●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド26●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
無職ダメのための国民年金&国民健康保険スレッドです。
納付、免除などの各種相談を受け付けます。
国民年金&国民健康保険政策に関する雑談、愚痴をどうぞ。
なお、国民健康保険の保険料には地域差があります。制度運用も微妙に
違いがあるようです。

・関連
社会保険庁
ttp://www.sia.go.jp/
同庁 国民年金の免除、猶予についてはここを確認
ttp://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm (20年度)
ttp://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm (21年度)
国保の広場 国民健康保険中央会
ttp://www.kokuho.or.jp/
「生活保護」
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=生活保護&o=r
「児童扶養手当」
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=児童扶養手当&o=r

・前スレ
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド25●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1230269123/l50
2名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 20:09:24 ID:pq16vDuO
国保に未加入の場合
→最大3年分遡って請求される
国保に加入しているが未納の場合
→最大5年分遡って請求されるが、実際は途中で差し押さえが入るため
 未納の全期間について請求されることが多い。
詳細は以下のリンクを参照
ttp://www.kokuhoren-hyogo.or.jp/0007hokensha/top_data/contents04-04.asp
ttp://www.tainouseiri.net/basic/bs_prsn5.html
3名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 20:10:50 ID:pq16vDuO
国民健康保険料・保険税の軽減基準
〇市区町村により5〜7割軽減 世帯主と加入者の前年合計所得金額が33万円以下
(所得金額は給与所得のみなら源泉徴収票の給与所得控除後の金額のこと)
〇市区町村により3〜5割軽減 世帯主と加入者の前年合計所得金額が
{33万円+(24.5万円×世帯主以外の被保険者数)}以下
〇2割軽減(規定のある自治体) 世帯主と加入者の前年合計所得金額が
{33万円+(35万円×被保険者数)}以下

市区町村により上位2番目の軽減割合の所は単身世帯だと無しね。
2割軽減は規定してない自治体も有り&自治体独自の軽減を設けている場合有り
加入者・被保険者数には特定同一世帯所属者も含む。
(後期高齢者医療制度の適用により国民健康保険の資格を喪失された方で、
その喪失日以降も継続して同一の世帯に所属する方。世帯主の異動があった
場合や喪失日から5年を経過すると特定同一世帯所属者ではなくなります)

保険料・保険税の「減免の場合」は自治体で異なるので
自治体窓口へ問い合わせ(ここで聞いたところで答えはでない)
4名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 20:11:48 ID:pq16vDuO
52 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 04:38:36 ID:Q1BMiIrb
国民年金 
☆☆ 全 額 免 除 の 所 得 基 準 ☆☆
前年所得が以下の計算式で計算した金額の範囲内であること

(扶養親族等の数+1)×35万円+22万円

例:単身世帯の場合57万円まで
所得57万は給与収入なら122万以下

世帯主と被保険者の配偶者がいる場合は
世帯主・被保険者の配偶者の所得が
それぞれ上記の計算式にあてはまる必要あり。

扶養親族等の数は扶養人数。
配偶者控除か扶養控除してる人数をプラス。
(所得38万以下、給与収入なら103万以下の実際に控除している人数をプラス)

2×35万円+22万円で所得92万以下給与収入157万以下
3×35万円+22万円で所得127万以下給与収入2,072,000円未満
4×35万円+22万円で所得162万以下給与収入2,572,000円未満

これ以上増える場合は自分で調べる
下のページの給与所得控除後の給与等の金額の表を見れば分かる
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2008/nencho.pdf

障害者、寡婦の方の場合は所得金額≦125万円
所得125万円以下は給与収入なら204万4千未満。
5名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 20:13:02 ID:pq16vDuO
53 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/02/29(金) 04:40:18 ID:Q1BMiIrb
☆☆ 一 部 納 付 ( 一 部 免 除 ) の 所 得 基 準 ☆☆
前年所得が以下の計算式で計算した金額の範囲内であること

○4分の1納付 →  78万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等
○2分の1納付 → 118万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等
○4分の3納付 → 158万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等

扶養親族等控除額は
老人控除対象配偶者または老人扶養親族 48万円
特定扶養親族(16歳以上23歳未満の扶養親族) 63万円
上記以外の扶養親族 38万円

社会保険料控除額等は
障害者一人につき 27万円 (特別障害者) (40万円)
寡婦または寡夫 27万円 (特別寡婦) (35万円)
勤労学生 27万円
社会保険料、医療費、配偶者特別、雑損、
小規模企業共済等掛金など 各種控除額等

若年者納付猶予、
30歳未満が申請可。
猶予の場合、前年所得基準は全額免除と同じだが
世帯主の所得は除外で本人の所得と本人の配偶者の所得が審査要件
年の途中で30歳になる人は、30歳の誕生日の前日の属する月の前月までが対象。

特例的事由 
失業・事業の廃止・自然災害等
申請のあった日の属する年度またはその前年度において
特例的事由に該当する方は申請免除の対象となります。
特例的事由に該当の場合は本人の所得は除外して審査
6名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 20:15:16 ID:Br4DuZL7
国民年金免除・猶予
【申請は原則として毎年度必要です】
不慮の事故や病気が発生してから申請を行っても、
障害基礎年金の受給資格要件に算入されませんので、ご注意ください。
※免除等のサイクル(始期と終期)は、7月から翌年6月までです
(すべての市区町村において前年所得の証明が可能となるのが7月以降で
あるため)。このため、免除等の承認を受けている方が、
引き続き免除の申請をされる場合は、
できる限り7月に申請をされるようお願いします。

なお、保険料全額免除または若年者納付猶予(一部納付を除く)が
承認された方が、申請時に翌年度以降も申請を行うことを
あらかじめ希望(申請書の申請者記入欄の「はい」に○を付けてください)
された場合は、翌年度以降は、あらためて申請を行わなくても、
継続して申請があったものとして自動的に審査を行います。

※免除等は、原則として申請日にかかわらず、
7月から翌年6月まで(申請日が1月から6月までの場合は、
前年7月から6月まで)の期間を対象として審査します。
ただし、7月に申請する場合に限って、
前年7月から前月の6月分までの期間(前サイクル分)についても
申請することができます。7月に前サイクル分の免除等も申請される場合は、
申請書を2枚提出されるようお願いします。
7名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 20:16:26 ID:Br4DuZL7
年金に関する行政評価・監視 国民年金業務を中心として
の勧告に伴う改善措置状況(回答)の概要
http://www.soumu.go.jp/hyouka/nenkin_051215.html

国民年金未加入期間の適用勧奨は放置すると職権適用
8名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 20:17:26 ID:Br4DuZL7
852 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/16(金) 02:00:18 ID:WZ1NJVhX
質問です。
今年の2月に退職して、現在無職の国保未加入。
仮に次の就職が決まり、社会保険に入る場合、その未加入期間の保険料を払わないと加入出来ないとかあるんですか?
853 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/16(金) 03:21:55 ID:HShIIEAY
今年度中には無保険者把握するシステム構築するってNがあったが
今のところ国保未加入が発覚せず国保加入手続きせずなら
保険料を取られる流れになっていない。再就職して社保に加入後も同じこと。

多くの会社・○○健保組合では社保加入手続きで必須条件ではないから
入社時点での健康保険証は提示を求めないが
会社によっては求める場合が無きにしも非ず。
こんな時は誤魔化すか正直に言うかだ。

それと建設関係等の会社で市町村の国民健康保険とは違う俗に言う建設国保等の、
○○国民健康保険組合の場合は入社時点での保険証の提示を求めてくる。
こんな時は正直に相談するか慌てて国保加入するかだ。

そんで年金が厚生年金脱退後手続きせず無年金の場合
無年金状態が把握されるケースもあるが
社保加入前に無年金状態が把握されなくても
社保加入後には未加入期間適用勧奨って通知がくる。これは会社とは関係ない
9名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 20:18:16 ID:Br4DuZL7
725 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 15:03:57 ID:7/291owL
国民健康保険のことで質問しに来ました。

学生の頃は親の扶養家族になっていて学生用の(遠隔地のやつかな?)保険証を持っていました。
大学中退後にその保険証はもちろん返しています。(6年前)それ以後は無保険で居ました。
現在の住民票がある役所に届出に行ったことはありません。

この場合、市役所には「初めて」ということで届出に行けばいいのでしょうか?
あと遡って請求されるのはやはり2年分でしょうか?
ちらほらと目にするみたいに、他の自治体に一度転出して届け出た方がいいのでしょうか?

面倒なことから目をそむけてたら更に面倒になってしまったorz
よろしくお願いします

727 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/02(金) 15:43:41 ID:5iG0+vWB
>>725
遡及期間は保険料方式の市町村2年・保険税方式の市町村が3年。

住民票上の住所で住民登録した日が、
その市町村での国保資格取得日だから
現住所の市町村に住民登録したのが1年前なら遡及期間は1年。

ずっと同じ市町村に住民登録していて長年無保険なら
遡及期間は2年か3年つーことになる。

役所に行った時にここに書いたように言えば
何か確認作業が加わるかも知れないが国保加入できるよ。

遡及期間分を払いたくないなら一旦他の市町村へ転出
そこで初めての国保加入手続きか
社保加入できる仕事に就くかどっちかだ
10名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 11:17:47 ID:zt9nYwFg
父親が定年退職した後、父親は年金を受け取る訳ですが、

年金の免除や健康保険料の免除で「世帯主の所得」も免除の審査の対象になるという事ですが、

世帯主が定年後に受け取る年金も「世帯主の所得」として扱われるんでしょうか?
もしそうだとしたら、俺の場合は父親の年金受給額が高いらしいので免除が受けられそうにない…親のスネなんてかじりたくないのに
11名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 22:17:11 ID:KXufdvrY
>>10
yes
かじりたくないなら働け、と3年無職の俺が言ってみる
12名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 19:01:44 ID:2Nn77Afe
>>50
年金払うだけ血税が無駄やら保険は役所のピハネの嵐 議論から
飛んできたぉW
http://orz.2ch.io/p/-/society6.2ch.net/soc/1180132164/
13名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 20:54:15 ID:YLorJCGe
もしもしホットラインは相手にするな
14今日は何の日?:2009/04/16(木) 21:10:35 ID:02ULnUNA
国民年金法公布記念日
http://www.houko.com/00/01/S34/141.HTM
1959(昭和34)年、「国民年金法」が公布されました。
15名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 02:19:12 ID:Hclx8DGe
今年はやっと国保が最低額になる
所得ゼロなので住民税も非課税
失業保険生活なので国民年金も全額免除
去年は収入殆どないのに払わなきゃならなくてきつかった
16名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 09:22:14 ID:B3sSLxKB
みんな世帯分離したほうが
圧倒的に得でしょうか?
17名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 10:12:17 ID:tgRjASXK
年金が五割を割るらしいね なにが五割なのか分からないけど
18名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 10:20:17 ID:7taLRdXI
>>17 
それは厚生年金だから関係ないでしょ
19名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 14:11:06 ID:Hclx8DGe
>>16
無職だめ板だからとはいえ親の脛齧りとは限らない
働いてた頃の蓄えで自活して生きてる無職もいるんだよ
誰かに寄生してる奴には分からないだろうけど
20名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 18:23:21 ID:laShDd6F
国保は踏み倒し&住民票異動。
年金は免除申請、通らなければ無視。

これが実は一番ベストな方法だということを国は口が裂けても教えてくれない。
21名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 18:26:28 ID:VvorqGES
>>19
言ってることは分かるが、
一年以上無職で不安じゃないかい?

俺もある程度は蓄えがあるから、2年くらいは一人暮らし無収入でやっていけるけど、
親元に帰って実家に金入れた方が良いのでは
22名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 18:38:12 ID:Hclx8DGe
>>21
だから、帰る親元がある人間だけだと思ってるの?
誰かの脛齧らなきゃ生きていけないって悲しくないか?
こっちは失業保険と貯金でやっていけるけど
23名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 18:42:05 ID:2nCKuib/
無職だからと親元でニートやってられる奴は良いよな
俺も貯金を切り崩しながら生活だから節約の日々
24名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 18:51:41 ID:fNeqkE8L
>>22
>>23
月いくらくらいで生活してますか?
自分は13万位。
そのうち株で生活してやんよ。
25名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 19:00:33 ID:2nCKuib/
>>24
俺は家賃水道光熱費食費通信費等含めて毎月15万くらい
あと10年は遊んで暮らせる貯金があるが無職にも飽きてきた
26名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 19:06:14 ID:fNeqkE8L
>>25
切り詰めると結構節約できますよねw
働いてる時は月30万くらい使ってた。。
27名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 19:13:47 ID:VvorqGES
>>22
なるほど
帰る実家がない場合を考えてなかったな
けど、>>15の書き込みから見ると失業保険なんてとっくに切れてないか?

>>24
学生の時は、12万で暮らしてた
年金と保険を払えば+3万だな
28名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/17(金) 19:25:11 ID:2nCKuib/
会社独自の休業補償や健保の傷病手当或いは障害年金等、いくらでも考えられるパターンはある
無職が全て元気なニートであるわけがない
29名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/18(土) 00:31:46 ID:mUImf3lC
病気がちで体が弱くて午前中だけパートで頑張っているのですが
生活保護を受けられるでしょうか?
地方なので公営住宅家賃は2万円弱。
電気もガスも水道も使っていません。
トイレも公衆便所。
公園で水を汲んできます。
雑木林で枝を拾ってご飯を炊くなど食費は一ヶ月一万円もかかりません。

なんちゃって、2chで遊べるか?
30名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 16:05:03 ID:5wYTSKcU
教えてください。

1989年に24歳で大学を卒業してから240ヶ月間基礎年金を支払い済みです。(内、厚生年金は201ヶ月分)
大学生時代(48ヶ月)は任意加入だったらしく、私も親も年金保険料を支払っていませんでした。

私の場合、あと1年国民年金保険料を支払えば、計252ヶ月となり、最低限の年金支給要件はクリアするのでしょうか?
大昔に、大学時代の48ヶ月はカラ期間として通算してくれると聞いた気がします。


以上、よろしくお願いいたします。
31名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 16:16:42 ID:IxcvSJOQ
>>30
大学時代の48ヶ月が20歳以降であればお見込みの通り受給資格を得られます。
32名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/19(日) 17:05:17 ID:5wYTSKcU
>>31

ありがとうございます。
今月末に今年度の保険料の口座引き落としがあるので、これが完了すれば無事公的年金受給権ゲットです。
あとは少しでも長く払い込めるようにがんばらないと(笑)
33名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 10:10:44 ID:umkPkndB
世帯分離するとき、妨害されたやついる?
すんなり、できたが。
34名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 13:54:29 ID:zOwZrdzu
ア 口頭質問等は無しでスンナリ通った。
イ 相談して届けを出し通った(職員が親切に教えてくれた)
ウ 相談したら駄目と言われた。
  口頭質問等で駄目と言われた。
エ 相談したら駄目と言われたが出直してアで通った。

今までの例でいくとこんな感じ、余計(国保軽減等の本音)な相談をしなければ
スンナリ通るって自治体が多いはずだが、
HPに実態調査するってしてる一部自治体もあるし要は自治体でイロイロ。
35名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 16:56:39 ID:umkPkndB
年金って40年はらってもリターンすくないよね?

年間80万円くらい?
36名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 17:34:57 ID:mMHanfuF
年末に退職して年金・保険未納中
払う金ない。バイトすっかな・・
37名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/21(火) 21:33:50 ID:umkPkndB
激務だなんて恥ずかしくて言えない様な、大した仕事内容じゃなかったけど、気が付いたら一人で仕事沢山抱え込んでいて、助けてって誰にも言えずにいたのは夏のはじめくらいです。

業界内では難しいって言われてる資格試験に挑戦、受かった初冬あたりから、自分が仕事で有り得ないミスや忘れをしたり、趣味や日常出来てた様々な事に何の興味も持てなくなった事に気付きました。

毎日の仕事と資格試験の両立、中間管理職特有の軋轢などで、心が折れたというか、自分自身を形成していた部品を沢山失ってしまったような、それはもう手に入らないのではないか、という不安で毎日過ごしています。食事も全く楽しくなくて、最近1ヶ月半で8kg痩せてました。
38名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 08:59:50 ID:FrfoXge+
バイトしながら職探ししてるけど国保は払ってる。
でも年金まで余裕がない。
未納って過去何年まで払えるんだっけ・・
39名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 09:26:20 ID:V3mPC9dg
二年。
免除だと10年。
40名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 11:20:34 ID:lNznWyxF
質問させて下さいm(__)m
現在実家住まいの無職なのですが、一昨年はパートをしていたので、3回だけ国民年金を支払い20代は免除となりました。

今だに支払い用紙が送られて来ていますが‥。来月入籍を考えているので色々と不安です。

もし結婚をして私もパートなどで働いた場合、夫の給料などが差し押さえられてしまうのでしょうか?

因みに引越しをする為に転出届けを出したのですが、郵便局で転出届け出をしない限り、社会保険事務所からの通知等は新住所には届かないのでしょうか?

乱文長文、そして携帯から質問ばかりしてすみませんでしたm(__)m
41名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 13:19:13 ID:cHOpMLBN
新住所に年金の支払い用紙が送られてきます。
夫の所得があるばあい、世帯主の夫に支払い義務があります。
支払った方が、メリットが多いですよ。
42名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 13:25:42 ID:+BQI9q6u
延滞金って普通請求されるもんなの・・・?
しかも去年引っ越してその後親の扶養に加入したんだけど。
引っ越すとき市役所で手続きしたのに、前の住所で家に送られてきてて、
転送されてこっちの住所に未納だって通知が来た。
延滞金請求とか意味不明だし。。。
手違いで請求してるかもしれませんが、延滞金とか普通かかるもんなんですか?
4342:2009/04/22(水) 13:26:27 ID:+BQI9q6u
すみません・・・国民健康保険の話です。
44名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 13:30:57 ID:dL4BOjAM
教えて戴きたいのですが会社辞めたら自動的に国保加入になるのですか?
保険証すら見た事ないのに請求が来るみたいな話聞いたので
アドバイスお願いします
45名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 15:57:39 ID:lNznWyxF
>>41
回答有難うございましたm(__)m
近々社会保険事務所に行って話し合いをして来ます。
46名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 16:40:26 ID:q3IPVdEt
質問させていただきます。

お恥ずかしい話なのですが、2年程前に会社のストレスにより田舎から失踪し、
国保・年金等の手続きを行わずに、インターネットカフェに住みながら
日雇いのアルバイトをしておりました。

半年ほど前から派遣先より正社員として働いてほしいとのことで、
働き始め、アパートに引越ましたので住民票等の移動と国保の
手続きを行いたいのですが、郵送による転出届をお願いした場合、
同時に国民保険の不払い請求が来るのでしょうか?
また、年金手帳の再発行などは、今住んでいる自治体の社会保険事務局
で行えるのでしょうか?

ご教授いただけましたら幸いです。
47名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 16:46:21 ID:cHOpMLBN

引越前の国民保険税の滞納金は支払う義務が
あります。延滞するとペナルティーが課せられますので
払った方がいいですよ。減免とかの手続きはしなかったのですか?



会社を辞めたら、会社の健保に任意継続するか、脱退して
国保にはいるのかを選択できるかと。
今はどこ所属の健保に入っていますか?
48名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 17:05:49 ID:Q8YXBZML
しかしなんで最初にこの仕組み作った奴は後で破綻すると思わなかったんだよ、
つうか破綻するに決まってんだろどう考えても

はっきり言ってねぇ、職もねぇ親の金で食いつながせて貰ってるバイト野郎から取りすぎなんだよorz
今バイトだって掛け持ちしたくても雇ってくれないんだぜ
49名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 17:06:04 ID:q3IPVdEt
>>47
レス有難うございます。

2年前の会社は社保でした。その後は全く手続きをしていませんでしたので、
おそらく国保に入っているのではないかと思います。

現在の会社は零細企業で、社保には加入していないので国保に入りたいのです。

本来であればきちんとした手続きをすればよかったのですが、
失踪当初は自暴自棄になっていてまともに考える事もできませんでした・・・
50名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 18:28:37 ID:BnlpwAyt
>>40
結婚前の滞納分保険料に関しては、
これから夫になるって人の財産は強制徴収対象じゃない。
アンタ本人と実家の世帯主だよ。
たださ結婚早々アンタ宛だけど督促状がくるっつーのはアレだよなw

転出届けを出して新住所地で転入届を出していれば、
社会保険事務所からの通知等は新住所地にくる。
但しタイムラグの間に郵便物があったとしたら郵便局で転居届を出してないと
届かない郵便物もあるかもだね。

>>42
滞納分保険料があるなら延滞金・督促手数料を課せられる場合はあるよ。
詳しくはそこの役所の国保課に確認。

>>44
退職日の翌日が社保の資格喪失日、社保の資格喪失日が国保資格取得日。
国保資格取得日は動かない事実だけど実際に国保加入手続きせず
無保険続けた場合は、何かで発覚しなければ請求はない。
無保険が発覚した時はマズは国保加入手続きしろって世帯主宛に勧奨状だろ。
勧奨に従わなかった場合に強制力を使うかはそこの自治体次第だろ。
51名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/22(水) 19:43:20 ID:gdwlL17K
>2年程前に会社のストレスにより田舎から失踪し
失踪した時の住所が実家なら実家に住所があるんだろうけど、
実家の人が国保加入手続きしてたとしても払いは実家の世帯主だから
あんたには役所からの請求は来ないし、国保加入手続きしてなければ請求はない。
役所から請求があるとしたら住民税の未納分だよ。
新住所地の住民登録を引越ししたばかりってことで届ければ国保は今月分から、
年金手帳は早くほしいなら転入手続きのあとに社会保険事務所へ行って
手続きすればじゃねーの。取次ぎでいいなら市役所でできる。
それと年金は未納の前2年分の請求がその内くる。
1ヶ月分ずつ払うとか社保事務所で納付相談でもすればじゃない。

失踪した時の住所が民間の賃貸とか社員寮とかだと
住民登録から抹消になってるんじゃないか、
正社員だったなら会社に提出してただろう保証人にマズは確認してみるべきじゃないの。
それか転出届の郵送手続きしてみて駄目だったら住民登録復活の仕方から
現住所の役所に相談じゃね。
52名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 08:32:37 ID:Cn3olHxz
>>51

的確なアドバイス有難うございました。
実家に住民票がありますので、転出届の手続きをしてみます。
53名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 12:16:01 ID:M14w43nd
みんな世帯分離したほうが
圧倒的に得でしょうか?
54名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/23(木) 12:23:13 ID:LGoKvUp/
55名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 00:26:56 ID:sUxSvzH0
世帯分離はしておいたほうが良いよ
56名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 08:10:52 ID:CLk4c48C
国保の督促のおしらせが世帯主宛てでくるから困ってる、
本人が名前が傷つくとかわけわからん事言いながら
本人の宛名でくるようにしろっていうから問い合わせしてみたけど
法律でなぜかそう決まってるらしい、親に迷惑かけたくないし
蓄えも無い、どうしたものか。
57名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 08:15:03 ID:kzPw2AZD
>>56
お前が保険料を滞納してることが親に迷惑を
かけている原因なんだぜ?

ちゃんと払え
58名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 09:47:02 ID:qGAcpLM7
>>44自動的にはならない。
住民登録している役所にある保険年金課みたいなとこあるからそこで手続きが必要。

あと保険なら今働いてる会社にてかけている健康保険組合で任意継続でも2年間に限り可能。少々安くなる場合もある。
59名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 11:49:21 ID:X3N4u5HE
>>56
国保は世帯単位で住民票上の世帯主が国保加入・未加入に関係なく、
国保上でも世帯主となってその世帯の国保保険料の法的な納付義務者になる。
名前が傷つくどころか差押え対象は世帯主である親だよ。あなたじゃない。
たぶん親自身は国保未加入だから自分は関係ないと思ってるんだろうが
法的な現実は違う。親がキレないように教えてみたらどうよw
滞納分の納付義務者は現時点での世帯主で確定してるから、
テを使ってイロイロ変更等できたとしても滞納分に関しての効果は全くない。
効果は変更後に発生する分のみ。

とりあえず納付相談してみろよ、
法的な納付義務者である世帯主が払えない状態じゃないとってことで
世帯主が来いってことなら役所の人に親に国保の説明の電話でも
してくれるようにたのんでみろよ。ま、働ける状態なら何かで稼ぐしかないな。
60名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/24(金) 11:51:02 ID:X3N4u5HE
>>56
滞納分に関しては関係ない話

国保未加入の国保上の世帯主を擬制世帯主と言って条件が揃えば
国保上のみの世帯主の変更(国保課での届出)も可能だが滞納が既にある場合や、
無職無収入者を新世帯主に変更はマズ無理。

そんで大本(住民登録課での届出)の現世帯から外れるってテや
住民票の世帯主変更もあるんだが(大本の変更で国保上も連動)
現世帯から外れるってテには単なる住所異動か
世帯分離届で1住所上に2世帯ってするかだが分離届は
親の世帯とは生計が別ってのが基本で本音は危険だから
生計が別って建前のみで届けをしてみる。実態は>>34な感じだろ。
一部のうるさい自治体で無職無収入と言えばマズ無理だろうけど、
口頭質問のないとこなら通るだろ。
住民票上の世帯主変更は前世帯主が死亡・住所異動等じゃないと
無職無収入者を新世帯主にするのはマズキツイと思うし、
現世帯主の感じだと納得しないだろ。
61名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 23:13:17 ID:xeEVQQ5g
若年者納付猶予制度申請したい場合
ttp://www.sia.go.jp/top/gozonji/menjoyuyo/shinsei.pdf
これプリンタして必要事項書いて
社会保険事務所に郵送すればいいんですか?
62名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 23:49:47 ID:dI7SqY84
世帯主が俺なんだけど、無職で傷病手当て金もらってる場合
国保の減額あるいは免除はできるのでしょうか?
手当て金で借金払うと殆んど残らない計算になるんだよね。
まだ、一応働いてるけど、あと数ヶ月でそうなりそうなんです。
もう限界近いです。
減額も受けられないと借金返して借金してって、借金増えていくのが目に見えてる。
もう死んだ方がイイのかな。。。
そしたら、父にも保険金入るだろうし、何年かは大丈夫なのかなって思ってしまう。
63名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/25(土) 23:59:10 ID:OnVMH8VV
国民年金って今のままじゃ破綻すると言われているし
実際、現在受け取っている人も額が凄く少なくないって聞く
このままじゃ今払っている人たちはバカをみるわけで
これから成人を迎えて払っていこうとする人たちも払わなくなるよね、普通

ってことは、どこかで国が上手いこといくように制度を見直す時がくると思うんだけど
どう思います?
今8年くらい払ってきたけど、国を信じるか自分で貯めて自分で守るかって考えが
浮かんできたんだけど
64名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 00:16:32 ID:49Hmh7+C
>>61
※提出先は市区町村役場です。
http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm
65名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 14:19:51 ID:t+nd/GZz
国民年金は破綻しないよ。
税金でなんとかするから。
66名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 21:50:45 ID:HHjtyCZi
絶対に得するって分かってるならちゃんと払うんだけどな
67名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 22:30:17 ID:067C4xKm
>>65
何とかするって、明確な声明が無い限り
これからの人は絶対払わないと思うんだけど
68名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 22:36:46 ID:V2kc9Lui
払えないが多数派だろ
年金・国保・住民税etcを払って、貯金ゼロになっても生保受けれないんだし
69名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 23:21:10 ID:t+nd/GZz
基礎年金の国庫負担分の比率あがっているよ

これが声明だとおもうけど
70名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 23:38:29 ID:dtdvpbfh
【無条件給付の基本所得保障制度】

「ベーシック・インカム」の効能−BI導入で農林業担い手増え自殺も減る!?
長野県上伊那郡、中川村長・曽我逸郎、リンゴ農家・片桐正勝/ SPA!(2009/05/12)/頁:26

ベーシック・インカムの効能/BIで社会はどう変わる?そしてその実現性?
教育研究家・古山明男、小沢修司・京都府立大学教授/ SPA!(2009/05/12)/頁:28

「貧困大国・日本」の現実を直視せよ−貧困が広く深く日本社会を蝕んでいる
反貧困ネットワーク代表・宇都宮健児(弁護士)// 週刊エコノミスト(2009/05/12)/

内橋克人が語る日本の処方箋、今こそ「競争」ではなく「共生」を
経済評論家・内橋克人/中谷巖、竹中平蔵元総務相/ 週刊朝日(2009/05/08)/
71名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/26(日) 23:49:59 ID:V2kc9Lui
君らが必死で納めた年金を株で溶かしました
溶かした分は増税で対処します
年金を納めた国民の自己責任です

◆国内年金基金、資産総額2割減らす

企業年金や公的年金など79基金のうち、08年度1年間で資産を
減らした基金は9割以上に達し、資産残高は平均で18・4%減少した。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090425-OYT1T00736.htm?from=main5
72名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 00:43:29 ID:zR43O1PW
年金は障害者になった時に困るから一応払ってる
73名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 03:12:17 ID:LaZRS6kK
3月で派遣契約切れになったんですが
派遣会社から保険証の返還の要請が無かったので返すのをすっかり忘れていました
ネットで調べると資格喪失連絡票を作るためには保険証がいるそうなのですが
別段連絡も無く資格喪失連絡票が送られてきて国保に加入しました

そこで質問なのですが手元に残った社保の健康保険証は会社に送ったほうがいいのか
別に送らなくてもいいのかどうなんでしょうか?
74名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 07:18:53 ID:2QLmW2Cc
そうなら健康保険被保険者証回収不能・滅失届を添付して派遣会社が
資格喪失手続きしたってことだからもう放置でいいだろ。
返却するはずだった保険証を
病院で使用するのは駄目だが記念に持っておけばじゃないw
75名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 09:54:45 ID:C8tAIT4R
今年に入って無職(一人暮らし)なので免除申請行こうと思うんだけど
今からだと2007年度の所得の証明書がないとダメだよね?
証明するものがないと申請できない?
76名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 16:14:11 ID:xlgAEbCq
現在申請すると国民年金保険料免除・猶予承認サイクル
2008年7月〜2009年6月(申請可能期間08年7月〜09年7月末迄)
審査所得2007年1月〜2007年12月
この審査所得は2008年1/1時点で住民登録してた市区町村役場が証明。

申請時に2007年分所得証明書が必要な場合は
2008年1/1時点が別の市町村内に住民登録してた場合。
別の市町村だった場合でも郵送での所得証明書申請手続きはできるよ。
もしその役所が2007年分所得を把握してない場合は発行できないから
その役所に期限後申告しろって流れになるはず。
とりあえずその市町村に電話でもして聞け。
あ、それと申請時に所得証明書が必要な場合でも受付印のある確定申告書の写し
でももってれば代用できるかもだよ。

2008年1/1時点から同じ市町村内に住民登録なら申請時に所得証明書は要らない。
でも2007年が学生・無職とかバイトで
2007年分所得を役所側が把握してない場合は、
結局役所課税課で期限後申告をすることになるんだが、
申請時点で言われるか申請後の過程での役所の時点で連絡がくるか、
社保事務所に書類が回ってから連絡がくるかだな。
二度手間になりそうな不安なら申請時点でとりあえず職員に確認してみろよ。
77名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 18:10:18 ID:k82OcaqS
今貰ってる額が少ないって、払ってる額が少ないんだから
今現在これだけ貰えるって凄いと思うぞ。
事実親は助かってるわけだし。

今現在で一万ちょっとを 40年後 8満にして毎月あげるとか
凄いことだと思うし。民間がこんなことしたらマルチとか
いうでしょうも。
78名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/27(月) 19:58:58 ID:IzazLdEr
>>47
それっていつから?
昔から督促ってあった?

今更ながらに今日、10年位前に未納があったことがわかった。
そのあとまた年(年度じゃなくて)が変ってからは払ってるし
よくよく年、引越しするときも督促とかこなかった。

今から領収書を探すが、どーゆーこっちゃ。
未納があったら、翌年払う時点でいわれるんじゃないのかなー。

79名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 02:55:44 ID:72bP43c8
年金法案、参院で審議入り
基礎年金の国庫負担割合を現行の3分の1強から2分の1に引き上げる
国民年金法などの改正案は27日、参院本会議で趣旨説明と質疑があり、
審議入りした。政府は早期成立をめざすが、参院で過半数を握る野党は
徹底審議を求める構えで、成立への道筋はなお不透明だ。
法案では2010年度までの2年間は引き上げに
必要な財源を財政投融資特別会計の「埋蔵金」から捻出(ねんしゅつ)し、
11年度以降は税制抜本改革で対応するとしている。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090427AT3S2702327042009.html
80名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 05:43:51 ID:zo4AMRHG
病院行きたいんで保険証欲しいんですけど、市役所行ったらすぐ発行してくれるんですか?
多分手術しなくちゃいけないから手元にお金いるんで保険料未払い分払えないんですが・・・。
口の中の腫瘍が痛くてもう三日なにも口にできてないんでそろそろ力尽きそうです。
81名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 07:27:27 ID:8fEqm3sP
とっとと診てもらえ 保険証なしでも構わん
82名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 21:32:36 ID:nFFkI1C1
俺も保険証なくても行くわ・・
83名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 22:09:37 ID:51f0jbIz
質問です。

今年の3月31日で退職して現在失業中です。

失業の場合、特例免除というのがあるようですが、

1人暮らしで自分自身が世帯主の場合、
書類さえそろえば、全額免除ということに
なりますか?
84名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 22:43:20 ID:bcCoQaFb
>>83
年金のことならyes
85名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 22:48:47 ID:51f0jbIz
>>84 ありがとう。
    国民年金は免除申請し、国保については加入したくないんだけど、
    これってできますか?
86名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 23:36:15 ID:bcCoQaFb
>>85
純粋に免除申請だけなら国保は関係ないね。
郵送した場合でも窓口行った場合でも国保のことなんて聞かれないでしょ。

ただもしかして厚生年金(or共済年金)から国民年金への切り替え手続きを
まだしてないのなら、その切り替え手続き時に国保はどうなってるって
聞かれる可能性は高いと思う。
その際には、働いてた時の健康保険を任意継続する人
(故に国保には加入しない人)が結構いるから
あなたもそうだと言い張ればおkだと思う。
ま、加入した方がいいと思うけどね。
87名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 23:44:28 ID:51f0jbIz
>>86 早速の回答ありがとうです。
    実は雇用保険の手続き以外、まだ何もしてないから、ちかいうちにいってきます。
88名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 23:47:25 ID:0d2JBoWE
無職期間8ヶ月ぶんの保険料を今日納めてきたのですが
その額10万越えてました。
まじめに払ってもバカらしくなる。
国保に未加入ではなく全国民に加入義務があると思うのですが・・・
その場合には未払いが自動的に発生するのでは?
89名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/30(木) 23:58:12 ID:SrKBWVZQ
みんな健康なんだなぁ。
おれは体弱いから保険だけは絶対はらおうと思うんだが。
高いとかいっとられん・・・
90名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 00:00:16 ID:0d2JBoWE
私は一回も保険証使いませんでしたよ?
病院にもかかりませんでした
91名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 00:12:07 ID:XB/jwe1T
健康保険はないときついな
92名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 00:17:51 ID:5UNqIMud
病気は急にかかるししあー病気に罹ってるかも・・・とおもっても
未納分があったらそれを払わないと・・・と思うと、これだけは
払って置いた方がいいような気がする。

年金は払ってなかったら貰えない・障害年金貰えない事を
覚悟しとけばいいわけで。
93名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 01:47:22 ID:LgiKaXMm
インフルエンザで死のうぜ
94名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 07:45:07 ID:pkE3jcJ/
国保の軽減申請 去年は収入調査できる7月以降だったんだけど
今年もおなじ7月ってことでOK?
95名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 08:00:59 ID:RdPFeMm2
国保の料金って
未加入→社保→未加入
この場合でも前の未加入期間も遡って請求されるのでしょうか?
教えてエロい人
96名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 09:22:35 ID:EU+Rk+QG
健康保険払うほど自分に価値を認めていない
97名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 09:29:29 ID:pkE3jcJ/
何言ってるんだw
俺も保険払ってるけど全く利用したことないw

健康診断も保険所要らないしwwwwwwwww
98名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 14:01:17 ID:GFYB+a5E
>>94
国保減免申請のことなんだろうが、変らない確率の方が高いとは思うが、
翌年度はシステムの変更ってことがあるかも知らんから
とりあえず確認の電話ぐらいはしておくべきだろ。

>>95
@未加入期間→A社保加入期間→B未加入期間
A社保加入前の@未加入期間が国保加入手続きせずの単なる未加入期間なら、
@の未加入期間迄は遡らない。最大でもAの社保資格喪失日迄しか遡らない。
99名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 14:10:48 ID:kPQLmJEw
未加入なんてあり得るのか?
国民皆保険の意味分かる??

それ違反のつぶしみたいなもんだよ
100名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 14:13:35 ID:pkE3jcJ/
むしろ全く利用しないで3年も払い続けてる俺は未加入したいがw
101名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 14:17:05 ID:kPQLmJEw
俺も払ってるよw
だからバカバカしくなる
102名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 14:25:40 ID:ikUI6yv9
みんな年間いくらくらい?

おいら5万くらい<国保
103名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 14:41:51 ID:+oETHaaT
昨年度は11530円だった。先ほど所得申請してきたよ。無収入に丸を付けてな。
小っ恥ずかしいw
104名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 18:44:05 ID:5UNqIMud
国民健康保険の事でおたずねします。

今現在
父72歳 月年金6万
母71歳 月年金5万
俺41歳 無職。障害年金60万ちょっと。
父が世帯主で扶養になっています。

で、残念ながら父は癌であと何ヶ月のいのちと宣告されました。

父が死んだ後、一番経済的に負担が少ない国民健康保険はどうすればよいでしょうか?
母が世帯主になって俺が扶養。
俺が世帯主で 母が扶養
どういうパターンがあるのでしょうか?

いいやり方がありましたら教えていただきたいと思います。
105名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 19:50:31 ID:raqrWg5w
さっき、「もしもしホットライン?」から電話があって
国民年金が二年分未納で、今月末で最初の月の分が時効になると言われました
ここ数年は無職ですが、申請したら減免・免除されるものですか?
40万近い請求だそうで、払えそうにないです。
106名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 20:58:28 ID:+p69Pg3Q
>>103
年間で?

無所得だとそんなんで済むんだ
俺、親の扶養に入ってるんだけど、そのくらいなら自分で払いたいな
扶養って何か恥ずかしいから
まぁ無所得申請も恥ずかしいけど
ってか無職ってのがいちば(ry
107103:2009/05/01(金) 21:20:54 ID:0jC3cM2m
>>106
正確には昨年の9月から4月まで。なので年間にすると2万と少々という感じになるかな。
108名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 21:57:46 ID:dqnQQ64l
>>105
無職無収入ならしかるべき手続きを踏めば昨年7月以降の分は
免除されるだろうね。
それ以前の分はもはや申請不可。
109名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/01(金) 22:51:13 ID:RdPFeMm2
>>98
おおお、サンクス!ありがとう休み明けに早速作ってくる。
>>99
社保離脱→年金免除申請→国保はスルー
これだけで完成するけど
高すぎるんだよ国保は皆保険なんて百も承知だが
加入するだけして、払えず借金が残るとか俺はゴメンだ
110名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 00:43:23 ID:UJTI3+Go
所得申請って軽減の申請書??
111名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 02:56:25 ID:seN17wqb
「年金は2031年度に破綻」:マイナス1%成長で厚労省試算
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090501-OYT1T01015.htm

厚生労働省は1日、実質経済成長率が今後長期にわたってマイナス1%前後で推移すれば、
公的年金は積立金が枯渇して制度が破綻(はたん)するという試算結果をまとめた。

試算では、物価上昇率、名目賃金上昇率、積立金の名目運用利回りが、
今後それぞれ過去10年間の実績値の平均(マイナス0.2%、マイナス0.7%、1.5%)のまま推移し、
実質経済成長率がマイナス1.2%の状態が続くと想定。

このケースでは積立金が2031年度に底を突き、年金給付の財源が足りなくなることがわかった。
112名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 02:57:27 ID:4up88WUH
>>104
父72歳 月年金6万が公的年金収入なら年72万は所得ゼロ
母71歳 月年金5万が公的年金収入なら年60万は所得ゼロ
俺41歳 無職。障害年金60万ちょっと。障害年金なら非課税だから所得ゼロ

国保法定軽減の前年所得基準は>>3
現状でも世帯合算しての年間所得ゼロだから国保は最大の軽減率になる。
父親が亡くなったあとにどちらを新世帯主にしようが
国保は最大の軽減率になるからどっちでも同じだよ。
113名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 02:59:06 ID:4up88WUH
>>105
>108の補足
単身世帯ならその人の通りに全額免除が通るけど、
世帯主があなた以外とかあなたに配偶者がいるなら
世帯主の前年所得、あなたの配偶者の前年所得も審査要件。
30歳未満の納付猶予なら配偶者がいる場合は配偶者の前年所得も審査要件。
納付猶予の場合はあなた以外の世帯主に所得があっても関係ない。
年金免除所得基準>>4-6
114105:2009/05/02(土) 06:58:48 ID:aODn5HWH
>>108>>113
サンクス!
調べてみたら、免除っていっても受取額が減るのですね
死んだ親が14年分位払っていたらしく
続けて払うか考え中です
115名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 08:39:50 ID:0GPGZCSu
>>112
どちらも同じですか。
ありがとうございます。

税金(非課税世帯で払ってはないんですが)等で どっちかを
世帯主にした方が得とかあるんでしょうか?
年齢的には若い私にしといた方がいいのかな・・・。
116名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 09:13:26 ID:5xbGcmDt
バイトしながら仕事探して月約10万前後。
ここから年金やら保険引いて生活費など考えたら手元にほとんど
残らないから国保は払ってる。
でも年金は厳しい。
さっさと職にあるつけたいよ。
117名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 10:51:33 ID:YqshCNVH
>>115
新世帯主に関してはどちらを選んでも損得はないから、それでokじゃないの。
118名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 11:17:10 ID:0GPGZCSu
>>117
そうですか。

病院に払う額とか 70歳以上は〜とか値段で変わることがあるから
普通はおれが世帯主になるのが一番なんでしょうが、70歳以上の
親を世帯にした方が特典?があるかと思ったのですが。

俺世帯主で作ります。
119名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/02(土) 13:21:45 ID:seN17wqb
国民年金納付率、過去最低の公算 08年度10カ月で61・1% 雇用情勢の悪化で滞納増
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009050202000084.html
▽グラフ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2009050202100017_size0.jpg

 社会保険庁は一日、昨年四月から今年一月までの十カ月間の国民年金保険料の
納付率が61・1%だったと発表した。不況による雇用情勢の悪化で滞納が増えたことも
響き、二〇〇八年度の納付率は、過去最低だった〇二年度の62・8%を下回る公算が
大きくなった。

 政府は納付率を80%に引き上げることを目標にしているが、抜本的な対策はないのが
実情。今後も納付率が低水準なままだと、厚生年金の給付水準(所得代替率)を政府が
約束した「現役世代の収入の50%台に維持する」のは困難になる。

 国民年金は、自営業者や非正規労働者らが加入。失業した人は、企業の厚生年金から
国民年金に切り替わるが、生活費を確保するため保険料を払っていない人が増えていると
みられる。

 〇八年度は、納付率が〇二年度を上回るためには、残る二月、三月分の二カ月で
1・8ポイント以上、上積みしなければならないが、〇七年度の場合、0・8ポイントのアップ。
社保庁は年金記録問題の対応に追われて保険料の徴収に十分な人手を割けず、今後、
二カ月分の納付率を大幅に上げるのは難しい状況だ。

 国民年金の納付率は、一九九二年度の85・7%をピークに低落傾向に。社保庁が対策を
強化した〇三年度から上昇に転じたが、年金不信の高まりなどで〇六年度に再びダウンし、
〇七年度は63・9%となった。(ry
120名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 01:19:38 ID:SZbiiV69
年金制度:経済前提過去10年平均で「破綻」−−厚労省試算
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090502ddm003010091000c.html


失われた20年がさらに今後20年続いたら年金破綻か

結構ありえるシナリオだぞw
121名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 12:13:21 ID:sM4qd7Q6
もう年金スルーしてても大丈夫だろ
半端に支払った人には返金されるじゃないかな
122名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 14:11:34 ID:f+0trXgP
んなあほな
123名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 14:16:16 ID:KxR/CSoL
どっちに対して
んなあほな

なの?両方か(笑)
124名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 14:27:04 ID:COVKQtaZ
破綻とか よくみなさん 言うんだけど
そりゃ 今のようには貰えないとは思うけど
どうせ 税金とかして国民から金取って 破綻まではすることはないと思ってるんだが

これって 間違いの考え?
125名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/03(日) 22:55:09 ID:V3MJ4Utv
>>124
句読点ぐらい打てよ
チョン丸出しだぞw

今でも年金は月に7万以下
生活保護すら下回る水準だ
税率を目茶苦茶に引き上げて、支給額を3万とかにすれば、
「破綻していない」って言えるだろうねwww
126名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 15:44:49 ID:sEc8Nq8S
国民年金保険料特例免除について質問します

先月から会社が閉鎖した為に失業しましたので
上記の免除を申請したいと思っています

そこで審査基準に世帯主の収入が関係するのですが
父(世帯主)は年金、母はフルタイムで働いています

世帯主の収入と言うのは父の収入のみを指すのでしょうか?
127名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 16:46:58 ID:tRggHw+m
>>126
この場合はそうですよ。国民年金の審査対象者は、本人、世帯主、配偶者となります。ただし、30歳未満であれば本人のみの審査も可能です(若年者免除)
128名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/04(月) 18:55:43 ID:Ann+JKz4
郵政民営化の目的

http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/0926.mp3


http://naoyafujiwara3.movie.coocan.jp/leader090303.mp3


あと一つ情報ですが、竹中平蔵総務大臣は、
すでに2000万ドル、22億円のお金でニューヨークに、
ペントハウス(最上階)の付いている高層アパートを1棟買いました。
つまり逃げる準備を始めたのです。

1部記事から。


小泉純一郎も安倍晋三も在日の政治家
129126:2009/05/04(月) 19:54:25 ID:sEc8Nq8S
>>127
良く分かりました!
ありがとうございました。
130名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 01:52:21 ID:2OlF+NRK
>>128
何年か後にそのアパートで自殺してる(させられてる)だろうな。
131名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/05(火) 22:52:28 ID:9Lh2i6qx
毎月口座から保険料が引き落とされていましたが
4月には引き落とされていませんでした。
年度が替わる際には何か手続きがひつようなのでしょうか?
132名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 00:03:30 ID:e1OLKHiv
>>131
国民健康保険料は、1年間の保険料を6月〜翌年の3月までの10回に分けて納めていただきます。
133名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 01:34:05 ID:64HuNHNg
国保の年度は4月〜翌年3月。この1年間の保険料(税)を各自治体により
4期〜12期(年4回〜12回)に分割して徴収。
よって年度初めの徴収開始時期は4月〜7月あたりと各自治体でイロイロだから
自分とこの役所HP等で確認。

>年度が替わる際には何か手続き〜
通常は何も必要がないが、国保減免申請するとかなら年度始めには役所に
確認してた方が無難。それと役所側が前年所得を把握してない場合は6月前後
くらいに申告しろって通知がくるんじゃないかな。
(住民税の申告済みか確定申告済みなら役所は把握。申告はしてなくても
去年の収入で源泉徴収票をもらっていれば役所は個人の所得を普通は把握)
134名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 22:07:30 ID:lLNeyyhp
【さて】年金もらえない人集合【どーする?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1224369019/
135名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 22:09:12 ID:lLNeyyhp
親が無年金、老後資金なしの人 その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1199325586/
136名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/06(水) 22:10:18 ID:lLNeyyhp
親が無年金、老後資金なしの人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1171695362/
137名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 09:23:08 ID:Guz6y+xE
ずっと無職無収入で、2年5ヶ月保険未加入で
今度世帯分離して加入しようと思っているんですが
>>60
の感じだとかなり厳しいのでしょうか

>>34
を見ると何かの理論武装していかないと厳しそうだけど
実際に聞かれた方はどのような武装をしていったのでしょうか
138名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 10:00:58 ID:8i1QdpdE
>>137
武装して行ったらつかまるよ
139名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 16:45:26 ID:rTvLoU4E
>>137
世帯分離届に関してなら後期高齢者医療制度に関するとこは省いて
下を読んでみたらじゃないの?
後期高齢者医療制度と「世帯分離」を考える
http://www2.ocn.ne.jp/~syahokyo/gakusyu/08.3.14-setaibunri.pdf
http://www.eonet.ne.jp/~ombudsman/katudounissi-08.3.14-kouki

>2年5ヶ月保険未加入
これが国保加入手続きせずの単なる無保険状態だったとして、
無保険期間ずっと同一市町村内に住民登録なら
遡及期間は最大で保険料方式の自治体2年、保険税方式3年あるんだが
この同一市町村での国保加入なら世帯分離しようが遡り分は発生するぞ。
分離前の世帯主に遡及賦課分が請求されることになる。
遡及賦課分が嫌なら社保加入な仕事に就くか、
現市町村から転出して他市町村へ転入し転入したとこで初めての国保加入手続。
140名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 17:45:47 ID:Guz6y+xE
>>139
ありがとうございます
おっしゃる通り親の社保を抜けてそのままずっと無保険だったんです。
家の市のHPなどを見ると市民税方式で過去2年分の未払いを払うと書いてあるんですが
この過去2年分の保険料は無職の自分基準の金額ではなく、
世帯主の収入がある基準の金額になる、って事なんですね。
141名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 17:50:28 ID:1pZSaj6p
無職無収入なら、親の社保に入れば良いのでは?
142名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 18:06:46 ID:Guz6y+xE
親の社保はもう入れない言われたのです…
143名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 18:40:30 ID:rTvLoU4E
>>140
たぶん国保加入者は世帯であなた1人だろ? 平成19年度の保険料迄遡りだね。
国保は現年度の保険料を前年所得で算出だから
例えば19年度の保険料は18年分のあなたの所得で算出する、
20年度の保険料は19年分のあなたの所得で算出する、
21年度の保険料は20年分のあなたの所得で算出する。

たぶんHPに計算式も載ってると思うけど
通常の保険料自体はあなた基準で算出するのよ。
あなたが毎年無収入、40歳未満だと医療分の保険料+後期高齢者支援金分で
所得割とあれば資産割を除いた部分が年間保険料だよ。

そんで通常の保険料を割引くかって判定でのみ国保未加入な世帯主の所得が
要件になるだけ。所得基準は>>3 
ま、世帯主が普通にサラリーマンしてたら、まず軽減世帯には該当せずだね。
144名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 20:15:20 ID:Guz6y+xE
>>143
ありがとうございます。おっしゃる通り国保(予定)は自分ひとりです。
所得は自分計算だけど世帯分離しても割引は世帯分離前で
って事ですね
145名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/07(木) 20:18:35 ID:RmDPEG14
去年末に退職して、社会保険がなくなりました。

そこで働くまでずっと親の扶養で国民健康保険に入ってました。

これから手続きしてまた、親の扶養で国民健康保険に加入できますか?

未納の分は退職してから現在までの約5ヶ月ですが、支払いをしないと加入できないんでしょうか?
146名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 00:27:39 ID:NoedHJ1m
>>144
国保は世帯単位だから法的な納付義務者は通常住民票上の世帯主。
世帯分離前の期間に発生する分に関しては
世帯主の所得で法定軽減(割引)にはならないはず。

世帯分離後はあなたが一方の世帯の世帯主(納付義務者)になるんだから
分離後の期間に発生する分に関しては法定軽減になるはず。
たぶんゼロ申告もしてなかっただろうから該当年分のゼロ申告も必要だよ。
住民税の期限後申告か簡易申告で18年から20年分の申告。
147名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 00:30:14 ID:NoedHJ1m
>>145
手続きすれば国保加入になるよ。
同居なんだろうから親が世帯主(納付義務者)の国民健康保険ね。
加入手続きが遅れた5ヶ月分に関しては加入手続き後に世帯主宛に納付書か
保険料通知書が来るよ。加入手続き時にその場で払えとはならないよ。
そんでもし払えないようなら納付相談でもしろ。

加入手続き時には退職日の解る書類か社保の資格喪失証明を持参。
書類が一切ないなら電話か行くかして役所と相談。
148名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 15:26:52 ID:dvlOCL79
健康保険料をずっと払ってなくて歯医者に行った場合、
その場で未納者という事で全額請求されるんでしょうか?
保険証を提出するという状況下での話です。
歯医者側はその保険証が有効かその場でチェックできるシステムみたいなのがあるんでしょうか?
こんな質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
149名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 16:43:06 ID:Tu0hoJvI
国保の保険証だと必ず有効期限載ってるよな。
保険料滞納等で有効期限内の保険証が使えなくなる場合は
別途役所からそれなりの通知が来る。
通知が来てない有効期限内の保険証なら病院で普通に使える。
150名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 17:31:12 ID:pOJDIucZ
国保の徴収猶予、分割納付って
役所でいいんですか?
昨日、減額減税の話し質問したら「そんなの無いからちゃんと払え」
って言われたから、しょうがなく猶予にしてもらおうと思って。
151名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 18:00:28 ID:T/UU68Ee
それなりの理由があって本当に支払がきついなら
国民健康保険の納付相談なら自分とこの役所の国保課。
国保課の対応が厳しかったら役所の福祉課も回ってみろ。
152名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 18:25:10 ID:Dd0RZKH9
役所に聞いてみたら年間17ほどだった
任意継続より安い、ふしぎ

年収300
27才
扶養無し
153名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/08(金) 21:26:05 ID:dvlOCL79
>>149
分かりました。ありがとうございました。
154名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 00:05:23 ID:4xNcYmcX
国保にはいりたいって区役所に言いに行くといろいろきかれる?
無職なんだけど
2月まで入ってていったん抜けてまた入りたいっていったら
怒られるかなあ
 
155名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 00:45:49 ID:iCdxRcQY
国保の資格喪失日
1.職場の健康保険などに加入した日の翌日
2.他の市町村へ転出した日
3.生活保護を受けはじめた日

1.のケース(健保の被扶養者になったとかも含む)で国保脱退手続きしたのなら、
国保加入するには健保の資格喪失証明書か退職日のわかる書類で
健保の資格喪失日の確認が必要になるだけ。
書類が一切ないなら役所に行くか電話して相談。
2のケースで転入時に国保加入の手続きを忘れたのなら、
そう役所で言えばいいだけ。
2のケースで転出届を出したが実際は転出しなかったのなら、
そう役所で言えばいいだけ。
3.は保護廃止にならないと国保には加入できない。
156名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 01:48:51 ID:4xNcYmcX
>>155
155さんありがとう
2の転出予定がなくなったケースで住民票は元にもどしたんだけど
そのとき国保課にはいかなかったから3月4月の保険料金はひき落とされて
なかったのです。
でも役所行くの憂鬱だ・・・
157名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 01:49:46 ID:/G98+sNO
>>151
国民年金の猶予申請したあと
国保課行って同じように質問したら
言われたんだけど・・・
あのババア騙しやがったな
158名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 02:40:02 ID:iCdxRcQY
>>156
転出取消の届出の時に国保の手続きに関して
指摘がなかったのなら(指摘があったとしてもなかったふりして)、
?月に転出取消の届出しましたが転出届時点で返却した国保証がなくて
ちょっと困ってるんですけどとかさ言って加入手続きすればいいんだよ。
そんなに気をつかう必要もないと思うよ。
役所が遠いとかなら面倒だろうけどさ。。。
159名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 03:25:25 ID:U1VORZwV
>>144
ありがとうございます
まさにその申告をしてなくて、以前の確定申告出来るのか税務署に行くとこでした
簡易申告書を貰ってくればそれでいいんですね。
160名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 04:22:44 ID:ang5lUwv
区役所きらいだ
こんな年齢でまだ扶養なのとか
こんな年齢で払う保険料これだけ?とか
こんな年齢で去年無収入 プとか

あいつら人の個人情報しりすぎ
161名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 10:00:07 ID:troxpQ+v
国民年金ずっと払っているんだけど本当にもらえるのかな?
162名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 10:53:49 ID:Y6PwfIDP
このスレを見ると、公務員はみんないい人だな。
公務員批判する人間はみんな性格最悪なのに。
・・・と感じる。
163名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 11:38:29 ID:l+LEqZFq
>>159
申告に関しては税務署の確定申告でも申告してなかったのならできるけどさ、
市区町村役場に内容伝わるまでタイムラグが出るから中途加入の場合なら
市区町村役場のほうがじゃないかな。
まぁ通常でもゼロなら俺は市区町村役場のほうを薦めるけどね。。。
申告は市区町村役場課税課(個人住民税のとこね)に行って収入はなかったが
申告してなかったので期限後申告しますって3年分申告しとくか、
国保加入手続時の国保課窓口で申告するかだね。
(申告してなくて職員が聞いてこなかった場合は自分から言って確認ね)
どっちしても市区町村役場での申告書でゼロ申告の場合の書く中身は
どこでも似たようなもんで下記のような内容。住所と名前書いて名前の横に
押印して、所得のなかった方の記入欄に印付けるとか必要事項記入するだけ。
所得のなかった方の記入欄
下記の該当する番号に○をつけ、必要事項を記入してください。
@下記の人に扶養(援助)されていました。
(住所)
(氏名)                        あなたからみた続柄
A雇用保険(失業保険)・労災保険を受けていました。
 年月日から年月日(または受給中)まで
B遺族年金等を受給していました。
イ遺族年金 ロ障害年金 ハ増加恩給 ニ福祉年金 ホその他(   )
年間受給金額     円
C生活保護法による生活扶助を受けていました。
D預貯金で生活していた。
Eその他(生活費の入手先を記入してください。)
164名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 14:50:00 ID:ScawoJDn
国民健康保険限度額適用認定書の事でお聞きしたいのですが

区分Aなのですが今年の三月に離職して今の収入は失業保険のみです。

適用区分の変更出来ないのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします
165名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 15:40:07 ID:O6SdsPD5
主な国の年金最低加入期間  (自民党政権下の馬鹿でマゾな日本人)
日本        25年
イタリア      20年
中国        15年
イギリス    男 11年  女 9.75年
アメリカ      10年
アイルランド    10年
カナダ       10年
韓国        10年
ニュージーランド  10年 居住年数 税方式
ドイツ        5年
デンマーク      3年
フィンランド     3年
スウェーデン     3年
フランス       なし
ベルギー       なし
166名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 16:10:36 ID:bsr8NjbL
>>164
一部負担金の減免について役所で相談
167名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 16:23:43 ID:O6SdsPD5
北欧は3年、他の先進国では5〜10年が一般的なようです。
もちろん年金制度は各国で違うため、最低加入期間だけで制度全体を判断出来ませんが、
日本の25年は他国と比較しても、飛び抜けて長いと思われます。

これだけ長い期間の支払を要求するという制度は、個人にとって期間リスクとなり、
納付率が低下する要因の一つになっているのではないでしょうか。

また、色々な事情で最低加入期間を納付できなかった人たちの、
国に「没収」された掛け金がどれだけあるのかも気になるところです。
168名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 16:40:56 ID:ScawoJDn
>>166

アドバイス感謝します

近々入院予定なので早急に相談してみます

もう一つ質問なのですが
認定証と合わせて高額医療費の前借りは出来るのでしょうか?
169名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 17:02:53 ID:/AOx9DJq
無職である証明ってどうしたらいいの?
ここ数年無職だよ
とびとびでバイトして給料手渡しされていたが
170名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 17:07:00 ID:bsr8NjbL
>>168
一部負担金の徴収猶予とか減免が認められれば証明書なりを病院窓口に提出
だから、窓口負担自体が猶予とか減免になる。
高額療養費貸付金のシステムはあるけど高額療養費限度額証があれば
病院の窓口負担自体で適用になってる。まぁ役所で相談だよ。
171名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 17:38:55 ID:bsr8NjbL
>>169
何で要るのか判らんけど健保の扶養認定等で必要なら
前年所得に関してなら所得の申告がしてあれば市区町村役場で所得証明書か
非課税証明書の交付を受ければ前年収入がないとか低所得ってのはわかるから
これで代用できると思うけどね。
ただ去年分の所得に関してなら今年の6月以降に交付ってとこが多いはず。
住民税の申告や確定申告をしてれば申請すれば交付になるし、
申告してなくてもバイト先から給与支払報告書が提出されていれば交付になる。
所得不明で交付にならない時は該当年分の収入を申告すれば、
おそらく数日後には交付になるはず。

あーそれと民生委員が無職証明書を発行してくれるとこなら役所に聞けば
教えてくれるだろうから役所に聞けよ。
172名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 17:42:15 ID:JZwHaQWt
どなたかわかる方教えて下さい。
大学卒業後、フリーライター(年収60〜80万程度)をしていて、その間若年猶予を受けていました。
しかし、2007年(26)歳の時結婚して、旦那の収入(320万)があるためか猶予を打ち切られました。
ですので、2007年分は現在未納です。
その後、2008年(27歳)に旦那の扶養に入りましたが、
国保→社保への切り替えだけで、無知ゆえ、国民年金は一号のままにしていました。
2008年は資格取得のため通信学生をしていたためか、1/4免除になりました。
2008年は勉強をしていたので、2008年の所得は20万円程です。
今までハガキ等の催促は無かったのですが、
今年の4月になり、年金ダイアル(0120で始まる自動音声テープ)から電話が来るようになりました。

そこで、今3号に入るか迷っているのですが、
未納分を払わなければ、3号に入れないのでしょうか?
また、3号に入ると、免除は受けられないのでしょうか?
因みに現在うつ病と不眠症治療のため、心療内科に通院中で所得はありません。
173名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 17:56:38 ID:ScawoJDn
>>170

度々のアドバイス感謝です

月曜日相談してみます

お蔭様で少し気持ちが落ち着きました
174名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 17:59:48 ID:04QAUUoG
保留ゼロから
擬似連3変化でキセルなしで当たったよ
真田→奥村→直江
雷、赤襖
でね
175名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 18:00:44 ID:04QAUUoG
誤爆だよ
176名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/09(土) 18:44:18 ID:bsr8NjbL
>>172
第3号被保険者なら保険料無料で国民年金加入ってことね。

>2008年(27歳)に旦那の扶養に入りましたが、
>国保→社保への切り替えだけで

ここで普通は第3号被保険者になるはずだけどね?
どこまで第3号遡及認定されるか判らんけど健康保険証と年金手帳、
ここに書いたより詳しく時系列の経緯を紙にでもまとめて
最寄の社会保険事務所で相談・指示を仰いだらどうよ。
177名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 03:55:35 ID:Pl/DrMCb
年金はややこしい。
178名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 15:12:11 ID:zmlHX2UC
質問です。
今年3月下旬に、昨年7月から今年6月までの国民年金の免除手続きをしたのですが、
未だに社保庁or市役所?から回答が来ません。
だいたいいつ頃回答が来るものなのでしょうか?
179名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 15:45:35 ID:giy6ExS/
>>178 自分は5月1日に免除申請したんだけど、
    手元にある控えによれば、2〜3カ月後に社保事務所から
    結果が通知されるとある。
180名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/11(月) 16:36:57 ID:zmlHX2UC
>>179
そうですか。まだ先みたいですね。ありがとう。
181名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 01:14:00 ID:9m4qWb1P
国保って強制加入なんですか?
一人暮らし初めてこれから就職したりして社会保険払う場合は
その国保を払ってない空白期間も請求されるんですか?
182名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 02:13:26 ID:iHLaG5RM
法的には国民皆保険だから無保険は駄目ってことになってる罰則規定もある。
しかしながら加入手続き忘れ(故意かも知らんが)で
無保険期間が発生することもありうる訳で発生した場合は、
この無保険期間を市町村役場側が把握して強制力を使わない限り請求はない。

無保険状態の時点で国保加入手続きの勧奨等が一切なく社保に加入できれば、
無保険期間分の請求はない。

たださ試用期間というか、
当初2ヵ月はバイト契約で以降本契約で社保加入なんて場合だと会社側が
勤務中になんかあった時の為に入社時点での保険証の提示を求める場合もあると思うよ。
単なる身分証の意味だけなら他の証明で足りるだろうけどさ。
183名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 05:12:47 ID:HFqcVv93
任意継続保険の振り込みの期限が11日まででした
コンビニで振り込もうとしたらバーコード通らず
私が悪いのですが、どなたか振り込み先教えていただけないでしょうか
大阪です

朝一までに振り込みをして、事後報告で電話してみようと思うのですが
184名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 07:46:11 ID:f9+HWL97
直接管轄の役所に行って払ってくれば済みそうな気もするけど。忙しくて
役所なんかに行ってられねーよとか、役所にはなんだか行きづらくてという
理由があれば別なんだろうけどさ。何せここは無職人間が集まる板だから
「忙しい」という理由の奴はほぼありえないだろうが。
185名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 07:56:15 ID:uUD6E5/O
>>183
日付が過ぎてるから既成事実作った所で駄目な時は駄目だから
朝一で電話して相談・確認してからの方が良いと思うよ。
186名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 08:02:01 ID:AMckRhjP
どうでもいいけど、
>コンビニで振り込もうとしたらバーコード通らず
これは12日になったから機械にはじかれたの?
それとも、昨日振り込もうとしたけど汚れてたとかで読み取れなかったの?

あ、後者ならその時点で電話するから違うか
187183:2009/05/12(火) 12:44:53 ID:HFqcVv93
レスありがとうございます
納付期限切れです
いい加減な自分が情けないです

朝一に電話して、事なきを得ました
188名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 15:19:09 ID:nG6KboUM
扶養を外れて3年、保険どこにも入ってないダメダメで。最近国民健康保険に入ろうと思ったら健康保険資格喪失証明書をもらってこいと言われました。
親じゃなくても自分で取り寄せできるんでしょうか?スレ違いならごめんなさい。
189名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 15:36:07 ID:f9+HWL97
親じゃなくても交渉はできるんだろうけど、結局その扶養扱いの保険証は親が
いないと成り立たない保険証だから、親が親の加入している保険組合に交渉
するんでね?子供が扶養抜けたいんで喪失(脱退)証明書出してくれって。
190名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 15:44:42 ID:nG6KboUM
扶養は抜いたって言ってたんです。
喪失証明書のこと知らなくて今まで社会保険に入ってると親に嘘ついてました。なんて言って取り寄せたらいいのか…

わかりづらくてすみません。ちゃんと働いて社会保険に入るにしてもその証明書は必要だし。
親には言えないんで困ってます。
191名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 16:02:07 ID:f9+HWL97
親の保険証をこそっと借りて親が加入している保険組合に掛け合ってみるしか
ないんでねーの?お前さんが在籍していた最後の保険の籍が、嘘をこいていた
社保の組合ではなく親が加入している保険組合となるんだろうし。扶養は抜いた
って言っているのなら案外すぐに証明書が貰えるかもよ。これ以上は俺には
分からん。健康保険のエキスパートの助言を待つしかないw
192名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 16:24:43 ID:nG6KboUM
ありがとうございます。
自営業なんで違う従業員に頼んでみます。
本当に助かりました。
どうもありがとうございます

これからはちゃんと保険も加入して全うに生きます。
193名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/12(火) 22:48:15 ID:hDMFQbhY
年収85万から2.5倍に増えそうなんだけど。
現在年金全額免除、健康保険月々1000円
2.5倍になっただけなのに年金+健康保険で月々30000円で30倍も払わないといけない
納得いかない

単身の場合年収240万以下は無税にすべき
194名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 00:03:48 ID:BI5lObR1
今25で一度も年金払った事がなく、免除もしてないんだけど
さっき免除の申請書出てきたから今からでも出した方がいい?
195名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 00:26:51 ID:+Sb6EF7m
免除・猶予が通る状態で単なる未納期間を作るのは損だから
申請したほうがと思うよ。
196名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 15:12:41 ID:0QAj4hyn
このスレ読んでたら不安になってきたんで質問させて下さい
二年前に派遣辞めて健康保険カードを返却したっきりなんの手続きもしてません。
離職票や健康保険資格喪失証明書等も貰ってません
これから国保や違う派遣の社会保険に加入する場合どうしたらいいですか?
197名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 18:01:21 ID:m5KSgWhU
ダメモトってわけではないけれど、管轄の役所で国保に入りたいと伝えてみたら
どうかね?離職票も喪失証明書もないけれど。まあこの場合、遡って請求
されるのもやむなしだろうけれど(この辺は俺はよく分からないが)。国保さえ
加入できれば、次回社保の貰える会社に勤めたとき、以前は国保に加入して
いましたという事実はできているのだから。
198名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 19:38:11 ID:q1lsY4BU
喪失証明書ないと国保加入できないみたいですよ。
199名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 20:34:08 ID:/4jBHV9x
>>196
社会保険に加入する場合
社保(健康保険・厚生年金)加入で要るのは本人だけなら年金手帳だけ。

雇用保険は加入歴があるなら雇用保険被保険者証。
加入歴がないなら無いって言えば言いだけ。
紛失した場合は紛失したって伝えればいいけど、
紛失してた場合(被保険者番号が解らない場合)
雇用保険に最後に加入してた会社名を手続き時に
会社側が伝えることになるから一応職歴詐称は、しないでおけよw

派遣会社なら登録時に身分証明提示できれば>>182のようなことはないと思うな
>当初2ヵ月はバイト契約で以降本契約で社保加入なんて場合だと会社側が
>勤務中になんかあった時の為に入社時点での保険証の提示を求める場合もあると思うよ。
200名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/13(水) 20:35:09 ID:/4jBHV9x
>>196
国保に加入する場合なら資格喪失証明とか退職日の分かる書類が一切なしなら
自分とこの役所の国保課に行くか電話して相談しろよ。
どうしても資格喪失証明書がいるって話になれば
派遣会社か加入してた健保組合に交付してくれってするしかないだろ。

それと無年金状態だと思うけど、社保加入したら前2年分の
国民年金保険料未納分の請求が別途自宅に通知がくる流れになると思うよ。
国保加入手続き時は年金の方の手続きがスルーできればだが
経緯説明でスルー出来ない確率の方が高くなると思うな。
ま、前2年分で一括納付の納付書になってる部分があって払えなかったら
社会保険事務所に1ヶ月分ずつしか払えないって1ヶ月分ずつの納付書を
別途郵送してもらう。
201名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 16:11:20 ID:Lse2p4sL
月66000円じゃ生活無理
ましてフリーターや低所得が増えているんだ
将来、結婚できない国民年金か未納単身者の老人が増えるだろう
今なら月83000円を最低保障額にしないと
202名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 17:25:48 ID:WsqlAgcQ
ま、いくら景気がよくてアホでも定職に就くことが出来る時代だとしても
おれは独身だろうな・・・。
203名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 17:54:08 ID:Gm9Oc4pd
今年1月に仕事辞めてずっと収入なし。今は国保入ってるが親の扶養家族にはもうはいれないの?
去年はそこそこ収入あったが、
このまま今年低収入のままなら来年から入れるのかな
204名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 18:38:26 ID:gkpLgkLY
税金補てん率が50%に引き上げられたので未加入者や執行猶予は損ですよ。
1/4でも払っておけ
205名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 19:06:18 ID:Lse2p4sL
これから結婚できない独身が増えるんだぞ
しかも、年収200万や月収10万台の非正社員が減らないんだぞ
さらには受け取れる年金が減らされてるんだぞ(最高時満額804200円→現在の満額792100円)

これだと厚生年金でも非正規雇用なら、月9万くらいしかもらえなくなる
独身で老後を月9万で暮らせるのか?
国民年金なら尚更だろう?

貰える額を調整しないとな
206名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 19:12:14 ID:yvsbh3ES
>>203
税金上の扶養親族は所得38万以下(給与収入103万以下)
今年のあなたの収入(見込み)が、こうなら家族の誰かが
あなたで扶養控除するってのは出きるよ。
親が自営等で毎年確定申告する人なら来年の申告でってことになるよね。
親がサラリーマン等の給与所得者なら現在会社に提出してる
扶養控除等申告書の扶養親族に追加すれば、次の給料あたりから
源泉徴収される所得税が減額される、で、年末調整時に清算。
遅くても年末調整時までに扶養親族に追加すれば年末調整時で清算。
それと当初は扶養親族に追加したとしても
あなたが働きだして外れることになった場合は、
親が自分の年末調整時までに扶養から除外ってするだけ。
207名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 19:13:31 ID:yvsbh3ES
>>203
健保上の扶養、
親が会社等で加入してる健康保険の被扶養者になれるかってことなら、
現在で収入条件130万未満はクリアできるだろうけど、
就労可能な年齢にある子供を被扶養者に認定するには働けない相当な理由も
提示しろって規定してる健保もある。
健保は各健保で細かな規定運用がイロイロだから
実際の所は親が加入してる健保に確認しないと答えはでないよ。
ついでに扶養認定通る健保だったとしても
雇用保険の受給中(基本手当日額3,612円以上)の期間はどこでも認定不可だが、
待機期間とか給付制限期間から認定不可ってしてる場合もある。
健保はイロイロ。
208名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 20:18:44 ID:97Ae0R3t
破綻した制度を無理に維持しようとするから傷口が広がる
とはいえ制度を廃止したら生存できない人々が続出する
現在の老人が死ぬか、未来の老人が死ぬかの差だな
209名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/14(木) 22:13:23 ID:Gm9Oc4pd
>>206>>207
ありがとう やっぱ扶養入るほうが負担少ないから入りたいところです 入れたらいいなー
210196:2009/05/15(金) 01:59:41 ID:Ml0AE2iV
>>197-200
レスどうも
あと国保加入してないと自分では思ってたんですが
国民皆保険義務で加入させられてるんですね。
そうすると私は2年前から保険料滞納して延滞金も発生してる状態ですか?
請求書も連絡もないですが不安です
211名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 03:47:54 ID:pSd61TPv
>>210
同じような状態です。
社保のあるところに、とにかくバイトでもパートでもいいから
早急に決めたい所なんですが、国保滞納分が気になっています。
滞納の時効は二年と聞いたことがあるのですが、その辺りはどうなのでしょうか。
詳しく教えていただきたいです。
212名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 04:21:19 ID:JYbsykgx
>>210
退職日の翌日が健保の資格喪失日であると同時に国民健康保険の資格取得日。
で、あなたの場合は国保資格は発生しているけど
加入手続きをしてない未加入・無保険状態で
加入手続きしていての単なる滞納とは違うから延滞金は発生しない。
ただ現状から国保加入手続きすると保険料方式の市町村で最大2年、
保険税方式の市町村で最大3年の遡及期間があるから、
遡及賦課ってことで遡って保険料が請求されることになる。
保険料方式の市町村で5年前から無保険でも2年分しか遡らないってことね。

国保加入に関しての連絡がないのは役所側があなたが無保険と
把握してないから(把握してないことにしてるかもだけどねw)
調査等で把握ってことになれば加入手続きの勧奨、勧奨に従わない場合は
強制力を使うって流れになるとは思うけど、
現状では積極的に無保険者の掘り起こしをしてるって自治体は少ないだろうね。

国保は各市町村毎の運営だから無保険期間に他市町村に引越ししていれば、
その市町村に住み始めた日、転入日が国保資格取得日。
2年間無保険だった市町村で無保険を把握されないまま、他市町村へ越して
越した先で初めての国保加入手続きすれば遡及分をバックレできるってこと。
それともう一つ無保険状態から無保険を把握されないまま社保に加入できれば、
無保険期間分の請求はない。
213名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 06:15:40 ID:w4qvUpdE
>>211
国保加入手続きしていない無保険状態から社保加入ってことなら、
無保険期間分の請求はないけどさ
国保加入手続きして保険料が請求されての単なる滞納ってことなら、
社保に加入しようが、引っ越そうがこれだけでは滞納分は消えないよ。
消滅時効が完成しなきゃ消えない。
消滅時効は保険料方式で2年、保険税方式で5年だけど
単純に2年、5年で時効が完成してしまう緩い自治体は現在は少ないと思うな。
214名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 06:56:46 ID:1M2aQEQX
要は、社会保険抜けても国保入らなければいいだけだろ
調べられて請求来る前にまた仕事見つければw
215名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 08:15:02 ID:pSd61TPv
>>213
国保加入手続きはし損ねたままです。
退職時に任意継続したのですが、保険料が払えず保険証を返納して無保険状態です。
これも滞納にあたるのでしょうか…
216名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 08:47:21 ID:pSd61TPv
もう一つ、親の扶養に入る場合はどうなるのでしょうか。
質問ばかりですみません、よろしくおねがいします。
217名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 14:15:36 ID:m7iZChlS
滞納じゃなくて任意継続の資格喪失日から国保未加入・無保険状態。
親が会社で加入してる健保の被扶養者になれれば国保未加入分の請求はないが
>>207
218名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 15:00:30 ID:pSd61TPv
>>217
詳しくありがとうございます。
自分の状況がよくわかりました。
保険関係の知識のなさが身にしみました…。勉強します…。
219名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 19:19:10 ID:Iz9AlKsu
すみません、現在無職orzで収入はなく貯金暮らしで、国保にはいっています。

そして国民年金保険料の控除証明書をもっているのですが、
確定申告すれば年金の全額控除ができるようです。
おそらく税務署行けば申告書があり証明書を添付して提出すればおkのようです。

そこで控除した場合は、将来もらえる年金って減るのでしょうか?
年金は積み立てなので多く収めたほうが、多くもらえる(?)とはおもうのですが、
控除したほうがいいのでしょうか?
よろしくです。。
220名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 19:40:10 ID:AjGjQyN6
>>219

国民年金は今年度から5割国庫負担だから、国民年金保険料支払いを全額免除した場合、年金額は半額になる。
221名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 21:22:49 ID:Iz9AlKsu
>>220
なるほど、国庫負担割合について自分で調べてみたところとても勉強になりました。
年金の仕組みってこういうことだったんですね。
返信どうもありがとうございました^^
222名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 22:08:50 ID:xfiCVQl3
>>220
いや、>>219は免除じゃなくて控除の話らしいが…

>>219
控除しても年金額はかわらんけど、そもそも控除とは何なのか
わかってないのでは?
控除ってのは税額計算の際における所得控除のことよ。
所得額から納めた年金額を控除する(差し引く)のよ。
で、その差し引いた額を使って、所得税や住民税の所得割り部分
(所得に比例した税部分)が決まるの。
つまり税務署の確定申告で納めた年金額を申告すると、その分、
税金計算する時の所得額が減るので税金も減るってこと。
(ちなみに国保料の計算では年金控除はないけどね)
よって一般的にはうれしい控除だけどこれはあくまで所得がある人の話。
所得がないなら控除する元がないんだから意味がない。

って一生懸命書いてたんだけど>>221で謎の納得をしてしまった。わからん。
223名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/15(金) 23:28:23 ID:5/f83Ibd
もう7年近く、国保未加入です。
その間、派遣、引き篭もり、ニート。
なんとかバイトが一年続けれて、頑張ろうと思い出したので
国保に入ろうと考え直してますが、
7年分遡って請求されますか?
224名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 01:32:31 ID:KVBcpeaA
7年無保険で、この間ずっと同一市町村内に住民登録していたのなら
現市町村で国保加入手続きすると保険料方式の市町村で2年分、
保険税方式の市町村で3年分遡る。
遡及分を逃れるテは他市町村に引っ越してそこで初めての
国保加入手続きするか、無保険から社保に加入するか。
225名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 04:59:32 ID:ld+ZE37J
教えてください!!

少し前に仕事を変えました。以前の仕事では年金と保険を払っていたのですが、いまの仕事場は会社ではしてくれないそうです。
病院に行きたいので保険証がほしいのですがどうしたらよいのでしょうか?
226名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 06:57:14 ID:BuOKTsR1
国保に加入する場合は自分とこの市町村役場国保課に
前職の社保資格喪失証明書か退職日の分かる書類を持参して手続き。
書類等一切なしなら行くか電話して相談しろ。

現在の会社が社会保険の適用事業所(求人広告に社保完備とか載ってる会社)で
1か月の所定労働日数が一般社員のおおむね4分の3以上である場合、
1週の所定労働時間が一般社員のおおむね4分の3以上である場合、
これで短期契約でもないのに社保(健康保険・厚生年金)に
意図的に加入させてくれないってことで不服なら
事業所の所在地を管轄する社会保険事務所で相談。
最寄のハローワークでの相談もアリ。
227223:2009/05/16(土) 07:14:47 ID:oSiPyQZ9
>>224さんありがとう。

引越しは聞いた事があるけど、仕事し収入が少しあるのに
住所が変わったら、他の税金に影響ないでしょうか?
228名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 07:37:18 ID:ld+ZE37J
226さんありがとうございます。
国保科(区役所)行って聞いてみます。
229名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 10:53:36 ID:Ef43to2i
>>222
返信ありがとうございます。
おっしゃるとおり控除と免除を混同して理解してしまいました。
昨日、確定申告の手順をみていてなやんでいました。(所得ないのに申告って・・・)
所得税のしくみは多少みてたのでとても納得できました。
控除と免除両方理解できたのでご助言感謝です(T^T)
230名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 17:20:27 ID:QGkKkxyP
>>227
他市町村に引越ししたからって意味での
あなた自身の所得税・住民税は何も関係ない。
あなたで扶養控除している親等がいたとしてもさ、
あなたが引っ越したとしても扶養控除はできる。
働いているなら特別障害者じゃないだろうし、70歳以上じゃないだろ。
231名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 17:25:36 ID:QGkKkxyP
>>222
国保料の計算で住民税方式とか市民税方式なら
社保控除があるから控除できる所得のある人には国民年金保険料も関係あるよ。

>>229
あなたの去年分の所得が控除できるほどなかったのなら控除証明書を
家族の所得のある誰かに使ってもらうテもあるよ。
社会保険料控除は、その年に実際に支払った金額をその年の所得から
所得控除できるってシステム。
たぶん去年支払った分の社会保険料(国民年金保険料)控除証明書だろうから
去年分の所得に関して確定申告した人なら1年以内なら更正の請求ができる、
年末調整済等で確定申告をしてない人なら5年は確定申告(還付申告)ができる。
232名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 18:57:26 ID:Ef43to2i
>>231
調べてみたところ社会保険は家族と外れているのですが、
所得がないと税金の面では扶養状態になるようで確かに使えるみたいです*-*。
いやー知らないことばかりで驚きの連続です;;。
ただ父が手間がかかるので今回はいいとのことでした。。。
いろいろありがとうございましたm(_ _)m
233名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 22:48:30 ID:QsK0lE/p
国民年金猶予申請したら
6月でH20年度の〆だから
7月にH21年度の申請また出せって言われた
7月に持ってたほうが良かったのかな
234名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/16(土) 23:44:48 ID:rfBXwjuJ
235名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 09:27:33 ID:y917uJa3
kok
236名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 10:18:55 ID:y917uJa3
すみません、>>235はミスです。

国保について教えてください。
2月でバイト(厚生年金でした)をやめ現在休職中の身です。
親元で暮らしているため、国保・年金を払う余裕があったので
4月に加入の申請をして、昨日、国保の通知書がきました。
が、その宛名が父親の名前なんです。

「被保険者でない世帯主 ○○様(父親名)

 あなたの世帯は、世帯主が国保に加入していない擬制世帯主です。
  〜中略〜
 国保の加入者で無い場合でも 保険料の通知などは世帯主の方あてに送付されます」

とありまして
これはつまり、世帯主(父)が国保でなくても
子である私が国保に入っていると 国保関係の通知はすべて父の名前あてにくる
ということで、
実際に支払う義務があるのは私ということですよね?

あと、年金と国保はセットになっていて
年金のみ納付するというのはできないんですよね?

また、私が国保に入っているということを
父親が知るということはあるのでしょうか?
(家に送られてくる通知書を見る など以外で

長くなりましたが、ご回答お願いいたします
237名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 15:03:17 ID:GMgU4jfm
>>236
上から順に
納付義務は世帯主
セットじゃないから年金のみ納付も可能
質問がおかしい

〜「など」以外にあるか?って質問はおかしい。
エスパーじゃないと答えられない。
そもそも今回の通知で父親は知ったと思うんだが、そのまえに
おまいさんが勝手に開封したのか?
ってか知られて困るものでもないと思うんだが。
ひょっとして、仮面でまだ働いてるフリでもしてるのか?
238236:2009/05/17(日) 17:22:44 ID:y917uJa3
>>237
そうですか、ご回答ありがとうございます!
区役所で申請をするときに、国民年金と国保はセットだと言われたんです。
なので、え??とずっと思ってまして・・・
スッキリしました。

明日は月曜日なので、区役所に電話して
もう一度自分で確認してみますね。ありがとうございます!

>仮面

自宅でフリーの絵描きのようなものをやってるんです。
小遣いかせぎに毛がはえたようなの程度の額なので、
周りから見ればひここもりも同然かもです。
親はなぜか在宅の、それも厚生年金有りのしっかりとした仕事だという風に思ってるらしく
黙認してくれてるんです。
秋にはキチンと就職をして、福利厚生のしっかりしたとこに就くつもりです。
それまでは黙ってた方が都合がいいので、まぁ仮面といえば仮面です。
239名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 17:38:25 ID:j1+9+NAg
質問させてください。国保と社保では何が違うのでしょうか?二つとも加入しなくてはならないのでしょうか?
240名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 19:11:39 ID:BFZmFa9i
>>238
あなたの場合は社保(健保・厚生年金)資格喪失して役所に
国保か国民年金の加入手続きに行った訳でしょ。
法的には無保険も無年金も駄目だから、
普通ならここで国保と国民年金の加入手続きすることにはなる。
この意味でのセットってことなんじゃないかなぁ。

そんで国保は市区町村役場から納付書が送られてくるだろ、
この保険料の納付義務者は世帯主だから払わなかったら世帯主が督促される
ことになる。
国民年金は社会保険庁から納付書が送られてくるだろ、
この保険料の納付義務者は第一義的にはあなただから払わなかったら
あなたに督促がくるんだけど、世帯主も連帯納付義務者だから
滞納が長期間続くと世帯主にも督促ってことは有り得るよ。
年金の免除・猶予のことなら
http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm
>>4-6
241名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 19:12:24 ID:BFZmFa9i
>>238
国保は住民票上の世帯単位だから世帯主が国保に加入していなくても、
世帯主が保険料の法的な納付義務者。
擬制世帯主の変更(国保課での届出)をして国保上だけの世帯主をあなたにすれば、
国保関連の通知はあなた宛にくるし、法的な保険料納付義務者もあなたになる。
但し申請時に擬制世帯主の承認と新世帯主が保険料を確実に払えるかって
とこを見られるのであなたが低収入等だと微妙。
変更できた場合でも保険料を滞納した時は職権で国保上の世帯主を
擬制世帯主に戻される。

それともう一つ、大本、
住民票上の世帯を分離する世帯分離届(住民登録の課での届出)を出して
親の世帯とあなたの世帯って分離すれば国保上も連動するから
国保上の世帯主はあなたになって納付義務者もあなたになる。
世帯分離届は親の世帯と生計が別ってのが基本だから実態は>>34な感じ。
世帯分離届に関しては>>139にあるリンク先を読んでみ。
242名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/17(日) 19:58:13 ID:BFZmFa9i
>>239
しゃかい‐ほけん【社会保険】
国民の生活保障のため、疾病・老齢・負傷・失業・死亡など
生活を脅かす事由が発生したとき、一定基準の給付を行う保険。
医療保険・労働者災害補償保険・雇用保険・介護保険・年金保険など。

正確な意味だと↑こうだけど
通常は職場で加入する健康保険・厚生年金を指して
社保って言ってるるってことが多いと思う。
日本は皆保険制度だから国民健康保険に加入してなかったら、
社保=職場での健康保険に加入してるか、この健康保険の被扶養者になってる
必要があってどっちか一つに加入してればいい。

国保と社保(被扶養者は除く)での大きな違いは傷病手当金(一種の休業補償)が
あるかどうかだよ。国保(市町村国保)はこれがない。
それと社保の場合は保険料の半分が会社側負担(半分より多い場合もある)
社保の場合は被扶養者の保険料が無料(国保組合は除く)
国保は世帯の限度賦課額超えない限り人数増えた分だけ保険料も上がる。
国保と社保で病院窓口での本人負担率は同じだけど
社保の場合は加入してる健保によって出産時とかで、
その健保独自の給付があるとかって場合もある。
243239:2009/05/17(日) 21:00:34 ID:j1+9+NAg
>>242
分かりやすい説明ありがとうございます。どちらか一つなら、社保の方が良さそうですね。
244238:2009/05/18(月) 09:38:21 ID:r3heM//o
>>240-241

お二方、説明ありがとうございます
とてもよく分かりました。

年金の免除・猶予を申請しようと思います。
この申請をして通った場合、年金はもちろん
国保の分も払わなくてよくなるんですよね。
とても情けないですが、申請しようと思います・・・

245238:2009/05/18(月) 09:58:34 ID:r3heM//o
>>244
>この申請をして通った場合、年金はもちろん
>国保の分も払わなくてよくなるんですよね

すみません、間違ったこといってました。
年金の免除はできても、国保は絶対に払わなければならないんですね。
やはり免除申請はせずに、早く就職する事を最優先にしようと思います・・・

246名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 11:58:01 ID:N4jJs3Dg
母71歳・俺41歳 の二人の非課税世帯なんですが、
大体 保険料はどのくらいになるでしょうか?
247名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 12:48:19 ID:OmCjwf9t
>>245
国保保険料は市区町村、国民年金保険料は社会保険庁・国。別々のもの。
市区町村は国民年金加入等に関する各種事務手続きをしてるだけ。

国保保険料(保険税)にも「法定軽減」と「減免」ってシステムがあるんだけど、
法定軽減は前年所得で自動的に判断されるもので前年所得基準>>3
減免は市区町村役場国保課に要申請で、
国民年金免除・猶予のように規定が全国一律ではなく、
各市区町村で規定運用が異なり審査は年金の場合よりかなり厳しい。
失業困窮の場合は会社都合で失業、預貯金資産ほとんど無しってのを
原則にしてる市区町村が多い。
あなたの場合が世帯主がマトモに所得がありそうなんで更に微妙だけどさ、
国保減免については自分とこの役所で相談してみないことには可否は解らない。
減免は通らなくても通常の保険料を更に分割って認めてくれる場合もあるから
きつかったら役所で根気よく(しつこくw)納付相談。
248名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 12:49:00 ID:OmCjwf9t
>>246
国保保険料(税)は各市区町村ごと違う。
最大に軽減されて2人で年間約2.6万から約5万の範囲じゃないか。
プラス母親の介護保険料が年間2.5万前後。
249名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 19:25:19 ID:yrVsoq5o
国保保険料は、低所得者層にとって逆進性がありすぎる。

全額、所得税か消費税を財源にするか、
あるいは、任意加入方式にすべし。

各党はどっちかの案を公約に掲げよ!
250名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 19:53:12 ID:ajklQh3E
年金支払い途中で重病になって収入なくなっても年金てもらえないの?
年金支給開始1年前に余命1年て告げられた人の年金はどーなるの?
途中でポックリいった人は全額国にぼったくられるらしいけど。
何で身内のものにならないのか謎。強盗との違いが解らん。
あとホームレスにならざるおえなかった人は今まで払った年金もらえずに
のたれ死ぬしかないの?
251名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/18(月) 22:05:25 ID:Qj9yXn6v
質問させてください。国民年金と国民健康保険は違うのでしょうか?両方とも加入しなくてはならないのでしょうか?
252名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 00:29:18 ID:yyTJJkwQ
>>251
日本は国民皆保険制度だからいずれかの公的医療保険に加入してる義務があって
国民健康保険に加入してなかったら社保=職場での健康保険に加入してるか、
この健康保険の被扶養者になってる必要がある。75歳以上は後期高齢者医療制度。
これらは基本的に医療機関に掛かった時に給付がある保険。
社保なら傷病手当金(一種の休業補償)があったりするが国保にはない。
それと亡くなった時の葬祭費・埋葬料が5万前後(各自治体・健保で額は違う)

国民年金は原則として20歳以上60歳未満のすべての国民に加入義務のある
公的年金制度。職場での被用者年金(厚生年金・共済年金)に加入してない
上記年齢なら加入義務あり。国民年金から給付があるのは、
老後にもらえる老齢基礎年金、障害者になった時の障害基礎年金、
遺族基礎年金。ただ遺族基礎年金は支給要件が厳しい。
253名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 06:12:19 ID:g93NuWx0
>>249
高額療養費制度で調べてみ
高額療養費の自己負担分も低所得者ほど優遇されてる
254名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 06:16:46 ID:g93NuWx0
>>250
ネタだと思うんだけど
遺族年金がある
寡婦年金がある
自分がもらいたけれゃ将来貰える年金から引かれる貸付制度がある。
まぁどちらにしても支給要件満たしてないと駄目だけど
255名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 06:19:41 ID:g93NuWx0
貸付制度のほうは使っちゃうとその分自分で貯金しておかないとかなり悲惨な老後みたいだけど
256名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 06:40:28 ID:g93NuWx0
調べたら貸付制度は現在受給中の人だけみたいだね
知ったかぶりスマソ
257名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 07:53:11 ID:arUdMz3B
2ヶ月限定のアルバイトの面接時に「健康保険証を持参してきてください」と言われました。
これはどんな意図があるのでしょうか?
258名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 13:06:57 ID:UJ98s1uZ
単なる身分証としての意味なら他の公的証明でも足りるだろうけど、
勤務中に何かあった時の為にってことか、絶対健康保険証って時は以下長いよw
社会保険の適用事業所(求人広告で社保完備とか載ってる会社)で
健康保険日雇特例被保険者に該当する場合だと適用除外にするには
国保、健保(被扶養者も含む)の被保険者であって
日雇労働者として常態になってないって会社が社保事務所等に
健康保険日雇特例被保険者適用除外承認申請書を提出することになるので
採用時に保険証の提示を求めるってことだね。
求人広告に載ってなければ実際の所は会社に聞かないと解らないだろ。
259名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 13:42:25 ID:QQnrqeQ4
今、任意継続保険に入ってるんだけど、収入がない場合は国民健康保険のほうが安いの?
任意継続は2年は継続しなけれないけないけど、保険料払わないで失効させればいいのかな?
260名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 16:59:16 ID:DCiz/Int
俺が無職なのは集団ストーカーのせいでは?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1242716754/l50
261251:2009/05/19(火) 16:59:34 ID:Aib8C5YX
>>252
分かりやすい説明ありがとうございました。
262名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 17:21:49 ID:Kp5GTdk/
>>259
過去の収入や現在の居住地によるだろうけど、年度が切り替わったとこで
国保の方が安くなるってのは多々あるだろうな。
自分もそうだったけど。
その場合、任意継続の保険料を払わずに失効させて国保移行は
普通の手だし、健保に対して後ろめたく思うことはないと思う。
263名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 17:49:23 ID:Cf5WCMtz
こんにちわ

先月から無職なので、年金の免除申請しようと思ったのですが、
失業中の人は所得証明不要とあったのですが、
去年転入してきた場合は必要なのですか?
264名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 19:02:21 ID:LPNPELRa
個人年金と生命保険
これも入ったほうがいいですか?
国民年金基金に入ると税金が優遇されるみたいですけど
ふるさと納税もしたほうがいいかな
265名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/19(火) 22:55:24 ID:6BdQWy2F
>>263
自分とこの市区町村役場国民年金の係りに電話でもして聞いたほうがいいよ
266257:2009/05/20(水) 05:41:04 ID:RrvzOuFU
>>258
参考になります。感謝
267名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 12:41:03 ID:F5Q4sb4c
なんでおまえら無職のくせに保険なんか払う金あるんだよwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 13:57:55 ID:HliS+cK0
社保の任意継続で保険料を期日までに払わないと資格は消滅しますが、
その際、資格消失証明書ってのは何も連絡しなくても送られてくるのでしょうか?
269名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 14:26:22 ID:G7Z8UAue
◆“職業能力開発協会”日刊ゲンダイ本紙に開き直り 宴会にコンパニオンを呼んでドンチャン騒ぎ
●天下り官僚は月給94万円 ボーナスや諸手当を含めると、信じられない“破格の待遇”
「福井県では宴席にコンパニオンを呼ぶのは普通なんですよ」――。
公金を使った不正支出がゾロゾロ出てきた厚労省の所管法人「職業能力開発協会」。
福井の協会は、宴会にコンパニオンを呼んでドンチャン騒ぎしていたことが発覚したが、本紙の取材にこう開き直ったから驚いた。
協会が05年までの4年間に開いた“コンパニオン宴会”は14回に上る。
役員だけが集まる会合にもコンパニオンを呼んでいたほか、2次会と称して、スナックで計80万円を使っていた幹部もいた。
これら宴会につぎ込まれた公金は990万円。
カネの出どころは国からの補助金、つまりはわれわれ国民の税金だ。それなのに、協会側はこう言い訳するのである。
「協会では総会や研修会後の意見交換のため、たびたび懇親会を開いています。会場はたいていホテルで、出席者の人数は多いときで80人くらい。
ただ、福井のホテルは料理や酒を運ぶ従業員を大量に抱えているところは少ない。
それで、コンパニオンに配膳の仕事を頼むのが一般的なんです。
料金はコンパニオン1人につき、8000円から1万円程度(2時間)。ごく普通のコンパニオンです」(事務局長)
ア然というほかないが、デタラメをやっていたのは福井の協会だけじゃない。
全国の協会を束ねる「中央職業能力協会」と、傘下8協会の不正支出額は総額5700万円。
全国をシラミ潰しに調べれば、どれだけ不正額が膨れ上がるか、分かったものではないのだ。
「しかも、この協会には天下り官僚がゾロゾロです。中央協会の理事長は厚労省労基局長も務めた青木豊氏、常務理事の3人もみんな厚労省出身です。
理事長は月約94万円、常務理事は約80万円の高給をむさぼっている。
ボーナスや諸手当を含めると、信じられない“破格の待遇”になります」(霞が関事情通)
麻生政権はこんな協会に、15兆円の補正予算のうち7000億円を基金として流そうとしている。
舛添大臣は新型インフルエンザで大騒ぎする前に、この連中の“やりたい放題”に打つワクチンを考えた方がいい。
http://news.livedoor.com/article/detail/4159589/
自公政権・官僚は、どんだけ税金を無駄遣いすれば気がすむんだ?
270名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 16:19:34 ID:gvEprGmV
>>268
資格喪失すると何日付けで資格喪失しましたので保険証を返還して下さいって
資格喪失通知書はくるよ。これで国保加入手続きとかできるはずだよ。
271名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 18:04:51 ID:aDdPMFVX
>254
もらえる可能性もわずかながらあるんですね。

奴隷天国日本。
272名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/20(水) 21:05:23 ID:jQIkedlF
東京在住です。
平成19年6月〜平成20年3月まで国民年金未納(計9万円。ただし1/4免除)で平成20年4月〜学生猶予特例を受けています。
最近になって月に二回〜三回0120で始まる国民年金ダイアル(テープ音声)から電話がありますが、
督促状等は来ません。未納の催促ですかね?
同じ様な方がいたら、アドバイス下さい。
因みに国民保険は滞納無しです。
273名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 01:05:56 ID:shxOBI6t
国民年金保険料の納付義務者は被保険者本人と
住民票上の世帯主と本人の配偶者が連帯納付義務者。
その電話の内容は俺は知らんけど
一番古い月分平成19年6月分は納付期限が19年7月末で、
ここから2年以内に払わないと時効で消滅時効が完成すると
単なる未納期間になる。

未納分の納付書が再度送られてきたりしてると思うけど、
問題が現在の未納分で滞納処分が始まるかどうかだろ。
ハガキ・電話等での催告→最終催告状→滞納処分の督促状
これを放置で時効がリセットになって、延滞金が付くことになる。
そんで更に差押予告通知書が来るかして強制徴収って流れになるかもなんだけど、
納付相談しろとかって話なら放置はしないで
払えないなら正直に払えないって言っておくべきだね。
現状あなた自身が学生納付猶予特例中ならあなた自身の差押えはないだろ。
単身世帯なら滞納処分はスルーされて
払わなきゃ単なる未納期間になっていくだけだろうとは思うけど、
世帯主等の合計課税所得が200万以上だと差押え対象世帯に入るから
世帯主にマトモに所得があるって場合が微妙なんだよ。
世帯主宛に督促が来るようになったら世帯主の判断なんじゃないのw
274名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 13:49:28 ID:huTL6+KW
2年ほど前から若年者納付猶予受けてるんだけど、継続審査に○つけたかどうか忘れてしまった。
でも去年も今年も年金納付用紙が来てないってことは継続になってるってことでおk?
275名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 19:17:26 ID:LhZhvqx7
>>155
勇気をだして役所にいったら保険証もらえたよ
ありがとう。
276名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/21(木) 20:40:28 ID:t1D+cX3F
>>274
まぁたぶんそうだよ。現承認サイクル分は去年の7月から今年の6月。
これ以前から猶予が承認されていて継続審査なら、
去年の7月〜9月頃までには現承認サイクル分の猶予承認通知が届いていたはず。
277名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 08:04:43 ID:VIL9Quog
国民健康保険の保険料未納率1割超す 08年度最悪に
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090523AT3S2202122052009.html

 国民健康保険の保険料未納率が2008年度に1割を超え、過去最高の水準に悪化する見通
しとなった。景気後退で低所得世帯を中心に保険料の滞納が増えているのが原因。後期高
齢者医療制度の導入に伴い、他の年齢層より納付率が高かった75歳以上の加入者が脱退し
たことも響いた。厚生労働省は徴収を強化して保険財政の悪化を抑える考え。保険料を支
払えないために保険証を回収される「無保険者」の増加を防ぐために、低所得者向けの保
険料の軽減措置拡充も検討する。

 昨年度(08年4月―09年3月)の未納率(金額ベース)は9.51%だった07年度より「1―2
ポイント程度上がる見通し」(厚労省国民健康保険課)。未納率は4年ぶりに上昇して初
めて1割を超え、過去最高だった04年度の9.91%を上回る公算が大きい。
278名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 08:09:35 ID:VIL9Quog
所得260万円の子育て家庭に対して国保年金93万円

大阪守口市
家族4人(夫婦+子供2人、子供15才以下)で、所得260万円の場合

<国民健康保険>
[[医療保険分]]
均等割:53,520円×4=214,080円
所得割:(2,600,000円ー330,000円)×12.9%=292,830円
[[介護保険分]]
均等割:13,320円×2人=26,640円
所得割:{2,600,000円−330,000円(基礎控除)}×2.59%=58,793円

国民健康保険計:592,343円

<国民年金(2007年度)>
14,100円×2人×12か月=338,400円

国民健康保険と国民年金の合計金額=930,743円
279名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 08:20:56 ID:m9zDHJF/
生活できないな、こんなのじゃ
280名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 21:39:06 ID:Y2qFwUmp
こんな奴らに好き勝手されるのを許してはならない

社会保険診療報酬支払基金てどうよ?3スレ目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1230701220/
281名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/23(土) 23:42:27 ID:fVQclKBQ
仕事から帰ったら世帯主の弟から、
俺が留守の間に役所から人が来て未納の国民健康保険料払えって来たと言われたブルブル

当方二年近く日雇い派遣(バイトだから当然保険とかの加入なし)で、
月収が10万ちょっとしかなくて役所から支払い請求来てもそのまま引き出しに突っ込み捨ててた

先月同じように滞納してた市民税をがっぽり取り立てで取られてもう払う金なんてない

滞納してた俺が悪いんだけど…職員コワイブルブル


そしてきっと年金も滞納してるからそれも役所から人来るね

今年4月から、ようやく契約社員だが厚生年金とか保険入れて、
ホッとしたらこう…。

もうしんどい…。

愚痴すみません。

一体いくら取られるんだろ、今契約社員といえ時給850円賞与なし月収(手取り)12万ちょいの30代ダメ人間
282名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 08:33:14 ID:pIRhMJaA
>>281
色々謎が
>世帯主の弟から、
って弟と同一世帯なの?

>月収が10万ちょっとしかなくて役所から支払い請求来てもそのまま引き出しに突っ込み捨ててた
>先月同じように滞納してた市民税をがっぽり取り立てで取られてもう払う金なんてない

年収100万ちょっとなら健康保険や市民税もそれほどの額にはならないと思うけど、いくらぐらい請求あったの?
283名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 08:50:22 ID:9ZK5YJpw
後回しにするなよ。。
低所得だったら、それなりに何だから。
貧乏人ほど経済的なことはけちけちしていかなあかん。

みんな、少しずつだったら払えるのに、たまってしまって
あたふたしてるという人が多い感じがする。。
284名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 10:21:52 ID:2BlKGO6D
>282 すまん、がっぽりというのは大げさだったかもしれん
ろくに貯金もない俺には大金だったから

うち母子だから世帯主弟なんよ
弟は俺と違ってずっと正社員で稼いでる立派な人間


市民税は滞納分三万ちょっとだった(一年分だと思う
先月は月収約11万のうち三万払って家賃光熱費分五万家に入れて残り約三万で自分の食費その他携帯利用料金とか

国保料は一期分7千位で少なくとも二年は払ってないと思う、そうすると14万位か…


>283 そうなんだよな…。
俺はいつも嫌な事見ない振りして後回しにして結果最悪な状態にしてしまうずるずると

仕事も人間関係も

285名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 11:30:04 ID:pev2BMLj
国保に関しては法的な納付義務者である世帯主の弟に迷惑掛けたくないとか、
一括じゃ払えないとかなら市区町村役場国保課に出向いて
分納してもらえるように納付相談だよ。

国民年金保険料は世帯主も連帯納付義務者だから、
滞納処分ってなる場合は、世帯主である弟の方にも督促状が来て
弟の口座が押えられるって流れになる可能性があるから
最終催告状とかの類が来るようなら放置はしないで、
社会保険事務所で納付相談して1ヶ月分ずつ払うとかで話を付けた方がいいね。
286名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/24(日) 12:50:37 ID:9ZK5YJpw
年金とか国保とか 払える時は 銀行引き落としで自動的に出来るようにしてる。
前にも書いたけど、自分から窓口に行って払うという手続きにしてると、ほんと
後回しにしてしまうからね。。あとで払えばいいやとか考えてしまう。
287名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 12:10:38 ID:o+9hOp6C

大企業正社員がいかに恵まれているか実感した。
年収500万円で、健康保険料は年間15万円です。
288名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 14:51:57 ID:qnSTx5oE
そりゃ、会社が負担してくれる分があるからねぇ。。
289名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/25(月) 19:33:27 ID:xUDkFVQl
組織に所属していないと、生産人口時代の給与も差があるし、リタイヤした後
の年金生活時代にも差があると

しかも収入がない者から「多く」とるシステムだしね
若い時に組織に所属できなければゲームオーバー、後は貧乏なまま長い余生
290名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 01:08:33 ID:Dmf+jshL
健康保険料率 40歳未満
協会けんぽ(旧政管健保) 8.2%  会社側4.1% 本人4.1%
ソニー健保             6.2%  会社側3.72% 本人2.48%
日産健保        7.28%  会社側4.25% 本人3.03%
ホンダ健保       6.9%  会社側4.1% 本人2.8%
東京ガス健保      6.2%  会社側4.22% 本人1.98%
大阪ガス健保      6.4%  会社側4.4% 本人2%
イオン健保       8.4%  会社側4.2% 本人4.2%
サントリー健保     5.6%  会社側3.1% 本人2.5%
セブン&アイ
ホールディングス健保    8.2%  会社側4.1% 本人4.1%
ニチレイ健保            9.5%  会社側5.7% 本人3.8%
アコム健保              9.5%  会社側4.876% 本人4.324%
291名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 04:53:40 ID:F51EErhe
教えて下さい
>>194ですが免除の書類出しました。
あと今から二年分の未納金を払えば、障害年金の受給資格もらえますか?
292名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 06:18:39 ID:YiVd6ixb
>>291
今まで支払わなきゃいけない期間の3分の2が申請なり納付が必要。
今から4年後の29まできちんと申請なり納付を続ければ
25からの4年間とさかのぼったうちの2年間を足して6年になるから3分の2を満たせるね。
端数を考えると30歳ぐらいからかな?
未納期間の5年間のうちどれだけ遡れるかに左右されるから役所に聞いたほうが確実。
25歳で気付けたんだからまだかなりマシなほうだと思われ
293名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 07:35:43 ID:jU0AO4gO
障害基礎年金  20歳以後に傷病が発生した人
次の3つの条件をすべて満たしている場合に支給されます
(初診日によって条件が変わる場合があります。)。

〇障害の原因となった病気やけがについて,
 医師の診察を初めて受けた日(初診日)に国民年金に加入している人
 または加入したことがある60歳から65歳未満で,国内に住所がある人

〇初診日から1年6か月後(その間に症状が固定された場合は,その日)の
 障害認定日において,国民年金法で定める1級または2級の障害に
 該当している人

〇初診日の前々月において,保険料の納付済期間
(免除,学生納付特例および若年者納付猶予の期間を含む。)
 が3分の2以上ある人。なお,2016(平成28)年3月31日以前に
 初診日がある場合は,初診日の前々月までの直近の1年間に,
 保険料の未納がなければよいことになっています。
http://www.city.morioka.iwate.jp/04simin/kokuho/nenkin/32syougai.html
294名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 07:37:13 ID:jU0AO4gO
これから初診日が発生したとして
初診日の時点で3番目の納付要件を満たしていればok
8月迄には結果通知がくるだろうから免除・猶予が承認されていれば
9月以降の初診日なら要件満たす計算になるんじゃないか。
ただ特例期間があるうちは良いんだけど特例期間が延長されなかった時に
もしかすると要件満たさない期間が出るかもだから、
今回の承認サイクル前の1年ぐらい遡れる期間分も埋めておいた方が
いいかもだな。
295名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 09:26:52 ID:SuGzMC+q
もう 障害の元になってる病気・怪我になっているなら
後から払ってもおそいよ。
296名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 09:30:28 ID:ZvzfI4zF
質問させていただきます。

三年間、社会保険にも国保にも加入してないのですが、また親の扶養に戻る場合それがバレてしまうのでしょうか?
297名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 09:32:51 ID:t3Q4zgEF
親の扶養に入ってパートなりしたら親の負担増えるで
298名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 09:43:20 ID:ZvzfI4zF
それは親も納得してくれてるんですが、それよりも保険に未加入だったことがバレるのかが心配で…

299名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 10:21:13 ID:3VNDl/Ab
親が職場で加入してる健康保険の被扶養者になること、
健保上の扶養のことなら、
親が加入してる健保が協会けんぽ以外のとこなら大概は状況調査書等の類で、
申請時点での加入してる保険を書く欄とか保険証コピー添付があるので、
会社の担当と健保組合にはパレルよ。無保険だった場合、
健保によっては無保険だったと別途一筆書かせるとこもあるようだね。
ただ国保から請求がくるわけじゃねーから、
親がちょっとバツが悪い想いするだけじゃねーの。
300名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 10:24:39 ID:ZvzfI4zF
ありがとうございます。

どうしよう…
ずっと仕事して社会保険入ってるって嘘ついてたからバレると困るんです。
自営業だし担当は母親だしもう憂鬱…
301名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 10:44:14 ID:ZIwK+ZtM
アフォだなマジで
302名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 10:46:14 ID:ZvzfI4zF
本当にあほすぎる。自分。バレない方法とかないですか?
303名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 10:55:05 ID:3VNDl/Ab
単なる普通の国民健康保険(市町村国保)なら役所に自分で手続きに行けば
良いだけだろうけど、違うならその嘘は通用しないから無理w
304名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 11:51:24 ID:ZvzfI4zF
そうですか。ありがとうございます。

自分のダメさを呪います
305291:2009/05/26(火) 20:01:50 ID:F51EErhe
>>292-295
詳しくありがとうございます!
前年の分も免除申請して23歳の分は分割で支払うなりしたいと思います。
あと間違えて若年猶予じゃなく普通の免除書類を送ってしまいました
これは変更できますか?
306名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 20:45:08 ID:LkvM2rFe
国民年金保険料免除・納付猶予申請書
免除等区分・全額免除・納付猶予・4分の1納付・半額納付・4分の3納付
普通の申請書は申請書上部に↑のようにあって免除等区分に斜線を入れたり
しなければ、全ての区分を申請したってことで左から順に審査される。
更に免除等区分の下の審査順序の変更でどれかを選んでなければ
左から順に審査されるだけ。
http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm

国民年金保険料免除・猶予承認サイクル(学生納付特例は4月〜翌3月)
承認対象期間2008年7月〜2009年6月(申請可能期間08年7月〜09年7月末迄)
この期間の審査される所得は2007年1月〜2007年12月分
現在申請できるのはこの期間だから去年の7月迄は遡って承認される
可能性があるってこと。
去年の6月分以前の保険料は既に審査対象外だが
単に保険料徴収の時効に掛かってない分ってことで
今月中なら2007年4月分の保険料迄は納付できる。

次の承認サイクル
承認対象期間2009年7月〜2010年6月(申請可能期間09年7月〜10年7月末迄)
この期間の審査される所得は2008年1月〜2008年12月分
307名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 22:21:23 ID:F51EErhe
難しい…
つまり今出した書類は2007年免除のもので、7月にまた申請すれば2008年免除になるんですかね
308名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 22:52:49 ID:L8W6EprB
継続審査するってところにチェックすれば
自動的に2008年度分も免除申請したことになるみたい

自分は社会保険事務所に電話して用紙送ってもらったけど
書き方とか詳しく説明してくれた
ホームページには市役所に提出って書いてあるけど
聞いたら社会保険事務所に出してって言われたよ
返信用封筒も入れてもらった
309名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 23:14:43 ID:F51EErhe
そうなんだ
一応チェックは入れたけど書類出してから結構経つのに何の音沙汰もないです。
役所に聞いてみようかな。重ねがさねありがとう。
ここは親切な人達がいてありがたい。
310名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 23:53:55 ID:zdApdk1n
>>307
あなたが最近出した免除・猶予申請書は
2008年7月〜2009年6月分の年金保険料を免除・猶予して下さいって申請書。

今年の7月以降に申請出来るのは2009年7月〜2010年6月分を免除・猶予
して下さいって申請書。
但し最近出した申請書で継続審査を希望したなら
2008年7月〜2009年6月分が全額免除か納付猶予が通った場合は
2009年7月〜2010年6月分が自動審査になる。

免除申請の結果通知は2〜3ヶ月程度でハガキが届く。
311名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/26(火) 23:55:25 ID:zdApdk1n
>>307
現時点だとあなたは2007年4月分迄は保険料を払えるのよ。
社保庁側からすれば払えってことだよ。
2007年3月以前の分はあなたが払いたくても時効で払えない
社保庁側からすれば時効が完成しているから
徴収しては駄目ってことになるのよ。

で、今回出した申請書で免除・猶予が承認されると
2008年7月〜2009年6月分になるだろ。
この承認期間分を払ってしまうと
免除・猶予が後で承認されても納付が優先されてしまうから
この期間分は現状では支払を保留したとして、
単純に2007年4月〜2008年6月分の保険料はもう免除・猶予の申請対象外だから
払うか未納になるかどっちかになる期間ってことだよ。
312名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 02:08:51 ID:02CxnQou
>>311
だいぶ分かってきました。
読解力なくてすみません。
通知が来るまで結構かかるんですね。
無職だし2007年分は未納のまま諦めようと思います。
313名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 15:37:08 ID:5eGkdsws
社会保険って例えば、今日書類を出したとしていつ加入できるもんなんですか?

いつでも加入可能なのでしょうか?
スレ違いならすみません。
314名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 19:14:36 ID:F/5EtQBv
国保の親の扶養の保険に入ってるんだけど、おやが病気でヤバい状態なんだけど
親が死んだら、その保険証は即使えなくなるんでしょうか?

持病持ちで、特定疾患の保険証も持ってるから、 手続きに時間がかかると
その間は無保険状態になるのかな? 病院週一のペースで行ってるから、
親が死んですぐに手続きにいけるかが問題なんだが・・・。
315名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 19:40:58 ID:s8Gn4WR2
>>313
職場で加入の健康保険・厚生年金なら資格取得日から5日以内に会社が届出。
但し健康保険証自体が本人に渡るのは1〜3週間程度掛かるんじゃないか。
正社員で採用されれぱ採用した日が資格取得日ってなるだろうけど、
当初2ヶ月はバイト契約から本契約に移行とかだと本契約に移行した日を
資格取得日にしたりってなるんじゃねーの。
資格取得日の確認とか保険証自体がいつ渡されるとかは
会社によるから会社に聞けよ。

職場で加入の健康保険の被扶養者申請での認定日のことなら
被扶養者の資格が発生してから5日以内の届出が基本だとは思うけど、
超えた場合の遡及認定の規定運用は健保毎に違う。
資格が発生してから1ヶ月以内の申請なら遡及認定するってケースが多いとは
思うけど加入する健保に確認しなきゃ解らない。
316名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 20:16:28 ID:s8Gn4WR2
>>314
そんなことはないよ。国保は14日以内の手続きでok
317名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/27(水) 21:03:47 ID:F/5EtQBv
>>316
二週間以内にすればいいのですね。
どうも。
318名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 01:05:38 ID:MdemUlzJ
質問です。

今まで年金未加入で、先日仕事が決まり年金手帳を持ってきてほしいと言われました。

持ってませんで済む話でしょうかw
319名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 02:10:33 ID:AT9aI2Vd
基礎年金番号が分かっていての年金手帳を紛失ってことなら
基礎年金番号は分かるんですけど手帳を紛失したので
手帳の再交付手続きしようと思うのでもう少し待ってもらえますか?
って会社に言えば、もしかしたら会社側が同時に手続きしますって
言ってくれるかも知れないけど。。。

年金手帳自体の交付を受けたことがないなら、
会社に経緯を全て話した上で基礎年金番号だけは確認してきて下さいとか
マズは年金手帳の交付を受けて下さいってなるだろうから、
最寄の社会保険事務所にとっとと行って手帳交付の手続きを
自分で始めたほうがいいだろ。
即日交付にならなかったら手帳の再交付手続きしてますので
もう少し待って下さいって会社に言えばいいだけだろ。
320名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 08:16:27 ID:t0nOZ2GO
付加年金払ってる人いますか?
321名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 12:22:26 ID:MdemUlzJ
>>319
じゃあどの道払わなければならなくなる訳か…
322272:2009/05/28(木) 21:02:57 ID:f3kSwL4+
再度質問します。
2007年6月までは全額免除を受けていました。
しかし、結婚したためか、2007年7月〜2008年3月までは継続にはならなかったため、
再審査をし、2008年4月にようやく「1/4免除」になり、支払い用紙が送られてきましたが、「未納」の状態で送られてきました。
確かに、再審査後()に免除が通ると(20008/4)、免除対象期間(2007)を過ぎますが、
それでも最初から「未納」扱いになってしまうのでしょうか?
323名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/28(木) 22:26:24 ID:NcztqxmS
長期間に渡って国民年金を未納していたんだけど再就職して厚生年金に切り替える時、
会社に未納だったことバレますか?
バレたからどうだってわけではないですが、ちょっと恥ずかしいかなと。
324名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 00:36:44 ID:4Pp97BmB
>>322
2007年7月〜2008年3月分は4分の3納付なんだろ。
納付しなきゃ未納扱いだし、1年以上も経過してるんだから
再度納付書が送られてきたりするんじゃないの。
使用期限の入っている納付書だと2007年7月分は
使用期限2009年8月31日ってなってるだろ?
ここまでに納めなかったら2007年7月分は一部免除も無効。
325名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 00:37:44 ID:4Pp97BmB
>>323
会社はわからないけど
納付書が届いていての単なる未納なら社保事務所からの請求が続くし、
職場を把握されるんだから職場のあなた宛に電話がくるかも知れないし、
滞納処分ってなった場合は押さえられ易い状況になると思うから、
滞納分を1ヵ月分ずつ払うとかで社保事務所で話を付けたほうがじゃないかな。

厚生年金の資格喪失後に国民年金未加入で何の通知も来ず無年金って場合は、
再度厚生年金加入後にあなた宛に前2年分の国民年金適用勧奨の通知が
くるはず。これも会社はわからないけどさ、
適用勧奨は放置すると職権適用される確率が高いから上と同じような流れで
話を付けたほうがじゃないの。
326名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 11:36:38 ID:SUvxbyrq
ご回答よろしくお願いします。
引きこもりニートでたまに日払いの仕事をして生きてます。
かれこれ四年くらい市役所の健康保険課に虚偽の申請『実家からの仕送りで生計立ててるから最低額でお願いします』と書いて返送してます。
そろそろ不安になってきたんですが保険課が実家に電話して本当に仕送りしてるか確認することはありますか??
ばれたら憤慨な保険料を課税されるみたいなんでヒヤヒヤしてます
327名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 11:59:48 ID:SkFcuk75
1年半前に会社辞めて国民年金加入の手続きしてませんでした。
国民年金入ろうと思うのですが離職票とかないけど役場いったらいいんですか?
328名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 12:20:52 ID:aN0TjcFC
>>327
手続き場所は市区町村役場の国民年金の係。
身分証と年金手帳と何か退職日の分かる書類があれば持参した方がと思うけど、
国民年金加入は手続きできると思うよ。
329名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 19:06:01 ID:TFmEwiy6
国民年金納付率、過去最低に=3年連続前年割れ確実−08年度
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090529-00000143-jij-pol

 社会保険庁は29日、国民年金の2008年4月から09年2月までの保険
料納付率が前年同月比1.9ポイント減の61.5%になったと発表した。深
刻な経済不況に伴う失業や非正規雇用の増加、年金不信の高まりなど
が背景にあるとみられる。3月分の納付率が大幅に上昇する要素はなく、
08年度の納付率は、過去最低だった02年度の62.8%を下回ることが確
実な情勢となった。納付率が前年度を下回るのは3年連続。

 厚生労働省は今年2月、国民年金の納付率80%を前提に、今後100
年にわたり、厚生年金の将来給付水準が、現役世代の平均収入の50%
台を維持できるとの試算を公表。しかし、民主党の指摘を受け、納付率
65%程度として再計算した結果、50%を割り込むことが判明した。このま
ま納付率が上がらなければ、将来の無年金者を増大させ、国民皆年金
制度を揺るがしかねない。 
330名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 19:16:38 ID:LNeJkH96
ε-(´∀`*)ホッ
331名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 21:09:51 ID:Ji4r+5X2
国民年金を2ヶ月滞納しています。、督促がきましたが、今はまったくお金が無くて払えません
家族に知られると確実に家を追い出されてしまいす。なんとか自宅訪問だけは避けたいです
1,2ヶ月中に仕事を探して支払いたいと思ってますが、大体何ヶ月目くらいで
電話や自宅訪問される目安とかはありますでしょうか?ご相談お願いします
332名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 21:49:01 ID:4xPubCva
>>329
これって、全額免除や半額免除の人はどうカウントしてるの?
333名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/29(金) 23:29:33 ID:RPJ+nzGI
>>332
気になったから社保庁のページで調べてみた。
納付率(%)=納付月数/納付対象月数 ×100
らしい。
で、全額免除や納付猶予は「納付対象月数」に入らない。
半額とかは普通にカウントするっぽい。額じゃなくて月で計算だから
通常納付とかわらない扱いだと思う。

役人は納付率を上げたいんだけど、分子を大きくするのはしんどいから
分母を小さくするために免除を増やしてるんだな。
しかしこんなんじゃ納付額の指標にならないから、>>329のニュースのように
納付率を元に将来の給付水準がどうとか語るのはちょっとおかしいな。
334名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 00:42:39 ID:2WHWUYxI
>>333
わざわざありがとう

全額免除の人が増えれば、納付率は上がるのに
年金の原資は増えないってことになるもんなぁ
335名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 00:57:36 ID:R+gZ0LUm
年金はねずみ講

賦課方式という公的年金の財政方式は基本的にはねずみ講であり、ねずみ講は少子高齢化で破綻を来す。
ねずみ講で得をするのは新規加入者が見つけやすかった創設者周辺のみで、後から加入したものほど損失を被る。
http://www.iser.osaka-u.ac.jp/~ohtake/column/toyokeizai0529.pdf

【社会】08年度の国民年金納付率が過去最低に 3年連続で前年割れ確実…社会保険庁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243597962/l50
336名無し:2009/05/30(土) 01:11:11 ID:tO7yICM4
>>331
役所行って、免除申請すればいいよ。
337名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 01:26:13 ID:uzw5ALyU
>>331
このご時世、1,2ヶ月中に仕事が見つからない可能性も高いので、そのたられば選択はなし。
週明けにも役所に免除の相談して、ダメなら次善策を探れ。
あと何日放置できますか?という問いは、問い自体が大間違いw
338名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 01:46:50 ID:OibyAyFW
貧困全般
*生活相談、生活保護の申請
東北生活保護利用支援ネットワーク 022-721-7011(月?金、13:00?:00)
首都圏生活保護支援法律家ネットワーク Tel 048-866-5040(月?金、10:00?:00)
http://www.seiho-law.org/index.html 静岡生活保護支援ネットワーク Tel 054-636-8611
東海生活保護利用支援ネットワーク Tel 052-911-9290(火、木の13:00?:00)
近畿生活保護支援法律家ネットワーク Tel 078-371-5118(月?金、11:00?:00、13:00?:00)
九州生活保護利用支援ネットワーク Tel 097-534-7260(月?金、10:00?:00)
全生連 全国生活と健康を守る会連合会
Tel 03-3354-7431(代表) Fax 03-3354-7435
ご相談はお近くの生活と健康を守る会へ。->各地の相談窓口

*ワーキングプア向け互助制度
反貧困たすけあいネットワーク  Tel 03-5395-3807 メール [email protected]
339名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 06:32:00 ID:OibyAyFW
車所有で生活保護停止は違法…身体障害者夫婦の主張認める

5月29日22時48分配信 読売新聞
 自家用車の所有を理由に生活保護を停止したことは、憲法などに違反するとして、北九州市門司区の身体障害者の夫婦が同市を相手取り、
処分取り消しや慰謝料など約252万円の支払いを求めた訴訟の判決が29日、福岡地裁であった。
 増田隆久裁判長は「自動車以外の手段で通院などを行うことは極めて困難で、所有を認めなかった処分は違法」として夫婦の主張を認め、市に処分取り消しと慰謝料60万円の支払いを命じた。
 訴えていたのは、峰川義勝さん(68)と妻・久子さん(77)。
 訴状などによると、同市内で青果の露天商を営んでいた峰川さん夫婦は、ともに体調を崩して商売が続けられなくなり、
2000年11月から生活保護を受けるようになった。
 夫婦は仕事用に軽乗用車を所有していたが、管轄する門司福祉事務所は「所有は認められない」として、車を手放すよう口頭や文書で指示。夫婦が応じなかったため、
04年8月に保護停止処分を決め、約7か月間、生活保護費を支給しなかった。市はその後、生活困窮を理由に支給を再開した。
 夫婦側は「体が不自由で、通院や買い物などに自動車が不可欠。市の処分は憲法や生活保護法の解釈を誤っている」と主張していた。
340名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 12:34:10 ID:AFToqOSr
年金2年遅れで払っているが19年4月分の年金明日の期限まで後3千円足りない
期限切れたら払えない売れるものは全て売った どうしよう・・・
341名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 12:54:02 ID:koPeoimb
>>336.337
ありがとうございます。役所に相談に行ってこようと思います

>>4の年金免除所得基準の申請は親の所得など調べられるんですよね
その時に親族に払っていないことが知られてしまう事はありえますでしょうか?
重ね重ね質問してすいません。ご相談お願いします
342名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 13:00:44 ID:lpL2LBxW
>>341
>>4の年金免除所得基準の申請は親の所得など調べられるんですよね

世帯分離してないの?
343名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 13:11:05 ID:i/S8yhCm
国民年金25年以上払っていて、今現在の状況だと支給額は66000円しか貰えないのでしょうか?
344名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 13:21:43 ID:koPeoimb
>>342
はい、していません。世帯分離をすれば親に知られないのでしょうか
あと、親はまだ自分が働いてると思ってます。
両親は共働きで免除申請も通る見込みは無いと思います
知られたら自分は家を追い出されるほど厳しいので、かなり切羽詰まってます
345名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 14:33:21 ID:osVp9TDr
あなたが30歳未満なら世帯主にマトモに所得があっても
&あなたの2007年の収入が122万超だったとしても
退職特例で申請できれば若年者納付猶予は通ると思うよ。
世帯主はたぶん親だろ、全ての免除区分を申請して
世帯主の所得を役所側が把握してない場合は
あなた宛に連絡がくると思うけど、世帯主がサラリーマンとか
自営業で確定申告してる人なら役所は所得把握してるから連絡が来るとかはないよ。
(去年の1/1が別の市町村に住んでいたなら前市町村から所得証明書を
取り寄せって流れになるかもだけどね)
世帯分離届は1住所上に2世帯って別けて全額免除等を通り易くするってテ
なんだけど、住民票を別々にするってことだから勝手にやって親にバレルと
これはこれであなたの場合はマズイんじゃないのw

国民年金の保険料の半額・全額免除、若年者納付猶予
http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm

免除申請してから承認or却下通知が来るまで2〜3ヶ月
この間も郵便物が届いたり自宅に電話があったりするかも知れないけど、
納付書とかは保留で電話の場合は免除申請中と答える。
郵便物とかを見られなければバレナイんじゃないの。
346名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 14:47:17 ID:koPeoimb
>>345
詳しい説明、本当にありがとうございました。
役所に相談しながら色々自分で出来る事はやってみようと思います
347名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 14:50:51 ID:lpL2LBxW
>>344
世帯分離してないなら、6月入ったらすぐに世帯主である親宛に国民健康保
険税の請求が来るよ
年金以前に、それで速攻ばれるんじゃね?

5月中に世帯分離しておけば、健康保険税の請求も世帯主である自分宛
に来るからばれないと思うけど
ってもう月末の週末だから、もうどうしようもないけど
348名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 15:11:35 ID:koPeoimb
>>347
郵便物は私が取ってそれらしい年金、国保関係だけ取り除いてます。
残る方法は世帯分離だけだと思いますが、それも無理そうですね
駄目だと思いますが、なんとか1,2ヶ月だけ自宅訪問、電話を待ってもらえるように
役所に相談してみようと思います。アドバイスありがとうございました。
349名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 15:20:02 ID:lpL2LBxW
>>348
いや、世帯分離はいつでも出来るから月曜にでもやってくればいい
年金の年度切替は7月だから、こちらは十分間に合う

健康保険税は年度の周期がそれより早いから、来月になればすぐに請求書がくる
でも、こちらも世帯分離すれば初回以降の支払い等は変更される

さっさと世帯分離手続きをしてこいってことだ
もう2日早かったら健康保険も問題なくいけてたのにな
350名無しさん@毎日が日曜日:2009/05/30(土) 15:33:09 ID:koPeoimb
>>349
そうなのですか。世帯分離も>>345さんの住民票云々で、いつか親にばれるかも知れないので
慎重に行動したいと思います。長々とご相談に乗って頂き、本当にありがとうございました。
351☆絶対覚えておこう☆:2009/05/30(土) 21:37:36 ID:Ag2LgmDE
とくに清掃員とか警備員は無知が多いし転職も多くて会社から騙されやすいから、覚えておきな。

試用期間だろうとアルバイトだろうと、社会保険(厚生年金、健康保険)というのは、単に“1ヶ月当たりの労働時間”だけで加入の適否が決まるのです。
したがって、会社が「あなたはアルバイト(契約が1ヶ月更新)だからたとえ1ヶ月間社員並みの労働時間を働いても社会保険は付きません」とか「試用期間中ですので、あなたには厚生年金は対象外です」みたいに誤魔化す言い方をすることはありますが
それはすべて【ウソ】ということですから、気を付けましょう
※社会保険事務所や社会保険労務士を訪ねるか、年金関係の書籍を読んでください

たとえ契約更新が1ヶ月毎のアルバイトだろうと、会社に居た期間、勤務期間が(しかも試用期間)がわずか1ヶ月だろうと、基本的には社会保険に加入しないと違法なんですよ。
つまり、1ヶ月の労働時間を満たしている以上、社会保険の加入適用(開始日)イコール入社日(勤務開始日)でなければならないのです。

また、労働者が勘違いしたり、労働者が会社に騙されないように、社会保険事務所や労働基準監督署も、しっかりウソつき会社を監視・摘発しましょう。
はっきり言って、労基署や社会保険事務所がこの手の抜き打ち調査をしたら、警備や清掃会社を中心に相当な違法・違反件数が判明するだろうし、
また悪質なものには罰金を徴収したら、国や社会保険庁などもかなり潤うはず(足りない社会補償費への補填にできる)。

たとえば、県庁や役所など公的機関の入札を希望する会社は、労働者全員分の社会保険加入記録を調べる(書類を提出)くらいして、「社会保険加入適用規定を遵守します」と誓約書を書かせた上で、
社会保険加入や適用が汚い、おかしい、怪しい警備会社や清掃会社などは、以後国や県、自治体、官公庁といった公的機関すべての入札禁止にすべき(よく問題視される年金漏れ、年金偽装防止、改ざんなどの観点から)

もし、会社側が厚生年金など未納が判明したり、「アルバイトや試用期間も厚生年金の対象だとは知らなかった」とかしらばっくれてきたら、国民年金同様に2年まで遡って払い込みができますから、
会社に教えて最大2年分の厚生年金保険料を払わせましょう(ただし貴方も給料から保険料半分払う義務も生じますが)。
352名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 00:25:02 ID:cBTB9Prr
健康保険扶養から除名されそうなので保険料(1ヶ月14800円)払おうと思うのですが

・現在実家暮らし
・バイトのみで年収約72万
・20〜現在の25歳まで払った事がないので5年未納

で市のHPに載ってた単身世帯の年収78万未満の4分の3免除を
受けようと思うのですが可能でしょうか?
また受けられる場合その場合未納分は免除適応されるのでしょうか?
初めてなもので質問のしかた間違ってたら申し訳ないです
353名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 05:37:26 ID:mTEf2lfj
>>352
健康保険扶養から外されて発生するのは何れかの公的医療保険の保険料だよ。
健康保険扶養であろうとなかろうと
国民年金保険料は免除・猶予を受けてない限り20歳から発生してる。

国民年金保険料は
2008.4〜2009.3迄は月14,410円。2009.4〜2010.3迄は月14,660円 
今すぐ免除・猶予申請をして承認される可能性があるのは
2008.7分の保険料迄。2008.6月分以前は既に免除も猶予も申請対象外の期間。
今月末を基点にすると
〜2007.4月分迄は単なる未納期間。時効で払えないし徴収もされない期間。
2007.5〜2008.6分は保険料を滞納してる期間。
@2008.7〜2009.6分は免除が遡って承認される。

@の期間の審査所得は2007年分だから
2007年が給与収入122万以下なら@の期間は全額免除が通る。
但し2008.8から単身世帯になってないと、
その時点の世帯主の前年所得も審査要件に加わる。
全額免除が通るけど4分の3免除にしたいって場合は
申請書上段の免除等区分で4分の3免除以外の所に斜線を入れればそうなる。
公的医療保険に関しては意図的に加入しないようにするって
ことなのかも知れないが一応下に書いておくよ。
354名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 05:38:56 ID:mTEf2lfj
>>352
現状のあなたの健康保険証が親が職場で加入してる
健康保険の被扶養者証の場合。
被扶養者証の資格喪失すると被扶養者証を返還して無保険になる訳だが、
日本は国民皆保険制度で法的に無保険は駄目だから
あなた自身が働いている職場の健康保険か国民健康保険に加入することになる。
で、その収入だとマズ職場の健康保険(社保)は無理だから
国民健康保険に加入することになる。
健康保険の扶養から外された場合に健保の資格喪失証明書を
交付してもらい市町村役場国保課に持参して加入手続。
親が外すって時には健保の資格喪失証明書ももらうように言っとく。

国保の保険料は前年所得によって算出される。
あなたの2008年の収入が約72万で単身世帯なら
来年3月迄の保険料は均等割等の基本料部分のみで
自動的に6〜7割軽減されて請求される。
市のHPの国保のとこに載ってる医療分の保険料+後期高齢者支援金分の
均等割と項目があれば平等割(均等割)の足した額。
この基本料部分が軽減されるってことな。
それともし資産割の項目があっても
自分名義の不動産がなければこの項目は関係ない。
国保の軽減判定されるには市町村側があなたの前年所得を
把握してる必要があるので、
去年の年末にバイト先で年末調整を受けたとか
2008年分所得に関して住民税の申告、確定申告したとか以外なら
市町村側があなたの前年所得を把握してないと思うので、
国保加入時に2008年分所得の申告もすることになる。何か不明なら窓口で聞け。
355訂正:2009/06/02(火) 05:51:18 ID:mTEf2lfj
× 均等割と項目があれば平等割(均等割)の足した額。

〇 均等割と項目があれば平等割(世帯割)の足した額。
356名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 07:15:41 ID:g3CGKG/R
>>352
>健康保険扶養から除名されそうなので保険料(1ヶ月14800円)払おうと思うのですが
その額って国民年金の額じゃね?
国民健康保険税と国民年金の区別は付いてるのか?

>健康保険扶養から除名されそうなので
扶養から外れて国保に入っても、世帯が同一なら世帯主にあんんたの国
保分の請求が来るよ

>で市のHPに載ってた単身世帯の年収78万未満の4分の3免除を
>受けようと思うのですが可能でしょうか?
国保の減免については、役所から請求が来る時点で適用されてる
357名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 12:07:30 ID:jRLLxjRo
>>352
現在実家暮らしなら世帯分離してないと単身世帯じゃないよ。
住民票上は親等が世帯主であなたが世帯員って現状じゃないのか?
年収72万が給与収入なら給与収入72万−給与所得控除65万で所得は7万。
>>353-356はあなたが単身世帯って前提で書いているから、
単身世帯じゃないなら国民年金の免除は世帯主の所得も要件になるので、
世帯主の前年所得が分からないと免除の可否は不明。
30歳未満なら若年者納付猶予は通る。
それと単身世帯じゃないなら国保保険料(税)の軽減判定で世帯主の前年所得も
審査要件に入る。親・世帯主が健保だと軽減世帯には該当せずってなりそうだが
軽減の可否については、やはり世帯主の所得が分からないと不明。
国保軽減の所得基準は>>3
世帯分離届に関しての実態は>>34 内容に関してなら>>139のリンク先とか
358357:2009/06/02(火) 12:40:39 ID:jRLLxjRo
×>>353-356はあなたが単身世帯って前提で書いているから、

>>353-355はあなたが単身世帯って前提で書いているから、
359名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 17:03:37 ID:DYeIXv6D
教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

今年3月31日で仕事を辞めました。
健康保険と年金を、4月から払っていません。
健康保険の任意継続をしようと思っていたのですが、しませんでした。
今まだ仕事が見つからず、無職です。福岡で無職ひとりぐらしです。


先月、仕事を辞めたので国民健康保険にしたいと、区役所で伝えた所
証明出来る物がありますか?と言われ、離職票しかその時もってなくて、
離職票ではダメだと言われました。資格喪失証明書?!が必要だと言われました。

会社に連絡し、準備して頂きました。
9ヶ月の勤務で辞めたので、失業保険はもらえないと思っていたのですが、
先月半ば、職安に登録する際に、私も失業保険もらえるという事を教えて頂きました。
手続きをしたら、前職は1年未満だけど、前々職の雇用保険と合算したら、大丈夫という事になりました。
前職の離職票は、その時職員の方に渡しました。
次の説明会の時に、前々職の離職票を持参するように言われました。

す、すみません…前置きが長いですね…

私が困ってる事は、
・健康保険のお金を払っていないので、保険証がない事。
・年金も払ってない事。
4月から未払いです。
こちらのスレで、免除や減額?!が出来るとあったのですが
わたしも対象でしょうか。
福岡には、2007年に越してきたのですが、今年に入って住民票を移しました。
360名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 19:15:24 ID:wg96MURS
雇用保険って失業申請しなかったら勝手に継続されていく?
俺24ヶ月ぐらい雇用保険支払ったけど申請してない
361名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 19:20:41 ID:g3CGKG/R
>>359
>・健康保険のお金を払っていないので、保険証がない事。
長々と書いてくれた経緯で、結局国民健康保険加入の手続きがすんだのか
否かが不明なままだけど、資格喪失証明書を貰ったと書いてるので、その後
加入手続きをしたと仮定しよう

ならば、6月に入ればすぐに今年度の国民健康保険の納付書が郵送されてくる

>・年金も払ってない事。4月から未払いです。
国民年金は年度のローテーションが7月から
2009年度の減免申請は7月に書類を出すことになるけど、6月までは2008
年度なので、4〜6月分は定額を払うことになるはず
ってか国民年金への加入手続きをしたら、そういう話をされるはずだと思うけど
362名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 21:05:09 ID:qbhfzOl8
>>359
国民年金は退職特例で申請すれば全額免除が通る。
〇2008.7〜2009.6月分は今年7月末迄が申請期限
(あなたの場合は2009.4〜2009.6月分)
〇次の承認サイクル2009.7〜2010.6月分は
今年7月から来年7月末迄が申請可能期間。
7月に前承認サイクル分と次の承認サイクル分を同時に申請する場合は、
2枚の申請書を提出することになるから、窓口で手続するなら両サイクル分を
申請するって伝えておけよ。今月中に申請した場合は次の承認サイクル分を
7月以降にまた申請する必要あり。手続場所は市区町村役場の国民年金の係。
社会保険事務所でも受付はできるよ。
持参物は年金手帳と離職票がもうないから
雇用保険受給資格者証(最初の説明会で渡される)か
雇用保険被保険者資格喪失確認通知書
その他不明な点は役所窓口で聞け。

国保は加入手続きすれば保険証交付になるはず。
国保減免については単なる自己都合退職だと期待薄だけど、
国保課窓口で保険料(税)について減免してもらえませんかって
しつこく粘ってみろ。
363名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/02(火) 21:09:43 ID:qbhfzOl8
>>360
所定給付日数の基礎となる被保険者であった期間、
算定基礎期間は2年勤めた後に1年を超えた空白があるとリセット。
(2年勤めたあとに基本手当等もらえば当然それもリセット)
1年を超えない空白なら通算。

受給資格要件の被保険者期間は
離職の日以前2年間に、被保険者期間が通算して12か月以上
特定受給資格者又は特定理由離職者については、
離職の日以前1年間に、被保険者期間が通算して6か月以上ある場合でも可。
364名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 02:56:36 ID:tQLqCHlV
自治体の負担を嫌って不当に生活保護申請に来た国民を追い役人がいると聞く。
彼らはこれを「水際作戦」という。
これは明らかに役場職員の職権を超えた行為であり、憲法違反でもある。
そういう行為は見逃せない。
ここで晒して地方公務員を凶弾しようではないか。

彼ら公務員たちは、一種の生活保護者なのだ。
しかも普通の生活保護者と異なり、税金を使って贅沢三昧&不正三昧という意味で、悪質である。
彼らの高給厚遇も税金から補填されているということを忘れてはいけない。
365名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 05:45:53 ID:PjfBSqLz
くさい
366名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 07:31:46 ID:QPw5VT3F
なぜか失業申請しないんだよな
働く気がないんだろな
367名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 08:24:22 ID:yC5q3Mop
>>366
>なぜか失業申請しないんだよな
失業申請って何?
失業保険の受給のことか?それなら前提としてその前にどこかに勤務していたってのが必要だけどな

離職票くれる勤務形態な
368名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 08:43:46 ID:t6mX5Yv6
質問お願いします。
つい先日失業しました。
無職で一人暮らしの場合、国保と年金の納付を減税、免除扱いにする事はできますか?
とりあえず国保も年金も払おうとは思っていますが、この雇用状況なので減税できるならしたいと思っています。
369名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 09:03:03 ID:SIkXZIy7
市県民税納付書がそろそろ送付されるので金の使い方を検討した方が良いぞ。
最低分割支払いにしないと財産の差し押さえも有るからな。
370名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 09:50:10 ID:VgexZ9CQ
3年以内に再就職手当て貰ってると
次は貰えないらしいので
失業給付ぜんぶ貰ってるから就職してやる
371名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 10:23:38 ID:Lz35zDBa
>>368
国民年金は退職特例で免除申請すれば全額免除が通る。
国民年金の保険料の半額・全額免除、若年者納付猶予
http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm
○ 退職(失業)した方が申請を行うときは、
退職(失業)したことを確認できる書類
退職(失業)による特例(PDF:202KB)により申請を行う場合は、
雇用保険受給者証、雇用保険被保険者離職票等の写しを添付してください。
http://www.sia.go.jp/infom/pamph/dl/mokuteki4.pdf
もし雇用保険未加入でも退職証明書等入手すれば申請できるから
必要になる書類は役所に聞け。それと今年の6月分迄の免除申請可能期間は
7月末迄だから早めに申請したほうがいいね。

自己都合退職なら期待薄だけど
国保は市区町村役場国保課で失業困窮な状態なので保険料(税)を減免して
もらえませんかってしつこく納付相談しろ。
372名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 11:00:57 ID:reNQt/mP
質問させてください。国民年金を払わなければ、国民健康保険には加入できませんか?

また、国民年金と厚生年金は両方とも払わなければいけないのでしょうか。
よろしくお願いします。
373名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 11:08:28 ID:SIkXZIy7
>>372 国民健康保険だけの加入でも大丈夫です。国民年金未加入者を減らす為に、
片一方だけだと加入出来ないようにするような話は以前から出て居るが実現出来ていない。
厚生年金の内訳には基礎年金分(国民年金)が含まれて居るので片一方だけ払えば良い。
国民年金の財源が逼迫すると厚生年金から補てんされるので国民年金だけが破たん
すると言う事は無いので心配するな。
374名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 11:31:10 ID:t6mX5Yv6
ありがとうございます。
助かりました!
375名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 11:58:58 ID:reNQt/mP
>>373
分かりやすい説明ありがとうございます。
376名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 12:46:31 ID:ypcnSPXi
あのー国保払えなくてほっといたの
もちろん保険証もくれない
それで最近差し押さえきたんだけど、
国保サービス受けれなくて債務だけ増えるのっておかしいと思うんだけど

どこに相談すればいいの?
地元の共産党
同和の市会議員
とか教えてもらったんだけどどうしたらいいですか?

支払額の減額と月々の支払額の減額をしたいんです
377名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 14:08:44 ID:Lz35zDBa
滞納したから通常の保険証から短期とか資格証明書になる訳で、
ある時点から保険給付がされなくなる等のペナルティはあるけど
国保資格を喪失する訳じゃないから保険料は発生し続けるよ。

納付相談なら役所の国保課だが
役所の福祉課でマズは相談してみたらどうだよ。
役所じゃ親身に相談にのってくれないとかなら
共産党の地方議員がやってる生活相談を利用してみるのもテだよ。
378名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 14:22:22 ID:ypcnSPXi
>>377 さんレスありがとです
共産党相談行ってきます

しかしこの国保ってたかいですね
政治・政策に興味なかったけど
これは共産党とかミズポの意見も正当なところはあるんですね
379名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 16:05:09 ID:5sYgkFwl
でも 保険だからねぇ・・・。
自分のかかりたいときだけ 保険に入るとか 出来ないわけで。
380名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 17:09:05 ID:3a6jTESr
【政治】 年金がきちんともらえる人は、わずか0.00021%…モデル世帯は「20歳までに結婚し、夫は40年間勤務・妻は専業主婦」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244015560/-100

              ┌─┐
               |. ● |
               ├─┘
              \レ'
            、z=ニ三三ニヽ、
          ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .
         lミ{   ニ == 二   lミ|    /
    .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  < 自民党と公明党をよろしく!
          {t! ィ・=  r・=,  !3l   \
           `!、  , イ_ _ヘ    l‐'      
          丶@ r=、.U @.ノ
         .  .ヽ、`ニニ´ ./     
              ` ー‐ ´
381名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 17:41:24 ID:yC5q3Mop
★朝ズバッ!年金「モデル世帯は5割」の茶番 確率「0.00021%」だって!

・<テレビウォッチ>自民党が公約していた年金の「現役時代の50%支給」が、先週厚労省が出した
 試算ですっかり怪しくなった。2050年には、「モデル世帯」だけが唯一 50%台を維持するという。
 では、そのモデル世帯はどれくらいあるのか?

 このモデルというのは、(1)20歳までに結婚した同い年のカップル(2)結婚生活40年(3)40年間夫は
 会社員、妻は専業主婦、というものだ。
 見ただけで、「そんな夫婦いるのか?」「どうやって食っていく?」と思ってしまうが、5月27日の
 「朝ズバッ!」でも「こんな世帯はほとんどないのでは?」といわれた。

 きのう(6月2日)の民主党の厚生労働部会でも、蓮舫議員が「どれくらいの割合か」と切り込んだが、
 厚労省は「わからない」。さらに「モデルの意味がないのでは」と問われたが、「物差しを変えるのは、
 物差しとして意味がなくなる」としれっと答えていた。

 そこで「朝ズバッ!」が専門家に試算を頼んだ。統計上は、2050年に65歳になる人口(1985年生まれ、
 現在24歳)は144万2590人。群馬大の青木教授は、05年の20歳の既婚率などから「607.6組」と割り出した。
 さらに、「20歳から40年間会社員」の条件を、「非大学進学率」「厚生年金継続率」に当てはめると、
 「4.24組」となった。さらに妻がずっと専業主婦である割合49.5%から、モデル世帯は「2.1組」。
 加えて、離婚しないことも条件だから、離婚率25.7%(4組に1組)で修正すすると、なんと「1.56組」に
 なってしまった。144万人中これだけ。「50%支給を確保できるのは、0.00021%」だった。

 これはもう、モデルなんてもんじゃない。青木教授も、「計算しているうちに、無意味さを強調するだけに
 なってしまうという気がした」という。

 みのもんたが、「公務員試験を通った優秀な官僚が、99.999%ありえないケースをモデルとしたのはまずい。
 モデルの意味がわかってない」
 与良正男が、「だから若い人が掛け金を払わなくなっている。いまの制度はダメとわかったわけだから、
 次をどうするかを考えないと。選挙の課題にしないといけない」と。(一部略)
 http://www.j-cast.com/tv/2009/06/03042430.html
382名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 17:43:03 ID:tQLqCHlV
この国には500万人もの国家及び地方公務員が働いているんだよ、マジで
383名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 17:44:09 ID:tQLqCHlV
500万人もの国家及び地方公務員って
勤労者の1割だよ
384名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 17:47:48 ID:tQLqCHlV
公務員共済年金は安全に運用されている
385名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 19:48:06 ID:jgRfsKUN
会社の年金20000健保13000
退職後年金15000健保35000

国健保高すぎ
386名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/03(水) 20:57:14 ID:i8U1qmYg
★朝ズバッ!年金「モデル世帯は5割」の茶番 確率「0.00021%」だって!

・<テレビウォッチ>自民党が公約していた年金の「現役時代の50%支給」が、先週厚労省が出した
 試算ですっかり怪しくなった。2050年には、「モデル世帯」だけが唯一 50%台を維持するという。
 では、そのモデル世帯はどれくらいあるのか?

 このモデルというのは、(1)20歳までに結婚した同い年のカップル(2)結婚生活40年(3)40年間夫は
 会社員、妻は専業主婦、というものだ。
 見ただけで、「そんな夫婦いるのか?」「どうやって食っていく?」と思ってしまうが、5月27日の
 「朝ズバッ!」でも「こんな世帯はほとんどないのでは?」といわれた。

 きのう(6月2日)の民主党の厚生労働部会でも、蓮舫議員が「どれくらいの割合か」と切り込んだが、
 厚労省は「わからない」。さらに「モデルの意味がないのでは」と問われたが、「物差しを変えるのは、
 物差しとして意味がなくなる」としれっと答えていた。

 そこで「朝ズバッ!」が専門家に試算を頼んだ。統計上は、2050年に65歳になる人口(1985年生まれ、
 現在24歳)は144万2590人。群馬大の青木教授は、05年の20歳の既婚率などから「607.6組」と割り出した。
 さらに、「20歳から40年間会社員」の条件を、「非大学進学率」「厚生年金継続率」に当てはめると、
 「4.24組」となった。さらに妻がずっと専業主婦である割合49.5%から、モデル世帯は「2.1組」。
 加えて、離婚しないことも条件だから、離婚率25.7%(4組に1組)で修正すすると、なんと「1.56組」に
 なってしまった。144万人中これだけ。「50%支給を確保できるのは、0.00021%」だった。

 みのもんたが、「公務員試験を通った優秀な官僚が、99.999%ありえないケースをモデルとしたのはまずい。
 モデルの意味がわかってない」
 与良正男が、「だから若い人が掛け金を払わなくなっている。いまの制度はダメとわかったわけだから、
 次をどうするかを考えないと。選挙の課題にしないといけない」と。(一部略)
 http://www.j-cast.com/tv/2009/06/03042430.html
387名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 00:19:07 ID:sz2dAMrA
2009年3月31日に、社会保険ありのパートを会社都合(閉鎖)で退職しました。現在求職中です。

健康保険は、会社の任意継続にしました。
国保は、先日役所へ行って切り替えをしましたが、まだ払っていません(4〜6月)。
役所では、一部免除の説明は聞きました。
しかしこのスレを読んでいたら、「退職による特例」があることを知り気になっています。

一部免除(自分は4分の3に該当)か、退職〜のどちらがよいというか
自分がどちらを選んだらいいのかわかりません。
また、今月中に申請したとして、どちらの場合もどの期間一部免除になるのでしょうか。
今までずっと払ってきてるので、4〜6月だけということなんでしょうか

現在母(世帯主)と同居です。
父の遺族年金が主な生活資金です。二人暮らしで扶養にはなってません。
考えれば考えるほどわかりません。
自分自身持病もあり将来のためにも払いたいので、どなたか教えてください。
388387:2009/06/04(木) 00:21:20 ID:sz2dAMrA
国保→国民年金 の間違いです。すいません。
389名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 03:59:23 ID:2DpirV3i
>>387
国民年金保険料免除・猶予承認サイクル(学生納付特例は4月〜翌3月)
承認対象期間2008年7月〜2009年6月(この期間分の申請可能期間08年7月〜09年7月末迄)
この期間の審査される所得は2007年1月〜2007年12月分
現在申請できるのはこの承認期間分だから
あなたの場合マズは2009年4〜2009年6月分の保険料を免除して下さいって
申請することになる。3月迄は厚生年金だったんだから免除は関係ないよ。
退職特例使って申請するとあなた本人の所得は除外で審査だが
世帯主の所得は審査対象になる。
退職特例使わないで申請するとあなたと世帯主の所得が審査対象。

次の承認サイクル
承認対象期間2009年7月〜2010年6月(申請可能期間09年7月〜10年7月末迄)
この期間の審査される所得は2008年1月〜2008年12月分
7月に両承認サイクル分を同時に申請ってことも出きるよ。

世帯主の母の収入が遺族年金(これは所得にカウントしないから)以外で
所得57万以下(給与収入122万以下)なら
あなたが退職特例で申請すれば全額免除が通る。
退職特例使わないとか母の収入がもっとあるケースだと
免除区分でどれが通るとか
あなたの収入とか母の収入が分からないで他人がどうやって計算すんだよw
390名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 04:00:22 ID:2DpirV3i
>>387
免除・猶予承認期間は10年以内に追納しないと
老齢基礎年金の受給額は保険料満額払った人に比べれば
以下のように減ってしまうのがデメリット部分。
障害年金の受給額なら追納の有無は関係ない。

現時点は↓だけど
<全額免除>全額免除期間の年金額は3分の1になります。
<4分の3免除>4分の3免除期間の年金額は2分の1になります。
<半額免除>半額免除期間の年金額は3分の2になります。
<4分の1免除>4分の1免除期間の年金額は6分の5になります。
<若年者納付猶予・学生納付特例>
将来受け取る年金の受給資格期間に算入されますが、
年金額には反映されません

現在国会審議中の国庫負担が2分の1の法案が通った時(6月中に成立予定)は、
今年4月からの免除期間分は↓になる。
<全額免除>全額免除期間の年金額は2分の1になります。
<4分の3免除>4分の3免除期間の年金額は8分の5になります。
<半額免除>半額免除期間の年金額は4分の3になります。
<4分の1免除>4分の1免除期間の年金額は8分の7になります。

とりあえず退職特例で申請してどの免除区分が通るか分からんけど
資力が回復するようなら追納すればじゃないの。
自分でどの免除区分が通るか分からないとかなら役所に行って相談してみろ。
391387:2009/06/04(木) 15:03:24 ID:3puHxyQF
>>389=390さん
丁寧な説明ありがとうございます。

母は無職で収入は遺族年金のみ、私の年収は150万円程です。
これは、公的なものではなく父の勤務先の会社の遺族年金です。
公的なほうより金額が高かったため、こちらを選んでいます。
なので、申請すれば全額免除で通るということですね

退職特例を使える期間も、1年間(7月〜翌6月)というか
次の仕事が決まって厚生年金はいるまで、という認識でいいのでしょうか。
また10年以内に追納というのは、全額、2分の1どちらでしょうか
392名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/04(木) 21:44:43 ID:ocsTCJuv
老後の単身世帯に毎月必要となる生活最低費をシミュレーションしてみよう

家賃 30000円
入浴(公衆浴場)、洗濯・石鹸・洗剤費 5000円
ガス水道光熱(灯油)費 10000円
電話・通信費 5000円
飲食費 30000円
健康・医療保険費 5000円
消耗品費(筆記具・電球など) 3000円
医薬・通院費 7000円
衣料・靴代 3000円
交通費(自転車) 2000円

一人当たり10万はかかる。
年を取ると、病院にかからず足腰も弱り公共交通機関も使わないわけにいかないだろう
歳を取れば独特の加齢臭もする。風呂に入らず、着ているものも洗濯しなきゃならない。

だから、ザッと見積もっても月10万の支出は避けられない。
結婚できない独身単身の割合も年々増え、一人っ子など兄弟など家族もいない老人世帯も増える。
北国の人なら灯油代もかかる。灯油代が高騰したとき北国の単身老人が灯油代も買えずに正月明けに凍死していた(近隣住人が見つけた)悲しい事件もあったのだ。

不況による就職難やリストラのため、無職やフリーターといった層も増えているが、そうなるとサラリーマンのような厚生年金でなく国民年金対象者になる。

議員たちはそういった庶民の最低生活実態を知らないようだが、今の国民年金の月約66000円で生活などできたものではないね。

だから、国民年金保険料を40年(月15000円)払った人には、老後は月10万支給を約束してほしいわ。
393名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 02:24:42 ID:t7KF1LAH
>>391
No.1605 遺族が受け取る公的年金等
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1605.htm
国税庁タックスアンサー(税金相談-携帯電話用)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/phone/index.htm
No.1605◎遺族が受け取る公的年金等
http://www.nta.go.jp/taxanswer/phone/1605.htm

1 厚生年金や国民年金などの遺族年金
2 適格退職年金契約などに基づく遺族年金
3 上記以外の遺族年金
上のページにある、3に該当する年金なら所得にカウントされる
2までならカウントされないから退職特例で申請すれば全額免除が通る。
わからないなら役所に行って聞け。

退職特例で申請可能期間はあなたの場合は2011年3月31日迄じゃないか。
でもさ今年1年の収入が122万以下なら2010.7〜2011.6の承認サイクル分で
退職特例は関係ないよ。退職特例は単に本人の所得を除外で審査って意味だから
本人の所得がもともと低ければ退職特例は要らない。
免除期間中に厚生年金に加入すれば免除は終了。
>また10年以内に追納というのは、全額、2分の1どちらでしょうか
免除申請して承認された免除区分に応じた額になるだろ。
全額免除なら全額、4分の3免除なら4分の3ってさ。
394名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 14:37:53 ID:Jx3VoLo+
>>392
キミのいいたいことは分かるが、スレ違い気味だ
たとえば、月10万円欲しいというのであれば、保険料も今まで以上に相応額にまで引き上げざるを得なくなる。
ますます、払えない人が続出するよ

税金で老後の面倒を見ろ、というのであれば、保険という範疇を超えてしまう
消費税大幅増税とか必要になる、それはそれで困るという人がでてくると思うよ


395名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 19:49:59 ID:cj87VrQ7
付加年金か年金基金加入しようかと思っている
今のままでは年金6、7万円くらいにしかならないから
取り敢えずよく分からないので来週社会保険庁へ相談行って来る
396名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 20:41:54 ID:AsoHcd/b
老後の毎月必要となる生活最低費

水道光熱 15000円
電話 1000円
飲食 30000円
健康 5000円
消耗品 3000円
衣料 1000円
交通4000円
町内会費1000
固定資産税5000
市民税5000



397名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 21:30:14 ID:lX/+Tcc5
飲食に3万て
398名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 21:58:48 ID:AsoHcd/b
わりいな酒が唯一の生きがい
399387:2009/06/05(金) 22:07:36 ID:PmafKKX2
>>393
わかりやすくほんとうにありがとうございます!
リンク先などみて、いろいろ検討したいと思います。
仕事を見つけることもがんばります。
400名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/05(金) 22:47:53 ID:BGtfE0WE
橋の下で暮らしている層が現実にいる。
401名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 12:33:46 ID:AXeltRIy
国民健康保険料高すぎてびっくりした…
早く再就職して社会保険入れてもらわないと貯金絞り取られて殺される
402名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 13:14:36 ID:d0kj3zqV
無職でズーと非課税世帯だからか、 国保はこんなモノだろという感じで
そんなに高いというイメージはない。で難病持ちで病院かかりまくりなので
元は取るので。
403名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 13:54:56 ID:FmW5ceaw
質問なんですが
退職して2ヶ月が過ぎたんですけど国民健康保険には加入できますか?
加入できたとして、申請から保険証の配布って何日くらいかかりますか?
404名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 14:31:45 ID:AXeltRIy
>>403
退職した日にちが分かる書類と印鑑持って役場へ行けば入れます
保険証は即日その場でもらえましたよ
405名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 14:55:24 ID:FmW5ceaw
14日以内に・・・とか書かれてたけど関係が無いって事ですかね?

>>404
ありがとうございます。
406名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 15:56:13 ID:AXeltRIy
本当なら14日以内に届けるべきなんでしょうけど14日過ぎてても自分は特に何も言われませんでした
ただし滞納してた分の保険料一気に請求来ますけど…
407名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 17:36:31 ID:AlcaVacB
>>405
保険証の交付は>404のように即手渡しで交付って所もあれば、
加入手続後に一旦自宅へ交付通知書の類を郵送して届いたら
この通知書を持参して窓口で交付とか
単なる郵送交付って所とか各自治体でイロイロ。

>404の指摘通り手続が遅れても社保の資格喪失日の属する月分迄、
あなたの場合2ヶ月分程度遡って保険料が請求になるだけだろ。
問題になるかもなケースは手続の遅れた無保険期間に
全額自己負担で病院に掛かっていて、この分の保険給付を求めた場合だね。
保険料は遡って取られてるのに手続が遅れたペナルティで
保険給付が無しってことが自治体側の判断で有り得るってことぐらいだね。
408名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 18:19:16 ID:FmW5ceaw
>>407
ありがとうございます。
病院には厄介になってないので大丈夫だと思います。

しかし、税金と保険と・・・
退職者には優しくない国ですねorz
会社の事情で退職したのにな・・・
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 18:33:52 ID:HF/nvEw3
しかし、収入ないのに年金とか払え払え払えって・・・・
どうやって払うんじゃい。

しかも民間業者に委託して「夜間、休日問わず電話や訪問しますから」とか
言ってるからね。
410名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 19:12:48 ID:d/MJQa/7
ひつこく奪おうとするなら逆切れしそう
411名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 23:43:09 ID:d0kj3zqV
今日今年度の健康保険のお金の支払の金額のはがきが来た。
月 3500円ぐらいだった。
412名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/06(土) 23:57:35 ID:glIKoa66
>>409
減免とか相談してきたら
413名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 00:02:20 ID:qaVFAHCY
>>409>>412
一部納付(一部免除)の世帯構成別の所得基準の「めやす」
http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm

世帯構成   全額免除   1/4納付 1/2納付 3/4納付
4人世帯(ご夫婦、お子さん2人)
  162万円 230万円 282万円 335万円
2人世帯(ご夫婦のみ)
  92万円 142万円 195万円 247万円
単身世帯
  57万円 93万円 141万円 189万円
414名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 01:48:17 ID:pmv0s6y5
国保がなぜ高いか知っていますか?

公務員が退職したら、
国保に移って来て無職としてただ同然で国保サービスを
うけるからです

働いてるうちは、安い保険料でサービス受けておいて、
馬鹿高い生涯賃金と退職金を受け取ったら、
その後は、いままで一円たりとも国保金として払わず
国保制度を支えてこなかったくせに、国保に移ってくるんです。

道理で言えば、
現役時に自分たちが払ってきた医療保険システムの中で
死ぬまで面倒みるのが当たり前です。

それを引退したら国保に移って来て、無職高齢者として高額年金を受け取りながら
国保加入者が馬鹿高い保険料を払うことで支えているんです。
だから国保が高くなっているんです。

とてつもない寄生虫システムだと思いませんか?
415名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 02:37:28 ID:+nbPdnFT
>>414 それを言ったら生活保護もどうなんだよ。医療費無料だぞ
416名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 09:38:39 ID:hMWJXOLi
公務員だけじゃないだろ
民間サラリーマンも同じだよ

退職後すぐに国保に加入すれば、退職一年前の年収計算で高い保険料取れるのに、奴らは2年は任意継続で逃げやがる
で、無一文近くなれば国保に、再就職すれば健保に逃げるわな
任意継続やめて、退職金から国保保険料取れれば国保財政も今よりマシになるのだがな
417名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 10:17:10 ID:qaVFAHCY
公務員っていう制度自体が、民間で使えない人間を存分に食わせていくため
の実質的な生活保護制度
418名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 23:35:53 ID:o4sFAJBe
親と同居してたら国年は免除にならない?
419名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/07(日) 23:43:59 ID:LzB45mKw
親の収入による
420名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 08:36:17 ID:Af43CFoJ
所得400万円で国保料80万円超 !?--国民健康保険、保険料の地域格差3.6倍
http://mainichi.jp/select/today/news/20090608k0000m040111000c.html

08年度の国民健康保険(国保)の保険料で、最大3.6倍の地域格差が生じていた
ことが、毎日新聞の全市区町村調査でわかった。自営業者や農漁業者のほか、年金
生活者や失業者の加入が多い国保は「国民皆保険」制度の根幹だが、国の医療保障
政策として公平性に問題があると批判も出ている。また126市町村(7.0%)が、
所得の20%以上の保険料を集め、うち2市町では25%を超えていることも判明した。

無保険は保険料滞納で生じるため、全1794市区町村(2広域組合を含む)の07、
08両年度の実態をアンケートなどで調べた。06年度の厚生労働省の調査で、国保
加入の1世帯あたりの平均所得は166万円だった。同年度までの10年間で約220
万円との間を推移していることから、「世帯所得200万円で、40歳代夫婦と未成年
の子2人の4人家族。固定資産税額は5万円」というモデルを設定し、年額の保険料
算出を求めた。このモデルでは計算不能な住民税方式を採用するなどの39市区町は
除外した。

08年度の最高額は、大阪府寝屋川市の50万4030円で、北海道喜茂別町の
50万2500円、福岡県矢部村の49万800円が続いた。最低額は東京都青ケ島村
の13万9900円。続いて神奈川県開成町の16万2560円で、20万円未満が
9町村あった。

寝屋川市では、子どもが1人増えるごとに4万2160円ずつ増額される。
今回のモデルで所得を400万円に設定すると、同市の保険料は80万円を超える。
全国平均額は、08年度で前年度比4.0%増の32万5165円だった。前年度から
値上げしたのは、801市町村で、値下げは458市町村。値上げ額の最高は、和歌山
県湯浅町の19万9120円(74.5%増)で、204市町村が5万円以上を増額し
ていた。

保険料高騰の原因については、被保険者の高齢化と医療高度化による医療費増を挙げる
自治体が多かった。90年代以後に増加した失業者や非正規雇用労働者が国保へ移り、
運営を困難にしているとの指摘もあった。(ry
421名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 12:57:28 ID:zzK3EpsN
昨年暮れに派遣切りで厚生年金脱退で1月からも国民年金未加入でした。
4月に親の健康保険の更新時期で扶養対象外となることから
世帯分離と年金免除申請し、19年度の所得が50万ほどだったので
免除を認められそうですが、その場合に免除が認められるのは

4月〜6月でしょうか?1月〜6月の免除でしょうか?
422名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 13:32:55 ID:35T2Cwnk
今日、国民年金の加入手続きにいったら
「健康保険はどうされてます?」て聞かれて
国保に入らざるを得なかった・・
年金は免除申請して、国保は未加入で無視
するつもりだったが甘かった
423名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 15:12:30 ID:aNXP0Hce
>>422
常套手段に掛かったな
入りたい保険の押印済み書類だけ持って、印鑑持って行かずに役所に行けばおk
424名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 16:25:38 ID:b5P4+mjq
>>421
世帯分離を4月にしたなら分離の効果が出るのは国民年金は3月分からだね。
425名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 17:45:29 ID:Af43CFoJ
国保の制度改革あれば「救える命だった…」 保険料滞納のトラック運転手ら、体に異変感じても治療受けられず死亡
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090608ddm041010085000c.html


「無保険」という言葉は、公的には存在しない。
国民健康保険(国保)料の滞納で保険証を失った世帯は、代わりに交付される証書の名から、
「資格証世帯」と呼ばれる。
運営にあたる行政側が、人命にかかわることが直感される「無保険」の語を遠ざける中で、
日本の「国民皆保険」制度は崩れつつある。
保険証があれば救えたと思われる命があり、抜本的な制度改革が放置される中、
保険料が高騰して支払い能力に見合ったものかが疑われる水準に達した自治体もある。
国保の現状を、全国各地で探った。(ry

京都市で昨年9月に大腸がんで亡くなったトラック運転手の男性(当時61歳)も、
無保険だった。相談を受けていた同市内の病院のソーシャルワーカー(27)によると、
男性は体に異変を感じて区役所で国保加入を相談したが、
「保険料は2年分さかのぼった50万円が必要」などと窓口で聞いて断念。
3カ月後に病院の門をくぐった時は、手遅れだった。

同市南区にある建設会社寮。宮崎県出身の男性は14年前、東京から移ってきた。
日給1万3000円の仕事があるのは、月10日ほどだ。
1日2100円の寮費を払い、食べるのに精いっぱいだった。

約10年前から職場の健康診断で「心臓肥大」を指摘されていたが、
無保険のため病院には行かなかった。
動悸(どうき)が激しくなった昨年5月、意を決して区役所へ向かったが……。

ついに病院へ駆け込み、入院したのは昨年8月。
病院側が生活保護を手続きし、医療費は免除になった。
しかし、がん末期で手術の12日後に死亡した。

ソーシャルワーカーは「せめて5月時点で、保険証がもらえていたら」と悔しがった。
426名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 20:22:45 ID:RUmc5d+c
痛々し過ぎる;-;
427名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 21:00:36 ID:E0rQfr1L
>>424
ありがとうございます

そうなると1〜2月分は必要なんですね・・・
住民税と国民健康保険と未納年金の支払いと7月以降は3/4減免しか認められないので
さらに切り詰めた生活するしかないっすわ;;
428名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/08(月) 23:36:25 ID:eYnMkvSE
去年の暮れ12/31が退職日だと国民年金は1月分から発生。
4月から単身世帯なら国民年金免除の次の承認サイクル
2009,7〜2010,6月分の承認期間分(申請可能期間は来月から)は
退職特例で申請できれば全額免除通るよ。
429名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 00:46:02 ID:sZXiIXnw
親(年金収入のみ、個人だけなら非課税レベル)と同居してます。
漏れ個人(30代)の19年度の収入は所得税非課税ですが、個人住民税(市県民税)はわずかに課税。
20年度もほぼ同額(わずかに↓)の収入だったので同じ状況だと思われます。

今年3月に会社倒産による解雇で現在失業保険もらってて
年金の退職特例による申請をしたいのですが
20年度(08年7月〜09年6月)・21年度(09年7月〜10年6月)
両方とも全額免除することは可能でしょうか?

なお20年度の国民年金は08年7月に
4分の3への減額免除の申請が通ってますが未納状態です。
(この申請時に「市民税が非課税世帯だったら全額免除になってた」といわれました)

18年度まで市民税非課税世帯だったのですが
19年度は非課税にならず、世帯の国保と親の介護保険保険料が倍増してしまって
特に介護は年金から引かれる親に激怒されて肩代わりするハメになった上、今年は失業とは・・・orz
430429:2009/06/09(火) 00:49:56 ID:sZXiIXnw
すいません訂正を。

4分の3への減額免除の申請→4分の3減額(4分の1納付)の申請
431名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 06:44:00 ID:OkCjyQWX
あなたは今年の3月に退職、退職日が末日以外なら
退職特例の効果(あなた本人の所得は除外で審査)が出るのは↓こうじゃないか
20年度(09年2月〜09年6月)・21年度(09年7月〜10年6月)
432421:2009/06/09(火) 15:39:51 ID:KfjNq6lc
>>428
ありがとうございます
退職特例ってのがあるのを知りませんでした

今もちょこちょことスポットで言い値で派遣されてるのですが
これも退職にあたるのでしょうか?
長期の派遣は完全にない状況なので大丈夫なのかな・・・
433421:2009/06/09(火) 16:16:04 ID:KfjNq6lc
今、電話で市役所に聞いたところ
雇用保険に入るような長期の仕事につくなど再就職でなければ
問題なく、前年度の失業を証明する離職票などを持って来月お越し下さいと
言われました。
来年は就職するまではとりあえず年金の心配はしなくて済みそうです。
前々年度(19年)の所得は50万だったので通常の免除申請の事しか
頭にありませんでした。
434名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 16:34:16 ID:gRcoTpCF
質問させてください

国保が必要となり、遡及期間分を払えないので転出しようと思ってるのですが
>9等のレスを見ると一旦他の市町村へ転出とあります
区から区への転出はダメでしょうか?
市のHPを見ると
他区へ転出する場合は、引っ越し後以降14日以内に新住所地の区役所に転入届を提出してください
印鑑登録、国民健康保険などは新しい区で再度手続きが必要となります
と明記されています
435名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 18:20:35 ID:wD/cPsot
>>434
東京23区は国保の運営母体(保険者)が区のようだから、区を変われば
うまいこといくかもね。
その他の政令指定都市は(2〜3箇所見ただけだけど)市が保険者の
ようだから、区を変わっても駄目だろうね。

>市のHPを見ると
ああ、市民か、駄目っぽいな。
その市の国保のページに説明ない?国保の仕組みみたいな説明で
被保険者−保険料→保険者(なんたら市)
みたいな図式が書いてあると思うけど。
436434:2009/06/09(火) 19:14:07 ID:nra14Vye
>>435
丁寧なレスありがとうございます
おっしゃる通り市民です
市のHPと区のHP双方で探してみたものの
除外要件や減額、減免については見つかった物の
仕組みは載っていませんでした
探し方が悪くてすみません
これ以上お手数をおかけするのも悪いので
素直に市へ転出する事にします

たびたびすみませんが以下3点をお願いできないでしょうか

・遡及期間分ばっくれはいつ完了となりますか?
例えば・・・転出届をもらった時?転入届の際?国保をもらった時?
・転出及び転入、国保申請の際に郵送もしくは、第三者に委任した方がいいのでしょうか?
・国保加入出切れば、仮国保のような物といえばいいのでしょうか・・・
そういった物があるのは検索で分かったのですが
使ってすぐにでも受診したいのですが
その際、国保加入手続きをした当日にいって保険適用になるのでしょうか?
無論、病気の症状は国保加入手続き後に出た事にします

最後の質問は若干スレチかとも思いますが
意見程度でもいいので、どうかお願いします
長文駄文失礼しました
437名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 21:02:43 ID:TboKrihU
すみません質問させてください

08年4月から国保加入(保険料未払い)
08年12月から会社の健保に加入しました(役所に届けてません)
今月に引越しを予定しています。
この場合、引越し先にも催告書は着ますか?
又、届け出をしてないので08年4月〜09年6月まで
支払わなければならないのでしょうか?
それとも08年4月〜11月分でいいのでしょうか?
毎月の支払いではなく、催告書には1期18800円で
8期までの請求がきています。
全額払うのか途中まででいいのか途方にくれています
438名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 21:46:05 ID:kqcgQPSR
>>437
引越し先にも催告書は来るよ。引越し先でも現市町村は差押え可能。
健保の保険証提示して国保脱退手続すれば
08年4月〜11月分の保険料になる、年間保険料の8ヶ月分だね。
439名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 21:49:28 ID:kqcgQPSR
>>436
無保険状態を把握されずに転出証明をもらえば遡及分の請求はないよ。
転入した市での国保資格取得日は、その市に住み始めた日。
住み始めた日から14日以内に国保加入手続。
転出届は第3者とか郵送でもいいだろうけど転入届・国保加入手続は郵送不可。
転入届と同時に国保加入手続もするんだよ。
たぶんいつから無保険だって経緯を聞かれると思うから第3者には頼まず
自分でやったほうがだろ。

通常の窓口3割負担で受診できるかってことなら保険証さえあれば3割負担。
ただし保険証の交付が国保加入手続後に即手渡しで交付って所もあれば、
一旦自宅へ交付通知書の類を郵送して届いたら
この通知書を持参して窓口で交付とか
単なる郵送交付って所とか各自治体でイロイロ。
即手渡し以外の所で病院に即掛かりたいって事情がある場合は
写真付きの公的証明があれば即手渡しって変更になる場合もあるだろうし、
一旦窓口10割負担になってしまう資格証明書交付ってケースもあるだろうし
自治体でイロイロだろうなぁw
440名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 22:02:31 ID:Q4cuHa5E
国保料全国最高クラスの寝屋川市(大阪府)が値下げへ--モデル世帯4万4510円負担減
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090609/wlf0906091325000-n1.htm

大阪府寝屋川市が平成21年度の国民健康保険(国保)の保険料を値下げすることが
9日、分かった。景気悪化を受けた住民負担軽減のための措置。20年度の保険料は
所得200万円の40歳代夫婦と子供2人世帯のモデルで50万4030円と全国
最高クラスだったが、21年度は同じモデルで45万9520円となり、1世帯あたり
4万4510円の負担減になるという。

保険料は、医療分、後期高齢者支援分、介護保険分の3種があり、それぞれ所得割、
均等割、平等割の合計で算出。市は医療分について21年度は、所得割の料率を
前年度比2.4ポイント減の8.5%に引き下げるほか、均等割は被保険者ごとに
2万9280円、平等割を世帯あたり2万2080円とすることに決めた。

一方、1世帯当たりの限度額は4万円引き上げられ69万円となる。市保険事業室は
「経済状況を考え、低所得者に配慮した」としている。

◎大阪府寝屋川市 http://www.city.neyagawa.osaka.jp/
441名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 22:06:08 ID:Q4cuHa5E
453 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 21:31:30
>>434
日本は団塊二世・氷河期世代を一度も人口ボーナスとして機能させられないまま
人口オーナスに追いやってしまったわけだ。
今後の日本にとって、短期間で急速に人口が減っていくことによる内需の減少は
いろいろなところで影響として出てくるだろうな。

ちなみに2050年になると、15〜64歳人口における一人当たりの社会保障負担額は
2008年の10倍近くになる。

455 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 21:33:23
>>453
てことはあれか
国民健康保険だけでいっても
今年収400万のひとが40万円くらい払ってるから
10倍になったら働いただけ全部もってかれちゃうんだな。

それにくわえて年金があるから
その金をどこからか工面しなくちゃいけないわけか。

456 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 21:36:56
>>455
1970年に7兆円ほどだった社会保障費が、2008年には22兆円超えているからねえ。
でもって2050年になると最低でも140兆円近くはかかることになると見積もられてる。

一方、15〜64歳人口は2008年の8200万人から2050年には4600万人に減る見通し。
費用は6倍強、負担者数は3分の2あまりになるんだから、単純計算で一人当たりの
負担額は10倍あまりになるわけ。
442434:2009/06/09(火) 22:14:43 ID:kg5b8FTx
>>439
丁寧なレスありがとうございます
こちらが意図していることまで組んでくださってすみません
よく分かったのですが1点だけ教えてください

>たぶんいつから無保険だって経緯を聞かれると思うから第3者には頼まず
とありますが、いつから無保険だったと答えるのは
正直に答えた方が良いですか?
それらしい事でググってもみたのですが出てこずで
しかし考えてみると調べられると分かる事なので
嘘をつく必要もないかなとは思ったりします・・・
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 22:15:56 ID:TboKrihU
>>438さん ありがとうございます

引越し先にも来るんですね・・・
一度も使って無いし、ひょっとして払わずに済むかなと思ったのですが
甘いですね。

すみませんが、もう少しだけ質問させて下さい。
転出届けの際に一緒に一括で請求されますか?
減額や分割の方法はないでしょうか?

以上お願いします。
でも8ヶ月分でよかったw
444名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/09(火) 22:55:10 ID:kqcgQPSR
>>442
聞かれた時は正直に答えればいいだけ。


>>443
減額は無理だろw
分納希望なら、転出届の前に一度役所行って
国保脱退手続と分納相談したほうが良いと思うよ。
この際に分納誓約書の類は書かされると思う。
転出届の日だと国保課で一連の手続済ませてから転出届って流れかな。。。
まぁどっちでもかw
445434:2009/06/09(火) 22:59:06 ID:kg5b8FTx
>>444
ありがとうございます
助かりました
レスいただいたお二方ともありがとうございました
446443:2009/06/09(火) 23:49:09 ID:TboKrihU
>>444さん
ありがとうございます
やはり減額は無理ですかw

ずるずると手続きを先延ばしにしてきた結果
びびりまくってたので解決できて安心しました

ありがとうございます
447名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 06:38:42 ID:LxUccECn
国保がなぜ高いか知っていますか?

公務員が退職したら、
国保に移って来て無職としてただ同然で国保サービスを
うけるからです

働いてるうちは、安い保険料でサービス受けておいて、
馬鹿高い生涯賃金と退職金を受け取ったら、
その後は、いままで一円たりとも国保金として払わず
国保制度を支えてこなかったくせに、国保に移ってくるんです。

道理で言えば、
現役時に自分たちが払ってきた医療保険システムの中で
死ぬまで面倒みるのが当たり前です。

それを引退したら国保に移って来て、無職高齢者として高額年金を受け取りながら
国保加入者が馬鹿高い保険料を払うことで支えているんです。
だから国保が高くなっているんです。

とてつもない寄生虫システムだと思いませんか?

そのくせ年金は、引退しても共済年金ですよ、
医療関連は国保に移ってくるというなら
道理なら国民年金に加入しなおして月に35000円だけ受け取るのが筋です。
448名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 11:35:40 ID:ujjXmD5x
国保の軽減申請日は来月一日からですいいですよね?
去年も収入調査で7月着てくれと言われたので、同じ月でよろしいですよね
449名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 12:47:16 ID:ME47hXG9
変らないかもしれないが電話ぐらいして確かめたらじゃないの?
450名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 12:56:51 ID:ujjXmD5x
わかったよ!
451名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 14:44:40 ID:cO5YFWvD
公務員の方にお聞きしたいのですが
ちょっと先月お金がなくて国民健康保険払えなかったんですよ。
つまり一ヶ月滞納しちゃったんです。
それで今日、月初めの医者に行く日なんですけど、とっくに保険が解約されてて
保険使えないなんてことはありませんよね?
一ヶ月ならまだ大丈夫ですよね?
452名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 19:52:45 ID:INHySmKp
親の扶養外れた証明書がまだ来ないから国保払えない…
もう3ヶ月経つんだが未払いの国保纏めて請求されると思うと…
453434:2009/06/10(水) 23:35:15 ID:KAH28Qe7
今日行ってきました
遡及期間分請求されずに脱北できました
無保険だった経緯を聞かれましたが
無職で金がなかったから
で、特に何もなく国保加入できました
報告でした
454名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 00:26:16 ID:QCv1bUVN
>>451
払う気があるなら連絡はしたほうがいいだろうね

有効期間内であれば切られる事はないけど
後日払わないで無効にされれば遡って窓口保険分を返還請求されるだけ(実費になる)

>>452
本来的には証明書を発行するように言うのが筋だけどね
つか親の保険証も切り替えが必要だから回収されてあなたの事が抹消された
保険証とその証明書が送付されているはず

保険証を早く欲しいなら窓口へ行って、親の保険組合に電話して貰えばいい
隠してたって情報は回ってるので遡及請求されるし・・・
脱北予定なら払わないのもありか
455名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 02:46:03 ID:mK6hIi9H
>>451
俺は公務員じゃないが有効期限内の保険証が使用不可になる場合は役所から
保険証返還に関して通知が来る。
通知が来てない有効期限内の保険証なら普通に使える
(居所不明等で届かないケースは別だぞw)
456名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 02:46:58 ID:mK6hIi9H
>>452
健保扶養外れる時に資格喪失証明書の交付を求めてなかったのなら、
親が会社の健保担当者に言わなきゃ駄目だね。
黙ってても渡してくれる親切な担当ばかりとは限らない。
忘れられてるってことなら親に会社の健保担当者に催促するように言うか
保険証の保険者に直接連絡してみる。
早く保険証ほしいなら>454の指摘通り役所国保課に経緯を電話等で
相談してみ、柔軟に対応するとこなら役所側が確認してくれるかもだよ。
保険料・税に関しては今の時期だと、まとまった分があるかどうかは
各自治体で微妙だけど支払がきつかったら分納相談。


それと保険証は旧タイプの紙の保険証だと家族で1枚だから回収になるけど、
カード式なら被扶養者自身の保険証だけだな。

>>453
お疲れ様。
457名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 10:14:36 ID:FVYTVpuv
ここって親切な人が多いな
おまいらが公務員になって窓口やってくれりゃ
多くの人間が救われるのに(´・ω・`)
458名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 10:18:22 ID:ktPUa633
保険課に居る追い払い役のウザイオッサンとか臨時職員のバイトだろ?
あれがうっとしい お釜みたいな顔しやがって出来ないどのいい加減なこと言いやがる
459名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 10:36:04 ID:DWR42nlb
役所関連で出来ないといわれたら
めんどくさくてやりたくない
と脳内変換してる
460名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 11:44:44 ID:14pJks8u
>>454>>456
3月に親には頼んで貰ってるんですが会社の対応が遅くて。

今年1〜3月までの給料明細持ってきて。
    ↓ 
今度は去年の分全部。
    ↓
今働いてる所の雇用証明持ってきて。

前に働いてた所の雇用証明?(忘れました)←今ここ

これを提出して2週間以上の間を開けて一つ一つ言われます。
最後の方は家族共々キレて会社にやらせてます。
もし7月以降になるようなら指摘通り国保担当に連絡なりしてみます。
461名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 13:40:34 ID:Z9q6j9Hx
>>460
そうなら健保の資格喪失手続が済んでないってことだから
親に会社の健保担当を催促してもらって待つしかないね。
それにしても健保の段取りがかなり悪いよなぁ。。。
462名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 15:43:49 ID:gG58fuk8
おれは 逆に公務員の窓口業務に同情してるんだけどな。

病院かかってないのに保険料払わないといけないのか!と
保健のことしらないDQNを何人見たことか。
こういう輩を相手にするって 大変だと思うもん。
463名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 15:52:01 ID:ktPUa633
それ極端すぎる例だろ

窓口が災厄なのは、減免申請とか着た奴らにもう無理とか嘘付く奴ら居る
464名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 17:11:49 ID:gG58fuk8
そう?

未納してるけどその間病院かかってないんだから
払わないでいいだろと いう人の話は よく聞くというかよく見るが。

病弱なのでちょくちょく保健窓口に行くんだけど。
465名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 20:02:36 ID:ktPUa633
サービス提供してる側のほうが問題あるだろ。
一々比べる問題じゃないだろあほが
466名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/11(木) 20:20:53 ID:gG58fuk8
そうかねぇ。

おれは役所に関しては今の所は嫌な思いはしたこと無いが。
公務員批判は、かたいっぽの話しかわからないことが多いので
話半分で聞いてる。

で、ウチの自治体は、窓口は職員だな。
会計等は違うみたいだけど。
467名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 10:09:03 ID:nTtxUC+n
親父(社保)の扶養から外れて国保に加入したいんだけど
親父が許してくれなくて(控除に関する金のことで損をするからダメだと言う)
独自に親父の会社の健保に行って脱退の手続きをしたいんだけど
必要書類ってどんなものを持っていけばいいんですか?

検索しても国保→社保の手続きの仕方は書いてあるんだけど逆が無い
社保→国保の手続きの仕方をお教えください
468名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 10:13:17 ID:re/BYEmp
おれの国民健康保険は先月から1500円になった
469名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 10:15:52 ID:uWwHZHIx
本決定が7月からの支払い分だから
仮決定は4・5・6月分だろ?
だったら4月で1500円決定してるじゃないの?
470名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 12:31:38 ID:qn1Ua93V
悲しいことに昼前に来月から無職が決定しました。

国民年金についてはわかっているのですが、
国民健康保険は自治体のHPを見てもよくわかりません。

被保険者均等割 医療分・支援分・介護分
世帯別平等割  医療分・支援分・介護分
所得割     医療分・支援分・介護分

と9種類の課金の合計になるというところまでは理解したのですが、
親元住まい(親は会社員)で国民健康保険に入ると、
親は加入していなくても親の所得も計算しないといけないのですか?
また、親が40歳以上65歳未満だと、介護分も払わないといけないのでしょうか?
自分は20代です。
職なんか見つかるあてもないし、病院なんてほとんど行かない行く暇もない
ワープアになんでこんなに払わせるんだろうと愕然としてます。
うちの経営者は億単位の金持ってて、毎日暇だから病院行ってるというのに…
471名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/12(金) 12:32:25 ID:qn1Ua93V
ごめんなさい。検索したら出てきたけど板を間違えました。
本当にだめでごめんなさい…
472名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 00:40:09 ID:jRJ8K+gv
>>467
原則、親(被保険者)が手続することだから被扶養者であるあなたが
特別な理由もなしに健保と直接交渉したところで外れない。
特別な理由ってのは暴力による被害を受けて別居してるとかそのテの話だよ、
相談所等の証明で健保が扶養から外す手続する。

他には実際には親と別居していて生計を維持されてる関係にはないって
事実があるのにとか、あなたの収入要件が超えてるのに親が手続をしないって
事実があるのなら健保に相談すれば、健保が親に指導するかも知れないが
何の理由もなしには外れない。
473名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 16:21:53 ID:RSfq0kDe
質問です


今年1月から無職です
先日病院に行こうとしたのですが、保険証を会社に返したことを思い出しました
国民保険に加入しないといけないんですよね?
そういった場合は区役所に何をもっていけばいいんでしょうか?
また、月々の金額を教えてください
474名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 16:53:30 ID:/My2YbF8
金がかかる治療なら国保入るしかないだろけど、
当分1年以上無職続ける予定なら自腹もいいかもね
475名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 18:15:17 ID:RSfq0kDe
いやほら、例のインフルエンザがうちの地域近くでも流行しだしたんで
1年くらい無職生活をしようとは思ってるんだけど、ちょっと迷う
476名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 19:56:23 ID:luVWjh+E
厚労省、国保保険料の上限引き上げ検討--来年度から年間82万円にも
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009061300219

厚生労働省は13日、自営業者らが加入する国民健康保険(国保)の年間保険料の
上限額(現行69万円)を2010年度、大幅に引き上げる方向で検討に入った。

中小企業のサラリーマンらが加入する全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)
と同額の82万円を選択肢の一つとする。高額所得層の保険料を増やすことで、
国保財政の悪化により最もしわ寄せを受ける中所得層の負担軽減につなげる狙いがある。
477名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 20:11:02 ID:doRodXpn
agee
478名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 21:21:29 ID:uAtoEfbl
何年も無職の人とか、減免に必要な書類を用意できない人ってどうなるの?
門前払い?
479名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/14(日) 22:03:45 ID:doRodXpn
すいません。お聞きしたのですが、

国民健康保険(手続き無し)去年 2ヶ月のみ

社会保険加入 

国民健康保険(手続き無し)←現在

の状態で、国民健康保険の手続きをした場合、
社会保険加入以前の国民健康保険も請求されるのでしょうか?
480名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 00:19:56 ID:gfo/4k8i
すいません。自己解決しました。
481名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 06:50:21 ID:H2Can7iF
>>473
社保の資格喪失証明書か退職日の分かる書類持参。
何もなしなら電話か窓口で相談。

保険料・税に関しては他人が情報もなしに分からない。
国保は計算式が各自治体毎に違う。
前年所得(住民税方式とか市民税方式ってとこもある)によって
現年度の保険料を算出。
自分とこの役所HPを調べてみるか、役所に行くかしないとだね。
482名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 06:52:10 ID:H2Can7iF
>>478
何のことだか分からんけど、
国保無保険だったってことならマズは>>9読め
国保の法定軽減の基準は>>3
無職で所得ゼロの申告をしてなくて役所側が把握してない場合は
期限後申告か簡易申告で対応するよ。
年金免除の所得判定でも同じ。
申告は所得のなかった方の記入欄に誰かに扶養されてたとか
貯金で食ってたとか書くだけだから難しく考えることはないよ。
483名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 15:06:36 ID:/EgNIn/X
十年くらいずっと年金未納でした
もう今さらその分を払う事は無理ですよね。。
結婚後から現在七年ほど納税していて、今後も合わせると合計25年分以上払い続けられる見込みはあります
これから先、過去の未納分をそのままにしているとどうなるのでしょうか?
結婚前は実家暮らしの安バイト生活で、給料明細とかは捨ててしまってもうありません・・
484483:2009/06/15(月) 17:16:24 ID:/EgNIn/X
×納税
◯納金
485名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 17:24:04 ID:cCxjWfYq
未納中に猶予申請等を一度もしてなくて、未納が7年前ということなら
とっくに未納分は納付する資格ないのでは。
今なら払いたいのに…見るか、払わなくていいと捉えるかは自由だが。
486名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 18:08:45 ID:I3mDx14U
年金はどの道、税金になるだろ。

払ってない分カットされるだけだから
487名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 18:49:47 ID:MQ1P3Ym2
うん
488名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 19:05:46 ID:/EgNIn/X
>>485 486
もうすでに納付資格が無いという事は、未納についての件で区役所に出向く必要は無い(その権利を失った)という事ですか?
これから出来る事は今後25年以上きちんと払い続ける事で、そして私が年金を受け取れる時に、未納分のペナルティーとして受け取る額が少なくなるという事ですか?
489名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 19:20:09 ID:cCxjWfYq
そうだと思うけど、所詮素人知識だから
ちゃんと役所行って聞いてみた方が絶対良いよ。
490名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 20:16:31 ID:/EgNIn/X
>>489
そうなのですか。。 話をしに行くのがとてつもなく怖いですorz
今さら行って何かがどうにかなるのだろうか・・・
491名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 20:30:40 ID:I3mDx14U
つうか厚生年金の会社入ればいいだけや
492名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 21:28:52 ID:csXE8y8O
>>490
別に怖い事は何も無いよ。
その10年分はもう追納できないから少なくともあと18年
ちゃんと納めて受給資格を得るしかない、って言われるだけ。
493名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 21:52:01 ID:/EgNIn/X
>>492
今後18年(以上)ちゃんと払っていくつもりです
その事を役所に言いに行かなかった場合、さらなるペナルティが発生するとかあるのでしょうか?
もし何もないなら、出来れば行きたくないです。。
494名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 23:01:06 ID:csXE8y8O
>>493
なら別にわざわざ行かなくていいよ。
ペナルティとかはない。もう払いたくても払えないんだから。
役所なり社会保険庁なりに行ったところで何の手続きもない。
ただその10年分が受給資格期間にも受給額にもカウントされない、ってだけ。

495名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/15(月) 23:55:19 ID:/EgNIn/X
>>494
ありがとうございます
特に状況が変わらないのなら行かないことにします
m(__)m
他のレスしてくれた方々もありがとうございました
m(__)m
496名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 02:32:36 ID:/qiXhsew
>>495
市役所までわざわざ行かなくても、電話かけて聞いてみたら?
名前とか番号とか言わなくても、状況を説明して、今後のことを聞いてみればいい。
ちゃんと教えてくれるよ。

ここで素人に聞くより、役所に聞いたほうが安心できるでしょ。
497名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 05:43:05 ID:EbN6zdr2
国保通知キター
各期18500円!たっけー!!!
役所にゴルァしに行ったら、失業の減免手続きしよったが・・・
減額後の保険料が10190円って、おい!もっと下げろや!!
少ない少ない失業保険から、なんで1万も払わなきゃならんのだ。
ナマポ最強伝説って本当だったんだな・・・。

まじめに考えるのバカバカしくなってきた!!
ちょっとナマポ申請してくる!!
498名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 06:16:03 ID:1vB68kpp
ナマポ・・・
ナマポってなんですか?
499名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 06:22:04 ID:D6QS7Moh
つうか18500円ってことは普通に仕事してたんだろ。

病気持ってないなら入らないほうが良かったのでは?w
500名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 10:29:39 ID:NusQ1GaS
一応それだけの額が来るということはそれなりの所得もあったわけでしょ。

そんなに貯金しないのか・・・。
定職に就けなくなって、アルバイトとか派遣になった時から、いつ着られても仕方ない状態
なんだから、安いアパートに引っ越して、車等をのるのをやめて貯金第一にしたが。

病気持ちは保険証が無いと命取りだから・・・
501名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 13:16:09 ID:t3b4nqdv
こっちも来た。22,000円/年
自動引落としの勧めが入ってた。
なーんも安くなんないのかЯё.
502名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 18:10:34 ID:5dVuVKW6
一年前に無職になって社会保険を抜けてから今まで国保に加入してなかったんだけど、バイト決まったから国保入りたい。
去年から一年間のぶんも払うことになるの?
503名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 18:21:36 ID:tHOLngVO
Yes
払いたくないなら脱北しかない
504名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 21:19:05 ID:NusQ1GaS
>>501
それぐらいの保険料を払うって
どれくらいの所得があるん?
505名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 21:45:06 ID:W7+iCuW6
>>502
フルタイムならバイト先で社保入れてもらえないの?
506名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 22:03:17 ID:SYwJqbsO
払うな
507名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 22:27:09 ID:COs/kBfb
国保高いなら、社保のつく仕事につけばいいだけ。
508名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 22:30:48 ID:DHPq5BPq
>>507
マリィ乙
509名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 22:36:26 ID:EbN6zdr2
>>501
年額2万ってどういう・・・。
自宅警備?
510名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 22:46:02 ID:f8SciWTB
>>496
ありがとうございます・・
対人恐怖が酷いので電話出来るか分かりませんが、親切なレスありがとうございましたm(__)m
511名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 23:22:39 ID:SYwJqbsO
払うなって言ってるだろ!
512名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/16(火) 23:31:01 ID:EbN6zdr2
年金みたくバックレできないからな。
差し押さえられるくらいなら、役所に泣き付いて減額させ、ちょっとづつでも収めるといい。
払わない場合、ペナルティが容赦ないから、形だけでも払う素振りは見せておかないと。
513名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 07:29:47 ID:hTluZfAQ
去年の年収50万以下なら国保2万程度の最低額になるんだよね
514名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 08:08:31 ID:ooezFxZ+
>>513
「年収ー経費=所得」、「所得ー控除=課税所得」だよ
つまり、去年の”課税所得”が50万以下なら国保2万程度の最低額になるんだよ
俺は無職だけど収入が多いから経費も多くして節税や保険料を少なくしているぜ
515名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 08:13:59 ID:l5b73Jqs
ん?年収98万以下じゃないの?
516名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 09:29:49 ID:6GjKE4hj
バイトで年収320万くらいで 年間の保険料27万くらい取られてるんだけど
これって高くない? その他に市民税や所得税引かれてマジ死ねるんだが
517名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 09:33:41 ID:slKjyQW1
>>516
そんなもんじゃな?
早く正社員になれってこった
518名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 10:44:06 ID:68Uxy+MG
>>516
1人でそうなら高い部類の自治体在住だろ
給与収入320万(所得206万) 40歳未満単身
北海道小樽市287,790(平成20年度計算式)
東京都府中市116,360(平成20年度計算式)
東京都町田市121,900
大阪府大阪市252,373
519名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 10:54:19 ID:68Uxy+MG
>>513
所得比例方式の自治体で所得割額算出は(前年総所得−33万)×料率だから
給与収入なら98万以下(給与収入98万−給与所得控除65万で所得33万)で
国保所得割部分は掛らないって話。
事業所得の場合は総収入金額−必要経費=事業所得@
@が33万以下になれば国保所得割部分は掛らないって話だよ。
課税所得の前の所得で算出

さらに>>3の所得基準に該当すれば法定軽減で基本料部分が安くなる。
法定軽減になるかどうかは世帯主や他の国保加入者の所得も関係する。
ちなみに軽減に掛らないとして基本料部分は40歳未満で3万〜8万ぐらいだろ。

住民税・市民税方式の自治体で国保所得割額算出は
当該年度分の住民税・市民税×料率ってなるから、
そもそもが非課税の人は簡単だけど
ガンガン控除できて課税所得がゼロで住民税所得割部分がゼロでも
住民税均等割部分(税額4,000〜プラス千円程度の範囲)が
掛ってる場合ありだからなぁ。。。
目安的には給与収入100万以下の人は国保所得割ゼロじゃないか。
事業所得だと35万以下の人かな。
(給与収入93万超・所得28万超から住民税均等割が掛る町村とかは、
おそらく国保は住民税方式じゃないだろ)
さらに>>3の所得基準に該当すれば法定軽減で基本料部分が安くなる
520名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 11:43:56 ID:K47f0c6o
>>516
年収150万なのに年10万近く取られるぞ…
何度電話してもやめさせてくれないから払わない(払えない)でいた
払えないなら払わないでも大丈夫みたいに言ってる人もいたし

そうしたら最近催告状が届いて、払わないといけないと知った
もうどうすればいいのかわかんないわ
借金が返せなくて困ってるのに10万とか払えるわけないじゃん
521名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 12:46:06 ID:KcFoK1Ps
これから年間98万以下で抑えて働きます!これで住民税年金免除
国民保険だけは2000円だけは一応払うわ
522名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 14:59:27 ID:QJYohtJn
いま国民健康保険に加入しているんですけど、就職したら健康保険になると会社に去年の収入が分かったりするんでしょうか?
去年働いてない期間を働いてたように履歴書に書こうしているので。
523名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 15:28:52 ID:c0zSK20o
履歴書の捏造なんてほめられたモンじゃないな
仕事をしていても、ずっと国保の場合もあるとだけ教えといてやるわ。
524名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 15:29:46 ID:bYmt0jXn
国民健康保険料について教えて頂きたいのですが、
21年度の決定通知が届き、所得0で7割軽減になってるんですが失業中で申請をすれば
減免も適用され更に減額、免除されるのでしょうか?
大阪市在住です
525名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 15:52:48 ID:qxUoCtMQ
5月末に退職したのに証明書系がまだできてないorz
保険申請したいのにどうすれば…
526名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 16:20:09 ID:O/Uw3EMC
>>524
所得割がゼロなら、それ以上は徴収猶予か生活保護かだろうね。
国民健康保険料の減額・減免等について [2009年3月16日]
http://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/page/0000008171.html
保険料徴収猶予申請
http://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000021/21121/jyoushin_46.pdf
保険料減免申請
http://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000021/21121/zyousinn047.pdf

>>525
急ぎなら会社に直接行くか、役所国保課に相談してみ。
527名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 20:43:45 ID:lew1XdPM
3月31日で会社都合で退職して
5月はじめに免除申請して
今日、4〜6月の免除受理のはがきが来た。
7月分からはにまた申請し直なおさないといけないらしいが。
528名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 21:25:27 ID:SItDCL4x
国民健康保険について質問させて下さい。

以前は親の社会保険の扶養に入っておりましたが、
結婚した為今年の2月14日に資格喪失届を貰いました。

世帯主は夫の父親で、自営をやっている為
私は国民健康保険に加入しなければならなかったのですが…
6月17日現在まで放置してしまい4ヶ月ほど無加入の状態になっています。

ちなみに私の住む地域は国民健康保険料の支払いが世帯割?
で、人数が増えても保険料は上限の5万円程から増える事はないと言われたのですが、
国民健康保険に加入する場合、この私の無加入期間の支払いはどうなるのでしょうか?
5万×4ヶ月を払う事になるのでしょうか?

自分自身がよくわかっておらず…わかりにくい文章で申し訳ないのですが
分かる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。
529名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 22:21:29 ID:3shFQFUD
2月中が被扶養者の資格喪失日だとして、これから国保加入手続すると
基本は2月分保険料迄遡って請求になるが、
もし現在住民登録してる市町村に住み始めた日が
資格喪失日(2月)より後なら
遡る分は住み始めた日が属する月分までってなる。
保険料についてはあなたが前年無収入か前年98万以下で40歳未満なら
あなた1人分は年間3万〜6万程度じゃないか。
国保は前年所得により現年度の保険料を算出で各市町村毎に保険料が違うから
他人が計算するには、それなりの情報があってあなたのとこの役所のHPで
国保計算式を見ないと無理。
530524:2009/06/17(水) 22:26:03 ID:Do6N9Ps3
>>526
区役所の電話が繋がらず、どうなのかと・・これ以上の減額は難しそうですね、有難うございました
531名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/17(水) 23:31:41 ID:xxbl3RYK
昨年7月に派遣切りされて国保の手続きや年金も無知でほったらかしにして貯金で生活してます
最近お腹が痛く盲腸じゃないかと心配してます
それで国保加入して直ぐに病院行こうと思ってるんですが資格喪失証明証や離職票は貰ってません
これでも役所に行けば直ぐに国保のカード発行されますか?
532528:2009/06/18(木) 00:30:55 ID:bfDtYKe2
>>529

丁寧にありがとうございます。
転入したのは一年以上前です。
昨年度収入は多分80万以下です。
自身の事なのにわからない事ばかりなので、明日(本日)市役所へ問い合わせてみます。

ありがとうございました。

533名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 02:46:26 ID:a3s3xE97
こういう行政サービスってホントに分かりにくいな
534名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 03:15:15 ID:9Q0iJPlk
<531
国保は資格喪失証明はないと駄目だろう。
年金は無職なら免除が通りやすいはず。
免除でも納付率上がるし。
535名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 03:22:19 ID:9Q0iJPlk
年金受給者の親の保険料見たけど減免あっても2人で14000円/月
年金は98万を数万だけ超えている。

微妙な年金だと大変だな、、、、
536名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 05:20:40 ID:RMK8jZXj
無職で免除申請もせず保険料も一円も納めてないが
普通にカード送られてくるんだな

ずっと納めてないからカード貰えないだろうと
歯痛とか我慢してたのに先日大掃除してたら開封せずに放置してた社保からの封書に
四年分の保険証入ってるの見つけて吹いたわ
もう速攻歯医者行ったっーの
537名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 05:49:50 ID:ud1qqa0F
>>527

その7月分からの申請ってのは、
7月に前年度の収入調査確認されるからだよね?
538名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 06:02:33 ID:2og7Su/c
>>537
健康保険は6月に請求来るんだから、5〜6月には所得調査できるってこと
だろ
なんで国民年金は遅いのかね?
539名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 06:22:00 ID:ud1qqa0F
でも申請は7月からでしょう。
去年は3月来いと言われて7月来いと追い出された。
去年途中退職で年収30万ぐらいだから仮決定3000円ぐらいだけど
本決定来たら更に軽減か減免申請で1500円にしたい



540名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 07:46:48 ID:jzcrfDML
>>538
>5〜6月には所得調査できるってことだろ
全ての自治体が6月1日時点で所得調査が出来るかは疑わしい。
だから、全国一律の年金の申請手順としてはマージンを取って
7月からにしてるのでは。
541名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 09:08:08 ID:i9jPLtpC
>>531
源泉徴収票があれば退職日はわかるんじゃないか。
役所側が柔軟な対応してくれるかも知れないから
とりあえず自分とこの役所国保課に電話か行くかして相談してみろ。
542名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 09:20:00 ID:M+aKnhDy
院卒業後3年無職
RMTとデイトレード、レバレッジ500倍などで去年の所得は4億強
ずっと払わずに居た所督促状なる物が届いたわけで・・・
払わないと腹をくくってるんだが、意地を通し続けたほうがいいよね?
543名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 09:27:03 ID:ud1qqa0F
釣だろけど、俺に4億寄付すればタイホ間逃れるかもよ?
544名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 09:53:40 ID:/dSc2YrD
社会保険の任意継続で保険料を払わないで資格喪失した場合、
資格喪失証明書って何日ぐらいしたら届くの?
545名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 10:57:46 ID:jCarvzBn
協会けんぽの任意継続なら納付期日から10日程度だとさ
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,11992,106,163.html
他の健保の任意継続の場合は電話でもして聞けよ
546名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 14:27:07 ID:4NuUuq7n
>>531
俺は10年以上国保に入らなかった馬鹿だけど、俺の市では証明するものがなくてもすぐ発行してくれた。
市に転入してきた日が加入日。で保険税は過去2年分だけ徴収。当年分と合わせて請求は翌月なので保険証発行には1円もかからなかった。
電話した時に持参しろと言われたものは印鑑と年金手帳のみ(年金手帳は探してなければなくてもOKと言われた)
他に年金etcの話を聞かれても「すいません具合が悪くてすぐ病院行きたいんです」といえば
向うも余計な話はしないですぐ発行してくれる。
547名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 14:40:23 ID:dPpSG5ii
今さっき家に帰ってきたらポストに国民年金免除の紙が入ってた
4分3免除だそうだ 払いませんけどねwwwww
548名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 14:53:54 ID:ud1qqa0F
取るもの無い家ならスルーでいいかもな
549名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 15:20:12 ID:2lKNj2Zb
>>531 >>546

>>546の場合は、逆に10年も手続きしてなかったから証明なしでよかったのでは。
遡れる最大期間分の請求だから。
実は手続きしてなかったのが15年だったとしても、金額が変わらないから。
バスに始発から乗ると整理券なくてもいいのと同じ理屈。

でも、>>531の場合は、去年の7月だから、逆に難しいと思う。
1日でも間違っていたら、保険料が変わってくるから、きちんと証明を求めるでしょうね。
途中からバス乗ったら、どこから乗ったかで料金が変わるから、整理券が必要ってこと。

病院にすぐ行きたいと言えば保険証はすぐくれるかもしれないけど
いずれは社保から脱退した日付のわかるものを提出させられると思う。

>>531は、離職票もらってないってことは、失業給付もうけなかったの??
550531:2009/06/18(木) 15:42:17 ID:NLIxUW8V
>>549
署名捺印して離職票を会社に送り返さないといけなかったんですが
無知すぎて失業保険の事も知らずほったらかしにしてました
今後は体に気を付け他市町村のゼロゼロ物件に速やかに引っ越し
そこで国保に加入します
551名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 19:59:47 ID:PqJsOsCq
国民年金免除の適応期間は7月〜翌年6月ということですが
今月に国民年金の免除申請した場合、適応期間の最後の6月分だけが対象になって
来月になったらまた申請するってことですか?
552名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 20:16:07 ID:8CYsRuC1
7月になったらとっとと市役所に逝って国民年金免除してくるよ
全然収入なかったから30万だったはずw
市民税も免除できるわああああああああああwwwwww
両方余裕で免除できるわwwwwwwwww
553名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 20:26:50 ID:RxDucxTg
国民年金が免除になった場合、健康保険はどうなんでしょうか?
554名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 20:38:41 ID:DcMAimvd
>>553
生活困難による減免が出来るかもなので役所、または他の方のレスをお待ちを。
555名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 21:09:36 ID:jzcrfDML
>>551
今申請したら対象になる期間は去年7月〜今年6月になる。
つまり年金のサイクル7月〜翌6月のどこかで申請すれば、その申請日を含む
サイクル全体が対象期間になる。
来月また申請するってのは、まあ基本的にはその通り。

ただ、7月は特別に前サイクルの申請もできることになってるから、
今月行かなくても来月に去年7月から来年6月までの2年分申請できる。
また申請内容によっては一回申請すれば以降は申請しないでも
自動でやってくれるケースもある。
などなど詳細は以下読め
ttp://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm
556名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 21:16:28 ID:K1MT4tq+
>>555ありがとう
5月までは払ってしまったので、素直に来月から免除したほうがいいみたいですね
今月分はなんとか払ってみます
557名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/18(木) 21:40:12 ID:MHD+kzY1
あれ?免除の自動更新ってどうしたらなるんだっけ?
558名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 00:21:08 ID:0WP4A/dF
30万なら住民税0円だっけ?
559名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 00:22:13 ID:a7PT324w
年金の免除について教えてください

今現在無職で親の保険の扶養に入っており、親と同居しています。
高校卒業後バイトと無職を繰り返しながら年金を払ってきました。
現在無職1年半で半年前から年金を払っておりません。
当分払えそうもないので免除の申請をしようと思うのですが
免除をしたら将来年金の額が少なくなるとサイトにありました。
そして申請から10年以内であれば追納ができるともありました。
もし今年1年免除されたとして年金を払わなかったらその1年分は少なくなるけど
数年後追納したら普通に払った時と同じ状態になるのでしょうか?
それとも免除を申請したことによって何か損をすることがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
560名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 00:42:11 ID:B36FVJTP
もしかして過去に払った分も要件を満たしてれば免除になって
年金保険料返してくれるのかな
だったら餓死しなくて済む
561名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 01:00:37 ID:KPLuroCs
>>559
>数年後追納したら普通に払った時と同じ状態になるのでしょうか?
その通り
>それとも免除を申請したことによって何か損をすることがあるのでしょうか?
何もない。
むしろ単なる未納期間は受給資格期間にカウントしないから
万一のときの障害年金の受給要件を満たさないとか有り得るし、
未納状態を続けたことによって最悪のケースで
世帯主への督促、世帯主の財産(預金口座等)差押えって場合もあるから
免除・猶予が通る状態で単なる未納期間を作ってしまうのは損なだけ。
562名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 01:29:43 ID:a7PT324w
>>561
そうだったんですか。どうもありがとうございます。
4年前の1年間だけは払おうと思いつつ全く払えず未納の状態になってしまったので
とても後悔しています…今年は申請しようと思います。
563名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 01:43:44 ID:KPLuroCs
>>557
国民年金保険料全額免除または若年者納付猶予(一部納付を除く)
が承認された方が、
申請時に翌年度以降も申請を行うことをあらかじめ希望
(申請書の申請者記入欄の「はい」に○を付けてください)された場合は、
翌年度以降は、あらためて申請を行わなくても、
継続して申請があったものとして自動的に審査を行います。

特例的な事由(失業や事業の休止又は廃止、震災、風水害など)で
申請して承認された場合や一部免除は継続審査にはならない。

>>558
前年給与収入30万ってことなら今年の住民税はゼロ。
但し他市町村にあなたが家屋敷・事業所を持っていると
その市町村から住民税均等割(4,000円〜+千円程度の範囲)が掛る場合あり

>>560
例えば今免除申請すると最大で去年の7月分迄遡って認定される可能性は
あるが、既に納付した月分は納付が優先されるので戻ってこない。
還付になるのは国民年金保険料前納期間中に厚生年金加入したとかって
ケースの場合だよ。
564名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 01:48:20 ID:KPLuroCs
>>562
※免除等は、原則として申請日にかかわらず、
7月から翌年6月まで(申請日が1月から6月までの場合は、
前年7月から6月まで)の期間を対象として審査します。
ただし、7月に申請する場合に限って、
前年7月から前月の6月分までの期間(前サイクル分)についても
申請することができます。
7月に前サイクル分の免除等も申請される場合は、
申請書を2枚提出されるようお願いします。
565名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 02:00:59 ID:0WP4A/dF
まだ住民税届いてないから今年は0ってことかな。無職の喜びというか
働いたら負け高税
566名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 02:25:04 ID:SMA5iGkP
>>564
ありがとうございます。
今日までの半年間が未納なのですが
来月7月に申請すればそれらも受け付けて貰えるということですよね。
その場合、前半は払っているので後半だけが免除になり
その部分だけが、将来貰える年金が少なくなる対象になるのでしょうか?
前半に払っていることによって何か損をすることは無いでしょうか?
あと4年前の未納の申請はもう無理ということですよね?
何度もすみませんがよろしくお願いいたします。
567名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 03:07:05 ID:icTN1trY
>553
あんま関係ない。
年金は国がしてるので無職なら免除が通りやすいが
国保は自治体がしてるのでその土地ごとでまちまち。しかもどこも赤字。
俺は減免なんかねぇよ。分割払いしかねぇよ。と言われた。
568名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 03:18:56 ID:0WP4A/dF
軽減分は国からの資金に補うらしいから
無職ならやら無ければ損だろ
569名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 03:21:07 ID:qvqxUIEZ
>>567
そうですか。残念。
掛け捨ての保険ってイヤですね。
570名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 03:52:05 ID:AN7ZKzgr
>>566
後半だけが免除対象でその分だけもらえる年金が少なくなる。
前半に払っているからって損をすることはない。
4年前の未納の申請はもう無理。
571名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 05:27:19 ID:0WP4A/dF
確か30歳あたりまでなら10年分の未納代支払える。
まあ厚生年金あればどうでもいい
572名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 07:31:23 ID:TgHWfa4I
軽減措置を申告する時って、世帯内に居る社保の家族の分の収入も合計して申告するんですか?
573名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 08:23:48 ID:eouE4cmb
一生免除で通して1円も払わなかった人も1/3貰えるのか
24年と11ヶ月真面目に払って後は未納の人は1円も貰えないのか
574572:2009/06/19(金) 09:28:09 ID:TgHWfa4I
健康保険の事です念のため。
575名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 09:35:05 ID:SMA5iGkP
>>570
わかりました
どうもありがとうございました
576名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 09:57:23 ID:iU/fr6eV
>>572
>>3 基本は世帯主と国保加入者だけ。
国保法定軽減は役所が所得を把握してれば自動審査だが
役所が把握してない場合に申告が必要になる。
例えば前年無収入で所得のゼロ申告をしてない場合、
(住民税の申告、確定申告、国保課窓口等での簡易申告をしてない場合)
役所に給与支払報告書が届いてない場合で申告をしてない場合は
(源泉徴収票を交付しない会社で働いていたとかだよ)
役所が所得把握できてないから軽減判定はされてない。

世帯主がマトモにサラリーマンとかしてたら軽減は期待薄だが
とりあえず自治体窓口へ問い合わせしてみろ
577名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 10:35:42 ID:324gxh/3
>>576ありがとうございます。

社保に入ってる兄(世帯員)の分の所得も合計されるなら、軽減は無理だなぁと危惧してた所です。
扶養に入る入らないでもめたもので。
578528:2009/06/19(金) 13:14:34 ID:aDuVMyGt
>>528です。
先日はありがとうございました。
国民健康保険の申請をしに市役所に行ってきました。

私の世帯の場合は保険税も最高限度額を払っており、
(所得割・均等割・平等割の項目全て)
私一人増えても保険料が左右される事はない為、
私が加入した事による支払はないと思います、と言われました。

実は質問のレスをした後急に体調が悪くなり、こういう時に限って…と後悔しきりでした。
夜中、全額負担で病院に行くかひとまず痛みを我慢して市役所に行くか
悩みに悩んで後者を選んだのですが、
幸い仮の国民健康保険証明書を頂き、支払も多分ないとの事で本当に助かりました。

こういう手続きは面倒臭いものですが、ちゃんと知っておかないとダメですね…

教えて下さった方、ありがとうございました
579名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/19(金) 19:51:38 ID:n6BFD4A5
>>578
お大事に
580名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 15:01:37 ID:SKd5I51F
昨年4月から扶養をはずれ、国保未加入です。収入もなく確定申告?もしていません。来月、他市に引越すことになったのですが、未加入であることがバレずに転出&転入出来るのでしょうか?
581名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 16:11:53 ID:VohB3F83
現在の市町村で国保加入に関して勧奨等されてなければ、
国保未加入を把握されずに転出証明は出るよ。
転入先でも国保未加入でいたいなら、転入届の際に万一聞かれた場合は
社保か社保の扶養とでも言っておけばだろ。
転入した市では国保に加入したいってことなら、
(転入日からしか保険料は掛からんよ)
転入届時に同時に国保加入手続、前市では扶養から外れた後に
手続を忘れてたとか言えばだろ。
582名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 16:24:36 ID:SKd5I51F
>>581
詳しい説明ありがとうございます 転出先でもしばらくは未加入でいたいので、保険について聞かれたら嘘をつくことにします
583名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 17:11:26 ID:OLAWy+Ki
国民健康保険証を市役所に返しに行こうと思うのですが、その際に必要な物とかありますか?または何か聞かれる事などあるのでしょうか?
584名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 18:01:17 ID:LghLrOAi
◇解説…空洞化する国民皆保険 08年度 滞納世帯が20%を突破
毎日新聞の全市区町村調査で判明した国民健康保険(国保)保険料の3.6倍に上る地域格差は、
国費投入を削減しながら、自治体に財政健全化を迫ってきた国の政策の結果だ。
一部で所得の4分の1に及ぶ高額な保険料は、「無保険の子」問題をはじめとして低所得層を医療から遠ざけ、
半世紀に及ぶ国民皆保険を空洞化しつつある。
7割が赤字という国保財政の逼迫(ひっぱく)の背景に、国保の構造変化がある。
職業別の加入世帯(06年度)は20年前と比べ、無職者が54.8%(86年度は25.5%)に急増。
自営業者は14.5%(同29.8%)に落ち込んだ。
リストラによる失業者や年金生活者ら社会的弱者が多く、国保が福祉の根幹をなんとか支えているのが現実だ。
これに対し、国は「給付と負担」を原則に、運営主体の自治体に滞納を減らして収支改善を迫る小手先の対策しか示せていない。
84年に国保への国庫補助を削減。
保険料に介護保険分を上乗せした00年度には、滞納者への給付の一時停止措置も義務化した。
しかし、保険料上昇が滞納につながる悪循環も招き、08年度には滞納世帯が20%を突破した。
同年度には、国保の運営改善を狙い、75歳以上を別枠に移す後期高齢者医療制度を創設したが、
財政難から45%の自治体が保険料の値上げに動いた。
調査では、保険料を高額設定せざるを得なかった自治体から、国に対する批判も多かった。
国費投入拡大や他の保険制度との一本化など抜本対策を示さない限り、国は不作為のそしりを免れない。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090608k0000m040111000c.html
これは、自公政権の完全な失政。法改正し、応能負担だけにしたほうがいい。
585名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 18:10:52 ID:VohB3F83
>>583
転出届時の返却なら特段要らない、転出届自体で必要なハンコ等。
職場の健保に加入したからなら(健保の被扶養者になった場合も)
健保の保険証か健康保険の資格証明書を持参。
長期滞納のペナルティで返却しろって通知が来てのことなら
役所から来た通知書も持参すればじゃないの。

まさかとは思うけど何の理由もなしに国保脱退はできないよ。
586名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 18:41:56 ID:OLAWy+Ki
>>585 ありがとうございます
職場の健保に加入した場合なんですが会社から保険証貰ってからじゃないと返却は出来ないってことですか?
587名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 19:08:52 ID:VohB3F83
>>586
そう。職場の健保に加入した場合の国保脱退手続は、
職場の健保の資格取得日が分からないと役所側は手続できないから
会社から保険証貰ってからにするか、
保険証交付までには1〜3週間程度時間が掛かるはずだから
会社或いは健保組合に健保資格取得証明書を交付してもらい国保脱退手続。

そんなに急いで手続しなくても健保の資格取得日に合わせて遡って
国保資格は喪失になるから2年以上国保脱退手続を放置するとか、
健保の資格取得日以降に国保証を使って病院に掛るとかしない限りは
問題はないよ。
588名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 19:25:28 ID:VohB3F83
健保の資格取得日の翌日が国保の資格喪失日ね
589名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/21(日) 22:19:31 ID:OLAWy+Ki
>>587 >>588 詳しくありがとうございました
590名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 00:06:21 ID:61Hy7a+r
>>582
全然大丈夫。俺は2回転出→転入したけど全く聞かれなかった。
もし不安だったら忙しい月曜午前中に行けば大丈夫。むこうも余計な会話したくないのですぐ終わる。
591名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 11:50:34 ID:93K9KKYT
国保:市区町村の44%で保険料値上げ、上げ幅最大1.87倍--自治体に丸投げ、もう限界
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090621ddm003010184000c.html
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090621ddm010010014000c.html

08年度の国民健康保険(国保)の保険料引き上げ幅が最大で1・87倍に上ることが、
毎日新聞の全市区町村調査で分かった。同年度は75歳以上の加入者が後期高齢者医療
制度に移行し、国保の負担軽減による値下げが見込まれた。だが、値下げは全市区町村
の25%しかなく、44%が値上げした。保険料の平均引き上げ幅は1・04倍だった。

「所得200万円の4人家族」をモデルに算出。最高だった三重県川越町の保険料は
27万600円で、前年度比12万6600円増だった。引き上げ幅が1・5倍以上
だったのは7市町で、(2)湯浅町(3)広川町(ともに和歌山県)(4)奈義町
(岡山県)(5)宮古島市(沖縄県)(6)笠間市(茨城県)(7)塩谷町(栃木県)
が続く。値上げ額では同19万9120円増の湯浅町が最高だった。

川越町は「一般会計からの繰入金が減った」、塩谷町は「基金が底をつく前に値上げ
した」と説明した。国保などの特別会計も含めた赤字縮小を迫る自治体財政健全化法の
本格適用が、住民負担増につながったとみられる。

【保険料が高額な市町村】
 1 寝屋川市 (大阪)  504,030
 2 喜茂別町 (北海道) 502,500
 3 矢部村  (福岡)  490,800
 4 風間浦村 (青森)  483,860
 5 別府市  (大分)  483,400
 6 守口市  (大阪)  482,010
 7 福島町  (北海道) 479,100
 8 宮古島市 (沖縄)  478,300
 9 栗山町  (北海道) 469,700
10 湯浅町  (和歌山) 466,400
592名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 12:42:26 ID:d9nThlPH
国保5割軽減で来るかと思ったらフルで切符が来た。
んで申告に行ったら、来月から軽減されるけど今月分はちゃんと払ってくれだと。
その分来月以降は多く払った分差し引かれるとか何とか言ってたけど本当かな?
ただ単に来月から軽減された額が来るだけってことだったのかも知れん。

何で最初の一月分はあんな高いんだぁあああっ!(3割ぐらい割高)
593名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 13:42:37 ID:uIPxSPj2
>>591
漏れのとこにも国保の切符が届いたが
12%値上げしたことについての通知が同封されていたよ。

最初切符を見た時
2割軽減がされてない金額なのかと思ったw

>>592
漏れのとこの市町村では申告して軽減する場合は
6・7月は最初の金額のまま、8月以降に差し引いた金額になってる。
594名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 21:09:31 ID:KuhOYRco
国保の免除審査って自治体にもよるが貯蓄まで調べられるらしいし
申請通った人って貯金残額そうとう低いのかな
595名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 23:07:06 ID:T0ttbi8L
年金の徴収のハガキが民間業者からきたよ 正直払いたくないんだが心配だ シカトしてるとヤバイのかな
596名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/22(月) 23:59:04 ID:joosHpK7
医療費の窓口負担減免に財政支援 国保の低所得者向け
ttp://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062201000642.html
厚生労働省は22日、国民健康保険に加入する低所得者が医療機関にかかった際、医療費の
窓口負担(原則3割)の減免を受けられるよう、国保を運営する自治体に来年度から財政支援
する方針を決めた。
減免分が全額市区町村負担となるため、財政的に余裕のある自治体でないと実施しづらいの
が現状。厚労省は半額を交付金で手当てし、実施自治体を増やしたい考えだ。医療費の未払い
を防いで医療機関の負担を減らすとともに、景気悪化で生活に困窮する人を救済する狙いもある。
597名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 00:33:41 ID:/Y7efT6V
>>595
国民年金保険料滞納で強制徴収の対象になるのは13ヶ月以上の滞納で
電話や戸別訪問などの納付督励に応じなかった人、
住民税の課税所得が年間課税所得200万円以上の世帯。
国民年金保険料は本人以外に世帯主、配偶者が連帯納付義務者だから、
滞納してる本人には所得がなくても親とかと同居してて
世帯主(親)がサラリーマンとかしてると親が差押え対象になるってことは
あるだろうね。
598名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 02:01:24 ID:QGcXLPtb
すいません 教えてください 1月に離職 今日 国保の手続き したんですが 離職日から今日までの支払いは納付書が送られてきてから払えばいいですかね?
599名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 04:04:30 ID:FQlft1sj
正社員の定義って何よ?
当たり前だが俺は厚生年金に加入出来る会社が絶対条件と考えている
欲を言えば退職金制度があるのが理想
しかし退職金どころか厚生年金に加入出来ないのに正社員募集してる会社って何なの?
厚生年金に加入出来ないなら派遣やバイトと変わらないじゃん
600名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 04:25:56 ID:ypbeZGOn
国保の軽減申請 去年は収入調査できる7月以降だったんだけど
今年もおなじ7月ってことでOK?
601名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 05:52:07 ID:Ylj/xxtd
国保高い町て人口少ない都市じゃないか?
602名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 06:19:05 ID:Ylj/xxtd
やべー ハンコ行方不明
603名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 08:11:41 ID:BKZdk6Vz
>>601
寝屋川や守口がか?
604名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 08:14:29 ID:5+Yysyzt
>>600
自治体によって違うのかな?
ウチは2月だよ。
605名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 08:40:06 ID:JOwojfpb
>>598
その通り。そんでもし支払がきついなら役所で納付相談。
減免はハードルが高いと思うけど、
分納ならそんなにハードルは高くないと思う。
606名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 08:41:36 ID:JOwojfpb
448 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 11:35:40 ID:ujjXmD5x
国保の軽減申請日は来月一日からですいいですよね?
去年も収入調査で7月着てくれと言われたので、同じ月でよろしいですよね

449 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 12:47:16 ID:ME47hXG9
変らないかもしれないが電話ぐらいして確かめたらじゃないの?

450 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/10(水) 12:56:51 ID:ujjXmD5x
わかったよ!

>>600
国保は各自治体毎の運営。自治体によっては翌年度は納期回数が変ったりって
運営システムの若干の変更ってことが有り得るから、
自治体独自の軽減申請のことなのか減免申請のことなのか知らんが
変らない確率が高いとは思うが
自分とこの役所に電話ぐらいして確かめろってことだよ。 
607名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 13:23:30 ID:MnoGlJ4p

今年の2月に仕事を退社し社会保険から抜けて
すぐに仕事見つかるだろう。と、思い国民健康保険にも入らずいまだに無保険。

次就職決まったら社会保険加入するとき、無保険の期間があると
ややこしくなることってある?
たとえば就職した会社に今までの無保険分の請求が来るとか・・・。
今度、国民健康保険に戻るときに手続きがめんどくさいとか・・・。

頭の良い人教えてください。
608名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 14:05:38 ID:KKxCsRhd
>>8
609名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 14:59:14 ID:v/4Jbv+1
国保払いたくない
 
払わなかったら脱税になるのかな
610名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 15:36:15 ID:4SdDlsS2
>>573
知り合いでいるけど、亡くなった叔父の納付が2ヶ月足りなかっただけで
可哀想に叔母は年金貰えずに極貧生活しているよ

支給額を未納分の割合だけ減らせばいいだろうに糞役人が
国民を人と思わぬ三流国家日本、さっさと滅びればいい
611名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 16:06:04 ID:8w6c4oA9
>>595
それきてたけどシカトしてた
んでそのうち電話がかかってくるようになった
なんか代理業者とかなんとか
その時自分は全身皮膚病で半ねたきり状態だったから
その旨話したら同情だけされて終わった
それから一年以上経つけど何もないわ
612名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 16:09:54 ID:BKZdk6Vz
>>611
>それから一年以上経つけど何もないわ

延滞利子だけどんどん膨らませるために寝かせておいてるんだろうなあ、業者は
613名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 16:11:27 ID:8w6c4oA9
国のことなのにそういう悪徳業者的なことやるもんなのかね?
614名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 16:20:15 ID:8w6c4oA9
ちなみに自分は収入0の完全無職&1人暮らしの世帯主
615名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 16:54:32 ID:v/4Jbv+1
ていうか年金払いたくない
 
老後とかどうでもいい
616名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 19:00:27 ID:VEl8+MVh
昨年9月に国保加入
〜今年6月まで3000円以下の保険料を払いました。
先日役所の人間らしき人物が訪問に来て書類を置いていき確認すると
20年度(昨年)未納が50万弱!支払った分は引かれてる。
納付書のとおりに払ってるのにこれにはびっくりした。
会社辞めたのが確か18年だから19年と20年の9月までは何も入ってなかった。
入るときに未納の話は聞いたが、2年で時効なんだから新しい分しか払わないよと伝えてる。
まー承知はしてないが聞かぬふりをすると言われた。
1年は仕事をしていたときの収入で計算、9ヶ月は無職として50万近くもくるのは高くない?
こんなに払うくらいなら全額自己負担で年1回かかるかどうかのほうが安いよね。
脱退したほうがいいのかなー
617名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 19:40:12 ID:WXdrjxB+
国保って仕事ない人のための物だから
基本は入らんほうがいいだろ
618名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 20:08:48 ID:fKvWjNTg
>>610
ひどいな・・・
大体25年以上という条件はそうとう大変だし
支給されないならせめて一部でも返還すべきだと思うんだが
よくこんな悪徳商法を法律で強制してるな
619名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 21:26:10 ID:VEl8+MVh
至急されないなら返還すべきだよね
みんなでデモおこそうよ
他国ならやるのに日本人は何もしないから変わらないんだよ
620名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 22:45:09 ID:3IC8DxSc
免除申請したが認められなかったので払えないまま一年半。
金ないから払えないんだけどどうしたらいいんだろ?
年金ダイヤル?みたいなのに電話して聞いたら、仕組み分かって
なさそうなオッサンが出て「払えないと自分の年金がもらえないだけ
だから、家財の差し押さえなどはない」と言われた。

今日、催促らしき電話があったのだが出なかった。なんか怖い。
テレビで猶予の2年間過ぎても年金を貰う歳になったらその間
の分払えるんだって言ってた。
このまま放置したらどうなるの?
621名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 22:56:21 ID:BKZdk6Vz
>>620
>免除申請したが認められなかったので払えないまま一年半。
なんで却下されたの?
世帯の収入はいくらくらい?

今年度の免除申請は来月からだから、また申請してみるといいよ
但し、その前にここで世帯収入の状況を示して相談受けるといいよ

その前の未払い分は、別に今後の申請の制約にはならないからさ
622名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/23(火) 23:06:05 ID:UKDtqLQo
社会保険の継続で保険料払わなくて喪失しても何の通知もないんだね。
喪失証明書送ってくるとういうガセに踊らされたよ。
明日で14日なんで国民健康保険に加入せねば。
623名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 00:13:51 ID:z2jILc2u
全国健康保険協会 都道府県支部のページ > 東京 > お知らせ > Q3任意継続
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,8179,84,141.html
Q3-5:保険料の納付期限を過ぎてしまいました。どうなりますか?

A:保険料は毎月10日(10日が土・日または祝祭日の場合は翌営業日)までの
納付となっております。万一納め忘れた場合は、
健康保険法第38条の規定により納付期限の翌日付で
資格喪失となりますのでご注意ください。
その場合は25日頃に通知書をお送りします。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,8179,84,141.html

他の健保組合の場合も保険料が納付期限内に納められなかった場合
それなりの日数経過で資格喪失しましたって通知と保険証を返却しろって
来るとは思うがね。自分で電話も掛けられないのかよ
624名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 00:46:17 ID:0F1+F+Go
>>610
そういうのって未納分ありませんか?って事前に聞かなかったの?


今25で22から免除してもらってるんですが、22から1ヶ月分ずつ払うとして大体月いくらくらいになりますか?
15000円くらいですかね?
625名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 01:12:17 ID:ZqqcijUD
>>621
>620だけど免除申請は郵送で書類送ったので認められないという手紙が
返ってきただけで理由はわからない。申請の受付って期間決まってるの?
調べても載ってなかったから3月頃した。
世帯主の親は普通に働いていて収入あるので認められなかったのかな?
扶養には入ってないけど。

また申請するのマンドクサ。

どんな人が全額免除されるの?

健康保険料はなんとか払っているがいっぱいいっぱいで年金料まで
払えん。年金料高い・・(汗)
626名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 01:17:17 ID:H6duXZld
>>624
免除等の承認を受けた年度の保険料を平成21年度に追納する場合の額
平成16年度の月分 13,980円
平成17年度の月分 14,010円
平成18年度の月分 14,070円
平成19年度の月分 14,100円
平成20年度の月分 14,410円
627名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 01:36:35 ID:H6duXZld
>>620
>>597にあるような強制徴収対象世帯じゃなければ、
(強制徴収対象世帯でも見逃されれば)
払えなかった期間は単なる未納期間ってなるだけ。
未納期間は受給資格期間にもカウントされない。
強制徴収になる場合の流れは↓ここが判りやすい。
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/nenkin_saisyu.htm

未納だった期間分を埋めて老齢基礎年金受給額を上げたいとか
受給資格期間達成の為に60歳以上65歳未満の期間に任意加入して
未納だった期間の埋め合わせは出きる。
受給資格期間25年達成してない場合に
昭和40年4月1日以前に生まれた70歳未満の任意加入の特例もあるけど
この特例は対象外だろ?w
障害年金の受給要件だけは後から納付して要件満たすってことが出来ない。
628名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 01:36:41 ID:8eDF9+LV
>どんな人が全額免除されるの?
失業中
629名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 01:38:08 ID:H6duXZld
>>620
納付相談なら自分とこの管轄の社会保険事務所に電話掛けてみたらどうだ。
社会保険事務所等の管轄区域
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/kankatsu/index.htm
携帯電話URL http://www.sia.go.jp/k/
[6]社会保険事務所のご案内
http://www.sia.go.jp/k/shaho/index.html
基本的なことは
国民年金の保険料の半額・全額免除、若年者納付猶予
http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm
>>4-6
630名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 02:06:17 ID:0F1+F+Go
>>626
どーもありがとう
助かりました
本当は今年も免除したいがどうなんだろう
国民年金高いわ

2006年からの追納したとしてもずれまくるから払い終わるのいつになることやら
631名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 09:22:19 ID:7/UgZjj1
>>610
それ25年払える自信ない人は未納で貯金した方がよくね?
月1万5千円貯金したら1年で18万、20年で360万になるしなぁ
632名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 09:31:12 ID:xInVAUXX
>>623みたいに実際に経験してないやつのレスは信用すると痛い目にあう。
633名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 10:14:18 ID:AF63OqNo
フリーダイヤルで社会保険事務所の代理だかわからんけど過去の未納分払えと
電話きた。免除の分は払ったけど免除手続きしてない分の金額は払いたくないし。
全員に電話してるわけ?金額多いひとだけじゃないの?
634名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 10:22:02 ID:ktaMB49j
25年なんて住宅ローンなみの期間の長さはなんとかならんのか。
10年ぐらいならなんとか頑張ろうかと思うけど、25年は長すぎる。
しかも、少しでも未納期間があったら一銭も貰えないってどんな罰ゲーム?
635名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 10:30:43 ID:0jBFXWmO
>>620です。
自分は失業中だけど世帯主の親は働いている。
これって強制徴収対象?

役所行くの嫌で郵送で免除申請の書類送ったのだけど
直接行った方が間違いないのかなあ?
書類に不備があったから免除認められなかった?
636名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 10:37:56 ID:1SvLBhx6
フリーターだったら減額とかないの?
637名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 11:33:57 ID:9OSM0aR+
親の収入によるんじゃない?
役所に行ったほうが確実。
638名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 12:19:12 ID:0jBFXWmO
家財の差し押さえって何ヶ月未払いだとそうなるの?
実際された人いる?

委託業者から催促の電話あったのだけど携帯電話の番号調べられたって
事?

免除申請再度してみようと思う。失業を証明できる物ないんだが大丈夫かな?
世帯主に関わる事書かなくてもバレるのかな・・?
639名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 12:20:40 ID:sSTpsMLj
早く死ねよ無職ゴミ
640名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 12:24:35 ID:hVN5m+vN
>>632
ハァ?
約1500の組合健保より加入者数の多い全国健康保険協会(旧政管健保)は
資格喪失通知書を発送するし、俺が経験した組合健保も送ってきたけど?
何も送ってこない組合健保って方が珍しいんじゃねーのか?

早く資格喪失通知がほしいなら普通電話するだろ。
1月ぐらい経過しても何も届かないようなら電話するだろうし、
お前の日数は1月も経過してないだろうがボケカス
自分で健保に電話もできない馬鹿が何が痛い目なんだよカス
641名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 12:42:05 ID:ak0cPxzG
汚い言葉に説得力なし。

俺の場合は14日経っても送って来なかったので保険事務所に貰いに行ったけどね。
いろんなケースがあるので自分で問い合わせたほうがいいかもね。
マニュアル君の意見を鵜のみにするのはやめたほうがいい。
642名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 13:04:07 ID:hVN5m+vN
>早く資格喪失通知がほしいなら普通電話するだろ。

読めないか馬鹿

国保加入手続14日以内ってよ病院に掛る予定がなければ
過ぎたところで何の影響もないんだよ。
643名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 13:11:59 ID:hVN5m+vN
日本語も読めない馬鹿が何語ってんだよ>>641
644名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 13:24:39 ID:HUhOQATU
あらあら、興奮しちゃって・・・
こうなったらもう荒らしと同じだな。
645名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 13:27:22 ID:hVN5m+vN
だからなんだボケ

646名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 13:39:59 ID:Dqjd8Bdz
時々こんな風に無職の理由が推測できるヤツのが現れるよね
647名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 13:41:53 ID:Dqjd8Bdz
ヤツのが → ヤツが
荒らしが喜んで指摘する前に校正しとかないとね
648名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 13:44:39 ID:hVN5m+vN
自分の健保組合に電話一つできない馬鹿がしつこいな
649名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 13:48:58 ID:vQpYPgRX
黙ってアボン
650名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 15:53:40 ID:SHbuX3Aj
1年17000円 クレジット無理?
電話通じないよ
651名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 22:50:51 ID:+KOK8wfA
免除分払ってるんだけど社保抜けたあと2年入って無くて
今更払う気なんて無いから時効待ってるが督促やら訪問来た
電話とかしたら時効ストップされるらしいから無視してたほうがいいんだよね?
入ってないし使ってもいないのに2年前から払えなんて詐欺と一緒だよね
国保以外の別の保険が出来たらいいと思う
652名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/24(水) 23:50:44 ID:1RgO206N
何もなければいいがな。親族に2年分さかのぼって払わせた実例を知ってるよ。
653名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 01:07:12 ID:9MzV3Cor
★日本の年金水準、G7では6番目 OECDまとめ
【パリ=野見山祐史】日本の公的年金の支給水準は現役時代の所得の3割強と、
主要7カ国(G7)では英国に次いで2番目に低いことが、
経済協力開発機構(OECD)が23日発表した「図表で見る年金2009」で分かった。
OECDは加盟30カ国の男性の単身世帯について、現役時の所得の何割を公的年金で受け取るかを示す「所得代替率」を集計。
平均的な所得の場合、税・保険料控除前の日本の所得代替率は33.9%で、OECD平均(59.0%)を下回った。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090623AT3S2302K23062009.html

★基礎年金支える現役世代保険料、月1万6332円 07年度、最高に
すべての年金受給者が受け取る基礎年金を支えるために現役世代が負担する保険料は2007年度、
1人当たり月1万6332円と06年度から約530円増え、過去最高になった。
増加は2年連続。年金を支える若年層の負担が増していることを示している。
厚生労働省が23日、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の年金数理部会に報告した。
基礎年金の1カ月当たりの給付に必要な金額を現役世代の人数で割り、
国庫負担分(36.5%)を差し引いたのが保険料負担額。現役世代が少なくなれば保険料は高くなる。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090624AT3S2302223062009.html
654名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 03:52:14 ID:dlLLCdwp
国保は無職とかパート・自由業のためにあるものだから
抜けてても、そのまましてるなら催促が絶対来るものだろ。
だから最低でも無職1年ぐらいで、社会保険入れる仕事見つけるなら、
入らなくてもいい。
655名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 07:54:44 ID:DOP/HCgO
ねんきん定期便というのが来たが
これによると今まで200万以上も払っていたことにショック
これから毎年免除するからなこの糞野郎
656名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 08:19:37 ID:1h01pnd6
バイトを3月で辞めてしまっているので、

保険料が高く重荷に…

この保険料って市役所に相談したら安くならないのでしょうか?

住民税も支払ったし、月々1万5千円なんて払えません。。
657名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 08:29:17 ID:LjshtbGQ
>>656
通知書をよく見てみたらいいよ。
減免と言って、税金が安くなる方法が書いてある。
市によって扱いは異なるけど、問い合わせる価値はあるよ。
658名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 12:59:09 ID:ixR5EFf7
上の方で、父・母・俺(無職・障害年金6満)で国民健康保険に入っていて、
非課税世帯の場合、父が亡くなった時、俺が世帯主にしても
母を世帯主にしても、保険料は変わらないから、ご自由にと言われたのですが、

母はこの先も年金のまま(月6万弱)ですが、おれはこの先アルバイト等をする
ことがあるかもしれないので、所得が少し出来る場合があるので、やはり
母を世帯主にして、国民健康保険を作った方が安いのでしょうか(おれに所得が
すこし出来るような場合の時)?
659名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 14:03:51 ID:wbU6f4YM
もうすぐ7月・・・今年も国民年金保険料の全額免除申請の季節になりましたなぁ〜

660名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 14:45:56 ID:Xkxn2ooP
質問させてください。
昨年1月に退職し、今、無職。19年の給与所得300万、20年の給与所得16万。
今年の4月に年金免除申請をし、却下通知書をもらいました。
時期的に19年の所得しか見られないから、19年の所得で審査した結果だと思います。当然ですよね。

今、審査請求をすると、20年の所得で審査してもらえるでしょうか?これなら可能性があると思うのですが。
それとも、当初申請時(4月)と同じ審査を繰り返されるだけでしょうか?
661名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 14:53:54 ID:Xkxn2ooP
↑免除希望期間は、本年4月〜6月分です。
662名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 17:21:51 ID:hnnmhjnh
給与所得300万は給与収入約442万
給与所得16万は給与収入81万
給与収入=源泉徴収票の支払金額
どっちにしてもH20年分がそれしかなくて世帯主が本人なら
来月から申請可能期間になるH21.7〜H22.6の承認期間分は全額免除が通る。
世帯主が本人以外だと世帯主の所得も要件になるから
世帯主の前年所得も解らないと可否は不明。
世帯主に所得がかなりあった場合でも30歳未満なら若年者納付猶予が通る。

現在の承認期間H20.7〜H21.6分(申請可能期間は来月末迄)は、
19年分の所得で審査だから19年の所得に関して変更があったとかじゃないと
同じ結果になるんじゃないかな?
今年の3月末迄の申請なら退職特例で申請すれば
本人の所得は除外で審査だったけどさ。。。もう既に退職特例は不可。
もし退職特例で申請していて世帯主の所得で却下だった場合は、
先月あたりに引越しして単身世帯になったとかなら再申請の価値はあるよ。
663名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 19:13:47 ID:zunmGw9B
免除申請認められても10年以内?に免除分追納できないと延滞金かかったり、
催促状来たりするのですか?
つーか、免除申請するような人が追納なんて出来ないと・・・。
だったら普通に毎月払った方が楽なのかなあ?無職なんでキツイです。
世帯主の親は収入あるけど生活費だけでやっとの状態。だけど
免除認められる程の低収入ではない。(汗)
免除されても延滞金かかったり、催促状が来たりしなければ申請するの
だけど。ちなみに30歳以上なので若年者免除は対象外です。
664名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 19:22:22 ID:r/tIy2pI
思い込みの激しい人ですね
665名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 19:23:25 ID:krQBPOp7
安楽死
666名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 19:30:19 ID:ixR5EFf7
給料貰ったらまず、年金払う。
これしかないね。後回しはしない。
667名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 19:36:55 ID:Xkxn2ooP
>>662
ありがとうございます。
世帯主は私1人で、19年分の所得は変更なしなので
たぶん通らないでしょうから諦めます

退職特例は、間に合いませんでした。
制度自体も、他の用事で社保事へ行ったとき、
チラシを見て初めて知ったので。
職員も、周知が足らずすみませんと言っていました。
668名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 20:24:03 ID:ubKG58Me
>>663
保険料を追納する場合は、保険料の免除若しくは納付猶予を受けた期間の
翌年度から起算して、3年度目以降に保険料を追納する場合には、
承認を受けた当時の保険料額に経過期間に応じた加算額が上乗せされます。
平成21年度に追納する場合の額は↓
http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm
免除・猶予の承認を受けた期間(一部免除の場合は一部免除で納付した期間)
この期間分を10年以内に追納するかどうかは完全な自由意志。
ただ2年目と9年目に免除等になってない人には追納勧奨状が届くことも
あるようだね。くどいけど払うかどうかは自由意志。
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/2249W170729002.pdf

免除・猶予承認期間は10年以内に追納しないと
老齢基礎年金の受給額は保険料満額払った人に比べれば
以下のように減ってしまうのがデメリット部分。
今年4月からの免除期間分は↓になる。
<全額免除>全額免除期間の年金額は2分の1になります。
<4分の3免除>4分の3免除期間の年金額は8分の5になります。
<半額免除>半額免除期間の年金額は4分の3になります。
<4分の1免除>4分の1免除期間の年金額は8分の7になります。
<若年者納付猶予・学生納付特例>
将来受け取る年金の受給資格期間に算入されますが、
年金額には反映されません
669名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 21:40:02 ID:rv0M2GuA
>>668
ありがとうございます。きつくても普通に払った方が良さそうですね。

現在未納一年半で催促状と電話が来ました。調べたら最悪、家財の差し押さえ
や強制徴収が実際行われて居るようなのでびびっていました。小心者なので。
未納分の支払い期間がまだ2年以内なので月々払って行こうと思います。

受給年齢になった時、実際自分が生きてるかもわからないし受給額も生活
出来る額じゃないですよね。。庶民を締め付ける制度ですね・・・
670名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 21:42:28 ID:r/tIy2pI
思い込みの激しい人ですね
671名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/25(木) 22:19:51 ID:rv0M2GuA
そうですが( ´Д`)なにか?
672名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 00:05:26 ID:tr7XD54y
・名古屋市職員の給与もトヨタ社員を抜いていた・・・
   住民課の窓口で座っている高卒の50代のヒラ職員の給与が
   まさか49万円もするという事実を市民は知っているのだろうか(p82)
673名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 00:36:12 ID:xqcIcfRP
ほぼ全て公務員は死んだら地獄に堕ちるだろう・・税金泥棒の役立たずが!
674名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 00:39:17 ID:l/sM4Cv0
若い奴は公務員を目指せばいいだろ
675名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 01:32:28 ID:Ie9e99Fz
国民年金25年に満たないと 1円もよこさない制度は、ひどすぎる
せめて収めた分と同じ金額返してくれれば 払うんだけど
676名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 01:41:29 ID:W56veAU6
>>675
制度開始時は払ってないのに貰ってたんだぜ
677名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 03:25:46 ID:WjNjTTNA
>>658
国保法定軽減の場合さ母親とあなたの所得を合算して判定するから
どっちを世帯主にしようが同じこと。

あのさ地元の共産党の地方議員がやってる生活相談を利用してみるとか
役所の福祉の生活相談を利用して悩みを解決した方がじゃないか。
678名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 04:19:03 ID:my0lHGC7
羨ましいなぁ〜  mixi id=20208771

『日記より』
年金申請してからもうすぐ3ヶ月…。
当時の主治医からは
『受理されるように書いたから、中々落とされる事はないはず』とは言われてる。


←受理されるように書いたってどういうこと???書き方あるの???


『プロフ文章』

おっす!おらニート←働く気まったくなしwwwww何この開き直りっぷりwwwww
ADHDな30女。熟女と呼ぶには青すぎます。女子と言うにはかさついて
鬱とか色々乗り越えて這い蹲って生きちゃってます
割と脳内は幸せ〜♪
現実なんて見ませんことよ(`∇´ )にょほほほ
679名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 09:04:51 ID:YgY9eULC
>>677
どうも。
ありがとうございました。

役所に相談しながら手続きしたいと思います。
680名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 09:18:36 ID:sYon6M9j
5月いっぱいで退職したのですが、市役所にいったら離脱証明書を貰ってくるように言われました。
職場に離脱証明書をくださいと言えばもらえるのでしょうか?
681名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 09:24:33 ID:ecEXq+6i
資格喪失証明書ならもらえるはずですよ。というか、まともな職場なら黙っていても送ってくれるけどね。
682名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 12:55:35 ID:CpukX1oh
退職するときは、きちんと手続きを自分で勉強しておいた方がいいよ。
そういうマニュアル本があるんだから。
職場の総務の人がいちいち教えてくれるわけではないしね。
年金、保険、税金など、知らないと損すること、あとで知ってビックリすることがたくさんあるから。
683名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 16:08:05 ID:52YlbL4n
離職してから 国保に加入したら 支払いは口座から引き落とし?それとも納付書が来てから払うのでしょうか? 教えてください
684名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 16:11:38 ID:4/Z1JkoV
★2009年最新在宅ワーク!★☆13






http://doudu.youkoso.sa-suke.com/
685名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 19:17:22 ID:ecEXq+6i
683 自分で選べよ。少しは自分で調べろ
686名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 20:51:01 ID:52YlbL4n
別にええやろ
687名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 21:08:49 ID:ecEXq+6i
678さん 精神科医がカルテ書いてくれちゃうと通ってしまうんだよね。悪くいえば、いかれちゃったひとに扱われるわけー。
688名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 21:13:08 ID:UMmwrMQI
85歳まで生きようとする老人たちが4000万人以上いる限り、実体経済景気回復なんてありえない

超高齢化社会の恐怖を知らない連中が多すぎる  ものすごい頭デッカチの構造だぞ
年寄りは、何歳まで生きるかわからないから、絶対カネを使わず、貯めるばかり・・・
若者は年収200万円以下が1000万人以上もいるのに・・・
医療や介護にカネ使っても、経済成長できないぞ

年金23万円以上もらっている老人がものすごい人数いるんだぞ 医療や介護に回るだけ
若者は働いているのに、年収200万円以下が激増 人生50年再来だね

どうやって支えるんだ? 今の借金の倍はかかるぞ  若者は年金ないぞ!!
生きているだけで丸儲けどころか、これからは丸損だぞ
689名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/26(金) 21:59:28 ID:W56veAU6
この前ハロワで年金受給世代らしきババァが求人検索してた
まだ金が欲しいらしい
690名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 00:36:44 ID:unquIzz0
納付書の再発行頼んだら翌日には届いた。はやっ!
金徴収する時は素早く年金受給時はおっそーい。(爆)
なんでやねん?!
691名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 01:28:30 ID:hkp3BrWZ
年金受給は申請し忘れると貰えないんだろ?
692名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 01:33:23 ID:wetJxfH6
国保の遡及期間について聞かせてください
保険料方式の2年で現状2年2ヶ月ずっと加入手続きをしていない場合

           二年     二ヶ月
資格取得日├──────┼──┤現在

分かりづらいAAで申し訳ないのですが
上記の二年が遡及期間でしょうか?
またこのAAの場合、二年間はバックレできて
二か月分は払わないといけない
この認識で合っていますか?
693名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 02:23:32 ID:/ZiPVTy6
>>692

逆じゃない?遡及期間が2年だという前提なら

         二ヶ月     二年     
資格取得日├───┼──────┤現在

現在から2年間さかのぼって請求される、それ以前は時効だから請求されない。
バックレできるのは2カ月のみで、2年分請求される、ということだと思うのだけど・・・。

遡及期間ってのは、資格取得日からの期間じゃなく、
現在から過去に向かってさかのぼる期間のこと。このAAで二年の部分。
694名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 02:27:09 ID:wetJxfH6
>>693
逆でしたか
ありがとうございます
やはり脱北しかありませんね・・・
695名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 02:28:56 ID:unquIzz0
ほんとややこしいね。
分かり辛い説明、脅し・・

脅しとかしないで本当の事だけを明記して欲しい・・

結局免除だのなんだのしたって後で請求されるって事でしょ?
696名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 06:59:07 ID:yqKMfzjo
>>689
年金もらえない人かもしれないよ
納付期間足りなくて
697名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 08:26:24 ID:/3VRuV7J
公的年金の積立金運用、赤字10兆円…過去最悪に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090627-OYT1T00033.htm

公的年金の積立金の2008年度の市場運用実績が10兆円の損失となったことが
26日、分かった。

単年度の赤字は2年連続で、赤字幅は過去最大となった。08年9月の米証券リーマン
・ブラザーズの破綻(はたん)に端を発した金融危機による株価下落や円高が要因で、
運用利回りもマイナス10%台に落ち込んだ。厚生労働省は「単年度の赤字で長期の
年金給付にすぐ影響がでるわけではない」としているが、今後の年金制度のあり方
にも影を落としそうだ。

公的年金の積立金の運用は、厚労相からの委託を受けた「年金積立金管理運用独立
行政法人(GPIF)」が行っている。国民年金と厚生年金を合わせた積立金は
約140兆円で、そのうち約90兆円を市場で運用している。運用割合は6割超が
国内債券、2割が国内・外国株式、残る1割が外国債券となっている。

08年度は、第1四半期(4〜6月)のみ1兆円の黒字を確保したが、以降は株価
下落などの影響を受けて、赤字に転落。第2四半期(7〜9月)が4兆円、
第3四半期(10〜12月)は5兆円と大幅赤字を記録していた。

厚労省が今後100年の年金財政を検証した「財政検証」では積立金の運用利回りを
4・1%に設定した上で、厚生年金の給付水準が「現役世代の収入の5割以上」を
確保できるとしている。今回のマイナス10%は目標と大きく乖離(かいり)した結果と
なっており、このまま運用の低迷が続けば、厚労省の計算通り年金資金が確保できず、
将来の給付カットにもつながりかねない。「現役世代の収入の5割以上」は政府・与党
の公約でもあり、給付カットとなれば、年金不信がさらに深刻化する恐れもある。

ただ、今年度に入ってから、株式市場は回復基調にあり、運用実績は改善しつつある
との指摘もある。
698名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 08:40:46 ID:xRPVLST1
国保の催促状きちまった。
〆切が給付金の次の日。
払わないと、全額負担の保険証みたいなのに代わるとな。

それでもいっかな〜!?

699名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 11:11:41 ID:+aGTUESj
25年以上じゃないと貰えないって初めて知った。
今は辛うじて会社の厚生年金だけど、老後には
国民年金と厚生年金の算出?で過ごせると思ってたが
こりゃ、やばいぞ。。
払った分は全てパーって、何だこりゃ・・・。
700名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 11:12:30 ID:yqKMfzjo
25年以上って部分があるせいで
払うの拒否ってる人もいるんだろうにね
国は馬鹿だね
701名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 11:17:33 ID:wAYjPG7K
だよね
一度でも払ったら支給対象にすればいいのに
払えない月があると払いたくなくなる…
てか、金がないよ
702名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 12:07:51 ID:xyzZ7t/i
国民健康保険についてなんですが、
世帯主が親の名前だから扶養に入ってるってことですよね?
扶養から外れるには、どうすればいいんでしょう?
703名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 13:49:46 ID:hkp3BrWZ
今みたいに非正規雇用が増えて低賃金化してると25年はプレッシャーだよね
しかも国の都合で受給開始年齢が一方的に引き上げられたりする
それだけで受給金額に大きく響くし詐欺同然のシステムだよ
704名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 14:06:20 ID:obqZzH9D
すみません、どなたか教えて頂けないでしょうか。

H20年3月に大学卒業しました。

H20年4月〜6月まで京都府でサラリーマン(社会保険加入⇔住民票は京都府)

H20年7月〜8月の二か月間は鳥取県の実家で無職(保険未加入⇔住民票は鳥取県)

H20年9月〜H21年1月の4ヶ月は埼玉県で契約社員(社会保険加入⇔住民票はまだ鳥取県)

1月末で製造業首切り

H21年2月〜3月の二ヶ月間職探しで無職(保険未加入⇔住民票は栃木県)

H21年4月〜現在、零細企業で契約社員として働いています。会社が零細すぎて社会保険など一切無し(保険未加入⇔住民票は栃木県)

先日歯医者に行った時、全額自己負担で泣きそうなほどお金払いました…
いい加減に健康保険など無いと不安で、国民健康保険に入ろうかと思うんですが、
過去の未加入期間の請求とかドバッと来るんでしょうか…?
経済的にかなりギリギリで国民年金も今年に入ってからずっと未納です。
役所に免除申請なども一切してません。
どなたかアドバイスなど頂けると助かります。お願いします。
705名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 14:41:45 ID:UoECHPs0
>>704
役場に行って「国民健康保険や会社の健康保険に加入したことがない」と言えば
その栃木の市町村に転入した日が資格発生日になって今年の2月分からだけを納めればすむ
年金は7月までに加入手続きをすれば過去1年分を納める事が出来るけど
まだ若いから受給資格発生の最低年数(25年)には余裕があるので
8月以降に手続きすれば出費は抑えられると思う。もっと詳しくて正確な情報を書ける人がいると思うので
その時はこの書き込みの事は忘れてください。
706名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 15:32:25 ID:l6YGizjY
704さん 役所に匿名で電話してみたら。前年度の収入がさほど多くないのでそれほどではないと思うけど。あと、さかのぼって払うといわれたら、実費で払った治療費についても聞いてみたらいいと思う。
707名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 15:40:09 ID:l6YGizjY
通算300ヵ月、厚生年金の引かれる仕事につくか、国民年金に加入すればいいだけの話。収入がなければ免除申請すればいい。難しいかな。
708名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 16:40:34 ID:hmitMDGB
>>707
通算300ヵ月、厚生年金の引かれる仕事につくこと自体が困難な時代になった。
小泉、竹中が規制緩和してから派遣が増え、恒久的に厚生年金を払える時代
は過ぎ、負担は重く、貰える金は少ない国民年金を払わなければならない。

免除すればただでさえ少ない年金の取り分がさらに少なくなる。
低収入で国保、国民年金、住民税となるとかなり厳しい。
709名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 17:29:59 ID:l6YGizjY
派遣でも厚生年金ちゃんとついてたけど、つかないのって多くあるのかな。
710名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 18:02:40 ID:yqKMfzjo
勤務時間が週5日、1日7時間、三ヶ月以上の長期あれば派遣でもつくよ
711名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 18:03:23 ID:yqKMfzjo
ただし通算300ヶ月に達するくらい派遣で働けること自体が稀だから
現実的ではないね
712名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 18:25:59 ID:07bj/OyQ
>>709
小さい派遣会社は「ないほうが給料いいから」
とか何とか言って社会保険に入れないことが多いよ。
713名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 18:39:36 ID:jMtWy+Jw
国民健康保険について教えてください

昨年大学を卒業して、4月から8月いっぱいまでサラリーマンやっていました
そしてやめてすぐ国民健康保険に切り替え、
昨年度残り(?)が月々1800円ちょっとでした。

そしてこの前、今年度の健康保険の通知書が送られてきましたが
月々9500円になっていました。

あまりの上がりようにびっくりしましたし、現在バイトで月10万前後の収入しかない私には
かなりきびしい額です。
これって額としては普通なのでしょうか。
もし間違っていたらと思うと払いたくないし、、でも払わなければと思っているのですが・・。
714名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 18:51:30 ID:obqZzH9D
>>705>>706
どうも親切にありがとうございました。
早く真っ当な仕事に就けるように頑張ります。
715名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 19:33:55 ID:lSTQ1N+a
【社会】公的年金の積立金運用、赤字10兆円…過去最悪に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246098345/-100
716名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 20:21:40 ID:l6YGizjY
自治体によっては、国民健康保険料をかなりあげているところがあるんだよね。正しいかどうかは難しい。住民税はどうなん?というのはこの2つ前年の収入できまるからなんだけと。
717名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 20:24:59 ID:l6YGizjY
派遣厚生年金についてカキコしてくれた人ありがとう。なるべく、社会保険に加入できる仕事につけるように頑張ろう。
718名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 20:47:00 ID:syKWvZ0k
>>704
埼玉の会社で社会保険加入歴が今年の1月まであるから、
請求期間は5ヶ月分くらいで済むんじゃないかな。
資格喪失証明時の住所が現住所と違っても1つ前なら住民票で追えるので問題ないはず。
719名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 21:29:52 ID:/26y69B5
>>713
昨年の給与を想像するに、ごく普通だと思う。
年収次第だけど、びっちり働いてから無職になると、
国保だと最低でもその数倍。だから俺はいつも任意継続にしてた。
720名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 21:55:25 ID:/26y69B5
>>704関連では参考までだけど、
保険使わないから、歯痛とか急病になったら
実費10割負担すればいいやとか思ってる人稀にいるよね。(昔の俺)
でも保険証忘れましたとか誤魔化して実費にすると
10割じゃなくて自由診療だから20割とか取られてるんだよね。
(国保手続き後に保険証持っていったら、17割返してくれた)

またこれが普段平気なのに無職のときに限って歯が痛くなる・・病は気からか
721名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 22:13:16 ID:fL/zLlcK
>>713
9500円だったら安いほうだよ
俺は今無職、前年まで勤務が長かったから
28000円だ。泣きそうなくらい痛い。
年金は全額免除できるけど、国保はそういかないからな
給料がいいのも良し悪しだと思う。

あと上に書いてあるが歯だけは保険ある時に治しておいたほうがいいよ
風邪とかは寝とけば最悪治るけど、歯だけは我慢出来ないし、悪くなるだけだからな。
722名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/27(土) 23:31:53 ID:aKN/3t7A
国保も、減額出来る制度があるみたいですよ。

先日、国保の手続きして、「年金みたいに、免除制度はないですか?」
ってきいたら、金額が決まってから、窓口に行けばいいって言われました
723名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 00:00:35 ID:2pttVm9b
国保の減免は自治体による。
724名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 00:18:28 ID:hdDev3fc
国保の減免は年金みたいに簡単に受け付けてくれない。
失業したって言っても、分割で払えとか言われるだけ。
725名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 00:23:38 ID:Oh3Y/0Dl
>>698

何ヶ月間支払ってないんだ?まったく支払ってないのか?
726名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 12:03:07 ID:6hjVQGKS
国保の減免は雇用保険受給者証を持って市の窓口に行けば減免してもらえる。
問題なのはそれがない場合、民生委員といって市のスパイみたいな近所の人間に
頼まないと通らない。
これが曲者で、あとあと面倒なことになるから黙って払っておいたほうがいい。
727名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 14:42:39 ID:1MBQJNpx
707は回答が筋違いじゃね?
728名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 14:45:45 ID:Oh3Y/0Dl
>>726

それって単に無職を証明するだけだろ。
別に証明証じゃなくていいと
729名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 14:53:57 ID:qf78IxuL
>>726
減免してもらえませんでした。
失業の場合は50歳以下か、去年より年収400万以上下がらないとダメなんだそうです。
(この要件はかなりおかしいと思うけど・・・)
ちなみに自分は去年の収入200万。4月からハケンギリのため無職。
730名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 14:54:56 ID:qf78IxuL
すいません。
×50歳以下

○50歳以上
731名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 22:10:02 ID:2rGUI4VK
国民年金についての質問です。

二十代の頃は真面目に働いていて、厚生年金に入ったり、辞めた後も
国民年金を払ってました。
五年ほど前の、いろいろ騒がれた年金問題などで嫌になり、国民年金を
払わなくなりました。

今はフリーターです。
もし、厚生年金がある会社に正社員で雇ってもらえた場合、
年金は過去五年間払ってなかった額も納めなければならないのでしょうか?
それとも、厚生年金がある会社でも、本人が払いたくなければ払わないで
特に会社側から何か言われることはないのでしょうか?
732名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/28(日) 23:25:16 ID:uY2/iEzc
>>731
払えるのは過去二年前までです それいぜんは時効となります 空白の期間と考えてください
733名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 13:17:31 ID:82lZLzSm
>>731
もし、厚生年金がある会社に正社員で雇ってもらえた場合、
年金は過去五年間払ってなかった額も納めなければならないのでしょうか?

→NO。入社して厚生年金になったところから払う形。
 さかのぼって2年間分の国民年金は
 自分が払いたければ払うこともできるけど、
 そもそもそれ以上前の分はもう時効で払いたくても払えない。

それとも、厚生年金がある会社でも、本人が払いたくなければ払わないで
特に会社側から何か言われることはないのでしょうか?

→これもNO。厚生年金がある会社なら強制。
734名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 13:26:36 ID:9AEY2de7
> そもそもそれ以上前の分はもう時効で払いたくても払えない。

これ払えるようにすればちょっとは赤字も減るだろうに
やっぱ国って馬鹿だ・・・
735名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 15:39:03 ID:n4SyV681
免除して 10年前の払おうとしても 利息で結構の額行くからね。

払う人も少なかろう。
736名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 17:27:16 ID:/GeZnbYE
今無職ということで免除させてもらってるんですが
これ仕事始めたらばれますか?
737名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 17:36:39 ID:MgixTkjG
かめへんがな
738名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 17:40:15 ID:Fdeqq3/n
免除は永遠じゃないだろw
739名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 17:53:08 ID:9AEY2de7
1年おきくらいに免除申請しないといけないんじゃなかったっけ
740名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 18:53:49 ID:E4awhr82
生活保護世帯より年収低いのに年金免除してもらえない
役所ってなに基準にしてんのかわからんな
年収140〜150万で年金払ってたら生活できねーだろ
741名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 19:01:28 ID:Fdeqq3/n
だから未納者多いんだろ
742名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 22:51:45 ID:78buiqBz
すみません・・・国民健康保険の質問です。

5年前失業して無職で父親の扶養に入っていました。
しかし両親の離婚によって一家離散が決まり、ひとり立ちすることに。
父親の扶養から抜けて国民健康保険に加入したいのですが・・・
父親からは「資格喪失証明書」を貰い受けました。

この後の手続き、減免の方法をお教えください。
743名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 22:52:31 ID:z0l7KKSB
この制度が出来たのがそもそも戦費調達のためで国民のためじゃないからさ
人頭税みたいなもんでしょ
744名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 23:41:16 ID:0e0S91Ux
>>742
役所に電話か直接行って相談するしかないと思いますが、
収入がないのなら生活保護という手もあるのでとにかく相談。相手は敵ではないので怖くはないです。
745名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/29(月) 23:46:06 ID:zS+lYql0
明日は公務員様へのボーナス支給日
明後日は国民年金免除申請開始日
746名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 01:31:05 ID:itBtYGKv
おまいらの負担軽減には、共産党躍進で累進課税強化しかないな。
747名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 01:31:33 ID:FXc3On8K
>>740
保険料が毎年値上がりしてるんだから
免除出来る収入レベルも一緒にスライドさせないとおかしいよね
何でどの政治家もスルーしてるんだ
748名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 02:43:30 ID:0SMbXL5r
庶民の生活には興味ないんだろうな


749名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 06:31:19 ID:uG5u5qKX
民間の保険商品と比べても、国民年金は運営側が異常に儲かるシステムになってるよね
税金使われてるし、25年ルールもあって、受給年齢引き上げという禁断の技まで使ってる
これで破綻とかありえないんだが糞職員どもは何をやってるんだろうな
750名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 07:05:59 ID:Xk4Nafip
>>747
それでは負担にならんだろw
751名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 13:19:41 ID:RKcZTKFx
んで無職ダメ人間は選挙どこに入れればいいの?
752名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 13:27:12 ID:wMLYtbt+
教えてください
国保の引き落としがあり6000円強抜き取られました
前年の給与所得は76万円
今は無職同然の生活を送っており、死にかけです
上下水道と保険代金の予定で入れていた残金から国保が抜き取られて途方にくれています

免除とか軽減ってないでのしょうか?
国民年金のは上でみたのですが国保のが見当たらないので
753名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 13:31:45 ID:Xk4Nafip
76マンで6000円て高過ぎてワラッタW

軽減すれば半値になるじゃないかな
一般で7月から申請期間開始される。

あと、口座振込やめろW
754名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 13:33:52 ID:wMLYtbt+
>>753
ありがとうございます!

高すぎなんですか・・・
口座振込やめたいけど無理って言われそう
755名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 13:36:56 ID:FoBruzkr
>>752
国保は各自治体で管理しているものだから
減免などについては市役所に聞かないと正確にはわからない。

ちなみにうちの自治体は、失業したから減免してほしいと言ったら
支払いを分割したり待つことはできるが減額はしないと言っていた。
生活保護を受けていれば法定軽減があると思ったが。

でも、保険払うお金があるなら国保払えるでしょって言われそう。
756名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 13:59:01 ID:FoBruzkr
>>752
それに、76万の「所得」ということは、「年収」は150万ぐらいもらってない?
だとしたら6000円って、高めではあるけど、払えないほど高すぎるとは思えない。

いずれにしても、だめもとで役所で聞いてみるのがいいと思うよ。
払う額が減ることはあっても増えることはないと思うから。
本当に死にかけなぐらい困窮してたら生活保護を検討してくれるかもしれないし。
757名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 14:02:46 ID:wMLYtbt+
ありがとうございます
758名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 15:08:09 ID:0SMbXL5r
>>754
引き落とし口座を別に用意するとかは?

759名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 16:26:16 ID:U5Qx+kLC
>>731です
レスくれた人ありがとうございます。

俺は体が弱いので、年金もらえるまで生きてるわけがないんだけど、
よくわかりました。
760名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 16:52:41 ID:Mxr1NPiP
ねんきんもらえるまで生きてくれ
761名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 19:39:11 ID:60FCAnQs
おれも難病持ちで 今現在(41歳)で、入院回数45回だが、
そういう風に死ぬからとか思わないなぁ。
これだけ病院に行けば、小さな病気を見つけられるし、痛かったら
すぐ病院行くから、細く長く長生きすると思うなぁ。
もうすこし歳を取ると、身寄りが無くなって病院から保証人立てられない
ということで敬遠されたりさ。

免疫職制剤とかいろいろ薬飲んでるが。

それが幸せか不幸かわからないが。
762名無しさん@毎日が日曜日:2009/06/30(火) 21:52:58 ID:2sLRhoNU
>>613
国保の年度は4月から翌年3月。
年間保険料(税)を各自治体により4〜12期の納期で徴収。
国保は現年度の保険料(税)を前年の所得で算出。
保険料(税)は各自治体毎に異なり、住んでる所で格差がある。
新卒なら前年給与収入がその会社だけなら120万ぐらいだよな?
前年給与収入120万 40歳未満 世帯で1人だけ国保加入
東京都多摩市年間41,900円 町田市年間46,400円 大阪市 年間93,823円
この収入額で単身世帯の場合は
2割軽減の規定のある自治体の場合は2割軽減になる。
但し多摩・町田は2割軽減の規定がないようだ。
大阪市の場合は3割(2割+市独自の1割)軽減で約−2.1万減額。
或いは世帯ごと収入が低くてって場合は5割〜2割軽減に該当する場合アリ。
(世帯主が普通にサラリーマンしてたら軽減世帯にはマズ該当しない)
法定軽減の所得基準は>>3
とりあえず自分の役所のHPで国保計算式調べても解らなければ
役所に行くか電話、それと納付相談もしてみろ。
法定軽減と別のシステムになる減免(要申請)は各自治体で規定運用が異なる。
ついでにもう40万稼いでいた場合は(ここまでくると単身世帯なら軽減なし)
東京都多摩市年間63,900円  町田市年間66,400円 大阪市年間135,823円
763名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 06:55:22 ID:w+EB2QxO
免除申請開始あげ
764名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 06:56:29 ID:erFbXcoo
申請期間は1ヶ月間?
765名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 15:08:41 ID:iAbNnwoT
申請忘れた去年の分あわせて2年分申請してきたぜ
766名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 17:25:24 ID:DM4F9Omi
梅雨過ぎたら申請行ってくるか・・・
767名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 17:36:36 ID:P+w5QzL5
減免手続きって7月からでしたよね?去年は受付と同時に申し込んだが、
全額納付の通知書が普通に届いた。それから1か月後に減免された納付書が到着
間違えて振り込むようにさせているとしか思えない。
768名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 18:34:08 ID:SSAwPlCI
免除って本人は無収入でも親の年収によるのか
納付猶予したってどうせ払えないし
769名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 19:29:21 ID:3x+HAqmC
去年の8月に退社して国保未払いが現在まで続いてる
この状態で国保再発行する際に親の扶養?で国保再加入しても未払い分は請求される?
770名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/01(水) 20:49:43 ID:cmkVrzte
去年から失業中で、確定申告済の俺の場合、5月頃に年金の減免手続き書類来たけど?
771名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 00:27:27 ID:lobNHt8T
>>769
>去年の8月に退社して国保未払いが現在まで続いてる

退社後国保加入手続をせずに無保険状態が続いているってことなら
退職後同一市町村内に住民登録してる場合、この市町村で国保加入手続すれば
8月か9月分まで遡って請求される(8月末日が退職日なら9月分)
遡及分をバックレるには他市町村へ転入して
他市町村で初めての国保加入手続か、現状から社保加入な職に就くか、
家族等の社保の扶養になるかだな。

>去年の8月に退社して国保未払いが現在まで続いてる

国保加入していての単なる未納・滞納ってことなら
消滅時効が完成しない限り滞納保険料(税)は消えない。
772名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 00:43:31 ID:hnmY/LcV
>>769
7期分は未納ってことだから
一昨年の収入がそれなりにあるなら軽く10万は超えるだろうね
773名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 05:33:42 ID:HMu789de
申請行ってきた奴無事帰れたか?w
774名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 06:57:19 ID:ZpX2cfJQ
>>771>>772
ありがとう
社保のある職で検討してみる
775名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 08:34:57 ID:yttoIUpQ
頑張って
776名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 16:33:53 ID:jHdLhOKe
軽減の申請行っていた。
言い間違えて減免の申請になったけど
しきりに去年の支払い分の支払いを少しでも払ってくれと言われた。

とりあえず来週本決定の請求が来てから再来週に申請の新しい請求がくるらしい

777名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 17:36:41 ID:nOcYQhl+
国民年金の免除・納付猶予申請書かいてるのですが、
「前年における所得税・障害者控除・寡婦控除」の欄の課税・非課税は
どういう場合に○するの?
いまいち意味がわからなくて。。。
年収が何万未満とかそういうことですか?
詳しいことわかる人いますか?
778名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 18:56:08 ID:rEYcb4kG
申請って払ってくださいって紙がきてからいくの?
779名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 19:09:48 ID:2VE6iJCb
払えねーって思ったら行く
780名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 20:53:24 ID:Gebqpfzk
          し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ 月 生
早 受 40    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  22 活
く  け 年    L_ /                /        ヽ  万 保
気 る 払    / '                '           i 円  護
付 方 わ    /                 /           く  !? 
け が な    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
っ 賢 い   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
て い で   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
! っ 生  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  て 活  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  !!  保  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  護 ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  月 年   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )   6 金   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   万 た    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   円 っ  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ     た  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ    の  /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
生活保護受給世帯、1951年の調査開始以来過去最多の116万8,354世帯
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/03/035/index.html
781名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 21:02:48 ID:K0r14/q8
>>777
★前年所得の下の欄は

A.被保険者、B.配偶者、C.世帯主
のうち、所得がある方すべてを○で囲んで
ください。所得がない場合は、D.全てなしを○で囲んでください。

ここは各人の前年所得があるかどうかだから、
例えば給与収入のみの人なら65万以上給与収入があれば所得あり

★前年における所得税・障害者控除・寡婦控除

A.被保険者、B.配偶者、C.世帯主のうち、
所得がある方の該当する番号を○で囲んでください。
1.に該当する場合で障害者控除又は寡婦控除を受けている方は、
該当するものを○で囲んでください。

ここは上の質問(書面上は左)で前年所得がありで〇を付けた人の
所得税が課税か非課税かと、
課税だった人で障害者控除又は寡婦控除してたかってことだよ。
どうせ市町村確認欄に役所側がイロイロ記入すれば判ることだから
自分で判んなきゃ、ここは無記入で出しても大丈夫だと思うけどね。。
郵送するつもりなら、とりあえず電話でもして自分とこの役所に確認してみろ。
782名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 21:09:52 ID:2VE6iJCb
>>780
月6万っつーことは
全額免除申請したら月1万か
まぁそれでももらえないよりはマシなんだろうな
783名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 21:18:21 ID:jHdLhOKe
6万なら普通に貯金して10年間ぐらい投資したほうが数倍に出来る可能性高いだろw
ますます支払う気が無くなった
784名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 21:19:26 ID:nOcYQhl+
>>781
ありがとうございます。
私前年の収入は60万円くらいでした。
年末調整でいくらか戻ってきました。
非課税の欄に○でOKですか??
785名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 21:25:47 ID:K0r14/q8
>>784
ok
786名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 22:01:36 ID:iMju/ruZ
おれは 知ってる人が 年金払ってなくて 障害者になったんだけど
障害年金が貰えなくて、今現在苦労してるのを見てるから、
年金は払える時はまず年金払うようにしてるわ。

たぶん、年金が払うのが苦しいというような人が 事故に巻き込まれる仕事に
ついてる率が高いだろうし・・・。
787名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 22:39:47 ID:3mPRJQHF
去年も失業中で免除された人って1〜2ヶ月前に免除申請用紙郵送されてきたよね?
それ返送したけどまた今回しないと駄目なのかな・・
788名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/02(木) 22:39:52 ID:YRTwta/1
3分の2支払ってる者だから其れまでに障害なったら・・・・
結局、病気もならんことが大事なんだよ
789名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 01:43:29 ID:GWZ6K0w2
父親が66歳になっても再就職して契約社員で月12万貰ってるから俺が全額免除通らない
3/4免除がやっとだよ。税金で半額補填入るからモラトリアムの方が損だよね。
1.全額免除 2.執行猶予 3.3/4免除 4.1/2免除と言う順番で審査されるので、多少金が有れば
執行猶予の欄は×か斜線で消した方が良いですよ。ただし年金貰える年まで生きられたらの話ですが
790名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 01:49:42 ID:oXZB1GNk
>>787
国民年金免除の申請書なら送った先に
一応電話でもして確認しておいた方がじゃないか。
791名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 01:55:17 ID:GWZ6K0w2
先月、国会中継で社民党の福島みずほ先生が発言していたが、
65歳以上の国民年金加入者の内、1/4世帯が生活保護受給世帯だそうです。
つまり年金さえ払って居れば高確率で生活保護申請が通るって事ですかね?
それとも、年金払ってようが払ってまいが、申請の通り易さは同じなんですかね?
年金さえ払って居れば25%の確率で生活保護世帯になれる。
792名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 01:56:22 ID:GWZ6K0w2
65歳以上の国民年金加入者→65歳以上の国民年金受給者へ訂正
793名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 02:02:32 ID:GWZ6K0w2
また、厚生労働大臣舛添要一氏は生活保護を受給するにあたり後ろめたい気持ちに
なる必要はありません。どうどうと受給してください。と述べてます。
生活保護受けながらノウノウト生活している人が居ますが、国の方針なのだから仕方ない
794名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 02:58:03 ID:f6I4JZvo
保険料滞納しちまった
保険証って有効期限までは使えるの?
795名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 03:05:53 ID:mtilJ290
生活保護受けながらニコ生配信してる奴も居るしな・・
796名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 03:09:05 ID:qbNUcR58
>>794
有効期限内の保険証が滞納で使用不可になる場合は、
役所から保険証返却に関して通知が来るから通知が来ないなら
病院窓口で普通に使える。
797名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 03:13:12 ID:f6I4JZvo
>>796
ありがとう

月曜日歯医者予約してたからマジ焦ってた
本当にありがとうm(__)m
798名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 04:05:08 ID:xOZ2UvBT
>>797
>>796の答えは国民健康保険の保険証の場合のことね。
799名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 12:15:14 ID:bXLKpRTH
無職状態なのに納付書が送られてきて
ひと月12000くらい請求されて困っています
去年は1300円くらいだったのに、今年のこの額はなんなんですか?
800名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 12:18:09 ID:DhhQMCGK
>>799
居年度 かせぎがあったと言うことでしょ。
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 12:19:15 ID:eUKv3eed
>>779
7月中に行かなくちゃダメだよね?
802名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 15:39:37 ID:75/cjHEH
親の扶養に入ってるのと入ってないのではどちらが得策かわかるかたいますか?
803名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 16:31:24 ID:4jgjQEnF
生活保護もいろいろあって
医療費だけ免除とか
年金だけで暮らせない部分を補填するとかあるんだろ
6万じゃ生きていけないからそうなってるんだろ。
ただ、ちゃんと年金払ってきたら生活保護の部分申請は通りやすいんじゃないかな。
804名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 16:50:20 ID:KqUsFuRJ
払いたい気持ちはあるんだけど
無職で全然決まらないから
両方とも払えない…

かなりの貧乏生活
実家なしの1人暮らし

虫歯にだけはならないように
一生懸命歯磨きの日々だよ
805名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 17:05:53 ID:nSkblvYv
独り言ご苦労さん
806名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 17:33:35 ID:PERlETyN
>>803
たまにテレビの特集なんかに出てくる
月6万の年金でヒーヒー生活してるばあちゃんとか
なんで申請しないんだろうと思う
807名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 17:40:22 ID:nSkblvYv
家ないなら6万じゃ生きれないな
808名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 18:37:23 ID:iOMNX7W0
>>806
枠が有ってうちは何人迄とか決めてるとか・・コネやその筋、地域、団体の者優先みたいに
809名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 18:38:36 ID:BU+eDLPR
年金はともかく国保が払えない
滞納分まで払わされる(しかも高額な)システムはどうにかしないと
810名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 18:47:26 ID:+D0Ci7+v
さらに延滞税という名のサラ金なみの利息が付きます
借りてもいないのに強制的に徴収され、住んでいる市町村によって
格差が2倍以上もある不公平極まりない貧乏人殺しの制度です
811名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 18:52:40 ID:nSkblvYv
催促の手数料だろ
812名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 22:57:40 ID:JO3imGhC
>>808
層化だったら生活保護、圧力で通るだろな
813名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 22:58:27 ID:Zj5+UpBL
俺も払えてないや・・・
814名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/03(金) 22:59:41 ID:jpqUUTPh
>>806

成人して独立してる子供がいるんだろうね。
だから生保を通らない。
815名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 02:42:36 ID:sG3bwDci
>>812 創価学会では生活保護者は財務を払うな。と言う方針を採っているので、
最近の財務財務言ってる創価学会が役所に生活保護で圧力掛ける事は無いような気がする。
生活保護なら共産党か社民党にお願いしろよ。貧乏人の味方はこの二党しか無い。
816名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 03:57:34 ID:SZ3ywaCf
失業して免除申請したら通らなかったよ
で今は未納状態


今の空白期間は60歳越えてから払えるよね?
817名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 07:17:45 ID:q67oG900
ガイシュツもガイシュツかも知れないが不安だから教えてほしい。
厚生年金を納めるような仕事は少ししか経験ないし、大半の時間が無職で過ごしてる39才の♀で独身の私が、厚生年金を納める普通の会社に勤めるようになれば
未払いの分とか、将来年金を自分がもらう時とかはどうなるの?
正直いうと貰うことまで考えてないけど強引に払わされるとか、次に働くときに「未払いじゃないか!」と会社から叩かれたりしないでしょうか?
詳しい方私のような馬鹿にもわかりやすく教えてくださいお願いします。
818名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 07:50:38 ID:viqUY5ZE
>>817 年金定期便もしくは特別便は届いてますか。過去の支払い状況確認できますか。
819名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 08:17:12 ID:V7auotga
支払わされる話聞いたことあるな
だから最初の給料は1万円とかw
820名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 13:43:53 ID:skXp1eti
>>819 そんな事も有るんですね。でも超稀なケースだと思いますよ。
普通一般的な企業だと未加入分も2年さかのぼって国民年金や健康保険料収めろ
とは言いません。でも払うのは義務有ったような気もする。
821名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 14:11:40 ID:YChKvU9V
>>817
免除申請はしてる?
無職で収入なかったのを
役所が把握してれば大丈夫なはずだよ
つか自分も無職未納続き→職について厚生年金を
何度か繰り返したけど会社づてで支払い要求になったことは
一回もないよ
822名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 15:02:55 ID:xj0LiisY
去年仕事辞めて年金の失業よる特例免除?が通って
半年くらい無職で、今年の4月から厚生年金加入させてくれるとこで
バイトしてんだけど役所に厚生年金入りました、って届け出る必要ないよね?
823名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 15:04:07 ID:jDOL21dD
すみません、教えて下さい。
家庭の事情があり年金免除を受ける事になりました。
これって、免除で払わなかった期間の年金はなくなるわけではなく
いつか払えるようになった時に払うようにどっかで積立てられてるだけなんですか?
それってなんとか頑張って払える状態になっても
それまでの分の年金も上乗せされるならひどい話ですよね…orz
誰か教えて頂ければありがたいです
824名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 15:11:06 ID:xj0LiisY
>>823
積立てられてるっつーか受給資格に必要な期間(25年)にカウントされる。
免除しとけば10年は追納できるから余裕ができたら免除期間の分も払えばいい。
追納しなけりゃその分将来の受給額は減る
825名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 17:04:36 ID:GLGyFm9h
>>816
60歳以上65歳未満の期間に任意加入して
老齢基礎年金額を満額にしたい(近づけたい)ってことはできる。
関係ないとは思うが、
特例:70歳未満で,老齢基礎年金の受給資格期間を満たしていない場合のみ
昭和40年4月1日以前に生まれた70歳未満なら
25年の受給資格期間満たす為にのみ70歳迄任意加入出きる。

>>822
免除承認期間中に厚生年金に加入した場合は原則的には何もしなくてok。
但し免除が終わって厚生年金加入中にも関わらず
国民年金納付書が届くようなら社会保険事務所に電話。
826名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/04(土) 17:25:10 ID:GLGyFm9h
>>817
例えば厚生年金の資格喪失後に国民年金の手続せず、勧奨もされずって
無年金状態から厚生年金に再度加入すれば前2年分の保険料が請求されるって
流れにはなる。
但し社保加入手続自体では会社側は未納があったとかは解らない。
あくまで自宅の方に通知が来るって流れになる。

現状国民年金の納付書が届いていて単なる未納が続いている状態なら
再度厚生年金加入後も催促が続くだけの話。
催促の電話が職場のあなた宛に掛ってくる場合があるのと、
最悪のケースで差押えって流れになるかもだね。
どっちにしても再度厚生年金加入するって場合は
未納・滞納分を1ヵ月分ずつ払うとかって社会保険事務所で話を付けておけば
じゃないのか。

将来年金は厚生年金に加入してた期間と
国民年金の保険料を支払った期間(免除・猶予承認期間含む)で
合計25年(300ヶ月)あってこれでとりあえず老齢基礎年金の受給資格が出る。
この受給資格が出れば厚生年金に加入した期間分の老齢厚生年金が出る。
65歳からは老齢基礎年金+老齢厚生年金
受給額に関しては自分で計算しろ。
自分で出来る年金額簡易試算
http://www4.sia.go.jp/sodan/nenkin/simulate/top.htm
計算式
http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi02.htm
827823:2009/07/04(土) 18:52:01 ID:jDOL21dD
>>824
なるほど…
わかりやすい説明ありがとうございました!!
追納した方がいいですね。頑張ります!!
828名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 15:56:26 ID:PMwYCbXJ
現在、45歳でまともに年金払って期間は5年ほどしかない。
就職できたとして厚生年金引かれても資格をクリアできそうにない。
もう絶望しかない。
829名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 16:05:45 ID:PirRujPR
>>828
65歳まで任意加入したとして今から20年ある。
これまでの5年を足したら25年。
ギリギリクリアできると思う。
830名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 17:40:16 ID:33LQtfJY
その年齢ならユウメイトしかないじゃないか。
20年普通の仕事は厳しいだろ
831名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 18:04:27 ID:03Tos1GP
>>828

何で免除申請をしなかったのか?
まさか「自分で運用した方がお得」なんて考えて、あえて納付しまかったの?
だとしたら自業自得としか言いようがない。
832名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 19:12:15 ID:xXPvoKFs
若年者猶予制度を受けてるんですが、これって今月中にまた申請しにいかなければいけないのですか?
それとも自動ですか?
833名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 19:18:46 ID:6RMdxac6
年金の免除申請は毎年行かな
834名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 21:00:48 ID:26978GOv
自動はないよ
その年ごとの収入の有無によって
変わってくるんだから
835名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/05(日) 21:35:18 ID:ewaMrh8J
http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm

保険料全額免除または若年者納付猶予(一部納付を除く)が承認された方が、
申請時に翌年度以降も申請を行うことをあらかじめ希望(申請書の申請者記入欄の「はい」に○を付けてください)された場合は、
翌年度以降は、あらためて申請を行わなくても、継続して申請があったものとして自動的に審査を行います。
836名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 00:43:48 ID:gi9J6hDJ
>>830
あと20年も仕事してる自分が想像出来ません。
自業自得ですが、年金は若いうちに払っておくべきものだと
年を取ると身体がボロボロで会社にいられる確率も低いです。
厚生年金よりはるかに払うのが高い国民年金でもないよりはマシです。


837名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 01:22:44 ID:urSdtPot
国民年金について教えて下さい。

平成19年10月31日に退職してるのですが、今回も申請したら退職による特例免除してもらえるのですか?

私の場合はいつまで退職特例免除してもらえるのですか?
838名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 01:34:49 ID:heeGnLLo
退職特例免除は前年度のものに限るから、相談者はもう該当しない
普通に低所得による免除申請するしかない
839名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 05:57:28 ID:EspPAPGu
>私の場合はいつまで退職特例免除してもらえるのですか?
退職特例で申請可能が今年の3月末迄で免除承認期間的には先月迄。
840名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 11:27:13 ID:H2MT38uj
国保は任意にすべき
841名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 14:39:08 ID:75LrfOcr
いくら無職といえど、前年所得57万以下でないと全額免除にならないなんて…ハードル高すぎだよ。

要は生保受ける一歩手前の生活水準じゃないとダメなわけだ。
ま、納付書きても即効破り捨てるか。
842名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 15:28:07 ID:NqzDcPmn
たまに医者行くと、じいちゃんばあちゃんの溜まり場になってるもんな。 

あいつらは体の調子の良い日に医者行くから
843名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 18:30:00 ID:urSdtPot
>>838
>>839
ありがとうございます。

低所得なんで低所得による免除申請したいのですが、免除の申請書に記入して提出すればいいのですか?
所得証明書が必要になるのでしょうか?
提出すれば役所で所得調べて判断してもらえるのですか?

844名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 20:29:48 ID:cVqKJexZ
>>843
>免除の申請書に記入して提出すればいいのですか?
そう。
>所得証明書が必要になるのでしょうか?
必要になるケースは今年の1/1時点が別の市町村に住民登録してた場合。

今回申請すると承認対象期間はH21.7〜H22.6
この期間の審査される所得はH20年分の所得。
去年から同じとこに住んでいて去年年末調整を仕事先でしてもらって、
源泉徴収票の交付を受けてるとか
(仕事先から去年分の源泉徴収票の交付を受けてるとか)
確定申告・住民税の申告をしてるとかしてれば市町村役場はあなたの
所得を把握してるはずなので申請書提出だけでok。

H20年分の所得を役所側が把握してない場合は所得の申告が必要になる。
例えばH20年分が所得ゼロなのにゼロ申告してなかったとか
源泉徴収票の交付をしないとこで働いていた場合だな。
こんなケースの場合はとりあえず窓口で聞いてみろ。
H20年分の所得を役所側が把握してない場合は
窓口で何も聞かず(聞かれず)に提出してしまうと、その場で指摘ってケースより
後日役所の段階で連絡が来るか社会保険事務所に書類が回ってから
連絡が来るって二度手間な流れになると思う(所得不明だから申告しろってことね)
845名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 20:56:10 ID:8XTr6V4x
今日現在実家住まい、親が加入してる国保の扶養家族として健康保険証使ってる
親からはずれた自分が主体の国保を持つにはどうしたら良いでしょうか?
実家住まい、世帯主は父親(自営業で国保加入)。自分は実家住まい&世帯主父親のまま、
自分自身が主体の国保加入したいのですが。勿論払えるだけの収入は非正規パートですが有ります
親が加入してる国保から外して貰い、それから役所に行って・・・・と思考中です
846名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 20:59:18 ID:OtYrekxK
お父さんの税金等が増える場合があるんでないかい。
847名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 21:20:23 ID:1xekNmlg
すみません、長いので2回に分けます。本当に長文ウザくてすみません。

どなたか私に1ミリでもいいので希望を下さい。冗談抜きであまりにも絶望的で死ぬ事しか考えられません。

今35歳、独身女、貯金は100万もありません。
過去約10年間国民年金が未納です。ここ4年ほどは厚生年金に加入しており、退職予定はありません。
本気で「国民年金なんて払わなくても大した問題じゃない」「とりあえず25年払えばもらえる」「どうせ自分達の年には年金はもらえない」という
あまりにも無知でバカげた考えから、ただ単に払いませんでした。(フリーターでしたが、払えないほどの低所得ではありませんでした)
この私の無知さが全て原因です。
今思えば、国民年金は借金してでも払うべきでした。

実際この年まで独身で、これからも結婚の予定はないので、ふと老後の事が心配になって、老後の貯金や年金受給額の事を調べてみたら
年金未納がいかに重大な問題として自分自身にふりかかってくるか恐ろしいほど実感しました。
未納の期間はすでに4年ほどたっているので、遡って支払う事ができません。
しかも未納10年の間に免除してもらえた時期が2年ある事もわかりました。でも無知ですから、もちろんそんな手続きはせずただの未納扱いです。
もちろんこれ以降60歳までは絶対に何があっても年金は払い続けるので、受給資格の25年はクリアできます。
今までの制度だと、減額はされるものの、受給はできるはずです。

一番絶望的なのはもし今、障害者になったとしても、障害者年金の受給資格がない事です。(今のところは健康です)
大雑把な計算ですが、50才くらいにならないと障害者年金の受給資格がありません。
848847:2009/07/06(月) 21:21:17 ID:1xekNmlg
つまりもしそれまでに障害者になったらもう自殺するしかありません。
運良く障害者にならず60歳を迎えたとしても、月5万弱で持ち家なしで生活できるわけもなく
これからがむしゃらに働いてとにかくお金を貯めるしかありません。
どんなに頑張っても60才までに2000万貯まるかどうかです。2000万なんてあっという間になくなりますよね・・・。

彼氏もおらず、こんな年金もロクに払ってないバカな中年女と結婚してくれるような男性がこの世に存在しているとは思えず、もう一生独身間違いなしです。

これから私は、恋愛もせず、外食もせず、とにかく出費を抑える事だけに専念する25年が待っています。
何の娯楽もなし、服も買えない、友達からの誘いも断りただただお金をためるだけの人生です。
食費削減のため、晩御飯を食べるのを止めました。

ひたすらお金が貯まるのを願い、障害者にならない事を願い、リストラされない事を願う25年です。
生きていく自信がありません。もう死ぬ事しか考えられません。

どうか、私に1ミリでもいいので、希望の光を下さい。
うつ状態のようになって、仕事にも集中できず、何もする気がおきません。
私のような人間は生きている資格はないと思っています。

親兄弟には金銭的に迷惑はかけられません。
親兄弟がおらず、自殺しても誰にも迷惑がかからなかったら、本当に今すぐ死にたいくらいです。
849名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 21:47:56 ID:mGf6EoqQ
>>833-835
ありがとう
免除基準はあるのかな?
850名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 22:06:41 ID:OtYrekxK
>>847
そんなに悲観的になる必要もないと思いますよ。
最初に年金。受給資格ゲットはできるのだからその範囲で払いましょう。それだけ調べて、考えることのできる人なら大丈夫。
2番目に結婚。今時あなたの年齢以上の独身男性なんてすてるほどいますよ。異性を遠ざけるオーラ出していませんか。
こういう私も独身のおっさんですが(笑)彼女があなたと同じ年齢のときに知り合い結婚予定です。知り合ったキッカケはブログですよ。

掃除板にでも行ってお部屋の模様がえでもして気分転換されたらいかがですか。
851名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 22:41:05 ID:WezzoN93
今日年金免除申請行ってきた
データベースで俺の収入状況調べて「これならまず間違いなく全免除審査通ります」みたいなことを言われた
若い女性職員だったのでちょっと恥ずかしかったが、頑張ったよ!
852名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 23:19:40 ID:srF2crY3
>>847
>>850の言う通りだよ。
結婚できないと決めつけるには早すぎるよ・・・。
それに、2000万あれば田舎だったら十分生活できるんじゃないかと思う。
転職して給料アップを狙うとか、退職金制度のあるところを狙うとか。
35歳ならまだまだいくらでも軌道修正は可能!
853名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 23:33:03 ID:rLBbS3Ur
>>845 自分も同じ事を考えてたから気になる
854名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 23:51:36 ID:5PB1T7xN
>>845
現在親が世帯主の国民健康保険加入中で、
自分自身が世帯主の国民健康保険証がほしいってことかね?

>自分は実家住まい&世帯主父親のまま、
>自分自身が主体の国保加入したいのですが。

国保は世帯単位だから世帯主父親のままってのは無理。
同居した状態のままだと、
世帯分離届で親の世帯とあなたの世帯って分離して
(住民票を別々にするってことね)
1住所上に2世帯って状況を作るか、
単に世帯主の変更でもしないと無理。

一番簡単なのはあなたが違う住所に引っ越す。
855名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/06(月) 23:59:41 ID:kNP/+YBb
>>847 848
あなたの言う通り、年金なんて将来どうなるかわからないよ。
実際、受給開始が60歳から65歳になったし。
受給額も減ってるし。
障害者になるかどうかなんてわからないじゃないですか?
年金払ってない人なんて、今時珍しくないです。
機会があれば恋愛もすればいいし、友達を自分から遠ざけるのはどうかと思います。
あと一番良くないのが晩飯を食べるのを止めたって所。
これじゃあ、自分から体を壊そうとしているようなものです。
節約料理とかして、難しいかもしれないけど、コツコツ楽しみながらお金を貯めて下さい。
>>851さんのような人もいますしw
856名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 00:31:51 ID:SVyU6Xyj
>>847
※平成28年3月31日までに初診日がある場合は、
特例として初診日の属する月の前々月までの直近の1年間に保険料の未納期間がないこと。

そのまま厚生年金に加入していれば、
特例範囲の期間内(現時点も)なら障害年金の受給資格はある。
この特例期間が延長されなかった時に、
数年は障害年金受給資格がないって期間が発生する。
それと労災で障害者になった場合は別途労災から年金が出る。

そんで60歳から5年は国民年金任意加入できるから
実質未納期間を5年程度に減らすことができる。
857名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 00:53:09 ID:Y9N9vT4R
つうかもう年金破綻してるんだよwww

必死に支払っても、今後は増税で未納者も保証者される



858名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 01:50:35 ID:/GyuPub6
>>851
全免か、羨ましいな。
俺は単純な労働所得だけなら全免条件をクリアしてたんだが、
未公開株式などの臨時所得が入ったせいで審査の対象外となり職員に軽く追い返された。

もう>>857みたいに開き直るわ。
859名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 02:52:02 ID:Y9N9vT4R
未納も保障されるけど、「最低額」だからね。
現行が1万少しだけど、増税で見直される。
860名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 06:09:44 ID:nxeJSJYp
>>854
世帯主父親のままで、国保は自分本人のが欲しいのです
それは可能だと聞いたのですが・・・。国保は確かに世帯主宛で事務的処理されるんですが、
世帯分離せずとも家族自体が自分主体の加入が出きるらしいです。擬〜なんとか扱いになるとか
扶養に入っててもおかしくない年収じゃないし(220万くらい)、でも実家暮らしです
独身の30代半ばなんですが世帯分離しないと駄目なんでしょうか?。
861名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 09:39:02 ID:zEwHOs/l
>>851
免除について全然知らないかなり前、春に申請に行ったら
漏れは「これなら、間違いなく全免通りますね」って言われて安心してた。

でも落ちた。
あとで聞いたら、親の前々年の所得が引っかかっていたのを気がついてなかったようだ。
(申請時は春だったので、前々年の所得で見なければいけないのを前年ので判断してた?)

その上全免申請だけになってたおかげで
申請してないのと同じになったので、夏に再度申請して通るまでの数ヶ月分の請求が来た。
それ以来払うのを止めた・・・ってか免除通るほどの収入しかないけどw

こんなこともあったから、一応気にしとけ。
まあ、まだ市町村がメインで手続き行ってた頃の古い話だから
今はこんなにひどくはないと思うが。
862名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 10:08:09 ID:xBB2thHh
>>847-848
釣れましたか?
863カルトから宗教法人の免税特権剥奪!:2009/07/07(火) 10:10:48 ID:LY5gg1en
【航空】日本航空(JAL)の年金583万円 高コスト体質浮き彫りに[09/07/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246924200/l50






http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1242885176/l50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/l50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/l50


923 :カルトから宗教法人の免税特権剥奪!:2009/07/07(火) 10:03:57 ID:ROkkseTI
864名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 10:45:53 ID:JWoqx6wz
払ってなくても保証されるって(笑)
865名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 10:58:11 ID:ccyyJE2t
国保を遡って払いたくないので
適当に誰も住んでなさそうな所に一旦転入・転出して改めて今住んでる所に転入届け出して
国保加入手続きしようと思うんですが
うまくいきますかね?
866名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 11:10:59 ID:VtyStotG
実家暮らしだと全額免除はできないのか・・・・・
867名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 13:26:43 ID:/pmkpjEK
>>847
生活保護受ければ無問題
868名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 13:29:59 ID:Y9N9vT4R
一般の生命保険入れば
869名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 15:16:17 ID:0TG9vkCl
年金免除をする時、収入状況で決まりますよね?その収入って去年ので一昨年は関係ないですか?
870名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 17:00:53 ID:JTCP6HOG
今家に帰ったらモニターに首から身分証明ぶらさげた如何にも訪問員っぽいおじさんが写ってたんだが、留守の場合何かポストに入れて帰りますか?
871名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 17:17:23 ID:BxnxjctG
さっき郵便受けに今年分の国保請求9万円来てた。
収入無いのに、なんかトドメ刺された気がする。。
国保って、会社で保険入ってないと脱けられないのかなぁ。。
872名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 17:19:41 ID:BxnxjctG
>>847
俺は年金一回も払ったこと無いけど、特に後悔はしてないw
むしろ、国家詐欺に遭わなかっただけ幸せだと思ってるw
873名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 17:27:51 ID:biur5VyK
>>847
「友達からの誘いも断り・・・」
友達がいるだけでも幸せだと思うよ。
874名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 19:31:02 ID:LrptLQoE
>>869
今月末まで申請可能なH20.7〜H21.6分はH19年分所得で審査。
今月から来年7月末迄申請可能なH21.7〜H22.6分はH20年分所得で審査。
875名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 19:37:27 ID:Hl/783Cc
>>872
その分、貯金してるの?

最低限の年金すらあてに出来なわけだから。
876847:2009/07/07(火) 20:10:41 ID:EFh8iuJJ
皆さん、私なんかのために色々アドバイスしていただいて本当にありがとうございます。

ちなみに釣りじゃないです。
というか、これが釣りだったらどんだけ幸せか・・・。
毎朝目が覚めたら「あぁ、やっぱり夢じゃなかった」と朝から絶望的な気持ちになります。

生活保護についても調べたんですが、年金をちゃんと払っていないと
生活保護は更に承認が厳しくなるという情報を見たもので、絶望的になってます・・・。

本当にうつ状態で毎日仕事に行っても、年金の事が頭から離れずまともに仕事にも集中できず
これじゃまずいと思って、昨日は心療内科の予約を入れたところでした。

でも皆さんから励ましの言葉や、具体的な説明をしていただいて今日は昨日より少し元気になりました。

本当にありがとうございます。
皆さんの気遣いがあまりにも嬉しく、泣けてきました。
2chに書き込んだ事で自殺を留まった人の気持ちがすごく理解できました。

とにかく今は年金制度が見直される事を強く希望せずにはいられません。
2004年に実施された未納者の救済措置が再度施行されますように・・・。
877名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 20:36:01 ID:JWoqx6wz
>>847
楽観的に行きましょう。
878名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 20:40:24 ID:9sFVxe+e
>>867
35歳の人が年金需給年齢になる頃
生活保護はまだあるのだろうか
879名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 20:42:24 ID:9sFVxe+e
>>876
申請の承認しないのは担当者の水際作戦で
議員かなんかに付き添ってもらえば
手のひら返したように受理してくれると聞いたよ
880名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 21:47:40 ID:HaA+RQ01
>>847
25年生き延びればタイで余生をのんびりと生活できると思えばいいんでないの




881名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 22:12:20 ID:0TG9vkCl
>>874 くわしく教えてくれてありがとうございます。今月からは去年の所得に応じてになるんですね。
882名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 22:22:52 ID:ZwPXDF0S
せめて生活保護よりは年金多くないとモラルが保てない
正直に払ってる奴より、生活保護のほうが医療費、別途家賃、交通費もタダ

これじゃダメだわ
政治の問題だ。
883名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 22:27:45 ID:XD3GREW3
>>882
公明が言う8万6千円に国民年金を上げてもまだまだ
医療費・家賃特権がある限り、国民年金より生保がお得だな。

ちなみに交通費は大阪市ではパス支給は今ではなかったはず。
夏のそうめん代や冬の餅代も廃止になった。
884名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 22:36:05 ID:JWoqx6wz
まあ、年金の受給資格要件は最低でも満たしておけということだね。
885名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 22:58:28 ID:BBXQJ07g
申請書とは別の用紙に住所氏名を書いて、説明受けながら受け答えした。
やりとりの内容によって正式な免除申請書を職員が作成するみたいだな
5分で終わった。

「全額免除通ると思いますよ〜(^ω^)」と良かったねみたいに言われたが
それは収入が少ないってことで喜ばしいことじゃ無いんだよな
886名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 23:21:12 ID:ZwPXDF0S
>>883
実質、生活保護もらってる連中って給与ベースにしたら25万円くらいで
そこからいろいろひかれて手取りで20万円くらいに相当する。

なんら割引や無料の特典のない国民年金受給者の3倍以上っていうのは
どう考えてもおかしい。


887名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 23:37:06 ID:TEum8A9h
夏のそうめん代吹いたwww
もち代はともかくそうめん代ってなんだよw
888名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 23:48:09 ID:ZwPXDF0S
不正受給者を徹底的に取り締まって刑務所送りにしてもらいたい。
そこで寝たり食ったり作業したりしなよ

生活保護費は恵まれすぎ
889名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 23:57:51 ID:HPvtxOp5
>>887
本当はキムチ代としたかったんだけど、それじゃあんまり露骨だと
いうことで。
890名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/07(火) 23:59:47 ID:T+3I558T
不正受給を知りながら認定する職員も同罪
891名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 07:32:37 ID:ksJfzsV4
国保高いね、後期高齢者支援ってのも問題ありそうね
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1234871654/498-500
892バカです:2009/07/08(水) 09:28:46 ID:RKm4kTvG
国民健康保険税の納付書が届いたんですが2冊目で2冊目の納付書にたいしての新しい保険証は届いてません。
今手元にある保険証にたいしての納付書は今年までの期限分なんですが新しく届いたものは来年の納付分まで記載があります。
去年移転したり仕事変わったりしてません。
これってどういう事何でしょうか?
教えて下さい(‥、)お願いします
m(_ _)m
893名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 09:37:44 ID:yH86zTxE
保険証の有効期限と送られてきた納付書の期間はまったく関係ないよ。
払ってれば新しい保険証が普通に送られてくるよ。
894バカです:2009/07/08(水) 10:03:19 ID:RKm4kTvG
>>893
お返事ありがとうございますm(_ _)m

2冊目の納付書と1冊目の納付書では今月分の金額が違うんです。
2冊目の納付書は今月分からの請求になっているんですが、来年分もふくんで計算されて今月分を出していると思うんですが、私が今使っている保険証はまだ有効期限がきてません。
1冊目と2冊目で、請求がかぶっているんですが私は今月分をどちらで払えばいいんでしょうか(T_T)
2冊目の納付書には金額が変更になりました。という用紙は入ってませんでした。
市役所が間違ったんですよね(T_T)
2冊目の今月分のほうが金額が高くて困ってます(T_T)
分かりませんか?
895名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 10:16:17 ID:yH86zTxE
そういうことか、市役所に電話するしかないんじゃないの。
896バカです:2009/07/08(水) 10:19:52 ID:RKm4kTvG
>>895
ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり市役所に電話しないとダメですよね(T_T)
市役所…
丸め込まれて高い金額払わされそう
(‥、)
頭の良い人の説明は難しい(T_T)
897名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 15:46:56 ID:QOk0e5u1
前年度400万程度の年収あって今年三月解雇されたけど
無事に来年6月までの全額免除もらえますた

失業者はちゃんと申請に言っておいた方がいいぞ
老齢年金よりも、障害年金のためにな
898名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 17:49:47 ID:yH86zTxE
えっ、それで免除になるの。
899名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 18:34:30 ID:QOk0e5u1
>>898
よくて半額免除かなって思ってたけど、めでたく全額免除もらえたよ。
失業特例様々だね!

仕事は全然見つからんが、少し肩の荷が下りた。
900名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 18:36:04 ID:5p92d4TR
そういえば免除申請の書類って変わった?
以前はああいう写しが出来る書類じゃなかったはずだけど
901バカです:2009/07/08(水) 20:25:36 ID:RKm4kTvG
朝ご相談にのって頂いたものですが、
本当にすみません!超〜バカです(‥、)

20年度と21年度分でした(T_T)
超〜バカです!
(T_T)
本当にすみません!しかも今月分かぶってなかったです!
勘違いでした!
本当に申し訳ないですm(_ _)m
ごめんなさい(T_T)
丁寧にご相談にのって頂いて本当にありがとうございます。すみませんでした!m(_ _)m
902名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 21:57:26 ID:yH86zTxE
>>901
解決おめ
903名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 21:59:35 ID:y6NVPZzB
25年が最低期間か
無職続きでも
35歳から毎年免除申請してればギリセーフかな
904名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 22:33:09 ID:C0THi+mw
>>903
満60歳で300ヶ月未到達だと5年間延長出来るそれでもダメなひと用に
70歳まで更に延長制度がある。ただし見込みがない人は受け付けてくれない。
905名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 22:36:22 ID:BFy3I/Zu
年金制度ってころころ変わるからなあ
民主党は基礎年金部分を全額税形式にするって言ってんだろ。

それだったら国民年金負担はゼロってことで
今まで払ってきた人間の取り分はどうなるのって感じ。
906名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 22:39:35 ID:fp8ct8G7
>>905
>今まで払ってきた人間の取り分はどうなるのって感じ。

 今のままで制度が持つとでも思っているの?
907名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 22:49:57 ID:yH86zTxE
>>899
同じような状況なので免除申請します。
908名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 22:52:34 ID:JnGDmomF
>>903
それだと2〜3万しか貰えんけどな

>>905
払った分はそれなりに年金の上積みがあるんじゃないかねえ。
とは思うもののまだはっきりしないので暫くは免除で様子見。
909名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 23:01:12 ID:y6NVPZzB
>>904
見込みのない基準はなんだろう

>>908
まぁ1円ももらえないよりはね・・・
910名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 23:04:01 ID:RzZWhd+/
先日、財産調査の支払督促が届きました。正直、今まで無視してきた面もありますが、払うお金がなかったのも事実です。
支払期日までに支払いできるお金が工面は出来そうなので支払おうと思います。
でも、この国民健康保険加入時期に健康保険は一度も使った事は無いのに高い金額を払わないといけないのはどこかの知事が○○○○○バーって言った事と構造的に似ているような気がして、積極的に払おうって気になれないのが正直なところです。

払っても、戻ってくるような事はないのでしょうね・・・。
911名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 23:18:28 ID:7x4weF84
>>905
大枠しか知らないが民主案だと新制度スタート後に
年金に加入する世代は最低保障年金月額7万満額を受給。
既に加入してる世代は
旧制度加入期間で算定した受給額+新制度加入期間で算定した受給額って話。
新制度スタートしたら現在進行形の未納・未加入者が
最低保障年金月額7万満額を受給できるって話じゃあない。
912名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/08(水) 23:32:46 ID:BFy3I/Zu
>>911
仮に民主党が政権を取り(かなり真実味があるが)その制度を取り入れた場合
免除してた人間はいまのうちに追納しておくべきだな。
それとその制度がスタートする時に二十歳になった人間は
めちゃくちゃ恵まれてることになる。
913名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 00:18:34 ID:EiIqdRba
>>902
ありがとうです♪
(^^*)
914名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 15:31:54 ID:Dz/T+9yE
>>911>>912
しかしそれもうちらは新受給者が
受給年齢に達する頃には変わってる可能性も
十分あり得るから困る
915名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 15:35:58 ID:Dz/T+9yE
×うちらは新受給者が
○うちらや新受給者が
916名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 23:07:29 ID:5iZdNzE7
昨年度のの国民健康保険は月4200円だったのに、今年度から5000円になりました。
同じ収入0なのになんでですかね?
加入者は無職の31歳の俺一人です。
917名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 23:11:27 ID:Szz2j5FS
どうやって生活してるのか気になる
918名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 23:21:15 ID:puM5kApY
>>916
国保保険料って各市町村毎に違うし、毎年度同じとも限らない。
単に保険料が値上がったのか、法定軽減がからんでの話なのか
それだけの情報で他人が判断するのは無理。保険料通知書等の書類を見ても
解らないなら自分の役所の国保課に電話等して聞くしかないよ。
919名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/09(木) 23:34:28 ID:FDZdkbyp
上で減免申請したと書いたものだが結果が出た。

月々200円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最低1400円程度だったと思うんだがこれにはワラッタ
920名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 15:52:49 ID:wZfLlSbh
国民年金のほうのことです。
例えば、4月くらいに1年分口座引き落としで前払いしておいて
いま7月に死んじゃったとすると、払いすぎたことになる分は返してもらえるものですか?
それと、死んじゃったら国民年金のほうからなにか香典みたいな葬儀費用の
足しみたいなお金、出たりしますか?
921名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 16:39:38 ID:ucfLe+oi
求人で社保完備の会社と
雇用保険だけの会社があるのですが、何か違うんでしょうか?

また会社の保険加入時に無職期間などバレますか?
922名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 16:49:57 ID:ChvkqGMo
>>921
いわゆる社保ってのは「雇用保険」「健康保険」「厚生年金」の3項目だけど、
雇用保険しかないってことは、その会社に健康保険と厚生年金が無く、
自分で国民健康保険、国民年金に加入して保険金を掛けなければならない。

厚生年金の掛け金は年収にもよるが国民年金の2倍以上取られることもある。
しかし、年金受給の際には現職の給与の60%もらえるところが普通なので、
国民年金の7万円よりは普通は多く受給できる。

会社の健保の掛け金は、会社と社員が折半するものなのでこちらは国保より安くなる。
国保の掛け金はもちろん全額自己負担なので、年収の10%以上持って行かれることになる。
923名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 17:20:46 ID:8CDitpWu
国民年金の失業による免除について質問。
契約で4月まで働いてました。失業保険未加入で離職票がありません。この場合、失業を証明できないので「失業による免除」は受けられないのですか?
924名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 18:01:43 ID:eZ18mcE4
>>923
役所の国民年金の係に行くか電話して必要になる書類を確認して
必要書類揃えれば退職特例で申請できる。

八王子市の場合
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kokuho/yogokaisetsu/menjo/001054.html

雇用保険の適用のない事業所を退職した場合
住民税の給与天引きの有無により、必要書類が異なります。
住民税が給料天引きされていない場合 
本市所定の退職証明書
(役所に行くかして所定の退職証明書入手して前職の会社に書いてもらう)
住民税が給料天引きされていた場合
AまたはB
A 本市所定の退職証明書
B事業主による離職証明書および退職日以降発行の住民税納税通知書
925名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 18:03:19 ID:eZ18mcE4
調布市の場合
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1198112497938/index.html
基本的な添付書類が添付できない場合
★ 公務員の場合 退職辞令のコピーのみ
★ 会社員・パート・アルバイトの場合
下記の1および2を添付することが必要です。
1.事業主からでる退職証明書
2.(いずれかひとつ)
○ 個人住民税納税通知書
(特別徴収から普通徴収への切替通知書で,切替理由が
「退職等」となっていることが必要)
○ 個人住民税の源泉徴収を行っていない旨の事業主証明書
○ 個人住民税の残額を一括徴収した旨の事業主証明書

※基本的な添付書類が添付できない場合に,
例外的に,他の書類での申請が認められています。
例外申請のため,必要書類の内容が変更することがありますので,
ご了解ください。
例外申請をされる際は,以下の証明書ひな型をご利用いただけます。
926名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 18:30:34 ID:CPyjY6f3
>>921
社会保険加入歴は簡単にわかるよ。
927名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 18:43:41 ID:eZ18mcE4
>922の最初の3行に付け加えると
会社ってことだと原則社会保険の強制適用事業所だから、
労働時間・実態が社保加入要件満たしていても雇用保険だけってとこは
まぁ社保逃れしてるってことだね。
どっちにしても求人広告の社保完備は中小企業じゃアテにならんから
面接時点できっちり確認するこったね。

>また会社の保険加入時に無職期間などバレますか?

詐称に関してなら転職板で聞け
928名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 18:45:38 ID:eZ18mcE4
>>927>>921へのレス
929名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 20:08:29 ID:8CDitpWu
>>924-925
ありがとうございます。市役所に行ってみます。
930名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/10(金) 20:51:32 ID:PP94CmXt
あの、いわゆる役所に行って、申請するともらえる
国民健康保険

国民健康保険組合って別物なん?ググッても全然判らん

助けてエリート公務員
931名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 00:01:26 ID:jgFD5MSw
俺は公務員じゃないが別物。
一般の国民健康保険は各市町村、特別区、一部広域組合の運営。
その区域内に住んでいると当該市区町村の運営する国保の被保険者ってなる。
但し他の公的医療保険に加入してる場合や生活保護受給者等は適用除外。

国民健康保険組合は、同種の事業又は業務に従事する者で組織された保険組合。
全国国民健康保険組合協会
http://www.kokuhokyo.or.jp/
国民健康保険組合とは
http://www.kokuhokyo.or.jp/page2.html
932名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 00:51:52 ID:xrJU81FV
国民健康保険を数年滞納してます

滞納料や支払い遅延金とか必要になりますか?

督促状には特に欄がないのですが、とても心配です
住んでいるのは練馬区です
933名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 02:59:47 ID:xTVFGmiG
>>932
督促状に金額のってないの?
934名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 14:10:13 ID:DJT8q42B
払うなそんなもん
935名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 14:26:15 ID:Ho1Usx4B
>>932
当たり前。延滞したんだから。
法律で決まってる。
事情があったなら、頭下げて説明すれば、延滞金だけは超法規的に不問としてくれる
職員もいるらしいが、督促料は絶対取られる。
936名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 18:17:49 ID:+aDQ+dMm
払えないとわかったら、期限の前に相談しに行かないのか?
期限後に相談してもダメなような気がするが。。

937名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 18:23:07 ID:oS5+5r+h
http://www.agneschan.gr.jp/contact/index.html

アグネスにみんなで励ましのメールを送ろうぜ!
今ウイグルの女の子達が集団暴行され吊るされて殺された悲惨な事件
ほかにも数百人死んだ暴動に、今もおびえるウイグル子供達。
この惨事を人権屋のアグネスが黙ってられるはずが無い!
みんなでアグネスを応援しようぜ!

Ethnic clash in Guangdong 撲殺されるウイグル人
http://www.youtube.com/watch?v=6_PJTO2k0PM

aoyama 2009 7 8 1 関西テレビウイグル情報
http://www.youtube.com/watch?v=yCtoqw046_8

もしかしたらアグネスはバカンスを楽しんでいるから、
まだウイグルの惨状を知らないかもしれない。
メールで教えてあげよう!
938名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 20:38:36 ID:xrJU81FV
932です

督促状みたいな紙にも、「保険証を発行しません」
とあるだけで、延滞金などの説明が書いてないんですよ

この紙って法的にも問題あるのでは・・・
939名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 21:46:32 ID:79zIJMMY
過去の未納分を収めたのに未納だ払え、という督促状来やがった。
気分悪い。
お前らもそういう経験ないか?
940名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/11(土) 22:33:40 ID:PvBW+Zn5

>初診日が平成28年4月1日前にある傷病による障害については、
「当該初診日の前日において当該初診日の属する月の前々月ま
での1年間のうちに保険料納付済期間及び保険料免除期間以外
の被保険者期間がないとき」つまり「初診を受ける前の日の年金
納付状況をみて、初診日の月の13ヶ月前から2ヶ月前の1年間す
べて、保険料を納付するか免除されていれば障害年金を受給で
きる(平成28年3月末までの経過措置)。

平成28年までは、障害者になる前の1年間だけ年金保険料を払ってたら
障害者になってもオケってこと??
941名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 00:37:45 ID:EgjhZY9a
毎年7月に払ってくださいって紙がくるのにこない
なぜ?
942名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 00:54:09 ID:LovMIVTq
>>940
Yes
943名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/12(日) 02:10:31 ID:Mc4uogix
支払い額が少ない人は後回しっぽいね
944名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 11:32:25 ID:qBolyvov
国民健康保険料、中所得層の負担軽減 厚労省が検討

厚生労働省は市町村ごとに運営する国民健康保険について、中所得層の保険料負担を軽減する検討に入った。
負担上限額を引き上げて高所得者に一層の負担を求め、これを原資に中所得層の保険料引き下げにつなげる。
高所得者が少ない地方でも中所得層の負担を軽減できるよう、財政基盤が弱い市町村向けの交付金も増額する。
与党や地方自治体などと協議し、2010年の通常国会への関連法案提出を目指す。

国保には自営業者ら約3900万人が加入している。保険料は加入者が世帯構成に応じて等しく負担する額(応益
分)と、所得・資産に応じた額(応能分)を算出し、これを合計して決める。所得などに掛ける料率は市町村が独自
に決めるため、保険料は地域によって異なるが、高所得層の負担が際限なく増えることを防ぐため、国が保険料
の上限額を一律に定めている。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090713AT3S0303112072009.html
945名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 21:29:22 ID:o/JXzycg
>>943
何が?
946名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 21:35:28 ID:YAUj3nl9
減免の通知来てないのに納付書来たんだが
減免通らなくても通知来るよね?
947名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 21:59:39 ID:or6DsbzA
以前、減免手続きを市役所でやったとき
納付書来ても無視してくださいと言われたよ
948名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 22:10:53 ID:YAUj3nl9
ありがとう
じゃ取りあえず放置しといて減免通らなかったら仕方無いから払うか
949名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/13(月) 23:25:37 ID:9CIPO8EN
会社辞めて、国保に入らずに無保険にしといて、再就職した時に社保入れば全く払わなくいいんだろ!
オレ14ヶ月×15000=210000も損したわ、ざけんな糞日本。
950名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 17:31:16 ID:DxrL+Gqt
国保の保険料納付について質問です。
免除申請が通ったとしても後々、免除分も払うよう請求が来るのでしょうか?
今は免除で楽でも後で払わなければならないなら同じなので。
将来もらう年金額が減ったとしても自己責任なのでいいと思っています。
でも強制徴収や口座の差し押さえ、請求の電話等が来るのは困ります。

社会保険事務所にも電話して聞いたのですが、あいまいな言い方でややこしくて
分かりませんでした。
951名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 17:40:23 ID:xxctvYKF
>>950
国保と年金を混同していませんか。
どちらの話をしていますか?
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 21:02:43 ID:NWWR9kQe
>>944
検討するだけだろ。
継続取材しないマスゴミ氏ね。
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/14(火) 21:40:47 ID:DnTDmTGP
>>950
国民健康保険料・保険税で法定軽減や減免申請によって
保険料・保険税が安くなった場合は単純に安くなっただけのこと。
デメリットは何もない。
但し減免申請の場合は、結果減免自体は却下されて徴収猶予・分割納付が
認められる場合もあって、これらは文字通りの意味で
若干の猶予期間があるか分割納付ってだけのこと。

国民年金保険料の免除・猶予承認期間分は10年以内に追納しないと
老齢基礎年金の受給額は保険料満額払った人に比べれば
以下のように減ってしまうのがデメリット部分。
今年4月からの免除期間分は↓になる。
<全額免除>全額免除期間の年金額は2分の1になります。
<4分の3免除>4分の3免除期間の年金額は8分の5になります。
<半額免除>半額免除期間の年金額は4分の3になります。
<4分の1免除>4分の1免除期間の年金額は8分の7になります。
<若年者納付猶予・学生納付特例>
将来受け取る年金の受給資格期間に算入されますが、
年金額には反映されません
それと国民年金も催促はあるし、最悪のケースは強制徴収。
>>597 >>627
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 11:00:22 ID:X1hZgmcw
>>953
ありがとうございます。
国保と書き間違えましたが国民年金の話です。
免除されても後々には催促、強制徴収があるという事ですね?
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 11:21:39 ID:zQst0Gqe
>>954
ありません。
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 15:56:21 ID:HIdVlrPY
国民年金保険料の免除・猶予承認期間分が後に強制力を伴って
催促ってことは一切ない。
資力が回復してると見込まれるケースは最初に免除になってから
2年目と9年目に追納勧奨状が届く場合ありだが
追納するかどうかは完全な本人の自由意志。
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/2249W170729002.pdf
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 16:32:19 ID:BvJkGFdT
>>950>>954です。
自分は無職で収入なしだが世帯主の親は収入あり。
これって資力が回復しているとみなされますか?

今、滞納二年目で催促が来たので過去の分から毎月払うか
免除申請するか迷っています。
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 16:49:29 ID:yNNGTXTX
>>949
ホントに?
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 17:54:58 ID:HIdVlrPY
>>957
追納勧奨状が届く場合は以前免除等承認された期間分について
保険料追納されたらどうですかってくるんだよ。
例えば平成19年度に免除等が承認された期間があるとすると
今年度中に平成19年分を追納すると追納加算額がないんだよ
これに合わせて追納勧奨状をまずは発送するんだよ。

資力が回復云々は引き続き免除等になってないものだよ。
例えば平成19年度に免除等を受けても、それっきり免除等は受けてない
状況だと追納勧奨状が届くかもって話。
そんで何べんも書くが免除等承認された期間分の追納は
本人の完全な自由意志。

それとオタクさ過去に免除等承認された期間が無く
単なる保険料未納して払えって来てるんじゃないのか?
こうなら単純な保険料の催促だよ。現時点は追納勧奨状って状況とは違うぞ。
とり合えず今月中に免除申請して最大に遡って承認されても去年の7月分迄。
来月に免除申請がズレると承認されても今月分以降。
あとは直接役所の国民年金課か最寄の社会保険事務所で免除申請について
相談したらじゃないのか。
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 18:07:54 ID:BvJkGFdT
>>959
何べんもありがとう。何べんもすみません。

自分の状況はおっしゃる通りです。
では、追納出来ない場合は追納勧奨状が届くだけで
催促の電話や強制徴収等はないのですね?
追納なんて出来ませんから。

社会保険事務所へ電話して聞いたのですが、向こうの説明も悪く
あいまいな言い方をされてややこしくて分からなかったのです。
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 19:30:19 ID:7jcThwm0
国民保険の支払い明細みたいなものが今日キター・・・
見たら今月27000円で来月から毎月20000円の請求が来る
もう半年以上も無職なのにどうしろというんだい!orz
こんなにも支払うのに見返りというか恩恵を感じないのはなんなんだ・・・
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 19:32:06 ID:hU6ZiGyj
国民健康保険料って、債務と聞きますが
破産の対象にはなるのでしょうか? 滞納金がかなりあるので、もう支払い不能かと…
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 19:35:10 ID:VLGme7g1
保険料全く払ってないのに保険証が期限切れるたびに届く
体悪くしたらとりあえずそれ持って医者にかかるんだが
どんな罠だと思うとガクブルだ
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 19:50:30 ID:tsvM1wPF
健康なんだなぁ。みんな。
おれは病弱だから 高いのでも仕方ないと思うが。。
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 20:56:55 ID:CiEJxxom
>>958
949だ。オレは損した側だから本当は教えたくない気もするけど言ってやる。本当だよ!
健康な奴は国保に入るな!督促状も何も来ないし、あとは社保のある会社に再就職すればいいだけ。
この事を知らなかった己の無知さと制度の不備にムカつく。
恵まれてるのは公務員ばっか早く、人員削減と給料減らせよ!
自民はもちろん、自民党を第一党にしてきた国民も馬鹿なわけでいつになった目を覚ますんだ。糞日本
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 21:15:41 ID:tsvM1wPF
でも、そんな健康だから払わないという考えだと、保険の意味ないじゃん。
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 21:32:40 ID:RdGvKPpB
>>960
免除猶予等を承認された期間については催促の電話や強制徴収等はない。
但し状況によって追納勧奨状が届くだけ。このケースは追納したくなければ
放置すればいいだけ。

免除猶予等を承認されてない単なる未納期間なら催促の電話等や
最悪のケースで強制徴収の対象。


>>962
国保保険料・保険税は免責対象外。
但し破産決定後に減免申請すれば減免が通る自治体もあると思うよ。
どのくらいとか詳細は自治体毎に違うから自分とこの役所に問い合わせ。
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/15(水) 22:32:22 ID:LIkCuAdk
>>967
度々質問してしまいましたが丁寧に応じて下さりありがとうございました。
早速免除申請書類を送って来ました。免除されるか分かりませんが駄目元
で。自分は追納しなければ、また催促等があるのかと勘違いしていました。
まだ7月中で良かった。。

社会保険事務所の人は支払われないのを恐れてか、あいまいな言い方をしますね。
「資産の差し押さえ」は脅し文句のようでした。
問題の解決にはならないので真実だけはっきり説明して欲しいです。
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 00:31:04 ID:ocixG66g
4年間無職で全額免除なんですがダメ元で受けた正社員で採用されそうです
落ちると思ってたので履歴書には1年前までフリーターだったと書いてしまったんですが
年金の記録で働いてなかったのは会社にバレバレになりますよね?
会社の方には未納や免除などどうゆう状況で払ってなかったのかも分かってしまうんでしょうか?
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 01:08:43 ID:3wnGEl8Q
↑そんな者は何も気にする必要がないじゃないか?
採用=会社の利益のために精一杯つくせば、いいだろ? その見返りが報酬(給料)だろ!雇ってもらえただけ有難いんじゃねーか?
反社会的な考えなら、自分で商売するしかないな!
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 01:24:03 ID:qp7vO+AL
>>958です。

>>965さんありがとうございます。

じゃあ社保に入らない場合 最悪病気したらさかのぼるってわけだ。。

なるほど、私、国保入ってしまった。損してる真っ最中です。トホホ

貴重なご意見ありがとうございました。
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 01:50:39 ID:oUBOS2sk
>>968
※免除等は、原則として申請日にかかわらず、
7月から翌年6月まで(申請日が1月から6月までの場合は、
前年7月から6月まで)の期間を対象として審査します。
ただし、7月に申請する場合に限って、
前年7月から前月の6月分までの期間(前サイクル分)についても
申請することができます。7月に前サイクル分の免除等も申請される場合は、
申請書を2枚提出されるようお願いします。
http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm

前サイクル分はH20.7〜H21.6
現サイクル分はH21.7〜H22.6
もし前サイクル分も申請したいのに申請書1枚で
前サイクル分についても申請するって書き添えずに郵送してしまうと
現サイクル分のみの審査って成りかねないから
役所に郵送したのか社保事務所に郵送したのか解らんけど確認しておいた
方がいいよ。
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 01:51:32 ID:oUBOS2sk
>>969
自分の年金手帳を良く見てみろ。そこに載っている以上の情報は
会社は解らないから問題ない。
フリーターの期間は社保無しだったってことにすれば書類上は辻褄があう。
それと転職板の職歴詐称スレで聞くか自分で調べろ。
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 02:10:20 ID:oUBOS2sk
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド27●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1247677196/l50
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 02:23:54 ID:+esRWHd3
>>969
どうせ会社の年金手帳さわる人は
ただの下っ端事務員だろうから気にしなくて大丈夫でしょ
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 02:25:40 ID:fXF2xShQ
なめたらいかんよ。年金記録取り寄せるくらいは普通。
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 02:34:27 ID:oUBOS2sk
個人の年金記録を会社は勝手に取れない。
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 02:41:01 ID:+esRWHd3
あ、すまんすまん
>>973の言う詐称スレちらっと見たら
年金手帳真っ白でもばれるみたいね
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 02:51:11 ID:oUBOS2sk
しつこいなカス 
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 02:53:30 ID:oUBOS2sk
チキン騙して遊びたいなら詐称スレから出てくんなボケ
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 02:54:54 ID:+esRWHd3
なにをいってるんだ?
自分はあんたが今紹介したの見て
今はじめてそのスレ見たところだぞ
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 03:07:11 ID:+esRWHd3
どうやら釣られてたらしい\(^o^)/

758 名前:755[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 17:51:12 ID:/25sfvStP
>>756
ありがとうございます。

ググッてみたら、年金関係の電話問い合わせに対しては
本人の住所宛てに回答票を郵送するとありました。
ttp://senior.ojaru.jp/pension/period_member.html

また、社会保険庁・事務所に電話しても、年金履歴については一切答えてもらえず、
本人または委任状を持った第三者が事務所に訪れた場合のみ加入歴が分かるとありました。

不安で仕方がありませんでした。答えてくれて本当にありがとうございます。
983名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 04:06:07 ID:z23wmdtM
質問です、27歳です
無職になって実家に帰り3年、父親の働いてるところでの会社の健康保険に「扶養」として入っています
世帯主は父です
国民年金は「30歳まで猶予」です


実家で暮らしながら世帯分離し、健康保険は国民健康保険化し7割軽減、年金は全額免除の手続きを取った方がいいのでしょうか
また、実家に暮らしながら世帯分離しての手続きは年金全額免除が認可されるでしょうか
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 05:41:25 ID:r/92SlKr
年金は猶予じゃ受給額的にはカラ期間だからってことだろ?w
全額免除期間1年分の基礎年金受給額は年約9,900円
年金の免除で、世帯主の所得で駄目って時に
原則的には世帯分離すればなんだけど分離はしたけど、
事実上は同一世帯と取られると駄目ってケースも有り得るよ。
大丈夫だとは思うけど絶対大丈夫とまでは言えないねw

先に世帯分離しておいてから
健保の扶養を外れて国保加入手続って流れかな。
そんで年金は免除申請か。

前年給与収入98万以下の単身世帯40歳未満の国保
大阪市が7割軽減で年間約2.1万
東京多摩が6割軽減で年間約1.2万
親があなたで扶養控除してると思うけど分離して免除申請した年からは
止めた方が良いから、親的には税金が住民税が3.3万up
所得税が10%だとすると3.8万upの計7.1万up
目先的にはこうだけど親の税金分upは何十年も続かないだろうし、
おそらく年金受給開始数年で収支はプラスだろうね。。。
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 09:13:42 ID:z23wmdtM
>>984
ありがとうございます、住民税と所得税にかかってくるのですね
親が59歳で来年退職になりそうです

なので、親の退職後に年金の控除申請をすることにします
そのときは、たぶん世帯分離になるのでしょうけど・・・
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 10:46:30 ID:HRITDojn
待つ必要もないと思うが
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 11:33:43 ID:GZtOoJ0a
おぎゃああああああああああああああああ
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 12:27:08 ID:Dw4Z3hM2
なんか生まれたけど
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 13:58:52 ID:OCG55bBm
流れワラタ
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 15:11:38 ID:vbXbbJ9a
国民健康保険の納付書は7月20日までに届くんじゃなかったっけ?
まだ来ないよ。昨年のは15日付けで届いた。
最近心配性で確定申告書出したのに届いてない?とか思って
不安になってしまう。
こういう物はほっといても絶対来るんだよね。。
金を取る作業は素早く正確なのが社保庁。
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 15:25:05 ID:qhNjhOWc
今年の2月まで派遣で働いてて首切られて今一応働いてるんだけど
月の所得総額が半分以下になって家賃光熱費に保険年金払うとほとんど生活費残らない……
役所行って相談したらいくらかでも免除してもらえるでしょうか
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 17:44:51 ID:zWWr+UHy
国民年金の免除申請に行ってきました。
申請書だけ提出して帰ってきたのですが、控えの用紙の裏をよく読んだら『この申請書には、国民年金手帳もしくは基礎年金番号通知書またはそれらの写しを添付してください。』と記入してありました。
申請書には基礎年金番号はしっかり記入して提出したんですが、添付書類は何も提出していません。
役所の人もよく分かってないような人でした。
ちゃんと免除の審査してもらえるのでしょうか?
993名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 23:35:40 ID:eYti6Kkl
7月なのに年金の納付書こない

何故だ
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/16(木) 23:46:11 ID:MGqPXVsl
>>990
国民健康保険の納付書なら自分とこの役所に問い合わせ。
国保は各市町村毎違う。

国民年金の納付書なら自分とこの社会保険事務所に問い合わせ。


>>991
国保減免申請は各市町村毎の規定運用だから
自分とこの役所の国保課で相談してみないことには可否は不明。


>>992
基礎年金番号の確認だから申請書に間違いなく番号記載したなら問題ない。
995992:2009/07/17(金) 00:22:00 ID:lzrSns51
>>994
ありがとうございます。

国民年金免除申請書の前年所得を○で囲む蘭があるのですが、間違えた所を○で囲ってしまったかもしれません。
こちらが間違えたとしてもちゃんと所得情報調べて正確な判断をしてもらえますか?
自分は前年度はまったく所得がなくて、世帯主の父親の前年所得がよく分からなかったので、適当に所得なしに○をしてしまいました。
996名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 00:37:24 ID:CEgOCDOK
そこの〇印は間違っていても大丈夫だと思うよ。

それと平成20年分の収入がゼロだった場合、住民税の申告か確定申告
或いは国保(国保兼住民税の申告書の類)で
平成20年分の所得ゼロ申告してれば問題ないけどしてなかったら必要になるよ
997名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 02:58:10 ID:RN2U3dtH
国保の軽減は軽減分を国へ請求するから早く申請しないと
うざがられる。
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 04:40:35 ID:lzrSns51
>>996
ありがとうございます。
住民税の申告は所得なしで申告してあります。

審査の結果はだいぶ時間かかるもんなんですかね?
早く結果をしりたいです。
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 05:55:20 ID:cBkxCT8T
■■■■■■■■■■■■■■■クソスレは完■■■■■■■■■■■■■■■■■
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/07/17(金) 06:35:22 ID:QtdBaQJl
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。