【秘】福岡の美味しい店をさらせ!!part3【店】
>>852 おれはしーじゃっくの醤油が一番好きだなあ・・・。
アナゴのタレも混ぜてさらに甘さとコクを足すよ。
857 :
食いだおれさん:2005/03/30(水) 23:28:26
>>853 しっかりしろよ~
そんな簡単に音を上げないで下さいよ楽しみにしてるんですから~
ここで煽りに煽り返したらあなたも同類になっちゃいますよ~
スル~スル~!! 覚えましょうよ~
良い情報を紹介ダケすればいいんですよ~
そうすれば自然とスレの質も上がるってもんですよ~?
応援してますよ~ 出来るでしょ~? がんばってくださ~い
福岡に旨いもの無し!
859 :
城南区:2005/03/31(木) 11:58:41
別府の珍竹林のやきそばバリうまい!麺がパリパリの所が最高!
861 :
食いだおれさん:2005/03/31(木) 23:39:11
ググれやboke
862 :
食いだおれさん:皇紀2665/04/01(金) 00:31:56
すまん
863 :
食いだおれさん:皇紀2665/04/01(金) 00:38:38
スマン教えてくれ。
こないだ立ち読みしたクッキングパパに太平燕が紹介されてました。
一回も食べた事ないんだけど、中華料理屋で食べるはるさめスープ大好きなんで、
多分俺の口に合うハズ。
福岡市内or近郊で美味い太平燕食わせる店教えてよ。
九州板からコピペ
18 名前: 太平燕おじさん 投稿日: 2004/06/26(土) 23:15:05 ID:Fz8ZOEno [ YahooBB219031088094.bbtec.net ]
>>17 かりん塔の太平燕メニューは「僕らの給食たいぴーえん」という名前だったんですか。
ちょっと、面白いですね。因みに最新とは言えませんが福岡方面では次のお店で食べられる
という報告が寄せられています。
>(福岡方面)<
▲かりん塔(中央区警固4つ角オーク253F・092-752-8310)
▲知味観(早良区西新商店街内・092-823-1233)
▲中央区高砂一丁目のはっちゃんという
865 :
食いだおれさん:皇紀2665/04/01(金) 11:30:40
おまいらの話しを読んでると、それだけで
気分が悪くなる。
うまい店だけ、書け。
866 :
城南区:皇紀2665/04/01(金) 12:47:46
860
別府のセブンの四つ角を左に曲がって30mぐらいで左手にあるよ。マジおすすめ。
867 :
食いだおれさん:皇紀2665/04/01(金) 21:39:08
>865
うまい棒でもくってろw
868 :
食いだおれさん:皇紀2665/04/01(金) 22:27:58
クソ田舎福岡w
蟹のうまいところないですか?
>>869 黒門のあたりに生の蟹売ってるとこがあった気が。
店で喰うより自分で買ってきた方が安いし量も喰えるぜ。
イムズの13Fがよさそうですね
872 :
食いだおれさん:2005/04/03(日) 14:58:13
親不孝にある「ぎょ漁」っていう回転寿司この前食ったけど以外と美味かった。
値段の割りにはだけど。
一皿100円~250円。
一番高い大トロが1貫250円。
中トロ2貫250円。
イカは水っぽくて美味くなかった。
なんか噛むと水がでてくるっていうか。
ひょうたんで500円の中トロ食うよりここで2皿4貫食ったほうがいい。
873 :
食いだおれさん:2005/04/03(日) 15:09:40
藤崎のKATZ CURRYっていうカレー屋。
ランチの季節の野菜のスープカレーチキン入りを食った。
サラダとドリンクが付いて850円。
にんじんやナス、じゃがいも、きのこ等野菜たっぷり。
インドカレーより間違いなく日本人に合う味付け。
スープカレーと聞くともっとさらさらしたもんかと思ってたけどちゃんとこくもあって結構美味かった。
874 :
食いだおれさん:2005/04/03(日) 16:38:31
スケパークに行ったことのある方いますか?
875 :
食いだおれさん:2005/04/03(日) 23:45:07
風俗店か?スケパークって
ぐぐってもでてこん
876 :
食いだおれさん:2005/04/07(木) 17:37:39
老眼age
877 :
食いだおれさん:2005/04/11(月) 10:32:00
こんにちは。今度初めてのデートでお食事なんですが、
お勧めのお店があったら教えてください。福岡市内の22歳です。
かっこつけ過ぎず、ゆっくり出来るお店があったらお願いします。
878 :
食いだおれさん:2005/04/11(月) 11:34:44
ガストで調度良さそうですね
879 :
食いだおれさん:2005/04/11(月) 11:54:55
ちょっとリクエストには高級すぎるかもしれないが
「メクダナルゥ」という店がいいかもしれないぞ。
今なら魚料理のメインとパンがついて100円だ。
>>877 だーら、そういうときは、希望の予算と場所とジャンルくらい書けっての。
881 :
食いだおれさん:2005/04/11(月) 12:44:39
そういえば本格的な店だけど、鶏料理のすごいところがある。
ボストンだったかウイスコンシンだったか、なんでもアメリカの
州の名前が付いていたと思うんだけど。うろ覚えでごめんなさい。
シェフの創作意欲がすごくて、最近も和風の調味料を取り入れた
鶏料理を出していたよ。あ、そうそう、ケンタッキーだ。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:27:55
もっとガンガレガンガレw
884 :
食いだおれさん:2005/04/12(火) 02:57:54
寿司が好きなのですが福岡に最近越してきたので
ホテルやデパートに入ってる店やその支店にばかり行ってましたが、
握る人によって差がありすぎ馬鹿馬鹿しくなりました。
寿司が好きな人がなんでそんな店にばかり行くのかがよく理解できん。
とりあえず、吉富か田可尾にでも行ってみたら?
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 11:42:06
こんなスレでわざわざ優良店晒すお前の方が理解できないよ。
(こんな香具師に限って1・2回逝ったことがあるだけなんだよ)
いい迷惑だよ。ホント
>>885 だから、引っ越してきたばかりって書いてるじゃん。
バカなの?あんた
>887
そうじゃないだろ 落ち着いて読めよ。
意図した煽りならヤメレ
>>886 いや、行ったことがあるかどうかも疑わしいな。
多分グルメ誌あたりからの情報だろう。
実際に行っていい店と思ってんなら、こんなところで紹介するはずない。
>>888 >意図した煽りならヤメレ
はぁ?
>885 :食いだおれさん :2005/04/12(火) 09:32:56
>寿司が好きな人がなんでそんな店にばかり行くのかがよく理解できん。
人をバカにしたようなこの表現自体が「煽り」以外のなんなんだ?
>>886 スレタイ嫁
>>887 引っ越してきたばかりであろうがなんであろうが、握り手の多い店に
わざわざ行く寿司好きの人って珍しいと思うぞ。
>>888 同感。
>>889 とりあえず現時点での「吉富」は釣り。でもなんで釣りか分かるかな?
>>890 馬鹿にするというより不思議に思ってたのだが、今では君を馬鹿と思っている。
892 :
食いだおれさん:2005/04/12(火) 15:06:14
お疲れさんw
894 :
食いだおれさん :2005/04/12(火) 16:59:19
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
895 :
食いだおれさん:2005/04/12(火) 17:51:47
こんなスレで鮨屋論語ってる、香ばしいジエンのおっさんがいるね。
897 :
食いだおれさん:2005/04/12(火) 20:09:13
898 :
884:2005/04/13(水) 04:53:05
みなさん熱く語られてすごいなあと思いました。
それぞれの方がなじみの店を持ってらっしゃると想像します。
でも簡単にはやっぱり教えられないですよね。大切にしたいですよね。
私もしばらくは福岡におりますので本屋雑誌を読み漁って
なじみの店を開拓したいと思います。
他の物は倹約しても寿司だけは贅沢したいのです。
しーじゃっく最高!
>>898 >みなさん熱く語られてすごいなあと思いました。
ジエンで一人熱くなってのは
>>891(代表w)のおっさんだけだろ
キモスレw
スレッド全体がキモいって言われても・・・
まさか?
今日び、レス(ポンス)とスレ(ッド)を混同するほど教育水準の低い
香具師なんていないだろ。
ツリか、ガチで口惜しまぎれに、スレ自体がキモいとかホザいてんじゃねの?
904 :
食いだおれさん :2005/04/14(木) 19:49:45
老眼のオサーンに901ディナール
905 :
食いだおれさん:
福岡でおもしろい寿司食いたかったら、まずは渡辺通りの忠助に行ったらいい。
エレベーターをのぼって、いきなり出会う独創的な店と、独創的な寿司に
感銘すると思う。
ああいう寿司屋は他県にはないからね。