1 :
踊る名無しさん :
2009/01/21(水) 22:57:54
>1 おつです!
3 :
踊る名無しさん :2009/01/21(水) 23:06:45
有難うございました。
どういたしまして。 本日のガラですが、ルジさんの海賊はサプライズでした。 各演目のキャスティングも驚きましたし、華やかで楽しかったですね。
観に行かれた方、うらやましいです。 HPに本日のキャストもプログラムも出ていないのでお時間のあるときに 書き込んでいただけると嬉しいです。
ガラ 第一部 「眠りの森の美女」よりローズ・アダージョ イリーナ・コチェレワ 、コリバエフ・モロゾフ・カシャネンコ・ヴェンシコフ 「人形の精」より サビーナ・ヤパーロワ、ヴェチャスラフ・チュチューキン、マクシム・ボドショーノフ 「ロミオとジュリエット」よりバルコニーの場面 イリーナ・ペレン、アンドレイ・マスロボエフ 「せむしの仔馬」より海と真珠の踊り アンナ・クリギナ、ユリア・チーカ、アンドレイ・ヤフニューク 「ドン・キホーテ」よりグラン・パ・ド・ドゥ オクサーナ・シェスタコワ、ミハイル・シヴァコフ、タチアナ・ミリツェワ 第2部 「ムーア人のパヴァーヌ」 ファルフ・ルジマトフ、イリーナ・ペレン、アンナ・ノボショーロワ アンドレイ・カシャネンコ
第3部 「エスメラルダ」より エカテリーナ・ポルチェンコ、ニコライ・コリパエフ 「スパルタクス」よりアダージョ イリーナ・ペレン、マラト・シェミウノフ 「アダージェット」 ファルフ・ルジマトフ 「海賊」第3幕より花園の場&第2幕より メドーラ=オクサーナ・シェスタコワ、ダリア・エリマコワ、エカテリーナ・ボルチェンコ アリ=アントン・プローム、ヴェチャスラフ・チュチューキン、アレクサンドル・オマール (とキャスト表にありました) が、ルジマトフがサプライズでアリ! なので3人のうち誰か出てなかったと思います。
青いアリが3人で赤いアリが1人だよ。
バラの精はともかく、ダッタン人の踊りが消えたのは 残念だったな・・・ カテコのすごい量の金の紙吹雪ワロタ
ルジマトフはマネージュと片脚を水平にガンガン 回転するとこだけ踊ってましたね。 カテコで最前列センターの人が堂々と立ち上がって 写真撮影していたのはなんだかなorz
ペレンのジュリエット、なんというか 濃いメークや、ど派手な髪型にして、 この作品を踊ろうとしたことに驚いちゃった。 衣装も肩紐ずり落として、まるで娼婦みたいだった。 最近なんだかやりすぎ傾向にあるような・・・
人形の精はアルルカンとコロンビーヌの恋の鞘当てみたいな作品。 ヤパーロワの衣装が、マリインスキーのライモンダを フリフリどピンクにした風味に大仏が髪伸びた様な ブルーグレイのカツラと漫才師の蝶ネクタイ状リボン。 アイメイクもきつくて、素顔はチャーミングそうなのに 気の毒に思ったよ。
全体的にメイクやり過ぎ感がしたわ。 海と真珠の上手側の彼女が、海賊の群舞でのメイクが 生え際やアゴ辺りに日焼けみたいな赤いシャドウを 入れていて浮いていたよ。 体調悪くて変な所ばかり目について申し訳ないw オセローのルジマトフがヘアピン20本くらいしてるとかw
プログラムとキャスト有難うございました。
カシャネンコをこの間海賊で初めて観て非常に面白いダンサーだなと。 ムーア人・・に出てたのね、観たかったわ。
カシャネンコ、プログラムで見ると22歳。 なのにあの生え際は大変だよ〜 ロシア人の男性は(特にマールイ)そういう遺伝子なのかな。
エ?22歳なんだ、それであのビルバントができるって凄いわ。 マールイ観に行く楽しみが増えた。
夕べのイアーゴーと妻エミリアはなかなか良かったよね。 ちゃんとルジのオセロに拮抗していた。
同一演目を何人もで踊ったり、 昔の“仲間たち公演”みたいな感じでしたね。 久し振りで、楽しいガラを見せてもらいました。 帰り道で「楽しかったねえ」という感想が聞こえてきました。 現在のバレエ部門を統率する教師の皆様方も舞台に上がって、 私はドルグーシンしかわかりませんでしたが、 これから、このメンバーで劇場を運営していくんだ という決意が見えました。 がんばれ。
海賊の日にルジさん、ドルグーシン、イワノワ、コワリョワ各先生は 発見したのだけど、オシペンコ先生は見つけられなかった。
昨夜、名古屋で「ジゼル」観てきました。 バレエ鑑賞は初めてですが、 第2幕、美しくて感動しました。
ルジさん、2度目の結婚したままですか? お子さんは何人いらっしゃるのでしょう。ミーハーですみません。 優秀なダンサーの遺伝子を引き継いだ子供さん、いるのかな?と思い。
K社の公式(バレエ団の)にルジマートフ近況の写真があって 奥様とお子さんが1人一緒の物でしたね。
籍を入れた奥さん3人目、子供は2人、じゃなかったか?
昔ルジマトフ写真集ってなかった? あれにお子様と一緒の写真があったけど、あの子は 今いくつ位だろう。
上の男の子はワガノワに入ったけど身長が伸びず才能も 足りなかったので中退 今は役者修行中、だっけ
>>26 厳しいけど、日本だったらダラダラと続けそうだから、
やっぱり完成されたシステムなんだね、ワガノワ。
情報ありがとうございます。男の子2人ですか。下の子に期待して しまいます。ビジュアル的には東洋人との間の子供が見たい、という 勝手な希望があるんですが。
今日のソワレ(ペレン・ヤフニューク)見てきました。 白鳥の衣装が銀白色なのは白鳥に見えなくて違和感 プログラムの写真はほとんど白の別の衣装なのに今季からチェンジしたんですかね? トロワがシェスタコワ(驚嬉)・ミリツェワ・プローム。 レニ国は初見なんですが3幕の構成はここが一番好みでした 1幕の音楽が気持ち悪いぐらい緩急のつけ方が独特で… 2・3幕は激しいぐらいの盛り上げ方で良かったと思いますが アニハーノフさんがいらっしゃる内に見とけば良かったと後悔しきりです
30 :
踊る名無しさん :2009/01/29(木) 22:57:26
アニハーノフ情報 2009/9/5土 14:30〜 東京芸術劇場 客演指揮者就任記念演奏会 チャイコフスキー バレエ組曲「白鳥の湖」から ラフマニノフ 交響曲第2番 ほか
ライモンダ、行ってきました。 タイトルロールは出ずっぱりの踊りっぱなし。でもペレンは頑張りました。 笑顔で踊れるようになってよかったね。
白鳥は体調が悪いのかの思うほどのミスの多さでしたが、 ライモンダで疲れ?は見えるものの頑張ってましたね。 ペレンが太ったのか、プハチョフ王子もお疲れなのか 珍しくヨッコイショリフトになっていて驚きました。 ソロヴィエフさんにもコルプにも負けないくらい味のある アブデールマンでした。 新版って王子をやっつけてエンディングが変わるんかい? って思うほど強そうなのにいつヤラレタのか気がつかなかったよ〜。
はげ頭になってプハチョフが切れたんだよ。その時に戦いの流れが変わった。
今日ライモンダ行ってきました 良かったところ シェスタコワ(一幕中盤から) コールド 装置 シェスタコワは一幕初めではポアントががくっとなったり細かいミスもありましたが、 夢の場でのシェミウノフとのデュエットから力が出てきた感じ。 最期は貫禄の締めでした。 ライモンダ初見なのですが、アブデラフマンってソロが無いのが普通なの? 見せ場に欠けて存在感が無かった 決闘シーンもシェミウノフのでかさに気圧されてる感じ。 ライモンダって作品的にはストーリー性が無くつまらないと思いました バレエにストーリー性を求めてもしょうがないのかもしれないけど… 正義の十字軍がアラブを倒すというのが大時代的でどうにも入り込めなかった。
シェスタコワの今回のツアーはいつもの年よりも 体調的には絶好調ではなかったかもしれないけど、 今日は物凄いプリマの意地と誇りを見せ付けられてとにかく感動しちゃいました。 幕が進むにつれどんどん素晴らしくなって3幕目は心底やられました。 お客も最後のカテコは温かくて、客とダンサーの心が通じ合った感じ。 シャイそうなシェスタコワの投げキッスも珍しかったけど 拍手が止まず何度目かの幕前に出てきたとき、彼女の目が潤んでいた。 自分も貰い泣きしちゃいました。 ミリツェワも良かったな。 パブージンさんも意外とお茶目で好きになったよ。
序盤、押さえ気味な踊りだったシェスタコワが夢の場面で本領発揮。 音をたっぷりとったヴァリは、詩情溢れて素敵だった。 せつな気な表情が「夢よ、どうか覚めないで…」と訴えかけているかのよう。 ピチカートのヴァリは、アームスの動きが優雅で、威厳のある美しい踊りだったよ。 シェスタコワの底力を見せつけられた舞台だった。
シェスタコワ、魂入ってましたね。 この人の舞台は、技術的にはそれほど飛びぬけてるわけではないと思うけど、 どうしてこんなに心を打つのだろうか。
ライモンダを守るため、アブデラーマンの邪魔をするときに、ミリツェワは笑顔、 コシェレワはすまし顔と凄く対照的で楽しかった。 ハンガリーの踊りは、ボリショイのグリゴローヴィッチ版ではアブデラーマンの 最大の見せ場だから、なんだか違和感が…。 アブデラーマンには、もっと踊って欲しかったよ。 最近、マラトの遭遇率が低くて、彼を見たのは久しぶり。 バヤデルカの兵士その1を見たっきりだったから、随分逞しくなってて驚いた。 サポート上達してて嬉しいが、体は少し絞った方が良いよ。
39 :
踊る名無しさん :2009/01/31(土) 04:01:06
ペレンのヴァリエーションレッスンのDVD借りて見ました。 なんか・・・レベル低いなぁってのが感想。 しかも思ってたより太ってるのね。。。 最近ペレン太った?
昨日「ライモンダ」見てきたよ。とても良かった。大満足! 今回白い貴婦人は登場しない演出だったね。 光藍社のレニ国サイトの解説と写真には登場していたから 昨日の舞台にも出て来るとばかり思ってた。 彼女がいなくても話は成り立つからか、カットされる事多いね。
マールイのライモンダ、初見だけども、 グリゴロ版のほうがいいと思ってしまった。 アブデラーマンが、ライモンダに跪いて、 切々と愛を乞うところが良いのにな。 自分の頭の中には、タランダのアブデラーマンがインプットされてるので、 物足りなかったぞ。 勿論、シェスタコワもミリツェワもコシェレワも とっても良かったけど。 それに、後ろの女官の皆さんや従者達、 にこやかに笑顔で芝居なんかしてるのも好感持てたし。 それにしても、ジゼル、海賊に比べて あんな地味な演目のほうが客の入りが良いのが不思議だ。
確かに客入り良かったね。嬉しかったけど不思議に思った。 「眠り」の時もかなり良かったけど、子役関連だったらしい。
今日のジゼルではシェスタコワがミルタだったらしいですね。 全部の演目に主演して、コルプガラにも出て、 ライモンダの翌日にミルタってどう考えても働かせすぎでは?
ライモンダを日本に持ってくるのは初めてだからでは。 >客入り
ライモンダ、ゲストなしでも最後とても盛り上がったね。 色んなキャラも出てきて楽しいし音楽も好き。 また是非みたい。バヤと同じくらい好き。
>>44 それも理由のひとつだろうけど、招待券まいた様な気もする。
一幕で帰った人いたし…視界が広くて良かったけどさ。
光藍社スタッフ(?)もずいぶん感じが変わったよね。
良い悪いじゃなく今までと調子が違うのに驚いた。
ここのツアーは移動があったり、詰まった日程で何演目もあるから大変だよね。 みんなで一生懸命頑張っていてほんと感心するよ。 ちょっとした怪我くらいじゃ降板もできなそう。 主演の多いシェスタコワでもダイヤモンドやトロワも踊ったんでしょ。 誰かに急な何かがあっても穴埋めとして何でも踊れるように 各ダンサーに日ごろから準備をやらせてそう。 それに固定で慣れた相手役じゃなくて短期間に色んなダンサーと踊るのは 感覚も違うしけっこう大変だと思う。
相手役というか、男性陣の顔ぶれが今までとガラリと代わりましたね。 ジゼルと眠りのプハチョフ交降板はけっこう謎ですが。 ちなみにシェスタコワの今期の相手役は ○新春眠り→プハチョフ ○ジゼル、白鳥→コルプ ○海賊→プハチョフ、コルプ ○眠り→コリパエフ ○コルプガラ→ボロヴァ ○ミハイロフスキーガラ→シヴァコフ ○ライモンダ→シェミウノフ 短期間にこれだけの人と合わせるのは大変そうですね。
今日はいよいよ今期ツアー最終日ですね。 みなさんお疲れさま。 今期は残留ソリストも多くて来日メンバーの負担が例年以上だっとことと思いますが、 素敵な舞台をたくさん見せてくれてありがとう。 また夏に元気な姿を見るのを楽しみにしています!
ここのライモンダにはマズルカは無いのね。 まぁ元々ライモンダの曲では無いから仕方ないけど あれ、華やかで好きなんだな。
昨日のジゼルを見られた方、 今日の白鳥、この後のシェスタコワガラについても 引き続き感想よろしくお願いします。 あと気になるのは毎年来てくれるのか、 「夏公演」が本当にあるのかということだな〜
常連のオバサマ方から聞いた話では来年冬は 今年よりも滞在長くなるとか? 今年の夏はある予定だけど毎年夏公演は来ると 言ってたダンサーが来なかったり、 来ないと言っていたダンサーが来ていたりと 蓋をあけてみないとわからないそうです。 取りあえず次回夏・冬は決まっていますが、 フルーツ王の気分しだいでどうにでもなることだし、 バレエ団自体もまだ変革の途中のようだということでした。
果物王はヨーロッパで有名にしたいんだよね。 日本じゃなくて。 今回のツアーでマエストロ・アニハーノフの偉大さが 痛いほどよくわかりました。 戻ってきてほしいです、マエストロ!
アニハーノフはバレエを振る機会はめっきり減るんじゃないかな。 チャイコで名を馳せて世界中から声かかるようになっちゃったし。
アニィの飛躍は喜ばしいことだけど、アニィが指揮するバレエが大好きな自分は、 正直寂しいよ…。
56 :
踊る名無しさん :2009/02/03(火) 12:33:16
東京ニューシティフィルの客演指揮者になるみたいだから 国内バレエ団にオケ込みで呼ばれるんじゃない?
57 :
踊る名無しさん :2009/02/03(火) 12:54:00
1/30のライモンダ見に行きました。 はじめてみたけど、ライモンダってドラマとしては面白くないのね。 決闘シーンも、たいした決闘もなくあっけなくアブデラフマンが死に、あれれという感じ。 でも、踊りはすごく美しかったです。シェスタコワって気品があって本当に素敵だー。 それにしても、ドライアイスの煙を出すマシンって、普通あんなにシューシュー言うもの? 幻想的な場面が「シュー」の音で台無し。 昔見た機械はもっと静かだったと思うんだけど。。。
>>57 多分ロシア製のフォグマシン持ってきてる。
いつかバヤの時凄い音立てて煙が出て、舞台が濃霧になりダンサーが見えなかった事があった。
アニハーノフの指揮棒が滑ったのか音が飛んだとか ダンサーのタイミングに合わせてくれなかったなどと 演奏を聴いていた我が友は現在の状況をどう思っているのか? ここ数年マールイみてない自分には知るすべもなく・・・。
>>57 コルプの世界の時に使ってたのもそれなのかな
スモークは程々だったけどやっぱりシューって音が響いてたよ
舞台は見ずに音楽に専念というお上からの要望があるわけだから マエストロの復帰は有り得ないよね。 音楽だけ聴いていたら一流というクラスなら許せるかもしれないが (自分はそれでも許せないが) 指揮者だけではなく、オケにレベルの低い人がいるようなので そこを改善していただくのが先決ではないかと思った。
ダンサーのタイミングに合わせるとか合わせないとか、 アニハーノフの指揮がそんな低いレベルで評価されてたのかと思うと悲しいよ・・・
低いレベルで評価と思ってる人のレベルが低いのだと思うが・・・
アニハーノフがそのレベルで評価されてるというよりも、 今回のほかの指揮者がそのレベルもできてないと 批判されてるということジャマイカ。
オクサーナ・シェスタコワと仲間たちのレポお待ちしています
私もレポお待ちしてます 愛知の人たち羨ましいな
67 :
踊る名無しさん :2009/02/08(日) 03:03:59
ちょっと質問なんですが・・・ワガノワの生徒にとって、ここのバレエ団って どういう位置づけなんでしょうか? 勝手なイメージですが、マリンスキーに入るのが第一希望の人が多い ように思います。マリンスキーに比べると格下の感じが否めないんですけど、 ペレンとかは首席で卒業したのに、レニングラード入りましたよね。 その辺がよく分からないのですけど・・・
68 :
踊る名無しさん :2009/02/08(日) 09:14:53
あんまりよく覚えてないけど、その年だけマリンスキーの募集がなかった、みたいな話は聞いた事がある。 でも本当かなぁ。 新人入れて古株捨てれば済む話なのかな、とか思っちゃう。 そういう意味では、マリンスキーに移籍したエフセーエワの時もそうなのかなぁ。
カンパニーの規模は間違いなくマリインスキーの方が大きいし、 多分「格」みたいなのも上でしょうね。 その年の入団可能枠みたいな巡り合わせもあるだろうし、 少し小さいカンパニーなら、コールドでなくソリストで入団出来るからそちらを選ぶという人もいるでしょう。
スーシャガラの演目や様子を教えてください。
シェスタコワガラの演目 <1部> 1.タンゴ シェスタコワ、シャドルーヒン 2.サタネラ ヤパーロワ、ヤフニューク 3.瀕死の白鳥 コシェレワ 4.チャルダッシュ 大嶋正樹、前川美智子 5.ジゼル(第2幕より) シェスタコワ、シヴァコフ バレエ学校のみなさん <2部> 1.白鳥の湖よりアダージオ コシェレワ、シャドルーヒン 2.眠れる森の美女 ヤパーロワ、ヤフニューク 3.ラ・シルフィード コシェレワ、シャドルーヒン 4.ドン・キホーテ シェスタコワ、シヴァコフ (友達ヴァリ ヤパーロワ、ヤフニューク) 5.フィナーレ 全員 舞台が狭くて踊りにくそうだったけど、みなさん全力で踊ってくれてとても温かい仲間たち公演。 舞台前に幕の前にシャドルーヒンが出てきて、プロデューサーとして日本語で挨拶。礼儀正しい彼の人柄が表れた挨拶とお辞儀で大拍手。 ジゼルのコールドは若い生徒さんたちだったけど、シェスタコワとシヴァコフはさすがの一言。この組み合わせのジゼル全幕が見たくなった。 フィナーレはコルプガラと比較しちゃいけないんだろうけどひと工夫が欲しかったかな〜と。くるみの曲にあわせて一人ずつ踊りながら出てきて、最後はシェスタコワが登場して、みんなの中央でグランフェッテという演出だった。 みんなで笑顔で手を振ってバイバイで、マールイらしい素敵な舞台だった!!!
72 :
踊る名無しさん :2009/02/09(月) 15:46:53
ワガノワの生徒にとっては、やはりマリンスキーに入るのが一番の夢 なんだと思う。 レニングラードは規模も小さいし、やはり格下の感は否めない。 最初からソリストで入れるから入団する人もいるだろうけど、やはり マリンスキーに移籍したいと思うのが本音なのでは?
73 :
踊る名無しさん :2009/02/09(月) 19:23:40
仲間たちのキトリって回転が遅くなかった? 素人質問でゴメンね
>>73 回り方?グランフェッテのこと?
音楽にぴったりとあって綺麗に回っていたと思うが。
>>71 書き出してくれてありがとう。ずっと気になってました。
シャドルーヒンさん、東京でも踊って欲しかったな。
誠実そうなお人柄が出ていますね。
大嶋正樹さんも出ていたなんて驚き!
シェスタコワやシヴァコフはじめマールイダンサーの皆さんと
日本のダンサー達の交流も見てみたかったです。
>>71 さんレポありがとう!温かい雰囲気だったんですね
出演者達も楽しんでたようで良かったです
やっぱり見に行きたかったなー
77 :
踊る名無しさん :2009/02/10(火) 12:47:21
>>74 音には合っていたと思うが曲自体が遅くなかった?
78 :
踊る名無しさん :2009/02/12(木) 04:59:15
遅かった気する・・・
79 :
踊る名無しさん :2009/02/12(木) 09:56:31
>>78 77です。
フェッテが終わったら曲が早くなったと感じたんですが。
下手とかでは無く、遅いのもアリなのかなと。。
とにかく素人の質問です、ゴメンナサイ。
フェッテの音楽のピッチは、ダンサーと指揮者が決めることだから、 遅く回る人はやっぱり音楽も遅いと思う。 パリオペダンサーのフェッテは、足の振り出しが大きい分、回転がゆっくりなので遅いことが多い気がするけど。 それに比べるとロシア勢は早めのことが多い気がするな。
仲間たち公演はオケだったの?
夏の来日に西島千博ゲストですって?
正直、そんなん、要らん。 見たくないし。 そろそろ、日本人ゲスト無しで頼むよ。
タミー終了したと思ったら、次は西島さんなの?
入り口の花輪の意味は、こういうことだったのか。 と、今更思う。
どでもいいゲスト話はゲストのスレで。
クチュルクとミハリョフも夏に来るようですね。
>>83 >>85 あなたは私カッ?!
自分の出した花の前で延々ツーショットに応じてたしね。
そんな西島さんの演目がヒソーリと 「海賊」から「牧神の午後」に変更された件について しかも自分のカンパニー版演出という……
どうでもいいよ。タミー同様眼中にないから勝手に好きなもの踊ればいい。
夏ガラも始まらないうちから、こんな質問するのも何だけど、 今度の冬公演はどうなるんだろう? 毎年恒例のが無いと、がっかりだよ。 マリインスキーも発売が始まったし、 そろそろ、日程がぶつからないようにいろいろ組まなきゃならないし、 光藍社さま、お願いします。
コルプがマリインスキーで来日して、こっちにも登場するだろうか。
>>89 え+とかぴあでは海賊のままだよ
ルジ婆が因縁でもつけたのかと思った
4/17か18あたりのチラシから「牧神の午後」になってる
コルプ、登場しません、残念。
全体にガッカリ・・・ ラインナップも変わりばえしないし・・・ セット券も自分の買いたい組み合わせがないし。
ルジファンしか相手にしてないようなアホっぽい広告。
でも、今年の1月公演の入りを見ると、「白鳥の湖」と (意外なことに)「ライモンダ」以外はホント入ってなかった。 ルジ引っ張り出すのも仕方ないのかも?両日ペレン、なのはびっくり。
両者以外のキャストが見たいんだけどな〜>バヤ ガムザ発表してくれないと選びようがない
>>98 眠りはものすごく売れてたよ。 早くに良席無くなった。
平日やオーチャード、フォーラムじゃない
文化会館での公演は人気がある。
特別熱心なマールイファンじゃないんですが、 文化会館だと行ってみようかなって気になります。
自分はむしろbunkamuraで補正がかかる訳だが ロシアも色々たいへんっぽいから 稼げるトコで稼ぎたいのではなかろうか
>>98 今まで見た中で「入ってねー」だったのはルジのラシルと
「騎兵隊の休暇」セットで6割くらいの入りだったな。
前回のガラはもうちょっとマシだった。
それ以上にがらがらだった?
でかいホールで何公演やってると思ってるの?
10月の牧の白鳥公演、アニハーノフさんだ。
>>103 98ではないが
マツァークの日の「海賊」は2階がら空き。
休憩時間のトイレ、走らなくても並ばずに入れたw
2階からだと1階後方や3階の入りは見えないから
全体がどれくらいかはわからないけど
あんなに閑散とした2階は初めてだった。
夏のゆうぽうと、ポン×に半額チケ出たよ。
23日A席のみ4000円。
この夏はルジと西島付の公演だけっていうのも・・・。 今年は華麗なるのチラシ見てない気がしますが チケットの売行きはどうなんでしょうか? 取手や本庄まで遠征するべきか迷ってます。
108 :
踊る名無しさん :2009/07/19(日) 23:54:42
夏公演 プログラム(キャスト表)発表してくれないのだろうか。
パンフレットに載ってたのでいくつかピックアップ。 クテポワの白鳥で始まってルジのシェヘラザードで締め。 シェヘラザードのお相手はコシェレワ。 西島さんは結局アリを踊るみたい。 西島さんのお相手もコシェレワ。コシェレワ大車輪だ。 コシェレワもクテポワも2演目踊るのに、第一プリマのシェスタコワがドンキ一演目だけなのはなんでだー。
げげっ… 本当ですか。 パンフに印刷できたのなら今までHPで発表できたはず・・・ どこかで事前に訂正して欲しかった。未だに直して無いじゃん。 もう信用できない会社だな。 ルジ目的の人ならどうでもいいのかもしれないが、コシェレワは好きだけど、 私はチラシを見てシェスタコワのゾベイダが見たかったから東京の2日間買ったのに…
今更だけどクテポワがマールイに移籍してたってほんと?
確かに今更だね。 去年決まって今年の一月の公演にはマールイに名前あったよ。
えーーーーっっっ 私もシェスタコワのゾベイダ目当てでゆうぽうと買ったよ。 というか、これから買う人も当日券買う人もいるだろうし、 ちゃんと発表すべきだよね。 みんながルジさえ出ればよいと思っているお客さんじゃないし、 シェスタコワ目当ての人もたくさんいるだろうから。
114 :
踊る名無しさん :2009/07/20(月) 15:02:11
直前の怪我ならしょうがなく諦めるけど 解っていて客に知らせずそのままにしてたのってひどいね ルジ相手じゃなくてもいいから新しい役が見たかったよ 当日配るキャスト表で小さくお知らせ書いて 済ませるだけで良いと思ってるのかな せめてオマケでシヴァコフ含め演目を増やしてください お願いします
>>113 >みんながルジさえ出ればよいと思っているお客さんじゃないし
今回の夏公演の組み方を見ると、主催側は本気で
そういうお客が大多数と思っているのではないかと・・・
タミーの時のように当分「ルジマトフ最後の○○!」シリーズで引っ張りそう。 あんまり効果ないと思うけど。
せっかく芸監として頑張って成果を上げてるんだから 主催者もその活動を応援してほしいものだが
まさに私だ シェスタコワ見たかったのに何てことだ…
>>117 その成果がシェスタコワ降板とクテポワ来日なんジャマイカ?
クテポワ移籍していたらしいけど、本当に要らない
>>120 ま、ルジの夫人なんだから、ある意味当然。
夫人の立場じゃなきゃソロで舞台に立てないレベルだよね。
マリインスキーに入団できたこと自体、不思議だった。 ルジほどの、才能を見抜ける人が、 なんであのレベルのダンサーを、奥さんに選んだのか? と。 それとこれとは別、と言ってしまえばそれだけのことだけど。
そりゃ私生活とは別だと思うよ バレエ界で同レベルの夫妻なんてめったにいないし そういう贔屓とかはよくある話だと思う 以前の奥さんたちは別業界だったから問題なしだったけど
ヴィシだって駆け出しの頃は「ルジの愛人枠」で新国出てたし、マトヴィエンコもやたらと嫁を売り込んでたことあるし。 オペラでも,元ミスター・グルベローヴァのハイダーとか、バレエでも(ある意味)有名だったミスター・サザランドのボニングとか、色々あります罠。
マトヴィ嫁くらいの実力があればここまで言われないでしょ。 私生活では誰が嫁でも構わないけど。
コルプガラの時のクテポワひどかったっけ
>127 ひどかった。一人でレベル下げていた。
>ヴィシだって駆け出しの頃は「ルジの愛人枠」 ヴィシは入団前からワガノワ歴代トップの成績の凄いダンサーだった。 新国開場公演時に出演したのはマリインスキーを代表してのスターとしてでしたよ。 何でもコネに結びつけたがるのは、直した方がいいよ。 クテポワはそこまで酷いと思わないけどつまらない踊りだとは思う。 温度の低い淡々とした冷たい役なら合いそう。 今後変わることもあるし主役で冬に踊るわけじゃないし 移籍したとしても別になんとも思わない。 今年は夏に長期で来日できるダンサーが捻出できなかったのだろうか。 >「シェヘラザード」でのルジマトフの相手役に予定されている >シェスタコワは、また新たな魅力を感じさせてくれるに違いない。 未だこうやってHPに表示されている。 唯一功労芸術家のシェスタコワは最近はルジに冷遇されてるのかな?
ペレンよりシェスタコワが好きだけど バヤもペレンだね・・・
ルジはテクニックのあるダンサーが好きなんじゃないか シェスタコワは加齢もあるしね・・・
ひょっとしてシェスタコワが旦那を売り込もうとしてゴネたんじゃ? 愛人枠といえばテリョーシキナ。 伸びしろを感じさせるダンサーで、将来が楽しみだったけど、 もうこのバレエ団では踊らないのかな。 ここにいる人たちみたいなマールイファンの気持ちを与さないのが 今の主催会社のクオリティ。 マールイなんて、経費節減ツアーでもダンサーが付いてきてくれるドル箱 公演、ぐらいにしか思ってない。
何を言うんだ・・・ 財政難のときに何年もずっと日本に呼んで食わせてやったのに 向こうで金づるをつかんだら一気に冷たくなって キャスティングもわがままを押し通すようになったんだろ
まあ嫁さんの押し付けは日本限定ってわけじゃないし 日本だけ軽視してるわけじゃないと思うよ ある意味平等だけど、ヨーロッパとかの重要な公演ではやらなさげw
そろそろレポ……くる? まだ終ってないかな。
コンセルヴァトワールのダンサーが酷すぎてビデオだったら早回ししたくなった。 あんなに踊らせる必要全く無い。質より量で客をごまかす為に出してるよう。 クテポワの方がマシ。白鳥は良くなかったけど。 ルジとコシェレワのシェヘラも酷かった。 コシェレワにムリさせてるだけでもう見たくない。 まるで金の奴隷の方がが立場ずっと上で娘を支配しいて、 小間使い娘にオヤジが感じさせてるだけって感じ。 「ここの客にはこの程度見せときゃ喜ぶだろう」がミエミエ。 過去にマールイが正統派としてまじめにやってた公演に立ち返って欲しいわ。 シェスタコワやコシェレワが1部でやってたものは良かったよ。
>>136 レポアリがトン。でもちょっと涙目。
コシェレワがんばれ〜。
シェスタコワ良かったよ! 花束渡した人ウラヤマシス
>>139 携帯、全然音がやまないから作品の効果音かとオモタよ
西島くんずいぶんしゃれたことやるじゃん、と思ったら違った・・・
シェスタコワとシャドルーヒンはもっと踊ってほしかった。 他のダンサーは2演目なのに、、、 ジゼル2幕かバヤ影かくるみ1幕あたりを、 というか、もう何でもいいからさ。 その分2・3演目削っていいです。 西島さんは不思議な踊り方するね。 自信満々なアリとかw 指をガバッと開いてリキんで見えた。
延々と携帯鳴らしたババア、15列あたりの33だった。 こういったところで携帯が鳴ってしまったら、 「とりあえず手持ちの物を巻き付けて音を消す」 「どこかへ移動して止めるか受けるか考える」 このババアは後者を選択して、バッグから携帯を出したから,かえって音が響いた。 ジジババに携帯持たせるなよ。 シェスタコワは最高だった!
シェスタコワにピンクの花束渡した人ナイスジョブ!! もしかするとシェスタコワのゾベイダを期待して持ってきたのかもしれないけど、さすが、というか、花束渡す価値のある踊りを見せてくれたね。
シェスタコワに花束渡してたのっていつものルジ婆。 コシェレワにも渡してた。 いつも花束オバサンたちをボロクソにいう人が多いのに 渡す相手が女性でタイミングさえよければOKってこと? シェスタコワはあれで最高と言われてしまうようなダンサーではなく 本当に最高の舞台見ているから、やはり調子はベストではなく ベターなんだと思ったけどね。
携帯は切っておくのが常識。それが守れないなら、劇場に来るべきではないです。 所々ミスはあったけど、みんな頑張っていて、良い舞台でしたよ。ドンキが楽しかった、華やかで、やっぱり良いですねぇ! ルジマートフは、さすがでした。格の違いを見せつけられました。
花束を受け取って貰えるまでしつこく居座った訳じゃなければ 別に良いんじゃない?と思うよ ドンキは楽しかったね!今日も行きたくなったw シェスタコワについては年齢によるものもあるんだろうけど 昨日は行って良かったと思ったよ
フィナーレで奥様にも小さな花束差し上げたら、 バカみたいに自分に渡される数々の大きな花束よりもルジはもっと喜ぶと思う。 シェスタコワはヴィシと同じくらいの年齢でしょ。 やはりプリマの輝きがあったね。 阿修羅は素晴らしかったが、 シェエラザードは過去の名演と比べるとちょっと。 熱烈なファンはOKだとしても、年齢も温度差も個性の質も違いすぎて・・・ ドンキのコールド衣装も驚いた。
今回のマールイメンバーの年齢 シェスタコワ 31歳 コシェレワ 30歳 シャドルーヒン 30歳 シヴァコフ 29歳 みな同世代。 シェスタコワは10代から日本でプリマはってるから ベテランといえるだろうけど。 ちなみにヴィシは33歳だからちょっと上。
149 :
踊る名無しさん :2009/07/23(木) 10:37:45
1番驚いたのは、西島千博。 身体能力もテクニックも差がありすぎだし、 雄叫びをあげてるようで・・・ 何で海賊なんて選んだのかしら!?2部の方も・・・ そもそも、何で出演したの!?って感じ
>>147 ルジの覚えをめでたくする為に、ダメなダンサーに
花など捧げたくはないよ。
西島さんは「お客の裾野を広げる係」?
西島=2代目タミー
>>141 >西島さんは不思議な踊り方するね。
とか
>>149 >1番驚いたのは、西島千博。
見たことなかったので、どんな感じ???と思っていたら、
>>151 が。
そうなんですか?
でも元々は踊れた人なんですよね?
回転は速いけど、ここぞという見せ場でぐらついて残念な感じでした>西島さん 気合い入ってるのは痛いほど分かりましたが、ちょっと空回りしてたかも その点でも、少しお気の毒でした でも、彼が出ることで、色んな人がマールイの良さを感じてくれるのなら、ありがたいです 今頃もう始まってますね 今日も見に行ける人羨ましい またレポお願いします!
クテポワの眠り、今日はまろやかになって思ったより良かった。 お客が他のダンサーより粗を探そうとする意地悪な空気は感じる。 背中は固いがシャドルーヒンみたいなサポートだと良くなると思った。 シャドは上品で頼りになる良いダンサー。 自分にとって一番きつかったのは、シルフィードのダンサー、 オッサンが女装しているみたいでひたすら強烈に顔が怖い。 あと、全てグラグラで着地がキマらないベーゾフというダンサー。 もうもう下手糞すぎる。なのに技見せ演目を踊る意味が不明。 西島さんは踊りはヘンだけど強烈なニタついた表情が憎めない感じね。味はある。 コシェレワは地味だけど一生懸命さは伝わる。 良かったのはシェスタコワと当然のごとくルジくらい。
昨日の公演を見て、 あ〜、シェスタコワはもう、ルジなしでも スターとして立派に独り立ちしたんだな、と感慨深かった。 コシェレワは、ルジの横で、どうしていいかわからないような 困った笑顔が可愛かった。
ダンスが上手いと、並みの人でも強烈に格好よく見える 逆もまた、残念なことに言えるんだよね 西島さんは、ダンサーとしては私的には完全NG でも俳優としてならいけるんじゃないかな シヴァコフ、踊ってるととても格好よく見えると思う シェスタコワ、独り立ちか〜本当に感慨深いね コシェレワ、頑張ってたよね ルジに迫力負けしてたのは経験と年輪の差だから仕方ないよ
>でも俳優としてならいけるんじゃないかな つ 池袋ウエストゲートパーク
冬バヤ、2日間ペレンじゃなく、1日はシェスタコワにして欲しい。
>>158 私もそうして欲しいよ
ペレンも好きなんだけど以前見たシェスタコワのバヤが良かったので
1日目はペレンのニキヤvsシェスタコワのガムザッティ 2日目はシェスタコワのニキヤvsペレンのガムザッティ で見たい。 まったく違うドラマになってどちらもすごく良さそう〜
それだったら2日間チケット買う人が増えそう。 コウランシャさんもファンの要望も踏まえて説得してくれないかな。
ガムザッティのキャストは発表できないのかなあ。 シェスタコワのガムザッティが観たい。
164 :
踊る名無しさん :2009/07/31(金) 03:23:51
>>160 最高!
ペレン&シェスタコワ日替わり♪
観たい♪
165 :
踊る名無しさん :2009/07/31(金) 03:46:52
>>156 シヴァコフかっこいいダンサーになってきたなぁって思った。
若い頃のオレ様がイイ感じに大人になった感じ。
シャドルーヒン!!!
今回、出て来た瞬間、うわ!ふけた?オヤジくさ!って思ったけど・・・
そのオヤジくさ加減がイイ意味に観えて素敵な王子様でした。
包容力王子、この路線イイと思います。
シャドルーヒン
バレエダンサーのダンナとしては最高なのでは?
包容力のあるパートナー&ダンナ
イイなぁシェスタコワ(はあと)いつまでもラブラブでいてね。
ペレン絵本とかペレンDVDとかマネージメント会社のおかげか ペレン関連ばかり押し押しで色々だすけど、 バレエ団自体のDVD出して欲しい。
光藍社のチラシってどれもケバイというか品がないというか 古いというか・・ もうちょっと色遣いをなんとかしてほしいな。
光藍社の今冬公演セット申し込みハガキって必着いつでしたっけ? 覚えている方がいたら教えて下さい
何年か前にレニ国の公演観にいった時、エフセーエワとかいう人がいたと思うんだけど、最近彼女の名前見なくなったけど辞めたの?
このスレに答えが載っています。
マリインスキーに移籍しました。
イリーナ・ペレンさんて、どうなのでしょうか? 来年1月の兵庫県芸術文化センターの公演を見に行くか迷っています。 バレエは初心者なのでいろんなサイトで調べたもののよく分からなくて、 youtubeで探しても練習風景とかばかりでよく分からないし。 一人で行くのならどんなのでも構わないのですが、 知り合いを誘っていくので、どんなタイプのダンサーなのか知りたいです。 知り合いはスポーツっぽいのより、感情表現豊かな方が好みのようです。 あと、主役以外の人とか、カンパニー全体がどんなのかも知りたいです。 教えてちゃんですみませんが、 どなたかよろしければ教えて下さい。
>>173 チュブに海賊も出てるし、他にもあるけど・・・。
スレくぐったり検索すればペレンは間違っても感情表現豊かなダンサーではないのはわかるはず。
綺麗だし身体能力は優れているし、ジムで鍛えたスレンダーボディ。
以前に比べれば最近は表現力が出てきたと言われています。
一般的には眠りは主役よりオーロラの方が彼女に合っているという
声が多いと思います。
カンパニーについてはホームページやMikhailovskyで検索して
ご自分で調べることをお勧めします。
眠りの主役ってオーロラじゃなかったのか・・・
176 :
174 :2009/09/09(水) 15:18:44
>>175 主役のオーロラよりリラの方が〜の間違いです。
スマソ
>>174 ありがとうございます。もちっと調べて検討することにします。
ググって出てきた動画はかなり機械的な感じだったのですが、
最近出てきたとおっしゃってた表現力もちょっと期待して見に行こうかなw
ちなみに、ほんとバレエ初心者なので
「海賊」の動画見たものの誰が誰の役なのかサッパリわからなかったのであります・・・w
ペレン、ガラ観てスパルタクスの全幕観てみたいと思った・・ でも今のマールイではペレンが看板でしょ?
昔からビジュアル系のペレンを看板にという主旨で特別大事に育てられた。 実力もないのに何故と不満に思って辞めていったダンサーもいた。
マールイの花はシェスタコワでしょ。 移籍しちゃったクチュルクやエフセーエワもペレンちゃんよりは・・・・ それよりここの男子、なんとかならないか。
看板はペレン、花はシェスタコワ、なのかもね 私はシェスタコワの日を選ぶ。
クチュルクは在籍中は評価低くてファンも少なかった。 ワガノワメソッドではないし、踊りも雑とか言っていた人が。 今は掌を返したように褒めまくっているのには笑える。 エフセーワは次世代で知名度が低かったからね。 個人的にはギリョワとか好みだったけど今どうしているのかな?
>それよりここの男子、なんとかならないか。 なぜ、眠りの主役は、踊りの安定感のあるプハチョフや サポートのうまいシャドルーヒンじゃなくて コリパエフとヤフニュークなの? 今年1月にコリパエフ見たけれど、オーロラのシェスタコワと リラの精のペレンに挟まれてオドオド。 主役の存在感ゼロだったよ。
本番やらせて育てようと言う新人育成中なんでは。
踊りの安定感があっても、サポートがうまくても王子の輝きはなく お二人ともキリストのように後光がさしている。 いつの頃からか、ここの男子には期待はしなくなった。 今年のルダコの踊りを見てすばらしかったと言っている マールイファンがいると聞いてファン層も変わったんだなと思った。
マラトのジャン役のマント姿は見た目的にはよかったのでは。 なぜかシヴァコフはあまり踊らないね。 シャドルーヒンは品と包容力は女性を輝かせるから好きだな。
シャドルーヒンのサポート良いよね 2005年のシェスタコワとのくるみは私の中でベスト。 本当に抱擁力が有って誠実な王子様って感じ。
ピヨトルに見に行ったけど、サポートの質も踊りも急激に落ちて老け込んでたよ。 あまり踊っていないのが原因だと思う。
いつもレニングラード見たけど安売りしてたキエフ観てきた これからは浮気しないことを誓いました
普通は逆の感想になるんだけど・・・ 格が違う まあ人それぞれだからそれでいいです
マールイっていつもクリスマスは日本でくるみやってるけど、 本国ではやらなくて良いの? ロシアではマールイのくるみってあまり知られてないんじゃ…と 心配になってしまう。
本国でやるより、日本で出稼ぎした方がお金になるんでしょ。 カンパニーの存続を考えても、稼げるチャンスは逃したくないでしょ。 去年(っつか今年)は12月じゃなくて年が明けてからの来日で、 日本のクリスマスシーズンには公演がなかったけど、あれはカンパニー の都合だったはず。本国でくるみ三昧だったかどうかは知らないけど。
日本は外資を稼ぐ格好の場所だからね。 フルーツ王がお買い上げになった当初は欧州ツアーに力いれたいから今後ツアーを減らすと言っていた。 結局欧州では思ったほどには相手にはされずに従来どおりツアー決行してるけどね。
今年はキエフが2か月日本にいるから、 光藍社はもうキエフに乗り換えるつもりなんじゃないかと思ったけど 金の心配がなくなったら急に偉そうにしはじめるようなところはもういいよ
195 :
踊る名無しさん :2009/12/08(火) 22:47:45
バレエ初心者ですが教えてください。 クリスマスにロシアに行くのですがオプション約2万円でミハイロフスキー劇場のくるみが見れます。 来日公演中、本国の出演者はいったいどんな感じになるんでしょうか? 本場とはいえ2万円出してくるみを見る価値はあると思いますか? あと、コンセルヴァトーリアによる公演ってどういう事ですか? 質問ばかりですいませんが、現在申し込むか悩んでおりまして 締め切りが明日なので、アドバイスよろしくお願いいたします。
196 :
踊る名無しさん :2009/12/08(火) 22:50:51
オプション約2万円じゃなくて自分でチケット購入しなさい。チケットは到着後でも購入できます。
初心者に現地に行って買えって言うのは酷じゃないの? ロシアだし
198 :
踊る名無しさん :2009/12/08(火) 23:13:01
短期間の周遊ツアー参加なので、フリータイムはほとんどありません。 ホテルもまだ不明で、治安的に夜一人で劇場まで行くのも不安です。 なので現地で見るなら高いお金払ってオプション頼むしかないかなといった感じです。 現地購入額の約3倍の額を支払う事になりますが・・・
ロシアはクレジットカード使ったら危ないし、 手配していった方が安心だと思うんだけど。
>>195 毎年ロシア居残り組による公演はありますし、
今年はシヴァコフが年内ロシアに残るようですが、
「コンセルヴァトーリアによる公演」とあるのなら、
マールイ(ミハイロフスキー劇場バレエ団)による公演ではなく
コンセルヴァトワールに劇場を箱貸ししてる公演かもしれません。
コンセルヴァトワール・バレエっていうのは、
今年の夏にルジマトフや西島さんとマールイのソリストたちがガラ公演をやったときに
一緒に出演したバレエ団です。
そこを確認してみた方がいいですよ。
202 :
踊る名無しさん :2009/12/09(水) 00:18:24
>>201 ありがとうございました。
ミハイロフスキー劇場のHPを見ると
Production of the St Petersburg State Conservatory Opera and Ballet Theatre
となっていて、レニングラード国立バレエ団の公演じゃないかも?
と気になっていたのですが、多分そうゆう事なんですね。
とすれば結論、わざわざ高いお金払って見なくても
日本で本物のレニングラード国立バレエ団見た方がいいって事でしょうかね。
手配会社の確認させる手もあるよ。 ミハイロフスキー劇場バレエ団の公演じゃなかったら見たくないので キチンと調べてくださいって言ってみ?
204 :
踊る名無しさん :2009/12/09(水) 21:14:31
旅行会社から現地に確認してもらったら やはりレニングラード国立バレエ団の公演ではありませんでした。 そんな事とは知らずにこのオプションに申し込んでいる人もいるはずです。 「コンセルヴァトーリアによる公演」という言葉はネットで見つけた情報で オプションの説明にはそんな注意書きは一言もなかったので 私も最初はてっきりレニングラード国立バレエ団の公演が見れると思っていましたし ちょっと騙された気分です。 でもクリスマスに本拠地の劇場で公演がないなんてなんだか寂しいですね。 とりあえず私は日本で見る事にします。みなさまありがとうございました。
情報あげてくれてありがとう。
>>204 事前に確認できてよかったね。
申し込むにしても、わかってて申し込むのと気持ちが違うもんね。
実は旅行会社側も区別がついてなかったりして・・・orz。
>>206 >実は旅行会社側も区別がついてなかったりして
これが正解なんじゃないかな。
分かってないんだよ、たぶん。
他のバレエ団にはほとんど目をくれず、ここだけめちゃくちゃ詳しい人って、どういう気持ちなの?家族のように親しみを感じてるとか? 変な聞き方に見えたらごめんなさい。他のバレエ団よりもそういう一極集中のファンが多そうに見えるので、素朴な疑問なんです。
定期的に来日するから親しみを感じているんじゃない? 公演回数も多いし、チケットも手に入りやすい、 ロシアにしてはまあリーズナブル(別に安くはないけれど) 毎年楽しみにしている人もいるのでは? 私は昨年ワンシーズンで全プログラムをよいお席ででてしまった。金欠。 他にはいけませんでした。今年はキーロフがあったし、もう勢いがなく ひとつだけ。
逆に疑問なんだけどロシアバレエ好きで、毎年来るから行っている人は多いと思う。 でもここのバレエ団だけ、なんて人いるんですかね。
ファンの方、 ここのくるみは見たことないのですがお勧めでしょうか?
ファンは気に入っているから見ているんであって、あなたがどんな「くるみ」を望んでいるのかが一番の問題でしょう!?
とりあえず参考までに、 ・マーシャは子役ではなくプリマが最初から最後まで踊る。 ・ドロッセルマイヤーはアヤシイおじさんがバリバリ踊る。 ・王子になる前のくるみ割り人形は、男性のキャラクターダンサーが踊る。 ・雪の王/女王はなしで、マーシャとくるみ割り人形がコール・ドと踊る。 ・ギゴーニュおばさんはなし。各国の踊りは独自色あり。 ということで、気に入りそうかどうかを判断してください。
もうひとつ付け加えるなら ・素晴らしい劇場付きオケの名演奏も楽しめる。 ここのくるみだけは毎年クリスマスに見る。心が温かくなるよ。
そいやくるみ割りって なんでクララとマーシャ(マリー)の2種類の名前があんだろ
> そいやくるみ割りって > なんでクララとマーシャ(マリー)の2種類の名前があんだろ 確かじゃないけど、ソ連時代にロシア風の名前で上演されていた名残りと聞いたことがある。 クララ自体はドイツ語圏の名前だし、東西時代に東ドイツがあったんだから、ドイツ風の名前 をわざわざ変える必要があったのかどうかは甚だ疑問だが。 マリーは原作に出てくる名前じゃないかな。 原作には金平糖の女王って出てこなくて、ねずみの呪いにかかって眠っているお姫様をクララが 救い出すって話だったと思う。それを使ってるのってメジャーなところではKバレエだけじゃないか?
>>213 参考になりました。ありがとうございます。
今週末見に行くことにしました。
>216 おお、詳しい話をサンクス
自分で調べればわかる簡単なことをこんなところで聞いて またその教えてちゃんに丁寧にレスしてる。 バレエ勉強スレでも行けばよいのにと思うのは自分だけなんだろうな。
そう、お前だけ。w
日本公演ではソリストを退いているハビブリナは 来日して踊ってるの?
>219 自分も思ったけどね。>220みたいなのが絶対いると思ったからスルーした。
地震続きでビックリしなかったかなー
>>221 ハビちゃんは出産後は海外ツアーに参加してないんじゃないかな。
子育て真っ最中。亭主は日本に来てますけど。w
225 :
踊る名無しさん :2009/12/19(土) 20:12:32
来日公演中age
数年前、現芸監の名前が冠になった公演には 産後ちょっとふっくら状態で参加したけどね。
国際フォーラムの広場、クリスマス市場が出ていてイルミネーションが綺麗でした。 初めてここの胡桃を見ましたが、ねずみの衣装がかっこいいね。 雪場面にコーラス無しは寂しかったけど。 プログラムを見たら バヤのガムザッティは2日間ともシェスタコワで、 眠りのリラもペレン、ボルチェンコ、コシェレワと豪華。 それとスペシャルガラの演目とキャスティングを案内文と写真から読み取ると ペレン 「春の水」、「海賊」 ロマチェンコワ 「騎兵隊の休息」「スパルタクス」 ヤパーロワ 「チッポリーノ」 ボルチェンコ 「パキータ」 記念ガラの紹介ページにシェスタコワとコシェレワの写真がない。出ない??
228 :
踊る名無しさん :2009/12/20(日) 01:47:46
227様 キャストの情報ありがとうございました。 ひとつお聞きしたいのですが、眠りのリラですが、16日のペレンの日は 誰がリラかお分かりですか? コシェレワを期待して取っているのですが・・・・はずれたら悲しい・・ 2年連続はずれかな・・・よろしくお願いします。
227さんじゃないけど、リラの精について。 リラはペレン、ボルチェンコ、コシェレワがキャストされている。 ボルチェンコの日(12日)のリラはコシェレワみたいだから、ペレンがリラなのは、シェスタコワの日(17日)。 消去法からいくと、ペレンの日(16日)はボルチェンコなのかな、と思うが。
>>227 あのねずみって男女混合チームなんだよね。
照明が暗いからあまり気にならないけど、オペラグラスでみると
女性のねずみってなまめかしかったりする。
自分的には『ガッチャマン』だとオモタ。
昨日はドロッセルマイヤーよりねずみの王様の方がノリノリに見えた。
シェルタコワは可愛らしい。
あの年で少女の役をやって違和感がないってすごい。
231 :
228 :2009/12/20(日) 19:56:53
229様 情報ありがとうございます。 去年はペレンの日にコシェレワのリラ、シェスタコワの日にペレンのリラ だったので、今年はコシェレワのリラ、見たさに、ペレンの日を取ったのです。 どうか16日のペレンの日に、コシェレワさんがリラになりますうに・・・ 彼女の暖かなリラを見たいんです〜。 ペレンボルチェンコだったら両方きつそうなイメージだなあ・・・
232 :
踊る名無しさん :2009/12/20(日) 20:40:14
234 :
232 :2009/12/21(月) 03:44:29
レニングラードのくるみ、初めて見ましたがとってもよかったです。 クリスマスのプレゼントに娘を連れて行ったのですが、私の方が ハマってしまいました。 年明けの白鳥のチケットも取ろうかな…。 オデットは、シェスタコワ、ペレン、ボルチェンコですね? 娘は今まで、発表会系の子供ネズミしか見たことなかったので、 迫力のネズミにビビっておりました。
さいたま公演、主演知らずに行ったらシェスタコワだった!! いや〜、すばらしかったですよー、踊りも演技も。 プハチョフ王子は鬘で若々しく。 トロワのロマチェンコワ、ヤパーロワ、プロームもよかったです。 オケはときどきびっくりするくらいテンポアップでしたが、ダンサーたちはよくあわせていました。
↑236です。 さいたまの演目は白鳥の湖です。 年末に白鳥見るのもよいものですね。
マールイは例年は都内で白鳥があってマールイ納めをしていたと友人が言ってたよ。 年末の押し迫った時期の平日に早い時間の公演で休みを取るのを苦労してたみたいだった。 さいたま公演はお客の入りはどうでしたか? 自分が行った日のフォーラムは2階ガラガラで1階にも空席がありました。 キャスト知っていたけど仕事で行かれなかったのが残念です。
さいたまも1階の後方はかなり空いていたよ。 2階は行ってないのでわからないけど。 東京国際フォーラムは、2階は閉鎖にしたりしてますよね。 セゾン会員だとそれなりに入るみたいだけど、一般の日はがらがら。 大きな会場なのに人が少ないから拍手も分散してしまって盛り上がりにくい。
240 :
踊る名無しさん :2010/01/03(日) 20:40:21
はじめまして。 3日(マチネ)、コシェレワの白鳥を観てきました。 肘から先の腕の動きがすばらしかったです。 マリンスキーは1回観れば充分だけど、なぜかこのバレエ団は何回でも観たくなります。
よそを下げないと褒められない人
242 :
踊る名無しさん :2010/01/03(日) 21:11:19
例えれば、マリンスキーは100点満点。 レニングラードは80点、という意味で解釈してください。
バヤ行った方感想よろしく〜。 私は金曜に行きます。
大僧正が人民芸術家のドルグージン、至芸でした。ブラヴォー ペレンはかなり調子よさげ。色気のあるニキヤね。 シェスタコワのガムザは高慢で怖い、どの瞬間も気を抜かず、さすがの役作り。 2人の争い場面はものすごく迫力あり。 ルジはちゃんと踊っていたけど・・・ 3幕は良かったかな。 リハ不足?なのか、サポートで何度かペレンとシェスタコワがぐらついた。 あんまりニキヤと愛が見えなかった気がする。 あと、久々バヤの太鼓を見ると元気が出ますね。
>>244 そうそうサポートでぐらつくところがあったね.
シェスタコワの目の演技がすごかった.
ソロルを見る時と,ニキヤを見るときの目の違い.
ニキヤが死んだ後ソロルは「僕知らないよ」な根性無しな演出が多いけど,ルジはちゃんとニキヤを抱きしめて悲しんでたし,婚約式でもニキヤを直視できない弱さが出ていた.流石はルジ.
あたくしも金曜日に再度参ります.
結婚式は誰にもニキヤが見えてない設定なのでは でないと、花が降ってくる〜婚約パーティと同じだとソロルが気づく、の意味がないし。 天蓋付き輿〜輦台〜ときてアレはありなのだろうか。 どう考えても婿養子が一番いいモノに乗っているという……
大僧正はくねくねしすぎで威厳のかけらもないエロオヤジ。 最後のシーンでは火が服に燃え移るのではないかというほど立ち居地が悪く 舞台慣れというか舞台から遠ざかっている人だと良くわかりました。
自分は友人から「ルジ体調が悪いのか思うほど、出来が悪かったから 明日はあまり大きな期待をしないで見てね」と言われたよ。
ルジは、踊り自体は46歳ということを考えれば素晴らしかったのでは? ただ、サポートはブランクで勘がにぶっているような感じ。 2幕のグランパでは、シェスタコワのアチチュードのサポートに入るタイミングが悪く、シェスタコワがぐらついた。 3幕の影のアダージョでは、最後のポーズのときにペレンの腰を支え続けられず、ペレンがぐらついた。 あと、それぞれをリフトするときにタメというか微妙な間が入ってしまう。二人ともリフトされているとき顔がこわばっていたような。 でもいろいろと工夫してうまくまとめていたし、8日はもっとよくなると思うよ。
同じ演目と思えない程、以前のバヤデールとは雲泥の差。 年齢の問題ではなく、集中力、演技力も落ちたと思った。 もっと早く最後にしておけば良かったんでね?
レポ有難う。がっかりすると嫌なのでルジには期待しないでおく。
準備を含めいつ来日したんだろうね。 踊りは良いと思うんだけど、名舞台を残した以前に比べ 役の世界にあまり入り込んでない感じ。 ペレンと役での相性が嵌りきってないのかな?
今日見に行きます。なんだかんだいってもやっぱり楽しみだ〜。
今日のバヤデルカ,一昨日のはなんなんだ?と言うほどの名演でした. ほぼ同じキャストなのに,ルジ,ペレン,シェスタコワ,素晴らしかった. 度重なるカテコではルジがジュテで飛び出してきて(マイレンがよくやるやつ)その後も珍しく満面の笑み. 最後は総立ちでした.
三幕青い衣装のルジマートフがいつまでも心に残るソロルになりました。 本当に素晴らしかった。 ペレンは堂々たるプリマになりましたね。
過去の良かった舞台から比べればいろいろ落ちるけど、前回より気合は入ってたね。 演技もこの前と変えていた。 個人的に一番良かったのはシェスタコワとペレンの女の戦い。ほんと凄いわ。 ニキヤとガムザ役を入れ替えた配役でも見てみたいな。
つづき 最後のパートナーがペレンで良かったと思える日が来ようとは、、、。 見続けるものですね。
うむ、ペレンが素晴らしかった。ありえねぇ位に。 やっぱ恩返しとか思ってしまうんか。 カーテンコールでドルグーシンが笑顔でルジマトフに 腕を差し伸べてくれた瞬間、なんかこっちまで報われた気がした。 男の人が男を褒めるって、いい絵になる。
二幕の男性ソロはここではカットがお約束なの? あれがお目当てで行ったようなもんなのに あっさりなくて呆然とした
ルジマトフはカットがお約束。
2幕男性ソロはルジは2006年から踊っていないよ。 一昨年のコルプは踊っていたからマールイ仕様ではない。
ルジが踊らなくなってもバヤデルカを日本で上演しつづけてほしいな。 この演目ルジ以外でも見たいよ。
以前シェスタコワはガムザッティの時は自毛。ニキヤの時は黒髪と、日替わりで髪の色変えてましたよね。すごいプロ根性と思いました。エフセーエワがいた頃。
シェスタコワの今日のつけ毛の髪型が可愛かった〜 お嬢様度アップで彼女の雰囲気によく似合ってて。 ペレンも今日はおさげつけてたね。今までなかったような。
男性のバリエーションは音楽が好きだから ルジバージョンの振りでいいから入れてほしかったな タミーみたいに
266 :
踊る名無しさん :2010/01/09(土) 19:01:13
>>262 見たいよね!シェスタコワとペレンの争いが迫力あったわ〜
3幕全部やってくれるから見応え抜群だし
白鳥も良いけど、こういう演目もちょこちょこして欲しい
あげてもた ごめん・・・orz
ここの3幕の結婚式は大好き。 音楽も、ニキヤ、ガムザッティ、ソロルのトロワも。 ルジのインタビューでカットして上演してみたとあるけど、 これからもカットしないでほしい。 女の戦いは見事でしたね。 同じ劇場のトップ同士というのはなかなか見られない。 ふたりとも美人だし。
女の戦い、ほんとに見ごたえあった! やっぱりガムザッティは、ニキヤと同じくらい華があるダンサーがやってこそ締まるなあ、と 「殺しておしまい!」と(いう動作だよね?)、腕を下げるシェスタコワが美しくも恐ろしい… ペレンは、1幕のソロルとの踊りが印象的だった 「わたし恋をしてます」って感じで、華やかで躍動感があって。
ペレンの1幕はエロ美しかった〜。 こんなに情感豊かなダンサーだとは思わなかった。良い意味で裏切られた。
今年のペレンの中の人はいつもと違うのか?今日も「春の水」ですごい踊り見せたぞ。 パキータにルジが出た。 ルジマトフ肝入りで来日のアイドス・ザカン。若い頃のルジそっくり。 シェスタコワは本当に綺麗に踊る。今一番美しいダンサーじゃないか?
後、いつもはダメダメの男子が今回は頑張ってた。
「騎兵隊」は可愛くて楽しくてカラフルで、なかなか見られないものを見られて良かった。 主役2人も良かったしセミューノワも表情豊かで可愛かったな。 最後までどのダンサーも安心して見ていられました。 ペレン、プハチョフ、ザカンの「海賊」、衣装は好きになれないけど、 ペレンが華やかで見事!相変わらず絶好調を維持してますね。 プハチョフも見本のようなきれいな踊り。 ザカンはこのバレエ団にはいないタイプで踊りはシャープで先住民族みたいなお顔立ち。 「スパルタクス」は難しそうだし雰囲気は出ていたけど、振付がバレエという気がしなかった。 ペレンの2演目め「春の水」も高身長のミュミウノフと難しいリフトがきまってとても良かった。 ボリショイみたいな勢いより、ペテルブルグっぽく優雅さが際立ってました。 ルジの「アルビノーニ」は振り付け変えました?人数増員?綺麗でしたがマイルドになった気がする。 「パキータ」のシェスタコワ。細部まで”心”のこもった踊りを見せてくれた。 フェッテは1点で動かず綺麗に回っていたし、パキータなのにドラマを感じました。 相手役とのコンタクト、音のつかみ方、アクセント、全てにおいてさすがプリマだなーと。 怖いガムザ踊った人とは思えない、とろけそうな笑顔が目に焼きつきました。 ソリストたちも大変良かったです。 衣装がバラバラでしたが、ガラだからなのか?? ボルチェンコは踊りは良いけど表情を気をつけてくれれば・・・ 途中に拍手が出てたのに緊張ぎみの硬い顔見ちゃったら、客も引いちゃう。 ワガノワ当時の番組も見てたし応援してるので頑張っていただきたい。
海賊も素晴らしかったよペレン パキータのルジマトフは肩の力が抜けているせいか いいカンジにノーブルだった。 スパルタクスがエロエロだった。四十八手かアレは。
スパルタクスはロシア系の濃い〜アイスダンスっぽい振付だなと思った。 結構好きな感じだったけど、ドライアイスを出そうとして全然出てないのが気になって、あまり集中できなかった。 (高校時代、学校の舞台の裏方の仕事やってて、ドライアイス使う時は大変だった記憶が甦ってきてw)
シヴァコフ、会場にいたらしいけど 舞台上で見たかったよー。 今年の出番は白鳥のトロワだけみたいなので 見られないかも。 毎年見ているだけに寂しい。
>>275 >スパルタクスはロシア系の濃い〜アイスダンスっぽい振付
それだ! なんとなく何かのようだと思ってたんだ。
前にペレンたちがガラで踊った方とあわせて
全幕で見たらお腹一杯になりそうだと思った。
でも一度は見たい。
>>276 シヴァコフ見たかったよ。
1月の公演から参加っていうから当然ガラには出ると思ったのに。
東京以外はトロワの事前発表はないだろうから
どこに行けば見られるのかもわからないよ。
スパルタクスの振付 濃いとは思わなかったけど、男性の身体の周囲をあらゆる無理な体勢で くるくる女性を回したり通したりしているだけって感じだった。 高く掲げるようなリフトでもなく、見事という程でもなくだんだん飽きてきた。
279 :
ぱくぱく名無しさん :2010/01/12(火) 02:39:58
アニハーノフ君プリーズ!カムバ〜〜〜ック! たんぽぽ〜〜〜
いや、あれは ま り も
こちらの眠りを初めて見に行く予定なのですが、 よんどころない事情で最初の休憩からの鑑賞になりそうです。 オーロラの登場はどの辺りでしたでしょうか?
マールイ祭り、楽しかったです。 バヤデルカもガラも、面白かったし、楽しかった。 太鼓の踊りでは、踊り手が客席を向いてニッと笑えば、こっちまでニマーッとなるし、 黄金の仏像の踊りでは、双眼鏡で覗きっぱなし。(8日の仏像は、力不足でがっかりだったにしても) 幻影の場では、ただただうっとり。 ガラもきらきら輝いていて、美人度・プロポーション度アップしてて、 見ごたえありました。 アイダル・ザカン、期待しただけに、え? これが? レヴェランスもかなりぎこちないし。 才能を見抜くルジが推薦しているというからには、 見込みあるんでしょうけど、まだまだこれからですね。 あと、白鳥を1回見る予定ですが、もう終わったようなものです。 マールイの皆さん、来年も、楽しみに待ってます。
×アイダル・ザカン ○アイドス・ザカン ね。 訂正。
>>281 プロローグのあと休憩なしで1幕(眠りにつくまで)、
2幕(幻影)、3幕(結婚式)というオーソドックスな作りです。
プロローグ+1幕で1時間ちょっとだと思いますが、
最初の休憩はその後(オーロラが寝ちゃった後)になります。
ここって、遅刻者も途中の切りのいいところで立ち見させてくれるっけ?
281ではありませんが、 プロローグのあと、1幕へ暗転するときに席につけないっけ?
シヴァコフが主役やガラで踊らない理由ってなんだったの? ランクとか男性ダンサーの中での、 人気を考えてどうしてなのか解らないんだけど・・・
今日のボルチェンコ眠りを見た方、 レポお待ちしています。
288 :
踊る名無しさん :2010/01/13(水) 00:31:42
11日の白鳥を見てきました。 バレエは最近興味を持ってきて秋に新国でザハロワのドンキ見て自腹生観賞デビューしたばかりです。 10年以上前に東京フォーラムでレニングラードの豆粒のようなくるみを見て寝ちゃったことがありますが、、、 そんな素人の感想です。 舞台が狭い!コールドたちが思い切り踊れていない感じがした。とくに一幕。 でも、舞台との距離が近くてよく見えたのはよかったかな。 オケはあんまり良くないですね。 ロットバルトとスペインの黒男性が気に入りました。 王子様存在感ないし、、。ペレンさんはTVで見たロパートキナの白鳥さんと比べてしまうと可もなく不可もなくだったかな。 パドトロワの男性はさすが光ってましたね。王子様とのレベルの違いが素人にもわかってしまいました。
↑素人じゃないのがよくわかる突っ込みをありがとう。 あげてるし、誰がどんな意図で書き込んだかわかってしまうよ。
私が鑑賞デビューしたばかりの頃は、 パドトロワなんて観てそれだなんてわからなかったなぁ。。。 もちろんその用語自体も。 ずいぶん詳しい素人さんですねw
いや大人になって見出すと逆に用語に詳しくなるよ 経験より知識欲が先行して本とかで勉強しちゃう 先入観ばかりになってあまり良くないけど理解したい!って思っちゃう もっと若いころに見てれば感性で見れたんだろうなあと思う
281です。 284さんありがとう。今期のペレンは必見と聞いて ぜひ全部みたかったんですが、どうにもむりそうですね・・・ 幻影からでも見られるのを良しとします
アイドス・ザカンは見られなかったけど 2日の青い鳥のアントン・プロームは良かったな
288 です 誰か荒らしさんとと間違えられています? 本当に素人ですよ。興味はあるけど、バレエ経験まったくないです。 観賞も年一回知人の発表会見に行ってたくらい。 パドトロワは配役表とかパンフレットに書いてあるし、 パドドウを知っていれば、「トロワ」は三でしょ。三人で踊ってたからすぐわかりましたよ。 でも、素人の感想に見えなかったってことは私の眼はすでに玄人並みっていること!?(*^_^*) ちなみに、スペインはなぜか白女性&黒男性、黒女性&白男性ペアで組んでいてちぐはぐな印象だったのですが、 パンフレットの写真見るとちゃんと白&白、黒&黒ですよね。 これって間違いというよりは、ちょっとしたお茶目って感じなんですか? こんどはsageを忘れずにいれときますね。
>>294 見事に釣られて予想通りの書込みをするところは笑うしかない。
マールイの夏はロンドン公演。7月13日〜25日 「白鳥」「ジゼル」「チッポリーノ」「トリプルビル」「ラウレンシア」と5プログラム予定らしい
ブログやってダンサーにアンケートをとって自己満足している人ってどうなの? 自分はファンの代表のようなつもりでいるのか勘違いも甚だしい。 日本全国追っかけまわすこと自体普通のファンとはかけ離れているのに (だいたい普通のファンは出待ちなんかしない) スケートでホテル待ちまで曝している神経がわからない。 ダンサーに対して廊下に立ってなさい・・・って失礼にも程がある。 限られた仲間内のミクシィじゃないんだから内輪ネタって 見ていて感じ悪いよ。
ラウレンシアとは珍しい!最近ガラでも見ないよ すごく古いね。プリセツカヤとかのころやってたやつ
ラウレンシア、映像ちょこっと見たことがあるけど それこそヌレエフとソロヴィヨフとセリュツキーとかで。 結構キャラクテールな雰囲気の踊り満載?日本でも観たいなぁ。
ワシリーエフの映像も見たことあるなあ がっちりしたテクニシャンな人がやるような踊りに見えるが
眠り良かったです!! オーロラ姫=オクサーナ・シェスタコワ、デジレ王子=アンドレイ・ヤフニューク リラの精=イリーナ・ペレン、カラボス=アレクサンドル・オマールでした
シェスタコワは神 今年のペレンは中の人が違うから素晴らしい。
以前のペレンは役柄以上にメークも髪型も派手に頑張りすぎてたような気がしてた。 今年はすっきりして本来の華が引き立ち、踊りも柔らかくていいですよね。 シェスタコワは音を全部使って踊るところが好きです。 あとエリマコワが各所で登場して目立ってた。将来性のあるダンサーだと思う。 白い猫のクリギナは可愛すぎ! サポートが上手な男性ダンサーがもっとほしいなーと思った。
>>297 別に感じ悪いと思ったらブログみなければよいだけ。
誰かに迷惑かけているならともかく(追っかけは迷惑かもしれんが)
ほっとけばいいじゃん。
確かに個人のブログとは言え、よくそんな事書くなとあきれることはあるが、 ブログやっている人は大抵目立ちたがりやの構ってちゃん。 情報は多いに越したことはないし、頻繁に訪問して仲良くしといた方が お互い便利だからということで集っている。
自分も時々ロムってますが、時々とんちんかんな事書いてますね。 今回も今シーズンのスーシャが調子悪いだの、ヤフニュークが落としただのと 自分なんかより余程の数ご覧になっているおばさまのようですが この方は一体何を見ているのかと思ってしまいました。
私はこの方の情報がとてもありがたいです。 ロシア語も勉強されて、ダンサーの生の声を届けていただけるのは とても嬉しいです。 主催会社はなかなか情報を出してくれませんからね。 好きなことを書くのは、個人の方のサイトなのだから当然だと思います。 というか誰が読んでも不快にならない個人サイトの方が珍しい のでは?と思います。
主催会社は情報を流してくれていたそうですよ。 未公開情報をブログで発表してしまうから情報規制となったのではないでしょうか? ブログをやっている方でも公式発表、もしくは情報源の正式なものしか発表しないところもありますよ。 でもパブロイド紙が流行るようにゴシップや噂話、空想の世界のブログが流行る時代。 情報はありがたいけどお仲間なら余り勘違いな発言は控えるように助言するべきなのではないですか?
何のことかわかんないけど個人ブログなんて基本的に どんな発言しようと自由だと思うけど 社会的常識とかネットマナーに著しく反するというなら別だけどね なんで自分と価値観が合わない人のブログを見ようとするのか分からん
そもそもここで個人のサイトについて、 あーだこーだとモラルを語るって何?と思う。 そんなに言いたいことがあるなら、直接メールなりコメント入れればいいじゃん。
単に紫苑でないの? スケートであちこち相当顰蹙買っているブログ主さんだからね。
彼女に限らず、バレエ以外に接点あるわけじゃ無し 会場であって話しかけられても適当に流して置けばいいじゃない。
そういう表面仲良しさんの不満だか嫉妬だかが爆発しただけでは? 公演終わったから怒り爆発とか?
眠り3幕の鬘ありなしはどうやって決めるのかなぁ。 昨年はペレン組はあり、シェスタコワ組はなし。 今年はペレン組はなし、シェスタコワ組はあり。 ということは、コリパエフと組むと鬘なしで、 ヤフニュークと組むとありってことか? 個人的にはなしの方がよいけど、昨日のシェスタコワは似合ってた。
昨日の眠り、メインは当然ながら白猫ちゃんと赤ずきんちゃんも可愛かった〜 表情といい仕種といいたまらん
バレエが好きというより、ただ団への異常な執着を感じて、読んで良い気分はしないよ。 ダンサーの迷惑にならない範囲なら好きにすればいいし、喜ぶダンサーもいるのかもしれないけど、 私は読みたくはない。でもよく検索で出てくる。
そんなことよりバレエの感想を書いてくれよ
17日眠り(オーロラ:シェスタコワ、デジレ:ヤフニューク、リラ:ペレン)は とても幸せになれる舞台でした。 まだまだ地方のツアーは続くけど、東京の公演を締めくくるに ふさわしい素晴らしい舞台だったと思います。 東京公演全体を通してはやはりペレンの好調さが目についた。 ペレン、シェスタコワという経験豊かな看板プリマに、若手の男性陣を あてがって育成させたという印象。 チャンスをつかんだ彼らはそれを生かしてステップアップしてほしいです。
公演の感想が知りたくて検索するとさまざまなブログに当たります。 ブログはバレエ団の宣伝、ダンサーへの興味を誘発してくれるので良いと思います。 昔は地方に住んでいると情報がなく、バレエ会場や友達からの口込みが全てでした。 自分はペレンは去年の方が好調だったと思っています。 踊り方も変わり表現力が以前と比べ格段に上がっています。 ペレンのリラは絶品だと思っていましたが、 絶対的なボスキャラリラではなくなってしまい、優しい雰囲気になっていました。 好みだと思いますがリラに限っては今までの踊り方が自分は好きでした。 シェスタコワは去年より波はなく安定していて舞台にかける真摯な姿勢が感じられます。 友人とも話したのですが、このバレエ団は変わりました。 マールイと愛情を込めて呼んでいたバレエ団とは明らかに違っています。 年月が経ってもあの雰囲気が戻ることはないでしょう。 良い面、悪い面も含めてこれからのバレエ団の行く末を見守っていきたいと思います。 そしてすこしでもファンが増えることを願っています。
やはりブログ主、普通ではないよ。 こんなのがファンの代表と思われたら迷惑だな。 自分はダンサーに会うことはないからよいけど 純粋なファンまで同類と思われたら可哀想だよ。
>>320 そんなに言いたいことがあるなら、
そのご本人のブログからメッセージ送ったら?
>>320 ってキモい・・・
画面に向かって良識派ぶって、気分いいかい?
確かに320の言う事はわかる。 正論言うと叩かれるのが2ちゃんねる。
>>321 本人降臨?
みなここのブログいいように利用している人多いんだから
やめられたら困る人から反論でるのは必然。
>>321 普段メッセージを送っている本人だから送れないでしょ。
単なる仲間割れでないの?
別にここに限らず、ブログなんてどこも同じ熱狂の渦の中で馴れ合ってだけ。
熱狂の渦に巻き込まれ一緒に騒ごうが、冷めた目でロムって批判しようが
好きにすればよいのでは?
>>324 違うよ。
そもそもどのブログについて書き込まれているかも分からない、
全然熱狂的じゃない普通のマールイ鑑賞者。
だからそういう特定サイトについてゴチャゴチャここに書く人って何?って思っただけ。
偏った人がいるのはどの分野でも仕方ないことでしょうし。
ここに文句書いて煽ってる人が一番醜いですな。 マールイ本体の話題以外いらねえ。
↑本当にそう思うなら無視して、そのマールイ本体の話題を自分が書き込めばよいこと。 ある意味貴方が一番醜いよ。
白鳥@名古屋は、イリーナ・コシェレワ&ニコライ・コリパエフ
名古屋のキャスト知りたかったんだ〜。 ありがとうございます。 女性だけだけど、 19日(立川)ボルチェンコ 20日(松本)コシェレワ 21日(石川)シェスタコワ 23日(愛知)コシェレワ 24日(神奈川)ペレン 26日(長崎) 27日(山口) 28日(和歌山) 30日(兵庫)ペレン 31日(兵庫)ボルチェンコ 26日、27日、28日の予定キャストご存じの方いらっしゃいますか?
331 :
踊る名無しさん :2010/01/22(金) 06:17:24
26日 ボルチェンコ 27日 コシェレワ 28日 シェスタコワ
26日 コリパエフ 27日 ザカン 28日 プハチョフ
331、332さん、どうもありがとうございます。 名古屋、和歌山、兵庫に行く予定です。 コシェレワ→シェスタコワ→ペレン→ボルチェンコと 全員見られて嬉しい! シェスタコワ&プハチョフは鉄壁として、 ボルチェンコ&コリパエフは以外と合うのではないかな〜と 思います。
金沢公園でシェスタコワをはじめてみました。 これぞバレリーナって感じで心の底から感動しました! オーケストラの町だからバレエにはあまりなじみがなさそうなお客が多くて 男性ブラボーとか一切なかったんだけど、 みんな本当に熱心に見て、一生懸命長い長い拍手をしていたら バレエ娘らしく女の子の声で「ブラボー」と何度もかかって ダンサーの方たちはすごく嬉しそうにに答えてくれました。 いや〜、シェスタコワの大ファンになりました。
>>334 きみは遠征組? 地元組?
旅から旅への毎日で反応が悪いとダンサーさんたちも悲しくなるだろうから
盛り上がってよかったね。
東京公演たくさん見たのに、まだ彼らが日本にいると思うと遠いけど見たくなるなぁ コリパエフ ってシェスタコワやペレンはもとより 小柄なコチェトコワと組んだり大柄なボルチェンコと組んだり誰でもOKなの? (皆相手のほうが上手いっぽいが・・・)
21日の金沢(石川)公演キャスト オデット/オディール シェスタコワ ジークフリード プハチョフ ロッドバルド ヴェンシコフ パ・ド・トロワ チーカ、クリギナ、シヴァコフ
338 :
踊る名無しさん :2010/01/23(土) 18:51:07
その金沢ですが、
キャスティング表というものが配られませんので、
会場内に立てかけられた、小さいキャスティング表を、
一生懸命書き写すか、ケータイに撮るか、とにかく不便です。
スペイン白のニキータ・クリギン君。
目の表情も良く、表現力もあり、良かったです。
プハチョフ王子、もっと似合うカツラは無いもんかな?
激しく違和感を感じるわ。
シヴァコフ、今冬初めてです。
表情、固かったです。
>>334 さん
バレエ公演そのものが珍しい所なので、ブラボーという掛け声を知らないのでは?
私の後ろで、裏声で「ホー、ホー」と、フクロウみたいな歓声を上げてる男性、居ましたよ。
それにしても、プログラムを販売している横に、
ルジの7月公演のチラシを用意してあるのには、驚いた。
ここでも受付ますよ、てな感じで。
今夜は愛知ですねー。
その次は神奈川行って、長崎行って、山口行って、和歌山行って、兵庫でおしまい。
大型バスでの移動、ご苦労様です。
マールイの皆さん、楽しかったですよー。
身体に気をつけて、あともう一頑張りですよー。
夏のロンドン公演、もう発売が始まってますね。 トリプルビルはまだ内容がわからず。 白鳥 7回 ジゼル 2回 チッポリーノ 2回 トリプルビル 1回 ラウレンシア 2回 と14公演もあります。 「ラウレンシア」はメッセレル氏による制作。フルでは50年ぶりの復活で 「World Premiere of the revival」だそうです。
ここの追っかけって仕事何しているんだろう?
341 :
踊る名無しさん :2010/01/25(月) 19:37:16
自営業です
ここで話題になっている追っかけブログ主も自営業ですか? ブログを読んでいるとアンケートをもらって『感動して泣ける』 と書いてあって純粋な人なんだなと感心していました。 でも最近のブログには半ば強制のように忙しいダンサーに催促していることや 只の追っかけかと思われるようなことが書かれていて驚きました。 自分は何をしても許される特別な存在とでも思っているのでしょうか?
ここはいつからヲチスレになったんだw
344 :
sage :2010/01/26(火) 12:03:42
>>ロシア語が多少出来るからって有頂天になってるのさ。バカなヤツw
この方ロシア語は本当に出来るの? ダンサーがもらった手紙はかなり変な文章でしたよ。 ファンの代表としてアンケートを頼んでいるということです。
1/31の兵庫で初めてボルチェンコ見るんだけど 踊り自体は良い方なんだよね? 表情固いってログに書いてあったけど、後ろの席でも 分かる位なんだろうか
主役級のオーラはそこそこあるんだけど、 表情は硬いし、表現力も今三つ。 踊りも雑というか大雑把なところがあって 黒鳥はハゲタカのようだけど・・・見に行きます。
346です
>>347 ありがとう。表現力も今三つ…ワガノワのドキュメント
見て繊細なダンサーになりそうだと思ったのにな
初ボルチェンコが楽しみなのは変わりないけど
>黒鳥はハゲタカのようだけど・・・
ふと、荒ぶる鷹のポーズ!
ヘ○ヘ
|∧
/
ってのを思い出してしまったw
雑とも大雑把とも思わなかったな。 表情が硬いのは気になったけど、まだ人見知りしている踊りって感じ。 マールイ自体、温かみがあるバレエ団のイメージなんだけど、それとはちょっと違うというか。 海外では一番知名度あるみたいですね。イタリアでもファンがいるし。
イタリアはバレエ盛んではないからね。 いかにもイタリア人が好きそうなタイプだね。 踊りが不安定だから雑に見えるんだろうね。 素質はいいもの持っているけど踊りこみがたりないのかな?
イタリアのバレエファンものすごく多いよ。 つべの国別分析見たらイタリアの視聴だらけ
うん。熱心なファンが多い。 国内の劇場はオペラ主流だからか 海外のに出て主要バレエ団で多く活躍してる。 ザハロワとボッレが飛びぬけて、あとポリーナも人気高いね。 世界のダンサーが集まるガラ公演も多いから日本に似てるかも。
イタリアの場合バレエファンというよりミーハーファンが多いけどね。 サッカーと同じレベルでダンサーを追いかけ回してる。 あ、ここのブログ主さん達と同じってことか?
連投かぁ・・・
最終日ということで各地から見にきてくださるのは地元としても嬉しいです。 でもブログ読んであまりにも普通の感覚とズレている人もくるのかと思うと 少し暗い気持ちになります。
ファンの代表気分の方は感受性豊で神経が細やかなことをブログでも強調してます。 実際ブログを読んでいると配慮の欠片もない考えられない発言に驚きます。 でも暗い気持ちにならずに、ラスト二日間を地元で飾れることを幸せと あと数時間で始まる公演に集中しましょう。
357 :
踊る名無しさん :2010/01/30(土) 15:16:09
ここは君の日記帳じゃないよ
↑公演で盛り上がっているのかと思ったら 変なのがわいてるだけ?
変なのってどの部分ですか?公演前に荒らさないようにお願いします。
何食ってかかっているの? 皆公演前だから何か情報がないかとロムっているだけでしょ。 あんたの方が感じ悪いよ。
季節はずれの胡桃良かったですよ。 二人とものびのび踊ってましたね。 何せわざわざ東京まで見に行った胡桃は主役二人が ちょっと悲惨なマールイとは思えない公演だった。 いくら躍りが巧かろうが客の笑顔を凍らせてどうすると その巧いと聞いていた踊りも・・・。 本当に皆さん楽しませてくれました。 ここの胡桃は好きなので季節はずれとはいえ 見ることができたことを本当にうれしく思っています。
361さん 感想ありがとうございます! くるみはダンサーもお客さんも笑顔が一番ですよね。 おっしゃっている東京公演は、ヤパーロワ主演の舞台でしょうか? 彼女の笑顔が大好きなので、他ブログでもこういった感想を 目にして気になっていました。 でも、その後の彼女はトロワなどで素敵な笑顔と踊りを見せて くれて安心しました。
自分は横浜在住で昨日と今日は不参加ですが、今年のヤパーロワは印象なし。 ヤフニュークにいたっては最後まで何だかパッとしないし、 観客にハラハラさせるようではプロには程遠いと思ってしまいました。
オーケストラの管楽器、もっと頑張れ。 千秋が来る前のマルレオケかよ。
>客の笑顔を凍らせてどうすると 具体的にどうだったの?ヤパーロワ
>>364 東京しか見てないけど、
今年いちばんのがっかりはオケだったかもなー。
やっぱりオケも楽しみのひとつだったからさ。。。orz
ここのオケにまだ期待している人いるんだね。 自分は2年前に諦めたけど・・・。
ヤーパロワではなくヤフニュークではないの?
369 :
踊る名無しさん :2010/01/31(日) 13:06:42
レニグラのオケ 久しぶりに行来ましたが、私は安心して聞けてよかったけど・・・ オーチャードの眠りのときは、慣れてるなと思える演奏で ホンワカとする心地よい音色だったよ。 白鳥も金管も木管も音を外してないし、リードミスもなかったし、 とってもよかったと思うけど・・・・ ボリショイ、マリンスキー、マールイとそれぞれの特徴はあるけれど 私は、演奏だけが突出してなくて踊りとのバランスも良く気に入りました。 幕間のチェロとハープの演奏サービスもよかったです。(瀕死の白鳥)
自分は東京ではミスだらけの演奏しか聴いていません。 今日も別に期待はしてないです。
>>370 ミスだらけの日というのはいつ?
何日間か見に行ったけど、それほどひどい日はありませんでしたので不思議です。
ミスとまではいかないけど音外す、音でない、指揮と合わないというのは多かった。 東京はミス多かったのかな?
ヤーパロワもそうだけどヤフニュークも酷いね。 彼が主役を張るようだから他のロシアバレエのファンに馬鹿にされてしまうのもわかる気がしてきた。 ハラハラさせるのが母性本能を刺激するのか以外と生暖かい目で見守るファンが多いとか? ドキドキならわかるが何でお金払ってハラハラさせられなくてはならないのかわからん。
ヤフニュークはサポートやリフト、演技もまだ慣れてないようだけど、 ソロの踊りはけっこう良いと思った。なにしろ着地がきれいだった。 今ここのバレエ団は、若手シフト中だからか、サポートの上手いダンサーが足りないのかな。 プリマや脇キャラも充実しているのに。 一方ヤパーロワにちゃん付けするほど一部の人には人気はあるみたいだけど、 こちらはまだ良さが解らない。 でもまあ2人ともこれからなんだろう。
兵庫の「白鳥の湖」見てきた ダンサー・指揮者・オケがまとまってて良かった ボルチェンコは評判通り表情カッチカチだったけど、 ライン綺麗だし技術も安定してたので、ああいう表情が 個性なんだと思うことにした でもオディールでは本人比で表情出てた気が (他のソリストと比べて基本的に薄味?) プハチョフは上品な王子で包容力もあって良かった 髪が(ryとか言ってすまんかった パドトロワがシェスタコワ・コシェレワ・シヴァコフで びっくりした。 あと家庭教師にワロタw
366だけど(そして370ではない)、 木管・金管のハズシは多かった。 全体の音色がくたびれたような印象。 眠りの間奏曲も、前はうっとり・・・だったのが普通になったという感じなので こちらの要求が高いのかも。 日本のオケに比べればだいぶいいかもしれないが 3、4年前に比べれば・・・orz って思う。 ダンサーだけでなく、オケピの中の人もずいぶん入れ替わったんだろうな、と思いました。
最後だからもうキャストなんてどうでもよいか〜という勢いで見てきました。 この冬最後とこの版最後とたぶん最後の来日となるであろうダンサーと・・・。 感慨深くうるうるしていたところへ、お茶目なことをやってくれすぎて のど飴喉につまらせそうになって死ぬかと思いましたよ!!!! 自分の席後方だったのですが、どう見てもラッパが女性ソリストのお二人。 幻・・・ではないですよね。
自分もブロガーの変なおばさまたちのことは考えずに公演を楽しみました。 所詮自己中心的な変な人というのは自分が普通ではないなんて 思いもよらないんでしょうから、周りで気を揉んでも無駄ですよね。
土曜日の胡桃を見たのですが、本当にオケは酷かった。 これだけ知られた曲でそれも花のワルツで音を思いっきり吹き外したTp ファゴットなんて入れ歯がはずれてるとしか思えない。 舞台の上で踊るダンサーのストイックさに比べて下のオケピのだらしなさ
よせばいいのに白鳥から帰ってきて某ブログを見てしまいました。 この方って四六時中泣いているのかというほど、涙腺も頭の栓もゆるいんですかね? いい年して本当にピュアな人なら恥ずかしくて泣いたなんて書けないと思うのですが、 出待ちでダンサーと話したことまで平気で載せてしまう神経がわかりません。 しかも自分は昔からのファンであなた方よりずっと昔のマールイを知っているって 自慢げに年寄りの昔話をされてもね。 こんな風に思って気分が悪くなるのは自分だけなんでしょうか?
本国ならまだしも、いくら将来性がある原石といっても 現在輝きの欠片もないようなダンサーを主役を繰り返し抜擢して 躍らせるのはどうかと思いました。
>>369 幕間にサン・サーンスの白鳥をやっていたのは、もしかして神奈川ですよね?
少なくともあの日は、オケが気になるような事はなかったんだけど、
その後の皆さんの感想を見ていると、同じオケとは思えないぐらいですね。
神奈川が終わって、何名かのソリストは先に国に帰り、居残りチームで残りの
公演をこなしたってのは考えられないかな?
ダンサーも出番がなくなると先に帰ったりしてるし。
383 :
踊る名無しさん :2010/02/01(月) 13:34:55
今年久々にこのバレエ団の公演見にいきました。 五年ぶりくらい。ルジマトフが芸術監督(だっけ)に就任していたことは 知ってましたが、ずいぶん顔ぶれが変わりましたね、アニハーノフさんもどこへ? 何かあったんですかね?
>>382 途中からとかではなく初日も日本の演奏の方がまだマシだったというような出来でした。
更に神奈川では既にメンバー入れ替え済みですのでお耳は大丈夫ですか?
フルーツ王がオーナーになって劇場も建替えられました。 ルジマトフは既に芸術監督は降りていますし、かなり浦島太郎さんですね。
>>384 神奈川でオケメンバーが入れ替え済み、というのは知りませんでした。
オケの人事の情報までご存知なのは、内部事情に詳しい方なのですね。
耳が大丈夫か、と言われてしまうぐらいなので、あの日も余程、酷い演奏
だったのでしょう。それを感じられない自分の感性のなさが情けない次第です。
私のような者が観客として足を運んでいるので、オケが酷くても公演が成り立つ
ということなのでしょう。私を含め、観客のレベルを上げない限り、皆さんに納得
のいくような演奏は期待できない、と言う事でしょう。
2ちゃんの書込みごときにそんなムキになってたら人生渡っていけませんよ。 メンバーの入替え?かどうかはしりませんが、毎回貧乏席で見ているから 自分はオケのメンバーかなり覚えてますよ。 神奈川はオケピよく見えるから見知った顔の数人がいないのは気がつきました。 別に演奏聞きたいときは定期演奏会やらその他に行くし、バレエ公演には それほど演奏には期待していないというのが一般的だと思います。
しつこく何度もレスして意見押し通しても、メンドクサイ人がまた来たと思われるだけなのに。
あなたもね
バレエファンなので バレエに支障をきたすほどテンポ速かったり遅かったりしたら オケの存在を思い出すけど(チョットウザイなー程度に) そうでなかったらバレエに集中するので、正直、オケはあまり気にしない… 耳より、バレエ見るために目をギンギンに働かすのに夢中 何にも見逃すまい!!ってね
白鳥やドン・キは旋律をほぼ覚えているから、金管の外し方が酷いと やっぱり気になるよ。
かなり前だけど、楽日が地方公演で演目が白鳥だったら ナポリのトランペットがコブシをきかせたり、マズルカのテンポを極端にしたり おちゃらけをしていたことがあって、かなり笑えた。
>>380 ブログをやっていると情報収集のため、横の繋がりは大事です。
自分を含めてですがかなり個性的な方が多いです。
お互い変な奴と思っていても、多少気に入らないことがあってもそこは大人のつきあい。
自分のブログは自分のポリシーを曲げる気はないですが、他人にまでそれを強制することは出来ません。
ネチケットの欠片もないブログもありますが、日々何を書き込むかも個性のひとつでしょう。
394 :
sage :2010/02/02(火) 21:32:19
>>393 ネチケットの欠片もないブログ
お○○○人w
八つ当たりって自分の性格に問題があるとは思わないんだ。 打たれ弱いって・・・いい年してすぐ泣きそうな顔するから 人が合わせて我慢しているのわからない。 仕事も覚えないで休みばっかり取ってる奴ってどうなの?
何のスレなんだここは?
コシェレワもシヴァコフも今シーズンは調子今一つですね。 まあ、どこかの夫婦と違ってラブラブだから愛だけはありましたけど。
いちいち何かしら厭味を言わないと気がすまないのかなー 気分悪いですよ
嫌味なの? 納得してしまった自分。
>>396 何かが住みついて日記を書くスレになってる
暇な人がいるんだね。 とうとう冬のマールイ祭も今日で終わってしまった。 今日は少し不満があったんだけど正直な感想書くと 気分悪いとか言われそうだから止めておくよ。
某ブログのことなら直接書込みをされても直ってないから こんなところで何を書き込んでも無駄でしょう。 白鳥はゲストダンサーとしては良かったです。
5月中旬にサンクトに行くことが決まったのですが 公演はありますか?
>>401 個人サイトのネトヲチや言い訳、夫婦仲のイヤミはスレチだけど
演目についての感想なら平気じゃないの?
夫婦仲のイヤミって・・・舞台にそれが出てるからではないの? 楽屋ネタなの?
ぶりっ子ブログや評論家気取りブログとは違うストレートな感想が聞けるのが 2ちゃんの良さだから不満も含めて感想は聞きたいよ。
ストレートな舞台の感想なら読みたいけどね 地方レポとかすごく知りたいし 団員のプライベートまでいちいちここで言う人は 自分のブログで書いて自分の手を汚したくない人かと思ったよ
自分のブログでも変な書き方している人いるけど、どうかと思う。 友達でもないのにダンサーを愛称で呼んで見苦しい人もいる。 普通は自分のブログはある程度の公正さを心がけ プライベートは書かないようにするだろうけど、そうでないのもいる。
どんなまずいプライベートが書いてあるのよ。見てないからわからんが。 ネット上で流しちゃいけないと思ったら2chで書いてもブログで書いても 検索で引っかかるんだから殆ど変わらないと思う。 まともに全部信じる人は見ないほうがいい。 世間にわざとダンサーの悪印象を与えようとしてる悪口ブログならともかく 愛称くらいまで文句があるならわざわざ読みにいかないこと。 何でマールイスレはこんな変なスレになったんだか。
>>409 >何でマールイスレはこんな変なスレになったんだか。
ごく少数の勘違いちゃんが紛れ込んできたから。
そもそもブログヲチはスレチなのに 変なのが住み着いてるなぁ
スレチなのわかっているなら構わないのが原則でしょ。 いちいちそんなこと書き込んだり構ったりしてる人がいけないんでは?
スレチだってわからないのが紛れ込んだから一線引いてくれたんでしょ そういう人って言われないと延々続けるから ---------以下 元通りでどうぞ--------
言ってもわからないのわかってて自己弁護のいいわけしてるって それこそ同類。
もう何が何だかw 皆誰と戦ってるの
---------以下 元通りでどうぞ--------
皆さんおつむがスケートに行ってて、ここのスレはお留守です
本当にブログ主とお友達しかここのスレ来てないの?
もうクラシックは踊らないんじゃなかったのか、芸術顧問
そんなこと言ってたね。 チケット代が高くなるから踊らなくていい。
Y子様状態になったらいやだけど、それでもファンは嬉しいの?
バレエファンの多くは何年か前に見限ったでしょう。 今残っているのはルジ婆と呼ばれる特殊なファンの方々だけでは?
久しく全幕を見てなかったけど、この前のバヤデールで見限った。 あんなのを見せてまだ踊るかね。
ルジファンじゃない私は、 ザハロワとのシェヘラザードを見て以来なんですが、 来週のシェヘラザード、大丈夫なんでしょうかね。 他の作品よりやや長尺なので気になります。
シェヘラザード程度は大丈夫なんじゃない。もう小作品とコンテンポラリのみにして欲しい。 まさにY子様化してるよね。痛々しくて全幕なんか観たくない。 確かにルジ婆や特殊なファンは喜んでるけどね。
明日行くけど心配だなあ 他の人の見どころもあるから良いけど
見てきた。 ルジ、シェヘラザードなら大丈夫だ。 まだまだ魅せる力あった。 見てきて良かったです。
フィリピエワの板あるけど、過疎ってるのでこちらに。 ユーチューブに上がってるフィリピエワのシェヘラザードが たいしたことなかったので、期待してなかったんだけど、 とても良かった。
フィリピエワ、昔よりイイ!と思った
シェヘラなら大丈夫だったね。とっても素敵だった。 冬公演のチラシにあったドンキはどうかなぁ・・チケットとっちゃったけど。 ジゼルにすればよかったかなー。
ロミジュリシェスタコワじゃ無いんだ…シェスタコワ観たかった ペレンとヤパーロワ、どっちがイイかな? どっちにしてもペレンの方が早く売り切れちゃうんだろうなあ
わたしもシェスタコワ観たかったな 勿論他の子も良いんだけど
433 :
踊る名無しさん :2010/07/29(木) 14:43:06
ナチョ・ドアトが来年11月〜芸術監督になるというのは、ここですか? どんなバレエ団になるのだろう?
>>433 どうなるだろう?
ドゥアト作品を踊るのは楽しみだけど、古典を踊らなくなったらさびしいな
マカッテリがツイッターでダンサーがたくさん退団しそうなことをつぶやいてるのが気がかりだね
やっとレベルの高いクラシックが見られるようになった、と喜んだのに。
うーん…ドゥアトもマールイも好きだけど、合わないんじゃないかな? ロシアンのコンテって、正直言ってダサいというか何というか、あまり 洗練されてないよね。 それというのも、ロシアンがコンテよりもクラシックを重要視している からなんだろうけどさ。 レパートリーに入れるぐらいなら良いけど、芸術監督はなー。 得意のクラシックに変な影響が出なきゃ良いけど、こてこてのコンテを 嫌がって退団するダンサーは増えるだろうね。 せっかく、持ち直し始めたのにな。
大勢の退団者が現実に起きたらと不安です わたしもクラシカルさが好きなのになぁ
クラシックに影響出て怪我人続出になる予感。
ルジマトフって、胃か腸の手術したことあったっけ……?
どうしたの? おなかに傷でもあった?
盲腸の手術をしました。
439ですが 肉眼ではあまりわからないけど、コールドスリープのパンフレットの写真に 腹部に手術痕としか思えないものがある。 肋骨下から臍上にかけてまっすぐ一本。 盲腸って、あの位置ではないような……
2002年5月末に虫垂炎で手術 筋肉にできるだけ影響がないように切り方を配慮した
>>442 そこから盲腸にたどりつくのって大変そう
医学の進歩ってすごいね
BDにするのかな? やたらゴツい撮影カメラが複数入ってた。
岩田守弘さんの動の振り付け、すごくいいですね。 打楽器だけの音をバックに、シャープできびきびした動きが すごく良かったです。 ひところ、腰周りが何となくふっくらしてましたが、 今回は、昔のように、皮下脂肪が全く無いし。 打楽器奏者の皆さんも、 ルジの動きから片時も目を離さず、 鷹のような目でルジを追いながら演奏してました。 シャコンヌの静の世界もなかなかでした。ホセ・リモンなら当然か。 ヴァイオリンのシャコンヌは、ちょおっと・・・。 弾くのに専念してあの音外し、って・・・。特に最終日のは。 立ったり座ったりのけぞったり寝転がったり、 階段上り下りしながら弾くほど余裕があるなら、 立って弾くだけの時は、せめて音は外さないでね。
バイオリンの音は、どこまでライブだったのか疑問……
>>447 ライブであろうとテープであろうと、
情けないレベルであることに、変わりはないです。
シャコンヌで実力が露呈しましたよね それ以前かな
サラファーノフ移籍してくるの?
>>450 来年1月からね。マールイの英語サイトに出てる。
ショップチャンネルやスーパーチラシの大安売りみたいな売り出し方ばかりするK社 バレエ団も安っぽく感じちゃう
453 :
踊る名無しさん :2010/11/26(金) 11:43:19
そろそろ来日ですね。 あげます。
そうか、そろそろチケを引き換えねば。
わたしゃ初心者なんだがルジマトフのバジルはどうなんだろうか。 彼が出る日はルジ価格のようだが。 オブラスツォーワをみたいが2日ともルジマトフなんだが・・・
立ち姿の美しさは一見の価値がある。ただ、それを見るのにドンキが適当かどうかは、、、
もともと王子役をやるダンサーじゃなかったから ドンキや海賊やバヤをよくやってたよね 今はもう跳べないだろうが昔はバジルもよかったよ
ルジマトフの出ない演目ばかり買ってしまった。 旬を過ぎたダンサーは 見ていてきつい。ドン・キホーテもある程度ジャンプ必要だからねえ。 自分は5年くらい前で見ないようにした。 もっとも現代バレエなら、 あのオーラはすごいので見たい。
ルジ用に作られた作品ならいいけど・・・かな。 もっとも初めてルジマトフを見るなら見ておいてもいいかも。 でなければオブラスツォーワ価格だと自分に言い聞かせるw。
別に元々、跳んだり回ったりが得意なダンサーというわけではなかった。 バランス感覚はすばらしいし、独特の表現力とカリスマ性がある。 それが好きか嫌いかで大きく評価は変わるでしょう。 あっさり系王子が好きな自分は苦手ですw
オブラスツォーワ発表前に、二回分買ってある。 ルジマトフは、若くはないが、決めるところはすごくいい。 背中が柔らかいのが好き。 楽しみにしてるドンキの見所は、ただ一つ。 一幕のキトリのカスタネットのソロ (オブラスツォーワがカスタネットを持つかは知らないが、 海老反りで輪を作るジャンプが入ってる踊り) の前の、バジルと二人の女の子(キトリの友人)の踊り! (の前のプレパレーションがピンポイント!) 若い娘を両脇に従えて、にやり顔で踊りまくるだろうな。 オブラスツォーワも楽しみだよ。 1幕の演技は当然うまいだろう。 2幕はドルシネアよりキューピッドを踊って欲しいw 3幕は想像がつかないから当日わくわくしよう。
>>461 ルジマトフって良いダンサーだったんだよね。
自分は年で、ヌレエフの最後の方、日本で観ているけど、というより、日本でしか踊っていなかったかも、
きついんです。
衰えていくのが、目に見えてきついんです。観ている方もきつくなるから、バレエは不思議です。
しかし
ルジマトフが
やろうとしていることは良くわかる。あそこまで自分が出なくてもとは思う。
今回は無理だけど次の日本ツアーからはサラファーノフも参加すると ダンマガで言ってるしどんなふうになるんだろうね。 奥さまはマリインスキーに残留なのね。 日本ツアーは今までと変わらずなのかな。
芝国府からプー子に替わったんだね<くるみ
キャスト変更来ましたな。
ダイジェスト版みたいな「ロミジュリ」だった。
468 :
踊る名無しさん :2010/12/09(木) 10:35:09
オープニングが”アルハンブラの思い出”だったのは、芸監がナチョ・ドゥアトに変わったせい?
オブラスツォーワ降板、代役テリョーシキナ。
海賊とか持ってきて欲しかった。
キャスト変更のハガキが来ました。 こんなの初めて。
パンフでジゼルのミルタは誰が予定されていますか?
>>472 ステパノワとクテポワ。
どっちを引くか、ロシアンルーレットみたいだな。
>>473 ひさびさのステパノワとクールな雰囲気のクテポワか〜
どちらも似合いそうですね。
>>474 いや、クテポワを引くのがハズレ、ってことで。
>>473 が言いたいのは、そういうことでは?
だいたい言いたいことは解ってるけど、自分はそういう風には思ってないので。
くるみ割り人形 東京以外は、どんなソリストでしたでしょうか?
478 :
sage :2010/12/19(日) 23:33:58
15日の新潟はミリツェワ/シヴァコフ くるみ割り人形がデニストルマチョフでした。 ミリツェワよりもトルマチョフのほうが印象に残った公演でした
おーミリツェワ、相変わらずくるみだけは真ん中やらしてもらってるのか。 子供産んでからは(妊娠までは聞いたけど、産んだんだよね?)見てないなー
480 :
踊る名無しさん :2010/12/23(木) 20:57:55
突然すみません。 25日のくるみのマチネのS席、1枚あまってますが、欲しい方は居ますか? 当日、会場付近で手渡しになりますが、もし希望者がいれば、メルアド晒します。
今日のくるみ割り行きました。 レニングラードは初めて見ましたが、正直ちょっとあれでした・・。 まず出だしのオケで・・・あ・・って感じになり。 二幕に向かうに連れてまあまあという具合でした。 すばらしい部分もありましたけど。 国内のバレエ団の方がチケットも安いしずっと良いものがある気がしました・・。
>>481 ありがとうございます。
すみませんでした。
やっと書き込めたー 今更だけど8日のロミジュリ、 ほんとダイジェスト版みたいでもの凄いあっさり風味だった 演出薄いのに、変な死神みたいな象徴的な物が出てくるのもアンバランス。 でもロミオのソロやバルコニーのパ・ド・ドゥ、 第2幕の冒頭のパ・ド・ドゥは凄く良かった ペレン可愛いし頑張ってたと思う。 マクミラン版と比べるとジュリエットの幼さが全然描かれてなかったけど。 ダンサーが良くても演出がだめだとあんなに感動薄いのね… あと豪華な装置と衣装という謳い文句だったのに全編ほとんど変わらず、 特に豪華でもなかったのもがっかり。
今日のくるみ良かったよ〜 ペレン今まであんまり好きじゃなかったけど ロミジュリで気に入ったから、 まさか横浜来てくれるとは思ってなかったから嬉しかった。 少女から大人の女性に成熟する演技が良かったよ ドロッセルマイヤーも存在感有って良かったね 他にもミリツェワ、ステパノワ、プハチョフと豪華キャストだったのに 客席ガラガラだったのがもったいなかったよ〜 原作のホフマンの童話をそのまま舞台に立ちあがらせたような、 素敵な舞台だった。 ただ雪のワルツで王子がくるみ割り人形と入れ替わるのはいらない。
今日はペレンだったのか。行けば良かった。。。
地方公演のキャストって当日まで出ないんだっけ? 公演の2週間くらい前にK藍社に聞いてもわからないと言われた。
地方公演は基本的に主催が光藍社じゃないからね。 主役プラスアルファくらいなら、ホールのサイトに出てることもあるし 行ってみないとわからないことも多い。
どこが知りたいの? 来日した時点でバレエ団側から主役予定キャストは出ているよ。 聞き方が悪かったのではw
前にマールイの地方公演で招聘元(光藍社ではない)に問い合わせたことあるけど、 「当日までわかりません」とはっきり言われたよ。 マールイに限らず地方公演の場合は未定or1ヶ月切らないとわからないことが多い。
今日の鎌倉芸術館のキャストは誰だったんだろう。
>>491 ステパノワ、プハチョフ、ヴェンシコフ。
芸術館のサイトに出てた。
ありがとう。 鎌倉芸術館サイトなんて、全然思いもしなかった。 少し賢くなったよ。
主催が光藍社じゃなくても、 光藍社から公演をまるごと買い取っているだけで、 実務は光藍社がやっている だからキャストも光藍社が把握している 聞けば教えてくれるが、電話対応の人にはわからないこともある
ジゼルも所々空席ブロックあったなぁ 開幕前にドゥアトが心配そうに客席見渡してたわ 顔が濃いから一目でわかるww ドルグーシン版の感想 そっかー、アルブレヒトっていい靴履いてんだなー
くるみ、演出変わった? 前はラスト、 ドロッセルマイヤーと王子が抱き合って幕だった気がするんだけど 今回はドロッセルマイヤーが ポーズ取ったくるみ割り人形を指し示して幕だった。 前の方が原作に近くて好きだったなー まあアレはアレで良いけどさ。
ここのくるみは細かな演技はダンサーやその日によって違うよ。
ラストシーンは細かな演技とは言わないんじゃないかな? 私は去年(ミリツェワ)、5年前(シェスタコワ)と観に行ったけど、 どっちも496の前者の終わり方だったよー
今回のジゼルはどうでしたか? プリマのタイプが違うので気になります。
500 :
踊る名無しさん :2011/01/01(土) 11:32:25
1日目はペレン、ちょっと村娘に見えない華やかなジゼルでした。 2日目は主役二人とほかの出演者、客席まで一体になった素晴らしい舞台。 感動しました。
1幕でハープが入ってて珍しいと思った場面があっだけど、どこでしたっけ?
シェスタコワのジゼルを見に行ったけど、ミルタのステパノワ凄かった。 全くぶれないパ・ド.ブレがきれいだった。 足首から下しか動いていない。 シェスタコワは言うこと無しの名演だった。
503 :
踊る名無しさん :2011/01/02(日) 16:41:07
ルジマトフがやっぱりすごいよ、てか別格かな。
あンのお・・・ ミルタに呼ばれたジゼルが、ベールをかぶって登場して、 その時、ミルタがベールを取る。 すると、ジゼルが、はじかれたようにくるくる回り出す。 というのを当然と思っていたら、 あらあ、ベールをかぶっていないのね、と。 なんか、物足りんわ。 それと、聞き覚えの無い音楽も挿入されていて、 こんなの楽譜が存在したの? とか。 それと、あのお歳だからしょうがないことでしょうが、 2幕のルジが省エネモード。 シェスタコワは、ちょっち、踊りにくそうでした。 ごめんね、シェスタコワちゃん。 でも、良い舞台でした。
亀だけどペレンのジゼル良かった ジゼル、ミルタ、ドゥ・ウィリ、居並ぶウィリたちも ポアントの音がしなくてさすがと思った 1幕ジゼルの狂乱はもう少し正気を保った感じの方が好みかな ペザントはまあまあ、あれの男性はマリインスキーの映像で見た ヴィハレフが最高であれ以上のは見られないと思う ルジはたしかに省エネ気味だしジャンプあんまり跳んでなかったけど 降りるときに音がしないし、腕と手の動きは以前より美しい 会場を出ながら聞こえる会話がルジのことばっかり あの男性の脚きれいとか、あの人気持ちの入り方がすごいとか いずれもルジ初見と思われる小学生からおば様まで興奮気味でした 開演前に空席だらけの客席を黒服の浅黒い男が見てて、 なんか場違いなヤツがとよく見たらドゥアトだった 東京で平日6時半開演はギリギリ駆け込みや遅れてくる人が多いって 誰かが教えてなかったのかなと思ったが、ドゥアト以外はそんなこと わかってるから気にしてないんだろうね 終演後は延々と拍手が鳴り止まず、彼も安心しただろう
ドンキどうでした?
明日、というか今日行くけど、私も気になる。 でもって何時に舞台終ったかな。
省エネなんじゃなくて足首を痛めてるらしいよ バリエーション、代役が踊ったって
やっぱりサラを連れてくるべきであった。
最後のヴァリエーション、プハチョフとシヴァコフがバジルの友達?という感じで さりげなーく出てきて、バジルのバリエーションの音楽にになると踊ってました。 締めはルジ。プハとシヴァはキャスト表に名前なし。 豪快な省エネ、と思ったら怪我してたのね。 テリョーシキナはすばらしかった。 このひと全幕をガラのような勢いで踊るのね。表情もゆたかで見ていてとても気持ちよかった。 ルジは演技や、跳んだり、まわったりする以外のところがとてもよかったけど、 ルジが踊るということでチケット取った人にはちょっと微妙かも。 私は、テリョ、シェスタコワ、プハ、シヴァとゲストとプリンシパルが見れたので 楽しかったし、満足よ。 ふと思ったけど、ドゥアトが監督になって、クラシック、とくにスペイン人ダンサーが あんまり好きじゃないとよくいうドン・キってこれからも見られるのかしら。 今日行く人はそのあたり念頭にいれてみたほうがいいかもよ
続けて書き込みごめん >507 終演予定時間は21:05だったけど、カーテンコールが終わって会場を出たのは 21:20すぎでした。
おー有難う。テリョーシキナ目当ての私としては期待が持てそうです。
>>511 ありがとう。
21時20分過ぎですか。
駅まで遠いので、ちょっと目当ての電車に乗れなさそうだわ。
寒いのにーー。
でもテリョーシキナのキトリ、楽しみだ。
ルジが踊るということでチケット取った人じゃないけど チケットとらなきゃ良かった。 テリョのファンでもないし、他の日にするべきだった。 はあ〜。
>>510 >>511 詳細な報告ありがとうです。
自分は芝居見物から流れてきた人間で、ルジのスター性や叙情性が好きなので
とりあえずハイテクニックはなくても動いているルジが見られればいいですw。
テリョーシキナはキャラもテクもドンキ向きだと思うし、若いのでダンス期待しています。
終演時刻の報告もありがとうです。
とりあえずルジ、歩いているだけでいいから60まで現役やってw
いやマジで森下洋子さんとその旦那氏のくるみとか最近も見ているから
バレエダンサーもテクだけじゃないさー
一度ファンになっちゃうと絶対性能が落ちてもファンではいるわけだけど、 まあ客観的に見れば骨董品趣味と変わりはない。客観視できないからファンなのだ。
私はドンキの舞台には威勢のよさみたいのを期待するので、 ルジがキャスティングされてるのは??だった。 最初からシヴァコフorプハチョフでキャスティングしてもらった方が良かったよ。 ルジは踊れる演目を踊ればいいのに、と思う。 彼ならではの演目があるんだから。
まあルジがバジルという前提がなければ テリョシキの来演もなかったかもしれず もはや「呼び屋ルジ」「フィクサールジ」の境地かww
ドンキってバジル、ルジオンリーだよね。 もうとっと動けるバジルで テリョーシキナじゃなくてもいいから自前のダンサーで やればよかったのに。
代役は仕方ないとしても、 シヴァコフやプハチョフの名前くらい出して欲しいね。 「ヴァリエーション」でも「バジルの友人」でもいいから。 常連客ばっかりじゃないんだろうからさ。
バヤ、ジゼル、海賊、ドンキはゲスト無しでやったことあるのかな? ゲストも見たいけど団員だけでたまにはやって欲しい。
本日のドンキで、 3幕のコーダでマネージュしてた(白い衣裳)のはどなたでしょうか? ダンサー見慣れている方、教えてください。
523 :
踊る名無しさん :2011/01/07(金) 23:34:04
テリョーシキナさすがに上手かったし勢いがあった。
おお、テリョーシキナはすごい勢いだった。 片手を頭の上に上げるフェッテしてたけど、 あのバランスは難しいの?
>>523 ありがとう。
彼がプハチョフさんですか。
もう一人の方は、何だかもったりした印象でしたが、
プハチョフの方は出番が短かったせいもあるかもしれませんが、キレがあってステキでした。
最初から彼がバジルだったら良かったのになー、と思ってしまいました。
オシポワがやるやつかな?>片手上げ
>>527 この前の来日ではやってなかったような。
ようつべで動画探してみる。
>>527 グランフェッテの時、テリョーシキナは扇を持って回ってた。
ダブルを混ぜるごとに扇を開いて腰に当てたり上に上げたり。
すごい安定感だった。
テリョーシキナ、凄いな。 もれなくルジ付きでも見に行きたかったな。
片手を上げるっていうのも、きっちりアンオーにします!っていうんじゃなくて、 扇持っているからちょっと上にかかげちゃうわー、 でも腰にあててポーズってのもいいかもー、ってゆー余裕アリアリのフェッテでした。
テリョーシキナの扇開閉フェッテは圧巻だった。 会場からも驚嘆とも歓声ともつかない声が上がっていたね。 ルジはジャンプがなかったのは残念だけれど、ルジあればこその舞台運び。 最後の黒白王子ファッションになるとさすがの貫録と華やかさ いや〜新春からいい物見せていただきました。 ありがとうお二人さん。
>>521 ドンキは何年か前にペレンとシヴァコフ(西宮)で、
もっと前にクチュルクとミハリョフ(東京)でやってる。
クチュルクとミハリョフってどんだけ前だ。。。。
海賊は2年位前にシェスタコワと誰かでやってなかった?オーチャードで。 もう1日はキエフバレエのマツァーク?が出てた。 あれ?その時の男性はコールプだったっけ?
テリョーシキナ素晴らしかったね。ブラボー100回あげたい。 ルジ目的の友人と行ったけどすっかりテリョーシキナに魅了されて帰って行ったよ。
536 :
踊る名無しさん :2011/01/08(土) 02:25:53
2年前にゲストで海賊とジゼルを踊ったのはコールプです。 その前の年にもコールプはドンキとバヤデルカを踊っていたと思います。
芸監変わってサラも入って落ち着いた頃、 このバレエ団の日本公演はどうなるんだろ。 ルジ呼んでこの路線をまだ続けるのかな。
ドンキはサラでみたい。 跳べないバジルはバジルじゃない。
ドゥアト体制で日本公演どうなるのかわからないけど ルジの全幕公演は避けてしまうかも… テリョーシキナだよ、オブラスツォーワだよ ルジがいるから来てくれたんだよって言われても 相手役のファンじゃない限りないわ。 今年は仕方なかったと思うけど、立ち姿や舞台運びだけでは満足できません。
日本の観客って古典が好きというか・・・ルグリとか マラーホフもそうだけど本国ではコンテばかりの年齢の人にも 王子様やらせたりするから
二十年来のルジファンだけど、今年は白鳥しかチケット取らなかった。 ドンキは若い人のものだと思うしジゼルも一幕はもうつらい。 憂愁の王子なら素敵なんだけど。
>>527 >>528 去年10月のボリショイとマリインスキーの合同ガラのことかな?
あのときはAプロの最終演目(大トリ)がオシポワとワシリーエフのドンキのパ・ド・ドゥだったので
私も扇開閉フェッテを期待したのですが、やりませんでしたね。
開演前に「久しぶりに扇開閉フェッテ見たいな」と思ってABTのチラシとかつらつら見ていたので
(確かABTの誰かやってくれたはず。)まさかテリョーシキナがあれほど余裕持って演じてくれるとは思いませんでした。
片手上げるのは、パリの炎で見た気がする>オシポワ
>>542 Aプロのオシポワはフェッテの間にジャンプ入れるの見たかった
動画で見て、なんだこれ??って笑っちゃったけど
スレ違い
プハチョフの前髪ヅラがナチュラルで意外なほどハンサムだった。
そうだあればヅラだったんだっけ。気付かなかったw プハチョフの腕の動きがきれいだった。
ルジの相手役として初めて日本に連れて来られて、 ガチガチに緊張して踊っていたテリョーシキナ。 それを心配そうに先生モードで見守っていたルジ。 あれから何年たったっけ? 今ではすっかり立場逆転した感じだった。 いや、嬉しいんだか寂しいんだか。 ペレンも、理由はわからないが、4〜5年前から表現力が格段に上がった。 もう昔のむっすりしたペレンじゃない。 本当、一体何があったの? という感じ。 今回、コシェレワの名前が無いようで、それも寂しい。 ちょうどコシェレワの立ち位置が、クテポワのそれと重なるから? シヴァコフは、今回、何となく表情がすっきりしない。 踊りもキレが感じられない。調子が出ていないみたいに感じる。 クリギン君、かっこ良い。 明るい人柄が踊りにも出ていて、気持ち良い。 はああ、でも、面白かったです。 何より、後ろに控えてるダンサーの皆さんが、それぞれの芝居をしていて、 それがとても好感持てます。 ソリストが踊っている後ろで、憎憎しげに睨みつけてるのを見たくはないですしね。 それと、ダンサー同士で暇そうに観客の批評をしてるのも見たくないですもんね。 私にとって、マールイ祭りはおしまい。 次回はどうなりますことやら。
ここのドンキ初めてみたので、大道の踊り子とメルセデスの違いを教えて下さい。 1幕に出て、ナイフの間をスイスイ通り抜けるのが大道の踊り子で、 2幕酒場に出てきた仰け反っていたのと、3幕のボレロがメルセデスでしょうか?
2幕については分からん。1幕と3幕はそれでOK。 マールイの場合、メルセデスに配役されているダンサーが 3幕のヴァリエーションを踊ることが良くあるので、 それもそうなる理由の一つかもしれません。
>憎憎しげに睨みつけてる 数年前に白鳥を見たときを思い出した。 脇と後ろにいる方々、民世のソロをつまんなそーに、あるいは憎憎しげに見てたね。
>>551 教えてくださってありがとう。
ヴァリエーションにも配役されちゃうことが「よく」あるんですか。
忙しいキャスティングでソリストは大変ですね。
そんなに兼任させないといけないほど、人材がいないとは思えなかったんですが。
>ガチガチに緊張して踊っていたテリョーシキナ。 それを心配そうに先生モードで見守っていたルジ。 テリョーシキナは今よりふっくらして、最初から堂々としていたのは当時のブログなどに書かれているとおり。 翌年の日本公演では「白鳥」「海賊」の主役で来日。
ああごめん。 1幕で出た大道の踊り子が3幕のヴァリエーションを踊る の間違いでした。 特に女性は、上から下まで人材はいると思うのだけど なぜかそうなっちゃうんだよね。 私はこのパターンを2回見たことがあります。
そりゃ毎回総出演じゃ降り番作れないからだろ
>>555 たしかに3幕のヴァリは、
キトリの友人役ダンサーより上のソリストがキャスティングされますね。
ボリショイの来日公演だと公演日数が少ないせいか、
大道(街)の踊り子ほどのキャラが立った役にキャスティングされた人がヴァリには起用されないけど、
やっぱりマールイの場合は、
>>556 さんの書かれた通り、
ひと公演でダンサーを巧く使わないと、お休み日が確保できないのかもしれませんね。
ここのバレエ団は以前からソリストが思わぬところで出演するのが特徴。 以前は超豪華なソリスト達の花のワルツもあった。 立ち役に意外なダンサーがいたり、ウォーリーを探せ状態で結構楽しいよ。
559 :
初心者さん :2011/01/16(日) 18:46:47
昨日「西宮」でジゼル見てきたら なんと!! 客席に【マラト・シェミウノフ】さんがいてびっくり!! ホントにびっくりするくらい足長かった〜(・o・)
東京でもロミジュリの時に客席にいて休憩時間に個展のはがきいただきましたw
コールドスリープが劇場公開されたというのに 静かだなと思っていたら それどころの騒ぎじゃなくなった
マールイファンには元々関係ないw
コールドスリープって結局、新宿は2週間一日1回の上映で後半震災の計13回の上映? 何人の人が見たんだろう? なお、前売券購入者の払い戻しはないと言われたらしい。
新宿は震災前までは一日に4回くらいやってたよ どれだけ客が入ったかは疑問だけど ところでサラファーノフの来日中止はケガが原因とのことだが 大丈夫なのか?
サラファーノフは3月のウィーンのドンキから降板しているっていうから、 ちょっと長引いている感じ。 長期化しないといいけど。
いつの間にかシェスタコワからのお見舞いメッセージが追加されていたね。 ところで、なんでブロームとエリマコワがセットなの?
去年から付き合っているからだよ。
え、ロマチェンコワは?
いいお友達
ロマチェンコワって人妻だったはずですがw
571 :
踊る名無しさん :2011/04/12(火) 14:07:34.78
572 :
踊る名無しさん :2011/04/12(火) 14:09:01.53
短くても半年、場合によっては数年余震が続く場合も
3月11日の東日本大震災から1か月の11日、午後5時16分ごろ、福島、茨城両県で震度6弱の地震があった。
震源地は福島県浜通りで、震源の深さは約6キロ、地震の規模はマグニチュード(M)7・0と推定される。
茨城県の男性(46)が転倒して、死亡。
福島県いわき市では土砂崩れで3棟の家屋が倒壊し、16歳の女性が死亡し、男女3人が意識不明の重体となった。
福島第1原発では外部電源の一部が一時停止した。
経産省原子力安全・保安院によれば、まもなく再開し、安全に問題はないとしている。
大震災が発生して1か月だが、余震は収まる様子を見せない。
東京大学地震研究所(東京・文京区)の大木聖子氏は、
今後について「これまでにない規模の地震だったので短くても半年、場合によって数年続くと考えなければいけない」と分析している。
同研究所によると、今回のM9・0の地震から起きる余震は「本震の規模のマイナス1」として、最大でM8だという。
この日は福島県でM7・0、震度6弱の余震が起きたが「M8クラスの余震が来るかどうかは正直、分からない。 M7の余震なら、M8の10倍(の回数)起きる」と説明。
今後も阪神・淡路大震災クラスのエネルギーを発する余震が多発するとみている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110412-OHT1T00033.htm 余震 「あと数年は暴れます☆(ゝω・)v」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302557965/
573 :
踊る名無しさん :2011/04/12(火) 14:10:56.82
フランスの原発 半径10km圏内の住民にヨード剤を配布
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302230923/ 次々に新たなトラブルが発生する福島第一原発。
これに対し、自力で対応しきれなくなった東京電力の要請で、
米国やフランスの専門家が日本に派遣されている。
米国は104基、フランスも59基の原子力発電所が稼働する世界1位と2位の原発大国。
日本は54基でそれに次ぐ世界3位だ。
フランスは原子力への投資を続け、いまでは電力の80%を賄うまでに達している。
政府は年3〜4回、原発に関するシンポジウムを開き、子供向けのクイズショーを行うなど、PRに躍起になっている。
しかし、日本と異なるのは、言葉で「安全」というだけでなく、
危険性を認識したうえで万全の備えをしようとしている点だ。
フランス在住ジャーナリスト・宮下洋一さんはこう話す。
「フランスでは、原発で事故が起きた場合には5分間にわたってサイレンが鳴ることになっています。
そのときは急いでドアや窓や換気装置を閉めることが、地元住民に徹底的に周知されています。
半径10km圏内に住む住民には、ヨード剤も配布されています。
最悪のケースを考えた緊急の対応策も用意してあるんです」
ヨード剤とは、ヨウ化カリウムのこと。
服用すると、放射能に含まれる強い発がん物質「放射性ヨード」が体内に取り込まれるのを防ぐ効果がある。
予防としてのんでも、放射線を浴びた後にのんでも、いずれのケースにも有効だとされる。
そのことが周知されているフランスに比べ、日本では福島原発事故に関する報道で、
初めてこの薬品名を知った人も少なくないのではないだろうか。
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20110408/Postseven_16973.html
574 :
踊る名無しさん :2011/04/12(火) 14:14:01.92
あ〜もうスルーしようと思ったけど本気でウザいわ。ダンス板のあちこち出没しやがって。 お前の素性突き止めて書き込めなくしてやるから待ってろよ。 こんだけ書き込んでるんだから調べるのも楽でいいわw
>>574 本気でお願い
IDがあれば、きれいにあぼ〜ん出来るのに
576 :
踊る名無しさん :2011/04/12(火) 15:22:06.97
577 :
踊る名無しさん :2011/04/12(火) 16:42:53.39
「M8級の地震、起こりうる。もう予測不能」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302577472/ 余震、M8級に警戒必要 地下の力のかかり方に変化
11日夕に起きたマグニチュード(M)7.0の地震は、1カ月前の東日本大震災(M9)の余震と見られる。
M7以上の余震は5回目。専門家は「余震域周辺でM8級の地震も起こりうる」と注意を促している。
今回の余震は陸側のプレート(岩板)の内部で起きた。
本震はプレート境界で起きるタイプ、最大震度6強だった。7日の余震は海のプレートの内部で起き、様々な余震が続いている。
今回は地殻が引っ張られて起きる「正断層型」と呼ばれる地震だ。日本で多い、押される力で起きる「逆断層型」と逆だ。
気象庁によると、茨城県北部から福島県南部の浅い陸域では過去30年ほど、中規模以上の地震がない空白域。
島崎邦彦東京大名誉教授(地震学)は「本震以降、東西方向に引っ張られる正断層型の余震が起きている。今回は規模も大きく、従来は起きないと考えられていた」と話す。
活発な余震は、本震後の大規模な地殻変動の影響とも指摘される。
東京大地震研究所の古村孝志教授は「震源域の南端周辺は、地下の力のかかり方が大きく変わり、多数の余震が起こっている」とみる。
気象庁は、余震域以外でも従来は地震が起こりにくい場所で地震が起きやすくなった可能性があると警告する。
地震研の平田直教授は「余震の数は減る見通しだが、引き続きM7級、
場合によってはM8級が起こりうる。津波の警戒も必要だ」と指摘する。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104110480.html
578 :
踊る名無しさん :2011/04/12(火) 17:01:02.98
579 :
踊る名無しさん :2011/04/12(火) 17:30:10.54
580 :
踊る名無しさん :2011/04/12(火) 23:59:45.75
気に入らないレスがつくと、すぐ、マルチポスト・・・ 昔と変わらないねえ
ダンス板って昔からこうだったの?
ここは昔は平和だったのに・・・
タッチキンでルダチェンコ発見w トロワとスペイン踊ってました
585 :
踊る名無しさん :2011/05/13(金) 01:15:38.75
タッチキンに行った時に買った「白鳥の湖」のDVD、トロワにヤパーロワとヤフニュークが出ていましたよ。
え?ルダコってタッチキンに移籍したんだっけ? クレムリンバレエじゃなくて?
>>586 今はタッチキンみたいです。
プログラムにはリーディング・ソリストって出てました。
紹介文にミハイロフスキーが載ってるのは見たけど
クレムリンまでは確認してません、スマソ orz
(絵本並にデカいサイズで買う気になれなかった…)
あたしゃルダコ見たさにタッチキンに行きましたわ。w
このバレエ団、毎年日本に来ているけれどチャリティーはやらないの?
>>588 見る価値のあるダンサーだとは思えなかったけどw
ルダコの悪口言うな。
本当に下手だし、やる気あるのか?って感じのダンサーですよね?
シェスタコワは殆ど踊ってないようだけど、次回来日公演にも来ないしどうなっちゃったの?
って、いうか、サラファーノフも踊っていないような。
コシェレワも好きなんだけど最近消息ないし。
596 :
踊る名無しさん :2011/07/25(月) 15:26:50.24
シャスタコワ、来ないの?
コシェレワは確か出産した筈。
シェスタコワは、チラシに「妊娠のため、本公演には参加しない予定」と書かれてる。
>>597 ありがとう、ずっと気になってたので。ここでのお気に入りなんだ。
チラシにシヴァコフの名前がないんだけど
白鳥にサラファーノフくん、出ない?
来年は新版「海賊」らしいね ルジがコンラッド、アリがサラファーノフ ガラには都さん出演だって
12月のロミジュリが文化会館だから、それに出るんじゃないかと予想>サラ
乗り遅れててすみません。ABTかどこかでチラシを配ってるのですか?
その通りです。ABTの入り口でもらうチラシの袋の中に 来年正月のちらしが入っていたわけです。
ありがとうございます。ABTのロミジュリには行くので、 チラシゲットできそうです。
シヴァコフは来シーズンから海外へ移籍するという噂ありです。
608 :
sage :2011/08/03(水) 19:52:50.15
来シーズンってのは、今年の9月?
コシェレワはどうするんだろ
ルジのコンラッド楽しみだ、アリが無理ならそう来たかと 美人のメドーラと見つめあって満足げな顔が目に浮かぶ
まぁ、そーなるわなー ……狼みたいなコンラッドに子犬のようなアリ、か ある意味、海賊らしくていいかもしれん
ルジが出るとチケが高くなるし、いらいない。 吉田都もここでわざわざみたいとは思わない。 ボリショイかマリインカからゲスト連れてきてほしい。
>>612 以前はザハとかヴィシとかテリョーシキナとか、知名度の高い,ルジ枠のお手伝いが必要だったけど,思いもよらぬ成長を見せたペレンちゃんとか、ロパ様と張り合える(と思っているだけだけど)シェスタコワがいるなら、お手伝いいらないんじゃね?
個人的にはデコ嫁(ノーヴィコワ)は出て貰いたいけどね。
今のペレンちゃん,シェスタコワ,ジュドのボルドーに逃げたクチュルク,マリインカになったエフセーエワがいてくれたら,あのダラダラABTよりは、遙かに良いバレエ団だと思うのだけど.
e+では、5日・6日は左サイドが圧倒的に売れている。 これは、あれだな。 コンラッドが主に左サイドに居るからだな。
ルジだからテリョーシキナを連れてこれるとかあるんじゃないの?
テリョーシキナいらない
芸監かわってすっぱりルジ切るのかと思ったら 日本ツアーはもれなくルジつき。 なんだかな〜と思う。
もれなく、って、 海賊だけでしょ。 客が呼べる間は使わないと。 興業なんだから。
最近のバレエ興行の空きっぷりを見ていると ルジマトフが入ってても、席が埋まるか不安な感じ 他の公演、特に馬鹿でかい国際フォーラムAなんて、どうなるんだろう
いつも招待客と得チケじゃん。
他のカンパニーと時期被り過ぎ!
海賊はK社でもう既に1Fセンター、サブの20列より前方は全部無くなってるよ。 この前はまだあったのに。 え+もこのあたりは殆ど出ていない。1・2列分だけよん。
やっぱり、ルジマトフ効果は大きいんだな 彼の出る公演って、ちょっと観客層ちがうよね
ルジも人気あるだろうけど、 日本初披露バージョンで作った本人も踊るし、 会場も文化会館だから問題なし。新天地で踊るサラを見たい人もいっぱいいる。 それに割引中だからS席でも出足が良い。こんな感じ?
海賊新演出は、楽しみだ。 コンラッドも踊るのは、説得力がある、ちゅーかなんちゅーか。 ガラでメドゥーラとアリのパ・ド・ドウをフツーに見ていて、 ある時初めて全幕を生で見て、 コンラッドが踊らず、 つまらなそうに座ってメドゥーラとアリを眺めているので、驚いた。 ああ、全幕ではそうなのか、と。 コンラッドが可哀想に思えたくらいだった。 メドゥーラはコンラッドの恋人なんだから、 コンラッドが踊るのはストーリー的に、説得力があるよ。
youtubeにペレンとヤパーロワが踊る、ルジ演出のJardin anime とPDDの動画があるよ。 「海賊」はかかわった作曲家だけで10人ぐらい名前が出るような、つぎはぎだらけの作品だから、 新演出もへったくれも無いような気はするけど。 現在上演されているのは,マールイ版(とその派生系のマリインスキー)ボリショイ版 (同じくABT)が中心か? youtube見る限り、昔のマールイ版とあまり変わらないような気がする。音楽の使い方や振り付けは マリインスキー。編曲はABTに近いか?
新演出の白鳥 ハッピーエンドになるのか?
ルジが出てくると一気に日本仕様って感じになるよね。 ナチョ色もっと出して サラも充分スターなんだし ペレンもいるし もっと独自色出していったほうが今後につながるんじゃねと思うけど
日本じゃ全幕が受けるからでは 地元とか外ではちゃんとしてるのに
ナチョ要らねー。
ルジが要らない 団のツアーは現役メンバーでやってほしい ルジは神髄とか、彼中心の興行でいいよ
シェスタコワの出産予定はいつごろなんだろう?
ルジいらないに賛成なんだけど・・・。 そうするとマールイ自体を呼ぶことが不可能になりつつある現状だよw
いったんリセットして、ルジと「レニングラード」の名前を捨てたらいいんだよ。 光藍社今までご苦労さん、ありがとう。
「海賊」でもルジ付日本仕様キャスティングと 本拠地と同じキャスティングを作ればいいんでしょ。 それても別のゲストを期待してるの?
マールイが日本重視しなくなったんだよ。 ルジがつなぎになっているから、今年もなんとか公演出来ただけ。
見られればいいじゃん。 来日公演でオケ付、サラまで付いていて 新演出を持ってきてくれて超お得なのに文句ばかり
サラのアリ楽しみだな。 一回みて観たかったし。
今回は、御馴染みのメンバーさん少ないし、 公演日数も少ないし、 日本なんかもうどうでもいい、という気持ちがミエミエだもん。 毎年、楽しみにしてたファンとしては、寂しいな。 冬の風物詩だったのに。
悪く取るなんてファンじゃないでしょ
そりゃそうだろ 別に日本に来なくたって食っていけるのに
悪く取るって事実だから曲げようもない。 逆に何とも思わない人は本当のファンではないから気にならないんだろうけどね。 フルーツ王のバレエ団になった時から、こうなることは予測してた。
サラのアリって見たいという人いるのですねw サラは嫌いではないけど、お子様体系だし、演技も踊りも自分はダメでした。
>>642 だから何が気に入らないの? 夏に来ないこと? 公演日が減ったこと?
つか今までが5演目も同じ演目ばかり持ってきてやりすぎだった気がするんだけど
正直同じで飽きていたよ。
毎年ダンサー達に休息日も殆ど無く、長期にドサ周りやりすぎていて異常だったと思うけど。
むしろ団のファンなんだったら、本国で安定した援助が得られて、 日本に外貨稼ぎにこなくてよくなったことを祝ってあげればいいのに。 日本に来てくれる回数が減って残念だ、といえても、 悪く考えるなんて、とは思うけど。
減るとかではなくルジがいなければなくなる可能性大ってことだろ。 考えたらわかるのに、やたらに攻撃してる人多いようだけどファン層変わったのか? 全く見れなくなっても良かったと喜べってことか。
曲解と想像で何か言われてもねぇ
実際賃貸に完全移行したわけだからフルーツ王とはうまくいかないだろうね。 夏もなくなったし、今回も確実に減ってるのは事実。
>>643 私も、サラ、ちょっと・・・。
キエフ国立バレエ学校の生徒の時、
キエフバレエのゲストで日本に来たのが初見でした。
6月なのに全公演くるみでしたが、
くるみ王子を踊りましてね。
マーシャ役の女性ダンサーよりウエストが細くて、驚きました。
あの頃と、お子様体型変わりませんね。
飛んだり跳ねたり、それが全てではなかろう、と思います。
>飛んだり跳ねたり、それが全てではなかろう、と思います。 最近の舞台を見れば、それだけじゃないダンサーになってきたと思うけど。 とはいえ体型は相変わらず肩幅小さめですし、髪型もいつも微妙なスタイルですが。
>>649 それが嫌だったからわざわざ移籍してきたのでは
マリインスキーだったらひたすらドンキやら海賊やら
飛んだり跳ねたり求められるポジションだもの
演技力磨いたりコンテとかやりたいからこその選択かと
一時よりバレエ観てないけど、マリインスキーもマールイもだいぶ変ったよなぁ 特にマールイ、クチュルクとかいた頃が本当にはるか昔って感じ
オクサーナ・クチュルクはボルドーに出て大正解だったね。
そう?
つま先下品
なんか久しぶりに聞くとアンチクチュルクのつま先下品でさえ、懐かしいw
シェスタコワ、出産おめでとう!!! 女の子だそうで、さぞかし可愛いことでしょう。 この冬は無理でも、次の冬の公演には戻ってきてね〜
シェスタコワ 大好きなダンサーです。また見たいよ。 戻ってきて欲しいけど、難しいかな、とも思ってる。
659 :
踊る名無しさん :2011/09/21(水) 18:12:15.66
シェスタワは看板ダンサーじゃないの? 戻ってくると信じ込んでる
日本に戻ってくるかどうかが怪しいってことじゃない・・・
日本では看板ダンサーの一人ですが、新生マールイでは・・・。
まあ「専科」みたいなもんかな
宝塚みたいじゃ
久しぶりの海賊を東京文化会館で見られるのもうれしいけど 東京でジークフリートにデビューするレベデフが楽しみ
私もレベデフ楽しみだけど東京まで行けない… 西宮の男性キャストがコンラッドのルジマトフ しかチラシに出てないから、 王子かアリがレベデフだったらいいな
プローム達も結婚したし、このバレエ団内は団員カップルいっぱいだね。 雰囲気いいんだろうな。
別れたり、くっついたり、いろいろありすぎて現状把握ができませんw ちなみに結婚相手ははどなたですか? 若手有望株の方?
ずっと付き合っていたエリマコワですよ。写真を見ると本当に幸せそう。
何ヶ月レベルじゃないんだから。詳しいなら669がご説明すれば?
ボリショイのオシポワとワシリエフが移籍してくるって?
Mikhailovsky Михайловский театр Звезды балета Наталья Осипова и Иван Васильев приняли решение о переходе в Михайловский театр 4 minutes ago Favorite Retweet Reply ミハイロフスキーバレエスターナタリアOsipovaと イワンワシリエフはミハイロフスキー劇場への移行を決定しました 正式にマールイ移籍決定!!
こりゃあ…どえらい… でもわざわざダイナミズムの総本山みたいなところから来るからには こっちでは古典はあまりやらないつもりかね
光藍社、来年はドゥアトらしいコンテプロも企画してくれないかな。 オシポワのコンテ、迫力あったし。 でもって、フォーラムはやめてください。
マールイ自体、毎年レベルで日本に来なくなりそうだと思わない? スター抱えて人気も今以上に高まるでしょ
思うよ、それは。 実際、夏はキエフに完全移行しちゃったし。 光藍社さん、がんばってください。
いつからデュアト移ったの?
ロシアの変わり身早すぎ。日本にさっさとフラグ立てたんだ。
台風の目になったマールイ
そんなにドゥアトが魅力的なのか そんなにフルーツ王の給料が魅力的なのか そんなにフィーリン体制は……なのか
いつまで「レニ国」なんだろね。休み時間にピットを覗き着こみ桶の人と話していたら そばにいたおばさんが「ソ連語???!!!がお上手なんですね!」と言った。
>>682 たしかにちょっと長いけど「ミハイロフスキー」って呼べばいいのに、と思うが、
ソ連語といったおばさんは、単にちょっと強力だっただけさw。
かつてもロシア語という呼称だったんだしw。
ソ連時代だって、「ロシア語」だった。「ソ連語」なんて呼び方なかったよ。
年配の方でソビエト語とおっしゃった方はバレエ界でも結構いますよ。 ソビエト連邦諸国で話されている言葉、という意味でロシア語、ウクライナ語、などを 地域の言葉も含めて総称しているようです。
686 :
踊る名無しさん :2011/11/28(月) 19:12:55.22
オッシー、ワッシーのカップルを引き抜いた総支配人の ケフマンは次のターゲットにボリショイに移籍したばかりの ホールバーグをあげてるね。 もともとホールバグがロシアにやってきたのはオシポワとの 共演の機会を求めてと言われてるが、オシポワが移った今 「1年以内に」ホールバーグもマールイに引き抜くみたいなこと言ってる。
どこの情報か書いて。
NYtimesのインタビューだったと思うけど、ホールバーグは「フィーリンにゲスト・プリンシパルか、移籍のプリンシパルか、の二つを提示された」 って言ってたけど、オシポワとの共演だけが理由だったら、移籍まではしないんじゃない? 今までだって、ボリショイ、ABT両方で、共演してきたんだし。
オシポワと共演っていうのは表向きかな・・・なんて思った ABTは火の車らしいから、踊れる人は出ていっちゃうらしい
なーんだ、1年以内にマールイなん具体的な話じゃないじゃない
692 :
踊る名無しさん :2011/12/02(金) 09:49:59.35
NYタイムズの紹介記事ではフルーツ王のケフマンはまだ40代前半だが マールイを足がかりに究極的にはボリショイのゼネラルディレクターを 目指してるらしい。 ロシアは政権とのコネで何でも起きる国で、だいたいマールイのトップに ついたのも当時のサンクトペテルブルクの市長でいま上院議長になってる マトビエンコの力らしいから。 いまケフマンがボリショイ経営陣に喧嘩仕掛けてるように見えるのも なにか狙いがありそうだ。
1月の白鳥のチケット、ペレンとサラファーノフの回とった。 国際フォーラムは行ったこと無いので心配だけど…バレエ公演では広過ぎて 評判がよくないようなので。
>>693 もう一か所が横浜で、ここは交通アクセスがあまりよくないから仕方無いですよね。
>>694 交通費かかるけど、みなとみらい線を使えば、
あまり歩かずに県民ホールに行かれるようになったよ。
>>695 えー!私もそれ知らなかった。
前行った時駅から遠くて仕事帰りきついな〜と思ってたのに。
>>693 サラファーノフ、移籍してから観て無いので私も取ったよ。
今年から新演出だし。でもS席なのに舞台が遠い…
コンテをバンバンやるようになったらここも終わりだねw
すでにバンバンやっているしw ご心配いただかなくても今後は日本にはあまり来る気がないから大丈夫。
>>698 そうですよね。少なくても
JAかNBSになるんでしょうね。
ボリショイから移籍してくると、いままでのような公演はなくなるでしょう。
価格も倍くらいになるんでしょうね。
>>699 招聘はいままで通りでしょ、縁があるんだし。
今までの活動でしっかりファンがついているカンパニーで、それは光藍社の成果ともいえるんだし。
ただチケ代は上がるだろうね。
でもパリオペ、ロイヤル、ボリマリ以外のカンパニーは、
だいたいS席18,000円くらいがだから、
ここもチケ代上がっても倍まではいくらなんでもいかないだろうと思う。
どちらにしても、いまのうちに沢山観ておこうっと。
>>696 国際フォーラム、大きいものね。そしてS席も広い。
>>700 ファンといっても一時期のような熱心なファンは少なくなった。
ファンがついたといっても、ここ数年は採算とれてないでしょうw
ましてバレエファンには悪評のフォーラムとオーチャードが多い。
マールイがケフマンになってコウランも賃貸と合併して縁も薄れている。
チケ代は昔のままというのが、コウランのプライドだったんだけどね。
ヨーロッパ進出してボリショイのようなバレエ団にしたいというバレエ団の意向もあり、
現状はルジマトフつながりで持っているようなもの。
日本はルジ出して古典やっときゃいいって感じがもう…
>>703 ルジの地位が今後どうなるのかわからないのよ。
日本版チームが編成できるのかなあ?
でも今の若いファン、ルジマトフをあえて外してきたりしてるしね。 興行的には今のままでは辛いかも。 フォーラム、評判悪くても、あのくらいの集客力が無いとこのチケ代 では採算も取れないんだろうし、いろいろ仕方ないのかなって思う。 日本じゃ無く、ヨーロッパで…という気持ちはよくわかるし。
>>705 若くないですが、ルジは極力外して選択してます。
だって見てられないもん。
自分にあった演目だけ選んで踊って、古典は引退してって思ってる。
パリオペの42歳定年は「早い」と思ったけれど、いつまでもいつまでも 頑張って頑張って踊っていて、頑張っているのはわかるけれど往年の輝きを 失っていくのを目にするのは辛い…。ルジマトフしかり、森下洋子しかり…
ルジマトフのあと、いきなり森下さんっていうのが笑えたw どうせならプリセツカヤやカルラ・フラッチあたりの名前あげてよ。
709 :
踊る名無しさん :2011/12/13(火) 23:41:20.48
>>708 プリセツカヤ>>>>>>>>>>>フラッチ>>>>>>>森下
私もルジはできるだけ避けてる。 他に見たいソリストがいれば検討する…って感じ。
ルジマトフと森下洋子を同列に語るのはちょっと…だけど まあ「老人が無理してまで踊らなくても」で一番に頭に浮かぶのは 私も森下さんかな…。数年前に観た眠りがもう痛々しくて。 話に乗り遅れたけど、私も1月公演観に行きます!有楽町のほう。
関西はサラ来ないんだね。 残念だ。
関東はサラ来るんかいな。 いや、キャストには載っているんだけれど、4月に振られたんで…。まあ、あの時とは、情報の不確定度が違うから、大丈夫かな〜?
サラってサラファーノフ?東京は白鳥でペレンと踊る予定だけど。 怪我でもない限り大丈夫かなって、チケットとった。
本人来る気満々でしたけどw
716 :
713 :2011/12/17(土) 10:07:32.90
本当?それなら嬉しい。 正直、震災以降チケット取りが慎重になり過ぎているかも>自分。
今回 回数が少ないせいか かなり売れてますね。相変わらず安い席は余っているみたいですが。 「海賊」の売れ方、???なほど売れている?
>>717 これからあまり日本には来てもらえないかも?国内見納め…で売れてたりして。
これからもK藍社に頑張ってもらわないとね。
こなくなったらSPBT(タッチキン一座)にレニングラードを名乗らせればよい。 田舎の人達はそれで満足するだろう。 後楽園に毎冬ロシアのニクーリンサーカスが来るが以前は「わかりやすい」ように ボリショイと名乗っていた。
721 :
踊る名無しさん :2011/12/21(水) 01:01:52.25
眠りカットしまくり・・・
いや、キエフじゃないのか。 既にK藍社が招聘しているから、それを何とかするとか。 ただ公演回数や来日回数は減るかもしれないね。 タッチキンはエレーナ(だっけ?)じゃないと見たくない。
「眠り」、プロローグから落ち着きがないな。 振付にこの作品の様式美がなくなってる。こんなに基本の振りが変わるとは。 美術はおしゃれに作ったつもりなんだろうな。
>>723 ここの新作?どこで見たのですか?
新芸監の好みだったらアレですね、、
>>724 ストリーミングされてたんじゃないかな。
振付がもはや眠りではなく別物。 慣れ親しんでる人には気持ち悪い。
振りそのものは面白い部分もあるけれど あそこまで変えるならクラシックチュチュで 踊る必要が無いように思ったわ
一番好きだったのは、王子登場時のペザント?パドトロワ。(男2、女1) あそこ最もナチョらしくて、音も踊りも生き生きしてた。
>>727 サイトプリーズ。
ここって
芸術監督とルジマトフと並立できるのかな?そこが一番の不思議。
設定を変えるとか現代作品に変えるならいいけれど 古典を改訂・再振付の場合崩しすぎると嫌だな コール・ドの扱いも美しくない 設定や見た目は同じなのに品がなくガチャガチャになっちゃった
あ、夕べ夜中は観られたんだけれど今はもうだめみたいね・・・
今度の白鳥の湖は日本初披露の演出らしいが、 その眠りのように変わった振り付けなのかな?
>>733 海賊は
ルジに負担かからないように変えてあるんでしょうねえ。笑い
うん、本国の日程見ると オシ、ワシが来日してもおかしくはないんですね。 彼らも「眠り」の新演出参加するんですねえ。
海賊はYoutubeで見る限り派手で豪華版 衣裳の趣味は好みが分かれる コンラッドでしょルジは
ぐわーーーー3日は仕事なんだよ なんだってこんな時に頑張ってくれるんだよ、光藍社は!
わとそん?
取り合えずHP見てから書けば?
>>739 何を今更言っているの?
チラシや新聞にも載っているし、ここでも既に話題になっていたよね?
サラのアリを見たい人はいるのか?って。
貧弱なお子ちゃま体型のアリは見たくないぞ。 あの身体で、上半身裸のコスチュームは 見るほうがキツイぞ。
動画と東京のキャスト表来たよ。 レベデフまだ少年っぽい。ミリツェワ大活躍!
>>742 ネット中継見る限り新作眠りの王子もきつかったわ
745 :
踊る名無しさん :2012/01/03(火) 18:18:40.41
東京駅の隣のところで見てきた。 自分素人なんでよくわからなかったけど、悪役みたいなひとが動きがあって、カッコ良かったです。 黒い衣装のひとね!
初バレエ鑑賞お疲れさまでした
747 :
踊る名無しさん :2012/01/05(木) 20:03:41.60
見た方、感想宜しく
ルジさん ジャックスパローメイク似合いすぎ
ペレンがキラキラしまくり。よくぞここまで上手くなったものだ。 そういえばオジサマ方多かったね。
1幕の最初のヤパーロワが上手でびっくりした。
都効果を疑っている。
>>749 昔のペレンは知らないが、同意。
1幕後半の衣装が刺激的で・・。2幕も見事。
ここ数年のペレンは本当にプリマ!だねえ! 硬かったペレンは何処へ。ほんとによかった。
他のダンサーはいかがでした?
本当にペレンの成長は目を見張る物がある。以前のペレンは「長くて高く上がる足を振り回すだけ」 のソーモワ系のダンサーだった. デコとルジが並ぶと、デコのほうが背が高いのに、ルジは顔が小さくて格好良く見えるんだよね。 踊ればルジもデコも凄いけど。あ〜〜〜今のマールイ凄いかも。 来シーズンからはワシリエフ、オシポワのカップルが加わるのだから「ドン・キ」か「パリの炎」やって欲しい。
いや、ペレンは以前無表情なお人形のようなダンサーだった。ソーモワ系ではない。 しかしソーモワは今成長してるし本当に素晴らしいよ。
昨日の「海賊」は踊りオケとも最高でしょう。 ルジマトフがコンラッドあんなに似合うとは思わなかった。 サラファーノフも良かったし、ヤパーロワ、オマールと初見の人たちの充実ぶりには目を見張るものがあった。 しかしなんでパンフレットの写真あんなにダサいのだろうか? このへんとかチラシを考えるべき。 久々に、マールイで感動した。ミリツェワも、オダリスクの中で埋もれていたけど良かった。
ボルチェンコ降板で今日ペレンだって。劇場の都合ってなに?
名前出してチケット売ったくせに主役キャストを怪我とかじゃなく 劇場の都合という理由なんて直前に発表するのか?
例えば、本拠地の出演予定者が怪我など不測の事態で降板 その代わりをボルチェンコが務める、とかが劇場の都合
ボルチェンコ去年も劇場都合で 最初名前あがってたのに降板じゃなかった? こんなに急じゃなかったけど
>>756 >>757 >>759 755ですが
ぺレンが良いです。あれを超えるのは、そうそうないと思いますよ。サブのメンバーが
ボルチェンコの時落ちるから、どうなんでしょうかねえ。
しかしミリツェワですし。
全体として、すごく良かったので、落胆なさるな。
これから招へい元のHP観に行ってきます
自分はペレンよりボルチェンコが見たいの。
>>756 8日マチネの白鳥はどうなるんだろ?
招聘元のHPでは触れてなかった。。。
仮に降板になった場合、パートナーもセットでスイッチかなあ。
配役違いで買ったのにペレン祭りになるの? ペレン疲れちゃうね。
ボルチェンコ、去年の降板は出産のため。 今年は不明だが、恐らくペレンが好評だったので そのまま出させて緒戦をwin-winで行こうという作戦では。 きのうの2幕コール・ドの中にボルチェンコに似ている人が いた。ほっそりしていたから別人かもしれないが、偵察出演かと 思っていた。
花輪娘たちの中でしょ?>ボルチェンコに似た子
ボルチェンコは身長が高いからルジとの並びや相性で変わったのかな?
いやぁースピーディな演出だね。 音楽も民族調のところは濃くアレンジされて、 ほぼ立ち止まらずに突き進んでいくから1幕は特にかっこよかった。 目を離すとついていけなくなりそうだったわ。 花園はもっと照明がパッと明るくても良かったな。 しかしルジの年齢であれだけ全幕を踊れるってすごいな。 そうとう努力しているらしいけど。 研ぎ澄まされていて、足先まで神経が行き届いていた。 サラは踊りも綺麗だしわりと控えめで品が良かった。 踊りの途中、何かが外れて飛んでったけど何だったんだろ。 カテコでの花束係りさん、しっかりしてよw
ボルチェンコがペレンになったのはアップグレードだから あまり怒ることでもないだろうけど、 どっちも見たかったコアなファンとしては残念だよね。 サクサク進む演出には違和感。 人数やコストを削ってるのがありありでさ。
アリを奴隷から解放したのがルジマトフ演出だそうだが、 パシリになっただけのよーな。 アリ、パン買ってこーい。 なんか全体的に女の子が痩せすぎてないか? ギュリナラとかオダリスクとか、常時アバラ骨オンとかどーなの。 ペレンも胸が小さくなったよーな。 ドゥアトの趣味が鶏ガラ女だとしたら再考を要求したい。 スピーディーすぎる演出だが、これぐらいの方がテンポいいかも。 ジャックスパローなメイクとの効果で、一般うけすると思う。 また持ってきてほしいものだ。
ペレンは肩胸が筋骨隆々ぎみになったと感じたが。 ミリツェワはお顔が痩せて可愛かったのが美人さんになったなと。
サクサクいくのは良いけど、ストーリー的にどうなんだろう 2幕あっと言う間で終りが呆気なかったな
アリをもっと活躍させてほしいとは思った。 手の込んだセットが船くらいで、布の幕を多用してた。 花園場面って船のデッキ上という設定だったということはパンフ見ないとわからないね。
帰り際、おじいさんが30代位のオタクっぽい男の人に 「なんでいい加減なイタリア語でブラヴィーって言うんですか!?」 「迷惑だからやめてください」 って詰め寄られてた。 アクセントが違ってるらしい。 おじいさんなんだから、好きに言わせてあげてもいいのに、とおもた。
ルジは手が長くて、決めポーズが本当にはまる。 サラファーノフの技術はすごいけど、存在感はルジだな。 ミリツェワもとてもよかった。
>>773 Jardin Animeが船の甲板という演出は、前回までのボヤルチコフ版のこと.今回のは違う設定。
今日吹っ飛んだのは,サラの右の腕輪.
以前の版は船の上とわかる美術だったけど 今回のパンフにも2幕のあらすじに「セイード・パシャの船のデッキ」と書かれていたよ。 でも中近東風の建物の中にしか見えなかったけどさ。
今日は指揮者もオケもペレンも良かったが 目当てのレベデフ王子が実によかった あれのどこが19歳なのかと思った 2幕と4幕の白鳥たちの動きは何とかならないか 動きすぎでうるさいんだけどな
>あれのどこが19歳 レベデフ興味ありです。kwskお願いします。
海賊、ほんと、面白かった。 今迄見た中で、一番面白くて、ストーリー的に納得できる版だった。 もっとも、ビルバントがコンラッドを裏切った、かと思いきや、 やっぱり思い直して、今までどおりに仲良くやる、 っていうのが、んんん? とは思ったけど。 コンラッド、なかなかカッコ良かったですな。 ふやけたお坊っちゃんみたいな首領では、 そりゃアンタ、誰も付いて行かんわ。 いやあ、首領、貫禄ありすぎ。 来年またやって〜。
やっぱり、王子はサラファーノフにしとけばよかった。 マチネ王子は、やる気とだらしがありません。
ペレンとサラファーノフ相性よいね。恋している感じにドキドキうっとりしちゃったよ しかし民族舞踊は良かったけど白鳥のコールドは良くなかったな。数年前はすばらしかったのに ペレンも白鳥より黒鳥が数倍良かったな
>コールドは良くなかったな。数年前はすばらしかったのに これ同感だわ。今でも値段の割には悪くないけど。
コール・ドについてはこの版の振付がチャカチャカ煩いだけだと思う。 グランアダージョの時のコール・ドが背後で動きまくるので主役の踊りに集中できなかったのが残念。 あと、3幕4幕続けて上演してくれれば盛り上がっていいんだけどなー 後はトロワも良かったし、主役達も上品で華があって良かった。 美術や衣装がヨーロッパのバレエ団みたいに落ち着いた色調で美しかった。 ホールが広くて舞台との温度差を感じた気もするけど、 安くオケまでつれて来て公演してくれるには あれだけ人を入れる演目がないとやっていけないのかなと思って納得して見た。 若手も綺麗な子を揃えていて、バレエ団の質は高いほうだと思った。
舞台装置や衣装は前と一緒でしたか? 前のは確かに「落ち着いた色調」で好きなので そこは変わっていないといいのだけど。
>>785 全部一新だったけど、家庭教師は同じような気がした。
前のは前のでよかったけど、今回のは今回のでよかったよ。
今回のは衣装・美術ともに洗練されて良くなってる 衣装も生地が良いと、動いた時きれいです あと1幕でも王子がマントつけたままヴァリが増えてちょいお得な感じ
サラファーノフ、良かったよ。8日夜は全体的に陰のある王子でかっこよかった。 ミリツェワが変更になったのが残念だったけど、オケも奮闘していたし、満足。 舞台美術も良かったよ。衣装も、舞台の背景も。白鳥のハリボテすら綺麗に見えた。
サラ王子、ダンスシューズ、バレエシューズ、と頻繁に履き替えていたね。 王子のマントや、チャルダッシュ(だったかな?)の衣装に縫いつけられていた マントがかっこ良かった。全体的に落ち着いて洗練された舞台という印象。 コール・ドの動きが多いという意見には賛成。でも綺麗だったからそれはそれで 見ごたえがあった。
承認得てレニングラードと表示してますみたいな説明があったけど、 もうサンクトペテルブルクでいいんじゃないの? もともとサンクトペテルブルクの名前の期間の方が長いし伝統もあるので
ミハイロフスキー劇場バレエじゃ駄目? 正式名称って「サンクトペテルブルグ国立」なんだっけ? 1、2年(旧レニングラード国立)と表記しておけば、すぐ認知されると思うけど。 何か、今や現地では誰も使っていない名称を日本だけ使っているなんて変な感じ。
>>790 もう5年くらい前からループネタだけどねw
サンクトペテルブルグが冠につくところが多いから紛らわしいということで
>>788 ハリボテ出ていたんだ!すげー
ハリボテファンより。
ミハイロフスキー劇場でいいよねぇ。 マリインスキー劇場だしさ。
ミハイロフスキーでもサンクトペテルブルグ国立でも 誤りでなければどっちでもいい。 レニングラードというのだけはやめて欲しい。
今日見た人いますか?
そう言や、モスクワのマールイって何劇場?
今日見てきたけど、なかなかよかったよ 三日のガラより、自分の趣味には合ってたかも
今日の観たけど、後ろのオヤジが「サラファーノフのほうが良かった」と言ってて、 みもふたもないなーと思った 長身でおっとりした王子でいいと思ったけどね。 跳んだり跳ねたりは、あんまり記憶にない。
802 :
踊る名無しさん :2012/01/09(月) 22:37:41.95
>>799 通称モスクワ・マールイ劇場は正式には
「ロシア国立アカデミー・マールイ劇場」といって演劇専門劇場。
>>802 ありがと。ストレートプレイの劇場なんだ。モスクワはほかにもあるからなー
シュミウノフはロパートキナともたまに踊るくらいだから 踊りはテクニシャンタイプじゃなくてもサポートは上手いんでしょうね カーチャとの高身長ペア、さぞやきれいだったろうな
>>797 モスクワのボリショイ劇場に対しての比喩だとロシアの友人は言っていたけどw
サラファーノフの王子は見てないから比較は出来ないんだけど シェミウノフは巨体なだけに、サポートが揺るぎない感じで好みだった リフトするときの軽さ、高さ、安定感なんかは 小柄な男性にはなかなかまねできない良さだったと思う そのぶん、ジャンプの着地で地響きのような音がしたりもしてたけどw
サラファーノフ、リフトは安定していたよ。 私はたまたま前のほうの席だった為不自然な前髪に目がいってしまった。 でも本当に表情が良くて、なんかグッときてしまった。 白鳥の湖でウルッとくるなんて自分が信じられない。
考えてみれば来日中止の劇場やアーティストもあるのによくきてくれた ありがとうレニングラード
だよねー、お疲れ様です
ボルチェンコの白鳥も良かったみたいだね。
>ボルチェンコの白鳥 それが見たかったわ。 月曜が予め決められた休日出勤に当たっていたので無理だったけど
ボルチェンコ、白鳥は降板しないで踊ったんだ? 811さんは神奈川かな?フォーラムは日曜日だったよね。
>>812 811さんではないですが、白鳥はスケジュールどおり
ボルチェンコが踊っていますよ。
なんといっても、この版のファーストキャストだし、なかなかよかったです。
13日岡山公演の白鳥は、ボルチェンコ×レベデフでしたが、とても素敵でした♪ カーチャ、優等生にありがちなスケールの小ぢんまり感が心配でしたが、杞憂でした(笑)。武者修行がいい作用を与えたんですかね。特に3幕4幕は素晴らしくて。 レベデフ王子も初々しく優雅で、いつでも綺麗な5番を決めてくれて…。 2幕の落ちつかなさは、コールドのガチャガチャ感からですか、なるほど。田舎の劇場は狭いからなおのことでした。
ボルチェンコ×レベデフ この組み合わせは見てみたかった・・・・・・ 今までより公演数が少なくなって、とても物足りない気分 ガラももう1日でもキャスト変えて公演してくれたら良かったのになぁ
ボルチェンコ、ワガノワのドキュメンタリーみてから 1回みてみたいと思ってたけど、素敵なダンサーになったのですね。 今年はいけなかったけど来年も来てくれるといいな。
今後の公演数は多くて、こんなもんですので、慣れてください。
マールイ祭終わった途端、さみしくなりましたね、ここ…。 ボルチェンコ×レベデフコンビの白鳥4幕の余韻をまだ引きずってるので、感想レスをば。 この二人、技術は硬派で驚異のコントロール力を魅せてくれるのに、 表現の質は柔弱系なんですよね。 4幕なんかホントに二人して弱々しくて、 このまま旧バージョンのラストになっちゃうんぢゃ? なんてハラハラしてたら、それまで情けないほどメソメソしてたカーチャ姫が、 メソメソしながら勇気を振り絞ってヨロヨロと悪魔に立ち向かって行く様がね〜、 実にグッときましたでつ。 オデットの意外な芯の強さに悪魔が一瞬たじろいだ間一髪で、 羽根をもぎ取る柔弱王子(笑)。 柔弱×柔弱=最強 になるパラドックス的瞬間に感動。 この二人でジゼルを是非。
いいなー 次回は東京でもこのコンビでやってほしい もう一人の若手王子はどうだったんだろう?
デリャービン王子はねえ… 日本公演ではどうだったのか情報が入手しづらいのですが、 どうも、カーチャ姫へのサポートが微妙らしい…。 9月ロシア本国でのお披露目ではサポート散々だったという報告も…(某blogより)。 どうなんでしょう…? レベデフ坊や(爆)も、リフトはヨッコラショ感あったけど、 カーチャママンのたおやかな強さとのマッチングは絶妙だった。 ただ、2幕は演出上要再考なキガス…
>>820 サポートは昔のサラファーノフよりは安心してみていられたw
確かに昔のサラファーノフのサポートは不安なことがあったw けど、今は安心して見られるようになったことを思うと レベデフの今後の成長が(サポートだけでなく)楽しみだv 日程とか公演地域とか上手いこと合ったら毎年見比べていきたい
マールイさんは、ギエム同様w小まめにどさ回りしてくれるので、とても有難いです。 でも次からはもう無理なのかな? 七才の娘を抱っこして三時間(前が見えないというのでw)は、 キツかったけど得難い機会ですた。 衣装とか舞台装置もセンスよくて… ただ、白鳥のハリボテがカットだったので、チビが不服そうだったのと、 スペインのスカートが重すぎて?足さばきが全く見えなかったのが残念… スカート五センチカットキボ…
ガキの話とかここで語らなくていいから。
お子さん連れて行くわりには気が利かない人だね。 周りに迷惑かけてなければよいけど。 会館に寄ってはクッションやひざ掛けなどを貸してくれるし 自分で持っていくなり、普通は考えるけどね。
>周りに迷惑をかける… 小さな子を膝に乗せての舞台鑑賞は都会ではタブーなのですか?? 因みに小1で身長110センチの子なので、 座高は親の膝に乗っても親に及びません。 後ろの方には視界が広いと喜ばれてましたw 田舎では、そのあたり應鷹だし、座席かさ上げグッズの貸出しも見当たりません。 でも、子連れマナーを教えていただき、勉強になりました。 今後参考にさせていただきます。 >ガキの話題はここではいいから ウザかったですか、ご免なさい。 ただ、そのガキもマールイファンの一員になったようです ギエム+東バよりいいって(笑)
>>826 何も問題なく、むしろ「後ろの方には視界が広いと喜ばれて」いたのであれば良かったんでしょう。
実際にその場にいたわけではないので、あくまでも推測ですが、
子どもを膝に乗せるという行為は、
客が背もたれから身体を離している「前のめり」状態と似ていると思われます。
乗せている方は背中がついていても、乗っかっている方はその前側に身体があるわけですから。
座高が低いということで、後ろの人の視界をさえぎることがなかったのかもしれませんが、
もしかしたら斜め後方の人には影響があったかもしれません。
バレエのように顔や上半身ではなく、足元を観たいという舞台の場合、
前のめりになられることで非常に迷惑を被ることがあります。
前のめっている方は、舞台に熱中して全く気づきませんし、
一言「背もたれに背をつけてくれ」とお願いしても、何でそんなことを言われたのか理解されず、
ただ不快に受け止められることもあるように聞きます。
>小さな子を膝に乗せての舞台鑑賞は都会ではタブーなのですか??
明らかに「子ども向け」とうたっている興行では問題ないと思いますが、
そうでない一般向け公演なら、たいてい客は一つの座席には一人が座るものと思ってます。
そこから逸脱するのであれば、周りの席の人は「もしかしたら自分は落ち着いて鑑賞できないかもしれない?」とちょっと心配になります。
もちろん大人に混じって子どもが終始落ち着いて鑑賞していることもありますので、
全ての子どもの客が迷惑ということはありませんし、
就学年齢の児童であれば、基本的には問題はないと思います。
ただ色々な「たいてい」の枠からはみ出すことがあるのではないか、とちょっと神経質になってしまうんだと思います。
何といっても、チケ代はそれなりの値段がしますし、
せっかくのステキな時間を、何だかよく分からないことに気を取られてしまった時間にしたくないですから。
正直、自分の席に座ってられない子供は連れて行くなとは思うね。
>ギエム+東バよりいいって(笑) 7歳にしてギエムの方がいいとか言ったら さぞかし将来有望なお子さんでしょうねw
前の客が子供を膝に乗せてたら、幕間で係員に迷惑だと言うけどね。
膝に乗せてる「だけ」なら実害はないので黙認するけど、 それだけでは済まないケースも結構あるからねえ。 開演中の親子でのおしゃべり、 前のめりやオペラグラスの貸し借りで見づらくなる。 あとはごそごそ動いてうるさいとか。
座席かさ上げってw 自分でざぶとんとか持って行けばいいじゃん。 コートなど上着を使う猛者もいるが。 あるいは事前に会場に問い合わせて 備え付けがあれば貸してもらうとか。
初めてスペインの踊り見て、女性踊り手の反りがすごく、よく後ろに倒れないものだと感心しました 衣装で足元見えないですがどうやって戻っているのでしょう バレリーナはあのくらいへのかっぱなのかな?
腰から下でがっちり支えて、あとは背中の柔軟性で反っているのだよ。 だから腰下はあまり動いてないと思うよ。
>>826 終わった話題だけど書かせて
視界が広くて喜んでいたのは子供の本来の席の後ろじゃない?
膝に乗せても、お子さんの頭があなたの肩以下なら問題ないけど
そうじゃないならあなたの後ろの人から見ると
前の人が頭2つある状態で見えにくかったと思うよ
自分が見えなかったってあるから、そうではないことを祈るけど
>>834 、
>>835 スペインの踊りは、踊り手によって反り方が全然違いますよね。
素人の私は見るたびにギックリ腰の恐怖を感じながら感心してます。
>>837 今回のスペインは悪魔の手下で、もう禍々しく反っていたよね。
マリインスキーのスペインも、ものすごく反っているし。
逆にパリ・オペはあまり反らないので物足りなく感じてしまう…
次シーズン来ないらしいけど、本当?
えー、来ないのか。 ついにそういう時がきたのか。
まだ噂の段階でしょ と、言いつつ最近の激動人事ぶりなら あり得ない話ではないなと思ったり。
誰に聞いたのよ?
サラ、オッシー、ワッシーが来て チケットあの値段なら来てほしいな〜っと思うけど。 コールドはマールイだしあれ以上の値段になると来日公演難しいかな。 それなら、別に日本なんてってなりそう。
シェスタコワはどうされてるんですか?
>>846 ありがとうございます。
じゃあ、しばらくさびしいですね。復帰を待っています。
シェスタコワ要らない スタイルよくない
>>840 K藍社的には、今まで手にかけて育ててきて、今でも興行的には
利益が出る公演な筈なのに、ここ数年の公演数の目減りは気になってた。ついに利益が出なくなったのか。
移籍してきた面子のギャラが跳ね上がったのかな?
オケごと来てくれてあのチケ代は貴重だったのに。
向こうも日本各地廻って同じ内容の古典やるほど暇じゃない
>>840 うっかり流してしまったけれど、本当?
サラ、オッシー、ワッシーが来て、楽しみなんだけれど、
親しみやすいクラシック路線での長期ツアーは確かにこれからはやらなさそうだから、
これまでの光蘭社路線と違ってきそうだね。
プロモーター変わっても、日本に来て欲しいよ。
今度の冬はマリインスキーとキエフが来るので 来なくてもOK. でもその次までこないとなると寂しいね。
キエフ、夏じゃなくて冬なのか。 完全にマールイの代わりだね。
え?マジでキエフが冬になんの? これはもう決定事項だわ。 寂しいなぁ。
というかキエフって昔から来てたでしょ。 その間隔がここ数年短くなってきて、 夏ガラにもダンサーが投入されるようになって、 という経緯がある。 レニ国の代わりかどうかは知らないけど両方ロシア系だし、 キエフの方がずっと安そうだから、ねえ。 でも私はキエフも結構好きなので オケ付で来てくれるのならそれはそれでいいかも。
私もキエフ好きなので、全幕を見られると嬉しいな。
キエフは全体にノーブルね。 レニ国はセコンドカンパニーなのがあからさまに見えるけど、それがない。
858 :
踊る名無しさん :2012/02/11(土) 11:39:00.78
>>857 キエフが夏のお子ちゃま向けに成り下がっていたので良い傾向だと思う。
素晴らしバレエ団だと思うが他国の大手の草刈り場になっているのは痛い。
ウクライナ人が自国のバレエ団で世界的なスターになってほしい。
本当にキエフ(学校)出身の良いダンサーが欧州のカンパニーには沢山散ってるよね。 そういう状況でもキエフは大丈夫なんだろうか。
マールイからロシアン・バレエ・シアターへ。 ポリーナが移籍してくるー!
マールイは停滞していたバレエ界に風穴を開けたところは見事。自分は評価できる。 かつての団は好きだけどマンネリ化してたもん。
やっとオシペンコ先生のCM見られた。 吉田さんも感心したという素晴らしいご指導で 益々よいダンサーを育てていただきたい。
本当にポリーナ移籍してくるのか?? ミハイロフスキーって表記をあちこちで目にする機会が増えたので、 レニ国って表記も改める時期のような気がする。 どうも来日から遠ざかりそうな気配もするので、 ボリショイやマリインスキーみたいに2〜3年ご無沙汰しての来日となったら、 ミハイロフスキーに変わるかな。
海外掲示板だとボリショイ・マリインスキー・ミハイロフスキーと ロシアトップ3級扱いのバレエ団になってるね。
>>863 光藍社と縁が切れたら改名するだろ
光藍社もここまでよく支えたよ
金平糖の両脚を、男性たちが左右両側から持ち上げる 正面横一直線大股開きリフトはまだやってるの?
>>865 一応ルジマトフがいる限り縁は切れないんだよねw
868 :
踊る名無しさん :2012/05/13(日) 15:14:35.39
若い団員はもうサンクトペテルブルグ生まれなんだよね。 東バがロシア公演で「大江戸バレエ団」と名乗っているようなもんだ。
はじめて見に行ったロシアバレエがレニングラード国立だった。 ルジマートフが超かっこいいと聞いて見に行こうと、調べたらその頃主演する舞台が レニングラード国立とかマリインスキーとかキーロフとか色々あって、どれを見に行けば良いのかよくわからなかった。 で、調べたら、マリインスキーとキーロフが同じバレエ団であることが解って、多分レニングラード国立も キーロフの別名なのだろうと判断してレニングラード国立を見に行った。 見に行ったのはアスィルムラートワ&ルジマートフ&クナコワ&タランダがゲストの海賊。 なんかゲストが浮いた舞台で、レベルがキーロフよりずっと低いことが後から解った。 あと主催も電話で聞いて「コウダンシャ」聞いて「講談社かー。」と勘違いしてきちんとした会社だろうと思ってチケット買ったから 主催は違うわ、バレエ団も偽者だわで、すっかりサギにあった気分だった。
それは詐欺というのか??
本当に詐欺といえたら、こんなとこでグチってないわよw
>>869 ご自身が無知お馬鹿な事、見事に晒していますねw
95年でレニングラード国立バレエの知名度が全然なかったころの話だし、 まだ自分も10代だったからね。無知とか貶されても痛くもかゆくも無いわw でもキーロフだと信じて親に頼み込んで買ってもらったS席のチケットだったからものすごい今でも悔しいんだよね。 あれから本当にレニングラード国立は苦手だわ。
>>873 でも、あのゲスト達は素晴らしかったじゃないの。
二度と見られないメンバーよ。ラッキーと言うべきだわ。
>>873 負けず嫌いの性格で痛くも痒くもあるのが文章から滲み出てますね。
小学校低学年ならいざ知らず10代にもなって良く知りもしないものを
親におねだりして、いまだに根に持っているなんてw
一応まだバレエ団と今後の交渉してるんだよね。 どうなるのかしら。
>>875 理解力無いねw
アンタみたいな人に揶揄されても痛くもかゆくも無いって言ってるの。
もちろんレニングラード国立の名前に騙されて、
マリインスキー劇場だと思ってチケットを買ったことは、ものすごい悔しい。
まぁ、人生勉強になったし、いいキャストではあったけど。
負けず嫌いの性格ってのは当たってるかもね。
80年代じゃあるまいし95年でマールイとマリンカ間違えるような人は放置しようよ。
脱線したけど、レニングラード国立って名称の改名は賛成!
>>878 本当に95年にマールイって名前知ってた?それはレアだ
そうだよね。 キーロフもレニングラードも1993年から1998年までは毎年来日してたんだよね。 1995年に間違えるっていうのも間抜けだし、その後もいくらでも機会はあったわけだね。 他人を批判しているけど、ご自身が理解力に乏しいということはわからないようだね。
>>880 自分はマールイって名前は93年に知ったけど超レアなのか。
昔はゲストダンサーが多かったから、そのダンサーが言っていたよねw
当時はネットもあまり普及してなかったし、 劇場良く行くか、バレエ雑誌こまめにチェックするくらいしか情報得られる手段なかったでしょ?
当時のバレエの本とかにはマリンスキー劇場のことを国立レニングラード・キーロフ劇場とか書いてあったし、 レニングラード国立バレエとキーロフを勘違いするのはそんなにおかしくないでしょ。 つーかそもそも混同させるために付けたような名前だし。
>>881 勘違いして買ったりするときって、理解力がどうのって問題じゃないよね。
牛乳売り場に、牛乳風飲料が置いてあって、牛乳かと思って買ってしまったとか
そういうレベルの話だもの。
以前はレニングラードバレエシアターっていうのもあったよ。→ようはエイフマンバレエ 今夏に来るのキエフ・バレエとキエフ・クラシック・バレエは 間違えても最後まで気づかないお客もいそう。 しかもキエフ・バレエのプリマが出演するのはキエフ・クラシック・バレエのほう。 私は間違えないけどね。
>>886 ああ、また理解力のない人がw
ここで言っているのは、このスレ内のことではないの?
普通はそう理解するとおもうけど。
例え話を理解できず、語尾にwをつけて良いと思ってるあたりがイタイ。
>887 あなたは神か 今ちょうどその件で悩んでたところだ 同じ日程でなんで五反田と千葉なのかと
正式名称(キエフ市立アカデミー・オペラ・バレエ青少年劇場バレエ)なら、誰もキエフバレエと間違えないだろうに、 光藍社は、なんでキエフクラシックバレエなんて現地でも呼ばれてない名称をわざわざ付けるんだろうね。 わかりやすくするにしても、キエフ市立バレエとかキエフ青少年劇場バレエくらいが普通では?
>>889 勘違いして買うことは理解力とかの問題じゃないって、本題を最初に言っているから
それに対してのことではないかと思いますよ。
例え話も例えとしてどうかと思うようなレスを擁護する人もかなりイタイと思います。
同じような擁護。
もはや何のスレかわからん
しょうがないよ、いつ来日するかも分からないし。 フェス演目が決まったり来日すれば、少しまともな流れに戻るんじゃないかな。
だからってスレチの話題するなってことだよ。
>>896 そういうこと言う人は自分から話題を振りなさいよw
>>897 元ボリショイ組がミラノスカラ座日本公演のゲストとして来日することが決まりました。
ってか?
文句ばっかり言ってないで話題はいくらでもある。
ファンでもないのに張り付いて勝手なこというのはやめなよ。
でも、私も良くロシアのバレエ団の名前は混乱しちゃうよ。 都市名で呼ばれたり、劇場名で呼ばれたり、時代と共にに呼称が変わったり。 都市名も変わっちゃっているし。 一度、間違えてブログに書いていた友人に教えようと思った時に、 自分自身が間違えていないか検証するの大変だった・・・。
しつこいよ。
そういえば昔は夏も来ていたね。 それより今年も冬に来るのかまずは心配ですね。予定聞いてます?
>>901 3年前はもう昔かぁ〜w
例年通り7月になれば冬の日程発表されるでしょう。
いつも6月末か7月頭にいきなりキャスト発表、発売だよね。 今年は来るのかどうか分からないけど
冬の日程、これからは、毎年キエフなのねん。 わかっちゃいたけど、さびしいわ。
>>891 >光藍社は、なんでキエフクラシックバレエなんて現地でも呼ばれてない名称をわざわざ付けるんだろうね。
シェフチェンコと勘違いしてもらうためでしょ。
マールイをレニングラードと呼び続けたのと同じ。
ミハイロフスキーは来ないんじゃない。代わりにキエフ。 クラシック好きだからキエフでもOKだわ
キエフ・シェフチェンコなら歓迎だけど。
年末はシェフチェンコでしょ?
もうシェフチェンコの日程出てるけどねw
12月とか1月以外の情報でてるの?眠れる見にいきたい
>>912 光藍社のサイトを見なはれ。
演目はわかったけど、
場所がわからんでないの!
キエフもオーソドックスな演目ばかりだね。 素敵なレパートリーは色々あるんだよね。 「ライモンダ」も傑作だったし、「シンデレラ」も見たかった。 伝説の「森の詩」もいつか是非。 マトヴィ写真が出ているけど、彼も踊るのかな? マールイはいつ見られるんだろうか。 この次呼べるようになったらミハイロフスキーバレエに名称変更してほしい。 時代遅れすぎる。
915 :
踊る名無しさん :2012/06/16(土) 22:36:55.22
レニングラードではない上に 国立でもないからね。
え、国立じゃないの?それは…
昔の名前で出ています〜ってか。 ソ連解体時に住民投票でサンクトペテルブルグに戻したくらい レニングラードって名前はジモティには不評だったんだから 外国で呼ばれ続けるのもビミョ〜だろうに。
レニングラードはいいのよ。都市名はサンクト・ペテルブルクでも、レニングラード州にあるのは事実だから。 でも国立じゃないのに、国立って言ってるとしたら、それは詐欺だわ。
919 :
踊る名無しさん :2012/06/17(日) 10:02:10.77
>>917 オケピットで話していたら近くにいたオバサンに
「ソ連語お上手ですね!!!」といわれたよ。
>>919 上げてまで、また同じネタ繰り返す困りもののカマってちゃん出現。
>>913 日程って、12月と1月しか書いてないじゃないのw
名称はミハイロフスキー劇場バレエでいいと思うんだけど。 現地での呼び方はダンチェンコ、シェフチェンコ、ミハイロフスキー、 ボリショイ、マリインカだよ。
いまさらだけど4月にプハチョフ退団してたんだね、ショック・・・
レニングラード国立バレエ 2012-13年来日公演について 毎冬来日公演を行っている「レニングラード国立バレエ 〜ミハイロフスキー劇場〜」ですが、今シーズンは同時期から 現地で劇場創立180周年記念のイベントが予定されているため 長期日程での海外公演は難しく、来日公演はいたしません。 今年度の12月〜1月シーズンは「キエフ・バレエ 〜ウクライナ国立バレエ〜」が 来日して古典バレエ名作を上演いたします。 「レニングラード国立バレエ」の来日公演は2013年以降となる予定です。
ついでに予定は未定ってことですw
このまんま見納めというのも寂しいなぁ
一応、まだ切れてない、と言いたいのか、本当なのか。
まだルジマトフがいるから切ってはいないでしょうw
前に交渉しに現地に行ったらしいから継続させるつもりで動いてるんでしょ
そういやルジマトフいたんだね程度だよ自分のなかでは オシ、ワシ、サラみたいよ。
>>931 もともとここの呼び屋はルジ繋がりが強いんだから仕方ないだろ。
移籍組は今年のようにルジが呼ぶ以外には、その可能性は非常に低いね。
もともとヨーロッパ要員としての引き抜きの3人。
バレエ団のファンとしては、そこはいらないから居残り要員で日本ツアー組んでほしいよ。
ルジマトフって地元で踊ってるの?日本でしか踊らないという噂聞いたけど。
ゴメスがゲストプリンシパルになったり、 視野がワールドワイドな方向になって、すっかり変わったね。 以前は日本とロシアくらいでしか注目されてないバレエ団だったのに。
どんどん力をつけてきていて楽しみ!
936 :
踊る名無しさん :2012/07/13(金) 06:01:28.50
営業努力が実ったんだな。
次は来年の冬か。
来年の冬だってあるかどうか不明。
>>933 地元でもヨーロッパでも踊っているそうですよ
来年は日本にも来てほしい
>>933 さん
>>939 さんを補足すると、
座長公演の内容が日本受けしないので、呼ばれないのよね。
ミハイロフスキーでのルジガラは、早々にソールドアウトだったし、
フランスツアーも大盛況だったし、
お隣の韓国でも、ガラに呼ばれて踊ってるし、
盛大に踊って回ってる。
踊ってないのは、日本だけ。
>>926 >劇場創立180周年記念のイベントが予定されているため
>長期日程での海外公演は難しく、来日公演はいたしません。
180周年か〜
長い歴史のある劇場なのね。
来年来日してくれるのを待ってます。
ルジマトフはミハイロフスキー劇場とは契約してるけど 芸術監督のナチョとは不干渉な関係。
オシボワドンキの中継見たけど、 小柄体格をいかして踊りは凄いが、 表情の顔芸が以前よりやりすぎでちょっと引いた。 キトリが女性と言うより元気なガキみたい。 音取りは早めでキビキビ。 本当に白鳥を踊るの?顔抑えて踊ってほしい。
オシポワが顔またいじっちゃったからそう見えるだけ。
ああいう楽しい演目なんだから顔芸も良いんじゃないの? 自分はぜんぜん気にならなかったけど。
946 :
踊る名無しさん :2012/07/31(火) 16:42:48.53
考えたらエカテリーナボルチェンコって超勝ち組じゃない?
薄い金属板が揺れて波打ってるみたいw
キャスト変更で、エフセーエワがマリインスキーの来日公演にくるよ。
だからスレチだってw
新国スレで教えてもらいました。 tp://www.j-b-a.or.jp/13tofest.html 公益社団法人日本バレエ協会公演 アレクサンドル・ゴルスキー版 “白鳥の湖・全幕” 3月15日(金)午後6時半開演/東京文化会館 エレーナ・エフシェーワ×ミハイル・シヴァコフ
シヴァコフは久しぶりだね。 マールイのボヤルチコフ時代が懐かしいよ。
>>950 さん 情報ありがとう。
早速、チケ買いました。
久しぶりにエフセーエワ見ましたが、
顔が全然変わっていて、
名前を見なければ、わからないレベルだったわん。
キツイ顔になっていた 前のほうがよかったね
1幕おわた。休憩。
最近ちっともペレンが出てきませんが、どうしたんでしょうか?
>>956 早速ありがとう。そうかなとは思いましたが確証がなくて。
なら安心しました。
ロシアのフリーペーパー?
マールイ12月に来日公演予定されてる 以前と違って短期間だろうけど、モスクワクラシックバレエと立て続けにK社が呼ぶらしい
>>959 どこからの情報?ソースがあったら教えてプリーズ
モスクワクラシックが11月頃っていうのはDANZAで見かけたけど、 K社とは知らなかった。 マールイが来るとしたら、冬のキエフは無くなっちゃうのかな。
モスクワクラシックバレエは11月〜12月 「白鳥」と「くるみ」。 パンフを見る限り、まだはっきりしないけどマールイは12月だけっぽいな。 演目不明。 K社は今後マールイだけじゃ無理そうだから色々中規模バレエ団呼ぶのかな。 マールイもどうなるか解らんし。 他にK社じゃないけど、アモーソフとモイセーエフが芸監をしてる 「ロシアナショナルバレエ」というのも9月〜10月に来日する。 ここは「白鳥」と「眠り」だってさ。
ロシアナショナルバレエは、昔岩田さんがいた所でいいのかな? 似たような名前ばかりでわからんわ
某スレでドゥアトが辞めると聞いたのだが本当だろうか。
マラーホフの後任でベルリンらしいですよ。 Der Choreograf Nacho Duato wird nach dapd-Informationen neuer Intendant des Staatsballetts Berlin
フルーツ王がコケたおかげで、また日本公演復活するから、自分としてはOK。
ゲストとオシワシのような移籍ダンサーの為のバレエ団みたいになってたから良かったね。 イギリス公演でもゲストダンサー呼んでやってるだけだもん。
でも移籍ダンサーと新入団ダンサーでコンテを多く踊っていて すっかり雰囲気変わったと聞いている。
ドゥアトの古典眠りは失敗作だよね。 コールドも使えないし、印象に残らない振付。 クラもコンテも作れて、アイデアの多い振付家なんて稀。 ラトマンスキーやビントレーの方が傑作も多く才能あるわ。 雇われマスターはあっという間にトンズラ。 マールイファンとしては良かった。
ラトマンスキーはとんでもない駄作を作ってそれを強行公演したから ボリショイを追い出されたけど、ナチョも同様?
フルーツ王がこけて、ナチョも逃げ出すのに、マールイ自体は、安泰なの?
細かい地方主催のガラでもいいから、シェスタコワが観たい。 数年前、地方を回るガラ公演に出演してたよ。 オーチャードのジゼルを観たっきり。orz
今年も、来ないらしい・・・
キエフの案内が来たので、来ないの確定ってことだよね。
サラの踊りが観たいよー。
サラファーノフもワッシーも もとの団に戻ったほうがこちらの楽しみは増えるのに
えええ? キエフも好きだけどさー…… そろそろ集金においでよ〜 サラやワッシーはゲストで来るかもしれないけど ペレン不足は補いようがない。
シェスタコワとペレンが見たい。
ペレンもう復帰したの?
980 :
踊る名無しさん :2013/07/29(月) 07:36:44.58
8/3と8/4 大阪NHKホール マールイの女子が何人か出るみたい
>>969 >ラトマンスキーやビントレーの方が傑作も多く才能あるわ。
二人とも頑張ってはいるけど凡庸。
傑作なんてある?
>>969 ドゥアドは元々古典を知らないから無理なのは皆最初からわかってるw
マールイファンとしては???
ドゥアドが来たからコンテになじめるスタイルの良い若手ということでコールド大幅に
入れ替えてしまったから今のマールイに古典作品が出来るのかは疑問。
980過ぎたので、とりあえず1日1カキコ 次スレはロシアスレに合流ですかね…?
980踏んだ人はアゲてる割には新スレ立ててないようなので 合流ということだと勝手に解釈してます
985 :
踊る名無しさん :2013/08/01(木) 20:35:30.77
>>985 ドゥアトのことでしょw
スルー認証テスト不合格決定。
>ドゥアトのことでしょ
>>985 はわかってて、あえて言ってると思うんだが。(苦笑)
>>987 わかってて敢えて言うからこそ、スルー検定不合格なのでは???
986の要は下手にかまって荒れると困るからスルーしろって言いたいのだと思うけど。
>>984 残念ながら単独でスレ立てる程では無くなってしまったもんね (´・ω・)