福岡で美味しいカレー屋さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
バークレー、河くらいしか聞いた事がない
しかもそこで食べたこともない
こんな俺に美味いカレー屋を教えてくれ
糞スレ乱立記念カキコ
あんくる ってトコが安いわりにはウマイ
チキン・ビーフのルーセットで 300 円。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070607493/l50
↑ここにもカキコしたけど こっちの方がタッチの差で本スレみたいだから
同じレスする・・スマソ
   ホテルニュ−オオタニ前の電気ビルB1のナイルカレーがNo1
          (とくにカツカレーが絶品)
>>4
行ってみた。
激ウマ。因みに食べたのはカツカレーの辛口
カツにかかっていたソースが凄い
>>4のスレ消えた?
7smoking ◆area61kt/I :03/12/10 00:07
本当だ!
全く盛り上がってないな
9関東トンコツ:03/12/11 22:38
福岡はラーメンだけでカレーは砂漠だからじゃないのw
豚骨マサラなんか使うからじゃん
明太子カレー
12taihen ◆HikIzykkhE :03/12/13 10:39
昔、天神のZサイド向かいにあったカレー屋はうまかった気がする。
今はカラオケ屋かなにかになってたっけ?(・。・ )
国際センター近くのネパールカレーがうまいです。
ちょっと入りにくい店構えだけど、勇気を出して行ってみよう。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 00:33
焼きカレーは北九州の門司が元祖らしいね
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:00
天神コアのカレー研究所で食べたことある人いる?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:55
ここだけの話、西南高校の学食で第2第4金曜日だけ出るカツカレー(\320)はマジで美味かった。
西南引っ越したからもうやってないかも。悲しい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:06
>>15
食ったけど・・

可も不可もないカレーでした

昔あったボルツの方が数段ましでした
北九州市
カレーハウスあんくる
学生の味方?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:07
天神のビブレの地下2階にある
『創作珈琲 ばん』のカレーと
ハヤシライスは300円。
地の利がこのいい場所でこの値段。
カレーもなかなか美味いし落ち着けるヨ。
デザートつけるならプリンパフェがおすすめ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:56
福岡県内で福岡というと福岡市とその周辺。
ここは福岡県スレ?
福岡県に住んでない人はこのスレには来ないと思うよ
>>21>>20の発言の趣旨を全くわかってないな
県スレでいいと思うよ。北九の話も出てるし(´∀` )

(てか、市町村単位のスレは2ちゃんルールで禁止)
24カレーなる名無しさん:03/12/15 04:36
牧のうどんのカレーうどん480円にはご飯がついてきて、
麺を食ったあとに、ライスカレーで〆るらしいね?
25カレーなる名無しさん:03/12/15 05:34
喜多方ラーメンくらいしかわかんね
26カレーなる名無しさん:03/12/15 11:39
>>24
むしろうどんより先に、ごはんにスープとルーをかけて流し込むのが美味い。
27カレーなる名無しさん:03/12/15 12:15
この間、辛樹行ってみた
まぁまぁ、うまかった

28カレーなる名無しさん:03/12/15 23:13
かつよし
って所でカレーが出るみたいなんでけど
味はどうですか?
29カレーなる名無しさん:03/12/16 01:28
小倉駅の地下のレッドキャベツ内いな葉のカツカレー
30カレーなる名無しさん:03/12/16 23:58
大野城サティ亜橋

思い入れあるのは西新にあったグローリー。\500でナンカレー食える。
31カレーなる名無しさん:03/12/17 00:28
グローリーは七隈に移ったんだっけ?
なにげに伸びてるな・・・

ところで、昔福岡カレー情報局と言うホームページがあったと思うが、
どなたか行方を知りませんか?
33カレーなる名無しさん:03/12/17 00:59
亜橋はおいしいか?九州板でさんざん宣伝されてるけど、俺はそうでもない。
>>32
似たようなサイトは閉鎖されてました
代りにこういうのはどうですか?
ttp://www.s-harvest.com/ese/curry.html
>>32
福岡カレー研究連合会ですね。
私もよく参考にしてました。
>>34
ぜんぜんダメですね。
福岡カレー研究連合会の情報量はほんとにすごかった。
36カレーなる名無しさん :03/12/25 03:17
37カレーなる名無しさん:03/12/26 17:23
亜橋が一番!
汁っぽいゆるいカレーが食べたくなったら、福大近辺の辛樹がオススメです。
何故か一回目は物足りなく感じるけど、二回目以降はヤミツキになります。
私もそうでしたが、教えてあげた友人・知人も同じ意見の人が多いです。
チーズ好きな人はチーズのトッピングしてみてください。
ただ駐車スペースが少ないし、周りに100円パーキングもないので要注意っす。
39カレーなる名無しさん:03/12/26 22:45
当方、横浜在住。

いま、「横濱カレーミュージアム」に福岡の「伽哩本舗」が入っている。
「昔の焼きカレー」を食す。
感想は、というと、まずくはないんだが900円も払って食うほどのものでもなかったな。
なんか、家で食ってるカレーそのまんまって感じで。
「コレ、こくまろ使ったでしょ?」ってな感じ。
カレーミュージアムってバイトが調理してるからかもしれないけどね。
40カレーなる名無しさん:03/12/27 10:28
焼きカレーは福岡ではなく北九州です
41カレーなる名無しさん:03/12/27 12:53
伽哩本舗は川端商店街にあるわけだが。
42カレーなる名無しさん:03/12/28 22:08
福岡のカレーと言えばココイチだね
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44カレーなる名無しさん:03/12/30 22:59
福岡じゃないんですけど、鹿児島市内に「A−1(エーワン)」って美味しい
カレー屋さんがあったんですけど、この間行ったら店ありませんでした。
潰れたんですか?誰か知ってる人いませんか?
45カレーなる名無しさん:04/01/02 06:52
10年ぐらい前食べたのですが、太宰府市?で旧5号線沿いに田舎カレーって
大盛りのカレー屋がありましたがまだありますか?
おやじが見た目頑固そうな感じの人でした。
46カレーなる名無しさん:04/01/02 10:05
天神ビル地下にあったサムソン。

渡辺通電気ビル裏にあった天竺。

情報きぼん
47カレーなる名無しさん:04/01/03 00:36
大名の「ベースキャンプ」、天神Zサイドの近く「ツナパハ」以上。
48カレーなる名無しさん:04/01/03 11:06
>>45
まだあるよ。鳥栖の方は潰れたけど。
4945:04/01/03 19:03
>>48
ありがとうございます。
今はもう福岡から離れてなかなか行く事もないけど
どっちの料理ショー見ていたら食べたくなってしまって
今年は食べに行きたい。
>>49 あのウマソウなカレーを見てあんなまずいカレーを思い浮かべるなって
百道のSRPセンタービルの中に入ってる、フランス料理屋のカレー。
高いけど、めちゃくちゃおいしい。。。
春吉にあるHANAMARU厨房はどうですか?
殺しのカレーは?
そこそこ美味くて個人的に好みです
>>52
春吉のどこ ?
55林 真須美:04/01/11 12:40
  /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   出所後は福岡でカレー屋開店予定よ
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/      みなさん食べに来てね♪
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )
56カレーなる名無しさん:04/01/11 21:13
>>55
おまえ死刑囚だろうが!
ム所から出て来れんだろ?!
57ςυmσκ¡ηg ◆area61kt/I :04/01/13 15:59
>>52
春吉なら電地下のナイルで食べて見てよ
カツカレーごつっ美味いですょ  
58カレーなる名無しさん:04/01/19 22:47
>>57
いくら?
59sumoking ◆area61kt/I :04/01/20 02:25
>>58
カッカレーで600円位
60カレーなる名無しさん:04/01/20 23:50
よし、行ってみる
61カレーなる名無しさん:04/01/21 00:14
ナーナックは普通にウマイ。
62カレーなる名無しさん:04/01/21 00:32
ナーナックは普通においしい。
63カレーなる名無しさん:04/01/21 00:41
ナイルって昔あちこちにあったチェーン店のナイルなの?
昔結構好きだったんだけどいつの間にか無くなってて悲しかったんだけど。
64ςυmσκ¡ηg ◆area61kt/I :04/01/21 04:40
>>63
その生き残りです。数年前からは当時には無かった辛口もできてます。
とにかくカツカレ−が絶品です!
65カレーなる名無しさん:04/01/21 07:44
普通のカツカレーと何か違うの?
66ςυmσκ¡ηg ◆area61kt/I :04/01/21 09:56
基本的なことは何も変らないいわゆる超スタンダードなカツカレー。
ルーが普通に絶品なんだけど、ここはカツの上に別に
ウスタータイプのソースがかかってこの2種類のソースが混ざると相乗効果で
美味さが倍増するんだ。
ハンバーグカレーやカツとハンバーグの両方が乗ったカレーランチ800円とかも
あるんだけど、このソースがかかってないんだょ。
食べたらすぐ理解出切る。
食の王国 福岡のカレーだ他県から進出して来たカレー何ぞゴミだ。
67カレーなる名無しさん:04/01/21 10:19
なるほど、ありがとう。辛口と普通はどっちが旨い? あと、大盛りある?
68ςυmσκ¡ηg ◆area61kt/I :04/01/21 10:51
普通のほうが歴史(35年程度だけど・・)のあるナイルの味が
近年出来た辛口よりも味が解り易くていいと思います。
僕はめちゃくちゃ辛いもの好きだし店の味を理解してるつもりなので
辛口を選んでしまいますが、たとえ僕と同じような辛口の人にでも
あそこなら最初はスタンダードからをすすめられっます。
カレー好きならリピーターになるのは間違い無いですから。
因みに大盛りは、あります。
僕も大盛りしか頼まないしw
横レスで申し訳ないが、大盛りって何円増しだったっけ。しばらく行ってないんで忘れた。
70カレーなる名無しさん:04/01/21 12:16
>>68
重ね重ねありがとね。
明日にでも行ってみるわ
71ςυmσκ¡ηg ◆area61kt/I :04/01/21 12:17
100円だった勿論ココイチみたいにライスだけ見たいなせこいマネ
してないょ
72ςυmσκ¡ηg ◆area61kt/I :04/01/21 12:26
うん、電気ビルの地下飲食街は横のビルと繋がっててそっちへ
うっつた最初にあるからすぐ判るょ
島廻橋インダス
うん、ナイルは旨いな!
反面、亜橋はなんであんなにワーワー騒いでるのか分からん。
チーズナンがそんなに珍しいか?って感じ。(勿論、数度食べに行った後の感想です。)

親不孝のタージは旨かったな。今は大川で喰えるらしいが、さすがに大川までは・・・w
日曜の昼前からあそこでゴールデンイーグル飲みながらタンドリーチキン喰って、最後カシミールで締めるのが大好きだった。
75& ◆MZcRfvilM2 :04/01/21 22:52
>>73 (;゚д゚)ハァ?
7663:04/01/21 23:46
>>64
ありがとう。福岡に帰るたびナイルのカレーとやりうどんwは食べてたので
ナイルのカレーが食べれないのが寂しかったんですよ。生き残ってて良かった。
本来は極辛が好きなんですがナイルだったらオリジナルの慣れた味選びますね。
77ςυmσκ¡ηg ◆area61kt/I :04/01/22 01:25
>>76
最高のレスです。実は私も長く東京に住んでいてナイルに行けるのは
盆と暮だけなんです。無類のカレー好きなのでこっちへ来た当初からカレー店を
沢山食べ歩きました。中には共栄のスマトラビーフやアジャンタの様に、すばらしい
カレーも在るのですが、ことチェーン店の大衆カレーとなると
よくこんなレシピでチェーンてんかいするなぁ〜と言う店しかありませんでした
(勿論今も・・)それが昨今、こともあろうココイチまでもが
味王国福岡に進出してきてることにちょつと驚いてしまい。この様な書き込みを
始めてみたんでがすが>>76さんのような方の目にも入ったことは
大変うれしいしだいです。
博多駅の地下にあるナイルも同じ系列?
7976:04/01/22 22:08
>>77
sumoking さんはまるで私自身を見るようですw
私も今東京で色々と食べ歩きましたがナイルの味は今でも忘れられない大好きな味ですね。
どこにでもあったナイルカレーがいつの間にか無くなってて心当たりを何軒か
回ってみたものの全部違う店に替わっておりもう食べられないのかとがっくりしてました。
電気ビルに生き残っていたのは盲点でしたね。本当に良い情報をありがとうございました。
思い出したら無性に食べたくなって仕方が無いですねw


80ςυmσκ¡ηg ◆area61kt/I :04/01/23 01:03
>>78
分かりません。カレー店でナイルと言うのは月並なのでいまググリましたら
博多にも数軒ありました。そこがナンをあっかうタイプの店でしたらそれは
違う店です。
81ςυmσκ¡ηg ◆area61kt/I :04/01/23 01:45
>>79
私の家は電気ビルのそばにありますので幼少の頃から外食のカレーと言えば
電地下でした、当時ナイルは其処と西鉄名店街にしか無く。
その後ショッパーズ等々へ広がって行きましたが何故か次々と閉店
現存の電地下の店もランチタイムには電気ビル勤務者でいっぱいになりますが、
オフタイムはガラガラ。
場所が天神から用の無い方へ12分、地下で入り口には看板も無く其処が飲食店街
とも分かり辛い・・ナイルだけ出なく中華の名店、鹿鳴春とかも入ってるんですがね。
>>81
そろそろウザいよお前。
>他県から進出して来たカレー何ぞゴミだ。
なんざ言うゴミはとっとと消えてくれ。

それともアレか?新手のナイル潰し依頼か?
ナイルをツブすために書き込んでると考えると合点いくわけだが。
83ςυmσκ¡ηg ◆area61kt/I :04/01/23 04:44
まあ、言いたいことは言ったし>>79さんのような人とも出会えたし
コテがウザイならおいとまするが、その
>新手のナイル潰し依頼か
の意味が解からん>>80でたまたま話しに上った同店名のナイルのこと?
新手のって・・何処からか攻撃されてたの?
その店舗が何処にあるのかは知らないけどこっちは電地下の
一店舗の話しをしてるんだよ。・・・なるほど、お前ココイチの人間だな!
それなら随分酷い事を言ったから合点がいくょ。ごめんな、いっぱい悪くいって。
でも本当にカレー板にココイチの業者が入り込んでいて工作している、
事実が証明されてうれしいよ。
いいかい業者さん。それならば、私はこのHNでここに書きつづける。
もうココに悪口はやめましょう。
だが、私に対して名無しがおかしな誹謗してきた時点でココ板ボロボロにするね。
次のあなたのレスで私に和解を持ちかけておいで。
84ςυmσκ¡ηg ◆area61kt/I :04/01/23 05:24
因みに和解したいなら早めがいいよ。>>82さん
2ちゃんではHNはある程度うざがられるけど、業者は電波だから
本当に特別なものを除いて共通の敵なんだよ。
誰かがあなたになりすまして私を誹謗する前にね。
ある程度彼方かどうか見極められるとおもうし、このスレに来ている人達って
そんなことしそうにないけど・・・・一応ねんためにね。
あっ!
ちょつとごめん前レス見返してみた>>82お前ナーナックか?w
ココさん何も書き込んで無いモンなw
だったらそんな心配すんな、タイプが違うから。
でもとりあえずレスしておいで>>82さん
もう私に対しては変な工作しないほうがいいょ。
他に福岡スレたてたりもね・・・
なるほど、単なる馬鹿か。
ナイルの話しかしないからカレー屋の情報収集にも役立たんし、NGWORDに入れれば問題ないな。
今後は一人でぴーぴー騒いでろアホが。
>>86=>>82=>>61=>>62=>>ナーナック
>>86
お前気分わるいょ
これにナーナックって入れれはいいのか?
http://fm-x.netfirms.com/kage/kagengwd.htm
89カレーなる名無しさん:04/01/23 19:42
>>86
てめーんとこのCMがうもれたからつて、住人に切れてどーすんだよ
氏ね!
90ςυmσκ¡ηg ◆area61kt/I :04/01/24 03:26
あら、あほや・・
もういいゃスレ荒れっから・・って こっちのHN NGワードにしてんなら
このレスもあぽ〜んしてて読めないわけだがw

91カレーなる名無しさん:04/01/24 06:15
なに?終了
92& ◆8N9ShnqjGI :04/01/24 06:24
>>86
死ね。ナーナック!薄すぎたねえ商売しゃがって
うんこなんか食わせるんじゃねェぞボケ!
ナーナックうんこ入りカレー1800円
93& ◆8N9ShnqjGI :04/01/24 06:26
うんこ
94smoking& ◆NytV28SgHs :04/01/24 06:32
うんこ
95カレーなる名無しさん:04/01/24 06:34
?υmσκ¡ηg ◆area61kt/I
smoking?☆? ◆area61kt/I :04/01/23 05:58
96smoking◇area61kt/I:04/01/24 06:39
?υmσκ¡ηg ◆
97smoking◇area61kt/I:04/01/24 06:50
 /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|        さあナーナックカレーですよ
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/      みなさん食べに来てね♪
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )
98カレーなる名無しさん:04/01/24 06:58
 . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
             /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
            / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
       ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄

       ナーナックカレー食べたら気持ち悪くなってしまった・・・
99 ◆D.N.A.0.I. :04/01/24 09:02
>>98
ワロタ
Vυmσκチηg ◆area61kt/I が煽りにみっともない反応しちゃったから、このスレ荒れちゃったね。
Vυmσκチηg ◆area61kt/I は折角ナイルのなかなかいい情報を提供していたけど、
あんたの厨な反応で、全てが無駄になっちゃったね。残念だよ。
101 ◆D.N.A.0.I. :04/01/24 09:32
>>100 自分で消せば↓
★新機能紹介

1 ひろゆき@どうやら管理人:◆3SHRUNYAXA ★ 04/01/20 07:00
緊急削除機能

住人さんたちの要望が多くなった為、

悪く質な書き込みが簡単に削除出来る機能を搭載しました。

2ch緊急削除機能の手順
1.書き込みの名前の欄に「&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo」 と入れる。
2.メール欄はメールアドレスを記入。(この場合のアドレスは画面に表示されないシステムになっております。)
3.本文に 「kinkyu.2ch-news #loss>>○」(○にはレス番号) と入力して、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「 2ch緊急削除機能へ」に変わればばOKです
5.メールを確認してIDとパスワードを入力して下さい。
ていうかツナパハの話題が出ていないような。
ゆいまーるとかも無いよね。
103カレーなる名無しさん:04/01/24 13:00
>>100
煽りッておまえじゃんw
ワロタ・・ツーか スレって伸びるのバトルだけ?
105カレーなる名無しさん:04/01/24 21:41
あの〜〜〜〜っ ナーナックをうんこカレーと言うと
業者がフォローに来ると言うスレはここですか?
折尾の焼きカレー屋さんDog美味い
107カレーなる名無しさん:04/01/25 04:45
今時フシアナサンで釣ろうとするイタイ>>101w
age
108 ◆D.N.A.0.I. :04/01/25 05:35
>>107 bakaキタ━━━━(*゚∀゚)━━━━ッ!!!!

         営業  ワッショイ!!
     \\  営業  ワッショイ!! //
 +   + \\ 営業  ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /営\  /営\  /営\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
109107:04/01/25 05:48
>>108
わかったよ!
もう二度とこね〜よ なんだこんな腐れスレ!!!! 死ね!糞がきども!
↑baka
晒しage
>>109
と、言いつっまた来るよか〜〜〜んw
112カレーなる名無しさん:04/01/25 09:16
>>111
ナーナック釣でつか?w
113カレーなる名無しさん:04/01/25 09:43
>>109
何だそりゃ!てめえなめてんじゃねぞ糞リーマンが!!!
ぶっ殺すぞ!てめえの店つぶすぞ。ボケが!!
114カレーなる名無しさん:04/01/25 09:49
     ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\  ナーナック   \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\         /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \     //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)< 倒れるぞ〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人
115107:04/01/25 10:08
ちよっと待ってくれ前の107は俺じゃない>>108=>>109
あの馬鹿の自演だあんなことは言わないでも本当にスレが荒れる
見たいだからもうこないよ。
でもナーナックは美味しいですからみなさん来てくださいね。
すみませんでした。
116カレーなる名無しさん:04/01/25 10:10
汁かボケ!
117カレーなる名無しさん:04/01/25 10:12
>>115
今更おせ〜んだよ。 ば〜〜〜〜〜〜か
潰れろ!糞店
まあいいじゃん。
もうこないっていってんだし・・・と言う訳で
再開!みんな電波でないマジな情報をよろぴく。
因みに久留米で美味いカレー屋知ってる?
名前欄に「山崎渉」と入れてくれ
120カレーなる名無しさん:04/01/28 23:10
昔小倉の魚町に門というカレー屋さんがあったんだけど情報知っていたら教えて

121カレーなる名無しさん:04/01/29 14:04
>>118
なんか西鉄久留米駅の東側のビルにあるはず、けっしてビシュヌじゃないよ。
日本人がやってるとこ。
122カレーなる名無しさん:04/01/30 00:11
もうあれだ、変な固定も馬鹿な荒らしも両方来なくていいよ
某固定の発言にも行き過ぎたところはあるし、荒らしの発言も激しく見苦しい
荒らしを放置できない奴も荒らしと同レベルだってことに気付いてくれ
123& ◆8N9ShnqjGI :04/01/30 00:34
解説すると
某固定=?υmσκ¡ηg ◆area61kt/I
変な固定=◆D.N.A.0.I
荒らし=ナーナック
何かこのスレ終わっちゃったな
馬鹿な固定が荒らしたからな
なんとか盛り返そうではないか。

舞鶴のシップスログってどうよ? 評判は良く聞くが。
127カレーなる名無しさん:04/02/01 10:41
小倉の龍はどう?
128カレーなる名無しさん:04/02/01 12:38
最近、外でカレー食べてない。
前はスラージ行ってたけど、夜は高い!
ぁあ〜ぁカレー食べたい。 スリランカカレーの万酸どこいったのかなぁ?
あ〜ぁカレーが食べたいよ〜、西新にあったミティラガル、あ〜ぁどこ行ったのかなぁ?
誰か、福岡にミールス食べれる店をつくってよぉ〜お!
129カレーなる名無しさん:04/02/01 16:37
ローリエってなんだっけ?
>>127
龍は昨日初めて食べにいきました
出されたとき、ちょっとこげたニオイがして、一瞬「?」と思ったよ
んで、口に入れると、なんだか初めて食べる味で少々違和感を覚えたんだけど
二口目、三口目と進めていくうちにだんだんおいしくなってきて、最後まで一気に食べちゃった

私にはおいしく感じたけど、好みが分かれる味だろうなーとは思ったです
スラージって正直どうよ?
評価が結構分かれてるみたいだけど
私自身は未食です
132カレーなる名無しさん:04/02/01 20:33
>>131
ランチが800円ぐらいと短鳥ー付だと1200円ぐらい。
味はまずまずイケルよ!
ラムのホーレンソウのカレー好きなんだけど、ちと高い><。
まぁ下手なインド料理よりは↑だね。
福岡ではイイ方じゃないのかな・・キャ○ルのなんかより全然イイよ!
キャ○ルの店最近の味どうなのかってのが気にかかるが、行こうと思うと
ツイツイ牧のう○に行っちゃうからご無沙汰w
そのうち、市内の店全部行こう・・・・・あ。ネパール料理屋が赤坂とこに
アルケド情報キボン!!
133カレーなる名無しさん:04/02/01 20:35
>>129
月桂樹の葉=ローリエ
134131:04/02/02 04:45
>>132
情報どうもです
今度タンドリー付きのランチ喰ってきますね!
135カレーなる名無しさん:04/02/02 08:36
>>127>>130

龍のカレーは割と好きでたまに食べにいくんだが
店の親父がなんか不潔っぽいとこが難点(;´Д`)
らっきょが今より昔のほうがうまかった気がする。
136カレーなる名無しさん:04/02/05 19:43
藤崎商店街にアガシ?インドカレー店あるけど、だれか食べました?
情報よろ〜!
137カレーなる名無しさん:04/02/05 20:23
>>136
亜橋だよ
九州板にスレあるが賛否両論
確認してくれ
アガッシが食いたい・・・。
冷泉にあるスパイスって店。
サフランライスに千切りキャベツが乗っててその上からカレーがかかってる。
わりと好みなので時々利用してる。
昼時はリーマンのスクツだけど。
早良区三瀬峠方面のリトル・インディアン、
俗称「ころしのカレー」
口当たりは甘いんだけど、後から体の内側から燃焼してくるような
不思議な辛さでした。
141カレーなる名無しさん:04/02/15 16:45
「春日ロッジ」って美味しいらしいですね。
食べた方いますか?どうでした?
142カレーなる名無しさん:04/02/15 21:16
福岡でカレーを語るには、まずココイチを食わなきゃな。
>>141
高いらしいね。
144カレーなる名無しさん:04/02/17 01:15
カレーに2000円も払ってられるか<春日ロッジ
145カレーなる名無しさん:04/02/17 01:28
>>46
亀レスだけど、漏れも昔、サムソンのカレーよく食べてた。チキンカレーが好きだっ
たなあ。激辛ものは好きだけど、サムソンの場合、「W死に辛」だとブイヨンの味が
死んじまうんで、いつも「特辛」頼んでた。レーズン入りのバターライスとよく釣り合
いが取れてたね。
潰れたのか、移転したのかは知らないけど、時々思い出して食べたくなる。

>>141
春日ロッジは確かにまあまあ美味いけど、
>>144の言う通り、高すぎる。
でも、東京の神保町にある洋風カレー「B」(匿名で)のカレーに一三五〇円出すの
に比べたら、全然ましかなあ。漏れ、「B」のカレー初めて食べた時、「これがこの値
段なら、ボンカレーに二千円出してもいい」って思った。
福岡は、安くて美味い食べ物が多いから、美味くても高いとちょっと考えちゃうよね。
1467743:04/02/17 16:35
良スレを華麗に保全
天神ビブレの地下二階に300円のカレーがあるね
300円にしてはちゃんと作ってあると思った
148カレーなる名無しさん:04/02/17 22:03
>>147
漏れも食った事あるぞ。
なんか店員が愛想良くなかった記憶が…
149林 真須美:04/02/20 07:53
  /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   出所後は福岡でカレー屋開店予定よ
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/      みなさん食べに来てね♪
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )
150カレーなる名無しさん:04/02/20 14:32
くさがえの「河」は量が多いが味はそこそこ。500円〜700円とても安い。
202号線沿いの原辺りに有る「◎二重丸」は店の雰囲気も良かった。
値段は1000円前後で上手い。量は普通。スーパー温泉帰りに寄りたくなる。
>>150
どちらも所謂本格派ではないような・・・・
喰えんわけじゃないけど、っていうか普通の食事をする分にはいいんだけどさ。
>>151
じゃ、本格派の定義ってなんなのさ?
そこからはっきりさせて貰おうじゃないの。
>>150
河・・・安くて腹一杯
◎・・・マンガがたくさん

両方とも味は・・・・_| ̄|○
154151:04/02/23 15:49
>>152
日本人向けに特化されすぎていないカレー・・・なんか上手く言えないねw
しかし二重丸、河ともに喰った事あるが、本格派とは感じない。この説明に同意できるひといるよねぇ?
荒らすつもりはない。気ぃ悪くしたんならゴメンな。
カレーは本格派じゃない方が好きだな。
気取って食うものじゃないと思うし。
>>154
>日本人向けに特化されすぎていないカレー

日本人向けのカレーの定義とは?
あるいは日本人向けでないカレーの定義とは?
そして、カレーがカレーである最低条件とは?

いわゆるカレーをナンに付けて食べれば、それはカレーだろう。
が、ナンでくるんでしまったカレーはカレーだろうか?
では、ナンをパン生地でくるんで揚げたら?
あるいは中国の饅頭(マントウ)の生地でくるんで蒸したら?

おそらく、「日本人向けのカレー」とは、
「小麦粉を炒めたルウとカレー粉を使い、タマネギ、肉類、人参、ジャガイモを主な具としたもの」を、
炊いた飯にかけたものをベースに、それらをアレンジしたものまで含める、と言いたいのだと思うが、
そうするとその原点は、旧日本海軍の「海軍割烹術参考書(1908年)」になると思われる。
で、これから派生した物をを外せば「本格派」なのか?
むしろ、これこそがほぼ一世紀に渡り受け継がれた本格的なカレーと言えなくはないだろうか?

あるいは、本格派ならカレー粉を使わずにスパイスを自ら調合する必要はないだろうか?
ビーフカレーはインドでは宗教的理由から原則的にあり得ないが、
そうするとビーフカレーは本格派ではないのだろうか?

個人的には美味けりゃ定義なんてどうでもいいのだが。
自分の中にすら基準がない物に対して、「本格派」なぞ安易に使うのほどうかと思うぞ。
157カレーなる名無しさん:04/02/23 20:43
訂正
X では、ナンをパン生地でくるんで揚げたら?
○ では、カレーをパン生地でくるんで揚げたら?
158151:04/02/23 21:17
>>150=152=156さんなのですか?
お詳しいですね。
しかし貴方の文面を見る限り、私の言いたいことは伝わっているように感じますが・・・
私はスパイスからの自作派なので(少しは勉強してます)、貴方が書いていらっしゃることはよーく分かりますよ。
しかし上記2店は、そこまで分かっていらっしゃる方が絶賛するようなカレーではないと思うんですが・・・・(美味いは美味いですよ。)
答えになってますかね・・・・
159156:04/02/23 22:09
>>150でも>>152でもないです。

美味けりゃ何でもいいです。河も二重丸も十分美味しいです。
ココイチより美味いと思います。
私の中ではカレーは3段階。(例外は下記)
すなわち、ココイチより美味い-ココイチ程度-ココイチ以下
この基準になっているココイチは、美味しくない部類に入ってます。
上記基準を言い換えると「美味い-不味い-とても食えない」となります。

海軍カレーの子孫以外の、おそらくあなたが言う本格派なものでも、美味しくない物も結構あるし、
海軍カレーの子孫でも美味い物もいっぱいある。
どちらが本格派か?というのはナンセンスだと言いたかったんだが。

例外。
ちなみに今まで食べたカレーの中で一番美味しかったのは、
東京の御徒町の近くにある「デリー」のカシミールカレー。
何の予備知識もなしに入って食べたら、目から鱗が「ゴトッ!」って音を立てて落ちた。
もう15年以上前の話だが、あれ以来東京に行く機会がない。
検索してみると店はまだあるようです。機会があれば行ってみなされ。
あなたの言う本格派なカレーですよ。

「湯島 デリー」でぐぐるとすぐ出ます。
160151:04/02/23 22:28
なーんだ!ココイチを基準にしてる点も、私と同じじゃないですかw
私もココイチは不味い(しかも内容の割に高い)カレーとして分類してますよ。
ただ、そこまでカレーに詳しくないが美味いカレーを喰いたいからいい店教えてくれというような方に説明するときにも、
ココイチを基準に話をすると話の通りが良かったりするので、一般的な基準としては便利ですよね。

上野のデリーも美味いですよね。本格的というのは、あのイメージ(デリー級はなかなか無いと思うが)で書きました。

私の不用意な書き方で荒れちゃったかと思い、少し反省してます。
161カレーなる名無しさん:04/02/23 22:44
えーと、すいませんがそのデリーってそんなに美味しいんですか?
今度関東の大学に進学するんで…
何かぐぐったらカシミールカレーってずいぶん辛そうなんですが、
今まで食べたカレーはすごく辛いと辛いばっかりであんまり美味しくなかったような。
辛い物は大好きで、チゲやメキシコ料理・タイ料理なども平気なんですが、
カレーに限っては辛さと美味さが双曲線。
デリー以外にもすごく辛くてすごく美味しい福岡のお店も教えてください。
162156:04/02/23 23:40
>>161
自分は、デリーは辛くても美味しいと思う。
でも、好みがあるので食べてみないことには何とも。

福岡だと、ツナパハ(天神西通り・ケンタッキーの上)あたりはどうだろうか。
宗像の路は?
一度行ったんだけど・・・
だから、デリーはおいしいが、六本松のゆいまーる行っておけよ。
同じ系統で、デリーよりうまいから。間違いない。
165151:04/02/24 00:05
>>162
いいですねぇ

>>163
あれはあれで美味い。絡みが突出してないっていうか、ロースト系としてたまに喰いたくなりますね。
セットサラダのドレッシングも旨い。めちゃめちゃ一杯使っちゃうw
確か50円だか100円だかの割引券くれますよね。
166151:04/02/24 00:07
>>164
九州板によると、ゆいまーるあぼーんしたそうな。
自分では未確認。残念。
タージの流れをくむお店だったのに・・・・
>>163
ちょっと遠いからいつか行きたいとずっと思っていて、
今年の初め、はじめていったが・・・・まじゅい
期待が大きかっただけにその反動がでかい・・・
168カレーなる名無しさん:04/02/24 17:18
ゆいまーる,,,
ご主人が病気で倒れたらしい。残念。
またいつか復活を期待しよう
169カレーなる名無しさん:04/02/29 17:47
ho
170カレーなる名無しさん:04/03/03 12:14
九州板によると「亜橋」で今度の日曜日、オフがあるみたいだ
オレは県外住んでいるので参加できない 参加したかったが、 無念
ここのチキンカレーは美味いゾ。
亜橋ってどこ?
>>171
藤崎とか大野城とか那珂川とか。
173カレーなる名無しさん:04/03/04 18:52
スープカレーだけど県庁前の店もなかなか個性的でいいぞ。
174カレーなる名無しさん:04/03/04 23:12
「亜橋カレーオフ」は藤崎店でやるもよう ここの店の雰囲気はカレー屋らしくない。
オレ的には大野城店の雰囲気が好きだ

>173
「フェンネル」だね。あそこは美味い。そのうち人気店になるかもめ。
福岡市内で、カレーパンの美味しい所知らない?
個人的にはトランドールのカレーパンが割と好きなんだけど。
176カレーなる名無しさん:04/03/06 00:46
トランドール? 聞いたことないけど、、、どこにあんの
>>176
JR九州主要駅の構内もしくは近所にありまつ<トランドール
通勤経路の関係上、博多と姪浜によく行きます。
東区にある1番館 ココ一とは違いますが全然おいしいと思います。

ところで
8年くらい昔 薬院の河合塾の近くに 天竺というカレー屋があったが今はその場所にはない、
移転したのかな?
179カレーなる名無しさん:04/03/08 05:37
米一どうよ?
>>179
1年ほど前に食べた。わざわざもう一度足を運ぶ気はない。
181カレーなる名無しさん:04/03/08 12:53
福岡なんて田舎だろ
福岡より明らかに都会なのは
東京と大阪だけ
183カレーなる名無しさん:04/03/09 13:19
>>178

ウソだ!!あの黄色いツユが美味いとは思えない。ココイチもマズーだが。


>>179

そしてここが最狂だ。

>>178
懐かしいな天竺。辛口と甘口があったけど、実はその2つのルーを混ぜた中辛が
一番おいしかったと思う。
185カレーなる名無しさん:04/03/12 18:21
舞鶴のあいれふ近くのインドカレー屋、安くて本格的。
かなりグーでした。ナンもふわふわ。グローリーに次ぐお気に入りです。
亜橋はわたしも?だなー。九州板であそこまでもりあがる味か?
>>185
全くもって貴方に禿同!
187亜橋ファン:04/03/13 15:39
>>185
好みは人それぞれだからアンチ亜橋がいて当然。
ところで185 186は亜橋のナンも×なの 
○赤坂のヌワラエリヤ
 西通りツナパハの系列店だが、
 店が広いし、空いているので落ち着ける。
 メニューはツナパハとだいたい同じ。

○和白のカレーハウスインディアン
 地味な店だが、意外に美味い。
 焼きカレーもやってる。

○久留米百年公園のビスヌ
 昼しか行ったことがないが、
 ナン付きのけっこう本格的なランチが、
 そんなに高くない値段で食べられる。

○北九州市小倉北区木町のいーとん
 ちと高いが、ここは美味い。
 北九州一と思う。
 女性でも入りやすい感じの店。

○住吉の文化屋カレー
 安くてボリュームがある。
 味もまあまあ。学生や若い男性向きか?

番外編
○赤坂にあったブルーノ
 中央区役所の近くにあった店だが潰れた。
 元々大阪の店。
 大阪出身なので、泉の広場の店によく行った。
 抜群に美味いのだが、福岡では流行らなかった。
 値段が高すぎたのかな…


※まだネタはあるが、今日はこのへんで…
189185:04/03/13 19:59
>>187
ナンはあんまり印象に残ってないんですねー。
はっきり言って前評判聞いてかなり期待していったんですけど(藤崎店オープン時)まず店内入ってヘンなアロマ焚いてるのに食欲減退。ロウソクが並べてあったからそれの匂いかトイレの芳香剤の匂いが漏れてたのかは不明。
ベジタブル系のカレーとナンのセットを注文したのですが具材が明らかに冷凍のミックスベジタブルでまたがっかり。ルーも期待していたような「インドカレーの味」じゃなかったんですね。(このへんは好みの問題と思います)
かなり日本人好みにアレンジされてるなーっていう印象でした。もっといろんなカレーを試したら好みのものも見つかるかもしれませんがよそに安くておいしいところがあるので結局もう行かずじまいです。
ヌワラエリア、ツナパハは私も好きです。通販にあるここのカレーペーストはおすすめです!
190186:04/03/14 00:33
>>187
ナンはあんなもんでないの?
アレよりマズけりゃ二度と行かない。
って亜橋のナンが不味いって言ってる訳じゃないよ、それは勘違いして欲しくない。
合格点なんだが、それで?って感じ。
正直、チーズナンで騒いでる奴の感覚が分からない。

あと>>189さんが言ってるように、かなり日本人好みにアレンジされてるって感じ。
結構な値段なんだからもうちょっと本格的に、ってのが私の意見。
(営業的には、あれで正解なのかもね・・・・)
191カレーなる名無しさん:04/03/15 00:36
>>73
漏れもインダス大好きです。
超亀レスですが・・・
192カレーなる名無しさん:04/03/15 09:47
ちょっと甘いココナッツフレークが入ったナン・・・・・うまいよ!!!
193カレーなる名無しさん:04/03/15 09:54
久しぶりにスラージいくかな?
キャナルの店にいくのか?
ん〜よ〜く考えよ〜カレ〜は大事だよ〜・・・・・・・・・・・
194カレーなる名無しさん:04/03/15 10:25
いま、TVでネパールの人が経営しているカレーの店を紹介してた
ナパールでは肉ではなく豆が入ってるんだな

赤坂の昭和通りのエベレスト・キッチンという名前の店
>>47
禿同。
少し板違いですが、チャイのおいしい店を教えてくらはい。
チャイとは名ばかりの単なるミルクティーはパスね。
お茶板でも情報探してるけど、新設+過疎板なもんで・・・。
196カレーなる名無しさん:04/03/16 00:39
>>73>>191
私も「インダス」大好きです!!福大時代に、よく行っていました。
福神漬け?と一緒に食べると更にウマウマでした!!懐かしいな〜。また行ってみよう!
197191:04/03/16 01:50
>>196
僕も福大時代からずっと行ってます。今でも週一、二回は行ってます。
らっきょうも美味しいですよ。
インダスのマスター、客にはやさしいけど店員(身内?)にメチャメチャ厳しすぎ。
カウンターで食ってるとき、店員への説教が始まって激しく萎えた。

城南区田島のギャロップはどーよ?
おれはあの店の無水チキンカレー好きなんだけど。
>>198
死ぬほど辛かった。甘党の人間は近寄っちゃなんねえ(w >ギャロップ
>>198
あそこはマスター、奥さん、息子さんの3人家族+パートかバイトだっけ?
息子さんはよく怒られてるね・8年近く通ってるけどいまだに怒られてる。たまにかわいそう。
201関東在住:04/03/17 13:50
>>74
タージ美味しかったよねぇ・・・
3年前、久々に帰福したので親不孝に食べに行ったら・・・
怪しい個室ビデオ屋になってた。
看板だけは残ってたので勇気を出して2階へ階段上っていったら
下から従業員らしきおにーさんが慌ててやってきた。
(当方女)
泣きそうに悔しかった。


ところで小倉のガネーシャはどうなってますか?
御存命?食べたいなぁ・・・(涙)
まあ全体的にレベルは低いよな
所詮九州だし
203198:04/03/17 16:20
>>199
おれは2〜3回くらい食べたらなれたよ。
でも、初めて食ったときは汗かきまくりだった。
先週の週替わりメニューだった"モツ&ココナッツカレー"はあんまり辛くなかった。

>>200
あの人、マスターの息子さんなんだ。
ホントかわいそうなくらいよく怒られてるもんなぁ。
204もんど〜〜る:04/03/18 00:49
親不孝通りにあったタージは今、大川にて新装開店していますよ。
ゆめタウンのすぐそば、COFFEEとかいたおおきな倉庫風のお店です。ここのチキンカレーとタンドリーチキンとチーズナンが美味しかったですよ。
205カレーなる名無しさん:04/03/18 01:11
>>188

遅レスで恐縮。

和白の「インディアン」、実家の近くなんだよな。懐かしい。焼きカレー食いに、よく
通ったよ。基本的に、「焼きカレーは邪道」ってスタンスだったんだけど、ここの焼き
カレーは好きだったな。
今は、北九州市に転居したので通えなくなってしまった。
206 :04/03/18 01:46
河のものすごい量のカレー。
忘れられませんよ。
んまかったよ〜〜〜。
207カレーなる名無しさん:04/03/21 00:17
箱崎のクリスタルは昔お世話になってたんだが
この間久々に行ったらあぼーんしてた。
また移転?それともあぼーん?
そろそろ、語り尽くされた感があるな…
210カレーなる名無しさん:04/03/25 01:25
>>203
ギャ●ップで野菜カレー食ったけどなんてことはない普通のカレー。
チキンカレー以外は駄目か?

あと博多駅のナイルはどーなんだ?電地下じゃなくて。
211カレーなる名無しさん:04/03/25 03:59
自分も渡辺通り界隈で仕事してるんですが、
まだ、でてきてないんで紹介、サンセルコの地下にある
チャーリーブラウンが結構好きで通ってます。
チーズカツカレーとか、ねぎたまカレーとかおすすめ。
TNCのマックの向かいにあるカレー屋はまずかった。
タージのマトンカリーだっけ?
黒〜いの。
スパイスどうなってんだろ
214カレーなる名無しさん:04/03/26 18:55
天竺のマイルドカツカレーもう一度くいたいな・・・・・
>>209
じゃ、「ナイル」でも語りますか。
バイトしていた女の子によると、12時〜13時の客の平均滞在時間は5分未満だったとか。
ちなみに博多駅地下の店。
久々に河に逝ったら
中盛以上残したら100円、山盛り残したら200円ってはってあった・・。
普通盛り食ったが、以前よりルーが少ない気がした。
>>216
まぁ当たり前っちゃぁ当たり前
食べ物を大事にせんとね、って事か・・・
初心者は普通盛から頼めって事かな
218カレーなる名無しさん:04/03/29 19:51
いやあ、日本カレーとかインドカリーとかいっしょくたんですねえ。
サラっと個人的な感想書きます。

亜橋      インドカレー。ナンもカレーも美味しいと思う。バリアニーにカレーかけたらすごく美味かった。
         これからも行くだろう。

ナイル     日本カレー。良くも悪くも味わって食う店じゃなくてメシをかっこむ感じ。ソースカツカレーは
         B級の味わい。 腹へって時間なくて近くにあったら行くかも、、な感じ。

サムソン   イギリスカレー。今は亡き店。個人的に胡椒の利いた味(これってイギリス式?)が好きでした。
         牛タンw死に辛、好きでした。移転先など知ってる方いたら情報キボン。

シップスログ スープカリー。始めて一口食った時は「?」でしたが最後まで食べると何か奥深いような気がした。
         チキン野菜カリーの野菜がすごく美味い。チキンも美味しかった。後味も良い。これからも行くだろう。

米一      日本カレー。ご飯が選べるのはいいとしても(五穀米など)カレーはちょっと、ヤバ(ry。
         残さず食べた自分はスゴイ。漫画家うえやまとち氏絶賛。誘われても絶対に行かない。

ココイチ    レトルト日本カレー。レトルト&冷凍食品なのに高い。納豆と日本カレーが合う事を教えてくれた店
         としては感謝。昔は行ってたが今は絶対に行かない。

牧のうどん  カレーうどん。個人的に辛口が好きなのにあのマイルドな感じはクセになる。何故か付いてくる小メシが嬉しい。
         牧のに行ったら半々くらいでカレーうどんをたのみます。たまに行く。

日清カップヌードルカレー カレーヌードル。スープの最後にかきこむタマネギが大好き。常時装備。



カレーに関する個人的な感想でした。
>>218
>日清カップヌードルカレー カレーヌードル。スープの最後にかきこむタマネギが大好き。常時装備。

ワラタ
いいよねぇ、あれ。
220カレーなる名無しさん:04/03/31 13:01
スーパーで売ってる昔ながらの「カレーせん」のスパイスの効き具合が好きだ。
221カレーなる名無しさん:04/03/31 19:42
↑スレちがいスマソ。
222カレーなる名無しさん:04/04/04 00:36
湖月の事を覚えてる人いる?
223カレーなる名無しさん:04/04/04 04:49
僕は久留米在住なんですが、岩田屋新館近くにあるガンジーって店が美味いっすよ!
夜はちょっと高いんですが、ランチタイムはお手頃でオススメです!特にナンは激旨です!
224カレーなる名無しさん:04/04/04 10:39
天神のカルカッタ
暇なので作ってみました、今まで話に上がったお店 (番号はレス番)
知らない店がたくさんあるから、とりあえず電気ビルの地下のナイルに今から行こうかと思います、日曜も開いてるかな?


1バークレー、3あんくる、13ネパールカレー、カレー研究所、18カレーハウスあんくる 、19創作珈琲 ばん
24牧のうどんのカレーうどん、27辛樹、28かつよし 、29レッドキャベツ内いな葉のカツカレー
30大野城サティ亜橋、30グローリー、39伽哩本舗、41ココイチ、46サムソン、46天竺
45田舎カレー、47ベースキャンプ、47ツナパハ、51フランス料理屋のカレー、52HANAMARU厨房
53殺しのカレー、57電地下のナイル、61ナーナック、62島廻橋インダス 、74親不孝のタージ
106折尾の焼きカレー屋さんDog、126舞鶴のシップスログ、127小倉の龍、128スラージ
133月桂樹の葉=ローリエ、139スパイス、140リトル・インディアン、141春日ロッジ、147天神ビブレの地下二階に300円のカレー
150河、150◎二重丸、174フェンネル、178東区にある1番館、179米一、188和白のカレーハウスインディアン
188久留米百年公園のビスヌ 、188北九州市小倉北区木町のいーとん、188住吉の文化屋カレー
194エベレスト・キッチン、198ギャロップ、201ガネーシャ、223ガンジー、224天神のカルカッタ


226188:04/04/04 12:14
>>225
\ 乙 /     \ カレー /
    __
   /   /.|
  /   /. |
 /__/./| |__
 |__|/ .| |__| |  _____
   (゚Д゚,,).| | //  | ボンカレー|:|
   (/  ヽ) |//   .| (゚д゚,,)  |:|
   | ∞ |  /   (/ 辛 ヽ)|:|
   \_\/    .|_    .|:|
    U"U ̄      U"U

赤坂のヌワラエリヤ抜けてたので追加しときます。
>>225 otudesu

ところで10年程前に、久留米方面に、あの親不孝タージの流れを汲むカレー屋さんありましたよね。カレーの味も一緒、タンドリーチキンも一緒!
ご存じの方居ません?
>>225
電池下ナイルの感想を聞かせて今度天神に行くとき
いってみようかとおもってるけど
229225:04/04/05 19:36
美味しかったです!
でも、看板にお食事って言葉がはいっているとおり、
本格派(定義は知りませんw)のが好きな方々にはどうか分かりません。
自分が食べたロースカツカレーの値段は700円くらいでやすかったです、(美味しかった
自分が周辺に勤めてたら週1回は通うと思いますがw
車で行く人は電気ビルの裏側に100円パークがあるので、そこを利用されたらいいと思います。
次は亜橋に行ってみようと思います。
230228:04/04/06 00:04
>>229
ありがとう行ってみる。
231カレーなる名無しさん:04/04/06 03:23
アバシ行ってきた。
ふつーのセット食べたけど むーん…

アバシお薦めって何ですか?
232カレーなる名無しさん:04/04/06 10:25
>>222

湖月懐かしい!!
昔、中州で映画見た後には、必ずここでカレー食べていたよ。
二階で食べると、カレーが手動式エレベータみたいな器具で運ばれていたような記憶
がある(これは記憶違いかもしれないけど)。
昔風のカレーで、今の若い人が食べたら、「可もなく不可もなく」って思っちゃうような
気がする。

いつ閉店したんだろう。
今はボンサンクになってるね。
233カレーなる名無しさん:04/04/06 21:22
>225
漏れが211で紹介した。チャーリーブラウンがはいってないっす。
電地下ナイルより、すきなんだけどな・・・・・
234カレーなる名無しさん:04/04/07 00:24
誰か、早良区曲渕付近にある、地獄のカレー(インディアン)?という店に行った方はいないでしょうか?非常に気になってはいますが、勇気がなくて・・・
>>234
「ころしのカレー」(リトルインディアン)の事だったら、過去レスになかったかな?
ここか、まちBBSに出てたような記憶が。美味しいらしいですよ。
236カレーなる名無しさん:04/04/07 07:01
>>234
過去レス>>140
確かに美味いが、おやじの解説が…
だまって食わせろ、って感じですな。
237225:04/04/07 22:28
>226、233
了解です、あと20レスくらいで修正しますw
238222:04/04/08 05:09
>>232
覚えてくれていた人がいて嬉しいです。
ぶっちゃけ私、関係者(笑)なので…
本当の湖月のレシピを覚えてる人間も2〜3人になってしまいました…

ぐぐっていったら出てくる「マリン」だっけ?
湖月カレーレシピを70マソとかで教えるっていうやつ
あれってどうなんだろ、やっぱ高くない?

>>222,232
俺も湖月カレー喰ってみたいんだが、結局何処に行けば喰えるんでしょう?
どっかに復活したが、今は看板下りてるって書き込みもあったし
>>239
川端のどっかと、吉塚の方でのぼりを見た気がする。
天神西通の「ツナパハ」のスリランカカレーを5〜6年ぶりに食ってきた。辛ウマーでした。
トッピングがカラムーチョなのも以前と変わらず。
野菜はなぜか大根w。でも美味かった。
辛さはココイチで言うとことの3〜4ぐらい?リアルレッド(辛さ追加)にはしなかったです。
常連さんらしきお客さん(インドかネパールかスリランカの人っぽかった)が、
食べかけのカレーのご飯に、カレーを少しかけてもらっていた。
カウンターだからなせる技かな?それとも常連のみ?
自分も今度お願いしてみよう。追加料金取られるかな?

…ただちょっと問題が。消費税総額表示に対応していませんでした。
メニューで800円が支払い840円。
メニューは書き換えている感じではなかったです。
支払いの時、その場で言うべきだったかなー?
242222:04/04/08 23:41
>>239さん
一軒だけ他県で暖簾分けした店が営業していました、しかし10年以上前に店を畳んでいるそうです。
福岡県内の喫茶店が「湖月のカレー」としてメニューに載せてるそうですが…
鹿児島産の黒豚を使ったスープ(カレーのベースになる)と厚みの有るカツが特徴で、
「湖月と言えばカツカレー」でした。
お役に立てず申し訳有りません…

243カレーなる名無しさん:04/04/09 00:16
「はやし薫」どうよ?
>>243
あそこってカレーも出してるの? それは初耳だな。
245239:04/04/09 01:57
皆さん、レスどうもです。
吉塚に食べに行ってみたいのですが、吉塚って言っても結構広いし・・・
もうちょっと具体的に場所をご存じの方はおられませんか?
>>245
西鉄吉塚営業所から箱崎宮方向に道なり、左手。
和風喫茶というか茶屋というか、そんな感じの店。
247239:04/04/09 02:48
>>246
どもっ!
早速、今週末にでも行ってみます。thx
248228:04/04/09 04:43
>>229
行って来た。かなり美味い!
僕的にはライスに合わせるタイプのカレーではNO’1に来た。
249やめられない名無しさん:04/04/09 11:59
佐賀のヌーベル文雅とかいうのは?
>>249
国外の事までは知らない
ヌーベル文雅は百道にもあるわけだが
252カレーなる名無しさん:04/04/12 21:10
中州にあるステーキの名店「和田門」のカレーはウマー
253カレーなる名無しさん:04/04/13 21:01
>>252

和田門にカレーあったんだ。知らなかった。
値段高くない?
254 :04/04/15 08:24
駅前3丁目にある蕎麦屋利休のカツカレー丼が
非常に美味い。(普通のカレー丼よりいいと思う)
でもアレ食うと昼から仕事できなくなる。
255カレーなる名無しさん:04/04/15 13:24
ヘタに店側で凝ったカレーより業務用の缶詰カレーの方が美味しい。
256大盛り:04/04/15 14:04
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―--------------‐ヽ``"''''''""``
257カレーなる名無しさん:04/04/16 00:24
>>254
詳しい場所キボンヌ
258239:04/04/16 05:08
>>257
ぐぐれや
>>254
そこ、多分行ったことあるよ。
カレー丼食って旨かったの覚えてるけど、
そうか、カツカレー丼なんてのがあったんだ。
今は職場が変わって、なかなか行けなくなっちゃったけど、
機会があったら、今度はカツカレー丼を食ってみよう。
情報サンクス。
>>258
「駅前 蕎麦屋利休」でぐぐっても具体的なモノは出てこんぞ。
「ぐぐれや」っつーなら、「ぐぐれば答えが出てくる」と確信してから煽れやボケ。
261239:04/04/17 01:38
>>260
実は俺も住所知らないんだよ
けけけけけ
262カレーなる名無しさん :04/04/18 23:49
スリランカ人が作ってるカレー食えるところない?
263カレーなる名無しさん:04/04/19 06:24
誰が作っていてもうまけりゃいいじゃん。
スリランカカレーならツナパパはどうよ?
箱崎のクリスタル美味かったなー。
あっこ結局どうなったの?
もともと趣味でやってるような店だったから飽きて閉店?
265261:04/04/22 20:35
馬鹿が一杯居ますね
あっ、俺が一番馬鹿でチンカスなのは認める
266カレーなる名無しさん:04/04/23 18:03
>>195
かめれすですが〜。チャイは大名のベースキャンプがおいしかったです。
舞鶴のJANJANはどうよ?
あと、VIDEO&CURRY(w)のカトマンズどうよ?
ネパールカレーだっけか、サンパレスの近く
269268:04/04/23 18:47
すまそ>>13で外出
270カレーなる名無しさん:04/04/24 01:10
天神にあるソマリアンの「ビーフと椎茸のカレー」美味いよ
ttp://www.somanosato.or.jp/shop/index.html
深夜営業の旨いカレー屋さんはありませんか?
272カレーなる名無しさん:04/04/26 20:48
え?ナーナックはうんこカレーなの?
>>271
CoCo壱番屋 筑紫通り店(24時間営業)
CoCo壱番屋 名島店   (24時間営業)
CoCo壱番屋 中洲店   (〜朝5時)
CoCo壱番屋 西中洲店  (〜朝5時)

以上。
274カレーなる名無しさん:04/04/26 20:57
>>231
実は亜橋一番のおすすめはスープカレーwithチキン&シーフード
ただでトッピングしてくれてうれしかったネ〜
275カレーなる名無しさん:04/04/26 21:00
24時間なら松屋のカレーも何気に美味いと思う
276271:04/04/26 21:47
レスどもです。
ココイチと松屋ですかぁ
本格的なお店はやはり無理なんですかねぇ?
まぁ両者も、腹の空き具合によっては旨いと思いますが
277273:04/04/26 22:10
>>276
あ!、あと赤坂のヌワラエリヤは
週末はけっこう遅くまで(〜午前2時頃?)営業してたような気がする。
うろ覚えなので確認してみて。
278271:04/04/27 01:34
>>277
ナイス!そういう情報待ってたんです!
深夜定番の元祖でなくて、旨いカレーが喰いたいって時ありますよね!
確認後、深夜に行ってみようと思います。どもです。
279カレーなる名無しさん:04/04/28 13:22
カレーうどん(南蛮)でウマーなところってあります?
>>279
牧のうどんのカレーうどんは結構美味い。
ウエストではカレーうどんは喰ってはいけない。
281カレーなる名無しさん:04/04/29 03:25
>>279
荒江のパチンコ屋プラザの敷地内にあるうどんや。
ぱち飯屋と侮ってはならない・・・。
麺が特徴的なのだが、普通のメニューだとすめと麺のバランスが悪い。
ところがカレーだとぴしゃり。
もう2年以上逝ってないが…
辛口カレーの店ルゥ・タカセ 美味い

北九州市小倉北区紺屋町 毎日会館の地下
283カレーなる名無しさん:04/04/29 23:44
>>280-281
へー、そのあたりは盲点でした。早速行ってみますよぅ!
284カレーなる名無しさん:04/04/30 04:27
北九州門司と言えば、焼きカレーの元祖らしいな
285カレーなる名無しさん:04/04/30 13:58
門司レトロの脇にある喫茶店?>焼きカレーの元祖
美味しいですか?
286カレーなる名無しさん:04/05/01 18:48
西新のインデラはがいしゅつか?
287カレーなる名無しさん:04/05/01 19:12
>>222 
高宮二丁目の交差点近く(高宮通り沿い)に湖月のカレーを掲げる店を昨日見た気がする。
タクシー乗ってたんで自信ありません。すいません。
288カレーなる名無しさん:04/05/01 19:47
>>286 普通すぎ。あさみのほうが安くて量が多くて幸せになれる。
289カレーなる名無しさん:04/05/01 22:11
今日宗像の”路”へ行って来た。
ビーフカレー辛口食べた。量も結構ありうまかった。またいこっと。
290カレーなる名無しさん :04/05/02 03:30
インド人もビックリ

ビーフカレー
>>289
あそこ、中学生くらいの店員がいない?
292カレーなる名無しさん:04/05/04 19:27
カレーパンの美味い所ってどこよ
293カレーなる名無しさん:04/05/04 21:10
>291
年齢はよくわからんけど若い子はいたな。
城南区七隈のグローリーに行ってみました。
カレーもナンもチキン(タンドリーじゃないほう)も美味かった。
でも、カレーの香りが生乾きの雑巾の匂いに似てたのは何故だろう?
295カレーなる名無しさん :04/05/07 19:30
伝説の湖月のカレーファンの皆さん、おまたせ!
復活しとりますよ〜。
お近くのお店へ行かれてみては?

ttp://anmicurry.hp.infoseek.co.jp/curry.html
>>295
あんみさん、自作自演いい加減うざいですよ。
そういう書き込み方、逆効果だって分りません?2ちゃん歴浅いんですか?
九州板にもマルチポストしてますよねぇ。
そういう宣伝方法、もう止めなさい。荒らされますよ、きっと!
(私はあほらしいから荒らしませんがね)
警告しといてあげます。
297カレーなる名無しさん:04/05/07 22:50
age
296は、その店の人間が書き込んだという証拠でもあるのでしょうか?
過去ログでここの話題が出てるんですから
誰かが親切で書き込んでくれたとは思えないのかな。
復活をしらなかった私としては嬉しいマルチだわ
ま、これくらいならいいんでないの
えっ!湖月のカレーが復活してたなんて全然知らなかった。
親父とお袋は中洲で映画見た後に湖月でカレー食ってたらしいから
今、教えてやったとこ。(2人ともPCの前で喜んでる)
>>300
うちの両親と同じだ!!
大池通りにトマト飯店っていう小さな中華料理屋があるんですが
そこのカレーが結構おいしいですので、お試しあれ。
>>296 カコワルイ!!
九州板のほうはリモホでるけど同じリモホで
他の店の書き込みもしてるじゃん。
きっと、296は友達もいない、引きこもりの陰湿なやつだろうな。
うん、オレも見てきたけど場所とかが分らない人に教えてあげてたよ。
>>302
多池通りっていったら野間でしたっけ?
河で山盛り(700g)を食ってきたけど
やっぱり、ほどよい量じゃないと美味さも薄れて苦しいな。w
306カレーなる名無しさん:04/05/08 21:38
あんみさん、自作自演うざいっす
いい加減におしっw
今時「湖月」なんてさ、
喰ったらゲンナリだーよ
所詮、過去の遺物
負け犬が登場したようだ。
湖月まずいよ
騙されんな
そう何度も書き込まなくても・・・
箱崎のクリスタルなくなったの?
霊媒師みたいなおばさんなつかし
>>309
ホント、しつこい。オマエ、この板に来んなよ。
313カレーなる名無しさん:04/05/10 16:03
大橋に全てパクリの店出来てるね
ドライカレーでうまい所ある?
ああ、タージのことだろ。
ラーメン業界じゃパクって店出すなんて
当たり前のように行なわれてるけどね。
316カレーなる名無しさん:04/05/10 23:12
>>315
ん?大橋にタージとゆう名の店?

つか本家のタージ、通販やってくれないかなぁ・・・
時々発作が起こる・・・
湖月のカレーっていってもねぇ
昔の店主が金欲しさにレシピ売って脱サラの親父が作ってるわけだし
318カレーなる名無しさん:04/05/12 04:56
九州板に書き込めよ。このヘタレがっ!
九州板でカレーの話はできないんだよ・・・
なんで?
どこのカレー屋の工作員かバレるからだろ。
なるほど。w
例えば亜橋とかね。w
蕎麦屋の黄色いカレーを食べさせてくれるお店あるかしら
325食いだおれさん:04/05/13 11:50
湖月のカレーの思ひで・・

今からもう30年くらい前のことだが・・親父と博多に行くことになり、
親父が学生時分、美味くて、よく食べに行っていたカレーを食べようということで、
連れて行かれたのが「湖月」だった。

注文して、待つことしばし・・出てきたカレーを食べて、二人とも???
漏れ「これ、言うほど美味しいと?」
親父「おっかしいなぁ前はもっと美味かったんやけどなぁ」
漏れ「舌が肥えたっちゃない?」
親父「うーむ・・」

すでに30年くらい前から、こんなものだったのでは?と思います。
と食べたことない香具師が言ってます。
327山崎­渉:04/05/13 17:52
(σ・∀・)σ カゲッツ!
328カレーなる名無しさん:04/05/13 22:21
西区の船津商店っていうラーメン屋の360円?のカレーは
ボリュームもあって手作りって感じでよかったよ。
329食いだおれさん:04/05/14 08:46
>>326
業者さん。誤解されていますね。

これは事実ですよ。ただ、お宅のカレーを貶めたい意図でポストしたわけでなく、
根拠なく「神聖化」「伝説化」されている(媒体を使って)ことに???と感じた
までです。

お商売は大変とは思いますが、がんばってくださいね。
(私は敢えて食べようとは思いませんが・・)
いや、湖月は1日2000人客が入った伝説がありますから。
そして、ずっと業者と思ってること自体イタイですから。
妄想が治らないならメンヘル板へ逝け!
331カレーなる名無しさん:04/05/14 13:26
今、ころしのカレーを食べに来ています。
じいちゃんが勝手にエビフライカレーにしてしまいました・・・w
332食いだおれさん:04/05/14 13:40
>>330
私の勘違いだったのかも知れませんね。
あなたは「湖月」さんの褒め殺しが目的だったんですね。
お疲れ様です。
>>325
うぜーよ。30年前って・・・
おっさんは自分の板へ帰れ。
334食いだおれさん:04/05/14 14:55
お疲れ様です。大変ですねw
おっさん、仕事してない引き篭もりのようだ・・・
>>331
まだケントデリカット元気でしたか?w
辛さは何倍にされました?
門司の三井港倶楽部はどう?
338331:04/05/14 23:59
>>336
ケントデリカット・・・ww
確かにケント並の牛乳ビンの底メガネでした。
辛さは7倍でしたよ。(勿論、強制です。)
339カレーなる名無しさん:04/05/15 14:02
結果として湖月は不味いでいいよな
>>339
スレ違いなので叩くならココで正々堂々とどうぞ。
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1049856983&LAST=50
技術指導料払えばあなたも湖月のカレーが作れますって商売がある
今の湖月はそれ
昔のが復活したわけじゃないぞ
342食いだおれさん:04/05/16 19:10
>>339
不味いとまでは言いませんが、お上品などなたかが必死になって、吹聴wしてまわる
ほどのものではない、ということでしょうね。

伝説化・神格化するようなシロモンじゃないってw

>>340
スレどおり。そのまんまじゃないですか。
色々とw大変ですね。お疲れ様です
343食いだおれさん:04/05/16 19:15
それと漏れ引き篭もりじゃなくて窓際ですから。
色々とw大変ですね。お疲れ様です
344食いだおれさん:04/05/16 19:25
>>343
#342をずっと待ってたような、確かにあなたは引きこもりw
345食いだおれさん:04/05/16 19:27
#343をずっと待ってたような、確かにあなたは引きこもりw
アンチもマンセーもうざい
二人とも二度とくんな
347食いだおれさん:04/05/16 20:51
>>346
あなたの掲示板じゃないでしょう。
色々とw大変ですね。お疲れ様です
???
湖月大人気だな♪
皆さん、荒しはカレーにスルーしましょう。
結果として、湖月はカレー自体だけでなく、関係者もDQN認定ということで・・
352納豆カレー:04/05/17 09:47
小倉のイートンてカレー今までのカレー屋で一番うまかったな。店員は態度悪いけど・・・
353食いだおれさん:04/05/17 14:45
よく読み直すと
>スレどおり。そのまんまじゃないですか
と書いてしまいました。w
ということは、やはり湖月のカレーも美味しいってことですね。
荒してすいませんでした。
354カレーなる名無しさん:04/05/17 20:11
箱崎クリスタルのベーコンエッグカレー食って手書きの割引券が欲しい・・・
博多駅にチャリ行ってコーリキで200円のカレーが食べたい・・・
水城学園終わったらタージのバダム食べて夜からオンチッ子に行きたい・・・
オンチッ子ってなんだろう。
おそらくカラオケ屋だと思うが
まさかカレー屋・・・
356カレーなる名無しさん:04/05/18 00:05
久々インダス行ったら、今日も息子さんがオバちゃんに怒られていた・・・
息子さんまだ怒られてるの。w
あの説教が客に嫌な雰囲気を与えてることに気付かないのかな。
息子の為にも、誰か言ってやれ
メシが不味くなるから、よそでやってくれ!って
359カレーなる名無しさん:04/05/18 18:37
この前大川 タージに行ってきました。やっぱ、インドカレーが一番。あれ以上うまいカレーは少なくとも西日本にはないと思う。5倍までは食ってたけど、としくったから、普通倍でくいました。めっちゃうまかった!!
札幌系のスープカレーですがシップスログは美味いと思う。
あと藤崎のカッツ(店名うろ覚え)
361カレーなる名無しさん:04/05/18 22:52
なんか、一人よがりのヘタレが多いスレだな。

アンチとかマンセーとか工作員とか・・・わめくしか脳がないアホ?
362カレーなる名無しさん:04/05/18 22:54
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ               
    /   ,――――-ミ              
  /  /  /   \ |               
  |  /   ,(・) (・) |               
   (6       つ  |              
   |      ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ / < ナーナックの工作員こないな、最近
 /|         /\  \___________
↑それが独りよがりと言います。
364食いだおれさん:04/05/21 20:34
で、湖月の宣伝はもうあきらめたのかいw
残念!
食いだおれが湖月の宣伝してるのミエミエだな。プッ!
>あれ以上うまいカレーは少なくとも西日本にはないと思う。

タージが大川に行って味が落ちたことはクチコミで広がった。
さようならタージ。
367カレーなる名無しさん:04/05/22 21:02
>>354
「コーリキ」は無いが「コーリキカレー」は名代で食えますぜ

ステーションフードの近くに支店があったころは
カレースパゲティが同じ値段で食べられたのになぁ
368354:04/05/23 22:07
>>367
ありがと!

でも小学生の時に食べてたから、味も思い出せないが・・・
200円のイメージしかない
ho
370カレーなる名無しさん:04/05/25 13:07
ナーナックってまだあるの?
昔食べに行った時、「辛さはゼロ倍から○○倍まで選べます」ってメニューに書いて
あって、びっくりした。
辛さゼロ倍ってどういうこと? 全く辛味がないってことなのかな。それはありえない
ような…。

インド人がやっている店で、こんなことでは、ゼロの概念を発明した祖国インドに失礼
かと思われ。
路のカレーをはじめて食べたが
家族全員の感想は「酸っぱいな。」でした。
大名のサーガル、うまかったYO!
>>370
気付かんやった!!
しょんがいなーああしょんがいなー♪
故月だめぽ。
>>292
井尻のフランセは好き
湖月美味かったな。
シェフ復活キボンヌ。
379カレーなる名無しさん:04/06/08 20:44
宗像市のR3号線沿いある「路」って店。車運転しながら美味そうなラーメン屋
ないかなぁって考えてた時、美味そうな店構えのカレー屋があったんで予定変更
で入店しました。カツカレー大盛辛口を食ったけど、なかなか美味かった。
ルーが結構煮込まれているって感じで奥行きのあるウマ辛だったね。
ボリュームもあったし、また行こうと思ってます。
380カレーなる名無しさん:04/06/08 21:04
皆さん!
いよいよ明日、埼玉スタジアム2002で
FIFAワールドカップ1次予選「日本vsインド」
が行われます。
皆さん、日本代表がインド代表を存分に料理するためにも、
ぜひともカレーを食べながら日本イレブンを応援しましょう!!
381カレーなる名無しさん:04/06/26 23:15
>>379
いいなぁ。前テレビで観て美味そうだったので、一度食ってみたいんだ。

カレー専門店じゃないけど、「助さんうどん」のカレーが好き。


資さんでは?と突っ込んでみる
383381:04/06/27 20:01
>>382

マジで間違えた。そうそう、資さんうどんだよ。
サンキュ
epi cafeのカレーはカフェのカレーにしてはなかなかいい。
昔のタージファンです。
こないだ初めて小倉のガネーシャいきました。
カシミール・インド・キーマ食べました。
とてもおいしかったです。今のタージより好きかも。
実は夕ージのサグが好きだったんですが、
藤崎のシャルマのサグも結構いけますよ。
今のタージって大橋の?あそこはうんこだよ
>>386
あそこは無関係、タージでも亜橋でもないまがい物です
こうもりさんの様なものかな
388385:04/07/12 13:04
>>386
大川のやつ。大橋はいったことない
389386:04/07/13 23:57
>>387
こうもりさんってなに??
ごめん、ちょっと気になった・・・
こうもりさんとはね、鳥の仲間でも無く、かと言って動物の仲間でも無い…
どっちからも浮いた存在、そういう事だよ。
童話であったね。昔読んで泣いた。
・゚・(ノД`)・゚・
393カレーなる名無しさん:04/07/19 02:45
インダスのあの一家は何処へ?
394カレーなる名無しさん:04/07/19 16:20
ツナのリアルレッドカレー何度かチャレンジしたが閑職したこと有りません。
>>393
インダス潰れたの?
396393:04/07/24 03:36
コック服のあんちゃん、パートのおばちゃん、バイト女子大生(?)×2に変わっております。
人を雇っただけなんだろうけど。かれこれ2ヶ月くらいこんな感じです。
397ひろさん ◆EriosvaGhM :04/07/24 04:21
         ,r::::::::::::::::::::、:、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |:::∧_∧::::::::|:::|   |
         ⊂(@∀@)つ|:::| <>>1クズ・・・っ!ゴミ・・・っ!
       //(手  塚)//::::!
       |:::|/とヽ ♂ θ|:::| :::/  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|)
  | ̄|
/ /
スミマセン、若干すれ違いなんですが…
福岡で激辛ソースを売ってるお店があったら教えて下さい
通販ではなく、対面販売のところがいいです
宜しくお願いします
399カレーなる名無しさん:04/07/27 06:06
大濠近くの大盛りで有名な処。名前は忘れた。
高校が大濠だったんで、大盛りカレーを食べて天神へ、っていうのが土曜の定番だったなぁ。
あの量今は食えるんだろうか?
>>398
激辛カレーなら知ってるが激辛ソースは知らんなぁ。

>>399
「河」だろ。俺はあの辺なら河より文化屋派だったが。
超大盛りは今もやってるよ。ただし、残したら罰金払わされるようになったらしいが。
401カレーなる名無しさん:04/07/27 12:20
>>400
そうそう「河」でした。
罰金って昔は取ってなかったんですか?
食べ残した事が無いので知りませんでした。
402カレーなる名無しさん:04/07/31 22:28
薬院の電気ビルの裏あたりはカレーだしてる喫茶店とか多いですよね
最近やや本格的な店もできたみたいだし激戦区?
403カレーなる名無しさん:04/07/31 23:23
もっとココイチが繁栄してもいいはずだよな。
404カレーなる名無しさん:04/08/01 14:38
亜橋の夏メニュー食べてきた。
藤崎と春日では違うものを出してるみたいね。おいしかったよ
405カレーなる名無しさん:04/08/01 20:46
ま、ほかは必死で頑張っているようだけど、
グローバルな視点をもつとこんな田舎でもやはりココイチは一番だな。
406カレーなる名無しさん:04/08/01 20:57
>>405
店舗数が?
>>405
グローバルw
意味分かってる?
県民・・・ホシュしてよい?
おはよう県民
今日も仕事お疲れ県民。
411カレーなる名無しさん:04/08/04 23:50
西新のシ○・シャンカルって知ってます?
そこでカレー食べたんですけど・・・中に小さいゴキ○リが・・・。
しかも店のインド人が手づかみでとってたのを見て・・・そんな手で
ナンとか作ると思うと・・・(ゾー
以来、トラウマでカレー食べられません。
>>411
本当だったら保健所に通報汁
嘘だったら…知らないぞぉ〜
ただいま県民。もう疲れたよ・・・
>>412
うん。これはひどいね。県民は最近うまいカレー食べた?
414カレーなる名無しさん:04/08/08 02:08
どうしてシップスログの名前があまり出てこないの?俺の中では世界一旨いと思ってるけど・・・
415カレーなる名無しさん:04/08/08 16:05
まぁココイチにはかなわないって事だな。
>>414
自分が作ったカレーってなぜかうまく感じるもんな。
417カレーなる名無しさん:04/08/09 00:04
自分で作ってないってw
でも、たしかに妻の作るカレーはムチャ旨いな。俺の中ではNo.2だ。
>>417
シップスログの脳内妻でつか?
419カレーなる名無しさん:04/08/09 14:25
「創作珈琲ばん」でナイルカレー売ってるのはなぜ?
ひょっとして経営主体が同じ?
420カレーなる名無しさん:04/08/09 21:10
>>418
レスありがとう。リアル妻です。
421カレーなる名無しさん:04/08/09 23:01
県民にはココイチがよかろうもん!
>>420
リアルでも妄想でも
ど っ ち で も え え が な 、 ボ ケ
423カレーなる名無しさん:04/08/10 09:25
>>422
重ねてレスを頂き、私も妻も大変感激しております。
シップスログ最低w
松屋のカレーは290円とは思えないくらい
色んなスパイスが使ってあって美味しいです。
天神だとフタタの隣にあります。
ネタじゃなく、本当に美味しい。
因みに一番不味いと思うカレー屋はココイチですね。
426カレーなる名無しさん:04/08/11 21:44
>>424
なんか必死でかわいいww
この天邪鬼さん!
>>426
あんた、暑苦しいんだよ
どっか逝ってくれる?
428食いだおれさん:04/08/15 11:11
>>414
釣りじゃなく、マジ投稿としたら、こいつ本物のバカだな。
クズ投稿に名前出される店への迷惑とか考えられんのかね?(てかホメ殺し狙いなのか?)
すごいレスだなw
祝世界一
431カレーなる名無しさん:04/08/18 01:14
「路」のレトルトカレー買ってきた。450円。

432カレーなる名無しさん:04/08/18 13:03
ツナパハ美味いよ
最初リアル消防の時辛くて食べられなかったのを悔やんでいる・・・・・
本格的でウマー。ちゃんと向こうのお米使ってるよ。カレーに合う。
433カレーなる名無しさん:04/08/19 14:59
バター系のうまいカレーがある店はどこかね?
>>432 デートでツナパパには行かないほうがいいぞ


絶対行くな



・・・・行くもんか
435カレーなる名無しさん:04/08/21 22:48
今日はパルカスで食べてきました。バターチキンが食べたかったもので。
頼んだのは、1500円くらいのセット(シーフードカレー、サラダ、ナン、タンドリーチキン、ケバブ、ラッシー)とバタ−チキン。
味は普通においしかったと思います。単品カレーは下に固形燃料があるのもイイ!
ナンはしっとりモチモチな感じ(ふわふわ感はなし)。少し小さめ。
タンドリーチキンはボリュームありで亜橋のタンドリーチキンによく似てる感じでした。
436カレーなる名無しさん:04/08/22 21:58
>>434 何があったんだ(笑

最近は県庁前のフェンネルにはまっています。
なんとも複雑な香りと野菜(特にナス!)にメロメロです。
ちょっとお高いですが。

川端の、どさんこラーメンの向かいの、カレー本舗ってとこ
行ったことある人います?中がよく見えないんだけど、あんまり
流行ってる風ではなさそうで、ちょっと入りづらいんですが。

その先の湖月のカレー屋はもっと流行ってなさそうですが。
藤崎のシャルマで食ってきた。
インドだけでなくアジアの雑多な料理も
やってるところがうさん臭いけど、
サグチキンはなかなかいける。
>436
フェンネルはおれも好き。
438カレーなる名無しさん:04/08/28 18:04
シップスログ、普通にうまいと思いますが、店員さんがちょっと横柄
439カレーなる名無しさん:04/08/31 00:04
香春の山小屋ラーメンセンターに併設されてるカレー屋山小屋。
さらさら系のカレーだけど美味い。コーヒーもサラダのドレッシングも
激ウマ。隠れた名店。(この山小屋本店もラーメン系のサイトでは高評価だね)

別府橋の文化屋カレー屋はかつては美味かったが店長が若い兄ちゃんになって
美味しくなくなり、そして潰れた。草香江の河は言うまでもないな。あの濃いカレーは
くせになる。中盛りまでしか喰えないけど。

福岡ドームのナイルカレーのカレー弁当はドーム内の飲食店の中で一番美味い。
ちょっとしょっぱく味付けされた、レトルトのカレーをトレーに流す時のワクワク感は
忘れたくても忘れられない。日曜日ダイエー戦観に行く時の昼飯はいつもこれ。
微妙な豚骨ラーメンよりもウェンディーズのホットドッグよりもミスドの肉まんよりも
ナイルのカレー弁当食べた方が幸せになれる。

ナイルと言えば、博多駅地下のナイル、今は喫茶店みたいになってるけど、以前は
超激辛のペトラソースが堪らなかった。ちょっと入れるだけで殺人的な辛さになった。
ただのウスターソースみたいな黒い液体。あれはまだあるの?
440カレーなる名無しさん:04/09/01 15:38
>439
ナイル行ってきました。「辛」ソースありましたよ。殺人的な辛さにはなりませんでしたので、
過去とは違うものになっているかもしれませんね。初めて行ったもので・・・
味は、普通ですよね?
441カレーなる名無しさん:04/09/03 21:59
最近行ったカレー屋
パルカス・・・ベジタブル、バターチキン
ナーナック・・・昼のバイキング
442カレーなる名無しさん:04/09/05 01:44
今日はギャロップでチキンカレーを食べてきました
443カレーなる名無しさん:04/09/10 00:30
ベースキャンプのお姉ちゃん大好きだった。
444カレーなる名無しさん:04/09/10 18:04:41
大分駅近辺では美味しいカレー屋ってある?
445カレーなる名無しさん:04/09/10 19:28:30
>>444
また民度の低い大分県民か…スレ違いだろ!
みんな相手にするなよ

ここを見たら程度の低さが分かるよ
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1091621802/
446カレーなる名無しさん:04/09/10 19:39:02
444だけど他所者で、出張で行く予定なんだよ。
丁度昼飯時なんで、ご飯食べてから行こうかと思ってさ。
447カレーなる名無しさん:04/09/10 22:05:36
じゃあ、向こうで聞けばいいじゃん
ここは「福岡で」美味しいカレー屋さんスレです
448カレーなる名無しさん:04/09/11 00:21:30
>>444
県庁の近くにある「サルナート」がお勧め。
ただ駅からはちょっと遠いかも。
449カレーなる名無しさん:04/09/12 11:52:40
>>444 大分駅をでて左のパチンコ屋の2回にあるカレー屋。
チープな感じのカツカレーがうまかった。大学時代よくいったよ。
450カレーなる名無しさん:04/09/12 13:35:50
千代のトイザラス横のナイルのカレーは
ボンカレー並の味でしたが・・・・
451カレーなる名無しさん:04/09/12 15:52:48
>448-449
444です。ありがとうございます。
両方調べてみます。出来ればどっちも行きたいかなあ。
452名古屋市民:04/09/13 07:57:02
博多駅新幹線乗場近くの「印度カレー」でしたっけ?
すごく気になりました。どうでしょう?
ナイルはチルド持ち帰りを買って帰りました。

453カレーなる名無しさん:04/09/16 04:32:06
>>434
なんで?何度もデートに使ったぞ?
ハートランドで乾杯してカレーで〆ることが多い。
454カレーなる名無しさん:04/09/16 19:31:07
今日の夕飯
パルカス
バターチキン辛さ4倍、ラムチョップベジタブル辛さ9倍、ナン、ライスで¥2000
でした。店内はもっと掃除した方がいいな。ラムチョップうまかった・・・
455カレーなる名無しさん:04/09/16 23:10:22
>>454
デブ?
456カレーなる名無しさん:04/09/17 00:26:43
>>455
う〜ん・・・デブでもないがデカイのは間違いない
457カレーなる名無しさん:04/09/19 13:54:54
最近盛り上がらないね・・・
カレーオフでもやります?
458カレーなる名無しさん:04/09/20 01:12:43
最近すうぷかれーが好きなんですがどっかおいしいとこありません?
亜橋とチャクラは行きました

459カレーなる名無しさん:04/09/20 04:55:58
さらさらのカレーライスということであれば既出だよ。フェンネルとシップスログかな?
インド系のスープカレーを置いてあるところはどこだろうね?パルカスにもあったけどまだ未食
460カレーなる名無しさん:04/09/20 21:20:49
>>458
パルカスのスープカレー食べてきたラムチョップのやつ。値段900円ライス150円ナン250円
味というか香りは限りなくあばしに近い。見た目はあそこまで油が浮いてない乳化した感じ
おれとしてはナンよりご飯に合うってゆうのが感想。辛さ9倍でおいしくいただきました。ごちそうさま!
461カレーなる名無しさん:04/09/21 03:12:28
きんさい屋の牛すじカレーは
わりと旨いと思うのだが
462カレーなる名無しさん:04/09/22 00:33:17
>>461
どちらにありますかね?
463カレーなる名無しさん:04/09/22 09:45:20
>>462 サムソンのあったところだよ
464カレーなる名無しさん:04/09/22 20:12:10
>>463
お好み焼きやさんのカレーですか!渋いですね
牛すじカレーか・・・ジュル
465カレーなる名無しさん:04/09/23 05:03:34
>>462
大名と警固にある
あと天神ビルの地下にもあったと思う
466カレーなる名無しさん:04/09/23 16:27:21
おいしいインド料理がたべたいよ!
おいしいカレーが食べたいよ!
467カレーなる名無しさん:04/09/23 20:37:56
福岡ナンバーツーを決めるのも大変だな。
一位はココイチだから。
468カレーなる名無しさん:04/09/23 20:52:37
>>467さんはここいちが好きなの?
469カレーなる名無しさん:04/09/24 14:06:07
今日の昼飯 スパイスハウス サリー 久留米
サリーランチ\1890(なんかのパテ、チキンカレー、ライス、ナスのピクルス、チーズ、ヨーグルト、アイス、フェンネル、コーヒー)
さらさらのカレーで激辛!といっていいと思います。しかし、食後に水を飲んだらそれまで舌に残っていたスパイス感がスゥーっと消える心地よさ
自分にとっては超高級ランチでしたが味は大満足でした。ごちそうさま!
470カレーなる名無しさん:04/09/24 19:40:57
ココイチの裏側

1 :ろけっと。 :04/08/26 18:12
多分既出だと思うけど、あえて叩き込ませてくれ。
漏れはココイチのバイトやり初めて2ヶ月になるんだが・・・

裏側見ちゃうと駄目だね、ホント。

みんな美味い美味い言って食べてるカレーのソース。
あれ全部冷凍モンです。朝早くに業者からたくさんソースが送られてくんの。
ソースはビニールに沢山詰まった、そうだね、ソーセージをぶっとく大きくした感じ。
それを寸胴鍋にドボドボって入れるんだけど。
もう慣れたけど、その様子がゲ〇もしくはウン〇そっくりなんだよ。
それも、ちょっとこぼすとよりリアルで^^;

ライスだってそうです。うちの店は無洗米「NE〇Tワン」というのを使ってるんだけど。
もう焚き立てのライスをジャーに挙げる時、米の匂いが臭いの何のって。

厨房もすごく油臭いんだよ。裏側から外に出るとより油臭い。
常に牛脂とかで手とか足とかべたべたしてるし。


でも、揚げ物は美味いよ。注文入ったらすぐに冷凍庫から揚げ物出すんだけど。
パン粉とかがついてて、もうフライヤーに入れるだけ。カツ類だけは本物。
これも慣れちゃえば、形だけで何カツか解るようになりますから。

研修期間中でも時給790円は大きいかな・・・。
不味いとか言いながらも、5000円分の食券を2500円で買えたり。
私はその食券で、アイスを買いだめしておりまつよ(*´∀`)アハハン♪


471カレーなる名無しさん:04/09/25 06:49:02
実情聞いても別になんら否定的になる要素はないなぁ>ここいち

てか質は>>470のレベルでいいからもっと吉牛並みに安くしろゴルァ!!
472カレーなる名無しさん:04/09/25 13:25:56
今日の昼飯 ベースキャンプ 大名
日替わりランチ\720(なすとベーコンのカレー、サラダ、芋と獅子唐のてんぷら、タマネキの酢漬け)
漢方薬のあじはしませんw
スパイスが粗びきなのか、口の長電話ゴリゴリします
その分、スパイスの辛みがダイレクトにくる感じです
ごちそうさま〜!
473カレーなる名無しさん:04/09/25 17:09:31
lslcld。lcx。c。、s
474カレーなる名無しさん:04/09/25 23:41:05
マイティガルのマトンカリー旨し。
475カレーなる名無しさん:04/09/25 23:48:03
今日の夕飯 サガール 大名
シャクティーセット¥1580(タンドリーチキン、シークカバブ、えびのカレー・野菜のカレー・サラダ、ナン、お米?とナッツ?の入ったヨーグルト?、ラッシー)
カレーは野菜のカレーの方が好きでした。カバブは肉厚でボリュームあり
サラダにかかっているドレッシングはスパイス入りのヨーグルトでしょうか
ナンはサクサクしていてパンのような感じです。粘りは弱いかと思います
口直しなのかデザートなのか分かりませんが、お米とナッツ?のヨーグルトもうまかった
最後に自分の好きなバターチキンのセットメニューは出来ないか相談すると
快く引き受けていただけましたので、次回はお願いしようと思います。
ごちそうさま〜!
476カレーなる名無しさん:04/09/26 00:29:42
JR二日市駅前の小林カレーがおいしいですね。
477カレーなる名無しさん:04/09/26 00:44:24
>>476
ここですね!
http://kbyskr.hp.infoseek.co.jp/
行ってみたいですね!しかもカツまでトッピングできるとは・・・ジュルジュル
ここなら仕事帰りに寄ることができるかもです!どんな感じのカレーでしょうか?
478唄人羽:04/09/26 13:15:07
ゆめタウン筑紫野の「ナーナック」
店長がインド人。レジで「ゆめカードお持ちですか」と、流暢な日本語。
笑いそうになった。
479カレーなる名無しさん:04/09/26 15:04:04
>>478
インドの公用語は英語だからと英語で話しかける55歳会社の上司に
ナーナックの店員は日本語で答える。どっちがどっちだかわからねえ・・・
(ゆめタウン筑紫野内「ナーナック」にて)

ちなみに、店員さんはネパール人でしたよ。カレーはインドみたいですが
480カレーなる名無しさん:04/09/28 12:31:29
お昼ですね。きょうはどんなカレーをいただきましょうか
481カレーなる名無しさん:04/09/29 12:05:09
おまえら! 福岡で美味いカレーといえば金龍のカレーですよ。
ラーメンはうまかっちゃんだがカレーはウマー。
482カレーなる名無しさん:04/09/30 02:29:27
たしかに一人暮らしが長いと、たまに金龍のカレーが食いたくなる。
家のカレーって感じでいい。ここに出ているような店はうますぎるし、
ココイチとかともちょっとちがう。
最近、二重丸もこれにちかい味にがらっとかえたね。
1年に一度チキンラーメンが食いたくなる感覚と一緒だよ。
483カレーなる名無しさん:04/09/30 03:47:34
食いたくならない。
484カレーなる名無しさん:04/09/30 10:39:42
金龍はダメだな、個人的には。なんかいかにもレトルトっぽいのが。
俺的にはラーメン屋なら名代ラーメン亭。特にビブレ店の。
485カレーなる名無しさん:04/09/30 15:13:38
ていうかドロッとした小麦粉ルーは、さらっとしたインド式ルーに慣れてくると胃にもたれるんだよな〜
486カレーなる名無しさん:04/09/30 19:23:34
益正のオムライスカレーがおすすめ
487カレーなる名無しさん:04/10/04 19:36:10
あげ
488カレーなる名無しさん:04/10/04 19:47:21
藤崎の早良区役所交差点で旨いカレー屋があったけど・・・名前が出てこん
489カレーなる名無しさん:04/10/05 00:04:07
香味庵?
490yellow:04/10/05 05:39:50
あっしは薬院駅裏の「イエローストーン」がお気に入りだよ。
491カレーなる名無しさん:04/10/05 17:58:41
昔のタージが最高!
492カレーなる名無しさん:04/10/05 22:33:29
変わったの?
493カレーなる名無しさん:04/10/06 22:03:45
もうねぇんだよ!

嗚呼、タージタージタージ…
494カレーなる名無しさん:04/10/08 03:42:36
>>490
詳しく!
495カレーなる名無しさん:04/10/08 06:47:34
雑餉隈のカレー屋(店名忘れた)のチキンカレーうまいよ
ラーメン屋もうまいとこあるから昼飯に困らない
496カレーなる名無しさん:04/10/09 14:43:05
最近、インド料理に凝ってます。
普通の日本のカレーとは深みが違うようです。

・サーガル(中央区役所裏)
申し分なく美味い、特にナンが最高。
土曜日もランチメニューがあってこれが断然お得
(ネットでは土日祭日は無いとあったが)。
しかしランチセットではカレーは選べない。
ディナーでは多彩なメニューがあって、セットも1580円からあります。
店員の若いインド人に活気があって好印象。

・タンドゥーリ(天神あかひげ横)
土日祭日はランチセットがないので、
カレー、ライス、ナン、チキンを頼めば2千円オーバー。
カレーはスパイシーで独特の深みがある。
サーガルも美味いのだが、こっちの味のほうが好みだ。
ナンも美味いがサーガルに劣ると思う。
店員の女性(インド人か日本人は不明、ハーフか?)
がやや地味で、店の雰囲気も暗めかも。
ただし、インドミュージックが流れ雰囲気は味わえる。

・スラージ(天神アクロス、水鏡天満宮前)
サーガルと姉妹店らしい。
1回行ったが、味は確かに似ている。
なぜかご飯はかなり柔らかめで大目だった。
↑の2店のごはんは固めで少なめななのに意外だった。
ただし、一人で行くと、一階カウンター席だが、
食べるのにはちょっとふさわしくないようなポジションになる。
丁度レジ台で食べている感じ。複数で行くのがいいだろう。
497カレーなる名無しさん:04/10/09 15:09:54
>>495
「カリー&チキン専門 レアレア」 でしょうか?ローストチキンうまそうな

>>496
レポ乙
どんどん報告してください!
498カレーなる名無しさん:04/10/10 11:14:26
>>496
先月、ヨドバシカメラの4階に出店したスジャータは食った?
昨日、日替わりのキーマカレー(X30)食べたけど悪くはなかったよ。
499カレーなる名無しさん:04/10/10 22:20:39
>>488
KATZ CURRYですか?チキンスープカレー大好きです!
http://www.geocities.jp/katsu66jp/index.html

小林カレー チキン、ヒレカツトッピング、中辛、大盛り
うまかった!
500カレーなる名無しさん:04/10/10 22:27:54
名古屋人ですが500ゲット
郊外のビーフカレーの店、なんて言ったっけ?
どうやって行ったらいいの?
501カレーなる名無しさん:04/10/10 22:29:57
失礼、郊外といっても市内ですよね。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
502カレーなる名無しさん:04/10/12 12:46:30
>>501
いやいやそんなに誤らなくても。
503496:04/10/12 19:04:09
>>498
そうそう、元あった店は
割とおいしいタイ料理だった。
カレー屋になってたと聞いて、
ならば美味いカレー屋ということで
カレー屋めぐりを始めたんだよね。

週末に博多駅あたりに行くので行ってみよう。
504カレーなる名無しさん:04/10/12 19:50:52
505カレーなる名無しさん:04/10/12 19:55:17
ほんとに?>>504
506カレーなる名無しさん:04/10/12 21:20:51
>>504
グロ注意
507カレーなる名無しさん:04/10/12 23:52:43
ていうか、だいたい分かるだろ
508カレーなる名無しさん:04/10/13 16:51:56
ツナパハ意外とうまかった・・・
509カレーなる名無しさん:04/10/13 17:01:38
>>493
大川に移転した店もなくなったの?
510カレーなる名無しさん:04/10/13 21:21:27
大川にはまだあるでしょ
でもわざわざ大川まで行きたくない
親不孝にあったから良かったんだよなぁ…(遠い目)
511カレーなる名無しさん:04/10/18 20:01:55
300円カレーの「あんくる」が
荒江にできたらしいが
逝った香具師いるか?
512カレーなる名無しさん:04/10/19 01:01:57
>>511 逝った。
513カレーなる名無しさん:04/10/19 01:47:34
>>512
・チキンカレー+ビーフカレー、漬け物、ハーブティのセットか?
・300グラム300円、400グラム400円、500グラム500円か?
・営業時間は?
・駐車場はあるか?
・味は小倉本店と一緒か?(分かれば)
514カレーなる名無しさん:04/10/20 00:02:26
>>513
1<漬物はビンに入ってた希ガスる。
2<そうだったと思う。
3<知らん。
4<ない。100パー停めても十分安いけど遠い。ただ路駐できないこともない。
5<知らん。
515カレーなる名無しさん:04/10/20 00:25:28
>>514
dクス
逝ってみる
516カレーなる名無しさん:04/10/20 16:19:35
>>469それ久留米のどこだっけ?
百年公園のカレー屋もうまいよ。おすすめ。

それと・・ちょっとちょっと探してるカレーがあるんだけど
1〜2年前のシティ情報福岡かなんかで編集の人が
お薦めしてたチキンカレー知ってる人いないかな??

そのカレー、普通のとは全く違っていてルーがなかった。
ホロホロに裂かれた?鳥肉にカレー味がついてた。
場所は福岡市内だと思う。
とにかく雑誌で大絶賛してあったしあんなカレー見たことなかったから
食べてみたいなって思った・・・けど店名も場所も分からん・・・。
誰か知ってる人いたら情報ください!!




517カレーなる名無しさん:04/10/20 16:26:55
ハヤシライスの美味い店
518カレーなる名無しさん:04/10/20 17:35:28
二重丸のナスカレー 好きだったんだが最近ルーが
がらっと変わってあまり美味しくなくなったorz
519カレーなる名無しさん:04/10/20 17:42:39
>>516
3号線沿いですよ>サリー
西鉄の高架下の交差点を八女方面に向かって200mくらいかな
左側にあります。隣に喫茶店のあじろ?とかがあります

百年公園ですね。行ってみます

ギャロップの無水チキンカレーでしょうか?
http://www5f.biglobe.ne.jp/~gallop/menu.htm
520カレーなる名無しさん:04/10/20 17:54:41
サリーの場所です。たしかここだったと思います
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.18.31.855&el=130.31.24.270&la=1&sc=2&CE.x=470&CE.y=432
521516:04/10/20 21:40:57
>>519->>520
レスありがとうございます。
これです、探してたカレーは!
ギャロップですね、今度行ってみます!

それとサリーという店も今度行ってみますね。
そういえばサリーの近くにあるガンジーというインドカレーのお店に行ったことありますが
私的には百年公園の方がおいしかったです。
ちなみに百年公園のほうもメインはナンで食べるタイプのカレーです。

522カレーなる名無しさん:04/10/20 22:17:32
523カレーなる名無しさん:04/10/20 22:52:35
>>522さん、そこです。
でも支店だったとは知りませんでした。。
私が食べたのはチキンカレーか海老のカレーでした。
ナンで食べるタイプのカレーが嫌いな友人もおいしいと言っていました。
でも味は好みがあるんであんまり期待しすぎないで下さいね。
もし行ったらレポよろです〜。
524カレーなる名無しさん:04/10/20 23:28:33
>>523
了解しましたよ
525カレーなる名無しさん:04/10/21 01:23:07
博多区でカツカレーのおいしい店ってあります?
526カレーなる名無しさん:04/10/21 11:14:09
>>525
ありますよ。
527カレーなる名無しさん:04/10/21 21:03:37
タージ好きなあなたがおすすめする
大阪のカレー屋を教えてください・・・


オネガイ・・・・('A`)
528カレーなる名無しさん:04/10/22 17:50:08
このスレで絶賛されていたでんちかのナイルに行ってみましたが
いたって普通のカレーでした。
可もなく不可もなくといった感じです。
味にパンチが足りないかも。
でもこれはあくまで俺の感想であってナイル好きな方を非難しているわけではないので
あしからず。
529カレーなる名無しさん:04/10/22 19:40:47
>>528
おれも同じ感想でしたよ
自分の場合カレーライスですと、小林カレー、KATZが好きですね
ツナパハ系列にもたまに逝きますが
>>528さんのお勧めを教えてくださいよ
530カレーなる名無しさん:04/10/22 23:04:37
あのねー、北九州で一番美味いのは「いーとん」だって
誰かが言ってたよねー。
確かに「いーとん」のオムレツカレーは、かなり美味いけど、
オレが思う北九州ナンバーワンは「ずぼら」だな…
531カレーなる名無しさん:04/10/22 23:12:31
>>530
北九の方でしたか。おれは福岡市です
ガネーシャに逝ってみたいと思っているのですが
食されたことはありますか?
532カレーなる名無しさん:04/10/23 01:12:26
北九出身ですがおいしいカレー屋ありますよ。
紺屋町あたりのビルの地下にあるお店です
けど名前ど忘れしてしまった・・・。
今日はもう遅いんで明日お父さんに聞いてお店の名前が分かったら
報告しますね。
533カレーなる名無しさん:04/10/23 08:33:26
>>532
辛口カレーの店ルゥ タカセ でわ?
534連柿スマソ:04/10/23 08:39:37
>>532
毎日新聞ビルの地下だろ
時々おばちゃんがいなくなる・・・
535532:04/10/23 14:26:40
今父に聞いてみたんですけど父も転勤で北九を離れてけっこう経つので
店名まで覚えていないようで・・・。
けどワシントンホテルとか大同生命ビルの近くでB1か一階だと言っていました。
私の記憶だと、西願寺から毎日会館の方へ行く大きな道路ありますよね?
そこをを毎日会館の方へ進んでいくと通りに面した右側のビルの地下にあったと思うんです。
でももしかしたら潰れてしまったのかもしれないです・・・。
536カレーなる名無しさん:04/10/24 01:05:35
>>535
自分も名前忘れましたが、その店ツブれましたよ。
537カレーなる名無しさん:04/10/24 02:23:41
>>536
そうですか・・・残念です
538カレーなる名無しさん:04/10/24 03:00:22
>>536-537
おいしいカレー屋さんがなくなるのは悲しいですよね
みなさんもっとカレーを!
539カレーなる名無しさん:04/10/24 03:25:30
こだわって作ってるカレー屋って福岡にはないのかな?
もしないんだったら将来私カレー屋開くかもしれない。
かなりこだわるよ。
けど値段は抑え目にする予定。
で、ホークスが買った翌日は半額とかね。
540カレーなる名無しさん:04/10/24 03:30:58
>>539
ネタにマジレスがカコイイ時代になってきましたので!

おおいにビジョンを語っていただきたいですよ
インド系?欧風?それとも独自に生み出されるのでしょうか?
541カレーなる名無しさん:04/10/24 04:13:31
ここで書いてもネタって思われるだけなので悲しいけど
昔から考えていたことです。
インド風も個人的には好きだけどそういうのではなく
もっとガッツリ食べれるタイプのカレーを作るつもりです。
最近は揚げた野菜をきれいに飾ってあるものやオムレツなんかを
トッピングできるものもあるようですが
私が目指しているのはそういうカレーではありません。
イメージ的にはナイルのルーをもっとこだわって
もっと濃厚で深い味わいにしたカレー、そんな感じですね。
いつかお店をオープンさせた時にはここでこっそり自演しますので
それまで待っていてくださいね。
542カレーなる名無しさん:04/10/24 04:20:06
>>541
それまで2chがあるかどうかはわかりませんがw
楽しみにしていますよ。最近インド風やスープカレーばかり食べていたので
カレーライスが恋しい季節ですよ・・・。おいしいカレーを食べたいですよ!
543カレーなる名無しさん:04/10/24 15:02:18
>>531
美味いぞバカヤロー!!!
544カレーなる名無しさん:04/10/24 15:40:13
>>543
そうですか!逝ってみたいですよ
おすすめのカレーはなんですか?
545カレーなる名無しさん:04/10/25 10:51:18
>>544
なんでも美味いよ。
好きなの頼め。
バトゥーラ(揚げパン)おすすめ。
546530:04/10/25 23:24:59
ガネーシャって北九州ですか?
そんなに美味いなら行ってみたいなー…

ずぼらとどっちが美味いか比べたい。
547カレーなる名無しさん:04/10/27 12:47:43
>>546
ずぼらもいーとんも食べたことないけど、
おそらく系統が違うと思う。
ガネーシャは本場のインド的カレーを極めて美味しくした感じ。
インドの風が吹くw
とはいえインド以上。
548名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 15:43:42
電地価にあるナイルカレーという店ががかなり賞賛されているようですね。
自分もカレーが大好きでインスタントの銀座カレーが好きです。
自分引きこもっていてカレー屋にも行けません。
19歳の頃からですので、もう七年経ちましたね。
親に買ってきてもらう以外ないので、うまいもの食ってないな〜。
カレーなら持ち帰りできるかもしれないので、ランキング形式で
カレー屋を紹介してください。


549カレーなる名無しさん:04/10/27 16:13:54
>>548
僕の好きな「ベースキャンプ」って店は通販やってるみたい。
利用してみたら?
550カレーなる名無しさん:04/10/27 17:14:46
>>549
あーそれどこだっけ?
行ったことあると思うけど
なにせ10年前・・・orz
551名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 17:18:01
>>549
通販よりも、持ち帰りができればいいんですが。
552カレーなる名無しさん:04/10/27 18:10:43
>>550
HPです。
ttp://www.base-camp.jp/

>>551
テイクアウトは利用した事ないんです。すみません。
553カレーなる名無しさん:04/10/27 21:32:47
おまえに必要なのは親の作ったカレーを味わって食べることだ
まずはそこからだ

ということでランチにサリーのカシミールカレー食べてきますた
店員さんと話し込んだんだが、東京のデリーで修行したらしいね
554カレーなる名無しさん:04/10/29 13:54:24
>>549
銀座カレーが好きならベースキャンプはどうかなあ。
好きだけど。
555548:04/11/01 10:52:48
ベースキャンプですか。あの電地価のナイルカレーの
カツカレーはどうでしたか?
556カレーなる名無しさん:04/11/01 23:20:15
>>555
引きこもりクンか・・・
ナイルは普通・・・ってゆうか個人的には全然好きくない
ナイルと比べたらベースキャンプはかなり上にランクしたい
カレーライスでは小林カレーが1番好きかな。ちょっと毛色が違うけど

あくまで個人の好みがあるから
求めているものがはっきりすると情報も出しやすいかも
とりあえず外にはデナヨw
557548:04/11/02 17:23:38
>>556
小林カレーは、持ち帰りOKですか?
小林カレーはすごく家から近いです。
しかし見た目が何かさっぱりしすぎというか。
おいしいのでしょうか?
558ずぼらなやつ@名無しさん:04/11/03 01:51:56
>>547
ガネーシャもずぼらも全く違うけどずぼらのほうが大衆的、カツカレー550円は最高!なんてったって全16席全てがカツカレー食ってる(笑)
559カレーなる名無しさん:04/11/03 13:45:59
>>557
持ち帰りは知らん。ネット販売はしてたかな?
うまいとおもうよ。さっぱり、あっさりだけど

近いなら食いに逝って来い!チキン大盛ヒレカツトッピングで¥900だ
http://kbyskr.hp.infoseek.co.jp/
560カレーなる名無しさん:04/11/10 21:00:48
この前の日曜日に電地下のナイルに行ったら、






閉まってた・・・・・・・・・・(/TДT)/あうぅ・・・・
561カレーなる名無しさん:04/11/10 22:08:18
>>560
月曜は開いてたよ
つぶれそうなんかね?常連さんがそんな話してたような
562カレーなる名無しさん:04/11/13 02:02:39
>>560−561
というより定休日じゃないの?
駅近くは会社が多いから日曜休みの店多いから。
月曜初めて逝こうと思うんで確認してくる。
563カレーなる名無しさん:04/11/17 01:03:06
>>557
ちょっと前に、お持ち帰りしようと思って店に行ったら
すみませんができませんって言われたよ。

1年近く前なんで今は分かりませんが…
564548:04/11/17 13:11:29
>>563
じゃあ食べに行こうかな〜。しかし一人で行っても不自然ではないでしょうか?
565カレーなる名無しさん:04/11/17 14:06:50
>>563
前日までに電話予約が必要
566563:04/11/18 00:37:29
>>548
一人で行ってもぜんぜん平気です。僕も何回か行きましたよ。
あっさりしてて胃にもたれないやさしいカレーですが、十分に美味いです。

>>565
電話予約したら、持ち帰りできるんですか?!
567カレーなる名無しさん:04/11/18 04:44:47
568打撃王、:04/11/18 09:21:37
このコンタクトでは、美味しいカレーが盛り沢山、
応援してね、味覚が変わると思う
綺麗な女の子がたくさん、ママも綺麗だよ〜
美味しくて目の保養になって、う〜ん、御腹一杯
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1088623778/l50
569カレーなる名無しさん:04/11/18 16:01:28
福岡は池沼
570カレーなる名無しさん:04/11/18 18:35:53
>>569
・・・じゃなくて、自分がそうだって言いたいんだろ?
571カレーなる名無しさん:04/11/18 22:56:10
ひさびさに 河 行きました。
中盛り食べたけどルーが濃厚すぎて途中で胸やけしました。

残すと罰金だから食べたけど。
572カレーなる名無しさん:04/11/21 12:23:09
湖月、味を再現してるっていうふれこみの所いくつか行ったけど
どこもダメダメですね。本当のレシピ教えてないのかも
573548:04/11/22 10:05:49
>>566
一人は不自然そう。本当に大丈夫なんですか?
俺はやっぱいけないな〜。
574カレーなる名無しさん:04/11/22 19:11:12
>>273
4時頃行けば店のオヤジとオバちゃんしかいないって。
575カレーなる名無しさん:04/11/25 11:39:29
きのう辛樹に行ったけど12月3日まで臨時休業らしい…
店先で張り紙読んでたら、中からおばちゃんが出てきて謝ってました。
はやく復活してくれ〜
チーズ入りが食べたいんじゃ〜
仕方ないからグローリーに浮気してしまった。
でも、きのう食べたかったのは辛樹のカレーだったんだよ。
576きゃこ:04/11/30 23:08:00
>>569 福岡、つったらLea・Leaでしょ。やっぱ!!
577566:04/12/01 23:43:05
>>548
ホントに大丈夫だって!
一人で入っても店の人は「オヤッ」て顔しないし、
ファミレスや焼肉屋に一人で入るのの100倍楽ですよ。
先日自分が行った時には横に女性の一人客がいましたよ。

扉開けたら、手前から奥に向かって左右両側に4人がけのテーブルが
並んでますのでどこでもかまわずどっかと座ってください。
二日市のたかがカレー屋(失礼…)ですから、大きな顔して行ってきて
下さい。後悔しない味だとと思いますので。

なんか一生懸命ですが、私は関係者ではございません…
何なら一緒に行くか?
578カレーなる名無しさん:04/12/02 02:01:28
>>577 ファミレスも一人で何の問題もないと思うが。。。。むしろ普通。
焼肉屋は注文少ないのに網とか汚して悪いから遠慮するけど。。。
579カレーなる名無しさん:04/12/02 20:00:01
辛樹や河が休業しているのはウエストのブレーンとして引き抜かれたから




。。。。と勝手に予測してみる。
580名無しさん:04/12/07 17:19:54

      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
581カレーなる名無しさん:04/12/08 12:52:59
ウエストはカレーを始めたの貝?
582カレーなる名無しさん:04/12/09 03:43:52
ウエストがカレー専門店展開〜1号店は博多区麦野店

 外食のウエスト(福岡市)はカレー専門店を展開する。第1号店は福岡市博
多区の「味の街・麦野店」の敷地内に来年1月中旬をめどに開店する。座席数
は約30で、年商6000万円を予定。
 今後、100店に増やし、焼き肉、うどんに次ぐ柱の事業に育てる方針。

ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/nkeizai/nkeinews/nkei0411/nkei041104d.htm
583カレーなる名無しさん:04/12/10 00:29:45
ウエストのうどんってけっこうおいしいから
カレーも無難においしいのを作りそう。
これでココイチより値段安かったらウエストにちょくちょく通うかもしれん
584sage:04/12/10 00:34:36
いわゆる蕎麦屋のカレーというか、トロミが強い和風のカレーを
出すつもりだろうか?それとも欧風のこじゃれたカレーかな。

勝算はあるのかな、値段で勝負するつもりかな?


ま、ウエストで本格インド風カレーを出されてもただ戸惑うしかないわけだが。
585カレーなる名無しさん:04/12/10 00:59:00
でも福岡をはじめとして、九州では
手軽に「カレーライス」食おうと思ったら
ココイチか牛丼屋もしくは少数チェーンのナイルや二重丸しかないわけで
東京あたりとは違って値段設定や味しだいでは十分勝てる市場だと思うよ。
でも、うどんウエストのカレーを食う限りは期待できないけど。。。
586カレーなる名無しさん:04/12/10 01:12:57
最近はスープカレーにはまっているオデ。
587カレーなる名無しさん:04/12/10 01:31:07
ま、大衆受けするカレーを出すんだろうな
いわゆるココイチみたいなカレーを
価格設定に期待したい
最廉価が300円とかだったらいいな
588カレーなる名無しさん:04/12/10 01:44:43
そこまでは新聞には載ってなかったな。
589カレーなる名無しさん:04/12/10 21:13:06
2ヶ月ぶりに中央区役所裏のサーガルに行った。
今日はアーモンド入り魚カレー。
相変わらず美味かった。
ただ、忘年会シーズンなのか客は少なかったな〜。
カレーはどっちかと言うと昼飯だろうね。

日本的カレーライスと
インド料理のカレーは内容的に別物だと思う。
590カレーなる名無しさん:04/12/10 21:15:31
先週はアクロス向かいの水鏡天満宮前のスラージに行った。
こっちはサーガルの姉妹店らしい。Bランチは990円。
味は似ていて美味しいが、サーガルのほうが一枚上かな。
591カレーなる名無しさん:04/12/11 01:35:45
天神コアの地下2階の喫茶店(名前忘れた。 ばん?)
のカレーが安いとテレビで言っていたので言ってみた。
カツカレーは500円ちょいくらいで
普通のカレーは何と・・320円。
でも安いだけあってお湯で薄めたような味がした。
まぁ仕方ないか。
安さだけを求める人にはいいかも。

それと・・・実は自分は以前に>>528を書いたのだが、
なぜか時々ナイルのカレーのことを思い出して無性に食べたくなる時がある。
以前行った時は期待しすぎたせいもあって??と思ったが
よく考えるとおいしかったように思う。
また食べたいなぁ。
近かったら通ってたかも。


592カレーなる名無しさん:04/12/12 21:44:16
東区名島、3号線沿いの米一。
昼頃に行くと、なかなか活気があって人気のようだ。
でも、カレーの味はごく普通と言うか・・
逆に普通だからこそ良いと思えるのかもしれない。
材料の質は良いものを使っているそうです。
593カレーなる名無しさん:04/12/12 22:27:37
キッチン米一か
天神にあったときに1回カレー食ったが
特段うまいとは思わんかったなー
その後食ってない
もう一度食ったら印象が変わるのかもしれんが

ttp://www2.ocn.ne.jp/~komeichi/
594カレーなる名無しさん:04/12/12 23:16:16
>>592 体にはいいかもしれんが、嗜好品ではないな。
595カレーなる名無しさん:04/12/13 00:29:03
材料にこだわりはあっても、
味にはこだわりのようなものを感じなかったね。
596カレーなる名無しさん:04/12/13 03:18:06
>>591
それが電池下ナイルの不思議なとこだと思う
その、無性に食べたくなる時にもう一度行くとそこから定期的に
ナイルの為だけに渡辺まで行く事になる
僕も2ヶ月に1度くらいのペースで行ってしまうようになってる・・・
597カレーなる名無しさん:04/12/14 03:05:21
初めてナイル逝ってみたけど漏れには全く良さがわからんかった。
過度な期待があったことを差し引いても、何処にでもあるような普通の中の普通だったという印象。
漏れは味覚障害か?orz


それと繁盛してる割にここでの評判は良くない亜橋だが、
妙なカレーと不味くて高いサイドメニューの地雷に埋もれた中でも、
炭火チキン(チキンティカ)カレーは別格と思う。
598カレーなる名無しさん:04/12/14 12:48:10
博多駅で一番のうまカレーは?
599カレーなる名無しさん:04/12/14 15:28:58
亜橋はナンがうまいんだよ。他のナンはどこもまずい。
600カレーなる名無しさん:04/12/14 16:05:27
米一いいか?
601カレーなる名無しさん:04/12/14 19:32:43
吉塚パピヨン内のナイルはボンカレーより不味いと思う。

>>600
米一ねえ・・・
悪くはないけど、無難な味です。ちょい薄味かな?
個人的にはもっと辛口で個性があったほうが良い。
カツカレーあたりがいいのかな。
602カレーなる名無しさん:04/12/14 20:34:38
ボンカレーの勝ちか・・・
603カレーなる名無しさん:04/12/17 13:35:02
案外一昔前のタイプの、個人経営の喫茶店や洋食屋のカレーが
美味しかったりなんかもする。
604カレーなる名無しさん:04/12/18 00:06:19
>>603
もろにレトルトカレー使ってる喫茶店もあるけどね
605カレーなる名無しさん:04/12/24 17:29:26
<福岡グルメ関連スレ>
【秘】福岡の美味しい店をさらせ!!part3【店】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1093974668/l50
【あなたの一押し!】福岡のグルメ情報
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1098336034/l50
福岡の食べ放題おしえろよ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1086510852/l50
【饂飩】お前ら!博多のうどんはどうだ!【発祥の地】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1098343557/l50
【激旨】福岡の焼き肉屋さん総合スレ【激安】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1098534711/l50
【お好み焼き】福岡でお好み焼き店開店【不毛の地】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1097004991/l50
「博多」福岡の美味しい寿司屋「中洲」
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1103030116/l50
福岡で美味しいカレー屋さん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070463734/l50
●札幌・東京・名古屋・大阪・福岡のお勧めカレー●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1097148334/l50
ラーメンはやっぱり博多やね。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1084945386/l50
☆★ 元祖長浜屋について語ろう♪♪その5 ★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1097800945/l50
606カレーなる名無しさん:04/12/27 16:06:42
スープカレーが絶賛?されてるS・Lなる店でのできごと

初見の漏れに
「ベーコンのトッピングがなくなりましたが・・」
「はぁ別にいいですよ」

常連らしきボテ腹ジジイ
「あ、いらっしゃい」
「野菜チキンにベーコン載せて・・」
「はいはい」

商売柄、顧客差別には賛成です。ただ、わからないようにやりましょうね。
607カレーなる名無しさん:04/12/29 01:11:54
スラージ?実名晒せや
本当だとしたら最低な店だ
何で暴れなかった?
608カレーなる名無しさん:04/12/29 01:32:29
サラ・リ○ナ○かシップ○・ロ○だと思ったが。
俺なら多分、会計の時に「俺の注文の後にベーコン仕入れたんですか?」とか言うかなぁ。

>>607
暴れるな。流石にそれは阿呆か893の所業だ。
609カレーなる名無しさん:04/12/29 13:25:34
多分シッ○ス・○グでしょうね。

その常連との会話を606に聞かれた場合に606がどう感じるかに
思い至らない点が、サービス業に従事する者という以前に
人間としてセンスない。

店としてそういう姿勢だとは思いたくないけど、あそこのカレーはマジ旨い。

自分でもスパイスからカレー作るけど、あのレシピは教えて欲しいものだ。
610カレーなる名無しさん:04/12/29 15:50:07
>>609
札幌の木多郎のおおよそのレシピはここで見れるよ。
http://www31.ocn.ne.jp/~kuntakun/02.htm

611カレーなる名無しさん:04/12/29 22:11:22
♪グルメ板分割記念♪
<福岡グルメ関連スレ>
@総合
【秘】福岡の美味しい店をさらせ!!part3【店】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1093974668/l50
福岡の食べ放題おしえろよ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1086510852/l50
Aうどん
【饂飩】お前ら!博多のうどんはどうだ!【発祥の地】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1098343557/l50
B焼肉
【激旨】福岡の焼き肉屋さん総合スレ【激安】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1098534711/l50
Cお好み焼き
【お好み焼き】福岡でお好み焼き店開店【不毛の地】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1097004991/l50
D寿司
「博多」福岡の美味しい寿司屋「中洲」
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1103030116/l50
Eカレー
福岡で美味しいカレー屋さん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070463734/l50
●札幌・東京・名古屋・大阪・福岡のお勧めカレー●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1097148334/l50
Fラーメン
ラーメンはやっぱり博多やね。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1084945386/l50
☆★ 元祖長浜屋について語ろう♪♪その5 ★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1097800945/l50
【きくらげ】福岡しばらくらーめん【すりごま】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1095417829/l50
福岡ラーメンスタジアム
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069611986/l50
Gパン
☆福岡の美味しいパン屋さん☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1099973664/l50
Hピザ・パスタ
【福岡】福岡の旨いパスタ・ピザ屋を語れ!【博多】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1104324822/l50
612609:04/12/30 16:29:33
>>610
スペシャルサンクスです!ありがとうございます。

オリジナルブレンドのガラムマサラと自家製ヨーグルトが味の秘密か。
チャツネも入る、と( ..)φメモメモ
そして最後の「スープスットク」(-_-;)

これはいったい・・・
613カレーなる名無しさん:04/12/30 19:51:22
赤ひげ横のタンドゥーリ、カレーは美味いが、ナンが小さいねえ・・・・
2,000円のセットでライスは無い、ナンが小さいでは困るだろ。
おまけにラッシーですか?と聞かれたから、
セットの中のドリンクがチャイかラッシーを選ぶのかと思いきや、
ラッシーの後にチャイも来た。別途料金だった。
おいおい、セットの組み合わせと思ったぞ、別の品物を勝手に薦めるなよ。
ランチタイム以外では2500円くらいにはなる。
インド料理は高級な食事だな。
ただし、カレーは間違いなく美味い。
普通にチキンカレーにライス大盛りが良さそうだ。
614カレーなる名無しさん:04/12/30 19:59:58
俺は福岡ではココイチが一番美味しいと思う。
615カレーなる名無しさん:04/12/31 21:01:52
うどんウエストにメニューに、もうすぐ始まるウエストカレーがあった。


・・・・・カンズメカレー。
吉野家の牛カレー2杯分の価格も痛い。
616カレーなる名無しさん:05/01/01 19:15:39
筥崎宮近くの「クリスタル」は閉店しているようです。
六年前ぐらいに通ってて、ふと思い出して店の前まで来ましたが、営業してる気配がありません。(営業してても活気とかそういう類には縁の無い店だったけど)
617カレーなる名無しさん:05/01/02 06:38:46
>>613
>2,000円のセットでライスは無い、ナンが小さいでは困るだろ。
>おまけにラッシーですか?と聞かれたから、
>セットの中のドリンクがチャイかラッシーを選ぶのかと思いきや、
>ラッシーの後にチャイも来た。別途料金だった。
>おいおい、セットの組み合わせと思ったぞ、別の品物を勝手に薦めるなよ。
>ランチタイム以外では2500円くらいにはなる。

ワラタ
これだけ不満点があれば、漏れだったら間違いなく行かない
いくらカレー自体は旨くとも、むかっ腹が立って、正直味わうどころではない
618カレーなる名無しさん:05/01/02 10:57:56
サムソンって今も在るの?
ダブル死カラ
619カレーなる名無しさん:05/01/03 00:13:21
>>618 もう5年位前になくなった。
620カレーなる名無しさん:05/01/06 12:45:03
北九州。

上のほうで「資さんうどん」の名があがってて、嬉しくなった。
自分もここのカレーが好き。
うどん屋だけど、行くとどうしてもカレー食っちまう。
621カレーなる名無しさん:05/01/06 23:41:07
恥さらし
622カレーなる名無しさん:05/01/07 22:43:46
さぁ、福岡の話をしましょうかね
623カレーなる名無しさん:05/01/09 22:56:57
喫茶店だけど、コテージのカレーは美味かったなあ
624カレーなる名無しさん:05/01/11 16:35:18
小林カレー行ってきたよー。
ルーが見事にさらさらのスープカレーだった。
最初の2,3口は辛く感じなかったけど、後からじんわり効いてくるね。
トッピングのカツがおいしかったー
625カレーなる名無しさん:05/01/12 08:01:39
ナイルカレー食べてきたが・・ウーム

なんか本当に期待を裏切られた気がする

安いから、まぁ二度と行かないとかは無いとは思うが
626カレーなる名無しさん:05/01/12 12:34:29
>>624
おれはいつも中辛で食べてますよ。ヒレカツのトッピングは欠かせないね!
627カレーなる名無しさん:05/01/14 09:03:29
ナイルは、店によって味が変わるんですか?
同じ系列で、美味しいと思ってた西鉄久留米駅に入ってた店が潰れて
家族みんなで残念がっていたら、福岡でナイルをみつけたので、男と入った。
『あら?こんな味だっけ?』
って思った。
もしかしたら、食べる相手によって味が変わったのかもしれないな

そんな私の好きな店は、久留米の3号線沿いにある
キッチンSUWA
お洒落な店では無いけれど、手頃な値段でインドカレー(?)が食べれます。
私は、美味しいと思う

小さすぎて見つからないかも
_| ̄|○
628ぷりてぃ:05/01/14 19:24:24
赤坂のバー「モダンタイムス」のカレーは旨し
飲んだあとでも普通に食える

ハンバーグもうまいけどな(●~0~●)
629カレーなる名無しさん:05/01/15 00:41:38
赤坂ならsYMのカレーランチも(・∀・)イイ!! 
630カレーなる名無しさん:05/01/15 23:26:52
あしたマトンカリー食べに行こー っと
631カレーなる名無しさん:05/01/15 23:36:59
どこのマトン?
632カレーなる名無しさん:05/01/16 00:36:43
>>631
たぶんオーストラリア産。
633カレーなる名無しさん:05/01/16 00:48:19
         /ヽ    /ヽ
        / ヽ   / ヽ
     / ̄    ̄ ̄    ̄\
    / lllllllllllll  llllllllllll    \
  /   ( ● )  ( ● )     \
 |                   |
 |       | |        |
 |       /   ヽ        | >>632おまいには負けたよ乾杯
 |        ̄ ̄ ̄        |
 |      /___ヽ       |           \____/
  \     / \_/ ヽ     /             \   /
   \               /                \ /
     \________/                   ‖
         |__|                   / ̄ ̄‖
   / ̄ ̄ ̄/\■/\ ̄ ̄ ̄\          /   / ‖
  /      \/l l\/     \         l  _l  .‖
 |        \l l/       |       / /  / \
 |         ‖‖        |    / ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄
 |          ヽ/         |  /    /
634カレーなる名無しさん:05/01/16 05:08:37
シップスログ行きました。
すごく繁盛してるのに、お姉さんがひとりで…ちょっとかわいそうでした。
今までに食べたことないカレーでおいしかったです♪
635カレーなる名無しさん:05/01/16 22:46:14
うーむ、
そういやオーストラリアかニュージーランドと言ってたなぁ。一瞬変わったのよね、確かオーストラリアに。んでまたニュージーランド戻った。
多分。

そしていつも美味しいマトンカリーなのでした。
636カレーなる名無しさん:05/01/20 23:32:51
上陽町のランプ亭のダイナマイトカレーはものすごく辛い!
637カレーなる名無しさん:05/01/21 21:31:13
博多区あたりでバダムカレー食べれるお店ってありますか?
638カレーなる名無しさん:05/01/23 16:09:27
福岡で一番美味しいココイチはどこですか?
639カレーなる名無しさん:05/01/23 21:37:12
>>637
その名前を出すな〜
タージを思い出すじゃないか・・・・゚・(ノД`)・゚・
640カレーなる名無しさん:05/01/24 00:59:50
>>639
大川池
641カレーなる名無しさん:05/01/26 21:34:11
フェンネルから箱崎方向に行ったら、「しはら」とかいうカレー屋が
あった。喫茶店みたいだったけど、カレー専門でやってるみたい。
店内は12時過ぎで8〜9分くらいの入り。

どんぶりみたいな器に入ってカレーが登場。

素材の旨みが出たおいしいカレーだったと思う。たまねぎとかりんごとかを
すりおろしてあるようで、結構トロミあり。

ただ、接客はいまいち。

あと、コーヒーとサラダ付きなのはいいが、ノーマルなカレーが
780円は高い。カツカレーは1000円近い。

サラダも、サラダといいながら漬物が出てきた・・・
642カレーなる名無しさん:05/01/29 05:45:34
>>627
福岡でナイルといっても同じ名前の別の店があるよ
たとえば博多駅のナイルと電気ビル地下街のナイルは別の店
昔チェーン店が沢山あったナイルは電池下のナイルのことだよ
643627じゃないけど:05/01/30 07:20:26
>>642
で、どっちがンマイの?
博多駅のナイルしか行ったこと無いけど、
十分おいしかったよ、というか漏れ好みの味だった。
ちょっとオリエンタル(マースカレー)系。
644カレーなる名無しさん:05/01/30 15:03:28
>>643
勿論、個人的な感想だけど
電気ビルのナイルのカツカレーがスッゲー美味い
645カレーなる名無しさん:05/01/30 15:11:26
最近、このスレや九州板で人気のカレー屋を幾つか巡っていたんだけど、
つい勢いに任せて福岡から大川のTAJに行ってきた。
サグカリー(゚д゚)ウマー
一番自分の味覚にはまる味だった。距離はあるが、また行きたい。
646カレーなる名無しさん:05/02/02 00:37:52
>>645
タージは別格
親不孝のタージは伝説だ!
(大橋の名前だけパクったと噂の店は除く)
647カレーなる名無しさん:05/02/02 01:20:53
>>646
大川に移転したでしょ?行ってみるからお勧めメニューを教えて!
648647:05/02/02 20:46:44
TAJ行ってきた。インドとサグとタンドリーチキン食べた

断トツだよ・・・うまかった・・・
649カレーなる名無しさん:05/02/03 01:22:21
>>647
親不孝の時の俺のお気に入りは
カシミール
バダム
サグかな。

いつもカリー食う前に、タンドリーチキン頼んで、ゴールデンイーグル飲んでた。
たまーにチャイとかラッシーとかも飲んだ。
カリーにタンドリーチキンが付いたセットもあったと思う。
大川は知らん。いつか行こうと思っているが、未だに行っていない。遠すぎる・・・
650647:05/02/03 13:11:14
>>649
ランチは1000円でカレー・ナンorライス・タンドリーチキン・ドリンクでしたよ
チキンのついてないのはもっと安かった

ディナーは2000円でカレー2種類とサイドメニュー3品くらいだったかな?他にもいろいろついてたような・・・失念
651カレーなる名無しさん:05/02/04 00:38:16
ウエストのカレー屋はもうオープンしたのか?
652カレーなる名無しさん:05/02/04 00:49:15
おいしいカレーが食べたいよう!
653カレーなる名無しさん:05/02/04 01:45:00
>>651
俺の記憶が確かなら2/25オープンのはず。まだ建物が建設中だった。ちなみに麦野な。一応。
654カレーなる名無しさん:05/02/10 17:25:16
タージとガネーシャのためだけに福岡行きたくなる・・・大阪にいるんだけど
655カレーなる名無しさん:05/02/10 17:29:30
>>654
それはやめとけ。もったいない
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:36:25
同意。
大阪やろ?もっとしっかりした店あるはずや。しっかり探しぃ。

と、ガネー○ャは言われてるほどじゃないよ(わざわざ遠征する要なし)。
これも、某勤務医の功罪なんだよな。
そう大した店でもないのに、絶賛するから、それ読んで逝く香具師の評価ハードルを
意味なく上げてしまってる。
店にとっても迷惑だろうと思うんだが・・

黒崎の焼き鳥○り、尾倉の芭○庵など等、
実際に逝って「これがかあ?」と思う香具師は少なくないはず。
657カレーなる名無しさん:05/02/12 00:57:27
>>654
インデ庵とかぶるう乃は逝ったの?
658カレーなる名無しさん:05/02/12 13:21:11
>>656
味覚なんて百人百葉なんだし
他人が旨いと感じる食べ物が自分にとってはどうか(逆もまた真なり)

店が100軒あれば100軒行け。そしてその中から贔屓の味を探せ!って思う
659カレーなる名無しさん:05/02/12 14:18:32
おいしいカレーがたべたいよぉ
660カレーなる名無しさん :05/02/13 00:16:06
六本松の『ゆいまーる』大好きだったのに無くなった
カリーもおいしかったけど揚げタコスが最高だったなぁ…
661カレーなる名無しさん:05/02/13 01:18:58
>>658
こんな場で、一般論はツマらんよ、おっさん。

と、あんたさあ、大阪から運賃計上してまで食べにくる味だと思うの?正気wで
ひょっとして漏れ、池沼のカマってちゃんに釣られてんのかねww
662カレーなる名無しさん:05/02/13 17:38:11
おいしいカレーが食べたいよう
663カレーなる名無しさん:05/02/13 22:26:07
天神アクロス前の水鏡天満宮ヨコのスラージに行ってきた。
日曜でお得なランチセットがないので、シャクティセットで1,980円。
内容的にはサーガルの平日Cランチ1,050円と一緒かな?
まあ、日曜はどこも高いものだね。味は素晴らしくよかったです。
664カレーなる名無しさん:05/02/14 23:46:17
>>654
旅行大好きな私は大いに賛成します。
カレー食べに福岡おいで〜〜
665ラーメン大好き@名無しさん:05/02/14 23:52:10

も少し工夫しろや。おっさん
666カレーなる名無しさん:05/02/15 04:02:23
20年前に母親とよく行った天神地下街で食ったナイルのカレー
は忘れられない
岩田屋の屋上でよく遊んでたっけ(遠い目
667654:05/02/16 23:18:15
>>656
タージもガネーシャも、何度も行ったことありますよ。
ガネーシャ、私は美味しいと思います。はげしく。
大阪で似たような店ないかなぁ('A`)
668食いだおれさん:05/02/17 23:45:57
ジエンage
669カレーなる名無しさん:05/02/20 22:21:04
親不孝タージでバイトしてました。
当時は、「なんでナンがないのかな」とか、「辛さ選べればいいのに」程度しか考えてませんでしたが、今あちこちでカレー食べても、あれ程アクの強い味には出会えませんね。
コルマ(木の実のカレー)を週一で食べにきてた人もいたなぁ。
食事が、カレーとチキンばかりでげんなりしたけど。
670カレーなる名無しさん:05/02/21 00:00:33
小倉の、イートンは美味しいと思う。
671カレーなる名無しさん:05/02/21 00:34:34
麦野近くに行ったんで、建設中のウエストのカレー店を覗いてみた。店内の看板を見てみると、

「ビーフカレー」「スープカレー」「カレーパン」

……それでいいのか?
672カレーなる名無しさん:05/02/21 02:19:21
>>669
贅沢者
673カレーなる名無しさん:05/02/21 02:19:45
>>671
駄目だこりゃ。
今、うどんウエストで出ている特カレーがカレーウエストで出るようだが、
あの味であの値段じゃな・・・

24時間いつでも手軽に安く、「日本風カレーライス」が食える店を期待していたのだが。
674カレーなる名無しさん:05/02/23 12:33:28
スラージは一回言ったけど、チーズの入ったカレー?が
もろゲロの匂いで食えずに残したら、不細工な
中年インド人が「どうですか?何か問題ありますか?」
ってからんできて、まずくて食えないっていえないから
かなり気まずかった。暇みたいで他に客もいなくて、
あの空気を思い出すと2度と行きたくないトラウマですな。
675カレーなる名無しさん:05/02/23 23:53:48
スラージでゲロ味カレーは食べたことないけど、確かに微妙な接客。
カウンターで食べてると、なんか気まずいしね。

薬院六つ角のミランも話題にならないみたいだけど、たまに行くよ。
カレーはスッキリ辛い感じ、ナンやタンドリーチキンも種類が多くて、予想外にうまい。
676667:05/02/24 20:48:07
>>669
コルマ・・・・・・(*´д`;)…タベタイ
677カレーなる名無しさん:05/02/24 22:55:17
確かにスラージは接客が微妙だ(笑)
気分屋さんなのか?
678カレーなる名無しさん:05/02/25 00:01:18
669です。
676 ガネーシャにもコルマがあったから、以前食べてみた。
確かに食べやすいけど、物足りなかったなぁ。
はじめてタージのコルマ食べた日は、体験した事のない味に舌が驚いたのか、発熱して寝込んだよ。
他のバイトの人に聞いたら、「コルマ食うと、そうなる人も結構いるみたいよ。」って言ってた。
679カレーなる名無しさん:05/02/26 06:10:14
コルマは木の実のカレーではなくて、クリーム入りのカレーではないのか?
木の実はトッピング?
タージでコルマを喰ったのはもう10年も前なので、覚えてないんよ。
よーく思い出してみて>元バイトの人
680カレーなる名無しさん:05/02/26 14:00:59
最近、小倉ラフォーレの地下1Fの「あんくる」にハマってまつ。
ルーが一皿に2種類のっけてあって結構スキ。
メニューがカレーのみだけどなw
681カレーなる名無しさん:05/02/26 16:14:57
その「あんくる」って、北方の「あんくる」と同じ系列?
最近あちこちであんくるカレーを見るんだが
682カレーなる名無しさん:05/02/26 18:56:59
>>681
北方のあんくるって小倉本店の事でつか?

味はそのままでつ。
たぶん、本店系列だと思いまつ。
でも本店に比べてビーフカレーのルーに入ってる肉が気持ちでかい気がする。

しかも小倉駅前に出来たから、カレー食いたくなった時はかなり便利で重宝しとりまつ。
イートンって店にも行ってみたいな。
車じゃないと行けない場所とかじゃないよね?
683667:05/02/27 00:11:09
>>678
タージとガネーシャではタイプが随分違うので
一概に比較できないと思うよ。
ガネーシャのはシャバシャバな感じで、タージのはかなーり濃いよね。
辛さと味が。つかヤバめな感じw
涙ためながら鼻水垂れそうになりながら食べてたw
その後はボーっとするし。
もしかしてナツメグ入ってる?ナツメグ=木の実?
684カレーなる名無しさん:05/02/27 00:40:41
スレ立て人1氏のカキコからして、
福岡「市」で美しいカレー屋さんという趣旨じゃないの?
シキるつもりないけど、北Qは独自スレ立てたら?(街Bは荒れてたね)

で、スープカレーの名店とされているS・Lなんだが、
某HP氏も書いてたように、揚げ野菜が胸焼けする。
一度で懲りてるので、リピーターになれない。
あの時たまたま油脂が悪かったのか?
685優しい名無しさん:05/02/27 05:06:23
俺の独断では
ロイホジャワカレー>ココイチ>アバシ>ナイル なんだけど・・
味覚異常なんかなぁ・・・
686カレーなる名無しさん:05/02/27 11:36:42
>>685
味覚異常じゃなくて、単に味の好みが他人と違うってだけだろ。気にするな。
687カレーなる名無しさん:05/02/27 13:07:52
>>682
ありがd
実は北方の小倉本店に行った事が無く、あんくるカレーの事は伝聞だったんだけど
下関駅のあんくるはこの前行きました。コストパフォーマンスはいいね
いーとんは、小倉北区木町3丁目の交差点のそばにあるよ
国道3号沿い、ファミリーユサ近くのローソンがある4差路を大手町方面に曲がってすぐ
接客態度がどうこうって意見があったけど、そんなに悪いかなあ
スペシャルビーフカレーのボリュームにはびびった
688カレーなる名無しさん:05/02/27 13:57:41
良くないと思いますよ。
(「あんたが嫌われてるだけ」って返しは要りません)

689カレーなる名無しさん:05/02/27 18:14:32
679 コルマ、クリーム入りじゃなかった気がするけどなぁ。
私がバイトしていたのも、かなり前なので、記憶違いだったら申し訳ない。

683 食べるとぼ〜っとしてくる感じ、よくわかります。
辛さもあるんだろうけど、他の何かでぼ〜っと。
ホールだったのでナツメグが入っていたかは分からない。
いろんなスパイスや野菜を大量に鍋にぶちこんでたのは確かです。

他にもバダム、サブジとかあったけど、何のカレーだったかは失念。
690カレーなる名無しさん:05/02/27 18:48:41
大名のサーガルは美味いが
ランチタイム時に
常連でバカに浮かれた学生風?の
カップルがいてうるさい。
女の声はアニメ声なので耳につく。
3回ともかち合って、うるさいのなんの。
次に行くときは入り口付近に座ろう。

俺?俺は野郎ばかりでいつも行くけどさ・・・
691カレーなる名無しさん:05/02/27 22:26:00
まだウエストのレビューないのね。
俺、諸岡だから行ってみようかな。
692カレーなる名無しさん:05/02/28 00:11:33
>>691
頼んだ。価格表みたいなのがあるとうれしい。あと土曜日特典とか。
693カレーなる名無しさん:05/02/28 01:11:40
>>687
dクス〜!今度行ってみまつ!
694691:05/02/28 15:08:42
ウエスト麦野に来ました。こんな時間だけど客は多い。いや店が狭いだけか。
まずはメニューに、特製ビーフカレー 580円。
カツカレー 750円。
チキンスープカレー750円
他にもココイチみたいなメニュー構成。
3月3日まで一部定番メニューがオール500円です。ご飯は白か玄米が選べます。
私はカツカレーを食べてますが、厳しいかも。
なんかルーがしつこい。胃にもたれそうな感じ。しかもご飯大盛りにしたらルーが少ないっ。
ライバルと見られるココイチと比較してもココイチの圧倒的勝利でしょう。
以上携帯からなので乱文しつれいしました
695カレーなる名無しさん:05/02/28 17:18:23
>>693
最低価格のメニューが580円?
「ウエスト」のイメージからすると高すぎ。
競合相手はココイチだけじゃなく、吉野家や松屋などの牛丼チェーン店、
さらに自分の所のうどん屋だと思うんだけどな。
696691:05/02/28 18:38:35
>>695
え〜っと
確か最低価格は「ベーシックカレー」ってものがありまして、値段は・・・・・
すいませんハッキリと覚えてないですが400円台でした。
697カレーなる名無しさん:05/02/28 20:47:20
ベーシック?名前悪いよ
素カレーみたいなイメージがあるじゃん
ただの「カレーライス」にすべきだよ
ラーメン屋でラーメンは頼みやすくても、うどん屋で素うどんは頼みにくいじゃん、それと一緒だよ
再考を求めたいな
698カレーなる名無しさん:05/02/28 23:12:26
>>697
ベーシックカレーのレポお願いしまつた
699カレーなる名無しさん:05/02/28 23:23:04
気になったので行ってきた。ベーシック?は480円だった。
松屋に対抗するワンコインカレーを期待していたのに・・・。
頼んだのはカツカレー・・・・500円台でないとあの味では厳しいな。
駐車場を出たら目の前にめしや丼、新メニュー「カツカレー煮定食」。
こっちにすれば良かったか(笑)
700カレーなる名無しさん :05/02/28 23:46:08
700
701カレーなる名無しさん:05/03/03 01:16:13
>>699 やめとけ。固形ルーをお湯に溶かしたようなカレーだ。
702カレーなる名無しさん:05/03/03 13:25:20
>>685
アバシはカレーによって、ぜんぜん味がちがうからな。
なんとも言えん。

キーマ、チキンティッカなんか激ウマだが、
ホワイトとか豆のカレーは微妙。

テレビに出てた、具沢山のスープカレーはうまそうだったが
食べたことない。
703カレーなる名無しさん:05/03/03 17:49:39
ウエストのカレーはココイチのルーよりもサラサラだった。
白米はココイチの方がいいものを使ってると思う。炊き方の問題かな?
味は特筆すべき点がなく、今の500円キャンペーン中なら買うけどって感じ。
明らかに価格帯をココイチや他の宅配カレーなどに合わせてきてると思うけど、
松屋のカレーや吉野家のカレー丼に合わせなければ正直言って食べようとは思わない。
店内も狭いし、同じ値段ならココイチで食った方がいい。
704カレーなる名無しさん:05/03/05 18:20:22
東京都東村山市のタージ行ってきた。
親不孝の味を引き継いでいて美味かった。
あのバダムカレーは他のどこでも味わえんからな。
東京方面に出張の折には是非。
705カレーなる名無しさん:05/03/05 18:57:53
福岡から離れて20年近くになるが、当時博多駅地下街で中華やが朝カレー
てのやっててよく食ったな。豚肉のカレーで量も物足りなかったが
なかなかうまかった。
706カレーなる名無しさん:05/03/05 19:40:06
>704
東村山って東京ローカルだな。
今、東京に単身赴任で住んでるんで行ってみる。
707カレーなる名無しさん:05/03/09 21:09:41
>>704
(゚Д゚)ハァ?そうなの?あるの???????(*´д`;)…
708カレーなる名無しさん:05/03/09 21:35:07
おれも、東村山と聞いて信じれんかったが、ぐぐると
写真でてきた。あの看板にはなつかしい物を感じる。
今度行ってみよっと。
709カレーなる名無しさん:05/03/09 22:46:17
つーかタージのカレーには御飯だろやっぱ。
710福岡県立高校入試問題:05/03/11 23:21:54
Aさんが、あるレストランに行った。レストランのメニューには、右のように(略)カレーライスの重さ420cと
カレーライスから摂取できるエネルギー810iが表示されていた。Aさんが、メニューの表示についてレストランの
人に尋ねると、下の表をもとに計算したことを教えてくれた。
ごはん100cから摂取できるエネルギー:150i、カレー100cから摂取できるi:250i
ただし、カレーライスの重さとは、ごはんの重さとカレーの重さを合計したものとする。
ごはんの重さを求めよ。
711カレーなる名無しさん:05/03/12 16:18:22
>>674
スラージはちょくちょく行くけどね。
土日の昼とかは結構若い客が多いけど
時間によっては空いてて、
一人だとあのカウンターで食べるのには辛いね。

初めて食べる店ではチキンカレーとかが無難です。
チーズカレーにグリーンカレーとかはチャレンジャー。
712カレーなる名無しさん:05/03/16 14:05:34
>>710
二次方程式だね。

>>711
巣ラージ、くそまず。通ってる、おまえの味覚を疑う。
713カレーなる名無しさん:05/03/16 22:20:00
スーラジじゃないの
714カレーなる名無しさん:05/03/16 23:40:23
スラジ
715カレーなる名無しさん:05/03/17 00:18:05
スラージに行くこと自体がチャレンジャー
716カレーなる名無しさん:05/03/18 01:08:04
酢ラージ、まずいけど、ヨドバシカメラの
飲食店街のインドカレーの店よりはましだぞ。
お香くさいし、店の中が辛気くさい。
お昼なのに閉まっているときもあるしな。
717カレーなる名無しさん:05/03/19 03:31:12
スラージがまずいなんておかしいのでは?
たぶん、そのときに味覚障害が発生したとか・・・
普通においしいですよ。チーズカレーがどうか知りませんが、
普通にチキンカレーやシーフードカレーとかは美味しかったです。
明日もランチを食べる予定です。
718カレーなる名無しさん:2005/03/21(月) 18:23:04
>717
パチャール、おつ!

ゲロ味カレーをなんとかしろ。
味覚障害はおまえだろ
719カレーなる名無しさん:2005/03/21(月) 19:21:15
己の味覚を絶対真理とし、異とする者を味覚障害と罵る…

福岡人って怖いですね

晒しageておきますね
720717:2005/03/22(火) 23:29:27
そういう訳ではないですけどね。
でもどう考えてもチキンカレーは
ごくオーソドックスで万人受けする味だと思います。
土曜の昼なんてお客さんはいつも多いですし、
本当にゲロ味カレーなら、とっくに閑古鳥が鳴いて潰れているはず。

721717:2005/03/22(火) 23:36:29
722カレーなる名無しさん:2005/03/23(水) 01:05:20
>>721
そのページに載ってるタ○さんに聞いたんだけど(今は福岡で自分の店やってる)、
ス○ージの社長は最悪の嫌われ者だってよ。
723カレーなる名無しさん:2005/03/23(水) 01:53:12
>>722
社長の人格とカレーの味は関係ないだろ
724カレーなる名無しさん:2005/03/23(水) 16:19:10
人格も味も酷いから
擁護派一人
アンチ派複数って展開になるんじゃないの?

でも、興味わいたから今度行ってみる
725717:2005/03/23(水) 20:14:26
パチャールさんですか。
感じの良さそうな人でしたけどね。
まあ、アンチがいるなら潰れるかもしれません。
潰れる前にさんざん通っておきます。
726カレーなる名無しさん:2005/03/24(木) 18:21:31
給料払わないDQN社長って聞いたが。。。
727カレーなる名無しさん:インド国定暦1927/04/02(土) 13:18:38
はぁ・・・おいしいカレーが食べたいな・・・
728カレーなる名無しさん:インド国定暦1927年,2005/04/02(土) 16:00:52
ここはまだえいぷりるふーるやってんの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 14:13:06
猫娘が、自転車で藤崎のカッツとか言う店紹介してた。
よさげに見えたが、実際逝った香具師の感想はどよ?

猫のいうことは当てにならんので・・
730カレーなる名無しさん:2005/04/10(日) 15:07:50
普通にスープカレーのお店だよ。
BARみたいにも使えるしおれはたまに使ってる。

おいしいカレーが食べたいよう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:15:15
てことは、そこのカレー今一っこと?
732カレーなる名無しさん:2005/04/13(水) 19:34:12
筑紫通りDOCOMOショップ諸岡店の横くらいに「手作りカレー」のお店が最近出来たから行ってみました。
当初、「手作り」とか「田舎風」とかいう謳い文句がついてたから全く期待してませんでした。
しかし良い意味で期待を裏切られました。
COCOやウエストにはない日本のカレーって感じで非常に美味しかったです。
かといって、いかにも家庭的な味とは違うし。
値段も500円プラスアルファで満腹になります。

しかし店名をど忘れしてしまった・・・・・
「秀」だったかなあ

ついでに、本日小倉の「龍」にいってきました。
まあボリュームもあるし、ルーも独特で不味くはないのですが、カレーにしては高い。
しかも店員の愛想悪いし。
733カレーなる名無しさん:2005/04/13(水) 19:41:50
駅前じゃないよな。宇佐町の方だろ。なら分かるハナシだ。
734カレーなる名無しさん:2005/04/13(水) 23:49:13
>>733
そうです、宇佐町でした。
壁に雑誌の紹介記事がたくさん張り付けられてたから有名な店だったんですね。
私はたまたまカーナビの検索で一番近くだったから行ってみました
735カレーなる名無しさん:2005/04/14(木) 18:19:25
宇佐町店の接客の悪さは、いろんな板上でタタかれてるのに、
一向に改善されてる様子じゃないね。
あのルーにカツって試したいけど、これじゃ暖簾くぐる気はしないね。

駅裏のおいちゃん、おばちゃんは良い味出してんのになぁ。
736732さんへ:2005/04/21(木) 10:48:28
筑紫通りのカレー屋さん、私も行きました!!
店名「孝」ですよね。
並盛にチキンカツトッピングしたら、600円で満腹!!
味もGOOD!!また食べたくなる味でした。
マヨネーズをかけると、また違った味が楽しめましたよ。
737732:2005/04/21(木) 23:14:53
>>736
そうですっ
よくみたら「孝」でした。
マヨネーズがあったのですか、今度試してみます。
これまではイエスパやキリンの宅配で我慢してましたが、近場に美味しいカレー屋が出来て助かりました。
カウンターだけだから一人で気軽に行けるし。
738カレーなる名無しさん:2005/04/24(日) 12:51:28
まだ出ていないようなので・・・
電気ビルの裏手あたりはカレーを扱うお店が多いです。
そのなかで、今は販売休止中です(BSE問題の影響でポークカレーになっています)が、串焼き屋の享楽のランチ限定の牛タンカレーは牛タンがゴロッと入ってとろけるやわらかさでした。
大盛り同額で650円だったと思う。
このカレーのためなら、牛肉輸入再開を断固支持する!!
739カレーなる名無しさん:2005/04/24(日) 15:04:04
天神にはナイなぁ?
740カレーなる名無しさん:2005/04/24(日) 20:31:49
昔電気ビルの裏にチキンカツが鬼のようにでかいカレー屋があって、
お昼時はいつも混んでいて、みんなが頼むメニューはチキンカツカレーばかりだったな。
潰れてしまったみたいだけど、非常に残念。結構美味かったと記憶している。
741玄洋社員:2005/04/24(日) 23:50:40
天神地下と言ったら我が国と印度友好のシンボル!
ナイルのカレーは絶対に外せない!

[万●歳]\(〇m〇)/大本営発表
帝国は本八日未明西太平洋において米英軍と戦闘状態に入れり♪
一、大東亞各国は共同して大東亞の安定を確保し道義に基く共存共栄の秩序を建設す
一、大東亞各国は相互に自主独立を尊重し相互敦睦の実を挙げ大東亞各国の親和を確立す
一、大東亞各国は相互にその伝統を尊重し各民族の創造性を伸暢し大東亞の文化を昂揚す
一、大東亞各国は互恵の下緊密に提携しその経済発展を図り大東亞の繁栄を増進す
一、大東亞各国は万邦との交ぎを篤うし人種的差別を撤廃し
あまねく文化を交流し進んで資源を開放してもって世界の進運に貢献す

断じて我が大日本帝国は侵略などしておらん!
742呑んべぇさん:2005/04/25(月) 19:14:27
ボース同志。万歳!
743カレーなる名無しさん:2005/04/25(月) 21:12:41
>>740
名前うろおぼえなんですが マスヤではないですか?
私も良く行きました。
でかいチキンカツだけでなく ご飯の量もとっても多かったけど
おいしかったですよね。
私的にはサムソンについで、惜しい店のひとつです。
744カレーなる名無しさん:2005/04/27(水) 14:36:41
3号沿い東区名島あたりにあるキッチン米一、
美濃島か竹下付近にある
文化屋カレー。
これ以上うまいカレーは食ったことがない。
745カレーなる名無しさん:2005/04/27(水) 14:59:54
文化屋は六本松にあった頃はもっと美味かった。
746カレーなる名無しさん:2005/04/27(水) 15:11:28
>>744 745 (゚Д゚) ハア??
747カレーなる名無しさん:2005/04/28(木) 22:30:12
>>745
あれって移転したのか? >文化屋
748カレーなる名無しさん:2005/04/29(金) 00:24:58
>>747
六本松で営業→美野島に支店を開店、店主は美野島へ→六本松閉店
って流れ。正確には移転ではないな。
749カレーなる名無しさん:2005/04/29(金) 15:14:26
>744
俺の中ではワースト2だぞ。その2店
750870:2005/04/29(金) 19:59:44
spl
751カレーなる名無しさん:2005/04/29(金) 21:51:02
二重丸がついに一店のみになった件について
752カレーなる名無しさん:2005/04/29(金) 23:54:02
>>751
愛宕、原、次郎丸も全滅したのか?
753カレーなる名無しさん:2005/04/30(土) 00:14:59
>>752 愛宕だけ生きている。
754カレーなる名無しさん:2005/04/30(土) 00:48:50
>>753
マジか? ランチがお得で漫画が読める良い店だったのに残念だ。
755カレーなる七市さん:2005/05/02(月) 02:44:48
和白交差点そば、マックがあるとこに支店らしきものが?
たしか二重丸のカンバンだったような?
756カレーなる名無しさん:2005/05/02(月) 22:20:07
>>754
確かに二重丸。
757カレーなる名無しさん:2005/05/03(火) 19:21:06
ナイルってまだあるの?
子供のころ天神に出かけたらいつもお昼はそこだった。
758カレーなる名無しさん:2005/05/03(火) 20:32:13
>>757
電気ビルの地下街に残ってるよ
因みに博多駅の奴は同名の違う店
759カレーなる名無しさん:2005/05/06(金) 23:13:35
>>751
次郎丸もまだあるけど?
760カレーなる名無しさん:2005/05/06(金) 23:53:24
>>759
あるけど営業してない。(なぜか夜は看板の電気も付いているが・・・)
ちなみにテナント募集もしている。
ttp://www.e-tenant.jp/search/detail.php?object_cd=1201040006
761カレーなる名無しさん:2005/05/09(月) 22:23:16
戸畑にあるアラジンっていう小さな店知ってる奴いない?
個人的にあそこうまいと思うんだけど
762カレーなる名無しさん:2005/05/09(月) 22:28:56
>>761
詳しく!!
どこら辺にあんの?
763カレーなる名無しさん:2005/05/13(金) 09:56:58
詳しく
764カレーなる名無しさん:2005/05/14(土) 21:48:12
西鉄高宮駅のマックの横にあるインドカレー屋のランチが500円くらいなんだけど、値段の割りに十分すぎるほどうまかったよ。
765カレーなる名無しさん:2005/05/15(日) 00:10:57
>>764
kuwasiku
766カレーなる名無しさん:2005/05/17(火) 16:00:04
博多益正カレーって知ってる方いますか?
志免町に工場が・・・・・
767カレーなる名無しさん:2005/05/17(火) 23:10:18
>>766
オムカレーか?
768カレーなる名無しさん:2005/05/18(水) 19:31:50
ココイチの新店舗マダー?
769カレーなる名無しさん:2005/05/20(金) 00:44:34
南区在住だが、ここ2・3日キリンの電話が通じないよ。
何回かけても話し中状態。潰れたのか?
配達カレーじゃ抜群においしかったのに…
770カレーなる名無しさん:2005/05/20(金) 13:41:51
おまえら宗像の路のカレーを食ってから意見して下さい。
771カレーなる名無しさん:2005/05/20(金) 20:22:16
松田聖子のカレー屋でないかな?
中身はCoCo壱で……
772カレーなる名無しさん:2005/05/20(金) 22:49:06
>>770 うわさほどうまくなくてがっくりした。
773カレーなる名無しさん:2005/05/21(土) 02:38:25
>>762
よく行くよ。昼時はお客さんも多いね。
色々食べたけど、アラジンカレー(メニューの名称)が一番美味いと思う。
場所は戸畑駅近くの「NEWとばた会館」というパチンコ屋のそば。
一度お試しあれ。
774カレーなる名無しさん:2005/05/21(土) 10:15:48
やっぱりCoCo壱以外に
これだ!ってカレー屋はないよね
775カレーなる名無しさん:2005/05/24(火) 06:47:10
インド人のやってるカレー屋、福岡市内・郊外にいっぱいあるよ
776カレーなる名無しさん:2005/05/25(水) 19:47:52
>>775
意味が良くわからん。
別にインド人がやってなくてもいいわけだが。。
777カレーなる名無しさん:2005/05/26(木) 05:02:45
小林がウマ━━━
激辛・野菜入り
778カレーなる名無しさん:2005/05/26(木) 06:01:19
藤崎にいるんですが、このへんでお勧めのカレー屋さんはありますか?
スープや値段が高級なのじゃなくて普通のがいいです
チェーン店の二重丸やココ壱は苦手…六本松の河はむかしよく行ってました
779カレーなる名無しさん:2005/05/26(木) 12:25:56
>>778 二重丸がすでにチェーン店じゃなくなっている件について
780カレーなる名無しさん:2005/05/27(金) 00:37:12
>>778
香味庵、シャルマ、亜橋、KATZあたりには行ってみた?
781諸岡在住:2005/05/27(金) 02:39:39
宅配のキリンは潰れたみたいですね。
数日前はずっと話中状態で「繁盛しとるんやなぁ」って思ってましたが、きのうかけたら使われておりませんだって....
イエスパより好きだったのに
782カレーなる名無しさん:2005/05/27(金) 07:11:05
↑そーそー。おれも諸岡在住だがまじショックです!うまかったのに。
おれなんか週に一回は頼んでた常連だった。
783カレーなる名無しさん:2005/05/27(金) 09:44:38
>>780
シャルマが分かりませんが他はあります
どこもいまいち通いたいような店ではなく…
とくに亜橋とか何で評判がいいのかさっぱりでした
784カレーなる名無しさん:2005/05/27(金) 11:03:03
>>783
じゃあ藤崎で他に薦められる店は
・ロイヤルホスト(高いが意外と王道のカレーが出る)
・早良区役所食堂(安い)
くらいのモンですな。あとは「街の小さな飯屋」を当たってみる、とか。
785カレーなる名無しさん:2005/05/28(土) 01:38:17
>>770
食べたけどイマイチ
なんだかんだいっても自分で作ったやつが一番おいしいや
786カレーなる名無しさん:2005/06/01(水) 15:21:12
オレは住吉公園の近くの文化屋に行ってたんだが、三年前くらいからまずくなった。でもこの間食いに行ったらメチャうまかったよ。味かえたのか?あと店の雰囲気がえらい派手になったな。この店どうなの?
787カレーなる名無しさん:2005/06/01(水) 17:42:19
二重●はイラネ
788カレーなる名無しさん:2005/06/02(木) 22:44:50
テメーラ明太子でも食っとけ(プ
789カレーなる名無しさん:2005/06/03(金) 18:48:01
三瀬の、ころしのカレー食ったことある人いる?
見た感じ相当アヤシイ店なんだが。
一人で入る気がしない
790カレーなる名無しさん:2005/06/03(金) 19:54:29
大丸前のトウカンビル地下のとんかつ’とんき’のカレーが意外や意外ピリッと煮込んであってうまい!
791カレーなる名無しさん:2005/06/03(金) 23:41:30
>>789
店主のおやぢがぁゃιぃ
食ってる最中に話しかけてきてうるさい

カレーはうまい
792カレーなる名無しさん:2005/06/03(金) 23:43:53
>>789
連カキすまん
>>140 >>235 >>331
793カレーなる名無しさん:2005/06/06(月) 12:33:13
福岡の美味しいカレーランキング2005

ttp://fukuoka.palulu.jp/archives/20050210-0105.php
794カレーなる名無しさん:2005/06/06(月) 22:27:52
今朝のKBCアサデスで大川のタージが紹介されてた。
また行きたくなった。
795カレーなる名無しさん:2005/06/11(土) 15:48:07
サーガルが改装中?なので
近くで舞鶴のナーナックにはじめて行ったけど、
味はなかなか良かったが、ランチで1500円飲み物別はやや高めかな。
それでも店員のインド人風の日本人の女の子、
すごい美人でスタイル良かった。また行こうかな。
796カレーなる名無しさん:2005/06/12(日) 11:44:52
舞鶴にナーナックあったっけ?
親不孝じゃなくて?
ぼったくりですね
797カレーなる名無しさん:2005/06/12(日) 16:37:51
親不孝の地番が舞鶴です。
1500円に飲み物別途なら全然ランチの意味が無いですね。
かわい子ちゃんは、少し風変わりな印象もあった。
確認のためもう一度行ってみよう。
798カレーなる名無しさん:2005/06/13(月) 01:07:32
親不孝通り(舞鶴)ならJANJAN逝け
799カレーなる名無しさん:2005/06/13(月) 19:23:21
矢部村のソマリアンカレーがうまか
800カレーなる名無しさん:2005/06/13(月) 22:28:00
>>799
いまいち
800ゲト
801カレーなる名無しさん:2005/06/13(月) 22:53:38
荒江の「あんくる」
802カレーなる名無しさん:2005/06/14(火) 00:13:23
>>799 しいたけキライ。天神でも食えるよね。歯医者の下。
>>801 やすいうまい。駐車場代で100円かかってもまだ安い。路駐すればさらに(゚д゚)ウマー
803カレーなる名無しさん:2005/06/15(水) 06:28:20
荒江にカレー屋あるのか
俺原だから行ってみたい
どのへんにありますかね?
804カレーなる名無しさん:2005/06/15(水) 12:43:34
>>803 荒江四角を西新方向に100m西新向きで右側
805カレーなる名無しさん:2005/06/15(水) 20:21:15
>>804
サンクス
カレー安くてうまかったよ
店内が狭いのでちょっと圧迫感あったな
会話を強要される感じ?W
806カレーなる名無しさん:2005/06/17(金) 10:54:58
辛いもの苦手だが亜橋のカレーはいけた。辛いの苦手なかたにはおすすめ。ナーナックで一番辛くないのを頼んだがくそ辛いし…今日はココ壱でいいか。。
807カレーなる名無しさん:2005/06/18(土) 13:27:59
ツナパハは悪い噂きかないがなんかアラはないのか?
ずいぶん前にデートでは行くなとあったが
808カレーなる名無しさん:2005/06/18(土) 13:34:46
>>807
カウンター席が平らでないので
カレーがこぼれる
809カレーなる名無しさん:2005/06/18(土) 14:15:00
トッピングがカラムーチョ
810カレーなる名無しさん:2005/06/18(土) 15:20:23
ツナパハは回転があまりよくないよ
811カレーなる名無しさん:2005/06/18(土) 23:20:28
>>807
汗だらだらになるのでヤダーキモーイと言われる。
辛すぎるのでヤダーコンナノタベレナーイと言われる。
812カレーなる名無しさん:2005/06/19(日) 00:45:27
天神三丁目のビル二階に新しくスープカレーの店が出来てるね
813カレーなる名無しさん:2005/06/19(日) 01:20:26
天神3丁目のビルの2階は数百あると思われ・・・・
814カレーなる名無しさん:2005/06/19(日) 22:52:56
>>805
自分は逆に亜橋に行く度に何か物足りなさを感じる。
決して嫌いではないから行くんだけど・・・。
何が足りないんだろう。やっぱり辛さなのかなぁ。
815カレーなる名無しさん:2005/06/20(月) 00:53:37
>>812
スパイスピエロか?
大手飲食チェーン、タスコシステムの新業態のFC店だな。
816カレーなる名無しさん:2005/06/20(月) 02:23:26
>>805
窓側の席でカウンターに背向けて食えばいいやん
817カレーなる名無しさん:2005/06/20(月) 03:44:18
>>814
辛さ50倍くらいにしてもらえ。
俺はいつも30倍だぞw
818カレーなる名無しさん:2005/06/20(月) 23:30:25
シティ情報ふくおかでカレー特集ですよ皆さん
819カレーなる名無しさん:2005/06/21(火) 04:37:10
>>818 最終号?
820カレーなる名無しさん:2005/06/21(火) 09:42:16
9月に再開するよ、ふくおか
821カレーなる名無しさん:2005/06/21(火) 23:16:56
赤坂に 宮本むなし できてるね
822カレーなる名無しさん:2005/06/22(水) 22:22:56
>>818 買ってきますた。アリガトン。
823カレーなる名無しさん:2005/06/23(木) 22:46:25
フェンネルのカレー知ってる?
824カレーなる名無しさん:2005/06/24(金) 08:50:42
知ってるけどお前には教えない
825カレーなる名無しさん:2005/06/24(金) 12:42:18
sage忘れスマソ。
826カレーなる名無しさん:2005/06/24(金) 17:35:51
>>823 蓮根がトッピングされてるところだよね。
でも高くない?あそこ
827カレーなる名無しさん:2005/06/25(土) 10:03:15
夜のほうがいい雰囲気>>フェンネル
828カレーなる名無しさん:2005/06/25(土) 10:06:44
窓から見える夜景が綺麗だよね。
おねーちゃんを落としたい時によく利用してます。>>フェンネル
829カレーなる名無しさん:2005/06/25(土) 12:03:22
・・・で、肝心のカレーの件ですが。
830カレーなる名無しさん:2005/06/26(日) 00:10:43
高くてやや少なくて美味しい、って感じかな
茄子ウマス
831カレーなる名無しさん:2005/06/26(日) 00:51:03
っていうか
夜景なんて見えたっけ
832カレーなる名無しさん:2005/06/26(日) 01:54:13
>>831
心の眼で見ろ。
833カレーなる名無しさん:2005/07/04(月) 23:33:00
毎週一回、仕事で大川に行ってるんだけれど、タージの場所が分からない。
食ってから「親不孝時代はこんなものじゃなかった」と落胆しないよう、食わずに済ませ
るかどうか迷っている。
834カレーなる名無しさん:2005/07/05(火) 01:32:22
835カレーなる名無しさん:2005/07/05(火) 13:25:06
むかしのことなんて全く知らんがほかのとこよりうまい
と思うよ
836カレーなる名無しさん:2005/07/05(火) 18:15:31
超遅レスだが
>>761,762,772
ブービートラップ要注意(やられたよ)
837カレーなる名無しさん:2005/07/05(火) 21:41:34
大橋のタージいった
かなりうまかった
いろいろなスパイスの味や薫りがたまらなかった
また行こう
それと店員のおねいさんが見た目痴女っぽかった
また行こう
838カレーなる名無しさん:2005/07/06(水) 12:51:45
>それと店員のおねいさんが見た目痴女っぽかった
詳しく
839カレーなる名無しさん:2005/07/06(水) 13:49:26
はいはい。ビッグベアーズでカレーやってんじゃん?誰かHPとか知らんかぬ?
840カレーなる名無しさん:2005/07/06(水) 15:33:19
>>839
Google:ビッグベアーズ
841カレーなる名無しさん:2005/07/06(水) 18:39:58
>>837
美人のおねいさんだろ
俺的には、どストライク
842カレーなる名無しさん:2005/07/06(水) 23:43:27
天神
843カレーなる名無しさん:2005/07/07(木) 08:51:44
俺的にはOLの制服着てほしい。
自分からガンガン腰振って責めてきそうな感じ。
特別美人というわけでもないが、淫乱っぽい雰囲気がタマラン
844カレーなる名無しさん:2005/07/07(木) 11:33:22
宗像の3号線沿いの「路」のカツカレー(ビーフ辛口)が一番うまいな、俺は。初めは肉の繊維に戸惑ったが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:49:14
遠路はるばる逝ってがっかりの典型店
846カレーなる名無しさん:2005/07/08(金) 00:28:17
>>>845 禿道
847カレーなる名無しさん:2005/07/08(金) 01:25:49
>>843
きもすぎ
848カレーなる名無しさん:2005/07/08(金) 17:49:54
>>843
ん?俺には特別美人に見えたんだが、興奮して見誤ったか・・・?
今度じっくり視姦してくるとするか
849カレーなる名無しさん:2005/07/09(土) 08:23:57
すいません、教えて下さい!
春日原〜門司間で、ボリュームたっぷりでガツンと食わせてくれるカレー屋を探してます。
この店の量はすごい!ってのを頼みます。
850カレーなる名無しさん:2005/07/09(土) 11:00:02
>>849
範囲広すぎ(w
とりあえず基本として、草香江の河だな。
851カレーなる名無しさん:2005/07/09(土) 21:37:31
え〜、河の量じゃ不満なんです。
河の量が普通盛りに見えるような店を希望です!
852カレーなる名無しさん:2005/07/09(土) 22:05:29
>>850
範囲外れているし・・・三日月町のドライブイン一平は?
これも外れているか・・・そもそも福岡のカレーじゃないし・・・
853カレーなる名無しさん:2005/07/09(土) 23:41:43
博多どんたく
854カレーなる名無しさん:2005/07/10(日) 08:34:55
ナイルばんざーい
855カレーなる名無しさん:2005/07/10(日) 12:23:32
>>851 ベタで申し訳ないけど、ココイチの1300gは?
856カレーなる名無しさん:2005/07/10(日) 17:40:16
真澄亭の青酸カリーは?
857833:2005/07/10(日) 19:15:15
>>834

サンクス。
火曜日、また仕事で大川行くんで、その時に食ってみるよ。
本当にありがとう。
858カレーなる名無しさん:2005/07/10(日) 22:06:37
>>855
1300無料、まだやってんの?
859カレーなる名無しさん:2005/07/11(月) 14:12:05
K林のカレーが激ウマーだけど、店が小さくて人が増えると混み合うから言わない
860カレーなる名無しさん:2005/07/11(月) 15:28:07
>>859 スープカレーキライ。
861カレーなる名無しさん:2005/07/11(月) 16:12:11
>>860
K林はスープカレーやないよ。東区の隠れた名店
862カレーなる名無しさん:2005/07/11(月) 16:34:08
花林?
863カレーなる名無しさん:2005/07/11(月) 17:07:10
>>862
店名まちごうた。
Cネスやった。
ママさんも上品やしなかなかウマーばい
864821:2005/07/11(月) 22:22:21
宮本虚しのぶるう乃カレーは
いまいちだった

国体通り警固交差点から
天神寄りに少し行ったところの
らーめん屋「すずらん」のカレー
わりとウマーだった
865カレーなる名無しさん:2005/07/19(火) 02:44:00
藤崎ってカレー屋多いね
半径50mに4件かな
866カレーなる名無しさん:2005/07/20(水) 03:47:41
>>764
あそこ、結構好き。
だけど、昼でも結構人いないよね。。。不評なのかな。
みんな、びっく○亭に行っちゃうのかな?
867カレーなる名無しさん:2005/07/25(月) 02:38:48
樋井川バス停前のインダスは美味しいですか?
868867:2005/07/25(月) 02:42:44
島廻り橋でした。
あと過去レス見て評判わかりました
スレ汚しスマソ
869カレーなる名無しさん:2005/07/25(月) 14:58:16
HANAMARU厨房のカレーが利用頻度が高いかな?
飲んだ後はラーメンよりカレーを食いたくなる派なので
遅くまであいてるハナマルは超便利。しっかり美味いし。
辛さも『死に辛』まで選べて、お好みでどうぞ。
俺は大辛でギブだった。もともとトルコライスで有名なお店。
だれかハナマルの死に辛を食ってくる猛者はいねーの?
870カレーなる名無しさん:2005/07/25(月) 18:45:22
>859
私もK林好き。あの看板に惹かれて入ったら、当たりだった。
付け合わせ?のキャベツも美味しい。
871カレーなる名無しさん:2005/08/09(火) 16:13:57
河を不味いなんていう奴らの味覚を疑うよ。
872カレーなる名無しさん:2005/08/09(火) 23:45:02
わっぱ定食堂のはどう?
873カレーなる名無しさん:2005/08/10(水) 00:07:43
>>872
濃い。スパイスの濃さとか寝かせた濃さじゃなくて、煮込みまくった濃さ。
俺は好きだが、万人に薦められる味ではないと思う。
874カレーなる名無しさん:2005/08/10(水) 01:17:37
東区在住です。
過去レス探しても、東区の情報が少なくてカナシス
イイ店ないんかなぁ・・・
東区ウマー店、詳しい方教えて欲しいっす!

>>859
行ってみたい!
もう少し店のヒントくだせぇー!
875カレーなる名無しさん:2005/08/10(水) 10:45:16
わっぱ定食屋のカレーはオレには合わなかった。
876カレーなる名無しさん:2005/08/10(水) 15:58:25
きっさまぁ

福岡の偉大なるグルメ評論家Ugeセンセから制裁をくらうぞ
877カレーなる名無しさん:2005/08/10(水) 19:50:15
以後、パロマ湯気おやじ禁止
878カレーなる名無しさん:2005/08/10(水) 21:36:56
Uge??
P就航車といっしょに沈没すればよかとに
マジうざおやじ
879カレーなる名無しさん:2005/08/11(木) 00:06:27
結構2ch見てるよねw

紀行の無責任主宰もそうだけど、カキコを意識した記載、わかりやすいんだよな
880カレーなる名無しさん:2005/08/12(金) 03:47:12
紀行 って?
教えて君でスマソ
881カレーなる名無しさん:2005/08/13(土) 05:48:39
薬院のエヴェレストキッチンは糞です。
苦いカレーなんか食いたくねえよ!!
882カレーなる名無しさん:2005/08/13(土) 14:40:44
Ugeセンセが主宰っていったら外食日記なんじゃないの?
田中田のカレーがマイウーらしいよ
883カレーなる名無しさん:2005/08/14(日) 00:41:52
無責任主宰という言葉から考えると、口福倶楽部が有力だと思うが。
「店の力を引き出してやった」とか「星2つくらいやってもいい」とかおっしゃる、そりゃもう大変にお偉い方。
884カレーなる名無しさん:2005/08/14(日) 02:31:23
福岡にはお偉いグルメ先生が多いのね(…福岡県民として自嘲)
885カレーなる名無しさん:2005/08/14(日) 03:34:22
>>874
ヒント・九大病院
886カレーなる名無しさん:2005/08/14(日) 23:29:38
それがなんと言っても「年金」病院の先生様だからね。
平民のことなんざ、どーでもいいのさ。

それと最近、この先生とツルんでらっしゃるらしきお方が
高級ホテル・航空会社関係では、パソ通初期から名の知れた方
今ごろ知ったのか?出てくる店名からニアミスしそうな悪寒。クワバラクワバラ

福岡の鮨スレでも上がってたサイトと言い、センセ様方は浮世離れされとるよ
公務員搾り取ったそのあとはry
887カレーなる名無しさん:2005/08/15(月) 00:36:32
キャナル内の印度のカレー屋にはいくなよ
888カレーなる名無しさん:2005/08/15(月) 08:28:08
手下が出てきたかw
889おお:2005/08/15(月) 15:32:39
////
890カレーなる名無しさん:2005/08/18(木) 13:37:23
>874
ヒント:JR二日市駅前
891カレーなる名無しさん:2005/08/18(木) 13:48:32
>>890
ヒント:答えやんか!!

キーマカレーの激辛がウマ━━(゚∀゚)だぜ!
892カレーなる名無しさん:2005/08/19(金) 23:37:07
旨いカレーのスレだが、被害防止のため一言

亜橋大野城店(5号線、みそ王跡)不味すぎ・・・本店の味とは全然違う

っていうか、あれで金取ったらいかんやろー・・・ぼりすぎ

亜橋よ、お前もかって感じ
皆さんご注意下さい!
893カレーなる名無しさん:2005/08/20(土) 02:23:58
>>892
そうなのか…
リョー○ー○ンの向かいの店だろ?
ぁ橋あそこでしか食ったことないので
2度と行くもんかて思ってたよ

本店って大野城サティ横の店だっけ?
894カレーなる名無しさん:2005/08/20(土) 21:35:44
>893
俺には本店と変わらず、うまかったが?
895カレーなる名無しさん:2005/08/21(日) 04:23:59
本店も最早旨いとはいえないな・・・
俺の自作インドカリーの方が旨い、いやマジで
896カレーなる名無しさん:2005/08/22(月) 15:15:59
俺の知り合い 今日メールにURL書いてた
門司港の焼カレー食ったみたい
http://www.geocities.jp/shimonosekitown/meisyo/mozikou/mozikou.html

897カレーなる名無しさん:2005/08/22(月) 18:59:56
佐賀駅下の南陽のインドかリーウマイと思うけど、
ここの住人の方の感想聞きたいな。
898カレーなる名無しさん:2005/08/22(月) 19:07:40
福岡じゃないじゃん。
899カレーなる名無しさん:2005/08/24(水) 16:41:15
東区はCネスもうまいよ。ヒント:福岡県警
900カレーなる名無しさん:2005/08/24(水) 16:45:04
>>874小林カレーか、あそこ微妙だぞ
901カレーなる名無しさん:2005/08/24(水) 19:12:55
>895

じゃあ、てめえが店作って借金つくって首くくって市ね、ちんかすw
902カレーなる名無しさん:2005/08/24(水) 19:47:36
夏だな・・・
>>901いっかい氏ね
903カレーなる名無しさん:2005/08/25(木) 10:45:02
>899
モア、ヒント、plz
904カレーなる名無しさん:2005/08/25(木) 17:24:51
902
905カレーなる名無しさん:2005/08/26(金) 02:27:14
いや、アバシ不味いってまじで
最近のレトルトに負けてるわ
906カレーなる名無しさん:2005/08/26(金) 10:35:42
>>903
店名:カフェ車ネス
最寄り駅:馬出九大病院前
907カレーなる名無しさん:2005/08/26(金) 11:24:29
>>906
さんきゅ!行ってみる!
908カレーなる名無しさん:2005/08/26(金) 13:16:28
香ばしい奴ばっかだな。このスレ
909カレーなる名無しさん:2005/08/26(金) 13:19:43
スパイシーってことか?
910カレーなる名無しさん:2005/08/26(金) 13:24:54
アバシ普通にうまいだろ。
レトルトのほうがうまいわけないし。
自分の好みを一方的に書いて、特定の店を攻撃する理由がわからんし、
てめえの店の売上が下がったのを
よその店のせいにしてるなら、その時点で救いがねえぞ
911カレーなる名無しさん:2005/08/27(土) 20:14:34
>887

あそこ、悪くないだろがボケ

ちょっと(かなり?)高いが
912カレーなる名無しさん:2005/08/28(日) 17:51:00
5号線のアバシは広々して
ゆっくりできるから好き
美味しいけど辛さがイマイチ足りなかったかな
接客がすごく良かった。
913カレーなる名無しさん:2005/08/28(日) 19:39:27
工作員乙
914カレーなる名無しさん:2005/08/28(日) 19:44:48
>>913
工作員ではないぞw

亜橋がまずいっていう人
どこのカレーが好きなのさ?
五号線繋がりで「春日ロッジ」とか?
漏れは春日ロッジは行ってみたいが
高すぎて未だに行けずにいる
915カレーなる名無しさん:2005/08/28(日) 22:54:33
益正で出してる伝説の湖月のカレー
これ最強
916カレーなる名無しさん:2005/08/29(月) 00:25:06
>>915
益正が出してるのはナイルカレーじゃなかったっけ?
917カレーなる名無しさん:2005/08/29(月) 07:34:39
どこと比べてというより昔よりマズイ<アバシ
福岡もカレー屋増えてきてレベル上がってるだろうにアバシは下がってる

店舗は増えるわコックは逃げるわでしょうがないかもしれん
918カレーなる名無しさん:2005/08/29(月) 13:19:34
ぁ橋は賛否両論ですね
919カレーなる名無しさん:2005/08/29(月) 20:38:46
>>917
禿同
アバシ、金出す価値無いなり
920カレーなる名無しさん:2005/08/29(月) 23:52:26
アバシ普通にうまいだろ。
金出す価値無いわけないし。
自分の好みを一方的に書いて、特定の店を攻撃する理由がわからんし、
てめえの店の売上が下がったのを
よその店のせいにしてるなら、その時点で救いがねえぞ
921カレーなる名無しさん:2005/08/30(火) 01:50:07
「アンチも人気のバロメーター」
とはよくいったものですね。
922カレーなる名無しさん:2005/08/30(火) 03:52:29
価値は食う人が決めればいいが
昔より手抜きなのは事実

大橋に逃げたコックいるよね
923カレーなる名無しさん:2005/08/30(火) 05:53:29
>>920
亜橋を不味いと言う奴は、皆カレー屋ですかそうですか

不味い物は不味い
924カレーなる名無しさん:2005/08/31(水) 02:20:08
アバシ普通にうまいだろ。
不味いわけないし。
自分の好みを一方的に書いて、特定の店を攻撃する理由がわからんし、
てめえの店の売上が下がったのを
よその店のせいにしてるなら、その時点で救いがねえぞ
925カレーなる名無しさん :2005/08/31(水) 19:04:09
逆に誉め殺しになってるよ(好意で言ってやるが)

まちBBSと言い、こうまでマンセー(工作)&批判派との乱闘がひどいと、
普通にネットやってる香具師は、まず敬遠するよ(なんかあるんだろうなとは思う)。

他にカレー屋なんか山ほどあるんだから・・
ま、読み捨ててくれや
926カレーなる名無しさん:2005/09/01(木) 04:24:46
>>925
あんた、いいこと言うねぇ
ま、亜橋は味が価格に見合ってないんだよな
昔は良かったんだが、あれを旨い旨いとありがたがって喰う奴って・・・w
儲乙ってかんじ
927カレーなる名無しさん:2005/09/01(木) 21:22:16
福岡とか言う離島のど田舎には亜橋という店しかないことが
よくわかるスレだなwww
928カレーなる名無しさん:2005/09/01(木) 21:40:07
>>927
なぜ分かった?
929カレーなる名無しさん:2005/09/01(木) 23:43:35
>>927
そういう世論誘導が一番ツマらないよ
(まったく馬鹿につける薬はない)
930カレーなる名無しさん:2005/09/02(金) 00:46:07
ゴミレスに“世論誘導”とか言うの?
マジレス、カコワルイよ?
931カレーなる名無しさん:2005/09/02(金) 13:28:18
福岡でカレーと言えば JAN JAN が最高に美味しい!

http://homepage1.nifty.com/janjan/
932カレーなる名無しさん:2005/09/02(金) 14:47:40
自演 





933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:14:04
>>930
指摘されたご本人乙ww
934カレーなる名無しさん:2005/09/02(金) 20:18:14
>>931
またまた典型的な自演ですなwww
935カレーなる名無しさん:2005/09/07(水) 12:08:08
路のカレーが日本一です。不味いと言う人は居ないはずです。
936カレーなる名無しさん :2005/09/07(水) 13:51:35
(ツリにマジレス)
ですが、よく聞くのは「宗像くんだりまで逝って、大いに期待外れ」との意見

>路のカレーが日本一です。不味いと言う人は居ないはずです。
そういう、意味無くハードルを上げるような表現が、店にも客にも迷惑ってことに
気づくべきです。
誉め殺しが目的なら別ですが・・
937カレーなる名無しさん:2005/09/07(水) 16:47:27
>>935 
ずっと食いたい食ってみたいと思っていたので期待が大きかった分、
過剰にそう思うだけかもしれんが・・・普通にまずい。
938カレーなる名無しさん:2005/09/07(水) 17:04:37
俺はマズイとは思わなかったな。絶品ってほどじゃないけど、普通に美味かった。
ただ、結構クセがある味だから、万人向けではない、とも感じた。
だから「褒めまくる感想」と「マズイという感想」が両方出てくるんだ、と俺は思ってる。
939カレーなる名無しさん:2005/09/07(水) 17:34:23
>>935-938
カレーを不味く作れるってのも、ある意味技術だろw
940カレーなる名無しさん:2005/09/08(木) 02:29:09
路 普通にうまいだろ。
不味いわけないし。
自分の好みを一方的に書いて、特定の店を攻撃する理由がわからんし、
てめえの店の売上が下がったのを
よその店のせいにしてるなら、その時点で救いがねえぞ
941カレーなる名無しさん :2005/09/08(木) 16:10:07
ツマらんコピペ&誉め殺し、大いにご苦労ww
942カレーなる名無しさん:2005/09/09(金) 00:04:10
博多駅地下街のナイルは普通に不味いよね?
ぜーんぜん辛くない
943カレーなる名無しさん:2005/09/09(金) 02:30:40
路は普通に旨いぞ
ドレッシングもいける
944カレーなる名無しさん:2005/09/09(金) 10:02:11
北九のカレーの店 龍がうまかった。
945カレーなる名無しさん:2005/09/09(金) 10:02:25
路は確かに、期待しすぎるとちょっとあれかも。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:03:04
定説です
947カレーなる名無しさん:2005/09/14(水) 15:52:11
島廻橋インダス 店主一家の行方をご存知のかた
いらっしゃいませんか?
あのきっちりとした仕事振りが好きだったんですけど・・
一家そろっていなくなったので他所でお店でもやっていたらと期待しているのですが
948カレーなる名無しさん:2005/09/14(水) 20:29:15
>>947
樹海?
949カレーなる名無しさん:2005/09/15(木) 02:06:06
インダス普通に営業してっだろ?
950カレーなる名無しさん:2005/09/18(日) 21:28:45
>>949
いや前に居た店主(父親)その奥さんらしき人
そして息子らしきお兄ちゃんが一人残らずいないのよ・・
何度行っても
951カレーなる名無しさん:2005/09/19(月) 17:57:47
亜橋で久々に食べたけど、味おちてるような感じがした。

最近はスラージでばかり食べていたから、そっちの方に舌が慣れたのかな?
952カレーなる名無しさん:2005/09/19(月) 18:02:42
>>950
カレーになったのか?
ガクブル…
953カレーなる名無しさん:2005/09/19(月) 22:26:16
>>952
> >>950
> カレーになったのか?
> ガクブル…
煮込まれちまったのか・・・
なんてこったい・・
954カレーなる名無しさん:2005/09/20(火) 21:39:19
>>951 また新しいアバシが出来るそうだ。
ニュースにわざわざ直営店とでるあたり、
今の中にフランチャイズがあるということだろうか?
955カレーなる名無しさん:2005/09/21(水) 14:29:28
福岡で札幌みたいなスープカレーの店探してるんだけど・・・

教えて
956カレーなる名無しさん:2005/09/21(水) 15:03:31
>>955
「札幌みたいな」と限定されると、
札幌に行ったことがない人は答えようがないなぁ。
957カレーなる名無しさん:2005/09/21(水) 16:48:12
「路」は赤間駅前にあったころのほうが旨かったな
958カレーなる名無しさん:2005/09/21(水) 17:57:03
>955
昭和通り沿い、天神3丁目バス停付近のビル2階に開店してましたよ。
スパイスピエロ?とかいう札幌スープカレー店。
美味しいけど、量が少なくて高いと友人が言っていた。
959カレーなる名無しさん:2005/09/21(水) 22:50:06
>>958
>天神3丁目バス停付近のビル2階に開店してましたよ。
>スパイスピエロ?

ぐわ! ピンポイント情報ありがとうございます。
あるんだね〜〜〜福岡にも!!
960カレーなる名無しさん:2005/09/22(木) 14:54:15
>>959
舞鶴のシップスログも札幌の木多郎系列の店
因みにスパイスピエロは大手外食チェーンのFC店。
961カレーなる名無しさん:2005/09/23(金) 00:46:55
962カレーなる名無しさん:2005/09/23(金) 23:27:40
>>959
その店は今泉のすみれの上にもあるよ
どやらすみれがやってる店のようだ
963カレーなる名無しさん:2005/09/23(金) 23:55:42
昔の路でもお持ち帰り用を買ってきてもらってたが、
今とそう変わらないよん?

あの店は1回行っただけじゃ、その真価は問えないと思うが…
何回か行くことで、あの旨味が判ってくるはず?
まぁ、小麦粉系なんで苦手な人もいるだろうけどね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:22:06
( ´,_ゝ`)プッ
鄙にも稀なる珍見解。晒しageとこう。

>あの店は1回行っただけじゃ、その真価は問えないと思うが…
965カレーなる名無しさん:2005/09/24(土) 00:45:32
>何回か行くことで、あの旨味が判ってくるはず?
それは不味さに慣れるって言わないか(w

・・・一回行って美味くないと思えば、また行こうと思う訳無いやん。
966カレーなる名無しさん:2005/09/24(土) 05:08:24
一期一会
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:08:00
遠路はるばる来てくれる、酔狂な一見さんが激減して焦ってるのかな?>店長(藁
968カレーなる名無しさん:2005/09/25(日) 19:22:56
シップスログ、評判がいいので逝ってみたが、
野菜をすべて油通ししてあるため、かなり胃にもたれる
スープカレーってどこでもそういうものなのだろうか?

(「おまえの胃がおかしい」といった煽りは要らない)
969カレーなる名無しさん:2005/09/25(日) 20:54:27
おまえの胃がおかしい
970カレーなる名無しさん:2005/09/25(日) 22:30:55
>>968 お前の胃は正しい。
971カレーなる名無しさん:2005/09/25(日) 23:24:10
俺の胃は大きい
972カレーなる名無しさん:2005/09/25(日) 23:59:47
>>969
おまえの頭がおかしい
973カレーなる名無しさん:2005/09/26(月) 00:45:25
>>972
おまえの顔が変
974カレーなる名無しさん:2005/09/26(月) 06:24:43
   浜崎あゆみ プライベートセックス  流出中☆ 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1127369913/
975カレーなる名無しさん:2005/09/26(月) 06:26:47
また犯行予告
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1127613076/l50

記念カキコ受付中
976カレーなる名無しさん:2005/09/26(月) 18:40:04
川端の櫛田神社前の喫茶店「トリヨンフ」
のカレーは最高だ!!!
メニューにあるかどうか分からないが
マスターに「辛いカレー」と言うと
にやりと笑って黙って作る。
1年に1回位くらいしか行かないが
たまらん。
977カレーなる名無しさん:2005/09/26(月) 22:47:34
>>976

トリヨンフの場所はしらないがそこなら琥珀館もうまいよ。
978カレーなる名無しさん:2005/09/27(火) 20:08:50
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005092701002684
1万円カレーを限定発売 福岡市のホテル
福岡市の西鉄グランドホテルのレストランが10月1日から31日までの期間限定で税込み1万円のカレーライス「至高のカレー」を発売する。
「普通のカレーでは面白くない」と考案したカレーは、近江牛のビーフカレー、オマールエビが1匹まるごと入ったシーフードカレー、
放牧農場で育て週に数頭しか出荷されないという豚を使ったポークカツレツカレーの3種類。
ライスも熊本県菊池市の無農薬米を使用するなど「1万円でも利益が出ないぐらい素材に力を入れた」という。
979カレーなる名無しさん
く だ ら ん

さすが、奈々釈迦井のバカ御用達w