柳家花緑〜弐〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重要無名文化財
純粋培養のサラブレッド
30年後の落語界を牽引する本格派
ピアノ演奏会も催すマルチな才能をもつ
柳家花緑師匠を語るスレです

前スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/997501910/
2重要無名文化財:04/08/07 07:23
>>1
糞スレたてんな
3重要無名文化財:04/08/07 09:59
4重要無名文化財:04/08/15 17:18
前スレ、1000に達してないのに終わったのはどうしてですか?
5重要無名文化財:04/08/21 15:42
純粋培養のため、まるで人間みたいなサラブレッド
30年後の落語界の足を引っ張る本格派
ヘタクソなピアノ演奏会も催す、場の空気がまるで読めない才能をもつ
そんな柳家花緑師匠を、早く目覚めさせるスレです
6重要無名文化財:04/08/22 21:58
男前だよね!
7重要無名文化財:04/08/22 22:01
まさに落語の天才としか言い様がない!
現代の奇跡だ!
8重要無名文化財:04/08/22 22:03
>>6=>>7なのか?
まあ男前はともかく、年齢の割に相当落語が上手いのは認める。
9重要無名文化財:04/08/22 22:07
1年ぶりに見たら、いい顔つきになってきた。
ドンドン上手くなるんじゃないかな
10重要無名文化財:04/08/22 23:19
まだ下手になる歳ではないわな。
男前は、多少無理がある。
11重要無名文化財:04/08/22 23:24
年齢が行っちゃうと、下手になることもあるのか?病気以外で。
12重要無名文化財:04/08/22 23:30
>>11
芸に瑕がつくって言い方をするよ。
13重要無名文化財:04/08/22 23:31
落語家ジョッキーに出てる中では一番まとも。
というかこの人が他のヤシと一緒にやってること自体が疑問
14重要無名文化財:04/08/22 23:32
うん、確かにまとも。
15重要無名文化財:04/08/22 23:32
個人の好みは色々だわな。
16重要無名文化財:04/08/23 12:57
わーい いい流れになってきましたね。
17重要無名文化財:04/08/23 14:22
ホメ殺しスレかよ。
18重要無名文化財:04/08/23 15:01
少し聞きづらいというか、しゃべり方に癖がある。
噺家にむかない声というか、発声というか。
19重要無名文化財:04/08/23 16:43
あ!顔に見とれて発声には気がつきませんでした。
20重要無名文化財:04/08/23 16:52
>19
そう言うこと書くから、
カロクのファンは、まったくも〜・・・・・
ってことになるんだよ。
彼の落語をちゃんと聞いてやれよ。
21重要無名文化財:04/08/23 18:32
素のカロクさんを見てみたいのですが、どこでなら見ることができますか?
22重要無名文化財:04/08/23 19:11
http://www.me-her.co.jp/karoku/
少しだけど、出演情報が載っています。
あとは、寄席かな。
http://www.rakugo-kyokai.or.jp/
下丸子とか、お勧めですよ。
23重要無名文化財:04/08/23 20:44
有難う!
「お気に入り」に入れました。
24重要無名文化財:04/08/23 20:59
プロフィール写真を見ましたが、着物の方が似合うと思いました。
洋服にもよるかな。
うんとラフな格好すると、素敵になりそうな予感。
25重要無名文化財:04/08/23 21:08
なんかやくざっぽく見えるねw
26重要無名文化財:04/08/23 21:15
人の良さそうな顔 (・。・)
27重要無名文化財:04/08/23 21:28
バカ面でしょ。
何も考えてませんから。
28重要無名文化財:04/08/24 00:27
年齢不詳の顔(・w・)

そこが、イイねえ。
29重要無名文化財:04/08/24 12:29
30過ぎてから、芸風が変わったね。
客層も変わったね。ずいぶん成長されましたわ!
30重要無名文化財:04/08/24 12:31
昔はどうだったの?
31重要無名文化財:04/08/24 15:10
今も昔も、
普通の落語好きの評価は低いよ。
高座見ればわかるでしょ。
32重要無名文化財:04/08/24 15:19
明烏より、紺屋高尾が似合うようになられました。
昔は昔、今は今の良さがあります。

>31様 ま、好みですから。

33重要無名文化財:04/08/24 18:02
そう、各々の好みさ。
だからオレも自分の意見を書いているのさ。

オレは金払ってまで、カロクの明烏も紺屋高尾も聞かない。
34重要無名文化財:04/08/24 18:05
個人の意見じゃなくて、普通の落語好きの評価って言ってるが。
35重要無名文化財:04/08/24 18:17
オレは33だぜ。
36重要無名文化財:04/08/24 18:29
普通の落語好きの評価なんてどこで知ったんだか。
37重要無名文化財:04/08/24 18:30
あのう、新参ファンです。
いろいろ教えて下さい。
38重要無名文化財:04/08/24 20:13
いやだ。
39重要無名文化財:04/08/24 20:39
女性か15歳以下の少年だったら手取り足取り教えてあげる。
40重要無名文化財:04/08/24 20:44
5年位前が、一番良かったね。
いつからこうなっちゃったか・・・
マスコミのせいかな?

41重要無名文化財:04/08/24 20:49
カロクファンって昔の名人なら誰が好きなの?
俺のイメージでは志ん生も円生も
ろくに知らないミーハーって感じなんだけど
42重要無名文化財:04/08/24 20:53
円朝
43重要無名文化財:04/08/24 20:59
俺は、ここ2〜3年しか聞いてないが、
寄席の定席や六人の会、その他ゲスト出演した会とかで
10回以上は、彼の高座に遭遇した。
そしてその都度、裏切られた。
44重要無名文化財:04/08/24 21:03
ミーハーですみません。
昔の名人は、ダイソーのCDでしか聴いていません。
でもまあ、こんなのもいなきゃ、落語界がすたれちゃいますよ。
45重要無名文化財:04/08/24 21:14
>>44
正直なのは良いこったね
でも昔の名人の高座も聞いてみたほうが良いと思うよ
46重要無名文化財:04/08/24 21:20
男前とか、言ってる分には、人の好みだからどうでもイイけど、
奴の落語のどこがいいのかは誰も言わない。
カロクファンよ、どこがいいのか分かるように言ってくれ。
47重要無名文化財:04/08/24 21:23
昔の名人どころか、
今だってロクに寄席に行ってないんじゃないか。
48重要無名文化財:04/08/24 21:41
なかなかスピード感があってよいw
しかしあくまでまだまだw
49重要無名文化財:04/08/24 21:41
早口ってこと?
50重要無名文化財:04/08/24 21:43
そうともいうかw
51重要無名文化財:04/08/24 21:43
ネタにもよるだろうな>48
5244:04/08/24 21:44
>45様
ありがとうございます。どの師匠がお勧めでしょうか?
53重要無名文化財:04/08/24 21:44
ちなみに俺はファンではないが、年の割にはなかなかやるとそこそこ評価している
5445ではないが:04/08/24 21:45
>>52
金馬とかどうよ?
5554:04/08/24 21:45
先代金馬ね
56重要無名文化財:04/08/24 21:51
昔の名人もよいが、
現役でも見る価値のある落語家は、
多数いるのでは。
57重要無名文化財:04/08/24 21:52
現役の話になると色々分かれるから。
まあ昔の名人でも分かれるが・・・
58重要無名文化財:04/08/24 22:10
人様からあ〜だこ〜だ言われる前に、
自分の意志で寄席に行きゃいいだろ。
カロク以外の落語も聞かずに、
落語が上手いとか言わないで欲しいよ。
59重要無名文化財:04/08/24 22:16
そこまでは、言ってないよ。
60重要無名文化財:04/08/24 22:18
あっ、そぉ。
とにかく、もう少しまともな落語を聞かせてくれ。
61重要無名文化財:04/08/24 22:22
真打ちにするのが早すぎたんじゃない
まだ二つ目だと思うとバランスがとれるよ
62重要無名文化財:04/08/24 22:25
やっぱり先代金馬が初心者にはベスト
6344:04/08/24 22:30
>54様 55様
ダイソーのCDだけど、金馬師匠の「孝行糖」はかなりおもしろかったです。
>56様
小三冶師匠は好きですよ〜 って、結局柳家しか知らないんですが。。。

私もそうだけど、カロクさんが落語の入り口になったっていう若い?女
多いんじゃないかな?
本来の落語を分かってないかもしれないけど、こんな客でも、いないよりはましでしょ?
64重要無名文化財:04/08/24 22:43
37です。
これまでに、ちょっとづつ、いろんな方の落語を聞きました。
どなたかに、夢中になったことは、まだありません。
が、カロクさんにオーラのようなものを感じたので、いろいろ知りたくて・・・。
教えて下さい。
65重要無名文化財:04/08/24 22:58
とはいうものの、具体的に何を質問していいのかもよくわからない。
66重要無名文化財:04/08/24 23:08
いろいろ知りたい?
そんなの自分が考え得る全ての方法をトライすれば。
奴の会に行くとか、本・CDを買いまくるとか、
過去のスレ見たっていいんだし。
67重要無名文化財:04/08/25 08:02
何を知りたいのかすらわからないようじゃ話にならないね。
68重要無名文化財:04/08/25 12:26
>37様
追っかけに直接聞くといいよ。
それほど大きくない会に行けば、誰が追っかけか、すぐ分かると思う。
あとは、前スレを立てた人のホームページ。
今はほぼ閉鎖した状態だけど、参考程度にご覧下さい。
http://www.iusystems.com/sunflower
69重要無名文化財:04/08/25 16:29
見ました。
HP開店休業状態なのが謎ですが・・・読みごたえがありました。
管理人さんは、今どこに?
70重要無名文化財:04/08/25 19:22
婚約後、追っかけの多くが消えましたよ。
一方、今は普通の客が増えて、結果的には良かったのかな。
71重要無名文化財:04/08/25 19:29
やっぱり結婚するのかな・・・
相手は、いろいろ噂のある女性?
72重要無名文化財:04/08/25 19:37
>>71
おいおい
73重要無名文化財:04/08/25 19:38
人違いだったかな?
74重要無名文化財:04/08/25 19:43
あれ!?
75重要無名文化財:04/08/25 20:30
結局、カロクファンの話題ってその程度。

76重要無名文化財:04/08/25 20:56
すいません、つい・・・
77重要無名文化財:04/08/25 22:46
○ぶ平よりはずーっといいでしょ。
ルックスも落語も。っていうか、○ぶ平の落語、聞いたことないんだけど・・・出来るのか?
がんばれ〜 落語界のプリンス!
78重要無名文化財:04/08/25 23:17
面白いよ、こぶ平。
結構うまい
79重要無名文化財:04/08/25 23:43
こぶ平は意外とやるという
噂を小耳に挟んだ関西在住
カロクは噂すら立たない
80重要無名文化財:04/08/26 12:23
にほんごであそぼ のおかげで、子供にも落語が広まった、ってのはすごくない?
81重要無名文化財:04/08/26 16:21
番組的にはカロク出演以前に大盛りあがりだった。<寿限無
この人の功績ではないと思われ。
82重要無名文化財:04/08/26 20:13
>77
見たこともない落語家のことをなぜ語れるのか?
おつむ弱いんじゃない?
ほんと、カロクファンってうんざりするぜ。
83重要無名文化財:04/08/26 21:53
週刊文春に阿川さんとの対談のってます
84重要無名文化財:04/08/26 23:28
お礼状なんて、1度も来た事ないんだけど・・・
8577:04/08/27 00:27
>82様
すみません。頭悪いのは事実なので、否定はしませんが、
見たことないんじゃなくて、2、3回見てるんですが
一度も落語はやってませんでした。池袋の一門会では、やらないんでしょうか?
86重要無名文化財:04/08/27 00:37
落語が広がったわけでは無いと思ワレ
87重要無名文化財:04/08/27 02:00
>>85
とりあえず見る必要はないけど、わざわざ語ることはやめようね。
88重要無名文化財:04/08/27 02:37
文春の対談の最後、「一筆御礼」の欄で
相変わらず「花禄」と書かれてるね。
いつまでたっても浸透しないな、花緑。
89重要無名文化財:04/08/27 13:00
花禄って改名したんだよ
90重要無名文化財:04/08/27 15:09
全然気づきませんでした。
88さんは、かなりのファンですね。
91重要無名文化財:04/08/28 12:20
こんなツマンナイ落語をやるやつが
小さんを継いだら落語もおしまいだな
92重要無名文化財:04/08/28 18:11
純粋培養のため、まるで人間みたいなサラブレッド
30年後の落語界の足を引っ張る本格派
ヘタクソなピアノ演奏会も催す、場の空気がまるで読めない才能をもつ
そんな柳家花緑師匠を、早く目覚めさせるスレです
93重要無名文化財:04/08/28 18:38
前スレの1はもう来ないの?
熱狂的ファソだったみたいだけど
94重要無名文化財:04/08/29 00:16
>>93
すいません、私が前スレの1ですが、ネタでした。
全部冗談です。
もともとあんなヴァカ、落語家として認めてません。
いい年して祖父の自慢ばかりするアフォは、ダイキライです。
95重要無名文化財:04/08/29 00:17
本物のファンなら、スレ立てないでしょ。
96重要無名文化財:04/08/29 00:48
物販って、いつ頃からやるようになったんだ?
本を出すようになってたのが、3年位前だから、その頃?
昔は落語一筋って感じだったのに、いつの間にかタレント気取りになっちゃったね。
97重要無名文化財:04/08/29 01:13
昔から、目指してるのが「アイドル」でしょ。
顔の都合で「落語界のアイドル」に目標下げたわけだけど。


実際、「落語界のアイドル」というと、キョンキョンだな。
98重要無名文化財:04/08/29 01:47
「落語界のアイドル」から「子供のアイドル」にまた格下げしてます。

http://www.tokyo-np.co.jp/maniari/txt/mani040110.html
言葉の力を知った花緑はその後、「スターになる」と宣言
99重要無名文化財:04/08/29 01:55
言葉に力がなかったんだね。
スターになれないままじゃん
100重要無名文化財:04/08/29 10:42
前は鈴本とか池袋でもトリだったりしてたけど、小さんが亡くなってから
定席での扱いが悪くなったような。スターはともかく、普通に寄席でみて
いて、オッ次は花録かといった期待はあります。
101重要無名文化財:04/08/29 10:50
花緑
102重要無名文化財:04/08/29 12:28
オッ次は花録か
ならトイレ休憩
103重要無名文化財:04/08/29 12:42
あそこまで知性のかけらもない噺家もめずらしいな
104重要無名文化財:04/08/29 14:52
狂言の家元よりはいいと思うけど。
これでママが出てきたら、おしまいだ〜
105重要無名文化財:04/08/29 17:41
小さん自慢にするのはいいとおもうけど
高座でやられると引くね。
花録も墓地墓地、逝っていいよ。
106重要無名文化財:04/08/29 21:30
別に構わないじゃん。
小さんのエピソードを聞きたがってる客だっているだろうし。
キモ常連ばかりを基準にする必要なし。
107100:04/08/29 21:57
少しでもプラスのことを書くと、とっさにチョッカイが入るところに
落語ファンなのか落語業界なのか、2ちゃん落語スレの病理を感じる
よ。畳敷きの狭い楽屋そのままを引きずりたいのかもしれないけど。
定席のスレも、まともな感想さえ書く気がなくなるしな。
ゴキブリ退治のバルサンを炊きたいが、本職もこいつら相手でやって
いくのはしんどいわな。
108重要無名文化財:04/08/30 00:53
事務所のせいで、間違った方向へ行っちゃた、ってことはない?
チームこらさの頃は、良かった気がするけど。
うわの空へ行ってから、なんか落語以外のことばかりやってるし
今の事務所では、すっかりタレントさんだわさ。
それだけ売れてるてことなのか?
109重要無名文化財:04/08/30 01:13
本人が大馬鹿なだけ
110重要無名文化財:04/08/30 07:41
少数のマニアでなく、大勢の一般人にウケるようになったんだから、いいんじゃない。
111重要無名文化財:04/08/30 08:18
ぜんぜんうけてないよ
俺の前の彼女「何あの人ツマンナイね」っていってた
112重要無名文化財:04/08/30 10:03
>>111
そりゃお前レベルの男じゃあ
そんな感性の磨耗した糞女にしか相手にされないだろう
しかも振られてるし プ
113重要無名文化財:04/08/30 17:03
花花緑緑のマンゴープリン

http://www.rakuten.co.jp/fafa-ryuryu/541937/
114重要無名文化財:04/08/30 18:24
>113
ぎゃははは、欲しいかも♪ 
よく見つけて下さいましたね!
115重要無名文化財:04/08/30 19:33
期待するが、裏切られる。
その繰り返し。
生前は小さん師に気を使っていたが、
今はもうそのようなことはないので、
実力通りの扱いでしょ。
116重要無名文化財:04/08/30 19:56
でも、どこへ行ってもそこそこ客が集まるのは、実力があるってことでしょ。
定期的にやっている会もいくつあるんだから、固定客もいるんでしょ。
117重要無名文化財:04/08/30 20:01
俺はヤシがかっこいいとはちっとも思わんが、
顔で集まってる客もいるんじゃないの?>そこそこ客が集まっている

実力というよりは人気
118重要無名文化財:04/08/30 20:33
そんなこと言ったら、歌上手くないけど、人気のある歌手とかいっぱいいるじゃん。。。
119重要無名文化財:04/08/30 20:47
だから花緑もそれと同じってことでいいじゃん
120111:04/08/30 21:12
>>112
朝の10時に書き込んでるような暇人に言われたかねーな
ちなみに今の彼女には俺が落語ファンであることは内緒
それはカロクみたいのが落語だと世間に勘違いされてる恐れがあるから
121重要無名文化財:04/08/30 21:40
>>111=120
お前世の中の仕事が全部9時5時とか思ってんのか
ほんと馬鹿で世間知らずだな
122重要無名文化財:04/08/31 00:14
落語全く知らない子に、カロクさんをいきなり見せたのはまずかったな・・・
2度と一緒に行ってくれないだろう。
自分はたまたまカロクさんが入り口になったけど、みんながみんな、いいと思うわけじゃないよね。
全くの素人は、キョンキョンから入った方がいいかな?
123重要無名文化財:04/08/31 08:17
>>121
ろくな仕事じゃないことは確かだろ
124重要無名文化財:04/08/31 12:31
飲食業は、ろくでもない仕事でしょうか?
(121ではありません)
125重要無名文化財:04/08/31 12:42
123がなんで元カノに振られたのか分かってきたw
126重要無名文化財:04/08/31 18:04
しかし家禄って、なんであんなに下手なの?
127重要無名文化財:04/08/31 19:34
食べるに困ってないからじゃない?
128重要無名文化財:04/08/31 22:44
志ん生、馬生、志ん朝みたいに
DNAがしっかり受け継がれている例もあるけど
カロクの場合、、、
129重要無名文化財:04/08/31 22:46
志ん生親子以外にDNAが受け継がれてる例の方がめずらしい。
だからといってカロクを弁護するわけではないけどねw
130重要無名文化財♪:04/08/31 22:49
毎朝 にほんごであそぼ で 笑えないシャレを聞くと
一日のやる気が一気になくなりませんか

今朝のシャレ
「このドジョウ食べてもいい?」
「どうじょどうじょ」
131123:04/08/31 23:22
>>125
カロクスレなので関係ないこと書き込むのもなんだが
俺は生涯1度も女に振られたことがない
(3人しか付き合ったことないけどね)
いちいちむきになってスマンそれじゃ消える
132重要無名文化財:04/09/01 01:55
>>130
あれは、ほかの出演者がレベル高いんで、家禄がとくに馬鹿に見えてしまうね。
あれで子供たちのアイドルになるのは、不可能。

よっぽど馬鹿な女(逝き遅れ)なら別だけど。
133重要無名文化財:04/09/01 07:37
確かに行き遅れ多いわ!
なんでだろう?
他の人のファンならもっと若いオンナも、男も、夫婦もいるのにな。
134重要無形文化財:04/09/01 09:18
もともと、落語が理解できるファンがいない、と思われ・・・。
135重要無名文化財:04/09/01 12:31
立川流の前座の方がうまいかも。
136重要無名文化財:04/09/01 15:29
家禄は、志らくの物まねだよね。
137重要無名文化財:04/09/01 18:14
柳家と立川流は、対立しているのか、仲良しなのかどっち?
一概には言えないか。とりあえずカロクさんは、談春さん・志らくさんとは一緒に会をやってるから、
仲いいんだよね?

138重要無名文化財:04/09/01 21:12
シラクはアレンジャーとしての才能はそこそこあるよ
カロクにはそんなものつめの先ほどもない
139重要無名文化財:04/09/01 21:32
カロクはβακα..._〆(゜▽゜*)
140重要無名文化財:04/09/01 22:34
花緑は、立川流とはあまり付き合わない方がいいと思う。
下手に付き合ってると、小さんを継げなくなる気がする。
141重要無名文化財:04/09/01 23:12
期待して、何回裏切られたことか。
生前は小さんに気を使ってたの。
今は、実力相応の扱いってこと。
142重要無名文化財:04/09/01 23:13
裏切られた
143重要無形文化財:04/09/02 09:53
「どんなに下手でも小さんは継ぐんだろう・・・」とある関係者が、
アキラメ顔で言っていたよ。そういう世界なんでしょ。
144重要無名文化財:04/09/02 10:39
サンゴローはどうなの?
息子だから順番からいえば家禄はその次でしょ。
145重要無名文化財:04/09/02 22:18
そういやサンゴローは完全スルーされて
カロクが継ぐのが当然のような扱いだな
146重要無名文化財:04/09/03 00:55
産後ローさんも、昔は騒がれたのかな?
地味な存在なのは、実力がないってこと?

147重要無名文化財:04/09/03 01:25
>>146
1.実力あり 地味
2.実力なし 地味
3.実力あり 派手
4.実力なし 派手

サンゴロは1
カロクは4
148重要無名文化財:04/09/03 22:35
>147
サンゴロ 1 に異議あり
149重要無名文化財:04/09/03 22:37
地味ではないわな。
150重要無名文化財:04/09/03 23:23
>>148 >>149
そうでつか。では訂正します。

1.実力あり 地味
2.実力なし 地味
3.実力あり 派手
4.実力なし 派手

サンゴロは3
カロクは4


151重要無名文化財:04/09/04 01:19
亡くなったおじいちゃは、息子より孫の方がかわいかったみたいだね。
常にカロクをよろしくお願いします、って言ってたもん。
昔なんかのテレビで、次期小さんは小三冶って言ってた気がするし
まず小三治師匠が継いで、その後花緑さんが継ぐんじゃない?
152重要無名文化財:04/09/04 01:37
名前からしてそうだわな。
花緑でカロクだけど、
やはり、柳家の家禄を譲るって洒落でしょ。
153重要無名文化財:04/09/04 02:08
家禄といっても、小さん宅で正月の集まりやるのもやめちゃってるし
柳家の宗家とかでもないし、遺産は子供へいくから孫はあまりないだろうし。

柳家としての芸の遺伝は、まったくゼロだし。
なにを譲るんだろ?
154重要無名文化財:04/09/04 09:05
名実がかけ離れた小さんが誕生すると思われ
155重要無名文化財:04/09/04 10:43
>>153
小さんの名跡でしょ。
156重要無名文化財:04/09/04 17:30
柳家の芸風と違いすぎる。
今は三遊派に近いんじゃ?変にかんまし過ぎてて。
まず発声が柳家というか噺家っぽくない。尖らしすぎ。
大学の落研ポイというか何というか・・・
判りますよね?
157重要無名文化財:04/09/04 21:28
俺もあの声だめだ
悪い意味で素人くささが抜けない噺家だね
158重要無名文化財:04/09/08 22:06
「みなみ寄席」行かれた方、いかがでした?
ここ最近、レポもなくなっちゃったな・・・

159重要無名文化財:04/09/09 11:28
>>157
素人をバカにするな!
160重要無名文化財:04/09/09 13:00
落語はいいけど、舞台はちょっとね・・・
来月からまたテレビにも出るみたいだし。
なんか違う方向へ行ってるような気がする。
161重要無名文化財:04/09/09 13:48
>>160
じゃぁ正しい方向ってどんな方向?
162重要無名文化財:04/09/09 15:18
まず鏡みろ。

それで「アイドル」という言葉の意味を辞書で調べろ。

ついでに、テレビに映った自分の顔を見ろ。

俺が言ってやれる最大限優しい言葉はこれだけ。
163重要無名文化財:04/09/09 20:38
カロクさん自身じゃなくて、周りが盛り上げ過ぎてるんじゃない?
164重要無名文化財:04/09/09 21:04
>>159
「悪い意味で」ってかいてあるじゃない
いい意味で素人くさい芸風もあるがカロクは、、、
165重要無名文化財:04/09/10 05:46
一番弟子の初花、誰も知らないうちに
ひっそりと二つ目に昇進してるね。
一度も聞いたことないけど、どう?
誰も知らねーか…。
166重要無名文化財:04/09/10 11:47
まさに名人。次の次の小さんだ。
167重要無名文化財:04/09/14 12:35:35
本日初花さんの会行かれる方、レポお願いしますね♪
168重要無名文化財:04/09/16 11:34:24
今朝NHKに出てたNE
自分のことをみょうにしゃべりが達者な子供ダタと云って引きますた
169重要無名文化財:04/09/16 17:13:04
兄ちゃんと一緒だったな。
170重要無名文化財:04/09/16 19:05:09
花緑は、坂本九に似ている。
171重要無名文化財:04/09/16 20:41:30
だから本名が小林キュウ。
172重要無名文化財:04/09/16 20:58:19
劣等生だったという中学生時代
どんな子供だったんだろう
173重要無名文化財:04/09/17 22:42:46
>>172
だから、劣等生な子供だったんだろう。
174重要無名文化財:04/09/17 22:51:37
学校の成績は音楽と美術意外は「1」だったけど、落語だけはすんなり覚えられた、とどこかに書いてありました。
本人曰く、クラスの人気者だったそうです。
175重要無名文化財:04/09/17 23:20:11
クラスの人気者ってのは、
たとえ事実でも、普通、本人は言わない言葉だけどね。
176重要無名文化財:04/09/18 01:55:17
クラスの人気者って本人が言ったとき、それは
「異様に浮いてた存在」
を意味します。

つまり今も昔も変わらない。


言葉の裏を読む大人になりませうね(藁)。
177重要無名文化財:04/09/18 09:02:59
176はクラスの嫌われ者だっただろ?
178重要無名文化財:04/09/18 11:43:45
噺家って言葉を操る職業でしょ?
その噺家が「クラスの人気者」なんて恥ずかしい言葉を
堂々と使うのって致命的にセンスがない証拠だよ
179重要無名文化財:04/09/18 20:00:24
いろんなスレで「致命的」という言葉を乱用する厨がいるな。
180178:04/09/19 21:43:35
>>179
俺「致命的」って使ったの多分はじめてだわ
そのくらいカロクのセンスのなさは致命的ってことで
181重要無名文化財:04/10/04 15:59:53
かろくが真打ちで三三が二つ目。
不思議だ。
182重要無名文化財:04/10/04 16:25:45
目白 「おぅ、これも食え」
花緑 「お爺ちゃん、僕お腹いっぱいだよ」
目白 「そうか、鳩は腹いっぺぇか、じゃあお前食え」
兄弟子「…いただきます」

厳しい修業に耐え、今の高座があるのですね。

花緑さんがんばってください、応援しています。
183重要無名文化財:04/10/04 16:30:23
>>181

そんなだから談志は脱けた。

花緑さんがんばってください、応援しています。
184重要無名文化財:04/10/04 18:14:55
応援ってなにするの?
一生懸命彼の会に通うの?
でも、それって逆効果じゃない?
奴はますます勘違いする、
オレって人気あるんだと、
だから、稽古もろくにしない、
そして、落語の質がどんどん落ちていく、
気がついたとこには手遅れさ
185重要無名文化財:04/10/04 18:43:11
>>184
それでいいじゃん

花緑さんがんばってください、応援しています。
186重要無名文化財:04/10/04 22:21:17
こら〜〜〜
ここはキウイスレじゃありません!!

いいんだよ、とりあえず人気あるんだから。
落語マニアにはウケないんだけど、一般人にはウケてるでしょ。
187重要無名文化財:04/10/05 01:47:27
>>186
一般人にウケる噺家…
笑点に出るひと意外で?
188重要無名文化財:04/10/05 11:05:28
花禄が上手い下手は別にして、
いかなる理由だろうと売れていることに変わりない。
若者や女性を中心に人気があることは事実。
結局、こういう人がいないと落語界全体が冷え込むんだよ。
花禄のわかりやすい高座を聞いて落語に興味を持った若者が
それをきっかけに寄席に足を運んで、違う芸風の人に出会う…。
そんなことがあるからいいんじゃないですか。
談志が爆笑派のにぎやかな噺家(三平や円蔵)を
冗談でからかうことはあっても絶対に否定しなかったのは
彼らの存在の大きさと、人気のあることの価値を認めていたからでしょ。
ひねくれたモノの言い方をする落語マニアが多すぎるよ。
嫌いなら嫌いでいいけど、頭が悪そうな中傷ばかり読むとグッタリするよ。

ただ、ひとことだけ花禄にいいたいのは、本当に落語の未来を考えているなら
もっと寄席に出たほうがいいよってこと。それだけ。

以上敬称略
189重要無名文化財:04/10/05 11:16:15
落語の未来を考えているなら


ぼくがアイドルになる


なんて言葉は出てこない
190重要無名文化財:04/10/05 11:25:06
× 一般人
○ バカオンナ
191重要無名文化財:04/10/05 14:30:49
188
そんなこと、百も承知だよ。
それをふまえて言っているのだよ。
カロクよもっと落語をしっかり聞かせてくれ、と期待してるのだよ。
だから、貴方の言う「落語マニア」とやらは苦言を呈するのでしょう。
でなければ、スルーすればいいのだから。
擁護派の過剰な讃美ばかりが、
ほんとに彼にプラスになるのだろうか?

192重要無名文化財:04/10/05 15:30:22
いぢめたくなる
193188:04/10/05 20:22:27
191
そういうことなら賛成です。
意味不明な中傷がやたら目につくものだから書きました。
ちなみに私自身は彼のファンではないし賛美もしません。
ただ人気者として認めてはいます。
貴方のような物のわかった方がいてよかった。
194重要無名文化財:04/10/05 20:55:29
カロクの人気って韓国ブームみたいに実体のないものなんじゃないの?
身の回りでカロクをおもろいって言う人見たことないよ
なにあの人つまいなーいって女の子に言われて
落語ファンなのを隠したことはあるけど、、、、
195194:04/10/05 20:56:39
つまんなーいでした
ごめんなさい
196重要無名文化財:04/10/06 01:48:37
最近たい平を聞きに行った後、今度花禄を聞きたいな。と思った。
二人とも、上手か下手かは別にして、どっちがいいとも言えないのだが、
花禄もいいよ。と言ってみるテスト。


197重要無名文化財:04/10/06 02:47:54
他に仕事がいくらでもあるのに、寄席になんか出てたら生活できないだろーが。
落語家はボランティアではない。
198重要無名文化財:04/10/06 11:28:23
花禄じゃねえ! 花緑だっつーの!

ハナミドリ!
199重要無名文化財:04/10/06 12:18:45
>>194
韓流ブームに乗らない中年女性と池演行ったが、
彼女は「この人おもしろいね」、と言った。
ちなみに寄席は初めてのひと。
200重要無名文化財:04/10/08 16:48:06
199
だから、何なんなの?
誰も知らない、交友関係の一事例をあげて
何が言いたいの?
201重要無名文化財:04/10/08 16:51:14
おもしろいって言う人もいる
って事が言いたいんじゃないかな?
202重要無名文化財:04/10/08 17:07:55
そんなことを、あげ列ねて意味があるの?
「おもしろい」「おもしろくない」両者に言えるけど
奴のどこの何が、面白かったのかを書いてくれなきゃ、分からんよ。
203重要無名文化財:04/10/08 17:08:37
>>200

194も同じ
204重要無名文化財:04/10/08 17:25:41
194は最初の1ラインがあるので少し違うと思うよ。
205重要無名文化財:04/10/08 17:31:41
志らくの映画に出てるヤツ、
イタかった。
206重要無名文化財:04/10/08 20:31:40
それが、志らくだよ。
207重要無名文化財:04/10/08 20:49:58
芝居にも出るんだって?
208重要無名文化財:04/10/09 01:32:20
NHKでたまに偶然みかけることあるけど
まったく面白くないよ
209重要無名文化財:04/10/09 11:27:10
10年位前は、追っかけがいっぱいいたけど、今はいないのかな?
いつまでもやってたら、バカか。
210重要無名文化財:04/10/10 14:07:32
バカと言うか、そのうち飽きるのだよ。
今の韓流にしても2〜3年ぐらい、
いや、そんなにもたないかな?
ヨンさまとか言ってたのが嘘のように引くよ。
あんなに流行ったユニクロだってもう買わないし、
逆に袋もっているのが恥ずかしいぐらい。
キムタクも、もうすぐで終わりだし。
みなそんなものよ。

211重要無名文化財:04/10/10 19:12:56
結婚しないのも女性ファンが離れるのを危惧して
212重要無名文化財:04/10/10 19:50:43
朝鮮人みたいな顔

朝鮮人みたいな性格

朝鮮人みたいな落語

父親は誰だよ??????

213重要無名文化財:04/10/10 20:29:16
青大将、周囲から馬鹿にされて、自分は出自だけが自慢。
家禄ほど、青大将というニックネームが似合う香具師はいねえな。
214重要無名文化財:04/10/10 20:51:42
初代・田中邦衛に失礼だな。
215重要無名文化財:04/10/10 20:52:04
ごめんよ
216重要無名文化財:04/10/10 20:54:41
僕のおじいちゃん、名人なんだよ


だったら父親はどうなんだ??
217重要無名文化財:04/10/10 21:01:50
叔父貴は?
218重要無名文化財:04/10/11 11:11:04
親父は噺家じゃないよ。
219重要無名文化財:04/10/11 11:22:57
結婚してないの?
220重要無名文化財:04/10/11 18:40:31
きく姫がかわいそう。
221重要無名文化財:04/10/11 18:58:44
最近の花緑

「上下の切れる昇太」

だよ
222重要無名文化財:04/10/11 20:44:43
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   ―       ―   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  <カロク、おじいちゃんだよ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
223重要無名文化財:04/10/11 21:04:46
>>221
ごめん、どういう意味・・・
224重要無名文化財:04/10/11 21:35:56
かみしもきれてないっけ?
225重要無名文化財:04/10/12 16:50:31
昇太。
鼻づまった声で聞き取れない。
226重要無名文化財:04/10/12 16:54:52
>>225
録音だと思ってた。
喋ってるんだ。
誰も操ってないんだ〜
ふ〜ん
227重要無名文化財:04/10/20 02:38:58
下手すぎてさあ、アドバイスする意味がないんだよね。

228重要無名文化財:04/10/20 08:24:15
CM見てもやっぱし水道橋博士だ。
229重要無名文化財:04/10/23 02:18:18
230重要無名文化財:04/10/26 00:49:55
本日の「としま寄席」は
「目黒のさんま」でございました。
この演目お好きなんですか?
231重要無名文化財:04/10/26 23:37:10
まごまご会行く人、レポよろ。
232重要無名文化財:04/10/28 20:53:16
年をとっても味が出ないタイプなんだよね
どう見ても
233重要無名文化財:04/10/28 20:55:56
わるい?
234重要無名文化財:04/10/28 21:00:15
>>229
母親に「お前は一流だ」と言われて育ったと言ってたよ。
十市さんは「それは言わないほうがいい」とたしなめてた。
235重要無名文化財:04/10/30 17:02:03
こんど野村マンサイと共演するってほんと?
236重要無名文化財:04/10/30 21:47:20
一流かぁ?ほんと花緑って恥ずかしいなぁ。
なんかワンマンで落語界を盛り上げようと
してるのが小朝と似てる。嫌われ具合も似てる。
237重要無名文化財:04/10/30 22:26:01
なんで大きなホールをいっぱいに出来るの?
何かがいいんでしょ。きっと。
238重要無名文化財:04/10/30 22:48:36
>>237
そだね。
キミの感性が世間一般からいかに乖離してるか、よくわかった?
239重要無名文化財:04/11/01 11:36:03
まごまご、トリで子別れ
240重要無名文化財:04/11/01 22:28:32

ニットの本とかに出ないでほしい。ニットの本とかに。
241重要無名文化財:04/11/01 22:36:12
1日1回は菊正宗のCMで見るな。
242重要無名文化財:04/11/01 23:37:07
菊正宗は志ん生・文楽で、
小さんは剣菱じゃなかったっけ?
243重要無名文化財:04/11/02 15:20:03
所属事務所のホームページ見たんだけど
いつの間にか、噺家辞めて、役者になってたんだね。
どっちがいいんだか・・・ 
244重要無名文化財:04/11/02 15:30:19
これからは花緑先生と呼ばないとな
245重要無名文化財:04/11/03 12:18:05
十市さんは、素敵だなあ。
246重要無名文化財:04/11/07 21:15:47
NHKアーカイブス  
人間国宝の落語家小さんと弟子で孫の花緑が
アーカイブス映像で競演する前代未聞の落語会
「柳家小さん・花緑、超時空二人会」

放送日時 11月7日(日)23:45〜1:05

247重要無名文化財:04/11/07 21:40:17
親父はどんな人なの?
248重要無名文化財:04/11/07 23:53:36
超時空落語放送中
249重要無名文化財:04/11/07 23:54:49
小さんの落語は認めない
250重要無名文化財:04/11/08 00:23:11
実況chおもろい。
とりあえず花緑邪魔、つー方向で進んでまつ。
251重要無名文化財:04/11/08 00:28:55
超時空落語かなりグダグダ。
花緑と間が違うからね。小さんだけで良かった。
252重要無名文化財:04/11/08 00:37:17
「笠碁」はじめ!
253重要無名文化財:04/11/08 01:30:18
言ってる事と、やってる事が違う気がするけど・・・

254重要無名文化財:04/11/08 01:33:26
悲惨な企画ですた>超時空落語
255重要無名文化財:04/11/08 02:33:41
だれか花緑に意見する人はいないのかね。
ほんと裸の王様になっている。
256重要無名文化財:04/11/08 02:57:05
華があるようでない
257重要無名文化財:04/11/08 08:37:27
このスレの後半でも読んで
爺ちゃんを目指してください

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1021521168/
258重要無名文化財:04/11/08 09:14:44
きょうの博品館行く?
259重要無名文化財:04/11/08 09:19:18
>>243
いつのまにか 事務所が上川隆也と同じ演劇系の事務所に移ってる
「落語も出来る俳優」を目指すと書いてある _| ̄|○
260重要無名文化財:04/11/08 13:24:55
>>255
王様はいらねえよ
裸の人だろ
261重要無名文化財:04/11/08 15:01:51
子供の頃のほうが良かったと思う。
262重要無名文化財:04/11/08 15:12:31
カロク、だんだん顔が曲がってきたような、
アントニオ猪木かとおもた。
263重要無名文化財:04/11/08 15:45:33
アントンに失礼だナ
264重要無名文化財:04/11/08 20:03:48
そうそう。
「落語も出来る俳優」ってどういうことだよと問いただしたくなった。
265重要無名文化財:04/11/08 20:16:13
まず落語を安心するぐらいのレベルでやってよ。
266重要無名文化財:04/11/08 22:31:42
博品館行ってきた。
相変わらずだった。
結構空席目立ったな
267重要無名文化財:04/11/08 22:44:23
空席? 意外だな
268重要無名文化財:04/11/08 22:46:11
演目は?レポよろ。
269重要無名文化財:04/11/09 00:03:33
演目は「そば清」「船徳」「鼠穴」。
そこそこ。頑張ってるのはわかるがどれも薄っぺらい気がした。
あと、枕は割と面白いんだが、そこから噺に入るのがあまりにも不自然。
中入りでマンドリン引いたり、相変わらずサービス精神は旺盛なんだけどな。
二つ目ならかなり上手い方だが、真打ちとなると・・・という感じだった。

観客は年配が多かった。前の方は結構入ってたが、後ろの5列くらいは半分も入って無かった。
チケットは完売だったはずだが、なんでなんだろ?
270重要無名文化財:04/11/09 00:32:11
まるはばん。
271重要無名文化財:04/11/09 00:49:50
NHKのアラビア語高座に出てるのか
272重要無名文化財:04/11/10 02:11:02
>>246 を見て、根本的に馬鹿だから、さぞ2chでは大騒ぎしていることだろうと思い
検索かけて来てみたけど、随分と静かなんで、またまた驚きますた。

苦言を色々書いてやろうと思っていたのですが
過去レス読んで、みんな何か言う気にもならないんだ、というのが分かりますた。
その通りだと思います。  ご機嫌よう。
273重要無名文化財:04/11/10 03:59:52
NHKの実況板ではボロクソに言われてたよ。最後の小さんの笠碁に救われた感じだった
274重要無名文化財:04/11/10 16:33:50
そもそも企画意図がよくわからん。
落語のことを分かって、この番組を作っているのだろうか?
昔、ナットキングコールとナタリーコールが、デュエットする合成を見たことがある。
歌は実際に2人で唄うことがあるので、
ハーモニーとか2人が掛け合ったりとか、それは楽しめたけど、
はて、落語にその手法をまんまもってくる事に、意味があるのだろうか?
そもそも落語って一人で何役もやるものだし、2人で掛け合ってもなんの感動もない。
つなぎ方も荒いし、変な違和感が残るだけ。
そんな仕事も受けちゃうカロクよ、爺ちゃんが泣いてるぜ。


275重要無名文化財:04/11/10 19:54:31
あまり興味ない芸人なんだけど、
確かにこないだの番組でのこの人の芸は
予想以上にひどかった。
276重要無名文化財:04/11/10 21:40:54
我が家でカロクに一番うけたとこは小さん師匠の人形をこしらえたくだりだ。
277重要無名文化財:04/11/23 21:09:41
とにかく顔が生理的にうけつけない
すまんね
278重要無名文化財:04/11/26 22:48:12
純情そうでかわいいじゃん。実際はどんな人か知らないけど。
279重要無名文化財:04/11/27 00:47:59
苛めてるのは同業者だったりして…
私は花緑好きです。真面目そうだし一生懸命さが伝わってくる。
池袋でトリやってね。
280重要無名文化財:04/11/27 22:59:38
芸人は裏で一所懸命努力して
いざ高座に立つとさも努力してないかのように振舞うのが理想だよ
高座で汗をかきかきおぼえたての噺をやられても面白くもなんともない
281重要無名文化財:04/11/27 23:21:43
そういえば花緑の弟子も超あせっかき。
282重要無名文化財:04/11/28 00:25:32
初花はけっこうすきだけどなー
283重要無名文化財:04/11/29 00:08:08
落語は決して上手くないけど、どこか人間的に魅力があるんだよ。
素直で純情、おこちゃまでちょっとオバカってところがまたいいんだよね〜
284重要無名文化財:04/12/01 15:34:12
「たそがれ清兵衛」のCD買われた方いらっしゃいます?
なんで朗読なんだ?? 
285重要無名文化財:04/12/01 20:43:15
>>283
魅力的だと思うのはその人の勝手だけど・・・
カロクを魅力的だと思う人に落語の面白さが分かるのかな・・・
286重要無名文化財:04/12/01 20:50:30
お前は一流

と言われて育った人は、やっぱ違う。
287重要無名文化財:04/12/01 20:58:56
皮肉・・・・だよね?
288重要無名文化財:04/12/01 22:31:29
ちょっとはこぶ平を見習ったらどうかと思う。
289重要無名文化財:04/12/01 22:41:10
お前はこぶ平

と言われて育った人は、やっぱ違う。
290重要無名文化財:04/12/01 23:01:32
お前は落語も出来る俳優

と言われて育った人は、やっぱ違う。
291重要無名文化財:04/12/02 20:43:12
自分が不細工だと自覚してないところが癇に障る
292重要無名文化財:04/12/05 00:26:09
花緑って、林家きく姫とは結婚したの?
293重要無名文化財:04/12/05 00:35:08
みんな分かった上で書いてるんだろうけど、落語も出来る俳優、って落語も
出来る小説家(立川談四楼)とかそのあたりに通じる単なるキャッチコピー
でしょ。
294重要無名文化財:04/12/05 01:08:44
もちろん分かってるよ。ちょっとしたイヤミじゃん。
落語、もう少し上手くなれ、という意味のね。
295重要無名文化財:04/12/05 01:46:23
立川談四楼って誰?
しんないです
296重要無名文化財:04/12/05 01:49:10
>>295
おまえは人間じゃないな。
297重要無名文化財:04/12/06 21:06:42
>>295
さすがカロクのファンだ
298重要無名文化財:04/12/07 12:58:10
花緑ファンって、花緑しか知らないよ〜 
落語のことも、世の中のことも知らない。
299重要無名文化財:04/12/08 00:04:40
で、林家きく姫とは結婚したの?
300重要無名文化財:04/12/08 10:21:07
入籍はまだなのでは?
したら大々的に発表しそうだし。
301重要無名文化財:04/12/09 12:52:49
いよ!
カロク師匠、大名人〜
302重要無名文化財:04/12/09 13:58:19
>>301
ロとラを間違えてるよ。今戸焼最高。
303重要無名文化財:04/12/09 15:11:02
今朝ラジオで「恋愛論」を語っていらっしゃいました。
そんな事を語れるようになられたのは、うれしい限りです。
304重要無名文化財:04/12/09 20:48:42
この人アホなのに
語るの好きだよねえ・・・
305重要無名文化財:04/12/12 02:32:50
そういえばこないだ練馬の会に出たとき、

僕には師匠よりおじいちゃんが必要。
談志さんに僕のおじいちゃんになってもらえばいいんだ!

みたいなことをいっていた。
素で言ってんじゃないかとおもうぐらい面白くもなんともないぞ。
洒落ならもっと上等なことを言え。

306重要無名文化財:04/12/12 04:01:09
NHKで真っ二つやった叔父は下手だな。
血筋か。
307重要無名文化財:04/12/12 11:21:28
>>304
アホがばれるの怖くてしゃべらなくなったら、
さらにアホになるのがつらいとこ。
308重要無名文化財:04/12/12 11:31:16
>>306
すいませんが、三誤楼のことは協会のタヴーなので…
309重要無名文化財:04/12/12 11:34:01
んじゃテレビに出すな
310重要無名文化財:04/12/12 12:17:08
産後ローのほうが数段ましだと思うが・・・
311重要無名文化財:04/12/13 23:43:34
>>310
お前の腐った耳のことはどうでもいい
312重要無名文化財:04/12/15 12:31:35
名古屋の二人会 「子別れ」最高でした!
313重要無名文化財:04/12/19 16:34:55
昨日初めて花緑きいた。じゃじゃ馬ならしのCD。
百川の百兵衛出てくるとこだけ好きだ。
314重要無名文化財:04/12/19 16:38:22
「あそびすぎっ」のチラシ、どうかと思う。。。
315重要無名文化財:04/12/28 00:52:58
今フジでやってるこれなに?
アラブの物語?
316 :05/01/12 03:58:00
さがってんなー
アゲトコ
317重要無名文化財:05/01/13 19:06:09
関節痛に効くって、爺さんの代から宣伝してきた
「ニーキュア」を売ってたタブ・ハウスの社長捕まったぞ。
詐欺の共犯だろヽ(`Д´)ノ
318重要無名文化財:05/01/13 21:03:16
関節痛に効能と無許可販売 薬事法違反で社長逮捕

------------------------------------------------
 神奈川県警生活経済課などは13日までに、
関節痛への効能をうたい健康食品を売ったとして、
薬事法違反(無許可販売)容疑で、東京都中央区
東日本橋の健康食品販売「タブ・ハウス」社長
高石和夫容疑者(45)=千葉県佐倉市西志津=を逮捕した。
 同社は錠剤「ニーキュア」の販売で「ひざ、肩、腰
などの関節で悩んでいた多くの方が愛用」などと効能を
示した広告を新聞に掲載。2003年1月から昨年10月
にかけ、約24万箱を全国の約6万5000人に販売し、
約17億円を売り上げていた。
319重要無名文化財:05/01/25 23:45:55
柳家花緑よ、林家きく姫を泣かせるな!
320重要無名文化財:05/01/28 23:39:15
女遊びがひどい花緑。きく姫可哀想。
321重要無名文化財:05/02/01 12:53:25
そんなに遊んでるの?純情そうに見えるのに。
322重要無名文化財:05/02/13 23:36:09
ひどい男です…!
323重要無名文化財:05/02/14 15:31:06
そうなの?どアホウ春団治みたいでカコイイ。
324重要無名文化財:05/02/14 16:35:59
やっぱ名人の孫だけあって上手いな。
325重要無名文化財:05/02/14 17:20:24
>>322
誰が書いてるんだろう?
326重要無名文化財:05/02/14 17:21:09
>>322
何があったの?
327重要無名文化財:05/02/15 23:01:25
早く小さんの名跡をついで欲しいですね。

平成の名人といったら、花緑さんしかいませんもの。
328重要無名文化財:05/02/16 13:07:29
正蔵がおちつくまではないんじゃない?
話題が重なっちゃってもったいないもん。
329重要無名文化財:05/02/16 16:03:51
どうせならもっと大きな名跡ついでもいいよね。
三遊亭円朝とか。
330重要無名文化財:05/02/16 16:40:53
圓朝は喬太郎が継ぐと思ふ。
その前に、まずは圓丈門下に移籍だな....
331重要無名文化財:05/02/17 00:25:15
喬太郎 二代目圓朝に大大賛成!

小朝なんかにぜぇったい持っていかれたくない。
332重要無名文化財:05/02/18 21:27:10
芝居のチラシ見てたらけっこうな役柄に花緑の名が。
役者でもないのにイイ役もらえるって
おじいちゃんの力ってまだまだ大きいのかな。
333重要無名文化財:05/02/20 23:42:51
本人の魅力でしょう
334重要無名文化財:05/02/21 06:42:14
そうですよね。
人気も実力も十分な本人の力ですよね。
335重要無名文化財:05/02/22 02:13:32
「アイドルになる」という言葉のアイドルの意味を取り違えている
方が多いのでは?

停滞する落語界復興の第一人者となろうとする本人の強い意志を
感じます。
336重要無名文化財:05/02/28 11:54:51
ガンバレ、みんな応援してるぞ!
337336:05/03/02 00:21:27
ごめん、嘘です。
338重要無名文化財:05/03/02 19:22:05
アタシは応援します。昇太とかより全然好き!
339重要無名文化財:05/03/02 20:46:49
友達を寄席につれていくと
「あの人一人だけつまらなかった」ってよく言われるんだけど?
340重要無名文化財:05/03/02 20:53:16
友達の精神状態が異常。
341重要無名文化財:05/03/02 23:42:12
漏れの友達はバカンバカンうけてましたが。
342重要無名文化財:05/03/03 00:21:51
いや〜ん バカ〜ん
343重要無名文化財:05/03/03 00:46:31
ていうかこのスれ、異常…
344重要無名文化財:05/03/04 23:36:56
オタでもアンチでもないが、面白いよコイツ。
345重要無名文化財:05/03/05 00:28:04
上手くないけど、なんか人間的に魅力あるんだよね。
普通の人には無いものを持ってるって感じ。
346重要無名文化財:05/03/05 01:28:45
華があるよね。
347重要無名文化財:05/03/05 02:26:21
オタでもアンチでもないが、
普通につまらないと思う。

348重要無名文化財:05/03/05 21:17:23
あの顔がキライ。
目細すぎ。
アゴはしゃくれだし。
どこがいいの?
349重要無名文化財:05/03/06 00:04:25
落語をある程度聞き慣れて耳が肥えてくると、
この人の良さというか凄さ、深さがだんだんわかってくる。

生半可な才能じゃないよ。
次の10年はこの人の時代だな。
350重要無名文化財:05/03/07 22:18:40
>>349
そういうあなたは耳が肥えていらっしゃるようなので
是非どんな落語家を聞いてそうおもうのか
聞かせていただきたい。

351重要無名文化財:05/03/07 22:36:36
小さんに決まってるでしょw
352重要無名文化財:05/03/07 22:57:26
てーか、ここだけの話だけど独演会のチケットが売れ残ってるらしくて
胃+で安売りしてるんだよね。
落語会ってそういうモン?
353重要無名文化財:05/03/08 00:09:14
なにがここだけの話か理解不能だが。
人気のチケットは瞬殺で消える。そうでないものはあまる
354重要無名文化財:05/03/08 00:53:47
3/9,11の公演名称は以下に変更となりますた
『柳家花緑のあまりすぎっ』
355重要無名文化財:05/03/08 18:44:22
>独演会のチケット
TBSラジオ聞いてると、今でもそのCMが流れてるもんね。
やっぱりチケット余ってるんだねー。

356重要無名文化財:05/03/09 23:13:16
しかしインターネットは怖いよな。
昔だったら主催者発表しかなかったのに
今じゃ情報が駄々漏れだもんな。
357重要無名文化財:05/03/10 01:02:05
ほりえもんはまだこっちの方には興味を示しませんか?
358重要無名文化財:05/03/12 00:46:13
野球、競馬、放送業界の次は伝統芸能!?落語はいいかもなあ。
あるかも。
359重要無名文化財:05/03/12 11:58:47
あるサイトの日記にガラガラだったってかいてあったよ
360重要無名文化財:05/03/13 19:15:08
>>350
メル欄読んでんの?
それとも確信犯で釣られてるの?
361重要無名文化財:05/03/13 22:17:05
菊姫と結婚しないの?
362重要無名文化財:05/03/14 12:34:24
小さん襲名しないの?
363重要無名文化財:05/03/14 12:48:43
小さん襲名は絶対無い。

名前が汚れるよ。
364重要無名文化財:05/03/16 12:14:21
この人は定席はでないんですか?
365重要無名文化財:05/03/16 18:46:02
こぶ平のお練りのとき、テレビカメラが反対側から近づいてきたら、花緑だけ手を振ってた。

他の六人のベテラン勢はすぐにこぶ平を呼んで、テレビカメラに向かわせた。

なんか、人のお練りにかこつけて、自分の顔を売ろうと必死なのが可哀想。

芸は下手だけど愛されるキャラのこぶ平と、芸は上手いとは言わないが、こぶ平ほど酷くない花緑。
「芸は人なり」
という言葉がよーくわかりました。
366重要無名文化財:05/03/16 22:43:29
>>364
出るよ
367重要無名文化財:2005/03/30(水) 22:30:51
小さんってのは扇子でソバたぐって人間国宝か。
江戸屋小猫も紫綬褒章だ。
368重要無名文化財:2005/03/31(木) 00:03:24
あー。やっと正常な花緑すれにもどった。
>>323->>346近辺の花緑ファンの気持ち悪い書き込みが痛々しい。
369重要無名文化財:2005/04/03(日) 20:53:49
きく姫といつ結婚するの?
370重要無名文化財:2005/04/04(月) 00:53:09
カロクにテレビのレギュラーができたら。

きく姫は結局、テレビに顔をうるキッカケなんで。
利用するだけする予定。
371重要無名文化財:2005/04/04(月) 10:20:18
もうレギュラーもってるじゃん!
教育テレビだけど、それではダメなの?
372重要無名文化財:2005/04/05(火) 00:36:58
人気者になりたいんでしょ。


落語界のアイドルに。
もっともこぶ平がまさにアイドル(偶像という意味と実力の伴わない人気者という意味で)だけど。
373重要無名文化財:2005/04/05(火) 00:42:39
アイドルの綴り違いで、「働かない人、何もしないでぼーっとしている状態」
を意味する単語がある(機械の「アイドル状態」のほうね)。
こっちの意味の方が、ぴったりな人っているよね。
374重要無名文化財:2005/04/05(火) 23:22:20
アイドル、てぇ歳でもねぇだろ。
しっかり落語やれ!
375重要無名文化財:2005/04/06(水) 13:40:35
十分上手いからこれ以上望めないよ。
376重要無名文化財:2005/04/06(水) 17:53:56
取りまきもボケてるな
可哀想に
377重要無名文化財:2005/04/07(木) 01:00:27
血筋がいいと芸も素晴らしい
一等地抜いてる
378重要無名文化財:2005/04/07(木) 19:57:13
ほめ殺しか
379重要無名文化財:2005/04/07(木) 22:02:54
頭の悪さが話の端々に垣間見えるんだよね
380重要無名文化財:2005/04/10(日) 00:12:33
18番はじゅげむ。
381重要無名文化財:2005/04/10(日) 00:24:19
カロクの弟子・初花クンも、華があってタレント的にはいい感じだけど、噺家としてはいまひとつ。
382重要無名文化財:2005/06/01(水) 08:47:21
なんだか散々な言われ様だが、俺は花緑凄いと思うぞ。
『年喰ってからのこいつの落語を観てみたい』
なんて思ったのは久しぶりだよ。
彼を見て、若い頃の故志ん朝師を思い浮かべてしまったのは
俺だけか?
そう言えば、故志ん朝師も若い頃はボロクソ言われてたっけ。

ところで
『カロクファンって昔の名人なら誰が好きなの?
俺のイメージでは志ん生も円生も
ろくに知らないミーハーって感じなんだけど 』

志ん生はわかるが、円生??
昭和の名人という話題がでると、いつも名前が挙がるが・・・
あれ程面白みのない落語をする名人を
俺は知らない。
383重要無名文化財:2005/06/01(水) 12:11:42
ヴァカが登場しました
384重要無名文化財:2005/06/08(水) 00:39:22
今日逝った落語会で今週の金曜日の花緑独演会のチラシがパンフにおり込まれていたんだが
チケットが残っているということなんであろうか?
385重要無名文化財:2005/06/08(水) 01:02:45
やはりダンス付ってのが駄目だったんかね?
386重要無名文化財:2005/06/08(水) 01:04:53
禿藁
387重要無名文化財:2005/06/08(水) 01:42:50
今日のテアトル銀座では片棒だったけど熱演してたぞ
あそこまでオーバーアクションするとおもわなんだ
388重要無名文化財:2005/06/08(水) 02:57:50
所詮ヴァカでつから
389重要無名文化財:2005/06/08(水) 11:26:20
やはり芸の血が濃いんだね。
なんだか小さん師の深い芸が花緑師から感じられました。
若いのにあれだけ至芸の域に達してしまうなんて、さすが名人の孫。
今後が楽しみです。
390重要無名文化財:2005/06/08(水) 11:27:55
(解説)

父親知らずのバカ孫カロク
小さんの名前ばっか出すなアフォ
若いのに売れたつもりになってるのはどういうことだ? アイドル気取りでいいこったな
これだけ香ばしいヤツ オヤジになったらさぞかし立派な与太郎になるな じっくり育てようや
391重要無名文化財:2005/06/08(水) 12:29:02
ほんとはみんな大好きさ。
花緑師匠は落語界のアイドルさ。
392重要無名文化財:2005/06/09(木) 12:10:06
声に違和感があって、最初は嫌だったな〜
なんか落語家さんの声じゃなくてアナウンサーみたいなナレーターみたいな感じで。
でも聞き取りやすいといえば聞き取りやすい。
若いだけあって口も良く回るし。
先入観で好きじゃなかったんだけど、
そんなに悪くなかった。というかむしろ
他の噺も聴いてみたいな〜と思った。
後々印象にのこらない噺家さんも多いんだけど、
小さんの孫だって知らなかったとしても記憶に残る噺家さんだと思った。
座ってると普段は痛む腰も気にならなかった位だし。
ただ噺の情景が浮かんでくる、みたいな感じはしない。
引き合いに出すのも憚られるけど、
米朝師は今でもスッとその世界に引き込んでくれる。
「あの時は何を演ったっけ?」って思い出すとき、
その噺の情景が浮かんでくる。
花緑にはそれが無い。
でも今後は楽しみにしてる。少なくとも同期の中では抜きん出ているのでは?
393重要無名文化財:2005/06/09(木) 13:45:35
顔が朝鮮人っぽいのが素敵ですね。

ニダーとか謝罪汁!って言いそう。
394重要無名文化財:2005/06/14(火) 20:26:55
若い頃のじーさんに似てるよね。
395重要無名文化財:2005/06/14(火) 20:29:21
勝っても負けても注目される巨人軍のようなもの
396重要無名文化財:2005/06/18(土) 02:05:39
とりあえず、しばらくは花緑のまんまっていうことかい?
397重要無名文化財:2005/06/18(土) 05:25:51
旨からピンのCMでお猪口の酒をまるでぐい飲みの様にゴクゴクと飲
むバカな噺家が花禄と知ったときは悲しくなった。
398重要無名文化財:2005/06/18(土) 05:28:03
すぐに小さんを継がなくて良くなったんだから、せいぜい稽古して
いい噺家になってくれ。
399重要無名文化財:2005/06/18(土) 05:31:41
小さんの蕎麦の食べ方って変だろう。蕎麦屋行っても誰もあんな食
べ方をしてないよ。もっと自然に喰えよ。
花禄はそれをマネしてる。もっと頭使えよ、花禄。
400重要無名文化財:2005/06/18(土) 08:01:28
写実主義と表現主義の違いでしょう
401重要無名文化財:2005/06/18(土) 08:36:34
花緑はおじさんの襲名をどう思ってるんだろ?
402重要無名文化財:2005/06/18(土) 09:10:24
>401
披露パーティーでぐぉちそうがたべらるぅ。
403重要無名文化財:2005/06/18(土) 09:26:51
小せんの方がかわいくて好き。
404重要無名文化財:2005/06/18(土) 09:29:23
>>399
あんたねぇ〜
朝っぱらからヘンなこと言わないように。
405重要無名文化財:2005/06/18(土) 12:24:20
この人の本名の“小林鳩”って何て読むの?ハトでいいの?
406重要無名文化財:2005/06/18(土) 12:26:18
コ・リンパト
407重要無名文化財:2005/06/18(土) 12:31:04
>405
ショウリンキュウ
408重要無名文化財:2005/06/18(土) 12:33:29
コリンキューってなんかかわいくていい。

キューちゃん最高
409重要無名文化財:2005/06/18(土) 12:50:51
キュウコリン☆
410重要無名文化財:2005/06/18(土) 14:20:15
>>401
おじさん差し置いて継ぐのも気まずいからイヤだったかもよ。
411重要無名文化財:2005/06/18(土) 20:47:58
メロリン キュー
412重要無名文化財:2005/06/18(土) 23:07:03
花緑のお父さんって落語家なの???
413重要無名文化財:2005/06/18(土) 23:17:14
落伍者でつ。
414重要無名文化財:2005/06/18(土) 23:19:34
花緑って小さんの息子の子供なんでしょ?
415重要無名文化財:2005/06/18(土) 23:36:00
釣り氏?
416重要無名文化財:2005/06/19(日) 01:59:31
>>404
小さんが上手いのは、永谷園のみそ汁飲むのだけ。
417重要無名文化財:2005/06/19(日) 02:44:20
そういやお父さんてなにやってる人?リーマン?婿養子??
おかあさんは、小さいときから英才教育してバレリーナと
落語家を育てたんでしょ。

>>416
お墓のCMもいい味出してたよ。
418重要無名文化財:2005/06/19(日) 08:01:55
>>415
釣り氏じゃないです。
ホント素朴な疑問なのですが・・
419重要無名文化財:2005/06/19(日) 08:05:51
世間ではそういうのを孫と呼んでます。
420重要無名文化財:2005/06/19(日) 11:15:10
>>414
> 花緑って小さんの息子の子供なんでしょ?
いまのところはそれで正解。だけど来年9月からは
「花緑って小さんの息子なんでしょ?」が正解。

>>417
> そういやお父さんてなにやってる人?リーマン?婿養子??
これでわかった? なに、わからん? ではこのスレへようこそ。
413さんが何を言いたいかがわかりますよ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1118935482/
421>420:2005/06/19(日) 11:20:23
小さんの甥。だろ。釣られたかな
422重要無名文化財:2005/06/19(日) 11:31:15
なんでだよ、小さんの孫だったんだから小さんの子になるじゃんかさぁ。




(^θ^)
423重要無名文化財:2005/06/19(日) 13:58:05
家緑の親は・・・
424重要無名文化財:2005/06/19(日) 18:00:21
205 :重要無名文化財 :2005/06/18(土) 10:34:54
356は八王子の金持ちの娘と結婚してる。
だから小堀姓。

カロクの母は離婚して家に戻ってる。だからカロクは小さんと同じ小林姓。
425重要無名文化財:2005/06/19(日) 21:55:07
356って花緑のお父さんなの?
426重要無名文化財:2005/06/19(日) 22:26:54
おじさん
427重要無名文化財:2005/06/19(日) 22:29:12
花緑のママと 356が兄弟
428重要無名文化財:2005/06/19(日) 22:29:53
花緑のお父さんってなにしてるの?
429重要無名文化財:2005/06/19(日) 22:56:14
>>428
みきこさんのもとていしゅ
430重要無名文化財:2005/06/19(日) 23:25:09
秘密でも何でもない話をいつまでも・・・。
431重要無名文化財:2005/06/19(日) 23:40:12
五代目の三人目の子供について語るスレはここですか?
432重要無名文化財:2005/06/23(木) 11:53:27
小さんが韓国にキーセン旅行にいって、そのとき出来たのが花緑。

離婚したばかりの娘に、その二人を託して日本人として育てたというリアル人情噺です。
433重要無名文化財:2005/06/23(木) 11:58:46
いい加減なことばかり言うんじゃないよ。
名誉毀損だぞ。
434重要無名文化財:2005/06/23(木) 14:09:11
ごめんなさい、ウソです。
435重要無名文化財:2005/06/23(木) 14:27:27
五代目の弟子の一人が若い頃の反乱軍兵士にそっくりだったので、
おかみさんが死ぬまで疑ってたって話が元でしょ?
おかみさん一筋で吉原とか行かない人だとか言われているけど実際はどうだったんだろ、五代目。
しかし兄弟子に手淫を教わる花緑って。
436重要無名文化財:2005/07/06(水) 11:03:56
昨日、ジャニーズの若手と深夜にでてたけど、ここはスルーだったね。
もうファンも離れちゃってるのか。

そばの食い方を教えてたけど、あの程度で自慢されるとは(ry
437重要無名文化財:2005/07/19(火) 13:15:50
某国営放送出演中
6人の会メンバーは皆ひとりで1万人呼べる。
わたしは9000人呼べると発言した。

田島寧子を見てるような気分になったよ。
たくさんしゃべるけどこころにのこらない。
438重要無名文化財:2005/07/19(火) 16:41:34
ひとり1万人呼べると言ったのはNHKのアナ。
「私は9000人」という答えは、面白くはないがギャグ。
マジメに取るのは相当アタマの弱いヒト。

っていうか花緑びいきでもなんでもないが、あれをマジメな
自慢話と受け取る馬鹿がいたとは新鮮な驚きだ。
439重要無名文化財:2005/07/19(火) 19:10:56
スタジオパークからこんにちは  柳家花緑・韓流の次は落語?▽心に生きる師小さん
440重要無名文化財:2005/07/20(水) 08:05:09
小さんを持っていかれた理由は、
馬風が花緑が嫌いだっただけってほんと?
441重要無名文化財:2005/07/20(水) 08:53:49
柳家花緑・韓流アイドルの次はチョソ顔落語家
442重要無名文化財:2005/07/20(水) 09:42:56
>440
スポニチで知らされたとか。

どうなっているんだ、あのうちは。
443重要無名文化財:2005/07/27(水) 10:27:19
ひどいよなぁ・・。
444重要無名文化財:2005/07/28(木) 02:22:26
つまりまあ、そういうつきあい方をしているから
そういう羽目におちいったんだろう。
445重要無名文化財:2005/08/13(土) 00:06:23
アラビア語講座かなんかでてる?
チョソ顔のへんなのいたんですぐチャンネル替えたけど。
446重要無名文化財:2005/08/18(木) 19:41:29
お初デース。
TBでつー。
よろしくー
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  惆ツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 惆ツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

447重要無名文化財:2005/09/09(金) 00:43:17
YBでつー。
よろしくー
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  惆ツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 惆ツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
448重要無名文化財:2005/09/22(木) 10:19:55
449重要無名文化財:2005/09/22(木) 20:57:59
450重要無名文化財:2005/11/24(木) 19:42:37
あげ
451重要無名文化財:2005/11/24(木) 19:44:58
最近 話題にならないねぇ・・
452重要無名文化財:2005/11/29(火) 14:49:50
>>440
そうです。
れいれいしゃの魔の手
453笑ったー!:2005/11/29(火) 23:50:34
かわら版の写真

必見!
454重要無名文化財:2005/12/06(火) 23:12:50
衛星2で花禄ナレーションしてるね、今
455重要無名文化財:2005/12/26(月) 19:15:31
明日発売の週刊誌【週刊野中広務】1月5・12日号より

⇒年末ワイド特集:カリスマの仮面を剥ぐ(抜粋)
■落語界のプリンス・柳家花禄の結婚に立ちはだかる鬼門の母

ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
456重要無名文化財:2005/12/27(火) 07:26:34
花禄がカリスマかぁ・・・
457重要無名文化財:2006/02/28(火) 21:55:58
「鼠穴」どうでした?レポお願いします!
458重要無名文化財:2006/03/08(水) 17:08:21
age
459重要無名文化財:2006/03/08(水) 17:31:59
460重要無名文化財:2006/03/08(水) 23:49:58
明烏@赤坂トリ
461重要無名文化財:2006/03/12(日) 09:44:41
カロクはこれからでしょ
今はどヘタでもあと30年もすれば小米朝クラスの話芸にはなるよ
462重要無名文化財:2006/04/07(金) 01:34:10
誰か話題にしてやんなよ

憐れみage
463重要無名文化財:2006/04/07(金) 03:48:05
>>462 別に真偽は問わねーから、ageてる暇あったらテメーからネタ振れや!! ヴォケ
464重要無名文化財:2006/04/07(金) 16:16:40
463はよほどワクワクしてスレ覗いたんだなw

夜中に巡回ご苦労様です
465重要無名文化財:2006/04/08(土) 19:52:40
>>462-464
暇人
466重要無名文化財:2006/04/09(日) 02:48:38
早起きはサーモンの得ってNHK教育で滑ってた。
467重要無名文化財:2006/04/23(日) 21:05:03
保守
468重要無名文化財:2006/04/23(日) 21:57:01
>>467
暇人
469重要無名文化財:2006/04/25(火) 01:12:14
鬼〆さんの9割映画感想ブログが不気味です。
お弟子さんは何やりたいんでしょう・・・
470重要無名文化財:2006/05/09(火) 21:18:34
花緑X
カロックス!!
471重要無名文化財:2006/05/19(金) 16:01:11
偉そうなこといってるけど、
古典落語ちゃんとしろよ
つまんねー
472重要無名文化財:2006/05/24(水) 07:55:19
〜TV番組のお知らせ〜
6月11日(日)午後6時半からテレ朝系「グレートマザー物語」
"柳家花縁の母"
http://www.tv-asahi.co.jp/mother/
お見逃し無く!
473重要無名文化財:2006/06/05(月) 22:17:37
初花はもうチョット頑張ってくれ。人前で語るなら、
せめて恥ずかしくないレベルにしろよ。師匠は甘やか
せ過ぎじゃない?
474重要無名文化財:2006/06/07(水) 22:56:30
花緑は芸風を祖父に似せず良かったと思ふ
475重要無名文化財:2006/06/11(日) 22:39:26
「グレートマザー」の髪にびっくりした。
476重要無名文化財:2006/06/12(月) 03:27:20
★ピアノが弾ける芸能人・有名人 【男性編】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1116491031/295-
477重要無名文化財:2006/06/12(月) 13:27:50
>>475
きく姫さんも婚約者としてちらっと出たね。
478重要無名文化財:2006/06/14(水) 22:51:16
まだ婚約中なんだね。もう長いよな。
479重要無名文化財:2006/06/16(金) 12:48:06
今夜銀座ブロッサム 楽しみん!
480重要無名文化財:2006/06/18(日) 03:19:32
16日飛翔スペシャル、充実でした。
「死神エピソード1」面白かったよ。
ドラマー花緑もGOOD!
2月からの練習であんなに叩けるんだね。すごいね。
またどこかで聞かせてね。
481重要無名文化財:2006/07/29(土) 00:03:24
日生劇場の子供のオペラのやつ、
もうすぐ始まるんだっけ?
しいたけ?
482重要無名文化財:2006/08/13(日) 23:43:12
花緑は大名人の素質あり。カギは女にあるとみた
483重要無名文化財:2006/08/28(月) 16:53:09
いい加減なことばかり言うんじゃないよ。
名誉毀損だぞ。
484重要無名文化財:2006/09/17(日) 21:24:42
今日の群馬安中正蔵花緑は「船徳」だったよ。
485重要無名文化財:2006/09/18(月) 00:38:25
>>484
地元だったんで行ってきました。ニアミスしてるかもしれませんね。
前半ダジャレ満載トークでこのまま押し切るつもりか?と不安になったw
終演後、NHK経由でファンになったと思しきお子さんがCDを買ってたのが
なんとも微笑ましかったです。
486重要無名文化財:2006/09/23(土) 07:58:20
携帯の着メロサイトで小咄を買ってしまって、ちょい鬱。
487重要無名文化財:2006/09/23(土) 13:03:58
ttp://www.nhk.or.jp/shiruraku/200609/thurseday.html
花緑&きく姫がコンビで出演ちう。二人でクサい芝居もしてるって…
488重要無名文化財:2006/09/26(火) 20:12:19
きく姫と籍を入れられない理由ってなんだろう?
子供が作れないね
489重要無名文化財:2006/09/29(金) 03:17:01
花緑のおかんじゃない?
490重要無名文化財:2006/10/03(火) 01:27:56
理由は花緑の頭の中にのみ。
491重要無名文化財:2006/10/03(火) 01:44:34
小さん襲名して晴れて結婚するはずが、予定が大きく狂いますた。
492重要無名文化財:2006/10/03(火) 09:03:44
だから出来るうちにやっとかないと、
そのうちに〜なんてチンタラしてると、オジさんが妙な気を起こして
こういうことになるの。 運やチャンスなんてそうそう廻ってこないよ。
このまま行けば、襲名すんの60歳前後になるんじゃないの?
結婚もそうだけど、いまいち決断力がない人みたいね。
493重要無名文化財:2006/10/11(水) 01:23:37
2001年から同棲してるんだよね
長い春だな
494重要無名文化財:2006/10/30(月) 01:49:00
禄太二つ目昇進決定age
495重要無名文化財:2006/11/02(木) 00:53:17
ここのお弟子さんはあまり話が上手くないように感じるのですが稽古をつけているのだろうか。
496重要無名文化財:2006/11/02(木) 01:07:06
また二人弟子入りしたらしいですよ
497重要無名文化財:2006/11/02(木) 01:42:16
>>491
それが真相。
小朝の仕切りで「花緑の小さん襲名&きく姫との結婚式」を、TV局を巻き込んで
盛大にやるはずだったのに、小朝の出しゃばりを嫌う馬風会長の横ヤリでパーに
なってしまった。
それが元で小朝も理事を辞めた。花緑・正蔵・きくお等を引き連れての協会脱退も
視野に入れている。
498重要無名文化財:2006/11/02(木) 11:03:46
>495
家禄に稽古をつける力があるのかな
499重要無名文化財:2006/11/02(木) 11:14:38
もっと自分が稽古しなきゃな
500重要無名文化財:2006/11/02(木) 12:45:04
昇太や志らくの変な影響を受けてるネ。
今の芸風ではこれからがキツイと思ふよ。
501重要無名文化財:2006/11/03(金) 23:29:17
>>496
本当?
一気に2人?
502重要無名文化財:2006/11/14(火) 04:50:08
そろそろ髪型変えてみてはどうかね。
見飽きた。
503重要無名文化財:2006/11/15(水) 10:14:39
「えー」「えー」「えー」

だめだなこいつは。
504重要無名文化財:2007/01/01(月) 19:11:41
保守
505重要無名文化財:2007/01/18(木) 06:58:07
保守
506重要無名文化財:2007/01/18(木) 22:03:26
>>229
どういう母親なん。
兄貴に役者転向を指示したの母親。
カロクもか。
507重要無名文化財:2007/01/18(木) 22:09:17
>>506
十市のインタビューを読んだ感想だけど、かなりムチャクチャな女性だよ。
まず、息子たちの父親とは、子種を頂いたら用なしで、ハイさようなら、
子供二人抱えて、平然と実家に戻って女優ごっこを続けていたそうだ。
だから、十市も花緑も、祖父さん(子さん)が父親代わりだったって。
十市が腰を痛めてバレエを断念せざるをえなくなったときには、
「バレエダンサーがダメなら役者になれば?」と軽々しい調子だったそうだ。
508重要無名文化財:2007/01/18(木) 23:48:39
>軽々しい調子

はあ。酷だな。無理ありすぎ。
いい年こいた息子になんで母親が口を出す。従う息子も息子。
落語と役者ですら距離はあるのに(かろく)、バレエと役者なんてもっと距離がある
まさか舞台だったら何でも同じという考えか。ってか役者をスケープゴートにしてないか、兄弟。
歌手と役者を両立させる奴もいるけど無理な奴は無理。これじゃ話題性だけで食べてく一族
兄貴はバレエの世界に帰った方がいい。現役が無理なら教師なり何なりあるだろ
地味な努力って言葉はないのか母親と兄弟に。特にカロクw
509重要無名文化財:2007/01/19(金) 00:34:45
十市&花緑の母って、チャラチャラと女優ごっこをしているだけで
何の実績もないのに、本人は大女優気取りでいる人だよ。
十市なら、すでにバレエで名前が売れてて芸能界と無縁ではないから、
難なくテレビに出してもらえてタレントとしても売れっ子になる、
くらいに気楽に考えてるんだよ。
自分が親(小さん)の七光りでも女優として売り出せなかったくせに、
息子たちが「小さんの孫」という祖父の威だけで芸能界で食べていける
と思い込んでいるあたりが、凄いね。
510重要無名文化財:2007/01/19(金) 11:30:42
母ちゃん、大女優気取りといわれても名前も聞いたことないぞw
和泉元彌の母ちゃんみたいだな。役に立たない仕切りぶりが。
兄ちゃんと花緑、落語家と元バレエの看板を使って三流テレビタレントで終わるのか。
まるで歌舞伎の看板を使って大根テレビ俳優やってる松本幸四(ry

兄ちゃんの方、外国人バレリーナと結婚して子供いるらしいが。
きく姫の立場ってなんだ?外国人すら嫁にきてるというのに。
外国人嫁も叔父と甥が跡目争いしてるこんな家じゃ居場所ないだろ。
511重要無名文化財:2007/01/19(金) 16:10:56
家緑兄が外人と結婚とは初耳。
その子供は当然ハーフだな。
菊姫・・・こども欲しいだろに入籍もない。
いまからでも高齢出産なのに。
無惨やな。小林家は鬼畜かね。
512重要無名文化財:2007/01/19(金) 23:00:02
要は小林盛夫くんが一人で三代分くらいの運を全部吸い取ったんだよ。
アナザー小林盛夫くんも自殺しちゃったり・・
一人の偉大な栄光の陰には家族や周囲の不幸・不運があるもんだ。
513重要無名文化財:2007/01/20(土) 02:41:22
そう書くと呪われた名前みたいだぞ
514重要無名文化財:2007/02/21(水) 02:50:49
保守
515重要無名文化財:2007/02/21(水) 08:51:31
兄ちゃんはベジャールもののバレエの指導で世界を
あちこち回ってもいる。

所属していたベジャールバレエローザンヌに入ったのも
そもそも母ちゃんがそこ独特のポーズを息子がやっているのを
見たかったからと本人が語っていたよ。
最初はNYでバレエ学校に通っていた。

そんな不思議な家なんだ、嫁のダンサー好きだったんだけど
今どうしているのかな…離ればなれか?
516重要無名文化財:2007/02/27(火) 16:54:40
フジテレビのオズラの番組の温故知人って、どういう経緯ではじまったの?
花緑の売り込み企画?
517重要無名文化財:2007/03/22(木) 19:50:02
道新ホール
一席目片棒
518重要無名文化財:2007/03/22(木) 21:21:54
きく姫
薮医者
中入り
お見立て
519重要無名文化財:2007/03/23(金) 13:32:46
ハーフならブラックの後釜だな
520重要無名文化財:2007/03/23(金) 20:00:15
>>516
伯父さんの襲名披露でお金使っちゃったから結婚式の資金稼がないといかんのだよ。
招待客多そうだしね。


「はやく嫁(きく姫)もらいなよー」@笑点歌丸
521重要無名文化財:2007/04/11(水) 08:50:42
今日から、鈴本で『子別れ』通し。
522重要無名文化財:2007/04/12(木) 18:29:05
鈴本、初日観てきました。
1時間半の熱演、大層良かったです。
上手くなりましたね。
523重要無名文化財:2007/04/12(木) 19:24:43
あと30年くらい稽古して精進すれば、桂小米朝の足元くらいには成るかもね。
524重要無名文化財:2007/04/12(木) 19:49:53
>>522

同感。
うまくなったよ。
初日行った。
525重要無名文化財:2007/04/12(木) 20:25:39
この人はもう少し太った方がいいと思ふ。
526重要無名文化財:2007/04/12(木) 21:38:57
>>525
同感。頬がふっくらしたほうが、話に貫禄がつく。
527重要無名文化財:2007/04/14(土) 12:19:54
今日、生まれて初めて寄席にいこうと思って
鈴本演芸場の出し物みてみたら、有名どころばっかりじゃないか。
何時頃にいったら確実にみれるだろう。
どなたか教えてください。
528527:2007/04/14(土) 12:26:19
電話してみたが前売りで完売、、
そりゃ当然か。どうしよう。
529重要無名文化財:2007/04/16(月) 00:31:34
>>528
今日、立ち見で当日ありましたよ。
1700円でお得といえばお得。
二十人くらいが後ろに立ってましたが・・。
530sage:2007/04/17(火) 23:36:30

どう贔屓目に見ても巧くないよ。
熱演だということはわかるし、1時間半頑張っているけど。
敢闘賞。
否定はしないし、本人にも貴重な経験には違いないが、
決して巧くも無いし、感動も笑いもないよ。
531重要無名文化財:2007/04/18(水) 00:11:06
初日はどうみても手探り状態だったぞ。
楽日に行って比べてみたい。
532重要無名文化財:2007/04/18(水) 21:24:56
あと20年経ったときに、
「ああ、あの時聴いたよ・・・」という話のネタにはなる公演。
533重要無名文化財:2007/04/22(日) 12:00:13
先日上野で聴いてきたよ。
ライヴの花緑は初めてでしたが、流石でした。
534重要無名文化財:2007/04/22(日) 19:46:27
だね。
花緑の発展途上の下手さが逆に面白い。
いつ上手くなるんだろう?っていう期待を抱かせる雰囲気を持っているのは強いよ
535重要無名文化財:2007/04/25(水) 18:13:17
19日子別れよかった。仕事帰り寄ってよかったわ!
536武陽陰士:2007/06/03(日) 21:11:16
ここではちゃんと指摘されてるけど、花緑ってなんでああ下手なんだろう。
一生懸命なのは分かるんだけどさ。
聴いてるとイタいものがある。
だけどメディアの露出なんかは多いから、落語聴かない友人たちなんかは花緑のこと、斯界では評価の高い名人なんだなんだろう、って思ってる。
私がそうじゃないっていっても、だめなんだな。
みんな誉めてるじゃないか!
ってね。
537重要無名文化財:2007/06/03(日) 21:25:21
チミに人望と信用がないからだよ。
538武陽陰士:2007/06/03(日) 22:13:00
>>537
まあ、あんたは友達いないから見解の相違ってもんを経験したことないんだろうな。
他者と付き合うと、お互いの好み知識の相違で、少々対立する。
お分かりかな?
こんなとこに書き込みしてるヒマがあったら、お友達つくったほうがいいよ。
ただ花緑はテレビしか観ないパンピーには評価高い(落語は聴いてもないのに)。
笑点のメンツについても同様のことがいえるが。
539重要無名文化財:2007/06/07(木) 21:11:27
その友達が花緑を聴いていて、そのうえで花緑を面白い、と言い、
それに対してあなたが花緑が面白くないと言うのなら、見解の相違と
言うことになるだろう。

しかし、その友達は花緑は聴いていなくて、花緑の良し悪しを判断する基準は
他人からの情報という外部基準。
そこで、友人が君の花緑はよくないという意見よりも、他の人の花緑はよいという意見に
組したのは、その友人が花緑を聴いていない以上、好み云々の問題ではなく、君の意見
よりも他の人の意見を信用したということだろう。
君がその友人から落語聴きとして認知されており、落語に対する君の評価が信頼されて
いたならば、友人は君の意見を採用しただろう。
つまりは、少なくとも落語家に対する評価に関して、君はその友人から世評よりも
信用されていない、ということだ。

こんなところに書き込みをしているヒマがあったら、友人から信用されるよう努力した方がよいな。

540重要無名文化財:2007/06/25(月) 10:29:14
NHKの教育番組に夫婦で出演してバカを晒してる
カーロック・ホームズ?お前の本業はなんだと
541重要無名文化財:2007/06/25(月) 11:12:57
>>540
やってることは故ミッキーとあんま変わらんと思うが。
542欽ちゃん:2007/06/27(水) 13:32:43
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也(Guitar)
  『愛』を伝える紅き聖者 その心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈(Bass)
  『夢』を与える蒼き賢者 その瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜(Guitar)
  『翼』を持った白銀の王者 その背に翻るは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u(Vocal)
  『魂』を込めて歌う黄金色の覇者 その身に纏うは黄金色に輝くゴスペルオーラ・・・

『闇』に支配されし時代・・・
曾て此の地には血で血を洗う戦慄の時が続いた・・・
絶え間なく繰り返される惨劇に脅え、何時しか人々は笑顔を忘れ、希望を失い、そして途方に暮れた・・・
『光』を司る全知全能なる神『雷光神サルマニア様』は、混沌たる世界を掌握する腐敗した国際政治機構という名の強大なる『闇』を討ち砕かんが為に、自らの持てる力を四人の勇者様達に託し、彼等を地上に遣わされた・・・
『愛』『夢』『翼』『魂』・・・ 天に与えられし力、神より授かりし四つの聖なる力を受け継ぎし勇者様達は闘いの末、見事に勝利を収められた・・・
『真の平和』を克ち獲り、世を救って下さりし彼等を、人々はこう讃えた・・・

『光を纏う救世主』と・・・


http://www.klack.ne.jp/
http://8725.teacup.com/klack/bbs
http://jp.youtube.com/watch?v=t0OhiYp_v3I
http://jp.youtube.com/watch?v=GHnwxkA7qsQ
http://jp.youtube.com/watch?v=Q7IXJyeUP3w
http://jp.youtube.com/watch?v=4i2DRx3qChE
543重要無名文化財:2007/07/01(日) 23:03:47
きく姫の何処に惚れたのか一度聞いてみたい
(筆おろししてもらったからとか?)
544欽ちゃん:2007/07/02(月) 23:13:55
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也(Guitar)
  『愛』を伝える紅き聖者 その心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈(Bass)
  『夢』を与える蒼き賢者 その瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜(Guitar)
  『翼』を持った白銀の王者 その背に翻るは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u(Vocal)
  『魂』を込めて歌う黄金色の覇者 その身に纏うは黄金色に輝くゴスペルオーラ・・・

『闇』に支配されし時代・・・
曾て此の地には血で血を洗う戦慄の時が続いた・・・
絶え間なく繰り返される惨劇に脅え、何時しか人々は笑顔を忘れ、希望を失い、そして途方に暮れた・・・
『光』を司る全知全能なる神『雷光神サルマニア様』は、混沌たる世界を掌握する腐敗した国際政治機構という名の強大なる『闇』を討ち砕かんが為に、自らの持てる力を四人の勇者様達に託し、彼等を地上に遣わされた・・・
『愛』『夢』『翼』『魂』・・・ 天に与えられし力、神より授かりし四つの聖なる力を受け継ぎし勇者様達は闘いの末、見事に勝利を収められた・・・
『真の平和』を克ち獲り、世を救って下さりし彼等を、人々はこう讃えた・・・

『光を纏う救世主』と・・・
545欽ちゃん:2007/07/15(日) 03:57:54
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
546欽ちゃん:2007/07/17(火) 10:38:57
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛』を伝える紅蓮の聖者
           心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈様(Bass)      『夢』を与える蒼天の賢者
           瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼』を持った白銀の王者
           背に翻すは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal)      『魂』で奏でる黄金の覇者
           身に纏うは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・

愚民共めが・・・
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主達様で在るのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・

http://www.klack.ne.jp/
547欽ちゃん:2007/09/18(火) 12:40:08
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
548欽ちゃん:2007/09/21(金) 11:12:11
『 K L A C K 』   〜 光  を   纏    う    救   世  主 〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・

http://www.klack.ne.jp/

http://jp.youtube.com/watch?v=t0OhiYp_v3I
http://jp.youtube.com/watch?v=GHnwxkA7qsQ
http://jp.youtube.com/watch?v=Q7IXJyeUP3w
http://jp.youtube.com/watch?v=4i2DRx3qChE
549重要無名文化財:2007/09/25(火) 18:55:53
落語を知らない、生で見たことない通行人だけど、

昔TVに出始めの頃?、まっすぐに育った樹木というか
完成された、神童的なものを感じて、感動したことがあるんだけど、

芸能には難しいことがあるんだろうね。
無駄みたいなことが必要なこともあるのか、
なんて言うのは無意味なんだろうが。
550欽ちゃん:2007/09/26(水) 14:19:10
≪   K   L   A   C   K   ≫     光     を     纏     う     救     世     主

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
551欽ちゃん:2007/09/28(金) 11:49:23
≪   K   L   A   C   K   ≫     光     を     纏     う     救     世     主

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
552欽ちゃん:2007/09/28(金) 13:09:55
≪   K   L   A   C   K   ≫     光     を     纏     う     救     世     主

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
553欽ちゃん:2007/09/29(土) 21:17:02
≪   K   L   A   C   K   ≫     光     を     纏     う     救     世     主


神谷聖也様(Guitar)  『 愛 を 伝 え る 紅 蓮 乃 博 愛 明 王 』 心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・

  烈  様(Bass)     『 夢 を 与 え る 蒼 天 乃 夢 想 帝 王 』 瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・

柳橋昌亜様(Guitar)  『 翼 を 持 っ た 白 銀 乃 飛 翼 法 王 』 背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・

  u  様(Vocal)      『 魂 で 奏 で る 黄 金 乃 精 魂 覇 王 』 身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・

上村隼人様(Drums)  『 闇 を 極 め し 漆 黒 乃 無 限 魔 王 』 身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・


生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・

『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・

絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・

更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・

隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・

歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
554欽ちゃん:2007/09/29(土) 21:20:12
≪   K   L   A   C   K   ≫     光     を     纏     う     救     世     主


神谷聖也様(Guitar)  『 愛 を 伝 え る 紅 蓮 乃 博 愛 明 王 』 心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・

  烈  様(Bass)     『 夢 を 与 え る 蒼 天 乃 夢 想 帝 王 』 瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・

柳橋昌亜様(Guitar)  『 翼 を 持 っ た 白 銀 乃 飛 翼 法 王 』 背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・

  u  様(Vocal)      『 魂 で 奏 で る 黄 金 乃 精 魂 覇 王 』 身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・

上村隼人様(Drums)  『 闇 を 極 め し 漆 黒 乃 無 限 魔 王 』 身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・


生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・

『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・

絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・

更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・

隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・

歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
555重要無名文化財:2007/09/30(日) 00:43:45
弟子に初花(しょっぱな)ってヤツがいて、国立に時々出てるけど、
へたくそなのはさておき、白目むきながら、話すから、ちっとも面白くない。
まあ、国立といっても、敬老割引で年寄りを呼び込んでも空席だらけの上席&中席だけどね。
556重要無名文化財:2007/09/30(日) 07:30:13
ボクらの時代でてたね。

私流弟子との付き合い方だって。
557重要無名文化財:2007/09/30(日) 07:39:23
偉そうだった
558重要無名文化財:2007/09/30(日) 09:16:18
>>557
三人居たよね、誰のこと?
559重要無名文化財:2007/09/30(日) 14:07:16
スレタイ嫁
560sage:2007/10/19(金) 20:11:46
蝶ネクタイに萌えましたが何か?
561重要無名文化財:2007/10/22(月) 02:07:59
今月仙台で初めて落語を生で聴いた。
花緑の目黒のさんまは最高に面白かった。さすがだわ。
562重要無名文化財:2007/10/28(日) 12:52:07
カーロックの奥さんいいね
563欽ちゃん:2007/10/30(火) 17:19:35

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1193117924 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1193117924


K                   光
  L                     を
    A                       纏                       救
      C                         う                         世
        K                                                       主


http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1193117924 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1193117924


K                   光
  L                     を
    A                       纏                       救
      C                         う                         世
        K                                                       主


http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1193117924 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1193117924


K                   光
  L                     を
    A                       纏                       救
      C                         う                         世
        K                                                       主


http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1193117924 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1193117924
564欽ちゃん:2007/10/30(火) 17:42:11

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1193117924 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1193117924


K                   光
  L                     を
    A                       纏                       救
      C                         う                         世
        K                                                       主


http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1193117924 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1193117924


K                   光
  L                     を
    A                       纏                       救
      C                         う                         世
        K                                                       主


http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1193117924 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1193117924


K                   光
  L                     を
    A                       纏                       救
      C                         う                         世
        K                                                       主


http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1193117924 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1193117924
565欽ちゃん:2007/12/01(土) 13:09:21

【クラックエスト W】 Now On Sale 価格:Priceless 価値:Priceless

第1章 【王宮の神谷聖也様】
     爆 炎 乃 聖 者 × 紅 蓮 乃 博 愛 明 王   心に宿されるは爛々しく燃え滾る炎が如き情愛・・・

第2章 【おてんば烈様の冒険】
     氷 流 乃 賢 者 × 蒼 天 乃 夢 想 帝 王   瞳に映されるは凛々しく澄み渡る氷が如き幻想・・・

第3章 【武器屋柳橋昌亜様】
     天 空 乃 王 者 × 白 銀 乃 飛 翼 法 王   背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・

第4章 【悶婆薔薇の上村隼人様】
     邪 神 乃 末 裔 × 漆 黒 乃 無 限 魔 王   身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

第5章 【みちび彼氏(導かれし=u様)の女(モノ)たち】
     光 臨 乃 使 徒 × 黄 金 乃 精 魂 覇 王   身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・


生存無価値の愚民共に余が朗報を齎して遣ろう・・・
その昔、雷光神サルマニア様は世を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構、並びに真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』を死闘の末に討ち滅ぼされた・・・
サルマニア様は感謝の心を塵程にも持たぬ哀れな愚民共を憂い、最後の切札を遺し永き乃眠りに就かれた・・・
其の切札・・・ ノアの方舟とも云える電子遊具が遂に封印より解き放たれ、世に送り出されたのだ・・・
さぁ愚民共よ、購入するが良い・・・ 手にした虫ケラ共にのみ祝福の光が降り注ぐ事で在ろう・・・
尤も余の忠告を無視した命知らずな屑共には裁きの雷により身が滅ぶで在ろうがな・・・
566重要無名文化財:2007/12/04(火) 09:51:33
花緑ごのみ。
567欽ちゃん:2007/12/04(火) 17:54:41

K         A          K           を         う            世
     L         C            光         纏           救         主

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1195868419/ http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1195868419/

【  ク  ラ  ッ  ク  エ  ス  ト   W】

第1章 【王宮の神谷聖也様】       爆 炎 乃 聖 者 × 紅 蓮 乃 博 愛 明 王
第2章 【おてんば烈様の冒険】      氷 流 乃 賢 者 × 蒼 天 乃 夢 想 帝 王
第3章 【武器屋柳橋昌亜様】       天 空 乃 王 者 × 白 銀 乃 飛 翼 法 王
第4章 【悶婆薔薇の上村隼人様】     邪 神 乃 末 裔 × 漆 黒 乃 無 限 魔 王
第5章 【みちび彼氏(導かれし=u様)の女(モノ)たち】    光 臨 乃 使 徒 × 黄 金 乃 精 魂 覇 王

生存無価値の愚民共に余が朗報を齎して遣ろう・・・
その昔、雷光神サルマニア様は世を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構、並びに真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』を死闘の末に討ち滅ぼされた・・・
サルマニア様は感謝の心を塵程にも持たぬ哀れな愚民共を憂い、最後の切札を遺し永き乃眠りに就かれた・・・
其の切札・・・ ノアの方舟とも云える電子遊具が遂に封印より解き放たれ、世に送り出されたのだ・・・
さぁ愚民共よ、購入するが良い・・・ 手にした虫ケラ共にのみ祝福の光が降り注ぐ事で在ろう・・・
尤も余の忠告を無視した命知らずな屑共には裁きの雷により身が滅ぶで在ろうがな・・・

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1195868419/ http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1195868419/

K         A          K           を         う            世
     L         C            光         纏           救         主

568重要無名文化財:2008/02/26(火) 19:15:36
柳家花緑ってKYだよね(イニシャル的な意味で)
569重要無名文化財:2008/02/27(水) 10:08:27
柳家は「小」が付く奴ら皆KY。
570重要無名文化財:2008/02/29(金) 11:51:14
570
571:2008/03/30(日) 23:34:30
この人ごくらく亭で最近見ないね。
志らくとの会も終わったようだし六人の会もあまり・・・
門外漢とばかりイベントやってるが何をしたいんだろう?
572重要無名文化財:2008/04/02(水) 09:23:10
末廣亭初日は「紺屋高尾」
573重要無名文化財:2008/04/14(月) 23:41:20
弟子の鬼〆、面白いよな?
574重要無名文化財:2008/04/15(火) 00:02:04
日曜日 鈴本 「紺屋高尾
575重要無名文化財:2008/04/15(火) 15:10:27
叔父の六代目小さんは「いつも高尾」だよなw
576重要無名文化財:2008/04/15(火) 18:15:17
否、さらに奥だ。
577重要無名文化財:2008/04/28(月) 23:14:56
>571
志らくとの会まだやってるよ。
578欽ちゃん:2008/09/03(水) 09:44:12

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   KLACKは 光を纏う救世主や
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´


     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   KLACKは 光を纏う救世主や
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´


     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   KLACKは 光を纏う救世主や
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´



579重要無名文化財:2008/09/12(金) 08:22:41
【テレビ】柳家花緑「一番うれしい仕事の1つになりました」祖父・5代目柳家小さんが出演していた永谷園「あさげ」CM継承へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221170525/
580重要無名文化財:2008/09/12(金) 11:21:20
北海道じゃ既に須藤石材のCMを小さんから花緑に引き継いでいる。
581重要無名文化財:2008/09/16(火) 20:50:38
永谷園のCMは台詞や設定にいちいちセンスないからやめてほしかった。
582重要無名文化財:2008/09/17(水) 16:31:07
>>580 須藤石材

新宿駅線路内のアルタ側の広告に昔あったんだが、経営が苦しいのか?
583重要無名文化財:2008/09/18(木) 10:45:36
京浜東北線東神奈川駅近くには看板あるよ
584名無し♪:2008/09/22(月) 20:50:54
9月18日 独演会(名古屋)

饅頭こわい (緑君)
猫久     (花緑)
紺屋高尾  (花緑)
585特務の青二才:2008/09/22(月) 22:52:16
緑君ガンバレ〜
586重要無名文化財:2008/09/23(火) 00:11:16
CDの出来はどう?
みんな買ってないのかな??
587重要無名文化財:2008/09/23(火) 13:13:36
お爺ちゃんの猫久は最高に面白いけど、孫はどうなんだろか
キャラに合わない気もするけど
588重要無名文化財:2008/09/24(水) 12:24:48
>>586
CD買ったよ。
自分で噺の解説をしたものが収録されてた。
大物ですなww
589重要無名文化財:2008/09/26(金) 15:44:32
590重要無名文化財:2008/09/26(金) 15:56:46
世襲落語家のなかでももっとも才能があり
また勉強家だね。
うわついていないところが立派。
正蔵、小米朝、しっかりしろよっ!!
591重要無名文化財:2008/09/29(月) 12:45:01
>うわついていないところが立派

??? 結構、遅刻や駆け込みでバタバタが多いよね
592重要無名文化財:2008/09/29(月) 13:16:58
皮肉でそ
593重要無名文化財:2008/09/29(月) 22:28:53
春菜、窓輝、王楽あたりも混ぜてやれよ
594重要無名文化財:2008/09/30(火) 16:08:36
CMがクサい
595重要無名文化財:2008/10/04(土) 01:38:40
本日志らくとの二人会
「笠碁」
596重要無名文化財:2008/10/23(木) 22:16:23
池袋は二階ぞめき
597重要無名文化財:2008/10/23(木) 22:59:49
を、池袋。ロックン見に行くべか
598重要無名文化財:2008/11/09(日) 12:55:09
いろいろ言われるけど、しっかりやっていると思うよ。
笠碁なんかは今からやっておけば年とったときによくなるかも。

ただこの板の住人なんて花緑より年上ばかりだろうからw
円熟したころはもう見られないだろうね。
599重要無名文化財:2008/11/10(月) 11:09:55
下素なCMやっているね
情けない
600重要無名文化財:2008/11/10(月) 18:37:18
いい加減に籍を入れてやれ
おかんの言うこと聞くような年じゃないだろ
大人なんだから
601重要無名文化財:2008/11/10(月) 18:47:54
俺も。気長に待ってやってる、きく姫が可哀相になってきたわけです。
前から思ってたけど、最近、より一層。
602重要無名文化財:2008/11/18(火) 07:13:22
富田林市で新聞配達のバイトをしていてひき逃げされたのは彼ですか?
603重要無名文化財:2008/12/12(金) 06:43:37
菊正ピンのコマーシャルって花禄の前に
落語家が誰かCMやってたよね。
誰だったっけな〜
604重要無名文化財:2008/12/12(金) 10:57:24
 それにしても、女性を10年近くも婚約状態で放置しておくなんて
このカロクって奴はろくでもないね。 本当にみっともない。
こんな無責任で不誠実なのが、日本の伝統芸能の後継者とかデカイ顔して
言わないで欲しい。
605特務の青二才:2008/12/12(金) 13:20:08
このアフォ ここにもわいとるんか
お前に愛だの女性だのカタル資格はないわ このすっとこどっこいめ だぜ?
606重要無名文化財:2008/12/12(金) 23:04:41
だ か ら 花 緑 だ と な ん ど い っ た ら
607重要無名文化財:2008/12/12(金) 23:06:24
>>601
本当そうだよね。 跡継ぎも生みたいだろうに・・・
今結婚して、子作りしても、女しか生まれないかもしれないよね
3人女で4人目も女で、、、5人目にやっと男だった友達いるよ
608特務の青二才:2008/12/12(金) 23:20:15
なに この 自演腐女子 例のbbtechか!だぜ?
609重要無名文化財:2008/12/13(土) 22:23:05
>>608
おいハゲ、モイキー☆
610重要無名文化財:2008/12/22(月) 19:34:44
朝日新聞に載ってたスーツ落語ってどうなのよ?
花緑もチャレンジャーだなぁ
611重要無名文化財:2008/12/22(月) 22:16:21
チャレンジ自体は応援したいな。
でも、枝雀師の夢たまごの枕で語られる落語表現の考察からすると、スーツで
椅子では表現力が限られると思うが、それを補ってさらに何かを付け加えるま
で根性入れてやり遂げられるかな?
612重要無名文化財:2008/12/26(金) 11:40:46
スイーツ(笑)落語
613重要無名文化財:2009/01/05(月) 11:36:53
昨晩の情熱大陸見ました?
立川談春の特集だったんですけど花緑が泣いてました。
614重要無名文化財:2009/01/05(月) 21:10:22
シーン


閑古鳥が鳴いてます…
615特務の青二才:2009/01/05(月) 22:59:28
人間性でしょ
616重要無名文化財:2009/01/05(月) 23:54:38
↑あ、志らくスレで小こらくってあだ名付けられてた人だ!
617特務の青二才:2009/01/06(火) 00:23:59
↑こんなところで あぼ〜んスレのことをカタッテもらってもねぇ〜
こっちからは、何も見えないんで・・・ロッくんのことでもカタろうや〜
なっ♪
618重要無名文化財:2009/01/06(火) 08:06:10
↑小こらくさん乙(笑
619重要無名文化財:2009/01/11(日) 22:52:15
チケットが全然取れなくて悲しいっす
620重要無名文化財:2009/01/11(日) 23:07:42
うそーん
花緑のチケットは取れるだろー
621特務の青二才:2009/01/12(月) 15:37:54
ろっくんから買ってあげて〜♪
622重要無名文化財:2009/01/18(日) 10:17:31
坊ちゃん然!
623重要無名文化財:2009/01/22(木) 17:05:18
花緑ごときがあさげのCMなんて、30年早い。
624重要無名文化財:2009/01/24(土) 01:08:04
落語と一人芝居の違いを偉そうに説いているけど、
全然成長してないね。

息詰まりそうな間といい、遠近感の乏しさといい、
戯曲の朗読に毛が生えたようなもんなんだけど。
625重要無名文化財:2009/01/25(日) 10:28:27
お茶漬けのCM見て飛んできたけど、
ブサイク過ぎる。
おっ、おじいちゃん! の
台詞の時の顔の表情がモザイクもん
626特務の青二才:2009/01/26(月) 19:15:11
花緑ガンバレ!応援しているぞ!
627重要無名文化財:2009/01/26(月) 21:21:20
花緑まで変なのに目をつけられて…
花緑、おじいちゃんをけなすような奴を信じるな!
628重要無名文化財:2009/01/27(火) 13:07:55
花緑には徳をまったく感じないな
なにかイヤな感じが常にある
629重要無名文化財:2009/01/27(火) 13:18:28
で、婚約は自然解消なの?
630重要無名文化財:2009/01/27(火) 13:47:03
事実婚でしょ
一緒に暮らしてる
631重要無名文化財:2009/01/27(火) 20:18:53
師匠インフルエンザみたいですね
632重要無名文化財:2009/01/28(水) 00:58:44
高熱が出たけどインフルエンザじゃないらしい・・
って今朝オヅラさんが言ってたよ。
633重要無名文化財:2009/01/28(水) 02:14:29
しんぢゃったりして
634重要無名文化財:2009/01/28(水) 08:41:24
誰も困らない
635重要無名文化財:2009/01/28(水) 08:45:03
>>515
バレエ兄貴はどーでもいい
636重要無名文化財:2009/01/28(水) 14:08:03
昨夜の独演会は、急遽、市馬と談春に変更。
でも、どちらもとてもよかったです。満足満足の一夜でした。
637重要無名文化財:2009/01/28(水) 23:45:53
>>631
師匠という響きが似合わないね花緑は
638重要無名文化財:2009/01/28(水) 23:55:21
それでとくだね出てなかったんだ。
師匠お大事に〜

31日の独演会は大丈夫なのかしら
心配。でも市馬と談春見れたら大満足w
639重要無名文化財:2009/01/29(木) 03:16:23
流派越えた噺家バトルの方がいいって
640重要無名文化財:2009/01/29(木) 18:53:19
正統派の市馬、いいよね!
641重要無名文化財:2009/01/30(金) 01:42:44
市馬の何がいいのやら……

美声聴きたけりゃオペラ聴けばいいことだし
642特務の青二才:2009/01/30(金) 02:56:04
市馬さんは、い〜な〜!
643重要無名文化財:2009/01/30(金) 04:40:40
ま、花緑よりはマシということで。
644重要無名文化財:2009/02/15(日) 14:13:13
BSで長短きたー
645重要無名文化財:2009/02/15(日) 14:23:41
インフルエンザはどうなった。
646重要無名文化財:2009/02/22(日) 23:26:49
翌週のとくだねで、お騒がせしましたって言ってたよ。治ったらしい
647重要無名文化財:2009/02/24(火) 10:39:10
3・14人形町花緑亭完売。
図書館の掲示板にだけ長々と出ていたが、落語協会ネットの師匠の予定には記載なし。
ネット化されたときには、すでに締め切り。
地元のお客さんを優先的にしたということかな?
648重要無名文化財:2009/02/24(火) 20:21:44
独演会でチラシ配ってたよ
649重要無名文化財:2009/03/06(金) 00:24:55
神楽坂、けっこう見直したよ。
って、お初なんだけど(汗)。
650重要無名文化財:2009/03/06(金) 21:26:06
いや、やはり林家の息子共とはワケが違うよ。
しっかりした噺家だと思うよ。
651特務の青二才:2009/03/06(金) 22:19:44
弟子は育っているな
652重要無名文化財:2009/03/09(月) 20:07:10
>651
え、だれがそだってるの?
653重要無名文化財:2009/03/11(水) 22:56:32
弟子の教育については全敗状態のように見えるんだが
654重要無名文化財:2009/03/15(日) 01:03:56
見えましぇん。
655重要無名文化財:2009/03/16(月) 20:28:23
見える見える
656重要無名文化財:2009/03/25(水) 21:01:28
シアタートップスはどうだったんだろうか
657重要無名文化財:2009/03/25(水) 22:25:49
笠碁だたよ。
で次に昇太と二人落語でたらちね。
658重要無名文化財:2009/03/26(木) 00:16:23
想像より真面目だと思うけど…
659重要無名文化財:2009/03/26(木) 20:21:14
笠碁とたらちねか〜
ありがとー
660重要無名文化財:2009/03/26(木) 20:28:21
狂気の落語より素朴や端正な落語の方が似合うような気がするけど、どうかな?
661重要無名文化財:2009/03/26(木) 20:35:22
とにかく志らくから離れること。 
662重要無名文化財:2009/03/31(火) 15:06:55
>>659
たらちねは昇太と並んで座って登場人物を演じ分けた二人落語ね。
663重要無名文化財:2009/03/31(火) 22:40:45
>>662

そんなの意味あるのかね
噺家としての才能ないのを暴露してるだけだよな

失格だよ
664重要無名文化財:2009/03/31(火) 23:26:36
あらら、複数人数での落語はまだ見たことない?
665重要無名文化財:2009/04/01(水) 01:32:37
複数落語を喜ぶのもいるんだね
666重要無名文化財:2009/04/01(水) 18:53:29
喜ぶ?
667重要無名文化財:2009/04/07(火) 21:13:34
最後の文化祭だし、普段あまりやらないことをやっていいと思うけど

ぶらり途中下車の旅で火達磨になってた>スタント体験
668重要無名文化財:2009/04/07(火) 22:35:10
談春派?志らく派?
669重要無名文化財:2009/04/07(火) 23:06:24
二人に親友って言われてるね。
670重要無名文化財:2009/04/07(火) 23:44:31
志らくと毎月の会を長く続けているけれど、独演会のゲストや
代理を頼むのは談春。
結論:うまく使い分けてる
671重要無名文化財:2009/04/07(火) 23:55:49
持ちつ持たれつですな。
その実、二人とも実力じゃ己が勝ってると思ってるだろう。
坊ちゃんが一皮剥けてくれればますます面白いのだが。
672重要無名文化財:2009/04/07(火) 23:57:36
志らくの方が気は合ってそうじゃない?
673重要無名文化財:2009/04/08(水) 00:17:44
花緑の井心亭のゲストって昇太や談春ばかりだけど
ほかに友達いないの?
674重要無名文化財:2009/04/08(水) 00:51:38
談春・志らく・花緑三人会をやらないかな。
もちろんトークメインで。
675重要無名文化財:2009/04/08(水) 10:57:13
落協には友達がいなそうだな。
だから立川流と連むしかないのか。
プリンスの孤独、てか?
676重要無名文化財:2009/04/10(金) 21:29:24
よねだんじとも仲良し
677重要無名文化財:2009/04/13(月) 17:47:55
落語をベースにした舞台に出るみたいだね

ttp://www.g2produce.com/agape/aozora/sp02top.html
678重要無名文化財:2009/04/24(金) 22:21:29
江戸の青空 チケット取ったよ
679重要無名文化財:2009/05/13(水) 21:49:14
DVD買ったひと〜?
680重要無名文化財:2009/07/23(木) 10:53:49
しーん
681重要無名文化財:2009/07/23(木) 13:34:55
昨日ひさびさに聞いたけど(@横浜)なんかよかったな。
どうもいつももひとつ感があったんだけどゆんべは楽しめたわ、素直に。

25歳で芸歴20年という太神楽の雪之介もGood。
玉子の芸は凄かったです。
また見たい。
682重要無名文化財:2009/08/02(日) 00:37:35
おかみさんがオカマに聞こえた@池袋
そっち系かと思ったが
683重要無名文化財:2009/09/01(火) 12:27:45
花緑の弟子の話になって
どうも総領弟子の出来がよくないらしい。
落語の技術はもとより、人間性が最悪で
仲間うちでもすこぶる評判が悪いとか。
二番弟子は性格もよく、非常に前向きで将来性があり
入門が逆だったらというのが業界内でささやかれているらしい。

たしかにどうしてあの子を弟子に?って感じがするよね。
684重要無名文化財:2009/09/01(火) 12:55:27
談春を買ったら花緑が付いてきた。
初めて拝聴します。
685重要無名文化財:2009/09/01(火) 19:51:06
>683
三番弟子以降はどうです?
686重要無名文化財:2009/09/10(木) 16:40:24
♪ぱーにゃぱにゃぱにゃ不出来な子〜
687重要無名文化財:2009/09/13(日) 18:52:20
きく姫と破局。
かわいそう。
688重要無名文化財:2009/09/13(日) 19:10:37
フリーダムヒルどーすんの?
689重要無名文化財:2009/09/13(日) 21:32:46
>687
まじで?ソースは?
690重要無名文化財:2009/09/13(日) 21:43:55
ほんとかよ!?
691重要無名文化財:2009/09/13(日) 23:37:24
いただきます
692重要無名文化財:2009/09/13(日) 23:39:42
この前の北沢タウンホールの「市馬・花禄二人会」の時、プロデューサーの林家しん平が
花禄を紹介する時「この人の嫁がきく姫って人で...」って言ってたから
破局なんかしてないぞ。籍を入れたのか内縁のままなのかは不明だけど。
693重要無名文化財:2009/09/13(日) 23:41:47
クマー会場がここだと聞いて
694重要無名文化財:2009/09/14(月) 15:29:30
いい加減「花緑」って定着しないもんかね
いまだに「花禄」が多すぎる
695重要無名文化財:2009/09/15(火) 18:53:19
カリョクってすれば良いのにね。
696重要無名文化財:2009/09/15(火) 22:43:58
まだ内縁のままだよ
なので破局もありうる
697重要無名文化財:2009/09/15(火) 22:45:39
優しい。エロい。
698重要無名文化財:2009/09/15(火) 23:57:31
>>694-695
緑色の花のマークを手ぬぐいや扇子や着物に貼ればいいよ。
昇太みたいになっちゃうけど。
699重要無名文化財:2009/09/16(水) 12:40:12
>>697
エロい?
色気はまったく感じられないけどね
700重要無名文化財:2009/09/20(日) 00:15:34
TBS 落語研究会に出る

放送日時 9月19日(土)28:20〜29:10(予定)
(9月20日(日)04:20〜05:10(予定))

【 演目/出演 】
「厩火事」 柳家花緑
701重要無名文化財:2009/09/20(日) 01:10:22
>>699
付き合ったものにしかわかりません。
702重要無名文化財:2009/09/20(日) 08:37:49
BSは今朝、90分3ネタだったね。
「桜姫」とかぶったので「花見小僧」から録った。
703重要無名文化財:2009/09/20(日) 10:56:59
>>701
きく姫?
704重要無名文化財:2009/09/20(日) 12:53:48
>>703
違いますよ。
色々おありな方ですから。
705重要無名文化財:2009/09/20(日) 12:57:20
小圓歌師匠?
706重要無名文化財:2009/09/20(日) 13:14:24
はやく結婚すればいいのに、もし内縁のままなら。
女がかわいそうだろ、ズルズルと。
707重要無名文化財:2009/09/20(日) 17:06:00
>>700
厩火事は年齢的にまだ合ってない気がした
708重要無名文化財:2009/09/20(日) 19:10:15
この前、浜松の独演会に行きました。
毎回出だしではテンションが低くて言葉も聞き取りづらくて顔も今ひとつなのに、どんどん盛り上がってって最終的には「はーおもしろかったぁ〜しかもやけにかっこよく思えたわぁ〜」という感想なんだけど、今回は最後まで今ひとつだった。
素人の感想でしかないんだけど、顔芸と勢いだけでムリヤリ押し切ってる感じでした。
その前の曲芸が盛り上がりすぎたのが良くなかったんだろうか。
いつもは握手にも並んでくるんだけど今回はさっさと帰ってきちゃった。
709重要無名文化財:2009/09/20(日) 20:28:34
>>708
ブログにでもお書き下さい^^
710重要無名文化財:2009/09/21(月) 00:42:35
先日の落語研究会のTV放送で、この人をはじめて聞いたのですが
いわゆる本格派というか、主流派、実力派には属さない人ではあるけど
人気はかなりあり、サラブレッドという認識でいいのでしょうか?

711重要無名文化財:2009/09/21(月) 02:01:35
花緑師匠はいいのに弟子がね・・・最悪。
712重要無名文化財:2009/09/21(月) 07:49:11
事実は花緑は小さんの孫だってこと
本格派だとかサラブレッドとか、それは勝手に周りが言うだけのこと
713重要無名文化財:2009/09/21(月) 09:11:44
本格派、主流派、実力派が同義語だとは知らなかった。
714重要無名文化財:2009/09/21(月) 10:17:59
噺家のDNAが正しく伝承されたのは美濃部家だけ…。
715重要無名文化財:2009/09/21(月) 14:26:48
いい人だけど、全然面白くない
どうしてだろうか・・・
716重要無名文化財:2009/09/22(火) 00:43:48
そうかな。結構面白いと思うけど。マクラも笑えるし。
坊っちゃん扱いをうまく利用している気がする。
まだまだ安定感はないけどね。

五代目小さんも好きなんだけど、やはりCDやDVD、TVでしか知らないから
あまりこの人に対する偏見もないし、落語に対しても意欲的で好感持てる。
717重要無名文化財:2009/09/23(水) 18:07:16
美濃部家、と書くあたりは憎らしいね
718重要無名文化財:2009/09/24(木) 17:06:19
海老名家、と書かないあたりは憎らしいね
719重要無名文化財:2009/09/30(水) 12:43:10
ぱにゃが紺屋高尾をやるそうな
10000年はえーんだよ
出直せ
一緒につるんでるさん喬師匠んとこの
ノシンも最悪だけど。
720重要無名文化財:2009/10/03(土) 13:21:06
女と遊んでないで落語の勉強しろってことですね
721重要無名文化財:2009/10/03(土) 13:43:28
飛翔でもらったパンフにバートナーと別れと書いてありました。
どうやらきく姫さんて終わったのですね。
722重要無名文化財:2009/10/03(土) 15:04:30
楽春正朝鳳楽はもういいから。
723重要無名文化財:2009/10/03(土) 16:13:49
だから何なんだ?
724重要無名文化財:2009/10/15(木) 18:55:28
あげ
725重要無名文化財:2009/10/15(木) 23:15:31
不毛地帯に出てた
びっくり
726重要無名文化財:2009/10/15(木) 23:20:36
>725
何の役?

「不毛地帯」って聞くたびに自分の額の生え際が気になるorz
727重要無名文化財:2009/10/16(金) 16:22:33
>>726
725じゃないけど

軍人じゃなくて民間人って言ってたな
軍人が引き揚げたのに、仕事の都合かなんかで満州に取り残されたとかで
唐沢寿明演じる主人公に食ってかかってた
728重要無名文化財:2009/10/16(金) 22:01:34
居残され佐平次
729重要無名文化財:2009/10/17(土) 11:37:49
なかなか上手かったと思う。
730重要無名文化財:2009/10/17(土) 14:01:00
総領を筆頭に、弟子がなかなか育たないね。
731重要無名文化財:2009/10/18(日) 19:08:02
【不毛】の花緑の台詞回しも演技も、まんま【宝塚Boys】と変わらんかった。
表現の引き出しの無さ…(笑)
732重要無名文化財:2009/10/18(日) 19:27:18
ヤンデレな追っかけワロタwww
733重要無名文化財:2009/10/19(月) 09:57:46
弟子をお前が育てろ
734重要無名文化財:2009/10/20(火) 19:41:53
>731
たしかに!演技見てTB思い出した
735重要無名文化財:2009/11/07(土) 12:53:53
一門会はどうだったんですかね
736重要無名文化財:2009/11/07(土) 13:08:06
>>735
行われましたよ
737重要無名文化財:2009/11/07(土) 13:18:34
パートナーとお別れしたって本当?
738重要無名文化財:2009/11/07(土) 22:56:19
本当。
739重要無名文化財:2009/11/11(水) 16:18:17
本当に?
740重要無名文化財:2009/11/14(土) 10:59:15
きのう赤坂で厩火事やってたけどパートナーの顔がちらついて聴くの集中できなかった。
741重要無名文化財:2009/11/15(日) 00:23:00
 元パートーがテレ朝で5分間だけど月〜金の帯に出ていて
パートナーを見るとアラフォーが捨てられて哀れに思ってしまう。
今後に幸あれ
742重要無名文化財:2009/11/15(日) 12:27:57
あの容姿なら「今後」は、
多難の一言だな。
743重要無名文化財:2009/11/15(日) 17:27:29
そんな話は元パートナーのスレでやんなさいよ!
744重要無名文化財:2009/11/17(火) 09:40:34
>>743
どっちのスレでやっても良いじゃねえか。
避けちゃ通れねえ話じゃねえか。
745重要無名文化財:2009/11/17(火) 11:50:28
今まではそれでもよかったかもしれないけど、どうやら別れたんだから、ここではスレ違いでしょ!
746重要無名文化財:2009/11/17(火) 15:28:21
将来小さんなっても元パートナーの話は
切っても切り離せない。
747重要無名文化財:2009/11/17(火) 16:56:19
悪いのはコイツ?
748重要無名文化財:2009/12/07(月) 20:18:16
本日こぶ平の代演で池袋出演〜
749重要無名文化財:2009/12/08(火) 12:15:36
あら、姫と別れたのね
750重要無名文化財:2009/12/14(月) 05:25:56
落語界の大物カップル、柳家花緑(38)と林家きく姫(39)が今年5月に破局していたことが13日、分かった。
2001年12月に婚約を発表後、同居生活を送ってきた2人は、02年に結婚する予定だった。
が、同年5月に花緑の祖父で人間国宝にもなった落語家、柳家小さん師匠が死去し、入籍は延期に。
お互い真打ちの忙しい身でスレ違いが続いた末、婚約状態のまま7年半の事実婚にピリオドを打った。
http://www.sanspo.com/geino/news/091214/gnc0912140506000-n1.htm
751重要無名文化財:2009/12/14(月) 06:53:16
大物っても間接的にだし。
本人いたって小物だし。
まくらは1年366日永谷園だし。
中出し。
752重要無名文化財:2009/12/14(月) 20:31:30
中出しですか・・・
子宝に恵まれませんでしたね。
753重要無名文化財:2009/12/14(月) 22:15:18
すごく下手なのにあまりけなされないよね。なぜなんだろう?
754重要無名文化財:2009/12/15(火) 01:13:18
10年くらい前、若手真打のくくりに入っていた頃は上手かったと思う
思ったほど伸びなかったな
755重要無名文化財:2009/12/15(火) 12:37:16
キャリアや香盤の割にかなり若いし。
まだまだこれからでしょ。
756欽ちゃん:2009/12/16(水) 22:15:29
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・

757重要無名文化財:2009/12/17(木) 13:21:48
なんかこの人、浅くって苦手。
758重要無名文化財:2009/12/17(木) 18:35:18
下手なくせにナルシストなんだよ

中出し、種無し、解消なし、人でなし、ろくでなし

爺さんの頭の光も届かなくなってきたんだよ
759重要無名文化財:2009/12/18(金) 22:05:48
私はうまいと思うし好きですよ。
760重要無名文化財:2009/12/19(土) 02:20:47
>>759

幸せだね。
761重要無名文化財:2009/12/19(土) 02:25:07
>>759
どこが上手いか教えてもらえるかな
762重要無名文化財:2009/12/19(土) 06:10:56
落語家の柳家花緑(かろく、38)=本名小林九(きゅう)=が年上のOL女性(42)と結婚を前提に真剣交際をしていることが18日分かった。
母の喜美子さん(66)にも紹介済みで、近く同居を始めて来年夏にもゴールインの予定。
花緑は5月に女性落語家の林家きく姫(39)との8年余りの同棲生活を解消しており、その後に運命の出会いとなった。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/12/19/01.html
763重要無名文化財:2009/12/19(土) 06:57:34

このタイミングですか??

764重要無名文化財:2009/12/19(土) 08:03:20
な〜んか臭うねぇ…。ホントに同棲解消した後なのかな?被ってる時期はないのかな?

765重要無名文化財:2009/12/19(土) 11:07:02
花緑、古恋人を捨てて若い女に走ったというわけではないんだ。なんかちょっと許せる気がしてきた
766重要無名文化財:2009/12/19(土) 11:45:57
せっかく不要品出したのに、ヨソさんが出した不要品買ってきちゃった
フリマみたいなおはなしでつね
767重要無名文化財:2009/12/19(土) 11:52:21
教会のバザーの手作りクッキーは高杉!
768重要無名文化財:2009/12/19(土) 11:56:51
【落語】きく姫と破局の柳家花緑、“追っかけ”をしていた熱烈なファンで年上のOL女性と結婚へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261172964/
769重要無名文化財:2009/12/19(土) 12:04:23
来年夏に近親者の不幸があって結婚延期に1000ペリカ
770重要無名文化財:2009/12/19(土) 12:27:52
花緑、フケ専なんだなw
771重要無名文化財:2009/12/19(土) 12:28:32
中出し、種無し、人でなし、ろくでなし、芸無し、解消無し
772重要無名文化財:2009/12/19(土) 12:40:39
鬼締め「師匠、通報しときました」
773重要無名文化財:2009/12/19(土) 13:10:49
同業者じゃ納得しなかった母ちゃんが認めた老け嫁
774重要無名文化財:2009/12/19(土) 13:18:30
30女の8年を踏みにじったマザコン男
775重要無名文化財:2009/12/19(土) 13:20:04
乳母と!
776重要無名文化財:2009/12/19(土) 13:34:53
追っかけ負け犬の星じゃないか!!!
777重要無名文化財:2009/12/19(土) 13:41:37
777!!!
778重要無名文化財:2009/12/19(土) 15:24:49
8年同棲した女を捨ててタニマチと結婚って「ボタバラ」だな
779重要無名文化財:2009/12/19(土) 15:39:20
きく姫より年上の女とか・・・
780重要無名文化財:2009/12/19(土) 16:04:17
先のひとと別れたから、新しい出会いで結婚決めたんでそ?

「別れ」が先に報道されたことのドコに困惑してンの?
「矛盾はない」って強調したがるのが変だ。
語りにオチたww
781重要無名文化財:2009/12/19(土) 16:24:05
意気地なしケテーイ
782重要無名文化財:2009/12/19(土) 17:04:38
でも、これで20代のタニマチと結婚なんて話だったらもっと叩かれてた
まあ、あんまり羨ましくないしw
783重要無名文化財:2009/12/19(土) 17:19:50
牡丹と薔薇って八年同棲した看護婦を捨てたけど
大手建設会社令嬢で美人で若いのと結婚してたよwwwwwwww
784重要無名文化財:2009/12/19(土) 19:02:00
439 :名無しさん@恐縮です:2009/12/19(土) 18:58:10 ID:EudLlakP0
ここまで花緑を擁護してるヤツが1人もいないのにワロタw
1人や2人いてもいいのにwwwww

っていうかこれ妙に花緑ばっかり叩かれてんのはなんかの工作なのか?
ここには落語界に近いやついないのかよw
手切れマンションの話とか、きく姫と顔の輪郭が似てるおかしな女の事とか誰も書かないの?w

>>439 なにそれkwsk
785重要無名文化財:2009/12/19(土) 20:03:33
結婚予定の人ってだれ?
名前は出てない?
786重要無名文化財:2009/12/19(土) 21:05:54
今時、ブログとかmixiとかやってない訳ないよね〜
787重要無名文化財:2009/12/19(土) 21:56:50
最悪だな
788重要無名文化財:2009/12/19(土) 22:03:46
破局?つか、婚約不履行ってヤツでさぁーね?

それなりの手当てしなかったから騒がれてるン?
789重要無名文化財:2009/12/19(土) 22:59:43
推測だが、本当は出来婚じゃないだろうか・・。
「子供ができたみたい」「え・・・・」って感じで。
あくまで想像だよ。
790重要無名文化財:2009/12/19(土) 23:11:04
出来た幼子が夜な夜な行灯の油を舐める。
名前を呼ぶと、きく姫と瓜二つの顔で振り返る。
そんな「もう半分」の世界か?
791重要無名文化財:2009/12/19(土) 23:30:33
高齢出産、大変ですね。
792重要無名文化財:2009/12/20(日) 00:36:00
きく姫捨てて、金持ちのグルーピーおばさんと結婚とは…
793重要無名文化財:2009/12/20(日) 05:02:35
世間知らずの落語語り
794重要無名文化財:2009/12/20(日) 21:27:46
ひどい。最低。
795重要無名文化財:2009/12/20(日) 23:41:07
お相手の方は、かなりの癒し系らしいですよ。
小朝ブログより。
796重要無名文化財:2009/12/21(月) 01:28:40
42歳で癒し系じゃなかったら嫌だよね?なんのために歳とってんだろ?って感じw
797重要無名文化財:2009/12/21(月) 01:59:40

姫は癒し系じゃなかったわけ??

798重要無名文化財:2009/12/21(月) 02:19:54
あの笑顔は十分、癒し系だよね。
799重要無名文化財:2009/12/21(月) 04:09:53
姫はガチャガチャうるさい話し方するから、同じような話し方する花緑ママンとうまくいかない。
花緑ママンは自分が姫を嫁候補にして息子にあてがったのに、元来浅慮なママンにはそれを読めなかった。
花緑が外で連れ歩いてる日替わり女のどれ見ても、花緑ママンが押さえ込めるようなおとなしい女ばかり。
ママンの目利きより息子の見立てのほうが、ママンの納得いく女を選べてるということで、花緑はやっぱマザコンです。
つか、あの家はおじーさまの代から女縁がよろしくない。
800重要無名文化財:2009/12/21(月) 05:11:36
>>500げっと
今回の騒動で『恋愛偏差値』ってドラマ思い出しちゃったわ。
脇を固めていたオセロ中島も劇中の役柄とオーバーラップする現状でなんだかな。
801重要無名文化財:2009/12/21(月) 05:12:32
間違えた>>800げっと。
802重要無名文化財:2009/12/21(月) 14:45:32
なんか花緑=悪者って流れだけど、
自分正直、姫、馬鹿だな〜、何やってんだよ!って思うね。
男ばかりが悪いわけじゃない。フィフティーフィヒティーだろ。
803重要無名文化財:2009/12/21(月) 17:03:12
フィヒ!
804重要無名文化財:2009/12/21(月) 20:33:58
花緑乙
805重要無名文化財:2009/12/22(火) 12:30:38
>>802
既女板で花禄コテンパンに叩かれていたよ。擁護派は皆無だった。
きく姫に無駄な時間を過ごさせた罪は大きいという意見が多かった。
それに別れてすぐ結婚相手が出てきたのも大きなマイナス。
花禄も人気商売なのに女性を敵に回すと怖いぞ。

806重要無名文化財:2009/12/23(水) 18:08:08
チビ師匠にも上から目線で話す 花緑
807重要無名文化財:2009/12/23(水) 18:33:53
チビでも巨星だお
808重要無名文化財:2009/12/23(水) 20:52:31
チビでも巨根だお
809重要無名文化財:2009/12/23(水) 21:07:48
>>808
DAYONE!!
810重要無名文化財:2009/12/23(水) 21:14:44
ふ〜ん
811重要無名文化財:2009/12/25(金) 00:33:57
はなみどりごのみ行って来た。あいかわらず、おばちゃんに人気だね。
812重要無名文化財:2009/12/25(金) 21:35:45
ごのみ恒例のサイン会がなかった。逃げたと思った。
813重要無名文化財:2009/12/26(土) 10:10:04
>>812
そりゃ逃げるだろ。ニコニコしながら殴りかかってくる奴がいるかもしれないしw
814重要無名文化財:2009/12/27(日) 19:59:05
間違いなく、人気者だよね。鼻があるからな
815重要無名文化財:2009/12/27(日) 20:25:56
落語会には最近、オシャレしてますという自己満足オヤヂが多い
816重要無名文化財:2009/12/27(日) 20:57:27
おおっ、きく姫スレと並んだ
817重要無名文化財:2009/12/27(日) 21:03:33
1: 花禄を食いつぶす平田オリザ (210) 2: 林家きく姫 (326) 3: 柳家花緑〜弐〜 (816)
818重要無名文化財:2009/12/28(月) 07:50:44
ぎゃー、きく姫逃げてー!
819重要無名文化財:2009/12/28(月) 07:58:21
七代目 小さん襲名はいつですか?
820重要無名文化財:2009/12/31(木) 10:34:03
本業の落語は面白くない!!
クスッという小笑はいくつかあり、噺の数は多いと思うが、
そつなくこなすだけであって、言われているほど評価は高くないと思う。
こぶよりちょっと上手いだけという、俺の評価。
821重要無名文化財:2009/12/31(木) 11:06:02
こぶ平と比べたらずっとうまいし面白いよ
822重要無名文化財:2010/01/01(金) 02:16:53
こぶと似たようなもんだな
823重要無名文化財:2010/01/01(金) 21:11:42
正蔵の方が謙虚。努力してる。
824重要無名文化財:2010/01/02(土) 02:02:30
両者ともこの先長いしなー
けど花録、今どまりだったらチョットね
825重要無名文化財:2010/01/03(日) 17:44:40
>>783-800-805
専業チュプのオバサン乙。
巣(鬼女板)に戻れよ、キモイ
826重要無名文化財:2010/01/04(月) 21:15:44
フケ専のオレは何気にうらやましい
827重要無名文化財:2010/01/04(月) 22:18:43
ぶっとい脚は大きくなるしるし
828重要無名文化財:2010/01/04(月) 22:19:41

誤爆です。ごめんなさい。
829重要無名文化財:2010/01/05(火) 09:22:39
1月5日(火) 25:21〜25:51 / テレビ朝日

* 落語者 落語「時そば」
* 柳家花緑 

830重要無名文化財:2010/01/05(火) 13:59:49
40過ぎの婚約者、実はつくしらしいぞ
831重要無名文化財:2010/01/06(水) 06:16:42
テレ朝の落語者を見たぞ
柳家花緑の「時そば」は橋本治の桃尻訳枕草子みたいな
斬新な「時そば」でなかなか面白かった
他の噺も聞いてみたいと思った
832重要無名文化財:2010/01/06(水) 09:04:23
単なる七光りじゃなくてセンスあるしな。
833重要無名文化財:2010/01/06(水) 10:44:28
あの時そばで「橋本治の桃尻訳枕草子」かあ。
他の噺家の時そば、聞いてないの丸分かりだなあ。
834重要無名文化財:2010/01/07(木) 03:41:10
>>829
シュールな一人芝居、
人物が現代人。

なんか悲しい
835重要無名文化財:2010/01/07(木) 13:13:13
>>820
評価高いか?
836重要無名文化財:2010/01/08(金) 21:03:55
テレ朝の高座、全然良さが出てなかった。醜悪なくらい。
落語初心者向けに気を遣いすぎたんじゃないかな?
837重要無名文化財:2010/01/08(金) 21:40:39
初花R−1一回戦突破
838重要無名文化財:2010/01/28(木) 23:04:24
本日NHK落語らいぶ2010収録は粗忽長屋でした
う〜ん、トリだったけど
扇辰の夢の酒や、兼好の看板のピンの方が良かっったような気がした
王楽って滑舌がいいね、一度ども噛まなかったな
839重要無名文化財:2010/01/28(木) 23:10:01
>>838
放送予定は2月11日、午後5時05分〜午後6時50分(ラジオ第一)
840重要無名文化財:2010/02/11(木) 17:54:24
さすが上手いな
841重要無名文化財:2010/02/12(金) 23:05:03
宝塚BOYS再々演。ところがキャスト一新で出演しない。
842重要無名文化財:2010/02/24(水) 09:37:27
三鷹でひとりだけチケットが売れてません
ファンの方は早めに買ってあげて!
って、なんであの顔ぶれにこの人なのか訳ワカンネ
843重要無名文化財:2010/03/07(日) 21:15:09
おっかけファンと婚約後、女性ファン減った?
844重要無名文化財:2010/03/07(日) 21:17:10
>837 初花 結局どこまでいったの?
845重要無名文化財:2010/03/07(日) 22:39:29
どこの落語家個人スレも悪口ばっかだね
846重要無名文化財:2010/03/07(日) 23:43:05
>>844
二回戦敗退
847重要無名文化財:2010/03/11(木) 06:05:27
オジイチャンの「あっしもそろそろ…」で知られた墓石の広告(チラシ)見た。
花緑が見事な左前の着付けを披露してる。墓石だから死装束なのか?
848重要無名文化財:2010/03/11(木) 06:13:18
花緑嫌いでワザと左右反転?
849重要無名文化財:2010/03/11(木) 06:16:17
須藤●●HPでは、ちゃんとしてる。
プロの噺家さんだもの。
850重要無名文化財:2010/03/14(日) 23:48:56
本屋で見かけたんだけど、この人、小林正観の本の帯に推薦文とか
書いてるのね。 カルト・自己啓発系なんだ?
占いやら宗教、自己啓発 瞑想 能力開発セミナーとかにのめり込むと
不幸になるよ〜
てか、不幸な人ほどそういうのに寄ってきてますます不幸になるつーか・・
まあ 江原某なんかにも深入りしてる芸能人とか多いから、
とりたててどうこう言う必要もないかw  どうぞご勝手にって感じで。
851重要無名文化財:2010/03/17(水) 22:42:22
すぴりちゅある好きかろく
852重要無名文化財:2010/03/19(金) 00:56:58
853重要無名文化財:2010/03/19(金) 07:20:52
>>852
地上波の再放送ね。最初の4回分録画し損ねていたので、うれしい。
ありがとう。
854重要無名文化財:2010/04/05(月) 17:13:01
>>852見たけど、マクラのフルーツ盛り合わせの話って、
誰もが使うよくあるネタなの?

別の人ので聞いたときは、
喫茶店の一本足な小さい丸テーブルの上に黄色い着物で…、
って話だったから絵が浮かんで面白かったけど、
単にバーカウンターの上に座っただけでフルーツ盛り合わせって、
意味わかんない気が。
855重要無名文化財:2010/04/12(月) 20:43:44
一般人と結婚age
856重要無名文化財:2010/04/12(月) 21:06:06
【落語】柳家花緑、4歳年上の一般人女性と入籍
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271062608/
857重要無名文化財:2010/04/13(火) 00:07:23
ひでーーーーー
858重要無名文化財:2010/04/13(火) 00:38:46
でも子供さえ生まれれば、一転おめでたムードでシャンシャン、なんじゃないの(棒。
859重要無名文化財:2010/04/13(火) 01:46:51
43才では難しいんじゃ
それか、ずっと付き合ってたきく姫との間にできなかったってことは(ry

860重要無名文化財:2010/04/13(火) 19:24:43
賑わっておりますのでよろしければおいで下さい

林家きく姫
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1147046591/l50
861重要無名文化財:2010/04/14(水) 21:31:26
これは、さすがに、酷い話じゃないのか。
862重要無名文化財:2010/04/14(水) 23:44:46
今日、仙台の高座
当たり前のように、「結婚おめでとう」って声がかかった
でも、ツベでいまだに花緑プロフィールがうpされてて
そんなかに菊姫さんがすごく楽しい人だってネタも入ってて
つい先日その動画を見たから、そのへんが微妙だ

それはそうと、今日のネタは刀屋だったんだけど
この噺、昔からかけてるの?
ことさら上手くなく感じたんだけど、あまり慣れてないからなのかなーと思ったくらい

枕は面白かったんだけどねー
863重要無名文化財:2010/04/15(木) 06:42:00

きく姫はスレ違い?(笑)
864重要無名文化財:2010/04/15(木) 06:52:28
なんか正直でいいな。
このひと、あんまり好きじゃなかったけど、
義理で姫との関係保っていくより、ずっと清々しい。
865重要無名文化財:2010/04/15(木) 10:16:38
この人、きく姫との交際が広まったときも、女性の客足が減るとか
くだらねぇことをぐだぐだ言ってたんだよね。
談春のときがそうだった、結婚したら客入りが減ったとか
つべこべつべこべ、笑い話じゃない感じで言ってた。
ああ、ちいせぇ男だなと思ったよ。不粋なやつ。
866重要無名文化財:2010/04/16(金) 12:36:12
談春は、真打披露パーティーで結婚披をサプライズで同時にやった。
カミさんが突然ウェディングドレスで登場した時、パーティーに来たオタ女が多数泣き崩れたのには驚いた。
ああこういう客層抱えてるんだな、って改めて思ったよ。
花緑も似たような客層だから、心配するのはわかるよ。
867重要無名文化財:2010/04/16(金) 13:32:35
談春師のときに泣き崩れたのって、ただの「客」だったの?

花緑師にはそっちの問題はなさそうな…
868重要無名文化財:2010/04/16(金) 14:26:34
>>865
談春が小さい男なのは同意
869重要無名文化財:2010/04/16(金) 16:40:36
そのうち別れるかもよ。
結婚なんて一生ものじゃない。
資格は一生もの。
870重要無名文化財:2010/04/16(金) 17:31:18
>談春は、真打披露パーティーで結婚披をサプライズで同時にやった。
>カミさんが突然ウェディングドレスで登場した時、パーティーに来たオタ女が多数泣き崩れたのには驚いた。
東京プリンスだろ?
俺はそんな泣き崩れた女を会場で見た記憶はないぞ。
いたとしても目立つほど多数ではなかっただろう。
871重要無名文化財:2010/04/16(金) 22:25:49
入籍記事を見ると、母親の誕生日に婚姻届け云々・・だってw
もう40間近のおっさんだろ?
よほどのマザコンか。 母親がスポイルしすぎたんだろな。
根岸 田端 目白と・・
ババアが名跡の世襲やらで絡んでくると、ほんと業界がメチャクチャに
なるわ。
「名跡は一代限りとし、死後は所属協会預りとする」
ほんと小三治新会長に期待しますよ。
てか 志ん朝師亡き後小三治師にしかできないし大問題だし、
逆に言えば小三治師で出来なければもうこの問題は
収拾がつかなくなって、悪しき一族世襲の習慣が定着しそうでイヤだ。
872重要無名文化財:2010/04/16(金) 23:02:29
美味しい既得権を手放す人がいるわきゃねえ。
873重要無名文化財:2010/04/19(月) 00:41:45
Mr.サンデーに花緑が出てる意味が分からなかった。
874重要無名文化財:2010/04/25(日) 00:18:28
36.11
875重要無名文化財:2010/05/23(日) 16:29:32
こないだテレビでこぶ平と一緒に
「僕たちサラブレッドなんですぅ〜」
とか言いながら馴れ合っててマジキモかった
876重要無名文化財:2010/06/12(土) 14:12:23
この人若いのにお弟子さんいっぱいいるんですね。
877重要無名文化財:2010/06/27(日) 13:07:41
糞スレたてんな
878重要無名文化財:2010/06/27(日) 13:08:25
前スレ、1000に達してないのに終わったのはどうしてですか?
879重要無名文化財:2010/06/27(日) 13:09:06
純粋培養のため、まるで人間みたいなサラブレッド
30年後の落語界の足を引っ張る本格派
ヘタクソなピアノ演奏会も催す、場の空気がまるで読めない才能をもつ
そんな柳家花緑師匠を、早く目覚めさせるスレです
880重要無名文化財:2010/06/27(日) 13:09:47
男前だよね!
881重要無名文化財:2010/06/27(日) 13:10:27
まさに落語の天才としか言い様がない!
現代の奇跡だ!
882重要無名文化財:2010/06/27(日) 13:11:08
まあ男前はともかく、年齢の割に相当落語が上手いのは認める。
883重要無名文化財:2010/06/28(月) 21:16:34
>>882
>年齢の割に相当落語が上手いのは認める

えっ?
884重要無名文化財:2010/06/29(火) 03:03:59
落語家ジョッキーに出てる中では一番まとも。
というかこの人が他のヤシと一緒にやってること自体が疑問
885重要無名文化財:2010/06/29(火) 03:04:39
うん、確かにまとも。
886重要無名文化財:2010/06/29(火) 03:05:20
個人の好みは色々だわな。
887重要無名文化財:2010/06/29(火) 03:06:00
わーい いい流れになってきましたね。
888重要無名文化財:2010/06/29(火) 03:06:43
ホメ殺しスレかよ。
889重要無名文化財:2010/06/29(火) 03:07:23
少し聞きづらいというか、しゃべり方に癖がある。
噺家にむかない声というか、発声というか。
890重要無名文化財:2010/06/29(火) 03:08:06
あ!顔に見とれて発声には気がつきませんでした。
891重要無名文化財:2010/06/29(火) 03:08:47
そう言うこと書くから、
カロクのファンは、まったくも〜・・・・・
ってことになるんだよ。
彼の落語をちゃんと聞いてやれよ。
892重要無名文化財:2010/06/29(火) 11:56:20
年齢不詳の顔(・w・)

そこが、イイねえ。
893重要無名文化財:2010/06/29(火) 11:57:00
30過ぎてから、芸風が変わったね。
客層も変わったね。ずいぶん成長されましたわ!
894重要無名文化財:2010/06/29(火) 11:57:41
昔はどうだったの?
895重要無名文化財:2010/06/29(火) 11:58:21
今も昔も、
普通の落語好きの評価は低いよ。
高座見ればわかるでしょ。
896重要無名文化財:2010/06/29(火) 11:59:02
明烏より、紺屋高尾が似合うようになられました。
昔は昔、今は今の良さがあります。
897重要無名文化財:2010/06/29(火) 11:59:43
そう、各々の好みさ。
だからオレも自分の意見を書いているのさ。

オレは金払ってまで、カロクの明烏も紺屋高尾も聞かない。
898重要無名文化財:2010/06/29(火) 12:00:43
個人の意見じゃなくて、普通の落語好きの評価って言ってるが。
899重要無名文化財:2010/06/29(火) 12:01:23
普通の落語好きの評価なんてどこで知ったんだか。
900重要無名文化財:2010/06/29(火) 22:16:38
5年位前が、一番良かったね。
いつからこうなっちゃったか・・・
マスコミのせいかな?
901重要無名文化財:2010/06/29(火) 22:17:19
カロクファンって昔の名人なら誰が好きなの?
俺のイメージでは志ん生も円生も
ろくに知らないミーハーって感じなんだけど
902重要無名文化財:2010/06/29(火) 22:18:11
俺は、ここ2〜3年しか聞いてないが、
寄席の定席や六人の会、その他ゲスト出演した会とかで
10回以上は、彼の高座に遭遇した。
そしてその都度、裏切られた。
903重要無名文化財:2010/06/29(火) 22:18:52
ミーハーですみません。
昔の名人は、ダイソーのCDでしか聴いていません。
でもまあ、こんなのもいなきゃ、落語界がすたれちゃいますよ。
904重要無名文化財:2010/06/29(火) 22:19:32
正直なのは良いこったね
でも昔の名人の高座も聞いてみたほうが良いと思うよ
905重要無名文化財:2010/06/29(火) 22:20:12
男前とか、言ってる分には、人の好みだからどうでもイイけど、
奴の落語のどこがいいのかは誰も言わない。
カロクファンよ、どこがいいのか分かるように言ってくれ。
906重要無名文化財:2010/06/29(火) 22:20:53
昔の名人どころか、
今だってロクに寄席に行ってないんじゃないか。
907重要無名文化財:2010/06/29(火) 22:21:33
なかなかスピード感があってよいw
しかしあくまでまだまだw
908重要無名文化財:2010/06/30(水) 02:30:57
ちなみに俺はファンではないが、年の割にはなかなかやるとそこそこ評価している
909重要無名文化財:2010/06/30(水) 02:31:37
昔の名人もよいが、
現役でも見る価値のある落語家は、
多数いるのでは。
910重要無名文化財:2010/06/30(水) 02:32:18
現役の話になると色々分かれるから。
まあ昔の名人でも分かれるが・・・
911重要無名文化財:2010/06/30(水) 02:33:00
人様からあ〜だこ〜だ言われる前に、
自分の意志で寄席に行きゃいいだろ。
カロク以外の落語も聞かずに、
落語が上手いとか言わないで欲しいよ。
912重要無名文化財:2010/06/30(水) 02:33:40
そこまでは、言ってないよ。
913重要無名文化財:2010/06/30(水) 02:34:21
あっ、そぉ。
とにかく、もう少しまともな落語を聞かせてくれ。
914重要無名文化財:2010/06/30(水) 02:35:03
真打ちにするのが早すぎたんじゃない
まだ二つ目だと思うとバランスがとれるよ
915重要無名文化財:2010/06/30(水) 02:36:00
やっぱり先代金馬が初心者にはベスト
916重要無名文化財:2010/06/30(水) 04:05:36
結局、カロクファンの話題ってその程度。
917重要無名文化財:2010/06/30(水) 04:06:17
すいません、つい・・・
918重要無名文化財:2010/06/30(水) 04:07:03
○ぶ平よりはずーっといいでしょ。
ルックスも落語も。っていうか、○ぶ平の落語、聞いたことないんだけど・・・出来るのか?
がんばれ〜 落語界のプリンス!
919重要無名文化財:2010/06/30(水) 04:07:44
面白いよ、こぶ平。
結構うまい
920重要無名文化財:2010/06/30(水) 04:08:31
こぶ平は意外とやるという
噂を小耳に挟んだ関西在住
カロクは噂すら立たない
921重要無名文化財:2010/06/30(水) 04:09:12
にほんごであそぼ のおかげで、子供にも落語が広まった、ってのはすごくない?
922重要無名文化財:2010/06/30(水) 04:09:53
番組的にはカロク出演以前に大盛りあがりだった。<寿限無
この人の功績ではないと思われ。
923重要無名文化財:2010/06/30(水) 04:10:36
週刊文春に阿川さんとの対談のってます
924重要無名文化財:2010/06/30(水) 10:19:17
文春の対談の最後、「一筆御礼」の欄で
相変わらず「花禄」と書かれてるね。
いつまでたっても浸透しないな、花緑。
925重要無名文化財:2010/06/30(水) 10:19:57
花禄って改名したんだよ
926重要無名文化財:2010/06/30(水) 10:20:38
こんなツマンナイ落語をやるやつが
小さんを継いだら落語もおしまいだな
927重要無名文化財:2010/06/30(水) 10:21:53
純粋培養のため、まるで人間みたいなサラブレッド
30年後の落語界の足を引っ張る本格派
ヘタクソなピアノ演奏会も催す、場の空気がまるで読めない才能をもつ
そんな柳家花緑師匠を、早く目覚めさせるスレです
928重要無名文化財:2010/06/30(水) 10:22:44
前スレの1はもう来ないの?
熱狂的ファソだったみたいだけど
929重要無名文化財:2010/06/30(水) 10:23:24
すいません、私が前スレの1ですが、ネタでした。
全部冗談です。
もともとあんなヴァカ、落語家として認めてません。
いい年して祖父の自慢ばかりするアフォは、ダイキライです。
930重要無名文化財:2010/06/30(水) 10:24:05
本物のファンなら、スレ立てないでしょ。
931重要無名文化財:2010/06/30(水) 10:24:45
昔から、目指してるのが「アイドル」でしょ。
顔の都合で「落語界のアイドル」に目標下げたわけだけど。
932重要無名文化財:2010/06/30(水) 19:19:11
>>918
聞いたこと無いのに「ずーっといい」と言い切れるその感性には感服ですわw
933重要無名文化財:2010/06/30(水) 22:05:17
今夜は末広亭、正雀師の代演で「祇園祭」。
934重要無名文化財:2010/07/02(金) 02:13:58
昔から、目指してるのが「アイドル」でしょ。
顔の都合で「落語界のアイドル」に目標下げたわけだけど。


実際、「落語界のアイドル」というと、キョンキョンだな。
935重要無名文化財:2010/07/02(金) 02:14:38
「落語界のアイドル」から「子供のアイドル」にまた格下げしてます。
936重要無名文化財:2010/07/02(金) 02:15:19
言葉に力がなかったんだね。
スターになれないままじゃん
937重要無名文化財:2010/07/02(金) 02:15:59
前は鈴本とか池袋でもトリだったりしてたけど、小さんが亡くなってから
定席での扱いが悪くなったような。スターはともかく、普通に寄席でみて
いて、オッ次は花録かといった期待はあります。
938重要無名文化財:2010/07/02(金) 02:16:40
オッ次は花録か
ならトイレ休憩
939重要無名文化財:2010/07/02(金) 02:17:26
あそこまで知性のかけらもない噺家もめずらしいな
940重要無名文化財:2010/07/02(金) 02:18:07
狂言の家元よりはいいと思うけど。
これでママが出てきたら、おしまいだ〜
941重要無名文化財:2010/07/02(金) 02:18:48
小さん自慢にするのはいいとおもうけど
高座でやられると引くね。
花録も墓地墓地、逝っていいよ。
942重要無名文化財:2010/07/03(土) 03:19:14
少しでもプラスのことを書くと、とっさにチョッカイが入るところに
落語ファンなのか落語業界なのか、2ちゃん落語スレの病理を感じる
よ。畳敷きの狭い楽屋そのままを引きずりたいのかもしれないけど。
定席のスレも、まともな感想さえ書く気がなくなるしな。
ゴキブリ退治のバルサンを炊きたいが、本職もこいつら相手でやって
いくのはしんどいわな。
943重要無名文化財:2010/07/03(土) 03:19:58
事務所のせいで、間違った方向へ行っちゃた、ってことはない?
チームこらさの頃は、良かった気がするけど。
うわの空へ行ってから、なんか落語以外のことばかりやってるし
今の事務所では、すっかりタレントさんだわさ。
それだけ売れてるてことなのか?
944重要無名文化財:2010/07/03(土) 12:19:25
亡くなったおじいちゃは、息子より孫の方がかわいかったみたいだね。
常にカロクをよろしくお願いします、って言ってたもん。
昔なんかのテレビで、次期小さんは小三冶って言ってた気がするし
まず小三治師匠が継いで、その後花緑さんが継ぐんじゃない?
945重要無名文化財:2010/07/03(土) 12:20:06
名前からしてそうだわな。
花緑でカロクだけど、
やはり、柳家の家禄を譲るって洒落でしょ。
946重要無名文化財:2010/07/03(土) 12:20:47
家禄といっても、小さん宅で正月の集まりやるのもやめちゃってるし
柳家の宗家とかでもないし、遺産は子供へいくから孫はあまりないだろうし。

柳家としての芸の遺伝は、まったくゼロだし。
なにを譲るんだろ?
947重要無名文化財:2010/07/03(土) 12:21:28
名実がかけ離れた小さんが誕生すると思われ
948重要無名文化財:2010/07/03(土) 12:22:09
柳家の芸風と違いすぎる。
今は三遊派に近いんじゃ?変にかんまし過ぎてて。
まず発声が柳家というか噺家っぽくない。尖らしすぎ。
大学の落研ポイというか何というか・・・
判りますよね?
949重要無名文化財:2010/07/03(土) 12:22:49
俺もあの声だめだ
悪い意味で素人くささが抜けない噺家だね
950重要無名文化財:2010/07/03(土) 12:23:30
「みなみ寄席」行かれた方、いかがでした?
ここ最近、レポもなくなっちゃったな・・・
951重要無名文化財:2010/07/03(土) 12:24:10
落語はいいけど、舞台はちょっとね・・・
来月からまたテレビにも出るみたいだし。
なんか違う方向へ行ってるような気がする。
952重要無名文化財:2010/07/03(土) 13:29:41
まず鏡みろ。

それで「アイドル」という言葉の意味を辞書で調べろ。

ついでに、テレビに映った自分の顔を見ろ。

俺が言ってやれる最大限優しい言葉はこれだけ。
953重要無名文化財:2010/07/03(土) 13:30:21
カロクさん自身じゃなくて、周りが盛り上げ過ぎてるんじゃない?
954重要無名文化財:2010/07/03(土) 13:31:02
「悪い意味で」ってかいてあるじゃない
いい意味で素人くさい芸風もあるがカロクは、、、
955重要無名文化財:2010/07/03(土) 13:31:42
一番弟子の初花、誰も知らないうちに
ひっそりと二つ目に昇進してるね。
一度も聞いたことないけど、どう?
誰も知らねーか…。
956重要無名文化財:2010/07/03(土) 13:32:23
まさに名人。次の次の小さんだ。
957重要無名文化財:2010/07/03(土) 13:33:03
初花さんの会行かれる方、レポお願いしますね♪
958重要無名文化財:2010/07/03(土) 13:33:43
自分のことをみょうにしゃべりが達者な子供ダタと云って引きますた
959重要無名文化財:2010/07/03(土) 13:34:23
兄ちゃんと一緒だったな。
960重要無名文化財:2010/07/05(月) 02:58:20
学校の成績は音楽と美術意外は「1」だったけど、落語だけはすんなり覚えられた、とどこかに書いてありました。
本人曰く、クラスの人気者だったそうです。
961重要無名文化財:2010/07/05(月) 02:59:00
クラスの人気者ってのは、
たとえ事実でも、普通、本人は言わない言葉だけどね。
962重要無名文化財:2010/07/05(月) 02:59:40
クラスの人気者って本人が言ったとき、それは
「異様に浮いてた存在」
を意味します。

つまり今も昔も変わらない。


言葉の裏を読む大人になりませうね(藁)。
963重要無名文化財:2010/07/05(月) 03:00:20
噺家って言葉を操る職業でしょ?
その噺家が「クラスの人気者」なんて恥ずかしい言葉を
堂々と使うのって致命的にセンスがない証拠だよ
964重要無名文化財:2010/07/05(月) 03:01:02
俺「致命的」って使ったの多分はじめてだわ
そのくらいカロクのセンスのなさは致命的ってことで
965重要無名文化財:2010/07/05(月) 03:01:42
かろくが真打ちで三三が二つ目。
不思議だ。
966重要無名文化財:2010/07/05(月) 03:02:23
目白 「おぅ、これも食え」
花緑 「お爺ちゃん、僕お腹いっぱいだよ」
目白 「そうか、鳩は腹いっぺぇか、じゃあお前食え」
兄弟子「…いただきます」

厳しい修業に耐え、今の高座があるのですね。

花緑さんがんばってください、応援しています。
967重要無名文化財:2010/07/05(月) 03:03:04
そんなだから談志は脱けた。

花緑さんがんばってください、応援しています。
968重要無名文化財:2010/07/05(月) 20:31:25
花禄が上手い下手は別にして、
いかなる理由だろうと売れていることに変わりない。
若者や女性を中心に人気があることは事実。
結局、こういう人がいないと落語界全体が冷え込むんだよ。
花禄のわかりやすい高座を聞いて落語に興味を持った若者が
それをきっかけに寄席に足を運んで、違う芸風の人に出会う…。
そんなことがあるからいいんじゃないですか。
談志が爆笑派のにぎやかな噺家(三平や円蔵)を
冗談でからかうことはあっても絶対に否定しなかったのは
彼らの存在の大きさと、人気のあることの価値を認めていたからでしょ。
ひねくれたモノの言い方をする落語マニアが多すぎるよ。
嫌いなら嫌いでいいけど、頭が悪そうな中傷ばかり読むとグッタリするよ。

ただ、ひとことだけ花禄にいいたいのは、本当に落語の未来を考えているなら
もっと寄席に出たほうがいいよってこと。それだけ。

以上敬称略
969重要無名文化財:2010/07/05(月) 20:32:05
落語の未来を考えているなら


ぼくがアイドルになる


なんて言葉は出てこない
970重要無名文化財:2010/07/05(月) 20:32:45
そんなこと、百も承知だよ。
それをふまえて言っているのだよ。
カロクよもっと落語をしっかり聞かせてくれ、と期待してるのだよ。
だから、貴方の言う「落語マニア」とやらは苦言を呈するのでしょう。
でなければ、スルーすればいいのだから。
擁護派の過剰な讃美ばかりが、
ほんとに彼にプラスになるのだろうか?
971重要無名文化財:2010/07/05(月) 20:33:26
そういうことなら賛成です。
意味不明な中傷がやたら目につくものだから書きました。
ちなみに私自身は彼のファンではないし賛美もしません。
ただ人気者として認めてはいます。
貴方のような物のわかった方がいてよかった。
972重要無名文化財:2010/07/05(月) 20:34:07
カロクの人気って韓国ブームみたいに実体のないものなんじゃないの?
身の回りでカロクをおもろいって言う人見たことないよ
なにあの人つまいなーいって女の子に言われて
落語ファンなのを隠したことはあるけど、、、、
973重要無名文化財:2010/07/05(月) 20:35:00
最近たい平を聞きに行った後、今度花禄を聞きたいな。と思った。
二人とも、上手か下手かは別にして、どっちがいいとも言えないのだが、
花禄もいいよ。と言ってみるテスト。
974重要無名文化財:2010/07/05(月) 20:35:42
他に仕事がいくらでもあるのに、寄席になんか出てたら生活できないだろーが。
落語家はボランティアではない。
975重要無名文化財:2010/07/05(月) 20:36:23
花禄じゃねえ! 花緑だっつーの!

ハナミドリ!
976重要無名文化財:2010/07/05(月) 21:20:27
だから、何なんなの?
誰も知らない、交友関係の一事例をあげて
何が言いたいの?
977重要無名文化財:2010/07/05(月) 21:21:16
おもしろいって言う人もいる
って事が言いたいんじゃないかな?
978重要無名文化財:2010/07/05(月) 21:21:57
そんなことを、あげ列ねて意味があるの?
「おもしろい」「おもしろくない」両者に言えるけど
奴のどこの何が、面白かったのかを書いてくれなきゃ、分からんよ。
979重要無名文化財:2010/07/05(月) 21:22:41
NHKでたまに偶然みかけることあるけど
まったく面白くないよ
980重要無名文化財:2010/07/05(月) 21:23:41
981重要無名文化財:2010/07/06(火) 04:02:59
ちょっとはこぶ平を見習ったらどうかと思う。
982重要無名文化財
>>981
確かに、最近は頑張ってるな。
何が原因かは知らんが。