【東大】高学歴無職だめ人間スレの51【京大】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
基本的に東大京大卒専用スレです
その他旧帝や早慶の方は下記の該当スレへどうぞ
甘えるなおじさん(オバマ似の41歳主夫自称勝ち組)はスルー推奨
煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類
みんな仲良くマタ〜リと語り合いましょう

前スレ
★【東大】高学歴無職だめ人間スレの50【京大】★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1319418613/
関連スレ
【旧帝とか】人生失敗した高学歴【早慶とか】その10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1321093239/
進学校出身の無職・だめ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1309262272/FAQ

FAQ
Q:東大出て無職だめなんていないだろ?
A:たくさんいます。司法浪人崩れや、ポスドク崩れが多いようです
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 16:54:49.49 ID:rFDPlQvj
sageちった
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 17:10:27.94 ID:fQtmOrgC

人の 価値は努力した量で決まる。 若田光一(宇宙飛行士)



44様ゲットだぜ ◆titech.J3E :2011/12/11(日) 17:42:59.81 ID:42FVXjlo
東京大学数学入試問題過去問51年分(一部は解答例付き)
ttp://titech.J3E.info/ojyuken/math/tokyo/
最近、少しだけ更新しますた。△の部分。

京都大学数学入試問題過去問51年分(一部は解答例付き)
ttp://titech.J3E.info/ojyuken/math/kyoto/
こっちも少しだけ更新するつもりw
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 20:16:05.40 ID:tpdosPBK
人の価値は
他者から搾取した量で決まる。

反論の余地はないだろ
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 20:42:29.90 ID:iUj8ycxh
東大に入っただけで終わる人たち
まぐれで入ってついていけない

「講義の内容が高度すぎて理解できない科目がある」を挙げた学生が約49%も
いる。<約5人に一人の学生が授業の内容についていくのに困難を感じており、
これも学生の悩みや不安の種となっている>というのだ。

「周りは開成(東京都)、灘(兵庫県)、筑駒(筑波大学附属駒場、東京都)などの
"メジャーリーガーばかりですが、僕は地方無名校という"3Aマイナー"の選手。
同じグラウンドで戦えるはずがないのに、たまたまホームランを打って
メジャーに来てしまった。早稲田に行っていれば、と後悔しました」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/328
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 20:45:40.29 ID:8Jtp1m+K
>>6
そういうのを教員の教え方が悪いと一方的に断罪するFDって何なのでしょうね?
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 22:31:51.32 ID:hoUOhEJH
>>6
卒業するだけならなんとでもなる
東京理科大の知り合いが何人もいて話聞いたけど、あっちのが卒業するのはよっぽどつらそうだった
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 00:18:37.68 ID:FPE4WsPN
>>6
無名校から東大の非ロンダになる方がよっぽどメジャーリーガーなんだけど。
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 00:23:03.80 ID:NJObxyZi
>>6
開成や灘や筑駒だと、逆に3A選手のくせに
周りに流されて東大いくような奴が多い気もする
まあ行列で数学挫折した僕のことですがww
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 00:25:08.27 ID:NJObxyZi
>>9
そうそう、禿同
学年で一位とる奴とか尊敬しちゃう
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 00:29:36.82 ID:k3O/zXL+
開成灘筑駒だと3Aどころかリトルリーグでも東大いっちゃうからな・・・
当然のように東大で落ちこぼれ、東大卒という重石を背負いつつ
最後は中小零細企業に流れ、悲惨な末路を辿る。
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 00:34:46.07 ID:h6+62Uqu
教養課程の教え方が悪いのは
否めないと思うけどな。

教養の講義では、何をしているのか
まったくわからなかった専門科目が
学部に進学してゼミや講義を聞いたら
少なくともどういう学問か
たちどころにわかった
という例は枚挙にいとまない。
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 01:15:30.92 ID:FPE4WsPN
受験少年院で大学受験するのってある意味レール乗ってるだけだから
自分で色々考えて状況を打開する力は地方無名校出身のが上だと思う。
確かに灘開成辺りは常人じゃないのがいるけどそれは例外。
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 01:29:40.55 ID:TOJx7f9C
地方の学校のトップの奴は確実に努力するだけの自力がある
都内あたりの進学校だと、校内では底辺でも後期試験で確変起こして通っちゃうやつなんかも珍しくない
そんで自分の実力だと勘違いしてその後の人生で大失敗したりするんだよ
まあ俺のことなんだけどな
うつ病でもう6年間無職だよハハハ・・・
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 05:29:08.14 ID:TsJC99dp
>>15
地方だが確実に努力なんかしてねえよ
たまたま見つけた問題集1冊解いただけで東大合格できるレベルになっちまったのが運の尽き
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 07:26:53.52 ID:a3wQevGd
俺も予備校もない田舎の公立でZ会もやらなかったけど、理科なんかは12月に範囲が終わる授業で初めて習ってあとは傍用やっただけだったが二次で得点源になった。
数学は黄チャート一応やった後、先生が作ったプリントシコシコやってたな。大数とか開いたこともなかったわ。
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 07:29:44.47 ID:B7KYWTE2
>>16
今の境遇がわからんことには
優秀自慢にしか聞こえんのう…
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 07:58:42.70 ID:/BtCGLuq
iq120が最頂点の日本の受験競争は下らない
スタジオ内グループ別

IQ
1.東大生 120
2.官僚 114
3.専業主婦103
4.セレブリティ 101
5.タクシードライバー 96
6.料理人 95
7.銀座のママ 91
全国第1位 静岡県在住 56歳男性 IQ181

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

20名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 08:02:51.31 ID:/BtCGLuq
やっぱり中高は地頭に関係しますよ。巣鴨、城北でも古文、漢文、生物、化学、
英語、社会といった努力が物を言う科目で高得点をたたき出せば東大受かりますからね。
別に数学、物理、現代文といった地頭に関係するもので高得点を取る事は要求されて
いないのです。だからこそ、巣鴨、城北でも東大2桁受かってるわけです。

なぜ灘中の入試に地頭が必要かと言えば、地頭に関係しない所でかせいでも
合格しないからです。灘中の入試でもただ知ってるかどうかの
熟語とか聞いてきますが、地頭に関係するところで、得点しないと合格しません。
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 08:14:16.40 ID:/BtCGLuq
>>12
まあ灘中の平均IQの方が東大生の平均IQよりだいぶ高いですからね
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 10:57:36.89 ID:QRfit3LH
>>16 問題集1冊で東大に合格できるの?
   英語でも基礎知識で参考書10冊必要だが、
   
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 13:05:14.46 ID:rUUNQRZA
まあ過去のことは、多かれ少なかれ誇張したくなるもんだから、
細かいことは突っ込んでやるな。
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 13:16:31.23 ID:exenE0NZ
>>20
巣鴨とか城北クラスだとさ
地頭的には地方公立の上位の方がだいぶ上だよ

ただ、普通なら東大無理レベルの奴を
東大にまで押し上げる力は地方公立より優れてると思うけどね。
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 13:20:59.95 ID:exenE0NZ
>>6
賛同できる部分とできない部分があるなあ…
地方公立トップのトップ→東大の方が色々羨ましい
小山の大将って気分良いだろ?あれなんだよ

開成あたりの中盤レベルで東大入ってきたようなのが
一番危ないわ
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 13:47:31.22 ID:nwxljc0E
相変わらず受験話は大好きだなw
27 ◆titech.J3E :2011/12/12(月) 17:49:36.08 ID:bfZPLWKd
現役か浪人かも関係するだろ?
地方公立で孤独に勉強していても、高卒後予備校通えば、
周囲も受験話ばかりだから人脈作れるんじゃね?
ぼっちになるのは、地方公立でも、現役と宅浪か?
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 17:51:14.51 ID:exenE0NZ
性格次第でどうにでもなると思う
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 18:10:22.07 ID:s8nwI3qX
>>5
人の価値は他者を喜ばせた量で決まる。
これは金でもいいし、性でもいいし、笑いでもいい、方法は問われない。
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 18:16:12.48 ID:yFRUa5Kc
今日は休みなので朝からエロゲー
やってる間は最高に幸せ
終わって暫く経つと鬱になる…
もうすぐ魔法使いになっちゃうよ
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 18:22:08.35 ID:yFRUa5Kc
>>25
地方公立の小山の大将で受かってもいいことないよ
隣の芝生なんだろうけどさ
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 18:41:19.36 ID:h6+62Uqu
世間では、東大出だから頭良いとか
威張るなよとか思うらしく

こういう身になると、プライドを捨てろとか
もうそれは過去のことだ、とか言ってくるわけだが

自分に言わせれば、学歴なんかより
自分であることの方が
よほど偉大だと思うわけよ。

自分なら別に東大くらい入っても変ではない
というか東大卒なんておまけみたいなもんだな。

ま、自意識が肥大していると言われると
それはそうだと言わざるを得ないわけだが。
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 18:44:01.08 ID:h6+62Uqu
ていうか、東大なんて
普通の頭があれば勉強すれば
誰でも入れると思うけどな。
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 21:11:13.07 ID:Z5n6iR2R
まだ、学歴話(笑)
糞の役にもたたない話をいつまでやってんだ(笑)
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 21:25:55.09 ID:MK0tJ9rj
えっ?
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 21:47:24.97 ID:qQWrfPgP
合格体験記とか見てても田舎の偏差値50あるかないかぐらいの公立高校から2浪以上で入ってる人はたまに居るしな、文系は特に
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 21:56:40.81 ID:FQ6xS9YX
47 :エリート街道さん:2009/02/09(月) 11:13:23 ID:LgKnhQzR
俺最近おもうんだけど、IQ非信者の気持ちもわかるんだ。
IQが90しかなくても東大いったりできてるよな。
だが、それは別の才能があるからだと思うんだ。
俺も保育園の頃は天才といわれてて、保育園ですでに自分なりに
大人に聞いて割り算ができてて、漢字も”治癒”などがかけた。
なんていうか、頭の中に画像がでてきて、瞬時に覚えてしまう能力があったんだ。
親や周囲にすすめられて、能開に入って、IQは93だが、記憶力がすごいことがわかった。
今は阪大の文学部生だが、心理学に興味をもちはじめた。
俺の考えでは、IQと才能は拮抗するもんだと思う。

38名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 22:23:28.68 ID:FQ6xS9YX
下位校の東大合格者

志学館 千葉県 東大 1
http://www.shigakukan.ed.jp/6_2.html
片山学園 富山県 東大 3
http://www.katayamagakuen.jp/
大阪学芸中教 大阪府 東大1
http://www.osakagakugei.ac.jp/secondary/trait/result.html
39名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 00:52:38.42 ID:uoGtIeGb
>>37
なかなか面白かった
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 06:20:09.93 ID:soWkdXEp
俺も昨日は休みだったが16時間寝たぜ。
途中で小用と水分補給のために起きただけだ。
12時間寝たあと、また布団に入ったらまたいつの間に4時間寝てたわw
いくらでも寝られるw
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 07:37:01.11 ID:ujPdNA7X
なんかそれしかねーのかってくらい受験の話ばっかりしてんだな。
同じ高学歴スレでも早慶の方は、学歴云々を軸に話を展開してはいるが、
受験の話なんてしてなかったぞ。
お前らもっと今を見ろよ。
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 08:32:32.37 ID:r2BTIjx0
全て、過去の栄光学園 w w
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 09:11:11.67 ID:98Kz4m4b
俺39(地帝経済卒、中小企業勤務、年収400万)
女房36(パート、内山理名さん似)
娘7


この幸せだけは死んでも守る。
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 09:14:03.80 ID:TTZC038Q
その誇りたくて誇りたくて仕方ない学歴の皆さんの今が知りたい。
過去などどうでも良い、価値などないのです。
今、これから、が大事なんです。
今、何をしているのですか?
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 10:06:07.59 ID:79lgwEad
福島の川内村には(原発事故前に)都会から田舎暮らしをしたい若者が来ていて、ヒッピー村みたいなのがあり
どうやって生計を立ててるかよくわからん若者が居て、その中には村議になったりしている人が居るらしい(ちなみに理科大卒)
村議から村長なんかになり、更には県議になるとか(更には国会議員)そういう政治家になるのはどう?ってそんな行動力があるわけ無いかw
昔誰だったか、若くして田舎の村長になりその後有力国会議員になった人が居たような・・・
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 10:22:37.61 ID:Wg/Arrcx
>>43
板違いでスレ違い
>>44
板名読めないのか?
ちなみに俺はフリーターだ
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 10:41:05.99 ID:OiRHchCX
大学受験が人生ピークの人は
大学受験の段階で職に直結するような学部(医学部とか)に行かないと
その後だめになるよな

あとになって司法試験とか資格試験に行っても
大学受験とは違うからろくな結果が得られない
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 11:12:29.43 ID:kH3RtqxS
鳴尾高校[普通]54
http://momotaro.boy.jp/html/hyougohennsati.html

佐々木恭子
神戸大学教育学部附属住吉小学校→神戸大学教育学部附属住吉中学校→兵庫県立鳴尾高等学校卒業。
一浪して東京大学文科三類に入学。東京大学教養学部フランス科卒業。


49名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 12:20:29.63 ID:Wc/dpWUA
栄光学園、東大寺学園、 洛星、  進学校に行っても疲れるだけ、
これが俺の経験、 通信制の高校に行って昼間は予備校の単価ゼミでいい。

進学校は余計な無駄な授業が多すぎる。
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 13:58:16.10 ID:kH3RtqxS
Nomura
To join our graduate program in finance, you will need: a minimum
GPA of 3.5 in any discipline; a working knowledge of the finance
industry; and a dynamic and proactive attitude.

http://www.nomura.com/americas/careers/graduate_intern_opportunities/roles_and_opportunities/corporate-infrastructure.shtml

51名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 14:26:19.95 ID:IOnM7YjG
東大の人ってGPA高いの?
俺は3.2くらい。京大では真ん中くらいのはず
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 16:43:58.15 ID:soWkdXEp
GPAという成績評価は出していなかった。最近のことは知らん。
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 17:18:37.43 ID:XfycsMCH
>>47

医学部の進級試験や卒試や国家試験も大学入試とは全くの別物だよ

このスレでは医学部再受験が人気みたいだけど、
これこそろくな結果にならないよ

なけなしのお金と時間を浪費して
ボロボロになって精神病になるか自殺することになるよきっと

54名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 19:53:00.07 ID:JYhwPGU8
織田信長が佐久間信盛を追放した時『うちの軍団には良いことも悪いこともしない奴は要らん』みたいなことを言った書状が残っているが
現代社会でもそういうものだろう
無能で中途半端な善人はイラネ!みたいな
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 20:28:51.81 ID:ujPdNA7X
お前らって元々は何になりたかったの?
何にもないのにただ単に東大目指したワケじゃないだろ?
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 21:36:06.80 ID:Wc/dpWUA
>>55  法律家、 
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 21:40:21.07 ID:Wg/Arrcx
>>55
東大にした理由のひとつは進振りまで何になるか
決めなくていいから
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 22:32:07.83 ID:jV3gJ7cA
理物か数学をやりたかったんだが、大学で講義を受けてみて、
自分にはまったく手におえないことがわかって・・・
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 22:35:37.61 ID:okN+tOWB
>>53
お前同じこと何度もこのスレで言ってるようだが、飽きたから。
自分の心配しろ。
60検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/12/13(火) 22:42:07.92 ID:FZqwd+Nz
>>58
わかってないのにわかったふりをするってのが多数派だと思う。
そうなると崩れ街道まっしぐらの世界。
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 23:24:03.75 ID:cIOp/o+g
IQ100程度でも東大は入れるの?
62 ◆titech.J3E :2011/12/13(火) 23:47:47.28 ID:BShgbFwH
>>38
最初の学校、表が小さすぎてそのままでは読めない・・・(Opera 11.50)

でかい画像を無理矢理widthとかで縮小してる
http://www.shigakukan.ed.jp/shinro.jpg
つまり、<IMG src="shinro.jpg" width="533" height="695" border="0"> ここが悪いのだろうけど

IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 10.0.0.0 for Windows、だとこんなもの?
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 23:56:34.48 ID:UwlTPL1F
>>55
研究者
64 ◆titech.J3E :2011/12/14(水) 00:00:28.02 ID:BShgbFwH
>>55
高校の頃は、将来のことなど殆ど考えず、
単に受験に熱中してただけ、合格すれば後は楽に生きられるなどと考えていたかな?

あえて、何になりたかったか?と問われれば、ドラクエの遊び人みたいな感じか、
もう少し格好いい言葉にすると高等遊民とかそんな感じでしょうw
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 00:03:46.19 ID:C810V4lh
>>64
なんでお前が答えてるんだよww
66 ◆titech.J3E :2011/12/14(水) 00:10:27.01 ID:29GztWjy
>>65
だって、かみつき男があらわれたんだぜ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323788584/
なんだこのニュース?
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 10:23:02.82 ID:0xFr5t8X
じゃお前ら高3に戻れるとしたら
どこの大学受けるつもり?
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 11:15:25.52 ID:xGiAgVLB
地元国立大学の医学部
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 11:26:21.57 ID:7BPViOCx
同じく地元の医学部でしょう。外科医目指して駄目だったら精神科医になる予定
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 11:30:53.39 ID:gNjlY5x9
理転ならともかく、理系の人間は受験の時に
医学部にしようかどうか絶対考えただろ?
で、医者は嫌だから他の学部にしたんじゃないの?
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 11:42:13.26 ID:cnt/KscT
>>70
そのとおり。
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 11:52:35.49 ID:4TNT9927
やっぱ東大受ける
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 11:53:02.29 ID:teTiJvrL
人生で最悪の時間は「あの時ああしていれば…」とか過去を悔やんでる時間だって吉田ソースの社長が言ってた。
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 11:54:32.62 ID:snEUPLCB
高校とか親の東大受けろ圧力をはねのける精神力があるかだな
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 11:55:22.67 ID:7BPViOCx
医学部の家庭教師が糞野郎だったのと、柔道部で舌取れかかって血溜まりになって痙攣してる人を
見て医学部は避けました。あの時医学部行ってても今頃くすぶってるかもしれませんね。
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 12:32:37.56 ID:XHvCrFVD
>>57
よう俺
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 12:37:44.05 ID:gNjlY5x9
>>73
禿同
反省と後悔は違う
後悔は百害あって一利なし
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 12:50:17.07 ID:awiPrRqW
医学部は、ひたすらの暗記詰め込み勉強だから
要領が良い、地頭が良いタイプが案外苦労するという話は聞くな。
愚直にコツコツタイプじゃないと留年するとか

灘から理Vへトップ合格した受験の神が
留年したとかあるからね
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 12:52:42.23 ID:7BPViOCx
我が人生に百遍の後悔有り
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 12:55:01.08 ID:awiPrRqW
>>49
俺も関西の某一貫進学校だけど…戻れても入ろうとは思わないや…
関西は灘が絶対頂点だから、どことなくコンプ漂う雰囲気だし
大学受験がリベンジ戦だけど、京大だと、かなり下位の高校からも合格者いて
なんだかなあ…という感じ

灘→落ちぶれ→早慶みたいな路線の奴って結構成功してるような気がする
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 13:08:43.42 ID:XHvCrFVD
>>78
何それ怖い
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 13:29:38.35 ID:5zxSyHbw
お前らみたいな大学受験オタクには
予備校教師がベストだと思うぞ
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 13:53:48.84 ID:1mu4GAZc
予備校教師って、ある意味営業力だろ w w
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 14:25:06.42 ID:LTi9O9nf
中年のおっさん達が
居酒屋で人生のピーク(大学受験)を嬉々として語り合ってるの想像して
なんかゾワッとした
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 15:31:34.11 ID:nWVlkIZD
医学部は暗記の嵐だそうだから、物理や数学が得意というだけの人には向かないよ。

この膨大な暗記をこなし、
留年のプレッシャーに耐えきって、
6年間ちゃんと学校へ通い通せる人間じゃないと無理。


基礎医学の実験だけじゃなく、グループ組んでポリクリ(臨床実習)もあるから、コミュ力の乏しい人間には無理。

責任感も必要だから、バックレやメンヘルで退職した事のある者(つまり、このスレの皆さん)には医学部や医者は元から無理ですよ。

86名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 15:50:36.08 ID:FABLkQ0m
念400万もあればいいから週5の9時5時ストレスのない仕事したい
今更無理か
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 17:11:38.75 ID:NuKi6/aQ
>>57
東大、筑波、京大(特に総合人間)、慶應SFCなどの
進路が学類学群で決めなくていい所とか、総合・学際系はニート多いぞ。
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 17:13:54.67 ID:NuKi6/aQ
>>69
お前甘すぎw 自閉症施設でボランティアしていたけど
そんなもんじゃねえよ。糞とかシッコ漏れまくりだし。
一生知的分野の障害者やメンタルを相手にするのはきついぞ。
働いてみればわかるけど。
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 17:17:06.44 ID:NuKi6/aQ
>>84
昨日ランチ食いに行ったら教育ママが息子の大学自慢(阪大)をしてたw
見栄の張り合いで隣で食ってる俺まで嫌な気持ちになった。
あれじゃ操られる子どもは可哀想だな。今は学歴法政まであれば無問題だし。
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 17:20:00.98 ID:NuKi6/aQ
>>85
んなことねえよ。俺の高校の同級生3浪杏林医だけど
学生時代のびのびしまくってサークル活動で他大交流とかやりまくりで
国家試験とか余裕(ってか難関資格と違って卒業証書みたいなものだから落ちる奴自体いない)だったし。
医学部生の本音の話聞くと医者に信頼が寄せられなくなるかもよw
91検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/12/14(水) 17:29:05.27 ID:MGv84saC
知的刺激を求める人には医学部は向かない
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 17:32:13.46 ID:u/Tv18Fc
二浪して琵琶湖のある県のS医大や十和田湖のある県のA大医学部にいったのの話聞いたら、カンニングしまくり留年しまくりだってさ。
そいつも人はいいがてきとうなやつなんだけど、試験のときは教科書机の下にいつも置いてたっていってたw
私立はもっとすごいそうだ。「少なくとも」4浪はして2留しているとかなw
勉強はまったくできないがワインには異常にくわしいとか。
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 17:32:48.72 ID:ICx3ShnQ
高学歴スレで噛み付いてる奴ほど哀れな存在はないね
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 18:12:59.37 ID:awiPrRqW
>>90
そうかあ?
医学部行った奴、高校に何十人もいるけど
どいつも大変そうだったし。
大変なのが普通になってるから、大変って言わない奴も多いが。
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 18:18:05.10 ID:29GztWjy
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323849385/
バイトも続かなくなって、社会で居場所を無くすと、
昔、教師に怒られたことが延々と思い出されて発狂しそうになるのですよ。
俺は中学で管理教育で教師から暴力を受けてさらに内申書の遺恨もあるから、
教師に提訴して、教職からの追放を求めたいのだけど、弁護士さんにも「証拠が無いと無理です」って、教師は勝ち逃げすぎる。
↑のスレに粘着していたら、教師への怒りが再燃してきたが、事を荒立てる度胸が無い。返り討ちにされてさらに周囲からの悪い評判も怖い。教師は勝ち逃げすぎ・・・
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 18:18:25.32 ID:0HlgDAC7
高学歴スレの人らって品はいいよね。
ザッと見た限りだが、2chのそこかしこで見かけるような、
下らない差のつけ合いや見栄の張り合いみたいなのに発展しないよね。
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 18:22:28.45 ID:29GztWjy
学校組織相手に本気で提訴する人は、根性無しなんかじゃなくて、むしろ図太い度胸のある人だろ。
世間の評判とか弁護士や裁判官の威圧感は凄くて怖いもん。
普通の人でも、特に管理教育時代は、教師から暴言や暴力を受けた人は多いと思うが、大半は泣き寝入りで、延々とうなされ続けるだけだろ・・・?
俺がチキンすぎるだけですか?
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 20:19:54.96 ID:U6sIQioH
28歳のトモくん、秋の東大模試で文一A判だって!
スゴいよね
ttp://ameblo.jp/saionji-kaoru/
ttp://www.youtube.com/user/ikemenTomokun
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 20:26:26.56 ID:U6sIQioH
バカ「東大卒です(キリッ」←ワロタw他に誇るものないのかよ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323859473/
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 21:12:07.68 ID:khAh3DDg
10年間を今のまま東大卒公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。

公務員で一生を送る東大の場合
 手取り600万円×30年(30歳〜60歳)=一億8000万円
 ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
 独身か離婚で子供もいないのが普通。

10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
 手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円
 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
 結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。

異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 21:19:23.73 ID:5zxSyHbw
普通の公務員が手取り600万もあるわけねえだろ
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 22:02:01.32 ID:gNjlY5x9
>>100
何を言いたいのかよくわからんが、
金が欲しいんだったら外資金融いったほうがいいぞ
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 22:19:24.05 ID:gUhrGX1E
2ch先人の石碑 「ここから下には書き込むな」
この石碑にはここまで糞レスが来たと言うことを今に言い伝えている。
 ゛"  "''"  "゛"  ゛"/::ヽ____ ヽ゛"
 ゛" ゛"  "  ゛"'' ゛" |ヽ/::   書 こ  ヽ゛''"
゛"  ゛'"  "゛"   ゛" .|:: |::::   き こ  | ゛ "
  ゛" ゛  ゛"  ゛"''  |:: |:    込 か  |
 ゛"  ゛"   "゛" ゛"|: :|    む ら  |  ''゛"
゛"  ゛"  ゛""'"Wv,_|::: |    な 下   |、wW"゛"
゛" ゛"''"  ".wWWlヽ::' ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゛"゛''"
"'' ゛"''"゛"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゛""'  ゛"''"  "゛"WW''―――――――wwww'  ゛"゛''"
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 01:17:02.02 ID:vpHYwa2u
>>91
研究医って知的刺激の塊じゃね?
105検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/12/15(木) 01:19:13.53 ID:v5gcvaO4
研究医までいくとそうかもしれないけど、学部6年間は退屈極まりない暗記だけと医学部生に聞いた。
そして普通はほとんど医者になる。
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 01:57:12.45 ID:wkT6QlDl
高学歴など何の役にも立たないことがわからない馬鹿はいないよね?
高学歴なんだから(笑)
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 03:28:27.42 ID:j4DpA7ty
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 03:45:58.29 ID:mWl4Sii6
入ってたチンケなサークルに理V一人いたがそこまで大変そうではなかった
普通に騒いで学生生活楽しみまくってたな
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 08:14:30.48 ID:/oL3NVOw
>>90

それは金で何とかなる私大医学部だから。
皆さんも金でなんとかできる(私大)医学部行ければ、
のびのびとハッピーな学生ライフを満喫できるでしょう。

でも行けるんですか?
皆さんが狙ってるのは金ではどうにもならない国立でしょ?
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 09:59:10.33 ID:6V655m94
2chって医学部再受験狙う高学歴多いよね
ポジショントークが多いからすぐわかる
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 11:12:46.75 ID:uKSa4yuo
私立医大の学生用駐車場、ベンツ、フェラーリ、BMーポルシェ…まるで高級車の展示場だ
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 12:03:21.85 ID:VCdbZC2C
麻酔科と産科は事故が多いから、
医者の方も命懸けだよ。

医療訴訟も頻発してるし、
逮捕される場合もあるしね。


医療現場では皆さんお得意のバックレや逃亡はできないよ。
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 13:14:11.80 ID:6V655m94
>>111
フェラーリはさすがに少ないと思うが
BMWとかは多いけど
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 13:43:48.04 ID:waXCBrvR
韓国は大変な競争社会でしかも多様性が認められていないから
40歳ぐらいまでにある程度の地位についていない人間は裏社会の構成員になる以外に生きる道が無い(なので自殺が多い)
大学進学率85%で大卒就職率5割6割
しかしそこまで激しい受験競争やってる割には国力は今ひとつなわけで、こういう国民性の間は韓国に追い越される事も無いような
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 13:49:28.15 ID:6V655m94
>>114
韓国は国策でサムスンとか一部の大企業に集中特化させてるから
中小が日本と比較にならないほど死んでる、社会保障も薄いし
そこに受験などは儒教思想の悪いところを極端に取り入れたような状態だから
まあ大変なところだよ。

ただ効率だけは日本よりは良いと思うから
逆に言えばサムスンが日本に電器企業に負けることも無いと思う。
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 13:53:24.64 ID:dvuF+imC
韓国人は忍耐心強く物事を勧める能力に欠ける。
車のエンジン技術を15年かけて熟成するようなことはしない。



117名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 14:01:40.96 ID:6V655m94
>>116
まあ、だからロケットとかそういう蓄積の分野は凄く弱いんだろうね
製薬系も弱いな。

その代わり、初見のインパクトで見栄え良く見せることは日本より上手いなと思う
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 16:49:39.64 ID:YfRUh0pU
韓国は世界に冠するネトゲー王国らしいな
ネトゲーやりすぎで死亡したり 不登校になったり多いらしいな
プロのゲーマーも多数いる

119名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 16:52:26.88 ID:2DBzjtgH

・激しい受験競争
・(受験勉強限定で)効率だけは良い
・(受験勉強を除いて)忍耐心強く物事を勧める能力に欠ける
・(対人能力やコミュ力を学生期間の)16年かけて熟成させるようなことはしない
・だから(社会人として必要とされる分野は)凄く弱い
・しかし所見の(学歴の)インパクトで有能っぽく見せることは上手い


まさに君たちのことですね。
120 ◆titech.J3E :2011/12/15(木) 17:07:12.35 ID:1oiTXiBa
>>69 >>88 >>119
おまいら精神科医になるんなら、集ストテク犯関係の相手ばかりしていないで、
対人能力やコミュ力の本質を解き明かしてくれよ。
俺は、脳が、複数の刺激を同時に処理し、(主に無意識に)記憶として溜め込むことが、
コミュ力などの基になると考えていて、自閉症などは同時に処理が苦手だから、結果コミュ力も無くなると考えるのだがね。

集スト関係の討論は無意義すぎて嫌になるが、ネットが普及して、みんなあれに引き付けられてしまったみたいだ。
121 ◆titech.J3E :2011/12/15(木) 17:12:13.02 ID:1oiTXiBa
>>121
逆に16年も集団生活しても、対人能力が無いままってのは、
努力や根性が足りないだけではないと思うのよ。
統失や鬱は、なりやすさはあるにしろ、始めは正常な脳の状態で、そこから異変が起こるって感じだけど、
対人能力が駄目な場合は、統失や鬱よりもっと脳の基本的な部分で問題があると考えているんだ。
それが、複数の刺激を同時に処理し記憶とすることであり、
いつまでも、原因不明だとか、心の理論みたいな見当外れのこと言うとか、精神科医はいい加減にしろ!と苛ついている。
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 17:12:32.10 ID:6V655m94
コミュ力って、DQNやリア充がつるんでる能力とは違う!キリッ!
とか言う奴いたけど

結局同じ能力なんだってなorz
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 17:40:12.18 ID:XsKjvzkU
>>111
実際そうだからなあ…。格差社会そのものだからな。私大医学部は。
ローの学費が貸与じゃなくなって云々とは額が違いすぎるw
124検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/12/15(木) 17:42:06.38 ID:v5gcvaO4
医者が何でそんなに高給取りなのかわからん。
受診料下げるべきなんじゃないの?
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 17:42:16.13 ID:XsKjvzkU
東工大出てるなら地方国公立医学部の下の方受ければ確実に受かるだろ。
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 17:45:02.37 ID:1M0f36gk
学生時代、出版社のアルバイトで帝○医と日医○に定期的に行ってたことがあるが、
DQNだらけで酷かったぞ。将来自分の親は絶対に診せたくない。
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 17:57:42.30 ID:9q4e7UDf
5浪して底辺クラスの医大にいったのはコミケの常連。
いまだにいってるらしい。(なんとしてでもいくらしい。)
気に入った作家のが買えないと怒り狂い、そして激しく落ち込んでいた。
医大落ちたときよりも悔しいといっていた。
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 18:07:07.58 ID:mWl4Sii6
人の命預かる人間が薄給だったらどうよ?
医者育てるのに大金かかるのに
真面目に学ぶやつも減る、辞めるやつも増える
今より遥かに搾取に走るだろうし
イラつくからとわざとほんの少しだけ悪化するようなことするかもしれん
だから医者は優遇する必要がある
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 18:08:16.09 ID:WLfa1HzT
改札口で君のこと〜
いつも〜待ったものでした〜
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 18:29:24.83 ID:VBB0E7Cq
終わってしまった過去を後悔したり、現状を愚痴っててもしょうがない。
行動力を持て。
世の中を悟ってしまったような評論家を気取っても、現状は改善されない。
行動を起こさなければ、5年後、10年後も年だけ食って同じことを2chで愚痴っているだろう。
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 18:43:12.63 ID:1M0f36gk
東大にも医学部にも定員があるように、天国にも定員があるのだろう
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 19:06:24.40 ID:XsKjvzkU
>>124
それはみんな思っている。私大医学部なんて元から大金持ちな奴が行くから
金に困っていないのに、風邪を1〜2分診ただけで5千円取るからね…。

>>128
途上国旅行した時思ったけど薬の成分が日本だと医者しか出せないような
強力なものがその辺の薬局で売られていたぞ。
医者は高いけどもっと大変な病気の時だけ行く場所だった。
(実際失明しかけて診てもらったこと有り。白人とタイ人の医者が出てきたけど。)
なので、日本の医療の大半は規制緩和すれば自分で対処可能なものが多いぞ。
(日本は超既得権益大国)
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 19:08:01.98 ID:XsKjvzkU
>>130
日本脱出の準備してますよ。
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 19:23:21.05 ID:waXCBrvR
医者も公立病院の勤務医とかは大卒エリート層のリーマンとそこまで差は無いだろ、つまり俺たちがまともな会社に就職したのと大差が無い
えげつなく儲けてるのはそういうのじゃないはず
135 ◆titech.J3E :2011/12/15(木) 19:58:30.58 ID:1oiTXiBa
医学をやるなら神経科学。

遠い将来、人間が、脳で実現されていると思われるシステムの容れ物を、
今のような肉体から、別の何かへ変えたとき、
(人類が早期に絶滅しなければ、おそらく、徐々に、進化と同じような形で変えると思う)
他の医学は、完全な過去の遺物になる可能性があるから。

逆に、神経科学は、脳のシステムの研究。
136 ◆titech.J3E :2011/12/15(木) 19:59:28.11 ID:1oiTXiBa
人工知能は意識が無いとされるが、
逆に、なぜ、人間が人間を生むと生まれた人間は意識があるとみなせるのか?

脳のシステムができることが、完全にできるシステムが生み出されれば、
(周囲の刺激により己の動作法を変えていく=記憶、が軸だと思われ)
そのシステムに意識が無いと、なぜ言えるのか?

このあたりの問いに本気で向き合っていくと、遠い将来は、
肉体を扱う医学は必要無くなり、脳のシステムのメンテナンスに統合される気がするから。

今はこの手の話は中二病みたくなるだろうけど、医学を本気でやるなら中二病を患っているとたぶん無理。
137 ◆titech.J3E :2011/12/15(木) 20:37:06.34 ID:1oiTXiBa
脳の動作ってのは、外部の刺激により動作法そのものを変える、って考えないと、
社会性やコミュ力の説明がつかないから。
そして、脳の動作の結果は、脳の動作している姿の全体像を(大雑把に)見渡して、その姿により決まる。

社会性やコミュ力を、素早い計算と膨大な外部記憶によって身に着けようとしても、
応答までに許される時間があまりにも短すぎて、対処しきれず、結局コミュ障のままである。
これが、人工知能における速いCPUと大きなMEMHDDで、力尽くで脳に対抗しようとして、完敗した結果と、類似を感じる。

しかしコミュ力獲得のためには、脳の記憶を変える必要がある、などとなっては、そんなの無理だ・・・となる。

つまり、コミュ力の無い人がコミュ力を得る、ってのは、人事部が考えるよりはるかに難しいだろう、ってこと
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 22:04:23.36 ID:0WCuP790
>>122
コミュ力()は要するに奴隷力、社畜力
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 23:20:23.64 ID:k4Ge6pec
仮に人間の脳を移し替えられるような何かができる時代がきたとしても、
そのころには人間の脳や体そのものを複製(培養?)するほうが安いと思うんだよな
逆に機械の演算部に脳みそを、可動部に筋肉を使うことはあるかもしれない
未来の工場を想像してしまったオエッ
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 23:25:39.39 ID:XsKjvzkU
コミュ力あると独立できない
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 23:40:52.64 ID:4wTOAAXf
>>140
そういう事は実際に独立して成功してるヤツが言わないと説得力ねーな
そういう事をダメ人間が宣ったって戯れ言にしかならない
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 00:43:47.06 ID:QAQRPAIq
>>141
評論家乙。
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 00:55:42.58 ID:uB6IzFJg
>>142
負け惜しみ乙。
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 01:31:41.07 ID:SzRJDNV7
お前らは今までの人生で楽なほうへ楽なほうへと嫌な事から逃げてきた結果、
脳内のシナプスがそういう風に形成されてしまった、
またはそういう楽な方を選ぶように脳の神経回路に電流が流れる、
そうなっちまったのさ

だからお前らはコミュ力が無いのだ、忍耐力が無いのだ、根性が無いのだ、甘えているのだ

抵抗を含む回路を作った場合、遥かに抵抗の少ないバイパスを形成してしまったら、
本来のルートよりもバイパスの方に主に電流が流れるだろ
それと一緒だ

自分の力で電流の流れるルートを変えないといつまで経ってもダメ人間なんだよボケ


甘えるな
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 03:16:00.75 ID:vWvIe48O
>>144
そうだ、今までの環境によって作られた回路のせいなんだ。
自分自身が怠け者なんじゃない、全ては回路のせいなんだ。
誰かがこの回路さえ直してくれたら全力で世の中の役に立てる自信があるんだ。
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 05:16:14.50 ID:SzRJDNV7
>>145

その回路は環境によって作られたのではないだろうがボケ


お前らは常に楽なほうを選び嫌な事から逃げてきたが故に、

そういう風に脳の神経回路の配線が繋がっちまったんだよ

耐えて困難に立ち向かわないから、正しい神経回路に電流が流れないのだ


自分のアタマの中の配線くらい自分で繋ぎ直しやがれクズ


甘えるな
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 07:28:20.68 ID:MF8lx0f1

   |___
.  /   (^ν^ )  コミュ力()は要するに奴隷力、社畜力
/    /    \  コミュ力あると独立できない
     | |35歳 | |   俺は怠け者じゃない、
___/ ./無職 .| |__全ては脳内回路のせいなんだ。
   //   //
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/


.   |'ー`)し   ゆうちゃん、来年はお仕事見つかるといいね・・・
.   と ノ
.  | /___
.  /   (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒_/
       ̄

.   |
.  |彡サッ
.  |__
 /  (    )  勝手に入ってくんなよ!ババア!殺すぞ!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 12:41:11.30 ID:3Efc7R0I
25過ぎてから人生楽しい。
人生楽しめるのは30歳まで、そんな意識があったから
残り少ない人生を後悔しないようにと思うようになって毎日が充実してる
149名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 13:10:13.13 ID:QAQRPAIq
>>143
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 15:08:07.59 ID:hA9f/qDh
>>148

乞食も3日やったらやめられないと言うからな


人間としての尊厳も高学歴としての誇りも捨て去って

単なる一台のウンコ製造機に成り下がってしまえば

ニート暮らしもさぞ楽しかろう

151名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 19:26:10.32 ID:TvrHMEm6
>>137
筋肉・代謝系組織はどうなる?
やはり球根やもろ宇宙人的な形姿になるのかね?
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 23:32:03.06 ID:QAQRPAIq
>>141
独立してますよ?
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 23:35:19.52 ID:M/MZSazf
>>151

脳以外の肉体組織は「容れ物」として人工物で代用できる、って言いたいんじゃねーの
だから「肉体を扱う医学は必要無く」なるんだろう


まあ、お前らは既に【脳を搭載したウンコ製造機】なのだから、
未来を先取りしてると言えばそう言えるのかもなwww
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/16(金) 23:52:59.69 ID:ynWhLcPl
うんこを製造しないやつがこの世にいるのか
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 00:21:57.12 ID:eYlRUTi8
低学歴説教じじいまだ生きてたんだな

寒さでポックリ逝ったのかと思ってたわ

ご老体だし
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 09:13:50.10 ID:9z9ZYXBL
>>147
おにいちゃんは夢がないね……
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 09:43:49.46 ID:Vyn/in3h
天江瑠奈
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 10:24:23.98 ID:K/saYsov
といって殺された妹がいたな。あの親や兄もすごいが。
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 13:12:41.11 ID:MIfa1mS6
>>158

そう言うお前らもかなり凄いがなw

家族親族一族の恥で厄介者という意味では、お前らにはあの武藤兄妹も遠く及ばない

あーそれから、あの兄(武藤勇貴)はアスぺなんだとさ
 ↓

>鑑定医は「被告は生来のアスペルガー症候群、人格内部に隠れていた自分でも認識していない部分が爆発して犯行に及んだ」とした。[1]
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 15:13:05.15 ID:izL1jXuw
東大入ったときじゃなくて、開成入ったときがピークだった
埼玉の北部からだと珍しいしね。

東大はB判定2回しか出せなかったし、あとはC判、Dもあった
合格はしたけど、あんまり勝った感がなくてテンション低めだった。
周りも受かってるから優越感あまりないし。。
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 15:52:00.68 ID:5HkyT5Rd
>>160

開成に入って人生狂っちまったか

人生ってのは尻上がりでないとな

学歴を積み上げるのは、その後のより良き人生の為だ

それが分かってないとお前みたいに成る

埼玉北部から西日暮里まで毎日通学御苦労なこったが、何の意味も無かったようだな


まあ取りあえず乙w
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 18:32:54.41 ID:74n3SakL
>>158
あれは親がひど過ぎる。金持ちの狂気だ。
兄も兄で被害者だろ。
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 20:52:32.05 ID:JCs15i4G
身を削って公務員ボーナス4.1%増額程度に収めた
     ,,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ
    V_ _ ミ }
    l ━  ━ リ)'
   (  ,し、  )
    ヽ -=-〉 ノヽ、
  /  `┬ /   \
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 22:46:03.20 ID:VNCn3SPx
>>4
数学得意なら数学科行けば良かったのに
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 23:03:27.30 ID:pmOKUoRE
ニーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 00:06:48.78 ID:o3q6LeZ0
荒らしはこちらに移動してください

【旧帝とか】人生失敗した高学歴【早慶とか】その10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1321093239/
慶應義塾大学無職三田会 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1316694066/
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 07:54:42.58 ID:5D3+pL7i
>>4の方は脳科学を専攻する大学院に入り直す気はあるのでしょうか?
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 20:33:05.28 ID:exGoqYTC
ttp://www.softculture.com/main/life_history
東大経済卒でも一度レール踏み外すとマトモな社会復帰無理?
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 21:41:23.58 ID:fx0cs36w
>>168
ていうか、この人の場合、
そういう日本的「マトモ」さが
嫌なんじゃないの?
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 22:19:34.14 ID:zkyeht+m
たぶん海外の大学院に留学して東大のことは忘れたほうがよかったタイプだな。
東大院でもつぶれてただろうけど。
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 23:00:44.00 ID:66Vz+Qjm
>>168
銀行辞めたののが不正解ってことか?
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 00:00:09.90 ID:exGoqYTC
168の人ラジオもやってるけど必ず学歴の話が出るw
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 01:07:11.04 ID:0d0mwt7z
その後の銀行業界を考えるとあながち不正解でもない
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 01:20:18.70 ID:fnx6Z97U
168の人けっこうちゃんとみたけど、優秀だよ
たぶんここでくだ巻いてるおれらより優秀で行動力もあると思う
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 02:16:52.39 ID:XdnG1dp7
働いて結婚して子供作って死ぬだけの平凡無意味な人生で終わって満足か?
俺はこの世界の真実が知りたい
だから俺は公務員でもなく医学部でもなく東大に行くんだ!


…高校生の頃はこんなこと考えてたかなあ
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 07:14:05.26 ID:53ddCV1m
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 08:24:35.17 ID:iRmrFkmB
168を見て思ったけど、
東大卒の考える「人生のレールを踏み外す」とは、単に一流企業に落ちたか辞めたという程度なんだな

そんなのが「レール踏み外す」にならねえよ
ホームレスになってから「レール踏み外した」と言えw
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 08:41:20.86 ID:0d0mwt7z
ヘッセもびっくりだ
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 09:38:06.51 ID:R9XxGXx7
東大出ニートより高卒公務員のほうが安定してるもんな
公務員でも東大だと下手にいきがって「国1以外は糞」みたいな空気にのまれる
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 12:29:06.54 ID:8AAq2kKN
鬱だひとりぼっちは寂しいお…
来年は魔法使い
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 12:31:08.34 ID:eWTj/Vll
168良いな。日本人を辞める方法みたいな本のレビューを書いてるのも見たけど、
俺が普段から考えてることと同じだった。
能力では及ばないが、見習いたい。
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 14:04:52.98 ID:ok5wBS2w
>>179
それはある、同調圧力は恐ろしい
都庁行く奴もあんまりいないはず。

結局思考が凍結しちゃってる人が少なく無い
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 14:09:20.53 ID:ok5wBS2w
>>177
東大まではテンプレ通りに来ることができても
その先はテンプレがはっきりしない。
だから2chで就職偏差値とかいうモノが作られたりする
受験までのノリで人生をシンプルに考えてラクになりたい人が多いから。

一流の職業に就けなかった場合、道を踏み外した、となる
そのへんが分かってる奴は受験で医学部へ行く。
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 15:06:43.43 ID:UqkRmoxT
誇りがある
もう負けたりしない
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 15:19:30.81 ID:dEleGdpN
行動力はあるよね
すごい感心させられるよ
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 15:24:41.06 ID:fnx6Z97U
官僚とかいっても自分の裁量がほとんどなくて駒にすぎないことに気づけるやつは意外に
気づいてて医者とか研究者志望に「自分の意志で」かえてたりする。
こういうやつはすごいと思った。
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 17:19:54.96 ID:ok5wBS2w
>>186
あれー
東大法だったか?進学振り分けで過去最高点出したとかいう女の人
財務省いったけど、かなり早く辞めて弁護士になったみたいだね。
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 17:25:33.66 ID:iLEJVtp6
財務省主計とか超エリートなのにな
セクハラ受けたか
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 17:32:13.67 ID:ZUAUGola
>>188
やり手弁護士なら億稼げるからな。
どんなスーパーエリートでも官僚じゃ金銭的に勝者にはなれない。
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 18:42:11.19 ID:Pvb02vPL
>>185
俺も168好きなんだけど、行動力あるし能力もあるけど毎々会社を短期離職しているから
何らかの致命的な性格的欠点を抱えていそうだ。
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 18:59:04.87 ID:ok5wBS2w
忍耐力とか鈍感力っていうのか?
本当に頭良い人にはは備わってない場合もあるんじゃね
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 19:14:12.73 ID:tObf2g8Y
>>189
てめえが書き込みしてるスレのスレタイ、もう一度見直しとけよ。
気持ちの悪いやつだな。
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 20:11:17.70 ID:Pvb02vPL
思ったんだけど、俺らの学歴信仰が異常なんじゃね?
仕事する上では学歴ってそこまで影響ない場合がほとんどだし。
それはわかっているんだけど、どうにも悔しいね。

俺は親の世代に生まれたかったよ。
学歴がきちんと評価されてサラリーマンが気楽な稼業だった時代にねw
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 20:25:06.80 ID:kX7RErNF
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 20:27:39.51 ID:viwFKG3L
親はもろ団塊世代で一橋中退で30までフラフラしてたらしい。
で飛び込みで某大手旅行代理店に面接に行ったら即採用だったらしい。
それなりに出世して退職。今は悠々自適だよ。
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 20:31:31.25 ID:vZnzPwxr
団塊世代の高学歴はラクそうだよな
俺の親父は
東大→某一流企業→仕事できず窓際
→子会社出向社内ニート→不況で早期退職者制度にて退職
だったのに、年収1000万越えてたし、退職金も年金も
たっぷり出てるみたいだ
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 20:47:23.14 ID:As+7aDNG
>>193
学歴のメリットが減じたのに
ブランドと信仰だけ形骸化したまま残った感じだな
いや、昔からすればブランドも低下してるのかも知れないけどさ

いまじゃ大企業ですら軒並み多国籍化して
日本人の給料なんぞ下げてやる気マンマンだしな
いわんや…
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 20:49:16.32 ID:vZnzPwxr
>>168読んだんだけど、カナダの永住権って
1年半仕事もせずブラブラしてただけで取れるの?
先進国の永住権ってハードルかなり高いイメージだったんだけど。
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 21:23:36.61 ID:Jk49oYNY
カナダは移民しやすいみたいだな

だからカナダに国外脱出を図るシナチョンが多い
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 22:54:46.28 ID:Pvb02vPL
みんなでカナダに移住しようぜ
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 23:19:56.17 ID:BLOmJLde
もうどんどんビザの基準が厳しくなってるから無理だよ。
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 23:26:52.57 ID:ZUAUGola
>>199
オーストラリアとかニュージーランドも多いよ。
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 23:31:07.72 ID:Pvb02vPL
むしろ高学歴からニートになるんだよ。
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 23:38:47.14 ID:V/+WCCHv
東大出てるのに池沼レベルの知能の俺はどうすれば・・・
まじで頭が悪すぎて鈍すぎで嫌になる。
そのうえ勉強も大嫌いだから公務員にもならず、
ブラック企業で仕事できなさっぷりを哀れまれつつ、糊口を凌いでる。
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 00:34:59.11 ID:0K0CGUJ7
東大卒の記憶を捨てれば楽になるんじゃね?w
実際には執着しなければいいってこと
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 01:09:43.77 ID:/3d3gm0m
>>205
自分では東大出たから何とかなんて別に思わないけど
むしろ周囲が気にして上手くいかないね。
雪だるま式にウソをつかなきゃならなくなるのが面倒なので
履歴書には、ホントのことを書くのだが
採用担当と社長しか知らないはずのことが
1週間と経たずして皆の知るところとなり
あれこれ言われるようになってしまう。
それでも好奇の的になるくらいならよいのだが
今までその職場で「高学歴」を誇っていた地元中堅〜下位私大卒の奴らが
自分の立場が危うくなるとでも思うのか、いろいろ意地悪してくると
相手するのがうざったくなって、結局、続かないんだよね。
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 02:44:23.34 ID:8dGgePPf
>>206
同じ
加えて、こちらは家庭の事情で田舎にいるもんだから
会社どころかご近所にまで知れ渡っている状況
家庭の事情も特殊で、それですら人様には触れられたくない所なんだが
学歴が変に興味を抱かせてしまうのか、色々と言われたり聞かれたりする毎日で
んで、田舎のこういった性質に対して愚痴をこぼすと
「プライド高いな」と嘲笑される・・・

正直生き辛くてしょうがない
こちらはただ平穏に暮らしたいだけなのに
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 02:48:43.31 ID:VhW+fMLs
確かに仕事上では学歴関係ないですね。
在職中に関わった(確か20なったばかり)の子
バリバリに仕事こなしてたし
話の筋もちゃんとしていて賢いように感じましたよ。

私は1年持たずに辞め、今に至ります。
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 03:12:34.05 ID:/3d3gm0m
>>207
こちらも同じく、家の事情で田舎です。
一時は、地域社会に溶け込むことを試みたけど、無理ですね。
田舎に産まれ、地元の学校を出て、地元企業に勤めてる人々とは、正直、共通の話題がない。
地元の地理や事情を知ってることが前提の話には、全く付いていけないし。
今は休んでますけど、次に始めるときは、東京に戻るつもりでいます。
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 04:07:45.25 ID:IlOYf01q
やっぱり田舎は住み難いと思うよ
決して不便とかじゃなくて
都会は東大卒も高校中退も、社長も失業者も、医師も土方も
広い世間で埋没して暮して行ける
狭い社会じゃキッチリ色分けされて逃げ場がなくなる

昔のとあるTVドラマ
部長クラスの医師が酒の席で新人医師に語る

オレは田舎の貧しい育ちで生家は田舎じゃ肩身の狭い思いだった
何とかこの田舎から脱出したくて頑張って医学部に進学したもんだった・・・

でも先生は今じゃ立派になられて立場が逆転して、田舎に戻ったら
でかい顔が出来ますね?

オレは今でも田舎には帰れないよ・・・



オレの田舎の連中ときたら医師になろうが何しようが田畑の多寡でしか物事が測れない
そんな目盛りの物差ししか持ってない
要は無知な百姓どもの集まりさ・・・

・・・・・

今でもこのシーン印象に残ってる
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 05:59:29.61 ID:55o6dypH
>>57
そういうやつに限って就職の時も何がしたいか全然決まってない

でも東大だからとりあえず内定は貰えた(過去形)
会社に入っても常にコレジャナイと思いながらとりあえず基本的能力の高さで仕事は人並みにこなす
そして東大だからそこそこ出世した(過去形)

そして気がつけばただの社畜…ってのがおまいらの親父世代
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 10:14:47.02 ID:brZ447ZK
>>210
何代も続く地元名士からみたらそりゃそう。
もともと、医者というのは賎業だからね。
「犬神家の一族」に出てくる掛かり付け医や代言人の扱い・・・

213名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 11:29:45.25 ID:NrhYXNhE
うちの実家は豪農と真田幸村系統の領主のミックス家系なので
そういう意味では地元では扱いがいい

本家とか犬神家とかサマーウォーズに出てくる家みたいな感じだし
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 18:24:26.10 ID:O+KmB6Ov
クソ自慢話かよ・・・ w w
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 18:33:42.34 ID:nOkRoMI+
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 18:35:41.12 ID:NrhYXNhE
>>214
自慢に取られるとはおもわなんだ
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 19:00:03.44 ID:hRxzDkDY
俺は農家の出。バブルの時土地売っとけば今頃金の心配することなかったのだが。
94年頃親父に土地売ること薦めたのに。
親父は偏屈で頑固で狭量で言うこと聞かず。
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/20(火) 22:34:52.31 ID:iscWXtSB
固定資産税ってたけーな。
市税で取られるんだこれが。
痴呆公務員の厚遇に普通に腹が立つわ。
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 00:53:54.71 ID:3U7qmfoo
住宅有りの場合とその後更地にした場合の
税金額の違いには納得できん
何故にああなるのか
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 01:28:49.14 ID:2u/dXdNY
>>219
土地を高度に利用促進するため。
90年代に始まった都市近郊農地の宅地並み課税(みなし宅地)とか・・・

日本は古来より、土地(主に農地の石高)を税制の基盤としてきたので、
使えるのに眠らせている土地には厳しいよ。


221名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 02:28:52.53 ID:3U7qmfoo
>>220
サンキュ
金額が倍増した時はなんぞこれと思ったが
そんな理由があったのね
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 04:20:15.84 ID:nRg0C/FR
そんな事よりも、使えるのに(働けるのに)甘えて働かないでいる高学歴に対し、
厳しく対応するべきだろう

そういう連中は税金ドロボーのうえに二重の意味で憲法違反(勤労と納税)なのだからな

やはり甘えて働かない高学歴に対する人頭税的な課税が必要だ
「高学歴税」とでも言うべきものだ

この多難な時期においては、高学歴の者こそが先陣に立って率先垂範し、
天下国家のために働いて社会を支えねばならんだろう

そこにはプライドがどうの条件がどうの言ってる余地は無かろう
勝ち組に成れる者は成れば良いし、そうでない者は四の五の言わずに自分にできる労働をせよ



甘 え る な
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 05:28:43.23 ID:QNV6kFbi
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 05:38:40.25 ID:g3GnHGfN
そーいやー、子供の頃、近所の結構広い空き地にボロくて誰も住めないようなプレハブが建ててあって、母親になんでか聞いたら「税金対策よ」って言ってたな。
余り教育は無かったが、俺より世間知はあった。
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 10:38:39.36 ID:A+SB9iHc
>>204
俺もだなあほんと仕事できんわ
肉体労働系ならそこそこできるんだが、
それでもせいぜい平均くらい。
一般的なオフィス仕事は落ちこぼれもいいとこだ。
逆に言うと俺より何十倍もバリバリ仕事こなす奴らが
なんで東大じゃなくて早稲田だったり名もなき大学だったり
するのかがよくわからん
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 11:20:25.40 ID:tuc46QUq
>>225
商業高校卒の女の子の方が東大卒より圧倒的に処理能力高い場合もある
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 12:47:33.23 ID:sTYhttAf
その作業に、ある種の価値や意味を見出せなければ、また見出す事を停止出来無ければ、

処理能力は上がらないだろう
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 13:15:47.94 ID:jSpgO0rU
>>227
我々に関しては、そのとおり。
ただ、昨今、全く無意味で非合理的な作業も多いから
はじめから全く何も考えることなく
作業を単に作業としてこなせる人が一番強いかと。
もはやそれは人間ではなく、ある種の装置なんだけどね。
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 13:20:02.22 ID:tuc46QUq
なんで下っ端から入るのに
いきなりブレーン的な立場を求めるんだろうね
何もできなだろうに
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 13:30:51.45 ID:A+SB9iHc
結局モチベーションなんだよね。
金欲もない物欲もない出世欲なんて微塵もないから
あらゆる仕事にモチベーションがないんだよね。
単純作業は嫌で、難易度のある仕事ならやる気がおきるとかそういったことでは全くない。
231名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 13:35:21.34 ID:iGbeD0oi
このスレおっさんばっか?
20代前半から中盤の人いない?
第2新卒既卒の、就活してる奴いたら情報交換したい
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 13:37:09.76 ID:A+SB9iHc
普通誰でも「人に勝ちたい」っていう気持ちがあるんだろうけど、
それもほとんどない。
小さいころは成績がよすぎていじめの原因になった記憶しかないし、
東大以降も東大だってことがわかったとたん、なんか距離をおかれる感じが
あって、
大学以外のつながりでは常に東大であることを隠してたし、
むしろ「人に勝ちたくない」っていう感情のほうが醸成されてしまった気がする。
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 13:43:12.91 ID:TdzJO8lB
金だけ積めば医者になれるような身分の奴はいいな
川○○○大学なんてのは4千万ほど出せば誰でも入学できるんだろ?
ボンクラでもまともに卒業すれば、とりあえず医者だからな

そんな医者には絶対受診したくないけどな
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 13:51:16.03 ID:tuc46QUq
>>232
俺も全然競争心ない、でも成績が良くて苛められたこともないんだよな
同級で小学校のとき受験して桜蔭行った子は苛められてたが
キャラ的に目立つ奴が叩かれる感じだった。

>>233
お坊ちゃまもいるけど、お嬢様の方がなにかとすげえ
コギャル()みたいな医大生いるからな
えええ…って感じだった




235名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 14:17:41.50 ID:hJUkgUUF


【政治】19日の新橋駅前・民主党街宣で「民主に抗議するプラカードを掲げた人」が警察官に隔離される事件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324440282/


※これがそのうちのひとつ http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/e/d/ed2dbc66.jpg

236名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 14:46:59.19 ID:2fi/edu1
>>229

ここの連中は三顧の礼で迎えられて軍師に成りたいんだろwww
あの動画の高学歴ニートの彼みたいに


コイツらは自分じゃ何もできない癖に
プライドだけは赤色超巨星並に肥大化してるのだから笑えるよな

鏡を見ろ、現実を見ろってぇのw
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 14:57:09.13 ID:UpwnMMVx
↑と、中卒のライン工が申しております。
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 16:06:04.85 ID:jSpgO0rU
>>231
就職板か転職板に行った方がよろしいかと。
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 16:50:46.85 ID:Va2YYnq9
みんな何歳ぐらいの人たちなんですか?

30は超えてるよね・・・
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 17:00:05.38 ID:tuc46QUq
俺は29ですよ
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 17:26:55.92 ID:QCP2XFup
べ イカレ ント・コンサルティングに注意!

執行役員南 部 による内定辞退強要、脅迫、社員情報漏洩、顧客情報窃盗
贈賄、偽装請負、違法人材派遣

犯罪企業が、あなたをおびき寄せようとしています!

あなたの会社や人生を滅ぼします!
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 17:37:40.14 ID:E7PwOhZD
36だは
最年長じゃない・・・よね?
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 17:44:13.05 ID:Q7Fiek7B
>>230
金銭欲も物欲もなく
うらやましいなあ

やっぱり親に生活費出してもらってるの?
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 17:55:29.70 ID:A+SB9iHc
>>243
出してもらってないよ。バイトしてる。
嫁と賃貸住んでる。
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 18:12:34.33 ID:UT8BAowa
74生、37だが。
おれは全く結婚欲がないな。
性欲は普通だし、おかまでもないんだけど、
女みるとなんかイライラしてくるんだよな。
特に仕事は一緒にはできない。近くにいるだけで蕁麻疹出てくる。
これもコミュ障かな?
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 18:22:20.59 ID:MP6YGsfP
>>245 外見は女だが、内面が男のような女と付き合えばいい。
   女でも登山が趣味とか、車が趣味とか

   いろいろいる。
    
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 18:31:43.06 ID:Ke2E3RQv
※無職の一年
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
         【以下永久に繰り返し】
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 21:36:18.38 ID:b3kKf6CL
固定資産税は安定した財源。
つまり庶民が苦しくても奪い取る。。。
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 22:23:51.47 ID:mEOgtxrh
>>245
向こうはそれ以上にお前見てるとイライラしてるし
お前が近くに居るだけで周りが皆苦痛受けてることもお忘れなく。
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 22:28:34.12 ID:AJFIFRhC
なるほど相対性原理ってやつか
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 22:46:26.45 ID:DyJBMPjA
>>217
息子にすすめられてほいほい土地売るような父親だったら
お前の家はお前が大人になるまえにどうかなってたよ。親父に感謝しろ。
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 23:18:43.50 ID:TR1UJ8jX
>>249
うむ。それはもちろんそうだろ。
確か高校1年のときにショーペンハウエルを読んだ。
大学入学してヴィトゲンシュタイン「論考」を読んだ。
なんかこんな感じで十数年きてしまったよ。
ヴァイニンガーの天才論も面白かったんで、こんな女嫌いになったのかもな。
まぁただの厨二病なわけだが。
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 23:43:57.47 ID:ccvccNoh
>>250

作用反作用で説明してやった方が良いぞw
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 00:02:01.74 ID:cAaTNsI2
うむ。具体的に明確に教えてくれよ。
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 00:36:12.87 ID:K8/I+Gvs
912 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/12/21(水) 23:52:00.76 ID:uPHZuGZa
>>908
東大は試験勉強は出来るがそれ以外は能無しだからな。
仕事もスポーツも人間性もダメダメばかり。

   ↑
当たってるよな、本当に
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 00:46:46.16 ID:a/EUUWSW
甘えるな

例えば自分みたいな部下持ったら最悪だろう?
自分みたいな結婚相手なんて死んでもご免だろ?
自分みたいな子ども持ったら本気で殺意沸くよな? そういうこった。

常に相手の立場から自分を見てみれば自分の糞さと相手の偉大さ寛容に気付くだろう
中学時代の八方美人のクラス委員長もお前相手に相当無理してたのだぞ
新卒時の上司、お前のフォローに相当苦労してたのだぞ
そしてお前らのお父さんお母さん・・現在進行形で気の毒過ぎて言葉もありません・・・

甘えるな
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 00:58:12.99 ID:hz0nFpRW
おれがおれの親だったら、自分自身がガキのメンタルのまま子供持とうなんて思わないわ。
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 01:18:49.95 ID:oCF2nmKl
>>257

お前の親がお前だったら、

いつまでもガキのメンタルのままじゃいけない、
一刻も早く大人になって自立しよう、

と思うだろうよ
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 01:45:14.52 ID:hz0nFpRW
卵が先かにわとりが。。。の話ですね。
結局、親がガキのまま子を作ってしまえば悪循環なんですよ。
だから、僕の代でこの家系は終わらせますので、僕の代の時間
みなさまに多少の見苦しいところはあるかもしれませんがご容赦くださいね。
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 02:10:32.61 ID:uvONvVYY
>>168見たけど、本当に何一つ、ありとあらゆる全てが長続きしないね。
社会でこれは本当に致命的な欠点。
そしてそれを笑えない自分がいる。
自分と同じように感じてる人間はこのスレにも多そうだ。
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 02:33:52.78 ID:HIcpIwQF
自分は、学級委員だ、部活の役員だ、
まじめな社員だ、コミュニケーションだ、っていうのは
若い頃にやり尽くして
20代後半からぐれ出したような。

>まじめにやろう。頑張ろう。
と言う奴らが、実は、まともに働かず、徒党を組んで人一倍でたらめなこと
(自分の女関係を仕事に持ち込む、経費を私的に使ってしまうなど)をやっていて
成果だけはちゃっかり他人のを横取りしてるっていうことが
社会に出てようやくわかって、
何だかバカらしくなっちゃった。

262名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 03:56:20.79 ID:CxaSbko5
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 03:56:42.93 ID:m082szp7
今にして思えば、昔は若いというだけで、根拠もなく未来に希望をもてたもんだがな。
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 06:07:11.61 ID:yj/Z0Ga/
明日から頑張るもうすぐ頑張るもうすぐもうすぐ
ついに28歳
俺の人生なんだったんだろう
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 08:21:51.69 ID:oCF2nmKl
>>264
>俺の人生なんだったんだろう

お前はまだ何者でもない

これから頑張って人生を作れば良かろう

低賃金でも重労働でも本人さえ満足できれば「住めば都」だ
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 08:52:41.37 ID:nTCbOKI/
>>265
ごもっとも
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 09:35:32.95 ID:1JtvNKxJ
演繹的に死ぬまで明日から頑張る
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 09:37:04.15 ID:3DrEuUbU
>>260
最初に勤めたところをやめると、自然と流浪の人生になってしまう。
自分に「やめ癖」がついちゃうし、
会社側も生え抜き社員より冷遇するから居心地が悪いね。
俺の実体験からもそう感じている。
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 09:44:04.84 ID:T3Huq2vL
東大って良くも悪くも、重厚で重みのあるブランドだから
官僚や財閥企業には良いんだけど、
他の場合は、その重みが悪いように働く気がするんだよなあ…
なんか重々しい奴、みたいなバイアスがかかる。

京大とか早稲田とかはどんな奴でも、そういう奴もいるだろう、で片付くんだけど

270名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 10:16:25.40 ID:c6vpfNNf
>>263
御手洗なんて4浪相当の26歳で司法撤退してコネ入社して
18年後にコネでUSの社長就任。その後(ry
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 10:16:48.45 ID:c6vpfNNf
しかも中大法(4浪相当)
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 10:18:37.02 ID:c6vpfNNf
結局コネが大事。実力も学歴も評価されない。
アメリカみたいな社会になって来た。
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 10:53:08.29 ID:nTCbOKI/
ホント入社時しか役に立たないよね
入ってからなんか東大なら出来て当然、できなきゃ東大の癖に
辞めたら東大の癖にニートフリーターなんて頭おかしいんじゃないか?
そんな扱い
大体合ってはいるけどさ
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 11:00:03.43 ID:8eNYf2K3
今この瞬間しか使える時間はないという悟り
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 11:16:02.87 ID:m8jTKq2e

無能な者は他者を羨み妬む事に人生の時間とエネルギーを費やす
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 11:31:38.33 ID:c6vpfNNf
>>273
入る時は有利だけど入ってからは学歴役立たないし
むしろ場合によっては学歴ない方が気楽。
高学歴なら出来て当然、できなきゃ受験マシン扱い。
なのに低学歴だと「日大の割に良く出来るね〜」とかそんな感じ。
アホかと思う。
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 11:34:59.95 ID:T3Huq2vL
コネクションの凄みを最近凄く感じる
学歴格差じゃねえ、コネクション格差時代だこりゃ
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 11:46:20.42 ID:iX1+hymY
>>251
そんな泡銭より
定住所の方がマシ


セルシオ買うくらいなら、中古の1ルーム買った方が良いって言う
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 11:56:39.11 ID:HB/62VcZ
不愉快なスレだな。
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 11:58:20.21 ID:HB/62VcZ
無職だったら学歴なんて価値ないだろうが。
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 11:58:33.62 ID:HIcpIwQF
>>274
時間は、使うものではなく、味わうものだと思うけどね。

>>277
それは、以前からそうなんだよ。
この国には、はっきりは見えないが、明確に支配階層がある。
コネの無い人がたまたま東大に入っても
自覚の有無は別にして、支配階層の番犬になるか、
運が至極良いと種馬になれる、
まあそんなものさ。
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 12:08:43.59 ID:CxaSbko5
多少智恵のある人間は、気がつくものだよ。結局、遺伝と環境の不公平はどうにもならない、と。
努力次第で人間は変わる。そんなのは、まったくのでたらめだとね。
最初から与えられている人間のようにはなれない。絶対に。

幸せのパイにありつけるかどうかは、遺伝と環境によって先天的に決まっていて、
最もそうした幸せのパイから遠い者が逸脱者としての道を歩むことになる と。
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 12:22:14.53 ID:iX1+hymY
>>137
相手が望む対応を吟味し、それを行うだけ

同じ行為にしても 時と場合によって受け取り方が変わる

気に入らない人間に対して
理由を一切言わず(と言うかたいていの場合は無く、所詮先駆者のワガママでしかない)
自分の能力の低さをおおっぴらにしたくないため、相手をコミュ障と称し仲間外れとする

284名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 12:33:25.41 ID:T3Huq2vL
同じ東大でもコネありの奴とコネ無しの奴の格差って実際凄いものがあるね。

高校くらいまでは同じに見えるが、
就職活動の時期あたりから壁が見え始める
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 12:35:11.76 ID:IIZhU5Ci
実際のコネありなしもそうなんだけど、コネあり側のやつは、社会での歩き方について
親なり親類から教育されている場合も多く、いろいろ差があるよな。
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 12:45:49.10 ID:oSKOZk34
つーか、コネなしで社会人として普通に成功している人のほうが多いんだけど。
自分がうまく行かない理由を、コネに求めるとは、どんだけ甘ったれなんだろうか
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 12:47:19.90 ID:HB/62VcZ
君達東大入ったの?凄いなあ俺なんか逆立ちしても無理だったよ?
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 12:53:07.35 ID:nTCbOKI/
割合の問題
全体見ればコネなし成功者の方が圧倒的に多くても
コネなしの成功率とコネありの成功率は全然違う
貧乏人の東大合格率、金持ちの合格率大きく違うしな
一歩足りず落ちた貧乏人からしたら金さえあれば俺だってって思うっしょ
努力の問題ではあるが、半分正しいさ
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 13:03:47.18 ID:HB/62VcZ
東大って文系でも数学出来ないと俺の時代は入れなかった。


今でも多分そうなんだろう。
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 13:06:28.57 ID:nTCbOKI/
ダルビッシュって25歳なんだな
史上最高投手、アメリカ行き、結婚、離婚、子持ち
年上の癖に半ヒキの俺ェ…
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 13:07:36.82 ID:T3Huq2vL
>>286
コネの力が凄いって話であって

コネ無しでも成功してる人もいるだろ、って言われても
そうですね、としかいいようがない


もうね、このスレ見てても
高学歴への嫉妬じゃなくてもう憎悪だね
おっそろしい…
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 13:14:34.51 ID:vrhKQ/Hp
それを高学歴への憎悪につなげるのは無理があるんじゃ
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 13:16:47.25 ID:T3Huq2vL
>>289
いや、昔は後期で数学できない奴も入れたぞ、文類は
文T後期は穴場って言われてた
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 13:21:17.46 ID:E9rc2Zhr
>>291

糞卒(社会的価値が糞同然と成った既卒)に対し嫉妬したり憎悪したりする人間なんて居るワケ無いだろwww

自意識過剰だ
295名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 13:44:02.75 ID:HIcpIwQF
>>286
そう思うのは、君の観察力や情報収集能力が劣っているからさ。
世の中、同族企業の御曹司のような分かりやすいコネばかりじゃない。
コネ有ります、なんて身分証みたいに首から下げてる訳じゃないし
まともな奴ならベラベラしゃべったりしない。
表向き、本人の努力で成功したことになっていても、
探ってみると、実は、コネ、というのが多い、
というか、そんなのばっかり。

コネ無し、実力で成功するには、
個人の力が明確に結果として見える分野で、よほど優れた才能が必要。
そうでなければ、パトロンを持つか、何か悪いことをするしかなかろう。
日本で起業家がろくに産まれないというのは、故無きことでないんだよ。

296名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 13:59:39.90 ID:T3Huq2vL
>>295
そうだね、コネっていうと御曹司みたいのを想像する人多いけど
実際は違うよね

例えば土地持ちの大き目の農家、農協から、不動産から銀行から、コネは非常に多い
保守的な業界はコネクションが大事なのさ
○○さんの孫、という肩書きが学歴と同等以上の信頼を付与するわけ


平等レースなんてホントとんでもない話だよ
日本が自由競争主義にならないことの本質
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 14:03:46.80 ID:T3Huq2vL
あとは学生時代にコネクションを作ることも可能だけど
それは本人の努力だが

とにかく大学受験までの努力の方向性とは軸が随分ズレるので
対応できずに沈む人は多い。
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 14:50:43.83 ID:HIcpIwQF
>>297
自分で作ったコネは、
自分にポジションがあって仕事を進める上では強力に効くけど
自分のポジションを得るのには、少々役に立たないんだよな。

人を一人動かすのは、結構、たいへんだから、
お願いすれば、話くらいは聞いてもらうようにはできるけど
その辺が限度かな。
やはり血縁には敵わないよ。
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 17:47:55.21 ID:E9rc2Zhr
でもお前らは人間関係が面倒くさいからコネを作る努力をしなかったんだろ?

良い大学入ればコネの方から勝手にやって来て、自然に良いポストが用意されると思ってたんだろ?

そうやって上に反発し同世代と距離を置き下を見下して、自分の世界に閉じこもってたんだろ?


そういう奴が頼れるのは自分の受験テクと血縁だけだもんな

血縁のコネだったら、自分が何のアクションを起こさなくてもパパやママや御爺ちゃんが全てお膳立てしてくれるもんな

だからそんなお前らがコネコネ言うのも当然と言えば当然なのだろう



あ ま え る な
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 18:02:30.50 ID:Z1GQ+5ct
>>299
無職板でいちいちそんな正論で説教しても、キリが無いよ
ここのやつらを見ててイライラするなら、
自分からこのスレを覗かないほうがいいよ
そもそも無職でないまっとうな社会人様が、
いったいこのスレをなんの用で覗いているのか知らんが
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 18:02:50.21 ID:T3Huq2vL
>>298
そうだね、でも、いわゆる超難関企業でもなければ
ある程度は学生で作るコネも有効のようだ

ひとつ言えるのは、就職活動スタートでヨーイドンでは間に合わないということ
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 18:14:39.99 ID:xvdKUkcC
東大京大一工、早慶、駅弁上位、まぁマーチぐらいまでならなんとかだが、
それ以下の大学の学生はどうしてるんだろ?
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 18:20:29.90 ID:IIZhU5Ci
プライドがないってことは幸せなことなんだよ

人のいうことをきいて、生きていこうっていう心がしっかりと芽生えるからね。
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 18:24:15.15 ID:T3Huq2vL
>>302
企業っていっぱいあるからね
地方の企業ならいくらでも入れるんじゃないの?
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 18:24:27.63 ID:MnM2FRZ3
俺も東大卒(理学部地物ね)フリーターだw
28歳100ショップ店員w
でも楽しいぜw
糞みたいなプライドもないし「東大卒でフリーター」ってかっこいい
って言われるわけだが満更でもない
まーいざとなったら医学部でも受けるよw
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 19:00:41.68 ID:CeM9rbeH
>>305
医学部なんてやめておけって
年とって骨のラテン語おぼえるとか
馬鹿馬鹿しいし苦痛なだけだ
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 19:03:06.99 ID:HIcpIwQF
>>301
もちろん新卒・第二新卒みたいに
企業側が門戸を開いているときは効くさ。
ゼミの教授や先輩、サークルの先輩など、非常に有効。

でも、今、中途半端な我々に必要なのは、
閉じられた扉をこじ開けられるコネでしょ?
これは、タイミングの問題もあるからなかなかハードルが高いよ。
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 19:13:44.38 ID:nXHO8KvL
東大既卒25歳より慶応4年生22歳のほうが就職市場では価値があるからな
既卒になれば東大でもどこでも意味がなくなる
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 19:22:38.78 ID:MnM2FRZ3
>>306
正直医者とか興味ないが学生という身分で気楽に生きれるから。
もしかしたら勉強楽しいかもしれないしねえ。
勉強とか面倒になったら止めればいいし。
まー今のショップ店員も結構気に入ってるけどね楽すぎるし楽しいし。
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 22:05:20.19 ID:VDiKD3Ki
俺もとりあえず東大卒だけどな
大企業へ就職したが人間関係や環境に合わず自主退職して地元に帰ったんだが、
田舎ってこともあるが東大出ということで表向きは周りの人達は一目置いてくれる
が、本人にとってはそれが負担
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 22:08:15.26 ID:TV/P3jGB
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/23(金) 00:10:06.03 ID:0iaJTi7v
俺も学歴パワーだけで新卒でいわゆる一流大手企業ってのに入ったが、気の迷いで辞めてしまった。
今は年商規模100分の1のベンチャーだが学歴だけで全然使えないんで東大看板は実に重い。
上でコネの話してる人って優秀な人達の多い
レイヤーの高い社会で敗れ去ったって経歴の人が多そうだな。
俺みたいな学歴東大実力F欄のアホリーマンはいなそう。
アタマ良いのも色々考えさせられて大変なんだろなって思うわ。
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/23(金) 00:25:34.20 ID:goD0hojl
旧司崩れだからどんくらいの実力なのかすらわからん。
高望みせず普通に就活してればと後悔してるが
卒3時の公務員試験の面接全滅したくらいだから
中途半端な筆記バカで使えねーんだろな、きっと。
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/23(金) 00:34:06.78 ID:goD0hojl
どんくらいの実力って言うのも変だな
普通に就活してれば社会でどのくらい通用したかって書くべきだったな
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/23(金) 12:05:09.68 ID:1uwxfB/e
>>312
看板が逆に重荷になるよな。
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/23(金) 12:46:26.82 ID:6YIFcstb
先週で失業手当が切れたから、
その帰りに市役所に行って生活保護を申請した
審査の結果、来月から支給すると今日連絡が来た
あっさりし過ぎてビビッタ
支給額は月額約26万らしい
少なすぎワロタ
職員曰く「年度末で予算余ってるのでお知り合いがいたら是非」
みんなも急げ
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/23(金) 14:37:21.65 ID:V/w4NyOA
この手のバカって何が楽しくてこういうこと書くんだろうね。
わからない。
価値観があまりにも違いすぎるからなんだろうか。
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/23(金) 17:47:43.92 ID:RahhlLLb
>>317
誰もわからないよ。
この手のバカが淘汰されて存在しなくなればいいなぁ
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/23(金) 18:24:52.28 ID:6YIFcstb
先週で失業手当が切れたから、
その帰りに市役所に行って生活保護を申請した
審査の結果、来月から支給すると今日連絡が来た
あっさりし過ぎてビビッタ
支給額は月額約26万らしい
少なすぎワロタ
職員曰く「予算余ってるのでお知り合いがいたら是非」
みんなも急げ
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/23(金) 19:18:54.84 ID:m4xtZCeg
そうかそうか
さよならあ
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/23(金) 23:56:16.00 ID:+wm5yDSD
>>317

一見してコピペだと分かるカキコにマジレスするお前も理解不能だw
マジレスして何か楽しいのか?


>>318

お前もなw
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 02:27:06.27 ID:QdGUAS4t
生活保護の給付額が高すぎることによって
生活保護者の労働意欲が阻害されていることが
大いなる社会損失になっているということをなげき
ネットの草の根活動から現状を変えていこうと頑張ってる
政治家かもしれないじゃないか

東大卒に無職なんて居るわけないやろ。

居たら間抜けなんだよ。
324名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 03:56:14.90 ID:v6JgvQZ6
>>323
結構居るよ。
文系は資格浪人、理系はアカポス待ちや研究者崩れが典型的。

あと、自分もその部類だけど
一旦、就職してバリバリ働いたはいいが
身体を壊して長期療養、無職、というのは、実はありがち。
この場合、働けるようになったと言っても
企業側は本当に大丈夫か不安だし、
本人も、また過労で倒れるのは勘弁と思うから
再就職は難航する。
325名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 04:08:11.62 ID:sQkp9uUB
>>323
俺の友達、東大ストレートで入ったが卒業して無職
親の年金で食べてるぞww
意味分からんかったわ
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 04:40:05.96 ID:7+4XrIye

一度ぬるま湯に慣れてしまうと出たがらない駄々っ子はどこにでも居る

それと同じ
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 04:50:58.52 ID:sUuSK/Oj
無職じゃないよバイトしてるよ111
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 07:25:44.52 ID:cYkX8MtI
>>324
>就職してバリバリ働いたはいいが
え?バリバリ?お前いつバリバリ働いたんだよw
バリバリの定義が無茶苦茶だな。
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 07:51:16.18 ID:v6JgvQZ6
>>328
失礼な奴だな。
卒業後、30代はじめまで猛然と仕事をしたから、
抜擢されて、登竜門的な部署に配属されたところで
運悪く身体を壊して仕事を続けられなくなった。
制度上は、とりあえず休職することもできたのだが、
治療に何年もかかるということなので、辞めて療養に専念、
おかげさまで今は元気になったが、さすがに職が無い。

ま、これは自分の場合だが、こういうケースは結構ある。
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 08:21:22.08 ID:Lryec6gG
俺も体壊して辞めてそのままニートになった
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 08:23:55.30 ID:7+4XrIye
なんだ、現代型ウツか(新型ウツ)
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 08:26:18.74 ID:oapuD/3x
俺もだ
心身は回復できてない
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 09:36:34.23 ID:YYg2x41t
大人になってから登校拒否児童の気持ちが分かったといったところか。。。
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 09:43:54.19 ID:e5IKcG52
一度辞めて間があくともう自分を保てるような会社にはスキルがあろうと就職できないからな。
何も自分を責めることはないよ。日本の仕組みのせい。
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 10:22:23.85 ID:F3PtSNv2
>>323
典型的なのは社会不適応人間かな。高学歴に多い。
かと言って独立して充分安定して食っていけるようなスキルも無い。
東大、京大、東工大etcを卒業した無職なんて今ではいくらでもいる。
文科系の高学歴の大企業短期離職者は本当に悲惨な状態だ。
336名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 10:27:19.96 ID:XasKth45
卒後数年で退職っていう、転落パターンが一番多いだろうね
一回職歴に空白出来ると、どこ大出だろうともうまともな勤め先はないから
337名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 10:50:49.00 ID:F3PtSNv2
>>168
らかんって賢いぶってるけど2浪で岡山大じゃ大したことないんだな。
がっかり。
Twitterでは京大医学部卒の医者に思える。Twitter詐欺じゃw
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 11:57:53.58 ID:YYg2x41t
まあ、客観的に見て、俺みたいに学歴しか取り柄のない奴を
正社員として採用するような企業が無いのは確かだw。
逆に、会社を5年も持たず辞めた俺を採用した、新卒時の会社は人を見る目が無いw。
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 15:59:30.26 ID:o2wcbe2v
就職浪人はローカルな都市の議員秘書なんか狙い目じゃないか
田舎の市議は低学歴の土建屋なんかが結構多いので秘書に東大、京大出が
いるってだけで拍がつくだろう
高給での採用もありじゃないか
まあ、余りにも馬鹿すぎてすぐ嫌になるかも知らんがw
340名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 16:05:41.57 ID:o2wcbe2v
拍 ×
箔 ○
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 19:02:01.39 ID:RgbFv1yq
ここの人間って何故こんなに頭悪いの?
342名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 20:14:44.19 ID:UJtuch8Q
お前みたいなゴミでもちゃんと理解できるように膝をついて同じ目線で話してあげてることに気付かないの?
343名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/24(土) 22:25:36.25 ID:p62getiT
高校時代にオウム真理教の真似してしょーもない事件起こして停学になった同級生が
元副大臣の秘書やってるわw
344名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 00:04:55.12 ID:PbezaWgR
基本、スポーツ苦手で女にもてない男は社会から脱落しやすい。

当然だけどw

ハーバード卒の無職だったら、かわいそうに思うけど、世界ランキング下位の東大じゃなぁ。
346検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/12/25(日) 01:38:57.01 ID:ZG1hzcBU
公務員時代、同期にハーバード卒がいた
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 03:43:26.28 ID:og0tCqWU
>>346 うちにもいたよ。有明のな。
348北斗の拳。:2011/12/25(日) 03:54:21.37 ID:dzD3niv1
ハーバードって私立だろ。

私立で何でそんなに優秀なんだろう。マサチューセッツとかよりも


上なんでしょ。
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 04:00:46.79 ID:dzD3niv1
エール大学とかかっこよくね


レンガの校舎に見えた
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 09:03:13.24 ID:DY067wbK
>>348
国家主導で作った学校にしか優秀な学生が集まらないのは後進国。
351名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 09:22:31.58 ID:0Fku6Rdk
このスレで若けりゃ、どっかの公務員にはひっかかるだろ
プライドなんか捨てちゃえYO
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 09:56:38.25 ID:aBkthCoe
公務員でいいからなろうと思ったが結局何も勉強せず筆記落ち余裕でした
来年こそはと思ったがまだ100時間もしてない
監視の目がないとだめぽ
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 10:36:14.88 ID:qX6Wo3wG

東大卒で筆記試験に落ちるなんてあるの?
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 11:19:35.86 ID:SSmiVLNy
人の3倍速で覚えても勉強時間が1/10ならそりゃ落ちる
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 12:40:01.29 ID:uP6qHj8a
>>350
ヨーロッパは日本以上の後進国ばっかだね
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 22:51:12.92 ID:pHOHJCMt
このスレ的に関野吉晴さんは結構憧れの生き方ですかね?

1967年都立両国高校卒業。
1975年一橋大学法学部卒業。
1982年横浜市立大学医学部卒業。
一橋大学在学中に同大探検部を創設し、1971年アマゾン全域踏査隊長としてアマゾン川全域を下る。

現在、武蔵野美術大学教授(文化人類学)
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 22:54:01.95 ID:pHOHJCMt
経歴詳細
1961年3月 墨田区立第五吾嬬小学校(現墨田区立墨田区立八広小学校)卒業
1964年3月 墨田区立吾嬬第二中学校卒業
1967年3月 東京都立両国高等学校卒業(64回)
1968年4月 一橋大学法学部入学
1975年3月 一橋大学法学部卒業(?場準一ゼミ)
1975年4月 一橋大学社会学部3年次編入(社会人類学ゼミ及び社会心理学ゼミ)
1976年4月 横浜市立大学医学部医学科入学
1982年 横浜市立大学医学部医学科卒業、医師免許取得
武蔵野赤十字病院勤務
多摩川総合病院(現多摩川病院)勤務
冒険に専念するため病院を退職
2002年4月 武蔵野美術大学造形学部教養文化研究室教授(文化人類学・人類史)

親は小学校教師とwikiにあるが、資産家だったのかな?
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 23:39:24.70 ID:xsuf6xD5
お前ら高校が公立だから就職出来ないんじゃない?

確認する企業もあります。
ttp://www.news-postseven.com/archives/20111225_76663.html
このように大学のブランドがイマイチでも、高校名で救済される動きもある一方で、さらにピッカピカの経歴を求める企業も。大手食品メーカーの採用責任者はこう語ります。

「ウチは東大生を毎年採用しているが、麻布→東大、開成→東大は採用できても、灘→東大は一人も採用できたことがない。企業風土の影響なのだろうか?」

さらに、こんな証言も。外資系戦略コンサルティング会社に勤める社員はこう語ります。

「やはり最強なのは灘→東大。コンサル会社は頭がいいのは大前提。その上で、競争に強くなくてはならない。その両方を兼ね備えたのは、やはり灘→東大」

東大卒のホームレスは、さすがに居ないだろ。
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 01:52:20.75 ID:+cqjUE6l
いくらでもいるだろ。
ホームレスになりゃ、こんなところに自己申告することは不可能なだけ。
職にあぶれて資産も棲家なけりゃ、ホームレスになるほかないだろ。
ググれば、真偽のほどは定かでないにしても、そういう話はいくらでも転がってる。
オウムの石川公一だってホームレスで目撃されたとまことしやかに書かれてたろ。
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 04:13:39.16 ID:X40RIuII
>>359-360
たぶん、法学部出と経済学部出は、
生活保護が、
○ 現に住所が必要であること
○ 役所は申請の受理を拒めないこと
を知っていて、保護を受けられるから
干渉されるのが嫌だというような理由以外では
ホームレスにはならんだろうね。

そういう行政の仕組みを知らない理系や文学系の人は
ホームレスになっちゃうかもねぇ。
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 07:18:08.91 ID:QJn8waeB
甘えるな

住所不定になる人間は確実にアタマとココロおかしい。
働きもしない怠け者の上、
親兄弟にすら嫌われ関係保てない人に他人からの信用など付与されない。
住居など提供されない。
自動的に真性池沼か犯罪者予備軍かと見なされてしまうのだぞ。

甘えるな
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 09:53:11.99 ID:+IuxnRWl
>>358

マジレスすれば、外資系の超一流どころは
大学名は実はあまり見てない
たまたま実力あるのが一流大なだけで

日系の方が大学名重視
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 09:57:19.18 ID:uJEglLIQ
大学を重視はしていないが
クズと分別のためにある程度以下の大学はまず切る感じだね
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 11:00:55.31 ID:JyUzfyFJ
クズと分別されたはずのある程度以上の大学を出たクズはどうする?
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 11:50:10.21 ID:2e/llP2l
高学歴にとって屈辱なのは、官庁や一流企業に入っても低学歴がでかい顔をしているところだろうな。
それが嫌になって、高学歴は、官庁や一流企業にステータスを感じなくなり、結構、簡単に辞めてしまう。

逆に、低学歴は、官庁や一流企業に入り込むことに成功すると、
低学歴時代と違って、会社名だけを聞いて褒めてくれるため、
まさに下剋上に成功した感じの嬉しさがあり、簡単にはやめず、しがみつく。
367名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 13:23:37.59 ID:+IuxnRWl
>>366
良くも悪くも大学受験にしがみ付くという感じだな、両者とも
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 16:16:24.58 ID:5a5wV1/n
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 16:35:42.31 ID:a+GA1pDt

東大卒って、ちょっとした資格試験なら何でも受かるんでしょ?

社労士に1ヶ月だけの勉強で合格とかさ。
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 17:24:24.42 ID:mkkivmkN
>>365
クズと言っても次元が違うよ。
自分もこの頃知ったのだけど、ある程度以下になると
いわゆる、読み書きそろばんが怪しくなるわけよ。
それはそれは衝撃的なもんだよ。
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 17:25:34.42 ID:Yto89rxD
でしょ?
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 17:51:56.76 ID:BI7xEPzU
普通の東大卒程度じゃ
普通の人の物事1.5倍速、2倍速で覚える理解する程度でしかない
大半は元々少しだけ頭がいい勉強頑張った人
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 18:04:38.27 ID:qXhKiRfq
社会にでると、受験などの勉強ができることと、地頭のよさや頭のいい人って
どうちがうのだろう?
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 18:15:25.19 ID:BI7xEPzU
勉強を効率よく進めるには理解力、記憶力という入力が大事で出力は方向性が限られる
社会に出てからは入力を生かして、どのように出力するかが大事
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 18:23:07.81 ID:YMWJEXNR
>>366
凄く卑屈だね。
高学歴ってこんなウジウジいじけてるようなヤツばかりなの?
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 18:28:38.36 ID:+p1bkPNa
>>365

学歴フィルターを通過したお前らみたいな有害物質は、次のフィルターで除去される
当然だろう

水で言えば、飲料水には使えなくても、トイレでウンコを流す水くらいには使える
そういう事だ
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 18:33:25.45 ID:+p1bkPNa
>>366

本当に優秀な者は、相手を学歴で見ない
人物本位で見るものだ

故に「低学歴がでかい顔をしている」などとは思わない

辞めてしまう者と辞めない者との差は、忍耐力や根性の差だろう

まあ、簡単に言えば 甘 え てるかどうかって事だ



あ ま え る な
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 18:49:34.19 ID:QtYZcbbV

低学歴説教ジジイ「僕チンを学歴で見ないで下さい」

って事ですねw分かりますw
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 19:54:57.58 ID:mkkivmkN
>>372
何をもって「普通」とするかは定かでないが
少なくとも文系の場合、蓄積された基礎知識の差によるアドバンテージは大きいと思うが。
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 19:56:36.54 ID:YYqBgijH
でかい顔言うんだから嫌な奴なイメージも含むだろ

説教書くなら行間読める頭くらい持て
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 20:02:07.64 ID:mkkivmkN
>>373
非常にシンプルに言えば、学校の勉強には正解か模範回答があるが
一般社会の出来事にはそれがないということ。

学校の勉強や学問を通して思考力を鍛えてきた人は大丈夫だが
自分の頭を使わず、手っ取り早く正解や模範回答を覚え込んで済ませてきた人には辛くなる。
382名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 20:07:33.06 ID:vnI97Jc+
お前ら、喜べ!
お前らの出番だぞ!

★<大阪維新の会>政治家養成塾を設立へ

・大阪維新の会が年明けに、次世代の政治家を養成する塾「維新塾」を設立することが分かった。
 年明けに、全国から塾生を公募する見通し。塾長には、維新代表の橋下徹・大阪市長が就任する。
 「大阪都構想」実現に向け、次期衆院選をにらんだ候補者養成を進める狙いもあるとみられる。

 塾生は25歳以上の人を対象とし、公募については来年1月4日の維新の全体会議で発表し、
 論文試験や面接で選抜。養成塾では、府と大阪市の二重行政の現状や都構想の理念・中身などを
 習熟させる。

 橋下市長は26日、養成塾について「同じ考えを持った人が集まらないと政治なんてできない。
 僕が塾長になり、首相公選制、道州制、統治機構の変革などについて話す」と述べた。

 松井一郎知事は26日朝に出演したラジオ番組で「政治理念や信条を引き継いでくれる
 次世代の皆さんにいろんな勉強をしてもらいたい」と説明。その後、記者団に対し、既成政党が
 都構想を実現するための法整備に協力しなかった場合に衆院選に候補を出す意思を改めて示し、
 「いざ、その時に何の準備もなかったというわけにはいかない」と強調した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111226-00000042-mai-pol
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 20:13:53.31 ID:xKLIGOXl
>>382
新自由主義の維新の会なんて冗談じゃないわ
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 20:49:41.89 ID:T0SFm17s
>>378

その通りだ
勝ち組で超高学歴の俺だが、学歴や肩書や年収が本質ではないって事だ


>>380

お前はその「嫌なイメージ」を相手の学歴によって変えているだろ
同じ態度をされても、お前は無意識に相手の学歴によって屈辱に感じたり(僅かしか)感じなかったりするのだろ

そう言う事だ

お前こそその腐ったアタマを切り落として行間を読め



あ ま え る な
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 21:26:54.53 ID:5a5wV1/n
甘えるなじじいの「勝ち組で超高学歴」は、いつも自己申告だからな w w
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 22:20:47.49 ID:qXhKiRfq
>>381
実社会や仕事では、ほぼ学歴どおりという感じがする。
いろんな人みてるとそのままのヒエラルキーがあるような。
そのうえで、得手不得手があるんじゃないかな。
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 22:48:27.71 ID:mkkivmkN
>>386
まあ、大きな目で見ればそうでしょうね。
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 22:50:26.43 ID:a+GA1pDt

東大卒の無職って、毎日三食旨いもん食ってるの?
389名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 23:19:01.15 ID:+IuxnRWl
仕事できるのも良いんだけど
処世術というか、組織の中で生きる力というか
そういう能力が大きく響く、という実感がある、
これって単純に上にペコペコすれば良いってものでも無いんだよな
絶妙なバランスで生きてる連中がいるんだよ
そういうの地頭っていうのとは違うんだろうか、よくわからないが…

前の職場に1人、一匹狼の奴がいて仕事できるんだけど
社内で変な奴というレッテルを貼られて
頑張ってもフィルター通して見られるから
全然評価されないっていう奴がいた。
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 23:23:41.34 ID:+IuxnRWl
キャラの確立能力とでも言うのか
俺なんかどんなに頑張っても道化役が精一杯…
391名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 23:59:47.94 ID:KV2Dp6uc
>>385
でも高学歴でヒモらしいから
まあ勝ち組だわな
本人は精神病んでて社会には出れないらしいけど
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 00:19:05.89 ID:s8Lhw57u
>>361
生活保護くらいちゃんと手続きすりゃ出るの知ってるのにホームレスになっちゃう奴っていくらでもいるよ。
最初っからホームレスで通そうなんて思ってなる奴いないしな。
とりあえず宿無しになっちゃった、当面なんとか騙し騙しやり過ごす、そのうちコツが判ってきて、いかに何もしないかを極める
いつの間にか面倒臭がりの名人になって、今日生きられればいいやってな生活になっていく。

東大卒の無職って、単なる理屈的人間が多い気がする。
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 00:50:48.10 ID:CiEWW9KC
「単なる理屈的人間」とは?w
まぁ、好き勝手想像して、好き勝手にカテゴライズしていいんだけどさw
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 07:23:17.00 ID:ORPcG8bm
>>391
あと、相場やってるんだよな w
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 08:06:33.78 ID:zk/3IdL/
>>385 >>391 >>395

甘えるな

ヒモが勝ち組かボケ

お前らの感覚ではそうなのかwww

福沢諭吉じゃないが「一身独立して一国独立す」だ

悔しかったらお前らも努力と忍耐と根性で勝ち組に成れ


あ ま え る な
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 08:16:31.92 ID:kMKStWyx
ついにこっちでキモ粘着か。
東大でも京大でもないのに。
ボケ老人だな
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 08:22:58.52 ID:ORPcG8bm
>>396
相場やる上での「努力と忍耐と根性」って w w
399名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 08:30:17.01 ID:8y9rO8pw
>>388
ご飯炊いてごま塩振ったのがご馳走さ
それも1日2食食えればいい方
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 08:31:15.38 ID:zk/3IdL/
>>389

処世術云々の前に、お前らは基本的に他人を遠ざけ他人に嫌われてるだろ

自分は高学歴だから他人を見下したり無視したりしても良いが、
他人にそれをされるとムカつくし許せない、と

確かに、何でだか分からんが上に好かれるヤツというのは居る
羨ましいなら、肥大化したプライドを捨ててそいつの真似をしてみれば良かろう

パワハラ信長に使えたマジメ光秀と秀お調子者の吉を考えてみよ
(秀吉は仕事もよくできたが)
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 08:39:34.95 ID:3Xuy7USO
性欲抜きで考える女の子の魅力的なところ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284537731/
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 08:41:36.84 ID:zk/3IdL/
>>397

黙れカス
超高学歴でお前らよりも若いかもしれん俺に対して見当違いな事を言うな


>>398

相場で勝ち組に成ったんじゃねぇんだよ
本業で勝ち組に成った後に相場を始めたのだ
勘違いするなボケ
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 08:51:06.27 ID:y3j3cBj6

東大文三と山梨大学医学部だったら、どっちが優秀ですか?
404名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 09:42:13.14 ID:2D3kQsrW
山梨大学医学部医学科後期>>>東大文三>>>>>>>>>山梨大学医学部医学科地域枠()
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 10:40:22.09 ID:ORPcG8bm
>>402
「超高学歴でお前らよりも若いかもしれん俺」って w w w
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 10:59:21.15 ID:sx0FzShQ
>>1に年齢書いてあるのに「かもしれん」って
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 11:11:04.90 ID:Xw+pvvCC
このスレ住人に、高学歴無職の女性はいる?
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 11:21:19.60 ID:ORPcG8bm
高学歴の住人に甘えるな

低学歴のあまえるな爺

w w
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 11:23:18.78 ID:UU/DH2cY
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  やらないか?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
ttp://www.sokanet.jp/web_comic/jakhcj0000005pda-img/jakhcj0000005pek.jpg
ttp://www.sokanet.jp/web_comic/jakhcj0000005pda-img/jakhcj0000005pen.jpg
ttp://www.sokanet.jp/web_comic/jakhcj0000005pda-img/jakhcj0000005peo.jpg
ttp://www.sokanet.jp/web_comic/jakhcj0000005pda-img/jakhcj0000005pep.jpg
ttp://www.sokanet.jp/web_comic/jakhcj0000005pda-img/jakhcj0000005pev.jpg
ttp://www.sokanet.jp/web_comic/jakhcj0000005pda-img/jakhcj0000005pez.jpg
ttp://www.sokanet.jp/web_comic/jakhcj0000005pda-img/jakhcj0000005pf2.jpg
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 17:15:49.79 ID:yD9dbGZ/
>>383
きちんと思想として新自由主義を信奉しているなら
百歩譲ってまあ仕方がないけど
あの連中は、主義とか思想とかわかんないでやってるからひどいよな。
結局は自分の首を絞めることになるような主張をする人を熱狂的に支持するし。

彼らの「教育基本条例」なんてひどいもんだよ。
内容を云々する前に、法文としての形式がめちゃめちゃ。
憲法に軽犯罪法の罰則規定を盛り込み
道徳の教科書を条文に組み入れたような感じ。
こういうふうに時代が悪いときは、じっと隠れているに限るねぇ。
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 17:33:00.60 ID:qgrzh4f5
教育勅語を復活できたら一番問題が無いんだろうけど、教区基本法とか今回の条例も中途半端な道徳になってしまっているな
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 17:33:47.19 ID:qgrzh4f5
教区基本法→教育基本法
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 23:58:31.98 ID:f+Gid6dQ
波に乗り遅れたら東大出ても自己満足で終わり
それも運命
死は平等に訪れる
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 08:21:16.11 ID:p8a5HUqC
教育は洗脳するためにある。
415名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 10:23:55.82 ID:Pnn79ULP
バイトしてたらこの店の店長やらないか誘われてワロタ
飲食の店長なんか誰がやるかよ
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 11:00:57.41 ID:YT2kA/Mw
>>415
そう?楽しそう
店長やればいつか(飲食に限らず)独立したときも
いい経験になるだろうし
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 11:05:26.85 ID:2Y7QcHLR
当たり前の事だが、東大・京大卒と言っても決して万能というわけではない
たまたま大学受験という特定の分野において他人より多少優れていたにすぎない
それをきちんと自覚し、己の唯一の!?得意分野を最大限活かすことを考えるべき
もし君らがまだ20代なら、何ら躊躇うことはない、医学部に入り直せばよい
医師は激務だが、少なくとも他の底辺職よりは安定した収入と地位が約束される
もし30代なら
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 12:01:45.86 ID:BZonZSqY
>>415

やらないかwww

やれば良いジャン
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 12:36:40.85 ID:SM9JFM4a

さすが、東大卒や。


アッー
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 15:04:06.01 ID:pADgAh7C
>>415
今まで一度も管理職についた事がないならいい経験にはなるよ。
業務量も増えるけど、何より人間関係が一番重要だね。
特に女の子は難しい。
敵に回すと厄介だけど、甘やかしてもダメだから。
まあ、店長やって潰れるより一バイトとして無難に過ごす方が間違いなく楽ではあるけどね。
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 17:24:23.10 ID:86FVUshW
誰もアドバイスなんか求めてないだろw
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 19:05:03.61 ID:iCDz+hfC
君らも荻上チキとか古市憲寿とかああいう路線を目指せばいいじゃん
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 00:32:41.76 ID:QykbBuZw
>>417
医者にはなれるかも知れないけどそもそも医者みたなブラック労働に
あんまり向いていないタイプも結構いる@東大京大その他一流大
受験技術だけを伝授するなら予備校講師か一流私立
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 00:38:06.64 ID:0hkPPZPc
学力と教授力とは比例しないし、
予備校講師にもコミュ力や忍耐力が必要となる
一般企業に耐えられなかった人間がそうそう務まるものなのか?
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 00:50:18.01 ID:8IAAkYVO
このスレ的には養老孟司はどうですか?
退職後に印税でボロ儲けした人
解剖医てやはりふつうの医者と比べると給料はかなり落ちるのかな?
昆虫採集が趣味らしいから印税のほとんどは
海外旅行に使ってるのかな

426名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 01:47:36.63 ID:eqe7MuLF
>>417
医者はお勧めしないよ。
友人に何人もいるが、跡継ぎは別にして家庭が貧しい汚れがやる仕事だな。


私立医学部の学費は、東大卒無職の生涯所得に相当する。
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 01:59:06.45 ID:Phd83gO2
>>422
古市氏はDC学振とってないんですね…。知名度はDC学振取った学生よりはるかに上ですが、
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 02:03:18.30 ID:eqe7MuLF
>>425
解剖医、法医学者は・・・
精神異常者、死体マニアの集まり。

低学歴ならば彼らの現場は屠殺業者の其れに向いてるw
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 02:46:15.87 ID:ynxOQRPm
まあ昔は外科は床屋がやるの仕事だったしな

床屋の外に置いてある赤と青の縞がクルクル回ってるのは、
昔は外科の仕事をしていた名残で動脈血と静脈血の色をシンボルとしたもの

431名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 03:23:50.07 ID:pqeOzHaN
>>417
自分は、そういうふうには思わないがな。
子供の頃からいろいろな才能や可能性があったのに
学校の勉強が(好きでもないのに)多少できたがために
受験勉強なんていうしょうもないものに時間を奪われることになったというだけ。

受験勉強が得意分野なわけでも、
その他の部分が他人に劣っているわけでもないよ。
(まあ、自分の場合、スポーツはできないけど)

だから、こういう境遇になったのは、
むしろ、「何とかすべき」とかいう社会の価値観にとらわれず
それがたとえ、毎日、怠けて寝ていることでも
自分の好きなことをして生きていけばいいんだ、ということだと思っているよ。
お金のことでも、誰かからもらっても
女のヒモでも生活保護でもなんでもいいじゃん。
自分で稼がなければならない、なんていうのは、
くだらない固定観念にすぎない。
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 05:30:49.56 ID:2zwseHEX
>>430
医者は賤業だったわけだ

それを言えば金融屋も芸能人も昔は賤業だったわけだが
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 07:33:44.73 ID:0yCYxcsT
古今東西、医者の下賎さはリアルの不浄さだからな。
糞尿や疫病に接するえたひにん労働がルーツ。

高利貸しや芸人とかは単に盗人や欲豚的な下賎さ。
医師のようなエタヒニン労働とは根本的にルーツが違う。
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 08:34:25.21 ID:FB3udUaY
何度も言われてるが
開業医の年収2000万というのは事業収入なわけで
嫁を看護師にして2人でやるなら良いが
事務員や看護師を複数雇うとなると、実はそこまで収入が良いわけでも無い。
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 09:16:01.47 ID:Lr+GKoVn
このままブラック社員として過労死まで突っ走るのが一番マシな選択肢だな
東大入った意味なさすぎ
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 09:48:47.06 ID:A73g1g1x
お前らのセンター自慢を語ってくれ
437名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 09:49:12.30 ID:QykbBuZw
>>434
事業所得で3千万はあるから実質超優良企業の幹部クラスの超絶待遇だろ
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 10:00:29.61 ID:nWCxtFz+
歯科医や弁護士が過剰になって過当競争で没落したように、
開業医も間もなく飽和状態になって、今から医学部行っても
卒業し開業できる頃には過剰になり没落してるだろう
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 10:10:03.83 ID:FB3udUaY
>>437
開業医の事業所得は3000万も無いところが大半
今は薬関係は薬局に出しちゃってるところが殆どだから
薬価差益での利益は期待できんし

看護師の人件費とか機材代とかどこから出てくるんだ?

440名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 11:02:54.12 ID:iRwVUF2c
>>434
昔会計事務所に勤めてた時に耳鼻科のセンセーの申告書を書いたが、
所得だけで2000万オーバーしてたぞ?

東大の無職に医者のことなんか分かるわけないじゃん。

東大の無職の考えてる事は、悪い事のあら探しだから。
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 11:28:50.87 ID:FB3udUaY
>>440
開業時の借入金がゼロなのか?
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 11:42:05.91 ID:YFCDb0uH
必死になって医者の懐を心配してどうする。
豊かな医者もいるだろうが、一方で経営に失敗する医者もいるだろう。
そんなことは常識的に考えれば分かるはずだが。
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 12:05:49.96 ID:AP8iQl5v
自分は対人恐怖症だから何百人に授業する予備校教師なんて絶対無理だよ。
かといって医者みたいに知らない爺婆のご機嫌とるのも億劫。
自室で研究する仕事なら向いてると思う。
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 13:28:04.89 ID:09Rclpx0
独立行政法人産業技術総合研究所 研究 事務
http://www.aist.go.jp/aist_j/humanres/02kenkyu/index.html
独立行政法人国立教育支援研究機構
http://www.niye.go.jp/files/items/50/File/H24youryou.pdf
独立行政法人科学技術振興機構
http://www.jst.go.jp/saiyou/saiyo-2.html
福井県庁 工業技術研究所 化学系
http://info.pref.fukui.jp/jinji-i/recruit/pdf-outline/kagakuannai.pdf
滋賀県庁 工業技術研究所 化学系
http://www.pref.shiga.jp/boshu/111213_bc0001/files/01_2401_annnai_mukizairyou.pdf
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 14:03:38.60 ID:KHo9UAUR
>>440
医師会はついに所得と売り上げをこんどうする作戦に出たみたいだ

http://blog.livedoor.jp/daishougun/archives/3739185.html
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 15:06:31.11 ID:FB3udUaY
>>446
借金は経費に入らないんだぞ
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 15:14:20.48 ID:0FCpbQwc
所得2000万でも、初期投資1億円だからな
二代目でもないと、そこまで美味しくないな。

コンサルに騙されて数億突っ込んたら悲惨
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 15:58:42.89 ID:QUbLKOqd
>>444
>自室で研究する仕事なら向いてると思う

一体どんな仕事がそれに当てはまるというのか
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 17:04:15.75 ID:yvERmvyH
田舎出身の東大出がニートのまま実家帰るときついよね
周りの目がきついし田舎は仕事見つけるのもたいへんだし
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 19:09:38.50 ID:QykbBuZw
>>438
アホ?医者だけは待遇悪くなりようがないんだよ。
452名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 19:13:31.58 ID:QykbBuZw
>>448
確かに。国公立医学科行ってもクリニック作るのに金がかかりすぎる。
まあ医者の世界は格差社会の最たるものですからねえ。
親が医者なら私大医学部に逃げられるので試験は比較的楽だわ
パパのクリニックは丸ごと引き継げるわでウハウハ状態。
元からかなりの金持ちなのがさらに金持ちになる感じだよ。
高校の同期の杏林医学部出て医者になった奴みててそう思う。
やっぱり医者は最強すぎるな。
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 21:08:34.12 ID:QUbLKOqd
>>451
>医者だけは待遇悪くなりようがないんだよ

そこんとこkwsk
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 21:31:00.02 ID:xuRsgf+6
俺24になるけど来年医学部受験するかも。人間なんて死んだ方がいいと思ってるけど。
455名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 21:37:36.36 ID:iwiMEuf9


【大阪】「敵」となった組合幹部 「謝りたいという気持ちはあったが…」 橋下市長と1月4日に面会する予定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325133867/

【ブータン国王夫妻侮辱】 「フジテレビはどうかしている、許せない」 笑っていいとも! 年忘れ特大号の物まねに抗議・非難殺到★27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325161000/

456名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 22:50:39.26 ID:LhlVEEE+
>>444
人とかかわらず自室で研究してる人はいっぱいいるだろうけど
それは仕事じゃなくて趣味だな
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 23:34:00.11 ID:yHGglJDQ
>>439
開業医は売上は1億くらいある、8割が経費で
院長の収入が2000万

ただし借金の返済は経費として認められないので
収入部分から出すしかない

よって1代目の開業医はやや苦しい
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 23:39:50.20 ID:KHo9UAUR
>>457
全然違う
売り上げは8800万で利益は3割2700万
借金は建物医療機器は減価償却されるから経費だよ
土地は利益からだが
土地を自分のものにするんだから当たり前の話
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 00:02:48.20 ID:yHGglJDQ
>>458
利息は経費で落ちるが借金は落ちないよ
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 00:06:29.00 ID:UxW9O4/Q
借金を減価償却?
土地建物や医療器具を減価償却ならわかるが。。

仮に借金が経費ならローン組んでるうちは利益3割も出ないだろ。
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 00:08:21.96 ID:NwvMhInl
駅前の潰れた病院クリニックの空きテナントって
何故か1000円床屋とクリーニング屋に落ち着くよね

そして田舎とか行くとコンビニより病院のほうが多いからウザイ
病院とかマジ要らないよな
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 00:22:36.72 ID:NVuig8ON
ちょ・・・田舎に病院は必要だろw
スレ違いになるからぐだぐだ書かないけど
年とると、ほんとあちこガタがくるし、もうけしか考えてないヤブでは手に負えないやっかいな病気もいろいろあるんだぜ
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 00:30:38.17 ID:pgK8H+xg
借金は負債項目なんで経費にはならんよ、
そういう質問する個人事業主多いけど
借金が経費なら困るでしょ

例えば1000万借金して1000万の医療機器を購入して経費に計上するけど
1000万の借金返済も経費に計上したら2重記載じゃない?


開業医は2代目か自己資本比率高めで開業できるならウハウハかもしれんね
借入比率高めじゃ楽にはならんよ。



464名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 01:47:39.87 ID:1YvZH+f8
>>463
借金して購入する医療機器は減価償却されるだろ
ほんまもんの馬鹿か?
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 01:49:09.32 ID:1YvZH+f8
税引き後に払うってことは資産形成してるってことだからな
クリニックという一億の資産得てるしうれるじゃないか
ほんまもんのアホか?
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 01:52:39.59 ID:pgK8H+xg
>>464
借金返済が経費から出るか否かの話をしてるの

借金返済は経費にはなりません、会計の基本ですよ
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 01:56:23.19 ID:UxW9O4/Q
1億円でクリニック作っても1億円じゃ売れねぇよ馬鹿
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 01:56:28.76 ID:1YvZH+f8
>>466
そんなことは知ってるよw
3000万借金して3000万の医療機器を買う
10年償却
年間300万の減価償却ができるから手元に300万残るのに経費に算入できる
ようするに税引き後手取りから返済する必要はない
おまえの2700万の利益から払うなんて理屈は通用しない
469名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 01:57:03.94 ID:1YvZH+f8
>>467
建物は償却するからな
土地は当然相場通りで売れる
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 01:59:10.24 ID:1YvZH+f8
知ったかぶり君たちはぐうのねもでないか?
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 02:04:41.85 ID:UxW9O4/Q
開業医はようは小企業のオーナーと同じだ
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 02:09:28.27 ID:pgK8H+xg
減価償却は経費の計上方法であって
負債と経費の関係とは無関係…
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 02:10:13.45 ID:1YvZH+f8
零細企業なw
まあ一億投下した分だけちょっと所得が高いだけで
一億の賃貸マンションもってる勤務医と大して変わらない
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 02:13:21.59 ID:UxW9O4/Q
もう開業医の話はいい
いい加減、医学部再受験に拘る奴多すぎるんだよ!
甘い話で異常なほど薦める奴も同様、コピペも含めて!

何回医学部って言えば気が住むんだよ
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 02:24:26.50 ID:UxW9O4/Q
社会人ドロップアウト組には医学部再受験は現実的じゃないな
就職失敗組にはまだわかるか

理Uの女が入学早々に仮面浪人になって
二人くらい名大医学部へ行ったの思い出したわ。



割と真面目に高校性の情弱ぶりをなんとかするべき。
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 02:27:25.53 ID:flo3RUjR
だいたいこのスレに該当するような奴は
仮に医学部の入試と学費免除してやるって言われても
医学部なんていかない連中がほとんどだと思う
違うかな
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 02:43:51.77 ID:kC9i1Tk+
君ら、医学部信仰強いなww
今後はやばいよ


478名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 05:29:42.69 ID:21wN19i2

灯台卒のカスに医学部は無理やろ。

自衛隊で鍛えてこい。
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 10:48:55.41 ID:LA7nhaMQ
今後は老人が医者にかかるからやばい程儲かるの間違いだろ。
医療が削られることは先進国ではまず無いから安泰だよ。
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 11:22:57.18 ID:LA7nhaMQ
>>473
不動産は満室にするの難しいから利回りそんなに出ない。

>>474
公務員も橋下のせいでもう高級官僚以外ダメだし、
まともな資格が医者以外無いからだろ

>>476
仰るとおりかもw
医者の仕事は一番しんどいからね

>>478
防衛大なら受験時代に蹴ったから今更だな
481名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 11:26:16.60 ID:qMd2F7s4
アメリカの高校で成績優秀生徒にはインセンティブで金やって全体の成績を上げられるか?という実験をやっていたがお前らもずーっとそういう環境に居られればいいのにねw
模擬試験毎月やって上位1割月50万みたいなのw
482名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 11:31:37.98 ID:N7hQXl7q
他の学歴スレで医学部再受験の話が多いけど
医学部入っても最低自立できるまで8年だろ。
20代半ばで医学部入って30代前半ぐらい。そのあとドクターとかとると30後半。
この時点でスタートってどうなのかな。不利はないのか。
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 11:58:35.56 ID:WQ/elFar
年下のオーベンに気持ちよく教われる人徳があればOKだろうな

俺は一流私立の教諭も良さそうだと思っている最中だが
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 12:06:26.89 ID:VaYHMgfg
医学部簡単に言うけど、馬鹿は受からんぞ
高齢再受験コミュ障だと受ける大学かなり限定されるからな
東大底辺層のバカさ加減はお前らが自身が一番よくわかってるだろ?
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 12:54:16.92 ID:1YvZH+f8
>>480
満しつか0かかw
地頭が悪いやつはそういう極端な発想に走るからな


http://toushi.homes.co.jp/owner/
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 12:56:23.71 ID:1YvZH+f8
名大ですら駅弁医くらい首席合格できるんだがww

http://sjyuken.exblog.jp/
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 13:08:41.94 ID:Duwtk4bd
予備校教師→私立進学校教師のルートもアリ

>>486
駅弁医は地域枠とかで地元の奴を優先させるところが多い
連中はセンター8割弱でも合格できる

群馬大じゃ年齢差別で裁判沙汰にもなったな


俺は北大医に落ちてしまったのでまた勉強中だわ
集中力の維持ができなくなってる。
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 13:11:20.75 ID:1YvZH+f8
>>487
岐阜とか熊本とか徳島とか山梨とかうければ?


http://blog.livedoor.jp/daishougun/archives/2567105.html

阪大医すらこのように簡単にチンチンにできるぞ?
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 13:24:41.02 ID:Duwtk4bd
>>488
俺はその人みたいに学力そこまで高く無い
というか理系だけど、国語と社会が得意で英語と数学が苦手
東大も国語力で稼いで入ったようなところもあるし
英数は東工大レベル…より低かったかもっていうくらい

阪大医はオープンか何かでBを出したことはあるが
たぶんマグレ
490アバル:2011/12/30(金) 13:25:40.82 ID:i4X75Dbk
需要と供給
社会と個人
欲求と依存
飽和と欠乏
2次方程式

491名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 13:36:50.68 ID:Duwtk4bd
医学部再受験が多いからかな
若干医師マンセーのポジショントーク気味にこのスレ全体がなってるみたい
まあ自分もそうかも

実際には優良大企業リーマンの方が医者より良いと思う
俺には無理だったけど…
492名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 13:44:18.96 ID:VaYHMgfg
>>486
現役ストレート院卒研究職勤務第2回駿台全国総合偏差値70超えのエリートならそれくらいあたり前

>>488
そいつ東大2次で理1合格者平均越えてるやん
あとオープンなんて基準日ばらばらでネタばれし放題
しかもC判定というのは河合塾が追跡調査して統計とって合格率50%になるラインに定めてるから微妙だろ

大学教授は楽だよ。

年収1500で週2回ぐらいしか大学に来ない。

医学部教授だと、倍以上の年収。
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 13:48:29.21 ID:Duwtk4bd
>>493
国立大医学部の教授の年収は1500万前後に定められてるな
そう思うと、国立大病院勤務の勤務医は年収がいかに低いかわかる
研究医の場合は30代で600万くらいだったりする。
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 18:25:50.89 ID:CEptkJD5
まあ外勤であと400稼いで大体一本少し超えれる位。
496名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 19:41:07.87 ID:S2WcCgaQ
今年ほとんど休みなしで働いたわ…疲れた
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 21:06:33.28 ID:21wN19i2

日テレに自称天才が出てるよ。
498 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/30(金) 23:44:49.35 ID:/QxSpEsP
もうだめだ
単位取れなさすぎでやめたい
単位が降ってくるって誰が言ったんだ
先輩方は在学中は順風満帆だったんですか?
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 23:46:41.07 ID:Ru/xFBBl
500名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 23:55:49.50 ID:hKP4KpN2
お風呂入るようになって水戸様の機嫌が宜しゅうなった。

入浴勧めてくれた人にマジ感謝。
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 00:20:55.42 ID:ZBmdeg+L
俺も単位が取れない在学生だけど人生の参考にするためにここROMってる
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 00:25:07.11 ID:T2tuRfGX
アレク私鉄
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 01:47:21.44 ID:DyiWxUjQ
医者になった友達がいるけど
研修医の頃2年間は朝5時半に起きて採血当番させられるとかワラタ。

他にもカンファレンスやその他の「デューティ」で帰宅できるのは午前様。

上司医師からのパワハラと古参ナースからの粘着イジメで死にそうになったんだと。

人間関係もキツイらしい。


医学部、医学部言ってる人はこういう現実を知っているのだろうか。
504名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 03:04:08.43 ID:Qkk26HEB
そんなこと以前に職場が病院で、クライアントがみんな病人とかあり得ない
そこまでしてお金欲しいかねえ
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 06:08:44.14 ID:xs2F08/f
お前らは無職代表でこれ出ろよ
http://2r.ldblog.jp/archives/6543764.html
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 07:23:07.52 ID:HMiENn1g
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 10:25:55.11 ID:jmVsjVwl
>>504
相手が病人で医者が直す立場だから相手は低姿勢だぞ。
もっともキチガイも中にはいるがな。
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 10:37:07.62 ID:zoC6PdqB
ここの住人みたいに自分は無職のくせにプライドだけ高くて威張り散らすような自覚の無いキチガイ相手だからな
そりゃあ医者も大変だ
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 10:42:47.59 ID:n3bDh+PT
病原菌や感染症の最前線の現場労働者だもんな
DQN基地外のジジイババアの臭い糞尿汚物涎血液とか
更に病院という陰湿職場の基地外人間関係とか。
こんな超激ブラック労働に耐えられる人間などここにはまず居ないはずなのだが
何故か無職だめ板では看護学校や医学部再受験が超人気なんだよなw
あれ見てると現実逃避の極みだと思うよ
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 11:24:36.37 ID:WYCRpIv+
研修医は月15万、ボーナスなしだよ。
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 11:47:47.61 ID:WYCRpIv+
研修医の身分は日雇い。退職金もなけりゃ、失業保険もない。病気で休めば、
少ない給料から、その分ひかれるぞ。3日に一度は36時間連続勤務。通常は18時間勤務。
1週間家に帰ってないとかザラ。
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 11:55:52.31 ID:zoC6PdqB
qoml追求なら普通に精神科、内分泌代謝内科、腎臓内科、皮膚科、眼科あたりに行けば医医だけの話
というかいまは高齢再受験は面接で弾かれるからどこも受からないよ
自称全国模試二桁とか一桁とかの人なら別だけど
513名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 12:05:06.96 ID:T2tuRfGX
うちの近所は親が死んで卒業後すぐ(医博取ってる途中)の
底辺私大医学部卒の娘が院長になったけど無問題
20代後半でいきなり売上自体は3千万超えてた
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 12:21:46.71 ID:oKJphqWd
>>512
ラクしたいなんて自分以外の人間もほぼ全員考えてる事だからw
医学部合格してくる人間だぞ。
プライドや狡猾さ、腹黒さ自意識過剰さとか考えてる事は自分と同じと考えていい。

優秀な地元現役生など群れ力、リア充力も兼ね備えて根回しや立ち回りは抜群だし。
二代目太郎生とか始めからコネと財力持ちチートでラクする事しか考えてないしw
そんな世界で競争しようと発達障害の高齢者が丸腰で医学部再受験頑張ります!とか言ってるのだからw
本当に凄いアホ・・じゃなかった凄い元気だなあって思う。
515名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 12:30:41.82 ID:DIiujW3/
東大から医学部再受験とか何十年も昔からフツーに見られる進路ですわ

このスレに常駐しているそこの発狂しかけの多浪生クン、東大から再受験を阻止せんが為の工作活動に勤しんでいないで、今年こそ受かるように勉強しなさい。無理だろうけど()
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 12:53:34.65 ID:zoC6PdqB
いやあ、ふつうに東大理系の成績中上位の人なら選ばなければ受かると思うけど
ここにいるのは成績底辺でコミュ障でおまけに年食ってるとかでしょ?
そういう頭も悪くて社会性も無いのは受からないと当たり前のこと言ってるわけ
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 12:58:20.23 ID:MY2D5kad
>>503
検診される側もそんなフラフラ状態で診られてると知ったら怖いだろうな。
518名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 13:06:22.20 ID:oKJphqWd
何十前のフツー 東大卒→官僚、一流企業、エスカレーター式に役職歴任
                院行けば即アカポスゲット、その末の医学部再受験

今のフツー    東大卒→ニート、フリーター、派遣、その末何の脈絡も無く思いつきで医学部再受験ww


医学部再受験厨は頭の中が昭和で止まり過ぎだと思う。
時代遅れ情弱のアホなので貧相な受験産業の宣伝に鴨られ過ぎww
519名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 18:09:14.82 ID:nq+7sZZL
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前みたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前も壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
520名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 19:23:14.70 ID:lI52q0nS
有名なあれじゃんw
521名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 20:21:28.10 ID:F8xIkIqz
久しぶりにこのスレを思い出して来てみた
昨日テレビのクイズ番組で東大京大の天才が出ていて
すごかったから、ふとここを思い出した
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 21:32:35.19 ID:bsR0PkQD
昨日の凄いと連中はみんなクイズ研究会出身なんだよ

クイズがある意味本業

決勝は
東大がラサールクイ研
京大が灘クイ研

女弁護士や数オリの人はあの内容じゃ噛ませだな
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 21:33:46.87 ID:bsR0PkQD
東大理系は医学部再受験予備校か
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 21:48:50.28 ID:h0x3Yzah
まああれだ、我々は、少し考えすぎなのかもしれない。
>>519のコピペのような
「フランスに渡米」したと、どや顔で語っているような奴の方が
人生、楽に生きられるわな。
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 21:53:00.86 ID:bsR0PkQD
医学部再受験するなら、零細でもいいから働いた方が合理的だなぁ
実家が金持ちなら別だが。。


30代、400万でも、地方なら平均超える
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 22:15:58.27 ID:7P0oaZir
医者を志して前職を辞めた人なら、
再受験して医者に成ってもやっていける可能性は有る

前職から逃げ出して来て、現在ニートやフリーターでいるのが不安だから医学部再受験しようって者は、
6年間の暗記勉強生活と国試合格後の超絶ブラック勤務に耐えられずまた逃げ出すだろう


医学部だ、再受験だと言ってるそこのキミ
キミは前者かね、それとも後者かね?
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 22:35:29.45 ID:AHUFX2K/
ここは医学部再受験スレですか?w つうか東大京大出てたって30歳以上
はまず無理だね。合格したって悲惨な人生が待ってるだけ。40歳近くに
なって研修医になって20代の先輩のパシリやらされたりナースからいじめ
られる生活がそんなに楽しいのかな?医学部や病院は閉鎖的な社会だから
少しでも変わった奴やコミュニケーション能力が劣る奴は徹底的にいじめられ
るよ。人生に失敗したバカにチャンスを与えるほど甘くないってw
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 22:52:42.72 ID:7udyQNBM
そうか
じゃ理学療法か薬学にしよう
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 23:15:30.16 ID:bsR0PkQD
薬学は金と時間かかるし、これからの連中はもうダメだろ
看護師にしとけ。
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 23:28:42.23 ID:4EXTDejA
●2011年、お疲れさまでした

・日本列島は、実は生きている!(東日本大震災)
・やはり、人がいいだけでは無理な仕事がある(野田佳彦首相)
・これほど、政治家や役人や学者が人命軽視とは知らなかった(福島第1原発爆発事故)
・ガソリンですら、ガソリンスタンドから品切れになることがある(大震災後の物流の途絶)
・かなうことなら、亡くなった方々に、どうすれば亡くならないで済んだか聞いてみたい(大津波)
・最後の大破綻が見えているくせに、また1年問題先送りをした(欧州通貨危機)
・傲慢不遜、やりたい放題の挙句の果てに見えた地獄の淵(中国経済のバブル崩壊)
・民も、生きている!(中東の革命、米国のウォール街を占領しよう運動)
・売家と唐様で書く三代目(北朝鮮の金正恩)

531名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 23:37:48.85 ID:7udyQNBM
看護師いいけど
オッサン入れてくれる学校なさそうだし
532名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 00:12:57.87 ID:2mJXAXBP
せっかく東大出てるんだから徹底的に学歴ロンダしてみれば。
最後は小室直樹みたいに作家になればいい。
533名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 01:21:01.86 ID:IXVEuYF9
168が全てだな。東大卒で語学が出来てシステムにも詳しくて
USCPA持ってても発達障害系だったら能力を活かせずに終わる。
534名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 03:02:13.43 ID:51zqSPT8
アメノウズメ塾中級編Q 高学歴者ほど教育から洗脳を受けてる
http://www.youtube.com/watch?v=mNgUQI2_j30&feature=related
535名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 10:37:31.95 ID:Sq2qMssr
でもさ、お前らって後悔してないの?
新卒、公務員試験、こういうの全部捨てて、司法試験の試験勉強とか
アカポス目指してしてきたわけじゃん?んで、今フリーター、ニートじゃん?

旧司法の世代は、人生を棒に振ったよな。予備校の謳い文句、
“受かれば人生安泰”だった時代は終わった。弁護士は稼げない糞職業になった。
夢を抱いて、多額の奨学金借りて、院に行った奴。勉強できたのにな、お前ら。
院に行っても、人間関係で挫折し、挙句放置されてドロップアウト。職がねぇよ。

お前らは、普通の就職も公務員も年齢で無理。気がついたら、ただのニートだ。
かつての秀才が、いまはニートだ。お前よりバカだったあいつ。あいつは公務員だぞ。

同世代は、正社員や公務員として働き、家と世帯を持ち、子供にいい教育を与える
ために懸命だ。いいか?もう、あんたらは、自分が教育を受ける年齢ではなく、
子供にいい教育を与える年齢なんだぞ?

医学部受験なんぞ、夢みてんじゃねーぞ。30代、40代のオッサンが、
「俺は東京に出てロックスターになる」と言ってるようなものだ。
人生の失敗を、医学部受験で“リセット”できると考えてるのなら、
その考えは、甘いと言わざるをえない。
536名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 11:37:35.22 ID:VGBme4Ta
お前良いこと言うな
アホだったけど公務員になった奴が去年都内に一戸建て買ったって聞いたよ
537名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 12:40:55.61 ID:IXVEuYF9
いや、医学部はピンきりだから別に普通でも受かるところはあるだろ。
問題は医者になってからだよ。
538名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 13:38:07.07 ID:CNXyuF4z

私大医学部なら、アスペの灯台卒無職でも楽勝やろ。


本来なら、自衛隊で鍛えさせるのが1番良いんだけどな。
539名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 13:47:05.17 ID:/HgXhmfs
大学院出て批評家評論家、が俺たちの適職だろw
540名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 14:03:09.50 ID:ZxL4r8uX
ここって結構年齢層高いの?
541名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 14:24:12.22 ID:HzRTlssf
>>540
20代が来るスレではない
542名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 17:33:14.28 ID:Y4zjLWZC
>>531
普通に入れてくれるしオッサン学生くらいいくらでもいるぞ。
543名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 17:49:23.08 ID:pElQylU2
看護は男でも就職困らないよ。
介護より条件いいよ。
行く気ないけど。
544名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 17:50:08.39 ID:51zqSPT8
地元国立の薬学部が一番いいと思うけど
545名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 18:08:11.06 ID:qF82RzQ4
なんで学生に戻ろうとするの?
俺は派遣で頑張ってるよ
やっと社会復帰できたんで良かった
546名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 18:11:54.85 ID:pElQylU2
就職できないから
547名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 18:39:56.30 ID:JZ8w1NLm
ついに29歳彼女いない=年齢
高校時代も大学時代もずーーーーーーーーーーっとぼっち
会社は大手→中小行ったら同年代女いない
趣味関係で片思いの相手いるが超高嶺の花で上手くいかん
今年だめならもう死んでやる
人生疲れた
548名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 18:51:15.96 ID:nDkesknE
死ぬぐらいならもう一度東大受けろよ
549名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 19:21:11.82 ID:wBRML1+z
>>547
どのように高嶺の花なわけ?
550名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 19:22:27.36 ID:JZ8w1NLm
理V受かったとしても青春は帰ってこない
一人ぼっちの30台人生なんかに意味はない
もう遅いだろうが筋トレ始めたり足掻いてるこのまま死にたくない
551名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 19:29:04.75 ID:qF82RzQ4
>>550
あー、俺も筋トレはやってるよ。ジムにも通ってる。
鍛えていると気持ちがポジティブになるよね。
552名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 19:29:40.75 ID:JZ8w1NLm
>>549
美人で人気者。男女共にファンが何百人いるレベル

現在の関係はただの顔見知り。あぁそんな人いたな、くらいの
553名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 19:37:26.56 ID:qDFBzu7n
昨日見忘れた年末ジャンボやばい・・・
震えが止まらない・・・・・・・・・・
554名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 20:00:32.42 ID:Z7wlX6Xf
高学歴ニートあつまれー(^o^)/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325410679/
555名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 20:28:34.47 ID:KyE6CWgB
うちの親が会社経営してるが、自分の高校の同級生で明治の商学部卒のが勤務してる。
仕事はできるそうだ。たしかにいいやつで愛想もいいし、人との付き合いもいい。
親の部下が「○○さん(自分の名前)は。。。。いんでしょうか?」と親に話してるのを
偶然聞いたことがあるが、うちの親は「あれは、まあ、向かないから。」と言っていた。
556名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 20:43:14.98 ID:vnl5mwya
>>523
このスレに再受験志望は別にそれほどいないようだが、いちいちお前らは医師は無理だというどこぞの多浪生がそのネタを引っ張ってムダに長文を書くので、ネタ的に目立っているように見えるだけ。
557名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 22:57:00.85 ID:4iEquqSP
おまいら、箱根駅伝を正座して観ろ
558名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 23:29:49.73 ID:cf8EdKCS
箱根駅伝って意味わかんないんだよ。
走ることで順位を争って何の意味があるの?
映像も単純だし、なんでやっているのか理解不能。

そんなバナナ。
560名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 00:41:33.38 ID:mHx2EFJ5
>>555
何の仕事かわからんが、明治商学部じゃまずまず優秀だろ。
コンプありそうだから結構頑張るだろうし、仕事だけじゃなくコミュ力もありそうだ。
561名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 00:48:40.58 ID:HRlBXXi5
例えば三十の人間が未だに偏差値を気にしてるのは何かみっともないよ。


つうか東大入る能力が有るなら過去の事喋ってもみっともないと思う知性が


あっても良いとは思う。
562名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 01:17:43.57 ID:mHx2EFJ5
建築関係の自営やってるんだが、まぁほぼフリーターなんだけど、
さすがに東大一工には会ったことがない。国立は千葉大卒がいたくらい。
私立は文理とも早慶からFランまで、工業高校中退のDQNもいる。
同じ仕事をやってもやっぱり差が出てくる。
早慶の人はいざというときにいつも理屈っぽくなりやすい。
マーチくらいだとそれなりの結果を出す。付き合いやすい。
それ以下だと基本的な理解はできるけど、応用が利かないのが多い。
高卒だと子供っぽくわがままなだけで、ちょっと一緒にやっていくのが難しい。
なんとなくヒエラルキーが自然とできてくる。

563名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 01:19:36.06 ID:0/PJfMKK
>>555
学歴と仕事は全く関係ない。
今は余裕がなくなって来たからプライドが高くて要求給与水準も高い
高学歴は必要がなくなって切り捨てられた。(特に文系)

Twitter上にはそういう自分探しの高学歴がワンサといて悲しくなるw
大抵は大手ドロップアウト組のレール外れ野郎。
学歴だけで使いようがない。
なんちゃって起業してるか海外に逃げたふりしてる奴らばかりの状態。
(マトモな商売やってる奴はごく少数)
どうしようもない。
564名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 02:48:13.17 ID:MP46nis1
>>552
美人で人気者の女の子は、案外本命彼氏ができにくいので望みあり。
親や本人の社会的地位が高い、有名人、資産家、家柄が普通じゃないとか
そういうのではないの?
565名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 04:15:02.15 ID:t4RSEp0v
>>552

死亡確定www
566名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 09:52:15.79 ID:Sed7oqrf
http://www.residentnavi.com/hospital.php?hospital_id=285
また合理化してる人いるけど

■処遇
・身分研修医(常勤職員)
・給与(卒後1年次)/月額378,000円 (手当含まない)
諸手当118,000円
・給与(卒後2年次)/月額455,000円 (手当含まない)
諸手当118,000円
・賞与/年1年目 年額1,155,000円
2年目 年額1,560,000円
・社会保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険
・医師賠償責任保険病院において加入する
・宿舎・住宅あり 宿舎あり
・福利厚生リゾートホテルと提携、職員旅行(年1回)など
・当直回数/月4〜5回/月
・当直料/回30,000円/回(平日)
・産休・育休の取得率100%
・ワークシェアフレックスタイム制度の有無なし
・再雇用・再研修制度の有無なし
37800+118000+当直料120000=月収616000円
一年間7392000円+ボーナス1155000=854万7000円
研修医一年目の年収
2年目987万6000円
3年目1109万2000円
4年目1123万
5年目1205万
567アバル:2012/01/02(月) 09:54:17.11 ID:23FSvkGN
マクロ的には必ず、清算されるのだから
まず、心配を捨てようではないか?
あなたがたは、最も偏見に囚われた人達なのだから
最大の打撃とそれに対する、抵抗力と意思を使いたまえ
経済的成功と、不成功とは関係なく
本来、我々に根差した種は、成功とか不成功などという判別は持たない
568 【3.9m】 【東電 72.3 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 !kab:2012/01/02(月) 11:30:06.36 ID:OWGsS4zH

東大・京大なら、就職なんて楽勝だろ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1325291082/

東大卒に無職やニートなんて居ないよね?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1325251916/
569名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 12:24:26.67 ID:0/PJfMKK
>>566
スゲー給料!!!別格だな。弁護士とか文系資格が糞に見えるw
570名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 12:56:15.26 ID:t9vUPto2
アホか(笑)騙されんなよ
こんなん医者の中でも別格だろ
英語ペラペラ、アメリカ行ってすぐバリバリやれるようなごく一部の化け物だけ
571アバル:2012/01/02(月) 13:02:30.63 ID:23FSvkGN
魚を釣る時、お前らはどうする?
すげー給料!! 
そこに意図が見えないのか?
資格など人間の作った企画にすぎん
572名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 13:16:26.16 ID:HE1GgZoA
無職なうえに正月からぎっくり腰で動けん。
死のう。
573名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 15:46:54.08 ID:m0QQ6FqH
元オウムの高学歴がまた国立医学部合格がバレたりしないかな〜w
青山吉伸あたりが
574名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 15:53:14.07 ID:Sed7oqrf
もはや人生負け続けてなにも信じたくないんだな

575名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 16:24:10.12 ID:t9vUPto2
青山さんアルツハイマーだか病気らしいけどね
刑務所生活がよほどストレスだったんだろうなぁ
576名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 20:57:33.98 ID:N3FMCCzg
学校なんて東大じゃなくて早慶でよかったから、代わりにコミュ力あったらな。
577名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 21:14:52.19 ID:UR0Ml1oP
官僚にならないといけなかった
もうだめぽ
死ぬのを待ってる毎日です。
578名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 22:50:21.98 ID:0/PJfMKK
コミュ力っつーか社畜力だろ。
579名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 23:20:24.85 ID:N3FMCCzg
>>578
その社畜力すらないのが現実。
580名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 02:48:54.47 ID:ZZ2QzXXX
>>566 >>574
勤務医の年収は1〜4年目まではその半分くらいだよ
5年目からは6割くらいになるかな

>>577
官僚に成らなかったので、おまいさんは人生完了でつねw
ちなみに何で官僚に成らなんだ?

>>576
引きこもってないでコミュ力付ければ良かったではないか
581名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 09:29:30.64 ID:o/V3fogK
この人、高一だって。
お前等の学生時代と比べてどうよ?

498:あまとう@文系 ◆YtcfMzOn8A
11/12/14(水) 03:04:28 ID:???

さて、第2回東大オープン(秋)が返却されたのでお知らせします。
英語:78/120
数学:51/80
国語:59/120
世界史:30/60
地理(未履修):12/60
総合:230点/440

今回は東大の過去問よりもいくぶん易しく感じたので
点数が上がったのでしょう。
英語と社会はまだまだ伸ばせる気がします。
現代文は、このスレで長文を書く練習をしたせいか、
コツを掴むことができたようです。

582名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 09:30:36.22 ID:o/V3fogK

288 :あまとう@文系 ◆YtcfMzOn8A:2011/11/18(金) 20:09:38 ID:???
>>286
今のところ文U志望です。
文1も考えましたが、法律科目がかなりの割合で必修になってるのがやっかいです。。
俺は法曹志望ではないので公法(刑法、民訴、刑訴)は恐らく社会に出ても使わないんですよね〜
最低限、学習するなら民法と商法程度に留めたいと思っております。
憲法は高校の政経でもそれなりに深く学べますし。

民法は、絶対的構成と相対的構成、善意の第三者が誰かetcといった
厳密な場合分けが必要な科目なので、
その意味で数学の記述問題とアプローチが似てるなーと少し思いました。

さて、今のところは

東大文U → 東大教養学部後期課程(総合社会科学科) → 米国経営大学院 → 起業
という風なプランを立ててます。
東大卒業後は、そのままMBA取りに海外に行くか、何年か外資系企業で働いてからMBA取得するか
どちらにするかは思案しているところです。
俺は経済学や経営学だけでなく、政治学や社会学も学びたいので
幅広く社会科学全般を学べる、総合社会科学科の相関社会科学へ行きたいと思ってます。
進振りのための勉強が少し心配ですが、東大理Tに通う兄から情報はある程度仕入れてます。
高1から勉強して楽々東大京大に行こうぜww避難所?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1312169809/
583 【26.2m】 【東電 62.0 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 !kab:2012/01/03(火) 09:43:10.62 ID:b5ChOTJb

高1の時は、女子高生と遊んでたからな。

模試なんて、本気で受けてないわ。
584名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 10:36:52.74 ID:JjB/ZzLW
高1だから仕方ないが、甘ったれた計画だな
勉強すれば起業(笑)できると思ってやがる
585名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 13:53:32.84 ID:3SnineBR
しっかりしてるんじゃね?
おれは部活やってたから高一じゃここまで考えてなかったな
586名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 15:20:31.54 ID:o/V3fogK
勉強だけじゃなかった

493:あまとう@文系 ◆YtcfMzOn8A
11/12/14(水) 02:29:51 ID:???
>>418
音楽同好会を立ち上げました。
ギターやピアノを基調としたアコースティックな音楽を自分たちで作曲し、
月一でとあるカフェでライブをやらせてもらってます。
音楽理論の世界は、数学と同じような美しさを感じます。
ハ長調の場合、E7やA7やD7やC7、Fmなどを適宜アクセントにすると
良い曲になりますね。
音楽理論の勉強会も行っている他、音楽療法に関する本を読んだり
チャリティーライブを開催するなど多面的な活動を行っております。

中学では陸上部に所属し、長距離専門でしたが
そこまで速くはなかったです。1500mで5分10秒ぐらいでした。
あと水泳とスキーも習ってました。
587名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 15:47:27.27 ID:Un92yYZv
phaよりelm200だろ
588名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 18:16:51.42 ID:ufwrSBx7
>>581 十分余裕で入れる。 俺は高1の頃は勉強は全然しなかった。
    
589名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 21:35:23.13 ID:gX4/5jSv
>>580
5年目で700万具体例あげてくれw
1,2年目は平均的なとこは半分以下
2〜5年目は7割くらいが相場だな
590名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 21:36:43.84 ID:gX4/5jSv
あほみたいに強がってるけど東大受かるやつの大半が高一の時点で東大模試なんて手も足も出ないから
高2ですらあの成績なら翌年上位合格確実だぞ
591名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 23:09:46.51 ID:CFuOSrnd
http://www.residentnavi.com/hospital.php?hospital_id=285
また合理化してる人いるけど
地帝の名古屋医に行けば、これくらいは普通

■処遇
・身分研修医(常勤職員)
・給与(卒後1年次)/月額378,000円 (手当含まない)
諸手当118,000円
・給与(卒後2年次)/月額455,000円 (手当含まない)
諸手当118,000円
・賞与/年1年目 年額1,155,000円
2年目 年額1,560,000円
・社会保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険
・医師賠償責任保険病院において加入する
・宿舎・住宅あり 宿舎あり
・福利厚生リゾートホテルと提携、職員旅行(年1回)など
・当直回数/月4〜5回/月
・当直料/回30,000円/回(平日)
・産休・育休の取得率100%
・ワークシェアフレックスタイム制度の有無なし
・再雇用・再研修制度の有無なし
37800+118000+当直料120000=月収616000円
一年間7392000円+ボーナス1155000=854万7000円
研修医一年目の年収
2年目987万6000円
3年目1109万2000円
4年目1123万
5年目1205万
592名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 23:51:47.45 ID:Lbj6Fu0i
お前らも宮台みたいになればいいじゃん
593名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 00:26:11.57 ID:5dfSn6nx
東大ってブレインワールドカップに出てるようなやつごろごろいるの?
594名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 01:22:55.94 ID:BRC0QZ/8
医学部再受験以外の道はもうないだろ
この先一生負け組のままでいいのか
高卒で公務員になったあいつに完全敗北したままでいいのか
お前らもっと医学部再受験しろ
高学歴の矜持を取り戻す最後にして唯一の手段だ
できない理由に甘えるな

もう一度言う、お前らに残された道は医学部再受験だけだ
595名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 04:13:04.28 ID:SXFpp7fL
>>582
しっかりしてるなーと思うがMBA()笑なんてとってもしゃーないやろうに
今後10年で世の中滅茶苦茶になる、農業やったほうがいい
衣食住もってる奴が勝つ時代になる
俺衣住あるが食がない農家に生まれたかった死にたい
596名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 09:31:35.45 ID:MMQ1dhXV
丸紅、カザフで大型製油設備 中国大手と共同で
http://www.nikkei.com/news/category/article/

 【北京=多部田俊輔】丸紅は中国国有石油大手、中国石油化工集団
(シノペックグループ)と共同でカザフスタン西部の大型製油設備を受注した。
受注額は17億ドル(約1300億円)。

 丸紅が受注したのは、カザフ国営石油会社カズムナイガスが運営する
同国最大のアティラウ製油所向け設備。原油精製後の残油を再処理して
ガソリンなどを取り出す設備で、2015年末の稼働を目指す。
17億ドルの受注額は丸紅のプラント受注として過去最大級という。

 シノペックグループ傘下のシノペック・エンジニアリング、カザフのプラント建設会社
カズストロイサービスと共同受注した。シノペックが設備全体の設計や機器の調達を、
丸紅が機器の物流などをそれぞれ手がける。カズストロイは現地の据え付け工事を担う。
 新興国では中国企業の相次ぐ進出に警戒感を持っており、
中国企業も日本企業と組むことでビジネス拡大を狙う。
中国化学品大手の青島ソーダが住友商事と組み肥料の東南アジア輸出を狙っているほか、
石炭大手の神華集団は三井物産と共同でモンゴルの炭鉱開発を目指している。
597名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 11:12:40.33 ID:7LAlRzd+
医学部行けとか騙そうとする気満々だな
598名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 11:17:06.83 ID:7LAlRzd+
誰が医学部なんか行くかよ
599名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 11:57:20.64 ID:iJBF6Utd
記憶術に興味ある方いませんか?
600名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 12:44:49.59 ID:LrkPFnf7
年賀状が眼鏡屋からしか来ない。
601名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 12:57:59.60 ID:tmHPiRAM
>>583

なんというか…
勉強できれば起業できるのかいな
そもそも起業するならMBAいらねーだろ


>>591
上位の医学部ほど研究方面や臨床でも大学に行く奴が多いから
年収は下がるよ
東大医卒は平均年収1000万割ってるんじゃね?


田舎の病院とか給料は高いけど
ありゃ田舎の零細企業とか変らん
602名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 14:48:01.39 ID:ads0RBP4
http://nensyu-labo.com/2nd_syokugyou.htm
男性医師 平均年収:1211万円


平成22年 医師 の平均年収:1141万円
平均年収:1141万円
平均月収:88万円
平均時給:4972円





時給コンビニ並とか真っ赤なウソでした
残念w
603名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 15:21:27.41 ID:e3Pabq6l
まあ時給もともかく社会的地位というものもいれると、やはり医師は報酬は高い
604名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 18:02:00.34 ID:tmHPiRAM
>>602
開業医入れてその年収なの?
605名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 18:04:07.60 ID:7LAlRzd+
当たり前じゃん
606名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 18:18:12.53 ID:FW/4BYnR
開業医入れたらまともな統計にならへんがな
607名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 18:25:41.82 ID:fhsgGEH3
京都の洛星で高3の秋で東大実戦型23位だったが、高2の秋に河合塾の全統記述
英語偏差値60ぐらい、 その頃は勉強してなかった。

ちなみに英語、世界史、地理全部 赤点レベル
608名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 18:27:02.13 ID:5EfEhUHn
まあ、勤務医で1000万なら稼ぎたい人は確実に稼げるよ
自分から稼げない方(研究など)を選ばなきゃ
609名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 18:33:34.26 ID:eXA93/EZ
開業医がはいってると思い込まなきゃならないのかw
コンビニ時給800円だと一年365日24時間働いても年収700万

日本医師会の工作に簡単に引っかかるアホ

610名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 18:37:18.83 ID:cZ6mPCaV



【教育基本条例】 橋下改革反対派の寸劇 「問題行動の多いハシモト君。家庭が不安定で忘れ物多いマツイ君」…会場は大爆笑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325667048/


611名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 19:14:51.85 ID:SXFpp7fL
>>610
くっさいくっさい新自由主義者は死んでください
612名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 19:19:24.14 ID:tmHPiRAM
>>607
俺も夏の東大実戦で理TでAだったのに
9月の河合の全統は優秀欄に名前が載らなかった、偏差値68くらいだったか
国語でコケまくった
613名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 19:20:26.58 ID:tmHPiRAM
>>609


お前さ、日本医師会は開業医の団体って知ってるか?
614名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 19:45:40.99 ID:x6eIVyVn
>>612
終わったことなんだからもういいだろ。
615名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 19:48:27.64 ID:eXA93/EZ
>>607>>612
君たちはそもそも東大京大に入学してすらないでしょw
616名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 19:50:01.34 ID:eXA93/EZ
>>613
勤務医かわいそう診療報酬減らしちゃだめだが彼らの常とう句ですが
病院も診療所も同じ診療に対する報酬は同じですよ
むしろちょっとだけ診療所のほうが高いw
617名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 21:13:56.88 ID:eXA93/EZ
久喜すずのき病院 後期研修プログラム 情報更新日:2011/08/19

..病院データ初期研修情報後期研修情報症例ライブラリコメントお問い合わせ
後期研修プログラム ..
.■病床数442床
■医師数17名
■一日平均外来患者数250名
■一日平均入院患者数432名
■研修指導医数6名
■研修医数後期5名

■研修修了後の進路当院に精神保健指定常勤医として勤務。
■病院見学日随時


■試験日程面接によって随時決定
■選考方法面接
■応募資格医師免許取得者
■募集予定人数3名
■処遇
・身分常勤医
・給与(卒後3年次)/年額14,000,000円 (税込) (手当含まない)

・給与(卒後4年次)/年額14,000,000円 (税込)
・給与(卒後5年次)/年額14,000,000円 (税込)
・社会保険法的な保険完備
・宿舎・住宅なし
・当直回数/月週1回程度
・当直料/回当直38,000円(平日)、精神保健指定医43,000円


手当含まず1400万とな・・・・・
618名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 22:06:41.42 ID:SXFpp7fL
>>617
それだけじゃあようわからんな、どんだけ働かせるんだ?
619名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 22:27:58.48 ID:eXA93/EZ
どうして重労働だと思い込もうとするの?
620名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 23:16:23.99 ID:6QLvSYPG
厳然たる事実
621名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 00:40:56.05 ID:5ZpmRglx
医者になりたきゃなればいいし
金が欲しけりゃ金融でもいけばいいじゃないか
なんで、医者の年収ネタで長くひっぱるの?
622名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 02:18:35.44 ID:6Xr4fvsC
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7844/master.htm

現役時
東京大学文科一類前期◎
早稲田大学政治経済学部○
慶應義塾大学法学部法律学科○
再受験1年目
東京医科歯科大学医学部前期×
山梨医科大学医学部医学科後期×
慶應義塾大学医学部×
自治医科大学医学部×
再受験2年目
弘前大学医学部医学科前期×
旭川医科大学医学部医学科後期×
再受験3年目
千葉大学医学部医学科前期◎






2年間医学部の受験勉強して旭川医大にも落ちる東大法学部卒
お前らみたいな底辺負け組では医学部行きたくても行けないのが現実だろ
623名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 03:05:15.05 ID:bBmwZGWv
だから、いつまで医学部ネタを引っ張ろうとしてるの?
やっぱり知恵遅れなの?
窓と入り口ドアに鉄格子の付いた病室から書き込んでるの?
624名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 06:57:13.06 ID:YO9NlfMP
医者になりてええええええええええええ

美人看護師に先生て呼ばれて、放課後パイずり&フェラ

合コンでもてて、パコパコしまくり、

世間体の目は、医者と言うだけでニコニコ、ほめられ

なんて夢がある仕事なんだw




625名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 08:24:39.00 ID:lHM6zXP9
なんで看護士が美人だと思いこんでるの?
やっぱり知恵遅れなの?
窓と入り口ドアに鉄格子の付いた病室から書き込んでるの?
626名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 09:49:49.66 ID:obDoXBTY
時給1000円の夜勤で月200時間強働いてる俺の惨めさは異常
再受験しようにも勉強する時間があまり確保できん
もうすぐ辞めて来年医学部入るんだ…

>>622
法で理系苦手な人じゃ大変だろうね
理1,2が真面目にやれば早々落ちないっしょ
627名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 10:02:43.11 ID:dEjnZ2Ip
>>624

放課後てwww

病院は学校かよ
628名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 10:12:07.61 ID:iS91WNSL
泳ぐの好きだから海上保安庁に入りたい
安直すぎかな
629名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 11:09:29.45 ID:ZYVGaNxb
受験校
現役時
東京医科歯科大学医学部医学科前期×
千葉大学医学部医学科×
自治医科大学医学部×
慶應義塾大学医学部×
一浪時
京都大学医学部医学科前期◎
慶應義塾大学医学部○
早稲田大学理工学部○



現役時
上智大学外国語学部英語学科◎
慶應義塾大学経済学部○
再受験時
東京医科歯科大学医学部医学科前期×
旭川医科大学医学部医学科後期◎
紹介文文責:本人




都合が悪いのはすぐ隠ぺいですかw
630名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 11:54:57.32 ID:SEx1H3Zt
医学部再受験いいと思うけど、問題は卒業して医者になって
医学の社会に出た後。年齢差、金の差、責任、労働時間。
631名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 12:00:58.91 ID:RlZLalnT
>>626
↓現役理U合格から6浪して神戸医にすら落ちるような馬鹿もいる。
ここにいる成績下位の雑魚が、いかにも医学部くらい受かって当然の前提で話してるのが笑える


荒川は再受験の勉強を何年やって東北に入ったんだ?
303:大学への名無しさん:2011/01/31(月) 23:51:59 ID:tUCtZKBz0
7年。
栄光学園中学時代からの精神科医志望だった。
栄光出身のプライドがあって東大以外の大学に入る気が無かったが、数学が苦手で理三を断念。
合格確実な理二に取り敢えず通い仮面浪人して理三に再入学することを決意。
独自の勉強法で1年も独学すれば唯一の苦手教科の数学くらい楽勝で克服できると考えていた(英国化は既に理三上位合格レベル)

そして5年後、独学ではたった数学一教科すら成績が伸ばせないことを思い知り駿台横浜校に入学。
6年後、現役合格した理二より格下の神戸医をプライドを捨てて受験。落ちる。
7年後、現役合格した理二と同格の東北医に合格。
632名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 12:15:09.36 ID:7bi0V7d/
合計で+8、26歳か?
それでも今の俺より若い('A`)
学費も、受験費用すら出して貰えず滑り止めなしで現役の俺からすれば+8できること自体羨ましい
633名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 12:45:49.20 ID:RlZLalnT
それなら最初から医学部行っとけばよかったのでは?
地方国立なら、奨学金つきで学生生活送れるとこなんていくらでもあるぞ。
東大だって授業料免除+三鷹寮で1万以下で生活できるし、バイトしときゃ仮面くらい余裕なんだが
634名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 12:51:27.78 ID:Hea/wsuc
神戸医でも理ニより上だろ。
635名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 12:56:39.79 ID:5sGXzaMK
【ブラック危険】べイカレント・コンサルティング【偽装人材派遣】
べイカレントは新卒内定辞退強要を行う悪質な派遣会社です。絶対に入社してはいけません!
べイカレントでは毎月10〜20人の勢いで退職者がでています。
人材紹介会社の皆さん!紹介をお控えください!

636名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 13:01:48.72 ID:0RSxGyCn
理Uと東北医って同格なの?
ちょっと感覚に合わないけど
637 【15.3m】 【東電 76.8 %】 !ninja!kab:2012/01/05(木) 13:16:55.59 ID:XHY+8qd+

ドラゴンボールで例えると、偏差値はスカウターで計測した数値みたいなもん。
638名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 13:57:19.66 ID:W/EWFKVz
東北医のほうが少し上だろうな
神戸医と実際同じくらい。
639名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 14:10:35.80 ID:EWEEB2CP
ボクも東大卒業です!

山の神様、柏原くんと同じです!
640名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 14:31:41.75 ID:Bbpvcbgq
68:名無しさん@毎日が日曜日 :2011/11/28(月) 07:38:12.35 ID:auf4MnKx
無職板には
東大、京大でたようなやつのスレもあるが
こいつらって一旦ある程度までのぼったから落とすの難しいんだろうな
おれみたいな専門卒は、プライドなんてないから
ホームヘルパーの資格とって簡単に就職できたが
京大、東大、早稲田このクラスでて、ホームヘルパーでは落ち着くことできないだろ
641名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 14:33:29.57 ID:78N3J32Y
俺の偏差値は53万です
642名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 14:34:26.32 ID:9N4pf3SQ
このスレは学歴オタはむしろ少ないんだね。
学歴板で理2と東北医が同難易度なんて書いたら袋叩き。
643ニート:2012/01/05(木) 14:42:04.36 ID:RFA6FlAk
いや昇る苦労が人格を犠牲にしてしまう事は有るよ。
644名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 14:53:14.87 ID:0RSxGyCn
東北医じゃないけど
理Uと名大医のサンプルは沢山あったからな
同じ質とは思えなかった、後者のがだいぶ上
645名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 15:03:17.28 ID:RFA6FlAk
高が受験の得点差でしょ。
646名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 15:12:21.51 ID:RFA6FlAk
五教科三教科満遍なく高い点とれないと難関大学には

入れない。だけど普通一教科でも本当に関心があったらその人間はそれだけを


高校時代や青春時期にやり続けたらいいんじゃないかなあ?何も高校三年間だけ

で高い得点取る事だってないでしょうに
647名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 20:29:58.90 ID:4yhEJ76a
開業医なんかむき出しの勝負。患者一日5人以下とか、200人以上とかあるよ。
同じ物売ってたら、ココまで差はつかない。
648名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 05:55:05.38 ID:C16aH9C0
それでも開業行政書士や開業ラーメン屋よりはずっとマシですw
649名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 06:39:44.62 ID:2AxgyGV7
>>648
と、医者になれるどころか底辺医学部にも入れない>>648が申しておりますwww
650名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 06:51:41.01 ID:VM9xq2Tb
田舎の駅前にほぼ同時に病院クリックとラーメン屋が開業した
いつの間にか病院は潰れてコンビニになってた。
ラーメン屋は今でも地味に営業してる。

片田舎逝くとコンビニ店舗より病院のほうが多いからマジうざい
コンビニや美味いラーメン屋のほうが貴重。
651名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 08:29:05.40 ID:MCTsE5dR
どこの大学卒かは知らないが、裁判官を途中で辞めて、寿司屋だかなんだかになった人がいるって記事を
はるか昔に読んだ記憶がある。
ラーメン屋だろうが、寿司屋だろうが、ホームレスだろうが、その人が幸せならそれでいいっていう当たり前の話。
652名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 09:11:47.11 ID:xHWOzthm
神戸医は不正
160cm100kgオーバーの6浪のおっさんなんかほしいとおもうか?
653名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 11:31:14.83 ID:3Nxac7no
このスレには医学部に合格しさえすれば
年収数千万円でセレブな人生が約束されると考えてる者が大杉

本土に大変なのは医学部に入ってからで、
年数を経るに従って二次関数曲線のように加速度的にキツくなるというのにね

医学部や国試勉強や医者の世界で頑張れる!
と言うのならば、受験以外の今までの転落人生で頑張れていた筈なのに

654名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 11:51:12.24 ID:lltpwhCt
>>651
幸せ、か。
幸せ、って、どんな気持ちか思い出せない。
ていうか、もともと知らないのかも。
655名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 12:56:37.50 ID:FqjmTs5w
親戚に高卒の成金おばさんがいるんだけど、なんというか見てて哀しくなるんだよね。
全てが虚構・虚飾、自分を少しでも大きく見せようと必死でさ、
車はベンツだの、自宅マンションは青山だのと訊かれもしないのにアピール。
自分も含めて周りはそんなことに興味ないんだけど、
本人はそんなことは全くおかまいなしで、一生懸命他人を貶めつつ自分を持ち上げる。

ジャンルは違うんだけど、ここにも根っこの部分が似たようなのがちらほらいるみたいだから、
思い当たるところがある人はそういうのを少しは恥じた方がいいかもね。
656名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 14:13:40.06 ID:75FKtSuO
そういう人のレスにはたいてい草がたくさん生えている
657名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 14:53:40.45 ID:GYUTnz2h
無職よりはマシだろ
658名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 14:58:34.98 ID:xvk41AxV
東京医科歯科大学って何であんなにかっこいいの?
659名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 15:05:14.70 ID:xvk41AxV
でも東京医科歯科大学にも精神科ってあるんやろなあ。

精神科や心療内科はどんなに偏差値が高くても胡散臭い気がする。
660名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 16:26:10.02 ID:3Nxac7no
医学部や医大には精神科が有るのが当然だろwww

精神科学講座が無ければ学生に教えられないじゃん

精神科は国試にも数年おきに出題されるというのに
661名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 17:20:13.26 ID:YopbVFJG
>>653
精神科医・眼科医志望なら関係無いだろ。実際再受験生は楽な科を探すことが
仕事みたいなもんでその2科に偏る
使命感なんか必要ないんだよ そういうくだらないものを持つ奴は馬鹿
662名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 17:35:34.12 ID:xHWOzthm
数千万なんてどこにも書いてない
1000万は確実に苦労なく超えるというだけ
663名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 18:19:40.24 ID:J+//K8IR
年収1000万台じゃセレブにはならん、田舎なら別だが
664名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 18:41:59.80 ID:nr8aKbpk
数年おきに出題てなんだよ
ここの連中何も知らねえのまるわかりだなぁ
国試は全科目出るし
精神科は出題数かなり多いほうだ
眼科は顕微鏡覗きながら細かいミリ単位の手術するんだぞ
年食ってから無理だろ
665名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 18:45:50.11 ID:uGyQeVC2
>>661

医学部は入試は高難度の理系なのに、入学して基礎医学系科目が始まってからは暗記の嵐で文系的
そしてこれも高難度

これを耐えきってコミュ力の要るポリクリと卒試をクリアし、
国試に合格しなければ精神科も癌化も無い

「楽な科」とは言っても、そこでも研修医の2年間〜4年間は下積みの丁稚奉公
そしてこれを真剣にやらねば医者として使い物にならない(しかも高齢)

研修医期間の後半過ぎには実験しろだの論文書けだの学会発表しろだのとノルマも課され始めるそうな

使命感の無い高齢スチャラカ研修医は医局でも放置プレイで、ここでもぼっち(しかも高齢)
その結果、「医師免許は持ってるけど能力の低い危ないアラフォー医者」のできあがり

楽な科でもこの状況
再受験組はこれを乗り切り耐えきる覚悟と精神力が有るのだろうか?
666名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 19:12:20.65 ID:MOl3L9da
>>655
でも東大京大卒の人は控えめで謙虚な人多いでしょ。
少なくとも自分からアピールするやつは会ったことない。
667名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 19:18:29.41 ID:J+//K8IR
控えめというか
そんな自慢するようなモノではないと思ってるでしょ。
苦労して入った人ばかりじゃないし

ただ大学受験で本当に努力して
上のランクの大学にに入った人は、努力したのは凄いとは思うけど
そういう人は結構学歴差別主義者になりがち。
もしくは努力至上主義者
668名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 19:20:30.42 ID:75FKtSuO
甘えるな
とか言う老人のことですね
669名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 19:27:28.25 ID:MOl3L9da
実際野心家ってそんなにいないしね。
地頭とか要領や立ち回りのよさとかいわれるけど、努力量なんだよね。
ほんと量は質に勝る。
670名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 19:30:41.57 ID:MHDiGqGG
甘えるなって言うから、汗水垂らして地道に働けかと思ったら、

相場だもんな w w
671名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 19:34:17.58 ID:MOl3L9da
甘えるなDQNおっさんそのものがネタなんだろうけど、
極たまにいいこと言うんだよな
672名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 22:07:13.32 ID:YopbVFJG
>>666
控えめどころか裏じゃいつも自分の学歴・能力がいかに優秀かを語ってる。
Twitterとかでも高学歴だらけで固めてるし。
673名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 22:10:25.28 ID:kpxShpKZ
固めるならTwitterじゃなくてfacebookでしろよ
674名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 23:16:43.99 ID:L3fcwKII
>>655
いるいるw
低学歴ババアが私は東大だって行けたんだけどーとか如何に成功者か優秀か語りまくる
てめーの親が金持ちで恩恵受けてるだけだろ死ねと
675名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 23:32:58.05 ID:MOl3L9da
>>674
ミクシイの私は出来る女コミュとかも決まって底辺私大卒の婚活ババアだらけだし。
妹が雑貨屋でバイトしてるんだが、そこのオーナー店長がバブル世代でまぁ酷いらしく、
高卒で親の金で店出して経営やってるらしいんだが、実学の基礎知識もなく、
企画は思いつきで、パソコンがちょっと出来る程度。もう潰れるらしいが。
なんか恐くなるよ。
676名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 23:40:27.78 ID:S1GdTuSG
>>672
俺は東大出たあといろんなところふらふらしてるから
ピンからキリまでいろんな知り合いがいるけど、
普通に大企業に就職してたら、自然に高学歴で固まっちゃうでしょ。
東大出て学歴かたるヤツなんているのか?
677名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 23:50:57.90 ID:YopbVFJG
学歴語る奴いっぱいいる。直接じゃなくさりげなく語るやり口。
直接書く人の方がはるかに信用できる。
678名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 00:21:21.23 ID:EF4UAuNl
低学歴の金持ちほど、どうにもならないものはないよ。
仕事していたときの客がたまたまそういうのの中でもたちが悪いズル賢いじじいで
結構、法律すれすれのあこぎなやり方で一財産作ったらしいのだが
それでもまだ、がめつく儲けようとする。
>俺は中卒だからわからんけど、
>あんたは東大出ているんだから何とかしろ
って、いつもめちゃくちゃな要求を、めちゃくちゃなことを承知の上でしてきてた。
で、大口顧客だったんで、多少はこっちも上司に相談して例外的に色をつけるんだが
もちろん要求どおりは無理。
すると
>東大出てんのにそんなこともできないのか。
とか散々。
口を開けば「オレは中卒、あんたは東大」だから、さすがに心が萎えたよ。
679名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 04:23:30.33 ID:5eJ+7Mfv
どんな手段を使っても金稼いだもんが勝ち
詐欺だろうが人殺そうが捕まらなければ人生の勝者だ

東大出て決して不正せず
清く正しく生きてようと就職失敗すれば人間のクズ
しかもそんな人は大抵つまらない人扱いされひとりぼっち
680名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 05:10:38.19 ID:seZjJ6wk
>>678
>口を開けば「オレは中卒、あんたは東大」だから、さすがに心が萎えたよ。

その状況で心が萎えてどうする
優越感を感じろ、優越感をw
優越感を感じられるくらいタフに成れ
他人を見下して優越感に浸るのはお前らの得意技だろうがw


>>679
>金稼いだもんが勝ち

じゃあグダグダ言ってないで稼げば良いではないか
ただし、稼ぐ過程と稼いだ後(納税)に不正が有ってはならぬがな
681名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 06:30:12.95 ID:5eJ+7Mfv
>>680
>ただし、稼ぐ過程と稼いだ後(納税)に不正が有ってはならぬがな

えっ
国売って不正して捕まらないのがこの国のトップですよ?
不正して捕まらないやつこそが勝者です
682名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 06:46:25.59 ID:ni+VmSmt
甘えるなっていわれちゃうぞ
683名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 06:46:50.51 ID:gOBR6IcE
>>680

人殺しはあかんやろ、さすがに w w
684名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 06:54:09.10 ID:gOBR6IcE
>>679
そんな事、平気で書き込めるお前が人間のクズだろ

ネタもほどほどにせえよ
685名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 07:03:39.49 ID:zb9F0sg1

         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)    >>683
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それメキシコ合衆国でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

686名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 07:04:29.61 ID:zb9F0sg1
メキシコの女市長が強すぎな件 
ギャングの銃撃を浴び、ダムダム弾で内臓破壊され人工肛門を付けた体を公開 「死ぬまで戦う」
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2043.html

1:風吹けば名無し:2012/01/03(火) 21:27:32.86 ID:uAHmcEyT
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/Maria-Santos-10.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/fa03f7d60.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/3b37b0a20.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/02fdef3c0.jpg

これまで3度もギャングの銃撃を浴びており、満身創痍
ダムダム弾で内蔵破壊されて、人工肛門を付けた体を公開した。
すでに家族は皆殺しにされて、夫も子もいない
それでも市長の座に踏みとどまって、死ぬまで戦うことをTVで宣言した
まだ生きてるだろうか

※2006年にフェリペ・カルデロン大統領が就任したメキシコでは麻薬組織との戦争が進行している。
麻薬組織側も反撃。年数千人もの死者を出す事態が続いている。
2009年の襲撃で夫を失い、2010年の襲撃では体に重傷を負ったMaria Santos Gorrostieta市長だが、
メキシコでは首長に対する攻撃は珍しいことではない。2010年だけで17人もの市長が殺害されている。

メキシコ麻薬戦争 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3%E9%BA%BB%E8%96%AC%E6%88%A6%E4%BA%89
687名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 08:11:53.14 ID:uJam4w3r
>>684
でもそれが現実じゃないか。
清く正しく生き、誠実で真面目な人はせいぜいよくて「いい人」扱い、今時は「つまらない人」扱いされてボッチになるのが普通。
就活でも、学生時代全く勉強しなかったが口先はうまいリア充が、真面目に講義に全出席しきちんと好成績を収めた人を押しのけて勝つ。
恋愛だって、女は不誠実な方に惹かれる。
綺麗事ばっか言うんじゃねえよ。
正直者が馬鹿をみる、これが全て。
688名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 08:39:50.92 ID:EF4UAuNl
>>687
でもねえ、不誠実に不真面目に不正直にちゃらく生きようと思っても
難しいんだよね、これが。
仕方ないよ。
689名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 10:20:59.18 ID:1JoaLkZ2
ここにいるスレの人って理Uの割合が高い気がする 理Uって進振りで医薬にいけなかったら就職厳しい理学部と農学部が待っているわけだろ?
そこんとこどうなのよ
690名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 10:52:15.31 ID:hMjcw39k
長瀬弘樹っていう京大文学部卒36歳のミュージシャンが自殺したな
691名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 10:58:03.64 ID:MW9K2bED
>>687
お前女に全く面白くないと思われてる。女にモテるのはチャラチャラしてるように見えるかもしれないけど、案外誠実かもな。女にモテるのは何らかの魅力がある。
いくら高学歴でも面白くなくて金も稼げない男なんか見向きもされないよ。
692名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 11:23:52.82 ID:MW9K2bED
大学の当直15,000円だったよ。公立病院のバイトは半日で2,3万が普通。
半日といってもえらく遠いところにあって一日潰れて、交通費は出ない。
693名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 12:13:06.41 ID:/JC6K/OL
薬剤師も病院の日曜の輪番持ち回りで
9時ー9時勤務で8万くらい出たりする、医者は10万、看護師5万

ただそこは日によっては激務だが
694名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 13:03:44.87 ID:ymfRKu2R
俺は高学歴になりたかったなあ、結局三流大学しかいけなかったが。
東大京大行った天才が人生で躓くなんて考えたこともなかった。
695名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 13:06:27.79 ID:ws2QJJzC
   |___
.  /   (^ν^ )    低学歴の金持ちほど、どうにもならないものはないよ。 
/    /    \    仕事していたときの客がたまたまそういうのの中でもたちが悪いズル賢いじじいで
     | |35歳 | | 口を開けば「オレは中卒、あんたは東大」だから、さすがに心が萎えたよ。

___/ ./無職 .| |___ ←>>678
   //   //
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/



.   |'ー`)し   ゆうちゃん、来年はお仕事見つかるといいね・・・
.   と ノ
.  | /___
.  /   (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒_/
       ̄

.   |
.  |彡サッ
.  |__
 /  (    )  勝手に入ってくんなよ!ババア!殺すぞ!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
696名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 13:24:25.87 ID:t4SPfIDh
糞わろたww
697名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 13:31:27.39 ID:mBSpo7OS
むしろ、高校生くらいの段階で、
高学歴になってもダメっぽいやつってのは
だいたいわかってたけどなw
698名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 14:14:53.52 ID:cgvycYyZ
体育会系とかリア充サークルに入ったりすると大学からでもかなり変わるけどなあ
699名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 14:35:59.77 ID:NVXhGnOt
>>691
横レスだけれども
以前、何人かのもてる男をよく観察してみたことがあったわけ。
何か共通点があるだろうと思って。
ところが、無いんだな。
極論すれば、ルックスもちょっとアレだし、性格も悪く、
しゃべりがうまいわけでもない、友達もいないし、金も無い
あんな奴のどこがいいんだ?って奴でも
もてるヤツはもてる。
「女にもてる」っていうのは、
女性の本能に訴えかける
何か全く独立した「変数」である、
という仮説を立てた方がうまく説明できるんだよな。
700名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 15:28:02.38 ID:RzQS/t4+
>>699

その共通点は一緒に風呂場に行けば分かるだろう
701名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 15:50:34.44 ID:B94jfdIn
>>700
絶対に許さない
702名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 16:54:09.10 ID:3JW+548V
院までいって博士になったはいいけど無職になって同窓の女に食わせてもらってる先輩いたな。
髪は後退してきて眼鏡にチビでどこがいいのかとおもたったが。
いいところは学業優秀(魅力ではないかもしれんが)以外にはおもいつかない。
703名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 17:07:16.83 ID:fEpXtwlv
   |___
.  /   (^ν^ )   「女にもてる」っていうのは、女性の本能に訴えかける
/    /    \   何か全く独立した「変数」である、
     | |35歳 | | という仮説を立てた方がうまく説明できるんだよな。
___/ ./童貞 .| |___ ←>>699
   //   //
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/



.   |'ー`)し   ゆうちゃん、今年こそ結婚、いや彼女ができるといいね・・・
.   と ノ
.  | /___
.  /   (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒_/
       ̄

.   |
.  |彡サッ
.  |__
 /  (    )  勝手に入ってくんなよ!ババア!殺すぞ!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
704名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 17:11:14.94 ID:SOCY8VeC
わろたw
705名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 17:51:54.33 ID:KMjtztti
ここのみんなはビッグダディみたいな人をどう思う?
706名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 18:23:14.36 ID:gOBR6IcE
地頭は悪くないのに、臍下のビッグダディが人生邪魔してるね

桜を見上げるタンポポ で検索
自伝らしい
707名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 18:36:01.48 ID:RzQS/t4+
>>702

一緒に銭湯へ行ってみれば分かるんじゃないの?

くれぐれも自信を無くさないようにwww
708名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 19:12:43.45 ID:UcMAa1MZ
>>693
一方、東大出ても正月バイトで1日1万の俺ガイル
生きるのが辛い
もうすぐ勉強に専念できるもうすぐなんだ
709名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 19:13:54.18 ID:UcMAa1MZ
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-3742.html

30台のブサイクなオッサンが10台美人の彼女
世の中わからん
710名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 19:26:18.58 ID:JfEIY5Je
たしか7浪相当?の京大中退?で公認会計士試験をずっと受けていて
いまだに受からず離婚して子ども預けて受験継続して
40歳近くになっていた職歴フリーターのみって奴がいた。
京大組の駄目人間率は異常だな。
若いうちは学歴バリアでいい気にリア充気取ってられるけど
Twitterとか見てるとお先真っ暗の京大組が多い。
全員が全員京大組同士で群れててキモいw
711名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 19:33:39.25 ID:gCcE+QXj
>>693
それ24時間勤務で仮眠付きという条件?
712名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 19:39:53.97 ID:mBSpo7OS
京大って、駄目人間っていうか
卒業時には本当に頭が悪くなってる人たちいる。
713名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 19:51:21.14 ID:q0RdGjS9
というか京大は入学時から頭が悪いのが大半だろ
714名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 19:54:42.24 ID:WxRKeeTK
>>708
勉強じゃなくて仕事に専念しろよw
いつまでもバイトとか勉強とか言って現実逃避してるから駄目なんだよ
715名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 20:01:41.58 ID:UcMAa1MZ
>>714
仕事辞めたんだよ
今のご時勢短期職歴じゃ希望の職(研究職)なんて就けない
収入いらないから安定してある程度楽な仕事就こうと思ったら公務員くらいしかない
716名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 20:15:31.34 ID:WxRKeeTK
希望の職(笑)
小学生かよww

社会は誰もお前の夢や希望など知ったこっちゃありませんからww
717名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 20:30:14.22 ID:w1dzm4Mr
京大が悪いとは思わないけど、東大東京一極集中だろうね。
私立も都内ならまぁ強いだろうし、でも早稲田がもうだめだな。
718名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 20:36:00.44 ID:UcMAa1MZ
>社会は誰もお前の夢や希望など知ったこっちゃありませんからww
で?それが分かってるからこその公務員受験なんだが
719名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 20:37:50.60 ID:WxRKeeTK
>>718
バカだな
お前に公務員とか夢物語だからw
720名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 20:40:24.11 ID:UcMAa1MZ
あっそうっすか
721名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 20:46:05.13 ID:ZMaJfOS7
一浪京大法と現役慶應法ならやっぱ慶應?
722名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 21:00:24.31 ID:HYzJ7Plw
>>719
公務員試験さえ受からなかったんですね
自殺は良いけど無差別殺人はやめて下さい
723名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 22:09:26.85 ID:JfEIY5Je
なんで京都大学に行くとあんなにおかしくなる人が多くなるんだろう?
本当に謎だよ。悪い意味で変人ばっか。そのくせ学歴信仰があって
ありえないほどひねくれてる。
学歴に期待して採用してもあれじゃ・・短期離職もわかるわw
724名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 22:28:35.29 ID:w1dzm4Mr
>>721
京王逝け
725名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 22:31:18.32 ID:ICDEkHqJ
>>723
東大には逆立ちしたって適わないから、変人という付加価値をつけて
ごまかそうとしてるんだろう
726名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 22:42:52.58 ID:JfEIY5Je
俺の見た感じでは学者崩れ京大卒に変人率が高い。
まあ確かにネットでどんどん学校間の序列が明確になって来て
東大に勝てないことが判明しているのは一理あると思う。
東大卒にも変人いるけど、京大のそれとは比率が違いすぎる。
本人達が変人こそがいいことだと開き直っているからたち悪い。
727名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 23:19:48.37 ID:R3aHgAIk
>本人達が変人こそがいいことだと開き直っているからたち悪い。

京大はロック系のいわゆるキワモノ的なミュージシャンも結構排出してるからね
そっち系の人っていかに自分が変人であるかって事に価値を置いてるような人が多い
京大西部講堂はアングラロックの聖地としてその筋では有名だし
728名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 23:31:18.43 ID:j4JgwFs9
俺も変人なんだよ
努めて常識的に振舞おうとは思っているのだが
729名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 00:31:16.59 ID:89xkoPzC
精神科だの眼科だのじゃなくて、刑務所の医者になるのはどうか?
公務員で年収1000万は超えるが成り手は少ないらしい
徳島刑務所の医者なんか受刑者に無茶苦茶やってたって話だけどな
それでも刑事事件なんかにはならずにどっか他所へいったらしい
730名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 01:06:12.73 ID:jLLBKebD
権力が唯一恐れるもの暴力なんですよ。
治安維持のため政府、国家公安との癒着は必要悪なわけ。

しかし医者みたいなただの末端の労働者には暴力と対峙するだけの力など皆無なわけ。
カタギのくせに半端者の気持ちで仕事してたらあかん。
プロの暴力舐めて下手売ったら火傷どころじゃ済まない。
731名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 01:27:37.11 ID:o1bD3w1B
>>705
貧乏大家族あこがれる
一方結婚から何年経っても子供ひとりできない俺、、、
精子チェックしてこようorz
732名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 01:49:13.43 ID:3fMQRs6m
高学歴の人は子ども(家族)が少ないから憧れたりするのかな?
733名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 02:31:44.00 ID:o1bD3w1B
>>732
兄弟姉妹はいたけど、親父は酒飲んで自室にこもってるか、仕事してるか。
兄弟もそれぞれ自室にこもってたし、俺もこもってた。
実家を出てからは親兄弟なんて年に一度会うか会わないか。
ビッグダディみたいな家族がうらやましい。
734名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 08:24:40.00 ID:4EDbenQt
735名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 09:26:39.14 ID:aaND0Akm
今日も鬱
736名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 10:16:08.84 ID:E4u6WoJQ
就職だけを考えるなら東大までいかなくても一橋で十分じゃね?一橋はコスパいいでしょ
737名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 10:34:43.94 ID:nCgrUjur
そういう意味でのコスパなら慶応のが上だろ
738名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 10:44:55.67 ID:yXp3gZjc
>>731

そんなに貧乏大家族が良いのならば、
子だくさんのバツイチ女か未亡人と結婚すれば良いだろ

他に、施設からみなしごを20人くらい引き取って養子縁組すれば良かろう
739名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 10:52:01.50 ID:fyO+d72f
>>736
一橋のほうが家賃は安くできそうだなw
740名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 10:53:21.17 ID:gn2pjpAc
宮廷総計くらいで妥協したほうが人生全体が潤滑しそう
741名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 11:23:56.42 ID:/vJrhNTV
>>740
というか、日本の大学受験をしなければならない段階で、かなり人生ギクシャクかと。

早慶ほどでなくても下から、とか
高校生くらいで語学留学して海外の大学とかが良いのだろうね。
742名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 12:14:52.48 ID:6knrYQ8K
ホリエは牢屋にぶち込んだくせにオリンパスは1000万円払っただけで終了wwwジャップンゴwwwwww
743名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 12:46:49.21 ID:o1bD3w1B
>>738
ビッグダディ目指して結婚したのに
子供ができないんだってば。
養子縁組もいざとなったら考えるけど、
基本自分と嫁さんの子のほうがいいだろ。
744名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 19:21:21.46 ID:hfrPjKad
誰かTOEICスコア850以上の人、勉強方法教えて。
745名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 19:26:44.97 ID:02OKwhNv
就職なら慶応商学部、 昔の話かな。
746名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 19:57:16.76 ID:95wLG0+6
>>741
難易度としては、こうではないでしょうか?東大も理3以外は2次で250点/440点もあれば
受かるから、英語で100点というのは大きなアドバンテージでしょう。
SATのcriticlal readingで500点(200-800点、全国平均約500点)≧英検1級>>>>>>>>>>>(不等号がいくらあっても足りない実用英語と受験英語の壁)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大入試の英語で100点(120点満点)

>>744
TOEIC910点、英検1級受かってます。勉強方法としてはこんなところですね。
・パソコンで英語の音声(ニュースや教材など)を聞き流している
・こういう本で単語を覚える
http://www.amazon.co.jp/dp/0764138642
http://www.amazon.co.jp/dp/4860642112
747名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 20:38:18.34 ID:g6RBblpA
知り合いの東大中退は
貧乏人の子だくさんを冷めた口調でけなしてたな
豚みたいに馬鹿みたいに子供産んでよと
しかし、彼は6人兄弟ww
748名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 20:38:34.47 ID:nCgrUjur
TOEIC900より英検1級のが難しいかな
749名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 20:52:37.34 ID:hfrPjKad
>>746
れすさんくす
すまん97早商卒なんだが・・・受験以来ほとんど勉強してない自営
いまさら勉強したくなってきたんだが、TOEICからやろうと思って。
何から手つけていいかわからん。とりあえず単語、イディオム、読解かな。
750名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 21:58:41.39 ID:o1bD3w1B
>>747
結局ないものねだりなんだよな
751名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 22:19:58.25 ID:rY9Rlwk2
__|__  _/_   _/__   __|__  _|       _/__  .|   __|__
   _|_   /   ヽ  / __  __|__   | /⌒ヽ    / __  |   __|__
  /  |/ ヽ /  _|   /        |     |/   |   /      .|     |
  ヽ.__|  ノ   (__ノヽ / ヽ__    ヽ__ノ  /|   ノ  / ヽ__  .ヽ__ノ   ヽ__ノ
                 ,,,.     : .,,,,,,     ,,、: : : : : : : : : ,,
  ..wwwwwri,,wwwrll!lァ   .:ll: .、-r*lll゙゙゙゙゙゙”″    lll゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll′
       .,,i!゙^      .ieellliillllr'l,,, .゚lli,: : ,i!゙′   .lll   ll|   .ll:
      ,,lll゙lll′       lll: : _、゙!! : ゙".,l゙`     lll゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll:
    ..,,,ll゙゜ .lll `゚'llll,,,、  _,,,,,lllll广   :ll° : ,,,,、   .ll|   .lll:    .ll:
  _,rl゙°  .:ll:    ゚゙!li,,  ゙゙゙゛ll| .“““゚゙,lllll|,゚゚゙゚゙゙゙゙゙′  .lll゙“““゚'ll゙““““゙ll:
  ``    .lll     ″   :ll:  .,,,ll゙.:ll:.゙%,,,    .,il゙   .ll|   .ll:
       :ll|       ._,ll: .,,ill゙’ .ll:  ゙゙!llilr  .,ll゙:    :ll:  ,,,,,,,ll:
          ゙°      : .゙゙゙.'″   .゙°    .'″    '゙:   .゙゙゜
752名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 22:27:32.42 ID:Mmhcr90q
>>749
まず、本屋へGO
単語からやると挫折すると思うので、構文・例文説明の多い読解の本からだろう。
基本書がかなり出てるので1冊買ってみるといい。
早稲田商卒なら大丈夫だよ。
753名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 23:18:51.18 ID:hfrPjKad
>>752
レスさんくす
早商古参でスレチだが、受験当時は私大バブルだったけど、完全私文スペックでセンターだめで
東一にはまず入れなかった。慶應SFCが補欠だったがダメだった。もうそれで燃え尽きてしまって、
就活もせず卒後DQN相手にして自営やりながら適当にきちまったが、いまさらすごい勉強したくなった。
いまだにコンプあるからかもだが、英語と高校数学も一度勉強したい。
まず構文とリーディングからだね。
754名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 23:28:37.68 ID:0reHGPJ7
>>753
英語の塾予備校でもやるの?
755名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 23:49:03.17 ID:3xfdWUHV

普通じゃないよ、普通じゃない!それはもう普通じゃない!
普通なわけがない!普通そんなわけは無い!

今から離婚届を取りに行ってくる!

そうやってやってきた
これからもそうやってやっていくだろう俺はきっと

だけどもダメだって言うんならダメなんだろう、俺はそう思ってない
俺はそう思ってないけどお前は常にそうやって言う

いつだって俺はこうだもう
いつだってこうだ
開き直らないよ
開き直らない
開き直ってなんかいない

俺はこうだ
俺はこうだよ
俺はこういう人間だ
俺はこういう人間、これ以上のものもないしこれ以下でもない
俺はこういう人間
756名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 10:27:47.39 ID:XnIpBRGq
東大生、駅員の顔をたたいた疑いで逮捕

大阪府警阿倍野署は8日、公務執行妨害の疑いで東京都文京区白山、東京大2年武本登容疑者(20)を現行犯逮捕した。
[2012年1月9日8時46分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120109-887025.html
757名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 14:13:58.91 ID:Fq9NQWz5
>>756
さっきニュースで見たが「俺は東大生だ」「お前らとは格が違う」と言ったらしい。
758名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 15:53:01.52 ID:hTyNpR/U
>>686
一方、日本の市長はAKBを熱唱した


【放送事故】 成人式で突然オッサンがAKBを熱唱 新成人ドン引き
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326079896/l50
1 : アフィブロガーの鬼(埼玉県):2012/01/09(月) 12:31:36.60 ID:jfuRQAVW0 ?PLT(21709) ポイント特典

動画
http://www.youtube.com/watch?v=rLYVRSIvtpY
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20120108-220108015-201.jpg
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20120108-220108014-200.jpg
759名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 16:05:00.13 ID:XnIpBRGq
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の東京大学の学生なんだ」と。
激烈な入学試験を突破してから三ヵ月。現役合格が決まったあの喜びが続いている。
「東大」・・・・・その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。大活躍する諸先輩方に恥じない自分であるだろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
嗚呼なんてすばらしき東京大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
東大に受かって本当に良かった。
末は高級官僚でしょうか?
760名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 16:28:13.52 ID:s/RH1IH+
学歴なんてのは
親の教育力、経済力の指標でしかない。

22歳以降、学卒後の生き方や頑張りでその当人の価値は決まる。
761名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 16:36:28.68 ID:s79cm9xV
>>757
あちゃあwww
馬鹿親や教師(笑)に乗せられて浮かれてた奴かよwww
まだこんな痛々しい奴残ってるんだなビックリだわwww

762名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 16:43:25.82 ID:AMp6ExgX
東大行く人って何だかんだいってもそれなりの家庭環境で育って来てるとは思うな。
出来ちゃった婚したヤンキーカップルから生まれた子供が将来物理学者になったりはしないでしょうから。
蛙の子は所詮蛙でしかない。

異例のケースはもちろんあるけど。
ただまあ、どんな環境でもちゃんと愛情を持って育てられたのなら
本人次第で幸せは掴めるのだから親や環境のせいにして片付けてはいけないが。
763名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 16:53:08.81 ID:s79cm9xV
>>762
ピンキリだと思うけど・・・・

俺んち 親父自営業失敗してタクシー運転手、お袋スーパーのレジ係だったし

低収入家庭でも放任主義なら行けると思うよ・・・
764名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 17:08:14.76 ID:AYlB7ii9
>>757
こんなヤツ漫画でしかみたことないけどな
クラスでは目立たずおとなしい奴がこっそり
内心でこういうこと思ってたりするのだろうか
765名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 17:21:20.19 ID:4/FIpUVR
東大の非医学部の者だけど公務員とか医学部受験を考えた方が良いのかなって思う ポスドク問題とか考えたらそうしたほうが現実的だと考えてる
みんなはどうしたら良いと思う?
766名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 17:23:46.12 ID:AMp6ExgX
>>563
へー、凄いね。
けど、低学歴の家庭で育った子は大概が低学歴じゃないかな?
いってもfランとかそういうレベル。

それと人生成功するかしないかはまた別だけどさ。
767名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 17:39:33.60 ID:s79cm9xV
ガキの頃から親父と顔合わせるとすぐキレられて暴れられてさ・・・・面倒臭いことこの上無かったな・・・・

小学生相手にマジギレして包丁振り回すキチガイだし お袋はお袋で、こんなキチガイにベッタリの脳みそスッカスカの抜けまくりババアだったしね・・・・

中学時代から部屋には居座れなかったよ・・・・ネグレプト激しくて、小5の時から飯貰ったこと無かったしね・・・・

教師とか警察とか児童相談所に助けを求めても「保護者の同意が〜」とか「親がそんなことする訳無い」って聞く耳持たないわ、聞いたとしても親への告げ口だけで余計ひどくなるって悪循環だったしwww

小6位から野外で寝る生活してたわwww唯一救いだったのは、親が帰ってくる6時半までは在宅出来たからシャワーは浴びれたって事だけだったwww

中学時代に入ってもこの手の虐待続いててさ、学生服すら買ってくれなかったから、卒業生紹介してもらって色々探しまくったさwww

義務教育時代から、無就労収入得る手段を持ってた(飯調達の為の徘徊中気付いただけだが・・・)
親父から殺されかけること数えきれず・・・・って感じwww

高校入試時の三者面談で 担任が余計な世話やいて家に押し掛けてきて、親は中卒で働かせてグータラしようと企んで金たかって来てたしね・・・・

高校入学と同時に年齢詐称してバイト初めて21時〜6時夜勤バイト、8時〜15時学校、15時〜20時文科部部室で就寝って生活を続けてたwww

高三の夏休み辺りから授業無くなったから勉強して 体よく逃げるために東大選んだんだよwww
親にたかられるだけの人生よりはマシだったのは確かだからさwww

入学して半年くらい駒場寮に住んでたけど、やっと安心して居れる場所を見つけたって言う安堵感が大きかったwww
すぐ駒場寮取り壊しの話が広まって、出ていく事になったので女の家で同棲始めるが、飯探し生活、バイト三昧生活から開放された安堵感の副作用で食っちゃ寝生活を続ける羽目になるがそれは別の話www

まぁ
俺の人生ってのはこんな感じwww
768名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 18:02:00.92 ID:s79cm9xV
俺の待遇から
300万以下家庭の無料化や、虐待問題の表沙汰が始まったと言って過言ではないよwww


11才時点で親に告げ口されない様に模索しながら行った飯探しの方が、東大入試より頭使ったのは確かwww

こんな経歴持ってるから、おんぶにだっこの同期生と話題が合うわけないから学生時代はつまらなかったwww

769名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 18:05:00.05 ID:s79cm9xV
そうそう
駒場寮にホームレスが居座ったって噂流れたけど

それ俺の事なwww
在学生なのに学校側の偏見凄かったわwww
770名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 18:08:02.20 ID:LXIkt/9R
丸紅、米テキサス州で非在来型資源の開発事業に参画
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120120109cebb.html?news-t0109

 丸紅は米国テキサス州で非在来型資源の開発事業に参画する。
米独立系石油ガス開発大手のハント・オイル(テキサス州)が保有する
シェールオイル・ガスの開発・生産権益の35%を取得することに合意、売買契約を結んだ。
取得金額や今後の開発費を含む総費用は13億ドル(約1000億円)の見込み。

 参画するのは米国南部に位置するイーグルフォード・シェールオイル・ガス田。
同エリアでハント・オイルが保有する約約210平方キロメートルの権益のうち35%
(約73・5平方キロメートル)を取得する。ハント・オイルとは今回の共同参画に加え、
同エリアでの新規権益の共同取得も進める。

丸紅はシェールオイル・ガス開発事業で、2011年4月に米シェールオイルに参画。
今回でシェール権益の累計が約291平方キロメートルとなり、日本企業で最大となる。
771名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 18:18:56.28 ID:vN+R3m3u
>>767
ネタだろう?
772名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 18:28:19.45 ID:s79cm9xV
>>771
年代考えてみ?
773名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 18:38:42.72 ID:s79cm9xV
【俺の人生の結論】

一応 公認会計士持ってて監査法人で働いた事ある世間的には優秀と言われていた人種ではあったが
俺が考える世の中で一番賢い人間はホームレスだと断定出来るよ

774名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 18:42:53.17 ID:k4p03fB3
>>773
是読んでもそう思う?

今日シヌ女ホームレスだけど質問ありうる?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1326074087/
775名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 19:01:16.06 ID:s79cm9xV
>>774
まだ初期じゃん

真冬に深夜徘徊で足の裏の皮が剥がれて痛いってだけだろ
靴掃きっぱなしで足が蒸れて剥がれやすくなってるからね・・・・・

街中で人の目気にせず寝れるところなんて無いから移動必須だからしょうがないけどwww

定住先を見つけてからが本番だってばwww


それと段ボールハウスはあまり意味がないって事だけは言っとく
雨ガッパ着て寝た方が寝れるwww

粗大ごみ置場から布団拾ってきてからが本番だよ
776名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 19:12:24.77 ID:s79cm9xV
ホームレス生活する時は
布団とカセットコンロの確保が第一

布団さえあれば風通し関係無く寝れるから雨だけ気にすれば良いだけになるしね・・・・

カセットコンロさえあればボンベ100円、小麦粉100円だけで餓死の心配は無くなる

その日の飯探しの徘徊が終わってからの無為時間に何考えるか?ってのが真意

俺の場合は
生保みたいにコジキ根性発揮も出来なかったし
就職先探しって言うのも出来なかったし
何より生きたいとか死にたいとか、そんなくだらない事は考えず金を得る手段だけ考え続けてた・・・・

アルミ缶集めて廃鉄所に売るってだけでも尊敬したもんだけどね・・・・

ネットに書くと広まって規制されるし、いつまた野外生活再開するか分からないから他の手段は書かないけどさ
777名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 20:35:41.13 ID:AYlB7ii9
>>774
こんなん趣味で乞食やってるとしか思えんな。
でなきゃよっっぽどの情弱か。
飯食う手段なんていくらでもあるし、女だったら保護されて
施設に入れられないで乞食しつづけてるほうが難しいくらいだろ。
778名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 20:37:59.20 ID:7++YEbDH
Twitterが無職の評論家ばっかでキモい
779名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 21:08:31.84 ID:k4p03fB3
>>777
ひきこもりニート(女性は問題が顕在化しにくい)やホームレスは
たいてい、何らかの精神病を抱えている。
役所に自分で相談にいけるくらいならば、こうはならない。
780名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 01:21:44.37 ID:RX1+PE8k
781 【20.1m】 【東電 71.9 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 !kab:2012/01/10(火) 01:27:57.07 ID:9eogW+Rw

東大卒の無職って恥ずかしいよね。

何か異質な感じ。
782名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 01:36:20.29 ID:fUksrY42
>>780
韓国の成人は厳しい受験くぐり抜けてるし、徴兵制があるから真面目。日本はゆとり+平和ボケでクズはクズ。ピンキリだけど。
783名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 11:09:41.04 ID:RX1+PE8k
【社会】 「俺は東大生だぞ」「おまえらとは格が違う」 成人式迎える東大生、駅員に暴行して逮捕…大阪
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/10/kiji/K20120110002397470.html
784名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 11:49:12.22 ID:TX2aKiH7
>>783
スポーツ新聞によると灘高出身らしい。

地下鉄の線路に降りたのを注意されて逆切れして殴るwwwww
アホだ
785名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 12:44:38.00 ID:R3+VlkfK
灘と開成は基地外率が高い気がする
どうよ卒業生諸君?
786名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 13:16:56.08 ID:GABIXCm/
元麻布のわが母校もけっこう逝っちゃってるのがいますけど。
787名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 13:23:38.62 ID:xzIJXO7Y
京都だと洛南がアレらしい
788名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 13:48:33.51 ID:jS2mA6DH
>>783
なんか漫画のキャラみてーだな
789名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 13:50:37.81 ID:R3+VlkfK
>>786
へえ、麻布はわりとマトモなイメージだった
東大のお膝元の我が母校には>>783みたいなのは
いなかったと思うなあ。変人はやまほどいたけど。
結局絶対数で多いとこが目立ってるだけなのかな。
790名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 14:02:54.99 ID:RX1+PE8k
791名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 15:32:50.21 ID:jS2mA6DH
筑駒はオタク多いような、大学での成績も良い
灘は自己主張強いね、凄いのも多いけど
792名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 18:23:04.33 ID:LRn6m4a4
せっくすしてえ
793名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 18:52:47.10 ID:jmZIVd/r
男の高収入求人情報ドカント

http://www.dokant.com/

794名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 20:40:47.30 ID:x9YU4HiZ
退学かもしれんな。 退学でなくても就職はダメだな。
795名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 21:18:08.13 ID:XHUE/DLp
今は必ず採用試験前にネットで名前を検索するからなw
796名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 21:30:14.08 ID:RX1+PE8k
既卒含め、傷ものは絶対採りたくないもんな
797名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 22:26:13.15 ID:uoRfETd1
「俺は東大生だぞ」酔ってホーム横断、駅員に暴行
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/10/kiji/K20120110002397470.html

 大阪府警阿倍野署は9日までに、公務執行妨害で東京大2年生の男を現行犯逮捕し
た。逮捕容疑は8日午後10時10分ごろ、大阪市阿倍野区の市営地下鉄御堂筋線天王
寺駅の御堂筋線ホームで、男性駅員(49)の顔を右手で叩いた疑い。成人式に出席するた
め実家に帰省中だった。

 事件前は同駅付近で小学校の同窓会に出席。その後、実家の最寄りの梅田駅に向かお
うとしたが、間違えて反対方面のホームに出てしまったという。階段を使えば逆のホームに行く
ことができたが、ホームから線路に下り、横断して反対側に移動。渡りきったところで駅員が注意した。

 同署によると「危ないですよ」と注意した駅員に、容疑者は「現に渡りきってる。何の文句が
あるんだ」と激高。口論の末、駅員に手をあげたという。駅員にケガはなかった。容疑者は当
時かなり酒に酔った状態で、通報を受け駆けつけた同署署員に「俺は東大生だぞ」「おまえら
とは格が違う」などと言って抵抗したという。

 阿倍野署によると容疑者は当初「覚えていない」と容疑を否認していたが、署で夜を明かし
酒が抜けると「すいません」と平謝り。9日昼すぎに釈放された。
798名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 22:47:41.60 ID:8ooaeaZv
野村證券でよければ募集しているぞ
http://www.nomura-recruit.jp/career/fa/fa_obo.html
799名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 23:21:19.70 ID:tivoDB2c
野村、潰れるんじゃねえのかよ?
800名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 08:16:15.52 ID:isuMbtIV
>>795

同姓同名同年齢の人が迷惑しそうだが、どうやって判別してんのかな
801名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 09:45:43.95 ID:9De8MSme
同姓同名だけで即切りくらいやるんじゃないの
今の時代w
802名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 09:46:56.94 ID:c5FgO0UI
>>800
判別もなにも同姓同名同年齢の人も採用しないだけ
たとえ同姓同名の他人であっても運がないで片付けておしまい
803名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 10:07:41.66 ID:A7D2MJkJ
こういうバカが一人居ると迷惑なんだよなあ。
東大にまつわる世間の反感は、
立場の弱い我々のところに押し寄せる。
804名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 10:15:11.48 ID:zO1oKWWi
2ちゃんの悪口はどう判断されるのかな?
805名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 16:01:23.54 ID:rnI0V89+
>>798
ソルジャー営業要員じゃん。成績悪いと切られるのが目に見えて明らか。

>>800
同姓同名はいても、同じ年齢とかだとそうそう滅多にいないだろ。
806名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 17:31:03.72 ID:VAlV39vA
東京大学文科3類から法学部に進学して2009年の旧司法試験の口述試験で不合格になって1年留年して2010年の旧司法試験に24歳で最終合格した記念に司法試験予備校の伊藤塾の合格体験記でゲイをカミングアウトした河村豪俊さんは今司法修習中。
すごい努力家で、高給の四大法律事務所や金儲けや出世には一切興味はなく、少数派を助ける弁護士になるべく奮闘中。ぼくらゲイの人権のためにがんばってくれ!
807名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 18:04:20.55 ID:7z2WU6ZX
格が違う君、いくらなんでも調子のりすぎ
808名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 18:13:53.55 ID:3hKPbGJZ
格が違う君は、逮捕されちゃうんだから格は違わなかったんだよな。
ほんとに違えばもみ消しOKだったのにな。
809名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 20:14:19.72 ID://pKX1GP
これからずっとその枕詞が彼の人生につきまとうんだろうね。
でも何も間違ってないんだから面白いね。
810名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 20:45:40.09 ID:z2Qapgci
東大なのにチャラい、ってアピールいらないだろと思うが。。
811名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 21:22:24.87 ID:1tPxhAwT
812名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 01:10:11.91 ID:PDWnm3T4
長い歴史を誇る東京大学。時間の流れとともに、大学自体にも変化が生まれている。
東大卒業生は母校をどのように見ているのか。精神科医の和田秀樹氏に聞いた。

求められるのは「ノブレス・オブリージュ」教育
── 東大生については、どのように感じていますか。

東大生にも2種類います。親や学校の先生に言われて勉強し、それで学力が高くなって東大に入る人。
どうしても東大に行きたいと私の本を買うなどして受験勉強法を工夫した人。前者は、大学に入ると
目的がなくなってしまいますし、自分で工夫することができないので使い物にならないと思っています。

ただし今の東大生の一番の問題は、ダメな人への同情がないことでしょう。昔は東大生も東大以外の
大学に行く人も受験で苦労していました。努力したのに東大に行けなかった人もいると東大生は分かって
いたのです。だから多少なりとも自分が東大に入ったことに負い目を感じていました。

しかし今は勉強していない人が遊んで過ごしているのを見ているので、東大生は彼らが苦労したとしても
「自業自得」だと思っています。その結果、弱者に冷たい社会になってしまいます。今は目には見えない
経済格差の問題で、塾に行けるか行けないか、学力を伸ばせるか伸ばせないかが決まっている面もあるのに、
それが理解できない。

現実に年間3万人以上が自殺し、そのうちの約1万人が経済問題を理由としています。またいろいろな形の
貧困問題も存在しています。そうした中、普通は自分だけがおいしいものを食べることに引け目を持つもの。
もっと東大生に対して「ノブレス・オブリージュ(財産や社会的地位の高さに伴って生まれる責任のこと)」教育
をした方がよいのではないでしょうか。昔は、官僚にも貧乏でもいいから国のために尽くすという精神がありました。
しかし今はそうした精神があるようには感じられません。

かつて東大は嫌われている面がありつつも尊敬されているところもありました。今はすごいと思われても尊敬は
されていないのではないでしょうか。東大が以前のように尊敬されるためには東大生への「ノブレス・オブリージュ」
教育が必要です。
http://static.blogos.com/media/image/545/1/ref_l.jpg
http://blogos.com/article/28874/?axis=g:0
813名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 01:31:45.96 ID:m+FAk33C
和田秀樹は学歴馬鹿のクズ
814名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 01:41:35.80 ID:VTCy0Q3L
和田も円熟してきたのか結構いいこと言うようになったな
815名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 02:04:58.83 ID:SRcc0wwr
和田さんって受験評論と本以外何して食っているか謎。
816名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 03:14:58.70 ID:7d2gmmZ4
和田の本ってどれも例外なく言語明瞭・意味不明瞭で、
次から次に本を出すのはいいんだけど
殆ど内容が変わらないんだよなw
817名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 05:14:09.68 ID:HWPjX/07
和田さんが一番のブレスなんとかが必要と突っ込んでもらうところまでビジネスモデルだお
818名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 08:10:13.06 ID:R2mHIfMx
ノブレス・オブリージュ(財産や社会的地位の高さに伴って生まれる責任のこと)

  ↑
お前らに決定的に欠落してるのはまさにコレだ

「格が違う」の武本登もお前らも根っこの部分は一緒なんだな

違うのは、これから転落するか既に転落したかだけだ
819名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 10:59:56.29 ID:t0lmZKhk
??
財産も社会的地位も全く持ちあわせておりませんが
820名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 11:14:00.37 ID:CKlE8MUp
東大卒でいいことなんて就活でほぼ確実に面接まで進めることくらい
あとは早慶一橋と同じ土俵でやっていく
同じ大学だからって助け合う風土はないから自力が必要
ノーブルであると感じたことなんてない
821名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 12:05:04.22 ID:+l5uSrr/
>>819

この場合は財産や地位ではなくて、超高学歴の事でそ
822名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 12:07:27.75 ID:g4t1HEqr
プレッシャーがきつい。こんなことなら、宮廷のほうが・・・
823名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 12:55:42.50 ID:gW3Pkabd
>>821
どうでもいいけど、お前は存在そのものがスレチなんだからレスすんなっての
どこか他所行って甘えんなを連発してろよ、カスが
824名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 13:56:07.58 ID:+mzf+GVY
相場老人をいじめるなよ
825名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 15:02:37.22 ID:YcPlPUJW
>>822
地方帝大のお膝元出身だが
地帝の地元での過剰期待も酷いものがあるぜw
826名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 16:15:04.48 ID:PDWnm3T4
そもそも、堀江氏は東大に入る意味自体に疑問を持っているよう。
「不公平だと思ったのは、東大に入るのと慶應に入るのは難しさの度合いが全然違うのに、金メダルとそれ以外くらい違うのに、
就職したら東大も慶應も同じじゃないですか。
同じ土俵に立たされるのに、なんでみんな一生懸命東大に入るんですかね。
意味ないし、バカみたいだと僕は思った。
高校卒業して、そのまま就職しちゃえばいいと思います。」(堀江氏)
 東大に入って何をやるのか、なんで会社に入るのか、
せっかく東大に入っているのになんでみんな就職活動をやる必要があるのか……。
そんな様々な要素を考えた結果、堀江氏は東大中退を選んだようです。
そして、その後の彼の人生は誰もが知るところ。実際彼にとっても、東大に入るより、
大金を稼ぐこと、富裕層になることの方がずっと難しかったのではないでしょうか。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4052670/
827名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 16:26:38.40 ID:D4L1FyiT
実際東大入るのって簡単だよな
828名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 16:37:16.34 ID:gW3Pkabd
なんというか、>>826読んでもわかるんだけど堀江ってバカだよね
東大にいったい何を求めてるんだろうか?
東大に入れば特権階級入りでもできると思ってたのかね
金を稼ぐ能力は間違いなくズバ抜けてるんだけど、
人間にとって大事な部品が欠落してる感じ
拝金至上主義者って、みんなこういうものの考え方するんだろうか?
829名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 16:42:10.45 ID:m+FAk33C
◆成り上がり度

野田>菅>>小泉>>>>>>>>>>>>鳩ぽっぽ



830アバル:2012/01/12(木) 17:26:19.43 ID:lTBbx5KE
生命は神の意図を持って生れてきているのは
確か
いい加減に、有機体の関連が需要と供給でなりたっていることに気付け
手取り足とり、腰とり導かれた諸君
マリオネットが、判断をこれこれ言う光景ほど滑稽なものはない
君らは自分の家を建てるにあたって、材料がすくなすぎる
鉄のほうが賞賛されてるからいいのかしら
このレベル
君達がこれから遠大な喜劇を演じるのが必然としても
観客はいくばくかの報酬を払ってくれるだろう
831名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 17:26:42.67 ID:UQyDK2th
>>823

お前はレイブルwの癖に怒りっぽいな
欲求不満なのか?
カルシウム足りてないんじゃないか?
832名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 17:57:12.88 ID:vM3isjI6
苗字に皮がついてる
書類選考で落ちる
京都市役所で働くかな
833名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 17:59:37.60 ID:m+FAk33C
>>832
則皮さん乙
834名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 18:01:20.24 ID:Fou46BSO
>>828
というか近視眼的なのでしょうな。
彼のここでの論法を延長するなら
>結局、人は、みな、死んで、同じ土俵に立たされるのに
>どうして一生懸命カネを稼ごうとするんだろう。意味がない。
ってことになると思うのですが。

逆に、近視眼的だから、ああいう無茶ができて
金儲けができたのでしょうがね。
835名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 21:59:12.05 ID:3TKF+7bv
早稲田政経卒公認会計士だけど何か質問ある?
東大卒の友人が勤めている会社に行くことがあるが、何か可哀想になってくる。
836名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 22:11:19.02 ID:m+FAk33C
>>835
何歳で受かりましたか?
受かるまでは資格予備校通い?
837名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 01:39:39.05 ID:b8osk5M/
>>835
ココは東大・京大卒だめ人間のための巣窟だ
早稲田卒の君には以下のスレがあるから、自己顕示したいなら↓でやってくれ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1324465418/l50
838名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 01:41:41.42 ID:MdjqkEqF
東大京大クラスだと社畜になった時点で負けなんだよ
どれだけ学力でゴリ押しできるか、が鍵になる
839名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 01:43:02.58 ID:FtR4e5iG


270 : 【東電 90.9 %】 :2011/12/19(月) 19:35:49.85 ID:yeKrVn7z0
京都京大近くの、どこだったかなあ、
丸太町あたりのお好み焼き屋でモリシのサイン見て盛り上がったわw
ねじ式のはりぼてがある店やった。


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1292150194/257-999
840名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 02:01:24.31 ID:ZjnJ3fLG
>>838
人それぞれに価値観があり、それを認めるのが東大京大クラスじゃないかね?
もし勝ち負けがあるとしたら、他人に比べて、とか、世間の評価ではなく、
自分の価値観で良しとするところにどれだけ近付けたか、だろう。
841名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 02:02:57.40 ID:lWHa8yaQ
京大卒の奴って何で卒業後何年も経ってるのに学生時代の話が多いの?
842名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 03:22:23.84 ID:eXgEqfL6
学生時代の環境がよすぎて,それに劣る卒業後の仕事・生活環境の中で
あの頃はよかったなあと懐かしむ対象になるんだろう
843名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 09:04:57.68 ID:nan6tVYC
>>836
銀行に勤めながら、28で勉強始めて、33で受かりました。
僕は、東大京大に落ちましたが、何とかやっているので、皆さん頑張ってください。
844名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 09:33:00.46 ID:lHuaxsEl
       ┏━┛ ┃  ┓ ━━┓━╋━┓┃
       ┃     ┃  ┃   ┏┛  ┃  ┃
       ┗━━ ┗     ━┛        ┛
 ┃  ┃    ━╋━
 ┛━╋━  ━╋━ ━━┓ ━━┓
   ━╋━    ┗     ┏┛   ┏┛
 ━━┻━━ ┗━    ┗━   ┗━
 ┳┳ 
 ┣┫  ┃  ━━━╋┃┃          ┃      ┏┛
 ┃┃  ┃┃┃  ┏┫    ━╋━┓┃┃    ┏┛
 ┣┫┃┃      ┗┫      ┃  ┃  ┃  ┃┗┓
 ┻╋┃┗━┛    ┛          ┛  ┗━┛  ┗┓         ┏━━┓
 ┏━┳━┓                                           ┃
 ┣━╋━┫  ╋┓    ╋  ┓      ┏━━━━┓┣━━┳━     ┃
 ┗━┻━┛  ╋┻━┓┃┃  ┃  ┓┃        ┃┛    ┃   ┏━┛
 ┃┃ ┃  ┃ ┃    ┃┏╋  ┃  ┃          ┃      ┃   ┃
 ┛┗━━┛        ┛┗┛  ┗            ┏┛    ┏┛   ┏┓
                                 ━┛      ┛     ┗┛
845名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 09:38:48.28 ID:0qB2p9bD
>>834が馬鹿すぎて吹いたw
846名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 11:04:45.61 ID:b8osk5M/
東大・京大卒で介護の仕事やってるorやってた人いる?
俺は最近本気で介護職に就こうかと考えてるんだが、、、
どの道いつかは親の介護もやらなきゃならないだろうし
今の内に現場で実務を学んでおくのも悪くはないかな、と
まぁ30代♂なんで殆どの介護施設では門前払いだろうがOrz

847名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 11:14:49.03 ID:N0u3UxOq
>>828
ユダヤの連中からみたら
堀江でも温すぎかもよ

848名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 11:27:28.41 ID:txqDpq1O
旧帝医・医卒無職だがスレチか・・・
849名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 12:38:02.34 ID:ZLxd5J83

仕事は選ばなければ、あるで。
社会が悪いとか、東大だからとか、言い訳に過ぎない。
850名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 12:42:32.77 ID:9P86wAuR
京大卒は独特の雰囲気有る人が多いなぁ
東大はいわれるまで東大ってわからないくらい溶け込んでた
851名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 14:26:51.16 ID:+gCsvZsK
>>820
慶應の土俵に入ってしまい苦戦してる東大卒は知ってるなあ
やっぱり東大は官僚あたりがベストなんだろうなと思う
852名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 14:39:03.48 ID:AfC/YrNa
現役慶應法と二浪東大文Vならどっちがいいですかね?
853亜ヒョーン君:2012/01/13(金) 15:08:40.05 ID:txqDpq1O
はるかに慶應法。
854名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 15:56:11.45 ID:+gCsvZsK
2浪して文Vだと物書きとか芸術家方面じゃないと
カッコつかないな
855名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 16:00:37.65 ID:AWwUYUHF
>>852
官僚か研究者・学者にならない限り東大のアドバンテージはない。
民間企業ならむしろ慶應に、マスコミなら早稲田に利するくらいだ。
856名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 17:51:27.74 ID:8n0tlJdv
慶應法は昔はお荷物学部だったんだな。
857名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 18:07:09.60 ID:AWwUYUHF
>>856
らしいな。特に政治学科
田中真紀子の養子亭主とか海江田とか
いいとこのお坊ちゃん枠。
858名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 18:19:49.31 ID:xVPxmJXz
埼玉県警は13日までに、威力業務妨害の疑いで、宮崎県延岡市の無職前田記宏容疑者(28)を逮捕、
送検した。

逮捕容疑は昨年10月25日、インターネットの掲示板に「今夜22時に埼玉県警の署員を皆殺しにする」
というスレッドを立ち上げ、春日部署管内で起きた児童虐待事件に触れて「虐待を見逃した罰として
死んでもらう」などと書き込み、同署の業務を妨害した疑い。

県警によると、前田容疑者は「義憤にかられて、自分の心を慰めるために書き込んだ」と容疑を認めている。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120113-888936.html

無職の元東大生「教科書と違う現実が...」 文科省幹部を殺害予告
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081129/crm0811291717024-n1.htm
2008.11.29 17:16

 文部科学省の局長らの殺害予告をインターネットのブログに書き込んだとして、
警視庁捜査1課は29日、脅迫の疑いで、東京都文京区本駒込、
無職、前田記宏(ふみひろ)容疑者(25)を逮捕した。
859名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 18:26:28.46 ID:Mly+VoHc
>>849
>仕事は選ばなければ、あるで。
こういうことを言っている人で、風俗嬢やフリーターのコンビニ店員などに
冷たい視線を浴びせず容認している人って一人でも存在するんですか?
赤木智弘氏もこのようにお父さんに叱責されたことがあるらしいです。(2000年5月11日の日記参照)
http://t-job.vis.ne.jp/Nikki/N0005_f.htm
860名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 19:18:06.76 ID:kPnG3miq
元東大生ってのが。。。
コピー塾という本で「生涯一東大生」というのがあったが。
861名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 22:05:42.08 ID:sa7isjjb
>仕事は選ばなければ、あるで。

と言う人間自身は、その様な仕事をする気はさらさら無かったりする w w
862名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 03:01:23.87 ID:XR+DZg+Q
>>858
よく見れば二度目かよ
これ、またやるぜ

病気だからが檻にいれとけ
863名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 03:17:36.35 ID:cJVQ5FQy
アスペとか人格障害とかだろうな
勉強は出来たんだろうけど
864名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 03:22:49.66 ID:XR+DZg+Q
にしざわ,ゆうじ
--------------------------------------------------------------------------------
西沢 裕司
1970(昭和45)年9月8日生 東京都出身
ハイジャック犯
私立武蔵中学校卒、私立武蔵高等学校卒
一浪して一橋大学に入学
 在学中は鉄道研究会に所属、大学祭実行委員を務める
一橋大学卒
1994(平成6)年 日本貨物鉄道株式会社に入社、広島に配属される。同社の寮に入寮
1996(平成8)年 同社を退社
1999(平成11)年7月23日 全日空061便(羽田発新千歳行 ボーイング747-400型機)をハイジャック
 1125ごろ 客室乗務員を包丁で脅しコクピットへ侵入
 1154ごろ 長島直之機長を包丁で刺し殺害(失血死)
 国内初のハイジャックによる死亡
 事件当時、無職 東京都江戸川区小岩在住
 父(特許事務所勤務)、母、祖母と4人暮らし
 (兄(東京工業大学卒 大手化学メーカー勤務)は独立)
事件前、運輸省、警察、新聞社等へ空港の警備上の不備を指摘する文書を送っていた
ハイジャック防止法違反などの容疑で逮捕・拘留される
 8月12日 捜査当局が簡易鑑定の結果刑事責任を問えると判断
 8月13日 東京地検が航空機の強取等の処罰に関する法律(ハイジャック防止法)違反と殺人などの罪で起訴
 12月20日 東京地裁(大渕敏和裁判長)で初公判
2000(平成12)年6月19日 東京地裁(大渕敏和裁判長)で公判
 12月11日 東京地裁(木口信之裁判長)で公判
2001(平成13)年2月26日 東京地裁(木口信之裁判長)で公判
 3月21日 東京地裁で公判
2002(平成14)年7月18日 全日空が約1億9400万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こす
 11月18日 東京地裁(木口信之裁判長)で公判
  精神鑑定結果(「アスペルガー障害」)が裁判長職権で証拠採用される
http://spysee.jp/%E8%A5%BF%E6%B2%A2%E8%A3%95%E5%8F%B8/1099482/
865名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 10:52:45.72 ID:jjlGdj2d
現役慶應経済 VS 一浪一橋法 VS  二浪東大文U
866名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 11:07:52.80 ID:IYUvDWV2
おれなら一橋
867名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 19:18:34.79 ID:U4TEpISa
二浪とか大学受験に情熱使いすぎ
868名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 21:38:14.02 ID:pDOp40V6
学歴ネタは正直どうでもいい
869名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 21:51:30.76 ID:xrF+nDZz
東京大学薬学部卒の田辺薬品の研究者が殺人未遂を起こしたそうだね。
もったいなすぎる。
会社辞めて、近所の薬局で働けば、そこそこ給料もらえて、ストレスないのに。
会社員だけが人生じゃないことを教えてあげる友人は居なかったのかな。
870名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 21:54:46.33 ID:QWAqhpwV

無職のお前らに労働者の事が分かるわけないやろ。
871名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 22:54:11.00 ID:sdr3kDcG
旧華族なので働きません
872名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 22:57:41.35 ID:pDOp40V6
>>869
場合によっては東大卒ってことで丁重に扱ってもらえるしね
873名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 01:29:13.96 ID:aV6PZ4z1
賢い奴はこんなご時世文系大学院に行ったりしない。
さっさと社会に出る。
30代で任期付ポストを転々としている人をみると哀れ
874名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 02:45:01.07 ID:ittVIBpY
↑ばか
875名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 10:05:00.87 ID:mGVNCjwP
いつから文系切り捨てになったんだ?
876名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 12:45:20.62 ID:yxQJf7WT
うちの親はホテル、旅館、幼稚園経営。東大卒だが。
877名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 15:38:59.96 ID:2fsefCN2
風俗でアナル舐めをしてもらってる最中に
おもいっきり屁をこいたら下痢便ちびった
んで、激怒されて店員呼ばれた…

自分の息子くらいの年の店員に裸のまま
「いい大人が最低限の道徳くらいわきまえろ」と懇々と説教された

むかつく

878名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 16:07:27.00 ID:rN101H7p
>>877
あ・た・り・ま・え・で・す
879名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 16:41:47.11 ID:bAWRqcuQ
>>877
風俗に行くカネがあっていいな。
880検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2012/01/15(日) 16:51:33.24 ID:rMIAC+FT
コピペだよ
881名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 17:18:11.71 ID:Ba4rLFQT
前に見たバージョンには「下痢便ちびった」がなかったぞ
882検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2012/01/15(日) 17:21:39.97 ID:rMIAC+FT
俺が見たバージョンではすでにあった。
2ちゃんは気を付けないとね。
883名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 20:27:06.19 ID:pMLKzzry
高卒だけど現在23歳で貯金1000万あります
年収は360万くらいです
実家暮らしなのでほとんどを貯蓄にまわせます

高校時代から付き合ってる彼女も高卒ですが僕と同じくらいの貯金があります。
あと3年もすれば二人あわせて3400万貯くらいまるので一戸建てを一括購入します

税金的にはローン組んだ方が得かもしれませんが、借金は嫌いなので。


それに対して大学に進学した友達は奨学金の返済に追われ貯蓄ほぼゼロです。
可哀想です。
884名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 20:31:10.36 ID:rN101H7p
>>883
これも新手のコピペか・・・
885名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 22:59:44.59 ID:Oq6wbkt/
某スレで、「新試の方が旧試よりも門戸が開かれている(キリッ」 なんて
恥ずかしげもなく主張しちゃってるのがいるんだけど、
誰か幼児に諭すような感じでわかりやすーく教えてやってくれないかなw
特に旧試受験経験者の人にお願いしたいw
886名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 23:26:41.01 ID:RvZssxmP
今のうちに維新かみんなに入って次の総選挙ねらえばこのスレでくすぶってる人も議員になれると思うぞ。
887名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 00:11:18.48 ID:vMp9VRfJ
議員になるのは切れ者のすることではない
888名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 00:29:00.18 ID:Ogp0rrl1
東京大学理科V類の水野遼さんは在学中に公認会計士試験と司法試験予備試験(しかも2位)で合格だとか
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/exam/1291202936/
http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/special/guidance_mizuno.html
889名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 00:35:48.08 ID:Fv1+W0iQ
何がしたいんだよ。資格勉強オタクは。医師免許で十分だろ。
890名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 00:39:45.70 ID:yVsksDOa
>>887
岸は東大次席、福田は首席でしょ。志があるなら切れ者でもなんでもやればいいと思うね。

鳩山邦夫も首席らしいがまあ政治家としては大したことない。
891名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 01:45:56.90 ID:q/oY0dbj
3類(政治学科)は毎年学年で100人もいないし
実定法科目ほど成績評価が厳しくないしね
892名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 01:48:18.74 ID:f447Y0Z2
>>888
底辺どころの医学科でも医者になれるから
医者なんかにはならないだろうな。
893名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 02:11:31.85 ID:DURNkQ6s
>>888
理3の中でもトップ合格組は勉強ジャンキーだからな
俺の知ってる奴は大学1年の時点で7ヶ国語勉強してたよ
894名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 02:36:51.86 ID:tJtMlssa
>>888
まぁ、まだ在学中だし、
公認会計士試験以外は最終合格でもないしてのもあるんだけど・・・

医師でありながら司法試験合格、公認会計士試験と司法試験合格、
あるいは国Tと司試合格なんて、旧司時代から腐るほどいるわけで・・・

つーか、無職だめスレでそんなもん持ってきて、どういうコメントが欲しいのかと。
895名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 02:59:38.16 ID:I27IQtYB
>>887
そのとおり。
議員なんて有象無象の愚民のご機嫌とりをしなきゃならんからね。
切れ者は、衆愚とは無関係な道か、悪くても議員を使う道へ進む。

>>890の例は役人として頂点を極めてから転身した人々。
議員として立身したわけではない。
896名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 03:45:24.55 ID:yVsksDOa
>>895
>切れ者は、衆愚とは無関係な道か、悪くても議員を使う道へ進む。

>>890の例は役人として頂点を極めてから転身した人々。
>議員として立身したわけではない。

「…わけではない」から何なのか、前後の脈絡が掴めないのだが、
役人として頂点を極めてから議員になるのは、「議員を使う」側からわざわざ「悪い」ほうの道へ堕落したというのか、
それとも役人として頂点を極めてから転進するのは切れ者でもありうることだといいたいのか
(そういう道を辿れば「愚民の機嫌取り」をしなくても議員としてやっていけるから?)、
それとも岸も福田もそもそも切れ物ではないと含意しているのか、
すくなくとも議員として立身するのは切れ者のすることではない、と言いたいようだが、
しかし議員としてキャリアを始めて宰相まで極めたビスマルクのような型がいても良いではないか。
岸は気概もあれば切れ者でもある<人物>だったと思うが、自己認識が切れ者だろうがなんだろうが、
おれが最初からいっているように「志」がある奴は政治をやればいいと思うね。立身のために議員になるなんてのは愚だけどね。
まあおれは東大は出ても自分が切れ物だと自惚れる気もなければ、政治への志もないけどね。
897名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 04:36:56.42 ID:I27IQtYB
>>896
質問にお答えする前に、
申し訳ないのだが、貴方は大前提を理解していないような。
いくら「志」とやらがあっても、議員の場合、立身しなければ、その「志」を現実のものにすることができない、という現実があるということ。

その上で質問に答えると、例示の政治家は、時代背景もあって
愚民のご機嫌とりをしなくてものしあがれた例、
ビスマルクは、多数の愚民の代わりにまあまあましな君主を説得すれば良かった時代に生きた人だ。
898名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 05:04:46.92 ID:9GA+TVEH
ちょっと聞きたいんだけど5000万もってたらどうする?
899名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 07:42:04.32 ID:aKAFZnYy
>>895-897
 ━━━━━┓        ━
       ┏━┛ ┃  ┓ ━━┓━╋━┓┃
       ┃     ┃  ┃   ┏┛  ┃  ┃
       ┗━━ ┗     ━┛        ┛
 ┃  ┃    ━╋━
 ┛━╋━  ━╋━ ━━┓ ━━┓
   ━╋━    ┗     ┏┛   ┏┛
 ━━┻━━ ┗━    ┗━   ┗━
 ┳┳ 
 ┣┫  ┃  ━━━╋┃┃          ┃      ┏┛
 ┃┃  ┃┃┃  ┏┫    ━╋━┓┃┃    ┏┛
 ┣┫┃┃      ┗┫      ┃  ┃  ┃  ┃┗┓
 ┻╋┃┗━┛    ┛          ┛  ┗━┛  ┗┓         ┏━━┓
 ┏━┳━┓                                           ┃
 ┣━╋━┫  ╋┓    ╋  ┓      ┏━━━━┓┣━━┳━     ┃
 ┗━┻━┛  ╋┻━┓┃┃  ┃  ┓┃        ┃┛    ┃   ┏━┛
 ┃┃ ┃  ┃ ┃    ┃┏╋  ┃  ┃          ┃      ┃   ┃
 ┛┗━━┛        ┛┗┛  ┗            ┏┛    ┏┛   ┏┓
                                 ━┛      ┛     ┗┛
900名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 07:57:12.28 ID:VxHn3QII
高学歴なのに意味不明の文章しか書けないのか。無職は当然。
901名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 10:21:26.55 ID:bQcghl0B
東大卒無職、ニートのパターン:
1.ぱっとしない地方公立無名校でガリ勉やって何とか合格。
2.大学入学後、元々頭いい人達は要領良くサークル、恋愛を楽しみ楽々進振りをクリアする一方、サークルに入らず余裕なく追われるようにして何とかクリア。若しくはここで脱落。
3.友達も少なく、地頭が悪いので、就活は無い内定。仕方なく頭が悪いのに大学院進学。若しくはここでニート化。
4.ポストが得られず、任期付ポストを転々としてもう30代。どこも雇ってくれない。
5.いい年して独身無職。地元の国立に行った高校の同級生はもう家庭を持っている。この時、東大なんて行くべきでなかったと後悔する。
902名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 11:05:14.41 ID:qia+/tOp
1.一流進学校でまわりに流されて入学
2.在学中は適当に遊びながら生活
3.就職活動嫌でまわりに流されて院進(理系)司法浪人(文系)
4.特にやりたいこともなくダラダラいつの間にか社会復帰不可

こっちのパターンのほうが多そうだが、実際どっちが多いのだろう
ガリ勉タイプは就職する気がする
903名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 13:14:29.18 ID:3avjeYkw
>>901

地方公立のトップとかって地頭凄いのが多いんだけどなあ
むしろ>>902みたいな進学校の中堅層のが落ちぶれてる気がする
904名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 13:25:56.35 ID:3avjeYkw
公立・私立云々より
関東圏かそれ以外か、の差の方があるか
東大はいる浪人生は関東の人が多いし

高2次の進研模試(笑)で偏差値63程度の奴でも
努力で1浪で理T受かるからな
905名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 18:28:05.16 ID:YqlOCfaX
落ちこぼれの東大卒なんだけど、この前諸事情あって研究室に挨拶にいった
そしたら、同期とかからすごい期待してるぞ的な話されたんだが、落ちこぼれの現状とどう折り合いつけていいかわからない
向こうがウブなだけかな?ここの住人は現状を諦めてる感じなの?
906名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 18:44:51.40 ID:KF3VFMbP
なに言ってるのかわからん、アスペか。
もう一回書きなおせよ。
907名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 19:27:20.08 ID:I27IQtYB
>>905
最後の質問にだけ答えると、現状ではどうにもならないので
何らかの変化を待っている。

上手く行っていないときに、自分から動くとますます土つぼにはまるから。

時節と方向を誤らなければ、短ければ3〜4年、長くても5〜6年で
事態を劇的に良くすることができるものだ。
慌てることはない。
908名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 19:34:41.08 ID:YqlOCfaX
>>906
アスペではないけど、何をいってるかわからないと言われることは多い
他の人が現状をどう考えてるか知りたくて書きました

>>907
そうなんだ。希望は捨ててないわけね。
周りがまだ優秀な部類の人間と扱ってくるのが辛かった。
好転の見込みは捨てずにやってくわ
909名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 21:11:58.52 ID:ZnllWQv8
>>907
理屈をつけて、働かない自分を正当化してるように読める
910名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 21:32:50.67 ID:JsVbLeag
>>903
どこに地方トップ公立の学年一位ってかいてるの?
911名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 21:59:09.64 ID:uzLU1x5+
>>907

貴方は時節も方向も、それどころか生き方そのものを誤っていますね。

そんなに働きたくないのですか。
912名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 22:32:21.36 ID:H/qHIONf
Fラン公立大工学部卒→某県庁入庁→工業研究所10年→英文論文10報→母校で講師
おいしーい
913マーチ→公務員:2012/01/16(月) 22:42:47.78 ID:hca6k6RL

東大なんて、すべての受験生が受ける訳じゃないからな。

たまたま、模試の成績が良かった奴が受けてるだけ。

社会では、教科書の内容が暗記できても意味がない。教科書の知識を使う場面がない。

まともに会話もできなきゃ、女にもモテないだろう。
914名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 23:37:20.35 ID:SrU+oq08
時節をうかがうのは大事なことと思うが、そのためにどんな準備をしているかのがより重要じゃないか。それを教えてくれ。
915名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 23:42:36.74 ID:tJtMlssa
>>913
まぁ、別にいいんだけど、
おたくの書いてることは、東大にだけあてはまることじゃないよ。
916名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 23:47:36.77 ID:tJtMlssa
補足しとくと、まさにマーチ卒の人間の話でね。
最初に勤めた企業で、人格障害者のような人間を何人も見たよ。
917名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 00:09:59.86 ID:8nSMmIZo
>>909 >>911
そのとおり。働きたくないよ。
怠け者だから。
ちなみに勉強も嫌いだったし、遊びでもかったるいと感じることあり。

>>914
準備なんて何もしていません。
どういう方向に動くかわからないのに準備のしようもない。
日々をのんびりなるべく何もせずに怠けて過ごし、
朗らかでゆったりした気持ちで居るよう心がけるのが準備と言えば準備。
918一般庶民:2012/01/17(火) 00:17:19.93 ID:maiQFdcW
俺の妹が昔、大阪のバーで東大生にナンパされたんだよ。
カウンター席に座ってると、そいつは学生証を見せてきて「ボク東大行ってるんだ♪」
だって。・・・
妹は友達と二人顔を見合わせて、「すごーい」と鼻であしらったと。

また親戚の兄ちゃん(40代)は京大の法科を出て、今は家庭教師(バイト?)をしてる。
今さら学校のお勉強が面白いんだってさ。
「数学とかホントにすごい!」とかはしゃいでたよ。
昔はNHKの自然カメラマンとか、歌手になりたいとか言ってたな(笑

・・・なにが気持ち悪いって、知識や知性をナルシズムの対象にするその姿だよな。
闇雲な上昇志向ってのは、たいてい下劣な動機から発するもんだ。
「東大」というネームバリューは今でも相当なものだろうが、
だからこそ、気の弱い奴なんかは身動き取れなくなるんだろうな。

官僚予備校に、おまえらみたいな心の優しい連中が行くべきじゃないよ。
日本の官僚は、世界一優秀なヤクザなんだから。
919名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 08:54:42.39 ID:dSvXCeCT
★詐欺容疑で男逮捕 【西日本新聞2012.01.17】
糸島署は16日、詐欺の疑いで福岡市早良区高取2丁目、自称団体役員河村健一容疑者(67)
を逮捕した。
逮捕容疑は、2009年6月17日、自らが実質上、代表者の株式会社ハピネス(COCOに幸あれ)
=糸島市前原駅南2丁目=に入社した女性(33)に、支払う意思や能力がないのに
「幹部になれば給料が倍になる」と出資を呼びかけ、女性から現金20万円と新幹線回数券
(20万5200円相当)をだまし取った疑い。
920名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 16:29:31.06 ID:R5VcB7wi
近所の開業医の先生亡くなった。昔の年賀状を整理したら、その先生からいただいた
年賀状があった。
「大学合格おめでとう。春からは大学生ですね 云々」
お祝いもいただいたはずだ。。。。
921名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 16:51:31.29 ID:0EgljXNZ
>>920
悲しいな。優しい町医者って憧れる。
922名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 20:20:30.88 ID:SHWR91rz
>>917

そんな無計画でミジメなテイタラクなのに、どうして

>時節と方向を誤らなければ、短ければ3〜4年、長くても5〜6年で 事態を劇的に
>良くすることができるものだ。 慌てることはない。

などと、キリッっとドヤ顔で言えるのか聞きたいw
そういう異常な妄想を起こす病気なのか?


>>920

そうだ
いつまでもグダグダとニートしてたらその先生に申し訳無かろう
職業に貴賤無しだ (勝ち負けは有るが)
早速明日ハロワ逝け
923名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 20:28:19.75 ID:GZNN7DnF
いつもの甘えるなの中卒おじいさんが来た
老親の年金にタカりながら60過ぎて2ちゃん荒らしとか、いい加減恥じた方がいいよ?
924名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 20:36:17.84 ID:8nSMmIZo
>>922
過去の実績といろいろな事例から、そう言えるのだよ。
最初の1、2年は少々厳しいこともあるが
3、4年経つと他人の助けという加速度がついてくる。
ただ、これは、自分がやりたくて得意なことを
そんときの世の中のニーズに合わせてやる必要がある
その見極めさえちゃんと付けば上手くいく。
925920:2012/01/17(火) 20:59:05.44 ID:R5VcB7wi
訂正。先生からいただいたのは年賀状ではなくてふつうの葉書でした。
年賀状の中に保管してあったので。
お葬式にはいってきました。
926名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 21:00:48.10 ID:kUMbeIQK
>>920
随分時期的におかしな年賀状だな
三月に、しかもそのころはもう春だろ
927名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 21:01:21.48 ID:kUMbeIQK
了解なりー
928名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 21:08:48.94 ID:4INBX/KA
東大生に質問なんですが・・・。

円周率は割り切れないのに、2πrの円の面積はなぜ一定の形を有するの?
無限に続く数字を係数に持つ円が、なぜ有限な形になるの?

真円とは?

それと、エネルギーは目に見えないけど。
磁石のNとSが引きあう時、そこにはどんな媒体が存在するの?
見えない手と手が繋ぎあうというのは、唯物論的に説明がつくの?

おせーて。
929名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 22:22:29.31 ID:K1k8jWf3
スルーでw
930名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 22:31:26.08 ID:4INBX/KA
教養学部かw
931名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 22:54:16.49 ID:iisCG4bG
>>928
無限に大きいわけではなくて無限に複雑なだけだから、大きさが有限なのは当たり前。
磁力の媒体は今のところ光子。学者以外は「神様のおかげ」と思っとけばOK。
932名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 23:17:29.86 ID:YrshiVhx
年賀状っていやぁ、
相変わらず近況はどうかと年賀状でしつこく聞いてくるヤツ(東大卒)が一人いる。
悪い奴じゃないんだが、少しは察しろと。
ヤツは、絵に描いたような幸せ家族だからなぁ、落ちぶれた人間というものを想像すらできないんだろうな。
933名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 01:02:49.94 ID:uKjbyC6+
934名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 01:07:23.09 ID:bfPfbGkl
去年は笑えるほど対照的な二人だったが、今年もかなり対照的だな
935名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 01:32:01.29 ID:C4AtzCDg
>>931
明日と今日と、円の面積は変わるわけだね?
無限に複雑なら、なんで有限になるんだよW?

光子くんはどんな面してんの?
顕微鏡で無限に拡大したら、オーエスって綱引きしてんの?
反発力は何で生まれんだよ?

まさに神の手技かW?
936名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 02:43:00.37 ID:gGc1PxPc
>>935
>明日と今日と、円の面積は変わるわけだね?
なんで?円周率は変化しないぞ
>無限に複雑なら、なんで有限になるんだよW?
粘土でどんなに複雑な彫刻つくったって粘土の体積は変わらんだろ?

光子君は僕らとはかけ離れた世界に住んでるから顔もわからなければ、
綱引きの比喩も通用しない。
電磁気学の本か量子力学の本でも読んで気の済むまで勉強してみたら?
嫌なら「神様のおかげ」と思っとけ
937名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 05:01:30.06 ID:OapwIm2p
無限は難しい。数学の道具を使って手さぐりで扱うべきもので理解する必要はない。
有限でも百万という数は誰にも理解できないが、10進法などの表記に頼って理解した気になってるだけ。
938 ◆titech.J3E :2012/01/18(水) 06:32:55.10 ID:4keepwAo
1とか2といった数は、極限で定義できる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/0.999... などを参考?

円周率は、円に内接する多角形と、円が内接する多角形の周の長さから、
はさみうちの原理で、極限で定義できる。
(2003年の東大入試数学とか)

円の面積、というものを数で表現する場合、
数自体が極限で定義できるものであるから、
その中に極限で定義する円周率が入っていても、
円の面積は一定と言える。

こんな感じの説明でいいのか?
よくわからないけど。
939名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 07:35:24.09 ID:yG+XS1me
難しいことはよく分からんが、
世の中には1/3とか1/7とか数字では割り切れなくても実際には
存在する量があるわけで、円の面積も同じようなものと考えたらだめなのか
桁を増やせば増やすほど限りなく正確な値には近づくけれど
真に正確な値は数字で表現できない量というのは現実にたくさんあるというわけで

真円とはあなたの空想上の何かでは?現実には本当に存在しないんじゃないん
ですか?みたいな

磁力は知らん。物理限りなく赤点だった人間の理解だが
とりあえず目に見えなくても働く力は重力とかあるじゃん。
だから力は目に見える必要ないじゃん。
基本的には全部経験則をもとに法則を導き出して積み重ねていったのが
物理なんじゃないかと(一部数学的な法則もあるのかな)。
つまり何でというか調べてみたらそうだったんだから仕方ないじゃないの?的な。
だから実験で反例?とか見つかって式が修正されることだってあるじゃん?たぶん

ちなみにどちらも専門家じゃないので間違ってても責任は取らん
聞くんだったらこんなだめ人間しかいないところじゃなくて
専門家に聞くべきだと思うは
940名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 08:18:29.64 ID:nlaOjyTu
今年は寒いねぇ。
今日は歯医者だ。
年明けから外出するのは6日目。
毎日家で一日中寝ているような気がするが
3日に1回くらいは外出しているんだなと。
941名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 08:49:13.17 ID:JdA+PyBS
国民の中には君が代を聞いたり、日章旗を見たりだけで
先の戦争で殺された家族の事や失った家屋などを思い出し
今でも身震いや吐き気、悪寒などを感じる人達が居てもおかしくはない。

それこそ君が代強制して反対して処罰しようもんなら独裁国歌も同然。
思想・良心の自由は一応日本では守られるべきなんでね。
二度とあのような愚かな戦争を繰り返さないためにも一定数の君が代反対はある意味必要なこと。

別に歌わないこと自体『反日』でも何でもない。それこそ右翼のレッテル張り。
過去の戦争を思い出して憎悪を覚えることの何が悪い?
歌いたけりゃ歌えばいいし、歌いたくなければそれでいいでしょ。個人の自由ってことで。
それこそ日本国憲法19条にのっとって最高裁の判決が証明したじゃん。

以上。論破完了。
942名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 09:00:29.97 ID:bfPfbGkl
誤爆っすか?
943名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 12:10:58.83 ID:C4AtzCDg
みなさんどうもありがとう。

体積が一定なら、形状が無限とはならないような気もしますが。

就職がんばってね
944名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 15:13:29.15 ID:cumhLVaO
>>940

お前はまさに生きる屍、人間のクズだな

何の為に大学行ったんだ?
945名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 15:51:38.23 ID:uKjbyC6+
偉そうに人間の価値について語るバカ
946名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 15:55:19.59 ID:4DTCmgRb
仕方ない
60にもなって2ちゃん荒らして喜んでるような逆転サヨナラ満塁ホームラン級の馬鹿だもの
いや、馬鹿というより正真正銘のキチガイか
947名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 19:03:46.97 ID:3Rbmk2d4
 ↑
お前こそ、何か幻覚や妄想まで出現してるようだし、
まさに「逆転サヨナラ満塁ホームラン級」の精神障害者みたいだな

クスリでもやってんのか?
948名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 19:09:45.60 ID:SvyYn03Z
円と磁力の話しで盛りあがってんだな。
自然科学は自然界はかくかくしかじかの法則が成り立っていると言及するが、
では、その法則がなぜ存在するのかという疑問には答えてくれない。

円や磁力の疑問もあるだろうが、個人的には、人間の意識の存在が不思議でしかたがない。
だいたい、物質の塊りである脳が思考したり想起したりできるのはなぜかいな・・・と。



949名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 19:39:24.95 ID:0TphwbB1
芥川賞に引っかけてるのか・・・
950名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 22:37:04.47 ID:C4AtzCDg
>>948
質問した者ですが、
おそらく刑而上の存在を認めねば、説明できないでしょう。

力=エネルギー学は刑而上学であり、人間の意識の存在も、磁力や重力の存在と同じだと思います。

心臓を動かす力も、自分の手で物を掴む力も、電子が原子核の周りを回る力も、同じ力だと。

世界は不思議です。
951名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 22:49:03.54 ID:TyVrZKJf
>>948
自分はむしろ、コンピューターがもっと高性能になったら
意識を持つようになるかに興味があるな。
952名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 23:11:33.27 ID:9f5fZw6v
「新卒未内定者・若年者就職面接会 in 三木」の開催について
http://hyogo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/event/mennsetukaiinnmiki.html
平成24年3月7日(水)
【開催時間】13:30〜15:30
【面接受付】13:30〜15:00

かじやの里 メッセみき 三木市福井字三木山2426番地

面接会チラシ
http://hyogo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0025/3086/201211391336.pdf

■ 対象者
概ね40歳未満の方(平成24年3月大学・高校等卒業予定者を含む)

プライドを棄てて一段一段ステップアップだぜ
953名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 23:16:54.77 ID:ap+yNFPk
>>ID:C4AtzCDgがよく理解してないのは
πは形而上のものだということだ
954名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 23:34:51.89 ID:p/bk4K7Z

灯台の無職が逆転できるとしたら、戦争や大災害ぐらいしかないだろう。
955名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 00:11:18.59 ID:g9eml7tj
高学歴を欲しがっている小企業は沢山有るから、33歳未満なら定職に就ける確率は高い。
今しか行動するしかないぞ。
一日過ぎるごとにキミ達の価値は下がっているんだ。
956名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 00:34:57.57 ID:QlCs9Sho
>>955
それは23歳未満の話だな。
人物本位の価値や可能性に期待できるのは新卒まで。

中古な時点で誰も人物そのものに期待など抱かん。
というか不信や懐疑しか抱かん。
小企業に求職してくる時点でキズ物の雑魚確定してるのだから学歴も糞も無い。

まあ33歳未満で前職歴の顧客やコネ引っ張ってきてくれる人物なら欲しがる小企業あるかも知らんが、
現実問題としてそんな有益なコネクション保有している人間は弱小企業なんぞに求職しないわけだ。
957名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 02:11:19.34 ID:m1r+9eTa
>>956
まあ、そういうこと。
これからよほど伸びていこうという会社でない限り
理系の技術者の場合は別として、
小さな会社の仕事には、東大京大出が持つ知識や学問など必要ないんだよね。
むしろ、無知な方が良く、上の指示に何も考えずに盲従し
ひたすら「がんばる」ヤツの方が良いわけで。

あと、こっちは田舎なのでコネや人脈も役に立たない。
なにしろ、市役所や市議辺りが力があって、
地元の大学の先生や士業みたいな
我々にしてみれば、この人ら大丈夫かな?と疑うような人々の言うことに、ひれ伏してる訳で、
通常、我々が持っている広域レベルの人脈は、仕事に役に全く立たない。
958名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 05:48:26.08 ID:ETANVTfC
>>954
そんな事態になっても何の役にも立たないことは東日本大震災でとっくに証明済みなんだがw
959 ◆titech.J3E :2012/01/19(木) 05:54:34.29 ID:7/n2jpRW
自分が意識があるのはわかる、とする。
では、なぜ他の人間も、自分と同じ意識を持っていると思うのだろうか?
他の人間の意識の感じ方は、自分の意識の感じ方と、全く異なる可能性はないのか?

今のコンピュータは意識が無い、となぜ言い切れるのか?
960 ◆titech.J3E :2012/01/19(木) 05:58:15.39 ID:7/n2jpRW
それから、コンピュータに意識があったとして、
それは人間が決めたコンピュータの法則に従う世界の中の話である。
人間はその世界の外にいる。
中の世界のことを、外の世界の者が調べられるのか?

しかし、人間もまた、物理法則に従う宇宙の中にいる。
外の世界のことを、中の世界の者が調べられるのか?
961名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 06:04:13.56 ID:m1r+9eTa
>>959
これはね、どの学問領域からアプローチするかを
ある程度、整理する必要があると思うよ。
哲学と神学ではどうにも話が噛み合わないだろうし
心理学ではまた違う見解があろう。
医学と物理学と化学では見解が異なるだろうし
工学からは、また別の見解が出るどろうし、動物学も違う論点に立ちそうだ。
962名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 06:13:25.14 ID:UXfMDfww
なぜ人を殺しちゃいけないか?

社会学的理由「役割理論によると殺人者という役割になってしまい今後コミュニケーションが不利になるから。」
心理学的理由「道徳的不快感と生理的不快感が生まれるから。」
経済学的理由「一人死んで一人刑務所に入ると合計2人分の国内GDPが減るから。」
国際政治学的理由「無差別な攻撃者が一番損をするのは、アクセルロッドのゲーム理論より明らかだから。」
生物学的理由「人を殺す人間は刑務所に入るか死刑になり、適応価が下がり自然淘汰されるから。」
政治学的理由「これも小泉改革のツケにされるから。」
文学的理由「ラスコーリニコフは苦悩したから。」
歴史学的理由「一人殺したら殺人者になり、無罪になるには組織的に大量に殺さないとダメだとチャップリンが言ってたから。」
哲学的理由「殺していい理由も殺してはいけない理由もない、カントのアンチノミーであり理性の能力を超えているから。」
物理学的理由「エヴァレット解釈によれば人を殺せなかった可能世界は必ず発生するので殺せない。」
化学的理由「撃っても煮ても焼いても質量保存の法則により総質量は変わらないので無駄だから。」


人類の叡智をもって反駁完了(Q.E.D.)
闇に滅せよ〜(イグナイテッド)〜
963名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 06:14:44.53 ID:IixODS7x
意識はどこから発生するのですか?どんな本がおすすめですか?
964名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 07:19:38.52 ID:V1s8+m6/
まるで田舎の中学二年生スレだなw
965名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 07:21:12.19 ID:Iqi5BTGx
学科の専門性以外の場面で東大卒が役に立つとしたら、
・膨大な仕事があって、それを統一的に処理するための論理的思考力が必要な場合
・その仕事自体が、高度な思考力を必要とすると場合
くらいしかない。

前者は中央官庁とか大企業のみで要求される力で、新卒逃したらさようなら。
後者はたとえば業務系のSEとか。こういうのは確かに30くらいまで募集してる。
あとは、広い意味で塾とかもこれ。
でも、後者はプライドが許さない人が多い。
そういう人は、だめもとでも専門性をつけるしかない。税理士とか弁理士とか
就職できるかは分からないけども、そういう所に賭けていったほうがまだいい。

仕事を取ってくる段階には、東大卒はなんの役にも立たない。
むしろ、土下座してでも仕事をとれる中卒が欲しい。

966名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 07:45:07.58 ID:m1r+9eTa
>>965
あとは、「視野」ですかね。
歴史的、国際的な広がりのある視野というのは、
田舎に居たら大卒でも身に付かないし
都会でも試験科目の少ない私大では無理がある。
ただ、そういう視野を直ちに金儲けに生かせるかというと
そういうわけでもなく、条件を整える必要があるわけで。
967名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 08:03:22.67 ID:15MkWESL
東大卒の社会不適合タイプの視野は狭窄してると想うが
968名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 08:16:18.01 ID:m1r+9eTa
>>967
自分の人生や対人関係では視野狭窄に陥っている人も居ますけど、
ポイント・オブ・ビューと言いますか
日本語で視点と言うのとはちょっとニュアンスが違うような気がするんですが
客観的にものを見るときの見晴らしが良いですね。

我が国では、アジアでは、世界では、地球規模で考えると、とか、
21世紀初頭においては、とか、今後、半世紀経つと、みたいな見方は、
なかなか普通の人は自然にできないものです。
969名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 08:17:25.89 ID:syW1VtkW

「ボクちゃんは軍師向きだから、そういう待遇してくれる所じゃなきゃイヤンイヤン〜」
「プライド高いボクちゃんを他の雑魚と同じく一兵卒として使おうなんて冗談じゃない!」

ってワケか。


雇う側からすれば、そういう連中は雑魚の中でも更に扱いにくい雑魚中の雑魚なのだがな。
よって即リリース(お祈りや解雇)
970名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 08:21:47.10 ID:15MkWESL
そのさ、軍師ポジションは大企業の部長職以上なわけで
殆ど仕事に直結しないよ

もっと足もと見てないと
言ってる本人がステレオタイプに陥ったものの見方してるんじゃ世話ないよ
971名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 08:35:24.28 ID:m1r+9eTa
>>970
ステレオタイプとおっしゃるが、現実がそうなのだから仕方ない。

あと、「大企業の部長職」とか言ってるけど、そこまいかなくても見晴らしの良さが必要なホジションは結構あるよ。

まあ、ただ、僕の場合は、あまりややこしい仕事に巻き込まれるのは、
もう勘弁なんで、
時節が来るまで、家でゴロゴロしてるけどね。
972名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 08:38:11.85 ID:15MkWESL
ほらね、思い込みしちゃってる
973名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 08:46:21.23 ID:15MkWESL
自分の人生や対人関係に狭窄してるのに
世界的な視野は広いって信用されないよ。

現実はそうだから、なんて逃げの打つなよ
974名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 08:50:51.07 ID:m1r+9eTa
>>972
僕はひまつぶしに書き込んでいるだけだし
僕の認識を「思い込み」だと判断するのは貴方の勝手なので、
別に何の反論もする気はしないが
貴方はここで何をしてるわけよ?

貴方こそ自分を省みたらどうかと思うけどね。
975名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 08:54:11.04 ID:m1r+9eTa
>>973
別に僕の視野はそれほどひどく狭窄はしていないが。
偏向はしてるけどね。

こういう議論がわからないようだから無理するなよ。
976名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 09:02:27.86 ID:15MkWESL
東大卒の人生逸脱者が

世界的な視野がどうたらとか意味がありますか?
採用のメリットになりますか?

話を最初からよみかえそう
977名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 09:04:57.45 ID:15MkWESL
もしかして新卒採用の話でもしてんの?
978名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 09:50:13.36 ID:m1r+9eTa
>>976
意味はあるし、採用のメリットにもなるよ。
そこら辺に出ている求人では、そんなこと役に立たないけど
知り合い経由の話は、たまにあるね。
ま、僕自身が無理に就職しようとしてないから、今のところどの話も流れているけどね。
979名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 09:56:28.92 ID:15MkWESL
言い訳ですな
980名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 10:00:03.47 ID:DEJiDsYf
社会的には無能で役立たずのクセにプライドだけは名軍師並みなのね

真っ先にリリース(お祈りや解雇)される下魚タイプだな
981名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 10:04:48.45 ID:15MkWESL
なんですぐにbrainになろうとするのかな?
下っ端期間ってのは絶対にどこでもあるしね。
982名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 10:17:32.90 ID:m1r+9eTa
>>981
じゃあ、自分がなればいいだろ。
僕には関係ない。
983名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 10:19:58.01 ID:DEJiDsYf
>>981

そりゃ貴方、

例の動画の「ニートだけど軍師志望」みたいな人だからでそwww
984名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 10:20:44.10 ID:15MkWESL
ん?俺が何になるってw?

キミは、カクが違う君と同じ勘違いしてるんだよ
985名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 10:30:08.88 ID:m1r+9eTa
>>983
別に軍師志望ではないが。

>>984
だから、キミが下っ端になればいいんだよ。
僕は、別の道を行く。
986名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 10:41:21.16 ID:15MkWESL
下っ端でもブレーンでもなく
どんな道だよ
987名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 11:10:08.37 ID:Iqi5BTGx
ここで絡んできてる人がどういう人なのかは気になるところだな。

自分は雑魚として働く能力において、ふつうの人より劣っていることを完全に認識しているし、
別に取り立てて責められても何も思わないのだが、
このスレはだいたい読んでるから、スレタイにあてはまらない人のくだらないレス連発
だとしたら若干不快ではあるな。
988名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 11:14:22.98 ID:HpRwS/MS
>>954
軍師になりたいタイプの人はコンサルでもいけばいいんじゃないの?
コンサルだったら会社では下っ端でも、やることは軍師だからな。
コンサル行ってる友達が一夜漬けで勉強して、偉そうにコンサルティングしてるのみると
何様だよwと思うけど、どうやらそれでうまくまわってるらしいので、
「いきなり軍師」という生き方もアリなんじゃないか?

コンサルが採用してくれないならそれまでだが
989名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 11:14:45.32 ID:HpRwS/MS
あれ、変な安価がついてる。気にしないで。
990名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 11:32:26.34 ID:15MkWESL
中小企業診断士でもとれば、なんぼか騙せて軍師になれる中小企業もあるかもよ。
991名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 11:45:08.75 ID:IT5xqua8
君ら、いくら勤めに行ったり仕事してないからって、こんな時間から2ちゃんに延々と張り付きってw
他にもっと自分にとって有益な「やること」なんていくらでもあると思うんだけど、他に何かすることないの?
せっかく時間に余裕があるのに、もったいないとは思わない?
992名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 12:10:43.61 ID:HpRwS/MS
有益なことをする元気があったら2chなんてしてないよw
993名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 12:21:41.43 ID:MTf5DpKW
中学のときにやたらと「俺は軍師タイプ」だといっていたジャイアンみたいなやつは
東工大志望だったが2浪して千葉工業大学へいったな。
2浪したときはげっそり痩せてたな。
1浪目に大学全部落ちたときは親と殴り合いの喧嘩になったといっていた。
内心大笑いだったが。
今は零細で細々やってるな。
994名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 14:59:00.91 ID:2V5w+njg
東京大学の学部を出ているなら税理士くらい余裕
995名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 15:05:23.05 ID:Pk1d7D9p

灯台でも、せいぜい2科目ぐらいしか合格できないだろうな。
996名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 15:34:04.34 ID:15MkWESL
東大理系より弁理士のがむずい
997 ◆titech.J3E :2012/01/19(木) 15:45:22.13 ID:7/n2jpRW
>>961
脳がどのような状態の時にどのような意識が生じるのか?という問題は、
医学を中心とした既存の科学で解明できると思うけど、
意識とは何なのか?という問題は、既存の学問で解明できる?無理じゃね?とか思ってる。
自然を扱う学問はどれも、自然は物理法則に従うということから成り立っているが、
意識と物理法則をどう結びつけるのかわからないから、わけがわからなくなる。
998 ◆titech.J3E :2012/01/19(木) 15:49:19.26 ID:7/n2jpRW
社会性やコミュ力が無さ過ぎるから、その勉強のために脳の本を読み始めたが、
何か変な方向に脱線してばかりで、駄目だ。

ただ、社会性やコミュ力は、ひたすら覚えてその都度思い出す、という方針では、
求められる時間があまりにも短すぎて無理だ・・・ということと、
社会性やコミュ力がある人は、無い人とは脳のシナプス接続自体が異なっているから、
それを身に付けるのは、短時間では無理だし、意識できる範囲内の勉強でも無理だろう・・・
というのはなんとなくわかった。
999 ◆titech.J3E :2012/01/19(木) 15:57:27.95 ID:7/n2jpRW
>>964
俺は自分は中二病だと思うが、
田舎の中二は中二病的なことすら考えず、
突然絡んできて、意味不明な理由で殴り合いしてるし、
全くわけがわからない奴が多かった。
教師すら威張って暴力振るうだけで、何考えてるのか理解不能。
1000 ◆titech.J3E :2012/01/19(木) 16:01:43.89 ID:7/n2jpRW
俺が髪伸ばして染めたらボコボコに殴るくせに、
卒業生が金髪ピアスで威張りにきたらペコペコしてやがる。
なぜ、自分の支配下か否かで態度が180度変わるんだ。

俺は前も書いたが自分が上の立場になった経験が皆無なので、
こういう教師の心理は全くわからない。

生活指導教師なら卒業生とか成人式で暴れるDQNもボコってこいよ。
現場に来てたらしいと聞いたぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。