慶應義塾大学無職三田会 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
慶應義塾大学卒の無職・求職者のためのスレッドです。
みんなで仲良く語り合いましょう。

前スレ
慶応義塾大学無職・だめ三田会 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1278367303/
過去スレ
慶応義塾大学無職・だめ三田会
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1237276849/
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 21:49:50.76 ID:uLIRi2NT
高学歴無職だめ人間の特徴 「のに・なのに編」


「個性的」なのに「自分がない」

「神経質」なのに「ミスが多い」

「目立たない」のに「悪目立ちする」

「自分に自信がない」のに「プライドが高い」

「他人にやたら気を遣う」のに「空気が読めない」

「自分を良く見せようとしない」のに「自意識過剰」

「マジメだけが取り得」なのに「それほどマジメじゃない」

「褒めて伸びるタイプ」なのに「褒められても伸びない」

「趣味に生きるタイプ」なのに「誇れるような趣味がない」

「独りでいる方が気楽」なのに「ハブられるのはイヤ」
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 21:50:51.59 ID:uLIRi2NT
「他人を笑わせることは苦手」なのに「よく他人から笑われる」

「美人・イケメンが好き」なのに「美人・イケメンが苦手」

「平和主義者」なのに「トラブルメーカー」

「他人の気持ちに鈍感」なのに「他人の悪意に敏感」

「忘れっぽい」のに「イヤな思い出は忘れられない」

「疑り深い」のに「騙されやすい」

「フケている」のに「ガキっぽい」

「外見至上主義に否定的」なのに「面食い」

「波乱万丈な半生だった」のに「逆境に弱い」

「人生に絶望している」のに「今すぐには死にたくない」
4名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 20:07:04.31 ID:JVg/OssC
>>1
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 02:23:40.76 ID:qR8nr7aG
まさか前スレがdat落ちするとは思わなかった。過疎だな。
なんだかんだいって皆自分と折り合いつけてやってるのかね
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 21:09:08.31 ID:Wlt+tSvl
突如過疎スレになったな
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 13:56:32.55 ID:6nW0RGaG
どうやっても折り合いなんて付けられそうにない
8名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 17:54:59.19 ID:aeobWOlu
折り合いどころか働き口ないから詰んでいる。
9名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 19:42:01.53 ID:Z9dLiK+G
住民税とか健康保険と国民年金どうしてる?
役所に行けば猶予くれるの?月10万円ちょいのフリーターで月4万ぐらい出てって貯金が捗らない
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 12:59:40.22 ID:k2b4Hs42
国民年金は全額猶予。
住民税、健康保険は年金暮らしの親が払っている。
せつなすぎる。
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/30(金) 00:42:41.26 ID:lvd11ncm
>>5
前スレの介護の人たちは折り合いつけたのかな?
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/05(水) 03:48:03.74 ID:8io+s+Fp
何か慶応らしい仕事を職歴なしの俺に紹介してくれよ
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 12:28:38.93 ID:CkqvevM1
なかなか仕事が見つからないのなら求職活動中に
何か宅建レベルの資格の勉強をし、試験を受けてみたら?

暇潰し&頭の体操&何か新しい発見に役立つと思うよ
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 16:17:42.15 ID:vyaMb6+F
>>9
年金猶予は世帯収入で判断されるわ。
>>13
軽い資格を勉強しているけど全くといっていいほど続かない。
そして自己嫌悪という感じ。
15名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 22:16:57.45 ID:Z01PjvZU
>>12
職歴なしのくせに「慶應らしい仕事」と言っている時点で無理
変なプライドは捨てて現実を診ろよ
>>14
続かないって勉強?それとも仕事?
1614:2011/10/06(木) 23:54:47.85 ID:J7/REIBv
>>15
両方かな。
だらだら1日過ごして気付いたら1日終わっているパターンかな。
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 09:18:23.59 ID:hyDcnG02
>>16
フルタイムのバイトしたほうがましじゃないか?
まずハローワークでも行って現実の求人見てこい
時間はいくらでもあるようで実際はないぞ
ダラダラ勉強しても頭に残らないし勉強した気分になるだけ
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 04:21:56.83 ID:uvrbrJwV
長生きする気が無い。年金払う気がしない。自分の場合払ってもペイしない。
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/09(日) 18:20:45.26 ID:NiwPCD9d
>>17
資格なんぞより職歴の方がはるかに重視されるからねえ
勉強しか能のない人間はどこからも必要とされない
学生時代にこのことをわかっていれば…
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/10(月) 15:53:28.52 ID:N92CdQ+w
職歴なし、年食っているという現実は受け止めている。
ではそれをわかった上でどう戦略を立てていくかだねぇ。
@あきらめるAあきらめるBあきらめる
しか最近なくてつらいわ。
採用されたらブラックだったという感じ。
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/11(火) 17:17:45.41 ID:xM6pU/No
ブラックでもいい。
逞しく育ってほしい。
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 00:32:55.23 ID:VKioVHiD
ブラックでのし上がるくらいの頭のキレを見せろ

とか言ってみるテスト

プライド捨てて正社員登用ある塾講やって正社員狙う(無理かもしれんが)
とか
友達の人脈使うとか(コミュ障なら無理)とか
なんとかならんかな
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 10:19:00.64 ID:kkjG+cpx

24名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 11:46:48.24 ID:uM73DsQq
俺含めてここにいる住人にブラックは厳しいと思う。
就業開始から終了まで怒鳴られているって感じ。
でとんでもない量の仕事をおしつけて
「徹夜してでも仕上げないとどうなるかわかっているな」
と言われる。で一人残って遅くまで残業。
入った初日から退職勧告してくるんだぜ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/12(水) 12:18:40.85 ID:jOhVo9ZE
恐ろしいな
それが事実なら辞めたほうがいい。
26名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 23:53:36.18 ID:ie409z6x
四谷大塚中野⇒世田谷区の某国立中高⇒慶應(文1崩れ)⇒メンヘル⇒国家公務員1種試験合格⇒
メンヘルで官庁訪問途中で断念⇒某県庁所在地市役所就職⇒ケースワーカーで生保支給⇒メンヘル悪化で退職⇒生保受給検討中
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 06:45:20.67 ID:9p3PTYPo
卒後数年経っているが、同期の人は仕事を任せてもらえたり後輩に仕事を教えたりしてるんだろうな
それに引き換え俺ときたら定職に就くことすらできずバイトと無職を繰り返す生活... どうしてこうなった?
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 21:35:17.20 ID:N0IKjly+
>>27
単に池沼なんだろ
アスペとか発達障害の類
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 09:52:46.80 ID:W3SWTLFz
自分も多分アスペで池沼で発達障害。、目上の人とは割と普通にこみゅにけションが取れるけど
同期や後輩は無理。。。。
こんな性格じゃなければ。。。
電車でチャラいリーマン見ると腹に蹴りいれて内臓破裂させて殺したくなる
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 19:03:14.32 ID:O4oYmfSb
>>27
職歴は?
>>29
それホストじゃね?

俺は新卒後3年以内に会社を辞めた人間なんだが、3年で会社を辞めることは
世の中的には高校中退・大学中退と同じ認識だということに最近気づいた
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 15:45:13.03 ID:w3OvDrBA
もう心底嫌になってきた。
32名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 19:33:23.85 ID:f4MMvZKk
俺3か月ね。
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:26:17.53 ID:Svs1Wqz1
3か月で退職したのか?
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 23:08:03.46 ID:/iCajFxc
逆に大学を余計に年数を重ねて通えばプラスになるのかというとそうでもないんだよなw
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 16:23:42.98 ID:24N16EcG
あら、こんなスレがあったのか。
養豚場臭い「未来に戻った"未来からの留学生"」ですが、参加して良いですか?
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/30(日) 21:43:44.05 ID:2U3opkY6
【鉄鋼商社】総合職30代で1000万以上

阪和興業(独立系)  900万 NA 37.7歳 →可能
岡谷鋼機(名古屋地盤、鉄鋼・機械専門)  870万11.1%40.2歳→可能
住金物産(住友金属系)  816万 0%42.1歳→可能
JFE商事(旧川崎・JFE系)  961万10.7%41.7歳→可能
神鋼商事(神戸製鋼系)  762万19.0%41.0歳→微妙
日鐵商事(新日鐵系)  730万14.3%38.5歳→可能
37名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 09:41:17.73 ID:Y3wXZItW
>>35
SFC?こんな未来に留学してたと思うと切なすぎるよな。
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 09:56:54.66 ID:2f4T5DfA
住友商事、純利益過去最高に 12年3月2400億円に
http://www.nikkei.com/tech/news/article/
2011/11/1 2:00

 住友商事の2012年3月期は連結純利益(国際会計基準)が前期比2割増の2400億円程度となる見通しだ。
従来予想を約200億円上回り、08年3月期以来、4期ぶりに過去最高を更新する。
旺盛な資源開発需要を追い風に北米向け鋼管事業を主力とする金属部門が伸びる。
東日本大震災による自動車や鉄鋼関連分野への影響も想定を下回る。

 北米では地中の岩盤層に含まれる「シェールガス」の開発案件が増え、
採掘に使うシームレスパイプ(継ぎ目なし鋼管)の引き合いが想定を上回っている。
中国景気の減速懸念を背景に鉄鉱石などの金属資源の市況は弱含む一方、原油価格は底堅く推移している。
北米でのガス開発需要は今後も堅調に推移しそうだ。

 新興国を中心に化学品の取引も活発なほか、銅や亜鉛など非鉄金属価格も底堅く推移し、
利益を下支えする。ケーブルTV最大手のジュピターテレコム(JCOM)など順調な国内事業も寄与する。

39名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 13:04:22.92 ID:4i365Dtx
>>37
そうです。自業自得だけど切ない。
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 15:38:46.13 ID:HAWA7Ocl
自分も豚糞キャンパスだ
ここは三田の人が多い感じがする
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 21:13:17.24 ID:Y3wXZItW
>>39
今何してるの?
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 00:38:59.35 ID:6nRA/T/2
>>41
しがないフリーターですわ。
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 08:03:46.27 ID:CYjtry9q
>>42
俺はバイトすら落とされる。。
もし若いのなら早めに就活しといたほうがいいよ。
30くらいから年金の不安とかでてくるから。

4437:2011/11/02(水) 08:11:05.44 ID:CYjtry9q
>>42
連投ごめん。勘違いしてた。
「留学先」がSFCで「留学元?」が「未来である今」なのか。
俺の在学中はSFCは華々しかったよ。
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 22:21:13.45 ID:6nRA/T/2
>>43
20代後半。もう若いっていえないかな。

>>44 その通りです。
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 22:53:03.87 ID:F0VZb1J4
>>11
介護職三田会は続くよw
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 23:33:05.72 ID:4tY2V24C
三菱重工、大型客船2隻の契約締結 米社から1000億円規模
2011/11/2 20:04
http://www.nikkei.com/news/category/article/

 三菱重工業は2日、クルーズ客船世界最大手の米カーニバル社から
建造の受注が内定していた大型客船2隻の契約を締結したと発表した。
受注額は明らかにしないが約1000億円とみられ、三菱重工の客船事業では最大規模となる。

 長崎造船所(長崎市)で建造し、2015年春と16年春にそれぞれ引き渡す計画だ。
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 10:53:25.90 ID:6+9vMYWq
慶應義塾大学の書籍の売れ筋がおかしいと話題に 東大→「憲法の急所」 慶應→「名探偵コナン」

1:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/01(火) 22:55:08.01 ID:H3rajzXv0
全国大学生活協同組合連合会が公式サイトで公開している
書籍売れ筋ランキング(9月分)において、
慶應大学・日吉キャンパスのランキングだけが「おかしい」と
ツイッター上で話題になっている。

同ランキングでは、東京大学、早稲田大学、慶應大学・日吉キャンパス、
大阪大学、同志社大学の各大学生協の売れ筋トップ10が公開されているのだが、
テキストや参考書が上位を占める他校に比べ、慶應大学だけが1位に
「名探偵コナン」73巻、2位に「君に届け」14巻、
5位に「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」9巻など、
軟派な書籍がランクインしているからだ。

慶應大学以外の1位には、「憲法の急所」(東京大学)、
「会社法判例百選」(早稲田大学)、「別冊図書館戦争」2巻(大阪大学)、
「スッキリわかる日商簿記3級」(同志社大学)といった書籍が見られ、
1位以外にも硬派な学術系書籍が並ぶ。

ツイッター上では「慶應やばいな」「大丈夫か、慶應」「ワロタ」
「慶應大学の生協はむしろ胸をはってもいいのでは」といった反応が挙がった。

【関連情報】
・慶應だけラインナップがおかしいのだが (twitter)
https://twitter.com/#!/itoshiki_ku/status/129392415034458112
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 22:57:03.39 ID:NDBVFVkq
>>45
20代ならまだいけるよ。
1流どころは無理だけど3流くらいならいけるぞ。
30がまた壁。35になると激減←俺今ここ。
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:22:41.03 ID:7JTNWlnp
おれもスーファミ。
もうすぐ40だw
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 23:25:50.79 ID:7JTNWlnp
>>44
>>俺の在学中はSFCは華々しかったよ。

ネットで同級生の活躍を知ると、俺何してんだろうって
思う。
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 13:15:07.89 ID:8ed0Z3+k
もうすぐ40歳って事はごく初期に入学した人か。
その頃って優秀な学生ばっか集まってたって聞くけど
そんな人でも無職だめ板にいるのか
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 15:24:35.42 ID:U0K6hTw+
どんな集団でも働かない個体が出てくる。
いわゆる2:8の法則(2:6:2の法則?)やな。
でも、働かないアリにも実は存在意義があるのさ・・・
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 19:28:51.23 ID:HQLyEren
優秀な学生ばかりというわけでもないよ。
大学院進学や資格試験で、新卒の就職しなかった
人もけっこういる。
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 09:33:18.05 ID:OZ4Hx/qv
>>48
普通部(?)だかの近くに併設されてると中学だか高校生が、
生協寄って買ってるからなんじゃない?
って言うか名探偵コナンってまだやってるんだねw
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 13:33:37.85 ID:UwSH/k1U
塾高生も10%OFFになる組合員証持ってるのかな?
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 20:45:33.52 ID:8vEcIFZw
>>56
組合費払えば組合員証発行してもらえるよ。
From1983年(創立25周年)塾高入学者
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 20:46:27.86 ID:8vEcIFZw
>>57
塾創立125周年ね。
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 21:01:39.44 ID:GfmfVamK
>>55 
そういえば藤沢でも生協で中高生がよく買い物してたなあ
60名無しさん:2011/11/06(日) 23:18:39.14 ID:oWdi9Rsg
>57
なるほどねー。
日吉は一緒に中学とかついてるからね。
もー十数年前に卒業したので忘れてた。
まっすぐいくと中学と高校。
左におれると日吉キャンパスだったような・・。
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/06(日) 23:27:49.33 ID:MGF4RhAq
慶應卒とかならパチ屋とか運送とか余裕で正社員なれそうだけどw
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 20:52:53.49 ID:jXaqQ2xf
親に早慶早慶言われたから行ったけど明らかに自分の能力以上の事を要求されてた気がする…
大学入学した時点で運も気力も使い果たした
63名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/07(月) 22:19:53.20 ID:WsAVDQnM
>親に早慶早慶言われたから行ったけど
こういう人間は結局いつか燃え尽きるよな。自分の内発的な推進力が無いんだから。
かく言う俺もそういう人間の一人だ。
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 00:03:04.60 ID:ANIkxt1/
経済学部の人いますか?ゼミとかどこに所属してましたか?
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 11:28:30.70 ID:4ao9qLud
ひようらとか懐かしい。
数年前東京行ったとき東横乗ったら
日吉駅に急行止まらなくていてびっくりした。
今は知らないけど。
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 11:57:12.64 ID:fb1oxRFV
>>61
それ甘い。
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 11:03:30.35 ID:ECkIZfR1
どうやったら内的な推進力を高められるだろうか
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 12:35:05.69 ID:UeS9vvA4
>>67
俺は簡単な禅の本を借りてきて、少しずつやってる

69名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 12:46:07.73 ID:IQ3KTEcJ
禅シンプル発想術はよかったぞ。
ジョブスも禅に大きく影響受けたらしい。
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 22:54:14.42 ID:a3wh4rSF
●TPP推進派
経団連 
経済同友会 
日本商工会議所(以上、経済三団体)

日本鉄鋼連盟
(新日鐵・住友金属・JFE・伊藤忠・丸紅・三井物産・住友商事・三菱商事など)

みんなの党
民主党(野田佳彦、藤村修、菅直人、輿石東、前原誠司、仙谷由人など)
自民党(中川秀直、川口順子、河野太郎、石破茂など)

●TPP反対・慎重派
農協(JAグループ) 農民連 全森連 全漁連(JFグループ)
全商連(中小企業、個人自営業の任意団体連合会)
日本医師会 日本薬剤師会 日本歯科医師会
全労連 フード連合(連合の食品系部門) 
フリーター全般労働組合
生活クラブ生協連合会
新日本婦人の会 婦人民主クラブ 日本女性の会そよ風
在特会 日侵会 主権会 頑張れ日本 全国革新懇 新社会党 
中核派 革マル派 共産主義者同盟 (統一委員会) 日本労働党

公明党
社民党
国民新党
たちあがれ日本
日本共産党
民主党(山田正彦、渡部恒三、鳩山由紀夫、田中真紀子、中井洽、福田衣里子など)
自民党(森喜朗、町村信孝、大島理森、加藤紘一、稲田朋美、江藤拓など)
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 23:32:20.89 ID:ECkIZfR1
なるほど
禅がそもそも何の事か良く分からないが
とりあえず禅をやってみるか
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 00:05:26.12 ID:Oa7+CAmW
沢木耕太郎が「深夜特急」の中で、外人に「禅とは何だ?」と聞かれて「On the road..」と答えるって場面あったな。
俺も禅が何のことかわからんが。
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 22:03:53.20 ID:fFzuxMHb
ハローワーク求人最近なくなってきたわ。
かなり追い込まれてきた。
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 14:33:56.97 ID:EV4RlGv8
ここにいる人って何か資格持ってる
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 21:19:02.22 ID:rvfjtbka
簿記2とPCの簡単な資格。
ほとんど意味ないわ。
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 14:36:13.58 ID:JazZRxuN
普免(AT限定)、FP2級(きんざい)、日商簿記2級、TOEIC700
来月に危険物乙4受ける

資格取得自体が目的化してる あと電気工事士2種とかとってみたい 慶応の枠を無駄食いしてごめんなさい
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 22:49:56.08 ID:knLG7Dfi
以前別スレで、新卒で入った業界から抜けたくて資格をたくさん取ったけど、
転職面接では資格より実務経験を重視されて同業他社にしか入れず業界を
抜けられなかった、なんて書き込みを見たな

>>76
TOEIC700っていつ受けた?在学中なら余裕で800超えできるだろ

>資格取得自体が目的化してる

その気持ちはよくわかる。在学中には親からは大学院進学を勧められたけど、
勉強とは試験合格のためにするものだと思ってたから研究には全く興味がなかった
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 09:19:32.09 ID:mdeDEvvH
>>77
TOEIC700は大学2年の夏
リスニングが苦手というか集中力が維持できなくて足を引っ張ってた
700でもそこそこ上々だと思ってた 800だとかなり力のある生徒だと評価され、そこそこの英語授業を受けられたような気がする
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 22:01:35.12 ID:PV2+F/d5
>>78
そうなのか
俺は在学中「慶應ならTOEICなんぞ受けんでも就活は問題ないだろう」と考えて
就活に惨敗。で最近また英語の勉強初めてTOEIC受けたら750点だったから、
在学中に受けてれば確実に800は取れたと思う
>>78も入学直後に受けてれば800は取れたと思うよ
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 02:41:21.09 ID:O0+CsqUg
「合格・不合格」の2種類じゃなくて点数で出てくるあの方式がすごく嫌い
試験である以上結果は合格か不合格のどっちかだけでいい
でもTOEIC受けてれば就活の結果も違ってたんだろうかね
81経済03年卒 ◆hclYWcneys :2011/11/15(火) 03:29:27.72 ID:IQYU4YqE
男ですが今年、看護学校受けます!!!!


同士いますか?
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 07:36:05.17 ID:Ru2YOIyW

なんで?そんなに仕事内の?
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 07:56:54.45 ID:xmDn5Lib
>>81
俺も獣医目指して再び大学受験中だよ
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 20:28:34.33 ID:sJWGY9W+
>>81
3年前落ちたぞ。
おっさんは点数勝負のとこ狙った方がいいと聞いたけど。。
国立病院機構は入ってからきついからやめとけ
(ナースの友人に聞いたけど)
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 22:05:10.50 ID:4mcCcS+W
高学歴無職だめ人間の特徴

自分から他者に話しかけたり気遣うわけでもなく、待っているだけの態度で、
目上の者にすら自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待している。
チームワークができず、かといって天才肌でもカリスマ性発揮するでもない、ただの池沼。

当事者意識が完全に欠如している。
独り立ちできず、常に何かに依存し消費し、批判するだけの「お客さま」で居続ける。
対人間の苦労や社会の困難から逃避して生きてきたため精神年齢はまるで幼稚園児並み。

特定の組織、集団で社会的責任を負担する事ができない。
社会的な関わりを全て他人事、暫定的・一時的なものと見なしている。
彼らに言わせると、本当の自分は別の所にあり、現実の自分は仮の姿に過ぎないのだそうだ。
現在の等身大の自分を直視せず、根拠無く大成功した大仰な将来を夢見ている。

社会性・興味・コミュニケーションについて特異性があり広汎性の発達障害が見られる。
未だに独り善がりの勉強に全ての解決があると信じて疑わず、
現実感覚を失って、「勉強=大当り」という幻想のみを追いかけている。
突然、「資格を取って人生逆転する!」などと荒唐無稽な事を言い出す傾向がある。
86名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 05:08:44.93 ID:SGWafMnp
辻堂駅になんかすごいの出来たな
卒業してから出来ても意味がないが
これからは地方から来る人は湘南台でなく辻堂に一人住まいする人も
増えるだろうな
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 06:07:16.08 ID:781VKt4V
今は司法試験や会計士試験を目指すよりも、そこそこの資格を取得して大学の成績を美しく修めつつ就職活動した方がコスパ高いよなって思う
卒業してからはどんな資格をとってもよくて価値半減のクズ仕様になってしまう
88名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 07:46:43.27 ID:fl/kL5q8
双日など4社、アンゴラで肥料プラント受注 1000億円超の規模
2011.11.15 19:10
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111115/biz11111519100032-n1.htm

 双日と住友商事、三菱重工業、東洋エンジニアリングの4社は15日、
アフリカ南西部のアンゴラ共和国で、大型の肥料プラント建設工事を受注したと発表した。
アンゴラで豊富に産出する天然ガスを原料に、アンモニアや尿素など
肥料の原料を製造するプラントを建設する。

 肥料プラントは、アンゴラの首都ルアンダから北に約300キロメートルのザイーレ州ソヨに建設。
12年に着工し、15年末の生産開始を目指す。受注総額は1000億円を超える見込みだ。
1日の生産能力はアンモニアが2000トン、尿素が1750トンで、
サハラ以南のアフリカ地域の肥料製造プラントとして最大規模になる。
 プラントの発注者はアンゴラの地質鉱山工業省(MGMI)。三菱重工がアンモニアプラントを、
東洋エンジニアリングが尿素プラントをそれぞれ担当する。
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 18:57:38.84 ID:t9EKoZhX
いったい何が言いたいんだ?
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 19:44:45.09 ID:mqDCaShd
いちいち反応して相手しないで完全放置しとけよw
どこぞの誰かの経歴をベタベタ貼って喜んでた哀れな知障が少し前にいたけど、どうせその手合いだろ
91経済卒 ◆hclYWcneys :2011/11/18(金) 00:02:41.70 ID:wz4FWUdP
>>84
今年、都立看護を受験しなんとか合格しました。
男子の合格はほぼ奇跡かと思われます。

現在、都立以外にも既に複数看護学校を社会人入試で受験しています。
一般受験で家から近い学校を第一志望とします。

もし、今年受験する気があるならば、ここにデータを落としておきます。
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-rhu53ch7awje5spu36gnuzowxm-1001&uniqid=aea920d4-dbc5-4868-99e9-ed07f09f2756
92経済卒 ◆hclYWcneys :2011/11/18(金) 00:06:21.30 ID:wz4FWUdP
>>82
サラリーマンはホされたら、仕事がなくなる。
転職活動したら、100社以上受けてやっと1社内定もらえるほど。
中小零細企業の1人採用に何百人も応募があるのが現状

一方、看護師はいくらでも仕事がある。
それに将来的にオーストラリアに永住したいから、日本の看護師資格はそれを後押ししてくれる。
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 01:49:59.37 ID:tLkcJ9E7
看護市学校を出れば確かに就職に強く給料も良さそうだが
とっさの判断で患者の命にかかわるような仕事が出来るか地震がない
ここ数年で全ての事に自信が無くなった
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 07:09:42.76 ID:L/K3gTH7
医療職は仕事内容もさることながら、それ以上に人間関係が激ブラック
根底には女社会の陰湿さがあり
そこに日本特有の狭い村社会&現場のガテン労働特有のスポ根にDQN基地外系がミックスされた香ばしい世界。

基本的に無職だめ人間に最も不向きな仕事なのに
何故か医療職に再起掛けるアホが異常に多いのも無職だめ版板住人の特徴。
アホのサガというか、バカは失敗から学べない。
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 07:17:50.22 ID:syKx2KJr
経済卒で仕事ないって、
今何歳なの?今までの職歴はつぶしがきかないの?
事務系とか

受ければどこかしらあるでしょ
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 07:39:16.10 ID:j9RIoN3E
経済卒

住友電工大阪制作所資材調達部

市場マーケティング担当

マサチューセッツ工科大学MBA

住友商事エレクトロニクス・ワイヤハーネス部門統括・執行役員COO
97名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 12:39:29.85 ID:eOdLYMxz
またあのゴミが帰ってきたのか
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 17:29:14.95 ID:QH8A9rb1
男は力仕事多い病棟がほとんどだから、
看護婦ばかりの病棟の陰湿さはそれほどないはず。
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 19:38:51.63 ID:MRpgtvei
>>91
ありがとう。せっかくしてもらったけど、今は主治医から交代勤務の
仕事は無理と言われているんだ。

彼の言うことハローワーク通ってるとよく痛感するよ。
慶應卒の肩書なんて新卒のときにOBがよく面倒見てくれる
というだけ。
中途でハローワーク案件だと学歴が悪い意味で目立つし嫌われるからな。

今看護・介護・薬剤師はどこも引っ張りだこだよ。
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 21:59:39.93 ID:WUZP2OHw
>>92
まず何故自分は仕事干されるか考えたりはしないの?

根本的にそこに向き合わないと、看護師でも他の何の仕事でも結局同じ事だよ。
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 23:28:25.19 ID:Sr/QRl2Y
オナニーで使ったティッシュが散らばった部屋から三日ぶりに出て今すき家にいる。
部屋にもどったら、またオナニーして寝る。
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 00:18:42.20 ID:SRXH4YKu
東大様お得意の
伝家の宝刀のようなもんが
慶應にあったらなあ(^^;)
103経済卒 ◆hclYWcneys :2011/11/19(土) 02:54:40.96 ID:PS8EOonb
>>100
確かに貴方の言うとおり、困難な局面ではまずはその現状を対処しようと考えてみるのが正解です。
私も相当な努力をしましたが、それ以上に現在の転職市場は厳しいものです。
100社〜200社応募しても、一次面接に呼ばれるのは10〜20社程度。
その中から二次面接に呼ばれるのはほんの数社、最終内定が1社あるかどうかです。
その1社もブラック気味だったり、ろくなところがありません。
私の前職は事業部門自体が赤字になって、業務縮小→社員解雇という流れです。
事業部門の業績が悪ければ、個人の努力ではどうしようもならないことがあります。
一旦、転職市場に放り出されると、次が見つかるまで長期戦です。
あと人生でこれが何度続くのか、40代以降になってもしリストラになったら再就職できるのか
そう考えたら、手に職を持つしかないと思いましたよ。
看護師なら、日本でも売手市場どころか、条件さえ満たせば海外永住もできます。
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 06:58:59.28 ID:66NF/9Uv
>>103
普通、会社都合解雇ならほぼ確実に再就職斡旋あるよ
まともな企業でリストラなんて新聞沙汰になるレベルだし。
世の中ニートが想像してるほど完全なリストラなんて滅多に無いよ。
それもまだお若いようで、
若年を配置換えすっ飛ばして完全解雇とかよほど社会問題になった企業だろ。

というかお前さん本当に会社都合なの??
再就職や「仕事」世話したり助けてくれる人は居なかった?
何故自分は誰からも心配されず気にかけて貰えないと思う?
お前さんの言う「個人の努力」ってどんな努力?
ちなみに「仕事」できない看護師さんなんてそれこそ居場所はどこにもありません。
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 07:50:44.40 ID:IVC9SyZl
>>99
転職は職歴が重要で学歴なんぞ全く関係ないからね

>>102
まともな職歴がなければ、東大・京大も高卒も同じ
いい加減他人を羨むのやめようよ
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 14:56:47.61 ID:ruxZcjDE
せっかく新たな門出に立っているんだ。
祝ってやろうぜ。
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 15:42:49.70 ID:ruxZcjDE
連投スマン

一生懸命批判している奴が誰かわかったわ。
こいつ例の経歴君な。
94〜96連投だから。100.102.104も同じと思われる。
前スレで医学部合格した人を叩いていた奴もこいつと思われ。
オールスルーね。
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 22:50:59.41 ID:sfAdPP4g
104は夢見る夢男君
現実をまったくわからないニート

JAL倒産からリコー1万、パナの1.3万人削減
ソニー、TDK、IBM、旭硝子、帝人、日産、ホンダ、三菱、トヨタ、東芝も大量リストラ祭り

そこそこいい大学⇒いい企業
こういうコースのバブル時代はとっくに終わってんだよ。
ただ、この選択肢はサラリーマンとして安定した生活の選択肢を広げてくれるだけに過ぎない。

求められるのは自分で考え、実践できる能力
この時代だからこそ、真の生きる力が求められるんだろう。
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/19(土) 23:06:13.10 ID:iBuAe9VP
矛盾だらけのアホは敢えて誰も触らないようにしてるんだから、君もスルーしときなよ・・・
110経済卒 ◆hclYWcneys :2011/11/19(土) 23:59:45.33 ID:JAZ85MYo
君たちも是非、看護学校受験して下さい。
受験科目は英数国、全く問題ないと思います。
面接は「具体的看護体験」を織り交ぜれるのが必須です。

慶應OBが増えることは私の喜びですから。
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 00:09:15.70 ID:0R1gDi1U
106だけど108は俺じゃない。一応。

Q.このおっちゃん何が楽しくて慶應スレはりついてんだろうな。
  @受験失敗したA慶應関係者に嫌なことされたBそれ以前に頭がいってる
A. Bだよなー。
みんな悪い。また刺激しちゃったわ。
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 00:25:17.25 ID:Fs/SKml5
>>110
お前の喜びなんて知るかよw
完全にアスペじゃんw
113名無しさん:2011/11/20(日) 00:26:42.93 ID:klbH5DSC
経済卒さん。看護関係がんばってください。
女性社会ですが、精神病棟等で男性の需要も強いですし、
看護士の募集はそれこそ、どこでもやっています。
本当にくいぶちには困らないと思います。
がんばれ!!自分も慶應卒です。有職のだめ^^
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 00:37:52.77 ID:1XvUKIfw
廃人に理解ある企業ってのはないもんかねえ

私は2chとゲームと株廃人なんですがww
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 21:16:12.16 ID:2IijYxpH
経済卒さんて年齢いくつですか?
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 21:20:50.27 ID:2IijYxpH
看護もかんがえたけど、俺にはたぶんキツイ
来年慶応薬うけるわ かなりのオッサンだが。
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 22:55:05.11 ID:fE/GARuP
>>116
学力は大丈夫?
金に余裕あるなら、慶應薬なんて難関受けないでもっと簡単な私立の薬科大
受けた方がいいと思うけど
今更慶應にこだわるより、学費が用意できるならどこでもいいから薬学部に
入って早く薬剤師になった方がいいぞ
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 23:29:40.10 ID:RJ9CFMMa
>>115
03って書いてあるから鳥居が学長だった頃でしょ
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 23:29:47.15 ID:2IijYxpH
>>117
ありです。とりあえず慶応薬絶対合格する勢いでやってる
数学3Cが出題されないのがいいな薬学部は
他にも偏差値50代の大学うけるよ

学費は親戚の理解者の援助をとりつけた 卒業時はかなりのオッサンだけど
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 01:54:47.87 ID:fgR2cJRe
オッサンなのによくそんなにやる気でるな
俺はもう何をする気力も無くなった
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 08:28:18.54 ID:LvLjKEzJ
それより教員免許とって教師になった方がよくないか?

6年もかかるし、そのあと超分厚い国司の勉強も待ってるんだぜ?
122名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 08:35:24.19 ID:Z8tSPLqh
いまバイト終わった。
三万円入ったからデリヘル呼ぼうかな。
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 11:18:43.90 ID:0XNCpFg0
>>120
おれは3*歳だが、やる気がわいてきたw
本当に加齢で物理的にやる気がないのか、それともオッサンになってしまったことにめげているのか?

原発事故で日本に莫大な損失を与えたにもかかわらず、倒産せず安泰な企業・・
世の中不公平だらけだとおもった

それに比べたら、俺がオッサンであることなんて全然たいしたことじゃないと悟ったw
>>121
20代ならそれも考えたかも
薬剤師は一応、初任給400−450とかもらえる、田舎行けばもっと多いこともある
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 11:50:02.99 ID:LvLjKEzJ
6年はまじで大変だよ

国司もたいへんだし、薬局にこもる仕事でやりがいないよでも
125名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 12:06:26.39 ID:0XNCpFg0
まあ無職よりマシw
何も行動おこさなかったらたぶん6年後もグータラしてる

たとえ今中小企業にギリ就職したとしても10年後も年収300−400だろうしなw
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 13:34:56.21 ID:qBhbAZzS
>>119
数学VCが必要ないとはいえ、慶大薬は私大薬科の最難関だろ?
応援するけど、慶應にこだわって道を踏み誤るなよ。
今更偏差値にこだわっても何も意味ないんだから。
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 13:48:48.70 ID:LvLjKEzJ
むしろ私立なら学費が1200万くらいかかるけど

そんなばくち売って大丈夫なのか?
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 14:27:56.10 ID:E2DXPEYY
薬学部は知らないが、慶應は一般的に多浪とらないよ。
あってもSFCくらいじゃない?
まぁ薬剤師は人間関係もめんどくないしいいみたいけど。
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 14:31:41.58 ID:0XNCpFg0
>>127
この年齢からは何をやるにもリスクはある
就職できなんだら、自営業をはじめて、投資して失敗したとおもえばいいさ
まあ学費は援助してもらうわけだが・・w 

あと東京薬科だと入試上位で受かると
学費かなり安くなる。在学中も成績キープならかなりやすくなる制度があったともった
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 14:33:10.11 ID:0XNCpFg0
>>128
面接ナシで太郎おとすってことはないのでは?
調査書でおとすんか? 医学部は面接あるから知らないが。
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 18:01:31.55 ID:wT8hGs8n
三田勤めだが三田祭ウザイ
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 18:32:56.00 ID:f9qKexim
慶応の理工に行ったのは失敗だったなー。
素直に地元の公立薬学部へ行けばよかった。
10年前の俺をぶん殴ってやりたい。
133経済卒 ◆hclYWcneys :2011/11/21(月) 19:43:51.85 ID:SVkJp7NW
>>115
117の云う通り、鳥居の時代です。

薬学部はあまりお勧めできないな。個人的に…。
都立看護学校はたった20万円ですよ。
東京都から無料で毎月3万円もらえるので、合格さえすれば授業料はタダ同然です。
国立の昭和の森でも年間学費が50万円、おまけに独立病院機構から無料で毎月5〜6万円もらえるので実質の授業料はタダ

経済的機会費用を考えれば、私立の薬学部へ6年間通った場合、年間120×6=720万円の先行投資が必須(もっとかかる学校もあるが)
これに生活費が6年分、月10万として、120×6=720万 合計1440万のマイナス

看護学校の場合、学費がタダになるので、生活費3年間分だけでいける。
といっても最初の1年は会社辞めてから半年間は雇用保険受給されるし、塾講やら副業で生活費は十分賄える。
2年目も週にバイト1くらいはみんなやってるから、生活費10万必要として、毎月4万、夏休みに20万稼げば、60万程度の実費
3年目は全くバイトができなくとも、夏休みの1ヶ月で20万稼いで、年間生活費100万
合計たった生活費150〜160万で親からの1円たりとも支援がなくても資格取得+卒業できる。

さらに就職後、年間450万稼げば、3年間で450×3=1350万+

結果的に6年間の人生設計で看護師を目指した場合(都立や国立病院機構)と私立薬剤師とでは2500万以上の差が生じる。
この金額は、薬剤師が看護師よりも年収面で100万円以上、上回っていると仮定したとしても、追いつくのに25年以上かかるということ。
現実的に、社会人という身分で低投資でハイリターンを目指すには看護学校しかないんだよね。
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 19:49:36.88 ID:E2DXPEYY
ダメスレ久しぶりに盛り上がってるなー。
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 19:55:59.64 ID:0XNCpFg0
金銭以外のメリットもあると思うよ
・夜勤なし
・ほぼ定時 昼休みが長かったり・・
・副業OK(勤務先によるだろうけど)
・田舎いけば初任給で500−550
こんなところか

一応、近所の公立看護学校も受けるよ
たぶんどんなに試験ができても、俺は落とされると思う。経歴ボロカスの高齢だから・・
経済卒さんは、無職といってもきちっと社会人生活してたんだろうし、しっかりしてそうだから
看護としてもほしい人材なんだろうと思う。
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 20:51:31.30 ID:lwnDL0cK
10年間を今のまま公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。

公務員で一生を送る277の場合
 手取り600万円×30年(30歳〜60歳)=一億8000万円
 ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
 独身か離婚で子供もいないのが普通。

10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
 手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円
 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
 結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。

異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 21:02:55.87 ID:/wjdqZ0a
>>134
「資格」「受験」この2つがあるとこのスレは盛り上がる
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 21:13:49.08 ID:/wjdqZ0a
>>136
釣り?

収入の額なんぞより、まず定職に就くこと考えようぜみんな
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 22:04:08.96 ID:0XNCpFg0
転職市場はメッチャ厳しいぞ〜〜〜

底辺会社の説明会にいったら大手メーカー営業10年とか
そんなのゴロゴロいる 特殊技能あるなら別だろうけどw
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 23:06:02.01 ID:o1sohYWM
お前らみんな2002年、2003年卒?

一番厳しかった時代だよな?
141名無しさん:2011/11/21(月) 23:34:42.99 ID:EdfksXdR
>140
そうだよ。
俺は、2002年卒だ。
だが、俺の場合は1労、一留、一就職浪人という
終わってる経歴で、いまは、期間従業員やってるよ。
あまり、先のことは考えないようにしてるけど、
あと一年半でいまの契約が切れる。
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 00:09:32.87 ID:JEvn54/n
慶應経済卒の氷河期な人達

経済卒
【就職氷河期】就職超氷河期世代の金融不況下における転職活動日記等【就職超氷河期】
2003年卒、大卒内定率史上最低55.1%時代、慶応大学からスーパーブラック企業へ就職。その後の就職超氷河期世代による転職活動日記です
http://blog.livedoor.jp/mousou_nikkikun/


経済卒
【面接の百戦錬磨】面接君の日記
http://blog.livedoor.jp/recruiting_activity/
史上最凶、劣悪な就職環境の中、妥協せずに転職活動を実施し、 基本的に毎日「面接」に足を運んだ面接君の日記です。
企業面接において新卒でも人気のブランド企業・最大手企業から零細企業まであらゆる企業の面談を経験してきた百選練磨です。
この百選練磨の経験から、現在の転職市場の動向、面接対策、
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 02:07:43.25 ID:m+RcYpWW
看護といったら、横浜市立大学の看護学部は面接なし
学力だけで純粋に決まる大学

おまけに偏差値50くらい
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 07:14:51.10 ID:OVrzJpNs
シェル・三菱商事と27日に正式調印−天然ガス採掘権契約
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=af.BxKJbYvxM

  11月21日(ブルームバーグ):
イラクは27日に、同国南部の油田で天然ガスを採掘する権益を英蘭系ロイヤル・ダッチ・シェルと
三菱商事に与える総額170億ドル(約1兆3100億円)の契約に正式に調印する。
イラク石油省が21日明らかにした。

  同省のアシム・ジハド報道官は電話取材に対し、調印は日程上の理由から3日間遅れたと説明した。
アフマド・アル・シャマー次官は先週、24日に調印が行われると述べていた。
  25年間契約の条件によると、天然ガスを採掘する合弁会社サウス・ガスの権益配分は
イラク政府が51%、シェルが44%、三菱商事が5%となる。
同次官の先週の説明では、サウス・ガスの当初の資本は2000万ドルで、
天然ガス採掘量は日量5700万立方メートル余りの見込み。
145名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 08:30:26.82 ID:cl46Mytd
>>139
>特殊技能

工業高校や高専、専門学校の奴が羨ましいわ
高校時代は彼らをバカにしてたが、特殊な資格を持ってない大卒文系なんぞ使い物にならんもんな
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 13:47:31.69 ID:JQW5Mkdr
もうおっさんだから多少のブラックは受け入れる。
給料なんてあたるだけでありがたい。
でも精神的に激しく追い詰められるのは勘弁。
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/22(火) 14:32:48.94 ID:14naywNL
>>131
そう。
こんな境遇では神経逆撫でするばかり。
小島直記『福沢山脈』を読め、なんていわれちゃうし…。
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 01:50:34.78 ID:gdzzYiCG
今の学生も福翁自伝とか読まされるの?

アレ、入学式の時、かばん重いからドブに捨てたのがいい思い出
149名無しさん:2011/11/23(水) 01:56:38.43 ID:lf7zr9Bw
>148
付属出身?
俺は、福沢諭吉は立派な人だと思うから、
ちゃんと読んだよ。
ていうか、福沢嫌いだったら慶應なんか受けないで
早稲田にでもいけばよかったのに
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 03:14:37.56 ID:gdzzYiCG
早稲田は受験生多いし、記念受験組も多いからムカつくから受けなかった。
あと社会なんてできないし。
英語で9割取れば、数学と論文が半分でも慶應は受かるからね。

福澤とか正直、どーでもいいよ。
記念日が休みになることはいいことだったけどね。
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 03:58:07.35 ID:gdzzYiCG
>>142
これが現実だよね
100社、200社受けてもこんな状況だよ。

一度会社辞めたら本当にダメになっちゃう世の中なんだよ。
食っていける資格取らないとヤバイよ
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 08:46:40.88 ID:Gi4IE6RT
>>145
工業高校や高専は、地元の優良中小企業とかから求人が多いらしい
つぶしは効かないが、Fラン大学文系なんぞよりずっと良い

>>151
工業高校卒とかの方が、食っていける資格には困らなかったりする
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 16:07:37.93 ID:7D9nP+AH
工業高校卒で取れる資格って何
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 19:24:25.68 ID:8kAz4c4c
工業高校卒の人高級車乗ってた。
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 19:31:04.18 ID:F4DuD4Ct
俺は家族共有の自転車乗ってるよ!
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 19:39:49.65 ID:b6rVF/yZ
医学部狙いいんの?
俺は慶應理工卒ニートだけど今年29歳で慶應医学部特攻すっぞ
面接?知らん
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 19:57:04.01 ID:O9xzt6jm
29ならまず受からないと思うが
ちゃんと下調べして寛容なとこ受けた方がいいと思うぞ
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/23(水) 22:10:48.17 ID:KCLRm8QC
経済卒24歳男 転職組です。
現在勤務している会社を12月末に退職予定。
来年4月からとある自治体で働き始める事が内定しています。

地方公務員の採用者名簿に載ったら、住民票の提出を求められます。
このとき、住民票の住所と会社登録の住所が違う場合、
厚生年金から国民年金に切り替える1月の段階、国民年金から公務員の共済年金に切り替える4月の段階で、
なにか問題になりうることはあるでしょうか?

ちなみに、12月末で退職したあとはニート満喫したいですw
そのため1月〜3月は実家に戻るのでそこの住民票を取り直す予定です。
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 00:08:01.68 ID:+9g7UMnE
>>156
薬学部も医学部も、今更慶應の名前にこだわる意味なんてないと思うが
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 00:28:07.45 ID:b/07JGcB
つか今から医学部なんて金もってんなー
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 00:38:55.36 ID:kM8Taymw
>>158
然るべき板の然るべきスレで訊いた方がいいよ
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 01:07:30.27 ID:1Bm70col
>>159
いちお、卒業時超高齢だから、お勉強がんばりました、という誠意をみせるのさ
東京薬科大は入試成績がよいと学費優遇みたいのがあるから

どちらにせよお勉強やっといたほうがいい 
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 02:39:07.22 ID:8IMsNCjV
医学部圧迫面接でも、「慶應卒で再受験です。母校に愛着があるのでここ(慶應医学部)しか受験したくないです(キリッ」
とか言えば何とかなるんじゃないか
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/24(木) 03:23:43.21 ID:TSS7VjZt
慶應医が太郎はとらないの有名だろ
慶應医受かるなら面接ない宮廷医うかるからそもそもそっちいけ
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 09:31:52.24 ID:MNXytc7M
地方国立医の底辺でも、
京大理くらいあるぞ。
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 11:43:45.83 ID:RJwdSOQe
RT @sari_musou: 三田祭四女企画マイケルジュニア「女子大生が告白します!」
一回100円。358教室です!
全力で告白しにかかるので、OKするもフるもあなたの自由。
ストレス発散に是非。 http://s1-04.twitpicproxy.com/photos/large/449626795.jpg
RT @sari_musou: 三田祭「女子大生が告白します」のメニューはこんなかんじ。
ちなみにみんな無駄にコスプレしてます。 http://s1-01.twitpicproxy.com/photos/large/449635190.jpg

http://twitpic.com/7fp297
http://twitpic.com/7fp8qe
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/25(金) 13:37:45.21 ID:iRg2icwD
告白されるなんて経験自分にはねえなあ
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 13:15:36.58 ID:4WFXQTmA
わたし中年男性だけどあなたのこと好き
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 21:29:34.95 ID:vyEiuGLp
俺は中年男性からも好かれた事が無い。
170理工:2011/11/28(月) 21:52:10.19 ID:ELSRwPZQ
33歳底辺公務員技術職
資格
電気主任技術者(伝送交換)
エネルギー管理士(電気)
基本情報技術者

俺、27歳までニートだったんだが、今このスペックだったら、
来年弁理士に受かれば慶応で普通レベルになれるかな?
特許事務所に転職するつもり。
171理工:2011/11/28(月) 21:53:40.13 ID:ELSRwPZQ
おっと、もうひとつ資格あるの忘れてたw

33歳底辺公務員技術職
資格
電気主任技術者(伝送交換)
エネルギー管理士(電気)
第三種電気主任技術者
基本情報技術者

俺、27歳までニートだったんだが、今このスペックだったら、
来年弁理士に受かれば慶応で普通レベルになれるかな?
特許事務所に転職するつもり。

172理工:2011/11/28(月) 21:56:17.85 ID:ELSRwPZQ
おっと、資格の名前が間違ってた。
携帯で入力してるからすぐ間違えるorz

33歳底辺公務員技術職
資格
電気通信主任技術者(伝送交換)
エネルギー管理士(電気)
第三種電気主任技術者
基本情報技術者

俺、27歳までニートだったんだが、今このスペックだったら、
来年弁理士に受かれば慶応で普通レベルになれるかな?
特許事務所に転職するつもり。
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 21:57:38.37 ID:SRYKfugr
>>172
公務員の時点でこのスレとは縁のない人
174理工:2011/11/28(月) 22:06:45.65 ID:ELSRwPZQ
>>173
だが、底辺公務員だぞ。
30代なのに年収400万円すらない。
超田舎の高卒レベルの公務員だから。
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 22:28:38.60 ID:SRYKfugr
>>174
独身?独身なら充分だろ
176名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 22:32:10.97 ID:ibejmAXP
『平均年収800万』 市職員、することないので勤務時間中に楽しく野球…神戸市・環境局
http://blog.livedoor.jp/nnn2ch/archives/910299.html

市によると、今月11日、環境局に男性から「職員がキャッチボールやゴルフの
素振りなどをしている」と通報があり、同局が聞き取り調査を実施。
132人中24人が週に数回、午前8時〜午後4時45分の勤務時間中に
5分〜1時間程度、キャッチボールなどをしていたことを認めた。
職員がごみ収集作業を終えた後から退庁時間までは、急な出動に備える
「待機時間」となっている。
前田所長は「体力作りになると思い、注意できなかった」と説明。
職員らは「待機時間にキャッチボールをしても、すぐに対応できるので問題ないと
思っていた」などと話している。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111122-OYT1T01238.htm

※以下はスクープしたMBSの報道特集より。
・3mのフェンスで中が見えない駐車場で野球。
・現場を知る男性「朝のゴミ収集が終わると終業まですることがないので、時間潰し」。
・午後2時ごろから4時頃まで、ゴルフの素振り、サッカーのリフティング、ノックしての
 フライキャッチ練習、ピッチング練習などで楽しむ職員たちの姿。
・4時半すぎに職員たちは車に乗り門の前に待ち構える。4時45分の終業チャイムと同時に発車、帰宅。
※神戸市職員の平均年収は800万円。
177理工:2011/11/28(月) 22:54:16.09 ID:ELSRwPZQ
>>175
独身だよ。
でも、地元じゃないし、
家賃は田舎の割に高くて6万近くかかる。
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 23:01:09.65 ID:0hdSOHgr
>>170-172は故意に間違ってねーか?
179理工:2011/11/28(月) 23:10:23.86 ID:ELSRwPZQ
>>178
携帯だから入力ミスした。
すまん。
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 02:23:27.38 ID:3EtkIntd
>>179
同い年で同じ理工卒か。
俺は家族の不幸、自分の病気で大手メーカー退職して、9ヶ月引きこもりだよ。
引きこもるとすべてのやる気を失う。
ニートからどうやって立ち直ったのか聞きたいな。
そんだけ資格持っているという事は君は優秀だから、特許事務所にいけると思う。
181理工:2011/11/29(火) 08:47:58.62 ID:lpSFQo74
>>180
たかが9ヶ月引きこもったくらいで落ち込んでるなよ。
俺なんか何年ニートしてたと思ってんだ。
つか、大企業に勤めてた時点で俺より技術力等は上だろ・・・。
本当は俺、企業の知財部で働きたいんだが、企業知財部でも転職できるだろうか・・・?
182名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 14:10:01.13 ID:VJ+DbaVb
准看護学校ってどう?
比較的男でも受かるみたいなんだけど

准看⇒高看
あるいは
准⇒CRA
を考えてるんだけど

准のまま精神科でまったりもいいな
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 23:31:26.06 ID:mhqidWcS
ニート提督ってリア充の公務員様なんだよな
氏ねばいいのに
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 00:58:44.05 ID:FwvhXEHE
看護学校と薬学部が人気だが、俺のように獣医を目指す無職はおらんのか
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 06:57:08.61 ID:S0sGYRIC
【化学工業】そういうことか!なぜTPPを推進するのか 経団連米倉会長 ボロ儲けのカラクリ (日刊ゲンダイ)[11/11/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322099910/l50

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/11/24(木) 10:58:30.27 ID:???
反対論が強いのに、強硬にTPPを推進している経団連の米倉弘昌会長(74)。
なぜ、シャカリキになっているのか。
大新聞テレビはまったく報じないが、ネット上では
「米倉が会長をしている住友化学がボロ儲けできるからだ」と批判が噴出している。
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 21:09:12.28 ID:3aWXwQX2
>>184
何歳?
俺現役時、私立の獣医と慶応理工、東京理科薬受かって、一番偏差値高い
慶応理工へ行っちまった。
精神的に弱い人間は、研究職や生産技術職に向かないのな。
受験時代に戻れたら、ぶん殴ってややりたい。
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 21:18:09.85 ID:eoiAsWYj

どこにいけばよかったの?
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 21:47:36.68 ID:3aWXwQX2
>>187
自分の性格考えると、東京理科の薬だと思う。
自分の性格的問題でメーカーで開発職挫折した。
コミュ障ってことは高校生のころから分かっていたから、気楽なバイトで過ごせる
薬剤師の資格を取りに行くと割り切って大学行くべきだった。
公開しても遅いんだが・・・
189名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 23:07:11.31 ID:nSPngFv6
躁鬱でニートやっとりますが、
看護学校受けようと思います。
我ながら茨の道ですが、他に選択肢ねー…
商学部卒業。
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/02(金) 23:18:42.53 ID:nSPngFv6
>>26
亀だが、あんたは俺かww
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/03(土) 22:39:59.39 ID:l0p0v+Y1
>>186
28歳
>>188
>気楽なバイトで過ごせる薬剤師

人体に関わる薬を扱うわけだから、気楽ではないと思う
獣医も動物を治療するとは言っても、いずれは人間の口に入る家畜を治療する
から、楽ではないと思う
ただ薬剤師と獣医師は、医師と看護師に比べれば楽だろうと思う
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 01:22:22.06 ID:EU8h/+Kq
大成建設、ベトナムで空港整備受注 447億円
2011/12/3
http://www.nikkei.com/news/category/article/

 大成建設はベトナムで国際空港の旅客ターミナルビルを建設する大型工事を受注した。
受注額は約447億円。
中東のカタールで空港ビルを整備する工事を受注した2006年以来の大型プロジェクトになる。

 ハノイ郊外にあるノイバイ国際空港の第2旅客ターミナルビルを建設する。
大成建設と地元の建設大手、ビナコネックスによる共同企業体(JV)がベトナム北部空港公社と
工事契約を結び、来年2月に着工する。国際線専用のビルが14年末に完成すれば、
ノイバイ空港の年間旅客者数は2倍の1200万人になると見込まれている。

 野村総合研究所の試算によると、アジアのインフラ投資は20年までの10年間で
約8兆ドル(約623兆円)になる見通し。
ベトナムなど東南アジアの新興国での投資が伸びるとみられている。
大成建設はマレーシアやミャンマーでも空港ビル建設を手掛けた実績があり、
東南アジアでの建設需要の取り込みを急ぐ。
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/04(日) 15:10:49.92 ID:+QpTP1IU
>>189
俺も躁鬱(2型)だけど、もしかしたら
国試or資格の要件でアウトかもしれないから確認しておけよ。
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 17:44:02.21 ID:XJ7GVW9P
仕事決まった。
195436:2011/12/10(土) 19:51:48.19 ID:TPXvBRoa
>>194
どんな仕事?
このスレの住人のためにも、簡単に就活の記録を書いてはくれないだろうか
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/10(土) 21:49:15.67 ID:XJ7GVW9P
販売→店舗管理の仕事。
業界自体は大変らしいけど世間では楽なイメージ。
職種・経験・資格ごとに「応募した数→書類選考通過した数」を
毎月集計して面接に進める傾向を分析した。
結局どの職種にしろ経験不問(PC操作含む)だった。
あと見た感じの雰囲気とか重要かな(姿勢とか話し方もね)
長文ごめん。何か参考になれば嬉しいです。
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 14:49:49.32 ID:U9i0/jAA
>>196
再就職体験記ありがとう

>結局どの職種にしろ経験不問(PC操作含む)だった。

営業も受けた?
自分もたまにハローワークで職探しするけど、(全てとは言わんが)営業職は
経験がないと応募できない会社が多いよ。
その時点で事務の仕事をしてた自分には無理。
でも実際は事務の求人なんてほとんどなく、大半が営業職の求人なんだよなあ
こういう現状では過去レスのように薬科大に入って薬剤師になるしかないのかな、とすら思う
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 23:10:08.17 ID:ZAHMOE1C
現 38歳 中小企業事務職

 大学4年時に鬱になる。学校行けなくなり、留年。
 翌年何とか卒業するも、就職活動はしなかった。できなかった
 アルバイトの旗振り等で食いつなぐ。学生時代から親元離れていたので、
 そのまま1人で治療する。地獄のような10年間…。ほとんど誰とも話を
 しなかったよ。
 
 33歳になってなんとか治る。社会復帰しようと、
 就職活動したら、奇跡的に1社受かった。しかし超絶ブラック…。
 ブラック企業で3年。しかし会社倒産して、また就職活動。
 たまたま景気がよいときにあたって、今の中小企業の事務職に採用。
 2年勤めたが、リーマン後から売上回復せず。 業績不振で、転職活動中。

 しかし、年齢と、求人の極端な減少で、 書類はほとんど通過せず。
 やっぱ厳しいねえ…・。
 
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 00:07:28.93 ID:A7LllKJl
おっさん頑張れ 俺も頑張る
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/12(月) 08:32:13.27 ID:5DW9h0dH
三田会は手助けしてくれないのか?
201196:2011/12/13(火) 02:11:44.27 ID:3ABffdz1
営業は受けてない。
ブラックは覚悟してたけど
かなり黒いかもしれん。
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/13(火) 12:39:55.08 ID:j8XDMwQ5
うーんやっぱ医療系の資格とって就職めざすしかないな

このご時世でも人手不足って・・
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 15:17:26.59 ID:j6zbIlLO
先日発表のあった税理士法人税に落ちていて、鬱々としていたらここにたどり着きました。
私も相当ですが、みなさんも負けてないですね。
30代後半で会計事務所クビ後今無職で法人税連続落ちと就職連続落ちを見かねた親に金出
してもらって税法免除系の大学院生で、また税法連続落ちして。
ハマっちゃったけどあと1科目、来年もやる他ないだろう。ギリギリ瀬戸際よ。
勤め人というか奴隷が務まらんのだから、一人で身を立てていけないとなぁ、、、
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 21:27:57.19 ID:X78a1BaG
会計事務所俺二つも辞めた。
激務すぎ。
ブラックループは面接企業だけじゃなく
親しい人にも「あの人何でも長続きしないんだね」
と思われるから辛い。
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/14(水) 22:48:24.30 ID:bAC1UdAz
>>203
>勤め人というか奴隷が務まらんのだから

そう簡単にあきらめるなよ、税理士試験に合格してもいきなり開業するわけじゃないでしょ?
しばらくは勤め人じゃないか。
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 06:23:30.23 ID:thtxp9ZB
207名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 14:47:59.36 ID:aRWmoyUA
会計事務所、どういう風に激務なん?
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/15(木) 18:17:17.07 ID:qQz9I3Kw
おぉレスが。205さんありがとう。登録したら即開業@自室だと思うけどね。
それにしても生活資金他のことはあるので、バイトとかするだろというのなら
ご指摘の通り。

凹みつつも、過ぎたことは過ぎたこと。なすべきことをせねばならんね。
修論とか試験税法とか。勝手に吐き出して勝手に楽になったよ。

激務の話は、よくわからんので他の人へどうぞ。
結果とにかくブラックだというのは一様でも、理由はいろいろだからね。
209家政婦の三田:2011/12/17(土) 11:12:02.58 ID:t+sfDlTa
三田さんのような粘りは必要だな
ドラマじゃないけどあれだけ根気あれはどこも通用するしな
まあさんだでなくあれはミタだけどな
210名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/17(土) 22:09:52.73 ID:9z9ZYXBL




。。。はぁ。。。。
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/18(日) 23:19:20.74 ID:owuRIYHB



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?






212名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 03:08:46.11 ID:KDreCetq
>>211
中国が他と違うのは、健全な市場社会ではないということじゃない?
強権発動して国全体を理想へもっていける。それが計画経済のメリットというものだろ?

バブル といったような、そういう健全な市場の中で生まれた用語は通用するのだろうか?
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/19(月) 20:58:27.86 ID:LzJF/oRH
准看護受ける塾員の方いますか?
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 01:45:11.36 ID:wLNX7CQ+
バイトすら受からん
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 15:10:51.42 ID:JaVSUQ4+
看護師にふられた。
性格ありえなかった。
振った上にダメだししてきた。
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 22:59:30.01 ID:vQMfjmVr
>>213
准看護学校は来月下旬からだな!

4,5校願書取り寄せてくるぜ。
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 11:29:47.12 ID:yTawSwfL
ソースは
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111226/dms1112261541004-n1.htm
ベスト20の表は
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20111226/dms1112261541004-p2.jpg

長引く不況で難関大学でも就職浪人が相次ぐ超氷河期が続いている。
偏差値が高い大学なら、思い通りの企業に就職できる時代はとうに過ぎ、
学生時代に何を学び、身につけたのか。即戦力を望む人事担当者の目は一段と厳しくなっている。
だが、そんな苛烈な就職戦線でも善戦する大学はある。
専門家が、学生への支援力が高く、その結果、好成績を残す大学を厳選した。
偏差値の序列では見えてこないベスト20校とは−。

例年なら10月に解禁される会社説明会が、今年は2カ月遅れの12月となった。
短期決戦を強いられる学生の焦りの色は濃く、彼らをフォローする大学側も緊張感に包まれている。

だが、そんな事態でも動揺せず、好成績を残しそうな大学はある。
全国の4年制大学、778校(10年度現在)をフィールドワークし、『真実の大学案内』
(東京図書出版会)などの著書で知られる大学分析のカリスマ、山内太地氏(33)に
「就職支援力が高い大学」をキーワードに20校を厳選し、ランク付けしてもらった。=表

断然のトップは慶応大で、その秘密について山内氏は「同窓会組織の『三田会』です」と指摘する。

三田会は年度・地域・勤務先・職種別などで組織され、「規模は約865団体29万人にのぼります。
有力OBが後輩学生を一本釣りするリクルーター制度も健在で、学生にとっては就職で頼れる
心強い存在」(山内氏)。
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 17:40:03.23 ID:4ofeAUUt
準看目指してる奴、頑張って信濃町目指してくれ。
信濃町で看護師やっている身内は年収1000万円。それも20代。
夜勤大杉で死ねるとか言ってるけど、
毎年海外旅行やブランド品買出しで贅沢三昧。
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 18:27:39.90 ID:MBGEtRCU
ここの連中が、看護師の中のエリート的仕事なんかやれるかよ。
安月給で介護施設に常駐してるようなのが向いてるわ。

というか、どうせ看護学校も挫折するのが目に見えてるけどな。
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 21:07:09.31 ID:ol1SGeSl
正直看護学校できついのは実習らしい。
女の世界はハンパなくきついぞ。
教師や担当ナースに気に入られないとアウト。
女は出来不出来じゃなく好き嫌いで物事判断すること多い。
嫌われたら単位なし→留年決定らしい。
底辺ナース何人も同じこと言ってた。
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 21:18:10.01 ID:OdadcfbH
>>217
そんなもんこのスレに書いても釣られないから

2012年の就職活動の展望はある?
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 23:53:33.75 ID:/YXdFGXs
いくなら正看にすればいいのに
なんで準看なの?
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 01:23:28.98 ID:xSS1Snko
>>91の経済卒さんは都立看護合格したみたいだけど
正看は男にとっちゃ難関中の難関

調べたら、どこの看護学校も男子枠があるからキビシイ
一方准看なら男大歓迎らしい
働きながらも通えて、准⇒高看コースも昼間働いて18時から勤務
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 13:10:45.97 ID:HSghul1j
精神科病院で学費とか援助してくれるところもあるはず。
精神病院に入院したとき看護士が言ってた。
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 23:11:28.82 ID:mI96nnUF
このスレのみんなは2012年はどういう予定?
俺はまた大学受験だぜ。こういうご時世だし、この経歴では再就職の望み薄

中学生の時はバカにしてたけど、高専でも出て地元の小さい会社に技術者として
就職するのが良かったかもしれない
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 23:56:12.42 ID:CnBNb2Fv
来月から3月末までニート
4月から県職員
建設局で河川工事の見積発注見習いの一年に成る予定
国土交通省とゼネコンと地場と三下の私たち
やはり公共事業は財政政策の要、
日本国民に最適な生活保護だと思うのです。
地域振興のために県民の皆様に尽力したい。
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 00:21:13.96 ID:cGCKODiR
>>226
あっそ
出て行け
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 12:54:02.30 ID:aS/WKeXR
>>226
略歴と就活体験記をよろしく。もちろん無職生活を経ての転職だよな?

さっき「塾 社中特別号」が届いた。
今月号は震災特集と女性刑事(警視正)が載ってるが、この冊子を読むたびに
自分は本当にこの大学を卒業したのか我ながら疑問を感じる。
229名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 15:07:02.26 ID:cGCKODiR
いずれにせよ働いたことがなくてビジネス資格、看護師の学校などに行こうとするのはダメだよな。
とにかく一度は働いてみないと。
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 20:01:17.50 ID:vXCrtWSU
最近「塾」届くの不定期だなあ。
あと毎年この時期地元の三田会の新年会のお知らせがくる。

会社に採用されるのマジきつくないか?
年齢にもよるだろうけど。
資格に走るのは当然まずいけど資格なしでは突破できないわ。

231名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 15:49:02.11 ID:HS4p5Gc9
というか、雇われ人生を選択しようとするから余計に苦しくなるんだと思うよ。
このご時世、まともな経歴がある求職者なんて掃いて捨てるほどいるんだから、
正社員!正社員!と雇われ人に固執しちゃうと却って無職をこじらせることになる。
会社員・公務員その他のいわゆる勤め人は全労働人口の約6割、
仕事なんて組織勤め以外にもたくさんあるんだから、
ある程度の金を派遣やバイトで貯めて、何かやってみればいいと思うんだよね。
「起業」なんていう風に大仰に身構えないで、小さな規模から始めればいいんだし。
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 15:53:43.80 ID:owS6Zpl9
>>231
すぐに具体的に何をしようっていう壁にぶち当たる
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 21:13:34.77 ID:HS4p5Gc9
そこすら乗り越えられないような人間は、
勤め人だろうが独立個人事業だろうが何やらせてもダメだよ。
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 08:38:06.28 ID:oKJphqWd
   |___
.  /   (^ν^ ) 仕事なんて組織勤め以外にもたくさんあるんだから、
/    /    \ ある程度の金を派遣やバイトで貯めて、何かやってみればいいと思うんだよね。
     | |35歳 | | 「起業」なんていう風に大仰に身構えないで、小さな規模から始めればいいんだし。
___/ ./無職 .| |___
   //   //
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/



.   |'ー`)し   ゆうちゃん、来年はお仕事見つかるといいね・・・
.   と ノ
.  | /___
.  /   (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒_/
       ̄

.   |
.  |彡サッ
.  |__
 /  (    )  勝手に入ってくんなよ!ババア!殺すぞ!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
235231:2011/12/31(土) 12:46:53.37 ID:mqYFFYnF
ちなみに今は勤め人時代の貯金450万を元手に家庭雑貨のネットショップをやってる。
月の手取り収入は平均すると約40〜50万ぐらいかな。
贅沢言わなきゃこれで充分生きていける。
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 14:12:36.90 ID:XwEfxjEk
>>235
>>234を見てしまうと、35歳無職が何か言ってるようにしか見えないw
237231:2011/12/31(土) 14:47:30.69 ID:mqYFFYnF
信じる信じないは個人の自由だから、別にそれでいいんじゃないかな。
でも何かしないと、ずっと無職のまま惨めな最後を迎えることになるよ。
この国は空白期間の長い働き盛りの人間に対して凄く厳しいから。
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 15:00:57.15 ID:P9z2r3uE
>>237
無職が親に逆説教するみたいなセリフだな
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 15:54:00.56 ID:geIMiQFT
久しぶりに覗いてみたが、こんな場末のスレでもやっぱり例外なく格差があるな
レスひとつ取ってみても、余裕のある人間とそうでない人間の間には絶望的な差があるし
自分も無職だが、さすがに嫉妬に狂ったブタみたいにはなりたくないと思うわw
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 16:15:12.91 ID:XwEfxjEk
嫉妬だと思い込むおまえも、何か普通の感覚の持ち主ではないのは明らかだね
241名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 10:47:20.61 ID:4Fu33fL6
NEWSポストセブン|高学歴フリーター 正月の親戚の集まりでの挨拶がかなり苦痛
http://www.news-postseven.com/archives/20120101_78505.html
242名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 11:45:00.25 ID:fr0ahOVD
>>241
記事読んだけど、フリーターと言ってもまだ20代前半か。
そもそも正月の親戚の集まりなんてうちはないけどねえ。
ただ親戚に会いたくないのは同感。
243名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 16:56:29.40 ID:JLJRBwGB
どうせ大学の時適当な生活送ってたんだろ?自業自得だよ
244名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 18:08:40.86 ID:3u5r/zF2
そうっすねw
245216:2012/01/02(月) 00:03:56.68 ID:cRDODsAw
お前ら、不平言わずにとにかく受けようぜ。
男だろうが、合格可能性がある看護学校調べたぞ。

1月19日 【3年制】昭和の森看護専門学校(★俺受験予定) 願書は1月10日まで!
1月24日 【2年制】板橋区医師会准看護学校(★俺受験予定)願書は1月10−1月27日の間!
1月29日 【2年制】世田谷区医師会准看護学校(★俺受験予定)願書は1月10−1月27日の間!
1月31日 【3年制】さいたま県立高等看護学員(★俺受験予定)願書は1月4−1月11日の間!

上記学校がダメだった場合

2月2日 江戸川看護高等専修学校 願書は1月6日〜1月31日の間!
2月4日 葛飾区医師会准看護学校 願書は1月9日〜1月27日の間!
2月7日 野田准看護学校

さらに上記がダメだった場合
2月26日 府中地区医師会准看護学校
3月6日 新宿区医師会准看護学校


お前ら、経済卒さんに続け!
246216:2012/01/02(月) 00:11:39.57 ID:cRDODsAw
お前ら、願書は直接まとめて取りに行けよ!
高校時代の調査書も必要だから1日で全部取りに行って
1日で書き上げて、締切日までに出せ。

今からでもお前らが間に合う方法
1月4日、午前中に高校へ電話、至急必要なので1〜せいぜい2日で準備しろと請求
調査書と卒業証明書はとりあえず各10通づつくれと
1月5日 看護学校へ願書取りに行く、帰宅後、仕上げる
1月6日 高校へ書類取りに行く。帰宅後、書類を入れて速達で出す(さいたま県立、昭和の森)
1月7日 願書到着
247名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 02:13:43.74 ID:hk09900N
>>246
高校時代の調査書とか、悲惨すぎるw
248名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 10:39:47.96 ID:2hrqFrAK
母「仕事しろ」→キレた息子が腹蹴る 母を放置し帰宅したら死んでた
http://news.2chblog.jp/archives/51664928.html

1:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 05:45:07.05 ID:b0b0Erd4P

母親蹴り死なせた疑いで男逮捕

2日夕方、千葉県東金市で62歳の母親と口論になり腹を蹴るなどの暴行を加えて死亡させたとして、
31歳の男が逮捕されました。傷害致死の疑いで逮捕されたのは、東金市の無職、鈴木徹容疑者(31)です。
鈴木容疑者は2日午後5時ごろ、自宅で母親の花子さん(62)から「仕事をしろ」などと言われたことに腹を立て、

花子さんの腹や顔を蹴るなどの暴行を加え死亡させた疑いが持たれています。
鈴木容疑者は、およそ2時間後に警察署に自首してきましたが、警察の取り調べに対し
「母親と口論になって蹴った後、食事をするために外出して帰宅したら死んでいた」などと供述しているということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4917910.html
249名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 11:27:05.70 ID:Qp2pwvzV
>>216
いい加減な書類(願書)書いたらそれだけで落とされるぞ。
250名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 17:32:34.65 ID:Nd3/VpRO
>>249
本気で受けようと思ってる奴はそれくらい分かってるだろ。
多分w
251名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 20:36:23.28 ID:L/cJgi8N
そもそも看護という仕事はメシを食うためという理由で長く働き続けられるほど甘くて軽い仕事なのか?
自分はそうじゃないと思う。
金のためにと割り切って患者の病気や糞ションベンの世話なんて短期間なら我慢できても
何年何十年とは続けられないと思う。
介護も然り。

確かに何かしら自活の道を必死に模索する姿勢は見習わなきゃならないと思う。
でも医者とか看護師、介護士みたいな人の命に携わる仕事はさすがに考えちゃう。
252名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 20:37:50.82 ID:L/cJgi8N
>>216氏を否定してるわけじゃないよ、念のため。
253名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 21:22:18.69 ID:z3e7U3vU
オムツ取替え、病棟案内、入浴補助等は全て介護士の仕事
田舎の地方だと看護助手もやってるけど、都内じゃ稀
いずれにせよ看護師/准看護師とは業務区分が明確に分かれている。

看護師の仕事は男性の場合は圧倒的に精神科が多いから
患者と花見や山登り、小遣い管理、散歩、話し相手、薬物管理とかだろうな。
254名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 21:50:41.44 ID:od//x+w9
お前らマジで哀れだなwwwwww
255名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 11:38:35.85 ID:WJzJf04j
>>254
哀れなのはわかってるけど、そんなの気にしてたらいつまでも自活できないんだよ

ところでお前ら年賀状もらった?
256名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 14:47:12.54 ID:jLUO3iBq
今頃、本気出してみんな願書取りにいってるのかな。
257名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 15:06:38.08 ID:LaEg/9pe
>>255
そうやっていちいちゴミみたいなのをスルーしないでまともに相手にしちゃうからダメなんだと思うよ
258名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 15:34:40.29 ID:0mPWA1Iy
俺たちで慶應無職会開いたら何人くらい集まるんだろう
259名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 19:11:01.66 ID:gPHRgUp1
>>258
実際開いてみたいよな
無職+フリーターならそこそこ集まるんじゃないか?
260名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 19:33:13.94 ID:Jyws6iG4
プライド高すぎて社会でやっていけないor社会参加しない奴が多いだろうから、
嫌なメンツが集まりそうだな。
261名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 21:32:17.58 ID:DPuQlcqN
くぎさし悪い。
俺は病院で勤めていたが、准看も仕事的にきついと思う。
それを乗り越えるかどうかは自分次第だとは思うけど。
262名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 00:00:49.55 ID:l6ote7dP
センター試験が迫ってきたけど、薬科大受験の人、調子はどう?
自分は相変わらず数学と理科がダメだ。これさえできれば受かるんだがなあ…。
263名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 02:38:40.09 ID:wpsH6jGB
>>262
薬学は理系だからね・・・
264名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 05:48:43.19 ID:73RyYs9n
このままでは暮らしていけない」全ての人に。 
働きながら、短期間・不足分のみのプチ活用推奨!

書籍「プチ生活保護のススメ改訂版」
http://www.amazon.co.jp/dp/490649644X

震災、原発恐慌で申請者が殺到。受給者200万人! 
しかし、受給はカンタンではありません。
競争率4倍、条件をクリアする対策とノウハウが必要です。

基準は住宅補助を含めて3人世帯@27万円、1人@13万円前後。

差額がほしいが、どうしていいかわからない人へ!
自分でできる申請書つきマニュアル改訂版
265名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 13:20:55.19 ID:Vw6uP3f1
私も看護学校受けようと思うけど、生物が全然わかんない。
高校の時履修してなかったよ。
266名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 17:48:57.93 ID:q9idrKAY
看護学校の生物って中経の「大堀の生物1」あたりよさそうですね。
あそこまで知識はいらないとは思うけど・・。
267志水雄太(理工学部):2012/01/05(木) 18:02:01.81 ID:ths77kEv
AV男優のバイトやっているんだけどバレたら解雇とかないよね?
犯罪おかしているわけではないし・・・
268263:2012/01/05(木) 18:27:08.12 ID:Dg4n9lLp
>>265-266
自分も高校の時生物やってなかったけど、暗記だけだからそれほど問題ない。
>>266の参考書や東進ブックスのはじめからていねいにとかわかりやすい。
むしろ自分は数学が…。
269262:2012/01/05(木) 18:29:48.60 ID:Dg4n9lLp
名前間違った。>>268書いたのは>>262ね。
暗記だけだから問題ないと書いたけど、それでも学生時代に比べて記憶力の
衰えは如実に感じる。加齢とブランクは大きいな。
それではセンター数学の勉強に戻ります。
270名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 10:01:29.55 ID:U49oci+k
死にたい
271名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 15:20:08.99 ID:B+/Tcfqh
>>270
どうした?

>>260
そうなりそうだけど、プライドの高さでは↓のスレ住民にはさすがに負けるw
【東大】高学歴無職だめ人間スレの51【京大】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1323590054/l50

学歴なんて関係なく、無職無資産は負け組だろう
272名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 20:18:30.81 ID:VluUSHzv
慶卒極道になります。
高級生活保護者を目指します。
273名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 23:22:52.70 ID:cxpMqZ7a
弁護士資格持ちとかならエリートヤクザになれそうだけど、
ニートから下っ端ヤクザになれんの?
274名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 00:27:10.42 ID:ZK03z6Xj
死ぬ死ぬ詐欺で親にお小遣いを貰おう
275名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 02:43:47.14 ID:Oe/ffG39
上島竜平のネタみたいになるだけじゃねえの?
どうぞどうぞって
276名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 22:53:30.07 ID:oDFK83g/
明日はホームセンターの改装のバイトだ。
7000円はいるぞ!
277名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 00:38:28.35 ID:9I7E0hiK
法学部某学科卒27才です。
田舎の底辺痴呆公務員です。
卒業後24までニートでした。公務員試験て筆記試験さえ通ればあとは面接の倍率が2倍やら3倍だったりしますし、経歴はどうやら不問な感じなんで、公務員でも良かったらおすすめですよ。
入ってからちょっと本気出せば出世頭的存在になれたりもしますし。
278名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 02:25:37.60 ID:H+2leH8w
公務員の出世頭的存在って、コミュ能力高い奴がなるんだよ。
おまえじゃ無理。
279名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 05:01:33.67 ID:dHTsIQgL
ここにはどうも無職から脱した連中をどんな屁理屈を使ってでも貶めてやろうとする
嫉妬ブタが常駐してて、不愉快で見るに堪えないんだよな
嫉妬ブタはなぜ自分が長期間無為徒食のままなのか、よーく考える必要があると思うぞ
もっとも嫉妬ブタ以外の人間はみんなその理由が分かってるんだけどな
280名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 05:50:55.63 ID:+rZ8q5Tq
准看護学校の願書仕上げ完了

>>277
自分も法学部卒
今年は准看受けることにした。
281名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 11:07:39.62 ID:HGWaoBpy
528 :名無しさん@明日があるさ:2012/01/09(月) 05:53:52.61 0
無職三田会の現状

経済卒⇒看護学校受験
商学部卒⇒看護学校受験
理工学部卒⇒薬学部受験
法学部卒⇒准看護学校受験

282名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 12:05:11.52 ID:UnspJAJQ
公務員はこんなスレ覗かねえよ。
大学時代の俺らが既卒無職やニートの生態なんぞ興味がなかったようにな。
283名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 12:07:01.61 ID:+wPZxky1
>>276
どうやって日雇いバイト見つけてくるか教えてください。
お金なくなってきたから日雇いでもしようと思っています。
普通のバイトは「男の人は就職決まったら辞めるんだよねー」ということで
いつも断られます。
ないしはバイトでフルタイム勤務で働くならOKと言わます。
(深夜のコンビニとか)
就活できないから断りますけど。
284名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 12:15:02.24 ID:l0o00pJt
>>281
おい、文学部卒も仲間に入れてくれ

>>282
そうかもね。
日吉の体育館で入学式を迎えた時はまさかこんな将来が待っているとは思いもしなかった…。
285277:2012/01/09(月) 13:40:39.93 ID:nvGs0Hmb
>>282
自分も無職から地元近くの役場に採用してもらえたんで、ここの人たちもなんとかうまく行けばいいなって思ってるんですよ。
30までなら公務員はいけますよ。特に国家公務員は29才職歴なしの人も普通に採用されてます。
学歴主義とかではないけど、公務員ながら仕事してて思うのは、ぼくらがきちんと努力すれば絶対にまわりの人よりも優秀であれるってことです。
まあこんな世の中ですから無職や自殺が悪いとも思わないですけどね。
キモヲタみたいな人でも無理のない業種(公務員とかw)みつけて頑張れば絶対大丈夫ですよ。
上位ほんの数%の人しか入れない大学出てるんですから、目標に向かって努力する忍耐力とチャレンジ精神は持ってるはずなんで、がんばってください。
286名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 14:29:40.26 ID:+wPZxky1
どんな進路にもメリットとデメリットはある。
メリットしか見てないとデメリットの大変さにぶち当たったとき逃げてしまう。

瀧本哲史「武器としての決断思考」
いい本だよ。マッキンゼー出身で今京大で教えている。
メリットとデメリットを考えて何よりも「行動すること」の大切さが書いてある。
思いつきで進路(就職先)決めることをやめるきっかけになりました。
287名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 14:58:41.68 ID:H+2leH8w
>公務員ながら仕事してて思うのは、ぼくらがきちんと努力すれば絶対にまわりの人よりも優秀であれるってことです。

おまえ絶対公務員の仕事やったことねえだろ。
公務員みたいに頭使わない仕事は、ベテラン高卒ババァの方が優秀。
学歴は一切関係ない。
288277:2012/01/09(月) 15:53:26.67 ID:zVnRSV4g
>>287
パソコンからだからアドレス変わります。
現職ですよ。公務員=頭使わないってイメージですか?
嫌がられないように、仕事以外のときの態度とか含めて色々気を遣いながら、頭を使って色々やるって人が
痴呆公務員として優秀なんだと感じます。
なんかスレ違いになってきましたね。すみません。
289名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 15:54:15.26 ID:zVnRSV4g
あああ
アドレスじゃなくてIDね
290名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 16:54:07.41 ID:H+2leH8w
>>288
おまえは本当に公務員として仕事したこと丸わかりだね。
せいぜい4月から働く内定者ってとこだろ。

嘘じゃないっていうなら、どんな仕事してるか一日の流れ言ってみ?
291名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 22:10:36.31 ID:dLTQwIgR
もうその辺にしとけ、嫉妬豚
ただひたすらどうしようもなく哀れで見苦しい
他人を貶める方法ではなく、自分が上がっていく方法で己を満たせよ
おそらく生きてることが苦しくて仕方がないからそういう惨めなレスしかできないんだろうが、もっと余裕を持てよ
そういうお前自身の歪んだ見苦しさが社会からお前を遠ざけてるんだってことに、いい加減気付けっての
292名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 22:14:52.90 ID:H+2leH8w
無職・ダメ板なんだから、ダメな自分を受け入れたらいいものを、
やってもいない公務員のフリして能書きたれるからこういうことになるんだよ。
293名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 22:54:08.27 ID:k4p03fB3
>>292
ダメ公務員かも知れんぞ
294名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 23:54:20.24 ID:dLTQwIgR
>>292
お前だって似たようなもんだろ?

>公務員の出世頭的存在って、コミュ能力高い奴がなるんだよ。

何これ?
お前、公務員か?
やったこともない公務員の出世頭像を、なんでお前みたいな長期無職のプータローが知ってんの?
百歩譲って仮に>>277がなんちゃって公務員だとして、お前とどう違うのか分かりやすく説明してくれよw
それとも>>292はお前自身に対する戒めのレスか?w

わかるだろ?これひとつ取ってみても、お前という人間のこの呆れるほどの頭の悪さ
他人を扱き下ろすことでしか心を満たせないという人間性の歪み、
そして誰が見てもすぐ分かるレベルのしょーもない頭の悪さ
だからお前は長期無職なんだってば
誰かを叩く前に、まずお前自身を戒めろっての
見苦しいレスでスレを汚して迷惑をかけるんじゃないよ、バカが
気持ち悪い
295名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 00:09:10.80 ID:HyMzjjhz
しかし、スレにへばりついて、成功した誰かをひたすら叩くのが仕事ってのもまた空しい人生だな
それで一体いくらの金になるんだか
脱サラネットショップ経営氏のときも全く同じことして注意されてたろうに、懲りない奴だな
過去の失敗から何も学べない上に飛び抜けて陰気な奴を採用するような会社が、
果たしてこのご時世に存在するんだろうか?
296名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 01:01:07.69 ID:TX2aKiH7
醜いww

嫉妬深さとかは学歴板にいる慶應工作員に似てる
297名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 01:44:03.68 ID:/RxqqcJb
公務員は東京消防庁受けたけど倍率30倍以上で全然駄目だったよ。
まったく歯が立たないね。

かといって警察なんてやりたくないから。
でも神奈川県警受けたけど二次で駄目だった。
腕立て伏せとか体力試験がまずかった・・・
298名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 10:47:01.95 ID:2WxI3ye3
看護学校や薬学部ばかり話題に上ってるけど、理学療法士とかはどう?
国家資格だし、専門学校も大体3年とかだから学費さえ工面できるならいいと思う。
299名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 11:52:09.50 ID:CH0qZV1S
理学療法、作業療法の私立の専門学校は学費がバカ高いよ。
病院は不況とかはあまり関係ない。
でもどの医療職種にしろ厚労省の政策(保険点数など)に
ふりまわされる業界ではある(保険診療やっている以上仕方ないけど)
300名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 19:55:46.92 ID:yu5zg29t
>>298
理学療法かよ。
おまえら関節とか筋肉とか神経とか全く興味ないだろ、そんなもん続かねえよw
看護師のほうがまだ領域が広い分つぶしが利くだろ。

リハビリ系いくなら、税理士、司法書士とかビジネス資格目指したほうがまだマシ。
301名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 19:57:53.13 ID:yu5zg29t
で、結局>>288は普段どんな仕事してるか言えなかったと。
実際に働いてみないと、書けないもんだよね、分かるよ。

嘘乙でしたー。
302名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 21:16:50.28 ID:XHUE/DLp
あらゆるものに噛みつき、ケチをつけるのが嫉妬ブタのお仕事です
もちろんお代は頂きません^^
303名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 01:17:24.55 ID:qbpywguA
金さえあれば
臨床検査技師がおススメ

専門学校でも倍率1倍
年収は安定して400−500万前後

仕事たんまり
304名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 22:51:40.43 ID:8yCfLMfH
>>303
臨床検査技師はコミュ障みたいな奴が専門学校行ってたわ。
たしかに、お勉強だけが取り柄のおまえらにとってはリハビリ系より向いてると思うわ。
305名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 23:20:19.05 ID:aoMfVUIa
>>300
このスレには税理士試験崩れも司法書士試験崩れも既にいるんだよ
306名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 23:34:42.96 ID:8yCfLMfH
>>305
ビジネス資格撮れなかったから、リハビリ資格って、何も考えてない頭パーかよ。
ムリムリ、学校か職場、どっちかで嫌になって投げ出すからやめとけ。
ちっとは自分の適性考えろ。
307名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 00:03:17.84 ID:7d2gmmZ4
と、毎日何もせずゴロゴロしながら食っちゃ寝の嫉妬ブタが今日も常駐して吠えています^^
308名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 00:04:23.52 ID:PFX5lIq9
東大でて調理学校に行きクイーンア○スでコックやってるヤツ知ってる。
好きなもので道を極めるならこれもありだと思う。
309名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 01:22:53.39 ID:0o3hJL/h
>>308
うん、人生かけられるほど好きなモノならなんでもいいだろ。

ただな、逃げで選ぶ先がリハビリとか、バカもほどほどにしろと言いたい。
310名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 01:24:13.90 ID:pYiIY/mq
■中国は信用できないA■
中国は日本のネット掲示板にまで紛れ込み、監視・世論操作している。 例えば、Yahooニュース・コメント欄で投稿妨害を受ける人がいる。
実は中国工作員が妨害している。Yahooニュース、掲示板、2ちゃんねるを長年観察すると色々と見えてくる。例えば、

【ご覧になろうとしているページは現在表示できません】
↑この表示で投稿拒否された人はYahooを恨むが、それは誤解。非重複内容なら5回まで投稿できる。実は某大国の駐日ネット監視員が常時監視、
投稿妨害、点数操作、ID乗っ取りをやり、上記表示も出す。長年観察すると色々わかる。
尖閣漁船衝突時にはYahoo掲示板中国トピで自動投稿による連日撹乱。2ちゃんねるの投稿を瞬時削除する技術もあり。
以前にはサイバー攻撃でパソコン破壊。08年チベット緊急集会(東京)で複数の被害証言あり。日本の言論自由侵害!

対策は、予めワードで作文し、新ニュース発表後5秒以内(敵が妨害措置を講じる前)に瞬時貼付け投稿せよ。ゆっくり入力したら敵に丸見え。
なおも妨害されたらネット喫茶のPCで。日本の言論まで操作する狡猾な政権は信用できない。

311名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 01:56:56.91 ID:EbFdXW9n
いろいろリサーチしてたら、看護学校は奨学金が無料でもらえるんだな。
公立だと奨学金だけで授業料、こづかい程度は全てまかなえてしまうね。
312名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 04:20:42.96 ID:CZytKQnT
慶應義塾大学法学部 安 絵理香 (あん えりか) 夢は渉外弁護士
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/geneki/2010/03/post_329.html
313名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 05:59:45.14 ID:m+FAk33C
     /::/"""゙ヾ"ー::::ー、::ー、::\
    ;::/      \`::\:::::\::::::、
    /        ー、::、::\::::、:::i
    /'''‐、 "⌒`    ヾ:ヽ::\::\|
    !zュ ノ tュー、    、;ミ:::ヽミ:/   <安(あん)って在日枠ですよね? 
   / /   ̄       :::/⌒i
   |  >、ヾ )、       ノ::::ソノ/ヾ               
 .  | ' ___   ヽ     ;:: f___/ヾ::;\
    ヽー===‐、       / i((::::ヾ:ノノ:ヾヽ、
    i `ー‐'''      ./ |::)ノ::巛:///:ヾ:ヽ、
    | ⌒  ___,,-‐'   i《:::ヾヾ:::ヾヽ:::ヾ::ヽ
    `ー-‐''''i       ノ::ヾヾ巛:ノノノヾヽ:::ノ、
314名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 20:36:08.92 ID:h5HJ0dSD
医療系はコミュニケーションの塊じゃないとやっていけないイメージがある。
このスレの人間には無理だと思う。なってもすぐ辞めそう。
315名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 21:53:18.16 ID:WrhG62Dg
>>314
それは重々承知なんだけど、このご時世、自分の経歴を考えると、
医療系の学校に入学してしかるべき資格を取るのが再就職にはベターな道かなと思う
316名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 22:30:22.89 ID:OktwnEhv
>>314
医療職再受験厨はマジで病気だからあまり構わないほういいよ。
長文連投、自演、長期粘着
再受験スレや高学歴スレに居る医療職再受験厨の特徴。
317名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 23:18:02.45 ID:0o3hJL/h
>>314
コメディカルの女とか、すげえ強いしな。
慶應卒のいい年したおっさんが、高卒ヤンキー女にボロクソに言われて自尊心ズタズタにされるのが目に見えてるw
318名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 01:37:21.30 ID:05W3AOU2
明日、日大医学部付属看護受ける人いますか?
319名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 07:38:33.42 ID:lHuaxsEl
>>318
俺は明日明後日センター試験を受ける。状況は厳しいが、みんな応援してくれ!
320名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 11:41:57.29 ID:i1wHzR4Z
がんばれ
321名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 18:14:51.96 ID:iv3KdWVC
>>320
ありがとう
322名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 18:31:43.55 ID:/l1JpFrg
横浜市立大学の看護学部って面接ないよ。
純粋に試験だけで合格できる。
323名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 07:37:10.76 ID:I4No5xDT




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や
2ちゃんねるやってる人間なら知ってて当然な






324名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 12:29:31.70 ID:lKx50UY2
>>323
医療職再受験厨はマジで病気だからあまり構わないほういいよ。
長文連投、自演、長期粘着
再受験スレや高学歴スレに居る医療職再受験厨の特徴。
325277:2012/01/14(土) 18:12:20.91 ID:gnYDf0FE
看護士がなんでこんなに人気なのか分からん。意外と女が混じってるとか?
326名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 20:26:33.54 ID:EWR5aUYu
>>325
妄想公務員乙
327名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 20:43:48.45 ID:qntvxwEc
>>325
一人が連投してるに決まってるじゃんw
328名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 21:20:27.03 ID:EUcSkE06
俺は介護やるよ。
仕事選べない。
329名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 21:29:06.73 ID:UZPGZhD3
>>316>>322
試験どうだった?
330名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 21:37:50.25 ID:EWR5aUYu
>>328
コメディカル資格取るとかいって働くことを先延ばしにしてる奴より、
すぐ働こうとしてるだけ君はマシだな。

動きもせず資格取るとか言ってる奴は結局働きたくないだけ。
331名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 00:04:55.77 ID:36v898eW
働きたくても仕事がないんだよ
332名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 00:35:13.99 ID:Bx+/7w1t
>>331
いや、選んでるからだよ。
その気になれば介護でもできるはず。
333名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 00:39:10.99 ID:XNNTOiE6
>>282
今大学2年でゼミ選び悩んでる非リア内部生だけどこのスレよく覗いてるわ
334名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 01:17:05.33 ID:DyWTy5Jv
まずバイトしろ
そして100万以上死ぬ気で貯めろ
335名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 03:00:39.68 ID:dUDkM6s4
>>333
俺は理工学部卒だが、大学3年-修士2年修了までズーと無職、めんへらスレを
除いていた。
大学は行った時点から重度のコミュ障でボッチだったから、将来無職になる
ことがみえていたのよ。
336名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 07:22:56.55 ID:6d6ltOB1
>>333
仮面浪人して医学部に入れ

とは言わないが、今のうちに人脈作りをしておいた方がいいかもね

>>335
で、予想通り無職になったの?無職スレを研究した意味ないじゃん。

これからセンター試験2日目に行ってくるぜ!
337名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 07:29:19.78 ID:6d6ltOB1
>>333
内部生なら早めに高校の同級生と仲良くなっておけ

俺の失敗したゼミ選び
・先輩付き合いが嫌だった→歴史が浅く、OBの少ないゼミに入った
・ゼミ合宿や飲み会が嫌だった→そういうのがないゼミに入った
・共同研究が嫌だった→教官の助言を受けて個々に卒論準備を進めるゼミに入った

こういうゼミ選びは絶対にやめたほうがいい。
338名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 07:57:17.99 ID:wJSardEY
一時限目    はい、二人組つくってー 
二、三時限目  お昼までに午後の演習の班決めといてー 
四時限目    それじゃ、周りの友達と議論してー

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...                   
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :                     \○○君は学食?   
::::::::::::::::::::::: : : : ::                             \ i あとは○○君と△△さんだね。/
:::::::::::::::::: : : :                          \オイシー! ヽ                   /
:::::: ::: : : :                                     ∧ ∧  アリガトー 
::::: : : :: : ∧_∧                        \   Λ_Λ *‘∀‘) ΛΛ
: : : : :  .(・ω・`lll)                           ( ^∀^)日⊂)(^ワ ^)   /
     l⌒i⌒⊂)___                    ヽ   (     )|   | ∩ ∩
   ./ ⌒'⌒    /                      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄
 /_____/||                        ||\_____\___
 ||_____||/||                       ||\||_____|||___
 ||   し し   .||  ||                       ||  ||          |||     


ぼっちは死んでも治らない
社会に出ても仕事が何もできない
339名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 10:10:02.36 ID:YZE6rqOW
俺らがどうアドバイスしようと、若くしてこのスレを覗いてるって時点で俺らと同じ道を辿るだろうな・・。
340名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 12:28:48.79 ID:A6tG4nXA
俺のゼミはテニサーのやつばかりだった。
ゼミ合宿=飲み合宿だった。
飲みのコールだけはたくさん覚えた。

仕事選んでいないけど全く採用されないわ。
今マジきつい。
341名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 19:44:29.81 ID:+PsKrc7S
サークルなんか入らなかったし、コールなんか意地でもやらなかったけど、普通に就職できた。
まあ今無職だけどな。
342336:2012/01/15(日) 22:17:58.17 ID:/eVUReDE
センター自己採点が終了しました。
高校・浪人時代と数学も理科も勉強しなかったけど、5教科7科目で何とか8割取れました。
平均点がどうなってるかわかりませんが、二次試験も頑張ります。

>>340
自分もサークル入ればよかったな〜。
慶應は学生数が多いからサークルも多種多様。
少し前に地元の大学生と話す機会があったけど、その大学では
高校の部活の延長みたいなサークルしかないそうな。
343名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 22:23:28.47 ID:ZRdJlYCL
>>342
お前すげーな
参考までにどれだけの期間、1日何時間勉強したの?


明日は日本大学医学部付属看護専門学校の1次発表だわ。
344名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 22:40:49.08 ID:+5Yh41YT
ここ見てる非無職塾員だけど、なぜそんなに看護士になりたいんだ?
上の方でも公務員とかでてるじゃん。
345名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 22:52:56.52 ID:Oq6wbkt/
公務員は年齢制限とかが厳しいからじゃないの?
それに自分がやりたいと思ってやってることなんだから、
それはそれでいいんじゃないかな。
ちゃんと働いて自分で生計を立てられるんなら、
法律や倫理にでも触れない限り何の問題もない。
346名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 07:11:23.75 ID:bIG2D8n5
>>345
看護学校を受験してるだけだから。
ちゃんと働いてもないし、生計も立てられていない。
彼らに看護士の仕事が勤まるかは全くの未知数。

看護学校入学後の人生全てが問題。
問題は山積してる。
超激ブラックの人間関係の問題、仕事の問題。
毎日が問題、一分一秒、一挙手一投足が問題。
347名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 07:46:38.82 ID:aKAFZnYy
>>343
今年が受験2年目で、去年は完全無職だったから1日10時間くらいは勉強した。
今年は少しバイトもやってたから、5,6時間くらいかな。
どうもかなりセンターの平均点が上がってるようだから、獣医学科か薬学部に
出願できるくらいの点数か微妙。とりあえずセンターリサーチ出してくる。

日大付属の看護学校は合格発表早いね。
348名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 20:53:18.87 ID:Rn6gIFpb
公務員は合格しても辞めたら何も残らない。
看護師は辞めて無職になっても、またすぐ勤められる。

ここのダメな人たちには看護師のほうが良いかもしれない。
349名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 04:41:06.41 ID:pxRm/bvt
今日は日本大学医学部附属看護専門学校の2次(面接)
350名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 07:30:41.26 ID:4SGlMCmr
今年の受験生は医療・看護系大人気らしいな。
看護学校受験で詰めておいた方がよいかなと思うこと。
(看護師の知り合いから聞いた話などで)

@実習はまじえぐい。睡眠時間ろくにとれない。
 あまり恵まれていない看護学校だと半端なく遠い病院に行かされる。
A授業料や生活費の工面をどうするか?
 基本バイトは禁止されているか教員たちによく思われていないことが多い。
 奨学金でなんとかしますはまずいらしい。
B人間関係でつまずいたら大変なことになる(人数が少ないから)。

困難にぶちあたってから考えると「逃げる」ほうに考えてしまうから、
あらかじめ困難を予想し、乗り越える方法を考えていこうぜ。
351342:2012/01/17(火) 23:37:22.85 ID:IxjtCcRy
センター8割取れて安心してたけど、今年はかなり平均点が上がるらしく、
センターリサーチを見てみないと分からないが二次試験を待たずに詰んだかも
しれない。

>>343>>349は同一人物?一次発表が終わってすぐ面接なの?
352名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 00:27:11.40 ID:ymtUBWGi

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:40:04.05 ID:NBw4LdAa

ラーメン二郎なんて人間の食いもんじゃねーだろ


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1326445829/77
353333:2012/01/18(水) 19:27:14.69 ID:Tp8bySJ5
>>333だが今経済学部の非リア2年生です

経済学部の人いたら聞きたいんだがどういうゼミ入ってた?

>>337
中学から慶應入ったので一応知り合いはいる
非リアだから一緒に遊ぶような友達はごく少数


354名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 19:54:17.19 ID:4DTCmgRb
ゼミは経済史みたいな死んでる分野とか異様に評判が悪いところじゃなければ何でもいい。
いずれ分かるだろうが、どんないいゼミに入っていようがダメな奴はダメだから、
就職先なんかで周りの連中との格差が広がって余計に惨めな思いをするだけだ。
それから友達は数じゃなくて質だから、友達の数にコンプレックスを持つ必要はない。
それよりもクラスで知人を多く作っとけ。
テスト対策にも勿論役に立つんだが、いろんなゼミ経由の情報が入ってくるから就活に非常に役立つ。
情が伴わない関係というのは99%ギブ&テイクで成り立ってるから、
試験対策のノートのコピーなんかを出し惜しみせず積極的に提供しておけば、
けっこう話せる仲間がそこそこ出来るようになる。
355名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 21:17:38.02 ID:Tp8bySJ5
>>354
ありがとうございます。経済学部卒の方でしょうか?
ゼミは実は今は経済史系のゼミを考えてます。。。
クラスでの知人はいますが一緒に昼飯食べたり
試験対策の話したりする程度でそこまで親しくはないですね。
356名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 21:26:34.88 ID:4DTCmgRb
そう、経済卒。
クラスの知人なんてその程度の関係で構わないよ。
どうせ卒業したら誰かの葬式でもない限り二度と顔を合わせることもないんだから。
あと経済史が本当にやりたいのならべつに経済史のゼミで構わないと思うけど、
楽できそうだからと思うんならやめた方がいいと思うよ。
357名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 21:39:07.92 ID:Tp8bySJ5
>>356
レスありがとうございます
経済史系のゼミは少し興味があるという感じでそこまでやりたいわけではありません。
経済史系のゼミを避けたほうがいい理由とは何でしょうか?それと差し支えなければどのようなゼミに所属されてたか教えて頂いてもよろしいでしょうか。
358名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 22:02:43.08 ID:4DTCmgRb
経済史系のゼミは楽したい奴や使えない奴らが主に入るってのを採用側も熟知してるからだよ。
経済史なんて名前に経済がついてるだけの、本当に死んだ学問だし。
就職を意識してゼミに入るなら経済史は避けるべきだと思うよ。

ちなみに自分は理論経済学系のゼミ。
氷河期だったんで就職はピンキリだったけど、全体的にはやっぱり悪くなかった。
課題とかレポートとかがキツかったけどね。
359名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 22:03:35.81 ID:4DTCmgRb
訂正

× 死んだ学問

○ 死んだ学問分野
360名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 22:25:09.28 ID:Tp8bySJ5
>>358
就活においてゼミで何を研究していたのかということが重視
される傾向にあるということでしょうか?
そして研究内容が経済史だと心証が良くないということですか・・・

採用側が熟知している、というのがどの程度なのか気になりますね・・・
361名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 23:18:43.35 ID:cEJzABY8
会社のカネを使い込んだ為にクビに。
いまは介護のアルバイト。
介護士の資格が欲しい。
362名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 00:11:54.45 ID:sjrEtHxh
一行目がクズすぎるw
363名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 01:45:07.44 ID:L5As1jCK
>>360
横やりごめん。俺は経済じゃない外部でした。
ゼミナール委員やっていたわ。
まあマイナー系は教授はやる気なしで自分の研究している奴多いわ。
それでゼミに入って就活に役に立たないことが多いかな。
人気ゼミは競争激しいからそこも考えどころ。
364名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 06:16:03.27 ID:Ib/wCrNP
>>358
めちゃくちゃ悪かったよ。
2000年卒のSFCなんて半分がフリーターになったからな。
テレクラ運営してる森下実業でバイトしてた時、当時SFC卒の女が面接に来てたよ。

00年に次いで悪いのが03年卒
就職できて旭化成ファーマみたいな超絶ブラックや極めつけはトランスコスモスへ10数名入ってしまうほど
365名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 10:06:12.66 ID:TW78DwCp
>>358>>360
自分は経済卒じゃないけど、技術系志望なら別として会社が文系学生の
研究内容なんて気にするか?
自己PRや面接対策でそこを気にするなら、なぜそれを研究したか(目的)、
どのように取り組んだか(アプローチ法)をしっかり答えられるように
準備すればいいんでない?
少なくとも自分は就活の面接でゼミの研究内容を聞かれたことはゼロでは
ないけどほとんどなかった。
366名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 17:05:41.11 ID:IT5xqua8
確かに面接でゼミの研究内容を訊かれることって殆ど無いよね。
でも現実として就職実績が良いゼミとそうでないゼミがはっきりと別れてる。
これはどうしようもない客観的事実。
だからゼミの研究内容と就職ってのは密接に関連してると考えるべきだよね。

もちろん採用側は研究した学士レベルの文系学問が職場で生かせるなんてことは期待してない。
期待してるのは「それなりのレベルのことを要領よくクリアしてきた実績と能力」だよ。
経済史みたいな、それこそ何も考えずに本を数冊読めば終わっちゃうと思われるような
楽な学問分野を選んで楽をしたがる人間は、採用の対象から外れることはないにせよ、
やっぱり採用対象としての優先順位が落ちるんだろうね。
367333:2012/01/19(木) 22:58:14.11 ID:vjQQL3ki
>>363
ゼミナール委員をやっていたような方でもこのスレにいらっしゃるというのが意外です。

>>366
経済史系のゼミは人気が低く、私のような頭の良くない非リアや体育会などゼミと他の事を両立させたい人、上位ゼミに落ちてしまった人などが集まる気がするので、ゼミ員の質が相対的に低く、結果的に就職実績が良くないのかもしれませんね。

あー将来がみえない
368名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 23:14:54.76 ID:9jvCI/pU
>>366は経済史に何か恨みでもあるの?
369363:2012/01/20(金) 06:28:45.77 ID:dYMiGW/a
ゼミにはそれぞれカラーあるかも。
ゼミ生とたくさん話してみるのが一番よかったんだけどね。
入ゼミに関するアドバイス
@情報収集
Aメリットとデメリットを考える
B自分のポジションを考える(成績、性格、仲の良い先輩の有無など)
検討を祈ります。
370333:2012/01/20(金) 23:06:30.62 ID:zWX2Qtr/
>>369
アドバイスありがとうございます
やはり自分のポジションという点を考えると
中堅ゼミにチャレンジするか経済史系のゼミにするか
といったところです

このスレって様々な方がいらっしゃるんですね
大学時代リア充だった方とかも多そう
371名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 02:13:28.23 ID:ebsAOOEQ
無職ダメ人間が前途有望な学生にアドバイスしてるのが笑える
372333:2012/01/21(土) 03:17:46.47 ID:opSopk1E
>>371
釣り・・・?
前途有望じゃないです
内部進学の非リア最底辺なので。。。

スレみてると一度就職されても今現在は無職の方も
いるみたいで人生は何があるかわからないですね・・・
373名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 05:13:12.93 ID:u8632TvE
京府医の最低点が

2008:849.2
2009:726.8
2010:639.6
2011:679.1
374名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 05:14:45.82 ID:P8JNDUiq
神戸大医の最低点推移
2007年 720/850点
2008年 694/850点
2009年 640/850点
2010年 674/850点
2011年 667/850点
375名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 10:36:37.62 ID:XWxFIssU
>>370
まあ非塾員のおっさんがいるんだわ。

機会があれば
「僕は君たちに武器を配りたい」瀧本哲史著 講談社はお勧め。
学生・新卒向けに過去から今の資本主義を検証して
どう生き残っていけばよいかが書かれている。
経済史にも興味あるみたいだしね。
今の労働市場の厳しい現状もわかるよ。

追記 慶應の女性は今もかわいいなあ。
376333:2012/01/21(土) 11:47:43.13 ID:opSopk1E
>>375
慶應と関係のない外部の荒らしがいるってことですかね
本の紹介ありがとうございます
参考にさせていただきます

皆さん実は無職じゃないってオチですか?
社会に出れる気がしない
377名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 17:22:34.74 ID:/2P0JBFY
今日はホームセンターの改装のバイト。
久しぶりにまとまった金が入るから風俗行こうかな。
378名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 12:42:55.40 ID:v2I8rwFm



【大阪】橋下市長、在日外国人の集会所や労組の事務所に対する固定資産税減免を原則廃止へ★4




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327159615/



379名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 12:45:40.54 ID:4VhaFrYk
死にたい
380名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 18:41:20.22 ID:ORz2Dj87
死ぬな

人生何度でも浮かび上がることができる
381名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 23:39:35.42 ID:V3azznID
ゼミ面接で落とされた俺ってアホだよね
382名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 02:51:33.25 ID:UeCWjhOD
>>381
何学部?
383名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 21:14:36.64 ID:FAqgp2ba
今日地元新聞の求人広告見てたら、看護士の求人がたくさんあったぞ〜。
自分は大学受験組だけど、看護学校受験組も頑張ってくれ〜。
384名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 19:20:35.40 ID:sMCh7A2G
まぁ俺みたいなしょうもない人生もある
この仲じゃ最底辺だろ
現役 東大理1落ち 山梨医大後期合格蹴り
          ↓
1浪 慶應医蹴り東大理1入学
          ↓
修士、博士とり某ブラック研究所期限付き勤務
          ↓
期限が迫り能力がないので更新してもらえない見込み
          ↓
       そのまま6月からフリーター
          ↓    
     医学部再受験、国立2次今日だした
385名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 22:28:10.85 ID:3g8oCi9u
理一でてもそんな大変なんけ
386名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 22:45:37.96 ID:oa3qUJhA
今は学歴よりも運の善し悪しが問われる時代だよ。
ひと昔前よりもずっとね。
387名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/25(水) 03:47:12.98 ID:4ROXsfRq
おいおい工学博士かなんかか?
博士になると紳士録に名前が載るんだってな。
しかし博士でも食っていけないとはなぁ…

388333:2012/01/25(水) 15:26:09.01 ID:bEgasJZx
とりあえず大学の期末考査乗り切ろうと思います
389名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 09:20:11.96 ID:b19W+Kh/
>>388
このスレの住人としてアドバイス。
就活はくじけそうになっても全力でしろ。
ここで妥協したらあとの人生すべて地獄。
第一印象は大事に!
(敬語、最低限のビジネス・マナー)
390名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 20:45:31.77 ID:LXZD0EVI
http://togetter.com/li/246894
就活ぶっ壊せデモの主催がリアルに発狂。
神からの啓示って(w
--------------
https://twitter.com/#!/HaruYauchi
宮内 春樹
預言者/講演会に登壇多数/慶應義塾大学/科学的にあなたに永遠の命を与えます。
私を信じなさい。信じることができない人は、まずフォローをしなさい。
この世の真理が垣間見えます。
--------------
391333:2012/01/26(木) 22:05:48.68 ID:BcSmhRBx
>>389
ありがとうございます!
「まだ2年生」という考えを棄てて
就活をより意識しながら生活を送ろうと思います
ゴミスペックですが。。。


スレ民のみなさん実は無職じゃなかったり・・・?
392名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 00:53:56.64 ID:ed5J0U9W
>>389>>391
このスレの住人だって、資格浪人以外は皆新卒で就職してるはず。
問題なのは、自分を含めていかにその会社で長く働き続けられるか。
慶應卒というエリートのプライドは捨てなきゃだめだよやっぱ。
人間、諦めが肝心。
393名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 10:08:47.52 ID:BCD460fA
慶応大学の野球部の公式サイトに掲載されている2011年卒部員たちの進路が24日、
ネット掲示板で紹介され、「すごすぎる」とネットユーザーたちの話題をさらっている。

野球部員の進路はプロ野球や大学院進学がわずかにいるものの、大半は企業への就職で、
公式サイトに掲載されたリストにはサントリー、電通、三井物産、日本郵船、日本放送協会など、
日本を代表する一流企業の名前がズラリと並んだ。

ネット掲示板には「すごすぎワロタ」「まあ慶応体育会系なら就職は最強だろう」
「プロ行って鳴かず飛ばずよりずっといいな」など、慶應ブランドと体育会系ブランドの威力に感嘆する声が多く寄せられた。

就職先に金融、商社系の企業が多いことから、「金融や商社は給料良くても高ノルマ激務のイメージしかないから羨ましくないな」など、
嫉妬まじり書き込みが一部に見られたものの、「野球部出身なら激務など屁とも思わないだろう」という反論のほうが、
より多くのユーザーの支持を集めていた。

ネット掲示板では慶應大学に続いて、東京六大学の野球部の就職先も紹介されたが、
こちらも一流企業ばかりであることが明らかに。ネットユーザーは日本の学歴社会っぷりを実感したのか、
「やっぱ大学受験で本気出せばあとでどうにかなるっていうのは真理だ」といった書き込みが相次いだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6220910/
http://baseball.hc.keio.ac.jp/members/shinrosaki11.htm
394333:2012/01/27(金) 18:16:43.28 ID:08F9wEVC
>>392
プライドは元からないので大丈夫です
長く働き続けられる会社を探したいと思います
395名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 21:19:49.64 ID:SzEaKn6w
>>394
そういうことではない。
誰だって自分が働いている会社に不満はある。でもみんな妥協してそこで働き続けるんだよ。
妥協は大事。「俺は慶應卒なのになんでこんな小さい会社にいるのか…」と考えてはいけない。
(経験者は語る)
396名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 22:35:13.59 ID:19e5CcZZ
>>387
紳士録なんてあるのか。
どこの大学院でも、博士後期課程修了すれば、それに載るの?
それって結構余裕じゃね。
397名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 22:42:34.91 ID:08F9wEVC
>>395
そのような考えを持つことは一切無いと思います
私は中学からの内部生で非リアでスペックが低いので
「慶應生である」ということに誇りを持っているわけでは
ありません。
分不相応な大学に在学していると思っております
エリートのプライドなど元々存在しません

「慶應卒なのに」と考えて現実と理想の狭間で悩むのは
苛烈な大学受験(経験していない私が形容することすらおこがましいですが)をくぐり抜けた優秀な外部生に多いのではないでしょうか?





398名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 22:46:34.48 ID:19e5CcZZ
>「俺は慶應卒なのになんでこんな小さい会社にいるのか…」

俺はあったけどな。
399名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 11:07:03.84 ID:rHj0Lqn8
零細企業からお祈り来た。
書類選考すら通らなくなってきた。
400名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 19:16:20.91 ID:JBTgwmK+
お前ら最近どう?

薬学部の人とか看護受験組はどうなったかな?

てゆーかいままさに受験まっただなかだよね…。
401名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 09:48:54.77 ID:TdSnzvUs
>>394
仕事内容とかは一切語ってないよな?
じゃあ公務員一択で決まりだろ。これ以上ここで何か聞くことはあるのか?
長くどころか70歳まで働けるぞ、将来的には。
402亜ヒョーン君:2012/01/29(日) 11:04:54.24 ID:ftuZk/tC
俺は慶應環境情報卒バリバリの超エリートなんだが
同期に会社で一番使えない未だに平やってる阪大卒がいる。
給料なんて多分俺の5分の一も無いだろう。

あまりにも哀れだから俺はそいつを会議室に呼び出した。
「ねえ。○○君。君は首だよ。明日からこなくていいよ。」
「そんな('A`) ふ、副社長(´;ω;`)どんなことでもします。一生あなたに付いていきます。どうか哀れな私めをお助けください。」
で、そいつの泣き顔がめちゃめちゃ可愛いんだよ。た、たまらなくなって俺はそいつのズボンをおろし気がついたときには無我夢中でフェラをしていたんだ。
「あっあっ。謙太くんのおてぃん$ぽおっきー医。%HS#○○シュッボーッボボーーーン」

俺はこう見えても男の中の男だ。惚れたやつには尽くすタイプだ。
翌日にそいつを関連会社の専務に推薦してやったよ。
3月には二人っきり温泉に行くことになっているんだ。
今から楽しみで夜も眠れないよwwww
403ニート:2012/01/29(日) 11:23:24.19 ID:6efCckK1
ははは
404名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 16:05:10.48 ID:YBClbVvn
>>402
俺も助けてください(´;ω;`)どんなことでもします。一生あなたに付いていきます。
405名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 17:28:19.18 ID:sX7sMOlI
未だに平やってる東大卒と書けないとこが悲しいな
406名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 17:41:38.38 ID:3bGOuWrF
お前ら大学で遊んでたからこうなるんだよwww
自業自得死んどけwwwwby弁護士
407名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 20:54:19.59 ID:u9iol3l0
>>406
そうだなその通りだ
お前は頑張れよ
408名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 23:10:10.83 ID:qzZqJXA/
医者や弁護士より、学者になった奴が羨ましい
409名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 21:46:03.25 ID:T5nfIxZm
本物の弁護士は掲示板に書くことのリスクを知っているからなwwwwwww
410名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 21:50:39.02 ID:KGJhIF3s
本物の公務員ですが、普通の書き込みではリスクなんかないことを知っています
411名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/02(木) 14:14:49.64 ID:4Vs0k/M5
三井物産の中途採用、予約してきたわ。


Talk about the future with MITSUIのご案内

氏名 ○○○○
個人ID *********
開催日 2012/02/09
開催時間 16:00
会場名 【東京】六本木ヒルズアカデミー49階
412名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/02(木) 21:19:41.51 ID:uWrZXMts
看護学校受験組はどうなった?
413名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 13:42:32.24 ID:LLkmevTa
お亡くなりになりました
それはそれは立派な最期でございました
414名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 11:41:10.70 ID:xMg6qvn4
>>413
もしや看護学校落ちた?
415名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 12:31:21.73 ID:9a8Ajoj/
つーか看護学校受験ってネタじゃなかったん?
416名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 14:10:47.88 ID:R5hWEUdM
顔真っ赤にしながら必死に医療系叩いてた奴も含めて全てネタ
417名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 18:25:02.19 ID:K33eG2Nz
>>415-416
ネタだったら俺は悲しいぞ
418名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 19:29:25.86 ID:AeUaeVLz
看護学校人気みたいね。
一昔前に比べて倍率凄いってさ。
419名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/07(火) 19:23:56.37 ID:AvqGLM6g




中国ならオワタ



今あなたは全力で落ちこむべき







420名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/08(水) 08:41:04.99 ID:3mOyyLfg
薬学部も大学とか発表まだだろ
421名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 01:14:57.90 ID:APM52GSl
看護学校受かった方に聞きます。
各種奨学金ありますよね。
東京都の場合、指定病院なら返済免除とありますが、
この指定病院は主に200床以下、精神80パーセント以上が基準みたいです。
こうゆう病院て、病院の中でも特に離職率高いとかブラックなんでしょうか?
なんとなく受けるのを戸惑ってしまいます。
皆さんはどんな自治体、病院からのを含めどんな奨学金受けることを検討しますか?
特に経済卒さんにも聞いてみたいです。















422名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 10:16:10.94 ID:KZlVKxLZ
再就活している人は4月入社に向け求人増えている。
今が頑張りどきだから苦しくても耐えよう。
423名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 11:24:29.78 ID:SsBs8pEK
本当に?増えてるの?
424名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 23:28:48.55 ID:Oe41mdPn
>>423
土木作業員の求人は増えているはず
425名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 10:02:16.27 ID:oT0aTsgO
リーマン前くらいには戻っているらしい。
求人倍率だったと思うけど。
426名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 10:28:06.86 ID:X3VH0cYb
やはり理系だと医学部再受験できて羨ましいな。
文系の俺は今から勉強するのしんどい。
427名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 19:38:04.50 ID:fiKIz51W
>>426
なら薬学部を受けよう
428名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/10(金) 19:53:46.21 ID:fiKIz51W
>>426
歯学部、看護学部、獣医学部もある。医学部でも医学科以外の学科で医療技術者を目指す選択肢もある。
429名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 14:54:12.30 ID:7YeH113C
「手に職系」で一生お金に困らない資格とは (プレジデント) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120212-00000001-president-bus_all
430 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/13(月) 08:17:05.97 ID:qU9Cv9lP
維新塾応募した人はいない?
431名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 20:35:01.56 ID:XnvWbNDH
みんな入試や受験勉強で忙しいのか?
432名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 21:58:57.77 ID:OGAYWnTi
先週くらいからみてるけど、
このスレ全然のびないな。

周りでも無職皆無だし、みんな働いてんだなー
433名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 22:25:54.24 ID:HLCbKmUK
書くネタがないんじゃないかな。
434名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/18(土) 14:31:54.38 ID:v8DgyJn/
>>12
慶応大看護学部に学士入学。
看護師はどうだ。
男の看護師は主に精神病院に勤務する。
昔の精神病棟とちがって明るいし、患者は数ヶ月で退院する。
435名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/19(日) 13:27:00.04 ID:Exhy7vPq
凡例)鉱業  (英豪)BHP-billiton     住友金属鉱山
年間売上げ   6兆4000億円         8000億円
従業員      41000人            9924人

海運       (デンマーク)A.P. マークス    日本郵船
年間売上げ   11万人            3万1000人
従業員      512億ドル(34億ドル)   226億ドル(10億ドル)

日本の海運業の効率性は実は世界トップクラス
436名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/20(月) 00:14:33.19 ID:LuwlJH83
>>434
慶應看護への入学がどんだけ難しいのか>>434はわかってなさそうだな。
既卒にとっては看護士資格が取れればいいんだから慶應にこだわる意味なし。
437名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/21(火) 03:25:17.97 ID:fWtB+Bye
>>434
公立の看護専門行って、奨学金もらいながらが一番費用対効果いいでしょ
結局看護師資格っていうのは一緒なんだから。
438名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/24(金) 07:56:11.23 ID:NlaV5Pf2
明日が国立二次試験前期の俺を応援してくれ
439 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/24(金) 13:45:56.85 ID:nGIi/+P3
>>438
がんばれよ!


介護三田会からきた

ぶっちゃけみんな三田会とかはいってる?
440名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 09:14:29.23 ID:EuywTIsh
就職まったく決まらない。
圧迫面接された。
泣けてきた。
441名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 14:09:03.24 ID:vFzOrvGz
>>440
スペックkwsk

新卒?
442名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/01(木) 19:38:09.49 ID:EuywTIsh
>>441
おっさんですわ。
正社員あきらめます。
443名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 23:24:05.81 ID:gJ1VmnMu
KO出て地方公務員やってますが
自分自身や自治体の将来に夢も希望も持てず
この世から消え去りたい気持ちと闘っています。
444名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/03(土) 23:32:54.68 ID:NDYa/vAH
>>443
そのスペックなら結婚相手もよりどりみどりじゃないのか?
445443:2012/03/04(日) 12:00:23.20 ID:pQcplQGQ
>>444 無理です。
ゼニアのオーダースーツを着ても
「ユニクロか青山?」と言われるくらいのブサ面ですから。
446名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 12:31:52.41 ID:j15RIwvZ
>>445
市役所ですか?
やっぱ非リアは公務員いくべきか?
447443:2012/03/04(日) 13:27:18.73 ID:YSeEjYgL
>>443
勤め先は市役所。そこそこ人口は多い。

市役所同期は爽やか系リア充(でも頭の中身は・・・)多かった。
同じ局に新人で入ったときの同期は俺を除いて全員役所内の相手と結婚。

非リアなら県庁か国1国2に行けばまだマシでは。

自分はKO出てるのに能力が低いから、給料を貰うのもおこがましい。
(普段から時間外や休日に勉強しているから英語は人並み以上にできるけど・・・使うところや目的が無い)
高級生活保護受給者じゃないかって思ってるよ。

家計簿とバランスシートを付けているが
親に払って頂いた浪人中の予備校授業料と大学4年分の授業料を
仮想負債として計上してるよ。
自分で勝手に債務超過に苦しんでいる。

書き散らかした駄文でスレ汚し済みません。
448名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 14:14:08.42 ID:GVX7mz9v
いや、べつに駄文でもないし、長文全然おkよ。
でも仮に公務員であることを前面に出して婚活とか彼女募集しても、
それに寄ってくるような女なんて打算まみれで金目当ての欲の塊ばかりだろうし、
それはそれで難しいよね。
でも何もかもが右肩下がりの現代社会では、
極めて恵まれたポジションにいることだけは間違いないよ。
ところで今いくつなの?
449名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 14:59:20.85 ID:j15RIwvZ
>>447
人口どれぐらいですか?
地方?
450名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 16:23:26.37 ID:j15RIwvZ
明日ゼミ試だけど落ちるわ
多分ノンゼミになりそう

結局ここのスレの人たちって元は優秀なんだよなぁ
無い内定で卒業した人とかいないでしょ
451名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 18:12:11.23 ID:Kmm+qKBu
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自分語りがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
452443:2012/03/04(日) 19:00:11.57 ID:ZGhy9Oay
レスありがとうございます。
本来ならこのスレに書き込む立場では無いのですが・・・
>>448
30代前半ですが、まだヒラです。
課で部下も後輩もできたことがありません。

>>449 東日本です。これ以上明らかにすると特定されてしまうので・・・

「サザエさん症候群」に反して、来週へのモチベーションが高まり
気持ちが上向いてきました。
このスレで書き込んで、レスをして頂いた、慶応の皆様のおかげです。
それでは・・・
453名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 20:00:37.28 ID:9Kd+5QOX
>>450
もちろん無い内定ではなかったけど、俺が入ったのは慶應卒の入社は10年振りなんて会社だったよ。
一部上場企業ではあったけど、同期が50人くらいいた中で旧帝1人、地方国立数人であとは全員聞いたこともない私大。
そんな会社でも無能扱いされたがね。
それにしても慶大生の就活は恐ろしいよ。「一部上場企業の内定は当然、誰もが知っている会社に内定をもらえるかどうかが勝負」
なんて平然と思ってたもんな。俺がこの先上場会社に勤めることなんて一生なかろう。
454名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 20:15:32.91 ID:j15RIwvZ
>>453
経済2年内部進学の無能非リアの私からすれば
全うに就職された>>453さんは立派だと思います
自分は無い内定になる気がしてます

会社の業界とやめた理由ってなんですか?
455名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 20:48:24.63 ID:9Kd+5QOX
>>454
無能ってのは勉強ができるかどうかじゃないよ。
空気を読むとか自ら汗をかけるとか、俺はそういうことを自ら進んでできなかった。
就職すれば出身大学なんて関係ないことがよくわかると思う。
業界は検索してみたらこのスレに既に書いてあったw
辞めた理由は肉体的にも精神的にも限界を感じたから。でも辞めるべき時でなかった。
456名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 21:18:57.16 ID:j15RIwvZ
>>455
レスありがとうございます
社会に出ていない学生の分際で立派などど傲慢なことを
言ってしまい申し訳ありませんでした。

結局コミュニケーション能力が必要ってことですね・・・

学生時代って何されてました?

457名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 21:40:58.13 ID:9Kd+5QOX
>>456
何もしてない。サークルには入らず、バイトはたまに日雇い肉体労働をやるだけ。
とにかくゲームばかりしていた。まあ自業自得ですわw
458名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 21:57:58.20 ID:dadGDkkN
コミュニケーション能力が低い人間は社会に出て早々に詰むよ。
ぼっちのコミュ障がクラスに何人かいたけど、その中の半分くらいは
せっかく苦労して入った会社を半年どころか3ヶ月も持たずに辞めてた。
たぶんうまく人間関係を築けないまま逃げるように辞めたんだと思う。
こちらとしては事前の予想通りだったんで、驚くよりも「ああ、やっぱり」という感想しかなかったな。
459名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/04(日) 22:32:14.00 ID:9Kd+5QOX
>>458
俺も人のことは言えないが、半年はいくらなんでも早すぎ。
入った会社は一流?それともコミュ障だから一流企業には入れず無名企業?
460名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 01:21:20.90 ID:q0Fv1bOD
>>457
それでは就活で学生時代力を入れたことってどのように
答えました?
461名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 02:01:54.39 ID:FDxTGH9F
無職板にまで三田会があるのかよ……
やっぱすげえな、いろんな意味で
462名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 08:21:19.97 ID:VjsSZXKl
>>460
ゼミでプレゼン能力を磨いたと答えた。
>>461
東大京大専用スレもあるよ。でも向こうの住人はまともに働く気があるようには見えない。
463名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 19:22:03.92 ID:pxAPkdbz
このスレって雰囲気良いな
464名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 19:35:29.97 ID:+xtlK3wU
そうでもない。
ログ見ればわかるけど、ひたすら否定するだけの変なのが過去に常駐してたから。
たぶん今も潜伏してるんじゃないかな。
465名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 21:12:28.33 ID:q0Fv1bOD
ゼミ落ちたー
つぎ落ちたらノンゼミか

>>462
ゼミの分野って何でした?
466名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 21:46:56.21 ID:XMe4ZPr8
>>465
俺は文学部卒だよ。史学系のどこかとだけ言っておく。
文学部は確かノンゼミが認められてるのは社会学と人間科学だけで、
それ以外はゼミが必修だった。
467名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 22:33:48.75 ID:q0Fv1bOD
>>466
文学部の方でしたか
専攻が細分化されてますよね

2年から三田キャンパスに移るから他学部生との
接点減りますよね
468名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 22:55:03.84 ID:ZzTfmLm3
>>464
いやいや、その否定君が諭されてる(?)ところなんか
ちょっと感動したよ。

本当、頑張って社会で活躍してほしいと思った。
変な言い方だけど。
469名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/05(月) 23:25:23.21 ID:aw4Y2sfK
>>465
俺も最初落ちたわ。
次で受かったけど受からない方が人生設計で来たかもしれん。
くそゼミだったから。
470名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 00:38:05.97 ID:rO2XSS/Z
>>469
経済学部卒の方ですか?
このご時世ノンゼミだと色々不利かなと思って
B日程で楽ゼミ受ける予定です
471名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/06(火) 05:43:08.36 ID:gXA99Scg
>>467
そうそう。他学部より学生数が少ないのに専攻が細分化されてるもんだから、
ゼミも小規模だったね。教員の異動も多くてできてから数年のゼミも結構あった。
472160:2012/03/07(水) 09:20:12.71 ID:q/yHf9Ye
>>470
商です。
落ちて入ったゼミでは
「どこのゼミに落ちたの?」
がゼミ員との最初の会話でした。
473160:2012/03/07(水) 09:21:56.23 ID:q/yHf9Ye
ごめん。
160は違うスレの番号でした・・。
だから無職と突っ込まれそう・・・。
474名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/07(水) 11:58:31.82 ID:EqBYOpxA
>>472
商学部の方でしたか
商学部も来週辺りからゼミ試みたいです

人気分野のゼミには15人募集のところに75人応募あったらしく驚いてます。。。
475443:2012/03/07(水) 21:12:58.26 ID:aCaccKMT
10年前の経済のゼミ試を思い出しました。
私の頃は三田に進級してから4月3日くらいにA日程を実施していましたが・・・
今年はこんな早い時期に試験やるんですか?
大震災の影響とかでしょうか?


476450:2012/03/08(木) 00:10:24.06 ID:ezNI29CQ
>>475
経済学部卒の方ですか?

おそらく震災の影響だと思います。
今年は経済学部は5日がA日程 30日がB日程ですね
震災のあった去年はもっとごたごたしていて
確か30日がA日程でした

後期の成績発表が9日にあるので
2年生の進級が不確定な状態でA日程が行われました

当然ゼミ試に合格しても留年した場合入ゼミ権利が失われますから、そうなると枠が余ってそのゼミに入りたかった人が入れないという事態が発生するため
ゼミ試日程を決めた経ゼミ委員に対しては
批判的な意見が多い感じですww
477名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/08(木) 01:26:05.02 ID:H2WT8MAG
経済卒で看護学校合格した人ってどうやらここの人っぽいけど、違うのかな?

看護学校攻略
ameblo.jp/kango-kouryaku/
478名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 09:35:07.59 ID:Dv8U2Zkh
>>450のように謙虚な人間だったら就活はそんなに心配しなくていいんじゃない?
就活では無名企業も視野に入れるんでしょ?
479名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/09(金) 20:34:14.98 ID:E/xaHvkh
未だに13年前東京大学受験に落ちたことをコンプにもっている。
昨年の3月10日は「13回忌」、その翌日に東日本大震災。

今年は何をお見舞いしましょうか。
480450:2012/03/09(金) 23:31:25.41 ID:W5UOqQye
>>478
14卒予定で就活はまだですが色々みていきたいと思ってます
公務員地上も少し考えています
481名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 11:40:11.40 ID:BeFtDehn
>>480
14卒予定なら今秋には就活スタートだね。
公務員狙いなら受験勉強しなきゃいけないから早めに始めた方がいいよ。
地上狙いでもダブルスクールだった同級生もいた。
482名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/10(土) 21:53:12.19 ID:VqpQT7tK
>>480
ゼミもろくに決められない人間が民間に仮に行けてもおれらのようになるだけだ。
地上だけじゃなく市役所や国Uも受けれ。っていうかそれだけに絞ったほうがいい。
483名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/11(日) 18:24:07.86 ID:sXtlerKU
>>482
おっしゃるとおりですね
484 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/15(木) 18:21:05.63 ID:GAz1Cpg+
今月で介護やめる元理工が来ましたw
『甘えるな、死ぬ気になれば事務職でも正社員でもなれる』
言われてます
死ぬ気っていわれても…
結構からだ壊して頑張ったんだがwww

ぐちすいませんでした
485名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/15(木) 21:21:27.44 ID:FdXVpmdp
>>484
理工卒で介護なんですか・・・

もう人生なにがあるかわかったもんじゃない
486443:2012/03/16(金) 00:23:09.22 ID:0VD/YfMf
http://nyushi.yomiuri.co.jp/12/sokuho/keio/keizai/eigo/mon3.html

これは英会話の問題でしょうか?
こんな問題出すようなところを10年前卒業したと思ったら泣けてくる。
どーせ学生時代鬱病で試験以外殆ど出席できなかったし学位記イラネ
487名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/18(日) 16:11:03.06 ID:7Xcj89I2
>>200-304辺りで盛り上がった看護学校受験組はどうなった?
488志水雄太(理工学部):2012/03/20(火) 15:27:42.31 ID:aJXKyqjT
人生わからんよ
おれなんてAV男優のバイトやったからね
489名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 14:26:26.23 ID:dFJMrzNV
俺公立看護受かりました。
490名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/21(水) 15:43:53.81 ID:fMJSFl9k
2011年卒いますか?もう1年ニートしてます。
491名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 18:27:33.63 ID:itUKFoaK
>>489
おめでとう!俺も国立大受かった。
>>490
就職しなかったの?2011年卒ならまだやり直しきく。
492名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 20:10:55.23 ID:mndNCWhb
>>491
どこ受かったの?
今流行りの医学部?
493名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/22(木) 21:54:08.67 ID:HdOevsyR
>>491
某医療系学科。医学部ではない。
医学部目指すと何年も無職生活が続きそうなんではなから受ける気なかった。
494名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/25(日) 16:47:48.46 ID:y6MWQ/cF
>>490
ここに。
なんかもう自己卑下が酷くてバイトすら出来る気がしない
495中等部残念不合格・文学部まぐれ合格:2012/03/26(月) 07:07:19.47 ID:UwshOLHW
多分、初めての書き込みです。
国2を目指せという書き込みがありますが、
慶應卒で国2って採ってくれます?
私の場合、某省を2種で訪問して、のっけから
「慶應卒は2種では採れません。何で、1種受けなかったんですか?」
と門前払い。(3分持たなかったと思う)
別の省でも「慶應卒の2種採用は難しい」といわれ、食い下がって理由を
聞いたら、「採っても、みんな30前にやめてしまうから」という答えで
私も、ずっと公務員するつもりかといわれれば、じつのところ、違ったので
何も言い返せなかったという体験があるのですが。
(因みに、もう一つ訪問した某省庁は、圧迫面接で、最初の面接落ち。
ここ落ちた理由は慶應以外かも。)
ずっと、昔の話なので、今は違うのかな。
それとも、私を不採用にするための口実だったのか(そんな面倒で危険なことをするとは
思えませんが)。
496中等部残念不合格・文学部まぐれ合格:2012/03/26(月) 07:42:53.24 ID:UwshOLHW
「みんな30前にやめてしまうから」と言われた省ではこうも言われたな。
「同じ大学出身なのに、どんなに努力しても1種採用の人とはどんどん格差が出来てしまいますよ。
あなたはそれを我慢できますか?」
・・・ということから、みんな30前にやめてしまうのは、1種採用の人とどんどん差が
ついてしまうからではないかと推測。

それで、剥きになって、翌年、国1と某県庁上級を受験。
国1は、教養を終えた段階では「これは、明日から、官庁訪問だな」という
手ごたえを感じましたが、専門で爆死。
某県庁上級は、1次には合格したものの、2次(面接・集団討論・他に筆記試験もあったかな?)
で、死亡。(2次落ちって、1次落ちよりダメージ大きいです。人格・経歴を否定されたような
感じだから。その後、某地方国立大学大学院を受験したのですが、そこでも2次落ちして
(2次落ちする人は殆どいないです)、ダメージを受けました。)
もともとが、公務員志望ではないので(「大きくなったら、一流企業の部長」というのが
小さいときからのイメージ)、公務員はやっぱり自分には向いてないのかな・・・と感じました。

ならば、一流企業なら向いているのかと聞かれれば、全然なんですが・・・
(自分に自信がなかったため、就職活動はしませんでした。比較するような友人もいないし、
ゼミもないので、周囲との遊離から来るあせりもありませんでした。)
497中等部残念不合格・文学部まぐれ合格:2012/03/26(月) 08:06:01.44 ID:UwshOLHW
連投ごめん。
大学在学中は、
文学部・社会学専攻だったので、なんとなく、
「シンクタンクの研究員になりたい」とか思っていたんだけど、
文学部にまぐれ合格しただけ・単に社会学を専攻しただけ・しかも1浪・2留の学生が
そんなものになれるはずもない。
(中高時代の同級生で商学部経由博報堂に就職した奴はいるけど。)

今志望企業を考え直すとすれば、三井不動産とか東急電鉄とかか。
(不動産おたく・鉄道おたくなので)



498中等部残念不合格・文学部まぐれ合格:2012/03/27(火) 00:31:46.71 ID:DhNyL0nv
あー、そういえば国家公務員やったことあるの思い出したわ。
非常勤だけど(笑)
国勢調査員(笑)

499中等部残念不合格・文学部まぐれ合格:2012/03/28(水) 19:45:24.55 ID:pPEgTHoV
なんか、私の独り言スレと化して来たなぁ・・・

>>51

>ネットで同級生の活躍を知ると、俺何してんだろうって
>思う。

私も、先週末、中高時代の同級生についてfacebookでこれをやってしまい、
みんな出世しているのを見て、落ち込んでいます。

>>203

今更ではあるけれど、何で法人税法なんていう難関科目選んだの?
試験組は所得税法か法人税法どちらか必修だけど、大学院免除組なら
1科目なんでもOKでしょうに。
今からでも、変更したら?(余計なお世話)
法人税法の勉強も別に無駄になる訳じゃないし。
知っている人にダブルマスター+固定資産税で税理士事務所開業という人いるよ。
(会計は2科目両方免除)
500名無しさん@毎日が日曜日:2012/03/29(木) 18:51:47.12 ID:f2UQ49gx
>>499
関東の県庁や政令市、都庁や特別区なら面接で余程の馬鹿で無い限り
落ちない試験は、結構ある。
受験者数や合格者数を調べて、受けてみるのはどうか?
501中等部残念不合格・文学部まぐれ合格:2012/03/29(木) 20:42:16.18 ID:xd926/tE
>>500

レスどうも。
関東の某県庁2次に落ちた、余程の馬鹿です。 (^^;)
(本当は、東京都を受けたかったが、年齢制限で受けられなかったと書けば
当時大体何歳だったか分かるよね。)
若い皆さんは、がんばって下さい。
私は、もう、年齢的にとっくに公務員は無理なので。
ただ、国2はお勧めしませんが。
まぁ、わかんないかな。私の場合、本省しか回ってないから。
とにかく確実にいえるのは、国家公務員の場合は、試験の面接では
「卒業校名は聞いても駄目、言っても駄目」だけど、
採用面接になったとたん、待ち合い室から呼び出されるとき
「慶應大学の○○さん」と大学名つきで呼ばれ、大学名を理由に
5分と持たずに、断られる世界であるという事です。
502名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 12:17:46.02 ID:OJz5uCMJ
無職ではないがちょっとお邪魔するよ

俺は5科目試験合格税理士の塾員だが
大学院免除で税理士になった奴など認めん

正面突破で堂々と税理士になれや!
503名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 17:24:37.54 ID:RysdSqeT
ここは、無職三田会ですよ。税理士で職にあぶれているなら、話は別ですが。
それに、別に、あなたに認めてもらわなくて結構。
そもそも、五科目で税理士になるなら、会計士になるわ。(なっても、もう就職先がないけど)
塾生・塾員なら、ふつー会計士でしょ。

504名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 21:14:02.16 ID:OJz5uCMJ
なってから言え、なってから
505名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 21:49:19.61 ID:DMXts6D9
>>503
「俺が本気を出せば会計士試験に受かる」
「でも合格しても就職先がないから本気は出さない。受けない。大学院免除で税理士にでもなろうかな」

あんたが無職なのわかる気がするわ。
506名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 22:06:03.93 ID:akBdAWX5
ここでくだらねえケンカするのやめれ。
507名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/06(金) 22:22:07.38 ID:RysdSqeT
そもそも、>502が無職でもないのに,、このスレに現れて偉そうな事を書くからだ。
こちらにとって、大事なのは、職に就く事。
大学院免除は、制度的に認められた正当な税理士資格取得手段だ。
それを「(俺は)認めん」とか書くから、おかしなことになる。

508名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 00:43:41.54 ID:/sEyyvtw
じゃあちょっぴりマジレスするけど…

男で院免で唯一の合格試験科目が法人税以外だと
税理士登録しても誰も雇ってくれないと思う。

かといって登録と同時に開業するのも、それはそれで厳しい。

やはり最初は税理士登録してもどこかに雇ってもらうしかないんじゃないかな。

それだったら唯一の合格試験科目は法人税法がいい。
固定や酒だったら女はともかく男は雇ってもらえないんじゃないかな。

まぁ、キミの年齢・経験にもよるけど。
509名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 13:36:09.09 ID:wJepYPt2
なんか他の高学歴だめスレに比べてここは迫力がないな。
510名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 13:49:13.88 ID:ZupNinnQ
別に大々的にやって行こうとは思っていません。
一人食べていければいいや、程度。
そもそも、税理士は、試験でなる人の方が少ない。
その程度の資格。
あなたが502と同一人物かどうかは知らないが
5科目合格以外は認めん、と息巻かれてもね。
厳しいのだったら、法人税法合格組だって、同じだと思いますよ。
(免除組は書類段階で落とすという会計事務所もあるみたいですし。)
その一方で、昔、免除受けた人は、税法1科目も受験しないで
税理士やっている人もいる。
税務署勤務20何年かで税理士になった人もいる。
(というか、そういう人の方が多い)
要は、コネだなーと思いますね。
ま、コミュ障の私には、コネなどありませんが。

因みに、院の先輩には、更に先輩の税理士事務所に雇ってもらったり、
同期の先輩同士が共同で事務所開業したりというパターンがある。
ダブルマスター+固定資産税で個人税理士事務所開業というのも、同じ院の人(女)

511名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 14:52:47.41 ID:/sEyyvtw
まぁ確かに院免を採らない事務所は多いね。
うちの事務所も採らない。

キミはキミで自分の信じた道を進むしかないね。

税法は法人を選択してるんだっけ?

ハードな科目だけど頑張れ
512名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 15:27:06.43 ID:JcI8imhB
というか、法人税を勉強してない税理士なんて使えないと思うんだけど、どうなの?
513名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/09(月) 17:04:25.06 ID:/sEyyvtw
>>512

使えない。
法人税法に合格していない院免や会計士は税理士として使えない。
会計士の試験科目には租税法というものがあるけど、
それは子供だましみたいなものだからね。

税理士になってから付け焼刃的に法人税法を勉強しても
試験に合格してきた奴らの体系的な知識には太刀打ちできない。

そういう税理士はダマしダマしやっていくしかない。
顧客は可哀そうだけどね。

あと蛇足だけど消費税に合格していない税理士も危険
514名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 11:00:47.97 ID:tsPu7VSp
慶応出て生活保護ってのも悪くない。
515名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/12(木) 19:04:10.51 ID:Ak6aD28L
最近バイト探してる。社会保険の関係で、バイトの時間に上限ある。
だいたい月に7万くらいしかならない計算。
終わったわ。
516ひみつの検閲さん:2024/06/17(月) 07:54:22 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-03-05 20:09:33
https://mimizun.com/delete.html
517名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/24(火) 17:23:28.27 ID:nTnjTD+X
税理士ネタは他でやってくれ。
普通、2世以外は手を出さない資格だろう。
518名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 02:17:53.43 ID:GXNip67Z
無職の分際で何をわかったようなこと言ってんだか

一人前の人間として社会に貢献できるようになってから
人様の職業について語れ

世間知らずでプライドだけは高い只のウンコ製造機が
519名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/25(水) 02:51:19.74 ID:x1zRql0I
>>517

2週間も前の話題を蒸し返すな。
520 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/03(木) 15:43:28.95 ID:wcH5Cn86
藤平信一の合気道の授業とっていた人いる?
521名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/04(金) 18:10:29.90 ID:EIBTDl0V
ぜいたくは敵だ
522名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/06(日) 17:20:18.45 ID:7ChHpxkM
今しがない地方公務員やってて、結婚どころか彼女0な実質ニートだけど
俺が1999年に入学した頃は、慶応は凋落云々と言われてたな。
俺が某学部に一般でまぐれで合格しちゃったから、凋落したのか。
523名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 15:50:53.75 ID:RF+EiVPN
>>522
99入学で2003卒だとまわりの人の就職先はどんな感じですか
524名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/09(水) 15:53:12.39 ID:CaKMs76C
そもそも地方公務員で実質ニートって、意味が分からない。
525名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 00:51:13.77 ID:la+1LaN0
地方公務員とか十分勝ち組だろ
526名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 03:11:35.47 ID:QRfy78b7
慶應出て地方公務員なんて
はっきり言って負け組だろ
527名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/10(木) 03:55:45.09 ID:4sLG/mDy
医学部だとか薬学部だとか税理士だとか公務員だとか
スレ読んでるだけでレベルの高さにうんざりするわ。

俺みたいにふてくされて人生諦めた奴いないの?
528 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/10(木) 10:40:11.26 ID:KKis9Vu0
♪介護は続くよ〜
529名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/13(日) 16:21:18.02 ID:Z347Jd4e
ここ全然無職がいないね
やっぱ慶応卒無職はレアか
530名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/13(日) 23:26:42.97 ID:ARjlwWoo
いるよ 
頭がおかしくなって何も出来なくなった
531名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/14(月) 15:50:30.64 ID:3NlfsHkK
慶応卒無職なんていっぱいおるがな
そりゃ絶対数の多い早稲田よりは格段に少ないけどな
532名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 00:36:39.93 ID:cc0Qj8su
沢山はいないでしょう。
少なくともまわりにはいない。
533名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 01:02:17.43 ID:dxEFpVRZ
自分の周りにはそもそも誰もいない
534名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/15(火) 01:03:08.55 ID:O+Sl29md
たまたま周りにいないだけ、もしくはいても耳に入ってこないだけで
マクロに見たら沢山いるよ。
公務員とか各種資格試験、または勤め人のドロップアウトその他で
色んな落とし穴がたくさんあるからね。
無職に準じたアルバイトや派遣なんかも沢山いると思う。
535 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/15(火) 18:20:07.10 ID:o+zwrNZp
無職に準じた介護バイト
536名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/16(水) 00:26:15.30 ID:xCed0o95
1回生のころから覗いてるけどもう3回生になってしまった
12月から就活だけどいよいよここの住民にさせていただく
ときが近づいてるような気がする
537名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/17(木) 00:16:19.22 ID:lQ8S3YYq
慶應でも一回性という言い方する人いるんだな
何となく関西の大学だけかと思った
538名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 22:35:09.35 ID:awEVLZjV
俺の命もあと1年も無いのか・・・
539名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 22:47:19.73 ID:AUd+OeO7
詐欺で逃げ回ってるやつもおまえらの後輩か
540名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/18(金) 23:40:03.36 ID:/2609/UR
>>538
詳しく話してみろ
541名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 05:40:05.07 ID:aMw4ao/d
>>539
明治じゃないの?
542名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/19(土) 15:50:42.03 ID:z845Uc4y
脱ニートのために、いわゆる底辺のバイトを始めたよ。
もし同じ境遇の人がいたら、一緒に頑張ろう!
543名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 01:36:34.90 ID:k4QdrOp9
俺はバイトも落ちたよ。>>542さん頑張れ。
544名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 01:57:51.72 ID:fXm6r7ja
>>490
もういないと思うけど11卒だよ
新卒で何故か内定断った。本当に大馬鹿者だわ
545542:2012/05/20(日) 08:16:10.04 ID:bR4KFHnT
>>543
ありがとう、がんばる。
>>544
何と言うタイミング…実はそれ自分なんだ。
1年とちょっとのニート生活を経てようやく社会復帰したよ。
546名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 22:50:24.07 ID:DyJxdWcu
今宮根のテレビに2011年慶應卒、新卒就職した会社(ユニクロ)を1年で辞めてフリーターが出てる
547名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 23:00:54.58 ID:DyJxdWcu
2007年慶應理工卒、シティバンク退職→2011年退職→2012年岡山大医学部入学
も出た。お前らも頑張れば医学部入れるんじゃない?文系の俺には難しそうだが。
548名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 23:09:10.99 ID:DyJxdWcu
2007年シティバンク入社の間違いだった。27歳でわずか1年の勉強で医大入れるなんてすげーな
549名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 23:35:10.97 ID:Bc4ZnDy2
就活怖い
自己PRとか無理だは
高望みしなければ就職できるのだろうか
550542:2012/05/20(日) 23:47:02.56 ID:bR4KFHnT
>>546
えっ!そのユニクロの人、どんな人でした?
ちょっと心当たりあるんですが…。
551名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/20(日) 23:55:09.43 ID:DyJxdWcu
>>550
覚えてる限りで
ユニクロで愛媛勤務だったが東京に帰って原宿の服屋で店員(フリーター)。
現在は月収8万円だが将来はアパレル関係の会社を起業する夢を持つ。
だったと思う
552542:2012/05/20(日) 23:57:18.76 ID:bR4KFHnT
>>551
外見はどんな感じでしたか?
というか男性でしょうか、女性でしょうか?
何度もすみません。
553名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 00:09:59.26 ID:ggMo7qU6
551じゃないが男
カジュアルな服でさっぱりした印象
554名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 00:10:58.94 ID:HU9sAwkE
>>552
男性。実況スレではサッカー選手の香川に似てると言われてた
555542:2012/05/21(月) 00:34:14.55 ID:dkcqR5ez
いま調べてみたところ知り合いでした…かなりビックリしました。
教えてくれた方、ありがとうございました。
そしてスレチ失礼しました。
556名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 00:49:59.69 ID:75zhtRgX
村田昴遙 (24)
557名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 02:04:34.39 ID:Tdy5H4Rx
なんで辞めたんだろう
558名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 20:31:10.16 ID:n2ARoSLY
そのユニクロの社長も9ヶ月でジャスコ辞めてるしな。
まだだ、まだ終わらんよ。
559名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/21(月) 22:33:54.47 ID:fnkcH3+N
ユニクロってそこらの普通の企業よりも遙かに離職率高いんだよ
離職率3年で5割、5年で8割超
ttp://blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/52018315.html
つまりはそういうことだよ

ユニクロもバカだよな
離職率が高いなんておもいっきり企業イメージ悪いのに、
何も手を打たないで社員が淘汰されるのをニヤニヤ見てるとか、
正気の沙汰とは思えないな
苦行の代償として金もらうだけの労働環境なら辞めて正解だよ
560 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/23(水) 10:30:21.18 ID:Eok5pIPA
職安で、応募書類の書き方が悪いと指摘されwww
木曜日に指導されに行くwww
561名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 19:15:16.97 ID:svrOXwTG
俺は平穏無事につつがなく物事を済ませたいのだが、なぜだか相手を激高させてしまうんだな。
真面目なのに怒られやすいんだ。発達やね。
562名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/23(水) 21:37:15.82 ID:PMwMqr1w
>>503
会計士だが、リストラされそうだわw
563名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 01:26:26.70 ID:R3/WuYse
>>562
お前ら人で溢れかえってるもんな
564名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 07:33:43.05 ID:slP7eAvc
毎日オナニーしかしていない。
ずっと寝ている。
ダルい。
565名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/24(木) 16:41:59.97 ID:XE7xZb7d
将来どうしたもんか
566名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 09:01:36.04 ID:xoHZ4rWb
俺もよく上司を怒らせるわ。
仕事ができないわけではない。
普通に誠意をもって接しているだけなのに。
567名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 18:21:23.93 ID:WLKXrAGO
            l
   / ̄ヽ   先 l 
   , o  u ',  輩 l         _      う
   レ、  __/   に l       / u\    |
     / ヽ  聞 l       {@  @ i   む
   _/   l ヽ lこ  l       } し_ u/   わ
   しl   i i う  l        > ⊃ <    か
     l   ート   l      / l    ヽ    ら
 ̄  ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l   ん
/   ア  / ̄\  |/   (_/ |   } l    ・
ハ    ノ {   u l  |         ヽ、  l !    ・ 
ァ    ・  >  <  |          ヽし!     ・
?    ・ /    ヽ |            ヽ、
\   ・ l l    l l |             /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______//_____
              !
              ! 自分一人で出来ると思ってるのかな?
              | わからない事があったら
       ,, _    | 俺に聞いてって言ったよね?     
    /     \  |   それなのに何で?      ところでさっきから 
    /       ヽ . |       /u  ヽ.      書類と睨めっこしてるけど
   / ●    ● | |       l @  @  l      進んでるの?
   l U  し  U | |      }  し_ u / … 
   l u  ___ u | |      ヽ, ⊃ ノ.  
    >u、 _` --' _Uィ l      /     ヽ、   俺、さっきから
   / 0   ̄  uヽ |       l l    l !   君の事見てたんだけどさ、
   |         ヽ|      :l l    l l    仕事してるフリしてるよね?
   |          |       l l     l l
   |            |        l     lJ
568名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 19:26:43.48 ID:Vy/CnwnV
かてきょうのバイトとかしてる人いる?
569名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 19:54:03.22 ID:7XqkCS9P
してるよ
570名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 20:33:13.88 ID:IZiZY0X1
横からですが、カテキョ以外は何か掛け持ちしてますか?
571名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/27(日) 23:41:00.31 ID:7XqkCS9P
不定期で。繋ぐのに最低限の金が要る。
572名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 01:05:03.09 ID:DTXf+c5b
何の科目教えてるの
573名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 22:36:33.36 ID:TgRzI5H5
中学まではだいたい全部
高校は英数古文
574名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 19:56:24.53 ID:8c/XMDfY
御中って書くのを知らなくて部下に馬鹿にされたりして会社やめた。
やっぱ会社やめなければよかた。
575名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 20:14:14.18 ID:M9E9mSCg
うぉんちゅー!
576名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 23:37:55.80 ID:D0sSgxcr
なにもかも時間の無駄だった。
577名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/29(火) 23:57:13.06 ID:WABKdCcJ
君らは三田会とやらの恩恵は受けなかったの?
てか早稲田にも三田会とか異常だろ
578名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 01:09:53.57 ID:iFDed6ev
三田会の恩恵ってなんかあるの?
早稲田に三田会は無いと思うけど。
579名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 07:47:15.25 ID:xKuITegR
慶応出身の早稲田職員達が早稲田内部にも作ってる
580名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/30(水) 08:49:41.51 ID:0FhAeVDN
>>577-578
よくビジネス誌で三田会特集組まれるけど、世間が思っているほど三田会に恩恵はない。
ましてや無職や求職者に職を恵んでくれるわけがない。
581名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 01:09:01.64 ID:30Cd7+bj
デリヘル呼びたいけど、金ない。
582名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/31(木) 09:44:11.87 ID:7vceAouO
★女子中学生を全裸で池に=強要容疑で中大生ら逮捕―神奈川県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000011-jij-soci

女子中学生を裸で池に入らせたとして、神奈川県警相模原署は30日、
強要容疑で、横浜市泉区和泉町、中央大商学部4年岡崎幸平容疑者(22)
と相模原市南区に住む交際相手の中学3年の少女(14)を逮捕した。
同署によると、2人とも容疑を認めているという。
逮捕容疑は5日夜、泉区内の公園で、少女の友人の女子中学生(14)
に殴る蹴るの暴行を加えた上、「裸になれ。裸のまま池で泳げ」などと
命令し、全裸で池に入らせた疑い。
同署によると、少女が友人の中学生と岡崎容疑者が浮気をしていると
思い込み、友人を呼び出した。友人は事件後、神奈川県外に転居したという
583名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/01(金) 19:17:28.95 ID:GbdCsHs1
今むちゃくちゃSEXしてえ。
でも35000円であと10日過ごさないとな。
584名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/03(日) 01:51:14.14 ID:a0hgmU0Q
おまいらこれから働くなら日本で働きたい?どこか新興国行きたい?
585名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/03(日) 03:49:24.48 ID:J0SH76GD
日本で追い詰められてるような奴が海外に逃げたところで、
更に自分を追い詰めるだけで終わるに決まってんだろw
冷静によく考えろ
586名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 12:16:35.95 ID:Lnu710TK
オウムの逃亡犯も就職できていたというのに俺と来たら
587名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 12:29:23.21 ID:E3BULC69
短期バイトとかやってる時に社員に今まで何してたの?とか高卒でしょ?とか聞かれ慶應卒ですとか言って驚かれるシチュエーションに憧れる痺れる
588名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/06(水) 12:58:56.81 ID:0I3qelkZ
ああ、それ昔あったよ。
塾で採点係のバイトやってたとき、マーチの講師バイトにドヤ顔で大学名訊かれて、
仕方なく言ったらドヤ顔が一瞬で作り笑いになって面白かったw
べつに慶応なんて掃いて捨てるほどいるんだから大したことないのに。
589痴呆公務員:2012/06/08(金) 00:00:58.17 ID:4kzs/EPm
職場ではこーそつって名乗ってるよ俺。

KO卒であるのは間違いではない。
ただ読み方が「けーおーそつ」か「こーそつ」かの違いだけ。
590名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 00:25:29.34 ID:+f7Yg9Tw
>>589
履歴書は捏造したの?
591痴呆公務員:2012/06/08(金) 00:45:44.86 ID:4kzs/EPm
おら、経済学部出たのさ。
何故か学部を商学部と良く間違われて
(顔がとっぽいので、馬鹿商面って思われたか?)
そのうち嫌になって
「じゃあはっちゃけて高卒と名乗っちゃおう」
ってことになったのよ。

履歴書?捏造?
慶應義塾大学経済学部卒業を「見え消し」しただけですが。
592名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 01:44:07.87 ID:+f7Yg9Tw
>>591
都内?地方?
市役所?県庁?
593名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/08(金) 16:49:05.32 ID:Pr1hQ6+D
10日のクレジットカード引き落とし7万円がやばい。
なんとかしなければ。
594痴呆公務員:2012/06/09(土) 14:07:03.59 ID:7zGjodQT
>>592
おせーない。

それにしても就職してから、どんどん思考能力が低下している。
鬱病が進んでいるのかな。
仕事では楽なコピペ作業的な現状維持系ルーチンワークに逃げ、
何かをローンチするために複雑な段取り組むとか、文章を作るとか、話すとか、
頭使うアウトプット作業が苦手になってきている。
(元々子供の頃からそういう傾向だったし、学生の時も面接恐怖症で企業への就職活動は考えてさえもいなかった。)
ここの板にお世話になる公算が大になってきた。
595名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/09(土) 14:37:21.57 ID:PSykxqpR
>>599
au光か提携ケーブルテレビの家電話なら、携帯iPhoneにして新規にスマートバリュー申し込む。
その際オプションでWi-Fiルーター申し込むとキャッシュバック\10,000貰える。
二年縛りだが、この無線LANなど敢えて使う機会もないので、そのまま箱に入れて二年後満期で解約すればよい。
結果何もせずに10000円だけ得する。
(ただし使ってしまうと利用月料金が発生してしまうので注意。)
596名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 08:09:48.09 ID:2xILqCji
今日は久しぶりにバイトが入ったよ。
ホームセンターの改装作業。
弁当出るらしい、ラッキー、
597名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 13:13:28.68 ID:aU48Ujkb
ひでぇ弁当だ
肉が入ってないじゃねーか
お茶は自腹を切れってか?
ざけんじゃねぇ
598名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 21:48:09.82 ID:UluUBgD+
>>517
2浪→S62商卒→日○旅行→アラフィフで税理士開業した三○真○クンがいるよ。
ブログも作って偉そうにしてるみたい。もちろん独。
599名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/10(日) 21:52:15.28 ID:80CqX6cU
↑独りもんなら、オナニーするだろ?
エロサイト教えてくんろ〜
おいらは S-Cute がお気に入り
600名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/14(木) 12:41:00.66 ID:sfGjkYkW
今日は地鎮祭の設営バイト@7000
夜なに食おうか
601名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 09:04:39.47 ID:qXRgAV1i
>>577
三田会って卒業後塾員として地域三田会なるコミュニティの一員として編成される組織の事だよね。
これは言わば地域の慶応卒の集合体だが、一年に一度ほどバーベキュー大会だとか飲み会開いたりするだけだよ。
何度か行ったけど塾員の家族も参加したりするし・・・やっぱ無職だと色々と肩身狭いよw


602名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 11:48:20.85 ID:fRFEDouW
バイト代が入ると速攻風俗に使ってしまう俺。
ダメ人間だ。
603名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 13:32:48.59 ID:18Ln6EbM
地域の三田会は行ったことないなあ
バーベキューみたいな飲食って1回につきお金いくらぐらい取られるの?
604名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 16:27:13.50 ID:qXRgAV1i
>>603
会社にも三田会みたいなのあるんだったね。
同窓のいる所で働いてなかったせいもあってか、三田会と言えば地域三田会しか思い浮かばなかったわw
俺の所(首都圏郊外)は3-5千円くらいだけど、「仕事決まってないんだからいいよ(無料)」とか言われてます。
605名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 19:19:49.68 ID:jubNRIJO
受験なんかせず高卒で工場にでも就職してりゃよかった
606名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 19:49:18.43 ID:f141pbKi
みんな何歳?
俺40
607名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 20:12:46.72 ID:oS8Rfd1d
そのくらいの年齢層は多そうだな
競争率の一番高い頃かな?

その努力の数分の一で高卒公務員になれただろうね
まあ今更なんだが
608名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/16(土) 00:42:57.21 ID:eg5G170k
>>606
おお、同い年かw
90年か91年入学組だよね?
鳥居クンが経済学部長やってた頃だ
609痴呆公務員:2012/06/19(火) 23:01:09.93 ID:ehYXSf5j
台風吹き荒れる中、残業から帰宅。
毎日鬱で死にたくなる。

きょうは太宰の命日だったね。
「生れて済みません」は太宰のオリジナルではなく、実は盗作だった。
原作は、寺内寿太郎という、慶応理財科出身の大先輩なんだってね。
610痴呆公務員:2012/06/19(火) 23:05:27.65 ID:ehYXSf5j
僕は鳥居君が塾長をやっていらした時に入学
安西君が塾長のときに卒業だ

安西君から卒業の際に頂戴した3つのお言葉

端正であれ
リーダーシップ
不屈の精神

どれも守れませんでした
611名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/19(火) 23:40:13.21 ID:Ii/CDuOq
♪介護はつづくよ
どこまでも〜


>>609
大変だなぁ
ま、いろいろあるけど明日は新月
俺は新月になるといやなことはリセットと思うことにしてるよ
612名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/20(水) 16:39:17.75 ID:3eCkRogi
>>604
本当?自分は普通に会費を払っているよ。ところで三田会活動は再就職に結びつきそう?

>>606
30

>>609
何で無職でないのに書き込むの?お前はここのスレ住民を挑発してるのか?
613名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/21(木) 21:22:39.09 ID:vlTdRAX0
>>612
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
特例生活保護の永年受給義務を任命された者なんだから、無職と変わらんだろ?
614名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 02:19:02.76 ID:y0p+rL13
そもそも、卒業式に出てないし、卒業時の塾長が誰だったか忘れてる・・・(入学時は、石川忠雄先生かな。)

615名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 03:04:25.34 ID:y0p+rL13
某三流私大の院に行ったが、
基本的に、早稲田、慶應がヒエラルキーの頂点なので、居心地はかなりいいぞ。
何しろ、私の場合、慶應の底辺を自覚しているので、別に自分から「慶應卒です」と言い触らしたわけでもないのだが、
慶應卒だとわかると、何かしらのコンプレックスを含んだ反応(早稲田の場合、敵意)が返ってくる。
そして、慶應在学中は、なにもかも、うまく噛み合わなかった歯車が、不思議と噛み合うようになる。
例えば、M1の演習(担当は国立大学の客員教授)の最初に、教授がどれくらいの基礎知識があるかを試す質問を
したときに、自分だけ、すらすら答えられたり、別の教授の判例六法についての誤解を指摘できてしまったり・・・
民事訴訟法の演習では、思わず、東大院の某大物教授が中学・高校の先輩であることを自慢してしまったり
といった調子。あんな優等生気分、小学校6年生以来だったわ。(中学以降は進学校の落ちこぼれだったから)
まだ、20代、30代で、特にやることもなく、金ならある(2年間で200万円は必要)という無職塾員は、大学院進学を
考えてもいいかもしれない。
最終学歴が、三流大学院になってしまうのが嫌なら、国立、早慶の院を目指せばよい。
但し、私みたいな底辺塾員の場合は優等生気分を味わうのは、難しいと思うが。
(MARCH級からのロンダ組も、それなりのレベルだろうし)
616名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 08:39:05.63 ID:9T06kY6a
悲しすぎる
617名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 09:17:30.09 ID:z1qsg4ck
無職になってハロワの職業訓練で介護の専門学校行ったんだが、
就職せずに大卒で専門学校来てる子がけっこういるのな。
それも、そこそこの大学出てるんだよ。

で、オレみたいな慶応卒のおっさんなんかやっぱりめったにいない
もんだから、そういう子たちに興味持たれて、毎日20歳以上も年の
離れてる若い子たちと飲んだりカラオケ行ったりして
すごく楽しかった。さすがに色恋沙汰にはハッテンしなかったけどな。
618名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 20:37:21.30 ID:r/EGUfs/
で、結局今は何のお仕事されてるんですか?
619名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 14:20:26.04 ID:A1QhdWMT
Uターンした人いますか?
それも農村・漁村とかに。
620名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/23(土) 15:21:49.24 ID:OMU5KiZ2
東京出身だとUターンもクソも無いから困る
621名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 05:14:04.95 ID:xhh+KlY6
特権意識が激しい彼(6) 172 Hit
No.1811283 by 悩める人(19♀匿名) 12/06/23 15:23 (6時間前)

私の彼は福沢諭吉が創立した大学に通っていて、かなりのお金持ちのお坊っちゃんです。
対する私は無名女子大に在学していて今一人暮らししてます。
同い年です。

彼の

俺はエリート
俺は育ちが良い
俺は頭が良い
俺は周りとは違う

アピールが激しくて困っています
実際↑のように言うわけではありませんが、そう私に思わせたいと思っているのがはっきりとわかります

あとかなりの男尊女卑で
高学歴じゃない人に対する差別意識が激しいです。
何か言われてむかつくというより、「うわぁ…」という感じで引いてしまいます…

元々頭が良くそれに対して特権意識が強かったことから中高とかなり激しいいじめを受けたことがあるらしく、
それに負けずに頑張って頑張って勉強して現在の大学に入学した人なので、自尊心が半端無いです。

一応好きは好きなので、周りの人にもそういう言動をしているんじゃないかと心配なんです
現に友達はほとんどいません

彼のプライドを傷つけずにこのことを改めさせるにはどうしたら良いでしょうか
どなたかアドバイスお願いします
http://onayamifree.com/threadres/1811283/
622名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 06:14:55.50 ID:xhh+KlY6
623名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 06:41:18.17 ID:snDac0cV
農業やってまつ
昨年の収入は諭吉君80人だお
624名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 08:34:52.51 ID:X2apnbjb
●TPP推進派
財務省
外務省
経済産業省
国土交通省
内閣府
経団連(会頭 住友化学会長)
経済同友会(幹事長 リコー会長)
日本商工会議所(会頭 東芝相談役)
日本鉄鋼連盟 (新日鐵・住友金属・JFE・伊藤忠・丸紅・三井物産・住友商事・三菱商事など)
みんなの党
民主党(野田佳彦、藤村修、菅直人、輿石東、前原誠司、仙谷由人など)
自民党(中川秀直、川口順子、河野太郎、石破茂など)

●TPP反対・慎重派
農林水産省
文部科学省
環境省
農協(JAグループ) 農民連 全森連 全漁連(JFグループ)
全商連(中小企業、自営業者の任意団体連合会)
日本医師会 日本薬剤師会 日本歯科医師会
全労連 フード連合(連合の食品系部門) 
フリーター全般労働組合  生活クラブ生協連合会
新日本婦人の会 婦人民主クラブ
在特会 頑張れ日本 新社会党  日本労働党
公明党
社民党
国民新党
たちあがれ日本
日本共産党
民主党(山田正彦、渡部恒三、鳩山由紀夫、田中真紀子、中井洽、福田衣里子など)
自民党(森喜朗、町村信孝、大島理森、加藤紘一、稲田朋美、江藤拓など)
625名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/24(日) 17:45:46.56 ID:z7tP2mdj
26歳。毎日気力が消滅していくのを感じる。そろそろ限界だ
626名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/25(月) 18:15:36.13 ID:/vOtr3Rq
仕事がつらい。
辞めたい。
でも今仕事を辞めると餓死するだろうなぁ…
627名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 18:38:59.94 ID:kp/k5IXt
>>617
ハッテンって、アッー!とでも言ってほしいのか?
それにしても在学中は無職とかハロワは自分とは一生無縁だと思ってたわ…。
628名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/26(火) 18:54:21.52 ID:+L3YatHp
つらい
俺もう少しでここの住人になりそうだわ
629名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/30(土) 01:44:12.48 ID:VARR9G/9
>>628
14卒予定のおれもここにそのまま来そう
630名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 20:52:20.06 ID:4eRWPWe1
>>499
既レスだが、フェイスブックを見てると本当に自分がむなしくなる
631名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/03(火) 22:31:48.15 ID:Rxl/Cc+k
俺、来月で43歳。
都23区立公立中学⇒慶応志木⇒慶應経済。中学時代は3年間、桐杏学園という進学塾に通ってた。
親が俺を慶應に入れるためにかけた教育費の8割も多分、俺は卒業後稼いでないと思う。
なんか、親(両親とも商業高校卒)に申し訳ない。
俺の親、何のために俺を産み育てたのだろう。
高校の時、俺は遅めの反抗期に入って、父親を蹴っ飛ばしたこともあった。
だけど、父親はそんな俺を抱きしめてくれた。
学歴なんかなくても、子供を責任をもって育てる(俺は立派にはなれなかったけど)人もいる。
学歴があっても、自分一人満足に養えない奴もいる。
632名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 17:16:15.87 ID:z10dzwS7
facebook、みんな出世して、結婚して、子供いるのなー。
それでいて昔と変わらない。
(剣道やっていたやつは、剣道着で写真に写っていたり、とあるバンドのファンだった奴は、そのバンドの
名前載せていたり・・・)
せっかく、25年かけて癒えた高校時代の傷が、元通りに・・・
今はまだいい。
そのうち、子供が結婚しましたー、役員になりましたー、社長になりましたー、定年になりましたー、
孫が出来ましたー、でみんな死んでいく。
633名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 19:32:40.75 ID:z10dzwS7
敗者復活戦、もう遅いかなー。
復活するにしても、どう復活するというのか。
634名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 19:56:45.75 ID:c7q6AaQS
株やFX、あるいは自営、起業かな?
再起するとすれば
雇われは今更無理でしょ
635名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/04(水) 21:43:38.89 ID:Zfjjrjem
>>631
いくら稼いだとか、もう今更どうでもいいじゃん。
自分も若い頃はいつもそんなつまらないことばかり考えてたよ。
どっちが上でどっちが下だとか、どっちが稼げる、金になるとかさ。
わかるだろうけど、学歴があって金に不自由してなくても
不幸な奴はどこまでも不幸だよ。
人生って、自分の力ではどうにもならないことがどれだけ恵まれてるか、
それで殆どが決まっちゃうもんだけど、あんたには人間的にも立派な父親がいるじゃん?
それだけでもあんたは他人より充分恵まれてるよ。
生まれてきた甲斐があるってもんだ。
頑張ろうぜ。
636名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 00:53:15.48 ID:Ju1t7gh0
おれは631氏ではないが、>>635の書き込みを見て少し心がすっとしたわ。
637名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/05(木) 03:15:41.94 ID:60us7lcz
          /|\
           |
           |
            |
                     ━━━              ┃
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │            ━━━━    ┣━━ ──っll ─┼─
        |  │  |   人   .                   ┃      /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ━━━━━             ┃     (_    ノ
638名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/08(日) 11:56:08.09 ID:8IRsN7rU
死にたい。あと40年も生きたくない
639名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/10(火) 21:32:41.41 ID:O5rAonZ1
なにをぅ!
海賊王めざせよw
640名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 04:35:12.44 ID:YpBtsltn
今更ながら波頭亮とかの本を読み返してるんだが…

やはり今の社会公務員の既得権に象徴される身分制度みたいなもんが根底にできてるよな
極言すれば奴らは働かなくても首にもならず待遇も身分も安泰、こっちは一番働いても評価や出世とは関係ない奴隷で使い捨て

実は自分『維新塾』受かったんだ
しかし金がなくて続けられず断念したw
結局金も身分もない奴には再起のチャンスすら果てしなく制限されてるのを感じる


最近瞑想はじめた
自殺願望や自暴自棄の気持ちが薄れたように思う
641名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 16:04:13.58 ID:1CnJooCH
facebookネタで思ったんだけど、小中高大どれでもいいけど、同窓会に出たことのあるスレ住人はいる?
俺はないけど、もしあっても同級生に合わす顔がないわ
642名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/11(水) 16:41:16.30 ID:1CnJooCH
こんなスレ発見。やはり無職は惨めだな…

無職中の同窓会、結婚式
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/job/1290083831/
643名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 04:43:40.26 ID:6Ix67WkS
>>641

そもそも、同窓会の通知が来ない。
facebookで、初めて、去年、中学・高校の同窓会があったことを知った。
(みじめ)
644名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/12(木) 04:51:10.97 ID:6Ix67WkS
まぁ、通知が来たところで、出ないけどね。

そういえば、20の頃、小学校の同窓会があって、好きだった女の子とか、綺麗になってるだろうなぁ
とか思って出たかったんだけど、出られなかった。

当時は、天下の?慶應生だった訳だが、自分が、醜いと感じていて、それなりの容姿だった小学生の頃の
自分と比べられるのが嫌で、出られなかった。
645名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/14(土) 23:38:54.42 ID:qzsP/pEb
うちの介護施設、最近新しく入職した若い兄ちゃんがいる
先輩のばばあにバンバン文句いわれながらコツコツ頑張ってる坊っちゃんぽい子…
聞いてみたら、KOだった
何でこう、いい人なのに生き方の下手な奴多いかな…
646名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/15(日) 00:21:58.66 ID:ZXOz7trr
いい人だから下手なんだよ
647名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 13:30:53.12 ID:FkvEcxvO
今年中退して今無職なんでここに居させてもらいますね
648名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 14:04:23.89 ID:D08gTuWX
慶應義塾大学卒の無職・求職者のためのスレッド
649名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 14:06:37.48 ID:+PhtdeW3
>何でこう、いい人なのに生き方の下手な奴多いかな…

思い浮かぶ奴結構いるわ
650名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 15:42:54.83 ID:eZgnXKkC
無職経て田舎の公務員してるけど、学歴は聞かれても絶対に言わないようにしてる。
でも人事記録を見れる立場の人たちが黙ってられなくてペラペラと口外してるからみんな知ってる。
651名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 15:45:28.88 ID:FkvEcxvO
>>648
もちろん慶應卒ですよ
652名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 16:10:49.94 ID:eZeIZrh0
中退なのに卒とはこれ如何に?
653名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/16(月) 19:08:40.06 ID:hv4sZcBu
>>646
利用されたり騙されたりしそうな感じかな

>>651
大学院中退とか?どんな大学でも中退は中退、世の中の目は厳しいよな。
うちの近所にも無職だかフリーターだかの京大中退がいる。
ただその子は挨拶もできない、敬語も使えないいかにもコミュ障という感じで、
卒業できたとしてもまともな職には就けてないだろうな、と思う。
俺も人のこと言えんけどな。
654名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 13:00:38.32 ID:hU4GYFgk
>>653
そうです、院中退なので大学は卒業してます
言葉足らずでした、すみません

公務員試験受けてて後は面接のみだけど、どうなることやら
655名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/17(火) 23:32:23.36 ID:6pAg4hk/
>>654
なんで中退したの?学部卒でよくわからんけど、院は2年行けば修了でしょ
656名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 11:27:16.28 ID:QYkyoX0T
俺、経済学研究科中退してるから分かるけど院中退者かなりいるよ。

指導教授に対して生徒3人とかだから合わないと精神崩壊するよ。

657名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 21:39:21.04 ID:DBtR5W70
>>546-559
その人、Facebookで発見したw

>>656
そうはいっても2年我慢すれば教官とはおさらばだろ?
それができないから中退するんだろうけど、中退したらその先がどうなるか想像つかないのかね
658名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 22:33:46.63 ID:qiU9Eyff
実際にやってない外野席の奴に限ってそういうこと言うんだよな
批判するのは誰にでも簡単に出来るが、
実際に自分でやってクリアするのは簡単じゃないんだぜ?
659名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 23:11:39.61 ID:DBtR5W70
>>658
実際にやってないから偉そうに言えるのはわかってるけど、大学院を教官との相性ごときで中退するような奴が
就職してもまともにやっていけないのは明白だと思う。せめて卒業はしよう

そんなこと言ってる俺も早く定職につかないといかんな
660名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/20(金) 23:20:33.01 ID:qiU9Eyff
うん、やっぱり分かってないね
大学に関しては確かに卒業しなきゃダメだけど、
大学院に関しては卒業はそうじゃないだろ
第一、指導教授と合わない状態で大学院に通ったところで全くの無意味だよ
その状態で2年無駄にするなら早めに損切りした方がいい
友人知人で大学院に行った人がいたら訊いてごらん
なぜ無意味なのか、理由を詳しく教えてくれるから
661名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/22(日) 22:37:36.08 ID:b/5NFU1d
自分は学部生の時の指導教授は良い方だったんだが、助教授で院の指導教授になれなかったのが痛かった。

院の指導教授とあわないと永遠に修士論文つうかしないよ。
因みに自分の時は48人中22人は論文落ちて留年していた。
662名無しさん@毎日が日曜日:2012/07/28(土) 03:02:31.61 ID:vusWmdV2
>>91の経済卒さんがブログやってるね

ameblo.jp/kango-kouryaku

663名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 08:35:09.83 ID:E1cKvHEv
本当だ
664名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/06(月) 22:25:14.07 ID:VFO1Imh5
天は人の上に人を作らないが人を分けるものは勉強だって言ったのだれだよ
何で何の勉強もしてない底辺校卒が俺よりまともな生活してんだよクソが
665名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 18:15:35.12 ID:T60jUZuj
>>664
そういう考えはさっさと捨てろよ。
俺もだけど、大学の名前に胡坐をかいて勉強以外に努力しなかった自分が悪い。
666名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 20:21:46.53 ID:XBQRSojN
うんこ
667名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 21:29:26.70 ID:vH0ct0OD
経済産業省
警察庁
三井物産
アップルコンピューター
全日本空輸
トヨタ自動車
三菱UFJ信託銀行
668名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/08(水) 23:35:05.30 ID:+9GsJa09
みんな悲観的だねぇ
早稲田の無職スレでは、こんど皆で隈飲みしようと盛り上がってるのにw
669名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 01:36:00.76 ID:3CIEz04B
慶応にそういう文化はない
670名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 02:35:20.68 ID:0i/HbXqI
>>665
捨てるかよ。
お前だってそんな考えだからこんなスレ見てるんだろ。
小さい頃から総計総計言われてりゃこんな歪んだ考えはそうそう捨てられるもんじゃなくなる。
671名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 03:29:43.42 ID:wziScTdR
こういっちゃなんだけど、早慶って所詮は上位国立の滑り止めだから、
あんたが思ってるほど大したことないよ
かなりの割合が推薦やAOという名の裏口入学者だし
672名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 10:05:24.62 ID:jVV5G/it
残念ながらもはやブランド校とはいえないよ
加山雄三の散歩番組ナレーションの元NHKアナに『若大将の後輩』って出てるけど痛々しいよな
もっとも加山やこのアナの時代は多少は通用したんだろうけど、国立から比べたら数段下る

こんな時間帯の番組を知ってる俺はご想像通り介護職三田会だw
ちい散歩のが好きだったな
673名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/09(木) 23:18:18.38 ID:SiAVQXgO
>>672
無職じゃないんだし問題ない
674名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/10(金) 23:56:35.41 ID:+ztIhXwj
浮おああああああああああああおああああああああああああああああああああああああああああちkすそう
675名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/11(土) 02:53:48.11 ID:qluJqCm0
慶應って、なんなんすかね…
676名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 10:35:07.79 ID:/qwduddj
>>673
とりあえずだよね
しかし、先の見えない業種ではあるよ
ただ長年やってきた職場の幹部ババー(自分が介護受けろと言われる)が仕切ってる理不尽な世界
資格持っていても、バイトの主婦(有閑マダム)より時給が百円あがるだけだしね

暑くて移動だけでもふらふらする
年寄りは暑くても平気だなあ
放置しちゃうと脱水状態になる
特に男の利用者の自立度の低さは問題で、何らかの啓蒙活動が必要だよ
あぁ、地井さんが俺を呼んでいる(嘘)
677名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/13(月) 23:29:43.11 ID:CuobQnOm
八巻正治・教育学博士の輝かしい実績

http://hrr.ul.hirosaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10634/5876/1/HirogakuDaigakuinShakaiFukushi_3_57.pdf
弘前学院大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学研究第3号(2008)

あとがき

弘前学設大学大学院社会福社学研究科教授・教育学博士野口伐名
(前略)
 本大学院社会福祉学研究科の社会福祉の学照的成果を世に
間い、広く社会福社・人間福祉の構築に貢献しようとするものです。
本号の執筆者のステイタスは、次のようになっています。
第1部研究論文
(中略)
八巻正治弘前学院大学大学院社会福祉学研究科教授・教育学博士(障害者福祉論〉
(攻略)

注・八巻正治氏への教育学博士号はニューポート大学より授与されたものである。
2000年03月27日  『米ニューポート大学』より 『教育学博士(Ed.D.)』の学位を取得

http://www7a.biglobe.ne.jp/~kikikirinnoki/taxpayers/academism/diploma_mill_aiueo.html
 このページではイオンド大学・パシフィックウエスタン大学・クレイトン大学などの
非認定大学の経歴を「本人の履歴」に掲載している(していた)教育者、著名人などを掲載します。

八巻正治教授のコメント
『日本の大学だって、海外ならば非認定校だ。ディプロマミルと同一視されるのは、とても不愉快だ』
八巻正治教育学博士のコメント、最高です。
678名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/15(水) 07:36:10.66 ID:GC9W0PNj
ぶっちゃけおまえら働いてるの?スレタイは「無職」見た会になってるけど
679名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 00:49:43.93 ID:Lttq35EX
過敏性腸症候群で働けない・・・
一昨日も、すぐ近くに食べに行ったら催して、身は出なかったけど
先走りの液体みたいのを漏らしてしまった。
ほんとに、すぐ近くで、急いで帰ってきたのに・・・(恥)

680名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 01:57:43.14 ID:Lttq35EX
>身は出なかったけど

実は出なかったけど

の間違い
681名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 17:09:08.58 ID:SVS14K9e
>先走りの液体

ワロタw
682名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 18:30:01.45 ID:Lttq35EX
笑い事じゃないんっすよ。

一日に、漢方9包、イリボーっていう過敏性腸症候群の薬2錠、トランコロンっていう薬6錠も飲んでる
のに、全然効き目なし。

683名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 18:33:26.24 ID:Lttq35EX
伊藤克人先生っていう『過敏性腸症候群はここまで治る』っていう本を書いた先生にかかってるんだけど、
今のところ、『過敏性腸症候群は全然治らない』だわ。
684名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 19:49:22.68 ID:J6yGRBlN
潰瘍性大腸炎ではないの?
685名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/16(木) 21:08:45.08 ID:AOlH4bzo
オムツとかしても駄目か。においがあるし
深刻だな
686名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/17(金) 08:00:09.30 ID:dpreNYiJ
過敏性大腸炎はストレスをなんとかしないといけないんだな
心療内科とかで根気よくカウンセリング受けるような治療はどうなんだろうか






再三出てくる介護職だけど、現代の農奴制度じゃないか?
例の低待遇に加え辞める二ヵ月前に申請しろとか言われるし、すぐ経営者が変わってふりまわされるところとか
687名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/18(土) 08:56:46.70 ID:fqTGuH9O
欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか
ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=60441/
688名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/19(日) 20:12:01.23 ID:QhBu3sBy
東京タワーにのぼったら、三田キャンパスがよく見えた。
というか、正確には、三田キャンパスの隣のイタリア大使館がよく見えた。
689名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 12:08:25.56 ID:w1/uUd+n
夜、三田の東門を出て、横断歩道を渡るときに見る、ライト・アップされた東京タワーが、一番、幻想的で美しく輝いていると思う!ちなみに今月の16日に理事(塾員)から解雇通知された。これで無職三田会に入会できるわけで、今後とも、よろしく、どうぞ!
690名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/21(火) 18:30:08.28 ID:XwTZUw2J
>>689
ありゃっりゃっ…
たいへんですなぁ
次に行かれるあてはあるんですかい?

元介護より
691名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 06:15:29.16 ID:1JX4G8L0
 解雇された知的障害者施設に勤めていた時、社会福祉士などの認定資格では、限界があると言ったら、同じ職場の看護師から、病院(精神系が多いとのこと)で働きながら、病院負担で、准看護師の資格が取得できるので、それを今、考えています。
692名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/22(水) 16:04:06.26 ID:ZZI9EeVt
慶応早稲田って別に卒業したところで何のメリットもないよな。
大企業&公務員になるのは一部の連中だけなのに。
後は負け組中小か下手すればフリーターとかいるのに。
俺はその負け組の中の負け組だけど。
693名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 01:01:25.08 ID:HsuCjFs6
あんまり自虐的にならないほうがいいとおもうよ!大企業&公務員になったって不幸で自殺する人もいるし。理想的に聞こえるかもしれないけど、不幸か幸せかは、その人、本人が決めることだと思う。ようは、あの世に旅立つとき、誕生して、生きてきて、良かった!と
思えればいいんじゃないかな。つまり気の持ちよう!
694名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 01:09:38.54 ID:HsuCjFs6
あまり自虐的にならないほうがいいと思うよ!大企業&公務員になったって不幸で自殺する人もいるし。
理想的かもしれないけど、不幸か幸せかは、その人、本人が決めればいいと思う。ようは、あの世に旅立つ時、誕生して、生きてきて良かったと思えればいいと思う。つまり気の持ちよう。
695名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 01:14:45.96 ID:HsuCjFs6
693、694、重複しました・・・すいません・・・
696名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 01:20:43.87 ID:dzJx7gF9
アラサーだが、資格を取って人生大逆転を目指してる
目標は会計士か税理士
明日、三田に卒業証明書を貰いに行く
697名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 01:41:49.06 ID:HsuCjFs6
公認会計士を目指すのは、素晴らしいし、20代前半は目指して試験も受けた。
でもダメだったけど(だから、ここに書き込みをしてるのだけど・・・)
ただ水をさしてしまうけど、昨今では、2次試験を合格した会計士補が、
監査法人の求人募集が少ないため、溢れていると日経に書いてあったから
よけいな御世話かもしれないけど、その点は十分、気をつけたほうがいいと思う。
698名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 01:43:18.05 ID:UGX4p5YH
資格を取れば人生大逆転が出来た時代は
もう何年も前に終わってるよ・・・
699名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 02:03:11.22 ID:HsuCjFs6
資格を取れば人生大逆転が出来た時代は終わったことには、賛同するけど、
人生って、無理無理してまで大逆転する必要あるのかな〜!?
700名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 02:08:28.52 ID:UGX4p5YH
どうだろうね
難しいね
701名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 02:12:08.34 ID:HsuCjFs6
うん、難しいと思う!
702名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 02:22:56.20 ID:HsuCjFs6
昔なら、こんな丑三つ時に一人で家にいて眠れなければ、孤独感に苛まれるけど、
今は、このように、塾員同志、コミュニケーションできて、いい時代になったと思う!
703名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 13:12:06.14 ID:gJFSNazs
塾員が理事をしている知的障害者しせつに勤めてたときの社会健康保険を役所
に行って、国民健康保険に切り替えてきた!いびきが酷いので、それでいびき
治療に力を注いでいる病院に行ってきた!
704名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/23(木) 20:37:47.53 ID:dnXAy9wr
会計士か税理士って言ってる時点でどうかと...

簿記1取って事務職目指したほうが良いかと
705名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/24(金) 06:11:49.24 ID:8QhVDe4+
職安の求人票を見れば解るけど、会計関係の事務職の場合、日商簿記2級
以上、実務経験3年以上というのがほとんどだった。実務経験が3年以上あ
るなら、日商簿記1級を取る意義もあると思うけど・・・自分の場合、簿記
1級も受けたけど、それはあくまで公認会計士2次試験の模試的感覚で受けた!
706名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 14:12:32.73 ID:WzL08vmL
今年、年初の過去レス観ると、准看護学校に進学のことが書いてあるけど、
病院に働きながら?准看護学校に通って、病院(精神科系が多いらしい)
が給料くれて、学費も全部か大部分払ってくれるらしいけど、そうゆう病院
って、どうやって、調べればいいの?職安?医師会?それとも准看護学校?
707名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 14:35:38.06 ID:UBCvJbCe
自分も含めてだけど、この学校さえいっとけば…この資格さえとっとけば…って短絡的な椰子が多いのかもな
708名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 14:48:32.68 ID:WzL08vmL
ごめ〜ん!706、レスではなく、スレだった。なにぶん無職三田会のスレ、
最近、見つけて、初めてハマったスレだから!
709名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 15:21:04.26 ID:WzL08vmL
たしかに本来は、マスローの欲求段階説、最上位の自己実現の欲求を満たせれば
幸せなのかもしれないけど、第3番目の従属(所属)を求める欲求が
三田会(無職三田会など)に僅かにあるだけだから・・・しいていうなら
カンカン照りの砂漠に喉がカラカラなのに御猪口ていどの水しかないような
感覚かな〜・・・
710名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 18:10:05.75 ID:WzL08vmL
知っている人も多いと思うけど、アスペルが―症候群、コミュニケーション障害、
双極性障害、うつ病など精神科系の疾患の場合、自立支援制度というものがあり、
医師に診断書を書いてもらって、役所に提出すると、治療費が無料になったり、
1割負担になったりする(住民税を納めているかどうかによる)。自分は、3年前、
今の病院に掛かかったとき(社会不安障害、パニック障害による)医師に教えて
もらった(今まで、精神科のドクター・ショッピングをしていたが、そのとき
初めて知った)。
711名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 19:10:51.92 ID:WzL08vmL
うちの近所で市内にラーメン二郎があって、暖簾分けなんだけど、なんで三田と
縁もゆかりもない、この土地にあるのか不思議に思う。正午前からならんでいて、
並ぶのが苦手だから、一度も食べたことないけど、機会があったらチャレンジ
してみたいと思う!
712名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 19:13:39.76 ID:77f7U0fp
ID:WzL08vmL は文学部心理学科卒と見た
713名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 20:24:07.63 ID:WzL08vmL
712さんへ、違う経済!
714名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 20:27:29.78 ID:WzL08vmL
712さん、あと何で文学部心理学科と思ったの?
715名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 20:38:21.96 ID:1y89cQi4
マズローの欲求段階説の話が出た時点で経済か商だと思った
これって経営学で習う内容だし
716名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 20:54:40.73 ID:WzL08vmL
IDで連投バレバレじゃん・・・スレするの最近、無職三田会で、やり始めた
ばかりだから気が付かなくって・・・穴があったら入りたい・・・
717名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 20:58:18.05 ID:WzL08vmL
715さん、正解!
718名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 21:28:42.69 ID:dcoK1NhS
>>714
んー、マズローの話やメンタルヘルスのことにも詳しそうだし、人間の心理とか精神に
興味がある人かな?って思ってね
ただそれだけだよー
719名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 21:29:30.01 ID:WzL08vmL
恥をしのんで書くけど、スレ書かないと、虚しさで押し潰されるような感覚に
襲われる・・・三田文学会・会員だから投稿するためのエッセイ(1200文字
程度)を書けばいいんだけど、そこまでの気力が湧かない・・・
720名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 21:33:29.84 ID:WzL08vmL
やっぱり心理学科でもマスローのことはま学ぶんだ
721名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 21:35:49.93 ID:1y89cQi4
とりあえず、レスとスレの違いくらいは調べておこう
722名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 22:47:34.80 ID:gQOMlw+R
皆さんは大学から慶応?
723名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 22:49:44.96 ID:dcoK1NhS
>>722
大学から慶應だね
内部の連中は外部の奴は慶應じゃねぇとか思ってそうだね
724名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 22:59:21.87 ID:SnEis/Lw
725名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 23:09:13.09 ID:FJ4VIj9P
ロースクール出身のやついる?
これからどうする?
看護とかが話題になってるけど
726名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 23:16:36.80 ID:SnEis/Lw
727名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/25(土) 23:18:42.12 ID:RzruV4LH
>>722 俺も大学からKOです。
728名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 05:01:32.19 ID:mPMOr/Ok
解雇されるまえにUCのキャンパス・カード作っといて良かった。なぜUCに
したかというとセゾンと合併したからポイントが永年残る(正直いってポイント
の還元率が0.5パーセントで一般の普通のカードと同じで、つまり使う機会
がほとんどない。今、使っているカードは100万以上、使うと還元率1パーセント
になる、しかもキャッシュ・バックで)。使う時は、三田の図書館入るときぐらい(図書館入る
だけなら500円だせば1年間有効の入館書を作ったほうが、年会費1260円
のキャンパスカードより安いけど)、でも先日、呑み過ぎで警察の世話になったとき、
財布の中身を見て(ああゆう所は、持ち物を全て点検する)、その警官、こいつ
慶應卒なんだーっと、鳩が豆鉄砲くらったような顔してた。思わずピノキオの
ように鼻が高くなり、優越感に浸れた(情けないけど・・・)でも、そのような
感情が、ここのスレを書く原動力になり、生きる寄る辺にもなっていることは事実!
729名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 05:21:22.73 ID:mPMOr/Ok
728と順序が逆になるけど、大学から慶應!知り合いに幼稚舎(といっても年賀状の遣り取りぐらい・・・)
の人がいるけど、丸紅勤務でイギリス在住、品行、温厚。正直いって羨ましい!
塾員じゃなければ会話すらできないひと!この人ぐらいかな、入れ替わりたいのは!
730名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 11:53:44.42 ID:mPMOr/Ok
今、ゴミ屋敷かつ汚部屋になってたから掃除してたら、入会している。地域三田会
の封筒が出てきて、会則は「本会は、会員相互の親睦と相互扶助を図るとともに
地域社会に貢献することを目的とする。」地域社会に貢献する。これを初めて、
観たとき、素晴らしいと感じた!これが閥との違いなんだな〜他に三田会(連合三田会以外で)
に入会している人で、うちの三田会は、こういったところが、素晴らしい、面白い、
興味深い、というのがあったら教えてネ!個人的には、三鷹三田会、麻雀分科会に、
三鷹市在住、在勤していたら入るのにな〜!
731痴呆公務員:2012/08/26(日) 13:45:47.88 ID:8iDol2NQ
>>730
地域三田会の案内が来るだけ羨ましい。
浦和在住だが地域三田会の案内が来ない・・・
732名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 15:56:39.42 ID:mPMOr/Ok
案内なんて来ないよ!自分でインターネット使って調べたの!しかも内の地域三田会は
ホーム・ページ持ってなくって市長が、内の地域三田会の役員やっているのがネットで
解ったから、市長の家に電話して会長の電話番号、教えてもらって、入会したの!!
733名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 16:16:35.42 ID:mPMOr/Ok
今日、三鷹三田会・麻雀分科会の大会があって行ってきた。そしたら、なななん〜と、
12卓、48名が参加する、大きな大会だった!
三鷹市に、在住、在勤してなくっても、麻雀分科会に入会できるとのこと!
麻雀分科会に入会するだけなら、会費は掛からず、大会は、月に一回とのこと!
734名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/26(日) 20:46:33.89 ID:mPMOr/Ok
汚部屋でありゴミ屋敷である我家を掃除していると、紙クズのなかから、市の
広報紙が出てきた。その中に「創業資金融資あっせん制度」なる欄があり、あら
たに創業する場合、運転資金、700万円、設備資金、運転・設備併用、1000
万円、合計、1700万円、融資利率、年1.975%という低利率で借りられる
というもので、これを、利用して無職三田会員が日々、嬉しく、楽しく、幸せな日々を
過ごせる組織を創れないかな〜なんて思う!
福澤諭吉先生は幕府より英語の翻訳を依頼されたとき、competitionを
「競争」と訳された。そして幕府の役人から競はいいが争は、ちょっと・・・
とのことで、「競争」の部分を墨で塗り潰したとのこと。たしかに当時は、
欧米に、様々な点で後れをとっていたので、競争もいたしかたなかったと思う。
確かに、いままでは強者が幅を利かせる競争社会であったが、これからは共想、
協想社会にしたいし、しなければならないと思う。
無職三田会の人は優しい(全員とはいわないが)だからこそ競争社会で苦労
しなければならないのだろう。でも、これからは、無職三田会の人達の優しさ
が必要なときが、きっと来ると信じているし、確信している。今は、その充電期間の気がする!
735名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 06:33:05.33 ID:sa6/Uj+T
昨日、汚部屋かつゴミ屋敷の我家を清掃していると、紙クズの中から地域三田会の会報紙がでてきた。
そこに会長の書いた文章が記載されていた。そのなかで目を引いた文を紹介すると、
「特に若い方々の積極的なご参加によって、当三田会をさらに活性化してまいりたいと思います。」
今、三田会に、必要で、求められ、遣らなくてはならないのは、そこだと思う!自分が所属できる
三田会に入会し(とりあえず地域三田会は所属できると思う。会費は掛かるけど、過去スレを観ると、無職者は無料のところもあるみたい。
もちろん地域三田会のないところもある。)
我が地域三田会の行事に参加すると、団塊世代以上、つまり還暦を迎え(還暦どころか米寿の塾員もいる!)、定年退職した人ばかりである。
平成8年卒でアラフォーの、オッサンで無職だけど、若いね〜と、大事に、大切に可愛がってくれる!
無職&ニートなんだから時間は余るほどあるはず、というか、持て余していると思う。
とにかく所属できる三田会を探して行事に参加したらいいんじゃないかな〜(嫌な行事に、無理無理、参加する必要はないけれど)
無職三田会も、おそらく多くの人は、インター・ネットを使って見つけたと思う。
まず、自分の所属できる三田会を検索するこから初めてはどうかなと思う。
自分が、そうだから、無職三田会もネットで検索した。皆さんも無職三田会を検索できたのだから、きっと、きっと、出来るはず!!
736名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 12:39:10.54 ID:mnzfh+U+
昨日、三鷹三田会・麻雀分科会に申し込みをしたのだが、午前11時前に、受理した旨、
メールが届いた!朝一で塾監局に出向かれたのか、もしかしたら慶應メールを
利用されたかもしれない。とにかく迅速だった!
大会は月1回で、出場料は6000円で勝負により、いくらか変動するとのこと。
塾員どうし、麻雀で卓を囲むと思うと、アラフォーのオッサンだが、心は青春に帰り、
若き血が騒ぐ思いがする!!
737名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 19:39:15.22 ID:LCze1TF/
塾高とか志木高とか藤沢とか内部から入ってずっと無職だとキツイね。
そんな人はいないと思ってる俺。
738名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 21:46:29.87 ID:S5VnmE6m
面接行ってきた〜
凄まじい圧迫だったな。望み薄だな
739名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/27(月) 23:11:56.72 ID:LCze1TF/
おつ
740名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/28(火) 04:19:18.37 ID:IOI7TdaM
何で内部進学だけが、ずっと無職だとキツイの?大学からの塾員も同様にキツイ
と思うけど。
741名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/28(火) 10:49:00.29 ID:NyXneoIg
無職三田会何てあったんだ 31歳無職のダメなオッサンも見てていいかい
742名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/28(火) 13:17:51.41 ID:Tx1nbHV0
>>741

うん、いいともさ
自分は同世代介護あがり
743名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 06:06:26.61 ID:f34y/Bcq
内部の人は本物のお坊っちゃん多いし社会出てからものすごい差がつくんだろうね。
結びつきも強いだろうから、あいつ無職なんだぜ・・・なんて話になると辛いんだろうな。
他人に望まれる人生を生きるなんて止めてしまえばいいのに。
744名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 16:38:04.86 ID:xTcHLjl+
「他人に望まれる人生を生きるなんて止めてしまえばいいのに。」という意見
には同感だね!所詮、他人の敷いたレールの上を進んで行くのは、面白くないし、
虚しいと思う(本人が良ければ、それはそれでいいけど・・・)
人生なんて一回コッキリなんだから、谷あり山ありでも、自分がヤリタイ様に
生きたほうが、楽しいし、充実した人生を送られると思う!!
745名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/29(水) 17:13:04.24 ID:xTcHLjl+
雇用保険を掛けてなくても、職業訓練を受講できるって知ってる?給付金の額は、
1ヶ月、10万円、その他に、貸付金が、同居配偶者等がいる場合1ヶ月、10万円、
それ以外は、5万円を年利3パーセントで貸し付けるというもので、受講期間は、
おおむね3ヶ月から半年、受講コースは、介護、医療事務、簿記、OA事務、CADなど
多種多様の科目があり、詳しいことは、ハロー・ワークで聞いてネ!
746名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 00:16:28.05 ID:TPe25nUg
14卒だがまだ何もしていない
というか自分が何をやりたいのかもわからない
給料安くていいから休みがちゃんととれる会社がいいなー
747名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 07:18:52.82 ID:RK3lufAl
14卒ならアラフォーだと思うけど、そんなころは、自分が何をやりたいのか
解らなくて当然だよ(自分が、そうだから!)
アラフォーぐらいになれば、きっと、解るようになるよ(自分が、そうだから)!!
748名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 07:23:05.08 ID:RK3lufAl
ゴメン、747、14卒ならアラサーの間違い・・・なにぶん、寝起きだから・・・
749名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 08:09:36.66 ID:RK3lufAl
>>741のように、青色で添付する、ヤリ方が、どうしても解らない・・・
よかったら、だれか教えて〜!
750名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 16:04:49.19 ID:ZkjSKWlS
>>749
>>←>>(半角)で番号つける。
751名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/30(木) 18:32:57.53 ID:Pmx1tcuK
【エロ注意】男の看護学生なんだが学校で起こるエロい項目書いてく BIPブログ
http://bipblog.com/archives/4161207.html
752名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 12:55:14.34 ID:IGl8ahbH
>>750
ありがとー!
753名無しさん@毎日が日曜日:2012/08/31(金) 17:05:18.06 ID:NR1xSWPK
なんかさ、実力より人脈だと思わないかい?

日本て人を評価する力が乏しいとこが多いよな

とうめきつつ立ち飲み日高で痛飲する菊次郎ですた
754名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 05:59:10.01 ID:3KB8K5HX
>>751
学校って、正看?准看?
755名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/01(土) 13:37:46.05 ID:e9N/ZY+r
>>753
たしかに、人脈を重視していると思うよ!
例えば「親の七光り」「あの家柄なら」「学閥」「閨閥」「派閥」とか。
だからこそ、それに打ち勝てるよう、無職三田会、会員一同、皆でガンバっていこうよ!!
756名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 05:37:09.12 ID:tga0TjLr
>>751
若いし、元気だね〜!立派な看護師になれるよ!!
757名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 10:45:30.73 ID:UxeBCg9E
JAL日本航空

【歴代天下り役員】

◇社長/出身
◆柳田誠二郎(初代)/日本銀行副総裁
◆松尾静磨(2代)/国土交通省(旧運輸省)航空局長)
◆朝田静夫(3代)/運輸事務次官
◆山地進(5代)/総務事務次官

◇役員/前職
◆縄野克彦/国土交通審議官
◆松本武徳/国土交通省航空局技術部長
◆加藤甫/海上保安庁次長
◆越智正英/運輸審議官
◆桑野扶美雄/総務省(旧郵政省)放送行政局長
◆栗林貞一/海上保安庁長官
◆長岡聰夫/財務省印刷局長
◆清水市一/総務省(旧郵政省)大臣官房首席監察官

◎ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/4567043/
758名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 21:25:09.74 ID:JhDFovDM
>>755
ありがとう、亀すいません。
既得権否定は福沢諭吉の教えだもんね


おあしのあるときはかじや文蔵にいきたいな
759名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 22:29:23.34 ID:FUlxOwEz
>>747
すいません
2014卒です
760名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/02(日) 23:28:11.55 ID:zCY15tp7
>>759
塾生じゃねーか 
761名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 05:54:54.46 ID:3XjyE09G
>>760
同じ社中なんだから、いいんじゃない!社中じゃない人もスレしてると思うし・・・
塾員じゃない、社中じゃないということで、無職三田会にスレできなくするのは、
無職三田会ではなく、無職三田閥になると思うよ!(気に障ったら、ごめんネ!)
762名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 06:14:07.44 ID:3XjyE09G
>>759
2014卒だと平成生まれだと思うけど。つくづく昭和は遠くなりにけり・・・と感じる・・・
本当に、ヤリたいことが何となく解るのは、アラフォーぐらいになってからだから・・・
2014卒なら、これからが就職活動本番になるわけだから、とりあえず、どこかに、噛りついたら!
763名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 07:20:25.12 ID:3XjyE09G
しかし、よく無職三田会のスレを考えたね!今では心の拠り所となっているヨ!
管理人さん、ありがとう!!
764名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 12:36:16.43 ID:KPndnnJp
>>760
すいません

>>762
おっしゃるとおりですね
ブラックでもなんでもとにかく親に迷惑かけないように就活頑張りたいです。。。
765名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 13:07:23.55 ID:3XjyE09G
>>764
お互い、がんばろうネ!
766名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 20:12:09.27 ID:8m9dA8RP
ダッシュ!慶應!
ファイト!慶應!

若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應
767名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 22:34:57.70 ID:9Z6b94lC
>>766
若き血、その通りだね!あと、水の王者、空の王者もあるよ!
768名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/03(月) 23:16:33.68 ID:U7iM8m8c
>>761
就職してない在学生が無職板に来ても、無職の辛さとか実感できないから話が合わないでそ?
769名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/04(火) 03:34:42.49 ID:A1ilreP7
>>768
たしかに、その通りかもしれない。でも塾員には塾員なりの、塾生には塾生なりの、悩みがあり、
この塾員を中心としたスレによって、塾生が救われるのなら、それは、
兄、姉弟子である塾員から、弟、妹弟子に対する、最高のプレゼントの一つになるのではないかと思うよ!
770名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/04(火) 14:33:39.83 ID:A1ilreP7
東京都医師会のホーム・ページに「医療機関に勤めながら、准看護師養成所に通えます。」とのことで、
准看護師養成所である渋谷区医師会付属看護高等専修学校に行ってきた。
どこの医療機関が准看護師養成所に通わしてくれるのかを尋ねると(准看護師養成所は、
昼過ぎ始まり、夕方に終わるため)、イムスグループの医療機関が良く、インター・ネットで
「イムスグループ」で検索すると表示されるとのことであった。
もし興味があれば検索してみてネ!(ちなみに板橋区や、東京の北東部の医療機関が、ほとんどで
自分が通える医療機関は無かった・・・)
771名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/04(火) 17:38:00.07 ID:A1ilreP7
今、悩むに、塾の名を履歴書に出すかどうか・・・一度、中堅規模の会社で
土地を借り上げ、そこにアパート、マンションを建てて管理する会社に面接に
行ったとき、履歴書を見たら、急に怒り出したことがあったし、何度か転職したが、
塾の名前を出さずに、学歴を高卒にしたほうが、正直いって採用されやすい。(ようは、頭でっかちは、使えないということ)
履歴書を>>589のようにKО卒を「ケーオー」卒ならぬ「コー」卒に捏造したのも
たびたび(ただし学歴を書かないのは捏造ではないらしい、職業訓練のとき講師が
履歴書に書きたくないことは、書かなくっていいです。と公言したくらいだから・・・!?)
現時点では、医療機関で看護助手として働きながら、准看護師養成所に通学しようと思っているんだけど。
問題は、就職希望の医療機関に履歴書を出すとき、塾名を出すか、それとも、高卒で出すか。高卒で出せば、採用される確率は高くなる。
でも自尊心が(糞のようなプライドだが・・・)・・・
でも塾員になったことに後悔はないし、それどころか福澤諭吉先生の素晴らしい教えを拝学できて、ありがたく感謝している!
イエス・キリストも「人はパンのみに生きるにあらず。」と言っているではないか!
これからは、全て、塾の名を履歴書に出しいく覚悟である!
就職できず、生活保護も需給できず、路頭に迷って、ホームレスになったっていいではないか!もしホームレスになっても、強く、逞しく、図太く、したたかに生きていけると思う!ホームレス塾員も、なかなかオツなものと思える!
今のところ、准看護師養成所に通わしてくれる医療機関を探さねばならないが、
院長など、多くの医師が三四会の塾員である医療機関を当たっていきたいと思う!

772名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/05(水) 14:43:00.62 ID:hwIzEzIF
過疎ってね?
773名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/05(水) 17:26:38.33 ID:LxrTxMkt
ほんとーに過疎ってる!このままだと御蔵入り(今でいうdat落ち)になっちゃう!
今日、チャリで片道2時間かけて(この糞暑いのに走るとは、我ながらキ●ガイ!)
川越看護専門学校(旧川越准看護学院)を訪れた。今年の4月に、今の場所に移転したばかりなので、
やっぱりキレイ!11月17日に学校説明会があるとのことで、興味のある人は、よろしければ、
どうぞ!(行くにあたって電話などの連絡は不要とのこと)
帰り、午後2時半ぐらいに、近所のラーメン二郎の支店を通ったら、
この、ウダルような暑さのなか7、8人が並んでいた(みんな、スゴイ!)
774名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/05(水) 20:33:42.33 ID:WAg0/xSK
皆、日がな一日、何しているの?自分の場合、チャリで用事があれば、片道2時間ぐらいの所なら行くし、
1パチのエバが好きで、今日も打って3000円で4500玉の戻りだから1500発の勝ちだった!
あと、スナックとかに呑みに行って、カラオケを歌うことかな〜
そういえば、先日、新宿に呑みに行って、呑み過ぎで、「吐きそー!」というと、店にいた
女の子がズパー・バッグを頭から被せたため、頭や顔が、ゲロまみれ、結局、救急車を呼んだんだけど、
救急隊員に慶應病院に「塾員ですから」と電話を掛けさせると、診断は出来るけど、入院はできないという、にべもない応対とのこと、(涙)・・・
けっきょく、他の病院で診察、入院、朝5時半ぐらいに起きて退院(こうゆうときのための保健書を持ってて良かった!)
これがファンキーな自分の一日です!!
775名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/05(水) 23:18:03.29 ID:vFkO+sox
塾員たる者、無職となっても自身の知的研鑽を怠るなかれ
俺は今日は英語の記事と専門書を読んだ
776名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 03:52:15.18 ID:7lLpVtvS
>>775
偉いね〜!ほんとーは、研鑚すべきことは沢山あるんだけど・・・なかなか手を付けられなっくって・・・
君の爪の垢でも煎じて飲まないと!
専門書って何の専門書?
777名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 10:39:10.21 ID:7lLpVtvS
派遣会社って色々あるけど、どかが良いのかな〜?
778名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 14:15:47.28 ID:6sTJtKEo
暗夜行路を読むとかw
779名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 14:34:51.66 ID:48xyAmwh
>>776
経済学書と会計書だよ
特に会計は飯の種になるかもしれんのでオススメだよ
780名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 14:47:31.59 ID:7lLpVtvS
>>778
暗夜行路って、志賀直哉の作だよね!面白いの?
781名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 15:49:08.22 ID:7lLpVtvS
>>779
「特に会計学は飯の種になるかもしれんのでオススメだよ」とのことだけど、資格のことなら 
スレ>>75 >>503 >>562 >>697 >>698 >>705を見てもらえばいいので、あえて口には出さないけど・・・
それとも株やFXなどの相場?
いずれにしろ、学問を究めるのは意義のあることだから、がんばって〜
782名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 19:19:53.71 ID:jcY62FDQ
学問のすすめを1冊通して読んだ事が無い。
783名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 21:29:04.93 ID:Nt92CbTc
学問のすすめって曲解して悪口言う奴が時々いるよね
「福沢は学歴至上主義者だ」みたいな的外れな批判
本当は身分の卑賤な人間でも学問をするという自助努力によっていつかは
高い地位にもつけるという希望の書なのに
784名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/06(木) 23:31:08.63 ID:+P3XmCis
諭吉は言ったそうだ 

『飯を炊き、風呂を沸かすのも学問』と。 
この言葉は奥が深いと俺は今も思ってる。 
785名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 00:29:04.26 ID:wVkaISey
「天は人の上に〜」だけで終わらずその次に書いてある事も紹介した上で
小学校の教材として読ませるべきだ。
自分にもまともな親がいて
学問のすすめを小学校時代に読まされていたらこんな人間にはならなかっただろう。
786名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 09:14:20.97 ID:EkX5TcUq
>>785

天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らずと云えり。
されば天より人を生ずるには、万人は万人皆同じ位にして、
生れながら貴賤上下の差別なく、万物の霊たる身と心との働を以て、
天地の間にあるよろずの物を資り、以て衣食住の用を達し、
自由自在、互に人の妨をなさずして、各安楽にこの世を渡らしめ給うの趣意なり。
されども今広くこの人間世界を見渡すに、かしこき人あり、おろかなる人あり、
貧しきもあり、富めるもあり、貴人もあり、下人もありて、
その有様雲と泥との相違あるに似たるは何ぞや。
その次第甚だ明なり。実語教に、人学ばざれば智なし、
智なき者は愚人なりとあり。されば賢人と愚人との別は、
学ぶと学ばざるとに由て出来るものなり。

【超意訳】
生まれたときは大きな差はないはずなのに、実際にはまともな奴と屑がいる。
その理由はお勉強をしないからなのです。

785さんは他人のせいにしている時点で本意を読み取れていないと思います。
787名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 10:42:42.67 ID:GLejUXJ8
>782 仏教的には、この世に起きる全てのことは縁起によるもの。だから、今までは、「学問のススメ」を読む縁が無いだけ。今後も読む縁が無ければ、一生、読むこともないし、読む縁が有れば、いつかは解らないけど、読むと思うよ!
788名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 11:06:38.14 ID:GLejUXJ8
なぜ携帯でスレすると>782が、みんなみたいに、青の升塗りに、白文字抜きにならないの〜?!よかったら、誰か教えてー!
789名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 12:02:42.31 ID:EkX5TcUq
>>788
>788
の違い
790名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 12:18:32.02 ID:GLejUXJ8
そう>788の違い!
791名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 16:28:19.06 ID:p1wYyKBN
学問のすすめは読んだことないけど福翁自伝は読んだ。
792名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 18:43:20.46 ID:5WzrSXy+
福翁自伝、浪人してるとき受験勉強しながら読んだお。 
793名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/07(金) 20:10:47.68 ID:iI7S+lLH
>>785
福澤諭吉先生は「独立自尊」という、たいへん素晴らしい言葉を遺した。
自分もだけど、つい親の育て方が悪かったら、今、無職やニートの状態なのだと
思ってしまうことも、正直言って度々ある。
でも親の育て方や他人が、どうのこうのという親や他人のせいにし依存する考え方を捨てて、
「独立」しようよ!
あと、自分も、そうだけど、現状にコンプレックスを抱いているみたいだけど、
今の、この現状も、神や仏、天から与えられた試練と思って、自分を尊重しようよ!
福澤諭吉先生の遺された「独立自尊」を実践するのは、難しいけれど、お互い、
一歩一歩でいいから、着実にガンバって乗り越えていこうよ!!
794名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 00:15:06.88 ID:wabY1R8R
独立自尊と言いつつそこらじゅうで○○三田会作ってるじゃねえか!
795名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 00:47:48.75 ID:WgAE+FOc
>>794
>独立自尊と言いつつそこらじゅうで○○三田会作ってるじゃねえか!

言ってることがよく分からんぞw

ただキリスト教会がイエスの意向を充分に汲んでいないように、社中の人間の中にも福澤精神の
何たるかが分かってない奴が多いのは事実だがな
796名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 06:38:33.93 ID:8H9k7ivy
>>794
独立自尊なのに三田会を作っているってことだけど、自分の所属している
地域三田会の会則は、「本会は、会員の親睦と相互扶助を図るとともに地域社会に
貢献することを目的とする。」とある。(三田会のなかには閥化しているものもあるらしいが・・・)
人間一人では、生きていけない。相互の協力があってこそ生きられるのである。
だから「三田会」に属していても「独立自尊」には反していない。
三田会に属していても、「独立自尊」でいるには、
つねに自分というものを持って、言動、思考せよということだと思う!(なかなか難しいけどネ!)
797名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 08:02:56.47 ID:8H9k7ivy
>>784
ほんと〜に、奥が深いよね〜!昨今の日本では、受験勉強だけが学問という風潮だけど、
違うんだよね〜。生きていくうえで、必要なことは、全て学問なんだよねー!
さすが、福澤諭吉先生は、非凡だよねー!!
798名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 18:15:21.55 ID:zxckVurq
>>797
『実学』を提唱した福沢諭吉。 
『実生活の役に立たなければ意味が無い』と考えていたと聞く。 

机の上で書物を読むだけじゃダメで、それをいかに実生活の中で役立てるかを考えて実戦しろ、と。 
だから、日常の生活の中で日々行うことも学問のうちだと言ったのだろう。
飯炊き、風呂を沸かすこと、あるいは掃除とか洗濯も・・・・・・・ 

頭でっかちなだけの人間にはなるな、と言う諭吉の教えは、今の慶応にも生きづいているのだろうか・・・・・・ ・ ・ ・ 

799名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 19:31:28.11 ID:8H9k7ivy
>>798
寄らば大樹の陰で大企業&公務員になった塾員(どれぐらいいるかは、解らないけど)には、
「独立自尊」「慶應魂」は皆無だね!
塾員で「日本の電力王」と呼ばれ、福澤諭吉先生の次女と結婚した福澤桃助の下で食客として働いた塾員で、
「電力の王」「電力の鬼」とよばれた松永安左ェ門は、東京で、多くの塾員を集めて会食したとき、
一人一人、勤めている会社を聞くと、皆、そうそうたる企業名を口にした。そこで、松永安左ェ門は、一喝
「このなかで、自分で事業を起こそうとする者はおらんのか!」と、
本来の「慶應魂」「独立自尊」とは、そうゆうものであると思う!!
800名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/08(土) 19:54:34.70 ID:tvkvb0OV
三鷹三田会・麻雀分科会に入会したため、そちらのほうから囲碁の御誘いを
受けた。囲碁は、甥っ子が小学校1、2年のとき打ったが、ボロ負けした・・・
正直いって、囲碁は難しい!
801名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 01:40:56.65 ID:bedS662W
ふくおうじでん

オリエンの後、帰宅途中におなか減ってスーパー寄って食材かばんに入れようとしたら入らなくてしょーがないんでドブに捨てた記憶がある


読んでないけどどんな内容だった?
覚えてるのは1999年入学記念と書いてあって、カラーページに諭吉の若い時代の写真があった気がする
802名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 05:57:45.50 ID:Cf+AJEvf
>>801
787に書いてある通り、仏教的には、この世の全てのことは、仏によるもの、
つまり仏の計らい、つまり君が、福翁自伝の書籍を捨てようが、読もうが、
それは、仏の計らいによるもの、捨てるのも縁だし、今後、縁があれば読むと思うよ!
803名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 12:37:39.32 ID:OG+FD8jy
みんな、キャンパス(キャンパス周辺でもいいけど)落ち着ける所って、どこ〜? 自分は三田の新図書館(塾員は入れる)の3階の北側の3人掛けの机の窓側かな〜 最近、新聞が少なくなって(デリバティブで約500損失した影響かな〜)侘びしさを感じる・・・
804名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 13:18:39.44 ID:huglD/Vb
生涯巨人軍、代打一筋、福王自伝
805名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 16:32:36.53 ID:QUhK6gyc
安く売ってた文庫の学問のススメをよみました。
なんだか疲れて仕事を辞めて無職でいたけど、
もう一度勉強し直して、実務経験をつんで、
可能なら自分の事務所を開いて独立しようと思いました。
3〜10年はかかるかな。

誰も聞いてくれる人がいなかったので、なんとなくここに書いてみました。
806名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 18:48:52.84 ID:hwDPyji/
>>805
弁護士事務所とか、公認会計士事務所、建築士事務所など色々あるけど、どんな事務所?
807名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 20:11:07.25 ID:bPBRq9Tt
特許事務所だろ。
808名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/09(日) 20:49:13.30 ID:hwDPyji/
>>805
特許事務所なんだ〜夢や希望を持つことは、大事だから、聞いてくれる人が居ないときは、
遠慮なくここスレするといいよ!何年かかってもいいから、がんばってネ!!
809名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 11:11:58.21 ID:7x1SWxUR
自分が入会している、地域三田会の市会議員を経歴した年金受給をしている80歳ぐらいの
塾員に、「年金いくら1ケ月に受給していると思う」と問われたので、「30万ぐらいですか?」と答えると、
その塾員いわく「40万」とのこと。
つくづく、格差社会なんだな〜と感じた・・・
810名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 17:54:04.63 ID:zaiJiiFO
今、地域三田会で一番、懇意にしている塾員と碁を打ってきた。 その塾員に塾系列の病院で、准看護師養成所に通わしてくれる病院に勤務している医師か、 その医師と親しくしている医師がいたら紹介してほしい! と御願いしてきた!!
811名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 19:50:29.93 ID:S9qixUJj
素晴らしい!

現代社会ではコネも実力のうちだ!ジョブゲットを目指して頑張れ!
812名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 20:55:39.37 ID:zaiJiiFO
>>811 ありがとう!
813名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 22:01:05.02 ID:zaiJiiFO
>>811 さっきの>>812だけど、君は職に就いているの?
814名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 22:09:40.08 ID:S9qixUJj
>>813
いや、俺も立派な無職三田会の会員だよw
お互い就職頑張ろう
815名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/10(月) 23:13:23.30 ID:7/QfWVs7
趣味もなく毎日が苦痛なんですが。
816名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 06:26:48.13 ID:GduUYGsT
>>814 お互い、ガンバろう!!
817名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 15:07:20.54 ID:XCXpJQSE
>>815
まずインターネットなどで、自分が属すことができる三田会を探してみたらどうだろうか?
たぶん、地域三田会ぐらいは有るはず。そして入会したらどうだろう!
年会費は3千〜5千円ぐらいのはず(ちなみに、自分の属している地域三田会の年会費は3千円)
なかには、>>604のように無職だと無料にしてもらえる所もあるみたい!?
地域三田会に参加するのは定年した塾員が多いため、自分のようなアラフォーでも、
大事にしてくれるし、可愛がってくれる!そして、カラオケや囲碁、麻雀、、ゴルフなどに
誘われるヨ!(自分の場合、ゴルフも誘われ、ヤリタイし道具も持っているが、表向きは、
腰を痛めているためと断っているが、実際のところ、金が掛かるから!)
所属できる三田会が無いなら、三鷹三田会・麻雀分科会(三鷹三田会は麻雀分科会以外にも分科会をもっている。
詳しくは、三鷹三田会のホームページを見て!)なら、塾員なら誰でも、
入会できるし、入会するだけなら無料だよ(ちなみに大会は毎月、第4日曜日で、
参加費は6千円で、点数によって変動するみたい)
君は無職三田会も見つけられたのだから、他の所属できて、自分に合った三田会も、
きっと、探し出せるはず!!
818名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 15:28:56.21 ID:XCXpJQSE
昨日、パソコンが壊れた、メーカーに電話すると、たぶん中国の名前の人が流暢な日本語で、対応した。
恐らく、オペレート・センターは、中国の某都市にあるのだろう。企業は、日本人では出来ないこと以外は、
極力、賃金の安い外国人労働者にさせるのであろう。営利を求める企業としては、
当たり前のことである。それによって、日本の求人は減少し、失業者が増加することになる。
819名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/11(火) 23:47:03.41 ID:CBE3hRVV
>>818
デル??
820名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 00:10:48.15 ID:U17uS3eb
>>819 そう、デル!
821名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 01:22:34.42 ID:gTgiGV7u
パソコンが故障したといえば、先日、オナニーのオカズに動画を観ていて、ヘッドホンを
差し込んでなくって、丁度、いいタイミングでヘッドホンを差し込もうとしたら、
ラン・ケーブルとマイクの間にある。長方形の穴にプラグを、差し込んでしまったら、
パソコンが固まって、電源を切ったんだけど、その後、立ち上がらず・・・(そのため、あそこも立ち上がらず・・・)
メーカーに問い合わせると、直すのに2〜3万円ぐらい掛かるとのこと、それなら、買ったほうが、
まし、とのことで購入した。携帯からだと文章が長いと、エラー表示になるけど、
パソコンからだと、ヤッパリ快適にスレできる!
822名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 12:14:45.43 ID:U17uS3eb
今、新宿だけど、午後1時半に広尾で約束。三田の図書館に行くには、時間がないし、今から広尾に行っても、時間が余る!帯に短し、たすきにながし、 誰か、小1時間、ヒマ潰すところ、教えて!
823名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 16:34:46.64 ID:U17uS3eb
広尾の駅を降りる。 夏服の胸ポケットにペンのマークの付いた、 5、6人の幼稚舎の塾生と、 すれ違う。 可愛らしく、屈託のない笑顔、 思わず、正直いって、 羨ましいと感じた!
824名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 19:04:34.94 ID:n5lP0InI
>>820
昔アモイにあったが、コールセンターの応対に対する苦情があまりに多かったから
日本人に戻ったと聞いた事が…また中国人に戻ったのかな。

用地者みても「ボンボンのクソガキが、宅間守みたいな基地外にやられろ」と思う。
825名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 19:45:58.55 ID:U17uS3eb
>>824 とにかく外国人!
826名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 19:58:24.07 ID:U17uS3eb
来年、准看護師養成所に、 入学するために、紀伊國屋で、 「准看護師学校・入試問題解答集」(啓明書房)を 買ってきたヨ!
827名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 20:28:08.45 ID:M0XBagOY
>>823
社会がクソだから、彼らも俺らと同じ年になったら色んな困難に直面すると思うよ
いや、彼らが大人になる頃にはもっと過酷な社会になっているかも
828名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/12(水) 21:27:37.85 ID:U17uS3eb
今だって、幼稚舎からの塾生で、 辛い思いをしている塾生がいると思うよ。 郷ひろみ・二谷友里恵元夫婦の子供や 森進一・晶子元夫婦の子供など、 金持ちだけど、 両親の離婚で悩み、苦しんでいると思うよ!
829名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 06:19:35.34 ID:c6s9YOan
俺は自分で言うのもなんだがバカではないと思うし、
普通の人よりも地頭は良いほうだと思う。

だがコミュニケーション能力に難があり、
せっかく就職しても上司やお客さんと上手くやれず長くは続かない。

コミュニケーション能力を高めるにはどうしたらいい?

830名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 07:27:10.69 ID:yr31q0HP
>>829
極めて難しい問題だと思う・・・
自分の場合、菩提寺が浄土真宗・大谷派の寺なので、月に一回の問法会に出て、親鸞の教えを学んだり。
あと、「エニアグラム」というものを学んでいて、塾員で有名なのは、文学部心理学科卒で
SFCの研究所研究員で、NPO法人・日本エニアグラム学会会長の武田耕一さんかな〜
自分はNPO法人・国際コミュニオン学会のほうで学んでいる。
詳しいことは、インターネットなどで調べてもらうと解るけど、エニアグラムとは、
まず、自分を受け入れ、すると他人を受け入れられるようになり、そして著しく、人間関係が改善されるというもの。
まあ、適切なアドバイスになっていないかもしれないけど、いろいろ調べて、自分に合った自己啓発を見つけていくしかないと思う。
自分ができるのは、君がコミュニケーション能力を高められるよう祈るだけ。
君が、コミュニケーション能力を高められるよう、心から祈っているよ。
831名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 11:07:57.31 ID:yr31q0HP
地域三田会で、一番親しい塾員を通じて、三四会の塾員に、医療機関で働きながら、
准看護養成所に通える医療機関を紹介してほしいよう、お願いしたら、メールの返信がきた。
それによると、「昔は、医療機関に勤めながら、准看護師養成所に行くこともできたが、今は存在しない。」とのこと。
しかい、東京都医師会のホームページには、医療機関で勤めながら、准看護師養成所で学ぶことができると、きちんと、明記されている。
これからは、他の三四会の塾員に、お願いするときは、東京都医師会のホームページを
プリント・アウトして、それを見せながら御願いしなければならないと、勉強になった!
832名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 11:54:00.04 ID:hNsugU1l
三鷹三田会って、慶應中退でもはいれますか??

っていうかいれろ!
833名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 12:53:44.61 ID:yr31q0HP
>>832
自分は年会費無料の三鷹三田会・麻雀分科会にははいっているけど、年会費の
掛かる、三鷹三田会には、入ってなくって、他の地域三田会に入ってる。
詳しいことは、三鷹三田会ホームページに、会長などの連絡先が記載されているから、
直接、聞いたら、どう?
834名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 18:28:07.31 ID:aejD1I+n
>>829
そこが難しいところ。 
仮にも慶応。 
諭吉は、「頭でっかちだけの人間になるな。実際の生活に活かせる勉強をしなきゃ意味が無い」と言ってるわけで。 

慶応で学んだら、諭吉の実学の精神は持ってないとね。
実際、絵も描けない奴が美術評論家やってたり、小説も書けない奴が文学の研究家だったり、 
世の中、頭でっかちの役立たずみたいのが多すぎる。 
東電の連中も、保安院の連中も、教育委員会の連中も、典型的な頭でっかちの役立たず。 
835名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 20:38:49.36 ID:ybm8O8bG
君らは幸せだと思うよ! それなりのキャンパス・ライフが有って、 青春を謳歌できたのだから! 自分みたいな通信卒の塾員には、 通学課程のような、 キャンパス・ライフは無かったから・・・
836名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 21:10:00.56 ID:jhZbqiBY
>>835
ヒント:便所飯、キョロぼっち
837名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/13(木) 21:14:29.18 ID:ybm8O8bG
>>836 えっ、それって何?
838名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 06:50:42.18 ID:FVbuiBjL
ようやく、前勤めていた。知的障害者施設の理事(塾員)に、口添えしてしてくれた地域三田会の塾員に、
御詫びと御礼の手紙を書いて、投函してきた!
839名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 12:34:20.86 ID:UZdwhg6+
今は慶応でも就活厳しいみたいだが、バカ商だからか?



http://alfalfalfa.com/archives/847318.html

関西大学 法学部 志摩俊章さん(21)
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/e/c/ec1761a1.jpg

関西大学 政策創造学部 嶋田臣寛さん(22)
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/d/fd136be6.jpg

関西大学 政策創造学部 上窪大貴さん(21)
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/1/b/1b237b80.jpg

上智大学 経済学部 澤田佳宙さん(23)
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/7/8/783c57ad.jpg

慶応義塾大学 商学部 梅根英介さん(21)
(p)http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/a/9/a9828769.jpg

http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/1298619603709.jpg
840名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 15:47:12.89 ID:+M7dc3Hq
>>839
バカ商の意味が解らないけど!?
まあ、今みたいな不景気になると、企業は即戦力、>>145で述べられているとおり、工業高校、高専、専門卒のほうが、
即戦力になる。つまり人材育成のための時間と金を掛けずにすむ、ということだと思う!
でも我々塾員は塾で福澤諭吉先生の「実学の精神」「独立自尊」などという、人が人として、
いきていくうえでの、普遍的、真理、真実を身につけているはず!>>799ではないが、
就職先がなければ、起業して、求人を増やすぐらいでなければならない!(と偉そうなことを述べているが、自分自身、チキンで、そんな力はない・・・)
まあ就職できなくって、生活保護を受けるようになっても、路頭に迷って、ホームレスになっても、
「慶應魂」を常に心に刻んで、屈折するすることなく、誇りをもって生きていこうよ!!
841名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 16:15:33.40 ID:UZdwhg6+
バカ商を知らないとは、貴様真の慶應生じゃないな
842名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 16:48:14.49 ID:+M7dc3Hq
>>847
あのさー「バカ商」とは商学部が慶應の学部のなかで一番バカだ、といういう意味ぐらい知ってるよ!
でも、今は、商学に落ちて、経済に受かる塾生や塾員もいるということ!!
843名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 16:54:14.32 ID:+M7dc3Hq
>>842
>>841が、あまりに意を解してくれないから841と847を間違えた!
844名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 17:10:01.40 ID:UZdwhg6+
商学部は東大レベルの東大落ちはまずこないし、評価も低いだろ
だから会計士頑張ったり、就活で苦労してるんじゃないのかね
845名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 17:47:47.58 ID:uX6E+MKX
バカ商?
俺の時代はアホー学部とはよく言ってたけどね。

ちなみに、俺の商学部の友達は、イギリスからの帰国子女だったけど、
「マネジメントを勉強したい」と慶応を休学してそのままイギリスの大学に戻って行ったよ。
「さすが慶応、スケールが違う奴がいるな」と実感した体験だった。
あと、休学して医学部を目指すと言った人や、休学して司法試験目指した奴もいたよ。
1年生の日吉の時代に。

846名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 18:08:17.96 ID:+M7dc3Hq
経済も文学も大変だと思うよ!楽勝なのは、看護学部ぐらいじゃない?看護師は恒常的に不足しているから。
公認会計士になっても、>>562みたいに、恐らく監査法人だと思うけど、リストラされそうらしいし、
>>697みたいに、公認会計士試験2次試験を合格して会計士補になっても、監査法人が
求人を大幅に減らしているから、監査法人に入れない。それゆえ、研修できないから、
3次試験も受けられない、2次試験が受かれば90%公認会計士になれるというのに、公認会計士になれない。
まあ、商学部のネーミングが悪く、経営学部にしといたほうが良かったという意見には、
商学ネーミング好き者には、悪いけど、傾いてしてしまう。
847名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 18:26:02.65 ID:zSxDy9hf
バカだ、アホだと、 やってるうちが華じゃない?! 自分のような通信卒の塾員から言わせると、 通信のことを忘れているというより、 まるで存在しないような感じ・・・
848名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 18:32:22.57 ID:UZdwhg6+
通信は流石にお情けだろww
849名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 18:46:02.73 ID:zSxDy9hf
>>848 通信卒だと、塾員であって、塾員じゃないってこと!
850名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 20:45:42.00 ID:aRANuZPp
>>847
通信卒にも東大准教授の柳川先生みたいなスターがいるぞ
胸を張っていいと思うよ、がんがれ
851名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 21:05:32.36 ID:aRANuZPp
“空白の2年”が致命傷に 1年で300社以上の採用試験に落ち続けた40代男性
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347602154/

173 名前: スノーシュー(大阪府)[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 18:31:49.62 ID:bwCFJX940
なんで高望みしてんだよ
昨日乗ったタクシーの運ちゃんは慶応ってたぞ
みんな堕ちたら堕ちたで泥にまみれてはたらいてんだ
852名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/14(金) 21:32:48.13 ID:zSxDy9hf
>>850 ありがとう!!
853名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 13:03:23.25 ID:xDxhUZc4
何やかんや言ってるけど、見てる人も、 書き込んでる人も、塾のことが好きなんだよね〜!
854名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 14:52:35.30 ID:VMKH7sMo
東京都医師会に行ってきた。医療機関で働きながら、准看護師、正看護師を目指せるとのことで、
その件について聞いてきたら、お礼奉公が問題化されたため、国の規制で表向きは、
昔のように、授業料の全額、または大部分を負担するから、数年は、内の病院に勤務しなければならないと、
いうことができなくなった(恐らく、職業選択の自由という法に接触したものと思われる。)
しかしインターネットを観ると、「医療機関ではたらきながら、准看護師、正看護師になりませんか!」
というものも、よく目にする。今の日本の医療界は、認知症患者や昔なら死亡する病気を、
延命治療によって、寝たっきり状態にして生かしておく。今後、さらに看護師、介護士などの、
ケアをする人々が、ますます必要となってくるであろう。そのようななかで、看護師不足というものが、起きているのである。
今後は、三四会の塾員と相談しながら、医療機関で働きながら准看護師、正看護師になれる病院を探し出していきたいと思う!
855名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 16:17:02.17 ID:4jHEAbn2
>>846
学部は関係ないじゃん。俺は文学部卒だけど、周りはみんないい会社に入ったよ。
ただ他学部と違ってゼミの規模は小さいし歴史も浅いところばかりだからゼミOB人脈は使えなかったな。
だいたい学部が就職先に直結するところなんて、慶應だと医学部、看護医療学部、薬学部くらいでしょ。
学部とか学歴が関係ないことはこのスレ住人が一番よくわかってるはず。
856名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 16:48:42.26 ID:VMKH7sMo
<><>
857名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 17:09:40.63 ID:VMKH7sMo
>>855
勘違いしないでほしいんだけど、>>839で商学だけが就職で苦戦しているようなことを書いたから、
俺は経済で、三田といったら経済と文学、商学しか思いつかなっかたから(法学は、すっかり忘れてた・・・)
「経済も文学も」と書いただけで、特段、文学のみが就職に不利なんて思ってないし、
君と同感で、学部や学歴は、関係ないと思うし、どの学部も大変だと思うよ!
858名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 17:46:25.21 ID:xpJ0XHYe
就職できても商学部は幹部コースではないだろww
859名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 19:09:55.60 ID:ziieuWiP
>>858
就職もできねえようなヤツが幹部だなんだえらそーに言ってんじゃねーぞ 
860名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 19:10:36.83 ID:ziieuWiP
役立たずめ 
861名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/15(土) 19:28:54.91 ID:VMKH7sMo
>>859
同感!!福澤諭吉先生の教えを受けたはずなのに>>858のような奴が同じ塾員だと思うと、
恥ずかしいし、情けない・・・
862名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 06:25:09.42 ID:1e6SHhw6
思うに、文章というものは怖いし、恐ろしいものだと思う。三田文学会の会員でもあり、
たまに、投稿もするけど(一度だけ、三田文学会の発行する機関紙、News Letterに載ったことがある)、
そのときは、編集者という専門家の目を通すから、あまり問題にならないけど、
スレみたいな、そういった専門家の目を通さず、ダイレクトに公にされると、
一語、一句、書かなかったり、書いたりすると、時には、読み手に勘違いされたり、
傷つけてしまうことがある。これからは、何度も読み返して、注意して、スレしていきたいと思う。

 
863名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 06:52:41.46 ID:ggdgbiYx
>>861


そういうことは内部に行ってくれww

外部で大学から入学は慶応じゃないと思っているからなww


外部から商学部なんてもはや人権ないだろw
864名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 08:16:53.96 ID:MId1e7XM
>>863
IDが変わっても、文章から、これは同じ人が書いたと、だいたい解るけど、
そんなに、商学を叩くのは、商学の人とか関係で、何か恨みでもあるの?
それとも、自分が商学でコンプレックスを抱いているとか?
文章からすると、大学からみたいだけど、そのことでは、正直、コンプレックスを持っていると感じた!
大学からだって、内部ほどではないにしても、福澤諭吉先生の教えを教授しているわけなのに、
あんな商学を差別するようなことを書くのは、社中でなくても問題だと思う!
たぶん、君は、上記のことを理解してくれないとは思う!
このことを、受け入れることができれば、まだ救われるし、就職もできると思う!!
865名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 09:10:57.15 ID:ggdgbiYx
だから〜差別意識や選民思想の塊は内部がすごいんだから、
俺じゃなくて、内部からの連中にいってくれw

ついでに福沢福沢言ってるやつほどバカw
独立自尊とは程遠い
866名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 09:15:18.72 ID:ggdgbiYx
>大学からみたいだけど、そのことでは、正直、コンプレックスを持っていると感じた!

いやいや、今や内部からの方がバカは定説でしょw
人事でも評価悪いしな

内部で高評価なのは慶応女子だけ
867名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 09:19:55.71 ID:ggdgbiYx
塾員塾員言ってるも、結局自分自身に能力がない連中だ

自信に能力がないから、必要以上に慶応笑に帰属意識を求めるノダ
868名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 09:35:53.72 ID:ggdgbiYx
だいたい諭吉の教えってなんだ
最初に自伝本もらっただけで、何もその”教授”うけていないだろw
まぁマーチレベルの商学部にすべりこめてよっぽどうれしかったんだろうがw
あまり宗教的なことを言われても困るしなw

それにそれを言うなら、早稲田の方が群がらずよっぽど”個”が独立自尊してて偉いと思うぞww
869名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 09:36:16.32 ID:MId1e7XM
>>867
俺は経済卒だけど!「塾員塾員いっているも、結局自分自身に能力のない連中だ」
には共感するけど、他の部分は、「理解してくれないと思う!」通りだった・・・
870名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 09:37:52.00 ID:ggdgbiYx
商はどうしても、経済の下位互換に見られやすい
文は分野が離れてるからいいけどな
871名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 10:02:44.48 ID:ggdgbiYx
勝間和代は内部から商学部で、会計士もとったけど、
どうしても小物感がするのは、やはり経済にしなかったからじゃないのかww

自分から商学部に進んだのは偉いけど、失敗だったのでは?
その後早稲田の院に行ったのも、早稲田の方がなじみやすかったのではないかと思う
慶応内部の選民意識は独特だからな、バカだけに、早稲田はそんなことないんだが
872名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 13:16:49.36 ID:fjFi7mjr
東横線と副都心線は、いつ開通するのかな〜と、そうすると、 今いる所から日吉まで、一本で行けるのにと、 雨が止むのを待っている駅前のパチ屋で思う。
873名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 14:30:17.21 ID:fjFi7mjr
松田聖子の再々婚相手って東北大卒だっけ? それで慶應の医局に入るなんて、タイシタものだな〜!
874名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/16(日) 16:56:28.83 ID:fjFi7mjr
慶應出身の漫画家って、三田評論に掲載している、 ヒサクニヒコぐらいと思っていたけど、 「ミスター味っ子」の、寺沢大介や、 「機動戦士ガンダム・エコール・デュ・シェル」の 美樹本春彦など、結構、たくさん、いるんだな〜!
875名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 05:52:24.51 ID:Outqz44Z
地域の三田会通信・第1号がメールで届いた。こうゆうの見ると、やっぱり、
インターネットの時代だと、つくづく思った!
876名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 06:28:17.15 ID:Outqz44Z
スレをしだして、2週間ぐらいになるけど、ようやく、こつを感じとれるようになったきがする。
差別の書き込みがあったら、スルーして書き込まない!何回か失敗したけど、
こうゆうものは、失敗して覚えていくんだな〜と、しみじみ感じた!!
877名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 08:22:37.36 ID:3Hmmjmr9
文学部って代ゼミ偏差値だと65〜68あるのに、なんで底辺扱いされている
の?少なくとも人文科学系だと私大トップなのに。
878名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 08:58:11.03 ID:Outqz44Z
>>877
底辺扱いなんて、されてないと思うよ!
地域三田会の行事で、中村雅俊をゲストに、呼んだとき、「東京外大を落ちて、慶應の文学に入学しました。」といっていたけど、
それは、トークを面白くするためのもの!
もう止めようよ、そんな世間(社中内の)のような亡霊によって、コンプレックスを持ったり、自分を傷つけるのは!!
879名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 09:08:50.86 ID:lvLzkigy
>>877 通信卒の、自分なんて、どうなるの! 通学課程からは、存在しないようなもので、 スレするときも、通学課程のふりして、 スレしているヨ!それぐらい、 図太いほうがいいよ!!
880名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 09:20:25.99 ID:Outqz44Z
ここの住人は、みんな優しいんだね!(一部、例外的、勘違い、ヤロウもいるけど!)それゆえに、社会の強者にやられてしまう・・・
そうゆうことは、神様や仏様が、きちんと観ているから、きっと、いつか報われる時が、必ず来ると確信している!!
881名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 10:32:44.61 ID:lvLzkigy
地域三田会で、一番親しい人に、麻雀にさそわれたら、稲門会の集まりだった?!
882名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 11:24:29.94 ID:NlRUwiq0
ワイは外部の人間だが、君たちは頭がいいんだからやりなおせるさ
883名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 16:05:27.63 ID:VMlWF1l7
>>877
女子が多い分、どうしても就職実績で他学部に劣るからだと思う
でも、なんで文学部に女子が多いのかは文学部卒の自分にもよくわからない

>>878
自分は東京外大も早稲田法も受かったけど慶應文に行ったよ。
慶應には憧れがあったからね。
でも一部の人間からは偏見を持たれたり、底辺扱いされるのは事実。
特に大学に行ってない人たちに多いよ。専門学校や職業訓練校と大学を同一視してる感じ。
自分は経済や法の授業も受けてたけど、大学の授業の内容と就職先なんて関係ないんだけどね。
授業の内容と就職が関係あるのなんて医学部とか医療系学部くらいだけでしょ
884名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 16:37:01.25 ID:EEuH0Wh6
文学部は早稲田が強いからでしょ

どこでもいいから慶應に入りたい人が、慶応下位学部
885名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 17:20:06.68 ID:lvLzkigy
先程、稲門会の麻雀大会が終わった! 成績は20人中、12位だった!!
886名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 17:58:13.75 ID:Outqz44Z
>>883
ここに書き込みをする、一部のキ●ガイのことなど、スルーすればいいから!
君の、学部や過程は関係ないという考えに、深く、深く同感するよ!!
887名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 17:59:55.02 ID:Outqz44Z
>>882
ありがとう!
888名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 18:22:40.27 ID:lvLzkigy
ここの住人になって、通信卒で良かったと思う! 確かに、通信卒の塾員とは隔たりはあったけど、 塾生どうしは、対等だったから!!
889名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/17(月) 18:38:17.28 ID:Outqz44Z
そういえば、三田にあった、「三色」という雀荘まだあるのかな〜?
ネーミングが上手いよね!「三色同刻・同順」と「三色旗」を掛け合わせたものだから!
890名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 06:22:07.15 ID:qVMkHJg+
UCのキャンパス・カードを持っているけど、UCとセゾンが合併したのだから、
ポイントも合算してほしい!あとセゾン感謝デーにUCカードを使うと5%の割引をしてほしい!
そしたら、もっとキャンパス・カードを使う機会が増えるのに!!
891名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 11:41:51.72 ID:qVMkHJg+
今、看護助手をしながら、准看護師養成所に通えるかを、病院に電話したら、
折り返し電話するとのこと。こうゆう待っている時間って、ニガテ!!
892名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 12:30:28.16 ID:pswwzsWz
ID:ggdgbiYxのように内部進学者にコンプレックスをもっている奴って結構いるね。
大学野球部スレでも見たわ。
同一人物かもな
893名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 13:16:11.79 ID:qVMkHJg+
<><>
894名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 13:20:51.87 ID:qVMkHJg+
>>892
内部進学者にコンプレックスを持っていることは、確かだね!
ただ、あれだけ、商学に対する罵詈雑言!
学部は、どこなんだろー?
895名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 13:31:51.93 ID:qVMkHJg+
先ほど、働きながら、准看護師、正看護師を目指しませんかという折り返しの
電話が、病院からあった。准看護師より3年間学校に行く正看護師を目指したほうがいいとのこと。
しかし、紹介された首都医校は、入学金30万、年間の授業148万!正直いって、
奨学金を受けても、極めて難しいと感じた!!
896名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 18:02:53.91 ID:oEh93A/6
>>895
国公立大の看護学科の方が安いな
897名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 18:14:24.53 ID:qVMkHJg+
>>896
たしかに・・・
898名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 18:20:13.50 ID:IXJye5aK
うちの学校何げに非モテくんが多くね?
899名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 19:04:48.48 ID:oEh93A/6
>>895の年齢と経済状況がわからないけど、思い切って国公立大学の看護学科を目指すのもありだと思う
900名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/18(火) 20:49:33.93 ID:qVMkHJg+
>>899
もう、アラフォーだよ・・・
901名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/19(水) 10:48:33.56 ID:wXDfcE0L
先日、アルコールが入ってたときに、自分が使っている、d●comoショップで、
店員の態度が、気にいらなっかたため、肩に触れたと思っていたが、肩を3回、殴打したとのことで、
留置所に入り、東京地検にも行った。留置所に入っているときに、職場に欠勤することを、
連絡したいというと、弁護士以外、連絡は取れないとのことで、二日間、無断欠勤になり、
理由を正直にいうと解雇になった・・・
医師の診断書については、検察官がいうには、受理していないとのこと。理由は、
相手に怪我がない、つまり傷害がないから、裁判をする場合は、暴行罪で起訴するとのこと。
示談をすれば、検察官は不起訴にするとのこと、相手の提示した示談金額は、
20万円!弁護士に相談すると、暴行で20万は法外ではないけど、高いとのこと。
はっきりいって、自業自得だけど、納得がいかない!!
902yh:2012/09/19(水) 15:19:44.61 ID:wXDfcE0L
今日の日経t
903名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/19(水) 15:41:40.32 ID:wXDfcE0L
今日の日経朝刊1ページ「もう一つの一票の格差」に『厚生労働省の2013年度の概算要求。重要施策
と位置付ける「若者雇用戦略」は396億円にとどまる。非正規労働対策全体
でも約6千億円で、30兆を超える社会保障費全体の2%だ。』とのことで、
国は本気で失業対策をしようとしているのか、疑わしい!!
904名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/19(水) 16:03:11.60 ID:OIf9dNy6
俺の上司は横浜スタジアムで人を殴って鼻血を出させたけど10万円で示談になったな。
まぁ殴られた奴は観戦中酒に酔って騒いでいて周囲の客に迷惑をかけていたから向こうにも非があったわけだけど。

示談金10万円に値切ってみたら?
905名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/19(水) 16:58:57.01 ID:wXDfcE0L
>>904
相手は、20万じゃないと、許せないから、検察のほうに、不起訴処分にしないで、刑事事件として、
裁判にするよう述べているとのこと。
検察官は示談に応じなければ、裁判するとのこと。本人だけでなく、客、店員からも、
調書を取っていて、さらに防犯カメラにも映っていて、裁判すれば、ほぼ間違えなく有罪とのこと。
906名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/19(水) 17:14:36.75 ID:ui7Iksfw
で、実際殴ったの?どうなの?そこが重要だろww

殴ってないんなら、争えばいいだろw
907名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/19(水) 17:29:56.29 ID:Qmmdl7sj
暴行で20万で高いのか
やりたい放題な国だな日本
それより法学部出てそんなことも知らなくて恥ずかしいが
908名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/19(水) 17:33:40.54 ID:ui7Iksfw
このひとは通信だろww

このレベルでよく卒業できたなww
909名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/19(水) 17:41:42.30 ID:ui7Iksfw
慶応でて会計士もちでも、無職とかいるの?
910名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/19(水) 18:04:59.52 ID:wXDfcE0L
>>906
そのときは、酒が入っていて>>901で書いたように、触った、触れた感覚しかない。
しかい検察によれば、相手本人だけでなく、周りにいた客や店員からも、調書は、
取っているし、防犯ビデオにも、殴打しているところが映っているとのこと、
俺としては殴った記憶はないけど、検察官だけでなく弁護士も、ほぼ有罪になるとのこと。
911名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/19(水) 18:08:57.92 ID:wXDfcE0L
>>907
弁護士にそうだんすると、傷害がなく、暴行のみの場合、拾万が相場とのこと。
912名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/20(木) 11:23:12.23 ID:PL6//t73
准看護師養成所に通うにあたって、昔の御礼奉公制度から奨学金せいどに変わっただけみたい。
913名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/20(木) 17:22:31.56 ID:PL6//t73
地域三田会で、一番親しい人と、囲碁の集まりに行ってきた。先輩の指導のお御蔭で、
1勝1敗だった!
914名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/20(木) 17:42:44.87 ID:No7AcoMG
通信なのによく仲良くしてもらえたなw
915名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/20(木) 19:57:29.86 ID:sTDZlSCM
根っから悪い人はいないと思う。ただ、もっと自分に素直になればいいのに・・・
という人達が一部いる。そうすれば、嬉しく、楽しく、幸せに生きられるのに・・・
俺に出来ることは、虚しいけど、そうゆう人達が、自分に素直になれるよう、
祈ることしかできない・・・
916名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/20(木) 20:17:10.75 ID:n6BoTs2e
パワーバンク株式会社
◎仕事内容
忙しく働く30代社長のために広い範囲での業務を担っていただきます
・書類整理、電話対応、来客対応、情報リサーチ、接待同伴 ←←
・洗濯掃除、食事支度 ←←
求める人物像:
・急な残業や休日出勤もときにはあります ←←
・気遣いができて、自ら先回りして物事を進められる方
◎応募条件:
・容姿に自信が有る独身女性 ←←
・会社近くの社宅に入居可能な方 ←←
給与 月給18万円〜23万円 交通費支給、社宅有り

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5山の手ビル3F
従業員数 6人
http://blogs.yahoo.co.jp/canon_beginner2/5035501.html
採用担当 ヤン(ヤン)
917名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/21(金) 01:13:30.93 ID:vtNjw3UE
>>916
本当にふざけているな
正気の沙汰ではない
918名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/21(金) 17:08:52.87 ID:rNsPC7Tj
先日、稲門会の麻雀大会に、稲門会員18名に対し、地域三田会・会員、自分を含め、
2人が果敢にも対決に挑んだ(というより御誘いを受けた)。
その大会に、御年89歳、今年で90歳の人が参加し、対戦した。
我が地域三田会には、自動雀卓があり面子として御招きをしていただいた、
現役の内科医等をしていて、今年88歳の米寿の祝いを迎えられた人がいる。
そう考えると、まだ、あの人達の半分も生きてないんだな〜・・・
919名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/21(金) 17:27:45.27 ID:htfOpGLX
偏差値65以上あっても、底辺扱いの2ちゃんねる・・
どんだけ高学歴が集まってるんだよ。
東大京大で普通か?
920名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/22(土) 06:38:03.64 ID:eCVAaVeK
我が地域三田会では、麻雀大会は、年5回。
一番盛んといわれる三鷹三田会・麻雀分科会でも月に1回。
稲門会の麻雀のスケジュールを見たら、な、な、な〜んと、
月に10日ぐらいあった。さすが遊びの天才!
今までは、慶應が一番と思っていたけど、早稲田も、まんざら悪くないと思った!
921名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/22(土) 08:14:11.86 ID:NYVVN4PF
通信が我が物顔で語るなww
おとなしくしておけw
922名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/22(土) 08:33:16.57 ID:eCVAaVeK
>>921
今日は、ずいぶんは早いんだね!
923名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/22(土) 09:01:35.21 ID:eCVAaVeK
>>921
君のこと、何て呼べばいいのかな?俺のことは、嫌ならいいけど、よければ、
亀でいいよ。
924名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 00:58:29.31 ID:IuIeimju
>>921
先ほど、三鷹三田会・麻雀分科会の行事が終わって帰ってきた。また921の人に、
何か、小言をスレされるかもしれない。
アフターで、御茶ノ水の付属へ通っていて、大学から塾に入った女史と、杯を、交わした。
彼女いわく、内部進学者と差別ではないが、何らかの壁を感じているとのことである。
(通信卒の自分には、知らぬが仏で、よかったのかもしれない)
感覚としては、理解できないが、理屈では、何となく、理解できた!
君も、塾に関する、ブラックというか、アンダー・グラウンドの部分をスレして欲しい!
それが、塾を、洗い直す、というか、さらに良くするためになるかもしれないから!
(ただ、俺にたいするバッシングは、いくらでも構わないが、他の塾員に対するものは
極力、気をつけて欲しい、そうしないと、このスレに俺以外、だれも書かなくなり、
お蔵入りになってしまうかもしれないから!)
明日、用事があり、眠いので、三鷹三田会・麻雀分科会でのことは、また、後日にスレしようと思う!
それでは、おやすみなさい!!
925名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 17:14:12.99 ID:tvsEzHJ/
>>924
通信卒でも何でもいいけどさあ、ここは無職三田会で再就職情報を交換するところだから、
地域三田会の活動記録ならブログにでも書いてくれ
それと通信制ということは入学する前に何か仕事に就いていたわけでしょ?
特定されない程度でいいから、簡単に経歴と無職になった経緯を書いてよ
926名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 19:09:29.44 ID:IuIeimju
>>925
たしかに、三田会に顔をだすことは、職に就く可能性を高めることが、言いたかったのだけど、
大分、脱線したみたい・・・
高校を卒業して、1年ブランクがあって、入学して26歳で卒業したけど、その時は、
新聞配達をして、その後、警備会社で施設警備をして、NEC本社で清掃の仕事もした、
住宅地図の調査もしたし、そのとき、一緒に面接を受けたのは、通学過程、文学部卒の人だった、
生命保険の営業もしたし(俗に言う、保険のオバちゃん)、んっでもって、コンビニの店員もしたし、
食品卸の会社で、その取り扱い製品の効果をしらべるため、トマトや馬鈴薯、玉葱、生姜、人参も栽培したな〜
直近のものは、地域三田会の行事に出席したら「どうゆう仕事に就きたいの?」と聞かれたから、
「障害者施設で、働きたい」と述べたら「知的障害者施設の役員をしているから、
理事(塾員)に口添えするよ」といって先月まで勤めていた。まあ、その間には、派遣とか、
短期のバイトもあったけど。
927名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 19:21:52.90 ID:9CaFVhza
>>926
酷すぎるw
仕事が全く続かない上に職務内容も見事にバラバラ
人事マニュアルが最も禁忌する人材像だよ。

今度仕事探すときは短期の職歴とか極力省略したほういいよ。
多少の捏造も方便だ。
928名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 19:29:51.45 ID:tvsEzHJ/
>>926
>>927に同感。あと、もしかしてそれ全部非正規雇用?
929名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 19:44:42.35 ID:IuIeimju
>>927
アドバイス、ありがとう!
930名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 19:48:55.18 ID:IuIeimju
>>928
警備会社と、食品卸、知的障害者施設だけは、正規だよ。
931名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/24(月) 23:18:29.56 ID:GfG9P9z3
名古屋市上下水道局経営本部の主査・渡辺純也容疑者(41)が児童買春の疑いで逮捕された。
慶応商卒。
932名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 05:48:35.81 ID:pCm4+m7M
正看護師になりたくても、経済的に難しい人は、まず医療機関で働きながら、准看護師養成所に通って、
准看護師になる。准看護師になった後、正看護師の資格の取れる。学校に通う。准看護師になると、
授業にも、そんなに出席しなくてもいいから、働ける。時間は掛かるけど、そうゆう、やりかたで、
正看護師になるのも手である。
奨学金に関しては、東京都看護師等修学資金と東京都育英資金があり、両方、申請することは出来ない。
東京都育英資金は、月に3万5千円、貸与されるが、競争率が高く受けられない可能性も高い。
東京都看護師等修学資金は1種と2種があり、1種は月に2万1千円、2種は月に2万5千円、
1種は1口、2種は2口まで貸与可能なので合計7万1千円まで貸与可能。
あと国の教育ローンとして日本政策金融公庫の融資が300万円まで貸与可能。
詳しくは、准看護師養成所に尋ねるといいよ。
933名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/25(火) 20:15:16.86 ID:SUNTcx99
六千万円猫ババしたガキは海外か?
934名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/26(水) 01:42:02.32 ID:uuUdAvcf
詐欺の慶大生は20億くらい集めたんじゃなかったか?
6000万じゃ済まないと思う
935名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/26(水) 19:12:09.10 ID:gsm2vgfk
別に通信制を馬鹿にするつもりはないけど、通信制って一種の生涯学習やカルチャースクールみたいなもんだよね。
だから身分上は大卒であっても経歴としてはほとんど重視されないと思う。
そういう意味では>>921は言葉は野蛮だが言いたいことはわからんでもない。
俺らと通信制の人は環境が違うし、「通信制も同じ塾員」であるわけだが一般的な意味での「慶應卒」では決してないよね。
つまり「慶應卒の無職」でも意味合いが全く違う。
通信制の人を遠ざけるつもりはないけど、その辺をわかって書き込みすべきだと思うよ。
936名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/29(土) 02:03:54.89 ID:qc8PBwH7
何をつまらねーこと言ってんだよ
内進者と大学から入ってきた者とを区別したり
通学と通信を区別したり
ほんとお前らって区別することが好きだよな。

だから役立たずとして逆に区別されちゃうんだろうな。

社会に何の貢献もしていない、
取るに足らない虫けらのような存在のお前ら

ほんと笑わせてくれるよ
937名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/30(日) 16:52:36.12 ID:O6cWfEYB
>>936
でも通信はぶっちゃけ経歴としては無意味だろ
でもどっちも無職で虫けらなのは同意w
938名無しさん@毎日が日曜日:2012/09/30(日) 18:56:39.66 ID:tjWWYM/c
無職が虫けら?無職じゃなくても虫けらだろ
トンキンの社畜が活動できるのは、もってあと2,3年くらいだろう
その頃になれば戦線離脱者が続出して、経済活動に支障をきたすようになる
それくらい毒性の強い劇物が東日本一帯にばら撒かれてしまっている
俺は将来的に安泰の職に就いていたけど、そういう未来が見えてしまい絶望し、
職を辞してしまった
宗教的情熱のような強い自己洗脳が無ければ、もはや東京で働くことはできない
年金で生活する豊かな老後、そんなものは絶対にあり得ないし、会社に奉公しても
報われるような時代じゃなくなった
今は俺の考え方を理解できる人間は少数だけど、もう少ししたらみんなにも分かるようになるよ

関東では健康で勤務に耐えられる人材が将来的に稀少になるだろう
食べ物に気を付けて、健康を維持していればいつか職に就けるかもしれんよ?
939名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/03(水) 18:25:08.28 ID:rF3cff1k
ときに…

オナベタレントの『諭吉』ってのがいたが
まさか塾員なのか??
940名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 14:13:27.11 ID:7upoyaPz
今更だけど、農業とかどうだろう。養鶏とか。地方に行けば、農業法人とかあると思うが。
941名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 14:21:03.25 ID:HeMBVA8L
>>940
このサイトに農業の求人情報あるよ。探してみそ
http://www.sangyo.net/
942名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 19:27:41.46 ID:gDCQXUym
上で今年中退したと書いたものですが、公務員受かりました

ここは、面接が苦手な人が多そうだけど、民間に比べたら面接のハードルは低いと思うので、
年齢的に受けられる人はお勧めだと思います

943名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 20:03:48.97 ID:waumGNF4
>>942
おめ

中退したということは高卒枠で受験したのかな?
944名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 21:31:44.81 ID:gDCQXUym
>>943
ありがとうございます

院中退なので、大卒枠で受験しました
945名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/04(木) 23:10:10.84 ID:6+xoJsii
>>944
失礼しました・・・
院中退なのね。俺より遥かに高学歴だ

でも、うまいことやったもんだねぇ。公務員は現代日本唯一の勝ち組だからね
946名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 06:03:51.90 ID:0s840aEQ
>>945
僕にとっての勝ち組は、たとえ薄給であっても残業が少ないことですねw
公務員も残業あるところ結構あるみたいなので、あとはどこに配属されるか運頼みってとこです

話は変わりますが、進路は決まったのですが、就活や研究のストレスで色々病気にかかって今治療中です。
皆様もあまり抱え込まずにお体にはお気をつけて。
947名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/05(金) 06:10:05.34 ID:WAWVDife
金子哲雄さんの最後の手紙が立派すぎ
948名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/07(日) 01:50:03.81 ID:XYlX/rK6
>>942
おめでとう。
私も地方公務員で、残業代が給料と同じくらい出る所に入りました。
949名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 04:07:36.45 ID:24R8D8v4
>>948
>>942

市役所ですか?
950名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 15:44:11.33 ID:LtWIJHQ9
>>948
ありがとうございます
つまり、たくさん残業があると・・・?!

>>949
僕は県庁です
951名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/09(火) 16:59:24.23 ID:mV13/WLl
>>950
県庁の星を目指せ!
952名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 05:32:46.88 ID:Vjq+cgy9
おいおぃ
誰か骨のある奴が民間に行って
日本を立て直してくれよ
953名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 13:31:09.24 ID:0ClMXd1S
タイとかフィリピンに移住しちゃうのは?
954名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 18:40:35.28 ID:r0bsP8Mc
>>951
昇進とか競争とかそんなのと無縁で静かな人生送りたいのでw
955名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/11(木) 21:21:24.24 ID:Vy2aTCKR
優秀な奴が1人でも多く底辺の仕事をやるというのが広がっていくと、
日本は底上げされて立ち直ってくると、俺は個人的に思う。

956名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 12:13:22.45 ID:K8lCm+Sg
はじめまして
法法中退でございます
わきがが原因で就活断念→大学中退で今に至っております
誰とも会わなくていい仕事しかできなくて
現在、高卒だらけで中卒もいる底辺職で働いております
今の仕事なら人と会わなくていいかと思っていたのですが、なかなかそうもいかず…
腋臭手術はしたのですが失敗し再発、おまけに手術以前より酷くなっています
生きることすら辛いです

スレ違いおよび長文申し訳ありませんでした
貴方がたは卒業はされておられるでしょうから、皆さんのご活躍を草葉の陰より応援しております
さようなら
957名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 15:37:24.67 ID:wTxaf5Aj
傭兵は結構稼げるらしい。
アルカイダが陰で日本人戦士を募集してるっていうのは都市伝説?
958名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/12(金) 19:43:04.82 ID:VOdLefSQ
>>956
ラビリンとか消臭効果の高いクリームとか売ってるじゃん。
探せばいろいろある。
そういうの使ってみるといいよ。
959名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 16:31:50.82 ID:fLWeJ6La
ハローワークに行ってる人いる?
960名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/14(日) 19:11:59.95 ID:9hyptYSO
失業給付を貰っている期間中は行ってたがね・・・
だけど、ハロワは良い求人ないからね〜
最近はリクナビでオファーをくれたエージェントを活用してる
961名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 19:19:51.56 ID:YqHhNHyr
>>936
ひさびさぶるりに、このスレに戻ってきたよ!ボロクソニにスレされた通新卒だよ!
>>936、君が、もし通学過程なら福澤諭吉(先生)も(先生と書くと過剰にヒステリックになるヤカラもいるから)
草葉の陰で、流石、塾卒と、さぞ微笑んでいると思うよ!>>935を読んだとき、
慶應オンラインで、どれだけ対決しようと思ったか!何も言えず、シッッポを巻いて退散した自分が歯痒い・・・
君がいれば、このスレも安泰だと思う!心おきなく、退散できる!!
有難いことに、君のスレは心の深低から湧き上がってきたもので、通信卒の我々からすると、福音として拝受させて頂くことは確か!
正義感の強い君が、つい>>935のスレに即答したのは、感謝している!ありがとう!!
ただ福澤諭吉(先生)の「天は、人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」の
通り、ここに、スレする塾員は、虫けらでなく、人なのだということを考えると、
本当に、人なのか、虫けら未満なのか、難しい問題になる・・・
962名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/19(金) 21:34:04.92 ID:mxt3M1BZ
>>961
精神状態大丈夫??
このスレで貴方をコケにした連中も所詮、無職やそれと大差ない日陰者なんだから
気に病む必要ないよ
963名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/20(土) 15:10:47.28 ID:6ceS4gf9
>>961
お前コンプレックス丸出しだなw
964名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/22(月) 14:59:48.61 ID:fYq1Jyqy
昨日の連合三田会に行った人はいないの?
965名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 18:11:22.38 ID:n82GHa6E
>>962
君の的確なスレ、マジで尊敬します!ありがとう!!
>>963
お前の的確な判断、正しいと思うよ!まさに蜘蛛が、蜘蛛の巣に獲物が引っかかるのを待っていて、それを食い物にするスタンス、
お前こそ、俺と同等のコンプレックスの塊、いや、それ以上だと思うよ!!
966名無しさん@毎日が日曜日:2012/10/23(火) 20:04:33.63 ID:bPEMDjkP
>>965
都内在住ならこういうのにも入ってみれば?

東京通信三田会
http://www.keio-mitakai.jp/index.html

調べたら全国にあるんだな

地域通信三田会一覧
http://zenkoku2mitakai.pro.tok2.com/locallist.html

言っとくがあんたを排除したいわけじゃない
でもなんか通信制は同窓生っつー感じがあまりしないのは事実
967名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/07(水) 21:55:20.06 ID:9QL6LDoF
今年は医療系学校再受験者はいないのか?
968名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 00:05:06.97 ID:emGKQhCR
就職内定してる器械体操部の子がゲイビに出たんだって?
969名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 04:11:37.12 ID:8lRzXmGj
14卒予定内部進学経済学部だけどいずれここのお世話になるだろうな
970名無しさん@毎日が日曜日:2012/11/30(金) 04:43:27.75 ID:nQFUu6a8

なぜに?内部で慶應経済はそれなりに就職できないか?
971969:2012/12/01(土) 18:42:27.19 ID:WMFpWXFv
>>970
学生時代頑張ったこと無いし、そもそもやりたいことがない・・・
972名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 19:57:20.21 ID:eYBG7ApX
やりたい仕事じゃなくて、やりたい娯楽をする金をえるためにしごとするんだろ
973名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 20:28:32.03 ID:WMFpWXFv
>>972
もちろんおっしゃるとおりなんですけど
どういう業界が倍率低くて非リアでも入れるのかがわからないんですよね
中小メインでみていこうとは思ってます

給料安くて良いからまともな生活がおくりたいですね
974名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/01(土) 21:19:00.59 ID:lgYzY+8T
>>973
ヒント:BtoB企業
975973:2012/12/02(日) 16:02:35.47 ID:TlHmbh4o
>>974
いまのところBtoBメーカーとかインフラ(電気・ガス)でみてますね
メーカーはどういう分野がいいのかいまいちわかってないですけど
976名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 13:39:49.33 ID:7+HUFHAc
なにすればいいかわからん
977名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 23:01:52.63 ID:M4k2geNh
>>973
地方公務員
978名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 23:37:40.41 ID:7+HUFHAc
>>977
それなんですよねぇ・・・
公務員の勉強しておけばよかったなぁ
979名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/03(月) 23:38:27.15 ID:7+HUFHAc
スペックが低すぎて何をどうすればいいか
980名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 01:21:42.78 ID:zEqTuGRP
慶応出てる時点で高スペックだろうが
981名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/04(火) 15:47:40.70 ID:X0z8clXg
大卒資格だけで高スペックにはならないよ
司法書士、社労、中小企業診断士レベル以上の資格があって初めて高スペック
認定を受けられる
あと、TOEICも最低でも750は欲しいところ
982名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 13:47:41.52 ID:h3h71R5H
大学院(慶應にあらず)時代に「学生」という身分で取得したクレジットカードのカード会社から、
新しいカード切り替えとともに、「現況(職業と収入)を知らせろ」という手紙が来た。
鬱だ・・・
983名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/05(水) 13:56:14.98 ID:h3h71R5H
ちなみに、カードは、Suica VIEW CARDで、Suicaのオートチャージを、そのカードでやっているから
カードが無くなったりすると、痛い・・・
984名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 11:23:59.49 ID:Zl+64GBw
皆さんの無職期間はどの位ですか?
僕は経済学部卒後、新卒で専門商社入社し3年後に退職。
今、無職期間5年目に突入です。週4日で大手スーパーでパートしています。
985名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 16:51:10.39 ID:quE/84oj
私は無職8ヶ月目に突入しています。
空白期間の長さを理由にしたお祈りも増えてます。
かなりマズいです
986984です。:2012/12/06(木) 18:15:37.66 ID:fEzvriTW
勤務している時の半年や1年は時の流れのスピードはそれなりだけども、無職の半年はあっという間です。
5年なんて本当にすぐです。月が変わる度にあっという間に中旬、気が付けば下旬、目が覚めて月末。
そんな感じです。
987名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/06(木) 18:37:40.80 ID:RIzRFWUS
>>984
スーパーのどこ担当?
988984です。:2012/12/06(木) 20:24:57.61 ID:fEzvriTW
搬入、搬出をやってます。お客さんとの接点は殆どありません。
989985:2012/12/06(木) 20:25:58.79 ID:OeQSR6SJ
>>986
それ凄く分かります。
昨年秋から働き出して、今年春に退職したのですが、働いてる時の半年より
無職の8カ月の方が明らかに短いです。
たぶん職場に残ったみんなはそれなりに濃密な体験をして、時間が長く感じて
いるのでしょうが、私の8か月間はスッカスカなのでメチャクチャ早かったです
990978:2012/12/06(木) 22:22:18.17 ID:Uw6bLanU
非リアの多い長く勤務できる業界って何ですかね・・・
991名無しさん@毎日が日曜日:2012/12/07(金) 00:22:47.36 ID:6M45D6JV
>>984
それ無職でなくてフリーター
992984です。:2012/12/07(金) 21:21:28.95 ID:dXzxtf+B
>>991
完全な無職では、どうやって食べていくのでしょうか。
993名無しさん@毎日が日曜日
>>984
私は三年です
躁うつで年金受給してます