暗い おとなしい 元気がない 声が小さい5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
どこ行っても言われるんだよな

前スレ
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1146921221/l50
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい 2?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1136826176/l50
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1125645157/l50
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1113739802/l50

暗い おとなしい 元気がない 声が小さい人の例
http://members.aol.com/MTNoah/rirekisyo.htm
2イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2006/08/04(金) 11:48:57 ID:5BYyjevL
もえ子じゃないよ
3名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/04(金) 12:17:32 ID:O04dQtea
チェックテンプレ

・女性と話すのは当然緊張するとして、あまり親しくない男性と話すのも緊張する。
・自分以外の数人が会話してて、自分一人だけ黙っている状況がよくある。
・会話の輪の中に入ってはいるものの、笑うことしかできない。
・数人で会話をしている時、自分の発言はスルーされがち。
・用があるのになかなか店員に声をかけられない。
・知らない人(店など)に電話をかける前に、相手がこういって自分がこういうなどある程度考える。
・慣れない場所・状況だと異様におどおどする。
・声が小さく、よく聞き返される。
・他人に変に見られてないか気にしすぎる。
・イケメンを避ける。
・インドア派。
・広い交友関係を築かず、いつも同じ人と一緒に行動する。もしくは一人。
・彼女は欲しいが合コンは気が進まない。
・順番で何かを発言する状況で、自分の番が近くなると心拍数が高くなる。
・職場などで「あっ、すみません」ばかり言う。
・怪訝な顔をされることが多い。
・自分は「重要人物度」が極めて低いと思う。
・自分は人に取るに足らない存在だと見なされていると思うことがある。
・毎日2chをやっている。
4名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/04(金) 12:17:58 ID:O04dQtea
SPA!より抜粋
「10代〜30代の女性800人が選ぶこんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」
(複数回答可)

・1位:「彼女いない歴=年齢」の男  326票
・2位:無職・定職についてない男 298票
・3位:趣味が根暗、ヲタ趣味 279票
・4位:社交性がない・男友達が少ない男 221票
・5位:ブサイク・ファッションセンスが悪い男 194票
5名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/04(金) 12:19:30 ID:O04dQtea
あたし、結構モテル方で色んな男に言い寄られたよ。
皆イケメンだったりかっこよかったりしたけど、誰に言寄られても
何か気が乗らなくて、その中の誰とも付合った事無かったんだよね。
ホワイトデーの時も結構な数のもらい物を貰ったんだけど、
その中に、名前に見覚えはあるんだけど顔の浮かんでこない人の贈り物があったんだ。
皆手渡しでくれる中、その一つだけデスクの上に置いてあったから
後でお礼を言おうと思って、同じ課の友人にその人の事を聞いて話しかけてみたの
その人は雰囲気が暗くて全体の印象も地味でなんだか精気に欠けるような人だった
あたしが「ホワイトデーアリガトね」と言うと、「すみません、僕みたいな・・・」って
聞き取れないくらいの声で言ったの。今まで接した事の無いタイプの男性だったよ
それから何かその人の事が気になって、何度か話しかけたりしたんだけど
「はぁ・・・」とか「いぇ・・」とかの反応だった。
それから暫くしてお給料日の日に、食事に誘ってくださいって言ってみたの。
返事は「はい」とだけ貰ったんだけど、何か嬉しかったな。
食事の席では殆どあたしが喋ってたんだけど、流石に話すことも無くなって
暫く無言の時間が続いちゃった。
暫く経って普段殆ど喋らない彼が、どうして自分を誘ったかと訊いてきたの
正直、あたしもどうしてか判らなかった。あたしが暫く無言で居ると
彼は少しずつ自分のことを話し始めた。中学から虐められてた事、
職場では除け者だと言う事、これまでどう生きて来たかの経緯等・・・
そして最後に、僕なんかを誘ったのは何故かともう一度訊いてきた。
こんな根暗で地味な僕をどうして食事に誘ったかと。
あたしは「確かにあなたは雰囲気暗いしイケメンとは言えない。
けど、人を好きになるってのは見たままの外見や表面の性格だけじゃないでしょ?」と答えた
あたしは彼の事が好きになってたんだなって、自分で実感したよ。胸の高鳴りとか
好きで堪らないって感じじゃなく、この人と居ると落ち着ける、安心できるって感じかな
「だから付合ってください」最後にあたしはこう付け加えたの。
彼はその場で声を殺しながら大泣きしてた。
あれから2年と2ヶ月が経つ。彼は相変わらず地味だけど、あたしは彼の事を愛し続けてる
6名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/05(土) 17:26:49 ID:PWCGRcCv
妄想乙
7名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/05(土) 22:58:24 ID:JJMizUEN
少し派手な格好するとか時には人に冷たく振る舞うとか、自衛って必要だと思うよ。
8名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/05(土) 23:02:11 ID:LtUFwQ/M
9名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 00:29:38 ID:sFGchU/m
>>5
オチないのかよ!
最後まで読んだのにがっかり・・・
10名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 00:31:55 ID:EWO3F1Kp
どうでもいいけど、さっき漫画喫茶でこのスレ開いているヤツを発見したw前スレだけどw
予想通り、ネクラ臭のするキモヲタだったw
ヨレヨレのTシャツに、汚いナップザック。最悪だよおまえw
11名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 03:28:18 ID:hMgkknH+
そんなに自分を責めるなって
12名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 03:34:32 ID:gmHMesyX
客観的に見ていまの時代 おとなしいのは短所でしかない
おとなしいなんて弱虫の言い訳と受け取られかねないのが現実
あまりに弱いクソガキは親のしつけを疑う
自分の身を自分で守れないのは結局
誰かを犠牲にして自分を守らせようということだから

おとなしいんだか暗いんだか
なに考えてるのかわからない危険人物よりも
亀田興毅なみにビッグマウス叩ける人のほうが
かえって強い理解者を得られる
13名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 03:41:50 ID:iHWbrk4t
コピペ乙
14名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 04:45:25 ID:fTh86j+0
>>5
コピペだろ。孤男板にあったよな。
15名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 04:49:17 ID:iHWbrk4t
というかスレの度に毎回貼られるテンプレだよ。
16名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 09:51:10 ID:6QTslbtr
>>12
自分の身を自分で守れないのは結局
誰かを犠牲にして自分を守らせようということだから



気が弱くておとなしいがここまで落ちぶれちゃいない。自分の身を自分で守れない奴は誰かに自分のこと守らせたいなんて思ってない。
むしろ足手纏いになりたくないって思ってる。
17名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 15:10:57 ID:MJfLnP39
子どもと大人は別だろ。
子どもの時はしょうがない。
18名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 16:53:54 ID:TinJG100
>>12
ずいぶん強気な事を言うけど
とても元気のない人間の発言とは思えないですyo?
そんなに元気なら何故このスレに来るのでしょうか?
他にいくらでも面白いスレあるんじゃないでしょか♪
親の躾はまだわかるけど、誰かを犠牲にして自分を守らせるってどういう意味?
今亀田が話題だからといってそれと比べるのもよくわからない
ナラサイ♪

>>16
そそ、それに自分の事を守れだなんて
ある意味DQNでしたたかな人間だとおもうしね
その図太さがあれば苦労しないでしょ
12にはこのスレタイの意味を良く考えてもらいたい
もう来ないだろうけどさ

あと>>10はつまんないから芯でくださいね
19名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 17:49:30 ID:vyu2UaYI
>こりん星が大爆発
まで読んだ
20名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 18:53:33 ID:MvFv+IU9
オレがそうなんだけどACじゃね?
21名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 21:12:06 ID:Sould/1U
あなたならどっち?

a.無理に笑ったり冗談いってヘラヘラしてるとムカつかれる

b.無言で暗いやつだと思われ会話を振られなくなる
22名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 21:21:04 ID:sFGchU/m
c.a+b
23名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 22:01:58 ID:Y9x5AUbZ
暗い奴の究極の二択だな

つきつめるとaはいじめられっこタイプに多く、bは真性根暗に多い
24名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 23:32:56 ID:MJfLnP39
は〜?会話したきゃ自分から話しかけりゃいいだろ。
不器用なのは仕方がないけど>>21みたいにうじうじいじけて甘えてのは不愉快。
25名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 23:41:08 ID:dt5/74+i
皆さんスレに合わず強気の発言が多いですネ
26名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 23:47:34 ID:MJfLnP39
暗い おとなしい 元気がない 声が小さいを一緒にしてるけどそれぞれ違うんだよ。
元気あって性格が暗い奴もいるしさ。逆もしかり。

27名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 23:47:41 ID:Y9x5AUbZ
日本語読むのも書くのもダメなのかね
28名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 23:50:09 ID:MJfLnP39
>元気あって性格が暗い奴もいるしさ。

>>23>>27みたいな奴
29名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 23:52:35 ID:Y9x5AUbZ
>>26,28
おい、IDかわってないぞ!
30名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 23:53:49 ID:Sould/1U
ワロタ
31名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/06(日) 23:55:18 ID:MJfLnP39
>>29
???
なんでそこで変えなきゃなんないんだよ?
32名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/07(月) 01:54:11 ID:1Cr87hiR
さあ、皆楽しい学校生活の思い出でも語ろうぜ。

自分は取り合えず修学旅行の班決めが最高に欝だったぜ
33名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/07(月) 02:52:16 ID:7s3gk7mr
>>5 男が大泣きしたのを見て爆笑したか?wwww
34名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/07(月) 03:16:15 ID:0r+0olER
俺は修学旅行の当日、学校自体をバックれた
35名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/07(月) 09:44:05 ID:Up8jawhg
俺はいわゆるハミリ同士が集まったグループだった
おもんなかった
36名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/07(月) 11:02:18 ID:8WO5AJyU
修学旅行の最終日、凄く人気のある娘に告られた
付き合った(?)けど指一本触れられなかった
三学期の始業式の日、別の男と帰って逝くのをただ眺めた
37名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/07(月) 15:09:32 ID:1Cr87hiR
>>36
それでどこまでが妄想?
38名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/07(月) 18:22:31 ID:2vq1fpAb
夏だから仕方ないが趣旨と違う奴らが来てるので
以降なるべくsageで
39名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/08(火) 01:40:49 ID:gl04caGb
勝手に趣旨を決める奴も困る。
それぞれあんだからよ。
40名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/08(火) 01:47:50 ID:gl04caGb
>>36に対してだって>>36が人気ある娘に告られたってのが
気に食わない/妄想/スレ違いだと思ってんのかもしれないけど、
告白されたもののうまく付き合えないで気のきいたことも言えないで
いつのまにか振られてしまったというせつなさを書いているんだろ。
俺=ALLみたくなんでも自分と同化させようとする奴うざい。

41コーギー:2006/08/08(火) 02:40:14 ID:iNsfcRVE
根暗は仕方ない。
自己否定の気持ちが強い分
他者の排除に余念が無い
つまり暗い奴は
自分を愛せないから
自然と他人を愛せない
42名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/08(火) 06:58:15 ID:xoSCU7eb
>>40
それ以前に暗い・おとなしい・元気がない・声が小さい奴が
何故人気のある子に告られるのかという疑問を
文章から全く感じ取らないお前はどうかしてると思うぞ
36も「こんな自分に何故?それは実は河で溺れているところを助けたから」とか
そういう補足が必要だ。
43名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/08(火) 09:11:58 ID:gl04caGb
>>41
根暗がスレタイ見て気がでかくなってここは俺様のためのスレって勘違いしだしちゃってんじゃね?
>>42
おまえ最悪の奴だな。
自虐的に卑下してるだけなら本人のことだから放置してやっけど
他人をけなすとなると話は別だ。
おとなしくたってもてることだってあるだろ。
頭堅すぎじゃねえ。ヤダね〜、こういう奴。
自分だけを基準にすんなよ。
44名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/08(火) 09:20:00 ID:gl04caGb
てかここって、なんかしらないけど俺っておとなしいとか声が小さいとか
言われるんだよなとか輪に溶け込めないんだよなって悩みのスレであって
(人気のあるアーティストとかでもそういう奴やそういう生い立ちだった奴は多い)、
真性根暗が勝手に仲間を求めたり悪口書いて一緒に引き摺り下ろそうとする
スレじゃないんじゃねえか?w
45名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/08(火) 09:28:23 ID:gl04caGb
スマン>>43はちょっと言いすぎたかも。
でも見た目や雰囲気ではもてても付き合い方がわかんなかったり
喋りが下手だったりで、
自分よりずっと不細工な奴に女をうばわれたりする人の
痛みをわかれと言いたい。
46名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/08(火) 14:26:52 ID:o8IFXsV5
それよりもなんでアゲたりサゲたりするのかわからん
ホントかどうかわからないネタにそこまで執着するのかもわからん
47名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/08(火) 14:50:30 ID:gl04caGb
変わった疑問持つんだな。
上がってるものを更に上げたってしょうがないだろ。
ネタに執着しているのではない。
全員を変な型にはめてラベリングしようとしてるだろ。
リーマンやドキュン系が同じことしようとすると猛反発するくせに
暗いと自称してる奴がすると許すのかよ。


48名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/08(火) 17:01:20 ID:o8IFXsV5
最初に言っとくが俺は37や42じゃない
妄想だとも言い切ってない、ネタじゃないのなら
かなりのイケメンだったんだろう
ただそれは憶測でしかないので一番良いのは36が出てきて
もっと具体的に自分を分析して話してくれればもっと面白いんだが
まあそんなにいきり立つ程の事でもないと思うよ、あと

>リーマンやドキュン系が同じことしようとすると猛反発するくせに
暗いと自称してる奴がすると許すのかよ。

この部分は意味がよくわからないのだが出来れば説明して欲しい
49名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/08(火) 17:09:10 ID:lAN7iQ9e
このスレは無駄に長文が多い
50名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/08(火) 19:08:23 ID:CGXvVAf8
Σ Σ (゚Д゚;) 
自分が36ですけど、妄想でもネタでもエロゲの話でもないですし、
河で溺れているところを助けた訳でも甲子園で負けて泣いてるところを見られた訳でもないです
接点なんて殆どゼロでした
接点が無いからこそ、相手はクールだとか陰があるとか勝手なことを思ってくれる訳で、
ちょっと話すようになれば、ただ臆病なだけのつまんない奴だとバレて誰もが離れていきました
今でも童貞です
51名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/08(火) 19:40:35 ID:xoSCU7eb
36だが、>>50すまん。そんな哀しい事情があったのか。
別にお前を貶めたかったわけじゃなくて、自分も含めて
世間一般的に暗い大人しい声が小さい奴ってゴミのように扱われ
誰も寄ってこないし、告白なんて金正日に言い寄るほどの
ありえない出来事だと認知されているため(あくまで自分の場合ね)
それでつい言ってしまったんだ。
てか彼女、早く乗り換えすぎだな・・
辛かったな。喪前は悪くない。
52名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/08(火) 20:20:28 ID:o8IFXsV5
>>47
リーマンやDQNを2chの文章だけを見て何処で見分けるのか
それが知りたかったのだが返事をくれないようだ
おそらく超能力でもあるんだろうと思う事にしよう
どうやらキミは第六感が飛びぬけているようだねw
53名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/08(火) 21:14:01 ID:k4EvkDYQ
>>52
うるせー氏ね。
そんなんだからお前は友達いないんだよ
54名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/08(火) 21:18:32 ID:sv+G7Xcg
勝手に趣旨を決めるなと言いつつ勝手に趣旨を決めるID:gl04caGbはかなりウザイですね
55名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/08(火) 21:21:03 ID:4v+xUJ/A
自分の意識次第でなんとでもなりそうなことばかりだな。
面接や職場なんて劇みたいなもんで、なりきれるかどうかでしょ。
56名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/09(水) 00:06:31 ID:eIE0sFHN
無口なのが美徳とされていた古き良き時代の日本に生まれたかった
57名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/09(水) 00:27:41 ID:5x9NMBrl
無口と暗いのは違う
58名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/09(水) 00:57:46 ID:A7aZWlV7
53、55、56、だからアゲるなつってんだろ
スレタイと違うタイプの奴はココに来んな
59名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/09(水) 01:00:31 ID:b7NGCxdK
女でこのタイプは処女が多いし、価値がある。
男でこのタイプはもうどうしようもねーな。
死んだほうがいいんじゃないの?
60名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/09(水) 01:39:07 ID:h42kKVXC
いつからこのスレって荒らされ始めたんだろ
61名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/09(水) 02:06:29 ID:dd/xWYLL
>>59
そうかな?
「男尊女卑を助長する、古い体質の女」
って叩かれまっせ
今時の日本じゃ
62名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/09(水) 07:26:48 ID:RXQGBoYr
暗い、おとなしい。声がちいさい
日とって自分で異常な人間って自覚がないんじゃないの?
なんかプライドがすげー高いよね
63名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/09(水) 09:44:30 ID:FVkI9Emt
逆逆
64名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/09(水) 10:04:04 ID:FWr7Q+J2
てか暗い大人しい声が小さい奴が普通の人間並みの
プライドを持っているだけで、異常にプライドが高いことになるからな。
あくまで普通以下である、と認識されているから、
普通のプライドがあることはプライドが高いことになる。
65名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/09(水) 10:05:22 ID:RlIub3n0
えたひにんみたいな
66ゅぅ:2006/08/09(水) 10:14:03 ID:SAhlPllM
無職サン、携帯でお金を稼ぎませんかぁ?無料登録で簡単☆私の友達ゎ夏休みから4万円稼ぃでるょ!詳しくゎ↓のURLでね☆
マイルを貯めて,貯めた分が、現金に換わっちゃう!無料でこんなに楽しいサイト初めて↓↓↓
http://mgod.jp/?i=bDYZ7SevdM1R00006818
67名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/09(水) 10:37:35 ID:LoH06VKD
男が無口で絵になるのは池面だけだ。
68名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/09(水) 14:09:55 ID:dd/xWYLL
>>64
そーそー。たぶん幸せになるのもお前じゃおこがましいんだよ!とか思われてる。



おとなしいって言われる人、周りからうざがられてない?
少なくとも自分はうざがられてました。
最近は努力のかいあってかうざさも減ったみたいだけれど、今だにちょっとうざがられてる。だから全ての人とかなりの距離を置いてます。
69名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/09(水) 19:05:14 ID:FWr7Q+J2
うざがられるね。女の場合、グループに入ろうと努力するが
その中の一人の、暗い人が嫌いな人に必ず嫌われて
うざがられて自分から抜けるよ・・
そういう奴が一人いるだけでグループの格が落ちると思われてるんだろうね。
70名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/09(水) 20:41:23 ID:jUsJwgSM
>>61
それこそ古いんじゃない?
団塊世代の男女平等厨オバさんじゃあるまいし。
71名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/10(木) 03:03:36 ID:dTcyhZHn
>>67
そうだね、クールという言葉に言い換えられたりさ
ミステリアスとも言われたりするけど
結局イイ男はどんな態度取っても良い方に解釈される
72名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/10(木) 03:22:26 ID:xF0Bhf5B
>>51
俺も暗いといえば暗いけど
誰もよって来なかったことなんてなかったな。
世間一般になんて言って一緒にしないで欲しいでつ。
73名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/10(木) 03:30:27 ID:xF0Bhf5B
>>60
なんか変なのが一人紛れ込んじゃったんだよ。
ダメな漏れたちって、みんなで自虐的になんなきゃ気がすまないらしい。
74名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/10(木) 03:40:27 ID:KZpZBx12
健康保険不正使用問題にアクセスしてアンケート投票をしてください

http://www.tanteifile.com/diary/index4.html
75名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/10(木) 05:13:07 ID:vMrdzLyX
高齢処女は価値はないよ >>59
76名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/10(木) 05:26:16 ID:xF0Bhf5B
>>59にとっては価値があるんだろ。
77名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/10(木) 06:30:41 ID:i51GTViQ
>>75
10代限定なんじゃない?
78名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/10(木) 10:07:01 ID:cGi9rUhI
結局顔だよ顔
79名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/10(木) 11:16:04 ID:xac3qxnM
希望を捨てよう!

なにもかもあきらめよう!
80名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/10(木) 12:21:10 ID:waW27HOd
てか顔が良けりゃ救われるって言ってる奴って、
小学校でも中学校でも高校でもいじめられ、
あの子可愛いけど何も喋らないから怖くて嫌いと
中学校入学翌日にいきなり先輩にはっきり言われた自分(♀)に
対する嫌味だぜ?
81名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/10(木) 16:44:06 ID:qFAfqiOm
容姿に理由を求めるような性格だからダメなんだよな
82名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/10(木) 18:30:06 ID:cGi9rUhI
>>80
それこそ嫌味にしか聞こえないぜ?
83名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/10(木) 18:50:22 ID:0Dn1Tt2y
80だが、すまん。嫌味とかじゃなくて、容姿さえ良ければ救われるわけでなく
>>81の言うように、容姿がどんなんでも全ては性格で決まるから
自分の場合は容姿なんか全く意味無かった、と言いたかったんだ。
あくまで自分の場合は。
容姿も勿論生きていくうえでの全ての自信を失った。
今でも男に会えば嫌悪されるため社会人の優しい男性に出会ってもつい
及び腰になってしまう。いじめは一生のトラウマです
84名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/10(木) 19:26:56 ID:3oTAy0Lu
しかし暗いおとなしい元気がない声が小さいのに人のあら捜しする人って
なに?w
そのくせ仕事自分はできなくせにw
笑えるw
85名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/10(木) 19:30:52 ID:yAQa7RqJ
>>84
それと歯が凄く汚いのです。
86名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/10(木) 20:33:30 ID:K/4o5CYI
>>83
可愛いのに男に嫌われるの?
お局に嫌われるのなら分かるけど。
87名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/11(金) 01:04:12 ID:kQ09xv87
可愛い子って大体明るいじゃん?
>>83は暗いの?
可愛いのに何で暗いんだよ
理由を教えて
88名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/11(金) 02:03:53 ID:Xi7IBF8C
男の場合はカッコよくて暗いとクールって見られるんだよね
といっても相当カッコよくないとならないけど
89名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/11(金) 03:36:01 ID:L14tvAAh
モテていて、暗いとクール。
モテないやつはダサダサ根暗。
90名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/11(金) 14:54:18 ID:ufd/s8lx
83ですが、内向的な性格は子供のとき(幼稚園入学当初から)からです。
明確な理由などは分かりませんが、とにかく暗いのでターゲットになりました。
あからさまに男子に苛められ、女子には影で見下されてる感じです。
可愛い、って言っても陰気な雰囲気を纏っているので、激しく嫌悪されました。

私の勝手な思いで言えば、女性は明るくてぺらぺら喋る話好き、って
イメージが人間の心の奥底にあるようです。それで、暗い子が嫌いな男子は
暗い女をものすごく異端と感じ、嫌いようです。
一度ターゲットになっちゃえばもう後は同じ。えげつなかったですよ。イジメ。

はあ・・・暗い過去でますます自信を失い暗くなってます。
脱却したいが、地元に住んでる限り後遺症消えなさそうです・・。

>>87
そんなことはないのでは?性格と容姿は関係ないですよ。
小学校の時から苛められてたので、萎縮し続けた結果かもしれません・・。
91名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/11(金) 17:33:46 ID:XaIzw5AF
>>90
女性は明るくてぺらぺら喋る話好き、って
イメージが人間の心の奥底にあるようです。それで、暗い子が嫌いな男子は
暗い女をものすごく異端と感じ、嫌いようです。


いるいる。こういう男。大人よりも中・高生に多いよね。
中・高って結構、年功序列、規制主義、男尊女卑のネットリした世界なんだよね。特に中学。
でも大人なら女で無口でも仕事ができて、いざというとき、辛口発言が言えてどーんと構えてりゃ平気。
部活やバイト先にもこういうタイプの女の子、いたもん。
優しい人やどんくさい人はおとなしく見られがちなんで「仕事ができて辛口発言が言える」ここがポイント。
92名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/11(金) 18:44:04 ID:F20FnURD
性格ってのはホントに顔に出ちゃうよ
93名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/11(金) 20:15:48 ID:81OJ+iWq
オイオイw辛口発言がいざという時に出りゃ苦労はないですよ
94名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/11(金) 20:26:04 ID:Xi7IBF8C
いつもあの時言い返せばよかった・・で終わりますが何か

まぁ言い返さないほうが丸く収まるときもあるけどね
95名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/11(金) 21:05:24 ID:ekyYJB/w
特に大人になってからはねw
96名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/12(土) 04:00:38 ID:bhc91qnY
高校が男尊女卑なんてないよねぇ、中学から大学までは男女は平等。
フリーターの20代前半でも同じ。ほとんど同じ立場で同じ仕事で同じ賃金。
格差がついてくるのは出世する20代後半以上の正社員だろう。
97名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/12(土) 04:56:36 ID:JyK0qdzL
顔と声が可愛いくておとなしいならいいんだが、地味顔で声質が暗くて小さいから第一印象悪くて面接落ちまくってるよ。
98名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/12(土) 10:24:41 ID:b/RtWmlO
声質は暗くないけど篭ってるっていうのかな?
通らない声だから聞き返される事が多くて鬱だ。
注文とか聞き返されると物凄く居た堪れない気分になる。
99名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/12(土) 12:48:44 ID:DNFBKwIn
>>96
金じゃなくて気持ちの問題。
確かに高校はそうでもないけれど中学って弱い者は排除っていうか女のくせにでしゃばるなって風潮あるじゃん?
100名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/12(土) 23:37:00 ID:u16wUzti
俺が女ならずっとパートで生きていたのに
なんで男がずっとパート(アルバイト)だと変な目で見られるんだ
101名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/13(日) 10:05:30 ID:HOEteGkp
>>100
最近は女でも正社員になれって親に言われてる人多いよ。
私が羨ましいって思うのは昔の人。
炊事、洗濯、畑仕事は重労働で大変って言うけれど家族でできるし、電話応対や接客でスピード要求されてお昼ご飯誰と食べるかに気を揉んでるよりはマシだよ。
102名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/13(日) 11:46:30 ID:4qt1KLN8
>>99
そう?最近の女は強いし寧ろ男子の方が虐げられてない?
103名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/13(日) 13:44:33 ID:HOEteGkp
女子→男子のいじめよりも男子→女子のいじめがずっと多いよ中学は…。
104名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/13(日) 15:31:29 ID:MMKqwjyL
てか女子のグループいじめや、集団コンプレックスもすごいけど、
学生の男子の集団での女子へのいじめもすさまじくないか?
私は入学式翌日にターゲットにされて学年中に広められたよ。
105名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/13(日) 17:49:54 ID:sHXVkZ3u
わるいけどさ、君とはつきあわないよ。
こっちが機をつかって放してるのにさ・・・
なんかかんちがいしてない?
106名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/13(日) 19:16:13 ID:FW14GE4W
女のくせに男言葉やめろ。
107名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/13(日) 19:17:52 ID:FW14GE4W
やっぱ女は丁寧に書いて礼儀正しくする方が好印象。
108名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/13(日) 19:21:54 ID:Yk5eEqCU
>>106>>107
逝ってよし
109名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/13(日) 19:23:48 ID:FW14GE4W
>>108
何こいつ?w
110名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/13(日) 19:28:04 ID:FW14GE4W
おとなしいとか暗いからという話ではなくて
かわいげがなく悪い意味で電波っぽい。

111名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/13(日) 19:51:37 ID:MMKqwjyL
104だが、>>106 2chでの言葉遣いなんて皆こんなもんでしょうに
ある意味性別も関係ない世界なのだし

>>110 そこまで判断されるような電波具合だったでしょうか・・?
112名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/13(日) 19:56:58 ID:FW14GE4W
性別は関係あるよ。
男と女では思う以上に感覚が全然違うし。
「俺は」とか書いて男の振りして書いていても
内容で女と丸わかりなケースもよくある。
なんで女が男言葉使うのかわかんない。
女は女らしくした方がどう見たって好印象だよ。
113名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 00:01:15 ID:K+elVBEa
大人しくて暗いけど一人でサマーソニックに行ってきました。
回りが異様な盛り上がりの中、自分だけ棒立ちだと「テメェも盛り上がれや」と
ぼこられれてしまうので、ライブ中は皆と同じように肩をゆすったり
両腕を上げるふりをしてました。
メタリカのマスパペの観客に歌わせる部分「マスター、マスター」って所は
シャウトできず蚊の鳴くような声で歌いました。
俺ってロックのライブいってきたんだぜ。
大人しくも暗くもねーよな?
114名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 02:08:20 ID:BvoJEXb3
おかんみてたら俺も専業主夫になりたいと強く思う
115名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 03:39:03 ID:d46gKYnQ
>>104 学年ワースト1レベルのブサイクか? なら仕方ないよ
男はブスには厳しい 美少女には優しい
116名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 09:50:28 ID:BvoJEXb3
自分にいってんのか?
117名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 12:50:37 ID:04bfDAYA
優しくしないだけなら分かるけどいじめるって…。
女子をいじめる男子って終わってるね。
118名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 13:08:00 ID:YaKIOZ9o
男子をいじめる女子ならまだマシってか
性別よりいじめの度合いだと思うがね
119名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 17:57:46 ID:GDN1NhKv
きもい。
わるいけど、つきあいたくないね、
話してもおもしろくないしさ
調子いいときは返事するけど
それ以外はぐじぐじ小さい声でなにいってるかわかんないもん
120名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 18:19:13 ID:+ZkzjPi8
>>101
>炊事、洗濯、畑仕事は重労働で大変って言うけれど家族でできるし、

畑仕事ってやったこと無い人には分からんかもしれんが、とても毎日やる気にはなれんぞ。
それに、組織的に経営しているよっぽどの大農家ともならないと現金収入は驚くほど少ない。
俺みたいな社会不適合人間の場合、今の生活と昔の生活どっちがいい?と聞かれたら
どっちも嫌、というのが真実。
121名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 18:28:40 ID:YwlNu/HT
なにこのスレタイ俺みたいだな
122名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 18:43:19 ID:2nfW7sbG
>>113
ひとりサマソニかこいい!
123名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 18:47:31 ID:bEJgwYE2
一人で山に登ってコンビニ弁当食って帰ってきました
124名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 18:59:47 ID:+ZkzjPi8
>>113
俺も一人ライブ行きます。
ライブに行くのに、おとなしさとか暗さは関係ないと思う。
辺りを見回せば同族の人間が結構いる。
125名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 20:45:58 ID:BM/t9Wk6
>>124
ちょい質問だけど、スレタイ通りの奴が
そんな大勢のノリの局面ではしゃいだりノッたりできるのか?
自分は絶対無理。クラス中が爆笑してる時でも一人口角を微妙に上げて苦笑い
してるような協調性0の奴だった
それとも表面上はスレタイ通りでも、君は本当は明るいのかい?
126名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 21:06:12 ID:+ZkzjPi8
>>125
>そんな大勢のノリの局面ではしゃいだりノッたりできるのか?

はしゃぐのは無理だけど、自分なりにマイペースにノることは出来る。
ライブってグループでわいわい楽しんでる人、自己陶酔系、おとなしいリスナーなどなど
人種のるつぼなんで、「自分、ひょっとしてかなり浮いてる?」みたいな邪念はそれほど起こらないもんだよ。
なので、一人で飯食ったり映画見たり出来る人なら、おとなしい人でも平気だと思う。
127名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 22:13:58 ID:qSbPiwwj
>>125
俺はアイドル系のライブに行って、ノリまくってますよ。
何々ちゃーん、とかは叫ばないけど、
曲に合わせて「ハイ!」とかのコールはしてる。
128名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 22:26:52 ID:qSbPiwwj
ちょっと叫んでてても明らかに周りに比べて声が出てないけどね
129名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 22:28:45 ID:USZn0ETu
ピザ乙
130名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 22:39:02 ID:BM/t9Wk6
でもロックライブはノらないと辛いんでは
131名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 22:50:24 ID:+ZkzjPi8
>>130
でも、とか言われても実際問題俺は平気なんだけどな。
好きなミュージシャンが直に見れて、歌や演奏が生で聞けるという
静かな興奮がネガティブな気持ちよりも上回る限り。

もちろん君は同じシチュエーションで辛いと感じるかもしれないけど、
暗いとか強調性がないのはあんまり関係ないと思う。
無論、音楽がそもそもあんまり好きじゃなかったり、人ごみが極度に苦手だったり、
大音量が嫌いな人は、ライブはダメだろうけど。
132名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/14(月) 23:06:57 ID:qSbPiwwj
>>129
ピザって誰のこと?
勝手に決めつけても構いませんけど、
まぁ、ある意味キモいかもね

>>131
確かに人ゴミ苦手な人はダメだろうね。
俺は色んなライブ行ってるけど、オルスタだとちとキツい。
独りでぽつねーんとしてる感じが
133名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/15(火) 00:42:09 ID:WWX0djue
日本ってコンサートでも
みんなで同じようにこぶし上下に振り上げたり同じポーズしたり
わざとらしくジャンプしたり
相対的にこうしなきゃいけないという強迫があってうそくさい。
外国ならもっと自由なのに。
それでも音楽好きな奴はとっつきやすい奴が多いけどね。
134名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/15(火) 00:47:34 ID:ijo5uzHg
21にもなってライブ行ったことないよ。
特に好きって芸能人もいないし友達に誘われたこともないし
そういやバイトも派遣とかのもどきしかやったことない。
恋愛?何それ、食べられるの?
一般人がしているようなことをやらないで通過してきた感が増した
ゲームに例えたらシナリオに関わってくるイベントを発生させないでかなり進めちゃったって感じ
××はちからつきた…ってなる日も遠くないよ。
135名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/15(火) 01:22:28 ID:Yu2jUnZX
DVDで見てたほうがマシ。
たいがいどこも爆音がすごくて耳が悪くなるよ。
136名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/15(火) 01:50:42 ID:4O/syW1h
暗くて大人しい奴でLOUDPARK行く奴いる?
スレイヤー、メガデス、ミニストリー、アンスラックスなど
俺らとは正反対の性格の音楽のライブなんだけど。
行きたいけど怖いよ。モッシュでボコボコにされて強制クラウドサーフ
やられて終わりかな・・・
137名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/15(火) 01:52:45 ID:oA9letJf
私はこういう人が好きです
The 3名様の岡田義徳のような…
138名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/15(火) 01:54:41 ID:WWX0djue
>>136
ヘビメタファンなんておまえらみたいなのばっかだろ。
139名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/15(火) 02:14:15 ID:IjtWiZlV
>>130 
一言いわしてもらうとキミはくどい!
暗いには暗いなりの楽しみ方があるんだし、それに彼は・・・
>はしゃぐのは無理だけど、自分なりにマイペースにノることは出来る。

と言っているじゃないか「マイペースにノる」という答えをちゃんと出してるのに
まだ変な質問するって型に嵌めすぎというか、ちょっと人を小馬鹿にしすぎだと思う。
そんなに人って単純じゃないし、自分勝手な決め付けは勘弁してくれ!

131ではないが俺なりの言葉を補足させてもらうと、確かにスレタイどおりの
人間は俺も含めて、総じて積極性が足りないと思う。

しかしどんな性格の奴でも、ある分野においては積極性を発揮する
それが人間の不思議な所だ、もちろん俺らもそれは当てはまる
そういう人間のリアルな一面を解ってないよ!

140名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/15(火) 03:12:59 ID:4O/syW1h
セックスの分野においては積極性を発揮できる俺様がきましたよ。
まあ、やる機会は極めて少ないが。
141名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/15(火) 07:56:39 ID:QgbD0xWl
ダメ人間って相変わらずマイナス思考で、文句が多くて、他力本願だな(((^^;)

そんなんじゃ未来は暗いぞ!!!

142名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/15(火) 15:55:20 ID:RMZPwGtI
暗い大人しい声が小さい人って、どこに住んでても
暗くない人間から見れば何考えてるか分からないから、
何らかの迫害を受けたことのある人が多いと思うんだが、
自分は暗い大人しい声が小さいってだけでもう言葉に出来ないほどの
受け入れがたい思いをしてきたよ。
年下の人間にまで「あの暗い子?」って言って侮られてるし・・
ただ性格が暗くて自分より弱い存在、ってだけで、年齢も何も関係なく
人を貶めるような人間がいっぱいいたよ。自分が悪いのかもしれんが欝。
143名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/15(火) 16:38:54 ID:/6MX9sTh
小学生のころ、泣いてもいないのに「オマエなに泣いてんだよw」とか言われてイジメられてました。
どうも常に泣いてるような顔に見られてたらしい。自分で鏡見てもそうは思わなかったが・・・。
案の定リンチに発展して、ホントに泣かされました。
144名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/15(火) 19:03:48 ID:k8u5Wm9J
私は八の字眉毛を散々からかわれて育ったよ。
「なんで泣いてんの?w」って分かってるのに馬鹿にされて。
で、笑われるのが嫌でたまらなかったから、眉毛を改造した。
眉尻が下がらないように下がってる部分を剃り、無理矢理ペンで
キリリと描いてた。そしたら今度は
「眉毛が一文字で変w」とまたからかわれた。orz

もし自分が子供生んで、その子供が八の字眉毛だったら
激しく嫌だよ。子供に昔の自分を投影してしまう。
私みたいに遺伝しやすい体の一部に激しいコンプレックスを持つ人は、子供作らないほうがいいと思う。
145名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/15(火) 22:10:06 ID:BjdDjQjw
わきがの人間とか気の毒ではある。
146名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/15(火) 22:59:53 ID:IxSa32Yy
わきがはなぁ
消防だとそれだけですべてが否定されるからな
147名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 10:51:10 ID:9RzYZQ+b
外見だけでも少し派手にしたくて美容院に行ってくるよ。
派手すぎるのはおとなしいのが頑張っちゃっていて痛いから見た目に気を使ってるな程度にしてくる。
もうキャッチに言い寄られるのもたくさんだし、パッと見でおとなしいって思われたくないからね。
形から入るって悪くないと思うよ。
148名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 11:51:16 ID:jWOOSuoe
日本橋いけば必ずキャッチの糞女にアンケートいいですか?って言い寄られますが?
149名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 15:26:46 ID:VqZFVYnh
何度声が小さいと言われても(=注意されても)、大きな声を出せないんですが・・・w
150名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 15:48:33 ID:sbLqMcO1
おっぱいでかくしたり、ちんちんでかくする手術があるんだから
声でかくする手術があってもいいのにね
151名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 16:26:57 ID:jz6RjKfq
キャッチか、田舎だからあまりないけど、1度だけねーちゃんにつかまった。
ヘアーチェックがどうたらこうたらで、無料でチェックできますとかいって金とるつもりだろう。
おれはハゲじゃないし薄くなる要素もないどころか、髪の毛が多すぎる。
152名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 16:29:56 ID:9RzYZQ+b
>>148
エステだとか本当にうざいよ
気の弱い・お人よしそうなの狙ってるらしい
キャッチに話しかけられるとまた気弱オーラ出してたのかってへこむ。
153名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 16:30:58 ID:HNIXa1rH
このスレだけじゃないけど、数行の書き込みだけで勝手にその人の
人間性を判断して偉そうに言い過ぎな奴って一杯いるよね。
こっちとしては同じ思いを持つ人が集まったり、何らかの形で
思いを吐き出して癒されたいと思って書き込んでるのに、
それに対して文句つけられたり否定されたりしたらキツいよ。

お前がいじめられる理由がわかる、とか良く見る台詞だし、
またそんなに卑屈だから、とか本当に暗いな!とか、
暗くて傷があるからこそこうやってスレに書き込んでるんじゃん・・
言ってるほうは重く考えてないのかも知れないが、本当にやめてほしい。
154名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 16:31:31 ID:jz6RjKfq
Wikiでちょろっとみてみた。

対象は契約の概念をよく知らない若者がメインである。
また業者は異性にモテなさそうな男女を重点的に狙っている


俺はケチだけど、契約は信用できるものでないとやらない。というかまずやることはない。
でもモテなさそうというところで納得、暗い、キモオタ、ダサいしorz
155名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 16:34:11 ID:+aCrjiud
キャッチではないが・・・
私が駅の周辺を歩いていると、
「あなたのために1分間祈らせてください」
「手相見せてください」
というのがわらわら寄ってくる。

友人に「あんたと歩いてると、こういうのが必ず寄ってくるよね!」
と嫌味言われた。
156名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 16:38:30 ID:jz6RjKfq
予備校周辺にてかざしいっぱいいたなー。
奴らの表情ってなんか変だよね。はじめてオウムの連中をテレビでみたときと似たような感覚がある。

まあ俺もにたようなもんだが。
157名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 17:06:51 ID:jWOOSuoe
日本橋は危険がいっぱい
・オタクロードに休日とおると確実に「今服装のアンケートやってるんですがいいですかぁ?」
「いそいでるんで」「すぐ終わりますからぁ(高速でついて来る)」
・有名な絵画パターンも
「今○○の絵を展示してるんでどうぞー」と広告を渡す。受け取ると「どうですか?中見てみません?」かなりしつこく食い下がってくる。

ともに完全スルーが吉
秋葉にもこんなんあるんかな?
158名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 17:21:03 ID:+aCrjiud
池袋の駅周辺を歩いてたら、姉ちゃんがチラシを配ってた。
私にも差し出してきたから、受け取ったら、
「あ、持って行かないでくださいね〜。これ1枚しかないんで〜」
と引っ込めた。
内心むかついたから「・・・じゃあいいです」と速攻で振り切ってしまったけど、
あれは一体どういう勧誘だったんだろう。
159名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 20:26:19 ID:SzK47sbL
>>148
町で宝石のキャッチセールスに声をかけられたことがあるけど、しつこくて困った
やはりこういうのに引っかかりやすい人って、見かけでわかるのか
160名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 20:49:11 ID:unFPkDsU
エステの勧誘の場合は外見に無関心っぽい人より
少しだけ外見に気を遣ってる子が狙われるって話もあるよね。
161名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 21:06:44 ID:EIeS4w6z
>>142
>何らかの迫害を受けたことのある人が多いと思うんだが
差別や迫害なんかしょっちゅうだよ 29歳になった今でもある
大人になれば、子供の時よか減るだろうと思ってたけど、大きな勘違いだった

>人を貶めるような人間がいっぱいいたよ。自分が悪いのかもしれんが欝。
何で暗い事が悪い事になんだよ
世の中には色々な人間が居て当たり前なんだから、気にするこたーない

7月に初めての海外旅行でアメリカ行ってきたんだけど、(1週間滞在
日本と比べて人目を気にしないでイイっつうのが、凄く良かった
レイシストや腹立つ奴も居たけどね それでも良い経験になった
向こうは個々を認めてる様な雰囲気があるな〜
この国は和を重視するけど、和に加われないマイノリティな人間でももっと生きやすくなればな〜




162名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 22:23:59 ID:+J9vzMuG
俺なんか目がどよーんとしてるからそれだけで暗い奴だと思われる
実際そのとおりなんだけど、目に力入れるのも大変なんだぞ
163名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 22:44:34 ID:jWOOSuoe
左右の目の開き具合が違うので眼鏡はずせない
164名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 22:50:27 ID:9RzYZQ+b
>>155
私も遭遇したことある。統一教会らしい。
その時の私の服装は黒のダウンジャケに灰色のジーンズ、前髪長くて分けてるぷりん茶髪ショート、すっぴん…垢抜けないから宗教に染まりそうに見られたのかな
165名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/16(水) 23:29:33 ID:bRm86KRb
そんなことで悩む奴って。
166名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/17(木) 02:02:10 ID:X6qaf+8w
>>152 あーわかる。新宿駅のところにいたキャッチがそんな感じで、
田舎者っぽくてちょっとブサめな人を狙って声かけてた
167名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/17(木) 04:20:30 ID:PFhDOCQ8
女は問題無いだろ別に
それでも相手してもらえるし
168名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/17(木) 09:38:31 ID:tlW40gaU
>>165
キャッチそのものはうざいだけだけれど、人に第一印象で新興宗教に入りそうとか暗いとか印象を与えていると思うと悩む
知り合いにそんなに自分おとなしいか聞いたらもっとお洒落したら?だって
とりあえず外見で何の印象も与えない無味無臭の人を目指す
169名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/17(木) 10:07:23 ID:3FHh9Hvf
キャッチ職ってやってて満足してるんかな
170名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/17(木) 12:30:10 ID:wTrcSxIP
罪の意識があったら出来ない仕事だと思う。
割り切ってやってるか、やってるうちに麻痺してくるんだろう。
171名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/17(木) 13:49:46 ID:fc6bxg64
悩むのは>>168が偏見の持ち主だから。
172名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/17(木) 14:43:33 ID:/N+I+6L4
キャッチに声かけられても無視すればいいだけの話でしょ
そんな悩むようなことなの?
173名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/17(木) 15:33:33 ID:stnFKgnl
キャッチ乙!
174名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/17(木) 18:52:16 ID:61sMv4wA
キャッチの男が「すいませ〜〜ん」と馴れ馴れしく肩を叩いてきたから、
振り払ったら、逆ギレされて追いかけられた事がある。
この程度でキレるなんて、よくこの仕事やってられるなあ・・とちょっと驚いた。
とりあえずマトモな人種ではないんだと偏見持ってしまった。
175名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/17(木) 19:14:25 ID:3NP1hHXx
>>172
無視したら終わりとかじゃなくて、そうやって人に
つけいれられたりなめられやすかったりするのがヤなんだよ。
176名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/17(木) 20:34:06 ID:fc6bxg64
ヤンキーじゃあるまいしちょっと変かも。
177名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/17(木) 21:47:30 ID:zrO5IV3+
バイト先いくのにかならずキャッチがいて
毎日すいませーん+尾行されてみろ

無視以前にうざい
178名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/17(木) 23:08:06 ID:tlW40gaU
いやキャッチ以外にもね、あきらかに外見で差別されたことがあってね…暗いだの老けてるだのってね。
だから外見を気にしすぎるようになったのかもしれない
それに私のような自己主張できない人間は見た目で少しでもポイント稼ぐしかないのよ
言い訳ごめん
179名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/18(金) 00:41:38 ID:70ZVRpef
事務職で仕事できないと喋りずらいよね。
それで回りからは暗くおとなしい人間と思われる。
仕事以外の人からは明るくてあかぬけてクレイジーといわれる俺だけど
仕事場では違うみたい。
つらいよ。
180名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/18(金) 03:59:21 ID:/i+YcrdQ
自分だけとか
なめられてるとかマジに思ってんのがドキュン。
きのう田舎から出てきたんでつか。
181名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/18(金) 09:25:42 ID:wNnBnP7Y
>>180
相手もつけいりやすい人間を狙っていくんだから、
別にそう思っても不思議はないだろ。
絶対にキャッチに捕まる、というわけではないが
少なくとも跳ね返すオーラを持った人間ではない、と
言っているだけだ。
182名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/19(土) 13:04:15 ID:FYTLZWqK
なんか昔からちょっと知ってる人見るだけで動悸がする
183名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/19(土) 18:36:12 ID:h6S0j9QM
これやってみようぜ・・・。

目指すは“また会いたくなる”笑顔! 幸せになるフェイスストレッチ術
http://allabout.co.jp/fashion/posing/closeup/CU20050411A/index2.htm
184名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/19(土) 21:19:43 ID:mZMs/nZa
声が小さいのが治らないよ。
気の知れた友達が二人ほどだけいるが、
彼女らも自分が話すと耳を傾けて顔を近づけてくる。
仲の良い人にまでそんなことをさせなければならない、
会話がスムーズじゃない自分が本気で欝。

頑張って話してるつもりでも、何か通りにくいというか、
詰まった?ような声なんかな・・
ああ、地声が大きくなりたいよ。
185名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/19(土) 22:14:58 ID:w6pUOeVt
話すとき口を動かしていない
息を伸ばしていない
声に抑揚をつけてない
極端に緊張や萎縮をしている

どれか
186名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/19(土) 22:16:54 ID:w6pUOeVt
語尾をはっきり発音しない

187名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/19(土) 23:23:04 ID:JJN/wjPd
「○○さんって、なんでいつもビクビクしてるの?w」
「なんでそんなに気が小さいの?w」

自分でも分からん。小学生時代から、別にいじめられっ子でもないのに始終ビクビクしてた。
気が小さい自覚はあるんだが、どうしたら気が強くなれるんだ。
188名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/20(日) 00:02:54 ID:w6pUOeVt
母親から過保護にされてきた反面で
父親の愛情を受けてこなかったんじゃないかな。
好きなことには能力を発揮するタイプ。
189名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/20(日) 00:03:59 ID:YHR3xNir
俺もいつもびくびくしてるように見られる。
でも意識して堂々とすれば相手がびびるのがわかるけど、
新しい仕事場での初日は腰を低くしまくってるからビクビクしてるように
思われる。
ちなみにセックスの時はピクピクしてますorz
190名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/20(日) 00:12:50 ID:YHR3xNir
>>父親の愛情を受けてこなかったんじゃないかな
これを受けなかったらどうなるの?
母親からの過保護は今後のビクビクに繋がるのはなんとなくわかるが・・・
191187:2006/08/20(日) 00:20:24 ID:EQLKGq2L
>>188
「母親〜」のレスを見て思いあたった事があった。
("過保護"の部分はともかく。)

うちの母はいじめられっ子だったみたいで、他人に対しては過剰なまでに
ペコペコと腰が低いが、子供の私にだけは、罵声を浴びせたり
ヒステリーを起こしたりすさまじい怒りを露わにする。
小さい頃からそんな感じ。今も。
カッとなると所かまわず半狂乱で怒鳴られて引っぱたかれた。
そのせいか、私はどこへ行っても「大人しいいい子」だったらしい。(母:談)

母親のいじめられっ子体質って遺伝するんかな。
・・・ヒステリーは遺伝していないといいなあ。
192名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/20(日) 00:35:24 ID:d4nbb2UA
声が小さくて相手が適当にあいずちをうっていることに最近気がつきました。内容は全く伝わってなかった。
193名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/20(日) 00:56:34 ID:ZdDnlx2b
声が小さくても高いと通りやすい
男で声が小さくて低いのが一番聞こえない
194名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/20(日) 01:32:58 ID:OvayXTg5
跳ね返すオーラって殺気に近いよね
殺気を出さない人=穏やか
やっぱり優しくて全てを受け入れるように見られるのは大損なんだな
195名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/20(日) 02:29:57 ID:x2g/bQHS
>>3>>4
全部ひっかかったw
196名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/20(日) 04:00:42 ID:UDEuH8+Y
声が小さく、他人から見れば暗い人間は人を拒絶しているように
思われてしまうのだろうか?
自分なりに人とつながろうという努力はしているんだけどな
人間同士の常識はまず笑顔からという事らしい
197名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/20(日) 09:04:32 ID:EQLKGq2L
たまに何か意見言おうとしても、必ず途中で誰かにさえぎられる。
もう嫌ぽ・・・。
198名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/20(日) 12:45:54 ID:firDq3/O
自分なんか自分なりに普通の音量ですぐ隣に居る人に
話しかけても全く反応がもらえないことが今まで200回ぐらいあった
当然誰も無視してるとかそんなんじゃなくて、ただ聞こえない&
気づかない。
たまに周りの人の方が気づいて「話しかけてるよ」って言ってくれることも・・
自分に意識の来てない人に話しかけても大抵失敗こくよ。
普通の会話すら成立しない自分に激しく落ち込むし。
199名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/20(日) 19:11:14 ID:i9J2HFC6
私は現在26歳です、交通誘導警備員になってもう6年になります、うちの会社は使えない口だけ達者なジジイばかりです、ほとんど私がカタコウやらされます、ジジイえばってるくせにいざカタコウやらせると糞のやくにもたちませんよ。
200名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/20(日) 21:21:33 ID:FtxCj4Qc
>>198
名前呼んでる?
201名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/21(月) 03:24:05 ID:A21hJKCU
暗いやつが堂々としてるとスジモンに見られるよ
202名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/21(月) 06:27:14 ID:dloKT5Xd
また「見られる」かよ。
とことん自意識過剰だな。
203名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/21(月) 13:40:41 ID:AnpSUKp1
>>202
おとなしいからこそ変な風にに「見られて」糞な態度とられたら萎縮するんだよ
他人からどう見られようが態度変えないでいられる人はおとなしくないよ
204名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/21(月) 15:40:56 ID:AnpSUKp1
>>190
父性には切断する性質があって
自分で考えて決めなさい。やりなさい。失敗したら自分で責任を取りなさい。
と、厳しい個人主義。その代わり自由を尊重し、母子密着も切断してくれる。
父親が子育てに関わらないと母子密着に。
母親の過保護から救ってくれる一番近い存在が父親。
ただし女っぽい性格で第二の母親になっているような父親は意味がない。
205名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/22(火) 23:39:04 ID:CWl0k5lD
今日派遣会社・派遣先との三者面談で、契約を更新しない旨を伝えられた
理由はコミュニケーション能力不足・・・
30歳になる現在まで正社員歴なしの俺の人生で、ここが一番まともな会社だった
働くうちに、派遣とはいえ、憧れていた「普通の人」に少しは近づけたかなと思ってた

でも、そう思っていたのはどうやら自分だけだったようです・・・
206名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/23(水) 19:26:23 ID:4lzellqQ
今日、デパートの服売り場で
「すみません、試着させてください」と言ったら、店員に
「はっ?試食・・・?」とボケられた。
いくら俺の声が小さくて聞こえないからって、洋服売り場で試食はないだろう〜。orz
その後、もう一回言い直したら、
「えっ?、下着???」とやっぱり通じなかった。orz

自分のノドをかきむしって、ザックリ開いてやりてええええーーー!
と悲しく思った。おわり。
207名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/24(木) 02:01:42 ID:u3JYMrqs
ゆっくりはっきり発音すればいい
早口でしゃべってない?
208名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/24(木) 14:21:31 ID:+na2p43B
いっそのこと筆談がいいかもよ
画用紙とマジックで
209名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/24(木) 17:20:13 ID:iOv1F3Yo
しゃくれ顎だとさ行とた行が言い辛くなるみたいだよ
試着させて下さいがひひゃくひゃへへ下ひゃい
210名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/24(木) 19:08:51 ID:OEaUpFOt
話し方教室に行ったからといって改善する問題ではないのがSAD
211206:2006/08/24(木) 19:56:01 ID:rYgcM4PC
>>209
まじで?俺、まさにシャクレだ。
原因が分かったところで解決にはならないのが悲しい・・・。
212名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/24(木) 20:06:49 ID:9kCD/G7i
おれはしゃくれじゃないが生まれながらに体の外部に欠陥あり。2度手術も改善されず。
原因が分かったところで解決できない問題がある。
213名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/24(木) 20:08:11 ID:ySjhoYfh
>>205
シビアだな
>>206
それは店員がアホ
214名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/24(木) 20:22:37 ID:0C0sDj+1
215名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/24(木) 20:24:28 ID:MIe2KTrX
声小さい、覇気が無いはよく言われるよ。仕方ないです。産まれ付きなんだから
216名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/24(木) 22:44:33 ID:rYgcM4PC
生まれつきって本当にそうだよな。
我が家は、
父親→声小さくて聞き取りにくい。
母親→大きくはないがキンキンした声。
俺→声が小さくて聞き取りにくい。
弟→声が小さくて聞き取りにくい。
217名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/25(金) 00:34:49 ID:K8SI4xA3
舌を精一杯出してみても短い
短い舌は発音しにくい
218名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/25(金) 01:53:21 ID:uX6Hw8Vk
舌足らずってやつだね
シャクレは矯正で治るけれど舌足らずは手術しても治る見込みなさそう
219名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/25(金) 11:39:45 ID:Q9jUNj1b
ゆうこりんみたいに可愛ければ、声が小さかろうが大きかろうがもてるんだよなぁ・・・。
220名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/25(金) 14:39:31 ID:uX6Hw8Vk
モテても仕事では声出して!て注意されるよ
221名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/25(金) 15:59:36 ID:9qeL9lKE
まるで自分ごとみたいな言い方だな^^
222名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/25(金) 16:22:21 ID:slqU6xVD
^^ ^^^^^ ^ ^^^ ^^^ ^^ ^^ ^^^^ ^ ^ ^; ^^?
223名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/25(金) 16:57:23 ID:ahwVXhHv
でもオタクみたいに変にハキハキ、饒舌だったら、一生暗い、声小さい方がマシ
224名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/25(金) 17:04:07 ID:9qeL9lKE
オタクは漫画やテレビでしかコミュニケーションの方法を知らないから
ああいう変なしゃべり方(漫画ででるような作ったような)になるらしい
225名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/25(金) 21:41:18 ID:3ewPvlSX
ガソリンスタンドでの話
いつもは友達と二人でガソリンスタンド寄るんだけど、
その日は友達が漢検だったんで僕一人で寄ったんです。そしたら…
店員「○○君は?」
僕「残って漢検やってます」
店員「え?缶蹴り?」
僕「漢字検定です!!!」
店員「ああ!漢検ね!」
ちなみに僕は高校生です。高校生が残って缶蹴りする訳ないでしょう……。
226名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/25(金) 23:49:47 ID:rBuoCCz7
この程度の聞き間違い幾らでもあるだろ。つまらん。
227名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/26(土) 02:07:56 ID:ufU1JzbP
通勤電車で毎日ひとりで音楽を聞いてるんだけど
体育会系の学生が集団で載ってくると気まずい
ひとりで音楽を聴いてるのが奇抜なのか、軽く肩をたたいたりして
しつこく声をかけようとする奴がいて実にウザい
228名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/26(土) 02:25:36 ID:z8AwkELo
何も悪いことをしていなくとも殺される現代、刺されないように穏便に対処したまえ
229名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/26(土) 02:36:25 ID:paqaGHc1
刺されたら刺し返せ。内臓えぐったれw
230名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/26(土) 07:45:10 ID:rvrpqYUA
>>227
これはありえん
231名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/26(土) 10:43:21 ID:FTZWsSDy
>>227
普通はわざわざ同僚と待ち合わせて通勤する訳じゃないから
通勤中に1人なのも音楽聴いてるのも全然奇抜じゃないと思うよ。

学生集団とかがいると気まずいっていうのは分かる。
232名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/26(土) 12:58:44 ID:0OqIFFEj
昔仕事何してるか聞かれてカメラ屋で働いてたとかいったら
相手にはずっと亀田屋と聞こえていたらしく会話がずっと噛み合わなかったことがある
233名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/26(土) 13:01:20 ID:0OqIFFEj
しきりに亀田屋って何?みたいに聞かれてもこっちは必死にカメラ屋と言ってたからかなり気まずかった
234名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/26(土) 17:16:37 ID:paqaGHc1
写真屋って言えばよかったのでは
235名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/26(土) 22:09:13 ID:t7wMvj2a
たまに本屋でウォークマン聞いてるやつがいる
なにあれ
236名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/27(日) 00:21:31 ID:KzF0fXJL
話しかけられることも無いだろうし、問題ないと思うが
237名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/27(日) 00:26:45 ID:4kU4u+7g
>>227
集団ストーカーの被害者と同じ匂いがするな
238名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/27(日) 00:46:06 ID:dJVkFVKz
17 :可愛い奥様:2006/05/15(月) 09:15:59 ID:CLg/HCoL
日本人の、他者を思いやる気持ちとか、言わなくても分りあえるとか、
そういう美しい心持におおいに感激し憧れ日本に住んだ外国人が、実は
>出る杭は打たれるというか、皆で足を引っ張り合って一緒にゴール
だった事に気づき心底イヤになって母国に逃げた話があって、ナルホドと
思った。これじゃ自分の幸せ作れないYO!みたいな。
その人から見たら日本はすげえ気持ち悪いみたい。

でも日本もだんだん個人主義は進んでいくんじゃないかなあと思う。
そうせざるを得なくなってくるんじゃないかなあ。
自分の価値観を貫いたモン勝ちな時代に・・

19 :可愛い奥様:2006/05/16(火) 08:44:57 ID:4/jWoWAg
個人主義って根底に周囲を思いやれる気持ちが合ってこそ成り立つものだよね。
日本には宗教が根付いてないから一歩間違うと、何でもかんでも人と違うのが
格好いい、個性的。ってなっちゃう。
そうならないように気をつけたいと思う。
239名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/27(日) 03:10:05 ID:U59Cn/mE
カメラ屋って言葉自体、今ではほとんど聞かなかったり知らなかったりするからな
予想外だったり引出し外の言葉を聞くと、
滑舌がよくても何て言ってるか分からなかったりする
ほとんど活字でしか使わない言葉を会話で使ったりしてもそういうことがある
240名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/27(日) 05:43:33 ID:nq25mGqy
聞き返してくれるのは良いと思うけどな、気まずいのはわかるけどさ。
俺は適当にあしらわれるのが一番辛い。
俺の話は退屈なんだなぁって思う。。
241名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/27(日) 14:25:08 ID:+oxjfSPh
>>235
ウォークマンって1人で行動してる時ならずっと聴いててもおかしくないと思うけど?
何かを聞かれる可能性のあるレジに行く時だけイヤホン外したり音を止めれば済む。
242名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/28(月) 00:21:52 ID:uzCrBJEL
自分に自信もないし、何事にも無感動で声も低いからきゃぴきゃぴできない。
だったらせめて無口でクールで強くなりたいと思ったんだけれど
人のゴキゲン取る性格が邪魔して無理っぽいです
ゴキゲン取ってるわりに機嫌損ねること多いし
243名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/28(月) 00:34:56 ID:GXpe2geh
>ゴキゲン取ってるわりに機嫌損ねること多いし
あるあるw
244名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/28(月) 00:35:37 ID:VLj6cnCF
どうしても愛想笑いしてしまう
嫌な事されてもハッキリいえず「やだな〜やめてよ〜(笑」と逃げてしまうのは
学生のことからだな
で、終いに舐められるんだけどね

なおせないわこれ
245244:2006/08/28(月) 00:38:05 ID:VLj6cnCF
学生のこと→ころ

もしかして喜怒哀楽の怒が欠けてるのかしら
でも一人のときはムカツいてるからそれはないか
246名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/28(月) 02:56:45 ID:uzCrBJEL
ひとりっ子で親ふたり分からの抑圧があったから怒を表せないというか自己主張できなくなった
怒る時はいつもふたりで怒ってくるし
どうせ私はいつも悪者ですよ。
247名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/29(火) 04:37:58 ID:uPk+svT8
どうも俺はもともと声が小さいらしい
自分では普通の音量だと思っているんだが・・・
意識して大声を出すと怒鳴ってるようで印象が悪いと思う
それに大声を出しているとすぐに喉が潰れるので結局続かない
248名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/29(火) 08:39:34 ID:aA7JeKl+
>>247
俺も同じ。自分では普通の音量だと思ってたw
249名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/29(火) 19:32:48 ID:yKdLujvz
自分の場合、自分の意見なんて通らなくていいと思ってるし、
どうせ人がしらけるような事しか言えないから、
無口だし小さい声になってしまう。
250名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/29(火) 20:22:11 ID:iOS93PYQ
どうせ俺の言葉なんか誰も興味ないしな・・
251名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/29(火) 21:47:18 ID:X0gIhJbH
>>250
あるある。
最近友達が自分のしゃべってることマトモに聞いてないのに気がついた。
252名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/29(火) 22:26:21 ID:lTwEEIKB
昔は早く大人の声に変わりたくてラオウのマネしてたけど
なんども聞き返される始末、しまいには上がり症にまで発展
今はピッコロ大魔王の声で落ちついてる
変な背伸びをするのはお仕舞いにした
俺にはこの高い声が合ってたようだ、もっと早く気づいてればな・・・
考えてみれば兄貴に俺の蛙みたいな声をバカにされてからか
253名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/29(火) 22:43:42 ID:mPuv1+Il
ピッコロの声ならカッコイイじゃないの。
自信持とうぜ。
254名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/29(火) 22:52:26 ID:lTwEEIKB
実際はあんなカッコよくないんだろうなw
俺の中の勝手なイメージ
端から見たらサカナくんかもしれないお
255名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/30(水) 00:24:07 ID:RNw5UA0y
クロちゃんみたい
256名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/30(水) 19:41:56 ID:DcA9nqWK
声馬鹿にされたくないなら声優になりゃいいじゃん
大山のぶよも、変わった声で中学校の時馬鹿にされて
でも逆にコンプレックスを生かして声優になったって言ってたし。
257名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/30(水) 22:21:57 ID:n6lh44oJ
最近の声優はルックス重視だそうだが・・。
ほんとかいな。
258名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/30(水) 23:37:56 ID:5bguNDTh
俺はシャアみたいな声なことに最近気づいた
259名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 00:13:16 ID:vhZ3kkYu
おとなしいけどセックスしたいよ。
260名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 00:30:34 ID:ynfdWKcG
おまえら、当然童貞だろ?
261名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 00:40:46 ID:pjhTzS8l
最近しゃべってねーよ
声でるのかよっw
262名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 01:10:17 ID:vhZ3kkYu
素人とはまじで40人以上とやってる。
5年以上付き合った子もいれば3ヶ月で別れた子もいる。
もちろん5股になったりもする。
風俗ではタイ、シンガポール、コロンビア、オーストラリア、フィリピン人と
やった。
50人くらい。
素人、風俗いれて90人か。
まあこんなもんだろ。これはまじでまじだから。
263名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 01:56:14 ID:2M1sAMUY
今日ってか、既に昨日の事だけど、久しぶりに頭に来たわ〜

夜20時頃、京王線のめじろ台から北野行きの電車に乗った時の事
車両間のドアを開けて、隣の車両に移動した後に、
おっさんが、おい!こっち来いよ!何で閉めね〜んだよてめぇと俺に向かって何か言ってる訳
で、俺が何だこいつ?と思って近づいて行ったら、ちゃんとドア閉めろだと
俺は閉めたつもりだったんだけど、2つある扉の片方が閉まってなかったらしい

この車両はお前のか?優先席に偉そうに横になって座ってる奴に、どうのこうの言われる筋合いねえし
自分の事棚に上げて、人に注意してんなって、むかついたね
浮浪者その者の連れ共々車両の中で五月蠅く騒いでたしな、こいつら

納得いかなかったんで、北野駅に着いてから、そいつの目の前に行って、いちゃもんつけてんじゃねえよボケェと言ってやったわ
序でに中指も立てて(向こうは、何だこのガキャー!来いよてめぇとか大声で一人騒いでた
ちなみに、このおっさんの服装は、胸はだけた長袖着て、金のネックレス&髭
顔も島田シンスケみたいなチンピラ&ヤクザそのもの

こういう奴って、自分より強そうな奴には言わねえのな
電車内で携帯で話してる奴や、五月蠅く騒いでる奴にも注意すんのか、小一時間問いつめたい
俺は、見た目大人しいから言われたんだろう
はっきり言って、こういう偉そうな人間は、世の中で一番嫌いだよ
ヤンキーとかヤクザね

大人しい人間を舐めんな!
264名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 02:02:49 ID:Eq1YMNwX
ネット上ではよく弁舌さわやかだな
265名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 02:06:13 ID:sFOmX50L
まあ許してやれよ。
266名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 06:12:42 ID:dmyyLY1t
結局大人しいからネット上で愚痴るしかないのさ。
俺もそうだけど。
267名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 06:35:41 ID:2M1sAMUY
ちょ〜〜〜〜っと待ったぁ
俺は確かに普段大人しいけど、言う時はリアルでも誰が相手でも、
納得出来なかったら言うよ
昨日の出来事でも言ったしね

世間では大人しい人間を見下す風潮があるけど、それが激しく気に入らない
こういう奴も居るんだよって事言いたかった
268名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 14:04:56 ID:1nCxoAFv
俺もそういう妄想書いて馬鹿にされたことあるし、気にすんな
269名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 17:12:12 ID:Dr9V9HQd
ネット上でしか言えないんだろ、とかいう書き込みよく見るけどさぁ
だから何って感じだよね
そんなの顔も見られなくていいし声も出さなくていいんだから書きたい放題なの当たり前じゃんねえ
270名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 17:26:37 ID:Dr9V9HQd
まさにスレタイどおりの私は狭い個室でずっと二人きりでいなきゃいけない仕事してる
さっき私以外の人が来てからずっと二人とも無言だよ
一応あいさつはしたんだけどね
これからこの状態が数時間続く・・・
マジできついです精神的に
まぁ向こうは普通に明るそうな人だしもっと嫌かもしれない
私が辞めて(辞めさせられて)違う人が入ってきたらメチャクチャ喜ぶんだろな
人と話すのホント苦痛だしもちろん小さな頃から人から話し掛けられたこともない
みんなどうやって、というかどういうきっかけで話してるのかホントに不思議だ
271名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 19:23:54 ID:0BkDyo9r
>>270
そういう状況って相手に悪いなって思うからキツイし辛いけど、
もし相手が何も気にしていないなら喋らなくていいからラクなんだろうね。
272名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 21:18:41 ID:xFJIeW3R
>>270
小さな頃から人から話し掛けられたこともない
それって変なオーラ出てるんだと思う
273名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 21:20:18 ID:ckZykJfN
雑談って何話したらいいんだろ
274名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 22:24:27 ID:dmyyLY1t
>ネット上でしか言えないんだろ、とかいう書き込みよく見るけどさぁ
>だから何って感じだよね

だから、俺たちも同じネット上でしか物を上手く言えない仲間
なんだろうから、頑張ろうよって話だと思う。
275名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 22:57:15 ID:+OhewkMX
つい昨日だか山口県で高専の女子学生が殺された件で
犯人の19歳男子学生をおとなしい人間だとTVや新聞で言っていたが
実際は活発で周囲を楽しませる人間らしいな
マスコミはおとなしい人=キチガイという構図を作りたいのか
ホントムカつく
276名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 23:09:17 ID:nGMqL9Ul
>>275 ま、それが今の時流だからしょうがない
現実を受け入れてもっと大人になりなさい
277:2006/08/31(木) 23:12:17 ID:zNxT1HLO
278名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 23:12:33 ID:Z95mS5hW
現実は活発な人間が犯罪を犯すってのはあっちゃいけない事らしいからな。
実際はそんな単純な事じゃないが周りはどうしても型にはめたがる。
279名無しさん@毎日が日曜日:2006/08/31(木) 23:16:32 ID:AfuyGqFo
>>277
hを多くしたのはわざとか?
280名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/01(金) 01:48:00 ID:M5qfUgIT
ヘルス嬢かよ >>270
281名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/01(金) 17:32:27 ID:AoQRKTgO
>>275
ナカーマ・・
私は♀だから、畠山容疑者のときもまるで自分のことが毎日報道されてるようで
辛かったが、
最近はその事件辛いよね。歳が近いこともあって・・

私の見たニュースでは、同級生らはその19歳男子のことを
そんなに暗くない、わりと友達も多そう・・て語ってたよ。
それで、あまりに同級生らは暗いとか友達とかそういう単語使うんで、
聴いてて本気で辛くなって顔を横に背けて寝てるふりして泣いちゃったよ・・
両親にばれないように。
だって、暗くなかった、友達もいた!ってことばっかり耳に入ってきて、
ああつまりこの人らは暗いから犯罪犯す、そうでないから犯罪者ぽくはない、
友達も多いからだから正常だ、あんなことするとは思わんかった、
つまり友達少なかったらもろに異常な人間だったって言うんだろうな、って、

わかっちゃいたけど「普通の人間」の感覚が、暗い人間にとってあまりに不利で
本当に辛くて・・・
自分は絶対犯罪犯さないよ・・てか今でも友達いないってだけで犯罪者並みの扱いの日々だよ。


ぐちゃぐちゃでごめん。
282名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/01(金) 19:39:32 ID:7Ad5qNHr
泣く事は無いよ・・・。
283名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/01(金) 19:49:04 ID:MkdrfwBa
>>268
妄想じゃないのに・・・(トホホ

まぁいいや、これからも生きるの頑張ります
284名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/01(金) 20:09:19 ID:Lns9zwUM
>>281
ふじみ野市のプールでなくなった女児のニュースは逆に
活発で友達が多い子だったと言っていたけど
もし彼女がおとなしくて友達の少ない子だったらどう伝えるんだろうと考えちゃったよ
活発で友達多い子だから貴重な命だったと言われているような気がした

被害者=明るい
加害者=暗い
マスコミっておそろしいな
285名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/01(金) 20:30:24 ID:rGfe9kPR
ってかテレビの世界って明るいことが良いことだっていう考え方だからな
286名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/01(金) 21:06:48 ID:JkIwQQ3W
マスコミは暗い、おとなしい、ヲタク、真面目な奴が犯した犯罪を
大げさに報道するのが大好きだよね。
どう見てもなんかやりそうなDQNの犯罪なんて
ありがち過ぎてネタとして美味しくないんだろうけど。
287名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 00:24:51 ID:NsmpIPLX
>>283
お前のレス見てたら、友達少ないんだろうなあ・・って感じる。
288名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 00:55:22 ID:QTnbvbvp
友達少ない人が多く書き込むようなスレでいまさら何言ってんの?
289名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 02:40:19 ID:Pd7vfdRt
暗いのと、性格が悪くて孤立してるヤツは違うから。
290名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 02:46:31 ID:f1lX2c6L
>>289
詳しく
291名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 02:49:05 ID:SR6SAeSW
>>286 暗い、おとなしい、ヲタク、真面目な奴というだけで欠格事由ですから今の時代
かえって「チョイ悪」なくらいのほうがまともな人間とみなされるのが現実
>>289 客観的にみればどっちも同類
292名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 02:51:04 ID:hcVu3iYU
暗い、おとなしいけどセックス大好き。
気持ちいいんだもん。
裸でねっとりキスしてぐちょマンに挿入。
毎日してたい。
293名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 02:54:53 ID:XiSGzY8Y
自分が喋ると周りの人達が急に黙りだして会話の内容を聞いてくる。
294名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 02:54:55 ID:zIuiKmm7
学生の時に先生から指名されて何度も答えを聞き返される程の声の小さい俺
295名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 03:25:06 ID:XiSGzY8Y
自分が悪いんだけど何度も聞き返してくる行為がウザイ
296名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 03:45:58 ID:f1lX2c6L
少し困ったような笑顔で微妙にうなずいてたら、それは聞き取ってもらえてないってことだよ
297名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 04:04:46 ID:HOtqa0hK
>>292
うるさいよバカ
298名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 05:20:41 ID:J8t1OCWk
俺なんて超どもりだし。
おつかれとかおはようのおがでてこない。
治らないのかな。
299名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 08:35:27 ID:v0xfnE8W
>>287
どんな部分見てそう思った?

俺は友達少ないんじゃなくて、今は誰も居ないよ(彼女もね
過去に居たんだけど、色々あって縁切った
300名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 10:00:20 ID:DiluPhz3
>>281>>284
いいこと言うね
301名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 11:15:24 ID:AqO7HAHy
>>300
だがそれがいまどきの時流であり現実
現実は現実として受け入れて生きていくしかない
本当に賢い人は
変えられないものは潔く受け入れて
変えられるものは努力して変える
世の中に不満をいうのではなく
「自分はおとなしいから」という意固地なプライドを捨てて
「明るい」といわれる人間に性格を変えるべきだ
自分の不利な点や短所を変えなければ
いくつになってもガキのまま 成長できない
302名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 11:23:28 ID:AqO7HAHy
>>300
友達を増やせ
気の進まない場にもどんどん積極的に顔を出せ
合コン、パーティにも参加しろ
大きな声で挨拶しろ
身だしなみに気を配れ
今の世の中のいろんなことに目を向けて話題づくりをしろ
流行のファッションを積極的に取り入れろ
スポーツで心身を鍛えて覇気のある人間になれ
おとなしいからと言い訳して社会参加から逃げるな!!!!甘ったれるな!!!!
303名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 11:32:07 ID:hjbUymHj
違う気がするな。
そうやって他人に悪く思われたくない、自分を良く見せたい、
社会に迎合したいという気持ちが原因なんだよ。
そういうこと考えなくなれば却ってうまくいくんだよ。
304名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 11:33:26 ID:hjbUymHj
あと無理(背伸び)と半端なマジメさもだね。
305名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 15:05:34 ID:C9NTWXms
違う自分を演じても疲れるだけだ
いつか精神が崩壊する
306名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 15:13:36 ID:fFObmMoM
>301-302
それは一番恥ずべき生き方だ
自分というものが全くない
307名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 15:53:05 ID:8lKuzq0K
妥協して手にはいる範囲の幸せを追究し
決して他人の幸せと比べないこと、
それに尽きる。

>>301-302
無理をすることと努力をすることの区別がつかない
おまいさんのような人間には救いはないよ。
308名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 15:54:31 ID:ixxXpqyE
なるべく人には寛容と尊重の精神で接していきたい。
でもそれはとても難しいと思った。
人を許容するってことはなかなか難しいお。

(´・ω・`)
309名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 16:15:09 ID:vzEu76xJ
310名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 17:41:26 ID:5G6ENQvk
>>301-302
浮くとか、空気が凍るとか分かる?
われわれがそれやっちゃうとそうなる訳
それなりにこっちだって周りに気使ってるんだよ

だからできる事をやってるよ、体を鍛えてる
忘れてしまった学生時代の数学を勉強し直してる
その程度のことは努力と言えるだろう、しかし
明るく振舞うってやろうと思ってできる事じゃないでしょ
心の中から湧き上がってくるものだ、色々やった末結果こうなってる

無理に明るく振舞おうとしたって周りは分かっちゃうんだよ
コレこそ才能で、練習や努力でどうなるというものじゃない
技術の問題じゃないんだよ分かった?感情は努力でどうにもならないんだよ
いいかた変えれば死ねっていう事なんだよわかるかい
311名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 18:54:50 ID:5RH/4J79
>>301
「自分はおとなしいから」という意固地なプライドを捨てて
「明るい」といわれる人間に性格を変えるべきだ

おとなしいことにプライドなんか持ってませんが。むしろコンプだよ。


>>302
おとなしいからと言い訳して社会参加から逃げるな!!!!甘ったれるな!!!!

いろいろな事に積極的に参加して自信をつけようって言いたいのはわかる。
でもこんなこと他人に言われる筋合いはない。
スポーツや合コンは社会参加とは言わない。参加しようがしまいが本人の自由だ。
312名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 20:02:25 ID:LSm5vmR0
このスレの連中煽り耐性なさすぎだぞ
スルーしろよ
313名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 20:16:48 ID:d/EGVJir
ああ、お前がな
314名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/02(土) 23:40:33 ID:a0si9E1Z
大人しい(大人しそうな)人って、小さい頃から
人に一方的に色々言われて育った反動で、妙に意地っぱりというか
『人に馬鹿にされたくない!』『つけ入られたくない!』と過剰に反応しちゃうんだよね。
だから人からのツッコミや煽りに躍起になってしまう。

--ところで--
職場に気の強いオバチャン社員がいるんだが、
「この前同窓会に行ったんだけど、子供の頃から
気が小さくてクラスの使いっ走りだったヤツって、
大人になっても、みんなに馬鹿にされて使われちゃってるんだよねーw」
「大人になっても、ああいう人は、一生ずっとそのまんまなんだよねw」
と笑ってた。その意地悪そうな微笑が、胸糞悪かった。
(自分がその”気が小さくて馬鹿にされてる”側の人間だから。。)
315名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 01:00:56 ID:qaSQfvgH
>>314
そのオバちゃんこそ 100%いじめられっ子を
絶対にかばう方ではなくて馬鹿にするほうで
(むしろいじめてた可能性も大)
今も気の弱い人を見下して生活してるんだろうね。

てか、大人になっても同級生を学校のままのランクで見下してる
DQNクラスの主犯格?のような人間なんて
最低最悪だね。あなたらのほうがよほど小さくて可哀想ですよって言ってやりたい。
そんな人の言うことに気分悪くすることないよ、
結局誰かを自分より下にしなきゃ精神を保てない薄馬鹿だから。
316名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 01:41:35 ID:sL/ZE5A/
ネット上ではグダグダよく書くね
317名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 02:02:37 ID:FZY/cJPj
ツマラン奴↑
書くことがないなら来るなよ
318名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 02:05:39 ID:F1OzDVD1
> 結局誰かを自分より下にしなきゃ精神を保てない薄馬鹿

このスレの人間こそがこれのような
319名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 02:09:09 ID:F1OzDVD1
あ、薄馬鹿は除いて
320名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 08:22:28 ID:vo1a4LzH
前働いてた会社は、順番に全体朝礼の司会を行わねばならなかった。
進行だけじゃなく、毎回【自分が遭遇したちょっといい話】を考えて
10分間スピーチしなくてはならず。(必ず"教訓"として話をまとめなければならない。)
声が小さい俺は、進行中に社長に横から毎回
「君、もっと声を大きく!」とみんなの前で延々と突っ込まれて辛かった。
マイク使わせてくれたらよかったのに。

2年ほど勤めたが、結局、何度やっても大勢の前でのスピーチに慣れる事が出来ず、
怒られながらの司会役が苦痛で会社辞めます田。。軟弱者。

ちなみにそのスピーチは、みんなで「負担になるから止めませんか」と
社長に相談したら「俺の趣味でやってるんだから口を出すな!」とキレられたらしい。
321名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 10:13:47 ID:ZJgGOK0I
つうか・・・・ここでも大人しいのが、更に誰かから叩かれてるのか
322名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 11:38:56 ID:+9ACZgSk
弱者が弱者に手厳しいのは世の常
323名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 13:42:46 ID:qaSQfvgH
>>322
そう。前スレとかでも、暗い奴は暗い奴に厳しいってよく書いてあったが、
まさにそうだ。


暗い人同士が集まるオフ会に行ったことがある。その後幹事の人に電話でお礼を言って、
自分がどんな印象だったか聞くと、
「教室の隅っこでけして大勢ではない2,3人の絶対に目立たないグループで
何かコチョコチョ地味にしてそうな人」
と言われた。

ちなみに普通に明るい人付き合いも出来る人に聞いた場合は、
「頭良さそう!いじめられてる?そんな風には見えないよ!
強いていうならもう少し大きい声を出そうね!」
と言われた。

これから思うに、普通の人間は普通に気遣いが出来るから
社会に出た場合は、わりとやんわりと接してくれる場合が多かった。
(勿論普通の人間だからこそ暗い人間にはそれだけで「普通の気遣い」を
してくれずDQN態度取る可能性も大)
暗い人間こそが、同じ暗い人間には目が利くからか?変にわかったような口をきいて
絶対に良いことなど言ってくれないと気づいた。
324名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 15:30:46 ID:DTxtTGvm
人間なんて誰でも人に順位みたいなのつけるよ
生きものはなんでもそうなんだろうな
自分の場合は自分より下の人間なんてほとんどいないから
人のこと見下せる機械がまったくない
325名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 16:23:35 ID:vo1a4LzH
自分に自信がない人は必死なんだよ。
自分が他人より劣っていない理由を、何とか探してやりたくて。

自分より下の人間を探そうと躍起になってる時点で、なんだか悲しいんだけどな。
俺も気をつけるよ・・・。
326名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 16:57:55 ID:/6f+x729
明るくても問題行動起こす奴はいるけどな
327名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 17:12:23 ID:Jx4PzGnA
皆さんの思うおとなしそうに見える人ってどんな人ですか?
328名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 17:59:11 ID:MTEDSgN0
従順なメス
329名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 18:10:29 ID:f3L3Gg82
思春期引きずり系スレッドのひとつだな
330名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 19:06:05 ID:Efpkl5lf
所詮同じ穴のムジナ
331名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/03(日) 22:13:12 ID:tBi3Vjqw



        駄  目  だ  こ  り  ゃ
332名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 01:36:32 ID:KayjhBGH
声が小さくてハキハキ喋れず、面接などで「大きい声出る?」といわれる。
「声が小さいとお客さんに不安感を与える、周囲に不安感を与える」
十分分かってるんだけど、声が出ない・・どうしたらいいのかなぁ。
ボイトレとか行ったらいいのかなぁ。
333名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 01:40:24 ID:julGl9TY
スレタイ
まさに漏れ・・・orz
334名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 01:55:04 ID:julGl9TY
でもさあ
>>301-302の言ってる事を出来てる人間になりたいとは思うな〜
実際はまあ無理だが・・・w
335名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 01:55:09 ID:8dJcUovb
>>323
暗いとおとなしいは違うからなー。
暗い人はおとなしかろうとやかましかろうと
暗いこと言うんじゃないか。
ドキュンも性格が暗いんだよね。
336名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 02:00:36 ID:ZUb+MK6l
暗いというかヒクツで陰湿で怒りっぽいんだろ。そりゃ人離れるわ
337名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 02:17:03 ID:4Kv3wFXF
なるほど、自覚はあるんだな。
338名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 03:22:03 ID:/5A7kqOz
うるさくて空気読めない奴より、人に迷惑はかけてないはづ
339名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 03:35:32 ID:me6H2bxQ
朝礼のスピーチは辛かったな。
毎回ドモリながらスピーチして、だんだん自分でも何喋っているのかわからなくなり、
しだいに空気が重くなって、周りから失笑される始末だった。

こんな俺だけど、実は学生の頃に校内スピーチコンテストの代表になったのだ。
あの時は新聞社の取材陣とか多くの観客がいたが、スピーチを楽しむ位の余裕があって、
審査員から発声に関して名指しで高評価を得た。

あれから10年…俺は変わったんだな。
340名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 04:07:23 ID:ZhZH6atE
俺なんて暗いしおとなしいから幼稚園の頃から虐められたぞ
しかも俺は人見知りする性格だからさ、1人で遊具で遊んでて誰かやってくるとすぐ逃げちゃうんだよね
だから友達なんて出来やしね〜w性格なんて簡単に治るわけないからずっとそれw
小学校で一言も誰とも喋らずに家に帰ることも結構あったぞw
まぁこういう性格だから誰も話し掛けてくれないんだな、親譲りの人見知りの性格のせいでなw
恥ずかしいからおとなしくしてたけど、みんなから暗い奴呼ばわりされ続けるほうが恥ずかしい・・
無理にでも明るく振る舞ってたほうが良かったと後悔してる、悲しいわ
341名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 07:37:37 ID:TCTraAdE
>323
自分の印象を聞くってのが引くんだが
しかも、印象聞いてよく言われたいというのが意味わからん
そんなこと聞くのは本音を知りたいんじゃないのか

自分から聞いておいて、悪く言われたら変な人みたいに決めるつける
思考の方がおかしいと思うが
342名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 08:36:05 ID:8IpLoOvu
俺暗くて話題ないのにskypeやってる。
女の子からかかってくること多いんだけど、電話して3分で切られること多い。
明るくて話題が豊富な人になりたい。
343名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 09:03:53 ID:M83e9JG9
skypeって知らないんだけど何ですか?
344名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 10:52:29 ID:lmuL2R9U
345名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 13:55:54 ID:D4caBR+L
人格改造マニュアルには人と会う前に50ccのウイスキーを飲めと
書いてあったのでそれを実践してる
でもそれでやっと人並みの声が出せる程度
346名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 15:15:06 ID:me6H2bxQ
普段はおとなしくて会社で毎日言われたい放題なのだが、
たまたま朝方まで酒を付き合わされて次の日まで残っていた時に、
いつものように仕事で上司に嫌味を言われたが、なんか気が強くなっていて、
思いっきり言い返してやった。上司は驚いてしどろもどろに。。。

おれはワンカップ一杯飲んでから仕事した方が丁度いい事が分かった。
347名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 19:08:20 ID:D4caBR+L
前の職場ではポケットウイスキーを朝礼前にトイレで飲んでたっけ
348名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 19:44:24 ID:Tn98nuTM
>>345
俺あれ読んで薬もらうために精神科行ったよ
でももらったのは欲しかったアップ系ではなくダウン系
暗いやつにダウン系出してどうすんだ
しかも飲むタイミング間違えて仕事中すさまじい眠気でミス連発しちゃったし
349名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 21:15:38 ID:lmuL2R9U
工場で働く人って、大抵暗い、おとなしい人だと思っていたけど、
最近は様子が変わってきたのかな?
350名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/04(月) 23:13:27 ID:D4caBR+L
>>348
SADなんかに関しては問診票にはとことんネガティブな事を書き
まくればもらえるというが、うつもきっと同じなんだろうな
以外と医者もいい加減らしいよ、問診にはあまり真面目に答えない方がいい
351名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/05(火) 02:55:04 ID:CvSdSebY
>>345-347
すごくわかる。自分もあまりに職場行くのが辛くて、
家にある貰い物の日本酒を朝コップ一杯飲んでから行ったことがあるw

しらふで仕事なんかできないよ。
352名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/05(火) 03:08:12 ID:U6jZB8cz
飲酒運転はよせよ
353名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/05(火) 03:19:46 ID:CvSdSebY
自分は電車です
354名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/05(火) 13:00:39 ID:h24P/jER
俺は思うんだが、2ちゃんでキレてる奴は正義感強すぎなんだろ。
自分なら相手を不快にしない、自分なら人にぶつかれば謝るし
道を譲る事も普通なんだ。それが出来ない奴らばかりだから愚痴っぽいレスになる。
ほんとは真面目すぎなんだ。だからと言って無神経な馬鹿にはなりたくない。
そこで矛盾が生まれる。相手を変えるのは無理。見返りなど望まず、
自分が道を外さないよう生きればいいだけ。ムカツク奴らは無神経だからいつか痛い目に合う。
気持ちが凄くわかる。実行しない愚痴なら吐き出せばいい。
吐き出せばそれを間違いだと指摘する者がいる。間違いだと指摘する奴も
掲示板でさえ本音を言えないだけ。みんな正義感があるからレスするんだろう。
愚痴は自己中だけではない。社会を平和な環境に変えたいだけの主張だ。
355名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/05(火) 22:34:49 ID:CvSdSebY
教室でぽつんとしてる奴って、リーダー的で一人でいる子にも
明るく声をかけるような人と友達になる場合が多いじゃん。
自分も社会に出てから会ったそういう明るい人と
仲良くなったが、最近絶交した。
自分があまりにも鬱々した暗い内面を見せたため、あんたみたいな
理解できない人間とは付き合えないって。

明るい人間に暗い本性を理解してもらいたいと思った自分が馬鹿でした、
これからは本性を一切出さないようにします。
356名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 00:41:08 ID:n96JesQF
柳沢慎吾と友達になりたい
357名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 02:43:30 ID:/NFbVOV6
>>354の意味がよくわからない
358名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 03:01:32 ID:NdMxlZkQ
>>354
正義感なんて所詮は主観的なエゴでしかない
実行しない愚痴なんか吐いても何も変わらない
政治家でも神様でもない個人が社会を平和な環境に変えるなんて甘ちゃん
それよりもダメな自分を変えろ
359名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 05:09:27 ID:02jV/fjo
>>355
絶交されたんだろ
良かったじゃないか
360名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 06:23:00 ID:02ttquqa
>>355
> 教室でぽつんとしてる奴って、リーダー的で一人でいる子にも
> 明るく声をかけるような人と友達になる場合が多いじゃん。

そんな奴ぁいねえ
361名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 13:31:41 ID:n96JesQF
声はかけても友達にはならんよな
362名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 17:10:46 ID:jf7B1qMU
自分はそういう人らに気を遣ってもらって
お弁当一緒に食べてもらってたですよ
363名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 18:28:00 ID:ByxUoHUu
それは気を使うというよりそいつの自己満足だな
ボランティアやってる自分はいい人間だみたいな
364名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 20:10:47 ID:/NFbVOV6
断れないだけかも
365名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 20:26:29 ID:pUndemzc
まあそういう社交的で気のいい奴に依存してしまう面は結構ある。
366名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 20:30:57 ID:n96JesQF
何事もわき道にそれる事なく腰をすえて丹念にこなす事ができますが、
気持ちが内にこもりがちで、心から楽しんでいない印象を与える事があります。
人の言う事を聞く素直さがあり、おとなしいタイプであります。
集団指向的で不平不満があっても我慢をするタイプです。
細かな点にも注意を払う事ができ、持続性もあるので、仕事ぶりは堅実です。
また、伝統や秩序を重んじる方で、組織メンバーとして、計画通りに仕事を進めるのが得意です。
難しい業務であっても、定められた方法で、冷静に対応する事ができます。
しかし、状況が変化した時の対応は後手にまわりがちです
367名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 21:26:42 ID:/NFbVOV6
で?
368名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/06(水) 21:28:57 ID:BbLLI4el
>>355
その人って最初から友達になる気はなかったのかも知れないと勘ぐる俺が怖い
とりあえずネタとして色んな人間を知っときたかっただけかもしれない
俺との付き合いは修行の一環か?と俺なら思ってしまいそう
369名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/07(木) 02:09:53 ID:owMnUxrJ
355だけど、スレ違いかもだけどごめん。
その人は気が強くて明るくて面白いほう。職場ではムードメーカー?
学生時代は一人で居る子に声をかけるリーダータイプだった。
でもあることを転機にヒキコモリぽくなって、学生時代の友人とも疎遠になり
誰とも会いたくない・・て、
暗い面も持ち合わせている人だった(人間は普通持ってるもんだと思うけど)

だから自分はそういう人間の負の面も分かってフォローする感じで最初はうまくやれてた。
でも自分が、その人が自分を励まそうとしてくれているのに、頑張れ!を押し付けてきて、
自分のうまくやれないもやもやや、どうしても暗く考えてしまう繊細な気持ちを分かってくれない気がした。
だからついあなたにはわかんないんだよ!て感じで反発してしまった。
それでせっかく言ってあげたのにそういう風にしか考えられないのか! もういい!と


こんで分かったことは、やっぱり暗い面をあまり出しすぎちゃ駄目だってこと・・。
最初メンヘラで仲良くなれば内面は普通、ってならいいけど、
自分の場合は本音を見せたらあまりにメンヘラで引かれちゃった・・
あと自分も相手に求めすぎた。もっと励ましてくれたこと自体に、もっと感謝すればよかった。


それでもやっぱ自分のメンヘラ的本音も理解して欲しいって気持ちがあった。
出さなかったら、ずっと「上辺のいい顔の自分とだけ付き合ってくれるだけど」と
もやもやしたと思うし・・・


てかこのスレはメンヘラスレではないが、スマン。メンヘラとかじゃなくて、
暗い人間が人に受け入れられない経験で蓄積されたネガティブさとかも総合して。
とにかく、このスレの人も人間関係って本当に難しいけど、頑張ってねって言いたかった。
チラ裏でごめん。吐き出したかったんだ・・。スルーヨロ。
370名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/07(木) 08:53:38 ID:zT0EdIzX
>369
どうみてもおまえが悪いじゃん
暗い面とかじゃなく、おまえの逆切れが原因だろ
他人の気持ちなんか分からなくて当たり前だ
371名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/07(木) 11:02:39 ID:k8PQoIpV
長文は読まない
372名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/07(木) 12:30:18 ID:eF2G6l6/
>>370
同意、俺もそれ以前の問題だと思った
そういうのは酒飲んでる席ならかろうじて許されるギリギリの発言だもん
俺も大人しいけどその辺くらいはわきまえてるつもり
369には申し訳ないけど相手への優しさがなかったね
373名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/07(木) 16:39:24 ID:owMnUxrJ
369だけど、しつこいかもしれんがレスくれてありがとう。
やっぱり自分の悪い面とか他人に言われて初めてわかったよ・・

でも言い訳すると、確かに他人の好意に感謝すべきことは頭ではいつもわかってる。
それでもやっぱり、必死で悩んでることに「そんなの見返せばいいだけじゃん、気にするな」
とか、例えば人に話しかけたくても話せない内向的な面についても、
「は?そんなの話せばいいだけじゃん、何言ってんの」って感じで言われると、
ああこの人は分かってくれないんだ・・って思ってしまう。

自分も感謝が足りなかったが、相手も「よかれと思って言ってあげたのに」じゃなくて
悪気がなくても傷つくことはあると知って欲しかった。
でもやっぱり逆ギレだし、自分が相手に望みすぎたんだと思う。チラ裏を晒してごめん。
374名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/07(木) 18:13:22 ID:eF2G6l6/
>>373
いやこっちも悪かった、大事なのは話の内容だよね
そんな経緯があったなんて知らなかったので
許してくれい、気持は良くわかるのでやっぱ撤回する
自分にもそんな事あったし
375名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/08(金) 00:20:23 ID:TcoW6TWM
>>373 言い訳なんか聞きたくない!
頭でわかっていても行動に移せないおまえはやはり甘えてる
おまえが傷ついたことで相手の人も傷つけたのだ
今日から自分を変えろ!!!!!!
強くなれ!!!!!!!!
376名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/08(金) 00:33:02 ID:r/YdzdRT
なんか沸いたな
377名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/08(金) 00:37:13 ID:KM0qlMRi
無職系のスレによく来る
エセ正義感ヤローだから気にする事はない
自分がクズという自覚がないところが哀れ
378名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/08(金) 00:38:47 ID:vLyoOtIc
>>375
それ、実は>>375自分自身へのメッセージなんだよね。
うんうん、分かるよ。強くなれるといいな。
379名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/08(金) 02:33:17 ID:JHXfvMs0
ネットの中だけでは饒舌だねプ
380名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/08(金) 14:20:14 ID:MexnumW5
長文さん、一通り読ませてもらったが少なくとも貴方はメンヘラではないと思う。本音、建前もあるけど思慮深い人そうだし、そういう心を無くさないで。
ちなみにスレタイどうりの者ですorz
381名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/11(月) 15:30:00 ID:LuJd8WgW
漏れは行動力もないから最悪だ
残りの人生どうしよう(´・ω・`)
382名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/11(月) 17:27:40 ID:ZMeWvHVD
すごい遅レスだけど、最近長文描かせてもらったものです。
チラ裏だけど>>374さん、>>380さんありがとう。
こういう性格だと自分ばかり責める傾向が身についちゃうけど
他の人にも話を聞いてもらったところ、自分なりに精一杯やったんだからいいじゃんといわれた。
こういう性格を受け入れてくれる人を今までどおり探して頑張ります
それじゃみんなも頑張ってくれい。
383名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/11(月) 21:27:12 ID:KFNP04dR
職場で、私以外にもう一人暗い人がいるんだけど、昨日上司に
「君い〜、今日も大人しかったなあ〜」「今日一日、何か言葉を発したのか?」
「大人しすぎるぞ?」としつこくからまれてた。
その子はしばらくじっと耐えていたが、次の瞬間キレた。
「ええ、ええ、私はネクラなんです!」
「子供の頃からこんな性格なんですよ。すいませんね!」
その子が声を荒げるの初めて聞いたのでびびった。
上司は「(゜д゜)」←こんな顔してた。
384モソモソ ◆GOZItAWJOQ :2006/09/11(月) 21:28:13 ID:h3QuE+o1
モソモソも根暗モソ
385名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/11(月) 21:36:17 ID:mmlIX7l5
>>383
ワラタw

>>384
モソモソは風邪なおすモソよ
386名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/12(火) 03:10:00 ID:XX6XuOTV
ほんとうに無口でネクラな人なんているかぁ? 酒飲めば変わるっしょ
飲み会やれよ飲み会
387名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/12(火) 03:14:27 ID:unhhovkL
飲むとぼーっとしてきて相手の話も理解できなくなる
388名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/12(火) 04:59:36 ID:VAqSWiJs
>>386
部外者は去れ
389名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/12(火) 12:24:27 ID:2JUIZsOW
酒飲んだら体中痛くなる;;
390名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/12(火) 18:48:41 ID:99oa0J1X
前数少ない知り合いと酒飲みに行ったが
声が小さくて人に話しかけるのに意味もなく極端に緊張するので
オーダーすら頼めなかった
店員さんが遠くにいたらもうあきらめる
391名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/12(火) 20:34:58 ID:EhVzY3Ed
俺の職場に、人によってあからさまに態度を変えるオッサンがいる。
厳しい事言う人にはヘコヘコ&ニヤニヤしてるのに、
大人しい俺に対してはロコツに馬鹿にした態度をとる。
(同僚に「あの人って、○○さんだけにはキツイ事平気で言うよね」
「大人しい人に、腹いせぶつけてるんだろうね」と言われたので
気のせいではない。)
お金のためと思って耐えてるけど本当に腹立つよ。
甘く見られてしまう自分が嫌になる。

今日も、同僚にヘコヘコお世辞&ヘラヘラした直後に
俺のところに来たからキレそうになったよ。変わり身早すぎ。
顔見るのもしゃくだから、パソコンから目を離さずに仕事したまま
「はい、そうですね」と棒読みにしたら、しばらく一人でブツブツ言った後、
去っていったけど。

大人げないと言われようが、社会人として失格といわれようが、
今後はこの調子であしらうつもり。こんなのでストレス溜めてる自分が情けない。
392名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/12(火) 21:29:17 ID:C/hV7mdL
人見て態度が急変する奴って確かに居るよな、マジサイテーだよあれは。
関わらないのが一番だけど身近に居るのっていうのが難だな。

393名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/12(火) 22:04:00 ID:2JUIZsOW
みんながんばれ
394名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/12(火) 22:55:07 ID:75xc9MN+
俺以外はがんがれ
395名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/12(火) 23:57:37 ID:eGmJw+RE
>>391
醜いなぁ・・・
396名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/13(水) 00:46:00 ID:kp0fHrPj
>>391
そういう奴は一発殴ってやればいいんだよ
397名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/13(水) 00:53:42 ID:7KBGmMTt
>396
そこで殴ってしまったら、社会人としては終りだよ
398名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/13(水) 00:56:29 ID:nkNNZrhR
おれって労働してかえってねるだけの毎日でなにがたのしくていきてんだろう。
399名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/13(水) 01:02:48 ID:Qti2Dgj0
>>391
職場の同僚公認の嫌な上司ならいっそシカトしちゃえば?
それが難しいなら何聞かれても必ず一回目だけはシカトするとか
400名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/13(水) 01:11:13 ID:b+VUJQrf
一発殴って喧嘩になって果たして勝てるのか。負けて醜態さらしたらどうするのか。
それにその辺にいる訳わからんおっさんとかが空手とか格闘技やってたりするよ。意外と。
一発殴って相手死んだり後遺症とかなったりしたらどうするのか。死んだら殺人だし
以外とアグレッシブなヤツで傷害罪とかで警察沙汰とか裁判とか起こされたらどうするのか。
世の中嫌って言うほどうまくいかねー。それに殴ったら自分の手も痛いだろうに。

というか周りからも人によって態度かえる嫌なヤツとダメ人間として見られてる奴等がマジで喧嘩とかして
本気でどっちが上かなんてランク争いなんかしてみろ。その他大勢に笑い話とか話のネタにされるだけじゃん。

401名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/13(水) 02:36:51 ID:2/x/VHok
ちっともきかないネコパンチw ギャグだな、笑いの種
402名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/13(水) 13:06:59 ID:VEAp23tq
>>383
これすげー分かる。おれも普通に抗議とかできない。
極限まで溜め込んで突然爆発しちゃう。
要するに感情をコントロールできないんだよな_| ̄|○
403名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/13(水) 14:24:35 ID:XoA1tz5O
>>383その人その後どうなった?
404名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/13(水) 22:26:31 ID:LOJF90H6
なんでそんな暗い奴が就職できてるんだよう。
こっちの方が不条理。
405383:2006/09/13(水) 22:41:19 ID:yCPGrxp5
>>403
その後も変わらず、無口で働いてますよ。

>>404
面接の時だけ別人になる勢いでしゃべったからです。
あまりに面接に落ち続けたので、ある日プチンと何かがはじけたように
ヤケっぱちになりました。
406名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/14(木) 03:02:54 ID:J8fD4amF
>>386
暗い人って飲むと笑い上戸になるより、>>387みたいに頭がボーッとしてすぐ寝ちゃう人多くない?
それでしらふでもいつもボーッとしてるの
体が異様に疲れやすいっていうか
407名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/14(木) 12:44:27 ID:TGlAp+aI
無職生活が長らく続いていつもダラダラしてるからもともと少ない筋肉が緩みっぱなし。
だからしらふでもボーっとしてて何もせずとも疲れてる。顔の筋肉も緩みきっててだらしない顔してる。
408名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/14(木) 14:49:49 ID:dow+/tFz
ここは性格の問題じゃなくて、単に病気の人とか多そうだよな
409名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/14(木) 18:47:12 ID:SR33E8MT
ミラーマンこと植草教授ってすごくな〜い?俺なら一生家から出られないかも。
俺もああいうふてぶてしい性格になりたいよ(笑)。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000102-yom-soci&kz=soci
410名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/14(木) 21:53:04 ID:buNkeDaR
植草こそが病気
人間失格
411名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/15(金) 00:00:44 ID:qstMDEOR
おまいらアンガールズそっくりだろ
412名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/15(金) 04:04:17 ID:eT8bhIJ2
一度は就職したんだけど辞めちゃって、
暫くのブランクのあと仕事が決まりそうなんだけど、
昔から新しい環境に入ることが怖くて嫌になる…。
また覇気がないとかもっと意見言えとか言われないかな怖いよ怖いよ(´;ω;`)
休み取るのに電話入れる時も手が震えるし…。

もうすぐ研修が始まるんだけど、動きやすい格好で来てくださいって言われた場合でも
ジーンズとかはまずいかな? 面接に行ったときの記憶では多分制服あった気がするし、
もうちょいきっちりめの方がいいんだろうか。
そんな体動かす仕事ではないし。
せめて服装では浮かないようにしたいんだけど、どうだろう…。
413名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/15(金) 09:38:09 ID:LxF2K67y
がんばれw
414名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/15(金) 09:40:57 ID:HLXk1dj1
あたらしい環境にはいるときは本気でこわい疲れる。
415名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/15(金) 10:09:22 ID:VGvdkg3F
人生は最終的にはチャラになると欽ちゃんが前に言ってた。欽ちゃんの人生見てると
あながち嘘ではないような気がする。という事は、俺の人生は今までいい事がナッシング
だったから、そのうち宝くじでも当たるかもしれん。いや、きっと当たる、当たるはずだ!
当たるに違いない!間違いない!当たってくれ!当たったら死んでもいい!当たれー!
416名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/15(金) 12:02:22 ID:VogGgyvb
当たっても死んだら意味ないじゃん
417名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/15(金) 12:23:24 ID:4MDi45nY
念を込めるほどに当たらなくなる、それがギャンブル
418名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/15(金) 23:38:22 ID:Pg/msMxh
>>392
俺は良い人には礼儀正しく、嫌な奴には無愛想にしてしまう。
そうしないとおさまんねー。まあガキなんだろうな。
419名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/16(土) 01:22:31 ID:usFyTPYG
>>1以外に暗い おとなしい 元気がない 声が小さい人の例があったら教えてください。
この人おもしろいよ。
420名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/16(土) 07:51:08 ID:4AbR1TbB
愚痴らせてください。

私は大人しい&暗いせいか、冗談すら理解しない性格だと思われてる・・・。
実際大人しいんだけど、たまに冗談を冗談で返したりすると真に受けられて
「はっ?なんでそういう事言うわけ?」
「誰もそんな事言ってないじゃん!」と冗談と受け取られず、気まずくなったりします。

それで昨日も職場で誤解されちゃって、鬱です・・・。
直接話していない人から「△△さんは冗談で言ったのに、マジに受け取る事ないじゃん」
と説教されてしまいました。orz
マジに受け取ってないのに・・・。笑ってほしかったのに・・・。

声のトーンや表情に乏しいから、冗談に聞こえないんだろうな。
ほんと自分が嫌になる。
むなしいと思いつつ、毎晩、顔の表情トレーニングしてます。
421名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/16(土) 14:02:52 ID:4HssYIRl
俺もそんな感じだけど危ういと思ったら「冗談ですよ」って引き攣った笑顔で補足するよ。
せっかくの冗談も台無しになるけどあと引くよりはマシ。
422名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/16(土) 14:51:49 ID:1LS1GLiy
A「死ね」
B「おまいが死ね」
C「Aは冗談で言ったのにマジで受け取ることないじゃん」
B「こっちも冗談じゃ、ドアホ」
こんな感じか
423名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/16(土) 14:54:42 ID:UrraQAM9
俺の場合は相手が冗談言ってくるんだけど
ん?今のはどう返したらいいんだろうって考えてる内に
「またそういう怖い顔するうー冗談じゃん突っ込んでよ」とか
言われるけど、俺は単にどうしていいか分からずに悩んでるだけで
怒ってるわけでも迷惑がってるわけでもない訳で
424名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/16(土) 19:01:51 ID:/4YLiHk9
普段喋ってない人が急に喋るとムカツクんだろ。
425名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/16(土) 19:54:42 ID:4AbR1TbB
急にせきを切ったように喋り出すなら
『こいつ普段無口なくせに今日はやけに話しやがる』と
ムカつかれるのも分かるけど、
単に返答しただけなのにムカつかれるのは惨めなもんだよ・・。
426名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/16(土) 23:09:30 ID:f5lFANtg
>>422 ベタで面白いですね
427名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/17(日) 00:55:45 ID:gAP9Zrbf
空気が読めないんだろ
428名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/17(日) 01:47:18 ID:dJwiI+sX
自分からグループに入ったりしゃべったりつるんだりすることができない
ただ、全く知らない人とかに対してはテキパキしゃべれるので接客には案外向いていると思う(実際接客向きだといわれる)
当然従業員同士でつるんだりせずいつも単独行動
429名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/17(日) 05:03:49 ID:mF8wqMsn
>>428
なんかわかる。初対面の人や知り合いじゃない人には普通に礼儀正しく出来るが、
それじゃなくて馴れ合いの入ってくる関係になったら尻込みしてしまう。
人と信頼関係とかなかなか築けない。
430名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/18(月) 03:50:12 ID:zbrf+fsH
人の悪口ばかり言い合ってるグループでも、
一緒に居られなければ”協調性がない”って事になるんだよな・・・。
別に卑屈になってるわけではないが、そういうところがみんなに合わせられない。
431名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/18(月) 03:59:37 ID:kUoxCmrB
おとなしいなんていうのはコミュニケーションを完結できるだけの精神力がないだけのこと。
結局弱い人間なのだ。
432名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/18(月) 04:04:00 ID:E8L5AcXG
声が小さいってのは、先天的な生まれつきなのかなぁ
訓練すれば声ってある程度は大きくなるよね
433名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/18(月) 04:06:26 ID:D7Ij2bS3
  
好きなことして 生きていけるのが 最高さー

好きなことなら楽しいしー 楽しけりゃ収入は 後からついて来るよーん

好きなことを見つけるー 好きなことを始めるー \(^o^)/
434名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/18(月) 19:05:16 ID:8WzwYphF
昨日のあるあるは最悪だったな
ヒドイ差別だよ
こうなったら徹底的に印象悪くしてやる
435名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/18(月) 19:47:16 ID:zbrf+fsH
会社で黙ってるのも嫌だから一応話しかけてみるんだけど、

俺  「あの、○○って□□なんですって」
相手「・・・はっ?」
俺  「○○って□□なんですって」
相手「・・・ごめん、もう一回言って?」
俺  「○○って□□なんですよ」
相手「へえ〜、そうなんだ・・・ところでそれって△△?」
俺  「××らしいですよ」
相手「・・・はっ?」

いつもこんな調子の繰り返し・・・。orz

     (( ∩/⌒ヽ∩))
   w゚ 。`,(ω^ ;)ノ,゚ 。 .w 
     ((⊂l⌒i  /⊃))
       (_) )
www,,.,.,.,  (((_) ,,,.,.,.,,,.,.,.,,.,wwwwwwwwwwww
436435:2006/09/18(月) 19:49:42 ID:zbrf+fsH
すいません、最後のAAは間違いです。orz
437名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/18(月) 19:50:58 ID:/mcd72TG
俺はそれに加えて相手の話も聞き取りづらいから
はっ?はっ?の言い合いでまともな会話にならない
電話越しだと更に酷くなる
438435:2006/09/18(月) 20:05:08 ID:zbrf+fsH
>437
俺も耳が遠いや。
母ちゃんに聞いたら、小さい頃中耳炎が酷くて
鼓膜に穴あけたりしてたそうだ。「耳が悪くて当然だ」ってさ。
加えて脳の反応も遅いから、早口で話しかけられるとパニックになる。
439名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/19(火) 00:51:35 ID:Xd5vFLPE
>>434
あるある見てないんだけど、
何をやってたの?
440名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/19(火) 04:10:46 ID:CfcmdMrm
こっちの声が小さいと、相手も自然とトーンを落とすように
小さい声になってしまうってパターンもあるよね
441名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/19(火) 08:07:21 ID:hKltyuGl
なんで他の奴等は外の音に会話の声かき消されないの?
442名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/19(火) 12:21:53 ID:qf5zSf48
あるある見たよ
表情消しただけで人間てあんな不快な顔になるんだな、びっくりだよ
顔の体操やって改善した男はある程度イケメンだからあまり参考にならんかった
満場一致で悪印象の若い女性は多分顔の体操やってもダメだったっぽいな
やっぱ顔の作りが好印象には一番重要なんだろう
オレも同じような顔なんでダメだ
443名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/19(火) 13:30:59 ID:rXw6PVKV
それよりも第一印象悪いと、毎日楽しくなさそうとかさんざんに思われてたんだな。
444名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/19(火) 14:09:36 ID:MZcslars
大きい声を出す練習するニダ
445名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/19(火) 19:34:06 ID:YcIVhb9E
>>439
顔から受ける人の印象についての特集
実験その@
表情が明らかに明るい人と無表情な人を交互に20人のあるある会員の
前に出して自己紹介させる
(同じ服を着た顔も体型もごく一般的な6人が15秒の自己紹介を行う)
1、彼らの第一印象をどう思ったか印象が良かったか悪かったか札を上げさせる
2、後で具体的な意見を聞く

明るい表情をしてる人に対しては殆どの人から印象が良いという札が上がる
第一印象をどう思いましたか?の問い
「一緒に居て楽しそう」「悩んでる事を表にださなそう」
「親切な方なんじゃないかと思いました」

無表情な人について、殆どの人が印象悪いという札を上げた
第一印象をどう思いましたか?の問い
「毎日楽しくなさそう」「やる気が感じられない」「一緒に居て楽しくなさそう」
446名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/19(火) 19:37:37 ID:YcIVhb9E
実験そのA
女性3人対1人(被験者男性)を個室に入れ女性3人と机に対面した状態で座らせる
1、ワザと女性の居る方にお茶をこぼす 2、ギャグを言う
という2つを両者にやらせ、後に女性3人がそれをどう感じたか聞く
(それぞれ別の女性3人組)男性2人のしぐさとそのスピードは同じ

表情の明るい人
お茶をこぼした事についてババアの意見
「男の子だからそそっかしい所も茶目っ気があっていいと思いました♪」
ギャグについての意見
「ちょっとしたギャグを言って笑わせてくれたり…良い方ですよね♪」
(ギャグ実験中のリアクション、正面の女の子爆笑、全体的に和んでいる)

無表情な人
お茶をこぼした事について若い女の意見「…やっぱりこぼしたかって感じです」
「ちょっとイライラって…早くしろ!(早く拭け!)みたいな」
ギャグについての意見「空気よめ!って感じ」
(ギャグ実験中のリアクション1人目「あーーー…」2人目「えっ!?…今のシャレ?」
3人目は無表情、場が相当しらけている)

こんなのやってたよ
447名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/19(火) 20:24:06 ID:53d+vbcj
表情云々の前に男と女を逆で実験しろよと思う
448名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/19(火) 23:37:20 ID:Y0QvVYkt
やらせだろ。そんなあからさまにかわんねーよ。くだらん。
449名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/19(火) 23:54:58 ID:gB2WXra3
表情がくるくる変わるやつなんか信用できん。
450名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/20(水) 01:15:13 ID:Yy5JgVJY
>>445-446
詳細なレポd!
確かにこれはあからさま過ぎかと思うけど、
積もり積もればこれくらいの差にはなるんだよなきっとorz
>「毎日楽しくなさそう」「やる気が感じられない」「一緒に居て楽しくなさそう」
のとことか、当てはまりすぎてもう…。

こんなん見たら余計、初対面の人とかが怖いっつの。
いっそ覆面して小声で喋るのが常識な文化だったらいいのにな!
451名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/20(水) 02:08:32 ID:ggDdMX/0
いや俺もあんな感じだわ
暗い顔、明るい顔というくくりでやってもよかったくらい

第一印象を決めるのは顔の動きだった!
顔の動き大きい→声も大きく明るい
顔の動き小さい→ボソボソとした暗い声
嫌な実験やるなーと思いつつ俺と共通点多すぎ

番組に苦情言おうと思ったが俺の迫力の無い声では
舐められるからやめた
452名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/20(水) 15:40:54 ID:SVhlH9E9
苦情って何て言うつもりだったの
453名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/20(水) 19:53:06 ID:ZAgD4Ov2
なめられるって言葉が好きだな
454名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/20(水) 23:30:59 ID:hwUW80zG
別に印象悪くたっていいだろ
芸能人みたいな媚び売ってなんぼの奴らじゃないんだから
455名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/21(木) 15:24:49 ID:XjpVO+wG
そういう印象悪くても平気って概念が
周りに良い印象持たれたい、それで普通に良い人間関係築いてきたいと
思っている人からはすげぇ目障りに思われるんじゃない?
芸能人が媚うってるってことは大衆は媚売ること望んでるってことだし。
456名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/21(木) 16:00:31 ID:RAT3ZkHG
不細工顔は最初からアウトですが何か?
457名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/21(木) 16:02:09 ID:pssWGUd4
結局人間社会で暮らす以上、いくら一人で孤軍奮闘したところで
多数派の強い群れには敵わないんだよな。不当で不公平な差別も受ける。
現状では、そういう扱いが嫌なら、無理してでも周りにあわせていくしかない。

ただ、将来的には俺らみたいなタイプの人間の人権が明文化され、
社会的に認められる時代もくるかもね。まあ俺が生きている間にはないと思うが。
458名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/21(木) 16:18:49 ID:RAT3ZkHG
 ∩ ___ ∩、,  どーすんの? どーすんの俺?! どーすんのよ!
J        u i :_____  __
  ● u  ●  | ;|練 |/首7 、
  U (,__,●,_,) u :|'.|炭 /吊 //樹>
   u   J  ノ,'|  /  /海 /
    ─── '-─‐'⌒',  /
              ノ


459名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/21(木) 18:47:14 ID:AVRFy9KT
悪いのは周りって事だね
460名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/21(木) 19:27:23 ID:XjpVO+wG
>>457
でも本来は暗いってだけで差別するのがおかしんだよね。

周りに受け入れられつつも自分だけのポリシーを持って生活する術ってない?
461名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/21(木) 19:58:25 ID:MRfjuI48
>>452
目や歯がキラリと光ると、なぜ印象が良くなるのでしょう?

「これには水が関係しているのです。人間の脳には、水は生きる上で
欠かせないもの、という情報がインプットされています。そのため、
水のようにキラキラ光るものを見ると、本能的に印象良く思うのです。」
(じゃあ脂症の人は人気者なのか?と)

このトンでも理論に妙に腹が立って文句言ってやろうと思ったが
かったるくなってやめた

詳しくは9月21日の『嫌われない“私”になれる 第一印象のヒミツ』
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
462名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/21(木) 20:49:51 ID:K3IwLr83
>>461
何その理論…。ほんとに馬鹿馬鹿しいな。
こじつけもいいとこだ。
目や歯が光ったところで好印象になるなんて有り得ない。

ただ、脂症はキラキラとかキラリではなくテカーリベターリだと思う。
…自分はそうだよorz
463名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/21(木) 23:57:46 ID:/jdzTWMo
昔は他人の顔色ばっか伺うような人間は軽蔑されたものだが
464名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/22(金) 08:59:34 ID:DLp3yUO0
今はそれしないヤツが軽蔑される
465名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/22(金) 12:03:12 ID:4Pofcq1U
周りに自分より大人しい人が居たら安心しますか?その人の行動をつい目で追ってしまいますか?
466名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/22(金) 13:07:33 ID:HVISUCeK
自分より大人しい人が想像できない
467名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/22(金) 14:02:03 ID:DLp3yUO0
自分と同レベルならいる。でもあんまり仲良くなると傷のなめ合いになって話のネタにされるからほどほどに会話してる。
468名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/23(土) 11:59:53 ID:USFd3ZZz
みんな自分からあいさつ出来る?
向こうからあいあつしてくれる人には普通に出来るんだけど、してくれない人には
こっちからは、なかなか出来ないんだよね。仕事先の人だとなおのこと、たちが悪い。
469名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/23(土) 18:09:48 ID:hXZKT9FU
仕事先だとキツいね。まあ相手を立てて、返事なんて期待せず
挨拶しときゃいいんじゃないの。
470名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/23(土) 18:42:31 ID:ocAHxljk
自分は、こっちから挨拶するタイミングを窺ってるうちに
向こうからされてあわあわするのが多い。
仕事先の人には、とりあえず頭下げとけって感じで。

つか、朝一とか挨拶してても予想以上に声出てなくて
あんまり気付かれなかったりするしな…。
突発的な「すいません」や「ありがとうございます」とかも、
ほぼ息だけで言ってる感じになる。
471名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/23(土) 19:36:32 ID:yuSci+3n
ずっと黙ってた時に突然話されても口パクになっちゃうよね。
悪意があって無視ってるとかじゃないのを分かってくれると嬉しい。
472名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/23(土) 21:08:51 ID:HkI+2eq+
あるあるあるw
473名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/23(土) 21:10:26 ID:HkI+2eq+
勤務先に声の小さい奴がいるんだが、俺もこんななのかと初めて分かってショックだった・・・。
どうりでよく聞き返されるはずだよ。ダメだな〜、俺。
474名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/23(土) 22:26:35 ID:hr58cZ4Q
おっ俺はどもりで声が裏返って喋ると恥ずかしいんだぜ
475名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/23(土) 23:20:42 ID:6MPjxh8V
どもると恥ずかしいよね・・・普段大丈夫でも、>>471の状況にあったらどもること多い。
476名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/24(日) 10:34:50 ID:oeSnmBWT
俺はどもるんじゃなくて噛みまくるな
アレもアレで恥ずかしいぜorz
477名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/24(日) 15:51:15 ID:x4LGE8sB
どもり、こもり、かみまくりの三重苦
誰か障害認定してくれ
478名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/24(日) 21:46:35 ID:HvJtk4eH
店員さんとかと1対1で話さなきゃならないが苦痛…。
服買いに行っても「試着したい」がなかなか言い出せなくて無駄に時間かかるし
美容院は予約の段階から手に汗握るし。
自分なんかが来てすいませんみたいな気持ちになる…。

で、結局服はなかなか買えず髪はもさもさしていく自分。
あんまりオサレを頑張っても笑われるかと思い常に無難なものを選びがちだし、
もっとオサレになりたいなぁ…。
479名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/25(月) 09:02:15 ID:yMmegwAd
俺なんか服は親に買ってこさせてるぜw
おしゃれカンケイなんか興味ないので着れればいい。
480名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/26(火) 03:14:42 ID:GbKiGNEv
>>479
ニート乙
481名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/26(火) 10:31:28 ID:m12F6URO
ちゃんと働いておま。
482名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/26(火) 18:51:20 ID:GbKiGNEv
社会人なら服ぐらい自分で買おうよ
仕事帰りのスーパーでもいいからさ
483名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/27(水) 19:06:39 ID:db0T2pKi
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159290186/
また出たよ放課後女子生徒が刺された事件について
テレビで会見した校長は…
女子生徒は勉強もよくするし明るく活発な生徒
男子生徒はおとなしく、どちらかというと目立たない

被害者加害者の人間性まで言うなら
事情が全て明らかになってから言ってくれ
事件の原因も言えよな
なんでその事件が起きたのかまで言わなきゃ納得できん

まるで明るく活発な人間はまともで
大人しい人間は精神異常者だと刷り込まれてるようで我慢ならん
484名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/28(木) 01:46:49 ID:ESN3vu/A
ほんとほんと。
自分のいじめられ体験はすごいよ、どう考えてもあれをきっかけに
性格がさらに屈折し自信を失ったとしか思えん。何で自分が分裂病にならないのか不思議。
お願いだから自分が犯罪を起こしたときは、自分が受けてきたいじめも
ダイジェストでいいからちゃんとTVで流してくれ。
イメージ映像も作ってくれ。できればその当本人と母校の奴らをエキストラに。
罪が軽くなるとか同情されたいとかもうどうでもいいから、
あいつらの悪事が闇に葬られるのだけは我慢ならないんだ
485名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/28(木) 11:55:41 ID:7PK3h6o2
もともと暗くなかったらいじめられないよな
486名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/28(木) 13:44:05 ID:9QKLItlv
自分は元々は暗くなかった。おとなしくて声小さかったけど。
孤立してる子がいれば率先して誘ったりするタイプだったよ。

ボスみたいな存在の子ってどこにも居るよね。
そいつから「気に食わない」って思われたその時からスケープゴートですよ。
もう十年以上経ってるけど、当時の事を思い出すと今でも涙が出てくる。

それ以来自分から壁を作るようになった。
他人には何も期待しない。1人でいる方が気楽でいい。
暗くて何が悪い。
487名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/28(木) 13:45:48 ID:EZP5ItKp
学生のころのいじめって結構トラウマになってて大人になっても覚えてるんだよな
恨みが消えない
488名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/28(木) 14:05:02 ID:9QKLItlv
>>487
やった方は忘れてたり、何とも思ってないだろうけどね。
された方は一生忘れられないと思う。
489名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/28(木) 14:13:42 ID:tDTXQyc0
やりきれないよな
490名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/28(木) 21:37:38 ID:X2azkrgW
山田悠介の『×ゲーム』っていう本に、いじめる側の心理が書いてある
多くは話さないことにするけど、いじめられた側がじわじわと復讐(?)していく時に、
いじめた側がその恐怖の中で『気が狂ってる』って言ってる

気が狂ってるのは本当はどっちなんだろうな・・・
491名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/28(木) 22:28:20 ID:ESN3vu/A
いじめられてやりきれない、今も自信が持てない
いつもなんで自分だけターゲットになったんだろう。

という思いを他のスレでぽつりと吐いたら、「そういうこと言ってるからじゃない」
ってレスが返ってきた。

やっぱり終わったことをぐじぐじ悩んでる自分っていじめられてもしょうがない
人間だったのだろうか。
やっぱり自分はおかしいのかな・・・
492名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/28(木) 22:41:09 ID:gxxOnJ6q
多分そのスレの奴等は「された事がない側」の人間だろう
むしろ「して来た方の側」かも
やられて許せないのはどんな人間だって同じだよ
大げさに言えば無抵抗な国が侵略されたのと同じ事だし
そうそう怒りが消えるものじゃないと思うよ聖職者じゃあるまいし
報復したくなる気持が起こるのも人間にとって自然な事だと思うよ
493名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/28(木) 23:37:49 ID:BhVD3ZmA
そうそう。やる方は軽い気持ちでも、やられた方は
傷を受けてるんだから覚えてて当たり前だよ。
いじめとかだけじゃなく、例えば、ふざけてカッターを
振り回したら誰かに当たっちゃったってケースでも
病院行くレベルでもなけりゃやった方は結構すぐ忘れるし、
怪我した方は傷も残るし覚えてる。


話は変わるけど、たまにいる、いじめとか暗さとかとは無縁な
明るく優しく前向きな人を見ると
あまりに違いすぎて羨ましさと嫉妬と果てしない差を感じる。
その人のことは好きなんだけど、一緒にいるといたたまれなくなるというか。
前の職場の先輩がそんな感じで、憧れてたけどしんどかったなーと
ふと思い出したもので。

494300.:2006/09/29(金) 04:23:12 ID:ljN+iEPb
それ分かる、なんかしんどいんだよね。
気が抜けない相手というか。油断禁物みたいな。
俺の方がおまえより優れてるんだぞ!
みたいな感じで偉そうに言ってね。人間扱いせずと上から物言うやつやった。
私の嫌な奴は。
あまりに違いすぎて自分が無理してしんどくなる。
暗くておとなしくて元気ガなくて声が小さい私がしてきた仕事って
販売しかないんだけど。
パン屋に薬屋に。
レジしても「おとなしいね〜」って客から言われてしまうし
パン屋では「レジの子元気なかったよ」って客からクレームの電話かかって
きたこともあったし。
こんな私はどんな仕事・バイトしたらいいんだろう?
事務は資格持ってないからできないし、工場は暗いし人が限られるからストレス
たまりそうだし、一回郵便局で区分けのバイトしたけど、はがきで切って手は傷だらけ
だったし、期間も短かったからもうないし。
本当マジ短時間のバイトか夜間のバイトか福祉関係の仕事か、どんな仕事
選んでいいか、何から何していいかもう分からんなってる。
3年3ヶ月無職だしも正直何社も落ちたから求人見るだけでも憂鬱になる。
ドキドキする。履歴書も書いてないし、写真も最近のは撮ってないし。
やる気もうせて茫然自失。毎日、介護と家事と農業時々手伝うくらいじゃあ
お金にもならんし。
何かしないといけん!といわれて今年中に仕事しなかったらもう終わりらしい
家族はそう言ってる。
495300.:2006/09/29(金) 04:32:48 ID:ljN+iEPb
できない自分が情けなくて人とは違う自分がさも汚いような扱いを受けて
なめられてバカにされてる感じを受ける度に傷つく。
お父さん、こういうことですよね?ってこいつバカですよね?って
言われてるみたく辛い。
「いやぁ〜気持ち悪い〜向こう行こう〜。」みたいな感じで昔の私は
暗かった。
今は若干明るくはなれたし、笑えるようにもなったけど、外は怖い。
いじめられてるせいか外に行くと真面目にしないといけない怒られるセンサーが
自然と働いてうまく話せなかったり声が小さかったり緊張する。
販売の時に特訓したけど、何度も練習したけど、普通の大きさの声しかでなくて
大きい声が出なくて相当悩んだ。でも、克服できなくて終わった。
昔、いじめられた人間は社会では適応できないのかな。
今でも重くのしかかって悩んでる。
貯金なくなったら死ぬしかないのかな。奴隷のようにこき使われるのは嫌だな。
今でも奴隷か、親に養ってもらってるんだし。
情けない。。。。
496名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/29(金) 04:37:10 ID:Kn10KiA+
>>495
そんなあなたに工場おすすめ
497名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/29(金) 08:47:02 ID:euNcz2eZ
レイプされた側にも責任があるというやつがいるからな。
498名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/29(金) 18:16:29 ID:j5MX10cu
てか無理して自分に合わない仕事すると自己崩壊しちゃうから
ヒキで内職するとかした方がいいよ
俺は人に会いたくないから車で配達の仕事している
499名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/29(金) 18:35:49 ID:c0Vr6kq5
なんかもう最近駄目なんだよ、自分は。
学生がニュースで知らない男に髪切られたとか聞いても、
「普通の人間だっていつも善良なわけじゃないじゃないか」
とか思ってしまうんだよ。
いつも普通の人間に対して一歩ヒねた見方しか出来ないんだよ。

テレビで学生服着てる連中を見るとどうしても過去のいじめられた経験がフラッシュバックして、
素直に同情なんか出来ない。
暗い奴を責めるにあたっては何の気兼ねも遠慮もなく堂々と相手を貶めた、
学生時代そんな人らばっかだったから。
お前らは自分が善良で正しいと本当に言えるのか?と、どうしても思ってしまうんだよ。


どれだけ悪人だろうとも事件に遭えば被害者なのに・・・
自分はいつからこんなにひねくれたんだろう・・
500名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/29(金) 20:47:12 ID:QIA2Sxrj
大人しくて暗くて誰とも喋らないってだけで、クラスの声デカうるさい女に、いちいち文句言われる。
それも授業中で講師がいる前で。
大人しくて暗い人間には、何言ってもいいと思ってるんだろう。
凄くムカつくし、情けないよ。
501名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/30(土) 01:36:59 ID:Ru5WMdpA
いじめられるヤツっていじめてくれオーラを出してるんでしょ
自業自得じゃん
502名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/30(土) 02:29:50 ID:Piz5T6uQ
出してないよ^^
503名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/30(土) 07:43:14 ID:d4jMWGX9
私も声が小さくて気が弱そうだから、たまに反論じみた事をいうと
『えっ、あんたがそれを言うの?』
という顔をされる。
でも言わないよりは良いかと。
504名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/30(土) 08:31:52 ID:Cfv1GmCM
>501
出してねぇーよ。
505名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/30(土) 10:34:53 ID:Piz5T6uQ
オカマが切れたら怖いのと同じ理論ですね
506名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/30(土) 10:36:42 ID:809Pg4OS
暗い大人しい元気がない声が小さい 人間は
護衛用としてナイフを携帯することにしましょう
どうしてもなめられたときはそれを出して「私いらいらしたときは
刃物磨ぐのが趣味なんですぅ〜〜」と言って磨ぎましょう
507名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/30(土) 11:08:03 ID:WvTCliEb
銃刀法違反で通報される鴨
508名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/30(土) 16:01:33 ID:52NfOn4s
刃渡り6cm超えると銃刀法違反だな。
それ以下のサイズでも正当な理由が無いと軽犯罪法違反かな。
護身用という理由で刃物を携帯するのも駄目だったはずだ。
509名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/30(土) 16:09:36 ID:tCYNBBc4
まあ持っててもバレなきゃいいよな
暴漢に殺されるよりはマシだし
510名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/30(土) 16:15:47 ID:abVwmW3B
学生の頃はとにかく会う人会う人に挨拶を欠かかさずしてる障害者の子が居たから凄かった。
あまりにも凄かったせいかある日、全校集会の時に賞を貰ってたよ。
それ以来彼はコン達(挨拶の達人)とあだ名をつけられて隠れて酷い苛めにあってた。
511名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/30(土) 16:57:43 ID:4EHzM2sD
人に挨拶しなきゃダメだぞって親によく言われたもんだが
あれって一番大事なのは顔つきなんだよな
自分で実践してて良くわかった、相手が明らかに不愉快な顔をしてる

元々表情の乏しい奴がいくら愛想振りまいてるつもりでも
実は結構無表情に見えてて気味悪がられてたりするんだよ
しかもそれをやっときゃいいというルーティンワークになってしまったら
もっとドツボで輪を掛けてますます無表情になり叩きや陰口の対象に・・・

生理的に受け付けない奴がそういうことをやると心の中でコイツ
舐めてんのか?→いじめてやろう
ってなる
512名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/30(土) 21:03:00 ID:T+HD+Zqz
希望を捨てよう!

なにもかもあきらめよう!
513名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/30(土) 21:11:55 ID:d4jMWGX9
私は初対面の印象だけは良いと言われるけど、
話に入ると一瞬で『あ、こいつダメだ』と見破られる・・・。
明るく見えるように服や小物には気を使ってるけど、
性格が暗いから、話し声は自信がなくていつもボソボソ声。

「私は絶対にこれをやる!」というような主張の強い性格ではなく、
いつも『私は後でいい』『どちらでも良い』とどっちつかずで
押しが弱い。それが馬鹿にされる原因の1つだとは思う。
でももともと「私はこれが好き!」「これは譲れない!」という
気持ちが希薄なんだよな。どうしたら改善出来るのか良くわからない。orz

昔付き合ってた恋人に「お前ってさあ、自分に自信無いでしょ?」
「自信無さそうな顔してるよねw」と
失笑されて振られた事がある。
このままではいけない。性格変えたい・・・。
514名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/30(土) 21:26:04 ID:gM0A5EwP
その恋人は恋愛の対象じゃなくて、彼女(彼氏)いない暦卒業とか
の自分のステータスの為に付き合ってたんだね。名目だけ恋人。
515名無しさん@毎日が日曜日:2006/09/30(土) 21:42:10 ID:xV1aVVMI
好きな人に対して失笑は無いよなぁ・・
516名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/01(日) 00:15:28 ID:7zXg5Acr

>>498 自分も配達の仕事を考えているのですが
やはり入ったばかりの頃は先輩と2人で同じ車に乗って指導してもらうのでしょうか?

それが無ければ気が楽なんだろうけど・・・
517名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/01(日) 00:22:56 ID:6IfSwDh/

暗い おとなしい 元気がない 声が小さい

とゆーのは まったく問題ではありません

気にしなければいーのです 今のままでいーのです

自分を変えようなどと無駄な努力をしてはいけません

518名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/01(日) 02:17:39 ID:d6OIgdTK
昔のトラウマが原因?
519名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/01(日) 02:51:33 ID:BkVpjvCl
>>517 おまえのようなやつがヘタレどもを甘やかしてニートを増殖させるのだ!
520名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/01(日) 03:11:07 ID:9MkYbPGU
>>517
と言われると、反対のことをしたくなる
521名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/01(日) 04:34:24 ID:6IfSwDh/
 
生存欲の萎えた甘ったれヒキには 餓死体験させるのが一番だな

裸にしたヒキ100匹と 1週間分の食料と水を乗せたイカダ100個 (計1万匹)

太平洋の真ん中へ イカダ一つずつ バラバーラに流すんだ

後は放っておけば 見違えるほどたくましくなったヒキが残るぞ

5千匹も生き残れば上出来だな  ヒキなら死んでも構わんしな
522名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/01(日) 08:27:23 ID:2MAbtkqq
1行ずつ改行するとこがヒキらしいな。
523名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/01(日) 17:37:35 ID:DnQlb7uB
>>522
そいつそこらじゅうにばら撒いてるコピペだから相手にしない
524名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/01(日) 21:07:06 ID:Ln4FT7ZO
いじめみたいなターゲットにされたらしんどいね
些細なミスにも注意される
もちろん他の人が同じミスしてもなにもなし
ミスはミスだから言い返せない
俺だけ完璧にこなさないといけないプレッシャー

疲れる
学生時代からなにも変われない
525名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/01(日) 21:40:38 ID:WkbJKyv0
スレタイが全部当てはまってる俺に乾杯(涙)
526名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/01(日) 22:06:45 ID:qWSPL9dU
>>524
よくあるね
けどうしようもない
オーラでてるからどうしようもない
527名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/01(日) 22:21:39 ID:pLiGouBE
挨拶が怖くて出来ない・・・
もう社会人としてやっていく自信ないよ
528名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/01(日) 22:46:33 ID:7zXg5Acr
新しい職場に行ったら必ず糞が近くなります。
529名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/02(月) 02:52:53 ID:2xWdBRBw
俺もだ
ちょっとした不安と緊張でもすぐにお腹を下してしまう
なんなんなんだろうなこれは
530名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/02(月) 18:53:57 ID:Xo4LRVZn
やっぱ自分のキャラとか身分とか生物学的なレベルの低さを承知すべきだと思う
オレも含めて
雨上がりの蛍原が不相応にはしゃいでるの見ると不快に思うだろ?
それと同じ。どうしようもない。己を知ろう。
531名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/02(月) 20:36:39 ID:+3seR1RW
蛍ちゃんって別におとなしくないと思うけど
532名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/02(月) 20:38:50 ID:fqyhEmbb
顔が地味だからなんかムカつくという気持は分かる
でも一番嫌なのはあの髪形
ハゲの俺からすると別の意味でムカつく
533名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/02(月) 23:43:50 ID:dnuyjj0X
>>528-529
ノシ
今日は新しいとこに異動してから初めての出勤だったんで、
頭痛と胃痛と吐き気プラス腹を下しました。
どれを優先して薬飲めばいいか分かんねw
まだ1週間始まったばっかなんだよな…欝だ…。
534名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 00:40:52 ID:R0m2W7Nf
>>527
挨拶が怖い、てのが意味分からんのだが。
普通に声出してお辞儀しとけばOKだろ。

それより会話で詰まる方がはるかに怖い。
535名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 01:32:21 ID:ZnuOKM0E
挨拶するタイミングが分からない
536名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 03:05:13 ID:H9nS+nxa
>>535
目が合ったとき・・・かな
537名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 20:11:23 ID:tZbe/7Q2
挨拶が恥ずかしくてできない。これはガキのころから。
538名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 20:14:11 ID:Hgvip+W2
俺は頭下げてチワッスみたいな感じ。
539名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 20:15:01 ID:Hgvip+W2
そのチワッスが相手には間違いなく聞こえてない。
540名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 20:19:21 ID:ymCYv+rW
俺「おはようゴザイマス・・」 

 上司「オッ・・ス」

しーーーーん
541名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/04(水) 20:39:47 ID:w+FR23i+
公務員や正社員の気配がするんだが気のせいか?
542名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/05(木) 07:33:14 ID:CzPGm8GM
みんな、ちゃんと働いてるんだね。
行動力あるし、面接もクリアしたんでしょ?
それだけで凄いよ。
543名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/05(木) 08:41:54 ID:aEW5hoDa
ヒント:誰でも入れるバイト

今職場でいびられ中
さっさと消えればいいのに
544名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/05(木) 21:25:03 ID:H/n1O8ax
確か姿勢を気をつければうまく声が出せる
545名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/05(木) 21:40:17 ID:aEW5hoDa
もちろん猫背だぜ
546名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/05(木) 23:11:19 ID:dQ82t00L
スレタイと真逆だったらさぞかし楽しい人生なんだろうな
547名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/05(木) 23:15:16 ID:XsR+xNH6
逆に考えるんだ
漏れらを迫害するような「明るい活発元気声が大きい」人間も
本当は友達づきあいは広いものの心開ける人は少なかったり
常に明るいキャラを保たなければならなくて苦労してたり
本当にリーダー的で暗い人間をかばうような人以外は
本当はそんなに楽しくも幸せでもないと、そう考えるんだ
548名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/05(木) 23:59:20 ID:F0EIN+TX
>>547
いや別にそいつの内面は問題じゃないよ
そいつが楽しかろうとそうじゃなかろうとどうでもいい
問題はおれらが演技でも「明るく活発で元気で声が大きく」振舞えないことだよ
549名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/06(金) 00:44:01 ID:mHFNmf/e
そうだよな演技でもいいからやりてえよ明るく活発な人間を
人前に出ると上がってしまって声帯が縮まってしまうからどうにもならん
かといって思い切り声を出せば叫んでいるようにしかおもわれんし
上手い具合に声のボリュームがコントロールが出来ない
550名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/06(金) 01:02:52 ID:xD5DK6OU
家族にさえ聞き返される
551名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/06(金) 01:40:42 ID:9DeYE1W0
明るく振舞って見せても結局正体がばれてダメ
根本的に弱気なオーラがでまくってる
552名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/06(金) 01:43:31 ID:pMphTzY2
いくら頑張っても喋りと表情と行動ですぐ悟られるよ。
553名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/06(金) 02:03:55 ID:7XvEfrR2
脳幹を鍛えて根本から変えないとダメ!!
http://www.totsuka-school.sakura.ne.jp/
554名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/06(金) 02:19:01 ID:3Sz92k2P
そうだよなぁ。作っても雰囲気で伝わっちゃうんだよな。
俺なんて笑顔作ると口震えるからそれ以前だけど。
555名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/06(金) 02:42:38 ID:/zMUdXed
頑張って明るくできるなら、いくらでも頑張るんだけどな。
人から頑張り屋と言われてたし。
556名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/06(金) 02:57:25 ID:NMO7VtAR
無理すると病気になるような気がするが・・気のせいか?
557名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/06(金) 03:33:51 ID:0Qek0a95
周りになじめない。苦痛でしょうがない。一人でいることが宝に感じる。自分の殻に閉じこもってる。とくに年下先輩とのつきあいがきまずすぎ。
558名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/06(金) 05:45:14 ID:PaUO848t
暗いし友達少ないってだけで、さも嬉しそうに攻撃したりつついてきたりする
輩は一体どうしようね。
同じく暗めの友人は、職場のグループのリーダー的な奴が、気に入らない奴をいびってやめさすような奴で、
いびられていたらしい。(結局今はやめたらしいが)
大人になってまでそんなことしてどうするんだろう。

明るい元気がある活発声が大きい人間の方が、
人の痛みがわからないんじゃないか?
559名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/06(金) 11:29:24 ID:qhOVXxxq
いじめられる奴っていじめてくれオーラを出してるから自業自得
560名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/06(金) 16:57:20 ID:P7WzTKlm
青山ヴォイスメイクアップアカデミー を主宰する
白石謙二さんが書いています。

話すため専門のヴォイストレーニングとして政治家、弁護士、医師、検事、セミナー講師とか
を教えている人らしい!
注目しましょう。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4894512408/
561名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/07(土) 04:50:49 ID:m4xvHM/9
いじめるやつはひとのきもちがわからない。
562名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/07(土) 05:34:32 ID:bQTWDabg
いじめられたくないから、いじめるんだよ
怖いからいじめてもやり返さないおとなしい子をいじめて周りを味方に付ける
563名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/07(土) 06:23:35 ID:cHDNL0t/
あーヒマだぜ
564名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/07(土) 08:28:02 ID:btgVtNFa
>>562
いじめられてもやり返さないのは自業自得
己の過ちに気づかないでいじめそのものを非難するのは間違い
http://www.totsuka-school.sakura.ne.jp/09_ijime.htm
565名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/07(土) 09:34:07 ID:3bErt8c+
いつもご苦労様
566名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/07(土) 11:14:11 ID:Su09/gy7
人はなぜ人を殺してはならないか?それは人は人を殺すからだ。
人はなぜいじめをしてはならないか?それは人は人をいじめるからだ。
(確かどっかの漫画かドラマのセリフ)

この2つは当然のことなので、前者には法律で縛ってあるけど、後者にはなにもない。
いじめって程度とか内容とか色々あるから法律で縛るのは無理なんだろうけど。
567名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/07(土) 14:20:50 ID:/Pg7R9+R
「何故 法律に 人を殺すなって書いてあるか分かるか 人は人を殺すからだ
 
 何故盗むなって書いてあるか分かるか 人は盗むからだ

 それが人ってもんだ」

568名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/07(土) 16:24:56 ID:Su09/gy7
あー思い出した。キー坊のやつだ確か。
569名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/08(日) 04:53:09 ID:kWY1QON7
>>567
だから何だよ
570名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/08(日) 14:54:17 ID:3iBv5KTr
>>564の戸塚ヨットスクールって評判悪いんでしょ?
571名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/13(金) 20:49:26 ID:6foGN9jR
戸塚ヨットスクールなんか入ってもおとなしいのは治らないと思う
572名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/14(土) 10:37:01 ID:H7MpNRYS
むしろ対人恐怖が悪化しそう
573名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/14(土) 18:33:43 ID:jgv3PEMY
安室奈美恵っておとなしいイメージあるけど、かわいいから許される。
あれでブスだったらいじめにあうんだろうな。
574名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/14(土) 19:06:45 ID:IYfYLym4
おとなしくて可愛いのはいいけど、
暗くて可愛いのはいじめられるさ。
暗くて異性に(容姿で)人気があったら同性にはめちゃくちゃやられるし、
たとえ顔がどうでも男性は暗い女性を徹底的に排他しようとするところがある。
575名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/14(土) 21:27:05 ID:ecf3ANhb
>>573
安室ちゃんってトークは下手そうだけれど、明るく見えるのは顔のおかげか
>>574
男は普通に喋れれば、いいって感じなのに女はきゃぴきゃぴしてたり恐い性格じゃないとなめられやすい…。
576名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/14(土) 22:38:54 ID:hA1qNIr8
よく相手を嫌えば相手からも嫌われるって言うけど
暗いのと人を嫌ってるのって全く違うんだけどな
世間の人たちは同じに解釈するんだね
577名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/15(日) 01:59:19 ID:ojGQnBMh
安室奈美恵おとなしいと思えんが
578名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/15(日) 15:55:37 ID:/JFAn68V
>>577 ヒント 動物占い
579名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/16(月) 03:58:43 ID:DwkFkhBS
沖縄アクターズスクール出身だぞ おとなしいわけがない
580名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/16(月) 15:01:20 ID:Ctkb7pX+
安室嫌いなヤツの偏見だろ
581名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/16(月) 18:21:36 ID:QSPD9IJ7
293 名前:山師さん[] 投稿日:2006/10/16(月) 13:04:40.71 ID:U+I0vU8Y
福岡県朝倉郡筑前町 久光1640
三輪中学 (職員室 094 6-2 2-13 61)
田村伸一(男) 国語教師 年齢47歳

共犯
岸本和来 谷岡正義 黒澤翔太 青森天 川宮進 木柳晋太郎 紀伊島涼

現行スレ
【福岡・中2自殺】 担任、自殺生徒に「君は偽善者にもなれない偽善者だ」と…女子生徒にも「太っているから豚」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160961338/

582名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/17(火) 17:35:00 ID:6/Q5u4mX
安室ってきゃぴきゃぴはしてないよ
きゃー!とか騒いでてもブス女ってうるさいだけで暗く見える
そういう私は顎なしブス
583名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/18(水) 00:07:33 ID:HSqJXRF8
昼間のあるテレビ番組、福岡の自殺騒動について

明るくて元気・・・だから良い子、この構図キタヨまた
自殺した男子生徒に対して親族や近所の人は
明るいからいじめられるハズの無い子なんです、だと
この発言自体ムカつくけどここはまだ良いわ

それに対してコメンテータ(尾木直樹)の一言
「ね、おかしいでしょ、これ(明るい子)でいじめられるって変ですよ」だってさ。
ってことは暗きゃいじめられるのも仕方ないが・・・と言ってるのと同じじゃないの?
子供がもしこの番組見てたら明るい子がいじめられるのはおかしいが
暗い子はある意味いじめられて当然なんだな、と受け取るよね
そんな事をわざわざテレビで言うか?しかも元教師だろ
なんで比較論でモノをいわなきゃいけないの?
暗いか明るいかなんて関係ないだろ、どんな子であってもやっちゃいけない事だろ!
尾木って奴は何考えてんだ!
584名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/18(水) 00:20:18 ID:26xdS3Gq
認めたくないのはわかるけど暗いとやっぱ人の犠牲になるしかない
585名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/18(水) 05:32:40 ID:Lb+zOo80
ずっとこの性格なんだからどうやっても変わりようがない。
明るい奴にずっと暗くしてろって言っても無理なはずなのに
どうしろっていうんだろ。どうやっても面接のたびに「暗いよ」と言われすぎて
何もする気が起きなくなってきた。
586名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/18(水) 10:34:32 ID:KNttKHC3
>>583
番組やコメンテータに噛み付いても仕方がない気がする。

親にとってはみんな可愛い子供だけど、社会で嫌われたり馬鹿にされたり、
のけ者にされたりする人間は確かに存在するんだよな。
そういう人は嘲笑されても歯をくいしばって生きなきゃならない。

俺も学生時代は辛かった。
毎朝学校に行きたくなくて、でも母親に「甘ったれんな!」と
ひっぱたかれて泣きながら学校に通ったよ。
子供だから余計に辛かったが、今では母に感謝してる。
今回自殺しちゃった子は、俺と違って友達が居たみたいだし、
完全孤立というわけでもなかっただろう。
何とかならんかったのかなとは気の毒に思う。
587名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/18(水) 11:14:05 ID:B+bGd78I
俺の経験から言うと、暗い おとなしい 元気がない 声が小さい やつはいじめられない(=俺)。
こういうやつはいじめられないようにおとなしくしてるし、あいつは俺らとは違うというので近寄られない(苦笑)。
588名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/18(水) 13:49:12 ID:2aTxTGhH
希望を捨てよう!
なにもかもあきらめよう!
589名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/18(水) 14:09:53 ID:pfRlf6z2
俺は行動力もないし、向上心もないぜ。
30歳を過ぎたら年齢を意識するようになって、ますます殻に閉じ篭るようになった。
勇気もなく面接すら受けられないから、貯金食いつぶして生活が追い込まれてしまった
にも関わらず、まだ行動できない。
590名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/18(水) 15:33:41 ID:cPWHE18v
かわいそうだけどこの前いじめ自殺した福岡の男子中学生は
過保護に甘やかされすぎたのだ
>>586のような正しい育ち方をしなかったのだろうね
いじめがないのは理想だが現実にはいじめはなくならない
大人社会ではいじめなんかよりもっと理不尽なこともある
でもそれを社会のせいにしたり強い者のせいにしてもしょうがない
自分の短所・弱点と向き合ってそれを克服して自分を変えるしかないのだ
それができなければ現実社会にうまく適応なんてできない
いじめられっ子の最大の敵はいじめっ子ではない
弱虫で臆病で怠け者な自分自身なのだ
591名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/18(水) 15:36:07 ID:4vsH4gDD
就職できない学生は3分面接すれば充分に分かります。特徴を挙げると、大人しい、
社会人として考え方が子どもっぽい、読書経験がなく柔軟な思考力が欠如している、
スポーツ経験ゼロ、恋愛経験ゼロ、声が小さい、このような要素が必ずあるものです。
 もちろん基礎学力は必要ですが、スポーツ経験と恋愛経験というものは意外に
仕事の出来不出来にかかわってくることが多いようです。会社組織において
仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの一連の恋愛のプロセスは、
社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似通っており、
大学卒業時点でもろくに恋愛経験がない学生は使えないと言っても差し支えないでしょう。
一方でそのような学生は「お人よし」なケースが多く、毅然とした態度で接することが
できないおっとりしたのんびり屋さんです。ほかにも道はあるでしょうが、企業組織内では
いちはやく淘汰される対象です。この厳しいご時世、大人しい秀才よりも
多少生意気で猛々しい学生をほしがる企業が増えています。スポーツ経験がある学生は、
集団行動や人間関係面で長けている場合が多く、非常に有利でしょう。ほかに要求される
のは、読書経験です。IT化に伴い、書物をじっくり読む機会は減っていますが、
読書で得られたものは必ず生きてきます。インターネットでは、今のところ
思ったより知識や思考の柔軟性は身に付かないようです。私が出会った企業人の懐の深さは
豊富な読書経験によるところが多かったように思うのです。
皆さんは、スポーツ、読書、恋愛などを通して学生生活をエンジョイしてください。
これらのことは時間のとれる大学時代にしかできないことです。また気の合う仲間だけでなく、
色々な人と出会って話しをするくせをつけましょう。大学時代を楽しめた学生の多くは
希望の会社に就職しています。学生時代に築いた人脈は、確実に良質な肥料となるでしょう。
学生が思っているほど、学歴は関係ありません。学習歴、実力が問われる時代が到来しています。
大人しく青白い秀才は、百害あって一利ない、排除すべき対象だということを銘記しておいてください。
592名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/18(水) 15:38:23 ID:FCbBIMXT
いじめられたら100倍にしてやり返せばいいのに。
593名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/18(水) 15:38:35 ID:MV1/Htnx
最後まで読んだ。
594名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/18(水) 16:04:26 ID:wMZ7aKUg
「ウリナラマンセー」まで読んだ
595名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/18(水) 16:38:11 ID:/GUTP3si
やはりね〜俺の経験から言うと年寄りの環境で暮らしていると絶対に前に進めないね‥甘えとかじゃなく年寄りの多さくだらない元気よさ目に余る程ある!まぁおれっちがいいたいのは、年寄りうざいちゅう事だよ!
596名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/18(水) 18:44:51 ID:q1LSjzeI
空気読め、なっ!
597名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/19(木) 11:53:36 ID:CErpMXoM
>>591
その通りの性格だけど就職できた
おっとりは外見からしておっとり見えるからなおらない
598名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/22(日) 13:48:22 ID:llvI/0y7
 
599名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/22(日) 17:45:36 ID:+eIw2dYq
面接ほど偽りの自分を上手く作り出し表現できる場所はない。
バイトの面接なんて勤務可能時間を多めに言えばそんだけでOKだろ。
そして働き初めてメッキが剥がれて退職だ。
600名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/24(火) 02:57:24 ID:9sc27edq
他のスレでも描いたが、ショックが抜けきれないのでここで描いちゃう。
マルチ乙ならスルーして下さい。
今二十歳になって成人式の写真も仕上がってうきうきだったが(式に出たら心の傷になるので撮影だけした)
今日電車降りたら自分の暗黒の学生時代(暗い、友達なし、孤立、嘲笑)
を知ってる現学生らが、「あ、はみってた子だ」「はみ子ー!おーい!はみ子ー!」
と言ってきた。
もう駄目だ。地元ではどれだけ頑張っても学生時代の評価から一分も上がれない。
いくら写真綺麗に仕上がっても、女だろうが男だろうがただ暗い孤立してたってイメージだけで
全て判断され・・。
写真見てたら涙が落ちてきた。単に駅で地べた座ってたむろしてる学生らの会話のネタ程度の存在でしかない、
私生きてる意味あるんだろうか。
折角振袖着せてくれましたが私は男性に人間扱いすらされてませんお母さん。
601名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/24(火) 17:16:57 ID:Qy/9Kryp
イジメで自殺しちゃう子と同じ状態じゃね?
世の中はとてつもなく広い。稼げるようにがんばって誰も自分の事を知らないとこに
引っ越しするとか、どうにでもなるよ。
602名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/24(火) 18:49:09 ID:kIedIZwh
>>600
落ち込む気持ちも分かるけど、過去は過去だよ。
自分が通ってきた道は修正出来ないから、今から悔しがっても悲しんでも仕方が無い。

俺が成人式に出席した時、小学生の頃いじめられてたやつも出席してた。
ガタイも良くなり表情は明るく、雰囲気もガラリと変わって、
いじめられっ子だった人間と本当に同一人物なのかと思ったくらい。
立派な大人になってたよ。

そいつは内心ではまだクラスのいじめっ子を恨んでるのかもしれないけど、
そんな事は顔にも出さず堂々としてた。
『こいつ立派な大人になったな〜』という感心しか浮かばなかったよ。

過去は消せないけど、気持ちひとつでこれからの将来を変える事は出来る。
振袖を着せてくれたのは両親から愛されてる証拠じゃん。もっと自信を持って。
俺の知人で、両親に捨てられた人がいるから、そいつが聞いたらうらやましがると思うよ。
自分を好いてくれる人を大切にしよう。自分を好きでいてくれる人ありがとう!だよ。
603名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/24(火) 19:30:12 ID:eh1py+1P
成人式なんて行きませんでしたが何か?
604名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/24(火) 23:57:20 ID:iWZovXZF
>600
すごいくだらない悩みだな
他人にどう思われるかばっか気にして自分のない人間なのか
だったら生きている意味はないな
605名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 00:28:50 ID:VvBYVyg9
まあ若くてしかも女なら仕方あるまい
人によっては、どう見られるかを気にするために生まれてきたようなものだからな
606名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 00:40:16 ID:ghy557kG
はみ子ーなんて叫ばれても無視すればいいだけじゃんね
面とむかっていってきたらあんた誰だっけ?って言っておわり
607名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 03:23:25 ID:7kU5DBxm
>>600
でもよくよく考えたら名前を呼ばれるって逆に考えると悪口であれ
自分の存在が認められてると言う事で、私は良いことだと思ったけどな
面と向かって無視するくせに(空気としか思われてない)
陰で嫌な事を言われる方がよっぽどいや
面と向かって何かを言われれば無視するという選択と
こっちも悪口で返すと言う選択が与えられる、反撃するチャンスが与えられるけど
陰口で何か言われてたらこちらは何もしようがない
どうせ一日限りだし、それにそんな事を言ってる奴等は先々自分らの
評価を下げるって事に気づいてないわけで、むしろ面前で悪口を言われた
方が周りから「あいつら社会人にもなって何なの?」って思われる
そんな自爆的な攻撃もありだよ
あなたも少々評価をおとすかも知れないがそれでも頑張ってればいつかは
地元の人たちもあなたの本当のよさを認めてくれるかもしれない
608名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 07:14:27 ID:Uwy4knhw
人からの評価は真摯に受け止めて、悔しさをバネに頑張るしかないお。
ファイトお。
609名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 09:40:38 ID:BmmwETVM
そうだお。
うつっちゃったじゃねえかよw
610名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 11:33:00 ID:AzYjuKPi
600です。
皆さんレスどうもありがとうございました。やっぱりここに書き込んでよかったと思いました。

今は外に出たらこんな目に遭うことが前もちょくちょくあったんで
軽くヒキってたんですが、そろそろやばいので働かないと、と思ってた矢先でした。
家族に病人がいるんでなるべく家計を助けたいと思うんですが、あと数年ここで頑張ると思うと、
もうあんな駅利用したくないよ・・と(免許も車もないのであとしばらく我慢するしかないんですが)
と暗い気分でしたが、悔しさをバネにして頑張りたいですね。

どんだけ会社で頑張ってもずっと過去のまま扱われると、
忘れたい暗かった自分が目の前に現れたみたいな感じで、
私ってぜんぜん前に進めてないんだなって気分になるけど。

「私はもう変わったんだからあんなアホのことは気にしない」と
早く思えるようになりたいです。まだまだ無理ぽいですがw
611名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 12:11:41 ID:Arzyq5vQ
つ【セントジョーンズワート ギャバ】
612名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 13:13:46 ID:DFe2VJ74
>>600
客観的にみてあなたはその程度の人間
からかわれるのはすべてダメなあなたのせい
間違ってもからかった相手に責任転嫁してはいけない
悔しかったら血の滲む努力して
徹底的に自分を変えるしかない
それができなければ実質あなたは社会不適応者
613名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 14:24:23 ID:ndiDBUum
陰湿な人間は世にも長生きします。
614名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 18:55:40 ID:Uwy4knhw
いつまでも人や自分を恨んでウダウダしていたら、自分が損するだけだお。
615名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/25(水) 20:48:07 ID:RCNHgm3+
>>612
自己紹介乙!
616名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 12:24:37 ID:wOdwBCCc
>>604>>612
すごいッスね!
無職駄目板だけじゃなくてオフラインの世界でもその調子で頑張って下さいね!







できるものならねww
617名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 12:34:25 ID:x2pLwZzS
Japanese Only.
618名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 13:47:49 ID:JBpJ+tff
>>612
自分が変わってもずっと昔のままの評価しか知らずそれで扱う奴&
むしろいつまでも駄目なままでいて欲しいと思って見下してくる奴(自分より上にいってほしくない)

そーいう奴に絡まれたら、本当に強靭な精神を身につけてない限り凹むもんだろ。
こんなこと言うクズどもがガキに決まってる。
成長してないのは向こう。からかわれる方が悪いってのは極論。
619名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 14:05:13 ID:5GDFaON5
つ【スルー】
620名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 19:20:56 ID:VxFbN+A3
YOU変身しちゃいなYO
髪染めたりメイクしたりしたら昔の奴にきづかれないんじゃないの
621名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 19:32:21 ID:JBpJ+tff
>>620
自分も似たような境遇だが、髪色かえて化粧したぐらいでは気付かれる。
整形でもしない限り顔は変わらないし、化粧しただけでは同一人物だとわかる。
一般的な目線で見ればどっからみても普通だが、それがまた「普通よりダサかったとき」
を知ってる同級生らには面白いらしくて、よく遠くで笑われてる。
笑わなくなったのはいいものの、今度はめちゃくちゃ憎憎しげに睨んでくる奴もいる。
「自分と同等もしくはそれ以上になるのが許せない」みたいな感じで。

その人はまだ大学生だったから、すでに会社に就職してた私を見て、何だか先に行かれた気分で
どうしても私を下にしておきたかったのだろう。
が、正直ああ成長してないんだなーと思った。かといってそういう人に遭遇するのがまったく平気なわけじゃなくて未だにヘコむけど
622名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/26(木) 23:55:49 ID:S7t1Or7I
おしゃれだの化粧だの、間違った事やってるわけじゃないんだから
気にしなきゃいいんだよ。
人の意見が気になっちゃうのは分かるけど・・・気にしたらまさに相手の思うツボ。
他人が自分にどういう評価を下しているか気になってしまう自信のなさが、
相手に付込まれる原因なんだと思う。
中傷に対して、自分をねたんでるんだろうとか見下したいんだろう云々と
ねちねち分析しようとしてる自分のほうが、暗く小さく思えて嫌になっちゃう。
自分もそうだから悔しいんだけど、結局自分のせいなんだよ。
自分と自分の行動に自信を持って、堂々とした大人になれるようにがむばろー。
623名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/27(金) 22:00:56 ID:+9gQY1Sx
確かにそうだ!でも相手にはっきりした悪意や、人を馬鹿にする思いとかが
見えるときがあるけど、そういうときはどうしても何だか悲しい気分になる・・・
気にしないようになりたいー。
624名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 00:04:15 ID:6Ptuxw+N
>>623
自分の場合
自分は男だと思って生きることで楽になった
本当に男になりたいとか外見を男にするとかそういうんではなく
自分を「若い女の子」ではなく「男らしくない性格の男性」に設定した(男らしい男性だと自分からあまりにもかけはなれてしまうのでイメージできない)ら楽になった
男は単独行動がデフォだから無理にみんなから好かれようって気持ちもなくなったし
人から厳しい扱いを受けても男だから粗暴にされたのかと思えば傷つきにくい
625名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 00:54:12 ID:S8nHhemu
希望を捨てよう!
なにもかもあきらめよう!
626名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 02:47:49 ID:QftNSC1u
おまえらムッツリスケベでしょ
627名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/28(土) 20:10:03 ID:3cy2IBBk
これだけじゃなくてすべての問題に対して、自分の脳内や心中で解決するんじゃなくて、本当に物理的に解決しないかなー。
628名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 10:39:15 ID:Qh+UapM7
『解決しないかな〜・・・』
と脳内でつぶやいてるだけだから解決しないんだろうよ。
「解決する!」と宣言してみてはどうだろうか。
629名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 11:10:00 ID:Hw8Da3OV
なんで上からなん?
630名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 16:29:04 ID:hmxyJA4E
>>628
おとなしいからそれができない
631名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/29(日) 21:03:19 ID:MHLFG7Gj
ほんとこの性格損だな。
はぁ。。。
632名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 03:25:27 ID:rheGkysx
明るくするように努力しろとか言われても努力しようがないよね
つーかどう努力すんのよ
633名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 20:55:14 ID:Gi9LTDPE
>>632
記憶喪失すれば明るくなれるよww
634名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 20:59:28 ID:ZkxsSoA8
職場環境が悪くて明るく出来ないって言ってやれ
635名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 21:12:10 ID:pORSYG18
中日の井端は凄いいい選手だけど
「守備がいいだけじゃダメだ、新庄みたいに明るくなってチームの雰囲気を変え、名古屋ドームを
満員にしろ」
と命じられたらノイローゼになるだろう
636名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 21:28:15 ID:GpcWWlVJ
井端なんて知らんなぁ。
637名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/30(月) 23:43:39 ID:TT4ZZhT0
>>633
ますます暗くなる気がする
会話下手は治りまへん
638名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 13:34:10 ID:tAfb9pZV
『犬を縛り付けておいて、電気ショックを与え続ける。最初のうち、
犬は必死で もがくが縛られている為に電気ショックから逃れる事が出来ない。
これを数週間続ける うちに犬は「自分は無能で何をやってもムダだ」という感覚が植え付けられ、
そのうち 電気ショックを受けてももがかなくなり、ひたすら衝撃をガマンするだけになった』
これを心理学では「学習された無力感」と言う。
『極度の無気力状態に陥った事が確認された後、セリグマンは犬の縄をほどいて
逃げられるようにしてやったがそれでも犬は黙って電気ショックを与えられるがままで
逃げだそうとはしなかった。努力をムダだと信じ込んでしまった為「逃げる」という 選択肢を失ってしまった。
そしてセリグマンは犬を抱き上げたり押したりして 電気ショックを受けない所まで動かしてやり「逃げれば助かる」
という事を再度 学習させた後、再び元の場所に戻し電気ショックを与えた。
犬は逃げれば痛くないと 判ったはずなのにやはり動こうとはしなかった。
一度無気力状態になった犬はさっき 痛くなかったのは誰かが助けてくれたせいで、
自分では何も出来ないと信じていたのだ』

これは人でも同じ。「あれをしてはいけないこれをしてはいけない」と言われ続けた人間は消極的な性格になる。

そういう育て方をしたにも関らず、気力を奪われた我が子の怠惰な生活を見て

「あんた彼女も出来ないの?」「友達居ないの?」
「いい加減あんた働きなさいよ!」「毎日毎日ぐうたらして!何かする気が起きないの!」

と、臆面もなくこの手の発言を繰り出す。

親とは実に無責任な存在である。昨今のニート、無職若者の親殺しの真相はこれだ。
639名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 13:55:11 ID:3eqMFyzu
親と生まれる場所と外見は選べんからな。
親も親で否定的なことを言われて育ってきたから
あんたにも同じことを言うんだろな。
だから、あんたがどこかで負の連鎖を断ち切らなあかん。

640名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 18:12:48 ID:KWiaQ5nw
全ては生まれ持った脳みそが、当たりか、ハズレか、だろ。
641名無しさん@毎日が日曜日:2006/10/31(火) 19:00:05 ID:RLf6do05
はずれでもお米券くらいくれればいいのに
そりゃ当たりか
642名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/01(水) 10:36:57 ID:PRhObRIP
>>638
久しぶりに、これを読んだ。
643名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 03:14:10 ID:Fzz7aVUZ
おまえらファルコ談話を知っているか?
修羅の国(中国大陸)には北斗、南斗、元斗の源流となった憲法があると発言したよな。
北斗神拳を除く南斗や元斗といった憲法は「天皇」の守護職である事がわかる。
現代において南斗や元斗といった拳法を使う拳士が出現しないのはそのため。
すなわち、地域において覇をなす王や皇帝の事を「天帝」と位置づけて
「天帝」とはつまり唯一ではなく、地域支配者をさしており、国家単位でいたと思われる。
中国では北斗宗家を筆頭に3家に分かれて3天帝を支えているし
日本に土着した北斗神拳及び親衛組織である元斗皇拳は天皇の守護に就いていた。

天皇の末裔であるリンがジャスクによって修羅の国(北朝鮮)へ拉致されるということは
日本国を統治するはずであろう天皇の統治権を、北朝鮮の支配者に譲渡するという意味をもつ。
この事態は日本に土着し天皇の守護権を委任される北斗神拳や元斗皇拳にとっては絶対に許されない事実であり
ファルコは半死半生の身でありながら単身、修羅の国へと渡ったというのが真相である。
勿論、天帝、つまり日本国統治者の象徴であるリンを救出するのは北斗神拳の宿命であるので
北斗神拳伝承者ケンシロウも後を追ったというのが本当の所であろう。
いかにリンとケンシロウが親密であっても、リンを救出する事は神拳の使命であった事はゆるぎない事実である。

まあ、こういった見解を元に公明党を評価すると
独自の支配権を有し、自らがその支配者である池田氏が
政治に関わろうとしていることは、天皇の影があると考えるのもロマンである。
天皇制が脈々と受け継がれ、その生存が脅かされずに今に至っている理由は
北斗なる絶大な暗殺拳法の力である事他ならない。
また、北斗神拳は一種の「北斗支部」なので宗家の意志、すなわち中華帝国の意志をも伝える任務も持っており
当時からグローバルな組織集団であった事がわかる。
しかし北斗神拳は隆盛を極め、リュウケンの時代では中国本土の宗家をも上回る力をもつようになる。
それは北斗神拳の成功であり、日中戦争はその総括であったと考えた方がよい。
霞拳四郎が中国大陸で大暴れしているのも、その武威が本国の宗家をも恐れない力を有していた事が分かる。
644名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 15:04:43 ID:A/rpKiAK
               _∠   _`__⌒Y ヽ _`ヽ- 、
           / _, -‐   '´  _  、 `Y´ ̄`ヽ⌒  ヽ
          イ , -┴<´ /   /  , ┴-、) _ `Y -、`ー、
        / | |/      /    ヽ     Y´  `ヽ   ヽ ヽ
          / ヽ\, -‐-、l     (  、__    __  ヽ ート、 下、
       /     ヽ\   (   ⌒X^ヽ ´ ̄` Y´  `く ト、  ハ Yハ
      ,′    ヽ i ⌒`ト、_ノ {   (_   {       Y  } // ',
        i        | |   ゝ   ーイ ̄ ̄`ヽ、}ィ´ ̄`ヾ    ノ :| |  l
        |         | |_人    }         }     ┤ ⊥ | | |
        |         | |  `  「 /   ー〈  _人   ノ_  l  ゝ| | |
       / ⌒ヽ     | |  ( ヽ 」     ヽ 、|   厂´ 人__ | |  l
     ′ ⌒ヽヽ   ヽヽ  } 厂`ゝ-      i}  ′ ´  ` // /
      | {  ,ヘL._  | |メ⌒ー〜^ゝ_人 __ノ^ヽ_八--┴< | h
      l ゝヽ不:::::::;下┤::::;ィ ⌒ヽ::ヽ:::::ヾ:::::i}:::/::::::/:;ィ ⌒ヽ:::ノ|| /
       \ 、⊥ト、::゙ヽ:::\{ (●) }:{:::`ヽ::l::;勹{:::::/:::{ (●) }:::://
         `ヽ、フヽ\::::\::ゝ___ノ::_::::::∨二ヽ/ヽ::ゝ___ノノl |
           ヽ   ヽ\:::\::\::::::`ヽY_/し⌒Jレ::/:::/::/,イ!
           ヽ   ヽ\_::::ト、`ー-ミ/( ○,:○)ヾ:::イ:://  /
             \  `ヽ. i:::::}::l>:ト,-'ニニヽ彳::/::l /   /< おまえらファルコ談話を知っているか?
                  \  | lー≦彡:::>ヾ二ン"ム::メ::::| |i /
                   >上ヒ二:::::ノラ「ミT爪戈>┴'′
              , -イ::::/〈::`卞ー-k┼十ァ个、ヽ
         _/  `ー-、.∧::::ト、:::::/:::|:::':/:::ム,.-'"  \ー-、
645名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 18:28:03 ID:vpdsUAji
>>638
そういう人多そうだなー。

俺は引きこもってた頃、親に
「お前は子供の頃、勉強が出来すぎて天狗になってたから、
何やっても得意にならないよう、いつも何やってもけなすように心がけてた。
出る杭は打たれるからね」
「でも今思うと、良いところを伸ばして育ててやれば良かったと思う。
ごめんね。お母さんの子育てが失敗だったんだよ」
と泣かれたよ・・・まじで。

親も親だが、俺ももういい大人なのに親にこんな事を言わせちゃうなんて
なんか自分が情けなかったよ。
過去はともかく、現在殻を破れずにいるのは自分の責任なんだよなあ。
うじうじしてて損するのは自分なんだから、もっと明るくがんばらねば!と思うんだが。
相変わらずうじうじした性格。情けねー。
646名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 20:27:32 ID:0QOWlLRy
>>638を読んでも自分が悪いと思う?
647名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 20:56:26 ID:vpdsUAji
>646
いやー・・・ちょっと書き方が違ったかも。
今後笑って生きるためには、自分が変わらなきゃならない。
変わらない選択肢を選んでしまってるという点では自分のせいもあるってことだ。
648名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 21:27:07 ID:0QOWlLRy
変わらなきゃっていっても具体的に何をすればいいかわかる?
649名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/02(木) 21:35:30 ID:4Laj7nAk
つまらん自演スレってここですか?
650名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/03(金) 09:24:50 ID:aRIwnK6R
>649
お探しのスレはここ。↓
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1144982342/l100
651名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 20:12:25 ID:0HVX15wa
あげ
652名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 20:19:26 ID:Cd31AH9j
この性格のせいで職場でいじめられています。やめてやる。
653名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/07(火) 21:15:17 ID:V3yxQc9F
あーあ長々と喋れるものなら喋ってみたいよ・・・・
654名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 01:38:36 ID:IIiA+yGR
俺が喋ってる最中なのに、相手が平気でそっぽ向く事が多いよ。
俺は話が下手だし、こんなやつの話聞くだけ無駄と思われるんだろう。
655名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 01:42:02 ID:k2ARusil
存在感なさすぎ
656名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/09(木) 22:25:31 ID:08pi7UGh
浮きまくるよりかはマシだと思われ
657名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 01:33:08 ID:6DZsv6U8
普段は存在感ないけど、たまに発言すると
空気読めないがために浮きまくってしまう俺・・。
658名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 01:46:58 ID:DLWc2E83
俺も含めてここのスレの人たちは自分の言ったことやった事が
気になって仕方ないんだな
そうなんだよな人の評価って凄い大事だもんな
親のせいにしたくないけど激しく世間体気にするひとだから
俺も人の顔色うかがう癖がついちゃったんだよな
明日から耳栓でもしようかな
659名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 03:55:47 ID:K5GsmU1A
人のせいにすんな
660名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 11:51:53 ID:DLWc2E83
どんな意見であろうと
一行レスだけは許せん死ね
661名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/10(金) 21:40:16 ID:VBhtsUas
なんで急に耳栓の話に?w
私は耳栓必需品になっちゃってる
家にいるとき父親の足音とか声とか聞きたくないから
半端じゃなくうるさいんだよね
662名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 04:03:26 ID:MSyygR0y
くだらね┐(´〜`;)┌
663名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/11(土) 22:48:00 ID:UtK7rUc+
>>658
人の
せいに
すんな
664名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 19:51:04 ID:6emoAuJ/
こないだ会社の飲みで役員(初対面)に
いきなり暗いだの陰気だのムッツリスケベだのさんざんなじられた。
女の子にも進退考えたら?って言われた。
入ったばっかだけど早速辞めたくなった。
またそのメンバーで飲みに行かされるのが欝
665名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 22:06:35 ID:Z67LBhiJ
>>664
異物認定で排除にかかってるな
暗いとナメられるからなあ
666名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 23:28:08 ID:HxTdSFGM
>664
パワハラだから訴えれ
667名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/14(火) 23:35:46 ID:2ERB08lg
>>664
ICレコーダ買っておいたほうがいいな。
668名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 07:26:33 ID:YT6GwYSt
でも実際セクハラで訴える人って、肝が据わってるっていうか度胸あるなって思う。
その役員とか取引先の子におっぱい触っちゃうよ〜とか余裕で言ってたし
それ言っちゃアウトだろ、と思ったけどその子はニコニコお酌してたっけ
自分なんてなじられてる間、終始「すみません・・・申し訳ありません・・・」みたいな感じで
何とかやり過ごせないかなーって考えてた。
ますます元気なくなってくるんだよね
669名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/15(水) 15:31:23 ID:xpv7XL3E
すみません・・・申し訳ありません・・・はいくら何でもないよなぁw
670名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 21:18:49 ID:pyVJ1SNA
暗いやつはおらんのかー
671名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 21:19:31 ID:3Enpxsfb
ノシ
672名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 22:09:15 ID:Y7gH3VYx
どもりで赤面症の二重苦なんだが
喋るたびに恥ずかしい思いするから暗くなったお
673名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 22:28:23 ID:pChf1pmV
おれもそうだが、気がちっちゃいんだよね
一対一ならまだ喋れるけど複数になると縮こまる。
友達も親にも、だれもおまえのことなんか深く気にしてないよというが、そんな月並みなアドバイスはいらねー
674名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/18(土) 23:43:11 ID:K0HDBNYt
どういう仕事が一番あってると思いますか?
675名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/20(月) 17:12:39 ID:QgEye+op
他人が気になるって言うと、励まそうとして誰もお前のこと
見ちゃいないよとか言う人よくいるけど、
実際滅多に喋らない奴や暗い奴が頑張って喋ったり笑ったりしたら
クスクス笑ったり珍しがったり
さらに言えば暗いってだけで凝視して行動をネタに悪口言ってる奴とか
よくいないか?
676名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/20(月) 21:45:52 ID:0b7u1MP/
女子高生のおっぱいを無言で支える仕事
677名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/21(火) 02:36:02 ID:mNbD6XrC
ぶつぶつつぶやくくせに
678名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/22(水) 01:34:30 ID:pTEn80ri
以前何かで聞いた話だが、デパートの屋上で、
風船みたいのが飛んでいかないように見張ってるバイトがあるらしいな
興味あるんだけどやったことあるやついる?
これで一生食っていけないだろうか。
679名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/22(水) 02:05:20 ID:DeVaUhmo
アドバルーンのこと?
アドバルーン自体が絶滅危惧種かと
680名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 23:24:23 ID:yQqE1taW
>>678それ中国のバイト特殊でテレビでみた
681名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/26(日) 23:29:15 ID:6DC5YsOJ
>>675
それが世間一般の目
682名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/27(月) 05:50:17 ID:BdIf09VH
>>681
つまり「誰もお前のこと気にしちゃいない」という慰め台詞は
全く効力なしということでおk?
683名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/27(月) 11:25:58 ID:XYjbS/7m
幸せになれる人は自分大好きで、誰が傷つこうがソレが自分でなければ平気。
他人のモノでも欲しければ手に入れるし、バレなければ犯罪でも平気。

神様は、そんな自分大好き♪な人が好きみたいですね。
自分以外の死体の山を登る人が、幸せを持ってる神様の近くに行けるって訳ですよ。
死体は多ければ多いほど高く積み上がり、それだけ幸せに近付けるって寸法。

結局、幸せって神様に愛された人達だけのモノなんですよね。
そんな連中に踏み殺されて踏み台にされた方は堪りませんけど。
684名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/27(月) 12:53:55 ID:iZU0HvPS
小中時代は理解できないくらい明るくて横暴、誰にでもウザイくらい話しかけてたのに
いつのまにか気弱でナヨナヨした奴になった自分ガイル。
誰と話してもキョドるし。
昔暗かった友達に馬鹿にされるようになった。死にたいよ。
685名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/27(月) 15:45:06 ID:BdIf09VH
>>684
人間にランク築いてんじゃねーよ、
明るい奴なら許せるのに暗い奴ならそれ以上に傷つくってどういうことさ?
お前みたいな奴がいやなんだよ
686名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/27(月) 21:24:52 ID:5BhRl4g4
まぁ そう かっかするなよ
687名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/28(火) 20:29:58 ID:tUaB7cKK


908 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2006/11/28(火) 13:03:51 ID:cC04CbxM
就職できない学生は3分面接すれば充分に分かります。特徴を挙げると、大人しい、
社会人として考え方が子どもっぽい、読書経験がなく柔軟な思考力が欠如している、スポーツ経験
ゼロ、恋愛経験ゼロ、声が小さい、このような要素が必ずあるものです。
 もちろん基礎学力は必要ですが、スポーツ経験と恋愛経験というものは意外に
仕事の出来不出来にかかわってくることが多いようです。会社組織において
仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの一連の恋愛のプロセスは、
社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似通っており、
大学卒業時点でもろくに恋愛経験がない学生は使えないと言っても差し支えないでしょう。
一方でそのような学生は「お人よし」なケースが多く、毅然とした態度で接することが
できないおっとりしたのんびり屋さんです。ほかにも道はあるでしょうが、企業組織内では
いちはやく淘汰される対象です。この厳しいご時世、大人しい秀才よりも
多少生意気で猛々しい学生をほしがる企業が増えています。スポーツ経験がある学生は、
集団行動や人間関係面で長けている場合が多く、非常に有利でしょう。ほかに要求される
のは、読書経験です。IT化に伴い、書物をじっくり読む機会は減っていますが、
読書で得られたものは必ず生きてきます。インターネットでは、今のところ
思ったより知識や思考の柔軟性は身に付かないようです。私が出会った企業人の懐の深さは
豊富な読書経験によるところが多かったように思うのです。
皆さんは、スポーツ、読書、恋愛などを通して学生生活をエンジョイしてください。
これらのことは時間のとれる大学時代にしかできないことです。また気の合う仲間だけでなく、
色々な人と出会って話しをするくせをつけましょう。大学時代を楽しめた学生の多くは
希望の会社に就職しています。学生時代に築いた人脈は、確実に良質な肥料となるでしょう。
学生が思っているほど、学歴は関係ありません。学習歴、実力が問われる時代が到来しています。
大人しく青白い秀才は、百害あって一利ない、排除すべき対象だということを銘記しておいてください。
688名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/29(水) 03:37:14 ID:aQOKqfln
俺悪い方に全て当てはまるわw
どおりで就職してもやってけないわけだ('A`)
689名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/29(水) 03:38:28 ID:aQOKqfln
あれ、「どおり」じゃなく「どうり」だっけか
日本語もおぼつかなくなってきた
690名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/29(水) 09:30:49 ID:4PS73QZ9
>>687
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r       
691名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/29(水) 19:31:46 ID:e0c9OVJN
つうか、読み切る気力もない自分に唖然とした。
692名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/29(水) 20:14:40 ID:d9IiypNw
それが普通。
693名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/30(木) 14:51:42 ID:hTKLgBIW
大人しいんじゃなくて暗いと判断されても、
浮かずに埋没する人と、
浮きまくって逆に目立つ人いるよね。

自分が後者。5学年ぐらい離れてる奴にも「孤立してた奴」「暗い奴」
と街中で言われまくり。
暗い奴の顔をそんなに覚えてるのもどうかと思うが・・。


あと、たまに異常な目に遭ったことを誰かに話してみても、
「そこまで異常な目に遭うのはやっぱり何か原因があるんだと思うよ」と
言われる・・。
確かに原因はあるかもしれないが、容姿は一応普通で、(これは周りの人も
皆そう言う、まさかそんな目に遭ってるようには見えないって)
そもそも喋らないので目立ちようも無いし。

暗すぎて孤立してる以外に原因は無いはずだが、それでも人に相談したら
「やっぱりお前に何かがあるんじゃねーの」と言われるだけで。

相手が異常なのか、それともやっぱり自分がやられても仕方ないのか?
694名無しさん@毎日が日曜日:2006/11/30(木) 18:42:25 ID:C1twV+rJ
俺は目立たないように生きたいのに浮いてしまうタイプだ。
動作も鈍いから、何やっても人から外れてしまう。
学生時代、行進の足並みがどうしてもみんなと揃わなくて、
先生がキレちゃって、拡声器で全校生徒の前で罵声を浴びせられてますた。

もともと暗くて無口なんだけど、ある日みんなの前で
「お前は口が足りなくて、何考えてるのか分からん」と注意されて、
自分でもこれじゃ駄目だと思って、なるべくしゃべるよう心がけてるけど、
すごく頭が悪いから、話の内容が
「意味不明w」とか「○○さんて、(頭を指して)どっかネジが外れてるよねw」
と、更に馬鹿にされるようになった。

駄目なヤツは何をやっても駄目なんだなーー。
何をしても人に指摘されて、もうどうしたらいいのかわからん。
自分が何を求めてるのかも分からなくなってきた。アホ。
695名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/01(金) 13:11:18 ID:U7AFycgs
希望を捨てよう!
なにもかもあきらめよう!
696名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/01(金) 13:13:32 ID:JDEJHXrq
697名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/01(金) 19:00:18 ID:nteDYB19
つうか俺、最初から希望なんか持ってなかった気がする。
子供の頃から暗くて引っ込み思案だったし。
698名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 14:11:43 ID:Gjr0Xncu
自分の場合は、無口で無愛想
会社の社員やバイト等に、陰でいろいろ言われ馬鹿にされる始末。
行く所行く所、そう言う事が何度もあり、辞めての繰り返し…そんな自分

前の会社では、同じようなタイプの人がいて。
その人も無口で、陰でいろいろ言われてた
自分も同じように陰口言われ、こんな会社駄目だなんて思い直ぐ辞めちゃったけど。

もし、その人と友達になってれば自分も変われただろうな…
699名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 17:34:31 ID:j7Qgrq3c
今日買い物言ったら近所のギャル(DQNと言うんだろうか?)遭遇した。
あの時はたまたま向こうも一人(当然自分は一人)だったから無害だったが、
そいつがまた誰かと家の前通ったら、「○○この前●●にいてさぁ〜
下着買ってたよ〜ガキっぽいの(クスクス)」みたいな感じで言われるの
聞こえてくるんだろうなあ・・・

もう何度もこういうことあったよ・・・

女の影口は本当に陰湿で心にグサっとくる・・。どこで何買ってようがほうっといて欲しい・・。
暗い人間を下に見る人って、どうして暗い声が小さい人間が日常的に生活してる場面を見ただけで、
あんな珍しいものを見る目で笑うんだろう?
普通に街歩いているだけで、いかにも楽しそうに眺めてくるし。
ちなみに格好は普通です。(だからこそ、へ〜卒業してからお洒落してるじゃん〜てニヤニヤ言われる)
700名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 17:48:12 ID:wHUEpKo4
遠い地域に引っ越せ
701名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 18:05:17 ID:dms6k71X
>>699
言い返せないから不必要に傷つくんだよ。
・・・俺もだけどね。
言い返せたらきっと、今より傷つかなくなるはず。

俺は面と向かって失礼な事言われるけど、言い返さないから
相手も調子に乗って言いたい放題なんだと思う。
今日も会社で、何気ない会話の中で
「へー、器用なんですね」と相手を素直にほめたら、
露骨に馬鹿にしたような顔されて
「別におべっか使わなくていーよ」
「だからお前は馬鹿にされちゃうんだよw」ボソッと言われた。
なんか自分が嫌になっちゃったよ。
舐められないために、相手をほめる事すらしないほうがいいのかよと。
702名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 21:06:09 ID:j7Qgrq3c
699です、>>701さん レスくれてどうもです。感謝〜。

>言い返せないから不必要に傷つく

・・そうですね、結局自分が弱いのが悪いんです。

でも相手も面と向かって言ってくるならともかく、
教室の後方とかそうやって家の中に居る相手に外で言ったり、
一度また別のギャルの子に通り過ぎる車の中から「●●ちゃーんー」て
手を振られたことがある・・。当然車内全員爆笑してた・・・。

絶対的に言い返せない状況でばかり言われることが多いです。
教室はともかく車はなぁ・・。てか、面と向かって言おうと弱い自分なら
多分言い返せないのに(こう言ってて情けない・・)
そんな「暗くて弱い相手」にまで安全な距離をとってしか悪口言えない
いじめっ子は、本当に卑小で汚い奴ですよね・・。


まあそれより弱い自分が当然情けないんですが、やっぱり人にきついこと言ったり
怒鳴ったりするのは苦手です。
でも数少ない友人は「それでいいんだよ、そんなのは無視して穏やかな人間で居るのが勝ち」
と言ってくれます。
今よりも幸せになって見返してやる〜。
703名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/02(土) 21:44:33 ID:iaEEcTUw
「大人のいじめ」もまん延してます――。日本労働弁護団(宮里邦雄会長)の実施する
労働相談で、職場でのいじめに関する相談件数が全体の2割近くを占め続けている。
内容も言葉のいじめから直接的な暴力まであり、弁護団は「子どものいじめ自殺が
相次ぐ中、『子は親を映す鏡』というが、長時間労働などが職場にギスギスした
雰囲気を生み、いじめにつながっているのでは」と分析。「14年間の相談活動の中で
経験したことのない異常事態」と指摘している。

弁護団によると、年間約2000件寄せられる相談のうち、いじめに関する相談の割合は
04年に8%で、不払い残業(30%)や解雇(14.9%)などと比べて相談は
少なかった。それが05年には17.7%と2倍以上に増加。06年も17.2%と
高水準のままだ。これに伴って労災の相談では、従来のけがなどから「うつ病」の
相談がほとんどを占めるようになった。

20代のシステムエンジニアの男性の事例では、システムの完成が進まないことから
「再教育」の名目で仕事と関係のない研修を受けさせられ、ひざげりなどの暴力を
受けるようになり、うつ病となった。また、経理職だった女性は営業に回された上、
けんしょう炎になるまで古い伝票を破る作業を延々とやらされたという。技術の未熟な
若者や動きの鈍い人などが狙われるらしい。

弁護団の棗一郎弁護士は「さまざまな形のいじめがある。法的措置で対抗もできるので
ぜひ相談してほしい」と話している。(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000054-mai-soci
704名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/04(月) 22:03:47 ID:6S/lsqi9
捕手
705名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 05:17:16 ID:ixj4JLXv
団塊の世代の全てとは言わないが...
その世代の男性で上のポジションについた人は、よく怒鳴る。
強く(怒鳴るように)言うことで、間違っていることや無理なことでも主張を通そうとする。
「負ける=バカにされる」的な思考があるので、間違いを理解していても認めない。
相手に負けを認めさせる為なら暴力やねちねちしたイビリを行う。
問題が起きても自身の非は認めず、他人の性にする。
「自分は叩かれながら、這い上がってきた(成長してきた)」的な叩き上げ思考を信念としているため、
誉めて伸ばすことが下手で、相手の意見を否定する(叩く)のが得意である。
基本的に相手を肯定できず、相手を理解しようともしない。
ボランティアは自己満足のためであり、世話してやっている的な意識で利用者と接している。
異性の前では、調子の良いことばかり言う。
706名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 06:48:43 ID:C+AjD1f9
おとなしいやつとか、まじめしかとりえがないやつはどこにも就職できなくなり淘汰される。
よって、活発な人間・気の強い人間が勝ち残る。
おとなしいやつこそ、今の時代は悪人です。
707名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 06:51:08 ID:6UCK3IJa
大人しい人はどこ行っても損するからね。
708名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 06:56:47 ID:6UCK3IJa
自分と同じ暗い性格の奴が一人居ててソイツがターゲットにされたら安心するタイプか?それとも・・
709名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 07:49:28 ID:pb/H5cOh
おとなしいやつとか、まじめしかとりえがないやつは結婚できなくなりDNAが淘汰される。
よって、活発な人間・気の強い人間が勝ち残る。
おとなしいやつこそ、今の時代は抹殺されるべき悪人です。
710名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 07:54:07 ID:YXdKYKEi
私は暗い、元気が無い等などの理由からバイトの面接も落ち続けています。
面接で落ちた理由を尋ねると、いつもそういう理由です。でも実際そういう職場覗いてみると、
働いてる連中はそれほど明るくもないし、元気も無い人ばかりなんだよね。
大体職安の求人みて来る自分のような人が明るく元気に面接に来るわけ無いじゃないかって思う。
711名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 09:35:07 ID:EmCIpW1L
働いてる連中が暗いのはみんな金の為にいやいややってるからだよ。
でもプライベートとか気の合う友人とかと一緒だと明るくなるんだろう。
人間ってその辺の普段の積み重ねみたいなのが雰囲気と言動に出てるんだよ。
712名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 17:12:36 ID:6UCK3IJa
見た目からやっぱりそういう負のオーラが漂ってるんだろうな。
713名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 01:48:24 ID:KlXeam6m
自分は外見でかなり損をしてきた
おとなしくてクソ真面目でつまんない気弱というイメージがあるらしく
話しかけてもらえなかったり
話しかけても避けられたり
通りすがりに攻撃的に出られたり
負のオーラの塊
714名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 02:29:59 ID:r/iBgcrx
イメージじゃなくてそのとおりなんだろ
715名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 18:03:28 ID:KlXeam6m
話したこともない人間に明らかに避けられるのは性格じゃなくて見た目が関係してると思うんだけど
これもオーラ?
716名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 18:24:24 ID:wTcehx4n
外見で判断されるような容姿と性格がひ弱、これだけで仕事するにあたって人間関係は相当辛いのでは?
717名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 17:00:14 ID:zTUJVqQ4
>>715
それは単なる被害妄想。1、2度避けられただけで
ヘコんでいるようだからダメなだけだよ。
新入りは新入りらしく、後輩は後輩らしく
謙虚さをもって自分をむなしくしてバカになれば
普通に輪に溶け込めるはず。

暗い おとなしい 元気がない 声が小さいヤツって
大概、ワガママで相手に合わせることができずにいて
それでいて恨みつらみを根にもつタイプが多いように思う。
718名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 23:26:57 ID:U4svsbZN
性格が悪いんだろ
719名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 02:32:23 ID:8yhCqIkI
つーか普段はこの逆をすると面倒くさいからそうしてるって人もいるだろ
あまりにも舐めてきたら本気になって戦うみたいな

わがままとは違うと思うが、まあ協調性がないってところだな
720名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 11:56:33 ID:TPY+0YA9
死にたい
721名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 14:22:01 ID:3yahxq0P
酔っ払って面接受けてーな
そうすりゃある程度は改善されると思うんだが・・・
722名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 14:53:50 ID:6x62PLPi
いや、そんなもん一時的なものだろ。
常に飲み続けるしかないな
723名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 19:22:55 ID:2irb/Wy7
人生あきらめよう
724名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 22:49:40 ID:1WcFPGC2
>>717
職場っていうより学校なんだけど
まぁ説明すんのめんどうだからどうでもいーや
725名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 01:35:25 ID:vQoRivJP
ついでに、すぐにどうでもよくなる性格もなんとかしたい
726名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 21:39:40 ID:Xz+yhqAP
初めてチャットやってみたけど
一言もしゃべれなかった・・・
もうだめぽ
727名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/12(火) 01:58:37 ID:qRQ/EWcE
喋らなくて暗いって時点でターゲットにされ、
ずっと行動を観察してクスクス笑ってたり聞こえるように嘲笑したり
してくる二人組みと、高校生活の2年間一緒でかなり辛かった。

喋ったら喋ったでなんかすごく笑われて、「あいつのこれどっかわかんないとこに
隠しちゃおうよ」「そんなことしたらまた喋るで〜」って
まじですぐ後ろの机で相談されてたこともある。
てか実行されてたら軽いイジメだよね。

頑張って口を開いたら開いたですごい笑いものにされて、高校卒業した今でも
それを引きずってる部分はある。
何か話そうとしたらあの時のあの二人の笑い顔が脳裏に思い浮かぶ。

しかもそのうちの一人は、ある時ちょっとしたことを自分に尋ねてきた時があって、
(そのいつもつるんでた子はたまたまいなかった)
咄嗟のことで声が出なかったらすぐさま「喋れや!」って鬼のような形相で怒鳴られた。

そうやっていつも喋ったらニヤニヤするから、無意識にうまく声が出ない部分もあったんだが・・
自分が悪いのかもしれないけど今も記憶が鮮明でちょっと苦しい。
728名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/12(火) 09:56:09 ID:Q7KpxIob
自分としては暗くても堂々と喋る人間は印象が悪くない
反対にいつも恥ずかしそうに喋る人間にはイライラする
あくまでも自分の意見であって、恥ずかしがりでも明るい方が好きって人もたくさんいると思うけどさ
729名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/13(水) 00:35:49 ID:APukjY5l
堂々と喋れる奴は暗くないだろ
730名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/15(金) 21:15:11 ID:tQefA6JF
>>727
おまいさんは、わるくねえよ。 オレは、そう思うのだ。
731名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/15(金) 23:03:46 ID:2BP5c3qg
>>727
そうだ。あんたは悪くない。
イジメに耐えたあんたは
どんなやつよりも優しい人間になれる。

732名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 02:05:13 ID:s5ggIItp
優しい人間になったとしても、それを表現する方法を知らない
苦しみにじっと耐えた顔は歪み目つきは悪くなり、人に不快感を与え
言葉をかければどもり、ただただキモいだけ、そもそも声などかけられない
733名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/16(土) 06:58:49 ID:X1pwHuC7
>717
いや、自分の意見を言えないので人に合わせてしまうから自己中ってことはないんじゃないか。
嫌だと言えるならおとなしいとは言わないお。
734名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 17:30:36 ID:4eg+L4wZ
元から口数は少ないけど無色で鬱々な日々を過ごしてるんで根暗になってるんで
酒を飲んだらテンションあがると思ったが、余計暗くなった。
本格的に鬱病なんだろうか?
735名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 17:52:12 ID:mut4Txpa
ギャップに苦しむ!
736名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 18:08:00 ID:JCP1Dhjq
いわゆる「明るく元気な人募集。」みたいな。誰が決めたかこんな価値観。
やっぱりテレビマスゴミだろうな。
737名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 18:16:29 ID:utcKX0hd
@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=740021
   ↑このサイトに行く

Aそこのサイトで無料会員登録
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておく

Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところ
から始める
懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえ、1日目で20000ポイントはGET
できる

C3000ポイントから電子マネーに交換できます
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円

Dポイントバンクにポイントを「交換」してください
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやる
その月に初めてポイントバンクにポイントを移行したとき、1000ポイントもらえ


Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く
そこでポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換
738名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 18:36:20 ID:uwbZfUJp
>736
個性の時代と言われながら暗いとかマイナスな個性は評価されないんだよな。
当たり前っちゃ当たり前だけど。
739名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/17(日) 23:32:38 ID:eLzkbPd8
普通にサラリーマンとして生きたいのなら、大人しい性格って、思いっきり
マイナス要素だと思う。
そんな性格で許されるのは、それこそ芸術家とか職人とかそんな人くらいだろう。
でも、そもそもそれで食っていける人など稀だし。。
悲しいのう。
740名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 00:41:13 ID:yZPc49ak
物作り重視から付加サービス重視の金儲け方になったからな
741名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 00:54:17 ID:mV5DzMIL
おまえら暗くて弱い人間ならニルバーナ聞こうぜ!
元気でるよ。
742名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 01:51:15 ID:+xmnr9l7
そういえば無表情だな俺
無駄なことはまったく喋らない
いつもボーっとすることにしてる
寝てる時が一番楽しい
743sage:2006/12/18(月) 03:02:38 ID:Rb/3baUQ
みんな自信を持ってみなよ
自信を持ってれば、みんな一目置くよ
自信があれば、何言われたって平気だし
男性なら体を鍛えるのも1つだね
男は自分より力持ちに逆らえない。これは本能だと思う
女性なら、自分を着飾って綺麗になっちゃえ
頭が悪くたって良いじゃない。そんな人いっぱいいるよ
744名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 07:39:09 ID:mVCIQqtu
>>742
あれオレがいる。

>>743
それすら面倒だから駄目なんでしょうね。
745名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 17:17:05 ID:4SlXn+xy
暗いとノロマって相関関係?があるよね
ノロマにしてると暗い印象を与えるみたい
だからバイトでもうちょっと明るくねって言われるとノロマって言われてる気分
746名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 17:29:43 ID:TWSfy1xb
>>743
自分は暗いが別に頭は悪くない。頑張って勉強もしたから成績も良かった。
が、暗くてグループに入れなかったから同じ女子には徹底的に下に見られて、
さっきまでの授業で自分に暴言を吐いてた子が次の英語の時間では薄ら笑いで近寄ってきたりした。
当然それでお礼を言われたこともない。

この世の中は終わってる
747名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 18:22:30 ID:AY9tz6Hh
頭のよしあしにも色々あるからな
俺なんか話そうとするとえらく文語体になって言葉に生気が無い
気持ちを入れようとすると頭が真っ白になったり顔がひきつる
748名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 18:28:57 ID:9SUAmijy
体育会系で元気のあるやつしかうまいこと就職できない希ガス。
面接の数十分で人の何が分かるんだよ。それとも分かりやすい人間しか
駄目なんだろうか
749名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 19:08:08 ID:90NRvCEg
おれは静かで無口だけどおとなしくはない。
失礼な奴には言い返すしぶちきれる。
一番たちが悪いかな?

でも弱いものいじめや人を貶めたりしたことはない。
750名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 19:11:53 ID:fP5ZOMCE
俺はいつも誤魔化し笑顔してる
「なにへらへらしてんだ」って言われるけど。
751名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 20:04:07 ID:8bg08FhL
イケメンがやると笑顔なんだけど、
それ以外がやるとヘラヘラしてるように見える罠。
752名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/18(月) 22:59:58 ID:XeR4gA4j
あるある。
それで不良君に目付けられた。
753名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 00:29:55 ID:RtfRzpsN
>>743
この世の中が終わっている訳ではないよ
君は成績が良いんだから、ダメだと思っている世の中を変えれるよ

>>748
分からないからこそ、体育会系の人間をとるんだと思う

754名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 01:41:06 ID:7MU7O4vx
言いたいことがあるならはっきりいえ!と893まがいに恫喝  「あ〜、またこのタイプの人か
 自分は言いたいこと言って反応がない人間、エネルギーが弱い人間には遠慮なくズカズカと図々しさ
を倍増させてくる。 本当こういう人て小学校から社会人まで均等にいるのね」

まともに取り合ったら埒が開かんから何とかやり過ごしたが帰宅後、脈拍は上がりっぱなしだったよ。
結局いっぱいのストレスもらっただけだったとさ。  まあいつもの事なんだけどね 想定内
755名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 08:00:37 ID:0gIvTSKi
1年ぐらい前に知り合った人に、彼女居る?と聞かれたんだが、
これってもしかして、見下されてたって事か?
普通は友達or彼女居る?なんて質問しないもんなのかね
756名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 08:03:19 ID:jVZQzeXB
友達居る?ってのはアレだが、
恋人居る?ってのは別によく聞く言葉だろ。
見下されたのか、こっちに気があるのかどっちかはわからんが。
757名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 08:13:05 ID:0gIvTSKi
いや、その人は俺と同じ同性だよ
ゲームを通じて知り合ったんだけど、普段は主にゲームの話をしてて、
俺は相手が何の仕事してるか・彼女居るかなんてそんなプライベートな事は聞いてないし、
興味もないんだが、遂先日急に聞かれたもんで
その時は正直に18の時に一人出来ただけで、29の現在になるまで一人も居ないつった
普段からあんまり喋らないしねとも
そしたら、人見知りなのか〜みたいな流れになったけど
ちなみにその人は年上
758名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 08:21:42 ID:jVZQzeXB
それはつまり アッー!
759名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 08:26:21 ID:0gIvTSKi
やっぱり見下されてたっぽい?
どうなんだろうな〜
もし、見下されてたと分かったら、もう付き合い止めようと思う
760名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 08:39:01 ID:NfF3GKdu
仕事場に自分よりインパクトのあるキャラが現れるのを祈れば。
761名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 16:24:50 ID:yVY2rSCB
暗いヤツに恋人いるかどうか聞くとずっと前に一回いたとか言う確率高い気がする
全くいなかったって言うと恥ずかしいし、かといっているとか言ったり
ちょっと前にいたと言うのも嘘だと見透かされそうでバカにされそうだと思う心理が働くのだと思う
ちなみにこれは自分が恋人はいるかと聞かれた時に答えてしまいそうなことでもある
762名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 16:42:11 ID:1h9pMJGe
>>759
見下してはないと思うよ
ふと、気になったから聞いてみたんじゃないかな
763名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 16:47:02 ID:1pm2qv0a
そんなことでも悩むのか
764名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 16:47:58 ID:yVY2rSCB
相手がどんな仕事してるかも知らないしプライベートもよく知らない、
ゲームを通じて知り合った30前後の同性でお互いあまりしゃべらない関係か・・・
なんかきもいな
765名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 17:33:58 ID:+rp0pIie
前に一回いたなんて言う方がいかにも奥手そうでよくない
今いないんだよねー誰か紹介してよ、これでヨシ
766名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 17:40:10 ID:vrhauYTP
>>761
なるほど・・・ってか、相手が誰でも正直に話すけどな〜
嘘ついてもバレルしね
それで、馬鹿にされたりしたら、縁切り決定
>>762
そかそか・・・少々気になったもんで
>>764
普通に雑談もするけど、主にゲームの話が多いかな〜
あまり喋らないっつうのは、俺がよく知らない相手の場合だよ
>なんかきもいな
何で〜〜〜〜〜〜??
ってか、親同士が昔から友達なんだよね



767名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 21:26:43 ID:ZtQhAgGm
>>746
勉強が出来るのとコミュニケーション力は相関性がないよ。俺自身が証明している。
768名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/19(火) 21:56:20 ID:Qjm/xgzd
>>767
別に誰も勉強できたら暗くないなんて言ってないが
769名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/20(水) 05:17:03 ID:d1bxkSo0
ヒトラーの予言(完全オリジナル・バージョン)
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html
「よろしい、では解説してやろうハンス。
私が言った未来に現われる『永遠の未成年者集団』というのは、
もちろん、死ぬまで大人になりきれない人間たち、ということだ。
そんなことは、厳しい正常な社会ではありえない。
だからそうなる背景には、甘やかされた異常な社会が当然ある。
その中で、同じように大人になりきれない親に、愛玩動物のように育てられるため、子どもも成人しても真の大人になれないのだ。

「しかもハンス、それは人間の発育状況だけじゃないのだ。
人類と社会のあらゆることが、未来には、そのように両極端に分かれてしまうのだ。
たとえばカネだ。一方には腐るほど大量のカネを持ち、広く高価な土地を持ち、労せずして限りなく肥っていく階級が現われる。
貴族とか新しい中産階級とか言ったのはその意味だ。

だが少数の彼らが現われる一方、他方の極には、
何をどうやっても絶対に浮かび上がれない連中も現われるのだ。
それはカネだけの問題でもない。より正確にいえば、精神の問題だ。
限りなく心が豊かになっていく精神の貴族、精神の新しい中産階級が現われる半面、
支配者が笑えと言えば笑い、戦えといえば戦う『無知の大衆』『新しい奴隷』も増えていくのだ。」

愛もそうだ。特定の男女にだけ、愛と肉体の快楽が集中する。
一方、一生に一度の真の愛も快楽も得られない男女も増える。
要するに、土地や金や支配力を得る者は、ますますそれを得、支配される者はますます支配されるだけになる。
そうだハンス、それが未来なのだ。私の見た未来だ。未来はそうなるのだ……」
770名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/20(水) 06:28:34 ID:dw4YLoey
学生の頃は童貞守ろう会っていうのに入っていてメンバーが10人くらい集まったけど数ヶ月で解散した。
771名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/20(水) 07:05:16 ID:vRn/ROAF
実際には童貞捨てたいけど捨てられなくて苦しいから慰め合おう会だからな
772名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/20(水) 07:13:25 ID:h9iPfezh
>>766
つーかもう少しコミュ能力上げる努力した方がいーよ
2chですら自分の言いたい事を上手く発信できてないように見受けられるぞ
773名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/21(木) 06:12:41 ID:SO/BTuo2
そこまで言わなくても・・・。
>>766はリアル知人とちゃんとコミュニケーションとってるじゃん。
長い間マトモな会話してない俺より遥かにマシだ。
774名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/21(木) 11:35:34 ID:clHU2PVq
>>766は言いたいことを伝えるのが下手以前に
何歳か知らないけど文章の内容が子供っぽくてキモい
「何で〜〜〜?」って、メル友との馴れ合いメールじゃないんだよ。
掲示板に書き込む文章じゃないな
775名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 21:55:32 ID:MWVqhTLL
まあまあ、仲良くしようよ
776名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 22:55:09 ID:+e9fiNz4
>>775
イヤだ
777名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 00:00:17 ID:JKuyka74
>>732
死にたくなるようなこと言うなよorz
778名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 02:59:40 ID:TzLZFjYU
性格が顔に出るとよく言われるが俺はそうは思わない。
そうゆう顔だからそうゆう性格なんだと思う。
顔はかわらんよ。普通にふけるだけ。
元からそうゆう顔だよ。
779名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 05:44:38 ID:g/KJvL/h
>>778
それなら、整形すれば?
男の人生、顔や性格じゃなくて、最終的には体格と腕力だと思う
780名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 05:57:52 ID:cW2fkWLf
その最終的に意味から言えば、顔が整って次の必要なのは
最終的に体力など・・となります
781名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 05:10:42 ID:bXruCl9O
おまえら日本語下手だな
782名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 07:15:09 ID:azmfn8EX
>>778
そうか?性格は表情に出るだろ?
表情は表情筋に影響する
783名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 12:55:43 ID:9pPb3qtU
>>782
表情以前の問題で、顔のつくりの問題だろうな。
脳の断面図が顔だと思う。
顔がキモイとか覇気がないのは、生物として劣等ってことだろう。
784名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 16:49:14 ID:Z7Zt/U/g
>>780
腕力と度胸だよ
日本なんて893が牛耳ってる国ジャン
顔が良いだけじゃ飯食えねーべ
785名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 17:54:55 ID:PsT/Xexz
同僚と「性格は顔に表れるって言いますよねえ」
という話をしてたら、あからさまに馬鹿にしたように
「お前はもう手遅れだよw」とボソッと言われた。
事実なんだろうが、人に言われると腹立つな。
786名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 20:08:45 ID:bXruCl9O
てかその同僚とどういう関係を築いてるの? 普段。
よっぽど仲がよいときに冗談めかして言う以外に許される台詞じゃないよーな。
787名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 20:08:52 ID:ceK9BkHi
明るい顔した暗い奴っていないだろ。
顔に出るってそうゆうことだと思われ。
788名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 21:45:46 ID:rnsD3POh
だから最初からそうゆう顔なんだよ。
789名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 22:02:34 ID:24BIM93r
男子学生に多い。
たくましさに欠ける。社会で期待されている男性役割を身につけていない。
自己中心的、視野狭窄。
被害者意識が強い。
おしゃれに無頓着であることが多い。
流行を知らず、話題のスポットにも行ったことがない。
小学校・中学校・高校時代から人付き合いが苦手であり、不登校を経験していることが多い。
善悪の区別はつく。おとなしくて真面目な部類にはいる。
真面目、成績もいい。レポート等は得意。
無気力で、実際には人恋しいものの他者との関わりを避けようとする傾向が強い。
学校行事、アルバイト、部活動等に参加しない (著者によると「アルバイトに精を出す大学生というと否定的に見られがちだが、準ひきこもりの大学生よりはましである」)
コミュニケーション能力が低い。
友人がほとんどいない。
異性との極めて普通の接触が自分と相手にとって極めて重要な接触だと勘違いする。
同じ準ひきこもりの学生(キャンパスの孤立者)と一緒にいることがある。
孤独感から他者(特に教師)の関心を引こうとする行動を取ることがある。
長年にわたる実質的なひきこもり生活のため、人との距離を適切に取るということができない。
知的側面に対して社会的側面が未成熟。
孤立していることを除けば、自分の妄想と現実の間を行き来しつつ快適な大学生活を送る。
テレビ、パソコン、コンピューターゲーム、マンガ、アニメなどを延々と楽しみ、自閉傾向を強める。
就職活動をうまく行えず、途中でやめる。就職できたとしても早期退職にいたる。
比較的裕福な家庭に多く、親は甘い。
逃避的に大学院、専門学校への進学をするか、フリーターになる例が多い。
790名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 22:23:21 ID:PsT/Xexz
俺の声は細くてこもっていて、かなり聞き取りづらい。
相手に何度も何度も何度も何度も聞き返されて、我ながら苦痛です。
父も弟も似たようなか細い声で聞き取りづらい。

食堂で
「A定食ください!!」と(自分としては大きな声で聞こえるように)
言ったら、
「B定食ですね!少々お待ちください!(^^」
なんて返されることはしょっちゅう。
791名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 22:48:12 ID:Qe/+LjTT
今仕事先から帰ってきたんだが、帰りがひどかった
電車内で人目をはばからずイチャこくバカップル、
歩いてる時「私たちの方が仲がいい」と負けじと競い合ってイチャこくバカップル
人目をはばからずホームで抱き合ってるバカップル
…なんか年々ひどくなってね?
792名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 01:31:49 ID:vQ6DlZoO
そう、ひがむな
793名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 09:47:33 ID:zTAZse6Q
つ【モラルハザード】

でもそういう奴ってたいていブッサイクカップルだよな。
気持ちは分からなくも無いがw
794名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 13:47:04 ID:lh1Z1n3m
今日突然いつもおとなしいねって言われた
面倒臭くて喋りたくないだけなんだが
それがおとなしいって事なのかな
795名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 13:49:07 ID:uF1FENE8
>>794
「やる気あるの?」って言われるよりマシ
796名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 13:54:08 ID:yHFMwztL
>>789
自分のことを言われているような気がする。
797名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 15:02:29 ID:BZRqKD4d
>>793
モラルハザードの意味を調べましょう
798名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 18:51:48 ID:OpmY9gUK
学生時代、バイト先のバアチャン店長に
「あんたは上品にしゃべるねえ」と突然言われたから
「えっ、そうですか・・・?」と答えたら、突然態度が変わって、

「勘が悪い子だね!声が小さいって言ってるんだよ!」
と苛立ったように嫌味言われたことがある。

・・・。
799名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 20:14:38 ID:ai5L+v4S
一人ずつ簡単な自己紹介と一言という場面で
自分の番が回ってきた時緊張のあまり動機がとてつもなく速くなり
目の前が暗くなり気絶しました
他人と喋るとき(私語)は相手が年下でも敬語です
800モソモソ ◆GOZItAWJOQ :2006/12/25(月) 20:15:08 ID:k2vPj+M0
   /⌒ヘ、
  / ,    `i、
  ○⊂ニニニ⊃
    ,( ´∀`)モソ・・・
  /(|二:二)
 (   |__|_|
  ' ̄(__)_)
801名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 20:40:39 ID:vsJVtV09
>>789
これうちの弟だ!
おまけにロリコンらしい・・・
部屋に少女レイプのマンガや官能小説が・・・
802名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/25(月) 20:44:02 ID:Dax20/dE
今日日雇いでメンバーがなんと6人。
その中で俺だけ会話にはいれずポツーーン!
ある一人から大丈夫?かわいそう。って言われた・・・
かわいそうって思われるのってつらいな・・・
803名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/26(火) 00:18:10 ID:7KjGc81M
みんなどんな彼女がほしい?
804名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/26(火) 01:29:39 ID:4DZ0nLM4
明るい 活発 元気 声が大きい 
805名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/26(火) 01:55:09 ID:drvo/CSK
一生奴隷でしょうね
806名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/26(火) 05:43:44 ID:HXJHXymM
>>789
型にはめすぎ。
807名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/26(火) 08:04:50 ID:6rHKxsCX
>>806
2chのコピペなんて皆こんなもん。
808名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/26(火) 21:19:46 ID:5ihdNFx4
元々そういう性格だったらまだいいぞ
途中で精神病んで暗くなってしまった方が辛いわ

昔と別人やもん完全に
809名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/27(水) 02:55:20 ID:0chuMtnR
おならプ〜
810名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/29(金) 22:40:10 ID:EQtS3hSG
俺は友達もいないから
面接の時に友達どれくらいいますか?
と聞かれると心が痛む
811名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 00:59:56 ID:cKCkd9QO
>>810
そういう質問されたことないなあ
812名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 01:37:09 ID:6o0LzaEM
営業の面接だな。
813名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 16:44:29 ID:LeSfrR3Z
俺は面接で「失礼ですが、見た目が非常におとなしそうに
見えるのですが・・・会社で上手くやっていけますか?」
と何度も聞かれたことがある。
顔である程度判断されるのは仕方ないとはいえ、指摘されるのは嫌なもんだな。
814名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/30(土) 20:54:50 ID:33uS1Y6x
俺もうダメだ。何十連敗したか覚えてない。完全に面接恐怖症。自己アピールなんて出来ないよ。
815名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 09:55:13 ID:18PnAgvt
希望を捨てよう!
なにもかもあきらめよう!
816名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 10:10:24 ID:m0R9KZK6
だって人生暗いんだもん・・・
817名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 10:49:02 ID:e8g+TVgq
就職できない学生は3分面接すれば充分に分かります。特徴を挙げると、大人しい、
社会人として考え方が子どもっぽい、読書経験がなく柔軟な思考力が欠如している、スポーツ経験
ゼロ、恋愛経験ゼロ、声が小さい、このような要素が必ずあるものです。
 もちろん基礎学力は必要ですが、スポーツ経験と恋愛経験というものは意外に
仕事の出来不出来にかかわってくることが多いようです。会社組織において
仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの一連の恋愛のプロセスは、
社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似通っており、
大学卒業時点でもろくに恋愛経験がない学生は使えないと言っても差し支えないでしょう。
一方でそのような学生は「お人よし」なケースが多く、毅然とした態度で接することが
できないおっとりしたのんびり屋さんです。ほかにも道はあるでしょうが、企業組織内では
いちはやく淘汰される対象です。この厳しいご時世、大人しい秀才よりも
多少生意気で猛々しい学生をほしがる企業が増えています。スポーツ経験がある学生は、
集団行動や人間関係面で長けている場合が多く、非常に有利でしょう。ほかに要求される
のは、読書経験です。IT化に伴い、書物をじっくり読む機会は減っていますが、
読書で得られたものは必ず生きてきます。インターネットでは、今のところ
思ったより知識や思考の柔軟性は身に付かないようです。私が出会った企業人の懐の深さは
豊富な読書経験によるところが多かったように思うのです。
皆さんは、スポーツ、読書、恋愛などを通して学生生活をエンジョイしてください。
これらのことは時間のとれる大学時代にしかできないことです。また気の合う仲間だけでなく、
色々な人と出会って話しをするくせをつけましょう。大学時代を楽しめた学生の多くは
希望の会社に就職しています。学生時代に築いた人脈は、確実に良質な肥料となるでしょう。
学生が思っているほど、学歴は関係ありません。学習歴、実力が問われる時代が到来しています。
大人しく青白い秀才は、百害あって一利ない、排除すべき対象だということを銘記しておいてください。
818名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 10:53:16 ID:lnhgiVdV
恋愛経験豊富な猛々しい若者は就職先ありませんが?

新社会人にとって大切なのは礼儀だろう。企業がほしがるのは忠実で誠実な扱いやすい人間だ

猛々しい若者が理想だなんていう人間は中2病が発症してるんだろ
819名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 10:58:32 ID:m0R9KZK6
暗くて おとなしくて 元気が無くて 声が小さくても
会社に忠誠心を持ってくれるなら・・・・

いいかな???ダメ???
820名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 11:07:25 ID:lnhgiVdV
>>819
暗くて、おとなしくて、元気が無くて、声が小さいからダメってのは職種によるだろう

技術系の職場ならそれでも技術と最低限の学歴、年齢があれば入れるし、営業系の職場なら会社で営業の研修受けるだろうし

忠誠心をもって仕事を続けてくれると会社が思えば暗くて、おとなしくて、元気がな無くて、声が小さくても雇ってくれるだろうな
821名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 11:45:14 ID:Q0jVEAEg
>>818
無駄に礼儀正しい子より対人能力のある子のが普通は求められる。

礼儀なんて人間なら当たり前のものだよ?
教育を受けていない底辺層は別だけど。
822名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 12:11:39 ID:FlzBOftX
くだらんコピペに反応しないようにw
823名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 13:56:03 ID:LaownW1A
>>814
そんな人間が会社に入ってもまともに仕事できるわけないから逆に良かったろ
824名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 14:44:35 ID:zNI6Fems
そんなこと言うなよ
お互いおとなしい無職だろ
825名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 15:08:48 ID:FlzBOftX
>>823
自己紹介乙
826名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 21:23:00 ID:HxXrkf+C
飲み会だけでも嫌なのに
酒の勢いで2次会カラオケとか逝かされるとき
が辛い。
つうか最近の曲とかあまり聞いてないから
ついていけん。
音楽に興味ある奴はいいけど、

なんで会社の人たちとそこまで
付き合わんといかんのかと
余計にストレスが溜まるんだが

827名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 21:53:02 ID:fXG0+XIW
大人しくていやなことばっかじゃないよ
皆逆に気を使って優しくしてくれるし、
悪口とか下品な話題とかは「あ、○○ちゃんこんなの嫌いだよね」
とか言われたり「ほら○○さんがびっくりしてるよ、もうちょっと抑えて」
とか言ってくれたりする。
馬鹿にされるだけじゃなくて丁寧に扱ってもらえる時もあったりなかったり。
828名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 22:06:13 ID:V3P2gZSQ
優しくされるタイプのおとなしい人だったら、
悩んだりはしないんだがな・・・。
そういうものに私はなりたい。
829名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/31(日) 23:05:29 ID:fXG0+XIW
827だけど、人によって反応は当然違うし、
暗い大人しいってだけで明らかに侮ってくる人もいるよ。
上で書いてるのは私が渡り歩いた中で一番良かった最初の職場の話。
学校時代は、自己主張できないという理由で、
クラスで最下層、みたいな扱いを受け、
(実際に何か面倒ごとがあれば真っ先に挙げられるのは私の名前。
体育で一番あまった回数が多いのも当然自分orz)
人間扱いしてもらってなかった。
その分その職場での人らは本当に恵まれてたから、いいこともあるな、と
思ったという話です。
830名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 00:58:26 ID:cjh//I56
俺は地味であまりしゃべらん性格なんだが、たまに
話題に入れそうな時にしゃべったりすると、相手には
えらく滑稽に映るらしい。

この前、珍しくしゃべった後、ちょっと席外したら
意地悪な人がボソボソっと「ねえ、聞いた?w」
「ちょ〜ウケるw」と早速笑い者にする声が。グフウウウ o rz
831名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 10:01:56 ID:KCvY89ao
>>830
イ`
ほんと、標準の人間にはにこやかなのに、暗い大人しい声が小さい人間となったら
途端にDQNになる人間が多いよな。
しかも決してDQNとはいえない。「普通の人間」が、暗い大人しい人間には
極端に高圧的な態度になる。
これがDQNとするならクラスの9割はDQN・・
普通以下に生まれついたのが悲しい・・
832名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 10:05:10 ID:nc5wkmAT
「ちょ〜ウケるw」とか使える奴のが受けるよな
833名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/01(月) 11:21:12 ID:KCvY89ao
>>832
通常は可笑しい時や面白い時は普通に笑うと思うが、
「わろて(笑って)まうよな〜〜」とこっちを見ながら
言われたときがある。
笑ってないのにわざわざ笑える〜と悪口言うのは
どういう意図なのだろうと思った。
834 【1626円】 【小吉】 :2007/01/01(月) 16:09:28 ID:EJpA3wxV
今年は年賀状が・・・・








                                               ゼロw
835名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 00:24:47 ID:Dw0I5mpv
俺は来たぜ、メガネ屋から
836名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 15:59:29 ID:Tw4JMMmR
DMの年賀状すらこなかった
家族が捨てちゃったのかな?
837名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 16:13:59 ID:I5fQbrpd
>>798
ムカつくババアだな。
838名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 16:44:49 ID:vzq9E7tT
私のバイト先なんかアットホームなんだよね…
839名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/02(火) 19:28:15 ID:T1TVr/ZO
>838
ある意味そっちの方が辛いときもあるね。
840名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/05(金) 00:33:14 ID:XlND7KlG
最悪なんだが、話掛けれてもとっさに声が出ないから、近所の人と挨拶ができない。
たいていこっちが家の鍵を閉めてたり、スクーターに乗る準備してたりで相手が見えてない状態で
挨拶されるから、とっさに声が出ず、会釈だけになってしまう。
声がでても小さくて相手に聞こえてないだろう。犯罪者予備軍とでも思われてるんだろうな。

今日なんか、交番の前を通ったら、立ってたお巡りさんに「こんばんは」って言われて焦った。
完全に振り向かないといけない状態まで進んでたから、妙な感じの会釈で挙動不審だし。
そもそも、向かってくる相手に挨拶するなら、手前でやってくれないと、
目の前を通過したとたんにいきなりされても困る。
こっちとしては自分に声を掛けたのかどうかも周りを見渡さないと判断できないし。
つか、その交番で挨拶されたの初めてだよ。不審人物とでも思われたのか。
余計不審になったじゃないか。
841名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/05(金) 01:42:04 ID:wZEEEhPk
とっさに反応できないので話し掛けないでくださいって紙に書いて自分に貼っとけば?
842名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/05(金) 01:43:55 ID:M51yjk/i
交番で挨拶されるってのはかなり珍しいことだよな
843名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/05(金) 01:46:40 ID:wZEEEhPk
不審人物だと人から見られるのをかなり気にしてるってことは不審人物なんでしょ多分
844名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/05(金) 05:41:05 ID:vQTCU6fd
街出たら他人の目が気になってキョドるってのはあるよな
特に普段学校とかで行動を嘲笑のネタにされた経験がある奴だと
845名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/05(金) 16:43:09 ID:pENtzGLG
「できないことはできない」などと
開き直られては身もフタもない。
変わる努力をするべきなんじゃないか?
新年になったことだし。
846名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/05(金) 17:43:45 ID:mx5UGjSI
三つ子の魂百まで
847名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/05(金) 19:07:31 ID:vQTCU6fd
世の中に受け入れられなくてもいいと開き直れたらいいのに
中途に変わりたいと思うからいつも辛い
848名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/05(金) 21:38:33 ID:2sybhIk5
>>844
小学生の頃、普通に歩いてたら
「シャクレが目立つから、もっとうつむいて歩け!」とか
「笑い声がわざとらしい」とか言われて、20年近く経った今でも
歩くたび、笑うたびにその言葉がよみがえって、過剰に顔や声を意識してしまう。
849名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/06(土) 09:22:06 ID:qrPe5T0M
【切断遺体】仲良し兄妹と評判 妹を切断…周囲に衝撃 「おとなしい子がどうして…」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168001607/
850名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 12:51:38 ID:1lca77JX

【調査】「増える女の一人行動」買い物・映画は楽勝。一人焼肉・一人居酒屋・一人スノボはハードル高く
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168136724/l50
851名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 13:52:29 ID:KdJErCCH
一人スノボとかはナンパ目的で昔から普通にあるんじゃないか?
852名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 21:33:07 ID:9vpaCkA0
>>850
一人で買い物や映画って普通かと思ってた。小学生じゃあるまいし。

でも同僚に「一人でスーパー銭湯に行った」と言ったらなぜか引かれた。
で、「いつも一人で行動してるんだ?自立してるよね・・・」
と微妙なフォローしてくれた。
853名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 21:36:26 ID:klKgAlT1
1人宝石店とか1人式場見学も超レベル高いよな
クリスマスに1人映画館もレベルが高い
854名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 21:38:22 ID:VTJ/CAqu
一人焼肉は行きにくいし
一人映画は寂しくなっていけん
855名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 21:53:15 ID:VDtBfpZI
いつの間にか俺のスレが立ってたんだな
856名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 21:55:04 ID:+Zz6n2bn
一人ディズニーランドはネ申
857名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 22:23:24 ID:XynNX9of
>>855
いろんなとこにこのスレ立ってるの見るけどな
858名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/07(日) 23:23:47 ID:CYQ/8/km
ひとりエッチはお手の物だが
859名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/08(月) 08:33:59 ID:vObAxvl1
それはオナヌー
860名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/09(火) 05:46:10 ID:HKA+Rdgs
>>856
遊園地板行ってみ
常連がゴロゴロ
861名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/09(火) 22:11:03 ID:GXoDRw74
会社に、大人しい俺を小馬鹿にしてるオッサンが居るから苦痛だよ。
ロコツに馬鹿にする態度に腹が立ち、支障のないように異論を唱えるも、
半ば頭が固くなってるから「違う、そうじゃない!」
「俺が言ってるのはそうじゃない!」となぜか俺にだけは
ムキになって四六時中怒り口調・・。

そのオッサンは会社で嫌われていて、あちこちの支社を転々とし、
今の部署内でも嫌われてる状態て、新人の俺が
なんとか周囲の皆に打ち解けつつある状態が気に入らないみたい。

俺がミスするたび、大声で関係ない人々に言いまわるその姿は異常。
顔見るたびに不必要な嫌味を言ってくるから、会社に行くのが苦痛。
何か上手い方法は無いもんかな・・。
862名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/09(火) 22:23:49 ID:s/q7xi0G
正社員キター
863名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/10(水) 00:33:36 ID:RPCNCGNU
>新人の俺が
なんとか周囲の皆に打ち解けつつある状態が気に入らないみたい


そのオッサンも寂しいんだよ。
いじめっこ人間は不満やストレスを内に貯めずに攻撃に転嫁するからな・・・
そのオッサンが周囲の評判悪くて、いちいちミスを広めるなんて
周りの人も相手にせず呆れてるだろうから、放っときゃいいんじゃないかな。
と言ってもその状態じゃまともな仕事にならないから、
一度誰かに相談してみたらいいと思うよ。
「ミスするたびにそんなことされて仕事が怖くて手につかないですー、
一度『いい年こいていい加減にしろウザい』って、今度ミスを広めに来たとき
言ってくれませんか」
こんな感じで。
どうしてもどうにもならないなら上司に相談。


どうでもいいけど正社員ウラヤマシス
自分今日面接だったけど、普通の話題の会話さえ出来ないのに
自分の今までの経験や意欲を喋れと言われればもう・・
一応奇跡的に滑り込んだ前の会社の概要を説明しろと言われても、
ちょっと突っ込まれたこと訊かれたら自分でも何言ってるかわかんない状態に・・・
面接官も「よく理解できないなぁー」とかあまりの説明下手に漏らしてる。
テキパキ喋れない社会人失格の自分どうしよう
864名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/10(水) 10:34:45 ID:hY+ojatM
861ですが、鬱すぎて今日は会社を初欠勤しました。
社員と言っても誰でも入れる零細会社なんです。>863

俺自身おとなしくて孤立しがちだから、最初はそのオッサンに同情というか
同類っぽく思えて気の毒で親切に接してたけど、そのオッサンは
優しい人間に強気&意地悪する嫌なタイプでした。
自分が嫌われてる状態にイライラしてるらしく、俺に八つ当たりして。
もう自分がばかばかしくなった。

俺ももう若者じゃないから、会社で嫌な思いをする耐性は出来てると思ったのに。
昨日同僚にちょっと相談してきたから、今頃それとなく別の上司に話してくれてるかもしれない。
会社に行くのが嫌すぎて心臓が痛い。でも明日は出なきゃならないだろう。。
865名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/11(木) 00:58:30 ID:R33gWdy/
そのおっさんとどうしてもかかわらなきゃいけないの?無視しちゃいなよ
嫌われてるんだろ?そのおっさん
そのおっさんが皆とうまくいってるならつらいだろうけどさ
それか二人きりのときお前うざいとか言っちゃえば?
嫌われてる人間にはそれくらいしても大丈夫だよ多分
おとなしい人間にうざい言われたなんて恥ずかしくて誰にもいえないかもよ
866名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/11(木) 11:20:36 ID:zJ0upSZX
プライベートで色々なところへ遊びに行ける人、
これ以外は全員自分に自信の無い人間に当てはまりそう。

人と対面して「〜行ったんだけど、面白かった!」
なーんて切り口にどういう対応をするかで人としての価値が決まりそう。

俺は近所のショッピングモール行くくらいが最大限の外出で、
旅行とか怖くていけないから話題が無い。
867名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/11(木) 11:54:43 ID:zOIvZtDM
>>866
ひとりでバイクツーリングすればいいよ
おれらみたいなネクラなヤツらばっかりだから
IDもZXだし
868名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/11(木) 20:16:50 ID:/QkI7CfT
>>866
そんなことで人間の価値が決まると思ってる
お前が可哀想
869名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 03:18:51 ID:MQv+w69r
一人で外国旅行ぐらいできないの? ヘタレ・・・
870名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/12(金) 20:01:19 ID:2h+G1XPt
海外は自分も怖いよ
治安とか迷ったりするのが。(方向音痴なんで)


国内旅行程度は普通に行くべき。
871名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/16(火) 15:39:36 ID:3ggEYILF
なんでみんな旅行いきたがるのかがわからないでござる
872名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/16(火) 18:51:42 ID:orS6CHJC
現実逃避したいんだお。
873名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:26:04 ID:/f3KMsXn
一般的な人間の金の使い道なんて、旅行と食事と服くらいのもんだべ
874名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/17(水) 22:51:42 ID:wszB1kgk
また今日も嫌な事言われちゃったよー。
俺、何を言っても怒らない人だと思われてるのかなあ。
わざわざ「不愉快なんで言わないでください」って言わなきゃ分からんのかな。
875名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/18(木) 19:58:03 ID:EM1Yubpr
俺は趣味で写真を習ってるんだけど、
たまたま撮った写真が昨日、会社の広報に掲載された。
俺が喜んでるのが気に入らないのか、同僚の口うるさい女に
「趣味でやってます、って言ってるくせに、全然上手くないじゃん!ねえ?wwww」
と他の同僚の前で馬鹿にされますた。
趣味でやってるとは言ったが、「得意です」とは言ってないだろ!
あああ〜〜〜〜もう。
この同僚、いつも俺が何も言ってないのに「どうせ○○なんでしょ?」→
「○○に違いない」→「あなたが○○って言ってた」というふうに
脳内変換してしまい、
最終的には「あなたが○○って言ったんじゃん」とでっちあげてしまうから
本当に迷惑。社長にもあること無いこと報告されるし・・・。
876名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/18(木) 21:04:30 ID:nO/xmsax
チラ裏
877名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/18(木) 23:59:55 ID:EM1Yubpr
厳しいお言葉恐れ入ります。(´・ω・`)
878名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/19(金) 09:16:16 ID:/GRGZHXi
その女の写真を撮ってザーメンまみれにしてやれ!w
879名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/19(金) 20:58:31 ID:qj+BJVw4
今日はしんどい事が3つ。
1.同僚に気を使わせちゃうのが嫌で1人で帰ろうとしたら
「駅で俺達に遭遇しないように気をつけろよ?w」と笑われた。
2.勇気を出して1人でフットマッサージに行ってみた。
 挙動不審だったらしく、バイト店員の視線が痛かった。
 小さい声で「お世話様・・」と言って逃げるように帰ってきた。
3.服を買いに行ったが、店員をうまくかわせず。
 散々すすめられたのに、ボソボソと「今日はいりません・・」と逃げてきてしまった。

人に迷惑かけまくり。鬱。
880名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/19(金) 22:47:26 ID:PdGjQjbd
どこが迷惑なんだよ、それの。
それは気にしすぎだろ
881名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/20(土) 12:13:50 ID:Ueditkgq
相手も気を使うだろうから一人で居るってある意味楽な逃げだよね
本当に気を使わせたくないなら、皆と表面上ニコニコ打ち解けた状態であるのが
一番向こうも気を使わないわけだし
それをしないで一人でポツンとしてるのって周囲も口に出さないだけで
すごく気を使うだろうし
結局ぼっちが一人いたら周りは迷惑するんだよな
周囲に馴染む、せめて
迷惑かけないように努力することが暗い人間のすべきこと
882名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/20(土) 13:45:11 ID:Tns9x6Gw
>駅で俺達に遭遇しないように気をつけろよ?w

これってどういうニュアンス?
883名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/20(土) 20:54:27 ID:YFOUbZt4
駅で遭遇しちゃったら気まずいからだろ
884名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/20(土) 21:00:28 ID:Yz27let5
どうしても元気出さなくてはならないときは、
心療内科に行ってトフラニール・ドグマチー
ル・トリプタノールもらって来なよ。

多少違うぜ。
885名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/20(土) 22:42:49 ID:vwdK7F1n
暗い奴はいるだけで相手に気を遣わせて迷惑なんだな。
今まで考えもしなかった。罪悪感にさいなまれた。
おとなしくひきこもるか、暗い奴ばかりのコミュニティで生きてくわ。
886名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/20(土) 22:43:46 ID:vwdK7F1n
暗い奴はいるだけで相手に気を遣わせて迷惑なんだな。
今まで考えもしなかった。罪悪感にさいなまれた。
おとなしくひきこもるか、暗い奴ばかりのコミュニティで生きてくわ。
887名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/20(土) 23:12:52 ID:b7ZaZ21G
>>879って>>840
なんか同じ匂いがする
888名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/21(日) 10:08:20 ID:gPoqXKqC
>>885-886
できないことはできないと開きなおるんじゃなくて
周囲に馴染む努力をせんか。
新年にもなったことだし。
889名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/21(日) 12:44:21 ID:8MvhOhkV
>>887
違います。疑いすぎです。
890名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/23(火) 05:25:10 ID:+ZR/Fs1m
>>885-886
暗い奴ばかりのコミュニティってどこにあるの?
俺もそこに行きたいわ。
891名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/23(火) 05:26:22 ID:f/z3cLm5
滑舌が悪くて会話ができない
892名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/23(火) 10:23:09 ID:eSqEgYpL
特命係長ッ!只野仁ッ!
893名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/23(火) 10:51:38 ID:IeIrboUt
>>890

ココ
894名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/23(火) 13:18:12 ID:f/z3cLm5
>>892
発音できない。舌がつる
895名無しさん@毎日が日曜日
とくめいかかりちょう ただのひとし