EOSD60について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
EOSD30は生産を終了した。後継機としてD60なるものが噂されている。
外国情報では、600万画素、CMOSセンサー、AFはEOS3と同じ、価格は
3500〜4000$ということだが、これから、もっと詳しい情報が洩れて
くるだろう。
1Dがポシャってしまったので、これからはD60が話題を独占すると
思うが、これについて感想、噂など書いて頂戴ね。
2名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 05:03
欲しい。
3名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 05:04
金がないよ。
4名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 06:34
型番は一桁数字と聞いているけどな。
いずれにしろ、噂レベルよ
5名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 08:21
K板でも、いろいろやっているね。
6名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 08:33
今回はリークが全然ないな。妄想ばっかり。
7名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 10:17
ああ、でも1Dはほっといてその新EOSに期待する気持ちは判る。
8名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/16 13:00
1>
1Dとのバランス考えるとちょっとこのスペックは??
D30をちょっといじってD40くらいが妥当なセンと思われ
値段据え置きキボーン
9名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/19 06:35
>>8
1Dは高速連写が至上命題だから画素は少なめになっただけ。
D30後継機と1Dとはターゲットユーザーも開発チームも別だから、
バランスなんか全然関係ないと思われ。
ちょうど、コンパクトデジカメとレンズ交換デジカメのバランスが
考えられていないのと同じだね。
10名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 10:36
その後なにか情報ないでしょうか。
ない!

よって終了!
12名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 13:33
D60という噂はデマ。謀略に気を付けよう。
13名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 13:37
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm

14名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 18:31
age
15名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 18:57
>>13のぼけっ
びびってもたやないの
16名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 19:27
俺も、>>8と同じ予想をしている。

つまり、D30が400万画素になっただけのモデル。
値段は少し、安くなる。定価\280,000.-くらい。実売210,000くらいだと予想してみる。
17名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 19:38
この画像、どんな関係?13に説明希望
18名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 20:09
>>17 キャノソじゃなくて、ニコソの低価格一眼と噂されている写真
19名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/26 22:13
>>16

600万画素。値段はD30よりやや上。EOS7ベース。
>>13
まさかデジカメ板まで来ていたなんて。
うかつだした。

踏んじゃったよ!
22名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 21:46
>>21
予想っつーより、「妄想」ね(藁
23名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/27 23:42
カメラショーあたりには出てくるのかな?
いまから楽しみにしてるんだけど。
24名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/29 11:49
ま〜だ〜
25名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/29 12:17
で、名前が違ったらお笑いだな。まあ簡単に予想のつく名前はつけんと思うぞ。
スペックも恐らく君らの予想を裏切ったりしてな。
D50だってよ
27名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/29 13:15
D30Nってウワサもあるな。
CMOSそのままボディーだけ交換て事?
29名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/29 14:00
>>27DQNってウワサもあるな。
30名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/29 14:01
D30
31名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/29 14:07
>>30
バカメ!!
32名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/30 00:49
1DSってのも噂が出てるけど・・・
本当に2機種も出るのか?
33名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/30 23:26
フジに先を越されちゃったみたい・・・
34名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 05:22
負けたな。フジの値段しだいだが、たぶんD30クラスでは勝てない。
OEMでEFマウントキボーン
35名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 11:56
不治に対抗するにはD60を30万円以下で売らないといけないな
36名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 11:58
>>31
ワラタ
最強アゲヽ(`Д´)ノ
38名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 17:13
はやく情報を〜!!
39名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 17:41
不治対策で新機種の急遽投入を決定
その名も「DQN30」
40名無CCDさん@画素いっぱい:02/01/31 18:53
やっぱ名前全然違うので来たかさすがDQNなキヤノン
41名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 23:54
もしかしてD60って出ないの
42名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/02 23:55
フジヲタが集まるスレってここですか?
43名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 00:29
>>41
フジのが予想以上のスペックだから根本からやり直し。だからすぐにはでない。
44名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/03 00:48
フジか〜
でもキヤノンに期待してしまう。
45名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/04 19:20
>43
キヤノオタは多少割高でも買うからとりあえず出すはず。
発表まであと10日待て。
46名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/04 19:29
富士?どっかいいとこあんのか。AF-S,VRに対応?こんなのD30ではあたりまえに
やってるよ。RAWもそうだ。
結局、キヤノンには歯が立たないね。
D60が600万画素で出たとしたら、1D、D1X、みんな死ぬね。
>>46
そうか?
あの糞ファインダーとヘタレAFじゃ、どう逆立ちしたって勝てんと思うが…?
48名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/05 00:07
勝ち負けの問題じゃないの貴様の頭がヘタレじゃ!
49名無しさん:02/02/05 02:15
なんか発表になった観たいだぞ
>>49
ウソつけ!この糞虫が!!
さっさと首吊って死ねよ。おまえのD30で撮ったヘタレ糞写真と一緒にな!(プププ
51名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/05 20:53
>>50
オマエモナー
52名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/05 21:14
                  ,イ^i                   l
                 ,イ::::  l               __  _l
                /::::::::   l                 ,. |
               /::::::::::    {       /|     __/ __|
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     ___  l
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi         /
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{      \ ´,
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !       `'´ ,
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |      ─ r‐┘
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /        ’  ,
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     ───┘
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      _ _l
              l:::      l         /           ’  l
         _ /,--、l::::.      ノ       l         ̄ .| ̄
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \         ___l
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \        l
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   __ _l
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     |
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  __ノ
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                 |     |
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/                    |
/   `           /                        __|
53名無しさん:02/02/06 02:10
なんか発表になった観たいだぞ
54名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/06 02:19
うそつくなって。
それ飽きた。
D60のスペックが出ています。

http://www.fotokoch.net/digifoto/12114.shtml
>>55>>56
だ〜か〜ら〜、それは『妄想スペック』だって言ってるだろ?何度言ったら分かるの??
58名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/08 14:30
USB1.1って・・・え〜うっそ〜ん(涙
59名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/09 17:12
>>58
これは全くのウソ。その証拠に画像サイズや撮像素子サイズが6Mになっている
だけで、その他のスペックはD30と全く同じ。なんと重さまでぴったり。
寸法は微妙に違うが、これはもともと米国のインチ表示をフランス風にセンチに
直したものだから、端数の違いによるもの。
そもそもAFセンサーとかAPSのラインはなくなって35ミリ用(多分EOS7)
のものを使うはずだから、重量が全く同じになることはありえない。
よって無視してよい。
60名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/11 19:45
abura age
harai sage
62名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/12 01:13
PMAって今週ですか
63名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/12 01:17
PTAは今週です。
64名無しさん:02/02/12 02:22
なんか発表になったみたいだぞ
65名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/12 02:47
どこでだよ
66ななし:02/02/12 02:58
いちいち反応するな厨房
67名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/12 11:28
>>65
これのことでしょ?いま<港>で話題になっている。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/index.html
68名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/12 11:30
そっちの発表のことか
69名無CCDさん@画素いっぱい :02/02/12 12:22
2月末発表、GW前発売と某カメラ店で聞いた
ということはPMA2002で発表か
70名無しさん:02/02/12 12:28
海外のサイトにそれらしき情報が
ドイツ方面
71名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/12 23:39

こっちもね。英語だし
http://www.robgalbraith.com/news/
721:02/02/14 05:57
73名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/16 21:09
Canonでも1系以外のカメラはクソなので、パス。
1DSに期待。
多分このスレ立てた奴は1Dが高くて買えなかった
kissユーザーだろうよ。
74名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/16 21:15
D60は東芝製CCDを搭載します
75名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/16 21:27
>>74
????? ? ????? ?????
??????????????? ??? ??????????
???????????? ?? ???? ??????
????????? ????????? ????????? ????
>>74
大船の方ですか
77名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/17 17:02
>>73
そうだな1系以外を買う奴の気が知れねえよ。
1系以外は絶対的にニコンがいいからな。
貧乏人が買うカメラだな。
1D持っているがやっぱり600万画素は欲しいから
1DSに期待だな。
78名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/17 17:26
D30が生産終了となった本当の理由は、CMOSの寿命が短いからとの噂が
あるが本当か?本当だとしたらD60も駄目だな。
79名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/17 19:48
春には800万画素のD70も発売するそうだ。
http://203.174.72.114/leedsutd/newup
80 :02/02/17 21:02
>>79
あ〜、はいはい、そういうことにしておきましょうね。
ぼく、よかったでちゅね〜!!(藁
81名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/17 21:49
>>78
キャノンタイマーを仕込んでありますから
82名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/17 21:52
俺のD30も一年たったら急に故障が多くなったよ。寿命かなー。
83名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 00:34
D60はD30からのCMOS変更と、今まで、ユーザ様にご指摘いただいた点の改良版です(スーパーインポーズ、暗闇でのAFの弱さ)。
価格は据え置き。
今日、PMA直前のギリギリに正式発表です。
ごひいきください。
84名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 00:36
ちなみにセンサーは発表されたばかりの
S0NYの600万画素に変更されています。
85名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 00:39
↑あほ、んなわけない。マジレスすんまそん。
>>85

サイズも同じだし、提携話も不思議じゃない
外部発表はしないようだが
87名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 00:47
>>86
あのねー、SONYのCCDはまだサンプル出荷の段階だし、リチウムイオンじゃ駆動せんのよ。マジレスすんまそん。
このCCDを一番最初に使うのはNIKONです。
でも、出荷は秋。廉価版用です。
88名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 00:48
ニコ爺と鉄オタを取り込む為にC60と命名します。
画像バッファ量と電池が違うだけの重装C61と超重装C62も併せて発売します。
89名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 00:54
発売はいつなの?3月末とか?
90ノエ:02/02/21 00:54
2/3型524万画素CCDの時のように、最初に使うのは
実はミノルタだったりして。
91名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 00:55
>>87
サンプル出荷60蔓延だそうだが、カメラの実売はいくらになるんだ?
>>87
一般外販のサンプル出荷はね。
共同開発先なので、早くからサンプルは手にはいるのじゃ

だからD60の電池は、りちいむじゃないしボディも大きくなっているんじゃない
93名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 00:56
量産時の価格ってサンプル価格の半分くらいっていうけど、ホント?
そうだとすると、CCDだけで30万円ってことになるけど。
だとすると、30万円以下のカメラでは無理ってことだな。
94名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 00:59
まぁ、今日夜が明けるのを待て、この糞擦れに、餓鬼どもが群がってくるぞ。
95名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 10:46
ボディ全く同じだって。新機種じゃないんだから。マイナーチェンジです。
96名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 14:05
まだかな〜
楽しみ楽しみ!
97名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 17:34
キャノンはどうすんだ!D100発表したぞ。
頼むぞ D60
98名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 17:38
>>88 D51でいいやん。
99名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 17:48
キヤノンはあきらめららしい。
100名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 17:59
あきらめららしい」ってなんかかわいい。
101名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 19:04
正直スマンカッタ。
負けました。手も足も出ません。
102発表:02/02/21 21:05
103名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 22:31
>>102
おお、本物を知っている者としては、すげーと思うよ(笑
ほぼそのまんま。
104名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/21 22:36
105名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 00:09
>104
おれが撮った。
106名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 00:15
DE10!
107名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 00:31
>>105 水平でてなくない?
108 :02/02/22 01:32
>>107
まあ、デジだからいいんでない?
後で修正が利くってのはデジのアドバンテージだからね。
ん?だったら修正ぐらいやっとけつーことでは?この写真についてはどーでもいいけど。
110名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 08:31
出たねD60 よく言えばD30と互換性をもたせた。しかし新鮮味がない…
売る側としてはつらいね。ニコソのもインパクトあるしね。
買いかえる人は本体だけも売るからアクセサリがたまらなくていいんじゃない?
111nanasi:02/02/22 08:35
112名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 09:10
>>111
良くできてるね!
113名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 09:46
結局ネタでしたね。ってか出ねえよとうぶん。
114名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 13:00
>>113
はぁ??
もう作ってるんですが。アホ?

ただ、EOSユーザーよ。本当にD60で満足なのか?ブランドを別に
すれば、俺にはシグマの方がまだマシに見える。ましてやD100や
S2Proの足下にも及ばない。

D60をボイコットするのだ!キヤノンに我々のニーズを思い知らせる
ために!
115親切な人:02/02/22 13:00

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42757955

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
116名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 13:51
117fujimanse-:02/02/22 14:28
おついにはっぴょうになったか
118名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 14:33
うーむ。1,500USDは魅力だな・・・。
119名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 14:44
まじ?じゃ、S2もD100も\198,000以下にはなるな
120名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 14:50
ついでに3月末発売予定。
121名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 14:54
>>118
値段どこにあります?(煽りじゃなくて)
こちらは約3400ユーロって聞いているからずいぶん違うんだけど。
122名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 14:58
プレスリリースよく読めよ、アフォ(ワラ
123名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:10
CMOSは駄目だな。
安物カメラしかモスなど使わんよ。
使っていて気持ち悪いし。
124名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:12
MOSバーガーは好きだけど
CMOSは嫌い
125名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:12
CMOS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MOS
126名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:19
3月発売って本当?
もう1ヶ月しかないよ。
ってか、3月発売で今発表って遅すぎない?
127名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:21
>>122
どこにプレスリリースが出てんだよ、ボケ
128名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:21
すち〜ぶのところにはそう書いてある

It will be available at authorized retailers
by the end of March with pricing to be announced.
129名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:21
ってかすてぶのとこ消されてんじゃん
130名無CCDさん@画素いっぱい :02/02/22 15:22
半年前に発表したら1Dが売れなくなる。
131名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:22
3400ユーロって今いくらくらい?
132名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:24
36.5万@単純計算
133名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:25
>>130
おまえはどうしようもないな。
D100が実質D1Xのポジションを引継ぐんだよ。
スペック見ればわかるだろが。(D100の連写は秒3コマ)
2002年後半にD100の上位機種(D2)が発売されるのは
誰にだって想像できる。あっ、おまえを除いてはな。

D2 > D100 >>>>>>>>>>>> D60 ってことだ。
134名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:26
>>130
俺が1Dユーザだったら怒り爆発だな
135名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:26
みんな騙されてな。
スティープのところの情報はガセだよ。
ハクられたんだよ。
136名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:28
全文コピーしたけど、読む?
リクエストがあれば貼るけど。
137名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:28
>>131
396224円
138名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:28
>>136
よろしく。
139名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:28
>>136
きぼんぬ
140名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:29
>>136
張ってくださいまし
141名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:29
>>136
ついでに訳してってのはわがままだからそのままで良いけどお願い
142名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:31
>>141
Exciteで訳しなさい
143sono:02/02/22 15:31
Canon Introduces the EOS D60: 6.3 Megapixel SLR Camera With
Interchangeable Lenses: Ideal For Studio / Catalog Pros And
Advanced Amateurs High Resolution, Improved Autofocus with
Illuminated Focusing Points, and Simultaneous Recording of
RAW / JPEG Files Make New D60 an Outstanding Value

LAKE SUCCESS, N.Y. - February 23, 2002 - Canon U.S.A., Inc.,
a subsidiary of Canon Inc. (NYSE: CAJ), continues to answer
the needs of professional photographers and enthusiasts with
the introduction of the EOS D60 digital SLR. Developed with
the needs of studio and catalog photographers in mind, the
new D60, with its 6.3 megapixel (effective) resolution,
provides photographers with the high performance, advanced
features, and creative flexibility they expect from an EOS
SLR camera.
144名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:31
Canon Introduces the EOS D60: 6.3 Megapixel SLR Camera With
Interchangeable Lenses: Ideal For Studio / Catalog Pros And
Advanced Amateurs High Resolution, Improved Autofocus with
Illuminated Focusing Points, and Simultaneous Recording of
RAW / JPEG Files Make New D60 an Outstanding Value

LAKE SUCCESS, N.Y. - February 23, 2002 - Canon U.S.A., Inc.,
a subsidiary of Canon Inc. (NYSE: CAJ), continues to answer
the needs of professional photographers and enthusiasts with
the introduction of the EOS D60 digital SLR. Developed with
the needs of studio and catalog photographers in mind, the
new D60, with its 6.3 megapixel (effective) resolution,
provides photographers with the high performance, advanced
features, and creative flexibility they expect from an EOS
SLR camera.
145その2:02/02/22 15:32
The new EOS D60 replaces the extremely popular EOS D30 digital
SLR model and retains many of its advanced features, while
adding new and improved features including a 3-point AF system
with more responsive performance, especially in low-light
conditions; 3 illuminated viewfinder focusing points; and
the ability to capture images simultaneously in RAW and JPEG,
a valuable feature for photographers who need to transmit
images immediately but want to maintain a high-quality archive
file for future use. In addition, improvements in the camera's
signal processing system allow photographers to make exposures
as long as 30 seconds without the assistance of a Noise
Reduction feature.
146その2:02/02/22 15:33
おー、ちょと待て。かぶったね。
任せるわ。あとよろしく。
147名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:37
なんで消されたの?
148名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:39
ニセ情報つかまされてたら笑えるんだが
149名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:39
ネタだったって事だろ?
150その3:02/02/22 15:39
あれ、やってくんないの? しゃーねーな。

The EOS D60's high resolution and outstanding color
reproduction is made possible by a newly developed and
proprietary 6.52 megapixel (total)/6.3 megapixel (effective),
single-plate CMOS sensor with 3072 x 2048 square pixels,
12-bit analog-to-digital conversion and an on-chip RGB primary
color filter array. The sensor is the same size as the EOS
D30's at 15.1 x 22.7mm, resulting in a focal length conversion
factor of 1.6x compared to the 35mm format.

The EOS D60 can record images in any one of six (6) JPEG
settings plus RAW, including 2048 x 1360 pixel and 1536 x 1024
pixel JPEG settings not found in the EOS D30. D60 RAW files
contain an embedded 2048 x 1360 JPEG image that can be
extracted with the supplied driver software, making them ideal
for photographers who need to view or transmit images quickly
but need to retain maximum image quality for future editing.
151その4:02/02/22 15:40
The D60's autofocusing system is three times more sensitive in
low light than the EOS D30's (EV 0.5 vs. EV 2). At the same
time, the built-in AF assist beam is more effective than it
was before. These changes result in significantly improved
performance. Additionally, in response to D30 user feedback,
active focusing points are now illuminated in red directly on
the focusing screen, making it easier to confirm focusing point
selection and AF completion.
152その5:02/02/22 15:41
Other feature improvements include an illuminated LCD data
panel on top of the camera, making it simpler to view and
change camera settings in low light; a brighter LCD monitor
for easier viewing of menus and recorded images in bright
light; new custom functions to tailor the camera's operation
for individual preferences; and a new in-camera setting that
allows photographers to store up to 3 sets of Shooting
Parameters including contrast, saturation, sharpness and
color tone.

Because it is based on the EOS D30, the EOS D60 inherits many
of that camera's advanced features including a built-in E-TTL
flash, 11 shooting modes, 3 AF modes, 3 metering patterns, and
shutter speeds ranging from 1/4000 to 30 seconds plus Bulb.
The D60's burst mode can capture up to 8 consecutive images at
3 frames per second at all image quality settings including
RAW mode. The D60 is equipped with USB 1.1 and NTSC/PAL video
out ports as well as an N3-series remote control socket, a
dedicated hot shoe for EX-series Speedlites and a PC terminal
for external flash units.

153その6:02/02/22 15:42
Image data is stored on CompactFlash cards including
CompactFlash Type I and II, enabling users to take advantage
of the IBM Microdrive and other high-capacity storage media.
The lithium-ion Battery Pack BP-511, which is included with
the camera, provides enough power to take approximately 490
images at normal temperatures.

The EOS D60 is bundled with an upgraded software package
featuring powerful drivers based on those supplied with the
professional EOS-1D camera, but newly upgraded for compatibility
with Windows XP. Canon is also cooperating with Apple Computer
to ensure that the D60 will soon be supported by the Image
Capture function of OS X. Additional Canon utilities such as
ZoomBrowser EX, PhotoRecord, ImageBrowser, USB Mounter, RAW
Image Converter, PhotoStitch and RemoteCapture are also
supplied, together with complimentary copies of Apple QuickTime
5.0 and Adobe Photoshop 5.0 LE.
154名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:43
ガセかホントかどうかはわからんが
いずれにしても魅力ねえカメラだってことだな。
D100のほうがいいや。きーめた。
155これでおしまい:02/02/22 15:43
EOS D60 optional accessories include Battery Grip BG-ED3,
Compact Power Adapter CA-PS400, DC Coupler DR-400,
Interface Cable IFC-200PCU, Video Cable VC-100, and Neckstrap
EW-100DB.

The EOS D60 measures 5.9 x 4.2 x 3.0-inches and weighs a mere
27.5 ounces (body only). It will be available at authorized
retailers by the end of March with pricing to be announced.
156名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:44
値段が50万でもか?
157名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:45
D100は30万切る位の値段と新聞に書いてあったぞ。
158名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:45
d30のCMOSのせかえただけ?
159名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:48
>>158
うんそうみたい、あのウンコミラーは健在のようで…
本当にあのボデーなの?あれじゃD30から買い替えても新鮮味がないよん。

ガセで在りますように。
160名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:54
>>155
それまだ1/3ぐらいまでじゃん
161160:02/02/22 15:55
ちがった、後半2/3は違うカメラの説明だった。
162名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:55
Kiss3 -> Kiss3L = D30 -> D60
ということで、キヤノンとしては規定路線だが。
163名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 15:57
>>159
ミラー消失時間は長いねぇ。相変わらず。
でも絵はいいよ。D100がどうなるかわからんが。
AFセンサーとスーパーインポーズだけで、まぁ満足
してやろう。

値段はどっちも30万円切る。実売でポイントバックを含めて
20万ぐらいが最終目標でしょう。
164名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 16:54
CMOSを使った点で、D100の勝ちだな。
165名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 16:58
>>164 あたかも、D100がCMOSを使っており、その方が優れていると言わんばかりの日本語。
166名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 17:05
ステブのフライングを知っていた>>94は何者だ?
167名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 17:25
スレの流れを読めない、日本語が不自由な>>165
168名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 17:59
>>167
禿同。
164の勘違いにはびっくりした。
169名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 17:59
>>165は、D100がソニーのCCDを使用しており、d60がCMOSを使用することを的確に把握し、
また、ニコ厨がCMOSよりCCDが優れていると確信しているであろうことも理解した上で、
本来「(d60が)CMOSを使った時点で」「CMOSを使ったその一点で」等の言い回しを使用すべき
>>164であるにもかかわらず、日本語が不自由なあまり、
CMOSを採用したのはD100の方であり、そのことによってD100の優位性が確立されたという意味に
とれるような文章を書いてしまったことを皮肉っている。
このような単純明快な事実を理解できない日本語の不自由な>>167は、>>164と同一人物であるに
違いないと思われる。
以上。
170名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 18:05
>>169
そんな長い文章、>>167>>168には理解できないと思われ。
てゆうか主語と述語が離れすぎ
172名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 18:13
てゆうか粘着キモイ>>169=164
173169:02/02/22 18:14
国語の試験だとオモテくれ。
174169:02/02/22 18:15
あんだゴルァ!喧嘩うっとんのか?>>173
ツグマスレみたいに沈めてやろか?ん?
175名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 18:16
自分に怒ってどうする?
176名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 18:17
自作自演、恥ずかしい。
177名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 18:17
CMOSでもどうでもいいけどD60は、さっぱり発表がないね。本当にでるんかいな。

いままでの情報では、画素数が上がり、JPEG,RAWの同時録画が出来ることぐらい
で、ボデイ、ファインダー、測距点、などD30と同じだな。ノイズ減少はどこでも
やっているからアドバンテージにはならないし、何か他とは異なり優れたところは
はないのかや。情報求む。
178名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 18:17
普通の国語力なら、(D60が)CMOSを使った時点で、(CCD搭載の)D100の勝ちだな。
とすぐに分かる。
179名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 18:17
ない。
180名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 18:17
>>172
そうだったのかぁ
ジサクジエンだったのか
釣られちゃったよ
181169:02/02/22 18:19
まったくだ。けしからん。
182名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 18:21
オマエが言うなぁー
183名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 18:28
なんでもいいけど、テストした個体の絵は良かったよ。非常によい。
ローパスフィルターによるボケも、画素が増えたおかげで、全体から
見ると小さくなるし、PCで拡大しなければ気にならない。

ピクセル単位の質はD30よりも上。その上で画素が2倍。これは良い。

ただ、D100はまだ使っていないので、なんとも言えないところがある
なぁ。D1Xの出来から類推すると、いい勝負ではないか。

しかしながら、D60の腐ったボディ性能には呆れる。AFが改善された
とは言え、これを売りつけられる方はたまったものじゃない。フォー
カシングスクリーンは相変わらずだし、ボディの仕上がりが糞なのも
同じだし。特にCFスロットのフタの安っぽさとかね。D30と全く同じなん
だもん。

デジタル部分が良ければ良しとする人は、D60でもいいと思う。しかし
カメラとしてのメカ部分の気持ちよさが少しでもほしいなら、レンズを
買い換えてでもニコンに行くことを薦めるね。

キヤノンも一桁数字のDは開発しているけど、もう少し先になるからさ。

ということです。
184名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 18:29
ムカツイタノテで荒らします。
>>41
40はアジア人でも特に新モンゴロイドタイプだけどね。
それが良いって言う人も結構居る。
練馬区・・・新桜台 桜台
北区・・・・尾久 十条 上中里
板橋区・・・西高島平 新高島平
足立区・・・小菅 北綾瀬 堀切 牛田 京成関屋
葛飾区・・・新柴又 四つ木
江戸川区・・江戸川
杉並区・・・西永福 高井戸 
中野区・・・野方 中野新橋
世田谷区・・新代田 世田谷代田
目黒区・・・緑が丘 北洗足 
大田区・・・糀谷 千鳥町 沼辺
品川区・・・北品川 荏原町 
墨田区・・・八広 東向島 
台東区・・・新御徒町 
荒川区・・・南千住 新三河島
文京区・・・該当駅なし
新宿区・・・該当駅なし
千代田区・・該当駅なし
中央区・・・該当駅なし
港区・・・・該当駅なし
渋谷区・・・該当駅なし
江東区・・・越中島
豊島区・・・北池袋 北池袋

>>31
確かに地理的に不必要な駅・・・都心の駅
は東京に数多くあります
特に地下鉄にはJR線などの混雑緩和などを主張していますが
大江戸線のように放射線は必要であっても環状線、特に北環状
では乗客数が伸びず需要もありません。都営地下鉄(営団にもいえる)
は結局都民の足となりうる存在のはずが都心部ばかりに無意味な駅を
つくりすぎて通勤・通学者に不快な思いをさせています。これ以上東京
に地下鉄を造るとホームに行くまでに長い時間を費やしたり下手すれば
地盤沈下のもととなってしまったり近い将来訪れると思われる大地震が
起こった場合に対処できなくなってしまいます。なので各鉄道会社も新
しい交通システムの新設を提案します。東京という都市はあまりにも無
計画に造られたのでもう都心には大規模な開発はできそうにもありませ
んが・・・
188名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 18:31
そうそう、来週にはD60の画像があちこちにアップされると思います
よん。基本的にD30の絵を、さらにSN良くして細かいディテールの質
感をアップした感じ。1D系の絵ではなく、PowerShotを高級にした
感じの系統。
満州人は漢人との戦いで兵が足りなくなると、民族的に近い女真人で補充してたので、
最初にコサックがアムール川沿岸に来た時はガラガラだったそうな。

コサックは、基本的に食料は現地調達 農耕は弱い者がすることとして忌み嫌っていたので
定住民が見つからなく、交換も略奪もろくにできなかった。

一度 大兵力で山脈の北に追いやって
ロシア人も姿を見せなくなってからは
間接統治というか ちっちゃい町に漢人の役人を置いて連絡体制を敷いたくらい。

ちなみにそういう所でプチ朝貢があり
お返しとして清の官服を先住民に与えた。

それを松前がアイヌ経由でぶんどったものが「蝦夷錦」。


@俳優の真田
A夏目漱石
B川平ジエイ(ハーフっぽい)
C稲川じゅんじ
D郷ひろみ
E近藤まさとし
Fトキオの5人
Gキンキキッズの堂本つよし
Hキムたく
I西郷隆盛
J徳田寅雄
K松本ヒトシ
Lちゅらさんに出てたひとたち
M仲間ゆきえ
Nアイヌ人

この人たちは縄文系つまり渡来系ではない人達
といえるのでしょうか?
個人的には漱石ぐらいがかなり生粋の縄文系だと
思います。初めて千円札を見たとき、外人みたいな
日本人がいることを知りました。
あれ以来、漱石ほど、縄文系だと思われる人物はひろみごー
ぐらいでしょうか?あと俳優の真田としゆきも
かなり縄文じゃないかとおもいます。
どうですか?私の認識は間違っていますかね。

ほかに誰がいますか?

名古屋の観光名所と言うと今一思いつかない・・・と言うのが一般論だと思う。
観光を売りにしている都市じゃないからしょうがないのかな?

でも名古屋港水族館や徳川美術館などの見応えのある施設もあるし
郊外にもトヨタ博物館や明治村、モンキーセンターなど個性的な施設なども
あるのだから、もっと全国的にアピールした方がいいと思う。

とにかく全国的な知名度が無いんだよね、それは名古屋全般に言えること。



もっと田舎・自然のことアピールできないもんかねー。
はっきり言って米・豪・加あたりの自然って
グランドキャニオンだのエアーズロックだのカナディアンロッキー
クラス以外(ようするにそこラ変の田舎)
はホント山並みも川も美しくなくどこも同じ景色で面白くない。

日本の田舎って綺麗で風情があっていいんだよなー。
ま、たしかにスケール小さいかも知れんけど、
日本の田舎に魅せられた米・豪・加人の自然オタク
て結構いるんだよ。
「有名人の誰それは○○系」と、
ズラズラ挙げていく意味無し男ちゃんスレ。
なるべくレアな国がいいね。
もちろんメジャー所(ドイツ・イタリア・アイルランド等)も可。

それでは漏れからいくつか。

ジョン・ベルーシ(アルバニア系)
ピーター・ボグダノヴィッチ(映画監督/セルビア系)
ロン・コヴィック(「7月4日に生まれて」原作者/クロアチア系)
ジョン・パタキ(現ニューヨーク州知事/ハンガリー系)
ジャック・ケボーキアン(安楽死幇助医師/アルメニア系)

>>291
ちょっと待て、日本はトップではない。
アメリカに行くとどれだけ頻繁に日本人売春婦とコンタクトできるか知らんだろ?

と、西洋の貧しい国と東欧は一部逆転しつつある。
特に東北欧は事情が変わってきた。
オランダは売春が合法だからで、これはチェコも同じで、
チェコへ行くとヨーロッパ各国の売春婦が楽しめる。
で、チェコは東欧だが…。
また、オランダの統計は登録している組合のもので、殆どが
オランダ人だ。不法就労のモグリの外国人どころか、
モグリ営業のオランダ人売春婦(実はこれが一番多いといわれる)のデータがない。


21歳の学生の頃だった。
三洋証券でやってたよ。テレビで頻繁にCM流していたから
記憶ある人も多いと思う。
ソフトとアダプター込みで2-3万してたような気がする。
いまもまだあるよ。
三洋の場合は変な音楽が流れて、マスコットの犬が、駅やポスト、
証券など行く奴。


@投資相談を新聞や雑誌に投稿したことがある
A証券会社に勧められて買っても、儲かったら自分の才覚だと思う
BいまだにIT関連株を持っている
Cでもそろそろ内需関連に乗り換えようと思っている。
D買った途端に不安になる
E平均株価が高くなると買いたくなる
Fこれまで5年間の通算損益はマイナスだ。
Gナンピンが好き
H高値をつけた株は買えない
I株式投資はギャンブルだと思う
J配当利回りを重視している
Kいつもフルインベストメントだ。
L新聞は日経と決めている
M経常利益を説明できない
N毎日、毎日、保有株の値段が気になる

該当項目が8つ以上ある貴方、株をやめましょう

他にも条件があったら書き込んでね!
197名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 19:10
なんかわけわからん奴が来てるみたいだが、無視無視。

>>183は事情通さんですか?
私もあなたとまったく同感です。
画素数以外ほとんど進歩のない(あったとしても低いレベルでの進化のみ)
D60にはまったく魅力を感じない。特にスポット測光も入っていないのは
自分にとっては致命的。
キヤノン使ってきたけど、デジタルはニコンに変更することにしました。
198名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 19:14
>>197
あと、どうでもいいことだが、キヤノンのプロ登録制度。金取るのやめろ。
全く。ニコンはタダなのに。腹立つからやめてやったら、まとめて壊れや
がったし。糞。
やめた人のは遠隔操作で壊れるようにしてます
200名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 19:22
EOS 7が出たときの話と似ている。
201名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 19:25
>>198
っとタダじゃなくて2000円ぐらいらしいな。いずれにしろ、キヤノンの方が
遙かに高いんだが。
202名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 19:33
>>197
Nikonにしたらしたで、また同じ事言うんだろうな、きっと。
203名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 19:37
>>198
結局は誰がコストを負担するかってことなんだよな。
NにしてもCにしても、そのためにわざわざ高い給料を払って
専属の社員を割り当てているんだから。
タダにするってことは、プロ登録していない他のユーザーに
負担を回すって事だよな。
まあ、どっちが良いのか分からないが、受益者負担の方が納得
しやすいとは思うがどうか?
開催されるW杯代表者会議「チームワークショップ」の出席をドタキャンした。表向きは兼
任するロシア1部リーグ、スパルタク・モスクワがリーグ開幕を控えているためだが、昨年12月のW杯組み合わせ抽選会(韓国・釜山)も欠席しており、またまたなぞの行動。相手チームから姿を隠す戦法?に、なにやら不気味な空気が漂い始めた。
このスレガあって良かった、ブァカがここで満足してくれてるようだ


信じることと解釈することは別もん・・だと思う。

人とかかわりを持つってホントに難しいね。
ある恋愛関係が破綻して感じたことがあるんだけど、
愛と言うか、相手とのかかわりを突き詰めて考えて関係がより良くなる場合と
そうでない場合の違いって何だろうね・・

自作自演の自己愛の三文芝居につきあうこと。
誰かに見てもらい相手をしてもらえれば、その自己愛の三文芝居も楽しいものになるのかもしれない。
だが楽しいのは演じているそのひとだけ。一方的に相手役をさせられる方は自分の命を吸われるだけ。

そんなこと解ってる前提でいっているのを汲んでくれ
人が自分のためにしか生きないことは自明の理
しかし恋愛するとき愛してる対象が自分なのか相手なのかなど
考える事はバカげている。
特に恋愛においては盲目的と言う意味でなく、相手を感覚的に受容する事が
とても大事だ。相手がバカでも

>信じるに価するものを見出したいが、何も見ようとしない盲信は欺瞞に過ぎないから嫌だということ。
 それはエゴに過ぎない。
 
なにが信じるに値するかは後になってみないとわからんこともあるぞ
私は実は、きみのいう‘三文芝居が好き‘な相手と昔付き合っていたのさ
私はそういうのが大嫌いだった。けど私の方が好きだったからね。
そしてよく友達に相談してた「話してて人に何かを吸い取られるって思うことない?」
とね
今でも人を愛することの正しい形に答えはでない。そしてもうそういう人とは付き合う
こともない。しかし吸い取られたものは実はどこにも消えてなかったよ。
これは私の妄想でなくね
あとになって分かったことさ
私にとって大事な事は、自分が相手を好きかといういとだけだよ

論破云々の話では無く勝敗が決した状況下での引くに引けないあなたの主張
を殊勝な事と評価したのですよ。一つの文章から読み取れるものは幾つも
あります。国語も苦手だったようですね。
まったく、それとあとあなたは前スレから議論の過程を読んでいないということが
よく分かりました。
>とにかく死刑制度を変革したければ代案を出しなさい。
と言ったことは、既に出ているものなんですけどね。
何度も同じことを述べるのは馬鹿らしいので、割愛します。
>私が見ているのは被害者の心情では無く取り巻く環境の心情なのですから。
まだ理解できない人のようですね。すべてそれらの心情でもって法に介入するのを
否定しているのですよ。サド感情をというものを持ち出した時点で
すぐに理解して欲しいものです。
。非難だけならなにもあなたでなくとも出来るはずでしょう。自分が優れた脳を持っていると信じ
てるならそれを証明なさるといい。でも文章はもう少し読み易くしましょう。
理系学生A
>『この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
> これを保持しなければならない。』
>つまり憲法で保障されている自由、権利でさえ、無償で手に入るわけではないのです。
論破されて性懲りもせず、私のレスに反論が出来ないままレスしてくるとは。
上記の条項は飽く迄現在の法的な力、言い換えれば人間の力の限界部分を
理解せよというものである。究極的には人間は何の努力もせず権利が
手に入れられると言う理想に向かって行かなければならないことであり、
上記の条項を穿った見地で理系学生のような基地害が語ろうとすると
その努力への誘因が失われることになる。
この時点でまたもや理系学生の基地害さを証明したことになるな。
>人権は「無条件で人が持つことが出来る普遍的、絶対的な権利」ではない。
>ということです。
ということは根本としては間違っていることになるのです。
法学的な理解がないと理系学生のような狂信者のようになりますが、
この狂信者の論法では、被害者側にも無償で生きていられる権利など無く、
防衛意識を自覚して被害を受けないようにと努力する義務がかされることになり、
被害を受けたとしても自業自得として保護する必要もなくなってしまうことになる。


そもそも法の範疇の問題に人権をいれるなとは主張をする時点で矛盾が理系学生に
存在していることになる。もっとも理系学生にはそれを理解できる知能すら無いようだが。


>何故少しは自分の意見を考え直してみようとしないんでしょう。
何故見直す必要があるのですか?
論理が完全でない主張に対して納得できるものですか?
そもそも論破されていながら自分の主張を見直さない
死刑支持論者の方が奇妙と考えられますが。
生まれながら人権があるとは思えない。
理由は3つある。

法は人の手によって故意に造られた物であり
それによって提供される人権は法がなければ有り得ないから。

法その物には善悪のレベルによる妥当性は存在しない
普遍的承認を得られない。
法律を侵す犯罪が絶えない事を見ればそれは明らかである。

人間の自由とは法に左右されず物理的なレベルで自由意志に基く
理性と感性の把握できる領域での行動の自発性によるから。

ただ死刑制度自体は賛成だ。
法律の存在理由は「秩序を維持するため」であり
国家によって定義された秩序を犯す要素は
抹殺する事は効果的だろうから
>反体制的で面白い活動をしてた人が、
>ある時点を境に急に体制寄り、つまり自民党寄り
>(文字通り自民党員になったり)になる感じがする。
>または、消された?

一つは左翼のセクト主義やマルクス主義に疑問を持ったり、
常に外国からの圧力で、なし崩し的にしか変われない日本に
腹立たしさ、情けなさを感じたりするからでしょうね。
元々全共闘も、ある種の「愛国心」から起こったナショナリズム的運動の
側面があったわけだし。今からみると。
あとは、はっきりいって、反動からくる年齢的な自己保身でしょう。
個々のケースでは陰謀もあるかもしれないですけど。
伊丹十三さんの死は確かに不審なところが多い。


マルからの転向の動機には、天皇制や日本文化への洞察があるらしい。
マルなんかでは到底斬ることのできない巨大な歴史と日本の不思議に
意識的にも無意識的にも気づいてくることがあるらしい。
記紀も陰謀だし、世界では未だに民族や宗教やイデオロギーさえ
越えられずに殺し合いを続けていることを考えると、
天皇システムは和をもって成す叡智の仕組みなのではないかと「予感」する。
セックスしまくって血を混ぜていかないと、宗教も民族も超えられない。
日本も多民族列島だったわけだから・・・。
経済人類学は日本民族学への視座も持っていたわけだから、
自民党が日本そのものなら、自民党にもフィールドワークにいくでしょう。
年齢的な自己保身といっても親兄弟妻子供の問題が大きいとおもう。
天涯孤独だとけっこうがんばっちゃうんじゃない?。


マルからの転向の動機には、天皇制や日本文化への洞察があるらしい。
マルなんかでは到底斬ることのできない巨大な歴史と日本の不思議に
意識的にも無意識的にも気づいてくることがあるらしい。
記紀も陰謀だし、世界では未だに民族や宗教やイデオロギーさえ
越えられずに殺し合いを続けていることを考えると、
キヤノンEOS D30本体セットとバッテリーグリップBG-ED3、
バッテリーパックBP-511を1個(本体セットと併せて2個)です。
元箱と購入時の付属品一式付いています。防湿庫保管です。
銀座サービスセンターでファームアップを行っており、
バージョンはVr.1.0.1.0です。
EOS-1vをメインで使用しているため使用頻度が低く、
10回程度しか使用しておりません。
その為、傷等はほとんど見受けられません。
グリップのテカリ等一切有りません。宜しくお願い致します。
216名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 20:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                殺  伐
 【2002年2月22日は「2ちゃんの日」 同時多発オーダー in 吉野家】
     
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
幾度と無くと続いてきたこのイベントも今回を最後に終息の方向へ向かうものと思われます。
皆さん挙って参加して下さい。出来ればラウンジ以外の板の方々の参加も望みます。
【ルール】
@馴れ合い、ナンパ目的、カメラ野郎は激しく逝って良し。(友達・彼女が一緒でも殺伐と・・・)
A店に入って、椅子に座る、そして「大盛りねぎだくギョク」を頼む。コレ重要
(女性参加者には辛いであろうと思われるから。「並ねぎだく、それと御冷」でも可)
B各会場2月22日金曜日、22時22分(から10分間)厳守。 一発勝負。
C上記オーダーを耳にしたら、湯呑を両手で持ち、お茶を音を立てて飲む。
D時間も遅いので厨房、工房は、御両親の許可を貰ってから。
. 教科書を詰めたカバンを持参。(強制)
E女性参加者は、友人、知人、彼氏同伴で。
F勘定は御釣りの無い様に一発で決める。(領収書は任意で)
G後は、無言で腕時計を見ながら小走りに店を後にし、家に帰って2chにカキコ
H終始、殺伐としている事。
I子供の頭を撫でながら「よーしパパ、特盛り頼んじゃうぞー」とオーダーしたパパには
 その場で神に認定。参加者全員ブチ切れながら咳払い。

【各会場の詳細、実況、報告、煽りは下記掲示板まで】
217名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 23:33
218名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 23:37
約40万円か

ちと弱いな
219名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 23:48
まぁいずれにせよきちがいACは
はやくしんでくれ
よくかんがえてみると
レイプ→検事+刑事→肉便器白人→同アフリカ→詐欺学者
と、まともな人間にここまでであっていないやつもめずらしい。(まじめに。)
ある意味ドラマだな、こりゃ。
人間、であいはたいせつだと痛感したよ。多分キリスト教の学校にはいったのがACをつくったとおもわれ。
宗教はわるくないけどまともなひとづきあいを学ぶ機会がなかったと思われ。
女子高、幼稚園からはよくないのかもね・・
ACあげ
220名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 23:49
その通り。確かに、本郷社会学にしろ、駒場相関にしろ、現実を知らない、
理論・歴史バリの教官が多い。確かにそれも大切だが、もう少し現場というか
実証に強いスタッフを揃えるべきだ。
残念だけど、でも東大って、そういうのって軽視される傾向があるんだよね〜。
あまりにも世間知らずな教官が多すぎる!!
これからの時代は社会学はそれでは生き残れないと思うのだが・・・。
東大の文化人類学の山下晋司先生は都立大の院だったっと思うよ。
都立の人類学は特に強いということもあるんだろうけど。
まあ前程じゃないみたいだけどね。
人類学・社会学なんかでは、最近の学生は学際的・
カルスタよりのテーマを選ぶ人も多い。
でもじじい教授は昔ながらの研究を好むし、
就職の際のカテゴリ分けも伝統的なあれなんで、
キワモノテーマにするときつい部分はあるらしい。
年寄りも社会学や人類学のマーケットがどんどん
狭まっている現状を考えるとなんとかせにゃとは
思ってるらしいが、感覚的にわからんモノはわからんもんね。
だから世間の需要的にはビジネスその他の実学系。
選ぶ側の心情的にはオーソドックスなXX学系。
経営学っていうかビジネス系はどの分野からもアプローチできるが
だからと言ってあまりビジネス系に引きつけて書いちゃうと
それってXX学じゃないじゃんという批判を食らう。
見当たらないようなので立てることにしました。
よく言えば幅広く悪く言えば煩雑な社会学ですが、
社会学に限らず、色んな雑談も含めて、
みなさんで交流したり情報を交換したりしましょう。

一問一答は安易にスレ立てせず、このスレで質問しましょう。
また、大したことのない話で駄スレを乱立させるよりかは、
まずこのスレで論点を提示して、それが発展しそうな場合に初めて、
新たにスレ立てするような方向の方が、個人的には良い気がします。

ただ、一連の粘着厨房の「社会学って……」な話題は、
このスレでは「完全放置」です。あくまでも<完全>放置です。
まあどうせほとんどは大したものではないですが、
いくら建設的なレスであっても、構ってたらキリがないです。
その手のスレは腐るほど在るので、そっちで語ってもらいましょう。

P.S. 『M2われらの時代に』の249頁で宮崎哲弥が「日銀はKPMGフィナ
ンシャルの木村剛を総裁にすえればいいんだ。木村ほど中央銀行の機
能とは何かを考え抜いている見識あるエコノミストは珍しい。今の財
政当局ばかりじゃなく中央銀行もデタラメ」と言っているらしい。し
かし、この人、最近あちこちでハルマゲドン木村剛の提灯持ちをやっ
ているみたいだけど大丈夫なんですかねえ。
「天下の慶應」さんの求めに応じて、スレッドを立ててみました。

システム論と言ってもいろいろあるでしょうが、「天下の慶應」さん
に書き込みから察するに、ルーマンの『社会システム論』が彼にと
ってのシステム論であるようです。

そこで質問です。

1)「システム論的に申せば」という時、なぜルーマンの『社会システム論』
 が想定されてしかるべきなのでしょうか?
2)百歩譲って、ルーマンの「社会システム論」がいわゆる「システム論」で
 あるとしても、なぜ1984年当時の著作『社会システム論』が想定されるの
 でしょうか?
3)ルーマンは『社会システム論』の中でスペンサー・ブラウンの算法を援用
 していますが、これに対する評価をお聞かせ願います。
4)ルーマンの社会システム論から見て、法はどのように議論され得ますか?
 特に、立法の前提となる「正義」の観点から、お聞かせ願います(デリダ
 等との比較で書かれても結構です)
5)ファースト・オーダーとセカンド・オーダー(とサード・オーダー)の
 観察は同じ観察であるが前者が状態志向、後者が観察志向という面で、
 質的に異なった観察作動であるわけですが、じゃあ、両観察はオブジェ
 クトレベルとメタレベルの観察であると言っていいのでしょうか?

とりあえず以上の点について、ご教授お願いします。
書き込みから察するに、ルーマンの『社会システム論』が彼にと
ってのシステム論であるようです。

そこで質問です。

1)「システム論的に申せば」という時、なぜルーマンの『社会システム論』
 が想定されてしかるべきなのでしょうか?
2)百歩譲って、ルーマンの「社会システム論」がいわゆる「システム論」で
 あるとしても、なぜ1984年当時の著作『社会システム論』が想定されるの
 でしょうか?
3)ルーマンは『社会システム論』の中でスペンサー・ブラウンの算法を援用
 していますが、これに対する評価をお聞かせ願います。
4)ルーマンの社会システム論から見て、法はどのように議論され得ますか?
 特に、立法の前提となる「正義」の観点から、お聞かせ願います(デリダ
 等との比較で書かれても結構です)
5)ファースト・オーダーとセカンド・オーダー(とサード・オーダー)の
 観察は同じ観察であるが前者が状態志向、後者が観察志向という面で、
 質的に異なった観察作動であるわけですが、じゃあ、両観察はオブジェ
 クトレベルとメタレベルの観察であると言っていいのでしょうか?

とりあえず以上の点について、ご教授お願いします。


85 :横レス :01/08/26 22:59 ID:3sKsrIDY
>>62 「システム論」はそもそもサイエンス・工学の概念なんですけど。
工学エンジニアリングは、サイエンス扱いをずっと長い間されていませんでした。
ヨーロッパでは工科大学として別の教育・研究体系。
真理wを探求するサイエンスのような神学崩れとは似ても似つかない実学が工学ですよ。

それから、一般システム論はいろんな分野に影響を与えているけど
226名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/22 23:53
>>6
>しかし壱では役不足

「しかし壱では役者不足」が正しいと思われ
コピペ訂正キボンヌ
なんだよ、このスレ。
予定価格は$2999ね。
228名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 00:04
D60のレスどえす。
D60のレスどえす。
D60のレスどえす。
97 です。でも、本人じゃないです。

私もそうですが。 
、、、を使う人物は他にも多くいますよ。

妖怪世界だけで判断するから、そのような結論になるんでしょう。
妖怪王伝言板も多くの人物が出入りしています。
妖怪王伝言板の中にあるてんまる倉庫(過去ログ)を注意深く見ると
「七魅堂隠居」「もふもふ」などが同じように「、、、。」を使っています。

当然 この二人はそれぞれ別個に「七魅堂」「妖怪部」というサイトをもっています。
特に隠居氏はコミケ等に出てきており、実在の人物です。
この二人は間の二役は不可能です。

つまり、「、、、。」は、間の固有のクセだという推理は成り立ちません
230名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 00:05
そうだったのか
むつかしいことばかりかいてあたからわからなかたよ
そうなんですか。
んー、でも「指輪が世界の命運を握る」とか、ルーン文字とか、槍とか、
ヴォータンとガンダルフの類似性とか、
基本的に相当かぶっているように思えるのですが。
少なくとも「ニーベルング」の影響なしに
「指輪物語」が執筆されたとは考えにくい気がするんですけど、
そのあたりはどうなのでしょうか?
232名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 00:10
昨日はツグマスレがおんなじ状況でした…。
荒らさないでください。(泣
233名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 00:11
デジタル一眼が変えないビンボ人ってワケか・・・
はい、わかりました。というわけにはいきません。

ニーベルングに似てると言うとトールキン氏は大激怒しました。
色々影響を受けた話はあれど、ニーベルングの指輪をモチーフにしているわけではないようです。
そもそも氏の世界観は指輪以前からあって、ホビットの冒険の続編を以前からあった世界の構想にはめ込む時に、
指輪が始めて重大な意味を持ったという経緯で指輪物語が出来ている以上、やはりニーベルングの指輪は関係ないかと思われます。
全く、荒らしはひどいものだ。
しかし、そんなことで真実が消されるようでは、
正しい秩序などのぞむべくもない。

ということで、
前スレと同様に、
日本民族と関西民族の違いを前提として、
民俗について語ってください。
そして、そのことを通じて
関西人が日本人ではなく、
日本から出ていくべきであることを明らかにすべし
22日午後5時50分ごろ、神戸市長田区水笠通2の空き地で、
同区の市立蓮池小5年の男児7人が野球をしていたところ、
男が突然襲いかかり、金づちの柄の部分で男児3人の頭を殴って逃げた。
3人は頭を切るなど10〜5日間のけが。長田署は傷害容疑で男の行方を追っている。
いや、私は少し前からいますが……。
それはともかく、私達天使の見た目は一定していませんね。
下級の天使は比較的人間に近い姿をしていますが。
ただ、ソロネやケルピムとなると、人間とはかけ離れた姿です。
詳しい描写については聖書を読んでいただくのが早いかと思いますよ。
ごりん【五倫】
〔孟子(滕文公上)「教以二人倫一、父子有レ親、君臣有レ義、夫婦有レ別、
長幼有レ序、朋友有レ信」から〕儒教における五つの基本的な人間関係を
規律する五つの徳目。すなわち父子の親、君臣の義、夫婦の別、長幼の序、
朋友の信をいう。五常
「角川日本地名大辞典」の巻末の小字一覧で調べてみると、
関東地方には「やつ」、「やづ」の付く地名が幅広く分布ししています
「谷津」という表記が多いようですが、「谷」という表記もされています

例えば、千葉県成田市和田には、居下谷津、十王谷津、堂元谷津、藤ヶ谷津、
遠谷津、東谷津、南谷津、浅間谷津、溝下谷津、という地名があります

確認できただけでも、東京都や茨城県にも同様の地名が見られました
調べていけば、もっとその分布は広がっていくでしょう

語源はアイヌ語で湿地を意味する「ヤチ」だと聞いたことがありますが、
確認はできませんでした
アイヌ語辞典などで確認された方がよろしいでしょう


谷戸(YATO)
谷間,湿地のこと。とくに武蔵と相模で多く使われている語。
同様の語として鎌倉や下総での〈やつ(谷,谷津)〉,東北地
方や北海道でひじょうに多く使われている〈やち(谷地)〉があ
る。いずれもアイヌ語起源とされる。《常陸国風土記》には,
谷戸を支配している蛇身の〈夜刀(やと)神〉が現れて,開発
を妨害した話が収められている。古代以来,このような水湿
の地は水田適地とされ,好個の開発対象となった。谷戸は
湧水を用水とすることができ,小規模な開墾が可能であった
から,とくに中世には,谷戸のような谷の開田が盛んに行わ
れ,中世の代表的な耕地景観をつくりだした。そのような谷
間の田を関東地方では〈谷戸田〉〈谷地田(やちだ)〉,近畿地
方では〈棚田〉〈山田〉,中国地方では〈迫田(さこだ)〉などと呼
んでいる。 


・・・・アイヌ語起源かぁ


かちゅ〜しゃの連続あぼーんって初めて使ったよ。
気持ちいいねこりゃ。
ちなみに「夜刀神(YATOGAMI)」をひくと

《常陸国風土記》行方(なめかた)郡の段に記された蛇神。
〈ヤト〉〈ヤツ〉は谷あいの低湿地のこと。
伝承によると継体天皇の時代に箭括麻多智(やはずのまたち
)という豪族が〈西の谷の葦原〉の開墾を始めたが,夜刀神の群
に妨害された。激怒した麻多智は鎧(よろい)を着て仗(ほこ)を取
り神々を打ち払い,杭を立てて境界を設定し,みずから祝(はふり)
(祀祭者)となって夜刀神をまつった。またその後同じ谷に池堤を
築こうとした壬生連麻呂(みぶのむらじまろ)は夜刀神を恐れる人々に
,この神を打ち殺せと言って叱咤したという。自然を克服し開拓事業
を推進した古代豪族にとって,森や川などのいたるところに潜む神々
との闘いは切実なものであった。彼らは自然やその神々を畏怖する
がゆえに,同時にこれを崇めもした。麻多智は征服しようとした夜刀神
のたたりを恐れ,開墾した土地の境に標(しめ)の杭を立てて夜刀神の
支配する神聖な区域とし,祭壇を設け和解して共存しようとしたのである。
神々の征服者は同時に崇拝者でもあった。

ヤマタノオロチを思わせる蛇身の神「夜刀神」は「谷神」ということか。

ageちゃう。
243232:02/02/23 00:17
ちっ!泣き落としは効かんかったか。
244あたりまえです。:02/02/23 00:17
つーかさ、雪印の食中毒の本当の問題は北海道産の粉ミルクだったって
話しも、BSEの牛の出荷元が本当は北海道(から千葉)だったってのも、
”北海道”が出てくると、結局うやむや、、、
今回の話しも、雪印の話も「食品」だけが悪くて、乳業は被害者ヅラで
話しが北海道に飛びそうになったら、、、、

テレビでムネオは橋本派の集金率ナンバーワンだって言ってた。
どっから、お金もらってんでしょ〜ね。


某ヤフオクより

本日新宿歌舞町のドンキホーテにいきました。最近出てきたコピー品の ”アブト*ジム” と  ”アブ*ムニック” が販売されていましたので、他社製品の調査のため両方とも購入してきました。
”アブトロジム”は4980円。  やはりつくりがひどい、なんか、導電パッドが 丸い形の薄い黒いゴムになっていた。これで、本当にジェルなしOK?か?今晩はまだ、試してはいませんが、やはり、安いだけの見かけのみ。 
コントロール部分(ケース)の分厚く、でかいのに、ビックリです。
次が、”アブジムニック” で7800円で高い。箱を開けてビックリ、導電パッドが見るからに安い アルミで あった。 ビックリビックリです。 いま時、安いアルミの導電パッド?コントロール部分は小さくコンパクトであったので感心した。
ヤフーのインターネット上で、各パーツについてもっとしっかり写真をとって説明しないと購入した後にお客様から クレームの嵐になるのではと、心配しました。 上記の価格は両方とも、税抜きの価格です。 ドイツで売れてる”アブスティミュレータ”は、いいね!
ネオプレーンの導電パッド(安いテカテカのアルミじゃないよ、耐久性も違うよ、寿命も違うよ)が、それも大小2枚、コントロール部分もコンパクト、しかも充電池、充電器で何度使用可能、
そのコントロール部分と、電池が、コードで接続で、コンパクト性もあり、それにこの価格じゃやっぱ買いだなー、
本日歌舞伎町のドンキホーテで他社製品を実際購入した感想です。では。


昨日の北本店での出来事。

ある店員が他の店員を呼ぶんだけど、大きい声で
「おーい○○(名前)」「○○〜」「返事ぐらいしろよ○○」
以後も大きい声でその○○さんを客の目の前でなんだか問いつめている様子。
そういうのは売り場でやるな、中でやれ。
なんだかヤクザっぽくて、周りの人は引いていた・・・。俺も一瞬ケンカかと思った。

あと、店内放送「業務連絡します」が多すぎでウザイ。


247名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 00:23
スレ違いでスマソ。なんで当然のように1D がポシャッたと言われてるの?
俺はD1Hユーザーだけど現場ではAP、AFP、ロイター、ニューズウィーク
など海外組は日本人カメラマンを含め今や1Dが主力。印刷原稿を比べる
とはっきり言ってD1Hは負けてる。うらやましいと思うことこそあれ、
ポシャったとは?アマチュアの方にとって、価格以外に何か致命的欠陥が
あるのでしょうか。
正確な評価をせずに自分の好きな機種の押し売りをして、
間違いを指摘されると話題を替えたりコピペしたりパナヲタ叩きを始める。
そこまでして自分の好きな機種の評価を捏造して高めたいのかな。
自分には全く分からない。
購入を迷っている人達に対して実際に使用した機種を正確にレポしたり、
安いお店の情報や使えるアクセサリーの紹介や使える撮影テクニックの話をしあったり。
そんな広場にしたいものだ。

間違いを指摘されたり自分の都合が悪くなると削除依頼で隠滅を図る。
改めて正直に再評価すれば良いのに何故行わないんですか?
そこまでして粘着的に自分の愛機(所有しているかは別)を守り続けるのは何故ですか?
話を逸らしたり妄想的な人物推理(ex:パナヲタ・キチガイオヤジ)や削除依頼とは、全く幼稚ですね。



ウーロンティー、これは、彼女がホステスとして働いていた時に呼ばれていた名だそうだ。俺は、それを聞いてそう呼ぶことにした。このウーロンティーは、俺が五浪して入学した日本給食大学という何とも冴えない大学の、味見専攻科というところにいる女だ。
 俺が、五浪で漸く合格したのに、彼女は現役で見事合格。俺なんかとは、天と地ほどの差にある頭脳の持ち主だ。とはいうものの、この大学はバカでも入れる四流大学。俺も、彼女と同じ、味見専攻科に入ったが為に、知り合いになってしまった。
 初めて合ったのは、授業の夏みかんの味見で、俺が、腐ったみかんを噛り、腹痛を催した時に看病してくれたのが、彼女だった。
 俺は、腹を抱え込んだまま、ああ、こんな大学でも易しい人が居るんだなあ、と思い、ふと、落ち着いたところで、顔を見上げると、この世のものとは思えない顔がそこにあった。それが、俺と、彼女との、出会いだった。

 俺は、和弘という従兄と、一緒に、アパ−トに、住んでいる。和弘は、俺なんかとは違って、一流大学の二年生だ。だが、年令は俺より下で、何故かというと、俺が、五浪もしたからだ。
 俺が、カップ・ラ−メンを夕飯に食べていると、ウ−ロン(ティ−は、以下省略)は、俺のアパ−トに、やって来た。
「アレッ、もう夕飯、食べてるの?」
「ああ……」
 俺は、それとなく、返事をした。
 ウ−ロンは、よく、こんなふうに、暇つぶしに来るのだ。
「アレッ、和弘くんは?」
 ウ−ロンはそういうと、俺の部屋から出て和弘の部屋を覗いた。
「ああ、アイツは、今日遅れて帰るそうだから……」
 というと、
「ああ、そうなの……」
 とがっかりした様子で、俺が、飯を食ってるテ−ブル代わりの炬燵の前、俺の、隣に「どっこいしょ……」といいながら、座り込んだ。
「今日も、カップ・ラ−メンなの? 相変わらず質素な食生活してるのね」
 というと、ウ−ロンは、足を炬燵の下に延ばして、「あ〜あ……」と溜め息をついた。
 この女、いったいなに考えてんだ。毎日のように、家に来やがって……。
「私が、何かつくってあげるわ。もっと栄養を、つけなきゃ……」
 台所で何か料理を、し始めた、十分間位、経ったであろうか。
 彼女は、テ−ブルの上に、ハンバ−グを持ってきた。
「アレッ、ハンバ−グの材料あったのか?」と聴く。
「家から、持ってきたの……」と、即答した。
 バクバクと、食いはじめた。
 その時、和弘が、帰ってきた。
「よう!」と、俺。
「アレッ、ウ−ロンさん、来てたの?」
「今、来たのよ。あんたも、何かたべる?」
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
措  置  入  院  決  定  の  お  知  ら  せ

   こ の ス レ の >>91  殿
                            平成14年 2月 吉日

                          
1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
 で通知します。

2.あなたの入院は【 ?精神保険法第29条の規定による措置入院  ?精神保
 健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。

3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
 封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
 あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。

4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
 護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
 とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
 ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。

5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。

6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
 員に申し出てください。
  それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
 護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
 ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
 ねになるか又は下記にお問い合わせください。

ハァ〜。こんなスレを立てやがって・・・
俺、今すげえ激怒してるよ。お前が立てた糞スレで、人に
迷惑をかけていることにさ。2chに少しでも慣れるとつけあがるんだな、
お前みたいなヤツは。それとも荒らし確信犯か?
まあ、ひとをむやみに荒らし扱いすんのはいけないことだから、
お前が完全に初心者だって前提で、一回だけ説明してやるな。
いいか? ここはな、好き勝手にスレッド立てて遊ぶ場所じゃない。
スレッドには許容数があって、お前がひとつ立てると、結果として
他のひとつが倉庫に沈むんだよ。沈んだスレには書き込みができなくなる。
わかるか? お前が立てたこのスレのせいで、500も600も書き込みがついた
良いスレがひとつ、倉庫に沈むんだよ。しかも、こんなお前ひとりの
どーってことない質問に答えてハイおしまいって駄スレのせいでな。

もしお前が荒らしじゃないんだったら、自分で削除依頼出してこい。
削除依頼板ってとこでな。やりかたも自分で調べろ。ここみたいに
ヌルいとこじゃねえから、間違ったら恥かくぞ。でも、やってみろ。
お前が手前のケツも拭けない小僧じゃないんだったらな。

もしお前が荒らしなんだったら・・・もっと他の荒らしかたがあるだろうよ。
何か仕事で嫌なことでもあったのか?母ちゃんが泣いてるぞ。
もう2chには来るな。なっ!2度と来るなよ!

あと、最後に俺がお前に心から贈る一言・・・・

逝ってよし


252名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 00:27
このスレッドが腐っているのはD100に比べてD60がへぼかったのを嘆くCANONオタの嘆きの現れだろうか。
253名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 00:36
>>247
要は厨房のニーズには合わなかったってこと。
かれらは、高画素で安いのが良い。
一方、力のあるアマは、基本機能の高い1Dをちゃんと使いこなしていますよ。
創価学会の信仰をしているとこのような恐ろしい怨嫉と地獄のような
思考に陥るという好例を創価学会員のサクラが示してくれた。

やはり創価学会の信仰をやると三悪道四悪趣に堕し、第六天魔王のよう
に事実無根の話を捏造して人を落しいれるスレを書くようになる。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1012947920/312
挙句の果てに「末代までたたってやる・・・・」とのたまわるサクラ。

    見よ!これが創価学会員の真の姿である。(創価学会員サクラ書)
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓↓  ↓  ↓
313 :サクラ ◆/cVl1crc :02/02/10 10:52
            /゙`゛⌒゙´⌒`゛;\
           /゛;ヾ゛|;ji||;ji||;ji彡彡\
          /ミミヾ,ー、,,、,ー―ヽ、彡ヽ
          /ミミ/´  U     \彡ヽ
         /ミ゙/ U     ノ (   |ミ ミ|
         |ミノ   _,  _  ⌒  U |ミ ミ|
         |ミ|,jjjiiiil!!'´  ゙`!!iiijjjj、  |ミ ミ|
         ヽ | _,‐◎、ヽ‐( ,◎‐、_ |ミミ/`)
          V´´二フ/| |ヽヽニ`ミ `|/) /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | U  //: |ヽ,‐、    丿)/   | 裏切り者波木井坊・・・・
          |  /(__(__)__)ヽ Uノ:::::|丿  <
          ヽ\ ,ー、__,ー、__) |::::::::/    | 末代までたたってやる・・・・
          ヽ ヽ\‐ュュュァ/ /::::::/      \_______
           \ U`ー‐´ /:::::/
             \  ⌒ U /
            /  `ー―‐‐´\
           /  ヽ    /  \_     
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1012947920/313



255名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 00:38
存在しないというソースを示せ。全く裏がとれてない。
まさにデマの2chを象徴するスレッドだな(わらひ)
256名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 00:38
もうすぐ解散総選挙か?!
層化は今度何をやらかすのか、今から楽しみだ。

ただ、頼むからマスコミに圧力かけて、
信者のやった違法行為や犯罪行為の報道規制はしないでくれ。

別にホントのことなんだからみんなに教えてよ。楽しみなんだからさ。

257名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 00:39
授業の雰囲気が知りたいので、
来週月曜日か火曜日に見学に行こうと思っているのですが、
どお言った授業を行っているのでしょうか。

どうせやるなら、もうちょっとムチャクチャにしてほしかった。
球体の中にグチャグチャ絡ませて封入するとか、燃やして封入するとか。
作者の心理に、まだお金に対する執着が垣間見られるところが中途半端。
もうちょっと捨て身になれば、パフォーマンスとしての成功を望めたかもね。
ってか、捨て身になれないよな・・・(汗)でも、ここまでやったんだから、
とことんまで貫いてほしかったな
259名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 00:44
とりあえずD30を練り上げたんだ
これは正解だよ
発売もD100より早くてイイ
260名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 00:44
ホームページ見ました。
くらくらと目まいがした。
お金たちの時間は透明アクリル樹脂の中で
永遠に止ってしまったの?
彼らはこれから先ずっと、何十年も
コールド・スリープされたままなのかなあ?
(永遠に成仏できない地縛霊のごとく。)
なんだかかわいそうな気がする。
261名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 00:45
インターロップ、ジャパンショップなんか結構イケテル
ブースが多いよ、あとFoodexの海外パビリオンも面白いかも。
もちろん、モーターもね!
262名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 01:34
kitigaiyosare
263名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 01:38
D60のボヂ−は、D30と一緒なのかな?
あと脳に障害のある人は、他のスレ逝け
264名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 01:45
アメリカで正式に発表されたとたん、
気の触れたヤツがいるようだな。
早く寝てくんねぇかな、うっとうしい。
265ご期待に添えず残念です。:02/02/23 02:11
本当は良い奴なんだけど、はめられるのよね。
で、猿之助さんが泣けば泣くほど分が悪く見えてくるよね。
猿之助さんの演技に貰い泣きしてしまう。
しかし「色男 金と力は無かりけり」ーて感じが良く出てるんで
笑也さんは、はまり役なんじゃない。
「井料さん好き」

「キレイだけど歌ヘタ」

「村田クリスはブサイクだからイヤ」

「歌えないクリスよりブサイククリスのほうがマシ」

スレッドが荒れる

(゚д゚)マズー
Monochrome image capture
Burst depth of up to 24 frames, 1.5 frames per second
ISO from 400 to 800
Resolution for full-page ads or 16 x 20-inch prints or larger
Market-proven professional digital and SLR functionality
Larger, brighter LCD panel with unique interface
New linear, 12-bit finished TIFF file option
ゆうかの家は金持ちちゃうで。
だったらもっと早くに金積んでるって。
親父様は確か教師だった。
公務員はたかがしれてるって。
バックに何か付いたのかもしれんが、本人そういうの嫌いそう。
運じゃないの?結局。
運も実力でしょ。
まぁ、内情知らずに色々と良く書きますな。

いつのまにか訳の判らんスレになってたから呆れて見てたけど、
私はエアフライトの社員じゃないよ。
よそで飛んでる卒業生だって。鹿部の事が懐かしいから、
私の周りで起こった事実をそのまま書いていただけだけども。
前にも書いたけど、信じようが信じまいが読む人の勝手だから、私の知った事じゃない。

それから、ココに書き込んでる人には、間違いなく内情知ってる人(卒業生・現役の訓練生・社員)
・内情知らないで誹謗中傷して面白がってる奴・他の業者・他の訓練校の卒業生
が混ざってる。2chらしいって言えば極めて2chらしい。
ま、どの情報を信じようが、それは個人の裁量でしょ。
こんなトコに来てクダ撒いてるヒマがあったら、他所行って勉強しなさい。

最後に。
どんな世界でも、きっちりした判読能力と情報収集能力が有る人間が生き残る世の中さ。
まぁ、頑張ってください。

思い出のかの地にも動きがあるみたいだし、老兵は消え去るのみ。
I will never forget Shikabe flight service.I am much obliged to you.
自家用パイロットですが…

>>7
私は着陸ですかね。
横風30ノット、ガスト40の時はかなり緊張しました。
JALの747と平行進入で、ターンをオーバーシュートして進路妨害してしまいました。
当時、単発プロペラでした。でも、意外と降りられてしまうものです。

>>9
エアポケットという用語は適切ではない気もしますが、
一般的にそう言われている状態では、高度だけあれば、別に何も心配しません。
小型機の操縦経験者なら、そんな状態は日常茶飯事だったことですから。

私は自家用なので、国際運航で長時間1人で飛ぶときは時々半寝しますね。
でもセルカルの呼び出し音で起きますから、応答なし、ってことはないですけど。
燃料も積んでて、オートパイロットに入ってれば、半寝ぐらいなら大丈夫(批判しないでね)。
車の居眠り運転よりは安全です。

一番ヤバイと思ったのは、まだ訓練生のころ、燃料入れ忘れた時ですね。
気づいたら、タンクのメーターがエンプティになってた。
空港のトラフィックパターンに入ってたので、まだほっとしましたけど。

なにはともあれ基本的なチェックを怠らなければ、そうそう「死ぬ」と思う
ことはありません。ピトーカバーをはずしてあるかとか。
どうも伊丹空港の存続を主張する意見には全然説得されないなあ・・・
関空一本にすれば、アクセスが悪いとか新幹線に客を奪われるとか言ってるけど、
そういうのは関空を造るときに覚悟が出来ていたはずだろう?
それなら、関空の当初の計画に不備があった、という言い方をして欲しい。
その上で関空の廃港を主張すればスジもとおるってものだが、
今更、関空は遠くて伊丹はアクセスがいい、という理由で存続を主張するなんて
常軌を逸しているとしか言いようがない。まして、騒音対策費が、具体的に我々の
財布に響かない(>>335)とか、関空2期の工事費を引き合いに出したり(>>344)とか、
もう、この理不尽さをどう表現すればいいのか分らない。

伊丹存続なんて百害あって一理なし。新空港を造ってる神戸市当局よりもタチが悪い。
この言い方には反論もあるだろうが、莫大な国費をつぎ込んでいる関空を殺していることは、
第3種空港を自前で造るよりも重罪だと思う。神戸に就航する路線なんて無いと思うのなら
放っておけばいいだろう。そのとおりなら関西の航空行政に影響は無い。
伊丹存続にメリットがあるなら、もっと説得力のある説明を頼みたい。
俺としては、それはかなり難しいことだと思うが。

>>315
>御堂筋のなんばから南海のなんばまで遠いというが
>御堂筋の梅田と阪急梅田は近いのか?
>阪急梅田から西梅田、東梅田は?
>相応の距離はどこのターミナルでもあるの
>なんばのそれは極端なものじゃないでしょう
>まあ海外旅行用のトランクもって移動が・・・ってこと言いたいんでしょうが
>こと国内線に限っては大概それほど荷物多くないぜ
所要時間にそれほど差が無い場合、荷物の多少に関わらず、乗換回数がより少ない手段を選択するでしょう。
なぜなら乗換による時間ロスもさる事ながら、会社をまたいで乗換ると割高になります。より安い手段を選択する事にも繋がるでしょう。
例えば大阪(梅田)から関西空港まで行く場合、JRですと乗換無しですが、難波から南海利用となると地下鉄乗継です。
南海は難波までですが、JRは天王寺・大阪という南北の大ターミナルを経由しており、はるかは新大阪から京都まで足を延ばしています。
バスであれば乗換無しで各出発地と関空を直結しています。
これらの事から、南海沿線を除けば、JRやバスを選択する利用者が多く、
ラピートの低乗車率(1便当たり50人以下)に繋がっているのでしょう。
特にノンストップのラピートαの乗車率が極めて低い(空気輸送に等しい)点は、
南海難波−関西空港間を、特急運賃を払ってまで利用する需要がほとんど無いと言う事であり、
今後の空港アクセスにおける南海の立場が大きく変化する事はないでしょう。
関西空港を建設した理由は、騒音問題の無い海上空港であるという理由だけですか?
関空会社でさえ、それは建設の動機に過ぎず、主目的は
成田の拡張が進まず、首都圏の空港が逼迫している為に、成田の様な国際空港を関西にも建設し、
二期工事を継続していると主張している。
しかしながら、開港後、成田や羽田の拡張が徐々に進行してしまっている現在に至るまで、
関空は営業努力を払ってきたと言えますか?見かけ上の収支は黒字になっているが、
その実態は各種使用料が国際的に見ても非常に高く、
本来関西で充分賄えるだけの航空需要がある部分まで、撤退・縮小で逸走が進んでいる。
国内線が伊丹と分散して伊丹に客を取られているとか、航空需要が予想通りになっていない等と言う前に、
関空自らが努力を払う必要があります。やらなあかんこと全然やっておらず、航空会社に逃げられてるのに、

>関空の当初の計画に不備があった、という言い方をして欲しい。
>その上で関空の廃港を主張
努力もせんと、造ったの失敗だなんて言うなら国賊ものだな。
こんな状況で伊丹を潰した所で不便になるだけで何にも変わらん。
橋渡るだけで千数百円取るなんてなんちゅう空港やねん。


274名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 02:16
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
(^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^) (^Д^)
そのオーストリア航空のA-310ですが、ビジネスクラスだったかエコノミーに
窓側1列掛けというのがありませんでしたっけ?何かのシートチャートで見た
コンフィギュレーションなので定かではありませんが…。

鉄鋼ビルの地下にある交通公社の図書館で20年前のワールドエアラインムック等を
読み漁ってみると面白くて面白くて、今のそれよりも昔々の方がはるかに贅沢で
快適であったような気がしてしまいます。
エコノミーでも手の掛かった機内食がきちんきちんとサーブされていたし、航空会社
のスタッフたちの矜持に裏打ちされた心意気の伝わってくるホスピタリティ…設備面
で言えばもちろん今とは比べ物にならないかも知れないけれど。

パンナムのデイリーで運航されていた世界一周線のサービス、どんなものだったので
しょうか。想像の翼はどこまでも広がります。
276名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 02:39
まだやってんの?
よっぽどD60が・・・
277名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 02:41
気に入らなかったんだね。
☆質問の前に過去ログ検索も忘れずに!
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pcqa&key=994897791&st=1&to=7
──────────────────【↓これらの答えはFAQ集にあります!↓】
・ 紫色になった個所を青色に戻したい.
・ 最小化、最大化等のボタンが変な記号になった!
・ メールのアドレスをクリックしたらCドライブが開く!
・ 自分が見たサイトのアドレスや、検索サイト等で入力した文字を消したい.
・ IEのスタートページや検索が英語になった!「Gohip」と広告がつく.
・ アイコンが変!開けない!jpgからbmpに変えたい等関連付けに関して. 等
────────────────────────────────

☆「〜って何?」という質問は http://www.ascii.co.jp/ghelp/で検索してください
☆発言を特定するときは >>1 (半角不等号2つ+半角レス番号)を使ってください。
☆大抵のトラブルは「Windows98 FAQ ウィンドウズ処方箋 」に答えが出ています
 http://winfaq.jp/

☆マルチポストとWinMX関連の質問は厳禁です。
☆紛らわしくなるので名前は「ひよこ名無しさん」から質問したときの番号などに変えてね。
(発言番号が123番なら、次からは名前欄に123と書く)

★偽物対策のため 質問する時はメール欄を空白にするいいでしょう。ID出ます。
 尚、IDとIPは別物です。
アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ エムエークスエムエークス

ピンポーン

「警察だ。」

( ゚д゚)ポカーン

( ゚д゚)・・・・。

( ゚д゚)ポカーン 「だ〜れ〜?」

警察「警察だといってるんだ!」

( ゚д゚)ポカーン「けいさつぅ〜?」

警察「そうだ、警察だ、ここを開けろ!!」

( ゚д゚)ポカーン「ここは警察じゃないよ〜」

警察「何を言ってるんだ、早く開けろ。逮捕状は出てるんだぞ。」

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル「ゆ・・・ゆるして・・・・」

280名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 02:59
D60のお話がしたいのですが、あらしさん、まだいますか?
281ですから、もういませんってば。:02/02/23 03:03
803 名前:ほんわか名無しさん :02/02/23 02:50
>>800
オメデトウ(・∀・)

>>801
適当すぎだよ一見さん(・∀・)

>>802
できればマムコの中に…(・∀・)


804 名前:風雷 :02/02/23 02:53
>>803
    Λ_Λ ドルルルルルルルルル!!!!!            ∧_∧∩
    ( #`Д´)___。  \从/      _ _  _  ⊂(゚д゚*) |     _
   ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ )_ ̄/ ‐―
    人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ        ̄       /  /     ̄
   (__(__) B   、、、  ,,,                    ←カリスマ

282名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 04:02
D60のお話がしたいのですが、あらしさん、まだ起きてますか?


283 :02/02/23 05:00
俺、D60買うことに決めたけど、またCFカードやらマイクロドライブを買わなきゃならなくなるな・・・。
D30のバッテリー三本持ってるんだけど、バッテリーは共通なのだろうか?

それにしても、RAWで撮ると、1GBマイクロドライブでも撮影枚数140枚程度(俺の勝手な予想)か。
IBMの2GBマイクロドライブは未だなのだろうか・・・。
284 :02/02/23 05:02
>>259
そだね。なんとか、桜の季節に間に合ってほしいよ。
285名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 05:28
>>283
同じバッテリーです。BP-511。

>>284
3月下旬に発売です。開発を始めたD100と違って、もう生産に入っています。
286名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 05:31
287名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 05:33
>>286
あら、これだと4月発売になってるね。
だんだん遅くしないでよ。
288名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 08:16
RAWはロスレス圧縮で7MBだか8MBって書いてあったぞ。
289 :02/02/23 08:30
>>288
D30のちょうど倍だね。
290名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 09:29
ヨーロッパやアメリカで先行発売することはないだろう。
ヨーロッパ3月末、アメリカ4月、さて日本は?
月曜日に発表と同時に予約受付開始、中旬発売をキボン。
ついでに298000円15%還元@ヨドバシキボン。
291名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 09:39
日本が先に発売されることはないはず
日本でさばくにはある程度台数が必要
今の生産ラインはトラブル続きで台数が稼げない模様
世って日本発売は6月
292名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 09:41
一眼デジもラインでつくってるの?
セル方式じゃないの?
293名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 09:50
>>291
生産ラインという言い方は、別にベルトコンベア式の組み立てを意味しているわけではない。
294名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 09:53
>>293
解説ありがと
>>292
普及クラスの機種じゃあるまいし、今時ベルトラインで作ってたらその会社アフォだぞ
そのくらい基礎知識としてもってろよ
295名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 09:54
ふーん、そうなんだ。ムカツイタ。
NTT Credit

APPLE−GATEのサービスを一時受けていましたが、使用していないのに
明細、御社の名前であがってきています。
ためしに1ヶ月間インターネットをやめていましたがやはり明細にのってきました
10月19日、30日(2回)、11月3日、13日(2回)、15日

もう、使用ししたくもないので、IDおよびPASSWORDの消去をしてください


               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU

ぶち殺すぞ・・萌パパ・・・!
お前は、大きく見誤っている。
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、
まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ。
泣きつけばお金を出してくれるのが当たり前か・・・・?
まとめて読ませろ2ちゃんねる

メルマガから雑誌、書籍あたりまでの
2ちゃんねる媒体開発相談所。

まずは2ちゃんねるメルマガからスタートしたいと考えて
おります。

編集隊員になりたい人は
[email protected]
まで。

ソルトレークシティー冬季五輪では日本人選手の苦戦が続いている。
メダルが少ないのは残念だが、「入賞」でこれほど騒ぐのは、
日本だけではないだろうか。選手の健闘を称えることと、
「入賞!」と騒ぐことは少し意味が違う。
他の国には存在しない「入賞」という概念が、近年の成績不振や、
ひいてはお粗末なオリンピック報道にあらわれているのではないか。



だそうです。やっぱ自分の好きなようにルール変える毛唐は言う事が違う
ジャンプは体重の重い西洋人にふりだといったマーティです

21 名前:クーベルタン男爵さん :02/02/23 09:43
カナダ対アメリカなら、アメリカを応援してやってもいい。


22 名前:クーベルタン男爵さん :02/02/23 09:44
だから予選リーグのときチェコはカナダに負けるべきだったんだYO!
そしたらもっと決勝トーナメントがおもしろくなったのに。


23 名前:クーベルタン男爵さん :02/02/23 09:46
ロシアン・ホッケーは好きだが、マフィアとつながっているフェチゾフは嫌い。
顔からして悪どいもん。まだユルジノフのほうがましだった。


24 名前:イリーナ・スルツカヤ :02/02/23 09:47
私にも金メダルを!


25 名前:     :02/02/23 09:50
ロシアが負けているのは、ヤシンが40過ぎのヴァヴァと
交際しているからですか?

1ではないのですが。
どうしてあなたの完全な落ち度といえるんですか?
レンタルされた時にテープにタルミがあった可能性は
ないのですか?準新作といったってテープの劣化は
入荷時期が問題ではなく回転数が問題なのですし。
新作で入荷したばかりでもからむときはからみます。
それともう一度入会規約を読み直してみてはどうですか。
ウチの店は入会時、お客様にテープ傷保険に加入して
もらってるんでお客様の負担はありません。
同様のことが書いてあればいいですね
切れた部分のテープのシワをよ〜く伸ばして、
テープの裏側からセロテープでうま〜くつなぎあわせる。
もちろん、表側にテープの粘着部が露出する事の無いように
注意深くね。指紋もつけないように。そうすれば、
映像自体は一瞬バチバチってなるくらいで
普通に見れるよ。この方法で何回もテープを復活させてるし、
拾った裏ビデオ(切られてた)も普通に見てるし。
レンタルで映像が乱れる事くらいよくあるし、
あ〜コリャテープが傷んでるな、って思うくらいでわざわざ
文句言う人はけっこう少ないよ。
仮に苦情が来ても、自分が借りた時は最初からこうなってたって
言い張れば、それ以上店側がツッコんで来れるとは思えない。
303名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 09:58
>>295

ただむかつくだけじゃなく、それをバネにして上まで上がってこい

そうしたら認めてやるぞ
304名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:01
そんな、火に油を注ぐようなこと言って大丈夫?
305名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:01
日わたしはある男の人にキスをされました。
そのキスは性欲の匂いのする、とてもいやらしいキスでした。
屈辱感で涙があふれました。
後から後から、涙がとまりませんでした。
ぬぐってもぬぐえない、わたしの心を陵辱したあの人が憎いです。


↑あるところで拾ったものだけど、この文章の方がDAファンより論理的。
なんかほっとする(爆)


828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 01:06 ID:fXZGIzqM
ユーザロックも今番組で馬鹿にしてたよ


829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 02:15 ID:g8+T2ocT
チンピラはどこまでいってもチンピラ。
306名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:02
-12.html

嘘だらけです。コンサート業界内部の人間として,許しがたいほど
ひどい文章なので,糸井氏の誤りを糾したいと思います。

【嘘1】
「友だちというか、わたしにとっては、もう東京に来てからずうううっと
 親しくしてるそういう人たちなんですよ。わたし、けっこう家族とか複雑
 だったから、その人たちが家族みたいなものなんです。」
  ↓
【真実】
関係者席は後列の中央の,PAと呼ばれる音響調整機材の前のあたり
に置かれるので,最前列には置かれません。これ,常識。
舞台全体が見渡せるから。コンサートは歌手だけでなく,
バンドやダンスや照明も含めて評価するものなのです。
逆に,関係者に最前列の席を横流ししていたとすれば,
レコード会社やイベント会社の,一般のお客様への責任が
問われるでしょう。
 
【嘘2】
そこに身体の不自由な人が混じっていたの?
と、ぼくは検事のようなことを訊いた。

「そっち側は、いないです。入り口に遠い側だから、いないはずなんです。
 身体の不自由な人の席は、出入り口に近い方なんです。それは何かあった
 とき危なくないように、そういうふうに席を取ってあるんです」
  ↓
【真実】
身体障害者は前のほうに座らせる。これ基本。
具体的には,前列の座席のないスペース。ここに,車椅子の方や,
障害のある方用の特別席(パイプ椅子)を設置します。
ましてや脚の悪い人であれば,前のほうじゃないと見えないし。
(客がstand upしたら,出入り口付近じゃあまるで見えません)

僕が言いたいのは,糸井氏はどういう事情があるにせよ,
コンサート業界のことをロクに知りもしないで,勝手を言うな,
ということ。これじゃあ,浜崎騒動を勝手に長瀬智也ファンの仕業と
決め付けた酒井政利氏と同じになっちゃいます。

307名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:02

改行が、誰かに似ている・・・・いや、妄想だよ。もちろん!(・∀・)

>>279から
>つまり、糸井はどうでもよくて、ちょっと皆さん思考回路が冷静では
>ないのではないか?議論と言うより、集団ヒステリーみたいに見え
>まして。

このスレ、そんなに盛り上がってなかった気がするんだけどな。
集団ヒステリー化してたか? 祭りにもなってないしねー。

>あと、前半に違う話のまくらをもってきて文章を組み立てるのは、
>糸井のクセです。いっつもやってます。あんま頭の良い書き方
>じゃないといっつも思うのですが。次回は書きます・・も結構見
>ます。あまりいつもとかわらんように見えるんですが?

なぜひとつひとつ糸井の代わりに弁解するんだろう
308名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:03
いきなりですが・・・
浜崎もヒトミも嫌い。何故ってそりゃああんなの音楽じゃねーからさ!
しかも本人もアイドル的に見られてるのにアーティスト気取り・・・

浜崎はともかく、ヒトミはひどいね。歌が上手かろうが下手であろうがそんなことは
どうでもいい。サムライドライブって何すかあれ?
自分がアイドルであってそういう扱いを受けていることぐらい自覚して欲しい。
作詞?笑わせんなよ!!ヒトミの作詞で飯食えるんだったら、誰でも食えるよ!!

あととりあえず、自分が偽物そのものなのに、「偽者には興味ないの〜」って
お前の事だよ!!!矛盾してんじゃねーか!!

しかも聴いてる音楽がU2の「ZOO」?おまえそんなのクラブに通ってる高校生なんかに
いったら爆笑されるよ!!

頼むから気付いてよ!!!!公共の電波で嫌でも聞かされてるこっちのことを考えてよ!!!

309名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:03
サムライドライブの元歌聴いた。
男の人が歌ってたけど
hitomiが歌ってるのより良かった。


310名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:03
311名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:04
>>34
アルバム「夢の轍」の他にも、
十週年記念コンサート「時の流れに」の中に入ってるライブ版は特にいいよ。

当時まだ、さだを知らなくて、友達に貸してもらって、
初めて聴いて泣いた。

ビデオにもなってたけど、まだ売ってるのかな?

312名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:04
>>31
鈴木・SPEED・パフィーは既に100円コーナーに突入
313名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:04
売上の多過ぎるCDはだめだな。基本的に2年も経てばワゴン逝き。
ワゴンに逝かなくても二束三文になる。買値もすぐに暴落する。
売りに来る奴が多すぎるから。
そこそこの値段が維持できるのは洋楽に多い。人気アーティスト
の物でも売りに来る奴が少ないから。マライアはいらないけど。
314名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:05
>>1
昔から2ちゃんは世間的にバカの集まりということになっています。
ここら辺で諦めましょう!!
315名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:06
外交資料館
 電車の便の悪いところだな〜
316名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:07
>外交資料館は、調べに出かけても、
>資料をちゃんと出してくれないことも多くて‥

いかにもお役所れすな。。。川口たんにちくりのメールだせないもんれすかね。
317名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:10
店長逮捕って言っても店長なんて所詮現場の責任者じゃない。
その上の本当の経営者じゃないと・・・
所詮下っ端じゃなにも判らないと思う
318名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:10
今朝のレッツの法医学者は、「断面がスパッと切断されているのは
冷凍した可能性もある」と言ってたな。大型冷凍庫のある焼肉店勤務か??
それに、100mぐらい離れたゴミ捨て場みたいな場所に、置いた痕があって
そこよりも、もっと目立つ発見場所に運びなおしたみたいだし。

でもマンション住人のインタビュー、怪しい奴ばっかだった。
ど派手な赤と黒の服の男や、カタコトの外人女とか、
マンション自体がやばい感じ。
319名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:11
>>222
狂牛病の牛肉と偽って補償金を得ようとしてたが、ラベルを張り替えられて
一部が市場に…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
320名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:12
愛甲猛て誰?
321名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:12
被害者は日本人の中年男性。
肩にBCG注射の跡があり、それが1967年以前の形
である事から、40代以上の男性と見られる。
322名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:15
玉きんハケーーーーン!!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~hikka/html/tamaking.html
女性客の多いお店です味は絶対に保証します!是非一度お試しあれ!
錦糸町Sta.の南口を出て、京葉道路を渡り、右へ行きます。 
ampmの角を左に曲がると、赤い提灯が見えまする。 
そこが泣く子も黙る、玉きんです。
323名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:18
+:+**閣羅羅田閣羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅閣閣閣羅羅羅羅羅羅◎:*=+
+:+*閣閣閣閣閣閣羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅=**+
*==∀閣閣閣羅羅羅閣羅羅羅羅閣羅羅羅羅羅羅羅閣田田田閣閣羅閣羅羅羅◎*++
==+田閣羅羅閣羅羅羅閣羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅羅◎◎田羅羅羅羅羅羅羅∀+=
===閣羅羅閣閣閣閣羅閣羅閣羅羅閣閣羅◎∀∀∀∀∀∀∀∀∀閣田閣羅羅羅∀*=
*==羅閣羅閣閣閣閣閣閣羅羅羅羅羅田◎∀∀∀∀∀∀◎∀∀∀田田閣閣羅羅∀*=
++=田羅羅羅閣田閣閣羅◎∀∀◎∀**∀∀***∀∀∀∀∀∀◎田閣羅羅田++
++*田羅羅羅羅羅田◎∀∀◎∀田∀********∀∀∀∀∀田◎閣羅羅羅++
++=田羅羅閣◎∀∀∀∀∀∀*田◎***∀*****∀∀∀∀◎◎閣羅羅羅=+
+=*羅羅閣◎◎∀∀∀∀∀∀∀∀田◎*∀∀∀****∀∀∀∀◎田閣羅羅羅∀=
+==閣羅田田◎◎∀∀∀∀∀∀∀∀◎*******∀∀∀∀∀∀閣閣羅羅閣==
+=*閣羅田◎◎◎∀∀∀∀∀***∀**∀***∀◎∀∀∀∀◎田羅羅羅閣=:
++*田羅閣閣◎∀∀∀∀∀∀******∀∀◎田田◎◎◎∀∀∀∀閣羅羅羅**
++*田羅閣閣∀∀∀∀∀◎∀∀∀∀∀∀∀∀∀閣田田◎◎田羅羅羅閣田羅羅閣∀∀
+=*田羅閣閣◎◎羅羅羅羅羅羅◎◎◎∀◎◎田羅羅羅羅閣羅羅羅羅閣羅羅羅田閣田
+:=*羅羅閣◎田◎田羅羅閣田田∀∀∀田閣羅∀∀田羅田◎◎◎◎田◎閣田田羅田
++**田羅羅◎田田田田◎羅羅羅羅羅閣閣田◎田田羅羅羅閣◎◎閣田羅羅田羅∀∀
++=*田羅羅田閣田∀∀∀∀田∀◎羅閣閣羅∀◎◎◎◎∀∀◎∀◎◎田閣田田∀∀
++=*∀羅閣閣田◎羅羅羅羅羅羅◎閣田∀羅田∀∀∀∀∀◎∀∀田◎◎閣田◎∀∀
++=*田田閣田◎◎田羅◎∀◎∀∀田∀∀田閣∀∀∀∀∀∀◎閣田∀田田◎◎∀∀
++**◎田閣田田◎田◎∀◎∀∀田閣∀*∀田羅羅閣田◎◎閣∀∀◎◎閣◎◎∀∀
++**田羅閣◎閣∀∀∀∀◎∀∀羅∀∀*∀∀田田∀∀∀∀∀∀◎◎田◎◎∀∀∀
++**∀◎羅羅羅羅◎田◎◎◎∀羅◎∀*∀∀∀∀∀∀◎∀∀∀∀∀◎田田◎◎∀
++==∀∀田閣羅羅羅田∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀**∀∀∀∀∀◎◎田∀***
++===◎田田羅田◎∀∀∀∀∀∀∀∀◎田羅田◎**∀◎∀∀∀∀◎田*==+
++*=*∀◎田羅田◎∀∀∀∀∀◎羅羅閣羅羅羅◎∀∀∀∀∀∀∀∀◎田+==+
++=+==田◎羅田◎∀∀∀◎∀∀田田◎羅◎◎◎◎∀∀∀∀∀∀◎◎田+=++
++=*=**∀◎羅◎∀∀∀∀∀∀羅田田閣閣閣閣羅羅∀∀∀◎∀◎羅田==+:
+++++===*◎田◎◎∀∀∀田閣閣閣羅閣◎田田閣閣∀∀◎∀田田◎==::
++++++===田羅◎◎◎田閣閣田閣羅羅田閣羅羅羅羅◎◎◎田田◎∀==::
+++++*===∀田◎◎◎◎◎閣羅閣閣田∀∀∀∀◎∀∀◎◎◎◎◎*=:::
++:+++++=*田田田羅田羅羅羅田◎◎◎◎◎∀◎∀∀田田◎田田田***+
++:+++++==◎◎◎◎田◎∀∀◎◎◎◎∀∀∀∀∀∀◎田田閣◎閣羅=*+
++:+++++=*∀田◎◎田◎◎◎◎◎∀∀∀∀∀∀∀∀田閣田田羅田閣◎=+    
=++++++++==*閣羅羅田∀∀∀∀◎∀∀∀∀∀∀田田閣◎羅◎羅閣羅田*
+++++++++===*閣閣田◎∀∀∀∀∀∀∀∀∀田田田◎田◎羅閣閣閣閣∀
++=++++++===**閣閣羅田∀∀◎∀∀◎◎羅閣閣◎羅∀田閣閣羅閣閣羅   
*===*==**==***閣田田田田◎田羅羅羅田閣閣閣田∀田閣閣閣閣閣閣田
==****∀∀∀∀***∀田閣閣閣閣閣田羅羅羅閣閣羅閣∀田閣羅閣閣閣閣閣田   
324名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:20
広角用にはDC4800持ってるんで、望遠に強くて手頃な奴を考えてるんだけど
C-700かC2100か。もしくはQV2900あたりってのもアリかと。

すまん。購入相談スレ逝ってきます…
325名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:20
彼女とハメ撮りして、半角の神になろうと思っています。
もしくは自分で撮らせて女神に仕立て上げる。
で、ソニーのDSC−P3を買おうと思っていますが、どんなもんでしょう?
俺としては、画質にはあんまりこだわらないので、手軽で、使いやすく、
2ちゃんのみなさんが抜ける程度の画質がキープできれば問題ないのですが。
つまり、DSC−P3はどうだ、ってことです。
326名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:34
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

New laser-etched focusing screen ってどうなんだろう。
D30のより良いんだったら、コソーリ修理部品でとってもらって、
漏れのD30に...
327名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:36
++*田羅閣閣◎∀∀∀∀∀∀******∀∀◎田田◎◎◎∀∀∀∀閣羅羅羅**
++*田羅閣閣∀∀∀∀∀◎∀∀∀∀∀∀∀∀∀閣田田◎◎田羅羅羅閣田羅羅閣∀∀
+=*田羅閣閣◎◎羅羅羅羅羅羅◎◎◎∀◎◎田羅羅羅羅閣羅羅羅羅閣羅羅羅田閣田
+:=*羅羅閣◎田◎田羅羅閣田田∀∀∀田閣羅∀∀田羅田◎◎◎◎田◎閣田田羅田
++**田羅羅◎田田田田◎羅羅羅羅羅閣閣田◎田田羅羅羅閣◎◎閣田羅羅田羅∀∀
++=*田羅羅田閣田∀∀∀∀田∀◎羅閣閣羅∀◎◎◎◎∀∀◎∀◎◎田閣田田∀∀
++=*∀羅閣閣田◎羅羅羅羅羅羅◎閣田∀羅田∀∀∀∀∀◎∀∀田◎◎閣田◎∀∀
++=*田田閣田◎◎田羅◎∀◎∀∀田∀∀田閣∀∀∀∀∀∀◎閣田∀田田◎◎∀∀
++**◎田閣田田◎田◎∀◎∀∀田閣∀*∀田羅羅閣田◎◎閣∀∀◎◎閣◎◎∀∀
++**田羅閣◎閣∀∀∀∀◎∀∀羅∀∀*∀∀田田∀∀∀∀∀∀◎◎田◎◎∀∀∀
++**∀◎羅羅羅羅◎田◎◎◎∀羅◎∀*∀∀∀∀∀∀◎∀∀∀∀∀◎田田◎◎∀
++==∀∀田閣羅羅羅田∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀**∀∀∀∀∀◎◎田∀***
328名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:39
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■?

>>326
D30のスクリーンって取り外しがメンドイけど、それ面白いから
やてみてちょ。
329名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:43
千葉都市モノレールと多摩都市モノレール、両者とも欠陥と言われて
 ますが、あえて乗ってみたいとしたらどちらに乗ってみますか?
330名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:43
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■?

千葉はのろのろ走ってるけど、多摩はどうよ?
(漏れは多摩のほうは乗ったことがない)
東京モノレールは結構な速度なのに・・・
331名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:44
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■?

両方乗ったよ
千葉:車内狭い
多摩:車内広〜い
スピードは直線の場合は同じぐらい
ただ曲線の場合は多摩に軍配が...
輸送能力は
千葉:低い
多摩:高い
まそんな感じ....
332名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:44
>>329
多摩都市モノレール
333名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:44
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

多摩モノレールは、カーブや起伏が激しくて面白い。
トンネルもある。
・・・時速130kmくらいで走らせれば、ジェットコースターとしての
観光収入が期待できそうだけど、どうよ?(わら
334名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:45
乗るのでなく外から眺めるのであれば、
懸垂式の千葉都市の方が面白いような気がする。

個人的に好きなのは湘南モノレール。
民家にぶつかりそうな緊迫感は
TDLのビッグサンダーマウンテンに匹敵する(w
335名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:45
>>8
禁断の街、栄町丸見え!
336名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:46
千葉では、地元京成系バスが、ワンコインバスをやっている!
千葉駅〜県庁、京葉線千葉みなと駅、千葉パルコ、京成千葉中央駅、なんていう
千葉駅周辺、でも駅からは歩くには遠い主要な場所に網羅していて、しかも
モノレール路線にかぶるから、ますます客足が遠のく・・・
モノレール、逝ってよし!って感じ。
337名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:46
多モの100円運賃は評価したいっす。
千葉はそういうのやってたっけ?
338名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:47
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

バスの座席みたいに1人掛けのクロスシートにすれば良いと思う。
 千葉モノレールは景色はいいので座席を変えてみるともしかすると観光路線への
 道が開けるかもしれない。
339名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:47
なんだか さげチン のことを思い出した。
340名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:47
どちらも夜間は遮光幕全閉(千葉:壁■壁、多摩■■■)で
何も見えなくなるので、どっちも負け!
(昼間は千葉:壁□壁、多摩□□□:で多摩の勝ち)
341名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:53
そういやいたねー、sageちんこ
ニコ厨だったっけ?
342名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:54
そういやいたねー、sageちんこ
ニコ厨だったっけ?
343名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:54
そういやいたねー、sageちんこ
ニコ厨だったっけ?
344名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:55
そういやいたねー、sageちんこ
ニコ厨だったっけ?
345名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:55
俺だったら千葉だ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:55
そういやいたねー、sageちんこ
ニコ厨だったっけ?
347名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:56
俺だったら千葉だ。
348名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:57
俺だったら千葉だ。 
349名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:57
そういやいたねー、sageちんこ
ニコ厨だったっけ?  
350名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:58
そういやいたねー、sageちんこ
ニコ厨だったっけ?
351名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:58
そういやいたねー、sageちんこ
ニコ厨だったっけ?
352名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:58
そういやいたねー、sageちんこ
ニコ厨だったっけ?
353名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:59
俺だったら千葉だ。
354名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 10:59
俺だったら千葉だ。    
355名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 11:02
                               , -‐、   , -.、
                             / 、_.ノ ./ 、_.ノ
          /∧     /∧          /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i
         / / λ   / /λ          / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ
       /  / /λ /  / /λ         l.   `iノ /  / |/  ,.'~´
      /   / / /λ   / / /λ         |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
    /          ̄ ̄     \     l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
   /     / ̄\     / ̄\\    |  ,___l    |、. / / 、,,/
   /      |ξ  ●|     | ξ ● | ヽ    |   ノ     | `` '´-、 ,ノ    
  |       \_/     \_/   |   | _/    |` ‐、__   )     ぃょぅ
  |             '"""        |   | /     ヽ-、 _ ̄`|
  |   """"   T"     |   T    |  | .      ヽ::::.` 、,|
   |   """"   |      ノ    ..|    |   | :.       |::::  |
   \        丶 ___人___ノ    /    | ::       |::::  |
    \_               __/    λ:::      ノ:: 丿
     /               \__/         /
    /                  ______ _ /
    |                    |
356age:02/02/23 13:29
age
357名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 14:03
D60の発売がよっぽどクヤシイんだな(w
358名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 14:42
一眼デジカメの開発もカナーリ博打になってきたね。
1年以上かけて開発しても、画素数やら価格やらで競争力が無ければ、
ペンタのようにお蔵入り。一円の儲けにもならない。
リスク大きいなあ。

さあ、大丈夫か?
キヤノソ、ニコソ、フヅ、ツグマ、コソタ。
359名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 14:45
来月発売のはずなのに、まだ画が出てないコンタはピーンチ。
おなじ600万画素だから、画質で上回ってないと価格差が説明できん。
360名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 14:49
D100さえ出なければ、、、、
D60も発売中止か、、、、
361名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 15:05
D100なんて、まだ実写できるボディも出来てないじゃねぇか。
夏に発売したいというレベルの機種と現実に一ヶ月後には出てくるものと
比較のしようがないわな。D100が出て一番売れなくなるのは
D1Xだな。同一メーカーで食い合っても何も意味がないのに。
362名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 15:49
>>11
「日本の教科書にも同じことが書いてある」と反論される。

お手上げだ。
363名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 15:51
日本の軍事大国化はどこまで進むのか?
海上自衛隊の空母の完成によりアジアの平和を脅かした
かつての歴史再現への忌まわしき1歩を日本は踏み出した。
364名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 15:51
ショートトラック失格 韓国国内で怒り収まらず
国防部のホームページには、米国が韓国政府に導入を要請している
米国製次期主力戦闘機F15の不買を訴える書き込みが殺到した
365名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 16:01
初期ロットはちょっと不具合が怖いので
改善されてから欲しいんだけど・・・
発売後どれくらい待てばいいのかな?
>>365
#100001〜だと思う
367名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 16:19
>>361
バカだなおまえは。
D100はD1Xの後を継ぐ機種なんだよ。
性能面での話だ。
で、D100の上位機種D2を発売すれば
ラインナップになるだろが。
368名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 16:19
D60の発売を悔しく思って荒してるやつって
ニコソユーザーなんだろうか。
でもこの悔しがりようは尋常じゃないな。
寒気がするぜ。
369名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 16:28
そういう意味では、D1xの寿命はすごく短かったね。
まあ長方形画素変換600万画素って聞いた時から、真の高画素CCDが
できるまでの、一時しのぎって感じはあったけど。
370名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 16:30
というか、今のデジカメなんて過渡期なんだからどれも場つなぎなのは
仕方ないでしょ。かといって、買わなけりゃ楽しむこともできないしさ。
割り切ってつかわなきゃね。
371名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 16:32
>>367
ふむふむ、これはなかなか、うがった見方だ。
正確には、D100がD1Xの後を継ぐわけではなく、
D1から、D1XとD1Hに分かれたように、
D1Xが、より上位のD2と(ボディ性能的には)下位のD100に分かれるわけだな。
372名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 16:35
過渡期過渡期…
100万がその頃から見る文字だ。
いつまで過渡期なのやら…。
ちょっとワロタ.
373名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 16:39
銀塩と違って一生過渡期かもしれないぞ(w
374名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 16:42
>>373
言えてる。
6M画素でとりあえず打ち止めなんて言われていたが、そんな状況じゃなさそうだね。
今年、一応一眼デジでは6M画素が標準となり、次は10M画素だな。

でも、コンシューマ機は3〜4M画素でそろそろ打ち止めでないかね。
それ以上やっても、縮小しないと画面におさまらんし、A4プリントでさえ、十分。
375名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 16:54
折れのパソじゃ、600漫画素なんて・・・
HDDは残り112GBだけど・・・
376名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:25
D60の発売がよっぽどクヤシイんだな(w
377名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:30
うるせーな、いんさつなんてしねーんだよパカヤロー
378荒らしは氏ね!:02/02/23 20:33
>>376
そうだね。きっと、このスレ荒らしてる奴は、今年の一月末頃にD30を買ったんだよ。
それで、腹いせにこのスレを荒らしてると。可哀想な奴だよな・・・
379名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:42
キヤノンの█████は、███と
█████████をしたようだ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:45
彼氏に40万ほどの遊び代の借金がある事がわかりました。
結婚も考えての付合い5年めなのに貯金もしてないのはおろか借金なんてどういう事?

お金にだらしない彼氏とは早々と別れた方がいいでしょうか?
いつも私がおごってばかりだし
それ以外は相性もピッタリで大切なんですけど・
381名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:46
>>394
「キャノンの受付嬢はムネオとセックスをしたようだ」って、それがどうかしましたか?
現在進行形で、実は最後の90万の話を聞いたのが1週間前ですね(藁)
私の場合、結婚という形はまったく考えていない(彼だからというわけではなく)
のですが、「彼と仲良く楽しく暮らしたい」という気持ちがあるので、
惚れた弱みと思って、彼の生活の面倒でもなんでも見てやるぅ〜的な
覚悟はしましたね。(一緒に暮らしてるので)
それで、ヒステリックにならないように気をつけながら、彼の気持ちを
聞き出すことと、自分の気持ちを素直に伝えるようにしています。
常に、お互いがお互いの気持ちを理解し合えないのであれば、いつ別れてもいい
と思って話しているのですが。
そういう繰り返しの中で、今まで直接的に何度も繰り返し聞かなかいと、
借金のことを言い出さなかった彼が、90万のことを自分から話してくれたのは
進歩かな、と思っています。まだあるかもしれませんけど。
あとは、彼にとってはキツいことだと思うのですが、彼の財布に1000円以上
入れないようにしてるんですね。私のその提案をきちんと理解して、
(一応、強要はしていないつもりなのですが)いろんなことを我慢している
彼を見ると、彼も努力しているんだなぁ〜と感じます。
1さんも自分自身が彼とどうしていきたいのか、ということと、
それを正確に彼に伝えること、彼のホントの気持ちを聞き出すこと
をヒステリックにならないようにして話し合った方がいいと思います。
彼の態度や言動にカッとなることもあるでしょうけど。
「その借金完済するまで私たちは会わない」っちゅうことにすればヨロシ。
お前に会いたいが為に,急いで借金返してくれるのなら許すがええ。
出来ない男は、その程度の男や。
40万。 しれとるがな。 財布に入る金額や。
借金っちゅう程の金額やない。
シカーシ,人に借りを簡単に作れるっちゅう根性は気に入らんわな。
そいつ、情けない男やとワシは思うとる。 ちゃんとさせないかん。
旦那にするなら、っちゅうこっちゃ。
男は吐いて捨てるほど居るんや。
ババは極力掴まん方がええ。 お前もちゃんとせぇ。
以上。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
384名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:49
我が愛する毒オンナドモよ。
人生っちゅうものは長く退屈や、
されど時間は早く切なく流れるモンや。
汝ぃツマラン事で悩むナカレ、何でもワシに相談せぇ。
31歳毒乙女のワシが、お前らのお話ぃちゃんと聞いたる。
一緒に悩んで、一緒に笑って、一緒に泣いたる、っちゅう訳や。
男の立場で、男の見解で、毒女のワシが何にでも答えるYO!
なんでも相談や。 なんでも言え。 瞬時に問題解決や。
即相談即解決、ワシの声は神の声、に、かなり近い。
荒らし煽りは厳禁や。 アヴォ〜ンや。 真面目な相談室や。 ちゃんとしぃや。
放置も禁止や。 ワシを寂しがらせたらアカン。 っちゅう訳や。
重大な悩み、軽微な悩み、ちょっと聞いてよ。でもカマワン。
ま、そういうこっちゃ。 カキコまっとる。 はよせぇよ。
ちなみにワシは鬼キティの無礼罵とは別人や。
奴は死んだ、腐れ青時に戻ったらしい。 
奴FUCK、俺サイコォ〜,や。 そこんとこヨロピクってな訳や。
以上。。。。。。。。。。。。
>161よ。
多々ある。
>162よ。
かわいいわい。
>ハル子よ。
がんばっとる。
>164よ。
板や、「いた」
「バン」と読むと笑われる事も多々ありや。
初心者には多いお笑いぐさっちゅうこっちゃ。
気ぃつけや。
>165よ。
オバハンとは、「自分のセークスの対象年齢」を
越えたときに付ける冠詞、や。
ババァでもヤル男には発する資格の無い言葉や。
ワシは45以上をオバハン,そう呼ぶ。
基本的には女はナンボ年喰うても「ネェサン」と呼ぶことにしとる。
気にイラン年増、食しない年齢に達してた場合「オバハン」や。
言葉は凶器や。 気ぃつけんとイカン。
今日は忙しい、 レスも短めや。 反省や。
シカーシお前らもちゃんとせなイカン。
反省や。 濃いの相談事や。 まっとるぞ!
以上・・・・・・・・・・
>167よ。
却下や。 ワシは常に忙しく戦うとる侍や。
死んでる間ぁなんざ無いに等しい。
ワシの文章は神の言葉の如く完璧や。
気持ち悪いなんざ初耳や。 お前、字ぃ読めてるんか?
コレは日本語で書いて有るんや。 ちゃんと読むがええ。
>169も然り、や。
>172よ。
29歳なんざどうでもええ。
年が若かろうが喰うてようがイカス奴はイカスんや。
お前が逝けとるかどーかなんざワシにはワカラン。
ワシは飲み屋の姉ちゃんにも飯屋のバァサンにも
「ねぇさん」と呼ぶようにしとる。
角が立たん。っちゅうこっちゃ。
オバサンから姉さんに格上げしたんは嬉しいやろけど、
そんなもんイチイチ相手にしとる間ぁなんざ無いんや。
勝手に喜んでたらヨロシ。
たとえ誤解でもお前が幸せな気分ならワシも嬉しいっちゅうこっちゃ。
ってな訳で引き続き相談事まっとる。
今日は朝帰り後ぉ仕事しとったからやから非常に眠い。
返事は遅くなるyo!っちゅうこっちゃ。
はよせぇ。 まっとる。
ワシが神の如く完璧な答えをおそるベシ勢いで吐き出すっちゅうこっちゃ。
今日は無理やけどな。
母の如く優しい,峰不二子の如くダイナマイトなボインで乳ビンタの如く
お前らのハートをノックアウトっちゅうこっちゃ。
以上・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

388名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:51
>>378
いやむしろ、D1xを買っちまったと思われる。
1Dスレも荒らしてるのにD100スレには来ないからね、D60話してても。
こんなスレあったんだね〜知らなかった!
うちの職場の30お婆は本当に逝って欲しい。
30代後半にもなってろくにメイクもしてこない。
たまにしてきたと思って「めずらしいじゃん!」なんて声かけたら
「うん♪今日はお出かけなんだ♪」とか言いやがる。
どうせ隣の職場の三十路お婆と出かけるんだろ!!!
それにむりやり「超○○だよね〜!」とか「え〜!うっそ〜!まじ〜!」を
連発するのは止めて欲しい!
さらに、若い男が来たとたんに態度を変えてかわいこぶるのは
本当に止めて欲しい!

は〜〜〜〜〜鬱憤たまってるなあ>自分
390名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:52
>>378に禿同。
でも自業自得だろ。誰が考え立ってあのキャンペーンは
D30の在庫一掃キャンペーン。それに気づかなかった
荒しくんは逝ってよし。
391名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:52
先週ぐらいからD30の買取が多いよ。
392名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:52
俺は毎日リエ様のビデオやグラビアを見てオナニーすることを
義務として自分に課している。どんなに疲れているときや
性欲が無いときでも必ずリエ様を思い肉棒をしごいている。
精液が出ないときもある。それでもしごく。リエ様を思って。
外で何らかの射精行為があった時でも帰ってきてから、しごく。リエ様を思って。
連続記録は今日で2998日になる。3000日までもう少しである。
393名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:53
ちんこ音頭の着メロかぁ〜いいなぁ〜・・・
ぶっちゃけ携帯持ってない・・・
トランシーバーなら押入れにあるかもしんない
俺もピッチとピッチでピーメールしてぇ!!

394名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:54
よくないなぁー、まったくよくない。俺様。
食事規制しているせいか、氷結果汁1缶でかなりまわってる。
しかも、ダウナー系の酔っ払い方。

395名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:54
なんだか学生時代からちっとも精神的な進歩がない。
同じ思考のループをサイクリックに回っているだけ。
396名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:54
フリーアドレスとったので連絡待ちます。
つーか、本当に来てくれるのか!?
一人でポツーリと待ってたらセツネー・…。

盗撮のためだけに来るのか?
お前もすることないんだな。。
そんなセツネーことしてないで一緒に楽しみませんか
以上・・・・・・・・・・・・・・・・・・


397名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:55
俺の場合2留して卒業できずに大学を変わり、そこでもまた1留した。
仕方ないので安易に家業を継いでしまった。
398名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:55
中学に入って、苛められなくなって喜んでるとこ悪いけど、
高校に入るとまた苛められるぞ。
勉強してDQNのいない私立の高校いけ。

その他アドバイスいろいろあるけど今日はこの辺にしとく。
399名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:56
>>388
D1x買っちまったとすると悲惨だな。同情するよ。
同じ秒間3コマで、画質は下のカメラに30万余分に金払ったんだもんな。
きっとローンを払い終わる、3年後まで荒らし続ける気だろう。(w
400名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:56
うがぁぁぁぁ

セミナーとやらに逝ってみたら
いきなり面接始めやがった

死ぬかと思ったぞ
            あ、かつお節にゃ。いただくにゃーーーーー!!!
``)              ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`)⌒`)          (   ∧∧         ∧∧   )      (´⌒(´
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡⊂´⌒⊃ ゚Д゚)⊃    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄
                  ズザーーーーーーーーッ


   あ!ごめんなさいにゃ。どうぞにゃ。いえいえあなたがどうぞにゃあ。
    ``)          ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `)⌒`)     (   ∧∧         ∧∧   )      (´⌒(´
       ;;;⌒`) ⊂´⌒⊃; ゚Д゚)⊃    ⊂(゚Д゚;⊂⌒`つ (´⌒;;; ;;⌒`
402名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:57
イエモン
♪追いかけて−も追いかけても逃げてゆくつきにようにー
だだだれかーーーとってくれい
403AGE:02/02/23 20:57
>>388
D1x買っちまったとすると悲惨だな。同情するよ。
同じ秒間3コマで、画質は下のカメラに30万余分に金払ったんだもんな。
きっとローンを払い終わる、3年後まで荒らし続ける気だろう。(w
404名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 20:57
俺、学校辞めて、家に引き篭もっているので
友達と会っても話す事が無いのです。
そのことで、友達の輪から浮いてしまい、
遊びに誘われなくなったとしたら、もう、
外に出るための理由が全く無くなってしまいます。
それを想像するととても怖いです。
どうか僕に話題をください。人を楽しませられるような話題を。
405名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:02
>>399

2ちゃんで情報収集。
裏情報が一杯。
これであなたも事情通
406名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:02
妻がね
「あ〜ビックリしたぁ〜、いや、ビク〜リした」とか
「財布発見!いや、ハケーン!」とか
「すごい面白いよ笑ったよ!いや、ワラ〜タよ」とか
いちいち言い直すんですが、いかがでしょう? いや、い〜かがでしょう?
407名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:02
>>403
ノリがいいとか悪いとかそんなんじゃなくて
あの雰囲気についてけないんだよ。
408名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:03
暫く見てなかったけど一応質問には答えておかないと…
2等の賞品はこれもバインダーにしか見えないファイルノートです。
色は緑色。センスがあるとはとても言えないですね…。
ともあれもう明後日ですねえ。全力尽くし合いましょう!
ちなみに自分が東大を目指す理由は、自分よりデキる人達と一緒に
勉強したいから。なんせ田舎に住んでいるので話が通じないんだなこれが。
409名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:03
今日の2時の飛行機で東京へ飛び立ちます。
さぁいよいよ本命の試験だ!
みなさん頑張りましょうね。
俺もがんばりますんで。

私立は立命館と、明治には受かりました。
去年のリベンジ達成です。
410名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:03
つーか、マジで全部落ちちゃった。
落ちたときのこと考えてなかったから、どこ受けていいかわかんないよ。
だれか、今から出願できるところ教えて、どこでもいいから。
理系で、数学を武器にしていきたいんだけど。物理はない方がいい。
よろしくお願いします。
あと、理系以外でも落ちちゃった人に出願できるところの
情報もお願いします。
411名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:04
あぁ、俺も好きだよ。
TVに出て、まかりまちがってパワレンでフィギュアが出てたら
どんな事をしても買おうかと思うくらい好きだ。
いかにもカーレらしくてな
     終        終終終         
     終終終      終終終         
    終終終       終終終         
   終終終終      終終終終終終終終終終   
   終終終  終終   終終終終終終終終終終終  
 終終終終終 終終終終 終終終終終終終終終終終   
終終終終終終終終終終  終終終終   終終終終   
終終終終終終終終終  終終終終終終 終終終終    
 終終終終終終終終 終終終終終終終終終終終終    
  終終終終終終終 終終終  終終終終終終     
   終終終終終終終 終    終終終終      
   終終終  終終終     終終終終終     
終終終終終終終終終終終終  終終終終終終終終    
終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終
終終終終終終終  終終終終終終終終  終終終終終終終
終終終  終終 終終終終終終終終終終終終終終終終終終
 終終終終終終終終終終終終終 終終終終終終終終終終 
 終終終終終終終終終終終終  終終終終終終終終   
 終終終終終終 終終終     終終終終終終終   
終終終終 終終 終終終終  終   終終終終    
終終終終 終終  終終終 終終終終終終       
終終終終 終終  終終終 終終終終終終終終     
終終終終 終終  終終  終終終終終終終終終終終  
終終終終 終終       終終終終終終終終終終  
     終終          終終終終終終終  
     終終            終終終終   

     1        111         
     111      111         
    111       111         
   1111      1111111111   
   111  11   11111111111  
 11111 1111 11111111111   
1111111111  1111   1111   
111111111  111111 1111    
 11111111 111111111111    
  1111111 111  111111     
   1111111 1    1111      
   111  111     11111     
111111111111  11111111    
11111111111111111111111111
1111111  11111111  1111111
111  11 111111111111111111
 1111111111111 1111111111 
 111111111111  11111111   
 111111 111     1111111   
1111 11 1111  1   1111    
1111 11  111 111111       
1111 11  111 11111111     
1111 11  11  11111111111  
1111 11       1111111111  
     11          1111111  
     11            1111   
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
               ,ィミ,        ,ィミ,               フ
                彡 ミ        彡 ミ,            ヤ |
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)    レ  |
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ   ヤ
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   レ
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l          ┃
                 ::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;:     ミ               l          ┃
                  ::::::しUUU┘::::ミ:;:     ミ              l          ┃
                  :::::::::::::::::::::::::::└UUUじ                 l          ┃
________________________________,l          ┃
                                               ━━━┻━━━

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   ,つ  終  冬  |
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3


 ハッ!  ∧∧    _ 
   ( ;;l|l゚)┌─┴┴─┐
    /   ,つ  終  冬  |
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││


 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´
       
 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

       
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
418名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:17
糸冬
419名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:20
だれかD60の新規すれを立ててこのすれを沈めよう!
だれかD60の新規すれを立ててこのすれを沈めよう!
だれかD60の新規すれを立ててこのすれを沈めよう!
420名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:21
限られた資源は有効に使おう(プ
どうせ新しいスレも荒らされるしね(プププ
限られた資源は有効に使おう(プ
どうせ新しいスレも荒らされるしね(プププ
限られた資源は有効に使おう(プ
どうせ新しいスレも荒らされるしね(プププ
421名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:31
D60の登場でここまで深く精神的ダメージを受けるとは、

1.今年に入ってD30を買った。
2.今年に入ってD1xを3年ローンで買った。
3.D100を40万で企画しちまったニコンの企画担当
422名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:33
まさにコダックDC3800使ってる!
今どっちか選ぶとしたら、やっぱりDC3800にしちゃうだろうな。
でも、DC3800はもう手に入らないだろ。
423名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:34
>>13
もう一度以下をよく読め。

>一方団体特別受験制度に使われる問題は、過去に公開テストで使用された
>ものです。ですから評価基準は公開テストが実施された際に、
>既にできあがっていますので、こちらも変わらずに同じ評価基準で
>採点されています。
424名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:35
820 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/02/07 18:40
2/21のPMAで、D30の包茎機って出てくるのかな。
キヤノーンのひと、おせーて>


821 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/02/07 21:23
でるよ。4月発売。値段はd30とかわらず。


822 :名無CCDさん@画素いっぱい :02/02/11 07:18
D60
>>379
キヤノンの█████は、███と
█████████をしたようだ。
426名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:50
D60の登場でここまで深く精神的ダメージを受けるとは、

1.今年に入ってD30を買った。
2.今年に入ってD1xを3年ローンで買った。
3.D100を40万で企画しちまったニコンの企画担当
4.S2pro量産開始 承認しちまったフジの事業部長
427名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:52
>>426
一つ忘れてるぞ。
D30が安くなるのを待ってたら結局市場になくなったやつ。

ってのもいれときな(W。
428名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 21:56
D30が600万画素になったから買うというヴァカは少ないだろうな。
むしろ、キヤノンはD60でイメージダウンすると思われ
429名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:01
>>427 ヤフオクで暴落したD30いくらでも手に入るに5000ペリカ
430名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:02
埼玉に生まれて良かった
 埼玉ほど素晴らしい県はないと
  俺は断言できる
   >>1の指摘はまったくその通りで
    あまりにもその通りだから だから だから・・・・・・・・


431名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:02
この間、金沢のアトリオの前あたりで財布をなくしなんですけど、
まあ財布は見つかったんですけど、案の定お金だけ抜き取られていました。
4万円くらいです。警察に行ったらそれは遺失物横領の罪になるらしいんですよ。
だから心当たりのある人はすぐに警察に行きなさい。
じゃないと罪がひどくなるよ。今のうちだからね。
432名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:03
>>429
じゃあなんでイバは発展してないの?
眼中になかったからでしょ
433名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:04
また荒れてきた・・・

何故にこの板なんだろう

434名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:05
それはね、君がいるからだよ。
話題の「コンセント」図書館から借りてきて昨夜読み終わりました。
 新聞の記事で作者のことが書いてあったの読んだことあるけど、
兄が引きこもりで死んだ、って書いてあったから、たぶんこの本の最初
の部分ってほんとの話なんだろうね。葬儀とかにリアリティがあった。
 
 村上龍が絶賛っていうのは、出版社の社長と親しいから、商売に協力したって
ことだと思う。ただ、インターネットや引きこもり、分裂病、
それらがうまくまとまっていたと思う。女性の性器をコンセントとしてうまく
まとめていた。しかし、個人的には、こういう下品な作品は嫌いだ。
 どうせこういう作風だろうから、もう1冊読みたいとは思わない
======================●OH! CYBER PAPARAZZI●==========================
【サイバッチ!】インデプス リニューアル新創刊号 [02/19/02]18:45
=======================================================================
◆配信数:79595◆(登録・解除):http://www.emaga.com/info/cybazzi.html
●無許可転載歓迎。ガンガン転載してください。でも、上記URLは入れてね
HP(cybazzi.com)http://www.cybazzi.com(工事中!)
HP(Kamezo版)http://move.to/cybazzi
=======================================================================
★☆インデプスリニューアル&大月隆寛@暴力デブ学者編集長就任まんせ〜★☆
                   
     やったぜ! 稀代の盗癖持ちの万引きババア田口ランディ、
             ついに公式に「パクリ」を認める!
  さらに新たな証人「シャケ」の出現! NAOも重い口を開いて反撃開始か?!
        うぉ〜い、 「シャケ」さ〜ん、あたしゃ惚れたぜ〜!
     ぜひともインデプスで独占インタビューさせてくれえ〜、ゴルァ!

    ∞∞∞∞∞∞∞∞

●うははははは、悪の栄えたためしなし! 

 あの田口ランディ@メルマガ出身の作家ワナビー万引きオバハンが、去年の夏
前あたりからひたすらずっとネット上で取り沙汰されてきていた「パクリ」を、
とうとう認めやがった。いや、めでたい。ひとまずめでたい。

 だからね、あたしゃ言ってたじゃないのよ。みんなあのCDジャケみたいなゆ
るい表紙やらこじゃれた装丁やらにちょろまかされて、このシトってなんかスリ
ムでカッコいいハーフのおねえちゃんじゃないか、なあんてあらぬ妄想まで膨ら
ませてた童貞野郎までいたらしいけど、なんのあなた、どだいこの田口ランディ
なんて、御本尊はどこからどう見てもイナカもんで業つく張りな出世欲丸出し、
キーボードは叩けてもその手前、書くべきものも伝えるべきこともな〜んにも持
もうあんまりネタはないぞ(笑)
今考えてるのは、ランダムにばら撒かれた微小単位の自己組織化プロセスで、
生命活動が説明できるような気がするってところだな。
「心」も実は、普遍在なもので、それが自己組織化して我々のような「意識」となるとか。
で、我々自身もいつか自己組織化して、より高次の「意識」を持つとかな。
スマソ、紅茶飲む時にレイリー・ベナール対流見つけたんで、自己組織化マンセーな気分なんだ
今の常識的判断(心の定義があやふやな現代)からすると、
「持たない!」と言ってしまいそうだが、
ひょっとしたら、宇宙に我々が存在するということは、
何らかの方法で生命が合成できる可能性がある、と考えられる。

そのとき、機械・生物・科学の概念は広がっていて、
今のロボットは、生物学的合成物の芸術品として置き換わるだろう。
ロボットから人間に臓器を移植したり、逆のことも可能かもしれない。

また1万年先から現代人を見れば、
「心とは何か? がわかっていない、お粗末な未開人」
と映るかも知れない。

果てしない未来には、宗教的価値観もこなれ、
生命を合成可能な時代になっていくと思う。
もちろん心を伴って‥
439名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:08
>>430
幻想的な万能感であることはたしかです。
そしてその幻想性を暴かれることへの恐れのようなものを常に抱えているのでしょう。
それが劣等感の,自己卑下の,自己愛欠乏症の裏返しであるという解釈は可能でしょうが,
検証することは難しい。
ここから先は精神分析の話になってしまいます。
440名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:20
D60の日本での発売日はいつごろだろう?
441名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:26
いまアフォの荒らしは1Dスレにいる。
アフォ丸出し
442名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:27
煽ってやったらすぐ乗ってきた
443名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:28
D60の登場でここまで深く精神的ダメージを受けるとは、

1.今年に入ってD30を買った。
2.今年に入ってD1xを3年ローンで買った。
3.D100を40万で企画しちまったニコンの企画担当
4.S2pro量産開始 承認しちまったフジの事業部長
5.D30が安くなるのを待ってたら結局市場になくなったやつ。
444名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:28
今ごろ一生懸命1Dスレを荒らしているぞ
445名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:29
>>444
ほんとおもしろや
446名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:30
確かにこっちに来てコピペしまくり…。
本当に迷惑な奴だ。
IP保存しているのを知らない厨房だな。
447名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:31
>>441−442
もうすぐ帰ってくるぞ。
だれも相手にされなくなったのを気付いてね。
448名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:32
どんどん書かせてIP保存させなくちゃね。
449お待たせ:02/02/23 22:33
5歳くらいだったら、ベールガールやベールボーイや
歌を歌わせる…というような大役を与えたら、
結構緊張して、静かにしてくれると思う。
おもちゃを与えるのも効果的ね。
乳のみ子はベビーシッターを会場で手配してあげるか
やはり託児所や親戚に預けた方が、その親も安心できると思う。
それか、呼ばないことだよ。


450お待たせ:02/02/23 22:33
>>200
イヤになることは度々有ります。何がイヤって月に28日も出勤して
2×万円しかない我が社の給与にはがっかりします。
>>201
最近はネットを利用して加工したデータを送り返してもらって
会社のプリンターで印刷してるのが多いのでは?
最近はともかく、最初の頃出まわったものはそろそろ滲みがでたり薄くなったりしてたりして?
遺影写真と言うよりは印刷物ですね。でも昔は切り張りして、鉛筆でぼかしたりしてたから
随分と自然な感じに仕上がるようになりました。
技術のないところに頼むと寒い出来になる恐れは大です。


451名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:33
>485
そうなんだよねぇ。なんともいえない嫌悪感は拭えないよね。
でもやっぱり、特権を利用するような人はごく一部のドキュソで
多くの人は苦しんでいるんじゃないか?
理屈としてはやっぱり、一部のドキュソを見て差別を続けてはイカンでしょ。

特権と差別じゃ当然差別の方が先だったんだろうから
差別したくなってしまった時点で、特権利用者へ
意見する権利もなくなってしまうし。
まったく難しい問題だけどさ。
452名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:34
D1X、D100スレを荒らしてないことを
見るとやはりニコ爺か?
453名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:34
エタニティは2キャラ前後で100万前後なので適正価格と言っても良い
のではないかと思います。
私は仕事のご褒美としていつか買おうと思うんですが。
同じくらいの品質の日本のものでも60万〜位はしますよね。石留めの
技術やデザインが良いハリーなら十分綺麗なものが買えると思います。

まだ未婚なので、婚約指輪を選ぶときにもだんなに対して説得力が出る
かなと思っています。
日本人向けのラインが出たのは嬉しいですよ。だって日本人ですから。
アカデミー賞には行かないですし。


102 名前:愛と死の名無しさん :02/02/23 01:45
在米なんですが、宝石が身近なせいか、Tシャツにジーンズだろうと
既婚女性はいつも肌身離さずマリッジとエンゲージを重ねづけしています。
エンゲージはみな1カラット以上あるシンプルな立爪デザインが多いです。
それが単純に素敵だと思いました。
それで、アメリカ在住なのでアメリカのブランド、
ティファニーから、1カラットのシンプルな立て爪を買ってもらいました。
結婚してから、まだ買ってもらってなかったので。
454名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:34
皆さん、レス有難うございます。

やはりヒルトン評判悪いですね。コンパルに料理の写真がないか問い合わ
せたらやはり無いとのこと。プロデュースもやってるのに、なんで〜って
感じです。やっぱり正予約の前に食うしかないかーって感じですね。

>364さん
私もローズ・ルームは天井が低い・暗い・仕切りが気になっています。
でも料理は賛否両論ありますが、まずまずな感じがしたのですが・・・。

ホテルにこだわるのは、連れ合いが遠方から来るので宿泊が付いてる事と
トイレが多いなど設備面もそれなりに整っているかなと思ってです。
でも、バンケットでの宴会料理はちょっと避けたい、じゃレストランで!
って事になったんですが、雲行きが怪しくなって来ました・・・悩みます。


455名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:34
やっと気付いたみたいだ。じゃあね〜。
456名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:35
来年後半に挙式予定です。
彼とは、神前式@神社・親族のみ会食ということで一致し
色々リサーチを始めてたのでが・・。

全て高すぎませんか?食事はOKとしても
着付け料、ましてや、持ち込み料!?その他納得のいかない
プライス設定が多くてびっくりしてしまいました。

ぶっちゃけて言えば「これってぼったくりじゃん。」、
なんだか、神社の後ろで「しめしめ・・・。」
と指につばをつけてお札を数えているイメージが。。。

一生懸命貯金されている方を非難するわけではないのですが、
皆さん、納得づくでお支払いされているのでしょうか?
ブライダル相場を胡散臭いと思ってしまう私がおかしい??

457名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:35
これからもっと暴利になるんじゃねえの?
やる奴は幾らボラれてもやる。 やらない奴はさっさと身内、入籍だけで
すませちゃうと。
しかも結婚適齢期の人口もこれからがんがん減ってくるだろうし。
奴らが生き残るには一件あたりのマージンを倍に増やす事。

ま、あんたたちは一生に一度という言葉のmagicで急騰する費用相場
にローン組んで、親に泣きついてがんばってくださいな。
結婚費用で質の良い家具、寝具、電化製品、食器、住居を
揃えた方がナンボかまし。
もうこれだけ近隣のつき合い、親戚つき合いの希薄になった
現代で周りの目もないもんだろ。
おまえらの事なんて見てるのはせいぜい十数人だよ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:35
>418
ラーメン屋とそばやが粗利率90%というのは、全てのお店じゃないでしょ。
データでもあるの?例えがよくないな。胡散臭く聞こえるよ。
417の言うことも、ある意味正しいよ。それだけ、バブルの頃には結婚式って
ボってるイメージがあって、バブル後の現在でもそのイメージは基本的に
変わっていない。だから1がこのスレをたてたんでしょ。
そしてそう思っている人の何人かはこのスレを見ているんだから。

現実として、ボっていると思われても仕方ない会場があるよ。
その現実を受け止めて、どこまで賢く判断できるかがこれからの新郎新婦の
課題じゃないの。結局、ボっているという捉え方からサービスにはお金が
かかるという捉え方に変わるのか。それとも417の言う通り、無駄と思う金は
一切使わないのか。新郎新婦の気持ち一つだ。いろんな新郎新婦がいていいじゃん!!

459名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:38
荒らしをおちょくるのも楽しいね。
460名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:40
警告! IP保存中・・・
>>460
嵐終わっちゃったみたいよ。根性の無いヤツだね(ワラ
462名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:47
で、なんの話ししてたっけ? 
463名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 22:54
D60のRAW+JPEG同時記録っていうのは、1Dのそれとはちがうのか?
RAWのファイルの中にMiddle/FineのJPEG画像が埋め込まれている
ってことなのか?
464名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 23:22
>>461
煽っていいの、ここって
465名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/23 23:26
EOSD60ごとき煽っても仕方ないだろ
466名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 00:02
>>463はRAWの意味がわかってないね(w
467名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 00:03
>>464 どうぞご自由に。
468年寄り2:02/02/24 00:12
両方に書いとこう。
ニコンのD100とEOSのD60って、違うメーカーが作ってるとは思えないくらいそっくりだと思わない?
http://www.dpreview.com/news/0202/pma2002/Nikon/PR/d100-01.jpg
http://www.dpreview.com/news/0202/pma2002/Canon/PR/eosd60-2-001.jpg
469名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 00:14
>>437
がイイ事言った!
470名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 00:15
>>463,466
へへへへ、ところが実はそうなんだ。
D30のRAWでは圧縮したCMOSのRAWのほかに
サムネイル画像が入ってんだが、そこにMiddleFineを
つっこんじまったわけよ
471名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 00:15
ホントだ! 真ん中にレンズがあって、左側にシャッターがある!
ついでに頭が盛り上がってるし・・・う〜む。  
472463:02/02/24 00:23
>>466
RAWの意味は十分理解しているつもりだけどね。
>>470
回答ありがと。やっぱりそうなのか。
473名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 00:26
サムネイルがでっかくなった、ってだけのような気がする。
474名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 00:42
>>429
D30って耐久性が全然駄目だから、中古は止めた方がいいぞ。
475名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 01:28
D60のファインダー、またヘボなんだろうなあ。
476名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 01:45
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)人(≧□≦)人(≧◇≦)人(≧∇≦)ノ
 かわいいー!!かわいいー!!かわいいー!!かわいいー!!かわいいー!!(^^)
ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)人(≧□≦)人(≧◇≦)人(≧∇≦)ノ
 かわいいー!!かわいいー!!かわいいー!!かわいいー!!かわいいー!!(^^)
ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)人(≧□≦)人(≧◇≦)人(≧∇≦)ノ
 かわいいー!!かわいいー!!かわいいー!!かわいいー!!かわいいー!!(^^)
ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)人(≧□≦)人(≧◇≦)人(≧∇≦)ノ
 かわいいー!!かわいいー!!かわいいー!!かわいいー!!かわいいー!!(^^)
ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)人(≧□≦)人(≧◇≦)人(≧∇≦)ノ
 かわいいー!!かわいいー!!かわいいー!!かわいいー!!かわいいー!!(^^)
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
477名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 01:46
■住民の皆様、「ネ珍」と「厨房」は完全放置でよろしく!!■
★★今までに判明したネット珍の手口★★
(周知の事実だがおさらい)
1:マターリ派、虐殺派という対立構造を作り、双方になりすまし煽る(無論ageで書き込む)
2:ネタ投稿後にポツリと貶し文や作者攻撃等刺激的レスを入れ文字レス議論誘発をしようとする。
3:2を執拗に繰り返す
4:反応してレスが付くとほぼ間違いなくageる。お祭り好き厨房を集める狙いのようだ。
5:注意や誘導に切れて見せる→2,4へ移行
6:切羽詰ると初心者質問レス等でごまかし話題を切り抜ける
7:自分を煽る相手に責任転嫁
478名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 01:47
これ見てくれ、日本ももうおわりだ
http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/img-box/img20010902052645.jpg
479( ● ´ ー ` ● ) なっち荒らしだべ♪ :02/02/24 01:52
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
480名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 02:35
>>477
ギャハハハ
経験者は語るとはこのことか!!
お前が一番の煽りなのか。
481名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 03:22
>>475
ヘボいというより、D30そのまんまなんじゃないかな?
何とかしてほしいんだけどね・・・。
482名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 03:27
( ● ´ ー ` ● )なっちべつにいいだべ♪
D100買うぞ。
484名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 10:38
コピペ専門の糞荒らしがいないな。
逮捕されたか?
485 :02/02/24 11:19
>>484
私が通報しました!
486名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 13:15
どこに?
487名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 13:16
( ● ´ ー ` ● )なっちに来たべ♪
488( ● ´ ー ` ● ):02/02/24 13:23
????
489名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 13:55
490( ● ´ ー ` ● ) :02/02/24 14:00
( ● ´ ー ` ● )スティーブだべ
491名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 14:10
□■□
L・_・」 
 L 」

ウド。
492年寄り2:02/02/24 17:58
こっちにも…、性能比較表が載ってるよ
http://www.dpreview.com/news/0202/02022309fourdslrs.asp
493名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 17:59
こうしてみると、USB1.1ってあらためてウチュ
>( ● ´ ー ` ● )

おまえのツラ、キモいな。
495( ● ´ ー ` ● ) :02/02/24 20:57
( ● ´ ー ` ● ) きもいってなんだべ! なっち、かわいーべ?
496名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/24 23:52
>>492
このスペック表だけからだと、D100よりD60の方が良いね。
レリーズタイムラグは?D60は確か100msだったような。D100は?
497名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 00:23
F80と同じなら125ms(鬱)
E-10でも60msだからな(鬱)
>>500
ヲメ!
500名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 00:30
チャタリング防止のためこんなものでしょう!
501( ● ´ ー ` ● ) :02/02/25 00:32
( ● ´ ー ` ● ) チャタリングなんだべ!
502名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 00:32
えっE-10って60msなの!!
なんで、書込み再生速度を上げてくれんかったんだい >E-20
503( ● ´ ー ` ● ) :02/02/25 00:33
( ● ´ ー ` ● ) 誤爆だべ!
>>502
オリンパスのHPにも出てる>60ms。
書き込み速度遅い(バッファ4枚)はホント惜しい。
D60はD30と同じと見て良いのだろうか。

505( ● ´ ー ` ● ) :02/02/25 00:41
( ● ´ ー ` ● ) なんだべ。ここはオリのスレだべか。
506名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 00:44
>>504
D1 -> D1Xと同じのりだと思えば、良いんじゃないの。
つまり、いろいろユーザ要求が出たところは、地道に改善した。
まぁ、何点か救いきれなんだようだがね。
507名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 02:31
508( ● ´ ー ` ● ) :02/02/25 02:34
( ● ´ ー ` ● ) 最初は船だべ。
509名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 08:36
それにしても>>59は痛いやつだったな。
510名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 08:46
>>496
D100よりD60の方が良いとされる理由は何?
511名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 09:43
>>510
サンプル見ても解るとおり解像度が上がってきているので、レンズの
性能がモノを言ってくる。そこでキャノソの方がレンズ性能で上なのでD60となる。
以上。
>>511
またニコ爺を刺激するような発言を(苦笑
性能と言っても色々あるじゃない。
MTFとか色バランスとかボケ味とか重量バランスや操作性など。
513名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 09:54
>>512
総合判断。
514名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 09:55
16mmの固定焦点レンズがほしいーー!!!!
515名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 09:58
フォーカシングスクリーンが新しくなったみたいだけど、
どうなんだろう。ちったーフォーカスがあわせやすくなったのかな。
516名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 10:03
D60用の標準レンズを作って欲しい。ズームではない明るく軽い安い
F2位のが欲しい。
517名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 10:23
>>516
それって、EF35/2がそうなんじゃないの?
518名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 10:45
1Dsが出たよ。
519名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 11:29
>>518
どこに?
520名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 11:44
D100にはニコンレンズしか使えないが、
D60にはライカRやズイコーのレンズ使えるからなぁ、
D100の方が相当安くない限りD60逝っちゃうな。
ニコン用は大三元と単焦点数本持ってて、かつEFマウントのレンズ
は持っていないけど、D60のほうが萌え。
521名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 12:57
サンプル画像のこのおばさんは日本人の奥さんなの?
http://samples.dpreview.com/gallery/canond60_preview/originals/020220-2148-19.jpg
522名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 13:39
>511
レンズ性能ならCANONのボケレンズはNikonには敵わないと思うが。
523名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 14:08
D60、日本でも正式発表。
3月下旬発売予定。
定価33万(本体のみ)
524名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 14:29
3月ってもう今週からじゃん。
辺に焦って発表した発売日だったらヤバイかも。
逝く直前におあずけ喰らったやつらの欲望には歯止めが効かないからな。
遅らせて期待をスカされたデジヲタどもがヤケクソで出たばかりのコンタ逝き続出…な訳ないか。
525名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 14:37
サンプル出てるし、大丈夫と思いたいに2000キャノソ
526名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 14:51
>>522
具体的にどの辺が?(藁
527名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 14:58
ほれ、この辺。ここだよ〜、わかんないかな〜。
そういうことなのね。
どういうことなのだ?
530名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 16:18
実際にNのレンズの方がよいとか、Cのレンズの方が良いとか言っている
ヤツって、自分で比較したわけじゃないからな。どこだかの評論家とか、
写真家とかが言っていた、とか言う程度だし。
本当に必要だと思うヤツ(プロとか)は両方買うし。
それでメシ食っているんだからね。
自分が**のレンズが良いと思っているのはいいけど、自信ありげに**のレンズ!
なんて言ってるのはみっともないねぇ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 16:24
ふふん!どう? キヤノソのレンズ!
533名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 17:16
オプション付が先行販売って
既存ユーザーなめてない?
534@-@:02/02/25 17:21
>533
確かに
535@-@:02/02/25 17:31
自分はD60とっても○に思える。D100と悩むけど、
多分買うでしょう。
で、キャノソは初めてなので(ミノヲタ7xi)初めに16mm-35mmf2.8以外で必要なレンズは、ありますか?
あと銀塩用のボディーでおすすめなのはどれでしょうか。
536名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 17:35
メーカー希望小売価格
・EOS D60 本体セット \358,000(税別)3月下旬発売予定
・EOS D60 本体のみ \330,000(税別)5月以降の発売を予定しています
・EF24-85mm F3.5-4.5 USM \58,000(税別)
537名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 17:40
>>533
在庫がそんなに無いからかな?
538CMOS:02/02/25 17:40
CMOSセンサーって、どうなんだろう?
CCDの方が良いと思うんだが…。
539@-@:02/02/25 17:43
>>538
えっ、CCDの方が良いの?
あまり詳しくないんで・・・
http://www.dpreview.com/gallery/canond60_preview/
540名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 17:51
CMOSの方が、コスト・消費電力の面では有利だけど。かなりノイズが載るので、強力なノイズリダクションが必要といわれてる。
前回D30は、そのせいかひどく質感が失われてしまったけど。
今回はどうかな。2年間の技術革新に期待したいけど。
541名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 17:53
>536
EF24-85mmはかなりダメレンズなので、CMOS機とは組み合わせない方がいいかも。
少なくともD30との組み合わせは最悪かも。
542名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 18:00
キャノソの単体のレンズってどれ選んでもOKなの?
だれか教えろ!
543名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 18:05
>542
L買っとけばというのはおいておいてもどれ買ってもNikonほどは写らないというのは同じかも。
ただ、同じ焦点距離でより明るいレンズがあればそっちの方がいいだろうし。
後は値段との兼ね合いじゃない?
ただ、50mm/F1.8は安いけど、たいした差じゃないし50mm/F1.4の方がいいと思う。
1.0Lは、ボケが汚いので嫌い。
という当たりだと思うけど。
Nikonの50mm/F1.4Dと比べると、EF 50mm/F1.4は描写力では勝負にならないけど。CANONの中では妥当な線じゃないかな。
544名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 18:21
>>543

テキトーなこと言っておるな。
キヤノンは発色とボケ味が絶妙。
ニコンはシロクロで解像度追求してた時期が長くて、
コントラストが強すぎ、レンズ毎の発色もバラバラ、
ポートレートなどには向かない。
昔、ニコン使ってたけど、レンズの良さに惹かれてキヤノンに乗り換えた。
545名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 18:24
>>543やっぱレンズで選ぶとニコソなのか?またはツァイス?
546名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 18:29
サンプル画像のTIFとJPEGを見比べたんだけど、PSでかなり拡大したけど
差が解らなかった。おれの目は節穴?
CRW_8929.tif
CRW_8929.jpg
547名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 18:30
>>545
実は、どこのレンズも
さほどの差は無かったりする。
差を理解してから心配しても遅くないよ。
548名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 18:51
女の子キレイに撮るならキヤノン
ニコンは余計なものが写る(笑)

キヤノン単焦点なら200mm F1.8逝け。
他のどのメーカーにも無いブツだから満足もある。
写りもスゴイ。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/choice/oyama/index_01.html

ズームならLレンズ以外は価値無し。ただしLでも17-35はひどい。
16-35にするべし。
549名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 18:55
Canonレンズは
「重くて高くてスバラシイ」
「軽くて安くてダメ」
のどっちかです。
たまに「重くて高くてダメダメ」がありますが。
>548の言う17-35のように。
550名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 19:00
>>548
USMは糞なの?
551名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 19:02
盛り上がってないなあ・・・・
552名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 19:03
EF17-35mm F2.8L USMは解像力が圧倒的に劣る、
ってことだと思われ。
553名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 19:07
まあヅームはやめといた方がいい鴨ね
単焦点のほうが比較的写りいいし安いし。
レンズ交換できるのに35-350とか買って
済ますってのはカコワルイよ。
考えることをやめるようなもんだ。
554名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 19:10
↑ボディー2台に広角と標準ズームでいいですか?
555 :02/02/25 19:23
俺、D30に28-105/3.5-4.5を組み合わせてるけど、特に不満はないんだけど・・・?
556名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 19:25
>>553 屋外でガンガンレンズ変えるのですか?
埃とか心配じゃないですか?
557キヤノンも使ってるニコ坊:02/02/25 19:41
>>544
昔はそうだった。銀塩ヲタのキヤノ爺かい?
でも、最近のニコソはカリカリじゃないんだな。
そうかといって、コントラスト(発色含む)が良くなったとも
思えないんで、ダメレンズなのは変わりないが(w
558553:02/02/25 19:45
だから定期的にCCD拭いてもらってる。
CCDのクリーニングってどこでもできるわけじゃないから
大都市が近くにないと面倒かもしれないけどね。
クリーニング自体はタダでやってもらってるから。

>>554
ボディ2台ってことは仕事に使うの?
キヤノンにこだわるなら1Dの方がつぶしきくかもよ。
被写体がわからんからなんとも言えないけど。
>548
スペヲタか?

>キヤノン単焦点なら200mm F1.8逝け。
キミには300/2.8L ISの方がいいよ。1脚使ってもブレてそうだし(藁
560名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 19:58
>>553
丹荘店で最高〜!!!なのは銀塩での話。
デジは、最新設計のズームの方が倍率エロ収差が出にくいぞ。
ボケ身と重量以外は、ズームの方が折れは優秀だと思うがどうよ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 20:16
>>511
キヤノンは、デジカメ向けレンズに総取り替えの最中じゃないか。
562名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 20:17
>>558
>定期的にCCD拭いてもらってる。

すごいな。タダで「CCD拭いてもらってる」ってか。
フツー、分解しないとダメなんだけどな。
563バカ親:02/02/25 20:17
>>560
すみません!息子が最近グレていまして。修正いたします。
丹荘店=単焦点
エロ収差=色収差
564名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 20:18
>>515
フォーカシングスクリーンだけ良くしても、組み立て精度が足りないからね。
565名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 20:23
>>560
確かにそうかも。
566名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 20:26
デジだとエロ収差が目立つってことなのか?
567名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 20:28
>>562
分解しないでやるよ。
SLRだからこそ。
切羽詰まったら自分でもやらない?
強制ミラーアップしてブロアーでホコリ吹っ飛ばすの。
568名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 20:29
>>560
EFはそうかも。
569名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 20:35
>>562
ニコソはタダでやってくれたぞ。
D1はFヒト桁並の印籠らしい。
570名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 20:46
嘘つくなよ。デジになって余計に単焦点の良さが見えてきたよ。
ともかくモニターで見たりプリントしたりするサイズがフィルムの頃より
ずっと大きいから細かい欠点が目に付きやすい。
17−35Lなんて、フィルム時代はほめられてたのに、
D30発売後はクソレンズ呼ばわり。キヤノンが慌てて16−35Lを発売
したのがその証拠。
571名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 20:48
>>570
君は正しい。
572名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 20:55
>567
多分562は、CCD(もっともCMOSだと思うが)じゃなくてローパスフィルターだろうという嫌みだと思う。

>548
銀塩だと、大部分の奴はL版位にしかしないからレンズの差がわかりにくいかもしれないけど、デジタルだとすごくレンズの差が気になってしまうよ。
そうすると、銀塩でも気になるCANONのダメさは余計に気になってしまう。
Nikonを買う奴は余計なものまで写ってしまう描写力に惚れて買うんだからいいんじゃないか。

>556
Nikonは保証期間内はタダだけど、過ぎると300円だし。保証書を持っていかなくても300円。
もっていかなくてもやってくれることもあるけど、窓口に立った人の裁量次第。
こないだいつもみたいに保証書なしで拭いてもらおうと思ったらえらい文句いわれた。
別にそれならそれで300円くらい払ってもかまわないが、何で客に向かってそこまで文句を言わなくても良さそうなもんだが。
だいたい、D1Xは出てから1年経ってないし。
>>567
CCDの前にあるローパスフィルタのゴミを払う(または吹き飛ばす)なら
簡単にできるが、CCDを拭くのはやっぱり分解しないとだめだと思う。
そういうことじゃないのか?
って、被った。スマソ…
575名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 21:01
>>566
デジだと、エロいのが気兼ねなく撮れるだろ?
だからなのさ。
576名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 21:07
>>572 D1Xは出てから1年経ってないし

人相から、盗難品だと思われたんだろ?(w
577名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 21:21
>>576
おかしくない・・・
578名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 21:21
>>570
17-35Lが褒められたなんて、いつの話だ?
相当なジジイのようだが、50/1.4とNEW28-70/2.8の描写、
85/1.2とNEW70-200/2.8ISの描写を同じF値で比べてみなよ。
579名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 21:23
>>578
君は正しい。
580570:02/02/25 21:31
開放じゃなくって全部2.8 で比べていいか?
でも、キミは良い線をついてることは認めよう。

単焦点は 50/1.8 と 85/1.8 にさせてくれ Lじゃないから良いだろう?

 571=579だとしたら、、、


582名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 22:01
でD60はフォーカシングスクリーン交換できるのかな?
マニュアルみてもようわからん。
583名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 22:04
わりと簡単にはずせるけど、交換用スクリーン売ってないよ。
584名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 22:07
簡単にはずせるけど、素人がやるとマニュアルでのピント位置ずれるよん
585名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 22:22
 また、蓑のやつに改造が必要?
586名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 22:29
>>578
ばかだなぁ。
同じF値で比べたら、レンズ設計を無理していない暗いレンズの方が有利に決まっとる。
明るいレンズは、開放近くで使ってこそ意味がある。
F1.8の標準レンズにF1.0のボケはどう転んでもだせんやろが。
保証期間外のD1X/Hがどこに存在するってんだろな?
わざわざ提示させるってのは、やな感じだな
588567:02/02/25 22:36
そうだね>>572-573
悪かった>>562
589名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 22:37
>>572
どこのSS?晒せ!!
590名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 22:50
>>543
> 1.0Lは、ボケが汚いので嫌い。
お前、何度も何度も同じことをしつこい。
あのボケを面白く表現するのが、醍醐味っちゅうもんやろが。
ま、おれも好きか嫌いかと問われれば、あんまり好きではないが、あえてがーがー言いわせんで。
所詮は趣味の世界のレンズなんだし。
591名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 22:55
新宿のSCは人当たりのいい人ときつい人とがいる。
SCの窓口は人当たりのいい人を配した方がいいと思うが。
CCDを拭くのはかなり神経を使うし、実働1時間と思えば、300円くらい取りたいというのは分からなくはないが。
ボディ代に(サービス代も)込みだと思いたいね。こういうのは。
592名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 22:55
あ、591は、589に対するレスね。
593名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 23:04
CCD清掃をユーザができる手段を用意してないんだから、
もっと清掃サービス体制を充実させるべきだと思う。
594名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 23:25
それは他のスレで言って来い
D30は現行一眼デジの中で、もっともCCDごみに強いデジカメだ。
595名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 23:35
E-10にしまス。
596名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 23:42
まだデジカメってあの程度の画質で40万円払えとか言っているの?
D60のサンプル見たけど、どこが40万円の価値あんじゃボケ。
198000円でようやく買うよ。
どっかマヒしてねぇ?てめーら。
597名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 23:46
ビンボー自慢はやめれ
598名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 23:48
もう600万とかいいよ。一気に1000万とかになって欲しい。
正直、チビチビ画素アップされてももう変わり映えせんわ。
599名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 23:49
貧乏は買うな。
600名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 23:50
>>596
おまえ金もちだなー。198000円で買うのか?
おれは5万だったら買う。中身はKissだろー?ちがう?
601名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 23:52
>>599
貧乏は買えないが?
602名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 23:57
昔、ソニーのサイバーショットの30万画素ぐらいのを8万円で買った事がやけに懐かしい。
603名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/25 23:59
>>594
何かゴミ対策やってたか?
604名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 00:09
>>598
近々、必ず600万画素で広角専用デジカメが出てくるよ。そしたら広角はそれにまかして、
望遠ズームは1Dsでやるというのが機材が軽くて漏れ的にはいいなー。
594じゃないけどD1とかに比べてCCD(CMOS)センサの前に貼ってある
ローパスフィルタとかが厚くてゴミが写りにくいとか...じゃなかったっけ?
606名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 00:23
今から待ち遠しい!!
607 :02/02/26 00:23
D60、もう明日にでも予約しようと思ってるんだけど、目標価格は¥298,000.-くらいでしょうか?
ちなみに、カメラの喜多村で買うつもりです。
608名無しさんぱっく:02/02/26 00:30
>607
羨ましいぞ。漏れも飼いたいYO!
夏の乏茄子一括で飼ってしまうかも‥‥ハァハァ.
609名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 00:30
やまQ、今度はきちんとレポートしろよ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 00:40
>605
その通り。
厚い分、モアレやゴミには有利だが、解像感が出ない。
でも、カメラ側のパラメータをイジればそこそこ使える画になる。
この辺が使えないと、シャープに撮れないカメラになって
キヤノンにクレームをつかたがるんだな。
611名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 00:43
PC WATCHの記事中の
・マットスクリーンを改善
って期待できるのかな?
612クレーム:02/02/26 00:44
つかたがる??慎吾?
613名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 00:48
>>607 人柱ご苦労様です。
やま9は発表と同時にべた版の画像アップするわけだろ。
知ってて黙ってる管理人の運営する掲示板であれこれやるのってどうよ?
鼻で笑って素人の書き込みを読んでるんだろ。
たまに出てきてもったいぶって意味ありげなことを言って引き留め工作をしてるが
結局やま9の手のひらで騒いでるだけって事だ。
k板のほうか健全だな。
615名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 00:52
初ロット品って怖くないの?
D30で失敗したから、今回は慎重になってるだけかもしれないが…
616名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 01:06
> k板のほうか健全だな

こーゆー野郎がいるから世の中おもしろいんだな(w
617名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 01:23
>>611
なわけないだろ。
どうせ「明るく見やすい」スクリーンに改善したんじゃないの。
キヤノンはスクリーンでピントを見せる気なんて
さらさらないよ。
618名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 01:26
>>617
EOSでmanual focusを使おうという人がそもそも間違ってんじゃないの?
FD逝きなさいって。
619名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 01:33
山田2世もずいぶん大きくなったね。。。。
620607:02/02/26 04:09
>>608
いや〜、アメリカでのD60発表を受けて、D30を売り抜けてしまったもんで・・・。
馬、手持ちのデジカメ0、所有EFレンズ5本。春まで終わってる・・・。(藁

>>613
アムロ、逝きマース!!

>>615
チョト怖いけど、不良があったら「(゚д゚)ゴルァ!」で初期不良交換させますんで、心配ありません。(藁
621名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 09:38
モードダイヤルのアイコンがトーシロ臭くて萎えるよなぁ。
PASMだけでいいじゃねぇか。トーシロだけどさ。
しかも白いのか?これは。
623名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 10:24
>>621
「表示パネルにバックライト追加」とある割には、バックライト点灯のボタンが見当たらないのだが・・・?
624名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 10:32
でも、あのやたらと堅くて回し辛い電源スイッチだけは何とかしてほしかった。
625名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 10:48
キヤノンのアイコンはダサい。ていうかTvとかAvって何?
確かにPASMだけでいいと思う。
626名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 10:51
SMAPにしてくで。
627名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 10:54
SPAMの方がいいなぁ
沖縄に行ったらどこにでもあるよ。びっくりするほど美味い
わけじゃないけどな。
629 :02/02/26 11:15
630名無CCDさん@画素いっぱい :02/02/26 11:20
Adobe Photoshopいらないから、その分安くしてくれ。
631キメろ * 痙攣 *:02/02/26 11:38
こんだけちぃちゃかったら、多少のデザイン気にいらんでも>> よし としよう。
で、ほかに、例えばIXYデジタルと比べて何が劣るわけですかザ?
632名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 11:42
USBが1.1なので萎えた人の数
   ↓
633:02/02/26 11:43
634名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 11:44
2
635みつを:02/02/26 12:03
所詮、CMOSだもの。
636名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 12:05
637をみつ:02/02/26 12:14
所詮、CMOS駄物。
638名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 12:17
フォベオンもCMOSですが、何か?
639CMOS vs. CCD:02/02/26 15:11
天体観測用とか、高性能を要求されるところでは、ほとんど CCD を使います。
Canon も、CMOSのことは、ほとんど自慢していない。
自慢できるんだったら、「CCDに比べて○○とか□□とかが優れています!」
と宣伝するはずだけど、そういうことをやってないのは、CCD に比べて
コストと消費電力以外は負けている証拠。
640名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 16:22
あえてダイヤルを安っぽくしたのは
1Dへの配慮でしょうか。
641名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 16:26
とりあえずD30との見分けはつきやすい。
でも、、、やっぱりヤダ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 16:47
細かいことをゴチャゴチャと文句付けるなら
デジタルにしないで銀塩使ってろよ
643名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 16:49
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
『高質感の樹脂ボディが気に入ってる。』
644名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 16:51
キヤノソのデジカメ、ベットベト〜♪風呂に入らずベットベト〜♪
キヤノソみんな垢まみれ〜♪キヤノソのデジカメ、ベットベト〜♪
風呂に入らずベットベト〜♪キヤノソのデジカメ垢まみれ〜♪
645 :02/02/26 16:51
>>636のD60β機撮影画像を見てみたのだが、
これはヤヴァイ、ヤヴァ過ぎる・・・。

D60ボディだけにする予定だったのが、16-35/2.8Lまで欲しくなってしまったよ・・・。
646名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 17:29
具体的になにがヤバいのだ?
647名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 17:30
>>645の脳
648名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 17:31
垢まみれのキヤソソのカメラ(ワラ
649名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 17:53
645じゃないけど、スポーツ以外の仕事なら十分OKって事でしょ
650名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 17:56
D30は、肌色が黄色に転びやすかったけど
D60なおってるかな?
651名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 18:03
 サンプル画像見て味噌。>650
レタッチしてないよな?
652名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 18:24
>>651
買ってみないとワカランぞ〜。

ヤマQあてにならんしな。
653名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 19:05
実際の販売価格って、いくらぐらいかな?
654名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 19:12
ボデイのみで25万円というところかな。D100がそれより安く出すと売れないね。
655名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 19:45
ニコソはC/Dが下手な会社だから、30万園以下ってのは望み薄。
一方、キヤノソは手抜きが上手い会社なので、20万園で売っても
利益が出るんだろうな。(粗利除外)
656名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 19:47
>>655
そうか?初代D1なんか驚くべき値段の安さだったぞ。
思わず買ってしまったが、当時キヤノンのD2000なんて120万だったし・・・
657名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 19:48
ま〜キッスなんかで、利益は出せるだろうけど
CMOSの開発費を償却できるのは、何万台売ってからなんだろうね
他のメーカーにも供給できれば利益は出るだろうけどね

まあ、カメラ部門の売上比率なんて、屁みたいなもんだから平気なんだろうけどね

その点ニコンはつらそうだな
658607:02/02/26 19:56
今日、D60を予約してきました。
値段は不明なんですけど、目標価格は¥298,000.-くらいで宜しいでしょうか?
659ニコソ社印:02/02/26 19:59
辛いです。頼みの綱のステッパーが売れません。
よって、D100は40万円を目標にがんばってますので期待してください。
660名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 19:59
D30のときはもうちょっとしたね>>初物価格
でも今度は、プレミア付くほど品不足にはならんでしょ。
661名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 20:32
D100購入者にはお好きなレンズを2本、メーカー希望小売価格の半額でお売りします
ですから、ニコンを買ってください
662名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:09
サンプル画像出たのに、誰も文句つけませんねー。
1Dのときは、偽色がどーした、髪の毛がどーしたと非難ごうごうだったのに。

ファイルが大きすぎて誰も見てないとか?
>662
私の場合、最近D30を購入したばかりなので、見ると悔しいから見ない(藁
664名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:47
>>662
1Dの時はどうせ買えん値段だったので、文句言いたい放題。
D60は買いたいので、あばたもえくぼ。
そんなもんっしょ。
>>666
ヲーメン!
666名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:55
 サンプル画像てどうしてあんなにファイルサイズでかいの?
17インチCRTではスクロール大変で全体が見れないのですが・・・
みなさんリサイズしてるのですか?
667666:02/02/26 21:56
ザーメン
668666:02/02/26 21:56
すまそ!ageてもーた
669名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 21:58
>>666
だって出力画素数どおりの大きさにしないと何の参考にもならんじゃんか。
>636
1Dより良い・・・
671名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 22:09
>>666
IE6.0入れろ
正直D60は期待してなかったけど、いやぁ〜山Qの長時間露光見て「すげぇ!」と思った。
D30だと、30sec辺りからホントこのサンプルのようにザラつくのよ。。。
このD60なら風景や夜景なんてクリアな画像で撮り放題ジャン。花火なんてイイんじゃねーの?
それに風景だと、正直300マン画素じゃぁ情報不足と感じてたし…。

ただよ。
本体のみの販売は5月以降ってコレどーゆー事よ?!
足元見られているよーで、ムカツク!!
セットモデルに付いてるバッテリは小さくならんのけ??
673672:02/02/26 22:47
あ、間違い。バッテリじゃなくて「バッテリの充電器」ね。
アレでかいよ〜。
>>662
1Dのときは、誰でも分かる縞々ノイズがあったから、画像を
見ないヤツも煽りまくったんだな。つまり、にわか評論家に
なってるリアル厨房が多い証拠だ。

>>671
ある意味、アフォだな。
675名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 23:10
今回掲載するものは、ベータ版での実写のため、
製品版までにさらにリファインされる可能性もあるが、
まずは現時点での実力を自分の目で確かめていただきたい。

・・・うーん山Q 1Dで懲りたのか余計なコメント一切入れず慎重(藁 ・・・
676名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 23:20
既に量産されてるので、ベータ版もクソもない!
677名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 23:27
>>672
でもさー、D30オークションに出すにしても、知人に貸すor譲るにしても
バックアップ機材にするにしても、
もう1セットアクセサリがいるんじゃないの?
バッテリーもへたって来てるだろうし、チャージャーだってバックアップが
必要かも。
678名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 23:34
CMOSの清掃って有料でしょうか?
あと、預かりで後日渡しとなってしまうのでしょうか?
679名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 23:36
午前中にサービスセンターに持っていけば大抵空いてるから
その場でやってもらえるよ。掃除。
680名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 23:40
>>678
保証期間中なら無料です。
681名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 23:40
キヤノンのSSは、日曜日がお休みだんだよなぁ…
ニコソみたいに年中無休(一部を除く)にならないかなぁ…
>>679
ありがとうございます。有料でしょうか? 保証期間中なら無料とか?
D60の値段ですが、新宿西口の量販店で聞いたところ、
税込み31万か32万円でお釣りかな?ということでした。
あとポイントが10%か15%つくとのことでした。
>>680
どうもです。かぶってすいません。
684名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 23:44
>>676
禿同。山灸へはヘボ機をわたしたなら別だが
685名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 23:45
やまQの定点サンプルでD30と比較してみても600万画素の威力がさほど
感じられないのだが・・・・
なんか特価で買えるならD30でもいいかなって気がしてきた。
686名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/26 23:50
プリントして比べてみそ。
D60は、ねむくない、肌が黄色くならない、D30って事だ。
687672:02/02/26 23:51
>>677
そう言われると、そだねー。
D30を貸したり譲ったりすると、アクセサリも必要だぁね。

ってあれ?キャノソのWebにはもうD30のページは無いのか…ちと寂しいなぁ。
バッテリも、もうチョイ安いといいよね。
今2個使っているけど、D60じゃ現状+1個かなぁ?!

山Qのサイトもコメント入れないといい感じだね。
1Dの時は正直アフォか!と思ったヨ…。
688名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 00:01
>686
うーむ その差を大きいととるかその程度と取るかですな
689名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 00:11
>>688
まーそー言われればそうですな。
D30でいい写真撮ってる人たちはいるんだし。
10万差ならD30でも良いかも。5万差ならD60かな。俺的には。ていうかどうすんだ>>俺
690名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 00:25
>>687
>山Qのサイトもコメント入れないといい感じだね。
 1Dの時は正直アフォか!と思ったヨ…。

 そうは思わないが、使っていて気持ちいいぞ。
 ある意味重要なことかもしれないぞ。

 しかし、今度のD60.なんでD30ベースなんだ。
691名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 00:26
D60の英文のカタログによると、ユーザーによる
ファームウェアのアップデートはできないそうだ。
692名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 00:34
>>691
え、そうなの・・・
693名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 00:41
>>690
決まってるジャン。売れ筋用のversion up版って、事。
ボディ性能上げたのは、3Dとして登場だね。
当然価格は1DとD60の間。
694名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 00:42
>>682
ポイント10%と15%じゃえらい差だよ〜。
30万だったら1.5万違うじゃんか。
俺っち貧乏だから、何%還元なのかものすごおく気になる。
695名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 01:25
>>690
>しかし、今度のD60.なんでD30ベースなんだ。
ニコン、フジの事を嗅ぎつけて、
その前に売ってしまおうって企み。
ただ、新規ボディーが間に合わないので、
金型そのまま流用、てとこかな。
696名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 10:49
今、「D60はサイコーだ!」とか逝ってるとD100やS2を牽制するため
に急いで発表したもんだから、半年くらいで『EOS-7D』や『EOS-3D』
なんか出ちゃって泣きますぜ。
(同じくらいの値段で7とか3ベースだったりして)
そんなにもつの?
今時の新製品ってよくもった方で半年じゃん
ムニャ、だから半年て書いてるやん…。

カズマレ板ではD60がもてはやされてます、コイツラ本当に
そう思ってるんでしょうか?

あすこ2chよりタチ悪いような…
699名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 11:49
>>697
当分のあいだ、後にでたもの勝ちの状況はつづくでしょ。
先に出た上位機種より後からでた下位機種のほうが・・・
先にでた下位機種と同じ値段で上位機種が・・・

ま、欲しいと思ったときが買い時ということですな。
マウントに縛られてる人は別として、
半年後にもっといいの出るのならD100、S2Pro、SD9
を待ってる人にも朗報かもね。
>>700
ヲメ!
702名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 11:56
ただ批判するだけの2chよりは、日本経済に貢献するという意味で
かずまる板のほうがはるかに健全だわな。
日本経済に貢献はしてるが、健全とは違うだしょ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 14:28
>>704
こんにゃろ
思いっきり笑ってしまったではないか

しかし、D60ってのはサイズか?それとも型番か?
アンダーとトップの差からすると、Dカップでも無さそうだし・・・
706名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 16:21
>>691
マニュアルの130ページから引用。
Firmware
This is software containing various camera control instructions.
The EOS D60 uses the firmware for image capture and image processing.
Although the firmware is preinstalled in the camera, you can later install the latest version of the firmware when it becomes available on Canon's Web site.
707名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 17:01
おいおいそこまでいくともうファームウェアじゃなくてソフトウェアだな。
様々な撮影シチュエイションに合わせて書き換えながら使うってのが出来たら面白そうだ。
しまいには自分用にリプログラミングしるヤツがいたりしてね。
プログラム線図でも書き換えるのか?
709名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 17:06
http://www.digitalcamera.jp/report/D60-020224/d60/IMG_7606.JPG
全然ダメじゃん。
背景ベッタリと黒潰れしてるし、机なんてボケボケだよ。
机のヘリは白飛びしてるし。
710名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 17:08
http://www.digitalcamera.jp/report/D60-020224/d60/IMG_7198.JPG
背景にノイズ出てるね。
黒いところは潰せても中途半端に明るいところはどうにもできなかったか(藁
711名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 17:10
http://www.digitalcamera.jp/report/D60-020224/d60/IMG_7693.JPG
おいおい、左の葉っぱと空の境界にリンギング出てるよ。
良くみれば建物と空の間にも出てるとこあるし。
712名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 17:12
http://www.digitalcamera.jp/report/D60-020224/d60/IMG_7761.JPG
Cピラーにノイズ出てるよ。
やっぱり中途半端な明るさのところはダメなんだな。
>>705
それはボケでという事でよろしいんだよな・・・
714名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 17:14
http://www.digitalcamera.jp/report/D60-020224/d60/IMG_7543.JPG
船体とアンカーチェーンの境界にリンギングと色収差がでてる。
このクラスのデジカメでリンギング出すなんて、さすがキヤノンだ(藁
715名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 17:18
さすがにノイズではD30や1Dにかなわないらしい。
しかしまあD30より落ち着いた発色になったのは歓迎すべきことだな。
716フッサール:02/02/27 17:45
>>709>>710>>711>>712>>714

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < ニコン厨よ、もう気は済んだかね?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻

717名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 17:48
あーあ、煽っちゃった。
718名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 17:48
現実から目をそむける盲目的なキャノンオタ
もう少し成長しろよ
719名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 17:49
D30より退化したリンギング出まくりのD60、ということで宜しいですか?
720名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 17:50
りんぎんぐってなんですか?
721ニコン社員:02/02/27 17:50
ハァハァ・・・粗捜しするのも楽じゃねーぜ。
722名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 17:53
あと何匹釣れるかな
723名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 17:55
>>721
あのくらい一目で分かれよ。
>>709はネタだが、その他は一瞥しただけで分かったぞ。
724名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 17:57
>>710>>712は中間の明るさでノイズが潰しきれていない例。
黒いところは潰せても中間の明るさのところは無理だったらしい。
>>711>>714はシャープな絵に見せようとするあまりリンギングが発生してしまった例。
725名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 17:59
りんぎんぐってなんですか! 
726名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 18:05
白や黒の縁取り。
立体感を著しく損ねる。
727名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 18:06
おじちゃんありがと。
アニメっぽくていいじゃん
729名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 18:08
僕はアニメではどらごんぼーるがだいすきです。
730名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 18:10
http://www.digitalcamera.jp/report/D60-020224/d60/IMG_7543.JPG

画面中央に日本丸って出ているな。
喫水線のあたりが白くなっているし、若干錆も浮いているようだ。
731名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 18:12
http://www.digitalcamera.jp/report/D60-020224/d60/IMG_7761.JPG

テールランプの上に傷がついている。
バンパーには若干だが泥はねの後が・・・。ガラスに映り込んだフェンスは安物だな。
732名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 18:14
>>730は自治体に十分な予算がない例。 
古いモノは残せても、維持するのは難しいらしい。
>>731はかっちょいい絵を見せようとするあまり、奥さん鍵でひっかいたね?がばれちゃった例。
733名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 18:20
>>730
丸本日なのかとおもってたよ!
734みつを:02/02/27 18:50
>>709-714
そのくらい、
いいじゃないか、
どうせ、
CMOSだもの。
735名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 19:06
そうだな、まがりなりにもレンズ交換式一眼レフだもんな。
ノイズやリンギングくらいどってことないよ。
30万以上もするデジカメだもの。
ちょっとくらい画質が落ちたって構わないよな。
>>706
正確な情報サンクス。

737名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 19:59
>>732 現役の船でも錆び出てますが、何か?
1Dの時はあっという間にパート2、3といったのに
D60のスレは大人しいね。
739名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 21:37
綺麗じゃん、どこに問題あんの?>これより良いの見せてよ
740名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 21:41
ニコソユーザと1Dユーザが 
ただあら捜ししてるだけ。>D60
>>710>>712は中間の明るさでノイズが潰しきれていない例。
黒いところは潰せても中間の明るさのところは無理だったらしい。
>>711>>714はシャープな絵に見せようとするあまりリンギングが発生してしまった例。
742名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 22:06
伊達さんとこにもサンプルでてるよ。
743みつを:02/02/27 22:09
>>738
だって、1Dは史上最強の400万画素デジカメだもの。
744名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 22:11
>>741
そこまで粘着するなら、D60よりノイズレスで、りンギングの発生してない
デジカメを紹介してくれ。
745名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 22:11
>>738

1Dはパート11だから10000レス突破。
9割はニコ爺の嫌がらせレスだけど(w
746名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 22:23
伊達っちの所のCRW_0009.JPGってレンズが駄目だなあ。
747名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 22:33
ニコ爺って、粘着凄いんだな
748名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 22:33
600漫画祖って必要なの?
749名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 22:37
君には必要ないんじゃないか?
750名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 22:38
しかし、キャノ坊はいかん。
kiss並みのカメラを30万円も出して買うのか。
751名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 22:40
金があまっとりますのでな。フォッフォッフォ。
752名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 22:41
>>751
おらにも一つ買っとくれ
753名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 22:43
まあ、粘着するのも無理ないさ。
Kissクラスのカメラより汚い画の高級一眼デジ(藁)しかないんだものニコ爺には。
754名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 22:43
>>748
ユーザー側が必要ではなく、
メーカー側が必要なんです。
やはり数字が大きい方が売りやすいから。

あと、「デジタル用の1.6倍に見合ったレンズ出せ」って意見が多いが、
銀塩とデジ眼どっちが多く出回っていると思っているんだ。
やっぱデジ房は自己中ばっかりだな。
755名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 22:48
すでに出回ってるレンズが銀塩用ばかりだからだろ
756名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 22:48
きみも300万画素機使ってなよ。

あと、そんなに心配しなくても大丈夫だよ。
銀塩はなくならないよ。レコードみたいにね。
だから、時代の流れに無意味に逆らってデカイ声出すのやめなよ。
みっともないから。
757名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 22:56
D60ほっしぃー!
でも、G1みたいにモニタが回転しないのね・・・ざんねん・・・
でも、やっぱりレンズ交換できるしなぁ。
ああ、神様、お金ちょーだいな
758名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 23:08
伊達んとこ見てきた。ちょっとレンズの収差っぽいのは気になるけど、
すごいね、600万画素。
画質競争から一足先に卒業って感じ。
759名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 23:20
D60はレンズの収差が酷いってことか。
760名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 23:24
>758
いやFOVEONのサンプル見てまうとそのリアルさにおいて
600万画素も従来の延長線上の進歩に過ぎないのかなという印象を私は持ちました
761名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 23:29
FOVEON のサンプルどこ? あのちっこいウソ臭いやつは見たけど。
762名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 23:32
この手のサムプル画像はメーカ側でどうとでも出来るからな。
人柱が購入したリテール機で撮ってウプした絵を見るまでは、
まともな評価は出来ないと思われ。
763名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 23:50
>>759
はぁ?
764名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 23:51
FOVEONは、あの分光感度曲線見ちゃうとまともな色がでるとはとても
思えないんだよなぁ。
補色より色分離悪そうなんだもの。人柱が立つまではようす見。
765名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/27 23:56
>>764
ばりばり画像処理しなきゃ色でないよな、アレ
766名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 00:10
SD9ユーザ=未来のフォトセンサ技術のための人柱
てことでいいですか?
767ここにもサンプル:02/02/28 00:17
768名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 00:55
確かにリンキングが出てるけど(多分D30がボケボケだったのの反省か無理にシャープネスを上げすぎたせいかな)、ただ、パンピーには見栄えがするようになったと思う。
これで、D30のときに横行したレタッチ向きのセッティングなんだという言い訳はしにくくなったと思うが。
リンキングが出るほど見かけの解像度を追求したカメラは、レタッチ向きの画像を吐くカメラとは普通いわないよな。
さて、今度ポカをやったときはなんて言い訳するんだろう。連写優先でもレタッチ優先でもなく。コスト優先か?
>>757
なんでデジタル1眼でモニタが回転する必要あるの?
770名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 01:02
>>769 たしかに。光学ファインダーしか使えないもんな。
>>768 でも発色は大人しくなってない?訳わっかんねーよなー。
771名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 01:03
>769
757ではないが。一眼に限らず液晶が回転すると便利だからだろ。
構造上厳しいが、あったら便利かもという気もする。
E10の用にハーフミラーにするか(大型CCDでは無理だが)、N1アナログみたいにファインダーにCCDないしCMOSを仕込むことになるが。
772名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 01:05
>770
あれは単にD30の発色ががちゃぽこだっただけだと思う。
すぐかぶるし。
人の肌の細かいしわからぷつぷつまできれいに見えるね。いい時代になったのかどうなのか・・。
774名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 01:10
>771
D60の仕様には「クイックリターン式全面ハーフミラー」と書いてあるが?
「透過:反射=40:60」とも・・・。
775名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 01:12
それはビックリ!
でも撮影用センサーのためじゃなくてAFセンサーのためかもよ。
ハーフミラーの後ろに全反射ミラーがあって全部AFセンサーへ…かも?
>>777
フィーバー!
777名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 01:14
おれあんまりCANONのカメラは詳しくないんだけど、EOS 1Nだったけ?RSだっけ?
で採用されたペリクルミラーは完全にクイックリターンでもなくミラーアップしないんだよね?
クイックリターン式でハーフミラーにする意味って何?
778名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 01:16
AF一眼レフはみんなクイックリターンミラーの一部がハーフミラーになってるんじゃないか?
鬼みたいに大量のセンサーを積むキヤノンは全面ハーフミラーになっていてもおかしくない。
779名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 01:17
>>777
デジカメの場合は液晶をファインダーとして使え、撮影時には光をロスしないという利点がある。
780名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 01:18
D30よりパンピー受けする絵を吐けるようになった大分マシだけど。
kissのD60 vs (F80+F100)/2のD100とどっちがいいかといわれるとD100の方がいい気がする。
ただ、手持ちのレンズがあるならD60を選んでも、以前のようにじたんだ踏んで悔しがるほどではないと思う。
781名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 01:29
多分、EOS 7のミラーだな
300万画素しか必要ない人はそれで良し。
実際、マクロやポートレートならD30で十分だろ。

オレは風景撮っているけど、D30じゃツライよ。
葉っぱがゴチャっとした点になるしヨ。
高精細ってのは一つの美しさだと思うが…。
783名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 08:29
オークションに出品中のD30について

ボディ単体12万円、グリップ付13万円以上で
落札しないようにお願い致します。
地方のバカが20万円以上出して落札しているのには
正直あきれる。
784名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 08:37
>廃版商品を市場価格より高く売ろうとするバカ
バカなら藁ってすませられるが、そりゃ詐欺だ
786名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 09:21
オークションなんて自分が欲しい値を付ければいいんだから
別にいいじゃん。ま、おまえが安く落札したいだけなんだろう
けどな。

俺は10万で適当に売ったが、別に20万で売るやつがいても
いいんじゃないの?
787名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 09:28
誰かさ、ヤフオクに「EOSD60が発売されます!」って出品してみてよ!
788名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 10:53
2002年2月28日
キヤノン(株)とキヤノン販売(株)は28日、
有効630万画素のCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラを発売すると発表した。
ボディーにバッテリーパックや電源アダプター、ドライバーソフトなどを同梱した
『キヤノン EOS D60 Kiss』を3月下旬に発売する。価格は35万8000円。


789名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 11:36
>>785
どこらへんが詐欺なんだ?
790名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 14:23
価格は35万8000円・・・高ぇ〜

D100の198000円はどうなる?
791 :02/02/28 15:12
D100って、そんなに安いのかよ
792名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 15:46
>>791
198000円ってのは、>>790の脳内販売価格だから気にしないでいいよ。
>>790は「きのどくな人」なんだよ・・・
793名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 15:50
こんなリンギング出まくりの機種に何期待してるんだ?
794名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 15:50
一応、マジレスしておくか。ニコンはD1Xの半額程度という言い方をして
いるので、単純に計算して295000円。ただし、戦略的価格設定でもっと
安くなるかもしれないし、高くなるかもしれない。それと、ニコンの場合本体
のみでバッテリーや充電器も別なので、それも考えないと比較はできないだろ
うね。
795名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 16:10
>>795
仮に定価が¥295,000だったら、バッテリーや充電器を買ったらD60と値段はそんなに変わらないね。
796名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 16:15
結果的に同価格ということか。
ニコンのデジカメは壊れやすいのでCanonの勝ち!
797名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 16:32
CoolPix5000が15万するのにD100が198,000円・・・
798名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 16:34
D60ってマウントはプラスチック?
799名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 16:45
>>797
だからそんな値段じゃ出ないってば。D100の定価は¥298,000だよ。

>>798
マウントはステンレスです。
800名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 16:48
ミラー?プリズム?
フィルムレールは?
801名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 16:52
>>800
ちゃんとしたペンタプリズムです。組み合わせミラーではありません。

デジカメなので、フィルムレールはありません。
802名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 20:23
D1発売>>D30 一年後
D1H、D1X>>1D 半年後
D100>>D60  半年前

ニコソは先行してたんだけど、追い越されちゃった感じー。
803名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 20:25
>>の向きの意味教えて
804名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 20:28
時間の経過を表す。  D100とD60は逆だね
805名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 21:53
つーかよ、D60も画質の設定変えられるんだろ?>シャープネスとかコントラストとかよ
何も問題ねーじゃん
806名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 21:56
眼が毒されてしまう。
807ニコソ社員:02/02/28 22:50
正直、ハードル高いっす。
ボーナス前に出せと言われていますが、
見直し工程で逝くとちょっと厳しいと思います。
>>806
お前はすでに脳味噌が毒されているがな(W
809 :02/02/28 23:03
昨年末キャンペーンにとびついて買ってしまった厨房くんが
225000円という高額で売り逃げようとしています。
みなさん協力してあげて下さい

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17281476
810名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 23:05
倍の画素モデルが1ヵ月で発売になるのに
買う奴がいると思って・・・るんだろうね(w
811名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 23:09
D30はどうやら暴落中のようだ。
そりゃそうだよ。
あとすこし立てば 600万画素のD60が
発売になるんだからさ。

D30の中古、おれだったら13万までだな。出す気になるのは。
812名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 23:11
D60のサンプル見て「買おう!」って思っている奴で
サンプル並みの撮影ができる奴ってどれ位いるのか(w
813名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 23:11
ここの住人達様へ。
D60買ったらいろいろ教えてくださいね。
特にAF。 
D30ベースなので私は飛びつきませんが、改善されてるんなら
使えますから。
814名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 23:13
>>811
厨房に13蔓延なんて払えるのか?
2〜3年かけてお年玉を貯めて出直して来い。
815 :02/02/28 23:13
>>814
うっせーやろうだな。
消えろ。
816名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 23:13
AFは合いません。すべて後ピンです。キッパリ。
817名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 23:15
>>815
うっせーやろうだな。
消えろ。
818 :02/02/28 23:15
600万画素の次は何万画素?
800万、それとも1000万、1200万までとぶの?
1000万画素だったらD100だね。
819名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 23:18
CMOSはこれ以上の微細化をするとボロが出まくりです。
これは大きな声では言えませんが今度出るD60よりも
D30のCMOSのほうが素性は良好です。
ということはかなりの無理をしているカメラと思われ。
やばい雰囲気が漂っていますね。
820名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 23:18
当社では1660万画素CCDを発売いたします。
821名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 23:19
AF使ってないのでかんけー無し
822名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 23:22
MFでピント合わせるのはスクリーンの関係でほぼ絶望です。
これは1Dも同じ問題を抱えている。
つまりキヤノソはスペックに表れないところで手を抜きまくり。
823名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 23:24
つまり>>822は女に見えないところで手で抜きまくり。
824名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 23:25
MFは心眼であわせる。←これ最強。
825名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 23:39
D60は大きすぎる。持ち歩きできない。
http://www.photim.com/Infos/UneInfo.asp?N=557
826 :02/02/28 23:57
>>825
D60って、そんなにデカいか?
普通くらいだと思うけど??
827名無CCDさん@画素いっぱい:02/02/28 23:58
>>826 デカイ。俺のティムポなみにデカイ。
828名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/01 00:04
なんだ ポークビッツサイズか
829名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/01 00:05
ウルトラコンパクトデジ。
830名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/01 00:56
おれはどうせMINOXサイズさ〜(;_;)
831名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/01 01:55
唯一、持ち歩ける一眼デジだろ>D30,60
ニコソ、フジなんて持ってたら、それこそ120%ヲタっぽくて恥ずいよ。
832826:02/03/01 02:01
>>831
俺はキャノオタだけど、別にニコソも富士もオタ臭いとは思わんよ。
駄目なヘボデジカメを叩くのは別に構わんが、「ニコソだから駄目、富士も駄目」だというのはおかしい。
>>832
そうだね、駄目でおかしいのはあなた自身だと思うよ。(w
>>826
>>825のサイト見た?
確かにデカイが、持ってるオッサンの腕力を評価したい
http://www.photim.com/Infos/UneInfo.asp?N=557
ストロボ部持ってええのか?
しかし盛り上がらんな。
リンギング以外に叩くネタはないの?
>>837
お前の今手持ちのカメラで我の顔を写して、うPしてみな、たたくネタ満載だから
なんなら、似た顔の家族の写真でもいいぞ。
839名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/01 23:03
>>838
はめ撮り写真でもいいですか?
840 :02/03/01 23:06
この盛り下がりようを見るとD60も終わりだな。
841名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/01 23:07
>>838
ほんとにD60をたたくネタを無いみたいね。
842名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/01 23:10
あまり数出ないみたいよ。
843名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/01 23:22
まあ、D30ベースだから。
D30の時に十分出尽くしたんじゃない。
でもほんとに魅力のないカメラだな。
ある意味無難かもしれないけど、折れはいいや。
844名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/01 23:25
金持っていて今すぐ欲しい奴にはいいんじゃないの?
他は夏まで出なさそうだし。
845名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/01 23:34
新宿界隈の量販店ではもう予約入っています。告知すら出てないのに。
製品チラシは今日あたりから置かれています。
846名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/01 23:52
>>842
発売時には2万台しか用意していないみたいだし
847名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/01 23:56
予約は取ってるけど、出荷数は少ないのでやばいかもよ。
5月のボディーのみの頃から潤沢にまわりだすのかな・・・。
848名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 00:16
>>840
お前の人生もジ・エンドにしたろか!!
849名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 00:17
念のためコネで確保しておいて良かった。
850名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 00:32
>>849
正解。
851名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 00:33
総ショット数ってどうやればわかるの?
通し番号ではわからないようだけど、中古見るときの方法
教えてちょうだい。
もうD60の中古買う気かよ?
853名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 00:54
>>846
そのうち東京に1万台がくると見た
やはり予約はヨドが良いのか
854名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 01:00
>>851
無理じゃないの?不揮発性メモリがあるとは思えないので、水銀電池まで一旦抜かれたら知る方法がない。
855名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 01:04
>>853
おい、壱岐対馬は入るのかよ!?
856名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 01:10
>855
三丁目の対馬屋に2台だけ入るみたいだな
カウンターの米おばちゃんがそう言ってたよ
857名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 01:12
>>853
増産しているらしいが増産分は海外向けらしい…
858名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 02:09
>837
とりあえず、D100とD60とS2が出そろうまでは仕方がないんじゃない?
誰も手にとって触ったことすらまだないんだし。
しばらくすれば苦手なスチュエーションとか、改善されたと言い張ってる項目が実際のところどうなのかとか分かってくるでしょ。
859 :02/03/02 02:10
ハァ・・・ D30を二十万近い値段で売り抜けてしまったから手持ちのデジカメが無くて、
今日、奈良東大寺のお水取り見に行けなかった・・・。ウツダシノウ・・・

今、梅が見頃だそうだね。明日、なんか安いデジカメでも買いに行くか・・・
860名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 06:42
>>851
>>854
秘密のメモリが搭載され始めたのは、T90の頃。
そこに正確なショット数が記録されて、
メーカーや販売のサービスは閲覧できます。
861名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 07:27
>>854
EEEPROMが実装されてるぞ
862名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 08:08
>>860
購入後13ヶ月で自爆するキャノソタイマーも内蔵されていますが
863名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 08:41
709から711 niko野郎はこのあたりを見てCMOSはダメというんだろうな!
http://www.so-net.ne.jp/DCEXPRESS/pcuser/74_dslr_data/74_dslr_data.html
では、CCDの髪の毛のギザギザはどうなの!特にD1Xでは印刷するとプリンターのノイズが詰まったのか?と思いました。
アンシャープの掛けすぎでは・・・レタッチ下手だね!
これでは、モデルが嫌がってヌードは撮らせてもらえません。お○●子なんか特にNGだ。
864名無CCDさん@画素いっぱい :02/03/02 08:49
私もD60を購入しようと思っているのですが
新宿にあるマップカメラなんてどうなんでしょうか。
皆さんを見ていると結構ヨドバシみたいなので
マップカメラはヨドバシみたいに5%払って保険に入る必要もないようですし
評判どうなんでしょう


865名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 09:09
商品を買って保証書に期日のスタンプを押さずに渡してくれるとこがお薦めです。
壊れた時が購入日になります・・・
>>865
キャノンって販売店の判子押してないと保証効かないと思ったけど。
867名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 10:55
アフォか?
壊れたら販売店に行ってスタンプ押して貰うんだろうが

はんこ無しで保証が効くメーカーがあるかよ
なるほどど田舎の店かスマン。
869名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 11:05
カメラ屋はやらないが、PC販売店ならOK!
なにしろ、最近のはやたら壊れるから
PCと同じノリということで。
870名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 11:11
キャノンはどうかしらないけど、修理箇所に関しては修理票があれば
3ヶ月か6ヶ月さらに保証が効く。
なんにせよ壊れるのは迷惑な話だけど。
871名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 14:26
ニコソ = 壊れる。
872 :02/03/02 15:16
>>866
それって、「販売店の印は押してあるけど、購入日欄が空白」ってことでしょ?
俺もよくやってもらってるよ。壊れた日が購入日。(藁

カメラやレンズ買うときに、「あ、購入日は空欄にしといてくださいね。」って一言言えば、大抵のカメラ屋はやってくれるよ。
断られそうになったら、店を出てゆくそぶりをすればOK。
873名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 15:24
てめえなんざでていけー
874名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 15:35
>>867 デジカメ以外だったらあるよ。白紙の保証書で大丈夫なとこ。
875名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 15:59
そんなもん製造番号でばれるぞ
876名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 16:23
三菱のビデオデッキを秋葉原の段ボールショップで購入。
保証書に判子はなかった。
13ヶ月後に故障。
サービス呼んで直して貰ったが、無料だったぞ。
877名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 16:54
製造日と購入日はあまり関係ないと思うが。
878名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 16:56
そのとおり。
879名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 17:56
伊達淳一のデジプリでいこう!
Vol. 13 Canon EOS D60 ・・・NEW!
http://www.myalbum.ne.jp/fa806372/
880 :02/03/02 19:21
>>879
なんかスゲェなヲイ!
漏れもD60買おうかな・・・
881名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 19:23
ねえ、デジぷりで以降のページの画像、一括ダウンロードできるソフトない?
iriaとかじゃだめでしょ。
882名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 19:57
http://www.myalbum.ne.jp/fa806372/
このURLこアクセスすると、
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa806372
こっちに飛ばされる。
883名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 21:25
>>860-861
えー、ほんまですか?
キヤノンはその情報を何に使うの?
884名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 22:01
D60を買おうと思ってるのですが初期ロットで
なにか不具合や欠陥が出た場合サービスセンター
に持っていけば治してもらえるのでしょうか?
その場合は無料?それとも有料?
もし無料で治してもらえそうなら予約しようかな
と思っているんですけど・・・
885名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 22:03
そんなもん無料にきまっとるやろ。
D60逝け逝け。
俺も逝くよ。
886名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 22:07
>>885
そうなんですか。
有料だったら改善されるまで待とうかな
って思ってたんですけど、これで心置き
なく予約できます。
ありがとうでした!
887名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 22:27
>>884
「仕様です」と言われて終わる場合もあるので注意。
888名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/02 23:32
そしてコッソリ改善。
>>888
ハハハ!
890 :02/03/03 01:18
まあ、そういうときは「あんたクレーマーだろ!?」って言われかねないくらいにキツく言ってやれば大抵、
向こうから「今回は特別に新品と交換〜」って言ってくるよ。(藁
891名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 01:22
>>883
ショット数以外にもエラーの履歴も記録されてます。
故障があったときに原因をつかむのに使用しておりますのでご安心ください。
892名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 01:46
>>884
サービスセンターで無料で直してくれる。
ボディごと変えるかどうかは場合によるが。
開発の方では不具合の出た個体を欲しがっているそうだ。
893名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 01:48
>>884
サービスセンターで無料で直してくれる。
ボディごと変えるかどうかは場合によるが。
開発の方では不具合の出た個体を欲しがっているそうだ。
894 :02/03/03 02:30
>>892
初期ロット買ったやつは被験者かよ!(藁
有料でモニターしていると考えれば、
文句はでないはず。
ひとより先に金出して俺に使わせろといって、
使っているのだからね。よいこちゃん。
896名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 12:11
>>657
>カメラ部門の売上比率なんて、屁みたいなもんだから

なるほど、それでキヤノンのカメラ部門の人って窓際族ばかりなんですね。
897名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 12:27
> 初期ロット買ったやつは被験者かよ!(藁

はい。
898名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 13:49
>>896
>なるほど、それでキヤノンのカメラ部門の人って窓際族ばかりなんですね。

リストラされてホームレス寸前のお前が言うのは可笑しい。
899名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 14:24
キヤノン社員ってホントに余裕がないんだね。
やっぱり、儲からないカメラ部門は切り捨てて、叩き売りなのか。
さっさと切り捨ててくれ。
その方が世のためだ。
901名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 14:28
キヤノンにとっては、儲からない部門の存在価値はないからね。
良心的なカメラを作って儲けを減らしてしまう社員も要らないし。
客を騙してでも、売りつけるのが優良社員。
902名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 14:30
D60と比較すると、D30がいかに粗悪な誇大宣伝まみれのインチキ商品だったか
よく分かるね。
903名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 14:33
とっても自作自演の臭いがする。
>>896
キヤノンの特許出願数知ってるかい?
窓際がISやDOレンズ作るのだから凄い企業だとおもわんか?
それに引き替えニコンは...今頃超音波モーターに手ぶれ補正。逝ってくれ。
905名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 14:37
>>902
D30の購入者には、お詫びのしるしとしてD60をプレゼントするべきだよ。
906名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 14:38
ミノオタの俺からすると作れるだけでもうらやますぃ‥。
907キヤソソ広報部:02/03/03 14:44
>>905
D30をご購入いただいたお客様におかれましては、
ご機嫌麗しく、ますますご清栄のことと存じます。
さてこのたびキヤノンでは、D30の後継機、D60を発表いたしました。
これを記念いたしまして、「D30お疲れさまキャンペーン」を実施いたします。
お手元のD30をキヤソソサービスセンターにお持ちいただいたお客様を対象に、
D60を特別優待価格(425,000円。本体のみ)で販売いたします。
この機会に、是非お買い求めいただけますようお願い申し上げます。

君も、人柱になろう!!
908名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 14:48
>>904
デジタル技術には決定的に出遅れたね。
何が本質的な技術か、まったく判断できないんだね。

いまだに厨房画質のデジタルカメラしか作れない。
そのくせ、思い上がってKodakとは喧嘩するし。

D30のような屑カメラでも、古くからのキヤノン・マニアが買ってくれたから
助かったけれど。
それがなかったら、カメラ部門は赤っ恥をさらして崩壊していた。
社員も込みで、叩き売りの運命になっていたね。
これを肝に銘じて。お客様に感謝の念を込めて、嘘のない商品を作りなさい。
909名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 14:51
>>908
デジタルにとって本質的な技術とはなにか、
私ども素人にもわかるようにご教示願えますでしょうか?

無理でしょうけど(プププ
910名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 14:56
>>904
あくまでもオマケに過ぎないギミックで客を騙して売り上げをのばすことに必死で、
良心的にカメラ自身の改善を目指す人間を押し潰してきたツケが回ってきたね。
>>910
>良心的にカメラ自身の改善を目指す人間
それって誰のこと?まさかニコソですか?(ワラワラ
912名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 15:02
>>909
君がキヤノン関係者だとすると、
キヤノンという会社がどういう風に話をすり替えて顧客を騙すインチキをやるのかという
模範演技をしてくれたわけだね。

みんな騙されないようにしよう。
キヤノンとの取引では、文書を出させて録音をとっておくことを推奨します。
中でも特に、キヤノン販売というのはとんでもない会社だから要注意ですよ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 15:04
>>911
昔は、キヤノンにも良心的な社員はいたということだよ。
分かり切ったことに、なんで、そんなに突っかかってみせるのかな。
>>912
立場が悪くなるとすぐに○○関係者と決め付ける哀れな厨房君
こんな?
899=901=902=905=908=910=912
916名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 15:17
>>914
ぜんぜん、立場が悪くなんかなっていないじゃない。
キヤノンという会社がやる典型的な手口と酷似しているから、それを指摘しただけ。

君が、カッカする必要なんてないんだがな。
917名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 15:22
無関係なはずの会社のために頭に血が上ってしまい、
ついに地金が出てしまうって面白いね。
>>916
ハイハイ。で、オナニー気持ちよかった?
919名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 15:32
いいものを作って(そう思っているだけ)TOPになれない企業、自己満足だけの会社はそのうち潰れます。
マイナーチェンジの旨い会社はなんだかんだと顧客を取り込み生き延びるでしょう!
過去の妄想だけの会社もありますね・・・
920通りすがり:02/03/03 15:36
あのお、熱くなっているところ申し訳ありませんが、
そろそろ本題に戻りませんか?
921名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 15:50
922 :02/03/03 15:56
>>921
¥298,000.-の、ポイント8%還元か。
初物にしては、結構安いね。
ヨドバシあたりも、10%還元くらいで出してくるのかな?
923名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 15:58
安いねぇ。ちょっとビックリ。
924922:02/03/03 16:05
>>923
そだね、初物にしては安いよね。
俺はてっきり、ポイント値引き分含めて¥298,000.-くらいかと思ってた。

これで、ヨドバシが¥298,000.-のポイント10%還元(約三万円値引き)でもしてくれたら、
実売¥268,200.-といったところか。
925名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 16:07
>>924
今日ヨドで値段を聞いたところ未定とのことです。
926名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 16:17
ヨドバシも値札は298,000円にするよな。
バッタ屋で探せば、25万を切るところもあるかもね。
927922=924:02/03/03 16:26
>>925
でもまあ、淀も値段合わせてくると思いたい。希望的観測だけどね。

>>926
うん、多分、他に合わせてくると思う。
928名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/03 22:43
予約しちゃった
929名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 00:26
>922
さくらやの会員用のページだとポイントは10%だね。
930名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 00:35
てことはフジのS2Proはまじで238000円にしないと売れませんな。
悲惨やねフジ
931名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 00:36
シグマなんて198000円15%還元ケテーイですわ。
やめときゃよかったフォヴィオン式。
932名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 00:40
やっぱD30の使い回しの安物なのよね
だから安いのも当然といや当然
その点ニコソD100は新規の型代とかで大変やね
でもニコソのことだ唯我独尊の価格でキヤノンに合わせないやろな
933名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 01:43
>>929
それ本当?
会員ログインした後に探してみたけど、8%のままだった。
々辿ったら10%還元のページに行けるの?
934名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 02:08
>933
会員ログインたページの「おすすめ商品」のところに
ポイント数 :29,800P
って書いてない?
それともMyPage会員(特別会員)だからかな?
935933:02/03/04 02:29
>>934
「TOPページ→会員ログイン」って辿ってログインしたんだけど、
その「お薦め商品」というコーナー自体、出てこない。
なんか、下の方に「さくらやNetsSelection」ってのがあって、そこにD60が載ってるけど、
ポイント還元はは23840P(8%)なんだよ・・・

>>それともMyPage会員(特別会員)だからかな?
会員って、二種類あるの?
936名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 03:04
>935
俺、さくらやNetsで4万円位のプリンタを買ったらMyPage会員になったよ。
○○さんって会員ログインすると名前がでるようになるよ。
937933:02/03/04 05:17
駄目だ・・・
何度ログインし直しても、MyPage会員のページに入られない・・・
何か、一度でも買い物をした人じゃないと駄目っぽい・・・
938名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 08:19
年間3万円以上買った人が特別会員になれるんじゃなかったかな
939名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 11:10
ありゃ?
さくらやNETSから消えちゃった
940名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 11:41
ヨドバシ待てばいいやん
941名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 13:30
30万円もするカメラで何を撮るの?
942名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 14:09
941にだけは教えない
昔はもっと解像度低くて60万とか70万とかしてたんだよ
それ考えたら君らは幸せだ
944名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 14:15
キヤノンのあのカッチョイーDVカメラが買えると思うと
スチルだけってのももったいないなー。
まぁでかいCCDが高すぎるんだけど。
945名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 14:18
ヨドバシ.comなどの他の店でもじきにでるのでは?

雑談になりますが、大手の量販店だと
個人的にはヨドバシ.comが一番すきですね。
送料無料であること、ポイントを使うのが店舗でなので、
店舗で電池とかの小物を買ってポイントを綺麗に使い切る事が出来ます。
それに比べさくらやNetsやbicbicはポイントがインターネットショップでしか使えないし、
送料かかるから小物を買ってポイントを使い切れないのが嫌ですね。
さらに昔はさらに解像度低くて150万とか…
数年後にはさらに解像度高くて20万とか…
これ言ってるとキリが無いな
947@-@:02/03/04 14:21
>>941
色々。
フィルムスキャナで読み込む手間かからないし、ポジに付いてるゴミないし、
良くてA4ぐらいまで使えるから。
>>944
DVカメラはSONY?
948名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 14:21
>>945
Webでのポイントと店舗のポイントが別物?
知らん買ったYO
949名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 14:29
ネットゴングタイムバーゲン出品キボン。
ビックのネットポイントって申し込めば店頭ポイントに
統合してくれるのかな?ソフマップは出来たよ。
できません。あしからず…
952名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 21:30
淀の店頭では大々的に「予約受付中」とありますね。
おそらく入荷の見通しがある程度あるからではないだろうか

D30のときには入荷見通しが立たなかったから割とひっそり予約を受け付けていたが
953名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 21:41
>>941
エロエロ
954名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 21:47
>>952 昨日新宿店いったけど、何も出てなかった。
予約受付は今日から? 淀ドット混む逝ってみよう。
955952:02/03/04 22:42
>>952
町田店の様子。つりさげポスターとかパンフのコピーとか。
新宿は静かなのか
956名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 23:03
新宿の東口行ったらD100のパンフしか貼ってなかったよ
957名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 23:07
>>954
西口本店には昨日、予約受付中の
ポスターが貼ってあったよ。
カタログはコピーしかなかったけどね。
958名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 23:30
俺、ヨド(支店)に電話入れて「何台くらい予約入ってますか?」
そしたら 「結構、入ってます」  で、電話で予約。
今日、店に行って 「何番目くらいです?」と確認。
何で「1番」なんだよぉぉぉぉぉぉぉぉう!
もーわからん! 
(といいつつ確実に手に入るんで安心してたりする)
>>958
(笑)
960名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/04 23:35
958さん人柱レポート楽しみにしてまーす。
961名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 00:08
お〜い山田く〜ん。
>>958の座布団、全部もって逝きなさい〜。
なんだネタかよ
963名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 00:13
このスレでD60を買いたいヤツって、新規? 買い替え? 買い増し?
964名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 00:22
お中元です
965名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 00:22
D60なんて買うかヴォケ
966名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 00:23
>>957
あれぇ、気が付かなかった。
明日にでも行ってみよう
本体は買い換えたいのに、レンズが新規なんぢゃい
ぼけぇ
968貧乏人:02/03/05 01:09
D60なんて買えるか、ヴォケェ!
969名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 01:34
>963
ニコンD1からの買い替えです。
970名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 01:39
>>968
なら覗くな貧乏人。
971名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 01:53
D6000からの買い替えです。
972名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 01:57
>>971
いいのか!?
D6000の後継はコダックのDCS760ではないのか!?
973名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 02:04
どうせネタだろ?
974貧乏人:02/03/05 02:06
>>970 うっさいヴォケェ! 2ちゃんぐらいのぞかせろい!
975名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 02:21
>>974
お前はカシオの民生機を覗いてろ!貧乏人ぷぷぷぷぷ
976貧乏人:02/03/05 02:29
う・る・へ・い・!!
こちとら貧乏人だけどな、カツオの腐れデジカメに流れるほど落ちぶれちゃいねぇのさ。
ふん!馬鹿にすんねい!
977名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 02:31
>>976
↑バカで貧乏人ぷぷぷぷ
978名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 03:58
再来年くらいにD90とか言ってフルサイズCCDの800万画素クラスが定価198000くらいで出るのを期待して俺は待つ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 04:51
>>978
フルサイズは無理だから、待っていても無駄。
デジタル一眼はAPS-Cがデファクトスタンダードになってくよ。
980名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 05:25
http://www.komamura.co.jp/digital/dgf2.html
これでもまだ無理と言い張るか?
981名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 05:26
ジフレックスIIは35mm判(24mm×36mm)
の画面が、フルサイズで撮影できます。
※撮像素子が24×36mmより大きいものの場
合、撮影可能範囲は24×36mmとなります。
982名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 05:26
デジフレックスIIは、使用レンズの範囲をでき
る限り広げるため、ニコンFマウントを採用し
ました。
983名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 05:29
このFマウントでフルサイズが無理っていってる意味不明の馬鹿は
亀板のスレでも何度も何度も同じ事いってたよ。電波だな。
984名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 05:30
デジワイドの作例写真。
http://www.komamura.co.jp/digital/sample_pict.html
周辺減光はないぞ。
985
ついに986まできたか
D60は、買いたいな。
D30は、もっているが、外部ストロボに問題ありだ。
300万画素じゃどうしようもない。
989俺だよ:02/03/05 06:13
989 ゲトー
990名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 06:18
んー、別に周辺光とかの話をしたわけじゃないんだけど。

ステッパが変わり、ウェハサイズも大きくならないと、フル
サイズなんて作っても馬鹿高いだけって話。2年待っても
同じこと。
D60の仕様で、ミディアマチュアの俺は十分だ。
992名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 06:21
朝飯できたようだ。
キャノンは、Ftbのころから、
使っているが、いよいよD60でデジタル開始だ。
デジタルになって、
シャッター押す回数が3倍くらいになった。
手軽なものだからね。
バルクの256メガのコンパクトフラッシュを使うと、
D30で認識はするが、その時間がめちゃ遅い。
ブランド256メガではどうなのかな?
D60もそのようだと鬱。
995958:02/03/05 07:39
958ですが実話ですのよ。(遅いけど)
3。
2
111
1000名無CCDさん@画素いっぱい:02/03/05 08:01
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。