙のS30ぶっ壊し画像
・性懲りもなくA40登場
・X新登場、IXY廃棄処分決定

この五本でお送りしま〜す。
ジャンケンポン!ウフフフ!ププププ!
またぼったくられたのねん!
30名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 22:08
『デジカメ界の雪印!それはキヤソソ』
『デジカメ界の雪印!それはキヤソソ』
『デジカメ界の雪印!それはキヤソソ』
『デジカメ界の雪印!それはキヤソソ』
『デジカメ界の雪印!それはキヤソソ』
31名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 22:42
>>30
ここでもやってんな。
かまって欲しいのかい?
お馬鹿ちゃん。
32名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 23:09
>>31
いちいちかまうな。
33名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 23:09
『デジカメ界の帝王!我らのCanon最高』
『デジカメ界の帝王!我らのCanon最高』
『デジカメ界の帝王!我らのCanon最高』
『デジカメ界の帝王!我らのCanon最高』
『デジカメ界の帝王!我らのCanon最高』
『デジカメ界の帝王!我らのCanon最高』
『デジカメ界の帝王!我らのCanon最高』
『デジカメ界の帝王!我らのCanon最高』
『デジカメ界の帝王!我らのCanon最高』
『デジカメ界の帝王!我らのCanon最高』
『デジカメ界の帝王!我らのCanon最高』
『デジカメ界の帝王!我らのCanon最高』
『デジカメ界の帝王!我らのCanon最高』
『デジカメ界の帝王!我らのCanon最高』
『デジカメ界の帝王!我らのCanon最高』
『デジカメ界の帝王!我らのCanon最高』
34名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 23:10
裏2ちゃんへの入り方。
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら low 中学生は middle 高校生は hight と入れる。(年齢専用だそうです)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
35名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 23:14
>>34
ネタが古すぎ。
これだから頭の悪い奴は困るんだ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 23:29
1Dスレで実行したヤシがいたぞ!
37名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 23:34
DQNの1が居るスレってここですか?
38名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 23:59
>>1を更迭しました。
39名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/06 00:10
目が痒くて撮影に出かけられないよ!。・゚・(ノД`)・゚・。  ウワァァァァン・・・
40β機作例:02/03/06 00:13
伊達淳一のデジプリでいこう!
Vol. 13 Canon EOS D60 ・・・NEW!
http://www.myalbum.ne.jp/fa806372/
41名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/06 00:25
誰でもプロ並の画像が撮れるデジカメ。

結局買ってもいいのは

カシオ QV−3000EX
カシオ QV−3500EX
カシオ QV−4000EX

だけってことですね。
42名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/06 00:52
D60の長時間露光時のノイズって凄くないか?
http://members.tripod.com/whkbrxtr/urajindou2.html
43名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/06 04:39
>>26
どうせ、カタログ・スペックに騙されるバカに売りつけるんだから
AFの精度なんかどうでもいいのですよ。
441:02/03/06 05:02
うるせぇーよハゲ!
451:02/03/06 05:03
>>1
うるせぇーよハゲ!
46名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/06 05:10
さあ、所有してる腐れデジを手放して
君も今日からQVッ子になろう
結局デジカメ最高のパフォーマンス機種は、

カシオ QV−3000EX
カシオ QV−3500EX
カシオ QV−4000EX

だ!! てっことで良いですね。
47名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/06 09:41
結局実売はいくらなんだ?ヨドバシで予約しちまったが。
>>46
うるせぇーよハゲ!
49Eドバツ:02/03/06 09:48
値段というパラメータが不要の方にはメーカ希望小売価格でお売りします。
50名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/06 12:11
さくらやNetsに出てた時は\298,000
51名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/06 12:27
>>46
カシオユーザーはまともな
人間多いと思ったけど、
レスなんか親切でね。
お前はユーザーでないとみた。
いろいろなスレにコピペするな。
しかもデジカメ持ってないと見た。
52名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/06 12:31
>>51
放置せよ。いい気にさせるだけ。
53名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/06 13:14
無駄なレスはよしましょう!
これからはカシオのデジカメ!
コストパフォーマンスは最高!
機能も最高!もちろん画像も最高!

そんなあなたに、

『わかる奴にはわかる通好みのデジ。』
『わかる奴にはわかる通好みのデジ。』
『わかる奴にはわかる通好みのデジ。』
『わかる奴にはわかる通好みのデジ。』

それが、QV3500EX・・・・

今日からあなたもQVッ子。
54 :02/03/06 14:08
そう。さくら屋のときは¥298,000のポイント8%(10%)還元だった。
ヨドバシも\298,000の10%還元なんじゃないの?
55名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/06 16:39
キャノソHPでは3月21日にG2ブラックが発売と載っているが、
めのこえた君たちならわかるはず。

『わかるヲタにはわかるヲタ好みのデジ。』
『わかるヲタにはわかるヲタ好みのデジ。』
『わかるヲタにはわかるヲタ好みのデジ。』
『わかるヲタにはわかるヲタ好みのデジ。』
『わかるヲタにはわかるヲタ好みのデジ。』

それが、QV3500EX・・・・

さあ、今日から君もQVッ子!



56日経朝刊より:02/03/06 17:32
ヨドと住友三井銀が提携して、デビッド決済はじめるとか。
そんで4月末までポイント5%上積みって書いてあったけど、
全商品対象なのかなぁ?高額デジにはでかいぞ。
57名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/06 17:37
>>56
ンモ激しく同意しちゃう、アタシ。フガフガ
58名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/06 21:12
>>53=友達のいない嫌われビンボー人
59ヨド試算:02/03/06 21:30
デビッド決済によるポイントアップがD60に適用されるとすれば
\298,000+\14,900(税)−\46、935(10+5%)=\265,965 !!!

銀行口座つくろーかな
60名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/06 21:39
61名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/06 22:30
>>59 いい線だね。
62名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/06 23:03
>>59

>>60のリンクだと \266.000円。
63名無CMOS@6M画素:02/03/07 00:32
今月中に買えるなら買っとこ。夏棒一括で(w
64名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 00:37
>>53
>>無駄なレスはよしましょう!

 君さぁ,この前ツグマとキヤノソ一眼スレを他板の連続コピペで荒らした人でしょ。
 他人の嫌がってる様子がうれしくて仕方なくて一言レス返してる所がそっくりなん
だけど。
 今度はカツオという玩具をひっさげて登場かい?

 趣味持ちなよ。それなりに努力して真面目に働けば人生そう捨てたモンじゃないよ。
65 :02/03/07 00:55
>>63
俺、もう売り抜けてしまったから買わざるを得ない・・・
66名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 01:09
D100の方が安くないかい
67名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 01:11
バッテリーなし価格でしょ。
68名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 01:11
ニコソ、爺くさい、ヲタくさい、持って歩きたくない
69名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 01:14
>>66
D100にするなら、D1X逝っとけ。
7065:02/03/07 01:28
>>66
D100の方が安いという可能性もあるけど、漏れ、Lレンズ人質に捕られてるから、D60に逝くしかないんよ・・・
71名無CMOS@6m画素:02/03/07 04:49
65じゃないけど、漏れも EOS使い。
ニコソレンヅを改めて買う金があるなら,レンヅ増やします(16-35Lとか
とゆーことで、D60買うぞぉ。約30万…夏ボナス無くなるな(藁
72名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 08:53
お前ら心の中で、カシオをバカにしてるだろう?
ニコソとカシオを比べてカシオをバカにしているのではないか!

バカがおりこうさんになるように、、、
キヤノ坊は早く一皮むけてQVッ子になることです。

わかるヲタにはわかるデジ
わかるヲタにはわかるデジ
わかるヲタにはわかるデジ
わかるヲタにはわかるデジ
わかるヲタにはわかるデジ
わかるヲタにはわかるデジ

『それはQV3500EX』

と言うことでよいな!キヤノ坊ずども!
73名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 08:58
266,000だと、税込み279,300になるね。
税金¥13,300!!!
オモチャデジカメ買えるぞ(w
税金高すぎだっぺ。
74名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 09:04
連続撮影枚数って、どんくらい?
まあ、そんなに使わんから、
どうでもよいが。
75 :02/03/07 09:31
>>74
普通の人なら、バッテリー一本で一日撮れると思う(D30の場合)
ただ、マイクロドライブを使うと、バッテリーが空になるのが早いよ。

・一日に100ショットくらいしか撮らない人 ・・・ バッテリー一本でOK
・面倒くさいので、オートパワーオフを8分なんかに設定している人 ・・・バッテリー二本
・マイクロドライブを使う人 ・・・ バッテリー二本
・一日に300ショット以上撮る人 ・・・バッテリー二本

ただね、バッテリーが空になると悲しいから、予備のバッテリーは一本、持っておいたほうがいいよ。
76名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 10:24
>>73
別途梱包料2000円、送料1500円いただきま〜す。
代引きの場合は代引き手数料2000円いただきま〜す。
とか言われたりして。
ヨドバシ10%還元なら税込みで266、000円相当になるね。
漏れはヨドバシで買おう。
7776:02/03/07 10:26
>>76はSMBCのデビッドカードご利用で還元率5%加算の場合でしゅ。
>73
じゃあ、昔みたいに物品税を復活させようか?
きっと驚くと思うよ。

まあ、衣料・食料品が安くなるから生活自体は
楽になるだろうけど。
なんで歳出削減って考え方が出来ないかねぇ。
既得権益ヤローの懐に入る額だけで何兆になるか分かんないってぇのに。
80 :02/03/07 15:08
暇だったんで、デビッドカードに申し込んでみた。
安く買えるとイイナ・・・
81名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 16:14
J-Debit って申し込み手続き無しで使えるってのがウリのひとつだったような気がするが…
(俺使ったこと無いから知らん)
82 :02/03/07 16:27
見てみたけど、
『期間中にSMBCネットデビット決済にてヨドバシ・ドット・コムで商品ご購入のお客様』
って書いてあるよ。
店頭でデビッドカードを使っても5%還元にはならないっぽい。

ttp://www.yodobashi.co.jp/shopping/news.jsp
83名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 18:42
住友三井の口座つくってデビッドの手続きか何かしないとダメよ
84名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 18:43
チャイナドレス萌え。ひまな奴はサンシャインに行けっつーの。
なんでh抜くんだよ、めんどくせえな。

http://www.yodobashi.co.jp/shopping/news.jsp
86名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 19:04
>>84
ttp://www.smbc.co.jp/kojin/sonota/debit/index.html
>・ 申込不要で、キャッシュカードをそのままご利用できます。
と書いてあるぞ
87名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 19:08
>>85
あれ?リンク針って本来禁止じゃなかったっけ?
…とずっと思ってたけど探してもどこにも書いてないなぁ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 19:09
>>84
画像持ち帰り禁止。まだ調整中なのか?
89名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 19:17
1Dで懲りたからだろ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 20:11
個人サイトへの直林は相手に迷惑かかりそうだけど、
商業サイトならいいんじゃないの?
なんか問題あるの? 
91名無CMOS@6m画素:02/03/07 20:14
ヨドバツカメラで予約入れました。引換のレシート見るまで,消費税のこと忘れてたよ(藁

「予約のお客様が多くなってきてますけど、どーにか入荷初日に買えるでしょう。
  先着順ですから、次の入荷待ちになることもあります。
  入荷は22〜25日くらいが怪しいと見ています。」
‥‥と店員さんの話。
5%(1.5万円)で5年間の修理費保障。入れた方が良いか考え中。
92名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 20:57
>>91
幾らだった?値段教えて!
93548:02/03/07 21:07
kazumaru板でカ○キ○がD60の糞スクリーンで
ピントがばっちり見えるって言ってるけどほんまかいな。
「ピントが合ってるように見える」と「ピントを正確に合わせられる」を
勘違いしてんじゃねえのか。
94名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 22:51
>>93
精進すればキミにも見えるようになるよ。
頑張りたまえ。
95名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 23:07
精進しなきゃ見えないのか。。。
96名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 23:15
AFしか使わんから関係ないな。
すっぽんぽんのスクリーンの方が良いよ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 23:18
精進料理食いてぇなぁ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 23:19
すっぽんぽんギャル見てぇなぁ。
>>100
ヲメ!
100名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 23:28
↑ありがとう
101名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 23:31
「精進」って名前の精進料理屋が出来たのよ!!
102名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 23:36
場所キボンヌ
103名無CMOS@6m画素:02/03/07 23:51
>92
Eドパツカメラの迷彩ですが。
本体セット¥298,000- + 悪税 ¥14,900- = ¥312,900-
ポイント諫言 31,290pt. です(たぶん)から,実質¥286,100- です。
私の場合,遠くの店に注文するより通勤帰りに寄れる(面倒がなくてイイ)
んでヨシとしました。
前述の価格.com最安値の店でも悪税を入れると¥279,300- で確かに
安いんですけど,行くのが面倒(藁 デモ 128MのCFカード1枚分か…ウーム。マ,イイカ...
104名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 23:53
俺、D30使ってたけど、あのガラススクリーンじゃ、ピンは到底合わせられなかったな・・・
風景派の俺は17-35/2.8L付けっぱなしで使ってたけど、ファインダー全面にピンが来ているように見えてた。(藁
105名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/07 23:59
>>102
「山中」のすぐ近く
106名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 00:05
>>101>>102>>105
NHKに!(・∀・)カエレ!
107名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 00:13
>>105
アリガト。
10891:02/03/08 00:13
>>103
情報ありがと!
淀橋はやっぱり、¥298,000.-のポイント10%還元だったんだね。
漏れも淀橋で買おうかな〜。
実は先週、近所の喜多村で予約入れちゃったんよ。値段不明なんで喜多村と淀橋とで天秤にかけてみるよ。
109名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 01:07
淀の店員に聞いたら
おおまかな入荷数が分かっているのだそうで
110名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 01:13
>105
やはり予約しておかないと熊野名産の大根尽くしは食べられないのですか?
111名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 03:52
>>110
今は閑古鳥が鳴いていますので、飛び入りでもOKです。
112名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 03:55
っつーか、なんでその話をここでするよ!?
どの板か知らねーけど、ちゃんとそういう板があるだろ!他でやれや( ´Д`)ホルァ・・・ もうドウデモイイケドネ・・・
113 :02/03/08 08:57
>>109
と、いうことは、今回の初回分は結構数があるってことかな?
114名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 13:02
ョドばツのポイントって、税込価格にかかってきたっけ?価格は機能新宿で聞いたら
まだわからんバイ、値段がわかるのは入荷直前になってからバイ、って言われた。
なんなんだろうね。

1Fのカメラコーナーで予約したら、変な「お買い上げメモ」にダラダラ殴り書き
して、それに価格もなーんも書かないでコピーしたやつ、もらっただけ。
紙切れ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 13:26
ポイントは税込み価格×●%ですよん。
116 :02/03/08 13:37
しかし、ヨドバシで三万ポイント貰っても、買うものがな・・・
コンパクトフラッシュカードなんか、高くて勿体無いし・・・
皆は何買うの?
>>114
値段教えてくれないんですよね。予想額でいいからと聞いても教えてくれない。

>>116
書籍かPS2のソフト。
118ましゅう:02/03/08 14:48
D60は北米で2200ドルですよ!.
119名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 14:53
わーい腐月先生もD60を概好評価してたYO
D30よりも色再現とか忠実になってるって ♪
起動も速くなったって ♪♪
ただし解像度上がった分の解像感は出てないって (T.T)
120名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 15:16
文月の言うことはどっちでもいい。
彼はカメラマンでさえないし。タダのAVマニア。
腐憑き先生は価値基準がアレなんで…
122116:02/03/08 16:56
>>117
ふむふむ、成る程。
そんじゃ俺は、ジッツォのカーボン三脚でも買うかな。
123116:02/03/08 18:15
ところで、キャノンのサイトでD60の詳細を見たけど、
本体上面にある、液晶パネルの照明スイッチが見当たらないんだけど・・・?
どうなってるのかな?
124名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 18:38
>123
念力で点灯させるんだよ。慣れれば簡単だよ。
何のために、露出計が付いとるんじゃ。暗くなったら自動点灯するんだよ。
126116:02/03/08 19:47
>>124
漏れには念力無いんよ・・・自縛霊のヒッキーとかも全然見えねぇし・・・。スマソ。

>>125
それ本当?
それじゃあ、花火とか撮影しに行ったら、ずっと点きっ放しなの?
なんか、嘘っぽいから半信半疑なんだけど・・・
127116:02/03/08 19:51
違う!自分を縛ってどうする。(藁
「地縛霊」だったよ。
友達は見えるとか何とか言ってたけど・・・?

          |     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) ...
        (∩∩)────────────────
      /
    /
  /
128名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 21:09
>>119
腐月のレポートってどこにあるの?
URL教えて下さい。
129名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 21:46
ポイントの計算方法で、皆さんだまされていますが、税込みで10%つく淀と税抜きで10%つく桜は、ポイントの価値は同じなんだよ。
なぜなら、ヨドでは、税込価格にポイントを適用するが、桜では税抜き価格にポイントを適用する。
じっくり、計算すれば、同じだと分かる。
また、税込み10万円の商品で10%ポイントの場合、10万円の10%である1万円を引いた9万円相当と考えるのは間違い。
正確には、10万円/1+10%、つまり10万円/1.1≒9.1万円の価値しかない。
なぜなら、ポイントで支払った場合には、ポイントがつかないからだ!

2chのアフォどもにはこんな高尚な算術は分からんだろうなぁ。
130名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 21:50
>>128
だから見なくてよろしい。タダのマニアなんだから。アレは。
カメラの性能なんかわからんぞ。あいつの撮影じゃ。

望月先生のサンプルが出たら、それを参照するべし。
131名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 22:09
>>129
100万円の商品を購入すると仮定して計算した。

税込み10%還元の場合
105−10.5=実際に支払う金額94.5万円
税抜き10%還元の場合
105−10=実際に支払う金額95万円

高尚な算術は得意でも算数は苦手みたいだね。
132名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 22:18
>>131
こういうアフォがレスすると思ったよ。

税込み10%還元の淀の場合:
>>105−10.5=実際に支払う金額94.5万円
そもそも、これが間違い。実際に払う金額はあくまで、105万円。
そして、ポイントが105,000ポイント。
このポイントで何が買えるかというと、10万円の品です。
100,000×1.05にポイントを適用する。

一方、桜のケースでは:
税抜き10%還元の場合
>>105−10=実際に支払う金額95万円
これも、間違いで、実際に払う金額はあくまで、105万円。
そして、ポイントが100,000ポイント。
このポイントで何が買えるかというと、税抜き10万円の品です。
なぜなら、桜は税抜き金額にポイントを適用するからです。

つまり、おなじなんだよ!!

分かったか、ボケ!!!
133名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 22:36
まあまあ。
134132:02/03/08 22:39
ちょっと大人気なかった。反省。
でも、これで、理解してよね。
同じポイント数ならば、淀と桜でその価値は同じなんだよ。

あ、別に桜のまわしものじゃないです。
135131:02/03/08 22:43
>>132
恥の上塗りすることないようにわかりやすく説明してあげたのに。

さらに金額を10倍にしてごらん。

税込みだと
1,050,000P→
税抜き105万円分の価値があるけど、その分ポイントつかない。
つまり105万円に税込み分のポイント11,025Pがマイナス。
相対評価1,038,975P
税抜きは
1,000,000P→
税抜き100万円分の価値があるけど、その分はポイントつかない。
つまり100,000Pがマイナス。
よって総合評価990,000P
136名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 22:47
明日は絶好の撮影日和。
みんな早く寝て撮影に出かけよう。
137名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 22:51
131・・・・大丈夫か・・・・??
シンパイだ・・・・
138名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 22:54
>>131
いるんだよね、こういうマイ・思い込みの奴が。
よく店員に食ってかかって、困らせてる。
139131:02/03/08 22:56
若干の計算ミスは安産だからスマソ。
あと、念のためにいうと現金を払っていないのに消費税はかかりません。
ポイントは通貨ではなく、割引サービスです。
141名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 23:44
>>140
このシステムは、桜と同じだね。
でも、現金と同じというのは、誇大広告だよ。
18,000円の品を現金で買うと、1,800ポイントつくが、18,000ポイントで支払うと、ポイントはつかない。
>>129さんの後半はそれを言いたいんだよね。
142名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/08 23:48
ところで、D60の話に戻すが、いつ発売なんじゃ?
143名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 00:11
いまんところ、オンスケジュール。
山QのとこからPC Wotchへのリンク。
D60の仮設スタジオでの撮影の様子が乗っていたが、
赤と青で差がありすぎるぞ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0308/canon04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0308/canon05.jpg
う〜ん、くびれがない・・・。
145名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 00:21
おいおい、この場に及んで、まだ、3月下旬かい?
1Dの時は土曜日発売だったから、23日?30日?
146名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 00:23
>>144 う〜ん、くびれがない・・・。
これは、仕立ての悪い安物のチャイナドレスを使ったな。
ちゃんとしたやつで、あつらえだと、鼻血がでるぞ。
どうだ、見てみたいだろ。
>>146
見たいな(ボソ
でも青いほうの娘はあつらえても(以下同文)
148名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 02:49
どっちもどっちやん。萎え萎え。

萌え〜なモデルを用意すると、
いつまでもどかないオヤジが出てくることを懸念しての人選か?
149名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 03:36
え〜そうか、二人とも水準以上に可愛いと思うぞ。
漏れのスレッシュホールドが低すぎるのかな?
撮り方次第で、萌え萌えになると思うよ。
どのスレに書きこんでいいのか解らないので、取りあえず、ここに書いておく。
今日、IPPFに行って、EOS D60とD100を、いじり倒してきた。
実際さわった人なら解ると思うが、D100の方が、断然軽快。
現時点での完成度は、ニコソの方が絶対上・・・。
なのに、キャノソは発売を急いでいる。あーまたキャノソは人柱を作るのですね。やってくれるよまったく。

151名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 06:26
G2ブラックで色々意見がでていますが、
糞のデジカメにはうんこ色なんてどうでしょう。
ただ単にうんこ色ではダメで、うんこその物を撮影しプリントのように
貼り付けるのです。

わかるヲタにはわかるデジ
わかるヲタにはわかるデジ

G3うんこ色VSQV3500EX

あなたならどっち?もちQV3500EXですね。

キヤノ坊もQVッ子になって倖せをつかもう。
152名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 07:23
>>150
てゆうか、だからこそキヤノソは発売を急いでるんじゃないのかな。
D100とD60なら、残念ながら(?)D100のほうがいい感触だったね。
                .., -‐'''"`'-, 、
             ,┌'''"   ●    |///`, ;‐ 、.=====○
        ,. -='''"-┘     U   l////////`/ ',‐ 、.
     ., ‐'"´     ●   , ‐'" ̄"''‐、  ̄ ̄ ̄ぽ ̄ ̄ ̄`"''‐-、
  ., ‐;;"______U__ ' 、__.., '  め        ., ‐'" |
 |丶、/////////////////|      だ    ___.,. ‐'"   |
 |  ||||||l;;,,,.'"//////////|    う      | ., ‐'".l      .|
 |  |||||||||||||||li' ' ///////| も     ., ‐'"l´   .l    ○, '
 |  ||||||||||||||||||||||||li '、//|     ., ‐'"   .l ○ l ○.,   \
 `'‐、||||||||||||||/||||||||||||||||l' !、..,., ‐'"´      l  O l., ‐|\   \
    `'‐、l|//||||||||||||||||  |      ○ .l.., ‐'"´    \\   \
     //‐、ll|||||||||||||||||  |   ○   ,\ ''        \\  __/|
   //    `'‐、ll|||||||||  |    .|\   \         \\|  |         
  (__)         `'‐、ll|  | ., ‐'" \\   \         \__/
                `'‐-"     \\  __/|
                          \\|  | 
                            \__/
154名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 08:36
D60はD30のキャリーオーバーなのに対して
D100は新規開発だかからなぁ

D100はD60の出来と売れ行きを見て
価格と発売時期を決めるのだろう

D100はD60よりもちょっと高めを狙って来ると思うが
155名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 10:18
>>150の意見は煽りじゃなく参考にさせてもらうよ。
ただどのあたりをもってD100のほうが軽快としてるのかな。
コマ速はほとんど同じと聞いているので、AF速度のことか?
156名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 10:34
折れは150じゃないんで四ねとか言われそうだが…

全体的な感じじゃ無いの?
シャッター押した時のミラーの動き方とか。

EOS-1Dがワンショットでも氏ぬほど軽快なんで、そげなとこではないかにゃ?
157名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 10:35
全体的な操作感だよね。150じゃないけど<俺
レリーズラグとかAFの始動とかさ。機械の動きが
重いんだよね(って言い方でわかるか?)
あと本体も持っただけでD100の方が軽い。

でもまぁ、難しいところではある。D100の操作系は
あまり好きになれなかった。D60の方がデジタルと
してはこなれていると思う。あと、もちろん問題は
絵だしね。

ただ、この程度の差だと、どちらにしろ乗り換え対
象にはならないな。俺がはじめてのレンズと一緒
に購入するなら、間違いなくD100にしていると思う。

デジタル一眼に求めるモノは軽快な操作感なので。
158名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 12:11
D100のバッテリーの持ちはどうなんだろう?
D60はD30より若干持ちは悪いようだが。
予備バッテリーを何本も持ち歩くのは嫌だな。
159名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 12:13
IPPF行って、触ってみたけど、連写速度、全然違ったぞ。
D60、秒3コマ。D100、秒2コマ。かなり遅く感じた。
連写ネタは、知らない人がみると誤解しますんで…
連写が効くから『軽快に動くぜベイベー!』ではないよ、とりあえず。
撮った後、待たされるかどうかが重要でござる。

まぁ必要な人は必要ですけどん、鳥屋さんとか。
161名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 13:18
>>160
そういう意味においては、D100とD60はどっちが軽快なの?
162名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 13:38
撮るものによるんでないか?
スナップか動くもので違ってくると思われ。

D100の資料があまりにも少ないんで、比較するのは難しいんで勘弁してけれ。
連写が聞くだけなら、コンシュマ用でも多数あるよん(パナLC-5とか…)

後は、絵だな…
163名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 13:40
D60(実際使っているのは、D30)は動作音が鈍いのは確か。
それで”軽快感”という意味からは損をしていると思う。
シャッタータイムラグ、ミラー切れ、等はD100(実際使っているのは、F80)と同じようなもんだよ。
D60は倍率が頑張っていて高いので、ファインダー像が見易い。
漏れはそれを買っている。
164163:02/03/09 13:44
突っ込まれないうちにフォローしとくけど、ファインダー像が”大きくて”見易い、という意味ね。
良く指摘されるように、マニュアルフォーカスは合わせ辛い。
漏れのようなAF専門向けだな。
D100のファインダーがその点どうなのかは知らん。
165名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 13:46
とりあえず、実機を触って研究せんと両方ともなんとも言えないでござるな。
D60スレで申し訳ないが、操作性はD60、軽快感はD100という話が多い?

D100はサンプルまだでてないしね


166名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 14:01
デジタルカメラは旬のものなので、待っているといつまでも買えない。
どうせ、すぐに新機種の噂が出てくるし。。。

ゴールデンウィークに使いたい人は、ためらわずにD60。
夏(下手をしたら秋)まで待てる人は、D100(やS2 Pro)が出てから、比較検討して決めれば良いんじゃない。
167131:02/03/09 14:08
算数ができないヤシには何を言ってもダメってこった
>>131
おお?君まだいたのか?急に出てきたにゃ。
169名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 14:28
D30/60は望遠側がのびるからいい、って言うと
「それはトリミングしただけ」ってつっこむ人がいるでしょ。
それってほんとに正しいの?
たとえばD30に200mmレンズをつけて撮った写真には
銀塩カメラ+320mmレンズでとった写真と同じ画角の
絵が写ってるんですよね。フルサイズの画素数で。
一方、銀塩カメラ+200mmレンズで撮った写真を
先のサイズでトリミングして同じサイズに拡大した場合は
フルサイズよりも画素数が少なくなって解像度が下がります。
(銀塩なので画素数という表現はおかしいかもしれませんが
そのへんは理解して下さい)

オレの解釈って間違ってる?
170名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 14:30
>>169
あってると思うよ。
でも一般的に言って、銀塩の画素数はデジよりも上だから。
171名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 14:39
>>169
この場合のトリミングは「レンズの中央部分しか使っていない」という意味だと
思われ……。
172名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 14:51
「イメージサークルの中央部分」じゃないのか?
173名無CMOS@6m画素:02/03/09 14:52
>171
そうですね。TSレンズみたいに自由にシフトできるわけじゃないです(w
174名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 15:29
D100はCCDだからバッテリーはD60程は持たないべ
まぁソニーのCCDがどの程度食うかは知らんがCMOSに敵うわけはないっぺ
175名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 15:33
IPPFでは、D100は撮影結果を背面の液晶モニタでしか確認できなかったんじゃないの。
そんな段階でD100の完成度がD60より断然上とか言い切れるのか。
内部処理を省いてあるデモ機かもしれないのに。
176名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 15:37
>>175
しかも液晶になんか貼ってなかったか
せいぜい動作するボディってとこでしょ

画像持ち帰った人とか印刷してみた人とかいるなら別だが
>>175
いや、だからチョイ上の方では様子見れっていってるやん。
唯一触った感じだとD100の方が軽快に動くかなって『話し』なんだし…。

とりあえず、
D60、D100は比べても現時点では意味がないような…、夢だけ語るならドウゾですが。
178名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 16:20
だからね、今欲しい人は、D60逝って、ガンガン使えって。
今月中に確実に手に入るんだし、D30でそこそこ実績がある。
D100とそんなに違いがあるとも思えんので、D100出るまでにどれだけ撮影が楽しめるか考えてみろよ。
そうじゃなくて、直ぐに要らない、あるいは、スペックヲタというのであれば、待てばよし。
179名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 17:31
D60逝って、ガンガン使って壊れてオシマイ
180名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 17:51
IPPFで説明員のお兄ちゃんに聞いたら、
「本体の充電池のみで、D1Xの半分くらいの撮影枚数を目標にしてます。
D1Xが1000枚だから・・・」
と言ってた。

本当なら、期待以上だが。
181180:02/03/09 17:53
D100の話
IPPF、ニコソの説明員元気があったののに、
キャノソの人たち、なんか疲れ切っていた・・・。何故?
183名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 18:08
疲れているから。
184名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 20:06
>>169
>「それはトリミングしただけ」ってつっこむ人がいるでしょ。
>それってほんとに正しいの?
実際に使ってみれば分かるんだけど、パースペクティブは画角に
依存し、被写界深度はレンズの焦点距離に依存するんだな。
よって、正しいとは言い切れないな。
今でも間違えてる人がいるんだけど、決してレンズの焦点距離が
伸びる訳じゃないんで補足しておく。
185名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 21:02
>>169

>今でも間違えてる人がいるんだけど、決してレンズの焦点距離が
>伸びる訳じゃないんで補足しておく。

「同じレンズで銀塩カメラより遠くのものを大きく写せる」のには間違いない。
それでいいじゃん。
>>169さんのように言ってくれる人はいいが、鬼の首とったように
「トリミングしただけだから一緒なんだよ、厨房」などと言ってるやつが
アホ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 21:22
>>179
そんだけ短期間に使えば、本望だ。
10万ショット?
187名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/09 22:24
D30での不満な点がいくつか解消されているようだが、
バッテリーチャージャーも何とかして欲しかった。
188名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 00:39
IPPFの段階ではD100>>D60と
189名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 01:27
俺はD60だな
D100は未だ完成していないし、
良いだろうという期待感があるだけ
そのぐらいの違いだったら「今そこにあるD60」だな

もっと良いのが欲しければD1Xに逝けばよいのだから
190名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 01:48
ここはD60のスレだからD60で良いんでないの?
レンズ資産の関係もあるだろうし。
191名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 01:56
D60は、2002年3月末時点で、実際に手に入れることができるデジ一眼では、
ハイアマ向けにはもっともコストパフォーマンスが良いよ。
これは、間違いないと思うな。
これで満足できない人は、所詮はもうワンランク上の1DやD1X、あるいは、DCS760に逝くしかない。
192名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 02:52
D60のファインダーでは不器用な私では
ピント合わせできないッス
残念...
193名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 03:29
不器用ならAF使えや。そのためのAFカメラやで。
>>192
短焦点だとキツイけど、望遠ならD30でも合わせられるだろ?

それより、スイッチONで瞬時に起動するんだろうか?
D1系はストレス無く使えてるけど、D30はクソだったからな。
1Dは持ってないから分からない。
195名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 03:35
> それより、スイッチONで瞬時に起動するんだろうか?
そりゃ無理よ。
その辺は、1D、D1クラスとD60、D100クラスで明らかな差がある。
196194:02/03/10 03:40
>>195
D100もダメなのか? って、実機を触ったことあるのか?
197名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 04:14
アングルファインダーCで、拡大してみると合わせやすくなるよ>D30
198名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 06:34
っつーか、D60使ったこと無いヤツが、D30と同じだと思いこんで
書いていないか?

スクリーンはピン、見えるようになったよ。前よりは。D100の方が
スクリーンそのものは良かったけどな。液晶でガイドラインを出
せるし。

操作レスポンスも改善されたし、スイッチオンで2秒ぐらいで撮れ
たよ。っつーか、俺はパワマネも30分とかにしてるからなぁ。
どっちでもいいんだが。

1Dの半額以下と思えば十分妥当どころかお買い得。

でも、D30もD100も、レンズシステムを変えるほどの魅力はない。
199名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 09:51
IPPFで触りました。
D100は、電源ON即時って感じです。1秒以内。
D60は、1秒くらい。D100に比べると、半呼吸ほど引っかかる感じ。
でも、どうせ電源スイッチが変な場所にあるので、ONから撮影まではスムーズに行く。
200名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 11:21
オートパワーオフからシャッターボタン押して復帰させるときには
ちょっと気になるかもね。
まあでも1秒ならそれほど遅くもないか。
201名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 11:57
D30の時もそうだったんだけど、とにかく発売されて、
お金有る人(人柱)の素人による使用レポートや画像を見たいな。

D30の時は、
・初期ロットのファームウェアバグ
・余り(殆ど?)使えなかったAF補助光
・EOSの名に恥じたAF精度(速度)

ハイコストパフォーマンスデジタル一眼だとは思うけどね。
EOSユーザーなんで、多分買うとは思うけど、結果報告待ち。
202名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 13:00
>201
そのくらいならIPPFでも確認できてるんじゃないのか。
ファームウェアのバグは難しいかもしれないが。
203名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 15:24
>>185 「同じレンズで銀塩カメラより遠くのものを大きく写せる」のには間違いない。

間違いです。だから、
>「それはトリミングしただけ」ってつっこむ人がいるでしょ。
と言い出す人が出てくる。実際に使ったことないんでしょ?

銀塩だって、トリミングすれば同じレンズで遠くのものを大きく写せるってことに
気づいてくださいな。
204名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 15:45
>>203
600万オーバーだと35ミリフィルムより印刷時の画質高くなるのですが。
そんなライカサイズをさらにトリミングだなんて(笑
205名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 16:30
>>204
PKRとかRDP2とかを使えば、トリミングしてからでも四つ切りに
余裕で対応できます。
また、デジタルでは発色に限界があります。被写体から反射される
光は1677万色では表現できません。
何を以って「600万オーバーだと35ミリフィルムより印刷時の画質
高くなる」と言ってるのか教えてください。
206名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 18:03
RAW形式で撮れば1677万色以上の表現は可能だな。
まあだからって「600万オーバーだと35ミリフィルムより
印刷時の画質高くなる」とは思わんが。
207名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 20:27
色数の問題じゃなくて色空間の問題じゃないの?
208名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 21:57
某掲示板に「ボディーのみにすると新しい展開ソフトも付いてこない」
なんて書いてあるが、本当なのか?
209名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 22:05
>>208
ボディーのみに付いてるわけないじゃん。
欲しければSet飼えばよい。
210名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 22:18
「EOSデジタル ソリューションディスク」
っていうのは付いてくるらしいね。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eosd/d60/system.html
211名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 22:19
>>208
CANONのHPには
> EOS D60本体のみの商品構成は、EOS D60カメラ本体、ネックストラップ EW-100DB、
> Adobe PhotoShop 5.0 LEディスク/EOSデジタル ソリューションディスクです。
とあり、ソリューションディスクは
> (Windows系:TWAIN Driver、WIA Driver、ZoomBrowser EX、PhotoRecord、
> PhotoStitch 、RAW ImageConverter、RemoteCapture、Adobe Photoshop 5.0 LE
> Mac OS系:Plug-In Module、USB Mounter、ImageBrowser、 PhotoStitch、
> RAW ImageConverter、RemoteCapture、Adobe Photoshop 5.0 LE)
という構成のようだから、付いているのでは?!
212名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 22:19
くんくん、亀臭えな。
213名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 23:06
>>209は知ったかぶりのアフォヴォケにケテイ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 23:34
先生、僕これ欲しいんですけど発売日は決まったのですか。
先生、人柱にならないために犠牲者の出た後買うのがいいのですか。
先生、エロレンズ大三元を買うと高いのですが16−35とエクス店だ
   だけ買っても幸せになれますか。
215名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 23:36
>>1
オマエはスレの立て方も知らない厨房なのか?
216名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/10 23:59
なぜいまどきフォト店5.0なんだあ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 00:21
>>205
んー、RDP-IIがそんなにいいかい?
IPPFでは600万画素クラスをB1とかに拡大していましたけど、はっきり
言って余裕です。元々粒状性というものがないので、適切な処理をす
るとかなりの引き延ばしに対応できます。

たとえば4ツとか半切りとかで、自分で適当に処理する場合でも、135
よりもキレイですよ。理屈もなにも、実際にプリントするまでのロスを
考えれば、デジタルの方がキレイだと思うだけです。

IPPFではたくさんその手のデモをやっていましたけど、とてもじゃな
いがフィルムは勝てないと思いましたけどね。
単純に画素の精細度でいけば、600万でもフィルムにはかなわない
と思いますけどね。我々が必要なのはフィルムではなくてプリント
だと思うので。

あと、色域はNTSCやsRGBなら十分ひろいです。印画紙の特性を考
えると、プリントレベルではデジタルの方が上かもしれません。印画
紙は結構、色域が狭いので。
218名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 00:45
>>214

16-35にエクステンダが付くのか?(w
219214:02/03/11 01:20
>>218
まったく恥ずかしい限りです。今カタログを見直すと、使用はできません。
きっと一眼をされていた方なら常識だったのでしょうが、全く気づきません
でした。あまり安価なものに走ると後で後悔しそうなので、使いやすそうな
ものから買っていこうと思ったのです。
アドバイスありがとう。
220名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 01:42
>>219
ツグマのレンズを買えばいいんじゃ?
16-35だけよりよっぽどましだと思うが。
221名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 01:45
>>219
キヤノソの28-70 2.8L は買うのを待ったほうがいいぞ。
年内には新光学系を採用したレンズが出ると思う。
3Lで最後の旧式だからな。
222名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 03:48
>>217
アンタ誰?
初めてじゃなかったら、名前に番号を書けや
223名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 03:57
あーあ、IPPFでのD60サンプル見て感動してるバカの多い事。
あんな白トビだらけ、不自然な階調で何がいいのかな?
写真を見る目のないシロートさんは困るなあ。D60なんかしょせんカスだよカス。
16-35も糞レンズだぜ。バカは引っ込んでな。
224名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 03:58
CMOS逝ってよし
225名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 04:00
山Qが16-35は糞レンズって逝ってたYO
226名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 04:05
>>217ってド素人ですか?写真を見る目が無さそうなんで、下手な
コメントはしない方がいいと思いますよ。己の馬鹿さ加減をこれ以上
書かなくても充分判りましたから。
227名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 04:07
折れもIPPFでD60サンプル見た。シャープさはD30よりかなり良くなったと思う。
A4だったらフィルムよりも凄い。しかしあの不自然な階調はいただけないな。レタッチなしでプリントさせてもらったが、最悪だとおもった。
228名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 04:12
D100って実売18万円なんだって?まじ?
229名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 04:14
確かに、ニコンのブースでは「D100は思いきった値段になる予定です」って聞いた。
230名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 04:19
D1Hの半額って聞いたが
D1Xの半額じゃないの?旧D1の半額とか?
232名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:21
>>223
ここはD60のスレだが、D60の、なんて話はしていなんだが、
君は日本語読めるか?デジタル一般の話だ。
トーンカーブの作り方なんて、カメラによって違うんだから、
評価外。RDP-IIの方がはるかに上とかいうから答えたまで。

それとも君ら、きちんと後処理してくれるデザイナーさん、い
ないの?不幸だね。
まぁ、トーンカーブなんかYarcPlusかなんかでリニア変換して
カスタムトーンで整えれば問題ないしな。sRGBのJPEGならD60
のチューニングでいいんじゃないか?

あと、俺もIPPFは行ったが、Prophoto Paperは12時間ぐらいた
たないと色が濃くならないから、オンデマンドのプリントだけを見
てなんだかんだ言ってるヤツがいるとしたら、痛いな。
234名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:33
アフォなデザイナーに後処置されるカメラマンってプロとは思えんが(藁
235名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:34
キヤノソの大判見たが最悪のサンプルだな(藁
236名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:36
233=シロウト以下
237名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:36
KISSにフジクローム入れて遊んでな>アフォ
238名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:38
IPPFのD60デモはノーレタッチではなくプロファイルをあててるようだったぞ。そんなのもわからんか?
239名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:39
まっ、D60みたいな糞カメラに興味もってる奴らなんてこんなもんさ。
240名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:40
ニコンD100より10万円以上も高くてこんなんじゃ先が思いやられるよ。
241名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:42
ああ、ニコ爺たちの脳内でD100がどんどん美化されていく。
242名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:44
D60よりはましだろ。折れはニコソユーザーじゃないが。
243名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:45
>>238
ノーレタッチだよ。ただ、モニタキャリブレーションをしてあって、
出力のモニタマッチングを見るデモとしてやってた。出力しても
らったので、そのときに説明受けたよ。

っつーか、目の前で全くレタッチしていなかったし。
244名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:45
E20の方が、D60よりも安くて高性能。
245名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:47
>>244
(pu
246名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:47
243へ
君はプロなのかね?出力用プロファイルをあてていたのを気が付かないのかね?
フォトショップでいじるのだけがレタッチではないのだよ。カラマネ勉強してから出直してきな。
247名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:49
悪いがこれから取材にでるので、君ら厨房の相手は終わりだ。
1D持ってお仕事お仕事。
248名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:50
D60は子供騙しだな。IPPFに出すとはプロもなめられたものだ。
249名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:51
1D以外は糞カメラ
250名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:53
D60はプロも使えるコンシューマー向けカメラだと逝ってたよ
251名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:54
>>250
プロ???
貧乏で不勉強なプロもどきの間違いだろ(藁
252名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:58
トーシロ騙して糞商品を売りつけるのがうまい会社だな
253名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 07:59
真面目にやってるのはオリンパスだけ
キヤノンのユニットもしかたないから使ってやってる
でもキヤノン部品入りのオリンパスは売れないのよ
なんでだろね?やっぱキヤノンだから(爆笑
254名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:01
D60は横縞でないのか?(w)
>>246
出力プロファイルなんて当てるのはふつうだろ。
くだらないからsage
256名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:05
重ね重ねバカだね>>255
出力プロファイルを徹底的に調整してデモするんだよ。ほんとアフォか?氏になさい。
257255:02/03/11 08:06
わたしはもなことかあいわんとかしらないアフォです
>>256
あんた、重ね重ね馬鹿。
出力プロファイルを調整してモニタマッチングを厳密に取って、それで
何か問題があるのか?

ディスプレイ上の色と出力の色が合うだけだ。カメラは関係ないだろ。
259255:02/03/11 08:10
D60でもなんでもいいからチャートを撮影してそのままプリントする。
次にそのプリントを測色器で図りプロファイルを作る。
そのプロファイルをプリンタに当てる。
これで、どんなクソデジカメとクソプリンタでもノーレタッチで一見まともに見える。
その結果、バカが騙される。
特にキヤノン厨房はイチコロ。
260名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:11
258
マジバカ。化石級。
261名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:14
>>258
横レスだが、君は何か勘違いをしているようだ。折れは259ではないが、259の言い分が正しい。みっともないから他に逝って勉強してきなさい。キヤノソの恥だ。
D60とは関係ないからsageますが、IPPFのキヤノンブースでデモってた
8万のキャリブレータって使い物になりますか?液晶とCRTの両方で
利用できると書いてあったので、個人的に買おうと思っているのですが。

単に見た目通りにPM-950かPM-4000PXで出れば、それで十分満足な
んだけど。
263名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:17
キヤノンもIPPFであんなデモをしたのが間違いだ。一応プロ向けのイベントなんだ。
騙しが通用するとでも思ったか?フォトエキスポならともかくプロをなめんなよ。ふざけたメーカーだ。
264268:02/03/11 08:18
>>261
途中から参加したので、勘違いしていました。
269を見て納得。全然、違うことを考えていたので。失礼。
265名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:19
>>262
アイワンだろ?銀一のブースで見なかったのか?出力まで合わせるセットだと高いぞ。
266ただのリーマン:02/03/11 08:23
>>259
横やりでごめんなさい。
一応、ICCとカラー変換エンジンの関係はわかっているつもりですが、その方法
だとキャリブレータ(を入手するのが問題だけど)を使えば、趣味の用途ではカ
メラさえ固定すれば、かなり色に関して統一性のあるシステムに簡単にできそう
ですけど、そいういう認識でいいんでしょうか?

その場合、撮影データの色調は正しくないまま、ということになりますが(何をも
って正しいかは、ここでは議論しません)、モニタのプロファイルはどうやって
作ればいいのでしょう?モニタマッチングまで含めて考えると、正しくない色の
データを正しいかのように表示するためのプロファイルが必要になる、ってこと
ですよね?それの作り方が想像できなくて。
267名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:25
http://www.dex.ne.jp/monaco/index
これ買え!アイワンより安いぞ。
268262:02/03/11 08:26
>>265
そうそう、それです。うちが池袋なんで、ちょっと遊びに行っただけなん
ですよ。すぐに帰ってきたんで、銀一と言われてもさっぱり。でも、アイ
ワンで探してみます。
う〜ん、出力も一緒だと高いんですかぁ。モニタだけキャリブレートす
れば、俺のような素人向けには十分だと思ったんで<マニアでもプロ
でもなくて、単にふつうに写真を撮ることが好きなだけです。
269名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:28
カラマネの勉強をここでやるのは疲れるな〜
田塾でも逝って勉強せい!
一言だけ逝っておく。
CMSは、糞カメラの糞画像がそのままモニターに表示され正確に糞のまま出力されるテクノロジーだ。わかったか。
プロ中のプロはそのプロファイルをカスタマイズして糞をまともに見せる。
270名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:31
>>267
モナコEZカラー欲しいです。気になってます
で、どうなんです?
信用性とか高いですか?
271名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:33
バージョン2以降なら使えるよ。でもプロ用だけどな。
272名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:34
モナコのセンサーは液晶はダメ。CRTのみ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:36
http://www.genkosha.co.jp/cp/topics/t0202a.html
この本買うと勉強になりますよ
274262:02/03/11 08:36
>>272
元々、液晶なんか使ってデザインするのが間違いという話もある。
キヤノンのブースは液晶でやってたからな。i1じゃないとダメなわけだ。
275名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:37
IPPFのほとんどのブースは田塾関係者がサポートしてるんだ。
シロートには歯がたたないぞ。そのまま鵜のみにするなよ。
276名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:39
液晶は目が疲れないから好きなんだけど。アイワン以外でプロファイルつくる方法ないのかな?
277名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:41
鱸ムネオ
278名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:43
テレビ局のモニタに液晶は全く無い。
つまり正確ではないということ。コントラストが高く、γも正確ではない。
279名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:47
キヤノンのブースで液晶を使っていたのは、写真を彩度高くシャープに見せるためだろう。
D60のデモ用としては適切だ。確信犯だな。プリンタも昇華型ではなく安物インクジェットでごまかす。
うまい見せ方だと感心する。しかしプロは騙せなかった。残念でした。D60は発売後にじっくり評価しよう。
280名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:49
データを持ち帰らせないあたりが臭いとは思ったが…
そういうことか。
281名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:50
もうすぐ証人喚問だあ
282名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 08:55
キヤノンってずるい会社なんですね。D30買って損した気になってきました。1D買おうかなと思ってたんですが例の問題があったし。何を信じていいのやら。
283262:02/03/11 08:56
>>282
つーか、CMSなんてどこの会社でもやってるし。別にデジカメの
データを偽っているわけでもない。
284?U¨?�?U¨?�:02/03/11 08:57
でへ
285?O´?O´?O´:02/03/11 09:02
偽っていないように見せて、加工したデータを見せるのはどうかと思うYO
ここのほとんどの人がレタッチなしのデータだと思ったわけだからね。
プロファイルを差し換えればレタッチと同じだと思う。
データは各自持ち帰るようにするべきだ。どうよ。
286名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 09:04
>>278
知らないのかなぁ?
287名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 09:05
関係ないが鱸ムネオむかつく。雲印食品も許せん。キャノソも似た点がある。自分のCFで撮影させろ!!!!!!
288名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 09:06
なんでもいいじゃないか。天下のキヤノンが出すデジカメに間違いはない。
289名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 09:08
最近は肩身が狭いよな、キャノンのデジカメ。変に注目が集まるよ。人気なのか蔑みなのかうらやましいのか?
290名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 09:09
IPPFの客はみんなニコンD1下げてたよ
1Dは一人もいなかった
291名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 09:10
山Qがオリンパス持ってた
292名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 09:14
証人喚問が始まりました。嘘つきはきらいだ。
293名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 09:23
i1の詳細はここですので勉強してね
http://www.i1color.co.jp/
少し前に話が出ていたけど

電塾って、結局大先生になりそこねたふつうのコマーシャル
カメラマンが、大先生の不得手な分野で、大先生と同じ利権
を得るためにはじめたんだね。

ニコン販売のとある部長が言ってたけど。

自分が縦構造で悩んでたのなら、それを壊せばいいのに、
デジの時代になって、それを模倣して縦構造作ろうとするとこ
ろなんか見ると、いくら"現時点での知識とノウハウ"があった
からって、先は長くなさそう。

そもそも、塾とか言ってる時点で、うさんくさいし。
295116:02/03/11 14:13
結局、D60の販売価格が判明しているのは淀橋と櫻屋、一部の喜多村だけなんですか?
他の店の販売価格情報キヴォンヌ。
296名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 14:23
D60で撮って、いかに1Dがボロカメラかが解ったよ。1D持ってる奴は売ってD60を買え。
297名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 14:28
1Dが欠陥品だというのはよくわかるんだが。D60は大丈夫なのか?
298名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 14:45
1Dは評判が悪いので、今年一杯で生産終了の噂はあるが、D60はD30で訓練して
いるので大丈夫だと思うよ。
あ、1Dスレ毎日24時間体勢で見張ってる人だ。

たしか266とかあだ名が憑いてる奴。
300300画素:02/03/11 16:08
E土橋で\35,800(セット付き価格)って書いてあった。
これって定価のまんま?
301名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 16:09
安っ!予想の10分の1(藁
302名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 16:10
安!
303名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 16:10
買いだ!!!!!!
304 :02/03/11 16:10
>>300
¥358,000.-だったら、それは定価だよ。
淀橋は¥298,000.-の、ポイント10%(?)還元らしいよ。
305名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 17:56
高いもの買うときは『ビック』だったら15%の時期だったらそっちの方が得でっせ。
ヨドは高いものは(期間中でも)10%になること多いから。

ただ、ビックが15%還元してなかったらショボン…だけど。

昔、会社用の機材80万をビックで買ったらキッチリ15%つけてくれた。
5%の差はでかいな。ビツクに期待!
とりあえず3末まで様子見だな。
Eドから2千円割引券が郵送されてきたので、
その差に釣られそうになった自分に鬱。
…失礼、補足ですが

期間中というのが前提ですが。(皆、知ってると思うが…)

ビックは高い物でも15%付きますが、税無し価格に付きます。
ヨドは税込み価格にポイント付きますが、高いと10%で止められます。

もしD60が298,000だったら

ビック(15%想定)44,700  ヨド(15%期間中なのに10%にされちゃった想定)31,290

まぁ、高くなればなるほどビック様ということなんで。
ポインツ重視の人は、ヨドだろうがビックだろうが要確認すれ。
そんなに値段を気にするならニコンD100買えばいいと思う。今なら遅くないキヤノンレンズ叩き売りなさい。
309むねお:02/03/11 18:38
それはいかがなものかと
310きよみ:02/03/11 18:45
キヤノソなんか故障の総合商社やないですか。
3111D=失敗した人の象徴:02/03/11 18:57
1D=失敗した人の象徴
1D=失敗した人の象徴
>>308
ヒロツマフラクーフエステイバノレは7月まで待ってはくれないのだよ。
来年の5月までにはさらにいいの出てるだろうし。
313山田むねお:02/03/11 19:14
横縞問題で特定の企業に献金のお願いをしておりませんので、その点を明確にしておきたいと思います。
嘘つきとかヤバいとかの表現はどうしてこの場でできるのですか?前段にもいろいろとやりとりがあるのではないでしょうか。
314名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 19:58

D60にも興味あるし、金にも余裕あるのですが、

撮影したいものがありません。皆さんは、D60で何を撮りますか?
315名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 20:08

サンニッパ付けて、キャンギャルを激写!!
316名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 20:20
>315

それにも一票!
他に、コスプレイヤーやレースクイーンを激接写!!

こういう用途には、画角1.6倍贈は有効だね(笑)。
317名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 20:36
じゃあ、安い50mmが、80mmになってしまうのね。
318名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 21:03
なんかフジやニコソ関係者多いな
319名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 22:28
望月のまわし者もな、
1Dの反省も無いうちに早くもD60か。
キヤノン作り急ぎすぎ。粗製濫造。
321名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 23:05
>>317
だが、50/1.4が欲しい漏れにとっては、35/1.4を買わねばならないという諸刃の剣。
322名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 23:26
>>318
口じゃ煽ったり貶したりしているけど、D60に本当は大変興味があるんですよ。
でも、皆さんシャイだから素直になれないんですね。(W
323名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/11 23:49
>>317
ならねーよ!
324名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 01:00
>>320
そりゃそうだ。開発部隊は3チームあるから…
325名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 01:04
3番目の部隊は秋には披露じゃ
アメリカでは、EOS D60のMAP(minimum advertised proce)が、$2199だそうだ。
日本では、いくらになるのか。

http://www.steves-digicams.com/diginews.html
327 :02/03/12 09:01
>>325
「・・・と、言ってみるテスト」だろ!?
328名無CMOS@いっぱいいっぱい:02/03/12 09:17
ところで発売日の発表はまだ・・・?
329名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 09:31
買う奴いるの?アホじゃん
330 :02/03/12 09:34
>>329
ニコ厨必死だな!(藁
331名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 09:59
>>299
266は自作自演で有名。
1D欲しい人NO.1ってことになっている。
332328:02/03/12 10:09
>>329
買う気マンマンですよ^^;。
他メーカーの一眼デジと比べて良いとか悪いとか
ゆーのは使ったこと無いからよく分からないけど、
D60自体はそんなに出来が悪くなさそうだし。
333 :02/03/12 10:53
>>332

>>329は口じゃ煽っているけど、本当はD60に大変興味があるんだよ。
でも、>>329は貧乏で買えないから煽ってるんだよ。(藁
334名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 10:54
もう1年も待てばこんなのよりよっぽどいいのが5万で買えると言うのに…
335名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 11:00
>>334 貧乏人は黙ってろって。
336名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 11:19
賢いと言って頂きたい。
現に去年E10が20万していたものが、今では画質、機能とも上のG2が
7万で買える始末。こんな一番新化が早いジャンルにお金を出すのは
事故抑制心にかけるお子様といわざるをえない。
337名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 11:25
>>336
コンパクトカメラがどうとか言ってる時点で、
一眼デジを買えない貧乏人ということがわかるね。
E10で苦い思いをしたからって、妬まなくていいのに。
こういう奴は、本体は買えてもレンズは買えないんだろう
338名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 11:34
>>336 だから貧乏父さんは黙ってろって。
ここは金持ち父さんのスレなんだよ。
画質はD30>E10>>G2と思うが
340名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 12:38
G2ユーザーだけど>>339に同意。
>>336はちと遺体。
341名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 12:44
そもそもレンズの質が違う。
ってか?
342339:02/03/12 12:52
ただしD30はレンズに何を使うかでもちがうし、
E10は結構ヨイところがあるので場合や好みによってはE10>D30でも
いいんではないかとも思うが、G2はこのふたつと比べるのは...
正直かわいそうだろ、よいとは思うけど
343名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 12:53
画質はD30+激高単焦点L>E10>D30+一般ズーム>>G2
でないの?
D30はレンズ次第で画質変りすぎ
344名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 12:54
最近、貧乏人が色んなスレ荒しまわってないか?
欲しい時に買うが吉。
何年待とうが今は撮れん。
345名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 13:30
レンズ次第ってレンズ交換式一眼レフだぜ。
レンズ変わりゃ画質も変わるとおもわれ(w
いいレンズがいい写りするのは当たり前(w
もちろん高い安いだけじゃないぞ、いいレンズって。

先月号のカメラマンあたりにプロがシグマ28mm&24mmや
EF50mmF1.8IIで撮ったポートレートが掲載されていた
けれど悪くなかったが。
しかし、もはやE-10を買うくらいなら
500万画素を買ったほうがはるかにいいと思うのだが。
>>345
シグマ28mmF1.8とEF50mmF1.8IIは
俺はクソレンズだと思う…
348 :02/03/12 14:02
俺は、キャノソEFレンズだとEF17-35/2.8Lが一番クソだと思う。
3Lズームを使っているが、このレンズで撮った写真だけ、明らかにアガリが悪い。
同じ28mm〜35mm領域で撮り比べてみても、EF28-70/2.8Lよりは数段落ちる。
これで値段が安いのなら値段相応と納得できるが、十二万も出して
買ったのにあの程度じゃ、到底納得できん。

だが、EF28-70/2.8LとEF70-200/4Lは最高! お前全員、買ってヨシ!
349348:02/03/12 14:04
いや、そろそろ新レンズが出そうだから、EF28-70/2.8Lを買うのはは待っとけ。>>ALL
我慢できないヤシだけ買ってヨシ!
350名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 15:27
使うとわかる一眼デジの良さ・・・
ラグの感じないシャッターレスポンスに豊富なバッファ量でジャカジャカ撮れる。
仕上がりは自然な発色と階調。
コンパクトがケンカ売ってもしゃーないと思うが。
ただし、素人ネーチャンがひいてしまうでは コンパクトの勝利かぁ?
351名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 15:53
G2nアッとう的小りかな
352名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 17:12
今度、望遠ではどんなのがでるとおもう?
漏れは500mmまであるズームを希望。
353名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 20:27
>>352
お前、海で水着GALを狙う「盗撮マニア」じゃねえか?
354名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 20:36
>>344
おまえ、貧乏人というより乞食じゃねーのか。
355名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 20:38
おれは盗殺魔だが、どこが悪いんだよ。
356名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 20:46
>>348
17-35mm は売って 16-35mm に買い変えろよ。
参考↓
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/d30/index024.html
357名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 21:05
>>348
EF70-200/4Lは3Lズームなのか、写りと軽さは認める。
358名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 21:30
>>348
おまえただのスペックオタだな。
アガリが悪いだとぉ?
ヴォケ。
>>358
本当に悪いよ。
キヤノンのユーザーなら常識。フィルム用に作ってるからね。
銀塩ならちゃんと写るけど、デジタルだと収差が大きくなる。
360名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 21:38

デジタル用のレンズシステムが無いなら、
一眼レフ・デジカメなんて意味ない。
361名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 21:41
>>360

>デジタル用のレンズシステムが無いなら、
>一眼レフ・デジカメなんて意味ない。

知ったかするんじゃねぇヴォケ。
300 F2.8 IS からデジタル対応のレンズになってんだ。
16-35 70-200 IS もデジタル対応だアフォ。
>>361
ぎゃくに、昔のキャノソレンズもってても、
ぜんぜん資産じゃない。
全部買いなおしジャー。

君のは資産だうらやましー。
363名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 22:02
>>
>>
>>361
>70-200 IS もデジタル対応だアフォ。
そうだね、俺の買った70―200ISは著しく後ピンだったよ。
これがデジタル対応か?
この一件で、キヤノンに対する信頼が崩れたよ。
マジでD100を考えてるよ。





まぁ、今に始まったことじゃない。
赤が赤黒く写るニコンの昔のレンズとかな。
365名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 22:05
D100買えよ >>363
ニコンに対する信頼が崩れること間違いなし。 (w
>>363
そりゃボディがわるいんだろ。
AFセンサーずれてるんだよ。
MFでもずれてるんなら、スクリーンずれてるのでは?
367名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 22:23
>>363
俺の70-200/2.8ISも後ピンだ。
2m先で10cmくらい外れてるんだけど、SSに修理で出したら
「異常は認められませんでした」と修理票に書かれて帰ってきた。
でも、直ってないんだな。銀塩は持ってないから、今週また
修理に出す予定なんだけど、キヤソンって昔からこんな対応なの?

368名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 22:42
山Q版のスレに書いてる“y"っていう奴。
1Dユーザー煽りまくり。バカ丸出しだな。
奴と同じカメラを買わなくてはいけないのか。
369名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 22:43
山Q版?
370名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 22:47
ジジイみたいに高飛車な態度でサービスにいくと何もやってもらえないよ。
下手に出て、かなり困ってることを伝えれば、キヤノンだけじゃなく、どこ
のメーカーのサービスも、親身になってやってくれる。
だから、怒った感じじゃなくて、さらりとにっこりしながら症状を話した
方がいいぞ>367
371名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 23:00
>>368
折れも見てきた。
たぶんyって奴は1D買いたくても買えなかったから
ここぞとばかり書いてんだろ。
しょうがねえな、キャノ坊は。
>>367
キヤノソは昔からそんなもん
373名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 23:02
>>363

後ピンとデジタル対応にどんな関係があるんじゃヴォケ。
お前のレンズが後ピンなのはデジタル対応とは関係無いだアフォ。
俺の70-200 IS は後ピンじゃないけどな(w
ピンがずれるのは、AFセンサーの取り付け精度が悪いんじゃ
ないのかい?別の人が書いているけど。レンズ単体で調べて
ズレがないなら、本体を疑う方がはやい。

位相検出なんだから、センサー部でしっかり合ってれば、本来
はピンはずれないよ。レンズで無理に調整すると、今度は他の
個体でピントが合わなくなるかも。
375名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 23:36
>>373
後ピンとデジタル対応は関係ないだろう。
自分の買ったレンズが後ピンなので皮肉って言ってるように読める。

しかし、あんたもヴォケとかアフォとか言ってることが、うざいね。
頼むからそう言う言葉はD100のとこでやってくれないかね。

死ね!クソ馬鹿野郎!
とか言うのと同じ次元に聞こえるからね。
376名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 23:50
まあ、どのメーカーも出荷検査はしっかりやれっちゅうこっちゃ。
377名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/12 23:51
>>371
なんかyってマルタのような気がする。
378まるた:02/03/13 00:38
>>377
違う。勝手に人の名前を出さないでいただきたい。
379名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 00:47
AFで後ピンなら、マニュアルでピント合わせれ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 00:48
>>379
スクリーンがスカスカなので無理です。
>>379
それを言うと、またニコ爺にかき回されるよ!
ファインダーが糞とかって・・・。
382381:02/03/13 00:50
ちょっと遅かったけどニコ爺じゃなくて良かった。
383名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 01:01
ま、ニコ爺は鈴木宗男って話だしな(W
384名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 01:11
>368
あそこでyってかいてるのは俺だけど。俺はD1XユーザーだからD60は買わないよ。
単に、何で1Dネタだと荒れるかなって書いてあったから、D30→1Dのリリース順だったから高画質を期待していたのに、高速機で。
仕方がないので買ったら、よりやすい値段で高画質機のD60を出されたからもめるんじゃないの?と書いただけだよ。
後は、高画質高機能機が不在というところと。
なんでもめるのかというから俺の考えを書いただけだよ。
実際、D60はいいデジカメだと思うし。絶対的にはD60でも高いけど。エントリーモデルとしては必要充分だと思うし。あれだけ写れば充分だと思う。
1Dもスポーツ用としてはいいデジカメだと思うよ。
単に、リリースのタイミングと、高画質高画素機がないのはちょっとねと思うけど。
385名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 01:22
>>370
SSの受け付け係が修理するワケじゃないんだよ。知ってる?
でも、最近よく聞くんだけど、キヤノンは早いけど修理が雑、
ニコンは遅いけど1回で直る(らしい)。
あ、ニコ爺ではありません。キヤノ爺です。
386370:02/03/13 01:32
>385
でも、受付の印象が悪いと、やってもらえることもやってもらえなくなるのは
事実だよ。キャノソだけでなくニコソもその辺は同じ。
387名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 01:35
確かにD30のオートパワーオフの改良で
某銀座のサービスに持っていた時に対応した受付の人は
めんどくさそうな態度だったな。
388地元住民:02/03/13 01:49
ちなみに、京都SSはクソだから、行っちゃ駄目だよ。
ここの連中ときたらもう、やる気ゼロ!(藁 イッテヨシ!
山Q版だからもめるんだろ。
真実を知って語らぬ管理者の用意した子供の遊び場ではなりたたんだろ。
関係者や有識者はまず書き込まないだろうし、煽りたくなる奴の気持ちも分かる。
管理人ががんがん語るならまた別だろうけどね。
ここの方が簡潔でいいよ。
390名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 03:41
IEEE1394端子つけてほしかった。って、いらない?
391名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 04:45
>>390
USBを2.0にしといてほしかった・・・
投稿時間:02/03/11(Mon) 12:42
投稿者名:やまだ(し)
Eメール:
URL :
タイトル:あなたよく読みなさい

> またまたうんざり発言ですね。
> 2ちゃんねるに行って下さい。
傍観者でしたが、あなたはちゃんとMasaさんの言いたいことを
きちんと読むべきですね。言い方は悪いですけど、Masaさんの
言うことはHIROさんよりも、ずっと内容的にまともに思えます。
そもそも、2ちゃんねるに行けというのはどういうことでしょう。
本筋を意図的に変えているとしか思えません。
投稿時間:02/03/11(Mon) 11:45
投稿者名:管理者 山田久美夫
Eメール:
URL :
タイトル:本筋に戻しましょう

> またまたうんざり発言ですね。
> 2ちゃんねるに行って下さい。
話題が感情的になってきたので、
話題を本筋に戻しましょう。
管理者 山田久美夫


まぬけな対応をする管理者でした
そもそもやまQって何者なの?
ライターか?
それとも作例カメラマン?
写真的実績を教えれ
28-70の新レンズが出るに関して情報きぼんぬ
>>394

実物みたが、どらえもんだと思った
397名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 07:04
100-400 IS ってデジタル対応なんでござましょうか?
398名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 08:15
発売日は3月25日なのか?
D30に懲りて正式発表なし。
>>397
80と100の違い、大きいよね。

ニコンの後に出しておいて、80-400より不便な100-400とは
何事だ!お!キヤノンよ!
400名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 09:01
>>384
いつも思うが高画素って表現、変じゃない

画素→多・少
画質→高・低

401名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 09:11
>>384

1Dはもっと早く出るべきだったんだが1年以上開発が遅れた
(たぶんD30のすぐ後ぐらいを狙っていたんじゃないか)
おそらくこれ以上遅れると400万画素では陳腐化するということで
発売に踏み切った

D60はわりと順調なスケジュールできたので
結果的に1DとD60の発売タイミングが接近してしまった。

心配しなくても1系で600万画素〜のものがでてくるよ
402名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 13:30
y=まるた 
決定。
くだらんことをだらだらと書いて。
きっとすごい粘着質なんだろうな。
403名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 13:38
>>402
すごいな。 yって気持ち悪〜。
404名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 13:46
>>402
D1X所有者ってみんなこんなに粘着なの。

405名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 13:58
>>404
yってただのヴァカ。
D1Xユーザー全員ってわけじゃない。
406名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 14:04
>>405
いや、お前も含めてD1Xユーザーは全員バカ
407名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 14:32
昼間っから空しいやりとりだな。
2chだから罵り合わなきゃとでも思ってるんだろうか?
408名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 14:53
きのう予約してきちゃった^^。
409名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 15:01
>>408
で、だから?

どこで、売値はいくらで、
予約は多いと言われたのか少ないと言われたのか、
充分な数入荷するのかしないのかとか、
そういうこと書けよ。
お前が予約したかどうかなんて、誰も興味ねぇんだから。 
410名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 15:43
山Q版の しん ってやつもヴァカ丸出しだな。
1DのことをしつこくD1って書いてるし。
1DかD60かで悩んでいるし。
キャノオタってこんな奴ばっかりか。
ハイレゾリューションを直訳したかったんだと思ふ
412411:02/03/13 15:45
しもた!>>400を書き忘れた
413名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 15:51
>>408
御愁傷様。南無阿弥陀仏。アーメン。キヤノソ糞社員の給料のためご寄付ありがたいとおもいます。
414名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 15:59
>>413
ニ コ 厨 必 死 だ な ! (藁
415名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 16:06
>>409
妬くなよぅ お布施だよ、キヤノソ社員の夏ボの足しにでもお使い下さい。
416名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 16:28
キャノソ信者はお布施が大好き。
417名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 16:29
キャノソ信者は騙されやすいのが特徴。壷でもなんでもキャノソマークさえあれば飛びつく厨房。折れはこん田信者。
418名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 16:31
キヤノソ社員の夏ボは現物支給。売れ残りのD301台くれるらしい。
419名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 16:32
今D30って18万円で買えるらしいぞい
420名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 16:35
キヤノソ社員は夏ボにもらったD30をヤフオクで叩き売るらしい。相場は10万円なり。
中古未開封品が10万なら買いか?
422名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 16:46
保証はつきませんYO
423名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 17:17
キャノンマークにはそんなにこだわらないけど
EFレンズ持ってるからEFマウント物なら飛びつくかも・・・
>>422
それはキヤノソ社員は保証書無しで現物支給てこと?
425名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 17:25
で結局D60に飛びついてしまった。
426名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 17:27
Mac FanにD60のレビュー載ってたYO
階調良し 顔色良しとの評価。実際サンプル写真もいい感じ。
427名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 17:34
Vマガあたりならまだしも、マカファンじゃぁいまいち信じる気になれんなぁ…
マトモなカメラ雑誌ではフィーチュアーされてないの?
428名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 17:47
この一連の煽り。
yは必死です。
D1Xを忘れるなってね。
429新子安住人:02/03/13 18:43
>>388
京都って、キヤノソだけじゃなくて警察も腐ってない?
去年、金券ショップが近くにないかを聞いたら地図の方を指さして
「あそこに載ってねーか?」みたいなことを言われた。
「載ってるワケねーじゃん」って言い返したら「じゃ、知らねーな」とか
言ってた。神奈川出身で飛ばされたのかもしれないが、京都って・・・
京都に限らず態度の悪い警官が多いのは確かだな。
といっても警官を公共のNAVIとして使うってのも問題無いかい?
実態がどうかは別として、いちおう治安維持活動が本業らしいし。
431名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 19:40
なんでスポット測光ないのだ?
432名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 19:54
付け忘れ。マジごめん。
433名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 19:55
大丈夫、まだ誰もきがついてないから@キヤソソ社内
434名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 20:01
>>431
今からガッツンガッツン、キャノ販にクレーム入れてください。
ファームアップで対応できます。
435う゛ ◆MANBO5po :02/03/13 20:16
デジカメにスポット測光って必要か?
バラシで撮ればEと思うけど。
436名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 20:22
>>93-96
あいつは知ったかだから困ったものだ。
仮にスクリーンだけ良くなったとしても、それはまったく無意味。
D30/D60は組み立て精度を上げないことには、ピントがばっちり来た写真は撮れない。

良いボディにあたるまで、交換を要求し続けてみろ。
クレーマー扱いされるだろうよ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 20:27
>>119
それは、D30の色表現は素人騙しのウソ色だったということ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 21:00
>>435
バラシって何?
段階
>>438
切り裂くんだよ! バラバラにな!(ニヤリ
441名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 21:31

どうせ、お前ら、レースクイーンの尻ばかり撮るんだろ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 21:35
あの〜、望遠で遠くから股間を狙ってますが?(汗;
443名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 21:42
>>441
私の連れがそうです。
D1Xでやってます。
ブレが結構あるようで困っていました。
これほんとの話。
444名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 21:45
>>439
下手な鉄砲も数撃ちゃ。。。。。てやつか。
445名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 21:57
>>443
そーいえば「D1xはブレる」って話が前にあったな。
443も馬鹿のひとつ覚えで回転のか?(w
446名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 22:07
>>445
痛いのかい?
447名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 22:31
発売予定の3月下旬もいよいよ目前(?)
「D60を購入するぞ!」というあなたに質問。
D60で撮るファーストショットは、さぁなーに?
448名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 23:16
>>446
お前も馬鹿の仲間か。お得意の1行レスだしな(w
D1系/1Dが買えない野郎は、D60/D100が20万円だとか25万円だとか
言って、買った気分を妄想してなよ。
449名無CMOS@6画素:02/03/13 23:22
>447
記念すべき1枚目は自分自身の予定(藁
近くの動物園・公園でテスト撮影の後,ポートレート中心に使います。
450名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/13 23:24
>>448
ええ。そうしますとも。
451とあるヘタレ:其の一:02/03/13 23:42
>>447
俺は桜かな〜。
天気予報では、俺の住んでるところでは3/24開花予定らしいんで、初回を逃がすとマジ痛い。
もう、とっくの昔にD30売り払っちゃったしぃ〜。(汗
>450
リアル厨房のカキコが見られて、今日も良い1日だ!
453名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 02:08
>>452
確かに。(藁
454名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 08:05
1GMDハメテRAW130枚しか撮れへん。

JPEGで撮るよりD30買った方が良いのか?
455名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 08:27
もう一枚MD買え。 (w
456名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 10:21
>>454
一枚といわず好きなだけ買え、今すぐにだ!バッテリーも好きなだけ買っとけ!

お前は自由だ、そう『自由』だ。
誰も君を束縛できない、イヤ出来るものか、君がMDを10枚買っても誰も咎めやしないさ。

さぁ、その翼で羽ばたくんだ!そして自由に空を飛び回ってそのままどこかに逝ってくれ。
457447:02/03/14 10:27
>>449
ファーストショットってそのカメラの
今後を決めるみたいな気がしません?←大げさ(笑
僕も今のところ自分を撮る予定です。
それともウチの犬かも。

>>451
桜もちょうど季節だしいいですね。
ウチのほう開花予定は20日頃だったかな、たしか。
でも箱から出して準備して、、、う〜んやっぱり
外に出るまで我慢できないかなー。
458>>1の妹:02/03/14 11:05
_______
    ||
    ||
    ||
  〃⌒⌒ヽ
  i彡ノノ))))〉
  l∬ i _ i 八   さっきキタムラから電話があって、「初回は無理です。四月まで待ってください。」だって・・・。
  ノ∬U K!U ))  お兄ちゃん・・・
   ,く/_|j〉
   し' l_ノ
そんな、首つらんでも
D60って初期出荷生産分で不都合があってしばらくまともに作れません。
またもやぎりぎりで気が付いたので対応が遅れます。
でも1Dでこりたのでごまかして出します。
461宗男:02/03/14 14:53
D60とD100はどっちが買いなのか?
MDは安いんだから、100枚まとめて買っても、
1万くらいだよ。
町田のドラ焼きが100個…

オイシソウ…
464名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 17:05
一部で28日発売とか29日だとか言ってますけど
本当の発売日ってアナウンスされたの?
暇だったし、昼休みに近所のきたむらに行ってきた。
値段のことを聞いたら、ちょっと電卓を叩いて「¥26,8500.-でいかがでしょうか?」って即答してくれたよ。
値切ったらもうちょっと引いてくれるかもよ?
定価の25%引きにくらいは、なにも交渉しなくてもすぐに値引いてくれるみたい。
保証も三年間だし、なにも淀橋や桜屋で買うことも無いと思う。
466名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 19:07

どうせ、お前ら、48回払いの月賦で買うんだろ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 19:14
甘いな。俺は60回払いだ。5年間はこれ一本でいくぞ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 19:14
あ! レンズ・・・・・・・・・・・・・
469名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 19:24
D30のローンが、まだ2年以上も残ってるんだよね。
それでも、D60を36回ローンで購入しますです。
つーか、デジカメごときでローン組むなよ.....。悲しいぞ。
471名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 20:40
>>470 お前は、何回払いなんだよ?
472名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 20:59
>>465
\26,8500じゃなくて\268,500だろ。
頭悪いのばれちゃうよ。
473名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 21:01
>>472 お前は、何回払いなんだよ?
474465:02/03/14 21:01
普通、現金か翌月一括払い、ボーナス一括で払わないか?
いくら金利が安いといっても、金利なんか払いたくないよ。
475名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 21:12
20万以上のもんは、普通は月賦じゃねえの?

ポーンと一括で払える奴って、いいよなあ。

ちなみに俺は、無職だから月賦できない。(審査でペケ)
476名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 21:23
>>475
ローン組んでまで買うものでもなし
477名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 21:26

D60,買う金あっても、撮るものねえや。
自分にはPowerShotS30で十分。
実は、すげえ画質良くて驚いてるのよ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/14 22:40
>>462

受け狙い外し(w
479名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 00:26
>>475
じつは、折れも今無職なんだが、オマエはどうやって飯を食っているんだ。
やはり、親の世話になっているのか?

折れは銀行強盗でもしてD60を買おうかと思っているよマジで、、。
480名無CMOS@6画素:02/03/15 00:30
銀行強盗できるならD1Xにしとけよ(藁
481名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 00:45
ローンで買うと、購入後に新製品が出た時に鬱になるぞ。
482名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 01:38
>>480
あほ、生活費もいるんだよ!
って、いやマジどっか良い職さがさないとD60どころか、今持っているPCやデジカメ手放すはめになるな(ワラ
483名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 02:04
>>482
くだらん事書いてないでさっさと寝て
職でも探せ。
484名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 11:40
いい仕事ありますよ。

週4日勤務、9時-17時。社会保険完備。賞与年3回。
給与:当社規定による(大卒30歳35万が目安)
勤務地:全国に営業所あり。応談。

まずはご登録を! 今なら登録料割引キャンペーン中です。
485名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 11:44
腎臓売ってまでD60なんか欲しくねぇよプンプン
486名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 11:54
                 ┌─┐
                 |も|
                 |う|
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ   │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄山 ̄|─| ̄Q ̄|─| ̄号 ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

          ヽ(`Д´)ノ モウD60イラネエヨ!!
            (  )   ウワァァン!!
            / ヽ
487名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 12:26
                 ┌─┐
                 |も|
                 |う|
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ   │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄山 ̄|─| ̄Q ̄|─| ̄号 ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

          ヽ(`Д´)ノ モウD60イラネエヨ!!
            (  )   ウワァァン!!
            / ヽ

488名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 12:47
ゴルァ
489名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 12:53
発売延期ってホントか?ネタか?
490名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 13:27
Nデジのこと?
>>490
Nデジのことでしょう。(藁
492名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 14:54
おれもどこかで4月に発売延期って見た。
でもネタっぽかった。
493名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 15:05
今日展示機が入ってくる予定だがまだ規定内。
遅れるかもよ。
494ロンゲ:02/03/15 15:59
北米価格2200ドル
>>494
それって、定価が2200ドルなの?
496コピペ(一部改):02/03/15 17:26
「カイジくん・・・予約あと2台だわ」

「は・・・?」

「このEOSD60の初回分予約だよ・・・手配してんのはオレ一人じゃねえんだからよ
さっさと決めねぇと・・・」

トゥルルル・・・

「はい 淀橋カメラ梅図店」

あと二台・・・?
あと二台・・・??

ざわ・・・

そんな急に決めろって言われてもオレ・・・

チン・・・

「カイジ、残念・・・」

「は・・・?」

「なくなった・・・」

「え〜〜〜?」

「仕方ない・・・こうなりゃお前、もうヤフオクで入札するしか・・・」

「ちょ・・・ちょっと ちょっと待ってくださいよ・・・!」

「ん・・・?」
497コピペ(一部改):02/03/15 17:26
「そ・・・その・・・なんとかなりませんか・・・?」

「なんだ・・・?おまえ予約したいのか・・・?」

「・・・まあ・・・その・・・どちらかというと・・・」

「ったく・・・待ってろ 掛け合ってみる」

ピ・・・ピ・・・ポ・・・

「お・・・お願いします・・・!」

「あ、吉井さん?遠藤ですが・・・実は はい・・・例のあれですが ええ・・・」

「・・・」

「・・・・・・」

チン・・・

「よし、なんとかねじこめた! 入荷台数を1台増やしてくれるそうだ」

「本当ですか!?」

「セーフ」

「さてと・・・じゃあさっそくだが・・・おい、予約申込書。
名前を書いて・・・ここに拇印」

カイジ、EOSD60予約・・・!
498コピペ(一部改):02/03/15 17:27



バタン・・・



「ククク・・・いいぞもう・・・出てきて・・・」

「へへ・・・しかし・・・なんというか 見事にはまるもんスねえ
兄貴の『語り』と、タイミングを計ったこの電話一つで・・・」

「フフ・・・これは不動産屋の常套手段
物件を前に迷ってる客に、さもその物件が引く手あまたのように電話を・・・
場合によっちゃ・・・サクラの人間まで用意して客を契約に追いこむのさ
今回はそれがEOSD60の予約に変わっただけ
なんでも応用だよな人生は・・・
フフ・・・バカな奴・・・こんな二番煎じのデジカメが
引く手あまたのわけねぇだろうが・・・!なあ・・・」

「フフ・・・」

「ククク・・・」

「ともかくこれで一安心だ。やっと12人のノルマ達成!
ああいう頭のゆだった奴ばかりだと大助かりだが、最近のキャノオタは慎重だからな
難儀したぜ・・・」

499コピペ(一部改):02/03/15 17:27



「・・・ですね
しかしちょっとかわいそうっていうか・・・」

「ん・・・?」

「あいつ、初物買いとかから逃れられないクチでしょ
どっちかっていうと」

「ククク・・・そりゃそうだ・・・全然無理。
だってよ・・・さっきオレが入荷台数を増やす例の嘘電をしてた時
あの時・・・あいつたぶん オレのこと『いい人』だと思ったと思うんだよ」

「いい人ですか・・・?」

「ククク・・・ああいうバカがいるからカメラ屋は食いっぱぐれないんだ
オレが『いい人』のわけねえじゃねえか・・・!
ククク・・・話にならねえ甘ったれ ああいうウスノロは
いのいちに餌食・・・・・・喰い物」



二人:「ククク・・・」



500名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 19:42
かいじおもしろいage
501名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 19:42
→ ヲメ!
502名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 21:49
かいじかわいそうage
503名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 22:14

どうせ、お前ら、D60に、シグマWズームセットのレンズ付けるんだろ。
504名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 22:23
それじゃちょっと寂しいっすよ。
505名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 22:37
アフォみたいなレスだな。
506名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 23:41
いやあ、1Dスレ パート10の最後面白かった。
結局、D1Xはユーザーをがっかりさせたカメラってことで
締めくくられました。
507名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 23:43
しっかしもうすぐ発売になるのに
なんでこんなに盛り上がらないんだ?
508名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 23:54
>>507
・・・・まぁなんだ。
D30の正常進化っちゅうことで・・・
あれだな・・・・
みんな安心感がある・・・・
・・・・って感じ、かな?
509名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/15 23:58
>>508
なるほど!ちょっとほっとした。
手元に来るのが待ち遠しいよ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 00:07
>>508
迷っている人少ないんじゃないかな
買いでしょ

511名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 00:13
悪くなる要因は一つもないわけだから、買い替えをする人が結構多いんだろうね。
512名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 00:13
新宿ヨドの予約数ってどの現在くらいなんだろ?
513名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 00:15
どの現在くらいなんだろ → ×
現在どのくらいなんだろ → ○
514名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 00:16
間違えました
D60予約したけど、1Dのキャンセル品が......。
猛烈に迷っている。値段はどっちでもいいんだが、カメラを取るか
画素を取るか。それが問題だ。
野球豚の巣窟(藁

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
517名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 00:24
>>512
先週ぐらいから予約数が増えているらしい
518名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 00:25
D60と1Dの実写画像を発見
http://clube950.hoops.ne.jp/index.html
519名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 00:26
>>515
値段はどっちでもいいんだったら、両方逝っとけ!
520名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 00:26
発売当日に手に入れるのってムズいかな?
521名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 00:27
>>520
大丈夫。
皆が1Dで騒いでいる時に、正月返上で製造してたんだから。
522名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 00:35
D60は月産8000台だから単純計算で
20000台くらいは出荷できると思われ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 00:39
そんなに出荷できるの、すげー!!
>>519
両方逝くぐらいなら、17-35を16-35に買い換えるよ。
っつーか、照明系のグッズも増やしたい。
525名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 00:46
>>522
#1〜#5,500号機まで、マイコンのバグで回収中です。
でも、初ロットの3万台まではマスクROMじゃないんで
書き換え可能ですからご安心を。
526ロンゲ:02/03/16 01:47
バッテリーとかこみで2200ドルだろ?
定価だってさ。
527名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 01:50
>>522
量産は12月からだから2万台強ぐらい
5000台弱は海外出荷ぶん

3月はじめまでに予約したひとは
発売日に買えるのではないか



528コピペパート2:02/03/16 02:29
ざわ・・・ざわ・・・


店員B 「どっこいしょ・・・」
店員A 「フー・・・」
店員B 「一段落ついたな」
店員A 「ああ・・・」


カイジ 「・・・・・・」


店員A 「はいはいはいっ!なに・・・?
なんなの?カイジくん・・・どうしたの・・・?
カイジ 「・・・60・・・」
店員A 「は・・・?」
カイジ 「・・・D60・・・」
店員A 「D60・・・? D60ってそれ・・・キャノソのD60かい・・・?
EOSD60を1台ってことかい・・・?」


カイジ 「コク・・・」


529コピペパート2:02/03/16 02:29


店員A 「はいっ・・・!カイジくんEOSD60お買い上げっ・・・!」
店員A 「はいっどうぞっ今すぐバシバシ撮れるよっ・・・!で・・・他には・・・?」
カイジ 「は・・・?」
店員A 「せっかく買うんだよ・・・!ボディだけじゃ味気ないって・・・!
買おうよ・・・なんでもいいからさ・・・!」
カイジ 「・・・」
カイジ 「・・・・・・
考えてみれば・・・風俗での散財を三ヶ月我慢した・・・今日は特別な日だ・・・!」


       入荷しました!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| ・ツグマ70-200/2.8(EOS) 86000ペリカ |
|                       |
| ・キャノソEF70-200/2.8L IS USM 198000ペリカ |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


カイジ 「じゃあ・・・そこのツグマ・・・」
店長 「嘘をついちゃいけない!!」
カイジ 「え・・・?」
店長 「フフ・・・へただなあカイジくん」
カイジ 「はあ・・・?」
店長 「へたっぴさ・・・!欲望の解放のさせ方が下手・・・
カイジくんが本当に欲しいのはこれ!・・・EF70-200/2.8L IS USM!!
これを購入して・・・カッコよくLズーム構えてさ・・・
三脚にEOS-1VやらF5を載せて、ベストポジションでデカい面して構えてるキャノ爺や
ニコ爺の間に割って入りたい・・・!だろ・・・?」
カイジ 「うっ・・・!」

530コピペパート2:02/03/16 02:30
店長 「フフ・・・だけど・・・それはあまりに値が張るから・・・
こっちの・・・しょぼいツグマのレンズで誤魔化そうって言うんだ・・・
カイジくん。ダメなんだよ・・・!そういうのが実にダメ・・・!
せっかくキャノ爺やニコ爺どもを蹴散らそうって時に・・・
その妥協は傷ましすぎる・・・!そんなんじゃ、カイジ君の手にしているレンズ見て、
『なんだ、ツグマか・・・ フンッ!』って鼻で笑われるだけだぞ・・・!」
カイジ 「・・・」
店長 「嘘じゃない。かえってストレスがたまる・・・!
EF70-200/2.8L IS USMがちらついてさ・・・全然スッキリしない・・・!
心の毒は残ったままだ。自分へのご褒美の出し方としちゃ最低さ・・・!

カイジくん・・・贅沢ってやつはさ・・・小出しは駄目なんだ・・・!
欲望を解放する時はきっちり解放した方がいい・・・!
それでこそ次のL玉購入の励みになるってもんさ・・・!
違うかい・・・?」


カイジ 「言われてみれば・・・確かにそうかも・・・じゃあ・・・」
店員A 「はいっ! EF70-200/2.8L IS USMお買い上げっ・・・!」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| ・EF16-35/2.8L USM『限定』(本日、一本だけ入荷しました!) 178000ペリカ|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


カイジ 「実はEF16-35/2.8L USMも・・・」
店員A 「はいっEF16-35/2.8L USMお買い上げっ・・・!
となると・・・広角ズームと望遠ズームの二本だけじゃ間が足りないよね・・・
やっぱり、ここまで揃えたからには3Lズーム全部揃えないと!」
カイジ 「・・・コク・・・」
531コピペパート2:02/03/16 02:30



カイジ 「ハァ・・・ハァ・・・ハァ・・・ やった! ついにやった!!
いつも旧式のEOS100と・・・古ぼけた非USM普及ズームレンズばかりだったからな・・・
最新デジカメにEF70-200/2.8L IS USM!・・・
くぅ〜っ・・・ 見てろよ・・・ 特に、この間、俺のカメラを見て鼻で笑ったあのニコ
爺ッ・・・!!」



532コピペパート2:02/03/16 02:30


   ・
   ・
   ・

店長 「ククク・・・」
店員A 「バカ丸出しですね」
店長 「バカだからね・・・あんなもんよ・・・キャノ房なんて皆・・・!
適当に撮り終ったら・・・奴はとりあえず満足して・・・こう考えるだろう・・・
今日は激しく散財してしまったから、明日からがんばろう・・・
明日から現実に戻ろう・・・と・・・!

が・・・その考えがまるでダメ・・・「明日からがんばろう」と言う発想からは
どんな芽も吹きはしない・・・!そのことに20歳を超えてまだ・・・わからんのか
・・・!?
明日からがんばるんじゃない・・・今日・・・今日だけがんばるんだっ・・・!
今日をがんばった者・・・今日をがんばり始めた者にのみ・・・明日が来るんだよ・
・・!

そういう時点で奴はもうダメ・・・終わったよ・・・!」


乾杯っ・・・!
533コピペパート2:02/03/16 02:30


店員A 「フフ・・・」
店長 「ククク・・・フ〜」
店員A 「またカモを一人確保ってこってすね・・・!」
店長 「ああ・・・そういうことになるな・・・ EOSのL玉沼は深い。
一旦L玉を買いはじめたら、そう簡単にゃ抜け出せねぇよ・・・
カメラ屋には・・・このカメラを買うという行為の他に快楽などない・・・
ゆえにその誘惑は強烈・・・!一度知ったらもう抗えない・・・!
特に・・・来店初日から崩れるような奴にはな・・・!
結局のところ・・・ちょっと一台ってのが大甘なのよ・・・!
その一台がこの底辺の・・・さらに底辺・・・
底の底へ転がり落ちる最初の一歩・・・入り口・・・!」

534名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 02:53
はいお疲れさん。
全然おもろくなかったよ。
今度はもっとましなのをたのむよ。
>>534
禿同!!
536名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 03:22
おもろくなかった。
読んで損した。
金返せ。
もっとLレンズを勉強しなはれ。
おもろない。
538名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 07:12

30万円近いデジカメを気軽に買えるチミたちって、凄いと思うにゃあ。

オレっちなんか、3万円のデジカメでさえ、女房と相談しないと買えにゃい。
539名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 08:20
D60プラス3Lズームで80万円ナリ。
大した事ない、軽自動車より満足。
540名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 10:28
>>538
そのかわり、愛妻との子孫が残せるな、うらやますぃ〜
541名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 11:21
でもこのスレって年寄りが多いよね。俺もか。
542名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 13:34
で、発売日30日で決定?
543名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 13:38
決定です。29日(金)に出荷。30日(土)朝、入庫です。
まあ、一応、3月下旬だな。
544名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 13:43
おれは中学生のPC&一眼ヲタだが。
545名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 13:44
>>538
そそ、妻帯者が妻子に使う金額に比べれば安い安い
546名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 13:59
>>545
一般の庶民リーマンが、D60を買うなんてのは、すげえ贅沢だろうな。
30万のカメラなんて、普通の嫁さんじゃ理解できんだろうよ。
買えるのは独身リーマンか、高給取りだけかあ?
高級取りじゃないけど、独身なんで現金でD60買えてしまうが、
なんだか微妙に悲しいのはナゼ?といってみる。
548名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 14:57
独身だって彼女が3人いるから金かかるよ。
D60はプレゼントしてもらうからいいけど。













・・・と嘘を付いてみるテスト
549名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 15:04
綺麗な彼女がいて、いっぱい撮れるなら、3万円のデジカメでも
きっと楽しいんだろうなぁ。

本当はD60なんかより、皆に自慢できる綺麗な彼女が欲しいよ。
妙に納得したりして。。。
551名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 18:30
反D60レスを鵜呑みにして予約をしない人が増えるかと期待したが、やたらと予約が多いらしい。
発売日入手は無理か!
552名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 18:36
2chの煽りを真に受けるのは、ほんまもんの厨房さ。
並みの厨房には買いやがね。
553名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 18:42

どうせ、お前ら、D60買って最初に撮るのは不細工な彼女(嫁さん)だろ。
554 :02/03/16 19:14
>>551
キ ャ ノ ン 社 員 必 死 だ な!!(藁
555名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 20:46
>>554
ほんま、必死だよ。
予想以上に製造せんとあかんから。
556名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 20:49
>>551
カ○●の●タ村の話らしい
557名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 21:09
投稿時間:02/03/16(Sat) 20:26
投稿者名:いずみ
Eメール:
URL :
タイトル:Re: スーパーインポース機能

--> けいけい さん

>
>  こんにちは。その通りですよ。D30では、ファインダー情報の液晶に四角いマークが
>出るだけなので、見にくいのですが。

けいけいさんありがとうございます。私は銀塩はもってないんですが店頭で銀塩EOSを
触ってかっこいいと思ってた機能です。それがついてるなんてかなりD60が欲しくなりました。

すごいやつが出現したな。
スーパーインポーズがかっこいいから、D60欲しいんだって(藁

558名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 21:11
かっこいいからってのはどうかと思うがそれだけで買い替えに走る奴が
いても不思議はないと思われるが、どうよ?
559名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 21:13
近くのカメラ屋に行ったら、D30は売り切れ在庫なし状態だった。
こーゆー野郎達がD60を狙ってるんじゃねーの?
560名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 21:15
>>558
おいおい、買い替えってD30からD60のことを言ってるのか?
なんでスーパーインポーズだけで買い替えるんだよ。
マジで教えてくれ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 21:18
>>494=524=ロンゲ

$2200(正確には$2199)はMAPだと言ってるだろが。
Minimum Advertised Price(最低広告価格)のことで
販売するときにこれ以上安い価格で売っちゃだめ、って
メーカーが設定する価格のことだよ。
562名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 21:19
買い替えたくなったから、だってカッコいいでしょ。
563D60予約者:02/03/16 21:19
 D60のRAWのファイルサイズですがカタログでは約7.4MB。これに
JPEG・FINE約2.5MBをプラスして撮ると約10MBになるのですが
これでは、CFの容量がいくらあっても足らない気がするのですが
みなさんはどうされてます?現場でJPEGを液晶で確認してRAWを消すとか?
あるいは逆でしょうか。
564名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 21:22
>>563
MD使え。1GBMDなら100枚撮れる。
565564:02/03/16 21:23
>>563
MDって何ですか?
なっていう質問はやめてくれよ
566558:02/03/16 21:26
>>560 ファインダー像の中の被写体から少ない移動量(目線)で
AFポイント確認できると相当楽というか、それがないので困った
オレが不器用なんだと言われればそれまでだが
ちなみにオレはD60買うなら買い替えじゃなくて買い増しにするよ
567名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 21:26
>563
RAW+JPEGで7.4MBってことらしいよ。
キヤノソに電話したらそう言ってた。
568D60予約者:02/03/16 21:45
レス サンクス
7.4MBか〜。それってRAWとJPEGのミドル・FINEですか?ラージ?
マイクロドライブは高いし書き込みも遅いんじゃないかと
しり込みする。どうせメモリはすぐに安くなるし256で我慢します。 
569名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 21:48
JEPGオンリーでEじゃん。
選択できないワケじゃあるまい・・・
570564:02/03/16 21:49
>>568
サンディスクのCFよりMDのほうが早いぞ。
CP考えたらMDに勝るものなし。
ただし壊れるリスクはあるけどね。
571名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 21:56
>>569
選択はできません。すべてRAW+JPEGで記録されます。
コスト優先のデジカメですから・・・・
572名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:01
ゲンゾーさんの時間がかかっちゃうのでJPEGがすぐ抽出できるよーに
してるとか言ってた>RAW+JPEG
573名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:06
僕もMDにするかCPを数枚にするか考えてます。
そこでD30または1DでMD使ってる方に質問。
実際にMD使っていてクラッシュしてデータが
全て消えちゃったって事ありました?
そしてクラッシュしたMDメーカーも教えて下さい。
574名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:07
CP→CFでした、すんまそん。
575名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:09
クラッシュした経験は無い。
MDはIBMのものしかないと思うけど・・・。
576名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:11
D7でRAW使うときはファイルサイズ9MBプラス書き込み中フリーズ。
それに比べたらD60は天国みたいなもんよ。
577名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:13
>>575
>MDはIBMのものしかないと思うけど・・・
そうだったんですか、知らなかったっす(恥
ありがとうございました。
578名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:25
>>554
哀れ、ニコ爺キャノスレを荒らす(w
579名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:29
>>578
というよりニコ教の工作員では?
はやく検察庁に動いてもらわねば。
580名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:29
コンパクトフラッシュって結構高いよね
やっぱりコストパフォーマンス考えたらMDかな
でもMDの書き込みってそんなに遅いの?
そこがちょっと気になる
581名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:30
>>578
でも>>555のかわし方がウマイ。
582名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:31
MDの書き込み自体はそれほど遅くないと思う。
D30で使うなら、レキサー8倍速より速い。
でも書き込みが始まるまでが1テンポ遅れるって感じ。
583名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:37
>>580
MDの欠点は書き込みの遅さではなく、物理的な破損の可能性と
消費電流の多さだよ。書き込みは、ヘタなCFより速いから大丈夫。
584名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:38
>>582
その1テンポが遅く感じさせてしまうのかな?
でも書き込み自体がそんなに遅いんじゃないんですね。
585555:02/03/16 22:41
>>581
お褒めのお言葉、ありがとう。
最近は、荒らしさんをネタにするのが楽しみなんだ。
586名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:41
>>583
書き込み速度が遅くないのはホッとしたけど
やっぱりクラッシュは怖いですね。また悩む・・・
587カメコ ◆camekoEI :02/03/16 22:44
D30は、MDのディスクが止まってるから回転をはじめて安定してから
書き込むために遅くなる。一方、ニコソのD1系は半押ししてタイマー
作動中は常に回ってるから書き込みが速いが、電気が流れてるので
電池のモチが悪い。一長一短だね。
588名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:44
電池の持ちが80%くらいに落ちるし…MD。
589名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:46
>>585
最近楽しみにしてる人が多いっすね。
良いことだ。
590名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:47
>>586
マイクロドライブは怖いか(↓)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1005563289/l50

参考までにどうぞ。
591名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:50
>>589
同意。
アフォとか、貧乏人とか、言い返してみてもつまんない。
どうせ、そんな事意に介さない連中なんだから、逆に思う壺。
そこは、軽くいなすのが腕の見せ所。
592名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 22:50
>>588
それがMDの一番の欠点。
折れはクラッシュなんてまったく無い。(3枚所有)
593588:02/03/16 22:52
漏れもクラッシュ経験なし。
フツーに使えて容量多くて非常によろし。
家庭内ではAC電源で使っとる。
594名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/16 23:30
>>591
腕の見せ所か。(W
いよっ2ちゃんの達人ってか。ププッ
595名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 00:18
3月30日買った人が幸せになれますように・・・
596名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 02:11
3月30日買う事が出来ますように・・・
597 :02/03/17 02:22
>>588
俺、EOSD30でMicroDrive1G使ってたけど、バッテリの持ちは八掛けなんてもんじゃなかった。
俺の使い方の所為もあるだろうが、体感では七掛けくらいかな。

ただ、どうも、書き込み中のハードディスク持ってぶらぶら持ち歩くというのが気分的に不安なので、
できればコンパクトフラッシュカード512MBx二枚か1GBに買い換えたい。
598名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 02:27
3月30日ニコ爺が切れてこのスレで大暴れしませんように・・・
599 :02/03/17 02:55
>>598
いや、もう既に、このスレで暴れまくってるよ。
・・・と、いうわけで、

  「ニ コ ン 爺 必 死 だ な !(藁」
600名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 04:15
>>599
お前らキヤノ坊もD100が発売されたらD100のスレに煽りにくるんだろうな、きっと(プッ
「ニ コ ン 爺 必 死 だ な !(藁」
602名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 04:46
>>600
つまり、600は、自らニコ爺で、このスレに煽りに来ていることを自白しているのです。
603名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 04:50
>>600逝ってよし!
604名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 05:29
D60発売まで暇なのでD100 のスレ付けたけど反応がいまいち!
どういうことなの?
605名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 06:24
コンタックスNデジタルも相手をして上げなさい。
606名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 09:47
さて発売まで待ち遠しいからカタログもらってこようかな。
607名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 10:47
>>603
懐かしい響きだなそれ(w
608名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 15:50
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
609名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 16:39
ヨドで発売日を聞いたら「発売日の方はまだ・・・」だってさ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 16:55
腐っても600画素1眼!声援ありがとう。
そういえば、D60はバッファがいっぱいになるまで撮影できるといってたな?
RAW(7.4M)で8コマ撮影できるということは、Fine(2.5M)23コマ・Normal(1.3M)45コマ撮影できるのかな?
求む返答!
611名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 16:58
近くのキタムラ行った。カタログは?の問いにまだですとの返事。そして
予価はと聞くとキャノンから価格(仕入れ値)が来ていないので分からない
という返答。こら〜他ではもう値段出しているんだよ。せめて後ほど
連絡しますぐらい言えんのか。商売する気全くなし。それとも俺の外見で
こいつは冷やかしと思われたか。
612キヤノソ杜員の圏:02/03/17 17:56
D60を買うヤツは、Lレンズも買え!
安価ズームじゃロクな画像にならねーぞ!
613名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 18:02
今日、キタムラへ撮影会の申し込みにいったら、D30を展示してあった。
ここは、D60と併売するのか?
614名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 19:06
お前ら俺の煽りに何故反応しないんだ!

キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番
キャノソの一眼出痔は腐れデジ。ニコンの一眼デジは業界一番


反応してくれよ。
615名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 19:09
>>613
ウチの近所のキタムラは、D60の入荷は未定だそうだ。
入荷してもD30を売るのが先決だろうな。激安なら別だが・・・
616名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 19:34
カタログを見れば見るほど早く欲しい!
でもなぜ載ってる写真はポートレートばっかりなんだろ?
今から55で遅めのAFスピードに慣れておくかな。
617名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 19:37
>>613
濡れのD30はFine(1.2M)16コマ逝ける。
たまに20コマ可(不思議)。D60も逝ける(筈)
618名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 19:39
間違えた>>610
濡れのD30はFine(1.2M)16コマ逝ける。
たまに20コマ可(不思議)。D60も逝ける(筈)
619名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 20:17
>>618
画像によって圧縮後のデータが異なるためバッファがいっぱいになるまで撮影できるから。
また、書き込みの終了したデータはバッファから解放されその分撮影が可能となります。
空なんかの単色が多い場合はデータサイズは小さいいためより多くの連写が可能です。
620名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 20:47
>>619
バッファに取り込んでから圧縮だろ?
ネタだってことに気づけよアフォ!
621名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 20:58
>>620
お前にアフォ呼ばわりされたくないなドアフォ!
カコワルイ!!
623名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 21:34
>>620
>>621
アフォとドアフォの貶し会い。切ないね。(w
624名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/17 21:35
>>616
D30のポートレートはデジタル早漏。
改善を強調したかったんでしょ。
625名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 00:05
>>624
そーゆーことだったのか、なるほど
たしかにとても写りは良い感じだよね。
RemoteCaptureってちょっと面白(便利)そう。
626名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 00:13
>>598
発表前の荒らしは発表を察知したニコジイでしょ
627名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 01:00
>>626
part1前半は酷かったね
628 :02/03/18 02:29
>>627
うん。ニコ厨どもの荒らしが酷かったよ・・・(欝
629 :02/03/18 03:28
         | 
         | 海苔をとってもいいですか?
         \___  ____________
               ∨

    __/■\__∧_∧____
    |  (  ´∀`) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   | 頃すぞ!   |
630山Q:02/03/18 06:28
D60なかなかFWチューニングされてて良い感じだ。
2台LOTの違うテスト機を借用したが、後期のものは
市販LOTに近いとの事。
かなりシャープになってきている。
ラチチュードの狭さは撮り手を選ぶと言っても
過言ではない。
発売が非常に楽しみだ。
631名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 09:06
>>630
山Qの発言を真に受けるつもりは無いのだが、
「FWチューニング」って何?
マジで分からん。教えてくれ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 10:51
>>631
Firm Ware
633名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 11:33
本当に今月中に発売されるんだろうか?
次スレが「キャノンEOSD60を待ち望むスレ」にならんことを祈る
次スレ
『予告した期日を守っただけで賞賛に値する
昨今の状況を嘆き悲しむD60のスレ』

長い?
635名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 13:37
D60の発売は4月30日になりました。生産が間に合わないからですとのこと。
予約殺到中?
…って理由で発売延期ってワケないしなぁ
どうゆうこっちゃ?
真に受けるなよ。30日発売は決定事項。
ずれないよ。
638名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 14:11
>>635
ニコ厨いいかげんにしろよな・・・
頃すぞ
639名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 15:21
>>638
おれを頃すとおまえは氏刑だよ〜ん。
640名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 15:22
慌てて買うカメラではないと思われ
641名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 15:30
でも早く欲しいカメラと思われ
642名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 15:37
D100のほうがいいと思われ
643名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 15:41
でもD100がでるのは半年くらい後なんで、D60が気になっちゃうと思われ
644名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 15:43
D30とたいして違わないと思われ
645名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 15:44
キヤノンにはめられていると思われ
646名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 15:46
そんな自分が好きと思われ
1年後に次機種が出るので、急いで買わないと美味しい期間が減ると思われ
648名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 16:10
>>642
D100はバッファが足りんと思われ

http://www.dpreview.com/articles/nikond100/page3.asp
649名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 16:11
>>640->>647は全部、ニコ爺の独り言だと思われ
650名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 16:25
>>649はヴァカと思われ
651名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 17:39
いつまでボケ倒すのかドキドキしてきたと思われ
652名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 17:39
このスレはもうすぐ、キャノ坊とニコ爺のけなし合いの場になると思われ
653名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 18:18
>>652
3/30日以降はキャノ某は、D60使い倒すことで忙しくって
2chどころじゃないでしょ
654名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 19:24
3月30日からニコ爺は完全にプッツンと切れてD60スレでキチガイのごとく大暴れすると思われ・・
655名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 19:25
>>653
買えない某が7割いるだろうから、そいつらが書き込むだろう。
買ったつもりになって「1Dとは全然違う」とか、具体性がないカキコをね(w
656名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 19:52
どうでもいいカキコが多くなったね。ニコ爺はD60を問題にしないだろうし、キャノ坊も
1Dで一生懸命だからD60は軽く見るだろうし、ってことでこのスレ終了します。
>>647
まあ、あり得ないとも言い切れないけどね、と言って買い急ぐ必要もなかろうが(必要性によりけり)

>>655
たしかに1Dとは全然違うだろうね>D30ならまだしも

1Dがなかったら、D30から乗り換えてたとこだが
658名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 20:54
 発売まで2週間切ったぞ。なんか無いのか・・・
予約殺到で今月中に手に入るかニャ。
659名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 21:07
>>656
はい、ひとり終了ニコ爺退散・・
>>657
>たしかに1Dとは全然違うだろうね

うぷっ、買えない房のカキコか?(爆w
661名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 22:21
>>659
おや、まだ、ヴァカが一匹いたのか。〔藁
662名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 23:02
いやしかし、こんなに画質に難癖がつかない
(偽色とかモアレとか)デジ1眼は初めてだ。
600漫画蘇とはこんなものか。  期待期待。
663657:02/03/18 23:12
先週買ったけど何か?
ちなみに、偽色もモアレもまだ出てないよ(藁
664名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 23:15
お前らは、偽色とかモアレを心配しなくても大丈夫。
手ブレ写真しか撮れないヤツには、偽色もモアレも無縁だ(w

コンパクトデジしか使ったことがない厨房に忠告しておこう。
たとえISレンズを使っても、ブレるヤツはブレるんだよ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 23:17
>>644
自分で実証済みなんだね。(w
666名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 23:18
>>662
D100のサンプル画像が出るまでうかつな発言はできんのさ。
ニコ爺たちは。
667664:02/03/18 23:19
あ、バレちゃった?
668名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 23:24
>>666 ヲーメン!

ついにキヤノンがニコ爺黙らすサンプルだしました(涙涙
669名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 23:30
>>668
ニコ爺はD1xマンセーで、D60は勿論、D100にも
関心がないと思われ
670名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 23:32
でも1Dの例があるから、購入者が撮ったのがうpされるまで安心できないのも確か。
D100が40万円以上なら、ニコ爺も興味を示すと思うな。
ニコ爺って、カメラの価値は値段だと思ってるみたいだし。
672名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 23:40
最近、山Q板はD1Xのガクガクネタばっかし。。。
673名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 23:51
桜、間に合いそうにないねぇ。
674名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 23:54
今年は暖かいからな。
675名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 23:55
福島あたりか?ちょうどいいのは。
676名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/18 23:57
>>673
ウチの方も完璧に間に合わないですね。
しっかし今年は暖かい・・・花粉デビューでツライ(涙
D60が鼻水だらけになるのはヤダな!!
677名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 05:47
もうそろそろ発売だなキヤノ坊ども!
発売後、評価がよくてニコ爺が切れまくり、キヤノ坊誇らしげになるか?
発売後、評価が悪くてキヤノ坊切れまくり、ニコ爺嘲り笑うか?
たかみの見物としゃれこむか。
買えないだけだろ(藁
679名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 07:04
D60の初期不良が楽しみだわい。へへへ。
680名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 09:34
初期不良・・・それが心配。
キヤノ厨ならつべこべいわず購入すべし!
682名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 11:39
D60フライングゲット!
内緒でまわしてもらったよ。
683682:02/03/19 11:51
・・・と喜んだのも束の間
シャッター切れねぇーよこいつウワワワワァーン。
684名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 12:20
モックアップ?
685キヤノン社員マジ:02/03/19 12:47
それは私が用意しました。
686名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 16:15
いくら早く欲しくてもそんなのいらねぇー!
687名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 16:43
>>686
それでもほんとうは、欲しいだね。レスしたこと自体丸バレ。キヤノヲタ君(w
688名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 16:58
>>687
うん、欲しい!!
3月30日が待ち遠しくて落ち着かないもん。
ただ予約したけど初日に手に入るかが気がかりで・・・
689名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 17:34
>>688
そだね。早く撮りに行かないと桜も散ってしまうもんね・・・
690名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 17:39
691名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 17:45
>>690
安いとは思うけど、納期がね・・・
692名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 18:40
3/4にヨドバツで予約、まだ値段も、発売予定日も教えてくれないや。
価格交渉ってこんなに時間かかるんかよー。
こっちは自転車操業なんだから、値段ちゃんと教えてくれないと、困るんだYO!
予約ロットがまとまれば、値引きも期待できるんか?

あと、なんだかわからんが、D100の予約も受付けてたよ。
なんにも決まってないはずなのに・・・なんなんだろうね。
コソタツクヌみたくなると思われ
693名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 18:43
>>691
出品者のasukiy01ってのはかなり怪しい商売してる。
なんで納期が遅れるのか質問しても「そういうシステム」と
答えるだけでいっさい説明なし。
評価を見たらわかるが1〜2ヶ月待たせる場合もある。
D60なんて入手できるあてもなく出品してるはず。
まあ4月15日になればこういう輩は排除できるが・・・
694名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 18:48
D30使ってた人に質問!
D60のUSBっつーのが、どーしても納得いかへんのやけど・・・
600メガ、転送時間、死ぬほど長くかかりそうちゃう?
D30はどやった?
IEEE1394・・・なんで搭載せんかなあ(怒
695名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 18:50
>>691
落札日と発送日(評価がついた日)の例。
1/7 → 3/15
2/8 → 3/14
1/23 → 3/13
1/5 → 3/12
1/3 → 3/10
1/9 → 3/9

平均2ヶ月くらいかかってる。最近ニュースでも取り上げられている
盗品売買の可能性もあるんじゃないか?
696名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 19:00
>>694
D30から付属ソフトで転送すると、600MBなら約12分。
でも、USBのカードリーダーを使えば9分くらいだな。
IEEE1394は、理論上は400Mb/sだが、CF(またはMD)の
吐き出し速度が追いついて行けないので、無駄だと思う。
USBと違ってI/Fが個々の機器に必要となるからね。
697名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 20:23
貧乏人どもよ。買ってみろ。いいぞ。
698 :02/03/19 20:32
>>695
ソイツ、納期を先延ばしにして、デジカメ本体の仕入れ値が安くなるのを待ってるんじゃないかな?
699元・D30ユーザー:02/03/19 20:34
D30本体のUSB転送はものすごく遅いよ。
たくさん撮る人は、外付けのUSBカードリーダーを買ってると思う。
700元・D30ユーザー:02/03/19 20:36
>>694へのレスです。
701名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 20:38
PCカードとUSBカードリーダどちらがはやいの?
702名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 20:40
今日、キャノ犯に聞いてみると卸価格は決まっているみたいだけど、キャノ犯への入荷はまだ分からないとのたまった!
4月中にはと大丈夫かと・・・しばいたろか!!!
703名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 21:06
>>701 PCカードのほうが速いです。
>>696
USBは理論値12Mbpsですが、実測ではそんなに出ません。
実測でUSBよりPCカードのほうが速いです。
MDでもSMでも倍の転送レートが出ています。
ということはIEEEでもそのくらいの差はでるはず。
倍になるんですよ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 21:26
てゆーか、わざわざこんなでかいカメラにケーブルつないで転送するなよ。
普通カードリーダー使うだろ。
カメラPCのとこまで持ってくるだけで面倒じゃん。

USBうんぬん言う奴は一眼デジカメ未経験者。
706名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 21:27
>>699

アフォ。
IEEE1394のリーダー使えヴォケ。
707ニコ爺 ◆NikoGSZc :02/03/19 21:45
D1xは、IEEE1394が付いちょるがどうぢゃ?
708名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 21:48
1Dだって付いてるわい。

今はD60の話じゃヴォケナス。
709ニコ爺 ◆NikoGSZc :02/03/19 22:03
708さんや。話だけぢゃつまらんぢゃろ?
デジカメは、撮ってこそ価値があるんぢゃよ。
710701:02/03/19 22:35
あんがと。
なるほどPCカードのほうが早いのですね。俺には縁の無いのもだと思って
た。PCカードのとこだけ埃かぶってます。
カード買ってきま〜す。
711名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 22:51
勝手に買いに行けヴォケ。
712名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 22:55
ヴォケいうな。
>>711
カルシウム採った方がいいぞ。
714名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 23:07
>>713
だって下痢しちゃうんだもん。
牛乳飲むと。
>>714
いりこを食え。
716名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/19 23:28
>>715
おしゃかなは臭くて食べれないんだもん。
>>716
東京都指定のゴミ袋でもしゃぶってろ!
718名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 00:06
>>716
なら死ねや!!
>>718
君もカルシウム採った方が良いと思われ・・・。
720名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 00:15
>>717 ワラタ
721名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 00:21
>>717
だってビニールアレルギーなんだもん。
722717:02/03/20 00:37
>>721
カルせんか、ビスコでも食べなさい。
母さんわがままは許しませんよ。
723名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 01:17
何でニコ爺とキャノ坊はこうまで、刺すか刺されるかの殺伐とした雰囲気を好むのだろうか・・・
もっとマターリとできないの?
724名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 01:32
725名無CMOS@予約中:02/03/20 02:23
>723 まったく。
30日発売か‥‥
もちっと早いと見ていたけど,ヨドからの連絡がまだのところ考えると,妥当かと思われ。
発売が年度末ギリギリだと,イヤな感じがする。バグ付き見切り発車は困るYO!>キヤノソ
話題に乗り遅れだけど、うちのIEEE1394リーダーで1G転送約6分
でも、最近1394のカードリーダーって売ってるとこ少ない
727名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 09:31
するってーと、こんな感じかな、

IEEE1394リーダ>IEEE1394テンソウ>USBリーダ>PCカードリーダ>>>>>>>>>>>>>>>USBテンソウ?
728名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 09:38
PCカードリーダ>USBリーダ じゃない?
729名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 09:44
D60が欲しくてダブル予約するヤツが増えているが、販売店も対策上、違約金
を取るところが増えてきたよ。注意せんとがっぽり金取られるよ。
730名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 10:02
ダブル予約って・・・違う店でも予約するって事?
それじゃ発売後にキャンセル機がけっこう出て予約
してない人でも普通に買えるのかな。
731名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 11:29
ダブル予約した場合、両方買えば問題ないが、一方をキヤンセルすると販売店はブツ
を抱え込むことになる。今までは何とかなったが、業界では無統制を嫌い、今後は
バッチリ違約金5〜10%を取れという指令がきているよ。売れている間はいいがね。
ある時点で必ず売れなくなるからな。
732名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 11:33
だんだんアメリカ式になってきたね。当然といえば当然なんだが日本は甘いからな。
733名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 11:36
ところでD60はつるつる画像らしいね。ニコンD100の方が銀塩並かもしれないよ。
734正統派ニコンユーザー:02/03/20 12:02
>>733
絵作りの志向はメーカーで異なる。
銀塩っぽかったら良いわけではない。
くだらん煽りばかりしてるんじゃない。
ニコンユーザーの恥さらしが。
735名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 12:13
カメ雑誌4月号に実写サンプル多数上がってた。
やっぱりAF性能はイマイチなのねグスン。
日陰で低コントラストもうアカンて感じ。
736名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 12:26
>>734
おまえのようなヴぁかがいるからキヤノンユーザーは軽く見られるんだよ。市ね。
737名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 12:47
>735
EOS-KISSベースのデジ一眼に多くを望むな
最高性能望むなら1D買え
738名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 12:58
銀塩並に粒状感があるのは嫌だなぁ
739名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 13:07
ただ、綺麗、綺麗の画像は初心者向きでつまらない。俺のような芸術派はうっすらとした粒状感は
たまらんよ。1Dでもまだまだ駄目だな。
なお、AF機能ってのはどこのカメラもいい加減だから、あんまり気にしなくてもいいよ。
どんな巷のオバチャンが撮ってもアートでございみたいな感じでか?
741名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 17:41
各雑誌のD60レポ読んでみると思ってたより感じイイみたい。
たしかに「まだまだかなぁ」と思う面もあるし、NikonのD100と比べ
られてイマイチみたいに言われてるけど、EOSを使っている身としては
画質、価格ともに魅力的なカメラには違いないね!!
ますます早く使ってみたくなった。
EF持ってるといいよなぁ
俺はゼロからのスタートだよ
24mm〜500mmまで使うから大変だ
743名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 18:08
24mm〜500mmまでとは大変ですね。
EFレンズでシステム組んでUSMやISなどを使って
しまうとなかなか他に移れなくなってしまいます。
そしてEFレンズ群って使いたいレンズがラインナップ
されてるところも魅力ですよね。
>>742
シグマでなら2本で済むぞ。(w
745名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 18:20
シグマの50-500mmは超音波モーターにも対応してるし。
いろんな雑誌のサンプルをあちゃこちゃ見てきたけど、
正直がっかりな出来だった。
色再現が悪いのかなぁ…なんかビデオカメラで撮ったようなかんじがする。
まだベータ版だからこれからの練りこみに期待。
747名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 19:12
D60に不満が出たら、1D買えば良いだけの事。
両方買って使い分けってのもいい。
やっぱ最初はとりあえずシグマってパターン多そうだな。
749名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 19:53
>>742
>24mm〜500mmまで使うから大変だ

妄想クソですか?
EFを持っていても、Lレソズでなければアラが出ます。
あ、妄想クソには理解し難いことを書いてしまいましたね。
750名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 20:22
>>746
β版じゃないでしょ。生産ラインにのってる画像とおもわれ。
製品版と変わらんでしょう。
雑誌ではいろいろレタッチされてると思ふので真の評価といえるのかな。
モードセレクトのkissみたいなアイコンが激しく萎えたので
ニコン逝きます。
752名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 22:03
EOS D60サンプル画像CD-ROMプレゼント!
の申し込みが始まってるね
753名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 22:19
>>752
で、申し込んだの?
何か1Dの二の舞のよーな気が(w
754名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 22:29
自分の願望に正直だね。
1D買ったばっかなので、当分は買う金が無い。
756名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 23:10
ニコソ買ったばっかな人は、キヤノソは買う金が無い。
757名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/20 23:46
30日発売で決まりなの?
冬のボーナスでD30買ったばかりだから買えない(涙)
レンズを優先します。
759名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 09:47
自分の力量を棚に上げて1Dを買おうと貯金していたので、
D60にして浮いた分で70-200mmF2.8ISも一緒に購入予定・・・
だったんだけど、シビアな画像確認や一杯になったデータの
保存用にモバイルノートPCがあると便利そうだよね。
うーん、レンズにするかノートPCにするか?
760名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 11:28
>>759
ノートを一緒に抱えて出かけるの?そりゃ大変そうだな〜。
俺は1GBマイクロドライブ二枚持って出て、家で見るほうが便利だと思うからそうしてる。
表でノートPC広げて画像を確認するのって、面倒くさいんじゃないかな?
761名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 11:38
>>759
どっちもお前には宝の持ち腐れ。
よってどちらも買うべきではない。
貯めた金はホームレスの人にでも渡してあげるがよい。
お前が使うよりよほど有意義。
なぜならお前は人間のグズだから。
762キヤノン社員(マジ):02/03/21 12:28
みなさん、もうじき発売しますので仲良くやってください。
763760:02/03/21 12:38
>>759

>>761は、D60すら買えない貧乏人で、妬んでるだけだから、気にしちゃだめだよ。
>>761は、ヘタレ写真を量産することしかできないのアフォだから放置ね。(プププ
764760:02/03/21 12:39
>>762
いや〜、俺たちキャノ棒は仲良くしたいと思ってるんだけど、アフォなニコ爺どもが突っかかってくるんよ・・・
765名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 13:08
>>761は春厨(藁
766名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 13:39
>>760
はい、気にしないようにします。
マイクロドライブを数枚ってのもアリですね。
今発売されてる雑誌に載ってたD60の写真なんだけど、
グリップのラバーが微妙に青いの?
768名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 13:45
漏れはD30とVAIO C1を持ち歩いてるYO。C1は不安定なのでLOOXのほうが
いいかも。
769名無CCDさん@画素いっぱい :02/03/21 19:31
マイクロは1Gを一枚持っているだけ、
JPEGで400枚弱では一日写せば終わり。

急遽15KでM社のAMiTYっていうモバイルを手に入れた。
ペンティアム200で、HDD4Gあるから充分旅行に使えそうだ。
770名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 20:34
>>769
1GBマイクロドライブを沢山持つってのじゃ駄目なの?
771名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 20:42
>>759
漏れもD30とVAIO C1を持ち歩いてたYO。
でも明るい屋外では画面が見えなくてデータ吸上に苦労したよ。
結局もう一枚マイクロドライブ買ったよ。

撮影データの処理のためにも、ノート買うよりデスクトップ機のCPUとHDD強化するのがいいと思うよ、漏れは。
シビアに行きたいときはRAWで撮っておいて、あとで調整すればいい思うよ。
ノートの液晶表示なんてあまり当てにならないしな。
772名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 20:45
KAZUMARUのとこにこんな情報が。

> D60とEOS-1Dの実写画像を探していたんですが(サンプルとかじゃなくて)、
> ここの画像掲示板にもないので、発売されるまでは生データは見られないの
> かなと思っていたら、あのCLUB E950のIPPFレポートの中に、それらしき
> 画像を発見しました。
>
> D60の画像はすごい!1Dのは階調が豊か!
> 迷いが深まる.......
>
> http://clube950.hoops.ne.jp/
773名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 21:17
撮影先にB5のノート持ち歩きたいんだけれど、やっぱり屋外じゃ
液晶はキツイですか。みなさんはカメラ内臓の1.8インチ液晶で
画像の確認してるのですか?ヒストグラムで大体分かるとか。
色んな手段を試したが、結局メディアを複数枚用意するのが一番楽
775759:02/03/21 22:04
>>771
ありがとう、参考になります。
やはりメディアを増やす方が実用的なようですね。
とりあえずMDを買って当分様子を見て、どうしてもモバイルPCが
必要になったらまたその時に考えることにします。
ちなみに自宅のデスクトップ機は一眼デジタルを使う時の為にと
せっせとCPU換装とHDD追加しました。
776名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 22:46
板違いだけど・・
夏くらいにかけて超小型PCがいろいろ出るらしいよ。
XGA液晶積んで800gくらいの奴。
777名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 22:51
電池がもたないとねぇ・・・
>>777
フィーバー!
779名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/21 23:14
>>776
ビクターJVCのA5サイズのヤツとか興味あるんだけど
WinXPってどうなのかな?今の環境がWin98なので・・・
フォルダ中の画像ファイルとか表示されて便利そうなんだけど
780名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 00:45
とにかくHD大容量で,バッテリ持つやつだな。母艦としては。
781名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 00:49
デジカメ版iPODって欲しくない?

8inchぐらいの液晶と20GB〜のHDがあって、
画像の確認と整理、保管が出来て、
CFスロット(Uね)がついていて、
防滴防塵仕様。

結構ニーズあると思うんだけどなぁ。
782776:02/03/22 00:59
>>779
 更に板違いになってしまうがなかなか良いと思う。マシンパワーがあるという
前提が必要だが。
 画像表示管理は他のソフトでも補えるが,システムの安定度合いはMS製品とし
てはかなりイイ部類ではなかろうか,ついでにメモリ管理も。

 MS製品は嫌いなのだが小型ノートを使う場合は他に選択肢がないのが鬱・・。

 いろいろ考えると,やはりメディアを複数枚用意するに1票!
783名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 03:08
>>781
それって便利なのかな?
1GBのマイクロドライブを二枚か三枚、持ち歩いたほうが便利だと思うけど。
784名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 07:12
1Gのマイクロドライブ20枚買ったら幾らになるんねん?
785名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 09:24
鳥さん撮ってます。ノートをカメラバッグの隙間にいれてフィールドに
持っていってますが、吸い上げ用ではなくピンの確認、鳥種の識別用として
使ってます。CFカードは合計で1GB分ほど持ってますが、失敗した画像を
こまめに消せば、1Dのraw/jpeg同時記録でも足りなくなることはあまり
ありません。

ノートは10万ほどで買ったlibretto L1でwin2000をインストール、
HDは20Gに換装。
bashのスクリプトを作って、カードから更新されたjpgファイルだけ
吸い上げ、ビューワー(able CV)起動、終わったらカードのアンマウント
といったことを半自動でできるようにしています。

電池の持ちはいいですね。標準バッテリーですが、待機時はスタンバイ
モードにしておいて、一日の撮影で10回くらい起動して電池は半分くらい
は残ってますね。
やっぱ屋外では暗いですが、ピン確認や識別用としては問題ありません。
786名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 10:14
>>781
HDのついたちょっと大きめのPDAというイメージ?
787名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 11:18
嗚呼、もう、桜が咲いちゃったよ・・・
788名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 11:30
>>784
いまだと80万くらいかな。

789名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 11:35
60万ですむよ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 12:38
>>787
D60で桜を…と思っている人は、焦っちゃいますよね(^^
791名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 12:41
>>787
D60で桜を…と思っている人は、焦っちゃいますよね(^^
792787:02/03/22 13:11
>>790
はい、かなり焦っています・・・。
793名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 14:20
うちの方はもう間に合わないな・・・悲
794名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 16:03
予約したが納期1ヶ月以上待ち・・・
どっちみち間に合わないな
795名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 16:13
予約したのに1ヶ月待ちなの?
けっこうな数を生産してるって聞いたけど
それでも間に合わなかったのかな。
オレも待たされるのか・・・心配
796名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 16:16
>>794
納期一ヶ月以上って、それってゴールデンウィーク以降ってこと?
そりゃ、マジでキツいな・・・
D60を待ってる人達へ、

サクラがもう満開で散りそうです…。

昨日、ヨドでPowershotG2を間に合わせで買おうか血迷ったこと考えてましたが、
10万近く払うならレンズ買った方がイイと自分に言い聞かせて帰ってきました…
798名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 17:36
もし1ヶ月以上待ちとか言われたら、、、、
オレも血迷った事考えちゃいそう。
血迷った連中が値崩れしたS1Proを買いまくるとかってあるかな?
800名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 17:48
>>797
なんか、漏れと同じことを考えてるな。
キャノンのG1/G2って、同じコンパクトフラッシュカードだし、ストロボもEOSのが使えるし
バッテリーも一緒だしで、ついついなんとなく、買ってしまいそうになるんだよね。

ふぅ、危ないところだったぜ・・・・


明日は防湿庫から引っ張り出してきたNewF-1(銀塩のね)&FDレンズで逝くよ!
久しぶりだし、うまく撮れるかな・・・
レンズは35/2と50/1.4、135/2.8しか残ってないけど・・・
801800:02/03/22 17:50
・・・などとまあ、デジカメ板でこんなことを書くと、オジンだオッサンだなどと言われそうなので、
今日はこれくらいにしといて、さっさと家に帰ってカメラでも磨いてるよ・・・。

あ!NewF-1の電池買っとかないと・・・
802名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 19:00


   N−F1いいですね。
   135mm2.8は持っていましたが、ボケの汚さと解像感の
  低さにがっかりした記憶があります。
   EOSの135mm2.8ソフトも安くて写りが悪いようなの
  で、似たようなものかな。
   35mm・50mm、これはどちらも持っていませんが、写り
  が良いのは間違いないのでしょうね。
   デジカメ使い出すと、こういうMF機がすごく懐かしくなりま
  す。
803名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 19:25
手放したD30買い直すかな・・・4月まで我慢ガマン
804名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/22 20:18
2002/03/30発売となってます。PhotoEXPOで聞いてきた。
805名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/23 00:09
このまえ 28−70 2.8Lをちょこっと借りたんだけど
LレンズでもMF機のようなグリスはいってるのかなんかしらないけど
粘りのあると言うかマターリしたピントリングになってないんだね
初めてLレンズさわった厨房なオレでもがっかりしたよ
806名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/23 00:22
30日に期待して寝ようage
>>805
FDとEFはグリスが違います。
元々EFはAF専用みたいなものですから、MFを希望されるなら
ニコンAF−Sをお奨めします。ただし、80-200はクソですが・・・
808名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/23 03:31
>>805
キャノンのEFレンズはみんなそんなもんだよ。マニュアルフォーカスリングの造りは甘い。
ニコンやペンタ、ミノルタはどうなんだろう・・・?
うちのEFは....なんて言うんだっけ?コーティングが同じ方向に裂けて剥がれた
ようになるやつ。防湿庫に入れていたけど、昔買った単眼のほとんどは、この
症状が出ていた。オーバーホールするのも馬鹿馬鹿しいほど、確実にダメに
なってる。

いっぺん、死んでこいとレンズの担当者に言いたい。
810名無CMOS@予約中:02/03/23 06:46
そっか30日か‥‥ CF先に買って待ってよう... ちょっち残念sage
811名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/23 09:59
あと1週間かぁ〜、20日から1にち1にちが長いよ。
そういや1GB16倍速のCFカードが4月初旬入荷予定だって。
でも168,400円って・・・たかーい!
812名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/23 10:27
>>811
1ギガのCFとは魅力的だが、なんだよその値段は。
ほとんど売れないだろうな。
コンパクトフラッシュってデジタル製品の中では珍しく
「停滞」してるよな。
もうCFのデジカメなんか買うの止そうぜ。
814名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/23 11:23
CFやマイクロ以外で1GB以上のデジカメあるんすか?
情報欲しいッス
無い。だからCF不買運動で次世代メモリの開発に本腰
入れていただこうと・・
10メガや20メガの書き込みなんかまばたきしてる間に
終わっちゃうような奴。そのぐらい出来るだろーが。
816となりのぎこ:02/03/23 17:12
今日予約したぞ
D60
817名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/23 17:43
今日予約した人は6月以降に手に入るそうだ。待てるかな?
818となりのぎこ:02/03/23 17:51
それが店員のツテでまわしてもらえるんだな
819名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/23 17:57
>817

そういう通常の流通事情を言っても、2chに来ている人間なら
結構どうにかして素早く入手するわさ。そういうもんだ。
820名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/23 20:55
CFカードって、読み書きが遅すぎるよね。
もうちょっと何とかならんもんかね・・・。
規格自体が駄目なのかな?
821名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/23 21:41
>>817
何を根拠に言ってるの?買えない春厨はおねんねしておきなさいね(藁
822名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 00:41
今日予約した人は12月以降に手に入るそうだ。待てるかな?
823名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 02:12
>>822
いくらなんでも、そんなに遅れることは無いだろ・・・
824名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 03:40
その頃にはもう1D後継機が出てるかも?
そしたらそっちの方が欲しくなる
825名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 03:58
>>824
しかし悩んで予約しそこねた結果納期が激遅れとなり、
D90(?)の発表が視野に入ってきてそっちの方が欲しくなる。
826名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 08:18
>>822
1DS or D100のことです。
しかし半年に1台のペースでデジタル一丸がリリースされる時代になるとは
827名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 08:20
D60はD30の2倍だが、D90はD60の1.5倍
たぶんD90は出ないと思う。2年後のD120待つべし
828名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 09:27
5年後のD1200待つべし
829名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 10:22
4年前のD2000もあるべし
830名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 13:19
ほんとうに30日に発売されるのでしょうか?
うん、俺は全日の29日に取りに来るように、ドイのおっさんに言われ
てるよん。
832名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 13:49
まだヨドからは全然連絡ない・・・
こういう予約物って「忘れられてんじゃないか?」
って心配になるよね^^;
833んにー:02/03/24 13:56
1000万画素は秋だよ
834名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 15:03
漏れもまだ、キタムラから電話が無い・・・
29日か30日に買えれば、桜の撮影にぎりぎりで間に合うのだが・・・ 心配だ・・・
835名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 15:32
東京の桜は散り始めています…。
D60購入予定者の人生も散り始めています…。
836名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 16:47
>>835
別に、桜が散ったからといって、D60購入予定者の人生とは何の関係も無いと思うが・・・?
837名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 17:26
とりあえず30日に手に入るように祈ってみよう・・・
838名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 18:18
俺も来たムラから何の連絡なしよ。どうなってんだ。
839名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 18:36



             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 発売日に手に入れられますように・・・
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙     ゙゙゙
840名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 18:44



             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 初期ロット不良になりませんように・・・
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙     ゙゙゙
841カメラの喜多夢羅:02/03/24 19:09
>>838
たかが数人のD60予約者のために、入荷状況の連絡など入れません。
利益率が低い商品ですから…(w
842名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 19:20
>840

初期ロット不良と言うよりは・・・初期ファームウェアのバグに注意!
って感じだね。D30はそうだった。

あと、EF純正レンズとの組み合わせでも、ピントが若干ズレるって現象
また起こるのかなあ。
843名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 19:27



             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | >>841のようなニコ爺が切れませんように・・・・
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙     ゙゙゙
844名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 19:34



             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | D60を購入したキャノ坊が切れませんように・・・・
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙     ゙゙゙
AA板に転がってたのをコピペしてるヤツ、ウザいな。
846名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 22:44
マイクロドライブ使うとバッテリーの持ちが悪いらしいので
バッテリーグリップとバッテリーパックも一緒に買おうか
どうしようかちょこっと悩み中・・・一緒に買うぞって人いる?
847名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 22:55
>>846
素人ってウザい。
アフォみたいなこと聞くんじゃねぇ。
848名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 23:01
>>847
だって30日までヒマなんだも〜ん。
849マジレス:02/03/24 23:02
>>846
グリップは買わずに、バッテリーだけを買うのが賢明。
グリップは必要になったら買うがよろし。
850名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 23:33
そっか、予備バッテリーを用意しておけばいいんだ。
ありがとうございました。
851名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/24 23:50
持ちが悪いといっても、気になるほどじゃないよ。D30の場合だけど。
852名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 00:02
majide
853名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 00:12
普及タイプのデジタルカメラしか使ったことがない奴は
電池の持ちが気になるんだな(w
アルカリ電池で数十枚の世界だもんな。
854名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 01:08
てすと


855名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 05:08
>>846
アメリカの通販サイトで、大容量バッテリーの通販をやっているサイトがあるよ。
一個買ったけど、BP-511よりも容量が大きく、長持ちするよ。
値段は純正と殆ど変わらない。
D30スレの前スレにリンクがあるから、そっちを買うのも手だよ。
856名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 06:37
30日はプロ野球のペナントレースも開幕か、
D60で観客席から選手の表情がどれほど綺麗に撮れるか試してみるか。
857名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 06:45
dpreviewみた。。
これって、天文最強デジカメじゃん。
4分バルブでもノイズなし、ISO1000も実用で、
赤が綺麗に出たら、馬頭星雲くらい楽勝だね。
冷却CCD買うと思えば安いし、逝っちゃおうかなあ。
858名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 07:04
>857
てゆーか、サンプル見ると、D1x越えてるしF707などの画像
がビデオに見える。E20とか20万近くで買うなら、レンズ込
み40万でも安いよね。
859名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 09:35
↑見たけどすごいな。
ベータ機よりアップしてるのか?
それともやまQがタコなのか、どっちだ?
861名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 12:14
やまQがタコに1票!
>>858
コンパクトクラスのデジカメと比較するバカってお前だったのか・・・。
初めて実物を見れたよ。
得した気分だ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 12:32
858はやまQに5000CMOS。
864名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 13:20
キヤノソ社員を小一時間問い詰めたい
凶世羅は延期らしいがキヤノソは再延期なしだろうな
D60見たら京セラなんて要らんと思っちゃうからなぁ。
性能云々言う前に値段の差がありすぎるよ。
866間もなくD60ユーザ:02/03/25 13:31
50mm/1.8だとD60の相性どうだろうか
推測を含め意見を求む
>>865
D60とのコストパフォーマンスの差はレンズ性能の差でカバーする方針かな?
28-70,28-135,16-35
どれにすれ
28-105
870名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 14:30
>>857
EFで天体撮影に耐えられる玉って何か推奨ある?
EF1200
872870:02/03/25 15:30
わぁい、月の大写しとか土星の輪が撮れそう!
…じゃなくて、糞コマ収差とかで眼が回りそうになるレンズってあるじゃん。
そうならないのでお奨めは?
873マジレス:02/03/25 15:48
>>872
EF400/5.6
874872:02/03/25 15:55
サソクス
チョト長めだなぁ
EF35/1.4あたりでヤッたことある人いるかなぁ?
875>>1の妹・458(可憐):02/03/25 16:06
>>1の妹の、>>458です。


  〃⌒⌒ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i彡ノノ))))〉    | さっきお店から電話があって、
  l∬ ^ヮ^八    < 一台キャンセルが入ったから、発売日に買えるって!
  ノ∬つK!つ))    | 可憐、人柱逝ってくるね!
   ,く/_|j〉        \_____
   し' l_ノ

頼んだぜ!
877名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/25 22:31
カウントダウン・・・残り5日
878名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:01
Nデジが出たことだし、とりあえずあげとこう。
879名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:11
Nデジはまたまた発売延期になったらしいよ
880名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:13
>>877
なにが、あ、そうかプロ野球の開幕ね、今年は巨人優勝するでしょうかね。
881名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 00:16
>>880
今年もヤクルトだよ。
ズームはやめとけ。
マジで。
Lでもやばいぞ。
単焦点Lを中心にズームなしで構築するべし。
これじょーしき。
883名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 02:13
>>882
そうかな〜?
俺、L玉は28-70/2.8と70-200/4を使ってるけど、
手持ちの50/1.4や100/2と比べてもアガリは遜色ないよ?
884名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 02:16
キヤノはLズーム,ISを使うことに意味があると思う。
単玉ならよそのメーカーの方が萌えるなぁ・・・
>>883
そうだね。28-70は特に優秀かと。
70−200はF2.8の方なんでF4は知らないけど、かなりイイらしいね。
ワイド系も16-35ならイケル。歪みは大きめだけど。

単焦点が切れ味いいのは確かだけど、別にこだわることはないと
思うがね。50F1.4と100F2.8マクロは持っていた方がいいと思うがね。
なんだか至極あたりまえのことを
つらつら〜っと書き連ねて
悦に入っているやつがいるな。
キヤノンさんよぉ、なんで100-400なんだよ。
ニコンのような80-400、もう少し欲張って70-400とか
が欲しいんだけどなぁ。
>>883
L単焦点>Lズーム
これは納得してもらえると思う。
50/1.4>Lズーム
異論はあるだろうが私はそう思っている。
遜色はない、という言い方も解る。
違いはほとんど感じられないほどLズームもいいよ、って意味だと思う。
それが解るあなたは許されるシチュエーションでズームを使えば良いと思う。
でもD60ではもっとシビアに出てくるはずだよ。
レンズだけでなくテクも相当シビアに問われることになる。
1Dもそうだが素人に使いこなせるカメラじゃないよ。
自分の目を信じられない人にD60用のレンズに関して
意見を述べるなら、単焦点を中心に構築するべし、
が良いと思ったので・・・
888さんはよくわかってらっしゃる。
デジカメスレもあなどれんのう。
600万画素クラスになると、普通に撮っていては駄目だね。
ものすごくアラが目立つよ。
Lプリントぐらいではごまかせても
ピクセル一つ一つがハッキリとしてる。
レンズの選択もそうだし、僅かな手ブレもすぐに出る。
50mm 1.4はものすごく勉強になる。
まず1.4の世界が、いかに浅い被写界深度なのかを。
色をのせるには、どれくらいのシャッタースピードが必要なのかを。
そして50mmの画角をいかに工夫するかを。

素人が撮ったら、なんだこのクソレンズと言う評価が大半。
残念ながら技術不足。
かなりシビアなレンズだよね。
下手に素人でも手が届く値段だけにそう云った評価もあるが
そう云う奴には1.8で十分。
D60と50mm 1.4で鍛えたら、かなーり上手くなると思うな。
お金があるなら35mm 1.4Lかな。
銀塩50mm相当だし。
890名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 05:52
画質の点でも完成度の点でもD100に負けていることがハッキリしたのに、
30日販売のままで本当に突っ走るのだろうか?
だとしたら、初期ユーザはまたしても人柱にされるのか。
891名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 06:09
ジサクジエンカコワルイヨ
892名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 06:15
なんですか890のキチガイは?
893名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 06:17
>>890つうか、別にD100に勝つ必要なんて無いだろ。30の後継で30よりも
高画質。それでいいじゃん。上見たらキリないよ、CMOSなりの画質を解って
納得した人だけ買えばいい。人柱? ただの勉強不足だろ? サンプルなんて
いくらでも手に入るんだから、それ見て不満なら買うな。
894名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 07:19
>>890
 ニ コ 爺 必 死 だ な ! (藁
895名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 09:04
オレもLズームより単焦点の方がいいと思うが
デジ一眼の場合はゴミ問題があるのでズームの
利点も認めなくてはならん。
D60を使用するための必須レンズは
16-35/2.8L、28-70/2.8L、70-200/2.8L(IS)、50/1.4
これにシグマ20/1.8あたりがあればほとんどの被写体は
カバーできる。(マクロは別)
896となりのぎこ:02/03/26 10:12
まだ正確な入荷情報がキヤノソから入らないそうだ
初期ロットにまにあうのだろうくわ?

897名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 10:25
急ぐとまた1Dみたいな悲劇が繰り返されるだけだぞ。
素直にあと1ヶ月延長すると発表したほうがメーカーとして信用があるぞ。
898名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 10:52
>897何で? D30で充分データ採ってからボディー組んだんだろ。CMOSに関しては
発表が今になったってだけで、着手したのは大分前の事でしょ。初期不良なんか何処
のメーカーでもだすんだから、とりあえず出すのもアリだと思うが。
ゴミを気にしてレンズ交換頻度を下げるためにズームってか?
間違ってると思うぞ。
だいたい三脚も大光量ストロボもつかわん奴らにゴミはあんまりかんけいないだろ。
900名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 10:58
>>とりあえず出すのもアリだと思うが。

それをやってしまったから1Dは泥沼に陥ったんだろ。
知らずに買うやつは人柱かよ!
901名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 11:13
後継機なのでそれなりに熟成はされているでしょ?
俺は買いだなぁ。

まぁ、素人には余りお勧めできない。(値段という観点からね)
902名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 11:14
150円やるからその席(予約)空けろと、
903名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 11:27
しかしCMOSはどうして一目でそれとわかる絵なんでしょうね?
どことなく不自然で何かがおかしい。
この感覚が蓄積されるとある日突然拒絶反応が出て来るんだよな。
おれは1Dに乗り換えたかったんだけど、その1Dがあれだし・・・
とりあえずD60に期待するとしますか。
あの不自然なべたっとした絵が不満だが。
904名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 11:46
やっぱり画質ではD100&S2軍団に負けてしまうんだろうか。
個人的にはD100よりもS2プロのほうが欲しい。
EFマウント出してくれ。
>>903
たしかにD30の不自然なべたっとした絵には萎えますね。
D1XやS1使ってる奴がスゲー羨ましく感じること多々有り。
D1X(H)、もう話題がなくなってきた。
1D、(2chでは)粘着しかいなくてまともな話しもできない。
D100、発売日まだまだ先。(でもIPPFなどでは好感触)
S2pro、発売日まだまだ先。
D60、いよいよだが何か物足りない。
Nデジ、アレレ?
SD9、謎。

結局、どれでもいいから好きなの選びませう状態という罠
907名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 13:12
http://kakaku.com/sku/shopview.asp?s=16&ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS%20D60%20Kit

265000円、出ましたゾ!
で、どうなんだYO?大手量販店は!?
908名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 13:31
安っ!
十分衝動で買える値段だ!
でもパンツ(下半身に装着するアレ)無しの値段?
909名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 15:57
わざわざ電車に乗って大手量販店まで行って予約する
ことも無かったのかな?ポイント考えても値段高いし
いまだに連絡来ないし・・・
910>903:02/03/26 16:10
 そういう見方でリバーサルフィルムをスキャンした画をあらためて
見ると、γカーブがめちゃくちゃで

 「うげーーー、こんなのでよく我慢してたな」

と思えてきませんか??
911名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 17:14
隊長っ!
ョドバツカ×ラ、
予価298,000円と公表しとりましたッ
ポイントは298000 * 1.05 * 0.1 = 31,290pts (だっけ?)
913名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 17:44
近所のキタムラで聞いたら、定価の7.5掛け(268,500)*税だって。
でも、ポイント1%と三年間保障がつくから、淀橋で買うより、キタムラで買った方が賢いと思う。
ポイント引き額はどこも似たような額か。
しかし3年保証は魅力的だな。間違いなく1度はシャッター逝くだろうし。
915名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 18:39
今日電話あった
29日会社休んでとりに逝く。
サクラよ〜待ってろ!
916名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 18:53
キタムラは255000円で価格交渉すると結構いけるみたいだよ。
kazumaru板の情報より。
917名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 19:24
ちと早いけど立てといた。29日にはこのスレもいい塩梅になっているかと。

次スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1017138157/-100
918名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 19:48
>>916
その値段で売っても利益が出るって、キタムラっていったい幾らで仕入れてるんだろ・・・
ポイント1%に三年間保障、クレジットカード夏のボーナス一括払いOKだよね?

919名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 19:58
なぜキタモラは各店舗でこんなに価格が違うんだ。
店長に一存してるのか〜?
920名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 20:07
>>919
多分ね。
値引き分が店長の夏ボーから差っぴかれるとか…
ならば店長が賃貸住宅の店へGo!かな?
922名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 20:19
>>921
それは無いと思う。
「利益は少なくなるが、この値段で売ってもOK」と判断するんだろうよ。
923名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 20:22
 安値でたくさん売ったほうがCANOMからのバックマージンが多いのでは?
あとで高いLレンズもバカスカ買ってくれそうな人と
レンズメーカの安ズームしか買ってくれなさそう人では
値引きの気合の入り方も違うのではないかと思われる
レンズも一緒に買うから、安くして〜(はぁと)
四にっぱと五よんと六よんまとめて買うから
D60オマケしてくれって言ったら充分OKかも...
はいはい、充分です。
928名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 21:54
も う D 1 0 0 の て ん か で ご ざ い ま す
929名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/26 23:03
>>924
あ!それあるかも!
俺、D60と一緒に16-35/2.8Lも予約したし・・・(藁
930名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 00:12
age
931名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 00:18
 D60は仕入れ値安いんだろうな。いきなり七掛けか。
932名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 00:43
スレ違いなんですけど、
デジカメでも心霊写真って撮れるの?
ちょっと気になったもので、ごめんして。
933名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 00:53
 心霊はCMOSでは強力なノイズリダクションでカットされます。
CCDだと写る可能性あります。
934名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 01:06
age
> CMOSでは強力なノイズリダクションでカットされます

ココにもアフォがいた・・・
936名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 07:14
ちょっと不自然なアニメみたいな絵だな。
CMOSのノイズってそんなに凄いのか?
937名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 07:32
>>936
生のCMOSのノイズの凄さは洒落では済まない
938名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 08:18
いわゆる素材性重視の眠い感じのセッティングのせいもあるのでは?
ノイズリダクションのせいもあるとは思うが、細かい情報を
大きく損なっているとは思わないなぁ。
レタッチの仕方でいい感じになると思うけど。
>>936,905,890
なんかニコジイ?
FPNとかって知ってる?

D60がソコソコの出来で今そこにある状態が驚異らしい
D100に自信があれば黙ってればいいのに
940名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 08:54
カウントダウン・・・残り3日





































なにウキウキしてる、キャノ坊!!
プロ野球の開幕だよ!今年はロッテが日本一
星野阪神マンセー
942名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 10:44
http://www.dpreview.com/reviews/canoneosd60/page23.asp
によれば、単焦点もLレンズも糞。
評判通り、EF17-35mm F2.8L USMが最も糞 (ディスコンでよかったね)。
雑誌レビューの歯切れも悪いEF70-200mm F2.8L IS USMが次の糞レンズ最右翼。
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMが最古ーということのようですが、何か?
943名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 10:47
ロッテファンて、チョソばっからしいね。
944名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 11:14
>>942
the 16 - 35 mm F2.8 L and 28 - 70 mm F2.8 L are both excellent lenses.
>>942
EF70-200mm F2.8L IS USMのどこが悪いのかわからないんだけど?
50ミリも具合がいいし。

おまえ、何が言いたいの?よくわからん。
946D60厨房:02/03/27 11:20
EF28-135みなおした!
EF28-105で逝こうかと思ってたが
50/1.4と28-135買おうかな。
>>946
うん、そのセットが無難だけど、その内もっとワイド側が欲しくなると言う罠
948名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 11:34
>942
人の評価ばっかで頭でっかちになって
買ったこともないレンズを評価する
そういう人間こそ糞じゃないの?
買えない=貧乏人の遠吠えでしょ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 11:35
>>945
EF70-200mm F2.8L IS USMは高い買い物であると自己満足してください。
ついでに言っておけば、フレア出まくるコーティングも糞であるが。
50mmは開放のコントラスト低く立派な糞であるな。
それから、もしかしてこれ見てD60の持病
白いドット抜けにも気づかないんじゃないだろうな。
950名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 11:41
>>942ってアンチキヤノン?
951名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 11:43
>>948
いいものはいいと言っているよ。EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMね。
Lレンズで買って後悔しないのはEF200mm F1.8L USMだけだよ。
糞レンズの筆頭EF50mm F1.0L USM買う金があったら200mm F1.8買っとけ。
???>>942のリンク先は、D60を買うなら28-135をお勧めします、このレンズは
L型じゃ無いけど結構便利で絵も綺麗です。
でもお金が許すなら、16-35とか28-70を買ってみましょう、

てなことが書いてあるんだけど??酷評らしい文がみあたらない…
953名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 11:46
画角ちがうし
>942は英語が読めないに200イオス
955名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 11:52
942はミノヲタ
956名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 11:54
ヴァカ野郎ども、ぐずぐず言わずに予約してみろよ。
ただし、キヤノンレンズはニコンより一段落ちるから注意してね(W
957名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 11:55
ニコ自慰か
958名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 11:57
あちこちのスレに出てくるアホだ。

都合が悪くなるとワケわからんこと逝って暴れて消える厨房っす。

危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険危険
959名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 11:59
ニコンレンズの澄み切った描写はデジタルカメラに非常に合う。E995などで明らかです。
キヤノンレンズは泥臭い描写ですが、子供には好まれるでしょう。(w
960名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 12:00
ねぇ次スレ建てようか、オレはヤダけど(スマソ、メンドい)
あ…、御飯の時間だ、バイバイ
963名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 12:11
>>954
英語が読めようが読めまいが、
画像が添えてあるんだから、
糞か糞じゃないかは自分で判断できよう。
70-200mmF2.8LがIS付けて画質が劣化したのは事実。
8-135mmF3.5-5.6はIS付きで低価格、同等の画質だ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 12:17
EFレンズはみんな同じように写るんで高いの買ってもつまらんよ。
965名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 12:21
こし名のほうがいいと思われ
キヤノンレンズはニコンより1絞り暗いのか?
ISもVRも余計なレソズが入る分画質が落ちる理論には1痢あるな
968名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 12:51
たまにはいいこというじゃねーか
ところでD60ほすいのか?
いらんならでておゆき
969名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 12:57
大多数の意見を代表して答えよう。
前作のこともあるから、欲しいか欲しくないかは
人柱のうpした画像を見てから決めようと思ってるのじゃよ。
970名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 12:58
俺D60予約したよ
レンズは今持ってるのでとりあえず逝く
そのうちそろえるよ
971名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 12:59
3・30 まじおkっすか?
972名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 14:54
代表して答えよう。D60はとてもいいぞ。D30は終わった。
973名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 14:57
代表して答えよう。D60はとてもいいぞ。1Dも終わった。
974名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 15:34
超初心者の質問
よく一眼デジは本体だけの価格とか言っているが、、。
本体だけの時レンズ、バッテリー、充電器はついているのでしょうか、
また本体だけで、撮影可能なのでしょうか?
もちろん記録メディアが必要なことはわかっています。
975名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 15:35
レンズなし
976名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 15:53
じゃレンズの相場はどのくらい?
977名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 15:59
>>974
おまえ、アフォ?
はっきりカタログにも書いてあるじゃん。
今回発売分はバッテリー、充電器込みの「本体セット」で定価\358000だ。
バッテリー充電器のついてない「本体」のみは5月下旬からで定価\330000だ。
なーんだ、本体のみって同時発売じゃないのか。
バッテリーとかもうあるからなーと思ってたけど、うーん。
979名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 16:16
本体まちなよ
バッテリーは予備になるからいいんでない?
980名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 16:18
D30売って買い換えるほど
価値のあるものかどうか
まる3日寝ないで考えた
981名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 16:19
↑で どうしゅるんだ?
982名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 16:20
う〜〜ん寝不足でよく分からない
983名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 16:21
治作慈円?
>>978
デジ1眼入門者獲得効果を狙った価格設定なんだから、
キャノン新規導入組み優遇は当然でしょ。
でもカプラーは2個はおいといて、
充電器2個あればバッテリー充電しながらAC電源使うって
用途を薦めてみるテスト。
985名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 16:22
明日発売かキヤノソに小一時間問い詰めたい。。
986名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 16:24
とにかくD60買わないヤツはヴァカ。
987なんと:02/03/27 16:24
発売延期らしいな
今電話あった
988名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 16:25
明日発売は嘘と思われ
989名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 16:26
どうかな前日に乳化っていうのは よくあるしな
990名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 16:26
1ヶ月延期か?
991名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 16:27
たのむから 1000は俺にGETさせてくれ
**予約記念に**
992名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 16:28
ついにゲット、やったー!!
993名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 16:28
全国一斉納品は不可能だから、
入ってるとこは既に入ってると思われ…
あとはフライングするかしないかは店長の気合の問題か?
(゚Д゚)ハァ?
995祝!1000:02/03/27 16:29
1000GET!
D60もGET!
996名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/27 16:30
ハァハァもう我慢できないよ
997祝!1000:02/03/27 16:30
D60は俺のもの!
で出るよー
999祝!1000:02/03/27 16:31
やった!
10001000:02/03/27 16:31
1000で〜す
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。