一生フリーターでいいんじゃないか 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
一生フリーターでいいんじゃないか 15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1352622729/l50
2名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 13:20:39.77 ID:NBBkI+02
「将来像が描けない。5年付き合うフリーターの彼女がいるが、日々の生活が精いっぱいで
結婚を言い出せない」。大阪府内の工場で派遣社員として勤務する奈良市の男性(28)は重い表情で打ち明ける。

4年前に大学を卒業したが、正社員にはなれなかった。雇用問題改善を希望するが、
「これまで投票に行ったこともあるが、よくなったことはない」とあきらめ顔だ。

奈良市のアルバイト、市井沙羅さん(22)も就職が最大の関心事といい、
「一生アルバイトのままだったらどうしよう」と不安そうだ。

「一生アルバイトのままだったらどうしよう」と不安そうだ。

「一生アルバイトのままだったらどうしよう」と不安そうだ。

「一生アルバイトのままだったらどうしよう」と不安そうだ。

「一生アルバイトのままだったらどうしよう」と不安そうだ。
3名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/11(火) 13:53:19.61 ID:9/SmfIHy
22の女なら嫁げばいいじゃん
バイト女はもうむやみに社員狙うより子供産んだ方が貢献だったりするんじゃないの?
4名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/13(木) 22:17:06.33 ID:xVd7amsD
一生フリータースレの歴史

2006/10〜2007/05:一生フリーターってそんなにおかしいか?
総スレ数11
2007/11〜2010/06:一生フリーターでダメなのか?
総スレ数43
2010/06〜2010/09:一生フリーターでいいんじゃないか?(初代)
総スレ数2
2010/09〜2011/03:一生フリーターって異常者なのか?
総スレ数7
2011/04〜201X/XX:一生フリーターでいいんじゃないか?(2代目)
現在までのスレ数16
5名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/14(金) 18:48:59.48 ID:UYPXMkBq
知人に党員さんが居て熱心にボランティアなどやってたが、
共産党に相談しにいけば、役所(公務員は共産党多い)に顔の効く党員がついて来てくれて
ほぼ100%生活保護受給は通るからなあ。

不正受給は駄目だが、いざという時に絶対に野垂れ死ぬ事は無い
という方法を知っておけば
自由に気楽にフリーターでもニートでも出来るわな
税金を納めてくださる社畜の皆さんに感謝(・ω・)ノ
6名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/15(土) 14:47:02.31 ID:/qg/rt1M
みんなは選挙に行くよね?
俺は明日バイトで行けないから期日前投票してきた。
当然、フリーターに有利になるところだ。
7名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/16(日) 11:49:19.40 ID:iXiwh5U9
今の人生ゲームって職種に「フリーター」ってあるんだね。
「給料」は他の職種と違って毎回ルーレットの目で貰える額が違うとかどんだけ忠実なんだよw
8名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/16(日) 14:32:13.52 ID:yWsHagwv
日中関係のごたごたは俺らが生きている間は解決しないだろうから
日本の景気はどんどん悪くなりフリーター・ナマポが大増殖しますな。
9名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 20:59:53.43 ID:aaROlCJZ
もう前スレで給与明細晒されて発狂したんだから勘弁してやれよ・・・・
良くないってことが分かったじゃないか
10名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 21:40:00.83 ID:RKr4DxTp
>>10
だから正社員が給料明細を晒したんじゃなくて
自営業者が源泉徴収を晒したんだよ
11名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 21:40:38.57 ID:RKr4DxTp
安価ミスったw
>>10じゃなくて>>9
12名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 22:47:27.24 ID:aaROlCJZ
何にこだわってるのか知らんが論点も理解できてないなら余計な口出しは恥をかくだけだぞ
13名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/17(月) 23:11:01.59 ID:/XUEqiyD
日本は再びフリーター爆増時代に突入して新卒の半分はフリーターになる。
もはや、良いも悪いも関係ないっての。
14名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 00:05:49.53 ID:m/QuXzRs
ゆばーば大好きだよ
15名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 00:22:06.55 ID:Za9tRQr8
一生チンカス
16名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 00:26:50.85 ID:CRREV4H7
>>12
いや、お前が間違ってたから指摘しただけ
17名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 05:33:56.98 ID:frILuF58
子供の大人を見る目はあまりにもひどすぎる。
年齢だとか、地位だとか、年収だとか、
ルックスだとか、そういうもので大人をはかりやがる。
人を見る目がアホな婚活女と同レベルなんだよな。
18名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 07:18:15.03 ID:Q7eeo8SN
人を見る目がアホな婚活女と同レベルなんだよな。


↑確かにそう思う。
19名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 10:34:23.84 ID:ut0wMhFA
http://dreamonlinecasino.com/
そうそう、フリーターでも金さえ稼げてれば文句は言われないよ
20名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 20:52:02.96 ID:ZOiDfaip
>>16
それで発狂フリーターの何が変わるわけでもないが、
お前が満足するなら良かったな
こんなこと言うと、「荒らしがフリーターと言う証拠はない(キリッ」とか言われちゃうか?w
21名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 21:06:27.96 ID:q2ZhGodW
荒らしは埋め立て業者という新説が浮上中。
理由は簡単。
前スレでは2レス目から荒らしてるのにこのスレではまだ現れてないから。
そして業者は現在規制中・・・
22名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 21:07:07.08 ID:wkz7q1h7
一生フリーターっつーのも合理的なんだが人の目も気になるんだが...
23名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 21:15:27.45 ID:qZ0Fbo8V
フリーターじゃ女にモテねーじゃん。
結婚できねーじゃん。

しかもいい年して新入社員より給料安いとか
男としてのプライドねぇのかヨw
24名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 21:30:17.18 ID:ZOiDfaip
一体こんなスレに何の目的で埋め立て業者が・・・・
フリーターはホント、荒らしをお仲間と思いたくないんだな
情けない奴らだ
25名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 21:30:58.82 ID:ZOiDfaip
60超えてもフリーターで
死ぬ前日まで時給仕事するのか?
一生フリーター?無理だろ
26名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 21:32:55.61 ID:q2ZhGodW
>>24
じゃあ、なぜこのスレは荒らされてないの?
27名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 21:35:55.56 ID:CRREV4H7
荒らしは創価という説も
宗フリに布教活動させないために
選挙で忙しい&宗フリが消えたからいなくなったんじゃないのか
28名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 22:12:01.51 ID:ZOiDfaip
>>26
お前の考える荒らしは死ぬまでスレを荒らし続けないといかんのか?
必死で否定するあたり、お前が荒らしてた張本人ってのも辻褄が合うな
どちらにせよ埋め立て業者なんて荒唐無稽な新説よりはよっぽどまともだ
29名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/18(火) 23:55:16.98 ID:q2ZhGodW
>>28
うわぁ・・・
頭いかれてるのに絡まれたよ・・・
俺が荒らした張本人だって?
何言ってんだこの基地外はw
30名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 00:04:43.23 ID:HzEak37T
いったい誰が金払って業者に依頼してると思ったの?
31名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 00:21:58.29 ID:yYD8jFfB
>>25
年取ったらナマポがあるから大丈夫

>>29
ID:ZOiDfaipのようなフリーターを批判する頭いかれた奴が現れるのは
今に始まった事じゃないよwww
32名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 21:04:40.78 ID:6JEdkW1+
>>29
論理的な話をする頭もないんじゃ、
そうやってキチガイだの人格否定する以外ないもんな
フリーターいじめる奴は業者!ブラック社員!いかれぽんちのガイキチ!
お前の溜飲はその程度で下がるのかもしれないが、他人から見たら失笑物の安い酒だ

>>31
ナマポ受給するつもり満々の奴に頭おかしい言われちゃったよ
分かりやすいブーメランだな
世間ではフリーターを批判する奴とナマポ不正受給を説く奴
どちらがイカレてると思われるか、残念ながらお前には分からないんだろうね
33名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 21:26:04.01 ID:m7mAO8uL
優越感と劣等感なら優越感のほうが気持ちいいだろ?

なんであえて劣等感ばかりのフリーターを選ぶの?しかも一生とか正気じゃない。
34名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 21:29:43.67 ID:sa+uytw+
12/17  ID:aaROlCJZ
12/18  ID:ZOiDfaip
12/19  ID:6JEdkW1+

今日もお勤めご苦労さんw
35名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 22:18:36.34 ID:a5IKw6cO
一生フリーター・・・

やれば、わかるが・・・

違和感・・・

何か・・・とんでもない

間違いを・・・!
36名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 22:35:09.85 ID:yYD8jFfB
源泉徴収うpした人はそこまでフリーターに対して批判的でないんだよな

12/17  ID:aaROlCJZ
12/18  ID:ZOiDfaip
12/19  ID:6JEdkW1+
↑こいつが正社員で給料明細うpしたら負けを認めて謝罪するわ
100%無理だろうけどwww
37名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 23:18:33.56 ID:Ft65EKmU
前スレで源泉徴収見たフリーターの頭がおかしくなってAA張りまくった流れがワロタw

フリーター風情が正社員に喧嘩売っちゃダメなんだよ
38名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/19(水) 23:52:29.84 ID:yYD8jFfB
>>37
>フリーター風情が正社員に喧嘩売っちゃダメなんだよ
源泉徴収うpしたのは正社員じゃなく自営業者なんだけど
39名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 00:08:53.11 ID:gpM/GnxL
低賃金馬鹿共がんばれ
40名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 00:45:55.67 ID:O44Kb7IV
というか専門職ならフリーターでも月50もらってるしな
41名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 15:51:06.49 ID:sR/EmDQr
今のうちにナマポ申請しておいたほうがいいね。
自民党政権になったらまた昔のように水際作戦が酷くなるからね。
42名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 16:29:10.06 ID:VAbv7CMu
>>40
そう言うのはフリーターって呼ばないんじゃないか?
職人って呼ぶんじゃない?

いや、別にあんたに喧嘩売ってるわけじゃないよ
43名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 20:36:15.83 ID:aCj8VDda
>>36
中小役員だから手書き明細でも良きゃ上げてやるが
で、お前は謝罪してる写真用意できるんだな?
顔を出せとは言わないがちゃんとIDのメモ持った写真で頼むよ
44名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 20:57:30.30 ID:6K2bYMh0
独身か貯金1000万ないやつはゴミカスだと思う。
女も金もねぇ人生なんて終わってる。
45名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 21:13:42.53 ID:sR/EmDQr
>>43
手書きなんていくらでも偽装出来るから効果ないよ?
46名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 22:48:26.77 ID:aCj8VDda
>>45
年収で決まる住民税が別請求だからそれを上げてやってもいいが
47名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 22:53:11.52 ID:sR/EmDQr
>>46
税率云々理解してる人どれくらいいるんだろうか・・・
ま、好きにしてくれ。

あ、1つ大事なこと言っとく。
それUPしたからって僕は謝罪しないよw
48名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 22:56:22.54 ID:aCj8VDda
はい逃げ口上
49名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 23:23:26.77 ID:sR/EmDQr
うーむ・・・
伝説の人のまねをしてみたがうまくいかないものだな・・・
50名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 23:41:47.61 ID:gpM/GnxL
お前らフリーターより前にヒキコモリを脱却しろ
51名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/20(木) 23:45:05.14 ID:aCj8VDda
情けない奴
自分から挑発しておいてこのザマか
税率理解云々と自分は分かってますよ〜優秀なんですよ〜とアピールしたのに
結局は尻に帆を掛け捨て台詞

さらに、さも「僕こんな人全然相手してませんから」
とでも言うような>>49がより哀れさ誘う
本当に気にしていないなら余計な書き込みは控えるべきだったな
恥の上塗り以外の何者でもない

お前のマヌケはお前だけじゃなくフリーター全体を貶める自爆テロってことにそろそろ気づけ
ま、俺はフリーターの盛大なアホさ加減を堪能できたから気分良く寝れるけどw
52名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 01:16:34.45 ID:TB72wP5o
>>44
1000万って基準はどこからでたんだ
実際投資だけで生活するなら最低でも3000万は必要
53名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/21(金) 23:56:28.41 ID:wm+tcIYd
フリーターは相変わらずバカだなw
まあ、バカじゃなきゃ出来ないか、安い時給でつまらん仕事こなすとかww

お前ら無能には似合いの仕事だよ。せいぜい頑張って働けや。俺の年収の半分にも届かないだろうけどw

無駄な努力乙ww
54名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 01:40:58.41 ID:OhTaCkKm
あちゃー
また祭りに乗り遅れたよ
ほんとついてない
55名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 02:10:51.18 ID:4UUGxkE5
発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
56名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 17:08:59.54 ID:5WQJj1uD
社畜の中でも低収入の部類が、生活保護受給者を妬んでるだけだから
対して気にする必要も無い。そいつらが力を行使する事など出来ないのだから。

世の中は底辺層と支配層の利害の一致で動いてるのだよ
57名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 17:25:09.92 ID:SyPayQ5Z
フリーターw
58名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 17:51:38.34 ID:KfbL5WUv
久々に見たらフリーターがボコボコにされててワロタw
59名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 19:54:50.64 ID:o9fhbUY+
>>56
まさにその通りだわwww
ナマポがなくなれば犯罪が増えて支配層が狙われるから
支配層にとってみればナマポは僅かな金で犯罪を抑えられる都合のいいシステム

だれも社畜のことなんか考えてないよwww
60名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 21:09:27.44 ID:orPSEiAe
生保がなくなると支配層が狙われる?
そんなことやるのはごく少数だろう。
狙う前に逮捕されておしまい。
牢屋で生保以下の生活を送れるけど、刑期終えたら放り出される。
生保がなくなって自殺する人は増えるだろう。
61名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 21:29:40.37 ID:o9fhbUY+
>>60
支配層は金持ってるんだから
犯罪組織に狙われやすいに決まってるだろw

それに狙う前に逮捕されるとかw
お前日本の法律何も知らないんだなww
62名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 21:33:17.70 ID:GvmDbrZO
病気なんだよ。お金を稼ぐ能力がないということは。

しかもそれは死に至る病だ。
63名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/22(土) 21:49:41.41 ID:orPSEiAe
61
>犯罪組織に狙われやすいに決まってるだろw

辛く情けない人生をこれからも送り続けなさい。

>それに狙う前に逮捕されるとかw
お前日本の法律何も知らないんだなww

もっと勉強しなさい。自分の無知さを知るべき。
無知だから情けない人生を送っているのだっけ?
64名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 01:01:21.34 ID:A1iAM77I
宗教フリーター来なくなっちゃったな
65名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 02:41:17.61 ID:vv42/Vuq
まだやってんのかお前ら
毎日毎日暇な奴らだな
66名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 06:36:32.04 ID:rJDRVDlm
>>63
日本の法律では基本的に現行犯か逮捕状がないと逮捕できないんだよ
そんなことも知らないとかお前馬鹿だろ
67名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 07:10:27.32 ID:bbcfMJZi
もっと勉強しろよw
だからフリーターなんだろうけどなw
68名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 09:51:18.37 ID:bbcfMJZi
66はフリーターっぽいな?それとも正社員?
69名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 14:06:18.72 ID:kLe6lWLF
妄想はげしいなフリーターってw
じゃあお前は歳とって働けなくなってナマポ申請して断られたら金持ち襲うのか?

YESかNOで答えろよ

どうせNOだろ?
そんなもんだよ
70名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 14:24:34.63 ID:g+KvOLlW
普通は
年を取るごとに資産(家族や仕事関係の人脈、その他動産、不動産など)
を得て、容姿の劣化や体力の劣化を埋め合わせていく。。

石原新太郎とか学歴もあって社会的地位もある80歳とか
若い頃から有名女優として活躍してるおばあさんとか
同じ爺婆でも、馬鹿にする若者は皆無。尊敬する若者も多いだろう

しかし、年だけ取って、自分よりも十歳も若い奴らよりも
金も上記のような資産もなく、そして人生経験も無い奴は
本当にみじめ。

"逆コナン"のようなパターンで
見た目は爺、中身は子供。そんな奴は徹底的に見下されてるな。

容姿も老けてて且つキモイうえに金も何も無いなんて地獄だよorz..

零細企業とかの社員や派遣で
年収200万の30代後半の童貞・素人童貞の激ハゲ中年とか
お洒落なイケメン大学生からみたら底辺扱いだろ。

酷な話だが、これが現実だ
71名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 15:39:07.85 ID:cZjjwr8p
世間はクリスマスの準備で忙しいというのに
こんな時期でもフリーター罵りに精を出すとは
頭が病んでるとしか思えない。

変人同士仲良くしたら?w
72名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 16:40:50.79 ID:kLe6lWLF
平日に書き込むと「平日なのに書き込むとか仕事は?」とレスし
休日に書き込むと「せっかくの休日に他にやることないの?」とレスする

論理的に反論できないからね
仕方ないか
よしよし、泣かない泣かないw
73名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 18:00:38.93 ID:bbcfMJZi
>>70
クリスマスの準備をしなさい。

>>71
クリスマスの準備をしなさい。

>>66
くるしみなさい。
74名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 18:11:14.36 ID:hGYlQMwA
一生働ける気がしない。
一生無職の俺。
75名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 19:41:09.66 ID:VYkBaL/K
金のないおっさんは哀れだと思うぞ。
親父の威厳って社会的地位や経済力があるからこそ保たれるものだと思う。

俺の親父が商社マンではなく、工員とか店員だったら俺も底辺職にしか
就けなかっただろうしな。
76名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 19:50:17.96 ID:s6ittthX
フリーターの前にヒキコモリを脱却しろよ(笑)
77名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 22:12:19.36 ID:cZjjwr8p
>>73
やぁ、我が同志よw
お互い一人ぼっちのクリスマスはつらいですなぁw
78名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/23(日) 23:56:44.10 ID:bbcfMJZi
>>77
私はひとりではないので辛くはありません。

1人がつらいのなら、繁華街でオナニーでもしなさい。
白い雪ならぬ白い液で街をザーメンで覆いつしなさい。
発射の時は白目を剥きながらこう叫びなさい。
ううー、ぴゅっぴゅっ、見て見てー、これがフリーターの心意気!
メリークリスマス!
明日の報告を待っているぞ。
79名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 00:21:49.87 ID:8VIua25j
お前らただの糞ニートのカスだろ?

はよ死ねようだうだいってねえでよ
80名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 00:27:59.11 ID:OrY+HNgn
仕事採用されないんだからニートするしかねえじゃねえか
採用しない企業に罪あり

採用されたのに断り続けているならともかく
81名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 05:50:04.98 ID:7EaU/r8s
恨み骨髄バンク
82名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 08:29:44.77 ID:UWw2j9pV
>>79
死ねよなんて言ってはいけない。
死ねよなんて言う権利はない。
いつからそんなに汚い心の人間になったのですか?
人の命に言及するようなことを平気で言うなんて
最低です。最低の人間になった理由を言いなさい。
情けない。
平気で死ねよ言ってる自分の顔を鏡で見てみなさい。
幸せですか?
83名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 08:41:30.32 ID:8ipp3G0s
>>82
あの〜ここ2ちゃんですけど
「死ね」なんて挨拶代わりですよ〜w

マジになってるのカコワルイw
84名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 09:33:28.87 ID:UWw2j9pV
>>83
それが楽しいのなら、あなたの人生は腐敗してますね。
85名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 10:37:53.60 ID:UWw2j9pV
>マジになってるのカコワルイw

マジにならなかったから、情けない人生送っていることに気付きなさい。
そして今日はクリスマスイブを情けない状況でひとり寂しく祝いなさい。
情けない薄給を相手にするのは気持悪いが、これも世の中を良くするためだ。
86名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 12:59:30.83 ID:8ipp3G0s
このUWw2j9pVって何?
チミには2ちゃんは合ってないよ
さっさとROMれよw
87名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 13:52:28.29 ID:u9N0F2IY
>>84
君以上に腐敗はしていないから大丈夫w
88名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 14:14:56.12 ID:KsRHqv+L
掃き溜めスレ
89名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 14:34:22.04 ID:xVapm/E7
30過ぎて金もパートナーもいない人生なんて掃き溜めだな。
90名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/24(月) 22:59:33.82 ID:aDJKT6vo
>>86
悔しいのうw悔しいのうww
顔真っ赤になり過ぎてマトモな反論すらできなくなってざまあww
お前みたいに踊らされてるピエロ観てるのが一番面白いw
91名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 10:06:31.35 ID:lJya7Lwc
いろいろな考え方の人間がいるから批判するのはやめよう
考え方が違うから、いろいろ言っても平行線だ。
同じ事といえば今この時を生きている事だけだ。
毎日 つつがなく 生きていければいい。
「つつがなく」/歌手 すぎもとまさし
92名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 14:48:14.18 ID:mEXDNV06
一晩書き込み停止していてワロタw
おまえら、そんなにぼくちんは今彼女とセックスしてまーす。を
演出したかったのかよw
93名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/25(火) 14:57:54.62 ID:EM5MkRck
ガキかよ、つまんね
94名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 19:44:24.80 ID:e/1W3TuS
フリ−タ−でも無職でもいいではないか。
別に人に迷惑かけてないのだから.....
お金なくてもいい。パ−トナ−いなくてもOK
毎日 つつがなく 生きる事ができればいい。
何とか暮らせるものだ。 
このサイトで偉そうな事を言ってもたかが知れている。
社長にもなれないだろうが......
ガキばっかりだな、もっと高尚な書き込みをしろとは言わない。
なんのたわいのない事でもいい、明るく語ろう。
95名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 20:01:39.97 ID:xkykS5SZ
>死ねよなんて言ってはいけない。

とか人様には偉そうにいってるくせに、
自分では

>情けない人生送っていることに気付きなさい。

とか

>情けない状況でひとり寂しく祝いなさい。

とか結構ひで〜こと言いやがるw
このことに矛盾を感じないおつむってどうなんでしょうな?

ROMる必要ないよ。
どんどん書き込んで、もっと笑わせてくれよ
頼んますぜw
96名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 20:24:10.02 ID:rdXC2j8u
会社員の8割がリストラ候補だそうだ。会社員時代に「ニートは怠け者だ」
「フリーターは負け組だ」と言ってるリア充が「こんなはずじゃなかった…」
という時は必ずくる。「会社」という場所を当てにしすぎる人ほど危ない。
97名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 20:33:16.35 ID:kPcS2JOe
俺は真面目に勉強頑張って大手メーカーに就職して気立ての良い嫁と
結婚して狂おしいほど愛おしい孫の顔を親に見せてやることくらいしか
親孝行の方法が思いつかなかった。

おまえらは違うんだよな。家になるべく引きこもって親と過ごすことが
最上の親孝行なのだろう?
98名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 20:49:54.79 ID:wocupo4l
>>97
結果的にそうなったよ。
俺の親、1級障がい者だったけど仕事しながら面倒見るなんて
到底無理だった。
そして今も社会復帰できずそのままナマポ。
99名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 21:08:09.03 ID:xkykS5SZ
>>96
そうだよ
その通りw
やって来るさ!そういう時が

だからその時まで高校生バイトと変わらない時給でひたすら働きなさいw
他人が不幸になるという浅ましい希望を持ってねw
「他人が落ちても自分が上がるわけではない」とか考えちゃだめだよ
むなしくなるからねw

でも知らなかったよ
自分が残りの2割の人間だったなんてw
教えてくれてありがとう!


まあウチの企業グループも大リストラあったんだけど
ウチの事業部にとっては「それどこの話?」だったよ。
知らない内にリストラ終わってた
知ったのは一般紙でw

2,3個名前を出されたら該当するんで言わな〜いよ
100名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 21:25:50.80 ID:/tbiG1mf
いい歳した男がコンビニの最低賃金でバイトってさすがに考えろよ・・

と、近所のセブン行くたびに思ってしまう
101名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 21:35:15.54 ID:ZQiAYw1q
他人の信念にとやかく口を出す奴って・・
102名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 21:35:32.42 ID:e/1W3TuS
良いではないか、安い賃金で明るく働いていれば.....
それが幸せな人間だっているのだから......
103名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 21:45:22.04 ID:ZQiAYw1q
良いではないか、安い賃金で明るくなく働いたって...
それが幸せな人間だっているのだから...

良いではないか、安くない賃金で明るく働いたって...
それが幸せな人間だっているのだから...
104名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 21:48:20.27 ID:/tbiG1mf
>>101
え、お前も同じこと思ってるだろ、口に出さないだけで
経営者としての立場なら良いけどな

高校生のももいろクローバーZのが稼いでるんじゃないか
彼女らぐらいまでいくと普通の男より稼いでるかな
105名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 21:57:24.04 ID:ZQiAYw1q
おれは他人に干渉されたくないの
106名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 21:57:31.05 ID:kPcS2JOe
雇用の種別は問わないが、生産性のない人間は不要だと思う。
他人の財を食い散らかすだけの存在。シロアリみたいなやつらさ。
107名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 22:27:07.33 ID:wocupo4l
>>106
今の世の中、生産性のない人間が勝ち組になっている現実。
108名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/26(水) 22:27:39.20 ID:saX5F4jn
ニートは芸術である
働かないことは美しい
109名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 06:01:12.32 ID:MgfSg9tt
最低限生きていけること

50歳までは大会社の正社員で働き50歳時点で
家のローンと子育てを終了してること。
50歳時点で貯蓄は5000万以上あり、
年金は国保に切り替えても夫婦で22万以上は貰える。
親の相続もある。
最低限生きていけるようにしておくことが大事なんだ。
51歳からフリーターになっても楽しく暮らしていける。
そういうことが大事なんだ。
だから一生フリーターではなくて51歳からのフリーターが
楽でいいと思う。いまフリーターになろうとしている
若い人は50歳までは我慢することだ。
できないことはない。新卒で大企業に入社できた人限定だけど。
110名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 08:28:20.95 ID:xC5hyA1U
社会保険払ってないの?年金は?
何歳まで生きたいの?
111名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 08:38:25.41 ID:fDAZL0sz
俺は59歳で貯蓄6000万円以上あったが、独立している子供の
結婚費用等やその他で送金したり、家の修理等で約1000万円
を使ったが、まだ貯蓄は5000万円以上ある。そして庭がある
一軒家に住んでおります。現在は無職ですが毎月の収入が35万円ある。
来年早々に65歳になりますが、65歳からは45万円の収入が確定。
60歳までに最低3000万円を貯蓄しないと老後が苦しいと思う。
だいたい60歳時点の貯蓄額を知り合いにきいたらだいたい
2000万円から3000万円の貯蓄が一般的だそうです。
112名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 08:51:45.75 ID:fDAZL0sz
つづき
 国民保険に入っています。大卒で基礎年金を満額もらうために
 あと3年分支払しないといけないので加入しています。
113名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 09:21:27.80 ID:vWbzRqbw
オッサン乙ww
114名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 09:56:46.61 ID:ebkUM9EV
じじいが貯金自慢しにきただけか
115名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 15:57:19.31 ID:5U+IZBKF
ニートは芸術である
働かないことは美しい
116名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 16:03:19.82 ID:vWbzRqbw
専業主婦だろ
117名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 16:05:03.24 ID:GUU42qhq
>>107
社会のトップ層と底辺層の事だな。
中流層は、こいつらに貢いだり扶養する為の働き蟻に過ぎない。
118名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 16:39:55.45 ID:fDAZL0sz
>>109さんへ
  111は俺だけど大企業ではないよ。  
  中小企業だよ。従業員800人規模の会社だった。
119名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 19:15:17.53 ID:JY3Z0Mq+
低賃金で働いてくれるバイト共が「俺達は貢がれているんだ」とか思っていてくれるなら
こんなにいいことはない。

賃金上げる必要ないんだから。
120名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 19:24:57.36 ID:iA0D0yCM
普通に社会で40年近く働いてたら退職金で3000〜4000万円は支給されるから別にその貯金額は多くもないでしょ。
ただそんな現金でもってても使い余すと思うけどね。
厚生年金で月20弱は支給されるし、医療費も医療保険で補てんされるだろうし。(70過ぎれば1割負担で実質ただみたいなもの)

どうせ貯金残して死ぬなら、現役時代に程よく使っていったほうが充実した人生になると思う。
121名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 19:27:05.50 ID:fDAZL0sz
企業は景気が良くなって 忙しくなってきたら
人材派遣から人を多く雇うが不景気になるとすぐに
解雇される。
122名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 20:45:36.53 ID:fDAZL0sz
>>120
退職金3000万から4000万は大卒の公務員で市役所でも
 局長以上だよ。大企業の三菱重工業鰍ナも工員で高卒で
 60歳まで働いても退職金は、2000万円前後だよ。
  中小企業だと1000万から1500万だよ。
 私は37年間働いても中小企業だったから1500万だったよ。
 退職金4000万円出す会社は大変少ないよ
 
123名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 20:49:28.41 ID:GFZLewBl
新卒入社して50歳から早期リアイアが勝ち組じゃね?
貯金も年金も割り増し退職金もあるし、シングルなら住居費も
安く出来るし、その頃には貯金5000万は普通に持ってるだろう。

年金支給の65歳まで月28万円で生活できれば十分持つしね。
124名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 20:55:17.34 ID:iA0D0yCM
30代までなら貯金額の自慢は聞こえがいいが、
60になって貯金額の自慢はなんかみっともなく聞こえる。
いや、みっともないというよりなんかつまらない人生だなっていう憐憫の情っていうか。
一生フリーターならともかく、普通に会社員してるなら
老後の蓄えはそこそこにして30〜40代にある程度金使ったほうが有意義な人生だと思うよ。
125名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 21:12:30.18 ID:fDAZL0sz
企業で退職金は、500万未満が17% 500万〜1000万未満が15%
1000万から1500未満が15% 1500万〜2000万未満が16%
2000万〜2500万未満が22% 
したがって退職金は85%の人が2500万未満と言う事です。
公務員だけでは2500万〜3000万未満が48%です。
以上からほとんどの人の退職金は3000万未満と言う事です。
126名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/27(木) 21:36:34.00 ID:fDAZL0sz
大卒で就職して50歳でリタイアするには年間110万貯蓄して
110万×28年で3080万円+退職金2000万=5080万円の貯蓄になる。
127名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 00:05:37.15 ID:hy6RE6M3
なんか時代錯誤な話が飛び交ってるな・・・
128名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 12:08:27.05 ID:KwkZWwAA
皆さん働いてコツコツと貯金をしましょう
年をとったら親類等の冠婚葬祭等で結構お金がいるみたいです
129名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 15:35:59.37 ID:3IF+3gnH
フリーターなら最低300万は貯金しとかないと・・
130名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 15:56:43.32 ID:yhaDCWCF
社畜の人達は今も働いてるん?(´;ω;`)
131名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 17:23:54.44 ID:Y73ODgnE
@印刷会社
A介護職
B段ボール製造
C消防士
D製本会社
Eウェブデザイナー
F作詞家
G旅雑誌編集者
H玩具の企画提案
Iアニメ制作会社
どれがいい?
132名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 18:22:25.60 ID:KwkZWwAA
ダンボ−ルの製造会社 それもコルゲ−トマシンを持っている会社
次に消防士が良い
133名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 19:10:57.98 ID:AX78HtuR
段ボールもそうだけど、薄利多売な仕事はやめたほうがいいよ。
自分の労働時間も安売りすることになること必至。
134名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 20:02:13.10 ID:/r1RgH2Z
手取り30万ほどあれば毎月10万貯金して年間120万貯金できる。
なおかつ、毎月20万円は使い切ってもおk。さらに年二回のボーナスは
自分へのご褒美で数十万円の高額商品を購入できる。

新卒就職して一生シングルでいるのが一番楽勝な人生かと思う。
金の心配しなくて良い時点であらゆるストレスが軽減でき、あらゆる欲求を
満たすことが出来る。
135名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 20:04:51.57 ID:AX78HtuR
手取30万円っていうことは総支給額で37〜38万だぞ。
40過ぎじゃないとそんな額面にはならないだろ。
136名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 20:43:41.41 ID:KwkZWwAA
給料の総支給額が38万円は中小企業では50歳ぐらいに
ならないともらえない。
137名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 21:05:28.20 ID:/r1RgH2Z
ま、手取り20万+ボーナス4ヶ月で実家パラサイトなら人生余裕だわ。
138名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 22:22:55.28 ID:jlTMXUrr
年齢と月収の話はノー残業が前提?
30歳だが残業すれば普通に月収50〜60万行くんだが。
139名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 22:57:40.78 ID:Qh4SWxBZ
首相官邸主導で経済政策を担う日本経済再生本部の「産業競争力会議」のメンバーに竹中平蔵さんを起用
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356701996/
140名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 23:21:52.63 ID:E5OlxcJX
<厚労相>医療扶助大幅減は否定 生活保護1割下げに意欲
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121227-00000102-mai-pol

1割下げでも大変だけど1割で済むかな?
141名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/28(金) 23:42:27.63 ID:s1CuX0q1
おにぎり食べたい、という遺書を残して餓死する人を出すには
十分すぎる数値目標だね。
142名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 01:45:17.87 ID:jEEoY8w/
そいつは生活保護受けてないだけで1割とか関係ないね
節約して海外旅行行く受給者がいるくらいだからもっと削減するべきだろう
143名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 01:46:31.59 ID:jEEoY8w/
>>138
俺も30代前半でノー残業月60万貰える
ただ土曜仕事のことがあるんだよな・・・・これがイヤでたまらん
でも今以上の条件のところなんてなかなかないから我慢してるよ
144名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 01:48:46.16 ID:1nv6vB1o
まともな正社員で30前半で60超える仕事なんてありません。
ネタ乙。
145名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 01:57:16.91 ID:6XWVDEJ4
いっぱいあるんじゃないか?
でもそれって真っ当にいい大学いって、勉強か資格か何か頑張っていい就職得た人の話であってフリーターではないよな
なんでこの板にそんな収入の人が書き込むのかは知らないが 
146名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 02:13:09.47 ID:1nv6vB1o
30前半の給料が手取60超えなんてバブル時期の証券会社ぐらいだろ。
あとは歩合制の不動産営業とかか。
147名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 07:23:03.84 ID:aVUW3HhG
フリーターは薄給名ばかり工場の正社員と比較して
優越感に浸りたいのであって、優良大企業の高給サラリーマン
が来てもらっては困るのである。
優良大企業の高給サラリーマンから見下されるほど辛いものはない。
皆、本当は優良大企業の高給サラリーマンになりたかったのだ。
ドラマに出てくるような会社で流行のスーツ着てバリバリ仕事を
こなし、女子社員からチヤホヤされてみたいのである。
夢は見ていいんだよ。
148名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 08:44:56.04 ID:uaQ2j0Li
じゃあ40過ぎなのに12月の給料で何とか税込み年収が500万を超えた俺のようなクズリーマンは来ていいんだね。
149名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 09:00:21.49 ID:TsDFQ1KV
振り込み詐欺師なら毎月200万円以上の収入がある。
150名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 10:43:24.49 ID:aVUW3HhG
>>148

来てもいい。僕も落ちぶれたから来ているんだ。
情けないけどしょうがない。夢を見るのは自由だから
毎日見ている。
151名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 11:22:09.78 ID:BGnMu8mJ
70 名前:ひろゆき:2010/08/23(月) 16:30:01.90 ID:aEdBOZR30 ?S★(1075188)
優秀な若手が正社員に採用されやすくなるから、
いい話だと思うけど。
無能な正社員の人は反対するだろうけどね。

新卒やハケンだけを犠牲にすればいいのか?今こそ正社員の「解雇解禁」を
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3139.html
152名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 15:23:51.71 ID:Lf/vBXUm
おまえら、ITや金融営業みたいに
ハイリスク・ハイリターンなところがいいのか?
役所や公益法人みたいにローリスク・ローリターンがいいのか?
で全然生き方のスタンスが違ってくるぜ?

ただし、フリーターはハイリスク・ローリターンなのはガチ。
153名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 16:14:49.43 ID:1WJFHZMq
清掃の社員なろうと思えばなれるけど
転勤が頻繁でボーナスがないらしい
安いだろうしメリットないよね?
154名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 16:47:12.20 ID:d6WyWbEL
ローリスク・ハイリターンに決まってんだろ。
155名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 21:26:15.45 ID:1923LSkd
>>147
確かに辛いよね。
日本人がシナを笑い者に出来なくなるほど落ちぶれた事を
まざまざと見せつけられてしまうんだからさ。
優良大企業に勤務している本来優秀なはずの人間でさえ
ここまで腐敗したのかと。
156名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 21:47:23.18 ID:OKAlko1+
大企業を目指していながらフリーターやってる人材は実際、優秀ではないよ。
本当に優秀な同世代からは、だいぶ遅れをとってる。
157名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/29(土) 21:48:50.50 ID:x7RhLY3M
そもそもイケメンリア充で高学歴なら優秀とされるだけだし
158名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 00:03:55.63 ID:aVUW3HhG
分析能力は高いのになんでフリーターやってるんだ?
159名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 02:27:51.02 ID:YHBTfWYy
>一生フリーターでいいんじゃないか 

どうだろうね。
正社員で適度な労働時間って人が殆どいないからね。
過労に加えて面倒な人間関係が定年まで付いて回る。
そのこと考えればフリーターも悪くないと思う。
でも実家から通勤出来る人とかでないとマジでヤバイと思う。
病気でもしてたった1年でも働けなくなったらオワリって感じ。
まぁ頭のいい奴は起業してそこそこ成功するんだろうけどな。
160名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 06:22:52.78 ID:4EiPsk7+
一流大学の東大や慶応大学や早稲田大学を卒業したのに
フリ−タ−になったりニ−トになっている人は結構いるよ。
だから一流大学を卒業しても大企業へ就職できるとは限らない。
それに有名企業である三菱商事や京セラはノルマ等があり
給料はよいが大変厳しく定年まで勤める人は少ない。
161名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 07:55:22.28 ID:s9fXokG6
>>160
確かにそうですね。給料が良い企業はその分厳しいし大変ですからね..。

時間に余裕があり、精神的負担が少ないフリーターを選ぶ道も、もしかしたらありなのかもしれませんね。
162名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 08:02:50.36 ID:jHcNYAKD
time is money
という言葉をどこまで、重く見るか。の違いであります。
労働基準が壊され、不況に加速がかかる昨今の日本経済。
状況は悪化しかしておりませんからね。
163名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 10:39:44.73 ID:aJvL6oXT
>>160
遊びも勉強も出来るリア充高学歴じゃないと大企業でトッププレーヤーには
のし上がれないよ。サッカー部主将でかつ生徒会長でさらに学年トップクラスの成績。

勉強しか出来ない文系は糞終わってる。
164名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 11:58:04.57 ID:PWHZenTi
東京住みいるの?
165名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 15:35:02.85 ID:3HDUXZ9W
知らない世界をさも知ってるように語る馬鹿フリーターw
一流企業に勤めたこともないのによく嘘を語れるな。
ここではいいけど外で言ったらいけないよ。
世間知らずと馬鹿にされるだけだ。
166名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 15:43:24.00 ID:gKc7d26j
>>165
オマエモナーwww
167名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 15:46:52.91 ID:m5rXYqov
フリーターが成立するのは実家暮らしだけだろ
38の自立してるフリーターのスケジュール表見たことあるけど
1ヶ月に3日しか休み無かったよ
その人健康保険も払ってないから歯医者行けないらしく前歯2本無かった
携帯電話を止められてる月もあったよ

心からこうなりたくない!って思ったわ
168名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 17:24:16.39 ID:x+/j/e5e
>>165
全く同じツッコミを考えてたwww
オマエモとか何か勘違いしてるのもいるしw
169名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 19:14:58.97 ID:4EiPsk7+
>>165へ 
  160だけど馬鹿フリ-タ-ではないよ実際に三菱商事鰍フ人と
  仕事等で付き合いがあったからね。また野村証券に努めて
  いた人は、退職して会社を作って社長になっている。
  この社長とも仕事関係で付き合いがあったからね。
  この165こそ一番世間知らずの大馬鹿だよ
  もっと世間の事を勉強しろよ
170名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 20:22:02.15 ID:xwjD8SfD
野村証券に「努める」とは具体的に何をするのだろう
野村証券に入社できるように努めていたのかな?
171名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/30(日) 20:46:29.11 ID:x+/j/e5e
2chで俺は優秀アピールする人ってwwwww
172名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 00:08:33.72 ID:I0654tsb
下表は,上記サイトの表11と表12のデータをもとに作成したものです。就業者の就業形態の内訳は,表12にて調べました。
http://3.bp.blogspot.com/-9D3eLCzxGK8/T50KYdGuL7I/AAAAAAAABMc/R0PJ5fmvQGs/s1600/%E5%AD%A6%E6%AD%B4%E5%88%A5%E3%81%AE30%E4%BB%A3%E3%81%AE%E7%8A%B6%E6%85%8B%E2%91%A1%EF%BC%882012%E5%B9%B44%E6%9C%8829%E6%97%A5%EF%BC%89.jpg

いかがでしょう。まず正規雇用という形で就業している者の比率は,学歴が上がるほど高くなります。
大卒以上の30代男性では,82.6%が正規雇用者です。一方,高卒ではこの比率は7割を切り,中卒になると半分もいません。

その分,低学歴層では,派遣やバイトのような不安定就労者の比重が相対的に高くなっています。
派遣+バイトの比率は,中卒が12.9%,高卒が9.0%,短大・高専卒が7.2%,大卒が5.1%,です。
若者の非正規雇用化が問題になっていますが,その程度は学歴によって違うようです。
女性でみたら,非正規雇用者率はもっと高いことでしょう。中卒や高卒の女性では,派遣・バイト率が半分を超えるのではないかしらん。
なお,非就業者の比率も学歴によって相当異なっています。非就業者とは,就労意欲はあるが職に就けていない失業者と,
就労意欲がない非労働力人口からなります。30代男性の場合,後者のほとんどはニートでしょう。
両者を合算した失業・ニート率は,大卒では4.8%ですが,高卒では10.2%と1割を超えます。中卒では22.3%です。
5人に1人が,失業ないしはニートの状態であることが知られます。
30代男性の生活状態が,学歴によってかなり異なることを明らかにしました。
まあ,言わずとも知られたことですが,実証的な数量データをあまり目にしないので,それを出してみた次第です。
173名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 07:58:44.86 ID:K5leLY67
>>169
利口なのにフリーターw
仕事等で付き合うフリーターw
ものすごい馬鹿だねw
174名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 08:18:49.28 ID:QxdhJjdz
フリーターじゃまともな女に相手にされねえ。
やっぱ大企業正社員や公務員じゃねぇとな。
175名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 13:04:45.30 ID:K5leLY67
20代30代40代実家住まいのフリーターは
危機感がないから正社員になろうなんて考えない。
というよりもともと無能だったからフリーターな訳で・・
無能なくせにプライドだけは一流会社の正社員並みなのが怖い。
正月に親からお年玉もらえるなんてw
176.:2012/12/31(月) 13:35:30.49 ID:pI/9Km7o
赤字にあえぐパナソニックグループに、「追い出し部屋」がある。
正式名称は「事業・人材強化センター」。
上司に呼ばれ、「今の部署に君の仕事はない」と告げられた。会社が募集する希望退職に応じるか、「追い出し部屋」への異動を受け入れるか。
会社は社員に「新たな技能を身につけてもらい、新しい担当に再配置するための部署」と繰り返してきた。
だが社員たちは「余剰人員を集めて辞めるように仕向ける狙い」(50代社員)と受け止める。
パナソニック本社は「(会社を追い出すためだというのは)受け止め方の違い。会社として退職を強要するものではない」(広報グループ)と
説明する。
別の部署やグループ内の他社に「転籍」できた人は数十人いる。ただ、32人が退社し、転籍した人より多い。
グローバル競争が激しさを増すなか、働き手が揺さぶられている。日本では、経営難の企業が従業員を解雇することは制限されている。
そこで企業は、仕事を与えられない社員に自主退職を促し、株主や銀行に約束した「人減らし」計画の達成をめざす。
「キャリアステーション室」(ソニー)、「プロジェクト支援センター」(NEC子会社)……。
「追い出し部屋」に似た部署が大手企業で目立つようになった。
http://digital.asahi.com/articles/TKY201212300470.html?ref=comkiji_txt_end_s_kjid_TKY201212300470
・・・正社員になっても安定はない貧国日本。おまいら非正規社員でいいじゃんかwww
177名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 13:46:51.29 ID:9+b4/lQp
正社員のメリットってもう無いよな
178名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 15:11:18.87 ID:y0lndLxY
正社員は仕事が多ければ長時間労働で体壊す
仕事が少なければ会社が倒産する

共産党の支部を見ると生活相談所の看板があるよな
一生フリーターでどこもバイト雇ってくれなくなったら相談しに行くか
179名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 16:03:24.75 ID:9+b4/lQp
生保の相談とか共産党がいいらしい
お抱え弁護士が党内に居て生保得られるまで面倒みてくれるらしい

その代わり赤旗新聞取らされて共産党の活動にかりだされたりもするとか
180名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 16:12:16.27 ID:VaRdyl4m
おれは後2年働いたら会社辞める!
181名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 16:59:09.81 ID:Qa3IjH+J
>>179
共産党の活動ってどんなのだろう?
182名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 17:01:23.89 ID:QxdhJjdz
土日は強制で党活動に借り出される。
もちろん無給。

奉仕とかタダ働きが嫌いなやつはやめとけ。
183名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 17:46:30.28 ID:+gTW8eRU
あー産油国に生まれたかった
184名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 19:54:40.15 ID:jLSfTjk1
>>173と175へ
  俺は無職だけど仕事は探していない。なぜなら
  無職だけど毎月40万円の収入がある。高卒で某会社へ就職し、営業マンとして
  そのまま辞めることなく正社員として30年間働いて早期退職した。
  毎日をのんびりと過ごしている。
  お前のほうが世間知らずのアホだよ。
  
  
185名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 20:16:22.60 ID:jLSfTjk1
どこの会社でも正社員で若くても転勤拒否や仕事が
できない奴は窓際族になる。また大企業で自殺者が
多い会社がある。表面には出て来ない。
そんな事を考えれば気楽なアルバイトでいいではないか。
186名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 21:09:56.15 ID:jLSfTjk1
続き
 どこの会社でも総務課か人事課の責任者は会社が不景気になると
 希望退職の募集をし定員に満たない場合は、会社を良く休む人や
 仕事のできない人や50歳以上の人を呼んで退職を進める。
 退職を進める人も進められる人も大変だよ。
 アルバイトやフリ−タ−で良いと思う
 生活に困ったら生活保護をうければいい。
 
 
187名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 21:52:12.07 ID:Qa3IjH+J
>>182
やけに詳しいけど党員の人?
188名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/31(月) 23:50:11.43 ID:uqLDuPmU
30年仕事してきて思考がまるで子供だな
まぁ嘘だからなんだろうけど
あ、証拠も見せられないなら反論はいらないですから
189名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 01:20:05.48 ID:8INQGkU1
>>184
はいはい、妄想ばっかしてねーで働こうねお猿さん。モンキーセンターから逃げ出したのかな?この敗北者はwwww
その不労所得でガチャガチャでもやってるの、坊や。それともバナナ買うのかな?エテ公ww
190名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 08:47:32.70 ID:IcdObTCm
フリーターの皆さん
あけおめ〜

親戚のお子さんにお年玉あげてるかいw


「ねぇねぇ、何であのおじさんはお年玉くれないの?」
「そういうこと言っちゃいけません!」

プププ
191名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 09:39:43.45 ID:28icga//
184
いや、おまえのほうがアホだ。
気付け!
192名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 10:58:34.36 ID:3Z5Z2Qg4
ナマポもらえるんなら共産党の活動に参加してもいいや
193名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 11:27:19.12 ID:C+GNd3MN
うざったい人間関係が嫌でしか仕方なくてフリーターやってるのに、
党の団体活動に、しかも無給で参加を強制されるなんてマゾ過ぎるだろ。
しかも半分くらい日本語通じねぇし。
194名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 15:12:44.95 ID:EPxkq2xj
>>190
数時間前〜今頃の君の立場か。
涙拭けよw
195名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 15:32:34.94 ID:N9Jf4lIZ
苦節1ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月27万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、安心して婚活も出来ます。
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
196名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 15:51:29.48 ID:JWChpoTn
去年もバイトとニートを繰り返し
社畜が働いている間はゲームとネットを楽しむ
一年であったな

一生、誰かの所に居候する土下座泣き付き技術はあるから
フリーター・ゲーム三昧・ネット三昧生活を今年からも貫くわ
197196:2013/01/01(火) 15:59:04.25 ID:JWChpoTn
知人に党員が居るから知ってるし、
元共産党の筆坂ナンタラ?の本にも書いてあるが、
共産党にナマポの取得で世話になったからと言って
活動を強制されるなんて事はないよ。

てか、最近では党員ですら活動をサボる連中も多くて
何の為に共産党に在籍してるんだと
嘆いてるくらいだしw

不正受給は当然駄目だが、
どんな時にも野垂れ死ぬことは無いような術を知っておく事は必要だわな。
198名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 16:43:51.41 ID:KIx9sNGt
むしろ野垂れ死んだほうが社会のためだろう。
199名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 17:42:13.31 ID:lHcRRJcj
>>188
48歳のニ−トだが 庭つきの持家に住んでおり、毎月十分な収入が
 あり、働く必要もないので、のんびりと自由に過ごしているよ。
 悔しいなら、俺みたいになってみろ。
  
200名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 17:51:32.66 ID:BMKEl1Vx
正規・非正規の区分けに拘らなくてイイと思う。

生活費+5万円、の収入があればイイ。

正社員だってリストラ・鬱病に追い込まれるモノだ。

非正規でも信頼関係作っていければ大丈夫。無理するな。
201名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 18:20:35.63 ID:KIx9sNGt
48才の時点でニートじゃないんだけどな。少なくとも頭は悪そうだ。
202名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 18:28:31.19 ID:EPxkq2xj
>>199
そのうち証拠UP魔が現れるから収入を証明できるものを今のうちに用意しておいたほうがいいよ。
203名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 19:53:00.71 ID:Ms8FaEoY
あのなあ 頭が悪かろうが良かろうが お金を持っている奴が
勝利者だよ。いくら有名大学を卒業してもニ−トになっている奴がいる。
人それぞれの考えがあるだろうが、50歳前後から自分の
好きな事をしてくらしたほうがいいと思う。
例えばの事だが、年を取って毎日の生活を切り詰めて生活をするより
お金に困らない生活ができるほうが良いと思う
195さんみたいに生活保護費をもらって生活するのも幸せの第一歩だよ。
いくら綺麗ごとを言っても最後はお金だよ。
204名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 19:59:43.84 ID:Ms8FaEoY
頭が悪くて、暴力団になって生活に困っていないのに外車で生活保護費を
受け取りにくる奴がいるし、30歳で身体がどこも悪くないのに職が
見つからない理由で生活保護をもらっている奴がいる。
世渡り上手な奴が勝利者だよ。
205名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 20:11:23.60 ID:Ms8FaEoY
俺は毎月貯金して数千万円+退職金+親の遺産数千万円でそのうちの
半分をファンドへ投資している。その収入で生活している。
他人でほとんどの財産を投資ファンドヘ投資して毎月60万円以上の
収入を得ている人がいる。(FXではない)
50歳前後からゆとりある生活をする為には毎月コツコツと貯金を
して下さい。
206名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 21:08:03.37 ID:0S+CxgJO
何だこのスレにフリーターいないじゃんw
ナマポ乞食が威勢に良いこと
207名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 21:14:16.39 ID:Js+iMFtK
優秀な人材であれば企業が放っておかないよ。
強引にでも正社員にしてしまうよw

そうじゃないってことは、お呼びがかからないってだけ。
別にバイト契約でいい人材と見られているだけ。

恥を知れ。
208名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/01(火) 21:18:17.78 ID:28icga//
50歳前後という表現に頭の悪さと品のなさ(親が田舎者)を想像させる。
209名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 00:41:58.44 ID:4oMyA5sH
>>202
>>188がすでに証拠が無いなら反論不要と言ってるのに
それをスルーして自分語りしてる時点で察してやれよ・・・・・
彼には正月にもそれくらいしかすることがないんだからさ・・・・
ニートってのだけは本当だと思うけどw
210名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 00:50:16.32 ID:+azMEe5x
妄想なんだからそれくらい許してやれw
実際は糞安い時給で働く底辺フリーターだからww
211名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 04:17:45.03 ID:aG5vPXJ1
実家に帰ろう。もう疲れた。実家で農業継ぐよ。それでいいや。
今月一杯で辞めよう。農閑期の間に戻って勉強しよう。
親も喜んでくれるだろう。上京して6年、何もいいことがなかった。
212名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 08:47:06.00 ID:kBVcMj+t
208と210へ
 頭が悪くても、大馬鹿者でも、田舎者でもOKだよ、妄想でない
 現実だよ、まあなんとでも言って下さい。50歳前後で働かなくても
 よいようにするには、お金を貯蓄して老後に困らないように
 して下さい。と言いたい。1961年以降に生まれた人は
 65歳まで公的年金はもらえないのだから.....

 
213名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 09:11:01.43 ID:pp5JVQK5
本当に48才ならもう少し余裕持てよ。
小銭稼ぐ程度の才能とそれで満足しちゃう矮小なプライド。ちっちゃな成功を
だめ板でひけらかして具体的なアドバイスも無いときちゃ煙たがられて当然だ。
214名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 09:51:38.08 ID:kBVcMj+t
別に自慢しているわけでもない。もう余裕だよ。ちっちゃな成功でもいい。
今からでも遅くない、毎月バイトでもいいから毎月コツコツと貯蓄して
老後の生活に困らないようにして下さい。
それが言いたかっただけ。
215名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 10:12:20.74 ID:4ctFvXG2
バイト生活でコツコツ貯金して貯まる金がどの程度か勘定できないほど耄碌はしてないだろ。
ご自慢の貯蓄額を披露することが嫌味にしか受け取られない事が想像できないほど想像力が
無いのはご愛嬌としても。
216名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 11:22:22.61 ID:3yAuG3VI
独身で新卒から働いてれば30までに600万は貯められる。
社員寮とか社宅とかぶっちゃけ、ただみたいな家賃だしな。
家賃補助も出るし・・・。

フリーターとか実家から出れないじゃん。それだと
親とは険悪だよね。働けバカ息子って。
双方ともにストレスすげえだろうな。
217名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 12:01:16.79 ID:IYz/aouE
フリーターは働いてますが・・ ニート、引きこもりと一緒にしないでよ
218名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 15:46:31.26 ID:ffUmBdJg
>>212
君さ、月40万程度の収入があるって言ってたよね?
ということはさ、当然やってるよね?確定申告。
その控えUPしてくんない?
219名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 17:23:49.21 ID:aG5vPXJ1
>>212
あなたは世間の嫌われ者だからここに来たのですね。
余裕、余暇があってもここに来るのは世間では相手にされずに
寂しい思いをしてるからでしょう。
世間で40万の話をしても相手にされないから、
ここで自説に賛同してくれる人を探してたんだね。
俺を見てくれ、俺の話を聞いてくれ、俺ってすごいだろ
40万の男だぜ。
苦労したから40万の男になれたんだ。俺を崇めてくれ。
でも見事に嫌われた。
魅力ある人間の話には耳を傾ける余裕はある。
でもここでは無理だ。
提案だが鏡に向かって40万の話しをしてみなさい。
聞いてくれるのは鏡にうつった自分だけ。
思い切り自己礼賛して興奮しなさい。
それでも満たされなかったら外に出て困っていそうな人に
1万円でも渡して40万の話しをしなさい。
それがどれだけ愚かで恥ずべき行為なのか実践して学習しなさい。
高卒だから少し頭は悪いのは許してあげる。
では、さようなら。
220名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 17:42:11.92 ID:LspnFYy8
ストレスある月収30万よりストレスない月収20万の方が金が貯まるよ。

無理して正社員に飛びつく事はないよ。
221名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 18:26:35.41 ID:UHUXSwj4
月収20万のフリーターって労働時間どのくらいかな?
土日休みとして月20日程度働くとして時給1000円でも10時間/日。
昼休み1時間通勤往復1時間として半日拘束されるわけか。

 これでストレスなし???
222名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 18:29:28.86 ID:aG5vPXJ1
そうだ!その意気だ!我らフリーター魂を正社員にぶつけてやれ!
世間で馬鹿だ、カスだ、素人童貞だ、キ○○イ、気味悪い
生ゴミ以下だ、女が寄り付かない、結婚なんて絶対無理だ
親が可哀想だ、身内の恥だとか言われているだろうけど
そんなことを言う奴らに堂々としていればいいんだ。
世界で一番かっこいいのはフリーターだってことをね!
223名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 20:46:52.46 ID:4ctFvXG2
いや、お前は馬鹿なこと書いてないで、早く田舎の両親に侘び入れて百姓してろよ。
224名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 21:25:57.92 ID:aG5vPXJ1
うんちフリーターに言われちゃったw
奴隷のように正社員様の言うことをよーく聞いて
今年もがんばれよ!ばーか!
225名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 22:57:51.35 ID:0MYwMhvo
フリーターやってると、歳をとったらどうするんだと言われるけど
始めからガンや老衰などでゆっくり死ぬことを想定して未来を考えるのは
変だと思う。戦争や自然災害、不慮の事故、殺人など他の原因で死ぬ可能性
だってあるわけだし、フリーターの将来に限ったことではないが、何十年
も先のことを心配するよりは近い将来のことを考え、今を精一杯生き
仕事するほうが重要だと思う。
226名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/02(水) 23:01:21.19 ID:ffUmBdJg
>ID:aG5vPXJ1
正体ばらすの早すぎw
早漏だなぁw
227名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 01:33:45.93 ID:qpMcNYE4
>>225
その通りだが世間でそう考える奴は少数派だな。

結婚する、子供生まれる、子供の進学、家を買う、親の介護などなど人生設計は20歳、30歳、40歳、50歳と節目で考えるのが一般的。保険なんて特にそうだろ。

まあ、働いて死ぬだけなら人生設計も糞もないけど、事故や病気で死にもせず金だけかかるイベントもあり得るからな。
228名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 02:26:03.13 ID:pH3ojMlO
いいとか悪いとか言う前に、選択肢が無いよな!
フリーターからまともな会社の正社員になれるケースて、あるんだろうか
229名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 02:26:39.31 ID:7mBjkiqn
>>225

妬みの対象である正社員や幸せな人々を戦争や災害で
消してしまえというフリーターや無職やニート特有の考えで
とても愚かで恥ずかしい考えだと思う。
230名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 03:19:49.21 ID:vsvFNqNu
期間工逝けよ
半年で貯金百万と職歴手に入るぞ
http://blog.livedoor.jp/toushika9999
231名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 07:03:23.95 ID:ZobRFF/H
東京に来れば?色んな仕事あるよ
232名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 10:09:34.36 ID:eJfcN/Zu
イスズが栃木の工場で募集しているね
半年で100万貯めよう うまくいけば正社員だ。
皆さん働こうぜ
233名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 12:12:59.16 ID:eJfcN/Zu
>>225
そう言う考えを持った人はかえって長生きするよ。
234名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 15:41:55.78 ID:nU6vNWAr
>>228
無いよ。
就職事情のトレンドは

他社で要らない人材はうちでも要らない。

だから。
235名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/03(木) 22:20:06.51 ID:7mBjkiqn
トレンドがそうだからと言って諦めるのか?
・・そうか・・試して失敗したんだなw
身をもって教えてくれたんだなw
やさしいんだなww
236名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/04(金) 01:21:10.67 ID:a8Ylxi9V
独身貴族だけどCOD飽きた
フリーター君でやってる奴いないの?
PS3のID教えてくれれば送るよ
237名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 00:31:19.64 ID:SHqnGhc+
フリーター生活最近暇すぎる

今はcodよりbf3でしょ
238名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 09:26:30.47 ID:+O59XozM
フリーターはフリッターにすればいいやんw
わんぱくフリッターと呼んでやるわww
239名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 09:37:02.63 ID:0txbrXUL
一生フリーターの前に
お前ら糞無職ヒキコモリだけどな(笑)
240名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 10:15:58.32 ID:+O59XozM
薄給の分際で偉そうに言うな!
犬以下の労働で得た薄給で風俗譲に憐れみの目で見られて来い!
金がなければ汚い顔して白目を剥いてセンズリでもこけ!
この貧乏カス人間w
241名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 13:22:34.42 ID:4x8LMJLr
高給取り登場w
242名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 15:03:50.83 ID:bsaBxI4+
朝から元気なのが湧いてるなw
犬以下の労働で得た薄給で風俗譲に憐れみの目で見られてるからって落ち込むなよw
金がなくて汚い顔して白目を剥いてセンズリこいてるからって落ち込むなよw
貧乏カス人間でも生きる価値はあるから頑張れw
243名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 17:06:56.70 ID:+O59XozM

朝から元気なのが湧いてるなwと
上から目線でかっこつけてるけど薄給貧乏w
頑張れよw
244名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 17:10:02.73 ID:I8OODGSx
バイトとかフリーターなんぞ誰が好き好んでやるかよ。・゜・(ノД`)・゜・。
一刻も早く抜け出したいわ。時給ウン百円なんて現代の奴隷だろ

近所の奥さんや爺ちゃん婆ちゃん達相手に喫茶でもやりたい。
食べて行けて、趣味のゲームとネットがあればいいんだが可能?
245244:2013/01/05(土) 17:13:38.98 ID:I8OODGSx
甘いとか、首吊れとか言わずにどうすればいいか教えてくれ。
俺は自営で自由に生きて、そして税金納めて国に貢献したい
愛国者なんだよ
246名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 17:41:08.94 ID:yGHJGpkC
福島で金貯めれば?
247名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 18:01:06.68 ID:uAsoifQR
お前がやれ脳障
248名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 19:14:45.97 ID:+O59XozM
>近所の奥さんや爺ちゃん婆ちゃん達相手に喫茶でもやりたい。
食べて行けて、趣味のゲームとネットがあればいいんだが可能?

可能だ!がんばれ!
オープンしたら教えてくれ!
見に行く! 

>甘いとか、首吊れとか言わずにどうすればいいか教えてくれ。

近所で土地を買え!そして喫茶店を作れ!
これでいいか?
249名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 20:03:34.13 ID:j2dKQdkL
一生貧困と戦うなんて
ストレスで禿げるわw
250名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/05(土) 23:07:58.66 ID:yD88lq24
>>244
持ち家なら改築しろ
土地があるならそこに建てろ
無いなら買え。最低でも60坪だ
1500万〜2000万貯めろ
わかったか?とっとと始めろカス
251名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 08:45:39.54 ID:9kaCyvl3
好きでフリーターになったわけではない。
大学では勉強はあんまりやんなかったけどかと言って
遊び呆けていたわけでもない。
新卒で数多の企業を受けたけど内定が貰えなかった。
就職活動は続けていたけど面接すらいけない。
今は就職活動はしていない。バイトだけで1日が終わる。
親元だから13万のバイトでもやっていけるけど
31歳にもなってこれじゃ情けないと思ってるけど
職歴がバイトだけじゃまともな会社には受からないよ。
大学の同期や高校の仲間は彼女がいたり結婚したりして
楽しそうな人生を送っている。
工場のバイトをやってるおいらは出会いもない。
あってもバイトの身分じゃ付き合ってくれないよね。
工場の名ばかり正社員じゃ大しておいらとは
変わらないからなりたくないや。
正社員に一度でいいからなってみたい。
252名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 10:02:24.11 ID:nKgp9Rmr
>>251
まあ、これがフリーターの本音だろうね。
何かこのスレのフリーターはやたらプライドが高いのか
「フリーター生活最高!社畜乙」という奴が多すぎる。
253名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 10:12:25.61 ID:csR51wku
「格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはない」


竹中 そこがまたものすごく事実の誤認があるわけです。日本にも格差がありますけども、
それは競争によって生まれた格差か、制度が歪んでいるために生まれた格差かという議論をちゃんとやっていない。
例えば、正社員と非正規社員というのは競争が生んだ格差じゃないんですよ。これは制度が生んだ格差なんです。
競争の結果、格差が拡大することはあり得ます。でも競争の結果、格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはないですよ。
繰り返して言います。競争の結果、格差が拡大することはありますから、それに対してセイフティネットは整備しなければいけないけれども、
なんか、いまある格差が全部規制緩和で生まれたというような、こんなムチャクチャな議論はない。ほとんどが制度的な格差ですよ。
たとえば雇用。1979年に東京高裁が変な判例を出して、その判例が制度、正社員を守りすぎている、そうすると、それ以外の形態が出てくる。そこで格差がついてくる。
これは裁判所の間違った判例が生み出した格差なんです。

田原 とんでもないよね。この判例によると企業は正社員をクビにできない。

竹中 クビにできないんです。日本の正社員は守られすぎているんです。

田原 だから、クビにできる非正規社員をいっぱいとるしかない。

竹中 それはもう、こんなムチャクチャに保護された正社員だけを雇ったら会社が潰れるから、この判例が適用されない人を雇おうと経営者は一生懸命考えてる。
だから非正規社員は90年代からずっと増えてくるわけです。繰り返しますけど、これは小泉改革の前に増えて、小泉改革の時代は増加はむしろ滑らかになったんです。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1875?page=2
254名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 10:28:40.89 ID:9kaCyvl3
>>252
本音はその通りです。
しょうがないですね。誰を恨んでも恨みきれない。
大学時代は有名企業に入りたいと思ってましたが
現実は社員100人もいないような中小企業にすら
引っかからなかった。
252さんは名ばかり正社員ではなさそうですね。
年収はいくらぐらい貰ってるんですか?
因みに私は時給950円で年収は200万ぐらいです。
社会保険完備なのが救いです。
255名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 12:51:49.11 ID:9kaCyvl3
>>252
>まあ、これがフリーターの本音だろうね。

もしかしてフリーターなのでつか?
256名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 13:03:16.06 ID:9RFepJe8
土方しとうけど給料安いし仕事がキツいしエエことないわ。中卒やからエエ会社も逝かれへんし
257名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 13:09:54.83 ID:nEeVrM35
体は大丈夫?
258名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 14:20:38.17 ID:9kaCyvl3
>>256

年収にするといくらですか?
259名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 14:29:00.97 ID:nKgp9Rmr
>>254 正解
>>255 不正解

年収?
リーマンにしたら少ねぇよ
去年は税込みで500万
ボーナスが年間で50万ほど減ったのが痛い
260名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 14:58:14.18 ID:NoxBQCWh
>>252
そりゃそうだ。
ムキになって噛みついてくるのをいじる為に痛いフリーターを演じているだけなんだからさ。
当事者になったらあんなこと言う余裕なんて一切ないよ。
261名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 16:29:22.16 ID:nHFl3+cb
【社会】「なんで逮捕されないんだ?親族の圧力?」 元フジテレビ・女子アナウンサー、横手志麻[旧姓:千野]…車で男性の胸を踏んで死なす★49
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357447466/

905 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:05:55.98 ID:OrfOCNtHI
弱者に対し努力不足だとか死ねとかムチャクチャ言ってるお前なら分かるだろ?
世の中は不条理で不平等なのだよ。当たり前。現実を受け入れなさい
262名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 16:34:42.05 ID:9kaCyvl3
>>259
確かに正社員のリーマンだと少ないほうですね。
年齢や会社規模や会社の規定にもよるでしょうが
30歳なら700万位でしょうか。
でも今の時代正社員で働けるだけですごいことです。
感服しました。
263名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 16:55:25.41 ID:O2LYg7bM
フリーター(非正規)でいいや。
264名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 22:13:52.18 ID:nEeVrM35
親が死ぬまで生きられればいいかな
265名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 23:10:50.38 ID:lCarSy8L
>>264
悔いなく生きろ。一度きりの人生だ
豪華クルーズ世界一周旅行でもしてこい
うん
266名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 23:33:42.01 ID:FFMQFtcl
死にたい
267名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/06(日) 23:42:23.07 ID:61JrxNew
死ねば?紐とドアノブあれば10分くらいね死ねるだろ。
268名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 01:35:08.07 ID:etI9wUFO
あ〜明日から仕事だイヤだイヤだ・・・・・
と思うが、これが金と安心の対価だからしかたないよな
俺は連休が終わると漠然とした不安を感じてしまうんだが、
フリーターって不安を感じることないの?
来年、再来年、10年後自分がどうなってるのか・・・・とか考えて不安にならない?
煽りじゃなくフリーターの将来が心配だよ
40歳、50歳までずっとフリーターは、出来るかもしれないけど物凄く厳しい人生になるんじゃないか?
バイトを転々とすれば無給の時期だって少なからずあるだろうし・・・・
正社員がいいのかは分からないが、ただ無為にフリーターでずっと過ごすことは本当に危険だと思う
俺も明日からの仕事が憂鬱だけど頑張る。お前らも頑張れよ
269名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 01:44:31.11 ID:DwtVXmTe
>>268と変わりたい
270名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 02:19:39.68 ID:vmEHMU6t
>>268
がんばれ
271名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 03:17:27.51 ID:7UkDAO4h
責任のある仕事が向いてなかった
親父も管理職になってからおかしくなったの見てたしさっさと辞めた
272名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 03:29:02.74 ID:47jzVyuI
>>268
今の日本のそんな先のこと考えてもしょうがない
まずあり得るとしたら戦争や自然災害である大地震や噴火が必ず起き日本経済は崩壊するだろう
273名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 06:48:21.94 ID:DZUJnn+U
30歳で年収700万とかおいおい頭おかしくなったか?
274名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 06:54:24.95 ID:zM+vNqZF
10年後か・・・
275名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 08:04:38.99 ID:300liivK
何でも屋なんかどお?
あとは家庭のクリ−ニング業や独身者の引っ越しに伴う部屋のクリ-ニング業
276名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 10:45:44.40 ID:lcWZY9FH
30・40代ならともかく50代以降でバイトってやれるのかなあ
277名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 13:11:16.63 ID:hHfxE+wZ
自営業がうまくいってないとよくやってるよバイト、50代なんかでも
まぁ俺は東京以外の事情はよく知らねえけど
278名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 13:36:08.22 ID:lcWZY9FH
都会ならなんとかなるもんなのかな
横浜だけど清掃とか警備ならやれるのかしらん
279名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 14:23:54.69 ID:sa6Rg42L
>>272
地震はスマトラの例を考えると5年後くらいにまたでかいのが来るんじゃないか
不安になるよね。
確率も現実味も一番高いのは安倍がヘマやらかして終わるパターン。
280名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 15:17:59.33 ID:nA6t4O5Z
>>276
やれない
まず若い頃と同じように採用されると思わない方がいい
281名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 16:17:26.37 ID:Llf6O+r3
>>280
不採用になったら不採用通知を保存してナマポ申請の時に使えばいいさ
282名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 17:36:39.94 ID:300liivK
>>278
都会なら給料がやすいが通いのマンションの管理人や
  住み込みのマンションの管理人等があるし
  ビルの管理人になる為の学校がありボイラ−の免許を取ると
  ビルメンテナンスの会社へ就職できる。
  それがだめならバイトで夜にビルを掃除する仕事がある
  床を掃除するのにポリッシャ−を使うが....等々
  いくらでもあるよ 
283名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 18:28:16.55 ID:UYjoMSoy
給料の安い仕事はキツい仕事ばっかだな。
284名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 18:38:24.83 ID:lcWZY9FH
それはしょうがない
285名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 21:55:17.54 ID:37pGisx2
給料安くていいから、楽勝の仕事がしたい
286名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 22:25:05.64 ID:asnjbf4q
>>229
正社員や幸せな人々を戦争や災害で消してしまえなんて言ってません。
ガンなど死ぬことだけを想定する未来設計がおかしいと主張しただけです。

>>233
もちろん長生きする可能性もあります。
ただ数十年も先のことを考えるのはあまり意味がないと思います。
というのは現在の自分と30年後の自分は別であり、現在の自分の中だけで
考えることができない。例えば、小学生に将来の夢を聞いてみても、それを
実際に実現した人はわずかですね。7歳の時点で30歳になったつもりで将来
設計するのは難しく、実際に30歳にならないとわからないことがあります。
老後の心配でも同じです。50代後半ぐらいの世代が真剣に老後を考えるなら
理解できますが、若者が老後の心配をするのはなにか異常な気がします。
仕事や国際結婚で海外に住んでいれば、その国の法律や習慣によって考える必要が
あり、日本で考えていたことなんて意味をなさなくなりますし、若者が老年に
なるまでに明治維新や第二次世界大戦後の混乱に匹敵するような政治的変革
があれば現在の政治体制の中で考えた老後などの計画はまったく意味がなくなります。
やはり、数十年も先の老後の心配することは意味無いとは言いませんが、
もっと大切なことがあると思われるそうです。
287名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/07(月) 22:58:00.12 ID:sa6Rg42L
>>286
若いうちから老後の心配をするのは今の日本の情勢を考えれば
ごく普通のこと。
この先さらにおかしくなる事までは予想できても
どこまで狂うか解らないもの。
288名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 05:44:43.54 ID:6kTft8Kj
何の為に生まれたのか?
何の為に生かされてるのか?
わかりません
289名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 09:34:52.44 ID:JwpmVkP/
それを探すのが人生の目的、かもね。
290名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 10:49:44.20 ID:x/QBb06h
まぁ、フリーターにせよ正社員せよ、預貯金は貯めとけってことだな。その上で、人生何するか考えりゃいい。
国や自治体、企業は切る時はあっさりと切るからな。後で生活できないと文句いっても後の祭りだぜ。
結局頼りになるのは自分自身と富だということ。

蛇足だが、経験上、預貯金が3000万円超えるとフリーター・正社員とか、わりとどうでも良くなってくるぞ?
291名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 11:14:59.52 ID:NjqP34fW
生活が苦しいのは一人暮らししてる人だけじゃないの?

家族と一緒に暮らせば無職でもそれなりに裕福な生活を送れるよ
50歳から仕事が無くなっても困らないくらい金貯まる
292名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 14:50:47.42 ID:4EAJiZno
死ぬまで幸せに暮らせる環境が維持できれば何でも良いが
難しそうだ
幸せや不幸を認知できない頭にするほうが手っ取り早いかもしれない
293名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 16:53:51.18 ID:x/QBb06h
>>286
「備えあれば憂い無し」ってな。明治維新だろうが第二次大戦だろうが備えてた奴等は、混乱期を有利に事を進めていたぜ。
まぁ、そんなでかい政治的混乱や大災害がおきたら「もっと大切なこと」とやらも
叶えられないと思うぜ。今の時代、先手を打って置くことも一つの手だな。特に若い連中は・・・。
294名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 19:39:26.51 ID:6kTft8Kj
こんな事を言っていいか悪いのかわかりませんが、
たくさん年金をもらって暮らしている近所のおじいさんが、
息子に<寝たきりになっても、とにかく延命処置をして
長く生きるようにして、自分の年金を生活費に使ってね>
と言っているそうです。病院代を支払っても年金が余るからですね。
信じられません。私だったら、延命処置はしないで というのですが....
 
295名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 20:14:21.73 ID:x/QBb06h
>>294
その年金とやらは正当なものなんだろ?
だったら、どう使おうが自由だよな?・・・どう思うかは個人の自由だが、口にだすのは
野暮ってもんだぜ。特に他人様の生き死については。
296名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 20:40:44.72 ID:6kTft8Kj
そうですね、
でも、普通でしたら、<延命処置はしないでね。>と言うのが
一般的だと思うのですが......。いろいろな人がいますね。
297名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 21:06:12.84 ID:C9UDJJq+
一般的じゃない
何言ってんだお前・・・・そもそも根本が間違ってるな
298名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 21:20:32.55 ID:M3Yeynf5
>>294
実際に延命処置を止めたらどうなるか?
答えは息子が逮捕されます。
保護責任者遺棄って聞いたことないですか?
育児放棄して子供を死なせた親が逮捕されるのは
これに該当するからです。
299名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 21:29:21.85 ID:QF6DjjRA
保護責任者遺棄ってw
300名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 21:40:35.04 ID:1Hk3qiVL
延命処置ってのは最初からやらないならやらないで罪にはならんよ。
呼吸停止状態の人に対して、気管挿管+人工呼吸器管理を一旦開始しちゃうと
後から取り外すことは罪になる。一方、呼吸停止してそれを死として受け入れるなら
気管挿管+人工呼吸器管理をしなくても罪にはならない。

特に基礎疾患が無く直前までADLが自立していたような人は別問題だけど。
301名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/08(火) 21:42:39.10 ID:6kTft8Kj
父親が、寝たきりになって、酸素吸入を始めたときに
病院の先生から<人口呼吸器を装着しますか?>と
質問がありました。人口呼吸器を装着すれば植物人間と
して、もっと長く生きたかもしれませんが、親類と相談して、私は先生に
<もう意識が回復する見込みがないのなら自然にまかせます>と
言い人口呼吸器の装着を断りました。
人口呼吸器を装着すれば、植物人間ですが、もっと長生きして
父の年金を受け取る事が出来たかもしれませんが、
植物人間として生かす事がかわいそうですので苦渋の決断をしました。
302名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 00:53:34.44 ID:fyCxx2aA
それは君がそう思っただけ
父親がどう思っていたかは全くの別問題
恨んでいるかもな

それにしても父親が植物人間になった時に年金云々考えるなんてお前凄いな
俺だったらそんなこと頭の端にもよぎらないし、回復の見込みとかどうにかならないのかとか
金なんかどうでもいいから父親のことを考えると思うわ
怖い奴だな
303名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 04:05:50.50 ID:jk12kJC5
>>302
 294の、近所のおじいちゃんが息子に、<植物人間になった時は、
 出来るだけ延命処置をして生かし、自分を利用して年金を使ってくれ>
 と 言った言葉のほうが凄いと思うよ。それに自分が貧しかったら
 父親の年金が頭をよぎるよ。だって毎月33万円の年金を
 もらっていたからね。
304名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 04:28:01.33 ID:jk12kJC5
某都市の市役所へ勤務している私の従妹が、<老人が孤独死したとの通報が
市役所へあるのだけど、この死亡した老人の息子や娘に電話をして
遺体を引き取りに来るように言うのだけど、引き取りに来ないで
市役所で荼毘に付して下さい。と葬式にも来ないそうです。
最近、こういう事が多く起きている>と言っています。
ただし、貯金通帳が出てきたときは残高の多額、少額に限らず
市役所へ寄付する人がいるし、それだけを取りにくる人がいる。
最近は、親子関係が薄れてきているそうです。
305名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 11:03:37.03 ID:sEzwzuDv
「ニートやフリーター・非正規雇用になるとこんなに悲惨」 安倍内閣、小学校で予防授業を開始

「一生アルバイトをした人と正社員と、給料の差はどれくらいになるか?二百万、二千万、二億。一つ選んで」。答えは平均で約二億円と告げられると「えーっ、そんなに!?」。子どもたちから驚きの声が上がった。
川崎市立小倉小学校の六年生の教室。先月中旬、ビジネス専門学校講師の鳥居徹也さん(40)が、総合学習の時間に講義した。内容は「フリーター・ニートになる前に受けたい授業」。
クイズ形式で積極的な発言を促し、テンポの良い語りで子どもらを引き込んでいく。

文部科学省の委託事業として、鳥居さんは昨夏から全国八十以上の中学校と高校を回った。
「小学生でも理解できる」と助言され、今年から小学高学年に枠を広げた。
「フリーターにはボーナスがない」「退職金がない」。鳥居さんは次々と“損”な例を示した。
ニートについても「親の甘やかし」や「失敗や挫折」などの背景を挙げ、自立に向けた精神的な支えの大切さや、失敗を恐れず努力することの意義を訴えた。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kur/20060702/ftu_____kur_____000.shtml
306名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 11:05:05.68 ID:sEzwzuDv
近畿大学

「フリーター、ニートは欠陥品。人生台無し。 復帰できません。2度とチャンスはありません」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164117815/

『新卒』で必ず就職を決めなければなりません。   

『新卒』のやり直しはできません。浪人はありません。

2度とチャンスはありません。

フリータやニートになっては,人生台無しです。 復帰できません
http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/index.htm

卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。 社会は受け入れてくれません。

何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり,欠陥品だからです。

http://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/bigsmall.htm#freeter
307名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 15:50:25.32 ID:gYeR5aUF
ネガティブなことばかり言ってるけど、いざフリーターになった時に
暴走する危険因子を大量生産していることに気がつかないんだろうね。
308名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 16:36:44.56 ID:bzZa2Zze
どこのだれがニートになりたがるんだよ
人が増えた。
機械化が進んだ。
成長期は止まった。
どの職も先行きが暗い・・。
309名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 19:44:25.29 ID:PNpko3dn
302の無意味さときたら
310名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 21:34:54.25 ID:cycbcTT/
今仕事終わって帰ってきたら何か、いつの間にかわけわからん話になっるな。
まぁ、話題変えていくか・・。安倍内閣、経済再生をはかるなら今後、このフリーターとニート
の数をどれだけ減らせるかが鍵になるよな?生産性も低けりゃ経済消費も小さい・・国家規模で
みると増えてもらうと困る人種なんだよな。経団連の御偉いさん達が望んでいたとしても。

そういえば、今回の経済チームに竹中入ってたよな?労働者の流動化を促進させるために
正社員の解雇条件の緩和をすすめるのかねぇ・・・。あれも一長一短なんだよね。
311名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/09(水) 23:22:57.07 ID:gYeR5aUF
フリーターとニートが増える状況については政治家も経団連も問題には思っていない。
むしろ、雇用の流動性とコスト削減を両立できるからとおおいに推奨している。
問題視されているのは生活保護が増えすぎたこと。
そこで考えられているのが生活保護の額を減らして
フリーターでいたほうがまだましという状況を作り出す計画。
312名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 01:13:33.69 ID:lSX3c4RZ
>>311
しかし、フリーターや非正規雇用者の増大は国内の消費減退や少子高齢化を生み出す要因にも
なる。それは、社会保障や社会福祉の負担増加につながり、これらの問題を解決するため増税
や労働者の規制緩和・国内企業の海外への流失・年金や生活保護の問題にも繋がってくる。

40年〜50年先のことを考えると手は打ったほうが良いだけどね・・。
あと、冷酷ではあるが彼らをパージするのも一つの手ではあるが、先進国がやることじゃねえわなぁ。
313名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 12:19:14.56 ID:+PAv84nd
俺みたいな勝ち組に迷惑かけなきゃいいよ(^o^)
314名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 15:29:29.75 ID:Pafze2K1
315名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 19:03:16.13 ID:Oqkh7JFg
【話題】 東大院卒就職率56%、京大院卒はゴミ収集バイト・・・高学歴ワーキングプアの実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357802148/
316名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 21:12:52.46 ID:bGbP5o0i
金を稼ぐ能力が低い男は本当にゴミカスだと思います。
317名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/10(木) 21:34:54.70 ID:0JKtqhUU
今の政治家って腐ってるよな。弱者に居場所を作る仕事が政治家の仕事
じゃないの?筑豊の炭鉱あった地域に企業をを誘致したり、社会福祉を
充実させたり、今の政治家は「人をどれだけ切り落とすか」とほざいてる
企業人事と肩を並べ、「弱者しね」と平気で言ってるようなもの。
まあ今の政権だから仕方ないか
318名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 00:46:01.45 ID:FO7GrEKP
所詮、政治家は選挙の票にならないことはしない人たちなのですよ。

このスレに沿った内容で言うと、フリーターの最低賃金値上げがそう。
フリーターの票が得られると思っていたけどいざ選挙結果を見たら
効果が低かったので先の衆院選ではとうとうなかったことにされてしまった。
319名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 08:57:35.57 ID:AIIbNtLm
フリーターは選挙行かなさそうだしな。
320名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 12:26:37.54 ID:BOqN+C/5
>>199
結婚は??
童貞??
321名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 12:37:33.30 ID:BOqN+C/5
清掃の社員どうかなぁ?なれるんだが言えば
転勤ありまくりでボーナスはないらしい恐らく
家賃はなし、光熱費使い放題みたいだが
俺は30才。メリットないよね?
322名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 15:29:53.63 ID:FO7GrEKP
>>321
ない。
というか就いてはいけない仕事の1つだよ。
遠方に飛ばされた後に解雇されて、お金がなくて実家に帰れずホームレスになる可能性が高い。
323名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 17:27:30.58 ID:JL12mP8B
古事記は嫌や!
324名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/11(金) 17:43:08.87 ID:SGvCiGLi
今日もつかれた。特に新人のフォロー・・・頼むから辞めないでくれよ。
ふむ、>>317
確かに政治家(政党)は「弱者の味方」ではないな。彼らは「後援者と同じ政治的理念をもつ同志」の味方である。
これは、自民・民主・維新・公明・共産等、基本この点においては同じである。
これからの時代、ただ選挙権を行使するだけでなく個人一人ひとりが、政治的なスタンスを明確にしていく必要が
あるかもしれん。選挙・・いや各政党の政策の恩恵を受けるには、政治に対して真剣且つ積極的に考えていく事が
重要になってくるだろう。

まぁ、要はフランス人みたいになれってことかぁ?
この事については、正社員・フリーターは立場的に変わらないだよなぁ・・・。
325名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 01:41:28.55 ID:iEm3oHXe
一生フリーターでいいよ。
マジで、一生。死ぬまで。
326名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 07:54:40.70 ID:Szs3bDIq
そうだね。
諦めも肝心だね。
どうしようもないよね。
バイトでしか雇用されないのは自分が悪いんだから。
きちんとした会社に入社できないのは無能だからでしょ?
ここで、ウサ晴らしでもしなよ。
327名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 07:58:10.67 ID:kc0HBLxa
ヒキコモリ雑魚馬鹿(笑)
328名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 10:09:17.67 ID:Szs3bDIq
来たな!
独り立ちできない実家住まいの不細工薄給名ばかり正社員めっ!

朝立ちしたちんぽをご両親に見せつけてやれ!
そしてこう言え!

彼女が欲しいよー、でも薄給名ばかり正社員だから
オンナが寄って来ないんだよー
お母さん俺のちんぽをしごいてくれーw
329名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 10:48:34.96 ID:Szs3bDIq
30分以上たったから名ばかり決定w
俺はヒキコモリではない。
非正規だが、名ばかり正社員には負けたくない。
雇用の定め無しがそんなに偉いか?
名ばかりと俺の年収だってそんなに違わねえ。
330名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 10:53:29.27 ID:W7N2mD7Y
サラリーマンならパチンコと風俗で遊べるんだぞ
331名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 11:00:18.31 ID:Szs3bDIq
非正規だって遊べるぞー
俺は保険引かれて手取りで約23万あるからな。
額面年収は350万だから本物の正社員には負けるけどな。
332名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 11:18:18.66 ID:CA7ZSRCw
>>325
重要なのは、自分の取り巻く環境を認識しどう行動するかである。
フリーターか正社員かを悩む必要はないのだ。フリーター一本でこのままやっいくと覚悟
ができているなら何の問題もない。後は行動し必要なもの積み上げていけばいい・・・。

フリーターとしての長所活かし、短所をどのように補うか・・・暇な時に考えるといいかもしれんな。
自分も定年むかえたら一度考えてみるか・・・。
333名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 11:47:28.52 ID:VYbUvxLj
お前ら65歳まで働くの?
334名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 12:17:56.35 ID:CA7ZSRCw
基本定年まで働くだろ?
まぁ、働く必要がないならのんびりすればいいじゃないか?
335名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 12:37:03.46 ID:wEsEY3FD
竹中平蔵


私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。
「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。
ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。

以前、BS朝日のテレビ番組に出演して、堺屋太一さんや鳥越俊太郎さんと一緒に、
「もっと若い人たちにリスクを取ってほしい」という話をしたら、若者から文句が出てきたので、そのときにも「君たちには貧しくなる自由がある」という話をした。
http://toyokeizai.net/articles/-/11927?page=2
336名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 15:41:56.48 ID:i1kJQybq
贅沢したくないからそれでOK(・Д・)ノ
337名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 16:07:27.17 ID:dgqADlyy
死ぬほど頑張って大手企業に50歳まで勤めて
退職金含めて貯金5000万貯めて早期リタイア。

フリーターより楽だよ。
338名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 16:17:06.36 ID:B1UVGX6u
35までフリーターで後はナマポでいいんじゃない?
政府も35以降クビになったら無理して働かなくていいよ
的な事やろうとしてるし。
339名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 16:49:10.30 ID:1PGTjSQY
フータリー
340名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 16:57:06.02 ID:i1kJQybq
313 :Classical名無しさん:2013/01/12(土) 15:25:23.94 ID:gVgjcOmR
働く前は、余生を楽しむでよかったんだが
いざ働き出して3年経つと、興味も無い仕事がほとんど全部こなせて
もはや日々マンネリ。薄給だから、貯金したら終わりの毎日・・。

これで後何十年後のために貯金して爺になって楽しむ?・・とかあり得ないと思い出した。
家の向かいのヨタヨタの爺とか見てるとよけい思う。人生やっぱ途中の30〜60までも楽しめないと
意味なんかねーよ。
341名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 17:21:23.37 ID:o9UEv7Nf
親ががんばって働いてたのに病気で40代でなくなったの見てたら
やっぱり健康なうちは無理して働く必要はないと思うようになった
342名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 17:38:34.65 ID:Szs3bDIq
実家住まいの非正規が無敵だね。
正社員になりたくないから、非正規をやっている。
残業もないし、責任も薄いし、7時には夜ご飯食べられるし、
おばさんとカーセックスできるし、中出しできるし、
いいことだらけ。
343名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 18:02:06.10 ID:1PGTjSQY
>>341
友達が家族作ってがんばって働いてたのに事故で20代でなくなったの見てたら
やっぱり健康なうちは無理して働く必要はないと思うようになった
というか働く気なくなった
344名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 18:57:52.97 ID:oDHsARH4
またまた。最初から無いくせに。
345名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 20:43:53.53 ID:Szs3bDIq
働く気がなくなったのは、非正規にしかなれなかったからでしょう。
何言ってんだか・・プライドだけは高い馬鹿w
346名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 21:54:26.57 ID:B1UVGX6u
>>345
オマエモナーw
347名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/12(土) 22:00:21.70 ID:WnQDeJ/3
フリーターでも全然構わないと思う。

生活費+5万円の収入があれば。

正社員だって決して安定じゃない。いじめ・鬱辞職・リストラがある。

地道に貯金できれば、非正規でも全然構わないと思う。
348名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 02:40:36.19 ID:65SZA00/
>>346
悔しいのか?そうか・・この役社会のゴミめ!クズ!
低賃金でオナニーしてろw
349名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 03:13:19.10 ID:km9KAaEw
>>348
(^^;)
350名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 05:40:39.77 ID:V6KfsZ1G
>>348
お前は正社員になって長時間労働して過労死してろww
351名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 08:27:41.95 ID:65SZA00/
>>350
お前は非正規の鏡となれ!
そしてご近所のババアの前でオナニーをしろ!
その時こう言え!
あーん 不細工で低賃金だから彼女ができないんだー
おばさん俺のていちんぎんを咥えておくれよー
いいだろーいいだろーあふー

バーカw
352名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 09:14:30.54 ID:65SZA00/
>>349

@('U ')@
353名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 10:59:37.55 ID:CxhEiJf4
「一生フリーター」論の問題は

・一生フリーターができない
(齢を食ってくると雇ってくれるバイトを見つけるのが難しい)
・老後に十分な年金・あるいは貯金を確保するのが難しい

の2点じゃない?

働けなくなったら生活保護もらうなんてのは論外として。
354名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 11:46:35.11 ID:zkprojPl
金を稼ぐ能力がない男は男として終わってる。
355名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 12:51:20.10 ID:x14wk6cM
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。

       DoCoMo子会社アルシェール社長 大野聡子
356名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 13:57:06.63 ID:Mp1IcC6N
>>353
>齢を食ってくると雇ってくれるバイトを見つけるのが難しい

これだよなあ・・・問題は
357名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 14:19:05.37 ID:SYPfNrQi
>ID:65SZA00
こいつ何でこんなに必死なの?
358名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 15:05:46.44 ID:aAM3QHOv
一生フリーターでもいいのは持ち家のある家族と一緒に暮らしてる人のみ
359名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 15:23:07.16 ID:XAgZRjek
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362

>まず、日本弁護士連合会が2006年7月に行った生活保護の電話相談では、
>自治体の窓口に申し出をして
>拒否されたケースのうち、66%が違法
>の疑いがあるとのことでした。

>さらに、
>自分1人で自治体の窓口にいくと、
>あれこれ難癖をつけられ、追い返されたのに、
>弁護士と一緒に行ったら、
>あっさり生活保護費を受給できるようになった。
>というケースもあるようです。
360名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 15:23:43.57 ID:KJ79XDkN
>齢を食ってくると雇ってくれるバイト

(施設)警備員やマンション管理人があるんじゃないかな。大丈夫。
361359:2013/01/13(日) 15:24:42.91 ID:XAgZRjek
>あるいは、とくに面識があるわけでもない共産党の市議会議員に相談したら、
>あっさり生活保護費が受給できるようになったケースもあったという話も聞きました。

>(とくに共産党への参加や、赤旗の購読を勧められるというようなこともなかったということです)
>(とくに共産党への参加や、赤旗の購読を勧められるというようなこともなかったということです)
>(とくに共産党への参加や、赤旗の購読を勧められるというようなこともなかったということです)

>つまり、自治体の窓口へいくと、あれこれ条件を付けられて追い返されてしまうのですが、
>十分に準備し、作戦を立てておいてから、法律に則って受給されるようにもっていくと、申請が通ると言うことです。
362名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 15:31:38.62 ID:XAgZRjek
高収入福利厚生抜群リーマン・公務員>>>|壁|>>>ナマポ(公的機関・諸経費無料も含めると実質手取り30万円相当)

>>>持ち家・実家資産家ニート>>>|以下うんこ奴隷|>>>零細社畜・派遣・フリーター
363名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 15:33:51.46 ID:KJ79XDkN
生活保護死刑法は是非とも成立させないといけない。

この國の未来の為に…こども達の未来の為に…

フリーターは別にイイけど生活保護はいかんよ…自殺っていう選択肢もあるんだからさ…
364名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 15:43:39.28 ID:V6KfsZ1G
生活保護死刑法とか馬鹿じゃねぇのかwww
生活保護がなくなれば犯罪が増えるから生活保護制度がなくなるわけないじゃんwwww
365名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 15:47:00.79 ID:SYPfNrQi
それを言うなら安楽死法じゃないの?
こっちは別件の事もあるしあってもいいんじゃないかと思うけど。
366名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 15:51:07.97 ID:KJ79XDkN
犯罪なんて別に多少増えたってイイさ。

W働かないのが一番悪い”…殺人よりも実は悪いんだって高らかに宣言しないと。

世の中実は何だってあり、なんだと思う。経済が悪くなれば生活保護は無くなる
よ。また死刑法までいかなくても、ニート兵役とか公民権停止とかは国民の大部
分は賛成するんじゃないかな。

みんな、足手まとい(銭泥棒)は死んでほしい、って思ってるんだって。
367名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 15:54:18.19 ID:Mp1IcC6N
>>366
だから安楽死施設つくれって
俺が真っ先に行ってやるから
施設じゃなくても安楽死できる薬渡してくれるだけでもいいよ
368名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 15:58:44.98 ID:Mp1IcC6N
もう安楽死できる薬って開発されてんだよ
なんでそれを買えないのが不思議でしょうがないよ
369名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 15:59:57.41 ID:KJ79XDkN
安楽死施設はイイかもね。自殺は苦しいだろうから。

國のW福祉政策”の一環として安楽死の充実はイイね。楽な自殺も自己決定権の一つだ。

社会権とか生存権とかいう与太話のせいでまともな人間が損する社会は間違ってるよね。
370名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 16:22:04.08 ID:+z99XJNF
還暦を迎えたら安楽死できる制度を作るべきだな
流石にそれより前は社会的損失になるから無理だろうが
371名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 16:30:54.65 ID:65SZA00/
>>357

低賃金w
372名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 16:58:23.16 ID:3+bxsWEp
安楽死で思い出した。昔にソイレントグリ−ンと言う洋画を
見た事があり、死にたくなったらその施設へいって自然の山々の
映画を見ながら、好きな音楽を聴きながら、安楽死する。
その死体は、分解されてソイレントグリ−ンと言う固形食になり
民間に配布される。この映画の最後に主役が(ソイレントグリ-ンは人間だ)と
叫んで終わる。もし世界が食糧難になったら、この映画のようになるかもね。
373名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 17:08:17.70 ID:x3SYkbUD
ゼノギアス
374名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 18:04:53.14 ID:YNHUP1J1
ははは・・・・ここの人達は若者がおおいのかな?人生に対して後ろ向きすぎじゃないか?
フリーターも正社員も私から見れば同じ労働者にすぎないだがね・・・。サラリーの多い少ない位
気にすることはない。お金=労働じゃないだろ?もう少し自由に生きたらいい。

5年10年もあればいくらでも人生逆転できるし、経験・人脈・お金・知識等かなり積み上げることが
できる。そこまでいけば、フリーターがどうだの、正社員がどうなの、些細な問題にすぎなくなるよ。

重要なことは継続し積み上げること。そして、時に立ち止まり後ろを振り向くことと遠くを見続けるだけでなく、足元も確認すること。
登山によう似とるな。
375名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 18:13:24.40 ID:km9KAaEw
>>351
(^^;)
376名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 20:53:04.36 ID:65SZA00/
いひひははは・・・・ここの人達は、普通のサラリーマン家庭で
甘やかされて育った20代非正規やニートが多いです。
新卒で就職に失敗したのは俺のせいじゃないが口癖です。
377名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 20:56:43.62 ID:zkprojPl
親が裕福な世代だから親のすねをかじって生きればいい。
家と退職金もらえばええねん。
378名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 21:08:36.41 ID:oSi9FeMJ
ま、ここには他力本願の無能しかいないからな。

せいぜい誰からも必要とされないゴミみたいな人生を送れや。
379名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 21:11:32.42 ID:Z+YuKESR
甘やかされてといえばまだ聞こえが良いが
ほったらかされたが正解だな
生き方を教えてもらってない
だから生きる事が難しい
380名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 21:14:21.78 ID:koRMtsnP
ゴミで結構
努力厨の説教は飽きたわ
381名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 22:12:55.71 ID:SYPfNrQi
>>376
自己紹介乙w
そう落ち込むな、頑張れw
382名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 22:25:09.64 ID:zkprojPl
いい年して教養も財産もないおっさんにはなりたくないわ。
恥を晒すような生き方はしたくない。
383名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/13(日) 23:25:39.34 ID:km9KAaEw
>>376
(^^;)
384名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 02:15:16.50 ID:lvL6JaBc
一説にはフリーターと正社員で1億以上稼ぎが違うとか・・・・
一生は厳しいだろ
就職なり手に職なり、ちゃんとしないとヤバイと思う
385名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 02:29:55.44 ID:G7nyQnT6
3億らしいよ。

http://allabout.co.jp/gm/gc/8499/
386名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 04:33:54.63 ID:LSkdY7K2
これからTPP参加で単純労働の賃金も下がるし国保も廃止されるだろうから一生フリーターは無理でしょ
病気や怪我したら数百万で底辺フリーターの貯蓄もあっという間に無くなるし
消費税も増税されるから生活が苦しくなるのは確実
生活保護も厳しくなるから若い年齢で通るのは無理だろうし維新の議席も増えたから有期制になるでしょ
竹中さんが望んでた最低賃金廃止でフリーターは時給2、300円で働く日も遠くはない
387名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 07:58:23.57 ID:IILCxj3C
>>381
低賃金のお前に励まされると、ものすごく落ち込む。
お願いだから、まともな人になってから励ましてくれw
このクズw
388名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 08:41:50.79 ID:IILCxj3C
>>383

(*^ : ^*)(@ m @)
389名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 08:48:13.45 ID:fRk+ExA+
もし60歳まで生きていましたら、85歳歳まで生きる可能性が高いので
20万円/月×12か月×25年=60,000,000円→6千万円必要だ。
月の生活費20万円でもしんどい。できたら倍の40万円/月欲しい。
 
390名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 09:02:28.12 ID:aVOUs09n
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
391名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 09:48:08.21 ID:UZG833ZD
いなくなって欲しいんだろ
政策からいって貧乏人は居なくなれといっているんだから
その通りに居なくなろうと思う
どうせ生きていても楽しくないどころか辛いだけだし
392名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 11:29:20.34 ID://k8nZG/
正社員は精神的に辛いからやりたくない
子供も好きじゃないから産まない
393名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 14:34:46.69 ID:IILCxj3C
みんなが迷惑する!
ま、容姿的にも無理なんだろうw
言うのは自由だw
394名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 15:08:57.27 ID:fRk+ExA+
>>382
それで、今の貴方はどうなの?
  まともに働いているの?
395名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 16:40:12.67 ID:biw5hiGn
サラリーマンの24%は「昼食代250円以下」 平均額は510円
http://blog.esuteru.com/archives/6857828.html

家族持ち社畜(大企業高収入勤め・公務員除く)=ウンコ人生
396395:2013/01/14(月) 16:48:55.49 ID:9ySuyYO4
奥さんはお前らの金で贅沢三昧、浮気三昧w
他の男の手垢まみれの女に一生貢ぎ続け、誰の子かも分からんガキに金を払い続けるがよいwww

俺の知人みたいに、女に養ってもらいながら
孕ませるだけ孕ませて
色んな女を転々とする奴が勝ち組だな。もう6回離婚してるが。

今の世の中真面目な奴は馬鹿を見るんだよ!!
偉そうに説教たれんなや糞ガキども
397名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 17:00:59.00 ID:7UaprMwc
おっちゃんナニをそない力説しとんの?
398名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 17:01:36.13 ID:iEYKAW5D
>>396
自分の話じゃなく、知人の話なのが情けないぞ。

おまえ自身の武勇伝を聞かせてくれよw
399名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 17:28:52.06 ID:IILCxj3C
他人の褌で相撲をとって、悦に浸ってるバカw
いいぞw
不真面目にやって非正規になったバカw
真面目にやれwこのバカめ!
400名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 17:46:35.16 ID:Y0OPxF3E
1/12:ID:Szs3bDIq
1/13:ID:65SZA00/
1/14:ID:IILCxj3C

3連休をダメ板で過ごす可哀想な人だことw
401名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 17:54:43.47 ID:0wyD4aVu
女は正規雇用でも年収は400万が頭打ち。50過ぎてシングルで年収400万じゃ
人生何が楽しいんだか。
一方、男なら新卒組であれば50過ぎには役職就いて年収700万はかたい。
402名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 18:04:18.86 ID:BcAIyjbB
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べるとたいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。
       いまだ職歴なし。普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。
       結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、
       バイトも見つからない。当然、貯蓄があるわけでもなく、
       親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
403名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 18:38:39.18 ID:IILCxj3C
>>400

 ↑ ダメ板で過ごす可哀想な人だことw
404名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 20:35:53.75 ID:IILCxj3C
50過ぎで年収700万?
安くてやってられないねw
405名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 20:47:35.09 ID:G7nyQnT6
煽るの下手だね。
406名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 21:13:17.67 ID:IILCxj3C
煽るの上手いとかそんなことばかり言っているからお前は低賃金なんだよ。
407名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 21:48:49.30 ID:G7nyQnT6
>>406
いや、多分君より高待遇だから。
408名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 22:35:29.07 ID:IILCxj3C

無理するなw
409名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 22:37:09.05 ID:G7nyQnT6
余裕が無くなってきたね。
410名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/14(月) 22:41:19.01 ID:Hq9ehl5b

無理するなw
411名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 00:19:43.57 ID:IKuyNKMY
余裕が無くなってきたね。
412名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 01:58:29.73 ID:0mHIhuBK
コピペしか出来ない無能集団乙w
413名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 02:54:47.98 ID:782Zh+XN
>いや、多分君より高待遇だから。

高待遇だってさw カッケーwww
414名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 03:51:50.17 ID:dqWvFbMk
>>401
むしろそれくらいの年齢になると口減らしが始まるもんじゃない?
415名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 07:03:10.79 ID:WQz+Cp3B
正社員は仕事が多ければ長時間労働させられる始末
仕事が少なければリストラされる始末
結局働くことに希望なんてないんだよ
416名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 09:12:08.79 ID:fqrmAF1u
一生フリーターねぇ
一生がどこまで続くか分からんから少しでもマシな環境で働かないといかんのに
明日死ぬならどうでもいいけど
短い一生だと良いね
417名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 13:13:19.33 ID:nc8lF5Zp
厚生年金に加入したフリーターが一番良いと思うね。
正社員ほど責任が無く気楽に仕事出来るし
厚生年金なら老後の生活も安心だしな。
一生フリーターで不安な理由の1つは国民年金の額の低さによる老後の不安だろうからな。
418名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 16:44:01.62 ID:EK8mfsrR
フリ−タ−は、厚生年金に加入できない
国民年金の加入になる。
419名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 17:07:06.15 ID:EAzz8l0H
フルタイムの契約社員とかアルバイトは入れるでしょ
そういう人がフリーターと呼べるかどうかはさておき
420名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 17:36:41.30 ID:qP8qETCD
今は派遣でもレギュラーなら社会保険完備してる
421名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 17:47:07.60 ID:WQz+Cp3B
俺は派遣で働いたことがないが人間関係楽そうだよな
422名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 18:02:38.82 ID:ugbgzSap
一度も働いたことないだろ
423名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 18:18:13.12 ID:03bdimzO
三浦展 「37歳危機説」

人生があまりうまくいっているとはいえない人にとって、37歳前後というのは非常に重い年齢なのではないかと思う。
とすると、近年増えてきたフリーター、ニート、失業者などが37歳を迎えると、けっこうヤバイ状況が生まれるのではないか。
(中略)
 35歳ならまだまだ若いという気持ちがある。しかし37歳というと、40代がぐっと近づいて見える。
人生の折り返し点。人生のやり直しがいよいよきかない年齢になるのである。その時、フリーターや、ニートたちは、なかなか平常心は保てないのではないか。
その中から、異常な犯罪に走る人間がでても不思議ではない。
424名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 18:21:37.69 ID:03bdimzO
10代、20前:
適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
自由を謳歌した気ままな生活を送る。" 一生フリーターでもいいや "などと豪語する。


↓↓今ここ↓↓
20後〜30前:
同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が定年退職した頃から
生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30後〜40前:
社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
バイト内容は、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40後〜50前 :
若いフリーターの方が使えるのでバイトをクビになる。
いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

50前〜60代 :
同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。
425名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 20:31:55.63 ID:py8nZytH
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が近くなり自称鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」

■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
通い続けた精神科も根っからの甘えには効かず、薬で頭と体が悪くなっただけ
結局、病院も辞め。若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
もちろん、バイトすら落とされる。言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。

■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税と兄弟で持って行かれてしまう。
国が悪いという癖に今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが
競争率の高さから今まで競争で負け続けたニートが勝てるはずもなく
現実逃避の寝言は全て論破、なすすべなくホームレス→冬に死亡
426名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 21:08:41.79 ID:EK8mfsrR
20後〜30前なら職業訓練をして就職できる。
427名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 21:28:40.14 ID:CGuJorlJ
40過ぎて独身。しかもフリーター。資産も貯金もなし。
友人なしのぼっち。たまの休みはネットしかやることしかない。

孤独で貧乏って生き地獄だよ。
428名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 23:00:11.38 ID:0mHIhuBK
今時、職業訓練はナマポ維持くらいしか役に立たない。
429名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/15(火) 23:46:15.41 ID:WhENyyjQ
先週は平和だったのにどうしたんだこのスレ
430名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 00:56:48.32 ID:92pQwcGk
Xでいいじゃない
Yが凄いじゃない
431名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 16:06:00.91 ID:foHcy2Wc
>>427
親はいないのですか? 親の年金で援助してもらうとか?
 それか親の遺産がないのですか?
  
432名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 16:20:57.47 ID:vLkYjGn1
最近ゲームとか小説読むのが億劫になってきた。
人が作った話を辿るっていうのが面倒なんだろうか。ヌフー
433名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 17:23:54.96 ID:Rpj1uHCj
マネーゲームおもしろいぞぉ〜。
ゲーム・小説・ギャンブルなんよりずっと楽しい。慣れるとお金もじゃんじゃん
増えるし。500万位からやるとちょこちょこ目に見えて増えていくし。4000万だと
まず、負けないね。リーマンショック・ギリシャショックなんのその地味に増えるよ〜

フリーターとか正社員とか悩むのが馬鹿馬鹿しくなるよ。仕事でもストレスほとんど感じ
なくなるし、なにより寛大になる。嫌な事あっても「うむ、許す。」っ感じになる。

まぁ、おおぴっらに人には勧めないけどね。こんな事書けるのもネットだからこそだよね。
超低賃金労働者だけど、職場の周りは勿論、家族・友人もまさか、7000万以上持ってると
思うまい。
434名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 17:29:29.90 ID:ItWFhpL9
一生ヒキコモリのスレ
435名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 17:37:28.16 ID:X48AmLOx
一生フリーターって本気?
親がよっぽど金もってるの?
436名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 17:39:29.95 ID:x/+2BQv+
頑張っても全て努力不足で一蹴されるし
失うモンもないし早く戦争になって東京か大阪にでも核打ち込んでくれないかなあ
中国さん。アメリカは自国民を危険な目に遭わせてまで報復はしませんぜ
437名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 17:49:38.12 ID:Rpj1uHCj
いいじゃねの〜何も持ってないって事は後は積み上げるだけだぜ。
簡単ジャン〜。
438名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 18:03:44.68 ID:LtRaGnlS
いまは通信ゲームの時代だよ
439名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 18:05:49.59 ID:Fiw1mk2a
来年(2014年)は消費税増税の年
正直言って2014年は2008年並みに景気が悪いと思う。
2008年の景気悪化の時は生活保護受給者が膨大に発生したが
次回2014年の景気悪化時は新規に生活保護を受給できる人は非常に少ない
フリーターや派遣社員は貧困死を覚悟すべきです。
440名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 19:06:23.77 ID:Rpj1uHCj
ネガティブすぎワロタwww

貧困死ってナイスジョークw
441名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 20:16:07.90 ID:WRPsLrXw
マジで同世代で結婚できてるのは新卒就職したフツメン以上のやつらばかり。
それが勝ち組だもんなぁ。俺らの親の世代はアホでも結婚してたのに。
442名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 20:44:35.10 ID:zhogyoUs
宗教フリーター生きてる?
443宗教フリーター ◆EHOBAGEAKs :2013/01/16(水) 20:56:28.97 ID:Ojfkfg7U
実は生きてる
荒らしが来ると鬱陶しいからコテ消して書き込みしてたよ
444名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 21:02:41.25 ID:vLkYjGn1
ザキ!
そしてザオラル!
445名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 21:16:21.52 ID:T+JFI/5a
>>436
ある意味日中はもう戦争状態になってるよ。
今時、日本を滅ぼすのに核を使う必要なんてない。
不買運動とハッキングだけで十分。
446名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 21:51:09.47 ID:zhogyoUs
>>443
おお生きてたかwたまにこのスレきても見ないから気になってた
それだけだスマン
447名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/16(水) 22:33:45.07 ID:ahWlhtoH
荒らしがくると有意義な話ができないからな。
448名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 16:18:58.47 ID:wal+y/ED
ワープアやフリーターのゴミカスは、
ニートや生活保護受給者を叩いてる暇があったら
血反吐吐くくらい努力して正社員になれや。
自分より弱い者を叩いても貴様ら低収入社畜の現状が変わるわけではないんだぞ?
449名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 18:14:28.11 ID:IqugXsRH
親に生命保険に入って死んでもらうといいんじゃない?
450名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 20:37:16.45 ID:Qi3s8SDI
親が生きていたら、たくさん貯金してもらって遺産として残して
もらえれば......何とかなる。
451名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 20:59:04.68 ID:Qi3s8SDI
会社での上司へのごますり、同僚に仲間外れにされないように
気をつかい、仕事はル−チンだけでなく 合理化案、アイデア提案の提出
毎年の自分の業務計画の立案等、考えただけで疲れる。
フリ−タ−や派遣社員は、わりと気が楽だし、自分自由時間がとれる。
452名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 23:25:02.01 ID:wQ4fZRRO
>>448
何か勘違いしてない?
ワープア・フリーター・ニート・生活保護受給者は
イコールで繋がってるから叩く理由なんかまったくないんだが。
叩いてるのはフリーターの地位固定を狙っている連中だ。
453名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 17:39:30.18 ID:sBvkpOne
どうしてサラリーマンは頭がハゲるか白髪になるの
454名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 17:52:27.26 ID:p+9bQZ/g
ワープア>フリーター>>>>>>カマドウマ>>>>ニート>>>>ゴキブリ>>生活保護受給者

こんな感じ。広義ではフリーターもワープアに入るんだろうな。
455名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 21:06:19.84 ID:PpSWyJKv
>>451
疲れない程度にやればいい。そしてそれが出来ないのは能力不足。
人は能力相応の収入の仕事に落ち着くだけだよ。無能が行き着く先が
肉体労働フリーターということ。
456名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 22:52:52.41 ID:Ghj5bFnh
金に困らなければフリーターでいい。
457名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 08:20:51.66 ID:dN3erCE4
いくら頑張っても無職
458名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 09:50:24.06 ID:aUVc1J3Y
無職なのに、生活費はどうしていますか?
働いて多少の貯金がたまたっら、働いているのを辞めて、
貯金がなくなったらまたた働くと言う生活ですか?
459名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 13:25:51.80 ID:iVfKBE7F
ニュータイプのフリーターなんです。
親から生前贈与で今使えるお金が沢山あるので
一生働かなくてもいいのだけれど、働いていないと
部屋でネットばっかりやって、体にも精神にも
悪いのでフリーターやりながら秩序ある生活を送っているのです。
460名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 14:00:09.96 ID:BaFgjW/B
ちなみにおいくらほどなんでしょうか?
461名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 15:03:08.44 ID:aUVc1J3Y
>>459
 そんなに、お金持ちなら三菱UFJ新興国投資ファンドへ
  投資すれば毎月60万円前後の分配金が通帳へ入金されるよ。
  (けっこうリスクがあり元本が減る可能性が高いが、.......) 
462名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 15:22:13.48 ID:aUVc1J3Y
>>459
三菱UFJ新興国投資ファンドへ4000万で毎月60万の収入です。
 私が投資している投資ファンドだったら、4000万投資すれば
 毎月30万円の分配金があるし元本も、いまのところ増加している。
 危険リスクがあるが、ランクがAAAだからね。
 私は、ほんの少しだけ投資しています。
  
463名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 15:36:17.55 ID:iVfKBE7F
>>461
そういうのは才覚のある人がやればいいと思ってます。
そういう才覚がないのでやりません。
またもしそういうのをやると、そちらにばかり
気を取られて平穏な秩序ある生活はできなくなるので
情報もいれません。中央競馬はG1だけやります。
それも小額です。
464名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 17:50:11.47 ID:aUVc1J3Y
現在40歳として、医学が進んでいるから85歳まで
生きるとしましたら、20万/月×12か月×45年=1億8百万円
が必要となる。ゆとりのある生活をするには20万円/月
あったほうが良い。そして毎月の残金は貯金する必要がある。
病気したときの病院代や家の補修費に必要だからね。
私には到底この金額は無理です。
465名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 18:50:20.54 ID:KGnDzoQl
お袋が寿命を全うするまで、自分も生きれればいいや。
不細工なせいで、ロープレの糞雑魚敵みたいな人生だったし。
長く生きれば生きるほど忌み嫌われ苦痛
466名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 19:02:29.99 ID:dN3erCE4
>>464
練炭と軽自動車買っておけ
467名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 21:07:53.81 ID:kVEZbmjF
 2013年の新卒者が正社員になるか非正規雇用になるかで、どれだけ生涯収入格差があるのだろうか。

 厚生労働省の賃金統計やその他のデータをもとに試算すると、20代正社員の年収は約384万円で、
同世代の非正規雇用者は約262万円。その収入格差は年齢が上がるごとに拡大していき、
80歳の段階では1億6034万円に及ぶ。
* * *
 1990年代以降、非正規雇用の割合は増え続けてきた。2011年は役員を除く雇用者(男女計)4918万人
のうち、正規の職員・従業員は3185万人で前年に比べ25万人減少した一方、非正規の職員・従業員は1733万人と
48万人増加した(総務省統計局「労働力調査 平成23年平均<速報>結果」より)。

 つまり表の左側の正社員の地位を持つ人間は減り、右側の非正規雇用の割合がどんどん増えている。
この傾向は今後も続き、格差の下位層拡大が続くと予想される。

 問題は収入格差が必ずしも能力によって決まっていないことだ。言ってみれば「身分制」であり、人生という
“すごろく”の入り口に立った時点で、生涯収入のレベルが決まってしまう。フェアな仕組みとはとても言えない。

 この現実は歪んだ「日本型雇用」によってもたらされる。若者の就職難の背景には、既得権を持つ年長正社員の
存在がある。彼らが死守したいのは定年まで安泰となる終身雇用、賃下げが難しい年功序列賃金のシステムだ。

 不況下でその仕組みを維持するために、新規採用される若者の正社員はどんどん減り、非正規から
正社員に変わる望みも薄れる。一部の若者のみが新卒時に既得権側に滑り込み、残りは仕組みの矛盾を
全て押し付けられることになる。「身分」が固定化された非正規雇用の生活は苦しい。
30歳くらいまではそれほど差はないものの、その後、非正規の収入はほとんど増えない。

 結婚や子育ての費用を捻出することは容易ではなく、さらに50歳を過ぎると
働き口が極端に少なくなる。派遣社員をはじめ、製造業、販売員の募集も事実上30代が上限だ。

 今の若い非正規雇用者が50歳以降になった時には、生活保護に雪崩れ込む者が続出するだろう。
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/19/029/index.html
468名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/19(土) 21:36:41.09 ID:yQC0hrf7
結論。非正規男が増え続けている今、
若くして結婚して家族を養ってマイホーム買ってる正規雇用男が勝ち組。
そんなあたり前の人生が勝ち組のボーダーだなんて、まさにゆとりだな。
469名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 03:43:59.20 ID:cJQ46vZ+
まさにお前だなw
470名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 08:33:30.35 ID:TbqKTbju
>>464
  そんな物を購入するぐらいなら、おいしい物を買って食べたほうが良いし
  今は、金があるから大丈夫です。
  貴方は、お金1億円できるのですか?
471名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 08:47:10.62 ID:TbqKTbju
>>468
  私の近所で若くして結婚し、家族を養ってマイホームを購入し
  幸せに暮らしていたが、家のロ−ンの支払ができなくなり
  いつの間にか夜逃げをしていなくなった。
  だから、貴方の場合も不安だらけだですよ、もし貴方が病気に
  なったり、仕事が忙しくてうつ病になったりして働けなくなったら
  大変だよ、そんな夫婦を何組も見ている。
  だから一概に勝ち組とは言えない。
  
  
  
472名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 09:04:07.84 ID:TbqKTbju
一人生活でも勝ち組だよ、私の場合は、バイトで稼ぎ、足らなくなったら
親からの援助にたより、いざとなったら、お金を結構蓄えている親からの
財産贈与で暮らせるので、自分の思いのままに、ゆとりのある人生を
楽しんでいる。
473名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 09:35:59.27 ID:mOJH3/us
どうでもいい
いざとなったらなまぽがある
474名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 09:41:09.68 ID:Om1WHAAT
正社員夫婦二馬力が最強じゃね?
独身フリーターの10倍の世帯年収になる。
475名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 09:41:58.90 ID:TbqKTbju
>>473
(なまぽ)って生活保護の事ですか?
476名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 10:06:03.90 ID:037aKX/K
フフフフ
ここにいるダメ人間達よ
屁理屈こねて正社員になることをあきらめろ
歳取ったらバイトがなくなる?
そうしたらナマポ貰って国に養ってもらえ
そういう奴が増えれば増えるほどこの国の国力は落ちる
そうなるといつの日にか我が母国の後塵を拝することになる
もう電機製品は我が国のエリート企業がこの国のへっぽこ企業を凌駕している

俺達の同胞も日本衰退のためできるだけナマポ貰うようにしているぞ

もう働くな
税金払うな
ナマポ貰え

亡国者になれ
フフフ
477名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 10:39:26.97 ID:8zcUMFPv
亡国者って何?
ネトウヨって本当に頭悪いんだな。
478名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 13:18:27.77 ID:TbqKTbju
>>476
馬鹿なやつよ! 消え去れ!
479名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/20(日) 14:23:30.34 ID:Om1WHAAT
そのうちナマポもらうより働いたほうがマシっていう状況になるのは確実だろ。
限られたパイを奪い合うのだからガチで人生オワタ人じゃないとナマポは無理だ。
住む家、食べるもの、ネット環境がある人は無理。
480名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 23:41:16.91 ID:LxuKklBE
481名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 23:55:45.29 ID:igrcreEt
自分で努力しようとしない他力本願のバカは死んでいいよ(^o^)
482名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/21(月) 23:59:36.22 ID:gYAO6G5C
>>479
実際、ナマポの支給額を減らしてバイトのほうがましという状況にしよう
という動きはある。
けど政治家は肝心なことを忘れてるんだよね。

これをやって誰が一番被害を受けるかということをね。
483名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 06:34:41.54 ID:8LNl0Rht
>>481
じゃ−、 (お年寄りはすべて馬鹿だし、すぐ死んでもいい)と
 言うことですか?年金と言う他力本願の馬鹿だから....。
 お前は、世の中にどんな事をして役に立っているのか?
 会社で働いている奴が、あたりまえのように仕事をさぼって
 パソコンで遊んでいるような月給泥棒が多くいる。そいつ等の事は
 どう思う.....こいつらも他力本願の馬鹿で死んでもいいと
 思わないか?だから、誰が他力本願の馬鹿かといったらきりがない。
484名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 11:04:50.39 ID:h7HP5p8E
俺さ最近思うんだよ。
俺俺詐欺ってもっとやるべきだなって。
戦後の高度経済成長でがっぽり稼いだくせに全く消費してない老害が多い。
485名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 11:36:41.74 ID:e9n14CSE
高度経済成長期に生まれれば自分は高収入でがっぽり稼げるだけの才覚があったと
信じたいのは判るが、それは多分幻想だろう。駄目な奴はどんな時代に生まれたとしても
駄目。
486名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 16:40:35.09 ID:jFK7oTVJ
>>481
いや、努力が苦手だったり、出来が悪いオッチョコチョイにも優しい社会にすべきだよ
487486:2013/01/22(火) 16:42:59.78 ID:jFK7oTVJ
やはり日本はキリスト教の敬虔な信者が少ないから
他人に厳しい注文ばかり付けて、慈愛の心が足りない人間だらけだな。
悲しい限りだ
488名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 17:02:04.75 ID:e9n14CSE
怠惰はキリスト教的にも7つの大罪に含まれてるんだけどな。
489名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 17:12:31.01 ID:h7HP5p8E
協会の牧師の求人でてるんだけど・・・
未経験者okとかさ・・・

これ信者じゃなくてもいけるんかね。
490名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 19:13:41.77 ID:ktA/aBfp
>>483
会社内の怠け者は会社側に問題があるのであって国の責任ではないよ
解雇規制緩和して高給取りの老害を首切りすればいいだけ
良い生活をしたいなら若い頃に一生懸命勉強して良い職種に付けばよいこと
年取って苦労してるのは若い頃に勉強もせずに遊んできたツケが回ってきただけなんだから
これからは怠け者を切り捨てて頑張る人間にどんどん投資していくので大丈夫
491名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 20:20:05.18 ID:HQTI0aPS
フリーターで楽して生きようという選択を若いうちから
したのだから、将来は地獄だろう。孤独と貧困は死につながる病だ。
492名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 20:51:09.75 ID:EjvN7dDF
ってか貧乏な奴はフリーターだろうが正社員だろうが駄目だろ?
金を稼ぐ為の労働なんだから。金の為じゃないならワタミにいけ社長がそういうの
好きだから。フリーターでもちゃんと稼いで貯めて増やしていけば、それなりのもの
になるって!!超低賃金スーパーブラックに勤めてる俺でも10年で3300万に増やせれた
んだから、フリーターでも楽勝だって!!
493名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/22(火) 23:37:08.56 ID:xP+GEX55
麻生失言を見てもわかるけど
弱者を切り捨てることは
誰にも出来ない。
そうなった経緯や種類に関係なくね。
フリーターやナマポは切り捨ててもいいって道理にはならないから
安心してていいよ。
494名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 00:03:18.09 ID:muL3RTc+
努力とか怠けとかそういう議論ばっかり出るけど、
みんな他人の言葉、他人の考えの丸写しなんだよな。

そういう部分がダメダメなんだと最近感じてる。

綺麗事並べても誰も助けてくれないし、自己の立場主張に逃げても何もならないし
事実と現実だけ見つめて、その中で自分の出来る事をやってくしかない。
あんま高い理想像を作りすぎても挫折するだけだし、
卑屈になり過ぎても、それが逃げる言い訳にしかならないし
他人の言葉はその人の立場での言葉に過ぎないんだし
そういうバランスを守って、目の前の事を一つひとつやってくしか無いよ
495名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 01:08:05.44 ID:62Ovo2MT
そろそろ生活苦しいから刑務所行く事考えてる。
その後は、ナマポ受ける。
496名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 01:41:39.22 ID:RF3uGGR2
刑務所行くのも悪かないが、人様に迷惑はかけるなよ。
497名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 09:58:36.72 ID:0TDs+5NL
狙うなら幸せそうな家族連れだけにしろよ
498名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 14:13:57.22 ID:s85Jy0O8
705 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2013/01/10(木) 18:21:46.46 ID:TTRCGv14
祝・「こいつさえいなければ…」なパワハラ先輩男が今月で退職決定!
明日はそいつとの仕事でウンザリしていたが、それも明日が最後なんで
少しは愛想よくしてやるかな〜w
あーこれからは「明日はアイツいるかな…いるのかよ吐きそう…」ってのが
完全に無くなるんだなー。あー嬉しい。
アイツが居ないシフトの日は、前日は夜更かししてもちゃんと朝にはしっかり
爽やかに早起きできてたもんなあ。あー嬉しい嬉しい。

65 自分:(-_-)さん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 14:09:32.96 ID:???0
841 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2013/01/21(月) 21:09:40.90 ID:zXC2EBrO
月曜の朝からいきなり怒鳴られると、今週1週間マジ仕事やる気なくなる。
しかも他のことのイライラを俺にぶつけてのことだ。
ちょっと思うことあって、仕事がんばろーと思っていたやさきにこれだもんな。
怒鳴ってばかりで部下が育つとでも思ってるのだろうか。
やる気を削いでいることが全く分かっていない馬鹿上司だ。

66 自分:(-_-)さん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 14:10:04.57 ID:???0
874 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2013/01/23(水) 08:38:53.41 ID:P1qKAolt [2/2]
>>4
亀レスだけど、以前PCショップで後輩店員(年齢上)が先輩店員(年齢年下)にお前バカなの?とか客前で注意してたの見てドン引きした
せめて店奥の客の目に触れない場所でやるもんだと思うんだけど
それで終わることなく「昼だからもう飯行っていいよ、お前がいても邪魔だから」嘘でもなく本当に言っててさらに引く
それでその後輩らしき人が居なくなったら他の店員とずっと悪口言ってんの
あんな職場でずっとパワハラ受けたら即引きこもるわ
彼はまだあのお店を続けてるんだろうか

朝になると超鬱 仕事に行きたくない香具師110日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1353163861/
499名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 18:56:18.10 ID:8eFQbHDX
818. Posted by ブラック企業と戦うには働かない事。 2013年01月23日 11:20
こいつは露出多いから目立つけど、こういう経営者は潜在的にはウジャウジャいるよ。働いたら負け。

日本の美徳や美辞麗句に騙されて、奴隷扱いされては駄目。
搾取されてボロボロにされて、挙げ句の果てには手取り年収200万円代・・・・馬鹿馬鹿しい

819. Posted by ち 2013年01月23日 11:53
はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る、石川啄木
500名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 19:29:31.92 ID:QKPe4cwt
板東英二「人生とは金であり、貧乏は犯罪ですよ」

タレントの板東英二がテレビ番組で「人生とは金」であり「貧乏は犯罪」という内容の発言をした。
場合によってはイメージダウンとなる恐れもある言葉を口にした板東の目は真剣だった。

かつてはプロ野球の名投手として活躍し、今はタレントとして『ゆでたまご』で人気のある板東英二も70歳となる。
11月17日放送の「ごきげんよう」に出演した彼は『好きな言葉』として「人生は金」と答えた。
司会の小堺一機からその訳を聞かれると板東は「もっと言わせてもらえば」と続けて「貧乏は犯罪ですよ」と話したのだ。
板東はその言葉について『お金がないと困るし、人間というものは貧乏な状態になると卑屈になり、
とんでもないことを考えるしやってしまう』と説明したのである。

板東英二は戦時中に満州国吉林省で生まれている。終戦を迎えて日本へ引き上げることになったが
、その時は着る服もボロボロで食べるものもない悲惨な状態だった。
あまりに空腹だった彼は農家のニワトリ小屋から卵を盗んでしまったのだ。
火を点けると見つかるので、彼は生卵のままススって食べ栄養を得ることが出来て生き延びたのである。
彼が現在ゆでたまごが好きなのはキャラクターだけではなく、
この頃の思い出からゆでたまごはぜいたくでおいしい食べ物だと感じるからなのだ。
また彼はプロ野球選手の頃から様々な事業に手を出していたが、
バブル崩壊の影響で失敗して多額な借金を作ってしまう。
並々ならぬ苦労の末に還暦を迎える頃にようやく清算したという体験もしている。

前述の言葉に対しては世間から『お金が全てではない』、『誰も好きで貧乏なのではない』

http://news.livedoor.com/topics/detail/5151570/
との批判も受けるかもしれない。
しかし板東が敢えてそれを話したのは彼がこれまでに苦労したことを教訓として示したかったのだ。
501名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 19:41:33.72 ID:jUnhLzmQ
人生にとって大切なのは、正社員という見栄ではない。非正規でも月5万貯金という実益なのだ。
502名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 19:48:55.61 ID:nNb+p7ZC
正社員の実家暮らしで毎月25万の貯金してても将来が不安なのに。
503名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 20:29:03.24 ID:zQseXH7I
毎月25万貯金って、手取り幾らなんだよ。
生きてて楽しいのかそれ。
504名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 20:52:00.98 ID:ta/Qv6bt
そんな奴がこんなとこ来るわけないだろ
いいじゃないか夢を描くくらいは・・・
505名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 21:47:46.85 ID:yAw+XvZC
夢に人と書いて儚いと読む
506名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/23(水) 22:52:17.13 ID:iEEN/Wq0
>>500
その話要約するとさ、人生って生まれた時には
ほとんど決まってたんだなって思う。
彼が今日まで生きる運命でなかったら
・日本に生まれて空爆・原爆で死亡
・卵泥棒に失敗して餓死
・プロ野球選手になれない
・借金が返済できずに首つり
これのどれかになっていただろう。
507名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 00:17:36.41 ID:dMozHyZS
とにかく働くのが嫌だ
労働なんて人間のやるもんじゃないよ
508名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 00:36:11.50 ID:iAHO/UuW
俺は毎月36万ほど貯金しているが、生きてて楽しくは無い
509名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 01:54:43.73 ID:Hyw5HJGX
あ、そう
510名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/24(木) 09:06:23.32 ID:7hIEHzvJ
そういえばホームレスから3ヶ月で月収500万円になった南口彰博も27歳だな
http://minamiguchi.jp
511僕の魂 働くお:2013/01/24(木) 09:17:21.46 ID:/JCwOpks
/ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン     おまいらは働いてないんだお
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン 勘違いするなおー!!!
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)〜プ-ン
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |  なかにし    ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |(エロ本)|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
512名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/25(金) 16:31:22.81 ID:efSoywkl
725 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/01/24(木) 11:49:25.84 ID:QvUa4ua+0
お前らってさ、
「日本で通用しない人間が海外で生きてゆけるわけが無い」
って言って日本社会はイージーモードで、海外はハードモードのように語ってるだろ?


でも海外に移住した人のブログを見ると全く逆の事を言ってるわ
もちろん英語覚えるのは大変だけどさ、みんな口を揃えて仕事に関しては海外の方が楽だと言っている
日本で海外より楽な仕事って政治家公務員だけだろ
民間はそれらを養うための奴隷
513名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/25(金) 19:54:42.29 ID:3lSAHsLG
>>512
お前も奴隷!
514名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/25(金) 20:34:35.64 ID:z3NvtQfI
どっどっどっどっ
奴〜隷ちゃうわ!
515名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/25(金) 21:17:41.35 ID:pqSQngB7
>>512
英語を覚えるのがどうしようもないほど大変だから
ハードモードと言われている訳で・・・
英語を使いこなせる能力があれば自然と日本でも通用しちゃうんだよね。

日本で通用しなくて海外で通用するという人間はいわゆる、天才。
アホな日本人では理解できない考えの持ち主だったというだけのこと。
516名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/25(金) 21:17:52.84 ID:kvSxbzRw
俺たちが出ている
働けない人が内職やてる

バリバラ〜障害者情報バラエティー〜 シリーズ作業所(1)
2013年1月25日(金) 21時00分〜21時30分
517名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/25(金) 22:40:27.90 ID:yP7K3X2X
馬鹿かw
21時17分にそんな告知すんなやww
518名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 04:15:42.84 ID:Hje/pMWa
ざわ・・ざわ・・
519名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 05:59:56.94 ID:m/GsBbes
>>512>>515
アルジェリアの日揮社員を見てたら安全な日本でフリーターやるのが
一番幸せに思えてきた
520名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 06:19:33.13 ID:09dl9IAB
アルジェリアの日揮社員を見てたら日本が危険な国だってのがわかるだろ
521名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 10:00:07.57 ID:vlUWsmAE
>>519
なんつーかお前は一生フリーターが似合うわ。
522名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 10:14:44.29 ID:oANOMYmv
>>520
普通は逆だろ・・・
523名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 14:59:59.85 ID:49RQA+rN
多分、あなたが今欲しいものの8割方はお金があれば
手に入るものばかりではないですか?

それらを手に入れるのに一生フリーターでいては効率が悪いのです。
私が大企業の正社員をやってるいる理由はただそれだけのことなのですよ。
524名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 15:20:09.61 ID:M7UqhnMb
>>523
われわれフリーターはけっきょく
「負け犬の遠吠え」
を死ぬまで続けるだけですから。あなたは潔く正社員の道を続けてください
525名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 15:36:44.03 ID:QpgnEzMa
でも、>>523が欲しいものって、底辺を見下してエツに入る優越感みたいなモンだよね
正社員がわざわざこんな板のこんなスレ覗きに来るなんてのは結局。
526名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 16:10:31.41 ID:m/GsBbes
>>523
俺が欲しいものはフリーターの収入で買えるものばかりなので
一生フリーターでいいんじゃないか
527名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 18:05:39.01 ID:J0Tnq5o4
いいじゃんフリーターだろうが正社員だろうが俺からみれば、どちらも労働者だ。気にすることは無い
たいした差は無いよ。ただ、仕事さぼる奴はどっちだろうと灰皿で頭をかち割りたくなる。
特に仕事もしてねえのに残業する奴。利益ねえのに残業代なんかはらいたかねぇよ。
528名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 19:23:13.58 ID:U6Z7e5vW
え?お前らまだフリーターやってんの?そんな安い時給で働くなんて、お前らの人生そのものが安っぽいなw

ま、現状に甘んじるだけで苦労から逃げてばかりの幼稚なお前らにはお似合いの人生だよ。死ぬまでバイトしてろやww
529名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 20:11:28.92 ID:Hje/pMWa
www
530名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 20:21:23.54 ID:49RQA+rN
人生で最高のパートナーをゲットするために頑張ったら運よく大企業の
正社員になって堅実な性格もあってかあっという間に貯金が増えました。

この境地になるとお金で買えるものは大体買えるので逆に物欲は衰退しました。
(別に高級マンションや高級車を欲しがるようなキャラではないので。)
ただ、愛する人と一緒になって幸せな家庭を築く願望は日に日に増していくのです。
これこそがお金では買えない価値であると思うのです。

しかしながら、お金があるほうがモテるのは確かなようです。(笑)
531名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 20:31:42.18 ID:/Pot98Eb
このスレに来ている正社員連中を見てると
結婚への意欲が減る減る。

金さえ渡していれば家族放り出してフリーター罵っていても
家族から何も言われないんだもんな。

金の切れ目は縁の切れ目、とはよく言ったものだよ。
532名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 21:47:01.71 ID:Ggo5ldQ7
20歳独身フリーター 月収20万 
30歳独身フリーター 月収20万 
40歳独身フリーター 月収15万
50歳独身フリーター 月収10万
60歳独身フリーター 月収5万
533名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/26(土) 22:31:26.69 ID:Hje/pMWa
オレ20歳独身フリーター だけど月収5万だよwww
534名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 02:13:43.12 ID:Hb8cD4xk
まぁフリーターって元々は夢をかなえる為にアルバイトするわけで
535名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 02:19:51.09 ID:SfDcRnGM
>このスレに来ている正社員連中を見てると
結婚への意欲が減る減る。

できないくせにw
536名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 04:30:42.73 ID:89GPAPk5
>>231
東京に出るための資金を貯めるバイトを探さないといけない
537名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 05:54:39.61 ID:At00mPkE
>>535
俺の知り合いでフリーターで結婚した人いるよ
このスレにも前に「エホバに入ればフリーターでも結婚できる」とか騒いでた奴もいるし
フリーターが結婚するのは世間では一般的になりつつあるよ
538名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 07:54:02.41 ID:SfDcRnGM
>>537
できないくせにw
539名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 08:15:33.46 ID:xmKcsQHm
フリーターなのに結婚???
正社員で独身主義者(さらに現在パラサイト中)の俺にとって考えられない!

一応結婚して子供も養えるくらいの収入があるけど
自分の買いたい時に買いたい物を買いたいじゃん
口座の残高とか気にしてないね
逆に150万とか貯まってたら困る
あ〜あまた100万ぐらい資金運用考えなくちゃいけないってね
540名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 09:41:12.26 ID:SfDcRnGM
収入があっても、不細工だったら結婚できないねw
541名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 09:42:14.55 ID:a2drUgAN
100万で資産運用とかアホか。
542名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 12:27:35.10 ID:DUxnH3gg
独身なら40歳までに貯金2000万くらいないと独身でいる意味ないよな。
既婚の40歳だとマイホーム買って子供の教育費資金貯めてるころ。
それがないと全然貯まるだろ。

100万で資産運用っていう発想がフリーターレベルだ。2ケタ足りない。
543名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 12:41:50.52 ID:kURM1E0o
今年40
独身
まだ3000万くらいしか貯まっていない
6000万貯まったらロウカイ生活に突入するつもりなんだが、先は長いw
544名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 12:49:36.72 ID:iLpHqsV8
老壊生活って何
545名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 12:53:07.27 ID:kURM1E0o
労解
労働から解放されること
546名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 13:03:47.24 ID:xWp/dPXX
毎年400万貯金しても10年で4000万だもんな。今30歳で貯金2000万だから50歳まで働いて1億貯まったらロウカイするわ
547名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 14:19:12.10 ID:yWiT2/3P
スレ違いのレスしてる金持ちは
贖罪として俺らにおごれ
548名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 15:10:00.21 ID:xmKcsQHm
>>539だけど
みんな日本語読解力ないね
100万ぐらい貯まったらその都度どっかに投資してるってこと
積もり積もって金融資産は5500万以上になってるよ

>>542
>100万で資産運用っていう発想がフリーターレベルだ。2ケタ足りない。
資産運用するのに1億円以上じゃないといけないとかってニート引きこもりレベルの発想だねw

で、チミはいくら持ってるの?
549名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 16:48:30.39 ID:MQnWT/5e
社畜が働いてナマポが消費する ナマポは貴族階級に値する
550名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 17:51:49.53 ID:a2drUgAN
>>548
読解力以前にお前の国語力を何とかしろ。
551名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 18:16:06.35 ID:xmKcsQHm
書き込み回数:2回 (a2drUgAN)
541 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 投稿日:2013/01/27(日) 09:42:14.55 ID:a2drUgAN
100万で資産運用とかアホか。

550 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 投稿日:2013/01/27(日) 17:51:49.53 ID:a2drUgAN
>>548
読解力以前にお前の国語力を何とかしろ。


ハハハハハ
552名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 18:20:14.81 ID:a2drUgAN
>>551
お前の国語力が無いのを敢えて指摘せずに、資金運用→資産運用と
書き直してる俺の優しさが判らんのかw
553名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 18:53:28.94 ID:xmKcsQHm
>>552
書けば書くほど恥ずいだけということがわからないみたいだね

ハハハハハ
554名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 19:11:21.00 ID:a2drUgAN
「しさんうんよう」と言う単語が出てこずに「しきんうんよう」と言っちゃうあたり、
間違いなく運用するほどの資産をお持ちでないと思われるんだが、その辺り
はどう弁解すんの?また笑って誤魔化すのかなw
555名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 20:18:27.51 ID:MoKCF2er
奴隷同士仲良くしなさい
556名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 20:25:27.17 ID:xmKcsQHm
ゆう君「ママ、『墓穴を掘る』ってどういう意味なの?」
ママ「ゆう君、それはね>>554みたいなことを言うのよ」
ゆう君「ママ、よくわかったよ」

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3888528.bmp

ハハハハハ
557名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 20:39:31.90 ID:xmKcsQHm
さきのbmpだったんで
jpgでもう1度
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3888599.jpg

「合計しても5500万じゃないじゃん」とか言うなよ
余計恥ずかしいから


というか
もう今日は赤っ恥をかいて書き込みできないよね
558名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 20:42:29.60 ID:a2drUgAN
>>556
ホントに100万単位でセコい資産運用してやがるwww
0が一つ足りないんじゃないのかwww
559名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 20:53:53.35 ID:xmKcsQHm
>>558
よっ!赤面君

書けば書くほど恥ずいよ〜

>間違いなく運用するほどの資産をお持ちでないと思われるんだが

これ誰が書いたのかな〜?

ハハハハハ
560名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 21:02:45.93 ID:a2drUgAN
>>559
いやいや、ホントに100万単位で運用とか頭が下がるわw
でもその額でドヤ顔ってwww さすがダメ板だわwww
561名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 21:04:24.57 ID:xmKcsQHm
気持ちよかったな〜
完膚なきまで叩きのめすことができて爽快な気分だよ。
562名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 21:05:38.93 ID:xmKcsQHm
a2drUgAN君
今日熟睡できる?
563名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/27(日) 23:14:38.94 ID:kURM1E0o
さっきから笑うことしか出来ない幼稚園児が一匹紛れ込んでるようだが、
お前らあまりマジに相手したるなよ
564名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 00:16:04.16 ID:i3NfVaTD
どれ。ID:xmKcsQHm君に衝撃の事実を教えてやるとするかの。

どんだけ金持ってようが結婚してない時点で
世間はフリーターと同レベルの人間だとみなすんだよ。
なぜかって?
結婚できない人は人間性に問題があると言われているからだよ。
565名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 00:55:07.43 ID:NFKlDMJ5
>>564
つまり、フリーターは人間性に問題があるっていうことですか?
566名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 01:00:24.62 ID:LzL00cvR
ニートだけども、俺は発達障害だって心療科の先生に診断された
道理で一年前、就活しても正社員で雇ってくるところが無かったわけだ
567名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 01:59:47.06 ID:6bUs5ze7
週2休み、wワークで月35以上稼いでるし、フリーターでもいいよね。
568ふじけん:2013/01/28(月) 02:08:34.16 ID:XNvAO3SL
十分だね。間違いなく「勝ち組」だから安心して良い。
569名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 02:20:19.04 ID:FbBPYq0R
勝ち組ではないだろw正社員なんて労働時間半分でそれくらい稼いでるわ
570名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 02:27:09.82 ID:GfmD6/cS
フリーター 

最優先で解雇の対象で一生フリーターは無理
社会保障も充実しておらず年金も国民年金しか入れない
厚生年金に入れるバイトは僅かだけで最優先で解雇の対象なので厚生年金を払い続けるのは無理
退職金もなく国民年金なので受給額は6万5000で介護施設に入るのも最低14、5万かかるので惨めな貧困生活の老後が待っている

大企業リーマン 

社会保障が充実しており厚生年金の他に企業年金も加入してるので月25万以上の年金生活を送れる
退職金も2、3000万あり財閥系企業だと4000万以上の退職金を得られ月40万以上の年金生活を送れる
持ち家やマンションを所有しており老後は裕福な年金生活を送れ介護施設にも入れる
571名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 03:54:08.61 ID:l2D74tYs
生活保護でぬくぬくと生きてくよ頑張れ社畜共www
くれぐれも鬱になって死ぬなよw
572名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 05:40:47.79 ID:MIgFpiyL
「今、若い受給者が増えているのが気になる。顔を見ても覇気がない。再びやる気を起こさせるよう、
誰かが声をかけなければ」。2年間、生活保護を受け、県の就労支援で埼玉県三芳町の流通業者
「環境流通システム」に正社員として採用された男性(47)の言葉だ。「自分は職種にかかわらず、
とにかく働きたかった。でも、今の若い世代は最初からやる気をなくしている」

失業者も含む15?64歳の男女を生産年齢人口と呼ぶ。この数が日本では90年代後半の
約8700万人をピークに減り続け、国連推計では13年以後30年までに年平均60万人ずつ少なくなる。

働き手が減りゆく中、家に引きこもる人が加速度的に増えている。玄田有史(げんだゆうじ)・
東大社会科学研究所教授はこの人たちを「孤立無業」と呼ぶ。若年者を対象にしていたニートを
59歳にまで広げ、普段ずっと独りか、家族と居る人に限ったもの。11年には10年前の倍の
162万3000人に達したという。「彼らを働かせるには、まず人と触れ合う機会を設ける必要がある」

http://mainichi.jp/feature/news/20130110ddm001040054000c.html
573名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 06:39:29.14 ID:BWgPjrJY
私は63歳で現在無職ですが、60歳の時に退職金を含めて8500万あった。
2000万で一軒家を購入、娘の結婚等で1000万を使い、
現在は資産運用を含めて5000万以上あり、収入も年金や資産運用や
その他で毎月45万あるが、これだけでは足りない、毎月赤字になっている。
これだけ貯金があっても、これからの生活にものすごく不安です。
574名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 06:52:56.15 ID:PRngHoyB
このスレ 60歳前後のひとはいますか?
これからの老後の生活費はどうやっていますか?
私は、わずかな退職金を取り崩して生活しています。
575名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 08:34:34.89 ID:C716Lqzc
>>560
よく数えてみ?
勘違いしてるみたいだけど、画像の金額は1000万越えが3つだよ?

まあ本当にID: xmKcsQHm のPC画面かどうかは知らんがな。
576名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 09:40:23.94 ID:wBryv4O6
>>575
実は俺前に明細晒したことがある者なんだが、100万くらいは毎月貯蓄が増えている。
晒した画像がホンモノだとしても、それでドヤ顔されても笑うしかないわ。
577名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 10:24:18.22 ID:ezvel95Y
俺も俺も
口先だけなら何とでも言えるぜw
578575:2013/01/28(月) 11:30:10.05 ID:C716Lqzc
>>576
いやお前が誰かは知らんけど、
>>560が100万と1000万の単位を間違えてるみたいだったから指摘しただけ。
579名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 11:52:40.64 ID:wBryv4O6
>>578
別に間違えて無いぞ。パラサイトシングルで100万単位の貯金を涙ぐましい努力をして
やっとたどり着いた額が1000万単位だっただけの話だろ。ドヤ顔するならせめてもう一桁
欲しいわ。
580575:2013/01/28(月) 13:15:49.36 ID:3BKbvM+4
>>579
あ、見方が分かってないのか。
あの画像は3カ所の証券口座がうpされてるんだよ。
で、合計で4000万円近くある。100万単位の40倍だぜ。

まあ嫉みが入ると、素直に評価できないのは分かるが……。

まあスレ違いもここまでにしておきます。スマソ。
581名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 18:34:08.33 ID:BWgPjrJY
>>580
まあ頑張れや!
  結婚せずに、節約の節約して200万/年を貯金すれば
 60歳時点で8000万になる。はたしてそれが幸せか?
 俺は、いやだね。  
582名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 20:17:15.31 ID:vgeWh0dF
ぶっせえ嫁もらうくらいなら歌舞伎町で若いねーちゃんと遊んだほうが楽しい。
583名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/28(月) 23:33:02.83 ID:xKveHdug
>>571
ナマポで一生乞食みたいな惨めな人生送ってね。お前みたいなゴミクズにはそれが一番相応しい人生だから、普通の人に嫉妬しないでせいぜい貧乏な一生を満喫してね(^o^)
584名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 00:22:06.33 ID:CcpcNDBv
なんでそない煽り合うとるんど
585名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 06:35:31.75 ID:CSzjmhrk
>>583
ナマポでも400万から500万箪笥預金で貯めてる老人がいる。
 だから別に貧乏でもないみたいだし.....
 嫉妬しないと思うけど..... 
 金持ちが幸せとは限らないよ.......
 俺は、持家で5000万円以上持っているし毎月40万以上の収入が
 あるが、そんなに幸せとは感じない。
 人をゴミクズ扱いする人間ほど、みじめで 心がさみしくて
 視野の狭い 可哀そうな人だと思う。→583よ貴方の事だよ!
586名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 06:44:39.19 ID:CSzjmhrk
10年くらい前かそれ以上の事だけど、一人暮らしの老婆が
孤独死した。親戚もなく寂しく死んでいった。
死因は、栄養失調だったそうだ。
市役所の人が、老婆の持ち物を整理していましたら、
貯金通帳と印鑑が発見された。
その貯金通帳の金額は1億円以上あったそうだ。
はたして、これが幸せだったと言えますか?
587名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 06:54:43.57 ID:pb6f1yJS
幸せかどうかなんて他人にわかる事じゃない
588名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 10:35:58.26 ID:vkkR4Anq
貧乏より金持ちのが幸せなのは絶対的だ。
金持ちはその幸せに気づかないだけだ。
貧乏はそれに気づきやすい。

まぁ幸せの定義はひとそれぞれ違う品。
589名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 14:48:47.82 ID:aF/+DtNw
個々人のケースバイケースだからな
結婚しても子供を生んだ事を後悔するほど悲惨な人生送る奴もいれば、
子なしで満足して死ぬやつもいる。
一般的な傾向として。仕事をしろ。結婚しろ。子供を持てとは言えるが個々人のケースに
当てはめれば全く無意味なアドバイス
590名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 14:53:03.34 ID:nGCdAa9o
あなる
591名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 14:56:33.74 ID:whYZg4jS
バイトしながら通信大学行ってる
卒業時には20代後半
もうなんのために通信やってるのやら
592名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 17:15:06.89 ID:yoSam3PX
バイト先に就職しろ
593名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 17:32:15.21 ID:aF/+DtNw
「色々」生活保護だけど「オタク」36
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1358825525/

216 :今日のところは名無しで:2013/01/27(日) 19:26:20.27
ゲームする暇あるなら働け

217 :今日のところは名無しで:2013/01/27(日) 19:28:25.89
働く暇あるならゲームする

284 :今日のところは名無しで:2013/01/29(火) 14:57:43.69
ゲームする暇あるなら働け

285 :今日のところは名無しで:2013/01/29(火) 15:03:03.07
うっひっひww

286 :今日のところは名無しで:2013/01/29(火) 15:48:15.52
ゲームする暇あるなら働け

287 :今日のところは名無しで:2013/01/29(火) 15:51:57.30
えらい、すんまへんな!

288 :今日のところは名無しで:2013/01/29(火) 16:43:06.27
ゲームする暇あるなら働け

289 :今日のところは名無しで:2013/01/29(火) 16:49:29.20
ぷっぷくぷ〜w
594593:2013/01/29(火) 17:35:21.79 ID:aF/+DtNw
↑ムカつくよな、こいつら。正に糞貴族。
595名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 18:21:00.08 ID:3YWVdG13
>>589
幸せは人によって違うが、不幸は皆似ている
596名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 20:34:46.71 ID:OzX+Ga+T
月の小遣い3万円で20年間我慢できるストイックさがあるなら
絶対結婚したほうがいい。家族との団欒はプライスレス。
人は貧困には慣れるが、孤独に慣れたら人間終わりだ。
597名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/29(火) 22:59:36.24 ID:IaiT3LfZ
>>596
自分の趣味封印&嫁の気に入らないものすべて処分
を忘れてるよ。
598名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 00:34:25.19 ID:QLC5qlqm
人と一緒に生活する生活に、どうしても慣れることが出来ないんですけど
599名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 05:11:10.56 ID:MNg3XTOG
>>596
そういう先の損得考えてるうちは、結婚なんかしない方がいいな。
本気で好きな人が出来たら、損得とか先行きとか関係無くなるもん
それこそトラック運転手にでもなってでも支えようと思うし

でも、そんな出会いなんか人生に2〜3度あれば上等だろうな
600名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 06:45:21.83 ID:4wv7/eJo
高校生の時、教頭先生から(貴方の趣味はなんですか?)と質問されたので
(孤独でいる事)と答えたら、それは病気だから直しなさい。と言われた。
その先生は、若い時に、生死をさまよった程の大病をわずらった事がある
先生だった。
601名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 06:55:07.91 ID:uHxRxVIK
>>591
俺は卒業したのは34歳だった
そのときはしょーもないと思ったが、採用枠が広がるし
絶対に卒業しろよ
602名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 07:24:03.51 ID:NXKcLfGw
卒業したころには日本無いよ
603名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 17:45:10.74 ID:wfSnVQPf
>非正規社員の年収は約262万円
俺は正社員だが、福利厚生は一切ないから自腹で国民年金と健康保険払ってる。
年収は220万。そこから国民年金と健康保険払い、手取りが15万ぐらいになる。
そこから家賃やら車の維持費やら生活費光熱費払ってるが、貯金をしてる。
この非正規社員達より年収低いんだが。。。。。
604名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 18:33:28.35 ID:la9ZHzhA
だからなんだ?
羨ましいなら非正規にでもなってみたら?
605名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 20:42:18.30 ID:UQOoavCi
正規だろうが非正規だろうが嫁子供を養えない低収入の男は甲斐性なしの貧乏人だ。
結婚できず淘汰される遺伝子の持ち主。
606宗教フリーター ◆EHOBAGEAKs :2013/01/30(水) 21:08:09.64 ID:iGyYRchX
>>605
エホバに入れば(ry
607名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 21:36:35.77 ID:ch8n3aWX
エホバに入信して子供ができたとしても、劣悪な環境下に自分の遺伝子を
送り込むことになるからそれはそれで問題だな。貧困が連鎖して子々孫々まで
恨まれそうだ。
608名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/30(水) 21:41:56.34 ID:xSs1cdx1
>>605
結婚できないのが普通、
結婚できるほうが異常だろ?
609名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 05:11:08.50 ID:xYHhwvso
>>607
劣悪な環境ってwww
日本の労働環境より劣悪な環境があるのかよwww
貧困って言うがいらんことに金使わなければフリーターでも十分生活できるだろwww
610名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 08:29:23.31 ID:VDKAflsd
>>609
お前の無知はよく判ったから黙ってろ。
611名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 08:42:19.16 ID:lWdAiLFX
結婚している人に聞いた結果(NHKが聞いた結果-回答率68%)
 結婚している人は、結婚していない人より幸せですか?
    幸せと感じている−28%
    幸せと感じていない−28%
    どちらとも言えない.わからない−44%
  以上から、結婚したほうが幸せとは言えません。
     
612名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 15:28:06.75 ID:fDAokOng
 自公政権は「少子化対策基本法」(03年)、「少子化社会対策大綱」(04年)、「新しい少子化対策について」(06年)などを相次いで出し、民主党政権は「子ども・子育てビジョン」(10年)を出しています。

 しかし、それらにはまともな雇用と賃金にするために大企業を規制し、責任を果たさせる姿勢が一切ありません。最も肝心な点が欠けているので、何度「少子化対策」を出しても効果がありません。

 労働者派遣法を抜本改正して「雇用は正社員が当たり前」のルールをつくる、最低賃金を引き上げる、大企業と中小企業の公正な取引ルールをつくる―それによって異常な“賃下げ社会”を抜け出すことが不可欠です。
613名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 23:06:27.96 ID:oPLlq+B0
>>611
所詮、結婚は男と女の騙しあいだから
そこに幸せなんて存在しえないんだよ。
幸せだと思わないとやってられないから
自己暗示をかけているだけ。
614名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/31(木) 23:12:10.33 ID:440HU0cp
>>613
騙し合いではなくて、騙す人か騙さない人かを両目を開いて見極めてするのが結婚。
見極めたらあとは片目にしておおらかに評価する。
615名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 01:48:59.95 ID:sBaSxTWd
フリーターに結婚は無縁だからもういいいよ、結婚の話は終了ーーー
616名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 10:24:33.21 ID:qMBXAo2A
【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
【雇用】就職内定率改善 6月で50%突破 2013年大卒生
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342478002/
【経済】内定を得られずに今春卒業した「既卒者」、ほぼ半数が4-6月にハローワークで就職決まる…採用意欲の高まりや政府の要請が後押し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342870088/
【雇用】根強い大企業志向…学生20万人、中小にソッポ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352246720/
【経済】2014年春の新卒採用、3年連続で増加見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355914013/
【経済】就職内定率、大卒75%…2年連続上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358476121/
617名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 10:25:28.28 ID:qMBXAo2A
採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html
2013年卒 大卒採用計画数12%増
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html
14年春卒の採用者数、増加の見通し 大学・院生
http://www.asahi.com/job/news/TKY201212190954.html

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698

「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース
http://nebula3.asks.jp/28232.html

若年層(15〜24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。
618名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 10:28:46.97 ID:qMBXAo2A
新卒正規採用数 
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
619名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 10:29:27.88 ID:qMBXAo2A
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900
620名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 15:40:29.43 ID:kTMvJbbj
採用予定数が増えても凡人が採用されないのは変わらない。
むしろ、枠増えてるのに何で就職できないの?という思想を浸透させて
フリーター叩きの免罪符にしようとする思惑が見える。
621名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/01(金) 16:21:54.28 ID:2xntiXmr
「努力すれば報われる」に代表される、世界は正しく動いているはずだという考え方を公正世界信念といい、
この信念が強い人ほど、少数者や弱者への否定的な態度を持ちやすい。
622名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 17:32:24.38 ID:+chp3IxE
まぁ、概ねやる気と能力さえあれば目標値に次第に近づくことはできるよね。
運が良い悪いは結果論であるわけでプロセスを見直せば、不幸な現状に
なってしまった理由はみつかるよね。

現状、仕事も金もない俺は、今までの怠惰な人生が招いた
結果なんだと受け入れてる。
623名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 17:43:08.77 ID:zF3RUqiM
お前ら今日中に死んどけよ
いいな、糞虫
624名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/02(土) 18:57:06.03 ID:ShDbVB7k
(⌒ー⌒)
625名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 00:13:18.88 ID:2PisultJ
一生フリーターでいいと思えるくらいバカなお陰で底辺のゴミみたいな仕事を低賃金でこなしてくれるお前らの存在はマジで社会に必要だから、そのまま死ぬまでバイトしててね(^o^)
626名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 00:30:30.92 ID:q1A0DfUD
フリーターへの煽りもマンネリ気味だな。
もうちょっと視点を変えた展開を希望する。
627名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 00:37:18.61 ID:ekL3MW2k
>>622
そんな事言ってるから景気が一向によくならない。
努力不足・自己責任・甘えの3本柱がある限り
アベノミクスとやらも失敗に終わるよ。
628名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 01:03:33.23 ID:uYTFRd4W
安倍蚤屑って
借金まみれの奴が、さらに大借金して、大金持ちになったと勘違いして
借金した金を浪費しまくってるようにしか見えん
629名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 01:05:38.92 ID:yocHmSRj
【峯岸坊主】勝谷&ももクロがAKBを痛烈批判
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1359798705/
630名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 08:32:56.35 ID:lAtnstNn
ただいまー

拓ちゃん おかえりなさい、今日も寒かったでしょ、ご苦労様!
今日のおかずは拓ちゃんの好きな唐揚げよ!
そうそう、高校のクラス会の案内が来てたわよ。
たまには行ってきなさいよー
みんな拓ちゃんに会いたがっているわよー

久しぶりに顔だしてみるかー、無職とかニートもたくさんいるだろうなー
自慢してやろうかなー、君たち働いてないの?
俺なんて時給930円で残業やれば月に18万ぐらい貰えるぜ!
2次会いこうぜ!みんな金ないんだろ?奢ってやるよ!
なんてね!

拓ちゃん・・・・・素敵!お母さんも鼻が高いわ!

照れるからよせよー
さて、明日は休みだ、オナニーでもするかー

あらやだ拓ちゃん、今日はおかあさんのオ○ンコをナメナメしてくれるって
言ってたじゃない・・

今日は疲れてるからまたにしてくれ!
631名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 10:53:58.41 ID:MDE44rUc
私の兄のことなのですが、大手自動車メーカーに勤めていて
お金はあるのに出会いがないため結婚できません。
両親も心配してます。

これって今の時代においては贅沢な悩みなのでしょうか?
632名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 11:42:18.52 ID:M6kC2RVi
大手自動車メーカーでも正社員じゃなきゃ無理だろ。
正社員にもネジ外れてるの多いしな。
633名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 11:46:32.70 ID:q1A0DfUD
普通に大手自動車メーカーと言ったら正社員だろ。
わざわざそういう事言う奴に限って工場勤務なんだろうけど。
634名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 11:52:06.38 ID:M6kC2RVi
>>633
工場勤務したことあるけど今は違う。
妄想癖乙〜〜ww
635名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 12:14:48.29 ID:q1A0DfUD
>>634
うんうん。そういう事にしておこうね。
636名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 12:49:17.13 ID:M6kC2RVi
>>635
1行で終わり?才能なくね?
もっと妄想すれやww
で?俺は何の工場勤務今してるんでちゅか?
ww教えてちょんまげww
637名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 13:46:41.37 ID:q1A0DfUD
>>636
なんでお前が興奮してんの?
638名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 14:45:25.64 ID:2PisultJ
>>636
必死だなw
639名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 15:36:07.19 ID:uYTFRd4W
また香ばしい幼稚園児が1匹沸いてるようだな
「ちょんまげ」とかきくのはもう何年ぶりだろう
640名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 15:38:31.15 ID:M6kC2RVi
よおごみくずども
こんないい天気にどこも出かけずに2chか
で?俺は何の工場勤務してんの?妄想ちゃん教えて?
641名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 19:00:00.42 ID:lAtnstNn
>こんないい天気にどこも出かけずに2chか

そのままお返しするw
642名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 19:21:17.25 ID:MDE44rUc
就職は企業の規模が大事なんだ。
トヨタやキヤノンなど大手メーカーなら
総合職も工員もベース賞与は年5.5ヶ月出るんだ。

いくら大手の総合職でも小売や外食じゃあ年4ヵ月も出ないんだぜ?
643名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 20:57:42.13 ID:lAtnstNn
ふっというんこもたっぷり出るで!
非正規うんこや!
たまらんがな!
644名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 21:26:21.66 ID:M6kC2RVi
>>641
俺公園まで行ってきたけど?
で?新たな妄想癖は何?俺に突っかかってきて何か用?
645名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 22:29:41.57 ID:ekL3MW2k
>ID:M6kC2RVi
こいつなんでこんなに必死なの?
工場追い出されたこと思い出して発狂しちゃったの?
646名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 22:46:01.48 ID:M6kC2RVi
>>645
工場は自分から辞めたけど何で俺なんかに必死なの?
このスレって他人をあーだこーだ決め付けて妄想してんの馬っ鹿だな。
きもいわw
647名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 22:57:07.10 ID:q1A0DfUD
>>646
よくレス読んでみろよ。俺が>633で表現した「わざわざそういう事言う奴」ってのは
>631の事であってお前のことじゃない。勝手にお前は自分の事と勘違いしてファビョ
り出しただけ。

それに工場勤務経験があるって時点でお里は知れてるわけだからなあ・・・
648名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 23:07:40.47 ID:M6kC2RVi
>>631-632
の流れで明らかに俺に言ってるだろ。
それを今更何言ってんの?テメー自分から喧嘩売っといてはぐらかしてんじゃねぇよ
お前みたいな屑が職場で誰かの陰口の発端なんだろうな。
お里が知れてるのはこんなスレにいる時点で同類駄科。
テメー自身おもしれぇこと言えないのに「もうちょっと面白い展開きぼんぬ〜じゃねぇよksg」
649名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 23:26:24.44 ID:ekL3MW2k
>>646
1回レスしただけで必死扱いとは恐れ入った。
まぁ、流れから予想すると君、IDが読めないようだね。
650裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/02/03(日) 23:35:37.84 ID:5LBQMwIc
qti
651名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/03(日) 23:38:10.79 ID:M6kC2RVi
>>649
うん、ID読めないってことでいいよ
決め付けでなく予想したことについては進歩したな。
恐れ入ったら二度と俺にレスするなよゴミ屑
652名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 00:17:01.39 ID:keUjIiXc
kity
653名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 01:14:56.96 ID:dH9dKac6
>>648
すげえな。打てば響く感じの基地外は久しぶりだw
654名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 01:23:03.99 ID:5AFOeaVC
打てば響くキチガイw
なかなか詩的で良い表現だw

ま、こんな狂犬にはあまり近付かないほうがいいと思うよ
655名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 08:32:11.75 ID:KMhuOV8C
同じ会社へ就職した同僚が取締役に、ごまをすり、味方につけて
地元で転勤させられないでいたが、地方へ転勤命令の辞令が出ると
早々に会社を退社し、地元の企業へ就職したが2年たってタイの工場ヘ
転勤させられ、今はその工場で工場長をしているが、タイ語を話せないのに
人の補充、従業員のけが、クレ−ム処理、賃金交渉、生産量の調整等で
大変だと思う。タイは、暑くて過ごしにくい.....楽しみは浮気ができる事ぐらいかな。
最初の会社で地方へ転勤してのんびりと過ごしたほうが良かったと思う。
数年我慢すれば地元へ帰れて取締役になれたのに......。
656名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/04(月) 23:18:09.43 ID:kR86+JJn
その人、会社辞めないで地方に転勤していたら
今頃は会社クビになってニートになってるよ。
転勤命令が出たということはごますりが
見破られたってことなんだからさ。
657名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 22:18:50.87 ID:YF6gNJuN
やっぱりこのスレは真正基地外がいることで成り立ってたんだなぁ・・・
キチがいなくなった途端にこの過疎っぷり。
658名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 22:46:16.90 ID:Z8Fg3jlr
類友
やっぱ基地外は基地外が好きなんだな
659名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/05(火) 23:53:40.57 ID:eZaHwMhn
正社員で長時間働かされてる人間がいる一方で
職がなくて困っている人間がいるのはおかしい
みんなフリーターでちょっとずつ働けばいいんだよ
660名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/06(水) 01:50:05.13 ID:93UW8pWG
スレタイを「一生フリーターで生きることを決めた者の集い17」とかにして
テンプレに社畜出入り禁止って書いて
和気藹々とフリーターが雑談するスレにすればいいじゃん
661名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 03:05:24.52 ID:h7xWhdgx
ポジティブにフリータートークしようぜえええええ
社畜は出禁だぜええええええ
662名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 07:58:48.42 ID:Rtt3L9tD
聞いて下さい
私の携帯に32歳の女性から、(会社経営で年商50億で
4億円が余っているから、無償で7千万あげますから、あなた様の
振り込み先と口座名を教えて下さい。)とメ−ルが来た。
7千万あげますは嘘だと思う、目的は銀行名と口座番号を聞いて
振り込み詐欺に使用されるかもね!
甘い言葉には気を付けよう。
663名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 16:27:38.04 ID:Z0CpHuop
フリーターも正社員ワープアも安賃金で長時間コキ使われるのに
それにしがみ付くって笑えるな。全く女にもモテないんだろw

俺みたいに常に4人キープしてヒモをやるのが賢明。家事をささっと終えたらゲームとネット三昧だ
664名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 16:56:59.34 ID:Rtt3L9tD
>>663
そんなみだらな生活はいつかは破滅するよ!
665名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/07(木) 17:28:51.90 ID:Kas4xqei
ゲームとネットで満足な人生ならニートしてればいいじゃない。
家事すらする必要がない。
666名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/08(金) 22:48:46.57 ID:+tLI+t29
家事の手伝いしてハロワ行くふりして外で昼飯食ってれば
ニートライフは安定するぞ。
667名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 01:51:19.13 ID:4fXAA+Dz
家事の手伝いする元気ないの・・・
668名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 01:55:21.90 ID:Nu8Win7K
ゲームが趣味の人って羨ましい。
20歳過ぎるとゲームするのも疲れる。
趣味ないから死についてばかり考える。
669名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 02:01:15.26 ID:Ty3qS8Q7
カスカスになるまでしゃぶりつくすように遊ぶ気力は失せたな
ゲームは。
ハマってしまえば楽しいんだろうが、なかなか始めるところにも行かない。
長年新ハードも買ってないし
670名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 02:01:35.35 ID:DrZhkaFF
趣味なくても人生にシミついとるでwww
671名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 02:23:25.91 ID:Ty3qS8Q7
などと
672名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 03:39:23.29 ID:uvAWsUgl
ゲームはもう熱中はできないが
ひさびさにやるとなかなかコスパのいい娯楽で暇潰しにはなる
ワンコインで買えるような旧作しかやらんけど
673名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/09(土) 11:36:58.78 ID:wUcs5P20
>>668
一時期、俺もそうだったけど
短時間でチビチビやるようにしたら、また再熱したが

昔程、集中してできないくなったな
ゲームだけじゃなくてあらゆることが

2chはダラダラと長時間やるのに(´・ω・`)
674名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 19:15:16.03 ID:EqFcQjkk
↓40代スレより。中高年にも安定してバイトの口があれば一生フリーターの可能性もあるんだけどね。

346 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 19:07:29.17 ID:d8n/KYOy
40代に短期バイトの口がないだろ
携帯shop、百貨店・空港クレカ勧誘、イベント施設作りみ〜んな20代募集
引越、棒振、棚卸検品も40代はロング採用が前提
ロングで時間を無駄に過ごすと益々真っ当な就職先(転職活動)で敬遠される悪循環

本当に短期バイトがあるなら教えてほしい
675名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 20:31:48.21 ID:q9KltPYq
日雇い派遣とかは?
676名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 21:01:26.31 ID:52D64kVz
やっぱりフリーターを続けていくためには
技術士や税理士、一級建築士等の難関資格が必要だよな。
後、ベテランフリーターの教養として応用情報処理技術者と簿記検定1級、QC検定1級ぐらいは取って置きたい。

ベストは医師免許だけど取得に金と時間がかかりすぎる。
677名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 21:37:13.69 ID:MYHyh0WU
676がフリーターなのか、正社員なのか、あるいはニートなのか、ちょっと興味が湧いてきた・・・
678名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/10(日) 22:56:45.17 ID:Q3etjKOl
40代になったら相当金持ってない限り
バイトする必要性はないよ。
ほぼ100%ナマポ貰えるから。
679名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 00:21:11.87 ID:bP0TBg/y
10何年ぶりにゲーム始めたけどおもしろい。
PS2だけど、安いからいろいろ買って夢中になってる。
ホラーとかロープレや戦争ものに推理とか、
中でもGTAという犯罪ゲームが滅茶苦茶おもしろくて、下手な映画見るよりいい。
680名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 02:17:57.23 ID:FwCma8ft
GTA:SAは面白かったな
3とVCと4も持ってる
ひとつもクリアはしてないが
681名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 15:16:40.35 ID:LU0T2tKe
いや、メタルギアライジングは買うぞ
682名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 19:41:12.25 ID:bP0TBg/y
PS3持ってないけど、PS2のGTAシリーズはほぼ自力で突破した。
もう36才になる。ママチャリ乗って中古屋に行くしか楽しみがない。
683名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/11(月) 20:22:57.91 ID:hNqsrO0J
楽しみがあるだけましですよ
私なんか寝るだけが楽しみです
684名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 15:35:09.53 ID:A1wqyfQS
趣味も金も友人・家族もいねぇ人生なんて生き地獄だべさ。
685名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 15:36:32.61 ID:v0ctj6Kk
そこまでないと生きてる価値ないなw
686名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 15:57:16.64 ID:5nufpYsH
俺は金以外全部持ってるよ
687名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 18:51:43.53 ID:A1wqyfQS
金さえあれば欲しいものの8割がたは手に入る。
688名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 18:52:15.53 ID:+/tZkLnF
211 :(-_-)さん:2013/02/12(火) 18:34:40.70 ID:???0
明らかに池沼覇天神皇マンデビラ氏は勝ち組だろう
誰に軽蔑されようとワープアよりも金持ちヒキのほうがいいに決まってるだろ

国は個人の幸せや生活なんか知ったこっちゃ無いんだよ
平気で国民をだまして戦争では実動部隊のコマに利用するし
年金を騙し取って無駄遣いばかりする
国を信じてまじめに働くなんざクソ馬鹿すぎる操り人形だ
逆に公共の制度を利用するだけ利用して搾り取ってやればいい
689688:2013/02/12(火) 18:58:13.53 ID:+/tZkLnF
努力が報われている極一部の超エリートや成功した自営>>>

>>>ヒモ・親が金持ちのニート・ナマポ>>>

>>>ウンコ以下>>>薄給正社員・フリーター・ワープア・バイト
690名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 19:03:00.24 ID:SXnHQLnj
>>676
医学部は国立で奨学金とか貰えば?
691名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/12(火) 19:20:14.74 ID:SXnHQLnj
>>678
そうなん?
692名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 18:21:02.24 ID:ODEK49Rs
「働くより生活保護を受けた方がいい」といったモラルハザードも拡大 生活保護年収500万超の実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360727368/

フリーター←(笑)
中小企業正社員←(笑)
693名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 20:22:43.09 ID:mLXDs2aY
モラルハザードするような仕事しかないと言った方が正しいよね
694名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/13(水) 21:38:03.90 ID:EtCRUjoX
モラルハザードを起こしているのは会社役員のほう
695名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/14(木) 01:10:44.53 ID:/59Tt3v0
フリーターって気楽だよな
親死んだら終わりだけど
696名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/14(木) 15:50:38.30 ID:WzQ4KnLP
親が死んだらナマポへGO
697名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/15(金) 15:53:26.11 ID:PvsNmbpD
236 :(-_-)さん:2013/02/13(水) 17:14:24.54 ID:???I
親戚の大法螺吹きで有名なおっさんは畳一畳の八百屋から始め
大成功してマンションも山もいくつも持ってるし、

これまた口先だけで生きてきたような親戚のババアは
中卒で学校の成績も底辺だったくせに、仕事での営業成績はNo.1。
男漁りとギャンブル好きで、遠い親戚である俺の家からも沢山借金したまま死んで行った。

二人とも周りからしょーもないしょーもないと言われながら、そこまで恨まれてない。
実直で真面目なうちの親父や母親は周りに色々してあげてるのに
たいして感謝もされず、何かある度に文句ばっか言われるっていうね・・・・_| ̄|○

なんなの?この糞みたいな世の中
698名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/15(金) 15:57:34.43 ID:PvsNmbpD
237 :(-_-)さん:2013/02/13(水) 17:57:27.72 ID:???0
うむ

238 :(-_-)さん:2013/02/13(水) 20:24:42.24 ID:???0
>>236
959 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:11:35.39 ID:NXbMsMdL0
ちょっとまて

なんで、とくに勉強もせず単位ギリギリで学校卒業してた

渋谷や池袋、新宿で夜中まで若い娘と遊びまわったり
先輩後輩連中とヤンチャしたり、碌に学校に通わずに
イベントだの企画したり、クラブでたむろしてた奴らが

飲食業の経営者とか不動産、住宅の営業マンとか
接客業などで正社員で食ってけてるのに

真面目で大人しい奴らが
マック難民とかになってんの??

この謎が解明出来る奴はいるか?

239 :(-_-)さん:2013/02/13(水) 22:28:41.42 ID:???0
まことにうむ
699名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/15(金) 16:01:54.84 ID:PvsNmbpD
248 :(-_-)さん:2013/02/14(木) 01:21:36.92 ID:???0
教育産業にとっては、中途半端に勉強できてもあまり意味がないという事実は都合が悪いだろうな
700名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/15(金) 22:01:23.56 ID:2L18ONAI
転職を繰り返し32歳で自ら人生を終わらせた人の日記
http://bukimmiotoko.blog.fc2.com/

もう少しがんばって欲しかった。
これを皆に読んで欲しい。
701名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 01:55:13.44 ID:JCMURr+F
そのブログを読んで
改めて、人生は生まれた時には全てが決まっているんだなと痛感した。
702名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 03:49:29.26 ID:7B4HF1Z4
パチンコでも、出ない台は出ない。
人もよほどの幸運続きでもない限り、だめなDNAはだめ。
それを理解下上で、どう生きるか考えよう。
40歳でフリーター、環境が良ければそれもいい。
転職を繰り返すうちには、はずれもあるし、年齢いくにつれて
厳しくなる。年下の上司当たりませ。ダメ口以下もあたりまえ。
一生フリーターも根性いる。
703名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 04:13:18.85 ID:XUHTN654
パチンコの仕組みはいろいろな法則があって勝つためには基本時間帯かな
でも勝ちすぎたら遠隔される
ホルコンも五台ずれと決まってる
704名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 05:02:10.24 ID:ehO6Nz/8
>>703
その通りです。週に2日ほど1円パチンコへ行っているが、玉を出して
 いる人は、いつも見かけない初めて来店した人が多いです。
 常連客はほとんど負けている。あるパチ店で綺麗な髪の長い30歳ぐらいの
 女性が夕方に初めて来店し、大勝し、それから毎日夕方にきて
 10日ほど勝っていたが、その後、毎日負け続け店に来なくなった。
 それは、最初は勝たして常連客にして、お金を吸い取るようです。 
705名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 05:12:37.13 ID:ehO6Nz/8
私は、簡単な攻略法でその台が好調台であれば、すぐに大当たりする方法で
ある時期からト−タルで勝っていますが、とくに昨年10月頃から、
毎月3万から4万を稼いでいますが、もうパチ店からマ−クされて
います。毎日行くと遠隔操作されます。今でも遠隔操作されている
ような気がします。
 
706名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 06:17:49.20 ID:zgdnzvPf
>>705
つ糖質
707ヒモ歴41年目:2013/02/16(土) 16:13:07.01 ID:+yRzaGjI
産まれる前にキチガイじみた競争を勝ち抜いて来たのに

産まれた後にまで、
下劣な、くだらない蹴落とし合いに参加するなど愚かの極み。
だからイジメも殺し合いも戦争も無くならない。まことに野蛮な事よ。
708名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/16(土) 23:27:41.62 ID:pwDIg1XY
優秀な個体だけがその遺伝子を残すことを許される訳だからな。
コミュ力ゼロで金を稼ぐ能力のないオスは淘汰される。貧乏とブサメンは連鎖しない。
709名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 09:40:42.43 ID:NIu7/iRt
昨年初めに海外投資債権ファンド(某ファンド)へ1200万円を
投資して、アベノミクスと円高等の影響で現在は元本が1330万に増加している。
そして今までに受け取った金額は150万円です。
追加で、損失覚悟で他のファンドヘ700万円投資した。
こちらのほうは、基準価格が高くなっているので、これ以上高くなる事は
 ないと思う。損をすると思う。ただ楽しみは、このファンドは毎月約10万円の受け取りの
分配金がある。まあ、詐欺にあったと思っての700万と思えばいいかな...と
自分なりに納得しているやせ我慢の自分。
710名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 10:10:18.43 ID:xBNeH6gS
よくそんなアレで700万も突っ込めるね
711名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 11:58:37.86 ID:8+Y6NdNA
金持ちのフリーターっているよな
とうぜん
712名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 14:13:58.87 ID:zSUpu4Wo
金持ちのニートだっているしね
713名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 14:33:21.23 ID:9r9mZFPf
やっぱバリバリかっこよく仕事して、かわいい嫁さんもらって
そこそこの生活営めれば幸福だよね。

子沢山にあこがれるわ。最初は大変だけど、老後は絶対楽しいぞ。
孫と釣りに行きたいわwwww
714名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 14:43:48.99 ID:fWPsSLev
じゃあ頑張って仕事みつけないとな
715名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 15:40:37.74 ID:sNkZbw72
低スペックなお前らには低賃金のバイトがお似合い。死ぬまでフリーターやってろ
716名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 15:52:44.73 ID:/bq/f2bK
>>713
子供が君と同じクズになっても楽しいと言えるの?
717名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 16:49:37.96 ID:xBNeH6gS
このご時世に子供を作るヤツて
自分たちの子供はきっと幸福な人生を歩むはず
とか何の根拠も無く勝手に決め付けて子供を作るんだろうな

大半の子供は苦痛と苦悩に満ちた人生を歩むしか道が無いのに
718名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 17:20:51.10 ID:4GrvIZYc
朝鮮合邦の頃の半島への金の掛け方と東北への悲惨な仕打ちを見ると
大昔から日本人の気質って変わらないんだな。
べつに敗戦→占領政策でDNAが変容したわけじゃない。
他所様にはイイ顔をして身内には残酷
719名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 17:27:38.62 ID:fbpK08ZP
一児の父だが俺の子は幸福な人生を歩む可能性が高いと思ってるよ。
そういう人生なるよう親として最大限の努力をしているしね。
720名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 17:29:31.63 ID:0P2Q1SBJ
こんなスレ覘いてるお前の子供が幸せになるわけないだろ。
721名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 19:05:44.45 ID:fbpK08ZP
それはどうかな。客観的に見て学力的には優秀な遺伝子を受け継いでいるし、経済力も
それなりにある。住まいも教育には都合の良い場所だ。むしろ不幸になる要素を探すのが
難しい。
722名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 20:38:59.35 ID:nvvWlfcx
貯蓄が1億超えるくらいになるまで子供を作ろうとは思えないな
怖い
723名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 23:07:16.69 ID:/bq/f2bK
>>719
なんか凶悪犯罪を犯したガキの親と同じ思考だね。
うちの子がそんなことするはずがない。
キレないように教育してるから大丈夫だ。

でも実際は・・・
724名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/17(日) 23:20:48.88 ID:fbpK08ZP
>>723
自分の子供が凶悪犯罪を犯す可能性を否定できないから子供を作らないってのは
さすがに臆病すぎないか。子供ってのはある程度ブラックボックスになってるのが当然でさ、
育て方に最初から正解なんて無いんだろう。それでも可能な限りの愛情と支援をするのが
親ってもんさ。

己の惨めな境遇に卑屈になって何でも社会や環境や親に責任を求めてると子供作る気
がなくなるのは想像に難くないけどね。子供が自分と同じような目に合うと思えばね。
725名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 00:31:18.67 ID:T+21sD/D
>>724
そういう他人をすぐに見下す言い方をする癖は早急に治したほうがいいよ。
間違いになく子供に伝染するから。

もっとも、DNAレベルで刻まれてたら既に手遅れだが。
726名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 00:53:26.10 ID:sx2MLLH0
誰彼構わず他人を見下してる訳じゃないさ。上のレスみたいな卑屈な思考回路してる
奴は見下してるよ。

リアルじゃもう少し優しい俺なんだぜ。でも2ちゃんでまで本音を隠す積りも無いからね。
727名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 02:21:44.94 ID:yrgcT4ae
少子化万歳!
728名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 03:33:19.79 ID:RqPOpfyX
>>725
>>もっとも、DNAレベルで刻まれてたら既に手遅れだが。


人にそういう言い草をする癖はアンタもどうにかした方がいいんじゃないかな
729名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 08:37:20.98 ID:oSGjZ6pX
今日の地方新聞(中国新聞)に2011年度調査で20歳〜50歳代で
友達がいないし、社会と孤立し仕事もしていない孤立無業者が日本国内で
162万人だそうです。この5年間で4割強増加している。
このままいけばもっと無職で社会から孤立する人が増加するそうです。
730名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 09:15:35.18 ID:wCBjXA6h
韓流サイコーやのう
731名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 12:20:18.12 ID:G70JDbut
無職で社会と接点がない人間が増えているらしい それって死んでいるのと同じじゃないの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361114901/
732名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 15:24:45.89 ID:awtMA5Re
人間嫌いで家族とすら離れておきたい俺は
風俗くらいしか人との接点持ちたくないが

友達沢山作りたいのに、接点を作れない人は辛いだろうなあヽ(´o`;
733名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 20:23:51.69 ID:3pnJ8ntY
おれは猫が救い
こいつが死んだらまじで失神する
734名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/18(月) 20:42:13.51 ID:DhAr63zw
>>731
誰からも必要とされない点、社会において役割がない点において、
もう「いてもいなくても同じ」状態ではあるわな。

>>732
2chでレスを求めてカキコしてる時点で人恋しいんだよ。俺も同じだから分かる。
735名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/19(火) 19:55:59.98 ID:7IaiHCj3
宗教フリーターまだここにいる?




 

   
736名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 16:51:44.37 ID:oFhdEMpL
681 :名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/17(木) 02:25:00.88 ID:dNH83kyq
意外と知られない聖書のいい箇所より、
―¨゚゚・*私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ43:4
”あなたは色々なことを心配して気を使っています。
しかし、どうしても必要なことはわずかです。いや、ひとつだけです。"ルカ書10・42
""人は自分の道はみな正しいと思う。しかし神は、人の、心の値うちを計られる。"箴言21:2
渇く者は来なさい。命の水が欲しい者は、それを、ただで受けなさい。黙示録22:17
神はこの世の取るに足りない者や見下されている者を選ばれました、
ある者をない者の様にする為に無に等しい者を選ばれたのです。新約1コリント書1:28”
全て、外から人の体に入る物は人を汚す事ができない。人から出てくる物が人を汚す、
人の心から悪い思いが出て来るから。マタイ7:23
神は人をえこひいきなさいません。ガラテヤ2:6.・゚†

682 :↑:2013/01/18(金) 17:10:44.98 ID:5NxOX8wB
。・゜・(ノД`)・゜・。

683 :名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 17:11:32.99 ID:o6VFnnnE
宗教なんて信じない

684 :名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 17:44:00.48 ID:5NxOX8wB
だから日本人は同じ日本人の弱者に氏ねだの自己責任だの言うんだろうね。
外人にはイイ顔するくせに

685 :名無しさん@毎日が日曜日:2013/01/18(金) 17:51:01.00 ID:o6VFnnnE
さぁ、どうだろう。
だけど、俺個人はもう宗教的なものは嫌いなんだ。
痛い目見たからね。
737名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 17:28:35.05 ID:INYTmLFA
フリーターは10人くらいで一緒に暮らせばいいんじゃないか
1人15万の稼ぎでもまとめて150万になるがな
738名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 20:19:13.40 ID:fLudUflI
宗教フリーターってなんですの?
739名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 20:29:05.55 ID:R+tJ9AVW
さあ
740名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 20:53:02.24 ID:INYTmLFA
フリーターは芸能界入ればいいんじゃね。
ただのフリーターより芸能界で一花咲かせることを夢見たまま
適わず一生をフリーターで終えた人になった方が多少は体が良くなるんじゃない
741名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 21:03:21.59 ID:R8heHSzg
一族からフリーターが出たという事態になるとうちの家系じゃ自殺もの。
おまえらの家系、ゆるすぎだろ。
742名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 21:05:08.37 ID:+x/MD91J
>>740
簡単に芸能界って言うけどさあ
お笑いや音楽は才能がいるぜ?
俳優は努力で演技力身につけられるけど売れるかどうかは完全に運だし
743名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 22:18:47.05 ID:itmg8UDp
>>740
フリーターのほぼ半数は夢を追い続けたが敗れた者なんだが。
笑い者にするときは無差別一括り。
744名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 22:50:35.97 ID:INYTmLFA
>>742
だから売れる必要なんてねえんだよ。あくまで芸能活動してるけど売れずにバイト生活です、って体だから。

>>743
あくまで多少だよ、多少。それに何の夢だよ。
つまんねえフリーターよりはマシだろ。
745名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/20(水) 23:06:17.49 ID:hvWjmu1/
だから、お前らバカ共はどうして競争率の高い方を目指すのか。無能なんだから誰もやりたがらない底辺職を目指せよ
746名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 03:56:27.29 ID:ZhiGdfqk
結局、夢追いフリーターやるよりも
懸命に勉強して大企業入ったほうが
楽に確実に金を稼げるということだ。
747名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 04:50:37.41 ID:qaLVV3AS
いや楽ではないな
大企業入るためには凄まじい努力が必要だし入ってからも常に努力し続けないといけない
748名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 05:52:08.72 ID:3yHCk9b/
>>741
一族ってどんな感じだよw
想像ができない
749名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 06:50:39.24 ID:9hUms89U
>>746は低学歴のフリーターなんだろうな

自分は大学中退してフリーター
今親の会社で働いているが取引先はトヨタやコマツなどの一流企業

みんななんでこんなに働くのかと疑問に思う
就職してから世界が刑務所にみえてくる
大学受験なんかお話にならない
みな数ヶ月休みがなく16時間平気で仕事してるよ
酒のんで寝るしかできない
750名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 16:38:32.13 ID:qaLVV3AS
親の会社でフリーターできるとか裏山
751名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 16:41:48.16 ID:mXmSEZM+
働くことが生きがいなんじゃないの
752名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 16:48:18.83 ID:Yd8vMN0P
いいなあ
753名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 18:45:12.97 ID:DCz7Nd1v
旦那がいない間に、曜日ごとに違う人妻に
チンチンしゃぶってもらったり中出ししまくるのが楽しいのに(´・ω・`)
血液型が同じなら俺の子も育てて貰って一石二鳥やん?

なんでそんなアリみたいに働きたがるん?エリートさんもフリーターさんも。
苦行を経て悟りでも開きたいんかな。日本人って
754名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 19:16:22.42 ID:qaLVV3AS
>>753
ええなあ。俺もやりてえ
出会い系とか?
755名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 21:13:07.09 ID:ZhiGdfqk
おまえらもったいなかったな。
懸命に勉強して大企業に入るだけで高校のときは全く女に相手にされなかった
人生が全くもって180度変わるバラ色ライフが待っていたのに。

どこまで喪が好きなんだ。
756名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 21:32:53.54 ID:SrlWuReB
いくら金があっても「死」は乗り越えられない
金があり財産があり家族があり名声があるほど死は過酷な現実となる
逆に言うとどんな悲惨な境遇や苦悩も「死」は粉砕してくれる。
死は苦悩の対象も苦悩する主体も平等に破滅させるからである
757名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 22:11:05.38 ID:ZJ8k5yg0
40年の労働と引き換えに得られるものははたしてそこまでの価値があるのか
758名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 22:15:27.59 ID:WLNWynmF
>>755
そういう運命に生まれたんだからしょうがないんだよ・・・
759名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/21(木) 23:56:11.04 ID:52+i0e/a
いい加減、何もしない生き方を正当化する理由を探すのやめたら?

お前らが無能過ぎて誰からも必要とされず暇なのは分かるけどさ。そんな自己完結するような禅問答しても無駄だから。マジで。
760名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 00:20:52.45 ID:SZdxooTz
厚生年金の払い損状況(2010年末時点)

70歳 3090万円の得
65歳 1770万円の得
60歳 750万円の得
55歳 170万円の得
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
50歳 340万円の損
40歳 1220万円の損
30歳 1890万円の損
20歳 2280万円の損

日経新聞調べ
761名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 00:46:44.16 ID:ZHVRlcmn
正社員時代もフリーター時代も無職の今も人生つまらなくてたまらん
俺は人間に生まれてくるべきじゃなかった。安楽死したい
762名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 01:52:39.65 ID:y+GiaueN
内定(っつっても非正規の期間ありだが)もらって出勤日まで結構期間あると気分楽だわ。
763名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 05:02:31.41 ID:SZdxooTz
正社員になっても定年まで働ける保障はないし、非正規で働くのが正解じゃね?
何のために無駄に重い責任を課されて死んだ魚の目で毎日過ごすの?
764名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 07:22:46.62 ID:UzPVvIpK
また言い訳か
765名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 12:12:48.04 ID:6p2NIfaD
非正規でも月5万位貯金できてれば十分だと思う。
一人暮らしでも手取り16万位あればOK。社会保険はあった方が良いが。

下手に正社員に飛び移っても、うまく勤まらなければ、追い出される
(自主退職に追い込まれる)だけだよ。

基本、継続は力なり。非正規でも長く続けろ。そして年取ったら施設警備員
にでもなればイイよ。
766名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 14:04:41.55 ID:7MdBACVd
生活時間からみた単身世帯の「社会的孤立」の状況 (3/3) http://www.mizuho-ir.co.jp/publication/contribution/2009/kyousai0910_03.html

子どもの貧困率、日本ワースト9位 先進35カ国中で http://www.asahi.com/national/update/0609/TKY201206090128.html

日本の子供、最も孤独 先進国の比較調査 http://www.47news.jp/CN/200702/CN2007021501000132.html
767名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 22:08:51.46 ID:wgey4QqS
>>765
兄が大手メーカーの営業職。営業だからインセンが付いて手取り35万くらい
もらってる。実家暮らしで家に金を入れず、毎月30万くらい貯金してる。
ボーナスもほぼ全額貯金だろうから年500万近く溜め込んでるはずだ。
45歳を目処に早期リタイアするらしい。

兄いわく、苦労すらなら若いうちだとさ。アホだろ。
768名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/22(金) 22:37:06.68 ID:SZdxooTz
60まで社蓄やるよりまともだと思う
769名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/23(土) 02:08:51.53 ID:mmaWhFd1
>>767
それはそれでありかと
770名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/23(土) 02:35:28.88 ID:RbHKxUIQ
60まで働いてから辞めてももう身も心もボロボロのジジイだから賢明な判断だろ
45ならまだ遊べる体力も気力も残ってる
771名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/23(土) 05:16:16.14 ID:Ce9s7260
俺も同じようなこと考えてる
手取り600万ちょいあって、そのうち500万は貯金
貯金総額が五千万に達したら会社やめてお気楽ロウカイ生活に突入予定
あと2年♪
772名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/23(土) 06:35:22.61 ID:uujQhbsp
>>749
そのために大学時代さんざん遊んだんだろ?
773名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/23(土) 20:44:18.57 ID:+uxtPmfF
俺はフリーターを極めるぞ!
今年で30。もう人並の人生は無理。
俺はフリーターマスター、フリーターオブフリーターになる。

環境計量士と作業環境測定士は持ってるから、今年、なんとしても社会保険労務士をとり
その後は社労士で営業しつつ、作業環境測定・リスクアセスメントをオプションにして競合相手との差異化を目指す。
バイトもやるぞ。派遣もやるぞ。
金に余裕が出来たら、経営工学で博士号取得だ。

うおおお、燃えて来た!勉強!勉強!勉強!
フリーター道に邁進するぞ!
フリーター王に、俺はなる!
774名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/23(土) 22:34:03.89 ID:nKvtq1y6
お前らもフリーター王目指して頑張れよw年収いくらか知らねーけどww
775名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/23(土) 23:20:05.91 ID:aR2PKFFp
資格さえ大丈夫。
そう思っていた時がありました・・・
776名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 00:11:17.70 ID:x2ut2jyH
お前らフリーターじゃなくてヒキコモリ
777名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 00:22:30.65 ID:xNijHAFf
せやな
778名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 02:06:24.78 ID:zeQp0LcW
そやね
779名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 07:32:49.53 ID:0O1XfDkS
どこに人生のピークを持ってくるかなんだよな。

>>767みたいにアリとキリギリスでいうアリになるか、
それとも俺みたいに大学サボってゲームとスロ三昧で既卒フリーターになり、
残りの人生消化試合になってるキリギリスになるか。

でも一番大事なのはバランス感覚だな。適度に遊んで適度に働く。
金がなきゃ何も始まらん。
780名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 08:08:08.53 ID:QiFRQKtg
ゲームとギャンブルに嵌っていた時期が人生のピークか
781名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 08:12:35.45 ID:KuLF0hdN
オレは中学生がピークだったな。
782名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 09:55:12.99 ID:ZT0z1SP0
明日から俺も無職からフリーターに格上げだ〜
783名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 11:44:18.40 ID:SsZHZlzk
環境計量士もってりゃ、ゼネコンや建設コンサルがなくならない限り食ってはいけるな。
現調のときに40過ぎのおっちゃん達が一年ぐらいバイトで雇われて来てたし。
非正規雇用だろうが。
784名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 12:11:16.95 ID:pXmDMPPn
時々ネタに上がるけど
ゲームに飽きてからフリーターしてるのが
急速につまらなくなった
785名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 13:09:44.17 ID:L4XV0Och
言ってる意味がもう一つよく分からんが
786名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 15:18:41.29 ID:0neK0IXo
ライジング買ったけどクリアできない
ゲームに情熱を傾けられない
歳だな・・こうやって皆ゲーム離れしてくのか
787名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 15:59:19.53 ID:L4XV0Och
しんどさやめんどくささを乗り越えてまでクリアしてやろうという気力は無くなるわなあ
俺はもう「どのゲームが面白いのか」という情報を探すのすら面倒になってきた
788名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 17:40:01.09 ID:ZT0z1SP0
やっぱり仕事をいきがいにするべきだったな。
自分がどこまでキャリアアップできるのか楽しむゲームなら飽きなかったろう。
しかし手遅れだ。
789名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 20:00:36.03 ID:xNijHAFf
ゲームの中でキツイ試練をクリアしてレベル上げたり、金を貯めたりして、その時は物凄く何かをやった気になるけど
電源を切った後の「あれ?あんなに頑張ったのに現実の俺、まったくレベルアップしてなくね?」
っていう虚しさが半端ない。
まっとうな大人は普通、それが耐えられない。
790名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 22:18:04.41 ID:1ibIzxit
>>789
そんなの小学生の時点で気付くだろ。だからみんな勉強してる訳だし。あ、一部のバカは勉強なんてしないで遊び呆けてたな。それが今のお前らなのかな?
791名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 22:40:01.95 ID:zeQp0LcW
違うよ会社からリストラされたんだよ
792名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 23:08:36.70 ID:EHuc6B4b
>>759
正論を言うな
793名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 23:18:55.58 ID:nty42h8l
親が寝たきりや痴呆なって介護する羽目になった時に
今の収入で生きてく自信ない
794名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 23:28:21.51 ID:cOBfAMVm
姥捨山って合理的な制度だったんだな
795名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 23:33:56.22 ID:SsZHZlzk
身の丈にあった暮らしで死のう。
俺にゃ底辺が一番楽だ。
796名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/24(日) 23:43:33.55 ID:EHuc6B4b
清掃の仕事してるが社員なったほうがいいとは
思えない、言えばなれるだろうけど

ボーナスないわ、転勤は頻繁では滅茶苦茶だよな
給料も18も貰えないだろうしどこが社員なんだよ全く
797名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 00:05:32.28 ID:87BJemgW
フリーター有志が集まって一軒家借りてシェアするようなのできないかな。
労働力としてまとまれば安定した雇用を生み出せるかもしれない。コンビニ一軒
まるごと請け負うとかさ。仲間同士でやりくりすればシフトも我儘効くかもしれんし、
年取ってもできそうだし孤独死も免れるかもしれん。
798名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 00:15:40.73 ID:pE9veL/j
phaが出した本の中で提唱してるな、セヤハウス生活は
ここにもちょっと書いてる
http://d.hatena.ne.jp/pha/20110308/p1


しかし、実際大変みたいよ、一つのウチに複数が住むってのは
深夜明け方に洗濯機や乾燥機回す奴
流しに使い終わった皿や丼放置して全然洗わん奴
ウンコが異常に長い奴
あげくに人の財布から金を抜く奴
一人でもキチガイがいたら、むちゃくちゃ疲れるみたい
799名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/25(月) 00:33:25.85 ID:LgTb7K8v
>>796
清掃って転勤あるんだ
800名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 02:55:06.11 ID:GZcNIwWK
>>799
あちこち行かされるよ
いろいろなとこ行けるのはいいぐらいだろうな
801名無しさん@毎日が日曜日:2013/02/26(火) 03:18:55.29 ID:S82IZV8T
588 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2013/02/25(月) 22:27:36.98 ID:gwKid5mR [1/4]
今〜PCで懐かしい動画見てる、世にも奇妙な物語っていうやつなんだけど
久しぶりに見るとおもしれーw あ〜カールうまし!! 酒もうめーよw
しかし3台同時にモニター見てると呼吸するの忘れるわw

591 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2013/02/25(月) 22:38:26.84 ID:gwKid5mR [2/4]
あっ! 台所にクリームパンあるの忘れてた〜 てかこの物語は基本
BADENDだなw パンのくせにうめーーーw てか今週末はデリヘル
だーーー!!! 思い切り出すぞー! おっと〜 オキニ達は出勤するかなと・・

595 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 00:59:38.85 ID:AgZG5qk5 [1/2]
昼過ぎに本屋へジャンプ立ち読みに行ったら可愛いJC見て惚れそうになったわ。
はぁ、小顔で低身長で童顔の小学生みたいなロッリロリ制服JCいいなぁ。
帰って速攻抜いてやったぜ。

バイトもしてない奴って日中何してんの?34日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1354916814/
802名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 08:18:45.76 ID:bwM4FhdW
正社員で長時間働かされてる人がいる一方で
職がなくて困っている人がいるのはおかしい
みんなフリーターでちょっとずつ働けばいいんだよ
803名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 10:19:46.96 ID:9TwX/iyf
みんながフリーターになれば怖くないよね
正社員なんてなければいい
短時間でいろんな職を転々としてるほうが人生楽しい
世間体とか差別とかがなければ誰もがフリーターを選ぶはず
804名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 13:45:35.70 ID:MiGimoMM
みんなフリーターになったら無責任な人が増えて医療関係とか個人情報を
取り扱う分野は大変なことになりそう
805名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 16:28:31.52 ID:PrR0hl+J
よくよく考えたら身元保証人が確保できないからフリーターでなきゃいけないな
806名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 17:34:45.30 ID:CKJsuYYB
半分ぐらいになればフリーターは生きやすい
しかし世間はまだまだ冷たい
807名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 19:39:08.58 ID:pSkEAe76
>>803
フリーターなんか選ぶわけねーだろ。本気で言ってんのか世間知らずのバカが。
808名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 19:49:05.45 ID:bwM4FhdW
>>807
正社員なんて仕事が多ければ長時間労働で体壊すし
仕事が少なければリストラや倒産の危険性があるし
どこに就職したって辛いだけ
正社員になるよりフリーターを選ぶわ
809名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 19:57:13.26 ID:PrR0hl+J
>>807
問題は収入と保険関連なんだよな、その辺がしっかりしてくれれば生きていける!
ただし、これは結婚や子供のことを考えない前提での話しな
810名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 20:05:26.31 ID:bwM4FhdW
>>809
エホバに入ればフリーターでも結婚してこどをも作れるよ
811名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 20:06:21.67 ID:bwM4FhdW
「子供を作れるよ」の間違いwww
812名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/03(日) 22:57:49.85 ID:XVWYPHkh
子供を作ることと子供をまともに育てる事は別の話だからなあ
813名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 06:05:55.40 ID:n3k5e1xq
エホバの人、本気モードだと結婚はするけど子供作らないよ
814宗教フリーター ◆EHOBAGEAKs :2013/03/04(月) 06:14:53.68 ID:Jj1GpEO+
>>812
こんな労基法が機能していない国で子供を大学に行かせて就職させて
それでその子が幸せになれるのかよ

>>813
俺の周りは作りまくってるぜwww
815名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 06:44:31.51 ID:lSNUm/r4
>>800
友達がいなくて一人旅が趣味の俺からしたら羨ましすぎるわw
816名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 08:26:38.87 ID:FSNb0v6q
>>814
逆だろ。こういう世の中だから就職先を選ぶ為に学歴も必要。もっと言えば
就職しなくても済むくらいの環境がベスト。

それに日本の正規社員は世界で最も厚遇されてると思うけどね、現在でも。
それが問題だから派遣会社みたいなのが幅を利かせてる訳で。
817宗教フリーター ◆EHOBAGEAKs :2013/03/04(月) 16:29:18.94 ID:Jj1GpEO+
>>816
正社員なんて仕事が多ければ長時間労働で体壊すし
仕事が少なければリストラや倒産の危険性があるし
(そもそも仕事が少ない会社は殆ど求人してない)
どこに就職したって辛いだけだろ
818名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 19:14:42.74 ID:PuR8KiIs
これからTPP参加して国保も廃止されて賃金も下がるからフリーターなんか真っ先に切り捨てられるでw
819名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 19:39:12.87 ID:HHTHEE7C
しかし就職しないで生きていくのは難しいね
820宗教フリーター ◆EHOBAGEAKs :2013/03/04(月) 21:29:10.16 ID:Jj1GpEO+
>>818
正社員で長時間働かされてる人がいる一方で
職がなくて困っている人がいるのはおかしい
みんなフリーターでちょっとずつ働けばいいんだよ
821名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 21:35:09.48 ID:FSNb0v6q
>>817
底辺職しか見てないからそういう見方になるのさ。
宗フリも環境と教育に恵まれていればそうは思わなかっただろうよ。
822宗教フリーター ◆EHOBAGEAKs :2013/03/04(月) 21:44:48.41 ID:Jj1GpEO+
>>821
確かにモロにリーマンショックの2009年度入社で夜の23時まで働かされて
会社・親・世間から「このご時世にそれだけ仕事があるだけありがたく思え」
って散々言われたからなwww
俺も自分が恵まれていたのかどうか自分でも未だによくわからないやwww
823名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 21:48:58.97 ID:obRLPlGL
大企業の中の窓際の中には、未だに、全く仕事しない&高給、が結構いるからなァ…
824名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 21:49:57.37 ID:qhIZ4ynv
社内失業者、社員の3割らしいな
マジバナシ
825宗教フリーター ◆EHOBAGEAKs :2013/03/04(月) 21:56:23.89 ID:Jj1GpEO+
窓際とか社内失業者とかテラ羨まシスwwwww
826名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/04(月) 23:44:04.09 ID:1UthGTlq
別に結婚は義務じゃないんだからしなくたっていいと思ってる。
自分の子供が社会で活躍できるとも思わないし。
フリーター最高!
休みたいときに休めるし、年金なんかどうせもらえないんだから収める必要ないし。
サラリーマンは可哀想だよホント
実家暮らしでフリーターが一番人生を満喫できる。
仕事が終わって温かいお風呂に入って上がったらパソコンいじって。
正社員だと次の日の仕事とか考えるようになるから辛いよね。
楽で病気にもかかりにくいし、フリーターに転身して成功したと思ってます。
827名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 04:29:43.59 ID:Vmw+jpug
生活苦なら犯罪して刑務所行けばいいw
828名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 06:58:42.73 ID:cZ8QCL63
>>825
そうなんだよね
俺就職した時目指したのは「窓際族」
でもウチの会社は残念ながら窓際族を雇い続けるほどの体力がなかったよ

今日ちょっと頭痛があるから休むわ
今日休んでも年度末まで有休はまだ21日ある
4月になったら43日になるからな
ちょいちょい休んどかないと損
829宗教フリーター ◆EHOBAGEAKs :2013/03/05(火) 07:04:21.20 ID:GVZ9n3WA
>>828
今は大企業でも厳しいからね

有休取って戻ってきたら席がなかったってことにならないようにな
830名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 07:15:37.46 ID:FQ2pLu5G
普通は
年を取るごとに資産(家族や仕事関係の人脈、その他動産、不動産など)
を得て、容姿の劣化や体力の劣化を埋め合わせていく。。

石原新太郎とか学歴もあって社会的地位もある80歳とか
若い頃から有名女優として活躍してるおばあさんとか
同じ爺婆でも、馬鹿にする若者は皆無。尊敬する若者も多いだろう

しかし、年だけ取って、自分よりも十歳も若い奴らよりも
金も上記のような資産もなく、そして人生経験も無い奴は
本当にみじめ。

"逆コナン"のようなパターンで
見た目は爺、中身は子供。そんな奴は徹底的に見下されてるな。

容姿も老けてて且つキモイうえに金も何も無いなんて地獄だよorz..

零細企業とかの社員や派遣で
年収200万の30代後半の童貞・素人童貞の激ハゲ中年とか
お洒落なイケメン大学生からみたら底辺扱いだろ。

酷な話だが、これが現実だ
831宗教フリーター ◆EHOBAGEAKs :2013/03/05(火) 08:41:34.10 ID:GVZ9n3WA
>>830
すべての生き物の個体はある時期(人間なら20歳頃)を境目に劣化していき
いずれ死ぬ運命なんだよ

だから子孫を残す
確かに学歴や社会的地位のある年寄りもいるが子孫を残せなければ死ねば全て終わり
832名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 11:05:43.25 ID:XfsVC6LX
窓際でいいとか、居座れる神経が俺には理解できねーわw

それはそうと俺20代の時ずっとバイトしてたんだけど俺が辞める1年位前に入ってきた
20歳位のやつが正社員の仕事しないのか聞いたら、
「がんばりたくないから」って言ってたわ。今思うと俺の中では名言中の名言だわ。
アラフォーになった俺だけど、未だに俺もそう思っている(金はそんなに稼がなくても
いい、出世・自己成長なんて興味なし)は。しかも転勤は絶対したくないからね。
そうなると、今のうちに潰しの効くフリーターやって、あとは渡り鳥して細々生きていく
のが俺の生き方なんだなって。でもサラリーマンの面接官はそんな生き方否定する
やつが圧倒的なんだろうな。
833名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 12:08:18.24 ID:XfsVC6LX
ごめん
>20歳位のやつに正社員の仕事しないのか聞いたら、
の間違い(俺が20歳くらいのやつに聞いたら、そいつがそう言ってきたw)

そいつは今でもフリーターやってんのかな?

確かに若いうちに稼いどけっていうのは一利あると思うけど・・・
834名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/05(火) 22:51:02.51 ID:LrpgVEFo
まあ、お前らは所詮はド底辺だから好きに妄想なり何なりしとけや。年収700万とかいかねーんだろ?俺と違ってさw
835名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 00:18:30.79 ID:dNfOp2P2
俺は年収800万ちょい

しかし、そんなことは問題ではない
836名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 00:41:23.42 ID:E3SiBpgQ
>>834
そんなに年収あっても俺は金使わねぇからwwww
837名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 08:43:44.66 ID:Jqy7uYUK
いま知り合いのとこで職人やってる中卒なんだが…ぶっちゃけフリーター魅力的。職人辞めようかな…
838名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 09:04:51.56 ID:R1sGsBcQ
>>837
筋力あるなら荷揚げ屋いいよ

いつでも休めるし、早く終わる日も多いし、毎日同じ人と顔合わすこともないから人間関係もドロドロしないし
こんなにお気楽極楽なバイトは他にないと思う
839名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 09:32:45.07 ID:Jqy7uYUK
>>838
筋力ないに等しくて
朝弱くて学校の単位なくなって辞めた。
俺職人向いてない気がしてならない
840名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 10:58:37.02 ID://shADIw
そっか・・・
841名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 11:10:58.49 ID:Jqy7uYUK
よくよく考えたら…
1000円バイトやったほうが全然いい気が…
職人じゃないから移動に4時間もとられないし、社員になれば給料上がるし
842名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 11:17:34.99 ID:HASAA6uN
知り合いということを考えるとむしろ早く辞めた方がいんじゃね
仕事できるようになったあとだと知り合いも辞めて欲しくないだろうし、言い出しにくくなるだろ
843名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/06(水) 11:51:12.47 ID:Jqy7uYUK
>>842
全くそれなんだけども
なんと言い出したらいいか分からない
友達の親御さんでよくして貰ってるし
844名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 10:30:15.72 ID:LbvprdoD
みんなどんな仕事しているの?
845名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/07(木) 17:15:37.77 ID:lyMqnTTg
工場を海外に作らないで中卒や高卒や底辺卒を国内の工員にさせてくださいお願いします
派遣じゃなくて真面目に働くのでそれなりのお給料をください
生活保護は受けたくないんです
低学歴が悪だと言うのなら低学歴者に安楽死ができるようにしてください
846名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 00:12:29.21 ID:RlIBeFtG
駅のホームが安楽死施設だ
好きな時に飛び込め
847名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/08(金) 14:25:36.45 ID:ybqJQMc5
迷惑だから駅はやめろ
848名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/09(土) 17:12:09.79 ID:l+oTneCO
849名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/10(日) 15:16:59.59 ID:/4vMymFn
>>848
これリアルに言われたわ・・・
850名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/10(日) 17:16:52.14 ID:ZpCUikGf
何歳だったの
851名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/11(月) 00:54:54.66 ID:LybxMqL9
これテンプレな
852名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/11(月) 13:22:50.03 ID:45qRd+y+
フリーターの収支計画ってどんなもんなんだ?
月いくら稼いでいくら使って、年間いくら貯めて
何歳まで働くの?
それで一生やってけるならフリーターでもいいよね
853名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/11(月) 19:35:46.75 ID:0whg9JZE
収支バランス見極めて貯金して将来見通せて、
そんなしっかりした奴はフリーターにはならない
854名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/12(火) 10:47:50.11 ID:1hAn7njm
>>853
社員は労働内容がみあってないかだろアホ
855名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/12(火) 11:05:29.37 ID:dUwWFMSa
労働内容に対して低賃金な職にしか就けない自分の無能と怠惰に気づけよ
856名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/12(火) 16:29:35.24 ID:0hu/9B6P
自分フリーターですけど
毎月ちゃんと貯金してますよー
857名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/12(火) 19:18:11.18 ID:xW2V+Wb1
いくらくらい?
858名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/13(水) 02:31:30.16 ID:CsGqC/pK
100円玉貯金
859名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/14(木) 20:02:56.80 ID:sgXyR6e/
年金も払わず一生フリーターで
歳とって仕事も金も無くなったら犯罪やって刑務所入れてもらう
衣食住医療介護という豪華特典付き
860名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/14(木) 20:13:54.34 ID:ymenoC/E
>>859
犯罪は被害者に迷惑かかるからやめとけって。
仕事と金がなくなったらナマポへGO!
861名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/14(木) 21:31:27.28 ID:xhfwzMun
この先、どんなに景気が良くなってもフリーターやら非正規が正規になることはないと思うけど、
今、正規の人が非正規並みの待遇になるのは増えると思う
862名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/15(金) 11:44:40.00 ID:TSvh3sDS
派遣社員で働いていてその人が優秀だったから、上司が正社員になるように
誘ったが断ったそうだ。その人は結婚していたし子供もいたんだが...
よっぽど他社で正社員ではたらいていた時に、いやな事があったと思う。
サラリ−マンは大変だよ、取締役の派閥あり、部長同志の争い、
課長が部下へのいじめ、専務が常務への恫喝、いろいろあったなあ−。
863名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/15(金) 12:20:41.54 ID:BL8+gXni
一生涯フリーターは結婚諦めて

病気しない事が基本的な条件??
864名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/15(金) 14:36:03.02 ID:PwpQbGF7
一生フリーターでもいいんだけど年とると仕事が無いのが困る
家も車も結婚も興味ないから一日2,3時間程度働いて細々と生きたい
865名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/15(金) 16:45:48.30 ID:JDXyjzGd
某有名企業でフリーターやってまつw
フルタイムだから保険加入してまつw
保険証に有名企業の会社名入ってるから周りには正社員ということで通してまつw
866名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/15(金) 17:50:35.48 ID:f+S5BhAv
【大阪】「女子小中高生40人と寝た」42歳無職男 実は「少女の方から体を許していた」衝撃事実
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363287390/

613 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 17:13:06.55 ID:4YaEFrmvI
たまたまバレただけで、こういうのは潜在的に昔から何十倍もあるんだろうな。
(小学生相手は同意の上でも犯罪だが、13歳以上の淫行条例は裁量が非常に曖昧で、捕まらない奴は全然捕まらないし)

どうでもいいような男に「タダ同然で」食い散らかされまくった女性を
金をかけて色んな所に連れて行ってやったり、高いもの買ってやったりする彼氏や
生涯何億円もかけて大切に養ってあげる旦那が

世の中に沢山存在すると思うと胸熱だな。
女にとって「大切なのは貴方だけ」と嘯くのなんぞ朝飯前だからな
867名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/15(金) 23:46:49.64 ID:hqF8us0k
>>865
実際フリーターでも正社員だって言えば周りにはわからないよなw
年収1000万を自称して婚活女を食いまくってる奴もいるみたいだし
868名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/15(金) 23:56:42.62 ID:yR9JFk7s
相変わらずお前らゴミ屑の発想が雑魚すぎて安心した(笑)
君らゴミ屑どもがいてくれるおかげで安泰(笑)
で、地銀はどうしたかね?生きてるん?
社会の洗礼を浴びまくりで遁走?
869名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/15(金) 23:59:04.12 ID:ASrrtX7j
>>868
おまえは誰と戦ってるんだ?
フリーター・正社員無差別殺戮でもしに来たのか?
870名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/16(土) 00:46:11.79 ID:DzmC6H5U
>>860
誰も被害者がでない偽札作るのが良い
作るだけで犯罪だから楽に刑務所入れる
871名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/16(土) 01:06:40.11 ID:UKQgRE4p
俺もむかし法学部で習ったよ
国家に対する罪だから個人に対する罪よりも刑が重くて
個人に迷惑がかからない
即刑務所にぶちこんでくれる
素晴らしいな
872名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/16(土) 07:20:38.15 ID:HWUrxhr1
竹中平蔵
「『自由に生きなさい』。日本はとても恵まれています。その恵まれている立場を存分に生かして、
自由に自分のやりたいことをやるべきです。
世界は本当に広いし、世界で生きることは楽しい。料理、文化、景色……たくさんの素晴らしいものがあります。
人間として生まれてきたのでそれをエンジョイしましょう。そのためには、経済的に厳しい状況の中で自立する
必要がある。けれど、全て、あなた達の手の届く範囲にあります。人生は短い。そういうことにチャレンジしてはどうですか?」

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1362748852696.html?_p=1
873名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/16(土) 11:00:25.64 ID:aG0k0doa
正社員に就職したい
874名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/16(土) 11:33:28.43 ID:E5uZKVvZ
>>872
その通りだ
まず自立
そして後は好きなことをやるべきだ
875名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/16(土) 12:29:14.11 ID:RE1fVbjb
>>865
いいなぁ〜フリーターでいいからちゃんとした所で社保入りで働きたい
876名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/16(土) 20:12:37.86 ID:4JyWiih8
>>870
偽札作ったら無期懲役になるらしいね。
ということは、指紋べたべた付けた偽札を神社の賽銭箱に入れるのが最適解だね。
自分は刑務所に行き、神社には謝礼金が出るからまさにWIN-WINの関係。
877名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/16(土) 21:12:13.97 ID:sN4ZP1/H
>>868
相当ストレスがたまってるな、頭を冷やしてきたらどうだ。
  このスレで書き込んだ奴を馬鹿にして満足しているようだが
  それでストレスを発散しているの?会社でいじめられてたりして....
  あわれな奴じゃ−。
  
878名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/16(土) 21:59:21.35 ID:KDW/rL+O
時給1500円が60歳まで保障されているならフリーターでも構わない
879名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 02:15:27.09 ID:TjpUyH4t
■ そもそも、働く理由って?

竹中平蔵「私たち人間は社会的な存在です。社会のなかでしか生きられない。個人と社会の接点はなにかというと、仕事です。
“私は〜をしたい、〜になりたい”というのは、やっぱり仕事。自己実現と同時にお金を得て、経済的に自立するわけです。
いい仕事をすることは、いい人生を生きるということ。いい仕事すれば社会も発展します」

■ いい仕事をするために必要なことは?
竹中「どういう活躍をするかによって必要な条件やスキルは多様ですが、根底にあるのは自分が実現したいことを実現するという自立の精神。高い目標をもってひたすら歩む姿勢です」
   もちろん、最低限の英語や教養、知的なマナーは必要。ほかにも、勤勉さや明るさなど共通して挙げられる要件はいろいろあるが、どれも努力次第で身につくものだという。
880takasi23:2013/03/17(日) 06:29:30.72 ID:OR1NxdRH
いまどき社員なんて愚の骨頂
881名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 07:47:03.60 ID:F1hylD/W
正社員って呼び方やめて正奴隷にした方がいいんじゃないかなw
882名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 10:29:50.55 ID:0pfDiq83
まるでどこかのステマ国みたいな呼び方だな
883名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 11:17:27.52 ID:VPJoQioO
よく学生さんフリーターさん大歓迎なんて見かけるけど
フリーターとは言っても20代の若い人が対象なんだろうなと思うと
30過ぎたおっさんの俺は応募に尻ごみしちゃうわ
884名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 15:59:33.36 ID:s5/PKY3R
お人好しや偽善者をコマして寄生する事なんざいくらでも出来るからな。
他力本願こそ真の勝ち組。

社畜の皆さんは尊敬するわ( ;´Д`)
お昼から頑張って働いて社会で人間力(笑)を高めてね。
885名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 16:58:44.01 ID:CSvhc/Fa
そういや人間力って言葉イミフだなw
886名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 17:07:31.33 ID:M2Vyh5m+
人間力って要するに相手を騙す能力のことだから。
詐欺師としての才能と言ってもいい。
887名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 17:52:18.36 ID:JwR/vDml
フリーター→施設警備員

が人生の成功方程式だと思う。
888宗教フリーター ◆EHOBAGEAKs :2013/03/17(日) 17:59:56.80 ID:59qKnbuq
日曜日だっていうのにフリーター側のレスばっかだなwww
889名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 18:49:32.68 ID:0pfDiq83
オレはその施設警備員の研修中
オレは20代なのに周りは50オーバーばかりで
ワラエナイ
890名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 19:06:58.23 ID:aPF1M5u4
お前ら一生ヒキコモリだな
891887:2013/03/17(日) 19:57:19.43 ID:JwR/vDml
>>889

勝ち組だと思うよ。

負けとは何か?っていうと、無理をして(させられて)精神病(鬱・統合失調)
になる事だ。

施設警備員とか楽楽な仕事に就くのは勝ちだと思う。
攻めちゃ駄目だ。人生は守りだ。

後は、貯金を月5万位づつする事が大切だ。

職種や雇用体系(正規・非正規)に拘るな。人生楽な仕事(精神病にならない)
で貯金があればOKだよ。
892名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 20:10:58.90 ID:BUruD2uE
いまちょっとネットで施設警備の相場見てみたんだが・・・

東京でだいたい時給1000円弱ってトコが多いね。深夜勤は25%増しとかで。
楽々っていう事で日勤のみで8時間、週5日働いたとして月20日。

8千円×20日 = 16万円

ここから税金と雇用保険引かれて、厚生年金あるとこだと月々の手取りがだいたい
12万円くらいか。5万貯金って無理でしょ。昇給考えてもきつすぎる。
893887:2013/03/17(日) 20:29:40.81 ID:JwR/vDml
>>892

俺(施設警備員…精神病だが)の月の手取りは月16〜17万だよ。
ボーナスも入れると年収300万位。

仕事量は新卒で入った事務職の10分の1(100分の1?)だが給料はそんなに
変わらない。

人生は運だな〜って思う。

根気強く探せば、給料の悪くない(仕事も楽々な)施設警備は見つかる
と思う。
894名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 21:57:02.84 ID:BUruD2uE
厚生年金やら健保やら入ってそれは破格の待遇じゃなかろうか。
時給幾らで月に何時間勤務してんの?
だけどそれでも毎月5万貯金は辛いだろう。昇給もほとんど望めないだろうし。
895887:2013/03/17(日) 22:05:34.94 ID:JwR/vDml
>>894

時給いくらかはよくわからない。残業がなければ固定給なので(月10〜11日当務)。

東京一人暮らしで、月生活費は11万〜12万。ボーナスは丸々貯金してるので、
年100万位は貯金できてる。

探せばあると思うよ。警備員の採用なんて駄目人間の中の選考だから運だしね。
896名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 23:11:23.48 ID:BUruD2uE
いや、俺は社畜だからw
897名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/17(日) 23:12:48.66 ID:0pfDiq83
>>892
広島だと850円だ……金を貯めたら地方を出る予定だけども
それを聞いたらますます出ようと思った

まあ、社会保険に入れるだけマシか
県外出るのに、面接行くだけで金がかかるのをどうにか節約できないものか
898名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/18(月) 03:15:02.70 ID:cyvSJt+0
ちょっと前にここに職人辞めたいって書き込んだものだが、あれから二週間くらいニートして今日近くの飲食店でバイトすることになった
899名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/18(月) 03:23:45.39 ID:bfZzqL6K
900名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/18(月) 04:11:25.02 ID:bfZzqL6K
887は自立してるんだからフリーターだろうと正社員だろうと問題ない
問題は親死んだらナマポへGO!とかヌかしてるフリーター
そいつの人生だから知ったこっちゃないが
成功した人の足は引っ張らないでもらいたいねー
901名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/18(月) 08:18:28.38 ID:BMILCfaD
>>900
親が死んでもフリーターさ
902名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/18(月) 21:13:45.48 ID:FfX9m4U5
>>900
自立しているフリーターか何か文句を言ったとしても
非難するときは親死んだらナマポへGO!とかヌかしてるフリーターとみなして
非難する矛盾。
903名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/18(月) 21:19:19.48 ID:Kk3z1Ulw
>>900
>成功した人の足は引っ張らないでもらいたいねー

朝の4時からダメ板を覗いてるなんて凄い、お前は大成功したんだなw
904名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/18(月) 21:50:34.54 ID:IRK/5ISG
どこの職場行っても嫌な奴が1人いる。
この1人のせいで毎回仕事が嫌になる。
俺は悪くない
905名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/19(火) 00:56:24.18 ID:MxAjUKxd
日本人ってすすんで職場の空気悪くするよねw
906 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/20(水) 10:14:59.89 ID:pPoCVxDQ
>>831
そのコピペ主、35歳職歴なしだとバレたよ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1360483616/569-
907名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/20(水) 15:52:16.70 ID:lgOn7Ykh
堀江貴文

とりあえず、ごちゃごちゃ言っているやつは、映画「カイジ」でも見て欲しいね。
俺は先日試写会で見せてもらったけどまさに、ゴチャゴチャ言ってる奴らが一杯出てくる。

国がいつかは面倒みてくれるなんて思ってても、余裕があるうちは面倒みてくれるが、余裕無くなったら真っ先に切り捨てられるよ。
だから、自分で道を切り開くしかないね。

地方に工場作るのも人件費が安くて済むからだ。ライブドアのグループでも地方にコールセンター作っていた。安い労働力を確保できるからだ。
それが全国一律で時給1000円とかになったら、もう作らないでしょ。東京でやるのが一番だよ。

よくわからんのが、手取りが10万切ったらだめなのか?という話。
住居光熱費負担で手取り10万弱なら大分の物価考えれば十分じゃねーのか?
それが不満なら辞めればいい話だろう。俺のバイト時代初期よりも待遇いいよ。

これがずーっと続くのがイヤだって?結婚して子供つくりたい?家買いたい?車買いたい?
無理無理。だったら、リスクとって一か八かの勝負に出るしかない。
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10360713469.html
908名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/20(水) 17:40:28.57 ID:zXU71rip
ホリエモンらしいな、家族を捨てた男は言うことが違うわ
909名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/20(水) 18:47:10.47 ID:GbfpiK+S
50代だと派遣社員も厳しい。
40代までだね派遣社員は、更新してもらえない。
910名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/20(水) 19:12:02.53 ID:fUUg//Sb
>>909
50代の派遣だと、本人にそれなりの能力が無いと、
かなりキビシイだろうな。
911名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/20(水) 23:07:13.29 ID:QoR/Bcx/
今じゃ派遣も30代が限界だよ。
20代が選び放題の時代にわざわざ20代以上を選ぶ理由なんてない。
912名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/20(水) 23:29:20.99 ID:iaMLbp/0
よく精神病って見るが本当に病気なの?

簡単に書いてるように思えてしまって悪いけど
913名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/21(木) 00:43:33.71 ID:VRTxfQ2Z
914名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/21(木) 16:20:51.91 ID:zfYjarhQ
>>912
正真正銘病気だよ
ついでに言うと、ニート引きこもりゴミ屋敷も病気
915名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/21(木) 17:01:27.02 ID:SiBpgwhE
ゴミ屋敷はADDもしくはADHDだっけか
916名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/21(木) 17:17:53.95 ID:jQ0z8Fmx
50代なら惨めな派遣やるよりヒモショウヘイ氏みたいに女のマンコ舐めながら生活した方が賢明だな。
無職ジゴロよりワープアの方が、世の女からゴミ扱いされるんだぜw
女の思考回路イミフwww
917名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/21(木) 21:51:44.88 ID:FSkpzTSh
大学辞めて一生フリーターになろうとか考えている
コミュ力がない人嫌いで就職どころか卒業できそうにないもんで
今コンビニバイトやってるんだけどこれで生きていくのは難しいと思っている
しかし他にできるのが事務くらいなんだがどうだろうか
エクセルのテストだけは満点だったのだが
ちなみにワードはだめぽ
918名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/21(木) 22:12:27.55 ID:wZM/RBFW
うんうん、中退してこちら側に来なさい。ふひひ
919名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/21(木) 22:14:00.85 ID:v5NLTeRo
前のバイト先に定職につかずバイトのみで暮らしてきた50過ぎのジジイがいたよ
時代が違うからなんとも言えんが
920名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 01:10:26.05 ID:MWvcRxRc
エクセルできるのにワード駄目って・・・
921名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 01:33:25.45 ID:8FuRLf5l
>>917
絶対中退すんなよ
922名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 01:37:38.05 ID:9Go8aav0
>>920 文字打つの遅いから・・・

>>921 今期の成績悪かったら辞めさせるって言われてんだけど、今期の単位1か2なんだよw
923名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 02:20:37.88 ID:MWvcRxRc
もうあきらめてこちらへこい 肩の荷を外すのだ
924名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 09:02:49.32 ID:NUMSTvbf
「ニート・フリーターになるとこんなに悲惨」 小学校で予防授業
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/717121.html
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/7/e7477d80.jpeg

「一生アルバイトをした人と正社員と、給料の差はどれくらいになるか?二百万、二千万、二
億。一つ選んで」。答えは平均で約二億円と告げられると「えーっ、そんなに!?」。子どもた
ちから驚きの声が上がった。

川崎市立小倉小学校の六年生の教室。先月中旬、ビジネス専門学校講師の鳥居徹也さ
ん(40)が、総合学習の時間に講義した。内容は「フリーター・ニートになる前に受けたい授業」。
クイズ形式で積極的な発言を促し、テンポの良い語りで子どもらを引き込んでいく。

文部科学省の委託事業として、鳥居さんは昨夏から全国八十以上の中学校と高校を回った。
「小学生でも理解できる」と助言され、今年から小学高学年に枠を広げた。
「フリーターにはボーナスがない」「退職金がない」。鳥居さんは次々と“損”な例を示した。

ニートについても「親の甘やかし」や「失敗や挫折」などの背景を挙げ、自立に向けた精神的
な支えの大切さや、失敗を恐れず努力することの意義を訴えた。

学んだJS
http://or2.mobi/index.php?mode=image&amp;file=30239.jpg
925名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 09:25:57.79 ID:shRc/k9i
>>917
この板の奴らと同じになりたいと思うならそうすれば…
926名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 09:47:32.78 ID:6rt+qvQN
>>924
子供たちも日本の労働環境の劣悪さと生活保護制度について知れば
正社員になりたくなくなるだろう
927名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 10:03:40.29 ID:KZITOWw9
>>912

精神病(鬱、統合失調)は自覚できるよ。睡眠障害(不眠)になる。
あと頭がいつも煮たった感じですっきりしない。脳の中心部が余り
機能していない感じもする。

今は楽な仕事(施設警備員)についてるので、統合失調(診療内科で
そう診断された)が治らないかな〜って思ってる。10年程前にも激務
で鬱病になったが(仕事辞めたら)治ったので、今度も何かの拍子に
治る事もあるのだろうと思ってる。
928名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 19:24:45.25 ID:WLRlNBLB
>>886さんの言っている事が的を射すぎていて辛いw
実際73歳のフリーターを見た事あるけど「奇跡の後光」みたいなのが差してて神々しかったよ。
いくつになっても働く姿勢を持ち続けてる人を見ると勇気を貰える。
その人とは2、3回会ったきりだけど。

で、無資格(英検、漢検、普免程度)だと年収200万が限界かもしれんね。
929名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 19:39:24.62 ID:WLRlNBLB
>>926
子供の夢が正社員とか夢なさすぎるわ。
普通は20歳で1億ぐらい稼がないといかんのにな。
930名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 19:44:54.37 ID:ONd2DABu
>>924
まあ、「ブラック企業入門のススメ」
みたいなもんだなw。
頑張って体壊してください。
931名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 21:26:52.08 ID:pe2AQB9g
バイト先ですごいイイ子ちゃん演じてるんだけど疲労が半端ない。
評価も高くなってしまったから今から素を出そうにも出せない。
典型的な真面目系クズだわ。
932名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 21:33:17.68 ID:6PNKOEX7
二留Fランク卒の俺はもう正社員になれないのかな?
933名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/22(金) 21:44:16.74 ID:pe2AQB9g
>>932
2浪専門卒の俺は正社員になれた。
ただし、零細企業だけどな。。。
934名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/23(土) 10:35:42.07 ID:9a5zFAX9
>>924
二億w22歳から60歳まで働くとして、38年。
フリーターの収入が年収200万として38年フリーターやると7600万
これが正社員だと27600万になるわけか。これを38で割ると約726万
400万くらいから始まって生涯で平均したら726万くらい稼ぐと考えると
相当な一流企業でないと無理だな。
最底辺のフリーターと大企業の正社員の最高級の方を比較しちゃダメだろw
935名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/23(土) 15:30:45.21 ID:T/MFb6Dj
フリーターの平均収入200万は見積もり甘すぎでしょ。
時給1000円週休2日一日8時間でようやく200万弱だから、これを
サラリーマンの定年まで続けるなんてまず無理なんじゃね。

実際>924の引用元じゃフリーターの平均年収は106万になってる。
936名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/23(土) 16:44:16.53 ID:k92stKCD
ネオヒルズ族の与沢翼氏「格差を社会のせいにするな。マックで寝てる暇あるなら200社受けろ」

ひと晩をマクドナルドで100円で眠る人〈マクド難民〉がいる一方で、ひと晩で100万円飲む男がいる。
ネオヒルズ族と呼ばれる与沢翼氏の目には、〈マクド難民〉はどう映っているのか。作家の山藤章一郎氏がインタビューした。

毎月3000万円以上遣う六本木の男・与沢氏に〈マクド難民〉を知っているかと訊いた。

「知ってますよ。でもこんなこというと、めちゃくちゃ批判浴びますけど、クソですね。……
自分がね、全く同じようにクソだった時代があるから。

コンビニやサイゼリヤの前でたむろして、脅しやナンパ、くっだらないこと朝までやって。
ワープアの人全部がそうではないのはきまってるけどぼくがクソだった時代と同じで、
彼らは夢とか目標がなく、惰性で生きてるんです。そこから這い上がらないと、本当にクズになっちゃう」(与沢氏・以下「」内同)

──ハローワークに毎日通って、みなさん職をさがしていますが。

「しかし、安いながらバイトやってればそこそこ食える。彼女もいるし、まあ幸せだと。
そういう奴が圧倒的に多いんです。それでいいのか。目を覚ませ、いちどショック受けて自己否定してみろよ。
プライドなんかあったらそれ消せよって、強くいいたい」

──格差がひろがっています。

「社会のせい、会社のせいにしない。自分自身のできることは何かを考える。
〈マック〉で眠るより、100社でも200社でも受けたらどうか。1社でもひっかかったら、そこはなんらかの経済性で成り立っている組織です。
学べることがきっとある。『仕事がない』とへたれをいううだつのあがらないオッサン、若いフリーターには心を入れ替えてもらいたい。

http://www.news-postseven.com/archives/20130323_177626.html
http://yozawa-matome.com/wp-content/uploads/320653_449617028435371_1751684717_n.jpg
937名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/23(土) 17:08:16.97 ID:JdUWCOKH
>>936
的確過ぎるな
職場のフリーターはこんな奴らばっか
938名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/23(土) 17:47:15.80 ID:akeIfJf8
>彼女もいるし、まあ幸せだと。
え?
939名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/23(土) 18:12:41.67 ID:qquRQFSW
>>936
俺は正社員で長時間働かされていた頃
『仕事がない』時代にこれだけ仕事があるだけありがたく思えって言われたさ
親からも社会からも会社からもね
絶対に二度と就職する気はないね
940名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/23(土) 18:19:38.72 ID:g+QGs+vF
>>939
今まさにそれ言われてるわ
会社では本当に追い込まれててもう駄目なんだけど
辞めたいって相談しても絶対に辞めるなってスタンス
941名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/23(土) 18:29:46.44 ID:qquRQFSW
>>940
全俺が泣いた
942名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/23(土) 18:43:19.72 ID:g+QGs+vF
実際辞めてどうしてる?
自分は辞めてフリーターとしてやっていくとしても一人暮らしだし
まずは社員寮という牢獄から抜け出すところから・・・

週明けのこと考えたら心臓バクバクだし月曜から行きたくないんだけどねー
943名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/23(土) 21:17:20.39 ID:qquRQFSW
>>942
今はフリーターだよ
実家暮らしだけど家に毎月5万入れてる
944名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/23(土) 21:25:22.08 ID:OyOETjGl
>>940
周囲がなんと言おうと心が壊れる前に辞めたほうがいいよ。
壊れたら本当におしまいだから。
945名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/23(土) 21:26:49.00 ID:qCDck8EB
>>943
えらいなお前
946名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/23(土) 21:50:27.05 ID:poDSgF/o
こいつ不細工とヤリまくって自慢しとるww

「0円タダマン放浪記」でググってみww
947名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/23(土) 23:51:26.53 ID:g+QGs+vF
>>944
そろそろ限界だし辞めようと思う
ただ辞めるって言っても難しいよね
いろいろ考えてもう面倒くさくなってきて死にたい状態です
948名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 00:02:01.86 ID:d7orBx5p
俺はフリーターになる!!! どんっ
949名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 04:47:14.46 ID:gda1lxEG
50過ぎてフリーターは厳しいけど、不思議と後悔はしてない。
もともと親は金をせびりにくるばかりであてにならなかった。

辞められたら困るといわれ続けて働いていたとき
何度も地下鉄に飛び込みたい衝動に駆られたけど
そのときに比べれば気楽。別の意味で大変だけれど。
950名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 05:14:17.40 ID:nka1RiDw
>>934
2億の差には退職金や年金も入っていると思われ
ま〜でも都合のいい数字を使われているんだろうな

そう言ってもフリーターとリーマンじゃ年収で「大きな差」ができるのは事実だね
951名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 06:42:49.74 ID:kj5MJh4G
>>950
そんなに年収あっても使わねぇから
一生フリーターでいいよ
952名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 07:36:33.01 ID:JWLl7vIq
>>951
実際その金を手にしたら、それなりに使うだろ。
953名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 11:06:43.24 ID:cS8qC12w
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、という行為はどこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、とか、
守るべき家族を守らなくてはいけない、と守るべきものがあるからこそ、踏みとどまるもの。
その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。
お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」なんて答えなくてはならないなんて。

DoCoMo子会社アルシェール社長 大野聡子
954名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 11:56:34.14 ID:ixNYCU3T
>>953
こういうの見るとやっぱフリーターが良いなって思ってしまう
雁字搦めの生活で自殺に追い込まれちゃうよりよほどマシだわ
955名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 13:09:35.48 ID:nka1RiDw
社会人で自殺する人なんてほとんどいないわけだが
フリーターでホームレスになるのもほとんどいない.........のかな?
956名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 13:19:21.66 ID:fYfg8N9L
社会人もたくさん自殺してるだろう
持ち家のある奴はフリーターだろうが無職ニートだろうがホームレスにはならんだろうし
ところで持ち家率ってどんなもんなんかね
このの場合は本人が不動産所有してるかどうかじゃなくてさ
親が持ち家である率と
その持ち家を親から相続できる率
これが知りたいけどそんな統計的データってあるのかなあ
957名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 14:02:21.54 ID:nka1RiDw
>>956
じゃ「持ち家のない奴」は?
なぜかこいうパターンの場合、社会人は一括りなのにフリーターには都合の良い条件がつくんだよね
両親と賃貸暮らしのフリーターは両親いなくなったらどうなるの?
お決まりのナマポか?

それに持ち家を譲り受けたとしても、毎月の電気代水道代ガス代なんかもかかるけど大丈夫かな?
固定資産税もあるね
築ウン十年したらリフォームもやらないといけないよね


あっ、それと社会人で自殺している人なんて何%もいないわけだが
それを「たくさん」と言えるのかな?

もしそうなら「社会人で年収1000万超なんてたくさんいる」とも言えるわけだが
958名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 14:09:32.73 ID:+YXZptOT
社会人と無職フリーターじゃ明らかに後者のほうが自殺が多いんじゃないか?
統計上分類されていないようなんで感覚的にしかいえないが。

ちなみに自殺の統計はこちら↓
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/toukei/h24.html
959名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 15:51:34.93 ID:kj5MJh4G
>>958
>社会人と無職フリーターじゃ明らかに後者のほうが自殺が多いんじゃないか?
いや、↓の統計を見ると月曜日の朝仕事に行くのが辛すぎて自殺してるように思うんだが
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/suicide04/4.html
960名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 16:08:13.33 ID:d7orBx5p
春から梅雨にかけて自殺が増えそうだな
961名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 17:32:39.18 ID:JWLl7vIq
>>960
キミも参加するの?
962名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 18:18:33.17 ID:mp7BaGSs
自殺率でいえば

会社員<フリーター<無職

みたいだね。当然といえば当然だけど。

ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2740-2.html
963名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 18:49:26.65 ID:xIYhtRQg
無職が最強すぎる
どちらかという無職は犯す方か
964名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 19:13:41.10 ID:gda1lxEG
失うものがない人の自殺は厭世的。
そうじゃない人の自殺は悲惨。
965名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 19:30:06.98 ID:kj5MJh4G
>>962
その統計だと会社員もフリーターも被雇用者でひと括りにされているから
被雇用者<無職 はわかるが
会社員<フリーター かどうかはわからんぞ
>>959の統計を見れば フリーター<会社員 だと予測できるんだが
966名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 19:49:16.81 ID:mp7BaGSs
>>965
会社員は事務職だの営業だの細分化されてるが、フリーターは「その他雇用者・勤め人」に
分類されてるんだよ。
967名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 19:52:34.75 ID:Rw9IeHF/
無職とか、フリーターで居ることに絶望して自殺する奴って、元々はわりと良い仕事してた奴だろ?
元々無職やフリーター、底辺職をうろついてた奴らは、そんな境遇に慣れてるから、自殺しないだろw
と思うが。俺もだしw
968名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 20:19:13.99 ID:mp7BaGSs
よかったな、底辺でw
969名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 20:20:55.44 ID:fYfg8N9L
他人の自殺とかどうでもいい
何を熱くなってるんだ
970名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 20:24:45.85 ID:kj5MJh4G
>>966
その理屈はおかしい
俺は正社員だった頃プログラマだったがそのグラフだと「その他雇用者・勤め人」になるし
俺は今飲食店でアルバイトしているがそのグラフだと「飲食店員」になるよね
971名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 20:28:20.47 ID:A8z6SgRL
>>962
働いてたけどうつになり、退職。
数年無職で療養で自殺。
無職が多くなるのは自然。
972名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 20:30:47.77 ID:b6uGuPUO
そういう事気にしてんならフリーターなんかやってんじゃねーよ
気にしたからって何が変わるんだ?
973名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 21:21:43.81 ID:e53HGkl0
974名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 22:30:11.85 ID:kj5MJh4G
>>973
自殺するタイプがわかったw
俺の親は「不景気の時代に仕事があるだけありがたく思え」とか言って
俺は嫌になって退職してフリーターになったが
この漫画を読んで俺の親のセリフはある意味優しさだったのかもしれないと思ったw
俺を正社員の苦痛から自由にするためのねwww
975名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 22:45:34.04 ID:gda1lxEG
仕事しているときは、強迫観念から世の中から消えたくて自殺しようと思ったことが何度もあった。
強烈なノイローゼだった。

無職が続いて、自分から逃げたくてやんわりと自殺したいと思うようになった。
緩慢なノイローゼ。結局、いつも自殺は隣り合わせ。
976名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/24(日) 23:42:21.11 ID:ixNYCU3T
自分も昔からずっと自殺願望あるし
仕事続けてても辞めても死にたい思いは続くんだろうな
ただ今は自殺方法検索して何が楽なのかとか
死ぬこと考えて物捨て始めてるからヤバいかも
今死んで部屋調べられても恥ずかしくない状態ではあるし
977名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/25(月) 00:36:52.35 ID:Jy5kgaJo
誰も気にしてないからスレ汚さずにさっさと逝けよ
978名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/25(月) 03:58:11.56 ID:dr7ZbFDY
同感。
979名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/25(月) 16:04:07.69 ID:3j+laBW1
生活保護受給者より遥かに水準の低い生活を強いられているのは
君達の今までの生き方や努力の姿勢に問題があるんだよ。。。。激務薄給の諸君(´・ω・`)
彼らを叩いた所で君達の現状が好転するわけではない
980名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/25(月) 21:14:39.26 ID:SkVrU9v2
来週8連勤だ。きっつー
981イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2013/03/25(月) 21:58:18.30 ID:tgbA2NBi
そういや前に地銀内定とかいうコテがいてスレ住人を煽りまくってたがその後どうなったんだ?
社会の厳しさを知って名無しで朝鬱スレの常連になってしまったか。
982名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/25(月) 22:13:13.85 ID:CyYF0zjS
ちょっと前までは社畜安定とか名乗ってたな・・・
そういえば、地銀らしい奴をネ実で見かけた。
あいつが口癖のように言ってた
クポオというのはFFに出てくるモーグリの口癖と同じだったから
もしやと思ったが・・・
983名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/25(月) 22:31:31.10 ID:lbWgJ2US
984名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/25(月) 23:04:58.57 ID:T8Ukbbjl
フリーター年収106万ワロタw
985社畜、日本の為に頑張れ!!:2013/03/26(火) 15:38:40.25 ID:GUT15txt
焼きそばウマウマ^ ^
寿司ウマウマ^ ^
986名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/27(水) 10:57:25.17 ID:S1Em6srm
>>979
フリーターだけど、その倍はあるよ。
と言ってもたかが200万だがwww
987名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/27(水) 11:18:54.37 ID:NDfkJPSI
200万!バイト界のエリートじゃん!
988名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/27(水) 18:30:26.87 ID:fZ27J1a7
122 :可愛い奥様:2013/03/27(水) 01:01:03.70 ID:7e/PiSl80
TPPって中流が下層最下層に沈むだけで上と下は変わらんよ。そんな大げさに騒ぐほどのことかね。何でここまで必死になってるのか分からん。
989名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/27(水) 18:49:29.47 ID:6yvMfglj
50歳くらいで隠居の目処が立ったからバイトでもいいや
定年まで働くつもりはまったくない
990名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/27(水) 19:18:55.51 ID:Va2LrGc2
お天気担当は東大生の磯貝初奈 高1で資格「毎日10時間勉強」

 日本テレビの夜のニュース番組「NEWS ZERO」の新体制お披露目会見が25日に都内の同局で行われ、
新しくキャスターとして番組に加わるフリーアナウンサーの山岸舞彩(26)、作家で元スポーツライターの乙武洋匡氏(36)、
お天気を担当する磯貝初奈(19)などが登場した。

 現役の東大1年生の磯貝は、番組開始以来初となる気象キャスターを務める。高校1年生の時に「毎日10時間の勉強」で
気象予報士の試験に合格したという努力家で、同番組でデビューを飾る。

 「これが初めてで、経験もなくて不安なんですが、昔からアナウンサーになりたいと思っていて、高校1年生の時に気象予報士の資格を取った。
それを生かして、自分の言葉でわかりやく天気を伝えることで、この場に貢献できるようにがんばります」と初々しくあいさつした。

 気象予報士の資格を取ったいきさつを聞かれ、「高校の時に、親に『アナウンサーになりたいなら、
あなたぐらいの容姿だったらそういう資格を持ってないと無理よ』と言われて…それで勉強始めたら天気の勉強が楽しくなってしまった」とニッコリ。
「緊張します」と終始顔を強ばらせていた磯貝。「ここに来る前に、村尾さんにいつも通りでいいだよと声を掛けていただいた」と笑顔を見せた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/03/25/jpeg/G20130325005475150_view.jpg
日本テレビ「NEWS ZERO」新体制お披露目会見に登場した磯貝初奈

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/03/25/kiji/K20130325005475130.html

桜蔭→現役で東大理一
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00065824.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00065825.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00065826.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00065827.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00065828.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00065829.jpg

弟の俊太朗さんは麻布高校でジャニーズJr.所属
991名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/27(水) 20:11:14.69 ID:xNvLgQQ3
フリーターで昔年収540万くらいあったわ
週6で12時間以上働いてたけど
空いた時間は遊べるし職場の人たちと仲がよかったから苦じゃなかった
メールオペレーターだからほめられたものじゃないけどね
992名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/27(水) 20:25:22.86 ID:MtXtUQPa
500なら一生フリーターでもいいな。
年間300は貯金できるだろうから30年勤めれば9000か。
993名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/27(水) 20:33:56.36 ID:jbo+2VbD
社畜以下の生活じゃんそれ
994名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/27(水) 21:59:27.54 ID:eRkYect3
うめ
995名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/27(水) 22:07:31.87 ID:pby2N6EU
次スレは?
996名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/28(木) 05:45:23.56 ID:QpwGJksf
自殺の話題で盛り上がっているのか....
さすがフリーターの巣窟....

 こ れ が 底 辺 と い う や つ か
997名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/28(木) 06:24:19.81 ID:Ec+Vi6jT
>>996
自殺の話は日曜日で終わってるんだが
そんなに辛いのならお前も社畜辞めてフリーターになればいいじゃん
俺みたいに
998名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/28(木) 07:05:02.95 ID:8N0fCStk
999名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/28(木) 07:06:11.81 ID:8N0fCStk
1000名無しさん@毎日が日曜日:2013/03/28(木) 07:07:10.29 ID:8N0fCStk
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。