---新国立劇場を語る Part 3---

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
いよいよPart 3!
★過去スレ
Part 1 : http://ton.2ch.net/dance/kako/988/988626352.html
Part 2 : http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1026539846/l50
★関連ページ
「新国立劇場ホームページ」http://www.nntt.jac.go.jp/index2.html
「新国立劇場バレエ団ファンサイト」ttp://www.dd.e-mansion.com/~marukyo/

※新国立ダンサーで個人スレッドのある方もいらっしゃいます。
そちらのスレッドも是非ご活用ください。
2ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/02/26 18:32

  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで2ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
3踊る名無しさん:03/02/27 11:35
>1
お疲れ様でしたー。
4踊る名無しさん:03/02/27 12:17
「白鳥の湖」、誰のオデットが買いですかね?
5踊る名無しさん:03/02/27 12:37
まずはレドフスカヤ♪
6踊る名無しさん:03/02/27 19:46
まだラバヤ終わってないよ〜
7踊る名無しさん:03/02/28 11:37
ランチベリー死んじゃったのか。アーメン。
8踊る名無しさん:03/03/01 00:51
>>5
激しく同意
9踊る名無しさん:03/03/01 01:06
会社員、聞いただけでゾッとするよ
ボーナスもカットされ、上司から怒鳴られ、会社のいいようにこき使われ、
あげくの果てにはリストラか(笑
こんな所でよく働けるなって思うよ、仕方ないか。自分たちが選んだ道なんだから。
まあ頭の悪い人間で最初から低レベルの会社につく、という考えの人間だったらともかく、
「公務員を目指して挫折→誰でも入れる会社」はつらいだろうな。
ストレスがたまれば、公務員のことを馬鹿にし放題。
勝手にすれば(w。それで俺たち公務員様がどうなるわけでもないし。
心の奥深くには「公務員うらやましい」って思ってるでしょ(笑
現実逃避して、自分を慰めるためにやってるんでしょ
犯罪を起こしたとき、会社員よりも公務員のほうがたたかれる。
これも同じような心理からくる部分もあるだろう。
会社員だって似たような犯罪起こしているのにな。
まあ、公務員をねたまないでくれ。公務員よりも無職・フリーターをけなして楽しめばいいじゃん。
下には下がいるよ(笑
年金の支給額も会社員より、公務員が若干高いんだよ。
まあ会社員の場合、無事に支払われるかどうかもわからないからそんなのはどうでもいいか(笑
それとな、こういうふうに思っている公務員はたくさんいるって覚えておきなよ。
全員とはいわないけど、半分以上はこれににたような感情を持ってるよ。心の奥ではね。
嘘じゃないよ、本当だよ。国会議員とかだってその例外じゃない。
参考までに会社員でいたがために陥ってしまった一人の哀れな物語を掲載しておくよ。
ttp://www.topics.or.jp/rensai/tobira3/page29.html・・・@
ほんの一例でしかないけど、まあ、君たちもこうならないようね。景気のいい大企業でも安心しちゃいけないよ。
年食ったらリストラ、不祥事で倒産とかあるからね
(公務員関係は年食っても大丈夫だし、不祥事起こしても絶対につぶれないからなぁ。※印もかわいそうだね)
最後に、一生懸命働いて節約して貯蓄を蓄えておきなよ。どうせ退職金もろくにもらえないだろうから(大笑
10踊る名無しさん:03/03/02 23:58
3/2(日)のラ・バヤデール、
表現面では、宮内ニキアは、はかなげな様子がなかなかよく、
西山ガムザッティは、西川ガムザッティと比べてちゃんとお姫様らしさが出ていたのですが・・・・・・
技術的には、宮内さんと小嶋さんの息は合わないわ、小嶋さんはころぶわ、西山さんはよろよろするわで、
また何か起こるんじゃないかとドキドキして、安心して見ていられませんでした。

何が(誰が)原因だったのでしょうか。
バレエに詳しい人、だれか解説して下さい。

小嶋さんは、ちょっと力みすぎていたように見えましたが。
11踊る名無しさん:03/03/03 00:04
何だか発表会かなんかの感想を読んでるみたい。(w
12踊る名無しさん:03/03/03 00:06
>>10
小嶋さんのサポートがへたくそなせいかと思います。
あのサポートであれだけ踊れる宮内さんを感心しながら見てました。

小嶋さんはブロンズアイドルをやればよかったのに。
1人で踊らせておけ!
13踊る名無しさん:03/03/03 00:10
あらら、ひとつ前のスレとは逆の意見だわ。
14踊る名無しさん:03/03/03 11:33
>>12
剥げ同
15踊る名無しさん:03/03/06 23:07
シルフィードはどのキャストもみに行く気がしない。
てか、だんだん国内の他のバレエ団と同じになってきたな。
ここのメリットははこだけかなあ。
ゲスト呼ぶな!と思ったこともあったが、
ゲストの日が売れる、買ってしまう気持ちが分かる今日この頃。
パキータのキャストを待つかな?
16踊る名無しさん:03/03/07 11:02
コールドは抜群、ソリストはそこそことしても
魅力あるプリマ・プリンシパルは今の団内にいないもん
17踊る名無しさん:03/03/07 11:36
っていうか、国内にもいないんじゃないの?
18踊る名無しさん:03/03/07 14:55
ここのチケットって、いつも変わりなくていいよね。
19踊る名無しさん:03/03/07 16:23
>17
身体の条件は別として、下村由理恵とか
20踊る名無しさん:03/03/07 16:30
今、20代くらいで将来有望な感じのダンサーいませんかね?
大物になりそうな、これからみたいな感じの人・・。

21踊る名無しさん:03/03/07 16:30
↑値段のこと?

主役、ソリスト、組み合わせで買い!となるので、
もう少し日にち増やして、いろんな人使ってみたらどうかなあ。
真忠さん、前田さんぐらいしかコールドからあがってきてないじゃない?
多少?でも、牧さんが大抜擢!てのもあったらいいな。

で、コールドあそこまで仕上げられるなら
もうちょっと主役クラスも指導してくれー!

22踊る名無しさん:03/03/07 16:32
>19
確かに。下村さんて、新国で踊ったことある?
下村・佐々木大で全幕みたいよ。
あと渡辺美咲とかどうかな。
23踊る名無しさん:03/03/07 16:42
いっそのこと次世代が育つまで主役クラスは全部ゲストにしちゃうとか・・。
でも、これは予算上ムリなんだろうなぁ・・。
24踊る名無しさん:03/03/07 17:03
真忠さんは既に昇格しました。
下村・佐々木大は、現在の新国のコールドに囲まれると
小粒でしょう。ドンキの佐々木大さん全然良くなかったよ。
25踊る名無しさん:03/03/07 17:04
大さんて怪我がひびいてるよね。年末に舞台観たけど気の毒だったよ。
26踊る名無しさん:03/03/07 17:26
地方でやってる実力のある人、どんどんだしてくれないかな。
評判よければ、捕まえる!
飯野有香さん、上野さん、みてみたい。
後、指揮者もモスクワで振ってる女性(名前忘れた)つれてきてしまう。
あー。かってなこといってすまそ。
27踊る名無しさん:03/03/07 17:46
大ちゃん、踊りが荒れている。
昔ヴァルナで賞をとったとはとても思えなかった。
かせいでばかりいないで、ちゃんと練習してください。
ゆりえさんは他にいくらでも全幕見る機会あるでしょ。
28踊る名無しさん:03/03/07 18:07
針山さんとか、平野君とか海外組は??
29踊る名無しさん:03/03/07 18:20
異論もあるでしょうが、熊哲と小嶋直也が同じ舞台に立つところ
怖いもの見たさで見たい。
30踊る名無しさん:03/03/07 18:34
真忠さんもプティの抜擢がきっかけ。
こういうキャスティングを普段からやって欲しいのにね。
31bloom:03/03/07 18:35
32踊る名無しさん:03/03/07 18:36
海外組がかえってきて入りたいくらい魅力がないと、難しいよね。
ロミジュリの熊川さんは、よかった。
いい物みちゃった、って感じ。
33踊る名無しさん:03/03/07 21:20
有能な人は皆海外へ出ちゃう時代だから難しいかもね・・。
ソリストに凄い人を見つけるのは・・。
熊哲は本当に勇気と行動力のある人だと思う。
(ロイヤルで不満があったのかも知れないけど)
将来どうなるのかわからないけど、異色なバレエ団作ってるし。

34踊る名無しさん:03/03/12 08:04
sudazって何もの?
35踊る名無しさん:03/03/12 08:11
さすが!
が好きな人。
36踊る名無しさん:03/03/12 10:44
>>34
何で?
ここの過去スレかは忘れたけど、どこかのスレに載ってるYO!
37踊る名無しさん:03/03/12 19:18
ブーイングの代わりにプログラム丸めて手摺を叩く
と本人が書いてたよ。
そういう類のヤシだ。
38踊る名無しさん:03/03/12 21:55
いんでない?
ヴァパより全然!
39踊る名無しさん:03/03/12 21:59
掲示板読んでてもsudazさんのは意味がわかるもんね。
もうひとりのは意味不明だけど。
40踊る名無しさん:03/03/12 22:57
日本信販からクラブ・ジ・アトレの入会断られました。
どうしてダメなのか分かりません。
他のカード会社は大丈夫なのに…
他に会員になる方法ってないんですか?
41山崎渉:03/03/13 14:40
(^^)
42踊る名無しさん:03/03/13 22:47
新国着いてからクロークのあたりで蝶ネクタイ結んでるのがsudaz?
43踊る名無しさん:03/03/13 23:12
え?正装してくるの?いつも?
44踊る名無しさん:03/03/13 23:43
ラ・シルフィードは誰が買いか悩んでたら、郵送忘れた!
電話で余裕?
45踊る名無しさん:03/03/13 23:44
で、どのキャストに決めましたか?
46踊る名無しさん:03/03/14 03:03
パキータのcast、早く発表して欲しい!
それで決めるかも知れない...。
47踊る名無しさん:03/03/14 16:23
出来うる限り贅沢なメンバーにしてね。
パキータなんだから。
48踊る名無しさん:03/03/14 16:31
新国立の発表会でやった、市川さんと奥田さんキボンヌ。
49踊る名無しさん:03/03/14 20:31
>>48
それ、いいにゃ〜
50踊る名無しさん:03/03/14 20:38
私は、奥田さんの日でしたが、とても素敵でした。
奥田さんに一票。
51踊る名無しさん:03/03/14 20:42
>>48
激しく地味ジャン
52踊る名無しさん:03/03/14 22:09
前田さんキボンヌ
53踊る名無しさん:03/03/14 23:30
相手は?
54踊る名無しさん:03/03/14 23:32
>53
アンドレイ・ウヴァーロフ
55踊る名無しさん:03/03/15 00:08
川村まきちゃんとか第一期生とかからパキータのソリスト出したら
活性化しそうだけどな。
56踊る名無しさん:03/03/15 00:11
鹿野とか第一期生とかからパキータのソリスト出したら
活性化しそうだけどな。
57踊る名無しさん:03/03/15 00:13
他にも何人か名前出して。
58踊る名無しさん:03/03/15 08:59
>57
他の名前を出せるほど、ダンサーの層が厚い
バレエ団では無いだろう!ボケ
59踊る名無しさん:03/03/15 11:55
大和さんとか

60踊る名無しさん:03/03/15 11:59
パキータは色々なタイプの踊りがあるからもっと考えて見たい。

この間の影ソリスト辺りももっと観たい人が多い。
61踊る名無しさん:03/03/15 12:39
登録ソリストもっと出して。
62踊る名無しさん:03/03/15 22:57
いつまで牧さんなの?
63踊る名無しさん:03/03/16 00:33
次は小林紀子さんという話。
64踊る名無しさん:03/03/16 00:34
だからいつから?
65踊る名無しさん:03/03/16 02:10
>62
牧さんがさらに1期続投。
てことは、あと3年か?
66お知らせ:03/03/17 00:01
H14年度の所得税の確定申告の納期は、3月17日(月)までです。

確定申告の必要がある方は、申告用紙に添付書類を添えて、
正しく納税を、お願い致します。
国税庁のホームページで、確定申告書が作成できるようになりました。
また 所得税の確定申告作成コーナーは、東京国税局ホームページからも
ご利用いただけます。

確定申告書類等の提出書類について、ご自分で正しく作成をお願いします。
なお 正しい申告がされない場合、過少申告税 延滞税 重加算税が、かかりますので、
ご注意下さい。
67踊る名無しさん:03/03/17 13:50
えっ、舞台監督になにか疑いでもあるの?
68踊る名無しさん:03/03/17 14:06
どなた様か、舞姫@びわ湖ホールのレポートをお願いできませんか?。
69踊る名無しさん:03/03/17 14:40
新国の会員って、結局お得なのかなぁ。
会員割引、しょっちゅう観る人ならお得よね?
70踊る名無しさん:03/03/17 15:48
>>68
はなさんって、凄い表現力のあるかたですね。
あちこちから鼻すする音が、、、
ところで、山本さんにはビックリ。
白石さんをリフトした時には、唖然としました。
一階席だけでなく、上の方からもブラボー飛んでましたね。
新国立で再演するなら、是非上京したいです。
やっぱり、まわりも新国立の人で、見てみたいとおもいました。
71踊る名無しさん:03/03/17 21:18
パキータのキャストはまだか?
72踊る名無しさん:03/03/17 22:51
まだ。
73踊る名無しさん:03/03/18 09:56
はなさんと花粉症と関係あるの?
鼻すする音がしたってさ。
74踊る名無しさん:03/03/18 21:16
もっと舞姫の感想キボーン!!
すっげー興味会ったのに琵琶湖までは行けなかったのよね〜〜。。。
誰か、宜しく!
75踊る名無しさん:03/03/20 00:15
http://coki.kir.jp/anq/

↑あちこちにマルチポストしている「新国ダンサーのオープンクラス」宣伝。
せめて管理者の名前くらい出さないと怪しいだけだよな。
アンケートフォームは笑える。

新国立劇場バレエ団でお気に入りのダンサーを教えてください。(複数選択可)
特にいない
酒井はなさん
西山裕子さん
逸見さん☆
吉本泰久さん
宮内さん、湯川さん、前田さん、島添さん
挙げたらキリがないですが、山本さん、湯川さん、真忠さん、志賀さん、バリノフさん、ん〜全員ですっ!
その他

こんなところで講師させられるダンサーはかわいそう。
76踊る名無しさん:03/03/20 08:32
>75
そうだよね名前ぐらい出せよ。
多分、浸国の関係者だとは思うけど。

浸国のブランドで素人集めて、小遣い程度の金を
集めて何をするのかね。

名前も募集していましたね。
皆様で面白い名前でも考えて上げましょう。
77踊る名無しさん:03/03/20 11:45
みんなの了解取り付けて名前のせたんか?
所属先で問題にならないのかねぇ。特に登録の人。
78踊る名無しさん:03/03/20 12:25
パキータ、ヴィシニョーワとコルプ決定!
79踊る名無しさん:03/03/20 13:55
80踊る名無しさん:03/03/20 15:22
新国のダンサーみたいだねー
81踊る名無しさん:03/03/20 15:40
本当だ。
素人相手にコールドの心得でも教えてくれるのかしら。
82踊る名無しさん:03/03/20 17:05
てことは本気なわけ?
83踊る名無しさん:03/03/20 17:46
今までに教えの経験あるのかな??
なんか、なさそう。
84踊る名無しさん:03/03/20 18:04
まぁ、あれだ。
お前ら!まずは公演でオペラハウスの客席を満杯にしてみろ!
プロで金を稼ぐなら自主公演でも企画実行して客を集めてみろ!
教師なんて副業はニの次に考えることだろ!




と、言ってみる。
85踊る名無しさん:03/03/20 18:19
正直、トホホですよ。。>オープンクラス企画
現役のダンサーならば本来のまっとうすべき仕事があると思うのだけどね。

それだけダンサーの自活は大変だ、と言いたいのでしょうか?。
本当に真剣に考えているならもう少し真面目なサイトと企画を作って提案したほうが・・・。

86踊る名無しさん:03/03/20 18:54
満杯にしても赤字。だからダンサーは教える。
87踊る名無しさん:03/03/20 18:54
教室開いてお弟子を育てるのも十年早いと思うけど、オープンクラスですかんねー。
新国立の看板掲げて小遣い稼ぎ、お客は日替わりだから教えの経験なくてもボロは出ないってか。
ああ、なんて安直なトホホ企画、、、

88踊る名無しさん:03/03/20 19:23
じゃぁ誰かパトロンになってくれるんですか?
89踊る名無しさん:03/03/20 21:03
オープンクラス企画は新国立の企画なの。
それても、このC○○○の私利私欲の企画なのかしら
90踊る名無しさん:03/03/20 21:13
新国立のだったらまずHPに出る。
91踊る名無しさん:03/03/20 22:00
私利私欲なんていえるほど成功するわけないじゃん。
こんな志もなく金もなくアバウトな企画がさ。
92踊る名無しさん:03/03/20 22:30
pってどなたでしょ? 投稿者:coki  投稿日: 3月20日(木)21時47分09秒

http://8009.teacup.com/miimi/bbs ここ。
アンケートのご協力ありがとうございます。
pってどなたでしょ。
気になりますね。
良かったらメールでこそっと教えてください。

だって。自分は匿名でアンケートしておきながら……
ホンモノのDQNだな。
93踊る名無しさん:03/03/20 23:18
奴は密かにNET軟派氏か?
新国の恥だよね。
牧さんしっかり教育した方がいいですよ。
94踊る名無しさん:03/03/21 22:56
age
95踊る名無しさん:03/03/22 00:06
新国立オープンクラスをマルチポストしてるのが、
C○○○を騙ったニセモノってことはないのか?
なんかネタっぽいぞ。
96踊る名無しさん:03/03/22 01:12
ダンサーが教えをしてバイトするなんて誰でもしてる事。
新国のダンサーが教えれば
うち等は選択肢が広がっていいんじゃない?
それで困るのは、ネームバリューも無く教えで細々と暮らしている
レッスンティーチャ−だけだろ。
97踊る名無しさん:03/03/22 01:18
>95
79のリンクから飛んでマルチポストのページに行ける。
同一人物ケテーイ

>96
うちらってなんだよ?
日本語読める?バイトがイケナイって話じゃないんだよ。
9896:03/03/22 01:31
>97
うち等は撤回、ウチに訂正。
>イケナイって話じゃないんだよ。
って・・じゃあ何がいけない話なの?
99踊る名無しさん:03/03/22 01:34
96、DQNケテーイ
10096:03/03/22 01:40
>96
ありがと。
見たところc○○○本人なんだろ。
じゃあ、アンケートが匿名だからいけないのか?
企画自体を叩いてあんたに何の徳がある?
やっぱあんたは、バレエ教師か・・・
101踊る名無しさん:03/03/22 01:43
すみません、誰か100を通訳して下さい。
何を言ってるのかわかりません。
102踊る名無しさん:03/03/22 01:44
↑錯乱しています
誰か助けてあげてください。
103踊る名無しさん:03/03/22 01:51
101、102ケコーン
104踊る名無しさん:03/03/22 01:56
100は96がC○○○の企画潰しだと勘違いしてるんだろ
企画潰し=バレエ教室の教師 短絡的な思考
105104:03/03/22 02:02
↑96は101の間違いスマン
106踊る名無しさん:03/03/22 02:05
104=105も相当混乱しています!
誰か助けて!
107踊る名無しさん:03/03/22 02:21
coki=伊藤隆仁って聞いたことないけど新国のコールドってことは
舞台で目にはしてるんだろうなあ。
やっぱりコールドは頭も弱い?
108踊る名無しさん:03/03/22 02:24
109踊る名無しさん:03/03/22 02:55
まぁあれだな、新国もこんな所で書き込みしてる
しょっぱい奴らが見に行ってる時点でもうENDだな

110踊る名無しさん:03/03/22 08:19
↑のような書き込みが2ちゃんでは一番イタイわけだが
111踊る名無しさん:03/03/22 21:37
伊藤隆仁って牧の人でしょ
112踊る名無しさん:03/03/22 23:26
バレエ学校時代、るみチャンにつきまとってた人か
113踊る名無しさん:03/03/23 01:03
現在○ちゃんのヒモみたい。
114踊る名無しさん:03/03/23 01:16
>バレエ学校時代、るみチャンにつきまとってた人
その話、以前牧スレかどこかで話題になったやつ?
115踊る名無しさん:03/03/23 01:55
↑新国って事だけで関係無い事まで個人攻撃されるんだぁ・・・
酷くない?


116踊る名無しさん:03/03/23 01:57
援護射撃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
117踊る名無しさん:03/03/23 10:59
一躍有名人になった伊藤君。
これからも、新国の凍る度ダンサー代表で
話題の提供してくれ。
118踊る名無しさん:03/03/23 15:14
119踊る名無しさん:03/03/23 23:17
削除対象 
誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等の場合は全て削除対象になります。

誹謗中傷
個人を完全に特定する情報を伴っているものは削除対象です。

私生活情報
情報価値が無く、私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報は、個人が完全に特定されなくても、対象者に不利益が発生する可能性があれば、一律削除対象とします。

以上の3項に十分該当するとおもわれ削除以来をどなたか出してもらえません?
120踊る名無しさん:03/03/24 17:30
お前が出せば
121踊る名無しさん:03/03/24 17:37
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
個人の取り扱い
定義
一群
 政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た犯罪者
二類
 板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
 著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
 外部になんらかの被害を与えた事象の当事者
削除対象 *
個人名・住所・所属
一群:
 公開されているもの・情報価値があるもの・公益性が有るもの・等は削除しません。削除の可否は管理人が判断します。
二類:
 外部から確認できない・責任や事象に無関係な情報は削除対象です。公開されたインターネットサイト・全国的マスメディア・電話帳で確認できる・等、隠されていない情報については削除しません
誹謗中傷
一群:
 管理人裁定の無い限り削除しません。
二類:
 板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による事実関係の記述・等が含まれたものは削除されません。

>119
よく読んだ?
122踊る名無しさん:03/03/24 19:30
このぐらいなら削除依頼だしても、スルーして下さい、で終わりかもね。
123踊る名無しさん:03/03/24 19:31
>>121
乙カレー
124踊る名無しさん:03/03/24 23:07
>削除以来をどなたか出してもらえません?
これ、cokiタン本人だったら笑える。
削除以来はリモホが出るからねー。
どこまでも他力本願なとこが件のオープンスタジオアンケートとくりそつ。
125踊る名無しさん:03/03/25 15:37
難民板逝って依頼するのも手。
126踊る名無しさん:03/03/25 22:02
伊藤くんって変態なの?
127踊る名無しさん:03/03/25 22:33
128踊る名無しさん:03/03/25 23:50
>126
変体と言うより。
一流になれない全てが三流と言う事だと思う。
129踊る名無しさん:03/03/26 00:31
>128
言い得て妙。
130こっ、ここですかぁ:03/03/26 16:41
名も無き小市民達が、新国ダンサーを名指しで中傷ひて
優越感に浸れる掲示板はここでありまひたか!

漏れも小市民でふが、
新国ダンサーを中傷ひて優越感に浸りたいであります。
日常では、誰にも相手にされまへんが
ここに来れば偉くなった気分になれそうでし。
131踊る名無しさん:03/03/26 23:54
>130
思う存分に優越感に浸るなり、オナニーするなりご自由に。
132踊る名無しさん:03/03/26 23:59
伊藤くんネタにオナニーするの?
133踊る名無しさん:03/03/27 00:27
>132
濡れないわ。
134漏れとしましては・・:03/03/27 01:47
何の取り得も無い漏れと同じような皆様が
日々精進しておられるダンサーを誹謗中傷ふるところに
限りない一体感を覚えるのでありまし。。
それを思うと・・・うっ
135踊る名無しさん:03/03/27 23:02
                マチクタビレター
         ☆ チン     マチクタビレター
        ☆ チン  〃  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  パキータのソリストの発表まだ〜?
             \_/⊂ ⊂ _)  \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .ガンジス    .|/

136踊る名無しさん:03/03/28 23:53
yyy
137踊る名無しさん:03/04/02 23:09
まだパキータでないね。
どうしちゃったの?
135,かわいすぎ!!
138踊る名無しさん:03/04/02 23:10
あそこのHPってバレエが一番ゆっくりだよね。担当は分かれてるのかしら。
139踊る名無しさん:03/04/02 23:58
うん
140踊る名無しさん:03/04/03 00:55

めちゃくちゃ場違いだとは思うんだけど、
過去の公演プログラムが充実してる古書店ってどこでしょうか?

AMPで訊くわけにもいかんし、ここなら通の人が多いと思ったんですみません。
141踊る名無しさん:03/04/03 00:58
>140
スレ違い。雑談スレに逝け。
142踊る名無しさん:03/04/03 10:23
ネットオークションでも探せば?
143踊る名無しさん:03/04/03 11:05
神田神保町に有るよ。
あとは足で探して。
144踊る名無しさん:03/04/03 12:06
パキータ配役、本当に出さずに済ませるつもりかね。
145踊る名無しさん:03/04/03 13:29
関係者でわかってる人カキコして
146踊る名無しさん:03/04/03 13:45
別件で近くまで行くんだけどボックスオフィスで聞いてもまだだめかな。
147踊る名無しさん:03/04/03 22:11
だめだ、わかんなかった。
誰かわかる人いますか?

ちなみに28・29日のB席は高校生以下2名以上で半額。
148踊る名無しさん:03/04/04 13:41
第一期修了生の進路発表されたね。
ゆきこちゃんが登録ダンサーのソリストになれたのは橘の生徒だったことも
考慮されたのかなぁと思ってみたり。ゆきこちゃん、スタイルはいいけど技術的にはまだまだって感じだから。
149踊る名無しさん:03/04/04 14:38
え〜登録ソリストですか?
くるみのパドトロワも見たけど、厳しくいえば団員が大人で彼女らは子供に見えたけどなぁ。

登録ソリストより契約コール・ドからはじめて舞台数をこなしたほうがいいんじゃないかと。
150踊る名無しさん:03/04/04 16:01
>登録ソリストより契約コール・ドからはじめて舞台数をこなしたほうがいいんじゃないかと。
激しく同意。

それよりもパキータ配役発表してくれ。
明日会員チケット発売なのに、買えないよ。こまった〜。
151踊る名無しさん:03/04/04 17:46
真ん中よりトロワとヴァリエーション知りたいにゃ〜。
152踊る名無しさん:03/04/04 18:06
cokiタンは出るのかしら?
153踊る名無しさん:03/04/04 18:07
そうねぇ、ラシルの一幕は男もたくさん出る。
154踊る名無しさん:03/04/04 18:20
パキータファンサイトに載ったね。
155踊る名無しさん:03/04/04 18:32
パキータ、真ん中の2人の発表を渋った意味がさっぱりわからん(w

ヴァリエーションの配役であーだこーだしているのだろうか?
156踊る名無しさん:03/04/04 18:36
凄く順当なところだけどねぇ。
これならソリストも出してくれなきゃ遅れた意味が無い。
157踊る名無しさん:03/04/04 18:37
ファンサイトさんの方がまめにやってくれてありがたいね。
158踊る名無しさん:03/04/04 18:38
志 賀 さ ん っ て そ ん な に い い の ? ( ワ ラ
159踊る名無しさん:03/04/04 18:43
それがね、意外と良くなってる。先日別の場所で主役張ってたんだけど
びっくりした。体が音を奏でるような感じ。
160踊る名無しさん:03/04/04 18:48
うんうん、踊り込んで行くタイプ。
牧でも、翌日のペアより味もあったし、キレも良かった。
161踊る名無しさん:03/04/04 18:56
そういってはご本人に失礼かもしれないけど、見かけがお人形みたいで
踊りがつまらないより観ていてずっといい。
今どんどん伸びてるんだと思うな。
162踊る名無しさん:03/04/04 18:59
ファンサイトさんには本当に感謝してます…が

主役があの配役なら、どの日に行くかの判断材料にはならないなー
知りたいのはその下の配役なんじゃー
公式サイトちゃんと機能してくれー
163踊る名無しさん:03/04/04 21:18
1期の研修生から契約ソリスト2名!・・・・これでいいのか?
根本的なことをお聞きしたいが、実際の舞台で使えるダンサーなのか?
発表会を見た人に判断を仰ぎたい

164踊る名無しさん:03/04/04 21:47
そのうちコールドよりソリストの方が人数多くなったりして(w
なんか自分の中で思っていたソリストという地位の重みがなくなっちゃったよ。
あと今のコールドの人達がなんとなく不憫に感じてしまう。
165踊る名無しさん:03/04/04 21:47
【茅ヶ崎ちゃんねる】
 http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
166踊る名無しさん:03/04/04 22:50
2期からは男性も同数とって,ちゃんとパドゥドゥの練習もしてほしい。
>163
ンー,研修生,体型はそこそこかと。
私の好みでは,本島さんは順当。
伊藤さんはパッとした花があって良いと思うよ。

実際今の契約ソリストでもたいしていい役ついていない人もいるしね。

167踊る名無しさん:03/04/04 23:56
新国は3回程度しか見た事無いけど、
国立と言う名前を使って良い団体なのでしょうか。
168踊る名無しさん:03/04/05 00:05
>167 どういう意味?内容がどうあれ国立の組織なら国立なのでは?
169踊る名無しさん:03/04/05 00:06
それともまるで牧のバレエ団みたいだからという意味、もしかして?
170踊る名無しさん:03/04/05 08:30
牧の付属のような感じではねぇ。
国立というと外国人は当然日本の代表と思う。
すると、あのメンバ−では日本人の一人として
凄く恥ずかしい。
171踊る名無しさん:03/04/05 08:42
新国立(クニタチ)なら納得できる。
172踊る名無しさん:03/04/05 12:13
志賀さん3日も出るんですね。
バヤデールの評判もすごく良いみたいですね。
早くDVDにして欲しいです。
パキータはキレのある動きで想像つきますが、
シルフィードの方は、どう表現するか楽しみです!
173踊る名無しさん:03/04/05 13:45
>170
だけど恥ずかしいのは牧系のダンサーじゃないんじゃない?
バヤで、ガムザッティの頭の大きさがザハロワのニキヤの倍くらいあって
恥ずかしかったよ〜。
174踊る名無しさん:03/04/05 21:49
今日チケ買った。
12時頃だったけど,いい席残ってました。
175山崎渉:03/04/17 11:03
(^^)
176山崎渉:03/04/20 05:31
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
177踊る名無しさん:03/04/26 15:44
第2期生入所あげ
みんな頑張っていこう!

で、白鳥はどの日に逝く?
178bloom:03/04/26 15:48
179踊る名無しさん:03/05/02 17:15
真忠さん怪我でもしてる?
180踊る名無しさん:03/05/02 19:17
花嫁候補あたり?
181bloom:03/05/02 19:51
182踊る名無しさん:03/05/11 23:54
貝川鐵夫さんって顔がキモー。背が高くて尚それが目立つ。
183踊る名無しさん:03/05/12 00:07
新国立、背が高い男いないから、あんなキモ男でも重宝されてる。。。
姿自体見たくないのにソリストやられると鬱だ。
しかも白鳥毎日出演だし。
184踊る名無しさん:03/05/12 00:23
キモくても、私は好きかも。
185563:03/05/12 18:47
前スレって使い終わったっけ?
186踊る名無しさん:03/05/12 20:05
>>184
キモ専?
187踊る名無しさん:03/05/15 00:35
>183
使い終わってないよ。使いきらないと
188踊る名無しさん:03/05/15 16:26
緊急浮上age

厚木三杏 契約ソリスト!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

おもしろくなってきやがったぜ!
189_:03/05/15 16:27
190踊る名無しさん:03/05/15 19:08
>>188
うれしいニュース。
だけど、ちゃんとつかってくれるかな?
コンテンポラリー要員だったらかなしい。
191踊る名無しさん:03/05/17 21:21
何で移ってきたんだろうと考える。
192踊る名無しさん:03/05/17 21:50
移ったわけじゃないんじゃないの。
スタダンと新国立両方に出演することも可能でしょ。
193踊る名無しさん:03/05/17 21:57
でも、夏のスタ団のジゼル、出ないよ。
194踊る名無しさん:03/05/18 19:40
ミルタで出ないのか〜 残念
195踊る名無しさん:03/05/18 20:15
スタッフには巣多段出身者もいるよね新国って。
196踊る名無しさん:03/05/18 20:18
新国ってスタダンとなんらかのつながりがあるの?
197踊る名無しさん:03/05/18 20:22
厚木さんのミルタは本当に怖かった。
主役の人よりも印象に残った。
198踊る名無しさん:03/05/18 20:25
教師にはいるよね。
199踊る名無しさん:03/05/18 20:25
怪我でキャンセルだったけど西嶋さんも出るはずだったしね。
200踊る名無しさん:03/05/18 20:42
西島さんはトリプル・ビルですでに出てるよ。

厚木さん去年のバレエフェスときは何で出演するのかよくわからなかったが
なるほどこういうことか、と。
しかし今回の新規ソリストは即戦力と将来性がくっきり分かれたね。
その間がなくてなんか寂しい。
201踊る名無しさん:03/05/18 20:49
もう人公演ぐらい増やせるんで無い?これだけメンバー多くなってくると。
202踊る名無しさん:03/05/18 20:49
201の訂正
人ではなくひと(1)
203踊る名無しさん:03/05/18 20:52
いや、同じ人数だけ抜けるかもしれん(w
204踊る名無しさん:03/05/18 20:55
自己都合退職者以外は契約は皆、自動更新になるの?
205踊る名無しさん:03/05/18 21:00
さぁ、どうなんだろうね?
206踊る名無しさん:03/05/18 21:08
>193
チラシに名前が無かったの?
207踊る名無しさん:03/05/18 21:08
ところで
白鳥の湖はどうなっているのやら?逝ってないので教えてくれよ

最近新国資料室に逝ったら去年のJ-バレエがあったよ
ストリングピースは画面が暗くてよくわからん
まぁあれだ
J-バレエは素人にはお薦め出来ない(w
でもみんなカッコいいね
クラシックよりカッコいい
208踊る名無しさん:03/05/18 21:12
白鳥、山本スレと酒井スレに、
少し感想書かれてるよ。
209踊る名無しさん:03/05/18 21:18
>208
サンクス
はなちゃんの白鳥たのしそうだなぁ
210踊る名無しさん:03/05/19 01:58

>>181
ブラボー!!
211踊る名無しさん:03/05/20 23:27
白鳥の初日の二回目の休憩時間に一階席後方で何が起きたのですか?何か奇声のようなものが聞こえて警備員も出動してたけど。
212踊る名無しさん:03/05/20 23:28
白鳥の初日の二回目の休憩時間に一階席後方で何が起きたのですか?何か奇声のようなものが聞こえて警備員も出動してたけど。
213山崎渉:03/05/22 01:03
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
214踊る名無しさん:03/05/22 18:27
白鳥の初日観ました。
2幕で鳥海清子さんがトレウバエフとセンターで踊ってましたね。
なんかとても嬉しかったです。
やっぱ、綺麗だな。
215踊る名無しさん:03/05/22 18:36
白鳥、衣装がもちとシックな方が好みかな。
216踊る名無しさん:03/05/22 23:29
コールド、凄くないかい? ソリストは相変わらずだが、、、
217踊る名無しさん:03/05/22 23:32
本当。ここのコールドはスタイルもいいし、動きもよく揃ってる。
でも、コールドだから良いのかもしれない。
218踊る名無しさん:03/05/22 23:36
東バ、深刻を見習えば良いのに。
219踊る名無しさん:03/05/22 23:41
>>218
税金使っているナショナルシアターに一財団でかなう訳ねーだろ
アホ?
220踊る名無しさん:03/05/23 00:08
コールドが揃うのは、税金?
221踊る名無しさん:03/05/23 00:14
税金というのか、ノルマ有り無しでしょうね。
て言うか、塔婆が深刻を兼任させないからでしょ。
222踊る名無しさん:03/05/23 00:20
何でなんでしょうね。
そんなに嫌かなぁ。
去年塔婆から深刻に来た人も、
塔婆外されてるよねー。
223踊る名無しさん:03/05/23 00:22
>>220
当然、「税金」
レッスン出るとお金がもらえる新国立と、
レッスンに出ると教えが出来ないので収入が減る塔婆
同じ条件ではないだろ
上記の状況からして、入団時に選べるパイから大差が出ているし
224踊る名無しさん:03/05/23 00:24
だって塔婆とシティは兼任させないって聞いてるよ。
シティの理由は知らない。
塔婆はやはり創設時の件でしょ。
225踊る名無しさん:03/05/23 00:35
へぇ〜シティもなんだ〜
226踊る名無しさん:03/05/23 01:00
シティの理事は、新国の理事もやってる。
オペラにもシティの人が出てるから、関係は悪くない。
シティと新国でダンサーのかけもちがないのは、
シティは公演数が多くて、全国回ってるから、
両方に出演するのは不可能だからじゃないのか。
227踊る名無しさん:03/05/23 01:23
聞いたわけではないのではっきりは知らないんだけど私も
226さんの言う内容が理由ではないかとは思ってる。
かなり公演数あるんだよね。遠いところの学校周りとかもしてくれてる。
ただ、個人的には外部の公演にも出るよね。
228踊る名無しさん:03/05/23 12:56
白鳥始まったのですね。
素人相手に一儲けを考えて居るC君は
アヒル役で出ているのかしら。
229踊る名無しさん:03/05/23 19:35
今回はラッパを吹くまねをするのがお仕事のようでつ
230踊る名無しさん:03/05/23 21:44
え?踊らない人なんだ。フィギュラシオンなの?
231踊る名無しさん:03/05/24 01:58
一応ダンサーらしいけど。白鳥だもん、お仕事ないんでしょ
232踊る名無しさん:03/05/24 02:30
出てない人、多いよね。
233踊る名無しさん:03/05/24 03:49
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
「マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか、その1」
234踊る名無しさん:03/05/24 11:07
一幕ワルツ、3幕マズルカ他の中には入らないレベルってことね。
235踊る名無しさん:03/05/24 11:42
昨日、平日なのに、そこそこの客入りだった。
今日は土曜だけど、昨日より少なかったら・・・
236踊る名無しさん:03/05/24 11:53
曜日も関係するけどやっぱりキャストだよね。
237踊る名無しさん:03/05/24 13:21
それはどっちの事かな?
238踊る名無しさん:03/05/24 13:56
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
239踊る名無しさん:03/05/24 23:51
>234
そそ。そゆこと。かつてあのシトに感心したことなんかないもん
240踊る名無しさん:03/05/25 00:55
で、西川・逸見組はどうよ?
241踊る名無しさん:03/05/25 03:15
逸見さんオーラ出てたよ(出てない日もあるけど)
西川さんも会心の出来だったらしく小さくガッツポーズ?とは言わないか・・・
晴れ晴れしてたよ
ほかの人もみんなびしっとしまってた
242踊る名無しさん:03/05/25 09:18
逸見さんステキ!
逸見ママも目立つよね。
243踊る名無しさん:03/05/25 20:24
吉本さんかわいい!
244踊る名無しさん:03/05/25 22:31
吉本さん,いいね〜
私,白鳥の道化は大嫌いだったのに,今日の舞台は吉本さんの道化を気持ちよく見れた。
こうもりのときもよかったし。
ソリストに主役級ゾロゾロで,贅沢な舞台だった。
245踊る名無しさん:03/05/26 06:55
土曜日はかわいそうかくらいがらがらだっだ。
西川さん表情がワンパターン。
246踊る名無しさん:03/05/26 07:19
白鳥、日曜日、を考えず、家族割引を忘れてた。AもBも売り切れで、Sにせざるを
得なかった。そんなに土曜は空いてたんですか?
247踊る名無しさん:03/05/26 08:22
今回の指揮者,なんだか新鮮だった。
あんな風に振られたら,オケもまじめに演奏せざるをえないってかんじがした。
248踊る名無しさん:03/05/26 08:46
>246 そんなにがらがらってことはなかったけど、
このキャスティングならこんなもんかな、って程度だった。
でも公演自体はとても良かったよ。



249踊る名無しさん:03/05/27 17:19
>>201
同意。
チャレンジデーが増えると新国立を見つづけてきたものとしてはうれしい。
250踊る名無しさん:03/05/27 19:52
そう、もう少し別のソリストでも見たいなと思うし。
251踊る名無しさん:03/05/27 19:59
そうそう!いつも主役は同じ人が踊ってるからつまんない。
脇も同じ組み合わせだし。(まあ、だから完成度も高いわけですが)
252踊る名無しさん:03/05/27 20:12
どうしてもはなさん2日おどらせるなら

経験豊富な主役と新人ソリスト3日(はなさん一度)
新人主役とベテランソリスト2日(登録ソリストさんから二人)
どちらも経験豊富2日(はなさん一度)

このぐらい組み合わせてくれないかな。
それと毎月一回はクラシックの演目観たい。(夏休みはまぁいいが)
253踊る名無しさん:03/05/27 21:22
ゲストいらない、せめて一日にして。
254踊る名無しさん:03/05/28 01:41
ゲストなしってのは無謀だ。5,6日公演するのに。
それより毎月公演があればいいんでわ。


255踊る名無しさん:03/05/28 01:42
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
( o^∇^)ヘ_□~~~~~~‡~~~~~~□_ヾ(^ー^*) インターネット♪
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2364/
256踊る名無しさん:03/05/28 02:07
これだけ人数揃って来たんだから、
毎週違うキャストで、なにかしらやって欲しい!
257踊る名無しさん:03/05/28 08:38
契約ソリストとはいえお客さんを呼べない人は次契約切る事
出来ないのか?
258踊る名無しさん:03/05/28 08:55
お客さんを呼べなくなったソリストなんているの?
主役が日本人の時には見に行ったことないので
そんな人いるのか知りませんが。
259_:03/05/28 09:01
260踊る名無しさん:03/05/28 10:07
空席が目立つ日とかあるよね。
261踊る名無しさん:03/05/28 10:39
新国立のダンサーは当然チケット負担なんてないのでしょ?
そうすると知り合いにばらまくってことは出来ないのね。
たぶん、基本的に。
262踊る名無しさん:03/05/28 10:45
だから人気と実力が如実に・・・
263:03/05/28 10:46
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
264踊る名無しさん:03/05/28 11:35
窓口で、自分の主演日のチケットを、
大量に買い込んでる○○さんを見た。
それって・・・
265100人に1人の障害:03/05/28 12:01
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  

★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかの判定
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
266踊る名無しさん:03/05/28 14:33
>264
苗字が入るの?名前が入るの?全部○だとわかんないよ。

お客が入らないと思ったのか芸術鑑賞教室になる時もあったような。
267踊る名無しさん:03/05/28 14:47
そろそろ芸術監督でも交代させて、1から出直した方が良いと
思うな。
268踊る名無しさん:03/05/28 14:49
>264
○○のなかには・・・
酒井とか???まさかなーーー!!!
でも「主演」かぁ。辛いわな。
269踊る名無しさん:03/05/28 15:08
日本人主演の空席がチラホラある公演で何度か
バレエなんて初めて見ましたって感じの人たちが
会場内にいた職員さんらしい人にチケットをありがとうって
お礼を言ってるとこを目撃したよ。
席が埋まらないとこういう事もあるんだろうなって思った。
270踊る名無しさん:03/05/28 15:08
前にあるソリストさんに聞いたんだけど自分の出る日のチケットでも
全く融通利かないのですいませんがボックスオフィスへお願いしますって。

もしかして生徒が一杯いて皆で見たいって言われたとか・・・?
271踊る名無しさん:03/05/28 15:11
演じてる方も主催するほうもここのあたりは座っていてほしいって
席があるしねぇ。
272踊る名無しさん:03/05/28 15:15
>>270
ソリストでも主演でない場合もあるでしょ?
主演の2人がめちゃくちゃ人気があったりしたら。。
273山崎渉:03/05/28 15:49
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
274踊る名無しさん:03/05/28 17:06
爆撃age
275踊る名無しさん:03/05/28 20:14
友達はレドフスカヤを招待席で見たらしい、うらやましいねぇ。
276踊る名無しさん:03/05/31 00:09
公開レッスンって何するの?
277踊る名無しさん:03/05/31 00:22
一期生の公開レッスンの様子サイトにあったんでは?
278踊る名無しさん:03/05/31 00:29
多分、自分で買って、席埋めるんだと思う。
私は隣の席がブルーチケットだったら腹立つ。
で、主演の××××さんに招待して貰った人に
チケット見せて貰ったら、赤い方の
普通のチケットでした。
だから、持たされなくても、自己購入してるのでは。
279踊る名無しさん:03/05/31 06:59
高部尚子がぴあで並んで買ったと言っていたな、開場時は
280踊る名無しさん:03/05/31 13:11
ラシルキャスト変更

真忠さん怪我。
281踊る名無しさん:03/05/31 13:13
ここって本当に安いですよ!

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
282踊る名無しさん:03/05/31 13:25
誰になったの?
おせーて!
283踊る名無しさん:03/05/31 13:33
アナスタシア・チェルネンコというキエフの若い人だそうです。
ファンサイトに書き込みあり。
284踊る名無しさん:03/05/31 13:51
>>283さん
有難う!
285踊る名無しさん:03/05/31 14:36

え〜〜本当に…?




ヽ(TωT)ノ ウワァァァーーン!!
286踊る名無しさん:03/05/31 16:46
貝川鐵夫さんかっこいいよ!!
だいぶ前に悪口書いてるやついたけど私は細身で
背丈もあってかっこいいと思う!!皆さんはどう思う?
287踊る名無しさん:03/05/31 17:27
いやキモイってば。
288踊る名無しさん:03/05/31 17:45
いいや、かっこいい!!!!
貝川さんってそんなに人気ないの?
優しかったよ!!一緒に踊っていただいたこと
あるけど。
289踊る名無しさん:03/05/31 17:56
私も貝川さん好き
290踊る名無しさん:03/05/31 18:15
私はできれば見たくない
291踊る名無しさん:03/05/31 18:18
キモイ
292踊る名無しさん:03/05/31 18:18
ぬぼーとした表情がね
293踊る名無しさん:03/05/31 18:34
じゃああなたたちは誰がお好きなの?
294踊る名無しさん:03/05/31 18:39
↓↓ アダルトDVDが今なら一枚900円!!!! ↓↓
    
http://www.net-de-dvd.com/
295踊る名無しさん:03/05/31 18:45
↑この間いいなー(笑)
296踊る名無しさん:03/05/31 18:57
私は富川直樹さん!!
297踊る名無しさん:03/05/31 18:58
何気に白石さん
298踊る名無しさん:03/05/31 19:38
こ・じ・ま・な・お・や!!
299踊る名無しさん:03/05/31 20:55
白石さんはカッコいいよね。
300踊る名無しさん:03/05/31 20:55
>>298
あ り え な い
301こじまなおや:03/05/31 21:13
ひどいわっ!
302踊る名無しさん:03/05/31 23:56
貝川さんに決まってる。私は286,
288、289の気持ちよく分かる。
303踊る名無しさん:03/06/01 22:17
鐵ちゃんに一票。
304踊る名無しさん:03/06/01 23:36
貝川さんはブサ●クすぎ。
まー、主役をやることはないだろうからどうでもいいがな。
305踊る名無しさん:03/06/01 23:41
いいおとこだと思うけど?
バレエとは関係ない友人に写真見せたら、
かっこいいって言ってたよ。
306踊る名無しさん:03/06/01 23:44
貝川さん,以前すれ違ったとき,細くて長くてびっくりしたよ。
307踊る名無しさん:03/06/01 23:51
うん。
今流行りのサングラスして、大股でサッサッと歩かれると、
見とれちゃうよね。
308306:03/06/01 23:53
で,すれ違った後,エスカレーターでずっこけて,周りのダンサーにつっこまれてました。
2度びっくり。
309踊る名無しさん:03/06/01 23:56
見た目とってもかっこいいけど、
性格は真面目で可愛いらしいよ。
310踊る名無しさん:03/06/02 01:27
鐵ちゃんは、ワガノワ留学中から応援してる。
とても性格のよい子よ〜。
311踊る名無しさん:03/06/02 03:14
ホ●●エにY●G●が出てきたのかと。。。
312踊る名無しさん:03/06/02 07:47
>311
Yが出てきてもおかしくないような燃料が入っているしな〜
313踊る名無しさん:03/06/02 19:19
マトビエンコとのパートナーシップでこうなったのか?
フィリピエワにならないだけよかったと思うべきか
314踊る名無しさん:03/06/02 20:01
言葉には不自由しないだろうけど、だからといってねぇ。理解も納得もできん。
1万歩譲ってデンマーク・ロイヤルのダンサーを呼ぶならまだわかるが・・・。

そういえば、シリア・シャンドーフが新国に観にきていたね。
315踊る名無しさん:03/06/02 20:11
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/
316踊る名無しさん:03/06/02 22:51
>314
カロライン・カウ゛ァロのシルフを観たけど,
個人的には西山さんの方がいいと思ったよ。あのときは左右木さんがいい味出してたっけ。
317踊る名無しさん:03/06/02 23:07
何でゲストなんだろうね。
わたしゃ三杏ちゃんで良いと思うが。
318踊る名無しさん:03/06/02 23:47
>314 デンマーク・ロイヤルから招けたら願ってもないけど、呼びたくても
呼べないんじゃないでしょうか。そんなにつながりないよね?
319踊る名無しさん:03/06/03 06:22
>318
シルフィードの指導者はコテコテのデンマーク・ロイヤルの関係者だったし出来ない
ことはないかと。ま、呼ばなくてもいいけど。

でもこのキャスト変更をみてチケット買う人もいるんだろうなぁ・・・。
絶対に自分とバレエの話をしてもかみ合わないと思う。

320踊る名無しさん:03/06/03 10:42
マトヴィもあぼーんして宮内小嶋組にすればマンセーだったのにな。
321踊る名無しさん:03/06/03 17:04
>>320
宮内さんはOKだが、小嶋さんは勘弁してください。
322踊る名無しさん:03/06/03 17:56
では、宮内さんと逸見さんでは?
323踊る名無しさん:03/06/03 18:00
逸見さんも直也も、ブルノンヴィルのパの美しさが見せれる踊り手じゃないよ。
324踊る名無しさん:03/06/03 19:05
宮内逸見組、みたいーYO!
325踊る名無しさん:03/06/03 20:13
はなちゃんネタを一つ・・・

紀尾井ホール他
2003年11月5日(水)〜2003年12月7日(日) 音楽劇 兵士の物語
指揮:西村智実
出演:西村雅彦・西島千博・酒井はな
作曲:ストラヴィンスキー 原作:アファナシェフ 台本:ラミューズ 
翻訳:岩切正一郎 演出:山田和也 振付:石井 潤

全国公演もありそうです。詳細は↓
ttp://www.parco-city.co.jp/play/soldierstale2003/

マノンと日程がほとんど重なっているようなのでやっぱりマノンは出ないのかな。
ちと残念。
326踊る名無しさん:03/06/03 20:17
うわ〜。全国ツアーだ。
でもマノンは 11/3に終わってるからだいじょうぶなんじゃない。
327踊る名無しさん:03/06/03 21:24
では、宮内&市川組とかは?
328踊る名無しさん:03/06/03 22:05
、、、。
329踊る名無しさん:03/06/04 00:40
私も是非宮内・市川組を観てみたいです!
っていうか、たぶん無理ですよね・・・・・
330踊る名無しさん:03/06/04 00:45
>319 あ、ほんとだ、スマソ。DRBのバレエの公演もほぼ終わってるみたい
だから、不可能じゃないのか〜
331踊る名無しさん:03/06/04 00:50

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yukadi#.2ch.net/

プランテック製の RX-2000V は、基盤をドライバー
で開けて面倒な改造をしないといけませんでした
が、秋葉原のラジオ会館アイティーエス社から、
改造不要の RX-2000V が新発売されました。

以下のホームページからも、御購入出来ます↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
332踊る名無しさん:03/06/04 00:59
いっその事、ヴィシニョーワにやって貰えば?
333踊る名無しさん:03/06/05 06:58
誰がキャスト決定の権限を持っているのか知らないけど
真忠さんを指名した同じ人がキエフのダンサーを指名したとはどうしても思えないんだ。
上層部は一枚岩じゃないのかなー。
334踊る名無しさん:03/06/05 08:47
マトヴィ君と何回合わせられるかって問題も大きいから
言葉が通じるということも必要だよね。
まぁ、見てもいない間にあれこれ言っても仕方ないし。
観てよくなけりゃ劇場に文句のアンケート出す。

何年か前の眠りなんて前日又キャストがひっくり返ったし。
335踊る名無しさん:03/06/05 09:32
仮に日曜日のシルフィードが素晴らしく新人ゲストも良かったとしたら万事OKかというとねえ・・・。

文句言うとしたら芸術監督に言えばいいのかな。
個人的にはその上にいる連中に文句を言いたい。
336踊る名無しさん:03/06/05 17:50
他のキャストがわからないからなんとも言えない。
あの人がシルフでもいいのにって何人かは思いつくけれど
その人は当日エフィかも知れないものね。
あるいはパキータで何か踊るのかも知れないし。
その人も調子が悪いかも知れないし。

裏の事情なんてわからない。
337踊る名無しさん:03/06/05 17:59
裏の事情
*ラ・シルフィード&パキータ、キャスト発表の時
宮内「なんで、私がシルフィード役に選ばれなかったんですか?
納得がいきません!」
牧「あなたには今回パキータで主演させてあげたでしょ!
今回は我慢して頂戴!」

*真忠の降板が決まった時
牧「宮内さん、悪いんだけど…あなたシルフィード踊ってくれない?」
宮内「真忠さんの代役なんて嫌です。」
338踊る名無しさん:03/06/05 18:38
>337
ありえない(w

今回の騒動はいろいろな憶測が飛ぶな〜
339踊る名無しさん:03/06/05 18:44
鐵ちゃん何でソリストなれないの?
340踊る名無しさん:03/06/05 20:45
>>339
キモ顔だから
341踊る名無しさん:03/06/05 20:49
チャンスは巡ってくるよ。
342踊る名無しさん:03/06/05 22:43
340また鐵サマの悪口言ってる〜。
お願いだからキモいとか言わないで!!!!
ファンとして傷つきます。
あなたは舞台上での顔が嫌いなのですか?
それとも素顔が嫌いなのですか?
とってもかっこいいのに・・・。
343踊る名無しさん:03/06/05 22:46
>342
彼,主役こなせる様に成長してくれると,
今いる大きい女性ソリストにもチャンスが増えそう。
がんばってほしいな。
344踊る名無しさん:03/06/05 22:55
鐵ちゃんは、本当に頑張り屋です。
シルフィードの次の公演に期待しましょ。
345踊る名無しさん:03/06/05 22:58
ありがとう343さん。
早く鐵さまの主役が観たいわ。
346踊る名無しさん:03/06/05 23:01
だよねぇ〜!
すっごく真面目なの私もよく知ってます。
ところで344さんあなたは鐵ちゃんのことよく
知っておられるみたいですけどお知り合いですか?
347踊る名無しさん:03/06/07 22:42
真忠久美子さんが降板?どうされたのですか?怪我ですか?
348踊る名無しさん:03/06/07 22:45
真忠久美子さんが降板?どうされたのですか?怪我ですか?
349踊る名無しさん:03/06/07 23:00
HPによれば怪我です。春ごろ骨折されているとどこかの掲示板には
書かれていましたね。
350踊る名無しさん:03/06/10 13:37
鹿野沙絵子タソトロワ記念age
351踊る名無しさん:03/06/10 16:07
ブルノンヴィルのラシルが取り合えずレパートリーになっているから
キエフから呼ぶことにしたのかな。できたらデンマークからの方が
よかったな〜、でも逆にブルノンヴィルダンサーだとマトヴィくんと
合わないかしら。
352踊る名無しさん:03/06/10 19:56
マトヴィ君と向こうであわせてから来られるからではないかしら?
353踊る名無しさん:03/06/11 12:11
そうそう、書き忘れてた。
鐵ちゃんファン、全国合同バレエの夕べに
行きましょうね!
354踊る名無しさん:03/06/11 15:38
353いつどこであるの?
355踊る名無しさん:03/06/11 15:47
人に質問するのに、そういう聞き方はないんじゃないの。
「自分で調べれば」と言われるのがオチ。
356踊る名無しさん:03/06/11 16:15
355さん有難う。
354さんのはやる気持も解るので。
8月8日、新国立オペラ劇場です。
一律\6000で、自由席です。
他にご質問は?
3572ch企画:03/06/11 16:26
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在57万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055309960/
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054981406/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/
358踊る名無しさん:03/06/11 16:30
>他にご質問は?
何時開演ですか?主催はどこですか?チケットはもう発売してますか?チケットはどこで買えますか?安売りしている所はないですか?新国立ってどこですか?どうやったら行けますか?貝川さんの出演演目は何ですか?貝川さんの役は何ですか?

教えてちゃんを甘やかすと、つけあがるだけだって。(w
359踊る名無しさん:03/06/11 16:43
流石にそこ迄甘やかすつもりはないです。w
その場合は深刻に聞け、と返すだけだ罠。
360踊る名無しさん:03/06/11 17:52
深刻公演のつもりで見に来るとdだ目にあうような肝。
361_:03/06/11 17:54
362踊る名無しさん:03/06/11 18:32
判ってて書いてたり。
363踊る名無しさん:03/06/11 18:51
つーか、本人か知り合いの、貝川さんの売り込みでしょ。

それならそれで、詳しい情報書くぐらいしろって感じ。
364踊る名無しさん:03/06/11 18:55
残念でした。
牧の白鳥に行って、チラシが入ってたから
ちょっと書いてみただけ。
ナゼか最近貝川さんでもりあがってるから、
どうなるかと思ってさ。
365踊る名無しさん:03/06/11 19:07
ってか、キモ男ネタでもりあがってるのか…このスレは…
366踊る名無しさん:03/06/11 19:08
新国立の3大キモ男
小嶋直也、貝川、伊藤
367踊る名無しさん:03/06/11 20:10


地方公演@新潟キタ━━━━━━( ^▽^)━━━━━━ !!!!!
368踊る名無しさん:03/06/11 20:14
新潟公演いいなぁ

東京でもやってくれ〜〜〜!!
369踊る名無しさん:03/06/11 23:01
366は目おかしい。
どこがキモいんかが全くわからん。
370踊る名無しさん:03/06/11 23:08
358みたいなのは嫌われるタイプだね。
理屈っぽいというか何というか。
一言で言うと馬鹿だよ。あっちなみに354じゃあないので。
371踊る名無しさん:03/06/11 23:57
鐵ちゃん、本人を目の前に立たせると、
かっこいいですよ。
去年のミックスプロの時に、誰かを待ってたのか、
中劇の階段の途中に立ってましたが、
皆振り返って見てたもの。
素敵〜とかかっこいいとか言われてたよ。
372踊る名無しさん:03/06/12 01:56
>安売りしている所はないですか?
ワロタ!
いるよな、こういうヤシ。
他人にすがりついて、イイ目見ようとするんだよな。
373踊る名無しさん:03/06/12 09:45
>366
伊藤って?そんな奴いるの。
374踊る名無しさん:03/06/12 10:02
あのアンケートのリンクしまくった人でしょ。
375踊る名無しさん:03/06/12 15:27
鐵ちゃん、本当に王子様みたいにかっこいい。
踊り方が上品で背が高くて細くて笑顔がたまらなく
素敵でサングラスがすごく似合ってて優しくて真面目で・・・。
もう最高〜〜〜!!こうべ見に行ってましたけど失神しそうなくらい
かっこよかったですよ。
376踊る名無しさん:03/06/12 16:58
9月にオペラ監督の五十嵐さんの勇退記念に
“アイーダ”を再演するでしょ。
オープニング記念の時は、
新国立のバレエは駆け出しだったから
しかたないと思ったけど
どうして今回も東京シティバレエ団が
オペラのバレエ部分を受け持つんですか?。
新国立の方が実力上だと思うんだけど。
377踊る名無しさん:03/06/12 17:13
ずいぶん昔からシティがオペラのバレエシーンは踊っていますから
(多分新国立が出来る前の大きな公演でも)演出家とか指揮者との
コンビネーションが良いのでしょう。

でも先日の「光」では劇場のダンサーだったと思います。
段々新しい演目では劇場のダンサーにシフトして行くのではないでしょうか。
378踊る名無しさん:03/06/12 17:46
354はありがとうの一言もなしかよ。
予想通りの展開だけどな。
379踊る名無しさん:03/06/12 17:58
一日一回必ず覗いてるとは限らないでしょう。
380踊る名無しさん:03/06/12 18:03
質問したなら、回答がもらえるかどうかマメに確認する。
それが、質問者の礼儀ってもんだYO。
381踊る名無しさん:03/06/12 18:08
勤め人はまだ出来ないんじゃ?今日は仕事かもしれないジャン。
382踊る名無しさん:03/06/12 20:30
てか、378も何様のつもり、キモイ?
383踊る名無しさん:03/06/12 21:09
キモイのはc○ki
384踊る名無しさん:03/06/12 21:30
斉藤さんいきなりジゼルか。パドドゥだけとはいえ。
385踊る名無しさん:03/06/12 21:34
地元デビューでそ。
386踊る名無しさん:03/06/12 21:43
彼女ための公演てことか。期待されてるんだ。
387踊る名無しさん:03/06/12 21:53
物凄いご令嬢だったりして
388踊る名無しさん:03/06/12 21:56
う〜ん、しかも直也直々だしね。
389踊る名無しさん:03/06/12 21:56
ずいぶん前にAMか何かでローズ踊ったけど、
3幕のミズカより確かに似合ってた。
小柄で姫タイプ、でもジゼルも大丈夫そう。
結構何でも踊れるタイプだと思ったよ。
390踊る名無しさん:03/06/12 22:05
>376
オペラのバレエ(ダンス)シーンには、アイーダだけじゃなくて新国以外が
出ている方が多かったよね?オペラも全部見てるわけじゃないから曖昧
だけど。(「カルメン」は新国だったが、イマイチな使われ方してたし。)
あとオペラのバレエシーンってバレエとしてはいい加減だから、実力が
どうとかの問題じゃないかも〜
391踊る名無しさん:03/06/12 22:10
スケジュールと演出家の好みで決まってるかもね。
オペラに出演の場合。
何せ歴史が浅いんだし。
392踊る名無しさん:03/06/12 22:25
376です。
皆さん親切なお答え有難うございました。
シティも嫌いじゃないんだけど、
小柄なソリストが多いでしょ、
“アイーダ”みたいな大きな舞台には
大柄なソリストが揃っている
新国立の方が合っているかなァ
と、単純に思ってしまった次第です。
393踊る名無しさん:03/06/12 22:29
関本さんは大きいよ。小さいのは志賀さん。
最近は若手の大柄な人も結構出てきたと思うし。
その昔NHKの?落としのアイーダはまだ若いころの森下さんでした。
394踊る名無しさん:03/06/12 22:35
あれ??(こけら)落しってちゃんと変換されていたのに・・・
395踊る名無しさん:03/06/12 22:39
>383
Cokiとか言う人は、どこかで素顔が見れるの?
普段は、ライトも当らない舞台の袖に立って居る人なんでしょう。
396踊る名無しさん:03/06/12 22:57
353さん、354です。
お礼遅れてしまってすみませんでした。
丁寧に教えて頂きましてありがとうございました。
あと、少し聞き方が悪かったようですみませんでした。
必ず見に行きます!353さんも行かれるんですよね。
397踊る名無しさん:03/06/12 23:04
354さん353です。
勿論行きまつ。
楽しみでつね!
398踊る名無しさん:03/06/13 00:35
>396-397
自作自演ごくろうさん。
399踊る名無しさん:03/06/13 00:44
398さんは人が嫌な気分になることばっかり
書いてたのしいですか?
400踊る名無しさん:03/06/13 00:49
400!
別人ですよ。
意地悪したい人はほっときましょう。
401踊る名無しさん:03/06/13 00:59
そうですね。勝手にさせときましょう。
402踊る名無しさん:03/06/13 01:00
396=397かは知らんが、最初に質問した奴と答えた奴とは別人のなりすまし。
見る者が見ればわかる。w
403踊る名無しさん:03/06/13 01:10
そんなに意地悪したいの?
本当に別人ですよ。
一人で悪者にされるのも嫌でしょ?
そろそろやめてはいかが?
404402:03/06/13 01:22
>一人で悪者にされるのも
って、自分は402の前には書いてないんだが。w
405踊る名無しさん:03/06/13 01:24
貝川さん、スレたちましたね・・・
406踊る名無しさん:03/06/13 01:29
早くも夏厨発生か。
ウツダ・・ 
407踊る名無しさん:03/06/13 01:42
そう?
ここで話さなくて良くなるんだから、
良しとすれば?
408踊る名無しさん:03/06/13 01:49
>>407
バレエスレ乱立で、どれだけバレエファンが叩かれたか知らないのかよ?
ダンス板から出てけという話も出たんだぞ。
無責任なことを言うな。
409踊る名無しさん:03/06/13 11:35
厚木さん、「Tarzan」登場記念カキコ。
10月から舞台の予定だそうで、楽しみ。
しっかし、スタイルいいー。
410踊る名無しさん:03/06/14 12:20
>409
早速コンビニへ走ったよ。ありがとう。
早く秋がこないかなー。
411踊る名無しさん:03/06/14 12:30
厚木さんスタイルも雰囲気もよしだから、あとはレッスンあるのみですね。
412踊る名無しさん:03/06/15 22:48
漏れも厚木ファソです。
あの透明な雰囲気がイイ!
ダンマガで新国移籍を知ったときは驚いたが、
漏れはどこまでも追っかけるよ。
でも何で突然移籍、、、??
413踊る名無しさん:03/06/16 08:43
あとはレッスンあるのみ

この一文に含まれてる意味を考えよう。
414踊る名無しさん:03/06/16 09:34
>413
、、、、?
415踊る名無しさん:03/06/18 00:06
その後どうなったの?
Cokiタンの「素人集めて金儲けプロジェクト」
416踊る名無しさん:03/06/18 00:09
厚木さんの場合スタイルが良いという概念から既に外れているような
オンリーワンと言えば聞こえは良いが、虫みたい
417踊る名無しさん:03/06/18 00:32
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
418踊る名無しさん:03/06/25 17:17
新国立のコールドのダンサーに渡す花束ってクロークとかで預かってくれるんですか?
預かったままダンサーに渡しといてほしいんですが・・。
419踊る名無しさん:03/06/25 18:52
クロークじゃなくて、劇場の中に花束やプレゼントを預かってくれる
カウンターがあります。チケットもぎの人に聞けば教えてくれます。
(つ〜か、花束もってると「こちらにお預けください」って言われる)
もちろん楽屋にも届けてくれます。
420踊る名無しさん:03/06/26 20:44
大森さん誕生日おめでとー
バースデートーク マダ〜?
421踊る名無しさん:03/06/27 00:10
>>419タンサンクスコ。パキータとシルフィード2日間逝ってきます。
422踊る名無しさん:03/06/27 02:27
パキータとシルフ、どっちが先にやるか
ご存じの方、いらっしゃったら教えて下さい。
仕事で少し遅れそうなので・・
423踊る名無しさん:03/06/27 02:34
普通はパキータが先でしょう。
424踊る名無しさん:03/06/27 20:36
パキータが後でつ。
425踊る名無しさん:03/06/27 20:56
八月三日放送は決まりですか?両方やってくれるのでしょうか?
426踊る名無しさん:03/06/27 22:53
決まりでつ。
両方撮ってました。
427踊る名無しさん:03/06/27 23:39
それは楽しみです、観にいかれなかったので特に。
428踊る名無しさん:03/06/28 00:31
でも、新国にしては珍しく、
パキータ、ガタガタでした。
429踊る名無しさん:03/06/28 00:34
あら、誰かピンチヒッターだったですか?
430踊る名無しさん:03/06/28 00:41
いえ、カメラを意識し過ぎたのか?と、
思う位脚は出し方も高さもバラバラ、
ソロはボロボロでした。
431踊る名無しさん:03/06/28 00:42
もっといつもカメラ入れて平気になってもらいたい。
432踊る名無しさん:03/06/28 01:01
あんなに滑ったりぐらついたり、
ふらついたりしたのは驚きでしたね。
433踊る名無しさん:03/06/28 01:05
カメラワークでカバーできてるかしらね。
434踊る名無しさん:03/06/28 01:09
う〜ん、無理、かも。
435踊る名無しさん:03/06/28 01:10
調子の悪い時を放映されるのって辛いね。いくらプロとは言え。
436踊る名無しさん:03/06/28 01:12
ラ・シルとパキータ合わせたのも妙だったが、いくら初日とはいえ
両方で役の付いてたソリストが特にボロボロだったのには萎えた。

パキータ、頼むよ!!!
437踊る名無しさん:03/06/28 01:50
三佐枝さんは良かったけど、
マトヴィエンコくん、少し不調?
あちこちごまかしてた様な。
438踊る名無しさん:03/06/28 09:03
所詮、浸国の実力などこの程度。
金返せ!
439踊る名無しさん:03/06/28 11:34
うん。
志賀さん、思っていたよりずっと良かった。
440踊る名無しさん:03/06/28 14:14
マトヴィエンコ、良かったと思ったけどな。
パキータは深刻ダンサーだけでなくビシニョーワもいまいちに思えた。残念
441踊る名無しさん:03/06/28 18:49
今日のシルフィードのカーテンコールで、誰か志賀さんに
ブラボーにまぎれてブスって言ってなかった?
空耳かな?聞き違い?
4428:03/06/28 19:01

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
443踊る名無しさん:03/06/28 21:46
撮り直しなのか、カメラ入ってましたね。
カメラと言えば、フラッシュたき過ぎ!
遠くて撮れないだろうに。
444踊る名無しさん:03/06/28 21:50
新国はじめて行った。コールドの前評判良かったから期待したんだけど
やっぱり日本のバレエレベルはこの程度なのか・・・華がなさすぎ。
445踊る名無しさん:03/06/28 22:43
そもそもシルフィードのコールドに華を求める方がドキュソ。
日本のバレエ観客のレベルはこの程度なのか・・・
446踊る名無しさん:03/06/28 22:54
コールドはシルフもパキータもよかったと思った。
「ん?」と思ったのは、パキータの新国ソリスト。
あ、西川さんは良かったけど。
447踊る名無しさん:03/06/29 00:03
パキータのコールドもソリストも、
あの曲の遅さで良く頑張ったよ。
448踊る名無しさん:03/06/29 00:10
>444
はじめて見るなら、同じ白モノでもラバヤか白鳥の方がよかったね。
449踊る名無しさん:03/06/29 00:25
東バ版のシルフィードなら、
まだ良かったかも。
450踊る名無しさん:03/06/29 00:45
>445
へ?シルフィードってコールド重要じゃん。何いってんの?
でも新国のコールドは頑張ってるほうだと思うけどね。
451踊る名無しさん:03/06/29 08:35
>450
あんたこそ何言ってんの?
日本語読めないの?
452踊る名無しさん:03/06/29 12:08
新国立ってレベル低すぎ。プロ意識ってもんがダンサーに欠けてるね。
453踊る名無しさん:03/06/29 12:30
じゃあ、日本のバレエだんで、
どこがプロ意識持ってるの?
454踊る名無しさん:03/06/29 18:33
>452
年々レベルが高くなってると思うけど。
観客として意識が低すぎない?
455踊る名無しさん:03/06/29 19:39
チェルネンコかわいかった!
マトヴィは気合いがちょっとからまわりだったような気も‥‥。
でも思いきって踊っているようで見ていて気持ちよかったです。
トレウバエフの演技も楽しかったです。

パキータで西川さんと二人で踊っていた片割れは鶴谷さんなのかな?
気になる人となりました。
456踊る名無しさん:03/06/29 21:24
マトビ、間違えたね。
皆で踊ってる時だったから、びっくりしちゃった。
457踊る名無しさん:03/06/29 22:19
ラストに西川さんと2人で登場した人は鶴谷さんだったはず。
458踊る名無しさん:03/06/29 23:02
28日行きました。
パキータのイーゴリ・コルプってどなの?
ソロはともかく、サポートがドキドキでした。
あれじゃヴィシニョーワでも回れましぇんと思たのは
漏れが素人だからですか?
459踊る名無しさん:03/06/30 00:52
>458
至極ごもっとも。キーロフでもヘタレキャラなので許してちょ。
コルプに限らず今回は男がイマイチみんなぬるかった。
460踊る名無しさん:03/06/30 04:14
後半戦の男性陣、期待して良いのかなぁ。
パキータの山本さんは素晴らしかったもの。
461踊る名無しさん:03/06/30 10:54
>459
コルプ以下の年代でヘタレじゃないキーロフの男なんているのかよ。w
462踊る名無しさん:03/06/30 11:04
正月に見た限りメルクリエフは上手だったね。
463踊る名無しさん:03/06/30 11:30
メルクリエフは基礎がしっかりしてないから、
ポジショニングが甘い。上手いとはいえないよ。
464踊る名無しさん:03/06/30 18:18
バリノフ君はすごいよかったYO!
465踊る名無しさん:03/07/01 16:02
今日から後半戦でつね。
466踊る名無しさん:03/07/01 19:22
467踊る名無しさん:03/07/02 01:43
今回、パキータのソリスト女性陣、
ボロボロだねぇ。
どうしちゃったんでしょうか。
468踊る名無しさん:03/07/02 07:29
ホワ●●でカコキが削除。
何がまずかったのでつか?
469踊る名無しさん:03/07/02 09:46
>468
チエルネンコはマトビエンコの恋人と暴露されたのでつ。
470踊る名無しさん:03/07/02 14:02
マトヴィくん、前髪上げないほうが…
デコ広くて、最初、急遽キャスト変更になったかと思ったさ。
471踊る名無しさん:03/07/02 14:11
チェルがマトヴィの恋人?!
本当でつか?
472踊る名無しさん:03/07/02 14:52
それでもいいんだけど、別に、ありがちなことだし。だけど新国って…
473踊る名無しさん:03/07/03 01:02
姉さん女房とは離婚したのでつか?
474踊る名無しさん:03/07/03 01:48
そんなんとっく
475踊る名無しさん:03/07/03 01:55
暴露ということは、ほとんどの人が知らないことだったということかしら・・・・・
カキコした人は、どこのソースから知ったのかな。
476踊る名無しさん:03/07/03 01:59
多分関係者からでしょう。
477踊る名無しさん:03/07/03 02:04
てえことは、特ダネかもしれないけど、反面ウラもとれないということか。。。
478踊る名無しさん:03/07/03 02:10
裏を取るって・・
そんなに重要な事?
479踊る名無しさん:03/07/03 02:33
チエルネンコで満足した人にはどうでもよい噂話。
不満だった人には、その原因をどこかに求めたいから、ある程度意味のアル話。

ちなみに、自分の場合は、チエルネンコで満足しました。
技術的にどうだったかという問題はあるのかもしれないけど、ケナゲで不思議で未熟な妖精の役なんだから
結構はまっていると思った。そのあと出てきた酒井はなさんが、無茶苦茶貫禄あるように見えてしまった。
480踊る名無しさん:03/07/03 07:56
表現力が無いなら役柄にぴたっとはまらない人は辛い。
発表会に毛の生えたものを新国立でっていけないよ。
481踊る名無しさん:03/07/03 09:46
どういう経路で名前があがったのであれ、役を決定したのは新国立。
不満があればそっちに持ってくべき。
暴露か中傷か知らないけど、とても低俗な書き込みだと思ったから
排除した管理人に1万チェルネンコ
482踊る名無しさん:03/07/03 13:30
>どういう経路で名前があがったのであれ、役を決定したのは新国立。
>不満があればそっちに持ってくべき。
なんで?マトビがガールフレンドを推薦しなければチェルは新国には
出なかったんだから、マトビへの不満が出るのは当然。
483踊る名無しさん:03/07/03 16:28
ワロージャがポリーナを推薦したのとはわけがちがうからなぁ。
484踊る名無しさん:03/07/03 21:19
新国は自分とこのダンサーにチャンスを与える気はなかったのか?
新国ファンの気持ちを考えたことがあるのか?ってやっぱ新国に腹が立つ。
チェルネンコだって、新人と考えればそこそこがんばってたと思うけど
とばっちり受けてる感じ。
代役大抜擢は、やっぱ新国ダンサーからにしてもらわないと・・・
485踊る名無しさん:03/07/04 00:42
いっそ、最終日の前日くらいに、料金7割くらいにして、「チャンスを与える日」を作ったらどーだろ。
自分なら、ぜひ見に行くな。(案外、真っ先に売り切れたりして。。。)
486踊る名無しさん:03/07/04 00:50
>485
そーだね。それ、おもしろそう。
あ、それと、お客に
「投げ銭」
してもらうっての、どう? (藁
自分で観て、満足度、感動度などで、お客自身が価格を決めて払う。

487踊る名無しさん:03/07/04 01:10
>「チャンスを与える日」
宝塚に「新人公演」(本公演よりも格安)の日があったけど、
新国でも若手の配役日を決めて、チャンスを与えてもいいのでは?
488踊る名無しさん:03/07/04 01:17
>>486
アホ抜かせ。
がまの油売りだって、「手前、大道に未熟な芸を致すとは言えど、投げ銭や放り銭はもらわないよ」と言うではねーか。
489踊る名無しさん:03/07/04 01:58
もしかして、マトビがチェルネンコとじゃなきゃ
嫌だ!と、ダダこねたとか、、、、
490踊る名無しさん:03/07/04 02:26
>488
神楽坂では「リンゴ企画」と言うんだよ。
491踊る名無しさん:03/07/05 02:33
チェルネンコは第2希望(もしくはそれ以下)。
マトビエンコが最初に名前をあげたのはもっとベテラン。
なぜチェルネンコになったかは知らない。
ギャラの問題かな。
492踊る名無しさん:03/07/05 09:25
>485-486
パヴァ????
493踊る名無しさん:03/07/05 10:04
>492
するどいね〜。わてもそう思うよ。
494踊る名無しさん:03/07/05 11:21
ちがうと思うが
話の筋は一応通ってるし。
495踊る名無しさん:03/07/05 13:24
アンダースタディはいなかったのかなぁ。
496踊る名無しさん:03/07/05 14:10
いたって聞いた。が。。。
497踊る名無しさん:03/07/05 14:39
深刻の場合、アンダースタディ使わないで、よそから呼ぶなんてしょっちゅうじゃん。
そのたびに後味悪い話題が掲示板に・・・
ダンサーが一番かわいそうだ。
498踊る名無しさん:03/07/05 17:21
どんどん抜擢して下さい。
日本人ダンサーであることにコンプレックス持ってたりしないですよね?
芸術監督自らが。新陳代謝が悪すぎ。
小嶋直也の復活は嬉しかったです。
足落とすようなソリストは、もういいです。
499踊る名無しさん:03/07/05 21:19
27,28日のパキータで
イタリアン・フェッテがぼろぼろだったあれは誰?
500踊る名無しさん:03/07/05 21:39
ここのサイト、美少女のワレメが丸見えでつ!
素晴らしいでつ。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
501踊る名無しさん:03/07/05 22:29
29日も落ちちゃったしねぇ。
30日はアラベスクのターンがボロボロで、
最終日だけが気合いで持ったかな、、、
502踊る名無しさん:03/07/05 23:28
あれだけ人数抱えていて、どうしてラシルと共通キャストなの?
パキータでまともだったのは単独出演の人がほとんどじゃなかった?
503踊る名無しさん:03/07/05 23:31
ギャラの関係では?
504踊る名無しさん:03/07/05 23:32
新制作って費用が嵩んでるのよね。
505踊る名無しさん:03/07/06 00:48
頼むから、パキータ、もっとマシなバージョンにしてくれ。
シルフも削り過ぎ。
506踊る名無しさん:03/07/06 10:51
>505
どこ削ってた?
ラコット版と混同してるんじゃないだろうな。
507踊る名無しさん:03/07/06 13:30
91年のキエフを持ってるんだけど、
新国は友人二人の踊りとか無かったし、
キエフは子役は無かった。
マッジはやはり男性で、二幕冒頭は
アラスゴンでピルエットするやつとか
ザンレールとか、バリバリ踊ってたし。
それと、鳥の巣は、チェルネンコちゃんがやった
様に、一旦下に見せに来ましたよ。
ガーンとエフィが探しに来るのは、
新国オリジナル?
シルフの羽根も、ストーリー通りで、
蝶々じゃなくて孔雀でした。
508踊る名無しさん:03/07/06 16:18
今日ってオフィシャルにつながらないね。
シーズンの境目で何かやってるんかな。
結局ラシル・パキ初日の写真は出なかったし。
509踊る名無しさん:03/07/06 16:34
>507
キエフのが改訂版なんだけど?w
510踊る名無しさん:03/07/06 17:04
へぇ〜!
そうなんだ。
海外モノで、原版見れるビデオや
DVDは無いのかな?
511踊る名無しさん:03/07/06 18:50
キエフのが改訂版っていうか、ロシアバージョンです。

512踊る名無しさん:03/07/06 18:58
今回新国でやったの、ロシアバージョンでしょ?
違うの???
513踊る名無しさん:03/07/06 18:59
はぁ?
514踊る名無しさん:03/07/06 19:07
新国立のは牧と同じイギリスバージョン
515踊る名無しさん:03/07/06 19:07
パキータはキーロフから指導者が、ラシルはデンマークから指導者が
招かれてるけど。
516踊る名無しさん:03/07/06 19:13
友人に連れて行かれたんですが、
主役はどちらもロシア人だからって言われて。
ショック。
517踊る名無しさん:03/07/06 21:58
イギリスバージョンて言うか、ブルノンヴィル版ですよね?だから
デンマークロイヤルから先生を招いているんでしょう?イギリス改訂版
というのがあるの?

でもパキータとラシルなんて、スタイルが全く違うバレエなんだから、
その意味でもキャストは総入れ替えにして欲しかったです。ブルノンヴィルの
バレエをきちんと踊ろうと思ったら、リハ期間は普段のクラスから招聘した
先生に見てもらうくらいの方がいいのに。デンマークから先生を招いても
真ん中が思い切りキエフ流で、なんだかなぁ…
518踊る名無しさん:03/07/06 22:00
今回の件はトップの姿勢を疑問視するしかない。
こんな時こそ若手や中堅を活躍させる絶好のチャンスなのに。
519踊る名無しさん:03/07/06 22:09
>518
チェルネンコ嬢の起用について?同感だな。
520踊る名無しさん:03/07/06 22:14
507さん
>キエフは子役は無かった。
子役がいるのが、デンマークでも踊られているブルノンヴィル版です。

>ガーンとエフィが探しに来るのは、新国オリジナル?
これも元のブルノンヴィル版です〜
521踊る名無しさん:03/07/06 22:17
ゲストもだけど、ラシルとパキは別の人で準備すればもっと良いものに
仕上がったと私も思う。
あまりにメソッドの違うものを両方一度に踊らせずに。
522踊る名無しさん:03/07/06 22:22
>521
特に群舞でしょう?すごくそう思う。
523踊る名無しさん:03/07/06 22:25
先日テレビで美神を見た時もブルノンヴィルで無いラシルのコールドを見たけど
多分まだ団の手に入ってない状態で新制作のパキがあったのは辛い。
クナコーワの指導が受けられたのは良かったかもしれないけれどね。
524踊る名無しさん:03/07/06 22:27
今回ソリスト、怪我が多くて、
仕方がなかったのでは?
踊ってる人達も怪我だらけだったから、
もうあとはよそからしか無かった様な気が。。。
525踊る名無しさん:03/07/06 22:30
登録ソリストも契約コールドも色々踊れそうな人居るよ。
526踊る名無しさん:03/07/06 22:55
>523
何が言いたいのか全くわからん。
527踊る名無しさん:03/07/06 23:12
ラシルの群舞がもっとブルノンヴィルになじんでいれば別に新制作の
パキータがあってもOKだったのではと・・・
528踊る名無しさん:03/07/06 23:20
>イギリス改訂版というのがあるの?
ないよ。
新国がロシアバージョンだとか、
牧がイギリスバージョンだとか、
DQNがいい加減なこと書くから
訳わかんなくなる。
529踊る名無しさん:03/07/06 23:31
順調にいけば今度のアトレでマノンのキャスト発表だと思うが
新国の日は誰が出ると思う?
530踊る名無しさん:03/07/06 23:50
宮内さんでどう?
531踊る名無しさん:03/07/07 00:03
>527
まだ2度目でしょ。初演なんて酷くて、井上の方がずっと良かった位だよ。
いくらプロでも、全く違う流派に、1度や2度踊って馴染めるものじゃ
ないと思う。
>528
ですよね。一瞬、??混乱しちゃったよ。
532踊る名無しさん:03/07/07 00:06
井上はブルノンヴィルとの付き合いが結構長いでしょ。
533踊る名無しさん:03/07/07 00:11
523=527で言いたかったのは、今回群舞も含めてラシルを不消化だったのでは
と云う事。
パキータはいずれこの団のレパートリーには加えてほしいものだからそれを
クナコーワに指導してもらえたのはよいこと。
だけれどもこの二つを同時にやったことが今回の不出来につながってる。
こんなことなんですが。
534踊る名無しさん:03/07/07 00:38
何を踊るにしても、スタイルがあると難しいよね。
オリジナルにしちゃえば別なんだろうけど、
それはそれで拘束も長くなるだろうし。
ダンサーの皆様、お疲れ様でした!
535踊る名無しさん:03/07/07 00:41
>533 両立は、難しいですよね。納得です。
536踊る名無しさん:03/07/07 00:47
そう言えばラシル初演の時は、バランシンと一緒でした?キャストが別だった
かどうかは憶えていないのですが。いずれにしても、ブルノンヴィル流を
舐めてない?と以前も今回も思ってしまいました。新国のレパートリー
としては、パキータの方がずっとタイプに合っているように見えました。
537踊る名無しさん:03/07/07 01:20
前回は、テーマとバリエーションがくっついて
いたと聞きました。
出てた人は違ったって聞いたけど、
行ってないのでライブラリーで見て来ようかな。
538踊る名無しさん:03/07/07 05:49
バランシン物はビデオブースでは見られません。
539踊る名無しさん:03/07/08 01:37
なんで?著作権とかの関係?
540踊る名無しさん:03/07/08 02:09
>539 そうらしい。NHKでも滅多に放送されないのもそれだとか。
541踊る名無しさん:03/07/08 07:50
財団が管理しててすごくうるさいそうですね。わー、ネズミの国みたい。
542踊る名無しさん:03/07/08 09:50
ロミジェリもこうもりもドゥエンデも見られない訳だが
543踊る名無しさん:03/07/08 11:39
版権が二年単位で買えるそうです。
新国でテーマやったのと、東バでやったの、
時期ずれてたでしょ?
発表会で出来ないのは、そう言う事らしい。
やったとこは黙ってないと、、、
怖っ。
544踊る名無しさん:03/07/09 02:06
ちょっと気になったことがありまして。
シルフィードが死んじゃって天に昇って!?いくところ、
あれって、主役のシルフィードじゃないよねぇ?
545踊る名無しさん:03/07/09 15:19
そうだった?本人に見えたけど…願望で脳内変換されちゃったかな(汗
546h:03/07/09 16:03
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@

人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://www.dvd01.hamstar.jp/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@   
547踊る名無しさん:03/07/10 00:30
他のバレエ団はどうだか知らないけど
新国は主役シルフィードと天に昇っていくシルフィードをやってる人は別です。
主役シルフが羽根を落とす前からフライングのシルフの準備はしてます。
主役シルフはシルフたちに運ばれて袖に入ったらあとはカーテンコールのみ。
主役がやるとなるとフライングの準備とカーテンコールの準備にもっと時間がかかりますよ。
548踊る名無しさん:03/07/10 01:18
なるほど〜、サンクスです。袖入って乗って飛んで、入ったらシューって
降りてくるだけかと思ってました…手間のかかるものなんですね。
バックステージツアーでそういうの実演してくれると楽しいんだけどな。
549踊る名無しさん:03/07/10 12:55
アトレ会員に、公開ゲネをやってくれると、
きっともっと判り易いんでしょうけどね。
550踊る名無しさん:03/07/11 23:36
新国のオケってなんかよく音はずしてるよね。
ダンサーの失敗よりも気になる。
テンポもよくなくてダンサーが踊り辛いって言ってたよ。
指揮者に言ってテンポを変えてもらいたいけど、
それでよけいに踊り辛くなったら困るから、
言うか、覚悟して踊るか・・・だって。
何のための指揮者なんだか。
551踊る名無しさん:03/07/11 23:45
バックステージツアーって
舞台稽古も本番もない日にやってるの?
ツアーの人たちに会ったことないから。

公開ゲネって難しいと思うよ。
本番直前までいろいろもめてるから。
ゲネ見たいって言う人はいっぱいいると思うけど、
完成してないものはあまり見せたくないかな。
やはり完成した舞台を楽しんでもらいたいと思う。
552踊る名無しさん:03/07/11 23:48
新潟公演、何でパキータのトロワはカットなんですか?
553踊る名無しさん:03/07/11 23:50
でも、賛助会員と、ご近所の人には、
公開ゲネあるじゃない。
やってるんなら、アトレ会員だって抽選で
やって欲しい。
554踊る名無しさん:03/07/11 23:51
>>552
人件費でしょ、きっと。
555踊る名無しさん:03/07/11 23:55
ご近所の人って?
556踊る名無しさん:03/07/12 00:01
人件費って、ダンサーの?
1回の公演でそんなに違うかなぁ。
男性1人連れてくればいいだけじゃん。
バリノフ君か吉本さん。
女の子はどうせコリフェで参加してるんだし。
裏方スタッフの数は変わらないんだし。
557踊る名無しさん:03/07/12 00:19
>551
なにげに君は出演者?
558踊る名無しさん:03/07/12 00:24
〉557
いえ、違います。
出演者だったらもっといろいろ知ってるはず。
559557:03/07/12 00:35
>558
それは失礼。↓みたいなこと書いてるから、出演者かと。
>舞台稽古も本番もない日にやってるの?
>ツアーの人たちに会ったことないから。

ツアーは、舞台の上にも上がるし、袖や楽屋口もうろうろするから、
舞台稽古や本番ははずすんじゃないのかな。
自分が行った時には、舞台の頭上に終わったばかりの公演のセットが
ぶら下がっていたけどね。
560踊る名無しさん:03/07/12 00:41
新潟が急に決まったので、トロワの男性、
既に夏休みの発表会の予定が入っていて、
残念ながら駄目だったんです。
例えば、小林系の人は、直後に公演あるしね。
561踊る名無しさん:03/07/12 00:46
新国のダンサーも他でいろいろ仕事してるからねぇ・・・
562踊る名無しさん:03/07/12 00:50
>560
バリノフくんも、発表会に出るの?
暑い日本を離れて里帰りかな。
吉本クンは、清里に行ってるね。
563踊る名無しさん:03/07/12 00:50
劇場のご近所に住んでる人に、
いついつこれこれと言う演目のゲネがあるので、
どうぞ、と新聞折り込みだか回覧だかが来て、
希望者は申し込めば良いそう。
564踊る名無しさん:03/07/12 00:52
>>562
もち、発表会!
稼がなきゃw
565踊る名無しさん:03/07/12 00:54
希望したら必ず見れるの?
そうだとしたらかなり羨ましい。
でも、昼間あいてる人じゃないと無理か。
566踊る名無しさん:03/07/12 01:15
定員は有るのかなぁ?でも、
かなり細かく観れるみたいで、
ゲネで誰がどこにいるか、
しっかりチェックするそう。
567踊る名無しさん:03/07/12 01:55
>550
新国以外でも、オケが音をはずすことは珍しくないと思うけど…。新国は
東フィルが入ることもあるから、演奏はましな方じゃない?
指揮者の独りよがりはどうしようもないだろうけど。
568踊る名無しさん:03/07/12 02:57
新国立劇場のオケ、よく話題になりますね。
2年くらい前に比べると、良くなってきているように思います。
いずれにしても、オケの人は「自分達は脇役だと思われている。きっとどうでもよいのだろう」と勘違いしてしまいがちなので、
観客の皆様に、ぜひ、ぜひ、ぜひ、ぜひ、ぜひ、お願いしたいのは、入り口はいってすぐのところに積まれている小冊子に
新国立劇場へのハガキがはさまれているから、それに「オーケストラの皆さん!期待してます!もっと頑張って」と
書くことです。(会場に回収箱がありますから、それに入れれば切手代もかかりません)

要するに、我々の彼らに対する熱い思いが、伝わっていないのが問題。
569踊る名無しさん:03/07/12 09:16
いつかのドンキの時にはオケにブーイングが出るほどひどかったよなー。
今じゃ東フィルったって看板だけで、中身が新星だったりするもんなー。
570踊る名無しさん:03/07/12 09:32
>568
>2年くらい前に比べると、良くなってきているように思います。
オケはいろんな団体が順に担当してるんだけど?
新国専属オケがあるなら、そういう比較も意味あるかもしらんけど。

>要するに、我々の彼らに対する熱い思いが、伝わっていないのが問題。
ハァ?
観客がオケを脇役でどうでもいいと思っていても、
音やテンポはずすのは許されんでしょ。プロとして。
571_:03/07/12 09:37
572踊る名無しさん:03/07/12 12:33
某バレエ団の指揮者より、まし
573踊る名無しさん:03/07/12 15:06

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
ココは丸見え! 今ならまだ消されてないよ。たぶん・・・
574山崎 渉:03/07/12 16:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
575踊る名無しさん:03/07/12 22:29
次シーズンのセット券を買いました。
やっとチケットが届いたんだけど、
やっぱり席は悪いよね・・。
安くなってるんだから当たり前かぁ・・。
会員だったらいい席なのかな?
576踊る名無しさん:03/07/13 00:10
新国も専属でオケやスタッフを抱えられるといろんな意味で違うと思う。
オケにしてもスタッフにしても外注みたいなもんでしょ。
ダンサーだって1年契約だし。
今シーズンいて来シーズン2003-2004決まってない人けっこういるし。
毎年オーディションし直しなの?
それか自分から辞めちゃう人もけっこういるのかな?
577踊る名無しさん:03/07/13 00:14
情実合格はどのくらいの割合ですか?
578踊る名無しさん:03/07/13 00:22
ソリストはほとんど決まってたと思うけど、
コールドは半分いってたかどうか・・・
研修所からも何人か入ってくると思われるよ。
579踊る名無しさん:03/07/13 00:24
580踊る名無しさん:03/07/13 00:24
研修所から入る人はもう決まってて公式に発表されてる。
なのに、現団員の去就がはっきりしないなんてことあるの?
本人にはわかってるけど、周囲が知らないだけなんじゃない?
581踊る名無しさん:03/07/13 00:25
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
582踊る名無しさん:03/07/13 00:27
オフィシャルサイトにオーディション結果はのりましたよ。
ただ、退団のお知らせは出ないのよ。
583踊る名無しさん:03/07/13 00:33
じゃ、次の公演でいなかった人は退団したってことだね。
定年で辞める人が4人いるって聞いたよ。
584踊る名無しさん:03/07/13 00:45
ファンサイトさんがいつも楽屋口と言うところにメンバーリストを
作ってくださるからそろそろ次が出るかしらと思ってます。
585踊る名無しさん:03/07/13 02:05
定年でやめるのは、男性?女性?
586踊る名無しさん:03/07/13 08:11
定年とすると、女性は志賀さんかな?
587_:03/07/13 08:15
588踊る名無しさん:03/07/13 08:33
589踊る名無しさん:03/07/13 12:56
定年で、やめさせられるって…、新国立なんて年金あるわけでもないし…
590踊る名無しさん:03/07/13 13:01
女性で1番年なのは、69年生まれの中村美佳さん
591_:03/07/13 13:07
592踊る名無しさん:03/07/13 13:09
定年は40才。
593踊る名無しさん:03/07/13 13:16
定年じゃないけど最近太り気味の大●さんはやばいんじゃない?
いつも口開けて踊ってバカっぽく見える。
来シーズンの女性の契約ソリストとして新しい人をあんなに採るとなると辞めるもしくは来シーズンの契約できなかった人が恐らくいるってことだろうね。
厚木さんは何でスタダン辞めたのかな?彼女、結婚してるよね?
594踊る名無しさん:03/07/13 15:00
定年40じゃないよ。
三杏ちゃんはバツイチです。
前の旦那はもう奥さんと子供が居るよ。
595踊る名無しさん:03/07/13 15:46
>定年40じゃないよ。
じゃあ何歳?
596踊る名無しさん:03/07/13 16:07
597踊る名無しさん:03/07/13 16:14
>>595
それはもちろん、守秘義務で言えないわけだが。
598踊る名無しさん:03/07/13 16:23

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@

人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://www.dvd01.hamstar.jp/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@     
  
599踊る名無しさん:03/07/13 16:54
なんで、税金で運営されてる団体の定年年齢に守秘義務があるの?
知らないだけでしょ。
600O塚:03/07/13 17:40
601踊る名無しさん:03/07/13 17:51
>>599
じゃ、お前が情報公開を求めたらいいだろ。
602踊る名無しさん:03/07/13 18:09
>601
逆切れカコワルーイ(w
603踊る名無しさん:03/07/13 18:36
バレリーナなんざはわがままだろうから結婚生活は続かないだろーな。
そこのあなた、バレリーナと結婚するのはよしましょう。
昨年スタダンのウェブサイトの掲示板が廃止になったトラブルはその後の影響はないの?
604踊る名無しさん:03/07/13 19:39
太さならはなちゃんが一番です。
605踊る名無しさん:03/07/13 21:01
>602
うるせー基地外!
606踊る名無しさん:03/07/13 21:21
>605 見苦しいからやめれって。
607踊る名無しさん:03/07/13 21:23
定年38ってどっかに書いてなかったっけ?
608踊る名無しさん:03/07/13 21:25
609踊る名無しさん:03/07/13 21:32
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1056949201/135
ソリストは38才ではない。
610踊る名無しさん:03/07/13 23:30
今はまだ若手ぞろいだからいいけどさ、三十すぎたおばリーナが
ぞろぞろ坂下ってきたりしてごらんて、、、
611踊る名無しさん:03/07/13 23:39
バレリーナの最盛期は30代半ば。
心配しなくてもいいよ。
612踊る名無しさん:03/07/14 00:21
定年は38歳。
でも、ソリストは関係ないよ。
もう次の練習始まってるから辞めた辞めないははっきりしてると思うけど。
パリ、オペラ座って定年いくつだっけ。
あそこは国家公務員だから年金も出てうらやましいじょー。
613踊る名無しさん:03/07/14 10:50
新国ソリストの定年が40歳では?
614踊る名無しさん:03/07/14 12:11
パリオペは40歳かそこら、男性がちょっと長い。
615山崎 渉:03/07/15 11:56

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
616踊る名無しさん:03/07/16 09:47
age
617踊る名無しさん:03/07/17 12:18
ニュースのところにマノンとロミジュリキャスト発表。
色々変更されてるね。
618踊る名無しさん:03/07/17 12:49
すみません。パソコンが無くて見れません。
教えて頂けないでしょうか?
619踊る名無しさん:03/07/17 13:41
もうね、ア(ry
なにこれ??

つーか、新国さぁ・・・宮内さんはともかく、2日はオンリーの予定だったろうが?
で、ロミジェリにいたっては・・・


(言葉にならない無念な思いがぁぁぁ・・・)
620_:03/07/17 13:41
621踊る名無しさん:03/07/17 13:51
<マノン>

10/29(水)18:30 10/30(木)18:30 10/31(金)19:00
マノン フェリ 酒井はな フェリ
デ・グリュ テューズリー イレール テューズリー
レスコー ドミニク・ウォルシュ テューズリー ドミニク・ウォルシュ
11/1(土)17:00 11/2(日)14:00 11/3(祝)14:00
マノン 酒井はな オスタ オスタ
デ・グリュ イレール マトヴィエンコ マトヴィエンコ
レスコー テューズリー 小嶋直也 小嶋直也



<ロメオとジュリエット>

4/16(金)18:30 4/17(土)17:00 4/18(日)14:00
ジュリエット フェリ 酒井はな フェリ
ロメオ コレーラ 山本隆之 コレーラ
4/23(金)18:30 4/24(土)14:00 4/25(日)14:00
ジュリエット コジョカル 志賀三佐枝 コジョカル
ロメオ マトヴィエンコ 森田健太郎 マトヴィエンコ





622踊る名無しさん:03/07/17 15:02
早速有難うございました。
ショックで、言葉が出ません。
623踊る名無しさん:03/07/17 16:11
オスタ、がどうして。ドミニク・ウォルシュって誰?
624怒ったぞぉ〜:03/07/17 21:59
しっかし・・・。

どうやったら、こういう滅茶苦茶なキャスティングが出来上がるんだろ。
625踊る名無しさん:03/07/18 00:18
オスタ&マトヴィエンコ&小嶋直也の日は、ちょっとひどすぎる…。
組み合わせバラバラすぎ。
最初コジョカルだったのが、急遽オスタになりましたって事がバレバレ。
だって普通にオスタ使うなら、オスタ&イレールにすればいいじゃん。
個人的にはフェリ&イレールが1番見たかったな。
あと、酒井はな&イレールってのも、ちょっとそれはイレールに失礼。
イレール馬鹿にしてんの?
重量感とゴツさ的に酒井はなにはテューズリーの方が合ってそうだし。
ロミジュリは、まぁまぁ。
フェリ&コレーラ、コジョカル&マトヴィエンコは文句無いです。
日本人の日は見に行く気無いので関係ないです。はい。
626踊る名無しさん:03/07/18 00:31
これ、何のかんの言ってチケット取れるのかなぁ。
627踊る名無しさん:03/07/18 01:00
普通に取れるでしょ。
フェリはそろそろ飽きられてる。
マールイ『ジゼル』は、イレール主演だけどチケ余ってた。
他のキャストはイレール、フェリより知名度低いんだから、もっと余る。
628踊る名無しさん:03/07/18 01:19
>627
同意。
この間のギエムだって、随分後までチケット残ってたもんな。
外人ダンサーの集客力を過大評価して奴多いよな。w
629踊る名無しさん:03/07/18 01:37
フェリ、ギエム、最近ではヴィシニョーワ、日本に来過ぎ。
もう有り難味も無い。
あ〜、宮内真理子とアダム・クーパーでマノン、ロミジュリ見てみたい…。
630踊る名無しさん:03/07/18 08:27
>>あ〜、宮内真理子とアダム・クーパーでマノン、ロミジュリ見てみたい…。
あまりにも実現するのが難しすぎる。
631踊る名無しさん:03/07/18 09:38
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
632踊る名無しさん:03/07/18 12:23
あたしは相手誰でも宮内さんがみたかった…
633踊る名無しさん:03/07/18 13:09
酒井はな、もう飽き飽き。
634踊る名無しさん:03/07/18 13:24
真忠さん使ってほしい。
怪我はやく治してね。
635踊る名無しさん:03/07/18 14:58
>633
禿同
636踊る名無しさん:03/07/18 15:03
↑に同じく
正直、酒井はなさんは飽きました。
637踊る名無しさん:03/07/18 15:48
はなさんのマクミランはクラシックよりもイイと思うが。

それよりも宮内さん、真忠さんや山本りゅうじさんを出せよゴルァ。
イレールやオスタがゲストでも、ちーっとも嬉しくないんだよ。
638踊る名無しさん:03/07/18 16:26
下村由理恵に頭下げて出て貰えやゴルァ。
639踊る名無しさん:03/07/18 17:07
>638
なんで今さら盛りの過ぎたダンサーを?
640踊る名無しさん:03/07/19 00:15
だから、もう時間がないのよ。このまま頬被りしてすませるわけにも行かんだろう。
641踊る名無しさん:03/07/19 00:27
>このまま頬被りしてすませるわけにも行かんだろう。
そんな大した話かよ。(w
642踊る名無しさん:03/07/19 00:30
今のキャストも???だけど、
新国立ダンサーonlyでマノンやるっていわれたら、それもやっぱひくなあ。
金のかかった発表会みたいじゃん。
643踊る名無しさん:03/07/19 01:10
真忠さんは怪我だから踊るのは無理でないの?
644踊る名無しさん:03/07/19 01:31
でも、マノンに隆之君が、
キャスティングされてないのはムカついた!
645踊る名無しさん:03/07/19 05:45
>633 >636 >637 賛成
キャストに変化が無いと言う事は、進歩していないと言う事だ!!!
ゲストに、誰を招いても、進歩とは言えない。
もう、ゲストからのみ学ぶ時期は、通り越していると思うのだが??
キャスト発表を遅らせて、進化が無いのは、自分の一族を、後継者にするため、立候補表明を遅らす代議士の姿に、似ている。
>633 >636 >637 の方が、客は、喜ぶとおもうよ!!!
646踊る名無しさん:03/07/19 09:46
するってえと、新国立バレエ団ってなぁ必要ねえってことですな?
コールド・バレエ団ってえのも、あるかな?
647踊る名無しさん:03/07/19 09:52
>もう、ゲストからのみ学ぶ時期は、通り越していると思うのだが??

学べないゲストも多数来るから・・・(以下略)
648踊る名無しさん:03/07/19 10:21
新国立のダンサーと熊川哲也のKバレエカンパニーのダンサーと
どっちがレベルが上ですか?
649踊る名無しさん:03/07/19 11:31
新国の方が上!
650踊る名無しさん:03/07/19 11:32
新国の方がずっと上!
651踊る名無しさん:03/07/19 11:38
ヴァパ。落ち着け。
賛成だけど。はな&真忠の日あんたがあんなに騒がなければ
新国の普通の客の意見も大事にされるのに。
652踊る名無しさん:03/07/19 11:47
>648
熊も時々新国に出たほうがいい。
Kバレエも頑張ってほしいけれど、日本のバレエ界全体のために
新国は垣根を越えた存在であってほしいし、圧倒的な実力を持った存在であって欲しい。

現時点で、比べてる人馬鹿過ぎ。>>648
653踊る名無しさん:03/07/19 13:18
積み重ねて来たものもあるしね。
654踊る名無しさん:03/07/19 14:41
どんなにゲストに占領されても酒井さんは出るのね…。
この人のファン、羨ましい。
655踊る名無しさん:03/07/19 14:53
酒井さんは新国の広告塔なのでしょう。
志●さんぶさいく。
656踊る名無しさん:03/07/19 15:20
イレールとテューズリーは観たい。でも酒井はなは観たくない。
イレールとテューズリーは観たい。でも酒井はなは観たくない。
イレールとテューズリーは観たい。でも酒井はなは観たくない。。。。エンドレス

いっそその日は、マトヴィエンコにマノンを踊ってほしいくらいだ!!
657踊る名無しさん:03/07/19 15:23
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
658踊る名無しさん:03/07/19 15:43
>652
他人をバカ扱いにする程の問題では無い。
659踊る名無しさん:03/07/19 15:53
酒井さんはもう飽きたと言う意見はわかる。
他にも若くていいダンサーが新国には居るだろうから
色んなダンサーにチャンスをどんどん与える発展的なバレエ団で
あって欲しい。
660踊る名無しさん:03/07/19 15:57
外国人ダンサーをまねくっていうのも
私はなっとくいかん。もっと団員にチャンスを与えるべきだよ。
661踊る名無しさん:03/07/19 15:59
だから、ザ・シックは期待したんだけどねぇ。
男性はソロルに吉本君とマイレン君来てるけど、
ゲスト?がマトビの必要無いし、
女性はさいとう美帆しかチャンス貰えて無いが、
新潟で先行でやる様な感じだし。
で、平仮名にしたのは芸名?
662踊る名無しさん:03/07/19 18:10
IN C と 新作のメンバーも知りたいけど
663踊る名無しさん:03/07/19 18:14
>658
言い直す。比べることに意味が無い。
664踊る名無しさん:03/07/19 18:16
まさか、イレールは新国立のダンサーになるわけなの?
665踊る名無しさん:03/07/19 18:47
パリオペとのパイプを作りたいだけじゃないの。
マッケローはダンサーとしてはともかく
ABTとのパイプ役としては役立っている感じだし。
666踊る名無しさん:03/07/19 21:05
>熊も時々新国に出たほうがいい。
下り坂の嫌われ者はいらん。
667踊る名無しさん:03/07/20 01:32
でも、1年くらい前、熊さんが、ピンチヒッターとして、ロミジュリの脇役で出てきたのを偶然見たけど、
かなり見ごたえあった。
ああいうふうに、「スーパーサブ」という存在もありうるのかな、と思う。
668踊る名無しさん:03/07/20 01:34
>667
足元ヨレてたけど?
669踊る名無しさん:03/07/20 01:36
マキューシオだったっけ。あれは合う役だと思いました。でも通常は、
サブとしては出たがらないんじゃないのかなぁ。
670踊る名無しさん:03/07/20 02:20
イタリアスポレートの公演から帰って成田から直行で新国で前日
リハ、翌日本番だったんじゃなかったっけ?
眠くてたまらなかったそうな。
足元よれててもまあ仕方ないんじゃない?
細かいステップは新国の群舞と違ってたのがおかしかったけど。
でも、舞台がしまって他のダンサーも生き生き見えたよ。
熊川効果はあったみたいだね。たまにはいいんじゃない?
671踊る名無しさん:03/07/20 02:47
鈍熊はしょぼいバレエ団でお山の大将やってりゃいい。
新国にはいらない。
672踊る名無しさん:03/07/20 03:17
ゲスト出演は今後もあるかもしれないけれど>熊川
新国に頻繁に出るなんて事は在りえないから。
673踊る名無しさん:03/07/20 04:10
そうそう、熊川さんのマキューシオ、確かにカンフル剤になってたよね。
主役に外人呼んでくるより、よっぽどカンフル剤だった。
他のダンサーも明らかに意識しているのがわかった。

というわけで、ときどき新国立劇場にも出て欲しい。
674_:03/07/20 04:11
675踊る名無しさん:03/07/20 10:35
元熊ファンですが・・・
あの時は間九塩を踊るというので、うん年ぶりに熊観に行きました。
ひさしぶりにときめいちゃうのかしら?なんてちょっと期待してたんだけど
「あんちゃん」的なキャラがたってるだけで、どうってことなく感じました。
舞台がしまって見えた、カンフル剤という意見にははなはだ疑問。
彼に向く役は、あとはシンデレラの道化くらいしか残ってないし。
676踊る名無しさん:03/07/20 11:25
熊はスーパーサブ的な立場がいやだからkバレエ作って王子役やってるんじゃないの?
677踊る名無しさん:03/07/20 12:07
>他のダンサーも明らかに意識しているのがわかった。
それは熊が性格悪くて嫌われてるからだYO!
678踊る名無しさん:03/07/20 12:22
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1056424605/
◆熊川哲也ってどうよその9◆
熊川ネタはこちらへどうぞ
679踊る名無しさん:03/07/20 14:23
人材は登用して欲しい。下からどんどん抜擢して欲しい。
プティ爺が動かなければ、真忠に主役が回って来ないようじゃ困る。
熊はKバレエで主役やって、自分の思う通りの舞台作るのと
平行して、日本のバレエ界全体のこと考えて新国にも出て欲しい。
680踊る名無しさん:03/07/20 14:40
熊がピンチヒッターで出た日の山本君はピルエットをいつもより
多く回ってた。負けまいと、気合いが入ったんだろうね。
またマキューシオで出てくれないかな。
681踊る名無しさん:03/07/20 16:04
>>675
熊川さんがピンチヒッターで出たのは、たした2日。
675さんは、どちらに行かれました?
私は、かなり感激させてもらいましたが、2日めでした。
675さんは、1日めだったのでは?
682踊る名無しさん:03/07/20 16:05
新国のシンデレラの道化の熊川か、、、、確かに見てみたい!
683踊る名無しさん:03/07/20 19:43
そ、新国だと彼を王子にしてしまうのはなんともね。
彼はシンデレラだったら道化の方が良い。
マキューシオのときは回りも気合が入ったとは
舞台の上にいた人から直接聞いた。

バジル、ソロルだったらやってもいいと思う。
テクニックも遭って奏だし。

海賊がレパートリーに入ったらでてもらってもいいかも。
684_:03/07/20 19:46
685踊る名無しさん:03/07/20 19:53
どなたかTHE CHICの詳しいキャスト教えて下さい。
686踊る名無しさん:03/07/20 22:39
熊ヲタ、ウザイ。
687踊る名無しさん:03/07/21 00:12
「マノン」にアリーナ・コジョカル出演しない事になったね。
688踊る名無しさん:03/07/21 00:14
>>687
とっくにわかってます。
689踊る名無しさん:03/07/21 00:16
↑普通そう言う言い方するか?
690踊る名無しさん:03/07/21 00:18
少しは過去レス読めよ
691踊る名無しさん:03/07/21 00:19
だってウザイもん
692踊る名無しさん:03/07/21 00:32
はなちゃんだけを広告塔にするのはやはりおかしいとワレも思う。
普段のはなちゃんは可愛くて好きだけど
バレエはちょっとわざとらしい表現が多くて・・・
ソリストだってコールドだって
魅力のあるダンサーはいっぱいいるのに何で?って
キャスティングには今回も疑問が。
チャンスを与えないと育つものも育たんだろうが!
693踊る名無しさん:03/07/21 00:40
694踊る名無しさん:03/07/21 00:42
オペラ劇場で主役を与えないのなら、もっとコンサート形式の
中劇場でやってくれるといいのに。
695踊る名無しさん:03/07/21 00:45
>>692
禿同
仕方ない事だけれど
結局、牧阿佐美バレエ団のダンサーが主で使われている。
696踊る名無しさん:03/07/21 00:46
うーんというか、はなちゃん自身
例えばオーロラ姫は2回、マーシャは3回?とか
海外の1流ダンサーだったら、何十回と同じもので
主役を踊る経験があるわけなのに
本当に数えるほどしか踊ってないわけで
これで良い踊り手になるわけないんだよね。
697踊る名無しさん:03/07/21 00:49
日本のバレエ界がなかなか
発展しないわけだわ・・・何の為の国立のバレエ団だか・・・
698踊る名無しさん:03/07/22 00:12
新国はゲスト呼ばずに国内のダンサーだけで公演することを考えるべきでは?
呼ぶのは指導者くらいでいいと思うのだが。
牧系のダンサーが主に使われるのは牧先生がミストレスだから?
699踊る名無しさん:03/07/22 00:25
その年のひとつの演目で1回、多くても2回くらいしか
主役できないのって普通なのかな?
主役のダンサーに同じ役を何回も踊りたいもの?って
きいたことあるんだけど
何回も踊れれば慣れるし、もっといろいろ考えられる、
みんななりたくてバレリーナになったわけだから
できるならもっと踊りたいでしょって。
日本の場合、公演回数少ないからねぇ・・・
700踊る名無しさん:03/07/22 00:25
第二牧といわれるぐらいだからね、でも前芸術監督のときよりは
よくなっている模様。
次にいつ移るかはまだ不明。
701踊る名無しさん:03/07/22 00:46
牧系以外のダンサーにもっと役与えて〜って思わない?
牧系以外で主役やったことあるのって
女性だと今いる人で宮内さん、西山さん、西川さん、高橋さんくらいしか知らない。
男性だと誰だ?出身がどこか分からん。
702踊る名無しさん:03/07/22 00:57
宮内さんも橘出身じゃなかったっけ?ちがった?
703踊る名無しさん:03/07/22 01:40
宮内さんは多分
長野バレエだったはず。橘バレエ学校も通ったのかな?
長野バレエ→ロイヤルバレエスクール
→バーミンガムロイヤルバレエ(正式に入団したのか?オファーがあっただけ
なのか?詳しい事情はわからない)→コロラドバレエ→新国立バレエに至った。
704踊る名無しさん:03/07/22 01:49
男性は山本さんがケイバレエスタジオ出身。
それしか知らないかも。
705踊る名無しさん:03/07/22 01:52
>702
703です。ちよっと気になったので検索したら
長野バレエ団から東京シティバレエ団研究所に行っていたようです。
706踊る名無しさん:03/07/22 02:18
牧さんも、ここに来てよ。待ってるよ。
707踊る名無しさん:03/07/22 11:13
>703 702です。ありがとうございました。勘違いしててすみません!
708703:03/07/22 17:43
>>707
今度からいい加減なこと書かないでね。迷惑だから。
709踊る名無しさん:03/07/22 18:03
703もあやふやなわけだが
710踊る名無しさん:03/07/22 19:00
はいはい。マターリとね。
711踊る名無しさん:03/07/22 20:19
1: 長野県 出身
2: 東京シティ・バレエ団、バーミンガム・ロイヤルバレエ、コロラド・バレエ
3: 倉島照代、石田種生、小野正子 に師事
4: ローザンヌ賞スカラーシップ('89)、ジャクソンバレエコンクール銅賞('94)
5: 村松賞('94)、中川鋭之助賞('99)、芸術選奨文部大臣新人賞('00)、橘秋子賞優秀賞('00)
712踊る名無しさん:03/07/22 22:26
>711
ガイシュツ。過去ログ嫁。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1000519395/177-
713踊る名無しさん:03/07/22 23:55
あなたに言ったんではなく、↑のあやふやな人にね。
714踊る名無しさん:03/07/23 00:52
スレの雰囲気あえて悪くする事もないのに
人の思い違いや情報ミスに陰険な言葉吐く人がこのスレにはいるね。
715踊る名無しさん:03/07/23 00:56
703です。>707さん勘違いしないで下さいね。
>708は私が書いたものではありません!!
迷惑なのはあなたです。
716715:03/07/23 00:58
>迷惑なのはあなたです。
708に対してです。
717踊る名無しさん :03/07/23 01:04
揉めないよーに、誰にでも勘違い等はありますよ。
718踊る名無しさん:03/07/23 02:15
708は703を語った悪質な厨ということで。
703=715はお気の毒でした。でもみんなわかってたと思うよー
あとはマターリいきましょうや。
719踊る名無しさん:03/07/23 06:46
バレエもオペラみたいに、郵送申し込みで、ブロツク申し込み出来るようにしてもらいたい。
郵送申し込みでは、席が何処になるか、分からないので怖くて申し込めないという人が、結構多い。
720踊る名無しさん:03/07/23 22:17
「THE CHIC 」 第2部 4演目 
ロミジュリだけは、ダブルキャストでない。せめて、3日・5日に「ジゼル」みたいに、
手間はかかるかもしれないが、コールドからキャストを選んでもらいたかつた。

721踊る名無しさん:03/07/24 13:10
マトヴィはオスタ相手で大丈夫だろうか。
いままでのパートナーとはちょいタイプが
ちがうような。。。
コミュニケーションとれるのかしら。
722踊る名無しさん:03/07/24 20:18
新潟行くヤシいる?
723_:03/07/24 20:21
724踊る名無しさん:03/07/24 22:56
いる!
725踊る名無しさん:03/07/24 23:03
拉致されると恐いから行かない。
726踊る名無しさん:03/07/24 23:18
拉致って?
727踊る名無しさん:03/07/25 00:03
新潟行く人は誰目当て???
728踊る名無しさん:03/07/25 01:12
鐵ちゃん♪
729踊る名無しさん:03/07/25 01:34
>719
同感。オペラよりもっと、見やすさが大事だもんね!
730踊る名無しさん:03/07/25 01:41
隆之さん追っかけて行きますわ(*^-^*)
731踊る名無しさん:03/07/25 14:35
新潟に行く人、レポよろしく〜。
732踊る名無しさん:03/07/26 02:01
素晴らしかったですよ〜!
733踊る名無しさん:03/07/27 02:20
もっと詳しく教えて〜
734踊る名無しさん:03/07/29 00:03
清里のフィールドバレエ行ってきました。
寒かった・・・。野外公演といいつつもなかなか本格的でした。
吉本さんがチャルダッシュに出ていたのは一目瞭然でした。
スパニッシュに出てたのが多分深沢さんかな?違うかも。とてもきれいな人でした。
29日のニュースステーションでフィールドバレエの特集があるそうです。
アナウンスで周りに宣伝してくれと言われたのでこのスレにカキコしときます。
帰り際におみやげでレタス配ってました。ほのぼのイイ!
735新潟の感想:03/07/29 00:27
ジゼル→斉藤様は地元でとても良いデビューを飾ったと思います。小嶋
様のオーラには改めて感動しました。海賊→貝川様と前田様のスタイル
の良さが際立ってとても良かったです!黒鳥→回転に目を奪われました
!チャイコフスキー→志賀様の完璧な技術、小嶋様の流れる様な動き!
あれだけの物は滅多に有りません!パキータ→さすが国立と頷いてしま
う様な美しいコールド。音楽にぴったりマッチしたヴァリエーション。
そして輝くような美しさの酒井様、イキイキした山本様!2人のパート
ナーシップには改めて感動。。。全体的にとても良い公演でした!
736踊る名無しさん:03/07/29 01:46
売名行為?と思われるブツをハケーン。
会場入って、目が点になった。
737踊る名無しさん:03/07/29 08:02
売名行為??
738踊る名無しさん:03/07/29 13:37
ナニナニ?教えて!
739踊る名無しさん:03/07/29 16:35
>737,738
こういう思わせぶりなカキコは無視するのが一番。
書きたきゃ最初から書けばいいのに、
「おねだり」されたいのが見え見え。
レスつけると調子にのるだけだって。
740踊る名無しさん:03/07/29 22:48
もしかして美佳さんてやめちゃったの?
741踊る名無しさん:03/07/30 07:05
>>739
なにを「おねだりされたい」の?
737の言ってる事なら、多分、スタンドの花の事では?
742踊る名無しさん:03/07/30 19:54
http://www.h7.dion.ne.jp/~khoreia/k/kdc.html
>740
こちらに出演されますから??
743踊る名無しさん:03/08/01 00:14
>742
ありがとう。
これって新国ダンサーにとってはバイトなんでしょうか?
744踊る名無しさん:03/08/01 00:19
それを言うならレニとかフェスのゲストは出稼ぎなのか?(ワラ

この公演、行こうと思ってる。


745踊る名無しさん:03/08/02 01:59
「ラ・シル」「パキータ」明日放送ですね。
でも主役って三佐枝さんしか新国のダンサーじゃないね。
初日で全体の仕上がりもいまいちだった日のが放送なんて・・・
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
747踊る名無しさん:03/08/02 14:28
パキータもやるのかな?
748踊る名無しさん:03/08/02 19:17
おえっ。
なーんちゃって。
749踊る名無しさん:03/08/03 06:38
>743
>742
>ありがとう。
>これって新国ダンサーにとってはバイトなんでしょうか?

このグループの公演は、今までに2回観ました。
1回目は、前田 桑原 真忠さん
2回目は、前田 桑原 鹿野さんが、出演しました。
面白かつたので、今回もいきます。
会場使用料もあり、設営 撤居を出演者がしても、時給 100円いかないでしょう。
練習時間を含めたら、持ち出しかも?
チケツトは、プレイガイドでは、扱つていません。
http://www.h7.dion.ne.jp/~khoreia/k/kdc.html
●コレイア(03-3495-6770) に、予約すると、前売り料金が、摘要されます。
750_:03/08/03 06:43
751_:03/08/03 06:45
752踊る名無しさん:03/08/03 11:57
今日は教育テレビで<以下略
753踊る名無しさん:03/08/03 22:09
放送中あげ
754踊る名無しさん:03/08/03 22:10
牧さんまた赤い服ですね。
755踊る名無しさん:03/08/03 22:14
余計な解説なしでリハーサル風景をまんま流してくれへんかな〜
756踊る名無しさん:03/08/03 22:17
みんな若いっちゅーか青いっちゅーか、なんかやっぱジュニアバレエ団だなぁ
757_:03/08/03 22:17
758踊る名無しさん:03/08/03 22:18
う〜消化不良だ〜

もっと別のもの見たいんじゃ〜
759踊る名無しさん:03/08/04 00:34
今日の放送で1番萌えたのは、かわいい顔したバリノフ君の、大きなもっこり!
もっと長く見てたかったのに、省略されちゃって残念。
760踊る名無しさん:03/08/04 00:36
パキータのVa踊った4人下手糞すぎ

761踊る名無しさん:03/08/04 00:36
トロワって途中カットされたの?
762踊る名無しさん:03/08/04 00:40
パキータのソロ踊ったひとたち、皆揃いも揃って
ネジじかけのロボットが踊ったみたいに固かったので
驚いた。
763踊る名無しさん:03/08/04 00:40
あれは、モロにそのバレエ団の実力が出る演目だね。
ソリストたちの技術はあんなところなのかな。
764踊る名無しさん:03/08/04 00:48
もっといいダンサーいないの?深刻のソロダンサーって。
レベル低すぎ・・
765踊る名無しさん:03/08/04 00:49

やっぱ、子供のときから一緒のメソッドでやってないと
コールドって揃いにくい?
766踊る名無しさん:03/08/04 00:51
楽日にとってほしいな
767踊る名無しさん:03/08/04 00:53
>>761
あの後に、女性Va2つと、男性Vaとコーダが入るんだよ。
768踊る名無しさん:03/08/04 00:55
前日までいろいろ決まってなかったから
仕方ないんだけど全然よくなかったねぇ・・・
初日を撮ったNHKもNHKだよ!
いろんなことが落ち着いてからにして欲しい。
しかも、2時間で収まる内容なのに3倍で撮っちゃったよ・・・
最後の15分てただの宣伝だったのね・・・
769踊る名無しさん:03/08/04 00:56
つまりバレエの公演で初日を観にいくのはアホということですかな
770踊る名無しさん:03/08/04 00:57
カットすんな!
解説いらないから全部見せろ!
771踊る名無しさん:03/08/04 01:09
>765特にブルノンヴィルは難しいと思う。
パキータはこれから録画を見るんですが、なんか、感想読んでると
いまいちなのかな…?
772踊る名無しさん:03/08/04 01:11
イマイチどころか。。。。(w
ヴィシ ----> やる気なし
ソリスト --> 華なし
コールド --> 邪魔
こんな感じでした
773踊る名無しさん:03/08/04 01:13
ヴィシ、やる気はないけど、先輩クナコワが指導だから?
それなりに頑張ってたような気がしました。
コールド邪魔には激しく同意。ソリストも邪魔。
特に赤い衣装でウザイ。みんな私が私がキトリ気取りかよ!って感じ。
774踊る名無しさん:03/08/04 01:16
「ラ・シル」は裕子ちゃんの日、
「パキータ」ははなちゃんの日が良かったよぉ・・・
775踊る名無しさん:03/08/04 01:18
ゲストとコールの衣装がまったくセンスが違ってるってがっかりだね。
776踊る名無しさん:03/08/04 01:19
本当はみんな赤じゃないはずだった
他にもあったのに!
直前で使わなくなった。
777踊る名無しさん:03/08/04 01:21
>776
あれっ関係者?ごめんね ぼろくそ言って
778踊る名無しさん:03/08/04 01:24
「パキータ」は宮内さんの日が良かった!
779踊る名無しさん:03/08/04 01:28
↑何でその日のを放映しない!
780踊る名無しさん:03/08/04 01:29
ヴィシ、差し替えされてるのには驚き。
781踊る名無しさん:03/08/04 01:29
ほんとに全てが最悪な日を撮られた。
こんなの撮られたら新国の評判、悪くなるじゃん!
新潟公演の「パキータ」が良かったね。
782踊る名無しさん:03/08/04 01:31
差し替えって、何?
28日じゃなくて28日のになったてこと?
783踊る名無しさん:03/08/04 01:32
>>781
あながちそうとも思わない。これが本当に全てが最悪の日なら、実際に
見に行った時には、少なくともこれ以上のものは見れるはずだから。
784踊る名無しさん:03/08/04 01:35
もう一日カメラが取り直したんだっけ。
785踊る名無しさん:03/08/04 01:41
NHKはゲストの日を放送したかったってこと?
ヴィシ狙い?
786踊る名無しさん:03/08/04 01:43
というか一応初日は第一キャストだからでしょ。
ただ、新作って踊れば踊るほど周りが良くなってくるからね。
787踊る名無しさん:03/08/04 01:44
ヴィシの日でなくていいから
ちゃんと踊れた日のを放送して欲しいよ
毎日撮れ!
788踊る名無しさん:03/08/04 01:45
いやー、でもヴィシニョーワのパキータ見れて嬉しかったよ。
789踊る名無しさん:03/08/04 01:45
それとよけいなおしゃべりなしで
その代わり舞台は全部放送してほしい。
790踊る名無しさん:03/08/04 01:47
あんなパキータVaなら、むしろ省略しろとおもた。
791踊る名無しさん:03/08/04 01:48
ゲストが第一キャストって、ちょっと情けない・・・
792踊る名無しさん:03/08/04 01:49
トロワはカットすべきではなかったのでは?
793踊る名無しさん:03/08/04 01:50
うんトロワみたかった。とくにバリノフのもっこりをもっと堪能したかった。
794踊る名無しさん:03/08/04 01:55
資料室に残るのはいつの日の舞台かな?
795踊る名無しさん:03/08/04 01:58
新国っていいって噂だったから期待して見たんだけど
なんか東バとどっこいどっこい。
ソリストは東バのほうがいいかもしんない。ダメダーメじゃん。
796踊る名無しさん:03/08/04 01:58
バリノフのもっこりたまらない。可愛い顔して大きなペニス。
797踊る名無しさん:03/08/04 02:00
全体がなんか中途半端だった。
798踊る名無しさん:03/08/04 02:07
だってNHKだもん
799踊る名無しさん:03/08/04 02:08
バリコフの股間ばかりを見つめてた。w
出番が短かったな〜 NHKが自粛したの?
800踊る名無しさん:03/08/04 02:09
28日に実際観たパキータはもっとひどかった。
差し替えがあって良かったね。って感じ。
ミスったとこだけ、終演後に撮り直したのかな?
801踊る名無しさん:03/08/04 02:29
お金出して見るバレエ団じゃないってことはよーくわかりますた。
802踊る名無しさん:03/08/04 02:30
どの程度ミスったの?
803踊る名無しさん:03/08/04 02:30
ゲネがあれだけ調子良かったそうです。
差し替え部分は、全部ゲネ。
あと、ブラボーの声も足してあるそうですよ。
804踊る名無しさん:03/08/04 02:31
じゃ、ライブじゃないじゃん!騙された
805踊る名無しさん:03/08/04 02:33
>803
そこまでやるならみさえちゃんの顔もデジタル処理してやれや。
806踊る名無しさん:03/08/04 02:38
>>804
ライブって、生中継?
そんな表示出た?
807踊る名無しさん:03/08/04 02:50
>804
ううん、ごめん。中継という意味じゃなくて
当日収録したのをそのまま放映したんだと思ってた
差し替えってありなんだー
808踊る名無しさん:03/08/04 09:54
ソリストの人達「体重を落とせ」の厳命で、おかしくなりはじめた
って噂を聞いた。コールドは背が高くてスラッとしててかっこいいけど
ソリストが踊る筋肉も犠牲にしてるんじゃないかと心配になった。
東バはいいよね。筋肉OKだもん。
809踊る名無しさん:03/08/04 11:10
ソリストで体重おとさなくちゃいけないようなのは
大森さんと、西川さんと、湯川さんかな?
とりあえず昨日のパキータの大森と湯川のVaは、見るに耐えない踊りだった。
湯川→川村真樹、大森→鹿野沙絵子だったら良かったのに。
西川も技術は悪くないけど、少しは笑顔くらいみせろよ。
810踊る名無しさん:03/08/04 11:14
媚びた笑顔なんかイラナイ。
そういうことを過剰に要求する観客が多いと
松山になっちゃうよ。
811踊る名無しさん:03/08/04 11:25
トロワのヴァリみたかった
ノーカット版放送キボーン
812_:03/08/04 11:25
813踊る名無しさん:03/08/04 12:59
>>807
当日の映像です。
ただ、ゲネだっただけで、収録日は同じ日。
814踊る名無しさん:03/08/04 14:30
新国みたことなかったので期待してました!!
私はラ・シルの方は志賀さんのジャンプが本当に軽くて
フワッって感じで可愛かったなぁ。でもやっぱお顔がね・・・。
後は魔法使い役の方(誰だったっけ?)の動きが面白かったです。
そして、個人的に推している貝川さんが目立ってて嬉しかったなぁ。
帽子が似合う!!可愛いしかっこいいし最高だっただす♪
パキータにはがっかり・・・。大森さんのヴァリエーションは
見てられないくらい不安定でハラハラしたよ〜。他も
たいしたことはなかったですね。ミスが目立ちましたよ。
セットはさすがに超豪華でしたね〜!!やっぱ違うね☆
全体的にまぁ悪くはなかったけど新国ならもっとできたような
気がしました。次に期待♪
815踊る名無しさん:03/08/04 14:51
>814
なんか嘘っぽいなぁ
816踊る名無しさん:03/08/04 15:38
私も昨日の放送見た。本当は公演行こうとしてたけど
自分の稽古で行けなくて。ラッキーって思ってTV見たけど。。
行かなくて正解だね。ソリストあんなレベル低いと思わなかったよ。
がっかりだーー。それとも配役が良くないのか?
とにかく期待した私がアホでした。
817踊る名無しさん:03/08/04 16:13
そう?
映像は生より何割か魅力が落ちるから、
落ちてあれだけなら十分。
初日はいつもより不調だったとも聞いてるし、
地方在住なので新国立見たことないんだけど、
今度は見に行きたいと思ったよ。
818踊る名無しさん:03/08/04 16:34
満足では無いけど
ラ・シルフィードの全幕と、ヴィシニョーワが見れて
S席9450円、A席6300円、B席4200円、C席3150円、Z席1500円は
(゚Д゚)ウマーでしょう。
好きな人が主役踊る日なら十分価値ありです。
819踊る名無しさん:03/08/04 16:37
820踊る名無しさん:03/08/04 16:49
ううーん、あれくらいの不調は「がんばれ〜」と応援してあげられる気持ちがないと、
新国にかぎらず、日本のバレエ団は見られないと思うのですけれどね……
821踊る名無しさん:03/08/04 18:33
815何で?的をえたこと814は
言ってるじゃん!!
822踊る名無しさん:03/08/04 19:27
不調というより、あのギシギシで優雅の欠片も踊りは
不調好調以前の問題に思えたのだが。
ローザンヌに出てる子たちのほうがうまいよ、あれでは。
823踊る名無しさん:03/08/04 19:45
>>821
的をえるかどうか以前の問題
824踊る名無しさん:03/08/04 19:54
× 的を得る
○ 的を射る
825踊る名無しさん:03/08/04 21:16
かわいい中学生のパイパンおま○こ画像を発見でつ!! (´Д`;)ハァハァ

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/
826踊る名無しさん:03/08/04 21:30
「ほんとだって!オリャーこの目で見たんだよ!こーんなヒラヒラした奴がこんなふーにここに座ってズコー」
827踊る名無しさん:03/08/04 21:58
「なんだと!ババァ!ぬっころす!!!」
828踊る名無しさん:03/08/04 22:15
テレビ放送なんかしないで、DVDにしてくれ。ロクなことはない。
本編前の新国立劇場の今のVTR。
あれで新国に行こうなんて気がおきるヤシはいるのだろうか?。
流すならこうもりとかドゥエンデとかの方が面白いと思うのだけどなー。
829踊る名無しさん:03/08/04 23:06
契約ソリストは必ず何か踊らないといけないんだろうか?
本人に向いてないものでも踊らされるのって気の毒。
大森さんのヴァリってクナコワさん自身がヴィデオで踊ってるよね。
あの雰囲気を出すように指導されたんだろうけど、タイプが違うし。
西川さんは自分にあったものを踊らせて貰ってると思ったけど。
830踊る名無しさん:03/08/04 23:08
あの三日月顎のソリストはだり?
831踊る名無しさん:03/08/04 23:13
>>830
前田新奈
832踊る名無しさん:03/08/05 00:03
>826
彼はまぁ頑張っていたよね。
833踊る名無しさん:03/08/05 00:05
「ほんとだって!こんなにつりあがった目のやつだったんだよ!こーんなヒラヒラした奴がこんなふーにここに座ってズコー」
って言ってるのかと思ってマスタ。
834踊る名無しさん:03/08/05 00:37
新国のバレエ公演、今まで何が放送されてるの?
梵鐘と眠りしか見てない気がするんだけど。
835踊る名無しさん:03/08/05 00:52
舞台の出来がいいか悪いかはNHKは判断できないのかな?
今回の公演は放送する価値はなかったと思うが・・・
836踊る名無しさん:03/08/05 00:59
こんなん放送するなら「こうもり」とか「リラ」とか出来ないのかな
837踊る名無しさん:03/08/05 01:03
「こうもり」放送してくれないかな・・・
838踊る名無しさん:03/08/05 01:10
誰かプティ爺に、袖の下渡せば、、、
839踊る名無しさん:03/08/05 01:40
リラは良かったよね。でもあの雰囲気は生ならではだったかも。
840踊る名無しさん:03/08/05 12:44
リラの園はチューダー作品、こうもりはプティ作品で
著作権との問題があるから、放送は難しいかも。

>>834
梵鐘と眠りだけでしょう。
841踊る名無しさん:03/08/05 12:52
多分急遽とりやめとか融通のきいたことはできないんじゃないでしょうかね。
842踊る名無しさん:03/08/05 12:56
すみません、835へのレスです。
843踊る名無しさん:03/08/05 13:21
こうもりはマルセイユバレエがきた時、NHKが収録していたような?。エリントンも放送したし。
著作権っていったって特別にハードルは高くないような?。

普通に白鳥の湖放送しる!。
844踊る名無しさん:03/08/05 13:31
どっちにしろ、もっと国のバレエ団なんだから、
もっとテレビ放送してもいいと思うんだよね。
酒井はなと山本隆之さんの「ラ・バヤデール」
宮内真理子と小嶋直也の「ドン=キホーテ」
西山裕子&逸見智彦の「ジゼル」とか、自前ソリスト紹介しながらさ。
845踊る名無しさん:03/08/05 13:35
冒頭で熊哲&都さんの映像が出たときに、もうだめぽと思った。
もっと気のきいた編集してくれよー。
846踊る名無しさん:03/08/06 01:07
はなちゃん、「バヤデール」の時、首飾りが!
あれって初演の時だっけ。
こういうのってテレビ放送だと取り直しの対象になるのかな?
資料室の公演記録ビデオはそのままだけど。ま、記録だからね。
再演の時は何もなかったかしら・・・
847踊る名無しさん:03/08/06 01:16
NHKの人、2ちゃん見てたりしないかな〜
848踊る名無しさん:03/08/06 01:37
要望メールにリンクはればいやでも見てくれるかも。
849踊る名無しさん:03/08/06 04:51
新国で日本のトップのバレエと
海外のトップのバレエが同料金で鑑賞できるなら
どちらがいいですか。
850_:03/08/06 04:56
851踊る名無しさん:03/08/06 07:38
海外のトップのバレエなら海外のも観たいけど
この間 放送されたダンサーってトップじゃないじゃん(W
852踊る名無しさん:03/08/06 10:03
>849
新国立と同価格で、海外のバレエ団の公演を見たい。
853踊る名無しさん:03/08/07 11:27
海外に住んでいれば、地元のバレエ団は安い価格で見られるよ。
NY・PARISならいいけど、世界バレエフェスみたいなのは日本に居た
方が色々見られるかもしれない。
日本は自分達の国のバレエ団に対して冷ややかだよね。
仮にブロードウェイ・ミユージカルがいつでも見られたら劇団四季も日本映画や
国産牛肉と同じ運命だよ。
バレエは言葉の壁が無い分、最初から環境的には厳しい。
もっと、自国の才能に愛情と金をかけるべき。
854_:03/08/07 11:27
855踊る名無しさん:03/08/07 11:31
コールドでソリストよりいいな・・って人が
何人か居るんだけど、なんでチャンスをあげないの?
オペラ座なんかどんどん抜擢するじゃない?
856踊る名無しさん:03/08/07 11:44
韓国の国立バレエには負けないで欲しいな。
研修生の様子をNHKで見て不安になった。
857踊る名無しさん:03/08/07 11:47
>856
韓国国立はたいして上手じゃないから安心シル!
858踊る名無しさん:03/08/07 12:03
前田新奈、真忠久美子と、コールドから上がる人もいるし
コールドでソリスト役をもらう人もいる。
でも結局、芸術監督の「好き嫌い」こんなの決まっちゃうんだよね。
(牧阿佐美系、小林紀子系、谷桃子系が新国立では力あるし)
まぁ、855が勝手に良いと思ってるだけでたいしたダンサーじゃないだけ
って可能性もあるけどさw
859踊る名無しさん:03/08/07 12:13
>>856
上層部がチンケな権力闘争してるから駄目ぽ
韓国はその辺りは偉い。主導権争いがさっさと収まるだろ?
860踊る名無しさん:03/08/07 12:13
川村、鹿野あたりかな?たまに良い役貰ってるのに、今回無かったね。
初日だから?
861踊る名無しさん:03/08/07 12:25
今、ふっと思ったこと。
新国立ではコール、出身バレエ団でソリスト、出身教室では主役。
これで全部経験して将来教室を開くのに万全だよね。
862踊る名無しさん:03/08/07 12:53
新国立のダンサーをもっともっと使っていただきたい。
ってか、海外ダンサー呼ぶなっ!!
863踊る名無しさん:03/08/07 14:22
韓国は教育に関してはビョーキかと思うくらい熱心。
ここ数年のローザンヌのコンクール見ても心配。
牧阿佐美系、小林紀子系、谷桃子系・・・
世界に通用する教育をやってきてると思えない。
ローザンヌでゴールドメダル取れる人も居ない。
キトリは韓国のお姉さんよりはなチャンの方がずっと良かったけどね。
864踊る名無しさん:03/08/07 18:13
>キトリは韓国のお姉さんよりはなチャンの方がずっと良かったけどね。
そのキトリのお姉さんより上手な人は、韓国国立にはいません。
865踊る名無しさん:03/08/07 18:16
もうすぐお盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
866踊る名無しさん:03/08/07 22:38
パキータの録画を今日見ていたら横に居た主人に
「日本のトップのバレエ団てどこなの?」
と聞かれ、新国立とは答えられなかった。

うーん、演目によって違うんだよね。どことは言えない。
867踊る名無しさん:03/08/07 23:05
スージンカンとヤンヤンタンと吉田都では、
誰がワールドワイドバレリーナ的に上なの?

私はヤンヤンタンが好き。
868踊る名無しさん:03/08/07 23:12
>867
その前に、あなたが
ワールドワイドバレリーナ的とは何かについて説明してください。
869踊る名無しさん:03/08/07 23:15
870踊る名無しさん:03/08/07 23:18
>うーん、演目によって違うんだよね。どことは言えない。
どこのバレエ団のどの演目がお勧めか教えてくださいませ
871踊る名無しさん:03/08/07 23:39
>870
新国立『ラバヤ』、東バ『ドンキ』、松山『くるみ』、東京シティ『コッペリア』、
スターダンサーズと小林紀子シアターのミックス・プロ。
ざっと考えてこんな感じ。
872866:03/08/07 23:48
871さん、お好みがとても似てます。
というかこれが今の東京でのスタンダードかしら。
加えてくるみは小林のアットホームなものも結構好きです。
それと去年のジゼルは面白かった、来年再演だそうです。
スタダンのくるみとジゼルも好きですがこれはオリジナルでは
ないですね。
シティはティアラと提携で意欲的に公演していて頑張ってますよね。
眠りのいいのはどこになりますかねぇ。これがなんとなく決まらない。
873踊る名無しさん:03/08/07 23:58
>872
『眠り』は準国内バレエ団でマールイ。(w
874踊る名無しさん:03/08/07 23:58
ありがとうございます。参考になります。
眠り他、白鳥、ジゼルはどこがいいでしょうか?
875866:03/08/08 00:32
確かにマール居の眠りは衣装も豪華で御伽噺だね。
でもエフせー絵輪は勘弁。
ジゼルは今のところ小林をお勧めします。ただし様式美ではなく
演劇的です。
白鳥は・・・かなりマニアックな松山も面白いかも。
見ては居ませんがKバレエの評判が意外とよろしいです。
876踊る名無しさん:03/08/08 01:25
マニアック…言い得て妙。細かい字の、台詞まで含んだ長いあらすじを
ちゃんと読まないと、踊りだけじゃ物語がわからないんだよね。
877踊る名無しさん:03/08/08 03:48
>見ては居ませんがKバレエの評判が意外とよろしいです。
知り合いに余った券を押し付けられて(無料で)見ました。
既製ののめ新しい部分をパクッて安易にアレンジしたもの。
ソリストもコールドも下手で見る価値なし。
評判いいのは、熊ファンしか見に行かないからじゃない?
878踊る名無しさん:03/08/08 04:07
無料なら、僕も押し付けられてみたいぞ。
879踊る名無しさん:03/08/08 10:20
新国が年末にやる『シンデレラ』と『こうもり』はかなりお勧め。
これはゲストじゃない日に観に逝くべし。
『マノン』はおそろしくて、おおやけには勧められない…。
880踊る名無しさん:03/08/08 11:30
大体日本の国立のバレエ団にマノンは必要なんだろうか?
高い金かけて版権をとって装置衣装を作ってまでレパートリーにする
ほど当たるだろうか?
コッペリアとか海賊仕入れた方が人気はあると思うが。
881踊る名無しさん:03/08/08 11:32
シンデレラ1月10日誰になるか興味あり。
882踊る名無しさん:03/08/08 13:13
うふふ。
オファー有った人、知ってる。
883踊る名無しさん:03/08/08 13:44
契約?登録?
884踊る名無しさん:03/08/08 14:32
真忠久美子さんじゃないの?
相手役を、山本さんにするか、森田さんにするかで迷ってると思われ。
それとも、新しい契約ソリスト?
有り得るのは斎藤美帆か寺島ひろみ?
885踊る名無しさん:03/08/08 17:36
私が知ってるのは、男性です。
彼も誰と踊るかまだ聞かされてないそうです。
886踊る名無しさん:03/08/08 21:46
森田さんって、そんなに重傷じゃなかったんだ!
ノートルも眠りもキャンセルだったから
(眠りは発表されてなかったか・・・)
かなりの重傷かと思って心配してました・・・
今夏は療養&オフで新婚旅行にでも行ってるのでしょうか?!
887踊る名無しさん:03/08/08 21:49
いわきさんたちとDUOに出たでしょ。
888踊る名無しさん:03/08/08 21:52
>886
夫婦でフェスに来てた。
889踊る名無しさん:03/08/08 22:02
d太郎は。わがままの言える楽な仕事ばかり引き受けてるんだよ。
所詮、お遊び半分だもん。
890踊る名無しさん:03/08/08 22:08
>>880 コッペリアはまだしも海賊の全幕なんて
そっちの方が意味がないのでは?
891踊る名無しさん:03/08/08 22:19
>889
なんかわかるかも。w
あの体型見たら納得。
892踊る名無しさん:03/08/08 22:24
ラバヤで評判が取れるんだから海賊も大丈夫と思うが。
オリジナルで作るのは無理だろうか?
マノンは厳しいような気がする。
893踊る名無しさん:03/08/08 22:30
「海賊」ってつまらん作品だよ。
894踊る名無しさん:03/08/08 22:33
そ、詰まらんの。。。でも一般受けするのよね。
胡桃と海賊はさ。
895踊る名無しさん:03/08/08 23:20
>>886
大変そうだよ。手術するんだから、
そんなに簡単に復帰は出来ないとおもわれ
896踊る名無しさん:03/08/08 23:32
となると、ヨハンの代役は誰だろう?
897踊る名無しさん:03/08/08 23:56
>895
どすこいダンサーは無理に復帰しなくても。
引退すりゃいいのに。
898踊る名無しさん:03/08/08 23:59
でもあれだけパートナリングがいいと女性はやりやすいと思う。
899踊る名無しさん:03/08/09 00:05
パートナーは良くても、客は辛いよ。dに踊られてもね・・・
900踊る名無しさん:03/08/09 00:09
ところで皆さん、「マノン」はどの日がお薦めですか?
今日、ギエムの沼地のPDDを見て、感動したばかり。
はなサンとか、大丈夫かいなと思ってしまいました。
イレールが一番見たい。オスタ&マトヴィは未知数。
フェリはもういいかなと思ってますが、何度も
踊っているから、安心といえば安心?
901踊る名無しさん:03/08/09 00:12
真ん中だけを見るんならフェリだろうか。
でもバレエ全体を期待してもねぇ。。。
902踊る名無しさん:03/08/09 00:16
フェリはもう終わってる。
一昨日のジゼルもずいぶん振りを抜かして踊ってた。
マノン全部を踊るのは無理だと思われ。
903踊る名無しさん:03/08/09 00:18
クレールマリ・オスタ&ニコラ・ル・リッシュのペアを見ると、
まずル・リッシュのスケールの大きさに目を見張る。
マノンというより愛妻を見つめる温かい眼差しがほほえましく、
踊りに余裕を与えているようにも見受けられるが、
肝心のマノンがまだ弱いので、いくらデ・グリューが情熱をぶつけても、
パ・ド・ドゥが昂揚しないのがもどかしい

だって・・・
904踊る名無しさん:03/08/09 00:18
それでもフェリが見たい。
905踊る名無しさん:03/08/09 00:26
もーっと、ひどいこと書いてる人もいますよ。

絶望的な夜だった、、、。間違いなく、今シーズン最低の舞台。呆れから怒り、
怒りを通り越して呆然、そしてまた怒りがフツフツとこみ上げてくる。
ル・リッシュ夫妻のマノン。悪いものを見てしまった、としか言いようがない。

ニコのデ・グリュー、3年前は、ジャン−ギー、マニュに比べて圧倒的によかった。
リリックなファニーとカデールとの組み合わせで、だんとつ素晴らしい配役だった。
今夜のニコも出だしはよかったんだよね。登場シーン、娼婦たちにからかわれる
シーンなど、マノン抜きの演技部分はさすが。他二人に比べるとやっぱりニコは
デ・グリューらしい、と安心して見始めた。なにかの間違いでエトワールになった
妻も、1幕はまだどうにか我慢できたんだ。「パキータ」、「アパルトマン」、
「リュビ」、「プティット・ダンスーズ〜」を思い出しては、「あれよりはまともだよ。
これでよしとしなくては、、、」と言いきかせながら1幕を乗り切った。(以下略

906踊る名無しさん:03/08/09 01:10
>>905
私、この人の書く文章って苦手。
(そのくせ毎回チェックはしてるけど)
ご贔屓のベラルビの事は毎回ものすっごく持ち上げるクセに
自分の嫌いなダンサーはしわくちゃババアとか言ってるし…
こんなんでバレエライター志望だなんて…
907踊る名無しさん:03/08/09 05:13
もしかして一人芝居というか一人でいくつも書きこみやってるあの人?
908踊る名無しさん:03/08/09 23:21
ピュスタソでしょ、905は。
ニコとかヤンヤンとかいってるよね。
909踊る名無しさん:03/08/10 12:51
マノン 市川透  真忠 鹿野 川村 宮内 の 組み合わせで観たい。!!!!!
910踊る名無しさん:03/08/10 12:53
お盆だよー! アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com
 最短でご注文いただいた即日発送!
         http://www.dvd-exp.com
          1枚 500円より
911踊る名無しさん:03/08/10 14:19
>909
郁子タンもいれといて。
912踊る名無しさん:03/08/14 22:23
座席 投稿者:YOKO  投稿日: 8月 9日(土)11時04分53秒

座席情報が中途半場でした。
1階は今までB席だった位置がA席、A席だった位置がS席になっています。
ご参考まで!



-------------------------------------------------------------

会員郵送予約 投稿者:YOKO  投稿日: 8月 9日(土)05時55分30秒

電話予約では人気公演のS席がなかなか購入できないので、
郵送申込みをしておりますが今回は大はずれでございました。
8月号のアトレ会報にマノンのS席、A席、B席・・の色分け図がございますが、
あれは事実と違うのでお気をつけ下さい。
1階の一番端のS席が届きましたので驚いて問合せましたら、
今までA席だった6列目〜15列目の左右の端2席も
今シーズンは全てS席にしたそうです。
来年のロメジュリで、
バルコニー場面が全く見えない上手の一番端の席もS席になるという事ですね。
郵送申込みはリスクが大きいと勉強になりました。

913踊る名無しさん:03/08/14 22:36

会員郵送予約 投稿者:YOKO  投稿日: 8月 9日(土)05時55分30秒

電話予約では人気公演のS席がなかなか購入できないので、
郵送申込みをしておりますが今回は大はずれでございました。
8月号のアトレ会報にマノンのS席、A席、B席・・の色分け図がございますが、
あれは事実と違うのでお気をつけ下さい。
1階の一番端のS席が届きましたので驚いて問合せましたら、
今までA席だった6列目〜15列目の左右の端2席も
今シーズンは全てS席にしたそうです。
来年のロメジュリで、
バルコニー場面が全く見えない上手の一番端の席もS席になるという事ですね。
郵送申込みはリスクが大きいと勉強になりました。




914踊る名無しさん:03/08/14 22:38
912 :踊る名無しさん :03/08/14 22:23
座席 投稿者:YOKO  投稿日: 8月 9日(土)11時04分53秒

座席情報が中途半場でした。
1階は今までB席だった位置がA席、A席だった位置がS席になっています。
ご参考まで!
915踊る名無しさん:03/08/14 22:41
913 :踊る名無しさん :03/08/14 22:36

会員郵送予約 投稿者:YOKO  投稿日: 8月 9日(土)05時55分30秒

電話予約では人気公演のS席がなかなか購入できないので、
郵送申込みをしておりますが今回は大はずれでございました。
8月号のアトレ会報にマノンのS席、A席、B席・・の色分け図がございますが、
あれは事実と違うのでお気をつけ下さい。
1階の一番端のS席が届きましたので驚いて問合せましたら、
今までA席だった6列目〜15列目の左右の端2席も
今シーズンは全てS席にしたそうです。
来年のロメジュリで、
バルコニー場面が全く見えない上手の一番端の席もS席になるという事ですね。
郵送申込みはリスクが大きいと勉強になりました。







916踊る名無しさん:03/08/15 11:00
中村かおりを呼んで欲しい。
酒井はなより中村かおりでマノンを見たい。
917踊る名無しさん:03/08/15 11:15
中村かおりは、酒井はな同様、ブスだし叙情性のあるバレリーナじゃないよ。
いい時期も過ぎたダンサーだし。
918踊る名無しさん:03/08/15 11:18
酒井はなは舞台では綺麗に見えるのでいいんでないか?と思うが
919山崎 渉:03/08/15 20:04
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
920踊る名無しさん:03/08/16 01:03
真理子ひめ〜マノンやってぇ〜
921踊る名無しさん:03/08/16 01:23
はなちゃんデブなんだもん・・・
922踊る名無しさん:03/08/16 01:33
はなちゃん表情がきもいんだもん・・・
923踊る名無しさん:03/08/16 01:37
麻美ちゃんでやってほすぃ〜
924踊る名無しさん:03/08/16 10:30
チケット無事取り終わりました。
なんだかんだいっても、結局マノン11月1日と3日両方取っちゃったよ。
ザ・シックともどもいい席は残ってなかったなあ。
925踊る名無しさん:03/08/17 01:23
ボックスオフィスになかなか電話が通じなかったヨ。
フェリの日は人気が高かいみたいよ。
皆さんはどうだった?
926踊る名無しさん:03/08/17 02:17
マノン初日は、郵送で完売したと、
ボックスオフィスのねーちゃんが言った。
びっくり
927踊る名無しさん:03/08/17 04:01
あのーそれって一般販売もないってことでしょうか?
928踊る名無しさん:03/08/17 06:13
昼ごろはあっさり電話は繋がってたよ。
フェリの日のどちらの日か忘れたけどS席完売って言ってた。
土曜日のはなさんの日も案内された席から考えると、いつもよりも
早目に席がさばけているという感触。
今までの経験則を信じて良席が空くのを気長に待とうかな。
朝7:00更新のぴあのサイトとにらめっこがまた始まる。
929踊る名無しさん:03/08/17 07:56
>927
会員優先枠が完売ってことだと思うから、
一般販売はあるはず。
930踊る名無しさん:03/08/17 11:16
一般も激戦っぽそう。
931踊る名無しさん:03/08/17 11:58
フェリの日の会員席はSは売切だった。
932踊る名無しさん:03/08/17 12:29
四十分後にかかったら、バルコニーの
S席なら有ると言われました。
934踊る名無しさん:03/08/17 23:49
郵送予約で申し込んだけど全然いい席来なかった。
935踊る名無しさん:03/08/18 00:06
郵送って選べないからね〜。

ところで新国に、バルコニーと呼んでいいようなS席ってあったっけ?
936踊る名無しさん:03/08/18 00:33
前から有りますよ。
二階のバルコニーの内側から二つ位が
そうですよ。
937踊る名無しさん:03/08/18 00:53
ありがとうございます。舞台に対して横向きになる席のことですよね。
S席になっている席もあるのは知りませんでした。舞台のサイドの方とか、
見切れる部分が出ませんか?
938踊る名無しさん:03/08/18 01:33
>937
かなり人気の席ですよ〜。
私は1階センターで、運悪く見にくいよりずっと見やすいと思います。

2階、R1,2.L1,2は経験済ですが、とくに問題はなかったです。
939踊る名無しさん:03/08/18 01:35
>973
ごめん、まちがえた。
わたしがいっているのは舞台に対して横向きになる席のことではないですね。
よく読まず、すいません。
940踊る名無しさん:03/08/18 07:40
>939
いえいえ、、、R2やL2はとても見やすいですよね。937でバルコニーのつもりで書いたのは
R1やL1の1〜11のことなのですが、ここは舞台端は切れてしまうんじゃないかと思って
いたんです。R1の1,2は、本当に少し乗り出さないと舞台奥の端は見えなくなって
しまうのですが、R1の11辺りなら問題ないのですね。参考になりました〜
941踊る名無しさん:03/08/18 18:55
あのさ、バルコニーは基本的に自分の側の舞台奥は見切れるよ。勝手に
> R1の11辺りなら問題ないのですね。
とか思いこまないように。あそこは舞台のセンターとオケピや客席全体を
睥睨したい人のための特殊な席。自分の姿も会場全体から丸見えだし。
942踊る名無しさん:03/08/18 23:39
>941 たびたび、どうもです〜。
943踊る名無しさん:03/08/19 00:16
パートナーリングがいいっていうのは、
ロイヤルにおけるジョナサン・コープみたいなもの?
944踊る名無しさん:03/08/19 04:17
ロミオとジュリエットのバルコニーのシーン。
期待していったのに、こっちもバルコニー席で、肝心なシーンは全く見えず!

素朴な疑問として、舞台のほうのバルコニーを、もっと中央にもってきてくれれば
いいんじゃない?
あるいは、もう少し前に出してくれるか。

見えないことわかってて、あそこにバルコニー置くのは、意地悪だよね〜。ぐすん。
945踊る名無しさん:03/08/19 08:53
舞台近くのバルコニーを中央に出すと、その後ろのサイド席が全て全滅に
なると思う。舞台近くのバルコニーは見切れて当たり前、なんですね。
なので、見切れが当然のバルコニーでS席があることが意外だったんです。
946踊る名無しさん:03/08/19 09:11
>945
おいおい、中央に出すのは大道具だろ。

バルコニーがS席って、見切れようが居心地悪かろうが、舞台に近いほどいい席だと
されるのが一般的だからでしょね。あくまでも特殊用途席だと理解して買わないと
いや〜んってことになるが。
947踊る名無しさん:03/08/19 09:55
バルコニーのS席よりも2階最後列中央ブロックB席の方がいいなぁ
948踊る名無しさん:03/08/19 15:10
んだ。おいら3階席でもいいや。
949踊る名無しさん:03/08/19 17:46
ブロックごとの一番後ろの席ってのも好きだな。
後ろに人がいないと思うと気分が楽。
頭を上げようが首を振ろうが迷惑にならないし。
950踊る名無しさん:03/08/19 22:14
> おいおい、中央に出すのは大道具だろ。

舞台のほうのバルコニーって、ロミジュリの話のほうだったのね、失礼。
私もブロック最後列が気が楽で好き。
951踊る名無しさん:03/08/19 22:15
>947
私もその席すごく好きなんですが、なかなか取れたことないです。
952踊る名無しさん:03/08/19 23:47
新国ファンのページにシンデレラのキャスト出てたね。
逸見さんとさいとうさんだって。
さいとうさんって牧さんのお気に入りなの?
研修生上がりなのにCHICでも西山さんさしおえてジゼル二日も踊るし。
953踊る名無しさん:03/08/19 23:52
AMの公演で見る限り踊りと洋紙は美しかった。
ただ、全幕公演で主役を張るだけの体力と精神力は疑問。
だってこの間はあがってたよ。
954踊る名無しさん:03/08/19 23:53
何でタミーの日があんなに売れてんの?
955踊る名無しさん:03/08/19 23:56
洋紙じゃなかった容姿
956踊る名無しさん:03/08/19 23:58
バレエファンじゃないタミーファンってのがいるしね
957踊る名無しさん:03/08/20 00:05
あとパパの力>タミー
958踊る名無しさん:03/08/20 00:17
後半の衣装さえあれでなければ、タミーの日でもいいと思うよ、わたし。
959踊る名無しさん:03/08/20 06:37
基礎体力がね・・・心配になるよね。
つらいけど気持ちで踊りきったって言う人がいたとしても
その気持ちを支えているのはやっぱり体力だと思うし。
強い踊りをみせるには技術よりもやっぱり体力が必要だと思うし。
960踊る名無しさん:03/08/20 06:41
>>954
タミーの日って?
961踊る名無しさん:03/08/20 11:44
こうもりの初日。S席完売。
962初代の1:03/08/20 12:14
とりあえず Part 4 立てたけど、過去スレの記述間違えた...
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1061349056/
963踊る名無しさん:03/08/20 17:40
>>961
それって今月のアトレに出てるの?
うちまだ届いてない。
964踊る名無しさん:03/08/20 20:59
S席完売というか、郵送受付のS席がないという状況。
965踊る名無しさん:03/08/20 22:19
今日、新国のオフィシャルサイト、ちゃんと開きます?
966踊る名無しさん:03/08/20 22:28
今はOKですね。メンテか何かしてたかな?
967踊る名無しさん:03/08/20 22:30
ただのネタ振りだよ、つまらん
968踊る名無しさん:03/08/20 22:31
う〜ん、うちからはまだ開けません。メンテですか。ブラスター対策とかかしら。
969踊る名無しさん:03/08/20 22:36
>920 :踊る名無しさん :03/08/16 01:03
>真理子ひめ〜マノンやってぇ〜

はなさんが、そのうちミストレス助手になつて、指名しますから!!
970踊る名無しさん:03/08/20 23:29
今日ノートルダム行って、トレウバエフを目の前で見た。
超カコイイ! レニ国と新国のバヤでしか見たことなくて
「ちっこいけど活きがいいのね〜」と思っていたら、結構身長もあり
本当に素敵だった。声も渋めでイイ〜! でも彼女いるのねん・・・
971踊る名無しさん:03/08/20 23:35
トレウバエフとバリノフいなかったら生彩欠く男性陣、、、
972踊る名無しさん:03/08/22 00:00
>>969
はなちゃんと真理子ちゃんって仲いいの?
973踊る名無しさん:03/08/22 08:09
斉藤美帆がなんでシンデレラやるの?全然良くないし。
華ないわ、べつに何の魅力も無いわ…
ちょっとしたソリストなら許すがタイトルロールは許せない。
974踊る名無しさん:03/08/22 08:30
育成事業でしょ。いやなら行かなきゃいいじゃん。
975踊る名無しさん:03/08/22 09:14
こういう冒険キャストは中劇場で格安でおねがいしたい。
976踊る名無しさん:03/08/22 10:12
去年のくるみでみた。あのでっかい舞台でみるとどうしても、ね。
今度のジゼルでどのくらい上積みがあるか、たのしみです。
シンデレラは行けないと思うので、劇場記録用のカメラが入ることに期待。
しかし、さいとうさんもツイているね。
あと3歳大人だったら、あるいはあと3歳若かったらいずれにしても
今回のような主役抜擢はないだろう。
そういうタイミングというか星の下に生まれたのだからこのチャンス生かしてほすぃ。

977踊る名無しさん:03/08/22 10:28
別の舞台でオーロラを観て思ったのはもう少し控えめなキャラクターの
方があっているとかなということ。
だから新潟のジゼルはまだわかる。
シンデレラは控えめな様でいて実はパーティの華にもならなきゃいけないし
どうだろう。
978踊る名無しさん:03/08/22 10:35
控えめなキャラならば、第1幕は乗りきれそうですかね?。
義理の姉さんたちががんばってペースを作ってくれればね。

義理の姉さん、今度は新国の誰かやってくれないかな〜。
奥田さんとか(w キャラクターうまそうなんだけどね。
979踊る名無しさん:03/08/22 10:54
踊りに質はいいんだよね、だからあとは自分を押し出せるかどうかだと。
980踊る名無しさん:03/08/22 12:32
とりあえずジゼルを見に行くとしよう。

ところで寺島さんってどんな感じ?。
教えてちゃんですまん。
981踊る名無しさん:03/08/22 12:35
寺島さんバレエは観てないが頭がよさゲ。
982踊る名無しさん:03/08/22 18:15
川村真樹ちゃんとか鹿野沙絵子さんとかに抜擢劇は起きないのかな…。
983踊る名無しさん:03/08/22 23:15
真樹ちゃんって前に創作で真ん中やったことあるじゃん。
沙絵子さんはパの丁寧さではピカイチだから、あと少し華が出てくるといいよね。
984踊る名無しさん:03/08/23 10:02
>982
>983
キャンセルがあつたら、外部からじゃなくて、是非とも内部のこの2人にしてもらいたい!!!!
985踊る名無しさん
まきちゃんはもう少し痩せたほうがよい。
工藤さんや斎藤さん大和さんも最近頑張ってるね。