小林十市っていいよね♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
「トップランナー」に出演して以来ファンになりました。
柳家小さんの孫でありながらバレエダンサー。
彼のこともっともっと知りたいです。

彼のこといいなと思っている方マターリと語り合いたいです。
今日はBS2で「くるみ割り人形」出ていましたね。
2踊る名無しさん:03/02/14 21:55
今日は「猫」の役でした。
3???:03/02/14 22:21
アデリン・ジェニー賞(だったかな?)をとった直後のじゅういちくんの
踊りを見たことがあるけれどその時から表現力があってすばらしかった。
4踊る名無しさん:03/02/14 23:49
クリスティーヌ・ブランと付き合ってるそうですよ
5踊る名無しさん:03/02/15 00:32
事実婚ってかんじですかね
6踊る名無しさん:03/02/15 01:43
腰痛持ちです。
7踊る名無しさん:03/02/15 13:03
1969年3月11日生まれ。

私とまったく同じ生年月日・・・バレエを習い始めたのも同じ5年生。
なのにこの差は???

でもまたバレエを再開するつもり、20年ぶりだけどやっぱりバレエが大好き。
8踊る名無しさん:03/02/15 17:06
どこのバレエ団で習ってたんだろ?
9???:03/02/15 19:24
小林紀子バレエアカデミー
10踊る名無しさん:03/02/15 21:24
有名なトコ?
11???:03/02/15 21:29
小林紀子バレエシアターはご存知?
12踊る名無しさん:03/02/15 23:16
いえ、全然。
すいません、教えてください。
13踊る名無しさん:03/02/15 23:45
おっ?スレできたんだね。
今までBBLスレでちょっとでてきたくらいだったよね。
1タン、ご苦労様。

>小林紀子シアターって
割と有名、下村由理恵、大森結城らのプリマを輩出。
RADシステムで教えている。と書いたら
RADって何?て聞く人でてくるか?
ファンならば少しは勉強してください。
14踊る名無しさん:03/02/15 23:55
>1、7,8

某掲示板でも同じこと聞いてる?(笑)
15踊る名無しさん:03/02/16 00:54
彼のどこが魅力的なんでしょうか?
私はいつも彼の踊りを見てもあまり
感動しないのです・・・・。
技術はとても素晴らしいんですけどね。
16踊る名無しさん:03/02/16 01:12
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

17踊る名無しさん:03/02/16 01:14
デブはでぶスレに逝ってね
18踊る名無しさん:03/02/16 11:15
小林十市って日産CUBEのCMに出演してる?
19踊る名無しさん:03/02/17 09:11
あの菊次郎のテーマがかかってるやつ?
20踊る名無しさん:03/02/17 11:03
一瞬だったのでテーマ曲までは覚えていないけど
十市らしき男性がズボンを履き替えてさっそうと登場する感じの内容だった。
似た顔の人はいるかも知れないけど
あそこまで整った体格で綺麗に歩く人はそういないだろうし...
日産のオフィシャルみても分からないんだよね。
21踊る名無しさん:03/02/17 11:56
>>15
技術はそんなでもないと思うのですが・・・。

>>18-20
ちょっとは似てますが、全然別人ですよ。
22踊る名無しさん:03/02/17 13:01
以前に今小野が出てるシリーズ(カローラ?)に小林十市さんが出ていましたね。
それはちゃんと踊っている場面もありましたよ。
23踊る名無しさん:03/02/17 23:13
http://yokohama.cool.ne.jp/kaoritea/sekai/ballet/dancer/kobayashi.htm
小林十市さんの写真とプロフィールです

24踊る名無しさん:03/02/19 01:13
脚が短い。いかんともしがたい。
25踊る名無しさん:03/02/20 10:27
ベジャールが言うには彼の長いトルソーが美しいのだと
26踊る名無しさん:03/02/20 12:24
ベジャールが引っ張って伸ばしたんで更に長くなったと。
27踊る名無しさん:03/03/07 01:20
BBLスレはどこじゃ!
28踊る名無しさん:03/03/07 08:41
>27 ここ

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/988083751/l50

ネタないと存続が難しいね、このスレ。
29踊る名無しさん:03/03/07 08:49
ちょっと細すぎかも・・・。
30踊る名無しさん:03/03/07 11:49
むかし、ニューヨークで踊ってる時
胴が長過ぎて一人だけカマ−ベルトとパンツの間が開いてしまってた
31踊る名無しさん:03/03/13 00:56
あ、誕生日過ぎてる・・・・。
32山崎渉:03/03/13 15:17
(^^)
33踊る名無しさん:03/03/26 22:44
首藤さんと友達だったっけ?
34山崎渉:03/04/17 11:08
(^^)
35山崎渉:03/04/20 05:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
36踊る名無しさん:03/05/20 04:29
上げておこう
37山崎渉:03/05/22 01:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
38踊る名無しさん:03/05/24 00:47
クリスティーヌ・ブランって最高にかわいいよね。
なぜ十市なの?
39山崎渉:03/05/28 16:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
40踊る名無しさん:03/05/30 00:34
首藤さんと十市さんってしゃべり方が似てないかい?
41踊る名無しさん:03/05/30 00:46
テディとはやっぱ違うよね。
42踊る名無しさん:03/06/03 15:18
弟の花禄は菊姫と結婚したのかな?
43踊る名無しさん:03/06/03 22:39
もうずいぶん前にしたでしょ。
おじい様が亡くなるより前に。
44踊る名無しさん:03/06/13 23:58
>43

同棲はしてるけど籍は入れてないよ。
45山崎 渉:03/07/15 12:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
46踊る名無しさん:03/07/20 13:17
腰痛が治らないので引退するらしいですよ。
ドクターストップがかかったらしい。
47踊る名無しさん:03/07/20 14:37
<46さん
本当に!?
じゃあ、これからは振り付けの方に専念して行かれるのでしょうか?
ダンサーとしての引退はあっても、退団はないよねえ?
48踊る名無しさん:03/07/20 19:29
普通踊れないなら退団じゃない?
49踊る名無しさん:03/07/21 00:22
振付なんかしたことないでしょ。
50踊る名無しさん:03/07/25 00:46
>46さん
どうして知ってるの?どこからの情報ですか?
51踊る名無しさん:03/07/30 00:50
>46
腰痛?悪いのは膝じゃなかったの?
52踊る名無しさん:03/07/30 02:25
某スレ805です。<46さんではありません
引退の話は「小林さん本人から直接聞いた人」から教わりました。
すでにバレエ関係者には知れ渡っているようです。
彼のダンサーとしての個性を愛していたので、わたしもひどくショックです。
バレエフォーライフやピラミッドの映像を観て泣きました…。
53踊る名無しさん:03/07/30 20:31
ダンマガの次号でインタビュー予告あり。
そのことにも触れるのでせうか(泣)
54踊る名無しさん:03/07/31 01:32
>53
そのことがあるからインタビューされてるのだと思われ。
55踊る名無しさん:03/07/31 02:03
52さんありがとう。
ソース、ソースと騒ぐウザ厨は気にしないでください。
物凄くショックなニュースですが、あなたのおかげで心の準備ができました。
これから第2の人生を歩む小林さんを応援します!
56踊る名無しさん:03/08/01 01:50
綺麗なおねーさんの綺麗なオマ○コ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

やっぱりイイィ!良すぎっ!(*´Д`*)ハァハァ…
57踊る名無しさん:03/08/01 02:22
小林十市と、ひと夏のパパへで前回犯人役をした
俳優さんメチャ似てる
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
59踊る名無しさん:03/08/04 13:24
おっ?スレできたんだね。
今までBBLスレでちょっとでてきたくらいだったよね。
1タン、ご苦労様。

>小林紀子シアターって
割と有名、下村由理恵、大森結城らのプリマを輩出。
RADシステムで教えている。と書いたら
RADって何?て聞く人でてくるか?
ファンならば少しは勉強してください。



60踊る名無しさん:03/08/04 23:02
>59
まじっすか? もう出来て半年のスレなのに・・・
61山崎 渉:03/08/15 20:50
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
62踊る名無しさん:03/08/26 23:04
ダンスマガジンでやっぱり引退表明・・・・哀しいですけど仕方ないですね。演劇の道に進むそうですが一瞬「落語?」と思ってしまいました。
63踊る名無しさん:03/08/26 23:06
ん?演劇?
えー。想像できない。それは、日本で、と言うことなのかしら?
何にしても、今後も暖かく見守りたいですねっ。
64踊る名無しさん:03/10/12 17:44
今月号の和樂に弟さんと出てるよ、
クリスティ−ヌ・ブランと結婚するみたいですね
65踊る名無しさん:03/10/12 17:49
あ!とうとう結婚ですか!?
事実婚で留めとくのかなぁ、ってずっと思ってたんですが。
おめでたいですね
66 :03/11/10 23:53
BBLのくるみのDVD、予約しました
・・・せめて1度だけでも生で観たかった・・・

・゚・(ノД`)・゚・。
67踊る名無しさん:04/01/02 23:55
目戸呂歩ー流のBBSにご降臨ですね!
68踊る名無しさん:04/01/06 01:56
ハイビジョンの番組はどんな感じでしたか?
地上波でも放送して欲しいです。
69踊る名無しさん:04/01/06 19:06
昔東京新聞のコンクールにでたのをみました。
まだ私は子供だったけど彼の踊りをすきになりました。
綺麗で基礎がきちんとした方で熊川くんの様に
あくはないけど癒されるおどりを感じていました。
ローザンヌではセミで終わりましたが今と違う選考方法だったと思います。
70踊る名無しさん:04/01/06 21:16
>68
番組はベルサイユ宮殿の案内を中心にルイ14世の紹介でした。
十市さんが宮殿や庭園を巡るのにあわせて番組が進行するような形でした。
朗読やほんの少し踊ってくれたり小芝居なんかもしてくれたりして、楽しかったです。

一緒に見ていたうちの母親は、十市さんのきらめく迷コメントに爆笑したあげく、
最後には、小さい頃のうちの兄を思い出すとかいってました。
十市さんファンの自分はあんなのと十市さんを比べるなんて! 
と、かなりムッとしたんですが、涙ぐんでる母親をみて何も言えなくなってしまいました。
十市さんゴメンナサイ。
71踊る名無しさん:04/02/12 22:44
昨日塔婆の公演を見に行ったらカーテンコールの時に
あいさつ(?)で出てましたね。
72踊る名無しさん:04/02/13 22:23
本日もカテコに出てくれました。
「裏方ですから・・・」という風が
「なんて感じの良い人なんでしょ。」と思わせました。
73踊る名無しさん:04/02/13 23:16
会場を何気なく歩いていたら小林さんに出くわした。
心の臓が止まるかと思った。というか、本当に止まってたと思う。
なんか今、体だるいし。
74踊る名無しさん:04/02/13 23:37
>73
それは普通に風邪と思われ。お大事に・・・
75踊る名無しさん:04/02/25 23:15
ベルサイユ宮殿、再放送があるのにまたBSデジタル・・・。
頼むから地上に降りてきてくれ!!
76踊る名無しさん:04/03/11 09:40
本日は十市さんの誕生日です。おめでとうございます〜!
77踊る名無しさん:04/03/19 22:21
誰でもピカソにちょこっとだけ出たね。
78踊る名無しさん:04/03/19 22:46
出たね。
予想してなかったからうれしかったぁ
79踊る名無しさん:04/03/24 02:04
将来はどんな方向に進まれるんですか?小林さん。
80踊る名無しさん:04/03/24 02:06
今発売中のAERAを読んでね。
81踊る名無しさん:04/03/24 02:59
小林十市さんと至近距離(半径1cm以内)で写真撮ってもらったのが
唯一の思い出、良い瞬間でした。あの写真はどこへいったかなぁ・・・
ついでに、彼女のクリスティーヌブランとも撮ってもらったっけ・・・
本当はマラーホフと撮りたかったんですが、十市さんも好きだったので
今ではかなり人生における嬉しかった思い出のひとつです。

ところで、今、小林十市さんはベジャールバレエ団で振付家されてるんですよね?
82踊る名無しさん:04/03/24 23:15
>81
はぁ?振付してるのはジルさんでしょ。
小林さんは振付指導じゃないの?
83踊る名無しさん:04/03/25 00:16
将来は弟さんに弟子入り?まさかね。
84踊る名無しさん:04/03/25 02:47
芸能界入り確実か?
85踊る名無しさん:04/03/25 14:56
芸能界向きじゃないっぺー。
ベジャールに残るでしょー、おそらく。
ブランはまだ現役なんでしょ????
86踊る名無しさん:04/03/25 15:36
マジなんだかネタなんだか・・・
87踊る名無しさん:04/03/25 23:52
なんだか思うんですけど、小林十市はNHK大河新撰組!の山南敬助役の堺雅人さんに似てると思います。
88踊る名無しさん:04/03/25 23:57
>87
えっ・・・・・・(絶句)
似てるって、顔じゃないよね?
目の大きさから何から全て違うと思うんですけど。。。
89踊る名無しさん:04/03/26 00:02
ちなみに、十市さんが出演される舞台、Elizabeth Rexだけど、
ものすんごく面白そうよ。
彼の役柄Nedも、とっても魅力的な役柄。
幸運な役者デビューだと思うな。
90踊る名無しさん:04/03/26 00:59
え、似てないかな?どんな顔だったっけ?十市さんって・・・・・・・
91カマ  ◆ncKvmqq0Bs :04/03/26 07:03
ブサ逝くな弟に似ても似つかぬ美しい顔をしています。
92踊る名無しさん:04/03/26 23:55
突然変異?
93踊る名無しさん:04/03/27 00:00
カマたん、こんなところで会うなんてちょっと嬉しいわ。
十市さん、年々お祖父様の小さんに似てくるような・・・これって禁句?
94踊る名無しさん:04/03/28 00:00
お母様がバレエをされてたんじゃ?
95踊る名無しさん:04/04/02 22:50
首藤さんのオフィシャルサイトに小林さんの予定が出てます。
早く11月になってー。チケット頑張って取らなきゃ・・・・。
96踊る名無しさん:04/04/02 23:01
小林紀子さんの甥ッ子さんです。
とにかく良いとこの坊やって感じ。
一緒にレッスンしてたから
97踊る名無しさん:04/04/03 00:40
来週から始まりますねぇ
十市さんの出演時間ははたして何分?

<新番組>「からだであそぼ」  
  前7・50〜8・00
4月5日(月)〜9日(金)教育・前7・50〜8・00
(再)4月5日(月)〜9日(金)教育・後5・00〜5・10

 “からだがうれしくなるテレビ”
 この番組は、就学前の子どもが体を動かす楽しみを知り、
身体感覚を研ぎ澄ますきっかけを提供する「からだをルネッサンスする」番組。
  < 中略 >
 子どもたちがテレビをただ見るのではなく、からだを動かしながら見て楽しむことで、
自然に子どもの心と体の成長が促されるという新しいタイプの番組。

[出 演] ケイン・コスギ、森山開次、小林十市、宗本 愛、我妻泰熙 ほか

98 :04/04/05 17:15
今日の十市さん・・・納豆混ぜてましたね w >>からだであそぼ
番組自体は、子供向けにしてはなんか地味な印象。
99踊る名無しさん:04/04/05 19:15
ん?ケインはともかく・・・
小林十市、教育テレビのお兄さんになるの??
100踊る名無しさん:04/04/06 13:52
ttp://www.sayatei.com/
↑首藤さんのオフィシャルサイト。
お友達ページ、ここで話題になってないけど…
101踊る名無しさん:04/04/06 18:50
>100
勝手に補足。そのサイト内の「My Friend」のコーナーのことですね。
102踊る名無しさん:04/04/06 22:44
十市さんは毎日出てるわけではないんですね・・・。
103踊る名無しさん:04/04/11 16:09
初日の納豆しか確認できなかったのだが
あとは洗濯干しのみ?
104踊る名無しさん:04/04/12 21:10
本日は「花のワルツ」にのってお庭掃除してました(w
ステップは軽やか〜〜にこにこ笑顔で朝からこちらもにこにこ。
105踊る名無しさん:04/04/13 00:05
出る曜日きまってんのかな?
106踊る名無しさん:04/04/14 20:13
どうなんだろう?本日は「海賊」でした。
ちょこっと海賊の振りをしてましたね。
明日もあるのかな・・・。噂のボレロはいつだろう。
107踊る名無しさん:04/04/19 20:53
きょうの「からだであそぼ」は
ハンガリー舞曲第5番(だったと思う)で納豆かき混ぜ
これは5日の分の再放送っぽいね
108踊る名無しさん:04/04/22 08:04
きょうはカルメンのハバネラで洗濯物を干してました。
先々週の再放送でしたね>今週
109踊る名無しさん:04/04/22 23:52
ベジャールバレエが映画になるの?
110踊る名無しさん:04/04/22 23:57
リュミエールって作品を創る時のドキュメントです。
来日時に恵比寿で公開するよ!
111踊る名無しさん:04/04/22 23:58
アドレスはここ。
ttp://www.bcommebejart.com
112踊る名無しさん:04/04/23 00:44
大画面で見られるのはやはり嬉しい。 【宣伝】熱帯雨林frにて好評発売中
113踊る名無しさん:04/04/25 23:56
BBLスレでも話題が出てるけど
シアターテレビジョンで6月に
「バレエ・フォー・ライフ」やるみたいね!
映像とはいえ十市さんの踊っている姿が見れるのは嬉しい
114踊る名無しさん:04/04/27 19:10
きのう、ほうきもって花のワルツ踊ってた。

ほうき裁きも軽やかで、えかった、えかった。  でももっと長く見たいぞ。
115踊る名無しさん:04/04/28 09:28
今朝はテーブルセッティングしてたね。
見そびれてばかりなんで問い合わせて
みました。
教育テレビで
4月28日から31日まで 朝7時50分からと夕方5時から
6月1日から4日まで     同上
すべて再放送(今までのを繰り返す)そうです。
116踊る名無しさん:04/04/28 19:23
>115
おお、グッジョブ!
今のところ納豆、洗濯干し、ほうき、テーブルセッティング
かな?
117踊る名無しさん:04/04/29 00:17
アエラだったかで「窓拭き」するって言ってたのは
結局無いんですか?
118踊る名無しさん:04/04/29 02:05
ボレロで窓拭きでしょ。きっとこれからでしょう!
119踊る名無しさん:04/05/03 19:01
あれ?5月は十市さんの出番は無いの?
120踊る名無しさん:04/05/04 14:12
>119
今日は出番だよ〜。
ただ今日のは子供に真似されたらチト困るバージョンだが(w
121踊る名無しさん:04/05/04 14:16
え!今日は新バージョンですか?
これは再放送を見なければ!!
122踊る名無しさん:04/05/04 17:12
みなさん、本日のからだであそぼ見ました?
ケインが…ケインが大変な事になってたよ〜!
スレと関係なくてすみません。
123踊る名無しさん:04/05/04 20:08
見ました。十市さん・・・・子供ですか?(w
ケイン、踏まれてましたね。ご愁傷様です。
124踊る名無しさん:04/05/05 00:19
今日の再放送の予定ってNHKに電話できけば教えてくれるかな?
連休で取り忘れた…よ
125踊る名無しさん:04/05/05 09:06
>124
教えてくれるんじゃないかな?
何回かみてれば再放送見れると思うけどね。
126踊る名無しさん:04/05/05 18:47
今日も出番でしたね。どういう日程なんだろう・・・。
やっぱり毎日見なくては駄目なのねー。
127踊る名無しさん:04/05/07 00:04
うっかりビデオ予約を忘れて出張に逝ってしまった(泣)
4日、5日の放映内容(曲、動き)を教えてください〜
128踊る名無しさん:04/05/07 00:20
4日は確か「天国と地獄」かな?カンカンの曲で家中引っ掻き回してました。
5日は剣の舞で鍵をがちゃがちゃ。

129127:04/05/07 14:18
>128
どうもありがとう〜
4月みたいに再放送をあることを祈って
今度こそビデオに録画するよ〜
130踊る名無しさん:04/05/07 19:32
それにしても謎の放送スケジュールだよね。
131踊る名無しさん:04/05/09 01:10
確かに超謎スケジュール
せめて曜日固定だと助かるのに今の状況だと
毎日録画しなきゃならんよ・・・
132踊る名無しさん:04/05/11 12:11
今朝、ボレロで窓ふき初めて見たー。
ベジャール氏にも見せてあげたい…。
見てない方は夕方の再放送をチェックです!
133踊る名無しさん:04/05/11 12:26
ボレロ、お初でしたね。毎回いつ出るのか
楽しみだよ〜♪
134踊る名無しさん:04/05/11 13:18
>>132
今朝見てなかったので、あわててビデオセットしました。
ありがとう。
135まめな人:04/05/13 09:49
これまでの復習、こんな感じだったような??

4月第1&3週 (月) 納豆 (トルコ行進曲)
4月第1&3週 (木) タオル干し (ハバネラ)
4月第2&4週 (月) 庭掃除 (花のワルツ)
4月第2&4週 (水) テーブルセッティング (海賊)
5月第1週   (火) 探し物シリーズ1 携帯 (天国と地獄)
5月第1週   (水) 探し物シリーズ2 鍵 (剣の舞)
5月第2週   (火) 窓拭き (ボレロ)
5月第2週   (木) 靴磨き (ラデッキ−行進曲)

誰か確認してちょ。



136まめな人:04/05/13 15:35
上記訂正

納豆はハンガリー舞曲5番でした。
137踊る名無しさん:04/05/15 01:43
十市さんは今、日本にいらっしゃるのですか?
138踊る名無しさん:04/05/15 14:21
今はどうか知らないけれど、
ttp://www.nbs.or.jp/news/detail.php?id=116
すげー豪華・・・見学したい!ってファン多数だろうなあ。
139踊る名無しさん:04/05/15 15:47
あのHPで、二人の写真が並んでいるのを見た時点で、
鼻血ぶーだもんね。ゴージャスよ。
絶対、おめかしした母親軍団がもれなくくっついて来るんだろうなあ。
入り待ち、出待ちとかあったりして・・・。
140踊る名無しさん:04/05/15 23:03
そういうの制限して欲しい…
141踊る名無しさん:04/05/18 02:47
142踊る名無しさん:04/05/18 03:00
>141
うわ〜ありがとう。
勢いで申し込んじゃったけど、よく考えたらその日
新国の眠りだった・・・どないしよ。
143踊る名無しさん:04/05/18 22:06
141たん
大感謝!楽しそう!
144踊る名無しさん:04/05/31 20:25
あああー!
重複スレを上げてしまいました。
よってこちらを上げます!
ごめんなさいー!
145踊る名無しさん:04/05/31 20:32
144さん、どうもありがとう。
146踊る名無しさん:04/05/31 20:36
144でつ
なんというか、片手落ちもいいとこ。。
ごめんね。

147踊る名無しさん:04/05/31 22:38
144乙!華麗な働きです。
148踊る名無しさん:04/06/06 22:31
spiralにいきました。十市クンお元気そう。
あいかわらずステキでした。
149踊る名無しさん:04/06/06 23:46
わたしは行けないのでお知らせしてみました。<141
どうでしたか?
150踊る名無しさん:04/06/11 20:56
小林さん
いいダンサーなのに
急に某スレで…
151踊る名無しさん:04/06/11 21:12
ageたらダメだよ。
152踊る名無しさん:04/06/11 21:14
150はわざとあげたんだよ。
こいつにかかわると碌な事がない。
153踊る名無しさん:04/06/11 21:15
とにかくsageる
154踊る名無しさん:04/06/11 21:17
ひたすら
155踊る名無しさん:04/06/11 21:19
応援
156踊る名無しさん:04/06/11 21:23
厄払い
157踊る名無しさん:04/06/11 21:27
まだまだ
158踊る名無しさん:04/06/11 21:28
頑張る
159踊る名無しさん:04/06/11 21:29
ねえ
sageって入れてもさがんないんじゃない?
上がらないだけで。

他のスレに書き込んで、あげればいいだけな気がする。
160踊る名無しさん:04/06/12 12:02
何か栄養補助錠剤のCMに出てる?
161踊る名無しさん:04/06/13 23:46
また明日から、せっせと教育テレビ
162踊る名無しさん:04/06/14 00:03
ありなみんEXでKバレエの神戸さんが
踊ってて、男性バージョンは誰?と
なってるけど、誰なんだろね。十市さんなの?
163踊る名無しさん:04/06/15 18:41
>162
吉野圭吾氏です。
ミュージカル俳優さんですね。
164踊る名無しさん:04/06/16 01:24
最近からだで…みてない。
新作はでてますか?
165踊る名無しさん:04/06/16 06:59
ベジャールのに来ていた
最初わからず、すぐ横とか通過してしまったよ
166踊る名無しさん:04/06/16 20:49
今日はベジャールの映画の試写&トークショーの日では?
どなたか行った人、レポ宜しくー。
167踊る名無しさん:04/06/17 00:32
ただいま〜。試写会とトークショー行ってきました。
十市さん、目が充血しているような気がしたけど、お元気そうでしたよ。
のっけから、司会の坂上さんに「本日はスイスから?」と問われ、
笑顔で「ええ。スイスから山手線で来ました。」と、
チャーミングなボケをかましていた。
終始笑顔で、和やかな雰囲気だったよ。
30分程のトークの中で、色々お話されていたけれども、
個人的に最も印象が強かった・・・と言うよりも嬉しかったのは、
「また踊りたい」とおっしゃっていたこと。
腰も良くなってきているし、まずはお芝居(11月)だけど、
そのうちまた踊りたいと思っていると、何度も力強くおっしゃっていました。
その場で万歳三唱しちゃいたいくらい嬉しかった。
168踊る名無しさん:04/06/17 20:01
おおー!トークショーに行けたんですね。羨ましい〜!
また踊りたいとおっしゃってたんですね・・・。良かった。
169踊る名無しさん:04/06/17 21:58
ベジャールさんに、「(今回来日する際の)フライトはいかがでしたか?」
と聞いたら、
「ファーストクラスは、寒くて居心地悪かった。全然眠れなかった。
だから、ずーっとギャレー?(スチュワーデスさん達が食事なんかを
準備するところ)に椅子を置いてそこに座っていた。」
とおっしゃっていたそうです。
「ファーストクラスですよ!?普通、行くかな、そんな!」
と、十市さんもびっくりされていた。
・・・・私がスチュワーデスだったらすごく嬉しい
(お話しちゃう)けど、実際問題、邪魔だろうな、かなり・・・・。
170踊る名無しさん:04/06/17 22:21
なんだかベジャールってば、かわいらしいね♪
171踊る名無しさん:04/06/18 00:56
目をうるませてドンの想い出話しに耳をかたむける
男性クルー の図が浮かびました

・・・妄想走りすぎですね
172踊る名無しさん:04/06/19 03:33
心臓悪いのに・・・(泣
173踊る名無しさん:04/06/20 13:35
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) あ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) お (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) お (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |
   'i     '  /゙`       イ    !
   ,;;|o;   i|  /         ヲ    /
  ,;;人,,_   ハ /    ,     /     リ
 ‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i    /    /ミ    ミ!
      \ ,/   '';;    / ゞ    i
        ヽ   ,    ,ノ _,,;:'     ,i
    /  Y  \ '   ,;;/ _,.;:'     l
  ;;'    l   :. \   /        /
   i   :: i   ''::. \ /        ,;;イ
   ;;   .  l   `'::. ヾ,        ';/ |
   :  ;  : |    ':; `i,       / il|
   ;  ; . :  |     :; ヾ     /  |!l
   .  ;, : : !      ': `     /   l|
174踊る名無しさん:04/06/29 21:13
NHKラジオ 生出演!!
「今日も元気で わくわくラジオ」
ときめきインタビュー
7月1日 10時05分〜10時55分放

首藤さんのHPよりコピペ
175踊る名無しさん:04/07/01 23:43
げ!聞くの忘れた〜
内容教えてくらはい
176踊る名無しさん:04/07/06 15:36
この前っても先月、五反田で十市さんとすれ違った!
私が連れてた犬は彼の足をくんくんと嗅いでいたが
どんな匂い…いや、香りがしたんだろっか?
177踊る名無しさん:04/07/06 22:28
それはぜひ犬に聞いてみたい(笑
いや、むしろ犬になって・・・
いやいやそれとも猫になってベジャールに
なでくりまわされてゴロゴロ言ってみたい
178踊る名無しさん:04/07/06 23:14
ゴロゴロ・・・
179踊る名無しさん:04/07/06 23:23
足の香り?
って言うかこの時期
水虫!?!何て、
十市さんに限ってそんなあ・・・
でも犬は知っているんですよね。
ごめんなさい。
180踊る名無しさん:04/07/06 23:44
しかも犬に触ってくれたの!「私にも触って下さい!」
と心の中で叫んだよ。
181踊る名無しさん:04/07/07 00:04
>180
ちょっとちょっと、お嬢さん?
それはちょっとはしたなくてよ(*^_^*)

私だったら犬に「代わって下さいっっ!」だな。
182踊る名無しさん:04/07/07 00:28
なるほど…では次に遭遇したらそうします。
ゆうぽうとの近所が散歩コースなんで、ダンサーに
触られる確率高いウチの犬。犬になりたい。
183踊る名無しさん:04/07/07 00:36
みんな、しっかりして〜

犬はエリザベス・レックス見られないからね。
184踊る名無しさん:04/07/07 21:20
今日は暑かったからね。
185踊る名無しさん:04/07/09 00:39
暑かった!
犬も暑かったと思う。
186踊る名無しさん:04/07/09 01:33
うん、ココ暑かった←十市さんに触られた犬
187踊る名無しさん:04/07/09 23:07
十市さん、東京新聞
に記事が出ていました。
188踊る名無しさん:04/07/10 21:58
チャコットのHPに弟さんとのトークショーの事が出てますね。
189踊る名無しさん:04/07/24 14:57
さっきNHK土曜スタジオパークで十市さんのミニ特集やってたよー。
「からだであそぼ」のリハーサル風景など。
あれ自分で振り付けしてるらしい。
十市さん部分の放送は、毎週金曜って言ってた。
190踊る名無しさん:04/07/24 15:29
ぎゃー!見逃した!
191踊る名無しさん:04/07/24 18:16
せめて胸板あったらなぁ・・・
192踊る名無しさん:04/07/25 01:11
とりあえず、祝・クリスィーヌ御懐妊?。
193踊る名無しさん:04/07/25 02:53
>>180
亀ですまんが、激ワラタ。
194踊る名無しさん:04/07/29 15:35

十市さんは、先日日刊スポーツに記事が載り、Yahoo!のトピックスにも掲載されてました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040726-00000035-nks-ent

195踊る名無しさん:04/08/03 15:13
エリザベス・レックスのポスターが変わったね!
196踊る名無しさん:04/08/03 15:47
パパになるんだ。知らなんだ
197踊る名無しさん:04/08/03 15:48
子供はやっぱり噺家さんに
198踊る名無しさん:04/08/03 15:50
両親がバレエやってるのに、子供は噺家なんて
199踊る名無しさん:04/08/03 15:51
隔世遺伝でつか
200踊る名無しさん:04/08/03 15:53
んなバナナ
201踊る名無しさん:04/08/03 16:06
いやしかし…それもなかなかステキかも!
202踊る名無しさん:04/08/03 17:15
こどもも、ダンサーになって日本で踊ってほしい。
どの団もほしがるだろうなあ。
パリオペのマチューなみか。
203踊る名無しさん:04/08/03 21:42
十市さんもブランもすごく好きだ!
…しかし、二人の子どもというだけでは
海外ではそんなには重宝されない気が…。
いっそのこと東バでプリンスに。
ハーフだったらいいでしょう?>東バ・団長様!
204踊る名無しさん:04/08/05 22:50
からだであそぼ 明日ですね
楽しみだ
205203:04/08/06 00:50
なんで勝手に「プリンス」にしてるんだろう…。
夏だから許せ。
206踊る名無しさん:04/08/06 08:27
からだであそぼう、まだ出てたのね・・・
207踊る名無しさん:04/08/06 15:35
え、新しいの?それとも再放送?
208踊る名無しさん:04/08/06 15:59
今朝はカルメンのアリアで洗濯物干してたけど
これって再放送だっけ?
17:00からの本日の再放送で確認してみる。
因みに以前と違って7:51くらいに放送だったから
17:51くらいに見られると思う。

BBLの公演時にご本人に聞いたら
8バージョンしか撮影してないとおっしゃってたのだが
続編の話も出てるけどどうなるかな?とも言ってたなぁ
209踊る名無しさん:04/08/06 16:07
>207さんへ
以前の再放送ですよ。

>208さんへ
続編ができたらいいですよね
210踊る名無しさん:04/08/06 16:12
教育のからだであそぼとか、日本語であそぼとかは
何パターンかを繰り返し放送しております。
211踊る名無しさん:04/08/06 17:03
再放送でした
212踊る名無しさん:04/08/06 17:51
2〜3週間前に土曜スタパに出られた時は、続編のリハーサル中に
レポーターが訪ねていくというもので、「教室で机を並べてるうちに
楽しくなっちゃう」いう感じのものをちらっと見せてくれました。

日本に来た時にまとめて撮影する、みたいなことをレポーターが
言っていたので、もうちょっとしたら、続編が見られのではないかしら。

いつ放映かはっきりしてくれるといいんですけどねー
213踊る名無しさん:04/08/06 18:18
まだ全部見れてないから、続編はもうちょっと後で・・
214踊る名無しさん:04/08/06 19:31
>212さん
情報ありがとう!
8月は再放送で、
9月の新学期になったら続編放送ってとこですかね?
215踊る名無しさん:04/08/06 20:33
7月24日?のスタジオパーク録画した方いませんか?
今更だけど知らなかったよ(泣)
216踊る名無しさん:04/08/08 14:58
今日19時からのトップランナーに上野水香さんが出演します。
新聞によるとベジャールとの貴重映像もあるそうです。
217踊る名無しさん:04/08/08 18:45
情報ありがと>>216
よかった このスレみて
218踊る名無しさん:04/08/08 19:57
甲子園がのびて8時からに変更。
219踊る名無しさん:04/08/08 23:31
最初のほうのVTRにちょこっと出てましたね
220踊る名無しさん:04/08/09 03:46
>>215
スタジオパーク、たまーに深夜再放送やってることあるよ。
十市さんが出てたのは、桃井かおりがゲストの回。
221踊る名無しさん:04/08/26 21:43
ttps://bb.skyperfectbb.jp/ml_frame.html?/karoku/

ここで小林さんのインタビューが見れるよ。
222踊る名無しさん:04/08/26 22:09
腰どうなんだろうね。
223踊る名無しさん:04/08/27 00:09
くるみ割りのクラシックのバエリエーションで、小林十市
に目覚めました。もったいない!この人ってすごーく踊れる
人なのねっ!って、そん時はじめて思った。
224踊る名無しさん:04/08/27 01:13
同じ役(ヴァリエーションは踊っていないけれど)で
東バにゲスト出演したとき
やっぱりぬきんでてうまかったよ。

異様な存在感だった。あーもう見られないのか。泣いてしまううううう!
225踊る名無しさん:04/08/27 12:48
>>221
ありがとー!早速見たよ。
あれって保存できないかなぁ?
226踊る名無しさん:04/08/27 18:44
うち、macだから見れないよ…
227踊る名無しさん:04/08/31 23:23
アリナミンEXのCMって小林十市でもいい気がする
むしろ十市のほうがいい気がする
228踊る名無しさん:04/09/03 07:50
シアターガイドのインタビュー、良かった。
229踊る名無しさん:04/09/04 02:04
>>227
それだと引退宣言が宙に浮いてしまうよ。
踊って欲しくないとはいわないが、最後の仕事があれだとファンとしては哀しすぎる。
230踊る名無しさん:04/09/06 17:28
エリザベス・レックスのチケットGETした。
あとは仕事が終わるかだ。
231sage:04/09/07 10:48
10日からからだであそぼ、新シリーズですって。
232踊る名無しさん:04/09/07 10:49
↑sageって入れる欄、間違えちゃった。すまん。
233踊る名無しさん:04/09/07 11:14
もうこんなくだらない事、やめたら?
234踊る名無しさん:04/09/08 02:25
からだであそぼ まだ全部見てないよ〜
235踊る名無しさん:04/09/10 22:21:31
今日のからだであそぼは鉛筆削りでした
236踊る名無しさん:04/09/10 22:27:45
どのくらいの時間に出演でしたか?
237踊る名無しさん:04/09/11 21:08:18
番組開始から1分経つか経たないかくらいでしたよ
238踊る名無しさん:04/09/14 01:04:09
木曜の生活ほっとモーニングに
十市&花緑が出演。
239踊る名無しさん:04/09/14 13:09:25
>238さん

ありがとう!!!!!!
240踊る名無しさん:04/09/14 15:38:31
おなじく>>238さんありがとう!!
241238:04/09/15 09:19:26
時間は10:05〜10:59の間だと思います。
242踊る名無しさん:04/09/16 11:23:00
観たよ。かっこよかった。
ちょっと緊張してたみたいだけど、あのまじめな雰囲気は好き。
243踊る名無しさん:04/09/16 11:46:50
見そびれた・・・残念。
今月のクララに十一さんの講習会のレポートがありましたね。
かっこいいなぁ〜。
244踊る名無しさん:04/09/16 11:47:50
十一 × → 十市 ○ 失礼しました。
245踊る名無しさん:04/09/16 12:14:36
見ました。
兄弟仲良さそうなのがにじみでてました。
246踊る名無しさん:04/09/17 04:53:16
今日お昼の11時40分ごろ小林さんに渋谷の公園通りの
交差点で待ってるところ逢いましたよ。
話しかけたらすごく感じよく答えてくれました。
私が話しかけたら顔が赤くなってとっても素敵でかわいい方でした。
約3分の素敵な時間でした・・・。
247踊る名無しさん:04/09/17 12:19:45
>246
なんて羨ますぃ〜〜〜〜〜
248踊る名無しさん:04/09/17 14:41:28
>>246
え〜!3分も何話したの?腰どうだって?教えて教えて
249踊る名無しさん:04/09/17 20:51:27
>>246
羨ましすぎ〜!!
わたしも何話したのか知りたい!
東京に住んでないから、そんな期待すら持てないわ。
250踊る名無しさん:04/09/17 21:18:39
>>246
すごいですね〜!羨ましいです!
どんなことお話したんですか?

今日の「からだであそぼ」見損ねちゃったんですけど
どんなのだったか教えてくださる方いませんか?
251踊る名無しさん:04/09/18 00:02:58
( ´Д`)ぬらやますぃ・・・
252踊る名無しさん:04/09/18 01:55:18
>>250
ドアに鍵を差し込むやつでしたよ
253踊る名無しさん:04/09/18 12:09:10
ドアに鍵差し込むやつって前からやってたやつですか?
254踊る名無しさん:04/09/18 12:35:34
yes
255踊る名無しさん:04/09/18 22:09:50
>>254
よかった ありがと
256踊る名無しさん:04/09/24 13:50:11
今日もえんぴつ削りでした
257踊る名無しさん:04/09/25 22:51:15
演劇ブック10月号に1ぺーじでてたね。
劇団新幹線が好きなんだ。
258踊る名無しさん:04/09/28 01:29:55
エリザベス…をきっかけに奥田エイジの毒牙(エセ芸術家)に
かかりませんように。。。
十市さんには本物の道を歩んで欲しいっす。
259踊る名無しさん:04/09/28 09:34:18
いえてる・・
心配だ
260踊る名無しさん:04/09/28 10:23:41
エリザベス・レックスの稽古場日誌いつになったら見られるの
261踊る名無しさん:04/09/28 12:04:29
まだ本稽古始まってないとか?
262踊る名無しさん:04/09/28 13:38:00
奥田の毒牙よりも和津の餌食にならないように
気をつけてほすぃ
263踊る名無しさん:04/09/29 01:06:41
どんな高熱出してもそれはないだろう>カズ
スレ違いだが…あの夫婦、ほんとどっちもキツイよね。
見ているこちらが恥ずかしい。
一生合コン幹事とパーティ巡りやってろ。
264踊る名無しさん:04/09/29 13:56:36
>258ドウイ ラスタ・トーマスもそうでした
265踊る名無しさん:04/10/03 23:06:56
奥田の毒牙に関してはおじいさまの
薫陶があるから大丈夫と信じたい・・・
266踊る名無しさん:04/10/04 16:16:33
エリザベス・レックスの稽古場日誌
更新されてます。
しかも書き手は十市さん。
割と長文でイラスト付きです。
267踊る名無しさん:04/10/04 17:52:47
>266
あの日誌読んだらマジ不安になってきた...
10代のアイドルならともかく30代の大根役者だったら
どうしようもない。見に行くから、死ぬ気で稽古してくれ!
268踊る名無しさん:04/10/04 21:25:30
怖いから少しでも練れてる事を期待して楽日取った。
麻実れいさんを相手に大根だと(しかも女形の役で)
えらい事になりそうだ。   タノミマスヨー
269踊る名無しさん:04/10/05 00:46:45
確かに稽古場日誌読んで心配になった・・。
がんばって!
270踊る名無しさん:04/10/06 13:08:42
今月発売の演劇系雑誌Top Stage November
(TVガイド発行)に白黒で1ページ載ってるよ。
HPに情報ないからお知らせしておきまーす。
271踊る名無しさん:04/10/08 10:00:40
本日は皿洗いでした。大変軽やかに踊ってました!
272踊る名無しさん:04/10/08 11:40:08
AMPスワンレイクぽくなかった?
273踊る名無しさん:04/10/08 16:43:49
ストレンジャーの動きそのままでした(w
274踊る名無しさん:04/10/09 00:50:04
小林さんの写真が更新されて増えてるよー。
275踊る名無しさん:04/10/09 01:09:23
>>274
どこのこと?
276踊る名無しさん:04/10/09 01:26:14
彼が日本にいる時はクリスチーヌも来ているの?
277踊る名無しさん:04/10/10 18:37:17
身重だしそんなに身軽く行き来はできないでしょ。
278踊る名無しさん:04/10/13 23:07:44
クリスティーヌは日本語喋れないしねぇ
279踊る名無しさん:04/10/13 23:17:33
挨拶は出来るよ!それで充分!
280踊る名無しさん:04/10/15 11:12:29
誰にとって十分w?
281踊る名無しさん:04/10/16 00:06:30
あなたにさ!
282踊る名無しさん:04/10/17 17:14:51
10/15(金)の「からだであそぼ」では、キトリの一幕のヴァリエーションの
曲が使われていました。木造の豪華で広くて長い廊下を箒で掃除をしながら
踊っていました。ヴァリエーションの振り付けを真似た動きも幾つか入って
いておもしろかったです。 録画したのを今日みたので遅くなってスマソ
283踊る名無しさん:04/10/17 23:59:52
私もビデオ撮って今日見ました。
良かったですよね。
バレエの感じが出てないときとかありますけど
今回みたいなバレエな感じがでているのは嬉しいし、見てて楽しいです。
284踊る名無しさん:04/10/20 00:18:35
10/28に徹子の部屋に出るって!首藤さんHPの中の小林さん情報より。
285踊る名無しさん:04/10/20 15:56:18
マジで〜!やったぁ!
286踊る名無しさん:04/10/21 12:54:45
もう収録したのかなぁ。
287踊る名無しさん:04/10/22 08:04:46
本日また皿洗いでした。
288踊る名無しさん:04/10/26 19:16:40
あー、徹子の部屋のこと考えると今からドキドキしちゃう
289踊る名無しさん:04/10/27 14:33:38
稽古場日誌が結局一ヶ月間更新全くなし、
それだけやばいってこと?
290踊る名無しさん:04/10/28 13:23:05
和服の十市ステキーー!
291踊る名無しさん:04/10/28 13:54:16
みたよ〜〜〜〜。
顔ちっちゃ〜〜〜〜!
292踊る名無しさん:04/10/28 14:01:07
見たー。かっこよかった。
エリザベス・レックスの稽古場風景でるかな、って思ったけどでなかった。
お母様の話をよくされてましたね。
あとは他でも聞いたことがある感じの内容でしたけど
より深く聞けた感じがします。よかった!
293踊る名無しさん:04/10/28 22:40:55
徹子さんがエライ体のことほめてたけど、このひと背が高かったっけ?
胴長だからバランスの関係上小柄に見えるのかな?
294踊る名無しさん:04/10/28 22:45:23
そんなに背は高くないよ。
295踊る名無しさん:04/10/29 00:08:30
私はすごくきれいな体してると思いますけど・・。
細くてしなやかで美しいじゃないですか。
296踊る名無しさん:04/10/29 01:05:25
突然恐縮ですが、徹子の部屋を録画された方はいらっしゃいませんか?
録画し忘れて…
あと、最近NHKの朝の番組にも花録さんと出演されたらしいのですが、
それも録画をされた方いらっしゃいましたら、
可能でしたら、お借りしたいのですが…
297踊る名無しさん:04/10/29 09:11:17
どっちも撮ってあるけど、それを人に貸すのは違法では?
それに、どうやって連絡するの?
298踊る名無しさん:04/10/29 09:17:21
297タン、296のメール欄にアドレスが入ってるみたいよ。
299踊る名無しさん:04/10/29 09:18:08
ラスト5分録画が切れてた・・・
300踊る名無しさん:04/10/29 09:39:24
どなたか、バレエ初心者のバカモノの私に教えてはくださいませんか?

今朝、NHK教育「からだであそぼ」のなかで、
小林さんが踊っていらした曲は、あれはなんですか?
モップを持って、廊下をクルクル回るヴァージョンです。
スペイン風の曲です。
301踊る名無しさん:04/10/29 11:07:27
>300

282さんが書いているよ。
一応解説、キトリはドンキホーテのヒロインです。
302踊る名無しさん:04/10/29 11:58:42
ありがとうございます。
前に書いてあったのですね、今日始めて見たので、てっきり初放送だと勘違いして、
レスを遡りませんでした。ごめんなさい、ありがとう。

お皿を拭くバージョン(白鳥のコーダ?)はほとんど踊りがなかったので、
今回はうれしいです。
303踊る名無しさん:04/11/01 16:23:53
明日19:00からBSで再放送ありますよ!○子の部屋。
304踊る名無しさん:04/11/03 02:34:15
age
305踊る名無しさん:04/11/03 09:11:38
バレエダンサー小林十市、役者の世界に“踊り”出る
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200411/gt2004110304.html
306踊る名無しさん:04/11/03 11:14:57
>フランス人女性(34)
ちょっとワロタwいいダンサーなのになー
307踊る名無しさん:04/11/03 13:41:52
女の子が生まれるのだね。
308踊る名無しさん:04/11/06 01:10:18
からだであそぼビデオ撮るの忘れました。
何でしたか?
309踊る名無しさん:04/11/06 01:16:50
ハチャトリアンの曲で鍵ガチャガチャ。
310308:04/11/06 01:50:44
ありがとうございました。
見たことあるやつで安心しました。
311踊る名無しさん:04/11/10 12:30:12
明日だね。
312踊る名無しさん:04/11/10 14:02:05
チャコットだけのスペシャルイベント<小林十市トークショー>
ttp://www.chacott-jp.com/magazine/topics/23_02.html
313踊る名無しさん:04/11/10 23:24:43
>>311
何が明日なんですか?
314踊る名無しさん:04/11/10 23:32:33
>313
釣り?
315踊る名無しさん:04/11/10 23:48:01
釣りじゃないですけど・・
316踊る名無しさん:04/11/10 23:49:20
すいません
エリザベス・レックスですね
忘れてました
釣りって思われても仕方ないですね
本当すいません
317踊る名無しさん:04/11/10 23:50:12
見に行かれる方、良かったら感想聞かせてくださいね
318踊る名無しさん:04/11/12 00:06:00
いってきたよ、
棒読みとか、発声弱いとこもあるけど、
及第点つけるよ。いい意味ではっとさせられる
所もある。軽妙で皮肉な役にあってる。
後半期待できそう。
終演10時近いです。
319踊る名無しさん:04/11/12 00:27:29
>>318
あーなんかほっとしました。
立ち振る舞いだけでも違いそうですもんね。
地方だから見に行くとしても大変なんです。
見たいよー・・。
320踊る名無しさん:04/11/12 00:28:11
私も観てきました。318さんとほぼ同感。
初ストレート・プレイで、あれだけの台詞を覚えて、かつ、
台詞回しがぎこちないものの、声も活舌も及第点レベル。
今後に期待、と思いました。
が、舞台全体の感想としては、はっきり言ってつまらない。
及第点に達していなような気がします。
あれは、演出家の責任なのかな、やっぱり。
音楽も、役者の使い方も、ギャグもすべて中途半端で、全く頂けない。
総合評価は、大学の演劇サークルのレベルと言ったところでしょうか。
あまりにもダレダレ。
麻実さんは、いつもながら素晴らしかったですけど。
321318:04/11/12 11:00:40
>320さん
「舞台全体の感想としては、はっきり言ってつまらない」

そうなんですよね、本も演出もつまらないんですよ。
蜷川氏の一連のシェークスピア作品と比較してしまうんですよ(笑)
たるい、甘い、キレがない。
正直、麻実さんが出てくるまではきつかったです、青い役者さんばかりで。

一応踊りのシーンがあるんですが、十市さんに踊ってほしかったな〜。
322踊る名無しさん:04/11/12 19:37:13
とりあえず無難にこなされてほっとしました。
(でも前の席のおばさまがたは「台詞がきこえない!」っていってた…)
物語としてはあんまり面白くないなあー

323踊る名無しさん:04/11/12 20:10:44
状況設定と言うか、物語の大筋はいいと思うんだよね。
やっぱり、演出がだめだったのかな。
もしこれから観に行かれる方は、「恋に落ちたシェイクスピア」観ると、
何となく当時の雰囲気わかっていいと思いますよ。
丁度同じ時代背景だし、シェイクスピアと劇団一座が劇を上演する
様子も結構詳しく描かれてるし。
324踊る名無しさん:04/11/12 22:03:04
みなさん辛口ですね。私は結構楽しめました。
十市さんもがんばっていたと思いますよ。
シェイクスピアの物語とか少し勉強していかれるといいのかも・・・。(劇中にでてくる「から騒ぎ」とか)

ちなみに弟さん(花緑さん)もいらしてましたね。
325踊る名無しさん:04/11/12 23:11:23
今日、見てきました。
十市さん、悪くはないけどもうちょっと何かが足りない感じ。
自分ももう少し勉強していけば良かったとオモタ。
もう一回位観ないと私には理解できない…銀座公演も行こうかな。

>324さん
花禄さんはいつ来てたんですか?
十市さん、やはり声が花禄さんと似てるので
はじめのうち、妙な気分でした。
326324:04/11/13 14:28:17
>325さん 返事が遅れましてごめんなさい。
花緑さんは11/12にいらしてましたよ!
一番前の真ん中のブロックの最後列に座ってらっしゃいました。
327325:04/11/13 22:44:51
>324さん
レスありがとうございます。
花緑さん、12日でしたか!残念。全然気づかなかった。

シアター1010はプレビュー公演らしいですね。
業界人らしい人が多かったような気がする。
328踊る名無しさん:04/11/14 02:48:32
みなさーん。オクダエイジは「語るに及ばず」で一致団結、、、
よろしいでしょうか?

先日見てきた友人がボロクソに言っていて、ここではどうかな?と思い覗いてみたら
どなたも語っていなかったので。。。
329踊る名無しさん:04/11/14 14:30:14
千秋楽までにはもう少し進歩なりそう??
330踊る名無しさん:04/11/15 00:03:29
一つ提案してよいですか?
十市さん、髪型ちょっと変えたらどうかなー。
今のままだと、あまりにもきれいにまとまりすぎていて、
陰影に乏しいの。
藤原竜也くんとかは、いつみても不思議な髪型してるけど、
舞台の上では、実に効果的なんだよね。
まあ、彼の場合、そんな小手先のことだけでなく、本当に演技うまいと思うけど。
今回は、旬を過ぎた(31歳の設定だっけ?)の女形役者、しかも
死病にかかっている役なんだから、もっと崩れた感じ、憂えた感じ、
陰りのある感じがほしいんだよねー。
今の十市さんの役作りだと、少年のように清らかな感じがして、
どうも違和感ある。
331踊る名無しさん:04/11/15 01:01:47
そーいうのって演出家が決めるんじゃないの?
私はいいと思うけど。
332踊る名無しさん:04/11/15 10:59:43
台詞まわしや演技表現に乏しさを感じたね。
台詞の語尾を呑んでしまうから聞きづらいんだよ。
梅毒にかかっている心理的苦しみや哀しみ、
友達が熊のハリーしかいない孤独感を、
うまく表現できればいいのに、もったいないね。
共演者の大沢健がこの役だったら、
もっと役柄に深みが出ていたと思うよ。
(役者デビュー)の十市さんには、
荷が大きすぎる役だよね。
役柄的には、演じ甲斐のある役なんだけど。
もっと、身体の中に役が入ってきて、
気持ちで演じることが出来ればオイシイのに、
形で芝居しているだけ、台詞に追われていて、
余裕がなくイッパイイッパイ・・・というのが、
先に出てしまっていたよ。
333踊る名無しさん:04/11/15 14:41:09
大沢健・・・。友人と二人で、「意味があるんだかないんだか
わからない、もったいない役者の使い方してるね」と、言ってたところ。
演技力はわからないけど、そこそこ知名度のある役者さんなのに、
あんな脇役で。
334踊る名無しさん:04/11/15 18:12:41
>332さん
わかります。役柄としては、本当にいい役ですよね。
シェイクスピア役が可愛そうになるくらいに。
技術的な甘さもそうですが、私としては、根本的に解釈が間違っているのでは
ないかとも思いましたけど(>演出家!)
17歳の女形役者と同じくらいピュアで清々しい印象を与える
31歳のベテラン(つーか、トウの立った)女形って、どうなんでしょう。
エリザベス女王と、感情的に分かち合うものがあるからこそ、
物語にうねりが出てくるのに、そこがない(>演出家!)
色々な意味で、もったいないです。本当に残念。
335踊る名無しさん:04/11/15 20:39:26
12月12日の芸術劇場、トピックスで
「バレエダンサー小林十市(こばやしじゅういち)「エリザベス・レックス」で俳優デビュー」
とあるのはガイシュツですか?
336踊る名無しさん:04/11/16 00:15:54
>>335
知りませんでした。
ありがと!
337踊る名無しさん:04/11/19 18:42:39
》332,333
今日観て来ました。お二方の書いてることがとてもとても納得できました
ひとことで言って、初舞台の小林さんには荷が重すぎた役だと思う
でも舞台で声もよく通ってるし、華があって色気がある方なので
これから色々な役で修行を積めば素晴らしい役者さんになる素質があると思う
役者の「華」ってなかなか修行で培われるものじゃないし大切だよね
大沢さんは舞台が終わるまでどこにいるのか分からず、パンフみてやっと分かった。
あれは、もったいない使い方だなあ。。
338踊る名無しさん:04/11/20 18:06:12
19日の『からだであそぼ』は、トレパックで花瓶に花をいけていました。
最後のキメポーズだけがバレエと同じ、という感じではないかと思います。
トレパックって、男性が数人でハデに跳んだり跳ねたりして踊るのと、
男&女でステップを踏んで民族舞踊っぽく踊るのと両方ありますよね。
あのポーズは前者の方ではないかと思いますが、詳しい方フォロー宜しく
お願いします。
339踊る名無しさん:04/11/21 19:03:12
ttp://www.hall-net.or.jp/tickets_movie/2004/G1127_v.html

小林さんのメッセージが流れます。
340踊る名無しさん:04/11/23 19:43:24
>>339
これって保存できないかなぁ?
341踊る名無しさん:04/11/28 22:34:10
26日に、なかのゼロホールでの「エリザベス・レックス」見てきました。
本、装置、衣装、音響などなかなか素晴らしい舞台でありましたが、
作品としては「つまらん」の一言ですね。
多分に演出の責任でしょう。
小林さんは素材として非常に良いものを持っている役者だと思いました。
ぜひ今後もいろんな舞台に挑戦してほしいです。
肉体的な訓練はできているのだから、発声をしっかり身につけて、
台詞による表現力をUPできれば、かなりな役者になれるでしょう。
342踊る名無しさん:04/11/29 00:20:03
公演の時間はどれ位でしたか?
343踊る名無しさん:04/11/29 01:15:50
7時開演で終演は10時ちょっと前くらいでした。

私も26日なかのZEROで見てきましたが楽しめました。
自分が十市さんファンである事と麻実さんの素晴らしさによる
ひいき目もあるかもしれませんがもう一回観たいと思いました。
十市さんは多少声が細いのと長台詞の時に一本調子になる時があったのが
気になりましたが今後に期待できる俳優デビューでした。
立ち姿とか振る舞いはもともと綺麗ですし先が楽しみです。
。。。でもやっぱり踊ってほしいと思ってしまいました。
344踊る名無しさん:04/11/29 08:08:40
今週のアエラの表紙、小林さんでした。
345踊る名無しさん:04/11/29 20:02:55
>343
ひいき目でなくても2回見たほうが良いと思われ。
よほど当時の歴史とシェークスピアに
くわしくなければ1回で理解できないと思う。
(それとも私だけかしらん?1回で理解できない人は)

中野で2回目でしたが、1回目の時は人によって
呼び方が3通りのなるとかややこしくて集中力
かなり必要でした。
346踊る名無しさん:04/11/29 20:15:19
脚本自体は面白いと思いました。が、演出の問題もあるのかもしれませんが
麻実さん他数名の役者さんを除いて脚本がまだ演技に消化しきてないように感じました。
台詞の上っ面が走っているだけの方が多いというか。
やおや舞台な部分がありましたが、小林さんの腰、大丈夫なのでしょうか。
舞台の出来とは関係なく、そんなところが心配になってしまいました。
347踊る名無しさん:04/11/29 20:37:39
e+トクチケでました。
S席10500円を5000円で提供!だと。
ファンの方いって上げれ・・・
348踊る名無しさん:04/11/29 20:39:04
↑ル テアトル銀座ね。
349踊る名無しさん:04/11/30 01:04:48
あげ。
350踊る名無しさん:04/11/30 01:33:06
もう無くなっちゃった?
携帯サイトでは得チケの中には無かった・・・
351踊る名無しさん:04/11/30 10:05:02
>347
ありがとう!
早速申し込んだよ!
352踊る名無しさん:04/11/30 11:29:16
ここのスレいい感じですね。
首藤さん家間借りオフィシャル情報の足りないとこを
情報ゲットした方が書いてくださるし、
舞台評もほめ殺しだけでなくちゃんと問題点を指摘し合う。
これからもこんな雰囲気で行ったらいいなぁ。
353踊る名無しさん:04/12/03 20:49:53
たまたま得チケ出てる期間に東京に行けることになったので
意気込んでこのスレ来たんですが…つ、つまらないんすか…
個人的には素材とか時代背景とか超好みなので、必要以上に落胆&怒りそうで怖い。
もちろんファンとしては行くべきなんだろうけど、演出がダメな舞台って
本当に怒りを感じるんだよね…でも多分行くとは思うけど…
354踊る名無しさん:04/12/03 23:50:07
得チケ、今まで2、3000円の値引きは見たことあるけど
5千円を引くのははじめて見たような。

そんなにガラガラの客席だったの?
カテコとか寒かったらどうしよう・・・
355踊る名無しさん:04/12/04 00:34:27
353> 舞台を観に行って
怒りを感じる人は映画
でも見てな。
356踊る名無しさん:04/12/04 01:05:39
映画でもヘボヘボだと怒りを感じるよな。
357踊る名無しさん:04/12/04 02:17:01
>>355
マジレスする必要無い相手かも知れないが、ダメなものを金払って見ちゃったら
普通怒りを感じるもんじゃないの?
映画ならいいってか?あんたの言ってることが意味不明。
358踊る名無しさん:04/12/04 04:05:08
353は煽りだから気にするな
359踊る名無しさん:04/12/04 04:05:38
↑すまん 煽りは355のほうだ _| ̄|○
360踊る名無しさん:04/12/04 16:39:31
銀座初日マチネ行ってきました。
後ろの三〜四列空いてましたよ。
361踊る名無しさん:04/12/04 18:37:43
>>358
サンキュ
結局買っちゃったよ。麻実れいと十市さんに賭ける。
362踊る名無しさん:04/12/06 15:24:27
ライトセーバー振り回してる・・・
ttp://www.fujitv.co.jp/events/art-net/clsc_06dancer/012.html
363踊る名無しさん:04/12/06 19:57:42
>362
おとうちゃんになるのに〜、いいのかそれで!(笑)

いつまでも少年のこころをお持ちのようで。
そこが良いのよね        
364踊る名無しさん:04/12/10 00:09:38
舞台観てきました。
台詞劇なのに主要三人のうち台詞を聞かせることが出来るのが麻美さんだけなんて
キャスティングが間違っていますね。
小林さんにはハードルが高すぎる役でした。
ただでさえ翻訳ものを聞かせるのは難しいのに。
これだけ大事な台詞のある役ならかなりの実力派じゃないと聞いていてつらいです。
小林さんは動きやテンションが重視される小劇場系から始めた方がいいのでは?
365踊る名無しさん:04/12/10 15:32:48
私は見てませんが厳しいですね^^;
366踊る名無しさん:04/12/10 23:05:04
ファンゆえの愛のムチですわ。



367踊る名無しさん:04/12/11 02:05:50
小林さんの声はよくきこえているし、はっきりきれいに聞こえていた。
けどメリハリという点になると・・・
みんなきれいにしゃべってる感じなんだよね。
舞台裏の女形っていう存在になっていないと思う。
まぁアサミさんのための劇だと思えばそんなもんなのかな〜

自分の情事の描写を積み重ねていくの、
そんなにストレートに演説されたらコマッチャウヨ。

でも全体として悪くはなかったです。動くの見てるときれいだしね。
368踊る名無しさん:04/12/12 20:41:35
千秋楽見てきた。感想は364さん367さんに
同じくかな。
声がきれいだしよく通ってたし、NODA・MAP辺りに
出たらどうだったんだろうと思ってしもうた。

途中でくるっとターンしながら飛ぶように動く所や
カテコでふと気づくと足元が5番になってるのを見て
「うおー踊ってくれー」と…思っちゃいかんよね…

関係ないが最後のカテコでクマの中の人が挨拶した時
荒巻鮭渡した人がいて笑ったw引っ込む時に
肩に担いでいくんだもん・・・
開演前の松田さんが当時の女形の存在や
状況についてと「携帯切れや」語るのは
毎回だったのかな?
369踊る名無しさん:04/12/13 00:10:13
毎回だと思う。初日に行った時も言ってたから。
370踊る名無しさん:04/12/13 01:50:07
芸術劇場、2分くらいでした。
舞台の様子映ってましたけど、私本物見てませんが
あんまり声がでてないように感じました。
371踊る名無しさん:04/12/13 23:02:15
NODAMAPはまだ無理じゃないの?
もうちょっと役者修行しないと・・
372踊る名無しさん:04/12/18 17:32:53
12/17(金)「からだであそぼ」は、『海賊』のアリのヴァリエーションの曲で
テーブルセッティングをしていました。片手の先を肩にあて、反対側の腕を
伸ばすヴァリエーションでおなじみのきめポーズが入ってましたよ。
373踊る名無しさん:04/12/18 22:45:22
見逃したorz
374踊る名無しさん:04/12/19 14:06:21
>372
あれは初期からやっているバージョンなんだけど、あれとボレロで
窓ふきが一番バレエ感を楽しめるよね。
皿ふきも結構いいんだけど。
375踊る名無しさん:05/01/01 11:53:16
もうすぐクリスティーヌの出産ですね。
376踊る名無しさん:05/01/01 21:19:45
そうですね。
安産祈願!
関係者の方、もし見ていたら、
二世誕生情報入れてください
377踊る名無しさん:05/01/01 23:59:42
西島千博氏で年が越せて幸せでした
378踊る名無しさん:05/01/03 00:02:58
誤爆?
379踊る名無しさん:05/01/09 22:49:06
さすがにもう生まれてるよね・・・。
380トレビヤーン:05/01/10 19:48:25
次の舞台は大地真央さんとの演劇「トスカ」だそうです。
381踊る名無しさん:05/01/10 20:43:33
なんかまた微妙な作品だな....
誰が選んでいるんだろう?マネージャーさんとかいるの?
382踊る名無しさん:05/01/10 20:59:01
またヅカ女優か…てか、「トスカ」に彼のやるような役あったか?
383踊る名無しさん:05/01/10 23:57:25
小林さんは彼氏の絵描き??
篠井さんはもしやあの強引にトスカに言い寄る
・・・なんだっけ?最後にトスカに殺される
偉い人の役かなあ?
どっちもしっくりこないような。
384踊る名無しさん:05/01/11 00:26:31
これから舞台に引っ張りだこになるのかなぁ
385トレビヤーン:05/01/11 23:35:10
小林さんはトスカの恋人の画家マリオ役みたいです。
篠井さんは警視総監のスカルピア男爵だそうです。
386踊る名無しさん:05/01/12 03:08:27
>>385
やっぱりカヴァラドッシか…そんな大役、しかも大地真央相手って、
かなり大丈夫かな。食われまくりそうな気が。
「エリザベス…」の場合は絡み方が変則的だったけど、
がっちり恋人役でしょ?ていうか年令の釣り合いとかも…

篠井さんもなんつうか「好色」な感じが全然しないがいいのだろうか。
387踊る名無しさん:05/01/12 08:29:04
あさみさんと比べると食っちゃうほど魔王様は
うまくないよ。衣裳替えは多くなるかな?(笑)
388踊る名無しさん:05/01/13 01:00:04
むしろ篠井さんの方がトスカだ。
389踊る名無しさん:05/01/13 02:08:07
くわれちゃうくらいでいいんじゃないの、トスカはトスカが主役だし。
エリザベスレックスもエリザベスが主役なんだしねぇ。
いきなし主役を張らないあたりうまく選んでるなと思うな。
連続文芸作なのも、キャリアがいかせるよさげな線いってるし。
390踊る名無しさん:05/01/13 13:20:42
>>389
お芝居見ない人?
この線でいくのは台詞術がかなり高くないと難しいよ。
キャリアを生かすなら台詞より動きを重視するような作品から始めた方がいい。
エリザベス・レックスを見たんで真剣に心配してます。
391踊る名無しさん:05/01/15 00:56:32
いやお芝居よりお勉強って意味で・・・
ごめん公演の成功よりじゅーいちさんの
BBLの欠かせないスタッフになるまでのキャリアを考えてたよ・・・
392踊る名無しさん:05/01/15 00:58:28
キャリアが(将来に)いかせるってことを考えてた。
でも考え方としては勝手だったね(w すまん。
393踊る名無しさん:05/01/15 06:46:54
真央のマリー・アントワネットを見た人の話では
共演者はいないも同然の1人舞台状態だったらしい。
まっとうな役者をやってる麻実さんとくらべると特殊な世界だと思うので
果たしてその共演が意味があるのかどうかはほんと不明。
まあもともと影の薄い役だが…

>>388
それは言えている。
394踊る名無しさん:05/01/21 09:08:03
「からだであそぼ」 
先週の机ならべbyウェスタンシンフォニーに続き
自転車byドンキ闘牛士
久しぶりの新作ですね〜。
初期バージョンにくらべると、皿拭き、廊下掃除、階段、机、自転車と
動きが多くなりましたね。

     
395踊る名無しさん:05/01/22 08:25:14
>>394
はーい、私も見ました。ドンキ一幕の曲ですね。
あの曲の真ん中あたりでピンで出てくる闘牛士(エスパーダ?)、
バジルより見栄えのイイ男がやるよね。
それにしても小林さんはレトロな風景の中にいるのが似合いますね。
396踊る名無しさん:05/01/28 12:31:18
今日は机ならべでした。
397踊る名無しさん:05/02/05 01:00:19
マリオじゃなかったのか。まあその方が無難かと・・・

フロリア・トスカ/大地真央
歌姫。恋人のマリオを情熱的に愛しているが、嫉妬心も強い。信心深く、純朴な性格。
マリオ・カヴァラドッシ/綱島郷太郎
画家、トスカの恋人。共和主義者のチェザレの友人で、自らも共和主義に共鳴している。
チェザレ・アンジェロッティ/小林十市
政治犯。脱獄し、共和主義者に共鳴するマリオの元に逃げ込む。
ゼッナリイノ/細貝弘二
教会の壁画を描くマリオの世話役。
スキアルロオネ/石田圭祐
スカルピアの部下。
スカルピア男爵/篠井英介
警視総監。冷酷な権力者で、その力でトスカを我がものにしようとする。
398踊る名無しさん:05/02/05 02:32:00
アンジェロッティか。出番少ないね。
でもカヴァラドッシよりは合ってるかも。
399踊る名無しさん:05/02/05 11:16:40
400踊る名無しさん:05/02/05 11:17:56
401踊る名無しさん:05/02/11 19:29:23
あ!からだてあそぼ見るの忘れた…
今日なんだった?
402踊る名無しさん:05/02/12 08:42:53
階段で手すり拭いていたやつ。
以前放送していたのです。
新作じゃなかったよん♪
403401:05/02/12 23:14:17
>402 さん
サンクス!!
404踊る名無しさん:05/02/23 06:28:01
十市さんかっこいい!!!
大好きです!!!お芝居頑張ってください!!
405踊る名無しさん:05/02/26 20:13:13
ダンマガによると
1月4日3040gでベビー誕生!
名前は正果(せいか)ちゃんだって!
おめでとうございます!
406踊る名無しさん:05/02/26 21:29:07
日本人の名前なんだね。でも、フランス語でも発音できるか・・・
407踊る名無しさん:05/02/28 02:36:27
日本のダンスマガジンってそんなことまで載るんですね・・・。
一体誰が情報を流してるんだか・・・。
408踊る名無しさん:05/02/28 21:49:10
小林さんが自分で報告してるのでは?
409踊る名無しさん:05/03/05 06:21:23
そうなのかなぁ?
結構本人が話してなくってもダンスマガジンに載っちゃうことってあるみたいですよ。
海外で誰が結婚したとか(バレエ関係で)
面白いですよね!!!
410踊る名無しさん:05/03/05 19:04:47
小林さんとこだけじゃなく、バッセルに赤ちゃんが生まれたとか
マルセイユバレエのゴタゴタとかゴシップ記事も以前からあるよ。
まぁ、隠すことじゃないしその位いいんじゃない?
411踊る名無しさん:05/03/05 21:56:13
十市さんのお母さまが書かれた
「小さんの娘 ハッピー出戻り」という本が発売されてました。
十市さん花緑さんの視点のお母さまの話は色んなところで載ってましたけど
逆の視点のものは初めてだと思うのでなかなか面白く読めました。

その本のあとがきにも正果ちゃんの事ちらっと出てましたよ。
412sage:05/03/07 20:58:12
〉411さん、情報ありがとう!
明日書店へダッシュします!
413踊る名無しさん:05/03/07 21:52:02
昨日AMPの「スワン・レイク」に見に来てたよ。
414踊る名無しさん:05/03/07 22:22:27
漫画雑誌のビックコミックオリジナルに
十市さんの記事が掲載されていたよ
415踊る名無しさん:05/03/08 13:52:26
>>413>>414
詳しく
416踊る名無しさん:05/03/11 12:45:19
「からだであそぼう」にはまだ出てるのでしょうか?
417トレビヤーン:05/03/11 21:39:14
以前の再放送でしたが、今日も放映されていましたよ。廊下拭きのぶんです。
418踊る名無しさん:05/03/12 01:04:12
誕生日過ぎちゃった・・・・・。
419踊る名無しさん:05/03/16 01:53:37
皆さんはトスカを見に行きますか?
420踊る名無しさん:05/03/17 14:51:31
いかないです
421踊る名無しさん:05/03/19 22:48:06
私も「トスカ」は行かないことに決めました。
422踊る名無しさん:2005/04/12(火) 00:51:23
初日なのに静かですね。自分は見に行けないからレポしてー。
423踊る名無しさん:2005/04/12(火) 01:16:08
今日観てきたよ。
私の時間間隔がおかしいのかも知れないけど・・・
十市さん、合計で15分位しか舞台に出てないような・・・?
あと、
髪が肩下くらいまで長くなっていておぉ!と思いました。
こんなレポでごめん・・・
424踊る名無しさん:2005/04/12(火) 21:12:45
423さん同様初日行きました。
十市さん出番もセリフも少ない、私も15分くらいと感じた。
でも力ぬけて演技してたし、わりと良かったと思うよ。

舞台内容に関しては軽い作品と感じた。

休憩なしの二時間、小屋広くないから後ろでもOKでした。
425踊る名無しさん:2005/04/13(水) 00:08:39
レポをありがとう。15分ですか・・。短い!
どうしようかな、チケットはまだ買ってないのだが。
悩む。それだけしか出ないんじゃなー。
426踊る名無しさん:2005/04/13(水) 02:04:35
十市さん自然で良かったですよね。
大地さん、篠井さんももちろん素敵でしたよ。
劇場は舞台から近くて臨場感もあり観やすかったです。
425さん、十市さん主に客席から見て右側に出ている事が多かったです。
もしチケットを買われるのならあんまり左側じゃないほうが
十市さんは観やすいかも知れません。
偶然右側を取っていてそう思いました。
長文すみません。
427踊る名無しさん:2005/04/15(金) 02:33:36
トスカ観た方がいいですよ〜!十市さん素敵でしたよ!
というか作品自体が超いいです。
豪華メンバーで見応え充分。出番が少ないからって、
見に行かないのは、十市さんに失礼になるのでは?
どんな仕事も全力投球、命をかけて取り組んでいるのだから、
わたしは十市さんの舞台を喜んで観にいきます。
特に初日、千秋楽は十市さんとともに、
同じ空間で、感動を感じたい!と思います。
十市さんのドレス姿かわいいし・・・!!!
428424:2005/04/15(金) 10:22:21
>427さんに同感。
それぞれ都合があると思うが、
ダンサー小林十市の舞台は必ず観るけど、
俳優小林十市はナンカダナァと思って観に行かない人が
多いのかナ?
429踊る名無しさん:2005/04/15(金) 12:23:19
ドレス姿!?!
430踊る名無しさん:2005/04/15(金) 19:37:17
>429
うん、一瞬だけど。
431踊る名無しさん:2005/04/16(土) 06:42:02
バレエという言葉のない表現の世界を愛していたので、
正直なところ、同じ値段出すのなら、
他のバレエ作品をみたいと思ってしまう。
ダンサーとしての十市さんや、十市さんのお人柄には惹かれますが、
俳優小林十市をまだ受け入れられないのが本音です。
ファン失格ですね。
432踊る名無しさん:2005/04/18(月) 01:32:07
なんでもかんでも受け入れるのはファンではないのでは?
この表現じゃ語弊があるか。。。
ファンの形はさまざまだよー。
と、行こう行こうと思っていてもチケットをまだ買っていないあたし。
433424:2005/04/18(月) 12:05:16
>431さん
ファン失格とは思いませんよ。
432さんが言うようにファンの形はさまざまです。

>432さん
私はなんでもかんでも受け入れるファンにたぶん入りますが、
十市さんに対してダメな時はダメだしをするくらいの理性はあります(笑)
おっしゃるようにファンの形はさまざまということです。


私が質問を投げかけたのは俳優小林十市に対して
の書き込みが少々ネガティヴな空気を感じたものですから。
ファンの形もさまざま、考え方もさまざま、
余計なお世話でしたね〜。汚してごめんなさいませ。
434踊る名無しさん:2005/04/19(火) 23:57:28
ところで、NHKの「からだであそぼ」の十市さんのコーナは
3月いっぱいでなくなっちゃったんですかね?
435踊る名無しさん:2005/04/25(月) 21:58:18
トスカ見てきましたよ。結構面白かった。小林さんは出番が最初の方だけ
だったけど、良かったよ〜。前回の「エリザベス・レックス」より力が抜けてて
いい感じだった!今後の予定は?
436踊る名無しさん:2005/05/15(日) 19:31:16
十市さん、次なにかな・・・
現代っぽいのとかも観てみたい気がします。
437踊る名無しさん:2005/05/28(土) 16:21:32
6月6日発売のダヴィンチ楽しみ!
438踊る名無しさん:2005/06/07(火) 17:30:31
ダヴィンチ見てきました。俳優!って感じの写真でした〜。
髪の毛ほったらかしなのかな〜って感じで、白髪があってかわいかったです〜。
439踊る名無しさん:2005/06/07(火) 17:39:38
トスカの時の髪型だよね、無造作でも絵になるのはさすが!
でもまた新感線やりたいって言ってるね。
440踊る名無しさん:2005/06/07(火) 20:51:11
小林さんのとこだけ、公演のインフォメーション載ってなかったのが
さみしかったな・・・。ダヴィンチの記事。
しかたないけど・・・。
441踊る名無しさん:2005/06/12(日) 14:31:18
十市さんが出てたというトヨタ カローラランクス TVCFを見たいんですが
どうしたらいいでしょう??
442踊る名無しさん:2005/06/12(日) 19:23:08
そんな昔の映像・・・・。電通とか持ってるのかな?
443踊る名無しさん:2005/06/13(月) 11:09:20
電通ってなんですか?
444踊る名無しさん:2005/06/14(火) 22:26:07
・・・つり・・・?
CMはもうみれないかもしれないけど、
写真だけなら首藤さんのとこで見れるよ
445踊る名無しさん:2005/06/15(水) 17:41:27
十市さんのファンサイトいつの間にかできていたね。
管理人さんの素性はわからないけど、
掲載雑誌情報がかなりくわしく載ってたよ。
446踊る名無しさん:2005/06/21(火) 00:04:05
ファンサイトなんてあったんだ。ググッてくる。
447踊る名無しさん:2005/06/25(土) 16:33:11
ダヴィンチを見て、やっぱり小林さんって綺麗だな〜と思い、未練たらしく、
昔のビデオやDVDを観直してしまいました。3夜連続で(笑)。
役者としての夢を語って下さった小林さんに、逆に、励まされた感じです。
トスカは観に行かれませんでしたけど、ファンとして個人的には、栗山民也さんとお仕事
ご一緒された事、とても良かったな〜と思ってます。素敵なんですよ、栗山さん♪
まだ、心のどこかでは、ミラクルが起きて突然腰が治らないかしらなんて祈っているものの、
役者@小林十市さんも応援するぞ! と改めて思ったのでした。
448踊る名無しさん:2005/06/27(月) 15:36:02
10/31にノムラマンサイとヅカ娘役と共演するね。
449踊る名無しさん:2005/06/27(月) 20:03:05
>448
情報よろしく!
450踊る名無しさん:2005/06/27(月) 20:32:59
>448
↓これ? 開演時間分かる?

10/31(月) オーチャードホール 「夜叉ヶ池」原作泉鏡花
演出:梅若六郎、中村一徳 
出演:梅若六郎、野村萬斎、壇れい、小林十市
451追加:2005/06/27(月) 20:45:11
10/29(土) 梅田芸術劇場

萬斎さんと檀さんが夫婦役で、
小林十市さんは2人の友人@学円 ですって。
452踊る名無しさん:2005/06/27(月) 23:32:35
>448・450・451さん
ありがとう!!!
この作品も好きなので楽しみ〜!
453踊る名無しさん:2005/06/28(火) 23:54:34
チケット取れるかな〜。
お能のチケットって、固定ファン(会員)で、殆どがサバけてしまい、
一般客にはなかなか回らないって聞いた事あるけど。
454踊る名無しさん:2005/07/12(火) 19:35:37
首藤さんのスレで見たのですが、
今月の「SPUR」P83に小林さんの写真が載っています。
左手に綱島さん、右手に首藤さんの”両手に花”状態です。
とっても嬉しそうです。
455踊る名無しさん:2005/07/13(水) 10:56:03
東京一日しかないし、月末だし・・。きっと行かれない。
456踊る名無しさん:2005/07/17(日) 15:16:40
>450
まあえらいさきじゃ能
457踊る名無しさん:2005/07/19(火) 23:32:20
NHKとか中継して放映してくれないかな。
メンバー的にはNHK好みが揃ってる感じだし。
458踊る名無しさん:2005/07/28(木) 18:39:35
わたし、十市さんのデビューを見ました。いまから20年位まえ。
十市さんは16歳くらいだったかなぁ。
下村由理恵さんとパキータでした。紀子シアターで。メルパルクで。
ロビーには小さん師匠からの 大きな 花かご。
ロビーで小さん師匠が にこにこして いろんな人に挨拶をしていました。
今より線が細くて、由理恵さんが引っ張って踊っている感じでしたが、
一生懸命 って感じでフレッシュでした。
459踊る名無しさん:2005/07/30(土) 02:38:00
わー、貴重な思い出ですね。
クラッシックを踊る十市さんかー。見てみたかったー。
10代のお写真拝見したら、本当に美少年って感じでしたから。
460踊る名無しさん:2005/07/31(日) 20:18:22
オーチャードでねぇ 
どうなんだろか
あそこあんまし好きじゃないんだよねぇ
461踊る名無しさん:2005/08/03(水) 21:19:29
米国留学中に撮影された、十市さんがデッキでジャンプしている写真(ダンマガ
'03年10月号掲載)を見て以来、ずっと気になっている事があります。
こちらの方なら昔から十市さんをご存知かと思い、思い切って書いてみます。

この頃の様子、もしや、TVのニュース番組の1コマで放送されたりしてませんか?
”アメリカにダンス留学する青年の姿を追いました”って感じで、氏名は明かされずに。

私の記憶の中に、周囲の視線も気にせず、デッキでジャンプしまくってた青年の
映像が残っているのですが、ダンマガの写真を見た時、妙に重なってしまいました。
まさか、あれが十市さんだったなんて事は、ある訳ないよな、と思いながらも、
いやひょっとして、と思ったり。
どなたか、ご記憶の方、いらっしゃいませんでしょうか?
462踊る名無しさん:2005/08/12(金) 23:34:08
「夜叉ヶ池」え+のプレオーダーが来たね
楽しみだな〜

463踊る名無しさん:2005/08/16(火) 20:55:56
>462さん
気付いてなかった。情報ありがとう!
早速申し込んじゃいました。
出演者のところ、二番目にお名前がのってましたね。
464踊る名無しさん:2005/08/17(水) 11:30:53
>463
役に立ててよかったです!
ヅカを最近退団した女優さんが出演って聞いたので
もしかしてチケットおさえるのスゲー大変になるのかな・・・
465踊る名無しさん:2005/08/17(水) 22:49:33
誰かと思ったら檀れいね。
あんまり気にしないでいいかというかそんなに影響ないでしょう。
・・・おそらく、ね。
466踊る名無しさん:2005/08/17(水) 23:58:40
いや…それなりに影響あると思うけど。
467踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:07:53
ヅカより野村の方が影響大きいと思う・・・。
468踊る名無しさん:2005/08/18(木) 00:16:56
うん、そらそうだ。
469踊る名無しさん:2005/08/24(水) 02:08:00
プレオーダーはずれた・・・
470踊る名無しさん:2005/08/24(水) 21:34:58
>469
あたしもです・・・。
9/3の一般発売に賭けます。
471踊る名無しさん:2005/08/25(木) 09:52:24
アタシはあたったけど、はじで後ろ。
これも良しとしなきゃならないよね、元ヅカ&野村氏の後援会強そう。

469さん、470さんがんばれ〜。
472踊る名無しさん:2005/08/26(金) 21:15:24
私もハズれ組・・・・・・。
今回、厳しいですね〜。
473踊る名無しさん:2005/09/03(土) 12:12:58
一応チケット取れたけど…大変だった…
469・470・472さんは取れた?
474470です。:2005/09/07(水) 22:08:50
S席は完売で取れませんでした。ホント厳しい…。
A席、B席ならば、まだ多少はあるようですよ!
この様子だと当日券を求めて並ぶ方もいるかも知れませんね〜。

475踊る名無しさん:2005/09/07(水) 22:29:30
本日発売の「婦人公論」で、お母様の小林喜美子さんが
二人の息子さんについて語っておられます〜。
私事ですが、昔、中央線某駅近くのバーで、やはり、
ご自身が噺家さん、お兄さんがダンサー(バレエではないでしょう。)
という方と隣り合わせた事がありました。バレエと落語。
全く畑違いのようでも、どこか通じる部分があるのでしょうね。
476踊る名無しさん:2005/09/07(水) 23:59:58
472です。私もなんとか取れましたが、
やはり第一希望の席種ではなくて、ワンランク下の席種でした。
477踊る名無しさん:2005/09/15(木) 23:21:29
次はコクーンにでますよ。
478踊る名無しさん:2005/09/15(木) 23:56:52
コクーン?何に出るの?
479踊る名無しさん:2005/09/16(金) 09:36:30
これかいな??
Asian Dreams 音楽の獅子たち
出演 ウールーチン(京胡)、上妻宏光(津軽三味線)、
小林十市(バレエダンサー)他
11/24(木)11/25(金)14時&19時
11/26(土)12時&17時
11/27(日)12時
10/1発売
あとはコクーンのサイト見てちょ。
480踊る名無しさん:2005/09/16(金) 20:10:56
本当に好きです、泣きます
バレエに戻ってきて
481踊る名無しさん:2005/09/20(火) 17:52:55
文化村オーチャードの「夜叉が池」にも出るよ。
梅若さんの能と宝塚退団した壇さんという人の
共演だって・・・
ttp://www.bunkamura.co.jp/orchard/ticket/index.html#nougaku
482踊る名無しさん:2005/09/20(火) 23:11:04
それを今紹介はさすがに遅すぎ。
483470です。:2005/09/25(日) 20:19:26
上妻さんと共演だなんて。
六三四の頃から注目してた方なので、とっても嬉しいのですけれど、
これまたチケット入手が難しい。通常、発売10〜15分で完売です。
難敵ですから村やオフィシャルサプライヤーにコネクションのある方は頼るのも一考かも。
私はコネないので、一般発売に望みを託します。
484踊る名無しさん:2005/09/27(火) 12:11:21
げ、イープラスプレオーダーの席番はチケット到着後だって・・・
485踊る名無しさん:2005/10/01(土) 12:04:24
スレ読んでチケット入手が難しそうだったので、今朝、村へ直行しました。
お陰様で無事S席(9列目)が取れました。
e+のプレオーダーで申し込まれた方も案外良い席が取れるのではないかと。
幸運を祈る!

486踊る名無しさん:2005/10/11(火) 20:53:26
城・王たちの物語、再放送あったんだね。
知らなかったよ。
487踊る名無しさん:2005/10/12(水) 12:18:42
>486さん
それに小林さんが出てたのですか?
488踊る名無しさん:2005/10/12(水) 13:48:23
>487さん
486さんの代わりにレス。
ベルサイユ宮編のナビゲーターだったのよ。
確か2004年の1月に放送だったかな?
BSのハイビジョンのみの放送。再放送もBSハイのみ?
早く地上波に降りてきてくれ〜!
489踊る名無しさん:2005/10/12(水) 23:54:13
再放送もハイビジョンでした。
490踊る名無しさん:2005/10/21(金) 19:44:13
今朝のテレ東、最初からご覧になった方、います?
ホントに偶然、最後の1分程見られたんです。
鰻屋さんの他に、どんなお話をされてたんでしょう? 気になる。
それにしても自然体で、見ていて気持ちの良くなる方ですね!
見る度に思います。
491踊る名無しさん:2005/10/22(土) 01:39:50
何の話しだ?
492490:2005/10/25(火) 20:33:02
Asian Dreams の絡みで『小林十市思い出の地めぐり』というのを
放送してたみたいです。御馴染みのお店なんでしょうか、
鰻重を一口パクッと食べる瞬間から、私は見ました。
バレエを辞める1年位前から、そういう時が来るって感じていて
その時その時を楽しむように踊りが出来るようになった、ですとか
兎に角今は経験だと思っていて、何でもやってみたい、ですとか
おっしゃってましたよ。
493踊る名無しさん:2005/10/26(水) 10:36:08
>490さん
サンクス〜!
そんなおいしい番組があったなんて、見損なってくやしい!
首藤さん家間借りHPだと情報遅いな、
いまだにAsian Dreamsアップされてないもん!!
494493again:2005/10/26(水) 10:45:02
490さんがみたのはこれね?ちょっと検索かけてみた。

08:36:45<Eネ!>音楽舞台「ASIAN・DREAMS」
津軽三味線・上妻宏光、京胡・呉汝俊、小林十市のコメント。
小林十市の思い出の地を取材。東京台東区上野「鈴本演芸場」を紹介。
上野「鰻割烹伊豆榮本店」の「うな重梅(きも吸・香の物付)」(2625円)を紹介。
2005年11月24日?日までBUNKAMURAシアターコクーンで開催。

495踊る名無しさん:2005/10/26(水) 18:22:45
そろそろ1回あげときます。
496踊る名無しさん:2005/10/27(木) 09:55:02
ボーイズクラス指導のDVDが出るってさ!!
東バの古川さんと宮本さんを指導?している映像と過去の出演映像も
ちょっとあるらしい。
新書館から来春発売とのことです。
497踊る名無しさん:2005/10/29(土) 13:00:44
今日は五反田で小林さんに会える
498踊る名無しさん:2005/10/29(土) 13:17:35
会えないです。小林さんは今日は大阪で公演があります。
と、釣られて見る。
499踊る名無しさん:2005/10/29(土) 13:30:10
会えないの
(T_T)
明日は?
500踊る名無しさん:2005/10/29(土) 23:52:35
夜叉ヶ池、どうでした?
見た人、レポよろしく
501踊る名無しさん:2005/10/29(土) 23:53:35
夜叉ヶ池、どうでした?
見た人、レポよろしく
502踊る名無しさん:2005/10/30(日) 07:25:33
小林さん
痩せてください
503踊る名無しさん:2005/10/30(日) 08:13:28
太ってる?
全然、今のままでいいけどな。
504踊る名無しさん:2005/10/30(日) 11:25:16
うん、太った(T_T)
505踊る名無しさん:2005/10/30(日) 11:27:10
おじいちゃんもまるまるとした人だったからねー
506踊る名無しさん:2005/10/30(日) 12:40:49
こさん師匠
(T_T)
可6は太らんのに
507踊る名無しさん:2005/10/30(日) 12:49:50
年齢がいってから男性も太ってくる人多いよね
508踊る名無しさん:2005/10/30(日) 22:19:45
小林さんの演技はいかがでして?
509踊る名無しさん:2005/10/30(日) 22:50:50
11の「死」が見たい
510踊る名無しさん:2005/10/30(日) 23:28:56
>>509

そっちかい?!
511踊る名無しさん:2005/10/31(月) 10:21:34
だれか「夜叉が池」は〜
512踊る名無しさん:2005/10/31(月) 21:21:11
夜叉ヶ池の十市さん、素敵でしたよー。
お芝居にも慣れてきたんでしょうね。
セリフも自然だったし、声もしっかり出ていたし
すっかり演劇の人といった感じでした。
でもお髭はあまり似合わないですね。
肌が白くてツルツルっぽいから。
513踊る名無しさん:2005/11/08(火) 20:27:43
東京の夜叉ヶ池を見た方に質問
狂言の場面で河童の人が舞台から降りるときに転んでいましたか?
大阪では、妙な動きをした後に、転んでいたのですが、
あれが演出なのか、足がしびれたのか気になっています。
514踊る名無しさん:2005/11/11(金) 18:58:19
>513
そこまで覚えてないよ。大阪観た直後にでも
カキコしてくれれば、チェックしてたのに。

首藤さんスレで十市さんがスナフキンと呼ばれていた、
びみょ〜にうけてしまった。
515踊る名無しさん:2005/11/16(水) 18:49:10
>513
狂言の、どの台詞の辺りでした?
誰かが転んだという事は無かったような気がします。ですが、
「舞台美術界の大御所様をお側近くに拝見出来て嬉しいわ♪」
という、舞台から遠〜く離れた席でしたので、100%確実ではないです。
516踊る名無しさん:2005/11/16(水) 19:24:25
夜叉ヶ池から早や2週間が過ぎましたが、十市さん、素敵でしたねー。
最後、萬斎さんに代わって鏡花の台詞を朗々と発する十市さんの頼もしい姿は忘れられません。
萬斎さんとの親和性も興味深かったです。二人で練習されたのかしらと思う位に
声の高さや抑揚が似ている所があって、一箇所、瞬時に判別出来ず驚きました。
実は、ほっそりした体や鋭い目といった容姿以外でも、お名前に数字が入っている、
古典芸能の家に生まれ海外留学経験がある、一児の父等々、近い部分も多いんですよね。
二人で双子役、世田谷パブリックシアターで「十二夜」な〜んていうのも面白いなー。
夢は膨らむばかり也(笑)。
517踊る名無しさん:2005/11/16(水) 21:05:25
513です。狂言の場面は、夜叉ヶ池の魑魅魍魎のところで、
彼らが退場する場面です。
大阪公演では、皆が気がつくぐらい派手に転んでいたので
たぶん、東京で誰も気がつかないということは、
あれはハプニングだったのでしょう。
ちなみに大阪では、梅若六郎さんの舞の部分でも
お着物の飾りの紐が舞の小道具の棒(?)に絡まって
身動きがとれなくなるというハプニングもあったりしたので
東京のほうが完成度は高い舞台だったのかもしれません。
518踊る名無しさん:2005/11/16(水) 21:37:27
あと一週間でアジアンドリームだね〜
イー+にまた泣かされたよ・・・7000円て。
519踊る名無しさん:2005/11/25(金) 07:48:46
十市さん司会者でした。
520踊る名無しさん:2005/11/26(土) 23:58:50
「十ちゃん」
落ち着いてからレポするつもりでしたが、未だに高揚感が持続してるので。
以下、浮かれきったレポになっちゃってますが、勘弁してネ。
522踊る名無しさん:2005/12/02(金) 20:00:48
いやー、もうホント、幸せな時間でした!
お二人の演奏・十市さんの語り・映像のコラボがとても素晴らしかった
だけでなく、音にのって降り注いでくる呉さんの大きな愛と強い思い、
ステージ゙を創り上げてるスタッフ皆さんの放つエネルギーを全身に浴び、
すっかり満たされてしまいました。

形としては、呉さんと上妻さんが出会う迄のそれぞれの道程=
記憶の中の、初めて音と出会った瞬間やその情景を、
音と語りと映像で辿っていくという、初体験企画。

まるで、心の中のその場その時へ連れて行って貰ったようで、
時空を超えて一緒に旅させて頂いたかのような、
お二人を近く感じる事の出来たステージでした。
上妻さんが客席に降りて演奏されるというサプライズもあり、
素晴らしいものばかりの、楽しくて、贅沢な時間でした!
523踊る名無しさん:2005/12/02(金) 20:17:31
十市さんは、今回も見事に、お二人と調和していました!
凄いです。あれはやっぱり才能なんでしょうね。
その心地良い調和や距離が、そこにいる者に安心感を与えるのか、
「信頼感」みたいな、「導かれるままに導かれる快感」みたいな
ものを抱かされている自分に気付きました。滅多にない事です。
もしかしたら、十市さんは天性のナビゲーターなんでは!?

「上妻!ア・ガ・ツ・マ〜!」の下りには、メッチャ笑いました。
・熱狂的な声援を送っていらしたお姉様。
「世界一〜!」の掛け声や笑い声や歓声など、とにかく反応がダイレクト。
このお姉様の存在で、私はすっごく楽しかったです。もう大好きです♪

・帰り掛けに、前の方で「4月のメルパルクホールもお願いしまーす!」
とホール内の人に向かって声を掛けていらした女性。
ひょっとして呉さんの奥様だったでしょうか。髪型は違ったようですが、
昔、ドキュメンタリー番組で拝見した奥様に似てらした気がして。
沢山のファンを獲得されている今も、こういう事を自然になされるなんて、
素敵です!こんな風にしながら、少しづつ活動の輪を広げていらしたのかと、
手づくりの温もりやお二人の絆を垣間見られた気がして、幸せ気分増幅でした。

以上! 長文スミマセンでした!
525踊る名無しさん:2005/12/07(水) 18:42:30
レポありがと〜
またあったらお願いします!
526踊る名無しさん:2005/12/07(水) 19:27:11
わたしは熱狂的な声援&爆裂拍手に引きました・・・
十市さんはカツゼツよく明解な語りだったが、
国営放送の教育番組をみている気分になった・・・
527踊る名無しさん:2005/12/08(木) 00:20:10
>524
ア・ガ・ツ・マ〜!は可愛かったよね!
次の予定は何だろう・・・
とりあえずレッスンDVDかな?
528踊る名無しさん:2005/12/08(木) 22:49:14
↑楽しみ
529sage:2005/12/15(木) 22:49:11
以前、米国留学中の姿がTV放映されていなかったかお尋ねした者ですが、
先日突如、女性が「ジュウイチさん」と紹介していたのを思い出しました。
こちらに書かせて頂いたのが良い刺激になったみたい。ありがとう〜。
名前として耳慣れない音に戸惑い、「ジュンイチ」の聞き違いだと
無理矢理納得させた時の違和感が、呼び水になりました。

十市青年は、素材を撮り終えたTVカメラマンに「もう1回跳ぼうか?」
と自ら声を掛けてカメラの前に立つなど、踊るのが楽しくて堪らない!
という感じでした。DVDの特典に少しで良いから入ってたら嬉しいな。
530踊る名無しさん:2005/12/15(木) 22:51:46
ごめんなさ〜い!間違えてアゲちゃった。
何だか、昔、Bar(この一度しか行っていないお店です)で隣り合わせた方も
花禄さん御本人だったんじゃないかという気がしてきました。
改めて冷静に思い返すと、ニックネーム、お兄さんの滞在国等々・・・って・・・。

え〜と、どうやら私は「貴方のおじい様の顔、大好きでした」と伝えられる
生涯一度のチャンスを逃していたようです(笑)。
セレブリティのプライベートスペースを侵すのは絶対に避けたいので、
結果的にはこれで良かった。本当に。

にしても、「今、兄が帰って来てるから、これから(実家に)行って来る」と
話してらしたのが、まさか十市さんの事だったなんて。
酒の席の事とはいえ、偶然と自分の鈍さには驚嘆してしまいます。アハハ。
花禄さんがあまりに自然にしていらしたから〜。チョッピリ涙出そう。
532踊る名無しさん:2005/12/15(木) 23:54:17
結果よかったと思うならそれでよかったじゃない?
いい思い出でよろしいですな。
533踊る名無しさん:2005/12/21(水) 03:30:30
お爺さんの顔好きと言われても困るだろうね。
つーか化禄の顔と照らし合わせたら、その時の人が本人か分かるのに。
534踊る名無しさん:2005/12/24(土) 07:19:23
TVアラビア語講座
瞳閉じたら小林十市

目を開けて見たら柳家花禄
535踊る名無しさん:2005/12/30(金) 05:31:03
週刊文春に
十市さんの母君について記事が…
536踊る名無しさん:2005/12/30(金) 10:17:36
>>535
わざわざ、上げてまで書かなきゃならないほど
すごい記事なのかい?
今から本屋に立ち読みに行ってこようっと
537踊る名無しさん:2005/12/30(金) 21:58:02
↑ワロタ
538踊る名無しさん:2005/12/31(土) 08:14:57
可6ー聞く姫ー母君間のことなんでしょ?

539踊る名無しさん:2005/12/31(土) 10:02:49
しかーも、全然たいした内容でなかった・・・
入籍、挙式にこだわらないと
母君が思っておられるというだけの・・・
540踊る名無しさん:2005/12/31(土) 12:50:25
ずっと婚約してるのに入籍を中断させてるんでしょう?
辛いよね
541踊る名無しさん:2005/12/31(土) 20:53:58
クリスティーヌブランも大変だぬ
542踊る名無しさん:2005/12/31(土) 21:48:37
いまk-1の観客席にいなかった?
543踊る名無しさん:2006/01/01(日) 01:36:54
まじ?
544踊る名無しさん:2006/01/08(日) 18:58:40
540
「クリスティーヌを受け入れてくれてありがとう」と
どっかで11さんが語ってたけど、どういう事?
545踊る名無しさん:2006/01/08(日) 22:52:04
いろいろ息子のことには口を出して、一流になるように叱咤し続けていた母上みたいだし
化六さんには、特に厳しかったみたいだから、兄として、見ていて思うところあったんでは?
546踊る名無しさん:2006/01/10(火) 08:28:19

早く
過六と菊姫を結婚させてやれよ〜おかん

喪は明けてるんだから〜

菊姫カワイソス

547踊る名無しさん:2006/01/10(火) 21:31:49
そんなに結婚したいモノ?
芸人の世界だしべつにそれにこだわらなくてもいいように思う。
お母さんだって結婚にこだわらなかったひとだから、
何もしなくたってっていうスタンスなんじゃないの?

それに本人たちが結婚したいんだったら親の許可なんかなくてもできる。
親のせいじゃないだろ。
548踊る名無しさん:2006/01/12(木) 06:42:30
入籍しないなら
婚約の意味は〜?
549踊る名無しさん:2006/01/13(金) 00:25:25
事実婚みたいなもんじゃね?
550踊る名無しさん:2006/01/13(金) 19:34:26
婚約のまんまって
イミフ
551踊る名無しさん:2006/01/13(金) 23:29:11
そう?そういうのもいいなって思うけど。
結局本人たちがどうしたいかだし?
今にいたるまでしていないのは結局ただ本人たちの選択だ。
552踊る名無しさん:2006/01/14(土) 01:45:06
同居はしてるから
子供を作るな!ってことだね
過六と効く姫
553踊る名無しさん:2006/01/14(土) 02:17:09
結婚してなくてコドモ作ったって問題ないじゃないか。
554踊る名無しさん:2006/01/14(土) 12:44:38
>>553
あなた男でしょw
555踊る名無しさん:2006/01/14(土) 16:04:59
弟スレになってるね
556踊る名無しさん:2006/01/14(土) 16:13:52
初めて見たのがモーリス・ベジャールの「くるみ割り人形」
その時の印象は「すっげー足のみじけぇダンサー!」って思った。
それが日本人で小林十市氏だとは全然知らなかった。
でも体型も含めてくるみの猫にピッタリのキャスティングで
踊りも素晴らしいし良い雰囲気持ってる人だとオモタよ。
557踊る名無しさん:2006/01/14(土) 21:06:08
>554
女だけどね。いやー男の人だとかえってそうは言えないでしょう。
558踊る名無しさん:2006/01/16(月) 13:40:27
>>557
子供の籍の問題や心情面を考えれば普通の女はそういうことは言えない。
559踊る名無しさん:2006/01/16(月) 23:55:27
うん、ふつうは言わない。特に日本の法律下では。
でもあそこの家族はそもそも親の代からそういうふつうが成り立ってないし、
別に常識あるいは法律どおりの結婚「だから」幸せというわけではないだろう。
昨今は事実婚の夫婦もそれなりに多いし。
親が覚悟をして望めばいろいろな行政面デメリットも代替措置があるようになってる。

結局ね、いま結婚してないならそれは本人の選択だし、
結婚して子供を産むも、結婚しないで子供を産むも、はたまた両方しないも、
本人の責任でしかないと私は思うのよ。大人同士のカップルだからね。
結婚させてやらない親が悪いとか可哀想とかおかしいよ。というハナシでした。

いい加減すれ違いスマソ。
560踊る名無しさん:2006/01/17(火) 01:05:54
伝統芸能の世界は
きちんと祝言をあげるのが常識!!!

おかんはラリママだなw
561踊る名無しさん:2006/01/19(木) 22:45:38
常識ママよりラリママのほうがおもしろいじゃん
562踊る名無しさん:2006/01/21(土) 00:23:23
伝統の世界にいながら伝統を壊しつつ
しかし嫁には認めないってようわからんな

ラリママでおもろい何て言えるのは
対岸の火事のときだけ・・・
563踊る名無しさん:2006/01/21(土) 03:46:14
だって対岸どころか余所の火事
564踊る名無しさん:2006/01/21(土) 10:51:32
>563は日本語知らず
565踊る名無しさん:2006/01/21(土) 11:02:35
>564は「もじり」という言葉を知らんかね。
それくらい所詮は他人の話、と言いたい。
566踊る名無しさん:2006/01/22(日) 15:37:19
ご家族の話はとりあえずもう置いておいて、
小林さんの今後の予定が知りたいよ
DVD早くみたいな・・・
567踊る名無しさん:2006/01/23(月) 20:24:13
週刊誌は読まないし買わないから、全然知らなかった。
出版業界に友人多そうなのに載ったの?お気の毒に。
最近、十市さんの情報が少ないからね。
つい、真偽も分からぬ週刊誌ネタに喰いついちゃった?
では、そんな貴方にささやかですが。
568踊る名無しさん:2006/01/23(月) 20:26:00
ボーイズクラスのDVD、
現時点では3月下旬の発売予定だそうです。
ユカリューシャは3月中旬。

新○館のご担当者様、寒波に負けず、お仕事頑張って下さい!
首を長〜くして、楽しみに待っています。
569もうネタ切れ:2006/01/23(月) 20:48:36
ボーイズクラスつながりで、苦し紛れにもう一つ。
シュトー先生の上級クラスに、サラサラヘアで指先も美しい
少し十市さん似のカワイイ子がいましたよ。
まだ体も小さくて子供体型だけど、骨格が綺麗そうだったから
5年位先が楽しみ。

何見ても十市さんが基準になってしまうのはファンの性ね(笑)
570踊る名無しさん:2006/01/23(月) 23:16:14
上の書き込み母上が書いてたら、ちょっとこわいね。
571踊る名無しさん:2006/01/23(月) 23:40:32
なんで終わった話をひっぱるかね。
知らなかったなら心の中でつぶやいて
2つめ以降のレスだけしてくれれば・・・
572踊る名無しさん:2006/01/26(木) 01:42:07
>568タンありがとう
DVD3月下旬発売決まったんですか!たのしみ!
それにしても次の舞台出演は何なのでしょうか
そっちもたのしみにしてます
573踊る名無しさん:2006/02/20(月) 12:36:07
某サイトによりますと日仏会館にて2/27
講演会とか。
ぜ〜ったいに行けない、誰か行ける人レポよろしく!
574踊る名無しさん:2006/02/27(月) 22:59:07
小林十市
日テレ連ドラ出演

【黒木瞳】バレエやりたい!(仮題)【中森明菜】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1138847298/

芸能・著名人バレエ実績調査団 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1135774236/

小林十市っていいよね♪
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1045226520/
575踊る名無しさん:2006/02/28(火) 00:36:41
えー連続ドラマですか!
うれしいような・・・ドキドキだー
576踊る名無しさん:2006/02/28(火) 02:36:38
日テレ連ドラ
「バレエやりたい!」
http://www.ntv.co.jp/ballet/
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578踊る名無しさん:2006/02/28(火) 11:34:48
男で古田新太の次に名前があるよ!!いっぱいでるかな!
ちょ〜楽しみ〜!!
579踊る名無しさん:2006/02/28(火) 11:41:15
>>577夏には三谷幸喜の作品への出演が
すごぉおおおぉおおおぉおお
三谷ファミリーになるんすか、すごいよ十市さん。
580踊る名無しさん:2006/02/28(火) 11:53:31
演技できるのか心配…。
ハラハラしながら見ることになりそうだお。
でも楽しみだ〜〜〜!!!
動いてる十市さんが見れる;;嬉しいTT
581踊る名無しさん:2006/02/28(火) 12:55:15
まじでっか???

過去2本の舞台見た限りでは、テレビよりは舞台向きと
思ったのだが・・
三谷作品もでるの??チケ争奪戦凄いから、どうしょう??
582踊る名無しさん:2006/03/03(金) 01:40:17
よろしかったらどうぞ
★☆あの映画・ドラマ・漫画がバレエになったら☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1141314438/
583踊る名無しさん:2006/03/03(金) 15:00:22
三谷なんてどこに書いてある?三原の間違いだろ。
584踊る名無しさん:2006/03/06(月) 10:11:21
>583
あのブログはあとで書きかえられている。
最初は確かに書いてあった。
今年のバレエフェスのことも書いてあったしね。
正式発表前だからまずいと思って消したのではないかと推測。
585踊る名無しさん:2006/03/08(水) 17:29:20
586踊る名無しさん:2006/03/09(木) 20:14:56
三谷作品って、オペラ関係とか、じゃないですよね?
必死でググッてみるけど、それらしき公演情報はまだない…。
今夏は、会員のとアクロバティック、マイヨーさん、シザーで
既に鑑賞スケジュールが一杯一杯なのよぅ。お願い!
情報をお持ちの方、せめて大体の時期だけでも教えて下され〜。
最優先で日程確保するよ。
587踊る名無しさん:2006/03/11(土) 13:11:06
十市さんお誕生日おめでとうございます!
ドラマも舞台も期待してます!
588踊る名無しさん:2006/03/11(土) 15:31:29
お誕生日おめでとうございます。
ますますのご活躍を期待しています。
589踊る名無しさん:2006/03/11(土) 16:48:23
お誕生日おめでとうございます!

日本での活躍が増えて嬉しいです、
ご活躍を祈ります!
590踊る名無しさん:2006/03/11(土) 23:10:05
お誕生日おめでとうございます!

舞台に立ち続けて下さって、とても嬉しいです。
日本でのますますのご活躍を楽しみにしています!
591踊る名無しさん:2006/03/14(火) 00:42:56
誕生日おめでとうの書き込みが4つ。
ここの住人は10人以下かな…。
592踊る名無しさん:2006/03/14(火) 19:22:19

関連スレ

【黒木瞳】必見!06春ドラ「プリマダム」【中森明菜】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1142023103/
593踊る名無しさん:2006/03/17(金) 02:15:38
4月からの連ドラ
「プリマダム」

十市さんは
出演のみならず
このドラマのバレエ監修も務めるそうです。
594踊る名無しさん:2006/03/17(金) 06:57:01
「プリマダム」関連

3月26日の夜10時より・日テレ「おしゃれイズム」

黒木瞳がゲストですが、
小林十市さんも登場するようです

http://www.office-inagaki-co.com/hitomi/index.html
595踊る名無しさん:2006/03/22(水) 23:22:09
>594さん

教えてくれてありがとう。
596593:2006/03/25(土) 02:10:33
>>595
こちらこそ(//▽//)
プリマダム本当に楽しみです
597踊る名無しさん:2006/03/25(土) 02:23:02

関連スレ

【小林十市監修】ダンス板から見た【プリマダム】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1143033117/
598踊る名無しさん:2006/03/26(日) 19:26:31
今晩10時〜
日テレ「おしゃれイズム」

小林十市さん出演
599踊る名無しさん:2006/03/26(日) 22:24:36
誰か速報入れて、十市さん出たの?
あと一時間はかえれないもんで気になる。
600踊る名無しさん:2006/03/26(日) 23:23:44
十市さん出てました。
黒木瞳にバレエ稽古つけてました。プリエやらピルエットやら

相変わらず温和で柔和で素敵でした。
601599:2006/03/26(日) 23:46:31
〉600さん
速報ありがとう。
まだ家にたどりついてないけど、
帰ってから見るのが楽しみ!
602踊る名無しさん:2006/03/27(月) 08:34:55
お髭の伸びた十市さん…
素敵でした。情報ありがとう。
番組の収録のためだとは思うけど
個人レッスンを受けられる
黒木瞳が羨ましかった…
603踊る名無しさん:2006/03/27(月) 15:25:09
髭も髪も伸びていたね。
あの姿で撮影してるんだろうか…。キレイにしてから出て欲しいな…。
604踊る名無しさん:2006/03/27(月) 17:11:44
>>603
惚れた弱みというか、ファンの弱みというか
髪と髭が長くぼさぼさでも素敵だと思うし
ドラマの役割は分からんが、あのなりでもいいや
と思ってしまう私であります。
605踊る名無しさん:2006/03/30(木) 20:48:48
キレイな姿ででて、十市さんを知らない人にも素敵な人だなって思ってもらいたい…。
606踊る名無しさん:2006/03/32(土) 04:38:11
やっぱ素敵だよ
ただ少しだけ痩せて欲しい
607踊る名無しさん:2006/04/03(月) 21:31:10
NTV内に、某局ウルルンのプロデューサーさんのお友達がいたらな。
で、「神の手」を持つマッサージ師、覃先生を紹介して頂いて、
十市さんの腰痛を治して頂く! なんて、夢見ちゃいました。
608踊る名無しさん:2006/04/06(木) 14:05:06
ぴあのテレビ欄の番組内容紹介にあった写真では髭はなさそう。
髪はそのまんま。

それよりもまさかと思うが、おネエ言葉のバレエ教師だったりして・・・
「みなぁさぁ〜ん、たのしくおけいこしましょ〜(うふっ)」
609踊る名無しさん:2006/04/11(火) 01:47:36

 リ
  マ
   ダ
    ム
610踊る名無しさん:2006/04/11(火) 17:50:27
ディアギレフ・プロの初日に来てたけど、髭なかった
と思うよ。
ファンにサインねだられて、断ってた。
611踊る名無しさん:2006/04/11(火) 19:01:57
サイン欲しいな…
612踊る名無しさん:2006/04/11(火) 20:29:40
今日の深夜に事前番組やるね
613踊る名無しさん:2006/04/11(火) 23:01:34
深夜っていつですか?
614踊る名無しさん:2006/04/12(水) 00:42:34
24時20分から50分まで。
もう始まってる。見損ねた。誰かレポして!
615踊る名無しさん:2006/04/12(水) 07:12:03
見逃しちゃった。レポ希望
616踊る名無しさん:2006/04/12(水) 09:29:10
事前番組は日曜にもやってたけど、今回の内容は?
617踊る名無しさん:2006/04/12(水) 18:56:41
>>616
マジですか?日曜の内容を教えてください
618踊る名無しさん:2006/04/12(水) 19:19:34
もうすぐだからドラマを見るとしよう。
619踊る名無しさん:2006/04/12(水) 23:32:14
当たり前だけどフランス語の発音が綺麗な十市さん


32回転inバーガーショップ
620踊る名無しさん:2006/04/12(水) 23:34:55
十市さん見せてくれましたね、
アラスゴンピルエット。
でも途中は手だけしか写ってないから
実際は15回くらいしか回らなかったのかなあ。

嵐子の引退理由はわかったけど匠が辞めた理由も気になる 
621踊る名無しさん:2006/04/12(水) 23:36:44
だってあの床じゃね
622踊る名無しさん:2006/04/13(木) 00:10:30
バーガーショップで32回転…フツーならひく。
623踊る名無しさん:2006/04/13(木) 00:13:20
というかそんな所に行かないでほしい
624踊る名無しさん :2006/04/13(木) 05:03:28
中学の頃、十市の家でデビットボウイの曲を一緒に聴いていたな。

今日、TVに出ていたから、ビックリしたよ。
こんな有名人だったのかと、、
給食の牛乳くれって言うから、十市によくあげてたなーww
625616:2006/04/13(木) 09:32:25
>617さん
亀レスすまんです。
初回のダイジェストと人物紹介と黒木さんと小林紀子先生のインタビューでした。

>624さん
あなたの牛乳で十市さんは成長したのですね、ありがとう!
626踊る名無しさん:2006/04/13(木) 11:22:10
黒木さんと紀子先生のインタビューだったんだ!
見たかった〜!
627踊る名無しさん:2006/04/13(木) 19:04:17
かっこよかったですね〜。
舞台とか見に行ったことなかったんで、演技してる十市さん始めてみました。
バーガーショップのとこは、知らないでドラマ見てる人びっくりしてるだろうなぁ^m^
って思って見てました。
レッスンの教えてる姿とか声とかが素敵でした。
628踊る名無しさん:2006/04/13(木) 22:32:37
>32回転inバーガーショップ
ホントに素敵でしたね。見ててカーッと興奮して来ちゃった、もう嬉しくて。
これが引退した人の踊りってどういう事よ(笑)。現役の方はもっと頑張らないと。
でも、こんな形で再び十市さんの超絶テクを見られるなんて、
それがこんなにも嬉しいだなんて、よもや思いもしなかった。
ベジャールさん達も、来日した時にこの放送見られるんですよね。何て孝行息子!
最終回にベジャールさんがゲスト出演なんて事になったら、凄いなー。
629踊る名無しさん:2006/04/13(木) 23:13:18
>>628
ベジャールは明菜先生のいう事をきいてくれないから駄目。
630踊る名無しさん:2006/04/13(木) 23:17:03
十市さん、テラカッコよかったです。
なんというか、ファンにはある意味たまらない時間でした。
ドラマの内容は…だけどね、
でもねあのお方がまた踊ってくださる、その事がたまらなかったよ。
また来週はどんな踊りをみせて下さるのかしら。

まだまだダンサー現役でいけますよ!!

あのお掃除レッスンは、何気にNHK教育でやっていたことを
また取り入れたのかしらんと思った。
631踊る名無しさん:2006/04/14(金) 01:05:46
ストーリーは全く面白くないけど十市さんが見たいから
これからも毎回見ます。
毎回踊るシーンがあればいいなぁ・・・><
632踊る名無しさん:2006/04/14(金) 20:01:55
>>624さん
ホント話ぽくってワロタ


バレエ復帰できるんじゃないの〜?
十市さ〜ん!
;;
633踊る名無しさん:2006/04/14(金) 21:44:14
>628
見せたくない知られたくないみたいな事に
なってない事を祈るよ
634踊る名無しさん:2006/04/14(金) 22:57:18
>629さん
ワロタ。私はあの台詞、前振り(伏線)かと思ったんだよね。
言う事をきいてくれないベジャールさんが
言う事をきいてくれちゃうサプライズ!期待し過ぎか〜。

>630さん
そうですよね。見逃したのが多かった人には嬉しい限り!以前、
>>135さんがまとめてレポしてくれてましたね。
635踊る名無しさん:2006/04/17(月) 19:51:50

「ドラマ「プリマダム」に出演 小林 十市(こばやし じゅういち)」
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20060417et08.htm

読売夕刊にも出ていたけど、↑でも読めます。
本人によれば「プリマダム」の教師は願ってもない役だったようです。
「掃除用のモップバレエ」はドン・キホーテの場面を下敷きに
振付たとのことですが、はて?どの場面?
636踊る名無しさん:2006/04/17(月) 22:26:26
>>635
あの記事を読むと、まんまドンキからとったぽく感じられるけど
思うにお掃除バレエは、「からだであそぼ」でやっていた
1幕のキトリのVaの曲を使って踊ったところからと思われ…
ま、あくまでも私の推測ですが。
あと、「窓拭きボレロ」とかね。
637踊る名無しさん:2006/04/18(火) 17:03:28
将来「なかったこと」にならないだろうか>ドラマ
638踊る名無しさん:2006/04/18(火) 19:26:15
まだまだ放送はつづきますよ〜w
639踊る名無しさん:2006/04/20(木) 03:49:08
今日の十市さんも素敵だった〜
(´∀`)ウトーリ
640踊る名無しさん:2006/04/20(木) 03:50:21

プリマダム
http://honjitunom.exblog.jp/2986198/

マリインスキー公演日程(修正)
http://honjitunom.exblog.jp/2990155/
641踊る名無しさん:2006/04/20(木) 04:39:58
昨日、十市さんがプリマダムに出演してると知って、二話から見ました。
久しぶりに見た十市さん、変わらず素敵でした!
一話目見逃したのが残念です。
明日は前に録画したビデオの発掘を頑張ります。
642踊る名無しさん:2006/04/20(木) 04:49:55

関連スレ一覧

【小林十市】プリマダム 3クラス目【松島トモ子】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1145324722/

【小林十市監修】ダンス板から見た【プリマダム】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1143033117/

【日テレ】プ リ マ ダ ム【水曜夜10時〜】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1144762657/

小林十市っていいよね♪
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1045226520/

プリマダム
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144900388/

【黒木瞳】必見!06春ドラ「プリマダム」【中森明菜】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1142023103/
643踊る名無しさん:2006/04/20(木) 09:51:54

プリマダム
視聴率アップ

第1話 12.7%
第2話 13.4%
644踊る名無しさん:2006/04/20(木) 21:00:07
>>639-641
昨日も、十市さん素敵でしたね。何気ない仕草にも気品が…
教えていらっしゃるお姿も、実に素晴らしい。
色々?と思う内容が連続のドラマだが
十市さんの存在だけで救われます。

ふと思ったんだが発表会ネタ、やったりするのかしら。
十市さんが舞台で踊るシーン、TVで観られるといいな。
645踊る名無しさん:2006/04/20(木) 22:04:08
発表会良いですね!ぜひ見たいです。
これから毎週十市さんを見れるなんて、本当に嬉しい。
646踊る名無しさん:2006/04/24(月) 00:27:35
2話は出番が少なかったね
次はもっと見たいよ
647踊る名無しさん:2006/04/27(木) 14:03:27
某テレビ番組雑誌によりますと、5話はたくさん出番ありそうな気配です。
648踊る名無しさん:2006/04/27(木) 14:43:57
ありがd 楽しみです
649踊る名無しさん:2006/04/27(木) 16:56:13
プリマダム最終回は発表会だそうです
(発売中ダンスマガジン 小林十市談)
650踊る名無しさん:2006/04/27(木) 18:00:56
651踊る名無しさん:2006/04/28(金) 20:58:19
役者として絶好調ですね
652踊る名無しさん:2006/05/02(火) 07:27:24
653踊る名無しさん:2006/05/06(土) 01:07:37
>652
勝手に個人のブログをココに持ち出すのは非常識です。
654踊る名無しさん:2006/05/09(火) 00:51:27
十市さん、首藤さんちの居候の身を脱して
ご自分のおうち完成〜。
あまりの素敵さ(マダムがバッタバッタと倒れる音が・・・)
に、一瞬のけぞってしまったのは私だけでしょうか・・・。
655踊る名無しさん:2006/05/09(火) 01:59:08
↑情報ありがとうございます。
なんかこう、マダム仕様なサイトですね。
私も一瞬のけぞらさせて頂きました。
656踊る名無しさん:2006/05/09(火) 10:08:31
>654さん
情報ありがとうございました。
会社パソの前で思わずイナバウァーしてしまいました・・・
連絡先がキョードー東京となってましたが、ここに所属するのかしら??
657踊る名無しさん:2006/05/11(木) 20:30:44
>654さん
情報ありがとうございました。 嬉し!

>キョードー東京
これからどんな風に十市さんをプロモートして下さるんでしょう。
楽しみですね。
658踊る名無しさん:2006/05/14(日) 14:54:39

小林十市インタビュー@TVstation

TVstation
コンビニに並んでます
659踊る名無しさん:2006/05/14(日) 21:35:25
十市さんの公式ホームページの名前を教えて!偉い人!

検索しても見つからない
(´・ω・`)
660踊る名無しさん:2006/05/14(日) 21:57:45
661踊る名無しさん:2006/05/15(月) 01:35:34
>>660さん
有難うございます!
。・゜・(ノД`)・゜・。
662踊る名無しさん:2006/05/15(月) 01:46:31
プリマダムあんまり動いてないですね
663踊る名無しさん:2006/05/15(月) 01:51:55
ストーリーつまらなすぎて、視聴率10%だもの。

十市を無駄遣いしてるドラマ。
664踊る名無しさん:2006/05/15(月) 09:11:47
これから一般の人が彼を語る時に
必ずこれを持ち出されるのか…
665踊る名無しさん:2006/05/17(水) 21:06:36
プリマダム最終回のことが心配。
生中継!?でどうなっちゃうのでしょうね。
これも彼の意向なのかな?
666踊る名無しさん:2006/05/18(木) 00:03:58
>>665
おそらく視聴率が低いので、TV局がテコ入れをしたいのでしょう。


来週の放送で十市さんの踊りが見られそうな予告だったな。
来週に期待しよう…
いや、もしかして最終回の発表会用の練習風景だったのかもしれない…
667踊る名無しさん:2006/05/18(木) 11:50:14
でも、十一さんはこれで今までよりは有名になったと思うよ。
(ベジャールのファン以外の人にも、という意味)
素敵なイメージで登場してるし。いいんじゃないの?
668踊る名無しさん:2006/05/19(金) 19:25:55
Diaryまめに更新してるね、単身赴任で暇なのねきっと。

しかし嫁と正果ちゃんほったらかして、首藤さんと
NYへ遊びに入っちゃうなんて、このおとうちゃんは!?
669踊る名無しさん:2006/05/23(火) 21:33:46
> 668
そう言わないで(笑)。
常に一緒の二人が別行動をとる場合、どちらかが快く送り出しと思われ。
差し詰めクリスティーヌがお里帰りでもしてたんじゃないかしらん。
それより首藤さんですよ。NYでヨガのクラスを受けたみたいな事を
何かで見て「オフでも色々試してて偉いな〜」と思った記憶があります。
しかし、十市さんが一緒だったとなれば話は別です。
シュトーセンセー、ずるーい(いや、何となく)。 いいな〜凄く羨ましい。
670踊る名無しさん:2006/05/24(水) 23:22:02
振り付け、まるでギリシャの踊り…
でもうれしかった(はぁと)
671踊る名無しさん:2006/05/25(木) 06:04:56
672踊る名無しさん:2006/05/25(木) 11:47:28
ついにヒトケタ。
時間帯最下位。
日テレ・・・・・


昨晩の視聴率
8.8%


視聴率推移

第1話 12.7%

第2話 13.4%

第3話 12.5%

第4話 10.7%

第5話 11.1%

第6話 10.8%

第7話 8.8%
673踊る名無しさん:2006/05/25(木) 20:27:50
脚本家かわったらしいね、
視聴率が原因?
674 ◆N9cmoe2A0A :2006/05/26(金) 06:59:04

小林十市 写真展@フェアリー
6月11日〜7月11日
http://www.fairynet.co.jp/www/shop-gallery/g-body.html

小林十市 トークショー@Bunkamura
6月11日
http://www.shinshokan.co.jp/kokuchi/boysclass.html#talkshow
675踊る名無しさん:2006/05/29(月) 10:20:45
       ↑
ピアニストは高岸さんの奥さんだな…
676踊る名無しさん:2006/06/05(月) 22:24:18
月刊TVナビに山本耕史さんとの対談記事が載ってました。
677踊る名無しさん:2006/06/06(火) 10:35:50
>676さん
ありがとう。

昨日発売のクロワゼ(新書館)にプリマダム特集があって
十市さん載ってます。あとDVDボーイズクラスの紹介記事もありました。
678踊る名無しさん:2006/06/07(水) 22:34:04
十市さん、そのうちオーラの泉に出そうな気がしません?
679踊る名無しさん:2006/06/08(木) 00:29:48
出そうだね〜
そして十市さんすごくオーラの泉を見てそう!
680まゆ:2006/06/08(木) 20:49:12
プリマダムをみてファンになりました。人間性が素敵な感じがしますね♪NHKに出演されていたのをみてみたいです

681踊る名無しさん:2006/06/08(木) 20:50:47
意外に二枚目風な人だね。
モテそう。
682踊る名無しさん:2006/06/08(木) 22:55:04
意外にとは失礼な(笑)
二枚目風でなくて二枚目(笑)

680さん普通は2ちゃんでは名前書きませんよ

以上突っ込み終わり
683踊る名無しさん:2006/06/09(金) 13:41:08
ドラマみたいにオープンクラスを現実に開いたら生徒が殺到するかも。
私も通いたい〜
684踊る名無しさん:2006/06/09(金) 18:39:44
あり得ないよ〜
これからどうするのか注目しちゃうね。
685踊る名無しさん:2006/06/11(日) 18:35:15
テレ朝 グレートマザー物語 花禄とお母さん放映中
十市も出てる
686踊る名無しさん:2006/06/11(日) 18:35:41

テレ朝に出演中

687踊る名無しさん:2006/06/11(日) 19:23:17
あー見逃した!
688踊る名無しさん:2006/06/11(日) 20:00:02
トークショーの詳細は?
689踊る名無しさん:2006/06/11(日) 20:02:58
グレートマザー物語 概要

・ 花緑との幼少〜成人時代の2ショット・家族写真が何枚か。2人でバレエレッスン
  を受ける写真も。
・ 十市は子どもの頃から体を動かすのが好きだった。
・ 元女優の卵の母は今もバレエ等お稽古事を続けている。映像では本格的なピラティスをやってた。
・ 花緑「兄はスペースシャトルの本体で僕は燃料ロケット。いつも兄が華々しく
  行ってしまい、ぼくは途中で落下してしまう。(バレエも含め)僕は付いていけないので噺家を目指すことに」
・ 十市「とにかく厳しい母。バレエがうまくいかなくても落ち込んでいる暇は
  なかった。泣いている暇があったら練習しなさい、という感じ。それは花緑
  にとっても同じ。それが小林家だった。」
・ 母「17歳でNYに出したことは、それは思い切った決断だった。バレエで
  身を立てるには一流のプロがいるところに行かせないと。(決断なり
  厳しい子育てについては)離婚して父親がいないということも影響している。」
690踊る名無しさん:2006/06/11(日) 20:45:33
ワーグナーで登場。
ブレザー、白シャツ、ブルー系ネクタイ、
ジーパンにはのスターウォーズバックルが着いたベルト
司会者さんがよせられた質問を呼んで
それに答える。
途中リハ映像
火の鳥、恋する兵士、東京ジェスチャー。
それからDVDボーイズクラスの映像見ながらトーク。
観覧客からの質問に直接答える。
ボーイズクラスのイベントと言うことで
少年&男性の人からの質問に多く答えた。
最後はやっぱりスターウォーズの曲で退場
691踊る名無しさん:2006/06/12(月) 00:40:29
男性客が多かったのでつね
692踊る名無しさん:2006/06/15(木) 20:50:52
昨日のプリマダムで、最後の舞台上の(私服設定?)匠先生の衣装に泣けました。
693踊る名無しさん:2006/06/16(金) 00:49:21
>>692
え、なんで?
デニムの上下だったから?
似合ってるし、こなれてたと思ったわ。
あの着こなしは人を選ぶのは確かだけど。
694踊る名無しさん:2006/06/16(金) 23:08:53
>690さん、ありがとう〜っ。
ボーイじゃないし、と応募は遠慮したんですが、気になってたんです。
スターウォーズの曲で退場って、イイですね。

ところで、BBLの「バレエ・フォー・ライフ」観て来た方います?
あたし、今観て来たんですが、あまりに懐かしくってー、
クリスティーヌと十市さんの姿が目の前のダンサーの上にカブるカブる(苦)。
腑抜け態でトボトボ帰って参りました。ペットロスならぬ十市ロス?!
なんて事はないと思うけど、皆さんは如何でした?
懲りずに明日も行きますが、今度は失礼の無いよう、しっかりダンサー見て来ます!
695694again:2006/06/17(土) 19:05:50
BBLスレじゃないので手短に。
本日のBBL、ベジャールさん達の育てた若い世代がとても良くて、
素晴らしかったです!カテコ観客席総立ち。行って良かった。
那須野さん、とってもチャーミングでした♪
696踊る名無しさん:2006/06/17(土) 20:12:47
>>692
自前だったらどうする
697踊る名無しさん:2006/06/18(日) 11:54:55
>695 ナスノくん、いじめをばらされちゃいそうですもんね。
   気をつけてください。
698踊る名無しさん:2006/06/19(月) 21:25:28
一応、貼っておきますね。

【奇跡】ベジャール総合スレ【革命】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1138317265/
699踊る名無しさん:2006/06/19(月) 21:43:55
なすのはヤクやってるってうわさだよ。
700踊る名無しさん:2006/06/19(月) 21:57:27
うわさ…
どうしてこんな流れに

十市さん今週もBBL見に来るかな
701踊る名無しさん:2006/06/20(火) 12:19:01
ここは主に十市ファンが集まってるのだから、やつは関係ない。
名前聞くのも不愉快。持ち上げたい人も落としたい人も
書くならあっちで書け!
702踊る名無しさん:2006/06/20(火) 13:00:28
初日はプリマダムがあるから無理だね。生でしょ?
703踊る名無しさん:2006/06/21(水) 23:30:32
704踊る名無しさん:2006/06/22(木) 10:01:19
会場に来ましたね。プリマダム
705踊る名無しさん:2006/06/22(木) 22:25:54
”13,280分の500”の確率で当選された幸運な方、
プリマダム生中継の舞台裏レポ、待ってま〜す。
706踊る名無しさん:2006/06/24(土) 15:47:47
十市さんの方向性ってどんな感じなんでしょ・・・。
なんかいまだに、小さんの孫、元ベジャール、花録の兄、という看板なしじゃ
歩けないの?って感じが拭えません。
本当に役者としてやっていきたいなら、本腰入れて演技の勉強しないと、
みんな中途半端な役で終わっちゃいそう。
707踊る名無しさん:2006/06/24(土) 16:27:51
>>706
そこまで深刻に考えなくても。。。
708踊る名無しさん:2006/06/24(土) 17:07:24
ファンだからじゃない?もう決して若くないんだから、
しっかりした方針を持ってないと続かないよ。
芸術性高いものに出たいのか、プリマダムみたいなお茶の間
向けの仕事したいのか、どっちもっていうのは結構難しいよ。
よほど自分のイメージを確立してからじゃないと。
709踊る名無しさん:2006/06/25(日) 17:48:15
>708 
十市さんは”とにかく今は経験だと思っていて、何でもやってみたい”
という事を良く仰っていますよ。それで良いのではありませんか?
関係者ならばイザ知らず、ファンが口出しするのはチョット...。
こちらは、ただ勝手に好きになって応援させて頂くだけなので、
とやかく指図せず、ただ見守っていれば良いのではないでしょうか?

これに個人的には、演劇の世界はバレエほど身体的厳しさを求められない分、
懐が深いと思うのですよ。
蜷川さんが55歳以上限定の「○いたまゴールド・シアター」を発足させたように、
若さや技術以上に、その人の人生経験や才能が活かせる世界なんじゃないでしょうか。

私は十市さんに、舞台人としての才能と魅力を感じていますし、いつかきっと
それを見せて頂けるチャンスが来ると思って、とても楽しみにしています。
710踊る名無しさん:2006/06/25(日) 18:07:34
役者板に行ってみなよ。
人気役者程、いろんな意見、賞賛、中傷がすごいよ。
でもみんな何だかんだ言いながらその役者が好きだから、
というのがよく判る。>>709みたいな全てを受け入れてくれる
ファンもいれば、好きだからこそちょっと辛口のことも
言ってくれる、そういうファン層だって大事だよ。
口出し、とは違うでしょ?プロとして表舞台に立つ以上、
どんな意見に対しても聞く耳持つくらいの気構え持ってると思うけど。
批判されたくないなら、あっちこっち顔突っ込まないほうがいいんじゃない?
というか、>>709自身が十市さん関係者みたいなんだけど。
711709:2006/06/25(日) 18:57:03
>710
少し言葉が足りなかったかも知れないですね。
好きだからこそ辛口のことも言ってくれるうファン層が大事というのは、勿論、
仰るとおりだと思います。それを口出しなんて言うつもりは全くありません。
しかし、今はご本人が経験の時期と仰っているのですから、706さんの指摘は、
時期尚早ではないかと思います。
イメージ戦略が大切だというのは理解出来ますが、日本の演劇界は、
遅かれ早かれ、良い人はそれなりに認められているように見えますよ。
712踊る名無しさん:2006/06/25(日) 19:00:51
709、ファンが指図って…ファンは指図なんか出来ないでしょw
深みのある役者になるには才能に加えて、
やっぱり本格的な演技の勉強大事じゃないですか。
やってらっしゃると思うけど…。
つまらない「タレント」にはなってほしくないって気持ちは私にもあるなぁ。
713踊る名無しさん:2006/06/25(日) 19:24:42
711さん、あなた、十市のすることに
口出しするなって言ってるじゃんwww
役者の叩かれっぷりなんてすごいよ〜!
普通の神経じゃ生きていけないとオモ。
十市さんにとってそれは洗礼なんだよ。
何くそ〜って気持ちで頑張って、
万年お坊っちゃんのイメージから
脱皮して欲しいです。一ファンより
714踊る名無しさん:2006/06/25(日) 19:38:28
役者って難しいだろー・・・。
元スタダンの西島さんも、ダンサーとしては
珍しいくらいに俳優業をやってたけどさ、
やっぱり下手くそだったなw
715踊る名無しさん:2006/06/25(日) 21:09:16
>>711は何を言いたいの?

>>日本の演劇界は、
 遅かれ早かれ、良い人はそれなりに認められているように見えますよ。
 
だから?日本に限って?認められたって、落ちる時は一気に落ちるよ。
それなりに認められるってどういう意味?
十市さんには”七光り”があるだけでも、すでにそれなりに認められてる
と思うけどね。
それと710はイメージ戦略がどうのこうのって言ってるわけじゃ
ないでしょ。ちょっとの意見や批判も受け入れられないアイタタなファン
ばかりじゃ、成長できないと思うけどね。

716踊る名無しさん:2006/06/25(日) 21:18:51
おちつこうよ〜次の舞台も決まっているし
マターリ応援しようぜ!
717踊る名無しさん:2006/06/25(日) 22:59:04
バレエダンサーで役者に転向して成功した人っていたっけ?
並行してやってるひとじゃなくてね。
718踊る名無しさん:2006/06/26(月) 01:54:37
でも十市さんドラマ初めてなのに演技うまかったと思うよ
719踊る名無しさん:2006/06/26(月) 02:18:43
上手い!
天才はなにやっても良い!
720踊る名無しさん:2006/06/26(月) 08:32:03

あほくさ論争
721踊る名無しさん:2006/06/26(月) 12:27:12
700以降のレスに、NA関連スレで「この人が来るとスレが荒れる」
って言われていた”w”タンが混ざってたりする?

なんかさー、言ってる事やツッコミ方が似てるっつーか、
その時も「落ち着け〜」って展開になってた。
今まで十市さんスレでそんな展開なかったのに...。

「他人の空似」である事を切に願うよ。
マターリ行こう!
722踊る名無しさん:2006/06/26(月) 17:01:07
やっぱりテレビドラマなんかに出ると、どうしても辛口なレスする人とか出てくるんじゃないかな。全体的にそんなにひどい事書いてる人いない
と思うけど。なんだかんだ言ったって十市さんにいい仕事して欲しいという気持ちからじゃないの?
意見は人それぞれでいいジャン。
723踊る名無しさん:2006/06/26(月) 17:45:37
辛口なこと言いたい人ってごく一部の人が粘着してるだけに見える。
724踊る名無しさん:2006/06/27(火) 10:56:36
プリマダムは安っぽすぎ。
テレビドラマは安易に出て欲しくない。

個人の意見だから気にしないでね。
725踊る名無しさん:2006/06/28(水) 08:13:15

十市さん
新人賞に濃厚だよ


ザテレビジョン・ドラマアカデミー賞スレ3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1146488190/

726踊る名無しさん:2006/06/28(水) 09:56:35
>>725 小林さんの新人賞についてどこに書いてあるんですか?
727踊る名無しさん:2006/06/28(水) 15:53:36
>726 願望
728踊る名無しさん:2006/06/28(水) 17:12:34
書いてあるじゃん
729踊る名無しさん:2006/06/28(水) 19:05:54
>>721
末尾にwつけただけで「荒らし」扱いかよ
730踊る名無しさん:2006/06/28(水) 23:37:10
>728
726じゃないけど、ごめん、見つけられない...。
良かったら、教えて下さい。
731踊る名無しさん:2006/06/29(木) 22:39:51
四国でも踊ってくれないかな。
732踊る名無しさん:2006/06/29(木) 22:56:58
↑意味不明なんですが。
踊る?ダンサー引退してますよ。
誤爆?
733ドラマ板アカデミー賞スレ:2006/06/30(金) 02:09:49

876:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/06/25(日) 12:20:46 ID:JxtGZlYo [sage]
作品・医龍
主男・豊川 主女・上戸 助男・伊藤 助女・真矢 新人・星野
脚本・マチベン 監督・医龍 音楽・ブス TB・ギャル

特別・プリマ小林十市(バレエ指導&新人俳優として活躍)

本命不在なので、作品賞受賞作で2賞、最大でも1作品3賞受賞と、ばらけさせてみた。

734踊る名無しさん:2006/06/30(金) 21:46:49
>733  おおっ、教えてくれてありがとう〜っ。

「プリマ○ム」は、脚本とか演出とか色々あったんでしょうが、
正直、作品として、見続けるのがツライ時が何度かあった。

そんな中でも、ちゃあんと十市さんの良さを分かってくれてる人が
いるのは、とっても嬉すぃ〜!

その点において、「プリマ○ム」出演も、良かったんじゃないか〜?
って思う(笑)。
735踊る名無しさん :2006/07/03(月) 19:24:23
まー十市はTV向きだと思うよ。
俺が知る限り、、、
芸術方向とか、うそ臭いブルジョア詐欺師になって欲しくない。

普通、有名人の子はひがまれたり、虐められたりするが、
十市は全校生徒の人気者だったよwww
校内暴力吹き荒れる中、ヤクザになった問題児ともケンカとかしたが、すぐ仲直りしてたし、
授業中は漫才師みたいにみんなを笑わせて、十市を嫌いだって奴は一人もいなかったよ。
そういう、おじいちゃんゆずりの人徳がある。
バレーをする男は、2枚目でキザな熊川みたいな奴だというイメージを、
十市なら変えれるでしょう。
プリマダムみたいな静寂な役のドラマより、さんま御殿とかにでた方が、十市にとっていいと思う。

736^^:2006/07/12(水) 01:56:42
 
737踊る名無しさん:2006/07/12(水) 21:15:31
ブログ見てます!!ってコメントつけたいなぁ…。
十市さん、いっぱい更新してくれてありがとう><
738踊る名無しさん:2006/07/13(木) 22:58:06
うんうん、あのブログなんだか可愛いよね。
739踊る名無しさん:2006/07/15(土) 10:50:51
ブログ、ベジャールさん、ダンサー達、ミーシャとか出て
おいしいよね。しかもにまっと笑えたりして、癒されます。
ファンだったのでクリスティーヌも出して欲しいです。
15日の写真、一緒に写ってる謎の
ぬいぐるみは正果ちゃんへのお土産?
740踊る名無しさん:2006/07/22(土) 12:50:03
昨日のフランス世界遺産〜見逃しちゃったけど、結局十市さん映ったの?
ブログ読んで一般人と同じようなノリの十市さんに笑っちゃった。
741踊る名無しさん:2006/07/22(土) 14:58:34
〉740さん
自分は途中まで見て、
ブログで説明してたシーンも見た。
わたしは発見できなかった。
ビデオとっておけばチェックできたかも、
残念。

ほんと十市さんておもろい人だわ〜。
 
742踊る名無しさん:2006/07/26(水) 20:58:40
今日浅草で十市さんっぽい人みたんですよ。
すごい似てて・・・本人だったのかなあ。
割と小柄で華奢な感じでしたが・・・
ご本人身長ってどの位なんでしょ?
743踊る名無しさん:2006/07/26(水) 23:47:34
>>742
十市ブログチェックしてみて〜
744742:2006/07/27(木) 04:09:17
うお〜! >>743 ありがと!!
やっぱしそうだったのか。。。嬉
TシャツGパンでかわいかった。
んでめちゃくちゃ腕が細かったです。
745踊る名無しさん:2006/07/27(木) 18:07:57
>742

36歳妻子持ちがかわいい・・・でも想像できますね(笑)
身長は確か公称176センチでは?
746745:2006/07/27(木) 18:09:19
訂正
37歳だった。
747踊る名無しさん:2006/07/27(木) 23:15:46
>742さん 

それは嬉しいに違いない! 良かったね〜。
人混みの中から瞬時に十市さんを見分けられたあなたはファンの鑑でしょう(笑)
バレエ公演の客席なんかですと、お見掛けするチャンスもありますが、
未だに私は自分で十市を発見出来た例がありません(笑)
他のダンサーの方では、後ろを通り過ぎたのも分かってしまった事もあるのに、
何故か十市さんだけ察知出来ない。ファンなのに〜(だからか?)。
一度で良いから「十市さん、みっけ!」という感動を味わってみたいものです。
748踊る名無しさん:2006/08/01(火) 19:11:41
西島千博さんのスレはいつも安定して盛り上がっています。
いいなぁ・・。
十市さんトーク番組でないかな〜。
けっこういけると思うんだけどな。
749踊る名無しさん:2006/08/01(火) 19:54:03
三谷幸喜とやるって本当だったんだ。
大分前にブログで見て、そのブログすぐ消されてたから勘違い?って思ってた。
すごいなぁ。

十市さんの出演情報って、みなさんどうやって知るんですか?
750踊る名無しさん:2006/08/01(火) 23:01:46
三谷氏は劇作・脚本のみで、佐藤氏の劇団で演出も佐藤氏なので
今回は佐藤氏と演るといったほうがいいかもしれませんね

出演情報は、やはり十市さん公式サイトが一番正確なのでは?
751踊る名無しさん:2006/08/02(水) 11:24:39
公式サイトは遅いよ。
戸惑いのチケットなんてかなり前に発売しているのよ。

752踊る名無しさん:2006/08/02(水) 16:00:37
情報が早いかどうかと正確かどうかは別問題だよね。
もちろん早くて正確なのが一番なんだろうけど・・・。

>>748
西島さんのスレって、スタダン退団して過疎るかもって言われてた時期もそれなりに盛り上がってましたよね。
753踊る名無しさん:2006/08/02(水) 22:19:43
公式でお仕事情報発信してくれると良いねぇ。
今は専ら、こちらか、オーソドックスにダンマガで情報収集してます。
ダンマガさん、毎回「今後のご予定は?」って聞いてくれるの。嬉。
754踊る名無しさん:2006/08/02(水) 23:07:15
最近忙しくて、録っといた世界遺産を、今朝やっとこさ見ました。
十市さんは調度住吉アナの後ろに隠れてて、映ったのは5、6秒。
これは、録画をコマ送りでもしなけりゃー、わっかんないです!
まぁ、フランス縦断の旅のゲストが伊藤さんと加藤さんだと知った後も、
でもひょっとしちゃう気が...と予約したのが功を奏しました。
あんまり期待どおりで、笑っちゃいましたけどねぇ。
やっぱり十市さんって、面白い人です。
755踊る名無しさん:2006/08/11(金) 03:06:58
稽古場日記ってWebで公開してるのかな?
756踊る名無しさん:2006/08/13(日) 10:26:59
747、あなたのヨイショぶりって、なんかキモイ。
757踊る名無しさん:2006/08/14(月) 11:34:37
↑そんなの人の勝手でしょう・・・
あなたこそ、きんもーっ☆
758踊る名無しさん:2006/08/16(水) 22:23:06
>>756
遅スレでわざわざ書く事が「キモイ」って・・・。
あなたも間違いなくご同類。

フェス中だから、こういうのが出っ張って来ても、仕方ないのかもね。
この時期、「オレ様、基準!」キャラになりがちだから。
759踊る名無しさん:2006/08/23(水) 22:48:41
Movin'観に行ったら、後ろの列に業界関係の方がいらしてて
「戸惑いの日曜日」の話をされてました。何だか大変そう・・・。
とても楽しみにしてるのでお稽古頑張って欲しいです。観に行きますから!

蛇足ですが、ラスタ・ト−マスはすっごくカッコ良かったです。
キースは調子悪かったみたいですが持ち堪えてました。流石メンタル強っ。
↑パンフ持って信号待ちしてた時、背後から隣に来たの気付いたのに、
キースだと気付かないフリしたのが悪かったのか?とか余計な事考えちった。
気付いて欲しそうな気配だったんだよな...。
760踊る名無しさん:2006/08/24(木) 14:54:16
>>759
何が、どう大変そうなの?
自分も見に行くので、気になるよ・・・。

イープラスの戸惑い特集ページにインタビューと動画がうpされましたね。
十市さん、本当にスターウォーズ好きなんですね。
761踊る名無しさん:2006/08/24(木) 15:16:58
西郷さんのブログに焼肉パーティの写真のってたよ
762踊る名無しさん:2006/08/24(木) 15:26:43
えらい暑おすな。

西郷さんいいっすねw
763踊る名無しさん:2006/08/24(木) 23:40:14
>>760
不安にさせてしまったなら、ごめんなさい!全然違うの〜。
私も、ふいに二、三のキーワードが遠くから耳に入って来たって感じ
なので具体的な事は何も分かりません。
「調子どう?」「いや〜大変です。佳境で皆頑張ってます。」的な、
自信を謙遜して表す、お決まりのご挨拶だったのかも知れません。

私の中では「大変」って言葉は、産みの苦しみとでも申しましょうか、
良い物を作ろうとしてるからこそという、前向きなプラスのイメージ
があったので、あまり深く考えずに使ってしまいました。
惑わせてしまって、ごめんなさい。
764踊る名無しさん:2006/08/25(金) 03:19:13
760です。
>>763さん
わざわざ返事ありがd。
十市さんも日記に鍛えてもらってるって書いてるし、
公演も近づいて稽古は確かに大変な時期に入っているでしょうね。
出演が分かったとき、三谷作品って会話の間で笑わせるイメージがあるから、
もしかして十市さん苦労するかな、と思ったので勝手に不安になってしまいました。
763さんのおっしゃる通り、稽古でたくさん苦労した方が良い作品になりますよね。
765踊る名無しさん:2006/08/26(土) 13:24:47
「BURN THIS」の事は書かれてないみたいですね。
766踊る名無しさん:2006/08/28(月) 13:22:43
BURN THISに出るね。
767踊る名無しさん:2006/08/28(月) 18:16:40
浦井健治さんの情報から拾ってきました。

■ストレートプレイ『BURN THIS =焼却処分=』

'06年11月17日(金) 〜11月22日(水) 青山円形劇場にて
 作:ランフォード・ウィルソン / 翻訳:演出:青井陽治
 出演:岡幸二郎、小林十市、浦井健治、大輝ゆう
 チケット料金:¥7,800.―(消費税込み)※未就学児禁止
 一般発売日:2006年9月9日(土)
お問い合わせ:キョードー東京 03-3498-9999

このメンバーでストプレなのかww
768踊る名無しさん:2006/08/28(月) 23:23:18
765さん、766さん、767さん、情報ありがとう!
レス見た瞬間、雑誌の「BURN!」かと思っちゃってー、
「バンド?!え〜、そんなら(小林姓だけに)桂さんとにして〜。」
なんて訳の分からん突飛な連想をしてしまった。危ない、焦り過ぎ・・・。
見に行きたいけど、「ドナウ」とガップリ、ブッキングしてる・・・。
769踊る名無しさん:2006/08/29(火) 12:33:44
岡スレ404からストーリーと登場人物に関するレスがあった>BURN THIS
十市さんの話題も出てたよ。
770踊る名無しさん:2006/08/29(火) 13:06:03
岡スレ?
771踊る名無しさん:2006/08/29(火) 13:57:31
岡さん知らないヤシがいるw
772踊る名無しさん:2006/08/29(火) 14:43:32
ダンス板の住人が知らなくても不思議じゃないでしょ。

>>770
【岡幸二郎さん Part13】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1148485362/l50
773sage:2006/08/29(火) 21:26:31
演劇板の住人から見れば十市さんて誰?
なのよ、お互いさまですね〜。
774踊る名無しさん:2006/08/29(火) 21:29:14
イケネ、サゲを書く欄間違えた、逝きます。
775踊る名無しさん:2006/08/30(水) 09:57:13
また青井陽治か…
麻実れいさんとの共演もこの人だったよね…うーむ。
776踊る名無しさん:2006/08/31(木) 14:36:12
とりあえず目の前の公演だよ!
本日初日なり。
777踊る名無しさん:2006/08/31(木) 22:26:57
初日終わった。
終演後、確実に私のこじわがふえたと思うほど笑いました。
セリフしゃべりまえ一瞬かまえちゃうような所もあったけど、
好青年ぶりなかなか良いと思いました。
一瞬綺麗にターンありましたわ。   
778踊る名無しさん:2006/08/31(木) 23:17:40
思わず、お寿司を食べて(笑)、帰ってきました。
面白かったですよ。キャストの皆さんがそれぞれ良かった!
アドリブが出てくると、やっぱり楽しくなっちゃいます。
初日であれだけ笑わせて貰えたら、充分です。
これからもっと良くなるのかと思うと、もう1回見たくなりました。
779踊る名無しさん:2006/08/31(木) 23:33:15
「BURN THIS」も楽しみになってきました。
配役は、Anna@大輝さん、Pale@岡さん、Burton@十市さん、Larry@浦井さん、
って感じでしょうか。
Paleだったら、最後に二人のダンスが見られそう(?)なので嬉しいんだけど、
三作目の舞台で準主役は、早すぎますよね?
Larryだと青井さん演出作で続けてgay役になってしまうのでソレは無いかと。
780踊る名無しさん:2006/09/01(金) 11:32:28
>>777-778
レポありがとうございます。
見に行くのが楽しみになってきました。

>>779
>配役は、Anna@大輝さん、Pale@岡さん、Burton@十市さん、Larry@浦井さん、
って感じでしょうか。

発表されたクレジットの順番から考えると、それで合ってる気がします。
広告写真でも大輝さんと十市さんは密着してて、恋人同士っぽいので。
781踊る名無しさん:2006/09/02(土) 13:00:44

【落語】六代目・小さん襲名が盛り上がらないワケ…落語界最大のイベントも一般には認知薄く[08/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157023646/

782踊る名無しさん:2006/09/08(金) 12:59:45
戸惑いWOWOWで放送するんですね。
楽しみ!
783踊る名無しさん:2006/09/12(火) 03:53:48
784踊る名無しさん:2006/09/12(火) 22:03:53
トークは嬉しいけどその司会…
785ソースはNBSチラシ:2006/09/14(木) 03:36:16

トークショー
2007年1月13日
土曜 6時〜
文化会館 小ホール

ザ・カブキ
もしくは
ベジャールのアジア
チケット購入者対象




司会 さとーゆき
786踊る名無しさん:2006/09/15(金) 20:22:49
785さんではありませんが、ついでに。
あの、NBS太っ腹「3演目特別通し券」! でも、
チケット発送時にイベント申込書を頂けるそうです。

今日の十市さんブログ、さり気なく「穐」を使ってる所に感心してしまった。
787踊る名無しさん:2006/09/19(火) 23:35:46
TOMMYも?
788踊る名無しさん:2006/09/20(水) 11:48:27
↑みたいだね、歌うのか?
789787:2006/09/20(水) 23:43:23
>788
ほんとなんだ!歌うし踊るのかな?
790踊る名無しさん:2006/09/21(木) 16:51:33
ワクワクo(^^)o
791踊る名無しさん:2006/09/27(水) 15:03:50
日記を見るとちょこちょこ腰が痛いと書いてあるのだが、
ミュージカルは大丈夫なんだろうか。
以前、雑誌インタビューで新感線の舞台に出たいとおっしゃっていたので
出演オファーが来てご本人は嬉しいのでしょうが、
いのうえ演出作品って体力勝負な印象があるからな〜
792踊る名無しさん:2006/09/27(水) 23:10:36
ミュージカルでなくオペラでなかった?
名前が最初の方にあるから一曲ソロかデュエットか
最低でもコーラスでもワンフレーズソロあるかもね。
でもミューでも重要だけど歌わない役もあるし。
自分この作品見てないからわかんないけど、動きまわりとダンスは
サンボさん達がやる気がする。
と言っても新感線だから、体力的に大変だね。
793踊る名無しさん:2006/09/27(水) 23:12:07
そう。とてもサービス精神旺盛で純粋な方とお見受けするので少し心配。
ところで十市さんって、ココ見てるのでしょか?
まさかとは思うけど、最近の日記見てたら自分の迂闊な書き込みも
十市さんを横道にそらす方へ作用したかとコワクなったりして。
ファンなんて、立ってる姿を見るだけでも喜んじゃうんですから(私だけ?)
ただただ、御本人が本当にやりたい事をやりたいようにやって頂きたいな、
と改めて思いました。
長〜い目で見ていますから、無理は、あんまりしないで欲しいなぁ。
794踊る名無しさん:2006/09/28(木) 06:17:19

ドラマ・プリマダム
DVDーBOX

9月27日発売
19110円
795踊る名無しさん:2006/09/28(木) 16:37:17
>>792
>ミュージカルでなくオペラでなかった?

TOMMYはロックオペラだからミュージカルじゃないかと。
私も見たことないので詳しくは知りませんが、映画にもなってます。
今年の3月にあった来日公演のスレが演劇板に残ってました。
このまま、いのうえ版に移行しそうなふいんきなので一応貼っておきますね。

【The Who】ロックオペラ「トミー」【TOMMY】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1130243484/
796踊る名無しさん:2006/10/07(土) 00:15:10
十市さん、体鍛えるのもいいけど
トミーに向けてボイトレ励んで下さい。
歌は踊り以上にストレートに伝わるものだから
オペラでちゃんと歌えないと演劇スレでぼろくそに叩かれますよ。
797踊る名無しさん:2006/10/16(月) 20:41:09
NBSからチケット届いたけど申込書が同封されてない。
皆さんの所には無事届いたんでしょうか?
先着順なのに早くも出遅れ、カックリ・・・。明日問い合わせてみます!
798The Whoって:2006/10/16(月) 21:13:09
名前しか知らなかったからDVD見てみました。
古くて曲が好きになれなかった...どうしよ〜っ。
なぜ今「トミー」なんですかね。マーケットが団塊世代だとか?

十市さんの歌声物凄く楽しみだけど、ピンボールも新興宗教もピンと来ない
世代は、かなり歌唱力で引き込んで貰えないと2時間もたない気がする。
シリアスな話だけにビジュアルとコメディ強化をいのうえさんに期待〜!
799はんな ◆C8HsMoKG4c :2006/10/17(火) 00:46:26
>797
チケット買った人はメールで応募できるよ。
>十市さん講演会

★宛先

[email protected]

★件名

小林十市ベジャールイベント係

★本文

・氏名(ふりがな)
・お客様番号(お持ちの場合)

・郵便番号と住所
・TEL番号(あったらFAX番号も)

・見に行く日時
・席の番号(何階何列何番)

・チケットを買ったのは何処か(NBSとかぴあとか)


以上を書いて送信。
私の場合「メールが到着しました」と確認メールが来たよ。
800踊る名無しさん:2006/10/17(火) 18:39:46
↑ありがとう
801797:2006/10/17(火) 21:16:27
> はんなさん
わ〜お、わざわざ携帯から書き込んで下さったんですね♪ ありがとう!
早速申し込んでみます!
802踊る名無しさん:2006/11/04(土) 00:23:32



【芸能】宝塚に25人男がいた!!【宝塚BOYS】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162532903/

803踊る名無しさん:2006/11/06(月) 04:18:41
文化村でやった十市さんのトークイベント見てきたんだけど、
実は面白い人なのね。
地元のスーパーのおばちゃんの真似が、強烈で忘れられん。
ほかにも見た人いる?
804踊る名無しさん:2006/11/07(火) 09:42:29
>803さん
レポありがとう。

Tommyにスケジュールの都合で出ないって本当?
(梅芸サイトにはそうなっている。日生は?)
805踊る名無しさん:2006/11/08(水) 20:22:49
> 803
レポありがとう!
村の企画は好きなんだけど座高の低い人には悲しいホールなんで(笑)、
ついノーマーク。おばちゃんはレジかご試食コーナー?見たかったお。
806踊る名無しさん:2006/11/08(水) 20:38:41
Tommyはまだ詳細案内出ていないんですね。
キョードー東京さん早く情報下さいな。日生は大丈夫?
807803:2006/11/09(木) 05:08:17
tommyのことは何も言ってなかった。
ていうか一緒に出てた料理評論家が喋りまくりで、十市さん大して喋らなかった。
物真似はレジの異常に声が高いおばちゃんの・・。
あ、「ラ・パラダン」に元ベジャールバレエの同僚が出てるって言ってた。
たしかギヨームさんとか。
808踊る名無しさん:2006/11/16(木) 23:01:24
↑ありがとう!
Tommyスレに東京公演も出演しないという話が...本当はどうなんでしょう?
他の舞台とかぶってるって、どなたかご存知ですか?
明日はBURN THISの初日なのに気が気でないです。

>802
カロクさんもココで良いの?なら↓。十市さんよりバレエ習うの早かったのね。
ttp://www.tokyoooooooo.net/feature/index.html
809踊る名無しさん:2006/11/17(金) 16:43:59
3/19からのルテアトル
セレブの資格にキャスティング
キョードー東京のサイトにアップ

でも、前にくぐったとき小林高鹿さんの名前だった。
今でも高鹿さんのスケジュールにセレブに出るとあった。
810809:2006/11/17(金) 16:48:49
ごめん、キョードー東京のサイトに
高鹿さんと十市さん両方の名前があった。
TOMMYでなくセレブの資格に出演かな?
811踊る名無しさん:2006/11/19(日) 21:36:49
BURN THIS観ました。十市さん余裕出て来たんでしょうか。
Burtonそのものになってる瞬間がありました。嬉しい裏切りでしたね。
こんなに早い段階で(4作目?)こういう瞬間が見られるなんて。
結構動きの激しいシーンもありましたが不安は微塵も感じられませんでした。
現役に近い位体鍛えてるんじゃないでしょか。Tommy2ヶ月公演もOKだったかもよ?

↓今回舞台観に行かれない方は雰囲気だけでも。向こうのLarryはポッチャリタイプ(笑)。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fBjGoE0CLIQ
812踊る名無しさん:2006/11/19(日) 21:40:19
>810
情報ありがとう。(亀レスでゴメンね)
十市さんが一度お受けした仕事をお断りするなんて事...、う〜ん。
ドクターストップか、いのうえさんのご意向か、良くは分かりませんが、
高鹿さん芝居上手くて好きなんで(昼ドラも時々見た)共演楽しみにしま〜す!
813踊る名無しさん:2006/11/25(土) 16:26:15

126:◆fceJtrmm4I :2006/11/25(土) 16:07:01 [sage]
テキスト買った

ルグリが表紙
写真満載で安い

ロミジュリ→モローとドロテ
インザミドル→モロー
とか

ルグリインタビュー
篠山紀信
小林十市
西島千博の寄稿あり

また詳しく書きます


【豪華】スーパーバレエレッスン@NHK教育【無料】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1162958783/

814踊る名無しさん:2006/11/25(土) 16:31:37
 
815踊る名無しさん:2006/11/29(水) 00:18:20
東バ公式ブログにちょこっと登場されてます。
816踊る名無しさん:2006/11/29(水) 00:18:57
817踊る名無しさん:2006/11/30(木) 13:10:43

最近の十市さん

・スーパーバレエレッスンのテキストに寄稿
・東バ公式ブログに登場
・1月のトークショーのハガキが配られてます

818踊る名無しさん:2006/12/05(火) 10:02:43
すでにご存知かと思いますが、WOWOWのHPに放送予定が出てました。

戸惑いの日曜日「アパッチ砦の攻防」より
1月3日(水) 午後4:00〜
819踊る名無しさん:2006/12/07(木) 23:02:31
J11トークショーの日、花緑さんも独演会なのね。ハシゴも可能よ♪
円形劇場でお母様を連れて歩く姿はとっても微笑ましかったです。愛だな〜。
ttp://www.toshima-mirai.jp/pickup/070113.html
820今日のゆうぽうと:2006/12/07(木) 23:31:56
十市さんが颯爽と目の前を通り過ぎた(らしい)。
とってもカッコ良かった(らしい)。
はい、全く気付きませんでした。(まただ)
本当にいらしてましたぁ?...ホントなら流石にファン自称は考えものだ。
821踊る名無しさん:2006/12/07(木) 23:51:43
いらしてましたよ。ちょっと日に焼けた?ような…
休憩後にササチューが来て何か熱心に身振り手振りで話していたが、
なんだったんだろう…
822踊る名無しさん:2006/12/08(金) 22:19:00
> ササチューが来て何か熱心に身振り手振りで話し
想像しちゃったよ〜、何だかササチュー可愛い。何話してたか気になるね。
しかし、やっぱりホントなのね。何故十市さんだけいっつも見過ごし?
十市さん、ある人の前だけ瞬間移動なんて技、フォースで体得してるのか(笑)
823踊る名無しさん:2006/12/13(水) 23:40:37
本日の東バのブログに、またしても十市さんのお姿が…
824踊る名無しさん:2007/01/03(水) 21:41:13
age
825踊る名無しさん:2007/01/07(日) 15:41:53
小林さんのブログおもしろいです。
826踊る名無しさん:2007/01/08(月) 00:51:49
トークショー行く人〜!

ノシ
827踊る名無しさん:2007/01/09(火) 17:08:50
じゃあインフォーメーション載っけたら?
828悪意ナシ:2007/01/09(火) 22:07:03
January ○×,200△
う〜ん時代劇。やってみたいですねー。しかし接点はなさそう・・・。
ところが僕の実家は噺家。で、考えてみたんです。
例えば必殺仕事人。
あの中に、昼間は噺家、夜は仕事人なんてキャラクターがいたら。
では、殺し方はどうするか?
踊りをやってたからということで、武器なしで身体を使ってなんていわれたらどうしよお。
やっぱり刀は使いたいなあ・・・。で、考えてみたんです。
僕は噺家の次男として生まれます。長男が跡を継ぐということで武士の家に養子に出されます。
で、僕は剣術にあけくれます。しかし病弱だった兄が死んでしまい、泣く泣く実家に戻って跡を継いだ。
どうです?完璧でしょ!
落語は弟に個人レッスンをたくさんつけてもらうとして、問題は剣術。
どこかにいい先生いませんかねー。(笑)


投稿者:G13

829踊る名無しさん:2007/01/10(水) 11:36:35
>828タン
大爆笑w
そんなこと書きそうだよね。
830踊る名無しさん:2007/01/11(木) 13:58:11
>>827
インフォもなにも半年近く前から、
さんざんNBSがダンマガやチラシで広告してただろタコ
>明後日の東京文化会館の無料トークショー


ブログにエピソードと写真
ttp://blog.eplus.co.jp/tokyoballet/2007-01-05
831踊る名無しさん:2007/01/13(土) 22:35:35
いって来ましたトークショー 東京バレエ団スレと迷ったんですが
こちらに・・

本日5時半から開場というのにその頃についたら東京文化会館の
売店前までに列の長い行列、自由席なのでファンの方は気合が
入りまくってた模様。
649席の小ホールはサイドの後ろの一番サイドをロープ張って
立ち入り禁止にしてるほかはほぼ満席

小林さん手作りの資料(表紙はLes Saisons De La DANSE 1995年
Octble 273号カラーコピー 日の丸鉢巻の十市さん)をもとに
BBLにはいったきっかけや裏話などなど披露したあとに
実際にベジャールの舞踊言語を使っての実演あり(おお!!) 
832踊る名無しさん:2007/01/13(土) 22:43:40
もともとNYCBのところに学びもっとずっとNYにいたかったのに
お母様の【BBLに言ってみたら?」の一言でそちらに行かれたとか。
なんで勧めたかというとベジャール独特の「腰を落とし手を下に向けて
ひじは直角 顔は正面を向く」ポーズが好きだったからだとか。

こだわりまくりの手作りの資料には小林十市グラフフィティ 
踊ったことがあるソロ 好きなソロベスト20などと、手書きの
「ベジャールの動きのパターン」が上、横、正面、中心、下のそれぞれに
4つずつ+optionとして4つのたーんや動きが描かれてました。
お客さんに一つずつ選んでもらって即興の踊り×2
ベジャールは肩を上げるのをすごく嫌がるそうで、ジル・ロマンは
しょっちゅう下げろ!といわれていたそうで。 
833踊る名無しさん:2007/01/13(土) 22:49:43
質問コーナー(4人くらい質問した)では「好きなソロにボレロが
ないが、メロディを踊りたくはないのか」という問いに答え
自分はそういうきもちはない、リズムの踊りが好きだから(だったか?
というのが印象的だった。

サプライズゲストとして那須野さん登場
申し訳ないが「なーんだ」というちょっと盛り下がった雰囲気のなか
牧アサミバレエ団から牧さんの紹介でアズーなんとかさん(スマン
にビデオを送り、小林さんとベジャールと三人で見て、「カンパニーには
だめだが学校ならいいんじゃない」と合格したが本人はクラシックのところに
行くつもりだった、当時は猫も杓子も留学すべきという風潮で
実はベジャールのことをよく知らなかった  など等
834踊る名無しさん:2007/01/13(土) 22:54:41
司会の佐藤友紀さん
何つーか単なるミーハーの太ったおばちゃんで吃驚した
少年隊の東がデビュー当時ベジャールのところに入ったらいい!と
仲間内でキャーキャー言ってたが、最近東自身がベジャールのところに
いきたかっただかいって見ようかだか発言したそうで。

一番印象深かったのが「ベジャールの踊りは形さえ整えれば
いいというものではない 生き方や人生そのものを振り付けを通じて
あらわすものだ」という発言

「伸びるダンサーとそうでないダンサーの違いは気合でしょうね
気合がなければどう見せるかなどを一生懸命考え工夫することも
ないので伸びない」
835踊る名無しさん:2007/01/13(土) 23:01:08
ジュリアンやジルロマンの裏話も結構あった
ブレルとバルバラで後ろ向きにポーズしてるときに
彼はどんな表情をしてるのかのまね!とか
背中から体を出す!の実演だとか、三人たてに整列して
踊るときに中央に小林さん後ろにジュリアン、という並びで
さあ!踊りだ!という瞬間ゲップしやがった、しかも匂ってきた!
えぇ〜〜〜wwwwwとなりながら踊るだとか、ボレロのリズムで
彼と二人踊るとき、かれはカウントを17!8!22!と出鱈目に
声を出しながら踊るのでおいおいお客さんに聞こえるよ!wと
なりながら踊るとか、結構舞台上でのいたずら多いとか。

しかしどんなときも締めるところはきちんと締め、いい舞台にしようとみんな
一生懸命にやっているとフォロー。
836踊る名無しさん:2007/01/13(土) 23:07:17
ガラ公演に行ったときの経験を話す中、怖いのはお客ではなく
袖から見てるダンサーの目だ、といってました。

また、中国の不思議な役人を指導しにパリオペにいったときの
体験談として佐藤さんの「なんだかパリオペのはBBLに比べ
熱気が薄かったような」という話を受けて
「組合がきっちりしてるから踊りは【仕事】なんだ 中国の〜を
やって時間が着たらよそのスタジオでトウシューズはいてパキータ
(実際にポーズ)やってるんですよぉ!」
そしてベジャールの踊りは形だけ整えても・・・という>>834の話に続く。
837踊る名無しさん:2007/01/13(土) 23:12:45
純クラシックのダンサーはアンドゥオールが完璧であればあるほど
ベジャール独特の動きはやり難くなるといってました。
足を普通にパラレル(平行)に肩幅より広めに立ち、腰を落とすというあの
ベジャールっぽい動きをすると、そういう人は足の小指側の
側面でたつ様なことになってしまうそうだ。


いろんな話を実際に動いてやって見せてくれるし、さすが小さん師匠の
血なのか話がおもろい!!!しょっちゅう爆笑が起こりました。
最後にベジャールのアジアシリーズよろしくね!で締め。
7時半までの予定が8時まで色々しゃべってくれました。
楽しかった、行ってよかった。
838踊る名無しさん:2007/01/13(土) 23:15:15
メモもなく記憶にだけ頼って書いてるので順不同だったり
怪しいところも多々あるかと思いますがこんな感じでした。

B列28番に座ってる人がずっとデジカメで写真とってたんで
あの人がスタッフなら小林さんや東京バレエ団のブログか
なにかに載るかもしれません。
また佐藤さんいわく「またこういう企画があるかもしれないから
リクエストしておきましょう!」だってさ。
839踊る名無しさん:2007/01/13(土) 23:17:45
レポ乙。
>>835で後ろからゲップしたのはミシェルだよ〜

佐藤友紀は前から嫌いだが、あのナリで人前に出るふてぶてしさに驚いた。
正直直前まで行くかどうか迷っていたが(佐藤のせい)、
十市さん本人の話が面白いしどんどん引っ張って行ってくれるので
とても面白かった。踊り(っぽいもの)が一杯見られて嬉しい。

個人的には、くるみのDVDでグラン・パのバリエーションを
踊ってる訳を質問してくれた人に感謝。
自分がローザンヌで見た時はドメニコ全部踊ってたから
気になっていたんだ…やっとすっきりしたw
840踊る名無しさん:2007/01/13(土) 23:22:16
思い出したので追加
質問コーナーで「ベジャール版くるみ割りのDVDでPDDが最初
小林さんなのはなぜか」という質問があった
PDDを踊った人がふくらはぎの故障で、3日撮影したうちの
3日めにいきなり「よし!じゃあ猫だ!踊れ!」といわれたそうですw
小林さんは小林紀子さんの所でクラシックを習ったとはいえその後は
ネオクラシックのNYCB、そしてBBLときたわけで純粋なクラシック
ダンサーではない、でもいざ舞台に立ったら難しくて難しくて難儀した。
本役ダンサーさんのDVDに残ったのがそんな一部でしかも女性の
サポートだけで、その人に「申し訳ないな・・・」と感じた。

他にもいった方のレポきぼん。
841踊る名無しさん:2007/01/13(土) 23:25:52
839さんフォローありがとう+かぶって失礼

あの佐藤さんって人は最初に出てきたときスタッフの
おばちゃんかと思った。白い靴下がまぶしいというかなんと言うかw

個人的には彼女の「ベジャールが踊っているときに肩が上がるのを
良しとしないのはなぜか」と言う疑問が話の流れ上吹っ飛んだのを
質問コーナーで確認したかったけど・・・なんでだろう。
842踊る名無しさん:2007/01/13(土) 23:34:35
>>841
いえいえこちらこそ。

肩が上がるの件、自分もちょっと気になってた。
あれはマトモな質問だったのにねw
東山の話が出たときは本当に引いたが、舞台上のナスノも明らかに
引いていたのが面白かった。

あと、面白かったのはジルの真似かな。
「ジルがバランスを崩したときのごまかし方実演」ワロタ。
(説明したいけど言葉では難しい)
今度見た時に注意して見ちゃいそうだ。
843踊る名無しさん:2007/01/13(土) 23:40:39
839ですが追加
野外で「火の鳥」を踊った時に舞台のセンターに蝉の死骸が落ちていて
「蝉だ…」と思いながら踊ってて(その間ちゃんと振りをなぞってる)
アダージオで1度倒れてからまた見たらまだセンターに蝉がいて
「踏まないように、踏まないように」と思いながら最後まで
踊ったという話。
結構長い間火の鳥の振りが見られて嬉しかった。
844踊る名無しさん:2007/01/13(土) 23:44:08
そうなんですよ。たとえ小林さんが言ってたことを
全部再現できたとしてもあの動きとかはな〜
ベジャールは手の動き・表情を大事にするといってたけど
その実演もクチではうまく言えない。

「ジルがバランスを崩したときのごまかし方実演」
背中の肩甲骨二つの中心あたりに糸がつないであって、
ぐらりとした瞬間にピ!!とその糸がすばやく水平に
後ろに引っ張られたような動き  
        ・・・ に見えたけど 分かっていただけるだろうか・・・
845踊る名無しさん:2007/01/13(土) 23:47:45
あと「肩甲骨から上の背中を丸めてひざ同士をくっつけたまま
チョコチョコチョコチョコと歩く歩き方」ベジャールは女の子の歩き方のように
言っているときいたような気がしたけど、中国〜の群舞の引っ込む時などは
その動き方だそうですね。
以下順不同に言ってたこと 少々正確性にかけるかもしれないし
解釈違いだったら失礼

BBLのダンサーそれぞれの癖があって、ビデオでこう動いてたからって
それが振り付けそのものとは限らない、そのダンサー自身の中から出た
踊りである可能性もある

休日に出会ったベジャールは振り付けに使う音楽を探すために
10何個ものCDを抱えていた
ベジャールの踊りにとって大切なものは音楽なんだ
846踊る名無しさん:2007/01/14(日) 00:02:46
髪の毛の動きを意識して踊ると動きに余韻が出るという話
それもあってああいうさらさらヘアーなのかなーと思う一方
那須野さんがああいうドレッド編みこみしてるのを見て
「俺なんかこういう(メッシュ見たいな)黄色いの入れるだけでも
ドキドキしてたのに!」といったのを聞いて「時代だな〜」と思ってしまった

代役でローゲ役をしたときに、あの赤いカツラがきつくてきつくて
ずっと外人がアジア人のまねをするときのような釣り目状態で
舞台に立っていた、とか、それもあってくるみのの猫のときは
同じ赤のを使い回しせずwきちんと作ってもらってよかった、とか。

中国の不思議な役人、あの「若い娘」役を「マラーホフにしてもらおうという
案があった」とはびっくり。想像したら       違和感無い(・∀・)w
847踊る名無しさん:2007/01/14(日) 00:03:32
追記 ドレッドなのは冬休みだったからだそうです。
848踊る名無しさん:2007/01/14(日) 00:35:53
会場に東バダンサー、首藤さんとかいらっしゃいました?
849踊る名無しさん:2007/01/14(日) 00:36:36
ちょっと期待したけど自分は気がつきませんでした。
850踊る名無しさん:2007/01/14(日) 01:39:45
ボレロの赤いテーブルは、東京バレエ団とその他の
所がやるのでは高さが違うんだって。
東バの時の方が30センチばかり低いらしい。
ギエムがメロディの時に彼女が目力全開で睨む様に
見てくるので、11さんも睨み返すwけど高さがあるので
ターンしながら頭がクラクラしてきちゃうw

仕方なくチラっと見上げては踊りまた見上げては
踊り、と繰り返していたって。
851踊る名無しさん:2007/01/14(日) 03:18:26
砂糖が宮本亜門がなんとか〜と言っていたのは
何の事だったっけ。
へぇーっと思ったのにもう思い出せないや
852踊る名無しさん:2007/01/14(日) 03:43:02
みなさんレポありがとうございます。
体調が悪くて行けなかった。
853踊る名無しさん:2007/01/14(日) 04:13:51
亜門はその昔、ベジャールさんのアシスタントにどーしてもなりたくて、
現アシスタントの日本人の○○さん、(名前失念)のツテを頼ったとかなんとか…
亜門が本名でやっていたころの80年代前半の話しらしい。
854その1 補完よろしくです:2007/01/14(日) 05:55:43
2007・1・13
小林十市トークショー@東文の小ホール
「まとめ(仮)」
■五時半開場、六時から八時まで(予定は七時半)
■こだわりまくり手作り資料
■実演と物真似もりだくさん
■司会は佐藤友紀
少年隊東山紀之発言、宮本亜門のこと
■ゲスト那須野圭一
冬休みゆえメッシュ黄色ドレッド、留学ブームの件
■十市さん経歴
小林紀子さん→NYCB(スクール)→BBL
■ベジャール
肩をあげるのを嫌う
純クラ完璧アンドゥオールほど難しい
CDを何枚も抱えてる、音楽=ダンス
■ジルロマンのごまかし方w
■でたらめにカウントとるファブローw(ボレロのリズム)
■ゲップしたガスカール
■ボレロのテーブルの高さの違い、ギエムの目力
855踊る名無しさん:2007/01/14(日) 06:02:29
またあんたかよ。
856その2 補完よろしくです:2007/01/14(日) 06:10:31
■特にベジャール振付はダンサーの人間性が出てしまう
■映像に残る振付はそのダンサーの解釈であり、どれがデフォルトという訳でも
■くるみ映像、なぜ猫がGPDDに?
■火の神ローゲの赤カツラ、猫フェリックスの赤カツラ
■火の鳥エピソード(蝉)
■ガラ公演の参加、怖いのは袖口ダンサー視線
■パリオペ「組合、仕事」(゚∀゚)
■役人の若い娘をマラーホフに案が!
■髪の毛の動き方も大切
857踊る名無しさん:2007/01/14(日) 06:36:35
>>855
なにか御用??

>>833
偉大バレエマスター、アザーリ・プリセツキーですね。
プリセツカヤのお兄様。
牧、東バ、BBL、いろいろ指導されてる。

ベジャールは髪の毛の動きまで計算してる、とは井脇幸江さんも発言。
ギエム「エピソード」見ると納得。
ベジャールも自伝で髪の毛についてよく書いてる。
858踊る名無しさん:2007/01/14(日) 10:06:51
急きょ仕事が入ってしまいトークショー行けなかった。
悔しくて悔しくて深夜に号泣してしまったよw
レポの方々、まとめた方、本当に有難う。
十市さん本を書いてくれないかな?ベジャール時代の。
90年代ベジャールの生き証人ゆえ。
859踊る名無しさん:2007/01/14(日) 13:23:55
ボレロのでたらめカウントはファブローではなくガスカール。でたらめ書くな。
860踊る名無しさん:2007/01/14(日) 13:48:30
ガスカールw
861踊る名無しさん:2007/01/14(日) 14:05:33
>>859
えーと。
生トークショーだから聞き取る側にもミスはあるわけで。
私としてはレポートをくれるだけで有り難く、
訂正や補足は後から普通にすればいいだけの話。
出鱈目という書き方はない。
862踊る名無しさん:2007/01/14(日) 14:20:42
839だけど、ゲップからカウントあたりのいたずらの話は
全部ミシェル。ちゃんと訂正すればよかったね。
つか、2時間に及ぶトークの内容を全部覚えて書ける訳がないので
こうやって皆で思い出しながら書いてるんだし。
じゃあお前が全部書けよと。

ついでに
>>854>>857
まとめ乙ですが、
・ナスノ君の髪は黄色くはありません(メッシュ入れたのは十市さん)
・ローゲのかつらを使うのが嫌で、フェリックスは地毛だったはず
863踊る名無しさん:2007/01/14(日) 14:29:02
あと思い出したこと補足。

・指輪のセカンドキャストでジークフリートを踊った時、
金髪にすると緑っぽく見えてしまうので黄色のスプレーをしたら
髪の量が倍になった話

・ナスノ君の好きな作品は「アダージェット」ベジャールのすべてが
凝縮されている気がするから

・「アダージェット」や「椿姫」みたいな、椅子一つで
どこにでも持って行けるソロが欲しい(かった)よね〜と
11&ナスノ2人でつぶやいていた

864踊る名無しさん:2007/01/14(日) 15:28:21
ナスノ君、日本にまで〇ファ〇持ってきてないでしょうね。
先輩を巻き込まないよう気をつけたほうがいですよ。
865踊る名無しさん:2007/01/14(日) 16:23:23
まぁまぁ、まさかここだけで全部・正確なレポが読めると
思っている人もいないだろうし。
859ははちといい過ぎだな。
表のblogとか複数付き合わせれば大体正確にならない?

ところで招待ハガキがピンクと白があったのは何故?
リピーター向け割引チケット売っていたが既に
買っているから来ているわけで…動きはいまいちでしたな。
866踊る名無しさん:2007/01/14(日) 20:27:31
青もあったよね>招待券
ちなみに自分はピンクだった(3演目セット購入)。
リピーター割引って公演中も売るよね?
井脇さんのシャクティが見たくて考え中なんだけど。
867踊る名無しさん:2007/01/14(日) 20:50:35
アシスタント(日本人)の名前は三原さん。
868踊る名無しさん:2007/01/14(日) 21:50:53
今日、アクラム&シディのZERO度をさいたま芸術劇場に見に行ったら
十一さんとナスノくんがいたよ。仲いいんだあ〜って思って見てたら
トークショーの司会の人が一緒に‥。昨日の自分のオタク知識(?)を
しゃべりまくって十さんのトーク時間を減らした事を思い出してちょっと
ムカ〜
869踊る名無しさん:2007/01/14(日) 23:19:10
ぜひ2回目をリクエストしよう。
そして「司会を替えろ」と書くのも忘れずに。
870踊る名無しさん:2007/01/14(日) 23:34:09
那須野さんに「ジャニーズのKAT-TUNみたいなのもに入るのも
いぃ〜ウフンw」みたいな事を言い出した時にはこっちが
どうしようかと思ったよ(苦笑

ご自身のミーハー心が満たされようと仕事は仕事なんだから、
巣鴨にいても違和感の無い服装と中学生みたいな白い靴下と
自分語りは辞めれ>司会者
871踊る名無しさん:2007/01/15(月) 02:04:10
司会の人、風邪ひいているのか分からないけど、舞台上で飴舐めるのは如何と。
咳も聞いていてうざかった。

マイク使うのを忘れているよね場面がいくつかあって聞きにくかった。

少なくとも人前に出る格好ではなかった。
パンツは膝出ているし(爆)
872踊る名無しさん:2007/01/15(月) 04:01:21
>>865
レポートのある表のブログありましたか?
みあたらないです・・
873踊る名無しさん:2007/01/15(月) 09:22:08
司会者が那須野さんに「剣道が一番強いのは誰?」と質問したときは会場全体が
「何言ってんのこの人?」という空気だった。
874('∞'):2007/01/15(月) 10:14:28
佐藤友紀…
いつの間にか映画評論の世界から消えたなあ…と思ってたら、
いつの間にかNBSとベジャール関係に出没してたw

この人は良いも悪いも大ミーハーで取材力だけは凄いんだわ。
ジョニーデップとガチの友達で。
(ジョニーデップのマイナー時代から)
カトリーヌドヌーヴとも面識あったような…
他にもいろんな役者たちと。

とりあえず熱意だけはあり
大手メディアにありがちな、やっつけ仕事ありがち質問をしないから
映画俳優達からは嫌われてなかった。
(例えば、いちばん嫌がられるプライベートに関する質問は一切しない、とか。)
「その質問は大歓迎!よく見てくれて有難うよ!」というような反応が多く。

お金あるんだから、舞台にあがるなら身なりは整えて、
あと司会やるなら場の空気を読む力を持たないと…
ジャニーズの名前を出してどうする…

ttp://johnny-web.jugem.jp/?eid=87
875踊る名無しさん:2007/01/15(月) 10:27:48
後ろの方で見ていたら大勢の人が熱心にメモとってたから
きっと誰か書くだろうと思ったんですが…
早とちりゴメン。

剣道に関してはルードラで必修だったそうです。
集中力を高める為にと言う事で。

ルードラの正式名称ってなんでしたっけ、砂糖が
那須野さんがベジャールのところだと知らずに
留学したと話したら「学校の名前にベジャールって
入ってるじゃ〜ん!!常識でしょ〜!」と馬鹿にした様にわめいて
それは違うと二人に指摘されたのは見ている方が恥ずかしかった。
876踊る名無しさん:2007/01/15(月) 10:54:41
プリマダム第2弾ないかな。
877踊る名無しさん:2007/01/15(月) 11:48:07
ミーハーなのが幸いしてファンの聞きたいところの
つぼを押さえる能力はあると思うんだよ
だから874さんが言うように身なりは整えて髪もブローして
自分がキャーキャー言いたいのを抑えて「仕事」してくれたらな
878踊る名無しさん:2007/01/15(月) 11:53:36
当日のファッションかいときますか
白地のTシャツにジーンズ、黒のジャケット
ジーンズには左膝に白テープ右腿付け根に黒のお馬イラスト
実演の時にはグレーのTシャツ(背中に12のナンバー)に黒の
スウェットパンツ

・・・着替える時裏に行こうとする十市さんに「ここで
ストリップ(!)すればいいのにー」といってたな・・・orz
ナスノさんが話してる時は両膝を伸ばして足の甲を
出す動きをしてました。
879878:2007/01/15(月) 13:54:24
甲を出す運動してたのは小林さんです
880踊る名無しさん:2007/01/15(月) 15:18:11
>864 ナスノくんや十一さんがやってるのは
欧州では合法だからいいんだって聞いたよ。
881踊る名無しさん:2007/01/15(月) 17:52:36
なんかここ『濃い』な。
882踊る名無しさん:2007/01/15(月) 19:42:14
剣道話補足。
ルードラの剣道の授業の話になって那須野さんルードラ時代に
小林さんが「久しぶりにやってみよう」と那須野さんと試合をしたそうです。
でも防具のつけ方も忘れていて那須野さんに教えてもらったとのこと。
そうしたら砂糖はいきなり「バレエ団の中で剣道が一番強いのは誰?」と。
那須野さん呆れながらも「バレエ団は全員がルードラから上がってくるわけじゃないし、学年が違うとわからない」と答えていました。
会場も「そりゃそうだろう」という冷めた空気だった。
883踊る名無しさん:2007/01/15(月) 21:23:36
数日前迄の静けさが嘘のような賑わいにビックリ。いいね〜。
ほぼレポされてるみたいなんですが、ちょいとだけ補足っす。

>>852、858
十市さんの手作り資料、帰る時まだ沢山あったからお願いしたら頂けるかも。

>>863
黄色の上に更に金色のスプレー。だから髪の毛2倍でジル用カツラがキッツキツ。

>>865
ベジャールさん生誕80周年記念イベントだからトリコロールカラーと思われ。
赤は博愛、白は平等、青は自由だっけ?

>>882
防具のつけ方教えてくれたのは那須野さんじゃなくて外人の子。

ところで会場に穣さんっていらしてました?似た人を見た気したけど確認出来ず。
他にもしかしたらジャニーズ関係者がいたのかも。で佐藤さんリップサービス?
884踊る名無しさん:2007/01/15(月) 21:51:28
>>883
>>863
>黄色の上に更に金色のスプレー。だから髪の毛2倍でジル用カツラがキッツキツ。

補足のさらに訂正

ジークフリートは金髪でないといけない。
黒髪を金髪にそめるのに金のスプレーをすると緑っぽくなる。
なので黄色のスプレーをしたうえに金をしたら、髪の毛が2倍にふくれあがった。

ローゲをするジルが足首をいためて、ローゲのあるソロ部分だけをかわったことがあった。
そのときにジルのローゲの鬘をかぶることになったのだが、
あの人(←ジル)は僕よりも頭が小さいんです!
それを無理やりかぶったら顔が(上に引っ張られて)
ぜんぶ(外人の俳優が中国人をやるときみたいに)釣り目になって、
たいへんだった、

という話。

そこからベジャール「くるみ」の猫のフェリックスをつくっているときに、
ベジャールさんが、そうだ、ローゲの鬘をかぶったら?といって、
十市さんは「えーっ」といった(「やだよ、あんなキツイやつ!」という冗談)
それで、フェリックスの髪型は、ああいう地毛を逆立てるやつになったのだ、

という話につながっていたのです。

885踊る名無しさん:2007/01/16(火) 00:40:07
ジークフリードは少年時代の方をやったと言ってましたね。

ジャニーズ関係に向けたリップサービスにしても一気に
空気を冷えさせたのは頂けないな…
正に「空気嫁」
886踊る名無しさん:2007/01/16(火) 00:45:44
公式のブログによれば「不完全燃焼」だそうですから、
次回を期待したいですね(笑)
今度はもうちょっと進行をしっかりw
887踊る名無しさん:2007/01/16(火) 10:48:04
>>874
 激しくスレ違いで恐縮だが、そのブログ3つのJデップと佐藤さんの話に思わず心が暖まってしまった・・・
映画(というかJデップ)講演会は好評で、バレエトークショーは不評気味とは客層の差か。
(どちらがどうと言うつもりはない、念のため。)
 佐藤さんの容姿にチェック入れた某拓哉様と気にしないJデップの話に我が身を省みたよ・・
よい写真だね。
ttp://blog52.fc2.com/j/jenniferdepp/file/20061008033746.jpg
888踊る名無しさん:2007/01/16(火) 11:13:23
>>887
そのブログはパスワード制?見れない…
889踊る名無しさん:2007/01/16(火) 12:11:40
>>883
ありがとう。
でもNBSに電話したら「資料は処分しました」だって…
。・゚・(ノД`)・゚・。
890踊る名無しさん:2007/01/16(火) 13:18:33
そうかハガキの色はトリコロールか。
登場するまで流れていた(確か)マーラーの選曲も
盛り上がったらフェイドアウトして登場!という演出も
小林さんが考えたそうだから、そのアイディアも彼かな?
あれ、曲名何でしたっけ。
891踊る名無しさん:2007/01/16(火) 14:03:26
ワーグナーだと思われ。
892踊る名無しさん:2007/01/16(火) 19:30:33
マーラー巨人
893踊る名無しさん:2007/01/16(火) 19:58:52
イラストうPはダメだけど好きなソロベスト20とかは
甜菜していいもんなの?
894踊る名無しさん:2007/01/16(火) 21:42:49
>>889
え〜っ?パッと見100部位ありそうだったのに、其を処分したと言うのか、NBS…。
う〜ん、肖像権の問題があるのかも知れないけど、招待状を受け取って楽しみにしてて、
急遽已むに已まれぬ事情で来られなかった人の心中を察したら、
「次回来場された時にお手元の葉書と交換でお渡ししますね。」位言っても良かろうに。

そういうイケズなトコとかが、会員にはなっても寄付に踏み切れない要因なのよぉ。
庶民ですが年収の7%位は毎年色んな所に寄付するようにしてたりして(バカみたいだけど!)。
ササチューの言う事も分かるし、気は進まないにせよ平成19年はNBSを考えようかと思ってたけど、
「処分しました」なんて対応を平気でするようでは、やっぱ無理だわ…。
895踊る名無しさん:2007/01/16(火) 22:08:34
あの曲はマーラーだったんですか?
896踊る名無しさん:2007/01/16(火) 22:42:18
会場で、この資料は今日だけ、とちょっと強めに言っていた。
最初のほうに。
だから即処分は十市さん側の意向ということも考えられるよね。

勝手に想像して勝手に気分を悪くするのはどうかなぁ。>894
897踊る名無しさん:2007/01/17(水) 00:24:35
この『マーラー』も11さん選曲ですと、
司会の砂糖さんが言ってた。
898踊る名無しさん:2007/01/17(水) 02:16:58
そうかな〜?ワーグナーのような感じだったけどな〜。
899踊る名無しさん:2007/01/17(水) 10:40:38
>会場で、この資料は今日だけ、
>とちょっと強めに言っていた。
>最初のほうに。


それもなんかおかしくない?
法逃れして凝った資料を作ったということ?
ベジャール80歳記念トークショーだからあんまりそういう事はしない方が・・・
きちんと許可とらないと。どさくさ紛れは良くないよ。
>>894さんが寄付を躊躇う気持ちが分かります・・
900踊る名無しさん:2007/01/17(水) 11:29:43
「譲ってくださぁ〜〜い」と後から後から
やって来るのを避けるためかなと思った>今日限り

法的云々言われるような資料でもないよ、
おでんマンみたいな自筆の落書きっぽいイラストに
「自分の」履歴や好みを自分で書いてるだけだし
901踊る名無しさん:2007/01/17(水) 11:45:51
>899
深読みしすぎ(W
902踊る名無しさん:2007/01/17(水) 12:42:41
903踊る名無しさん:2007/01/17(水) 12:47:41
>>901
法的と指摘されて焦りすぎ。
深読みと笑うなら>>896のレス。

>だから即処分は十市さん側の意向
>ということも考えられるよね。
904踊る名無しさん:2007/01/17(水) 13:03:19
>>900 そもそも招待ハガキを持ってる客を限定に配る準備資料だから、
今日限りです念押しなどいらない、通常。当たり前のことだから。
こだわった資料だという評価が一転、大したことない資料だとはいかに。
>>894は正論。
905踊る名無しさん:2007/01/17(水) 14:03:04
こだわった→十市さん自らPCで作成した手作り資料&手書きイラスト 
ってことだけでしょう。

あれのどの辺が法に触れるっていうんだろう?
906踊る名無しさん:2007/01/17(水) 19:58:52

私も資料のこと問い合わせてみたよ。
処分しちゃったから、もし知り合いに持ってる人がいたら、
その人からコピーさせてもらってくれ、だってさ(ホントにこう回答された)。
持ってる人、コピーしてヤフオクに出しちゃえば?
複製していいらしいからさ。NBSお墨付きだよ。
907踊る名無しさん:2007/01/17(水) 21:02:32
なにいってんの、それは常識的にふつうにまずいでしょ。
コピーライトはそもそも書いた人本人に所属するものだから。
NBSが適当な返事をしたところで、
十市さんの書いたものを勝手に複製して売っていいという理屈にはならんよ。

これとベジャール&BBLがもつ作品へのコピーライトとはまた関係ねーべ。

あとはま、個人の良識にまかせられるんじゃないのー?
私なら肖像権の問題がある表紙部分のコピーはためらうね。
でも自分のブログとかで十市さんが好きな作品としてこの20コをあげていた、
とかを書くのはまぁいいかな、くらいに受け止めるな。
(めんどくさいから自分は書いたりしないけど)
売るのは論外じゃ。
908踊る名無しさん:2007/01/17(水) 21:41:10
>>898
私もワーグナーと思ったよ。思い違いか〜。
909踊る名無しさん:2007/01/17(水) 21:43:05
テレビ放送のダビングといっしょで
個人で楽しむぶんには許容範囲、友達にコピーもまぁ許容ゾーン、
売るのは良識的に×、くらいの理解でよいのでは。
だから誰かみつけて個人的にコピーしてもらえばいいんだよ。
売るとか買うとかはいわないで。まず探す>906
910踊る名無しさん:2007/01/17(水) 22:11:03
私890はあんまり詳しくないので佐藤さんがマーラーと
いったのを鵜呑みにしちゃったけど、結局何の曲だったんでしょう・・・?
911894:2007/01/17(水) 22:19:04
>>905
表紙かな?「肖像権とか」の「とか」にあたる権利で私は少し気にした。
(○○権とはっきり書くと面倒そうだから敢えて「とか」と書いた。)
営利目的じゃなく個人が楽しむ範囲で配るなら問題ないとは聞くよ。

>>896
ご忠告ありがとう。
でもね、それらは想定の範囲、織り込み済みで、敢えて書いてるのね。
仮に本当に処分していたとしても、折角電話してくれた人にそう説明する
のはどうなんだろう?私が職員だったらきっと他の言い回しを考える。

私の価値観からすると、芸術文化に携わる団体でお客とコミュニケートす
る立場にいる人が、相手の立場を慮る創造力、臨機応変に対応する柔軟性、
相手の気持ちを損ねない表現力、この3つ全てに欠けた説明を平気でする
って事があり得「ナイ」。だから私は寄付はしない。それだけの話ですよ。
896さんが職員の対応に問題はないと思うなら、それはそれで尊重します。
単に価値観の違い、ですね。
912踊る名無しさん:2007/01/17(水) 22:26:27
へえ〜、小林さん剣道できるんだ。
だったら黒田鉄山に会ったらおもしろいだろうなぁ。

『あへてこの人』な理由は、いま売り出し中の甲野義紀さんが対談した際。
この対談は甲野さんが黒田氏に技術の解説を聞くものだったのですが
甲野さんのある動きがとても興味深かったため、
自分もそれを体得したくて家に帰ってからずっとそれを練習して、できるようになるまでやった。
という、かなりの『マニアぶり』だからです。
913踊る名無しさん:2007/01/17(水) 23:19:13
>911
昨晩の896です。
たしかにその面については多少配慮のない応対だなと思いますね。
でも私は逆に責任持てないサラリーマン(つーかバイト的)な立場だと、
一括処分、一律お断り対応がいちばんめんどくさくないだろーなーと
ちょっと思いやっちゃうところもありますよ(笑)

たしかに911さんの言うような見識が高く情熱のある人ばっかりなら、
その団体はじつにすばらしい組織だなぁと思いますけど・・・
現実にはそういうサービスを考えるより、
余計なことしないで失敗しないことのほうに事務仕事人間はいきがちかも。
これは私のお役所的な感覚で、違う業界はそうではないのかもしれませんが。

896は、まぁそこまでいうことないじゃん、程度の合いの手なので、
これでお気を悪くされたなら失礼しました。
強い気持ちで言ったのではありません。
914踊る名無しさん:2007/01/17(水) 23:34:50
ところで処分したものは処分しましたとしかいえなさそうな気がするのですが、
上の「処分しました」という対応に問題があるという話は、
これは「申し訳ございませんが、資料は処分してしまいました、
ご希望に添えずに申し訳ございません」などといえばよかった、という話なのか、
それとも処分したことそれ自体が想像力を欠いており問題がある、
という話なのか、どっちだったのですか?

「処分しました、ガチャン」みたいな対応をとられたらそりゃひでーよですが、
後者はそういうことならそれは仕方ないんじゃないのかなぁと思ってしまいますが。
そりゃ残念ではありますが。
もし残部が残ってて、ここで「手に入れたよ」報告があったら、
自分も電話かけてみるだろうなと思うだけに。
915踊る名無しさん:2007/01/17(水) 23:42:49
>>913
911です。いえいえこちらこそ、お気を悪くされたなら失礼しました。
普段はサイレントクレーマーでして、稀に行動で意思表示するタイプです。
実は先日、某団体(外国TV局)で心洗われるような電話応対をされたばかり
でしたので、余計にNBSに厳しい事を言いたくなってしまったのだと思います。
ちょっと言いすぎました(笑)反省です。ここらで手打ちと致しましょう。
916踊る名無しさん:2007/01/17(水) 23:46:02
うそでもいいから在庫は全部はけました、って言えばよかった気が。
917踊る名無しさん:2007/01/18(木) 01:09:14
>>912
小さん師匠の影響で弟さんと一緒に習ってたそうで。

「ウィリアム・フォーサイス、武道家・日野晃に出会う」 って本も
面白いけど、「ベジャールダンサー、黒田鉄山と剣道を語る」
ってのも面白そうですね。
918踊る名無しさん:2007/01/18(木) 07:12:13

95:重要無名文化財 :06/10/11 14:56
実験といえば、かろく自体実験みたいなもの。

小さんの娘が、息子二人をコントロールして、母の思い通りどこまで
動かせるか。
バレエのほうも、なんだか外国でよくわかんない踊りやってるし、
落語のほうも、なんだか日本でよくわかんない落語(?)やってるし



花禄を食いつぶす平田オリザ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1033915026/

919踊る名無しさん:2007/01/18(木) 07:21:21

491:重要無名文化財 :2006/10/03(火) 01:44:34
小さん襲名して晴れて結婚するはずが、予定が大きく狂いますた。

497:重要無名文化財 :2006/11/02(木) 01:42:16 [sage] >>491
それが真相。
小朝の仕切りで「花緑の小さん襲名&きく姫との結婚式」を、
TV局を巻き込んで盛大にやるはずだったのに、
小朝の出しゃばりを嫌う馬風会長の横ヤリでパーになってしまった。
それが元で小朝も理事を辞めた。
花緑・正蔵・きくお等を引き連れての協会脱退も視野に入れている。

503:重要無名文化財 :2006/11/15(水) 10:14:39 [sage]
「えー」「えー」「えー」
だめだなこいつは。


柳家花緑〜弐〜
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1091822829/

920踊る名無しさん:2007/01/18(木) 18:27:34
>>917
この黒田鉄山さんは一族代々の居合い術家で、
子供の頃、まだお祖父さんが元気でそのお祖父さんに影響を受けたのですが、
悪さをして逃げようとしたところ、火鉢にあった火箸をお祖父さんが投げ、
それが身体を貫通し板の壁に『はりつけ』になったのですが、
お祖父さんは刺さった火箸を抜き取り傷口を見ると『ふすまのさん』にたまった埃を指ですくい、
「これは自然にたまったものだから良いものなのだ!」
と断言し、貫通した傷口に塗りつけ「これで治る!」と言い切るのですが、
本当に治ったというのです。
こんな奇天烈ワールドが黒田鉄山には『いっぱい』。
なかなかおもしろいと思います。

921踊る名無しさん:2007/01/18(木) 22:16:29

92:重要無名文化財 :04/08/28 18:11
純粋培養のため、まるで人間みたいなサラブレッド
30年後の落語界の足を引っ張る本格派
ヘタクソなピアノ演奏会も催す、場の空気がまるで読めない才能をもつ
そんな柳家花緑師匠を、早く目覚めさせるスレです

642:重要無名文化財 :2007/01/15(月) 22:14:43
先日、池袋へ行き、仲入りの時間にトイレの列に並んでいたら
前の二人連れが「小さん(先代)も罪な息子を残したよな〜」と
寂しげに話していました。




【三語楼】六代目 柳家小さん その2【祝・襲名】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1160123679/

922踊る名無しさん:2007/01/21(日) 21:02:58
でも十市さんは宣伝効果抜群だったのでは?
ベジャール好きでも東バじゃちょっと・・・と
二の足踏んでいたファンが帰りにチケット買って帰ったとか。
923踊る名無しさん:2007/01/24(水) 11:17:56
na●miは蜜録でもしてたのかなあ。
924踊る名無しさん:2007/01/25(木) 21:06:58
東バの公演に十市さん来ていた?
925踊る名無しさん:2007/01/28(日) 22:04:50
27日の日記の文章は本来の人物像を感じます。
926踊る名無しさん:2007/01/29(月) 11:28:06
以前TVで弟さんといっしょにバレエやってる写真が出たけど、可愛かった。
927踊る名無しさん:2007/01/31(水) 11:58:41
スナック菓子の話はリアルですね!
多分、日本のスナック菓子って、
海外に同じ工場造って、同じ材料使っても、同じ味にはなんないんでしょうね。
ちなみに私はエビアンがどーしても苦くて飲めません。
928踊る名無しさん:2007/01/31(水) 14:49:45
ジャンクフードであるスナック菓子を熱く語る十市さん。
やっぱり面白い人ですね。
ネットだからテキストだけど、あのきれいな語り口でスナック菓子話を聞いてみたいです。
929踊る名無しさん:2007/01/31(水) 23:11:16
スナック菓子ネタ、海外生活経験者には身にしみて良くわかる…
すごい下らないものが猛烈に食べたくなって、
バカみたいな金額で買ってしまう空しさw
930踊る名無しさん:2007/02/02(金) 16:27:17
ほんとに十市さんのブログは面白い。
サウナで老婦人に話しかけれるくだりとか、
もう男性として敷居が低すぎるんじゃないかと。
931踊る名無しさん:2007/02/02(金) 16:57:37
えっ!小林さんって結婚してんだ。
じゃあ嫁姑問題なんかも語れるのかな?
ぜひ、いつか書いてもらいたいです。
932踊る名無しさん:2007/02/02(金) 17:55:39
>931
おいおいここに来る人で知らないとは??
嫁はフランス人で元BBLダンサー。子供もいる。
十市さん単身赴任みたいなんだよね、嫁と娘をフランスに残して。
933踊る名無しさん:2007/02/02(金) 21:49:20
実はちょっと気になってんだよねー。ずっと日本にいるっぽいから。
クリスは実家にいるんだろうか。
934踊る名無しさん:2007/02/07(水) 21:02:33
ブログでは、奥さんと子供のことが
マッタクと言っていいほど話題にならないのは
なんでだろう???
935踊る名無しさん:2007/02/07(水) 21:06:30
家族はネタにしない、ってことではないかと。
936踊る名無しさん:2007/02/08(木) 09:44:38
でも母はよく出てくるね?
クリスティ−ヌのファンとしては動向が気になる。
そういえば首藤さんスレに目撃情報があったよ。
937踊る名無しさん:2007/02/08(木) 22:15:15
いいや、最近は出てこない。 >お母上
青山円形の写真見てごらん。こっちがつられ笑いしちゃいそうな花緑ちゃんの笑顔。
ファインダーの向こうにいたのはお母上ジャマイカ。でも全く触れてない。
大切に守りたい人の事は黙して語らず、ってことでない?
938踊る名無しさん:2007/02/08(木) 23:56:17
母とか弟は自分が選んだ家族じゃないしね。
ある意味、芸能人だし。
妻&子は、そういう立場ではないからなぁ。
現役ダンサーとして活動しているわけではないんでしょ?私はよく知らないけど。
939踊る名無しさん:2007/02/10(土) 17:40:50
コバヤシサ〜ン!五郎さんネ〜♪
940悪意ナシ:2007/02/12(月) 22:57:11

February ○×, 200△
あのですね〜。都内各所にペッパーランチってお店があるんですよ。
皆さんご存知ですか?えっ!知らない。
いや、何のことはないたわいのない情報なんですけどね。
そこを代表するメニューでペッパーライス¥640ってのがあるんですけど・・・。
これ、スナック菓子好きならハマルと思うな〜。
いや、冗談でなく本当に・・・。

G13
941踊る名無しさん:2007/02/12(月) 23:23:40
「バハハーイ」って‥。
実年齢以上の年齢を感じるよw。
942踊る名無しさん:2007/02/18(日) 15:32:16
いろいろと見てまわったのですが、小林さんのブログは良心的ですよね。
字もいっぱいあるし、ちゃんと内容があるもんなー・・・。
943踊る名無しさん:2007/02/18(日) 18:27:39
同感。
ちゃんと十市さんが書いている!って感じの内容ですもんねー。
944踊る名無しさん:2007/02/21(水) 02:34:55
 
945失礼します:2007/03/01(木) 18:31:55
一月十三日の小林十市さんのトークショーでの手作り資料を譲ってくださる方いませんか?(コピーで可)
もちろん謝礼いたします。
もしいらっしゃいましたら詳細は捨てアドをさらしますのでそこで。

スレ汚し失礼いたしました。
m(_ _)m
946踊る名無しさん:2007/03/01(木) 23:31:05
もっと表の掲示板とかでお願いしたほうがいいんじゃね?
ミクシとか。
947踊る名無しさん:2007/03/02(金) 08:25:17
ミクシィは身元がばれやすいから
こういう譲渡には向いてないよお
948踊る名無しさん:2007/03/02(金) 11:16:52
>945
ここで頼まれるのはちょっと引いてしまいます。
946さんが言うようにどこか表の掲示板に出したら?
949踊る名無しさん:2007/03/02(金) 23:46:50
>947
それは違うでしょ。
身元がある程度わかってるひとにしかそんなことはしたくないよ。
ある程度どういうひとかわかってないとひきうけられないと思う。
950踊る名無しさん:2007/03/03(土) 10:41:07
たとえば表ってどこよ?
ナギーさんとか?
951踊る名無しさん:2007/03/03(土) 19:01:10
たとえば講演会にいったという記事をかいているブログとかの持ち主が
まずコメントでもして「まともそう」であることをある程度証明できた時点で、
丁重にお願いしてみるとか。
人格も性別もわからない人とはいきなりはそういうやりとりはしにくいよ。
少なくとも自分なら。何かを送るってことはこちらも
952踊る名無しさん:2007/03/03(土) 19:02:07
住所とかあきらかにするわけだし・・・

まぁようわからんけど。うまくもらえるひとが見つかるといいね。
953踊る名無しさん:2007/03/11(日) 08:37:38
十市さん、お誕生日おめでとうございます〜!
954踊る名無しさん:2007/03/11(日) 16:53:58
遅くなったけど、十市さんお誕生日おめでとうございます。
955踊る名無しさん:2007/03/11(日) 19:03:33
更に遅くなりましたけど、お誕生日おめでとうございます。

2007年3月11日の東京は一日風が強かったです。
もうじき満開のサクラが見れると思うとワクワクしますね。
あ、勿論「セレブの資格」もです!
956踊る名無しさん:2007/03/20(火) 20:10:03
十市さんの「セレブ」いかがですか?
ご観劇報告期待しています。
957踊る名無しさん:2007/03/21(水) 20:14:32
クスッと笑えるお芝居でした。
髪を切られて若々しい感じで素敵なおぼっちゃまでしたよ!
崩した動きをしても品があり、きりっとした姿勢の良さが上流生まれをリアルに表してます。
1幕2幕とも1時間ちょっと、休憩15分です。
作品としたはかなりゆるいですね、十市さん出てなかったら行かないです。(笑)                  
958踊る名無しさん:2007/04/01(日) 22:03:13
十市さんの本日の日記はブラックですねw
959踊る名無しさん:2007/04/01(日) 22:22:26
あはは本当だ。
お茶目な人だね。
960踊る名無しさん:2007/04/01(日) 22:25:41
花粉症?
961踊る名無しさん:2007/04/01(日) 22:41:30
ブラックだったのか
うっかり喜んだよ・・・
962踊る名無しさん:2007/04/01(日) 23:07:54
さすがエイプリルフール。
ちゃんとふざけて、余裕があって良いキャラだなぁ、やっぱり。
963踊る名無しさん:2007/04/02(月) 13:48:33
>>958
う・え・え なんぢゃこりゃあ!
あまりにブラックでね?
964踊る名無しさん:2007/04/02(月) 22:18:07
エイプリル・フールの嘘じゃなくて
本当だったら嬉しかったのにな。

でもそうなったら、舞台を見る機会が減る訳だけどもね…
965踊る名無しさん:2007/04/03(火) 22:24:56
着物が似合いますね〜。
966踊る名無しさん:2007/04/03(火) 22:33:15
うん素敵、行きたかったな、平日の昼なんて無理だから悔しい。
どんなこと話したのかな?
誰か行った人いませんか?
967踊る名無しさん:2007/04/20(金) 00:38:44
BLOGいいすね。

環境と才能に恵まれたお坊っちゃんが陽光の方に伸びていった
その人、という感じがする。
踊るのを生で観れなかったことが悔やまれる。
968踊る名無しさん:2007/04/20(金) 00:46:35
本当に人柄が出てますよね。
今だから語れるダンサーとしての踊りとの取り組み方とか。
長寿ではなかったけど、突き抜けたものを実感できたからこその、あの文章なのかな。
969踊る名無しさん:2007/05/10(木) 16:18:05
保守
970踊る名無しさん:2007/05/10(木) 20:21:31

次スレ誘導


【猫の】小林十市 その2【フェリックス】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1178792501/

971踊る名無しさん:2007/05/12(土) 22:28:52
5月9日 Noism07来てたのかーー!!
同じ空間にいたのは嬉しいけど、ちょっとは
姿を見たかったよ・・・

しかしあのダンスは面白かった。すごいや金森さん。
972踊る名無しさん:2007/05/13(日) 00:09:51
ご自分で書かれているからいいとはいえ‥
「ださーい、じゅーいちー。」ってw。
973踊る名無しさん:2007/05/14(月) 11:47:18
今日は「猫」の役でした
974踊る名無しさん:2007/05/21(月) 17:20:45
十市さん、熊川君の怪我についてコメントしてますね。
ご自分も経験者だけあって心情を察した暖かいコメント、熊川君にぜひ読んでもらいたいです。
975踊る名無しさん:2007/05/22(火) 07:00:51
2チャンだから本音を書かせて!

クマ→引退
十市→復帰

これがいい!
976踊る名無しさん:2007/05/22(火) 09:43:40
平気でそういうことを書くなんてファンの質悪いな。
977踊る名無しさん:2007/05/22(火) 22:39:29
なにこの連係プレイw
合わせてツリでしょ。
978踊る名無しさん:2007/05/22(火) 22:44:27
何?その思い込み。
979踊る名無しさん:2007/05/22(火) 23:20:01
要するにまとめて相手するなってこと。
980踊る名無しさん:2007/05/23(水) 03:32:13
2ちゃんねるだからこそ本音じゃない?
私も熊川いらない
981踊る名無しさん:2007/05/23(水) 08:23:26
何で熊川を意識したようなこと書くの?
無駄に荒らしやスレ違いを呼び込むようなことをしなくていいと思うけど。
982踊る名無しさん:2007/05/23(水) 13:18:19
しょうがないじゃん。
十市さんが、熊について書いちゃったんだから。
983踊る名無しさん:2007/05/23(水) 19:41:31
話題変わって、ホストバレエ!
なんばーわんは首藤さんと十市さんが争うわけねw
どんぺりグランワルツリクエストするぞ!
984踊る名無しさん:2007/05/23(水) 21:05:53
ホストバレエ!w
楽しい
985踊る名無しさん:2007/05/23(水) 23:55:29
あまりのくだらなさに爆笑。
こういうこと考えて書いちゃうんだもんなぁ。
しかも首藤サンをネタにww。
986踊る名無しさん:2007/05/24(木) 12:49:03
サポいち先生w
HPのトップページの麗しさとブログの内容のギャップが...じゅうちゃんて詐欺師(笑)

987踊る名無しさん:2007/05/24(木) 22:28:12
今日2人でKバレエ見にきてた。

988踊る名無しさん:2007/05/25(金) 11:41:11
>987
ブログにもあったね。超一流の男三人揃い踏み絵になるだろうな。

それにしてもホストバレエを本気にした人がいたのか?ジョークなのに、神聖な場所を汚したと思ったのか?
989踊る名無しさん:2007/05/25(金) 11:46:18
あ、ミス、これじゃ「踏み絵」w 

揃い踏み は 絵になる

です。
990踊る名無しさん:2007/05/25(金) 23:08:17
冗談が冗談ってわからない人はどこにでもいるものだから(笑)
うかつにブログに冗談もかけませんねー。
991踊る名無しさん:2007/05/25(金) 23:24:33
ブログ、消しちゃったんだね・・・

992踊る名無しさん
ホントだ、消えてる‥。
残念。
別にそんな目くじらたてられるような事書いたとは思えないんだが。
まぁ色んな人がいるからね。