こんな糞みたいな国滅べばいいと思ってる奴43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
前スレ
こんな糞みたいな国滅べばいいと思ってる奴42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1345257319/
2名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 00:02:11.74 ID:BTBlM5OA
インドネシア人看護師「日本人は時間を守りません。遅刻に対しては
大変厳しいのに、仕事の終了の時間は守ったことがありません」

(『POSSE』vol.16、安里和晃インタビュー「EPAは介護・看護現場を変えたか」より)

https://twitter.com/ocha1978/status/251587788154220544
3名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 00:51:04.43 ID:Uk5bf8PS
新スレありがたやありがたや
4名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 01:52:24.08 ID:kxiexfcR
【社会】13カ月の間に休みはたったの3日…茨城の和菓子メーカー、社員の過労死で書類送検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349081475/
5名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 10:43:16.33 ID:gOsZzy/L
フォトンベルトで滅べよ
6名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 17:30:38.77 ID:HycWEYb+
原発推進・甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/

俺達の仲間が次期政権の中心側近にいるみたいだ。
もう少しすれば俺らの事バカにした連中ともみんなで一緒に地獄に落ちれそうだなw
7名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 17:51:40.00 ID:kxiexfcR
【政治】 "内閣府副大臣に、白眞勲氏…" 政府、民主党から25人の副大臣を決定★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349166691/

チョンが入閣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!wwwwwwwwwwwww
8名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 18:37:28.79 ID:Ne1iaJCX
こんな糞みたいなスレまた立てやがってこのクズ野郎・・・乙!
9名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 21:57:50.67 ID:gOsZzy/L
てかこいつかよw
楽しくなってきたなw
10名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/02(火) 22:22:29.70 ID:O5BRDLwz
ありがとう民主党。

【日韓関係】李大統領をつけあがらせたのは、野田首相と玄葉外相の露骨な「韓流推し発言」のせい…韓国ではこの2人の韓国びいきは有名
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345885710/
【民主党】竹島問題、国際司法裁判所提訴案は国民向けのポーズ…民主党は「韓国大好き」議員だらけ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345554214/
【政治】 違法な献金したのは、2人とも韓国人と判明…野田首相・外国人献金問題★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320187211/
【政治】 菅前首相が在日韓国人から受けた献金問題 特捜部が不起訴処分に★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317862548/
【政治】 "焼肉屋の次はパチンコ屋" 民主・前原氏、また在日韓国人から献金…15年以上前から継続、計100万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314840601/
【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★67
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319338912/
【政治】政府、韓国国債を初購入へ…年内に数百億円規模★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336139138/
【政治】 緊急時用の石油、韓国で備蓄する計画 エネルギー確保は安全保障につながる問題だけに異例の試み…経産省★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323010529/
【政治】鳩山元首相「日中韓を送電線で結び『東アジアエネルギー共同体』を作るべきだ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333238451/
【民主党】鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「永住外国人への地方参政権くらい当然付与されるべき」★66
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240354225/
【政治】李大統領に近い在日関係者「菅直人政権は十分韓国の国益に貢献した」 民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 月刊テーミス★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316015806/
【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという“半島政権”だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/
11名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 01:35:20.48 ID:0dBd9v2v
米国民で新聞やテレビを信じない層が激増 60%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348328819/

大手テレビ新聞マスコミ報道を鵜呑で信じる日本人70% 途上国の土人と同じ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348331341/

日本人は、先進諸国で飛び抜けてマスコミ報道を鵜呑みに
信じやすいことがこの動画で実証されています。

いわばマスコミ報道の「鵜呑度」を国際比較すると、
日本人は、先進国中ダントツに「鵜呑度」が高く70%、
最も低い国民は英国で14%です。
その他の主要欧米諸国(ロシアを含め)は20−35%です。
日本に近い国は、ナイジェリア、中国など、途上国と新興国となります。

別の言い方をすれば、日本人の70%は、
自分の頭で考えず(思考停止)、
テレビ、新聞、週刊誌などのマスコミの情報を鵜呑みにしていることを意味します。
青山は以前からこれを「観客民主主義」と言っています。
観客民主主義は、マスコ ミの情報操作による世論誘導に最も陥りやすく、
独裁にも呼応しやすい特性を持っています。

マスコミ報道「鵜呑度」
日本人70%、英国人14% You Tube
http://www.youtube.com/watch?v=ypPqsWUC6Vo
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/578.html
12名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 01:39:39.99 ID:0dBd9v2v
マスコミ報道「鵜呑度」   ソース:日本リサーチセンター 2000年

イギリス    14%  ←自分の頭で考え、情報を取捨選択。
アメリカ    26%
ロシア    29%
イタリア    34%
フランス    35%
ドイツ    36%

インド    60%
ナイジェリア 63%
中国     64%
韓国     65%
フィリピン   69.5%
日本     70.2%  ←先進国で最低。日本人はマスゴミ報道を鵜呑みするバカだらけ。
13名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 05:32:49.12 ID:6hvHMn41
1等・前後賞合わせ史上最高額の3億9000万円が当たる「オータムジャンボ宝くじ」が発売中だが、
発売元の公式ホームページにある「宝くじ購入シミュレーター」がやりすぎぎでは、との声がネットで出ている。
宝くじ購入初心者への説明用に作られたゲームのようなものなのだが、すぐ高額賞金にあたるため、
高額宝くじが簡単に当選できるものと勘違いする心配があり、「射幸心を煽りすぎ」というのだ。

ネットではこのシミュレーターを試した人たちが、掲示板などに、
「10枚買ったら8枚目で100万円当たりました」
「一発で2億円当たったわ。一生分の運を使っちまったよ・・・」
「2億あたったった!!!!!。いつ貰えんのこれ、やっばいなに買う?どうするよおい」 などと書き込んで騒いでいる。


「宝くじの広告って規制されねーの?射幸心煽りすぎでしょ」 などと批判が出ることになった。
宝くじの販売枚数などは発表されていないが、ある計算によればジャンボ宝くじで
1等が当たる確率は0.0000001%とあり、このシミュレーターは現実離れしすぎているといえる。

このページを運営している「みずほ銀行」の宝くじ部に問い合わせてみたところ、「特に苦情のようなものはきていません」ということだった。

 宝くじ購入シミュレーター
http://www.takarakuji-official.jp/brand/jumbo/simulation.html


http://www.j-cast.com/2012/10/02148481.html?p=all
14名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 09:07:50.91 ID:f55vo/CA
こんなので宝くじ買う奴が増えると考えて作ったのか・・・・
進化の遅れたエテ公が作ったとしか思えない。
15名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 19:00:02.39 ID:uLeykcBW
日本が世界に誇るもの(笑)

イジメ 自殺 過労死 差別 村八分 全体主義 隠蔽体質 奴隷根性
若肉老食 人身事故 コストカット(人) 既得権益 HENTAI 放射能

移民でも戦争でもいいからもう滅ぼせ
放っといても勝手に滅ぶかw
16名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 19:01:59.46 ID:O5NhgfHG
もう滅ぶだろ
ノーテンキで無関心な国民ばっかだもんなw
東北に未だに住んでるやつらなんて脳いかれてるだろうしなw
17名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 00:01:51.85 ID:5fxrMTU6
おい・・米政府の10月のスケジュールがスカスカだぞ(;´Д`)
http://www.news-us.jp/article/295266944.html

18名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 01:05:10.22 ID:mfJ4fSaH
大統領選の影響じゃなくて?
19名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 01:05:59.10 ID:mfJ4fSaH
>>12
左翼利権がそこで生まれたんじゃないかな

まあ、働くのに忙しかったのよ
20名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 01:36:23.34 ID:tRZHmI6W
ネトウヨは欧米のメディアと2chの情報が絶対に正しいんだと思い込んでるよね
21名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 03:05:01.75 ID:QIc2JfyV
>>20
日本政府の工作員もこんなにマヌケで低レベルになってしまいました
22名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 05:28:43.22 ID:JdrKakJj
これは自民安倍ちゃんと橋下が組んで
アメリカや中国並みの超格差社会を実現し、その内不満が爆発して暴動が起き、世はまさに世紀末ってオチか?


それともミンスがジワジワと税金搾り取って国民を弱らせて衰退していくパターンか?


どちらにせよ、自民も増税には賛成なんだよな…
23名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 08:23:45.40 ID:LmaJl4Cy
わたなべ美樹 @watanabe_miki

若者達が未来に夢を持ち、ワクワクしながら社会に出て行ける。
働いている方々が生きがいと誇りを持ちながら働き、そして安心して
老後をむかえられる。それが国民の幸せと考えています。
RT @akio_goto_fact 渡邉さんの考える国民の幸せとは何ですか?

https://twitter.com/watanabe_miki/status/253478842075860992
24名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 16:38:04.46 ID:baSdUTjn
【海外】 スペインの村で、村長が住民の先頭にたって略奪を指揮 「現代のロビン・フッド」と呼ばれる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349331927/

ヨーロッパ終わってた\(^o^)/ 若年層の失業率、スペイン52.7%・ギリシャ52.8%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344083778/
【社会】スペイン紙「中国ブタ…中国人がスペイン領土に侵入して資源や財産を拝借して店を構え、その稼ぎを中国へ送り込んでいる」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337588001/
25名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 00:36:06.17 ID:XnWlwYGh
世界的に若者の失業率が高くって問題になってるみたいね
やはりPCの普及で単純労働が減ったからか?
26名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 00:37:40.35 ID:XnWlwYGh
>>21
いや、朝鮮と中国だけが正しいと思い込んでる人じゃないか?
27名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 00:59:51.00 ID:TwW2hn9s
>>25
グローバル化のせいじゃないか。
企業は別に国内で雇用しなくてよくなってしまった。
低賃金の中国人など途上国の労働者がたくさんいる。
企業は、先進国で雇用すると大赤字。途上国で雇用した企業が勝つ。
正社員はなかなか解雇できないので仕方なくそのまま。
これを法律で解雇できるようにしてしまうと、日本はもっと悲惨なことになると思う。みんな解雇。
28名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 07:20:53.56 ID:L9a30P8W
>>27

結局グローバル化は悪だったな、途上国の純朴な人々にも消費という
麻薬を植え付けてしまった、それまではその国々の文化的な家が多く
美しかったのに、コンクリ住宅が雨後のタケノコの如く乱立
空いてた道は、バイクと車で大渋滞、大気汚染も急激に悪化してる

生活が便利になるのは良い事だけど、その国に応じた便利な文明機器が
じっくりとその国の文化とともに育つべきだったな

途上国の若者は3Mという言葉をよく口にするようになった
Money,Motorcycle,Mobileが女の子にモテる秘訣だってねw
29名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 09:45:47.41 ID:G5e6P0f1
>>26
自分で考える事を怠たってる奴はすぐに分かる
頭が受け売りだけだからまともに反論出来ずに工作員だのチョンだの言うだけ
30名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 12:08:28.82 ID:OGR3pil2
>>25
リーマンショックがまだ尾を引いてる
金融屋が虚構マネーを何百倍にも膨らせたから債務の清算がぜんぜん追いつかない
31カカシ:2012/10/05(金) 14:56:08.08 ID:S4sIDyAf
それでも僕は平気さ
32名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 19:02:55.34 ID:Q2MKOSg1
ユニクロ柳井正
「尖閣諸島の主張など偏狭な愛国心排すべき」 「日中は切っても切れない関係」
「TPP参加しなかったり躊躇したりしていると、それで我々の国の将来は終わるぐらいだ」
「韓国も中国も世界にどんどん出ている。資源もない日本が閉じこもっていてどうするのか」
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4133.html

【企業】 ユニクロ、なんと社員採用の8割を韓国人・中国人などの外国人に…グローバル化加速★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296787339/
ユニクロって、店長でも年収が250万円なんだって。時給はマックのバイト以下
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301292491/
【話題】 ユニクロの柳井社長 「日本人はだんだん貧しくなっている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331344118/
【リーダー論】「泳げない者は沈め」--ユニクロ柳井氏の"業"と"情"
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346732044/
【中国】上海ユニクロ「尖閣諸島は中国固有の領土である」★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347939265/
【経済】ユニクロ(ファーストリテイリング)柳井社長、中国反日デモで日本政府に苦言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287760668/
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137190149/
<TPP>ユニクロ会長が早期参加を訴え
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1320929291/

【話題】日本の富豪トップはユニクロ会長、3位はソフトバンクの孫正義社長、4位は楽天の三木谷浩史会長兼社長・・・米経済誌フォーブス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333032708/
>米経済誌フォーブスは29日、2012年の「日本の富豪40人」を発表、カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開する
>ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が資産106億ドル(約8800億円)で前回10年に続きトップだった。
>同氏の資産は34%増の63億ドルで、「過去2年間で最も躍進した一人」(フォーブス誌)とされた。
33名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 19:44:42.86 ID:78qztYbN
オスプレイ反対、声を上げているだけで制止できるわけないだろ。
そんなにイヤなら撃墜すりゃいいんだ。

強力な電磁波で墜落しないかな?投石では届かないし。バズーカ砲が
手に入ればなー。
34名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 20:47:50.30 ID:JeYXPYiW
おいおい、あいつらタコで撃墜しようとしてるだろw
竹槍でB29を撃墜してただけはあるわ
35名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 21:12:05.06 ID:yt/8j809
環境省が瓦礫ばらまき
農水省が食べて応援

狂ってるよ
36名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 23:31:50.42 ID:WPxa2wVD
オスプレイがあるなら、メスプレイも作れよw

美しい国『自己責任』日本w
37名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 01:01:17.02 ID:Do73sEpD
オス・メスって英語け?
38名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 01:07:31.98 ID:Q7A0g62G
>>29
で、君の考えってのは何なんだね
39名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 01:09:26.30 ID:Q7A0g62G
>>30
リーマンショックから4年でしょ?
それじゃ20代前半の失業率の高さは説明出来ても、30代のは無理なんじゃないかな
40名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 01:12:53.55 ID:1AP0OMtz
メスプレイで道行く女を孕ませたい
(´Д⊂)ハァハァ
41名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 01:15:23.71 ID:Q7A0g62G
ダウはこれだけ
http://225225.jp/3ny/211_dow.php?t=l

ナスはこんなに戻してる
http://225225.jp/3ny/212_nasdaq.php?t=l

しかし、上海はダメだな
http://225225.jp/7as/321_china.php?t=l

東京・日本もよくは無いが、何故か円は評価されてる。
それは対外資産の多さ、対外負債の少なさかな。
でもやっぱり、若者の雇用と収入を改善しないと伸びないよね。
42名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 01:28:21.76 ID:upY0Vk14
プークスクス
43名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 01:40:15.28 ID:Q7A0g62G
やっぱり、これからは中国中心の世の中だって書かないと「自分で考えてない」って言われる感じ?

あるいは良識派とか
44名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 01:45:45.46 ID:Q7A0g62G
「左翼は知的、良識的」って、自分で考えたのかね?

誘導されただけでしょ?
45名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 05:37:24.72 ID:IlVzVRHx
>>35
まさに国あげてのがんになろう日本キャンペーンだな
46名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 08:46:56.42 ID:7U3vKJK5
若年層冷遇に汚染瓦礫拡散と馬鹿な事ばかりやってるから
10年どころか5年もしないうちに相応のツケを払わされる事になりそうだなこの国は。
47名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 15:17:51.59 ID:J1p4IwzU
>>39
たったの4年だ
リーマンショックの残したものの惨さは底なしだ
レバレッジ手法で架空マネーが何百倍何千倍に膨らんだんだから
48名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/06(土) 18:28:39.49 ID:EwNxndTq
今の老人・中高年が死んだら、若年層は路頭に迷う。
悪夢の国『ニッポン』になるね。
子供達もガンだらけになる。
49名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 00:42:53.50 ID:n3XxzTHU
>>47
その架空マネーはどうやって折り合いをつけるの?
金価格もそんなに上がってないよね

>>48
何で?
50名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 15:25:08.83 ID:KmLqTXwz
昔昔、日本という国があってな、自分で喜んで労働者が奴隷になる法律を支持し、表現の自由を制限されて歓喜し、
自分で自分を縛りつける法律成立を熱病に取り憑かれたように痙攣狂乱ながら、水・食料・エネルギーを外国資本に売却して
コントロール権を委譲し、道州制で国を分割解体して外人の乗っ取られて硫化自殺。

国内経済が傾き国民は支配層に財産を搾り取られながら滅んだそうな・・・
それでな裕福な禿鷹ファンドは税金の安い国に逃げ、残ったのは外国人だけになったそうな
昔、昔のお話じゃよ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヒエ〜マジかよ…
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧ ∧::::::::::バカマルダシ
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::シンジラレナ〜イ
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;) 頭ダイジョウブカヨ

51名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 15:54:32.60 ID:Tb7FMwJb
景気良くなっても、もう雇用には結びつかない。
企業はズルや脱法行為で労働者をボロ雑巾のようにコキ使う。
給料は減る一方で、復興増税など税金だけは上がる。
ナマポは日本人はそうそう受けれない。

自殺?
ホームレス?
刑務所?
しかない。
52名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 16:22:24.92 ID:gYKRsPBM
いじめはよくないと言いつつ支配者層は原発再稼働、放射能汚染食品をはじめその他汚染物質全国流通、
放射能汚染瓦礫強制焼却、放射能汚染給食を子供に強制食事などを国民の抵抗がありながらも平気で行い、
日本人の遺伝子を永遠にぶっ壊すことに邁進している
53名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 20:03:23.13 ID:8npxXhLI
475 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2012/09/19(水) 11:13:54.96 ID:QoelDGv80
急速に言論統制国家へ向かっている日本
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=267586

@ 「人権救済機関設置法案」
A 「マイナンバー制度」
B 「コンピューター監視法案」
C 「私的違法ダウンロード刑罰化」
D 「秘密保全法」
E 「ACTA(アクタ)」

国家権力がある勢力の意向に従って、国民の自由意思を徹底的に縛り上げ、
民主主義の根幹である『言論』『表現の自由』を徹底して奪うというものである。
これらの法律は国民を徹底監視して、米官業利権複合体に反逆する精神を持つ国民を、
個人的に狙い撃ちできる法案である。

狙い撃ちという意味であるが、それはずばり別件逮捕である。
米官業利権複合体に都合のよいこれらの法律群は、人権擁護、国民総背番号化の便利性・効率性、
ネットの公序良俗維持、知的財産権の保護など、それぞれに一見合目的性を有しているが、
当局の思惑は明らかに別のところにある。これら6つの法案は、
言論統制手段として極めて有効なツールになっている
54名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 20:52:39.36 ID:j3yNGVfG
道州制ってどの党が推進してんの?

みんなの党は賛成だよな

維新はどうなん? 自民は?
55名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 21:02:15.42 ID:wVjL/rfK
安楽施設まだ?
56名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 21:05:28.70 ID:bZZkB5qG
日本はダメになってきた
57名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 21:08:28.50 ID:bZZkB5qG
まぁこんな国はいつ滅ぼうがさして問題は無い
58名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 21:11:05.15 ID:8npxXhLI
>>54
自分で検索して調べましょう?
維新 道州制、  自民 道州制
59名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 21:15:12.19 ID:Tb7FMwJb
富士山噴火・財政破綻・首都圏直下型地震
どれも現実味あるな。

早く京都へ避難しないと。
60名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 00:46:50.20 ID:xwBEeVpt
京都は安全なんですか?
61名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 01:06:02.23 ID:6kagxXF/
いやいや、京都御所周辺は安全という都市伝説。
皇族も都心に異変あると御所へ避難するらしいし。
62名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 01:07:50.43 ID:xwBEeVpt
それは1000年間都だったからって言う関西人の自慢とは遠いのかな?
でも、津波からも富士山からも遠いし、農地も多いから良いのかな。
63名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 01:37:29.11 ID:xwBEeVpt
レーザー核融合ってのがあってね、これが実現すると、エネルギー問題も解決で、
原発も不要になるから、日本は復活しそうなんだよね。
活かす為の電池の開発も必要だし、環境も大事だから全てが解決って訳じゃないけど。
これを実用化するまではガスやシェールオイルで繋ぐ必要もあるんだろうけどね。

http://zoolbox.net/2012/04/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%81%AE%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AD%A9/
64名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 02:06:18.72 ID:N65ANBpX


国のまえにお前らが死んだほうがいいだろ

65名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 02:09:26.60 ID:xwBEeVpt
そりゃ国が死ぬ前には死ぬと思うけど
平均寿命まで45年くらいかな
そうそう簡単に日本は滅びないでしょう
中国が戦争を仕掛けてくればかなり死亡者が出るだろうけど
66名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 02:41:15.79 ID:N65ANBpX
大阪都とか中京都とかバカでしょ
ただの政治のネタにしかしてないよな

67名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 05:55:07.55 ID:764bo1hs
利権を減らして無くすようにすればいい話なのに、
道州制というのは、利権を地方に移動するだけの話だからな。
全国各地、地方で税金食い荒らされて終了だろ。
68名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 06:13:24.07 ID:gImpNU/q
財政出動自体は悪くない
日本の今の問題はデフレと税金を取るべき所から取っていないことだ
69名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 06:23:22.82 ID:KngHzU+V
「みんな」に属さない(属せない)ダメ人間のための政党
「みんな以外の党」を結成するというのはどうか。
70名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 09:52:38.00 ID:Y63FFadk
580 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 17:29:13.82 ID:axlWJSIt0
政府は26日の閣議で、コンピューター・システムに対する違法アクセスやウイルス攻撃を取り締まるサイバー犯罪条約を締結することを決めた。
同条約は2004年に国会で承認されたが、締結に必要な国内法の整備が遅れていた。日本が正式に締約国となるのは11月1日。
同条約はインターネット上での詐欺行為や児童ポルノ所持、著作権侵害も犯罪と認定。締約国間での犯罪者引き渡しや、
                                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
通信記録傍受などの捜査協力に関する規定も盛り込まれている。

時事ドットコム:サイバー条約締結を閣議決定=政府
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012062600397
71名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 10:13:45.23 ID:dVGWdc5D
昨今の雇用情勢の悪化を見ると、実は「購買力」が大きな問題であることが浮き彫りになる。
「クルマなんてとても手が届かない」という者が増えているのだ。

本質的な問題は「購買力」ではないか。
そこまで思いが及ばないのか、分かっていて口をつぐむのか、
メーカー首脳からそうした指摘が聞こえてくることはない。

20歳〜24歳

給与所得者数      給与所得者比率   

1985年 379万人      46%      
1995年 433万人      44%        
2007年 250万人      35%     

グラフ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090109/182410/zu001.jpg

人口に占める給与所得者数の比率は1985年当時から10ポイント以上も落ち込んでいるのだ。
2005年以降は1年を通じて勤務した給与所得者は、3人に1人のレベルまで低下している。
こうした若年層の不安定な就労の増大は、派遣労働の規制緩和と軌を一にしている。
2004年には製造現場への派遣も解禁され、非正規従業員の増加に拍車をかけた。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090109/182410/?rt=nocnt
72名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 11:12:39.44 ID:9kuwRwY+
物が溢れて豊かになったと思いきや実は昔より貧乏になっていたでござるw
73名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 12:10:28.58 ID:l0tYnVQC
物が溢れている分、ある意味拷問チックかもねw
74名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 12:58:21.67 ID:7rW+LshR
消費する奴の金が少なかったら、その範囲内でしか消費できないわな。
75名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 13:38:15.98 ID:y3rFLIWx
ここに来ている奴らってまともだと思うけど
圧倒的少数派なんだよな
76名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 17:08:50.94 ID:mYsQnPRi
いつか関東に大地震がくれば、
日本も終了するだろう。
77名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 21:23:38.61 ID:kq+tMwTE
中国人さん、もっと日本の土地を買いまくりましょう
78名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/08(月) 21:27:11.04 ID:chPS2B7h
>>71
メーカー連中はわかってないんじゃね?
安定した雇用とか考えてなくて、なんとか補助金とか海外生産で多少安くするとかそんなのばっかだろ
車が数十万安くなっても、金持ってない、いつクビが飛ぶか分からん、再就職は非正規でも難しい
こんな状況で、給与数年分かかる上に金食い虫の車とか買うと思ってるのかねぇ・・・
79名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 01:14:20.54 ID:S2t9rRpK
メーカーのコントロール機構・開発・頭脳部署は日本に残して
生産だけ海外って感じにはなってないの?
80名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 01:15:12.69 ID:S2t9rRpK
>>76
それが数万年後なのを祈ってるよ
数万年後なら、宇宙移住を始め、何らかの対策が出来てると信じて
81名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 09:36:26.85 ID:HonU5rbV
中国紙、海峡都市報(電子版)は8日までに、福建省福州市で、パスポートと財布を紛失した40代の
日本人男性が約1カ月間、駅周辺で寝泊まりしていたと伝えた。

在広州日本総領事館(広東省)によると、男性は帰国に向けた手続きを進めているという。

同紙によると、中国語も英語もできない男性に、地元市民らが食事などを提供。沖縄県・尖閣諸島
(中国名・釣魚島)をめぐって日中関係の緊張が続くが、男性は「福州市民はとても親切で、数日前に
冷え込んだ時には防寒具もくれた」と話している。

男性は約3カ月前、旅行目的で中国入り。上海市などを回った後、友人がいる福州市に来た。
9月になって友人が日本に帰国後、男性は1人で同市中心部を訪れたが、バスターミナルで財布や
パスポートがないことに気付いた。

今月6日、市民から連絡を受けた同紙記者が、福州駅近くで寝泊まりを続けていた男性を発見。
総領事館に連絡したという。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20121008-1029887.html
82名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 17:28:24.85 ID:JoYVN9M7
今日にでもこの世が滅亡したらいいのに。
83名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 17:31:01.96 ID:3n8IC2Pp
こんな糞みたいな国というより
こんな糞だらけの支配者層が滅びれば何か変わるかもと思う
84名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 18:39:47.24 ID:ZQnYovWn
別の奴が支配者になるだけだよ
85名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 22:54:50.90 ID:3weF6BmE
あうあうあ〜

原発推進・甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/

■■■   NTTエイズ3   ■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1335713055/
86名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 00:04:24.78 ID:1gwl5joN
この国の糞っぷりは、儒教を知ればよくわかる。

親方日の丸・長いものには巻かれろ・寄らば大樹の陰・年功序列
などなど。
87名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 00:45:34.75 ID:1dsEZ+oH
なんで儒教なんて調べたの?
88名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 03:07:52.68 ID:4mH7xTom
ドイツ人労働者の四分の一が年収150万円以下
http://blog.goo.ne.jp/kyskikaku/e/d74d0548a8c71dbeb4e0864d1edbe748

ヨーロッパ最強の高成長・好景気のドイツでも、
底辺はこんなものなのか・・・
89名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 03:46:25.28 ID:/meIamdD
資産家はちょこっとしか働かなくていいって事。
150万で生活してるわけじゃないのよ
もう貧乏国日本に住んでるとそんな事も判らないんだよな
90名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 06:22:13.49 ID:J7H3eGe5
私はこうして退職を強要された NECリストラ 面談一問一答メモ

要約
For K = 1 To 100
 上司「退職しろ」
 私 「やだ」
Next K

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-09/2012100906_01_0.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-09/2012100906_01_0b.jpg

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-09/2012100906_01_0.html
91名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 09:03:38.34 ID:EiXMkBu+
NHKは同じ世論調査のなかで、早期の解散を求める意見よりも、解散の確約
のない赤字国債法案の可決成立を求める意見が多かったと報じたが、これも
「やらせ世論調査」である。

背後にいるのは財務省だ。

財務省は次の総選挙争点が消費増税問題になることを心底恐れている。
92名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 10:35:40.64 ID:J7H3eGe5
「日本人はそんなに長時間働いて、人口もドイツの1.6倍なのに、GDP(国内総生産)はたかだか2倍ちょっと。生産性が低いんじゃないのか」
四半世紀以上も前の学生時代、ドイツ人学生に言われた言葉が忘れられない。当時は日本のGDPは米国に次いで2位、ドイツは3位だった。
しかも、日本人の働き過ぎが批判されていた時代だ。ドイツ人学生はやっかみ半分で言ったのだろう。

(略)

ドイツ人学生に「生産性が低いのでは」と言われた頃、日本の1人当たり名目GDPは世界6位。主要国としては米国に次ぐ2番目で、当時のドイツは18位だった。
その後の日本は、労働時間が短くなるのと時を同じくして、GDPは頭打ちとなっていった。働く時間が短くなって、生産性も落ちたのである。

11年に1人当たり名目GDPで日本は18位に転落した。ドイツは20位だった。GDPの国際比較はドル建てのため、
日本は大幅な円高になっているため換算すると見た目が良くなる。それぞれの通貨で過去と比較すると、
日本の11年の1人当たり名目GDPは366万円と四半世紀前の1.3倍に過ぎない。これに対してドイツは3万1436ユーロと25年間で2・4倍に拡大している。

長期休暇を楽しみ、さらに労働時間短縮を進めているドイツの方が、1人当たりGDPの伸び率が高いというのは何を意味しているのだろう。
単に労働の時間量ではなく、労働の質、つまり働き方に大きな違いがある、ということではないか。

10年前に欧州に赴任した頃、ドイツ人銀行家に「日本の銀行員は1日に何時間働いているか」と聞かれたことがある。
「多い人は12時間以上でしょうね」と言うと、それは不可能だ、という。「集中して仕事をしたら12時間なんて働けるはずがない」というのだ。
暗に“労働の質”に違いがあるのではないか、とほのめかされた。

かつて大ヒットした「リゲイン」のCMソングが、今年復活した。往年のメロディーに乗せる替え歌を募集したのだ。
「24時間戦えますか」というかつての名キャッチコピーの部分には「力を合わせ前に進もう」といった文句が当てはめられていた。
もはや長時間労働=元気とするムードは日本社会から消えた、ということだろうか。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2247
93名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 12:43:34.54 ID:qMPJ2gSd
支配層が滅びるのが一番いいよね
あいつらは自分のことしか考えてないんだから
94名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 13:22:37.51 ID:FvSA3X9S
>>93 あなたは何を行動しているの?
95名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 13:26:27.28 ID:8Zh299Yt
>>93
支配者を倒しても新しい政府を上手く作れるとは限らない。

明治維新のときも、 役職を貰ったやつらが、料亭遊びやウイスキー、ワイン飲み比べをしてた。

それを嘆かわしく思って、西郷隆盛は下野した。


96名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 14:03:20.66 ID:5WAiQp9s
>>95
>それを嘆かわしく思って、西郷隆盛は下野した。

現代の支配者層はそれを嘆かわしく思って下野する奴がいない
嘆かわしく思ってるパフォーマンスをして国民騙してうまいこと権力握った途端、料亭遊びやウイスキー、ワイン飲み比べを始める
97名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 14:20:45.38 ID:oRHOmzDl
別に料亭遊びしてもいいんだよ
国民の経済もしっかり考えてくれるなら
今の状態は上に媚びへつらい下を虐げる政治屋ばかりだからダメ
98名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 14:49:58.78 ID:r/TWiSFf
                 /.: : : : : : ム            ノ!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;、ノ | `' ・、,_
             i: : : : : : : :.リt- 、._           ム:;:;:;:;:;:;:;:;:ム  |   / i
             ,v: :: :, ,、:!ノi! |   `ハ        { `ヾiヾ、`ヾ  i   ,'  !
              l 乂、: i .i!'ヽ! !  7 i       ゙ト、 | マ 7 _|  ,'  ∧
                 }、   | ヤ リ .|  〈  、       i 、 ー 、,ノ'´ー'' ヽ!   |
               〉ヽ、 \! ノ,.ィ'¬ ゛,  !         i `,  ヽ `ー'゙/冫 .U
             Y   ト Y。 ヽ,,〉 |  俺達の自民!  〉 ヽlo /  イ'´ !
.                 !  〉`' ヽ,     ト、 }       i i `   !。 ̄  イ|  |
              ! ム  U,..  !   !       !ノ   リ、.     |  !
                  ', ノ'    i゚:    |  :!.        i_!   / ∨  ,. !_,, 」
                    |〈   ∧    i_, .」        | |`ヽ'  .ヤ'´  i  |
                 T`ー┘ ;ヽ' "´ り l        ヽ!    :!.     リノ'
               ヽ!     i     レ'          |   U     !


【小泉竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ125
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1344487140/
99名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 16:27:55.00 ID:FvSA3X9S
田中角栄とかが失脚させられなければな。
結局あがいてもアメリカに潰されるから、
日本の支配者も支配者のようで奴隷だよね。
100名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 17:48:17.31 ID:csqrvk9f
俺たち無職・フリーターやヒキニートに政権を任せろ!!
俺たち貧民がワインの飲み比べをしてやる!!!!!
勿論、革命政府の幹部は加藤や宅間な!!
101名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 18:08:20.86 ID:qMPJ2gSd
とりあえず金持ちが全員死ねばいいよ
一度リセットしよう
家柄とか財産とかそういうものをさ
102名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 21:22:06.73 ID:DoRCUpzb
新卒ニート3万人は本当か、内定率改善も依然厳しい就職戦線

8月初めで就活を終えた人は半数
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1345757775/319/
103名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/10(水) 23:31:46.08 ID:1gwl5joN
富士山噴火しろー!
104名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 00:10:53.98 ID:lEBPpnt7
さて、この上位1%の悪魔達は、もちろん自国で利益を貪るだけでは満足しません。
その悪魔の侵略を真っ先に、それもろくな抵抗もしないままに受け入れてしまい、最低最悪の状況に追い込まれた国があります。
もうお分かりだと思いますが、それが韓国です。

韓国人は働いても働いても、利益は全て外国人が吸い上げて行ってしまい、国民はまったく豊かになれません。
官民一体となって自国民を殺している。
韓国というのは、知っての通りどうしようもない国ですから、放っておけば破綻します。というか、十年も前に一度破綻しました。
で、IMFによる介入を受け、韓国企業はバンバン潰され統合され、財閥企業になったりしました。
条件を飲まなければ金を融資しない!とやってる訳ですから、完全に脅迫です。
おまけに、そうして作られた財閥企業(サムスンや現代自動車)の半分近くもの株式が外国資本に乗っ取られ、
銀行なども凄まじい外国人資本比率となっています。酷い銀行だと100%外国人持ちという、ナニソレ状態(笑)

これを日本で例えるなら、「パナソニックとソニーと東芝を統合して出来た財閥企業の株式の50%が中国人に握られている」
みたいな状況なのです。俺だったらこう思うね。「日本終わったな」と。
という訳で、韓国はこの時点で既に終わっているのです。悪魔に富を貢ぐ構造が完成してしまっています。
これが、構造改革大好きな悪魔の手下の皆さま(新自由主義者)(橋下徹・維新の会・小泉純一郎・竹中平蔵・小泉Jr)
が目指している、最終到達地点なのです。その証拠に、「外国資本に乗っ取られてもいいのか!?」と糾弾すると、
新自由主義者の連中は「自由な競争の結果、外国資本が勝ったのなら、それはそれで仕方がない」と言っています。
悪魔の手先で間違いありません。

こんな悲劇的状況にあって、どうして韓国人が「サムスンの業績が絶好調!」とか言って喜んでられるのか、私には理解出来ません。
韓国人って、ホント馬鹿。そして、こんなオワコン企業を見て「日本の企業はサムスンを見習え!」などと書いていた新聞は・・・
もう、なんて言うか・・・資本主義の悪魔の奴隷って感じですよねマジで。俺たちにも悪魔の家畜になれってか。
もちろん日本にも資本主義の悪魔は存在してまして、経団連などと言います。覚えておいてくださいね。
105名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 00:44:59.99 ID:FcpT44au
外国資本のボスはユダヤ金融です。
106名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 00:49:40.72 ID:i8spSmT7
国の前にお前らだけ滅びればいいんだよ

107名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 01:00:53.23 ID:gyg3SZKv
しがないリーマンだと国が頼りなのでしっかりして欲しい
108名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 01:07:08.58 ID:PdtMVjn2
支配層が変わっても、支配機構・環境が変わってなかったら、
また同じような事をするだろう
109名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 01:08:12.32 ID:PdtMVjn2
国会議員や官僚には、市民に近い感覚が無ければ、
どんどんかい離して国民の為にはならない事ばかり決める
110名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 05:33:00.84 ID:WDE9By2W
だって、内閣支持率、よしが5%ダウン、ダメが5%アップだろ。
もうホント、状況は悪化しかしてないわけで・・・・

世界の失業者もいっぱいで、うつ病者もすごいみたいじゃん。
そしたら、この日本の不況の波もろにかぶった2,30代のうつ病者、
及び予備軍っていったらもうスゴイ膨大だろうね。。
開き直りかなり重要。 どうにでもなれ。 怖いものは何もない。終わり。
111名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 06:52:34.77 ID:bK7cHl80
>>95
明治維新でも、大部分の大名は華族としてその後の貴顕として生きたし、藩士も士族として明治政府の役人になったの多いし
112名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 07:14:34.27 ID:uWMMwrX4
橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19027607

小泉フィーバーの反省と、橋下フィーバー
http://www.youtube.com/watch?v=7T943f7UZ20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16505524

↑の橋下の発言
6:55 橋下「世界からヒト・モノ・カネ・企業を呼び込む!」(移民・外資の受け入れ)
7:00 橋下「アジアの経済エネルギーを吸入していかないと日本は立ちゆかない」(特亜からの投資受け入れ)
7:14 橋下「外国との関税を全部撤廃して自由貿易にしなきゃいけない」(TPP参加)
7:22 橋下「伊丹の空港は外国人は全部免税・税金ゼロの経済特区にする!」(外国人を超優遇)
7:40 橋下「日中韓、仲良くするしかない! 隣人ですから! 絶対に仲良く平和に!」(日中韓友好路線)
8:15 橋下「韓国や中国には謝らなければいけないけれども。アジアの諸国にも謝らなければいけないけど」(土下座外交・自虐史観)
8:22 橋下「大阪・関西はアジアと仲良くしようと自治体外交をやっています」(韓国・ソウルにて)
113名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 09:49:19.06 ID:mV8YvjCX
日本を旧満州にするつもりか
114名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 10:23:15.43 ID:Lb7Pz/Zm
424 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/10/07(日) 05:49:50.90
「死の商人」の国、アメリカ
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=162520

一方で中国軍の外洋進出能力の増強を容認し、他方でその脅威を強調する
アメリカの狙いは、台湾や日本や東南アジア諸国にアメリカ製の武器を輸出
することである。在日米軍の再編(トランスフォーメーション)への日本
の3兆円もの負担も武器輸出と同様アメリカを経済的に潤すことになるのである。
               …中略…
ブッシュ政権が、日本を敵視する中国や北朝鮮に寛容なのは、日本を引き続き
アメリカの従属国としておく戦略的狙いがあるからである。アメリカにとって
日本をアジアで孤立させておくことは、日本に安全保障面で対米依存させ続ける
上で必要なことである。同様に日本の自立と軍事的強大化を恐れる中国にとっても、
日本の対米属国化についてはアメリカと利害を等しくしているのである。
              …中略…
アメリカという国は、巨大な産軍複合体を経済基盤としているがゆえに、
定期的な消費行動としての戦争が不可欠であり、常に軍事バランスを口実とした
武器輸出を国是としている国である。
115名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 10:25:51.80 ID:Lb7Pz/Zm
413 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 03:34:25.36
ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」
― Bipartisan report concerning Japan ―

1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。

2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。
  当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、
  日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。中国軍は、米・日軍の補給基地である
  日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。
  本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。

3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。

4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海での
  PKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。

5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での
  資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。

6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。

ロックフェラー=ロスチャイルドの利権のために日本軍と中国軍に「殺し合いを行わせる」、
これが米国政権中枢の戦略文書に明確に書かれている。

http://syouhou.iza.ne.jp/blog/entry/558866/
116名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 14:20:52.46 ID:nnScuedh
軍事力を持つ側が持たない側から奪い取るのは人の歴史の常。
それが強い外国と弱い国の関係であろうと、
自国内の貴族と貧民の関係であろうと。
(特定の国や人間だけが特別な武装を許可される理由もここに見え隠れ)
117名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 15:43:45.15 ID:TQR2GqPr
国家としては当然のことだが、一般人はテロしたら裁かれる
だがしかしニッポソという国は権力者がテロ(放射能、放射能瓦礫拡散、食べて応援など)をしても誰も裁かれない
むしろ権力者は金をもらって放射能瓦礫拡散テロを行っている
一方一般人はデモをしただけで逮捕特権を持っている者に因縁をつけられて留置所に送られることもまれにある
118名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 16:26:52.70 ID:jaLDTQlT
確かに「放射能瓦礫拡散、食べて応援」とか放射能テロだな
こんなの国主導でやるとかマジ基地にも程が有るよ!
119名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 19:33:05.72 ID:cjnWotgU
電通を滅ぼせば9割は良くなるよ
120名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 19:53:12.81 ID:mV8YvjCX
極端なw
121名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 19:57:13.43 ID:PdtMVjn2
メディアの収入はたいがい広告料だからな。
その広告業界を牛耳ってる電通がメディアに強い影響持ってんだろう

ただ電通が消えても、悪い事は報道しないという弱さを無くさん限り変わらんだろう。
122名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 19:58:25.28 ID:pJ94FIpA
  ∧_∧     /´⌒⌒ヽ      ∧_∧
 ( ´Д` )   l⌒    ⌒l    /(´Д` )ヽ
/´   `ヽ   m(    )m  /        ヽ
m、__X__,m    ..V ̄V   mn ´(_(_  nm 
俺達のアメリカ 俺達のアメリカ 俺達のアメリカ

日本はアメリカの植民地
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1321078488/

年次改革要望書を読み解くスレ20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1320445660/

鳩山は年次改革要望書を拒否してはめられた。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1296999514/

123名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 20:25:19.05 ID:pJ94FIpA
日本の支配者であり、アメリカの支配者である。

外交問題評議会 CFR
Council on Foreign Relations)とは、アメリカ合衆国のシンクタンクを含む超党派組織。略称はCFR
1921年に設立され、外交問題・世界情勢を分析・研究する非営利の会員制組織であり、
アメリカの対外政策決定に対して著しい影響力を持つと言われている。省略

活動
外交問題評議会の設立目的は「アメリカに影響を与えうる国際問題についての会議を継続的に行なう」とされた。
省略

財閥との関係
イギリスの王立国際問題研究所はイギリスの勢力圏内に秘密結社として多数の円卓会議を結成して
謀略活動に当たらせた。欧米各地の円卓会議のネットワークは、ロックフェラー、ロスチャイルド、
モルガン商会、カーネギーなど当時の財閥を結びつける役割も果たした。
省略

影の世界政府
外交問題評議会はビルダーバーグ会議とも連携している
外交問題評議会の政策目標のひとつとして、「国際連合世界政府」の権力と軍事力
(=国連平和維持軍)を、どの個々の国家も対抗できない水準に強化するとともに、
アメリカ自身も含めて統治権と軍備を放棄させて「国際連合世界政府」のもとに全て
移管させるという世界統一構想がある

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E4%BA%A4%E5%95%8F%E9%A1%8C%E8%A9%95%E8%AD%B0%E4%BC%9A
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060808


124名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 22:05:27.19 ID:hAx4RLxC
サルの「不公平実験」と占拠運動

隣はブドウを与えられているのに、自分には
キュウリしか与えられないサルは、どう行動するのだろうか。動画で紹介。

世界的に展開されている「占拠(Occupy)」運動(日本語版記事)は、
現在の金融業界が企業に融資するというよりも、
実際の生産的な経済やだまされやすい市民から、
効果的に金をまきあげる活動に従事しているという事態に焦点を当てている。

社会に存在する不公平はあまりに明白で、サルでさえも理解できるものだ。
そして実際に、サルは不公平を理解できる。
BoingBoingの記事が紹介していた以下の動画を見てみよう
(オランダの動物行動学者による講演の動画で、サルを使った実験の様子が紹介されている)。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=g8mynrRd7Ak
http://wired.jp/2012/10/11/monkey-anonymous/
125名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 11:33:16.95 ID:7lZVan0X
猿ですらキレるのに、ジャップときたらwww
126名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 13:45:53.38 ID:wQU4esYO
ジャップの奴隷根性はハンパじゃない
127名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 18:23:36.58 ID:yLd5igF1
原発を再稼働しまくらないと経済が壊れて江戸時代になると言ったミンスのあhがいたな
原発はクリーンで安いから経済のためと言われてるが大飯原発が稼働しても関西の経済はよくなってないな、当たり前だが
東京では原発なかったら電気代上がって企業が出て行くとかぬかしてたクセに
いざ電気代が跳ね上がっても企業が大移動したなんて聞いたこともない

で、たいそうに原発動かさないと経済が、経済がと言ってたが
東京のRO害のポルノ小説家とミンスの豚が尖閣問題を引きずり出してきてしまったせいで
中国との仲が険悪になってしまったからこれから経済は悪くなる一方だな()
128名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 19:54:32.02 ID:QRvybdFr
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /   俺達の米国     ヽ   _          ∧_∧   
   〈彡                Y彡三ミ;,        ( ´Д` )
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}       /´   `ヽ
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!        m、__X__,m
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "      俺達の米国
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _             /´⌒⌒ヽ
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡         l⌒    ⌒l
              ヾ、___ノー'''`         m(    )m
                                   V ̄V
★増税するより★米国債を売り払おうぜ!4★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1333205035/

★ 東日本大震災は米国の人工地震攻撃! 2★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1322665947/

■前原誠司と米国が画策する第二次日中戦争?■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1284991124/

アメリカの議員も官僚も屑ばかり
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1319114593/

二大政党制でアメリカの二の舞いになるな 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1331273387/

アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ373
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1349229187/
129名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 20:26:08.87 ID:QRvybdFr
消費税は民主党のマニフェストでは4年間増税しないと公約しませんでしたか?
野田首相は選挙期間中に自ら言った言葉をお忘れになったのでしょうか?
いいえ、忘れている訳じゃないと思います。
たかだか3年前の事を忘れる馬さん鹿さんではないでしょうから。
没落していきつつある国アメリカからの圧力というかCFRの意向でしょう。
CFR(外交問題評議会)がアメリカという国を操っているのですから。
CFRからの対日戦略は、
日本の経済を没落させる事。
日本の国民が溜め込んだ預貯金から搾取する事。
日本の国民を疲弊させ殺伐とした社会にする事。
日本の優良大企業から搾取してから乗っ取る事。
東アジアの政情不安と日中を中心とした周辺国を巻き込んだ大戦争を起こす事。
大戦争を中東でも引き起こし第3次世界大戦を起こす事。
世界の人口をゴイム(ユダヤ人は他民族をこう呼んで差別している)を中心に世界人口70億人から、従順にしたがう30億人位の奴隷に減らす事。
世界大戦が終了した後に大イスラエル帝国の建設でユダヤの神の予言通りの世界を創出する事。

増税すると国に入る税収は減るんだそうです。
個人の消費も減るので企業の収益も減りますよね、誰も買い物しないんだから。
経済ガタガタになりますね。
わざとやるんですね、日本政府は。
なぜですか?金融ハザールユダヤの飼い犬の売国奴、反日朝鮮の政府だからです。
日本に日本人を雇う職場無くなりますよ。
皆さんの育てているお子さんは自衛隊に入るでしょう。
それしか職が無いからです。
そして、領土問題や資源問題などで煽られた中国とのいさかいから戦争になるんです。
こちらも相手もわざと戦争をするために用意した人脈がTopに就いているのです。
そこで経済の立て直しに政府発行紙幣(軍票)で戦費を賄うのです。
それをアメリカが望んでいるからです。

http://www.youtube.com/watch?v=mNrKyC2zpqA
130名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 20:37:45.84 ID:WVF4/uxm
基本的に長文コピペは読む気しない
131名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 20:39:37.34 ID:Ja0pUQ/Y
結論を先に言えって感じ
そこがいかにもジャップって感じが否めない
132名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 00:41:58.11 ID:xALsKMWe
結論っていってもうなうまく説明出来んし、
最終的にどうなるか、時代の変わり目だから
このまま、やつらの言いなるになっていると
日本人はもっと貧乏になる、餓死して死ぬか、自殺に追い込まれる
やつらは、日本を再び軍国主義にしたいらしい。
職がないから、もうそのころには徴兵制で日本軍に入るしかない。
そこで、やつらのやらせの戦争に参加して、殺し合いになる。
生き延びても、やつらの通貨の奴隷として働かせて過労死自殺ってとこかな
133名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 00:52:07.58 ID:oPt4hXIK
中国に黙って殺されろとでも?
134名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 01:15:06.75 ID:xALsKMWe
まず、テレビや新聞にだまされるな
円高ではなく、ドル安な
その基軸通貨のドルが紙くずになろうとしている。
アメリカが天文学的なとてつもな借金をしている。
その借金の額は自分で検索してしてくれ
ドルが紙くずになれば、外交問題評議会の連中は、
ドルの金で人を動かしているから、それができなくなる。
日本が為替介入で、円高是正でドル買いしているが、
実際は、紙くずの米国債を買わされている。しかも売る事が出来ない。
米国債の割合の高い国は、中国と日本だ、中国と日本を戦争することで
うやむやしようとしている。戦争始めると軍事産業アメリカだからドルが買われる
つまり、ドル防衛したいわけ
135名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 01:17:17.69 ID:oPt4hXIK
ざっと言うと円の全面高じゃないの?
他にどんな通貨が上がってるの?
比較的強いオーストラリアドルでもこんなだよ
http://225225.jp/4fx/chart.php?n=516&p=&c1=AUD&c2=JPY&t=l
136名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 01:30:12.10 ID:xALsKMWe
>>133
中国共産党には上海閥といってその金融ユ○ヤと蜜月な関係で
そういつが主席のトップにすえると、尖閣や沖縄に攻めてくるかもな。
しかし、日本が独立しないまま、アメリカに裏で操られながら、
戦争はじめてしまうのは非常にやばい。
137名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 01:31:59.73 ID:+dk4p75l
お前らって生きてる価値ないしな
138名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 01:33:50.63 ID:xALsKMWe
>>135
オーストラリア経済規模は小さいからな
所詮しれている
139名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 01:35:42.88 ID:hLZ31Y9+
今、日本が非常にやばい状態になろうとしてるのは事実だろう
回避する方法はゼロ
140名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 01:36:39.80 ID:xALsKMWe
ageしている奴は工作員くさいから、もう寝るわ
あほらしい
141名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 01:52:49.10 ID:oPt4hXIK
>>138
だと、ユーロは上がってるとでも?
142名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 01:53:29.71 ID:siA2IIF3
悲観的過ぎだろ
ケセラセラ〜
143名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 02:31:54.80 ID:oPt4hXIK
うん。
公務員と議員の世界一の待遇ってのを是正して予算を作る。
ここで創出される、あまり非生産的じゃないかも知れないけど仕事に
ニート君達が労働意欲を出して働く。
(元々捻出された予算からなので、それ自体の経済性はあまり問わないが
社会に活気が出るし、預貯金に余分に回る金が市場に回る)
あと保育施設を充実させて若いお母さんの中の優秀な人材、
有資格者等を労働市場に出す。

これだけでかなり違って来ると思うよ。
144名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 07:02:34.49 ID:uzd+xBK0
仕事とお金 児童が体験

小学生が仕事をして給料をもらったり税金を納めたりして社会の仕組みを学ぶ取り組みが、
県立新発田商業高校で開かれた。高校生も「教える立場」で参加し、児童をサポート。
社会に出る前から職業やお金への理解を深めるのが狙いだ。

県内の県立商業高校が2年ずつ持ち回りで開催している。学校を街と想定し、
児童がハローワークで職を探し、警察や市役所、工房や食堂などで仕事をする。
働いた時間に応じて給料をもらい、税務署に1割納めた残りを食事や輪投げなどの娯楽に使う仕組み。

ハローワークや税務署などでも働くこともでき、高校生がサポート役を務める。
千葉商科大が2003年に始め、県内では08年に新潟商業高からスタートした。

9月30日は、新発田市内の小学4〜6年生約300人と、新発田商業高を中心に
県内の商業高などの生徒約230人が参加。今年は大学や専門学校の学生や職員も加わり、
スポーツトレーナーや声優など41の職場や体験ブースが設けられた。
児童は清掃局員として掃除をして回ったり、綿あめやポップコーンを作って販売したりと大忙し。
仕事の後は、デパートや食堂で買い物をするなどし、自分で稼いだお金を使う喜びを味わっていた。

外ヶ輪小4年有本まおさん(10)は食堂で働いた給料でうどんを買って食べ、
「本物のお店はもっと大変だろうけど、大人のやることがわかった。
頑張って働いた分、うどんもおいしかった」と笑顔で話した。

問屋で、工房から商品を仕入れてデパートに卸す指導をした新発田商業高3年須藤優さん(17)は
「自分たちでも大変な売上帳の書き方を児童に教えるのは難しいけれど、仕事の大変さや商品が
どう回っているのか分かってもらえたと思う」と話していた。(2012年10月13日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20121012-OYT8T01655.htm
145名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 14:27:35.58 ID:bPXgwacr
【不況でも太っ腹の日本】IMFへ約5兆円拠出へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350061738/

m9(^Д^)
146名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 14:50:06.53 ID:lA6bD5SS
基本的にこの国は考えが不味いからな
147名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 15:36:56.64 ID:1XrxUJf7
もう滅ぶしか無いな
148名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/13(土) 22:52:37.62 ID:cG8XL7gE
特許庁54億円支出無駄 システム開発中断で検査院指摘

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1005R_R11C12A0CR0000/

また税金がドブに捨てられた
149名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 04:52:13.67 ID:FOyiAzBG
【話題】『逃走中』で自首したドランクドラゴンの鈴木拓 罵倒や炎上が続きTwitterアカウントをついに削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350127121/

芸人が鬼ゴッコするだけで130万円。

先週だったか、河本がヌルヌル王子とかで100万ゲット。
梶原も別番組で100万ゲットしたらしい。

マジふざけてるわ。
月給10万円、15万円で一生懸命働いてる人もいるというのに。
150名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 07:21:28.26 ID:lxTIRHxU
悔しかったら芸能人になればいいじゃない
151名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 08:44:54.60 ID:IDzq7hRV
>>148
ドブに捨てたのではなく、懐に入れただろう。
152名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 09:34:41.49 ID:NeWx9Qnx

国の前に無益なお前らが死んだほうがいいよ


153名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 11:00:58.88 ID:lxTIRHxU
■「日本の危機の中心は夢を失った青年たち」

経済専門紙の記者だった著者は『引退大国の貧困報告書』などの著書を通じて、高齢化社会の問題点に
スポットを当ててきた。「日本の危機の中心は“夢を失った青年”だ。日本より一歩出遅れた感はあるものの、
未来がさらに険しくなることが予想されている韓国は、日本の現在の様子から危機突破のヒントを
探し求めなければならない切迫した状況にある」と訴える。

長寿大国「日本」の若者の挫折は、想像を絶している。2011年に就職の失敗により自殺した10−20代の
若者は150人を超えた。同年、青年(15−24歳)失業率は8.2%に達したほか、今年2月の大卒者の就職率も
80.5%にとどまった。バブル経済期と比べると「就職活動」の体感景気はまさに「氷河期」といったところだ。だが、
こうした日本の青年たちが、2011年に韓国の若者の大卒者の就職率がわずか51%にすぎなかったという
事実を知れば、一体どう思うだろうか。

就職後、一生涯同じ職場で働けると思ったら大間違いだ。最近の日本の若者は、ボロボロになって働いても
貧乏から抜け出せない「ワーキングプア」よりは、いっそのこと生活保護受給者として生活することを望む。
年俸200万円のワーキングプアの月給は17万円程度。生活保護受給者としての暮らしを選択すれば月に
10−15万円を受け取ることになるが、それだけではなく税金などの支払いが必要ないことを考慮すると、
職場には通わない方がいいという結論に到達する。こうした事情があってか、初めから異性に関心を持たずに
暮らす若者が増えている。日本の政府機関の調査によると、18−34歳で異性と肉体関係を持ったことのない
男性は2005年の31.9%から10年には36.2%に、女性は36.3%から38.7%に増えた。

本文一部抜粋、全文はソースで
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/14/2012101400116.html
154名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 15:03:41.42 ID:lxTIRHxU
経営者にとって生きづらい国

きょうは、出だし、ワタミの宣伝のようになるがお許し頂きたい。

ワタミでは2008年から社員の独立フランチャイズ制度として、居食屋「炭旬(すみしゅん)」を展開
している。炭火串焼と旬鮮料理を中心にし、20〜30坪程度の小さなお店である。夫婦2人と
アルバイト数人いれば十分。お客様との温かなつながりを持てるように開発した。
お店を一見してもワタミグループとは見えないだろう。
おかげさまで手ごたえがいい。現在13店舗まで拡大してきた。

なぜ、こうしたお店を作ったのか。それは高齢者需要を取り込むためだ。現在展開している主力の
居食屋「和民」では、正直、ご高齢の方は入りづらいかもしれない。ご年配の方にとっては、小さな
温もりのあるお店の方がいいだろう。
そんな気持ちで「炭旬」を開発した。まさに、高齢化社会に対応するためだ。ワタミはアジアにも店舗を
71店展開しているが、それも同じ理由による。日本国内の人口減、内需減ではそうせざるを得ない。
国内で雇用を生み出したいのはやまやまだが、環境がそれを許さない。

われわれはサービス業だから、まだいい。高齢化社会のニーズを探る手段がある。しかし、これが製造業だったらどうか。
かなり厳しいだろう。

円高、高い法人税率、自由貿易協定への対応の遅れ、製造業の派遣禁止などの労働規制、環境規制
の強化、電力不足。これが一時言われた6重苦だ。6重苦全てが、製造業に襲いかかっている。
加えて、いま、頭を悩ますのが、中国リスクだ。今回、製造拠点を中国に展開するリスクがくっきりと浮かび上がった。

こうしたとき、救いの神になる、いや救いの神にならなければいけないのが政治だ。政治で解決できることはかなりある。
しかし、その政治が皆さんご存じのように全く頼りにならない。次回書こうと思うが、民主、自民とも首脳陣が変わった
のに国会さえ開かない。論外を通り越して、まさに、唖然呆然。

日本の経営者、特に製造業の経営者にとっては、この国は生きづらい。
http://www.watanabemiki.net/journal/post-63.html
155名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 15:05:02.89 ID:zt38xUVv
そして人件費を削るんですねわかります
156名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 15:05:13.82 ID:lxTIRHxU
転職サイト「DODA(デューダ)」などを展開する人材会社インテリジェンスが、22〜34歳の会社員の貯金額を調べたところ、
平均額は前年より18万円多い338万円で、調査開始から3年連続で増えた。
同社は「先行きに不安を抱え、意識的に貯金する人が増えている」と分析している。

3月にインターネットを通じて、全国5千人を調べた。貯金額は「50万円未満」が23%で最も多く、
「100万〜200万円未満」が18%、「50万〜100万円」が14%と半分以上が200万円未満。
一方、「500万〜1千万円」が12%、「1千万円以上」が7%いて平均を引き上げた。

貯金額は年収に応じて多くなる傾向があったが、「年収800万〜900万円未満」は、その上の年収層より多かった。
年収900万円以上では、使わなかったお金を貯金していると答えた人が多かったが、900万円未満では節約や運用で意識的に増やそうとしている人が多かったという。

http://www.asahi.com/job/news/TKY201210130279.html
157名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 15:20:50.28 ID:NeWx9Qnx
ワタミは介護どうなったかな最近タクショクとかやってるが
158名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 17:39:52.98 ID:nmTs8rtA
675 名前:地震雷火事名無し(茨城県)[] 投稿日:2012/10/13(土) 16:52:41.54 ID:tl0hwP2r0
政治評論家 毎日新聞客員編集委員 岩見隆夫
「日本を守るという気概はどうした?いまこそ徴兵制で鍛えなおしたらいいのではないか?」

元航空幕僚長 田母神俊雄
「東大の入学が秋になるそうです。高校を卒業後半年間は自衛隊に入れたらいいと思います。」

立命館大教授・加地伸行
「国立大学男女新入生は、まずは国防の大切さを実感するために、自衛隊において、将校でなく一兵卒として諸訓練を受けよ。
 そして受験勉強で柔(やわ)になった身体や世間知らずの小理屈を敲(たた)き直せ」

石原都知事
「日本は核を持て、徴兵制やれば良い」

渡邉美樹
「「現状を変える早道は徴兵制」というくだりを読んで、ある意味、なるほどと思いました。当然ながら、徴兵という制度を採用することの是非については様々な意見がありますし、ここで軽々しく論じることができない問題です。
  ただし、人を不自由な環境下に一定期間置くこと、上に立つ人間とその下で従う人間の関係を明確にすることの意義は改めて問い直す価値があるでしょう」

元宮崎県知事 東国原英夫
「徴兵制があってしかるべきだ。若者は1年か2年くらい自衛隊などに入らなくてはいけないと思っている」
159名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 00:54:58.79 ID:PbZJB+3H
だけど左翼が好きな韓国は徴兵制を敷いてるんじゃなかった?
160名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 01:20:32.42 ID:SicuLQMz
>>149
クイズ番組の賞金なんかもそうだが実際には貰ってないのが多いだろ

>>154
こいつの店の前通るだけでも無性に腹が立つ

>>158
蹴りいれたい
161名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 01:28:18.02 ID:zGPjb7wY
職業軍人の方が効率がいいという話どうなのかね
162名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 01:47:47.56 ID:PbZJB+3H
地道に自衛隊を増やす、じゃダメなのかな

当然ながら予算は議員と公務員の待遇カット(自衛隊も公務員だろうけど)で
163名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 01:58:30.95 ID:SicuLQMz
自衛隊は憲法違反だ
164名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 02:04:52.47 ID:PbZJB+3H
だと、自分達の憲法解釈を守る為なら好きな女もお袋も妹も侵略者に犯されても良いし
皆殺しにされても構わない。
自分達の憲法解釈こそ命より自然より国土より自由より何よりも大事だって派ですか?
165名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 02:08:36.07 ID:PbZJB+3H
俺は女、自由、生命、金・財産の順に守りたい派かな。
守って欲しい、か(w

だから従軍慰安婦云々を言う奴らは、「お前らは好きな女を守る為に戦わなかったのか?」
と言いたい派。
ま、貧しい家から売春婦が出るのは当然だろな、もあるけど。
166名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 02:12:16.59 ID:SicuLQMz
ならまず俺は反対だが憲法を改正しろよ
167名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 02:13:48.45 ID:zGPjb7wY
ずっと規制されてたから急に書き込めてビックリした

愛国心のもいいけどメディアリテラシーとかの方が先じゃね
命を懸けるに値する国にしていかないと片手落ちな気がするわ
168名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 02:15:43.23 ID:SicuLQMz
従軍慰安婦は信じてないが、朝鮮の人が女を助けれなかったのと強制連行はは別の問題だがな(あったと仮定した場合)
169名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 02:18:00.22 ID:zGPjb7wY
憲法の中で国民の生命と財産を守る方が軍隊を持たないより優先順位高いよ
170名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 02:34:53.90 ID:SicuLQMz
そんな拡大解釈で何でも正当化するなよ
やるなら手順を踏んでやれよ
171名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 02:52:28.62 ID:i5q5Nf3I
>>158
侵略戦争に行かせるのは絶対反対だが、
高校を卒業して秋入学の大学までの半年間、
男女とも訓練として給料を払って国が雇用するというならいいかもしれない。
大学入学までに100万は貯まるだろう。親の経済的負担も減る。

日本が外国に攻め込まれた非常時のための訓練、原発が爆発した時のための避難訓練、
山や海で遭難した時のための訓練、火災や地震の時のための避難訓練など。

永世中立国のスイスでも、全国民が銃を扱える訓練を受けてるとか。
172名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 05:00:24.30 ID:zGPjb7wY
自分もそんなに法学詳しくないからあれだけど
確か憲法の中で13条が優先されるって聞いた事があった気がする
後アメリカの財政状況だと日本が守れないから
これから日本の負担が増えるかもしれない
173名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 08:26:52.10 ID:lEhHVnjs
憲法はまったく守られていない。あって無きが如し。日本は法治国家ではなく、
公務員の御都合国家。
174名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 09:25:07.33 ID:vLgYx7OH
★「使えるお金1日1000円しかない」 生活保護受給者の発言に異論

生活保護支給額引き下げに反対する会見で、受給者が「1日使えるお金は1000円」と
不満をこぼしたところ、ネット上で異論が相次いでいる。

生活保護は、5年に1度、支給基準額が見直される。政府は、保護費の増大を抑えよ
うと、引き下げの方向で検討を始めたようだ。

家賃が実費で出るほか、最低で月に8万円余が支給

これに対し、生活保護問題対策全国会議(代表幹事・尾藤廣喜弁護士)は2012年10
月10日、東京都内で受給者らとともに会見を開いて、引き下げ反対を訴えた。支給額が
引き下げられれば、生活に大きな影響を与えるというのがその理由だ。
会見では、受給者らも窮状を訴え、NHKニュースによると、受給者の60歳男性は、次
のように明かした。
「1日使えるお金は1000円なんですよ。食べるだけですよね。電化製品が壊れたと
か、服が破れた場合は、替えるお金がない。人として見てもらえているのかどうか、こ
れは疑問に感じます」

これに対し、ネット上では、服代などもかかることに理解を示す声もあったが、男
性の主張に疑問の声も相次いでいる。「俺より贅沢じゃねえか・・・」「食べれるのに
何が問題なんだ」「1000円あれば3食食べて、中古の文庫本ぐらい買えるだろ」といっ
た書き込みがあった。
厚労省の保護課によると、東京都区部で60歳なら、住宅扶助として家賃が限度額ま
で実費で出るほか、生活扶助として最低で月に8万円余が支給される。
(続く)
http://www.j-cast.com/2012/10/14149930.html
175名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 09:43:30.34 ID:1/DDLYFi
>>172
アメリカは日本を守るためにいるわけじゃない
アジア覇権維持のためと中東アフガンへの中継基地として利用してるだけ
尖閣でも中立的立場を決して崩そうとはしなかった
176名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 11:46:18.04 ID:IBS9auBs
NHKがアーミテージとのインタビューで尖閣問題で米国はどちらの味方なんですか?とアホな事を聞いてたな(笑)
177名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 12:42:46.29 ID:vhHXcCL4
網野貞次か?
178名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 14:39:32.02 ID:dkL309dw
>>158
>石原都知事
>「日本は核を持て、徴兵制やれば良い」

この人の尖閣騒動で中国と険悪になって中国との経済も国交もパーになった
最悪戦争になったら徴兵制やりたいと言ってるこの人自身がまず尖閣に住んで攻撃してくる中国兵と戦う見本を見せるべきだな
179名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 15:56:32.36 ID:vhHXcCL4
アル中裕次郎のアニキなんだから頭イっちゃってるだろwwww
180名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 16:33:54.44 ID:dtU8vdD3
>>178
石原のしんちゃんは腰抜けだから、戦争が始まればさっさとアメリカ辺りの亡命すると思うよ。
アメリカで亡命政府を打ち建てて、そこから拡声器を使って中国と戦うのさw
自分で鉄砲をかついで戦場を這いずり回ることは、俺みたいな上流階級には似合わないって思ってるはずだから。
で、戦争が終わったら、なにくわぬ顔してしれっと戻って来る。
ド・ゴールみたいにね。

181名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 16:42:48.48 ID:4ZCwfjDO
ほんとに戦争になったら戦争になるまえに核が東京落ちて、何が起こってるかもわからず死ぬと思うけどね

182名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 16:45:55.63 ID:C6f9iLTI
面白い見世物が見れそうだねw
犠牲者1000人ごとに祝杯あげるかなww
183名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 16:59:37.01 ID:f+bwpH0H
「羊に率いられた獅子の群れは必ず弱く、恐るるにたらない」

by アレクサンダー大王

トップが逃げてどないする、トップが腰抜けでどないする
184名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 17:05:21.99 ID:s4pLFoX+
日本人は腰抜けだから戦争なんて起きんよ
185名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 17:56:50.80 ID:No1ouFmn
戦争起こったら遠慮なくヒャッハー出来るんだが
186名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 18:02:58.50 ID:c8X23ZXX
お前らは他人の不幸しか楽しみがないからなww
187名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 18:07:26.52 ID:vLgYx7OH
ネトウヨ(≒無職ニート)の心性

 私たちだって右肩上がりの時代ならば「今はフリーターでも、いつか正社員になって妻や子ど
もを養う」という夢ぐらいは持てたのかもしれない。だが、給料が増えず、平和なままの流動性
なき今の日本では、我々はいつまでたっても貧困から抜け出すことはできない。(ry

 戦争は悲惨だ。
 しかし、その悲惨さは「持つ者が何かを失う」から悲惨なのであって、「何も持っていない」私
からすれば、戦争は悲惨でも何でもなく、むしろチャンスとなる。(ry

 苅部直氏の『丸山眞男――リベラリストの肖像』に興味深い記述がある。1944年3月、
当時30歳の丸山眞男に召集令状が届く。かつて思想犯としての逮捕歴があった丸山は、陸
軍二等兵として平壌へと送られた。そこで丸山は中学にも進んでいないであろう一等兵に執
拗にイジメ抜かれたのだという。
 戦争による徴兵は丸山にとってみれば、確かに不幸なことではあっただろう。しかし、それとは
逆にその中学にも進んでいない一等兵にとっては、東大のエリートをイジメることができる機会
など、戦争が起こらない限りはありえなかった。(ry

 社会に出た時期が人間の序列を決める擬似デモクラティックな社会の中で、一方的にイジ
メ抜かれる私たちにとっての戦争とは、現状をひっくり返して、「丸山眞男」の横っ面をひっぱた
ける立場にたてるかもしれないという、まさに希望の光なのだ。(ry

私は、「国民全員が苦しみつづける平等」を望み、それを選択することに躊躇しないだろう。

http://t-job.vis.ne.jp/base/maruyama.html
188名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 19:20:56.25 ID:HCzyerbB
日本人は犬と同じでなまじ従順で真面目で飼育者にとっては都合のいい生き物なのが不幸だった
犬もあの性格が災いして人間にいいように品種改良され鎖で繋がれ
排便すら自由にできず嫌々芸を覚えさせられ飼い主の気まぐれで
殴られたり蹴られたり時には命さえも盗とられる
既に子犬の頃から鎖で繋がれ逃げる事はできない
鎖を切って逃げたら即捕まりガス室送り
でもこんな糞な世界なら死んだ方がマシかもな
189名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 20:15:16.63 ID:IciXgu77
〜TV番組のおしらせ〜

10月22日(月) 20時00分〜20時30分 Eテレ

ハートネットTV「シリーズ貧困拡大社会 相次ぐ若者の過労死」

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1345757775/339/

〜TV番組のおしらせ〜

10月23日(火) 20時00分〜20時30分 Eテレ

ハートネットTV「シリーズ貧困拡大社会 若者を追い詰める“ブラック企業”」

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1345757775/340/

  ::         |ミ|
   ::        |ミ|    ::::::
    ::::       |ミ|   ::
 :    :      |ミ|   ::
  ::  ./ ̄ ̄ ̄\ミ|  :::
 ::: .,"へ丶(_∠_. \ ::
 ;..// ̄>="イ_ノ  \: 
 ;.|  ̄(_人_)      |
 |  ヒエエエノ、     / 
  \ `ー-U    /
 ∩  [ミ二二二二三] ∩ 
 \\/,       \//   終
190名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 21:11:34.24 ID:eOQ/8tVi
ソフトバンク終値は5.3%下落 半月で時価総額の3割近くなくなる

米携帯電話会社3位のスプリント・ネクステル社の買収で合意し、15日夕に発表するソフトバンクの15日の株価は、前週末に引き続き大きく値下がりした。
終値は127円安の2268円で、下落率は5.3%。一時、195円安の2200円(下落幅8.1%)ちょうどまで下げた。
米国メディアなどによると、買収費用は200億ドル(1兆5700億円)。これを受けて、前週に引き続き、
ソフトバンクの資金や財務に不安を抱いた投資家による売りが先行し、値が下がり続けている。

終値ベースでソフトバンク株は10月4日以降、7営業日続落している。
前月末のソフトバンク株の終値は3160円。もともと軟調気味だったことに加えて、この米社買収で急落した。
前月末比で15日終値は28.2%も下落しており、時価総額の3割近くがわずか半月でなくなったことになる。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121015/bsj1210151516002-n1.htm

m9(^Д^)
191名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 21:39:53.49 ID:vLgYx7OH
画像
http://i.imgur.com/3UKQb.jpg


廃棄したら店側の損失だけど 本部にも金を払わなきゃならない。
本部は、どちらにしろ利益が出る仕組み。

金額にすると一日だいたい1万円から1万5000円もの廃棄が出ます。
これが誰かの胃袋に入るならまだしも、全部捨てろというのが本部からの命令。

意味わからん。
192名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 22:18:07.88 ID:n6ZOFRr7
もったいない
おにぎり食べたい
193名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/15(月) 23:52:52.99 ID:SicuLQMz
>>172
俺も詳しくないが9条読めば明らかに違憲なのに、13条により問題がないなんてことが許されないでしょ

俺も現実主義者だしそこまで強く自衛隊(軍隊)を否定するわけではないが、違憲であることには変わりないだろ
まあスレチだし止めるかな
スレチなんて大したことではないが、憲法はあらゆる法のトップにあり国のあり方を示す重要なもの
解釈が政治家により変わるとか危険極まりない
194名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 00:10:00.12 ID:2N52ajqt
憲法は国民から国をコントロールする道具で
アメリカが憲法作って去ったけど日本人自体に憲法使う文化が無かった
でも去った後でもアメリカが日本をコントロール意思はあった
日本も経済が良くなるからまぁいいかという感じ
政治家によって変わるよりアメリカの動向が大きいかなと思う
でも政策作ってる人じゃないと実際は分からない部分が多いのかなと思う
自分もよく分からん
195名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 00:17:18.24 ID:2N52ajqt
>>187
戦争は望まないし高学歴をいじめたいとも思わないけど
世の中がカオスになれば自分にもチャンスがなどと思ってしまう
そんな無職です
新しい潮流よ来い
196名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 01:46:28.24 ID:tJrHXWqN
>>195
ゆるぎないパワーがあれば平穏の世の中でも波乱を起こせるのではないかと思ったり
197名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 01:49:58.66 ID:Nq2wids/
世の中がカオスになれば、強い者がより強くなるだけだろ。
金持ってる強い奴がやりたい放題。
貧乏人は企業に土下座して低賃金で肉体労働、子供まで売春に売り飛ばす。
198名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 01:51:48.24 ID:tJrHXWqN
お上品な人は損をしそうだね
でも敬虔なクリスチャンみたいな人しか世の中から社会人として認められない
カオスが来るかも知れないか
199名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 09:18:44.93 ID:SXCoS79r
>>197
そのとおり、ヤケになっちゃいかん。
200名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 10:51:48.21 ID:LPhk84zy
>>188
そうか?
日本人ってまとめるのはムリがあるだろ。
個人差は当然大きいし、地域差もけっこうある。
個人的には、関東・東北の人間はおたくが書いたような従順な人間がたしかに多い印象があるけど、
逆に、西日本の人間は権力に従順って感じは全くしないな。
きっちり監視してないと、西の人間は自由気ままにいろいろとやり始める、いい意味でも悪い意味でもね。

201名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 18:59:50.58 ID:2N52ajqt
東京にいると
>>12の書いてることを感じてしまうよ
ネットが出てきて、ましになってきたけど
202名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 19:09:01.16 ID:GK5sa5r3
年間3万人(WHO試算だと10万人か)の自殺者を出してる一方で「命は尊い」だの
「生きてれば良い事が〜」なんて戯れ言吐いてるのが笑えるわ。

少子化対策だかなんだか知らんが、不幸なガキを量産する前に足元見てみろよカスどもがw
203名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 19:56:48.90 ID:Q2NHStLB
西日本は従順なイメージはないが上下関係に厳しいイメージがある
吉本の影響でそう見えるだけかも
204名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 20:23:41.61 ID:N8oMMsaV
>>202
10万って凄いよな、10人に一人は自殺で死んでるのか
205名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 23:09:21.03 ID:ma+XIeyy
行旅死亡人は、約32,000人だそうだよ。
206名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/16(火) 23:57:27.83 ID:ZN3R0i/F
年間?
207名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 00:13:50.78 ID:7QrT1y+N
今の子供って生まれてきても罰ゲームみたいなもんでしょ。
よっぽど恵まれた状態で生まれてくれば別だが。

そりゃ中学生とか自殺も増えるよ。
希望なんかないってわかりきってるんだから。
208名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 00:22:13.45 ID:2VGZ8t0y
本格的な高齢化社会が始まるのは15年後か?
暫くは預貯金の食い潰しで経済を回しても、生産人口の減少が
絶対数だけでなく介護で吸い取られるのは痛いな
20〜25年後には本格的に衰退かな
例え尖閣で原油が取れようとも

だと今20歳だって40〜45歳では悲惨だって事じゃない
俺はその時55〜60歳だから、それまで悔いなく遊ぶしかないな
209名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 01:00:33.43 ID:2nN3vPeh
>>206
そうだよ。
210名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 03:51:18.51 ID:vGZ9o255
>>201
「ネット上の情報の鵜呑み度」の調査も必要そうだけどな。
211名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 04:24:53.55 ID:fGfQOmnl
でもなんか
情報が公開されているか?(取り調べの可視化等)
幅広い人が情報にアクセスできるか?(記者クラブ等)
とかもっと前段階で躓いてる気もする
212名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 17:29:12.61 ID:VFWuIGM9
ピットクルー株式会社サービス案内

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます。
213名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 17:47:24.42 ID:ShFvuhz2
「キツいのはみんな一緒だ」「我慢しろ」「嫌ならやめろ」
状況は違えどみんな一度くらい言われた事あるだろ?

この国ではガキの頃から事あるごとにそういう考え方を強要されるよな。
泣き言吐く=忍耐力が無い=弱い、なんて概念が平気でまかり通ってる。
状況に不満があっても文句すら言わず我慢して我慢して、それでもダメなら辞めろ(=死ね)って事なんだろうね。
214名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 18:38:51.71 ID:tG0kWfRQ
不満が出てきたらそこを改善しようとか思う奴がそれなりの地位に就かないから仕方ないよ
販売されてるモノとか見たら分かるだろけど
215名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 18:45:18.14 ID:31XXTCFA
国民年金の納付率、過去最低の58.6% 生活保護12.5万円>>>>国民年金40年 月6万5000円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350464671/

m9(^Д^)
216名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/17(水) 23:42:15.77 ID:fGfQOmnl
無職で年金払う金なんてないよ
取り得ず免除申請してるけど
217名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 00:24:42.37 ID:xwYqdfgX
どっちみち国民年金では生活できないのに払う意味って言うか
運用する意味があるのかね?
生活保護費をそれに合わせるなら分かるけど、生保はずっと多いんだものね

厚生年金なら生きて行けそうな気もするけど、その分取られるし
企業負担も大きいから、これが正社員雇用を妨げてるって言うんでは
本末転倒ではないか?

先ずは正規と言うのか、そこそこ生活出来る場を設けるのを最優先すべきじゃないのか?

ま、とりあえず議員と公務員と生活保護から何とかしないと原資も捻出出来ないし
普通の人が普通に働く場は生まれないし、不公平感ばかり強くて
労働意欲も無くなっちゃうって、困るよね
218名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 00:56:09.06 ID:a9xbA6vY
そんな状態なのに自民は300兆円を公共事業に使うとか言ってるからな
生活保護みたいな国民の最低保障を削り過ぎると問題
219名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 01:19:11.39 ID:xwYqdfgX
多少って言うか、この板で働きながらもギリギリ生活している人達レベルに
下げるってのはダメなの? だって医療費とかタダなんでしょ?
この板で働きながらもギリギリの人は、その中で医療費とかも出してるんでしょ?
あまりにも不公平感が大きいでしょうよ。
生保受給者よりフルタイムで働いてる人の方の生活レベルが下なんて。
220名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 01:22:46.73 ID:xwYqdfgX
300兆円を無職・ニート対策(まあ、雇用すれば事業を優先するってなっちゃうのかな。
これに教育・育成も含めれば良いか。職人技を身に付けさせるとか)と
保育園に回せば良いんじゃないか?
議員・公務員・生保を可能な限り削るのと並行して。
年間予算を超えてるから、何年か掛けてなんでしょ?
それなら無職・ニート・保育園対策も進むだろうし。
221名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 01:32:47.15 ID:xwYqdfgX
ところが議員・公務員・在日既得権は国内で何よりも強いから
それこそ国民的なデモかストライキ、あるいは壊滅的な財政破綻が起きるまで続くか、
それらが起きても維持するつもりなのかもね。やれやれ。

こうなると望みは外圧なんだけど、共産党が支配してる中国が議員や公務員(そして在日か)に
厳しくするとは思えないでしょ?

だから中国よりはアメリカにこの国を変えて貰いたいってなるんだけど、ダメですか?
222名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 04:43:40.55 ID:8px1f1uz
国(公)営か民営という表現の分け方やめて
制度でで有利に金儲けてるか儲けてないかという表現に分けて欲しい
223名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 11:35:20.73 ID:zW0IK7xt
>>221
アメリカも大して変わらんっぽいぞ
変えたきゃ自分で行動するしか無い・・・まあ無理だな
もう、何もかも諦めて世捨て人になるのが一番良さそうだ
224名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 21:22:11.27 ID:+X3TLSVz
外国人はなぜ日本で革命が起きないのか?と思ってるそうだ。
225名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 22:10:39.09 ID:a9xbA6vY
どこの国も住んだら糞な面が見えてくるだろう
人間が糞だからしゃーない
226名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 22:28:34.77 ID:hIFrZrnl
革命革命言うのはサヨだけ
ぶっ壊して何もしないできないw
227名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 22:28:36.94 ID:J3rHephK
日本で革命しようにも田中角栄やホリエモンのようになる
228名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/18(木) 22:36:47.51 ID:8px1f1uz
角栄はアメリカに逆らいホリエモンはマスコミに逆らった
229名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 00:54:42.43 ID:zroya65c
>>223
アメリカは州によって違うらしいけど、基本的に公務員は薄給で
生活保護はフードチケットの類らしいよ
これだけでも大きく違うかと

まあ、大企業の経営陣の報酬が高過ぎる気はするけど、
悪い・理屈に合わない事は真似しなければ良いし

それと向こうの政治家は成果をあげるじゃない
日本の政治は働かないのに世界一の高給はおかしいと思う
230名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 01:00:01.27 ID:mY/BvWbd
日本に住んでると外国の事って噂を信じるだけなんだよな
兵役みたいに留学を強制化すればいいのにな
231名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 01:01:28.77 ID:zroya65c
だと、報道や資料は嘘ばかりだと?
232名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 01:04:54.04 ID:mY/BvWbd
残念ながら北朝鮮と日本はそうだね
233名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 01:06:30.01 ID:zroya65c
例えばこういうのは噂であって、事実とは違ってるの?
http://www58.atwiki.jp/revolutionize/pages/33.html
234名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 01:07:37.51 ID:zroya65c
>>232
韓国と中国は嘘のない素晴らしい国だって言う派ですか?
235名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 01:07:53.32 ID:mY/BvWbd
当たり前
236名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 01:14:45.33 ID:zroya65c
それじゃあ日本が滅べば良いと思ってるのも当然なのかな
237名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 01:21:28.59 ID:t3A3iOq4
>>221
マスコミが記者クラブ、放送免許、他色々あって機能してない
でもこれからマスコミの収益が悪化してリストラとかして
取材能力がある人材がもしネットに結構な数が流れて
記者クラブとか廃止してネットもまともなニュース発信してるじゃないか
という流れになったら変わってくるかも
まあ安易な予測だけども
238名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 01:35:40.72 ID:zroya65c
いやいや、日本のマスコミがリーマン的で機能してないってのは本当だと思うよ。
諸外国は契約社員やプロみたいな専門家らしいからね。
日本のは営業や総務にも異動があるサラリーマンだからね。
と言って日本のマスコミが日本の議員や公務員ほど怠けてて
分不相応な給料を貰ってるとも言えないと思うけど。
(公務員よりは高給だろうけど)
239名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 01:45:06.92 ID:t3A3iOq4
宮台が言ってたけどアメリカとかの記者は
まず地方新聞で認められて次に州レベルの新聞で認められて
最後に全国紙で書くみたいなこと言ってた
いきなり経験の無い大卒が中央の記事書くとか
日本はかなり特異と言ってた
240名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 02:06:58.35 ID:zroya65c
そうなんでしょうね
日本のレベルが高いのは製造業くらいじゃないですか?
小売業もレベルが高いんでしょうけど、諸外国では
あんなに小売業の待遇が良いってのも珍しいらしいですね
そんなに高くない給料でレベルの高い製造業に引っ張って貰って
ここまで来た(けど凋落しそう)って感じですか
製造業を支える研究開発もあったんでしょうけど

あ、医者とか弁護士とか、職業全体を語るには一レスでは足りないですねw
241名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 02:27:17.13 ID:t3A3iOq4
公務員の給料を下げるとデフレになるとか言うけど
累犯障害者とか生活保護を必要としてる人が受給者の3倍程いる
と言われてるのに水際作戦で追い返してるとか聞くと
公務員の給料はそれ程優先すべきものに感じない
242名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 02:35:46.36 ID:t3A3iOq4
>>240
経済の話は難しいです
自分は1レス書くのに考え込んじゃて書き終わってる頃には
別の話に行ってることが多いです
243名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 09:00:39.23 ID:fy6PjyfH
>>241
ここ20年公務員の総人件費は下がりっぱなしだが
実際デフレになってるじゃん
244名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 09:06:57.60 ID:1YyeBY+j
もともと看護師をしていたスウォト君は、日本のアニメ「NARUTO」の大ファンだった。
憧れの国で働けるチャンスがあると知り、日本行きを希望した。その理由を当時、彼はこう語っていた。

「第1は、お金のため。日本では最低でも月1000万ルピア(約9万円)を稼ぎたい」
その夢は簡単に叶った。日本で働き始めると、月16万円以上の収入が得られたのだ。
インドネシアにいた頃の月収1万円とは大違いである。

今年1月の国家試験は不合格だった。それでも規定の点数を獲ったことで、
来年に再チャレンジする権利を得た。しかし、スウォト君は仕事を辞め、6月に帰国していく。

「仕事に疲れました……」
インドネシアにはフィアンセがいるが、仕事の当てはない。
日本に残れば、最低でも1年は仕事を続けられる。しかも国家試験に合格すれば彼女を呼び寄せ、日本で永住することも可能なのだ。

「いや、もう日本はいいです。お金がすべてじゃないでしょ?」
スウォト君にとって、もはや日本は「憧れの国」ではなくなっていた。

「仕事面では十分に戦力になっていたのに、残念です」
「杜の家」の上野興治施設長は肩を落とす。施設側はスウォト君を最大限支援してきた。
国家試験の勉強のため、月2回は東京の専門学校へと泊まりがけで派遣した。
交通費や宿泊費を含めると、費用は年100万円に上った。そうした投資も無駄になってしまう。

インドネシアからの第1陣としてスウォト君ら介護士と一緒に来日し、1年早く就労期限を迎えた
104人の看護師は、すでに6割以上が帰国してしまった。
日本に残って国家試験に再チャレンジする者は少数に過ぎない。今年8月までに決断を迫られる
介護士の場合も、看護師と同じパターンとなる可能性が高い。
http://news.ameba.jp/20120526-263/
245名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 11:20:04.53 ID:2uJRQyLu
>>240
日本の製造業がレベル高いって、かなり過去の栄光を引きずってると思う、
日本人はいい加減、覚醒しないとね。
汎用品では、もう韓国・中国と製造業のレベルは変わらない。
しかし、ドイツ・スイスの資本財・マザーマシン製造には引き離されてる。
アメリカの情報産業、航空・軍事産業には逆立ちしても勝てない。
哀れ、日本は世界の中間管理職w


246名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 13:16:59.97 ID:l2swsdWm
犯罪が少ないのだけか、救いは。
つか日本の民度は低いしな。

世間の女は負担を男に押し付けても何とも追わないカスだし、男はいいようにされてるしな。
後は瓦礫とかばら撒く合理的ではない信仰的な行動が多いよ日本は

こんなんだから何もかも負けるんだよ
247名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 13:24:29.44 ID:s9USBGFD
お前ら家に一円もいれね〜くせに能書きだけは立派だな

ぐだらん
248名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 14:59:24.29 ID:l2swsdWm
はいはいW
249名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 15:51:45.04 ID:qi0tC5Kv

ここまで家に一円も入れてない人w

ここからも一円も入れてない人w

250名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 16:33:08.48 ID:HjGNVyRt
アメリカもそうだが、国家行政が、声高に『自己責任』を叫ぶようになると
もう末路は見える。わかるよな?
滅ぼす前に自滅する。

富士山か?大地震か?財政破綻か?日中戦争か?どれかは知らんがw
251名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 16:54:31.88 ID:DB+DnEhR
先に自滅するのはいつもここに集うような下層なんだけどな
252名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 17:57:39.53 ID:/iKPIp4Z
行政が「自己責任」って言うのは、行政の責任逃れじゃねーの?
政治家がよく「社会のせいにしない、甘えるな」とか言ってるけど
なんだかなぁ・・・
253名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 19:33:32.91 ID:t3A3iOq4
>>243
公務員の給料下げて
それ以上に他に金を注ぎ込めって話
254名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 19:46:49.42 ID:t3A3iOq4
競争言い出した時思ったけど
競争の前にまずセーフティネット整えて
次に制度に下駄履かせて貰って金稼いでるとこ沢山あるんだから
公正な競争は何かを議論して
それから競争だよなと思った
255名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 22:33:19.55 ID:w89GcTBz
セーフティネット整え過ぎるとナマポみたいに甘えや怠けが蔓延るし
ただでさえ人口多いから人口削減もっとした方がいい
256名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 23:54:29.15 ID:5Y9L5sHk
日本人は怠けないよ
バイトでも怠けてないだろ
バイトは甘えた環境だそうだからもっとダラダラやってもよさそうな
もんだがみなキビキビ働いてる
セーフティネットが整えば安心してもっと仕事に打ち込むことになるよ
257名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 00:43:59.39 ID:Q/vL27sF
現状で暴動起これば、セーフティーネット考えるだろうが(政治家や官僚が身の保全のために)
世界で史上初の羊国民で暴動デモは全く起きない(起こせない依然に)から。
とにかく自己責任・甘え・努力不足・社会のせいにするな!ってお題目を唱え続ける。
258名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 07:29:34.14 ID:O8ynmsP5
国に力がなくなったら、後は国民の責任でとなるのは、
当たり前。
259名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 12:57:45.47 ID:xOSqC6wR
現代の日本で、自分の人生がうまくいってないことを
国のせい、社会のせいにしてる輩は、
過去のどの時代のどの国・地域に生まれていたとしても、
今、置かれている境遇以上に、とんでもないことになっていたであろう。
弱者が生まれに関係なく、上へとのし上がるのに、日本ほど良い国はない。
左翼が礼賛するフランスやスウェーデンなど、日本以上に階層固定が激しい。
欧州・北米では、日本以上に「労働者の子供は労働者、資本家の子供は金持ち」のままだよ。


260名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 13:10:08.24 ID:jkGWwB/S
欧州や北米って良い国だな
261名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 13:13:51.67 ID:gUjRYmsV
人権があるからな
262名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 13:14:07.11 ID:O8ynmsP5
個人の問題もあれば社会の問題もある。
263名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 13:48:32.89 ID:O8ynmsP5

インドネシアから来日した看護師たち すでに6割以上が帰国
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51782647.html
264名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 13:53:26.44 ID:O8ynmsP5


126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 22:12:10.70 ID:XfCdMmN+0
イヤなら帰れで思考停止してないで
働きに来て教育うけた外国人が逃げるほど酷い環境どうにかしたほうがいいだろ・・・
265名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 13:56:31.59 ID:O8ynmsP5


134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 22:18:25.38 ID:fNWtbEMQ0

ってか最近2chってこういう日本の待遇の不満みたいな

スレばっかりになってきたよねそろそろ限界なんか?


148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 22:28:42.79 ID:BY5jbujn0
>>134

日本人の性質の日本のシステムには文句言いまくりのくせに

海外と比較(中韓限定)した話になると途端に日本マンセーになるのは

実に分かりやすい図だよな。


150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 22:31:04.84 ID:geXZFPBR0
>>148

「上見て暮らすな下見て暮らせ」ですなw

まあ誰にとって都合がいいかはお察しだわ
266名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 13:58:45.49 ID:O8ynmsP5


179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 22:55:26.82 ID:94x0+Eb80
>>143
自己責任は他人にいう言葉で、自己保身の塊なのが日本人
267takasi23:2012/10/20(土) 14:50:20.17 ID:IXRbPZuk
毎日が幸せです((笑))
268名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 16:30:57.54 ID:EZLHZSYz
オランダのワークシェアリングうらやましい
269名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 18:56:58.40 ID:BY10VHSu
なんかNHKのミャンマーの特集見て複雑な気持ちになった(;´Д`)
外資がどんどん流入して来て、物価はここ数年で2倍3倍

労働時間も延ばされて、労働環境も厳しくなっていくんだろうなぁ
今までのほほんとのんびり仕事してた人達なのに

グローバリズムは確かに途上国の人を豊かにして来たけど
あまりにも急激過ぎて、余計に貧富の差は開くばかり

数年単位じゃなくて数十年単位で進めるべき戦略だったんじゃないかと思う
270名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 19:48:30.64 ID:BijW3FGb
どこまで正しいか分からんけど一応グローバル化に触れてる
http://www.youtube.com/watch?v=QXbeP8gWduA
271名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 23:45:02.81 ID:EBbbKR8i

■若者党(仮称)で日本社会を変える3■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1346517156/3-6
272名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 23:49:11.97 ID:0d/DCl1I
ミャンマー人は日本人と同じで扱いやすい人種なんだってね
273名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 01:08:37.02 ID:/b3BE1+U
というか、わかるだろうが、グローバル化(グローバリズム)とは
貧富の差を合法的に広げる方法。

例えとして、製造業があり、技術・資本(カネ)はより安い労働力の国や地域へ
移動する(逃げるとか引っ越すとかいう言い方もある)。
そうしないと、より安くより価値のある製品を作れないから(競争激化で)。
国家・国民は移動できないが、企業(この場合は多国籍企業)はすぐに移動できる。
どんどん移動すれば、その国の雇用は崩壊するし(失業者溢れるし)、国家などの
税収も減る。

儲かるのは、多国籍企業とそのオーナー(役員)と株主(ヘッジファンドやそのボスのユダヤ人)だけ。
労働者はどんどん貧しくなる仕組み。
んで、国家は税収減るから税金上がる。
投機マネーで資源高騰して物価は上がる。

わかるよな?物価高騰・税金UP(年金も)で収入は減る。
つまり生活が苦しくなる。最悪、破綻して路頭に迷う(ホームレス)とか自殺や刑務所だ。
悪知恵やコネのある奴はナマポ受けたり救護施設行けるけどね。
274名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 01:30:18.16 ID:XmSZK4vv
>>243
だと、公務員の給料で経済が成り立ってるとでも?
ノーベル賞が取れそうな発見ですね
275名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 01:31:30.39 ID:XmSZK4vv
>>245
他の産業との比較だし、基幹部品みたいのではまだ強いんでしょ?
276名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 01:33:07.14 ID:XmSZK4vv
>>266
>>143に自己責任なんて単語は見当たらないよ
277名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 01:51:08.38 ID:XmSZK4vv
とりあえず公務員の待遇を是正するより効果的に赤字を抑制する方法と
怠けてても首にならず給料も下がらないって言う不公平感と社会への
悪影響を減らすのに効果的な方法を民主主義下において実行出来る
方法があったら教えて欲しい。
単に給料だけの問題じゃなくてだらだらやっても青天井で残業代が出るとか
意味不明の手当てがあるとかも含めてね。

賢いと自称する公務員なら即答できるのかな?
民主主義下ってのは支配下にある訳でもない民間企業の人事や賃金を
公務員権限で搾取するなよって意味だけどね
278名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 03:54:13.11 ID:4iqJqsdE
採用とかもコミュ力や実力無いやつは落とされやすいが、結局企業は自分の責任ですとは言わんしな。
そういう弱いやつは死ねという自己責任の社会なんだよな。
279名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 08:50:50.59 ID:MJO1RhYx
弱いのが死ぬのは自然的
280名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 12:21:38.86 ID:TLr82Twu
強くなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格がない
そんな人間になりたかった…
281名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 14:03:09.11 ID:/CzKqesU
>>277
そんな楽勝公務員なんて最近いないだろ
たいていの職場は激務だし非正規も増えている
昔の公務員観引きずりすぎ
282名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 15:01:29.44 ID:TLr82Twu
今は良いアイディア出した会社や
どれだけいいサービスを提供したかで儲けてるから
激務かどうかより競争にさらされてないから批判されるんじゃないの
そんなに激務なら給料減らしてその分人員増やせばいいじゃん


283名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 16:05:15.94 ID:4JKauoz9
世界で最もストレスが高い国は中国、ストレスの根源は?―調査報告

【新華網】 オフィスソリューションのリージャスがこのほど公表した調査報告によると、現在、世界で
ストレス度が最も高い国は中国だ。80カ国・地域の1万6000人の賃金労働者を対象とした調査で、
ストレス度が前年より高くなったと感じている人の割合は中国本土が75%、香港が55%で、それぞれ1位、
4位。平均値の48%を大きく上回った。

■過労死、うつ病、自殺、焦り
英国の医学雑誌ランセットの調査によると、中国人は10人に1人が精神的な疾患にかかる。うつ病に苦しむ人
は2600万人に達しており、うつ病性障害にかかる人は6100万に膨らむとみられる。しかも大多数の人が
治療を受けない。うつ病にかかる原因は複雑だが、ストレスも要因の1つだ。
また、中国の自殺者数は世界一となっている。

http://news.livedoor.com/article/detail/7064425/
284名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 16:51:51.44 ID:4JKauoz9
★ 「65歳まで雇用」は48% 大企業は24%どまり 厚労省調査

 厚生労働省は18日、2012年の高年齢者雇用に関する調査をまとめた。
65歳まで希望者全員が働ける企業の割合は48.8%で、前年に比べ0.9ポイント上昇した。
比率は上昇傾向にあるが、大企業は24.3%にとどまり、中小企業は51.7%だった。
厚労省によると、中小企業は人手不足感が強く、高齢者の活用が大企業よりも進んでいる。

 調査には31人以上の社員が働く約14万社が回答した。対象の企業で、この1年間で定年になった社員は約43万人。
このうち企業に再雇用されたのは31万7000人で、全体の73.6%を占めた。

 再雇用されなかった人は6800人(全体の1.6%)。10万6000人(同24.8%)は再雇用を望まず退職したが、
基準を満たさないと自ら判断した人や、提示された条件で折り合えなかった人も含まれている。

 今年成立した改正高年齢者雇用安定法は、来年4月から希望者全員が65歳まで働けるよう企業に義務づける。
今後は大企業を中心に早急な対応が求められる見通しだ。高齢者の雇用が増えるのは確実な半面、
若者の採用にしわ寄せが及ぶと懸念する声も出ている。

 厚労省は現在も定年を過ぎた60歳以上の雇用を確保するため定年の廃止、定年の引き上げ、
継続雇用制度の導入のいずれかを求めている。ただ労使協定などを結べば再雇用の基準を独自に決められる。
65歳まで希望者全員が働ける企業は全体の半分に届いていない。

 会社員が入る厚生年金の支給開始年齢は13年度から25年度にかけて段階的に65歳まで上がる。
高齢者の雇用拡大が進まないと「年金も仕事もない」空白期間を抱える人が増える可能性がある。

日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1802E_Y2A011C1PP8000/
285名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 19:02:08.40 ID:/CzKqesU
>>282
人数増やしたら増やしたでまた叩かれるだろうけどな
286名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 22:18:06.10 ID:4c44Slq1
標準的日本人は何かにつけて叩かないと気が済まない嫉妬団だからなぁ。
287名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 22:54:43.92 ID:TLr82Twu
公務員の数は国際比較みたら少ないんでしょ
増税しないで雇用増えたら皆歓迎するよ
公務員倒産無いから分からないんだよね
効率的に仕事して激務なのか非効率な仕事して激務なのか
288名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 23:50:46.97 ID:gt0CWdq1
                               ヽ`
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`
289名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/21(日) 23:51:58.78 ID:gt0CWdq1
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
290名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 01:22:30.64 ID:SdjXf0LF
>>281
最近もおしゃべりとお茶のみとゲームで過ごしてる公務員を目撃してるよ
それで就業時間間際になると忙しい不利をして残業するって言うパターン

隠したんだったら執務室に民間人を入れないようにするんだね
291名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 01:23:46.08 ID:SdjXf0LF
就業時間じゃなくて終業時間間際、ね

そして、待遇の問題はスルーかい
292名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 01:27:05.54 ID:SdjXf0LF
>>287
だからよ、異様な高待遇が問題なんだってばよ

つか、この板で公務員擁護が居るのが不思議だよ
怒りをぶつけてデモを起こすべきなんじゃないの?
293名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 01:47:38.23 ID:caKEr95b
自分は公務員2人しか知らないけど確かに恵まれてると感じる
294名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 01:49:56.39 ID:SdjXf0LF
ね。まるで身分制度みたいだよね。
現役中もそうだけど、定年間際には急に昇格して(民間とは逆)
その急に昇格したのを基準に年金と退職金が算出されるんだよ。
元々が不公平な制度なのに多重にだよ。
好い加減、怒るべきじゃないか?
295名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 02:20:32.77 ID:caKEr95b
自分が知ってる公務員は病気で仕事にかなり行ってないと
言いつつ一緒に平日の昼間にエロビデオ4時間程漁ってた
296名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 03:31:51.60 ID:jJeURiaa
>>292
昔は高待遇とは思われていなかった
つまり民間が自爆して没落して公務員だけが本来の先進国なら
当たり前の待遇を維持してるだけのこと
もし民間に勤めるか勤めるのが予定なら公務員の待遇云々いっても
何の解決にもならん
なんで経営者や株主に抗議しないのか不思議でならない
公務員の人件費の適正化と民間の給与環境が不当に低いのは
直接的な関係性はないんだよ
297名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 08:04:20.23 ID:3E4pmuko
過労死する若者が増えている。2011年度の厚生労働省のまとめでは、仕事でうつ病などの精神疾患を発症し死亡した「過労自殺」に認定された人のうち、半数以上が30代以下のが占めている。

背景には経済状況が厳しくなる中、十分な指導や援助のないまま「即戦力」として過剰労働を強いられたり、「使い捨て」にされている状況がある。

番組は、ある大手電機メーカーの子会社のIT企業で過労死した20代男性の家族と同期社員を取材した。長時間労働が常態化し、心身ともに追い込まれていく経緯が浮かび上がった。
若い世代を侵食する「労働の貧困」に迫る。湯浅誠、菊池桃子が出演する。
http://www.j-cast.com/tv/2012/10/20150757.html
298名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 08:05:34.39 ID:3E4pmuko
299名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 12:08:58.09 ID:3E4pmuko
アニメーターの悲惨な労働環境は以前から問題視されている。2009年の日本アニメーター・演出協会(JAniCA)の調査によると、20代アニメーターの平均年収は
110万4000円。30代でも213万9000円という結果だった。これは中堅クラスのアニメーターも含めた数字だが、新人であれば月収2〜3万円ほどだという。
さらにアニメーターの多くは契約社員やフリーであり、労働環境の劣悪さから90%以上が1年未満で辞めていくようだ。

アニメーターは会社に所属してから2〜3年は動画担当で経験を積み、絵コンテを基に画面を設計する原画担当にステップアップし、やがて作画監督になっていく。
原画担当になれば月収で30万円以上も珍しくなく、作画監督になればさらに収入は増える。だが、動画担当のまま業界を離れる人が多いのが実情だ。

「スタジオジブリのような大手なら固定給が保証されますが、多くのアニメーターは歩合制。動画の場合は1枚200円程度が相場なので、1ヶ月の限界といわれる
400枚を上げても月収8万円ほどにしかならない。しかも、安価で済む海外委託が増えたため、国内のアニメーターの賃金相場もさらに下がっているのが実情です」
(アニメ関係者)

http://exdroid.jp/d/45288/
300名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 12:47:28.39 ID:3E4pmuko
サムスンから技術だけ盗まれ“用なし”クビ日本人が急増中!?
http://news.livedoor.com/article/detail/7066092/

●韓国からの出戻り組も急増?
 前出のベンチャー企業社長によると、もうひとつ大きな変化があるという。
 サムスンなど韓国企業に在籍する日本人からの応募が、急に増え始めたというのだ。
社長は「履歴書を見ると、日本の一流電機メーカーに在籍した後、サムスンに転職した
ケースがほとんど。韓国企業に引っ張られたが『用なし』になったのでしょう」と推測する。
つまり、サムスンが技術を盗むために引き抜いたが、盗み終えたため、彼らを雇用してい
く積極的理由がなくなったというわけだ。
 彼らは数カ月の猶予を与えられ、その間に職探しに奔走しているという。
このベンチャー企業とは別の半導体設計会社の幹部も、「韓国からの『逆輸入』技術者が
採用に応募してきた」と語っており、出戻り組は増えているようだ。国内の半導体関連市場は、
ルネサス、エルピーダ、そして韓国からの逆輸入組が、三つ巴で椅子を奪い合っている状態というわけだ。
 ルネサス、エルピーダが沈みゆく船であることは間違いない。一方、ぬるま湯である
日本の半導体メーカーから出て生き残るには覚悟が必要だが、人材紹介会社の社員は
「今のタイミングで飛び出すことは正解だろう」と語る。残るも地獄、飛び出すのも地獄
ならば、新天地を求めるのは当然。
「椅子取りゲーム」は熾烈さを増しそうだ。
301名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 14:28:48.21 ID:fggZ7IMB
ホリエモン 長野刑務所の運動会と夕食に大喜び「和むわぁ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350877807/

刑務所はいいなあw
302名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 14:57:50.35 ID:W2xvO1jv
だから、言っただろ!
ホームレスより刑務所だって!
自給自足できる奴とか器用な奴はホームレスでも生きてけるし楽だが・・・
ホームレスも刑務所も嫌な奴は自殺。ナマポ受けれたりヒモになれるのはそうすればいい。
刑務所出れば、ナマポ受けれる可能性はぐーんと上がる。
本人にその意思さえあればね。
まぁ、故意に犯罪して社会復帰しようとか思ってる輩はそうそういないと思うが。
前科無し職歴あっても社会復帰できないのが多いこの世知辛いシャバですからw
303名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 15:47:36.45 ID:u7QQnbZA
もうすぐ刑務所満杯になって入れないんじゃね?
景気対策や雇用創出はほったらかしで
生保打ち切ったり厳格化する気まんまんだしww
304名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 16:57:17.03 ID:W2xvO1jv
既に刑務所は、年末年始・お盆・黄金(銀)週間の新幹線(のぞみやはやて)
と同じで乗車率(収容率)は100%超えてる。

だがな、満杯でも新幹線は乗れない(JR東海のスタンス)が、
刑務所は行けるのだよw
確かに微罪だと不起訴や罰金・略式起訴・禁錮とかにされるのは増えるかもだが。
偽札やお薬に詐欺とかは普通に入れてくれるよ。

ナマポ打ち切りもコネ無い奴だけ。普通にアカやナンミョ〜(共産・層化公明)や
貧困ネットワークや人権屋弁護士がついてる連中は打ち切られないw

デフレは、グローバル化のせいだからそうそう解決しない。雇用対策しても
ザル法で企業は守らないw
ナマポ厳格化するのはご自由にだが、規範意識謳って刑務所行きを邪魔しても無駄無駄!(^○^)
グモ(人身事故)も増えるぜ。
305名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 18:58:53.85 ID:fwND0VfM
グモって電車が人をモグモグ食べてるイメージ
306名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 19:24:22.17 ID:W2xvO1jv
電車が飛び込んだ奴の肉片喰ってるとかw
肉片はマグロとも言う。電車に血糊が付いてるのは見た事ある。
新幹線もね。
あれは、衝突した時の音が、グモッチュイーン!らしい。
307名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 21:50:03.68 ID:fwND0VfM
グモッチュイーン!って、グッドモーニング!のように挨拶みたいだねw
308名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 22:21:35.29 ID:caKEr95b
ホリエモン本当に楽しそうだな
309名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 22:31:15.21 ID:W2xvO1jv
グモッニーン!っていう朝の挨拶もあるw
310名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 22:48:37.80 ID:go8weQ5d
ジャップは民度低くて嫌いなので早く滅んでください
311名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 23:59:42.40 ID:6v+zyOep
民度高い国ってどこだよ?
312名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 00:07:50.60 ID:gsJMU+gk
このスレは有無を言わさず日本滅べという朝鮮人と
こんな国なら滅べ、でもこんな国じゃなきゃ
滅ばなくてもいいよという日本人と
日本というより世界が滅べというオカルト好きがいます
313名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 01:56:37.72 ID:rjAssXqB
遠隔操作ウィルス騒動で数十万のソフトウェア開発環境があれば
日本を滅ぼす事が可能だという事が知れ渡ったから
どこぞの国が色々仕掛けてくるだろうから本当に危ないかもね。
314名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 05:26:40.53 ID:Sh1nSvve
何事もバランス感覚大事?職場にボール型の椅子

 オフィスや会議室、食堂まで、すべての椅子を健康器具の「バランスボール」にしてしまった会社がある。

 京都市山科区の美容室向け頭髪化粧品メーカーの中野製薬だ。

 腰痛に悩んでいた中野耕太郎社長(52)が「筋力強化のために」と
フィットネスクラブで薦められ、まず秘書2人と使い始めた。調子がよくなったことから、
今年4月、本社や滋賀県の工場、東京支店で計400個を購入し、薬品を扱う
実験室以外全室に導入した。ボールは直径75センチで1個2000円弱という。

 健康効果は検証していないが、マーケティング本部の女性(28)は「姿勢が
良くなった気がします。体を動かすとアイデアが浮かびやすい」という感想だ。

 当然、応接室の客用椅子も。客には「え、これに座るんですか?」とひどく
驚かれるが、商談は和やかに進むと広報担当者は説明している。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121022-OYT1T01108.htm?from=navlp
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121022-089438-1-L.jpg
315名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 05:28:28.00 ID:2Ifubddj
飲尿療法を採用した会社を思い出した
316名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 07:08:04.59 ID:Sh1nSvve
317名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 07:30:20.54 ID:KvoM++WU
地震予知失敗で禁錮6年
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2204V_S2A021C1CR8000/

地震の余地に失敗しただけで禁錮くらうのに
クソジャップときたら放射能まみれにされても自己責任www
318名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 09:36:08.92 ID:9MDj/9k0
地震の責任を学者に取らせるというのもひどい話だ。天災だろ
原発は人災だが
319名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 10:41:14.90 ID:KvoM++WU
地震の起きた責任じゃなくて、「地震なんてない」と言ったけどあれは嘘だ
って事だから問題なんだろ
「直ちに影響がない」って言われて直ちに影響があったら怒るだろ、普通
320名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 13:56:02.70 ID:70l/KqH8
「働けば自由になれる」。これがこれからの日本のテーマだ。
ユダヤ人ならぬニート狩りをすればだいぶスッキリするのではないだろうか。
懸賞金でも付ければ親族兄弟でも嬉々として差し出すだろう。
狩る方は金銭を得られ、ニート君はワンピースの世界ような賞金首の海賊気分が味わえる
まさにWIN−WINの関係だ。
321名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 20:52:41.04 ID:GKATn8Ln
>>320
だな。今日から君をウロボロスと命名しよう。
322名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 22:23:32.97 ID:xmxAKjZ7
天気予報も外れたら罰則を科さないと
323名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 01:35:49.56 ID:wPcnf8N8
>>296
>経営者や株主に抗議しないの
会社が潰れるからだろ
公務員は国が潰れても公務員さえ金を貰えれば良いと思ってるんだろうが
そもそも赤字の会社が多いんだろうし
324名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 01:38:35.50 ID:wPcnf8N8
本来の先進国ならって、民間企業の賃金が高い国と比べても
日本の公務員の給料・待遇が異様に良いのが問題なんだろ

それも日本の財政が良いのなら少しは理解できるが
あるいは税収が増えてるとか

この板の住人に、どんな老後が待ってると思ってるんだ?

いや、人間の将来は未確定だけど、可能性として
国民年金で生活出来ると思ってるのか?
325名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 01:41:32.73 ID:wPcnf8N8
ただ、組合が強くって高齢者でもだらだら窓際族を続けてる会社は
公務員的な社員も居るだろうな

そういう会社があるから若者の雇用が増えないとも言える

>公務員の人件費の適正化と民間の給与環境が不当に低いのは
>直接的な関係性はないんだよ

直接は公務員の既得権益と国家破綻を天秤に掛けてるって事かな?
326名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 01:42:40.70 ID:wPcnf8N8
>民間の給与環境が不当に低い

まあ、こういう経営陣の苦労を考えず、企業倒産の実態を見ない公務員が
日本を破綻に導くって事だね
327名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 01:53:50.04 ID:wPcnf8N8
>もし民間に勤めるか勤めるのが予定なら公務員の待遇云々いっても

民間企業と役所と両方に出入りして実態を見て聞いて比較しての話しね

まあ民間人だけどさ
328名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 02:07:47.17 ID:IBKnI9G4
で、公務員の給与下げたらどんなメリットがあるの?
それによって民間の給与が上がるとでも?
むしろ民間の給与も釣られて下がるリスクのほうが高いと思うけど
329名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 02:09:15.66 ID:6YVxgctO
結局富士山噴火すんのかね
前スパ見たら噴火しないと書いてけど夕刊フジには噴火するって書いてたし
同じ系列なのに
330名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 02:14:56.13 ID:IBKnI9G4
それから公務員ばかりターゲットになってるけど今の日本の格差社会
のほうが大きな問題だと思うけどね。
こんなニュースもあるし。
金はあるところにはあるんだよ。
財源が足りないとか借金まみれで日本は終わりだとか嘘だからw
税金は担税力のあるところから取ればいいだけ。
公務員が優遇されてるとかいうのは富裕層課税をさせないための
目くらましなんだよ。

富裕層:日本360万人で世界2位 スイスの金融大手発表

スイスの金融大手クレディ・スイスが22日発表した12年の
世界の富裕層数ランキングによると、純資産100万ドル(
約8000万円)以上を持つ富裕層は日本に約360万人おり、
米国に次いで2位だった。前年より約8万3000人増え、
17年には540万人に拡大すると予測している。

http://mainichi.jp/select/news/20121023k0000m040022000c.html
331名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 05:16:21.72 ID:vzyG1FL2
日本は福祉が貧しい国だから
貯金ないとヤバいからね
332名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 12:47:53.20 ID:EwmdCUkt
刑務所がセーフティーネットになってる国だからなw
333名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 13:15:26.05 ID:1CT6OgRN
【社会保障】生活保護、支給引き下げで一致 デフレを反映--財政審分科会[12/10/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350952919/

この異常国家はこんな体たらくだからね。
既得権益まみれの特権階級による奇形的優生主義が蔓延してる感じだよな。
334名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 14:56:57.14 ID:IBKnI9G4
>>331
だから福祉を充実させるために富裕層に課税強化すればいい
335名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 15:54:49.69 ID:apIhkOsK
【政治】世界2位の日本の富裕層が3.5%税負担増やすだけで消費税増税は中止できる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351051815/

まじかよ・・。・
336名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 18:38:16.03 ID:rziX1eyQ
あと20分で始まります。

Qちゃん牧師の伝道部屋
ttp://com.nicovideo.jp/community/co6246?

月〜土(夜7時〜8時)
日曜(朝10時30分〜)
337名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/24(水) 22:08:41.66 ID:vzyG1FL2
貯金額と裕福は違うよな
338名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 01:23:57.48 ID:fDX+CTjB
関連性は高い
339名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 01:28:00.85 ID:5J4zsO8N
だから違うって事ね
340名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 01:51:16.52 ID:AHzTEMLA
国のまえにお前ら死んだほうが世の中のため
341名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 01:56:09.37 ID:5J4zsO8N
世の中のためになる事なんか誰も話してない
342名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 05:21:03.41 ID:22McThaW
http://www.news-postseven.com/archives/20121024_149127.html

 様々な話題がネットでは日々生まれていくが、今年の話題といえば、「ノマド」(場所に縛られず仕事をする人)と「セルフブランディング」
(自分のブランド化)がある。その実態はどんなものか。人材コンサルタントの常見陽平氏が解説する。
 * * *
「セルフブランディング」の重要性を喧伝する層は、ノマド提唱者と重なっている。
 セルフブランディングとは、簡単に言えば「自分自身のブランド化」という意味だ。その方法として、今年春に『情熱大陸』(TBS系)で
ノマドワークの実践者として紹介された安藤美冬氏(32)は、「クリエイティブな仕事をしているなら、名刺に『足立区』と書くな」
「自宅のプリンターで名刺を作るな」と言っている。足立区に失礼ではないかというツッコミはさておき、名刺1枚でブランディングができるとは何ともお手軽である。
 さらに、セルフブランディングでは肩書を自由に作るのも流行りで、「○○コンサルタント」とか「○○プランナー」とかを職種名にする者が多い。
「ライフスタイルクリエイター」というわけのわからない肩書を見たことがあるが、最高に笑ったのは「職業:自分」という肩書だ。
 ツイッターやフェイスブックもセルフブランディングの道具で、ノマドも若手サラリーマンもプロフィールを完璧に作り込もうとする。ある著名なノマドは
プロフィールで、会社員時代に所属する課で受賞した社長賞を自分個人が受賞したかのように書いている。これでは、ソーシャルネットではなく、サショウ(詐称)ネットである。
343名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 12:09:13.65 ID:83d8TIh1
>>328
【コラム】ノーベル賞受賞の山中伸弥さん「iPS細胞研究所の9割は有期雇用で不安定。正社員化へ頑張りたい」 [12/10/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350117614/401-500

公務員の給料下げてこういう人に金まわしたいね
344名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 12:16:37.82 ID:83d8TIh1
>>330
世界経済2位の経済大国で富裕層が世界2位じゃなかったら異常
まぁ今は富裕層に課してる税金が日本は
他の先進国に比べて低いから高くするのは良いけど
公務員の給与が適正価格かどうかとは別の話
345名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 12:48:41.80 ID:83d8TIh1
強く書きすぎた
公務員にはトータルで感謝してるよ
346名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/25(木) 23:09:35.15 ID:UtXf1Isl
子 「父さん。ひとつ聞いてもいい?」
父 「なんだい」
子 「国の仕組みってどうなってるの?」
父 「いい質問だ。よし、うちの家族を例にとってみよう。
   父さんはお金を稼ぐから“経営者”だ。
   母さんは家計を管理してるから“政府”だ。
   そして、父さんと母さんに面倒を見てもらっているお前は“国民”だね。
   ウチに住み込みで働いている家政婦さんは“労働者”だ。
   赤ちゃんは……そう、“未来”だね。
   国の仕組みってこんな感じだよ」
子 「うーん、よくわからないや。今夜、よく考えてみるよ」

その夜、赤ん坊がおもらしをして、ひどく泣いていた。
息子は両親に知らせようと寝室に行ったが、 母親が熟睡していただけだった。
そこで家政婦の部屋に行った彼は、ドアの隙間から父さんが家政婦をベッドの上に押し倒しているのを見た。
「父さん!」と何度も声をかけたがまったく気づいてもらえなかった。

次の朝……。
子 「やっと国の仕組みが分かったんだ」
父 「ほう。えらいな。どれ、説明してごらん」
子 「ええとね。“経営者”が“労働者”をいいように使っている間、“政府”は眠りこけているんだ。
   そして、“国民”の声は無視されて、“未来”はクソまみれなんだよ」
347名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 00:29:46.08 ID:m6E1qqf4
まあこんな糞みたいな国も糞のまましばらくは続いて
俺が生きてるうちに滅びそうな感じで結構じゃないか
348名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 00:49:59.37 ID:ZbNNZDHl
結局石油と科学技術で先行できたアメリカが世界の中心だったけど
もう石油がタダ同然に使える時代が終わってしまった
世界は滅亡しないけどパワーバランスは確実に変わる
今後20年少し楽しみ
349名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 09:12:42.10 ID:5eAJUUuI
 −−万が一、石原知事が首相になったら形を変えての徴兵制、最低でも
青年海外協力隊みたいなものを導入するのか。新党を結成したら柱の政策にするのか

 「もうちょっと若い人に人間の連帯感というものを感じてほしい。自衛隊に入ってでもいいし、
警察ででもいいし、無償の行為をする経験をしてもらった方がいい。実際にやるかやらないかは仲間と相談する」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121025/stt12102516430018-n2.htm
350名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 09:54:15.29 ID:5eAJUUuI
給与半額「上納」指示か ミャンマー人職員に専門学校幹部 埼玉
2012.10.26 01:42

海外から留学生を受け入れている国際情報経済専門学校(埼玉県川越市)の男性幹部職員が、ミャンマー人の女性職員(28)に給与の半額を「上納」させていた疑いが浮上し、
同校を運営する学校法人山口学院(毛呂山町)が調査を始めたことが25日、関係者への取材で分かった。
「上納」は5年7カ月にわたり、計655万円に上るとみられる。学院側は26日にも代理人弁護士を通じ幹部職員から事情を聴く方針。

関係者によると、女性は平成18年7月、同校日本語本科事務局で翻訳事務などを担当する常勤職員として働き始めた。
給与は月額20万円という契約だったが、同9月に幹部職員に呼び出され、「午前中だけの勤務でいいので給料の半分の10万円は私に戻しなさい」と指示されたとされる。
このため、女性は今年4月までの5年7カ月間、1日8時間のフルタイム勤務として支給された給与から毎月9万〜10万円を幹部職員に直接手渡していたという。

女性は産経新聞の取材に「断るとクビと暗示され、上納しなければ就労の在留資格を失う恐怖感があった。幹部職員の指示に従わざるを得なかった」と証言。
女性の代理人弁護士は「女性の働く権利が侵害された」などとして不法行為が成立するとしている。

山口学院は「非常に重大な内容。弁護士と相談しながら調査中」としている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121026/crm12102601340001-n1.htm
351名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 11:17:58.68 ID:safV9MEk
今日も生きましょう!!明日の心配は無用です!!

あなたが今欲しいと思ってるものは何ですか?
金ですか?能力ですか?人にすごいと思われたいですか?

それは本当にあなたを幸せにするのでしょうか?
欲望というのは尽きないものです。欲しいものを得ても心が満たされるのは
一瞬です。すぐに新しい欲が生まれます。同じものばかりでは物足りなくなります。
欲も強くなって来れば苦しくなってきます。
苦しいのにそれに執着します。盲目になります。
それが今の日本です。

高度経済成長とバブルで日本人は大金を手に入れました。
そして、物質的に豊かになること=幸せという価値観が生まれました。
その犠牲は心です。あなたは今、本当に幸せですか?

世の間違った価値観に縛られて苦しめられないでください。
頑張らなくていいです。無理に自分を元気づける必要もありません。

イエス様を救い主として受け入れて、苦しみがなくなるまでゆっくりしてましょう。
一人で生きないでください!今、神様はあなたの心をノックされています。


悩みがあるならイエス様にすべてゆだねましょう。

↓↓詳しくは↓↓

Qちゃん牧師の伝道部屋
ttp://com.nicovideo.jp/community/co6246?
月〜土(夜7時〜8時) 日曜(朝10時30分〜)
352名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 11:26:38.62 ID:ke3fMHFJ
>>28
>>273
おまえら、気付いてないみたいだから教えてやろう。
おまえらが今日も、ネットで2ちゃんに書き込みが出来て、
マックや吉野屋で安い飯が食えるのはグローバル化のおかげだよ。
そもそも日本という国は、海外からの化石燃料や食糧の輸入なしには、
せいぜい3000万人くらいしか養えない。
グローバル化がなければ、今の人口のうち、約1億人は餓死してておかしくないわけだ。
今さらグローバル化に反対する奴らって、震災以前は、原発の電気をさんざん使っておいて、
一旦、原発が事故を起こせば、ぎゃあぎゃあ言い始める、そんな輩と同じだよ。
要は、グローバル化のうち、「自分にとって都合の良い部分だけ」を享受して、
「自分にとって不都合な部分」からは逃れたいっていうことだろ?
自国の製品が海外で売れるのはいいこと。
しかし、外国製品が日本国内に流入してくるのは許せない。
日本の資本が海外の不動産や企業を買うのはいいこと。
でも、海外の資本が日本の不動産や企業を買収するのは許せない。
日本人労働者の失業を招くような工場の海外流出は許せない。
しかし、もしも自分がその工場の所有者だったら、こう言うはずだ。
「慈善事業で工場経営をしてるんじゃあない。利益を上げるためにやってるんだ」ってね。




353:2012/10/26(金) 15:01:52.57 ID:mIHPVo6b
グローバル化が始まるまえから日本には一億人以上いるじゃねーかバーカwwwwwwww
354名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 16:32:34.25 ID:0zdtV3TW
そりゃ、政官財の護送船団方式が上手く回ってたからだよ
355名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 17:20:32.11 ID:Ledgh23U
>>347
確かに俺達が生きてるうちに確実に滅ぶだろうな・・・
最後を見れる、そんな時代に生まれてきたのは良かったのかもしれん
356名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 17:22:19.98 ID:xHe4pCPI
3.11のあの終末感が懐かしい。
あの空気、もう一度味わいたくなって来た。
357名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 17:27:03.97 ID:ZbNNZDHl
一応マヤの予言は12月21日から23日の間
気が付いたら過ぎてるパターンかな
358名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 18:44:08.88 ID:UqBA9LVh
終末まで56日〜58日か。
359名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 18:52:40.15 ID:pAkk2ST+
>>356
中国と武力戦争になって欲しかったよね
360名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 18:56:09.68 ID:safV9MEk
イエス様を知ってください。悩み苦しみ取り除きましょう!

あと5分で始まります!

☆Qちゃん牧師の伝道部屋☆
http://www.nicovideo.jp/user/2602018?

月〜土(夜7時〜8時)
日曜(朝10時30分〜)
361名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 21:28:06.88 ID:NqG6ps4p
>>339
ほとんど同じ
362名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 21:43:56.75 ID:/d6QvGaq
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350918230/
【調査】 生活保護もらう外国人が激増、4万世帯超・7万人近くに…1位はダントツで韓国・朝鮮人★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349148233/
【国内】在日コリアンが生活保護を受けるのは当然の権利、民生委員に在日コリアンを登用しよう-中央大でシンポ[03/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269842169/
【社会】 「『外国人に生活保護やるな』の声も…こんな問題にうとい日本人の課題だ!」「参政権を」…パチンコ店元経営の在日韓国人男性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271312339/
増える「呼び寄せ脱北」 一家9人、韓国では差別受けるから日本に同時入国⇒生活保護で生活 ★3 [10/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191250124/
【大阪】中国人46人生活保護申請「自分達は中国残留孤児の子孫だし、制度あるので当たり前。80人呼び寄せた例もあるのに」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278090044/
【社会】中国人大量生活保護申請 「残留孤児関係者のほぼ九割が偽物」と元警視庁通訳捜査官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278075000/
【政治】生活保護のススメ?中国人大量申請、日本での中国人ら向けの新聞(華字紙)で大報道 受給ノウハウ特集記事も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278747862/
【生活保護】 在日外国人、A(26)「もう400万円ぐらい貯金してる。1億円ためたって言うヤツもいるよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338219970/
生活保護1人あたりの医療費は一般の人の2.7倍 生活保護3.7兆円の半分を占める医療扶助、財務省が自己負担を提言★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351158968/
高松市で40歳代男性が生活保護申請、門前払い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349527550/
納税額がゼロになるまで「扶養家族」をつける中国人 〜急増する永住外国人の実態と背景 確定申告で「扶養家族」続々
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270346215/
363名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 21:53:04.84 ID:pAkk2ST+
福祉施設で知り合った生活保護の人。
就活はしないのに婚活はしてて、
そういうパーティーに頻繁に行って彼女作ってる。
働いたら負けだ。努力したら負けだ。頑張ったら負けだ。
364名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 22:07:30.84 ID:Op2CrUmV
おれはダメオーラ出てるらしく、街歩いてもどこいっても、なめた態度とられるよ
こうやって、だんだん外出れなくなっていくんだろな
365名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 23:25:38.46 ID:OOfu4HS/
【マ】石原慎太郎とオウム・統一教会の関係【ジ?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1339823169/
【マ】石原慎太郎とオウム・統一教会の関係【ジ?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1339823077/

1 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/06/16(土) 14:04:37.20 ID:VIivgGKU
  【石原慎太郎とオウム・統一教会の関係】

1.石原慎太郎は、浜田幸一『ハマコーの非常事態宣言』の中で、
  山口敏夫と共にオウム真理教への資金提供を行っていたと批判された。

2.石原慎太郎は、統一教会系の霊友会に支持され、オウムは統一教会信者の
  早川により武装化された(実質乗っ取られた)。

3.石原慎太郎の弟裕次郎の手術の執刀医がオウムの林郁夫。

4.石原慎太郎の圧力でオウム真理教は宗教法人になった。
366名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/26(金) 23:31:38.67 ID:OOfu4HS/
5.オウムの麻原は、「石原慎太郎が日本のリーダにふさわしい」と言っていた。

6.オウム元幹部は、クーデター成功の暁には石原慎太郎氏を首相に想定してい
  たと証言

7.石原4男、延啓氏はオウムの準幹部(官房長官副秘書官)だったが、第7
  サティアンで"救出"され、保護、その後暫くの間、高尾病院に強制入院させ
  られていた。

8.麻原が瞑想していた座の後ろにあった曼荼羅は画家である四男延啓の作で
  ある。

9.石原慎太郎は、検察当局との「司法取引」により、公職即ち国会議員を辞職。
  不問に付したのが当時の野中国家公安委員長

10.石原慎太郎が尖閣買うと発表したヘリテージ財団は統一協会の文鮮明から
  資金提供

コレってマジですか?教えてください!石原せんせー?

石原慎太郎 オウム で検索すると・・・

オウムと石原慎太郎の意外な関係
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/691.html

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20100406/1270496070
367名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 05:23:19.73 ID:Zhh7QH4N
民主に投票してよかった
ここまで酷くなるとは思わなかった
民主党ばんざーい
368名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 06:38:35.14 ID:+pwxOJLs
 事件発覚が遅れたのは、付近住民が独自の絆で結ばれた角田ファミリーによる報復を恐れて警
察への情報提供を躊躇したのも一因。地元関係者は「この街には、角田(被告)と同じように人を
食い物にする別の者がおるんや。李(受刑者)のワル仲間とか、残党もまだまだ残っとる。下手に
関わったら何されるかわからんから、黙っとる連中もおる」と声を潜める。

 事件の全容をつかみづらくさせているのはそうした事情もある。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/601158/
369名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 07:03:04.99 ID:+pwxOJLs
経団連が25日発表した企業の人事・労務に関するアンケート調査で、給料に占める能力給の割合を現状より増やす企業が過半数を占めた。


 経団連は「経営環境が厳しい中、企業は社員の貢献度を一層重視している」と分析している。
 調査では、定期昇給制度を持つ企業に今後の必要策を聞いたところ、「年功的な昇給割合を減らし、能力査定の昇給割合を増やす」という
回答が58・0%に達した。「一部の社員を除いて年功的な昇給を廃止し、査定昇給とする」との回答も28・5%あった。
 中核社員の人材として重視している点では、「新たな課題に挑戦できる」(61・3%)や「海外拠点で適切に運営管理できる」(32・0%)などが多かった。
一方、国内の組織をうまく調和させたり、幅広い部署を経験していたりする人材への評価は低かった。調査は、経団連の会員企業など1889社を対象に実施し、
578社から回答を得た。

(2012年10月26日09時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121026-OYT1T00381.htm
370名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 07:56:45.95 ID:YRy1W9Wr
hoo
371名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 08:11:16.54 ID:ZeT8YIe5
>>353
バカはオマエじゃんwww
グローバル化とは、大航海時代以降の世界のトレンドだ、バ〜カwww
「グローバル化=冷戦後のここ20年以降のトレンド」くらいに思ってるんだろうね、このバカはwww
まっ、おまえみたいなまともな教育を受けてこなかった人間は、昨今のグローバル化の結果、
中国やらミャンマーやらベトナム辺りの単純労働者たちと競争しなきゃならんだろうから、グローバル化を忌み嫌うのは理解できる。
しかし、俺の場合は、グローバル化により潤ってるんで大歓迎なわけだ。
372名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 08:16:24.08 ID:ISTZQO/x
>>371
大航海時代以前は日本に一億人以上人がいたのかよバーカwwwwwwww
373名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 08:21:37.14 ID:ISTZQO/x
>>372
間違えた 「大航海時代以降は」だ。
374名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 09:00:49.12 ID:+pwxOJLs
375名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 09:03:54.02 ID:icp0eCHm
わろたw
376名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 09:04:34.47 ID:ZeT8YIe5
>>373
真正バカだなwww
1500年頃の日本の人口はおそらく1000万人から2000万人の間だっただろうな。
そして、江戸時代になってしばらくして、3000万人くらいに増えて、
それで約260年間、安定してた。
安定していた理由は鎖国していたからだ。
つまり、海外からの食糧・エネルギーの輸入なくして、日本国内で養える人口はおおよそ3000万人程度ということだ。
明治以降、鎖国を止めた日本では、人口が増加した。
特に、戦後は1945年頃の7000万人から2000年代前半の1億3000万人近くまで劇的に人口が増加した。
日本人の平均寿命も圧倒的に伸びた。
その最大の原因は自由貿易体制を含むグローバル化だよ。
理解できていないようだが、おまえが、ここでアホなことを書き込めてるのも、アメリカ発の情報通信技術のおかげだ。
無能な人間は、文句言わずにグローバル化に感謝しとけwww
377名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 09:14:31.18 ID:icp0eCHm
TPPも参加すべきだ。
TPP反対してるアホは、いまさら鎖国政策でも目指すのかね。
378名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 12:28:24.55 ID:fOPYoIgn
俺はずっと無職だからデフレに感謝するよ
379名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 12:39:45.34 ID:3LwdcT5V

心の貧しいものは幸いです。天の御国はその人のたちのものだから。
悲しむものは幸いです。その人たちは慰められるから。

柔和なものは幸いです。その人たちは地を受け継ぐから。
義に乾くものは幸いです。その人たちは満ち足りるから。

憐れみ深いものは幸いです。その人たちはあわれみを受けるから。
平和を作るものは幸いです。その人たちは神の子供と呼ばれるから。

義のために迫害されている者は幸いです。天の御国はその人たちのものだから。

わたしのために人々があなたがたをののしり、迫害し、ありもしないことで悪口
を浴びせるとき、あながたがは幸いです。(マタイ5:3−11)

これを読んでください。声に出して読んでください。
真理を知りましょう! 神様の愛を受け取りましょう!

↓↓詳しくはこちら↓↓
Qちゃん牧師の伝道部屋
ttp://com.nicovideo.jp/community/co6246

月〜土(夜7時〜8時)
日曜(朝10時30分〜)
380名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 12:54:52.18 ID:ZeT8YIe5
>>373
おい、低能www
反論は?
降参したのか?www
381名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 19:14:39.29 ID:icp0eCHm
>>378
インフレにしたら、年金即破綻するしね できないんだよ
382名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 19:23:03.88 ID:ZeT8YIe5
今後は、最終的に便りになるのは自分の肉体と頭脳しかない。
カネや他人に頼ろうなんて甘い考えの奴は他人の餌食になるだけだ。
そんなこれからの時代に喫煙や大量飲酒なんぞしてる奴らのバカっぷりがかわいくて仕方がない。
383名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 19:49:10.35 ID:icp0eCHm
日本はギリシャみたいになっていく
これは確実だ
増税、福祉削減、失業率増加、
384名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 20:52:03.03 ID:ZeT8YIe5
>>383
いいことじゃないか。
その中でも肥え太っていく奴らは必ずいるんだよ。

385名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 21:42:11.09 ID:Qio1MWlX
グローバル化のせいで一般民は奴隷労働者を運命付けられることになる
モルモットは生かさず殺さずだ
自由という名の不自由を彼らは布教し手名づけていく
386名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 21:59:28.25 ID:/QdMvpGU
奴隷にたかる乞食の分際でよく言うわw
国が衰退して行く過程でネット回線取り上げられただけで発狂して
国にたかろうとするも百戦錬磨の行政吏員にあっさり追い返され
せめて奴隷になるべく就活始めるも悉く祈られ途方に暮れるんだろお前らw
387名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 22:16:45.68 ID:icp0eCHm
>>384
犯罪も増えて、殺されろよ
388名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/27(土) 23:20:55.10 ID:b4p0PTP1
【悲報】日本人貧困層多すぎワロタwwwwワロタ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351336454/
389名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 02:11:06.76 ID:M3uvczqz
>>386
おまえ懐かしいな
無職になってまた戻ってきたのか
390名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 02:20:53.23 ID:74mDeCll
そんなに文体で分かるものなの
ファンだったのかな?

>>388
よく分からんが、平均値が高いのと、飢え死にする訳じゃないってので
我慢してるのかね
391名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 02:37:06.30 ID:ZZH1EC3O
>388
ほんとすんげー。。。。
年代別で出したら、30、20代なんてもっとひどいだろ。
ゼロでない限りましって、ホントじゃん。

年代別平均貯金額って、60代とかって、経済成長の中たどって、
普通にすんげー持ってるから、今期の不況でまぁ外してる親も
結構いっぱいいるものの、まだまだ、ワンクッション
置かれてる感じになる。
まぁ、一気に暴落はせず、冴えない、かつ、生きづらい不況が、
スローパニックで続く感じ。

が、ここで、生活保護受給人、3年連続増加、
額低下が、いよいよスタートする。
ダメージを消化する、クッションも、もう第一段階の
ショック吸収は終わり、崩れが本格化してくる。

スローパニックと言える、そのスローはどんどん加速するんだな。。
本当の地獄はこれからなんだ。。ホント。。
392名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 03:07:54.99 ID:ZZH1EC3O
(不況の一発目ダメージ直面した30、20代の)親世代が、
よほどアホな使い方してなければ、普通に結構持ってるからね。
一発目の不況の過酷な波も、親のおかげで、ショック吸収にはなったよね。

が、ショック吸収の、ワンステップ吸収は終わった。
その時期内で、状況が改善できれば、
事の悪化ぶりは、まぁまだまだ小さく済んでいたのであろう。

さぁ、その望みはかなわず終わった。
先日のニュースね。 生活保護の。 3年連続って。
さー、持ってる親の額も、いよいよ息つきが、始まってきたよ。

もう一気に、スピードアップしてくる悪化。
元自衛隊だが、あれフェンス内で、すんげー住みやすい、
実戦を知らない平和な地帯。
今の日本。外がもう実戦地帯じゃん。。。
393名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 08:15:19.86 ID:XWQGqnoV
中国ではたった年収400万以上で富裕層だよ。
もちろんその更に上もいるけど限られている。
そしてその中国でのニュース。

【中国】温家宝首相一族、2千億円蓄財 出世に合わせ「異常なほど裕福に」 米紙報道★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351247615/
394名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 14:00:34.55 ID:ikjW2Qb5
タイとかインドとか他の新興国でも格差はそんなもんだよ
アメリカなんて2千億円なんて小物だろう
395名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 14:00:49.57 ID:OgeLz7yD
【国際】 "津波の影響あるか調査" カナダでM7.7の大地震…気象庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351397489/-100

今後も日本地震あるかもね
396名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 18:23:53.71 ID:BNsnVoUY
滅ぶっていうかしぼむっていうか
まあいまのうちにロースコアな生活に慣れておくこったな
397名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 19:05:19.85 ID:dmTVKUKQ
もうずいぶん慣れたわ
一日2食どころか1食でも余裕だしな
今贅沢してる奴らは将来大変だろうね
398名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 20:45:19.76 ID:Bj7u+dmO
【マスコミ】電通支配によって報道が歪められている 政治的な理念や社会的な責務は全く考えない 莫大な広告費を払うスポンサーの犬
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351391852/

少しは気付いてたけど、日本のメディアってマジで無茶苦茶だな。
日本ってクソ野郎どもが何でもやりたい放題できる国。
経済も技術も一流なのに、政治が三流以下なのもマスゴミのせいな気がする。
399名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 21:34:20.64 ID:gWOM3eDL
キムタクのプライスレスってのみた。
これが、蔓延、広まり、現代日本の若年層の話なんだね。

慰めてるつもりなのかね。 あんただけじゃないよ〜みたいに。
いや〜 これは極々一部のコンマ切る%ぐらいのゆとり世代の
再教育にでいいよね。 そーもいかない現代日本。
400名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 22:17:22.96 ID:sksrcWc8
(´・ω・`)ゆとり世代を生み出した大人達こそ叩くべきだろ
(´・ω・`)今の子供やこれから産まれてくる子供は可哀想だな
(´・ω・`)この子供達の為に、責任を若者に押し付けた大人達、そして押し付けられたら自分達も犠牲にならなきゃ大半の子供は生き地獄を彷徨う事になる
401名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 22:55:47.84 ID:apeub1TT
生き地獄を彷徨う奴が悪い
402名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 23:32:00.16 ID:gWOM3eDL
なんか、ネットで平均計算の話のみたけど、
今の日本って、持ってる奴はどかーんともってて、
その他大勢は、がーんと下がって。
それでも、平均を計算すると、
その他大勢の、ちょうい上ぐらいじゃなく、ぼーんと跳ね上がる。
中央値ってじゃないと、全然「大勢の」って感じじゃなくなる。

今の日本。 平均400万の年収。 広い目で見たら、
50、60で貰ってるやつって、結構もらってるだろ。
40半ばぐらいのも、バブル世代、まぁもらえてると思う。

30半ば以降の就職氷河期の波に直面したやつとが、
非正規雇用とかも始まり、派遣切り、途中辞め。
社会不況、会社状況悪化で、給料減、リストラとか。ここでも
下っ端だから、まず波に直面する。

で、平均計算の持ってる奴はもってるで、
全然、「真ん中」でないっていう概念をもってくると。
全平均で400万なら、30前半、20代なんて、2〜300万だろだろ。
公務員、少数の成功者も入れて計算しても。

ほんとがっくり首をうな垂れるんだな。。。
こういうもとじゃ、平気でいられるのなんて、ただの馬鹿ぐらいじゃん。。。
403名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 23:33:59.00 ID:t4l/jvWj
政治家も売国したがってるしなあ
404名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 23:37:13.05 ID:821noa7R
>>402
俺の感覚だと年収300、それ以下の奴が多くて、その上のクラスだと急に500以上に飛ぶ気がする。
つまりおっしゃるように400の奴は少ない。
405名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/28(日) 23:44:14.92 ID:t5Lgb8hY
キムタコのドラマ、お金がないのパクリだろ

406名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 00:35:27.07 ID:BehvJNsN
とにかく今ギリシャやイタリアで起こっていることが、近い将来日本で起こる
407名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 01:30:58.84 ID:UteZLvnb
(´・ω・`)>>401それ自分に言ってるの、病んでるな
408名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 02:11:30.62 ID:yvVnZpMJ
>>406
問題はいつ起きるかだよ
近い将来っても20年後の可能性もあるだろ
409名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 02:50:00.20 ID:d6RKH+ak
それもお任せなんだな
おまえらは決して動かない
410名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 03:40:23.52 ID:jdqNtEWZ
だってここダメ板じゃん
411名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 08:45:01.33 ID:BehvJNsN
>>408
20年も先なわけがない
それまでに日本財政は破綻するから
赤字国債を発行できなくなるからな 
412名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 08:48:56.85 ID:2g4LItEB
9月中国生産、トヨタ42%減、日産20%減…日系自動車メーカー
http://response.jp/article/2012/10/28/183874.html


沖縄県・尖閣諸島の領土問題の影響で、日系自動車メーカーの中国での生産台数が低迷している。

日産自動車の9月の中国の自動車生産台数は前年同期比20.4%減の9万0394台と落ち込んだ。
日本製品不買運動の影響で、販売台数は同35.3%減の7万6066台となったことから生産調整したことが影響した。
中国向け輸出の低迷で、全体の輸出台数も同30.7%減と落ち込んだ。

トヨタ自動車の9月の中国の自動車生産台数は同41.9%減の4万7253台と大幅マイナスとなった。中国にある主力工場で減産したため。
ホンダの9月の中国の四輪車生産台数は同20.7%減の5万0735台と不振だった。ホンダも中国での販売不振で減産したことが影響した。

大手以外もスズキ(46%減)や三菱自動車(30.5%減)、マツダ(13.7%減)も中国の生産台数は低迷した。
日本車の販売は10月に入ってからも回復しておらず、日系自動車メーカー各社は10月以降も生産調整を継続している。
413名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 08:57:46.92 ID:BehvJNsN
国民資産が1500兆円あって、そのうち1000兆円がすでに赤字国債に変わっている。
しかし、預金全部国債にすることはできないから、実質はあと200兆円ほどしか赤字国債は刷れない。
民主党の予算は年間100兆円。税収40兆円。
つまり60兆円の借金予算。
この計算のままいくと、あと3年でこの国は予算が組めなくなり、デフォルトする。
ギリシャスペインのような緊縮財政が強いられることになる。
414名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 10:18:24.38 ID:A0bP8Wyz
お金を刷ればいいじゃないかホトトギス
アメリカとかも大量に刷りまくってる。ドル安になるほど刷ってる。
円を刷りまくって円安になれば輸出が伸びる。日本の景気も復活。
415名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 10:39:46.18 ID:BehvJNsN
インフレにすると、貧困層はますます生活できなくなる
生活保護はますます増えるだろう

ただ、借金自体は目減りする
そして個人資産も
416名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 16:57:02.06 ID:piBL3EaB
>>397
その通り。
現代の大量生産・大量消費文明を生きる人間とは、
激しくチキンレースを繰り広げている魑魅魍魎だ。
このまま進めば、もう激突するであろう壁が間近に近づいてるのに、
その壁を見ようとしない。
あるいは、見えているのに気付かないフリだ。
君は一日一食とは、既に現代の大量生産・大量消費文明から解脱した人間だ。
そして、そのうち一日無食でもいけるようになる。
このまま行けば、あと30年以内に地球規模での亡びが見られるはずだ。
大きな戦が起こる。
戦の大義として、表向きはイデオロギーや愛国心や正義を掲げながらも、
しかし、その本質は単なる食料や化石燃料など資源の奪い合いだ。
そんな時代に生きる子供を産んでしまった方々は、よほど自分のサバイバル能力に自信があるんでしょうな。
俺は自分に自信なんて全く無いので子供なんて、とてもとても。



417名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 16:58:56.32 ID:piBL3EaB
>>414
札束を刷っても、全くの無意味だよ。
今の先進国に本当に必要なものは、安価なエネルギーと安価な食糧だ。
火とは札束を食って生きていくのではなく、
モノやエネルギーを消費して生きていくのだよ。

418名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 17:21:11.53 ID:N8bU+U4I
さあ早く来い
もっと殺し合え
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
419名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 17:33:59.58 ID:GD00aAmP
>>413
国は国民に借金している。
国民は債務者じゃなく債権者だ。
国民が貸し付けてるのに返さないといけない理由はない。
要はいくらでも延期できるってこと。
420名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 18:20:36.69 ID:BehvJNsN
>>419
は? なにいってるかわからん
君は理解力がない 高卒だろう
421名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 18:45:36.53 ID:MFJuH2aj

「すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。
わたしがあなたがたを休ませてあげます。」(マタイ11)

あと15分で始まります!

Qちゃん牧師の伝道部屋  ttp://com.nicovideo.jp/community/co6246
 
月〜土(夜7時〜8時) 日曜(朝10時30分〜)
422名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 21:00:43.73 ID:ykyrY1X+
容姿差別すごいよね
女でブサイクだから終わってるよ
仕事もみつけにくいわ
男に裏切られるわ
国が滅ぶっつうより自分が死ぬのが早いか
_| ̄|○
423名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 21:17:39.11 ID:V5KngxD9
>>422 木嶋佳苗みたいにブサイクでもモテモテだった女性がいるよん
424名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 23:50:09.41 ID:7Q6IX35R
>>406 >>409 >>411
>>408

2012年6月以降、ミャンマーで、イスラム教徒グループが、
仏教徒女性を輪姦し虐殺した事件をきっかけに
キレた多数派の仏教徒民兵と、
これに対抗する少数派のイスラム教徒民兵が、内戦をはじめ、
半年で200人以上が虐殺されている。

日本人も、いますぐ、(角田美代子団なんて誤魔化されているが)李正則一派による、
日本広域日本人大虐殺事件にキレて
シナとチョンを見つけ次第、片っ端から虐殺すべきだろ。
平成内戦を起こすべきなんだ。
425名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/29(月) 23:52:26.49 ID:GD00aAmP
>>420
そもそも国の借金が増えてるのは需給ギャップを埋め合わせるために
致し方なく国債を発行してるのであり
銀行や郵政は貯蓄の使い道がなく金をもてあましているので
国債を購入することでマネーの循環を行っている
その蓄積が国の借金として上澄みされているだけ
別に金融機関がどんどん貯蓄を目減りさせてるわけじゃないからw
本来は需給ギャップを富裕層や高齢者に課税することで
税として徴収し国の財源とすれば国の借金の総額も自ずと減っていくわけ
426名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 00:44:06.66 ID:Lxybrakh
議員と公務員の待遇を他国並にすれば国債発行も抑制できるんじゃないの?
427名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 00:45:49.68 ID:0SYjHRG1
真面目なスレになってるな
428名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 00:46:33.98 ID:Lxybrakh
それと金融機関が国債をどこまで購入し続けられるのか?
もし購入不調なんてなったら国債暴落(と言うのか金利上昇と言うのか)で
金融機関の破綻ってならないかな?

それだとかなり国内経済は困るんじゃないか?
429名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 01:06:46.59 ID:SgM6EShV
暴動起こせばいい。
430名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 01:17:55.92 ID:Lxybrakh
目的は分からないけど、無職の人は時間があるんだから議員と公務員の待遇を
他国並にしろって(しかし、当たり前の要求だけどね)暴動を起こして欲しいよ。
せめてデモとか。

なんで日本でのデモって言うと日本の足を引っ張るのばっかりなんだろ。
他国での反日デモはまだ分かるけど(酷いとも思うけど)
国内でも反日と言えるデモが起きるっておかしくない?

せめて日本を正すとか益をもたらす目的でやって欲しい。
まあ反原発なら、「原発の防災・防犯を強化しろ」って意味なら分かるけど、
急に消せって言われても消せないよね。

壊すにも時間とステップが必要なんだし。
431名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 02:56:28.43 ID:lR7voyyr
>>429
>>430
シナ、チョンは、現ナマで銭っこ脱税して、
段ボール詰めにして倉庫に放置するほど、
銭っこを持ってるんだ。奴らをぶっ殺して奪えばいい。

インドネシアやモンゴルで、シナやチョンが、現地ウヨに虐殺されているだろ?
日本でもいますぐやろうぜ。
432名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 03:16:17.72 ID:tOD/12G+
>>430
デモって労働だろ。その場所まで行くのに交通費もかかる。
「自分じゃなくて誰か他の人がやってくれればいい。家でゴロゴロしてテレビでも見てた方がマシ」
と思ってるんだろう。
433名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 06:29:51.80 ID:jmxeS/ea
>>428
その通り。
ばか は永遠に国債発行できると思っている。
434名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 06:30:42.96 ID:jmxeS/ea
>>425
高卒でしょ、あんた
435名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 10:50:21.20 ID:1dDN1JtA

今日は罪人チェックをしましょう。
あなたが罪を持っているかどうかそれによって天国へ行くか地獄へ行くかが決まります。
死んでからではもう行き場所は変更できません。

「俺は前科なんてないよ。信号を無視したことすらないから俺は天国行きだな」
「人様に迷惑かけたことなんてないので天国だと思います」
「悪いことはしましたが、それ以上にいいこともいっぱいしてきました。天国が妥当です」

残念ながら人間のつくった罪と神様のおっしゃる罪は違います。
だから人間のルールは破っていなくても地獄行きはありえます。
では、始めましょう。

@女性をいやらしい目で見たことがある      (Yes / No)
A偶像崇拝をしたことがある            (Yes / No)
 (初詣に行ったことがある・仏壇を拝んだなど)
B聖書に書いてある神様を信じない (Yes / No)
Cアダムとエヴァの子孫である。つまり人である   (Yes / No)

※これ以外にもまだあります。僕もよく知らないんで自分で調べて。

一つでも当てはまったら罪人です。死後、天国には行けません。
しかし希望があります。イエスキリストです。
イエスキリストを救い主として受け入れ罪を赦されましょう!

詳しくはこちら→ ttp://com.nicovideo.jp/community/co6246
Qちゃん牧師の伝道部屋 月〜土(夜7時〜8時) 日曜(朝10時30分〜)
436名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 12:23:17.60 ID:MmxvNEFp
>>434
自分の意に反した意見はそうやって退けるの?
論理的な反論出来ないなら黙ってればいいのに
437名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 12:43:13.58 ID:eaJYPPb2
>>428
銀行は利潤を上げ続けている

3メガ銀行の前期決算、合計最終益ほぼ2兆円 三菱UFJは9813億円
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120515/fnc12051518070013-n1.htm

日本の富裕層は増加し続けている
世界2位の日本の富裕層が3.5%税負担増やすだけで消費税増税は中止できる

http://blogos.com/article/48939/

もう財源がないだとか国の借金で破綻するから消費税増税が必要だとか
財務省の偽プロパガンダに騙されるのはやめような
438名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 14:26:26.70 ID:QEQib7ZG
今まで経済成長期には負担にならなかった社会サービス料や建造物コストとか、
経済弱体化したら維持すら困難で徐々にそれらが解体されそう。

肥大したデブが食費賄えずに痩せていくような感じ。
439名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 14:46:29.94 ID:MYHdYKMv
国のまえにお前ら無職が死ねばいいんだよ ハゲ
440名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 14:57:55.28 ID:QEQib7ZG
>>439

お前が死ねば問題ない。
441名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 15:10:45.21 ID:LqJJ+ucT
韓流サイコー!KARAサイコー!東京サイコー!ジャイアンツサイコーやろがぇカス!
442名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 15:27:58.76 ID:Mal1IW0o
全体通してみたら結構まともなスレだよな
443名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 18:45:47.24 ID:1dDN1JtA

あと15分で始まります!今日も油注ぎを受けましょう!

↓↓詳しくはこちら↓↓
Qちゃん牧師の伝道部屋
ttp://com.nicovideo.jp/community/co6246

月〜土(夜7時〜8時)
日曜(朝10時30分〜)
444名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/30(火) 20:39:50.03 ID:1Fw/SOil
445名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 00:23:47.21 ID:SNtk+p3a
>>436
その前に論理的なことかかないから、高卒でしょ? くらいしか返せないってことわからない?
446名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 00:25:06.92 ID:SNtk+p3a
>>437
バカだね・・
銀行は国債の利子で儲けてるの。
つまり、おれたちが払っている税金が銀行に流れてるだけ。

内訳くらい読めよ。 話にならん・・
447名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 00:29:18.01 ID:d8YxOs+1
【経済】現役ブラック企業社長が、社員を安くこき使う華麗な手口を暴露!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351588009/

これはヒドス
448名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 01:10:42.81 ID:Xr2gCNvH
>>437
んだからさ、国債の9割超は国内ってのは知ってるだろうけど、その半分くらいは
金融機関が買ってるんだよ。個人って少ないんだ。あと公的年金とか。

だと400〜500兆円分は金融機関が保有してるって事だろ?
この国債の暴落が始まったら金融機関も困って年金が破綻して、その暴落のきっかけは
調達不調だろう、と言うのよ。
449名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 01:19:42.11 ID:Xr2gCNvH
確かに海外に貸してる金も保有資産もあるし、一気に国家破綻とは言わず、
多重に防波堤は設けられてるだろうし、対策もするだろうが、
金融機関の破綻が連発したら困るだろ?

地域でも北海道が拓殖銀行の破綻で困ったように。
そして最近の日本は貿易赤字にまでなった。
燃料の輸入は多いし輸出は振るわないからね。
で、生産人口の減少と超高齢化社会は目前。

そろそろ収支を合わせると言うか、国債の発行は抑制すべきでしょう。

で、俺は基準は国際比較だと思うので(領土問題も国際感覚でやろうと言ってるんだし)
世界一高給と言われながら諸外国より働いてるとは言えない議員と公務員の待遇を
諸外国並みにしろ、って考えよ。
公金から手をつけるのが先で、民間には税金を払ってね、って感じだろうから。

金持ちって言っても、トヨタやスズキの経営陣なんて諸外国の経営陣からしたら
高くないでしょ。日産のゴーンは遥かに高いけど、あれでも欧米感覚では高くないって言うんだから。
ま、日産が言ってるだけだけど、トヨタやスズキより遥かに高いのは事実だからね。
450名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 01:22:50.36 ID:Xr2gCNvH
あまりにも当然で書くのも恥ずかしいが、議員と公務員の待遇を減らせば
国債抑制には効果的だからね。

国民の為に働くのが仕事なんだから、国債発行抑制と言う大仕事に一役買うのは
当然で、直ぐに出来るでしょ?
451名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 01:24:54.14 ID:Xr2gCNvH
あと軍隊の無い日本は海外資産・債権を持ってはいるが、換金は出来ないかも知れ無いと言う事情もあるね
452名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 04:37:31.12 ID:h4jsB1d1


まあお前ら糞虫が滅ぶほうがましだな

453名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 10:08:47.76 ID:SNtk+p3a
>>450
まったく同意。
だから維新の会、みんなの党が政権とらないとダメだ。

国債の話だが、中国が日本国債を買ってきている。
これは危険だと思うよ。
ヤクザに手形を買われてるようなもんだから。
払い戻せなくなると、なにいってくるかわからん。

中国進出企業だって、膨大な違約金を払わない限り、撤退もさせない国だから。
454名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 10:25:33.49 ID:9AAH2x77
スレタイから話がずれてきてる
455名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 11:09:18.43 ID:bXJ29Gnw
維新の会、みんなの党なんか入れるかよ
統一教会の信者か?
456名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 11:33:43.01 ID:SNtk+p3a
なにいってるのこいつ?
457名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 20:54:12.31 ID:pJU4FxX5
>>446
話にならんのはおまえのほうだわw
ぜんぜん反論にもなってない
銀行が国債買い続けるのはなぜ?
銀行には預貯金が有り余るほどあるから他にいくらでも投資先があるのに
なぜ破綻するかもしれないリスクのある日本国債を買い続けるのか
答えてくれよ
458名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 21:04:58.58 ID:pJU4FxX5
>>448
だから暴落するなら暴落するぞー暴落するぞーって吠えてるだけじゃ
財務省の狼少年と変わらんて
どのような経緯を経てしかもこの10年以内に日本国債が暴落するのか
説明してから暴落するぞーって言ってくれ
優先順位としては国債暴落のリスクよりも
消費税増税とデフレによって日本経済がシュリンクしていくリスクのほうが
ずっと大きいから
それからバカの一つ覚えみたいに公務員の人件費カットすれば
国債の発行減らせるとかいってるけど
現実的に考えてぜいぜい数兆円程度の削減できるかできないかくらいだろう
デフレで緊縮財政すれば景気はもっと冷え込むだけで
反作用としてもっと税収が不足しより多くの国債を発行しなければならなくなる
事態になる
デフレで緊縮財政はご法度なの
そんな基本もわかってないバカに説明するのも一苦労だわ
459名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 21:08:01.06 ID:Bh5JbE8t
ピットクルー株式会社サービス案内

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます。
460名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 21:21:07.33 ID:SNtk+p3a
>>457
なに論点をずらしている。
銀行の儲けの大部分はなんだ? まずそれから答えろ。
461名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 23:07:03.74 ID:ZzOpuwof
>>460
論点ずらしてるのはおまえだぞ
答えられないのか?
462名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/31(水) 23:33:23.54 ID:l71S6XPu
銀行にお金があふれたので、まず金利をほとんどゼロにしたのですが、それでも銀行が赤字になります。
そこで銀行の首脳部が「余ったお金で国債を買いますから、国債を出してください」と言います。
企業が借りなければ政府が借りないとお金のつじつまが合わないので、赤字国債を発行し始めます。

「国民が節約し、企業が借りなくなったので、国が国債を出して借りる」ということが20年間にわたって続いてきたのです。
国に集まったお金は、1)お役人の給料や国の施設、2)天下り先の給料、3)箱物行政で施設ができる、
4)ムダな補助金を配るなどとして消えていきました。

ついに赤字国債が1000兆円に近づいたので消費税の増税を行います。
つまり、国民が節約したお金は国に渡り、政治家やお役人本人や、彼らと親しい人のところにいきました
463名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 01:02:10.23 ID:BVoguGB6
>>452
そういうな。普通に働いてそこそこの収入は得てるしかみさんもいるから。

>>453
そうですね、急に手放す人が居て市場を荒らすのは困りますね。
国内金融機関は、そういう自分達も苦しむような事はしないでしょうけど。
464名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 01:05:29.97 ID:BVoguGB6
>>458
先ずね、財務省云々を言うけど、それも公務員の一部だろ?

そして、経済対策と国債削減のバランスで、公務員待遇を維持するために
詭弁を使ってるだけだよね。
景気対策と不公平是正には議員と公務員の待遇是正が必須で近道だと言ってるのよ。

>デフレで緊縮財政はご法度なの
他に使えば良いでしょう
>そんな基本もわかってないバカに説明するのも一苦労だわ
いかにも共産党主義者か公務員の言い分だね
465名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 01:08:32.95 ID:BVoguGB6
>>457
>他にいくらでも投資先があるのに
残念ながら人件費が上がってデフレの国内で有効な投資先はなかなかない

だから、短期で利益を生み出す可能性は低いけど、成長性があって大事な分野に
失業率の改善を目論みながら投資すべきだと言ってるの。

全体を上げるわけにはいかないから、議員と公務員の待遇を削ってね。
ご指摘の通りに年間数兆円で十分ですよ。
それ以上をコントロールするのは大変だろうし。
466名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 01:13:25.06 ID:BVoguGB6
あと、公務員の天下り先を設定してからの公共事業って体質を改めないと
どうにもならないと思うんだけど、一方でこの板では
「下っ端で良いから公務員にしかなりたくない」って人も多いから、
この辺は公務員と失業者両方の意識改革が欲しいけど、
それすらも「天下り団体を作って公務員が音頭を取って宣伝しないとダメだ」
ってのが、この国の困ったところではあるね。
467名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 01:23:29.46 ID:BVoguGB6
まず短期で有効なのは保育園・保育施設の拡充ね。
これで若いお母さんの医師・薬剤師・介護などの直ぐに職が見付かる
国家資格の労働力を直ぐに活用できる。
できたらパチンコ施設を活用すれば早いし社会悪も減らせるから
望ましいんだけど、それは色々な面があるからね。
他にも優秀な若いお母さんを生かせるしね。
タイムロスなく効果が出るし、保育免許の活用にもなるしね。

建設関連の男性(だけじゃないだろうけど)労働力の活用にもなるだろうけど。
社会保障の拡充と言うのか、増える一方の高齢者からの需要にも応えられるでしょ?

中期的な展望ってなると介護ロボットとエネルギーとかね。
研究、実験施設も伴いながら生産設備にも投資すれば良いでしょう。
468名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 01:33:27.63 ID:FISNv8nq
皆経済の事語れるんだな
自分はさっぱりだから羨ましい
469名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 01:43:48.44 ID:BVoguGB6
確かに語るだけで、社会への影響がある訳じゃないんだよねw
470名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 03:29:08.55 ID:zVWM4qOo
少子化対策とかやめろ。
なんでかって?
大津事件とか子供への虐待とか子供の貧困とか聞いてて怖い。
移民でいい。移民反対連中も過疎化してる地域限定なら文句言えない。
しかもベトナムとかタイとかフィリピンとか親日的な国家からの移民限定。
471名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 10:08:26.66 ID:0koQNwmy
このまま特例公債法案が無いまま、2012年11月半ばに国家予算がなくなり――

自衛隊、海保、警察、公安、内調、消防、救急、理化学研、病院、大学
都庁、府庁、県庁、市役所、区役所、村役場、税務署
すべてが停止し、車一つ動かせなくなる。(燃料が補給できなくなるから)
たとえ、領土・領海に侵攻されても、
護衛艦も潜水艦も戦車も起動しない、
航空機は燃料がなくて飛べない
船も航行できないし、そもそも給料が出せないから一斉解雇しないといけなくなる。

年金も支給停止、生活保護も支給停止、
郵便局は業務を停止し、配達が麻痺。
行政に金を貸している銀行は、貸付た金が回収できないので、資金繰りに困り一斉倒産。
もしくは盛大に貸し渋り、それによって中小企業が倒産、大量の失業者。

日本の治安が一気に悪化するも、警察はもう麻痺状態、
日本各地で大小の暴動が起きても機動隊は出動できず、
火も消せないから日本各地で都市は大炎上。
子供がマイコプラズマ肺炎にかかっても公立病院は閉鎖、
保険は適用されず10割負担

      そんな日本の未来が脳裏をよぎったよ、勘弁してくれ
472名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 11:11:13.71 ID:wzhDIkgF
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ナマポ!(笑) ニート!(笑) フリーター!(笑)」

戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
現在   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!ナマポは非国民だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」

戦時中 「今日も決戦明日も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死やホームレスは自己責任だ!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!ニートやナマポは戦力外だ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神州日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

戦時中 「安全な資産である国債を買え!国債は国民からの借金なので国家破産する心配は無い!」
現在   「安全な資産である国債を買え!国債は国民からの借金なので国家破産する心配は無い!」
473名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 11:57:53.09 ID:9Fs+Q6Ed
>>461
おまえ
474名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 11:59:18.74 ID:9Fs+Q6Ed
まず女性優遇をやめるべきだな とくに専業主婦優遇を
475名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 15:19:48.46 ID:NQh1LO71
>>464
>先ずね、財務省云々を言うけど、それも公務員の一部だろ?

だからwその公務員のプロパガンダに騙されて日本は借金だらけで
もうすぐ破綻するよー狼少年詐欺に嵌ってるのが滑稽なんだよ
なんで公務員のプロパガンダを鵜呑みにして財政危機に誘導されてるの?
それから公務員の人件費ってこの20年ほど横ばい状態なんだよ
伸びてないの
その一方で国の借金だけはうなぎ上りに増えている
それが何を意味してるかは小学生でも分かるよね?
借金増加の原因は公務員の人件費ではないということ
原因はデフレや景気減速による税収減と富裕層への累進課税が軽減
されたことによる税収減を埋め合わせるために国債の発行が必要に
なったわけ
行政の無駄はそれ自体で検討していく問題なのはもちろんだけど
国の借金は増え続けていく直接的な原因ではない
国債の発行が止めれば一番困るのは地方の行政サービスなどだし
公務員のために国債発行が増加しているわけではない
476名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 15:23:53.89 ID:NQh1LO71
OECD諸国の公務員について各国を比較してきた

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html

データで見ても公務員が極度に優遇されているわけでもない

いくら公務員たたきしても民間の給与は上がらない
ターゲットをいつも間違えるからいつまでも社畜のままにとどまるんだよ
477名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 15:30:26.22 ID:dkPJt4z3
お前らが馬鹿なだけ
478名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 19:14:56.05 ID:G640WTqj
787 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2012/11/01(木) 10:59:22.28 ID:dkPJt4z3
お前らただの無職だろ馬鹿
431 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2012/11/01(木) 11:00:32.43 ID:dkPJt4z3
まあとりあえず公園で暮らせ
721 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2012/11/01(木) 11:01:46.95 ID:dkPJt4z3
自殺は自殺だな
まあお前らも働かないなら市ね
76 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2012/11/01(木) 11:02:36.25 ID:dkPJt4z3
お前ら友達とかいないだろ馬鹿(笑)
943 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2012/11/01(木) 11:04:27.58 ID:dkPJt4z3
ビルの上から飛び降りると汚くて始末悪いから川にでも飛び込んで死ね糞無職(笑)
663 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2012/11/01(木) 11:05:46.89 ID:dkPJt4z3
刑務所入ったら終わりだわ、死んどけ糞ニート
959 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2012/11/01(木) 15:42:03.73 ID:dkPJt4z3
まああいつはちょっと夢みがちで馬鹿なとこあったから
ざまあみろだろ
287 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2012/11/01(木) 15:43:43.94 ID:dkPJt4z3
都会きてもお前らゴミ馬鹿が採用されるわけねえだろが
頭使えよ糞共
158 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2012/11/01(木) 15:44:30.53 ID:dkPJt4z3
お前ら子供どころか彼女もいないだろ馬鹿アホ
459 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2012/11/01(木) 15:46:23.31 ID:dkPJt4z3
風呂ぐらい入れよ臭せ〜な 糞虫








479名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 19:30:25.31 ID:Wr52cvIu
まだ決着つかないか

>>468
俺も経済は詳しくない
経済関係の本は少しは読んだことあるがつまらなすぎて読むの止める
480名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 19:48:50.85 ID:9Fs+Q6Ed
選挙だけはしっかりいってくれよ
481名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 20:18:01.97 ID:iViMACQy
滅べばいいのだから行かないだろう
482名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/01(木) 20:25:45.29 ID:Wr52cvIu
本来そういう人が来るスレだよな
まあ、俺はそんなこと全く願ってないけど
483名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 02:26:20.84 ID:e5azzH7k
ジャップ(笑)
484名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 03:08:23.30 ID:ReHU46EE
元々選挙行かないってのもあるけど
新聞、テレビ見ないから選挙の時にネット見てなかったら
選挙の存在自体気が付かない時ある
485名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 04:22:47.11 ID:2O2dZoDE
お前の存在感もなかったほうだろワラ
486名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 07:49:28.98 ID:hyIbgFnL
こういうバカが多いから、クソ議員ばかりになるんだな
487名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 09:22:25.15 ID:zwM3aymw
滅ぼす為に敢えてクソ議員を当選させてしまえばいい
488名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 14:59:24.95 ID:nXI6ynFQ
小林よしのり 「ネトウヨの正体は、安倍晋三のケツ持ちのカルト教団統一教会や朝鮮人そのものである」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351814938/
489名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 16:22:14.69 ID:ReHU46EE
なんか申し訳ない
490名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/02(金) 16:44:08.65 ID:UNjczuPt
491名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 01:36:16.72 ID:1Vkj1htn
選挙くらいは行ったほうがいいと思うな
492名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 04:34:07.61 ID:H9qilskn
タミヤからいよいよマニア待望の1/1「核爆弾キット」が12/8に発売。
長崎の約4倍のパワーを実現。定価315000円。税込。

これを搭載する無人爆撃機は京商の、、、
493名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 08:48:57.54 ID:pzOBji+L
人間は狩猟採集民であるべきだった
人間は本来働く必要なんか無く、苦しみもほとんど無かったのに
最初に王になろうとした人間を増やそうとした人間を支配しようとしたそういった人間が元凶です
494名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 08:56:33.41 ID:/s/KOXdO
国の前にお前ら糞たちのほうが滅んだほうが社会にはいいよ

495名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 10:13:22.02 ID:PZb+52bS
ふくいちもういっぺん爆発して終わってしまえば良い
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001211020006
今後は事故収束だけでなく廃炉作業でも、高線量下で働く原発作業員の力が必要だ。それも廃炉まで何十年と続く。「こんなことをやっていたら、作業に従事する人が本当に集まらなくなる」。
予期せぬ被曝をさせられてしまった作業員の警告だ。
496名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 10:51:17.18 ID:1EFWwaU0
122 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2012/11/03(土) 03:19:54.30 ID:/s/KOXdO
お前ら土日終わったら死ねよ
いいな
225 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 03:20:37.10 ID:/s/KOXdO
お前らゴミ糞無職より働いてたんだよ馬鹿共が
810 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 08:01:57.95 ID:/s/KOXdO
お前ら糞虫なんかに介護されたくねえだろ
どうせなら可愛い女のこにしてもらいたいわ
646 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 08:02:48.42 ID:/s/KOXdO
くせ〜から集まんなよ糞無職共が
984 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 08:03:56.34 ID:/s/KOXdO
お前ら顔に灰色のペンキ塗って地面で寝とけゴミカスが
132 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 08:05:13.47 ID:/s/KOXdO
土日終わったら死ねよゴミカスが
ゴミ袋買っとけよ糞無職
140 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 08:58:46.23 ID:/s/KOXdO
図書館でも行けよ糞虫が
821 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 09:00:40.45 ID:/s/KOXdO
お前らゴミががんばっても同じ
809 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 09:01:33.81 ID:/s/KOXdO
鬱病の薬でももらってこいよ
497名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 14:58:28.76 ID:tci6GcEF
>>494
無職ショック、無職キチ乙www 実は真正無職ですね!
498名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 15:37:40.54 ID:BB2NXTS1
東京電力の三次下請け企業で働いている40代の作業員A氏は、現在、福島第一原発で汚染された瓦礫の撤去などをしている。大量被爆する可能性もある危険な仕事だ。そのA氏が怒りをぶちまける。

「本当に許せません。私は日当1万3000円で働いていますが、他の企業の仲間から話を聞くと、元請けは作業員一人当たり一日5万円を一次下請けに払っているというのです。
つまり一次、二次、三次と仕事が流れるうちに、3万円以上もピンハネされていたんですよ。多少の手数料は必要でしょうが、7割も給料が引かれるなんて納得できない。
今年9月、社長に『ちゃんと給料を払ってください』と言うと、こう言って脅されました。『ピンハネなんてどこでもやっている。イヤなら辞めろ。その代わり作業員が一人欠ける損害賠償として
100万円払ってもらうからな!』と。こう言われては、労働者は我慢するしかありません」

また新潟県の柏崎刈羽原発などで働いていた30代の二次下請け企業のB氏は、震災後に福島入りした作業員だ。
彼も汚染水の処理など危険な仕事に従事しているが、支給金額には憤りを感じるという。
「放射線量の高い作業現場で働くため危険手当も出るという話だったので、福島に来ました。でも危険手当など、一度ももらったことがありません。
手当がなければ、日当は柏崎刈羽と変わらない1万5000円。これでは、何のために危険な作業現場で働いているのか分からない。今後も手当が払われないようなら、法的手段に訴えることも考えています」

こうした不満は、本誌にだけ寄せられているわけではない。ピンハネや手当の不払いは、日常的に行われているという。
それをうかがわせるような書類がある。左上に掲載した、給料明細書や契約書などだ。この書類を入手した、共産党いわき市議の渡辺博之氏が解説する。
「これは長崎県の建設会社から福島第一原発へ、昨年7月に派遣された40代の作業員Cさんのものです。
Cさんは建設会社から『作業は原発敷地外』と言われていましたが、実際には原子炉建家内の汚染水処理などをさせられました」
原子炉建屋の汚染水近くでは、100ミリシーベルト以上の線量がある場所もある。

全文はソース先で
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/2/2/270/img_22e5c6b51bc77704beeaaa2a1e03acf385543.jpg
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33954
499名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 17:55:21.96 ID:J0FYyCRz
原発の下請けの話って日本の駄目な所の縮図ってきがするわ
500名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/03(土) 21:46:39.68 ID:usL0xr0F
「請負」とかな。
「労使」とかな。
結局、上下なんだよな。
上下による差別だ。
501名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 00:05:21.32 ID:+e6JNu5E
しかし現実見たら、クソみたいな奴ばっかりが美味しい思いしてんだよな。
政治屋とか公務員とかヤクザ、生活保護、専業主婦・・

真面目に働いて、安い月給で年金やら所得税やらひかれてキツキツ生活してる人間が、一番バカ見てる国。
これはガチだよ
502名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 01:06:22.21 ID:DRBwgbih
そーそー
まぁ世の中多方、そんなもんかとも覚悟はしてたけどね。
この不景気かぶって尚更。

ズル賢くすり抜け、チョロまかしたもん勝ち
みたいな感じになっちゃってる。 多かれ少なかれあるでしょうけど。
この風強く吹かせちゃうとね。
もう状況悪化の加速度がアップするだけなんだよね。
家電巨額赤字とかね。 なんかマクドナルドも減少すんでしょ。
もー ヒートアップ。戦争じゃないから、ギャーギャー騒がないが、
内側からグチュグチュ膿んでってるって感じ。
開き直って、笑って見てるしかないよ。 まぁいいんじゃない
楽しいかも。
503名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 01:18:25.35 ID:LRZ0mLY7
3日付の仏紙ル・モンドは1面で、「日本は奇跡(の成長)を経て、疑念の時にある」と題した社説を掲載し、日本が政経両面で衰退していると警鐘を鳴らした。

社説は、日本の自動車、電子機器産業が世界進出した1970年代と比較し、「最近の日本は沈滞したニュースばかり」と指摘。
電機大手シャープやパナソニックが業績予想を大幅に下方修正したことや、尖閣諸島を巡る日中関係の悪化で、中国での日本車の販売が減少したことを列挙した。

その上で、「経済の停滞、高齢化、技術革新の能力衰退だけでなく、政治が果てしなく弱体化している。
日本政治は国難に直面し、どんどんマヒしているようだ」と評価。中国が台頭するいま、日本は新たなモデルを見いだす必要があると論じた。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121103-OYT1T00591.htm
504名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 01:25:10.01 ID:a3fUytaT
>>475
>だからwその公務員のプロパガンダに騙されて日本は借金だらけで
>もうすぐ破綻するよー狼少年詐欺に嵌ってるのが滑稽なんだよ
>なんで公務員のプロパガンダを鵜呑みにして財政危機に誘導されてるの?

それは違うな
日本の財政が厳しいのは事実で、公務員のでっち上げとは言えない
ただし、公務員の高待遇を続けるために増税してるってのは言えるだろう

>それから公務員の人件費ってこの20年ほど横ばい状態なんだよ
>伸びてないの
民間の給与は下がってるだろ?
不公平だと言うのよ
給与だけの問題じゃないけど
505名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 01:28:52.47 ID:a3fUytaT
>>476
>ターゲットをいつも間違えるからいつまでも社畜のままにとどまるんだよ
それ、准公務員等が含まれてないのと、残業代が青天井なのと諸手当てが異常にあるのと
退職金や年金が多いのと、よっぽどじゃないのと首にならない問題が隠れてるだろ

>ターゲットをいつも間違えるからいつまでも社畜のままにとどまるんだよ
そんな時間から遊んでいられるのは公務員だからか?
個人的には公務員なんかよりは高給だし、家業も手伝ってるので、そういう問題じゃないのよ
何回か書いてるだろ
506名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 01:29:42.05 ID:a3fUytaT
>>501
そうそ。そういうのが問題なんだよね。
507名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 01:42:40.59 ID:a3fUytaT
こんな感じだよね
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/897.html

公務員の賃金を海外並みに是正することが最重要課題なのにやらないのが日本政治の現実で政治無能力としか言えようがない。
このため財政や福祉が食い物にされ増税が必要になるのです。
そればかりかボランテア精神に欠けることで政治そのものが歪められるのです。天下りなどがその例です。

▼公務員の報酬はお金ではなく、国が良くなる、社会が良くなることが報酬なのです。
公務員給与が海外並みなら財政も健全、福祉も充実するのです。
このことに国民は、特に公務員は、気付くべきなのです
508名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 01:47:54.65 ID:a3fUytaT
>それから公務員の人件費ってこの20年ほど横ばい状態なんだよ
>伸びてないの
>その一方で国の借金だけはうなぎ上りに増えている
>それが何を意味してるかは小学生でも分かるよね?

共産党員と公務員以外には分かる事だが、世情にあった適切な削減を行わず、
適切な投資をせずに議員・公務員極楽国家を運営してるからだね
509名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 03:07:11.74 ID:Ah5ph8J/
日本って一番すすんでるけど、人間って所詮この程度なんだなって思う。
衣食足りて礼節を知るとかwww

510名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 05:36:07.50 ID:gY0BoLL6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351868076/
biz+に「人権は国を滅ぼすペスト菌」なんて
外国だったら確実に訴訟沙汰になる暴言を平気で吐くのが
土人以下国家たるジャップクオリティ。
511名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 05:40:28.30 ID:gY0BoLL6
怒り心頭で本文ミスった。

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351868076/
>biz+に立ってた↑のスレなんだけど
>スレタイにある「人権は国を滅ぼすペスト菌」なんて暴言を平気で吐くのが
>土人以下国家たるジャップクオリティ。

>同じ事を外国で言ったら確実に訴訟沙汰になるだろうな。

に訂正しますスマソ。
512名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 07:34:24.25 ID:cHXvTQYJ
努力したことすらない糞底辺どもは慎ましく暮らせよ
てめえらみたいな自分が不幸だからって他人の不幸を願うクズどもが病原菌だろ
のし上がる気概もないクズならさっさと自殺しろよ
513名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 08:22:35.11 ID:u3D7c0VH
日本の人権ってよくわかんない時あるよ
国連に女子高生が制服着たくないと訴えたり
チベットスルーしたり
企業は競争大変なのも分かるけど
グレーゾーンの会社が真っ当な会社駆逐するのはどうなんだろうな
514名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 10:13:27.03 ID:/D7ZZ7U+
年寄りが夫婦で年金月40万円とかザラ
年金で貯金増えていくとかいってるし
どんな国だ
若者はワーキングプアーで
515名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 10:52:17.58 ID:/D7ZZ7U+
税金を払う側じゃなくて、もらう側に回らないと、バカを見る
老人、公務員、専業主婦、生活保護、土建屋、医者、議員、・・
ま、この人らが現代の勝ち組
左翼の勝ち
516名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 11:04:23.86 ID:38sMmZjt
震えるほどニートニダ
517名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 15:15:34.87 ID:yb+41CGo
>>504
データも何も見ず偏見に基づいたレッテル貼りして
真の強者にも立ち向かえずに一生資本家様の奴隷でいるがいいさw
518名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 16:33:14.10 ID:w1yuvoW6
早くチョンやシナに侵略されればいいのにこんな国
519名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 18:19:01.67 ID:/D7ZZ7U+
なんかもう、日本人同士でいがみ合ってる状態だもんな
老若男女とわずって言うか、中年から上の世代ほどそういう感じ
520名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 19:01:34.71 ID:u3D7c0VH
タクシーの運転手さんが向こう物価安いから年金で中国で住むって言ってた
自分達の老後の頃には為替どうなってるんだろう
521名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 19:34:35.57 ID:/D7ZZ7U+
反日中国にわざわざいかなくても・・
フィリピンとかのほうがいいんじゃね
522名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/04(日) 23:23:10.44 ID:u3D7c0VH
中国と往復の旅費が6万で気軽に日本に帰れるらしい
あと基本業者任せって言ってた
それと反日感情の地域差があるから自分が行く所は
多分大丈夫だとは思うけど一抹の不安みたいな事言ってた
523名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 00:56:45.44 ID:eBcFeCW7
お前らみたいな貧乏人が多くなればだんだんと変わっていくさ
ざんねんだけど今は高齢者が多いだけで
524名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 11:07:51.76 ID:wlOl/c1F
「社内ニート」20代に急増中
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121104-00000006-rnijugo-bus_all

会社に行っても仕事がない…そんな「社内ニート」が近年増えているという。

内閣府の調査によると、今年9月時点で全雇用者の8.5%にあたる最大465万人が「雇用保
蔵」状態。つまり「社内ニート」と呼ばれる状態にあるそう。「雇用保蔵」とは、実際の常用雇用
者数と最適な雇用者数の差のこと。要は、必要以上の人員を企業が抱えている状態ということだ。

2005年から2007年頃まではほぼゼロだったという雇用保蔵は、リーマンショックによる景気の低
迷で急増した。企業の生産活動が縮小して仕事が減ったためだ。

「人員が過剰になっても簡単に解雇できない雇用法令も、社内ニートを増やしている一因でしょうね」

そう語るのは日本人事経営研究室株式会社の代表取締役・山元浩二さん。日本では整理
解雇の条件が厳しく規定されているため、企業が過剰人員を抱え込まざるを得ないというわけだ。

さらに昨今、別の理由でも社内ニートが増えているという。特に懸念されているのは20代若手社員の社内ニート化だ。

「以前のように職場で育成する余裕がなくなり、意欲の高い若手社員でも放置されるケースが
目立ちます。仕事に必要な能力が身につかないためいつまで経っても仕事を任せられず、結果として社内ニートになってしまうんです」

実際R25編集部が「職場に社内ニートがいるか?」と20〜30代の会社員100人に調査したと
ころ、29%の人が「いる」と回答。また「身近に20代の社内ニートがいる」の回答も、45%に上っ
た。さらに「社内ニートは職場でどう過ごしている?」という質問には、「一日中ネット」「寝てる」
など悲しくなるような答えが…。教育もせずに放置とはひどい話だが、文句を言っても始まらな
い。社内ニートになりたくなければ「教えてもらえなくても、先輩から仕事のやり方を盗む!」くらいの貪欲さが必要のようだ。
525名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 15:17:45.93 ID:uYEo456l
>教えてもらえなくても、先輩から仕事のやり方を盗む

仕事のやり方を盗まれた先輩はお払い箱w
526名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 22:10:11.28 ID:sSa98gbr
できる人間が養えよ
527名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 22:24:56.79 ID:8uwXhwxn
左翼思想だな
528名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 22:38:15.92 ID:sSa98gbr
昔よりは右になった
それでも左寄りだけどな
529名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/05(月) 23:03:07.03 ID:xB2wF6eQ
チンチンの向きのことけ?
530名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 15:26:29.35 ID:VZ6FrYJO
それじゃ収まりにくいじゃないの
531名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 20:50:33.19 ID:6Qiwqvmi
今の社会じゃ、100%の人間を120%やらすじゃなく、
100%の人間に200%やらす。賞味期限は短かくなる。

でもって、勝ち組だか、なんだか知らんが、ずるがしくやり抜けた人間が
勝ち残る、50%でよくなる。ごく一部が。

なんだろうね。 ここまで壊すことはないのにね。
丁寧に万全に、固めて進むこともないが、こうもここまでの
即席その場しのぎを長くやりすぎちゃーもう回復は難しいよ。
壊れろ壊れろ。
532名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 20:59:17.85 ID:pD5X7F4p
とにかく真面目に生きてる人間が一番バカを見る
政治経済わかればわかるほど、それが如実なことを知ってしまった
やっとれん
資格や学歴より、生活保護取得をめざすべく勉強した方がマシ
533名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/06(火) 23:20:34.28 ID:O5kza3kC
真面目に生きてる奴がバカを見る。
なら、まだマシ。
既に真っ当に生きてる連中は、狡賢い欲深い人間からカモにされる。
身ぐるみ剥がされて路頭に迷う。
規範意識帰属意識とかいう方便垂れるヴァカより3食食いたいから刑務所
来ますた!っていう罪人のほうが賢い。
534名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 05:05:37.19 ID:eIv1n16T

いじめも見て見ぬふりだし、マスコミは偏向報道はするし、
生活保護では水際作戦やったり日本はモラルや正義が大事なところで発揮されない。

官僚は出世の事ばかりで、税金を自分の天下り先で無駄に貪るしな。
犯罪にうるさい世間の人間は、そういう自分らに被害来てる事には声を上げない。
そういう行政に意見を言えない奴隷精神なのも詰んでる。

535名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 06:18:52.44 ID:Cb9bxHSf
この国の年寄りの道徳やモラルの低さは異常
しかも強欲で厚顔
536名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 08:26:41.32 ID:oxlJIgEj
刑務所に入ることを苦痛に思わない人が増えれば自然に治安は悪化する
国を滅ぼすための手段として↓のスレを盛り上げていきたいと思っている
最終的には国民全員が知っている状態にしたい。どうか協力してほしい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1352224627/
537名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 08:44:24.07 ID:6/0DheZz
綺麗事で塗り潰され始めた現代社会(世界各国)の心理

「弱者は死ね」
538名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 08:44:44.66 ID:oxlJIgEj
国民全員が知っている状態っていうのはスレじゃなく技法のことね
539名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 09:43:14.66 ID:Lc9UPXOb
景気「すでに後退局面の可能性」 3月がピークか
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0601Q_W2A101C1MM8000/


内閣府が6日発表した9月の景気動向指数(2005年=100、速報値)によると、景気の現状を示す一致指数は91.2となり、前月比2.3ポイント低下した。
下降は6カ月連続。内閣府は基調判断を「足踏み」から「下方への局面変化」に下方修正し、「すでに景気後退局面に入った可能性が高い」との暫定的な判断を示した。

日本経済は2009年3月を谷とする景気拡大局面が続いていた。
景気のピーク(山)の時期は有識者による景気動向指数研究会の議論を経て内閣府が正式に判定するが、民間エコノミストには「今年3月がピークだった可能性が高い」
(第一生命経済研究所)との見方が目立つ。

一致指数を下押ししたのは自動車関連の出荷や生産の落ち込みだ。
海外景気の減速で自動車の輸出が低迷し、エコカー補助金の終了によって国内の販売も減り、出荷や生産が停滞した。
生産の落ち込みは製造業を中心に残業時間や求人の減少につながり、雇用にも波及している。

「下方への局面変化」は景気の山がそれ以前の数カ月にあった可能性が高いことを示す。東日本大震災直後の昨年5月以来1年4カ月ぶりに局面変化と判断した。
10月も指数がさらに低下すれば、基調判断は景気後退の可能性が高いことを示す「悪化」に下方修正される。

数カ月後の先行きを示す先行指数は1.5ポイント低下の91.7と2カ月ぶりに下がった。生産活動の停滞を受けて原材料などの在庫が増えたためだ。
製造業での新規求人の減少も響いた。景気に数カ月遅れる遅行指数は0.6ポイント低下の86.7と2カ月ぶりに低下した。

内閣府は先行きについて「世界経済のさらなる下振れや輸出の減少を注視していく必要がある」としている。

景気動向指数は景気が上向きか下向きかを把握するのに適した経済指標で構成し、基調は機械的に判定される。
経済全般に関する政府の総括な評価は毎月の月例経済報告で示される。
540名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 17:39:06.82 ID:DsJhF8c1
人類はすべからく死滅したらいい。
541名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 23:55:24.46 ID:Cb9bxHSf
おれサービス業で大阪だけど、売り上げ確実に落ちてきてる
542名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 01:42:26.19 ID:ERdGNnMq
橋下って、消費税増税に反対してたのに、消費税11%にしたいだってよ。こいつ民主並みの嘘つきのマジクズ!引っ込んでろカス!

維新、消費増税反対を明確に 次期衆院選争点化狙う 2012年7月5日
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY201207050542.html
【政治】 橋下市長 消費増税法案を批判 「財源確保は消費税を上げなくてもできる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332986737/
【衆院選】 橋下市長 「消費増税なら選挙で信を問え」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340336144/
【消費増税】橋下市長、反対「財源確保は地方交付税と補助金を廃止すれば20兆円くらいになる。消費税は地方に回せばいい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333065115/
【政治】 橋下市長 「増税ばかり言う国、腹立たしい。政府のメッセージが弱い国なので大阪から発信していく」…朝鮮総連の税優遇廃止も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328495684/
【消費増税】 橋下氏、反対 「今のような社会システムを前提にして(税率を)5%上げたところで、砂漠に水をまくようなものだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330130554/
↓↓↓

橋下市長「再稼働ありがたい。消費税もTPPも決める野田首相は凄い」と野田を絶賛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1343173356/
【政治】消費税率11%で地方税化、橋下氏が私案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351585253/

維新の会、遺産全額徴収も検討

 橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が事実上の次期衆院選公約「維新八策」で掲げる相続税強化策に関し、
不動産を含む遺産の全額徴収を検討していることが9日分かった。
資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱、消費を促す税制に転換し、経済活性化を図る狙い。
ただ内部に異論もあり、協議を継続する考えだ。

2012/03/10 01:29 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030901002327.html
543名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 05:37:13.04 ID:XVm7sQSR
大人から子供まで下を叩いて安心してる現状じゃ何十年経っても改善しないわな
544名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 08:40:13.77 ID:o+PaM9+h
>>542
選挙前に言ってんだから嘘つきじゃないだろ

嘘つきってのは、民主党や自民党みたいに、選挙終わってからコロコロ変えるんだよ。
545名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 15:48:27.37 ID:rOSOH9Jt
ハシゲなら安楽死制度作ってくれるかもよw
ただし、臓器提供・勤労奉仕・兵役とか条件だろうけどw
546名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 17:04:58.84 ID:vTo6JE1S
高級官僚は任命制にして
ちゃんと奴等の仕事っぷりを監視するシステム作って欲しい

でないとこの国はダメだよ…
国民は良いように利用されてるし
政治家も骨抜きにされてしまう…

マスコミは首根っこ押えられてるから官僚批判しないし…

皆何で気付かないんだろう?
547名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 17:38:29.05 ID:EPfACZy1
買い物するだけで1割も税金で持って行かれるって異常だろ。

買うのに躊躇する。
みんな物を買わなくなるよ。確実に景気悪化。
548名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 19:25:18.30 ID:Tf1Sqq8h
中国人さん、日本の土地買いまくってください!
簡単ですよ!
549名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 20:05:14.03 ID:o+PaM9+h
>>546
>ちゃんと奴等の仕事っぷりを監視するシステム作って欲しい

だから、それはほんとうは大臣の仕事なの
しかしその大臣もころころかわるし、田中真紀子みたいなアホがやってるから、官僚が好き放題になってる
30年前から
550名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 21:18:19.54 ID:rOSOH9Jt
選挙行かない国民だからなw特に若者。
既得権益者の老人と中高年は7・8割は選挙行ってる。
若者は3割も行ってない。
圧倒的に人数多い老人と中高年でさらにきちんと選挙行ってるから
民意では勝てない。
若者は、デモや暴動とかサイレントテロリスト(労働しない消費しないとか)しかないね。
551名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 21:23:10.63 ID:o+PaM9+h
>>550
その通り
だいたい年齢と投票率は比例する
20代は20%投票に行く
60代は60%投票に行く
だから、若者優遇しても選挙に勝てないから老人優遇政策に傾く
552名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 21:31:45.19 ID:QJGSuhAx
>>549
そのとおりだな。
それがこの国の一番の元凶だ。
553名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 21:46:33.25 ID:o+PaM9+h
ただ、他の先進国も投票率自体は日本とそんな変わらない
だいたいどの国も60%前後
なのになぜ日本はこう突出したアホばかりが政治家になるのか
これは謎だ
554名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 22:37:42.95 ID:0qlDZ18N
なに言ってる
日本は官僚社会主義国家だから
555名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/08(木) 23:34:44.63 ID:XFyZxjBU
日本人はどいつもこいつもわりと官僚的だな
556名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 00:24:00.06 ID:IhsKShAB
底辺でさえ生活保護者叩いて怠けんなとかいって監視体制だもんなw
自ら進んで番犬になりたがる良くしつけられた国民性
557名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 00:24:47.90 ID:Y4b4hsJ8
>>553
マスゴミの左翼クソ報道と、選挙制度の問題が原因だろうな。

国会議員選挙1回の出馬に1000万はかかる。
1回で当選しなければ数千万かかる。落ちたら人生終了。
そんな金を良識あるごく普通の一般人が出せるわけがない。
反日左翼のクソ政党に出してもらうか、売国奴に献金してもらうかしかない。
多少マシな政党は自民や立ち上がれ日本くらいだろ。あとは宗教の党や、変な反日左翼の党ばっか。
558名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 00:27:09.76 ID:aXNBefHr
立ち上がれ日本w
やめてくれよ
559名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 00:41:06.24 ID:sEj2KWZX
何がチャンスを失い続けるだよwwwww
テメー等の作った土台(社会)の上で踊らされて、たまるかよwww
人間なんて本来、動物と一緒で自給自足で生きる生き物だろうがよwww
嘘の教育してんじゃねーぞ?ハゲッ!!!!(怒)
おかげで社会出て少しばかり馬鹿見ちまったぜ・・
人間なんか社会潰れたら野生化する動物の1種なんだよハゲwww
560名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 00:42:21.80 ID:3+ozJbpB
もう立ち上がるな!
561名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 00:46:52.29 ID:aXNBefHr
立ち上がるな石○
562名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 02:13:41.07 ID:IhsKShAB
ネトウヨって相変わらずずれてるな
563名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 02:47:05.80 ID:Pxrqu/dh
>>553
日本の政治家は世襲制だからな
お父ちゃんが政治家なら息子も政治家になれる
最近芸能界もそうなってきてるね どうでもいいけど

つまりは自営業の後継みたいなもん
自営業だと経営ミスしたら廃業になって大変だけど
政治家は自らが都合のいいように法を作れる権力を持ってるから無敵だわな
564名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 06:00:36.89 ID:qpfI1R/J
さえねーとこ派遣でいってるけど、
年寄りの一日ネットしかしてねーようなのが、
責任者ぶって、一回ぐらい現場フラっと散歩して、
適当なこと抜かして、いい給料もらってて、
わけー仕事教えればするって、いうようなのを適当にセビり
つくし、コネだかなんだか知らないが、ゆとり世代の早稲田卒とか
ぬかしてるのが、勝ち組気取って歩いてやがる。

なんだろう。「サボったもん勝ち」をここまで定着させちゃうと、
ちゃんと使えば、それなりの成果上げてくれる奴も、どんどん
消滅していくよな。 もう無理だよ。この国。
565名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 08:58:42.33 ID:DY3JVBeq
>>557
自民がマシって、おまえ頭大丈夫か?
日本をがたがたにしたのは自民だろ
それに追い討ちかけてるのが民主だ しっかりしてくれよ
566名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 10:59:24.00 ID:7Rhp19OQ
尖閣で戦争起きたら真っ先に志願兵になっていくつもりだったのに。
こんな国に未来はない
567名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 11:17:37.63 ID:DY3JVBeq
こんな国のために命を落すなんてまっぴら拒否する

なら、福島でもいけよ
568名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 11:28:29.61 ID:U5FRZ4GV
こんなに良い国はないのに、日本の悪口言ってる奴らって
ホント、どうしようもなく救いようが無い世界レベルの無能だろw
不法入国のナイジェリア人やペルー人ですら、複数の建設現場をハシゴして月に60万円稼いでるってのに。
日本生まれの日本語に何ら不自由のない奴が「仕事がない。カネがない」って、どういうことよ?w
569名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 11:45:02.39 ID:2yVumJwY
健康面に問題あったら即終了する国でしょ
一度失敗をした人間も這い上がらせてもらえず終了
570名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 12:08:19.13 ID:SI5/i7PC
>>568
死ね
571名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 15:03:55.48 ID:DY3JVBeq
>>568
数年後は日本もそうなる
平和ボケの典型だな
572名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 15:25:54.58 ID:ct844dET
>>565
最悪だったのは小泉竹中。
新自由主義路線に抵抗してた保守政策の人たちを追い出した。
今の安倍の政策を見ると、他の党よりはまとも。
573名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 15:36:15.80 ID:DY3JVBeq
あほ 小泉竹中政策を続けていた方が良かったんだよ
574名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 16:25:47.73 ID:IhsKShAB
金持ちにとってはな
575名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 17:02:10.79 ID:JB9W6XOQ
縄文時代みたいに貝や動物を採って食べたりするだけの時代とどちらが幸せなんだろう。
576名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 18:08:20.78 ID:/1EVSROU
パンにバター塗る仕事より狩りでもしてたほうが楽しいとは思けど
俺が今の年齢になる前には死んでるだろうなw
577名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 19:21:59.27 ID:oYVQwdc1
しらんがな日本
578名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 20:09:51.09 ID:DY3JVBeq
>>574
だから金持ちがいなくなったら、みーんな貧乏になるだけ
金持ちがいるから、税収も増えるんだよ
社会主義が崩壊した理由くらいわかるだろ
579名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 21:41:42.48 ID:bBp4QA+Q
長生きできる国よりも
長生きしたい国が良いって誰か言ってた
580名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 21:43:19.30 ID:nGr188S/
原発事故起こったら、払うはずの手当ても払わずに末端の国民に事故処理させるわけだから、
国民はもういい加減自分はただの奴隷なんだって気づかないとな。

生活保護でも窓口で国民撃退して見捨てているし、各種社会問題もほったらかし。
ほんと良い国ですよ日本は
581名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 21:54:34.92 ID:DY3JVBeq
これからどんどん緊縮財政になっていく
ギリシャみたいに
失業率UP、犯罪増加、増税、保険料等全部値上げ
582名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 22:40:31.64 ID:8SPouTaK
こんな日本でも他の先進国と比べると良い方なのが・・・
583名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 22:57:05.15 ID:+urHqalb
全然良い方なんかじゃないよ
日本国民がパニクらないように
日本脱出しないように
日本政府がそう洗脳してるだけ
先進国は不況だけど日本みたいに酷くない
584名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 23:06:45.34 ID:DY3JVBeq
数年後はどうなってるかわからん。
破綻はするだろうし、中国が攻めてくる可能性もある。
一寸先は闇だよ。今の日本。
585名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 23:16:22.29 ID:LoA2gGrg
>>573>>578
脳内お花畑のアホだな。
新自由主義者のトリクルダウン理論は否定されたのに、まだそんなこと言ってるのか。
「富者が儲かる→投資という形で貧困層にカネがしたたり落ちる→国民全体が潤う、貧富の格差がなくなる」
これはインチキ理論だ。格差はいっそう広がり、オキュバイ・ウォールストリート・デモが起きた。
586名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/09(金) 23:32:31.37 ID:DY3JVBeq
>>585
バカだなおまえは
どうせ高卒だろ
高卒に物を教えるのは至難の業。いや不可能だとおれは最近悟った。
587名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 01:09:32.58 ID:s4gO5B7w
貧困国の貧困層が悲惨なのは事実だぜ
588名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 01:11:22.09 ID:BVoguGB6
>>517
>データも何も見ず
公務員に都合の良い操作をした奴を鵜呑みにしろって言われてもな

>真の強者にも立ち向かえずに
なんだ? これ
「共産主義社会を設立するのが人類の夢です」って奴か?
589名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 01:14:08.89 ID:BVoguGB6
借金が1,000兆円に迫ったね
直に超えるでしょう
この現実を見ず、東証一部上場企業ですらボーナスが減るのに
赤字地方自治体の議員・職員のボーナスは相変わらずに
現状維持が多数

これで議員と公務員の待遇を維持するために国家破綻を選んだ、
あるいは増税は議員と公務員の待遇維持の為である、に気付かない
日本人って居るのか?

当事者は誤魔化すだろうけど
590名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 01:20:17.96 ID:BVoguGB6
しかし、数年前に予想が難しかった事態として円高になり企業は苦しんでるんだが
ユーロやドルは流れ込んで来て、国債市場は永らえて、破綻が先送りにはなってるね。

不思議なものだ。
数年で破綻すると思われてた日本国債市場が10数年から20年後に伸びたって感じじゃないか?
でも、この間に議員・公務員の待遇をまともにし、不公平を減らし、適切な投資をしないと
超高齢化社会の到来もあって、経済は破綻、労働力は壊滅で、本当に大変な事態になるんだが、
公務員連中はどこまで誤魔化して自らの待遇維持を続けるかね。

そろそろ対策をしないと、破綻どころか本当に襲撃対象になって、身の危険も来ると思うんだが、
日本人は大人しいからそんな事をしないと舐めてるんだろうね。

それは甘いと思うなぁ〜。
591名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 01:40:51.17 ID:s4gO5B7w
それ(公務員の待遇)を民主に期待してた人が多かったんじゃね
592名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 01:42:40.68 ID:Wqgqok14
>>578
上にも書いてるがトリクルダウンモデルはもはや時代遅れですからw
リーマンショック時にいったい何が起こったと思う?
金儲けでやりたい放題だった金融屋が破綻しそうになって
国から公的支援受けてのうのうと生き延びた
一般民には自己責任といってた屑どもがだ
そしてその借金の付けがアメリカ国民全員にのしかかっている
その亜流の小泉竹中路線なんてもうとっくにお払い箱だから
>>589
バランスシートについてもう少し勉強しましょう
それから危機の優先順位はデフレと労働者賃金の低下だから
公務員給与は二次的なものに過ぎない
むしろ内需維持のためには消費を現状維持させるためにも人件費削減はやるべきではない
593名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 01:45:36.37 ID:BVoguGB6
>公務員給与は二次的なものに過ぎない
>むしろ内需維持のためには消費を現状維持させるためにも人件費削減はやるべきではない

公務員の詭弁ね
何故に公務員に消費する快感と優越感を与えねばならない?
源泉が税金なんだから削って適切な投資をせねばならないだろ
そもそも、現状のシステム維持にしか働かない消費を優遇する必要はないし
怠惰な勤務態度で青天井の残業もおかしいし
594名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 01:46:57.94 ID:s4gO5B7w
公務員の給料が他に流れれても消費に繋がるんじゃね?
595名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 01:48:27.76 ID:BVoguGB6
そんな理屈で消費を現状維持するのが大切なら、
非常勤職員や生活保護に回せば良い

ところが、彼らは頭の良い消費をしないから悪だとの選民論だろ?
話にならないよ

全ては公務員翼賛の詭弁だよ
596名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 01:50:31.56 ID:BVoguGB6
>>591
そう。民主党は公務員労組の為の政党だから衆院選時に投票するなって何回も書いたけど
「自民工作員乙」って書かれただけだった(w

>>594
他の大事な物に使えば良いのよ
597名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 01:56:39.68 ID:BVoguGB6
>>517
>一生資本家様の奴隷でいるがいいさw

しかしさ、公務員って、こういう個人的な立場や境遇から書き込みがなってると思い込むのな
呆れを通り越すよ

社会性が無いのは良いとして、でも仕事は社会性を第一とすべき立場だろ?
こういうのだからダメだって言うのよ。
598名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 01:58:26.66 ID:BVoguGB6
ちなみに、立場で言うと俺も資本家様とやらの一部なんだろうけど、
社員を奴隷扱いもしてなければ、思っても居ないよ

公務員は国民を搾取するだけの奴隷と思ってるのかも知れないけど
599名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 04:06:31.46 ID:Wqgqok14
公務員のレッテル張りして問題そらししちゃだめだよ
こっちは公務員じゃない立場から見て客観的に国の財政状況を鑑みて
どこに問題があり、借金増加の大本は何か指摘してるだけだよ
公務員の人件費ガーという極度のプロパガンダは
富裕層課税強化への圧力が掛からないためのダミーの煙幕であるということだ
そしてあんたは資産家のカテゴリーに入ることを図らずもゲロったw
確かに資産家にとっては耳の痛い話だろうな
しかし事実は事実として指摘されねばならんというわけ
600カカシ:2012/11/10(土) 04:10:21.72 ID:8h0pykK4
詰んでる糞がうるせえんだよWW
601名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 06:13:06.98 ID:3UXbWlzs
政治家、公務員の給与による支出は、国民の総生産に比例して削減しなければならない、

こんなの経済の常識だよ
602名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 06:56:51.25 ID:lTd11SIO
砂時計型なんだろ。なんかのテレビで見たけど。
中間層が居ない。 でも、これって痛いぞ。
本当だったら、中間層がいっぱいいるのが望ましいんだろ。
まるで、その逆になるわけだからさ。

上の物が、その場しのぎ、即席。でも、結局
そいつらも、どんどん収縮されていくんだろ?
でもって、中間層が居ない、赤字赤字。。。。
増税、借金最高額。。。。。。
ね。 若いものを育てないでておいて。。。
さー本当の地獄スタートきってるよ。もう。
603名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 07:10:21.82 ID:3UXbWlzs
砂時計型なのか?
下はふくらんでねんじゃねえの?
604名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 07:39:26.00 ID:2U7A4anA
大企業とやらもハゲ鷹の群のように世界中荒稼ぎして、食い荒らしては稼げなくなったら移動を繰り返して、最終的には破滅するだろうな。カネだけ持ってても買う物がなければ飢え死にするだけだもんな。ワロタ
605名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 09:42:52.74 ID:9Fs+Q6Ed
655 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 07:51:00.48 ID:AaLmu+z/
わしのじじ、婆は小学校校長、教頭で
定年し76歳、75歳
年金は、夫婦で≒71万円/月だ。
孫のわしは雲助で月給15万
国力の衰えを感じるね
606名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 09:44:21.64 ID:9Fs+Q6Ed
>>601
だって日本の総税収は40兆円
公務人の人件費も40兆円
こんなやってたら、そらどんどん赤字になっていくわ
607名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 09:46:46.22 ID:9Fs+Q6Ed
ギリシャが破綻したのも、公務員が増えすぎたから
失業率が高いから、どんどん公務員を増やしたんだ
どの国も、当選するためには目先のおいしい政策をするんだ
その結果など考えない国民もアホだけど
その結果が今のグダグダになってるギリシャ
608名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 14:13:31.21 ID:dcUnarLN
若い女の人が持ってる車ってほとんどが軽自動車だよな?老人がプリウス
やクラウンをよろよろしながら運転している
609名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 14:53:52.87 ID:s4gO5B7w
だから何なんだ?
610名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 15:14:24.35 ID:9Fs+Q6Ed
世代別に見たら老人が一番金持ってる。
しかし一方では貧乏な老人も多く、生活保護の半数は老人。
老人層も格差が激しい。
しかしどっちにしろ、老人は財政に多大な負担をかけているのは完全な事実事項。
医療や介護を中心とした社会保障費はどんどん増えていく。
だから消費税をはじめ、いろんな税金が上げられているのだ
611名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 16:08:33.54 ID:Wqgqok14
テレビで仕込んだようなにわか知識じゃ財政問題の核心には迫れないさ
もう一度ネットなども駆使して勉強しなおそう
612名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 16:41:45.87 ID:Wqgqok14
政府、中央アジア5か国に総額7億ドル規模支援
http://news.livedoor.com/article/detail/7129015/

金はあるところにはあります
借金詐欺で消費税増税や緊縮財政へ誘導されないように
613名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 17:08:30.78 ID:sJ++Ps5t
みんな馬鹿?
マスコミ潰せばいいんだよ
614名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 19:37:02.45 ID:iViMACQy
>>613 どうやってマスコミ潰すの?
615名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 22:06:57.07 ID:sJ++Ps5t
>>614
非難の矛先をすべてマスコミに向けるんだよ
キリのように一点集中してね
政治家、公務員、裁判官などへの非難は、二番目で良い
616名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 23:01:15.52 ID:MArGUVsg
>>606
その前に問題は医療費だと思う。
617名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/10(土) 23:29:43.73 ID:9V38Z6v2
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
   _____________
     │┼ ┼‐ |ヽ l  l ┼‐ |ヽ
      レd、 |二 つ レ │ |二 つ 
618名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 06:22:57.94 ID:905pPVwK
>>616
それもある あと生活保護
619カカシ:2012/11/11(日) 08:05:33.40 ID:5/Tsacha
手遅れなのわかってる??
620名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 13:57:32.50 ID:UgqXocVR
【社会】経営危機に陥った証券会社や保険会社に公的資金を注入する制度を新設する方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352592055/
金融庁は9日、経営危機に陥った証券会社や保険会社に公的資金を注入する制度を
新設する方針を固めた。

現在、預金保険機構を通じて公的資金を注入できるのは、銀行など預金を取り扱う
金融機関だけだが、大規模な金融危機が生じる恐れがある場合に限り、対象を広げる。
12日の金融審議会(首相の諮問機関)の作業部会に原案を示す。金融庁は、来年の
通常国会に関連法案を提出する予定だ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121110-OYT1T00300.htm

民間にも税金はたんまり使われている
生活保護叩きで貧乏人同士争わせても何の益もない
いい加減目を覚まそう
621名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/11(日) 19:22:10.65 ID:d0yO2/XL
【政治】年金、来年10月から減額・・・民主党案成立へ  厚生年金(夫婦2人、約23万円)は月に約6000円の引き下げ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352397959/

ジジババは働かず、日光浴しながら鼻くそほじくっていても毎月23万円ゲット。
若者は派遣、ワープア、サビ残、過労死で毎日が地獄でそれ以下の給料だったりする。
622名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 00:47:31.44 ID:xGF7XJZ9
623名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 07:19:34.75 ID:XEMzRc6r
交務員の年金月100万以上ざらにいる。
624名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 07:31:48.01 ID:XEMzRc6r
何度も天下りして、だれでも退職金8000万以上ゲット。
625名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 08:10:11.42 ID:PQvZAuoT
海外旅行もジジババ多いよ
山で遭難してるのもの、ジジババばっかり
先日の万里の長城のも年寄りばっかのグループ
626名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 08:34:37.39 ID:XEMzRc6r
国というのは寄生虫にとって便利な泥棒組織。
627名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 09:44:34.59 ID:wXtG0O+o
【経済】 GDP、年率3・5%減・・・3四半期ぶりマイナス成長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352679427/-100

これって結構凄いのかな?
628名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 10:48:42.96 ID:W642Q985
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121111/ecc1211111931005-n1.htm

 政治、経済、外交でそれぞれ難題を抱える日本。世界最悪ともいえる財政状況もあり、その先行きに不透明感が漂う中、日独の金融関係者が
「日本を救うのはベビーブーム」と述べ、話題をさらっている。無謀とも思われる、この発言の真意は…。
 「20年後の日本を救うのはベビーブームだ」
 こんな意外な意見が飛び出したのは、世界中の金融エグゼクティブが大阪に集まり、11月1日に閉幕した国際金融会議「サイボス」の最終日。
発言の主はインターネット専業生保のライフネット生命保険の出口治明社長と、ドイツ銀行のマイケル・スペンサー・チーフエコノミストだ。
 両氏はサイボスのジャパンデーで「日本の将来」をテーマに対談。この中でスペンサー氏は、日本が解決しなければならない2つの問題を提起した。

■財政赤字と細る労働力
 ひとつは先進国では最悪の財政赤字の解消。「消費増税をしても財政は持続可能とはいえない」との疑問を投げかけた。もうひとつは人口減少で、
「減少する労働力を効率的に使い、生産性を向上させるイノベーションが必要」と冷静に分析した。
 厚生労働省によると、平成23年の日本の合計特殊出生率は1・39。米国の2・09(平成20年)、フランスの2・00(同)などと比べると独の1・38(同)と並び最低水準だ。

 人口の減少はスペンサー氏の指摘の通り、労働者の減少を意味している。同省によれば将来推計人口は、平成72年には8674万人となり現在の
4分の3程度に減少する見込み。人口に占める生産年齢人口の割合は22年の63・8%から72年には50・9%、つまり人口の半分程度にまで下がることが
見込まれている。そこに巨額の財政赤字、高齢者増加による社会保障費負担の増大など、将来世代に課題は重くのしかかっている。

■真剣に赤ちゃん増やせ
 一方、ネット専業生保として初の保有契約高1兆円を達成したライフネット生命の出口社長は、「ネットで売ることで保険料を30代でほぼ半分にして、
安心して赤ちゃんを産んでもらいたいと思い、会社を作った!」とアピールした。
629名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 11:44:11.25 ID:CA3MIzzT
国の前にお前らが滅んだほうがいいでしょ
630名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 11:57:38.24 ID:PQvZAuoT
株が暴落しそう
いよいよ始まるのか
631名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 12:17:29.86 ID:23wC92De
日本が滅んだら新国家でも出来るのかよ
632名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 12:29:51.13 ID:PQvZAuoT
戦後のドサクサ時期みたいな時代が来るんじゃね
ギリシャとかそうなってるし
仕事がなくなり、食料品さえ買えなくなる
633名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 12:48:15.95 ID:W642Q985
この春、全国の大学を卒業し就職した人のうち、およそ2万2000人が非正規の労働者であること
が文部科学省の調査で初めて分かりました。
アルバイトや就職に向けて活動している人と合わせると不
安定な雇用状況にある人は5人に1人を超え、文部科学省は、大学やハローワークと連携し雇用環境の改善を図りたいとしています。

文部科学省は毎年、5月1日現在で、すべての大学生の卒業後の進路などを調べています。
それによりますと、この春、全国の4年制大学を卒業した55万9030人のうち、
就職した人は35万7285人で就職率は63.9%でした。
大学生の就職率は世界的な金融危機の影響で3年前、減少に転じましたが、
景気が回復傾向にあることから去年より2.3ポイント上昇し、2年連続で改善しています。
一方、就職した人のうち正規の職についていない人について文部科学省が初めて調べたところ、
全体の3.9%に当たる2万1990人が非正規の労働者であることが分かりました。
このほか、アルバイトなど一時的な仕事についた人は1万9596人、就職に向けて活動している人は4万9441人となっていて、
進学も就職もしていない人などと合わせると12万8224人、5人に1人を超える22.9%が不安定な雇用状況におかれています。
文部科学省は「就職率は多少持ち直しているが望まない形で社会に出た学生が多くいる。
大学やハローワークと連携し改善を図りたい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120827/k10014570791000.html
634名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 19:10:34.54 ID:bL++Huht
GDP中国に抜かれ(1人当りGDPはとうの昔に2位以下)、経済はマイナス成長が続いても
消費税上げて年金下げて海外に相当額の援助して
東電の事故処理費は税金で賄い、朝鮮学校を無償にしたいとぬかすこの国の政府
よく言われるが、本当にこれでもまだ(先進国の)海外よりマシなのか?
635名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 20:22:00.39 ID:au9TAJAX
金持ちに課税しろ!

【政治】世界2位の日本の富裕層が3.5%税負担増やすだけで消費税増税は中止できる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351051815/

富裕税

富裕税(ふゆうぜい)とは総資産から総負債を差し引いた純資産に対して課税する税金のこと。
富裕者の純資産に対して毎年課税を行うことにより、冨の偏在を是正することを目ざしている。
この税を実施している国はフランス、スイス、オランダ、ノルウェー、インド等で、ヨーロッパが中心である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/富裕税

所得税 最高税率の変遷 たったの14.2%

所得税の最高税率は1986年(昭和61年)までは70%であったが、一旦37%まで下がり、
2007年(平成19年)度では40%(課税標準1800万円以上)になっている[9]。
しかし、財務省によると、2007年(平成19年)現在の申告者の実際の所得税負担率は、
所得が1〜2億円の納税者(26.5%)がピークになっている。
それ以上の高額納税者は逆に下がり、所得100億円以上では14.2%となっている[10]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/所得税

富裕層の資産に毎年課税すると無くなってしまうではないか、などと言ってくる方がいらっしゃいますが、
たった数パーセント程度では無くなるどころか、富裕層の資産は増大するばかりだというのが事実です。
なぜなら、「世界2位の日本の富裕層が3.5%税負担増やすだけで消費税増税は中止できる」で紹介していますが、
スイスの金融大手クレディ・スイスは、日本の富裕層が2017年には540万人に拡大すると予測しているのですよ。
少なく見積もっても今の富裕層の286兆4,800億円は、2017年には432兆円と150%も増大するのに、
わずか数パーセント程度の課税などまったく微々たるものに過ぎないのです。
わずか数パーセント程度の課税があろうが、富裕層の資産は無くなるどころか増大する一方なのです。
https://www.facebook.com/antipoverty2012/posts/301201769980552
636名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 20:23:46.45 ID:au9TAJAX
「富裕税をかけると富裕層は海外に逃げる」はウソ

(1)富裕層への資産集中
 (a)「格差社会」日本の格差は10年以上前から、拡大し続けている。
    しかも、日本の格差は、豊かな層と貧しい層に二分されているのではなく、
    ごく一部の富裕層だけが突出して資産を持ち、国民全体が徐々に貧困化している。
 (b)給与所得者の年収階層を見ると、各階層の平均年収は下がっているにも拘わらず、
    年収5,000万円超の最高層だけは@人数もA所得税の支払額も10年前の3倍強に激増している。
    2010年現在、@は13,000人、Aの総額は2兆3,000億円だ。
 (c)企業の配当もこの10年間で2.3倍に増加している。 → 大株主などの収入も激増。
 (d)@2011年現在、日本の個人金融資産は1,483兆円だ。総務省の家計調査によれば、
    A同年現在、2人以上の世帯(3,450万)の平均貯蓄額は1,664万円で、総額570兆円くらいだ。
    B1人暮らし世帯(1,680万)の貯蓄額は発表されていないが、
    2人以上世帯に準じる800万円の貯蓄があると(多めに)仮定すると、140兆円。
    A+B=710兆円で、@との差は800兆円に近い。この差額を富裕層が握っていると推定される。
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/0736b7144f1cf023cf1d1050d6d9ff94
637名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 23:27:37.55 ID:/KcJLWZN
純資産10億以上を富裕層とするなら同意する
638名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/12(月) 23:36:53.36 ID:kIg+pycu
日本は富裕税は世界的に見れば高いはずだぞ
車持つだけでも相当とられるし、問題は公務員の給料などの税金の使われ方だろ
639名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 05:39:51.61 ID:OG2irDIO
高齢者にちょっと辛く当たって「社会奉仕」を求めたのだから、親掛かりでのんびりと遊んでいる若者達にも同じ事を求めるべきかもしれない。
韓国の真似をして兵役を課する事まではする必要はないが、下記の様な制度を作ってみてはどうか?

18歳から22歳までの間に、全ての日本人は、1年間、公共の為に無償で働かなければならない(この間は基本的に集団生活とし、生活費は支給する)。
学校及び雇用主は、この期間を「休学」或いは「休職(無給)」扱いにする(「休職」になった為に親元への仕送りなどが出来なくなった場合は、国が補填する)。
公共奉仕の職務は「環境保全」「介護福祉」「国土防衛」「海外協力」の四つの中から選べるものとする。
(「国土防衛」には、「救護」や「サイバー攻撃への対応」といった分野も当然含まれるので、体育会系の男子に限られた職務ではない)。

私には、世の中の右傾老人のように、国家意識の高かった昔を懐かしむ気持は全くないが、「今の日本人はあまりに国家意識が薄いのでは?」とは思っている。
また、何れにせよ、「若者には色々な世界を見て貰う事が必要だ」と、いつも思っている。
http://blogos.com/article/50045/
640名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 06:18:02.84 ID:kC/JEyq/
個人消費0・5%減「安くしても売れない…」 低価格路線見直しも

 平成24年7〜9月期の実質国内総生産(GDP)で、GDPの約6割を占める個人消費は前期比0・5%減と2四半期連続で悪化した。
不振からの脱却を狙い、スーパーや外食産業は低価格路線を推進してきたが、デフレ慣れした消費者の
需要を喚起しきれないでいる。外食などでは低価格路線を見直す動きも出ており、景気後退局面での試行錯誤が続く。

 7〜9月期の個人消費が振るわなかったのは、天候不順や、百貨店の夏季セールが低迷したことなどに加え、9月下旬に
打ち切られたエコカー補助金の駆け込み需要が広がらなかった影響も大きい。背景にあるのは、夏ごろから深刻化した景気の
先行きの不安感だ。三越伊勢丹ホールディングスの大西洋社長は「政治不信があり、経済環境も厳しい。日中関係も影響している」と指摘する。

 消費を喚起するため、大手スーパーは相次いで食品・日用品を値下げしている。西友は12日、新たに1100品目を15日から追加値下げ
することを発表、計2300品目が5〜10%値下げとなる。現在1700品目を値下げしているダイエーも、年内をめどに1千品目を追加する。

 同時にディスカウント業態の出店も強化。ダイエーは「ビッグ・エー」を28年度までに現在の4割増の250店に増やす方針。イオンも首都圏で
小型ディスカウント業態「アコレ」を25年度に現在の3倍の100店体制とする。
 ダイエーは「値下げで以前より客足が戻ってきた」と強調するが、全国スーパーの既存店売上高は9月まで7カ月連続のマイナス。
度重なる値下げの効果は薄まりつつある。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/121112/bsd1211122150011-n1.htm
641名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 07:31:11.66 ID:fkOIeD8N
富裕層は既に海外に逃げてるのがいっぱいいる。武富士の創業者の息子とか。
日本は世界一税金が高い。
さらに増税すればもっと増えるだろう。
642名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 07:32:23.58 ID:6bYgAcKm
ほんと、芸能人もこっちでいっぱい見るようになった
643名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 07:52:12.02 ID:90NpEqUJ
>>641
累進課税を強める(高所得者に増税する)と、日本脱出を図る富裕層も増えるでしょう。これは半分当たっていますが、
この事だけで「富裕層には増税できない」と結論付けることは、明らかに間違いです。
何故なら、富裕層の国外脱出をとても簡単に防げる方法があるのに、その事が伏せられているからです。
少なくとも、筆者はこの解決方法を一度も聞いた事がありません。その方法とは

個人への課税を"属人主義"に変更する

ことです。現在の日本では「属地主義税制」といい、居住国によって納税義務の生むが決まります。
よって、日本国籍を持っていても、日本に住まず海外で暮らしていれば、日本に納税する必要はありません。
この「属地主義」こそが、富裕層の税金逃れを許す原因なのです。
大橋巨泉やデューク更家のように、国籍は日本人のままで海外に住み、金を稼ぐ時だけ日本に「出稼ぎ」に来るというのが、税金逃れの典型例です。
また日本の有名ミュージシャンでも、海外に拠点を置く人は少なくありませんが、彼らの主目的もやはり税金逃れです。
彼らのように、日本の国籍を持っていても、所得税率の安い国(タックスヘイブンなど)に住む事で、
莫大な収入に対する課税を最小限に抑えられるのです(Perpetual Travelerと呼ばれます)。
これを防ぐには、税金を居住国で判断する「属地主義」ではなく、居住国に関わらず全ての日本人に課税する「属人主義」に変えれば良いのです。
こうすれば、富裕層が海外へ脱出しようが、日本国への納税義務は消えませんから、どれだけ所得税率を上げても何の問題も生じません。
「そんなことしてる国があるのか?」と疑問に思う人もいるでしょう。
確かに、日本を含め多くの国が属地主義税制を取っていますが、アメリカとフィリピンが属人主義税制を取っています。
http://rh-guide.com/tokusyu2/hatan_zokujin.html

これでいいじゃん。
644名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 07:58:11.72 ID:6bYgAcKm
居住地の国籍取って日本国籍捨てればいいだけだから
そんなの何の役にも立つわけねーじゃんバーカw
645名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 09:13:29.41 ID:AqMn2eUz
その前に富裕層にならないとw
646名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 09:25:15.06 ID:0L+KPrDY
富裕層って純資産いくら以上を言うんだ?
647名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 09:52:43.66 ID:AqMn2eUz
人に親切になんてしたくないね〜
ウソやいい加減なことばかり言う奴ばっかり
無愛想な店員も多い
エスカーレータ乗っても人が挟まっても知らん顔
そんな世の中 もうどうでもいい
秋葉原加藤が賞賛されてる書き込みも多かったが、なんとなく判る気がする
政治もクソだし 老人も強欲
648名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 12:19:42.94 ID:HnqhYfj9
年取れば取るほど、強欲になる。
649名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 17:50:54.70 ID:fftxQBxH
>>644
日本より安定してしかもインフラが整ってる国で
コンビニでさえ高級ホテル並みの対応してくれる国ってないんだよね
日本は富裕層にとって滅茶苦茶居心地のいい国なんだよ
一部の特別な才能がある例だけで判断しても意味はない
650名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 17:53:13.62 ID:mVncPgGp
プロ雀士になって稼ごう【大阪】
http://www.jissen-mj.org/
651名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 18:45:21.29 ID:Y989SozO
税金をたくさん収めない富裕層は日本にいらない。

海外に行って頂いて構わないのでは。
海外にいったらセキュリティーや水にお金がかかるから、日本に戻りたくなると思う。
652名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 22:57:45.04 ID:fftxQBxH
特に日本に特化してしまった老人層にとって外国暮らしはつらい
言葉が通じない不自由さに比べたら多少税金取られても日本にとどまる選択肢
を選ぶことになる
653名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 23:07:47.30 ID:6bYgAcKm
>>649
「日本はサービスが良い」ってのは大勘違いなんですよ
人間に階級をつけて上の者が威張る
下の者は虐めて良いという文化なだけ
そんなのを日本の「良い事」だと思ってるのね
最悪な事です。
654名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/13(火) 23:41:47.73 ID:6bYgAcKm
>>651
水道料金なんてもの取られてるの日本ぐらいだよw
655名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 00:53:57.14 ID:A9eb/+ea
>>635
年収1億以上で税金14%か・・・。
これじゃ、保険や年金を入れたら俺の方が年収に対する負担率が高いかも。

所得が少ない人の方が税金厳しい国ってなんだよ?

年収1億だったら、毎年毎年、手元に8600万円も残る。
使い切れないだろ。
そんなに欲の皮を突っ張らせて強欲に金ばっか貯めてどうするんだ。
656名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 00:58:39.68 ID:mW0xPJCU
>653
だから上の者金持ちにとっては暮らしやすい国だと言ってる。
特に労働から解放された不労所得者には。
労働の苦役に中にいる庶民にとっては修羅場の国。
657名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 01:02:06.31 ID:mW0xPJCU
>>654
外国の水道インフラは脆弱で不完全だから
水を飲用にはできない
さびや不純物が混ざるのは当たり前
日本はそのまま飲めるからね
インフラに掛けては日本は確かにトップクラスだ
外国暮らしは日本人にとって酷なのだよ
658名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 01:09:18.36 ID:/+w7QjLe
おいおい、水道水飲むなよ
ばらまかれた放射性物質は水に流れてるんだぞ
今の日本の水道水ほど危険な物は無い
659名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 01:12:16.94 ID:Ptkrl6cT
やれやれ、また公務員優遇だと。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121113/plt1211131535007-n1.htm
だから言ったのに。
確かにこんなに公務員ばかり優遇する糞みたいな国家は滅べばいいと言うより滅ぶだろうな。
660名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 01:22:11.08 ID:/+w7QjLe
大名を食わすために
法外な年貢をとられる江戸時代の百姓だよな
今の一般人
661名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 03:42:44.92 ID:mW0xPJCU
税金払ってないお前らには関係ないことだが
662名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 03:47:24.88 ID:/+w7QjLe
日本って住民税、所得無くても取られるんじゃなかった?
663名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 04:26:28.97 ID:6Gp/h1Wh
国の前に糞ニートのお前らが死ねばいいことなんだよ
664名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 09:26:18.62 ID:Zwvh+PxH
眠れぬ夜に睡眠導入薬を服用し
鎮痛剤で痛みを紛らわし
抗鬱剤で生きようと歯を食いしばり
それでも尚人前では笑顔で
それなりの地位相応の役割を果たしていく
これは称えられるものではないよな
もっと正しい生き方があるんだよな
665名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 09:58:06.36 ID:P/hhxYMZ
>>653
その通りなんだよな
サービスが良いのではなく、そうさせられてるだけだよね。
サービスがいいのは、大手の会社のお店だけ。
個人店なんてひどい店が多い。
しかし、だから大手の寡占が進むんだけどね。
ユニクロなんかサービス接客いいけど、すごく離職率も高い。
666名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 10:00:06.66 ID:P/hhxYMZ
よく行くスーパーとファミレスで、一生懸命に接客してる真面目な女の人がいる。
その人、年々、髪の毛薄くなって痩せていってる。
667名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 11:21:36.41 ID:I7cmJCil
>>665
サービス以前に、価格で太刀打ちできないしね
ぶっちゃけ、
品質なんてパンピーに判断できる訳ないから、
価格で勝負するしかない
668名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 11:57:44.02 ID:P/hhxYMZ
>>667
スーパーの生鮮品なんかは、街の八百屋や魚屋の方が安いよ
イオンとかは高い
669名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 15:10:35.24 ID:WMXIJiKS
日本は時給800円の奴隷だらけになった。

その奴隷達から吸い取る金持ちとずる賢い奴だけが笑う国になった。
670名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 17:19:21.83 ID:P/hhxYMZ
さっきマクドナルドいったら、ジャージはいたオッサンが、レジの女の人にえらそうに注文しとった。
やだねーああいう光景。 今の日本を象徴してる。
相手が言い返せないことをいいことに、コンビニやチェーン飲食店の店員にやたらえらそう。
そういう大人や年寄りが増えた。
671名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 18:53:32.97 ID:xvY6wTx9
【政治】 野田首相「TPP交渉への参加表明難しい」→米倉経団連会長「本当にしゃくにさわる」(写真あり)★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352824369/
【経済】経団連・米倉会長「TPPが大企業の為という批判は言いがかり。日本の農業界は勉強不足だ」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352874112/

このスレを見てると、TPPは大企業だけが儲けて一般国民はほとんど大損するみたいだな。
アメリカでも日本でも大企業が賛成でごり押しして、国民には反対派や懐疑論が多いらしい。
国民から搾取ピンハネする支配者のためのツールだ。これはだめだ。
672名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 18:54:21.40 ID:DVydlX3w
日本人は、そろそろ緊張感、切れて来たと思うよ。

たとえば、宅配業者。
膨大な荷物抱えて、時間指定とか無理だもん。

配りきれない荷物が、結構、配達員の家に隠されてると思う。
673カカシ:2012/11/14(水) 19:54:18.42 ID:0MOIdvHG
オマーン オマーン オマーン オマーン

オマーン オマーン オマーン オマーン

オマーン オマーン オマーン オマーン

オマーン オマーン オマーン オマーンイク
674名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 19:55:50.91 ID:gKYRrnRL
NHKが森光子死亡のニュースを速報で流すのを見て絶望したわ
675名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 21:19:34.75 ID:M/M4zcm+
NHKの写らないテレビ作ればいいのに
サムスンとか韓国系なら、しがらみ無いだろうから作らないかな
676名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 21:24:42.73 ID:P/hhxYMZ
民放こそいらんわ
吉本芸人とかジャニーズとか ばっかり 低俗もいいとこ
677名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/14(水) 23:54:14.30 ID:f9qBAEMZ
>>670
庶民同士がいじめあいお互い引き摺り下ろす
日本人らしい
金持ち対庶民ではなく庶民対庶民
678名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 00:12:26.55 ID:R6J0kVAV
おまえらどこまでもネガティブだな
679名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 01:16:33.72 ID:B9Z3gsm1
>>651
それだと逆に税金を少ししか払わない貧乏人はいらないって言われるぞ

>>659
選挙に勝つことが目的になっちゃってるからな
680名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 01:45:18.64 ID:M/T5wqo3
まあ今は総理大臣ですらずり落とされる時代だからな
681名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 05:58:03.86 ID:aELgZZiZ
>>672
毎年、年賀状を捨ててたとかのニュースが大なり小なりあるね。
ハガキサイズでこれだから。
682名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 06:33:16.02 ID:M+hJZDH4
>>678
ポジティブバカが多いからなこの国。
吉本好きなんかその代表だろう。
683名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 08:49:50.26 ID:ZKr2nRRn
宮崎県の入り口ってかなり寂しい雰囲気だよな。
鹿児島から10号線で入る都城と末吉、モーテルと畑。
人吉とえびの、「ようこそ宮崎へ」と書いてあるが草ぼうぼうの国道…
東国原知事で多少知名度は上がったが、新燃岳噴火により観光農業に打撃、
ちょうど同じころに東日本大震災が起こり、世間は東北に注目し、噴石が
飛んできたあのニュースは蓋をされた。宮崎県が心配… 
684名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 13:26:02.20 ID:GaNukpOA
ゾンビ映画とか見るとこんな世界が来たらなどと思ってしまう
実際来たらすぐ食われると思うけど
685名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/15(木) 19:54:05.79 ID:OilaAcSi
ゾンビ世界大戦映画「WORLD WAR Z」に期待しなはれ
686名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 01:25:43.92 ID:psTeY5aB
で、選挙はどうしますか?
今回も民主ですか?
やっぱり共産かな?
687名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 01:42:02.86 ID:/iKWXAiP
消費税反対TPP反対脱原発でどこかと考えるなら国民の生活が第一しかない
688名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 01:43:17.51 ID:psTeY5aB
だけど小沢は前回の民主の嘘吐きって言うか不可能なマニュフェストを作った張本人じゃないか?
要するに信頼できるのか、って事かな。
689名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 01:45:38.49 ID:pMJ0CgJK
マニュフェストじゃなくてマニフェストなw
無理して横文字使いたがるのヤメレっつの
690名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 01:46:12.25 ID:05sSxhot
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
691名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 01:47:42.80 ID:482sU2BV
きまってね
毎度のごとく消去法で決める
692名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 01:51:15.89 ID:psTeY5aB
>>689
前回の民主のを公約とすると日本語を冒涜してる気がして

つか、この時間なんだから酔ってるんだから細かい事は言うなよ
693名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 01:51:50.38 ID:psTeY5aB
>>690
そういうのは共産党に入れれば良いと思う
694名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 01:55:19.92 ID:psTeY5aB
とにかくさ、テレビタックルだって公務員を叩くけど、
そりゃ俺だって公務員はおかしいと思うけど、それよりおかしいのは
あんな何も決めない議員が世界一の高待遇って事だろう。
公務員は世界の一級の待遇って事で世界一じゃない。

その議員の待遇を叩かないで叩き易い官僚を叩くのはおかしいのよ。
そういう意味で議員を減らしもしない共産党はダメだと思う。

もっとも国家公務員は共産党支持者が多いけどね。
地方公務員は民主支持が多いけど。
695名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 02:18:49.50 ID:pMJ0CgJK
酔ってるせいにするとか団塊か
あーやだやだ
696名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 02:22:03.46 ID:482sU2BV
飲むと誤字脱字が多く、長文になるよな

共産党は応援はしてるが投票はちょっと
697名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 02:57:41.05 ID:Uj4nnXFg
>>510
人権すら無いレベルの国ならマジで一度滅ぶべきだな
698名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 02:59:34.86 ID:v50asbj9
>>694
外国では議員は秘書を日本以上に何人も税金でつけれたり別の好待遇があるらしい。
日本は足りない分は自分で雇わないといけないから単に金額の問題じゃないんだとか。

それと議員の人数を減らしてしまうと中韓など外国勢力や経団連に買収される危険性が大きくなる。
699名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 06:55:15.98 ID:AT8ZT1bV
議員なんか選挙でいつまでも安泰でないし、いつでも高木に対捕されたり、頃されたりしている。
逆はけしてない。
700名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 06:56:49.15 ID:AT8ZT1bV
日本人の一人当たりのGDPは世界21位だが、公務員の給与は世界一。
701名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 07:12:52.58 ID:AT8ZT1bV
税金世界一で、公務員給与世界一。
702名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 07:21:48.03 ID:pMJ0CgJK
心配しなくたってすぐ滅びるよ
703名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 08:15:53.61 ID:LK0heMNK
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
704名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 09:19:27.55 ID:ZXpe/yLq
国の前にお前らが滅んだほうがいいよ
705名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 09:40:43.06 ID:3B7uPm42
親も親戚もほとんど公務員だけど、特に父親は「働く場所が無いから」公務員
、役場に入ったと聞いた。しかも田舎で大卒で役場に入ったから近所から叩かれた
のだと。俺が生まれた時、手取りで10万だったそうだ。当時は民間企業自営業
全盛期だったし、公務員に誰もなりたがらなかったと。それも30年前の話。
 10年前も不況だったが、今よりは楽に感じると誰か言ってたが、それだけ今の
世の中の閉塞感がひどいってことだろう。猫みたいにのんびり寝てじっとしている方
がいい。あまり外に出ない方が
706名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 10:43:03.65 ID:ncSyE9+R
そういう下級公務員なんてどうでもいいし、そいつらに責任はないよ

国家上級公務員試験パスした高級官僚だろ?断罪されるべきは!
こいつらが行政を牛耳り、国家を思うがままに運営し
血税を使いまくってる。

政権の交代では、こいつらの首はすげ変わる事が無く、
誰からもインスペクションされないから汚職はやり放題・・・
安全地帯でのうのうとふんぞり返っている。

おまけに許認可事業であるマスコミを牛耳ってる
(逆らえば放送局免許を取り上げればいいんだからね)から
批判にさらされる事は決してない…それどころか
無力な政権政党叩きを指導しているくらいだ…誰も勝てない。

つまり我等下民は文句も言えない立場に押しやられている。

皆いい加減に気付けよ。この異常な仕組みに!
707名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 12:54:41.59 ID:3B7uPm42
非正規(特にコンビニバイトなど)が全員仕事しなくなったら世の中どうなるのだろう?
床屋さんがひそかに話し合い「仕事やってらんねえ。いっとき休養するかあ」とはさみを
にぎらなかったりしたら。もちろん美容院も含む。あと、鉄道に関わってる労働者がストライキ
起こしたり、中学生が全員、学校に行くことを拒否したら… 日本人って「全体主義」というか
真面目すぎるよな。ふつうに考えて
708名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 14:21:32.13 ID:/iKWXAiP
>>694
だからマスコミは公務員たたきすることで
格差社会の実態を包み隠しこの10年で民間平均給与が100万円下がる
一方で富裕層が増加し続け世界2位の数ほどに存在している事実を決して伝えない
なぜならマスコミも1300万円もの高給取りであり血縁には特権階級がたくさんいる
公務員の給与がどうとかで中産階級同士いがみ合わせ引き摺り下ろすよう
扇動してるのさ
709名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 15:09:40.21 ID:3jmxJtfU
まぁ、じわじわ滅びるから安心しろ。
30年くらいはかかるかもだが・・・
老人と団塊中高年は逃げ切って若年層は地獄だぞ。
710名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 15:20:43.75 ID:l0ppvm+O
日本人の数が減って権力も衰えた頃に
韓国や中国に攻め入られて虐殺されて吊し上げ
全ての怨み辛み責任を日本人に擦り付けられそうなのが怖い
ナチスとユダヤ人のような関係にならなければ良いが
日本はおいそれと滅びることを許されない
711名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 16:24:03.25 ID:KHPCcSQ5
どうして「許されない」の?
712名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 18:15:44.52 ID:3B7uPm42
コンビニ店員みてると、素直すぎるなと思う。時給1000円にしてと経営者に
文句言うくらいの考えはないの?と思う。
713名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 19:08:38.69 ID:mQE9cJDY
言った途端にクビになるわwww
馬鹿だろwww
714名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 22:57:35.22 ID:BJMJ7qqK
みなが言えば首にはならない
715名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 23:10:29.56 ID:8wxcXX9f
何で衆議院解散する時みんなでバンザイすんの?
716名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 23:11:28.24 ID:pMJ0CgJK
雇われる時に、「時給1000円じゃなきゃ働きません」言わなきゃダメよ
「じゃあ雇いません」って言われるけどw
717名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 23:22:37.33 ID:IaZzHX5t
テレビなら電波占有して金儲けたりNHKは徴収が認められてたり
公務員の給与は競争とは別の所で決まってるし
制度で守られてるとこは給与厳しくていいと思う
ただ富裕層の税率は他の先進国にあわせてもっと上げて良いと思う
後格差がどうより最低の生活をしてる人をどうするかって議論の方が大事
718名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 23:25:29.04 ID:pMJ0CgJK
だから最低の生活をしてる人は放射能で殺す事に決まった
719名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 23:36:27.70 ID:IaZzHX5t
酷い話だよね
前思ったけどガレキ受け入れ拒否してもいいけど
その人達福島に住んでる人に対して移住したい人をどう手当てするかって
議論を併せてすれば良いのにと思った
720名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/16(金) 23:52:32.94 ID:6TTOmLpo
早く滅びちまえよっ
721名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 00:02:35.91 ID:mQE9cJDY
生き物ってのは誰しもが自分のために生きるようにプログラムされてっから仕方ないんだよ
その点はお前らも議員も一緒
722名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 00:04:07.02 ID:pMJ0CgJK
いや、日本だけ特に酷い
723名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 02:21:21.37 ID:gN7/sEjk
人間は自己保身、自己防衛で支配されてるだろう
だから政治に関しては国民が目を光らせないといけない
それを怠って一党独裁政権をしてきたのが悪い
724名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 07:24:48.42 ID:xcRHQKqS
原発事故でも責任らしい責任取ってないんじゃないのか日本人はw
725名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 07:26:26.55 ID:ULlAm0Rp
責任取んなくても誰も文句言わないし日本人
726名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 07:32:07.84 ID:y1+aLcdg
マスコミは公務員を擁護するが、たたかない。たたくと放送免許取り上げられたり、
森○アナのように無実の罪で逮捕されたり、会社が潰されたりする。
善を挫き、悪を栄えさせるのが幸無員。
727名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 08:00:59.00 ID:qgPD1rnK
はよ死ねよ糞無職が
728名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 12:10:00.13 ID:SfqMTW92
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20121116/plt1211161825010-p1.jpg

政治評論家の小林吉弥氏による政党別獲得議席予測では、安倍晋三総裁率いる自民党が220議席を獲得し、公明党(28議席)と合わせて過半数に達する。
野田首相の民主党は99議席まで転落、大阪市の橋下徹市長が代表を務める「日本維新の会(維新)」は60議席になるという。
729名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 12:28:06.46 ID:SfqMTW92
そうですね。先日も、「日本の外交」がテーマの「朝まで生テレビ」に出演したのですが、みな中国と韓国の話しかしないことに驚きました。
日本は中東にエネルギーを頼っていますが、中東すら話題にならない。ヨーロッパなんて、ヨの字も出ない。

一方、中国は、アフリカで急速に開発を進めて、存在感を高めていますよね。韓国だって、東アジアに国ごと投資している。
昨年カンボジアに行ったのですが、ハングルを掲げている小学校が多いのに驚きました。

日本も実は戦後、そういうことをいろいろやってきた。中東では日本は独自外交を展開してきたし、カンボジアも復興に日本人が大きな役割を
果たしている。それなのに、そうした歴史は忘却されている。誰よりも日本人自身が忘れている。
若者は、留学どころか海外旅行にも行かず、自宅でネットして「日本最高」と言っているだけ。この気持ち、気風を変えていかないと、復興はないでしょう。

http://toyokeizai.net/articles/-/11749
730名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 12:45:25.34 ID:SfqMTW92
安倍晋三氏 逮捕された「山口組の金庫番」と一緒の写真発覚
http://www.news-postseven.com/archives/20121015_149154.html

写真
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/4/0/40c695a5.jpg
731名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 13:48:30.30 ID:gN7/sEjk
>>724
「責任」て言葉は好きなんだけどなw
下っ端の人間をコキ使うのによく使用する言葉

>>729
日本人が近視眼なのは今に始まったわけではない
732名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 15:42:34.82 ID:gDMQG5ED
733名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 16:16:32.69 ID:Xzh4o4KM
うおおおおおおおおおお
734名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 16:35:43.41 ID:SfqMTW92
日本は中国人労働者のために門戸を開くべき―米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121117-00000005-rcdc-cn

2012年11月14日、ニューヨーク・タイムズは「日本の新しい労働者は中国人」と題した記事を
掲載。日本で働く中国人労働者のために、日本政府は移民政策に本腰を入れて取り組むべ
きだと提言した。15日付で環球時報(電子版)が伝えた。

ここ数日、日本メディアによる中国関連の報道には、「チャイナリスク」といった国家主義的なタ
イトルが付けられている。これは衰退する国が台頭する隣国に抱いている一種の不安感の表
れだ。しかしながら、日本では中国系移民に対してかつてないほどの歓迎ぶりを見せている。特
にサービス業の分野で顕著だ。中国語なまりの従業員や、名札に中国語名が書かれたコンビ
ニの店員を見かけても、日本人は驚かなくなっている。日本に数多くいる外国人のうち、中国
人の数は増える一方だ。日本政府のデータによると、日本で暮らす中国人は昨年67万4879
人で、外国人のなかでトップに。日本の法務省の統計では、この数字は1984年の在日中国
人数の10倍に相当するという。

中国人の多くは交換留学生や職業訓練生の名目で来日。瀋陽出身の韓さんはもともと米
国留学を希望していたが、学費の高さと治安の悪さから両親の反対に遭い、日本留学を選んだ。

日本企業も積極的に外国人労働者を受け入れているが、その多くが中国人だ。企業にとっ
て、日本と中国の2つの市場を理解し、雇用コストの低い中国人労働者は魅力的だ。注目す
べきは、彼らが田舎の工場だけで働いているのではなく、大都市のサービス業の第一線でも働
いている点だ。大勢の人の前に出て、日本の会社の制服を着て、一流ホテルでは政治家や企
業のトップにサービスを提供している。

日本はこれまで移民政策について論じることはなかった。移民政策を議論すれば、世論の大き
な反対を招く可能性が高いからだ。しかし、日本は人口の4分の1が65歳以上の高齢者であ
り、労働力は1998年以降、減少の一途をたどっている。日本にとって必要なのは外国人労働
者に門戸を開くこと、あるいはいくつもの窓を開けることだ。同時に彼らに対し、日本で生活を営
む理由そのものを提供していかねばならない。
735名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 20:36:32.84 ID:Z130nG5V
>>734
でも、そちらは移民に反対している方が多いんでしょう?
736名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/17(土) 22:47:09.79 ID:LphwTWRR
アメリカはすでに白人よりヒスパニックやアジア系が多い国になりつつある
もともと移民の国だし
日本も貧しくなれば中国に出稼ぎに行く時代が来るかもね
737名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 01:52:44.11 ID:fa+so4bl
【衆院選公約】 日本維新の会、消費税率11%★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353166421/

橋下は糞。
こいつには種をまいて成長させるという経済政策が無く、
増税でむしり取ることしか考えられない男。
738名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 02:01:37.11 ID:T7I0JUKA
維新と自民はないな
739名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 03:03:02.47 ID:z3+ct35J
740名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 05:59:49.88 ID:p1auOeRG
【雇用】解雇は当たり前、ニッポン雇用の修羅場 [12/11/16]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353125084/
741名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/18(日) 13:00:25.01 ID:M6/jlvZo
「君が代」のような草食系国歌の時点でだめだ。
フランスのような肉食系国歌が元気があってよい。
742名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 01:39:50.63 ID:IQXSPd8t
【政治】 安倍総裁、いきつけの韓国家庭料理の焼肉店で産経記者と会食 【写真あり】 ★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353255796/
743名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 04:30:20.30 ID:V2Idhs+k
NHKの政治討論みたけど、富裕層に増税すべきと言ってたのは共産だけだったな。糞サヨクは嫌いなんだが。
自民でも景気回復するまで5年くらいは消費税を止めてくれるだろうからそれでもいいか。
小選挙区は弱小政党は死票になるから仕方なく自民、比例は共産にするかな。迷うわ。
744名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 10:46:08.22 ID:MHOEF0Eq
スカイツリー開業半年 “足元”には光当たらず
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121119/trd12111900470000-n1.htm

 首都の新たな観光名所となった東京スカイツリータウン(東京都墨田区)が22日、開業から半
年を迎える。開業前から爆発的な人気を博し、来場者数は2000万人を突破。ところが、スカイ
ツリーの“足元”にある商店街には開業後、来客の激減という皮肉な現象が起きている。その理由とは−。

 東武鉄道によると、5月22日の開業から9月末時点の累計来場者数は2095万人。予
想以上の来場に、開業後1年間の来場者数予測を3200万人から4400万人に上方修正した。

 好調の要因として、タウン内のショッピングモール「東京ソラマチ」の存在が挙げられる。同社は
開業から50日間はスカイツリーの入場を完全予約制とし、来場者の枠を1日1万4千人に限
定していたが、7月11日からは当日券を発売、2万人の枠に変更した。(ry

 一方、スカイツリーの近くに位置する押上駅周辺の商店街では現在、ほとんど「スカイツリー効果」はないという。

 東京スカイツリータウンの南側にあるおしなり商店街振興組合によると、スカイツリーの建設
中はタワーの成長を見物に来る客や建設工事関係者で商店街はにぎわいを見せていたが、
開業とともに客が激減した。

 組合の金澤武市理事長(68)は「客は東京ソラマチに流れ、商店街には来なくなった。来客
数は感覚的に約80%減という感じだ」と話している。休日に混雑する東京ソラマチでの待ち時
間を避ける客が食事に訪れる程度だという。(ry
745名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 12:17:59.00 ID:vfyscVYi
>>743
お前の一票なんてあっても無くても同じだから
無駄に迷ってないで働いて税金納めろ
746名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 13:27:34.77 ID:xMEZ5UD1
>>743
>自民でも景気回復するまで5年くらいは消費税を止めてくれるだろうからそれでもいいか。

嘘に決まってるだろw
747名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 13:36:42.26 ID:d8ugXqo6
税金納める人は負け組
748名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 13:37:50.62 ID:tgQtJErw
働けるのに無職で逮捕ってニュースが
横浜川崎ちゃんねるの無職のスレッドで話題になってたが、国が雇用できないのに一方的に逮捕とか世も末だな・・
749名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 13:42:32.92 ID:vX5GWNKF
民間で採用されないんだから臨時公務員でもいいから雇えってんだよな、ったくバカ警察が…
750名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 17:50:38.71 ID:qOWsOaAb
プロ雀士になって稼ごう【大阪】
http://www.jissen-mj.org/

稼ぎ方
1.プロ雀士になる
2.フリー雀荘でゲストプロとしてギャラを得る←フリー雀荘は怖いところじゃないよ
ノウハウは近代麻雀を立ち読みしてください
751カカシ:2012/11/19(月) 21:12:53.35 ID:UEIbxBjZ
国は無職に高齢者のうん小鳥を義務化します
752名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 22:15:38.82 ID:oppB/pES
無職で逮捕とかw
753名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 22:47:37.11 ID:vX5GWNKF
世もまつだな
754名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/19(月) 23:06:21.37 ID:IQXSPd8t
755名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 00:26:13.96 ID:uzZm5igY
【話題】 全国民必読  日本発 大恐慌の可能性 パナソニック・ショックの内実
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353280868/

シャープもパナソニックも潰れそう。
買収されたら技術だけ抜き取られて人件費の安い外国に移転。
一刻も早く円高とデフレと景気を正常化できなければ日本やばいな。
756名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 18:07:51.56 ID:6G4ik2if
日本人のモラル


生活保護での水際作戦 ウンコマスコミ 自殺 過労死

孤独死 絆 夫の小遣いを搾取する女 非論理的さが第一 
757名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 18:19:27.63 ID:6G4ik2if
日本人の得意分野

同調圧力 長時間労働 足の引っ張り合い 弱い政治
758名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 18:26:38.11 ID:6G4ik2if
日本人の精神性


無職やホームレスに無関心が第一
759名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 18:35:45.78 ID:6G4ik2if
日本人の社会風景

目を見て喋らない  挨拶が少ない 孤独環境構築
760名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 18:55:50.78 ID:6G4ik2if
日本人の貧弱性

危機管理がてんでダメ 厚化粧で顔面を偽装する日本女性
761名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 18:59:18.17 ID:6G4ik2if
日本人の頭の悪さ

使える程度に達しない英語教育  自然をないがしろにする
762名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/20(火) 20:05:28.55 ID:6G4ik2if
日本人の愚かさや愚かな行為


金優先で他を疎かにする脆弱な精神  社員を家畜の様に扱う

女を甘やかせる
763名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 09:31:45.25 ID:tlXb7c8d
【話題】元ソニー幹部「パナソニック、シャープ、ソニーが、かつての姿に戻ることは不可能だ。電機メーカーはもう中国、韓国に勝てない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353457297/
764名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 10:17:54.86 ID:enEu/IoE
日本人の考え

無職に厳しく責任者には甘く
765名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 12:58:05.60 ID:Vf7UVNEV
>>748
一定の住居のない無職は逮捕ってホームレス逮捕されちゃうじゃん。
ここでもその横浜川崎ちゃんねるって掲示板の無職のスレみても
働きたいのに働けないだけなのにひどすぎるな…
766名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 14:46:12.18 ID:cdGOMS6A
無職が昼間っからうろついてたら逮捕されちゃうの?
767名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 14:50:04.27 ID:JVjBSAZK
francisco ?@sedzir

本当なら凄い悪質なワナ「国民の生活が第一」とフルネームで書こう!! RT @mitsuhiro_a: "@kissmeyummy: 国民の生活が
第一の比例での略称が「生活」だけ有効で、生活党と書くと無効らしいのです。テレビもラジオも「生活党」と言っています。
768名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 15:04:02.20 ID:FBaTCNMc
>>765
刑務所で働かせるつもりなのかもな・・・。
769名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 15:40:23.80 ID:q0kjFb26
石原前都知事、『ニートにはウンコ税を!』

20日未明、新党『太陽の党』総選挙運動発足のための
立ち上げパーティー席上で本誌記者に語った。
『なんだって一々ゴロゴロしてクソしてるだけのやつ飼ってる家を優遇せにゃならんのかね?』
『あんなのは高級ウンコ製造機だ、贅沢品だろ?』
『贅沢品を持ってる家からは、税金でも徴収してだな、
ゴロゴロしてる奴にも社会貢献させろってのよ』
『これからはウンコ税だなウンコ税、ワハハハハ』
770名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 15:47:09.77 ID:91rNs5Uh
石原チョン太郎のツラにうんこ塗り付けてやりたい♪
771名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 16:05:11.57 ID:FoBD9VAN
石原のじいさん、TVの前でうんこ漏らさないよう気を付けろよ
もう年なんだから。肛門ゆるゆるだろ
安倍ちゃんもw
772名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 16:41:40.56 ID:HQl33RYd
773名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 16:41:56.46 ID:enEu/IoE
石原は無能の癖に態度が大きい
774名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/21(水) 16:42:55.43 ID:HQl33RYd
http://www.toshin.com/taikenki/detail.php?id=3221


灘卒 
超イケメン
現役東大理三
大浦克之君





完璧な人間だね
775名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 06:00:03.53 ID:d7dgUUwn
観光客でにぎわう東京スカイツリーの陰で、近隣の商店街やオフィスビルは苦戦している。

川の水面に映る「逆さツリー」を撮影できるスポットとして話題になった十間橋の近くにある商店街。
約60店舗が加盟する十間橋通り商業協同組合の清水貞次理事長は「東京ソラマチに客が長時間とどまってしまい、
商店街まで足を伸ばしてくれない」と嘆く。

観光客が立ち寄らないことよりも、地元の住民の来店頻度が落ちたことが想定外だった。
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO48648570Q2A121C1L83000/
776名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 06:23:57.95 ID:d7dgUUwn
59 高齢者の社会参画、生涯現役社会実現

人生100年時代を見据え、働く意欲のある高齢者の方々が個人の能力 ・経験を活かし、
生涯現役として働きやすい環境を整え、「70歳現役社会 ― 生涯現役社会 」の実現に向け、
65歳までの雇用の着実な実現や定年延長等に加え、「70歳はつらつ現役プラン」として
50歳代からの定年後のキャリア形成についてカウンセリング等の支援と職業教育訓練を行います。
シルバー人材センターの活用に加え、高齢者の方々の起業や就職についても後押しします。
更に、職域の拡大や処遇の改善に取り組む事業者に対する支援とともに、
65歳以上の方を継続して雇い入れる事業者に対する助成も行います。
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
777名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 07:59:11.81 ID:BxlMVdDr
>>774
調イケメンではないと思う
でもすごいよなー
778名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 13:21:06.77 ID:GAg+IxDF
>>772
どいつもこいつも老けてて不細工だな(^w^)wwwwww
779名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 14:12:13.96 ID:dTVJWEzV
日本好きな意見が集まる「海外の反応サイト」とかオナニーもいいところだよな。
日本が好きな外人の声ばかり集めても意味ないのに。


韓国と日本の旅行客数

http://www.logsoku.com/r/news/1352008664/
780名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 14:47:30.27 ID:dTVJWEzV
http://www.chibanippo.co.jp/c/newspack/20120502/80010
「自殺したいと思った」23% 08年より4ポイント増

内閣府が2日付で発表した「自殺対策に関する意識調査」によると、成人男女の
23・4%が「自殺したいと思ったことがある」と回答し、初めて調査した前回
2008年より4・3ポイント増加した。

年代別では20代が3・8ポイント増の28・4%で最も多く、このうち36・2%は
「最近1年以内に自殺したいと思ったことがある」と答えた。

 担当者は「不況に伴う就職難や非正規雇用者の増加、希薄な人間関係が
影響しているのではないか」と分析。

若年層の自殺対策への取り組みを強調し、「一人で悩まず、周りの人に相談してほしい」と呼び掛けている。
781名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 15:02:42.22 ID:dTVJWEzV
日本人は孤独で人を大切にしない



「40歳以上の日本人男性はいらない」
イオン人事担当者の本音とドジョウの進む道
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20110905/222477/?bv_ru

後絶たぬ自衛隊内いじめ 防衛省が謝罪のケースも
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/570629/

日本の労働関連スレ
http://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-1386.html

会社への忠誠心、中国人が日本人に圧勝 米人事コンサル会社の調査
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120724/bsg1207242006009-n1.htm

20代の就職失敗による自殺が増えている
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1984.html

残業代もなければ生産性も低い〜日本人の「労働」に未来はあるか
“コスト削減の即効性が高い”残業削減について考える
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20090619/198115/
782名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 15:12:18.89 ID:dTVJWEzV
 脆弱な日本人


自分の国をかっこいいと思える小学生が少ない日本
http://blog.oshogatsu.jp/

自尊感情弱い日本の高校生、米韓中大きく下回り36%
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data/dt110307.html
783名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 15:14:59.11 ID:dTVJWEzV
日本の労働環境

増加する「30代以下の過労死」使い捨て即戦力の現場
http://www.j-cast.com/tv/2012/10/20150757.html
784名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 15:24:45.71 ID:dTVJWEzV
この国の親は子供すら満足に包めないのかよ


「日本の子供、最も孤独」 先進国の幸福度調査でダントツ
http://slicer93.real-sound.net/0-ia-space-9023.html
785名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 15:28:57.69 ID:RjojVU/0
>>1
じゃ、どうぞ出ていけ
1,2人で上げてるだけみたいだが、こういう屑がいない方がいい社会になる
786名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 15:37:54.75 ID:dTVJWEzV
日本人の民度関連スレ
http://gsoku.com/archives/11014959.html
787名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 21:51:27.61 ID:EnIW6WnC
いきなり滅びるのではなく、じわじわと滅びる。
わかりやすく言うと、余命30年とかか。
自己責任努力不足甘えしか言わない国家w
税金だけ取られる奴隷=国民。
官僚も政治家ももはや愛国心とかいうプロパガンダではB層さえ騙せないw
788名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 22:09:40.05 ID:pdYLk7r0
本気でB層騙したいなら、
金バラ撒けよ
789名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/22(木) 23:44:57.55 ID:T31Bv18u
で、結局俺等みたいな層はどこの党に入れるのがいいんだ?
790名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 00:02:45.97 ID:8pfbSHP3
>>785
死ね
791名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 00:21:59.34 ID:mQnmYk0C
5年前はここまで面白くなるとは思いもしなかったから
きっと今後10年で酷いことになると思う
このスレ的には喜ばしい事なんだろうけど
でも真っ先に痛い目見るのは貧乏人だよ?
792名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 01:54:59.96 ID:j5o+0A47
自民の公約が馬鹿げてるよな

保守主義というか復古主義だよな
793名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 02:21:20.42 ID:Rbiz7iA7
貧乏人じゃないけど滅べばいい。
このスレ好む人はメガンテみたいなのが好きなんでしょ。
794名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 02:26:45.13 ID:j5o+0A47
俺は滅んで欲しいなんて思ってないだけどね
そこそこ人がいるし面白いからいるだけ
795名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 05:43:49.25 ID:HQjyrz9b
なんていうのかな、怖いものはなくなっただろ。
これうまくいってるのってっやっぱ、怖いでしょ。

いいんじゃないの? もう笑って見てるだけでしょ。
796名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 05:47:48.93 ID:HQjyrz9b
そこそこの技術会社いけて、結婚もして子供もいて、
家も買って。。。。。

先日、「中国行きか、クビかどっちかだぞ」って言われて、
泣く泣く独り身で、中国行くと決めたみたい。
なんか、少し変な表情ついてた。
797名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 06:19:00.00 ID:fONTXJPy
いじめ認知14万4千件 4〜9月で昨年度の2倍 学校や教委が積極的に把握
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG22031_S2A121C1CR8000/


 大津市の中2男子自殺問題を受け文部科学省が実施したいじめの緊急調査で、今年
4〜9月に全国の小中高校などが認知したいじめは14万4054件で、2011年度の7万231件
の約2倍になったことが22日分かった。学校や教育委員会が積極的に把握に努めたことで報
告件数が急増したとみられるが、アンケートの実施方法や防止策で地域差が大きい実態も鮮明になった。

今年4〜9月いじめの認知件数 多い都道府県件数2011年度
の件数
(1)鹿児島30,877395
(2)千 葉15,7937,452
(3)宮 城9,5791,722
少ない都道府県
(1)佐 賀13268
(2)香 川168309
(3)鳥 取19878

 同省は「取り組みは進んだが、全てを認知できているとはいえない」としている。認知件数は
小学校が約8万8千件、中学校が約4万3千件、高校が約1万3千件、特別支援学校が
約600件。内容は冷やかしや無視、暴力、金品をたかるなどで、いじめが解消した割合は78.9%だった。

 都道府県教委などが「子供の生命や身体の安全が脅かされる恐れがある重大事案」と報
告したのは278件。暴力を受けて自殺をほのめかした小学生男子の例などがあった。いずれも
問題が解決したか継続支援中だという。

 都道府県教委が分析した増加要因を同省が集計したところ、「軽微な事案でもいじめと判
断した」が68%に上った。「子供や保護者の意識が高まり、訴えが増えた」が59%、「アンケート
方法を工夫した」が34%を占めた。大津市の問題を受け各地で意識が向上した。(ry
798名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 06:50:39.14 ID:fONTXJPy
柿安本店、超過労働させた疑い 四日市労基署、書類送検

時間外労働の限度時間を大幅に超える勤務をさせたとして、四日市労働基準監督署は
21日、全国で精肉事業などを展開する老舗「柿安本店」(三重県桑名市)と、
同社の店舗「柿安精肉本店」の男性店長(40)を労働基準法違反の疑いで
津地検四日市支部に書類送検したと発表した。

四日市労基署などによると、柿安本店と男性店長は5月の1カ月間、40代の男性社員に対し、
労使協定で定められた時間外労働の限度時間を超える時間外労働をさせた疑いがある。
最大で1日10時間15分の時間外労働をさせた日があり、
1カ月間の時間外労働の合計は147時間だったという。

柿安本店によると、社員は6月に心臓疾患で死亡し、労災が認められた。
http://www.asahi.com/national/update/1121/NGY201211210010.html

法定労働時間(1日8時間) + 時間外労働(147時間/月 = 5時間/日) = 13時間労働
799名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 07:10:07.11 ID:ZA2h2FDQ
プロ雀士になって稼ごう【大阪】
http://www.jissen-mj.org/

稼ぎ方
1.プロ雀士になる
2.フリー雀荘でゲストプロとしてギャラを得る←フリー雀荘は怖いところじゃないよ
ノウハウは近代麻雀を立ち読みしてください
800名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 12:54:46.92 ID:ECUmyOf3
災害時に千羽鶴送って喜ぶ国民性
801名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 13:01:39.32 ID:ECUmyOf3
日本人の独善性

勝手に「相手が喜ぶ」と思って千羽鶴を被災者に送り、自己満足感を得る
802名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 16:42:20.72 ID:HGtUFBtM
小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!
小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!
小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!
小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!
小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!
小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!
小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!
小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!
小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!
小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!
小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!
小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!
小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!小日本死ね!
803名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 19:08:07.02 ID:tGn1ZbY1
一度転落したら後が無い社会 40代以上は自殺か刑務所の二択
転落した人間をあざ笑い追い詰める民族性 国技「イジメ」
口先だけで約束を一切守らない責任も取らない政治屋

助け合い() 絆() がんばろう日本()
804名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 19:41:30.15 ID:ECUmyOf3
日本人の欺瞞には苛立ちと憎しみしか出てこない。
絆とかそもそも人を大切にしないこの国で何を馬鹿な事言ってんだって感じだ。

人を大切にしないのに大切にしてるような事を言って、一体どういうつもりだよこの国。
一体日本人はどれだけ人を馬鹿にしたら気が済むんだろう。
805名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 19:58:34.68 ID:ECUmyOf3
 
日本人の特徴


思考停止 都合悪くなったらレッテル貼って誤魔化す 醜悪な寄り合い精神

非論理的さが第一  議論が議論になってない
806名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 20:13:25.94 ID:ECUmyOf3
日本人の異常性


会社での窮屈さを自慢  下を見て安心して改善しようとしない姿勢  貧しい人や弱者を攻撃

信頼の欠如  尊厳もへったくれもない考え
807名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 21:20:48.68 ID:HQjyrz9b
この風吹くと、この手の国の落下速度は、早いだろ。
第二次大戦の時と一緒。 あたかも意図的に、崩れ去っていく感じ。
もう火はついたよ。
808名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 21:58:40.29 ID:Me52c1LS
英語圏海外大を卒業して帰ってきたら、何だ、この国は!?

ここまで国民を馬鹿にしてる国ないぜ?

仰天したわ。
809名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 22:01:02.80 ID:ECUmyOf3
有給を消化しないのが第一


今年も有休休暇消化率ワースト1位は日本!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121121-00000301-dime-soci
810名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 22:02:44.25 ID:Me52c1LS
外国人が文句言ってるだけだろ、悪口言う前に出ていけよ、カス外人。
811名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 22:10:58.87 ID:ECUmyOf3
日本に否定的な人間はみんな外国人なんですか?



日本人の特徴

都合悪くなったらレッテル貼って誤魔化す
812名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 22:13:12.40 ID:ZlMZ+2Gv
刑務所行って税金で暮らすぞー
813名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/23(金) 23:53:29.11 ID:SEwaUl1+
有給(笑) 残業手当(笑) 労働基準法(笑)

2人で8時間掛かる仕事を1人に8時間(+サビ残)でやらせてコストカットと喜ぶ企業
80%の仕事をしている社員にお値段据え置きで200%の仕事をやらせて効率化と喜ぶ企業

でも労働環境に異を唱えると何故か労働者側から叩かれる 見上げた奴隷根性
814名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 01:43:28.12 ID:cd+JBEct
日本人は安い給料でこき使われる事に快感を覚えているマゾ
815田んぼ:2012/11/24(土) 09:13:31.54 ID:e/ZFATB0
僕の田畑を守ってくれ… カカシ
816名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 09:23:18.96 ID:C65KNg/N
カカシ(笑)
817名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 13:33:22.72 ID:cd+JBEct
日本人の気持ち悪さ


自分を大切にしない  己の価値より金や快楽を優先  理不尽さを無視

孤独感が第一 労働意欲が低い 非論理的さが第一 人格攻撃が第一

食糧を海外に依存  低民度なのに高民度だと思っているところ
818名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 13:50:32.18 ID:C65KNg/N
国のまえにお前らだけ滅んでればいいんだよ
819名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 15:57:51.60 ID:fS7LhNt6
>>817

この低民度なのに高民度だと思っているところってのが
いっけん謙虚なようにみえる日本人の内に潜む傲慢そのもので笑えるよなw

そのくせ中国や韓国のことを民度が低いとか叩いてるから救いようがない。
820名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 21:50:21.30 ID:ocTV21S9
民度が高いんじゃないんだよ
同調圧力が半端無いんだよ
他人の目が無い所じゃ、倫理も糞もかなぐり捨てる民族だよ
821名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/24(土) 22:58:48.78 ID:j4Azt0LD
近頃は中国人と民度が変わらなくなってきたな  あっちはあからさまに態度に表すけど
こっちは陰険で陰湿に弱そな人間だけをターゲットにするあたり引けをとらない。

放射能が撒き散らされても、食い扶持と経済を優先してなかったことにできるあたりが不気味過ぎ
ほんっとに質が落ちた
822名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 00:07:08.76 ID:bjcrIIAK
823名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 01:15:47.63 ID:P8FxLL6y
【供託金】国会議員になるために300万、比例に名前を書くのに600万必要。こんな国は日本だけ!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353566117/l50

世界90カ国・地域の「緑の党」でつくる国際組織「グローバル・グリーンズ」に加盟する国内唯一の組織だ。
衆院選に向けて比例代表東京ブロックで、公選法に基づく最低人数
4人を擁立する方針を決め、候補者擁立を模索していた。
だが、供託金という壁が立ちはだかった。衆院選に立候補する際は、
小選挙区1人300万円、比例代表同600万円の供託金が必要。
同党によると、米国やドイツ、イタリアなどは供託金がなく、イギリスやカナダでも10万円以下が一般的。
韓国も100万円に過ぎず、日本は突出している。
国会議員がおらず政党交付金を受け取っていない同党にとって、選挙資金は寄付頼み。
今月初めまでに1600万円近くを集めたが、 公示までに4人分2400万円の供託金を用意するメドがたたず、擁立を見送る方針だ。

ソース
http://mainichi.jp/select/news/20121122k0000e010218000c.html
824田んぼ:2012/11/25(日) 05:33:29.13 ID:A2Fk1Z4b
一世一代の勝負! ジェンティルドンナにすべての有り金突っ込みます。負けたら、サヨナラデス…
825名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 10:57:30.47 ID:JJJxlevf
日本人とは?


謙虚さと卑屈さを混同する  金や快楽の為にしか生産・商売しないので、明日につながる価値観を産みだせない

「弱者の意見は聞かない」がモットーの民族  生活保護水際作戦やイジメ隠ぺい・ホームレス虐待などで見られる弱者虐げ

パチンコ屋が幅を利かせる玉打ち民族
826名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 11:07:21.24 ID:vJQuhUyK
精神論が全ての諸悪の根源。もはや手遅れ。崩壊の一途のみ。
827名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 11:53:46.92 ID:DIb2M3ag
アメリカ農務省によると、
コーンを初めとする穀物在庫率が、
来年の北米での種まき時期直前に、
過去最低レベルの6パーセント程度(向こう20日程度の在庫しかないってこと)まで低下するみたいだな。
今後半年の南半球の作柄次第では、来年の夏以降は世界中で穀物価格から始まって食糧価格全般が高騰しそう。
アフリカ辺りでは餓死者が大量に出そうな予感。
日本人も無関係ではいられないだろう。
安倍政権誕生なら極端な円安になっている可能性もあるので、
円安と食糧価格上昇のダブルパンチで、庶民はかなりたいへんなことになりそうだ。
放っておいても、この国は勝手に滅ぶんじゃない?
828名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 12:03:34.37 ID:JJJxlevf
謙虚さは次につながる強さ(自他の事を考え理解し合う様子)を持っている。
卑屈さは、弱さからくるふさぎ込みで己と他者の理解が進まない。他人の事をかえりみない孤独な日本人の思考そのもの。
829名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 12:21:20.52 ID:JJJxlevf
 
http://benesse.jp/berd/center/open/berd/backnumber/2008_13/fea_tuneyoshi_01.html

「学習意欲」の捉え方をめぐる国際比較
──今後必要とされる「社会的公正」の観点──
恒吉僚子[東京大学大学院教育学研究科教授]

学習意欲を失ってしまっている子どもは、日本にも諸外国にも存在する。

しかし同じ「学習に意欲を失っている子ども」を前にしたときに、意欲を
なくしている原因についての捉え方が、日本とアメリカでは対照的だという。

教育の比較社会学が専門で、アメリカの教育事情に詳しい恒吉僚子先生に、
日米の比較を軸に、日本の意欲の捉え方の特殊性と今後、子どもたちの学習意欲において、
持つべき視点や施策の方向性についてうかがった。
830名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 12:25:16.68 ID:JJJxlevf
・「個人の意欲」の問題として論じる日本「社会的公正」の問題として論じるアメリカ


近年、日本の学校現場では、子どもたちの学習意欲の低下が大きな課題となっています。
意欲低下の実態について、さまざまな論者が現状の分析と手立ての提案を行っています。

 この、現在日本で行われている子どもたちの学習意欲低下をめぐる議論は、実は欧米諸国とは
異なる特徴的な「論の立て方」だといえます。もちろん欧米諸国にも、学力不振者や、学習に
積極的に向かおうとしない子どもたちは存在しており、アメリカなどでも社会問題となっています。
831名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 12:27:41.41 ID:JJJxlevf
けれども日本と他の先進国、とりわけアメリカとでは、同じ「学習に向かおうとしない子ども」の問題を
前にしたときに、問いの立て方が対照的であるといえます。日本では「個人の意欲」の問題として論じられ、
アメリカでは「社会的公正」の問題として論じられる傾向があります。

 アメリカでは学力不振者の問題が、子どもの「個人の意欲」だけの問題として論じられることはあまりありません。
社会階層や人種、家庭の経済力や文化資本などの違いによって、子どもが育つ環境はそれぞれ異なります。
教育に対する価値観や、与えられる情報の質や量、教育機会等にも、当然階層差が生じます。
そのため学習に向かおうとしない子どもの存在については、そうした「階層格差」の反映であるとする捉え方が主流です。
832名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 13:07:41.47 ID:JJJxlevf
日本人「日本は思いやりの社会」

現実↓



「自力で生活できない人を政府が助ける必要はない」が約4割

1つは、日本では「自力で生活できない人を政府が助けてあげる必要はない」と
考える人が世界中で最も多くなっている点である
(出典:「What the World Thinks in 2007」The Pew Global Attitudes Project)。
「助けてあげる必要はない」と答えた人の割合は日本が38%で、世界中で断トツである。
第2位はアメリカで28%。

アメリカは毎年多数の移民が流入する多民族、多文化の国家であり、自由と自己責任の原則を社会運営の基軸に置いている。
この比率が高くなるのは自然なことだ。そのアメリカよりも、日本は10%も高いのである。

日米以外の国におけるこの値は、どこも8%〜10%くらいである。イギリスでもフランスでもドイツでも、
中国でもインドでもブラジルでも同様で、洋の東西、南北を問わない。

経済水準が高かろうが低かろうが、文化や宗教や政治体制がいかようであろうが、大きな差はない。
つまり“人”が社会を営む中で、自分の力だけでは生活することすらできない人を見捨てるべきではない、
助けてあげなければならないと感じる人が9割くらいいるのが“人間社会の相場”なのである。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20111114/223822/?rt=nocnt
833名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 13:11:38.68 ID:JJJxlevf
日本人の特徴

冷酷 労働意欲が低い 魅力が無い 虚偽 理不尽さが第一 非論理的差が第一

弱者は見捨てるのが第一  想像力欠落
834名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 13:23:40.64 ID:bjcrIIAK
835名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 13:40:58.33 ID:70vrcj0/
アメリカ人の方が視野が広いな
こりゃ再戦しても負けるな
836名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 14:01:18.96 ID:JJJxlevf
市街地再開発問題では日本人はどうなっているのか?

【米国における中心市街地再開発の現状】

はじめに
現在、日本では、中心商店街の空洞化対策に取り組んでいる自治体が多く見
られる。

実際問題として、全国各地の駅前商店街がかつての活気を失っており、
むしろ、郊外型のショッピングセンターに人が多く集まっている。

アメリカでは、ある意味では日本以上に深刻な空洞化問題が、相当早くから
おこっており、市町村関係者の会議などで最も多く取り上げられるテーマは、
教育やIT 問題とともに、この空洞化対策といってよい。

アメリカで中心市街地空洞化が進行した理由としては、国民の庭付きの一戸建て志向、高速道路の普
及、安いガソリン価格、自動車産業の思惑、土地利用規制の甘さ、所得格差の
拡大など様々挙げることができるが、この問題は、一部の有名観光都市を除き、
アメリカの各都市共通の悩みとなっているといって過言ではない。
837名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 14:05:03.35 ID:JJJxlevf
 
 
従って、アメリカの多くの都市では、この問題に以前から真剣に取り組んで
おり、相当の成果が挙がっている例が数多く見られる。そこで、本クレアレポ
ートでは、政府の中心市街地再開発への取り組みやアメリカ各地で成功したと
言われている有名な事例7件を取り上げ、その概要について紹介することとし
たい。

これらの成功都市では、日本より大規模な手法で取り組んでいるところが多
いが、日本と違うと感じるのは、空洞化の原因の徹底的な解明がなされている
ことと、地域住民、企業、商店街すべてを巻き込んだ全員参加型の取り組み体
制が取られていることである。日本ではともすれば、商店街だけの問題と捉え
られがちであるが、ここで取り上げた事例を通じて、この体制の違いについて
もご理解いただけたら幸いである。

本レポートの作成に当たっては、アメリカ州政府協議会インターナショナ
ル・センターのジョージ・ウィン所長、ニューヨーク行政研究所上級研究員の
青山公三氏など多くの方に貴重な資料、ご助言をいただいた。ここに改めて厚
く御礼申し上げる次第である。


http://www.clair.or.jp/j/forum/c_report/pdf/216.pdf
838名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 14:23:57.91 ID:JJJxlevf
日本人とは?

問題が起こった所ばかりに着目して他に目がいかない  冷酷  視野の狭さがピカ一
839名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 15:43:02.55 ID:JJJxlevf
災害時に略奪が日本であまり起こらないのは、【多数の略奪しない人間】と違う行動をとる事に
日本人が抵抗感を持っているのは分かるが、
その抵抗感の理由はなんだろう?

他者への優しさがあるから略奪に抵抗感があるという理由なら、日本が弱者に寛容でない国になるのはおかしいからな。

皆が弱者になったらみんなが不幸になるから、幸せになる時もみんなで幸せになろうという
抜け駆けを許さない思想なのかもしれん。

瓦礫拡散で皆で“何か”をわかちあうという思想もそのあらわれか。
840名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 16:02:28.33 ID:JJJxlevf
日本人の協調性に関するスレ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1311388081/
841名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 16:39:54.85 ID:JJJxlevf
 
★報道に見る日本人と欧米人の違い
 キンジロー 編集長ノート 2011.07.08

2011年3月11日に発生した東日本大震災を海外メディアはどう報じたか。
そこから、日本人について考えてみたい。
まず、震災初期の報道。
世界中のメディアが、暴動や略奪などの混乱もなく秩序を保って行動する被災者たちを称賛し、
「日本人は素晴らしい国民だ」と報道した。
しばらく経つと、政府や東京電力の対応の遅さや隠蔽体質を批判する内容が続いた。
また、日本のメディアはほとんど取り上げなかったが、被災地に到着したものの、上からの
指示がないので何もできず待機している自衛隊を見かねて、米軍が現場の判断で迅速に
瓦礫撤去やレスキュー活動を始めたという記事があった。
「目の前にやるべきことがあるのに、上からの指示(許可)がないと動かない日本人の
姿勢は理解できない」という批判的な記事が多く見られた。
上記2つの報道には、日本人の国民性の、よい面と悪い面の両方が表れている。
日本人は、何よりも「協調性」が大事だと学ばされてきた。
だから、自分だけ目立ったり、和を乱すことをよしとしない。
それが、最初の報道でも称賛された「秩序正しい日本人」という良き一面だ。
一方、協調性を大事にするあまり、上の指示によく従い、自己主張をしない、転じて自分で考えない。
そして表れたのが「自分の判断で行動できない日本人」という悪い一面だ。
わたしが高校、大学時代を過ごしたニュージーランド、アメリカでは、徹底して「考える
(自己主張する)」ことを学ばされた。
授業では、なにかにつけて「あなたはどう思いますか?」「自分の言葉で書いてください」と、
自分で考えることが求められた。
対して日本では、自分で考えなくても先生が答えを教えてくれる。
いわば「考えない」ことが求められているのだ。
もちろん欧米文化がすべていいと言うつもりはない。
どちらにも長所と短所がある。要は短所を知ったうえで、自分で考え行動することが大事なのだ。
http://www.g-education.com/note/2011/07/post-3.html
842名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 17:00:18.84 ID:JJJxlevf
日本人は異常なる家畜
843名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 17:17:08.59 ID:JJJxlevf
日本人に何かを強制させられることほど己の為にならない事は無いわ。
844名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 18:35:54.36 ID:jpGNF2//
無職でうろつくと逮捕される?なら、職安に来てる人皆逮捕しちゃえよ
845名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 19:13:47.14 ID:HNVZPSoU
>>839
強者には媚びへつらうけど弱者には上から目線
白人の国アメリカには弱気だけどアジアの国中韓には強気とかね
なんかいろいろ卑しい
846名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 20:03:26.23 ID:JJJxlevf
>>845

そうそう。何故か日本人はやけに中韓に強気なんだよな。

で、日本人は何か否定的な事を言われたらすぐ在日だの朝鮮人だのといってくる。

そんな事を言って本質(話の内容)から逃げようとするのがまさしく日本人的な愚かしさだ。
物事の枝葉ばかり見るのもバカすぎるが、この論点ずらしの劣悪な話し方はもっと救いがない。

あいつらはむしろこれを恥じるべきだが、あいつらは恥じなくてもいいところで恥じて
こういう恥ずべきところで恥じないから(恥じるどころか傲慢で大きい態度)付き合ってられない。

まぁ、日本人は孤独で弱者に辛辣だという特徴を俺は知る事が出来たので、
こいつらの欺瞞的なつきあいから離れる気持ちが出来たからよかった。
847名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 20:36:07.71 ID:nwoONtbv
日本の宗教知ってるか?

世間体様教。
848名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 20:38:28.05 ID:NSE4LOVz
親がまさにそうだな。
だからきつい。
こんな国滅べと10年前から考えてるし
849名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 21:32:54.22 ID:U1kGut+s
>>824
オメ
850名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 21:34:48.31 ID:bxSvmtKa
こういう風になっちゃうとね。
ほんと、人間が汚く見え、愚行の繰り返しの時間を耐えるだけの人生って
そんな感覚しかないや。。。。

なんだろうね。 もう少し、深く考えないで笑ってスルー出来る人生がいいのに。 きついな。
851名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/25(日) 23:16:38.72 ID:JJJxlevf
国から出たい人間はどんどん出て行った方が良いような国だな。日本は。

何か危機があっても分析力が低いから何も変えられないし、人をかえりみないから
人の為になる様な思想・サービス・製品が出てこないからな。


人材はいても国がそれを潰すんだから、さっさと有能な人間は喜んで放出すべきだよ政治家は。
852名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 00:23:31.65 ID:1zNaw/u+
>>824 6.6倍か!有り金いくらあったんだ
853名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 00:43:20.54 ID:tYZJzHad
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%AE%B6%E5%BA%83

上記↑見たら俺でも行きたいのだが資金難で無理だわw
854名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 02:57:59.00 ID:sxLOJoSV
どんだけ日本嫌いなんだよ
さすがにひくわw
855名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 08:47:12.37 ID:p1NuYwZG
>>1
政治家や資本家や企業が一般国民を搾取するのは当たり前。

外国ではデモや抗議やりまくって闘争の末に権利を勝ち取ってる。
日本で在日の権利ばかりが強化されてきたのもそういう経緯がある。
文句があるならそういう活動すればいいのに。

ただ怠けて現状を傍観してて、「こんな国滅びればいい」ってアホかよw
856名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 09:17:35.93 ID:9QBk40A2
56 若者の就職応援
学生を取り巻く就職環境が最悪期は脱したものの依然として厳しい状況であることに鑑み、
就職活動を頑張っている若者が前向きになれるよう、将来を見通せる雇用制度に再整備します。
特に、公的機関と大学が連携し、新規学卒就職できなかった人を孤立化させない取組みを行います。
技能・技術、実践的知識を身につける職業教育 ・キャリア教育の強化、インターンシップの拡充、
年長フリーター等(25 歳〜39 歳)を重点とした正規雇用化の支援や産学官が連携しての人材育成等を活用します。

それにより、後継者不足の業種等、人を必要としている産業への雇用システム・求職マッチングを円滑かつ強力に支援し、
労働力の流動化など健全な競争を通じて人材が適切に配置される「適材適所社会」を目指します。

10%前後の若年層の失業率を 4 年で半減させることを目指します。

http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
857名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 09:32:38.84 ID:9QBk40A2
イングランドの16〜24歳のうち、就業せず教育や職業訓練も受けていないニート(NEET)は
102万7,000人に上ることが、教育省が22日発表した最新の統計で明らかになった。

1年前からは減少しているものの、依然として100万人を上回っている。

それによると、若者のニートの割合は第3四半期(7〜9月)に17%に上った。
前年同期から2.1ポイント減少したが、19〜24歳に限ると19.6%と、依然として5人に1人がニートとなっている。

このような無就業者の数は季節によって変動し、毎年、第3四半期に最も増加するという。

教育省の報道担当者は、イングランドでは16〜19歳の教育や職業訓練に75億ポンド、
成人向けの職業訓練にも38億ポンドが費やされている点を指摘。

ニートの減少を歓迎しながらも、「依然として気を緩めず問題に対応していく」と話している。
http://nna.jp/free_eu/news/20121126gbp006A.html
858名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 09:33:48.25 ID:NOlfx6zE
国の前にお前らが滅べばいいよ糞無職
859名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 10:39:11.94 ID:IyQUwb8V
納めども納めども
なお消費税安くならざり
860名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 10:45:19.84 ID:8H1UXDMA
>>855
自己責任論の焼き直し
退屈なレスだ
861名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 11:14:42.15 ID:2Qw6W5T7
でも民主主義国である以上権利はきちんと行使しないとあかんよ。
デモをする権利は誰にだってある。職の有無は関係ない。

むしろ何もしないで家にいる方が、危ない。
デモすればそれ見た経営者が雇ってくれる可能性もゼロではない。
なにかチャンスがつかめるかもしれない。
862名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 11:46:02.75 ID:1zNaw/u+
デモして逮捕される可能性もゼロではない
863名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 12:07:20.21 ID:ltmC8KWK
滅んだ方が良いから滅べばいいと思ってる人間がいるんだろ。
デモやったりするのは多少なりとも希望あるから。

日本人にそんな希望は無いから、さっさと死滅した方が良いんだよ。
864名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 12:33:22.26 ID:0F3lAjKe
結局口だけ()
865名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 12:56:17.07 ID:9QBk40A2
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm

https://twitter.com/fuka_fuka_mfmf/status/272503524435320833

9条は想定の範囲内だけど、97条(基本的人権)のフル削除と18条の「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」の削除には心底恐怖せざるを得ない / “++ ヤバすぎだ、と話題に・・・自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版 ++
866名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 13:46:42.11 ID:ltmC8KWK
口すら出せない日本人
867名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 13:46:57.40 ID:sxLOJoSV
民主の迷走、自民の暴走
868名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 13:55:56.22 ID:wTWsS8lw
「戦争したいです」と政治家は思ってるんじゃないの?
869名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 14:25:33.00 ID:ltmC8KWK
日本人の頭の悪さはデモで治る事じゃないしなw
870名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 14:47:56.76 ID:ltmC8KWK
 
有給を消化しないのが第一


今年も有休休暇消化率ワースト1位は日本!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121121-00000301-dime-soci
871名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 14:50:25.45 ID:ltmC8KWK
弱者は見捨てるのが第一



「自力で生活できない人を政府が助ける必要はない」が約4割

1つは、日本では「自力で生活できない人を政府が助けてあげる必要はない」と
考える人が世界中で最も多くなっている点である
(出典:「What the World Thinks in 2007」The Pew Global Attitudes Project)。
「助けてあげる必要はない」と答えた人の割合は日本が38%で、世界中で断トツである。
第2位はアメリカで28%。

アメリカは毎年多数の移民が流入する多民族、多文化の国家であり、自由と自己責任の原則を社会運営の基軸に置いている。
この比率が高くなるのは自然なことだ。そのアメリカよりも、日本は10%も高いのである。

日米以外の国におけるこの値は、どこも8%〜10%くらいである。イギリスでもフランスでもドイツでも、
中国でもインドでもブラジルでも同様で、洋の東西、南北を問わない。

経済水準が高かろうが低かろうが、文化や宗教や政治体制がいかようであろうが、大きな差はない。
つまり“人”が社会を営む中で、自分の力だけでは生活することすらできない人を見捨てるべきではない、
助けてあげなければならないと感じる人が9割くらいいるのが“人間社会の相場”なのである。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20111114/223822/?rt=nocnt
872名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 14:52:41.67 ID:ltmC8KWK
分析力欠落の総合商社・日本


http://www.clair.or.jp/j/forum/c_report/pdf/216.pdf
873名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 14:54:35.49 ID:ltmC8KWK
 
疎外と孤独さが第一


「40歳以上の日本人男性はいらない」
イオン人事担当者の本音とドジョウの進む道
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20110905/222477/?bv_ru

後絶たぬ自衛隊内いじめ 防衛省が謝罪のケースも
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/570629/

日本の労働関連スレ
http://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-1386.html

会社への忠誠心、中国人が日本人に圧勝 米人事コンサル会社の調査
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120724/bsg1207242006009-n1.htm

20代の就職失敗による自殺が増えている
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1984.html

残業代もなければ生産性も低い〜日本人の「労働」に未来はあるか
“コスト削減の即効性が高い”残業削減について考える
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20090619/198115/
874名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 15:00:28.02 ID:ltmC8KWK
 

脆弱なる日本人


危機の現場で見え隠れする日本人の脆弱性
http://www.advertimes.com/20110519/article15073/
875名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 15:01:18.89 ID:NOlfx6zE
はやく死ねよ糞無職共
876名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 15:10:00.83 ID:ltmC8KWK
 
ひ弱で魅力のない日本人


自分の国をかっこいいと思える小学生が少ない日本
http://blog.oshogatsu.jp/

自尊感情弱い日本の高校生、米韓中大きく下回り36%
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data/dt110307.html
877名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 15:14:40.18 ID:ltmC8KWK
 
日本の労働環境

増加する「30代以下の過労死」使い捨て即戦力の現場
http://www.j-cast.com/tv/2012/10/20150757.html
878名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 15:22:47.88 ID:ltmC8KWK
嫌になったら自殺するのが美徳の日本
 
 
http://www.chibanippo.co.jp/c/newspack/20120502/80010
「自殺したいと思った」23% 08年より4ポイント増

内閣府が2日付で発表した「自殺対策に関する意識調査」によると、成人男女の
23・4%が「自殺したいと思ったことがある」と回答し、初めて調査した前回
2008年より4・3ポイント増加した。

年代別では20代が3・8ポイント増の28・4%で最も多く、このうち36・2%は
「最近1年以内に自殺したいと思ったことがある」と答えた。

 担当者は「不況に伴う就職難や非正規雇用者の増加、希薄な人間関係が
影響しているのではないか」と分析。

若年層の自殺対策への取り組みを強調し、「一人で悩まず、周りの人に相談してほしい」と呼び掛けている。
879名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 15:33:09.80 ID:ltmC8KWK
 
労働環境悪くて外国人に避けられる日本



もともと看護師をしていたスウォト君は、日本のアニメ「NARUTO」の大ファンだった。
憧れの国で働けるチャンスがあると知り、日本行きを希望した。その理由を当時、彼はこう語っていた。

「第1は、お金のため。日本では最低でも月1000万ルピア(約9万円)を稼ぎたい」
その夢は簡単に叶った。日本で働き始めると、月16万円以上の収入が得られたのだ。
インドネシアにいた頃の月収1万円とは大違いである。

今年1月の国家試験は不合格だった。それでも規定の点数を獲ったことで、
来年に再チャレンジする権利を得た。しかし、スウォト君は仕事を辞め、6月に帰国していく。

「仕事に疲れました……」
インドネシアにはフィアンセがいるが、仕事の当てはない。
日本に残れば、最低でも1年は仕事を続けられる。しかも国家試験に合格すれば彼女を呼び寄せ、日本で永住することも可能なのだ。

「いや、もう日本はいいです。お金がすべてじゃないでしょ?」
スウォト君にとって、もはや日本は「憧れの国」ではなくなっていた。

「仕事面では十分に戦力になっていたのに、残念です」
「杜の家」の上野興治施設長は肩を落とす。施設側はスウォト君を最大限支援してきた。
国家試験の勉強のため、月2回は東京の専門学校へと泊まりがけで派遣した。
交通費や宿泊費を含めると、費用は年100万円に上った。そうした投資も無駄になってしまう。

インドネシアからの第1陣としてスウォト君ら介護士と一緒に来日し、1年早く就労期限を迎えた
104人の看護師は、すでに6割以上が帰国してしまった。
日本に残って国家試験に再チャレンジする者は少数に過ぎない。今年8月までに決断を迫られる
介護士の場合も、看護師と同じパターンとなる可能性が高い。
http://news.ameba.jp/20120526-263/
880名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 15:35:46.71 ID:PF9xEjzR
サイレン鳴りすぎ。もう滅びはじめたんやろうな
881名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 15:36:05.08 ID:dMn1otAA
インド人もビックリ
日本の強制労働
882名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 15:53:31.39 ID:b6czRWAw
流石、元祖鎖国の国・日本
883名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 16:01:23.22 ID:ltmC8KWK
日本人は気持ち悪い人間だから、鎖国で引きこもってた方が良い
884名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 16:15:11.23 ID:ltmC8KWK
日本人=他者を信頼せず、利己的


日本人に関する研究
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/31_result/data/jinsya/05_yamagishi.pdf
885名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 16:23:14.09 ID:ltmC8KWK
自国に誇りを持てない貧弱日本人


 
「閉塞感」の正体
 いきなりですが質問。

 あなたは自分の生まれたこの国が、いまの日本が好きですか?

 この種のアンケート調査が行われると、おおむね日本人は「自分の国があまり好きではない」、
 少なくとも「積極的に好きとはいえない」といった結果になるのが最近の主流です。
 日本がそう呼ばれている「先進国」のあいだで比較すると、この傾向はとても顕著といえる。

 もう1年以上前になりますが、「もし戦争が起きたら、国のために戦うか」と聞いたところ、
 中国、韓国、アメリカとくらべて、日本の小中学生はダントツで否定的な回答だったとの調査結果が出たこともよく知られています。

 この20年ほどのあいだ日本人が感じつづけている閉塞感を考えると、この結果は妥当なのかもしれません。

http://shuchi.php.co.jp/article/939
886名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 16:28:10.87 ID:w8NuIEU4
はよTPP参加して二ホンをめちゃくちゃにしてやってほしいな
jAPの泣き顔見るのだけが生きがい
887名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 16:31:00.57 ID:ltmC8KWK
こんな国の為に命を犠牲にするとか、最大の罰ゲームですわw
888名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 19:30:02.91 ID:OUudafC7
300メートル級の津波で滅べ
889名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 19:59:56.60 ID:2Qw6W5T7
なんだかんだで民主に投票した人間はすごいよな

俺なんか共産に投票して逃げちまったからな、、、
890名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 20:04:17.80 ID:8H1UXDMA
>>884
不動産担保や融資においてのハードルの高さとか
履歴書に空白がある場合は撥ねるとかみなそれに関連してるな
日本人ほどお互い警戒しあってる国民はない
891名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 22:07:08.45 ID:35RSJqJA
戦争負ける前から、この国は自己責任だよ。
それにアメリカ思想の自己責任が追加され究極の自己責任。
アメリカ人でさえ驚いてる。
892名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 22:17:42.29 ID:3Oqnht9P
戦争が起きたら国のために戦うと答える小中学生なんて嫌だわ
どんな教育してるんだって話
893名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 22:58:53.39 ID:35RSJqJA
お上には逆らわない・逆らえない

それがジャップの国民性w

消費税30%とかになって死ねやw
894名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 23:04:09.89 ID:ltmC8KWK
>>892

覚悟なしの日本人が国を守る意識が高い国にいちゃもんつけても情けないだけ。
ホント病気レベルの貧弱さだな。
895名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 23:06:00.41 ID:ltmC8KWK
日本人の脆弱性


国を守る意識が高い国に否定的
896名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 23:12:28.18 ID:3Oqnht9P
少なくても中韓は参考にはならんな
小中学生に国を守る意識が芽生えるかっつうの
897名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 23:16:53.95 ID:35RSJqJA
国家なんて税金取る寄生虫なだけだよw(癌細胞って言ってもいい)。
税金じゃ飽き足らず、保険料やらも取る。
んで、ロクなサービスせずに『自己責任』しか言わないw
898名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 23:30:22.26 ID:ltmC8KWK
中韓は参考にならない?アメリカには言わないんだw
899名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 23:31:47.65 ID:lL8eFGQX
寄生虫国家に寄生して生きてる寄生虫のオマエw
900名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 23:37:47.09 ID:ltmC8KWK
中韓には強気な日本人(笑)
901名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 23:41:05.24 ID:lL8eFGQX
アメリカの事は何も知らないからな
日本ではアメリカに関してデマしか流れてない
902名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 23:41:26.10 ID:3Oqnht9P
>>898
そりゃ中韓が偏った愛国心教育してることくらい知ってるからな
そう言ってるあなたも愛国心どころか日本への憎悪に満ちた人間に見えるけどw
903名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 23:44:33.30 ID:lL8eFGQX
>>902
でも日本が偏った愛国心教育してることは知らないw
904名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/26(月) 23:48:37.09 ID:3Oqnht9P
最近の日本の小中学生はどんな愛国心教育してんの?
905名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 00:28:57.20 ID:Dbf5lVY4
>そりゃ中韓が偏った愛国心教育してることくらい知ってるからな

これよく言われてるけど実はソースないんだよね
ある意味中国や韓国は自分の歴史を自国の視点から見るのは当然なわけで
彼らの視点から言えばどうみても日本軍は侵略者なわけよ
それはそのように教えるのは当たり前だし
それは偏向教育とはいえない
906名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 01:51:06.56 ID:xtSY+9dh
ダメリカ・ロスケ・バカンコク・イッチャイナ・キタチョン・ジャップ
すべて地球のゴミw
907名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 05:41:40.39 ID:+RQcZfiw
■働きたいのに働けない人があふれる理由
 「生産年齢人口が減れば、いいことだってあるんじゃない?」と言う人たちもいる。

 働き手が不足すると、企業は人手不足におちいり、女性や高齢者、身体障がい者を含め、
たくさんの人を採用するようになる。結果的に失業者が減る――こんなシナリオも考えられるからね。

 でもね、最初に話したように、生産年齢人口が減っても、労働力不足になることはないんだ。

 まず、生産年齢人口が減るスピードを見てみよう。2010〜2025年の生産年齢人口の減少率
は、年率0.9%と予測されている。

 ところが、これを上回るスピードで進みそうな指標がある。「平均労働生産性上昇率
(へいきんろうどうせいさんせいじょうしょうりつ)」だ。ちょっと長い名前だけど、
労働の量に対してどれくらい生産できるかを表すものだよ。工場の機械化やロボット化など
を進めたりすることで、上がる指標だ。

 2004〜2008年の平均上昇率を見ると、1.19%。今後もこのスピードで上昇するものと
仮定すると、生産年齢の減少率0.9%を上回って進むことが考えられる。これなら、生産
年齢人口が減ってもどうやらカバーできそうだね。

 ただ、困ったことがある。不足分をカバーできる分、就職できない人たちがあふれて
しまうことだ。

 それを表しているのが上の図。一番上の点線は「労働意欲人口」を示している。失業者や
専業主婦、お年寄りなど、働いていない人を含む「働きたい人全体の人数」だよ。そして
下から2番目の点線は、実際の就業者数。見ての通り、2つの点線の間にはだいぶひらきが
あるよね。
 つまり、失業問題は、生産年齢人口が減ってもこのままでは解消される見込みがない。
それどころか、このグラフ以上に深刻なものになる可能性もある。

http://diamond.jp/articles/-/28035
http://diamond.jp/mwimgs/f/6/600/img_f67e376ed693b4aa4f05c64252fe8ef857833.gif
908名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 07:36:47.24 ID:sMd5Tq+5
日本が何故ロシアに勝ったのか?
当時日本は金がなくて、クーンローブ商会のジェイコブ・シフに金を借り、
当時の最新鋭の軍艦を手に入れた。犬HKのいうように日本の軍人が
優れた作戦を立てたのではなく、イギリス軍人が作戦考えたのだ。
これだけではなく、当時ロシア帝国を潰したかった国際金融資本家は
シベリア鉄道の輸送や通信を妨害したことや金を貸す約束をしてたが、
直前になって金貸さなかった所為。
結局日本は賠償金貰えず、多くの軍人が死に莫大な借金が残った。
909名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 07:40:14.41 ID:sMd5Tq+5
原爆や水爆は古い兵器。
神経ガスは一つ都市、一つの国家の生物を殲滅する威力がある。
神経ガスは構造物をまったく破壊しない、数日経てば入ることが出来る。
神経ガスの代表はサリンだが、VXガスはサリンの27倍の威力がある。
今はもっと強力なのが開発されているかも。
910名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 07:42:09.09 ID:sMd5Tq+5
つまり核爆弾製造のための原発は必要ない。神経ガスがあればよい。
日本に原発があるのは、日本から金を脅し取るため、いざとなったら
日本人を絶滅させるため。
911名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 07:51:42.27 ID:gV2BmaVt
>>890
日本における信頼=権力・肩書き・カネ
ジャイアンに媚びへつらうスネ夫と同じ

日本には信頼とか思いやり、優しさなんて皆無
どんな聖人君子だろうと徹底的に粗探しして陰口悪口のオンパレード
弱者に至っては人権すら無い
912名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 09:46:07.12 ID:H6g+6yX2
皇室解体
913名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 10:23:38.79 ID:Rne1OaEK
>>908
各論的なことはよく分からんが、
江戸時代末期から明治時代の終わりまでの日本を動かしていたのは、
イギリスやアメリカの意思だろうな。
坂本竜馬などの維新志士もイギリスの手先みたいなもんだ。
914名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 10:53:42.29 ID:wqEyqAww
国を守る気が希薄な日本人が、中韓に対して偏向教育がどうのと言っても虚しいだけ。
国を守る意識を高める方向へ進めない日本の負けだよ。どう考えても。

自分の国を守る意識を高める方向に進んでいる中韓に文句を言うところが、日本人的な嫉妬深さだな。

日本人は他国に文句言う資格は無いんだから黙ってればいい。
915名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 11:13:25.08 ID:MG/+I6Pi
>>908
日露戦争はユダヤが日本支援して勝った戦争
あれで日本は自己評価を勘違いして最終的にヤンキーに特攻させられた
そして敗戦国としての弱みを握られたまま
戦後はユダヤの本拠地アメリカにひたすら貢ぐだけの労働牧場と化す
みなユダヤの計画通り
916名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 11:41:48.15 ID:wqEyqAww
(1) 「グローバル人材」とはB
・IMD世界競争力ランキング(2011年)について

スイスの研究教育機関IMDが毎年出している世界競争力ランキング(2011)では、日本は59か国・地域中26位。例
えば、我が国が強い指標として環境技術(2位)、弱い指標で外国語のスキル(58位)。


<全体順位>(59か国・地域中)

  1  香港、米国
  3  シンガポール
  4  スウェーデン
  5  スイス
  6  台湾
  7  カナダ
8、9  (略)
  10  ドイツ
11〜18  (略)
  19  中国
  20  英国
  21  (略)
  22  韓国
23〜25  (略)
  26  日本


http://www.kantei.go.jp/jp/singi/global/dai2/siryou4.pdf
917名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 11:50:33.16 ID:EC/NxLlB
どうでもいいから国が嫌なら死ねよ糞無職
918名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 11:54:28.10 ID:wqEyqAww
お前みたいな日本人が死ねよw
919名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 11:56:27.44 ID:wqEyqAww
 
日本人=他者を信頼せず、利己的


日本人に関する研究
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/31_result/data/jinsya/05_yamagishi.pdf
920名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 12:03:16.91 ID:wqEyqAww
 
日本人「弱者は見捨てるのが第一」



「自力で生活できない人を政府が助ける必要はない」が約4割

1つは、日本では「自力で生活できない人を政府が助けてあげる必要はない」と
考える人が世界中で最も多くなっている点である
(出典:「What the World Thinks in 2007」The Pew Global Attitudes Project)。
「助けてあげる必要はない」と答えた人の割合は日本が38%で、世界中で断トツである。
第2位はアメリカで28%。

アメリカは毎年多数の移民が流入する多民族、多文化の国家であり、自由と自己責任の原則を社会運営の基軸に置いている。
この比率が高くなるのは自然なことだ。そのアメリカよりも、日本は10%も高いのである。

日米以外の国におけるこの値は、どこも8%〜10%くらいである。イギリスでもフランスでもドイツでも、
中国でもインドでもブラジルでも同様で、洋の東西、南北を問わない。

経済水準が高かろうが低かろうが、文化や宗教や政治体制がいかようであろうが、大きな差はない。
つまり“人”が社会を営む中で、自分の力だけでは生活することすらできない人を見捨てるべきではない、
助けてあげなければならないと感じる人が9割くらいいるのが“人間社会の相場”なのである。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20111114/223822/?rt=nocnt
921名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 12:14:08.47 ID:wqEyqAww
 
 
有給を消化しないのが第一


今年も有休休暇消化率ワースト1位は日本!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121121-00000301-dime-soci
922名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 12:28:36.77 ID:wqEyqAww
日本人の特徴

冷酷 労働意欲が低い 魅力が無い 虚偽 理不尽さが第一 非論理的さが第一

弱者は見捨てるのが第一  想像力欠落  信頼する力が欠落 
923名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 12:32:57.22 ID:wqEyqAww
日本人の通信簿

      冷酷さ 5
  労働意欲の低さ 5
    魅力の無さ 5
      虚偽力 5
     理不尽さ 5
    非論理的さ 5
弱者へ対する冷酷さ 5
      想像力 1
      信頼力 1
924名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 12:40:04.09 ID:wqEyqAww
     愛国心 1
   国際競争力 2
925名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 15:24:56.15 ID:+JE1OKYv
放っておけば勝手に自滅するよこの国は
926名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 15:55:47.68 ID:fA/KKTYW
考えてみれば日の丸を意識した事なんて一度もないね
927名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 16:25:15.67 ID:wqEyqAww
日本人=他人を信頼する感情が弱い薄情民族
928名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 17:12:35.91 ID:xtSY+9dh
だから、穢多(えた・かわた)とか非人とか、江戸時代の連座制とか見れば
いかにこの国が糞かわかるだろ? 戦争に負けてアメリカの負の部分だけ取り入れた。
まさに北朝鮮以上の酷い国だ。

>>925
それは真理だなw

もう一発原発ドッカーンヽ(^o^)丿すればいい。
富士山噴火と国債暴落希望。
貧困層は刑務所行きか電車へ飛び込みだー!
929名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 17:18:22.15 ID:wqEyqAww
日本は後進国
930名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 17:29:42.65 ID:wqEyqAww
日本人の愚かな点


貧弱な危機対応力  分析力の低さ  拝金・快楽主義のノータリン

弱者を虐げる腐った根性  自信が無い 信頼関係が無い 愛国心の無さ
931名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 19:19:14.40 ID:ge4ivAsi
また、多方まともに回ってれば、
そういう汚い部分も、目立たないんだけどね。

こうなっちゃうとね。どんどん研ぎ澄まされ、
明確になっていく。
932名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/27(火) 19:33:04.94 ID:OsrLCVQV
もうすぐ物価「だけ」があがる時代がくるぞ
スタグフレーションまっしぐら
933名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 01:44:20.29 ID:9KUGo+Tf
今日も日本批判してるなw

>>914
嫉妬?馬鹿ですか?
おまえこそ黙ってろよw
934名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 10:08:25.68 ID:80IPB9zT
経済協力開発機構(OECD)は27日、主な国の経済見通しを発表した。
日本の実質経済成長率は2012年が1.6%、13年は0.7%になると予測し、5月の前回見通しの2.0%、1.5%からそれぞれ引き下げた。

日本経済の現状については、7〜9月期の世界的な貿易の不調に巻き込まれ、震災後の経済を支えてきた輸出が減速したと指摘。
エコカー補助金の終了で個人消費も冷え込んだとした。先行きは「復興需要が徐々に弱まり、計画される消費増税が個人消費を抑える」と分析。
13、14年の経済成長率は「0.7〜0.8%程度にとどまる」と予想した。また、最大の貿易相手国である中国の動向に「良くも悪くも影響を受ける」とした。

海外経済では、米国は「緩やかな景気回復が続いている」と評価。欧州は「13年中から14年にかけて持ち直す」、中国も「成長が持ち直す」と見通した。
ただ、米中欧とも回復が力強いものにはならないとして、成長率予想を5月時点から引き下げた。

http://www.asahi.com/business/update/1127/TKY201211270938.html
935名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 10:36:36.63 ID:xKhdo5Gu
>>920
日本では選り好みして選ばなければ仕事はいくらでもある。
「自分の力だけでは生活することすらできない人」ではない怠惰なだけの人たちが
ナマポにタカっているのを知ってるから日本ではそういう結果になる。
ワープア労働者が懸命に働いて得る以上の金額の現ナマを、
そういう類の人に支給する国なんか日本以外にないだろ。
936名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 11:22:13.88 ID:80IPB9zT
シャープ掃除機に“表示性能ない”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121128/t10013801881000.html

大手電機メーカーの「シャープ」が製造、販売した、イオンを発生させる装置を組み込んだ掃除
機について、消費者庁は、カタログなどにアレルギーの原因となる物質を分解、除去するなどと
表示していたにもかかわらず、実際に室内で使用した場合、その性能はなかったとして、「シャー
プ」に、景品表示法に基づいて再発防止を命じる方針を固めました。

「シャープ」は、おととしからことしにかけて、「プラズマクラスター」という、イオンを発生させ空気を
浄化するという装置を組み込んだ掃除機について、カタログやホームページで「ダニのふん・死が
いの浮遊アレル物質のタンパク質を分解・除去」などと表示していました。

この掃除機について、消費者庁が研究機関に実験を依頼したところ、実際に室内で使用した
場合、表示のような性能はなかったということです。

カタログなどでは、「1立方メートルのボックス内での実験結果」などと注釈がつけられていました
が、消費者庁は、室内で掃除機を使用した際の性能だと消費者に誤解を与える表示だとし
て、「シャープ」に対し、景品表示法に基づき、再発防止を命じる方針を固めました。
「シャープ」は、「コメントできない」としています。
937名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 12:01:57.70 ID:cr/7S7NN
>>935


選り好みしなればあるのだから働けという理屈か。
労働環境悪くても我慢しろという、奴隷民族日本人らしいレスだな。
938名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 12:23:09.61 ID:cr/7S7NN
再就職が困難な社会で良いのなら、ひきつづきそのジャップ根性でいけw
939名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 12:34:25.25 ID:7Vb/pek2
ドヤ顔でめちゃくちゃな根性論振りかざす奴らだらけでほんと息苦しい国だわ
で、こういうこと言うと「嫌なら出ていけ」だもんなぁ
そりゃ残るのは良く訓練された奴隷だけになるのも納得だ
940名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 13:16:41.33 ID:cr/7S7NN
 
日本人に関するスレ
http://10ch.org/gazou/120430180123.html
941名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 13:22:39.29 ID:cr/7S7NN
>>933

国を愛せない哀れな日本人は外国の足引っ張るなよ。
日本人は足を引っ張るのが美徳のカスだからな。
942名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 13:30:24.03 ID:cr/7S7NN
 
 
寄付金額の対GDP比

日本は36か国中29番目
http://www.tax.metro.tokyo.jp/report/tzc20_4/05.pdf
943名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 13:40:48.54 ID:cr/7S7NN
 
世界に嫌がられている日本の企業

http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2007/20070305/1215/
944名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 13:51:27.62 ID:cr/7S7NN
 
食糧を大切にしない日本人


日本の食糧事情
http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/food_crisis.html
945名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 13:54:41.61 ID:cr/7S7NN
日本人は外国の良いところ見て嫉妬するのが関の山
946名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 14:04:05.54 ID:cr/7S7NN
 
日本人の特徴

寄付で他人を助けるという意識が欠落 食糧を大事にしない 国を守る意識が弱い

労働意欲が低い 糞な労働環境を構築  競争力が弱い 分析力が弱い

いじめ問題・生活保護水際作戦・過労死などに見られる人間の程度の低さ
947名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 14:06:33.05 ID:cr/7S7NN
日本人のモラル


生活保護での水際作戦 ウンコマスコミ 自殺 過労死

孤独死 絆 夫の小遣いを搾取する女 非論理的さが第一
948名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 14:43:18.07 ID:+mpkThgx
この国は最高だね 俺も自殺 過労死 孤独死のどれかだね 生きてて楽しい何て一回もねえや
949名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 15:18:53.53 ID:cr/7S7NN
 
日本人=他者を信頼せず、利己的


日本人に関する研究
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/31_result/data/jinsya/05_yamagishi.pdf
950名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 16:21:22.30 ID:QIzcqcTs
http://chiyoda-tokyo.sakura.ne.jp/pic-htm/pic/kokkai.jpg
国会議事堂を正面から撮ると背後に高層ビルが映りこんでしまう国なんて恥ずかしすぎる
951名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 18:18:05.91 ID:cr/7S7NN
ジャップの首都は程度低いからな。
952名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 18:52:48.96 ID:3/AtRU58
滅亡はないよ。人類管理エンドならありうるが
953名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 18:58:19.45 ID:Dfu7v5JC
つまりヒャッハーってこと?
954名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 22:21:00.88 ID:dAjAihl0
会社にとって自分はなくてはならない人物、十分に価値もあるので、そういう目にはあわないよ、
そう思っている人もいるでしょう。

が、それは過信です。

会社にとって、なくてはならない人材というのは、そう多くは存在しません。
ごく一握りです。よく考えてみてください。
あなたが病気になって会社を休んだとします。
仕事は滞って、同僚や部下はみんな往生するでしょう。
でも、その状態が長く続いたらどうでしょう?
あなたの代わりを見つけて、業務が正常に行えるように、会社は調整するはずです。
そう、自分の代わりなんていくらでもいる、と考えておいて間違いはない。
どんな理由で肩を叩かれるかなんて、誰も分からないのです。

http://news.livedoor.com/article/detail/7174804/?fb_action_ids=473132999397151&fb_action_types=og.recommends&fb_source=aggregation&fb_aggregation_id=246965925417366
955名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/28(水) 22:32:42.98 ID:qgUtpbne
>>935
まさに日本人に冷たい日本人w
956名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 00:44:44.33 ID:wMLRn72E
弱者が弱者に冷たいんだよな。
最低賃金上げない政治や官僚こそ敵なのに。
なぜか仲間を憎む。
957名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 07:11:06.94 ID:35zOqBT8
★「9÷0=0」? ある小学校で出された問題に「ちょっと待て」

突然ですが問題です。「9÷0=?」 これ、答えはいくつになるか分かりますか?

……うっかりゼロと答えてしまった方はいませんよね。答えは「割ってはいけない」
もしくは「答えなし」。少なくとも小中学校で習う算数・数学の範囲では、
「ゼロで割る」というのは「やってはいけないこと」とされており、もちろん答えが
ゼロというのも間違いです。ところが先日、Twitterで“「9÷0=0」と教えている学校がある!?”と話題になっていました。


ことのはじまりは、ブログ「スペビトピックス」が掲載した写真。息子(小3)の
宿題の添削をしていて、「9÷0=0」という項目を見つけた――というのが発端でした。ちなみに問題集によれば、正解は「0」。スペビトピックスさんも、さすがにマルを付ける手が止まったそうです。

記事自体は2009年に書かれたものですが、ある人が「どうしたらこういうことが
起きるんだろうか」と記事をツイートしたところ、たちまち拡散。「9÷0=0と教えている小学校があるんですか!」
「(私のところでも)やってます。戸惑います」など、さまざまなコメントが飛び交い
大盛り上がりとなりました。一連のツイートは、Togetterにもまとまっており、すでに17万view、4000リツイートを超えるなど大きな反響を呼んでいます。

単にこの問題が悪いだけなのか、それとも学校単位の問題なのかは不明ですが、
ともかく「ゼロで割ってはいけない」というのは数学の約束ごとのひとつ。
もしまわりで「9÷0=0」とおぼえている人がいたら、やんわりと正してあげてくださいね。

http://news.infoseek.co.jp/article/itmedia20121127028nl

iPhoneで9÷0を計算した結果
http://i.imgur.com/YKNBj.jpg
958名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 08:51:28.78 ID:35zOqBT8
大手家具チェーンのニトリは28日、家具やインテリア用品など867品目の定価を、30日から10〜40%値下げすると発表した。
景気低迷や消費税率の引き上げ、電気料金の値上げなどを見据え、低価格戦略で節約ニーズを取り込むねらい。
大手スーパーや外食でも商品を値下げする動きが広がっており、価格競争が一段と激しさを増しそうだ。

「ここにきて経済、消費が厳しい状況で客数が減っており、再度値下げ宣言をするべきと考えた」。
28日、都内で会見したニトリの似鳥昭雄社長は値下げの背景をこう述べ、今後も対象品目を拡大していく考えを示した。

今回、同社が値下げするのは家具389点、インテリア用品434点、季節用品44点。
「こたつ敷布団」は1990円から40.2%引き下げて1190円に、「3人用ソファ」は3万9900円から37.6%引き下げて2万4900円とする。

10月から九州、近畿の約50店舗で実験したところ売上高の押し上げ効果がみられたといい、全国展開を決めた。
原材料の調達の見直しや、外部委託生産していた商品を自社開発に切り替えるなどしてコストダウンを図るという。
同社は2008年5月〜10年10月までにも、約3カ月ごとに計11回、累計4300品目を平均15〜40%値下げしている。
ただ、回を増すごとに値下げによる客数、売上高の押し上げ効果が薄れてきたため、この2年間ほどは値下げを行ってこなかった。
このため今回も効果が限定される懸念もあるが、似鳥社長は「リスクとは思っていない。日本は米国に比べればまだ物価は高い。デフレは悪いことではない」と強調した。

値下げの動きは、景況が不透明感を増すなかで流通、外食など消費者に身近な業種で広がりつつある。
イオンは6月末に、約1200店舗で食品など約1000品目を最大30%値下げ。ダイエーや西友も大規模な値下げを実施している。
吉野家ホールディングスは、牛丼並盛りを既存店より130円安い250円で提供する新型店舗の実験店を出店、拡大を探っている。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/121128/bsc1211281716018-n1.htm
959名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 10:21:08.16 ID:axQiK4T0
★なぜ、庶民の税と社会保険料の負担率は、トヨタ社長より高いのか?

■信じがたいかもしれないが、年収3億4000万円のトヨタ社長の、税と社会保険料の負担率は、平均的な会社員よりも遥かに低い
◆えっ負担率同じ!?/年収1億の役員も平均的な社員も http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-08-21/2012082101_01_1.html
◆表 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-08-21/2012082101_01_1.jpg
◆富裕層ほど税負担「軽」/”能力に応じて” 世界の流れ[しんぶん赤旗 2012/03/16] http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7904.jpg
◆トヨタ社長と平均的な会社員の、税と社会保険料の負担率[週刊金曜日 2012/06/01 897号] http://wind.ap.teacup.com/people/timg/middle_1339162805.jpg
■社長は、社員の半分程度しか負担をしていない
●トヨタ社長、豊田章男氏
 ▼所得税+社会保険料の負担率…16.0% ▽2010年の年収…約3億4000万円(報酬 1億3500万円+配当 2億583万円) ▽所得税+社会保険料…5438万円
●トヨタの正社員
 ▼所得税+社会保険料の負担率…30・8% ▽平均給与…727万1090円 ▽所得税+社会保険料…224万円

●トヨタ社長、豊田章男氏
 ▼『税(所得税+住民税)と社会保険料の負担率…20.7%』 ▽『所得税…15.1%』 ▽住民税…4.7% ▽『社会保険料…0.9%』
●平均的な会社員
 ▼『税(所得税+住民税)と社会保険料の負担率…34.6%』 ▽所得税…4.3% ▽住民税…5.1% ▽『社会保険料…25.2%』
 ▽2008年の年収…約430万円 ▽所得税+住民税+社会保険料…約149万円
※『社会保険料の負担率は、本人負担分と事業者負担分の合計』
 なぜか?名目上は本人負担分と事業者負担分に分けられ、現実には事業者が全部払っている。
しかし、『事業者は「従業員の仕事の対価」として払っている』ので、結局、社会保険料は全て、従業員本人が負担している。
960名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 10:36:48.58 ID:1nsnQoEg
日本人の特徴

冷酷
961名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 10:49:58.77 ID:1nsnQoEg
日本人とは?

多人数になると傲慢になるカス
962名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 11:44:45.32 ID:wR7HXBqp
国の前にお前らヒキコモリが死ねばいいだけ
963名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 11:46:26.77 ID:1nsnQoEg
お前の様な害悪日本人が死ね
964名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 14:03:54.54 ID:syr2Kc1V
>>962
内臓ひきちぎって死ね
965名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 14:54:52.46 ID:Jx6oledC
>>956
まさにそれなんだよな
社会問題のほとんどが元凶ではなく当事者同士で叩き合う
支配層は笑いが止まらないだろう
966名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 16:04:44.48 ID:1nsnQoEg
日本人は全世界で一番愚かな人種 スレ
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1304780648/

日本人に関するスレ
http://10ch.org/gazou/120430180123.html
967名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 16:07:11.03 ID:1nsnQoEg
日本人の協調性に関するスレ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1311388081/
968名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 16:34:50.27 ID:1nsnQoEg
世界各国の女性 平均顔一覧
http://livedoor.blogimg.jp/yasai_0142/imgs/d/e/debded49.jpg
969名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 22:27:53.97 ID:pGRrl07z
>>968
これだと韓国が昔の日本人女性っぽい顔だな
日本は、なんか掴みどころのない顔になってる・・・
DQNタイプBBAとブスと平凡と美人を混ぜるとこんな顔
970名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 22:58:04.34 ID:BuMsKS6h
>>969
いや、相当な美人だよ。他の国もそうだな。

前になにかの記事で読んだが、男だと野球の斎藤祐樹になるそうだ。
やっぱり整った顔になる。
971名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/29(木) 23:16:28.03 ID:geex1XgZ
島国だから糞なんだろ?
例えば、陸続きの国で悪政してれば、隣国に逃亡できる。
しかし、周りが海じゃガマンするしかない。
972名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 01:14:20.16 ID:jAzq0tRa
【衆院選】維新公約「最低賃金制度の廃止」 野田首相が批判「撤廃するのは格差拡大路線だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354197096/

維新すげーw
最低賃金の廃止と解雇規制の廃止で日本ぶっ壊してくれるぞ。
これやったら時給300円や、月給10万円になるぜ。
解雇規制も撤廃だから、嫌ならクビw
973名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 01:21:55.57 ID:2AEsjV24
最低賃金の廃止は危険だろ
雇用規制の緩和は必要だと思うぞ
セーフティーネットを敷いたり年齢差別を禁止しないと駄目だけど
974名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 01:51:00.25 ID:Y9axVAlR
維新こえー
975名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 02:12:23.36 ID:Le5X8e+g
維新は色々本当に無茶苦茶言い出すから
まぁ今目立ってるだけで結局大敗するだろうと思う
橋下はチャンスは1度、2度目は無いと断言したが
言葉どおりなら消えて欲しい
大阪でだけ活動しますなら許す
976名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 02:12:51.92 ID:wOXxTUa6
竹中悪魔神の口添えですな
国民葬奴隷化
977名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 02:59:13.09 ID:2AEsjV24
>>975
2万パーセントないと断言したのに破ったからな
978名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 22:08:38.31 ID:87GG83Ex
979名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 22:32:30.23 ID:KkqeIrRp
スレタイ見ろよ
何故おまえらは批判する
どうせ自民党でもじわじわ終わってくだけだぞ
しまいには税金なんて払えるか捕まえるなら捕まえろむしろ刑務所なら三食食えるだけましだわってのがでてきたら本当に終わりの始まり
980名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 22:34:40.19 ID:QHPmPy6f
どうせ誤報か何かだろうと思ったら本当だった。

維新の公約が凄すぎる件 最低賃金の廃止、解雇規制緩和、混合診療の解禁 ★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354192052/
【維新公約】 橋下氏『最低賃金制の廃止』について「あまりにも低すぎて生活できない部分は公が生活を保障してあげる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354277457/
981名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 22:51:22.42 ID:KkqeIrRp
橋本さん立派よ
982名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 23:13:28.00 ID:0ADgevlR
ワタミが背後で糸引いてんだろ
983名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 23:17:24.57 ID:5QqzLvHV
大胆な政策した橋本は死んだだろ。
984名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 23:20:29.06 ID:KyPM34ME
>>982
ワタミが体中に納豆塗りたくってる姿が目に浮かんだw
985名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 23:28:54.37 ID:QK6x7v7N
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354277457/

橋下さんすげーな
このさい維新に日本をめちゃくちゃにしてほしいな
JAPの泣き顔みるのだけがいきがい
986名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 23:52:36.73 ID:xMLI6v6e
泣き顔見る前におまえの息の根が止まるだろ
987名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 01:31:52.14 ID:qHPFFWeP
橋下はリアルヒトラーになると思う。
確かにBI(ベーシックインカム)で生きてはいける。
最後は中国と戦争かな。
988名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 05:35:27.67 ID:8I3FSMwm
石原と橋下は戦争好きそうだから、日本滅亡を目指すなら維新に入れた方が良い。
まぁどこにいれても滅亡しそうだがw
989名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 05:41:01.84 ID:CVnhXrAm
お前らが死ねばいいんだよ馬鹿
990名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 06:48:44.48 ID:8I3FSMwm
日本人は愚かで感情的で気持ち悪い人間
991名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 07:06:28.71 ID:hALyhMoH
てか日本って江戸時代の封建社会から何も変わって無いよな
百姓の立場がサラリーマンに入れ替わっただけ
江戸時代のほうがまだ百姓が一揆おこしたりしてたけど
今は洗脳のテクノロジーが進んだから、サラリーマンは反抗もしない
虐げられて酒飲んで愚痴って不幸な人生を生きて死んで行く
992名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 08:01:46.12 ID:BWr+1+X9
江戸時代は今みたいに長時間労働じゃなかったような
世の中がゆったりしていた
993名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 08:07:12.90 ID:hALyhMoH
日本は豊かな国になったとか言ってる奴ってバカ丸出しだよな
994名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 12:51:16.59 ID:M/ysbQRS
「死に物狂いになれば、強くなり、夢も実現できる」――渡邉美樹氏インタビュー

(一部抜粋)

ーー彼らが「強い子」になるにはどうしたらよいとお考えでしょうか。

「死に物狂い」になることですね。死に物狂いが強さを生みます。死に物狂いになれないのは、きっとどこかで
甘えがあるのではないでしょうか。ソーシャルビジネスを志すあなたたちには、ぶれない強いミッションを持ってほしいです。

なぜなら、社会貢献活動で生きていくのは、通常のビジネスを行うことよりも厳しいことだからです。

社会貢献活動で事業を回すためには、単なる利益追求のビジネスを行うときよりも、多くの時間をかけて働か
なくてはいけません。寄付で頂いたお金は、ビジネスで儲けたお金よりも大切に使わなくてはいけません。

心も体もフルに使わないとできない仕事だと理解した上でソーシャルな仕事に関わってほしいです。
私は、そのように志高い若者が描く夢の実現を応援していきます。

ーー「居酒屋業界は労働時間が長い」と聞いたことがあります。こうした長時間労働が渡邉さんの
イメージに悪影響を与えている一面もあるのではないでしょうか。

それはおかしいよね。大変だけど、みんな楽しそうに働いているけどね。居酒屋が大変だからって、
労働集約的な仕事はたくさんあるからね。農業もそうです。大変な仕事だから良いという面もあります。
大変な数の雇用を生み出している飲食店の経営者はみんな悪なのでしょうか。


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121126-00000302-alterna-soci
995名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 13:44:24.87 ID:XylfszY+
ああぁ!!              .〈          . ’      ’、   ′ ’   . ・
 ブラック企業社長宅がっ!    〈           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
                     〈            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY´          ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
                              、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                _、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、___
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.               / ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・/\
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i               /    :::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ. _/    \
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;         /    ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ__/       \
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        /_______________/|          |\
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;          ̄|   _____  .______.  |          |
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"          |  |       |  |         |  |          |
::::::: |.    i'"   ";                |  |       |  |         |  |          |
::::::: |;    `-、.,;''"                   |  |       |  |         |  |          |
::::::::  i;     `'-----j             |  | ==== .|  | ===== .|  |          |
996名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 14:39:23.18 ID:M/ysbQRS
石原代表は30日、自由報道協会主催の記者会見で、同党の衆院選公約に明記された解雇規制の緩和や最低賃金制の廃止について
「知らない、なんて書いてあるの?」と述べ、公約内容を把握していないことを明らかにしました。

 石原氏は、記者からこれらの政策を実行すれば「貧困が底なしになる」と指摘されると、「それはまずいわね」と表明。
石原氏はまた、「俺は竹中(平蔵慶応大学教授)って好きじゃないんだよ。あれが、こういうものを全部書いている」と内幕を明かしました。

 竹中氏は貧困と格差を拡大させた小泉「改革」の中心人物。日本維新の会では衆院選候補者の選定委員長を務めています。

 石原氏は、小泉改革と同様になるのではと問われると、「まったくそうですよ。あんまり竹中を信じるなと言っているんだ」と述べました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-12-01/2012120104_04_1.html
997名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 16:16:19.49 ID:M/ysbQRS
私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。
「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエン
ジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。

以前、BS朝日のテレビ番組に出演して、堺屋太一さんや鳥越俊太郎さんと一緒に、
「もっと若い人たちにリスクを取ってほしい」という話をしたら、若者から文句が出てきたので、
そのときにも「君たちには貧しくなる自由がある」という話をした。

http://toyokeizai.net/articles/-/11927?page=2
998名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 17:03:30.51 ID:8I3FSMwm
年金支給年齢引き上げ・消費税アップ・少子高齢化で若者負担増と
リスクになりそうな要素ばかりのなかで、リスクとれって馬鹿もいいところ。

やはり日本人は滅んだ方が良い。
999名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 17:54:19.93 ID:/WmJIdhY
1000名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 17:55:10.98 ID:/WmJIdhY
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。