進学校出身の無職・だめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
中学・高校受験で頑張ったけど今は無職・だめな皆さんで語りましょう。
2名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 15:02:44.58 ID:iJUILVVT

甘えるな


お前らは甘えている
3名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 15:20:32.40 ID:SPlBpa4B
>>1
まずどこの高校か、そしてどこでつまずいたか語ってくれ

4名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 15:26:51.94 ID:WJKD6jWy
大学入学まではなんとかなったけど
卒業できん燃え尽きた
5名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 15:43:45.32 ID:SPlBpa4B
>>4
理系?もえつきても事故やアホにさえなってなければなんとかなるんじゃ?
6名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 16:04:09.81 ID:zTWu9n4k
進学校に入学した事で満足し部活に明け暮れ全く勉強しなかった
一浪した末地元国立にかろうじて受かるも中退
今26歳フリーター
7名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 16:20:02.68 ID:WJKD6jWy
>>5
理系
なんかもう勉強とかレポートとか何もしたくない
まだ在籍中だけどもうすぐやめるとおもう
そしてフリーターになるとおもう
81:2011/06/29(水) 16:32:16.01 ID:ZSDejQKq
>>3
名前は出せませんが、学年の半分くらいが東大に行く中高でした。
中三あたりから学校サボり始めて、高三の頃には全授業の半分以下しか出席しなくなりました。
成績も学年最下位とった事もあります。
その後、なんとか大学に入ったものの授業についていけなさそうでやる気を失くし、始まって一週間で登校拒否して
現在中退秒読みです。




9名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 17:36:18.75 ID:Qe9f/RW1
>>1
筑駒?
10名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 17:54:46.92 ID:WJKD6jWy
>>1
開成?
11名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 19:21:07.55 ID:aEyD668M
>>1
中退してからこの板にこい
12名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 19:28:26.30 ID:ACOa1gLR
進学校行っただけでうらやましい
地元国立に1割が行く程度の公立から東大行ったらぼっちで泣いた

高校では話合わなくてぼっちがデフォ
中高で同世代とまともに会話したことないのに突然上手くなんてやれねーよ
大学でも半ヒキで卒業できたけどニートだ
13名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 20:44:13.66 ID:pf/J1jB2
東大が普通の高校から大学受験で失敗。でもそこでトップ爆走。鶏口牛後で就職は却って良かった。なんていうこともある。なんで授業でなくなるんだよ。本人が悪いんじゃん。
14名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/29(水) 21:25:31.28 ID:ymiJVbqo
進学校には簡単に入れた やっぱり大学受験より楽だった
151:2011/06/30(木) 00:21:06.72 ID:Pakl2fLF
>>9>>10
灘・筑駒・開成のどれかです。
>>11
もう、ほとんど無職みたいなものなので。
>>12
受験勉強のことを話す雰囲気ではなかったけど、上を目指す仲間を他より作りやすい環境だったかもしれません。
>>13
僕の場合は受験での失敗が原因で駄目になったというより、元が駄目だから受験にも失敗した感じですかね。
>>14
そうですよね。僕は前の受験は親がかりだったんで自然と努力できました。
16名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 00:33:50.44 ID:UZ9ITwHw
地元国立とかいってんだから灘だろな
17名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 01:59:00.27 ID:c3q28zv+
開成から東工大かもしれんやん
18名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 02:57:05.52 ID:nr4B3A8w
>>1
>僕は前の受験は親がかりだったんで自然と努力できました。

何だ、親がかりならば自然に頑張れるのか。

じゃあ、大学の勉強も就活も、または大学を受けなおすのだって
父兄同伴(監視下)でやれば良いだろ。

大学の授業へもママについて来てもらって、毎日授業参観してもらえば良いじゃん。

自分のその性癖を理解して利用しろ。
頭使えや。
19名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 03:03:42.87 ID:FC0Ggt8k
自分だけが落ちぶれすぎて高校の同窓会に恥ずかしくて行けない
20名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 03:10:12.42 ID:c3q28zv+
身の回りのこととか、朝起こしてくれたりする人が
いないと落ちぶれるんだよな。
おれもそうだから分かる。
21名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 03:23:36.16 ID:wTiq5EQD
>>18
本気でそう思っているなら阿呆だぞ。
幼少期や思春期はまだ親からの呪縛が解けてないから、親の期待に応えるいい子でいたいという思いもあるが、成長して自我が形成されると親の期待とか強制とかどうでもよくなってくるんだよ。
そこから先に努力できるかできないかは、自分の意思に掛かっている。今さら親が強制してもどうにもならないよ。
22名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 04:16:15.54 ID:nr4B3A8w
>>20

まだ自立&自律できないガキなんだから、パパとママに監視してもらえって


>>21

その「自我」とやらのせいで自立も自律もできないのだから、
それを封印して子供に戻れば良かろう

そもそも精神的には自立も自律もできないガキなのだから、
自我がどうのこうのなど100年早いっての

お前とは逆に現在でも親の監視を受け入れられるくらい大人ならば、
その内に自然とその自我が自身の監視役になってくれよう
23名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 06:18:16.21 ID:vOFVsrnE
>>22
お前、出てけよ。
話が全然面白くならない。

邪魔なんだよ!
24名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 07:26:07.99 ID:1k33OBk+
皆様には遠く及びますが、地元では進学校の女子校に通っていました。
面接さえすれば内部全入のFランだが4大の学部が興味の持てない文系か保育しかなく、近所のデザイン系の短大に行ったアフォですwww

職歴なし高齢喪女に成り下がりました。
受かる事以外の目的が無いと本当にダメですな。

25名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 11:30:55.42 ID:vOFVsrnE
何処で挫折したかで、変わってくると思うよ。
中、高、大、社会。

早く己の実力を知れば、やり直せるって!今だからそう思う。

26名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 14:20:31.13 ID:LEztHdxU
>>22
またあんたかいw
27名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 16:56:27.08 ID:W6l2xMu/
地方国立なんて落ちこぼれじゃないだろいい加減にしろ
本物は「全国トップテン私立進学高校」から無名私大だぜ...
28名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 17:31:58.45 ID:aEKNuBj7
中高一貫男子校ってよくないな。
スパルタで勉強つめこむのなら異性という雑念が
ない分男子校っていいんだろうけど、そういう校風
じゃなかったから、6年間ダラダラしただけだったわ。
せめて女子がいればいろいろ頑張ったんだろうけど。
29名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 19:21:36.74 ID:FNfVYDMP
確かに女子もいないのに面倒な行事とかに必死になる同級生が多かったのは不思議だった
30名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/30(木) 20:23:05.99 ID:7DVlPgQK
社会に出てからは、単に勉強ができるだけでなく面倒な行事とかを
リーダーシップを発揮して皆をとりまとめていく力の方が
ずっと大事なんだろうけど。
学生の頃はあまり気付かなかったけどね。
31名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 01:27:20.03 ID:+OmAMzGZ
大東やピカツー、
ドンキホーテ、マルハン、セガサミー、ニトリ、ソフバン、ユニクロ・・

こういった個人資産1000億近い実業家って日本のトップエリートだろ?
他には、プロ野球やゴルフ、サッカーなどで選手として獲得賃金が30億近く有る人とか

こういう偉人よりも社会的地位の高い人間が今の日本社会で居るか?
ノーベル賞学者も所詮は一介の国立大学教授に過ぎないし

内閣総理大臣も日銀総裁も、最高裁長官も、財務省事務次官、警視総監
さらには財閥系企業のサラリーマン社長も

東大京大、東工大卒ってだけで、社会的地位は上記実業家に比べれば
かなり劣ってるのでは?

32名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 01:43:54.86 ID:DwUjmeFh
神戸大理系だな

まあ、元気出せ
33名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 11:38:26.54 ID:fIR7eEB4
仕事が見つからないよ
つらいよ
34名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 15:00:37.55 ID:f47SpUbs
俺なんか地元で一番の中学受かって小学校の卒業生代表やったのに
どうしてこうなった
35名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 15:02:37.28 ID:q5aielAb
高校大学もトップクラスだった?
36名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 15:06:24.46 ID:f47SpUbs
中高一貫でギリギリ卒業今は自称浪人生
371:2011/07/01(金) 16:18:07.56 ID:3HBkq+N/
4,6≠1なんで、僕は神戸大ではないですよ。似たようなレベルの所ですが。
38名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/01(金) 19:58:27.13 ID:BJTPlk6M
>>23
だが断る

>>24
風俗逝きなよ、風俗でなら働けるだろ
「受かる事以外の目的が無いと本当にダメ」なのだから、風俗の面接に受かり客受けする事なら得意だろ

>>26
それがどうした

>>34
骨の髄まで甘えてるからだろ
391:2011/07/02(土) 00:54:56.68 ID:zyapsA68
底辺職に就くくらいなら無職でいいと思っている。
40名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 02:14:12.11 ID:QgG3bmcV
>>39

やる気が無い
授業にも出ない
受験に失敗して大学だってそう良いところではない
それなのに大学の勉強についていけなくてたった1週間で登校拒否

だけど「底辺職には就きたくない」かよwww

オマエのその分不相応な感覚はどこから出て来るのかね?

糞虫同然のオマエには底辺職が相応しいし、また底辺職しかできないと思われるがな

そもそも無職でどうやって食っていくのだ?
またまた御得意の「親がかり」でニート(つまり寄生虫)か?www
41名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 03:01:05.56 ID:/juAooHp
なんか説教厨が沸いてるな
42名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 03:03:29.07 ID:clWr/V5B
頭弱かった子みたい。
43名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 03:07:51.84 ID:8rxRd4l2
目標が大学受験から金に変われば、おのずと道が見えてくるんじゃない?
と、高校卒業してから20年後に気づいた俺は馬鹿だったな。
44名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 03:12:52.78 ID:QgG3bmcV
>>41

オマエらはその年になるまで甘やかされ続けて、ロクに説教なんかされた事が無いのだろう。
説教された事があったとしても、いつもそんな感じで真剣に聞こうとはしなかったのだ。
だからオマエらはそんな腐り果てた人間になってしまったのだ。

オマエらには説教してくれる者が必要なんだよ。
少しは有り難いと思えボケ。
45名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 03:30:06.24 ID:clWr/V5B
確かに あんたに説教されるのは 有り難いなw

有り難い よく意味を考えよう その弱き頭で
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 06:44:18.66 ID:QgG3bmcV
 ↑
古文の時間じゃないのだから、一般的に使われる意味通りに受け取れやボケ

そんな態度だからオマエはいつまで経ってもダメなのだ
47名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 07:35:12.88 ID:clWr/V5B
正解 弱き頭でよくぞたどり着いた ほめてつかわそう
48名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 07:49:10.83 ID:abLA0o+p
オマエのその分不相応な感覚はどこから出て来るのかね?

糞虫同然のオマエには底辺職が相応しいし、また底辺職しかできないと思われるがな

オマエらはその年になるまで甘やかされ続けて、ロクに説教なんかされた事が無いのだろう。

オマエらには説教してくれる者が必要なんだよ。 少しは有り難いと思えボケ。

それがどうした 骨の髄まで甘えてるからだろ


頼まれてもないのにダメ板に粘着してアカの他人に説教三昧、大笑い
49名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/02(土) 17:42:20.42 ID:LRD0tKlz
勉強は結果的に無駄になってしまったけど、してよかったと思える。
苦しいことの方が多かったけど、充実感があったし何より青春期を良い環境で過ごせたのは大きい。
50名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 12:39:30.60 ID:i3u4sHSd
進学校出身でだめになる奴は、努力せずに入っちゃった奴だな
親の財力で私立に入った奴はよく分からんが、公立に入った奴は隠れた才能があるはずだから見込みがある
たいした勉強もせずに5教科オールラウンドにこなし高偏差値を得ていたという事は結構すごい事だと思う
努力してなかった分自信が持てず、能動的に意欲的に社会に飛び込んではいないけど、才能はあるからちょっと動けばそれなりに成功するだろうな
公務員試験受けるにしても、英語や物理の問題は苦しいかもしれないが、判断数理、文章理解など簡単に解けるだろうからちょっと勉強すれば受かるだろう
だが行動するのが難しいのが進学校出身の落ちこぼれ
51名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 13:01:36.17 ID:4hgmWJOK
>>50
ナルシストなわけじゃないけどまさにこれだわ
たいして勉強もせずに進学校、国立大学と進んで中退したわ
52名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 17:52:12.76 ID:ltwL88ty
努力した経験ないな
53名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/03(日) 23:56:51.20 ID:CYsIfGYa
早稲田スレに粘着してた年齢50代の中卒おっさん、ここにもへばりついてたんだな
こいつ学歴に根強いコンプレックス持ってるから、学歴系のスレにへばりついては荒らしまくるのが生き甲斐なんだよ
何のために生きてるんだ?こいつ
早く自殺したらいいのに
54名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 00:52:33.69 ID:btZIrATQ
残念な人なんだろうよ、きっと
55名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 01:52:51.48 ID:bYqzxlj4
というか、早稲田スレでもその人の書き込みを何度か見たことあるけど、
本当に頭の悪い小中学生みたいな幼稚なレスをひたすら繰り返してて、
まさにゴミそのものだった。
50を超えてああいうレスを毎日繰り返すようになってしまったら、
自分だったら間違いなく自殺してると思う。
56名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 14:35:39.75 ID:im+8+QbQ
>>50
これするどいね。
中学受験の時はゲーム感覚の延長で
入ったから努力ってなかったし、
大学受験も予備校の授業ちゃんと聞いてたら
家で勉強する必要もなく京大入ったし、
大学院つまんなくなってドロップアウトして
からはフリーターだけど、仕事に困ったことも
お金に困ったことも女に困ったこともなく、
素敵な嫁さんと結婚もして、
まあ、気づいたら職歴なしのアラフォーフリーター
なんだけど「何かをしたい!」と思って「それに
向かって努力」ってのを経験したことがない。
だから今一番問題なのは「何かをしたい!」っていう
モチベーションが全くないこと。
行動力がゼロなんだよね。
57名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 14:57:10.85 ID:akZNeGL+
お前ら自覚ないうちに病んでる可能性があるからカウンセリングに行くことをお勧めする
現状維持にエネルギー使い過ぎて燃料切れちゃったんだよ
58名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 16:28:09.21 ID:ZGY1P7y9
これ内容が高学歴無職と重複してるな。 
大学は関係ないんじゃ? 
進学校→宮廷でもなくMARCHでもなくニッコマ以下がスレタイに沿う。
59名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 16:40:56.00 ID:2X5baw7n
そんなエネルギー使って努力してないと思うんだけどなあ
601:2011/07/04(月) 16:53:59.65 ID:2X5baw7n
>>58
灘→阪大の人も来てほしいし、県立→東大の人も、高校に思い入れあるなら来てほしいです。
61名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 18:25:57.13 ID:F63Nenbt
スポーツも含めて何やっても最初は普通の人以上にできたけど
全く努力しないから結局駄目人間になった
無勉で県1の公立入ったけどそれからは人生下り坂だ
大学には入ったものの籍だけ残してもう2年行ってない
親は今でも俺が再起して立派な人間になると思ってるみたいだけどそんな未来が来ることはないだろう
62名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 19:20:35.28 ID:uN1q5/36
他人に説教するってのはそんなに楽しいもんかね

楽しいんだろうなあ、きっと。オレには分からんけど

どっかで聞いたようなことを偉そうに書き込むと、
自分が偉くなったような気がするんだろうなあ
631:2011/07/04(月) 20:03:14.68 ID:2X5baw7n
>>61
僕と同じですねwww大学なんて行けないですよねwww
64名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 20:07:22.37 ID:bYqzxlj4
>>62
現実社会でこれ以上ないほど虐げられてる鬱憤を、ただここで晴らしてるだけでしょ。
単なるゴミの戯言なんて傾聴するに値しないよ。
65名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 22:19:44.77 ID:akZNeGL+
ひょっとしてお前らの親高卒?
66名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 23:08:28.09 ID:QCS+huYk
県立船橋から二年時に東大挫折し結局慶應のスーファミで2留しこっそり卒業
もちろん職歴なしでパチンカスやってます
知り合いのパチンカスは元ヤクザやホストやドカチンや工場フリーター
67名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/04(月) 23:18:45.93 ID:btZIrATQ
で、儲かってるの?
人脈が凄いね。なんていうか下流オールメンバーって感じで。
いいことあるの?
68名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 14:26:39.95 ID:HBToqgYn
下流の宴ってドラマあるよな^^
69名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 15:27:39.55 ID:BeYr6BU9
高校の同級生からは継続して馬鹿にされ
今まで俺を妬んでいた昔の知り合いからの「ざまあ見ろ」という視線

日本は最終学歴重視だからなーんの意味もなかった
俺を馬鹿にする「人脈」なんて欲しくもねーよ
70名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/05(火) 23:37:42.39 ID:VLN20/yf
そこら辺の学校、特に地方の出身の人の感覚だと「旧帝がエリート」()もっと酷い人だと早慶と東大を「東大早慶」みたいに並べていたりする。
友人の殆どが東大に行く中物凄く心細い思いをして、世間的には高学歴()な大学に進学した自分とは全然話の合わない世界だと感じる。
71名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 00:53:54.89 ID:wyP5utth
>>70
東大も早慶も一緒だよ
むしろ、総合評価的に早稲田>>>>東大だったりする人もいる

その方がむしろ健全さを保っている感さえするwww
72名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 01:45:25.35 ID:+1OyGLta
世の中には東大すら赤子の手をひねるごとく、すっと入る奴がいる。
俺の高校のレベルじゃお目にかかりない存在だったな。
73名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 02:05:05.00 ID:wyP5utth
>>72
環境。

レールに乗ってるだけであって、生きる力が付いたとは言えない。
74名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/06(水) 19:13:34.22 ID:MVRU+gzc
レールにも乗れていないし、生きる力もついていない。
75名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 17:41:50.78 ID:Oz7CfdIF
引き籠りすぎて何もできなくなった今
落ちこぼれながらも毎日のように学校に通っていた中高時代の自分は強靭な精神の持ち主に思える。
76名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 17:45:16.86 ID:Oz7CfdIF
そして
当然のように授業を全出席したうえで、課外活動や受験勉強もこなしていた級友達はニーチェを超える超人じゃないかと
77名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 23:23:45.24 ID:czInR1Xx
バイトから始めろよ。
78名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/07(木) 23:50:21.59 ID:yDUxTLRQ
色んな人がいるな
79名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/08(金) 03:59:08.34 ID:EfdGBnWx
中学時代って沢山時間あったよな。
学校で6時間、部活で3時間、塾移動時間含め3時間、ブラス家で勉強だのゲームだの。
夜更かしした記憶はほとんとない。
80名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/09(土) 04:01:57.54 ID:lJwMSq5X
1日が長かったな
今は2chしてバイトでいつの間にかオワッテル
81名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 02:29:59.19 ID:GL06ZuTL
40過ぎたら残りの人生はあっと言う間だそうだ。早く何かを始めるにこしたことはない。
82名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 03:09:32.98 ID:MC65nbpm
高校出てから、20年も経っていることに驚愕した。
ちょっと休もうと思ってたら、高校までの18年以上に時が過ぎていたとは。
83名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 05:17:27.16 ID:kMcaF9mI
男女御三家のうちどれか→
多浪東大卒業して無職です
>>1さん
84名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 05:20:59.54 ID:+LhlYKK5
自分、20年前に鴨高生だったけど見事に落ちぶれたわ
同期で東大行ったやつが半分くらいいた、こっちは微妙な私大行ったせいでやる気なくなったな
85名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 05:21:18.70 ID:kMcaF9mI
誤操作

>>1さんは
うちらダメだよねー、ということを題材にしつつ
実は優秀なんだよねーということを暗にほのめしたやりとりを
したいんじゃないでしょうか?
861:2011/07/10(日) 21:41:18.17 ID:kxg6+bqn
>>83
東大行けたんですか。うらやましいです。
>>85
自分は、だめ板に多くいそうなFラン高校→Fラン大みたいな人達とは違うんだと思っています。
高学歴スレにも行きますが、高校同窓の中では低学歴なのでなかなか仲間意識を持ちづらかったりします。
むしろ、そういう学校にいた事がプライドなのかもしれません。
87名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/10(日) 23:15:54.70 ID:Q95kONSo
>>86
人とは違う、そうですね、それどころか
そのへんの有名中高出身と比べても
開成、灘、筑駒レベルになると才能の差みたいなものもあると思います
素質がそれだけあって、大学もそこそこ以上となると何というか
今すぐ中退してもダメとは程遠いんじゃないですか?

どこ大でも理系の低学年の実験とか面白くないものだと思うので
親に泣きついてとっとと東大理T、Uに受かってしまうことをおすすめします
東大といっても二次で文系科目が200/440 もあるわけで
如何にやる気がないと言ってもながら勉強くらいできるでしょう?
夏休みに英語を使った娯楽に浸ってればわりと簡単に受かると思いますよ

88名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 04:16:51.80 ID:ESVyyV0V
愛知の滝中、滝高出身者っている?
この高校ってアホほど医学部志向が強くて、なんだか意地になって医学部なんか
行くもんかっか親に反抗していたな。少し後悔している。
もともとの頭が東海の生徒ほど良くない生徒が集まっているためか、努力家
が異常に多い学校だったよ。なじめなかったな。
結局、現役で慶応の理工に受かったけど、元がダメ人間だから、努力する才能
が皆無でしたわ。自由になった大学生活はずーっと大学図書館で小説ばっかり読んで
ぎりぎり大学院に行って、ぎりぎり一部上場に潜り込んだはいいが、努力する才能
が全くないから、周囲と合わず辞めてフリーターだよ。
努力する人を馬鹿にするこのぼくの性格は何から生まれたんだろう?
これをなくさない限り、僕は真人間になれないと、会社辞めてずーっと悩んでいる。
89名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 05:14:22.68 ID:zHSeAPnI
>>88
おれはそこじゃないけど、そこの人で現役で名大理学部数学入って卒業し、
聞いたこともない中小企業に2年務めたあと2年勉強して東大理3に入った人を
知っている。
昔(10年くらい前か?)の慶応理工なら名大理より難しいから君も今から理3を目指せるぞ!!!
頑張れ!!!
90名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 05:32:59.80 ID:ESVyyV0V
>>89
そうそう。地元志向も異常に強い学校だったよ。
医学部か、名大(学部問わず)に絶対行く行っていた友人が多かった。
でも心の中で馬鹿にしていただよな。自分のほうが馬鹿なのに。
医学部ねらい・・・そんなに金儲けしたいのか
名古屋大ねらい・・・地元に固まるんじゃなく、もっと世間を見ろよ
みたいな感じで小さなことを見つけて、それを優越感に感じる自分が
居たんだよね。
で僕がだした結論が東工大か慶応へ行こうという選択なんだよ。
たぶん地元の友人と一緒に居たくない、逃げの選択だったと思う。
当時は周囲の環境もあったから、半強制的に勉強していた。
だから東工大は落ちたけど、何とか慶応に受かった。
もう今では、努力は再び出来ないよ。
根本的に人を馬鹿にするこの性根を直したい。
たぶん相手に伝わっている。だから周囲の人が逃げていくんだと思う。
そうしないと人並みな努力すら出来ないと思う。
91名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 08:35:34.69 ID:A23VP/1M
それ馬鹿にするというより中2病じゃないの

医学部行こうとしてて、そんなに金儲けしたいのか言われても別に馬鹿にされたと思わんし
もっと世間を見ろよ 言われても、自分の考えで反論するだけだろ

単なる個人の趣向の違い
92名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 15:38:36.81 ID:ogOoN99+
慶應の理工でしかも院まででてるなら再就職先あるだろ?
93名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/11(月) 16:31:23.35 ID:it9tG6Ny
>>61
なんという俺って言いたいけど、部活に性出してたからちょっと違うな
もうちょっとでスポーツ推薦行けたけど、結局無理だったな
大学時代は部活、講義サボりまくって留年したし
もしスポーツ推薦で大学入っても厳しさに音を上げて、辞めてただろうな
そもそも勉強と同じで、部活も自ら進んで人より努力したってわけじゃなかったし
94名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 06:37:07.61 ID:R0BA3aXy
世間一般の「中高一貫進学校出てFランざまぁwwwwww」って空気が怖い
俺の親族なんか浪人して帝京(失礼!)とかそういう人ばっかなのに
なんで俺だけいちいち馬鹿にされにゃあイカンのだ
95名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 07:07:56.75 ID:QRGeCSbS
確かに「えっ、中高すごいね!でもこんな短大(近所)知らない(ニヤニヤ)」と何度言われたか・・・面接でも遊びでも嫌になるほど言われた、興味のある分野に行きたかっただけなのに


これなら、Fランでも系列大出ておけば良かったのかなぁ。
どのみち人嫌いのヘタレで就活せずにフリーターだったろうけどさ。
96名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/12(火) 09:57:43.37 ID:R0BA3aXy
>>95ちゃんと卒業したんだ?偉いな
9787:2011/07/13(水) 21:52:17.05 ID:lA4xURgb
>>1
不快感を与えてしまったかもしれませなが、どうなるにしても
あまり気を落とされないよう
体に気をつけて
98名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/13(水) 21:54:14.43 ID:tOaQ4gCK
他の無職スレより煽り、ダメだし、説法が少ないんだな
現実と一緒だな
進学校出で下層に没落した奴は大人しい
99名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 12:08:33.93 ID:XwYDU+ku
>>98
自分がダメだってのがよくわかってるからじゃないか?w
高学歴スレとかだと、社会がダメなんであって、俺は優秀
とか思っちゃってる人が混じってそう。
100名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 12:13:37.16 ID:N4js9chz
アレクサンドレイ ネコンスキー
101名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 12:59:10.14 ID:7pUvzuMA
>>99
>社会がダメなんであって、俺は優秀

東大京大スレの半分以上はそんな輩ばかりだよw
見てごらん
102名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/14(木) 14:43:27.44 ID:Ndk8KK+N
そう思い続けて数十年。ようやく優秀だとか劣等だとか
どうでも良いと思えるようになってきた。

もう棺桶も近いかもしれないな。

とりあえず生活に困らない金が手に入ってるんだから、運は良かったのだろう。
103名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 07:17:12.95 ID:9Gm8/vss
お前ら今何やってんの?
104名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 07:20:16.72 ID:rp4PMm0O
みんな進学校っていうけど偏差値どのくらいだったの

おれは67だったよ。

だから そんなにハイレベルってわけでもなかった
一般に高校受験の偏差値から10引いたのが
大学受験の偏差値だろ
そうすると57だからたいしたことないわな
105名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/15(金) 21:36:08.42 ID:hkne2YWv
高校入学ない中高の偏差値ってどうだすの?
106名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 15:29:37.00 ID:cZPFgxx0
>>104
俺は偏差値62だったな
本当は偏差値67の高校行きたかったけど、教師が内申教えてくれなかったから安全策をとった
アカの教師が地元集中運動やってたから、近くの地元校(偏差値45くらい)に入れられようとして大変だったよ

入学後、最初の校内テストで学年5番になったけど、勉強しないからあっという間に赤点連発
近大くらいは現役で通るかと思ってけど、結局落ちたw
107名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/16(土) 23:14:38.55 ID:XeeoZKjP
受験案内の本にもよるけど、69〜71だったと思う。

ただ、それは受かった人の平均出会って、入学者の平均じゃ
ないんだよね。

俺は田舎もんだから、その辺がわかってなかったな。
自分で言うのもなんだけど、高校の中では上位レベルの力あったと思うけど、
その辺で構えちゃったのと、予習ってものの存在を知らなかったから
いきなり入って劣等生のレッテル貼られて、ちょっと人生変わっちゃったな。

まぁ、そういうのも突きぬけて結果残せるほどの力が
無かったのも事実だけどね。
本当に力があれば、どんな高校にいても(DQN高じゃさすがに無理だと思うが)
東大に行けると思うし。
108名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 09:26:04.97 ID:0usfVfxa
高校一年の後半から一気に頭が働かなくなった気がする
昔は少なくともコミュ障ではなかったのに
これは心因性のものなのかそれともただ落ちこぼれたのかすらわからん
いろんな人に相談しても「お前○高出てんだろ?大丈夫だよ」としか言われんしな
109名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/18(月) 20:34:41.00 ID:5ISlROW7
偏差値の意味を理解できてない人が何人かいらっしゃいますね
110名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 03:42:53.22 ID:jNwnakH+
調べたら71だった
111名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 05:41:30.62 ID:DyR9mxoW
中学、高校の偏差値なんて当てにならないと思うよ。
地元進学塾だと67−68だけど、違う大手の塾だとまた違うだろうし。
大学の偏差値は河合塾だと65だけど、代々木だとたぶんまた違うだろうし。
だいたい、俺の中学、高校なんて地元以外はだれも知らん高校だし。
112名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 17:21:24.39 ID:dd/OlVyO
近大付属で近大も行けなかった
113名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 23:00:40.12 ID:jNwnakH+
偏差値71から二浪ニッコマ
114名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 23:32:07.58 ID:+oq59T6H
膳所高出身で期間工やってる奴がいてワロタwしかも2人もw
115名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/20(水) 23:33:09.49 ID:KX7SJ88j
コミュ障害?
116名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 02:05:42.22 ID:As3jwrus
田山幸憲は東大中退してパチプロになったな
117名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 02:32:25.54 ID:NaowngbK
>>114
落ち武者狩りみっともね
118名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 13:14:32.13 ID:LvV3VidN
必死こいて高校受かったのはよかったけど
いつの間にか卒業するのに必死になって
気がついたら青春終わって板でござる
119名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/21(木) 20:42:20.30 ID:b03kLGy+
世間体の見栄だけで電車で1時間以上もかかる私立の進学校
土曜も6時半起き 公立の奴らは土曜休みでうらやましかったなー
留年しない程度に欠席サボりつつも高校卒業はしたけど、fラン大学 そして大学中退

こんなんならチャリで10分の地元の公立高校いっときゃよかった
親に余計な金使わせちまった
見栄を張るとろくなことにならない
120名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 01:18:25.78 ID:+cVunSQq
♀だけど、数年前、大企業辞めて、くすぶってた時、
あるクリニックの医師から、
「女の再就職は厳しいから、看護師目指せば?給料も悪くないよ。」
って言われて、
進学校のプライドが邪魔して、
「医学部なら目指しても良いけど、看護科?ププ」みたいになって、
文系院に行って、
現在、人生摘んだかも。
空、青い。
先達の知恵には学ぶ所あり。
121名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 02:34:50.69 ID:/o4KHpHV
人は何か一つ誇れるものを持っている
何でもいい、それを見つけなさい
勉強が駄目だったら、運動がある
両方駄目だったら、君には優しさがある
夢を持て、目的を持て、やれば出来る
こんな言葉に騙されるな、何も無くていいんだ
人は生まれて、生きて、死ぬ
これだけでたいしたもんだ
by  北野武

122名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 02:51:40.12 ID:/o4KHpHV
東大卒→年収100万(家賃)の無職生活 「人生は一瞬一瞬の積み重ね。先の事を考えても意味がない」
http://www.yomiuri.co.jp/book/raiten/20110720-OYT8T00365.htm?from=yoltop
http://www.bunshun.co.jp/jicho/1107yamasaki/index.htm
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311138381/
123名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 04:11:10.52 ID:P7TI+LOD
>>120
やめといて正解だよ。
そこそこの金になるから程度の理由で続けられるほど甘い仕事じゃないよ、看護師って。
普通のOLの2〜3割増し程度で毎日アカの他人の糞小便の世話、できるかい?
124名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 08:12:00.91 ID:tZY2QibD
優等生だった自分というところしか誇れるところがないことを思い出して
定期的に死にたくなる
でも他の部分をがんばろうとか人格面で評価されたいとも思えない
友達がいない後輩たちは
死ぬ気で勉強頑張ったほうがいいと思う

125名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 08:37:39.67 ID:bbpWCC+Q
>>120
>「医学部なら目指しても良いけど、看護科?ププ」

そこまで言うなら医学部医学科に行こうぜ
修士なら編入という裏技もあるよ
126名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 09:06:37.04 ID:+cVunSQq
>>125
おかねぇ(^_^;)ないお
127名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 12:34:20.18 ID:PIXaWRbY
東大の看護科って何の為にあるの?
128名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 13:12:14.59 ID:zsQeBSU0
東大は自負があるからオーソドックスに何でも揃えることをもってよしとするのです
歯学部と家政学部も揃えたほうがいいんじゃないと思うけど。
129名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 15:51:04.97 ID:h2Ttmdz8
看護かも進振りでそんなに簡単ではないらしい。
それなりに勉強して看護科に進学する人は何考えてるんだろうな。
130名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 15:58:01.35 ID:zsQeBSU0
知人が進学したけど
誰だって安定した資格はほしいでしょうよ
看護学もそんなくだらないもんじゃないだろ
むしろdedicated な研究者が不足してるんじゃない?
131名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 17:23:24.41 ID:PIXaWRbY
東大出て看護師って、東大出てタレントになるぐらい馬鹿げてる
東大に入った意味ないわ
132名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 18:20:24.86 ID:nsDNTCsw
もうかつてのプライドなんて無いに等しいが
「その高校行ってそんな事やってんのwwwwププッww」
って言われるのが怖くて何も出来ん
もう周囲の人間みんなが怖い
133名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 18:59:52.95 ID:Q342YEyg
行きたかった御三家に落ち、女子の偏差値上は一番数値が高い私大附属中学→附属女子高→エスカレーター大学の一番偏差値の高い学部を卒業してマスコミに就職しました。

家庭環境がとても悪かったことや、選民意識の高い周りについていけずに精神を病み、今でも苦しんでいます。
周りは要領よくこなす人間ばかりなので一人で自殺未遂を繰り返しながら会社生活送っています
死ぬしか選択肢がないような妄想に取り付かれて日々がつらいです。
134名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/22(金) 20:30:57.10 ID:8fc9WT2E
>>132
何もしてない方がもっと言われるぞ
ま、変なプライドある若いうちはそういうの気になるが、そのうち平気になる
何でもいいから何かやれに変わってくる。
135名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 00:15:59.96 ID:ahpM3wRg
>>120
いい文体だな
高校生のときにこういう文章持った
女の子と仲良くしときたかっな・・・
136名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 06:38:44.76 ID:ylE1APf0
>>135
文体、褒めて頂き、ありがとうございます。
この事でなんですけど、小中高、大学の前期、
某大企業の半ばまで、「文章力がある。」って事で、
数々の賞もいただき(地方レベルですが)、職場では式典や挨拶文の作成や添削。
プライベートでも、短歌や新聞等の投書や、小遣い稼ぎのレポート等よく頼まれていたのですが、失職してから、
ある教育会社の学生向け小論文添削バイトに、何度応募しても合格しないのです。
私の実力からしたら、それ程問題ない程度だと思い、偽名を使ったり、性別を偽ったりして(基本的に郵便やWeb受付なので、直接会う事のない採用)
あらゆる手で何度か応募したけど、
「小論文になってさえいない」と門前払いですorz
何か精神症状と関係あるんでしょうか?
因みに今までの就職や進学は、小論文の力が、かなり助けになっていました。
137名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 06:52:39.23 ID:/XG9pRGn
>>136
頭に小がつくとは言え「論文」を名乗る以上は
単なる面白い文章ではダメなんだよ
138名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 09:59:10.25 ID:Ol5mfkKU
、が無駄に多い文だな
139名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 15:32:57.70 ID:JUFU8ZP1
>>136
それだけ長いレスが書けるなら多分病気はそれほどひどくはないと思う
たぶん形式の問題じゃないの?
大事な特技なんだから一冊くらい受験用参考書買ってテンプレートを覚えて
みたら?

あと同じ会社に応募するなら文体を平板にしてバレないようにな
140名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 17:40:48.53 ID:ahpM3wRg
病気っていうか
病気の文章力への影響ね
部外者が病気の深刻さについてどうこういうのは良くないね
141名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 19:14:53.35 ID:ylE1APf0
>>140
まあ、よく分からないけど、ある日突然、入選しなくなった。(;▽;)

あと、2chに書くようになって、
「、」が多いとは良く言われるなぁ。

残りの半生、まだ、"文才"が残ってくれてるのか、枯渇したのか…。
142名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/23(土) 20:49:23.40 ID:Vzuts6aK
句読点の打ち方って頭の善し悪しを判断するひとつの基準でもあるから、
一度きちんと勉強し直した方がいいと思うけど?
143名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 00:07:19.73 ID:LVMz8ODX
>>141
別にオレも人様の文章添削するような立場にはないけど、
>まあ、よく分からないけど、ある日突然、入選しなくなった。
完全におかしいだろw
声出して読点で切りながら読んでみろよw
144名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 00:45:55.05 ID:LH1NrsSC
俺もやたら、 つけたいことはある。
音声じゃなくて意味の区切りと考えればそのほうが読みやすいと思う
半角スペースで分かち書きしてみた

まあ よく分からないけど ある日突然 入選しなくなった。


145名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 03:12:48.50 ID:DS0GRXGQ
頭がおかしいスレだな
146名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 11:00:09.34 ID:Z/yZEiHA
それは昨日今日に始まったことじゃないだろw
147名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 11:54:53.93 ID:d+4Y5Iq+
清掃局のバイトをやると良いよ。仕事は昼までで終わったら好きなことやり放題だよ。
148名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 17:26:38.90 ID:Z16Xe7w+
>>50
おれは努力して県で一番の公立進学校に入った
努力してやっと入れたんだからおれの能力なんて大したことない
落ちて滑り止めの私立に通っていれば無駄なプライドを持たずにやれた
現在無勉の4浪
プライドを捨て、地元国立大を目指そうとするも時間が無い
流石に5浪は許してくれないだろう
東京電機大か工学院大にセンター利用で行くことになるだろう
しかし妹が既に私大に通っているので、おれも私大というのは
経済的に無理かも知れない


149名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 17:42:11.75 ID:vR/WtA/W
>>148
申し訳ないが社会が見るのは君の努力ではなく、結果だ。東京電機大学や工学院大学入学に四年も五年もかかってしまったという結果だ。
150名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 17:45:43.81 ID:vR/WtA/W
親にしてみたら、ダラダラ時間かけたクセに三流大学しか入れないヴァカ息子より、高卒でも汗水垂らして働く息子を誇りに思うはずだがな。
151名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 19:36:06.41 ID:CZGmQiSN
今の時代東京電機大工学院大レベルだったら名前書ければ合格じゃね
152名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 20:31:32.82 ID:0jXoMeyC
今一郎なんだが
もう行けるとこ行っちまった方がいいよな...
153名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 20:34:50.95 ID:0jXoMeyC
俺の周りには>>114みたいなのばっかりでノイローゼになりそう
154名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 20:51:54.11 ID:vR/WtA/W
>>152
その前に、お前は大学に行ってどうしてもやりたい事が何かあるのか?手段の為に目的を選ばない、みたいな事になってないか?
155名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 20:56:18.48 ID:vR/WtA/W
今時大学出てるかどうかなんか関係なくなってるだろ?三流大学行ったって、ハッキリ言えば時間のムダ。通信講座受けて資格とったり実務経験を早い段階でつむほうがよっぽど就職の幅が広がると思うがな。
156名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:03:54.67 ID:vR/WtA/W
「大学に行くのが当たり前」みたいなアホな価値観を何も知らない若い世代に埋め込んでいるのは、「成績さえ良ければ何とかなっていた」甘っちょろい団塊の老害世代なんだよ。
157名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:08:15.16 ID:vR/WtA/W
何で今東大出てニートやってる人間が多いのか?だって目的が「東大入ること」なんだもん。それが終わったら何すりゃいいの?って話だろ。東大出てたって、東電に就職しちまったら終わりなんだろ?
158名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:12:12.06 ID:cypWjEcm
>>157偏差値偏差値偏差値だからな。
問題に対処しようとしても答えがわからないから考えられない。
答えがある問題ばかりだけをやってきたからな
159名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:15:12.30 ID:vR/WtA/W
いい大学出てたら、幸せな家庭を築くことが出来る、なんてのは10年以上前に終了しました。
160名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:19:23.72 ID:vR/WtA/W
>>158
そう。社会に出るってのは「答えのない問題を考え続ける」って事なんだよ。
161名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:24:06.38 ID:vR/WtA/W
その問題ってのは「あなたは何の為に生きていくのか」だろ?
162名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 21:53:21.47 ID:cBDloycL
でも正直、東大行きたかったよな。
同じニートになるんでも受験に成功して、駒場や本郷で青春を過ごしてみたかった。
163名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/24(日) 23:06:19.20 ID:cBDloycL
もっと言えば、医学部目指すべきだった。浪人すれば駅弁の何処かに引っかかってた気がする。
164名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 00:22:34.23 ID:vAuo99U7
最近は小学生中学生段階で人間育成に力入れ出してるから、受験での燃え尽きは減っていくだろうな
今の塾勉強以外のフォローしっかりやってるし、私学もしっかりやっていくだろう

学校帰ってすぐ塾に行き十二時まで軟禁されてた前時代の人間はそら燃え尽きるぜ
165名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 00:44:05.17 ID:NiZ+ym3a
・知り合って間もない人とのよくある会話
相手「大学どこだった?」
俺「○○大だよ」
相手「そうなんだ(微妙な反応)…高校は?」
俺「○○高校だよ」
相手「え、まじで滅茶苦茶頭良いんだなお前」
166名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 01:31:02.03 ID:jJ3jWovZ
俺は中学受験組だから、親が教育熱心だったのに本人はダメだったんだwって思われそう。まあ、その通りなんだけど。
167名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 02:22:38.94 ID:hK8uapM4
思ったんだが2ちゃん脳って
一種の潔癖症じゃないか?
168名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 02:32:47.54 ID:hK8uapM4
俺も高校の頃は
「お前なんか高卒で十分」
「とっとと就活したらw?」
とか同級生から散々言われてたな...よくヘラヘラしてたな俺
169名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 02:44:17.11 ID:byFEepNs
>>163
医学部なんて金さえあればどこか入れるしな。
医師免許持ってれば楽々生きていける。
結局医師、公務員って楽な人生だよ。
医師なんてくだらねー仕事だって思うしそれは正しいけど、
世渡りの上では良い選択肢。
170名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 03:18:25.19 ID:jTj/jodJ
>>120
文章の基本ができていない。
読点を使いすぎ。台詞の末尾に句点はいらない。疑問符の後はスペースを空ける。
あと、「摘む」じゃなくて「詰む」な。
171名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 03:34:34.80 ID:1CLcn5Cz
医者や公務員が一番もうかるようでは国はダメになるよ。

国のためには高齢者にはある程度死んでいってもらった方がいいんだよ。
だから医者は高度な治療をする必要はない。
風邪や骨折を治せれば十分で、癌になったらお手上げの時代が
国のためには絶対によかった。
この程度なら昔の私立医大レベルの頭で十分。
(20年前の私立医大はニッコマ理系レベルの難易度の医学部が多数あった)

よく医者の収入が下がると優秀な人材が集まらなくなるとかいうけど
優秀な人材は医者になってもらっては国にとってはマイナスしかない。
これは公務員も同じ。
172名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 04:16:47.28 ID:dkJlSQ7s
偏差値50あれば医者になれた時代の40代以上の医者に掛かりたくないけどw
173名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 04:49:33.12 ID:e4a6znJb
お前らの書き込みを見ても、進学校に通っていたようには思えない。
2ch特有のハッタリなのか、無職が故の知能の低下なのか・・・。
174名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 10:53:09.03 ID:ZLplM3ZH
ざっとみたけど、たぶん進学校ってくくりが
おおざっぱすぎるみたい。
俺のイメージでは中高一貫で最低2割くらいは東大に行くような
学校を想像したけど、東大にひとりふたりだけ行くような田舎の
学校も混じってるみたいだね。
175名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 12:23:08.17 ID:L/JLxwQO
そういう自称進学校出身のくせにこのスレに書き込める神経が分からない。
高学歴スレもそうだけど、スレのレベルがどんどん下がってる。
過疎ってもいいからスレにそぐわない人は書き込みを遠慮してほしいよね。
176:2011/07/25(月) 12:37:59.53 ID:L/JLxwQO
誰でも書き込める以上、そういう虫が湧くのも仕方ないと諦めていたけど
177名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 13:42:34.92 ID:ZLplM3ZH
でも、田舎で東大合格が複数人でるようなところは
やっぱり彼らにとっては「進学校」なんじゃないの?
知らんけど。
もう少し住人をしぼりたかったら、スレタイか>>1
なんか書いたほうがいいよね。
178名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 15:29:56.25 ID:5N2Epqjf
>>174>>177
進学校っていったら、単純に大学を目指す奴が行く高校だろ、そんな事も分からないの??
大学は国立だけじゃないよ、おまえら凄く狭い世界で生きてきたんだな可哀相に
179名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 15:54:13.33 ID:fRvW7f/c
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   資格はお持ちですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |        死角?特にありません、無敵です
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
180名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 16:19:21.22 ID:guCcrPzm
>>178
君の定義だと、普通科のある高校はすべて進学校になりますね。
181名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 17:05:20.16 ID:RypN79hw
2割以上が東大に行く高校なんて殆ど無いよ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3858.html

東大寺や久留米大付設は明らかに進学校だと思うけど2割無い
関東以外だと普通はそこまで東大に拘らないよな
普通じゃない高校が一つだけあるけどw
182:2011/07/25(月) 17:39:08.42 ID:L/JLxwQO
>東大寺や久留米大付設は明らかに進学校だと思うけど2割無い
二割以上が東大進学、または通学可能な範囲内で一番の高校なら進学校って事にすればいいのかな
183名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 19:14:27.64 ID:NPqIciwd
で?それがどうしたんだ。進学校に行ったら仕事が出来る人間になれるのか?
無意味なプライドだけ身につけるために進学校へ行ったのか?
184名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 19:34:51.54 ID:IxZ/cHKX
二割以上が東大進学という時点で手の指で数えられるぐらいに絞れるんだから、
あらかじめ全部列挙しておけばいいのに。
でもなんか哀れだよね、厳選されただめ人間っていう感じで。
プライドだけは無駄に激しく高い能なしですって自分で宣伝してるようなもんだし。
185名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 19:50:00.30 ID:ZLplM3ZH
>>181のリンクに載ってるぐらいのところ
限定でいいんでないの?
あるいはざっくり偏差値70以上とか

>>183,184
プライドが高いんじゃなくて、同じ境遇の
ダメ人間と話したいだけなんだよ。
186名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 20:15:19.56 ID:hK8uapM4
ここは世間から見れば優秀だけど
中高で落ちこぼれて叩きのめされて
何もする気がしなくなっちゃった人のためのスレじゃないの?
187名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 20:43:10.70 ID:IenFNqc3
東北大学を神様に見てる高校だってある。 
ほとんど地方私立大に行く高校な。
駅弁入れたら出来る子。ニッコマなら頑張ったね。 
一番受験勉強が楽しいと思う。
188名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 22:35:32.37 ID:Nmtl9nE1
中高で怠けるも現役で2流大学→中退して公務員→パワハラで辞める
で転職繰り返して現在は30才過ぎで工場で派遣だわ

中高の友達とは今でも遊ぶけど格差ありすぎてつらい

189名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/25(月) 23:58:09.90 ID:vQUiUodR
>>188
ホントお前みたいなヤツは多いと思う。
大体バブル期に就職したボンクラ中間管理職が上司になっちまうと終了だな。
テメェの部下に対する管理能力の低さを
棚上げしてパワハラしまくりだからな。
バブル期就職組を全員クビにしたら
間違いなく日本の景気は良くなると思う。
190名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 00:00:06.25 ID:UF5ddL5/
>>189
ただの被害妄想だなwww
191名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 00:09:07.28 ID:PZulpDyn
>>190
低能上司乙。
192名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 00:09:27.05 ID:7VRK8ezr
自分の無能さを棚に上げ、生まれた世代や周りの人間等、自分以外の何かに責任をなすりつけ、
自分は何も悪くない、被害者だと開き直り、誰にも通用しない支離滅裂な持論をところ構わずぶちまける。
社会一般ではこういう人間のことをキチガイと呼ぶ。
193名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 00:19:37.11 ID:PZulpDyn
>>192
自己紹介乙。
194名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 00:27:14.16 ID:kZGUSlkS
>>192
詭弁
ここには多いと思うけど抜群の秀才エリートから堕落した人間ならわかる
例えばアフリカに生まれてもインテリでいられるか
イジメられて、学校のイジメじゃない、母親にイジメられて能力を発揮できるか
社会一般とは何だ
あなたの思い込みでない証拠はなんだ
キチガイだと
あなたは精神科医か
195名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 00:47:09.91 ID:yaT2XbNu
<<194
キチガイだよ。
196名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 00:55:28.56 ID:kZGUSlkS
>>195
アンカーは>を2つ重ねてつけるんだ
お前の主観でキチガイだというのはわかった
それが一般的な意見だという証拠はあるか?
だとしたら、仮にお前には自分と違う人格の人間がキチガイに見えるなら
あなたから見てキチガイが多いならあなたがキチガイだという可能性はないか
一つ引っかかったのはこれも一般的な意見かどうかはわからんが
他人をキチガイだと認識する前になぜその人がそういう言動をするか考えるのが
普通だと私は思う
そして健全に社会生活を営む人間には他人がなぜそういう言動をするかと
考える習慣は不可欠だと私は思う
私の事をほとんど知らないのにキチガイだと認識する事は常軌を逸した事じゃないのか
197名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 01:14:38.92 ID:7VRK8ezr
アンカーまで読んだ。
198名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 01:19:11.89 ID:kZGUSlkS
>>197
嘘つくなよ全部読んだくせに
本当にこんな短文が読めなかったら知的障害者に認定されるんじゃないか
199名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 01:35:01.23 ID:7VRK8ezr
何を逆恨みして俺に絡んでくるのかは知らんが、お前は>>189を読んでどう思う?
200名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 02:04:06.20 ID:kZGUSlkS
>>199
絡んだのは誰でも良かったのと「アンカーまで読んだ」ってレスが頭に来たから

>>189
バブル期に就職したボンクラが上司が生産性に乏しく
そいつらのパワハラが許せる範囲を超えてるのはそうかも知れんと思う

そいつらがやめて景気が上がるかどうかはわからん

バブル期前の団塊の世代がいい上司かと言うとそれは疑問
こいつらも学生運動だかで日本の教育を破壊しまくったボンクラだと思ってる

かと言って今の若い世代が生産的かと言うとそれも疑問
全体主義と個人主義の悪い所ばかり模倣して
互いに足の引っ張り合いをする奴が多いと思う

短期的に日本を復興させる事は不可能じゃないか
教育を立て直せば日本は復興するんだろうけど
無知蒙昧に成り下がった日本人にそんな事ができるとも思わん

政治経済を勉強したわけじゃないからこの程度しか言えない
201名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 06:39:20.55 ID:PZulpDyn
>>200
教育を立て直すには日教組の解体が必要なんだよ。
202名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 06:41:38.73 ID:PZulpDyn
>>200
団塊の世代はそろそろ氏んでいく時期だから待てば良いよ。
203名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 10:08:28.42 ID:oXXZErwf
明治期の誇りを取り戻せる時がくるのだろうか
教育に関しては、悪者、自虐洗脳で日本を押さえつける
その部分に関して戦後から米とシナとシナの手下チョンの思惑が一致してるから厄介だ

団塊世代がいなくなる、米が衰弱、シナが分裂崩壊でシガラミが取れないと
明治期のような立派な国に戻るのは難しそうだ
204名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 11:10:09.44 ID:qlldK3FL
テレビとネットが消滅すれば万事解決。
205名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 11:50:28.55 ID:E6Y9D3f5
>バブル期就職組を全員クビにしたら
>間違いなく日本の景気は良くなると思う。

こういうレス見る度につい失笑してしまう。
バブル期就職組を全員クビにしたところで、
自分自身が無能だという現実は何ひとつ変わらないし、
クビになった人たちのポジションに取って代われる訳でもないのにw
まさに>>192の指摘通りのキチガイじゃん。
金が尽きて死ぬまで現実逃避を続けてればいいと思う。
206名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 12:32:00.07 ID:qlldK3FL
>>205
低能中間管理職乙。
お前みたいなアホの下で働く人に同情するよ。
207:2011/07/26(火) 15:04:33.19 ID:YeYdTPKM
働いた経験が乏しいから分からないけど、パワハラってそんなにキツいものなの?
バイト転職したくなる程のパワハラってどんな感じ?
208名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 15:21:46.12 ID:QDcLjhRP
自分の能力が足りないのを棚上げして
output求められるとパワハラっていうバカが多いんだよ。

普通に大学でてりゃできる仕事しかさせないんだし、
給料はらってるんだから見合うoutput出さない奴は
上司だって迷惑だから、「何とかしろ」って言うだろ?
上から見たら「サボってる」様にしか見えないわけだし…

要はできない奴側からの勝手な言い分なんだよパワハラって
209名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 16:03:23.85 ID:SUGSH0tl
ID:PZulpDyn

可哀相なやつだw
210188:2011/07/26(火) 21:31:34.87 ID:itS/g1GX
俺の場合パワハラって書いたけどいじめの方が近いかな?

上司や同僚とは仕事もプライベートも上手くいってたんだけど
一人だけ初対面から嫌われた先輩がいて、ことあるごとに
「早く辞めなよお。向いてないんだからさあ」ってねちねち言われ続けてた。

他の人に相談するのも負けた気がして我慢してたらノイローゼみたいになっちゃって
皆心配してくれたり、上司が休みくれたりして、
人事部長にも2年後にはその人と別の部署にしてあげるからって言われたんだけどねえ。

今みたいに欝や精神科がマイナーじゃなければ違ったかも
って過ぎた事いってもしゃあないし、細々と生きてくさ
211名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/26(火) 22:37:41.61 ID:Px3ARAHf
もう知人みんなに「あいつよりはマシだろ」って思われながら生きて行くんだろうな
もういっそドキュンになりたいのだが変なとこで真面目だし
父親と妹には実際「ざまあみろ」と言われたし
212名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 11:29:28.66 ID:pR5zNk3z
>>211
自意識過剰。みんな自分の事で精一杯だから、君の事は忘れている。
213名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 18:01:20.47 ID:/xMHLClI
>>164
おいやめろ・・・・
俺は加藤コースの負け組
親の特徴が全く同じ
214名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 19:37:30.49 ID:vdJpcKAw
どういう親の元に生まれるかというのは、人生を左右するぐらいの大きな要素だよね。
うちの親もテメエの無能を棚に上げて人のあら探しばかりしてるようなタイプの人間だから、
この時点で既に周りの人たちよりも大きなハンディ背負って圧倒的に不利だったよ。
215名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 23:04:38.38 ID:XaBTPn1y
あーうちの親も同じ。
バカだから、子供をどうやって成長させるか、みたいな考え方すら
できないんだよな。ひたすら欠点を指摘したり、殴ったり、酔って絡んだり、
〜させてやってるとか恩着せがましかったり。

誰がお前みたいなクズ親に生まれてきたいかよって話だよな。

正直、貯蓄とかがあるうちにとっとと死んでほしいわ。
せめてもの罪滅ぼしして欲しいね。ボケられたりしたらたまらんわ。
216名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/27(水) 23:14:42.00 ID:nF3G8tdD
ひょっとして親の年齢は45〜50歳?
217名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 00:02:37.01 ID:rA/2fXWu
218名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/28(木) 07:36:56.76 ID:W4JVWTwA
田舎の高校でお山の大将やってただけの高卒両親に人生めちゃめちゃにされた
219名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 03:39:03.22 ID:rF3HNbIE
数年前、国立大医学部に合格する学力あったのに親に進学させてもらえず、高卒になった挙句
駅のホームから人を突き落として精神病院送りになった人がいたな。
あの人なら「親のせいで人生滅茶苦茶になった」と言っても恥ずかしくないと思う。
220名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 11:36:10.84 ID:06sUhrNr
身勝手な理由で他人を殺しかけてる時点で充分恥ずかしいよ。
経済的事情で大学どころか高校にすら行けない人たちだってたくさんいる。
親の支援なしでバイトや奨学金をフルに使って大学に行ってる人だって、
世の中には掃いて捨てるほどいる。
なのにたかが勉強出来ること程度のことが他人を傷つける免罪符になるわけないだろ。
知恵遅れみたいなレスするんじゃないよ、バカ。
オツムの程度が知れるぞ。
221名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 12:10:08.41 ID:VKHetwNb
刑務所ざたなのに精神病院送りになったのなら
それは免罪扱いでもいいでしょう
手段は色々あるんだしやっぱり浅はかだったと思うけどね
222名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 14:10:38.23 ID:Qr77EypA
別に煽るつもりはないんだが
俺たちもこんな板来てる時点で
何らかの精神病に罹ってるんじゃないのか?
223名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/29(金) 16:23:56.17 ID:M6XJg+bq
2ch依存症だね
もっと時間を有意義に使いたい
やめたいのにやめられない
224名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 00:23:27.47 ID:NIsiwd0t
1さんの中高の昔話聞きたいな
その頃の自分は本が好きだったが最近は読む気力がなくなってしまった
225名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 06:29:11.78 ID:4EoNfNOY
本とかいうより何もかもやる気がない
226名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 08:55:50.13 ID:W7sFaFHk
良い連鎖と悪い連鎖ってあるよね
進学校に入るまでは良い連鎖だったと思う
227名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 09:05:56.50 ID:/DHxUtG3
最近高校時代の知り合いからちょくちょくメールが来るようになった

自分より下を見て安心したいのか
228名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 09:14:57.46 ID:W7sFaFHk
>>227
心配してくれてるのかも
2291:2011/07/30(土) 10:57:20.16 ID:C4v2sQcv
僕も本はかなり読んでました。活字中毒みたいな感じで、常に本が手元にないと不安でしたね。
今は集中力が無くなって漫画やアニメも通して読むのが辛いくらいですが。
230名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 11:37:22.18 ID:/wIqpjUu
温くて冷めた校風の学校で過しやすかったけど、
なんつうか、自分に甘い人間になっちゃったかも。

周りもどっか落ちてきたような子ばっかだったから、
高い学校を目指すとかいうと、バカにするみたいな空気。
それでいて、先生には逆らいません、みたいないい子ちゃん。

もっとしっかりとした校風の学校行ってたらもうちょい違ったかも。


231名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 15:37:22.65 ID:C4v2sQcv
巣鴨みたいな、ガツガツ上を目指す感じの学校に行けばよかったのかもね。
232名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 17:42:38.09 ID:/DHxUtG3
両親(特に母親)が学歴コンプレックスだった
小学校の頃から加藤家のコピペほどではないけれど母親が喚きちらしてた
そんで結構有名な中学受かったらだいぶおとなしくなったけど
大学受験期になったら再発
「私の勤めてた職場は学習院が最低ラインよ!」なんて抜かしてた
せやけど母さんあなた高卒枠で入ったんでしょうに...
父親も父親でたまに喋るかと思えば「○大は屑」なんて悪口ばかり
あなたも大学行ってないでしょう
こんな2ちゃんねらーみたいな両親のせいで精神病んだけど
三流でもいいから大学入ってキャンパスライフを満喫してやろうと思っている
233名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 21:28:08.24 ID:llDeJtub
関西猿消えろ
234名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 22:40:52.24 ID:etV2b/AM
>>232

君は自分の観察が冷静だね。それっていいよ、ぼちぼち楽しんでね
235名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/30(土) 22:59:23.79 ID:d0wRGa7m
236名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 13:52:14.38 ID:Suff90DD
学習障害って後天的なもの?
237名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:04:06.30 ID:tZO7b+Rt
>>236
母親の喫煙が原因だよ。
238名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 15:55:30.71 ID:ZeHTp1iC
先天的じゃなかったっけ。
239名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 17:52:06.13 ID:Suff90DD
昔はバリバリ勉強してたから学習障害じゃないんだろうな
もうなんも頭に入らんが
240名無しさん@毎日が日曜日:2011/07/31(日) 19:06:00.95 ID:MI2zpqTj
鬱になって地元の国立大を休学中
現在24歳、大学4年
社会に出たくない、怖い
241名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 10:09:15.67 ID:SYGh/QXO
学歴話はあまりしたくないんだが
お前らどこ高よ?
242名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 11:05:24.19 ID:vTuLcFPX
地方でトップの中高一貫校
243名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 19:35:51.45 ID:17ivSQ1H
部屋の整理してたら中学時代の英語のノートが出てきた
どの定期テストも95点以上、先生の「Good!」も書いてありニヤニヤしてしまう
ただ、「ノート整理ちゃんとやりましょう」という先生のコメントを見て頭が痛くなる
当時の退廃的な生活が今になって響いてきてる
もう真面目な性格に矯正することは無理だ
244名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 19:46:17.30 ID:SeqF2Ura
麻布
245名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 19:51:02.15 ID:WnCdeh5b
このスレ自体が世間知らずというか…

底辺高校でも、頑張ってちゃんとしたとこに就職していくやつはたくさんいる。
進学校なんて、偏差値の高いとこに入ることしか考えられないのは愚かなこと。
働くとは、生きるとはを誰かに教えてもらったかい。

@進学校とやらの出身の底辺高校非正規教員
246名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 20:13:32.21 ID:SYGh/QXO
>>245
でも三年間、人によっては六年間自尊心を削られた挙句
同級生の三割が東大合格とかだと
「頑張ってもどうにもなんねーな」
という諦めが出て無気力になってしまう気がする
時間がたてばまた変わるのかもしれないが

そういえば大学から先の事は教えて貰ったことが無いな
247名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 20:19:50.39 ID:8PLhWaEg
進学校で高卒だと糞扱いされるのはなんで?
248名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 21:39:42.27 ID:fXLOU9q3
小中学生までは、そこらへんの人より遥かに努力してきた訳だし
糞扱いなんてされないと思うが。
249名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/02(火) 23:35:10.68 ID:SYGh/QXO
実際高校名は就職活動でどう扱ってもらえるんだろう?結構有名なんだがな
250名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 00:09:33.82 ID:SxPuFtpp
>>249
今はパソコン叩けば日本中の高校の偏差値、評判が分かるんだから有利になるだろう
251名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 01:01:57.83 ID:SuG01NwM
根気ないのに、プライドだけ高い
扱いにくい

逆にマイナス印象
252名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 01:08:57.93 ID:iHJzDAiX
なんでこの高校出てるのに・・
挫折組丸出しだなと思う
253名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 03:04:23.66 ID:bnkP+HTM
受験ばっかりで人間性教育がおざなり、みたいな定番の批判があって
実際そういう側面は子供の教育とか考える上で無視できないと思う

だけど本当に恐ろしいのは受験教育が人間性の発達とくっついてることなんじゃないか?
進学校で勉強するっていうのは集団やその文化価値観とうまくやっていく、
っていう側面があるわけで。
おうおうにして勉強で敗北すると
人間関係≒人間性も一緒に持ってかれちゃうんだよね
同窓会にはでれないし大学での人間関係もあまり深めたくない
254名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 09:24:46.09 ID:T/X2hOfv
確かに
学歴板みたいな高校出たせいで卑屈になってしまった気がする
実際MARCH行ったやつなんか嫌味言われてたし
255名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 09:34:13.27 ID:HooM7eK0
>>245 正規教員になれば勝ち組になれるぞ
256名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 10:44:07.75 ID:OPW8ghRR
フリーターのまま今月で30、遊んでばかりいたのでしたい事も出来る事も無いし自立すら見通し立たないや。

私立中高一貫+私立短大に出してもらった学費ですらもう一生かかっても稼げないだろうな。
うちの親って凄かったんだな、国内だけど旅行にも連れて行ってもらったしさ。

社員さんに「女性だから仕事より結婚、せめて彼氏見つけなきゃね」と言われたが、高齢喪女でもあるんだよね・・・はぁ、もう深海魚のエサになりたい。
257名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 12:04:14.45 ID:T/X2hOfv
みんなプライド高すぎって言うが
むしろ俺は劣等感の塊だぞ
258名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 12:06:44.13 ID:T/X2hOfv
自分ってなんやねん
259名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 15:58:54.61 ID:OnYG3qqs
関西猿失せろ
260名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 17:09:50.39 ID:KM80Js1j
お前らは一度無人島でサバイバルナイフ一本で一ヶ月生活すべき。
261名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/03(水) 23:15:12.31 ID:u8O07r+C
>>259
お前がこの世から消えた方が早いよ。
262名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 00:49:24.99 ID:AJYR7zDp
482 :今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :2011/05/31(火) 01:11:02.73 ID:Wduv07Tr
10,000時間勉強すれば、司法試験(旧制度の司法試験)の合格が
射程距離にはいると将棋の米長会長が昔書いていた。ミズポたんや
枝豆やハニ柿がどれほど努力したかおいどんにはわかるよ。
おいどんは10年以上かけて10,000時間だから、数年で司法試験旧試に
合格した彼らはおいどんの数倍努力したんだよ。もちろん、彼らの方が
遺伝的にど阿呆が保証されているおいどんの数倍頭がいいのだけれど、
それでも彼らはおいどんの倍は頑張ったと思う。間違いない。

785 :今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :2011/07/12(火) 02:27:57.41 ID:RuqIozyW
>>784
そんなに難しいんだ…。おいどんの父も、おいどんに防衛医大に
行けと言っていたね…。防衛医大は東大理Vよりも難しいんだよね…。

今日勉強した事、頑張った事を書き込むスレ30日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1300075017
263名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 02:05:41.03 ID:K34Y3CHu
>>260
サバイバルナイフ一本ではないけど、
砂漠も、無人地帯も、国境があいまいで
道もない山の中もやった。
たしかにやるべきだと思う。
どうせ自殺するくらいならやってみよ。
楽しいよ。
264名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 03:04:29.93 ID:tB2BRE+8
>>260
ファイヤースターターも追加してくれ
265名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 07:22:20.85 ID:BeXP5m2n
進学校卒→国立医学目指して三浪→生きるために派遣労働→就職しようとしても社会常識がない→派遣に戻る→\(^o^)/
266名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 10:04:57.84 ID:GfqsOHeq
→生きるために派遣労働
というのが理解できない。医学部じゃなくても適当な所に入っとけばいいじゃない。
267名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 15:27:13.11 ID:1qazViFA
適当なとこに入ってもまた振り出しに戻るだけだろ
ちゃんとそこまで考えてんの?
268名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 18:04:48.45 ID:ZZzrUM1S
>>261
死ね
糞滓が
てめえが消えろ
269名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 23:24:38.53 ID:tB2BRE+8
下手に進学校出ると何が困るって
本人にとっての「同年代における地位」が低いまま設定されてしまうことだよな
全国クラスの進学高校なら
早慶及び旧帝国大学が平均ラインでMARCHは落ちこぼれになり、
それ未満は「その他大学」 もう存在しない扱いになる

実際世間から見れば大東亜レベルで十分なのにね...
270名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/04(木) 23:25:54.79 ID:76SFE8mI
真面目な話君たち
医学部でもいったら?
20−30代ならそれが一番安泰
僕はまだ出来ることが残ってるので行かないけど
271名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 16:12:35.07 ID:QndA/QF4
駅弁とかなら合格するかもしれないけど、入ってからの勉強についていける気がしないんだよなあ。
経歴滅茶苦茶だし、医学部再受験くらいしか道が無いのは分かっているんだけど。
272名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 17:20:33.15 ID:FCivwIye
医学部再受験w
あそびほろけてるやつが、まず受からんだろう。
273名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 17:21:09.13 ID:36UN4R0l
俺Fラン大卒なんだが出身校の中に偏差値68の県立高があって吹いたwww他は45から55くらいなのに浮きすぎww
高校入学で燃え尽きすぎて炭みたいになったのか・・・
274名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 17:25:15.27 ID:FCivwIye
>>273
そんなん、ありえんの?
275名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 17:42:58.41 ID:QndA/QF4
いつも不思議に思うんだが、「高校の偏差値」って何の模試を基準にしてるの?
高校受験では全国規模の模試なんてないし、よく分からないんだけど。

「偏差値」の意味も分からず使っちゃう低学歴なの?
276名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 18:51:03.14 ID:JQb7SgM8
高校時代で精神年齢が止まってる可哀想な面々。
277名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 19:55:40.65 ID:QndA/QF4
別に精神年齢は止まってない。
高校以降なかなか結果を出せないだけで、内面は成長してる。
278名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 19:57:13.20 ID:sxc23ib0
うるさいな、俺の精神は16歳ですでに完成してるんだよ
279名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 20:02:57.48 ID:Sx0GMG9D
なんか妙に達観した気がする
「ああ俺はこんなもんか。本当の優等生には何やっても敵わないんだな」って
これが燃え尽きって奴か
>>275
http://koukouranking.blog17.fc2.com/
これで決めようや
280名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/05(金) 22:45:45.17 ID:IESWquVE
>>279
桜蔭の人にこのランキング
図示されながら「なんでこの程度のランキングなのにいい気になってるの?
みたいにいわれながら性的な意味で責められたい
281名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 02:59:58.46 ID:XraWWWn9
鉄緑会行ってた人いる?
282名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 03:19:56.31 ID:DyaCcMvD
>>281
行ってないが校門の前でチラシ配ってたな懐かしい

でも先生は
「鉄緑は生徒を潰す予備校だからやめとけ」
とか言ってた
283名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 07:13:21.12 ID:2fETPgqk
>>281
行ってたwww代々木プリズンとか言われてたなwww
284名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 07:33:06.47 ID:2fETPgqk
六年間鉄緑通ったのに医学部にも東大にも受からなかった自分は相当ダメなんだろうな
285名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 09:58:41.52 ID:cZ7o4cQd
この系統のダメ人間が犯罪おこしやすいんだよな。
無駄に頭が回るから普通のダメよりこじれてめんどくさい。
割り切ってブラック底辺の仕事にでも就けばいいけどそれもプライドが邪魔するし。
サクッと死ねばいいのにこれまたそれにすら存在感を示そうとするしな。
親や実家がエリートだったり金持ちだったりってのも多いから実家ともギクシャクとか。
大変だとは思うが関係ない人は巻き込むなよw
286名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 13:53:15.69 ID:DyaCcMvD
>>285
お前みたいなのがいるから嫌なんだよ
俺を犯罪者予備軍みたいな目で見るな
287名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 14:55:35.83 ID:2fETPgqk
自分は中卒、親も中卒、趣味はパチンコと競馬、みたいな人よりは犯罪起こしにくいと思うけど・・・

それにしても鉄緑懐かしいなあwww
他に通ってた人いない?
288名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 20:23:11.28 ID:ruAJzl6v
>>287
うん、犯罪も起こしにくいだろうが、仕事もやらないんだろうな。
「親が中卒で子供も中卒」なんて言ってる時点で高校までの学歴にしがみついてる馬鹿だということがわかるよ。
289名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 20:47:26.10 ID:I6CiVHUQ
いまどき放射能撒き散らした大罪の前ではすべての犯罪がかすむわ

罰する法律がなければ犯罪ではない(キリッだからな
290名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/06(土) 21:02:21.41 ID:DyaCcMvD
>>289
あの人もいまや「進学校出身の無職」か...
291名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 07:36:20.36 ID:aYrM7SMM
who?
292名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 09:28:14.17 ID:lNXfTYWF
>>288
 >>285
>親や実家がエリートだったり金持ちだったりってのも多いから
とあったから、その対極の例を出しただけだよ。

働いてる人はこんな所に居ちゃ駄目だよ。お仕事頑張ってね☆(ゝω・)v
293名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 10:46:36.96 ID:Dbspkqft
開成からも大東亜行く超絶落ちこぼれいるんだろ?
294名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 13:04:35.35 ID:bDOP6iag
>>291
T電の清水
2951:2011/08/07(日) 13:45:13.79 ID:lNXfTYWF
部外者は書き込むなって言ってんだろうがあああああああああああああああああああ
296名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 13:53:14.14 ID:qYFHl6dj
ここは俺のチラ裏として接収することにした
297名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 20:58:59.22 ID:qwwNia8j
で、みんな将来どうすんのよ?
298名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 21:00:32.35 ID:o8YXseV8
とりあえず就職しなけりゃやばいので
地元の市役所受けてみた。
A日程のところで、2次試験まで合格している。
まぁ、もうこの位のところでいいや、めんどくさい。向上心ねーし
299名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 21:38:09.65 ID:qwwNia8j
地方公務受けようかな?
2次試験の面接はやはり集団討論あるのかな?
300名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 21:42:06.57 ID:O6EnQjkJ
今月東大院受ける
301名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/07(日) 21:58:52.08 ID:qwwNia8j
今の時代官職なんか超がつくほどなれにくいよなw
302名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 00:09:20.76 ID:MXPjyuUY
俺は部外者じゃねええええええええええ
303名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 02:15:38.27 ID:EEPyp4Vg
女子御三家の人降臨しないかな
304名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 02:52:49.43 ID:GFgjwI5g
小学校では神童
→中高は進学校(けど落ちこぼれ)
→現役で恥ずかしくない程度の国立
→有名IT企業で馬車馬
→メンタル病んで廃人、7年ほぼ無職(就職しても3ヶ月で再発退社)

小学校がピークってどんな人生だよ
305名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 05:55:37.33 ID:9QSyxy98
偏差値62〜3の高校から偏差値50前半の私文
306名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 07:19:58.93 ID:7hW/ZHyC
>>285
多分、風俗にも行けない童貞も多いと思う。自分が何故ビッチと初体験するのか分からない(キリッ)
307名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/08(月) 17:35:35.30 ID:MXPjyuUY
>>305
そんなもんじゃない?
高校は同世代のほぼ全員が通うけど四年制大学に行くのは四割くらいだし
308名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/09(火) 04:47:51.68 ID:zhxA0LAs
大体よ
中高一貫時代散々俺をスケープゴートにしてたくせによ
今更善人面しやがって「自身もて」とか何なんだよもおおおおおおお
309名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/10(水) 21:56:57.53 ID:bBji/CNj
>>288
みたいに俺よく言われるけどホントなのかね
地元の不良だった連中は遊びまわってんの多いぞ
違いなんかインドア派かアウトドア派かどうかぐらいな気がする
310名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 20:56:53.26 ID:+aLNh04p
>>293楽しいか?
311名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/11(木) 23:39:28.87 ID:QE2m+8ji
312名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 00:03:57.02 ID:dvtKvI3v
>>311
こいつ自体が栃木の名物になれそうだな
313名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 12:46:10.60 ID:arBA+Dsp
>>28-29
そういう「頑張り」が悪い方向にも進むから共学は共学でイヤだよ
女子に注目されたい為、強者ぶる為のイジメとか陰口とか、むしろ女々しい行為を進んで行うからな

男だけの空間で、スクールカーストが作られて無理矢理その内の一部に入れられて、
成績でも顔でも運動でもない、よく分からない要因によって上下関係やグループが決められて言動が制限される
とか、陰口や悪口や嘘の噂話を広める嫌がらせは勿論、
複数人で侮辱や暴力(一部のマンガやテレビで語られるより遙かにヤワイが)行為をすることで、
女を意識して「俺は強者なんだ、強者側なんだ」ってアピールする(勿論本人は余り自覚してない)ケースなんて、
中学受験で難関と言われるレベルなら殆どないだろ?

共学は有る
俺を含め大抵の人間が多少はそういう言動をしたりされたりした
しかもルックスも運動能力も成績や頭も優れてないショボい奴程やりたがる
身長が相対的に高くなったり声変わりで声が低くなったことで"上"に上がったり、
カースト上位連中との付き合いをやめたことで"下"に下がったり、とにかく下らなくて疲れる
314名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/12(金) 23:00:28.59 ID:6+g885BU
>>313
いいたいことはわかるけど、俺は
別に男子校が過ごしにくい所だったと
言ってるわけではないんだ。
むしろ男子校はラクすぎてダラダラして
ってこと。
何もない人生よりは山も谷もある人生の
ほうがよかったかなと。
315名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 01:27:40.20 ID:M+Xsbhc+
なんつーかノリが中学生のままだったよね
確かにカーストはなくて派閥すらあやふやだったけど
316名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 02:32:03.19 ID:xdr9C8Da
カーストって能力値は余り関係無いのが困るんだよ
運動能力ですらそこまで重要じゃない感じだった・・・
じゃあ何か?っていうと友達の多さとか孤立気味か否かとか、下らない理由ばっかり

顔が多少整ってたというか高偏差値の学校ではマシだったらしいのと、
初期のキャラやカースト位置のおかげで最底辺にはならなかったみたいだが、今でもよく分からないw
ヤンキーがモテモテっていうDQN系とか、成績優秀者が上位になるとかってこともなかったし・・・

あと成長期が遅い場合、結構不利
小学生の頃、4月〜夏くらいの生まれた奴が早生まれの奴より有利で、
野球やサッカーのプロ選手では確実に傾向が出てるのと似たようなもんだろうけど、理不尽だよな
中学生くらいからは個人差の方が大きくてその頃チビだったりガキっぽかったりすると・・・
317名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 02:46:27.17 ID:xqXTGGXD
>>316
わかったってば
318名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 05:54:13.89 ID:M+Xsbhc+
ひょっとして俺は
中学合格するのがゴールだったのかと気がついた19の夏
「まだまだ人生これから」と言われるが

あそこまで個性豊かな人達に囲まれることはもう無いだろうな
319名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 07:00:11.84 ID:E5c+QFPc
ここに来るような環境の人だったら
早生まれはメチャクチャ得だろ
勉学面では不利にはならないだろうし
年齢面で色々お得
3月後半生まれだと一浪しても間違えて現役合格とかテロップうたれるんだぞ
320名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 08:10:23.41 ID:xdr9C8Da
馬鹿かお前
児童とか言われる頃に1年遅れてたらかなり運動能力とか体格とか知能の発達で差が出るぞ
だから国によっては数ヶ月入学を遅らせるとかあるじゃん

今思いだしてみてもハッキリと身長や運動での数値が違ったし、
少なくとも千葉県の公立小学校では、早生まれで良い意味で目立つ奴なんていた記憶がない
11月とかがせいぜいで、大抵は夏くらいまでの生まれだな、良い意味で目立ってたのは

というか、勉学面で不利にならないって根拠は何だよw
発達の遅さで肉体的能力は不利になるが、知能や勉学面では不利にならない
ってどういう論理で成り立つんだ?
321名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 08:15:19.52 ID:xdr9C8Da
つか「ここに来るような」って言ってる時点でお前はアホか教育環境に恵まれなかった負け組って事だな
大方、早生まれである自分にとって有利な思考をして、有りもしない未来の可能性を少しでも同級生より持ってるとか、
焦燥感を強く持っていて1年間得したい、とか思ってんだろうなあ
322名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/13(土) 22:30:33.07 ID:E5c+QFPc
>>321
そうだな、個人的な思い入れで適当なことを言ってしまったかもしれない
気を悪くさせてしまったようで
すまなかった
323名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 02:37:30.60 ID:QmbjftlT
2000年11月2日、米国の大手ネット掲示板に、2036年からやってきたと自称する男性が書き込みを行った。
http://www.qetic.jp/blog/pbr/?p=3654

324名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 11:14:48.53 ID:tbrP2OgJ
なんか周りに完璧超人多すぎて無気力になったな
イケメンで背高くて運動神経抜群で女連れて東大受かるような連中ばっかだったな

325名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/14(日) 23:47:56.49 ID:MZ2hFQg3
一応進学校だったな
ただその高校入ってから成績は著しく悪くなったけどねw
元々レベル的に無理があったんだなw
326名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/15(月) 14:44:55.58 ID:WBNlOSb4
某有名中高一貫校を卒業して数年たつが

現実感がないな なんかフワフワしてる なんだろう
327名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 00:19:40.05 ID:7o0LD5P+
あのいい加減にすごした3年間が、自分にとって
一番楽しかったというか、心の支え的な思い出だ。
328名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 06:16:04.17 ID:zkg9TJey
具体的に何した?
取り敢えず同級生と思春期独自の会話が出来たとか、偏差値や大学受験って言う目的のために努力できたとか、
そんな感じ?
329名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 11:43:18.26 ID:iSG2X8lP
>>304
神童の具体的な内容が欲しい
330名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/18(木) 17:55:56.79 ID:d0DQlqdH
何も対策して無いけど公務員試験でも受けてみようかと思ってるんだが、消防か行政で悩む
消防なら面接でアウトになりそうだし
行政なら筆記でアウトになりそうだし
文系だから競争率高いとこしか狙えないのがつれーわ
331名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 11:39:22.11 ID:1a1h2AHi
はあ、市進学院で輝いてたあの頃に戻りたい。
332名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 14:20:48.89 ID:2DHg4nAA
日能研で校舎総合2位をとった思ひで

一位だった彼女は今何をしているんだろう…
333名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 14:41:03.58 ID:NiHUIr0H
お笑い芸人のハウス加賀谷
麻布高校中退→精神病院→お笑いでブレイク→精神病院10年→最近復帰&結婚(37歳)

http://www.ocn.ne.jp/game/og/35-labyrinth/special.html
334名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 14:48:26.76 ID:6fnBRQeG
あいつほんとにおかしかったんだな
335名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/19(金) 17:29:44.61 ID:uE2nBHz6
同期?
俺はてきとーに難関校→中退→夢は有ったが実現はしてないって感じだが、
子どもの頃から高校前後まで「頭が良い」という扱いと客観的評価は本当に無駄にプライド作るよね・・・
3361:2011/08/20(土) 18:17:37.55 ID:6uv23Kz7
大手進学塾の開成受験生向け模試で2位と3位をとった。
1位の人はどちらも理Vに行った。
同じ校舎で頑張ってた仲間は文Vとか医学部とか理Vとか、全員は把握してないけど皆頑張ってそう。
3371:2011/08/20(土) 19:21:11.54 ID:yYRBMVcW
ちなみに通っていたのはサピックスで上位をとったのは四谷大塚とサピックスの模試。日能研のは受けてない。

今はmixiとかfacebookとか大学のサークルのhpとか有るから名前さえ分かってれば知り合いの後を追いやすいですね。
338名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 17:51:30.96 ID:CBZNwru/
>>1はまだ学生なんだろ?

人生諦めるのはまだ早いって。
339名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/21(日) 21:43:54.03 ID:NjO+enxV
成績が良すぎて吹くレベル
>>1さんがナンバーワンだね
3401:2011/08/21(日) 22:50:20.79 ID:JY5Qh3Uh
>>338
ありがとうございます。
確かにまだ、医学部再受験とか希望はあると思うし、人生に対する考え方を変えれば幸せに成れないこともないと思っています。
>>339
人生で一番輝いていた時期なんでww
一生自慢しますww
341名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/22(月) 01:41:48.63 ID:wjFN3SCA
結局中退したの???
してないなら何とか卒業して公務員になるのがいいと思うよ。
早慶くらいの大学でしょ?
都庁なんかいいと思う。
そもそも東大京大でもないのに入試に通ったのに授業についていけない
なんてあり得るのか?
3421:2011/08/22(月) 16:12:11.32 ID:lMutSrtJ
まだ中退はしてません。籍だけ残ってるお。

あり得ます
大学入る前からろくに勉強してこなかったから
勉強出来ないのれす(^q^)
毎日学校に行って授業を受ける事が出来ないのれす(^q^)

343名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 01:50:44.78 ID:3DNk5K6i
勉強できないのなら肉体労働するしかないよ
肉体労働も体に仕事を慣れさせるのは若い方がラクだから早いとこ
決断して行動に移した方がよい
40歳過ぎたら本当に身動きとれなくなるからね
3441:2011/08/23(火) 11:09:51.28 ID:pM2we7aD
ずっと文化部で、スポーツの経験も無いヒッキーなのに肉体労働なんてできる訳無いよ
345名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/23(火) 18:38:43.76 ID:2fNXh/Q9
言っちゃあなんだが
よく大学受かったな
つかよく卒業できたな
346名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 08:32:28.20 ID:hpgbXqmg
有名中高一貫は卒業はザル傾向
347名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 10:12:44.90 ID:CoCN5xH+
そうか?うちなんか6年間で5人消えてたぞ
348:2011/08/24(水) 14:47:21.52 ID:sJLAbxDi
僕の所では一人か二人でした。 本人の意志さえあれば勉強できなくても授業に出なくても卒業させてくれる感じでした。

辞める人が多い所は学校が出来ない生徒を切り捨てていくのか、プライドを傷つけられた生徒が自主的に辞めてくのか・・・
349名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/24(水) 16:23:40.73 ID:wIEcr+nW
開成?
350名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 01:24:33.85 ID:PtFRxK1t
何が頭に来るって
「勉強できない」ってだけで切り捨てられるところなんだよ

そりゃ進学実績は大事だろうが
学校ってのは果たしてそれだけなのかと
3511:2011/08/25(木) 14:56:09.74 ID:9KPFCuZj
>>349
秘密です
>>350
そういう校風の所は大変ですね。関西ですか?
352名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 15:22:44.86 ID:NNZw7D68
>>350
そういうのってそれほど珍しくなくないか?
うちの学校は切り捨てこそしなかったけど、成績のいい生徒しか相手にしない教師とか普通にいたぞ
353名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 20:38:13.68 ID:PtFRxK1t
>>351
>>352
関西じゃないけど

いや別に相手にしてくれなくて構わんよ
ただ「あーこいつダメだわ」と思って授業で無視するのと学籍ごと切り捨てるのはぜんぜん違うだろってこと
俺は確かに勉強面では6年間底辺だったさ
でも非行した奴が停学で勉強できないのが退学
ってのはおかしいだろと思っていた
354名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 21:56:14.16 ID:l2+Zedq7
私は麻布で
勉強だけじゃない、
勉強でダメでも光る出身者もいることを割と売りにしてるという点では
人間性のある学校だったのかもしれませんが
当事者がそれで満足するかというと・・・
355名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 22:13:33.38 ID:xnG1kvlt
まさにウサギとカメだな。
昔の栄冠を語っている間に、高卒→大企業の工員に逆転負け。
もはや、追いつく術はないってかwww
356名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 22:39:55.96 ID:t+yj3gb7
やっぱり御三家以上だと勉強以外の行事とかプラスαがある生徒が評価される感じですよね。
合格体験記とか読むと灘・東大寺・ラサール・愛光なんかはは学校が積極的に生徒を受験勉強に向かわせるみたいでした。
新興の進学校とか自称進学校は無駄に厳しく生徒を拘束するイメージ。
357名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 23:21:18.75 ID:pW0ZclqH
>>356
灘東大寺甲陽の間違いだろ
ラサールや愛光って全寮制のスパルタと聞いたが
http://blogs.yahoo.co.jp/jterasaka/41682558.html
↑でも下位だし
358名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 23:26:21.45 ID:pW0ZclqH
【東大・京大・国公立大学医学部医学科現役合格率ランキング:ベスト20】
 順      高校           現役合格率   東大    京大    国公立医学部    卒業生数     
1. 灘 (兵庫)             56.6%    103    35       49          219
 2. 筑波大付属駒場 (東京)    54.1%    100     1       15          159
 3. 東大寺学園 (奈良)       46.5%     37    71       44          215
 4. 甲陽学院 (兵庫)         39.7%     24    76       35          204
 5. 桜蔭 (東京)            39.1%     67     0       58          235
 6. 栄光学園 (神奈川)       30.9%     57     2       20          181
 7. 開成 (東京)            30.5%    168     2       19          400
 8. 聖光学院 (神奈川)       30.4%     65     4       17          227
 9. 西大和学園 (奈良)       28.9%      22    83       27          305
10. 大阪星光学院 (大阪)      28.7%     15     38       48          216
359名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 23:27:13.41 ID:pW0ZclqH
11. 駒場東邦 (東京)         28.0%     61      5       35          232
12. 白陵 (兵庫)            25.7%     21    18       31          171
13. 久留米大付設 (福岡)      24.2%     24    14       49          198
14. 金沢大付属 (石川)       22.8%     13     6       37          123
15. ラ・サール (鹿児島)       22.7%     36     4       82          225
16. 東海 (愛知)            21.9%      34     24      109          388
17. 智辯学園和歌山          21.2%     16     34       44          293
18. 麻布 (東京)            20.8%      86      7       22          298
19. 愛光 (愛媛)            20.4%     23     10       52          235
20. 洛星 (京都)            19.9%     12     47       25          221  
360名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/25(木) 23:45:01.43 ID:pW0ZclqH
すみません
自分の母校が実績に不相応な知名度で鬱憤が溜まっているのでつい熱くなってしまいました

自分は大学受験まではうまくいっていたのですが就職先がありませんでした 現在無職
京大理学部数学科卒です
教師になるのも考えましたがあまりに社会性が欠如しているのであきらめました
361名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 14:37:34.70 ID:LZYwLwMx
というか、非行で停学になる生徒がいる学校はもはや進学校ではないのでは・・・
非行に走る生徒なんて全くいなかったし、仮にいたとしても、良い学校ほど生活指導面で生徒に甘いから停学なんかにしないという・・・
362名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 14:44:15.04 ID:LZYwLwMx
>>358
開成は人数だけだな
率でみると大したことないし

関東御三家は落ちぶれすぎだろ
関西御三家の灘甲陽洛星に関しては洛星がすいぶん凋落したな
ここでいう御三家ってのは名門度も合わせ見た場合のものね 東大寺のOBは怒るなよ
363名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 17:05:59.58 ID:WGUFht01
>>360
数学者の夢を諦めちゃいかんよ

>>359
駒場東邦が麻布抜いてるじゃん
364名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 17:23:26.86 ID:A3kb3GyC
自分は数論やってたが研究者の夢諦めて就活中。
統計学とかもっとやってりゃ良かった
365名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 17:53:02.92 ID:i7FKSt8K
数論は暗号とかのコンピュータサイエンスで必須だぞ!!!
まあ研究者以外には用なしだが・・・
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 18:18:25.53 ID:p+2YxVKl
>>361
おれは他人を殴って停学になった
3671:2011/08/26(金) 19:33:18.46 ID:WGUFht01
駒場東宝はじきに開成筑駒を抜いてトップになると思います
368名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 20:35:37.80 ID:3BeqGiUy
一応、県で一番の進学校卒だが、現在34歳無職、職歴なし。
大学中退、どこの大学かは恥ずかしくて言えない。
369名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 20:40:01.98 ID:n7czQO7M
>>368
実家くらし?フリーター歴もないの?
思い切って東京でてみない?俺もでようか迷ってるんだけど・・
370名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 20:44:10.08 ID:3BeqGiUy
実家暮らし。バイト歴もない。
東京は5年ほど住んだことがありもういいです。
アパート代とかどうするんですか?
3711:2011/08/26(金) 21:26:17.56 ID:WGUFht01
>>368
高校の名前は言えるでしょ
372名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 21:33:22.22 ID:3BeqGiUy
言いたくないなあ
373名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 21:57:15.62 ID:WGUFht01
教えてぇお願い
374名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 22:04:10.04 ID:vK/D4xrW
関西御三家なんて言葉、初めて聞いたわ
375名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 22:50:41.13 ID:n7czQO7M
>>371
東京の方がフリーターとかでも生きていきやすいって言うけどどうなの?
コンビニの夜勤務でも自給1000円以上あるから、都会の方がなんとかなりそうな木がするけど
376名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 23:15:24.40 ID:nX8JdWWc
現役基準だと麻布はもともと弱いんじゃないの?
377名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 23:29:26.16 ID:WGUFht01
俺が卒業した2005年のデータ
浪人含む
<東大+京大+国公立医学部 合格率 ベスト20>
1__ 灘________兵庫____215______194______90.2%
2__ 筑駒______東京____163______125______76.7%
3__ 東大寺____奈良____219______151______68.9%
4__ 甲陽______兵庫____204______118______57.8%
5__ 洛星______京都____216______122______56.5%
6__ ラサール__鹿児島__237______132______55.7%
7__ 開成______東京____398______215______54.0%
8__ 大阪星光__大阪____220______103______46.8%
9__ 栄光______神奈川__178______79_______44.4%
10_ 愛光______愛媛____244______101______41.4%
        
11_ 桜蔭______東京____239______97_______40.6%
12_ 西大和____奈良____349______138______39.5%
13_ 麻布______東京____296______114______38.5%
14_ 久留米付設_福岡___199______72_______36.2%
15_ 白陵______兵庫____176______62_______35.2%
16_ 駒場東邦__東京____238______80_______33.6%
17_ 大教池田__大阪____161______54_______33.5%
18_ 洛南______京都____617______205______33.2%
19_ 智辯和歌山_和歌山_307______99_______32.2%
20_ 広島学院__広島____178______55_______30.9%
378名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/26(金) 23:33:35.39 ID:WGUFht01
最新データ 浪人含む
順.2011年−−−.|-卒|-東|京|一|国||-合|-割--.|| 理|京
位.校名−−−−.|-数|-大|大|工|医||-計|-合--.|| 三|医
=============================
□関西
01.灘−−−−−.|219|-99|45|-5|46||195|89.0|| 17|25
02.東大寺学園−.|217|-43|64|-1|31||139|64.1|| -3|15
03.甲陽学院−−.|202|-25|62|-4|36||127|62.9|| -1|-4
04.西大和学園−.|299|-27|83|-1|45||156|52.2|| -1|-5
05.洛星−−−−.|212|-12|63|--|35||110|51.9|| --|-1
06.大阪星光学院.|213|-11|53|-6|37||107|50.2|| --|--
07.白陵−−−−.|188|-24|24|-4|34||-86|45.7|| --|-3
08.洛南−−−−.|519|-25|88|-5|38||156|30.1|| -1|-5
□東京
01.筑波駒場−−.|160|103|-3|11|15||132|82.5|| -8|--
02.桜蔭−−−−.|234|-75|-3|-5|44||128|54.7|| -2|--
03.駒場東邦−−.|232|-64|-4|23|12||103|44.4|| -1|--
04.開成−−−−.|400|172|--|--|-3||175|43.8|| -5|--
05.学芸大附属−.|361|-58|10|23|24||115|31.9|| -1|--
06.麻布−−−−.|304|-70|-0|-2|-6||-78|25.7|| -1|--
□神奈川
01.栄光学園−−.|177|-62|-7|10|18||-98|55.4|| --|--
02.聖光学院−−.|225|-60|-4|29|11||104|46.2|| -3|--
379名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 00:04:01.56 ID:WGUFht01
聖光はずいぶん実績伸ばしたな
380名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 00:21:42.88 ID:R6rJ/dm+
成績はよいのに中学の途中で誰にも何も言わず辞めて行った奴とか、普通は何が理由だと思われるのかな?
381名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 00:31:27.54 ID:R6rJ/dm+
>>366
良い学校じゃね?
俺の所では男が女に暴力振るっても表沙汰にならなかった
3821:2011/08/27(土) 01:03:54.39 ID:nt/BgyXG
>>380
校風が合わないとかじゃないですか。
僕も学校行事についていけなくて辞めたくなったことがあります。
>>381
それって、どこの学校ですか?
共学ってことは学大竹早?

あと>>367>>371は僕じゃないです。勝手に1を名乗らないでください。
383名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 03:27:19.68 ID:7vCAa0vL
本当に頭良けりゃ法曹界にでも行けばいいじゃん!


とかいう輩がたまにいるけど、脳の劣化が半端ねーし、ロースクールは大学出てないといけねーんだよ
しかももう歳だっつの。八方ふさがりも大概にしろって感じ

あーぁ、マジ俺頭は普通で良かったからせめてガチムチで生まれ買った。資格無し体力無しで雇われるわけがない
商業高校卒の女の子の方がまだ能力高いよマジで。死ぬか、いや死ぬね!
384名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 03:29:39.64 ID:bBftEKDI
思い切って近所の財閥企業の現業ブルーカラー受けたけど面接で撃沈・・・ 落ちるのはわかってたけどやっぱショックだわ
もう何のも出来ないしなれない。空いた時間に何もしなかった自業自得でこうなってるだけなんだけど、ほんともううおおおおおおおおおおおおお
385名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 08:58:39.22 ID:r4oMhhuN
開成って現役で東大行けるのは上位100位くらいまでなんだろ
生徒数が400人と多い分落ちこぼれも多そうだな
386名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 09:23:07.42 ID:C9xs2Y8A
開成の無難が東大
ちょい落ちこぼれが早慶
落ちこぼれがマーチ
もはや開き直りがニッコマ
387名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 10:03:13.37 ID:U2shmztT
浪人と医学部
東工大一橋入れると半分こえちゃうでしょ
早慶にもいけないのは肩身狭そう
388名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 12:23:31.22 ID:g+l4VWp4
早慶には何が何でも受かっておきたいですよね。

>>378
開成から国立医学部が3人って事はないでしょう。
何かの間違いですよねw
3891:2011/08/27(土) 12:44:03.12 ID:g+l4VWp4
>>388は僕です。1です。
390名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 13:04:38.45 ID:bBftEKDI
開成とか灘って基本は医者養成学校でしょ
3911:2011/08/27(土) 13:46:35.37 ID:g+l4VWp4
関東は最近医学部多くなってる気もしますが、基本は東大だと思います。
灘は医学部志向が強いみたいですね。
392名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 14:26:02.25 ID:r4oMhhuN
>>390
開成から医学部なんて数パーセントしかいないんだが?
>>358見ろよ
開成は過大評価されすぎ
3931:2011/08/27(土) 15:18:45.67 ID:iTBYYGRB
>>358も何かの間違いでしょう。数字の取り方がおかしいし、開成がこんなに下位に来る訳がないので。

っていうか、みまさん開成とか灘出身なんですか?自分は縁がないのに「どこの学校は医学部多い」とか「開成は過大評価されてる」とか議論してて虚しくないですか?
そういう話がしたいなら学歴板http://toki.2ch.net/joke/とかお受験板http://yuzuru.2ch.net/ojyuken/に行った方が良いと思います
394名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 16:05:54.56 ID:r4oMhhuN
>>393
よく読みなさい
>>358は現役合格者の比率のランキング
右に書いてある合格者数に関しては浪人も含んでいる

>>377でも開成は7位じゃねえか
おかしいとは思わない
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 16:06:53.11 ID:r4oMhhuN
>>393
あと灘と同列に扱っていいのは筑駒のみだからな
396名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 16:15:03.93 ID:vP8y17A0
【本文】↓
1987年(東大京大W受験可能)東大京大合格者率暫定ランキング ()内は卒業生数
1位 灘    106.0% (221人)
2位 甲陽   75.0% (200人)
3位 武蔵   74.4% (159人)
4位 ラサール 73.3%(270人)
位 東大寺  65.7%(140人)
位 栄光   56.1%(181人)
8位 洛星   50.0%(280人)
9位 開成   45.3% (400人)
10位 広島学院 42.8%(180人)
11位 愛光   41.7%(240人)
12位 久留米附 41.5%(200人)
13位 麻布   35.0% (300人)
位 学附    34.5% (399人)
位 星光    32.3% (218人)

参考
筑駒(160人)東大合格者率 50.5%(京大合格者数不明 京大が最大数の27人いたら5位 0人なら7位)
筑附(241人)   〃   23.3%(京大合格者数不明 京大が最大数の27人いたら34.6%となり14位)
397名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 16:15:29.69 ID:vP8y17A0
各高校の合格者数
(東京大学)
開成141灘131ラサール115学芸大附96筑波大附駒場81武蔵79麻布75栄光学園71甲陽学院57
洛星56筑波大附56桐蔭学園54愛光53久留米大附設51県千葉51桐朋50駒場東邦49県浦和48
広島学院41湘南41東大寺38都立西35桜蔭34洛南34戸山34旭丘33東海31千種30巣鴨27聖光学院27
北野26大阪星光学院25高松24

(京都大学)
灘102洛南95甲陽学院92洛星84ラサール83天王寺57北野56東大寺学園54大阪教育大附池田47愛光47
大阪星光学院46千種46四条畷45三国丘45茨木43学芸大附42武蔵42桐蔭学園41開成40桐朋36
広島学院36麻布35県千葉35奈良35膳所34生野33久留米大附設32大阪教育大附平野30栄光学園30
高松30旭丘29白陵28大手前28
398名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 16:25:29.94 ID:vP8y17A0
>>394
ああ、そうなんですか。分かりました。
でも、合格者の中にどれだけ現役がいるかのランキングに何の意味があるか良く分かりませんが・・・
>>395
そうですね。開成と灘だと大分、差がありますね。

何度も言いますが、ここは進学校には入れなかった人が進学校について語るスレッドではなくて、進学校出身者が語り合うスレッドです。
進学実績の資料を貼ってる人たちは自重してください。
3991:2011/08/27(土) 16:27:59.60 ID:vP8y17A0
名前付け忘れました。

>>394
ああ、そうなんですか。分かりました。
でも、合格者の中にどれだけ現役がいるかのランキングに何の意味があるか良く分かりませんが・・・
>>395
そうですね。開成と灘だと大分、差がありますね。

何度も言いますが、ここは進学校には入れなかった人が進学校について語るスレッドではなくて、進学校出身者が語り合うスレッドです。
進学実績の資料を貼ってる人たちは自重してください。
400名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 18:51:57.63 ID:lCUOxQ6Z
>開成がこんなに下位に来る訳がないので

開成って栄光学園や聖光と同レベルでしょ?
自分の母校だからって贔屓目に見るのはやめな
401名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 18:55:26.16 ID:NU1abpzC
お前らここまで来て学歴話すんのかよ
402名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 20:05:06.52 ID:NU1abpzC
学歴が全てみたいな価値観に疲れたから
ここに来てるんじゃないのか?
403名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 21:33:15.36 ID:tqes1ml1
いや、むしろ逆だ
自尊心を保つものが高校の学歴しかないから必死になってしまう
4041:2011/08/27(土) 21:51:43.33 ID:SLULlO1g
開成出身とは一言も言ってないです。

学歴話は学歴板http://toki.2ch.net/joke/で
405名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 21:57:56.67 ID:tqes1ml1
じゃあ灘か筑駒なのか
406名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 22:31:56.42 ID:xI3GzmsO
お前らがなんでここにいるのか、とてもよく分かる気がするわw
407名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/27(土) 23:05:21.75 ID:0D04/DWU
>>1さんのスレなんだからもっと心情を忖度しましょう
社会で必要な能力ですよ
408名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 00:49:27.40 ID:W5+bsjFd
>>407
何言ってんの?
2chでは立てたやつがルールなんてのは通用しないから
409名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 00:56:19.38 ID:eKxVtvIY
本当の学歴の意味ならば
東大学部卒より二流大院卒の方が高学歴
しかし世間では間違って使われている

殴って停学経験があったと述べたが
実は1回ではない
おれには暴力癖があり
幼稚園、小中高と殴ったり蹴ったりした
特に小学生の頃は酷かった
おれには絶対に脳に異常があると思う
410名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 01:23:46.47 ID:W5+bsjFd
>>409
自覚があるなら精神科行けよ
俺の高校にも統合失調っぽい奴いたなぁ
411名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 01:41:54.65 ID:+o/ozrBx
>>409
それじゃ認知症の自覚があるのに車を運転するジジイと同じだろ、お前。
煽りとか抜きで、本当にきちんと病院に行って然るべき検査をしてもらえ。
412名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 01:52:14.12 ID:swzYhZwx
まあ行ったところで、その程度だと
なんもないだろうね。
「イライラしたときはこれを飲みなさい」
とか言ってデパス渡されるのが関の山
じゃねぇかな?
413名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 02:08:36.54 ID:5MjLiCKp
それまで無名だった高校が学校群制度で一躍その地区の最上位に躍り出て、
何年かして学校群が廃止されて、文武共にだめになった私の母校は
進学校なんでしょうか? 先輩とか後輩に大物がいないんだよな・・・
414名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 02:10:18.69 ID:W5+bsjFd
高校名をどうぞ
判定しますわ
415:2011/08/28(日) 06:26:18.91 ID:eMDTtEJT
公立だと浦和や岡崎位しか聞いても分からないなあ。
自分が通える範囲で一番良い学校に通っていたなら仕方ないけど
進学実績がそれほどでもない(であろう)公立を進学校と言って良いのかどうか・・・
416名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 06:52:54.45 ID:HuBz8BBN
>>409
お前、虐められたり女から距離置かれたりしなかった?
>>412
デパスは離脱辛いぞ
417名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 08:27:28.01 ID:V2LkydMB
東大京大国医率ナンバーワンの公立は愛知の旭丘
418名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/28(日) 11:45:59.23 ID:UoTHDUb9
>>409
暴れたい衝動があるのかな?
俺の母校(千葉県私立で偏差値68から71)
にも勉強は無難だがやたらDQNな奴がいたよ
そいつは中学時代からの珍走入ってるDQN仲間とよくつるみ喧嘩よくするのか手に包帯巻いて学校きたりしてた
腹筋が異様に割れてたり殴り慣れてるのか手に変なタコできてたり足首にタトゥー入れてた
そいつも旧帝行って今は一流企業勤務だが
そういう人は大人になっても些細なことでフルボッコとかしそう
419名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 01:28:27.11 ID:lScZpSv+
>>416
小学生の頃は女も叩いた
よって女からは嫌われていた
でかいだけで何も出来なかったから男からも馬鹿にされた

中学時代は虐められはしなかったが馬鹿にされた
成績は良かったのに運動が駄目だったのが原因
おまけに不細工

高校時代はクラス全員から無視された
正確にはおれが話し掛けなかっただけだが
向こうから話し掛けて来ることは無かった
おれが小人物であることを見抜いていたのだろう

>>418
そんな不良が成功するなんてとても腹立たしい
更に苛付くのはおれより強い所
おれは腹筋が割れたことが無い
脂肪に覆われている
筋力は凡人を超えているが
身体能力は凡人未満
根性も無い
だから喧嘩が強い奴が羨ましい
おれの様な雑魚が暴れても滑稽なだけだ
おれは中学時代に体格も筋力もおれに劣る不良に負けるほど弱い
泣きたい
420名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/29(月) 03:13:29.86 ID:wfvt9J/T
>>418
それじゃ直ぐ人生詰むじゃんw
警察に捕まった後どうにかなる国じゃないからな、日本は
>>419
ワラタwていうかお前馬鹿だろ
あと中学越えた後、大人になった後の体格(特に身長)で勝れば「上」だと思うんだけど、今はどんな感じ?
421名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 23:50:06.29 ID:u5Xd9eQi
開成2011年度まとめ

東大171(文T:30、文U:27、文V:12、理T:67、理U:23、理V:6、後期:6)
京大4
一橋大3
東工大19
(慶応211、早稲田285)

国立医41(理V含まず)
 東京医科歯科大15(医14、歯1)
 北大医1
 東北大医3
 阪大医1
 千葉大医8
 筑波大医1
 横浜市立医3
 京都府立医1
 札幌医大医1
 秋田大医1
 群馬大医2
 山梨大医4
 金沢大医1
私立医60
 慶応医17
 慈恵医13

番外 東京芸大2
    専門学校(文化服装)1
    カンザス州立大1
    防衛医大21
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro23.pdf
422名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 23:53:50.46 ID:u5Xd9eQi
2011年 四谷大塚 中学入試 結果偏差値(合格率80%ライン)

73 灘 筑波大駒場
72 開成 
69 渋谷幕張@ 聖光学院A
68 麻布 聖光学院@ 渋谷幕張A 筑波大附属
67 早稲田A    
66 駒場東邦 栄光学園 慶応中等部
65 海城A 早稲田実業 慶應普通部 
64 早稲田@ 芝A 渋谷渋谷A 慶應湘南藤沢 県立千葉
63 武蔵 浅野 早大学院
62 海城@ 渋谷渋谷@ 攻玉社A 学芸大世田谷 都立小石川
61 本郷@ 市川@A 都立武蔵
60 暁星 本郷AB 東邦大東邦(前・後) 
59 城北B 
58 攻玉社@ 芝@ 城北A 学芸大竹早 都立両国 
57 桐朋 巣鴨A 学芸大小金井
56 江戸川取手@
55 巣鴨@ 
54 城北@
423名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 23:55:30.69 ID:u5Xd9eQi
2011年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2011_e_m.pdf
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2011_w_m.pdf
72 筑波大駒場 開成 灘
69 麻布
67 栄光学園 聖光学院@ 渋谷幕張@ 東大寺学園
66 筑波大附属 甲陽学院
65 駒場東邦 早稲田実業 慶應普通部 浅野
64 早稲田@ 本郷@
63 武蔵 早大学院 慶應湘南 県立千葉 大阪星光学院 洛南(専願)
62 函館ラ・サール(前期) 明大明治@ 市川@ 立教新座@
61 都立小石川 海城@ サレジオ学院A 愛光(東京) ラ・サール
60 暁星 東邦大東邦(前期) 広島学院
59 桐朋 攻玉社@ 芝@ 立教池袋@ 大教大池田 六甲A 洛星(前期)
58 学芸大世田谷 青山学院 清風南海A(S特進)
57 学習院@
56 世田谷学園@ 清風南海A(特進) 大阪桐蔭(前期英選) 早稲田佐賀(東京)
55 城北@ 巣鴨@ 中大附属@ 桐蔭中等@ 白陵(前期)
54 法政大学A 明大中野@
53 大教大天王寺 岡山白陵(専願)
52 高槻(前期) 修道
51 明大中野八王子@ 清風(前期理V) 関西学院A
424名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 23:57:00.27 ID:u5Xd9eQi
2010 SAPIX最新偏差値ランキング 中3男子

67 ◎筑駒
66
65
64 ○開成
63 
62 ◎学大付属 ○慶應志木
61 ○慶應義塾 ○渋谷幕張
60 
59 ○早大学院
58 ○早実
57 ○慶應湘南
56 ○早大本庄
55
54 ○桐朋
53
52 ○ICU
51 ●西
50 ●国立 ●日比谷
49 ○巣鴨
48 ●戸山
425名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/30(火) 23:59:05.55 ID:u5Xd9eQi
2010年 駿台高校入試偏差値 (合格可能性80%以上)

71 ○灘
70 ◎筑駒 ○慶應女子
69 
68 ◎学附(外部女) ○開成 ○東大寺 ○早実(女)
67 ◎学附(外部男)、○渋幕(5科女)
66 ◎筑附(男女) ○早実(男) ○渋幕(5科男) ○慶應志木(男) ○早大本庄(女)
65 ○早大学院 ○早大本庄(男) ○慶應 ○慶應女子(帰国)
64 ○渋幕(3科男女)
63 ◎お茶附 ○慶應志木(帰国) ○青山(女) ○豊島岡
62 ○桐朋 ○ICU(女) ●日比谷(男) ●西(男)
61 ○市川(女) ●日比谷(女) ●西(女)
60 ○早大学院(帰国) ○慶應(帰国) ●都国立(男)
59 ◎学附(内部男女)  ○市川(男) 
58 ○青山(男) ○栄東 ●都国立(女)
426名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 00:01:31.56 ID:U3/NEKZu
427名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 00:17:32.57 ID:cObspLzw
我が母校は中高も大学もナンバーワンなのか、、、
特に勉強した覚えがないが、自分に才能が
あるとも思えないから不思議だ、、、
フリーターの中に混じってても普通に凡才だし、、、
428名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 01:53:52.34 ID:Oa0iUvos
>>427
いまなにしてるの?
429名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 01:55:46.08 ID:cObspLzw
>>428
今もなにもずっとフリーターだよ
430名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 02:17:49.19 ID:Oa0iUvos
灘・筑駒から東大でてフリーター?将来不安にならない?
431名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 02:28:32.22 ID:cObspLzw
>>430
うーん40すぎてようやくちょっと
不安になってきたところ
でも結局不安じゃないかも
というか不安っていうのは具体的に
何に対する不安のことなの?
日本にいる限り餓死もホームレスもないよね
432名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 02:41:32.09 ID:cObspLzw
一ヶ月以上未来のことなんて
考えたことがないよ。ほんとに。

何もかもめんどくさくなって
飽きてしまうのではないか
という不安ならちょっとある

逆に言うと「今」でいっぱいいっぱいで
未来を考えてる余裕がないのかもしれない
今も明日仕事だから寝なきゃいけないのに
こんなことしてて焦ってるしww寝なきゃw
433名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 02:57:43.65 ID:Oa0iUvos
>>431
40って凄いですね。
実家暮らしですか?ちなみにどんなバイトか教えてもらえますか?
434名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 03:01:58.37 ID:Oa0iUvos
自分はコンビニ等でバイト生活して、どうしようもならなくなったら
ヘリウムで逝けばいいかななんて最近は思ってますね
435名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 03:13:06.94 ID:cObspLzw
>>433
実家じゃないよ
結婚してるし
あ、でも今度子供生まれるから
苦しくなったら実家帰るかも
バイトはいくつかあるけど、
たいしたもんじゃないよ。
ドカタだって塾講だって
工場だってなんだってやるぜ〜
436名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 09:07:09.65 ID:tm0Za5oB
>>431
東京に住んだことあるならホームレスたくさん見てるだろ?
俺大学から東京だけど、田舎出身だからそれまでホームレスなんか
見たことなくて物凄いショック受けたわ。

東京の人が田舎出身者と明らかに違うのは彼らが小さいころから日常的に
そういう人を目の当たりにしているからだと俺は思っている。

しかし結婚して子供もいるってすごいな。
嫁さんは稼いでそうだ。
4371:2011/08/31(水) 15:45:48.86 ID:ZbKRlgTL
結婚してお子さんまでいる先輩がいたとは・・・尊敬します。
なんだか希望が持てますね。
438名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 16:02:46.41 ID:Oa0iUvos
子供はまだでしょ
ってか子供って作ったほうがいいのかな?
439名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 16:24:01.54 ID:h6iZgWky
八王子東→慶応大理工→広告代理店→→(いろいろあってクビ)→→基金訓練中の漏れが来ますたyo!
440名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 18:53:35.39 ID:FBuCWBko
>>421
開成から一人とは言え服飾専門はスゴいな、周りがエリートになる中そういったメンタルがスゴい
441名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 21:07:38.08 ID:cObspLzw
>>436
東京のホームレスのほとんどは
好きでやってるだけだよ。
ホームレスを救済したくてしょうがない
NPOや左翼さんの申し出をホームレスが
かたくなに断ってるという構図。
442名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 22:24:15.22 ID:Oa0iUvos
>>441
まじで?なんで断るの?
うちの地元にもホームレスでマックを転々としてる人いるんだけど・・・
生活保護受けるにも、まずは住んでる場所が無いと受けられないみたいだし
443名無しさん@毎日が日曜日:2011/08/31(水) 23:07:16.96 ID:cObspLzw
>>442
まあ、簡単に言えば趣味でしょ
テント持って何年も海外放浪してんのとかも
ほとんどホームレスだもんな
俺は気持ちわかる

ttp://d.hatena.ne.jp/noiehoie/20080913/1221326121
444名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 00:44:12.36 ID:B4xaLjGQ
そういう気楽なもんでもないよ。
ホームレスなんて毎年少なからず熱中症による死者や凍死者がいるわけだから。
海外放浪してるような人たちは日本の社会に適応できない人たちでしょ。
外から見たら気楽そうだけど、やってる彼らにしたら毎日が社会からの逃避行動だからしんどいと思うよ。
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 01:42:56.49 ID:JHWNWsKT
>>442
精神障害と知識障碍と人格障害(性格の悪さね)を必ずあわせもっているそうだ。
446名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 08:45:16.08 ID:ly0g4Dq6
京都の某有名私立中学校受験失敗。公立DQN中学校入学。イジメはされたり、したりであったが
周囲と同じ高校に行くのが嫌で塾行ってコソ勉。
→奈良の某有名私立高校受験失敗。某県の三流私立高校入学。イジメは無かったが、周囲の連中
は何の将来ビジョンも無かった。よって周りに合わせつつも再度コソ勉。
→何とか原液で某中堅私立医大滑り込み。楽しい学生生活を初めて送る。
→今医者15年目。手取りは月200弱(開業)。私立医大の学費を出してくれた親に感謝
しつつ、妻子にかこまれ、まあ満足。
(結論)大学は勉強と資格取得を目的に行く場所だ。東大出てようが、何も持ってなければ
ただの「東大卒」「灘卒」。三流私大行ってようが勉強しまくり、資格とりまくり、人脈作りまくりで
成功してるやつはいくらでもいる。
447名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 09:56:29.33 ID:jW5KUV7X
40歳の人が高校生の頃の3流私立医大って日大工学部より簡単だったからな。
最高に効率のいい人生だな。
うらやましいとは思わんけど、あなたは勝ち組だ。
おめでとう。
448名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 15:15:24.20 ID:Ps81P4pj
つかもともと金ある家じゃん

どう転んでものほほんと生きられた
449名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 15:19:27.49 ID:Ps81P4pj
あ、よくある学歴コンプのネタか

結論書かなきゃいいのに
450名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 15:49:59.71 ID:vWnH+w5d
>>446
君はこのスレ・・いやっ板・・いやっ2ちゃんねるにきてはだめだ
空気世界全てが違う
お山の大将でいたいのか?
451名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 16:07:17.42 ID:RtzkWQYa
もともといじめられっ子気質で
開業してお金には困らなくなったものの
趣味も友達もなく、嫁には無視され
2chで下叩いて学歴コンプを解消すること
くらいしか楽しみがないんだろ。
452:2011/09/01(木) 20:35:22.18 ID:wjudnBSa
手取り月200ということは、法人格の病院を経営されてるんですかね?
まあ、スレに副わないですね。

>>439
広告代理店に勤めていたんですか。凄いですね。
基金訓練に通っているということは再就職を希望されているのでしょうか?
453名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/01(木) 23:53:40.21 ID:/SWCAD1M
>>451
ははっ、正解。
454名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 02:17:52.38 ID:tdaAA0dp
ここって高校名書いたほうがいいの?
4551:2011/09/02(金) 12:30:12.68 ID:+YQMr7MR
>>454
出来るなら書いて頂きたいです。
進学校といっても色々だと思うので。

本当に進学校出身なのか怪しいレスもあるし、ご本人が進学校と思っていても実際は分からないので
本当ならスレ住民全員に出身校を明かしてほしい位です。

そんなに良い高校出身でなくても、良い大学に通っていたり、良い所に勤めていたのなら
書き込んでほしいと思いますが、そうじゃない人は何でこのスレに平気で書き込めるのか疑問です。
456名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 20:32:15.49 ID:dC/4PypU
自分の出身校や在学校は明かさないくせに、他人には明かすことを要求するってのもおかしな話だな。
まあ、どういう人間なのかを知るには充分なエピソードだがね。
457名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/02(金) 20:47:09.47 ID:KxkD40C/
いや開成か筑駒かまでしゃべってるしなあ
458名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 00:32:00.11 ID:p98atG/w
【出身高校】甲陽学院
【大学】京都大学理学部数学科卒
【現状】おもに数学の研究 研究では金が入らないので生活のためにたまに家庭教師もやる(数学物理しか教えられないが)
【これから】プログラミングを勉強して友人が起業した会社にでも入れてもらおうと思う
    
>>1さんのことも教えてくださいな
    
459名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 01:00:25.03 ID:C59iRK4X
>>458
いまは実家?関西レベルの大都会ならフリーターでも生きられる?
460名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 01:07:12.24 ID:pd+E1ttB
地方のショボい進学校の俺
死にたい
461名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 01:19:56.12 ID:p98atG/w
>>459
友人たちの家を転々としている
贅沢しなければ充分生活できます
462名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 02:03:42.78 ID:RJK1xYWN

K奈川のE光なー
463名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 02:14:56.95 ID:9IGIB/ar
皆ガチの進学校だな
俺公立でクラス40人中進学先東大3京大4国医3他旧帝12早慶5だったけど
その程度は進学校ではないのか?
464名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 02:35:27.66 ID:+GWGkpXk
T立N高校ってバレバレや
465名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 03:29:20.21 ID:pJ0YRBbt

札幌南高校→八戸工業大学へ

俺は恥ずかしくて札幌に帰れない、
東北大学に進学した南高のクラスメートから、札幌に一緒に帰ろうよって声すら掛かった試しもない。
466名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 04:08:24.40 ID:7PgJvTNv
過去にすがるなよ。だから無職なのよ。
467名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 09:20:21.99 ID:GFwTVD7B
みんな平均偏差値より上だからええやん
平凡では満足できないわがままさん達ね
468名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 11:25:49.88 ID:kwBIUUgR
>>431
え?なんで?
ホームレスは普通に有るよね?
俺は親が平均以上の金有るからダメだが、生活保護受けたいわ
4691:2011/09/03(土) 17:53:48.04 ID:VbYVPgVT
>>458
【出身高校】開成かもしれないし、そうじゃないかもしれない
【大学】非東大非医学部 中退
【現状】生産的な事は何もしない引きこもり。若干アニオタ・芸能オタ。おもにニコニコ・2ちゃん 同級生の動向を追うためにSNSなども利用している。
【これから】親にたかって生きていく事になりそう
何もしてないから、こんくらいしか言えないな。    


【メール欄】sage
【本文】↓
470名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/03(土) 22:09:07.67 ID:RJK1xYWN
お前中退したのか
471名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 00:21:58.11 ID:9FJ0js53
1さんは28の春というブログを見るといいと思う
人によっては面白いコンテンツ
ある種の刺激にはなりうる
472名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 00:23:14.55 ID:9FJ0js53
>>468
おいおい、ポテンシャルはあって
病気でもないなら生活保護なんて口が裂けてもいうなよ
あれはもっとどうしようもない人のためのもんだ
473名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 01:16:43.74 ID:t5dsZWDY
開成出身のニートとかww。
親も死にきれんなww。
こんなクズ生むんだったらSEXしなきゃヨカッた..って思ってるんだろーな。
474名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 09:19:59.97 ID:tbLsZ0Gd
>>472
多分ココの連中はポテンシャルや親の金くらいは普通以上がデフォじゃねえの?
>>473
快晴じゃなくてもいるし、東大卒でもドクターでも社会の底辺ってのはいるだろ
475名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 09:51:57.68 ID:t5dsZWDY
>>474
>快晴じゃなくてもいるし、東大卒でもドクターでも社会の底辺ってのはいるだろ

だからどうした。
476名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 11:05:07.96 ID:5KnO2KIY
大体進学校に行かせるような親は自身が進学校から大学行き年収も高いだろう
いわゆる高卒か中卒でブルーカラーの親はいないだろう
つまり親の金にすがれば勝ち組
477名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 11:59:45.38 ID:t5dsZWDY
>>476
親の金にすがって開成や東大に行ったのに、
ニートやってるクズはソッコー死んで親に
詫びるべきだということだな。
478名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 12:35:11.45 ID:7AjJL//q
生まれてきたくなかったのに産みやがったからな
自己責任だ
479名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 13:57:17.90 ID:5VHJ0fed
>>1は大学を中退したのか。
まだ若いのだし大学を再受験するなりしてやり直しがきくだろ。
480名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 18:36:11.66 ID:t5dsZWDY
>>478
そのうち親に頃されるのは確実だな。
4811:2011/09/04(日) 19:50:32.15 ID:LddqfXKl
>>479
確かに理論上は再受験できます。そうやって励ましてもらえるのも「まだ、自分大丈夫なんだ」と思えて凄く嬉しいです。
4821:2011/09/04(日) 19:52:48.70 ID:LddqfXKl
>>471の28のブログも見ました。バイタリティが凄かったです。
僕も本当は勉強したりするべきなんですよね。
今日も一日2ちゃんしてました。
483名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/04(日) 22:50:54.97 ID:mI4u1mkU
484名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 00:56:25.92 ID:BTZSjpfd
1よ、オフ会でもやるか?
485名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 01:39:38.30 ID:rhk5OKsp
>>484
東大は卒業したんだっけ?
高校の学歴は採用において効いてると思う?
486名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 02:10:21.02 ID:BTZSjpfd
>>485
人違いでは?なぜ私が東大だと?
487名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 02:11:13.85 ID:1emfy15G
>>476
http://koukouranking.blog17.fc2.com/
俺はこのランキングでベスト10以内の学校に通っていたが
両親が高卒なんて俺ぐらいだったろうな...

まあ両親はそこそこ稼いでいたが
自分達の見栄と学歴コンプレックス解消のために中学受験させたようなもんだ
488名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 02:13:46.34 ID:rhk5OKsp
>>486
誤爆ですスマソ
489名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 09:33:39.00 ID:qUHMQYs4
50位前後かまあ公立だから金はかかってないなw
4901:2011/09/05(月) 13:54:49.01 ID:VtgXcs6a
お金かかってないなら、そんな悲愴感はないですよね。

オフ会・・・いいですね。 首都圏なら行けます。
491名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/05(月) 14:50:14.16 ID:ry5gadEB
>>487
なんだ、高校受験か
俺の中学がなかったからびびったぞ
4921:2011/09/05(月) 16:06:44.06 ID:8DenXzOr
いまさら蛸壷屋の新刊の魔法少女まどか☆マギカの本読んだ。
話自体は退屈だったけど
上条君が地下室にやってくる「ここに、お目当てのものが付いてるからよ」〜
「ガキのくせに女の子より芸術なんてスカした態度はクソくらえよ」
のシーンがかなり好き。滅茶苦茶興奮した。
「上条君が一番興味があるのはココ!ココなの!」
最高です。
493487:2011/09/06(火) 09:43:18.56 ID:QsUGIsPu
俺は昨日気がついた
俺には何にも残っていない
青春の六年間を男子校の底辺と離婚崩壊寸前の家庭で過ごし
いまさら「これからはあなた自身で生きて行くの」なんて言われとも
俺はもう疲れた 誰にも迷惑はかけないから
あと10年ぐらい眠り続けていたい

これがライトノベルなら幼馴染のヒロインでもついてくれそうなもんだが
生憎世の女性方は私を男として認識していないらしい
ハハハ
494名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/06(火) 13:47:42.83 ID:MptnL4aW
この期に及んで女言ってる煩悩が残ってるじゃん
495名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 10:09:08.67 ID:gxbitb5f
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたら日能研に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中に授業して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からおもいっきり過去問やるんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   キッチンタイマーを手に持って・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
4961:2011/09/09(金) 17:51:22.71 ID:stsNghib
キッチンタイマー懐かしいwww
497名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/09(金) 22:24:08.78 ID:+Q/VbaCF
高校生クイズに出場してる高校生は、かなり頭がいいな。
あいつらなら絶対にニートになんてならないんだろうな。
498名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 00:12:05.01 ID:DP8QbJ8F
>>493
男子校で一定レベルの所なら、そういう上下関係生まれないんじゃないの?
女がいると不良ぶったり集団でイジメして相対的に自分の位置を上げるとかありがちなんだろうけど

>>497
このスレにも色んな育ちのヤツがいるんだな、と思わせるレスだ
499名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/10(土) 15:53:26.10 ID:M2WmyRoL
>>498

俺は何やっても笑われる立場だった
今でもよくわからないけど
5001:2011/09/11(日) 16:25:02.94 ID:2yGnErAF
>>497
実際にニートになったのが、ここの住人なんだが。
あなたは何でこのスレにいるの?
501名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 10:36:38.61 ID:PQggYJ+2
高校生クイズは2回参加したけど
2回とも◯?で落ちたなw
502名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/12(月) 22:57:47.05 ID:0+qbrvJQ
俺は3回ともだ。西武球場の芝を踏みたかったぜ。
503名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 02:12:00.89 ID:7qHouh/a
ソフトバンク、光通信、楽天、サイバーエージェント
大東建託、武富士、アイフル、プロミス、マルハン
ワタミ、しまむら、ABCマート、カルチュアコンビニエンスクラブ


フォーブス富裕層・資産家ランキングに出てくるエリート上流階級層に
旧帝卒出身者が皆無・・
特に理工系に至ってはゼロではないか??

東大や京大の理工系なんて、宇宙物理学や数学に長けてて学力あるのに
なんで社会で成功出来ないんだ??

AKBやモーニング娘を売り出した興業師や、美容エステや健康食品業
音楽事務所などの実業家も私大卒や高卒ばかりだ・・

せいぜい頑張っても
内閣総理大臣や日銀総裁、財務省事務次官、最高裁長官くらいで
上記のような金持ち(エリート)にはなれてないよな??

504名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 16:41:35.82 ID:ooA3KWPm
バカはいつも同じコピペで進歩がないね
505名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 19:15:20.87 ID:4io6fVBE
高学歴と商才は反比例するのが世の常
506名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 19:25:54.22 ID:T3QxVQMR
ホリエモンは高学歴。
東大中退
507名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 20:14:12.08 ID:4io6fVBE
ああ マク何とかいうハンバーガー屋の藤田なんとかと
リクルー何とかの江副も東大か でもその程度や 
在日も商売するしかないから 商才ある奴多いやろ
商才欲しけりゃ今から 中卒か工業高校中退もしくは江戸川大学卒
あるいは 在日になれ
508名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 01:41:09.95 ID:ZzKHzVcO
東大生はリスク打って起業するより
官僚や有名企業に就職するのを選ぶ傾向が強いんだっけ
509名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 02:34:37.96 ID:S3pSqIkh
日銀総裁や内閣総理大臣じゃ
エリートというか、社会的地位は低いんだよな・・

それに比べて
複数年契約結んで現役中に10億以上稼いだプロ野球選手や
芸能人やミュージシャン
それにパチンコチェーンやサラ金業なんかのお金持ちになれば
その社会的地位は物凄いだろ。。
510名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 02:41:19.65 ID:pnkb5Qt9
ソープ嬢もトップはすごいぞ。
2時間10万円の店なら7万位バックされる。
これを1日4人、年200日こなせば4×200日×7万円=5600万円。
しかも裏稼業故にズバリ無税!!!

金を稼ぎたきゃ18から35まで最高級ソープでトップを張れ。
そうすれば10億位手取りでもらえる。
なんせ手取りだからこの時点で平均的な医者や弁護士の生涯収入をはるかに上回る。
511名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 02:43:56.92 ID:6oKKwAAG
根本的に社会的地位とかエリートの意味を理解してない。

悠々自適の生保暮らしの893がエリートか?社会的地位が高いか?弱い頭で考えよう。
512名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/14(水) 03:20:11.30 ID:RSJwBIw0
本当のエリートってのは、おもいっきり簡単に言うと
金と時間の両方がある奴のことだよ。
金だけあっても朝から深夜まで働き詰めじゃ単なる金の奴隷だろ。
時間が腐るほどあっても金がなけりゃただのゴミだし。
5131:2011/09/14(水) 08:01:06.28 ID:4egAvcMy BE:3399684277-2BP(0)
エリートかどうかっていうよりその仕事に就きたいかどうかって感じの議論だね。
514名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 12:14:04.30 ID:hR1GeBrh
東大寺学園、洛星高校
515:2011/09/17(土) 14:59:36.10 ID:N6oPbJDt
勉強してない状態(通信簿はオ〜ル普通)から10ケ月の勉強で早実に合格。
雑誌の取材もきたほどだった(親が断ったけど)
が、全く勉強せずにいた。
高校1年で嫌気がさして自主退学。
それから、人生が終わった。。。
516名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 19:24:44.33 ID:u/fthf8T
無勉アピールで学校の授業とかちゃんと受けてるヤツうぜー
俺みたいに私立中学を途中で止めてその後一切教育を受けてない・勉強ほぼしてないのが「無勉」だろ
517名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/17(土) 20:55:53.10 ID:nm+S6VFH
>>515
何歳ですか?どうやって生活保護うけたの?
親に援助してもらわないって役所で言えばいいの?
518:2011/09/18(日) 13:28:26.47 ID:xeSFkj7G
>>どうやって生活保護うけたの?

普通に必要書類を提出して、銀行口座に795円しかないことを証明して、親から縁を切られた(実際に切られた)
から助けが必要だ、と
519:2011/09/18(日) 13:33:20.84 ID:xeSFkj7G
1週間で下りたよ。
ま〜、自分の場合は精神科に10年以上お世話になってるからかも(ウツと不眠です)

>>親に援助してもらわないって役所で言えばいいの?

うん、そうだよ。ただし、福祉事務所の役人から両親に電話がいくみたいです。


520名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/19(月) 00:00:32.25 ID:TiBSJnzq
いいなあ

でも不眠症程度でいけるの?
しかも内科しか行ったこと無いんだが・・・
521:2011/09/19(月) 12:42:12.24 ID:xpHARJBK
>>520
1不眠症なら精神科医へ行く(受給資格の中に、精神科通院てのがあったような?でも、簡単にうつ病って診断してくれるよ。じゃなきゃ、別ん医者に行けばいいだけ)
2そして、独り暮らしをする(金がなくても、役所が30万まで敷金・礼金を出してくれる)
3そして、’親・親族からの経済援助がない’と訴える
4、株などの有価証券をもっていない
5、車をもっていない
6、預金残高がぎりぎり(1000円とかそんなもん、一度に20万とか下ろすと役人にたんす預金してないか、つっこまれるらしい)になったら福祉事務所へ駆け込む。

法テラスという無料の弁護士電話相談に相談して、弁護士さんと一緒に福祉事務所に行くとすんなり通るらしい。
あとは、共産党の事務所で相談にのってもらう。
学会も強いみたいね。

そんなところですよ。

まず、520さんは精神科医へ行き、うつ病・不眠の診断書を書いてもらうことが先決ですね。

なにか、質問がありましたら、いつでもどうぞ。
522名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 16:02:16.95 ID:d1NdYRJZ
1はどうして大学やメタの?
馴染めなかったのか?
523名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 16:26:41.50 ID:a04c9PsO
>>515
親の気持ちを考えると切なくなるな。
中学まではさぞ自慢の息子で、将来を期待していたことだろうな。
524名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/20(火) 19:13:05.75 ID:up1uVoYy
灯台か・・・
525名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/21(水) 18:26:20.58 ID:VtOfg4Me
タイフーン直撃
526名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/22(木) 08:47:37.28 ID:VFIyrmkG
>>522
勉強したくなかった(できなかった)から。
馴染んでもいなかったと思う。
527名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/23(金) 23:30:25.24 ID:Ijkr2vJK
灘甲陽
528名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 05:54:53.02 ID:yLSthxqP
1的には進学率が99%でも主な進学先が駅弁日東駒専産近甲龍だと進学校にはならないのか?
529名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 14:23:00.86 ID:9oRKvsPi
日本社会では・・

日銀総裁や内閣総理大臣じゃ
エリートというか、社会的地位は低いんだよな・・

それに比べて
複数年契約結んで現役中に10億以上稼いだプロ野球選手や
芸能人やミュージシャン
それにパチンコチェーンやサラ金業なんかのお金持ちになれば
その社会的地位は物凄いだろ。。
530名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 15:36:52.98 ID:u5LeMXzl
だからもう飽きたって、そのコピペ

>>1はスレタイの進学校の前に「有名」を付けとくべきだったね
そうすれば勘違い組を減らせたのに
531名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 15:57:10.47 ID:NE2b/Pet
>>529
よくその手の発言をする人がいるけど、だから何?
結局、何がいいたいの。
勉強していい大学に行っても偉くなれない。それよりも野球選手やミュージシャンを目指したほうがいいって言いたいわけ?

野球選手やミュージシャンで成功している人なんてほんの一握り。ほとんどが日の当たらないまま終わっていく。
彼らが夢を諦めて別の道を探っても、もう手遅れ。潰しが効かないから。
野球選手だと体力はあるから、土方や運送のような力仕事なら出来るだろうけどね。
ハイリスクハイリターンな選択なんだよ。

勉強していい大学を出れば、それだけ可能性は広がる。
官僚になれなかったとしても、大企業の社員や国家公務員になることもできる。
一芸に秀でたプロを目指すよりも潰しが効くんだよ。
5321:2011/09/24(土) 16:25:40.02 ID:8DLTXhNr

2001年東京三会高額納税者ランキング

  氏 名    所属法律事務所名 事務所所在地 納税額
1 升永英俊 東京永和法律事務所 虎ノ門 3億4374万2000円
2 阿部省吾 阿部・井窪・片山法事務所 八重洲 1億8261万5000円
3 牛島信 牛島法律事務所 南青山 1億6432万3000円
4 江尻隆 あさひ法律事務所 赤坂 1億3989万8000円
5 松島英機 ときわ法律事務所 虎ノ門 1億2676万6000円
6 河合弘之 さくら合同法律事務所 麹町 1億0937万8000円
7 清水直 清水直法律事務所 八重洲 1億0881万9000円
8 高井伸夫 高井法律事務所 九段 1億0310万1000円
9 岩倉正和 西村総合法律事務所 赤坂 9572万4000円
10 久保利英明 日比谷パーク法律事務所 日比谷 9224万2000円
11 奥野善彦 奥野総合法律事務所 京橋 8937万8000円
12 篠崎芳明 篠崎芳明法律事務所 虎ノ門 8796万0000円
13 柳田幸男 柳田野村法律事務所 有楽町 8211万0000円
14 岡部真純 岡部綜合法律事務所 虎ノ門 7472万0000円
15 品川澄雄 品川法律特許事務所 渋谷 7368万9000円
16 黒田健二 黒田法律事務所 虎ノ門 7257万5000円
17 今井和男 虎ノ門中央法律事務所 虎ノ門 7253万3000円
18 溝呂木商太郎 岩田合同法律事務所 丸の内 7103万6000円
19 中島徹 長島・大野・常松法律事務所 紀尾井町 6984万0000円
20 井窪保彦 阿部井窪片山法律事務所 八重洲 6888万3000円

ここに載ってる人の多くが東大出身。プロ野球や芸能界より夢がある世界ですね。
533名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 17:05:33.22 ID:kplKkBYi
そこに届く勉強を、どこまでしてるのかという…
学歴で人を採るってのは、どれだけストレスと闘う力があるのかを見てるわけだし。
534名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/24(土) 19:00:06.01 ID:u5LeMXzl
>>532
そういうの、いい加減もうやめた方がいいと思うよ
これからどんなに努力したところでその足下にすら届くことはないんだからさ

コピペにマジレスも恥ずかしいからやめた方がいいと思う
535名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 04:26:34.36 ID:gNHWVF/j
2 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 02:12:00.89 ID:7qHouh/a
ソフトバンク、光通信、楽天、サイバーエージェント
大東建託、武富士、アイフル、プロミス、マルハン
ワタミ、しまむら、ABCマート、カルチュアコンビニエンスクラブ

フォーブス富裕層・資産家ランキングに出てくるエリート上流階級層に
旧帝卒出身者が皆無・・
特に理工系に至ってはゼロではないか??
東大や京大の理工系なんて、宇宙物理学や数学に長けてて学力あるのに
なんで社会で成功出来ないんだ??
AKBやモーニング娘を売り出した興業師や、美容エステや健康食品業
音楽事務所などの実業家も私大卒や高卒ばかりだ・・
せいぜい頑張っても
内閣総理大臣や日銀総裁、財務省事務次官、最高裁長官くらいで
上記のような金持ち(エリート)にはなれてないよな??

進学校出身の無職・だめ(503)
3 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/13(火) 01:45:24.66 ID:7qHouh/a
そこそこ真面目にやってきたのに
Fラン卒で

準ひきこもり学生で、職歴もボロボロな奴いる??

いるわけないか・・orz


どうやらこのコピペ貼ってる子は、Fラン卒のようだね。
高校まではそれなりだったのかな?
536名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 05:00:00.60 ID:Hw9APIhh
高校は進学校だった

でも就職って進路決めて面接行ったんだけど落ちたw
その会社うちの高校から落としたの初めてだったらしくて おまえ面接でなにしたんだって先生に言われたな

働らかせてくれないもんはしょーがないから大学行ったけど 結局今は同じだ
537名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 05:44:20.50 ID:XqHgE0da
東大寺→二浪立命大中退

運動もできる口だったが神経症悪化して統合失調症で被害妄想
で引きこもり、アルコール漬けはやっと脱却したが

毎日気持ち悪いチビに殺される妄想で生き地獄

自殺せずに生きるのが目標、

538名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 06:49:46.76 ID:bLbOxaH0
>>537
大変ですね。
何歳くらいですか?
あなたと似たような人に芸人のハウス加賀谷さんがいます。
彼は麻布高校中退です。
10年くらい精神病院にいたそうです。
539名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 07:38:10.66 ID:XqHgE0da
>>538

20代後半

正直ここにいる人みんなが羨ましい、いくらダメ人間でも健康って尊いよ
学歴コンプやなんやらで悩めるだけ贅沢、贅沢。

頭ボロボロだから簿記の2級すら受からんよww

540名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 07:40:44.57 ID:DYSoA0rg
>>539
俺ももう20代後半だ。
今はどうやって暮らしてるの?
541名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 07:50:03.87 ID:XqHgE0da
>>540

親、祖父母の援助

まあ自殺したと思ってら
毎日壁見るだけの生活でも耐えられるようになりました。

542名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 10:35:01.30 ID:gNHWVF/j
統失って割合的に1パーセントだっけ。
普通に考えると、有名進学校の生徒の1パーセントは
自動的にドロップアウトか。
543名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 12:15:28.10 ID:8jwA9I4V
ドロップアウト
544名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 12:18:56.47 ID:8jwA9I4V
小さい頃から楽な方に流れるダメ人間だったからヒッキーになったのは必然
545名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 12:20:52.30 ID:8jwA9I4V
ニート生活も飽きてきてる。
546名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 12:22:02.99 ID:8jwA9I4V
アニメ観るのも義務になってるから楽しくない。
547名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 12:27:47.23 ID:8jwA9I4V
アニメ観始めた頃は楽しかったかもしれないけど、情弱だったせいで面白い番組を見逃した
548名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 12:30:21.42 ID:8jwA9I4V
同級生がでっかいオフィスで働いてる時間にオイラは2ちゃん
5491:2011/09/25(日) 12:32:35.60 ID:8jwA9I4V
だらだらしてる
5501:2011/09/25(日) 12:37:36.03 ID:8jwA9I4V
自分が統合失調症だと認識できてるなら、病気は治ったようなものじゃないの?
551名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 12:40:19.48 ID:bLbOxaH0
>>537の人は運動もできたと書いている。
東大寺学園なんだから中学時点では同世代の上位0.3%くらいの頭脳はあるだろう。
こういう人が意外と危険。
何をやってもできる人って突然おかしくなる人が多い。
これにピアノなんかもできたら赤信号。
精神科医に聞いた話だから恐らく確かだろう。
5521:2011/09/25(日) 13:28:41.41 ID:8jwA9I4V
何でもできる人は落ちこぼれたりしないよ
553名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 13:52:19.39 ID:juzSxUuZ
公立中学なんかを見てると中学1年時にトップで後落ちてくパターンってけっこうあるけど

東大寺クラスの人も東大京大行けないとわかった時点で勉強しなくなるやつ多そうだな

中途半端なとこにいけなくて3流大学に行ってしまうやつ
554537:2011/09/25(日) 14:35:24.61 ID:XqHgE0da
>>550
脳の癌みたいなもんです、癌って分かっても治りません

>>551
ピアノとか楽器はてんでダメでしたが、球技なんかでは両利きです。




555名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 14:39:14.29 ID:DYSoA0rg
>>554
具体的にどう勉強が出来ないの?
等質と鬱って判断が難しいと思うんだけど
薬の作用で頭が鈍ってるのでは?
556537:2011/09/25(日) 14:50:17.60 ID:XqHgE0da
>>555

とにかく集中力がまるでないです、被害妄想やらが緻密に膨らんできて
憎悪の感情がコントロールできません

薬はほとんど飲んでないので
557名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 14:54:12.44 ID:DYSoA0rg
>>556
逆にその状態だと何が出来る?
等質でも普通に会話とか単純作業はできるの?
558537:2011/09/25(日) 14:58:53.27 ID:XqHgE0da
>>557

食事、睡眠、最低限の生活とおっしゃるように日常会話とか単純作業、2ちゃん
とかですかね。最近久しぶりに新地に行ってkましたww 
559名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 15:02:27.43 ID:DYSoA0rg
読書は普通にできます?
560名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 15:06:55.96 ID:juzSxUuZ
まあ、病気って格好の言い訳になるから無意識にそこに逃げ込む人もいるから、どうなんだろうねえ

病気って言ってしまえば努力しなくていいわけだから
561名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 15:25:01.00 ID:DYSoA0rg
努力できないのはつらいぞ
562537:2011/09/25(日) 15:26:06.26 ID:XqHgE0da
>>559

読んでて疲れないような文体なら気力がある時はできます。

>>560

鬱なら自分もそうだと思います、基本怠け者ですから

被害妄想は苦しいです、神経根こそぎ持っていかれます。
563537:2011/09/25(日) 15:28:00.39 ID:XqHgE0da
>>559

読んでて疲れないような文体なら気力がある時はできます。

>>560

鬱なら自分もそうだと思います、基本怠け者ですから

被害妄想は苦しいです、神経根こそぎ持っていかれます。
564537:2011/09/25(日) 15:30:05.43 ID:XqHgE0da
>>561

つらいですね、わかっていても
565名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/25(日) 23:51:36.62 ID:falKGDnX
君たち若いなら語学をやりなさい
軌道に乗れば文V他にいけるかも…
566名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/26(月) 00:59:29.91 ID:Bup7K3zl
>>529
パチンコとかサラ金とか、完全に「成金」とか「賤業」とかだろw
能力や結果で世界レベルのプロアスリートと比べるなよ
567名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/27(火) 21:42:17.30 ID:uA1QREnh
色んな人と関わると、自分がいかに恵まれていたか気づく。
568名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 12:56:50.09 ID:hoeiRNQl
CDが売れない、いい曲がない
漫画の発行部数も右肩下がり
出版不況で本・雑誌が売れない
邦画・洋画ともにヒット作なし、DVDも売れない
新卒大学生が就職できない
少子化でアニメ産業もピンチ、玩具やゲームも売れない
超高齢化社会
コンサート、舞台も客が入らない
テレビも視聴率がとれない、ドラマも大コケ作品多し
死ぬほどつまらない番組ばかり
デフレ、円高、先の見えない不況
GDPも中国に抜かれ、世界の中で益々影が薄くなる
コメの消費量も減り続け、農業もピンチ
公共事業減や不況で建築業界もやばい
若者のクルマ離れ、クルマ売れない
地方経済崩壊、シャッター通りばかり
政治・外交も末期、尖閣問題も
地震・原発で日本さようなら
569名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/28(水) 17:16:48.77 ID:ahqRnhWm
>>567
同意
570名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 00:52:26.09 ID:nmXPSPN3
年寄り相手の商売って何だろうね
資産運用?
571もうだめだ!全員一緒に逝こう!:2011/09/29(木) 01:17:32.19 ID:rtAw0w+u
早く私に年金をくれ。最低生活保障をしてくれ。カネよこせえええ・・・
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 01:19:20.71 ID:1Ds15zRf
今遺産相続する遺族がいないまま
孤独死する老人が多くて、
都心に空き家が増えてるってニュースあったな。
孤独老人の相手するかわりに
死んだら遺産をもらうって、
WinWinなビジネスができそうだが、
安定した職業にするには難しいか。
573名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 03:37:08.35 ID:nmXPSPN3
>>572
養子になって晩年の面倒を見るってこと?
でもそういう老人に限って面倒は見ようとしないくせに遺産だけもらおうとする
せこい親族がいそうだよなー
ケチ付けられて訴えられそう
574名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 03:40:08.32 ID:nmXPSPN3
あー駄目だ駄目だ
こういうネガティブな方向に考えるからダメなんだ
575名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 06:54:26.49 ID:wJU26taf
相続税が払えないって意味じゃないか?
都心の一軒家だと億単位の資産価値がある場合も珍しくないだろうから。
576名無しさん@毎日が日曜日:2011/09/29(木) 11:08:23.37 ID:gDscsAY5
>>573
まあ、それでもいいんだけど、
養子になるのは面倒だから、
週2で遊びにくるかわりに相続権くれ、みたいな。
もちろん親族がいないかどうかは
徹底的に調べる。

>>575
相続税が払えないんじゃなくて、
全く相続親族がいない(見つからない?)場合が
結構あるみたいよ。
で、最終的には国の財産になるんだろうけど、
そう簡単にはいかないから、何年も空き家のまま
放置されて問題になってるらしい
577名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/01(土) 18:13:04.14 ID:Dyjq3YBR
仲良くなって進学校の過去をあかす
→不貞腐れて勘当されたもののやっぱり東大に行きたい

ここのみんななら養子縁組やりやすいと思うぜ
578名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 02:51:19.38 ID:eLo4c6E7
東大には行きたくないなぁ
行った所で過去が満たされるわけでもなし
579名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 14:27:19.98 ID:WV31Iy7r
今年、父と兄が病死した。
父の相続税は6000万
母はキャッシュではらったと言うが、ドンだけ金持ってんだと思った。
田舎の農家は馬鹿に出来ない。
金持ちに生まれて、かつ努力できる人間はすごいと思う。
俺は、会社に勤めたはいいが、継続して努力は出来んかった。
2-3年は自分をごまかして、努力したが、心労で体壊してやめた。
そこからはニート街道まっしぐら。
遺産像族で食うには困らんけど、33歳で今後も親の金で生きていくのはつらいな。
580名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/03(月) 14:42:46.16 ID:KQTlAHbL
>>579
おまえその遺産もらえるのか?
兄も死んでどうせおまえにあげるつもりなら、
最初からおまえに相続するんじゃないの?
父→母→おまえ
じゃあもう一回6000万かかちゃうんじゃなくて?
581名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 09:59:20.79 ID:jUKheHab
大麻や覚醒剤が非合法だから仕方なく酒を飲んでる。
582名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 10:28:46.76 ID:FF3V/DTx
>>581
合成擬似THC(いわゆる合法ハーブ)一回もらったこと
あるけど、本物(大麻)とたいしてかわらなかったよ。
583名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 18:44:17.33 ID:jv/g9d60
もうセンター出願の時期か
584名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/04(火) 23:51:25.38 ID:5S/hHYDs
サウジアラビア、クウェート、UAEはニートの増加に悩んでるんだって。
プロジェクトXのような内容のアニメを作って勤労観の是正に日本が手を差し伸べては?と言ってるが無理無駄。
585名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 06:02:54.02 ID:1t90Gs6T
なんだろう高校時代からずっとバカにされてる気がする
いや実際数人からイジられてたんだが
今では街行く人までも俺を馬鹿にしている気がする
怖い怖い
586名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 07:45:34.70 ID:1iY7xGKV
>>584
日本にしても産油国にしても、金が余ってたら
ニートが増えるのはごく自然なことだよなあ
一概に悪いこととは言えない気がする
587名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 09:47:40.98 ID:XBQe8m8D
>>585
実際に馬鹿にされるに値する理由が有ったのか?
醜いとかチビとか

そうじゃなきゃ気にするなよ
>>586
そもそも労働しなきゃダメって風潮がおかしいんだよ
人口の殆どを占める労働者が足を引っ張り合うからなあ
588名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 10:35:29.31 ID:weTATJva
アラブ諸国は、ドバイの発展みたく出稼ぎ労働者を低賃金で酷使している国々だからな
自国民のニートにはどう対処すんだろうな
589名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 13:29:42.38 ID:djDlX/pU
>>588
サウジアラビアでは社員のうち何%かは自国民のニートの雇用を義務付けているみたいだね
(企業は優秀な外国人ばかりを採用するから)
日本もそうなって欲しいよ。
590名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 16:56:13.56 ID:BwPGztM3
2ちゃんねらー10周年。ネットがなかった頃は何やってたんだ・・と思ったが ゲームしてただけだ。
591名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 19:05:28.96 ID:1t90Gs6T
俺は中学受験の時幻聴が聞こえるほど努力した
だからどうした うん
592名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/06(木) 19:16:40.36 ID:1t90Gs6T
自分の頭がこの8年間段階を経ておかしくなっている
高卒の両親はギャンギャン喚いて俺を有名中学に行かせた
俺はお前らの勲章じゃねぇんだこの糞
593名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/07(金) 03:23:29.98 ID:KOBkuTyC
そういう点では俺は得してるけど、親がクソで・・・てのは定石だよなあ
594名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 00:21:52.87 ID:LjFa3SiT
こーのー支配からの卒業♪
生きている限り支配から逃れられないことに気付きました。
595名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 00:35:15.61 ID:+X6kLS6u
浜学園最新偏差値
      A   B   C  
灘    64↓  63  61 
甲陽   60↓  58  56
東大寺  60↓  58  56
洛南(専)59↓  56  54
大阪星光 59↓  56  54
西大和  59↓  56  53
洛星(後)58↓  56  54
洛星(前)56↓  54  51
596名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 00:59:26.71 ID:l9gfojfd
戦前の長者番付け

財閥家の当主:年収3,000,000円
内閣総理大臣:年収8,000円

陸軍大臣で5,000円

一方、売れっ子小説家で10,000円、歌舞伎役者で60,000円

## 大日本帝国時代でさえ、陸軍首脳や総理大臣は高額所得者ではなかった。。

597名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/08(土) 03:17:11.84 ID:LjFa3SiT
独占入手 島田紳助 親密写真 FRIDAY画像
http://phassy.net/nomake/1/news_383.shtml
http://phassy.net/nomake/1/news_384.shtml



素敵やん

598名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 15:50:51.65 ID:2XYz+n0x
俺は今まで妄想性人格障害だったのかもしれん
誰も俺に期待なんかしていなかったし、みんな心配してくれていただけなんだ
ただ自分で一人勝手に何かに怯えていただけなんだよ
599名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 16:33:45.16 ID:K0k/GdQq
人生で最も似たレベルの人間が集う場所だったから、やっぱ楽だったかな?
600名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 18:04:01.84 ID:muW1Jfi4
『たった一人のオリンピック』の津田さんはまだ元気なのかな?

筑波大附属→2浪東海大原子物理→卒業後ボートでオリンピックを目指す→モスクワオリンピック代表(ただし日本はボイコット)
10年ぐらい前テレビに出て会社員やってたけど
601名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/14(金) 21:33:22.58 ID:AQZyS/IB
諦めよう日本!
602名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 07:06:37.26 ID:KN0H/NtF
高校二年生の時に学習障害みたいな症状が出てきた
なんだろう
603名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 08:34:17.01 ID:gFFTA7mi
>>601
いい標語だな。
604名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 20:14:19.76 ID:KN0H/NtF
日本どころかもう世界が終わりだろ
605名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/17(月) 21:25:02.01 ID:gFFTA7mi
>>604
正直のところ、西洋世界は厳しいが
その他はこれから勃興するよ。
中国やロシアはもとより
インド、中東、アフリカ、南米、オセアニアなど
ぐんぐん伸びている。
606名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 08:25:44.11 ID:POiKexDZ
>>598
全く同じだ
同級生の女子が自ら近付いてきて、俺の意見に賛成してくれるとかクラブ活動に誘うとか、
普通にフラグだったのかな?
607名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 08:53:20.59 ID:NKauMMs+
中露に世界を引っ張るリーダーシップがあるとは思えんけどね
608名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 10:13:32.63 ID:iCGcYr7O
成長を前提とした資本主義社会の末期だから
どこもだめでしょ。日本はだいぶマシ。
BRICsの成長に期待したのは00年代だったけど、
それもだめだったから、もうおしまいってこと。
ローマクラブの預言が40年経って徐々に現実のものと
なってきてるだけ。
609名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/18(火) 20:12:30.44 ID:NKauMMs+
もういいじゃん
世界に人類が増えすぎたんだよ

これからは軍縮ならぬ人縮の時代だ
610名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:01:22.36 ID:tBty3Mav
慶應理工でたけど仕事ねー
東京出るべか
611名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:12:00.50 ID:cUMbP0WX
>>610
国立の薬学部にはいれた偏差値だな。
薬剤師になってれば田舎でも言い収入得られたのになあ
612名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 17:29:10.75 ID:mBt9PXX/
で結局お前らどこ高よ
613名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/19(水) 18:01:24.20 ID:1CYNvycy
八王子東
614名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 02:46:22.57 ID:PV0noE+p
>>610
同窓生発見
大手メーカーを上司と大喧嘩してやめたわいいが、仕事する気が起きない。
1社だけ面接受けたけど不合格で、8ヶ月小説読んでブラブラすごしている。
たぶん、甘やかして育てられたから就労意識が低いんだろうな。
今まではレールに乗っていれば良かったけど、外れると耐性がとことん無い。
母は国立だろうが私立だろうが理工なんて行くな、どこでもいいから医薬獣医
行けといっていた意味がよく分かった。遅すぎるけどな。
高校は明和
615名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 08:38:42.92 ID:MLi9MrdC
木更津高校です。
616名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 11:44:40.92 ID:4Hh0s3fV
栄光
617名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/20(木) 21:19:07.93 ID:JqKrpUMJ
筑駒
618名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 02:25:29.18 ID:YCdhUsXx
>>609
90年代に人口爆発が問題視されていた東南アジアだが、21世紀に入り少子化がかなり進んだ
経済成長、近代化により貧困者が多く格差社会の東南アジアでも少子化になっているということは、放っておいても社会が発展すれば人口は減っていくという事だろう
619名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 03:49:06.65 ID:Vu8VuL9B
アフリカとかの途上国が何も考えずにアホみたいに子供を産んでいるからな。
で、それを生きながらさせるために寄付を呼び掛けて。
620名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 18:52:04.66 ID:C5L5S7zP
府立高津→同志社大工
621名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/21(金) 22:25:10.58 ID:x1xs/mjD
1みたいな超有名進学校に限定してくれないかなぁ。
622名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/22(土) 03:44:12.05 ID:mLl81cfC
>>606
俺、それで原理研に引っかかりそうになった
今にして思えばセミナーに参加して洗脳されてたほうが
幸せだったのかもしれんけど
623名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 14:20:28.20 ID:4x+wrw5O
膳所高校から慶應経済行ったけどなんかね・・
中退して滋賀の山のほうで農業やってますわ
624名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/23(日) 17:22:11.56 ID:ADThZfCt
>>623

膳所かあ、文武両道だよなあ
引越しの日雇いで行ったことあるわ
中退して農業ってのはなんか精神的なもので仕方なく?

>>621

関東
筑駒、開成、麻布、桜蔭

関西
灘、東大寺、洛南、甲陽

四天王挙げるとこんな感じ?
625名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 17:12:21.10 ID:aga9Jptq
四天王とか馬鹿っぽいからやめようよ
626名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 17:32:56.98 ID:iHL0m86R
筑駒「開成がやられたようだな・・・」灘「ククク・・・奴は四天王の中でも最弱・・・」
627名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 17:43:57.54 ID:aga9Jptq
まあ、俺はその中の高校を出てるけどね
628名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/24(月) 18:07:46.49 ID:iHL0m86R
625
aga9Jptq (2)
名無しさん@毎日が日曜日
四天王とか馬鹿っぽいからやめようよ
2011/10/24(月) 17:12:21.10 ◎2

627
aga9Jptq (2)
名無しさん@毎日が日曜日

まあ、俺はその中の高校を出てるけどね
629名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 00:20:09.86 ID:1RVjbA7p
実際の学校名を書くとこうなるんだよな。
630名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/25(火) 23:48:09.36 ID:7c1p0w7i
631名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:08:51.40 ID:Z4y4j47w
これ早杉さんの周りに写ってるのは何?
632名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 01:52:22.04 ID:/PpXmF/O
>>612
下関西→山口大学経済学部
633名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 09:09:12.99 ID:1OM889VC
開成卒無職です
634名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 10:06:24.72 ID:tG2hhPpt
>>633

高卒?
6351:2011/10/26(水) 16:04:57.98 ID:6iR1UYc3
>>633
中高時代は何してた?体育祭とかどうだった?
636名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 16:52:08.16 ID:E6bCUMax
学校名出すと特定されちゃうんだよな。
一定の時期だけ進学校だったもんで。
6371:2011/10/26(水) 17:01:09.71 ID:6iR1UYc3
日比谷高校とかかな?卒業生は沢山いるだろうし個人までは特定されないと思うから気楽に書き込んでいいんじゃない?
638名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 17:44:46.23 ID:tG2hhPpt
1さんは勉強以外のことも、例えば運動とかもできた部類?

6391:2011/10/26(水) 19:01:07.14 ID:6iR1UYc3
>>638
あんまり出来なかった方。スポーツは小さい頃から続けていたのだけ、人より出来たけど。
640名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 20:33:43.68 ID:YkDpcBIQ
勉強頑張っても一度道を踏みはずしたら挽回不可能だな
体力あるDQNのほうが仕事がある
6411:2011/10/26(水) 22:54:13.24 ID:6iR1UYc3
そうだね。ガテン系じゃないコンビニや飲食のバイトも結構厳しいだろうな。
642名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/26(水) 23:19:31.02 ID:2HkFkfiK
進学校出てると地元のバイトの面接が受けづらい
灘とか全国的に知名度のある高校だと尚更なんじゃないかな
643名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 12:11:06.08 ID:M2QcQZtr
灘や開成はみんな知ってるからな。
俺は筑駒→東工大だけど、バイトの面接する奴は筑駒知らないだろうし
東工大もそのへんの工業大学と一緒にされてるかもしれない。
だから逆差別は受けにくい。
644名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 12:18:13.21 ID:TJEJT6gs
進学校のやつはテストで高得点とれなきゃただのゴミ。
645名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/27(木) 20:38:46.92 ID:e6jDYKaQ
お前らも小中学校時代は先生や親に褒められる「いい子」じゃなかったか?おれはそうだった。
授業は真面目に受け、宿題はきちんとやり、掃除もさぼらず、PTA で問題視されるようなテレビは見なかった。
手元にある漫画は毎月定期購読してる小学館の学年誌だけ。
同年代の子供達の間で人気があった少年漫画やアニメはまともに見た事すらない。

近所からも親からも先生からも「いい子」と言われ、大人の喜ぶ子供であり続けた。そして親から遊んではいけないと言われた友達とは遊ばなかった。
反面、同級生とは会話が合わないこともあり、疎まれていただろうし、思春期の始まりだというのに
女の子と接触など皆無だった。むしろ遊んでる連中をちょっと蔑んで、悦にいっていたかもしれない。
しかし、何の疑問も抱かず、そうすることが幸せになることなのだと一片 の疑いもなかった。

高校は地元では比較的頭のいい学校に行った。
しかしクラブ活動もせず(できず)、友達も少ない俺は次第に内向的傾向
が一層強くなり、優等生という地位も自然に失っていった。

なんとか一浪の末、東京の二流大学に進学できたものの、ろくに友達も出来ないまま
無為な学生生活を過ごした。
結果、コミュニケーション力も行動力もない俺は就職に失敗。地元に帰って、職を転々として未だフリーター生活。
地元周辺を歩いていると、小中時代の同級生に出くわすことがある。もちろん挨拶などしない。向こうはこちらをロクに覚えてもいないだろう。

当時は不良のレッテルを貼られていたような奴らが、奥さんや子供を連れて幸せそうに買い物をしている。立派な家庭人として、社会人として暮らしている。
それに比べて俺は何なんだろう。ろくに定職ももたず、結婚はおろか恋愛経験すらない。 かつて禁止されていたゲームやアニメが今の生きる支え。
かつて読んではダメと言われていた劣悪図書が部屋に溢れている。

俺は幸せになれるはずの優等生ではなかったのか? 親は先生はそうなるために俺を褒めて
くれていたのではなかったのか? 誰が悪いのか?親か?学校か?社会か?それとも俺か?
両親はそんな俺に何も言わない。俺も何も言わない。
ただなんとも言えない閉塞感と劣等感と後悔だけが俺を支配している

646名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 15:47:24.02 ID:WkscnKWv
>なんとか一浪の末、東京の二流大学に進学できたものの

優等生じゃないじゃん
647名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 15:49:58.26 ID:WkscnKWv
不良だったやつは土方とか中小とか底辺の仕事についてるよ、多分。
優等生だったのが悪いんじゃなくて優等生であり続けられなかったのが悪いんだよ。
648名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 15:53:41.23 ID:WkscnKWv
小中学校の学校の授業のレベルが低いうちは誰でも出来るから、それで自分は優等生だと思っちゃうんだろうな。
優等生じゃなくなったんじゃなくて、もともと優秀じゃなかったて事かも。
649名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/28(金) 15:57:31.86 ID:WkscnKWv
「コピペにマジレス」してしまった。
650名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 13:37:53.88 ID:1fyxtWEa
なんか訳のわからない何かに責め立てられてずっと自分を責めていたが
弟も不登校なあたり 両親もおかしいんだろうな
651名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 14:39:54.01 ID:MlMWoQjZ
大学でスクールカースト上位3グループに入れない時点で詰んでる件
652名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 15:41:50.41 ID:5ij/8rxe
>>647
あと、サザエさんのカツオみたいに要領がいい奴が多いと思う、
学習能力が無くても、空気が読めてうまく世渡りする人間が生き残っているからね。
やり手の営業マンなんてそういう感じがするよ。
653名無しさん@毎日が日曜日:2011/10/31(月) 21:02:38.39 ID:s5xG8h1F
生き残るために必要なのはスマートさ(知性・要領のよさ?)とタフさだよな
これに学歴があれば文句なしだけど、必ずしも必須ではない

学歴コンプの教育ママはこのあたり分かってないんだな
654名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 00:10:56.65 ID:+o+ol3dq
>>653
ほんとそう
有名進学校にいわゆるガリ勉くんはそんないない
代わりにいるのはマルチロールに物事をこなせる出来杉君みたいなイケメン連中ばかり
後はノーベル賞候補生が数人いる感じで 常々基本スペックの差を思い知らされる

努力なんかしたってどうにもなんねーよ
655名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 11:27:48.89 ID:qjBDfkXc
勉強以外のことが苦手な人は大学受験の段階で医学部に入って上手くやってる
656名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 11:34:00.87 ID:qjBDfkXc
>>654
俺も中学生位の時はそう考えていた
657名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 11:39:15.87 ID:qjBDfkXc
中高でリーダーシップをとったり人を動かしたりできないなら、こつこつ勉強だけ続けて医学部に入ればいい。
大学に入ってから能力を磨くのでもいい。高校までは受験勉強しかしてなかったけど大学入ってからサークルや学生団体で頑張ってる人もたくさいんいる。多分。
658名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/01(火) 23:35:02.34 ID:+o+ol3dq
>>656
今は違う考えなわけ?
659名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 02:56:26.57 ID:HEI7rLaN
議員や官僚ってなんで
逮捕・失業のリスクを負ってまでたかだか100万くらいの賄賂受け取ったり
自らの年金の削減(微減レベル)に猛烈に反対するんだろう。。

世間で彼らは大金持ちで何不自由ない贅沢な暮しが保障されているって
言われてるのに・・

これは大企業のサラリーマンも同様。
高学歴で社会的地位がある筈なのに、なんでそんな貧乏くさいんだ??

芸能人や実業家みたいに数千万を寄付したり、月に1000万くらい豪遊できるような
立場ではないのか??
660名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/02(水) 13:54:59.47 ID:DzsNN3VO
少しでも譲歩したら、いいようにされると思うからじゃない?
661名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/03(木) 21:52:43.19 ID:A531Mfva
官僚、議員、企業幹部より芸能人や実業家のほうが儲けてると思う
662名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 00:01:12.24 ID:ynvrfefG
TPP参加を阻止しよう
参加されたらおれ達終わるぞ
663名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/04(金) 00:31:16.66 ID:H4S03nvR
>>661
金が第一だったら官僚にも議員にも芸能人にもならないよ。
金融一択だ。
年収何十億もあって税金ほとんど払って無い奴がうじゃうじゃいる。
税務署ともナアナアだから払う税金の額は言い値。
664名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 07:54:50.91 ID:1lp/OGXD
>>600
亀レスですが。彼は何年か前やはりテレビで紹介されていて
自分で会社を作って社長になっていましたよ。
小さな会社だったと思うけど、オリンピック挑戦で
燃え尽きたわけじゃないみたいで感服しました。
665名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/05(土) 15:47:02.92 ID:cKs6Lxad
俺は運動も出来ねぇしな...
666名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/08(火) 23:35:30.98 ID:95a/sCIF
一体ここはなんのスレだよ
667名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 09:10:01.56 ID:lKhefyfA
雑談スレだな
668名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/09(水) 15:25:28.16 ID:8SSnBY98
>>664
たけしとさんまのTV偉人伝という番組でやっていた記憶があるよ、
個人的にはこの番組が凄く面白くて好きだったわ。
ちなみに、この番組で放送されたアジアコーヒ 日出通り店の店
へ行ったことがあるわ(近鉄上六の近くだったかな)
あのときのオバちゃんはTVに登場してたまんまの天然ボケにはワロタ。
あと、「なぞの客」と紹介されていたおっさんは実はオバちゃんの息子さんだったんだね。
あの息子さん今頃何やっているんだろうか?当時はフリーターとか本人言っていたけど。
669名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 10:15:34.54 ID:xQS9Pco5
妹と目が合って舌打ちされた。
ライトノベルやアニメに出てくる「妹に蔑まれるダメな主人公」の感覚が分かってきたかもしれない。

何とか社会生活を続けてた時はそんなでもなかったから、やっぱりヒキってるのが不味いのか。
でも、今から頑張ってもフリーターくらいにしか成れないだろうから、今の扱いが一生続くんだろうな。

昔は自分の方がはるかに勉強できたし、こんなんじゃなかったんだけどなあ。

6701:2011/11/10(木) 10:19:06.19 ID:xQS9Pco5
はあ。

露骨に馬鹿にされると辛いなあ。
671名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 13:43:14.54 ID:yR0bFOcj
駒東出て兄弟。そのあといろいろあって刑務所へ。
出所後は仕事探し大変で 製造業派遣とかやってましたが 雇い止めに遭いました。
基金訓練の申し込みしても選考で落とされるしで人生の辛酸なめまくってます。
身から出た錆なので、就活がんばります。 その前にシェルターの世話になるかも。
672名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 14:06:53.74 ID:Xz6808YM
京大の後刑務所に行くとは大変な学歴をお持ちのようで。
673名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/10(木) 15:57:48.23 ID:H02s5PRn
>>672
そういや、少し前に京大生が貨車に載って書類送検されたじゃん。
下手したら前科だね。運良く起訴されてなくても一生指紋データは残るから
民間だと就職とか大変になりそう。
674名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 00:37:37.64 ID:R6XcCaL5
soukai
675名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 19:51:13.73 ID:sJ0zwWCY
http://img.20ch.net/geino/s/geino20ch23106.jpg
電マは片づけておけよw

676名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/11(金) 20:06:29.40 ID:Koxwit9S
>>671
>そのあといろいろあって刑務所へ。

もしよければ、そのいろいろを詳しく聞かせてください。
もちろん本人が特定されない範囲で。
677名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 18:54:01.42 ID:H4M2r4f7
>>671

これネタっぽいけど・・・
本当だったらすごい興味あるな、どんな人なのか
678名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/12(土) 19:06:55.05 ID:1I6CWdwi
何罪だよ?
679名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/13(日) 21:32:11.24 ID:nFpZabdn
680名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 05:45:39.74 ID:qMIkmImg
進学校というだけで当然のように難関大学卒が出てくる。 
高学歴スレなら別にあるのに。 
681名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 06:30:22.66 ID:PBrfOuLk
先ほど悪夢を見た

「何故か高校時代に戻っていて、試験か何かを受けている
ベルが鳴って試験が終わるのだが 友人の一人が私の解答だけ公開して 皆の笑い物にされる」
という悪夢だ。もう嫌だ!
結局六年間かけて自分の無能さを自覚しただけじゃないか
何をしようにもどこからか罵声、嘲笑が聞こえる
疲れた
682名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 07:42:58.73 ID:/SE5qQMH
公立の進学校だけど良いかな?
九州だったら有名だけど…修猷館高校→一浪で首都大東京中退
中退した理由は友達出来なくて講義まったく出なかったら一回生の取得単位0(これマジで)
それが両親にバレて錯乱発狂して退学

行く前から思ってたが、首都大学東京って本当に変な名前だな
683名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 07:52:21.21 ID:sCTruMk4
そのあとはどうしてるの?
684名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 08:03:26.23 ID:/SE5qQMH
>>683
この板にいるんだから察しろよ
実は中退直後は良く言えば元気、悪く言えば世間知らずだったもんで民間零細に就職出来たよ
でも零細の超絶ブラックで朝9時〜夜10か11時まで監禁され仕事
無論、定時18時って事でサビ残
体も精神もいかれて退職し社会が怖くなり現在も無職…
685名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 08:05:36.76 ID:sCTruMk4
福岡で就職したん?

俺も九州だ
686名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 08:16:19.06 ID:/SE5qQMH
>>685
いやいや都内で就職した

同じ九州なら修猷館知ってるかもな。
今は知らんが偏差値70オーバーで九州一の公立だけど俗に言う進学校の落ちこぼれだったから、修猷館の生徒=頭がかなり良いってレッテル貼られるのが苦痛だったぜ…
687名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 08:26:10.69 ID:kG/uTLsY
頭いいと言われて悪い気はせんだろう。
688名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 08:27:05.26 ID:kG/uTLsY
嫌なのは、その評判に見合った実績を上げ続けねばならんことだわな。
それは頭の良さよりも根気とか大変な努力に負うところ大なのであるし。
689名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 08:37:01.28 ID:/SE5qQMH
確かに超進学校入ったから有名大学に受かるのが当たり前みたいなプレッシャーはあったな
俺は勉強より彼女作って初体験したいという健全な男子高校生の気持ちばかりあって焦るあまりに今も童貞だよ
でも俺が一番プレッシャーだったのは超有名大卒で世界的有名企業の父親にマーチ程度の大学なら学費出さんと高1の頃から言われ続けて将来が怖かったな
690名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 09:54:01.80 ID:ZDH8Tv3i
姫路の淳心学院 ⇒ 慶應理工管理工中退 
⇒ サークルのダチとIT系つか渋谷系の会社立ち上げてウハウハ 
⇒ 会社潰れて早稲田の人間科学で自分探し←イマココ

完全に人生は寒流に乗ってま〜す! 楽しいけどww
691名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 13:59:24.74 ID:39x0GEb+
会社立ち上げたり出来る人は、同じ無職・だめでもヒッキー寄りの自分とは違いそうだなあ。
692名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 14:13:35.81 ID:39x0GEb+
最初の期待が大きいほど、出来ない人間だって事がバレていく時の気まずさが凄い。

学校名で優秀な人だと判断して、能力を買ってくれて尊重してくれるんだけど
その期待に応えられない
        ↓
それでも最初のうちは「たまたま調子が悪かっただけだよね」「次は頑張ってね」優しくフォローしてくれる
        ↓
次も頑張れない
        ↓
能力がないことがバレる
        ↓
そもそも、人との約束を守ったりという人として当たり前のことが出来ていない
        ↓
相手も諦めて切り捨てられる/(^o^)\

ていうパターンが多い。相手が優しい人の時ほど申し訳ない。
693名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 14:17:03.89 ID:39x0GEb+
>>682>>689
これから何する?俺も似た状況なんだけど何もできそうにない。
694693:2011/11/14(月) 14:27:14.40 ID:39x0GEb+
ああ、一回就職したんだ。社会って怖いんだな。
695693:2011/11/14(月) 15:06:16.30 ID:39x0GEb+
今も東京にいるの?それとも実家?
696名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/14(月) 19:29:54.13 ID:jYqxq1qy
途中で自らレール外れたけど、なんて思われてるんだろうなあ・・・
697名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/15(火) 12:03:59.51 ID:NIHxcjsG
>>690
ジュンシンって昔は東大京大20人以上入ってた名門だよな。
なんで最近は六甲いかになっちゃたんだろ・・・
698名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 10:54:27.97 ID:yqmuIvzn
アンアーアン
699名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 11:05:54.01 ID:TQyKZwJ9
>>690
大学行く金があるんなら薬学科いったほうがよかたんじゃね?
薬剤師ひくてあまただよ。中途なのに年収600万とかって
700名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/16(水) 11:06:52.21 ID:S5BmvbDD


【社会】 外国人3万5000世帯が生活保護受ける 韓国、北朝鮮、フィリピン、中国の順に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321372188/

「銀行に預金残高が相当額ある」「外国人に生活保護法は適用されない」生活保護の申請を却下していた大分市、中国籍女性に対し給付を決定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1321310466/

701名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 00:04:51.35 ID:xmlVaqHd
国公医合格者全国1位の高校→一橋。
大学受験の際からダメダメですわ。
702名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 21:16:21.46 ID:nv8bkZ08
自慢してるつもりなのかな?
なんだかとってもかわいそうな人・・・
703名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 22:38:35.34 ID:U+Auk5uy
自虐を装いながら自慢する癖のある奴っているよな、リアルにも
実際に自分の周りにも何人かそういうのがいたけど、例外なく嫌われてた
本人の目の前では「そんなことないよ、すごいねえ」なんて言ってやるんだけど、
いなくなった後は「自己顕示欲の強いアホの相手って疲れるな」みたいな感じ
704名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/17(木) 23:22:48.14 ID:pkUfKyUA
それで現在無職ですよ。自ら招いた結果とはいえ情けないですよ。
705名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 00:29:15.29 ID:n//iUkyJ
何故かID変わってましたね。>>704>>701と同一人物です。自慢なんておこがましい。
706名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 03:20:30.37 ID:lQkmf6Gx
まるで一橋だからダメみたいな書き方してるけど、
ダメなのはあくまでもお前さん個人であって、
一橋まで道連れにして間接的に扱き下ろすのは違うと思うわ
707名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 05:35:06.08 ID:D9wW3VHg
一橋の医学部かもしれないしな。
708名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 11:42:28.28 ID:8aq6Hhh4
w
709名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 12:00:15.98 ID:8aq6Hhh4
みんな一橋行きたかったんだねw
710名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 12:54:48.02 ID:eOdLYMxz
んなわけないw
うちの高校では一橋行くくらいなら東大落ちて早慶行った方がいいって奴らの方が多かったし
昔誰かが言ってたけど、東大へ行く奴はバットをフルスイングできる奴、
一橋へ行く奴は三振が怖くてフルスイングできなくて中途半端にバントヒットを狙う奴だってさ
言われてみればたしかに周りで一橋に行った奴らもそんな感じだったな
711名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 13:52:55.01 ID:8aq6Hhh4
確かに東大落ちた人は、ほとんど皆進学せずに浪人してたな。
現役の時は皆強気。
712名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 13:56:05.28 ID:8aq6Hhh4
浪人後は皆受かってたから、強気というかそれ相応の実力はあったんだろうけど。
713名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/18(金) 15:39:29.82 ID:b20A/USn
無料でインフラを使えるニートはお得。
714名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 11:02:15.81 ID:Uj2YV64E
東大寺学園(東日本の人は知らないだろうけど)→阪大経済学部→都銀

今は無職ですw
もう高校時代の友人には会えない。
715名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/20(日) 11:55:32.21 ID:krcjwCV2
都銀ってやっぱりたいへんなの?

でも都銀の経歴あるなら再就職先あるんじゃ?
716714:2011/11/20(日) 20:56:53.49 ID:Uj2YV64E
>>715
最初は軽く考えてたけど、現実の壁は予想以上に高かったです。
都銀っていっても4年半で退職したからさ。
アルバイトならまあ受かるけどやっぱり変な眼で見られる。
元銀行員が何でこんなところにいるんだって。
717名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/21(月) 09:48:17.64 ID:sukkSOtb
a
718名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 12:20:01.55 ID:F++WXGVr
清水東高校→1浪して日大→工員→木造アパートで独身

ちなみに弟は

静岡学園→現役大阪市大→都道府県職員→結婚しマンション購入
719名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/26(土) 12:29:52.86 ID:pCjIh2OJ
特権階級や 万セー万セー あら 弟かぃ
720名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 07:29:20.79 ID:K2e2lnad
親が官僚ってどれくらいのボンボン具合?

っていうか、中高時代はモテルか否かが一番重要だよな_?
721名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 11:14:57.20 ID:5IMw0EOy
官僚なんてたかがしれてるだろ(笑)
722名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/27(日) 13:14:03.30 ID:K2e2lnad
こういう話題になると何か競争心みたいなの燃やしてくる奴がいるから困るんだよなあ
誰もお前に自慢なんてしてないからw
自分自身がカスだから親の職業や財産で勝負してる無能だって分かるから気をつけな
「どれくらいのボンボン具合か?」ってレスに「たかが知れてる」と答えてきてる時点で、
勝手に競争意識を持っている事が証明されてるよ
しかも親の肩書きやステータスでな
723名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/28(月) 19:02:44.96 ID:IwjkCuf0
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ´Д`)∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
724名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 16:52:49.19 ID:rLsGqzOE
先輩がカジノで100億すってた
725名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 19:28:54.53 ID:h3iv4Vzh
>>724
筑駒www
726725:2011/11/29(火) 19:29:08.94 ID:h3iv4Vzh
気に触ったならすまん
727名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 19:43:41.56 ID:rLsGqzOE
>>725,726
お前どんだけビクビクしながら生きてんだww
728名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 20:55:21.47 ID:7nwTtOjX
筑駒ならやりなおせるだろ

今から公務員か教師うけろ!
729名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 21:02:05.72 ID:OEGYZbft
百億って...
よくもまぁ飽きずにカジノやってたよな
730名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 22:14:29.31 ID:7s+lYjTM
偏差値44の進学校や
731名無しさん@毎日が日曜日:2011/11/29(火) 23:50:36.11 ID:rLsGqzOE
>>728
公務員や教師になるのに「筑駒なら」って関係なくね?
どっかの正社員にもぐりこめっ、なら、まだ関係あるかもしれない。
732名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 12:22:04.57 ID:1EQ+xV5h
筑駒はほぼ全員が早慶以上の大学に進学するから、ちゃんと卒業さえしてれば
既卒でも受け入れてくれる自治体・学校もあるかもってことじゃない?
733名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 15:48:18.49 ID:rF02C4iv
>>732
早慶と国立では全然意味合いが違うぞ。
734名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/05(月) 23:37:00.08 ID:2cmWDAi5
今さらエリート官僚でもないんだから公務員や教員への中途採用に関する限り、
総計もそこそこの国立も同じようなものだろう。東大京大ならまた別。
735731:2011/12/06(火) 13:07:40.19 ID:4hTD7Ree
俺筑駒→東大だけど、学歴いいと公務員試験でなんか優遇されるんか?
まあどっちにしろ年齢で無理だけど
736名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 06:08:44.36 ID:mxtO1NvE
担当者としても学歴がいいのを採用しておいた方が何かと無難ってことだろうけど、
コネの場合と違って不正で点数の改竄まではするはずないからまあ面接の評価が
なんとなく良くなる程度だろね。
737名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 11:10:00.95 ID:8ssDJKUU
>>735
昔は試験の成績が少し悪くても採用してくれたりした、でもいまはどうかしらん
ちなみに東大出でも入庁後、使えないやつはレッテル貼られてどうでもいい部署に
まわされる。優遇されることはないね。
738名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/08(木) 12:04:18.08 ID:Cm/QQNkT
人気100社就職率 トップ20  
□2000人以上
−.−−−−−−−|就.-| −.−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-| 順.−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%| 位.−大学名−−|率.%|
============== ========
01.一橋大学−−−|37.6| 11.大阪大学−−|16.1|
02.東京工業大学−|29.7| 12.学習院大学−|15.8|
03.慶應義塾大学−|26.6| 13.神戸大学−−|15.2|
04.上智大学−−−|18.8| 14.名古屋大学−|15.0|
05.早稲田大学−−|17.9| 15.聖心女子大学|14.6|
06.電気通信大学−|17.6| 16.東京女子大学|13.7|
07.京都大学−−−|17.6| 17.東京理科大学|13.4|
08.東京大学−−−|17.2| 18.青山学院大学|13.3|
09.東京外国語大学|16.5| 19.同志社大学−|13.2|
10.津田塾大学−−|16.3| 20.立教大学−−|12.4|

□2000人未満
−.−−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%|
===========
01.豊田工業大学−|26.6|  「就職に強い大学ランキング」
02.国際教養大学大|20.7|   後悔しない大学選びのための全情報
03.学習院女子大学|14.3|        週刊ダイヤモンド 2011.12.10

739名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/11(日) 15:57:31.57 ID:+2B3D3E6
なんかもう勉強がトラウマだ
740名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/21(水) 11:50:54.86 ID:5W09libE
中学の頃は友達も多く毎日が楽しかった。特に成績で困ることも無かった。
平均ちょい上くらいの成績から底辺の進学校へ入って、入学時点ではコース内で最下位スレスレの成績。
コース別で一番上のコースだったんだが、そのコースは入るときの学力レベルはそんなに高くないが勉強がかなりキツいコースだった。
下のコースはゆるゆるで絵に描いたような高校生活が送れる。そんな奴らと同じ校舎でガリ勉を強いられてた。
高3の時の偏差値は40台前半。トップの奴でも50台前半くらい。
下のコースの奴らは俺よりさらに低い。俺が追試や補習で残されてるときに、その下のコースの奴らは楽しそうに遊んでる。(窓から帰る姿が見える。)
そんな中で3年耐えて、さらに浪人して偏差値60の大学に入った。浪人中の方が勉強時間少なかったが何故か成績が飛躍的に伸びた。
でも大学に入ったらまた逆戻り。というか高校の頃より酷い。遊びも勉強も何もかもがついて行けない。
何とか卒業は出来たが・・・

最初から進学校になんか入らなければ(受けなければ)よかったとつくずく思う。
741名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/22(木) 01:55:36.07 ID:uvONvVYY
>つくずく思う。

この時点でダメだと思うw
742名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 07:37:50.25 ID:8/KneM3s
元が良い俺はまだましだったのか
743名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 23:37:08.83 ID:hjnDgNyo
女子御三家いる?
744名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/25(日) 23:37:41.88 ID:hjnDgNyo
女子御三家とかいう言葉がスラスラ出てくる自分が気持ち悪い
745名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/26(月) 01:35:55.25 ID:Sq/CuDGq
男子と女子の御三家って、30年前から変わってないんだっけ?
746名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 18:47:52.45 ID:InC5UCGl
女子は知らんが男子は違うだろ
俺の時は開成・麻布・武蔵だったよ
747名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 20:01:25.32 ID:MwgjL3ol
武蔵の凋落ぶりはどうしようもないな
確かに昔はすごかったんだが
748名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/27(火) 21:52:26.02 ID:sfEX8sc+
>>746
え、いまは違うの?
武蔵の代わりはどこ?
749名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 11:44:03.78 ID:9POy0HUC
ここって小中高辺りまでは優等生だったような人が多いの?
750名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/28(水) 12:25:01.93 ID:RKls/0+c
武蔵の代わりは巣鴨だろ。
んで御三家の下に海城、城北、芝、曉星。
751名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 01:45:19.12 ID:T40tdCxJ
>>749
成績は良かったけど、忘れ物が多かったりとかいろいろ問題児でした。
752名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 09:06:16.68 ID:rE094HxE
ただ成績がいいんじゃダメなんですよ。
学級委員と生徒会役員になれた人間でなければwww
753名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 09:13:14.89 ID:eCIkexgy
成績が良いってのもどの程度かによるな。
平均いけば良いっていう奴もいれば上位5%くらいに入ってないと良いとは言わないような奴もいる。
754名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 14:01:29.14 ID:2VteZZxh
>>752
ノーベル賞受賞者とか各界トップで活躍してるような人たちに
そういう学級委員と生徒会役員経験者なんて圧倒的少数派なんだけど?
やっぱりスレタイとは無縁のバカなの?それとも知恵遅れ?
755名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 15:51:31.16 ID:LhlVEEE+
小学校の時は成績よかったけど、
中高はもちろん進学校なんだから、ビリから何番って世界だったぞ
お前ら進学校の中で成績よかったのか?!
756名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 16:26:41.69 ID:eCIkexgy
小学校の頃は順位(相対評価)が無かったから、自分では良いと思ってたけど普通くらいだったのかも知れない。
中学で順位が出るからって気合いを入れて勉強したら平均いくのがやっとだったから。
757名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 16:43:23.23 ID:Wzae6vzM
お前ら、能書きはいいからせめて出身校の名前ぐらいは書け。
俺は県立前橋高校。
758名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 17:37:23.16 ID:z4Y9/brY
俺は福岡大大濠とよ。
759名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 21:44:15.98 ID:s+ajyk6+
麻布
760名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/29(木) 22:56:06.49 ID:LhlVEEE+
7割方東大に行くあの高校
761半分くらいが東大いく高校:2011/12/30(金) 16:37:09.55 ID:xNh2TFjP
今日、中高時代の同級生と5年ぶりに偶然再会した。声をかけてから、在学中にあまり接点がなかった事に気がついて長くは話せなかったんだけど
懐かしような嬉しいよな気分になれた。
学校にいた頃は落ちこぼれていたし周りと仲良くしようとは思わなかったんだけど、卒業して時間が経つと変わってくる。
自分と向こうで差は大分ついてるし友達だなんて思われてないかもしれないけど、会えたことが素直に嬉しい。
また、こういう機会が有るかもしれないと思うと日常も頑張れる気がする。
無職だけど。
762名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 16:48:18.33 ID:A+PoaB+e
コミュ力ないと終わるよな
763名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 16:52:21.39 ID:NhgWfZnd
レベルの高い高校出てる奴はどういう経緯で無職になったか知りたい。
また、どういう動機でレベルの高い高校に入ろうと思ったのかも知りたい。
764名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 16:57:04.81 ID:flo3RUjR
>>763
入ったのは中学受験だから動機も糞もないよ
親が受験させようとしたら、たまたまそこに受かるくらい成績がよかっただけ
765名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 17:03:49.89 ID:A+PoaB+e
>>763
精神の病
親が学歴厨
766名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/30(金) 23:28:57.53 ID:quFDWpP6
レベルの高い学校に入ろうとしたんじゃなくて受験勉強をゲームのようにクリアしてたら
だんだん偏差値が上がってきて親や進路指導の教師が勘違いしだしてって感じだったな
767名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 12:37:31.54 ID:CX2h1NOH
>>766
お前たいした学校出てないだろ。出てけよ。
768名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 12:46:05.70 ID:H6kuLn6h
大学受験だと私立専願して暗記科目で点稼いだり浪人したりできるから身の丈に合わないとこに受かったりすることもあるけど、
中学受験も暗記で点稼いだりして良い成績取れたりするもんなの?
高校受験だと社会と理科と英語で点稼ぎまくったけど、国語と数学で相殺されてしまうわ、
内申書でさらにマイナスになるわでレベルの高い高校なんかに入れなかったけど。
769名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 13:13:54.45 ID:96CDdPAF
俺も進学校出身だけど大学は三流に行った。
だけど今となっては逆ロンダリングできてよかったと思ってる。
問われるのは最終出身校だから。
優秀でもないのに一流大学にもぐりこんだらその後が悲惨だと思う。
いつか東大の総長が卒業式の訓示で
「君たちはこれで東大卒という肩書きを手にしたわけだが、これから先、
東大出ということがマイナスにはたらくことはあってもプラスにはたらくことは
まずない。あるとすればスポーツの世界くらいのものだ。」
と言ったそうだけどまさにその通りだと思う。
「東大出ててこんなこともできないのか」と言われることはあっても
「さすが東大、切れるねえ」なんて言われることはまずない。
770名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 13:19:22.87 ID:CX2h1NOH
>>768
暗記だけってタイプの人もギリギリ開成受かってたから中学受験て意外とレベル高くないのかもな。
あと、自分で死ぬほど勉強したり特別な塾通ったりしたから身の丈に合わないレベルまでいったのかな。
難しい勉強も突き詰めれば暗記だし。
771名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 13:24:41.17 ID:CX2h1NOH
まあ、大学受験も暗記だけで医学部に合格できるのかもしれないけど
その暗記すら碌にできなかったw

あと、中学受験だと英語がないから小学生の時から勉強してた人とかと見えない差がついていたかも。
772名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 13:54:34.05 ID:7/U4+KUd
>>768
身の丈というか家庭環境は本人の能力と完全に同じもんじゃないですし
浪人とは逆に開始時期が小3−5くらいにばらけるわけでして
773名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 14:10:07.05 ID:CX2h1NOH
>>772
つまり、中学・高校受験は本人の能力というよりは家庭環境で決まるんだよな。
774名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 15:52:56.01 ID:geIMiQFT
たしかに中学受験は家庭環境でほぼ決まるね
特に親が決定的な要素になる
775名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 18:16:39.16 ID:MY2D5kad
>>769
上手いこと言うねえ。さすが東大。
776名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 19:00:27.29 ID:H6kuLn6h
>>769
そうなんだよな。
俺は君と逆で底辺の進学校から浪人してマーチ行ったんだけど、
受かったときは高校の同級生からはかなりチヤホヤされたけてスゲースゲー言われたけど、
入ってからが悲惨だった。
高校辺りまでは成績が良い奴は他のことは多少出来なくても大目に見られる事が多いけど、
大学とか社会人になると何故か逆に「○○大出てるのになんでこんな事も出来ないの?」みたいになるよな?
これ不思議。

>>771
医学部は私立は分からんが、国立は暗記だけだと無理だと思う。医学部だけじゃなく国立は殆ど。

>>774
俺は自分が中学に入るまで「受験して入る中学がある」ということすら知らなかったな。
777名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 23:25:36.38 ID:CX2h1NOH
>>776
医学部は東大に比べてセンターの比重が大きくて実際高い点数が求められるけど
二次は数学なんかは数V中心で平易な問題が多いから、どちらかと言えば思考力より暗記が求められる入試では?
入るのがほかの学難しいからとい部に比べてって「暗記だけじゃない」訳ではないと思う。


俺も医学部に受かったわけじゃないけど。
778名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 23:27:49.01 ID:CX2h1NOH
>>777
>入るのがほかの学難しい
入るのが他の学部に比べて難しい
779名無しさん@毎日が日曜日:2011/12/31(土) 23:28:01.69 ID:4EXTDejA
●2011年、お疲れさまでした

・日本列島は、実は生きている!(東日本大震災)
・やはり、人がいいだけでは無理な仕事がある(野田佳彦首相)
・これほど、政治家や役人や学者が人命軽視とは知らなかった(福島第1原発爆発事故)
・ガソリンですら、ガソリンスタンドから品切れになることがある(大震災後の物流の途絶)
・かなうことなら、亡くなった方々に、どうすれば亡くならないで済んだか聞いてみたい(大津波)
・最後の大破綻が見えているくせに、また1年問題先送りをした(欧州通貨危機)
・傲慢不遜、やりたい放題の挙句の果てに見えた地獄の淵(中国経済のバブル崩壊)
・民も、生きている!(中東の革命、米国のウォール街を占領しよう運動)
・売家と唐様で書く三代目(北朝鮮の金正恩)

780名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 10:13:09.76 ID:SLrkZY4A
781名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/01(日) 22:01:23.75 ID:jCFbeVW8
よく不良は他の生徒に悪影響を与えるなんて言う奴がいるけど、
不良なんかより学歴厨の大人が身近にいる方が悪影響だよな。
782名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 04:23:30.13 ID:tFSCCNyZ
進学校出身といっても同じ無職・だめなんだから僻む必要はない。
783名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 06:31:44.29 ID:9uXkam8j
>>1
俺のことだ…

学年220人で東大進学が毎年25人くらい出る学校だったから同窓会なんて行けないよ…
誘われもしないし。

ちなみに私はFラン大学中退です。
784名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/02(月) 23:06:03.63 ID:y9gTHyZF
俺の出身高校は半分くらいが地元企業にコネがある奴だったんだが、
残り半分の奴らはニートやフリーターが多いから余裕で同窓会行ける。
しかも出席者はニート・フリーター組の方が多いw
785名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 01:26:06.93 ID:uURQCKMH
ニートになってそうな人もいるけど「今、何やってるの?ニート?」なんて聞けないから連絡とってない。
786名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 03:51:05.23 ID:kZSP0o+M
高校行って東大行く夢、楽しい大学生活を夢見てりゃ良かったあの頃が、人生のピークだったかな、俺は。
787名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 15:24:33.13 ID:jy73c2fc

何でお前ら働かないの?
実は怠けたいだけなんだろ

788名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 15:30:24.61 ID:T89ebT+x
バイトやってて、正社員の求人に応募したら採用されたんだが1年くらいでクビになった。
こんなことなら正社員の就職活動なんかしないでバイト続けてればよかった。
789名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 20:33:26.44 ID:uURQCKMH
バイトにも採用されない。コンビニも余裕で落ちる。もし、採用されても続く訳がない。
790名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/03(火) 21:21:59.42 ID:7sovUzrC
>>786
確かにそうだった。
理想の大学生活を手に入れたいが為にがむしゃらに頑張った。1浪してでも。
しかし受かったのは、中期日程の県立大学のみ。滑り止めの。で、いざ入ったものの、理想とのギャップに悩みながらも、学生の身分に居座り続けること4年。留年もした。
でも親が会社のリストラに遭い、大喧嘩の末、中退し家を飛び出し、親戚の店(事務所)に間借りし、ニート生活。
791名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 00:19:42.32 ID:qp6mlIC9
非進学校の俺としては、進学校の人の書き込みが見たいんだが…
そもそも進学校の定義がわからんが、個人的には進学大学がマーチだと負け組くらいな高校って感じかな?
792名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 01:15:20.01 ID:ezTNQsEo
>>791
基本的には卒業生が98%進学するなら進学校になるが
進学校にも水準の差異があって、進学率がほぼ100%でも主な進学先が日東駒専産近甲龍なら「進学校」扱いされない

@東大に数十人送り込む中高一貫の受験進学校 偏差値73辺り
A国公立進学が基本の都市の学区トップ校、もしくは地方の県トップ校 偏差値70辺り
B上位私大進学が基本の都市の学区2、3番手校、もしくは地方の県上位校 偏差値65辺り
C中堅私大進学が基本の都市の学区4、5番手校、もしくは地方の県上位校 偏差値60以上

@Aは偏差値、進学実績が高くメディアにも取り上げられる名門が多いので、自他共に進学校として認められる
BCは偏差値が高いだけ(学区内に底辺校が多い)だったり、逆に名門だが偏差値は低かったり(高校数が少ない地方だとよくある)、少数の優秀者が進学実績引き上げてるケースがあるので、自称進学校、地方進学校などと正統な進学校扱いされないケースがある
793名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 02:24:25.03 ID:YJCRXPbt
おれに努力と言う才能をくれ〜〜
めんどくさいという感情を消し去ってくれ〜
794名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 06:29:14.08 ID:0y7RvNcZ
県立トップ校は進学校でも大したことはないのかな
周りは東大早慶行って大企業入った連中がいる一方、ニートとかフリーターもいて差が激しい

車の免許の試験もめんそくせー
ロボットかなんかができてて働かなくてもいい時代に生まれたかったぜ
795名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 15:11:58.17 ID:LaEg/9pe
ロボットの類が何でもやってくれて働かなくていいなら、人手が要らない、
つまり仕事が今以上にないってことだろ?
今もまともな働き口がなくてヒーヒー言ってるんだろうに、その状況でどうやって生活していくん?
どうしようもなく頭悪いね、やっぱり
796名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 15:23:23.35 ID:0y7RvNcZ
家事から農業生産までロボットでできるってことを想定してんだろ
そもそも日本から仕事が減ってるのって機械化のせいじゃなくて人件費の問題だし
中卒はレスしなくていいよ
797名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 17:17:54.50 ID:0ErvaerK
第三者から見るとID:0y7RvNcZの完敗だね。
煽られて焦って、後付けの理由を急いで必死に書き殴った感じ。
虚勢を張って自分を大きく見せようとする無能って本当にみっともないなと思う。
でも、そういう恥ずかしいちっぽけなプライドってある意味誰しも持ってるから、
人の振り見て我が振り直せってことなのかな。
798名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/04(水) 20:59:05.98 ID:qp6mlIC9
>>792
丁寧にありがとうございます。総計で凄いと言われるような学校は、進学校とは言いがたいんですね。
799名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/05(木) 23:00:36.93 ID:fmR4NS4N
一昔前は、ある水準以下の学校は早慶レベルは全く
とりつくしまなしって状態だったんだけどね。
800名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 00:01:14.99 ID:Fydrpq/s
>>792
上の方では@レベル以外の勘違い君はこのスレに書き込むなってコメントがあったなあ。
個人的には

>基本的には卒業生が98%進学するなら進学校になるが

大体これでいいと思うけどね。これなら大抵、Cは満たしてるんじゃないかな。
801名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 01:34:25.36 ID:Qz3uMomb
そのレベルの学校なら無職やフリーターなんて腐るほどいるだろうな。
802名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 02:53:12.64 ID:S1GdTuSG
個人的には東大に行く人間が珍しくない程度の学校のことだと思ってた。
最低でも5%くらいは東大に行くくらい。
別にコンセンサスがだいたいあればどのレベルでも構わないけど。
803名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 03:48:09.18 ID:Qz3uMomb
だいたい、そんな所だよね。
804名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 03:58:05.52 ID:gT82E9Fm
東大 上位50位
京大 上位50位
旧帝医学部 上位90位
早慶 上位200位
March 私立医学部で鈍ケツまで・・・・

うちんとこはこんな感じだったよ
805名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 04:21:23.59 ID:Qz3uMomb
全体数が分からないけど、それだったら進学校といって差し支えないんじゃない。
806名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 15:17:34.59 ID:WVS2UFRv
>>772
開始時期が小6で割と難しめの所に受かった俺は?
807名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 19:14:44.17 ID:Fydrpq/s
>>804
学歴版じゃないからそんなにうるさく言うことじゃないけど
宮廷医が東大京大全体より入りやすいってのは時代がだいぶ前だから?
808名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/06(金) 21:57:04.25 ID:QzMiBZfN
昔、大阪に入江塾というのがあってそこの塾長が
「東大か医学部かという本来ならまったくありえない選択が大学入試では
存在する」
と書いてた。
809名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 11:10:24.06 ID:zaeH9X5X
将来やりたい事がはっきりしている高校生なんてそんなにいないから仕方ない。
810名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 11:24:49.15 ID:4h8DfHk5
ガハハ!今日やりきれば3連休や!1日頑張るで!辛いときはこれ思い出してや!
ノブ子「井脇ノブ子のオールナイトニッポーン!!」
ノブ子「ガハハ!!今週も始まったでェ〜。井脇ノブ子のオールナイトニッポン!
    お相手はスケベの総合商社でおなじみ、ワシ、井脇ノブ子じゃ!!」
ノブ子「もう8月も後半に入って、いよいよ蒸し暑さもピークっちゅう感じじゃのう。
    ワシもほれ、パンティーの下のアワビちゃんが蒸れて蒸れてしゃーないわい(ペチペチ)
    あと昨日から腹を下してしもうてのぅ。今日も朝からビチ糞が止まらんかったわい!!ガハハ」
ノブ子「ほな、挨拶もそこそこにお便りでも紹介しようかの。まず1発目のちんぽちゃん!!」
   「『ノブ姉さん、こんにちは。僕は毎年夏になると体がバテて、体調が悪くなってしまいます。
     なにか良い夏バテの解消法はありませんか?』」
ノブ子「なぁーんや〜、ずいぶん萎えちょるちんぽちゃんじゃのう〜。
    よしわかた!!ワシのアワビちゃんからひり出した特製ラブジュースをプレゼントしたる!!
    こーれで三日三晩寝ずにスケベし放題なくらいにおっ立つで〜。
    そして大サービスや!!ほじって出てきたカスもおまけでつけちゃる!!
    遠慮はいらんで!!住所調べて必ず送ったるからな〜。楽しみに待っとけや〜!!」
ノブ子「じゃあ一曲目はサザンオールスターズでマンPのGSPOTや!ガハハ」
♪〜♪
ノブ子「ええ歌やなあ!ワシも聞きながらガマンできんと、自分でカいてもうたわ!
    椅子がグショグ
811名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 19:31:55.83 ID:woopSYOV
>>1さんは今どうしてるの?
812名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 19:53:30.45 ID:E9asM6n1
>>809
はっきりしてる以前に、それぞれの職業のプラス面マイナス面がちゃんと分かってない場合が多い。
大抵の場合周りの大人が有名大学を出た人がなるような職業のプラス面だけを強調するから、とりあえず有名大学に入ろうとする。
813名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 21:01:23.81 ID:woopSYOV
でもここにいる俺らは
偏差値より手に職、なんてのはあんま向かないかもね
看護師とかヤでしょ?
814名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 22:00:43.86 ID:Hb7Syqv5
プライドが許さない奴は多いだろうなw
815名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 22:19:55.36 ID:4qItrPU4
京都の受験少年院に6年通ったが最悪だった
他見から通学してて往復3時間以上かかったし
校則も変なところに厳しかったりで自由が全く無かった、
月の初めの頭髪検査で刈り上げチェックとかあほらしかった
中学入る前までは受験勉強がゲーム感覚で面白かったけど入ってやる気なくした
816名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 22:36:36.48 ID:pVMNsZxm
なんかね..あの頃の悪夢を今でも見るんだよ
817名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 22:42:26.14 ID:zaeH9X5X
頭髪検査なんてやってる所もあるんだ。レベルの低い学校ほどそういう事にうるさいイメージあるけど。
818名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/07(土) 23:14:26.23 ID:4qItrPU4
受験少年院になる前は府内でも有名な荒れた学校だったらしいけど
校則とかをガチガチにして校風を変えたらしい
それでうまくいったから校則もそのまま、仏教系の学校ってこともあるけど
入学してすぐ担任にお前らは勉強じゃ灘にはかなわないんだから
生活面を厳しくして人間的に〜とか言ってて早くもやる気なくした
819名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 10:32:52.75 ID:UeKErZnc
巣鴨みたいな感じか。
820名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 10:56:44.31 ID:EgpEIRbL
受験少年院w
俺の出身校は日大の付属だが他大学進学用のコースが設けられててちょうどそんなネーミングがピッタリのとこだった。
でも生活面はゆるゆるだったな。勉強である程度成績とってれば、多少頭髪服装が乱れてても許されるみたいな感じ。
逆に言えばそこまで要求しないからできるだけ良い成績取れみたいな感じかな。
授業が他のコースより多いため、団体競技の部活動には入れなく生徒会活動なんかも形だけしかやれない。
そこまでやってるのに進学実績はかなりしょぼい。
コースの半数くらいは結局日大へ内部進学、4割くらいは浪人、残り1割くらいが現役で地元国立かマーチでスター扱い。
浪人下奴のうち何人かは地元国立かマーチか私立医学部行くが、残りは2浪したり日大より下の私立に行く(というか行かざるを得なくなる)
そこまで苦労して挙げ句の果てに無職の奴が多い。
821名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/08(日) 18:30:06.44 ID:8WqMz4K0
ニッコマレベルの付属ってみんなそんな感じらしいね
家庭教師で勉強みてた高3のガキもアホだったけど内部進学でそのまま上に行けてた
テストに名前書いて金さえ払えば誰でも内部進学で大学に行ける感じ
822名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/09(月) 13:07:28.40 ID:7uda9oLg
お前ら生きてるか
823名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/10(火) 21:38:03.26 ID:emXlk4/y
受験ばっかの学校ってまともに部活させてくれないんだよな
俺の場合はバスケだったんだけど、中学の時もっと練習したかったのに同好会程度にしかやらせてもらえなかった
中高一貫だし中学の間はちょっと遊ばせてやるから高校になったら勉強だけやれってことなんだろうな
だからその中の勉強で落ちこぼれて卒業するとなにも残らない
824名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 15:03:20.24 ID:rw+916+X
課外活動を熱心にやらせる学校にいたけど、そんなに強くない運動部なんかは
学年が上がるにつれ自然と熱心な部員が少なくなってた気がする。
実際、大学の体育会で続けられるレベルじゃないとやってる意味もないんだろうしさ。
825名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 17:14:04.71 ID:aloFlam2
文化部や個人競技の運動部に入ってた奴もクラスで2,3人しかいなかった。
そもそも授業が終わる時間が遅いし、追試や補習も鬼のようにあったから混ざって行きにくい環境だった。
どうしても部活やりたい奴は成績良くても最初から下のコースで受験してたな。それでも個別交渉されて上のコース行って後悔してた奴がたくさん居た。
下のコースでそこそこ成績取れてれば絵に描いたような高校生活を謳歌できるうえ現役で日大に入れるのにさ。
826名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/11(水) 20:11:43.56 ID://pKX1GP
日大行くくらいなら高卒で働いた方がマシだと思うよ。
827名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 13:04:18.99 ID:wEY5dWUS
いや行ったほうがいいと思うよ
普通の人はそこまで大学気にしない
828名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 16:43:25.95 ID:p09y4Zlh
日テレ新ドラマ「理想の息子」主人公の制服が駒東だな
829名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 16:54:40.08 ID:1OTYGNyh
特に人より賢い奴以外はせいぜい日大くらいのレベルにとどめておいた方がいい
大したことのない奴が学歴高いと、「○○大出てるのにこんなこともできないの?」みたいになることが多いし
面接に行っても「○○大出てるような人がなんでこんなとこへ??」みたいになってりする
830名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 17:26:31.92 ID:p09y4Zlh
そういう逆差別って実際にあるのかな。恐ろしい。
831名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/12(木) 21:23:39.14 ID:0PRtS7db
マーチでてフリーターしてる俺ってなんだろうなw
832名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 06:27:21.46 ID:UYUsAjYS
高校
・偏差値64
・学区ナンバー1高校
・半数が国公立大進学

(1浪)

大学
・偏差値58
・公立大学
・私立大学のような学校名
833名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 06:46:43.39 ID:cO6LFEfC
偏差値の意味を理解してない方がいらっしゃいます
834亜ヒョーン君:2012/01/13(金) 14:24:42.01 ID:txqDpq1O
一番悲惨なのは
中高一貫男子校→旧帝医・医→無職
835亜ヒョーン君:2012/01/13(金) 14:29:02.69 ID:txqDpq1O
815は洛南か?
洛南は般若心経さえ覚えりゃ後は楽だろ。
836名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 20:08:46.12 ID:pjzAG1kK
ここの書き込みって私立の進学校の連中が多いな
公立の進学校は少ないように思える

実際、公立だとクラブ活動、受験勉強両方やる奴多く、高校時代にいい思い出があり、その後の人生も上手く進む奴が多いだろう
地頭だけじゃなくある程度勉強(努力する)しないと公立の進学校に入れないから

2ちゃんは幼少期にお受験で私学入学して落ちぶれた奴が多そうだ
ただエスカレートしてるだけで、自分の力で何も得てないから、大学受験(あるいは就活)で困る
837名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/13(金) 22:14:56.79 ID:cO6LFEfC
進学実績が良い学校ほど課外活動に熱心だと何回書けばいいんだよ。
838名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 02:11:15.48 ID:oLAK6VYy
>>834
医中退ならともかく医出て無職ってのはいないだろ。
座ってるだけで30〜40万はもらえそう。
839名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 03:34:20.43 ID:fml/SrsW
>>836
国試受からないとヤバそう
840名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 06:00:46.14 ID:4CdL3Q2S
>>837
昔っからの伝統進学校はな。
新興の進学校はいかに部活をやらせないで勉強だけに意識を向けさせるかに腐心している。
ただし対外的に宣伝になる単発の行事なんかはやりたがる。
841名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 11:09:24.32 ID:mK5pVFqH
>>838
それはわからんぞ。
いつか新聞の人生相談で「医者になったけどいやでいやでしょうがありません」
というのがあった。
そういう感じで無職になるやつがいてもおかしくはない。
842名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 11:59:01.36 ID:D6Dbc7ui
>>836>>837
田舎だと高校のレベル自体が 公立>>私立 だから公立の進学校は多方面において優秀は奴ばかり集まる
トップ校だと中学で勉強は上位5%以内は当り前、スポーツもそこそこ、当り前のように生徒会役員、問題行動は当然しない みたいな奴ばかり集まる
トップ以外の公立もトップ校を全体的にレベルをやや落としたような感じ
私立の上位校は勉強がそこそこできる奴に勉強だけに特化させて公立トップ校と勉強だけで張り合おうとする
実際はごくわずかだけが公立トップ校の下位層と同等の進学実績を得るだけ(主にマーチ、地方国立)
スポーツは推薦でスポーツだけ出来るような奴を入れてるが、こっちの方はそれで結構上手くいく(公立校に大抵勝ってる)
843名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 13:13:41.10 ID:ilnSiVzJ
スポーツ推薦やってる所は勿論スポーツ強いだろうけど、そうじゃなくて
公立校の中で比べてもレベルの高いところの方が課外活動が盛んじゃない?
首都圏の中高一貫校だとそういう傾向がある。
844名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 13:49:15.70 ID:ilnSiVzJ
sage
845名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 17:12:35.53 ID:fml/SrsW
今日はセンター試験か
846名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 19:26:23.47 ID:3HAHz+Ld
>>835
そうです。
スポーツ推薦の人は全員同じクラス
クラス対抗のバスケット大会で全国優勝メンバーがでてきたw
私立は校風が極端だから合わないとつらい、
公立にいって自分で勉強してる方がまし
847名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/14(土) 21:24:36.98 ID:ilnSiVzJ
洛南ってそういう校風なんだな。検索したら勉強合宿とか出てきたし。
もっとスマートなイメージだったわ。
848名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 00:54:46.29 ID:g3pOAweK
まったくスマートじゃないよ
学校自ら庶民の学校と言ってる
教師は京大合格者数と毎月の刈り上げチェックに異常にこだわってる
生徒の人数は他の学校の2倍以上いるから合格者数も自慢にならんし
高野山に泊まり込み合宿も嫌だったな
そんな暗黒の6年間を過ごして結局アホ大中退の俺は悲惨すぎる
家の近所の普通の学校に通ってた方がよかった
通学にかかる3時間で部活やれたし
849名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 11:44:21.19 ID:1HzTqTWi
校風の自由不自由は通学時間の多寡の前には吹っ飛ぶね
ダブルパンチだとどうしようもない
850名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 12:18:24.06 ID:ihwdD21J
まあ勉強合宿は今は公立私立問わず続々と導入されて全然珍しくないけどな。
大学全入化&学歴があてにならない社会で受験競争が緩むかと思いきや、
高校(一貫校)も少子化で募集が難しくなり、どこも目の色変えて進学実績に邁進するようになった。
851名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 12:32:10.31 ID:eP1m+hOJ
昔は
高学歴:優秀な人がほとんど
普通くらいの学歴:優秀な人と普通の人が混在
低学歴:大半がDQNだが普通の人もけっこういて優秀な人も僅かだがいる

みたいだったけど今は
高学歴:優秀な人と普通の人が混在、DQNも僅かだがいる
普通くらいの学歴:普通の人とDQNが混在、優秀な人はごく僅か
低学歴:DQNがほとんど
みたいな風だからな
DQN扱いされない最低ラインが上がったせいで本来ならしなくていいような受験勉強をせざるを得ない
それに高校は有名大学の進学実績が多ければアピールしまくれるけどそいつらが大学は行った後のことは知ったこっちゃ無いからな
852名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 12:39:40.86 ID:+y3l9gtW
洛南の親戚(一浪京大)は高校は楽しかったと言ってたけどな。合う合わないの問題だろうが。
旧司の勉強してた時が一番辛かったと言ってたな。在学中に撤退し、就職して良かったと言ってる。
853名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 12:47:01.14 ID:sF8ZUFQx
弁護士になってもたいして良い人生ではない
854名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 13:20:27.54 ID:ihwdD21J
ほんとな。今から司法目指す人なんていないんじゃないかとすら思える。
怪物レベルに超優秀な人か金持ちで三振アウトでも平気って人だけじゃないか。
855名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 13:27:43.28 ID:g3pOAweK
洛南の卒業生は母校のことを良く言うか悪く言うかが極端
合う人にとっては良い学校だと思う、ようは滑り止めでちゃんと学校見学してなかった自分が悪いんだが
入試の面接の時に髪型は刈り上げですけど大丈夫か?って言われてたし
灘や星光行った友達が自由にやってるの見て羨ましかった
856名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 15:22:01.73 ID:sF8ZUFQx
金持ちの子はステータスの為に弁護士になる。別にそれで食べるつもりは無い
857名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 21:57:26.88 ID:45nWwlo8
旧試時代はそれこそ「怪物レベルに超優秀な人か金持ちで受からなくても平気」って人が多かっただろうけど今は門戸が広く開かれてる。その分競争も激しいと聞くが。
京大で旧試受からない人は新試受かれば物凄くおいしいポジションだと思うけど、向き不向きもあるだろうしな。
858名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 22:19:55.64 ID:Oq6wbkt/
>今は門戸が広く開かれてる。

ん?何言ってんの?
今はロー出てないと事実上法曹にはなれないだろ?
ロー出るのに普通どれぐらいの時間と金が要ると思う?

旧試時代は大卒もしくは大学で一定の必要単位さえ取得してさえいれば
誰でも司法試験を受けられた。
金持ちであろうがなかろうが、優秀であろうがなかろうが。
旧試時代の方がそれこそ遙かに今よりも門戸が開かれていたんだよ。

よく知らないなら黙ってた方がいいと思うよ。
見てる方が恥ずかしくなるから。
859名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 22:26:21.78 ID:1HzTqTWi
東大ー>司法予備校で三浪とかがゴロゴロいた以上実質的に狭かったはずだ
ローは自分で金稼いで入学することも意識してるしね
860名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 22:49:39.03 ID:Oq6wbkt/
わけのわからない後付けの屁理屈はどうでもいいよ。
今と昔、どっちが試験制度として門戸が開かれていたか、
司法板にでも行って訊いてきてごらん。

まあ訊く以前にこの程度のことを自分で理解できないとまずいんだけどね。
受験資格を得るためだけに、
大学出た後さらに最低2年学校に通わなければならない制度の
どこら辺が門戸が開かれてると言えるのか、
かつて司法試験を受けていた者としては不思議で仕方がないけどね。
861名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 22:52:48.02 ID:45nWwlo8
>>858
合格者数を何倍にも増やしたから門戸を開いたと言っていいと思うんだけど・・・
それに、今も予備試験に合格すればロースクールを卒業しなくても新試を受けられるんだよ。知ってた?
そもそも学力はあるけどお金が無くて法曹に進めない人なんているの?
862名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 22:56:24.58 ID:Oq6wbkt/
んー、もう一度言うね。
きちんとよく調べて理解した上で反論した方がいいと思うよ。

予備試験に合格するのって旧試に受かるのよりも難しいと言われてるんだけど、
それを知った上で発言してるのかな?
863名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 22:57:42.85 ID:45nWwlo8
>>860
その門戸が広い試験にあなたは合格したの?
受験資格が緩くても実際の合格者が今より遥かに少なかったんじゃないの?
あと、何度も言うけどロースクールの学費を払えない人は予備試験を受ければいいじゃないですか。
864名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 22:59:42.62 ID:rN101H7p
>>860
誰がなんと言おうと今の方がずっと門戸が広いよ
865名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 23:02:51.53 ID:45nWwlo8
学費が払えなくて予備試験にも受からない人も中にはいる事は分かるけど
そういう人より、ロースクール制度による定員増のおかげで法曹に進めるようになった人の方が圧倒的に多いでしょ。

もし、あなたが前者なら本当に可哀想だと思うけどさ。
866名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 23:05:13.22 ID:Oq6wbkt/
>>863
うん、合格したね。
だからその経験を踏まえた上でものを言ってるんだよ。
旧試はお金が無い人でも受けられたし、
人数も最終的には大幅に増員してた。
日本語理解できてるのか不安だからもう一度書くけど、
予備試験に受かるのなんて旧試以上に難しいんだよね。

まあ自分は無職じゃないからスレ違いなんだけどね、
昔はこの板よく見てたから懐かしくてちょっと覗いてみた。

>>864
そうかそうか。
867名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 23:11:10.53 ID:Oq6wbkt/
ざっとこのスレ見たけど、んー、なんだろ・・・、
君らって本当にスレタイどおりの人たちなんだね。
根拠の無い、しかし無意味に高いプライドだけは本当に一丁前なんだけど、
おつむも弱くて知恵も知識も仕事も収入も何も無くて本当にかわいそうだと思う。

自殺に追い込まれる前に頑張った方がいいよ。
若さって消耗品だし、ぬるま湯に浸かっていられる時間ってそう長くは無いから。
じゃあね。
868名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 23:14:55.26 ID:45nWwlo8
確かに、旧試には受かるけど予備試験には受からないレベルの人は制度改正で余計な労力がかかるようになったけど
そういう人よりも制度改正のおかげで法曹に進めるようになった人の方が圧倒的に多いでしょ。

旧試に合格したけど予備試験は難しそうだと思うあなたが今の時代に学生だったら割を食うかもしれない。
それは分かる。でも一般論としては「ロースクール制度で門戸が開かれた」んだよ。
869名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 23:23:01.27 ID:45nWwlo8
ああ、怒らせちゃったかな。
>学費が払えなくて予備試験にも受からない人も中にはいる事は分かるけど
>もし、あなたが前者なら本当に可哀想だと思うけどさ。
なんて書いたら誰でも怒るか(´・ω・`)

870名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 23:38:10.52 ID:bTAJq2L4
>>867に筋道建てて反論できない自分が悔しい・・・
この現状を打開するためにどこか学校に行くにしても
それはあくまでも親の金で行くんであって自分で働いて得た金じゃないからね・・・
もう同じ年代の人たちは普通に働いて得た正真正銘自分自身のお金で
人生を切り拓いてるのに、自分らはいい年して未だに親頼みだからなあ・・・
871名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 23:42:13.48 ID:45nWwlo8
別に親の金でも、最終的に自立できたらそれで良いと思うよ。
僕は親に「学費出すから学校行ったら?」なんて言われても絶対に行かない。無理だから。
872名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 23:54:45.57 ID:NMaJ0OWf
というかID:Oq6wbkt/の肩を持つわけじゃないが、
こいつの主張ってまさにその通りだと思うんだが?
ロースクール制度が出来たせいで一般的な受験者層に余計な経済的負担がかかって
法曹への道を断念せざるを得なくなった人間が山ほどいることなんて
もう新聞その他で数え切れないほど報道されてきてるんだし
もちろん、うちにもそんなお金ないよ
うちだけに限らず、この不況の中ほいほい大学以上へやれる程のお金を
ぽんと出せる家庭なんてやっぱり限られてるだろ
兄弟だっているんだし
873名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/15(日) 23:55:59.72 ID:NMaJ0OWf
訂正ね

× 大学以上へやれる程のお金

○ 大学より上へやれる程のお金
874名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 00:00:02.45 ID:NMaJ0OWf
それに仮に親に金があったとしても、そんなことは何の自慢にもならない
自分の能力とは全く無関係だから
小学生の頃なら幼くてバカだったからスネオみたいに自慢しちゃったかもしれないけどw
875名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 00:00:02.91 ID:k71TXxok
経済的理由で断念したって話は聞いたことないけど奨学金もらっている人は多いらしい。
876名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 00:03:01.64 ID:NMaJ0OWf
>経済的理由で断念したって話は聞いたことないけど

いくら無職でも新聞くらいは毎日読めよw
俺でさえ読んでる
877名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 00:14:59.50 ID:k71TXxok
司法板の4大法律事務所スレとかよく見ていた。普段は底辺法科大学院生やいい事務所に行けなかった人たちが
4大事務所について語ったり4大に勤めている振りをしてしてるんだけど
たまに本当に4大に勤めている人が書き込むと偽だ、なりきりだ(全部自分たちのことw)とイチャモンつけて追い出しちゃう。
それを見て馬鹿だなあ、面白い話を聞けるかもしれないのにと思っていたんだけど
今自分も同じことをしていたw司法試験を「受けていた」としか書いてなかったから結局受からなかったんだろうと思っちゃったんだよねw
878名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 00:20:18.67 ID:oD6ALSs3
あまり予算かけないで旧試験狙えるならロースクールの奨学金くらいいいのを狙えるのでは?
社会人が弁護士になろうとしたら圧倒的に新試のほうがマシなわけで

旧試験のほうが良かった、っていうのは受験勉強予算+大学学費+αの予備校代
大半を親に出してもらう人間の発想でしかないのではないか
879名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 00:52:44.67 ID:aKbH5oVm
もういいよ
スレ違いな話を延々と続けられてもいい加減に迷惑だよ
それにどんなにここで言い訳みたいな何かを吠えたとしても
社会で普通に自活してる人たちには結局
人生という土俵の上では絶対に勝てないんだし
880名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 00:56:38.27 ID:aKbH5oVm
そんなことより>>874が指摘する頭の悪いスネオみたいに
家にちょっぴりお金があることを自慢するようなID:45nWwlo8と
同じくくりで扱われてしまったことの方が
無職であることを馬鹿にされるよりもずっと哀しいよ
881名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 00:56:45.16 ID:k71TXxok
>言い訳みたいな何か
882名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 01:00:49.95 ID:k71TXxok
>>880
自慢したつもりないんだ・・・
気に障ったなら謝るよ。
883名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 01:04:30.96 ID:k71TXxok
自慢するほどお金持ちではないし。
884名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 09:03:35.72 ID:TifUxYyp
俺プライドは高くないと思うんだけどなぁ
なんというか劣等感まみれなんだよ

周囲の人からしたらやたらヘコヘコしているように見えるらしい
だからナメられたり馬鹿にされやすいキャラなんだろうけど

ちなみに神奈川のE光卒です
885名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 10:02:19.73 ID:oD6ALSs3
E光落ちてA布だわ
通学時間を大分無駄にした
886名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 12:13:14.60 ID:TifUxYyp
>>885
A布かぁ...都心の学校は少し羨ましかった
こっちは家から近かったものの、立地が田舎だったからね...(その癖通学路が狭い)
大船もひたすら中途半端な街だし

887名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 13:57:40.25 ID:0u440474
ID:k71TXxok
今のところこの人がダントツでこのスレでNo1のダメな感じがする
見ててあまりにも痛々しすぎて、かわいそう過ぎる・・・
888名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 14:10:12.53 ID:hLfubyYI
>>887
やめようよ、そういうの
889名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 14:30:19.75 ID:qia+/tOp
ID:0u440474がNo1のダメに踊り出たな

まあ、みんなダメなんだけどw
890名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 20:34:34.42 ID:uMBK//jy
ダメは褒め言葉だろ?
891名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/16(月) 23:59:03.34 ID:jUcfeb5N
日曜日にかなり荒れたみたいだね
ローが失敗政策だなんて自分でも知ってるぐらいだから、
一般的にも普通に知られてると思うけどなあ
ローがどんどん潰れてるのもそのためでしょ?

>>880
同意w
自分もなんかそれが悔しい

>>884
殆どは普通の人だけど、若干プライドだけ突出してる人がいるねw

>>887
気持ちはわかるけど、そういうのはやめた方がいいと思う

>889
必死すぎ
892名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 00:09:05.09 ID:Iy5x6EZ8
>>885
よく覚えてないが、E光って通学時間80分以内とかいう決まりが無かったっけ?
A布は自宅から随分遠かったんだろうね。小学校の時、クラスにあなたと全く同じ人がいた。元気だろうか…
893884:2012/01/17(火) 02:27:46.75 ID:RkxOBJTb
>>892
確かにE光には通学時間80分規則がありましたねぇ〜
でも友人に町田の山奥在住で、通学に80分以上かかるとか嘆いてた人がいました

神奈川か東京に住んでいれば大丈夫なんじゃ
894名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/17(火) 08:23:16.92 ID:o9xzBuvg
>町田の山奥
相原か小山田か、あるいは三輪地区か・・・
現在町田市民なんで思わず反応してしまった。
895ID:k71TXxok :2012/01/17(火) 10:28:09.73 ID:FsLq+iGo
>>889は僕ではないです。
896名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/18(水) 01:51:21.18 ID:pAV2HghL
今年のセンター解いてみたけど、高校時代の勉強しなさっぷりがよく分かるわ
国語114点 英語100点 世界史66点 理系教科は解いてないがおそらく正答率2割程度だろう
高校時代頑張った連中は、今でも正答率8割軽く越すだろうが

昨年解いた地元の公立高校入試は国英社は9割、数理は7割程度
高校受験はほぼ無勉でも余裕だったが、大学受験は話にならなかった(当たり前だが)
897名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 18:38:27.06 ID:9UMj6/uV
で結局お前ら今は何してんのよ?
898名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 18:54:21.06 ID:MUYMXMIB
sageます
899名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 19:15:58.21 ID:AlTEvLSG
このスレの人たちって新卒逃してそのまま現在まで無職ってパターンが多いの?
それとも新卒で就職したけどやめたりクビになったりパターン?
俺は新卒逃してしばらくしてから正社員で就職して1年くらいいて仕事が出来なくてクビになって現在無職だけど
900:2012/01/19(木) 22:45:02.05 ID:0V2HRABO
同窓会に行って思うが
高校である程度将来の人生決まってしまうね
当時勉強してなかった人は そのままの人生送ってるが
勉強してたのに落ちぶれた俺はきつい
901名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 22:51:46.37 ID:BfolszDX
変わった道を選んでみれば良いんだよ
902名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/19(木) 23:14:34.80 ID:V3AtkEI5
たとえば?
903名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 01:08:58.95 ID:dyOnY2N8
町工場の職人とか
でも工業系の学校でないとダメなのかなぁ
904名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 10:27:49.19 ID:WZ0B7o/f
>>903
履歴書見てこんな風になるだけ
社長「すばらしい学歴をお持ちですね、そんな方がなぜうちなんかへ??」

>>900
俺の周りだとエリートの真似事を長々とやってた奴ほど酷い状況になってる
公立の商業や工業から就職した奴や専門学校から就職した奴が比較的マシで
次いでF欄〜それよりちょい上くらいの大学から就職した奴がマシな状況
浪人したりしてレベルの高い大学に行った奴ほどニート率が高い。しかも費やした時間・苦労は大きい
本当に優秀な奴ならレベルの高い大学に行った方が有利だが、そうでない場合は
大学のレベルに合った企業だと自分の能力がついていかず、自分の能力に合わせると学歴で敬遠される
905:2012/01/20(金) 12:39:25.04 ID:2Dba9MG+
高校から落ちぶれる人多いね
特に進学校行った女子は多い
中学ではピラミッドの頂点に君臨してたが
高校入ると周りもレベル高いから普通ぐらいになる

906:2012/01/20(金) 12:44:19.38 ID:2Dba9MG+
学歴が高けりゃ高いだけ
こけたらどこまでもこけるな
止まりが効かないっていうか
907名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 14:06:30.02 ID:X71bHtzm
>>904
だけど結局、結果オーライとしかいいようがないよな。
自分の能力以上のところに無理して入ってアップアップするやつは多いけど、
中にはうまく順応して伸びてくやつもいるし。
無理してでもレベルの高い学校に入れ、とう意見も、一級落ちるところに入れ
という意見もどっちも一理あるんだよ。
908名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 14:10:52.53 ID:rn28hV5z
偏差値がちょっとくらい低くても
共学でトップになれてトップクラスなら東大が見える学校なら
圧倒的にそっちがいい
909:2012/01/20(金) 14:36:55.88 ID:2Dba9MG+
>>900
30才ぐらいになると
当時勉強してなかった人は
後悔する人が多いって聞くよ
910名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 17:51:45.51 ID:X71bHtzm
>>909
仕事とは無関係に勉強してなかったことは後で後悔する。
俺は30過ぎて一時オーディオにこったことがあるけど、そのとき
「数学と物理ちゃんと勉強しとけばよかった」
と思った。
あと、最近はやたら歴史にくわしい知人ができて歴史を勉強というより
もっと歴史書を読んどけばよかった、とも思うようになった。
911名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 18:43:47.42 ID:WZ0B7o/f
>>907
成績関係なく普段の言動で周りの人たちから頭良いと思われてるような人は無理してでもレベル高い学校へ
頭良さそうには見られないのに何故か成績は取れてるような人は一級落ちるところ入るのが無難だと思う
前者のタイプは成績はそれほどでなくても何でも無難にこなせる。後者のタイプは似たような種類の試験以外駄目なケースが多い
でも本人や親だとその判断が難しいし、学校の教師も塾の講師もできるだけ上を目指すように薦める

>>905
中学だとDQNや不登校の人がいるから相対評価で下駄を履かせられてるようなもんだからね
912名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/20(金) 23:54:37.64 ID:vBjDYHvV
医学部や機電系ならコミュ障・勉強以外で低能でも勉強さえ出来ればやっていけそうだと勝手にイメージしてる。
勉強しかできない人なんて本当にいるのか知らないけど。

913名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 00:46:06.36 ID:bNsqy8jq
いるか。就活で苦労してるっぽい話も聞くし。
俺みたいに落ちるところまで落ちれば大学名知られたくないなら高卒ってことにして日雇労働へgoだ
914名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 02:34:59.07 ID:+RNYOHms
コミュ障の俺は薬剤師で袋詰めしてる
医者(医学部)コンプだから高校の同窓会行けない
自分が病気になっても医者に診てもらいたくない
同窓生の医者に診てもらうことになったら嫉妬で発狂するかもしれん
薬剤師免許がなかったら何の才能もない自分はニート確定だから免許には感謝してるけど
自分はもう一生下の人生なんだなと鬱になる
915名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 07:41:57.47 ID:VS6cqxTL
ここにいる全員、ますだ真知宇みたいな奴なん?
ますだって人もプライドが異常に高いから、いろんなことが経験できず
にもう35だっけ?になっちゃってるもんな
ネットアイドルとか、参政とか、失敗を特別なことでカバーしようと
考えてるのが極端すぎて笑っちゃったw
916名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 10:29:45.82 ID:OcqCuNdY
>>914
やっぱり人間、気の持ちようということだな。
俺は薬剤師の知人は一人もいないけど、薬剤師はそれなりに安定したいい職業
だと思ってる。
だけどあんたはコンプレックスのかたまりのわけだろ。
そう考えてくとあんたがえらいと思ってる医者だって中にはもっと上の医者と比較
してコンプのかたまりになってるやつもいるかもしれない。
それで思い出したけど、アメリカで(数字は適当)「自分が年収1,000万円で周囲の
人間が年収2,000万円なのと、自分が年収500万円で周囲が年収300万円なのとどっちがいい?」
という質問を学生にしたら後者を選んだ人間の方が多かったという。
だから周囲があまりにいいと自分の置かれた立場を客観的に見れなくなって自分を
卑下しちゃうのかもな。
917名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 11:04:41.60 ID:Hgelf8zK
>>915
あそこまでキチガイじゃねえよ
大体アイツ同志社高校じゃねぇか。進学校じゃないだろ
918名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 12:12:33.05 ID:OfSo5Xjo
ここって無知なバカのくせに知った風な態度で偉そうに発言したがる奴が多いよね。
知らないなら黙ってた方がいいと思うよ。
見ている方が恥ずかしくなるから。

〜進学校〜
一般的には上級学校への進学率が高い学校のことを言う。
この場合の「高い」とする基準は人によってまちまちであるが、
社会全体の現在の年度の平均進学率よりも高いことが一応の目安となる。
進学校には大きく分けて以下の三種類がある。
・系列の大学などに無試験もしくは一般入試よりも簡単な試験で入学する人が多い学校。附属進学校、内部進学校。
・学力重視の一般入学試験に合格し、難易度の高い大学などに進学する生徒が多い学校。受験進学校。
・推薦入試等で一般入学試験より簡単に大学に進学する生徒が多い学校。推薦進学校。
919名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 17:52:38.40 ID:EDTsOmdC
>>912
コミュ障でも知能が高い奴ならやっていけない事もないと思うが、
俺は私立大学入試の社会と英語だけ出来てそれ以外だと全く駄目
社会と英語も浪人して急に伸びただけで高校の時は平均以下だった。
大学の時なんて定期試験の直前に友達2人くらい無理矢理付き合わせてどう書けば良いかとか教えさせて
やっと「可」取れるくらいだった。しかも無理矢理付き合わされて自分の勉強する時間が削られた友達は「優」とってたり。
920名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 17:58:05.60 ID:bNsqy8jq
>社会全体の現在の年度の平均進学率よりも高いことが一応の目安となる
ここまで範囲を広げたら進学校出身の無職・だめなんて腐るほどいるだろうな。
921名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 18:05:51.99 ID:bNsqy8jq
>>919
特定の試験に特化した勉強だけしても駄目なのかな
僕も受験が終わったあとの学校の勉強に全然ついていけなかったから気持ちがわかる気がする。
922名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 19:08:14.17 ID:pXOCA4lx
一般的用法として同志社高校は自明に進学校だけど
>>1さんの趣旨にそうと同志社はここでの進学校の下限あたりって感じかな?
923名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 21:19:44.24 ID:Hgelf8zK
>>918
おうよ馬鹿で悪かったな
うろ覚えだけどここでの基準は「東大進学率2割以上」じゃなかったか?
924うはは、うはははは!:2012/01/21(土) 21:22:29.94 ID:5AwGVBrB
俺の高3の時のクラスメートの半分が医者になった。
残りは東大京大旧帝早慶がほとんど。俺も一応旧帝でマスターまでは修了した。
925名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/21(土) 22:28:48.75 ID:EDTsOmdC
>>921
たぶんそうだと思う。
極端な例だけど、アルファベットを全部書けない人が何浪かして慶応に入れたっていう話を聞いたことがある。
あと、自分の名前を書けなかった人が浪人して日大に入れたって話も聞いたことがある。
そこまで極端じゃない例ならもっとたくさんあるけど、その後どうなったかというのは聞いたことがない。
たぶん俺らのようになってるから伏せてるんだと思う。
926名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/22(日) 01:48:02.57 ID:fUfZA2tK
>>925
そりゃ高卒までダメダメだったけど(高卒時からは)急上昇した例
相当見込みあるだろ
927名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 11:06:20.84 ID:5rIb7xl5
>「自分が年収1,000万円で周囲の人間が年収2,000万円なのと、自分が年収500万円で周囲が年収300万円なのとどっちがいい?」
これだよ、ホント
928名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/23(月) 12:19:49.94 ID:9M1DyAm4
心頭滅却すれば周囲の年収など気にならない
929名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 02:35:26.83 ID:wjWOEz8m
俺の頭は(某中高一貫)高校時代におかしくなってしまった
両親の離婚問題と俺の進級、進路問題にマルチスレッドで対処した結果
以来、頭の中で24時間ずっと誰かが喋り続けるようになってしまった

あの色ボケジジィとメンヘラババァめ許さんぞ
930名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 03:22:28.33 ID:wjWOEz8m
>>927
言いたいことはわかる
同級生の秀才達が1000万2000万儲けている中で、凡人の自分はあたかも無能に思えて来る

自分だって普通にしていれば500万稼げるのに、
「無能、無能」と同級生達に言われたり落ち込んでいるうち、本当に無能になってしまう

そして何もできなくなる
931名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 03:26:47.12 ID:wjWOEz8m
もう900超えてるで、おい
932名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 12:34:57.65 ID:2RYA26ww
>>930
無能なのは事実なんだから、無能な人間として
500万だか300万だか稼ぎながら平和に暮らせばいいんだよ
俺はそうしてる
933名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/24(火) 16:38:56.08 ID:8TaCkcpP
正社員で200万ちょい社保無しの仕事をクビになった俺から見れば
300万社保ありなら大満足の一言だね、500万なんて雲の上の話

・・・300万って高卒の新卒で就職して順調に勤めてれば普通に稼げる年収なんだよな
高校の新卒で内定が取れなかったってのならまだしも、大学進学によって高校の新卒を棒に振った事が悔やまれる
934名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 19:16:45.81 ID:EO3vOjPR
高校に就職課なかったんだよなぁ...
まぁ三割が東大に入るとこだったから、俺は不良品だったんだろうけど

ハロワ行くしかないのか
935名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/26(木) 21:14:21.34 ID:y6qDKYY4
俺んとこも3割くらいかな
ところで東大5割のとこのだめと3割のところのだめ
はどっちがダメっぽい?
936名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 00:37:29.99 ID:8q8xfAa3
せっかく進学校に入学しても授業についていけないと辛いよね。
937名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 08:52:35.31 ID:EodQXloF
皆の足元にも及ばない神戸の中堅女子校出身だが、神戸女学院の次点は一気にレベルが下がる

ので、女学院希望だったけどわずかに届かなくて来た人ばかり、私はもっと下のレベルの学校に行きたかったのに希望校より偏差値10上の学校に塾の勧めでランクを上げられ、運悪く受かってしまった。

おかげさまで授業についていけずにクズ扱い。
就職も別に夢も何も無いし、周りがするから自分も一応みたいな感じ、就職したコもいなかったしね。
938名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 12:25:41.03 ID:6z6k0/l1
>>935
どっちもどっちだろ
中島らもとかハウス加賀谷とか...
939名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 12:29:14.56 ID:FBbunoMC
>>937
女性はまだ救いがあるよ。
受験競争、就職戦線のレールから外れても別の道がある。
940名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 12:45:47.93 ID:tQNsjXBX
それはあるな。
女は男に主婦という立場で寄生できるし、
社会一般的にもそれが妥当とされている。
反面、男にはその逃げ道は事実上無い。
専業主夫なんていうのも一応あるにはあるんだが、
それはあくまでも例外中の例外であって
とてもじゃないが選択肢のひとつと言えるレベルのものじゃない。

この逃げ道の有無に男の自殺率が女を遙かに凌ぐ理由があるんだろうな。
941名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/27(金) 22:12:45.19 ID:wrgaMLKb
俺のじいちゃん、その例外中の例外の専業主夫だったけど、ばあちゃんより長生きした
平均寿命が女の方が長いのも女の方が生きやすいからだと思う
942名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 06:10:50.01 ID:tJ59744u
昔の方が無職に寛容だったと思うよ...
943名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/28(土) 07:24:14.45 ID:PTKV367X
女は20代前半までの輝きこそ最大のウリ
そこをわかってる女っていると思う。

頭いいのにあえて高いところにはいかず、男ゲットとか
それなりの幸せを重視して進路選択する奴もいそう。
944名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 03:51:53.02 ID:CSlalhF1
>>940
昔は「例外中の例外」かもしれんが、今はただの「例外」くらいだろ
俺の知ってるだけでも3人はいるぞ、兼業主夫も入れたら8人くらいかな(俺含む)
945名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 05:53:40.29 ID:+MId2zVb
>>944
奥さんどんだけ稼いでんの?
946名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 11:21:15.63 ID:CSlalhF1
自営なんで変動あるけど400〜900
俺が300前後
947名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 12:38:06.51 ID:OzvQxVz5
それだけ稼げてれば充分だね。
ちなみに今おいくつ?
948名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/29(日) 19:26:12.21 ID:+MId2zVb
http://yabusaka.moo.jp/kaisei.htm
これ読んでなんとも言えない気持ちになったわ
俺も「金は持っているが人間性はド屑」の両親に、高校時代振り回され続けたからな

高校時代を返せと叫びたい...まぁ叫んだとこでどうにもなんないのだけど
949名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 07:01:48.08 ID:Wn4wxors
青春〜それは〜♪
950名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 09:09:04.22 ID:43FQyPci
僕も学校入って落ちこぼれ始めた時は程度はそこまで酷くないけど>>948http://yabusaka.moo.jp/kaisei.htm
みたいな感じだった。
今は少し落ち着いて自分のことを考えられるようになった。
951名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 10:49:03.43 ID:oYT+XetI
・親のせいにして自暴自棄になり堕落するタイプ
・努力して名門大に行き、職業を手にして独立するタイプ

この2つに分かれるよね
むろん後者の選択がベストだけど、なかなかそこまで賢い人間はいないからな・・
勉強ができても賢いとは限らないわけで
952名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 14:27:20.79 ID:Sq324ABC
親の勘違いを真に受けて自分で暴走したケースだな。俺は。
小学校の頃の成績評価がかなり甘めだったことと、弟がかなり出来が悪かったことが重なって
すごーく頭がいいみたいな勘違いをしてた。当り前のように地元最上位高校に入って有名大学に行くみたいに。
中学に入って順位や相対評価が出たりして勘違いだったことが明らかになっても、それを受け入れられず
得意な科目の一番良かったときの成績だけど見て、自分は頭が良いはずだと自分で自分に言い聞かせる。
それでなんとか底辺の進学校へ。 因みに中学入学時270人中80〜90位くらい。
953名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 17:09:22.97 ID:blqdwNAN
高卒專卒は認めないと言われたよ
でも結局は高卒で仕事ずっと続けていたり専門いったコの足元にも及ばないしもう追いつけない
学校に受かる事だけが目標で夢なんて元々無かったし人嫌いだし、もうあとは死ぬまでの暇つぶしでしかないわ

せめて学生時代に恋愛したり遊んだりしたかったよ、どうせ落ちこぼれだったんだし悪い仲間とでもつるめば良かったわ
954名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 17:52:51.31 ID:Wn4wxors
>>953
誰にそんな事言われたんだ?
企業の面接官?親?
955名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 22:03:25.09 ID:2JjQYJ/N
>>954 親だよ、公務員か医者になってほしいから中学受験させたんだと
塾通う前なんて公立小学校のテストで40点とかしか取れなかったのにさ、どんだけ子供の適性分かってないんだよw

今の底辺こそ自分の本来の姿だわ
956名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 22:42:48.07 ID:Sq324ABC
>>955
公務員なら高卒公務員もあるのに、親含めて周りの大人は誰も薦めないのな
なれなかったときのリスクは大卒公務員よりかなり小さいし、下手な大卒よりずっと待遇良いのに

公立小学校のテストで40点だと、そのまま行けば公立中学の5段階評価だとほぼ2くらいかな
(80〜95くらいの俺が3〜4、1桁〜10点台の弟は1ばかりだった)
そのくらいだと、得意不得意や興味関心に合った分野の実業高校に行って高卒で就職するのが一番マシな選択だろうね

てか、小学校時点でそのくらい低いと親が勘違いしても自分では頭良くなんかないって分かると思うけど、
わざと落ちて普通の中学行こうとは思わなかったの?
957名無しさん@毎日が日曜日:2012/01/31(火) 23:33:11.65 ID:AotLf7/7
余計なお世話だよ、バーカ
958名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 00:27:39.88 ID:JriBp0pQ
>>956 かなりヒス起こされたし子供心ながらに怖かったんだよ

子供の為でなく親の保身の為だと聞かされたのは25過ぎてから、小学生の時点で逃げ出せる頭があったらこんな廃人になってないよ
959名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 07:03:08.45 ID:cKeoQGA8
>>955
それでよく私立中受かったな...
960名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 13:03:17.99 ID:Mv8u5GO2
わかるなあ。明らかに人間的にも実力不足なのに試験に特化した勉強をさせられることで実力より遥かに上の学校に入ってしまって。
まあ、親だって高卒専門卒でほっぽりだしたらそれこそ後から恨まれるだろうから仕方ないと思うけどね。
961名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/01(水) 21:32:17.70 ID:iBUwT1gb
明らかに実力不足でも試験に特化した勉強すれば受かってしまう試験のシステムに問題があると思う
就職や昇進などでは明らかに実力不足の人間が何かに特化することで採用される・昇進するなんてことはまず有り得ないのに

高卒や専門を薦めれば一時的には恨まれるかも知れないけど、そっちの方が自分に合ってたっていずれ分かると思うよ
962名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/02(木) 02:41:22.72 ID:GgGC6u2K
まあ、親の責任50%、本人の無能さ50%の合計が今の惨状なんだろうなw
963名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/02(木) 09:39:44.51 ID:hdjg2ocf
進学校出身の無職・だめ以外は書き込むなよ。
説教・メシウマしたい人にはこっちがお薦め
【旧帝とか】人生失敗した高学歴【早慶とか】その12http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1326619457/601-700
964名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/02(木) 22:58:52.36 ID:PVKcNC9x
平日の真昼間から路上で大騒ぎしている無職男ども。
https://twitter.com/#!/Gto201/status/164970252642426881/photo/1

みんな会社で一生懸命働いてるというのに、仕事もせずに反社会活動してたって、
社会の役なんか立たないんだよ!
こんなことやってる暇あったらさっさと就職しろ!
965名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/02(木) 23:01:00.16 ID:7IjIuM6B
有職者様にはわからない世界なんだから黙って俺らのナマポの為にも納税しまくれや
あ、過労死自殺で逃げるんじゃねーぞ!!!
966名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 11:34:51.92 ID:6AvLnfD0
高校受験も2月が多いのかね
967名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/03(金) 12:41:46.54 ID:LLkmevTa
>>965
ものすごくアタマ悪そう・・・
968名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/04(土) 04:07:18.37 ID:gnN8/TRV
まあ、そう単刀直入に言わなくてもw
おそらく自分自身が一番よくわかってるだろうし
969名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/05(日) 13:48:46.26 ID:2q9E56Bq
>>1含めお前ら今何やってんだー
生きてるか〜

俺か〜は¥¥俺は親に虐められていた頃の幻聴が聞こえ出した
970名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/06(月) 10:16:51.23 ID:Ap4LLiXE
親側の原因:自身の学歴コンプレックス、見栄、自分の子供補正が強すぎ、情弱

本人側の原因:チキン、情弱
971名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 21:49:38.42 ID:tD149y+O
ここのスレは地元では進学校っていうおれのような人間はいておk?
972名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/09(木) 22:04:18.88 ID:rBmn+es6
次スレ立ててくれればいてもおkです
973名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/12(日) 20:19:18.29 ID:BMKp7udP
>>884
御三家だったけど、自分もそんな感じ・・
974名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 04:17:53.75 ID:6Ffi/kCZ
小学校の同級生をtwitterで見つけたけどフォローするか迷う。
落ちぶれた彼よりは良い大学に通っているから自慢したい気持ちもあるけど
「あんなに勉強できたのに医学部でも東大にも受からなかったんだ」と思われる気もする。

まあ、結局フォローしないんだろうな。「東大に行ったかもしれない」と思わせておきたいという
セコい人間だから。
975名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 19:29:24.45 ID:faNDKJKg
>>974
彼も落ちこぼれたのだから、そんな事思わないと思う
「みんな大変なんだな」ぐらいにしか思わないでしょ
976名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/13(月) 19:31:36.64 ID:faNDKJKg
有名進学校出身の無職・だめ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1328910431/

みんなこっちに移動しない?
977名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 19:21:07.90 ID:mi66uWbs
>>976
そっちはこっちのスレの次スレじゃなくて別スレなの?
「2」が付いて無いし、代わりに「有名」が付いてる
978名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 20:02:35.77 ID:GrKQ4Kj4
じゃあ
「進学校出身の無職だめ 2人目」立てる?
979名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/14(火) 20:16:35.05 ID:mi66uWbs
立てようぜ
980名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 00:42:59.15 ID:ZaJq5jUZ
県で一番の進学校出身だけど大学はFランク中退。
就職活動したことないんだけど、進学校出身ということを評価されて
就職できた人いる?34歳職歴なしだがもう一生就職できないのかな?
あるていど無職を望んでもいるけれど、自分自身。
981名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 00:57:48.06 ID:IzklMWR3
>>980
もしよければ今までの経緯を聞かせて下さい。
982名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 01:14:45.82 ID:ZaJq5jUZ
高校の勉強は難しい。特に理系。
文系なら一流大学に行けたかもしれない。
ただ私は理系を選んでしまったので落ちこぼれてしまいました。
今は精神科に通っていて等質と診断されています。
障害年金も貰っています。2級。
毎日髭剃ったリ、歯をみがいたりができない。
意欲減退、発動性低下です。廃人一歩手前です。
中学までは優等生でした。その高校にも余裕で受かった。
本当は開成高校に行きたかったが落ちました。
それでも今の生活に、自分の人生に満足しています。
983名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 01:18:07.89 ID:ZaJq5jUZ
なぜ、Fランク大に行ったか?
大阪にある大学なんだけど大阪に行きたかったから。
たこ焼きが好きで、ミナミが好きで大阪に住みたかったから。
そんで行って3ヵ月半だけ住んで満足して辞めました。
984名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 01:20:52.66 ID:ZaJq5jUZ
今は株をちょこっとやったり、DQ8をやったり2chをして過ごしています。
FXも始めるつもりです。毎日が一応充実しています。
従兄弟は東大法卒で某有名企業に勤めています。
985名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 01:30:49.60 ID:ZaJq5jUZ
いずれまた精神病院に入って、生保になって救護施設に入る予定。
最近まで入院してました。1月16日に退院しました。
986名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 01:32:36.51 ID:Ews0ZckF
理系でFランクなら文系選んでもFランク大にしか行けないだろう。
言い訳するなよ。
987名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 01:49:47.74 ID:ZaJq5jUZ
教師が嫌な人でよく嫌味を言われた。
今も時々思い出す。トラウマか。
988名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 02:54:06.35 ID:IzklMWR3
家族を含めて周囲が理解ある人たちでよかったですね。
いい年した男が長いこと働かずに家にいるだけで、
普通なら殺し合いに発展するほどのケンカですから。
今は日本そのものが傾いちゃってて、
ごく一部の恵まれた人たちを除けば
全社員の給与一律削減やら首切りリストラがごく普通の世の中で、
病歴を抱えた長期の空白期間がある高齢の方が
腰を据えて働けるような仕事に就くのは東大に入るぐらい難しいと思います。
989名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 03:07:27.58 ID:IzklMWR3
ぶっちゃけ、現状ではおそらく経験・スキルの必要なく誰にでもできるような
作業的な仕事にしか就けないと思います。
当然ながら使い捨ての一時的雇用です。
この手の仕事はいくらやっても所詮は糊口を凌ぐ程度のものです。
金にならない上に履歴書に書けば却ってマイナスになってしまうような。
ですから、そんな行き止まりの道を選択するのではなく、
少ない資金でやれる自営をおすすめします。
自分も会社勤めをやめてニッチな市場での自営で生活してますけど、
ある程度軌道に乗ればそこそこ稼げるし蓄えも出来てきちんと自活できるので、
つまらない雇われの作業的仕事をするよりは遙かにマシですよ。
990名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 03:47:47.05 ID:ZaJq5jUZ
私は働けない。
維新の会がベーシックインカム検討ということで
もし実現したらますます働けないだろうな。
991名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 04:03:33.29 ID:IzklMWR3
実家が裕福などで働かなくてもお金に困らない環境なんですか?
992 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/15(水) 04:06:59.04 ID:rDVy1IOq
別に就職すると人生経験が出来るよ!?♪。
993名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 04:08:53.25 ID:ZaJq5jUZ
とくに裕福ではない。母親は働いてる。
父親の年金は20万程度。一軒家に住んでいる。ローンはなし。
994名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 04:36:59.85 ID:Ews0ZckF
父親は開業医だけど元気に働けるのも多分あと10年くらい。
子供が3人いて(特に俺には)多大な教育投資をしてきたので貯蓄はそんなにない。
残り二人は医師と医師の卵なのに俺はヒッキー。
コンビニバイトすら落ちるし自営をする能力もない。

どう考えても詰んでいます。どうもありがとうございました。

995名無しさん@毎日が日曜日:2012/02/15(水) 04:39:12.49 ID:Ews0ZckF
自営が良いっていっても何の経験もなく出来るものなのかな。
自分に出来そうなのは小中生向けの塾くらいしか思いつかないけど
ニッチな市場を見つければやっていけるのかな。
996名無しさん@毎日が日曜日
>>978>>979

次スレ
中下位の進学校出身の無職だめ 2人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1329268150/