熊川哲也&K-BALLETを考える会 その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
引き続き「熊川哲也&Kバレエ」のスレ
ヲタもアンチも大歓迎!
たくさん語りましょう

公式
http://www.k-ballet.co.jp/

前スレ
熊川哲也&K-BALLETを考える会 その11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1180629251/l50

>>2-5あたりに関連
2踊る名無しさん:2007/06/19(火) 01:44:25
2げとー。
橋本さんがんばってた!良かった!
3踊る名無しさん:2007/06/19(火) 01:46:25
関連スレ


おいK-BALLET!チケ代の高さの理由を説明しろ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1139109062/
◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part4 ◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1138022374/
★バレリーナ中村祥子について語るスレ★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1112613887/
☆吉田都さんについて語りましょう☆ その7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1181668697/l50


4踊る名無しさん:2007/06/19(火) 01:48:56
5踊る名無しさん:2007/06/19(火) 02:30:01

  ∩_∩
 (´・(ェ)・`)っ >>1 乙クマー
  /   ⌒ヽ、
 (人____っ_っ
6踊る名無しさん:2007/06/19(火) 02:40:09
1000 名前:踊る名無しさん 投稿日:2007/06/19(火) 02:05:27
1000なら手術大成功!

前スレ1000GJ!
7踊る名無しさん:2007/06/19(火) 03:00:09

関連スレ追加

【国内】Kバレエスクール【留学】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1165394744/

8全スレの1000:2007/06/19(火) 03:10:45
>>6
すみません、父親の痔の手術のことに願をかけただけなんです。
9踊る名無しさん:2007/06/19(火) 11:25:05
>>8
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>8 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
10踊る名無しさん:2007/06/19(火) 16:17:24
いちおつ。

重複削除依頼のその9を必死で保守してる馬鹿がいるのでage
なんでまだsakuられないの?
11踊る名無しさん:2007/06/19(火) 16:58:05
1乙あげ
12踊る名無しさん:2007/06/19(火) 17:19:56
康村さんは休んでなにするの。肉体改造?
13踊る名無しさん:2007/06/19(火) 17:49:20
>>8
ちょっと待て!
「全スレの1000」って、おい・・・
14踊る名無しさん:2007/06/19(火) 17:57:25
>>8は「ぜんスレ」派ということがわかりますねw
私は「まえスレ」派だ。
15踊る名無しさん:2007/06/19(火) 20:19:21
ヤスムラさんのだんなさんは証券マンだったよね?
海外赴任とか? もしくは子供が欲しいのかな?
16踊る名無しさん:2007/06/19(火) 21:46:47
>>9 うける!!超可愛い!!
  
  デモでも、本当、手術うまくいって欲しいです!!
  神頼み、効きます様に☆
17踊る名無しさん:2007/06/19(火) 22:56:03
もう、入院してるのかなあ。心配だなあ(;;)
18踊る名無しさん:2007/06/19(火) 23:42:47
147 :踊る名無しさん:2007/06/19(火) 21:08:24
ロンドンでは二人きりで食事したり、結構仲良くしてたときも
あったらしいじゃない。
どっちかが振ってしまったのでしょう。
どっちかは、あまりに明らかだけどね。
片方はまだ未練が残っていたのかな?


148 :踊る名無しさん:2007/06/19(火) 23:21:04
都さんは、利口そうだから、熊には引っかからないでしょ?
なんかのインタビューで「彼はおもてになりますから」みたいなこと
言ってたみたいだしね。
熊は、ヴィヴィとか他のいっぱい女と関係持ってたみたいだし、
頭のいい女はそんな男とは関わらないよ。
19踊る名無しさん:2007/06/20(水) 15:22:56
康村さんが辞めるのは公式発表してるのに、芳賀さんは?
20踊る名無しさん:2007/06/20(水) 16:49:31
康村さんは休団
21踊る名無しさん:2007/06/20(水) 16:59:10
おまえはランボーか!?

女医でタレントの西川史子(36)が、
酔って転倒し右ひざを8針縫うけがをしていたことが19日、明らかになった。
西川によると、
15日夜、番組で共演している中山秀征(39)と飲んでタクシーで帰宅したところ、
玄関先で降車する際に転び「タクシーの運転手さんが手を差し伸べてくれた」という。
けがの程度について「8針縫いました。誰もやってくれないんで、自分で縫いました。女医ですから」
と涼しい顔で話した。
22踊る名無しさん:2007/06/20(水) 21:18:55
康村さんの休団、出産じゃないだろうか。
23踊る名無しさん:2007/06/20(水) 21:38:03
ところで手術って、今日??明日??どっちなんだろう・・
不安だろうね。(;;)
24踊る名無しさん:2007/06/20(水) 21:39:47
でもまだ妊娠はないよね、キトリ踊るのに。
25踊る名無しさん:2007/06/20(水) 21:43:38
手術は今日か明日なの?
26踊る名無しさん:2007/06/20(水) 22:07:37
よく分かんないけど、今週中旬に手術って誰か書いてなかったっけ?
27踊る名無しさん:2007/06/20(水) 23:02:24
週は旬より短いよ
28踊る名無しさん:2007/06/20(水) 23:40:24
(X_X)""
29踊る名無しさん:2007/06/20(水) 23:59:53
おそらく今週中には手術でしょ。もう終わってるかも?
30踊る名無しさん:2007/06/21(木) 03:43:56
ついでに痔の手術もするらしいよ。
31踊る名無しさん:2007/06/21(木) 08:35:46
なんか人の出入りはげしいね。
ところで芳賀君はどこにいったの?
32踊る名無しさん:2007/06/21(木) 17:16:10
熊川さんは手術したのだろうか?
今どうしているんだろう。
33踊る名無しさん:2007/06/21(木) 18:04:00
今まで主だったダンサーが辞めた時にオフィシャルで発表になったのって
榊原さんと康村さんだけ?
円満退団か否かによるのかな?
34踊る名無しさん:2007/06/21(木) 20:09:27
主役級だったかどうかによるのでは。
35踊る名無しさん:2007/06/21(木) 20:19:32
団長、無事手術は成功したのかな?
近況が知りたいね。
36踊る名無しさん:2007/06/21(木) 20:34:29
膝の手術って難しいのかな??
37踊る名無しさん:2007/06/21(木) 20:50:19
自分の腱を使うので素材の良さとかが
関係しそう。
38踊る名無しさん:2007/06/21(木) 20:56:50
みんなは半年待てますか?
その間は、自分の時間に没頭したり、もしくは、他の
芸能人等に浮気したりしていたら(笑)、半年なんてあっという間かな?
39踊る名無しさん:2007/06/21(木) 20:57:48
そっか・・・腱さん頑張ってくっついて!!
40踊る名無しさん:2007/06/21(木) 21:24:47
半年なんて一瞬でしょ。一年だってあっという間なんだから。
ファンは待ってますよ☆
41踊る名無しさん:2007/06/21(木) 21:40:28
良かった。
都ちゃんのおかげで、団長の復帰までの時間稼ぎができる。
復帰ができなくてもYバレエとなって生き残る。
42踊る名無しさん:2007/06/21(木) 22:23:24
   パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>41 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
43踊る名無しさん:2007/06/21(木) 22:24:32
エヘッ(笑!)
44踊る名無しさん:2007/06/21(木) 22:44:57
45踊る名無しさん:2007/06/21(木) 22:57:18
↑なんで?棒持ってるから?
それとも
昏睡中の団長を看病してみたいとかそういう謎?
46踊る名無しさん:2007/06/21(木) 23:07:50
雑誌の場合、廃刊することを休刊と言うよね。
ヤスムラさんの休団は単なる休み? 退団? 引退?
47踊る名無しさん:2007/06/21(木) 23:34:39
でも転移してたりしたら大変よね、痔って。
48踊る名無しさん:2007/06/22(金) 00:50:10
バレエファンの人とかではない人のブログで、リハビリルームに
団長がいたって書いてあった。
やっぱり手術は無事終わったみたいだね。
49踊る名無しさん:2007/06/22(金) 07:55:25
吉田さまさまです。
50踊る名無しさん:2007/06/22(金) 07:58:43
手術前にもしばらくリハビリしますよ
51踊る名無しさん:2007/06/22(金) 08:29:01
でも、怪我をしたのが、5月中旬だから、今更術前のリハビリなんて
するのかな?しかも、スポーツ選手に近い体だろうし。
大宮公演後にすぐ手術したんじゃない?
52踊る名無しさん:2007/06/22(金) 09:56:13
よかった〜!
53踊る名無しさん:2007/06/22(金) 10:42:00
何?その手術前のリハビリって?
54踊る名無しさん:2007/06/22(金) 12:33:26
手術前にリハビリしたのなら
きっと頭の中味のリハビリでしょう。
55踊る名無しさん:2007/06/22(金) 12:44:19
牧スレの主張に応えてください。

>主役が30年以上かわらないところや、
>外人ガラ+ゲストだのみの大物興行師がいるところとか、
>タレント化してる団長がしきるところよりいい
56踊る名無しさん:2007/06/22(金) 13:03:28
今は、最後だけが該当してるけど
何年か後には全て該当しそうで恐い。
57踊る名無しさん:2007/06/22(金) 19:46:27
熊は自分より上手な男性ダンサーに活躍させないと、ずっとおじさん主役
それでも、喜ぶファン
58踊る名無しさん:2007/06/22(金) 19:50:14
あら、いつもの人w
59踊る名無しさん:2007/06/22(金) 20:36:15
>>55
しばらくすれば全部あてはまらなくなるんじゃない
60踊る名無しさん:2007/06/22(金) 21:06:27
もうリハビリなんてすごいね☆
本当良かった!!
61踊る名無しさん:2007/06/22(金) 21:06:27
清水哲と熊川哲
どっちも「哲」で同じ自己中、勘違い野郎
老人になってみんながあきれていても踊り続ける
62踊る名無しさん:2007/06/22(金) 21:08:52
熊川って老人なの?
63踊る名無しさん:2007/06/22(金) 21:14:20
精神的には半老人
64踊る名無しさん:2007/06/22(金) 21:14:52
  パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>57&59&61&62 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
65踊る名無しさん:2007/06/22(金) 21:16:10
  パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>64 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
66踊る名無しさん:2007/06/22(金) 21:23:44
ケガしたら必然的に身体をかばうから
踊りがやわらかくなると思うんだけど
ロミオとジュリエットとか演ってくんないかな。都さんもいるし。
67踊る名無しさん:2007/06/22(金) 21:29:53
ロミオとジュリエット
見てみたいけど都さんを落とさないか心配。
都さんはキャシディと踊って下さい。
68踊る名無しさん:2007/06/22(金) 21:33:04
リハビリつらいとは思うけど、がんばれ!
きっともっとパワーアップして帰ってきてくれると信じてるよ。
69踊る名無しさん:2007/06/22(金) 21:49:50
バレエ団のサイト「雑紙」ってさー変換ミスにしても恥ずかしすぎ
70踊る名無しさん:2007/06/23(土) 06:46:26
都さんとは絶対に踊らないでください。
団長は自己中で勝手にやっててください。
71踊る名無しさん:2007/06/23(土) 08:16:20
こういうときに新興宗教に引っかかるのが世の常。
せめてカッコ悪くない奴にひっかかってね、草加とか。
72踊る名無しさん:2007/06/23(土) 10:24:54
>>71新興宗教もだけど変な女にも引っ掛かり易い
73踊る名無しさん:2007/06/23(土) 10:47:23
>>70
都さんとファンは別だと分かっていてもね。
この種の書き込みにうんざり
高飛車!
こんなファンがついてるなら・・・
ファンと話あったらどうですか、都さん。
74踊る名無しさん:2007/06/23(土) 10:58:47
それ、レスの多い色んなスレを煽ってる奴だよ。お相手すると粘着します。
75踊る名無しさん:2007/06/23(土) 11:12:09
>>71>>72
いっそのこと、なんとかバレエ団のように
自分で新興宗教作ってしまえば良い。
76踊る名無しさん:2007/06/23(土) 11:17:56
Kバレエタイムスに団長インタビューとか載ってるよ。
康村さんはやっぱり子供が欲しいみたいだね。
外反母趾の痛みを止めるのには、何か薬とか飲んでたのかな?
77踊る名無しさん:2007/06/23(土) 15:04:27
康村さん 先日の大宮ソニック見に来てましたよね
帰りに ばったりパン屋さんで お会いしました。
細くて 顔が小さくてホントに素敵でした。
しばらくお休みは残念ですが新国のドンキ楽しみです
78踊る名無しさん:2007/06/23(土) 16:16:56

もともと
宗教法人 K-BALLET
代表:熊川哲也
だったじゃない

79踊る名無しさん:2007/06/23(土) 17:47:30
康村さん妊娠したら少したくましくなれるかな。
80踊る名無しさん:2007/06/23(土) 17:49:59
ドレスデンで一人でやってた経緯といい、
十分たくましいひとじゃないか?
都さんは別格として、ほかのソリスト陣とくらべても。
81踊る名無しさん:2007/06/23(土) 18:14:26
体型のことを言ってるんじゃまいか?
82踊る名無しさん:2007/06/23(土) 18:31:03
ステロイドとか飲んでると、ホルモン関係でまずいのかな?
バレエをやってる限り、痛め止め飲まなければならないから、
子供が欲しいならバレエやめるしかないよね。
年齢も30歳って言ってたね。
83踊る名無しさん:2007/06/23(土) 18:39:20
ステロイド病気で飲んでる人間だって多いのに、
無神経な書きようだなお前。
84踊る名無しさん :2007/06/23(土) 18:45:19
↑アンタもな
85踊る名無しさん:2007/06/23(土) 19:09:44
↑ステロイドはやばいよ。
86踊る名無しさん:2007/06/23(土) 20:48:08
ダンサーよりも、女としての幸せを感じたいって
なんか素敵だよね。
やめちゃうわけではないけどね。
今発売中のある雑誌で、竹内まりやが子供が生まれた時に、この命さえ
あれば他のは何もいらないと思ったって言ってた。
87踊る名無しさん:2007/06/23(土) 23:12:05
コカインがいいらしいよ、向うでは常識だから海外経験組は常用してるんじゃないの?
88踊る名無しさん:2007/06/24(日) 00:02:32
コカインやってるやつは絶対コカインがいいって言うよ。
何回捕まっても。
89踊る名無しさん:2007/06/24(日) 00:20:22
海外のダンサーは出産して普通に復帰してる。
日本人だと あまり聞かないけど 康村さん是非復帰してもらいたいとおも。
90踊る名無しさん:2007/06/24(日) 00:22:28
引退して幸せになってほしい。
91踊る名無しさん:2007/06/24(日) 01:18:09
じゃクマもコカイン?
コカインだとビルの7階から飛び降りても大丈夫だって。
92踊る名無しさん:2007/06/24(日) 01:22:45
確か都さんも、林真理子と対談した時に、出産について考え中みたいな
事言ってたね。どうするんだろう?
93踊る名無しさん:2007/06/24(日) 03:51:39
ニーナも41歳くらいで産んだんだっけ?
出産するならぎりぎりだね。
94踊る名無しさん:2007/06/24(日) 11:25:50
リハビリって事は退院も近いのかな??
95踊る名無しさん:2007/06/24(日) 13:19:35
手術してからすぐリハビリは始まるみたいだよ。
入院自体は、1ヶ月もないんじゃない?
96踊る名無しさん:2007/06/24(日) 20:06:08
そーなんだ・・・やっぱり大変なのね。
頑張って治さなきゃだネ☆ 頑張ってください!!
97踊る名無しさん:2007/06/24(日) 22:53:14
熊さんいつみてもヅラっぽい髪型
98踊る名無しさん:2007/06/24(日) 23:02:37
ブログ更新
99踊る名無しさん:2007/06/24(日) 23:10:39
もし熊川氏が丸刈りだったらこんなに人気出なかっただろーな。
100さすらいのキリ番ゲッター:2007/06/24(日) 23:44:06


100 (`・ω・´)


101踊る名無しさん:2007/06/25(月) 09:37:55
吉田都ちゃんだって 上野水香ちゃんだって 丸刈りだったらやばいよ☆
102踊る名無しさん:2007/06/25(月) 09:40:29
王子をやるのに丸刈りはあり得ないでしょう。
金髪ヅラをかぶりやすくなるかもしれないけど。
むしろあのクセっ毛じゃなくてサラサラストレートの髪だったら
売れたかどうか。意外と微妙かも。
103踊る名無しさん:2007/06/25(月) 18:08:28
タイムズvol.9に書いてあった、康むらさんの定期的に受けている処置って?
なにか妊娠中に飲むとだめな痛み止めでも飲んでたの?
104踊る名無しさん:2007/06/25(月) 18:33:57
妊娠中はどの薬だっていい事ないでしょ。
バレエを休む事が一番の治療なので
足も治し子供もこのうちにと一石二鳥じゃん
105踊る名無しさん:2007/06/25(月) 19:11:53
103は、妊娠中でも風邪を引いたら風邪薬を普通に飲んで、
頭痛がしたら頭痛薬を普通に飲むタイプ。
大して影響ないんでしょ?とか言って。
106踊る名無しさん:2007/06/25(月) 19:26:43
団長とフリオ・ボッカ
踊りのスタイルはかけ離れてないと思うけどな。
107踊る名なしさん:2007/06/25(月) 19:53:26
ブログが更新されていましたが
読まれた方いらっしゃいますか?
108踊る名無しさん:2007/06/25(月) 20:03:18
術後の経過は、きわめて順調で、リハビリに励んでいること。
恐れていた部分の損傷はなかったこと、などです。
109踊る名な無しさん:2007/06/25(月) 20:06:03
108さん  
ありがとうございます。
110sage:2007/06/25(月) 21:13:10
105さん。

>妊娠中でも風邪を引いたら風邪薬を普通に飲んで、
>頭痛がしたら頭痛薬を普通に飲む

なんか悪いのか?

妊娠中に風邪ひいて病院で普通の風邪薬をもらったよ。
111踊る名無しさん:2007/06/25(月) 21:14:40
>108
へえ!!良かった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪
うれし=!!
112踊る名無しさん:2007/06/25(月) 21:17:20
康村さんの治療、タイムズのこれについては?

>針などありとあらゆる療法を試したが効果は得られず、
>同じ症状を持つ一流スポーツ選手が持つ療法にたどり着き、
>以来、定期的にそれを継続してきた。
113踊る名な無しさん:2007/06/25(月) 21:34:19
>108
全文コピペは無理・・・ですよね?
114踊る名無しさん:2007/06/25(月) 21:39:17
>>113
ファンクラブ会員になってください
115踊る名無しさん:2007/06/26(火) 00:04:43
看護婦さんをナンパしないでね!
116踊る名無しさん:2007/06/26(火) 00:51:05
チケット払い戻しの電話が来ました。
代役ラスタってどうなのか、悩むなぁ。ご意見を聞かせて。
117踊る名無しさん:2007/06/26(火) 01:44:12
>>116
ラスタなら見て損なし。Kとは別物と考えて楽しむべし!
118踊る名無しさん:2007/06/26(火) 01:54:41
ラスタって
8歳でフルマラソン完走したんだよね。
プロフィールの1行目で爆笑したのは初めて。
119踊る名無しさん:2007/06/26(火) 13:12:26
なんか会員限定イベントのお知らせが来たよ。
開催が「急遽」決定したとさ。
スペシャル企画として団長と都さんの対談あり。
軽食付で15000円。550席。
今回ご迷惑をかけたファンの皆さんの為に、か。
それともキャンセルでの損失をこれで補(ry
120踊る名無しさん:2007/06/26(火) 13:52:31
新国立劇場のドンキって、いったいどのあたりまでがS席なんですか?
A席だと、なんかとんでもなく遠い席なんですけど・・

新国バレエ団の公演なら、A席でもわりと良い席だったりしますが。
121踊る名無しさん:2007/06/26(火) 14:37:07
>>120
3階一列目もS
122踊る名無しさん:2007/06/26(火) 14:49:25
>110 妊娠中の薬やアルコールは妊婦の胎盤を通過して子宮内の胎児に影響する。
出産時に赤ん坊と一緒に出てくる胎盤を見れば、母親が妊婦のときに
不摂生してたかどうか医者ならひと目でわかるよ。
酒・タバコ好きの母親の子供の脳が小さいのはよく知られているし、
薬の中には妊婦が飲むと奇形の原因となるものもあるよ。

無知な親のもとに生まれた子が哀れだ

123踊る名無しさん:2007/06/26(火) 17:06:21
>>120
3階サイドの一番前、L1R1のあたりまでも
S席だって聞いた。
3階の4列目あたりからA席らしいけど
B席あわせても絶対数が少ないから何だかなあ・・・
124踊る名無しさん:2007/06/26(火) 20:54:26
>>122
妊娠中に飲んだ薬がなんでも胎児に悪影響を与えるという勝手な妄想が
いらない中絶を引き起こしているんだよ。
母体が高熱を出しても薬を飲めないと言って
逆に胎児に悪影響を与えることがあるのを知らないのね。

あー中途半端な知識をひけらかしている困った人。
125踊る名無しさん:2007/06/26(火) 21:14:35
どちらも影響の可能性があるよ、だからちゃんと産科の先生に相談するべき
勝手に判断するのが一番よくない。
126116:2007/06/26(火) 21:36:34
>>117,118 ありがとう。
「見て損なし」断言されるとその気になります。
以前観たのが文化村でのガラ公演で、とりたてて・・・といった感じだったもので迷ってました。
7歳でフルマラソン。どんだけパワフルなんじゃ!!

127踊る名無しさん:2007/06/26(火) 22:05:58
文化村でと言うとメダリストガラ?
テクは申し分ないし、意外とノーブルだったりするから
楽しめると思うよ>ラスタ
ラプソディインブルーでも粋な舞台を見せてくれたしね。
128踊る名無しさん:2007/06/26(火) 22:10:24
>>121>>123 ありがとうございます。
3回サイドまでSですか!  熊さん仕様なんですね。
それじゃどうしたってS席じゃないと物足りなくなっちゃいますね。
中村祥子さんがキトリ踊るのを観たいんですけど、相手役(バジル)の人って
どんな感じでしょうか?  15000円は高いので・・
129踊る名無しさん:2007/06/26(火) 22:16:52
都さんの出演日にA席が獲れたのですが、天井に近い席でも
それは良しとしなけりゃいけないんですね。
3階までSとは・・・
130踊る名無しさん:2007/06/26(火) 23:13:06
どうなんだろうね。熊さんの記者会見では、
飛びぬけて長身としかコメントしてなかったような。

ちなみに橋本くんについては、
跳躍力が素晴らしいとか滞空時間が長いとか。
一押しと言わんばかりのコメントでしたよ。
131踊る名無しさん:2007/06/27(水) 00:04:19
>>128
チケットスペースさんに確かめたので3階サイドが
S席なのはガチw

3階L1なんて深刻ならC席とかじゃないのかな。
笑っちゃうけど仕方ないか。
132踊る名無しさん:2007/06/27(水) 00:22:55
>>130
中村さんも背が高いので、背の高い男性ダンサーの方がいいですよね。
踊りはどうなんでしょうね・・宮尾俊太郎さん。
133踊る名無しさん:2007/06/27(水) 01:29:11
3階3列もS席だよ…。
センターならまだしも、ほとんどサイドなセンター端っこでも
S席だから驚くよ。
134踊る名無しさん:2007/06/27(水) 01:59:28
>>113
全文コピペは無理だけど、チケットスペースのホームページに行けば、
K-Ballet TimesのPDFが見られますよ。ファンクラブ限定の情報じゃないです。

>>119
ファンクラブの会員しか参加出来ないイベントなので
どうなんでしょう。
135踊る名無し:2007/06/27(水) 02:20:16
Kのホームページで見れる。
136踊る名無しさん:2007/06/27(水) 02:28:36
新国でのSAB席がS席、Bの後方とCD席がA席、Dの一部とZ席がB席みたい

コレは確かに凄い。。。まぁMusicianのコンサートだと全席同額だったりしますが、
目上の人の話だとコンサートも昔は席が数種類あって金額が違ったらしいそうで、
なぜ変わったんでしょうね。バレエは見えないと意味がないので、変わらないで欲しいけど
3種類になっているのが既にそれに近づいているのでしょうか。3階がS席ではキツいですね。

海賊、大阪では5種類くらいに別れていましたね。SS席と後方のD、C席が凄く埋まっていて、
中間のA席などはガランと大きく空いていて、流石、関西だなぁと思いました。
137踊る名無しさん:2007/06/27(水) 02:35:32
>>116
> 96年7月に第17回ヴァルナ国際バレエコンクールにてヴラドミール・アンジェロフ振り付けの
> 「NOSTALGIA」を披露し、男性として歴代最年少5人目、16年ぶりの金賞を受賞。
> 以降マイヤ・プリセツカヤ並びにパトリック・デュポン、
> そして98年3月には熊川哲也らの日本公演にゲストとして来日。
> 96年には神戸、97年にはエイズのチャリティーイベントへの出演等を行い、
> バレエ界のみに留まらず幅広く日本をはじめ各国の観客から好評を得ている。
138早起きゴメン:2007/06/27(水) 04:39:35

今朝の新聞の折り込みチラシに(讀賣新聞)、
ここの「ドンキ」のチラシが入ってるんだけど・・
以前はこんなこと無かったんだけど・・・

何だか、かなり驚いてしまった。
139踊る名無しさん:2007/06/27(水) 06:29:28
>>138 ウチも入ってるよー
>朝日新聞

新聞の折り込みチラシ・・
堕ちるところまで堕ちるねえ(ため息)
140踊る名無しさん:2007/06/27(水) 07:37:39
今日から戻り券の二次販売だからじゃないの?
141踊る名無しさん:2007/06/27(水) 07:42:45
払い戻しチケット売らなきゃいけないし
カッコつけてる場合じゃない、緊急処置でしょ。
昨日から確か再発売じゃなかった?
熊さん復帰するまでの辛抱。
142踊る名無しさん:2007/06/27(水) 07:55:11
>>116
ラスタ、以前「メダリスト達の競演」で海賊踊った時、勢い良すぎてコケそうになり
あろうことか相手役の田中ルリまで巻き添えにずっこけて、雰囲気が台無しになった。
田中ルリは相当ムッとしていた。
ダイナミックさだけは期待できると思うよ。バジルだからいいんじゃない?
143踊る名無しさん:2007/06/27(水) 09:27:51
へぇー田中ルリは舞台出演中なのに平気でムッとした顔をしたのか。
144踊る名無しさん:2007/06/27(水) 10:59:07
戻り券とっだどー
7/2の都さん日は、1階正面は20列からだって。
他のキャスト日もとったけど、そっちは1階前方の正面もあったよ。
145踊る名無しさん:2007/06/27(水) 11:09:19
うわ
ダッサー

折り込みチラシ
146踊る名無しさん:2007/06/27(水) 11:24:34

いよいよこの国のバレエファンの資質が問われるときだね。
ミーハーが去ったのち、本物がどれだけいるか。
147踊る名無しさん:2007/06/27(水) 11:35:36

来日、新国、東バに行く人間にミーハーは、あまり居ないと思うが。
例外はパリオペと水香くらいで。あとクマ。
148踊る名無しさん:2007/06/27(水) 11:38:42

まぁ、そうひがみなさんな。
149踊る名無しさん:2007/06/27(水) 11:47:06
1行あけ粘着タンの連投ショー
150踊る名無しさん:2007/06/27(水) 12:04:10
都さん17日は11時頃ならSABあったよ。
1階はサイド内側より17列や6列はじっことかだったけど。
151踊る名無しさん:2007/06/27(水) 12:07:10
>>144
私も戻り券、取れました。
都さん日ではなかったので、前方のセンター席が取れました。
結構、電話が通じなかったので半分あきらめてましたが、良かったです。
チケットスペースでの再発売を直前まで知らなかったので、
えプラの戻り券で取った分、さばかなきゃならないけど…orz。
152踊る名無しさん:2007/06/27(水) 13:00:28
電話がつながらない間エプラで見てみたけど
こちらには戻り関係なくS席2階3列端とかでしたね
153踊る名無しさん:2007/06/27(水) 19:29:50
温泉行って舞台のあとクマたんが皆にお酌して回るとかそういうのがいい。
154踊る名無しさん:2007/06/27(水) 21:38:58
バレエの「夢」伝えたい 元ソリスト・榊原さん  
熊谷で後進を指導

ttp://www.saitama-np.co.jp/news06/27/26l.html

155踊る名無しさん:2007/06/27(水) 22:07:15
別にチラシまくのも営業努力してる証拠でいいと思うが。
普通日本のバレエ団だとここで団員ノルマ発生だろう

私は別に新聞の折込にバレエのチラシが入ってても
変だと思わないけど…あまりバレエが「高級」とか思わないし
156踊る名無しさん:2007/06/27(水) 22:10:56
でもさ、追加席販売とかって普通新聞広告だよね。
あれかなり高いから、ケチったのかなとオモタ。
157踊る名無しさん:2007/06/27(水) 22:17:57
チラシの方が情報たくさん載せられる
からでしょ。
新聞じゃ小さくてよく分からない。
158踊る名無しさん:2007/06/27(水) 22:35:30
>>156
朝日朝刊の社会面下に載っていたよ。確か昨日。
159踊る名無しさん:2007/06/27(水) 22:38:36
要するに
お高くとまらない民間の営業努力を普通にするようになってきたってことでしょ。
160踊る名無しさん:2007/06/27(水) 22:40:57
今回のことは文字通り「非常事態」なんだから仕方ないんじゃない?
海賊の時と違って公演日まで少し時間があるからできる限りの事をしてチケットさばくべきだと思う。
161踊る名無しさん:2007/06/28(木) 00:00:51
ラスタ、去年の夏はムーヴィンアウトで大活躍だったよ。
2回も見に行っちゃった。
超オススメです。
162116:2007/06/28(木) 00:11:25
みなさん情報ありがとう!
ラスタさんは評判が良いようですね。
そうです。メダリスト達の競演でした。
(ポリーナのシェヘラザードに度肝を抜かれたことを思い出しました。)
163踊る名無しさん:2007/06/28(木) 00:51:35
あのー
海賊の払い戻したお金ってもうきてますか?
忘れた頃に送られてくるのかなー。。
ちなみにe+です。
164踊る名無しさん:2007/06/28(木) 00:52:35
皆さん、今日は戻りチケットを取られたのかしら?
17日の都さんの日は いい席取れましたか? 
明日でもまだ見やすい席残ってるかな・・・

18000円也 でかなり躊躇して今日は電話をかけませんでした。

165踊る名無しさん:2007/06/28(木) 01:35:12
>150です、2階は正面ならサイド3列目を案内されました。
自分は2階バルコニーをとりましたが、先日の
新国立コッペリアではラカッラ、ピエール、ボニーノに
深刻のコールドで同位置の席でA席8400円だったのを
思うと都さん目当てとは言え我ながら苦笑。
万一都さん負傷でもしたらどうなるのでしょうね。
166踊る名無しさん:2007/06/28(木) 02:27:39
都さんと久しぶりのクラシック全幕なラスタの2公演買ってしまったよ。
普段Kはチケ代のバカ高さに手を出していなかったのにw
でも都さん日の20日も2階正面3列だし、ラスタも1階正面の前方だから
Sとしては満足できるのでは?と思ってる。

>>164
良い席買えるといいね。今日がダメでも、振り込み日過ぎたらまた良席が出てくるかも。
167踊る名無しさん:2007/06/28(木) 04:07:35
>>155
スーパーの安売りチラシがひしめく中に
18000円チケットのバレエチラシを混ぜても、ドン引きされるだけと思うが…

ほとんどの主婦
「バレエって高いのねえ…」
168踊る名無しさん:2007/06/28(木) 05:11:24
>>167
何千マンのマンションのチラシも一緒に入ってるから大丈夫さ

高いと思う人は広告しようがしまいがどっちにしろ買わないから対象外でしょう。
169踊る名無しさん:2007/06/28(木) 10:01:20
164です。
皆さん、どうもありがとう。ちょっと様子見で電話してみます。
えープラスのほうも見てみます。
都さんのドンキは、数年前にヌレエフ版で見たのが最後。やっぱり見たい!
私には、ヌレエフ版は衣装も構成も振り付けも???だったので。
熊川版は どうだろうか・・・好みによりますけどね。
おっと 10時だ。

170踊る名無しさん:2007/06/28(木) 10:05:22
マンションは不動産。
たった2時間で終わる公演と違う。

クマ発言「バレエ文化を日本に根付かす」が
「バレエは高いから行きづらい」の印象に。
>折り込みチラシ


新国は安いのに・・・
誤解をされて嫌だわ。
171踊る名無しさん:2007/06/28(木) 11:05:49
18000円という設定が最初からぼったくり精神。
熊川という人は
才能は豊かだと思ったのに、人間性はそうなんだね。
172踊る名無しさん:2007/06/28(木) 11:10:17
海賊、DVDがでたら買うよ。
熊川のアリででるかな?
173踊る名無しさん:2007/06/28(木) 11:20:21
S席18,000円っていうのはまだギリギリ我慢しても、3階までS席っていうのが
許せん。守銭奴と言われてもやむなし。
174踊る名無しさん:2007/06/28(木) 11:46:09
>>173
同意。
S席18,000円はまだ許す。
問題は、1階センターでも、
3階でも同じ値段だということです。

3階を高値でつかまされてるファンの気持ちを
一体どう思ってるんだろうか。

バカにしてる。

これだから、今回の大量キャンセルにつながるのだ。
だって、バレエ団支えよう、て気持ち出てこないもの。
175踊る名無しさん:2007/06/28(木) 13:58:59
174
君はきっとチケット買ってないね。ウザイ
高いのはバレエ団の運営ができないからでしょ。
大量キャンセルって、具体的な数字教えていただけません?
176踊る名無しさん:2007/06/28(木) 14:16:39
どこの団もみんな運営は頑張ってるんだよ。
177踊る名無しさん:2007/06/28(木) 14:57:15
他の団の外国有名ダンサーも全席18000円が普通?
高すぎると思うけど。
178踊る名無しさん:2007/06/28(木) 15:23:23
去年のロイヤルバレエ@東京文化会館は、こんな感じ。
S=¥21,000 A=¥19,000 B=¥17,000
C=¥14,000 D=¥11,000 E=¥8,000
エコノミー席=¥5,000
学生券=¥4,000
179踊る名無しさん:2007/06/28(木) 15:26:33
ルグリと輝ける仲間たち・全幕特別プロ『白鳥の湖』@ゆうぽうと簡易保険ホール
【8/16 ガラ】
S=¥18,000  A=¥15,000  B=¥12,000  C=¥10,000  D=¥8,000
【8/17、18】
S=¥15,000  A=¥13,000  B=¥11,000  C=¥9,000  D=¥7,000 
180踊る名無しさん:2007/06/28(木) 15:27:15
ドンキはもともと22日以外は売れ残ってたような・・・。

今回のキャンセル騒動で22日が買えました。
キャンセルしてくれた人ありがとう!
181踊る名無しさん:2007/06/28(木) 15:30:38
>>175
ピックル(TBS擁護レス会社)乙。

海賊@高知、ガラガラだったとレポがあった。

折り込みチラシは必死の証。
182踊る名無しさん:2007/06/28(木) 15:32:39
>>179
ルグリ御大より高いラスタ君
183踊る名無しさん:2007/06/28(木) 15:33:49
まあ、バレエの地方公演は難しいよ。
地方を廻る熊は偉いと思うわ。
184踊る名無しさん:2007/06/28(木) 15:45:11
>>172
海賊DVD出るよ。
185踊る名無しさん:2007/06/28(木) 15:45:43
マールイもギエムも廻るがな
186踊る名無しさん:2007/06/28(木) 15:48:37
地方をたくさん回るから
その分運営費などで高くなるという事かな?
他の団はそんなにたくさんは地方回らないからとか。
187踊る名無しさん:2007/06/28(木) 15:54:58
高いのがイヤなら行かなければ良いだけのこと。
それでも行きたい人は行けばいい。
高値で売れ残るのが続けば考え直すだろうけど。
ここで文句を言ってても無駄。
188踊る名無しさん:2007/06/28(木) 15:58:05
去年のマリインスキー(ジャパンアーツ)だと文化会館で
ガラ S22000 A18000 B14000 C11000 D8000 
   E5000 学生3000
白鳥と海賊全幕  
   S20000 A16000 B13000 C10000 D7000
   E4000 学生3000   
一部のKバレエファンは他を知らないからこそ、バレエって
こんな金額と信じて払う金額と言うのもあるかもね
189踊る名無しさん:2007/06/28(木) 15:58:11
まだ入院中??
190踊る名無しさん:2007/06/28(木) 16:01:15
>>188
このように席によって差があれば、見えにくい席の人も納得して
またバレエを見たいと思うでしょうね。
よくバレエを知らない人を熊さんの魅力でこんなもんだと
全席高値を払わせるつもりで来たと思う。
都さんなど素晴らしいダンサーが出るのだから
普通のバレエ団の値段設定にした方が、良心的で生き残れると思う。
191踊る名無しさん:2007/06/28(木) 16:06:32
地方在住(高知ではない)の>>183ですが、地方はお金かけてわざわざ行っても、
そんな簡単に集客できないです。
とにかく、バレエにお金出そうっていう人が少ない。
結局、スポンサー券で来たどうでもいい人達が席を埋めるわけで
来てもらっても申し訳ないような‥。客層のいい東京が羨ましいです。
192踊る名無しさん:2007/06/28(木) 16:33:54
>>187
マスゴミは2ちゃんをチェックしてる。
特に夕刊紙やスポーツ紙は2ちゃんからネタを拾う。
だから書いて無駄ではない。

今日なんてTBSの株主総会で楽天のニュースだし〜
193踊る名無しさん:2007/06/28(木) 17:36:20
海賊DVD出るんだ!
私は橋本さんでもいいなあ。
熊川さんのも見たけど、橋本さんの方が奴隷っぽくてよかった。
194踊る名無しさん:2007/06/28(木) 17:52:27
ほんとかよぉ
195踊る名無しさん:2007/06/28(木) 17:53:11
>>184
どこから情報はいったの?
撮影クルーは入らなかったみたいだけど。
どの公演がDVDになるの?
196踊る名無しさん:2007/06/28(木) 21:02:15
ダンスマガジンに写真たくさん出てたね
197踊る名無しさん:2007/06/28(木) 22:36:16
>>195は全公演見たの?
198踊る名無しさん:2007/06/28(木) 23:15:59
ぼったくる価格でも5段階位に差をつけてりゃ
いいのにね。
199踊る名無しさん:2007/06/28(木) 23:34:37
ダンスマガジンに海賊の速報や写真載ってたね。団長、意外とお腹ポチャってしてるなぁと思ったf^_^;

200踊る名無しさん:2007/06/29(金) 05:14:26
Kのバレエに限らず、悪い席で見るならDVDのほうがいい思うなあ。
S席のど真ん中が取れれば行くけど
201踊る名無しさん:2007/06/29(金) 07:28:53
>>200
同意
202踊る名無しさん:2007/06/29(金) 08:01:13
橋本君が二世熊川哲也襲名のようですね、今度のDVDは彼です。
クマは初代熊川哲翁を今後名乗るようで、監督兼キャラクターでゆくようです。
203踊る名無しさん:2007/06/29(金) 09:04:40
どの公演が映像化されるのかきいてるの。
いつも渋谷なのに、今回はカメラ入った情報がないので。
地方のを?
204踊る名無しさん:2007/06/29(金) 09:38:35
橋本で出しても売れないから
TBSは出さないよ>橋本では
205踊る名無しさん:2007/06/29(金) 09:55:31
それはそうと都ちゃんの白鳥DVD出そうよ。白黒セットで。売れるよ絶対。ていうか出して下さい団長お願いします。
206踊る名無しさん:2007/06/29(金) 10:24:36
橋本橋本言ってるけど、主役はキャシディと都さんでしょ。
ふつうの値段にすればそこそこ売れるんじゃない?
特典映像クマの治療レポ&ロングインタビュー付きで。
207踊る名無しさん:2007/06/29(金) 12:08:53
>>203
いつも渋谷とは限らないよ。
まぁ今回文化は初日&2日目だったからないとは思うけど。
ところでホントに出るの?
208踊る名無しさん:2007/06/29(金) 12:35:01
>>206
普通の値段にしたら、ね。
せめて新書館DVDなみに
209踊る名無しさん:2007/06/29(金) 16:57:19
芳賀君の消息教えてください。
210踊る名無しさん:2007/06/29(金) 17:44:51
.   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)─
211踊る名無しさん:2007/06/29(金) 23:54:54
青森は満席だったよ。
はじめから団長は出演しないで、
都さんがメドーラと芳賀君(代役橋本君)アリのCASTで
チケット販売していたのだけどね。
212踊る名無しさん:2007/06/30(土) 02:50:17
DVD橋本君なの? 都さんが出ていれば有り得なくないけど・・・びっくり。
いつも初演版のがDVDになるけれど、白鳥とか、その後違う演出になったりして、
初演じゃない方をDVDにして欲しいと思ったりしていたから、
今回は、2年後くらいの初演じゃない「海賊」DVDの発売に期待してたのに。。。

熊じゃないからTBSは出さないのかと思ったけど、都さんが出ていれば買う人はいる訳よね。
熊の出る「海賊」DVDは一生発売されないの?
一度、熊、都、キャシディでの「海賊」を舞台で観てしまったら、
橋本君のでDVDになるなんて、申し訳ないけど物足りなさ過ぎる。。。
それを補う為の熊の特典映像かなんかで売ったために、
熊のアリで「海賊」の映像が今後残らない事になるならやめて欲しい。

熊だって30代でアリの映像残さなきゃ、その後は今の完成度は無理でしょ。。。
TBS、このまま熊が治らないと思って、今のうちに橋本君で売ろうとしてない?
213踊る名無しさん:2007/06/30(土) 03:19:30
>>184
海賊 版 DVDじゃないだろうな?w
214踊る名無しさん:2007/06/30(土) 08:14:24
212は熊ファンを装ったアラシなの?w
215踊る名無しさん:2007/06/30(土) 10:58:27

クマ信者オバハンに8000円前後で
DVDを売りつけるのがTBSの今迄のやり方なんだから、
都さん&橋本君では出さないよ。
あまりにも売れ行きが違いすぎる。

都さんだと一般的なバレエファンしか買わない。

クマが出演しないとKバレエしか知らない人は買わない。
216踊る名無しさん:2007/06/30(土) 11:06:22
いつもの人だw
217踊る名無しさん:2007/06/30(土) 12:25:29
橋本アリででると書いた人、その情報源はどこ?
218踊る名無しさん:2007/06/30(土) 13:15:33
デマでしょw
219踊る名無しさん:2007/06/30(土) 15:19:12
熊川の映像がTVでちらほら流れてるから、DVD用に録音しているだろうよ。
220踊る名無しさん:2007/06/30(土) 18:11:54
東京文化で撮影してたらいいけど。
熊さんの映像はいつ流れました?
橋本君じゃない?そっくりだよ。
221踊る名無しさん:2007/06/30(土) 18:48:18
>>219
録音って音だけかよ
222踊る名無しさん:2007/06/30(土) 18:59:00
>>220
CG、TBSがバックについた今となっては何でも捏造できる。
223踊る名無しさん:2007/06/30(土) 21:35:23
いくら海外にいて、超絶テクもってても、脇役ばかりじゃもったいない
だから、自分でバレエ団持つって発想は頷ける。

国内で超絶テクのバレエ団だから、高いチケットも我慢する。

さて、今般、超絶テクの団長が擱座してしまった。

「国内で超絶テクのバレエ団」から「超絶テク」を引くと
「ただの国内のバレエ団」でしかない。

さよなら、このバレエ団。今が、終りのはじまりだね。
224都はるみ:2007/06/30(土) 21:42:59
「ただの国内のバレエ団」が18000円だもんな。
3階席まで。

さよ〜なら
さよなら〜
元気でい〜て〜ね〜♪
(^-^)ノ~~
225踊る名無しさん:2007/06/30(土) 21:51:05
やけに喜んでる奴多いね。
バレエ界も大変だ。
226踊る名無しさん:2007/06/30(土) 22:03:07
いちいち行間空けなくていいのにw
227踊る名無しさん:2007/06/30(土) 22:04:15
まあ今までの日本のバレエ団は団員の親が観客の代わりにお金出してくれてたからね。
あとは新国のように採算度外視で税金を湯水のように注いでもらうか。

普通のビジネスとして成り立たせようと頑張ってるのは好感持てるけど。
高いと思う人のために新国があるのだからそちらを観にいけばよい
228踊る名無しさん:2007/06/30(土) 22:09:59
229踊る名無しさん:2007/06/30(土) 22:41:59
223は何者?
230踊る名無しさん:2007/06/30(土) 23:53:23
ロイヤルにいた頃、脇役ばかりではなく
他の外国のバレエ団に呼ばれて王子も演じていなかったですか?
それから、それを見てか、ロイヤルでも熊川さんを王子に
配役されたとか。でも、今頃そんなことをいうのは何を見てきたのかと
彼は怒り、引き受けなかったと。ご本人が本で書いてましたね。
私は、せっかく王子、主役の時が到来したのに
もったいない、ロイヤルをやめずに、そのままいろんな団で
ゲストとしても演じていけばいいのにと思いました。
231踊る名無しさん:2007/07/01(日) 00:02:14
>>230
全く同じ感想でした。
でももう限界だったんでしょうね。
我慢の限界。
やっぱりダウエルには恩も感じてると思うけど
不満もあったと思う、過去の事だけど。
232踊る名無しさん:2007/07/01(日) 00:10:51
昔の事などどうでもいいと思うけど。
なぜなら、どんなに考えてもどうにもならない事だから。
大切なのは、今日そして未来を考えて行く事。
本人がいろいろ考えて、精魂込めてやっていこうとしていることに
信じられないなら観に行かなければいいだけのこと。
わざわざここに、もう観に行かないとか書くのは、熊川の事ほんとは
好きだけど、どうにもならないから捻じ曲がった感情で、復讐のような感じで
書いて気を晴らしているとしか思えない。
233踊る名無しさん:2007/07/01(日) 00:24:13
暑いね。
234踊る名無しさん:2007/07/01(日) 01:12:13
大切なのは今日そして未来なら、
チケット代が全席18000円なのが不満だという意見も
経営者にとっていい提案ではないかと
私は捉えるけれど…。
どの意見からも学ぶ事があります。
235踊る名無しさん:2007/07/01(日) 01:49:22
全席18000円じゃないよw
チケットは売れてるからね、何を言おうと。
売れなくなったら下げるでしょ。
236踊る名無しさん:2007/07/01(日) 01:53:51
高飛車でカルトみたい。
怖いファン層ですね。
237踊る名無しさん:2007/07/01(日) 02:01:06
カルト?違うよ。
経済の基本を語ってるだけ、間違えないで。
238踊る名無しさん:2007/07/01(日) 02:18:02
冬ツアーはいつも通りやるんかな?
始めからクマは出ない設定で売り出すしかないわけだよね
まさか毎回都さん出すわけにもいかんだろーし。いくらになるのか楽しみw
239踊る名無しさん:2007/07/01(日) 06:08:31
これに比べたら…

30日未明に国会で成立した社会保険庁改革関連法案。
社会保険庁を解体し、職員を非公務員化する公法人を新設して出直しを図ることが正式に決まった。
そんな中、東日本の社会保険事務所で働く職員が、読売新聞の取材に
「手を抜くのが当たり前の職場。解体されても仕方がない」などと内情を証言した。

 職員の告白は、信頼回復への道のりがいかに険しいかを物語る。

 「決められたことをしないから、こんな組織になってしまった」。
取材に応じた社保事務所の中堅職員の男性は、解体の運命をたどる自らの職場についてあきらめ混じりの口調で語った。

 男性が社保事務所で働き始めたのは1980年代。
一通り業務を覚えると、職場の異常さに気づいた。指導してくれた先輩職員が、自分に教えた通りに仕事をしていない。
例えば、年金番号をきちんと確認しない、窓口を訪れた人に給付額を丁寧に説明しない、
昼休みになると窓口に人が来ても無視する……。
240踊る名無しさん:2007/07/01(日) 07:54:23
>>234
全席18000円ではないよ
241踊る名無しさん:2007/07/01(日) 08:38:23
>>238
18000円は維持に一票。
都さん日とゲスト日を作るのでないか?

それにしても、チケットの価格は細かく分けてほしいね。
ファンクラブの人にとっては値上げかもしれんが。

1階前列も3階も同じ値段なんて、ありえねー。
売れていようといまいと、経営のセンスを疑う。
242踊る名無しさん:2007/07/01(日) 09:04:04
結局上席と悪い席の値段の差が小さすぎるから不満がたまるのかもね

いい席は18000より高くして、見えにくい席は今より安くして…だとお互いwin-winだと思うがなあ。
熱烈ファンは良い席だったら2万越えでも買うだろう。
それほどでもない人は端の席をそこそこの価格で買える。
243踊る名無しさん:2007/07/01(日) 09:34:57
FC会員は地方なら年2回公演を見れたらいい方。
年会費5000円を入れたら実質20000円で公演を見てる。
これ以上は無理!
ファンクラブ会員さえもいなくなる。
244踊る名無しさん:2007/07/01(日) 10:38:38
故障のキズが癒えたとしても、ロッテの村田のようなカムバックは
無理だから、「さよなら超絶テク」。
超絶テクにこそ価値があったのだから、無価値となった団長は
安田大サーカスの団長と一緒で、名前だけの団長。

熊川=超絶テク=主役=高付加価値だったが

熊川=故障なおってテク失う=主役=無価値
245踊る名無しさん:2007/07/01(日) 10:48:54
かつてのビートルズがコンサートを止めてスタジオ録音だけになったように
KもDVDを出すだけのバレエ団になればいいんだよ。それって世界初になるんじゃない?
ワイヤーワーク、CGを使ってもう何でも表現できる!
2mジャンプ、クマの脚の長さ2倍、都が絶世の美女とか
246踊る名無しさん:2007/07/01(日) 11:00:00
>>245
そんなのクマでも都さんでもないやい!うわーーん
247踊る名無しさん:2007/07/01(日) 11:00:04
>2mジャンプ、クマの脚の長さ2倍、都が絶世の美女とか

ワロスw
そこまでT●SのCGテクを過信するなYO!
248踊る名無しさん:2007/07/01(日) 11:05:29
マトリックスみたいなスローモーション入りがいい
249踊る名無しさん:2007/07/01(日) 12:34:52
あと10年は第一線で活躍できるって医者が言ってるのに?
少し休んだ方が、他の箇所も治ったりして、逆によかったりするよね。
250踊る名無しさん:2007/07/01(日) 13:02:51
明日あたり退院?
251踊る名無しさん:2007/07/01(日) 13:27:00
>>249
244はどんな客観的な状況でも、ああいう結論をしか出せない人なんです。
252踊る名無しさん:2007/07/01(日) 15:47:41
そうだよ、たしかロイヤルではドンキのバジルを躍らせてもらえなかった。
これには熊はかなりご立腹で、ロシアの客演でバジルをおどり好評だった
のをロイヤルの関係者がきいて、それじゃロイヤルでも踊ってもらおうと
しtらけど、熊はプライドがあったから・・・っていう話は有名だよね。
253踊る名無しさん:2007/07/01(日) 16:37:54
バジルはちゃんとコヴェントガーデンで踊ってるよ
わざわざ相手役に都さん呼んで貰って
254踊る名無しさん:2007/07/01(日) 16:41:54
ロイヤルの日本公演でバジル踊ってるし。
255踊る名無しさん:2007/07/01(日) 16:43:11
?? それって 私の勘違いでなければ、ドンキのバジル ではなくて
白鳥のジークフリードじゃないかな?
ボリショイの客演で白鳥を踊って ロイヤルでも踊らないか?っテて言われたんじゃ
なかったかな?
ドンキのバジルはてっちゃんの18番だよね。ロイヤルでも。
バジルでプリンシパル昇格したんだよね?
ロイヤルでは王子役には向かないって判断されてたんだと思うけど・・・
って私もよく覚えてないけど。。。
256踊る名無しさん:2007/07/01(日) 16:48:57
255 です。間違えました〜ジゼルの アルブレヒトだった。
失礼しました。
257踊る名無しさん:2007/07/01(日) 17:03:31
退院って本当???
258踊る名無しさん:2007/07/01(日) 17:05:02
↑おめでとうございます♪♪
259踊る名無しさん:2007/07/01(日) 19:47:25
ほんとに退院したの?
260踊る名無しさん:2007/07/01(日) 20:37:07
ケガの後完治した部分は前より強くなると聞く。
フッフッフ、見とれよ〜。
261踊る名無しさん:2007/07/01(日) 21:28:15
それは筋肉の話。
靭帯は違う。
262踊る名無しさん:2007/07/01(日) 21:29:52
>>260
まに受けて無茶したら今度こそあぼーんだよ〜
263踊る名無しさん:2007/07/01(日) 22:14:39
普通1ヶ月は入院するよ
264鈴木宗男:2007/07/01(日) 22:15:53
まだ立候補受け付けているお
265踊る名無しさん:2007/07/01(日) 22:33:43
2週間っていう説もあるけど、どうなんだろ?
どっちにしろ、ドンキの前には退院できそうだね。
ドンキもあと2週間後か。
266踊る名無しさん:2007/07/01(日) 23:41:13
怪我の前:
超絶テクの熊川>普通のダンサーは過去のこと。

怪我の後
普通のダンサー>熊川
あるいは、リハビリに頑張って、普通のダンサー=熊川
なのに

怪我の後でも
「怪我の前の熊川=怪我の後の熊川>普通のダンサー」などという、幻想
が蔓延しているのはなぜ??

267踊る名無しさん:2007/07/01(日) 23:54:44
おれはむしろテクよりパワーを感じていたが。
幻想かどうかは後で答えが出るよ。
今の時点ではファンならいい方に考えたい
てことじゃない?
268踊る名無しさん:2007/07/02(月) 00:09:57
266またあんたかよ!
行間スペース、もうくるな!
269踊る名無しさん:2007/07/02(月) 00:14:41
大きな怪我をしたら、ダンサーとしては終わる。
バレエはそういう芸術だと覚えておくべきだ。
団長が復帰しても、完全に元に戻ることはできない。
時計の針を止める事もできない。

ファンであることを続けることと
現実を受け入れることは十分両立できるはずだが
時々幻想をもつことを「希望」だと思っている
奴が沸いてくる。
270踊る名無しさん:2007/07/02(月) 00:57:26
ウヴァーロフって熊と同じ怪我だったって、前誰かが書いてたけど、
先日のドンキで見事復活してたよ。
結局1年くらいかかったのかな?あやふやだが。
全体的にはすばらしかったけど、ちょっと外見が老けたのと、
ややジャンプが低くなってたような気もする。
271踊る名無しさん:2007/07/02(月) 01:07:22
新国の狭い舞台じゃ、おもいっきり本気出せないよ。
272庶民の王者:2007/07/02(月) 04:19:31
ウチの方も参院選候補者まだまだ受け付けておるぞ、クマ君。
273踊る名無しさん:2007/07/02(月) 06:00:53
ジャンプが低くなっちゃおしまいだよね。
一度大怪我すると「超絶テク」の「超絶」部分が剥離する。
>全体的にはすばらしかったけど、ちょっと外見が老けたのと、
>ややジャンプが低くなってたような気もする。
怪我前で団長は、超絶テクの持ち主としては終わった。
その「超絶テク」を存分に楽しむための彼のバレエ団も
本来の目的を喪失した。

274踊る名無しさん:2007/07/02(月) 07:49:57
>>231
三人姉妹をみれば
ダウエルの判断が正しいのがよく分かる
275踊る名無しさん:2007/07/02(月) 10:39:03
芸術やスポーツ(一緒にしたらいけないが、プロという意味で)の
厳しさを知らない輩が、無責任な希望論を述べるんだよ。
自分は努力せずに、他人の努力をみて疑似体験したい人。
疑似体験って自覚してれば、まだマシな方だけど。
276踊る名無しさん:2007/07/02(月) 11:04:41

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  バーカ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄

277踊る名無しさん:2007/07/02(月) 12:09:50
↑かわゆす
278踊る名無しさん:2007/07/02(月) 20:25:45
板を持っている○○こさん、よっぽど熊川哲也が嫌いなんだねー。
しかし、何故熊川ファンを名乗っているのか。
いつものことだけど、批判の仕方が怖い!一つ一つ、細かくあげて批評。
席に座っている時も評論家のように何かを書きながら観ている。
友達にも、一つ一つ、貴方のここがいけないと説教するのだろうか。
凄く怖い!とことん相手が倒れるまで追い詰める人みたい。
仲良くしている人も気を付けたほうがいいよ。
熊川哲也もこんな人にファン面されて、批難ばかりされて気の毒だ。
279踊る名無しさん:2007/07/02(月) 20:50:03
↑よく観に行かれてるようですが、外見はどんな感じの人なのですか?
年齢はなんとなくわかりますが・・・。
280踊る名無しさん:2007/07/02(月) 21:09:28
一般人への批判はどうでもいい。
文句あれば本人のサイトか面と向かっていえばw
281踊る名無しさん:2007/07/02(月) 21:20:47
書いても削除してそう。ファンからかなりの抗議メール行ってるみたいだけどあの通りだしね。
ほんとクマが気の毒。
282踊る名無しさん:2007/07/02(月) 21:25:01
280に同意。
こういうところで一般人の批判をするヤツの良心を疑う。
279のように、それに乗るようなのも同じ。
283踊る名無しさん:2007/07/02(月) 22:08:35
普通は同意見だけど、あの人はちょっとすごいと思うよ。
いっちゃってる感じがする。
自分への批判は全部削除しちゃうし。
284踊る名無しさん:2007/07/02(月) 23:36:06
ケガで踊るのやめた人も多いもんな。

高いジャンプは熊川氏のセールスポイントだけど
それしか能がないわけでもないと思うけども。
むしろ高いジャンプにばかり喜ぶ観客の方に問題が、、、、
285踊る名無しさん:2007/07/02(月) 23:44:23
移植した靭帯が本当に太く丈夫になるのに
2年かかると、どこかのサイトで見たけど
どうなんだろう?
そのサイトを探したけど今なかなか見つからない。
286踊る名無しさん:2007/07/03(火) 00:10:02
278はアク禁にされた本人かしら。
こっちでウサ晴らし?ww
287踊る名無しさん:2007/07/03(火) 00:23:04
怖いよ。ストーカーにあってます。助けて。
288踊る名無しさん:2007/07/03(火) 00:25:50
私も熊の魅力はジャンプだけじゃなく、高速ピルエットやキレのいいステップにあると思う。
それに例えジャンプが少々低くなったところで、それでも熊より飛ぶ人はそうそういないんじゃない?
289踊る名無しさん:2007/07/03(火) 00:46:10
怖いよ〜〜!!
290踊る名無しさん:2007/07/03(火) 00:52:33
あら、図星?
291踊る名無しさん:2007/07/03(火) 06:16:33
>それに例えジャンプが少々低くなったところで、それでも熊より飛ぶ人はそうそういないんじゃない?
怪我してないダンサーに失礼だろう。
怪我復帰リハビリ後の熊川>怪我してないプロダンサーって決めつけは。

熊川は怪我してもしなくても「超絶テク」をもっていられる
ってのは「怪我の後」にかんしては、幻想だとおもう。
292踊る名無しさん:2007/07/03(火) 06:56:16
>熊川は怪我してもしなくても「超絶テク」をもっていられる
ってのは「怪我の後」にかんしては、幻想だとおもう。
怪我をした熊川に失礼だろう。

怪我復帰リハビリ後の熊川<怪我してないプロダンサーって決めつけは。
293踊る名無しさん:2007/07/03(火) 09:10:24
復帰後の演技を見てから判断すればいい。
見てないうちから、否定も肯定もおかしいんじゃない?
294踊る名無しさん:2007/07/03(火) 10:48:30
否定的な書き込みばかりをするスペースアンチ
本当に頭くるよ。そいつに言ってよ!
怪我した人やファンに向けて言う言葉じゃない。
295踊る名無しさん:2007/07/03(火) 11:11:53
思いやりのない書き込みをする人は
そういう性格なんだから、気にしないほうがいいよファンの人。
よくなってほしいと願うのは当たり前。
296踊る名無しさん:2007/07/03(火) 12:37:46
でも、もう無理だと思う・・・
297踊る名無しさん:2007/07/03(火) 13:49:24
長身ウヴァーロフは歩いてるだけで優雅で
何もしなくても後姿でみせられるダンスール・ノーブル。

だから、ファンも団長に、テクニックだけでない
別のものを求めるべきなのよ。彼だってそう思ってるはず。
人はいつまでも20代ではいられないからね。
298踊る名無しさん:2007/07/03(火) 13:50:45
>>285
筋肉の膜を使ってボルトで留める。
2年かかれば2年歳をとる。
299踊る名無しさん:2007/07/03(火) 17:04:10
よーするにだ。
バレエはケガの一発で将来が左右されるぐらい過激ってこった。
しかし、そこから何を学ぶかで展開が変わって行くのもまた人生だろ。
300踊る名無しさん:2007/07/03(火) 20:22:31
>>280だから本人のために面と向かって言ってあげたんだけど
それが理解できなかったんじゃないの?

削除は他人の指示。削除すべき内容かどうかの判断はできないとおも。
301踊る名無しさん:2007/07/03(火) 20:49:41
>>285ホント
実はケガをして手術させて、その部分を強くするのは旧ソ連のバレエ界の常識だった。
スポーツではないから抵抗もなく、ヌレエフからムハメドフまで有名な人は若いときにホトンドやっていた。

302踊る名無しさん:2007/07/03(火) 22:12:06
もう退院したのかな??
大丈夫かな??
303踊る名無しさん:2007/07/03(火) 23:07:29
300って何様?怖いよ〜〜!!
304踊る名無しさん:2007/07/03(火) 23:19:25
退院は今週末くらいでは?
どうなんだろう?
305踊る名無しさん:2007/07/03(火) 23:27:07
>復帰後の演技を見てから判断すればいい。
>見てないうちから、否定も肯定もおかしいんじゃない?
怪我してない一般のダンサーに失礼。
原則としては「否定的」でしょう、大怪我したんだから。
306踊る名無しさん:2007/07/03(火) 23:43:06
復帰して上手くなくても主役やるか、
自分より上手い人に主役を渡すか、どちらかだね
307踊る名無しさん:2007/07/03(火) 23:48:08
最近の一連の否定的な書き込みは、プロとして踊る
厳しさを知る人なのだろう。素人ではない。
308踊る名無しさん:2007/07/03(火) 23:57:45
やっぱりこの怪我では治っても前のようには踊れない
その時にどうするかな
309踊る名無しさん:2007/07/04(水) 00:11:17
はいはい
わかったから巣に帰って下さい。シッシッ!
310踊る名無しさん:2007/07/04(水) 00:15:30
怪我しても乗り越えていかないといけない苦しみと戦うなんて、
本当、大変だと思う。
でも皆、羨ましいから嫉妬する訳だから、皮肉や嫉妬もエネルギーに
代えて頑張って欲しいです。
きっと更に演技や踊りに味が出るようになるんじゃない??
早く舞台に復帰するのをファンは待ってますよ♪

311踊る名無しさん:2007/07/04(水) 00:18:03
がんばって〜〜〜〜〜〜!!
312踊る名無しさん:2007/07/04(水) 02:11:25
怪我してますますファンは暖かく今までよりも
応援していくかもしれないね。
熊さんも成長していくでしょう。
313踊る:2007/07/04(水) 02:42:20
そうですよ。貴方のファンは貴方を裏切りません。
みんなで、待ってるからね。
314踊る名無しさん:2007/07/04(水) 04:16:00
斎藤友佳理さんが10年くらい前に左膝十字靭帯断裂+半月板損傷もあったけど、
彼女、年齢ももう40になるけど、未だに第一線なんですよね。
女性と男性は違うかもしれないけど...?
315踊る名無しさん:2007/07/04(水) 04:56:55
女性セブンに橋本さん・・
王子だから?
いよいよおばさん狙い
316踊る名無しさん:2007/07/04(水) 07:44:19
何でもケチつけて落したいの?
別に王子がおばさん狙いとは思わない。
顔を知ってもらうのにメディア露出は重要。
今の彼は知名度が問題なので。
317踊る名無しさん:2007/07/04(水) 08:04:52
ミーシャだって誰だって、何回か手術してます。怪我でダメになるようなら、怪我がよっぽど酷かったか、団長に回復能力がないかだと
318踊る名無しさん:2007/07/04(水) 09:36:38
いまここは見ている人がたくさんいると思うので書き込みます。

ある教師で、小さな女の子のお子さんをお持ちの方がいるのですが。
出産が大変だったらしく、仲間内になると隣にお子さんがいるのに
「もう子供なんか産まない!あんな思い2度としたくない!」
と盛んに言うのですが、その言葉が出るたびに子供はいじけます。

まともな方ならば、そのセリフがどれほど子供の心に影響するか理解できることでしょう。
本人も周りも、「言葉の重さ」に全く気づいていないのですが、
これがどうしようもないバレエ女達の典型です。

いまここに、それと同様に自分の言葉の印象が理解できない人物が登場しますが、
よく観察してみてください。
で、うまく編集したように見せかけても、その言葉はそいつの日常のセリフのクセが残ります。
嫌なヤツラですね。
319踊る名無しさん:2007/07/04(水) 09:53:23
>>318
だったら、ご自分も堂々と名乗った方がよろしいのでは?
320踊る名無しさん:2007/07/04(水) 10:09:24
>>318
その教師の方と、その方のお子様との関係に何か問題が出てきてますか?
お子ちゃまいじけてるとわかるほどなの?
親子の関係はその親子それぞれだから・・・
本音を言える親子関係もありかと。
私は、至らぬ親で子供の前でも本音を言いまくりますが愛情はあるつもり
他人が思うほど親子関係の絆は弱くないと思います。
熊ちゃんの話とは関係ないような気がしたもんで。
321踊る名無しさん:2007/07/04(水) 10:29:24
関係者の自演多すぎ。
そこまでしないとファン確保できないのかねw



それも事務局のお仕事ですかあ?
322踊る名無しさん:2007/07/04(水) 13:34:51
熊川さんが、ロイヤルで実力があって、
日本人としては凄いダンサーだったことは事実。
怪我したこと、その後のことが今は不明なことも事実。
ファンはずっと待ってますなんていう人は、何を待つ?
プライドの高い彼が、レベルを下げてまで踊るか?
全く、出演しなくても、チケットを買い続ける自信がないなら、
ずっと待つなんて言えないよ
323踊る名無しさん:2007/07/04(水) 13:51:03
熊川の怪我だけで、これだけ大騒ぎするのもめずらしい。
それだけ、男性ダンサーがいないってことなんだけど。
324踊る名無しさん :2007/07/04(水) 16:09:52
>>318
デンパ乙
325踊る名無しさん:2007/07/04(水) 16:14:34
関係者がどうのこうのとか、事務がなんだとか、粘着だとか、うるせーんだよ!
じゃまだから消えろ
326踊る名無しさん:2007/07/04(水) 16:35:14
>>323
そのとおり。
ファンにとってはもちろんのこと、アンチにとっても、一番気になる人なんで
しょう。熊川にとって代わる同レベルの男性ダンサーが、日本にはいないんですよね。
327踊る名無しさん:2007/07/04(水) 20:27:25
>318 申し訳ないんですけど、例えが結構分かり辛い。
  何が言いたいのかも明確じゃないと思うんですけど・・・
  
328踊る名無しさん:2007/07/04(水) 23:23:45
退院まだなのかなー?
329踊る名無しさん:2007/07/05(木) 00:14:52
彼の大怪我に絶望する神経の持ち主の方が、ちゃんとした
熊川のファンだってこと。
代役での公演の成功云々ってのに話題をそらす方々が、まがい物。

どうして「大怪我でショック」あのときの公演が怪我の前の
最後の勇姿だったのだな、とノスタルジーにひたっている。

惑星ソラリスにでも行けば、怪我の前の熊川にあえるかもしれないが。
330踊る名無し:2007/07/05(木) 00:39:29
しょうもな。安っぽい文章に酔いしれてんじゃねーよ!
331踊る名無しさん:2007/07/05(木) 01:27:59
怪我で絶望する人は再建術に絶望的な見方をしているのでは?
全く元の体には戻れなくても限りなく元の状態に近くなると信じている。
サッカー選手でも復帰してるし。
他の合併症がなかったのもラッキーだったと思うんだけど。
でも最低一年位は舞台には立たないでほしい。
最初はちょい役でもいいと思う。
主役は2年先でも仕方ないと思っている熊川ファンです。
サッカーとバレエ、どちらが過酷なのか分からないけど
332踊る名無しさん:2007/07/05(木) 02:12:19
>>315
元々おばちゃんターゲットのバレエ団だし

>>321
ピックル乙!という感じだね
333踊る名無しさん:2007/07/05(木) 04:26:38
私も熊ファンだし復活してほしいと思ってるけど
サッカーと比べるのはどうかと思う。
サッカー選手でもちろん復帰してる人もいるけど、
天才と呼ばれても怪我ばかりして潰れていった選手もたくさんいる。
ましてやバレエで熊の歳で、1年や2年のブランクが空いてしまうのは大きな痛手だよ。
怪我がなおったとしても、その分歳をとるわけだし。
334踊る名無しさん:2007/07/05(木) 07:25:20
海賊のDVDがでるってほんと?
熊の勇姿がみたい。出たら、絶対売れるよね。
335踊る名無しさん:2007/07/05(木) 08:14:05
バレエって元々はマダムの楽しみなんだから、
おばちゃんの観客が多いのは正解だと思うよ。
336踊る名無しさん:2007/07/05(木) 09:41:18
イギリス帰国組中高年マダム連もとぐろをまいていますよ。
海外のカンパニーとKしか見ない人たち。
幕間は思い出話。
337踊る名無しさん:2007/07/05(木) 09:48:16
>>333
こんなことここで論じるのは意味がない
看板スターが表舞台から消えている間に、悲観的な情報を大量に流して
ファンの気持ちが冷めるのを狙ってるんだろうけど頭も性格も悪すぎ。

彼の復帰公演と その後の踊りでしか判断できないことを妄想でネチネチ言うな
気持ち悪い
338踊る名無しさん:2007/07/05(木) 11:21:26
最近は若い人たちもいらっしゃいますよ。
ご存じない?
339踊る名無しさん:2007/07/05(木) 15:17:05
ききたいのは、橋本・宮尾氏ってどうですか?
日本人にしてはチケット高いので、
他バレエ団の男性ダンサーより見ごたえあります?
新穀は1万以下で山本・八幡・吉本氏などが見られるので
考えちゃいます。
340踊る名無しさん:2007/07/05(木) 17:33:50
福山のコンサートだっておばちゃん多いよ。
341踊る名無しさん:2007/07/05(木) 17:47:21
>>339そういう見方はもう古いですよ。
342踊る名無しさん:2007/07/05(木) 20:04:21
>>339
何かの宣伝?
343踊る名無しさん:2007/07/05(木) 20:45:29
おばさんって何歳からを言うの??
344踊る名無しさん:2007/07/05(木) 20:50:30
女性の高額日払い店
http://heartland.geocities.jp/bigtape1977/
345踊る名無しさん:2007/07/05(木) 21:38:17
>>399はここで聞いていいと言われたら見に行くんか?w
346踊る名無しさん:2007/07/05(木) 21:40:10
安価ミスった。>>339
347踊る名無しさん:2007/07/05(木) 21:51:33
>>399に期待。
348踊る名無しさん:2007/07/06(金) 01:09:26
クマはサッカーでいえば天才小倉みたいなもんだな、期待してるぞ。
349踊る名無しさん:2007/07/06(金) 01:33:05
あたしゃ
はがさんのその後が知りたい。
350踊る名無しさん:2007/07/06(金) 02:25:26
>>286
>>290






m9(^Д^)
351踊る名無しさん:2007/07/06(金) 13:48:07
・風俗高収入ランキング
http://2nd.geocities.jp/causeafter1200/
352踊る名無しさん:2007/07/06(金) 16:25:26
ようつべで見たけど今見てもローザンヌの時のドンキは神だな
353踊る名無しさん:2007/07/06(金) 20:06:48
うん!昔何度も何度も繰り返して見てた
354踊る名無しさん:2007/07/06(金) 23:39:46
ようつべって何?
355踊る名無しさん:2007/07/07(土) 00:29:29
終りの始まりに思う
「熊川も
  大怪我をして
   ただの人

    ようつべをみて
     過去なつかしむ」
356踊る名無しさん:2007/07/07(土) 00:41:58
もう退院したのかな??大分回復したのかな??
357踊る名無しさん:2007/07/07(土) 00:45:27
    ∧,,∧        
| ̄ ミ・ω・彡 ̄ ̄|   
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   
|  \           \  
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|

猫んどるかな?
358踊る名無しさん:2007/07/07(土) 00:49:21
もう退院してもいい頃だよね? 団長ブログ更新くるかな?
しかし、ドンキまであと1週間なんだね。
359踊る名無しさん:2007/07/07(土) 00:52:05
'看病したいな!!'っとか言ったりして!!
360踊る名無しさん:2007/07/07(土) 01:07:31
ドンキ観にいきます!!
361踊る名無しさん:2007/07/07(土) 01:23:21
 ∩_∩
('(・(エ)・ )∩ なおるクマー!
  ヽ    〈
   ヽ_ ヽ_)  

     ````         
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   
|  \           \  
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|

     
362踊る名無しさん:2007/07/07(土) 01:59:16
↑かわい〜☆
363踊る名無しさん:2007/07/07(土) 11:42:07
出来損ないの舞台観に行く人いますか〜?
364踊る名無しさん:2007/07/07(土) 14:00:57
高いジャンプや早い回転は、彼の才能のごく一部。
本当の彼を解ってる人は、例え今後今までどおり踊れなくなっても
最悪舞台を降りることになっても絶望的なんて思わないよ。
違う形で彼自身を魅力的に表現していくと思う。
365踊る名無しさん:2007/07/07(土) 15:26:15
舞台を降りる事は全く考えられません。
他の魅力があるのは分かるけど、でもまだまだ。
366踊る名無しさん:2007/07/07(土) 15:56:15
357 可愛い〜
367踊る名無しさん:2007/07/07(土) 16:00:12
誰であれ、怪我は気の毒だし、治って欲しいと思うけど…
「本当の彼を解ってる」ってのは、ちょっと不遜な気がする。
368踊る名無しさん:2007/07/07(土) 23:17:28
ヲタはきんもーい。
369踊る名無しさん:2007/07/07(土) 23:19:55
明日で入院3週間?
退院はまだなの?
370踊る名無しさん:2007/07/08(日) 04:26:25
手術成功
すでに退院したから
371踊る名無しさん:2007/07/08(日) 07:11:22
高いジャンプや早い回転を英国のような脇役端役で見るのでなく
主役でみる、しかも、日本で、というのがKバレエのファン側の受け止め方。
その中心となる団長が毛ガニより、じゃなかった、怪我により、
高いジャンプと速い回転を失った。よってバレエ団の存在意義なし。
若手ダンサーなどいてもいなくてもよい。
 熊川の 熊川による 熊川のための Kバレエ なのだから。
372踊る名無しさん:2007/07/08(日) 08:33:10
>毛ガニより、じゃなかった、怪我により
>毛ガニより、じゃなかった、怪我により
>毛ガニより、じゃなかった、怪我により
373踊る名無しさん:2007/07/08(日) 09:04:08
北海道だしね
374踊る名無しさん:2007/07/08(日) 09:59:40
Kバレエは熊川が踊らなくなったら終わるのか?
375踊る名無しさん:2007/07/08(日) 10:03:17
終わりはしないでしょう 変りはするだろうけど
376踊る名無しさん:2007/07/08(日) 11:44:27
回転は出来るんじゃない?軸足じゃないし。
377踊る名無しさん:2007/07/08(日) 11:59:53
成功!?
やったあ☆☆☆
378踊る名無しさん:2007/07/08(日) 12:16:52
・女性向けスカウトネット高収入

http://space.geocities.jp/nextday1955/
379踊る名無しさん:2007/07/08(日) 12:51:07
無事退院したんだ。
よかったね。
380踊る名無し:2007/07/08(日) 12:53:17
>>371
日曜の朝一番からご苦労さん!
381踊る名無しさん:2007/07/08(日) 14:00:39
>>380
でも>>371も正論なんだよな・・・
382踊る名無しさん:2007/07/08(日) 16:27:58
>>339
チケット発売後での降板だから今回は仕方ないけど。
元々熊無しの公演日は安いじゃん、つってもそんなに安いわけじゃないけど。
熊川が主役だから取れる金額。18000円
熊無しKバレエで取れる金額。いいとこ12000円
383踊る名無しさん:2007/07/08(日) 16:28:51
都さんなら15000円か。
384踊る名無しさん:2007/07/08(日) 16:30:42
>>370>>377>>379
万年パシリ事務員乙

2ちゃんより来週のおゆうぎかいの準備でけたの?
385踊る名無しさん:2007/07/08(日) 21:00:20
塔婆のおゆうぎかいよりいくらかましだよ!
386踊る名無しさん:2007/07/08(日) 21:38:15
おゆうぎかいってなんのこと??
私も行きたいその会。
387踊る名無しさん:2007/07/08(日) 22:29:29
空気嫁
388踊る名無し:2007/07/09(月) 00:29:18
>>381
自演バレバレ
389踊る名無しさん:2007/07/09(月) 01:32:11
熊川さんの感性が好き。
私にとって踊りやKバレエはその感性を表現してもらう一部。
だから他の方法で彼の感性を堪能できれば満足。
技を強調しない踊り、コラボ、育成、改革、ビジネス、創作、何でもOK。
多才芸術家な彼だから、いろんな分野で表現してくれると思う。
熊川さんが存在して、色々やらかしてくれるだけで人生楽しい。
怪我なんかに負けないで。頑張れ。
390踊る名無しさん:2007/07/09(月) 02:19:54
>>389のような人が熊を支えている。
したがって>>371は正論。
>バレエ団の存在意義なし。
>熊川の 熊川による 熊川のための Kバレエ なのだから。
391踊る名無しさん:2007/07/09(月) 02:39:43
>>371>>390

その通り!

しかも今度のおゆうぎかいは全然練習できていません。お金とるんですか?
そもそも海賊終わったばっかで無理なんだよ。

仕上げて本番むかえる東バと比べたら失礼。

まあ、毎回そんなもんで、熊さんが踊ることで何とかもっていたものだから。

終わったな・・・
392踊る名無しさん:2007/07/09(月) 02:45:53
っていうか、塔婆関係者ですか??
人のスレで無料で宣伝してお客をとろうなんてセコイ!!
393踊る名無しさん:2007/07/09(月) 02:51:59
塔婆の391に乗っかられて迷惑。
394踊る名無しさん:2007/07/09(月) 08:08:55
>>392=>>393
いつもお枚の自演がウザイ。ID透けてるぞ?
395踊る名無しさん:2007/07/09(月) 09:28:07
東バってそんなにいいんですか。
一度観てみたいです。
高知にも来て下さい。
396踊る名無しさん:2007/07/09(月) 10:28:43
またトウバの人が・・・
397踊る名無しさん:2007/07/09(月) 11:27:04
トウバの人必死に煽りに来てるけど、Kのファンはトウバなんて見ないから安心して。
ゲストにつられて何度か見たけど衣装とセットが発表会みたいで萎えました。
398踊る名無しさん:2007/07/09(月) 13:02:48
Kが好きじゃないか好きじゃなくなったなら
黙って去ればいいだけ。
ここへ嫌味を言いにくることでトウバの価値も下がる。
アンチかもしれないけど。
399踊る名無しさん:2007/07/09(月) 14:04:04
・都内体験入店ツアー特集!
http://foodpia.geocities.jp/talkfall1560/
400踊る名無しさん:2007/07/09(月) 15:24:04
東バって仕上がってあのレベルなのか。なるほど。
401踊る名無しさん:2007/07/09(月) 16:22:42
>>391
その行間スペースの特徴は!
あなた東バの回し者だったのね。
毎度毎度ご苦労さんw
402踊る名無しさん:2007/07/09(月) 18:06:39
>>394
透けているなら、別人だとわかるはず。(w


403踊る名無しさん:2007/07/09(月) 20:38:05
ののしりあってみっともないなあ。
何が悔しいのか分からないけど
なんか心の中のエネルギーを2ちゃんに注ぎ込んでるように読める。
404踊る名無しさん:2007/07/09(月) 21:43:30
怪我した人を落しに来る団って
そんな価値観なんだね。
405踊る名無しさん:2007/07/09(月) 22:16:58
熊川の人気の高さに嫉妬してるってこと?
テレビとか見ててもどんな形であれ人気を得た人の勝ちって感じは
あるもんなあ。
人気者に対し「たいした芸も無いくせに」というふうに思うわけか。
そりゃ分からなくもない。
406踊る名無しさん:2007/07/09(月) 22:43:25
また携帯焼かれちゃうよ?
407踊る名無しさん:2007/07/09(月) 23:35:01
スレチだけど東バはいつぞや高知にもいっていたぞ。
何だったかなー。自分遠征しようかなって一瞬思ったから。
ギエムかマラーホフか・・・
408踊る名無しさん:2007/07/10(火) 04:56:08
>>406 疑心暗鬼
409踊る名無しさん:2007/07/10(火) 13:25:25
なぜ塔婆とKを比べるのかわからない。
比較対象にならないと思うが。
塔婆は何でそんなにムキになってるの?
410踊る名無しさん:2007/07/10(火) 14:24:44
Kにどこかしら魅力があるから
気に入らなくて書きに来るんでしょう。
本当にくだらないと思うものは、書こうと思い浮かばない。
411踊る名無しさん:2007/07/10(火) 19:28:49
比べてるのはいつも一人だけだから。
407を書き込んだのは自分だが、いつもの人とは違うよ。
ふとそういえば・・・と思いだしたので。
412踊る名無しさん:2007/07/10(火) 21:14:07
そろそろ、Kカンパニーは塔婆の事務所に宣伝料の請求書を
送ってもいいかもね¥
413踊る名無しさん:2007/07/11(水) 00:32:12
>>370
今日ファンクラブから葉書が届いたけど、
退院したなら一言書いてあっても良いのになぁ、って思ったりして...
この情報が本当だとしても2ちゃんでしか解らないなんて。
414踊る名無しさん:2007/07/11(水) 00:59:45
能無しバレエ団・Kカンパニー

誰が何に嫉妬するんだろうね?
勘違いもいいとこだな
ボロボロだよドンキ
415踊る名無しさん:2007/07/11(水) 01:18:12
はいはい、じゃ来ないで下さい。
自分とこのお遊戯セットどうにかしてから来てね。
416踊る名無し:2007/07/11(水) 01:53:11
塔婆のフリして実は他の団のアノ人じゃなかったっけ。
417踊る名無しさん:2007/07/11(水) 02:32:45
ロイヤルバレエのプリンシパルだって、ス、スゲェー!!って感じだったんだけど、
今じゃ近所のお兄さんでもなれるもんだと皆判っちゃったからね、先はきびしいね。
418踊る名無しさん:2007/07/11(水) 10:44:59
近所の兄ちゃんじゃ無理だろ…
419踊る名無しさん:2007/07/11(水) 11:57:32
何に嫉妬してるんだろうね,この人。
420踊る名無しさん:2007/07/11(水) 12:02:38
今がチャンスだと思ってんだろ
今までクマさんに大きく突き放されてきたからね

そんな貧しい心と幼稚なテクニックじゃこれからも駄目だな
421踊る名無しさん:2007/07/11(水) 12:21:31
いろいろ不満はあっても
天才の1人だとは思います。
なので、嫉妬でいろいろ書かれるのをファンの方は
気にしないでいいよ。
422踊る名無しさん:2007/07/11(水) 12:32:13
なんだかんだ言っても彼はすごいよ。
423踊る名無しさん:2007/07/11(水) 12:40:27
もっとおもしろくなるかな?
424踊る名無しさん:2007/07/11(水) 16:14:21
NBSみたいにダイレクトメールを毎月、送ればいいのに。
>営業努力として

お客様番号を作ってさあ。
(一度でも来てくれた人にはDMを送る!)

東バと比べてるわけじゃなくて、非常事態だから。
民間は営業努力しないと・・・
425踊る名無しさん:2007/07/11(水) 16:36:40
ファンクラブに入ってないけどDM来るよ。
426踊る名無しさん:2007/07/11(水) 21:15:11
>>424
私も今回初めてKのチケ買ったけど、今までもずーっとDMきてるよ。
DMのきっかけは、たぶんコンテンポラリーのチケット買ったからだと思うけど。
427踊る名無しさん:2007/07/11(水) 22:25:32
私は近所のお兄ちゃんがマカテリだから納得できる
428踊る名無しさん:2007/07/11(水) 23:41:11
「能無しバレエ団」と書いた人がいるが
熊川哲也の中にちゃんと能の字が含まれてるじゃん。
今はケガでいないんだから
「熊無しバレエ団」の方が当たってる。
429踊る名無しさん:2007/07/12(木) 00:25:28
現実をみようとしないヤシ大杉
430踊る名無しさん:2007/07/12(木) 00:47:01
>>429うざい。巣にカエレ(゚Д゚)
431踊る名無しさん:2007/07/12(木) 02:31:07
TBSが主催する「フィギュア白鳥の湖」だけど、これもS席・A席・B席しかないんだよね。
どでかい厚生年金会館でやるのに・・・
チケ申込は「チケットスペース」

もうTBSは席を細かく分ける気がないんだよな。
どんぶり勘定で。
432踊る名無しさん:2007/07/12(木) 11:32:11
>>431
厚生年金でSABなのは、割と普通だと思うけど。
あそこは主にコンサート、ミュージカルで、元々のチケ単価が安いし
バレエと違って足元や舞台登場時の見切れとか気になる演目じゃないから
そんなに席種が設定されない。

フィギュアはよーわからないけど、あの箱でやること自体
間違ってるっつーか…
433踊る名無しさん:2007/07/12(木) 12:14:31
あの公演はふつうの劇場の舞台をリンクにするってのがウリだから。
434踊る名無しさん:2007/07/12(木) 18:56:23
がんばってね☆
435踊る名無しさん:2007/07/12(木) 19:30:05
436踊る名無しさん:2007/07/14(土) 00:46:00
http://mv-theatrix.eplus2.jp/article/47695915.html

これ見ると橋本君も微妙にガラ悪い?
しゃべりは宮尾君の方がしっかりして好印象。
437踊る名無しさん:2007/07/14(土) 05:35:55
橋本君、この映像では、ガラ悪いというよりは、今までよりも更に子供っぽいかな。
話の内容もあまり頭が良くなさそう...(ファンの方、ゴメン)康村さんのリードでどうにか。
宮尾君は、熊がテレビとかで喋る感じに似てるかなと思った。
意識してるのかなーっと。話だけじゃ実力は解らないけど好青年という感じでしたね。
438踊る名無しさん:2007/07/14(土) 06:05:50
熊が怪我したら、仲良しの海老蔵も怪我で降板・・・
うーん
439踊る名無しさん:2007/07/14(土) 06:47:24
なんにも関係ないし…
440踊る名無しさん:2007/07/14(土) 14:33:28
私は橋本君初々しくて好感もてたけどな。
素っぽくてよかった。
おばさんはああいうのダメなの?w
441踊る名無しさん:2007/07/14(土) 17:55:59
橋本君、自然体でいいよ!
声がよく通るよね。
442踊る名無しさん:2007/07/14(土) 19:04:20
蒸し暑いですね。
それが問題だ…。
443踊る名無しさん:2007/07/14(土) 22:43:58
沖縄、九州地方のみなさん。
台風で被害が出ているようですが大丈夫ですか。
無事にドンキが見られますように

関西は明日。
444踊る名無しさん:2007/07/15(日) 03:00:38
ここんとこいっきに過疎ってる…
やっぱ熊さんいないとダメだね。ドンキも期待できないし…
445踊る名無しさん:2007/07/15(日) 07:21:54
ドンキ、私かなり楽しみなんだけど。
446踊る名無しさん:2007/07/15(日) 09:31:44
熊は健康保険入っていたんだろか
447踊る名無しさん:2007/07/15(日) 10:12:30
>>444
そういうバレエ団だもん。
仕方ないよ・・・
448踊る名無しさん:2007/07/15(日) 11:00:28
くまさん怪我する前から公演前はこんなもんだったでしょ。
449踊る名無しさん:2007/07/15(日) 12:45:06
健康保険は入ってるでしょ。
っていうか、自分の会社であるんじゃない?
450踊る名無しさん:2007/07/15(日) 13:06:02
こういう人は普通の健康保険だけじゃないでしょうな
職業柄保険会社の保険ちゃんと入ってるでしょう、高額な保険料で
451踊る名無しさん:2007/07/15(日) 13:33:19
国保だよ。
452踊る名無しさん:2007/07/15(日) 13:57:20
膝の調子はどうなのかな??
順調に回復してるのかな??
453踊る名無しさん:2007/07/15(日) 15:44:13
保険外診療受けまくりの予感。
454踊る名無しさん:2007/07/15(日) 16:22:17
芸術監督不在で誰がまとめてるんだろう?
ドンキの不出来さが目に見えるようだ…
455踊る名無しさん:2007/07/15(日) 16:38:30
監督いるし。ダウエル卿も来るし心配ご無用。
とりあえず巣に帰って。
456踊る名無しさん:2007/07/15(日) 16:52:15
結構前に退院してるらしいから、もう現場で指揮とってるでしょ。
457踊る名無しさん:2007/07/15(日) 18:05:13
退院したと書き込みあったけど
本当でしょうか?
458踊る名無しさん:2007/07/15(日) 18:39:46
もうダメだな、次回の参院選までどうしのぐか?って個人的に考えているところだろう。
459踊る名無しさん:2007/07/15(日) 21:30:12
>>455=>>456
必死だなW

460踊る名無しさん:2007/07/15(日) 22:25:38
正直言ってドンキは心配・・・お客の入りもね。
仕方ないよね。
461踊る名無しさん:2007/07/15(日) 22:33:49
税収アップが必要なら傘に税金かけるってどう?
粗末に扱ったり、落し物とか多いじゃん。
すべての取り仕切りをJTに委託してさ。
462踊る名無しさん:2007/07/15(日) 23:27:46
>>461
go back?
463踊る名無しさん:2007/07/16(月) 00:07:01
utubeを観るたびに、Kさんのドンキが観られないのが残念です・・・
464踊る名無しさん:2007/07/16(月) 00:57:20
もう明日から始まるよ〜。
ちょっとここ過疎りすぎ。
465踊る名無しさん:2007/07/16(月) 01:14:14
明日と19日行くよ〜。
都さんのキトリ楽しみ。康村さんの休団前の見納めもしっかりしてくる。
466踊る名無しさん:2007/07/16(月) 02:45:14
>>320 ニジンスキーも魚座。
467466:2007/07/16(月) 02:52:44
↑都さんスレと間違えて書いてしまった。すまん。
伝説的ダンサーは魚座が多いという話。
ヌレエフもギエムも熊川哲也も魚座。
468踊る名無しさん:2007/07/16(月) 02:57:34
タミーも魚座(1965年2月29日)だね。
469踊る名無しさん:2007/07/16(月) 09:14:00
http://mv-theatrix.eplus2.jp/article/47695915.html

松岡さん、めちゃ可愛いな!! 容姿も声も話し方も。これは萌える。
470踊る名無しさん:2007/07/16(月) 09:27:05
松岡さんは美人だよね。白鳥はいまいちだったけどキトリは彼女の個性に合って面白いんじゃないかな

今回は中村&宮尾の長身コンビが見てみたい
471踊る名無しさん:2007/07/16(月) 09:48:22
宮尾君かっこいい!
何故か若い頃のトヨエツを思い出す
472踊る名無しさん:2007/07/16(月) 16:15:36
踊ってる時もかっこいいかどうか、それが問題。
473踊る名無しさん:2007/07/16(月) 17:39:22
宮尾さんは長身でしなやかで、日本人には珍しいタイプだよね。
テクニックに安定感が出てくるといいんだが、あれだけ背が高いとクマのようにシャープにはいかないだろうな
474踊る名無しさん:2007/07/16(月) 17:39:22
松岡さんの話し方、私はだめだなあ。
何か言わされている感が漂ってて中身がなさそう。
輪島君もふにゃふにゃしてて芯がない。
475踊る名無しさん:2007/07/16(月) 19:23:47
しゃべりはヘタクソだなあ。
だいたいみんなバカっぽい。
こんなの見ると「バレエはうまいのに」ってがっかりするじゃないか。
あれだけ踊れるんだから実際はバカじゃないのに。
熊川はまあまあしゃべれると思うけど。
しゃべりはしゃべりのプロにまかせて
あんな情けないアピールはしないで欲しいね。
476踊る名無しさん:2007/07/16(月) 19:48:08

太平洋戦争が終わって、街の中にアメリカの製品があふれるわけですが。
その中でも豊かさの象徴は自動車でした。

しかし、当時輸入できるのはシャーシ(下側)だけで
ボディ(目に見えている外側)は国内の下町にある
小さな工場なんかで作られていたのは皆さん御存知ないでしょう。

結局、それまでは規制があって、技術がありながらも作れなかった。
だから「規制がなくなれば出てくるもの」はいつの世にもあるんでしょう。

少なくとも、
抑圧されずに自分の言葉をしゃべり、それぞれが試行錯誤している。
それが伝われば十分じゃないです?
477踊る名無しさん:2007/07/16(月) 19:49:19
最近誤爆が多いな
478踊る名無しさん:2007/07/16(月) 20:00:02
>>471
私は佐々木蔵之介に似てると思った>素顔の宮尾君
海賊では表情は豊かだったんだけどテクニックの不安定さが残念だったから
今回のバジルでしっかり踊れるところ見せて欲しいなあ
479踊る名無しさん:2007/07/16(月) 20:00:28
とりあえず、橋本はしゃべらさない方がいいのはわかった。
480踊る名無しさん:2007/07/16(月) 20:13:51
しかし、今回のドンキのプログラムはどうなるだろうね。
再演だと2500円の時もあったけど。
稽古を付ける団長の写真ページがどどーんとあって値段変わらず、かね。
481踊る名無しさん:2007/07/16(月) 20:52:20
クマだって25くらいのときはしゃべりは見てられなかったなw
482踊る名無しさん:2007/07/16(月) 20:55:44
皆ダンサーにしゃべりまで求めてるのか 厳しいなあw
483踊る名無しさん:2007/07/16(月) 21:00:44
東バのファンはしゃべりに厳しいんだねw
484踊る名無しさん:2007/07/16(月) 21:16:53
終演時間って、どれくらいだろう??
485踊る名無しさん:2007/07/16(月) 21:25:39
東バをめの敵にしている粘着な糞婆が蝿みたいにうるさい
486踊る名無しさん:2007/07/16(月) 21:27:17
明日観に行きます!!
美しいダンサーの方々、頑張ってください!!
487踊る名無しさん:2007/07/16(月) 22:41:01
>>485
同意 しつこすぎ
488踊る名無しさん:2007/07/16(月) 23:13:11
トウバとは格が違うし、トウバのスレじゃないから、もうでてこないでー
489踊る名無しさん:2007/07/16(月) 23:16:14
>484
夜なら、21:10予定
490踊る名無しさん:2007/07/17(火) 01:49:23
将来議員になるんだからシャベリは重要
491踊る名無しさん:2007/07/17(火) 04:45:21
>>489さん ありがとう!
492踊る名無しさん:2007/07/17(火) 06:31:09
塔婆やミラノスカラ座?みたいに、ゲストが来て踊るのが状態の
背景というか黒子(=K)に徹するKバレエ団なればいいんじゃ?
493踊る名無しさん:2007/07/17(火) 07:05:34
↑頭悪そうな文章だな
494踊る名無しさん:2007/07/17(火) 08:09:28
>>492
すでにそうなってる。
ヴィヴィ
キャシディ
ダウエル
中村祥子
逆輸入の都さん

今度はラスタトーマス
495踊る名無しさん:2007/07/17(火) 09:12:14
>>488
さすが糞だなあ。おまいのことだよ糞婆
おまいの脳味噌で蛆と蝿が踊ってんだろ?
496踊る名無しさん:2007/07/17(火) 09:51:29
東バ厨さんおはよう。
蛆とか書くのあなただけだからわかりやすいです。
帰って下さい。
497踊る名無しさん:2007/07/17(火) 12:00:08
>>494 都さんは一応団員でしょ?
498踊る名無しさん:2007/07/17(火) 16:33:22

【お約束】

   フェッテの拍手はテンポが乱れるからやめましょね!
499踊る名無しさん:2007/07/17(火) 16:43:34
495は塔婆アンチじゃない?
ここまで馬鹿なのは水香オタくらいしかいないでしょ
500踊る名無しさん:2007/07/17(火) 18:18:15
会場から。
パンフは2500円、予想通りw指導する熊及び、
ブロマイド風熊の1ページまるごと写真あり。
買わないよ。
501踊る名無しさん:2007/07/17(火) 18:22:21
所要時間はどれくらいですか?
502踊る名無しさん:2007/07/17(火) 19:25:43
休憩中。ピンクのソックスが気になってしょうがない。
503踊る名無しさん:2007/07/17(火) 19:30:09
ガマーシュのもぐもぐタイム、ワロス。
504踊る名無しさん:2007/07/17(火) 19:32:24
一幕45分 休憩20分
二幕35分 同上
三幕45分

ガマーシュのお食事マナーがエレガント〜!
今日のロレンツォ特選海老料理はイマイチらしいw

都さんもキャシディも調子良さそう。
505踊る名無しさん:2007/07/17(火) 19:34:36
>>502
やっぱり?全体的にリアルクローズなのにあれだけ
色合いがキッツイよね。さて2幕だ。
506踊る名無しさん:2007/07/17(火) 20:15:54
‥なんだか不思議な2幕でした。
カスタネットの踊りって、あったっけ?
507踊る名無しさん:2007/07/17(火) 20:17:45
チョwww
ジプシーはしょられ(ry
508踊る名無しさん:2007/07/17(火) 20:24:53
熊は、新国見て「ギターの踊りいらん!」って思ったのか?w
509踊る名無しさん:2007/07/17(火) 21:28:35
今終わった
カスタネットとバジルの胸に飛び込んで行くわジャンプは
3幕の居酒屋であった。ここは元からそうですか?
510踊る名無しさん:2007/07/17(火) 21:30:10
今夜のMVPは間違いなくダウエル卿
511踊る名無しさん:2007/07/17(火) 21:31:32
カテコが7回はあった、最後から2番目ので熊が出た

紫ぽいスーツで普通に歩いていたが・・・
途中で立ち止まるのが必ず右足だからびびった。
左足より膝の曲がりが気持控え目に見えた。
512踊る名無しさん:2007/07/17(火) 21:38:21
飛び込むジャンプの時の「うぃぃ〜」って変な掛け声やめて欲しい。
本日の主役は都さんとダウエル卿 w
513踊る名無しさん:2007/07/17(火) 21:39:18
>>510
同意wあとキホーテ老人も。
爺イイヨ イイヨー!

会場で他日のチケット売ってた。
都さんの20日も2階下手後方S2枚3階からAが6枚位あったよ。

とりあえず1枚も無い日は「今は」なかった。
514踊る名無しさん:2007/07/17(火) 21:44:53
扇のバリエーションでトライアングル転んだorz
フェッテ最初は1、1、2回転、最後は高速シングルで
少しずつ前に出るバージョン。
バジルのバリエーション、キャシディ辛そうだった。
でもそこ以外は粋な演技にでキレイな踊りだったよ。
かっこいい。
515踊る名無しさん:2007/07/17(火) 21:51:08
ダウエルのマネージュ風を見られるとは思わなかった。
516踊る名無しさん:2007/07/17(火) 22:21:46
都さんのキトリは完璧。本当に可愛らしかった。
キャシディは少し痩せて精悍になった感じ。
バリエーションで軸がずれて危ない!?と思ったのが一瞬あった。
エスパーダの宮尾君は体躯はいいし踊りも悪くはなかったが
闘牛士たちをリードする部分では少し弱いかな。
キャシディくらいくどく引っ張って欲しかった。
樋口さんは彼女の個性なのかもしれないけど動きが少しカクカクした印象。
コールドは扇を落とした子もいたね。

2幕の最初、客電が落ちて指揮者が登場し、タクトを振りかぶった途端に
携帯の着メロをフルで流したのは1階13列36番に座ってたおばさん。「始まる前でよかったわぁ」と言っていた。
517踊る名無しさん:2007/07/17(火) 22:23:22
ダウエルって誰?
518踊る名無しさん:2007/07/17(火) 22:33:41
糞婆とか言われてムキになってるおばちゃん一名・・・
同じファンだと思いたくないよ。スレ読んでるといつもまるでKバレエの主みたい。
何だか腹が立つこと多し!
この人って、前スレでも『ド素人おばちゃん』とか言われていた人にパターンがそっくり。
和んでると荒らしてくるみたいで嫌な感じぃ。
519踊る名無しさん:2007/07/17(火) 22:39:38
見てきた人に質問。キトリの友人二人は誰でしたか?
520踊る名無しさん:2007/07/17(火) 22:41:39
>>519
花売り娘は長田さんと東野さん。可愛かったよ。
521踊る名無しさん:2007/07/17(火) 22:49:09
>>500
ついに値下げしてたね。
>公演プログラム2500円

あと500円、値引きしたら買う。
2000円が相場だから。
522踊る名無しさん:2007/07/17(火) 22:49:24
居酒屋でエスパーダ達が踊る時、下手のテーブルに
向かいあって座った二人の演技

「ねぇバジル、ちょっとどけて。エスパーダの踊りが
見たいの」(一度はよけてあげるがすぐに邪魔する様に
スローに位置を戻すバジル)
「君は僕だけ観てなきゃだめw」
「やだ、バジルったら・・・ウフ」
「フフw(ハァト!」

見てる方が恥ずかしいわw
523519:2007/07/17(火) 22:51:17
>520さん、ありがとう。
長田さんよいね〜、東野さんだと三人そろった時の
バランスどうかな?
524踊る名無しさん:2007/07/17(火) 22:51:21
>>502 同意。
なぜにピンクのソックス?
全体の色調に合わない。浮いてる。
525踊る名無しさん:2007/07/17(火) 22:53:35
>>507
うん。
あと、人形劇も端折ってた。
526踊る名無しさん:2007/07/17(火) 22:59:09
それはデカい花売り娘でしたね いや、踊りは好きですよ、長田さん
527踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:00:53
いつものことだけど、やっぱり端折られて短く感じた。バレエ初心者用?
528踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:01:24
デカイ?長田さんが?
529踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:02:50
楽しかったよ
先月の新国ドンキより全然
あっちは正統派
530踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:04:23
宮尾君がメイクのせいか、どうしても背の高い河村隆一に見えてしまった。
でも、エスパーダ役、結構良かった。花売り娘、キューピッドも安心して観ていられたけれど
メルセデスは、練習を見ているみたいでチョット...という箇所もあった。
流石ダウエル様、今までで一番エレガントなガマーシュだった。
都さんの踊りは本当に感動もの、、、信じられないくらい素敵で可愛かったし
技術も素晴らしい。ポワントで片足で立っている姿の間は、時間が止まっているようでした。
キャシディはサポートが良かったけど、バリエーションはちょっと辛そうでした。
あぁこれが熊だったら・・・と何度か思わず想像してしまいました。
531踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:05:25
福田さんという指揮者がサンチョパンサみたいだった。

ドライアドがちょっとかくかくして優雅さに欠けていたかな。
2役のメルセデスの時には樋口さんいい感じだったよ。

ドルシネアがキトリの2役じゃなく存在する版は初めて見たな。
532踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:05:59
長田さんは踊りにキレがあって、表情もにこやかでいいね。
キトリも踊って欲しいのだけれどだめなのかしら?

>>526
前回のドンキで康村さんと長田さんの花売り娘観たけど康村さんの方が背高かったよ?
533踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:08:11
前回のドンキをご覧になった方、今回改変された
ところはありましたか。
これがここのスタンダード?
534踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:09:54
>>527
私はそう感じてしまったなぁ。
ドンキは、3幕のキトリが売りだと思うんだけど、なんだか薄まってしまった印象だった。
32回の後の下手に斜め移動してくフェッテが観られなかったのが残念(説明下手でスマソ)
535踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:10:17
舞台、本当に素晴らしかった!!
感動しました!!
たくさんご飯食べて早く回復してください!!
536踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:11:20

なんでクマって楽屋口にテーブルを並べて、サイン会をやらないんだろうか?
サーダウエルだってやるというのに。
それをするだけで、クマ復帰までの集客は安定するよ

サイン会はキャシディや都さんにまかせっきりで、クマはVIP待遇で帰っていく

TBSって馬鹿じゃないの?
新聞の折り込みチラシなんて関心のない人は読まないのに。
殿様商売ここに極まれりだね
537踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:12:44
え??今日サイン会があったの??
538踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:13:27
>>527
私個人はそう感じたなあ
ちょっと、はしょりすぎ
539踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:14:18
>>524
ピンクのソックスは、実際のスペインの闘牛士の事を調べて本当に使われている色を採用した、
と以前、書いてあったような気が。

熊がカテコに出て来た時は、海賊の時よりも痛々しく見えたので、
凄く心配になってしまった。あまり明るい顔をしていなかったし。

でも何となくだけど、自分がチョー自信あるドンキで
都、キャシディ、ダウエルが集結している舞台に参加出来ず、客席で観ていたら、
そりゃぁ踊りたいって悔しかったんじゃないかなぁ、って思ったりして(想像)。
540踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:15:23
ないない
楽屋口からストレートに車に乗り込みすぐお帰りになりました>熊さん
541踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:15:53
>>537
サイン会というか、
希望者全員にサインをくれた。
>吉田都さん&Sキャシディ
542踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:16:42
>>531
>ドルシネアがキトリの2役じゃなく存在する版は初めて見たな

意味がよくわからないのですが、都さん以外の方がドルシネアを踊ったということですか?
543踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:18:19
ピンクの靴下効かし色が効いてて可愛かったです!!
やっぱりロンドン仕込みは違うな〜って。
オシャレです!!
無理しないで療養に専念して欲しいです!!
544踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:18:48
>>536
なんか...ヤな感じ...
545踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:18:51
ドレス姿の姫の幻影が出てくるってことじゃないの?よそのバレエ団でもそういう演出のとこはあった気がする
546踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:19:14
キャシディ、ヴァリエーションあぶなっかしかったけどやっぱり雰囲気づくりうまいな。
都さんのキトリ可愛かった!フェッテ早すぎ!かっこいい。
547踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:20:32
>>536
それはあなたの考え。
踊りもしないのにでしゃばってサイン会したら
他のダンサー面目まるつぶれ。
548踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:21:21
>>542
そうそう、都さんはキトリのみ。
ドンキホーテの夢の中でもキトリ。
ドルシネアは夢の中と、ドルシネアのそっくりさんという事で最後の最後に同じ人が出て来る
549踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:23:14
>>539
そうなんだあ。
ありがとう。
>ピンクのソックス

でも浮いてるは浮いてるなあ
550踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:23:34
>>542
そうです。
でもメイクとか似せた感じでしたけどね。
2幕の展開上、一人二役は無理なんですよ。
キトリ→ドルネシア→キトリの順に出てくるので、衣装替えが(笑)
551踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:27:11
ロビーで売っていたプロシュート食べた方、おいしかったですか?
552踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:29:08
>>544
>>547
しかし怪我をする以前から(踊っている時から)サインをしなかったからねえ・・・
ギエムやルグリでもサイン会を開くのに。
もう何様なんだか。
>>536に同意。
553踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:29:16
>>551
ちょーウケる!
554踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:30:20
字が下手くそだから恥ずかしいんだよ>サイン会なし
555踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:31:43
えっ
パンフを値下げしたの?!
にわかに信じられないw
ついに背水の陣だ
556踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:31:54
字が下手でもばれないようなサインにすればいいのに。
557踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:34:07
パンフは再演の時は2500円だったから値下げというわけではないのでは?

>>556
下手くそな団長の直筆文字がデザインされたスカーフを持ってる私w
英語の筆記体とかだとばれにくいよね
558踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:37:20
終演後あまりにも客がはけるのが早くて、アンケートかきわすれたことに気付いた。
他の舞台ではもっとあちこちにアンケートかいている人がいたような?
Kバレエ初めてだったんだけどいつもこう?
559踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:37:49
>>547
同意。熊は自分のファンを逃さない為にサインすべきだなんて変な意見と思う。
今日はカテコもそれ程出なかったし、まだ調子がそんなに良くないのかも知れない。
Kバレエの今後を考えているなら、自分が出ていない日でも人が呼べるように、
自分以外にもまんべんなくファンがついて欲しいだろうし。
(勿論、サイン会をしない本当の理由は私には解らないけれども。)
私は実は凄いファンだけど、サインは別にいらないかなぁ・・・サインが大事、
という人もいるだろうから、人それぞれだけれどね。
素晴らしい技術で自信満々に踊っている姿が観たい、って心底思ってるけど。
560踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:38:46
>>558
ネット上でアンケート書けるよ。
561踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:42:40
ダンサーの出待ちってあんまりいないんですね。驚きました。
みんな静かで大人だ。
562踊る名無しさん:2007/07/17(火) 23:54:40
カテコに出てきてくれたけど、顔色が良くなかったね。
入院していた人独自のという感じの、生白い顔してたね。
しかし、ほぼ観客埋まっててよかった。
563踊る名無しさん:2007/07/18(水) 00:15:41
>>542
パンフ買わなかったから意図は知らないけど
夢の場でキューピッド、ドライアド、キトリそして
白い当時のドレス姿のドルシネアがいるんだな。
冒頭、キホーテが妄想に耽る時にも現れるし。

夢の場の都さんはキトリの設定なの?
564踊る名無しさん:2007/07/18(水) 00:18:21
>>552
あれはNBSやJAならではの感じがする。
565踊る名無しさん:2007/07/18(水) 00:34:59
>>563
そうだよ。夢の場でキホーテはドルシネアと思い込んでいたキトリと
ドレス姿のドルシネアを同時にみて混乱するけど
目が覚めてから、ドルシネアとキトリは別人でドレス姿のドルシネアが
自分がまさに追いかけていた人と気付く。

なので都さんはキトリとして踊る。
566踊る名無しさん:2007/07/18(水) 00:38:16
>>559
こないだ突然あった握手会の件は?




567踊る名無しさん:2007/07/18(水) 00:39:27
携帯を鳴らしたババアは氏ね!
568踊る名無しさん:2007/07/18(水) 00:39:33
私の周り、前のめりとお喋りしてる人が凄く多かったのですが、いかがでしたか?
モノをどさっと落とす人もどこかにいたし‥。
集中がそがれて、ちょっとガッカリでした。
569踊る名無しさん:2007/07/18(水) 00:41:16
最後に出てくるドルシネアそっくりさんも、いきなり
謎のお爺ちゃんについて来られて驚くだろうね

ガマーシュとキホーテの決闘、キトリは自分が
原因なのに誰よりも煽りまくりだw
570踊る名無しさん:2007/07/18(水) 00:41:40
>>564
放送免許剥奪で停波寸前の天下の反日TBS様だもんねw
571踊る名無しさん:2007/07/18(水) 00:42:14
>>568
おしゃべりはいつも多いね。
舞台の礼儀なんて知らない、有名だからとりあえず観に来る人が多いから。
572踊る名無しさん:2007/07/18(水) 00:45:37


335:踊る名無しさん :2007/07/18(水) 00:10:11 [sage]
とある夫婦がブラボーされてるダウエルを見て
「あのお爺ちゃん、人気者ね」
やっぱりKの客って ( ゚д゚)


573踊る名無しさん:2007/07/18(水) 00:51:25
>>560
ネットからアンケート書こうとするとエラーが出る。
ドンキのアンケートを書いたのに、エラー画面は「海賊」になっている。
いくつかクリックしてもチェックできないボックスがある。
他の方いかがですか?
574踊る名無しさん:2007/07/18(水) 01:22:28
>>536
>サーダウエルだってやるというのに。

サー・ダウエル…やっぱりKの客って ( ゚д゚)
575踊る名無しさん:2007/07/18(水) 01:43:54
>>574

536がKファンなわけないだろ。
576踊る名無しさん:2007/07/18(水) 01:54:55
>>573
本当ですね。全部書き込んだのに送信しようとするとエラー。
ガックシ。
TBSの方(かな?)、ここ見てたら直してくれませんか。
こういうのはちゃんとして欲しい。
577踊る名無しさん:2007/07/18(水) 04:47:04
前から3列目のど真ん中がずーっと空席で気になっていたが、
第三幕からいきなりスーツのビジネスマンみたいな人達で全部埋まった。
新国立劇場の人なんだか、仕事で貰って仕方なく来た人なんだか...3幕だけって。
578踊る名無しさん:2007/07/18(水) 06:00:02
TBSの人か何かわからないけど、
スタッフパス首から下げた人たちがS席、集団で陣取ってるのって何なの?
バレエ関係者じゃなくて、明らかにマスコミっぽい人たち。
普通、団の関係者はひっそり出入りするものだけどね。

あれがよくここで書かれてる、招待券ばらまきで来た人たちなんだろうか・・。
579踊る名無しさん:2007/07/18(水) 06:50:41
空席作ったらいけないからね
とりあえず満員御礼にしなくては
580踊る名無しさん:2007/07/18(水) 07:25:36

【お約束】

   フェッテの拍手はテンポが乱れるからやめましょね!


581踊る名無しさん:2007/07/18(水) 07:41:32
582踊る名無しさん:2007/07/18(水) 07:47:43
>>574
何が言いたいの?kの客の何に不満なのか?
サーの称号で呼ぶこと?
別にいいじゃないの!
イギリスでは名誉ある称号頂いてるので最高の敬称。
でもこれを書いた536は、ロイヤルないし都ファンだと思うけど。
Kファンで痛烈な熊批判はありえないので。
583踊る名無しさん:2007/07/18(水) 08:13:49
>>557
今回から、物販のグッズを、全般的に値下げしたんだって。
物販スタッフのお姉さんが言ってた。

確かに髪飾り(ヘアゴム)なんかが安くなっていた。
584踊る名無しさん:2007/07/18(水) 08:26:08
>>577-578
関係者にタダ券を渡して、
お願いをして来場してもらって、ムリヤリ満席にするんだったら、
もうS席を12000円くらいにしたらいいのに・・・
それなら一般の客だけで席が埋まるから
585踊る名無しさん:2007/07/18(水) 09:05:45
>>582
どれでも無くて入れ食いを楽しむ荒らしと言うのもある
とにかく都又はロイヤルファンが悪いーというのも
何だかな、だよ。

駆け落ち後のキトリが青い服に変わっているのは
解せない・・・と思っていたけど、照明の関係で
2幕初めは渋い赤だと映えないからだろうな。
586踊る名無しさん:2007/07/18(水) 09:17:47
>>585
駆け落ち後のキトリ衣装が青や他の色になるのは、
ほとんどのバレエ団のデフォルトですよ。
にわかさんw
587踊る名無しさん:2007/07/18(水) 09:43:44
釣ってみました。
嬉しい?w
588踊る名無しさん:2007/07/18(水) 09:48:18
>>585
574が槍玉に挙げてるのは、「サーダウエル」という言い方かな?
イギリスではサー○○というときはファーストネームで呼ぶらしいので、
「サー・アンソニー」というのが本場流なのにwwww
と突っ込んだつもりだったのかな?
という自分の知識自体が聞きかじりなので、間違ってたらゴメン
589踊る名無しさん:2007/07/18(水) 10:54:42
肝心の日時が書いてなくて質問されてる w

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n57696470
590踊る名無しさん:2007/07/18(水) 10:55:01
男爵以上の呼称は家系に対してだから家長に対してLord+姓で、
ナイトの呼称は一代限りだから確かにSir+名前だけど。

このスレってニワカとミーハーと通ぶってる人と単なる
荒らしの釣堀でカオスなんだから、そんな所で上から目線で
言ったところでなんだかね。
591踊る名無しさん:2007/07/18(水) 11:12:54
サー・テツヤ、デイム・ミヤコって可能性はないのかしら?
592踊る名無しさん:2007/07/18(水) 11:17:58
>>591
都さんは今後もロイヤルに出続ければあり得るかもね。
日本でお金儲けに走った熊ちゃんは無理でしょ。
593踊る名無しさん:2007/07/18(水) 11:39:45
Sirが付くのは英国籍の人だけ。
U2のボノはナイトになったけどアイリッシュだから
Sirはつかないよ。

外国籍のひとならギエムが勲三等名誉章
蜷川幸雄が三等勲爵位(CBE)、真田広之が
誉大英勲章第五位(MBE)を受けているけど
熊や都さんはどうかなあ・・・
594踊る名無し:2007/07/18(水) 13:51:41
清水健太さん・・・昔、名古屋の○智バレエにいた頃から知ってます。
595踊る名無しさん:2007/07/18(水) 14:01:02
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【皇居前】東宝総合スレッドPart16【帝劇】 [演劇・舞台役者]
■■内野聖陽さんpart56■■ [演劇・舞台役者]
★★★芸能人のお子様達 part40★★★ [お受験]
☆宝塚BOYS☆ [演劇・舞台役者]
おけいこ バレエ Part17 [育児]
596踊る名無しさん:2007/07/18(水) 14:07:19
清水健太さん 橋本さんの代役しますよ。
597踊る名無しさん:2007/07/18(水) 14:08:08
自分の付いていけない話になるとおすすめ2ちゃんねる
張ることで話をずらそうとする人っているよね
598踊る名無しさん:2007/07/18(水) 14:15:01

アメリカオーラですよ、その方。
599踊る名無しさん:2007/07/18(水) 14:17:37
橋本君も怪我、あらら。
600踊る名無しさん:2007/07/18(水) 14:19:01
清水スレ
376 踊る名無しさん sage 2007/06/07(木) 18:04:26
熊スレに巣くってる清水ファン気持ち悪いよ。
そういうことしてると清水さんの人間性まで疑われるって
まだ気付かないの?
まあ基地害には何言っても無駄だと思うけど。
妄想もいい加減にして。




↑Kバレ蚊帳の外の人
601踊る名無しさん:2007/07/18(水) 14:21:40
橋本さん楽しみにしてたのに〜。
602踊る名無しさん:2007/07/18(水) 14:25:44
疲れが出たのかな 心配ですね。
お相手はどなたなんですか?
603踊る名無しさん:2007/07/18(水) 14:41:35
>>587
知らなかっただけでしょう。
単なる後出しを釣りとは言わない。
604踊る名無しさん:2007/07/18(水) 15:02:22
荒井祐子のキトリ

東バ時代→10000円
Kバレエ→18000円

相手役の後藤晴雄がラスタトーマスになると+8000円か
605踊る名無しさん:2007/07/18(水) 15:02:56
>602
康村さん。
しかし波乱含みだね、海賊に引き続いて。
というより橋本さん白鳥の時はなんの怪我だっけ。
606踊る名無しさん:2007/07/18(水) 15:45:55
白鳥の時怪我したのは、輪島さんです。
607踊る名無しさん:2007/07/18(水) 16:04:21
はがはもういないし
608踊る名無しさん:2007/07/18(水) 16:14:13
ご指摘ありがとう。
自分も大分混乱してるなw
というか入れ替わり激しい・・・
清水さんも康村さんも大変そうだけど、いい舞台に
なるよう頑張って下さい。
609踊る名無しさん:2007/07/18(水) 16:26:18
つくづく思うけどバレエって「なまもの」だよね。
周りのTBSスタッフも、まさかこれほどまでとは予測してなかっただろうな。
でもこれがバレエの醍醐味、全員一丸となってがんばってもらいたい…。
610踊る名無しさん:2007/07/18(水) 16:38:15
これがバレエの醍醐味って何なの?
悪気はなくてもとっても不謹慎に聞こえる。
611踊る名無しさん:2007/07/18(水) 16:40:07
芳賀さん 本当にもういないの?
昨日買ったパンフには名前あったんだけど・・
612踊る名無しさん:2007/07/18(水) 16:44:43
厄払いに行きましょう。
613踊る名無しさん:2007/07/18(水) 16:44:48
クマって何かトラブルあると徹底的に犯人探しするんだよね。
冤罪まででっち上げて。
それが嫌でダンサーやスタッフが辞めてく
614踊る名無しさん:2007/07/18(水) 16:57:18
犯人が熊自身だったらどうすんだ。
615踊る名無しさん:2007/07/18(水) 17:00:41
どういう冤罪よ。徹底的に追求するのが悪いことなの?
616踊る名無しさん:2007/07/18(水) 17:05:47
ええ〜っ! 橋本君怪我って本当ですか?
彼目当て(祥子さんもあるけど)で明日のチケット取ったのに。
はなはなはないよね。
617踊る名無しさん:2007/07/18(水) 17:18:36
出来ることはもうやってるだろうから出てくるものには期待しよう。
618踊る名無しさん:2007/07/18(水) 18:48:48
マイアミ プリンシパルソリストからの転身か。
出世と 言えるのかしらね。
619踊る名無しさん:2007/07/18(水) 18:50:20
出世だよ。
620踊る名無しさん:2007/07/18(水) 19:12:24
出世じゃないかもね。
彼の国のバレエ評論でも期待の二十人に入ったばかりだったのに、、

もっと頑張ってNYCBとかに移籍できたら
日本人としては後進にも希望が開けるのにとか思ったけど。
621踊る名無しさん:2007/07/18(水) 19:13:56
彼(か)の国→アメリカね スマソ
622踊る名無しさん:2007/07/18(水) 19:24:53
マイアミの清水さんを見たことありますか?
623踊る名無しさん:2007/07/18(水) 20:42:54
>>613
それで芳賀君も・・・?
624踊る名無しさん:2007/07/18(水) 21:00:59
>>613
そんな中途半端な情報を知ったかして書いていいの?
犯人探しでどうして冤罪をでっちあげないといけないのよ。
意味不明。
625踊る名無しさん:2007/07/18(水) 21:02:44
ご存じの方いらしたら教えて下さい。
清水健太さんはバジルを踊った経験があるんでしょうか?
626踊る名無しさん:2007/07/18(水) 21:30:52
上の立場に立つって大変ですよね。
大怪我でも舞台挨拶もしないといけない責任感が要り、
おまけにいろんな人のやっかみや嫉妬まで受けるわけだから。
まだ病み上がりと言うのに・・・。
627踊る名無しさん:2007/07/18(水) 22:11:09
ラスタトーマス、いかがでした?
628踊る名無しさん:2007/07/18(水) 23:15:51
昨夜に比べてレポが少ないですね。
私もラスタ・トーマスどうだったか知りたいです。
明日は橋本君降板→清水さん初Kに行くのでレポしたいと思ってますが。
629踊る名無しさん:2007/07/18(水) 23:22:29
荒井さんがこの劇場で踊る事になるなんて・・・。

誰が想像できただろう。
630踊る名無しさん:2007/07/18(水) 23:41:08
Kファンのために上げまつ
631踊る名無しさん:2007/07/18(水) 23:42:27
ゲスト=カンフル剤かい?
632踊る名無しさん:2007/07/18(水) 23:42:37
ますます、チケ値段の差額の意味が解らん。

7月19日(木) 18:30 新国立劇場オペラ劇場
S:15,000 A:11,000 B:7,000
康村和恵 清水健太 宮尾俊太郎 中村祥子

7月22日(日) 15:00 新国立劇場オペラ劇場
S:18,000 A:14,000 B:10,000
康村和恵 清水健太 宮尾俊太郎 樋口ゆり
633踊る名無しさん:2007/07/18(水) 23:44:28
きっと日曜日料金さ!

もうむちゃくちゃだね。
最初に値段に差つけてるからそうなるんだよ・・・
634踊る名無しさん:2007/07/18(水) 23:50:04
今回のドンキまでは売り出しが団長健在時だったから我慢しる。
問題は最初から団長不在の冬ツアーだ。
値段の件もだけど、橋本メインで行くつもりだったろうから
演目の調整にも大わらわだろうな。
がんばれ団長!
635踊る名無しさん:2007/07/18(水) 23:50:22
橋本君もクマと同じくらいひどいのかな
海賊で無理させ過ぎ?
かわいそう
ってか、Kバレエ男性怪我大杉
636踊る名無しさん:2007/07/19(木) 00:03:37
脚に負担がかかる振付なのかな…
637踊る名無しさん:2007/07/19(木) 00:05:30
ラスタ最高!得意のゴパックもGPDDで披露して、ALLスタオベでした。
今年初めの公演では太めだったので少し心配だったけど、杞憂でした。
荒井さんも、1幕は少し緊張していたけれど、ラスタとの相性はピッタリ。
尊大でエレガントなガマーシュも最高!ダウエル卿からは目が離せなかった。
演奏はジャカジャカやたら早すぎて、ちょっと品がないですね。
熊さん、コールドがついていけるスピードにして〜!
638踊る名無しさん:2007/07/19(木) 00:07:58
>637
おおお!レポありがとう!
盛り上がったんだね、よかった〜〜。
639踊る名無しさん:2007/07/19(木) 00:09:34
今日結局行ったんだけど、友達と待ち合わせしてる時に受付の近くにいたら、
特に荒井さんの招待ばかり沢山来てたよ。
もうお客で埋めるのに大変みたい。
何だかボロボロだね…
640踊る名無しさん:2007/07/19(木) 00:10:57
芳賀くんの情報は全く持って入ってこないんだけど
ふせられてるの?
それとも、ホントに誰も知らないの?
641踊る名無しさん:2007/07/19(木) 00:12:42
潔く公演中止、払い戻しってわけにはいかないんだろうか・・・
642踊る名無しさん:2007/07/19(木) 00:21:11
大変だね団長、ここはどこかに入信すべき。
もうしてたらゴメン。
643踊る名無しさん:2007/07/19(木) 00:22:39
団長の怪我の会見でもあったように
「僕がいなくても素晴らしいものを見せてくれるバレエ団を育てて来た自負がある」
から中止はないんじゃないすか?
644踊る名無しさん:2007/07/19(木) 00:29:10
入信って・・・
TBSなら例えばそうかやとういつだろうけど、
ハンブルグみたいにいい席すべてバレエに興味ない
信者に埋められて鼾かいて寝られたりしたらかなわない!
645踊る名無しさん:2007/07/19(木) 00:31:15
なんで中止する必要があるの?
清水健太さんなら観たいな〜。ローザンヌガラをTVで見ただけだけど。
今回はラスタで観ちゃったから、次回を楽しみにします。
646踊る名無しさん:2007/07/19(木) 00:35:16
明日当日券、安い席も出るかな?
祥子さんに健太くん…
見たくなってきた。
647踊る名無しさん:2007/07/19(木) 00:35:47
つまり、団長がカテコで青白く疲れた顔してたのは、
橋本負傷でてんやわんやのお家の事情があったからなのね。
648踊る名無しさん:2007/07/19(木) 00:37:39
清水さんいいんだけど、
ミューズのホムペのシンデレラの写真・・・あまりにムキムキしててね・・・
生で見るとまた違うんだろうけど
649踊る名無しさん:2007/07/19(木) 00:38:19
今夜もティンパニの隣のパーカッションのおじさんは
1、2幕やることが無くてぼんやりしてたんだろうか。
ぐったりうつ向いているか呆然としてるかどっちか
だったんで大丈夫かと思ったら単に暇だったんだね・・・
650踊る名無しさん:2007/07/19(木) 00:41:09
>>522のシーン、荒井さんとラスタはどんなだった?
651踊る名無しさん:2007/07/19(木) 00:55:39
ピンクの靴下が話題になったけど、全然気にならなかった。
実際の闘牛士だってあんな感じじゃないかな。
キャシディのエスパーダを観た覚えはあるのに、演出を全然覚えてなかった。
演出がかなり変わったのか、私の物覚えが悪いだけか…。
652踊る名無しさん:2007/07/19(木) 01:04:53
>>650
ごめんなさい、よく見てなかった。
ダウエル卿みたいには演技せず、普通にセンターを見てたと思う。
目が釘づけにならなかったのでw。
653踊る名無しさん:2007/07/19(木) 01:14:13
ラスタ、結構技の連続でしたよ。
勿論、熊とは違うし、熊みたいなキメの細かさみたいな感じではなかったけど、
キャシディよりやはり若者らしさは合っているし、やんちゃな感じで、
何も難しそうな顔もせず、200度開脚ジャンプも楽々にやったりとか、
決める所は決めるし、何より素の性格もバジル向き。あと腕の線が柔らかくて綺麗だった。
荒井さんとは良いコンビネーションだったかも。荒井さんがちょっと重く見えてしまったのは
都さんの残像のせいかな、都さんはほんと完璧で震える程だった。
654踊る名無しさん:2007/07/19(木) 01:15:37
清水君てバーミンガムロイヤルとロイヤルの学校にいってた気がするけど
違った?
熊氏とはイギリスつながり?
655踊る名無しさん:2007/07/19(木) 01:27:08
>>286
>>290

h220-215-160-132.catv02.itscom.jp

pd326f1.tocgnt01.ap.so-net.ne.jp

656踊る名無しさん:2007/07/19(木) 01:34:19
↑ごめん 何の回答?

間違えた。
ロイヤルの学校にいたのは確かみたいだけど
バーミンガムは関係なかったようだわ。
657踊る名無しさん:2007/07/19(木) 01:40:17
>>639 招待ばっかりだったね・・・

ラスタは生き生きしていてよかった
658踊る名無しさん:2007/07/19(木) 02:04:42
ダンサーのプロフィールで
ラスタ以上に面白い人を知りません。

1989年 8歳でフルマラソンを6時間12分で完走
1990年 9歳で米国メリーランド州のジムナスティック・ボーイズチャンピオン
同年 ジュニアオリンピックでは50メートルバタフライ世界新記録を達成
同年 テコンドーのワールドチャンピオン
1994年 パリ国際ダンスコンクール入賞
1995年 ナショナルジオグラフィックのホールオブフェイムに選抜
1996年 アメリカン・ダンス・アワードにてビル・コモ記念賞を受賞
同年 ワシントン・ケネディーセンターのワールドジャズダンス・コングレスにて栄誉賞受賞
同年 ヴァルナ国際バレエ・コンクールにて金賞受賞
1998年 米国ジャクソンの国際コンクールにて16歳にしてシニア部門(19歳以上対象)金賞を受賞
659踊る名無しさん:2007/07/19(木) 02:22:12
>>651
スペインで闘牛をみたけどピンクなんて履いてなかった。
昔の話でしょう、ピンクって。
660踊る名無しさん:2007/07/19(木) 02:24:33
あのね
社会人スポーツなんかでケガすると
準労働災害扱いになるらしいんだけど
これが頻繁に起こると、かなりお上からつつかれるってね。
こういうことどうなってるんだろう?

本来
プロフェッショナルバレエにはケガは付きものなんだろうけど
国内ではこれまで目にしてなかった現象。
このギリギリの過酷さを理解した上で
お上に価値を認めてもらうのは難儀だろうなぁ…。
TBSさんがんばってね!
661踊る名無しさん:2007/07/19(木) 02:29:26
>>658
もうネタの域だよねw
実際の踊りをみると、ある程度納得できる身体能力の高さなんだけどw
662踊る名無しさん:2007/07/19(木) 02:47:29
たしかにピンクもあるみたいだけど、衣裳のはちょっとドギツイ感じがしたな。
照明のせいかしら?
http://www.alan1.net/images/supplier/guide/150567.jpg
663踊る名無しさん:2007/07/19(木) 03:34:00
>>637
>演奏はジャカジャカやたら早すぎて、ちょっと品がないですね。
>熊さん、コールドがついていけるスピードにして〜!
前スレでも出てたけどここは無理。ヘタほど走り出すオケだから。これも経費削減w
だから今の熊さんには他を雇うお金がありません。
664踊る名無しさん:2007/07/19(木) 06:52:02
いつも突っ込みたかったんだけど
サー・アンソニー・ダウエルは卿じゃないよ。
665踊る名無しさん:2007/07/19(木) 08:46:18
>>662
確かに、どピンクすぎるかもとは思いました。
>>664
そっか、失礼。卿だと貴族になっちゃうのかな?
666踊る名無しさん:2007/07/19(木) 11:06:25
卿のことにしても芳賀さんのことにしても自分で調べれ。




ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%BF
667踊る名無しさん:2007/07/19(木) 11:51:33
こら。
卿はともかく、『芳賀望』はウィキペに載ってないぞ。
668踊る名無しさん:2007/07/19(木) 12:00:44
団長は元気で生きてるのか?
669踊る名無しさん:2007/07/19(木) 12:19:54
>>666(オーメン?)
だって昼間は携帯なんだもん。いっそ呼捨てにします。
>>668
昨夜もダウエルに手を引かれてカーテンコールに1回出てきましたよ。
膝をなでなでされてから、お互いにレベランス。
元気いっぱいという感じではなかったけど、顔色が悪いというほどでも…。
670踊る名無しさん:2007/07/19(木) 12:46:17
友人のためのお土産を物販コーナーで買ったら「TBSの袋」に入れられた。
ちょっと驚いた。

けっきょくKバレエはTBSのイベント事業部門のひとつに過ぎないんだな、と実感した。

年収2000万円のテレビ局の社員だもの。
1000円単位でチケ代なんか考えられるわけないよね。
どんぶり勘定で。
671踊る名無しさん:2007/07/19(木) 12:53:44
そもそも何も買わなくってもチラシ類をTBSの異様に立派な
袋に入れて渡されるし。
ある意味上で書かれていた層化とハンブルグバレエみたいな
関係なんでしょうよ。
いい席にバレエに興味ない客がいるのも一緒w
672踊る名無しさん:2007/07/19(木) 13:10:32
あのTBSの袋、バリバリガサガサ言わせてるおばさん客が多くてムカつくんだけど。
673踊る名無しさん:2007/07/19(木) 13:59:12
あんたももうすぐおばさんさ。
674踊る名無しさん:2007/07/19(木) 14:00:55
ほとんどの著名バレエダンサーは、
出待ちをしたら必ずサインをくれる。
(握手や写真も)

ほとんどサインをしないのは、ニーナ・フェリ・熊川くらい。
かなりな例外。

団長だったら経営者でもあるんだから、
営業も兼ねてサインくらいしといた方がいいと思う。個人的な意見。
675踊る名無しさん:2007/07/19(木) 14:22:11
サイン厨?
気持ちは分からなくもないけど、それやったらキリがなくなりそう。
今のKの客層を見ると、とにかく熊川を観たいというミーハー的な目的で
舞台鑑賞の礼儀もろくに知らず、ダンサーとファンという距離がちゃんと取れない人が
多いから、サインや写真に応じ始めたらきっと大勢が押しかけて
もみくちゃになったり大声でしゃべり続けたりして混乱が起きそう。
劇場としてもそこまで対応できないんじゃないかな。
676踊る名無しさん:2007/07/19(木) 14:27:31
ギエムのサイン会みたいにテーブルを置いて、客には整列をさせるとか。
無駄話や写真は禁止で。

冬ツアーの集客はこの作戦で乗り切れ!w
677踊る名無しさん:2007/07/19(木) 14:37:29
初日に神田うのと小池栄子が来てた。
小池栄子、意外に綺麗だった。服装は普通で。胸は山女。
678踊る名無しさん:2007/07/19(木) 14:41:53
清水健太くん、雰囲気が氷川きよしに似てるね。
おばさまキラーに成長しそうだね。
679踊る名無しさん:2007/07/19(木) 14:47:43
>>671
ハンブルクバレエが「民音(創価学会系)」を日本ツアーでの興業主に選ぶのは、
ノイマイヤーの意向である「キャストの当日発表」を民音が呑んでくれるから。
(NBSやJAでキャスト当日発表は無理)

それだけの理由で創価学会は特に関係ない。
フランスやドイツで創価学会はカルト指定されているからノイマイヤーはそれは承知の上。
あくまで「興業主・民音」との付き合いで、裏の創価学会は無関係。

まあ、お客にはイビキをかいて寝ちゃう学会員も来ちゃうけどね(苦笑)
680踊る名無しさん:2007/07/19(木) 15:12:50
キャストを当日ギリギリに決めて理想の出来を目指して
イビキかいて寝てる客の前で上演。
空しくならないのかな?
681踊る名無しさん:2007/07/19(木) 16:08:26
>679
ご説明ありがと。
単なる一般客としては無駄に高い価格と超良席に団体で座りつつ
「池田先生の素晴らしさ」を舞台真っ最中でも語り
続けるor眠り続ける信者は何とかして欲しかったですがねw
682踊る名無しさん:2007/07/19(木) 17:24:54
17日に見に行きました。ただのミーハーです。
もちろんクマー目当てでしたが、キャンセルする暇もなくなんとなく見に行きました。
でも、吉田都さんの踊りを見て感激。素人目ですが、すごいですね、彼女。
彼女が出るならまた見に行こうかなと思います。

しかし、帰りにDVDとカレンダーとノートを買いましたが、そのまま渡されて大変驚きました。
せめて、TBSの袋にでもいれて欲しかったorz
683踊る名無しさん:2007/07/19(木) 17:36:44
ハンブルク、本国では事前にキャスト発表してるけどね。

NBSだとゲスト公演にされるのが嫌なんじゃない?
それと演目も「ニジンスキー」や「冬の旅」といったコンテ作品を
日本公演に持ってくるの無理でしょう。
684踊る名無しさん:2007/07/19(木) 18:23:00
持ってきてたよ。
685踊る名無しさん:2007/07/19(木) 18:27:20
だんだんスレ違いになっとるなw
>>684さん、
>>683さんはたぶん「NBSでコンテ作品の公演ができない」と言いたいのでしょう。

自分は創立時以来、すっごく久しぶりにKを見たのだけど
衣装やセットにも力を入れているし、かなりいいなぁと思ったよ。
でも、やっぱりチケット代はちょっと高いと思う。
S席1.5万がいいところかな。しかも3階席とかアレレな席は除外でw
686踊る名無しさん:2007/07/19(木) 18:27:40
六月に服部有吉くんのインタビューが共産党の赤旗に載ったらしいよ。
創価の線はまったく消えたねw
687684:2007/07/19(木) 18:29:28
685さん 涼解です。
688踊る名無しさん:2007/07/19(木) 18:49:06
>>633
たしかに日曜はホール代が高くなるだろうけどプラス3000円は・・・
どんな計算?TBSさん
689踊る名無しさん:2007/07/19(木) 19:05:23
休日手当とか?
690踊る名無しさん:2007/07/19(木) 19:16:04
>>686あれれ、庶民の王子だと思っていたのに
691踊る名無しさん:2007/07/19(木) 19:27:05
赤旗は庶民の新聞
692踊る名無しさん:2007/07/19(木) 21:21:41
次の公演て決まってないよね?
693踊る名無しさん:2007/07/19(木) 21:46:20
ラスタのバジルが見たくなりました。
こうなったら日曜日も踊ってほしい。
もちろん康村さんと。
そしたら日曜料金、納得します。

ラスタ〜カモーン!
694踊る名無しさん:2007/07/19(木) 22:03:24
昨日のラスタも今日の清水くんも観たけど、舞台としては今日の方が断然良かった。
695踊る名無しさん:2007/07/19(木) 22:20:24
>>694
今日のレポお願いします。
696踊る名無しさん:2007/07/19(木) 22:34:33
清水君は,急遽代役とは思えないくらい落ち着いた、しかもキレのある踊り
でした。でも何より好感が持てたのは、彼はサポートが上手かったなあ。きち
んとサポートに徹して康村さんを美しくみせていました。サポートが上手な
男性がKに入った事は実に喜ばしい事です。康村さんは、今期で休団という思いが
いっぱい詰まった素敵な踊りでした。最後はガン泣きしてたぞ。日曜日はどう
なっちゃうんだろう。中村祥子さんは、貫禄でした。でも相手の宮尾君の精一杯
ぶりには笑っちゃいましたが。ルーク、アンソニー、ピエトロは、これはもう
独断場。舞台の価値を上げていましたね。神戸さんのキューピットも昨シーズン
より上手くなってたね。今日は、全体的に当たりの舞台でした。日本バレエ会
の大御所方も見えていました。
697踊る名無しさん:2007/07/19(木) 22:56:19
本日観てきました。
私も>>696さん同様、清水さんのサポートの丁寧さに好感を持ちました。
若々しさとしなやかさのある、ひとつひとつの動きが端正なバジルでした。
顔はいざ知らず、体型(特に下半身のライン)は熊川さんに似てるかも。
橋本君とかは鍛えると筋肉のボリュームが増えるタイプだと思うけど
熊川さんや清水さんは締まるタイプだからタイツのラインが似るんですかね。

康村さんは、彼女らしいキトリを踊っていて、感情のこもり方がよかったです。
中村祥子さんのメルセデスは色っぽすぎ。
宮尾君は初日よりは堂々さが増していたと思います。

総じて満足できる舞台でしたが、今日は空席がだいぶ目立ちました。
698踊る名無しさん:2007/07/19(木) 23:02:29
団長さんは元気そうでした???
699踊る名無しさん:2007/07/19(木) 23:05:58
元気そうでしたよ。以前程,足をかばわずに歩いていました。回復力,普通じゃないかも。
700踊る名無しさん:2007/07/19(木) 23:08:12
良かった〜〜!!!すごいですね!!
701踊る名無しさん:2007/07/19(木) 23:10:28
でも 踊れるようになるのはまだまだ先のことでしょう。あせらずに待とうね。
702踊る名無しさん:2007/07/19(木) 23:15:45
大丈夫です!!FUNはそこらへんも承知ですYO!!
カーテンコールの幕が上がる時、会場のほとんどのお客さんは
Kさんが出てくるのを息を呑んで待ってる気がします!!
703踊る名無しさん:2007/07/19(木) 23:25:01
>674 さんへ
ニーナはサインしてくれますよ。 それもとってもにこやかに。
あまりでまちはしませんが、彼女のサインは2回もらってますよ。
704踊る名無しさん:2007/07/19(木) 23:35:29
>>696
へぇ、これで当たりだったんだ

ダウエル、清水君、中村さん以外はそこまでよかったかな?
康村さんは3幕のフェッテは気迫がこもっていたけど、1、2幕は不安定だったし
全体的に微妙でした
705踊る名無しさん:2007/07/19(木) 23:44:52
幕が出るたびに熊が出てくるの期待して、観客が息を呑むのがわかる。
それで指揮者が出てきたとき、わたしの隣に座ってた人もあからさまにがっかりしてたし。

カテコに熊が出てきてくれるのは嬉しいけど、結構つらそうで
かわいそうだった。
今回ばかりは「あんまりアンコールしないで、早く帰ろうよ」と
思ってしまった。
706踊る名無しさん:2007/07/19(木) 23:47:35
確かに・・・・
707踊る名無しさん:2007/07/20(金) 00:13:15
>>705
それが実際に踊ったダンサーに失礼で萎えたよ。
708踊る名無しさん:2007/07/20(金) 00:17:20
今日の熊さんは、カテコ1回だけ?
またTシャツにGパンですか?
初日は、紫のスーツだったらしいけど。
709踊る名無しさん:2007/07/20(金) 00:33:50
白いシャツに ジーンズにキラキラのベルトだった
康村さん 最後泣いてたね
710踊る名無しさん:2007/07/20(金) 00:41:48
>>704
同意。手抜きというか間に合わせというか、舞台装置以外は学芸会だね。やっぱりと思った。
あまりに中身がなくてがっかり。もう次のツアーがあっても少し考えてしまいます。
一部のダンサーを除いて出来が荒くって安っぽい…
711踊る名無しさん:2007/07/20(金) 00:52:32
>>708
紫というか茄子紺っぽい、くらい色合いのスーツでした。
そういや中村さんが白鳥やったときのカテコも
ジーンズ+白いTシャツ+ジャケットだったな。
712踊る名無しさん:2007/07/20(金) 01:06:02
710>>
全くです 康村さんが 最後泣いたのも まさか こんなバタバタのやっつけが
悲しかったのかな と思ったんだけど
一幕は かなり引いた それに あまりの空席にも ドン引きした
713踊る名無しさん:2007/07/20(金) 01:06:20
707 キツイ・・・
714踊る名無し:2007/07/20(金) 01:07:54
あのピンク悪くないと思ったけど、ラクロワの衣装みたいで。
715踊る名無しさん:2007/07/20(金) 01:16:41
>あまりの空席
どれくらいでしたか?
初日に会場で売っていた他の日のチケットの残席は
そうでもなかったのに。
あまり空きすぎだとどん引きされるからあえて少ない目に
出していたのかもしれないけど
716踊る名無しさん:2007/07/20(金) 01:17:15
随分前に クマが Kを立ち上げた頃 ダンサーにチケット負担を させない為に
チケットが たかくても仕方ないって言ってたのに
今日 ロビーにいた 橋○君のおばさまは チケット負担150枚って話してた〜
だから 私みたいなただのバレエファンは チケット買えなくても あんなに沢山空席
があるんだね 2階席以上はガーラガラだった本当にがっかりです!
717踊る名無しさん:2007/07/20(金) 01:18:12
ラクロアに失礼・・・
718踊る名無しさん:2007/07/20(金) 01:28:22
>>710
うん。なんだかね・・・
発表会って言葉が合う・・・

関係者っぽい人が沢山いた。
719踊る名無しさん:2007/07/20(金) 01:29:57
715>>
私は 四階席でしたが 両脇後ろに客はなく 2階席3階席ともガラガラ 1階にも 何箇所か空いてる席がありました
720踊る名無しさん:2007/07/20(金) 01:31:08
721踊る名無しさん:2007/07/20(金) 01:51:42
>>682
えええ
TBSの袋に入れてもらえなかったの?!
破格のチケ代のくせに、
ビニール袋をケチるか

梅雨なんだから、買ったグッズが、
雨で濡れたりする可能性を考えないのかよ
722踊る名無しさん:2007/07/20(金) 01:54:28
>>662
まさにこの写真と同じに見えたけど、人により感覚が違うんでしょうか。ピンク。

>>716
本当?しかも橋本君、出られないんじゃ「ウチの甥が出るの」とも言えず、売れるのかしら。
熊が不在だと空席が出て、仕方ないノルマなのかしらね。
確かに会場で売っている席は少な過ぎると思った。戻り(残り)が沢山あって恥ずかしいなんて
言っている場合じゃなくない? なぜ売らずに余らせて関係者をごっそり入れるのかしら。
会場にいた人でも、「戻り券再販売の時にチケスペに電話したら、どんな席でもありますよ、
みたいな事を言われたけれど、今日のラスタ見ないなんて勿体ない」
って話している人がいました。
723踊る名無しさん:2007/07/20(金) 01:55:34
>橋○君のおばさまは チケット負担150枚って話してた〜

ええええええええええ。
駄目じゃん。
724踊る名無しさん:2007/07/20(金) 01:57:24
>>721
いつも袋なんてないよ。TBSの袋に入れて貰った人がいるなんてビックリしたくらい。
行く時、バッグの大きさを考えてから行くもん。
でも、今の世の中、エコに意識を高めないといけないと思えば・・・
725踊る名無しさん:2007/07/20(金) 02:00:37
それってもしかして、バジルで出るはずだったから関係者がばぁっとチケット取ったら
怪我して出られなくなってしまったということなんじゃないの?
今回払い戻しが出来ないんでしょ。
726踊る名無しさん:2007/07/20(金) 02:07:37
>>713
707さんが言っているのは、熊に対してじゃなく、あからさまにがっかりする観客に対してでしょう?
主役がK所属の人なら一緒にカテコしても、ゲストの日は自分が出て行ったら失礼かなと思って
皆一緒の舞台でではなく、カーテン前だけでダウエルと二人でしか出なかったんじゃないかしら。
しかもあまり出たくなさそうな熊をダウエルが結構無理矢理引っ張って出した、
っていう感じだったから、芸術監督としてチラッと控え目に挨拶するくらいは良いんじゃない?
しかしダウエル様が熊の右膝を結構大きく上下にさすった時は、
きえー、そんな事して大丈夫なのぉ?!と驚いてしまったけど、パンフの写真見ると
サポーターして普通に稽古をつけている感じだから、まぁこんなものなのかぁ、と思ったが...
でも焦ったよ。
727踊る名無しさん:2007/07/20(金) 02:14:23
>>725
なるほど、そうかも。なぁんだ安心した(っていうのも変だが)。

>>721
他のバレエの公演でも、バンドとかのコンサートでも、
グッズを袋に入れてくれる所って、多分、自分は経験がないですね...。
1回くらいあったかな、小さい紙袋とか...いやー、多分無いと思う。記憶が定かでないです。
728踊る名無しさん:2007/07/20(金) 04:14:03
>>696
日曜日清水さんを初めて観るので楽しみ。
しかしメルセデスの樋口さんはどうにかならないのかな。海賊のパドトロワでもイマイチだったのに
なんでこの配役?浅川さんのメルセデスの方がしっかりしていたし表現力があると思う。
くるみの雪の女王ではちょっと重い感じがしたけど、今回良かった。
樋口さんと浅川さんでは、ランクも逆に感じる。

神戸さんのキューピッドは私も良いと思った。翌日の白石さんのキューピッドは酷かったもん。。。
神戸さんがメルセデスで樋口さんがキューピッドに入れ替わるくらいでちょうど良いような。。。
729踊る名無しさん:2007/07/20(金) 06:10:54

   事実は一体どれだろね。
730踊る名無しさん:2007/07/20(金) 07:20:09
そうですね。ここには、事実でないことを平気で、事実のように書く人がいますからね。
731踊る名無しさん:2007/07/20(金) 08:03:49
橋本さんの怪我はどの程度なんでしょう?
くまさんの時は怪我して数日で発表があったと思うんですが。
橋本さんが見たくて昨日と日曜日のチケット取ったのに…払い戻しもないと言うので見に行きましたが
会場にいたスタッフに橋本さんの様子を聞いても教えてくれない。
ファンを何だと思ってるのか。
また、ダンサーも使い捨てと思ってるの?
今回のことは明らかに人災だと思ってる。海賊であれだけ酷使したのが原因。
監督は橋本さんに対してどう責任を取るつもりなのだろうか。
732踊る名無しさん:2007/07/20(金) 08:46:57
昨日会場に来てたらしい 橋本君
733踊る名無しさん:2007/07/20(金) 08:52:41
確かに、過酷だったかもしれないけど。
彼もプロのダンサーな訳だし、熊川サンが責任取る必要なないんじゃない?。
それに、熊川サン。ダンサーを使い捨てなんて思っていないよ!。

熊川サンも、今回はさすがにダメージが大きい。
顔見れば分かるよ。
いつもより、痩せたし。
734踊る名無しさん:2007/07/20(金) 08:58:33
会場にいるスタッフさんに、橋本サンの事を聞いても答えられないよ!。
ファンのふりして来るマスコミだっているし。

それこそ簡単にスタッフさんが答えたりしたら責任問題になるよ!。
735踊る名無しさん:2007/07/20(金) 08:59:49
>>729 すまん どのレスに対してのレス?
736踊る名無しさん:2007/07/20(金) 09:05:28
727>>
なるほどなの???
あんなに空席で??

明らかに、最初熊川さんが目指してた方向と違うんじゃないの
私の席の周りは、身内ばかりでまるで発表会拍手のタイミングが
かなりあからさまで
あれでは、これからファンになる気がなくなるし
舞台にのめり込めないでしょ
737踊る名無しさん:2007/07/20(金) 09:06:02
>>728
樋口さんメルセデスでは勢いでそんなにひどいとは
思わないけど、ドリアードの女王は確かにカクカクした
感じで優雅さには欠けていたな。
738踊る名無しさん:2007/07/20(金) 09:15:48
>736
真実は知らないけど、身内が出るからと大量に
自分からチケット買っちゃう親族を止める事はないと思う。

積極的にあるいは強権発動してチケット持たされた
訳じゃない点で「安心した」なんじゃない?
739踊る名無しさん:2007/07/20(金) 09:28:07
サンづけする人って関係者?
橋本さんの怪我の具合をなぜマスコミに発表できないの?
熊川さんのときはしたじゃない。
740踊る名無しさん:2007/07/20(金) 09:33:14
それは、まだ公演中だし。
詳しく発表出来る段階ではないから。
741踊る名無しさん:2007/07/20(金) 09:35:41
ドンキは新国のみだから、もう少ししたら何らかの形で熊川サンからお話があると思う。
742踊る名無しさん:2007/07/20(金) 09:53:37
そうですか。ありがとうございます。
Kのスタッフがファンを疑ってるというのは正直ガッカリしましたが。
743踊る名無しさん:2007/07/20(金) 10:01:18
738>>
そうなんだ・・・
でも、Kのチケット150枚っていったいいくらだよ
結局、巻きでもKでも身内は大変なんだね


744踊る名無しさん:2007/07/20(金) 10:03:01
Kのダンサーの方は、感じが良いですよ!。
熊川サンもそうだけど、宮尾サン・長田サン等など・・・。
気さくに挨拶して下さるし。

当たり前だけど、一般の人間ですよ!。
745踊る名無しさん:2007/07/20(金) 10:04:33
そのうちスクール生にノルマが行くでしょ。
746踊る名無しさん:2007/07/20(金) 10:05:03
>>682
私は都さんのポストカードを買ったんだけど、やっぱり袋に入れてもらえなかった。
たまたま会社帰りだったから書類ケースにしまって、雨に濡れずにすんだ。
NBS系の公演だと物販はフェアリーの袋に必ず入れてくれるんだけど・・・

>>724
もちろんエコ精神も理解できるんだけど、
スーパーやコンビニでレジ袋を断るのとはちょっと違う気がするんだよね・・・
うまく説明できないけど、やっぱり「お土産」「記念品」みたいな感覚があるから、袋には入れて欲しいなあ。

私はフェアリーの袋を、友人に何かを贈る時なんかに再利用してるし・・・
(ちょっと可愛い袋だから)
747K T K:2007/07/20(金) 10:07:56
745 さんへ

絶対・・・とは言い切れないけれど、それは有り得ない。
748踊る名無しさん:2007/07/20(金) 10:15:29
728>>
神戸さんのキューピットよかったです。何年か前に見たときも当たり役
って感じでしたね。
清水さんは、きちんとサポートが巧くて綺麗な安心感のある感じでしたよ
全体には、キャストが変わって大変そうな必死感があり
不思議な緊張をしながら見ました。
ジプシーの踊りが、大幅カットなのとダンサーが少なかった様でした
749踊る名無しさん:2007/07/20(金) 10:17:51
そう!
ここで貢献度アピールしたい家は
黙ってても十枚単位でチケ買うでしょ?
750K T K:2007/07/20(金) 10:22:22
スクール生徒にノルマがきたら、それこそもう終わりに近いかも・・・。
751踊る名無しさん:2007/07/20(金) 10:39:53


ノルマはないだろうけど大量に協力するにしても
本当に見に来てくれる人を探すのが大変だったりする。
752踊る名無しさん:2007/07/20(金) 10:50:31
>>729
全て真実ですよ。関係者も口が軽い人たちが沢山います。
753K T K:2007/07/20(金) 10:52:07
見に来てくれる人を探さなくても・・・。
本当にバレエが好きな人は劇場に行くと思う。


754踊る名無しさん:2007/07/20(金) 11:05:17
>>753
何度もみたいと思わせるようなクオリティの高いバレエ団ならね
今の発表会の状況ではお情けで来てもらうようだ
755K T K:2007/07/20(金) 11:09:48
今、日本のバレエ団で何度も見たいと思うバレエ団ってあります?。

クオリティの高いバレエ団がみたいなら、海外へ行って鑑賞されたらどうでしょう。
756踊る名無しさん:2007/07/20(金) 11:33:16
>>755 同意
757踊る名無しさん:2007/07/20(金) 11:39:18
754の言うようなクオリティの高いバレエ団なんて、日本にあるのか?
Kが発表会程度なら、ほかは同等か、それ以下。Kはよくやっているほう。
758K T K:2007/07/20(金) 11:45:35
だと思う・・・。
759踊る名無しさん:2007/07/20(金) 11:50:59
ロイヤル系の通好みの演目をずっと地味にやってるところは
クオリティは低くない、でも宣伝もしない。
760踊る名無しさん:2007/07/20(金) 12:17:37
ロイヤル系の通好みの演目をずっと地味にやってる

それだけでクオリティは語れない。
どんなダンサーがいるのかな?、そこは。
761踊る名無しさん:2007/07/20(金) 12:24:01
>>759
あそこか。
チケ代はそれなりでイイよね。
主役・ソリスト以外がちょっと…
762踊る名無しさん:2007/07/20(金) 12:35:24
ワタシはただのミーハーなので、バレエを見に行く、となったらやっぱりクマんとこ。
他のバレエ団の人、知らないし、テクニックについて語るほど知ってるわけでもない。
コールドがガタガタ、とか言われても私にはまったくわからなかったし。

多分、こういうナンも知らない人が、ミーハー気分で見られるぜーという
需要を充たしてくれるためのバレエ団なのだと思う。
他のバレエ団は安くても、なんだか逆に敷居が高い。
見てもふーん、で終わっちゃいそうだ。

しかし、グッズ勝手も袋に入れてくれないのがデフォって、そうだったんだ。
金額がそれなりのものを買うときは、それなりの付加価値を期待したいよねぇ…。
というか、付加価値は重要だよ。クマのバレエ団はクマが付加価値なのと同じだよ。
その辺はもう少し考えてくれてもねえ。
763踊る名無しさん:2007/07/20(金) 12:37:49
橋本君が土曜日の王様のブランチに出る予定だったって聞きましたけど本当?
この状態じゃいずれにせよ出ないですよね。
TBSも無理矢理アイドルダンサーを作ろうとしすぎ。
ドンキって簡単な演目じゃないんだし、
もっと踊り込みに集中させてあげればいいのに。
かつて神戸里奈さんを強引にスターにしようとして不発だった経験から
何も学んでないですね。
764踊る名無しさん:2007/07/20(金) 12:38:38
>>759
Kよりクオリティが高いところなら、みんな知っているはず。
いくら宣伝しなくても、いまはネットであっというまに知れわたるのに
不思議といえば、不思議。
765踊る名無しさん:2007/07/20(金) 12:39:15
755>>
何度も見たいから、高いチケットを何度も電話したり、朝から
並んだりしているファンもたくさんいるはず・・・
今までは、・・・昨日の舞台で私もしばらくKは、お休みですね
でもいいじゃないですか、出演者のお身内だけで十分なんでしょう
康村さんお疲れ様でした。
766踊る名無しさん:2007/07/20(金) 12:59:40
>>762みたいな人が「TVで知ってるから」って理由で
タレント議員に投票したりするのかな。
カッコいい人だから、TVや雑誌で見かけて興味を持ったから、で
Kからバレエに入るのは別にいいと思うけど。
敷居を低く考えて、客席でおしゃべりしたりマナーを守らないでも
平気って思うんだったらやめてほしいなあ。

グッズに袋が付かないのは珍しいことじゃないと思うけど。
アイドルやミュージシャンのコンサートだと、
ショッピングバッグ(ロゴ入りとか)は別売りで売ってることも多い。
それにKの物販でそれなりの金額のものってありましたっけ?
2万円くらいしたフィギュアくらいしか思いつかない。
あとはせいぜい5千円以下ですよね?
767踊る名無しさん:2007/07/20(金) 13:44:05
>>761
でも小さい団の割りに悪くない。
コールドもKより揃っているかな。
演目が通好みなので一般受けしなさそうだけど
バレエ通は知っている人多いよ。
768踊る名無しさん:2007/07/20(金) 14:07:11
>>762
付加価値(クマ)なし=観る価値なし

初心者にもそういうことだね。



もう終わってるじゃん!
769踊る名無しさん:2007/07/20(金) 14:10:09
>>767
でも小さい団の「割りに悪くない。」
コールドもKより揃っている「かな」

微妙な言い方なんだけど、そこを見ると、Kが発表会に見えてしまうんですか?
770踊る名無しさん:2007/07/20(金) 14:21:28
Kバレエの袋を作ればいいんだyo
かわいければその袋ほしさに売上倍増。
でもなぜにウインターツアーのバッグが海賊の会場で売られてたの?
771踊る名無しさん:2007/07/20(金) 14:25:54
>>748
私も清水さんは、安心感のある感じしたけど、他は全体的にギクシャクしていて(必死感?)
ドキドキしながら見ました。
音楽もガチャガチャしているだけで、落ち着いて楽しめるような舞台ではありませんでした。
前回のジゼルをみて久しぶりのKバレエでしたが、あまりの様変わりに驚きでした。
772踊る名無しさん:2007/07/20(金) 14:29:01
>>770
在庫処分。何でもお金に換えたかったと思われ。
773踊る名無しさん:2007/07/20(金) 14:35:05
>>728
樋口さん、カクカクというかなんか変なアクセントをつける気がする。
それで流麗さが失われているよ。あとビミョーに姿勢が悪いor
頭が前に出ているとオモタ。バランスがとれてない感じ…。
私もなんでこのキャストなのかと思った。
774踊る名無しさん:2007/07/20(金) 15:22:05
>>757
Kが前々から発表会以下というより、現在そこに
堕ちているということで。
脇をヘイドンやダウエルでしめないとどうなっちゃうんだか…と
初日を見てて心配になったよ。
775踊る名無しさん:2007/07/20(金) 15:22:48
結局・・・
ミーハーな人は、熊川サンのルックスからはいり熊川サンのファンになる。
・・・そして、バレエを観に行く。
会場にマダム達が多いのも分かる気が・・・。

でも、彼には一日も早い復帰より、足を完全に治してパーフェクトな状態で復帰して欲しい。

776踊る名無しさん:2007/07/20(金) 15:32:28
昨日のキャスト変更のお知らせ、何か書き方が変だった。
「橋本直樹が怪我で休場します。代役は清水健太です」はわかるとして
「海賊で熊川哲也の代役を務めた橋本直樹が主役のはずだった22日も
清水健太が出演します」ってのが腑に落ちない。
777踊る名無しさん:2007/07/20(金) 15:35:28
>>757
初日を見たが、ベイドン、ダウエルを除いても、あれ以上の発表会をやっているのは
どこなんだ?
778踊る名無しさん:2007/07/20(金) 15:59:04
>>777
あれだけのお金をとってあんなにお粗末な発表会をするところはない。ということでは?
だからチケットも売れずに戻り、招待で群がる。
だが満席にすることも出来ずに、それでも空席が目立つ。
こんなに悲惨なバレエ団は最近みないよ。
バレエ知らない人たちにも熊川という付加価値がなければ、行く気にならないだろう。
779踊る名無しさん:2007/07/20(金) 16:03:51
団長を付加価値とする意味がよくわからない。
今回のだって芸術監督は熊川哲也なのに。
団長の「ルックス」や「ファンサービス」が付加価値というならわかるけど。
「熊川哲也が踊ること」は価値だけれど、それはプログラムの一つであって
今回は予めそのプログラムはありませんよと告知されているわけで。
780踊る名無しさん:2007/07/20(金) 16:15:15
バレエを知らないだけじゃなくて日本語も知らないんじゃw
そもそもバレエを知らないって言えばそれが免罪符になって
どんな厚顔無恥な発言をしてもいいだろうって姿勢が嫌い。
781踊る名無しさん:2007/07/20(金) 16:22:55
>>778
>こんなに悲惨なバレエ団は最近みないよ。

あなたがどれだけのバレエ団をご存じなんでしょう?
事故続きで観客の本来的な期待に添えないのは確かに問題だし
その原因を根本から改善していかなくてはならない部分もあるでしょうけど。
本当に悲惨だったらダウエルだって都さんだって協力しないはず。
怪我をして辛い団長がそれでも観て欲しいと送り出した作品を
温かく見守りたいというファンだっているのに、
何か勘違いして上から目線で変な決めつけをされると不愉快です。
782踊る名無しさん:2007/07/20(金) 16:32:59
上から目線の人も不快だけどいちいち噛み付くファンもウザいわ。

>>776
ここは一つ橋本ageで営業をかけるつもりだったのに〜と
いう内部事情でもうっかり滲み出したのか、或いは日本人じゃ
ない人が書いたか、って言う文章だね…
783踊る名無しさん:2007/07/20(金) 16:37:36
>>779
バレエを観に来ているというより、熊川哲也を観に来ているというお客が殆んどということでしょう。

熊川哲也が踊らないならほとんどの人から価値がなくなるということ。

分かりましたか?
784踊る名無しさん:2007/07/20(金) 16:41:10
>>781
情けで行く人、舞台として素晴らしいものを観たい人、義理で行く人とそれぞれだと思うが…
現状の来客そのものが、現在の評価である。
785踊る名無しさん:2007/07/20(金) 16:55:26
>>781みたいな KバレエならなんでもOKみたいな
ぬるいファンばかりじゃないんだよ
時間作ってわざわざ何しに行くの?
私はやっぱり感動したい
>>771
ジゼル大宮で見ましたよ。ビビの日でした。
すばらしかった・・・
私は、海賊も見ていたのですが、
今回は、驚きでした
786踊る名無しさん:2007/07/20(金) 17:26:05
17日見にいきました。
素人すぎて申し訳ありませんが二幕にウエディングドレスみたいな長いドレス着た人と、
もう一人短いチュチュ着たダンサーいましたよね。
あの短い方の方はどなたですか?
787踊る名無しさん:2007/07/20(金) 17:26:10
清水君を補強したのは、冬ツアーの為?
チケ代下げないとこのままでは無理ね。
Kファンだけど、18000はキツイわ。
788踊る名無しさん:2007/07/20(金) 17:30:03
>>786
都さんか樋口さんだけど。
短いチュチュは2人いますから。
789踊る名無しさん:2007/07/20(金) 17:30:59
>>785
>>771です。
今年になってから最近あまり良い評判を聞かなかったので、気になって行きました。
何があったのかと思うほど…
もしかしてダンサーが辞めるのも音楽が酷くなったのも経営に問題があるのではと思いました。
ここはいろいろと問題を抱えていそうですね。
相変わらず舞台だけは豪華ですが、尚更踊りがお粗末に見えます。
790踊る名無しさん:2007/07/20(金) 17:35:32
>こんなに悲惨なバレエ団は最近みないよ。

次から次へと人はやめていくし、、また怪我はするし、
そいう意味でいえば管理体制というかカンパニーの中
に存在する人間関係(容易に熊によるワンマン体制と
誰もが推測する)のどろどろしたものが原因であろう。
しかし、日本のようなバレエ後進国には熊みたいな人
物も必要なのは確か。
しかし、男性団員の質の低さは改善してもらいたい。
791踊る名無しさん:2007/07/20(金) 18:06:30
怪我人が多いのは特に男性だけど
熊さんが自分の為に振り付けたものを
無理に他のダンサーもやるからじゃない?
今回本人も怪我してしまったけど。
792踊る名無しさん:2007/07/20(金) 18:36:55
たしかに、こんなに人の入れ換えが激しいとこって珍しいよね。
いつからか、熊川さんも自分さえ踊れば他の部分はどうでもいいと思っていた気がする。
すべてが手抜きになったところに自分がコケてしまったワケだよ。
周りの音楽やダンサーのクオリティが下がった部分が露になった。
物販もお客が退く前になんとかしたいのがみえみえ。
793踊る名無しさん:2007/07/20(金) 18:53:20
ひとつの公演で半分近く熊が踊るという過密なスケジュールも
変といえば変。普通の欧米のバレエ団では考えられない。
怪我もみんな必然だったといっている。たしかにそうだ。
いつ怪我するかと心配していたがやはり怪我をした。
だれもこの過密スケジュールを止める人がいなかったのが、
このバレエ団のなきどころ。
794踊る名無しさん:2007/07/20(金) 19:07:02
この国にバレエを広めたいという理想を実現するには
TVなどのメディア露出をして知名度を上げるのもやむなしだった。
英国ロイヤルバレエ団のプリンシパルという肩書きに加え、
ルックスのよさ、素人目にもわかりやすいハイジャンプや高速ピルエットの得意技で
有名になることができたわけだからね。
熊川が出ろ、飛べ、回れ、を満たせば観客は喜ぶ。
本当に悲惨なのはKバレエの現状よりも
観客の多くのバレエに対する認識の貧しさだろうに。
795踊る名無しさん:2007/07/20(金) 19:23:30

今日は見にくいな…。
796踊る名無しさん:2007/07/20(金) 19:29:23
1つの演目を何日間も上演したり、
日本でこんなに公演数が多いバレエ団はないよね。 
問題も多いけどその点は立派だと思う。
馬鹿みたいなパンフや物販、チケ価格高すぎなのと、TBSの介入も嫌いだけど。
新国では年間公演数が少なくてソリストがアブレまくっているし。
797踊る名無しさん:2007/07/20(金) 19:39:22
公演数はアメリカは多いよ。
国が助けてくれないから、ツアーもやって数をこなして稼ぐ。
丈夫で太めのダンサーが多いのはそのためかも。
団員50人ぐらいでフル稼働している。
798踊る名無しさん:2007/07/20(金) 19:39:38
795≫
同感
799踊る名無しさん:2007/07/20(金) 19:43:19
>>790
熊のワンマンが後進国ぶりに拍車をかけてると思われ・・・
800K T K:2007/07/20(金) 19:48:09
彼のジュテやピルエットは凄い。

他のバレエ団の男性ダンサーが、彼以上のテクニックをもっていれば・・・。
801踊る名無しさん:2007/07/20(金) 19:56:31
>>757 新国や牧のコールドは綺麗だよ
802踊る名無しさん:2007/07/20(金) 20:05:27
ソリストに問題があったりね。
803踊る名無しさん:2007/07/20(金) 20:06:11
松山のコールドもきれいだよ。
804踊る名無しさん:2007/07/20(金) 20:11:22
>>796
TBSの介入というより、
TBSが運営していて「熊が飾りの団長」という形。
たとえて言えば。

バレエについて何も知らないテレビ屋がバレエ団の運営をすることに元凶がある。

「装置を豪華にすりゃいいだろう!」
・・・バラエティ番組のセットじゃあるまいし

「次のアイドルやスターを即席で作れ!(神戸さん輪島くん橋本くんetc.)」
・・・亀田三兄弟で失敗したばかりだろう

バレエという地道な作業はテレビ屋にとっては苦手なんだよね
805踊る名無しさん:2007/07/20(金) 20:12:32
日本人はコールドに命かけてるもん♪
熊は外国で育ったから分からないんだよ。
806踊る名無しさん:2007/07/20(金) 20:14:16
アンカーの付け方が変な人がいきなり多量にキタw
807踊る名無しさん:2007/07/20(金) 20:18:51
>>806さん
ん?私も?アンカー間違ってる?
正しいの教えてください
808踊る名無しさん:2007/07/20(金) 20:21:36
ロイヤル流なんでは?
あちらも体型身長バラケツだよん
809踊る名無しさん:2007/07/20(金) 20:25:00
>>766
いや、選挙とバレエは別だから。
バレエはぜいたく品に分類してるから、タレント性や知名度も重視。
でも、知名度は大切だよ。選挙でもね。

てか、入るって何?見に行くだけなんだけど、入団てこと?無茶言うな。
敷居が低いってのも不思議だ。ナンカいろいろ一緒にしてない?
客席でしゃべるとか、ミーハーは常識知らずって思ってるんだねぇ。
やだなぁ、こんなんばっかなの?

>>779
クマが踊らないなら、付加価値は実はなかったりする。
私はチケットを送り返すほうが面倒だったから行っただけで。


しかし、知らない奴はバレエを見に来るなって、すごいねぇ。
そうなんだ。バレエって。
810踊る名無しさん:2007/07/20(金) 20:31:56
>>809
知ってる知らないは別にしてこういう頭の悪い奴UZEEEEEEEEE!!
811踊る名無しさん:2007/07/20(金) 20:48:42
>>809は有名ブランドロゴのデカデカと付いた中国製のTシャツとかを着ていそう。
「ぜいたく品は知名度も重視」って。
劇場では隣に座りたくないタイプ。優雅な気分がそがれるから。
812踊る名無しさん:2007/07/20(金) 21:00:19
ミーハーで、団長の公演を観る。
バレエに興味を持つ。他の公演も観たくなる。
ってなら分かるけど、団長だけ見てどうするの?

知らないヤツはバレエを観るなって言うより、
バレエに興味がない(団長の姿しか見ないつもりなら)なら、
バレエ公演を観に行く必要があるのかがわからん。
他のバレエ団の公演見て、【敷居が高い】から「ふ〜ん」としか
思えないなら、ホント意味が無いと思うけど。
813踊る名無しさん:2007/07/20(金) 21:14:36
バレエを見に行く、じゃなく熊を見に行くんだと
正確に認識していれば、あとは客席のマナーさえ
守ればどうでもいいや。
814踊る名無しさん:2007/07/20(金) 21:16:54
細木かずこの占いをすごいと言うようなものだって。
インスタントラーメン食べて中華料理のすべてを
語る資格を持った様に勘違いしてるんだよ。
815踊る名無しさん:2007/07/20(金) 21:28:42
そろそろ今日のドンキ終った?
816踊る名無しさん:2007/07/20(金) 21:29:09
たぶんカテコが終わった頃。
817踊る名無しさん:2007/07/20(金) 21:30:44
感想まってまーす
818踊る名無しさん:2007/07/20(金) 22:02:20
時刻は10時を回りました。

本日劇場に脚を運んだマニアさぁ〜ん!
819踊る名無しさん:2007/07/20(金) 22:04:08
時刻は10時を回りました。

本日劇場に脚を運んだマニアさぁ〜ん!
820踊る名無しさん:2007/07/20(金) 22:04:26
思わず携帯からカキコですが・・・
もうしばらく行かないと思う。
821踊る名無しさん:2007/07/20(金) 22:05:52
17日の時より書きこみ遅いなー
みんなデ待ち?
822踊る名無しさん:2007/07/20(金) 22:08:05
終わって30分じゃ携帯組以外は厳しいでしょ。
初日みたいに速報で知らせた方がいい情報も少ないだろうし。

>>820
都さんの日なのにダメだったの?
823踊る名無しさん:2007/07/20(金) 22:11:13
都スレには完璧って…
824踊る名無しさん:2007/07/20(金) 22:12:22
都さんだけ完璧だったのかな?
825踊る名無しさん:2007/07/20(金) 22:18:46
>>789
全く同感です。
団として、今が試練のときでしょう
Kの舞台もう何年も見ていますが、ここまで落ちるとは
予想だにしませんでしたね。
団のまとまりのなさが、見事に出てしましたね
勢いだけの間に合わせでは、正規の観客は納得しない・・・何人かの素晴らしいダンサー
までが台無しです。
826踊る名無しさん:2007/07/20(金) 22:34:29
>>825
昨日の舞台観てるからひどい出来という意見に同感だけど
自分の周りの観客はそれなりに満足してたと思う
ブラボー!って叫びながら爆竹拍手したりスタオベしたり
何度も何度もカーテンコールリクエストしたり
本当に感動していたんじゃないかな・・・

自分はK以外のバレエも観に行くから
今回のドンキのレベルの低さは驚く程だと思ったけど

普通のKバレエのみのファンは
イタリアンフェッテしただけでも拍手しちゃうくらいだから
ここでどう言われていても結構満足してるのかなと思ったよ
827踊る名無しさん:2007/07/20(金) 22:38:34
>>728
17日に観た者です。
樋口さんのメルセデス、禿禿同。1幕目から動きが雑でイライラしました。
いつもいい役が貰えるのは何か大人の事情でもあるのかしら、と勘繰りたくなる。

でも観客は正直ですよね。拍手がいちばん少なかった。
828踊る名無しさん:2007/07/20(金) 22:47:58
18日と今日と見ましたが、18日の方が全体としては良かったかもw
というのも今日は都さんが素晴らし過ぎて、他の人の粗がかなり目立ったから。
829踊る名無しさん:2007/07/20(金) 22:54:12
今日の浅川さんのメルセデスはよかった。色っぽかった。
830踊る名無しさん:2007/07/20(金) 23:04:37
>>826
招待と身内ばかり、企業のサクラとバレエを何も知らない人ばかりで埋め尽された客席のこと?
831踊る名無しさん:2007/07/20(金) 23:06:40
>>830
いや、埋め尽せなくて空席も目立つ客席
832踊る名無しさん:2007/07/20(金) 23:10:20
今日の客席の埋まり具合はどうだったんでしょう?
833踊る名無しさん:2007/07/20(金) 23:12:04
見てきた。初K。
取りあえずほぼ常に都さんとダウエルとヘイドンの誰かは
舞台に出ているのでそれで持たせた感じ…
おじさん2名の小芝居がめちゃくちゃ良かった。
キャシディは努力は認めるが、一度リフトでふらふらして
ひやっとしたよ。
「お前の腕がどうなってもいいから都さんは落とすな!」て思ったw
衣装、装置は良かった。オケはgdgd。

最後に熊が出てきたら本当に黄色い声が上がった…
834踊る名無しさん:2007/07/20(金) 23:25:14
お前の腕がどうなってもいいからって…
都ファンって…(((((゚Д゚)
835踊る名無しさん:2007/07/20(金) 23:30:49
都さんとキャラクテールのおじさんたちで、楽しめるレベルになった感じ。
キャシディ、芝居は良いけど踊りが危なっかしい。
見ててヒヤヒヤしたよ。

都さんとダウエル目当てだったからいいけど、バレエ団体としては、レベル低いね。
836踊る名無しさん:2007/07/20(金) 23:31:43
今日のクマタンのお衣装は?
837踊る名無しさん:2007/07/20(金) 23:40:26
>>836
赤シャツに、膝のトコが破れたジーンズ。
838踊る名無しさん:2007/07/20(金) 23:46:40
>>835
禿同。
ここのところ、更に酷くなった。改善しようとは思わないのだろうか。
>>833さんのオケがグダグダというのも白鳥の時からなのにプロに頼もうともしないし。
手抜きでお客を軽くみすぎだよ。自分(クマ)が踊りさえすれば良いだろうと馬鹿にしてる。
839踊る名無しさん:2007/07/20(金) 23:47:52
支え手として満足にはたらかないキャシディに価値あるの?
それが本来できるキャシディだから、売り出し中若手よりはるかに価値がある。
しっかり支えろと叱咤するのはもっともだ。
840踊る名無しさん:2007/07/20(金) 23:48:28
>>834
私も833と同じく、死んでも落とすな!って思っちゃったよ。
都さんが小柄だから持ち直せたんだろうなと思ったけど。

私も初Kだったんですが、
3幕フェッテの所で、曲がもう原曲がなんだか分からないような具合だったんですが、
あれは編曲でしょうか?
別にイヤミじゃなく、演出がちょっと特殊で、
色々曲も順番が変わっていたり編曲もちょっとされているようなので、
わざとああなったのか?
それともオケが単純にグチャグチャになって原曲が分からなくなったのか?
とても気になってます。
841踊る名無しさん:2007/07/20(金) 23:51:00
17日のキャシディはヴァリはヤバめだったけれど
リフト含むサポートは安定していたからなぁ。
842踊る名無しさん:2007/07/20(金) 23:53:41
>>840
17日も都さんのフェッテの音楽すごかったです
導入部がぐちゃぐちゃですよね?
早く演奏したんだろうけど最初びっくりしましたよ
843踊る名無しさん:2007/07/20(金) 23:58:46
>>840
そうそう、あの音楽、何??こういう版?て一瞬思ったよ。
あと、間に挟まるヴァリエーションで一度リズムが狂ったよね?
踊ってる方は大変だったと思う…

>>841
ヴァリでもふらふらしてました…
844踊る名無しさん:2007/07/20(金) 23:59:35
曲の頭がね、みんな一緒に入れないんだよね。
もう、原型とどめてないよ。
ドンキホーテじゃない。
845踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:00:12
それでも指揮者には最後舞台上で拍手してたんでしょ?
846踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:02:26
>>840です。
あぁやっぱりグチャグチャだったんだ。
あまりにも凄すぎたのと、都さんがクールに踊りきったので、
一瞬編曲かとおもったんだけど。
あそこまで凄いのは初めて聴いた。
普通は原曲の片鱗とゆーかコアの部分は残っていて、ラッパなど管楽器がパプーってなる感じなのに、
今日のは、新曲?って域まで行ってたから。
847踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:07:36
都さんのフェッテ素晴らしいのに、あの曲のせいで思考が乱れて
ちゃんと見られなかったと思う。もったいないよー!
最後までよくわかんない曲だったね。
つーかもう、曲聴かないようにつとめたけど。
848踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:10:24
黒鳥のフェッテのところとか演奏できるのかな、このオケは。
849踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:14:57
ミンクスでこのありさまだからね。
チャイコフスキーは、もっと難しいぞ。
850踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:18:24
チケット代の半分くらいしか価値のなり舞台ってひどい
851踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:18:36
単純に練習足りないんじゃないのー?
ミンクスはチャイコよりオーケストレーション単純でも、
バレエ以外ではひかないもん。
チャイコはまだ覚えているからなんとかなるけどみたいな。
852踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:22:47
どこだか忘れたけど、全員で手拍子するところが
2拍位ずれて感じたのですが、Kの版なら普通なのか
何かがずれていたのかどうだったのでしょう。
853踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:26:16
あのオケ指揮者を見てたのかね?
それぞれ勝手に演奏してたとしか思えないほど酷かった。
854踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:28:15
>>852
>Kの版なら普通なのか
これが枕詞のようになりそう。
なんか微妙な演出なんだもん、Kって‥。
855踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:29:24
>>833
次のけが人は…((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
856踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:31:35
17日組ですが、3幕の音楽アレンジだと思い込んでたよ‥orz
でも17日の書き込みでは、あまりオケネタ無かったから、今日の方が酷かったのかな。
857踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:31:46
海賊のラストには、たまげたよ>微妙な演出
858踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:32:19
観に行ったみんなアンケートに書こうよ!
私だけじゃなくてみんなで書いたらオケぐらいプロに頼んでくれるかもしれない!!
859踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:37:20
海賊のときに色々沢山書いたけど >アンケート
何も変わらないどころか

ひどくなった・・・ 
860踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:47:46
今日の舞台最高でした
861踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:51:46
弦楽器はしずかちゃんの集まり
862踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:56:55
指揮者の問題
863踊る名無しさん:2007/07/21(土) 00:58:58
海賊の時は桶良かったと思ったのに、また...
海賊の演出素晴らしくないですか海賊ならもう一度行きたい。18000でも
864sage:2007/07/21(土) 01:05:01
もっとダンサーにはテクニックだけでなく
役にこだわりを持って深く掘り下げてほしい。
特に17日のメルセデス・・・
あれはないって。
ここの団にそういうものを求めては駄目なのか?
865踊る名無しさん:2007/07/21(土) 01:20:09
>>852
キトリが足を前に蹴り上げながら踊る所?
866踊る名無しさん:2007/07/21(土) 01:21:11
とは言っても、バレエ団としてまあまあ活動してて、まともに鑑賞できる日本のバレエ団なんて、Kとトウバくらい。という現状...
867踊る名無しさん:2007/07/21(土) 01:21:52
>>864
分かる人を相手にしてる自覚はあるのかな・・・
868踊る名無しさん:2007/07/21(土) 01:22:51
>>862
そう言って白鳥の時までの指揮者を首にしたんだよね?
今度も指揮者のせいにするのかな?>オケの人

869踊る名無しさん:2007/07/21(土) 01:24:29
867はカンパニー側がそれを考えているのかな?
の意味ね。深みを出せる位ならロイヤル勢に脇を
締めて貰うなんて発想は無いような
870踊る名無しさん:2007/07/21(土) 01:24:45
20日は空席は目立たなかったの?
19日の空き方はちょっと衝撃的だったので。
871踊る名無しさん:2007/07/21(土) 01:31:23
都さん人気のおかげか、ほぼうまってたよ。
つまり、主役に熊か都さん、あるいは人気ゲストを呼ばないと厳しいってことか。

このチケット代でそれはまずいよな…。
872踊る名無しさん:2007/07/21(土) 01:32:27
音楽も総合芸術を作る欠かせない一つ・・・
いい加減熊さんも分かってないのかな・・・
指揮者を換えてこれなんだから、オケぐらい換えてよ〜!
873踊る名無しさん:2007/07/21(土) 01:35:51
>>870
18日もたくさん空いてましたよ。
まわりも招待ばかりでw
874踊る名無しさん:2007/07/21(土) 01:40:32
Kの音の取り方、振り付けは好きだけど
今日ここに来てる人には合わなかった?
頭固そうな人ばかりだもんね。
875踊る名無しさん:2007/07/21(土) 01:43:52
>>863
ディズニーランドのカリブの海賊で十分かもよ?
876踊る名無しさん:2007/07/21(土) 01:46:45
>>874
あのギクシャクとガタガタとがちゃがちゃが良いのか・・・。
頭固くてすみません。
877踊る名無しさん:2007/07/21(土) 01:48:32
熊さんは音楽には凄くこだわっていて
それで専属オケにしたはずだけど。
878踊る名無しさん:2007/07/21(土) 01:51:13
その専属オケが酷いんだよ…。
879踊る名無しさん:2007/07/21(土) 01:51:57
メロディラインが壊れた=編曲かとまで言われていて、
音のとり方の好き好きもなにもないもんだ。
それ以前の問題じゃないの、今日いったひとの証言は・・・
880踊る名無しさん:2007/07/21(土) 02:02:11
その素晴らしい作品に見合うだけのオケとダンサーのレベルアップを
早急に望みます。
熊様どうぞよろしく!
881踊る名無しさん:2007/07/21(土) 02:08:00
だからみんなでKバレエのアンケートにカキコしよ!
882踊る名無しさん:2007/07/21(土) 02:20:07
オケひどかったね。都さんのフェッテのときは特に
あれ? と思った。
883踊る名無しさん:2007/07/21(土) 02:21:56
同感
ここで言っている事、全てをアンケートに書きましょう!。
884踊る名無しさん:2007/07/21(土) 02:27:11
うん
4列で観ていました。
都さんだけでなく、副さんも音に合わせるの大変だったと
思います。
885踊る名無しさん:2007/07/21(土) 02:27:31
あの〜、一人で頑張ってるみたいですけど、
書き込みのクセが出てバレバレです・・・。
886踊る名無しさん:2007/07/21(土) 02:31:21
19日のカテコの時、康村さんが泣いていたとは本当ですか。
887踊る名無しさん:2007/07/21(土) 02:37:02
>>885
その人もたくさんカキコしてるみたいだけど、こちらは別です。
都さんスレを見て今来ましたが、たしかに酷かった。
どれだけ人が観て同じことを感じたか分からないけど、観ていてここまで気になるオケって…
888踊る名無しさん:2007/07/21(土) 02:41:27
>>886
泣いていたのは事実ですよ。
和恵さんは結構涙もろい。骨折から復帰した時もポロポロ泣いてたから。
889踊る名無しさん:2007/07/21(土) 02:43:50
>>885
相当ストレス溜ったんだよ。続投って感じで自演でもないからおkでしょ。
890踊る名無しさん:2007/07/21(土) 02:44:03
なる程。
では、お客が少なすぎてショックで泣いた訳ではないって事かな?。
891踊る名無しさん:2007/07/21(土) 02:46:08
フェッテの音楽は編曲でしょ?
DVDでそう思ったけど。
892踊る名無しさん:2007/07/21(土) 02:51:15
>>891
多分そういう問題で言っているのとは違うみたいよ・・・
893踊る名無しさん:2007/07/21(土) 02:56:30
明日は祥子さんのキトリ。
宮尾君のエスパーダ良かったので、
二人合わせて身長3m50cm以上って言ってたバジルに期待してみる。
18日のビャンバのエスパーダはもう少し身長があればな、と思ってしまいました・・・
やはし体型も重要なのよねxxx
894踊る名無しさん:2007/07/21(土) 02:56:31
オケのメンバーはほとんど音大出身だろうが
日本の私立の音大はひどい状況である。
ある楽器を満足に演奏できない者もその楽器科の生徒として
入学させてしまうのである。
学校経営のための学費確保のために。
彼等は在学中は遊ぶことばかり考えて生活する。
そういう人が音大を卒業した人として毎年世の中に大勢出てくる。
Kバレエのオケは寄せ集めだろう。
でたらめな音大出身者もけっこう含まれているに違いない。
たぶんオケの全体練習は数回で
本番の指揮者での練習は2、3回やれればいいほうか?
だめな奏者は楽譜見て音を出すのにせいいっぱいで
指揮者など視界に入らないのだ。
音大の問題はともかく
なぜもっとお金かけてでもちゃんとした演奏者を雇わないのか
という話だろう。
895踊る名無しさん:2007/07/21(土) 03:11:18
>>894
まあ・・・日本の音大事情は置いといて。
雇う側に問題があるんじゃないか!熊!
ケチらずに初からプロオケ使え!
896踊る名無しさん:2007/07/21(土) 03:15:50
寄せ集めでも良いオケは沢山ある。集める熊に問題があるんじゃまいか?
897踊る名無しさん:2007/07/21(土) 03:16:28
>>893
あ〜自分も思った!>ビャンバのエスパーダ
20日も彼だったんだけど、エスパーダは背が高くないと
他の闘牛士たちと混じっちゃって映えないんだよね…。
898踊る名無し:2007/07/21(土) 03:22:31
お金の問題じゃないね。お金で解決できれば簡単だが、雇う、雇われる、という
意識では、本当に良い舞台はつくり上げられないと思う。
899踊る名無し:2007/07/21(土) 03:38:12
>>897
笑える〜!
そこいくと宮尾さんのエスパーダ、一人ずば抜けて背が高くカッコよかった。
踊りのきれも許せる。すごく頑張ってた!
やっぱり背が高いと混じらないんだよねー。
900踊る名無しさん:2007/07/21(土) 03:44:08
エスパーダの基本は「背が高いこと」だよね。
低い場合は何か特徴や個性がないと「エスパーダどこ〜?」になってしまう…。
衣装が違うだけじゃダメなんだな。
901踊る名無し:2007/07/21(土) 03:46:42
背の低い男性ダンサーが多いから、背の高いダンサー入れてください。
団長さん。
背が低いと、いくら上手くても芸がチマチマして、せせこましいです。
902踊る名無しさん:2007/07/21(土) 03:58:35
身体の大きい人って同じテンポで踊っても
見た目にのそのそ感が抜けきれず辛そうだ。
903踊る名無しさん:2007/07/21(土) 04:09:54
まずは団長がプライド捨てなきゃねぇ>背の高いダンサー
904踊る名無しさん:2007/07/21(土) 04:15:28
そんなこと言ってたらチビッコしか集まらないぞ。
ただでさえバレリーナが大型化してるというのに、小さい男しか
入団許さなかったら対応出来ないじゃないか。
905踊る名無しさん:2007/07/21(土) 04:33:43
団長もエスパーダ踊ったことあるよ
906踊る名無し:2007/07/21(土) 04:42:05
団長より低いひと多すぎ。
907踊る名無しさん:2007/07/21(土) 04:50:52
団長ほどのテクと個性があれば「エスパーダどこ〜?」にはならないなw
908踊る名無し:2007/07/21(土) 04:59:11
>>902
小さい人にも大きい人にも身体能力の低い人はいます。
背が高くなおかつキレのあるダンサーはいますよ。

909踊る名無し:2007/07/21(土) 05:10:11
背が高く、顔がよければ、七難隠す。演技した時さまになる。
団長みたいに有名人なら別だけど。
910踊る名無しさん:2007/07/21(土) 05:20:53
でも団長エスパーダの日でもしっかり団長料金だしね。
911踊る名無しさん:2007/07/21(土) 06:50:33
エスパーダの条件は「禿ていること」だとずっと思ってた

海外のバレエ団に多くない?
やっぱ外国ではハゲがセックスアピールなのかなあと
912踊る名無しさん:2007/07/21(土) 06:56:21
高い料金設定なんですから、次回の指揮はバレンボイムか西本智実で御願いします。
913踊る名無しさん:2007/07/21(土) 07:57:11
西本は歌劇場付きだったからバレエにもすごいはずだよ。
なぜ日本でやらないのかな?
914踊る名無しさん:2007/07/21(土) 08:25:32
>898
ミックスビルの時にシビックにつながる地下鉄で
オケの兄ちゃんが「バレエの伴奏なんてやりなく
ないよなぁ〜」と言っていたのが忘れられない。

編曲がどうあれ音を揃えて出せなきゃ頭が固いか
固くないか以前の話よ?

翌18日に行ったオーストラリアバレエの
東京シティフィルと指揮者のニコレット・フレイヨンが
輪郭のくっきりした歯切れのいい音を出していたので
余計落差が・・・orz
915踊る名無しさん:2007/07/21(土) 08:28:46
以前ロリンマゼールさんの指揮でドンキ踊ったとき
とっても踊りにくそうだった記憶がある。
遅かったのか速かったのかもう忘れちゃいましたが。
916踊る名無しさん:2007/07/21(土) 08:49:27
>>911
そういや、ここのガマーシュは禿げておりませんでしたね。
オシャレ紳士なキャラで、ちょっと好みでした。
917踊る名無しさん:2007/07/21(土) 08:53:57
指揮者も大家だと独特のリズム感で振る人もいるから
それで踊らされたら大変かもね。
偉い人にはエゴのかたまりみたいのもいるし。
井上道義なんか本人もバレエやってるからいいかもしれないな。
でもまずは指揮についていける楽器演奏者だ。

>>914
私もシティフィルはきっちり仕事してると思いますね。
918踊る名無しさん:2007/07/21(土) 08:55:14
>>917
ゲルギー+ギエム+ボレロを思い出した
919踊る名無しさん:2007/07/21(土) 09:04:00
>>918
バレンボイムではないかと。
920踊る名無しさん:2007/07/21(土) 09:04:50
バレンボイム?
921踊る名無しさん:2007/07/21(土) 09:05:12
>>918 自己レス
ゲルギーじゃない、バレンボイムだw

あのギエムが振りを飛ばさざるを得ない早さだった
922踊る名無しさん:2007/07/21(土) 09:11:50
919、920さんありがトン
一度きちんとしたオケに頼んでみたらいいのに
923踊る名無しさん:2007/07/21(土) 10:45:20
去年の年末、東京文化でのくるみ行きました。
東京交響楽団でしたよ。
ダンサーもオケも、舞台すべてが素晴らしかった!行って良かったです。
今と落差が激しいですね。
924踊る名無しさん:2007/07/21(土) 10:52:56
あー、東響ならいいだろうねぇ。たとえ2軍でも。
925踊る名無しさん:2007/07/21(土) 12:16:49
TBSがお金出してくれないんじゃないの??
926踊る名無しさん:2007/07/21(土) 12:29:36
まともなオーケストラ雇ったらすごくお金がかかるんだろうね。
オケの人たちがバレエで演奏はしたくないっていう気持ちもわかる。
同じ演奏するならステージに上がって演奏したいよね。
バレエのオケは縁の下の力持ち。
927踊る名無しさん:2007/07/21(土) 12:40:51
>>804
テレビ局が運営していいイベント事業って、
せいぜい「お台場どっとこむ」みたいな奴までだと思う。
バレエの運営は、
やっつけ仕事では出来ない
928踊る名無しさん:2007/07/21(土) 12:46:07
しかし、本当に上手いオケはオペラとバレエが上手い
929踊る名無しさん:2007/07/21(土) 13:19:48
ブランチの橋本くん、差し替えられてたね。
930踊る名無しさん:2007/07/21(土) 13:38:25
ブランチ橋本はこれから始まるよ〜!
931踊る名無しさん:2007/07/21(土) 13:41:13
>928
そうともいえないとおもうけど。
たとえばシカゴ響がオペラ・バレエうまいかといえば・・・
音はすごくよかったよー。ハルサイすごかったし、火の鳥も。
ボレロは金管がこけたけど、これはへたでなく失敗の部類だから。
ただし、踊れるかどうかはまた別なわけだ。
もちろんそこはオケというより指揮者の責任だろうが。
932踊る名無しさん:2007/07/21(土) 13:46:17
素人相手に大変だな。こんな事してるから怪我するんだよw
933踊る名無しさん:2007/07/21(土) 14:45:50
>>931
柔軟性があるってことじゃないの?
ダンサーや歌手に対応できるって指揮者の1つの才能だよ。
934踊る名無しさん
>>929
差し替えって?
確かに自分が出る、という事は言えなかった訳だけど、なかなか面白かった。
レポーターの子は身体は柔らかいし、背が低かったので、橋本君も大きく見えて良かったんじゃ。