★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十三万千日戦争

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
☆ここは週刊少年ジャンプに連載された聖闘士星矢における登場人物の強さ論議スレです
 新作OVA・旧作アニメ・G・LC等の考察は含みません。原作者執筆の冥王神話NDは連載中につき参考程度として可
☆初めてこのスレに来た人は、詳細(>>1-8あたり)をよく読んでください
☆ランク及びテンプレの変更は議論の末慎重に行うこと。皆のものなので取り扱い大事に!
☆皆が気持ちよく使えるスレになるよう、白熱しても罵詈雑言はやめましょう。基本マターリ進行で
☆荒らしは徹底スルー。煽りや自作自演に反応したらあなたも荒らしです

【前スレ】
★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十二万五千日戦争
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1365897737/
★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十二万六千日戦争
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1369407046/
★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十二万七千日戦争
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1371424142/
★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十二万八千日戦争
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1377501652/
★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十二万九千日戦争
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1379368964/
2マロン名無しさん:2013/11/21(木) 07:48:21.97 ID:???
神++ アテナ沙織 本体ハーデス(単体最強) ポセイドン(本体)
神+ 神聖衣星矢
神 タナトス ヒュプノス 神聖衣青銅(星矢以外)
神- ジュリアンポセイドン(覚醒前・後含む) ハーデス瞬
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 黄金サガ
S-級 冥界一輝 黄金カノン 冥衣サガ
A++級 鱗衣カノン 黄金カミュ ムウ アイオリア ラダマンティス ミーノス アイアコス
A+級 成虫ミュー 黄金シュラ 冥衣カミュ シャカ オルフェ ソレント
A級 金メッキ青銅 冥衣シュラ 黄金デスマスク 黄金アフロディーテ アルデバラン ミロ ニオベ
A-級 冥衣デスマスク 冥衣アフロディーテ カーサ クリシュナ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B++級 スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ パンドラ
B+級 バイアン カロン ギガント 冥界青銅4人(!)
B級 アイザック イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 海界青銅4人(!)
B-級 アレクサー 魔鈴
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級 アルゴル ダイダロス ゼーロス
C+級 アステリオン ミスティ 
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C-級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 暗黒ドラゴン
D級 暗黒スワン 暗黒ペガサス 暗黒アンドロメダ ジャンゴ 市様 邪武 那智
D-級 檄 ジュネ 蛮
>>>>青銅聖闘士と雑兵の壁<<<<
E+級 暗黒フェニックス 海闘士雑兵 冥闘士雑兵 マルキーノ
E級 カシオス 貴鬼
E-級 聖域雑兵 辰巳
Z級 美穂ちゃん 星華
3マロン名無しさん:2013/11/21(木) 07:50:30.28 ID:???
【(!)の説明】
海界青銅4人(最低でもココ。海界篇は金メッキ青銅が事実上の最大小宇宙)
冥界青銅4人(最低でもココ。最大限に小宇宙を燃やした必殺技時等はAランク上位〜下位を状況に応じて変動。個人差有り)

【ランク決めの基準】
S=人間の限界 A=黄金クラス B=準黄金クラスや白銀以上黄金未満
C=白銀クラス D=青銅クラス E=雑兵クラス Z=一般人
基本的にランクから+-1ランク以内なら互角可能(壁がある場合は不可)

尚、黄金クラスでの対決の考察の基準は、
S級 人間最強レベル。
A++級 プラスがA+より大きい。タフネス等。
A+級 プラスがAより大きい。Aを満たした上で+α要素持ち。
A級  黄金標準レベル(スタート地点)。もしくはそこからプラスマイナスが小さい。
A-級 マイナスがAより大きい。黄金聖衣を纏った相手にまともなダメージが見込めない、黄金聖衣を纏っていない、技のスピードが光速では無い、等。

※ただしあくまでも基準であり、議論の際は実際の描写等を含め、
 同ランク内でも明らかに差があるような場合はランクを一つ上下させて検討する。
 末端のランクを圧迫するのを防ぐため、些細なプラス(マイナス)要素で簡単には移動させず、
 同じプラス(マイナス)要素になりそうな描写でも、そうなるに至った経緯や要因に違いが
 見出せそうな描写がある場合は検討する等、焦らず総合的に判断する事。
4マロン名無しさん:2013/11/21(木) 07:51:25.45 ID:???
【海将軍・冥闘士について】

 【冥衣の考察】
一般人を変身・変態させ強豪・冥闘士とし(大全より)、実力者達にとっては
黄金聖衣と同程度の攻撃力補正を与えることのできる冥衣(原作の童虎 対 シオンより)だが、
欠点もまた存在する。攻撃だけに特化したかのような防御力不足、これが最大の欠点である。
冥衣と他の衣を比較した場合、黄金との対戦をそのまま比較すれば、
強化青銅聖衣に届かない防御能力。黄金レベルの実力者にとっては
防具としての存在価値は殆ど無きに等しいほどのものしかない。

【三巨頭の扱い】

ラダマンティスは「黄金にでもざらにはいない小宇宙を持っている」との事。
冥衣のモロさのハンデは確かに影響しそうだが、致命的なものではない。
ムウも十二宮篇で「相手が黄金と言えども恐れすぎる事はありません。要は小宇宙です」と言っているので、
優先度は「小宇宙(攻撃力)>聖衣(防御力)」と言う事だろう。 もちろん、黄金聖衣を着ている方が基本有利なのは当然だが。

Q:ニオベ、ソレントが高いのは?

A:ニオベ、ソレントは装甲無視型の強力な特殊攻撃を持つキャラクターである。
その攻撃は小宇宙の高い黄金聖闘士に対しても問題なく効果を発揮し
事実、作中では黄金聖闘士のアルデバランを殺害したり(ニオベ)、無力化したりしている(ソレント)。
しかし揃って防御力に難があるために黄金級の決め技に対しては一撃で死に至ると推測され
「相打ちに持ち込める(持ち込まれる?)」として現在のランク位置に留まっている。
5マロン名無しさん:2013/11/21(木) 07:54:15.37 ID:???
【ミューについて】

黄金最強のサイコキネシスの使い手であるムウに肉薄するも、及ばなかった。
幼虫の時点で、先に決まりさえすればムウも完全に動けない程のサイコキネシスを発揮。
シルキースレイドは、黄金なら死力を尽くせばみな破れそうな感じか?
光速のSDRが1度も当たらなかった。ムウいわく「テレポで避けているのか、光速の動きで避けているのか分からない」との事。
フェアリーもムウはテレポで回避したが、果たして他の黄金はどう回避するのか。
総合的に見て、成虫ミューは三巨頭と同クラス(もしくは肉薄)の戦闘力の可能性が高い。
ラダマンはミューを並みの冥闘士ではない扱いをしている、
ギガントたちにも「私の言う事が聞けないのか」と威圧したり、やはり頭1つ抜けてる感じ。

【ジュリポセ&ハーデ瞬がタナヒュプより下に来る理由】

・ジュリポセ
タナトスは黄金聖衣を一瞬で破壊出来るが、ジュリポセはしていない。
七感黄金星矢たちの小宇宙がこもった矢を跳ね返せない。黄金3人(星矢たち)の攻撃でダウン。
覚醒ジュリポセも依然としていくら攻撃しても黄金聖衣を破壊出来ていない。七感黄金3人の攻撃を喰らいダウン。

・ハーデ瞬
結局、ジュリポセ以上の事は何も出来ていない。瞬のコスモに反抗されるくらい不完全(実は相性も悪かった。ハーデスが一方的に選んだため)。
やはり「人間を触媒にしている、復活途上の不完全な神」と言う事で、ジュリポセと同ランクが妥当かと
6マロン名無しさん:2013/11/21(木) 07:55:01.62 ID:???
【三巨頭の力関係】

ラダマンティス
・青銅4人が強大な小宇宙(黄金でもザラにはいない小宇宙)の脅威を感じている。
・ハーデス城の結界内ではあるが、デス・アフロやムウ・リア・ミロ達黄金5人を圧倒。
・GCはカノンをダウンさせられる。が、1度見た技は通用しない法則で2度目は無効に。
・オルフェのSFや、流星拳の直撃を食らっても平然と立っていた(遅効性なのでダメージはある様子)カノンのGEでやっとダウン(耐久力はかなりのもの)
・オルフェの琴が効かない(恐らくソレントやファラオの音攻撃も効かない可能性大)

アイアコス
・オルフェの琴の術中にハマる(音攻撃への耐性なし)
・GIは一輝やカノンをダウンさせられる。ラダが止めなかったら1撃で終了してたとの事だが、
自己申告なので流石に吹かしだろう(全宇宙をおおうほど高まったポセイドンの攻撃を受けてもカノンは死ななかった)。
・スピードが速い。ガルーダフラップなど小技も所有。
・ラダマンティスと同様、同じ技は2度は通用しない聖闘士の法則の洗礼を受けた。

ミーノス
・アイアコス同様オルフェの琴の術中にハマる(音攻撃技への耐久なし)
・ダウン中のカノンに対してではあるが、CMが命中、一輝の乱入で切断。氷河の凍気で封じられたりと糸自体の強度はかなりモロい。
・変形FCを破壊出来る(変形だから厚さも通常よりも薄い様子)
・嘆きの壁の余波に耐えたが、ミーノスの冥衣はそこまで壊滅的に破損してはいないので、
余波の直撃は避けたと推測出来る。AEにも耐えた。耐久力は中々のものか

【それぞれ、個人に突出した長所があり、総合力では互角】と言ったところか。
7マロン名無しさん:2013/11/21(木) 07:58:02.52 ID:???
【ソレントについて】

ソレントについては試合ルールか原作ルールかで評価が大きく分かれる。
このスレにおける以下の考察は主に試合ルールの場合における考察である。
(原作ルールにおいてはソレントの強さは実質A〜A+級までランクが上がると考えられる)

攻撃について
・試合ルールでは先手を取れず笛を聴かせる前に試合が終わる可能性がある
・先手さえ取れば黄金にすら一方的な勝利を納める可能性がある
・結局牛を殺しきれなかったので決め手に欠けるという意見もある
・不意打ちではあるがカノンにも効いていたので上位陣にも効果はある

回避力について
・ソレントは100分の1に小宇宙が低下した低威力のGHを回避出来なかったことが大きな失点とされている
・100分の一の小宇宙の低下がGHの速度にどの程度まで影響しているかは不明、諸説あり

耐久力について
・万全時のGHが命中すれば死ぬと自己申告
・瞬のNSを受けた後も海底神殿を歩いていたためむしろ耐久性が高いという意見もある
(NSも笛効果で威力が低下していただけで耐久性があるわけではない可能性もあり)

ソレントは原作において黄金聖闘士に一方的に優勢に戦った特異なキャラクターである。
しかし試合ルールでは、笛を先に聴かせることが困難である点、笛の効果が出る前に攻撃を食らう可能性がある。
だが、戦況によっては黄金相手にも互角以上に戦える実力の持ち主である。
8マロン名無しさん:2013/11/21(木) 07:58:57.89 ID:???
よく出る意見への解答テンプレ

【最強キャラについて】

Q:どうせ神が最強だろ?
A:その通りだが、それでは議論にならず面白くないので省略してるだけ。

【聖闘士について】

Q:どうせ神聖衣青銅一軍が(ry
A:その通りですが(ry
 ちなみに青銅一軍は実力が安定しないが最大出力では黄金以上、
 黄金は安定しているが青銅一軍のような爆発力はないといった感じの模様。

Q:エイトセンシズに目覚めていれば不死身じゃね? 無敵じゃね?
A:いいえ。
 作中にもある通り第八感とは死んだ後に目覚める感覚であり、生者がそれに目覚めれば
 生きたまま冥界に行けるようになるというだけあり、死ねば(殺されれば)それまで。
 その証拠に、嘆きの壁の前で黄金聖闘士は全滅している。

Q:黄金聖衣壊れてんじゃん。牛の角とかサガの自害とか。
A:聖衣の強度は装着者の小宇宙によって変化する例などが作中で示されているため
 狼狽していた金牛の角折りや自決時のサガの胸部貫通等は小宇宙の変化による強度低下とも考えられている。
 だが、堂々巡りの議題のため、演出・漫画的都合として保留される傾向にある。

        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3
9マロン名無しさん:2013/11/21(木) 08:01:37.79 ID:???
もっとも神に近い男総勢12名
阿頼耶識【八感】目覚めタイプ


特に努力なしの天才タイプ
(一輝、オルフェ、カノン)

阿頼耶識の知識があった
(童虎)

神仏にヒントを教えてもらい修行20年
(シャカ)

コキュートスで神のコスモで復活
(ムウ、アイオリア、ミロ)

神の血
(星矢、紫龍、氷河、瞬)
10マロン名無しさん:2013/11/21(木) 08:03:04.69 ID:???
新スレ乙
11マロン名無しさん:2013/11/21(木) 08:05:35.06 ID:???
聖闘士星矢 黄金伝説 完結編

★青銅聖闘士★
【ペガサスの星矢】コスモ99・ライフ99
【ドラゴンの紫龍】コスモ99・ライフ99
【キグナスの氷河】コスモ99・ライフ99
【アンドロメダの瞬】コスモ99・ライフ99
【フェニックスの一輝】コスモ499・ライフ499
★黄金聖闘士★
【タウラスのアルデバラン】コスモ299・ライフ199
【ジェミニのサガ】コスモ999・ライフ999
【キャンサーのデスマスク】コスモ399・ライフ299
【レオのアイオリア】コスモ399・ライフ399
【バルゴのシャカ】コスモ599・ライフ599
【スコーピオンのミロ】コスモ499・ライフ499
【カプリコーンのシュラ】コスモ799・ライフ799
【アクエリアスのカミュ】コスモ599・ライフ599
【ピスケスのアフロディーテ】コスモ699・ライフ699
12マロン名無しさん:2013/11/21(木) 08:09:27.62 ID:???
コスモスペシャルの必殺技数値

30サガ、童虎

29ムウ、シャカ、アイオロス、シュラ

28アルデバラン、アイオリア、ミロ、カミュ、アフロディーテ

27デスマスク
13マロン名無しさん:2013/11/21(木) 08:14:48.02 ID:???
一輝→サガ最強

パンドラ→サガ最強

ミロ→サガ最強

シャカ→サガ、シュラ、カミュ最強

シャイナ→サガ、シュラ、カミュ最強

カシオス→1、2を争うアイオリア

サンクチュアリ(世間)の評判→全聖闘士(サガ、童虎以外)最強ムウ


一位 サガ 5票
二位 カミュ 2票
二位 シュラ 2票
四位 ムウ 1票
五位 アイオリア 1票
14マロン名無しさん:2013/11/21(木) 08:26:35.35 ID:???
シュラの両手両足は全て鋼のように研ぎ澄まされている
その威力は黄金聖闘士十二人のなかでも最強なのだ!
特にオレの手刀はいかなるものでも切り裂く聖剣と呼ばれているのだ!!

と、あるから通常攻撃最強はシュラ
15マロン名無しさん:2013/11/21(木) 08:41:31.23 ID:???
通常攻撃最強 シュラ
必殺技最強 サガ
特殊攻撃最強 ムウ
武器最強 童虎

こんなもん
16マロン名無しさん:2013/11/21(木) 09:08:32.30 ID:???
アイオロスの矢・・・
17マロン名無しさん:2013/11/21(木) 09:47:11.43 ID:???
>>1
おつでつ
18マロン名無しさん:2013/11/21(木) 09:49:25.05 ID:???
ソレントとオルフェはもうワンランク上
19マロン名無しさん:2013/11/21(木) 10:13:07.55 ID:???
アフロディーテさんこそもっと上だろう。
七感覚醒の瞬と相討ち、シャカならBRで仕留められるなどあげたらきりない。
20マロン名無しさん:2013/11/21(木) 10:19:06.95 ID:???
CWの性能が良すぎるだけなんだよ。
同じ技使いか、幼き頃から修行してた仲間(水鏡)ぐらいしか破れないから。

アフロディーテはムウ相手以外だとそこそこ行けると思う(BRで瀕死の乙女は確定として)
21マロン名無しさん:2013/11/21(木) 10:53:27.93 ID:???
七感青銅に攻撃が通じなかった黄金
牛、蟹、乙女

七感青銅に攻撃が通じた黄金
双子、蠍、山羊、水瓶、魚


双子、蠍、山羊、魚>>>牛、蟹、乙女
22マロン名無しさん:2013/11/21(木) 10:56:52.02 ID:???
>>21
なんで最後水瓶がないんだよw
23マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:00:37.34 ID:???
氷河とカミュのAE対決は神の加護がなきゃ氷河は死んでたからな
24マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:07:11.76 ID:???
青銅<黄金
加護あり青銅>黄金
にしてしまう加護が強すぎ
25マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:07:19.02 ID:???
>>19最強はシャカ
26マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:08:29.19 ID:???
な訳ねーw
27マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:10:22.17 ID:???
>>25
命乞いだけな
同じ黄金のアイオリアにもシャカごときと見下されてるのに
28マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:13:40.80 ID:???
シャカ厨って誰にも最強と言われないのに自分から言っちゃう馬鹿な人って認識しかないわ
NDでも【もっとも】が抜けて神に近いに訂正されてたし、神の化身のフレーズに比べると落ちるわな
あのキャッチフレーズ
29マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:17:03.08 ID:???
黄金の獅子
氷の魔術師
神の化身

この辺りは普通にかっこええ
30マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:23:22.70 ID:???
取り合えず確定は
アイオリア≧シャカ
ムウ>デスマスク、アフロディーテ
シュラカミュサガ>ムウ
シュラカミュサガ>シャカ
カノン>ミロ
31マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:30:03.54 ID:???
3体1だから3人側が勝つのは当たり前なんだが2体1の1側のムウが勝つのは凄いよな
作者のおきにいり?
当時読んでて、 シャカは自分から仕掛けたW闘いから逃げ出したのがカッコ悪かった印象。
ムウ株↑
シャカ↓
32マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:30:05.08 ID:???
ミロは一番善戦してる
サガーズに与えたダメージも一番
33マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:33:31.06 ID:???
>>28
最強じゃないから言われないだけ
こんな簡単な事も理解できないキチガイだからシャカ厨続けられるんでしょう
34マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:37:02.02 ID:???
童虎サガ不在

1位ムウ
2位アイオリア
3位カミュ
4位シュラ
5位シャカ
6位ミロ
7位アフロディーテ
8位アルデバラン
9位デスマスク
35マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:41:03.39 ID:???
>>30
ムウリアミロ=サガカミュシュラ
童虎=シオンも互角
36マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:42:54.01 ID:???
ダメージ計算したら互角はねーよ
37マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:44:36.94 ID:???
童虎の武器はアテナに禁止されてるのが痛い
武器使って冥士薙ぎ倒して欲しかったのに
38マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:45:48.94 ID:???
・シャカは不死身
・シャカが冥界に敗走した試合が何故かシャカの勝利に脳内変換

フッ、この二つの嘘つき捏造理論はシャカ厨のもっとも得意とするところよ
39マロン名無しさん:2013/11/21(木) 11:50:00.01 ID:???
今さらだがアイオリアとサガが戦ってる時教皇の間でこっそりシャカがアイオリアの拳をみてたお陰でアイオリアと途中まで互角に出来たんだよな?
40マロン名無しさん:2013/11/21(木) 12:03:11.90 ID:???
サガ、カノン(例外なくどの時代も双子座の黄金青闘士が最強)

アイオロス(サガに近い実力)

シオン、童虎(2百年以上生き続ける知識の塊)

ムウ(サガ、童虎がいない聖域で最強)

アイオリア(そんなムウと1、2を争う)

シュラ、カミュ(生前はシャカ以上)

シャカ(2位のアイオリアと途中まで互角)

ミロ(最強クラスのカノン聖衣なしと良ければ互角)

アルデバラン、デスマスク、アフロディーテ
41マロン名無しさん:2013/11/21(木) 12:28:05.95 ID:???
ソレントは最強だと思う
音色が効かないのはラダだけだから
42マロン名無しさん:2013/11/21(木) 12:46:05.35 ID:???
>>1
乙からのサンダークロウ
43マロン名無しさん:2013/11/21(木) 12:48:25.42 ID:???
フレギアスとルネあげて欲しかった
ノーダメージで青銅二人たやすく倒してるのにさ
44マロン名無しさん:2013/11/21(木) 13:10:18.45 ID:???
シャイナや裸の紫龍に刺さっても致命傷にならない
サジタリウスの矢はショボい
45マロン名無しさん:2013/11/21(木) 13:14:13.45 ID:???
生身の星華ねぇさんを殺せなかったタナトスの遠隔攻撃もね
46マロン名無しさん:2013/11/21(木) 14:07:22.52 ID:???
シャカ憎し=シャカ厨

自演バレてるのにしつこいねーコイツ
47マロン名無しさん:2013/11/21(木) 15:03:53.84 ID:???
全星矢スレに出没してあらす癌=シャカ厨
48マロン名無しさん:2013/11/21(木) 16:20:44.96 ID:???
聖闘士の間ではもはや常識・・・
49マロン名無しさん:2013/11/21(木) 16:37:53.04 ID:???
>>39
こういうセコイことが出来るのがシャカだから
強行派だったのに一輝に負けたらアテナ派に変わってたし
こういうコロコロ変わるやつが一番信用ならない
50マロン名無しさん:2013/11/21(木) 16:44:51.74 ID:???
ソレントが攻めてきたら真っ先に命乞いして海王軍に寝返りそう=シャカ
51マロン名無しさん:2013/11/21(木) 16:52:05.75 ID:???
ダイの大冒険のザボエラ思い出したわw
52マロン名無しさん:2013/11/21(木) 17:27:03.61 ID:???
はぐれメタルは逃げ出した
53マロン名無しさん:2013/11/21(木) 17:48:08.54 ID:???
きっと魔皇拳にかかっているんだろう
七感未覚醒時の未熟な一輝の幻魔拳とは威力が違いすぎるからな
54マロン名無しさん:2013/11/21(木) 18:03:23.56 ID:???
一輝がハーデス瞬をパンチで貫いてハーデス掴むシーンの幻要らないシーンだよな。
読んでで毎回思う。
55マロン名無しさん:2013/11/21(木) 19:30:23.90 ID:???
>18
オルフェやソレントも勝手に爆上げされたような
56マロン名無しさん:2013/11/21(木) 19:32:03.35 ID:???
デスマスク以外は全員千日になりそうな気配があるからみんな仲良くしろや
57マロン名無しさん:2013/11/21(木) 19:38:43.97 ID:???
デスマスクなめんな
58マロン名無しさん:2013/11/21(木) 19:41:03.84 ID:???
他所からのコピペだがどーぞ

命乞い=シャカ、デスマスク
クロスに捨てられる=シャカ、デスマスク
オカマ=シャカ、デストール
赤髪=デストール、シジマ
以外と共通点の多い蟹乙女
59マロン名無しさん:2013/11/21(木) 19:45:53.58 ID:???
ワロタw
60マロン名無しさん:2013/11/21(木) 19:45:55.18 ID:???
>>49
シャカ悪役だったから
己の命を掛けての勝利なんて意味はないと言い切っちゃうからな
聖闘士としてあるまじき外道っぷり
61マロン名無しさん:2013/11/21(木) 19:51:12.08 ID:???

ムウ
アルデバラン
アイオリア
童虎
ミロ
カミュ


サガ
デスマスク
シャカ
シュラ
アフロディーテ
グループ分けりゃこんなもん
まあ、悪チームも皆改心するけど
62マロン名無しさん:2013/11/21(木) 19:55:14.67 ID:???
シャカは好きなキャラだけど
【地面に頭をつけて私を拝め】この台詞で見放した
キチガイっぽいし
自分で言うなんて余程人望がなく慕われていない証拠なんだとわかったから
63マロン名無しさん:2013/11/21(木) 19:57:46.20 ID:???
>>56
黄金装着のデスマスクでもムウと千日してる絵は想像出来んわ
スマソ
64マロン名無しさん:2013/11/21(木) 20:00:56.79 ID:???
デスマスクの防御力無視の即死技はかなりの驚異だと思う
65マロン名無しさん:2013/11/21(木) 20:04:08.06 ID:???
そんなもん技みんな(当たれば )驚異だがなW
当たらないから実際は微妙と言うことに落ち着く
66マロン名無しさん:2013/11/21(木) 20:13:00.12 ID:???
カミュのフリージングコフィンが最強防御壁だよね。
黄金数人係でも壊せない強固な壁だから。
67マロン名無しさん:2013/11/21(木) 20:32:09.70 ID:???
>>11
アイオリア以外はゲームにしちゃ意外と正確なんだな
ビビったわ
68マロン名無しさん:2013/11/21(木) 21:02:34.05 ID:???
ファミコンww
69マロン名無しさん:2013/11/21(木) 21:10:03.21 ID:???
冥界波が冥衣に効かないように
天舞法輪は黄金に効かない技だよ
アイオリアに使わなかったのはその為
70マロン名無しさん:2013/11/21(木) 21:19:55.60 ID:???
使いたくても使えなかったと言うことか
教皇とアイオリアの戦いを影でみてたりと抜け目がないね
言動が小物っぽい
71マロン名無しさん:2013/11/21(木) 21:34:48.95 ID:???
セコイ

あいだみつを
72マロン名無しさん:2013/11/21(木) 22:30:30.42 ID:???
特上
シオン、サガ、童虎、アイオロス


ムウ、アイオリア、シュラ、カミュ


アルデバラン、シャカ、ミロ、アフロディーテ


デスマスク
73マロン名無しさん:2013/11/21(木) 23:18:55.20 ID:???
よし!いいぞw

その調子だwww
74マロン名無しさん:2013/11/21(木) 23:20:15.79 ID:???
やっぱ星矢の強さ議論スレと言ったら

こうでなくっちゃな
75マロン名無しさん:2013/11/21(木) 23:25:10.40 ID:???
>>66
CWのがたぶん上
76マロン名無しさん:2013/11/21(木) 23:28:10.83 ID:???
>>62
お前、シャカ好きだったことないだろ
77マロン名無しさん:2013/11/21(木) 23:30:20.45 ID:???
好きだったけど
大好きなサガがなす術なく負け宣言した時に嫌いになった
78マロン名無しさん:2013/11/21(木) 23:42:41.38 ID:???
そうなのか
まぁ処女宮捨てて逃げ回ってる負け犬須賀田みたら誰でも嫌になるよな
情けなくて
79マロン名無しさん:2013/11/21(木) 23:46:33.93 ID:???
事前に、命を懸けてお前たちを討つなんてハードルあげたから余計情けなく感じた。
結局自分の命助かる為に使命も投げ出してトンズラw
間違いなくコメディー。
80マロン名無しさん:2013/11/22(金) 00:05:27.03 ID:???
デスマスクの命乞い
シャカの命乞い
ライミの命乞い
『聖闘士星矢三大{命乞い}』
81マロン名無しさん:2013/11/22(金) 00:07:48.62 ID:ykjVD3m/
盛り上がってきました!
82マロン名無しさん:2013/11/22(金) 00:11:29.90 ID:???
三大オカマ
・シャカ
・デストール
・ミスティ
83マロン名無しさん:2013/11/22(金) 00:19:09.06 ID:???
マーブルトリバー
84マロン名無しさん:2013/11/22(金) 00:30:06.49 ID:???
ミスティ>魔鈴>シャイナ
85マロン名無しさん:2013/11/22(金) 09:39:14.40 ID:???
五感が衰えるとその分、小宇宙は高まる
86マロン名無しさん:2013/11/22(金) 11:25:31.76 ID:???
五感剥奪出来るのは
サガ
シャカ
ミロ
アフロディーテだけな現実
87マロン名無しさん:2013/11/22(金) 14:06:18.09 ID:???
ダメージ受けると自然と低下していくからあまり関係ないよ
88マロン名無しさん:2013/11/22(金) 15:33:50.53 ID:???
車椅子星矢は実質六感喪失状態な上に小宇宙もほぼゼロ
美穂ちゃんでも勝てる
89マロン名無しさん:2013/11/22(金) 15:36:20.97 ID:???
アルデバランはA+でいい
ソレントと互角だっただろ
90マロン名無しさん:2013/11/22(金) 16:36:07.36 ID:???
リュカオン
ミュー
ルネ
ファラオ
冥王四天王でいいよね
91マロン名無しさん:2013/11/22(金) 18:45:40.18 ID:+Etgx/jx
>>69
は?
シャカの戦い方だが最初から最大の奥義は出さないだろ
シャカは他キャラとの対戦でも最初から天舞は使ってないだろ
聖闘士に同じ技は〜の名言にもあるように最強の技無しで勝てそうなら使わない
一度見られたら対策立てられる可能性があるからな
あと天舞発動したとして天舞の有効範囲に教皇が入ったらめんどくさいから使わなかった可能性もある
天舞はシャカ以上にコスモを高めれば破れる技で黄金に効かないってことはない
92マロン名無しさん:2013/11/22(金) 18:47:41.10 ID:+Etgx/jx
アイオリア戦では天舞使う前に千日に陥ったし
教皇の魔拳で硬直状態を終わらせたし
使う場面は無かっただろ
93マロン名無しさん:2013/11/22(金) 18:56:09.71 ID:???
アイオリアとなんとか互角に戦えたのは
事前に教皇とアイオリアの戦いをみて
アイオリア光速拳を盗み見して研究できたお陰だな
94マロン名無しさん:2013/11/22(金) 19:13:44.17 ID:???
もはや常識
95マロン名無しさん:2013/11/22(金) 19:33:30.58 ID:???
リア連戦だし…
96マロン名無しさん:2013/11/22(金) 19:44:57.50 ID:???
仮に十二宮編で沙織さんと星矢たちが全滅して
サガが聖域の支配権を握ってたら
その後の海皇軍との戦いには勝てただろうか
97マロン名無しさん:2013/11/22(金) 21:18:53.61 ID:???
リア連戦でも互角の方が凄いんじゃ・・・
98マロン名無しさん:2013/11/22(金) 22:59:04.23 ID:???
パワーは黄金位置的だった弭
99マロン名無しさん:2013/11/22(金) 23:17:25.45 ID:???
>>96
実質サガ1人

海将軍7人

の戦いになるやろ
負け必定やで

その前に
ムウ、アルデバラン、アイオリア、童虎、ミロ
にサガ1人では勝てない

最高の展開は
ムウ素通りで生存
アルデバラン死亡
デスマスク紫龍倒して生存
アイオリア死亡
シャカ一輝と相打ち
ミロ死亡
シュラ瞬あたり倒し生存
カミュ氷河と相打ち
アフロが星矢打ち取り生存

残りのメンバーで老子とムウ始末して

やっと海王軍と戦える戦力残る
100マロン名無しさん:2013/11/22(金) 23:56:38.80 ID:???
ソレントに勝てる黄金が居ない時点で無理
100分の1じゃ誰も勝てない
101マロン名無しさん:2013/11/23(土) 08:27:34.22 ID:???
仮に星矢たちが全滅して、黄金に犠牲者が誰も出なかったとしても
教皇正義派(蟹・魚・乙女・山羊)と反対派(羊・獅子・天秤)で
内乱がおこるだろうから、結構な死人が出そうだ 

そんなせわしない状態では海軍には勝てそうもないので
カノンが目出度く野望成就してウワーッハッハッハと高笑い
102マロン名無しさん:2013/11/23(土) 08:28:21.89 ID:???
ソレント厨までいるのか
アルデバラン倒せないから過大評価すぎ
103マロン名無しさん:2013/11/23(土) 09:26:17.18 ID:???
黄金なら海将軍は余裕で倒せる
天秤武器もあれば7柱も壊せる
でもポセにはどうあがいても勝てない
勝てないから壺で封じ込めるしかない
その壺はメインブレドウィナにある
あんなもん主役補正込みの星矢にしか壊せない
 
詰み
104マロン名無しさん:2013/11/23(土) 11:53:00.43 ID:???
ニケがあれば勝てると思うが。。。
(勝利)の神の補正受けれるし。
まぁアテナの壺さえ手に入れられれば倒せなくても封印すれば勝ちだからなんとかなるだろ。
105マロン名無しさん:2013/11/23(土) 13:17:40.36 ID:???
アテナの盾を使えるなら青銅相手に使ってるだろうし
カノンもポセイドンの鉾使っててもおかしくない

なのに使ってないってことは
神以外はニケや神衣などの神器は使えない

そもそもツボで勝てるとか
ツボをどうやって取り出すか何も示てないんだけど
106マロン名無しさん:2013/11/23(土) 16:15:28.26 ID:???
ゼウスが最強だから雷で一撃だろ
海王軍も冥王軍も
107マロン名無しさん:2013/11/23(土) 20:12:19.48 ID:???
>>88
無理
神の花飾りで護られてるから
108マロン名無しさん:2013/11/23(土) 22:34:50.88 ID:???
車椅子を押して崖から落っことせばいいだけやん
109マロン名無しさん:2013/11/24(日) 12:06:17.79 ID:???
そもそも近付けないのでは?
サイコキネシス使わないと崖から落とせない
110マロン名無しさん:2013/11/24(日) 13:41:31.30 ID:???
美穂ちゃんは言い過ぎだとしても
青銅2軍レベルならなんとかなるな

雑兵ならなんだこの小宇宙は〜とか言って逃げそうやけど
111マロン名無しさん:2013/11/24(日) 16:56:47.03 ID:???
つーか沙織さんと瞬は、屋外に星矢を一人置き去りにしたままオリンポスに行ったのか
112マロン名無しさん:2013/11/24(日) 18:46:26.29 ID:???
星華ねぇさんは闇に葬られましたとさ
めでたし
めでたし
113マロン名無しさん:2013/11/25(月) 12:22:22.49 ID:???
漫画読んで強そうと感じるのは
一輝・サガ・カノンの3人ぐらい
幻魔拳とか魔皇拳とか反則技
114マロン名無しさん:2013/11/25(月) 15:23:48.42 ID:???
それが効かないシャカはチートだなぁ〜
115マロン名無しさん:2013/11/25(月) 17:00:02.07 ID:???
9人の戦士の首をすべて一撃で飛ばすカシオスより遥かに強く、
空を裂き大地を割るという聖闘士の邪武が手も足も出ない瞬が苦戦する
ブラックスワンを軽く倒す氷河がまったく敵わない一輝を
聖衣をまとわずに圧勝する星矢より遥かに上の実力を持つ
白銀聖闘士ミスティとモーゼスを倒す星矢が苦戦するジャミアンと同格の
アルゲティ、ディオ、シリウスなどの白銀聖闘士が何十人いても敵わない
黄金聖闘士で氷河、柴龍、瞬を一発で倒すアルデバラン並に強く
相手の魂をあの世に送るデスマスクを黄金聖闘士の域まで
小宇宙を高めて倒す柴龍に星矢と瞬とそれより強い一輝が加わっても
まったく敵わないシャカより遥かに強く銀河を破壊できるサガに勝つ
星矢と氷河を倒すカーサを圧倒する瞬が手も足も出ないソレントを倒す
本気瞬より強い一輝を圧倒するカノンが手も足も出ない
冥衣サガを翻弄するシャカを倒したサガ、カミュ、シュラの三位一体によって
ビックバンに匹敵するアテナ・エクスクラメーションとそれを迎え撃つ
アイオリア、ムウ、ミロのアテナ・エクスクラメーションにより
無限大の破壊力になった衝撃に耐える柴龍に星矢、瞬、氷河が加わっても
軽く蹴散らすシオンに張り合う童虎などの黄金聖闘士を凌ぐという
伝説の聖闘士オルフェを殺すラダマンティスを軽く倒すカノンが手も足も出ず、
黄金聖闘士数人でも破壊できない氷壁を軽く破壊するミーノスと互角の
アイアコスより強い一輝に柴龍、聖矢、瞬、氷河が加わり
全員黄金聖闘士になっても軽く蹴散らすタナトスを一撃で倒す
神聖衣星矢並に強い神聖衣瞬を圧倒するヒュプノスを倒す
神聖衣柴龍と神聖衣瞬より強い神聖衣一輝と星矢に瞬、柴龍、氷河が加わっても
まったく歯が立たないハーデスにダメージを与える
星矢を瀕死にするハーデスを倒す全力アテナ
116マロン名無しさん:2013/11/25(月) 18:38:15.32 ID:???
をいとも簡単に拉致した海雑兵、恐るべし、、、
117マロン名無しさん:2013/11/25(月) 18:49:29.17 ID:???
>>114
一輝には全て通じてないどころか、コスモ完全に上回っちゃってるけどなw
118マロン名無しさん:2013/11/25(月) 21:48:23.29 ID:???
今日も明日も
顎が〜顎が〜

明後日もその後も
顎が〜顎が〜

仁より脆い顎が〜

顎に〜沁みやがる〜

川島>>>顎が脆いティッシュタイムダ西は引っ込んでろ
119マロン名無しさん:2013/11/26(火) 00:12:30.65 ID:???
黄金厨ざまぁ
120マロン名無しさん:2013/11/26(火) 10:36:54.69 ID:???
聖域は童虎シオンサガカノンの四人だけでいいわ。
最強の四戦士突破できる敵いないから。
121マロン名無しさん:2013/11/26(火) 14:25:40.91 ID:???
>一輝には全て通じてないどころか、コスモ完全に上回っちゃってるけどなw

七感青銅と黄金じゃ明らかに実力差がありすぎ。
サガでさえ一度もランクで並んだことがないんだから
差は+1ランクの差なってるけど
実際は+2ランク以上の差があるだろ。
122マロン名無しさん:2013/11/26(火) 18:30:15.92 ID:???
アテナの加護+火事場の糞力、で不可能も可能にしてしまうのがレギュラー青銅の強み
123マロン名無しさん:2013/11/26(火) 22:21:26.30 ID:K93BUpak
英検1級と準1級にはだいぶ差がある

TOEICで言うと準1級は750くらいでも受かるが、1級は950あっても安全圏とは言えない

要するに準1級は2級で、2級は3級なのだ、英検は分かり難い

一早くTOEIC式を取り入れたのがDBの戦闘力

べジータは1万8000でギニューは12万でフリーザは53万

実に分かり易い
124マロン名無しさん:2013/11/26(火) 22:29:12.48 ID:K93BUpak
しかし実は聖闘士星矢にも明確に定量化した表現がある

そう、ハーデス城は1/10、ソレントの笛は1/100

これらはそれぞれ極めて正確に0.1倍、0.01倍を示していると言われている

そしてアイアコスを片付けたチートモード一輝を簡単にダウンさせたハーデ瞬だが

2発目はなんと1発目の「数千倍」の威力を出したそうだ

数千倍である

この作品の数値の精度に対するこだわりからも、これは3000倍〜7000倍程度の威力があったと考えて
いいだろう
125マロン名無しさん:2013/11/26(火) 22:35:53.97 ID:K93BUpak
回りくどい言い方になったが
要するに、聖闘士の戦闘力も数値で表わすべきだと思うのだ

その昔、全作品を通じた戦闘力スレがあり
そこでは聖闘士星矢代表として参戦した最強戦士タナトスの戦闘力が約25万とされていた
ギニューの2倍、フリーザの半分である、これは極めて妥当な数値だろう

タナトスが25万であれば、ハーデス本体で恐らく100万を少し超えるくらい
フリーザ第二形態やネイルコロくらいの強さだ
126マロン名無しさん:2013/11/26(火) 22:42:38.45 ID:K93BUpak
では逆にタナトスよりも弱い方ではどうだろうか?

タナトスの強さがハーデ瞬くらいだとして
そのハーデ瞬の数千分の1でアイアコス(≒黄金聖闘士)を圧倒した一輝を軽く上回る
黄金聖闘士はタナトスの1万分の1といったところか、25、、、

サガの必殺技であるGEは教皇の間の床や天井を破壊する、言わばダイナマイト並みの威力がある
いくらなんでも25ということはないだろう
127マロン名無しさん:2013/11/26(火) 22:50:14.83 ID:K93BUpak
ではあのハーデ瞬の「数千倍」は嘘だったのか?

ハーデス城の1/10やソレントの1/100の精密さからしてそれは考え難い

いったいどう解釈したらいいのだろうか?

黄金聖闘士の速度は光速である、青銅聖闘士のマッハ1のおよそ100万倍だ

青銅聖闘士になり損ねたカシオスでさえミスターサタン(7〜8と言われている)程度はあると考えられ
青銅聖闘士であればその2倍以上はあるだろう、そして黄金聖闘士はその100万倍だ
128マロン名無しさん:2013/11/26(火) 22:51:58.08 ID:K93BUpak
黄金聖闘士の戦闘力はおよそ2000万ということになる

これではタナトスよりも強くなってしまう

ではタナトスの25万が間違えだったのか?
129マロン名無しさん:2013/11/26(火) 23:00:59.05 ID:K93BUpak
恐らくは「万」→「億」の間違えだろう

タナトスの戦闘力は25億だ

これはゴジータの公式戦闘力と一致する

タナトスに近い戦闘力を誇ると考えられるヒュプノスは24億くらいか
そうするとこれはベジットの公式戦闘力と一致することになる
130マロン名無しさん:2013/11/27(水) 01:54:14.21 ID:???
強さを数値化したサイレントナイト翔も結局は「インフィニット!」だったろ

星矢を数値化したところで、「小宇宙!」「沙織さーん!」の車田節がある限り無意味
131マロン名無しさん:2013/11/27(水) 07:36:26.64 ID:???
小規模ながら無限大に匹敵する小宇宙だ!
132マロン名無しさん:2013/11/27(水) 11:35:04.40 ID:???
ゆでは理論と呼べないような理論を展開する
ベアクロー二刀流とかロビン戦法とかな

車田は男気とか硬派とかの要素で理論をねじ伏せる
「ゴチャゴチャうるせえー!」
「てめえなんざ俺の敵じゃねえー!」
「男ってのは自分で輝くもんだぜー!」
133マロン名無しさん:2013/11/27(水) 13:47:18.03 ID:???
曖昧な表現多いよな

勝るとも劣らない
〜匹敵する
及ばないまでも〜


あと車田は発言撤回が多すぎる
勝るとも劣らないのあとに及ばないとか
最強のあとに簡単に類似品の最強出したりとか
134マロン名無しさん:2013/11/28(木) 15:30:48.54 ID:???
せやけど最強と誰にも言われないのに最強を自負するキチガイ厨も中にはいるんやで
開眼がどうとかw
135マロン名無しさん:2013/11/28(木) 19:04:54.11 ID:???
せやけど最強が簡単に負けたりするねんで
136マロン名無しさん:2013/11/29(金) 16:49:12.36 ID:???
誰に負けたの?
137マロン名無しさん:2013/11/29(金) 22:23:49.35 ID:???
ドラゴンの盾
キグナスの聖衣
一輝
サガ
etc
138マロン名無しさん:2013/11/29(金) 22:42:05.73 ID:???
アイオリアとなんとか互角に戦えたのは
事前に教皇とアイオリアの戦いをみて
アイオリア光速拳を盗み見して研究できたお陰だな
139マロン名無しさん:2013/11/30(土) 11:31:55.18 ID:???
小物っぽい
140マロン名無しさん:2013/11/30(土) 12:28:26.88 ID:???
>>138
リアは連戦ですが・・・
141マロン名無しさん:2013/11/30(土) 13:19:20.36 ID:???
神の最強 クロノス
神聖衣最強 星矢
黄金最強 サガ
白銀最強 オルフェ
青銅最強 一輝
鱗衣最強 カノン
冥衣最強 ヒュプノス
142マロン名無しさん:2013/11/30(土) 14:06:35.25 ID:???
タナトスの方が強そうだけどヒュプノスになってるのはゴッドクロス瞬を眠らしたから?
143マロン名無しさん:2013/11/30(土) 14:24:36.71 ID:???
遠距離攻撃できるタナトスの方が強い。
黄金粉々にできる力もある。
ポセイドンより攻撃だけならタナトスの方が強い。
144マロン名無しさん:2013/11/30(土) 14:26:39.11 ID:???
>>141
冥衣でくくるなら
ハーデスじゃないの?w

黄金最強にサガを置くと荒れるよw
145マロン名無しさん:2013/11/30(土) 14:28:35.74 ID:???
黄金最強はシャカ
鱗衣最強もソレント

これが妥当やろ
146マロン名無しさん:2013/11/30(土) 14:29:46.79 ID:???
神を○衣でくくってるから

鱗衣最強 ポセイドン

だから
冥衣にヒュプノスもってきてるあたりアホすぎる
147マロン名無しさん:2013/11/30(土) 15:24:30.03 ID:???
>>145
ソレントはわからんでもないが
シャカっておまw
命乞いしとけw
148マロン名無しさん:2013/11/30(土) 15:47:17.15 ID:???
ソレントはパワーダウンさせた敵の首も満足に刎ねられない雑魚
149マロン名無しさん:2013/11/30(土) 15:49:54.68 ID:???
さすがシャカに敏感だな
150マロン名無しさん:2013/11/30(土) 16:34:39.64 ID:???
そりゃ黄金中堅のシャカが最強って無理ありすぎだろ
すぐ命乞いや逃げ回るのに
151マロン名無しさん:2013/11/30(土) 16:51:09.38 ID:???
ポセイドンよりカノンとか双子厨の脳が足りないのがわかるな
152マロン名無しさん:2013/11/30(土) 17:10:06.87 ID:???
双子座の黄金が最強設定は車田先生公認の事実なんだが・・・
乙女座のお前が必死に双子下げの工作しても残念ながらシャカが黄金最強にはならんよ
153マロン名無しさん:2013/11/30(土) 17:14:24.76 ID:???
はいはい
ボコられてよかったね
154マロン名無しさん:2013/11/30(土) 17:35:06.45 ID:???
負け犬乙
155マロン名無しさん:2013/11/30(土) 18:21:34.67 ID:???
サガの話ばっか
156マロン名無しさん:2013/11/30(土) 18:46:06.15 ID:???
>>148
アルデバランさんは強いからな
157マロン名無しさん:2013/11/30(土) 19:02:44.15 ID:???
不意討ちニオベ
不意討ちソレント
この二人が最強
158マロン名無しさん:2013/11/30(土) 20:45:18.06 ID:???
ふいうち冥界波も決まれば一撃必殺だから意味がない議論
159マロン名無しさん:2013/11/30(土) 22:54:05.42 ID:???
ふいうち魔皇、ふいうちコフィン、ふいうちスターライトエクスティンクソョン辺りはやべぇ
160マロン名無しさん:2013/12/01(日) 00:10:57.17 ID:???
ようは小宇宙ですよ
161マロン名無しさん:2013/12/01(日) 06:49:54.08 ID:???
パンドラの鏡とはいったい何だったのか?
光が入らない冥界で何を反射してたんだ
162マロン名無しさん:2013/12/01(日) 07:26:25.20 ID:???
今日は日曜日だからシャカ憎しは来ないかな
163マロン名無しさん:2013/12/01(日) 12:42:03.05 ID:???
お前の自演だってバレてるぞ
シャカ憎し=シャカ厨
出現時間もピッタリだからな
164マロン名無しさん:2013/12/01(日) 14:58:08.09 ID:???
シャカ憎し乙!
165マロン名無しさん:2013/12/01(日) 15:13:34.55 ID:???
お前NDが始まって火病が激しくなったんじゃね?
見苦しいよ
166マロン名無しさん:2013/12/01(日) 17:18:20.96 ID:???
Ωでオナニーしてます
by乙女BBA
167マロン名無しさん:2013/12/01(日) 18:25:30.25 ID:???
無印とND以外はみてないから
どうでもいいわ
168マロン名無しさん:2013/12/01(日) 20:08:22.77 ID:???
逃げどころぐらい用意してやれよw
169マロン名無しさん:2013/12/01(日) 20:24:10.79 ID:???
ポトリといくかね?


マヂ基地害(>_<)
170マロン名無しさん:2013/12/01(日) 20:30:00.64 ID:???
>>97
リアは撃つ相手が教皇なのに横からシャシャリ出たオカマが相手だとはいえ、同じ黄金相手に戦うのは忍びなかったんだろう
迷いから本来の実力を出さなかった
好戦的なオカマの方はまよいもなくなりやる気マンマンだったけどw
171マロン名無しさん:2013/12/01(日) 21:13:36.82 ID:???
黄金同士がこれだからアテナや教皇は玄人するな
172マロン名無しさん:2013/12/01(日) 22:20:13.85 ID:???
歴史の影に聖闘士あり
173マロン名無しさん:2013/12/01(日) 22:23:12.89 ID:???
旧石器時代にも聖闘士はいたのだろうか
174マロン名無しさん:2013/12/01(日) 22:57:53.96 ID:???
ストーンセイントならいたんじゃないかな
175マロン名無しさん:2013/12/02(月) 01:19:17.65 ID:???
スチールセイントならアニメ限定でいたわ
糞だったけど
176マロン名無しさん:2013/12/02(月) 17:10:55.07 ID:???
E級
177マロン名無しさん:2013/12/02(月) 20:58:00.78 ID:???
ここに来て
トレミー最強説キター
178マロン名無しさん:2013/12/03(火) 00:31:47.46 ID:???
サイコキネシス順なら
ムウ>サガ>アイオリア>デスマスク>童虎>>使った描写のないアルデバラン、シャカ、アイオロス、ミロ、シュラ、カミュ、アフロディーテ
179マロン名無しさん:2013/12/03(火) 11:04:37.47 ID:???
シオン>>>>>ムウ>>>>>童虎ぐらい差あるだろ
若童虎脳筋だし
180マロン名無しさん:2013/12/03(火) 16:29:28.74 ID:???
次スレで
三巨頭のうちの二人まで眠らした(+パンドラ)オルフェのランク上げを希望する
181マロン名無しさん:2013/12/03(火) 16:37:46.01 ID:???
カルディナーレさんがシジマ軽々ボコってるから後継者のアフロディーテさんも見直されるべき
182マロン名無しさん:2013/12/03(火) 16:58:58.35 ID:???
黄金は互角はマボロシよ
183マロン名無しさん:2013/12/03(火) 17:00:24.60 ID:???
互角たかねーよ
馬鹿
184マロン名無しさん:2013/12/03(火) 22:16:33.02 ID:???
185マロン名無しさん:2013/12/04(水) 15:28:02.40 ID:???
アテナすら倒すと言った氷河

ハーデスとさしちがえる、黄金三人に命を懸けて倒すと言ったシャカ

佐織の胸に矢をぶっ刺したトレミー


この辺りがつおい
186マロン名無しさん:2013/12/04(水) 15:41:51.31 ID:???
トレミー以外は、ほら吹きだろ。
氏ね。
187マロン名無しさん:2013/12/04(水) 18:45:43.17 ID:???
黄金が黄金殺したのはサガのパンチで即死したシオンとムウにあの世へ葬られたデスマスクとアフロディーテと慟哭組に殺されたシャカの四人しか居ない件について・・・
188マロン名無しさん:2013/12/04(水) 20:15:15.44 ID:???
>ムウにあの世へ葬られたデスマスクとアフロディーテ
ダウト
189マロン名無しさん:2013/12/04(水) 23:09:16.23 ID:???
サガシオンも不意打ち+シオン高齢やしな
聖衣もシオンは着てないし

冥衣や黄金とわけてた人ならこんなの参考にしないだろ
サガ上げの為ならやるかも知れんけどなw
190マロン名無しさん:2013/12/04(水) 23:37:25.40 ID:???
ふいうちなのかあれw
直前魔で会話して髪の色変わる変化まで目撃して悪の心まで見破ってるのにw
191マロン名無しさん:2013/12/04(水) 23:46:13.63 ID:???
始まったよw
192マロン名無しさん:2013/12/04(水) 23:47:43.51 ID:???
不意打ちじゃないからサガは強い

以上
193マロン名無しさん:2013/12/05(木) 00:02:32.74 ID:???
サガは強いよ
車田公認の黄金最強だし
蛇使い座と双子座の最強争いに乙女座が脱落してるからって荒らすなよ
小せぇ野郎だな
194マロン名無しさん:2013/12/05(木) 00:10:29.23 ID:???
妬みが原動力とか醜いすぎ
ムウとかリアとかカミュ下げてるのも文体からこいつ>>189だし
シャカ厨ってろくなのいないわ
195マロン名無しさん:2013/12/05(木) 00:49:45.55 ID:???
ふいうちで思い出したが
シャカが変なポーズして油断させてアイオリアにふいうちを仕掛けたのを思い出した
連戦で消耗してるのに後だし状態から余裕でシャカのふいうちを相殺してフイタw
196マロン名無しさん:2013/12/05(木) 11:17:05.51 ID:???
>>193
牡羊・双子・射手が最強争いグループで、獅子とか乙女は第2
グループじゃね
197マロン名無しさん:2013/12/05(木) 14:40:44.22 ID:???
老体シオン対サガ
198マロン名無しさん:2013/12/05(木) 17:53:52.91 ID:???
若童虎や若シオンなら比較はNDの黄金メンバーになるのでは
199マロン名無しさん:2013/12/05(木) 18:14:36.47 ID:???
そもそもNDシオン童虎は何歳なんだ?
慟哭シオンが18歳かそこらだから、それよりは若いよな
200マロン名無しさん:2013/12/05(木) 19:45:18.62 ID:???
>>193でシャカ憎しがまた幻と戦ってるw

どのレスにシャカ厨が見えてるんだよwww
201マロン名無しさん:2013/12/05(木) 21:38:10.20 ID:???
羊は雑魚
202マロン名無しさん:2013/12/05(木) 22:12:46.95 ID:???
NDの童虎シオンは18歳でしょ。
天馬より相当でかいし。

無印の頃と比べてヘタレ過ぎなのと、シオンの短髪で
幼く見えてるだけ
203マロン名無しさん:2013/12/06(金) 09:50:36.65 ID:???
乙女は命乞いした小物のカマ男
204マロン名無しさん:2013/12/06(金) 14:31:30.70 ID:???
最強はアイオロスだよ
205マロン名無しさん:2013/12/07(土) 22:40:54.88 ID:???
>>187
アイオロスを殺したシュラが抜けてる
アイオロスの死因はエクスカリバーの傷が原因だから
206マロン名無しさん:2013/12/08(日) 16:33:27.81 ID:???
紫龍に聖剣授けるシーンがどこ見てもないのだが・・
207マロン名無しさん:2013/12/08(日) 19:36:57.60 ID:???
光政が100人と交尾したシーンがどこ見てもないのだが・・
208マロン名無しさん:2013/12/09(月) 16:35:30.56 ID:???
シャカが最強なんて言われてるシーンがどこ見てもないのだが・・
209マロン名無しさん:2013/12/09(月) 17:06:46.11 ID:???
>>208
最も神に近いと言われているからじゃないか
210マロン名無しさん:2013/12/09(月) 18:03:08.15 ID:???
NDで神に近いに訂正されてたよ
【最も】が抜けてね
シャカBBAにしてみりゃ発狂の事態だろうけどさ
211マロン名無しさん:2013/12/09(月) 18:34:47.26 ID:???
わろたw
212マロン名無しさん:2013/12/09(月) 19:10:54.77 ID:???
このオナスレまだあったのか
213マロン名無しさん:2013/12/09(月) 20:57:28.30 ID:???
過疎ってるね
双子が発狂しないと始まらん
214マロン名無しさん:2013/12/10(火) 00:22:20.44 ID:???
>>208リアにシャカごときと見下されてるシーンならあるぞ
215マロン名無しさん:2013/12/10(火) 00:38:53.08 ID:???
魚の白薔薇で体調万全でないシジマが放った天舞宝輪と千日戦争のシャカ
そのシャカを「歴代の乙女座最強」などと言うシジマ

つまり乙女座は歴代雑魚で、シャカはその雑魚の中で一番強いという程度
216マロン名無しさん:2013/12/10(火) 01:48:49.46 ID:???
三人でなんとか勝ったと思ったら
冥界でピンピンしてたのは双子厨が絶望した瞬間やろな
217マロン名無しさん:2013/12/10(火) 01:53:09.59 ID:???
双子
山羊
水瓶

獅子
牡羊


畜生の烙印組は後世の話ではキッツイで
未来永劫らしいし
218マロン名無しさん:2013/12/10(火) 09:00:37.74 ID:???
青銅に命乞いした黄金聖闘士がいたな
乙女座のバルゴのシャカだっけ
未来永劫情けない黄金の恥として印象に残った
219マロン名無しさん:2013/12/10(火) 11:52:25.77 ID:???
12宮じゃなくて
6宮になるらしい
アテナが言ってた
220マロン名無しさん:2013/12/10(火) 17:11:17.81 ID:???
>>218
蟹さん忘れるな
乙女と命乞いツートップなのに
221マロン名無しさん:2013/12/10(火) 17:49:28.36 ID:???
小宇宙
シャカ>サガ

一輝評(ND)
サガ>シャカ

描写(十二宮)
サガ>シャカ

描写(冥王十二宮)
シャカ>>サガ

原作に置いては
二人の最終描写が一番下だからな

NDで一輝評があったとしても
変則ながら直接対決もあるし
サガ一強は無理がある
222マロン名無しさん:2013/12/10(火) 18:14:17.86 ID:???
小宇宙も描写もサガ>シャカじゃね
数年騙され続け、天魔も効かない魍魎も封じられ、天舞も致命傷与えられず守護宮捨てて逃げたから
223222:2013/12/10(火) 18:46:40.37 ID:???
ちなみにサガが3人がかりでシャカに一方的に廃人にされたのは
俺には見えなかったよ

覚えてもいないし
224マロン名無しさん:2013/12/10(火) 19:01:12.43 ID:???
触覚奪われたら普通は立てない筈なんだが
三人とも普通に歩いたり走ってたりしてたなw
225マロン名無しさん:2013/12/10(火) 19:15:15.73 ID:???
実はシャカの互角剥奪は未熟で出来てたのと出来なかったのがあるんじゃね。
技使えたり、究極技のアテエククラ使え相手と互角のパワーだったり、廃人だと出来ないことやってんだから矛盾が出てくる。
加護のない青銅以外は、水鏡みたいにダメージ受けてたら、技が本来の威力に遠く及ばないほどが下がるのが確認されてるから。
226マロン名無しさん:2013/12/10(火) 20:01:44.33 ID:???
廃人って車椅子星矢みたいな状態だろ
227マロン名無しさん:2013/12/10(火) 20:57:03.67 ID:???
本当にシャカが憎くてしょうがないんだなw
228マロン名無しさん:2013/12/10(火) 21:36:06.79 ID:???
>>225
少なくとも描写から触覚は奪えてないだろうな
229マロン名無しさん:2013/12/10(火) 21:43:29.02 ID:???
>>225
五感剥奪は1時間程度しか効果がないとか
それでも戦闘には充分な時間だし
230マロン名無しさん:2013/12/11(水) 01:06:43.41 ID:???
多くみて五分ぐらいかな?
シャカ戦後からムウたちと対峙したまでの間の時間は
そうだとしたら天舞は効果時間の短いショボい技になるが
231マロン名無しさん:2013/12/11(水) 01:36:00.32 ID:???
サガーズはA!のぶつかり合いのあと抱えられてアテナの元へ連行されとる

このダメージがないことになってるなら
A!ではムウ達に完全に押し負けてるね

ムウ、リア、ミロ>サガーズ
232マロン名無しさん:2013/12/11(水) 01:37:31.72 ID:???
シャカを貶めるとムウが立つし
カミュとシュラを無能にするしかない閉鎖的状況
233マロン名無しさん:2013/12/11(水) 02:00:42.62 ID:???
>>231
ヒント:紫龍
234マロン名無しさん:2013/12/11(水) 09:20:47.79 ID:???
三人組にあたえたダメージはミロ>アイオリア>シャカなんだけどな
235マロン名無しさん:2013/12/11(水) 11:30:54.35 ID:???
ポセイドンは全大陸を支配してるから容易く嵐や津波をおこして大陸を沈めることもできるからね〜
ゼウスは天を支配してて主に雷の力でこれまた最強
だが雷は純粋な水(H2O)にはきかない。氷もまた同様電気を通さないのだ。
つまり神同士で戦ったら本来
「ポセイドーン最強」www圧倒的な強さで引き離してるんだがなwww
強すぎてヤバイ
236マロン名無しさん:2013/12/11(水) 12:35:27.53 ID:???
ゼウスの雷は特別な雷だからどんな防御壁も防ぐことは出来ないよ
237マロン名無しさん:2013/12/11(水) 12:59:11.32 ID:???
ミロがGEじゃなくA!でやられてたらシャカ厨みたいに三人を追い詰めたとか言えてたのに悔しい(>_<)
238マロン名無しさん:2013/12/11(水) 13:12:39.63 ID:???
>>236
だから雷は純粋な水(特別な水)にはきかないんだってw

ポセイドン強すぎwww
239マロン名無しさん:2013/12/11(水) 13:29:26.41 ID:???
ゴムの神様はおらんのけ?
240マロン名無しさん:2013/12/11(水) 15:33:37.44 ID:???
>>238
作中でポセイドンの体が水のバリアで守られてる描写などないし、そんな科学設定をもってこられてもな
241マロン名無しさん:2013/12/11(水) 15:43:25.38 ID:???
シジマ「シャカは歴代の乙女座で最強(ただでさえ過去黄金らが無印黄金らより強いかもしれないのに)」

このシジマですら、カルディナーレのBRを心臓に受けても長時間動き回れるタフさを持つ
(シジマがアテナにちゃんと傷を癒してもらったのは、最後の最後で初めて癒してもらっている)

やっぱ無印でもシャカは格が違うわ
そらサガたち3人を1人で翻弄出来るわな

シャカ上げとか関係なく、普通に見たらそうだろ
アイオリアと閉眼時に千日になるのも事実だが、開眼時は1人でサガたちをボコボコに出来るのも事実で、明らかに最強級
この事実を認めない、シャカ爆下げのシャカ憎し厨だけやはり感情論と私怨むき出して1人だけ浮きまくってるわ
242マロン名無しさん:2013/12/11(水) 15:49:07.50 ID:???
>>241
憎しに何言っても無駄だよ
ランクが議論で変えられそうになったら、それを恐れて恥も外聞も捨て前スレ800台で次スレ立てたり、
数年間も粘着して自演でランクゴリ押しする執念だし

そんな事に辟易したまともな住人達はランク無しスレに移動したよ
243マロン名無しさん:2013/12/11(水) 15:57:07.64 ID:???
>>222
小宇宙も「シャカ>サガ」だろう

天舞は恐らく、一輝戦を見ても「シャカの小宇宙を遥かに上回った場合にのみ破れる」様子
サガ1人の小宇宙じゃどうにもならないから、黄金3人の小宇宙が合わさったA!でやっと破っている
が、一輝の自爆でもそうだが、自分を遥かに上回る小宇宙の攻撃でも重傷も負わないシャカの見切り能力というか防御能力は異常

サガは「攻撃が当たってもタフさで死なないイメージ」があり、
シャカは「攻撃が当たっても見切りや高度な防御技量で直撃を避けてほぼ効いてないイメージ」がある
244マロン名無しさん:2013/12/11(水) 16:12:18.92 ID:???
黄金ランクは突き詰めるとこうなるからな

基本的な常識は、五老峰デス「黄金2人を一度に相手にするほど愚かではない」が常識

(黄金複数相手(複数相手らが体力万全の場合のみ)にも1人で戦え互角以上に戦える戦闘力を持つ黄金)
3人OK=シャカ(サガシャカシュラ)
2人OK=ムウ(デスアフロ) サガ(リアミロ) 

(黄金複数相手(複数相手らが体力万全の場合のみ)と1人で戦った描写が無いor無理じゃないかと推測される黄金)
リアミロ牛カミュシュラデスアフロ

よって
S+ 七感青銅
S 開眼シャカ≧サガ(これでもサガ最強風説に最大考慮。実際の作中のバトルは風説通りにはならなかったので)
S‐ ムウ
A+ 閉眼シャカ リア 牛 シュラ カミュ ミロ
A デス アフロ

こうなる
245マロン名無しさん:2013/12/11(水) 16:13:20.18 ID:???
ははまちごうた

>(サガシャカシュラ)

(サガカミュシュラ)
246マロン名無しさん:2013/12/11(水) 16:18:52.53 ID:???
>>243
A!はそもそも、完全に回避してそうだね
かすり傷1つなかったから
天舞のカウンターのA!をさらに回避してるから確かに見切りはそうとうなもんだと思う
あれだけの莫大なエネルギーを1人の力で偏向か無効化する小宇宙はやっぱ強大だと思う
シュラが本物と間違うくらいの幻影を残していく余裕もあったし
247マロン名無しさん:2013/12/11(水) 16:23:01.98 ID:???
シャカはやっぱ閉眼開眼で分けるしかねーな。明らかに戦闘力激変するんだから仕方ない
これやったとしても誰も困らないのに、なぜかこれすら頑強に反対するのがシャカ憎し
とにかくシャカと名のつくものを上位にこさせたくないらしい
248マロン名無しさん:2013/12/11(水) 16:26:52.52 ID:???
>>247
閉眼も開眼もシャカのさじ加減1つだから、最大出力込みの総合的強さで良いから分けなくて良い、って意見もあるけどな
まぁ、分けるってのはある意味、シャカの強さに反感を持つ一部の輩に気を使った手段でもあるんだけど、
(閉眼時はこれこれこうしか出来てないから、この位置でいいですよ、と)
それすらも顔真っ赤にして過剰反応するのはちょっともう私怨が過ぎるとしか言えんわな
249マロン名無しさん:2013/12/11(水) 16:28:06.47 ID:???
黄金聖衣を破損させる威力の白蓮華 (一輝も驚く)
それより強力であろう百牙旋嵐 (水鏡は満身創痍ながらも天秤聖衣を破損させる)
それと互角に渡り合った童虎の百龍覇 (しかも黄金昇格したばかり)
その童虎より間違いなく強いシジマやカイザーたち
それらの面々より頭一つ抜けてるであろうカイン・アベル

NDキャラどんだけだよ
250マロン名無しさん:2013/12/11(水) 16:40:05.97 ID:???
ここの面白いところは、リアミロシャカが慟哭三名に対してダメージ与えたのは同じぐらいなのに(ミロが多分一番)シャカ厨だけ必死に声高に叫んでるところだなw

アルデバランさんみたいに守護宮守って往生してる聖闘士もいる中、シャカは命を懸けて撃つと言いつつ、アテナと守護宮捨てて逃げた情けなさから来る防衛反応なのかねww
251マロン名無しさん:2013/12/11(水) 16:42:34.32 ID:???
>>249
そのカイン・アベルをさらに上回るであろう蛇遣い座
出番まだかよ
252マロン名無しさん:2013/12/11(水) 16:53:01.01 ID:???
>>250
ムウが「廃人同然だからサガたちをほっといてやれ」と言ってるんですが
廃人同然の相手に「リアの殴る蹴る」「SNを複数当てる」は当たって当然であり、
リアミロの評価が、体力万全のサガーズを1人で追い詰めたシャカと同等と考えるのはアンチシャカのみ
そして、廃人同然の中でもリアとミロの攻撃に対処出来たサガのみが「流石」という話

ここの面白い所は、原作を理解してるかしてないかのところだなw
253マロン名無しさん:2013/12/11(水) 16:55:52.86 ID:???
ホントに原作理解してねーなシャカ憎しは
アテナが冥界に来る事を確信して葉を転送し、自分は先に冥界にいって待ってただけじゃん
アテナの後に到着しても意味ないし、先に到着して周囲の安全確保して待ってるのは守護者として当たり前だろ
あーシャカが憎い憎いw
254マロン名無しさん:2013/12/11(水) 16:56:46.11 ID:???
>>250
それだw
普通だったら全力で放った天魔がノーダメージだったら力の差が理解出来ると思うけどねぇ
ましてや冥衣でノーダメージなら本来の黄金聖衣なら跳ね返しちゃうじゃないのって感じw
255マロン名無しさん:2013/12/11(水) 16:59:17.27 ID:???
大将であるアテナが冥界に行くのに、「宮を守護しない奴は卑怯」とか言う馬鹿ワロタwwwww
戦場は刻一刻と変化する場合に、大将に合わせて腹心も移動するのは当然です
アテナの出力が低い時は、海闘士雑兵に拉致されるくらい弱いんだしな
256マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:00:36.56 ID:???
>>250=>>254
毎度のバレバレ自演乙

こんな原作を理解してない馬鹿が、普通の星矢好きで複数もいるわけないからなw
257マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:00:37.63 ID:???
現実問題もしてはシャカは冥界では解説しかしてないけど・・・(笑)
258マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:03:49.74 ID:???
冥界に解説する為だけに、職務放棄して宮を捨て逃げ出したんだから余計に情けないわな
259マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:04:05.70 ID:???
馬鹿はムウとリアとミロだろ
サガたちの真意も分からず、アテナに阿頼耶識も伝えず、普通にサガたちを倒そうとしてるだけだし
260マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:05:03.75 ID:???
ポセイドーンは全大陸を支配しており容易く地震嵐津波をおこす。ゼウスは天を支配しいて主に雷の力だが本来の不純物を一切含まない水(H2O)は電気を通さないと理論上いえることになっている。海底(闇)は光をも通さない。超絶最強ポセイドーン!
261マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:05:55.07 ID:???
>>259
教皇を正義と言ってアイオリアの邪魔してたKYじゃないのにだけは言われたくないだろう
262マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:09:19.28 ID:???
ミロがGEじゃなくA!でやられてたらシャカ厨みたいに三人を追い詰めたとか言えてたのに悔しい(>_<)
263マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:09:56.42 ID:???
頼んでもいないのに残留思念として登場し
Bローズでパワーダウンしてるシジマと互角のシャカw
雑魚どうしで千日して無駄にページ数稼いで
勝手に瞬を次代の乙女座の後継者にしようとするシャカw
瞬もいい迷惑だろ
264マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:12:39.42 ID:???
NDは知らんがわろたW
相変わらずのKYっぷりに
265マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:15:24.80 ID:???
以後、シャカ憎しの自演が続きまーす
266マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:16:04.74 ID:???
>>263
ぶっちゃけあのシーンは二度目の法則で瞬には通じなかったんだよ。
瞬が軽々と天舞を片手でバーンする見せ場だったのにさ。
267マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:16:12.77 ID:???
次スレのランクは>>244>>247前提で良いよ
戦力がほぼ変化してない冥衣装備黄金・黄金装備黄金を無意味にに分けるより、よっぽど有効
七感青銅とかも特別に項があるんだし、1人のキャラが戦いの中で出力や戦力激変してたら分けるのは当然
通常は>>248で妥当だと思うが、単体でサガと同等級に並べたら火病起こす奴に気を使わないといけないからな。
荒らしに気を使うのも情けないが、スレのためならな
268マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:18:53.04 ID:???
そもそも、冥衣黄金なんて項目が出来たのは、
サガ厨が「サガが3人がかりでシャカに押されるのは認めたくないから、冥衣はパワーダウンしてる事にしよう」
から始まったからな。が、冥衣シオンでも黄金童虎と互角のままだったり、作中でも冥衣黄金が黄金装備時に劣ってる描写など1つもないので、
冥衣黄金は事実上ランクとして機能していないのが現状
269マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:20:49.47 ID:???
カミュのDDでやられるって言っちゃうシャカ開眼(笑)(笑)
270マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:21:34.08 ID:???
ND8巻の表紙はシャカか。やっぱ人気有って御大も好きなんだな
シャカ憎し厨って8巻を買わなかったり、
表紙破るくらい徹底してんのか?正直引くわ
271マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:22:50.59 ID:???
>>269
「黄金3人相手ではこのまま(閉眼)ではやられる」を相も変わらずカミュ1人の手柄にする捏造www

>>256
272マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:25:20.67 ID:???
買ったよ>>270
でもぶっちゃけ表紙今までのと比べたらイマイチだった
どうしてもシャカって言ったら、命乞いしたり真剣勝負から逃げたり自分が死んでの勝利など意味がないなど色々クズ臭が出てるから表紙にすべきキャラではなかったね
273マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:27:12.87 ID:???
>>271
あの、、、開眼してますけど
本もってるなら確認ぐらいして書けば?
274マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:31:29.55 ID:???
>>273
おっ、そうだったねースマン
じゃあ「天舞を使わないといずれはやられる」な

で、上記のは「勘違い」だし、
「このままでもやられる」は「3人がかり」に対していってるんだから「カミュのDDで死ぬ」は作中を理解してない捏造以外のなにものでもないよな
これを指摘されても、何年も意見を変えないのは明らかに「本当は分かってるけどシャカ叩きは止めたくない」というつまらない意地以外のなにもんでもないよな
275マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:34:09.35 ID:???
>>272
キャラの好き嫌いは個人の勝手と思うが、たかが漫画キャラにそこまで憎しみを持ってるのは、やっぱ引くわ
その客観性を欠いた状態で強さ議論に絡めてくるから、シャカ憎しはウザがられてるんだと思うよ

どんな強さ議論でもキャラの好き嫌いを議論にまで持ち込む輩は、一応に嫌われてるよ
276マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:35:20.26 ID:???
シャカ全力の天魔が効かなかった件について口を鉗むシャカバァは哀れとしか…
しかも冥衣…
277マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:36:02.77 ID:???
乙女座憎しはいい加減、キャラ板に移動しろよ。アニメか漫画かのキャラ嫌い板みたいのなかったか?
邪魔
278マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:40:59.59 ID:???
>>276
サガたちが3人がかりで天魔を回避か防御したのは事実。が、良く考えると天魔1発でサガーズが大ダメージ受けたら
そっちの方がおかしく「サガーズよぇぇ」となるので、3人がかりで防ぐのは妥当っちゃ妥当

問題は、そのあとにサガーズが小宇宙を意図的に絶ち、変装までしている事
変装しても今後黄金を倒さねばいけない事には変わりなく、わざわざ小宇宙を絶って死んだように見せかけ変装をしたのは
「シャカの追撃を恐れたから」以外の何物でもない。幻影攻撃だけでも3人はあれだけ手こずってるからな
結局はシャカの高評価につながるだけ

はい論破
279マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:44:59.76 ID:???
シャカの好評価はリアと途中まで互角だった事かな
相手が連戦だとは言えね
後はマイナス評価の方が多い
280マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:46:07.57 ID:???
毎回思うが、シャカ強し説明派は論理的、シャカ憎しは感情的

幼稚さの度合いが一挙に出るから面白い
281マロン名無しさん:2013/12/11(水) 17:51:03.66 ID:???
>>278
その自慢の幻影とやらも破られてるけどw
本人の前ではもっと情けなく、技そのものを封じられてたな。
破られたり封じられるのにシャカマンセー出来る気持ちが理解出来ない。
282マロン名無しさん:2013/12/11(水) 18:58:45.00 ID:???
7感中4感を奪い、シャカが後一撃で終わりと言ってたけど、5感奪ったら倒せるってのは、シャカがよくふかすホラ話だよ。
ハーデス瞬を倒すと実力もないのに豪語してた時と同じ。
6感奪われた一輝や、5感奪われた星矢も倒されていないし終わってもいない。
アイオリアのライトニングプラズマ+ミロのスカーレットニードル14発+無限大にも高まったアテナエクスクラメーションの余波(ミロ曰、爆風ですっ飛んで粉々になる威力)でも倒れなかった三人が、シャカの感覚剥奪で倒されるとは考えられない。
シャカ厨の中では上記の合わさったダメージよりもシャカの技の方が強いとでも言うのかね?
天魔降伏も天空破邪魑魅魍魎も効かないと言う現実から逃げて。
283マロン名無しさん:2013/12/11(水) 19:05:25.05 ID:???
ポセイドーンは全大陸を支配しており容易く地震嵐津波をおこす。ゼウスは天を支配しいて主に雷の力だが不純物を一切含まない本来の水(H2O)は電気を通さないと理論上いえることになっている。海底(闇)は光をも通さない。超絶最強ポセイドーン!
284マロン名無しさん:2013/12/11(水) 20:05:59.05 ID:???
シャカババア涙目のフルボッコじゃん
285マロン名無しさん:2013/12/11(水) 22:52:44.88 ID:???
お前らシャカ憎しの頭の毛の最後の一本までむしり取るつもりかよwww
少しは手加減してやれよwww

ところでシャカは閉眼のが強い可能性はないか?
天舞ができないだけで

閉眼シャカってサガーズの攻撃に対してはぐれメタル状態になってたじゃん
286マロン名無しさん:2013/12/11(水) 23:17:35.76 ID:w2jvwd43
>>281
背後からの奇襲ADすらもシャカに完全回避されたサガ様がどうしたって?
で、幻影の件もサガは気づくのに時間がかかり、その直後「死ねシャカ!」と
リアが驚愕するほどのビックな小宇宙攻撃をシャカに放ってるが、シャカにはノーダメでサガは汗だくですが?

マンセーとかじゃなく、シャカに都合の良い点は「アー見えない聞こえない」
サガに都合の悪い点も「アー見えない聞こえない」のあからさまに幼稚なダブスタ姿勢が気持ち悪いだけなんだが
もう少し客観性を身につけような

>>279
体力万全のサガーズを1人で凹り、A!まで使わせてそれもノーダメに抑えたのが好評価に見えない奴の立ち位置は分かりやすいなw
これがもし、誰でもいいが牛や魚とかだったら、普通に牛や魚を評価するのは見え見え
とにかく「シャカだから嫌」
星矢スレもとんだ難儀だわ。普通に議論したい人もたくさんいるのに


>破られたり封じられるのにシャカマンセー出来る気持ちが理解出来ない。

破られたり封じられるのにサガマンセー出来る気持ちが理解出来ない。

と、そのままクリスタルウォールでお返ししますわ
「3人がかりですら押されてるのになぜか無意味に信者が意地のみで強気」、この構図はもういい加減無理があるから
287マロン名無しさん:2013/12/11(水) 23:25:40.88 ID:???
>>282
>シャカの感覚剥奪で倒されるとは考えられない。

お前のくだらない妄想はどうでもいいんだよ。五感喪失で奇跡起こす青銅と黄金を比べる事自体がナンセンス
ムウも四感失ったサガたちを「廃人同然」と言い、カミュも「五感まで失ってここで刺し違えるわけにはいかない」と言ってる
これで、黄金が五感まで失ったら取り返しのつかない事になるのは明白。
潜在小宇宙が黄金以上の化け物青銅たちは五感喪失しても、Pアップすらも出来るだけの違い
サガたちも五感まで奪われたら先に進めないから、禁断のA!まで使っている
そもそも自爆を仕掛けたとしても、七感一輝の自爆でも死なないシャカが黄金程度の自爆で死ぬかどうかも怪しい

>天魔降伏も天空破邪魑魅魍魎も効かないと言う現実から逃げて。

そういう書き方をするのならば、強力遠距離攻撃をシャカに完全無効化されたサガ、
3人の力を合わせた攻撃をシャカに軽減されたサガ、背後からの奇襲ADをシャカに完全回避されたサガ、
(ここまででもサガは3つの攻撃をシャカに無効化されている)
GEもムウの助言のタイムラグの後ですらミロに簡単に回避される速度の遅さ、
魔皇拳もシャカしか見えていない状態のリアにだけしか当てられていない

サガの攻撃も、これだけ黄金に回避されまくってるんですが?
一体この現実で、サガがどの黄金を確実に倒せると妄想するんだ?
このように、このスレはシャカ厨どころかサガ厨しかいねーよw
288マロン名無しさん:2013/12/11(水) 23:34:05.89 ID:???
正論過ぎますな・・・

シャカは圧倒的に強い

サガはそん次くらいに強いけど、シャカとはけっこう差がある

黒サガは、危険なKOパンチを持っているが、アホだからあんま勝てない

深く考えずとも普通に見てたらこんな感じの評価になる
289マロン名無しさん:2013/12/11(水) 23:45:57.53 ID:???
シャカ厨の怒濤の自演会話すげぇ
290マロン名無しさん:2013/12/11(水) 23:46:43.06 ID:???
ポセイドーンは全大陸を支配しており容易く地震嵐津波をおこす。ゼウスは天を支配しいて主に雷の力だが不純物を一切含まない本来の水(H2O)は電気を通さないと理論上いえることになっている。海底(闇)は光をも通さない。超絶最強ポセイドーン!
291マロン名無しさん:2013/12/11(水) 23:56:13.01 ID:???
シャカ厨の自演会話説得力無さすぎてフイタw
星矢の癌とはよく言ったもんだな
292マロン名無しさん:2013/12/12(木) 00:25:07.97 ID:???
シャカ厨がどんだけ言葉並べても一輝の一言に圧倒的に劣る説得力しかないな
293マロン名無しさん:2013/12/12(木) 01:57:22.64 ID:???
黒サガ > 天舞シャカ > サガ ≧ 閉眼シャカ・アイオリア
294マロン名無しさん:2013/12/12(木) 06:02:08.40 ID:???
くwwwwろwwwwさwwwwがwwww

どんだけ認めたくないねんw
295マロン名無しさん:2013/12/12(木) 07:36:03.62 ID:???
シャカ憎しが哀れ過ぎる
296マロン名無しさん:2013/12/12(木) 12:17:16.02 ID:???
>>280の書いてる通りでワロタ
シャカ憎しのレスはみな子供の癇癪かってくらい幼稚な感情的なものばかり
297マロン名無しさん:2013/12/12(木) 12:32:01.28 ID:???
ND1巻〜6巻の表紙=主役青銅たち。妥当な選択。主役だし

ND7巻の表紙=アテナ。妥当。主神だし

ND8巻の表紙=ND黄金や水鏡を差し置いて、まさかのシャカ。いかに御大も好きか世間でも人気キャラかが分かる

2ちゃんのごくごく一部の1〜2名がいくらシャカのネガキャンしたところで、ネズミのフンほどの大きさにもならんってこったよ
いい加減無駄な努力は諦めろ。たかが架空の漫画キャラを何年も恨み続けて、なんか人生で良い事あるのか?
ないだろ?何かを恨み続けて叩き続けて、自分の運気も良くなるはずないもんな。負のスパイラルだぞ

そもそも私怨交じりは議論の邪魔だし、シャカ憎し厨は熟読して己を振り返ってみな
298マロン名無しさん:2013/12/12(木) 12:33:24.05 ID:???
あ、間違えた
6巻がアテナで、7巻が紫龍だったわ
299マロン名無しさん:2013/12/12(木) 12:56:22.69 ID:???
その理屈で言うならNDで双子最強発言があるからサガ最強になる
御大の言葉は神の言葉だし
300マロン名無しさん:2013/12/12(木) 13:39:42.45 ID:???
一輝の発言であって
ちょっと前で整合性の取れない発言は認めないとなっとるやろ?

サガーズとシャカ戦を見て
一輝のセリフが御大の発言や
ちゅうのは整合性に欠けるんやから

紫龍の最強のドラゴンの盾みたい発言と同等やないの?
301マロン名無しさん:2013/12/12(木) 13:42:47.99 ID:???
一輝は全ての黄金と総当たりしたうえで、「この時代でも双子座が最強なのか」と言ったわけではないからなぁ
まずサガ最強という風評を聞いて、実際戦っても負けたし「最強かも」と思っている

だが、風評は間違いな場合があるが、ガチバトルは嘘をつかない
なりふり構わずのガチバトルで、サガは3人がかりでシャカ1人にあの体たらく
もしもサガが本当に単体最強ならば、自分を含む黄金3人がかりであそこまでシャカ1人に押されたりはしない

よって「苦境の時も3人の中で唯一目立った働きをしてるし、サガは強いのは間違いないが、最強というのは嘘」
が答えになる
302マロン名無しさん:2013/12/12(木) 13:46:10.65 ID:???
サガ最強伝説は、まだ他の黄金たちが幼く、アイオロスと2強ツートップの頃の話だろ
現に、幼い黄金たちが成人して実力が完成した以後は、
サガと互角のカノン、そのカノンに対してミロですら「良くて五分、下手すりゃ負けるかも」という僅差まで成長している
かつて幼かったシャカも1人でサガーズを追い詰められるくらいに強くなっている

サガ最強伝説は、他の黄金たちがまだ未完成だった頃の話
303マロン名無しさん:2013/12/12(木) 14:50:03.80 ID:???
シャカ自身がサガカミュシュラを最強の黄金聖闘士って言ってたけどな
逆はなかったが
304マロン名無しさん:2013/12/12(木) 15:04:48.84 ID:???
「最強と呼ばれたお前たちを〜」って意味は、黄金が聖闘士の中で最強、って意味合いしかないよ
サガカミュシュラが特に最強って事ではなく、黄金を3人も相手にするつもりはない、って意味だし
つーかそもそも、この発言自体がサガたちの本心を聞こうとする方便だし
305マロン名無しさん:2013/12/12(木) 15:09:17.32 ID:???
>>302
>サガ最強伝説は、まだ他の黄金たちが幼く、アイオロスと2強ツートップの頃の話だろ

それは間違いない
サガ15歳の時にオロスとともに黄金最強級、この時は十二宮篇から14年前だから、
十二宮篇で20歳前後の黄金たちは、この時平均してまだ6〜10歳。そりゃサガとオロスが最強で当たり前だわな。「この時は」ね。
306マロン名無しさん:2013/12/12(木) 15:16:04.12 ID:???
>>303
幻覚攻撃でさまよってたサガが
「カノンの幻覚攻撃も見破った私にも正体が分からん、何という恐るべき男か」

ブッダの幻影ヒントの後、やっと
「聖域でこのような真似が出来るのはアイツしかいない」

と言ってたから、サガ評価でも「シャカ>>>リアミロ牛ムウ」だよ
307マロン名無しさん:2013/12/12(木) 15:21:00.93 ID:???
昔はサガ最強だったけど、幼い黄金らが成人した後はサガに肉薄する実力をつける奴が増え、中には超える奴まで出てきた
でFAだな
308マロン名無しさん:2013/12/12(木) 16:10:44.18 ID:???
そこで乙女厨の妄想を打ち砕く
聖闘士星矢の続編NDで黄金で最強を誇るのは双子座でどの時代も例外はない発言ですね
とんでも解釈でシャカを最強だと信じて疑わなかったのに、よりによって憎き双子座?だったなんて悔しいね
309マロン名無しさん:2013/12/12(木) 16:13:54.03 ID:???
>>301

はい終了

大体、ND一輝の言動は初登場時からアテにならん
一輝「俺より強い聖闘士などいくらでもいる」→生き残りでそんなに強い奴がいくらでもいるわけがない
310マロン名無しさん:2013/12/12(木) 16:15:03.05 ID:???
>>308
別にサガなんて憎くないぞ。強いとは思ってるし
普通に議論してるだけだしな。シャカが憎くてたまらんありきの私怨交じりのシャカ憎し厨と一緒にされちゃ心外だな
311マロン名無しさん:2013/12/12(木) 16:15:44.12 ID:???
普通に読めば
星矢
紫龍
氷河
瞬のことだと誰でもわかるけど
312マロン名無しさん:2013/12/12(木) 16:20:24.29 ID:???
サガの−点をボロボロ出されたら「全部乙女座厨の意見」と毎回サガ厨が現実逃避してるだけじゃんw
何派とか関係なく、作中の中で体力万全状態のサガを1番押してるのがシャカだけなんだから、
そのシャカが話題に出るのは当たり前。それをシャカ厨シャカ厨と逃げる姿勢はまさに現実逃避
313マロン名無しさん:2013/12/12(木) 16:22:06.80 ID:???
>>309
悪いけどお前の変な持論より、原作者の車田先生の方が信憑性があるんだけど…
314マロン名無しさん:2013/12/12(木) 16:23:29.10 ID:???
「3人がかりで1人に追い詰められたキャラが、その自分が追い詰められたキャラの2〜3個上のランクにいる」

こんなトンデモ自演ゴリ押しランクが読めるのは、マロンでも星矢スレだけ♪
315マロン名無しさん:2013/12/12(木) 16:24:48.85 ID:???
君が崇拝するシャカ最強スレがあったよ
過疎ってるようだが
そちらへ戻られたら?
316マロン名無しさん:2013/12/12(木) 16:28:04.00 ID:???
>>313
御大が本当にサガぶっちぎり最強と思って描いてるのなら、>>301みたいな展開は描かないよな
後のインタビューでも「黄金同士は大差ない発言」もしてるし

「そのキャラに言わせたセリフ=確実に真実」とは限らんぞ
「お前は俺には勝てない」とあるキャラに言わせても、そのキャラの思い込みで、宣言したその相手にあっさり負ける展開も漫画じゃ多々あるし

>>300も言ってるが、初期の「ドラゴンとキグナス聖衣は絶対砕けない」と御大は描いてるが、実は事実は違ったわけだし
317マロン名無しさん:2013/12/12(木) 16:28:04.08 ID:???
誘導
聖闘士星矢強さ議論スレ(黄金僅差説)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1365059202/
318マロン名無しさん:2013/12/12(木) 16:28:49.66 ID:???
319マロン名無しさん:2013/12/12(木) 16:33:56.99 ID:???
前から疑問だったんだが、サガ厨ってなんでここまで図々しいんだ?
サガ1人でシャカに死を覚悟させたとかならまだしも、数に頼んだ3人がかりで黄金1人にあのザマなんだが
「恥」って言葉しらねーの?実際の御本尊のサガ様の方がもっと潔いと思うぞ。とにかく言い訳ばかりで信者が見苦しい
320マロン名無しさん:2013/12/12(木) 16:38:17.55 ID:???
>>319
とりあえずお前が双子憎しの乙女ってのはわかったよ

>>313
321マロン名無しさん:2013/12/12(木) 16:49:46.40 ID:???
>>308
ヒント「一輝はサガが3人がかりでシャカ1人にボコボコにされた事を知らない」

>>319
本当はサガ好きでも何でもなく、シャカが憎いだけで他キャラを利用してる可能性も大と指摘されてるから、
純粋なファンは良い迷惑だよな。本当にサガが好きなサガ派は今このスレにはいなさそう
322マロン名無しさん:2013/12/12(木) 16:51:37.04 ID:???
>>320
いや、サガは嫌いじゃないが信者は馬鹿と思ってるよ
感情論ばっかりだし
323マロン名無しさん:2013/12/12(木) 16:55:07.23 ID:???
実際のバトル内容じゃどうもこうも反論出来ないから「Aって他人がBを最強つってたから最強だよ」
と風評に頼るようになっちゃ、強さ議論スレでは終わりだぞ
ミスターサタンも、実際は最強じゃないけど、DB世界の一般世論では「最強」という認識なんだよねー
324マロン名無しさん:2013/12/12(木) 17:33:19.40 ID:???
黄金は皆ほぼ互角で、閉眼シャカも他の黄金と同等の戦闘力
偉大な先人ロス、ラスボスサガ、OB枠シオン童虎がひとつ上のランクで描かれてる

で、シャカの神髄は当然開眼モードにある
一対三という100%勝てない戦況をひっくり返すほど天舞宝輪は凄まじい

ただ、状態異常攻撃は漫画では凄さが伝わり辛いと言う難点もある
四感喪失状態のサガたちは廃人同然のはずなのに、獅子蠍の攻撃を凌ぎ
ほぼ体調万全のムウ達と互角のAEを放つなど、天舞の凄さが描写に表れていない

技の凄さに描写が追い付かないと言う、ある意味不運なキャラなんだよ、シャカは
325マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:04:08.65 ID:???
サガ最強は別にスレのまとめどころとして機能するならどうでも良いんだけど、
全ての荒れの発端は、>>2のランクで元々S‐にいたシャカを、シャカ憎しがゴリ押し自演で2ランクも下げたのが発端
シャカがS‐の位置でも、その1個上の黄金サガの最強面目は保てて数年間も何も問題なかったのに、暴走したシャカ憎しがやらかした
で、毎度議論でS‐に戻そうとすると「シャカ厨シャカ厨」と論点すり替え。
戻りそうになると、前スレ800台で勝手に早漏次スレ立ててランク変えないという執念。ただの荒らしだよマジで
326マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:11:11.60 ID:???
>>324
>四感喪失状態のサガたちは廃人同然のはずなのに、獅子蠍の攻撃を凌ぎ

ちなみに動けてるのはサガだけね。カミュとシュラは棒立ちで喰らうだけ。流石サガという事


>ほぼ体調万全のムウ達と互角のAEを放つなど

AEの威力に、体調は関係ないと思う
なぜなら、「体力は無に等しく残っている小宇宙でかろうじて立ちあがっている
       我らに残されたものはもはやこれ以外にない」とサガは言ってる
ってことは「体力がいくら減ろうが小宇宙が少なかろうが、A!は一定の威力が出せる」って事でしょ
3人がかりは卑怯という理由+、そりゃ禁止されるわなそんな便利技
327マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:17:00.68 ID:???
>>325
むしろ本来はシャカ派の方がサガ最強説や、スレ全体の事も考えて気を使ってたんだよな。サガが最強でいいよと
シャカは冥衣サガたち3人すら圧倒してるから、本来なら黄金サガと同ランクでも妥当なのに

それをいきなり荒らしがシャカを爆下げしたもんだから、
「それならこっちも理詰めで行くが?シャカはサガと並ぶかそれ以上になってしまうが?」となってる
サガの−点を羅列されるのは自業自得
328マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:20:46.48 ID:???
本来ならブチキレアイオリアの猛攻でKOされててもおかしくないんだよな

沙織さんが死んだあとは、ズタボロのはずのサガらは
どうやってか冥王城に戻って、澄まし顔でパンドラに謁見し
パンドラの背後を獲ったり、カエルをぶっ飛ばしたり
お前らホントに瀕死か?って感じだったわ
329マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:24:32.68 ID:???
>>328
サガたちだけじゃなく、星矢の主要キャラたちは、瀕死になっても即効仕留めないと、
小一時間もあれば大分回復してしまうからな。十二宮青銅が良い例だし。移動中に回復。

サガたちもハーデス城に戻るのが30分か小一時間もかかってるとすれば、大分回復してるはず
330マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:25:09.52 ID:???
結局シャカババアはサガor カノンの黄金最強を認めたくないんだよ
嫉妬からな
御大の設定よりシャカオナニーを他者に押し付けてもそりゃ誰もついて来ないわな
一輝に小宇宙負けてる描写があるのにシャカをごり押し同列にしたスレとかもうキチガイ過ぎて
331マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:25:45.39 ID:???
>>327
まぁ実際シャカがS−に戻るのを烈火のごとく拒否してるのは憎しだけだからな
332マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:28:32.30 ID:???
「たかが漫画キャラにここまで粘着するのって、男じゃなくね?アニオタ腐女子っぽくね?」
とシャカ憎し厨が指摘されたとたん、シャカ憎しがオウム返しでいもしないシャカ厨とやらに「シャカババ」と言い始めた

程度の低い荒らしは、自分が図星を突かれて1番言われたくないワードを言った相手にオウム返しする修正がある
ババババ連呼する時点で、シャカ憎しは「私はアニメ・声優関連でシャカが憎いオバサンです♪」と自白してるようなもんだからなw
333マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:30:14.93 ID:???
334マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:33:54.42 ID:???
俺がもし本当にサガ好きなファンで、なおかつ客観的&公正的に議論出来る奴だとしたら、

「確かにサガは3人がかりでシャカ1人に追い詰められ、シャカを退場させるのがやっとだった。
 が、確実に負けたわけではなく、後の廃人寸前状態でもサガだけ目立った行動も取れてるから、
 せめて、シャカ≧サガ、もし厚かましい願いが通るなら、サガ=シャカくらいで手打ちにしてくれまいか」

て言うけど
そんな態度も見せず、>>319も言ってる様に、シャカ憎しサガ擁護信者はただただイケイケで厚かましいから嫌われてるだよ
駄々をこねて自演が通るのは2ちゃんくらいですよー
335マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:36:12.70 ID:???
正論だな
336マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:40:58.81 ID:???
>>330
完璧な作品なんてないのに、御大のあら探しばっかしてるのもコイツ(シャカ厨)
コイツがNDスレでカルディナーレさん下げやってる本人
ボコられた腹いせにな
はやく消えねーかなコイツ(シャカ厨)
337マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:44:08.22 ID:???
シャカが最強スレ立てながら、人が来ないから、他スレに遠征してまで荒らすゴミ乙女
338マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:46:13.78 ID:???
まーたシャカ憎しが1人で火病おこしてる
早くキャラ嫌い板に移動すりゃいいのに
339マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:46:41.09 ID:???
普通だったら作者が誰々が最強

読者はふーんそうだったのか、ぐらいの受け止めだが、ヤツだけは違うんだよなw
340マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:54:35.56 ID:???
>>2のランク本当笑ってしまうw
黄金サガがS級でシャカがA+級、三階級も差があるとか何の冗談だ?

S-級 冥界一輝 シャカ 黄金サガ 黄金カノン 冥衣サガ

こんなもんだろ
341マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:56:00.37 ID:???
リアと互角なのになんでシャカだけ上なんだよ
駄目だコイツ
342マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:57:13.70 ID:???
明日シャカ憎しの禿げが痴漢で逮捕されたら

お前たちのせいだからな
343マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:58:43.40 ID:???
>>340お前のシャカオナニーランクに笑ったわ
344マロン名無しさん:2013/12/12(木) 18:59:38.59 ID:???
昔から星矢を読んでる層なら

○○最強と唐突に出ても

またかよw

ってなるだけだと思う
345マロン名無しさん:2013/12/12(木) 19:02:12.78 ID:???
一輝→サガ最強

パンドラ→サガ最強

ミロ→サガ最強

シャカ→サガ、シュラ、カミュ最強

シャイナ→サガ、シュラ、カミュ最強

カシオス→1、2を争うアイオリア

サンクチュアリ(世間)の評判→全聖闘士(サガ、童虎以外)最強ムウ


一位 サガ 5票
二位 カミュ 2票
二位 シュラ 2票
四位 ムウ 1票
五位 アイオリア 1票

シャカゼロ票
346マロン名無しさん:2013/12/12(木) 19:10:52.30 ID:???
サガ対シャカ、この争い原作出た当時からずっと続いてるんだよなぁ
10年後も多分同じなんだろうな
347マロン名無しさん:2013/12/12(木) 19:15:41.25 ID:???
>>346
結果はND始まって作者がはっきり双子と断言してるが、屁理屈ばかりのアホが負けを認めないだけだよ。
呆れるだけ。
348マロン名無しさん:2013/12/12(木) 19:29:09.05 ID:???
総合力と風格ではサガ(とアイオロス)最強
沙羅双樹の戦いではそのサガを封じたシャカに軍配

ただそれだけの事なのに
双子厨と乙女厨は何をゴチャゴチャぬかしてるんだか
349マロン名無しさん:2013/12/12(木) 19:41:53.67 ID:???
自分で挑発した技で死んでるのに封じた?のか!?ムウ居なきゃ宮突破されてるので軍配おかしくね?
そんなの有りならアイオリアはLPで一方的にやつけた
ミロはSNで瀕死に追いやったとかもありになる
一時的なシーンじゃなくその後どうなったのか結果が大切
ごめん、疑問に思ったから書いてみた
350マロン名無しさん:2013/12/12(木) 19:50:35.49 ID:???
三人同時相手で、シャカ自身も「絶対に勝てない、殺される」と言うほど圧倒的不利な戦局を
凌げただけでも、沙羅双樹戦はシャカに軍配が上がるだろ
沙羅双樹のバトルだけを見ればシャカの勝ちだわ

ミロリアは半死人をボコっただけ
351マロン名無しさん:2013/12/12(木) 19:58:31.65 ID:???
死んではないだろ…

厳密にやるとA!が直撃したか回避したか不明だが
無傷で冥界に渡ってる
352マロン名無しさん:2013/12/12(木) 20:33:48.07 ID:???
サガシュラカミュが一番苦しんだのは
天舞でもなく、リア・ミロ戦でもなく、AE直撃でもなく、
ハーデス城で朝の光を浴びたシーンだな
353マロン名無しさん:2013/12/12(木) 20:39:47.45 ID:???
サガシュラカミュが一番苦しんだのは天舞だなwww
354マロン名無しさん:2013/12/12(木) 21:24:54.87 ID:???
>>351
直撃して肉体は死んでるよ。
OVAと勘違いしてない?
完全版みなおしたから。
アラヤシキは死後冥界のルールに縛られ無力になるのを破る感覚で、死んだ黄金たちも嘆きの壁でアラヤシキで復活した時も体にあった傷もなくなって全快してたから。
355マロン名無しさん:2013/12/12(木) 21:32:31.51 ID:???
生きたまま冥界に行く技じゃなかったっけ?
356マロン名無しさん:2013/12/12(木) 22:15:46.17 ID:???
死んだのに聖衣持ってけるの?
357マロン名無しさん:2013/12/12(木) 22:20:34.85 ID:???
>>355
そうだと思ってたんだけど原作では死んでる設定みたい。
ただアテナだけはよくわからん。
358マロン名無しさん:2013/12/12(木) 23:07:52.01 ID:???
不死身のシャカが嘆きの壁であっさり死んだのはアラヤシキ失敗したから
359マロン名無しさん:2013/12/12(木) 23:19:22.43 ID:???
そろそろシャカ憎し劇場が始まる気がする
360マロン名無しさん:2013/12/12(木) 23:22:41.24 ID:???
スレ住人4人しかいないのに良く頑張るな
361マロン名無しさん:2013/12/12(木) 23:37:40.57 ID:???
どうやって数えたの?
362マロン名無しさん:2013/12/12(木) 23:45:15.87 ID:???
死んでないやろ
青銅一軍が生きて行く必要がなくなる

原作にも死んだと確定させる要素はない
嘆きで集まった黄金が八感かどうかなんて何の説明もないし
死した後に八感に目覚めれるなら過去全ての黄金が復活しちゃう可能性もあるし

事情もわからんアイオロスが居る時点で
聖衣に残った血や小宇宙と捉える方がNDも考えると妥当やろ
363マロン名無しさん:2013/12/12(木) 23:50:28.45 ID:???
でもそれだとシャカ下げができなくね?
364マロン名無しさん:2013/12/13(金) 11:27:29.83 ID:???
>>339
ホント馬鹿だなシャカ憎しは
刃牙スレとかの荒らしと思考が全く同じだわ。「作者が描いてるからそう」
強さ議論スレの意味理解してないだろ。まずは散々言われてるが「作者がキャラに真実じゃない事を言わせる事も多々ある」
って事を自覚しろ。例えば範馬勇次郎は「作中で最強との風評」だが、
狙撃者の気配も読めずにたかが麻酔銃ごときに倒されている。強さ議論スレでは「最強か?再考の余地があるな」となる
さらに、闘争とは力の解放であるピクルに技で追い込まれている。これも「最強か?最高の余地があるな」となる

このように、明らかに矛盾する点や相当な−点があるにも関わらず「作中で作者がこう描いてるからこう」
を盲信するのは「ただの信者」ってんだよ。自分の中で不動の答えが出てるのなら、なぜ強さ議論スレに来てるんだ?となる
ドラゴンの聖衣は砕けない、これは真実だったか?嘘でした。キグナスは砕け(ry これも嘘でした。
ミューは1人で黄金全員倒せ(ry これも嘘でした。

なので、作中のキャラのセリフと実際のバトルを総合し、矛盾を淘汰した考察は>>301が非常に公正な考察となる
「サガは過去最強だろ?」論も一理も二理もある>>302>>305
ミロがカノンと対峙した際に、「かつて最強だっ【た】サガと同じくらいの小宇宙」と言ってる。
あくまでも【最強だった】と過去形であり、一体どこに「今現在も最強である」と書いてるのであろうか?

まぁ、強さ議論系はどうしてもやはり女より男の方が冷静に語れるし、
おばさんにこういう理屈説明してもまた火病起こすだけだろうが、強さ議論の本質をいい加減理解しろ
365マロン名無しさん:2013/12/13(金) 11:31:35.94 ID:???
>>354
アニメかなんかと勘違いしてつのはそっちだろ
アテナもシャカも、生きて肉体をもったまま冥界に行ってるんだが
嘆きの壁で肉体復活した黄金たちは、あれは単なる奇跡で八感などとは一切関係なし
八感に、消滅した肉体を復活させる能力などない。つーか、あの壁集合は魂だけかもしれんだろ
366マロン名無しさん:2013/12/13(金) 11:33:25.59 ID:???
>ミロがカノンと対峙した際に、「かつて最強だっ【た】サガと同じくらいの小宇宙」と言ってる。
あくまでも【最強だった】と過去形であり、一体どこに「今現在も最強である」と書いてるのであろうか?

するどいなw
367マロン名無しさん:2013/12/13(金) 11:37:41.81 ID:???
>>263>>272とかみても、完全に女のヒステリックだからな。男視点ではない
シャカ憎しは女なのは間違いなかかろう
で、女のヒステリックだからこそ全て感情論になり、原作の読み間違いや捏造も多く、まともな議論にならない

全てが符合する
368マロン名無しさん:2013/12/13(金) 14:01:24.82 ID:???
まぁ落ち着けよ
シャカが黄金最強じゃないことだけは確かなんだから
369マロン名無しさん:2013/12/13(金) 14:13:08.38 ID:???
最強ではなくともサガ以下ではないことは確かなんだからw
370マロン名無しさん:2013/12/13(金) 15:26:44.37 ID:u5N6XJVO
@たしか、星矢戦記が出た時、ファミ通のサガの紹介で黄金最強とあった。
A青銅最強一輝が双子最強と語る。
B描写や技からして、個人的に最強だと思う。かつ、そういった他の人の声もよく聞く。

@〜Bの理由で十分だと思うが。

シャカ最強というのはBの個人的主観的によるもので、一部のマニア以外には認められない。
商業誌にシャカの紹介に最強と書かれることはまずないだろう
371マロン名無しさん:2013/12/13(金) 16:16:56.41 ID:???
必殺技人気投票でGEやAEは上位に入ってたが
シャカの技ってランクインしてたっけ?
372マロン名無しさん:2013/12/13(金) 16:32:29.17 ID:???
星矢戦記ならシャカの方がチートだろ
能力の上限はサガとシャカはほぼ同等だけど
技がシャカの方が使い勝手良すぎるわ

カノンの能力がくっそ弱いけどな
双子座として瓜二つとは似つかない能力やったわ

サガ厨か知らんけど
シャカのネガキャン酷すぎる

星矢戦記やってるなら
使い勝手の部分は個人差あるけど
なんで能力部分で嘘つくの?
373マロン名無しさん:2013/12/13(金) 17:48:15.86 ID:???
とりあえず天舞にかかったらサガ単独では
自爆しない限り脱出できる可能性はないけど
七感青銅の自爆に黄金の自爆では決して届かないから
自爆しても可能性としてはかなり薄い。

また仮に自爆で天舞を破ったとしてもそれでシャカを殺すことは無理。
というのは否定しようがないと思うんだが。
374マロン名無しさん:2013/12/13(金) 17:54:05.55 ID:???
>>370

つ「風評は間違ってる場合があるが、ガチバトルは嘘をつかない」

普通に考えたら「本当に単体最強なら、なんで黄金3人がかりですらシャカ1人にあんなザマになるんだ?」
と疑問を持つわけだが。「最強という風評だから最強」で思考停止するのなら、議論スレはいらない
375マロン名無しさん:2013/12/13(金) 18:06:52.68 ID:???
>>302>>305でとっくに答え出てる

ミロ「かつて最強だったサガ」→だったという過去形
その証拠に、ミロですら「サガと同等のカノンと良くて五分、下手すりゃ負ける危惧もある」という「サガ級とかなりの僅差の実力」である
シャカもたった1人でサガ・カミュ・シュラをまとめて押せる実力を持っている

サガが15歳の時最強だったころ、他の黄金はみな幼く6〜10歳ほどで未完成であり、
この時最年長で修業も完成してる15歳のサガとアイオロスが当時最強で当たり前である
所が、成人して実力が完成したらミロはサガに肉薄する実力になり、シャカはサガ単体どころかサガ+2人の黄金を一度に押せる実力をつけている

シャカ>サガ(カノン)≧ミロ(その他の黄金らも、ほとんどの黄金がこの位置であろう。デスなどは怪しいが)
が、シャカ>サガだからと言って、10回戦ってシャカが10回とも勝つ、ということではない。もちろん千日もありえるだろうし、サガも数回勝つかもしれない
が、戦果や描写などから総合的に見ても、冥界篇の醜態がある限り、サガがシャカの上にこれる事はない

答え「29歳のサガは強いが、最強ではない。最強だったのは14年前の15歳の頃である」

終了
376マロン名無しさん:2013/12/13(金) 18:40:33.01 ID:???
>>370
描写や技からして、サガは3人がかりでシャカにあの大苦戦だったわけだが
シャカVSサガーズ まとめてみようか?

巨蟹宮の戦い
シャカが幻覚攻撃で長時間サガーズを惑わす。
サガも「カノンの幻覚攻撃を見破った私にも相手の正体が分からん。なんという恐るべき男か」と驚愕している
で、ブッダの幻影のヒント後にやっとシャカという事に気づき、「死ねシャカ!」とリアが驚愕するほどの大攻撃を繰り出すが、シャカはノーダメ
そしてシャカが天魔を放ち、サガーズは3人の力で防御か回避かして天魔をいなす。
が、シャカの追撃を恐れたのか、小宇宙を消して死んだふりをして以後正規スペクターに化ける。
シャカを嫌がって気配を消したのはほぼ間違いないだろう。化けてもどっちにしろ宮守護の黄金と戦う事には変わりないから

ただでさえ3VS1である上、内容も加味すると巨蟹宮の戦いは「シャカ優勢」は否めない

処女宮の戦い
まず、天空破邪をサガが破る。今度は眼の前にシャカがおり、幻覚の出元はハッキリしてるから破れて当然ではある。2度目だし
そしてサガーズ3人同時アタックで、シャカに浅手を負わせて頭部から流血させる。
シャカも負けじとサガーズの冥衣仮面を剥ぐ攻撃で、サガーズは全員頭部から流血する。
舞台は庭に移り、シュラの「死ねシャカ!」の聖剣をシャカは完全回避し、シュラに蹴りを喰らわせようというところに、
横やりカミュに足ロックされ、シャカは足に凍傷を喰らう。凍傷を受けたにも関わらず、背後からの奇襲ADを完全回避するシャカ。
高い体術を見せるが、一度に黄金3人相手にはいずれはやられる、で天舞使用。サガたちはモロに喰らう。
一感から四感まで剥奪+吹っ飛び物理ダメージを受け、A!しか打開策がない状態でシャカをこの場から退場させる。だがシャカはA!も何らかの技術でいなす

このバトルの結果も、ただでさえ強いサガ+圧倒的数の優位にもかかわらず、
天舞後は一方的に押され、個人の実力関係ないA!を使い、退場させたはいいものの、ダメージはサガーズは重傷、シャカは軽傷ですんでいる
そして、シュラが本物と見間違うほどの幻影まで残していく余裕まであった

このように全体的に見て「先を見据えた戦略も戦闘力もシャカが格上」な事は否めない
377マロン名無しさん:2013/12/13(金) 18:44:29.69 ID:???
>>370
>商業誌にシャカの紹介に最強と書かれることはまずないだろう

商業誌やゲームなんて、このスレみたいにいちいち議論しないだけだろ
「雑誌やなんやかんやに書かれてたから真実だ」なんて、強さ議論じゃ何の効力にもならんが

例えば刃牙のゲームがあるとしたら、勇次郎の紹介文に「世界最強らしいだが、麻酔銃ごときに遅れをとった。最強かぁ?」
なんて真剣に真実を書くわけないだろw
ゲーム記事に「サガ最強」と書かれた所で、シャカにボコボコにされた事なんていちいち書かないわけだし
378マロン名無しさん:2013/12/13(金) 18:49:09.80 ID:???
星矢は最強の大安売りだから、最強というワードの価値は薄いからな
実際のバトルでそれに見合った実力が伴ってないと何の意味もない

星矢が十二宮篇で終わってたらサガ最強もさもありなん、だが、
その後の描写ではとてもじゃないが最強とは呼べない。強いは強いが
379マロン名無しさん:2013/12/13(金) 18:50:02.67 ID:???
>>375にすげー納得出来るんだが
380マロン名無しさん:2013/12/13(金) 18:56:32.89 ID:???
NDで瞬の聖衣に着いた血(血つっても乾ききってるからDNAレベルだが)から
残留思念が湧きあがり、話すしか出来ないとかならまだしも、天舞も普通に使えるほど戦力も維持してるとか

もはやマジで人間じゃないだろシャカ
こやつを完全に倒すには、2流神や主神を封じるように壺かなんかに封印するしかない
3流神くらいの力持ってんだろシャカ。神に近い、は八感の事だけじゃなく、やっぱ存在そのものが超越じみてるわ
381マロン名無しさん:2013/12/13(金) 19:11:46.24 ID:???
>>377
そらそうよ
リヒター・ベルモンドはベルモンド家最強の吸血鬼狩人と言われてるが
初登場作ではダッシュは出来ずマリアより弱く挙句続編では洗脳までされる、
これで最強なの?なんて書かれるわけがないもんな
要は最強の〜なんてのはファン向けにキャラを差別化するための只の肩書きに過ぎない
382マロン名無しさん:2013/12/13(金) 19:21:19.16 ID:???
12宮時点でサガは醜態晒し過ぎだったからな、アレで最強はないよw
アレならバトル描写不足でも、物腰だけで老師やシオンのが上だと思うのが普通だろ

シャカなんてバトル中もほどんどダメージを受けたことがなく
六感封じた一輝の自爆でノーダメージ、A!でもノーダメージ

嘆きの壁以外ではかすり傷と凍傷くらい
凍傷なんてそれまでの人生でなったことないだろうし
あれも実際には霜焼けくらいだったんじゃないのw
383マロン名無しさん:2013/12/13(金) 19:23:02.15 ID:???
次スレからは>>376をテンプレにしようぜw
384マロン名無しさん:2013/12/13(金) 19:41:54.17 ID:???
>>380
サガにとりついてた邪悪も、残留思念の強烈な奴だったのかもね。過去双子座とかの

>>382
上位キャラに凍傷ってほとんどデメリットにならないからね。シャカ以外の強い他キャラでも凍傷ものともしないのがあったような
シャカも足が凍傷になっても、サガのADをヒョイと回避してるし
385マロン名無しさん:2013/12/13(金) 19:44:30.62 ID:???
やっぱシャカ憎しって、1名ないし2名だったんだな
今日とか一切来てないし、少数自演してたらこういう時にてきめんにバレるから滑稽なんだよな
386マロン名無しさん:2013/12/13(金) 20:06:47.96 ID:???
>>384
サガに取り憑いてたのか
サガが元々持ってたのか
って言われると

元々持ってた部分だと思う

カノンが改心したように
サガも盾によって浄化されたと言うより
善の部分が悪の部分を上回った過剰演出だと思う

自問自答して悪の部分に傾いていったけど
聖域の崩壊に近い状況や青銅が黄金を倒して登ってくるのに善の部分が反応したんだろう

サガやカノンは好きキャラだけど
このスレのシャカ憎しのせいでここではイメージ悪いよな
387マロン名無しさん:2013/12/13(金) 20:28:33.92 ID:???
サガは善良な時間が短かったからな
復活したときのは善サガとキャラ違ってたし
イマイチ掴みどころがない

カノンはカッコ良かったな
388マロン名無しさん:2013/12/13(金) 20:30:26.48 ID:Bd13bKG+
兄さんがシジマと会った時、最強と言えばシャカ最強でいいよ。
水鏡も双子は別格扱いしたけど乙女座には何も言わんかった。

多分、乙女座は技と相手のやられ方が派手なだけで攻撃力はたいしたことないのではないか。
潜在能力に目覚めれば勝てるレベルと皆から判断されている節がある。

逆に双子に対しては全面屈服状態。

それが、他のセイントがシャカを最強扱いしない理由。
389マロン名無しさん:2013/12/13(金) 20:34:20.15 ID:???
よっしゃ!始まりましたwww
390マロン名無しさん:2013/12/13(金) 21:06:20.30 ID:???
>>375、376がテンプレだな
めっちゃ納得できたもん
391マロン名無しさん:2013/12/13(金) 21:19:41.37 ID:???
>>375-376みたいのは
シャカが頭2つくらい抜けてるのを明らかにしてしまうだけじゃなく
他のキャラがショボく見え過ぎてあまりに夢がなくなってしまうので今まで禁忌にしてきた
漫画持ってる奴なら誰でも書ける内容だし

ついにやっちまったって感じだな
392マロン名無しさん:2013/12/13(金) 22:56:00.99 ID:???
商業誌⇒サガのプロフィール=黄金聖闘士の中で最強を誇る
サガとシャカと戦った一輝の証言(2013年)⇒双子最強
一般人(2013)⇒今、星矢やってるね。黄金懐かしい〜!双子の人がラスボスで1番強いんでしょ?


一部マニア⇒ちょっと待てって!ハーデス編見たんか、おまえら!ほら!てんぶ!てんぶ!
一般人(2013)⇒うるせえな。パチンコ雑誌やファミ通にも書いてんだろ。
ADのマネしてよく遊んだけど、てんぶとか知らねえよ。
393マロン名無しさん:2013/12/13(金) 23:07:16.87 ID:???
>>375-376の人いたら
ネタ抜きで他のキャラのも書いてみてよ

他のキャラはマイナスポイントも目立つかも知れんが
次に目立ちそうなのはカノンかな?
394マロン名無しさん:2013/12/13(金) 23:10:46.12 ID:???
御大が初期構想のまま、サガを双子座のシュラってキャラで描いてたら
カノンにあたるキャラはどんな名前になてったんだろう
395マロン名無しさん:2013/12/13(金) 23:15:52.70 ID:???
いつもは唐突にシャカ

今回は唐突にサガ
396マロン名無しさん:2013/12/13(金) 23:47:46.34 ID:???
>>392
パチンコやスロットしてるやつなら

シャカつええええええ
ってなって

完璧にシャカ最強で異論ないと思うよ

サンヨーのシャカの設定はガチで頭二つ抜けてるよ
397マロン名無しさん:2013/12/14(土) 01:52:17.50 ID:???
サンヨー調べ

パチンコ編

シャカ
------絶望の壁------
シュラ
カミュ
------無理の壁------
ミロ
アイオリア(洗脳)
------やば目の壁------
アルデバラン
ジェミニ(聖衣だけ)
アフロディーテ
------勝てるの壁------
デスマスク


スロット編(撃破率のみ)

シャカ
シュラ
アイオリア(洗脳)
ジェミニ(聖衣のみ)
アフロディーテ
カミュ
ミロ
アルデバラン
デスマスク
398マロン名無しさん:2013/12/14(土) 01:53:47.15 ID:???
スロットはシステム的に
シャカ、シュラ、アフロディーテが高くなってしまうのと
序盤の黄金はシステムに倒しにくいのでパチンコとは若干並びが変わる

その中でもシャカとシュラは別格の倒しにくさ
あとはどっこいどっこいぐらい

共通して言えるのは
シャカ別格
シュラが2番手
デスマスク最下位
アルデバラン下位

サガはボス扱いなので別枠で参考外
399マロン名無しさん:2013/12/14(土) 02:04:12.45 ID:???
星矢戦記

サガ
ステータス 上昇値
体力 18
小宇宙 60
攻撃力 10
防御力 6
運 6
合計 100

シャカ
ステータス 上昇値
体力 6
小宇宙 80
攻撃力 6
防御力 6
運 9
400マロン名無しさん:2013/12/14(土) 02:06:01.72 ID:???
星矢戦記

サガ
ステータス 上昇値
体力 18
小宇宙 60
攻撃力 10
防御力 6
運 6
合計 100

シャカ
ステータス 上昇値
体力 6
小宇宙 80
攻撃力 6
防御力 6
運 9
合計 107
401マロン名無しさん:2013/12/14(土) 02:07:27.00 ID:???
星矢戦記

サガ
ステータス 上昇値
体力 18
小宇宙 60
攻撃力 10
防御力 6
運 6
合計 100

シャカ
ステータス 上昇値
体力 6
小宇宙 80
攻撃力 6
防御力 6
運 9
合計 107
402マロン名無しさん:2013/12/14(土) 02:11:09.19 ID:???
すまんなんかPCおかしくなったから
他のステータスやめとくわ

原作終了時点でのゲーム会社の評価は
シャカ>サガ

で間違いないかと
403マロン名無しさん:2013/12/14(土) 02:42:35.32 ID:???
大事なことは2回までだw
404マロン名無しさん:2013/12/14(土) 07:35:09.77 ID:???
強さ議論スレなんだから別に好きなキャラが上位でなくてもいいんじゃない?
強いのはシャカ、でも俺はサガが好きだよで

>>2は芸能人強さスレでジャニーズを上位にしてるくらい無理があるwww
405マロン名無しさん:2013/12/14(土) 11:35:28.34 ID:???
>>391
いや、本来なら>>327も書いてるように、シャカ派はむしろスレ全体の事を考えてたくらいだよ
まとめどころとして、サガ最強でシャカはその1個下でもいいと。
で、スレの協調や調和をとってずっとS−にいたのに、例のシャカ憎しがいきなり爆下げしたので、シャカ派も「あぁそう、それなら考えがあるが」
と、封印してたシャカ真の強さ議論を解放している感じw

だから、シャカ憎しの荒らしが本当に去れば、シャカが元のS−に戻るだけで済むと思う
が、この荒らしは数年間も居座ったり、950もいかずに勝手にスレ立てたりする奴だから、そこがやっかいなんだよ
今後、>>2のランクで立てたスレは無効、とかするしかないかも
406マロン名無しさん:2013/12/14(土) 11:56:14.83 ID:???
>>388
>逆に双子に対しては全面屈服状態。

十二宮篇でもそんな描写はないぞ。ムウでも「サガごとき1人の邪悪に負けるようでは〜」と軽く見ている
サガは強いけど、飛びぬけて危険視されてるわけではない事が分かる

>兄さんがシジマと会った時、最強と言えばシャカ最強でいいよ。

一輝はサガたちがシャカ1人にボコボコにされた事を知らないからね。
もし一輝がこれを目撃してたら「あの最強であるサガだけではなく、カミュとシュラまで1人で追い詰めるとは・・・
               なんという恐るべき男か」と感じるだろう

>>388
>潜在能力に目覚めれば勝てるレベルと皆から判断されている節がある。

五感を一感でも絶たれてたら小宇宙が増大する化け物は主役青銅のみで、
黄金は聴覚の一感失った牛も4感失ったサガーズもPアップしていない。シャカの閉眼も、閉じた瞬間に増えるんじゃなく蓄積タイプだし
て言うか、ムウは「青銅でも七感に目覚めれば黄金相手にも恐れすぎる事はありません」と、青銅の潜在解放は黄金全体に対して有効という意見

黄金のシャカ表も、閉眼リアと千日したリアは、絶対にシャカの眼を開かせるなと星矢たちに言ってる。開眼させてはいけないという認識
サガも巨蟹宮で足止め喰らった時「カノンの幻影すら見破った私にも正体が分からん。なんという恐るべき男か」と評価し、
ブッダの幻影のヒントが出た後は「聖域でこんな真似が出来るのはあの男以外にいない」と評価している
そして、冥界篇でもサガがシャカに放った強烈な攻撃を見て「この距離では粉々にされるぞ!」と
シャカを心配しているが、実際はシャカはノーダメに抑えた。粉々とノーダメじゃ天地程の差があるので、
「リアはシャカの実力を全く把握していない」事になる。この時、シャカは天舞も使っていない。
これにより、シャカがリア戦で相当の力をまだ隠していたのか、一輝戦後〜冥界篇でシャカがメチャクチャPアップしたのかの2択となる
407マロン名無しさん:2013/12/14(土) 12:01:58.53 ID:???
ムウも巨蟹宮を半壊させた天魔の威力に驚いてたな
シャカはなぜか一輝戦で1回も天魔を使っておらず、「せめてのも情け」という姿勢で
天舞前はなるべく一輝の肉体を傷つけない様な攻撃で仕留めようとしている(六道)など

これが精神耐性のある一輝にはマズく、サガの物理技GE2発で一輝が退場させられたように、
シャカも青銅に対してバイキルト効果のある天舞は使わず、物理技であるフルパワー天魔を2発も一輝に当ててたら退場させれただろう
408マロン名無しさん:2013/12/14(土) 12:02:50.70 ID:???
>>405
なるほど
眠れる獅子が目覚めたわけかw
409マロン名無しさん:2013/12/14(土) 12:11:30.47 ID:???
次スレはシャカS‐復帰と冥衣黄金廃止、でいいだろ
>>3以降のテンプレも、本来の一部しか載ってないから、正直機能していない。
黄金聖闘士のテンプレのみ、いきなりある時期から立てた荒らしにゴッソリ消されてる。
黄金テンプレがあったら、ゴリ押しシャカ下げ自演に都合が悪くなるから勝手に消された
410マロン名無しさん:2013/12/14(土) 12:52:27.91 ID:???
カミュの位置高すぎ
シャカの位置低すぎ
ミロの位置低すぎ
あとはよくわからんがここは明らかにおかしいだろ…
411マロン名無しさん:2013/12/14(土) 13:30:04.48 ID:???
三巨頭と青銅最強の二人の場合


vs乙女⇒以下二人は苦戦
一輝⇒幻影に惑わされる、5感剥奪、相打ち
水鏡⇒幻影に惑わされる、自力で宮突破目的は果たす

vs双子⇒以下二人が最強と証言
一輝⇒五感剥奪(星矢?)、物理技完敗
水鏡⇒物理技完敗、自力では宮突破不可能
412マロン名無しさん:2013/12/14(土) 13:43:17.65 ID:???
過去黄金と無印黄金がごっちゃになってないか
水鏡が対峙したのは過去黄金だし

シャカとサガが戦った第3者の共通点は一輝なんだが、これは確かに一輝を倒したサガが評価されるよ
サガVSシャカは数の不利も含めて圧倒的にシャカが優勢だったけど、それではサガの優位性は到底証明出来ないので、
十二宮で一輝を倒したか倒してないかの差、でサガがシャカの1個上にいれたのが、昔のサガTOPの理由だった。
が、これも本当は理由が苦しく、サガ最強に最大限考慮した歩み寄りだったけどな

小宇宙の最大出力はシャカ戦の方がサガ戦よりも一輝は上だった点も加味せねばならない
が、後のサガ戦の五感喪失星矢がシャカ戦のブースト一輝と同等と仮定したら、
サガもシャカも「黄金を遥かに上回る七感青銅の攻撃でも倒せないくらい、黄金の中でも別格」となるのは間違いない
413マロン名無しさん:2013/12/14(土) 13:45:32.81 ID:???
ttp://www.famitsu.com/sp/111102_seiyasenki/index2.html

とりあえず、公式のサガの紹介見てみ。

で、チャンピオンの一輝の証言。

もはや常識。
414マロン名無しさん:2013/12/14(土) 13:52:11.03 ID:???
シャカは神話の時代からの乙女座の中で最強かもしれない、とシジマが体感してるから、
基本、黄金同士が戦ったら千日になるのを考えたら、無印の時代に生まれたシャカは無印時代の黄金最強でもおかしくはない
同じく無印時代で最強かもしれないサガ含む黄金3人を1人で押せる強さなのも、実際のバトル考証も合致して最強だという矛盾はない
無印時代に、シャカ以外に歴代の黄金の中で最強のキャラがいるかどうかだが、いるかもしれないしいないかもしれない
他に判明してるのは、サガはカノンとアベルの方が強いから、歴代の双子座の中で最強ではなかった
415マロン名無しさん:2013/12/14(土) 13:54:32.66 ID:???
>>413
ゲームを参考にした強さ議論スレなんて聞いたことないけどな
つーか、星矢の聖衣から見ても、アニメ基準だろゲームも
416マロン名無しさん:2013/12/14(土) 13:55:39.94 ID:???
アニメの十二宮終盤サガは原作以上に過剰にタフだったからな
417マロン名無しさん:2013/12/14(土) 13:55:41.38 ID:???
12宮までならここまで荒れなかったのにな

残念だけど、12宮時の説明やからね
慟哭まで入ったゲームでその説明文があったら

最強のサガが手も足もでないのかよw
最強(笑)とかなるしな

12宮
サガ>シャカ

慟哭
シャカ>>サガ

最終描写
慟哭

はい、おしまい
418マロン名無しさん:2013/12/14(土) 13:58:57.11 ID:???
>>416
元気玉彗星拳喰らった後も、アニメオリジナルの戦いがあったような記憶があるw
419マロン名無しさん:2013/12/14(土) 14:00:37.37 ID:???
まちごうた
カノンじゃなくてカインね
420マロン名無しさん:2013/12/14(土) 14:14:15.37 ID:???
>>413
本当だ。
サガは黄金12人の中で最強の聖闘士って書いてる。
こんなん公式に書かれたらもう議論にならん。
421マロン名無しさん:2013/12/14(土) 15:14:53.17 ID:???
ぶっちゃけサガ単独だと天舞から脱出する手段ってなくね?
422マロン名無しさん:2013/12/14(土) 15:33:14.89 ID:???
作中で誰かが言ったセリフは描写と矛盾する場合、
ハッタリ・あるいは勘違いっていうのをテンプレに加えるべき

つーか、以前あったよな。
423マロン名無しさん:2013/12/14(土) 17:22:51.73 ID:???
>>421
アナザーディメンションで自分自身を空間転移させるとか
最も釈迦の手のひらの上を逃げ回るだけかもしれんが
424マロン名無しさん:2013/12/14(土) 17:45:33.30 ID:???
ゲームの説明文を認めるなら大全集認めろよ

大全集のムウ最強は認めない
他のサガ最強は手放しに認める

こんなことしてるから嫌われるんだよ


紫龍の説明文も最強の盾は
聖闘士最強の盾
青銅最強の盾
最強の盾
と色々な作品や資料ごとの解説が異なるよな
425マロン名無しさん:2013/12/14(土) 17:51:14.59 ID:???
七将軍もオルフェも黄金より強いし
ミューなんて黄金12人より強いし
426マロン名無しさん:2013/12/14(土) 18:08:01.32 ID:???
意地悪な考え方をすれば
龍座の盾は最強クラスの硬度かもしれんが、紫龍自身が最強とは程遠いので
結果最強ではない、と言う事も

聖剣戦争編の羅沙亜とか亞沙亜たちみたいなもん
427マロン名無しさん:2013/12/14(土) 18:16:25.52 ID:???
非常事態ですね

そろそろ次スレ立てますか?
428マロン名無しさん:2013/12/14(土) 20:01:40.96 ID:???
レス800台でスレ立てるようなシャカ憎しと同レベルになる必要はないだろ
普通に950あたりで次スレ立てて、>>409訂正で良いんじゃないか

数日来れてない事を見ると、シャカ憎しは今アク禁かなんかになってるんじゃね
もしまた現れてギャーギャー火病起こし始めたら、次スレでも>>375>>376とか>>327>>405あたり貼れば良い

あと、次スレからテンプレに「次スレは950が立て、出来なかったら他人に頼む」って追加しとけばよさげ
429マロン名無しさん:2013/12/14(土) 20:10:43.66 ID:???
次スレでシャカが上の方に来たら

シャカ憎しと1〜2匹のコバンザメでまた芸能人スレにするんだろうねw
430428:2013/12/14(土) 20:11:34.75 ID:???
あと、1つ頭に入れとかねばならないのは、毎度こういう議論で劣勢になってきたら
「シャカ憎しがシャカ派のふりしてワザと痛い事を言いまくりネガキャン始める可能性」ね

3〜4年前から知ってる住人なら分かると思うが、議論に惨敗した際、憎しは昔これを連日やって荒らしてたからね
まぁ、論理的な本派とは口調が一切違い、例のごとく煽り&感情むき出しのレスで幼稚だったんでバレバレだったんだが、
憎しの自演執念は凄まじいものがあるから一応ご一報
431428:2013/12/14(土) 20:13:12.90 ID:???
>>429
あったなw
今頃まだああいう古い手使ってスレ潰すんか、って当時思った
432マロン名無しさん:2013/12/14(土) 20:19:53.88 ID:???
ND8巻シャカ表紙は、本当にNDキャラ人気なくて無印キャラ引っ張ってこなきゃならないんだな、と思った
水鏡なんて死ぬ最大の見せ場で表紙候補だったのに、キャラ立ちに失敗してたから感動も糞もなかったからな
シャカは天舞に阿吽の攻撃まで新技として追加されてたし、優遇されまくりだった

まぁ無印ファンとしては、シャカ以外の過去黄金らもどんどん出てきて欲しいかな
みんな死んでるからまず難しいだろうが・・・
433マロン名無しさん:2013/12/14(土) 20:23:05.84 ID:???
>>432
応対する童虎も惨かったからなw
どこの方言と方言をミックスさせたのか、ってくらい崩壊口調だった
志村けん思い出した
434マロン名無しさん:2013/12/14(土) 20:29:16.99 ID:???
シャカ登場は物語の進行上納得できるが
NDにその他の無印黄金なんか出てきたら、天馬たちと読者と御大が混乱するだろ

回想シーンでちょっと出てくる程度ならまだしも、本格的にストーリーに絡んでこられたら迷惑この上ない
水鏡先生だけでも相当鬱陶しかったのに
435マロン名無しさん:2013/12/14(土) 20:41:50.62 ID:???
水鏡は御大お得意の死ぬ死ぬ詐欺だろ
どうせ「伝説の十三」が生き返らせるんだろ
436マロン名無しさん:2013/12/14(土) 22:25:25.82 ID:???
キグナスの聖衣の血からミロが蘇って

先代から「恐るべき男、歴代最強の蠍座」と言われ

そしてそのミロと互角以上のカノン爆上げの予感
437マロン名無しさん:2013/12/14(土) 22:36:06.18 ID:???
議論らしくなってきたところで
老師とシオンも入れてみないか?

今まで描写不足を言い訳に除外してきたけど
そういうのを語るのがこのスレの目的でしょ?
つーかロスと違って材料はそれなりにあると思うんだが

そもそも2人が入ってなかったのも
サガさんのポジションの不自然さが際立ってしまうのとか
黄金と冥衣で戦闘力に差がないことを前提にしなきゃならなくなるからでしょ?
438マロン名無しさん:2013/12/14(土) 23:32:21.03 ID:???
まず著しく破損などがなければ
冥衣と黄金は同じ程度の性能として見るかどうか

参考として
黄金童虎と冥衣シオンの技のぶつかり合いが互角だった
冥衣はタナヒュプも纏うぐらいの格式高い物で黄金聖衣より一方的に劣るとは言い難い

これが認められるなら
今分けられてる黄金や冥衣を撤廃して統合させる
ここからやろうよ
439マロン名無しさん:2013/12/14(土) 23:48:16.99 ID:???
NDがいい感じで佳境に入って来た
無印では描写不足のシオン童虎も、考察対象となるシーンがちらほら有るのはいい事だ
2人は互角だから、片方の戦闘力が分かればもう片方も大体分かるし
440マロン名無しさん:2013/12/15(日) 12:25:01.43 ID:???
>>437
童虎とシオンはまだ早急じゃね
NDが終われば、確実に18歳時の2人の強さは分かるからね。気長に待たないと。
今のNDの2人はまだまだ修行が足らんと言ってるし、
真の黄金(平均黄金)に達してない実力だし、現時点ではせいぜいA−くらいだろうから、成長途中入れてもあんま意味ないしな
進行形の細かい強さの上昇は、そこはND強さ議論スレに任しとけばいいんでないかな

>>438
・冥衣シオンと黄金童虎が互角のまま
・他の冥衣黄金らも「黄金着てないから気おくれしてる描写」が一切ない(むしろ自信満々はそのまま)
 生き残り黄金らも、冥衣黄金らに対して「冥衣だから」と一切舐めてる描写が無い

同じキャラによる冥衣装備時と黄金装備時じゃ、戦闘力の差はほぼ無し、はこれだけの証拠でも十分と思う
十二宮篇以降は、特に小宇宙が重要視されてくるからね。
十二宮篇でも、ムウが「小宇宙をより爆発させた方が勝つので、黄金といえども恐れすぎることはない」と星矢たちに言ってる
特に黄金は「究極の小宇宙セブンセンシズ」を常時発揮してるので、冥衣装備時も戦闘力が減る事は無いんだと思う。芯が安定してるからね
反面、爆発力は大きいが、地力がまだまだ黄金に及ばない星矢たちが黄金を着ると、ブーストされて戦力グンと上がるんだと思う

確かに、防御力は黄金の方が冥衣より上だろう。が、上記らの理由により、ランクを分けるほどの決定的な差はちょっと考えらえない
黄金聖衣の防御力が「はがねのよろい」で防御力30くらいとしたら、冥衣は「てつのよろい」くらいで防御力20くらいで大差ないみたいな感じ
十二宮篇以降は、防御力より、小宇宙の大きさの勝負になってくるからね。神衣みたいなトンデモチートは抜きにしても
441440:2013/12/15(日) 12:34:29.52 ID:???
>特に黄金は「究極の小宇宙セブンセンシズ」を常時発揮してるので、冥衣装備時も戦闘力が減る事は無いんだと思う。芯が安定してるからね

これに少々追記

が、芯がしっかりしてると言っても、白銀や青銅装備したら黄金装備時と同等の戦闘力は出せないと思う
ところが、冥衣装備時は「黄金装備時と全く同等の戦闘力が維持出来ている」ところから、
やはり「冥衣は優秀なヨロイ・防具」だと確実に言えると思う。
一見、すぐ破損するように見えても、総合力は黄金聖衣と大差ないくらい優秀なはず。
442マロン名無しさん:2013/12/15(日) 12:51:47.68 ID:???
壊れやすいけど、十二単みたいな重ね着だしな

青銅がTシャツ1枚なら
冥衣は肌着+Yシャツ+セーター+スーツ+コート
443マロン名無しさん:2013/12/15(日) 13:01:53.68 ID:???
最近の車も、わざと柔らかく破損しやすいようにして、ショックを和らげたりするからな
すぐ破損する=低性能 とは一概に言えんのだろうな

大体、タナトスの冥衣ですら、カノンと同等級と思われる冥界一輝の鳳翼で破損している。黄金級の技で破損。
だけどタナトスが強いのは変わりないし、>>441>>442の書いてるヨロイとして優秀、ってのは納得出来るわ
444マロン名無しさん:2013/12/15(日) 13:55:29.44 ID:???
ただ復活組が来てたのはデザインが黄金と同じだから
質が低いのを量でカバーする感じではなかったな

チマチマ戦ってたらやがて丸裸にされるのかも知れないが
普通はその前にどっちかが致命傷負って戦闘は終了してるから
同じでいいとは思うが

ヘッドギアしてようがしてなかろうが
タイソンのパンチ喰らって命が助かるか助からないかは
ほとんど運で決まるだろ
445マロン名無しさん:2013/12/15(日) 14:57:42.39 ID:???
鎧の強度 + 本人の小宇宙 = 最終防御力 
446マロン名無しさん:2013/12/15(日) 18:14:31.10 ID:???
冥衣は黄金に比べて
弱くなったり強くなったりないのは
シオンが証明してる
447マロン名無しさん:2013/12/15(日) 18:48:59.12 ID:???
>>446

一戦ごとの万全状態で見ればそうだろうし
強さ議論ではさほど、その影響はあらわれないけど
連戦だとそうも言っていられないと思う。

水鏡のように連戦していると、冥衣の破損による防御性能の低下はバカにならんよ
ただ、一戦でみれば差はほぼないって言っていいと思う。
448マロン名無しさん:2013/12/15(日) 20:20:27.84 ID:???
>>447
万全での強さを比べるんだから
なにか問題あるか?
12連戦で強さを比べるわけじゃないやろ?
449マロン名無しさん:2013/12/15(日) 20:30:39.49 ID:???
各キャラ単体の強さ比べるのに連戦を想定する必要ない

水鏡が黄金聖衣を着てたとしても
大差ある状況にはならん
450マロン名無しさん:2013/12/15(日) 20:30:48.54 ID:???
冥衣と黄金の性能差はそういう点が一番大きいって話

黄金聖衣に比べ破損しやすいため、連戦には不向きだが
「万全の態勢で1戦」だけなら黄金聖衣に迫る防御性能を誇る
この点から万全の強さでの判断が基準となる強さ議論において
冥衣の防御力は黄金聖衣に対してランク変動を左右するほど劣るものではない。

と言えると思う。

これが2、3戦と「破損した冥衣」で戦うと
ランクの変動があり得るであろうがお互いが万全な状態を
前提としているのでこの点は強さ議論において語る意味はない
451450:2013/12/15(日) 20:34:08.69 ID:???
万全状態の冥衣サガたちはランクを1落とすほど
実力に変化は現れていないって話。
452マロン名無しさん:2013/12/15(日) 21:13:04.10 ID:???
防御力の違いばかりに目が行っているようだが

黄金か冥衣が直接バトルの結果に影響しない理由としては
物理攻撃じゃないのがけっこうあるというのも大きい

冥衣を分けるきっかけとなったサガーズ戦見てみても
天舞なんて黄金着てようがブリーフ1枚だろうが関係ないだろう
453マロン名無しさん:2013/12/15(日) 21:15:12.81 ID:???
黄金が着ても力を維持でき、星座の形まで詳細に再現して、
しかも生き返らせて即与えるような短時間で冥衣を作れる冥界軍の技術力は高い
暗黒聖衣とは大違いやで
454マロン名無しさん:2013/12/15(日) 21:23:30.76 ID:???
>>452
ニオベの香気とかもね。冥界篇の天舞は、五感剥奪以外にも冥衣を破損させる吹っ飛び物理ダメージもあったみたいだな

あと、そもそも黄金聖衣は冥界篇では、十二宮篇程のブランド力(特に強度)は無くなってるよな
「聖衣は小宇宙を燃やさなければただの重い鎧」ってのを加味しても、
金縛りで動けなかったら、ムウが黄金着ててもギガントのパンチ数発で深刻な物理ダメージ喰らうし、
これまたワームズバインドで動けなくなったリアは、もしそのまま動けなかったら黄金着てても腹に穴が空いていた
455マロン名無しさん:2013/12/15(日) 21:30:36.13 ID:???
十二宮篇は「黄金聖衣の万能さ(装着してるだけで万能)」を強調して描き
冥界篇は「黄金聖衣も万能ではない(装着しててもヤバい時はヤバい)」みたいに描いてる感じか
456マロン名無しさん:2013/12/15(日) 21:35:50.79 ID:???
の聖衣がニオベに粉々にされたのは、嘆きの壁ではたかが数時間で何もなかったように修復されてるから、
まぁ粉々はイメージ画像なんだろうけど、牛が死んで小宇宙がもう通ってないから粉々に出来た、でもまぁ一応筋は通るな
中の人がいないときは、ムウも黄金聖衣をノミで削れるだろうしね
457マロン名無しさん:2013/12/15(日) 21:55:51.86 ID:???
いい流れなのでついでにこれまでまかり通されてた無茶を一掃したいな

DESで1/100を真正直に採用するとか
紫龍にかき消されCWで跳ね返されてるセキシキが一撃必殺とか

結局シャカばっかになってしまうが
ネビュラチェーンに瞬を攻撃させたり幻魔拳を跳ね返したり
特殊系も力の差が大きい場合には問答無用で無効化されるのが星矢だし
458マロン名無しさん:2013/12/15(日) 22:31:23.81 ID:uFngMnA6
>DESで1/100を真正直に採用するとか
>紫龍にかき消されCWで跳ね返されてるセキシキが一撃必殺とか

両方、バランスをとる形で説明できる

百分の一にして尚、GHに吹き飛ばされるあたり
チート技だが基本スペックでは黄金レベルより数段劣る
海将軍のバイアンたちと同レベルか。

昇竜覇にかき消されるあたり、黄金の技としては
ありえないくらいに発生が遅い。かわりに必殺性の高い冥界波

黄金のスペックからすると千分の一秒の技ででかき消せる時点で、
単独では当てることさえ難しいってばよ。
459マロン名無しさん:2013/12/16(月) 00:25:21.96 ID:???
セキシキは老師も焦り表情に変わるくらいだから、本来は相当ヤバイ技なんだろう

「友遠方より来たる」とか、「冥衣の性能で無効」とか「棺桶が不良品」とか
蟹にとってはアンラッキーな要素で通用しなかったが

瞬や紫龍も沙織さんのおかげで巨蟹宮に戻れたようなもんだし
460マロン名無しさん:2013/12/16(月) 07:39:00.64 ID:???
あの時点の紫龍にとってはヤバかっただろうけど

老師にとっては恐るるに足らずっぽい
461マロン名無しさん:2013/12/16(月) 11:19:58.64 ID:???
>>458
>DESで1/100を真正直に採用するとか

これはですな、本当に100分の1かはソレントを信じるしかないが、最低でもGHの威力が格段に落ちるのは真実。
が、要点は「ずっと100分の1のままという事ではない」という事。

現に、牛は弱体した後も「再び小宇宙を高めてソレントの歩みを防いでいる」
ずっと100分の1のままなら、こんな事は出来ない。瞬もアテナの助けはあったが、減らさせた小宇宙を再び爆発させたのでは

デッドエンドシンフォニーは恐ろしい技だが、「能力低下」から見ると、ハーデス城の結界に劣る。
ハーデス城の結界は「絶対にずっと10分の1に落とされる」が、
DESは、喰らった方はかなり弱体化されるが、小宇宙次第で巻き返せる可能性はまだある、という違いがある
462マロン名無しさん:2013/12/16(月) 11:20:52.17 ID:???
あ、あとハーデス城の結界は、アテナの血がついた聖衣なら10分の1にならずにすむくらいかな。対処法は
463マロン名無しさん:2013/12/16(月) 12:10:43.22 ID:???
1/100になった瞬間殺せなかったとしても
アルデバランであれじゃ
他の黄金でもろくな結果にならんよ
464マロン名無しさん:2013/12/16(月) 14:45:43.88 ID:???
1/100になった相手を倒すのにどれだけ手間取ってるんだ
ピッコロ大魔王が一般人ひとり殺すのに、
20ページかけて爆力魔波や爆烈魔光砲を繰り出すようなもん
465マロン名無しさん:2013/12/16(月) 15:31:20.56 ID:???
相変わらず自演が酷いスレだな
466マロン名無しさん:2013/12/16(月) 16:27:24.77 ID:???
手間どろうが手間取らまいが
黄金レベルではどうしようもないほど差がつく
アテナの介入なしだとあのまま殺されてたのはアルデバランで相違なかろう

数百倍数千倍など誇張と思われる場合も多いが
ソレントの笛を聴いてしまえば神レベルの介入がなければ必敗
467マロン名無しさん:2013/12/16(月) 16:59:00.22 ID:???
セイレーンの笛を便器に落とせばいいんじゃね
病院だから当然便所もあるだろ
468マロン名無しさん:2013/12/16(月) 17:43:55.39 ID:???
>>466
確かに牛があのまま負けそうな雰囲気ではあったが、
ソレントが先に進めない様な小宇宙を発揮して足止めしてるから、
「そんな小宇宙を再び燃やせるのなら、GHの威力も戻ってんじゃないのか」という疑問も残る
469マロン名無しさん:2013/12/16(月) 17:50:34.05 ID:???
牛がやったように黄金聖衣を盾にしたら、デッドエンドクライマックスを1回だけ防げる。
1回見れるから、2度目は効かない。こりゃ便利
470マロン名無しさん:2013/12/16(月) 18:11:45.69 ID:???
2度目は100%完全無効ってわけじゃないぞ
自分と相手の戦闘力差による
聖衣を纏ってない生身なら危険度大
471マロン名無しさん:2013/12/16(月) 18:14:07.54 ID:???
2度目の法則で技が効かなくなっても、聖衣脱いで裸だったら、2度目の法則の「見切ったから効かない」も通じない法則があるみたいよ
ND紫龍は童虎の昇龍覇を見切ってるが、「聖衣も無しに防げるほど甘くはないぞ」と裸では2度目の法則却下されている
カノンもラダマンのGCを見切ってたが、裸時は2度目の法則効かずにモロに喰らってるからこれもそう

で、裸牛は「星矢たちの命まではとらせんぞ」と言ってるから、もしアテナ来なかったらソレントを道連れに自爆をしてただろう
自爆のエネルギーがあるかどうかだが、>>468も書いてる様に小宇宙は普通に燃やせるようなので可能性はある

なので、ラダマンを道連れにした裸カノンみたいな展開になる可能性は高いと思う
後ろから羽交い締めにして、このまま一緒にGHを浴びてもらうぞ、ってな感じ
まぁ、アニメじゃソレントにジークフリードがこれと同じ事したが、ソレントには通用しなかったがな
472マロン名無しさん:2013/12/16(月) 18:14:58.43 ID:???
お、470とかぶった
473マロン名無しさん:2013/12/16(月) 19:12:22.76 ID:???
クロス無しの生身状態だと
「二度目の法則」で見切り状態でも
防御・耐久力において実質、3〜4ランク程度下がるって感じか。
474マロン名無しさん:2013/12/16(月) 20:34:56.36 ID:???
生身だと
青銅纏った聖闘士に成り立ての星矢にも勝てない白銀シャイナ
475マロン名無しさん:2013/12/16(月) 20:35:19.89 ID:???
バトルの勝敗を分けるのは小宇宙だが
だからと言って聖衣が無くてもいいってわけじゃないしな
476マロン名無しさん:2013/12/16(月) 20:50:39.60 ID:???
第四だか第五獄だかのカノン・ラダ戦は
オルフェにやられたダメージもあってラダが本調子じゃなかったし
GCも本来の威力じゃなかった可能性もある

三巨頭に手傷を負わせるオルフェが凄いのか
そのダメージが後々になって効いてくるラダが鈍感なのか
477医学部再受験中だ:2013/12/16(月) 20:54:42.29 ID:b82Fu315
黄金デスマスク 黄金アフロディーテ

こいつら強すぎだろ

紫龍でも積尸気冥界波を押し返せるし

積尸気冥界波は、普通に打撃技でも押し返せるだろ
アフロのブラッディローズもムウの打撃技で押し返されている
478医学部万歳:2013/12/16(月) 21:00:02.25 ID:???
ムウの技の何もかも消滅させるってセリフ鵜呑みにしたら
星々の砕け散る技とかも最強の技になる

普通の打撃技だろスターダストエクスティンクヨンは
479マロン名無しさん:2013/12/16(月) 22:06:25.49 ID:???
星々を砕くどころかビッグバンも登場する漫画だからな

そう考えると光速も怪しくなってきた

もしかしたらマッハ25くらいなんじゃね?
480マロン名無しさん:2013/12/16(月) 22:37:22.37 ID:???
時間の尺度表現だっておかしいからな
神話の時代とか太古の昔とか幾星霜とか
たかだか13年かそこらでw
多く見積もっても有史以来数千年てとこだろ
481マロン名無しさん:2013/12/16(月) 23:02:00.37 ID:???
確かに
まだホモ・サピエンスが誕生するより以前の話をしていたような気がする

原人同士が聖衣や冥衣着て戦ってたらウケる
しかも英語の必殺技使ってたら
482以前のコピペ:2013/12/17(火) 08:49:07.06 ID:???
変な話、一定以上の速さを超えたら光速もマッハ120もあんまり戦局に影響を
与えないってことはないかな?
ゲームの容量が1メガか16メガか→ゲームの面白さにすっごい影響を与える
ゲームの容量が128メガか50ギガ(約50000メガ)か→ゲームの面白さはあんま変わらない、
                    つかゲームにそんな容量いらねーよ
                    そんだけ容量あれば、容量よりもストーリーや内容で面白さが決まる

マッハ1かマッハ16か→戦局にすっごい影響を与える
マッハ120か光速(約マッハ80万)か→戦局にそれほど影響を与えない

つかそんだけ速けりゃ、着弾するかどうかは
単純な速度よりも判断力&即決力&動体視力で決まる
みたいな感じの「マッハを一定以上(120?)超えたらもう結果は光速と変わらないんじゃないか説」を展開してみたい

根拠は
1.マッハ120を超えたらサガが一気に光速の速さと認識したこと(マッハ120超えで計測する余裕が無くなった?)
2.マッハ18のカロンと地位的にそれほど変わらないライミ・ニオベが獅子・牛に普通に善戦していること
483マロン名無しさん:2013/12/17(火) 10:50:08.86 ID:???
体感で語ってそうだからなやつらは
光速って測定したわけではないと思うよ
484マロン名無しさん:2013/12/17(火) 18:36:07.15 ID:???
>>482
マッハ88万から光速になるみたいよ
なので、マッハ120万でも光速になってない星矢世界はおかP
485マロン名無しさん:2013/12/17(火) 18:45:06.48 ID:???
克己の真・音速拳は青銅聖闘士の位に達したのだろうか
486マロン名無しさん:2013/12/17(火) 19:24:31.83 ID:???
>>484

サガ戦で計測可能だったのが「120」までであって
断じて「120万」じゃないからねw
487マロン名無しさん:2013/12/17(火) 19:43:20.50 ID:???
>>486
あぁ、そっか万じゃなかったな
488マロン名無しさん:2013/12/17(火) 20:08:36.39 ID:???
>>466
しかも、デッドエンドクライマックスの後に牛がまだ生きてたのは
作者がミスでアルデバランをその後描いてしまい

それで生きてることに変えたとか、見かけた
本当ならデッドエンドクライマックスを受ければ終わり
489マロン名無しさん:2013/12/17(火) 20:48:47.43 ID:???
>作者がミスでアルデバランをその後描いてしまい

www

牡牛座的にはそっちのが良かったかもね
490マロン名無しさん:2013/12/17(火) 21:17:42.15 ID:???
車田御大にありそうなミスやな
491マロン名無しさん:2013/12/17(火) 21:18:43.34 ID:???
その辻褄合わせの為にニオベと相打ちかな?
492マロン名無しさん:2013/12/17(火) 23:31:29.35 ID:???
星矢のビッグバンがA!に匹敵するとはいくらなんでも
ありえんが、威力的に黄金の必殺技に迫るであろう
威力の攻撃をノーダメに抑えるあたり力押しだけで倒すのはムズイしな
493マロン名無しさん:2013/12/18(水) 05:41:55.68 ID:???
冥衣と黄金って

黄金時代に互角だった?老師とシオンが
冥衣と黄金でも互角なんだから

冥衣だったからなんて言い訳通用しないと思うが
494マロン名無しさん:2013/12/18(水) 10:16:51.04 ID:???
>>492
あの星矢のビックバンは、小宇宙が急激に爆発したって意味で、宇宙規模のビックバンとは関係ないとおも

>>493
ランクをへだてるほどの差はない、で決着したよ
495マロン名無しさん:2013/12/18(水) 14:17:12.83 ID:???
>あの星矢のビックバンは、小宇宙が急激に爆発したって意味で、宇宙規模のビックバンとは関係ないとおも

A!が小規模なビッグバンになってるじゃん
いくら七感星矢だったとしてもA!にあの時点で匹敵する威力になったとは思えんし
仮になったら牛は物理攻撃ではA!でもノーダメになることになる
まあ、元気玉彗星などの最大奥義ならA!にも並ぶかもしれんが

あのビッグバンでそんな話はありえない。
そりゃ、黄金レベルに匹敵する威力にはなってると思うがね。
(故にノーダメに押さえ込んだ牛を物理オンリーで倒すのはちょっとムズイ)

この点も上の方で上がっていた「本人の勘違い」による作中の
「嘘」の一つになってると思う。

このスレの中に作中のセリフを都合よく採用しようとしている人がいるけど
真実と矛盾する言動も間違いなくあるってのをルールにしておかないと
明らかに破綻する部分が出てくるぞ
496マロン名無しさん:2013/12/18(水) 16:01:24.37 ID:???
欠伸が出るほどの超山なりスローボール投手が
いきなり大リーグ顔負けの超剛速球を投げたようなもんだ
そら牛もびっくりするわ
497マロン名無しさん:2013/12/18(水) 16:43:19.39 ID:???
そういうふうに思ってることと事実とのズレが
原因はどうあれ、作中でいくつもあるっていうのを
前提にしないとキリがない部分があるだろう。

逆に描写とズレがなければそれを事実として採用するのは
全然ありだとは思うけどね。
498マロン名無しさん:2013/12/18(水) 17:25:11.05 ID:???
セリフ無視でランク決めた方が
すんなり決まると思うよ

セリフのみ遵守してる強さ議論の方が少ないし
描写が伴ったら採用とかセリフを遵守する必要ないし
499マロン名無しさん:2013/12/18(水) 19:00:12.29 ID:???
流石にそれは無理w

セリフの中にも確実に真実はある。
タチの悪いことに本人たちが意図していようといまいと
「嘘」が混じってるからややこしいんだけどね
500マロン名無しさん:2013/12/18(水) 20:54:37.65 ID:???
魔鈴さん
姉さん
魔鈴さん
姉さん
魔鈴さん
姉さーーーーーーーん
501マロン名無しさん:2013/12/18(水) 21:07:42.95 ID:???
評判を鵜呑みにすると

サガ=神の化身、を戦闘力のことを言っているとした場合

≒ポセイドンやタナトス

となってしまい、これはさすがに無理があるだろう
まぁ海雑兵がやすやすと拉致できるどっかの女神様と同レベルなら別に問題ないけどw
502マロン名無しさん:2013/12/18(水) 21:22:37.17 ID:???
最強と風評は本人の強さには関係ないこれで解決
503マロン名無しさん:2013/12/18(水) 22:22:46.56 ID:???
黄金より強い海将軍とオルフェ>黄金並みの三巨頭=黄金であるサガ=神の化身=神=ハーデス>神に近いシャカ
504マロン名無しさん:2013/12/19(木) 00:02:28.99 ID:???
文句なく強いシードラゴン
笛がチートなセイレーン
セイレーン以上にチートなリュムナデス
槍も強い上に防御陣を敷けるクリュサオル
実力者ではあるが戦闘描写が少なかったシーホース
最大奥義もあるが小技の聖獣拳の方のイメージが強いスキュラ
特に語る事も無いアイザック
505sage:2013/12/19(木) 12:32:45.06 ID:Ux3lyLIK
黄金は聖衣が強固だから、海とかじゃ勝てないってのを言ってるのが
たまにいるけど、黄金聖衣は所有者が死んでも無傷ってのが
当たり前にあるから、装着者を倒せればいいだけなんだよな

12宮青銅(聖衣あり)に致命傷を与えた技がGEXぐらい
直撃なら黄金でもやられてるってミロが言ってる
前の聖衣なら致命傷と言われたのがバイアンの手抜きGB
なので手抜きGBがGEXと同等の威力と推測できる

このことから、手抜きGB程度の技なら黄金は倒せると思われる

ちなみに、他の7将軍は手抜きの最大の技で手抜きGBでできなかった
海聖衣の青銅を気絶まで持っていく技を持っている

速度差は音速でいいとこ2桁状態の青銅の技をどっちも喰らっていることから
黄金とか7将軍クラスになると、技の発動やモーションで先手が決まると
思われるので、考慮する必要はないでしょう

そして、防御に関しては、7感流星1発で黄金は吹っ飛ぶのに対して
バイアンでは1発では微動だにせず、数発くらって吹っ飛ぶとやや優勢

このことを考えると、7将軍の方が単純な力は強いのかもしれない
506sage:2013/12/19(木) 12:39:01.16 ID:Ux3lyLIK
ただ、それ以外
例えば戦闘経験や戦闘頭脳などにおいては
黄金にかなり分がありそう

一番のネックは小宇宙の扱いか
修行してたように見えるクリシュナでさえ、槍を折られて
やっと小宇宙を燃やすというぐらいに扱いがいまいちだからな
507マロン名無しさん:2013/12/19(木) 14:58:19.69 ID:???
「本来なら今の一撃で倒していた」
「本来なら今の一撃でやられていた」

こういうセリフ多すぎ
508マロン名無しさん:2013/12/19(木) 15:32:37.67 ID:???
>>495
そもそも、牛は最後まで星矢に手加減してたし、星矢が起こしたビックバンは宇宙創成のビックバンとは関係なく、
急激に小宇宙が爆発したのをビックバンに例えた、でOK
509マロン名無しさん:2013/12/19(木) 15:41:14.19 ID:???
>>505
>そして、防御に関しては、7感流星1発で黄金は吹っ飛ぶのに対して
バイアンでは1発では微動だにせず、数発くらって吹っ飛ぶとやや優勢

リアもサガも、流星拳を浴びるくらいに喰らって吹っ飛んでいる
1発だけヒットして吹っ飛んでる事例などないだろ

星矢「今までの聖衣だったらゴッドブレス一撃で粉々になってただろう」
の発言は、後の星矢の「やっぱバイアン、お前は黄金聖闘士の足元にも及ばない」発言を踏まえて矛盾なく考察すると
「十二宮の戦いでボロボロになった聖衣なら1発で粉々になってただろう」という解釈で矛盾がなくなる
510マロン名無しさん:2013/12/19(木) 15:58:45.20 ID:???
星矢「バイアン黄金より強いかも」→「やはり黄金の足元にも及ばない」
一輝「カノンお前はサガよりはるかに及ばん」→「やはり実力は生き写し」

戦力分析の早とちりが多すぎるんだよな
DB風に言えば、もっと相手の潜在の気を見ないと
511マロン名無しさん:2013/12/19(木) 16:16:49.21 ID:???
>>509
暗黒ペガサスの件とまったく同じだね
NEW聖衣を装着した星矢が「今までの聖衣なら致命傷だっただろう」→紫龍戦でボロボロになった聖衣なら致命傷だった
暗黒ペガサスの弱さから考えて(付属の黒死効果は強いが)、暗黒流星拳の物理威力が、昇龍覇より強いわけないしな
512マロン名無しさん:2013/12/19(木) 16:20:03.54 ID:???
>>510
スカウターの表面上の戦闘力に目が行き過ぎるみたいなもんか
513マロン名無しさん:2013/12/19(木) 18:46:59.88 ID:???
初めから小宇宙を最大限に発動して来るキャラに脅威を感じるが
抑えているキャラには脅威を感じない
その違いだろ
そして後者の方が強いというパターンが多い
514マロン名無しさん:2013/12/19(木) 18:47:10.58 ID:???
ぶっちゃけ、基本スペックだけならソレントもニオベも
かなり雑魚だけど必殺技の性能はかなーりチートだし
そういう部分が問われるところも結構あるしね。
515マロン名無しさん:2013/12/19(木) 20:52:13.67 ID:???
バイアン戦の星矢は、白銀などゴミ同然の黄金と死闘しちゃったから、最初は感覚が狂っちゃったんだよ

平均青銅の戦闘能力が10として、白銀が30として、黄金が100と仮定する
いきなり100なんて高次元の奴らと戦ったもんだから、70くらいのバイアンと当たって押されてた序盤は「こいつ黄金級かそれ以上かも」と錯覚した
30からいきなり100に飛んでるから、50〜80級とかの奴と戦った事ないからね
が、戦いが中盤以降になるにつれて「よくよく考えたら黄金の方がずっと強かったな」と気付く
516マロン名無しさん:2013/12/19(木) 20:55:19.64 ID:???
>>515

わかりやすいなw
黄金の領域である金メッキ程度で
圧倒するからつじつまもあうし
517マロン名無しさん:2013/12/19(木) 20:55:41.60 ID:???
全てを覆い尽くすほどの雄大な小宇宙
518マロン名無しさん:2013/12/19(木) 21:40:27.13 ID:???
数百倍に膨れ上がったポセイドンの小宇宙
519マロン名無しさん:2013/12/20(金) 00:03:07.48 ID:???
ハーデ瞬は数千倍にしたし
520マロン名無しさん:2013/12/20(金) 00:05:34.45 ID:???
じゃあゼウスは数万倍だな!
521マロン名無しさん:2013/12/20(金) 09:46:24.75 ID:???
2流神のメンツが倒すためには七感青銅(絶対零度)の
数百倍が必要な訳で一流神なら数千〜数万倍くらい普通にありそう
522マロン名無しさん:2013/12/20(金) 15:46:22.54 ID:???
ただ、2流神でも彗星拳で指に血がにじむ
決死の覚悟をした星矢に対し、2流神でもなまはんかな事では討ち取れない、とヒュプノスに注意される

絶対に敵わないような高レベルを発揮する反面、
青銅に手こずる一面も見せる。本気じゃないにしろ、そこまで完ぺきではないという事か
523マロン名無しさん:2013/12/20(金) 15:50:54.96 ID:???
俺らだってアリやカマキリに噛み付かれたり
引っかかられたりしたら血がにじんだりするじゃん?
524マロン名無しさん:2013/12/20(金) 16:14:19.82 ID:???
そういうわけで俺ら人の意識で言えば

スズメバチの毒針を警戒しとけよ。

程度の認識じゃね?
525マロン名無しさん:2013/12/21(土) 07:51:28.32 ID:???
それでも充分強いじゃねえかw
今画像見たけどなーんかムカつくな  >神々
特に一番強そうなゼウスとか言う奴。頃したい
526マロン名無しさん:2013/12/21(土) 14:25:47.47 ID:???
ハーデスやポセイドンらが、神話の時代から何度もアテナに破れてるのに、
仕切り直したら警戒心がほぼ消えてるのは、所詮はTVゲームのシミュレーションゲーでもしてるような感じなのかもな
無印でハーデスの肉体が害されようとまで攻め込まれた時で、やっと本気になる感じ
527マロン名無しさん:2013/12/21(土) 14:29:13.76 ID:???
>>526
黄金の強大さが伝えられておらず、舐められまくってるのも情報操作かもね
捨てごまの兵隊に恐怖を与えて士気を下げないように
雑魚正規スペクターでも黄金の実力を知らず、を舐めまくってたし
528マロン名無しさん:2013/12/21(土) 19:48:47.23 ID:40SH+nQ/
結局、コスモとコスモのぶつかり合いで勝ったら押し返せる

デスマスクの積尸気冥界波も紫龍に押し返されてたし
セイレーンの笛も物理攻撃対物理攻撃みたいな感じで
コスモが上回れば押し返せるんじゃないか?

グレートホーンとデッドエンドシンフォニーのぶつかり合い
天舞宝輪とギャラクシアンエクスプロージョンのぶつかり合い
エタナルドラウジネスとテリブルプロビデンスのぶつかり合い

デッドエンドの勝ち
天舞とギャラクシアンは引き分け
エタナルの勝ち

ソレント>牛
サガ≧シャカ
ヒュプノス>タナトス

タナトスはヒュプノスより弱い
あっさりタナトスを倒したのにヒュプノスは全く動じてなかった
結局3人がかりでやられた
タナは一人にやられた
529マロン名無しさん:2013/12/21(土) 20:01:20.89 ID:???
>グレートホーンとデッドエンドシンフォニーのぶつかり合い

「威力」で比べると万全でならGHで死ぬと認めるあたり威力では大きく劣る
弱体化状態でもコスモの壁で一回のみなら凌げるし
クロス脱ぐ必要があるあたり2度はないだろうね
技の性能として比べると星矢シリーズでもDECは最上位レベル

>天舞とギャラクシアンは引き分け

確かにGEは黄金屈指の破壊力だろうけど、
天舞と引き分けならサガーズはA!なんか使わねー。
GEとAEの合わせ技あたりで突破できた。
よって、どう見積もっても黄金3人の必殺技を同時に放っても
天舞の突破は困難。もち、A!なら別。

タナとヒュプはおよそ同格とは思うが描写的にはヒュプが上だね。
530マロン名無しさん:2013/12/21(土) 20:08:15.28 ID:???
ついでに補足。

GEと天舞が互角だとしたら
それを見抜けずGEを放たずにA!を使うか使わないかグダグダやってた
あのシーンは戦術・戦力分析でサガがかなーり「無能」って
ことになるから断じて認められん。
531マロン名無しさん:2013/12/21(土) 20:23:00.07 ID:???
A!を放ったのは既に天舞かかっているからだろ
532マロン名無しさん:2013/12/21(土) 20:30:13.07 ID:???
531さんは528さんと違ってわかってるじゃん

つまり、天舞にかかったらGEでは天舞を突破不可能。
その時点で同レベルとは言えんよね。

単純な一発の「破壊力」でのみ語るなら
(529で書いたGHとDECみたいに)
天舞を上回ってると言えるかもしれんが
天舞は防御性能を含めた技の性能がGEより上と言わざるを得ん。

特に528が技の性能でGHとDECを比べた時点でダブスタ。
533マロン名無しさん:2013/12/21(土) 20:38:25.73 ID:???
目を閉じている充電期間が長いって
どでかいリスクはあるけどね
天舞は捕縛性と防御力が黄金の域をちょっとはみ出してる
ま、それでも七感青銅には届かないけど
534マロン名無しさん:2013/12/21(土) 20:49:10.33 ID:???
なぜ引き分けなのに
サガ≧シャカ
となるのかw

やっぱり
サガ厨はおかしいよね
535マロン名無しさん:2013/12/21(土) 20:53:48.25 ID:???
GEの方が「信頼性・汎用性」は高いと思うけどね。
天舞は目を閉じて長いこと蓄積する関係上、
普通の必殺技みたいに乱発は決してできないだろうし。

技単独の総合性能で比べるなら

天舞>A!の壁>GEなど黄金の必殺技

汎用性で言えば

黄金の技全部>目を閉じるリスクの壁>天舞(一体、何日の蓄積がいるのやらw)
536マロン名無しさん:2013/12/21(土) 20:55:42.24 ID:???
天舞はドジの二人のせいで足を引っ張られる形で
サガも巻き添えを食う形でかかってしまっただけだろ

さらに五感はく奪の技を食らってしまったから
A!を打たざるを得なかっただけ
537マロン名無しさん:2013/12/21(土) 20:55:58.42 ID:???
ああ、A!の壁って書き方は良くないかな。
A!には間違いなく天舞は劣ってる、
その点は訂正。
538マロン名無しさん:2013/12/21(土) 21:00:35.48 ID:???
>サガも巻き添えを食う形でかかってしまっただけだろ

うん。サガ単独ならかからなかったかもしれんよ。
ミロへ放ったGEみたいに事前に気づいたしね。

ただ、かかった時点で天舞からGEで脱出できない時点で
(天舞とGEが「=」ならAEや聖剣を三人で放てばできることになる)

天舞とGEの性能では天舞がずっと上って話。
信頼性・汎用性まで含めると別になると思うけど
「万全の体制で1戦闘」って話なら天舞の蓄積がリスクにならないし
↑の条件でなら天舞がずっと上ってだけ。
539マロン名無しさん:2013/12/21(土) 21:02:37.32 ID:???
>>536
釣り臭いし
わざと書いてるだろうけど

五感を剥奪後にGE使ってるから
天舞はGEじゃ突破不可能なのは確定
540マロン名無しさん:2013/12/21(土) 21:04:07.07 ID:???
ぶっちゃけ、デメリット多いよ。
普段からずっと目を閉じて生活するって…
ある意味じゃあ天舞は「欠陥技」
基本的に目を閉じっぱなしで生活して1回しか使えないってのは
ものすごく不便。

ま、だからこそ黄金の技の威力では突破できない防御力になってるんだろうけど
541マロン名無しさん:2013/12/21(土) 21:14:45.70 ID:???
CWは特殊攻撃には無類の防御力を誇るけど物理攻撃には爺状態・百龍で突破できる

GEはその破壊力のかわりに注意していれば第三者でも発動が事前にわかる

AEは絶対零度を最大に活かせる性能(カミュはそこまでいってないけど)
があるけどわかりやすい構えが必要

天舞は極端な例だけど
星矢シリーズでも性能の高い技って大抵、何かしらリスクがある。
542マロン名無しさん:2013/12/22(日) 00:32:27.28 ID:???
シャカは閉眼だからまだ良い
シジマは閉口だぜ
メシ食えねーしナンパもできねーじゃん
543マロン名無しさん:2013/12/22(日) 03:25:07.78 ID:nZqjt5BA
乙女座が封印していた目とか口を解放する事であれほど強くなれるのだから
普段から素手の拳を封じている瞬が乙女座になったらどれ位強いんだろう?
544マロン名無しさん:2013/12/22(日) 09:37:54.95 ID:???
普段、拳を封印したままで乙女座になったら
描写すごく難しそうw

黄金の技を受け継いだ紫龍や氷河が
それぞれの技を最大の拳にしたように
乙女座・瞬は天舞が最大の技になる可能性は十分あるだろね
545マロン名無しさん:2013/12/22(日) 12:48:04.15 ID:???
>>538
これ以上近づくな、と気付いても天舞にかかってるけどサガ

技の発動に気づいた時にはすでに遅いくらい、それだけ天舞の放射状に広がる速度が速いって事だろ

2人に注意をうながしたから、自分の回避が遅れたと言う仮説も通らない

なぜなら、普通に考えて二人に注意しながら同時に自分も避ける事は十分可能だからな

>>536みたいな描き方も、無駄にサガの心証が悪くなると気づかんかね
546マロン名無しさん:2013/12/22(日) 13:15:48.66 ID:???
単純に考えて、黄金3人分の固有の攻撃手段&回避・防御行動を封じれるエネルギーを持つから、
黄金1人の最大奥義で天舞を相殺か破る事は無理だろう。てか3人分の奥義同時撃ちでも無理だろ。
サガたちはそれで破れるならやってるはずだからね(GE+AE+聖剣)。そもそも、動けないんだろうけどね

3人がA!のフォーメーションはとれたのは、A!の小宇宙が天舞のエネルギーを上回れる行為だからだろうな
一輝もシャカの小宇宙を包み込むような強大な小宇宙の七感状態になって、初めて動けている
これは、七感青銅がいかに凄まじい小宇宙かが再認出来る事でもある
七感一輝の小宇宙は、サガ+カミュ+シュラのA!の小宇宙以上って事だからな
(A!に対していなす余裕があった場合のシャカと違い、一輝の自爆はシャカの聖衣はぎまでやってるから)

天舞をさせないようにするには、リアのように肉弾戦千日に持ちこむ方法が有効だろう
だが、あの時シャカはサガ教皇に「早く拳を繰り出せ!」と肉弾戦を挑むようにせかされている
ので、勅命によりシャカは拳を繰り出すしか選択肢がなかった。好意的に考えたら、シャカっぽい戦いのスタートがとれなかったとも言える
自分のペースでする肉弾戦は、シュラの聖剣を避けてカウンターキックしたりする体術も見せてるからね
とにかく、通常はいきなりパンチ繰り出すような戦いはしないと思うので、
天舞を使わせないように肉弾戦千日に持ちこむのも、シャカの戦い方や高い回避力を考えると一苦労だと思う
547マロン名無しさん:2013/12/22(日) 13:28:47.66 ID:???
>>545
近づくな、と言ってるサガ自身も結局避けれなかったと思うよ
サガも他の2人と同時に、シャカの方に走っていってるからな。近づくなと口には出したが、もう遅かった、と

敵に走っていく→異様な小宇宙を感じる→やべっ、下がろっ、と反転して超反射神経後ろに跳びぬく
みたいな、こんなフットワーク軽めのキャラクターでもないしなサガは
548マロン名無しさん:2013/12/22(日) 13:40:40.92 ID:???
プロレス気質だからなサガカノン
549マロン名無しさん:2013/12/22(日) 13:49:17.72 ID:???
>>546
天舞みたいな特殊攻撃だけじゃなく、回避力・防御手段・パワーも高いとこがやっかいかシャカは
カミュの奇襲DDは足に喰らったが、聖剣回避して真後ろからの奇襲ADも回避して、A!も何らかの技術で回避している
で、パワーも恐るべきパワーのリアと互角だったり、格上にも効く便利な幻魔拳を初見で無効化したり
細身キャラでこれは反則だろ・・・

コミック普通に読んでたら気付かないが、シャカの初出って読み切り外伝だっけ?昔の一輝を倒すとこ
小宇宙スペシャルに載ってた?違うかな。やっぱ御大も好きなキャラなのかな
550マロン名無しさん:2013/12/22(日) 13:51:09.07 ID:nZqjt5BA
天舞を破るだけなら黄金クラスなら誰でもできるはずなんだけどね
一輝みたいに小宇宙を暴走させて自爆すれば短時間だけ開眼シャカの小宇宙を上回って天舞を打ち破る事は可能みたいだし
ただ、天舞が面倒なのは天舞を破っただけではシャカは倒せないってところ
カミュと氷河のAEの撃ち合いの様に技を破られた方が2倍ダメージを喰らったりはしないので
天舞を破るのとは別にシャカを倒す技が必要
単純に自爆しただけだと無駄死になる可能性が高い

でも、サガ達は人数いたんだから
とりあえずシュラが自爆して天舞を破った上で
すかさずカミュがシャカに組みついて自爆とかすれば
とりあえずサガだけは処女宮を突破できたんじゃないかな
551マロン名無しさん:2013/12/22(日) 13:55:56.43 ID:???
まだやってんだ
>>375-37で答えは出たのに
552マロン名無しさん:2013/12/22(日) 13:56:36.36 ID:???
>>549
ムウも同じような攻防の万能技持ってて、パワーも蟹いわく馬鹿力みたいだし、
蟹魚退場〜ミュー戦まではイケイケだったんだけどな。ただサガーズに対してはいいとこなかったな
サイコ金縛りも、天舞ほどの命中度と拘束力はないのかもな
553マロン名無しさん:2013/12/22(日) 14:02:06.86 ID:???
>>550
星矢たちは、まだ小宇宙が未完成で潜在力も爆発力も凄いから、一感失っただけでも小宇宙が増えるが、
究極の小宇宙を体得してる黄金は、耳が潰れても四感まで失っても、星矢たちのように小宇宙は増えない
黄金が星矢たちと同じように、天舞で五感か六感まで奪われて、小宇宙が増大するのは難しいと思うよ

自爆するにしても、自分の出力の許容範囲内の小宇宙をぶつけるしかないんじゃなかろうか
554マロン名無しさん:2013/12/22(日) 14:09:05.53 ID:???
>>550
>とりあえずシュラが自爆して天舞を破った上で

それ、もし出来るならやってたと思うぞ
カミュが「ここでシャカと刺し違えるわけにはいかない」と言ってるが、
もし1人の犠牲で突破出来るのなら、どうせ夜明けまでしか命が無いサガたちは、A!を使い逆賊になるくらいなら
仲間の自爆犠牲を選んで進んでただろうしね。でもやってないから、
カミュの「刺し違えるわけにはいかない」は1人の自爆ではなく「3人ここで刺し違えたら(自爆)誰も進めなくなる」って意味では
555マロン名無しさん:2013/12/22(日) 14:19:45.95 ID:nZqjt5BA
サガ達に使った天舞は一輝に使った天舞とは違って吹き飛ばし効果付きなので
組みついて自爆するのは難しそう
ひょっとしたら一輝に自爆で天舞を突破された反省から生まれたのが
サガ達に使った改良版天舞なのかも
556マロン名無しさん:2013/12/22(日) 14:24:43.10 ID:???
3人なら倒せると思ってたけど
3人じゃどうにもならない状況に持ち込まれて
禁じられてる技を使えと促されて使ったのに
シャカは生きてた

最後の生きてたって事実がやり過ぎだよな
A!でも仕留められないし
七感青銅自爆でも仕留められない

シャカを戦線外に退場させるのがやっとで
12宮や慟哭でも戻ろうと思えば戻れる状況だったってのもチートさに拍車をかけてる
557マロン名無しさん:2013/12/22(日) 14:25:13.85 ID:???
>>554

いや、自爆であの時点で1人かけたら残る先に2人
後ろにも2人いるからジリ貧になると考えていたとも言えるよ
それに青銅たちも残ってるからね。あの時点で脱落者をこれ以上
出すわけには行かないって判断だったのかもしれない。

いずれにせよ、黄金の必殺技で天舞の突破は無理。
自爆なら可能かもしれんが天舞状態なら
青銅の自爆でも凌げるあたり、天舞を破れるとしても
それだけじゃただの無駄死に。
558マロン名無しさん:2013/12/22(日) 14:38:52.18 ID:???
天舞は間違いなくチート技だが黄金3人を圧倒するレベルまでいくほどの
レベルまでコスモを蓄積し続けた期間を考えると

公式の時系列で12宮の戦いが1987年・2〜3月で
海界編が1987年・4月だからどう考えても最低2ヶ月以上。

年に6回使えればいい方ってのは性能がすごいだけに
ものすごい燃費の悪さですね
559マロン名無しさん:2013/12/22(日) 14:48:45.21 ID:???
F1に燃費とか持ち出すぐらいどうでもいいです
560マロン名無しさん:2013/12/22(日) 14:50:59.25 ID:???
天舞は連戦には役に立たない一発技じゃんって言われるとその通りだよな。

天舞がなかったら回避は上位クラス
精神攻撃耐性が黄金で1番なだけで
(どの黄金もある1分野ではトップと思ってる)
そこまで際立ってないと思うし。
561マロン名無しさん:2013/12/22(日) 14:55:47.00 ID:???
>F1に燃費とか持ち出すぐらいどうでもいいです

まあ、「万全の体制で1戦」ルールでならそうなんだけどねw
ただ、他の黄金たちは最大技を普通に使えることに比べると
性能相応にでっかいリスクだよ。
562マロン名無しさん:2013/12/22(日) 14:59:25.80 ID:???
強さ議論において連戦とか言ってる奴アホやろ
563マロン名無しさん:2013/12/22(日) 15:00:42.23 ID:???
連戦で使えないと描写は一切ない

目を閉じて小宇宙を蓄積してるけど
天舞で全て放出してるかは不明
作中に一文でも説明があればいいけど

天舞に必要分だけ出してる可能性もあるし
連戦で使えない根拠にはなりえない
564マロン名無しさん:2013/12/22(日) 15:02:45.72 ID:???
A!から冥界までの期間は長くても1日以内だろうから
開眼するのに貯めた全小宇宙を放出してるわけではない証明ではないか?
565マロン名無しさん:2013/12/22(日) 15:06:36.95 ID:???
まぁ、リアの最大の技がLBとしたら、
(LPは散弾系だから流星拳、光球集中のLBを彗星拳としたら、最大の技はLBなのでは)
天魔がそのLBと互角だから、天舞以外の物理攻撃も悪くはないなシャカは。
遠距離天魔は、サガたち3人には防御されたか回避されたかしたが。ムウは宮を破壊した威力に驚いてたな
566マロン名無しさん:2013/12/22(日) 15:09:00.28 ID:???
>>563-564

そうかもね。訂正。
ま、いずれにしてもある程度
少なくとも黄金三人を圧倒する分のコスモが溜まってないと
あれだけの性能にはならないだろう。

まあ、「万全で1戦」ルールで考えるとホント無意味なんだけど。
567マロン名無しさん:2013/12/22(日) 15:11:14.80 ID:???
>>565
十二宮のリアVS星矢戦2戦目で(1戦目は病院)、初めてLP見せたから、当時小さい頃とかは「LPが最大の技なんだ」
とか思ってたけど、でもLPは確かにLBよりも威力が劣る感じはするね
悪鬼状態で全小宇宙を集中して放っても、星矢を仕留められなかったりとか
568マロン名無しさん:2013/12/22(日) 15:13:26.32 ID:???
LPは決め技ってよりは削り技かな?
実際、サガがボロボロ状態でも受け止めきるあたり最大技はLBだろうし
569マロン名無しさん:2013/12/22(日) 15:14:48.16 ID:nZqjt5BA
十二宮→冥界→ND
天舞のチャージ時間がどんどん短くなっている気が・・・
570マロン名無しさん:2013/12/22(日) 16:44:50.05 ID:???
つまり
黄金上位から中位は
サガ>ムウ>アイオリア>カミュ>シャカ>ミロって感じか
571マロン名無しさん:2013/12/22(日) 17:02:16.18 ID:???
必ずしも
流星<彗星
ではないし

アイオリアも場合と状況によって使い分けてるだけじゃないか?

広範囲殲滅と命中率はプラズマに部があると思う
572マロン名無しさん:2013/12/22(日) 17:02:47.77 ID:???
カミュ厨妄想きっつ
氷河如きに負けて死んだ事はスルーすか?
絶対零度にすら到達してない時点で氷河以下確定しちゃったのに?w
573マロン名無しさん:2013/12/22(日) 17:06:40.89 ID:???
サガ>(=)シャカ>ムウ>アイオリア>ミロ>氷河>カミュ
普通に考えたらこうじゃね
574マロン名無しさん:2013/12/22(日) 17:10:28.31 ID:???
シャカアンチのカミュ厨は相変わらず汚い

サガとシャカについては上の方で答えが出てたような気もするが
正論過ぎて無かった事にされたのか
575マロン名無しさん:2013/12/22(日) 17:15:41.83 ID:???
ムウのエクスティンクションは即死技じゃないって

ただの打撃技
576マロン名無しさん:2013/12/22(日) 17:17:03.36 ID:???
てか>>570は釣りだろ
サガ・ムウ・リア>>>シャカ、の図の主張はシャカ憎しのポリシーだし、>>2のまんま
577マロン名無しさん:2013/12/22(日) 17:22:54.44 ID:???
シャカがS−から2段階も自演で下げられ、リアもさらにシャカの1個上にされたのは、
単にシャカに対する嫌がらせのためだけにされたからなw
578マロン名無しさん:2013/12/22(日) 17:51:59.16 ID:???
ちゃんとした黄金ランク更新するなら、この形態しかなくね?
冥衣黄金撤廃も込みで、

最強級 サガ(カノン) シャカ
理詰めで行けばサガーズを1人で追い詰めたシャカだが、流石にシャカ単体最強はスレ全体の事を考えて荒れ防ぐため、サガと同率一位。
サガはシャカに押されはしたが、巨蟹宮や四感はく奪後も3人の中で唯一目立って動けたのと、最強風説恩恵で最強の位置揺るがず

準最強級
ムウ リア カミュ ミロ
ムウは1人で黄金2人退場させたから準最強資格あり、リアもシャカの総合力には劣るが千日したんで資格あり、
カミュもそのムウを手加減DDで押したりシャカに奇襲だが唯一有効打与えたから資格あり、
ミロも「カノンと良くて五分、下手すりゃ負けるかも」からサガ級とも僅差なので資格あり

強豪級
牛 シュラ
ぶっちゃけ準最強級と大差ないのかもしれんが、やはり総合力で劣るような描写が見られる?
シュラは冥界篇ではいいとこなし(聖剣回避されまくり)、
牛もニオベと相打ち(もっとも牛だけ対黄金描写がないから、牛はシュラよりある意味ラッキーと言える。未知数なとこがあるし)

平均級
デス アフロ
デスは十二宮で七感青銅に完全に撃ち負け、冥界篇でノーマル星矢にある程度押され(大きなダメージはないようだが)、ムウに押されまくったのが痛い。
アフロもムウに押されたのは同じだが、アフロは七感瞬と相打ちに持ちこめているので、デスよりも上とも言える
579マロン名無しさん:2013/12/22(日) 18:01:41.99 ID:???
サガ カノン シャカ
ムウ リア カミュ ミロ シュラ アルデバラン
アフロディーテ デスマスク

の3ランクおさまりでも良いんじゃね
自分の位置から数えて、上下一ランク差までなら千日可能ルール(毎回じゃなく、なる場合もある事)、とも相性良いし
580579:2013/12/22(日) 18:04:35.07 ID:???
あ、でもムウと蟹魚の差を考えたら、>>578みたいに牛シュラ挟んだ方がしっくりくるか
581マロン名無しさん:2013/12/22(日) 18:10:41.90 ID:???
>>580
いやあのときの蟹魚はハーデス軍の監視を逃れるためヘタレ演技をしていたはず
ラダに始末されるまでヘタレ演技を貫いた二人の心の慟哭がお前たちにわかるか…
582マロン名無しさん:2013/12/22(日) 18:23:21.59 ID:???
ムウとデス・アフロは相性の良さだろ。
例えばアフロの毒薔薇は対策を持たない
牛やリアにはかなり驚異になりそうだし2ランク離すほどの差は感じない。
583マロン名無しさん:2013/12/22(日) 18:38:23.17 ID:???
双魚宮と教皇の間の間に薔薇を敷き詰めるより
白羊宮の手前の石段辺りに薔薇を設置した方が良くね?
それだけでも雑魚の足止め程度にはなるだろ
584マロン名無しさん:2013/12/22(日) 18:50:51.67 ID:???
>>583
そういや教皇が下界に降りるときってあの石段を通るはずだよな?
585マロン名無しさん:2013/12/22(日) 18:51:32.48 ID:???
バラが無くなったら石投げるのかな?
586マロン名無しさん:2013/12/22(日) 19:22:50.05 ID:???
教皇の間までの薔薇は
黄金12人を退けたやつは満身創痍って前提での毒薔薇じゃない?

雑魚は確実にどこかで脱落するだろうし
教皇=最強の聖闘士じゃない場合もあるから
12宮抜けた実力者でギリギリのやつをふるい落とすのがあの薔薇
587マロン名無しさん:2013/12/22(日) 19:32:16.94 ID:???
>>586
シャカに4感奪われAEで押し負けたサガ達3人もアテナに呼ばれてあそこ通ったハズなんだがな
瀕死の3人にトドメもさせない薔薇じゃふるい落としにもならんわ
588マロン名無しさん:2013/12/22(日) 19:44:25.73 ID:???
十二宮編でアフロが死んで、星矢が流星拳で薔薇を吹っ飛ばしたから
それ以降は赤薔薇は敷いてないんじゃね

ただ、ミロとかリアとかシャカとか教皇の間に赴いてた奴らは
赤薔薇ロードを通る時「鬱陶しいなこれ」って思ったかもしれんが
589マロン名無しさん:2013/12/22(日) 19:52:18.55 ID:6ec1Ky48
シャカの天舞を一輝と瞬が破ったってよく言うけど、あれ破ったのか?
あの時、天舞は既に解除してあったんじゃないか?

一輝と瞬どちらの時も、(シャカの主観で)感覚削除完了で使い続ける意味が無いし、
明らかに止めさそうとしてた+六道に落とす発言から見るに、
既に解除して六道を発動させようとしてたか、もしくは心臓一突きしようとしたんじゃないか?
基本的に天舞発動中って他の技とか物理攻撃ってできないんだよな?
出来たらチートなんてもんじゃないし。

まあ天舞発動からの派生技(NDのあれか、もしくは何か新規の技)を使うつもりだったのかもしれないが、
そこまでの大技使う意味ないし……。
590マロン名無しさん:2013/12/22(日) 20:07:27.95 ID:???
破る破らないはわからんが

天舞はシャカの小宇宙を超えることで破れ事は言及されてる

ただし、破れる=倒せるには結びついていない
591マロン名無しさん:2013/12/22(日) 20:28:00.01 ID:???
>>583
ムウのプライドが許さんだろ多分w
やっぱ自分の宮は自分で守りたいんじゃね
俺は牛座だけど、自分の宮の前に仲間とはいえ他人のバラがあったら嫌だわw


>>589
自爆した瞬間に、天舞の曼荼羅がパリーンと割れてる絵があるから、解除はしてないんじゃないかな

>基本的に天舞発動中って他の技とか物理攻撃ってできないんだよな?

一輝戦では天舞+とどめに六道、を使ってるから、天舞+とどめに天魔、も可能だろうね
シャカは一輝戦で「せめてもの情けで六道を」という姿勢を頑固に崩さなかったのが、逆に仇になったな
一輝は精神耐性があって、六道をバリアで防いでるからね
五感剥奪+とどめ、の時にとどめに天魔使ってたら、サガのGEで一輝が一時退場したように倒せたかもね
592マロン名無しさん:2013/12/22(日) 20:42:13.33 ID:???
あと、ND瞬の場合は、天舞を解除したんじゃなくて、阿吽の攻防の最中に飛び込んだから陰と陽のバランスが崩れた、
と描いてるので、A!を撃ち合ってるとこに飛び言って均衡を崩した紫龍みたいなもんかと

シジマが天舞放った時は、瞬と天馬は天舞の結界の中にいるが、
シャカが現れてシジマと天舞合戦の千日になりそうになった時には、瞬と天馬は通常の宮の地面に戻れてる様子
だから、瞬は動けて阿吽の攻撃の中に飛び込んだ感じかな
593マロン名無しさん:2013/12/22(日) 20:50:54.83 ID:???
シャカと互角のシジマでさえ、沙織さんを庇ったとはいえ
カルディのバラをまともに食らえばKOされるくらいだから
やっぱそれなりにバラは強いんだろう
594マロン名無しさん:2013/12/22(日) 21:02:21.34 ID:DkrrWieX
黄金の必殺技は無防備に喰らえばどれでも決定打になると思う。
防御・回避行動をとれば威力でトップクラスのGEでも
さほどのダメージにはならないみたいだけど。
595マロン名無しさん:2013/12/22(日) 21:04:34.10 ID:???
>>593
逃げ切ったんだからKOではない
その後の描写からすると不意打ちでなければ薔薇で倒すのは厳しそう

シジマとシャカの撃ち合いは
シジマは手負い
シャカは思念体
なので2人とも本域での撃ち合いではないかと
596マロン名無しさん:2013/12/22(日) 21:08:28.90 ID:???
>>593
まぁ、シジマはブラッディローズを心臓に受けて重傷負いながらも動き回って全然死ななかったら、逆にタフだと言えるw
その状態でダガーローズも避けて、カルディナーレの背後に回ったりとか
アテナにちゃんと治療してもらったのは、8巻からだしね
まぁでもその回復後、アテナを再度庇ってダガーローズを背中に喰らいまくってダウンしてるね

描写だけ見たら、奥義ブラッディローズよりも小技っぽいダガーローズの方が威力が高いw
597マロン名無しさん:2013/12/22(日) 21:11:08.35 ID:???
>>594
それはあるな。
千日で防御を捨てた最終奥義の撃ち合いの際に、
中間でぶつからずにそれぞれ体に直撃したら、中身の人間だけ蒸発とかするかもしれん
598マロン名無しさん:2013/12/22(日) 21:13:48.63 ID:???
>>596
矛盾なく考えると、カルディナーレの代ではダガーローズが奥義だったかも
599マロン名無しさん:2013/12/22(日) 21:24:30.93 ID:6ec1Ky48
>>591
>一輝戦では天舞+とどめに六道、を使ってるから、天舞+とどめに天魔、も可能だろうね

てことは天舞って「一方的に五感剥奪」だけじゃ無く「一方的に死ぬまで攻撃」も可能なのか
もしくは回避行動は不可能な状態で六道による即死攻撃

>一輝は精神耐性があって、六道をバリアで防いでるからね

あれって精神耐性で防いでたの?コスモでバリアはってるだけで耐性は関係ないのかと思ってた。
だから別に普通の攻撃でも防げるもんだと

>>592
ごめん、俺の念頭にあったのは一輝戦での鎖で横入りしたヤツだった。

>>595
俺はND読んでないから伝聞だけど、シジマは冷や汗、シャカは余裕って話じゃなかったっけ


関係ないけど一輝のフリーダム出現に突っ込んだのはシャカだけって有名な話だけど、
一輝の不死身を封じようとしたのもシャカだけだよな。
600マロン名無しさん:2013/12/22(日) 21:28:33.38 ID:???
>シジマは冷や汗、シャカは余裕って話じゃなかったっけ

シジマがシャカを歴代最強と認めてるから
少なくとも、シジマがシャカより実力で劣るのは間違いない
601マロン名無しさん:2013/12/22(日) 21:37:13.82 ID:nZqjt5BA
自分はシャカ以下と自己申告したシジマが
一輝が今まで戦った黄金聖闘士より強いと認めた水鏡を残留思念でボロボロにしている時点で
乙女座の強さはよく分からん
602マロン名無しさん:2013/12/22(日) 21:37:16.83 ID:???
黄金クラスの実力者同士への必殺技は

クロスなし 見切りあり
喰らえば大ダメージのほぼ決定打
(カノンへのGC)

黄金クロス有り・見切りなし
防御・回避すれば小ダメージ
(ミロへのGE)

黄金クロス有り・見切り有り
上手く防御すればノーダメージ可能
(カノンのGC・蟹への昇竜覇)

作中から言ってこんなもんか。
無防備にくらっちゃうとクロスありでも決定打
って感じじゃないかな。
603マロン名無しさん:2013/12/22(日) 21:51:16.96 ID:???
基本的にこの漫画の技は黄金相手でも一撃KO級だから
ベストコンディションで技を放って、それがクリーンヒットすれば勝負あり
パンチだろうが精神攻撃だろうが薔薇だろうが凍気だろうが
そういう連中がバトルしあってる
もっとも、大概は何かしらジャマが入ってクリーンヒットしないがw
604マロン名無しさん:2013/12/22(日) 21:55:14.10 ID:???
二度目の法則が冥闘士に対する最大のアドバンテージだと思う。
相手の必殺技を見切っていれば一撃KO級を蟹でも
ノーダメージ可能ってのはすごい有利。
605マロン名無しさん:2013/12/22(日) 21:59:03.26 ID:???
>>601
水鏡先生は金牛宮突破時で結構なダメージ食らってる
双子にボコられ、蟹にボコられ、獅子にボコられ、処女宮到達時はヘロヘロやw
沙羅双樹で杯座の水を飲んだかどうかは知らんが、天秤宮でもすでに戦闘力皆無
でもそんな状態でも童虎の聖衣を破損させるんだから、やっぱ強いんだなとは思うが
606マロン名無しさん:2013/12/22(日) 22:16:37.22 ID:1EMclHdn
蟹は、中国でも昇龍覇を受け、巨蟹でも受けて
黄泉の国で、昇龍覇に敗れる
3度昇竜覇を経験して、3度目に散っている
607マロン名無しさん:2013/12/22(日) 22:23:30.16 ID:DkrrWieX
最後は裸状態

ラダのGCをクロスなしでくらったカノンとほぼ似たようなもん。
流石に見切っていてもクロスなしじゃ無理っしょw
608マロン名無しさん:2013/12/22(日) 22:29:48.53 ID:1EMclHdn
紫龍も同じ

ハダカなんか理由にならん
609マロン名無しさん:2013/12/22(日) 22:37:33.22 ID:???
GEって見てから回避できるんだよなそういえば
610マロン名無しさん:2013/12/22(日) 22:51:55.30 ID:???
>>608

あいつら七感青銅は真っ裸で自爆したり
黄金の奥義食らっても死なないんだぞw
あくまで黄金基準での話。

>>609

GE単独で見るとそうなんだけど無防備に
食らわせる手段である魔皇拳持ちなのが強み
611マロン名無しさん:2013/12/22(日) 22:56:15.69 ID:???
さすがに処女宮戦のサガは体調万全じゃないから
技も若干鈍ってたという可能性も

作中でGE食らいまくってる兄さんがロクに回避も出来ていない
612マロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:02:30.95 ID:???
冥衣だと黄金より動きが鈍るでおk
デスマスクが星矢にぼこられたのにも説明がつく
613マロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:05:43.40 ID:???
>>599
一輝は精神戦にも優れるから、五感を絶たれて六道を放たれた際に頭脳を使った第六感でバリアを張った、と描かれている
この事から、六道が相手の精神か頭脳を破壊する技だ、ちゅー事も分かる
614マロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:06:48.72 ID:???
まーた黄金と冥衣分けたがるサガーズ信者か
連中がシャカに完勝できなかったのを
実力じゃなくて冥衣のせいにしたくてたまらないようですね
615マロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:08:31.49 ID:???
>>612
単純に。腕を上げたノーマル星矢の地力が上がっただけじゃね
冥界篇では七感未満でも、マッハ18を優に超える流星拳撃てるみたいだし
デスは五老峰でも、七感未満の紫龍の昇龍覇でハァハァいってたから、そもそも肉弾戦は苦手なんじゃないかと
616マロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:09:12.90 ID:???
句読点間違えた。単純に、ね
617マロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:10:32.62 ID:???
>作中でGE食らいまくってる兄さんがロクに回避も出来ていない

当時、初見だったし当然しょ。
カノン戦では二度目の法則してたし、
サガ戦で見切ったのは間違いない。

威力が落ちてた可能性はあると思うけど
カノンの万全のGEでもラダが直撃を避ければ凌げるあたり
(一緒に自爆みたいな感じで直撃を食らうとアウト)
防御・回避に徹すれば黄金級相手に決定打は無理だと思うよ。

これが魔皇拳とのコンボだと話は変わるけど
618マロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:29:56.20 ID:???
サガ戦初見GEで兄さんKO これは仕方が無い
次も星矢を庇って盾になったから仕方が無い

シードラゴン戦&カイン戦でも二度法則発動とはいえ
各上相手だから頑張って堪えただけでも大したモンだよ兄さん
619マロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:38:58.17 ID:???
NDの一輝って冥界一輝よりは弱いよな
ランク的にいえばA-くらいかな
620マロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:47:02.80 ID:???
強くなったND一輝でも黄金の光速拳が見えないあたりはA−ぽいが、
(ND双子の光速拳だから見えないというニュアンスではなく、単に光速拳だから見えない感じだった)
そのあと、結局鳳翼でND双子押してるから、やはり一輝は気分で出鱈目な強さになるよ
621マロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:49:22.19 ID:Tr+EkjTp
一輝は、本来なら刃牙と同じような嫌われ方されてもおかしくないチートキャラ
が、そうならないのはやはりキャラに魅力があるからだろうな
622マロン名無しさん:2013/12/22(日) 23:49:27.26 ID:???
>やはり一輝は気分で出鱈目な強さになるよ

うん、それは勿論わかってる。
あくまで基準値の話ねw
623マロン名無しさん:2013/12/23(月) 00:15:39.65 ID:???
黄金闘士対決。
ウンコが太いのは、アルデバラン
ウンコが細いのは、ムウ
ウンコが臭いのは、シャカ
624マロン名無しさん:2013/12/23(月) 00:19:42.49 ID:???
>>620
アイアコスを噛ませ化し、タナトスのマスクを飛ばして星矢たちとの格の違いを見せつけた冥界一輝だが、
神聖衣をまとってからは紫龍達ともども一山いくらな扱いなんだよな
どう見ても人類最強なんだが

ところで、冥界三巨頭って黄金上位クラス(サガ・カノン・シャカ)の力は皆持ってると思うんだけどどうかね?
A++でも悪くはないが、ムウやリアと同格ってのが違和感あるんだよ
625マロン名無しさん:2013/12/23(月) 03:17:39.92 ID:???
ND一輝の聖衣はずっと破損状態のままだが
自己修復機能は作動しないのかね
いっそ自分でぶっ壊して新品に再生させちまえ
626マロン名無しさん:2013/12/23(月) 03:21:10.48 ID:???
青銅一軍は上限が同じで下限が違うだけ
それにプラスして星矢は異常なゾンビ状態あり

タナヒュプも設定では同じ強さ
サガとカノンも五分なんだろうけど
描写で少し強さが違うような印象になる

カノンと三巨頭が同じランクだとしたら
ミロもカノンと大差ないんだから
カノンと同格ならムウやリアと並んでも特に違和感はない

三巨頭の描写は打ち切り前ってのを含めても駆け足すぎて
ラダがあれだけ引っ張っておきながら最後が情けない感じになったが
車田御大の扱いからすると三巨頭でも少し上の扱いだと思いたい

黄金も描写の優遇不遇で差がついてるランクなら
三巨頭も横並びでなくてもいいかもね

万全の初見対決ならカノンと三巨頭ラダはカノンの負けの可能性も十分考えられるね
ミーノスやラダはアイアコスより描写はいいかも
627マロン名無しさん:2013/12/23(月) 11:45:07.13 ID:LBC85E0T
シジマがシャカ戦後にかなり消耗していたのは天舞を使った反動なのかな?
シャカが一輝戦後で天舞を破られてもピンピンしていたり
サガ戦で天舞を破られた後に幻覚+冥界テレポートをかます余裕が有ったのと比較すると
シジマは虚弱過ぎる
628マロン名無しさん:2013/12/23(月) 14:21:55.44 ID:???
単に白薔薇で体調不十分だっただけの話だろ
そんな状態で眼の前で遠隔千日戦争やって勝手に疲れて
そんな隙だらけのシジマ相手に律義に手を出さないカルディナーレ
629マロン名無しさん:2013/12/23(月) 15:05:46.96 ID:???
>>624
ムウとリアと同格評価ってだけでも高評価と思うよ
黄金でもザラにはいない小宇宙、って評価も、黄金に例えれば準最強級くらいの強さかも予測と合致するしね

とりあえず、3巨頭の短所だけ上げると、
ラダマンは確実にサガ(カノン)よりも劣り、2度目の法則の前にはどうしようもない(これは他の3巨頭も同じだが)
ミーノスのCMは、氷河の凍気で完全機能停止しているから、対抗手段がないわけではない
アイアコスはカノンを、ラダマンが邪魔した威力のGIで吹っ飛ばしたが、カノンのよろけ具合はラダマンのGCを喰らった際とほぼ変わらないので、
クリーンヒットの威力はラダマンのGCよりも上かもしれないが、そのあとすぐにカノンがミーノスのCMにかけられてるので正直分かりにくい
その直後、冥界一輝相手にとはいえ1番最初に倒されたので、いまいち強さが分からない

サガ+カミュ+シュラ VS ラダマン+アイアコス+ミーノス だったら、
サガたち3人の方が強いと思うので、三巨頭がまとめてシャカに天舞されたら詰むと思う
(サガVSラダマン、サガ勝利、カミュVSミーノス、凍気に相性悪くてカミュの勝利、
 シュラVSアイアコス、が鬼門だが、もしシュラが負けてもサガが倒しそう)

なので、三巨頭はサガシャカ級までは至ってない感じかな
630マロン名無しさん:2013/12/23(月) 15:09:57.01 ID:???
2度目の法則便利すぎだよな

正直、この設定は物語を面白くしてるかマイナスになってるのか、どっちだろう?
631マロン名無しさん:2013/12/23(月) 15:18:13.83 ID:???
微妙なとこだな。法則のおかげで無駄に技は見せられない駆け引きも生まれるけど、
反面、1回見たら2度目以降は基本効かないってのがつまらん時もある
632マロン名無しさん:2013/12/23(月) 15:20:14.67 ID:???
>>630
つまんなくしてるに決まってる

聖闘士側が
→初くらいで死ななければ二度目法則で勝利確定
→初くらいで死ねば復活後は二度目法則で(ry
ループじゃねーか
633マロン名無しさん:2013/12/23(月) 15:29:52.57 ID:???
ポセイドンとかハーデスは必殺技の名前を叫ばないから
二度目の法則が通用しない

タナヒュプは神様のくせに人間と同じように必殺技の名前を叫ぶから弱い
所詮は二流神
634マロン名無しさん:2013/12/23(月) 15:31:23.00 ID:???
ハーデス「インビジブルソード!!」
635マロン名無しさん:2013/12/23(月) 19:08:53.75 ID:???
二度目の法則は出たり出なかったりと車田の気分次第
636マロン名無しさん:2013/12/23(月) 19:12:36.02 ID:???
二度目の法則に従うとNDで穴から近道してきた3巨頭
と愉快な仲間達は蟹座姐さんのハサミでマリオネットの糸を
チョン切られイッキにぼこられ棺桶に叩き込まれてサヨナラかぁ〜
637マロン名無しさん:2013/12/23(月) 19:17:56.55 ID:???
「ギャラクシアンエクスプロージョン!」って叫びながら
ゲンロー魔皇拳かアナザーディメンションを放てばサガが最強だな
638マロン名無しさん:2013/12/23(月) 19:24:21.73 ID:???
シャカには効かねーじゃんw
639マロン名無しさん:2013/12/23(月) 20:12:51.22 ID:???
確かに一輝は「ゲンマケーン!」って叫んでなかったけど
シャカは跳ね返してたね
640マロン名無しさん:2013/12/23(月) 20:27:57.15 ID:???
はっきりわかるのは氷河にガチ敗北したカミュと蟹魚が弱いって事くらいか
シャカとサガはもう同じくらいでいいよ
どっちも呼び名に神背負ってるし滅茶苦茶強いんだし
641マロン名無しさん:2013/12/23(月) 20:37:41.10 ID:???
延々とシャカ対サガ議論してんのなぁ

シャカ憎しのカミュ信者が何を言っても無駄
カミュじゃザコ過ぎてシャカの相手にならんからサガをシャカに
ぶつけるやり方か?サガなら慟哭()の仇をとってくれると?ww
642マロン名無しさん:2013/12/23(月) 20:43:39.49 ID:???
正直カミュオタが暴れて一番迷惑してるのがサガファンだよね
643マロン名無しさん:2013/12/23(月) 20:56:31.80 ID:???
でもマトモな議論できなくしたのってサガ厨だよな

さらにサガ厨の中からシャカ憎しが生まれた訳だし
644マロン名無しさん:2013/12/23(月) 21:09:14.20 ID:???
そうやって全てのシャカアンチをサガ信者の所為にしようとする訳か
コバンザメの雑魚カミュ信者責任転嫁乙
645マロン名無しさん:2013/12/23(月) 21:10:03.68 ID:LBC85E0T
車田御大にも責任が有るんだけどな
明らかに乙女座の方が強いのに
黄金最強は双子座と言い張っているのは御大だし
646マロン名無しさん:2013/12/23(月) 21:16:56.43 ID:???
射手座最強ならまるっと収まってた…
647マロン名無しさん:2013/12/23(月) 21:18:09.71 ID:???
え?違うの?
648マロン名無しさん:2013/12/23(月) 21:46:11.89 ID:???
射手座は14歳で故人になってしまったから…
649マロン名無しさん:2013/12/23(月) 21:47:42.84 ID:???
しかしサガ厨はなぜあんなにサガのことが好きなんだろうか?

カミュはカモフラージュに使われただけだろ
650マロン名無しさん:2013/12/23(月) 21:56:09.13 ID:???
カミュ厨はなんであんなにカミュが好きなんだろうと言われて答えられるか?
651マロン名無しさん:2013/12/23(月) 21:58:09.52 ID:???
カモフラってそれカミュ厨の得意技じゃん…
今更何白々しいこと言ってるんだこいつは
652マロン名無しさん:2013/12/23(月) 22:08:06.16 ID:???
サガ厨はシャカ憎しになってシャカ爆下げやって

自分がサガ厨であることを悟られないようにカミュ上げやって
カミュ厨という架空の存在に住人たちの注意を向けさせ

そしてやはりシャカ厨という幻と戦い続けた

真相はこんなところだろう
653マロン名無しさん:2013/12/23(月) 22:11:54.04 ID:???
だったら何でサガが黄金ではランクの頂点にいるんですかね?
目立ちまくり悟られまくりだと思うんですが
654マロン名無しさん:2013/12/23(月) 22:12:05.24 ID:???
実際カミュ厨と思われる書き込みはあんまり見たことがないからな
問答無用で貼ってくる>>2以外で

サガ厨と思われる書き込みは以前は多かったが最近は減った
昔は唐突に「サガ最強で問題ないと思うが…」みたいなわざとらしい前置きをよく見かけた
655マロン名無しさん:2013/12/23(月) 22:12:09.07 ID:LBC85E0T
黄金最強はサガだけど
最も神に近いのはシャカという
御大の二重基準が全ての元凶
656マロン名無しさん:2013/12/23(月) 22:13:36.21 ID:???
エイトセンシズとかそういう悟り
エリシオンの壁の向こうのからくり
とかそういう判断力を言っているんじゃないのか?
老師も持っているけど
657マロン名無しさん:2013/12/23(月) 22:13:52.33 ID:???
まあ>>2のオナランクの奴は間違いなくカミュ厨だろうな
それ以外はよくわからないが
658マロン名無しさん:2013/12/23(月) 22:14:26.12 ID:???
サガ≧シャカ

みたいに今もさりげなくサガ厨は活動している
659マロン名無しさん:2013/12/23(月) 22:17:28.31 ID:???
S級に

サガ(設定)、シャカ(描写)

これで丸く収まる
660マロン名無しさん:2013/12/23(月) 22:22:24.06 ID:???
>>659
描写判定がアリならアイアコスはシルフィードとかより下になりそうだが
661マロン名無しさん:2013/12/23(月) 22:22:53.36 ID:???
俺多分サガファンだけど別にシャカ憎くないよ
だってサガら3人が雁首揃えた所で結局シャカは倒せなかったわけだし
シャカはサガより強いということになる罠?
でもだからといってサガが弱いとは思ってないけどさ
662マロン名無しさん:2013/12/23(月) 22:37:01.94 ID:???
天舞を使っている場合はA!や七感自爆でも死なない。
素で元気玉彗星拳を食らっても死なない。

ともに七感青銅の最大奥義でも死なない黄金の域を超えた異常なタフさのため
(自決・無防備に黄金クラスの最大技を喰らう(カノンへのアンタレス)・自爆あたりなら別だが)
戦闘で確実に殺すには神の力でないと厳しい

この点からサガ(カノン)・シャカ共に「A」の域を超えて
S-という評価がされています。

以前はこんな感じの結論になっていたんだけどな
663マロン名無しさん:2013/12/23(月) 22:57:28.73 ID:???
黄金と冥衣は廃止でいいの?
シャカとサガは同ランク?

俺はシャカ厨だけど
シャカ≧サガなんだけど

NDでの双子最強考慮して
シャカ≒サガでもいいと思う

ND考慮しないなら
シャカのが上

どっちにしても荒れないように注釈必要
664マロン名無しさん:2013/12/23(月) 23:20:21.84 ID:???
>>662にあるテンプレは2人の直接対決の互角とは程遠い内容が書かれていないところがポイントだった

サガ厨には面倒な奴が多かったが、シャカ厨はそうでもなかったからあんま文句も出ていなかった

>>663
黄金・冥衣は廃止でいいよ、もし差があるのだとしても黄金側に倒せばいいだけの話
665マロン名無しさん:2013/12/23(月) 23:38:44.75 ID:???
サガとシャカを同立1位にするための根拠を「共に簡単に殺すことができない」としていて、

2人が直接戦っていてその内容が圧倒的にシャカ有利だったことや
それ以外にもサガには幻覚攻撃を一輝に邪魔されたりサンダーウェーブ食らったり
幻魔拳食らったり流星拳でダウンしたり、シャカには一切無いような情けない描写が多いことには
触れないのが一種暗黙のルールになっていた

シャカはそれ以外にも幻魔拳を跳ね返したり、ネビュラチェーンに瞬を攻撃させたり
一輝の記憶を消したりと、色々と便利な小技をもっていたりもするのだが、
そういうのにも気づいていない振りをすることがここでのエチケットだった
666マロン名無しさん:2013/12/23(月) 23:55:26.25 ID:???
シャカのが上なのは星矢読んだら誰でもわかる
NDや他の最強やら上位に位置される台詞を下りを持ち出して
千日戦争するのは勘弁やわ
667マロン名無しさん:2013/12/23(月) 23:58:01.80 ID:???
まあ一番納得いかないのは、神の前ではゴミ同然の人間の戦士が神を守る役目を負ってることなんだけどな
668マロン名無しさん:2013/12/24(火) 00:45:55.13 ID:P9oteA1g
俺の不思議なのは「サガはシャカに直接対決で負けただろ」
てのに対してのサガ派の反論が何時も
「サガはどこどこで最強って言われてたからシャカより強い」
手のになる所。

実際に負けてるのに、誰々がそう言ってたじゃ反論にならんだろ。
勝負について何か言わんと。

少なくとも俺はあの勝負サガ達からしたら、防御上手なシャカを即効で倒すために
どうしても天舞の射程距離内での勝負を強いられたという点で
サガたちにとっては不利な戦いだったと思うのだけど……。

ただ、まあ普通に読んだらどう見てもシャカ有利なわけで、
それに対してシャカ強いってやつはおかしいだの何だの言うのは変だと思うよ
この手のスレで一キャラのファンの心情を慮ったランキングにしてもらってる
だけでも破格の扱いな訳で
669マロン名無しさん:2013/12/24(火) 01:25:10.21 ID:???
>>668
まだ時間的余裕もあったし
3対1なら速攻でかたずける必要に迫られたのかは疑問

戦力大量に残ってた青銅の時ですら
ムウは1時間かけて聖衣の補修させたぐらいやで
まだまだ慌てるような時間帯ではないよ

むしろシャカと決着を急ぐ理由はなく
確実に3人で削り殺す戦いが求められたと思う
速攻しようとしたならサガーズの判断ミス
670マロン名無しさん:2013/12/24(火) 02:44:12.03 ID:???
シャカ最強!!
671マロン名無しさん:2013/12/24(火) 07:48:10.12 ID:???
素ではリアと互角だから天舞状態と分けてもいいと思うんだけどね。

通常では「3人の黄金にいずれはやられる」が
天舞使ったらA!以外では黄金3人でも突破不可能

極端すぎる
672マロン名無しさん:2013/12/24(火) 08:22:26.94 ID:???
沙羅双樹入る前の一連の攻防の時点で既にサガーズに対して主導権握ってたし
リアと互角とは到底思えんけど

まぁそれはリアや他の黄金がシャカと同じ真似(遠隔や複数相手)はできないというだけで、
対シャカ(閉眼)なら星矢キャラ特有の悠長な戦い方をせず、
教皇の間でのリアのように緊張感持って攻撃は最大の防御戦術でやれば千日に持ち込むことは
できんことはないとも思う、蟹や魚には無理だけど
673マロン名無しさん:2013/12/24(火) 08:44:29.18 ID:???
>リアと互角とは到底思えんけど

確かに三人相手に食い下がることができるかどうか?
さらに言えば幻魔拳が通用しないような耐性はリアにはない。
と言えなくもないけど、教皇の間で千日になってるからね。
「基本の状態は」ほぼ互角。

天舞状態を破るのはリア、というか黄金単独では無理。
674661:2013/12/24(火) 09:01:15.37 ID:???
>>663
黄金と冥衣は廃止、NDはこのスレにおいてはあまり関係ないと思うので
(シャカが歴代乙女座黄金最強という発言は大事なソースだと思うが)
シャカ≧サガでいいと思う
とにかく原作の描写ではっきりしてる事は黄金三人が束になってもシャカは
倒せなかったということだ

冥衣だったからどうのというのは単なる言い訳
聖闘士は小宇宙で戦うわけだから万が一にも冥衣の性能が黄金よりやや劣ってたとしても
元々強大な小宇宙を持つ黄金であった彼らが着ているならば黄金と大差ないはず
675マロン名無しさん:2013/12/24(火) 15:27:20.20 ID:???
サガがお気に入りの人たちに配慮してるんだと思うけど「≧」を使うというのも変な話だよな
1対1でシャカも瀕死になりながらなんとかサガを制したというような場合に使う記号だろw

実際は1対3でも一方的展開、シャカ>>サガが妥当
シャカ≧サガが成り立つなら、ムウ≧蟹だし、カノン≧ラダマンになる
下手したら一輝≧アイアコスwww
676マロン名無しさん:2013/12/24(火) 15:47:29.59 ID:???
そういう書き方するから荒れるということに何故気付かない阿呆め
シャカとサガの争いなんか他キャラからしたらどうでも良いんだよ
>でも≧でも好きなようにしろよ
両派閥の対立煽りが一番うぜーんだよ
677マロン名無しさん:2013/12/24(火) 15:52:29.10 ID:???
たまに675みたいにやたら草生やして煽る馬鹿が出てくるからなぁ

こいつシャカ派とサガ派を争わせたくてたまらないらしいね
678マロン名無しさん:2013/12/24(火) 16:05:24.03 ID:???
まともな議論が成立しなくなる原因(異次元解釈上等)を作った人たち乙!
679マロン名無しさん:2013/12/24(火) 17:09:50.69 ID:???
冥衣黄金廃止だから、

>>2が黄金サガなくなるんで、

S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
S‐ ???

でOKだよな?あとはそれ以降を煮詰めたら良いんじゃないかな。
A++のキャラらをS‐に繰り上げる手もあると思うが(それによりA++廃止で、A+ A A‐ のシンプルに)
それか、S-そのものを作らない手もあるけど
680マロン名無しさん:2013/12/24(火) 17:39:25.26 ID:???
>>679
いいんでないかな?
シャカ派もほぼ多数がスレの事を考えた大人の対応で、シャカ単独最強は遠慮する、って姿勢も好感持てるし


あと、++あったら‐までと離れすぎるから、
各ランクA〜Cなども三すくみ(+ 無印 ‐)にまとめるか、って意見もあったし、考えどころではあるな
681マロン名無しさん:2013/12/24(火) 17:58:01.82 ID:???
>>578>>679のランクでいいよ
>>578は一番説得力あるし公平だと思う

あとは>>2のカミュ厨がいつものように早漏しなけりゃいいんだが
682マロン名無しさん:2013/12/24(火) 18:12:53.56 ID:???
カミュ厨じゃなく、サガムウ厨(普通のサガムウファンは良い迷惑)だと思うよ
カミュ上げも結局、シャカに嫌がらせをするために上げたようなもんであるからね
カミュも結局利用されたのさ
683マロン名無しさん:2013/12/24(火) 18:18:26.64 ID:???
それは今後>>2がどうするかで多分わかるよ
684マロン名無しさん:2013/12/24(火) 18:21:28.44 ID:???
ここではクリシュナやカーサは黄金級あつかいなの?
クリシュナはまだしもカーサは違和感あるけど
685マロン名無しさん:2013/12/24(火) 18:24:05.29 ID:???
>>683
少なくとも、シャカ憎し(自演ランクゴリ押し)は12月13日以降は現れてないみたいだな。
この日以降、シャカ私怨レスが急激にビタッと無くなり、皆も普通に議論出来てるからすぐ分かる
アク禁にでもなったのだろうか

この荒らしが次スレ立てのタイミングの時期にもこなければ、大丈夫なはずだよ
686マロン名無しさん:2013/12/24(火) 18:33:15.42 ID:???
>>684
一応、ソレントが「七将軍の中で最も恐ろしい」と言ってたからなぁw

肉弾戦の実力は大したことないが、変化能力込みでA‐くらいで妥当なんじゃないかね
まぁ、星矢・氷河・瞬のような甘ちゃんには有効だったけど、
恐らく精神面も達観してるであろう黄金ら相手だと、化けて出たところで見破られそうな感じはあるので、まぁA‐かB++のどっちか、ってとこだろうな
687マロン名無しさん:2013/12/24(火) 18:50:11.21 ID:???
ソレントは笛の音で敵の戦闘力ダウンさせる
カーサは変身能力で敵を安心させて敵の戦闘態勢を解除させる
どんなに強い奴でも平常時モードでいきなり不意打ち食らったら負けるわ
688マロン名無しさん:2013/12/24(火) 18:51:51.43 ID:???
カーサは普通ならまず通用しない青銅一発目の攻撃を受けるレベルだからね
そのネビュラチェーンで鱗衣破損するし
689マロン名無しさん:2013/12/24(火) 18:53:36.56 ID:???
>>679
S‐に誰を入れるかで凄くモメそう。サガシャカ別格の論調だし、とりあえずS‐はいらないかもな
今後の議論では別としてもね。S-にふさわしい根拠があるキャラを語ったり

>>578>>679踏まえて、こういうのはどうか?

1、A++廃止案の場合
S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
A+級 ムウ アイオリア カミュ ミロ アルデバラン シュラ ラダマンティス ミーノス アイアコス
A級 金メッキ青銅 成虫ミュー デスマスク アフロディーテ ソレント オルフェ ニオベ 
A-級 カーサ クリシュナ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)

2、A++そのまま案の場合
S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
A++級 ムウ アイオリア カミュ ミロ ラダマンティス ミーノス アイアコス
A+級 成虫ミュー アルデバラン シュラ ソレント オルフェ ニオベ 
A級 金メッキ青銅 デスマスク アフロディーテ 
A-級 カーサ クリシュナ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)

とりあえず例として挙げたが、2パターンともニオベやソレントの位置が解釈が1番分かれそうだが
牛が最初に当ててたら1撃で牛の勝ちだからこの2人は牛の1個下でも良いし、
逆に相手に先に当てられたり同時撃ちだったら、最悪牛の負けか良くて相打ちだから同格でも良いし
まぁその他キャラの位置も意見が分かれるだろうが
690マロン名無しさん:2013/12/24(火) 19:04:48.06 ID:???
もし++廃止なら、B級C級も++廃止してランクスリム化運動も連動して希望する。個人的にはね。
神も、神と神-は統合しようと思えば出来るかな?

まぁ、++廃止ももちろん無理にする必要はないんだけどね。もし位置に矛盾出てきたら駄目だし
反面、++が最高値な群もあれば+が最高値も群もあり、全体の形として歪な面もあるから、
「+ デフォ -」で矛盾なく配置出来たら、ランクが見やすいにこしたことないしな
691マロン名無しさん:2013/12/24(火) 19:18:49.88 ID:???
まー、特にB++とB+の差や、C++とC+の差とかは、どっちでもいけるさじ加減程度だからな

>>689
原作の力関係に近いのは1案と思うけどなぁ
細かいキャラの位置は議論で動くかもしれんとしても
692マロン名無しさん:2013/12/24(火) 19:35:47.33 ID:???
とりあえず>>689の1案がいいよ
あんま細分化すると1ランクの意味合いに位置によって変わってくるし

個人的にはカミュ・ミロが三巨頭と並んでるのが違和感あるかな
蟹はともかく、12宮時点ではそれなりに強敵だったアフロと2ランク差もあるし

あとはクリシュナか、蟹未満はないだろ
693マロン名無しさん:2013/12/24(火) 21:02:26.65 ID:???
クリシュナは防御壁はおいしいが、最大の技のマハローシニーの物理威力が致命的に低いのが難点だな
裸紫龍が、喰らった直後にヨロけもせずに即立ちしてきてるからね。
付随効果の失明は痛いかもしれんが、十二宮の戦いからすると、一感はく奪だけかい、感もある

防御壁がどれくらいの攻撃まで跳ね返せるかがネックかな
龍飛翔は跳ね返され、小宇宙を最大に高めた昇龍覇も跳ね返している。
この昇龍覇が、七感昇龍覇だったらクリシュナの高評価になる
が、紫龍が最後に聖剣撃った際に「奇跡を起こしてくれ級」まで高めてるから、ここで初めて七感という解釈も出来る
694マロン名無しさん:2013/12/24(火) 21:32:34.63 ID:???
クリシュナのマハローシニーはそもそも何を目的とした攻撃なんだろうね?

普通は、
相手が聖剣持ちじゃないからゴールデンランスでなんとかなるんだろう
一応あんま壊れたことのないドラゴンの盾もあっさり貫通したし、黄金聖衣も貫くんじゃない?
695マロン名無しさん:2013/12/24(火) 21:48:32.40 ID:???
マハローシニーは華悪崇の邪火麗の紫煌剣みたいなもんじゃね

車田漫画の必殺技ってあまり説明が付随しないから、大半以上が意味不明だわ
強そうな背景イメージでドーン、効果は勝手に想像してくれってスタンス
696マロン名無しさん:2013/12/24(火) 21:56:53.63 ID:???
アニメか漫画か知らんけど
金メッキの盾も貫いてるな
697マロン名無しさん:2013/12/24(火) 22:00:44.08 ID:???
>>689
それでいいがあえて言えばアルデバランとカミュはもう一段下でいいかもしれん
というかアルデバランの強さがよくわからん
698マロン名無しさん:2013/12/24(火) 22:52:24.50 ID:???
牛だけ対黄金戦の描写がないから考察が難しいね
個人的にはリアミロシュラカミュらに劣らないくらいの強さとは思うが・・・
ソレントやニオベも、奇襲される事前提なら大抵の黄金は牛と同じ事になるかもしれんし
699マロン名無しさん:2013/12/24(火) 22:55:19.28 ID:???
全力GHは黄金物理技の威力で1〜2を争うと思うが、技が1個しかないから1発で仕留めないと2度目の法則のえじきになるな
黄金で技が1個しかないのって、デスと牛だけだっけ? アイオロスは不明だけど
700マロン名無しさん:2013/12/24(火) 22:58:41.65 ID:???
牛の技はもう1個ある
その名は多分タートルディフェンサー
聖剣とかに首狙われた時にいいねw
701マロン名無しさん:2013/12/24(火) 23:01:07.19 ID:???
角あるしハリケーンミキサーみたいな技使えばいいのにな
昔もってた星矢の元祖超合金の玩具も、ミロの腕のパーツに完全に凶器として使えそうなクロー(折りたたみ)があったのを思い出した
702マロン名無しさん:2013/12/24(火) 23:48:51.89 ID:???
牛は激からハンギングベアーを伝授してもらえばいい
703マロン名無しさん:2013/12/25(水) 00:33:26.20 ID:???
>>689
クリシュナは黄金化したドラゴンの盾を貫けなかったしクンダリーニの壁も聖剣の一閃で崩されたから
攻守とも真性黄金の力には及ばない気がするが、紫龍との脱衣対決描写を見る限り蟹よりは上っぽいしなあ
黄金化紫龍に一方的にやられたわけでもないので、クリシュナは金メッキ青銅と同格のA、蟹はA-でいい気が

アルデバランはとりあえず光速だしソレントもGHを最初に喰らっていれば息絶えていたらしいから
アルデバランはソレント共々A++でいいと思う
でも最初のGHで本当に息絶えてしまったニオベがA+は過大評価だろう せいぜいA-
704マロン名無しさん:2013/12/25(水) 00:42:05.25 ID:???
しかし、シャカアンチがさっぱり消えているあたり
コバンザメみたいな奴の存在はやはり自演だったかな。

議論が妙にかき混ぜられることが全くなくなってるw
705マロン名無しさん:2013/12/25(水) 02:06:57.55 ID:???
>>686
ソレントはチェーン攻撃を軽く跳ね返しネビュラストームにも生き残っているから肉弾戦もなにげにタフそうだ
黄金聖衣まとっててネビュラストームを耐え切れなかったアフロよりは確実に上だな
そんなソレントがカーサを「七将軍の中で最も恐ろしい」と評していたのは
聖闘士との戦いが始まる前の段階でカーサから何らかの精神攻撃をくらったことがあるんじゃね
敵と見れば格上でも笛の音で弱体化して倒せるソレントも
情は深そうだからアレ系の精神攻撃には脆いかも
706マロン名無しさん:2013/12/25(水) 07:03:55.73 ID:z9ZBwWzS
アテナが歌でソレントの笛を中和してくれくれなかったら
勝てなかったしな
倒すのに神の援護が必要な時点でかなりの強キャラ
707マロン名無しさん:2013/12/25(水) 07:35:02.55 ID:???
関係ないがドラゴンの盾も謎だよな、同じ材質じゃないんか?厚さ?
それはさておき盾が固いなら盾で殴りゃいいのに
708マロン名無しさん:2013/12/25(水) 07:52:07.72 ID:???
ドラゴンの拳も同じ硬さだからわざわざ盾で殴る必要はないよ

同一戦闘において二度目の法則が発動したのは
星矢対バイアンだけじゃない?

星矢はミスティとの戦闘経験もあり
初戦とは言えないぐらい有利な状況であったけど

手の内を知られてない
一度目の戦闘内での二度目の法則の発動は考えなくていいと思う
709マロン名無しさん:2013/12/25(水) 08:17:41.93 ID:???
S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
S-級 空位
A+級 ムウ アイオリア ラダマンティス ミーノス アイアコス
A級 金メッキ青銅 カミュ ミロ アルデバラン シュラ 成虫ミュー ソレント オルフェ クリシュナ 
A-級 デスマスク アフロディーテ カーサ ニオベ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)

こうしてもカノンとソレントが4ランク違うのか…描写からすると有り得んな
710マロン名無しさん:2013/12/25(水) 08:20:37.94 ID:???
冥界一輝って、どの辺を指すんだ?

@アイアコス戦序盤:黄金未満
Aアイアコス戦後半:黄金上位
Bハーデ瞬戦:Aと同等(たぶんその後に来たシャカ未満)
Cタナトス戦:黄金超

戦闘力に100倍くらい開きがあるように思う
711マロン名無しさん:2013/12/25(水) 08:59:57.36 ID:???
@ A-
A S
B S
C S+

くらいじゃね?ランク的にはA・Bが反映されてると思う
712マロン名無しさん:2013/12/25(水) 09:14:16.53 ID:???
Sにサガ・シャカ・一輝の話だけど
>>>>黄金レベルと七感青銅の壁<<<<
とかをつくって壁を置けば↑のメンツをS-において
Sを空位にするのもアリと思う。
サガ・シャカは十分強いけど、七感青銅とは明らかに壁があるから2ランクの差をおきたい。
例を書くとこんな感じ

S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級  空位
S-級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
>>>>黄金レベルと七感青銅の壁<<<<
A+級 ムウ アイオリア ラダマンティス ミーノス アイアコス
A級 金メッキ青銅 カミュ ミロ アルデバラン シュラ 成虫ミュー ソレント オルフェ クリシュナ 
A-級 デスマスク アフロディーテ カーサ ニオベ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)
713マロン名無しさん:2013/12/25(水) 09:19:15.16 ID:???
この3人はAレベルの壁を明らかに越えているけど 
S-は全然構わないけどSには行ってないと思う。

A-にいるカーサ クリシュナ フレギアス もBランクの域は明らかに超えてるけど
Aをつけるには値しないじゃん?つまりそういうこと。
714マロン名無しさん:2013/12/25(水) 09:25:58.30 ID:???
このスレの多くの人が納得したらしき>>375を踏まえて
ミロはワンランク上ででよくないか?
715マロン名無しさん:2013/12/25(水) 09:32:15.89 ID:???
ムウ・リアの準最強とランクで並べるのはちょっとどうだろ?

カノン≧ミロ 

注釈に差が2ランクまでなら「互角」までは
食い下がれるってのを加えておけば良くね?
716マロン名無しさん:2013/12/25(水) 09:41:48.45 ID:???
しかし、素晴らしいね。
シャカアンチはほぼ間違いなく規制だろうけど
いないってだけで議論が本当にスムーズ。
717マロン名無しさん:2013/12/25(水) 09:54:51.96 ID:???
1ランク差なら 勝率6・4 くらい
2ランク差なら互角(千日)、下手をすると負ける 勝率 6.5 3.5
3ランク差なら千日も難しい、100%無理ってわけではないが。勝率7 3 

ランク差のイメージはこんな感じ
718マロン名無しさん:2013/12/25(水) 11:01:19.76 ID:???
S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級  空位
S-級 サガ カノン シャカ 冥界一輝

ここはこれでいいんじゃない?
黄金青銅も着た直後とメインブレドウィナ破壊したときで2ランクくらい差があるとは思うけど
MAX状態で比較したらサガやシャカを聖衣もろとも粉々にするくらい強いと思う
719マロン名無しさん:2013/12/25(水) 11:51:55.19 ID:???
三人がかりとはいえ、嘆きの壁と≒位の強度の
メインブレドウィナを破壊するくらいだろうし
3人で12人がかりで可能にしたレベルのことをやってるから
単純計算でコスモの差は3〜4倍くらいか

A!と七感青銅の自爆がほぼ同等のこと(天舞破り)をやってるあたり
御大自身の設定的にもそんなものなのかもね。
720マロン名無しさん:2013/12/25(水) 11:53:38.22 ID:???
>>715
描写的には
生身のカノン≧黄金聖衣まとったミロ
生身のサガ≧黄金聖衣まとったアイオリア
っぽいからミロ=アイオリアでいいと思う

というか自分のイメージ的には
・アフロは一段下・デスは二段下
・サガ・カノン・シャカは頭ひとつ、老師・シオンは頭ふたつくらい抜けてる
・あとは横ならび
・ただしどれも実際に戦えば勝敗どちらもありうる程度の差
が妥当だと思うけど

ところでここでは老師・シオンの扱いはどうなってるの?
721マロン名無しさん:2013/12/25(水) 11:59:35.28 ID:???
>老師・シオンの扱い

とにかく描写不足。
老師・シオンの実力はほぼ同等で
CW持ちの分、技の性能でシオンがちょっと有利じゃね?
程度。

NDはまだ発展途上だし、本編での強さは全く不明。
他の現代黄金や三巨頭あたりと戦ってればある程度
正確なランク付けがしやすいんだけどねw

まあ、個人的にはムウより上のランクでいいと思うけど
ひたすらに描写不足。
722マロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:06:43.28 ID:???
対七感青銅(黄金を遥かに超える小宇宙)を基準とすると、
七感青銅の攻撃で死なない(むしろその後の生殺与奪権も黄金側にある)>七感青銅と相打ち>七感青銅に撃ち負ける

で、サガ・シャカ > カミュ・シュラ・アフロ > デス

となるが、「黄金を遥かに超える小宇宙の青銅と相打ち出来る」、これだけ見ても、カミュ・シュラ・アフロも七感青銅のすぐ下に来れる資格があるんだよなw
(同格にしないのは、その場ダブルノックダウンでも、青銅は生き残り黄金は死んでるから)

本当に詳細に詳細に考察すると「自分の小宇宙を遥かに上回る相手と相打ち出来るって、なんと凄い事だろう」ともなる
これに関連して一時期「黄金全員S〜S‐収納論」が出たんだよw 一見トンデモに見えるけど、理屈は間違ってないんだよな
ただ、今までの根底ランクが覆されて大変な事になるが・・・

で、サガとシャカは七感青銅の攻撃を受けても死なず、その後の相手の生殺与奪権も黄金側にあるくらいだから、
この2人はさらにカミュたちよりも対七感青銅への戦果が凄い
(サガは何回やっても、双子座の幻影に足止めされて(自分の良心?)、星矢が盾かざす前にトドメが間に合わないかもしれんが)
ミロが微妙なんだよな。七感DDで死ななかったが、氷河の最大出力は七感AEだろうから。まぁ、この時はまだ使えなかったけど

ま、一応こういう考え方もあるよ、という事で
自分を遥かに超える戦闘力を持つ者を、最低でも相打ちに持ちこむ〜それ以上の事が出来るのは、やっぱ黄金メチャポテンシャル高いんじゃないか、と
723マロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:10:22.28 ID:???
>>721
ライブラといえば十二宮編の皮かぶってた頃でも最強と評されていたし
ルネの台詞から冥界でも恐れられる有名人らしいとわかるから
サガ以下ってことはなさそうに思えるが

>CW持ちの分
童虎も肩にライブラの盾がついてるからなあ
724マロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:13:48.00 ID:tC8Mf8eE
>>723

もちろん、黄金武器を前提にするなら童虎はS+と同等かそれ以上。
「CWの分」云々はあくまでも武器なしでの話ね
725マロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:17:43.58 ID:???
>>724
黄金武器は使わない前提だけど盾は肩に付いてるから肩を前面に出しての防御という形ならギリギリありかなと思った
726マロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:21:54.93 ID:???
>>722
なるほど。面白いな
ただ、黄金が聖衣万全状態に比べ、七感青銅は聖衣がボロボロ〜破壊で要をなしてない場合が多かったので、
聖衣万全の七感青銅はS+、聖衣ボロボロの七感青銅は2ランク下あたりのS‐、
そのS‐の青銅とカミュらは相打ち出来た、って仮定はどうだろうか?それでも凄い事だが
ん〜、でも聖衣を脱いで全体的に弱体化したカノンも、自爆GEのGEの威力は落ちてないようだし、いまいちよくわからんな


>>723
童虎は>>721も描いてるが、ND終わるまで真の位置は分からんだろうな
NDもあと2日で終わるぽいが(作中時間のタイムリミット)、その2日間で
修業がたらず真の黄金には及ばない(A−くらいだろう)童虎とシオンが、いきなりS級にまで成長出来るかという疑問もある
ま、物凄い経験したら可能かもしれんがね
無印で、星矢世界で老子が老いても最強風評だったのは「聖戦生き残ったから最強なんじゃないか」ってイメージが強い気がする
727マロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:25:59.10 ID:tC8Mf8eE
>肩を前面に出しての防御という形

使い方によっては寝ぼけポセの攻撃も受け止めるレベルだからw
まあ、武器なしでもA+〜S-。格を考えるとSでも別に不思議はないんだけど
考察しようがない。

前に話題にしたけど、一輝がNDで別人の使っているGEに二度目の法則を使った関係上
前聖戦から数百年で色々な技を見てきたであろう童虎とシオンは
かなりの技に「二度目の法則」を可能にする経験値があるかもしれないけど
これも作中で示されてないから確定にはならないし。

S〜A+まで可能性があるから保留ってのがスレの流れ。
728マロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:28:23.43 ID:???
ミロは七感目覚め掛けの星矢と紫龍を完封しているし
氷河の七感DDを受けても生きてた(本人は黄金補正と言ったが恐らく他の誰でもこうなっただろう)
サガのGEも辛うじてだが見てから回避出来ているし下の方にいるのは違和感あるな
というか本当は相当強いんではないのかと書いてて思った
アイオリア、ムウと同ランクでいいのではないかと思われるんだが

シオンと童虎についてはそれこそS級かその上あたりだと思うがどうなんだろな
729マロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:29:43.21 ID:???
>>726
そうだな
ま、ND終わってもその後250年の時間差(生理時間でも約1年)があるから結局評価はしづらそうだが
最強風評については納得
というかハーデス編最初のカミュやシュラも最強と呼ばれてたことになってたし
この世界の「最強」は敬称の一種くらいに捉えるべきだろうな
730マロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:36:02.73 ID:???
>聖衣ボロボロの七感青銅は2ランク下あたりのS‐、
>そのS‐の青銅とカミュらは相打ち出来た、って仮定はどうだろうか?

自然と思う。カノンがGCを完全に見切ってノーダメにできるのが
クロスなしだと大ダメージになるし、裸状態だと攻撃力はともかく
防御・耐久力は2〜3ランクダウンでいいと思う
731マロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:37:50.08 ID:???
>>729
シャカがサガーズに言った「最強と呼ばれたお前らを相手にするつもりはない」
ってのは「黄金聖闘士が聖闘士最強の位置にいる」って意味合いと思うよ
相手にするつもりはないってのも、ギガントたちが消えたら本心聞けるかもと思った方便だしね
732マロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:42:00.16 ID:???
>>726>>730

なるほど

S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
S- カミュ シュラ アフロディーテ 

でもそのままこうなったら、流石に反対意見が多いか?w
S‐に今のA群最上位あたりも組み込むとしても
733マロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:43:44.46 ID:???
>>732
ムウもS-に入れても、アフロとムウの力関係が狂うな
734マロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:45:38.45 ID:???
S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級  空位
S-級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
>>>>黄金レベルと七感青銅の壁<<<<
A+級 ムウ アイオリア ラダマンティス ミーノス アイアコス
A級 金メッキ青銅 カミュ ミロ アルデバラン シュラ 成虫ミュー ソレント オルフェ クリシュナ 
A-級 デスマスク アフロディーテ カーサ ニオベ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)

まあ、今のところ↑をもとに童虎・シオン・ミロ・ソレントに
ついて語るのが良いんでは?
童虎・シオンについてはさしあたり()つきでS-において置くとか。
ムウよりは間違いなく格上だろうしw

S-以上かどうかは不明としか言えないし
735マロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:46:47.42 ID:???
アフロと瞬の相打ちは、瞬がギリギリまでNS爆発をためらったから、
攻撃に躊躇ないアフロのBRが胸に刺さった後に撃ったので、瞬のためらいのせいで相打ち出来た、って可能性もあるかも
736マロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:48:31.49 ID:???
>>734
以前は、ランクの位置が分からないキャラに対して、ランクの隅っこに「保留」と書いておく場合もあったよ
童虎シオンもそれでいいんでね
737マロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:52:25.36 ID:???
ミロの時にも氷河は死の瞬間俺より遥かに小宇宙を高めた〜と言ってたけど
聖衣を凍らされただけだったよな
でもあれがカミュ戦のAEだった場合はカミュと同じ結果だったと思われる
しかし氷河はミロ戦でほぼ一度死んでる上、大量失血、五感も回復しかけ
かつ聖衣も破損してるのでその後は100%本調子とは恐らく言い難い状態だったとは思う

でもここでは連戦による蓄積ダメージは考察に入れないことになってるので無関係とすると
やっぱりカミュとミロは同ランクになりそうだな
738マロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:55:19.21 ID:???
クロスなしだと防御・耐久力の3ランク以上、低下してると思う
カノンもそうだったしね

S+から七感青銅の耐久力が3下がってA+
黄金の必殺技で戦闘不能になるほどの重傷。
これなら黄金の奥義で相打ちになるのも説明つかないかな?
739マロン名無しさん:2013/12/25(水) 13:04:14.26 ID:???
結果だけ見ればミロは星矢紫龍七感氷河の3タテしてるのか
740マロン名無しさん:2013/12/25(水) 14:54:01.58 ID:???
カミュは7感DDの一発と同等っぽいAE前の攻撃でダメージ受けてるから
生命点に15発受けてたらDDでも倒せそう
741マロン名無しさん:2013/12/25(水) 15:23:30.26 ID:???
その時は、氷河の絶対零度凍気+カミュ自身の跳ね返された凍気の合わさった凍気を喰らって、
吹っ飛んで肩が凍りついてるので、七感DDよりは威力上じゃね

七感DDも、普通に撃つのと相手の星命点を全て撃つのとでは、後者の撃ち方の方が威力があるだけじゃね
流星拳とかでも相手の星命点を撃つ撃ち方も出来るんじゃないかな。高い技量がいりそうだが
742マロン名無しさん:2013/12/25(水) 15:26:56.92 ID:???
S-級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
>>>>黄金レベルと七感青銅の壁<<<<
A+級 ムウ アイオリア ミロ ラダマンティス ミーノス アイアコス
A級 カミュ アルデバラン シュラ 金メッキ青銅 成虫ミュー ソレント オルフェ クリシュナ 
A-級 デスマスク アフロディーテ カーサ ニオベ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)

こうか?
743マロン名無しさん:2013/12/25(水) 15:34:46.46 ID:???
>>742
S群とA群に明確な壁はいらん気がする
状況次第じゃ、相打ち出来るし
基本Sがかなり有利、なのはゆるぎないとしても
744マロン名無しさん:2013/12/25(水) 15:34:49.25 ID:???
>>375で答えは出てるからあとは細分化するだけなんだけど
なかなか難しいものだ
シオン、童虎は>>736の言っている保留にしとけばいいか
745マロン名無しさん:2013/12/25(水) 15:39:14.64 ID:???
>>742
シュラとクリシュナが戦ったらクリシュナは聖剣に完封されそうな気がするが
A+とAは僅差なんだろうが、それでも黄金聖闘士勢はA+が妥当じゃないかな
746マロン名無しさん:2013/12/25(水) 15:43:57.41 ID:???
B群C群も、試しに3ランクにまとめてみたが、なんかおかしいとこある?

B+級 冥界青銅4人(!)  スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ パンドラ(パンドラぶっちゃけ不明)
B級 バイアン カロン ギガント アイザック イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 海界青銅4人(!)   
B‐級 アレクサー 魔鈴
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C+級 アルゴル アステリオン ミスティ ダイダロス ゼーロス  
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C‐級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
747マロン名無しさん:2013/12/25(水) 15:46:46.27 ID:???
黄金(S or A)と準黄金(B)に明確な戦力差があるとすれば
SやAを最も多く擁している聖域が結局最強か
選手層厚いな
748マロン名無しさん:2013/12/25(水) 15:48:16.41 ID:???
クリシュナは聖剣に敗北してるから、正規黄金と同じ位置は厳しいかと
防御壁破りも、紫龍が七感に高めた小宇宙でクリシュナの星命点が見えてるので、黄金が本気出せば同じように見えるかも?
コウリュウ覇も使わなかったしな
749マロン名無しさん:2013/12/25(水) 15:55:03.18 ID:???
>>746
特に問題ないんじゃない?
ただ、ゼーロスB‐上げを希望する

まず、カミュの凍気を喰らっても「寒い寒い」で済んでる(白銀級だったらここで死んでる)
そして氷河の怒りのDDを喰らっても「寒い寒い」で済んでる
そして、氷河のAEでやっと死亡

防御面だけ見たらBあってもおかしくない。ただ、まともな攻撃描写が皆無なのでB‐が妥当か
750マロン名無しさん:2013/12/25(水) 15:58:33.91 ID:???
>>746
魔鈴て準黄金に含めるほど強いか?
アステリオンとモーゼスがその気になれば確実に粛清されてたと思うぞ

イワン・ロック・スタンドは描写的にはその辺(C級)しかないだろうが
プリズンの番人としては弱すぎるな ルネやファラオがそこそこだっただけに
751マロン名無しさん:2013/12/25(水) 16:13:40.51 ID:???
魔鈴B‐は、黄金でも昇るのが難しいスターヒルに昇った描写が評価されてるな。前はC上位にいたが、昔の議論で上がった
白銀の中で、唯一成長の幅がありそうなキャラなのも+か
NDでも、シャイナに完勝したしな
752マロン名無しさん:2013/12/25(水) 16:16:05.97 ID:???
スタンドとか一切強さ不明だからな
カノンがうなだれて立ってるところを見ると、多少の攻防があってカノンに倒されたのかもしれんが、
妄想するしか手段が無い
753マロン名無しさん:2013/12/25(水) 16:19:04.04 ID:???
>>746
冥闘士は全般的に「地◯星」より「天◯星」の方が格上な傾向の中、
「天◯星」でも上位に位置すると思われるバレンタインら4人がBでかつライミより下というのは
ちょっと違和感がある
ゴードンなどは仮にもエクスカリバーを砕いているわけだし彼ら4人はB+でよくないか?
冥界青銅4人とハンデ無しサシ勝負でもいい線いくだろ

>>751
やはり魔鈴はスターヒル補正か
このスレ最近知ったんで過去の議論は考慮してなかった
まあアステリオン戦の時点ですでに一定の底知れなさは持っていたな
754マロン名無しさん:2013/12/25(水) 16:24:06.93 ID:???
>>753
ミューは地妖星でもメッチャ強かった
天敗星のトロルも、あの雑魚さってのもあるからなぁw

まぁ、確かにバレンタイン・シルフィード3人組・バイアン・イオ・ギガント・ライミ・カロンなど、
ちょい強キャラの位置は考察が難しい
755マロン名無しさん:2013/12/25(水) 16:31:17.38 ID:???
108星で天星36が地星72より各上設定てのは
原作の水滸伝はまさにそうだが星矢では当てはまらんだろ

御大は聖域とか描いておきながらギリシャに行ったことも無く(連載当時)
河合さんが良く弾く「熱情」もどんな曲かロクに知らなかった有様だ
756マロン名無しさん:2013/12/25(水) 17:36:39.69 ID:???
>>755
>108星で天星36が地星72より各上設定
ここは白銀より強い青銅がいるくらいだから杓子定規に考えなくてもいいところだろう

>御大は聖域とか描いておきながらギリシャに行ったことも無く(連載当時)
人気連載作家にはままあることなんだろうな その分編集部ががんばったってことで

>河合さんが良く弾く「熱情」もどんな曲かロクに知らなかった有様だ
で、連載終了後に調べたウンチクをリンかけ2で河井響にしゃべらせたわけかね
757マロン名無しさん:2013/12/25(水) 19:51:13.42 ID:???
天星が冥界の守護で、地星が地上での行動部隊だと思うけどな
三巨頭はともかくそれ以外はどっちが上も下もなさそう
758マロン名無しさん:2013/12/25(水) 21:17:46.36 ID:???
ミューは、対ムウで考えると蟹+魚よりだいぶ強いと思うけど
それでもラダマンが言う程じゃなかったのでガッカリだった

ムウより強いんだけどムウが奇跡モードで勝つっていうんじゃなくて
全体的に僅かづつムウより劣るって感じだったからね
759マロン名無しさん:2013/12/26(木) 09:46:10.60 ID:???
アイオリアって真面目にこんな上にいるほど強いの?
ミミズごときに手こずってなかったっけ
760マロン名無しさん:2013/12/26(木) 10:57:27.63 ID:???
そこまで強くないと思う
761マロン名無しさん:2013/12/26(木) 13:29:16.17 ID:???
>>759
ライミのタフさは紙だが、リアが本気にならないとワームズバインドはほどけないので、
ワームの力は相当強い

サガに「恐るべきパワー」と言われたリアがワームを「何と言うパワーだ」と驚いてるから、相当パワーはある
デスマスクとかが縛られたらヤバいんじゃないかな
762マロン名無しさん:2013/12/26(木) 13:32:53.70 ID:???
蒼天航路の呂布も、最後は鎖に四方から縛られたのをほどけなかったから、
縛られるのを引きちぎるのは難易度高いのかもな
763マロン名無しさん:2013/12/26(木) 13:34:26.12 ID:???
>>759-760
それでミミズの方のランクを上げたんだろ
勝てそうな雰囲気は全くなかったが一時的に動きを封じた実績を考慮ということで

十二宮編の青銅(B-くらい?)でも黄金の動きを一時的に封じることはできたわけだが
アイオリアの強さを考慮した結果ライミ=B+に落ち着いたと思われる
764マロン名無しさん:2013/12/26(木) 14:01:20.60 ID:???
動きを封じると言えば、氷河のカリツォーでダウンした斗馬の弱さは異常
動き封じでその場にダウンするとか前代未聞
コミックの巻頭の人物紹介にも毎回載ってないし不憫すぎるw
熱血キャラで弱いとか
765マロン名無しさん:2013/12/26(木) 18:12:22.84 ID:NW+zBvTA
いつもだったらそろそろ次スレが緊急事態()で立てられる頃だけど
ないあたり完璧に規制されたか。
766マロン名無しさん:2013/12/26(木) 18:48:11.71 ID:???
ですな
まったり議論が出来て良い事だ
荒らしがいた時、まともに話せねーとROMってた住人も戻ってきたのかもね
767マロン名無しさん:2013/12/27(金) 07:28:58.67 ID:???
>>742
ラダはS-上げが妥当じゃないだろうか
確かにカノンにはGCをほぼ無効化されているが、黄金聖衣と冥衣の差と言えなくもない
また「生身サガ・カノン≧黄金聖衣リア・ミロ」が成立するのに対し、
ラダは生身カノンを三度目のGCで圧倒している(二度目法則もしりぞける威力)
よってリア・ミロと同格は厳しい

その辺が三巨頭の実力ということで、特に劣勢描写のなかったミーノスもラダと同格でいいと思う
初見GIでカノンをふっ飛ばしたアイアコスも含めたいが、まあ彼はあのザマだからA+でいいよ
768マロン名無しさん:2013/12/27(金) 07:36:04.59 ID:Pb+occzg
ミロのときもラダのときも裸カノンは戦って勝つというつもりがなかったから条件変わんないんじゃない?
特にラダのときは自殺願望満々だったし

どちらも「コイツの技は生身にまともに喰らったって死ぬこたぁない」くらいに舐めてた
769マロン名無しさん:2013/12/27(金) 07:54:26.19 ID:???
>>768
教皇に扮していた時のサガは、生身で光速拳を放ち黄金聖衣リアと千日戦争に陥りかけた
ラダの実力がリアと同級なら、生身カノンも同じことを狙えたと思うが
770マロン名無しさん:2013/12/27(金) 12:47:20.53 ID:???
>>767
>ラダは生身カノンを三度目のGCで圧倒している(二度目法則もしりぞける威力)

いや、これそのものがよ、裸状態になったら「2度目の法則が通用しなくなる」から、
通常は、フル装備カノン>フル装備ラダマン、でも、カノンが裸になったら1回見切ったGCも防げなくなるんだって
>>471など参照

だから一転してラダマンが優勢で当然
三巨頭は今でもリアと同じ位置にいるし(俺のそのくらい強いと思うし)、
これ以上上げたら爆上げ気味になっちまうと思うよ
771マロン名無しさん:2013/12/27(金) 12:56:45.34 ID:???
ラダマンは、ナッパに似ている

悟空VSナッパで、ナッパは8000以上の悟空に基本圧倒されるが、
悟空がまともに喰らったら危険な技「カパッ」も持っているから悟空は油断出来ない
そして、悟空が「このままじゃキリがなさそうだ・・・」と焦り始めるほどナッパはタフ
よって、ナッパは「8000以上には劣るが、十二分に食い下がれる戦いが出来る戦闘力(いずれは負けても)、6500くらいと予想される

カノンとラダマンの力関係もそんな感じで、1ランク差の僅差くらいが妥当かと
同格はないわ
772マロン名無しさん:2013/12/27(金) 13:07:45.89 ID:???
>>770
黄金聖衣と冥衣の差がそのまま戦力差になっただけで
裸同士ならまったく互角だったんじゃないか?ということを言いたかったんだが、
まあこういう仮定の話をしだしたらキリがないわな

逆に、仮に三巨頭の裸の実力がサガ・カノン級だったとしても
黄金聖衣と冥衣の差を考慮してランクを下げざるをえないという話なら納得できる

過去に言い尽くされて決着がついた論点だったのかもしれないが過去のことを知らないもんでスマン
773マロン名無しさん:2013/12/27(金) 13:35:31.92 ID:???
あー裸どうしねぇ
いちおう、ラダマンはボロボロながらも冥衣はまとってて裸カノンを押してたんで、
ラダマンが完全に冥衣を脱いでもそうなるかは、不明だな
774マロン名無しさん:2013/12/27(金) 13:38:53.22 ID:???
>>772
ランクは自分の着る聖衣込みの総合力だから、裸時はどっちが上かって議論はあんま意味ないな
神衣青銅なんて特に、完全に聖衣の強さが大きいし
775マロン名無しさん:2013/12/27(金) 13:55:36.82 ID:???
フル装備ミスティVS裸ムウ はどっちが強かったのかな
この時、ミスティはムウが黄金だってことは知らなかった様子だが。知ってた可能性もあるか
流石に普通にムウが勝つか。まぁ、万が一の場合も黄金召喚すりゃすむし
776マロン名無しさん:2013/12/27(金) 14:17:03.28 ID:???
>>771
スレチだがナッパはオフィシャルで4000ってことになってるハズなんだがな…
24000で18000をキタねぇ花火できる世界で4000が8000に善戦できるのは明らかにおかしいが
星矢世界にもそんなところはある

アルデバラン×ニオべ・アイオリア×ライミなんかはその類だろう
777マロン名無しさん:2013/12/27(金) 15:08:47.75 ID:???
裸カノンとミロは
小宇宙の比較だけでほぼ互角とミロが評価しただけで
戦闘になれば聖衣ありが圧勝するよ
778マロン名無しさん:2013/12/27(金) 15:24:24.45 ID:???
そらそうやん
だからランクに差が出来てるんやん
壁付きでな
779マロン名無しさん:2013/12/27(金) 15:33:29.92 ID:???
サガとカノンが実際ガチ勝負した場合どっちがより強いんだろう
同じ技の打ち合いになって拮抗するかカノンが多少スレた策を講じて
優位に立つとかかな
聖衣ありで兄弟対決の描写がありゃこの辺突き詰められて面白かったんだが
ジェミニはどっちか一人しか着れんしなぁ
780マロン名無しさん:2013/12/27(金) 17:09:05.26 ID:wADyrqAU
今のところ改善案はこんな感じ?

S-級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
>>>>黄金レベルと七感青銅の壁<<<<
A+級 ムウ アイオリア ミロ ラダマンティス ミーノス アイアコス
A級 カミュ アルデバラン シュラ 金メッキ青銅 成虫ミュー ソレント オルフェ クリシュナ 
A-級 デスマスク アフロディーテ カーサ ニオベ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B+級 冥界青銅4人(!)  スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ パンドラ(パンドラぶっちゃけ不明)
B級 バイアン カロン ギガント アイザック イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 海界青銅4人(!)   
B‐級 アレクサー 魔鈴
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C+級 アルゴル アステリオン ミスティ ダイダロス ゼーロス  
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C‐級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
781マロン名無しさん:2013/12/27(金) 17:18:06.48 ID:???
>>780
いいんでないかな

ただ
>>>>黄金レベルと七感青銅の壁<<<<
は新規に追加する必要もないかと
S群とA群に明確な壁はいらん気がする
状況次第じゃ、相打ち出来るし
基本Sがかなり有利、なのはゆるぎないとしても

あと、
パンドラ(パンドラぶっちゃけ不明) のカッコは俺が勝手に書いた感想なのでいらんかとw
童虎やシオンと同じく保留だろうか?
782マロン名無しさん:2013/12/27(金) 17:22:47.54 ID:???
ラダマンも強さよりも身分の壁で逆らえない感じだったからな
電撃の杖?だけ当たれば強いって感じか
783マロン名無しさん:2013/12/27(金) 19:34:14.84 ID:???
ラダとパンドラはピッコロさんと界王神様の関係と同じ様なもん
戦闘力ではピッコロが上だが、身分差の次元が違いすぎるってだけ
784マロン名無しさん:2013/12/27(金) 19:49:07.92 ID:7v1WIvDm
いや、ラダマンに最もダメージを与えたのは間違いなくパンドラの電撃

明らかに何か企んでるサガーズが戻って来たときに見動き一つできない程だった

攻撃力はGEより上
785 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/27(金) 19:56:24.96 ID:???
a
786マロン名無しさん:2013/12/27(金) 20:07:25.06 ID:???
廃人寸前のシュラに、背後に回られて簡単に首すじに手刀当てられてたり、
後の一輝からビンタくらったのを見ても、身体能力は人間の女くらいしかないはず
ハーデスの魔力を授かったであろう電撃も、ラダマンと一輝に当てたのを見ても、
殺傷能力があるというよりは「猛獣を威嚇か大人しくさせるための電流」くらいな感じを受けた

ただ、ラダマンら冥闘士は電撃が恐ろしいのではなく、
言動からパンドラが冥闘士らの生殺与奪権を持ってるようなので(恐らく魂を消すなど?)、
それが恐ろしい&位が高いから逆らえない、のかと
787マロン名無しさん:2013/12/27(金) 20:30:24.11 ID:???
あのときの半死半生シュラもマッハ37万くらいは出てたんじゃないの(光速が88万らしい)?
パンドラが普通の女だったら首筋に手刀を当てるどころかパンツ脱がしたって気づかれないだろう
788マロン名無しさん:2013/12/27(金) 20:50:18.28 ID:???
>>787
パンツ脱がしただけで衝撃波でズタボロになるな
789マロン名無しさん:2013/12/27(金) 21:05:35.40 ID:???
ということは
やはりパンドラの防御力がハンパないってことか?
790マロン名無しさん:2013/12/27(金) 21:26:58.16 ID:???
>>787
いや、パンドラはシュラの動きを目で追えていないだろう。首に聖剣を寸止めされてから気付いてるからね
ハーデス瞬の前でも、パンドラが一輝をヤリで刺そうとしたら簡単にヤリ払われてたから、電撃以外は普通の女と思われ
791790:2013/12/27(金) 21:30:15.17 ID:???
あぁ、>>787はシュラは常人以下までには弱体化していない、ってことか。それは分かる
四感喪失は回復していないだろうけど、青銅が十二宮を1個移動したらなぜか体力回復してるように、
サガたちもハーデス城に移動する30分か小一時間の間に、多少は体力回復してるかもね
792マロン名無しさん:2013/12/27(金) 22:17:17.68 ID:???
海界篇は、珍しく氷河のダメージが時間たっても残ってたな。首に受けた傷
793マロン名無しさん:2013/12/27(金) 22:33:44.90 ID:???
アイザックのボレアリスが真応点ついた傷口をひらくほどの威力なだけ
黄金はできなかったけどな

海の青銅が十二宮に劣るってのは願望でしかないって、黄金厨はいい加減に
気付いたらいいんだけどな
794マロン名無しさん:2013/12/27(金) 22:49:51.80 ID:???
「もう一度呼び覚ませ あの不屈の小宇宙を」
これはどう読んでも、十二宮での7感のことで、その後に
「黄金の位まで」 と言っているってことは

青銅にとって、7感=黄金の位であり、黄金を過大評価してるだけ
795マロン名無しさん:2013/12/27(金) 23:01:46.95 ID:???
ん?新たな勢力黄金アンチかな?
796マロン名無しさん:2013/12/28(土) 00:46:57.21 ID:???
カーサって肉弾戦的な強さではC級レベルの印象だけど
奴が氷河のDDを受け止めたりAEを放ったりしたのは何だったんだろうな
ひょっとしてそれ補正でA-評価になってるの?
797マロン名無しさん:2013/12/28(土) 02:58:39.29 ID:AomgW513
それより、あの精神攻撃はえぐいぞ。
黄金の生き残りの中でもムウ、牛、リアあたりはあれでやられそう。

ムウはシオン
牛なら結構誰でもいけそう
リアはお兄ちゃん。

ってかんじで。精神攻撃のエキスパート・一輝でも
エスメラルダをもっと早く気づかれたら殺られるという
サガ並みの+要素があるんだから。
798マロン名無しさん:2013/12/28(土) 03:02:47.35 ID:AomgW513
カーサ・ソレント・ニオベ

チート攻撃・TOP3
どいつもこいつも、基本スペックはそこまで高くないけど。
799マロン名無しさん:2013/12/28(土) 10:40:24.94 ID:???
どさくさでソレントの基本スペック下げすんなw

金メッキを破壊しストームで致命傷受けない超強豪だろw
800マロン名無しさん:2013/12/28(土) 10:53:28.10 ID:???
>>798
チート攻撃があればBC級の基本スペックでもA評価というなら
今C級のペルセウスはもっと上げてもいいんじゃないか?
801マロン名無しさん:2013/12/28(土) 11:09:42.23 ID:Mxq37GuM
アルゴルのあれはドラゴンの盾で無力化できるあたり
鱗衣・三巨頭やミューなどの上位クラスの冥衣
黄金クロスには届かないと思うけどB-かBにはしてもいいと思う

あれずるい
802マロン名無しさん:2013/12/28(土) 11:24:33.55 ID:Mxq37GuM
さすがにバイアンと同ランクは違和感あるので
アルゴルはとりあえずB-に。S-とA+の壁を消してみた。

S-級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
A+級 ムウ アイオリア ミロ ラダマンティス ミーノス アイアコス
A級 カミュ アルデバラン シュラ 金メッキ青銅 成虫ミュー ソレント オルフェ クリシュナ 
A-級 デスマスク アフロディーテ カーサ ニオベ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B+級 冥界青銅4人(!)  スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ パンドラ
B級 バイアン カロン ギガント アイザック イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 海界青銅4人(!)   
B‐級 アルゴル アレクサー 魔鈴
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C+級  アステリオン ミスティ ダイダロス ゼーロス  
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C‐級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
803マロン名無しさん:2013/12/28(土) 11:29:59.04 ID:Mxq37GuM
ソレントって(!)付けてもいい気がする
奇襲前提なら「S」ってかんじ。

アテナの横槍がなかったら瞬でさえどうなってたか。
804マロン名無しさん:2013/12/28(土) 12:16:44.20 ID:???
金メッキを過小評価してるな
サガやシャカと2ランク差、増してミロより下はないだろう

ソレントはキャラの設定上技にド派手さがないけど扱い的には三巨頭と同じ位置だろう
ミロの毒針、アフロの薔薇、ミノの糸みたいにどうしても攻撃の見た目が地味になってしまうキャラはいる

ミロ↓、金メッキ・ソレント↑、を提案する
805マロン名無しさん:2013/12/28(土) 12:20:06.00 ID:???
サガ・シャカ問題が概ね収拾したところで

どうせなら100点狙おうぜ、と思ってるんだ

まだ上位でないキャラや主要キャラじゃないところには
まぁいいや的なところ残してるだろ?
806マロン名無しさん:2013/12/28(土) 12:38:25.28 ID:???
逆に何故ミロが下げられるのかわからないのだが
807マロン名無しさん:2013/12/28(土) 12:40:57.49 ID:???
技の見た目が地味ならランク下位とかわけわかめ
ミロはその位置でいいだろう
七感直前星矢紫龍七感氷河三縦と上にもあるし
808マロン名無しさん:2013/12/28(土) 12:42:31.74 ID:???
メッキは少なくともカミュやシュラよりは下だろうからそこでいいだろ。
809マロン名無しさん:2013/12/28(土) 12:45:30.58 ID:???
ブルマー履いてるくらいだから
普段は陰毛の処理をしてるんだろうけど
1年間も寝てたからね

地球に着いた時にははみ出てたんじゃないかな?
810マロン名無しさん:2013/12/28(土) 12:46:10.58 ID:???
どこの誤爆だよ

シュラと金メッキってどっちが強いの?
811マロン名無しさん:2013/12/28(土) 12:48:10.44 ID:???
>>802
壁はあってもなくても構わないが概ねそれでいいんじゃないかな。
812マロン名無しさん:2013/12/28(土) 12:57:14.36 ID:???
>>2のシャカアンチが非常事態()とやらで次スレ早漏立てしなけりゃ
これで万事おkだわ(新妻)
813マロン名無しさん:2013/12/28(土) 12:58:36.10 ID:???
>>802
結局シュラ=クリシュナはそのままなんだな

クリシュナは少なくとも紫龍の全力エクスカリバーを防ぎ得ていないし、
>>808が言うように「メッキは少なくともカミュやシュラよりは下」なら、
カミュ=シュラ(A+) ≧ 金メッキ=クリシュナ(A)
が自然に腹に落ちる評価だと思う
そもそもカミュ・シュラ・アルデバランを1ランク落とす必然性を感じないのだが
814マロン名無しさん:2013/12/28(土) 12:59:53.97 ID:???
じゃメッキ以下を一段落とせばいんじゃね?
815マロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:02:10.72 ID:???
A級 カミュ アルデバラン シュラ 
A-級 金メッキ青銅 成虫ミュー ソレント オルフェ クリシュナ
A--級 デスマスク アフロディーテ カーサ ニオベ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)
こうすか?
816マロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:02:12.89 ID:???
>>814
や、だからそこまでしてカミュ・シュラ・アルデバランをムウらの1ランク下に置く意味がわからない
過去の議論でなにかあったの?
817マロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:05:43.24 ID:???
読み返してみたらいいんじゃないかな(適当)
818マロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:08:34.47 ID:???
確かにシュラはちょっと過小評価されてる感はあるか
まだ実力が完成しきれていない幼い頃
英雄アイオロスに重傷を負わせた存在でもあるわけだからな
819809:2013/12/28(土) 13:10:33.39 ID:???
悪い
ナッパスレに書いたつもりだった・・・
820マロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:11:34.17 ID:???
バイアンの攻撃がボロボロ聖衣って言ってるのがあるが、
星矢の聖衣がボロボロになったのはいつなんだ?
デモンローズならアフロは聖衣を殺せるというチート技持ちになるし
SNならシュラやカミュはボロボロ聖衣でも戦える雑魚
乙女ならそこにアフロが加わり、獅子ならそれに乙女が入る
教皇の間では腹バン1発しか食らってないので
聖衣にダメージなしなので除外するしかないので
アフロ上げか黄金の攻撃力が7将軍以下のどちらかの2択なはず
821マロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:12:33.42 ID:???
お前wwww
一瞬沙織さんがブルマー穿いた事あったっけと真面目に考えちまったじゃねーかww
822マロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:14:42.46 ID:???
ボロボロ聖衣とか連戦云々のアレは考慮しない事になってなかったか
823マロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:24:30.52 ID:???
S-級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
A+級 ムウ アルデバラン アイオリア ミロ シュラ カミュ ラダマンティス ミーノス アイアコス
A級 金メッキ青銅 成虫ミュー ソレント オルフェ クリシュナ 
A-級 デスマスク アフロディーテ カーサ ニオベ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)

完成
824マロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:26:04.02 ID:???
連戦累積ダメージとか考慮に入れたら
例えばカミュなんか二回も死んだ後の聖衣ボロボロの青銅氷河に
自分じゃ不可能だった絶対零度に到達された上に
技まで取られてガチ負け→あぼーんしたってんで黄金最下位になっちまうぞ
>>2が発狂しちゃう
825マロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:28:35.73 ID:???
それ言ったらアイオリアさんの地位とかにも揺らぎが生じちゃうよな
判り辛くなるから極力排除するしかないんだよ、蓄積ダメージは
826マロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:39:53.08 ID:???
前サガファンて言った者だけど>>802でいいと思うよ
サガとシャカの間に明確な差は付けないということになったんだな
シャカ派の人を譲歩させる形になるのもなんか悪い気がするから
S-級 シャカ(≧)サガ カノン 冥界一輝 とかでもいいと思う
827マロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:41:22.96 ID:???
シャカアンチが規制されてる間のこのスレの流れの何と円滑なことか
828マロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:42:01.25 ID:Q5mILZLb
仲間の死だったり、置いてきたりで戦いを繰り返していってる内に目的に対する決意も固くなっていくし
コスモはそういうのに左右されるから累積ダメージや連戦があるから戦力が落ちてるとは言えない
829マロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:45:38.54 ID:???
青銅は基本的に1戦ごとのダメージは持ち越ししない
描写で見ても連戦だから力が出ないみたい発言もない

一輝の不死属性を青銅みんな持ち合わせてるような感じ
骨折は1時間以内にくっつき、裂傷は数分で縫合される
ただし、目への負傷は治りが遅いのと血に関しては一般人と同じ扱い
830マロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:47:28.39 ID:???
何より大事なのは目に見える結果だよ
原作中ではっきりと描写されていない部分を妄想で語られてもそれをランクに反映するのは難しいってばよ
831マロン名無しさん:2013/12/28(土) 14:04:18.86 ID:???
黄金の槍に対して、龍の盾に対しては役にたたず
シュラの聖剣には使い捨ての防具として役に立つという
明確な描写があるにもかかわらず、何故か無視して
紫龍の聖剣=シュラの聖剣とみなしたり
台詞重視としか思えない結論にするのはどうなんだ?

結局のとこ、黄金に都合の良い台詞の時は描写より台詞
不都合な場合は台詞より描写ってのを繰り返してるだろ
黄金は好きな理由が強いかどうかって3流のキャラなのはわかるが
それも妄想で語ってるだけだよな
832マロン名無しさん:2013/12/28(土) 14:14:20.17 ID:???
>>831
>シュラの聖剣には使い捨ての防具として役に立つという明確な描写
これ何のこと?黄金の槍とシュラの聖剣は直接対決してないはずだけど?
紫龍の聖剣=シュラの聖剣でないのなら、優劣判断の根拠はないとするのが正しい態度だと思うが?
そもそも全体的にお前の文は何が言いたいのかわからん
頭が整理できてない証拠だな
833マロン名無しさん:2013/12/28(土) 15:05:17.32 ID:Mxq37GuM
まあ、海界は結構すげーよな

カノン・ソレントはいわずもがな
クリシュナ・カーサと
7人中4人までは黄金と充分張り合える

ポセイドンが完全覚醒だったら、海将軍たちも
もっと強かったかも?
834マロン名無しさん:2013/12/28(土) 15:48:43.45 ID:???
>>833
でもアテナ軍・ポセイドン軍・ハーデス軍を比較した場合
一番戦力的に見劣りするのがポセ軍であることは否めない
黄金級×4・準黄金×3人と見るとしてもな
アテナを拉致しリアにLP打たせた雑兵を戦力と見ればまた違うんだろうが…
835マロン名無しさん:2013/12/28(土) 16:56:06.08 ID:???
全員が黄金級でも、中間層が薄すぎる
秘書で白銀クラスなのは、地味にポイント高いけど
わかってるので、7将軍、テtィス、雑兵だからな

バイアンの柱の前にいた、武器持ち雑兵は
描写からはトレミーよりは強く見えるが
青銅でも、白銀でも、当時の星矢にはそう違いないだろうからな
836マロン名無しさん:2013/12/28(土) 17:06:35.02 ID:???
>>835
>バイアンの柱の前にいた、武器持ち雑兵は
>描写からはトレミーよりは強く見えるが
ここではトレミー=テティスだが海雑兵はテティスより強いと見るのか?
もしそうなら逆に層が厚いだろ
なにしろアテナ軍の青銅および白銀下位はいないも同然になってしまう
837マロン名無しさん:2013/12/28(土) 17:39:26.57 ID:???
>>833
クリシュナとカーサは無理だろ
クリシュナは黄金を倒せる威力のある技がないし、防御壁も聖剣で破れる
カーサも、黄金らは星矢たちほど甘ちゃんじゃない奴らがほとんどなので、化けて出ても普通に怪しいと感じるかと
838マロン名無しさん:2013/12/28(土) 17:44:08.37 ID:???
互いに視認出来る位置である程度離れて、ヨーイドンスタートなら目の前で変身しないといけないしな
カーサの変身が有利に運ぶのは、カーサが宮かどっかで待ち受けてて、対戦相手の方からやってくる場合くらいしかないな
向き合って変身した場合も、「カーサと分かってても姿が愛する人だから攻撃できない」と言う大甘ちゃんにしか通用しない
839マロン名無しさん:2013/12/28(土) 17:56:17.52 ID:???
>>838
弟子にはクールに徹しろといいながら自分はクールに徹しきれないカミュ
「自分自身を攻撃できるわけがない」と公言するカーサと同じくらい自分大好きなシャカ
効くとしたらこの二人くらいか
840マロン名無しさん:2013/12/28(土) 17:59:44.18 ID:???
まぁ、嘆きの壁で、砕けよわが命!と死のうとしてるから命は惜しくないかと
シャカは幻覚攻撃得意だから、一輝がカーサに見せたような幻覚でやり返すんじゃないかなぁ
841マロン名無しさん:2013/12/28(土) 18:11:04.29 ID:???
つーか双子宮と処女宮で、幻影空間張ってりゃ、攻めてきた相手と普通に戦わなくても鉄壁の守りじゃね
双子宮の幻影空間もそうそう破れないし、もし破れたとしても、双子宮とはまったく異質で私もわからん(ブッダのヒントが出るまでは、byサガ)、
の処女宮が待っている。もしシャカも仏陀の四門も使えるのなら手に負えない
大抵の海将軍や冥闘士はこの2つの宮で餓死するかと
さらに、幻覚空間以外でもアフロのバラ敷き詰めもある。トラップもかなり優秀な十二宮
842マロン名無しさん:2013/12/28(土) 18:15:56.86 ID:???
氷の魔術師カミュも何か欲しいところだな
自分の宮に続く階段を凍らせておいて、敵のズッコケ後頭部強打とか
自分の宮の床も凍らせておいて、自分は普段から慣れてれば敵は足場がツルツル滑って、ふんばり攻撃が出来ないw
843マロン名無しさん:2013/12/28(土) 18:24:12.29 ID:???
白羊宮に羊・牛・獅子の三人で防衛体制を張る
108星が一度に襲ってでも来ない限りはここでカタがつく

そこを突破されても双子座の迷宮で翻弄する(双子座本人は教皇の間から遠隔幻影)
巨蟹宮の全面に薔薇を敷いて、蟹魚コンビで死守
蟹は一応ヒラサカからの襲来に備え宮で待機

そこを突破されても乙女の遠隔幻影で時間稼ぎして敵を疲弊させ
処女宮まで侵入を許しても仏陀の四門で実質詰み

万が一処女宮を突破されても、さすがに敵は水鏡先生の様にズタボロだろうから
天秤宮以降はほとんどムリゲー
844マロン名無しさん:2013/12/28(土) 18:29:28.90 ID:???
シャカ憎しがアク禁でコバンザメがオドオドしてる
845マロン名無しさん:2013/12/28(土) 18:34:16.10 ID:Mxq37GuM

いや、ここまでシャカ憎し・コバンザメがともに出現しないあたり、
おそらく自演だったんだろうよ
今月の頭から完全に消えて一匹も出てきてないんだから。
846マロン名無しさん:2013/12/28(土) 18:36:46.18 ID:???
>>842
そんなことして下界に降りようとした教皇がズッコケたりしたらカミュ始末書もんだろ
847マロン名無しさん:2013/12/28(土) 18:42:03.12 ID:???
>>845
>>839←コイツがコバンザメだと思った
カミュに関する正論のオマケで唐突に不自然なシャカネタくっつけててるから

口調にシャカ憎し本人の下品さがないからコバンの方かと
848マロン名無しさん:2013/12/28(土) 18:57:21.85 ID:???
>>847
>カミュに関する正論
いや正論とかw
>>839だけどそのコバンザメとかじゃないよ
ここ昔そんなに荒れてたの?
天上天下唯我独尊のシャカが自分大好きでなかったらおかしいと思っただけなんだけど
849マロン名無しさん:2013/12/28(土) 19:28:31.40 ID:???
自分の敵に対しては「私をおがめ」とか高圧的な事もあったけど、
ハーデスも「シャカは行儀の良い男」とか噂聞いてたみたいだから、普段はそんな高慢でもないんじゃね
850マロン名無しさん:2013/12/28(土) 19:53:57.21 ID:???
走り回ったり大声出したりするシーンがほとんどないからね
851マロン名無しさん:2013/12/28(土) 21:13:29.19 ID:hd3cF8c5
冥界一輝は別にランクを分けるほどでも無いと思う
あれは単に「聖闘士に同じ技は通用しない」が発動していただけで
強くはなっていないでしょ
ポセイドン編→ハーデス編の間に特にパワーアップイベントがあった訳でも無いし
冥界一輝を入れる位ならむしろ冥界カノンが欲しい
カノンは改心して精神的に一皮剥けるなど
パワーアップイベントもあるし
852マロン名無しさん:2013/12/28(土) 22:51:39.31 ID:???
初めはこっちの攻撃が通用せず相手の攻撃はもらういつものパターンだったしね
一輝は元々ジャミアンとかカーサみたいな雑魚を軽く片付けるとかで
奇跡モード逆転はシャカ戦くらいしかないんだけど

愛子ちゃんのときは奇跡モード無しで「死にかけ→仙豆」みたいに
バトル中に単純に戦闘力が増して逆転した感じだったんだよな

で、その戦闘力のままタナトスのマスクを割ったと
853マロン名無しさん:2013/12/28(土) 23:38:02.35 ID:???
安定出力での人間の限界値がサガ・カノン・シャカのレベル(S-)だとして
それが黄金聖衣込みの強さだとしたら、冥界一輝@青銅聖衣がS-に並ぶのは違和感あるな
冥界一輝なら黄金聖衣まとったサガ・カノン・シャカと対等に戦えるってことなのか?
854マロン名無しさん:2013/12/28(土) 23:41:10.97 ID:???
>冥界一輝なら黄金聖衣まとったサガ・カノン・シャカと対等に戦えるってことなのか?

無理っぽいな
ハーデ瞬のところでもシャカのが格上っぽい感じで描かれてたし

エリシオン時点では一輝>シャカ・サガは十分あり得る
シャカ・サガがタナトスのマスク割れるような気はしない
855マロン名無しさん:2013/12/29(日) 00:19:15.87 ID:???
>>851
「星をも砕く鳳凰の羽ばたきを〜」←明らかにGEを意識、カノン級と同等かと
や、
タナトスのマスク飛ばしてたんで、やはりどうしても最終評価はS‐で良いと思う

>>853
一輝はサガとシャカに全ての技を見せてるから、2度目の法則をブチ破るほどの強力鳳翼飛翔を撃たないと厳しそうだな。再び七感状態かそれ以上の出力でとか
まぁ、サガとシャカも一輝に技見せてるから、一輝にも同じ2度目の恩恵はあるけど
シャカは天魔だけは一輝にはまだ見せてないな。天空破邪は六道効かなかったから効かんだろうし
856マロン名無しさん:2013/12/29(日) 00:20:10.19 ID:???
飛翔→天翔 の間違い
857マロン名無しさん:2013/12/29(日) 00:36:20.19 ID:???
>>855
二度目法則も何も鳳翼天翔がサガ・カノン・シャカに効いたことはない
それに人類限界値同士・二度目同士ならそれこそ聖衣の差があるから互角はありえない、という話なんだが
858マロン名無しさん:2013/12/29(日) 01:58:45.26 ID:z0eg5/Hv
冥界一輝は七感補正青銅一軍と統合しても別に問題無いでしょ
一輝だけ特別扱いする理由が無いし
一輝が冥界に入って突然パワーアップしたという根拠も無い
859マロン名無しさん:2013/12/29(日) 02:14:17.77 ID:???
>>858
つまり一輝の強さは安定出力ではなく七感青銅の瞬間最大風速が常時持続している状態だというのか
860マロン名無しさん:2013/12/29(日) 02:17:24.02 ID:???
その案に賛成する
青銅の強さ=七感の発動具合
やからね

もっと安定してるならともかく
ミニマムとマックスが違いすぎて
聖衣やダメージより
いかに自分を追い詰めて力を出すかやし

冥界一輝は結局のところ>>1のカノン上げの為に分派したようなもんやし
どうせわけるなら海界一輝も付け加えて残すか
一輝の項目は消すかした方がいいかな

消す場合は青銅4人の所に注釈つければいい
861マロン名無しさん:2013/12/29(日) 02:18:07.05 ID:???
>>858に賛成ね
862マロン名無しさん:2013/12/29(日) 07:27:26.63 ID:???
早漏スレ立つ前に800台後半まで来たね
863マロン名無しさん:2013/12/29(日) 11:42:37.26 ID:???
>>855
デスクイーン島で天魔使ってるぞ
864マロン名無しさん:2013/12/29(日) 12:31:21.10 ID:???
シュラもアルデバランもアイオリアも二度目の法則にはかからないし
カミュや氷河がDDで2度目発動しないのはおかしい

天舞なんて
捉えて小宇宙が上回らないと脱出不可能な技なんだから
2度目とか関係あるのかよって思う
865マロン名無しさん:2013/12/29(日) 12:42:53.20 ID:???
>>863
デスクイーン島ではただオームしただけじゃね

オームがどんな技か知らんが…
ただの気合?
866マロン名無しさん:2013/12/29(日) 14:12:34.47 ID:???
オームって天魔発動させるのに唱えるもんじゃねえの
天魔したときほとんど唱えてるしな
あのポーズしてオームで天魔じゃ無いってのは無理があると思う
867マロン名無しさん:2013/12/29(日) 14:46:46.26 ID:???
>>857
一輝はゾンビという特典があるわけだが
1回の戦闘の中でも、上手くいけば何度も復活
868マロン名無しさん:2013/12/29(日) 14:55:18.85 ID:???
>>859
いや、こうだな

星矢たち4人=地力100〜150 七感時300
一輝=地力200〜250 七感時300

冥界一輝の強さの秘密は、七感時を常時発揮してるのではなく、地力がけた違いに上がってるだけ
一輝は白銀篇からずっとそう。青銅の中で、RPG言えば1人だけ経験値2倍もらえるアイテムを装備してるようなもん
カノン「一輝は倒れる度に強くなって立ちあがってくる(アイアコスの攻撃喰らって倒れただけでも)」だから、
星矢たちのような「苦境になったら七感が立ちあがってくる」とは少し違い、地力そのものが上がっていく様子
869マロン名無しさん:2013/12/29(日) 15:01:24.44 ID:???
殺し屋1の垣原みたいなもんだなw
870マロン名無しさん:2013/12/29(日) 15:07:14.77 ID:???
>>868
つまり
・星矢たち4人→孫悟飯型(瞬間的にパワーアップ)
・一輝→サイヤ人型(瀕死から復活するとパワーアップ)
か?

S-級の自力を数値化したらどのくらいなの?
871マロン名無しさん:2013/12/29(日) 15:11:58.32 ID:IKvlNwwo
黄金個人を100とするなら
S+は250〜300前後はあると思う。
自爆・最大奥義がA!とほぼ同等って意味で。
872マロン名無しさん:2013/12/29(日) 15:14:47.06 ID:???
>>870
S+? S? の7感青銅が、「黄金を遥かに上回る小宇宙だから、
その7感青銅が平均黄金の小宇宙の最低でも3倍としたら、平均黄金の小宇宙を100としたら7感青銅は300、
サガとシャカは100以上300未満の間のどの数値でも解釈あると思う
873868 872:2013/12/29(日) 15:16:29.57 ID:???
あ、ちなみに>>868>>872の150とか300とか言う数値は、まったく互いに関連性のない仮の数値なのであしからず
874マロン名無しさん:2013/12/29(日) 15:20:26.51 ID:???
>>871
A!は何らかの技術で余裕でいなしたシャカだが、
七感一輝の自爆では聖衣ひっぱがされるくらいの危険性があったので、
七感一輝の自爆の方がA!より強そうな感じもするな
875マロン名無しさん:2013/12/29(日) 15:46:39.11 ID:???
>サガとシャカ

基本はサガが110〜120、
シャカはリアと同じ105〜110くらいだろ(精神耐性の分もうちょっと高いか)
ただし、天舞を使ったときのみシャカは180〜200までは上がるって感じ
基本状態で七感奥義やA!を食らってたら死んでたろうね
三人がかりではいずれやられるって言葉もあるし。

A!が250あたりのどこかで一定の威力
七感青銅は300?
876マロン名無しさん:2013/12/29(日) 15:53:32.27 ID:???
>>875
>基本はサガが110〜120、
>シャカはリアと同じ105〜110くらいだろ
黄金聖闘士上位でも亀仙人(139)より弱いってことか
まあ神様が250だから人間の聖闘士がそれを超えることはありえない
七感青銅の300も言い過ぎだろう
877マロン名無しさん:2013/12/29(日) 16:38:27.23 ID:???
上で挙げられた数字はDBの戦闘力と関係ないだろw
878マロン名無しさん:2013/12/29(日) 16:39:39.52 ID:???

いやDBの戦闘力じゃなくあくまでたとえとしての数字だからね。
サガ1.1〜1.2
シャカ1.05〜1.1
天舞を1.8〜2
Aが2.5
青銅を3

って感じで言い換えても全然構わんよw
879マロン名無しさん:2013/12/29(日) 16:48:00.44 ID:???
黄金は常時100
青銅はその半分以下で、本当に一瞬だけ100を大幅に超える感じ
880マロン名無しさん:2013/12/29(日) 17:33:47.38 ID:???
S+ 300
S- 120前後
A100
B75〜50
C30〜40
D10〜20

イメージとしてはこんなもん
881マロン名無しさん:2013/12/29(日) 20:47:03.77 ID:???
雑兵とハットリ君どっちが強いかな?
882マロン名無しさん:2013/12/29(日) 20:53:48.46 ID:???
辰巳の竹刀でやられる程度
雑兵にも、もうちょっとで聖闘士になれそうな奴もいるかもしれんしピンきりだろうけど
883マロン名無しさん:2013/12/29(日) 21:02:10.39 ID:???
ミロ「青銅が白銀を倒すなど聞いた事が無い」

ムウ「黄金と言えども恐れすぎる事はありません。要は小宇宙を爆発させた方が勝つ」

青銅カス評価と青銅可能性評価、この認識の違いはなぜか?
ムウは師シオンに聖戦や昔の話も聞いてただろうし、聖衣の種類だけで勝敗は決まるわけではない事を教えられていたのか
あとは、星矢たち5人の潜在値が突然変異級のバケモンって事もあるだろうが
884マロン名無しさん:2013/12/29(日) 21:05:15.21 ID:???
>>883
ムウは本当は星矢たちが常識的に考えて死にゆくと思っており、気休めエールだったかもしれん
牛が本気出してたら、星矢たち死んでたと思ってたみたいだし
気休めで送りだしたら、星矢たちがホンマモンの化け物で、小宇宙爆発させてその通りになった
885マロン名無しさん:2013/12/29(日) 21:12:04.77 ID:???
アニメには
素行が悪くて聖闘士になれなかったが
聖域で最強のパワーを持つ「ジャキ」という雑兵が登場した

星矢がリアと戦ってる頃に
教皇から「聖闘士にしてやる」と言われて聖衣装着状態の魔鈴さんを襲い子供扱いする

魔鈴さんの攻撃は一切通用せず
ジャキが「ほれ」とか言ってパンチを繰り出すと、塾長の千歩気功拳のような衝撃波が飛んでくる
886マロン名無しさん:2013/12/29(日) 21:27:10.55 ID:???
>>885
雑兵にそういう奴がいてもおかしくはないな
なにしろ聖闘士の強さは聖衣ではなく小宇宙で決まるのだから
887マロン名無しさん:2013/12/29(日) 23:59:58.42 ID:z0eg5/Hv
シャカ
青銅最強の一輝が6感を封印状された態で自滅寸前まで小宇宙を高めて放った七感攻撃を受けても死なず

サガ
七感攻撃を超越した元気玉状態の彗星券を受けても死なず

双方とも青銅一軍の放てる通常の七感攻撃を超越した攻撃を受けても死ななかった実績があるので
七感青銅一軍でもこいつらに勝つのは無理だと思う
888マロン名無しさん:2013/12/30(月) 00:33:46.51 ID:???
兄さんの自爆と元気玉彗星拳って実際には
魔人ブウ編のベジータ自爆と、最終決戦の「またな」元気玉くらいの差があるだろ
889マロン名無しさん:2013/12/30(月) 02:54:36.66 ID:YKDMsNcR
いくら青銅一軍の七感小宇宙が強かろうと
単独でA!を上回る威力の技を放てる訳でも無いし
A!で死ななかったシャカや
複数の聖闘士の小宇宙を集めた擬似A!ともいえる
元気玉彗星拳を受けても死ななかったサガに
単独で勝てるとは思えない
890マロン名無しさん:2013/12/30(月) 03:56:48.61 ID:???
殺せないから負けないではない
サガの場合は星矢は殺そうと思えば殺せた
でもアテナを優先してトドメを刺さなかった

一輝とシャカは逆でシャカが一輝にトドメを刺さなかったパターン
この場合なら単独で七感青銅より上は成り立つ

元気玉彗星拳がA!並なのかは不明
その場にいたのは星矢のみで
間接的に小宇宙を受け渡ししてる

タナトスでさえ距離が離れれば
青銅2軍はおろかキキすら殺せない
891マロン名無しさん:2013/12/30(月) 04:07:18.07 ID:4mnlAz32
七感青銅がなんでそんなに評価高いのか分らん。
黄金の中以上の実力者を倒したとか、倒せなかった敵を倒したとか有ったっけ?
892マロン名無しさん:2013/12/30(月) 04:12:47.86 ID:???
遠距離の打ち合いはサガとシャカもやったけど
リアは驚いてたけどノーダメやしな
元気玉彗星拳も大半は星矢の小宇宙やろうな
893マロン名無しさん:2013/12/30(月) 04:24:43.44 ID:???
A!>元気玉彗星拳
現場にいない場合
小宇宙の伝導は著しく落ちる

落ちないなら12宮各宮から黄金総手でA!乱れ打ちとか夢のないことも出来る

あと半死半生の青銅一軍の送った小宇宙が
七感だったかもちゃんと精査したい

一輝の場合
六感封じられ生きる屍になっても七感発動で自立して攻撃してる

元気玉彗星拳の場合
全員這いつくばって自立することも困難で七感が発動してるとは考えられない

A!>元気玉彗星拳≧一輝自爆
元気玉彗星拳は七感星矢+αで一輝自爆は一輝単体の七感自爆攻撃
894マロン名無しさん:2013/12/30(月) 07:38:17.48 ID:???
A!>元気玉彗星拳は物理的な破壊力としてこれでいいと思う

一輝のフェニックスコウリュウハはアナザーディメンション的な技だと思っていた
895マロン名無しさん:2013/12/30(月) 10:04:37.01 ID:???
タナトスは星矢のローリングクラッシュで邪魔されただけだろ・・・
896マロン名無しさん:2013/12/30(月) 10:54:41.72 ID:???
>>894
結果としてやっかいな空間に行っちゃっただけで
一輝の方はシャカを道連れに死ぬ覚悟してることからも
ただの空間転移技だけとは思えない

亢龍は物理的に舞い上がる技だけど
あれをムウやシャカにやるとテレポートで逃げられるし
一輝もそこらへんを考慮してその場で自爆する方法をとったんじゃないかな?
897マロン名無しさん:2013/12/30(月) 11:11:36.22 ID:YKDMsNcR
元気玉星矢はその気になれば気絶したサガにトドメを刺せたかもしれないけど
それはつまり通常の七感星矢の彗星拳ではサガを気絶させる事も出来なかったということだから
七感星矢はサガの下でしょ
898マロン名無しさん:2013/12/30(月) 11:34:34.14 ID:???
>七感星矢はサガの下でしょ

あいつらが黄金をまとったら黄金以上。(現状のS+)
七感青銅・裸同然はS-〜A+くらいまで落ちてるんじゃね?

カノンもクロスなしだとGCの描写から言っても1〜2ランク落ちてる感じだし。
裸だと攻撃力はともかく防御がガタ落ちしてるしね
899マロン名無しさん:2013/12/30(月) 11:37:22.00 ID:???
>>897
元気玉彗星拳を耐えたのではなく
見逃しもらったって見解でいいかな?

七感発動時にはシャカの小宇宙を超える一輝
七感青銅はこれと同等って意見が多いやろ?
シャカの小宇宙を単体では超えられないサガは天舞で証明されてるし

青銅一軍のMAXを同じと考えるなら
七感星矢がずっと維持できるなら
車田御大の言い回しだと
サガは負けぬまでも勝てないよ

となると
一輝とシャカも一輝がずっと七感維持すれば
シャカの勝ちとは言い難いし

やっぱ、七感青銅はどの黄金より上で問題ないかと
ずっと七感青銅対サガ、シャカは
青銅側が殺せないかも知れないが殺されることもない
900マロン名無しさん:2013/12/30(月) 11:48:45.53 ID:???
>>899

つまり、12宮青銅(クロス完全破壊状態)の七感は
S+はないでOKだろう。
12宮青銅はクロスなし(裸同然)の関係上、
実質1〜2ランク下がっていると思うよ。

メインブレドウィナの奇跡も黄金クロスなしだったら
流石に七感青銅でも3人では不可能だったろうし。
901マロン名無しさん:2013/12/30(月) 12:09:27.97 ID:YKDMsNcR
やっぱ聖衣補正は必要じゃないかね
青銅一軍とカノンは黄金聖衣とそうで無いのとではだいぶ強さがちがう
902マロン名無しさん:2013/12/30(月) 13:38:01.57 ID:zxHPmLLY
クロス補正については
クロスなしだと防御力が激減する関係上
本来のランクより実質、1〜2落ちる。程度の注釈をつけておけばいいんじゃね?

冥衣と黄金では決定的な差が生じていないってのは間違いないし。
もちろん、ある程度は黄金が有利だろうけど
黄金クロスと裸状態のように明確にランクに差が出るような描写はないし
(GCでノーダメが大ダメージになる)
903マロン名無しさん:2013/12/30(月) 13:46:02.36 ID:???
たとえばミロが生命点DDを黄金クロスなしで食らっていたら。
たとえばカニが黄金クロスなしでは通常打撃で骨折したように、
クロスの裸同然の防御力だったら明確にランクは落ちるのは間違いない。

だけど、冥衣だとサガがLPを受け止めきるように
決定的な差が現れていないといえるあたり(コレが裸だったらノーダメージなんて無理だろう)
あくまでクロスありと裸同然状態のときの差ね。
904マロン名無しさん:2013/12/30(月) 13:52:35.78 ID:???
>>901
殺されても死なないシャカ。
元気玉彗星拳喰らってもピンピンしていたサガ。
ガチ勝利はデス・アフロ・カミュの3人。
シュラは本来なら相打ちのところ本人の配慮でシュラのみ昇天。
そして七感青銅はニケ補正付き。
これらのことから、十二宮編の聖衣なし七感青銅はS-を超えることはなく、S-〜A+と見るのが妥当だろう。

黄金聖衣七感青銅は直接戦闘描写がほとんどないが、切り札的位置づけだからS+としておくことに異存はない。
905マロン名無しさん:2013/12/30(月) 14:05:01.55 ID:???
>>904
一時的に失神してたのはピンピンとは言えないやろ
星矢が脳へのダメージ優先したと考えれば肉体的損傷が少なくともおかしくはない
906マロン名無しさん:2013/12/30(月) 14:16:19.68 ID:???
>>905
七感彗星拳をチンに集中連打か…
それならむしろ失神が当然の結果であって、ボディへのヒットではダメージになってない可能性も
907マロン名無しさん:2013/12/30(月) 14:45:36.05 ID:BTdlOG81
サガはちゃんとバケツ被ってたら元気玉彗星拳も持ち堪えただろうね
908マロン名無しさん:2013/12/30(月) 14:51:44.00 ID:???
サガ最上の為の武装が剥がれ落ち過ぎてワロタw

元気玉彗星拳≒七感彗星拳
に同意
909マロン名無しさん:2013/12/30(月) 14:53:21.67 ID:???
>>907
失神してなかった可能性はある
ただバケツ装着サガが存在してないのが難点
910マロン名無しさん:2013/12/30(月) 15:46:19.80 ID:???
まぁ、作者的には技を喰らった瞬間に最終ダメージは確定してて、
そのあとの地上に落ちて頭打ったぶんのダメージなんて計算してないだろうな
リアルバトル漫画じゃないしw
911マロン名無しさん:2013/12/30(月) 15:48:36.75 ID:???
十二宮ムウ「特にペガサスはマスクもつけずに戦うつもりですか」

その言い出しっぺのムウも、冥界篇の激戦ですら一度もマスクかぶらず


ヘッドギアなんて飾りですよ飾り。オシャレですよ
912マロン名無しさん:2013/12/30(月) 16:05:06.34 ID:YKDMsNcR
で、次スレではどのランクを使うの?
913マロン名無しさん:2013/12/30(月) 16:13:19.32 ID:???
サガ派もシャカ派も納得してると思われる>>802かな
914マロン名無しさん:2013/12/30(月) 16:18:25.22 ID:???
とりあえずS級関連は>>679と今までの総合して

S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 青銅聖衣青銅(七感補正)
S‐ サガ カノン シャカ 冥界一輝

以上はは確定で良いんじゃないか?冥衣黄金も廃止で

A級関連は、これ!って大勢が同意した形は出たっけ?
次スレ議論続投かな?
915914:2013/12/30(月) 16:25:20.34 ID:???
あーS級〜A級まとめは>>802があったか。

でもアルゴルB‐はちょっと急な感じだな
基本的に白銀上位のスペックは超えられてないからなぁ
シリウスたち3人も黄金星矢のパンチ1発でやられてるから(リアも、黄金相手には白銀いくらかかっても敵わんと)、
石化盾を見せる前にスペックの問題で見せる間もなくやられそう。B級に対しても
916マロン名無しさん:2013/12/30(月) 16:29:06.51 ID:???
>>915
それを言ったら魔鈴のB-も違和感あるぞ
スターヒル補正を考慮するとしても白銀の域を大きく超えているとは思えない
917802:2013/12/30(月) 16:40:15.02 ID:???
B-は違和感あるって考えはわかる
ただ、魔鈴とアルゴル・アレクサーは白銀ランクでも抜けているし
C++でも新しく作る?
B-を消してこんな感じ


S-級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
A+級 ムウ アイオリア ミロ ラダマンティス ミーノス アイアコス
A級 カミュ アルデバラン シュラ 金メッキ青銅 成虫ミュー ソレント オルフェ クリシュナ 
A-級 デスマスク アフロディーテ カーサ ニオベ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B+級 冥界青銅4人(!)  スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ パンドラ
B級 バイアン カロン ギガント アイザック イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 海界青銅4人(!)   
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級 アルゴル アレクサー 魔鈴
C+級  アステリオン ミスティ ダイダロス ゼーロス  
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C‐級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
918802:2013/12/30(月) 16:42:22.11 ID:???
そして海界青銅をC++・冥界青銅たちをB-においてもいいと思う。
海界・冥界青銅の基本値はバイアンには劣ってるだろう。

ちょっとコスモを燃やして金メッキになればあっとうするけど
919802:2013/12/30(月) 16:48:11.48 ID:???
つまり、こんな感じ。海界・青銅の基本がバイアンと
同レベルは描写から言ってもありえんし、冥界青銅の
「基本値」はカロンに届いていない(ちょっとコスモを高めれば別だけど)
からね。

S-級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
A+級 ムウ アイオリア ミロ ラダマンティス ミーノス アイアコス
A級 カミュ アルデバラン シュラ 金メッキ青銅 成虫ミュー ソレント オルフェ クリシュナ 
A-級 デスマスク アフロディーテ カーサ ニオベ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B+級   スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ パンドラ
B級 バイアン カロン ギガント アイザック イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード
B-級    冥界青銅4人(!)
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級  海界青銅4人(!) アルゴル アレクサー 魔鈴
C+級  アステリオン ミスティ ダイダロス ゼーロス  
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C‐級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
920マロン名無しさん:2013/12/30(月) 16:48:26.82 ID:???
>>918
    _
   / )
| ̄|/ └┐
| |   | いいね!
|_|―、_ノ

ただ青銅は十二宮編突入時でもすでにトレミーを圧倒したりしてるので、
十二宮編青銅C++、海界・冥界青銅B-くらいがいいんじゃない?
921802:2013/12/30(月) 16:53:19.94 ID:???
んじゃ、訂正してみる。

S-級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
A+級 ムウ アイオリア ミロ ラダマンティス ミーノス アイアコス
A級 カミュ アルデバラン シュラ 金メッキ青銅 成虫ミュー ソレント オルフェ クリシュナ 
A-級 デスマスク アフロディーテ カーサ ニオベ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B+級   スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ パンドラ
B級 バイアン カロン ギガント アイザック イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード
B-級    海・冥界青銅4人(!)
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級  十二宮青銅4人(!) アルゴル アレクサー 魔鈴
C+級  アステリオン ミスティ ダイダロス ゼーロス  
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C‐級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
922マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:00:01.02 ID:???
>>802で、魔鈴をC+の上位に戻すだけで済むかと
魔鈴もアルゴルも、準黄金級あるか、と言われたら無いし

海界青銅も、氷河は基本値でもアイザックを押してるからアイザックより下はない
冥界青銅も、星矢が七感まで達せずとも気合いを入れて小宇宙を燃やせばカロンを倒せるので、カロンの下はない
      ダメージは少ないであろうが、星矢は地力でデスマスクに普通にダメージも与えている
923マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:02:54.70 ID:???
そういう意味じゃアイザックと
バイアンが同ランクってのもおかしいな。
アイザックはB-でいいんじゃね?

しかしシャカ憎しが来ないだけで本当に細かい話がしやすいね
924マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:02:55.39 ID:???
特に反論なかったらおいらの>>749も入れてw
>>922するならB‐にアレクサー1人ぼっちにならずにも済むし
925マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:03:08.88 ID:???
冥界青銅とバレンタインらの力関係が従来とは逆転してしまったが俺は違和感ない
海・冥界青銅とも、準黄金クラスに対しては「ピーク値なら勝てるけど地力では同レベル未満」って感じ
>>921でいいと思う
926マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:06:27.77 ID:???
さらにちょっと修正
ぜーロスを昇格・魔鈴さん・アイザックを降格

S-級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
A+級 ムウ アイオリア ミロ ラダマンティス ミーノス アイアコス
A級 カミュ アルデバラン シュラ 金メッキ青銅 成虫ミュー ソレント オルフェ クリシュナ 
A-級 デスマスク アフロディーテ カーサ ニオベ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B+級   スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ パンドラ
B級 バイアン カロン ギガント  イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード
B-級    海・冥界青銅4人(!) アイザック ゼーロス
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級  十二宮青銅4人(!) アルゴル アレクサー 魔鈴
C+級  アステリオン ミスティ ダイダロス   
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C‐級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
927マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:06:33.43 ID:???
アイザックがデフォで氷河より下かは微妙なとこだな
怒りDDを喰らった際、氷河の後ろにカミュの気配を感じてるから、不思議パワーかも
汚れた小宇宙で弱体化してるらしい面を差し引いても、アイザックと氷河は同じ位置でもいいかもね
928マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:08:24.51 ID:???
>>926
冥界青銅はB級でいいかと
アテナの最終聖衣でも確実にPアップしてるし
929マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:11:20.04 ID:???
>>927
兄弟弟子だから>>926どおりアイザック≒氷河でいいと思う
氷河と同程度なら七将軍の中では一番の小物と思われるので
バイアン達≧アイザックとなっても違和感ない
930マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:11:46.11 ID:???
確かにレベルアップしてるしね

S-級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
A+級 ムウ アイオリア ミロ ラダマンティス ミーノス アイアコス
A級 カミュ アルデバラン シュラ 金メッキ青銅 成虫ミュー ソレント オルフェ クリシュナ 
A-級 デスマスク アフロディーテ カーサ ニオベ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B+級   スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ パンドラ
B級 バイアン カロン ギガント  イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 冥界青銅4人(!) 
B-級    海界青銅4人(!) アイザック ゼーロス
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級  十二宮青銅4人(!) アルゴル アレクサー 魔鈴
C+級  アステリオン ミスティ ダイダロス   
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C‐級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
931マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:25:18.67 ID:YKDMsNcR
色々と修正してみた
シャカ上げ、カミュ下げ、冥界一輝を青銅一軍(七感全開)に統合、S級を統合、その他微調整

S級 黄金聖衣青銅一軍(七感全開) シャカ(天舞) 黄金サガ 黄金カノン  
A++級 青銅一軍(七感全開) 冥衣サガ シャカ ムウ 鱗衣カノン ミーノス アイアコス ラダマンティス
A+級 アイオリア 黄金カミュ 黄金シュラ 成虫ミュー オルフェ ソレント
A級  アルデバラン ミロ 冥衣カミュ 冥衣シュラ カーサ クリシュナ フレギアス
A-級 黄金デスマスク 黄金アフロディーテ ニオベ 幼虫ミュー
A--級 青銅一軍(平常時)冥衣デスマスク 冥衣アフロディーテ
932マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:27:54.49 ID:???
>>930
いいんでないかい

>>950がそれで立てるかな、次スレ
次スレの>>1にも、
「基本、次スレは950が立てて、出来ない場合は人に頼んだり」
とかでもテンプレ追加しとけばいいかと
933マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:28:51.20 ID:???
>>931
いやもう冥衣黄金はいらんて
++〜−−もやりすぎだろw
934マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:31:54.22 ID:???
まず見づらい

>冥衣○○

とりあえずなくしていい、シオンと童虎の戦いから言って
さしあたり決定的な差はない。

>S級 黄金聖衣青銅一軍(七感全開)

黄金をまとっていたら三人で奇跡を起こす
(黄金12人がかりとほぼ同等)あたりS+のままでいい
真っ裸なら1〜2ランク程度下がるとか注釈を入れれば充分

>A--級 青銅一軍(平常時)

カロンに押される時点でダウト。
ND時点でも未完成黄金の童虎に昇竜の打ち合いで
微妙に不利なあたり、B+の域を出ない。
935注釈付けてみる:2013/12/30(月) 17:34:03.72 ID:???
S-級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
A+級 ムウ アイオリア ミロ ラダマンティス ミーノス アイアコス
A級 カミュ アルデバラン シュラ 金メッキ青銅 成虫ミュー ソレント オルフェ クリシュナ 
A-級 デスマスク アフロディーテ カーサ ニオベ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B+級   スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ パンドラ
B級 バイアン カロン ギガント  イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 冥界青銅4人(!) 
B-級    海界青銅4人(!) アイザック ゼーロス
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級  十二宮青銅4人(!) アルゴル アレクサー 魔鈴
C+級  アステリオン ミスティ ダイダロス   
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C‐級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス

それぞれ、聖衣・冥衣・鱗衣などをまとっていない場合は
防御力の関係上、ランクが1〜2下がる。
936マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:35:39.64 ID:???
>>930で良いかと

ただ十二宮青銅はいらんだろ。
十二宮篇でも、デフォでB級はあろうかというストーム使いの瞬もいるし
他のキャラでも、基本黄金に敵わないが、七感未満のデフォでも食い下がってる描写多々あるからC級の域は超えてるし
937661:2013/12/30(月) 17:37:05.81 ID:???
>>931
おまえ>>2だろ
却下
折角固まった結論を掻き回すな
938最終案?:2013/12/30(月) 17:40:43.35 ID:Z33l95Br
神++ アテナ沙織 本体ハーデス(単体最強) ポセイドン(本体)
神+ 神聖衣星矢
神 タナトス ヒュプノス 神聖衣青銅(星矢以外)
神- ジュリアンポセイドン(覚醒前・後含む) ハーデス瞬
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 該当なし
S-級 サガ カノン シャカ 冥界一輝
A+級 ムウ アイオリア ミロ ラダマンティス ミーノス アイアコス
A級 カミュ アルデバラン シュラ 金メッキ青銅 成虫ミュー ソレント オルフェ クリシュナ 
A-級 デスマスク アフロディーテ カーサ ニオベ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B+級   スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ パンドラ
B級 バイアン カロン ギガント  イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 冥界青銅4人(!) 
B-級    海界青銅4人(!) アイザック ゼーロス
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級  十二宮青銅4人(!) アルゴル アレクサー 魔鈴
C+級  アステリオン ミスティ ダイダロス   
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C‐級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 暗黒ドラゴン
D級 暗黒スワン 暗黒ペガサス 暗黒アンドロメダ ジャンゴ 市様 邪武 那智
D-級 檄 ジュネ 蛮
>>>>青銅聖闘士と雑兵の壁<<<<
E+級 暗黒フェニックス 海闘士雑兵 冥闘士雑兵 マルキーノ
E級 カシオス 貴鬼
E-級 聖域雑兵 辰巳
Z級 美穂ちゃん 星華

それぞれ、聖衣・冥衣・鱗衣などをまとっていない場合は
防御力の関係上、ランクが1〜2下がる。
939マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:41:28.19 ID:???
>>931
カーサがいつの間にかA-からAになってたり、それじゃニオベとカーサの差って何なのとか、
むしろ違和感が増えた感じ

>A--級 青銅一軍(平常時)冥衣デスマスク 冥衣アフロディーテ
これもデスと星矢の小競り合い描写を見ればもっともらしいが、
両者とも全力バトルだったとは言い難いあの一戦を参考にするのはちょっと

>>926でいいよ
940939:2013/12/30(月) 17:42:54.59 ID:???
あ、ごめん
>>926じゃなく>>930でいい
941マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:43:54.06 ID:???
>>930>>935の注釈でいいと思うよ
サガ派もシャカ派も納得してるようだし
942マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:47:07.43 ID:???
>>938
GJ!!
943マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:51:47.69 ID:???
サンクス
あとは950をとった人が938、あるいは936の意見を入れて
938から青銅を消してもオッケーだけど
その上で新スレを立ててくれればオッケーでいっかな?
944テンプレに持ってきたい:2013/12/30(月) 17:56:45.15 ID:???
ミロ「かつて最強だったサガ」→だったという過去形
その証拠に、ミロですら「サガと同等のカノンと良くて五分、下手すりゃ負ける危惧もある」という「サガ級とかなりの僅差の実力」である
シャカもたった1人でサガ・カミュ・シュラをまとめて押せる実力を持っている

サガが15歳の時最強だったころ、他の黄金はみな幼く6〜10歳ほどで未完成であり、
この時最年長で修業も完成してる15歳のサガとアイオロスが当時最強で当たり前である
所が、成人して実力が完成したらミロはサガに肉薄する実力になり、シャカはサガ単体どころかサガ+2人の黄金を一度に押せる実力をつけている

シャカ>サガ(カノン)≧ミロ(その他の黄金らも、ほとんどの黄金がこの位置であろう。デスなどは怪しいが)
が、シャカ>サガだからと言って、10回戦ってシャカが10回とも勝つ、ということではない。もちろん千日もありえるだろうし、サガも数回勝つかもしれない
が、戦果や描写などから総合的に見ても、冥界篇の醜態がある限り、サガがシャカの上にこれる事はない

答え「29歳のサガは強いが、最強ではない。最強だったのは14年前の15歳の頃である」

終了
945マロン名無しさん:2013/12/30(月) 17:59:51.48 ID:YKDMsNcR
>>938
「聖闘士に同じ技は通用しない発動で1〜2ランクアップ」もルールに追加して欲しい
その上で、冥界一輝は同じ技は七感補正+通用しない補正でパワーアップしていただけなので
削除で良いと思う
946マロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:02:05.81 ID:???
>>943
おkおk
>>944入れるのいいね
ランクが変遷した理由がわかりやすい
947マロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:04:54.00 ID:???
二度目の法則によるランク上昇はアリと思うけど
冥界一輝を消すのはすぐに決めるのもアレだし
次スレの課題でいいんじゃ?
948これまたテンプレ候補:2013/12/30(月) 18:13:03.20 ID:???
「聖闘士に同じ技は通用しない発動で1〜2ランクアップ」

通称・二度目の法則。
相手の必殺技を見切り、尚且つ聖衣装備状態なら
同格・1〜2ランク格上までならノーダメージにすることも可能。
ただし、聖衣なしだと見切っていてもこの限りではない。

例・作中のカノンVSラダ戦・紫龍とデスマクス戦など
949マロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:14:41.84 ID:zbGhqjmG
黄金は全てランクを統合したのに一輝だけランクが分かれているのは変なのでひとまず削除で良くない?
950マロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:16:17.99 ID:???

その点は次スレで語りましょ。
とりあえず、現行案で次スレ立ててくる
951マロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:19:31.34 ID:???
952マロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:21:23.85 ID:???
>>951
乙!
953マロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:29:48.62 ID:???
サンクス、テンプレ完了。
ほかの方の協力とシャカ憎しをアク禁してくれたであろう運営に感謝
954マロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:42:49.88 ID:???
>>911
ヘッドギアなんて飾りです。偉い人にはそれがわからないんです
955マロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:44:46.44 ID:???
マスク被ったら、髪型がペシャンコになるからな
956マロン名無しさん:2013/12/30(月) 20:56:52.97 ID:???
確かに頭部パーツは飾りだなw
ちょっと攻撃が掠っただけでメットもヘッドギアもヘッドパーツもすぐに吹っ飛んでいく
ハーデス編にいたっては誰も頭部パーツなど装備していなかったという
957マロン名無しさん:2013/12/30(月) 20:59:27.14 ID:mjeqNQd3
おっしゃ!
958マロン名無しさん:2013/12/30(月) 20:59:54.73 ID:???
アニメではものすごく保護してくれてる感じ
959マロン名無しさん:2013/12/30(月) 21:46:09.52 ID:???
星矢のゲームって、アニメ基準のやつがほとんど(てか全部?)だけど、
原作基準のゲーム出ないかな。アニメのペガサスメットやフェニックスメットはやっぱダサいし、
ホーロドニースメルチが子供が覚えにくいだろうつっても、オーロラサンダーアタックはねーだろと思うし
960マロン名無しさん:2013/12/30(月) 22:02:59.03 ID:???
最初の黄金伝説が一番良くできてたな
あれを今風にアレンジしてもっといいの作れないかな?

アニメはうまい具合に劇場版に白銀と黄金の間を埋めるような敵がいたいりするんだよな
TVシリーズでもシャカの弟子とかけっこう強敵だった
さらに12宮の次の劇場版が黄金を瞬殺するコロナと太陽神アベル
961マロン名無しさん:2013/12/30(月) 22:12:14.45 ID:???
デスクイーン島を舞台にしたネトゲやりたい
962マロン名無しさん:2013/12/30(月) 22:54:02.02 ID:???
昼も夜も延々と体力減ってヤバイなそれw
963マロン名無しさん:2013/12/30(月) 23:03:25.53 ID:???
一輝「うう、いかんいかん・・・俺が寝たら瞬が死んじゃう」
964マロン名無しさん:2013/12/31(火) 00:46:48.83 ID:???
おれはブラックマリーナ

レンタカーを借りる金があれば売春婦を買えば良い
965マロン名無しさん:2013/12/31(火) 09:30:16.97 ID:???
次スレ
テンプレ改ざん俺ランクと無茶苦茶になってたから建て直しといた。

★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十三万三千戦争
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1388446317/
966マロン名無しさん:2013/12/31(火) 09:35:47.39 ID:???
がんばれ。連続アク禁になったら永久banもあるみたいだよ
気をつけてね。
967マロン名無しさん:2013/12/31(火) 11:27:14.68 ID:???
S級該当なしなのかww
なんかすっきりしないな
968マロン名無しさん:2013/12/31(火) 11:37:43.50 ID:???
スレが重複しとるがな、どうするの?
969マロン名無しさん:2013/12/31(火) 11:40:10.67 ID:???
俺は、シャカ厨に改ざんされたポッと出のランクには行かないから、今まで通りの>>965の次スレに行くわ。
じゃ。
970マロン名無しさん:2013/12/31(火) 11:47:50.63 ID:???
>>969
どうぞ、ご自分で立てたクソスレにおゆきなさい
誰もあなたを引き留めたりしませんから
971マロン名無しさん:2013/12/31(火) 11:57:26.66 ID:???
>>969
とっくに結論の出た無意味な議論を壊れたスピーカーのように延々と繰り返したいなら
好きにしなよ
あと自演止めろよ、お前一人しかいねーんだから
972マロン名無しさん:2013/12/31(火) 12:05:59.54 ID:???
ここまでなりふり構わずやるのって、やっぱ「かまってちゃん系」だよな
基本シャカが憎いのはあるだろうけど、半分は自分の相手をして欲しいんだよ

>>968
>>965は完全重複スレなんで、普通に削除以来出したら通るはず
しかも議論の経過を無視して重複スレを立てるつもり満々の「悪質な確信犯」なんで、
もはやマロン全体の荒らしと言える
なので、普通に荒らし通知も通るかと

誰かまた荒らし通知したら?
またアク禁になりゃいいんだよ。かまってちゃんのアホ荒らしは
973マロン名無しさん:2013/12/31(火) 12:11:42.42 ID:???
>>965が永久banされたら星矢関連のスレの風紀が格段によくなるだろうな
974マロン名無しさん:2013/12/31(火) 12:16:53.52 ID:???
自演連投のシャカ憎し気の毒すぎてわらけてきたw
正直、ここまでかわいそうな人だとは思わなかった
975マロン名無しさん:2013/12/31(火) 13:06:27.18 ID:???
>>973
マロン全体も良くなるかもよ
この手の荒らしは、他の強さ議論スレでも迷惑かけてそうな感じがする
976マロン名無しさん:2013/12/31(火) 15:52:30.06 ID:???
実際、12月頭からのアク禁ってマロン、他のスレ含めての誰かが通報した可能性もあるね

極端に早い次スレ立て(実況でもちょっとねーぞw)
ほぼ確信しているけど自作自演

この手をやりまくるのはアラシと変わらん
おそらくは解除されていきなり活動し始めた感じがあるあたり
甘く見すぎってのはあるな。
すでにIDからある程度管理されてるだろーにw
977マロン名無しさん:2013/12/31(火) 17:26:57.52 ID:???
気のせいかもしれんが、シャカ憎しが去ってた期間中、DBスレも北斗スレも
キャラ憎し荒らしが出てこなくてまともな議論出来てた気がする
978マロン名無しさん:2013/12/31(火) 17:41:25.44 ID:???
マロン全体にとってもゴミでしかなったってことだろうね。
979マロン名無しさん:2013/12/31(火) 17:45:04.44 ID:???
>>977
奴が復活してからナッパの戦闘力が蒸し返しやからね
高確率でやつでしょ
980マロン名無しさん:2013/12/31(火) 17:51:35.72 ID:???
もっとも神に近い男総勢12名
阿頼耶識【八感】目覚めタイプ


特に努力なしの天才タイプ
(一輝、オルフェ、カノン)

阿頼耶識の知識があった
(童虎)

神仏にヒントを教えてもらい修行20年
(シャカ)

コキュートスで神のコスモで復活
(ムウ、アイオリア、ミロ)

神の血
(星矢、紫龍、氷河、瞬)
981マロン名無しさん:2013/12/31(火) 18:35:37.59 ID:???
重複スレの71番の指摘ワロタw
982マロン名無しさん:2013/12/31(火) 18:38:21.14 ID:???
大晦日に復活して、また毎度の自演連投とか
どんだけ暇なんだシャカ憎しは

負の要素は負を呼び込むから、
こんなたかが漫画キャラの私怨スパイラル続けてても実生活が明るくなるわけねーわ
明るくならないから、また憂さ晴らしにキャラ叩きのスパイラルに→無限に続く
983マロン名無しさん:2013/12/31(火) 19:21:06.89 ID:???
つーか、マロンの運営って正常に機能してたっけ?
重複スレの削除依頼通るくらいにはまともに動いてる?
もし憎しのここ3週間くらいの書きこみ不能が、他のまきぞいで書き込めなかったのであれば、機能してんのかなちゃんと
984マロン名無しさん:2013/12/31(火) 19:31:12.43 ID:???
マジでここ見てるまともな住人総出で、荒らし報告しとこうよ
大量の報告が出たら、対応も大分速くなるんじゃね

1人のリア不十(リア充の逆w)の愚かな荒らし行為のせいで、
星矢スレだけじゃなくサロンの議論スレの快適さが失われていいことなんてないからな
985マロン名無しさん:2013/12/31(火) 20:01:53.07 ID:???
年の最後の大晦日に、荒らし復帰でみな嫌な思いを再びする
人を苦しめる天才だろシャカ憎しは
まぁ、>>982も言うように自分も苦しいだろうけどw

>>984
最低でも10人分くらいは出来るか
986マロン名無しさん:2013/12/31(火) 20:20:12.65 ID:???
削除依頼へのリンクもどっかにはってもらえると嬉しい。

アレと同類に見られる可能性がちょっとでもあるのは嫌すぎ
987マロン名無しさん:2013/12/31(火) 21:22:05.52 ID:???
うん、自分も嫌
シャカアンチは相変わらず自分で立てた>>965で延々と一人で喋り続けてるしマジで気持ち悪い
988マロン名無しさん:2013/12/31(火) 22:55:46.26 ID:???
>>965のシャカ嫌い、反論意見相手にマジ発狂してるねw
余裕がなくなってるのが文面見ててもよくわかる
なんかこの状態だったら一気に叩き潰せそうな気もする
989マロン名無しさん:2013/12/31(火) 23:48:23.64 ID:???
>>988

なんで俺様がアク禁されたんだ
って感じがプンプン臭う
990マロン名無しさん
シャカ憎しはオナスレ十三万三千(何故か「日」無し)で立ててるんだね。

なんかもう、ウンコマンだな