【コラム】ノーベル賞受賞の山中伸弥さん「iPS細胞研究所の9割は有期雇用で不安定。正社員化へ頑張りたい」 [12/10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名刺は切らしておりまして
>>400
そうなんだよな。人件費抑制はひどくて大学がお金を惜しんで雇用者を社会保険適用外にするために週30時間以内しか働いたことにしてくれないんだよな。実際は土日も無く働いていたとしてもね。
402名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 00:41:46.83 ID:+AmvB3+O
>>398
そういった状況を打破できるからiPS細胞への期待も高いんだと思うけどな
人体実験しなくても、人体から採取した皮膚細胞を元にiPS細胞を作り出して、
治療が必要な臓器組織に育てて臨床試験されていない新薬の効果や副作用を確認できるんじゃないの?
新薬の開発に使われる様々な部位の組織の培養を行ってる企業も紹介されてた。
403名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 04:42:32.43 ID:pFqrfhGr
元阿久根市長・竹原信一氏が公務員、労組(自治労)を語る
http://togetter.com/li/196010

@takeharasinichi 反貧困イベントで公務員労組の人が「官製ワーキングプアをなくそう!」と発言。
しかし会場から「人件費に割ける額なんて大体決まっているのだから、貰い過ぎ職員の給与見直しが必要では?」
と問われると、「今こそ団結を!」などとはぐらかしてました。偽善ですね。
miwamuku 2011/10/02 20:57:32

@miwamuku 公務員労組が官製ワーキングプアを残酷なものにしている。
takeharasinichi 2011/10/02 21:08:44
404名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 07:05:09.75 ID:Yvxg+vpu
>>403
>@takeharasinichi 反貧困イベントで公務員労組の人が「官製ワーキングプアをなくそう!」と発言。 

いいことじゃないか

>しかし会場から「人件費に割ける額なんて大体決まっているのだから、貰い過ぎ職員の給与見直しが必要では?」 
>と問われると、「今こそ団結を!」などとはぐらかしてました。偽善ですね。 

ああ、偽善だな

「人件費に割ける額なんて大体決まっている」ってのが大嘘で、竹原のような偽善者どもが
マスコミといっしょになって公務員の人件費をどんどん削った結果が、今の惨状
405名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 07:09:24.30 ID:IvO5TdgT
>>404
白痴死ねよ

地方自治体の赤字を見てみろ
人件費がどれだけ財政を圧迫してるか
406名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 07:15:59.43 ID:QzOBkTwd
http://gl-craftsman.sakura.ne.jp/katsu-investor/philosophy/0302/000775.html

1人当たり人件費の水準比較は、国により1人当たりGDP(生活水準)が異なるし、どのような
レートで為替換算するかという問題があるため、簡単でない。そこで、ここでは、コア公務員
1人当たり雇用者報酬の、コア公務員以外のそれに対する倍率により国際比較を行う。

結果は図表7の通りであり、日本は上から2番目に高い。この倍率が何倍であるべきかは、
簡単にはいえないが、平均が1.37であるのに対して、日本は2.10であった。単純計算すれば、
諸外国の平均よりも官民格差が5割以上(=2.10÷1.37)高い状況にあり、公務員賃金を
35%引き下げないと日本は平均倍率にならない。図表8に示したように、日本ではこの倍率が
90年代以降に上昇したことで、官民の賃金格差が拡大した。

大和総研 「公務員人件費の国際比較」 より引用
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf
407名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 07:40:12.47 ID:Yvxg+vpu
>>405
住民に偽善者認定されて追い出された竹原擁護ってwwwww

>地方自治体の赤字を見てみろ
>人件費がどれだけ財政を圧迫してるか

ばーか

通貨が共通なんだから、田舎の財政が苦しいのは当たり前

そのために、地方交付税があるんだ

公務員くらいしか仕事がない地域がギリシャ、スペイン化しないように、他地域からの税金で補填すんだよ

>>406
ソースはリンク切れwwwww
408 【中部電 76.9 %】 :2012/10/23(火) 09:00:23.51 ID:6JX3yhp1
>>315
アメリカは、若いうちはポスドクで超不安定、
それからテニュア・トラックで数年間のお試し期間、
それで首尾良くやるとテニュア(終身雇用権)がもらえる

一方で、研究成果を出し続けないとグラント(研究予算)がもらえない
研究室のスペースはビルのテナントのごとく賃貸しだし、
本人の給料も何割かはグラントから出すことになっている
だから研究し続けないと居心地が悪くなるシステム

一方で民間には就職先はたくさんあるしそっちのほうが儲かるから、
研究が嫌になったらさっさと移る
409 【中部電 76.9 %】 :2012/10/23(火) 09:12:53.13 ID:6JX3yhp1
>>392
そうか、それはそうかもしれないな

でもな、無事やっていけて、ようやく食える程度の給料だ
ポスドクは三十前後で奨学金の借金抱えて年収400万、
三十半ばで助教になって5〜600万、

振り落とされたらフリーター
ハイリスクローリターンの世界

実際問題として、博士課程に行く奴は著しく減っている
博士の中でも民間志向が強まっていて、アカポス目指す割合はやはり減っている
それが長期的に日本のためになるかどうか、考えてみれ
410名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 14:43:29.05 ID:+AmvB3+O
>>409
民間で非正規雇用で働く機会だけしか与えられない一般の人たちも同じだって忘れないでくれ

長期的な目で見れば研究所で研究してる人だけの問題じゃないことぐらい解るよね、頭いいんでしょ
411名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 14:52:11.03 ID:QX4D7E5w
>>409
日本の理系は博士の数が多すぎると思うんだがなあ・・・
412名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 15:08:43.72 ID:M9vgKW25
>>4には文章読解力が無いことは明白。
413名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 15:12:26.51 ID:EVoGfnbs
まあ出世した科学者は業界のロビイストとしての役目をになうからな
山中先生が業界の利益を代弁してくれると心強いね。
414名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 15:30:12.12 ID:ZxtA9cm4
高度な技術もってる人はクビになってもよそに移るだけだし
単純労働者は非正規雇用が当然だからあえて正社員化する必要もないだろうに
415名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 15:48:23.62 ID:v/rh8eW2
>>410
高卒や学部卒で大したスキルもない、単純労働しかできない人と
研究者を一緒にするなよ。
日本にとって何が損失かという問題なわけ。

新聞の投稿欄で庶民庶民と騒いでるおばさんや老人に
共感しちゃうタイプの人かな?
416名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 15:50:55.26 ID:+AmvB3+O
単純労働者は非正規雇用が当たり前って法律でもあるの?

単純労働の定義を示してみろ。
417名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 15:53:59.58 ID:+AmvB3+O
>>415
研究者は有効な遺伝子の区合わせを調べるために指示された通りに
結果が得られるまで遺伝子の組み合わせを変えて培養し続けるだけか?

単純だな、俺にも出きるぞ。
418名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 16:00:22.84 ID:FN4osxK/
>>417
大学の教員でポスドクを使ってるけど
たとえルーチンの作業であっても「誰でも出来る」わけじゃないよ。
細胞の状態など、最低限の知識がないと見落としがある。
俺は化学系だけど、修士などの学生レベルでは実験を任せられない。
研究の作業を任せられる「最低限」の保障が博士号なんだよ。
419名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 16:03:13.41 ID:hPLku0RS
准教授でも給料安いからなあ・・・。
420名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 16:23:12.06 ID:+AmvB3+O
>>418
IT土方と卑下される仕事やっていても、
専門知識が無いとできないことは当然だし、業務知識も必要とされる。
常に進化を続けてる技術の身に付ける必要もあるし、顧客や関連部署との交渉力も必要とされる、
スケジュール立案能力や部下の管理やスケジュール調整能力も必要とされる
過去に身につけたアルゴリズムを応用した新たな処理方式を考え出す能力も必要になるな
海外の文献を参照する為の語学力も必要だな。
プログラミング言語を知ってる程度じゃパンチャーに毛が映えた程度しか使えない。

国からも一切保証は受けられないのは他の仕事と変わらない。

派遣制度が改悪されて大量に人員が来る前は、それなりの賃金が得られたけど、今じゃ土方と同レベルまで落ちてる。
421名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 16:35:22.05 ID:ztwX1P8w
ここで悲惨さ比較をしても何もならないだろ。
あっちもまともな雇用環境になると良いね、こっちもまともな雇用環境になると良いな、でいいだろ。
こっちがダメだから、あっちもダメで良いよね、ってのは誰も得しないし。
422名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 16:38:09.02 ID:Yvxg+vpu
>>408
>アメリカは、若いうちはポスドクで超不安定、

ってほどのことはなくて、アメリカの民間と同程度

>それからテニュア・トラックで数年間のお試し期間、 
>それで首尾良くやるとテニュア(終身雇用権)がもらえる 

つまり、民間と違って終身雇用が前提

>一方で民間には就職先はたくさんあるしそっちのほうが儲かるから、 
>研究が嫌になったらさっさと移る 

在職しながら自らベンチャー起こしたり学生の起こしたベンチャーにのっかるほうが儲かる
上に、身分も安定してるんだから、よほどの好条件じゃなきゃ移るわけないじゃん

>>409
底辺と一緒にするなよ、日本の民間の研究職は、終身雇用だ
423名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 17:30:55.91 ID:ea55ZVES
ネトウヨのレベルが知れるスレでつね
424名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 17:47:49.80 ID:+AmvB3+O
>>421
こっちがダメだから、あっちもダメで良いとは思ってないよ

山中教授が研究所の研究員や職員を有期雇用で雇う事しか出来なくなった、
原因は,研究員を有期雇用にしておけば予算の配分が減らせると考えた
行政側の悪知恵が原因じゃないんですか。

こういったことが繰り返されない為には小手先の予算追加で誤魔化されない様にしないと
官僚や経済界の思うツボですよ。
425名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 17:50:55.99 ID:v/rh8eW2
>民間と違って終身雇用が前提
テニュアとは大学の正規ポスト(准教授)に就くことだぞ
アメリカでPh.D取ったらほぼ全員テニュアがとれると思ってるの?
この世の天国だな
426名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 17:53:42.59 ID:EjsPpo2z
森口研究員は東大で恵まれていたね。
427名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 18:42:52.88 ID:3BPbqjoB
>>400
研究者って一度でも研究開発以外の仕事に就いてしまうと、
もう次はないんだよね。
だからワープアでもその立場でやってくしかない。

文部科学省はポスドクを弁理士やしょうちゅうこうの教員にしようとか巫山戯たこといってたな。
特に学校教員なんて、研究者と全く違うベクトル向いた仕事なのに、よく勧めたよ。
428名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 19:46:57.14 ID:+AmvB3+O
有能な研究職の方だったら教職資格を取るぐらい簡単じゃないの

研究職が続けられなくなったら、教師に転身して次世代を育てる自由もあるよな
429名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 19:57:57.86 ID:LmsuKhyG
研究者を弁理士や教員にってのは、ポスドクに職提供という発想に近いと思った。
430名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 20:37:25.05 ID:+AmvB3+O
公務員や弁理士、教員になる資格を無条件に与えると言うつもりは無いので、
 必要条件を満たす経験を試験に合格する必要が有るから一般の人と等しいんじゃないかな
431名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 20:41:41.11 ID:OKHaFCvO
>426
いや、あの人の場合はちょっと別の問題が…
432名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 21:20:48.86 ID:Yvxg+vpu
>>428
年くってから、これまで何の教育実績も無い中学や高校の教師に転進ってかwwwww

誰が雇ってくれるんだ?
433名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 23:21:11.41 ID:DWUkkI5k
>>424
それはちょっと違う。無期雇用だと人件費に計上しなければならないが、有期雇用なら事業費に計上できる仕組みになっているんだよ。だから官僚は人件費を減らすために有期雇用の方向に持って行った。

運営費交付金を減らして競争的研究費が増えたのは別の理由だけど、官僚的には人件費を削れる美味しい改革だったんだよ。
434名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 23:39:08.49 ID:+AmvB3+O
>>433
官僚は全然痛みを感じることなく手柄を独り占め出来たって事でしょ、
民間の企業が有期雇用の派遣を使って、人件費から任意の科目に振り分けて人件費を減らした事と一緒だな。

>>432
今の日本で、研究所の研究員だけが不安定な雇用で耐えてるか説明しなくても人並みの思考能力があれば解るはずだけどなぁ

435名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 23:40:31.58 ID:7e1MPL0f
密かに、iPS森口が履歴書持って潜り込もうとしていたりしてw
436名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 23:48:58.01 ID:7E6wVGfd
>410

>民間で非正規雇用で働く機会だけしか与えられない一般の人たちも同じだって忘れないでくれ

だからさー、科学技術立国とか大層なことを言うなら、博士課程にちゃんと学生が進む
インセンティブがなきゃ話にならんだろ。
修士→民間研究職が終身雇用で安定してるのに、
博士→アカデミックが今みたいな不定期雇用でかつかつなんて、誰がアカデミックに進むんだよ。
つーかそういう人材の枯渇(博士課程に進む人間が減ってるじゃなくて、博士課程に進む”優秀な人間”が減ってるだ)
がやばいっていったるだよ。


437名刺は切らしておりまして:2012/10/23(火) 23:51:04.97 ID:TC2WSyFw
独占させない為まで読んだら オレは賛成
438名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 00:32:25.98 ID:0i7Vhk1f
>>436
博士過程に進む優秀な人間が減っているのは、日本の教育に問題があるか、家庭環境が悪いんじゃないの

終身雇用がそんなに羨ましいなら公務員目指した方がいいよ、特別職もあるからそっちを狙えば?
雇用体系が非正規だから研究職に進む人間が減ったなんて始めて聞いたよ。誰が言ってたの?ソースはどこ

一般論で言わせてもらえば、日本の科学技術が進むかもしれないけど、それまでにどれだけの時間が掛かるか解らない
研究費を負担する側は将来のいつかは酬われるかもしれない研究に先行投資してる事になるんだよな
先行投資された側は、努力して能力を目一杯発揮してるかもしれないけど、結果はまだ出ていない。
こういった状況の時、先行投資を負担してる側はどう思うか考えた事ってある?
439名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 00:35:05.33 ID:LdUNj43K
不安定だけど高給なら選択する人も居るのだろうけど、現実の日本のアカデミック職は不安定かつ低賃金だからな。
博打に成功して常勤になれて安定を手に入れても、低賃金だからな。
440名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 00:39:12.96 ID:+lUNr45O
>438
>博士過程に進む優秀な人間が減っているのは、日本の教育に問題があるか、家庭環境が悪いんじゃないの

どういうふうに教育に問題があり、どういうふうに家庭環境が悪いと優秀な人間が博士に進まなくなるんだ?
それを説明しなきゃただの空想だよ。

>雇用体系が非正規だから研究職に進む人間が減ったなんて始めて聞いたよ。誰が言ってたの?ソースはどこ

ググれ。いくらでも出てくるわ。
修士・博士卒で医学部学士編入なんて珍しくもないわ。医学部学士は超難関だからそれが出来る人間がそこそこ
優秀ってのは理解できるな?


>終身雇用がそんなに羨ましいなら公務員目指した方がいいよ

ほんとに優秀なやつらが公務員なんてちんけな職業目指すかよ。
そもそも高校時代からして、理系のトップ層がごっそり医学部に行くのが今の現実だよ。
441名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 01:05:14.60 ID:zjVZ0Aa/
最近は、3年任期、再雇用なしとか普通だからな。
俺も35歳でようやく地方国立大パーマネント准教授にありつけたが、毎年地獄だった。
ストレスが半端じゃないし、とてもじゃないけど、研究に集中できない。
やっと准教授になったと思ったら、給料10%カット。。。。
442名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 01:19:50.05 ID:0i7Vhk1f
>>439
求めてるものは、なんなの?安定した高給な職だったら他にもあるだろうからそちらに進めばいいだけだよ。

自分がやりたいことを仕事に出きるなら、まだ幸せなほうだろ

研究職が出来る優秀な人間だけは特別扱いしろって言うなら、俺は反対するよ。
低賃金かつ不安定な雇用条件に耐えてる他の人間は研究費を負担させられてるのに我慢しろなんてふざけた事言うなよ。
ガードン博士と山中教授が居なければiPS細胞の研究も行われていなかったのに勘違いしてるんじゃないの?

>>440
いちいち全部説明しなきゃ会話も成立しないのか?
説明してほしかったら金払えよ。
443名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 01:32:03.94 ID:AiPCA7+O
そもそも、ぽまいら日本じゃ優秀やつ程、学部を卒業し学士で企業に就職するだろ。企業に内定もらえないカスが博士課程に進み、2年でドロップアウトすれば修士、または何年たっても博士の学位もらえないやつが修士。
要するに、カスが博士課程にいく現状がダメダメ。
444名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 01:45:01.40 ID:FJyJwRxu
>>443
理系の場合は修士了で就職するのが主流だと思う。
理系職場に見切りつけて学部で就職という行動もアリだとは思うが。
445名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 02:26:24.39 ID:0qTugMxS
研究職って金儲けができる仕事じゃないからなー
日本以外でも大儲けしてる研究者なんて、どんだけいるのよwっていう
世界も貧乏なのばかりだよ
446名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 04:34:30.57 ID:DQWJBb8j
今の理系は修士まで行って教育が完結する感じ。
修士に進んでも普通に講義を受けている。昔とは全然違う。
447名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 06:49:16.06 ID:9Z3Dc1A0
>>434
教員世界って元の仕事が不安定だったからって理由で転職してくる人を
ほかの公務員よりも嫌ってるんだよ。
研究者リタイア組は荒れた学校に配置なんてできないだろ。
役に立たない。
448名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 06:57:41.85 ID:9Z3Dc1A0
>>442
やりたい事をやってるんだから、給料安くたって不安定だっていいだろ。

ブラック企業経営者かよ。ワタミか?
449名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 07:00:17.63 ID:ePIww3ol
【裁判】角田美代子被告の主任弁護人に安田好弘弁護士が就任へ「冤罪の可能性ある」★7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789
450名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 07:03:20.88 ID:9Z3Dc1A0
修士で企業に行けば安定だったのも過去の話だよね。
AppleやGoogleのような企業を生み出せなかった日本は凋落だよ。
AppleやGoogleが発展すればするほど、研究者の職場のみならず技術者の職場も減る。
451名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 07:26:49.69 ID:jQM7qiDR
特許取ると公開せんといけないだろ!
皆に内緒にしたいなら、特許取らないんじゃないの?
452名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 13:22:32.46 ID:vFJj3ftc
「研究者はやりたい事をやってる」…訳無いだろw

公務員や民間勤めだって、山ほどある仕事の中から自分でその仕事選んでるわけだが、
「やりたい事をやってる」のか?研究者も一緒だよ、自分の適正にある程度合う
んじゃないかと自分で選んだものの、仕事なんて実際についてみないとわからん。
博士逝った時点で最速28歳だから後悔しても他の道が閉ざされる。30-40歳位まで
非正規の場合が多い(結婚出来ない香具師ばかり)。さらにテニュア(常勤職)に就く
のも超困難。(さらに40越えて無職になる場合も多い)

非正規ポスドクなんて結局他人の研究補助ばっかで好きなことなんてやれねえ。
テニュアになっても予算の確保(大学がくれる予算なんて研究室の最低限の維持
+α程度)、やる気のない学生(学部・院)の指導、学内の教授会やその他会議、
学外の各種お仕事への出席、各種形式書類の作成で研究やる暇がないw

多くは、金も暇も無く、若い頃はやりたい研究もやれず、他の道にも逝けず、
年取れば管理業務ばっかりになる。自分で選んだ道だから他人が悪いわけ
じゃないけど「研究者はやりたい事をやってる」ってよく聞く言葉は違和感がある。
453名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 13:30:20.01 ID:xeeuyBRb
森口は今回は少しやりすぎて失敗したけど、
過去においては結構世渡りが上手だった。
454名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:14:44.64 ID:vQiylvN1
>>438
>終身雇用がそんなに羨ましいなら公務員目指した方がいいよ、

その公務員が、研究職のばあいは任期制なんだが?

>特別職もあるからそっちを狙えば? 

特別職のどこが終身雇用だ?釣り?
455名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:32:28.62 ID:0i7Vhk1f

 研究所の職員は安永した雇用を保証されるのが当然だが、民間人はどうなっても構わないの?
456名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:37:49.87 ID:vQiylvN1
民間なら研究職は終身雇用が当たり前なのに、何をいってんだか
457名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:43:55.44 ID:LFfM3/cY
>>1

こういう流れにするために、ノーベル賞受賞させたんだろーな。
458名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:51:30.71 ID:0i7Vhk1f
>>456
民間の研究所は終身雇用が当たり前?どこの夢の国だよ、雇用形態が終身雇用だけだと思ってるほど世間知らずなの?

今の日本のあらゆる民間企業で働く労働者と比較しないのは都合が悪いからですか?

民間人どもは黙って研究者が満足できる賃金支払えって、どんだけ見下げてるんだよ
459名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 14:53:48.80 ID:vQiylvN1
研究所のトイレ掃除の話されても、、、
460 【中部電 80.0 %】 :2012/10/24(水) 14:57:00.94 ID:Zr1s6sUs
>>428
研究職と教員はぜんぜん違う
大学行ったことある人間なら大学教授がいかに授業下手か知ってるはず
461名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 15:26:10.90 ID:0i7Vhk1f
研究所の人件費を含めた研究予算を増やす為には、民間人の収める税金を増やさないとダメなんじゃないの?

労働形態の多様化で
 満足な賃金を受け取れず、終身雇用を約束されてないのは
  人件費を含んだ研究費を税金で負担してる民間人も同じでしょ

民間人の雇用を安定させて収入を増やさなきゃ、税金の収入も増えないから、人件費を含んだ研究費も増やせないよ

山名教授が特許使用料を安くしてるのも、社会全体の経済の事まで考えてるんじゃないの?
462名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 15:42:07.06 ID:vQiylvN1
増やさなくていいよ

馬鹿は黙ってろ
463 【中部電 79.6 %】 :2012/10/24(水) 17:37:35.99 ID:Zr1s6sUs
>>461
んな必要はない
iPS研究所を本気で数年後に閉めるなんて誰も思ってないのに
お役所論理で短期間雇用しかできない、それを直せばいいだけ
464名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 18:14:11.73 ID:0i7Vhk1f
>>463
とりあえず10年間300億円の増資が決まったんだから、研究に役に立つなら安心なんじゃないの?

研究者の雇用環境だけ改善されればいいと思っているなら、考えが浅すぎるんじゃないの?
465名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 18:25:21.04 ID:vQiylvN1
>>463
>iPS研究所を本気で数年後に閉めるなんて誰も思ってないのに 

>>1
>ただ10年ということで、特許の専門家等を10年雇用するお金のメドはだいぶついてきた 
>んですが、しかし、じゃあ10年後はどうなるんだ、
>今、iPS細胞研究所は正社員、1割しかいません。9割は有期雇用の方です 

>お役所論理で短期間雇用しかできない、それを直せばいいだけ 

お前も、そうとうなもんだな


>>464
>>462
>馬鹿は黙ってろ
466 【中部電 79.4 %】 :2012/10/24(水) 18:53:26.24 ID:Zr1s6sUs
>>464
もちょっと説明するわ

大学には何とか研究所ってのがいっぱいあるんだわ
東大なら分生研とか阪大なら微研とか
パーマネントな組織として運営されている

雇用は他の学部と同じで、研究者は任期付きも多いが、
ともあれ正規の教職員として、ポストの数だけ運営費交付金という予算から給料が出る

ところが政府が公務員減らせというから、
運営費交付金はどんどん削られている
パーマネントな組織を新設するのはほとんど不可能になった

文科省から大学がもらう金額自体は必ずしも減っていないのだが、
運営費交付金ではなく時限付きのプロジェクト予算の割合が多くなっている

近頃、特任教授とか特任助教とかいう呼称が激増したのはそのせい
せいぜい数年の、何らかのプロジェクトから給料出てるからだ
467 【中部電 79.4 %】 :2012/10/24(水) 19:04:18.25 ID:Zr1s6sUs
>>466 つづき
プロジェクトが終われば給料の出どころがなくなるから、
それで雇用も終わりだ
実際には、よくやってるプロジェクトは継続されることも多いが、
それ以前に文部省はプロジェクト募集の枠組み自体を毎年のようにコロコロ変える
だから、時限付き雇用の人間にとっては、まったく先が見えない

本来は、
国は大学には一定額を渡して、この中で自分でやりくりすれと言えばいい
しかし実際にはそうなってない

国立大学は法人化されて裁量が大きくなったはずなのに、
実際には箸の上げ下げまで文科省に支配されている
468名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 22:20:36.49 ID:0i7Vhk1f
>>466-467
プロジェクトが終わったら、契約が切れて、別なプロジェクトを探す程度の事は、民間でも極普通に行われてる。(俺もその一人だ)

行政の行った雇用形態の改悪で不利益な雇用を強いられてるのは国立大学や学内の研究所の人達だけじゃないのに、
 研究所の人達の雇用だけが保証されることを望んでいるなら、
  雇用形態の改悪を行った行政の腐った思考より、さらに悪徳な思考をしてるって事か。

研究所に配分される税金からの支出が増えて安定した雇用が約束されれば、
 他の重要な税の支出が削減されても、納税者の負担が増えても、我慢しろって言うなら、反対するよ
 (iPS細胞の研究はノーベル賞を受賞して様々な産業に波及効果を及ぼす事になるだろうが、そうでない研究もあるよな)

山中教授は研究所の研究員の生活を心配して、雇用の安定化を望んでるんじゃないだろ、
  研究のバトンを渡せる人間が居なくなることを心配して、研究所の職員の雇用の安定化を望んでるだけだろ。

469名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 22:26:47.80 ID:+lUNr45O
>468

>プロジェクトが終わったら、契約が切れて、別なプロジェクトを探す程度の事は、民間でも極普通に行われてる。(俺もその一人だ)

通常の企業で、社員のほとんど(90%)が契約社員で今受注しているプロジェクトが切れたら
90%の社員は全員首ねって会社があったらソースを出してくれ。
しかもiPS研で働いてる人間はそのほとんどは世間一般からいえばかなりの高学歴(すくなくとも4大から国立大以上出身者がほとんど)
なわけで、そのレベルの人間が働いてる会社でな。

それもできないで妄言書き散らかしてるだけだよ、君は
470名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 22:31:25.22 ID:2X+u4WqZ
>>408
アメリカも不景気で博士号持ちでも就職は今は難しいみたいだよ

だからテニュア/終身雇用から漏れた研究者が大学研究者を銃殺したりする
事件が起こったりするとかあるのだろう
471名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 22:34:32.31 ID:ptN8Au0R
>>3
森口の件で大学の研究者のリスト見る機会があったけど
特定アジアの連中の名前の多いことな
国立大学なのにこんな多いのかと驚いたわ
472名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 22:37:36.26 ID:0i7Vhk1f
>>469

通常の企業って研究費を税金から出してもらってるの? 高学歴と対話するときは、ゼロから説明しないと会話も成立しないの?

民間企業の研究機関だったら、定められた期日までに結果が出せなきゃ、左遷されちゃうんじゃないの
 企業の利益を無駄に使った事は、地方に左遷させるには十分な理由だと思うけどな

民間の研究期間って研究員を正規雇用で雇えるだけの利益を研究期間以外の部署で出してるでしょ。
473名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 22:50:51.48 ID:+lUNr45O
>472

>プロジェクトが終わったら、契約が切れて、別なプロジェクトを探す程度の事は、民間でも極普通に行われてる。(俺もその一人だ)

民間でごく普通に行われてるんじゃないの?ソースは?
妄言をまきちらし、都合が悪くなると話をそらす。

あと左遷と首は全然違う。ちゃんと日本語理解できてる?
474名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 23:32:56.29 ID:0i7Vhk1f
>>473
>民間でごく普通に行われてるんじゃないの?ソースは?
 会社員として働いていない俺がその一人だ、今までに俺が参加したプロジェクトに参加した同様な人にも多数居る

左遷と首は確かに違うが、民間企業の研究に使われる金は税金でなく、企業の他の部署で稼いだ金だ。

国立大学で研究してる人は結果の如何に関わらず、税金から支出される金で終身雇用を約束しろって図々しすぎるだろ。

民間で不安定な雇用で働く人も、同じように保証されないのは、なぜだ? 収めてる税金で研究費の負担はしてるはずだろ。
475名刺は切らしておりまして:2012/10/24(水) 23:51:03.70 ID:+lUNr45O
>民間でごく普通に行われてるんじゃないの?ソースは?
会社員として働いていない俺がその一人だ、今までに俺が参加したプロジェクトに参加した同様な人にも多数居る

民間でごく普通といえば”会社員”だ。サラリーマン以外の民間就業人員(農業や漁業などの第一次産業をのぞいてな)
を考えればわかるでしょ。さあ、ソースをどうぞ。

>左遷と首は確かに違うが、民間企業の研究に使われる金は税金でなく、企業の他の部署で稼いだ金だ。

前半分の文章と後半分の文章が論理的に全くつながっていない。

やたら公務員を敵視しているみたいだが、あなたみたいな非正規の不安定な身分で苦しんでる労働者が増えているのは
新自由主義を標榜する人たちがそのような世界を望んでいるからだよ。
そして、そのスケープゴート(民衆の不満をそらす手段)として公務員を使っている。
ほら、数年前に郵政なんちゃらってあったでしょ。そのあと何が起きたかもう忘れてた?


476名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 00:02:52.31 ID:fmWF1ede
基礎研究の最前線にいる研究者と、民間の契約社員ごときを同列で語ることがそもそもおかしいだろw
477名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 00:10:19.28 ID:6icJuA0o
>>475
あなたは、民間企業に務めていた正規雇用が大量にリストラされてるニュースは見たこと無いんですか?
正規雇用が安定した雇用だという幻想はどこから沸いてきたんだ? 正規雇用の様な社畜に落ちぶれたいの?

 iPS細胞の研究機関で働いてた研究員や職員の方って派遣会社に登録してた派遣なの、それとも自営業者なの、
  研究機関の正規雇用になっていないということは、アルバイトでもパートでも無いよな、一体どこに雇用されてたの?

ここ迄のやりとりで公務員の事を一度も批判してないけど、どこにある? 勝手にストーリー作らないでくれよ 
478名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 00:13:50.00 ID:6icJuA0o
>>476
基礎研究の最前線に居る研究者だけで、日常生活が安心して送れる社会を運用出きるならやってみろ
479名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 00:20:21.30 ID:vkaYeGhl
山中はポスドクがいかに割りのあわない仕事かよく知ってるから、自分の娘はしっかり医学部に進学させてる。

他人の子供には先の見えない研究させて路頭に迷わせるが、自分の子供には安定してほしいと言うことだな。
480名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 00:21:39.98 ID:0MAbBHLD
研究者なんてのに安定を保証したらサボるだけ
GSのように超高給の代わりにすぐリストラするシステムでやればおk
481名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 00:22:49.70 ID:5zn9td2A
>477

>iPS細胞の研究機関で働いてた研究員や職員の方って派遣会社に登録してた派遣なの、それとも自営業者なの、
>研究機関の正規雇用になっていないということは、アルバイトでもパートでも無いよな、一体どこに雇用されてたの?

1を読めば書いてあるだろ。
>たいと。今、iPS細胞研究所は正社員、1割しかいません。9割は有期雇用の方です
>ので、非常に不安定。そういう方たちのおかげで今回、ノーベル賞につながったわけですから、

”有期雇用”だよ。会社で言う契約社員みたいなもの

>ここ迄のやりとりで公務員の事を一度も批判してないけど、どこにある? 勝手にストーリー作らないでくれよ

じゃあ、公務員の部分を→”税金から給料をもらう人”と読み替えてくれればいい。それ以外は475で合ってるだろ。
あなたが”税金から給料をもらう人”を異常に敵視してることは否定しないでしょ。

>478
だからいいんじゃね。”科学技術立国”なんて標榜せずに、ほかに外貨を稼ぐ手段を考え得ればそれでいい。
ただ科学技術を国の柱に据えて、それをもとに外貨を稼いで暮らしていくつもりなら、いまの科学系の雇用状況はまずいでしょってこと、山中先生が言ってることは。
まあ、あなたには理解できないと思うけどね。
482名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 00:24:00.53 ID:DqZGs65X
税金が〜、民間が〜とかアホだろおまえらwwww
理系に人生かけたアホには税金ぶち込んでも将来的に戻ってくんだよ
だから不安定な研究員の正規雇用化は投資なんだよ、ましてやノーベル賞とった研究所だぞ。ここに投資せずしてどこに金使うんだよ

わけのわからん平等性うたって税金が〜とかいうやつはアホの蓮舫と同じだよ
483名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 00:25:30.28 ID:5zn9td2A
>480

それも一つの手だけどね。
例えば獲得グラントの30%は自分の給料にしていいってなればすごいな。
大型グラントだと年間1-2億ぐらいあるから、ちょっとしたスポーツ選手並みには稼げる。

つーか、今は博士(最短で27歳)まで授業料払った上で、低賃金で不安定なんだから話にならんよ。
これで優秀なやつに国を背負って研究やれっていうのが無理な話。
484名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 00:31:17.37 ID:vkaYeGhl
俺も物理の博士だがポスドクやめて金融に就職した。
年収3倍くらいになったな。
もとが低すぎだw

彼女と結婚もできた。いまでは、なぜ研究なんて下らないことに人生を浪費してたんだろうと思う。
若さゆえの過ちとしか言いようがない。
そして山中さんみたいに、子供は医学部がいいと思うようになった。
485名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 01:13:37.48 ID:6icJuA0o
>>481
山名教授が研究所の研究者を正社員化させたいのは、研究の成果も出てバトンを引き渡せる人間が必要だからでしょ いつかはいなくなる有期雇用じゃバトンも渡せない

日本が”科学技術立国”を目指すために研究に力を入れるには何が必要か解りませんか?
研究員を安定雇用させるための原資は誰が出すんでか?将来帰って来るって言われても、無い袖は振れないよ。

>>482
結果論に過ぎないだろ
>だから不安定な研究員の正規雇用化は投資なんだよ、ましてやノーベル賞とった研究所だぞ。ここに投資せずしてどこに金使うんだよ
投資する金はどこから持ってくるんだ?、不安定な雇用で低賃金で働いてる民間人からもさらに絞り取るのか
景気も回復させて、民間人の雇用も、研究員の様に安定させて、まっとうな賃金受け取れるようにしなきゃ研究に投資する金も出せないよ


何度も同じ事言わせるな。
486名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 02:02:28.40 ID:gK5DCxRU
>>469
ディズニーランドなんか九割がバイトなわけだが…。
バイトと契約職員は違う?
事務補佐員は時給800円とかでは?
487名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 05:51:50.79 ID:Pec78qDa
>>482
理系のやつに金渡すのはバクチだからな
森口みたいな詐欺師に金渡すリスクは常に付きまとう
しかも素人目にリスクはイメージしやすくて理解できるが
リターンはプロにしかわからない独創的な結果の産物なので
素人にとってイメージできずに理解が得られにくい
でも財布のひもを握るのは素人
488名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 05:58:04.72 ID:Pec78qDa
医学部が安泰と言っているのもあと5年ぐらいだろうな
医療費削減を名目に制度いじれば一発で超ブラック職種に転落する
昔みたいに医者の圧力も強くない
国民が「医者ばっかオイシイ思いはけしからん!!」ってヒステリー起こせば
医者も即終了
489 【中部電 56.7 %】 :2012/10/25(木) 06:28:59.79 ID:gTi0luS8
466だが

>>468
おまいさん含めて何か勘違いしている人が多いが(俺の筆力不足かもしれんが)
研究者はどこの大学でも教授レベルの管理職以外は有期雇用が一般的だ

個人的に思うことはあるが、ここではそれについてどうこうと言うつもりはない
研究者の世界は、日本のどこに勤めようとそういうもんだ

よろしくないのは、研究者自身じゃなく支援部門まで短期雇用だってこと
iPS細胞研究所は2010年にできた
つまり予算措置は5年で終わりらしい

知財の人を企業からひっぱってきたという「美談」がニュースになっていたが、
これが美談になってしまうほど、雇用条件としては魅力がない
490 【中部電 56.7 %】 :2012/10/25(木) 06:32:30.59 ID:gTi0luS8
>>477
ニュースになるのは、珍しいことだからだ

>>486
バイトでもやりたい奴がいっぱいいればちゃんと回っている

491名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 06:40:40.38 ID:JwclmwEg
試験管ドカタとかバイオドカタって奴はどうしても出てしまうんだろ。
人をたくさん使わないと行けない分野になるとどうしても出てくる。
492名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 06:55:27.57 ID:6aa6VxhL
>>491
試料まぜまぜなんて単純作業は、ロボットを導入すれば、わざわざ高い
人件費を使ってやる必要はない。

ロボットならデータ捏造やらない支那。
493名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 12:39:21.10 ID:2yUynqlN
>>474
お前、ひょっとして森口?

>>487
>森口みたいな詐欺師に金渡すリスクは常に付きまとう 

特任のような非正規雇用制度がなければ、あいつはあそこまでのし上がってないだろ

>>489
>研究者はどこの大学でも教授レベルの管理職以外は有期雇用が一般的だ 
>個人的に思うことはあるが、ここではそれについてどうこうと言うつもりはない 
>研究者の世界は、日本のどこに勤めようとそういうもんだ 

それ、最近の文科省の政策が亡国一直線だからだってば
494名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 12:46:35.23 ID:2yUynqlN
>>471
>森口の件で大学の研究者のリスト見る機会があったけど 
>特定アジアの連中の名前の多いことな 

国の研究職が有期雇用になっちゃったから、まともな日本人はほとんど民間に出るからね

残りは、元々日本に定住するつもりのない連中になるわけよ

文科省は、それを狙ってやってるんだろうが
495名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 12:52:50.87 ID:6icJuA0o

 先端技術の研究やる高学歴な研究員は常時雇用で呼吸で雇えって言い張ってるんだろ
 民間は↓苦しんでるのに税金から金を徴収するから、結果が出ても出なくても黙って言う通りにしろって、言いたいんだろ

 【賃金】正社員でも40歳年収280万円の絶望 (日刊SPA!)[12/10/23]
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351042887/

 馬鹿ヤロー、ふざけたこと吐かすな

496名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 13:10:46.48 ID:2yUynqlN
>>495
逃げてないで、>>475に答えろよ
497名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 13:11:08.14 ID:GXeITH/8
この九割って記録とったり実験装置動かしたりしてるみたいな作業員だろ。
498名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 13:14:22.55 ID:6icJuA0o
>>496
477で返答済みだ、文句あるか。
499名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 14:50:00.66 ID:No9CknYu
理系はコミュ障が多い
この国ではどんなに学歴や潜在能力があろうとも
コミュ障が有期雇用であっても普通に職を得ることはまず難しい
逆にこの国ではコミュ力が高ければ学歴や高い能力を持ってなくても職に就ける
成功している研究者は総じてコミュ力は高い
山中博士がips成功のきっかけとなった助成金を得たのは
高いコミュ力に裏打ちされたプレゼン能力があったからだ
森口も研究費を騙し照れたという意味でコミュ力は高いw
理系の高学歴連中があぶれているのはコミュ力の異様な低さが最大の原因
すべきなのは今の研究者の待遇を良くするのではなく
今後育てる研究者が自分で食えるためにコミュ力を鍛える教育をすべきだろうな
500名刺は切らしておりまして:2012/10/25(木) 14:52:15.85 ID:gK5DCxRU
>>497
研究者本人よりも現場の技師がいなくなる方が研究が回らなくなるケースというのが多々ある。
iPS細胞の研究って京大の技術職員がかなり関わってるし。

いきなり転職されて技術継承できなかったり、
科研費で買ったものを転職時に根こそぎ持ってかれて実験室がもぬけの殻になったりと、
勇気雇用が多いと研究室運営も実は大変。