●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド25●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/12(日) 17:06:54 ID:yKIXv92c
住民税について質問です。社会保険等完備のバイトを辞めて数年無職無収入でした。
その間住民税請求が一切来てないような気がします。一人暮しで住民登録も現住所。
もしかしてこれは一年間の収入が38万以下だったからでしょうか?
もしそうなら住民税を納付していない自分は、納税者と比較した場合、
将来不利になる事はあるんでしょうか?年に一回来る国保の所得申告書は
無収入にチェックし提出してます。無知な質問ですみませんがお願いします。
953名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 01:14:12 ID:vEe781C4
>納税者と比較した場合、将来不利になる事はあるんでしょうか?
無職無収入だから民間のローン組めないとか、
何か公的な貸付金の審査要件で撥ねられるとかもあるだろうけど、
通常の生活において行政的に特に不利になるってことはまぁないよ。
例えば低所得で住民税非課税世帯なんてのは良くあることだろ。

誰も扶養してないとして住民税の所得割非課税範囲は所得35万以下。
給与収入なら100万以下、但し給与収入100万超でも
例、給与収入105万−給与所得控除65万で所得40万になるが
所得40万−基礎控除33万で7万 この7万を社保控除等で
所得控除できれば課税所得ゼロになるから住民税の所得割が非課税になる。

誰も扶養してないとして住民税の均等割は税額4,000〜+1,000程度の範囲。
但し住んでる自治体によって掛かり始めの所得が違う。
自治体によって所得28万超〜所得35万超で掛かり始める。
所得28万超は給与収入なら93万超、所得35万超は給与収入なら100万超。
均等割の場合は単純に所得を超えたかどうかで判定。
それと均等割は他市町村に自分名義の不動産とか持ってると
他市町村から均等割が掛かる場合アリ。
20歳未満、寡婦、障害者なら給与収入204万4千未満は住民税非課税
954名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 01:42:24 ID:PdkHwcCv
>>953
詳しい説明ありがとうございます。情けないですが勉強になりました・・・
けどすっきりしました。本当ありがとうございました。
955名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 09:29:30 ID:rD31r/HC
無職で国保はいってなくてたとえば派遣とか正社員で働いて社会保険に加入して
その仕事を辞めて国保に入ろうとする場合って未加入であった分の国保のはリセット
されるって本当ですか?
956名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 10:24:00 ID:R6hvBfe4
そう、国保未加入であった分の無保険状態期間迄は遡らない。
退職日の翌日が社保資格喪失日、社保資格喪失日が国保資格取得日。
ここからしか発生しない。

あくまでこれは社保加入以前に国保未加入、無保険状態ならの話で、
社保加入以前に国保加入しての滞納分ならこれでは消えない。
957名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 11:32:38 ID:rD31r/HC
>>956
レスありがとう

>あくまでこれは社保加入以前に国保未加入、無保険状態ならの話で、
>社保加入以前に国保加入しての滞納分ならこれでは消えない

親の扶養家族に属している

引越しで住民票うつしここで扶養家族はずれる

その後、引越し先から元の本籍地住民票元のところに戻る

その際、国保入らず

この場合だと国保未加入という扱いになるんですか?
それとも社保加入以前に国保加入しての滞納分になるのでしょうか?
958名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 13:38:45 ID:Xrl7s57x
親の扶養家族に属している

この時点で加入している保険は親が会社で加入してる健保の扶養?
それとも親が世帯主の国保か?
親が会社で加入してる健保の扶養の場合は
引越しで住民票移した所で自動的には外れない。
親自身が会社の健保の扶養から外す手続きが必要。
健保の扶養から外せば国保への加入義務が生じるが、
ここで国保加入手続きしなければ無保険の出来上がり。

親と同居してて親が世帯主の国保の場合は
住民登録を異動させれば親が世帯主の国保からは外れる。
(学生で遠隔地証申請するなら違う)
異動先が他市町村の場合、
転出証明に前住所地での国保資格有りが載ってるから転入届の際に
国保についても普通聞かれる。
聞かれた場合就職して健保手続き中、誰かの健保の扶養を手続き中、
って言って口頭だけで通るようなら国保加入手続きしなくて済むから
無保険の出来上がり。ただこれをしたら積極的な虚偽申告。
聞かれなければもちろん国保加入手続きしなくて済むから無保険の出来上がり。
異動先が同一市町村内での異動なら国保について絶対聞かれる。
後は上と同じだけど同一市町村内だけに口頭だけで通るかは微妙だな。
そんで無保険期間中に無保険を把握されてしまった場合は
勧奨だけで済むか強制するかは自治体次第。
959名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 15:19:10 ID:9OLiJZRH
低所得でも世帯主の所得があると年金は免除されない。
つまり実家にいる典型的無職はこの制度は使えない。

若年者納付猶予制度を使えば30歳未満まで猶予されるが、その期間は年金の支給額に影響を与えない。
上の低所得免除では普通に収めた場合の1/3が加算されるから、これに比べて不利。

-----
色々調べて上のように受け取りました。
ここまであってるでしょうか?
コレだけ見ると、無職や学生の人でも、何らかの形で世帯主だということに
して、そこから低所得者免除を受けた方が有利ですよね。
960名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 16:54:53 ID:8RuOhwGS
質問お願いします。今フリーターで国民保険未加入(5年以上)です。仮にどこかに就職して社会保険に加入する場合はなんの問題もなく加入できますか?あと就職せずに現状で国民保険に加入する場合、国民年金は強制加入でしょうか?
961名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 18:26:37 ID:dgzX9qyR
年収122万でも国民年金と住民税を全部免除できるの?
年収103万じゃなかった?ん?扶養家族に入ってる場合だけ?
世帯主が自分の場合122か103のどっちにいけばいいの?
962名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 19:02:32 ID:i4BS4lo0
>>961
わからない事は何でも2chで聞いてるの?
それが間違ってたらどうするの?
963名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 00:00:14 ID:fp2bKJ09
>>960
上の質問は>>8
下は>>9
それと5年以上無保険状態から国保加入って奴が来たら、
国民年金って聞かれる確率は高いし聞かれれば手続きすることになるだろ。
964名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 00:02:31 ID:fp2bKJ09
>>959
国民年金保険料 全 額 免 除 の 所 得 基 準 
前年所得が以下の計算式で計算した金額の範囲内であること
(扶養親族等の数+1)×35万円+22万円
世帯主と被保険者の配偶者がいる場合は
世帯主・被保険者の配偶者の所得も
それぞれ上記の計算式にあてはまる必要あり。

実家で親が世帯主になってるようだと親=世帯主の前年所得で
全額免除が通らずってケースはかなりあるだろうね。
だから若年者納付猶予って区分が出来た訳だろ。
若年者納付猶予なら世帯主の前年所得は審査要件から除外。

親=世帯主の前年所得で全額免除が通らずって場合は
住所異動させて世帯を別にしてしまうか、世帯分離届で同一住所上で世帯を
わけるかしないと無理だな。世帯分離届は生計が別になってることが基本。
ウルサクない自治体でも口頭質問があった場合に
本音を言ってしまうと受理されない確率が高い。
学生のケースで身分を偽って申請は発覚して悪質だと取られると詐欺だぞw
965名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 02:53:03 ID:d1yq6JQM
>>961
単身世帯の場合、本人の前年給与収入122万以下なら
国民年金保険料全額免除が通る。
世帯主が本人でも配偶者がいる場合は配偶者の前年所得も審査対象。
世帯主が本人で配偶者がいなければ審査対象は世帯主の前年所得だけだが、
扶養親族がいる場合は下の計算式の扶養親族等の数が増えるから
全額免除の通る所得範囲は単身世帯の時より上がることになる。
(扶養親族等の数+1)×35万円+22万円

住民税の非課税範囲は>>953
住民税額があっての税額の減免申請ってことなら役所で納付相談。
運用は自治体で違うし、国保の減免よりハードルが高いだろうから
簡単には通らないよ。
966名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 04:14:52 ID:2MbuN8R/
>>959
>ここまであってるでしょうか?
あってるよ。支給額への影響についてもそのとおり。

>有利ですよね。
年金だけ見たらそうね。
ただし、世帯分離した時に、健康保険や(親の払う)所得税、住民税が
どうなるかも確認する必要があるね。
967名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 11:05:30 ID:7/HJHf08
社会保険の手続きして世帯主と一緒になったんですが
人数が増えた分
支払い額っていうのは
どれくらい増えるんでしょうか?
一人でかけるよりは負担は少ない?
968名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 11:34:20 ID:MH2A2gt0
>単身世帯の場合、本人の前年給与収入122万以下なら
>国民年金保険料全額免除が通る。

いや通らないってさっき電話して分かったよ
これね市によって違うと思うわ
自分とこの市は国民保険の場合年収98万までって言われたよ
んで住民税のほうはって聞いたらこれは100万以上って言われた
これは953と同じだった
98万でおさえれば国民保険の月が2000以下で済むって言われた
住民税は100万以下だと請求してこないって分かった以上
98万で抑えようかと考えてます
969名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 11:41:18 ID:MH2A2gt0
>>961
わからない事は何でも2chで聞いてるの?
それが間違ってたらどうするの?

ほんとう961のいう通りになったよ
なんでも2ちゃんに頼ったらダメなんだって思ったわorz
ちゃんと自分で電話して聞いたほうが全然いいよ
一応市役所のHP見たけど分けわからん
電話して聞いたほうが確実だわ
970名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 11:42:19 ID:MH2A2gt0
スマソ962だったわwwwwwwwww
971名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 12:02:21 ID:42WdxcD/
961 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/13(月) 18:26:37 ID:dgzX9qyR
年収122万でも国民年金と住民税を全部免除できるの?

お前が国民年金って書いてるだろうがよ。
>単身世帯の場合、本人の前年給与収入122万以下なら
>国民年金保険料全額免除が通る。
年金ならこれで間違ってないよ。

お前が電話で聞いたっつーのは国民健康保険のことだろ。
国民年金と国民健康保険は別物だボケ
日本語もマトモに使えない馬鹿なら掲示板じゃ無理だろうな。
972名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 12:07:24 ID:42WdxcD/
>>966
お前が質問書いて答えてるのか?w

>低所得でも世帯主の所得があると年金は免除されない。
>つまり実家にいる典型的無職はこの制度は使えない。

世帯主が低所得でこの計算式に当てはまれば全額免除通るだろうがよ。
(扶養親族等の数+1)×35万円+22万円

1×35万円+22万円で所得57万以下給与収入122万以下
65歳以上の公的年金収入のみなら年金収入177万以下

2×35万円+22万円で所得92万以下給与収入157万以下
65歳以上の公的年金収入のみなら年金収入212万以下

3×35万円+22万円で所得127万以下給与収入2,072,000円未満
65歳以上の公的年金収入のみなら年金収入247万以下

4×35万円+22万円で所得162万以下給与収入2,572,000円未満
65歳以上の公的年金収入のみなら年金収入282万以下

世帯分離できてしまえば税金上の扶養控除はそのままできる。
世帯分離した場合に国保が1住所上で2世帯分になる場合は試算して
従前との比較しておいた方が良いな。
973名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 12:30:39 ID:vfKETvRj
>>971
スマソ
マジで間違ってた申し訳ないorz
年金じゃなく国民保険のほうだわorzorzorz
年金のほうはどうでもいいのでこっちはなしにしといてw
っていうかそうなると全国統一してるってことか?
まぁそれはいいとして971ありがとうね〜
974名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 12:38:31 ID:XGMbF3/D
定額給付金ほしいが口座教えたくない.....orz
975名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 12:40:04 ID:pmeYT2zk
>>974
捨て口座作りゃいいじゃん
976名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 13:10:50 ID:2MbuN8R/
>>972
>世帯主が低所得でこの計算式に当てはまれば全額免除通るだろうがよ。
いやそれは質問主(>>959)が承知の上だろうと判断した。
つまり質問主の言う「世帯主の所得があると」ってのは
「世帯主の所得がある程度あると」という意味で書いてるだろうと思った。
「低所得免除」って用語を使ってるし所得の有無でなく所得の高低で
免除が決まることは理解してるだろう。

そもそも質問主は「色々調べた」と言った上で自分なりに年金制度をまとめ、
それがあってるか否かの確認をとりたい(つまりyes/noを聞きたい)のに
それに対してまた>>964みたいに年金制度を説明されても
答としてどうなんだ?と思ったから私なりの答を書いたのよ。
あと>>964って無駄に長い割に質問主が聞いてた支給額への影響について
答えてなかったから補足の意味もあった。

なんか最近無駄に長いレスが多い気がするんだよね。
長いレスをすることに喜びを感じてるのかと思うくらい。
>>972もそうだけど。
977名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 13:38:29 ID:pmeYT2zk
>>976もそうだね
978名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 15:05:46 ID:7AKXqP4B
>>963 ありがとうございます。国民保険の加入条件の最低13000円×24ヶ月分は分割できるんでしょうか?
979名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 20:19:41 ID:Br4DuZL7
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド26●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1239707300/l50
980名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/14(火) 22:23:29 ID:IQ3O1hum
>>978
その金額は自分で役所HPでも見て計算したか役所に確認したの?
とりあえずそれが遡及期間分の国保保険料ってことなら、
過年度分(今年の3月分迄)に関しては一旦一括で請求が来ると思うが、
役所で納付相談して認められれば分割納付は可能。
金がない状況なら大概の自治体は分割納付にしてくれるはず、
加入手続時から相談してみればじゃない。
981名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 02:14:38 ID:n30Bjx9s
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
「人件費で考えないと、やれ手当て、福利厚生施設、年金だとかで誤魔化す。」

以下、年金支給額

地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
会社員が加入する厚生年金.       17.0万円
国民年金                 6.0万円

国家公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金       手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金       手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄
国民年金はゴミだから廃棄
http://urayamaneko.seesaa.net/article/59960521.html
982名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/15(水) 20:48:26 ID:Dv1yneGJ
>>967

あくまで自分の経験だが、国保については任意継続するより断然安くは
なったけど・・・年金については世帯主の収入によるので免除がどれだけ
出来るのかは確認したがいいよ。

払え払えって本当にうるさいけど、来月になったら自動車等の税金支払があるので
そっちを優先する。


983名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 13:33:17 ID:4UJ7/WNt
年金手帳、健保・介護保険証も1枚に 厚労省「社保カード」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090416AT3S1600916042009.html
年金手帳、健保・介護保険証も1枚に 厚労省「社保カード」
厚生労働省は16日、2011年度をメドに実用化を目指す
「社会保障カード」の基本計画案を公表した。
年金手帳と健康保険証、介護保険証の機能を1枚に集約し、
市町村が国民全員に配る。カードを使えば、
個人が自宅のパソコンから自分の年金記録や特定検診の結果を
閲覧できるようにする。他の電子行政サービスとの一体化を検討し、
住民票取得などの行政手続きにも用途を広げる。
「社会保障番号」の導入は先送りした。

16日午前、有識者による「社会保障カードの在り方に関する検討会」
(座長・大山永昭東工大教授)の会合で基本計画案を示した。
今夏にも複数の市町村でカード活用の実証実験を始める。

計画案ではパソコンのカード読み取り機を使って、
自分の年金記録や医療機関に通った際の診療報酬明細などを
閲覧できるようにする。政府が10年代前半の実現を目指す「電子私書箱」
など他の電子行政サービスと一体化し、
パソコンから住民票や戸籍謄本の取得申請などの行政手続きもできるよう検討する。
984名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 13:42:31 ID:4UJ7/WNt
>今夏にも複数の市町村でカード活用の実証実験を始める。

予算が要るだろうから人口の多い市町村だと一部の住民で、
人口の少ない市町村だと全住民で実験始めるかもだな。
完全運用が始まると無保険は把握されることになるな。
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 18:14:31 ID:SHW1EjNS
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド26●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1239707300/l50
986名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 18:15:18 ID:SHW1EjNS
埋め
987名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 18:16:14 ID:SHW1EjNS
埋め
988名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 18:17:11 ID:SHW1EjNS
埋め
989名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 18:18:12 ID:SHW1EjNS
埋め
990名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 18:19:08 ID:SHW1EjNS
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド26●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1239707300/l50
991名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 18:21:10 ID:6pvQvyN6
991
992名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 18:23:16 ID:6pvQvyN6
992
993名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 18:59:24 ID:2Nn77Afe
税泥
994名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 19:05:04 ID:2Nn77Afe
995名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 20:00:54 ID:txtjT3l9
996名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 20:01:59 ID:txtjT3l9
997名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 20:03:52 ID:txtjT3l9
赤ageて
998名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 20:05:13 ID:txtjT3l9
白sageて
999名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 20:06:17 ID:txtjT3l9
赤ageないで白sageる
1000名無しさん@毎日が日曜日:2009/04/16(木) 20:07:32 ID:txtjT3l9
1000getなら夏帆は俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。