★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十二万七千日戦争

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
☆ここは週刊少年ジャンプに連載された聖闘士星矢における登場人物の強さ論議スレです
 新作OVA・旧作アニメ・G・LC等の考察は含みません。原作者執筆の冥王神話NDは連載中につき参考程度として可
☆初めてこのスレに来た人は、詳細(>>1-8あたり)をよく読んでください
☆ランク及びテンプレの変更は議論の末慎重に行うこと。皆のものなので取り扱い大事に!
☆皆が気持ちよく使えるスレになるよう、白熱しても罵詈雑言はやめましょう。基本マターリ進行で
☆荒らしは徹底スルー。煽りや自作自演に反応したらあなたも荒らしです

【前スレ】
★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十二万二千日戦争★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1359732649/
★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十二万三千日戦争★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1362134843/
★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十二万四千日戦争
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1364516900/
★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十二万五千日戦争
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1365897737/
★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十二万六千日戦争
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1369407046/
2マロン名無しさん:2013/06/17(月) 08:09:50.49 ID:???
神++ アテナ沙織 本体ハーデス(単体最強) ポセイドン(本体)
神+ 神聖衣星矢
神 タナトス ヒュプノス 神聖衣青銅(星矢以外)
神- ジュリアンポセイドン(覚醒前・後含む) ハーデス瞬
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 黄金サガ
S-級 冥界一輝 黄金カノン 冥衣サガ
A++級 鱗衣カノン 黄金カミュ ムウ アイオリア ラダマンティス ミーノス アイアコス
A+級 成虫ミュー 黄金シュラ 冥衣カミュ シャカ オルフェ ソレント
A級 金メッキ青銅 冥衣シュラ 黄金デスマスク 黄金アフロディーテ アルデバラン ミロ ニオベ
A-級 冥衣デスマスク 冥衣アフロディーテ カーサ クリシュナ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B++級 スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ パンドラ
B+級 バイアン カロン ギガント 冥界青銅4人(!)
B級 アイザック イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 海界青銅4人(!)
B-級 アレクサー 魔鈴
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級 アルゴル ダイダロス ゼーロス
C+級 アステリオン ミスティ 
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C-級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 暗黒ドラゴン
D級 暗黒スワン 暗黒ペガサス 暗黒アンドロメダ ジャンゴ 市様 邪武 那智
D-級 檄 ジュネ 蛮
>>>>青銅聖闘士と雑兵の壁<<<<
E+級 暗黒フェニックス 海闘士雑兵 冥闘士雑兵 マルキーノ
E級 カシオス 貴鬼
E-級 聖域雑兵 辰巳
Z級 美穂ちゃん 星華
3マロン名無しさん:2013/06/17(月) 08:15:23.39 ID:???
【(!)の説明】
海界青銅4人(最低でもココ。海界篇は金メッキ青銅が事実上の最大小宇宙)
冥界青銅4人(最低でもココ。最大限に小宇宙を燃やした必殺技時等はAランク上位〜下位を状況に応じて変動。個人差有り)

【ランク決めの基準】
S=人間の限界 A=黄金クラス B=準黄金クラスや白銀以上黄金未満
C=白銀クラス D=青銅クラス E=雑兵クラス Z=一般人
基本的にランクから+-1ランク以内なら互角可能(壁がある場合は不可)

尚、黄金クラスでの対決の考察の基準は、
S級 人間最強レベル。
A++級 プラスがA+より大きい。タフネス等。
A+級 プラスがAより大きい。Aを満たした上で+α要素持ち。
A級  黄金標準レベル(スタート地点)。もしくはそこからプラスマイナスが小さい。
A-級 マイナスがAより大きい。黄金聖衣を纏った相手にまともなダメージが見込めない、黄金聖衣を纏っていない、技のスピードが光速では無い、等。

※ただしあくまでも基準であり、議論の際は実際の描写等を含め、
 同ランク内でも明らかに差があるような場合はランクを一つ上下させて検討する。
 末端のランクを圧迫するのを防ぐため、些細なプラス(マイナス)要素で簡単には移動させず、
 同じプラス(マイナス)要素になりそうな描写でも、そうなるに至った経緯や要因に違いが
 見出せそうな描写がある場合は検討する等、焦らず総合的に判断する事。
4マロン名無しさん:2013/06/17(月) 08:15:56.34 ID:???
【ミューについて】

黄金最強のサイコキネシスの使い手であるムウに肉薄するも、及ばなかった。
幼虫の時点で、先に決まりさえすればムウも完全に動けない程のサイコキネシスを発揮。
シルキースレイドは、黄金なら死力を尽くせばみな破れそうな感じか?
光速のSDRが1度も当たらなかった。ムウいわく「テレポで避けているのか、光速の動きで避けているのか分からない」との事。
フェアリーもムウはテレポで回避したが、果たして他の黄金はどう回避するのか。
総合的に見て、成虫ミューは三巨頭と同クラス(もしくは肉薄)の戦闘力の可能性が高い。
ラダマンはミューを並みの冥闘士ではない扱いをしている、
ギガントたちにも「私の言う事が聞けないのか」と威圧したり、やはり頭1つ抜けてる感じ。

【ジュリポセ&ハーデ瞬がタナヒュプより下に来る理由】

・ジュリポセ
タナトスは黄金聖衣を一瞬で破壊出来るが、ジュリポセはしていない。
七感黄金星矢たちの小宇宙がこもった矢を跳ね返せない。黄金3人(星矢たち)の攻撃でダウン。
覚醒ジュリポセも依然としていくら攻撃しても黄金聖衣を破壊出来ていない。七感黄金3人の攻撃を喰らいダウン。

・ハーデ瞬
結局、ジュリポセ以上の事は何も出来ていない。瞬のコスモに反抗されるくらい不完全(実は相性も悪かった。ハーデスが一方的に選んだため)。
やはり「人間を触媒にしている、復活途上の不完全な神」と言う事で、ジュリポセと同ランクが妥当かと
5マロン名無しさん:2013/06/17(月) 08:21:32.12 ID:???
【三巨頭の力関係】

ラダマンティス
・青銅4人が強大な小宇宙(黄金でもザラにはいない小宇宙)の脅威を感じている。
・ハーデス城の結界内ではあるが、デス・アフロやムウ・リア・ミロ達黄金5人を圧倒。
・GCはカノンをダウンさせられる。が、1度見た技は通用しない法則で2度目は無効に。
・オルフェのSFや、流星拳の直撃を食らっても平然と立っていた(遅効性なのでダメージはある様子)カノンのGEでやっとダウン(耐久力はかなりのもの)
・オルフェの琴が効かない(恐らくソレントやファラオの音攻撃も効かない可能性大)

アイアコス
・オルフェの琴の術中にハマる(音攻撃への耐性なし)
・GIは一輝やカノンをダウンさせられる。ラダが止めなかったら1撃で終了してたとの事だが、
自己申告なので流石に吹かしだろう(全宇宙をおおうほど高まったポセイドンの攻撃を受けてもカノンは死ななかった)。
・スピードが速い。ガルーダフラップなど小技も所有。
・ラダマンティスと同様、同じ技は2度は通用しない聖闘士の法則の洗礼を受けた。

ミーノス
・アイアコス同様オルフェの琴の術中にハマる(音攻撃技への耐久なし)
・ダウン中のカノンに対してではあるが、CMが命中、一輝の乱入で切断。氷河の凍気で封じられたりと糸自体の強度はかなりモロい。
・変形FCを破壊出来る(変形だから厚さも通常よりも薄い様子)
・嘆きの壁の余波に耐えたが、ミーノスの冥衣はそこまで壊滅的に破損してはいないので、
余波の直撃は避けたと推測出来る。AEにも耐えた。耐久力は中々のものか

【それぞれ、個人に突出した長所があり、総合力では互角】と言ったところか。
6マロン名無しさん:2013/06/17(月) 08:22:11.57 ID:???
【ソレントについて】

ソレントについては試合ルールか原作ルールかで評価が大きく分かれる。
このスレにおける以下の考察は主に試合ルールの場合における考察である。
(原作ルールにおいてはソレントの強さは実質A〜A+級までランクが上がると考えられる)

攻撃について
・試合ルールでは先手を取れず笛を聴かせる前に試合が終わる可能性がある
・先手さえ取れば黄金にすら一方的な勝利を納める可能性がある
・結局牛を殺しきれなかったので決め手に欠けるという意見もある
・不意打ちではあるがカノンにも効いていたので上位陣にも効果はある

回避力について
・ソレントは100分の1に小宇宙が低下した低威力のGHを回避出来なかったことが大きな失点とされている
・100分の一の小宇宙の低下がGHの速度にどの程度まで影響しているかは不明、諸説あり

耐久力について
・万全時のGHが命中すれば死ぬと自己申告
・瞬のNSを受けた後も海底神殿を歩いていたためむしろ耐久性が高いという意見もある
(NSも笛効果で威力が低下していただけで耐久性があるわけではない可能性もあり)

ソレントは原作において黄金聖闘士に一方的に優勢に戦った特異なキャラクターである。
しかし試合ルールでは、笛を先に聴かせることが困難である点、笛の効果が出る前に攻撃を食らう可能性がある。
だが、戦況によっては黄金相手にも互角以上に戦える実力の持ち主である。
7マロン名無しさん:2013/06/17(月) 08:33:05.40 ID:???
よく出る意見への解答テンプレ

【最強キャラについて】

Q:どうせ神が最強だろ?
A:その通りだが、それでは議論にならず面白くないので省略してるだけ。

【聖闘士について】

Q:どうせ神聖衣青銅一軍が(ry
A:その通りですが(ry
 ちなみに青銅一軍は実力が安定しないが最大出力では黄金以上、
 黄金は安定しているが青銅一軍のような爆発力はないといった感じの模様。

Q:エイトセンシズに目覚めていれば不死身じゃね? 無敵じゃね?
A:いいえ。
 作中にもある通り第八感とは死んだ後に目覚める感覚であり、生者がそれに目覚めれば
 生きたまま冥界に行けるようになるというだけあり、死ねば(殺されれば)それまで。
 その証拠に、嘆きの壁の前で黄金聖闘士は全滅している。

Q:黄金聖衣壊れてんじゃん。牛の角とかサガの自害とか。
A:聖衣の強度は装着者の小宇宙によって変化する例などが作中で示されているため
 狼狽していた金牛の角折りや自決時のサガの胸部貫通等は小宇宙の変化による強度低下とも考えられている。
 だが、堂々巡りの議題のため、演出・漫画的都合として保留される傾向にある。

        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3
8マロン名無しさん:2013/06/17(月) 11:59:16.68 ID:???
新スレ立ったのか。。
乙。
9マロン名無しさん:2013/06/17(月) 14:48:52.48 ID:???
相変わらずカミュ優遇

サガカノンに差をつける

根拠なし
10マロン名無しさん:2013/06/17(月) 14:57:08.24 ID:???
三人に与えたダメージがミロ>シャカなのにミロが下って・・
11マロン名無しさん:2013/06/17(月) 15:24:22.14 ID:???
>>1
早漏おっ
ミロは次スレで上げとけ
12マロン名無しさん:2013/06/17(月) 15:48:15.78 ID:???
じゃあここもタレント名で埋めようぜ

13マロン名無しさん:2013/06/17(月) 15:49:56.02 ID:???
ダンカン
14マロン名無しさん:2013/06/17(月) 15:51:06.17 ID:???
ラッシャー板前
15マロン名無しさん:2013/06/17(月) 15:52:23.60 ID:???
井手らっきょ
16マロン名無しさん:2013/06/17(月) 15:53:42.49 ID:???
ガダルカナルタカ
17マロン名無しさん:2013/06/17(月) 16:14:15.37 ID:???
シャカ厨w
18マロン名無しさん:2013/06/17(月) 16:20:46.44 ID:???
負け犬の豚(シャカ)が暴れてるのか
19マロン名無しさん:2013/06/17(月) 16:22:07.17 ID:???
そのまんま東
20マロン名無しさん:2013/06/17(月) 16:52:58.71 ID:???
>>1今回はどんな非常事態があったのか納得できるようにしっかり説明してもらえますか?

あと>>1からの書き込み時間で草生える
21マロン名無しさん:2013/06/17(月) 18:26:07.26 ID:???
シャカ厨怒りの連投w
22マロン名無しさん:2013/06/17(月) 18:27:21.22 ID:???
スレ立て時にいつもセットでもう一人の例のヤツ湧くなぁ・・・偶然って怖いなぁ・・・(棒
23マロン名無しさん:2013/06/17(月) 18:28:13.68 ID:???
怒り?
火病だろ
24マロン名無しさん:2013/06/17(月) 20:10:24.85 ID:???
>>1おつ
ソレントが上がってる
25マロン名無しさん:2013/06/17(月) 20:13:31.24 ID:???
>>1
早漏乙!

今回はどんな非常事態だったの?
26マロン名無しさん:2013/06/17(月) 21:35:54.60 ID:???
>>1乙は言わないむしろもっと疲れろ

いつもより早いから何かガチで非常事態があったのかと思ったがいつものアレが暴れる流れからのスレ立てとは何事だこら
27マロン名無しさん:2013/06/17(月) 21:45:59.86 ID:???
盛り上がるからじゃねーのw
28マロン名無しさん:2013/06/17(月) 22:55:04.64 ID:???
聖闘士星矢 黄金伝説 完結編

★青銅聖闘士★
【ペガサスの星矢】コスモ99・ライフ99
【ドラゴンの紫龍】コスモ99・ライフ99
【キグナスの氷河】コスモ99・ライフ99
【アンドロメダの瞬】コスモ99・ライフ99
【フェニックスの一輝】コスモ499・ライフ499
★黄金聖闘士★
【タウラスのアルデバラン】コスモ299・ライフ199
【ジェミニのサガ】コスモ999・ライフ999
【キャンサーのデスマスク】コスモ399・ライフ299
【レオのアイオリア】コスモ399・ライフ399
【バルゴのシャカ】コスモ599・ライフ599
【スコーピオンのミロ】コスモ499・ライフ499
【カプリコーンのシュラ】コスモ799・ライフ799
【アクエリアスのカミュ】コスモ599・ライフ599
【ピスケスのアフロディーテ】コスモ699・ライフ699
29マロン名無しさん:2013/06/17(月) 23:03:42.98 ID:???
で何で838で立てたの?何があったの?ねぇねぇ?ねぇ>>1さんったらー(トントン
30マロン名無しさん:2013/06/17(月) 23:47:42.40 ID:???
一輝強すぎ
31マロン名無しさん:2013/06/17(月) 23:53:07.50 ID:???
アフロディーテさんが高杉
32マロン名無しさん:2013/06/17(月) 23:58:59.55 ID:???
>>10
たまに来る新参がミロ低すぎの当然すぎる指摘をして攻撃されてる
のは見ていて面白い。
33マロン名無しさん:2013/06/18(火) 00:48:50.86 ID:???
なぜ面白いのか意味不明だわ
34マロン名無しさん:2013/06/18(火) 02:28:51.10 ID:???
>>10正直ミロのは戦闘と言うよりは制裁だからなぁ・・・
ミロ→廃人同然の3人を一方的に制裁、あと一撃の所でサガに渾身のカウンターを貰う。
シャカ→バリバリ戦闘可能の3人と戦闘、あと一撃(5感剥奪時点が決定打では無い可能性が高いが)の所で禁忌のカウンターを貰う。

ミロ単体を上げる理由としてはそれじゃ足りない。
35マロン名無しさん:2013/06/18(火) 12:29:31.53 ID:???
お前は忘れていないか?
カミュ以上の凍気を持つ氷河のDD がミロにノーダメージだった事実を。
カミュのDDで黄金身に付けてるのに凍傷負ったシャカがミロより上のランクとか訳がわからない。
ミロはシャカと同等かそれ以上が適性。
36マロン名無しさん:2013/06/18(火) 12:31:57.41 ID:???
こんな事書くと憎し連呼のやつが黙ってないか・・・
37マロン名無しさん:2013/06/18(火) 12:40:00.78 ID:???
ミロだったらカミュのDD以前にシュラの聖剣で真っ二つだったんじゃないか?
38マロン名無しさん:2013/06/18(火) 12:47:22.85 ID:???
サガーズは攻撃の順番を誤ったな

最初にサガがGEで仕掛けて
必死でかわしたシャカにカミュがDDで凍結
とどめにシュラが聖剣で真っ二つ

これならたぶんガチンコでも勝てた
39マロン名無しさん:2013/06/18(火) 14:30:59.79 ID:???
まぁ確かにサガカミュの最大奥義を当てられる状況をつくれれば楽に勝てただろうね

シュラ「俺が聖剣で陽動して」
カミュ「隙をついて俺が凍気で動きを止めて」
シュラカミュ「最後にサガが銀河をも砕kサガ「最後に俺が異次元に飛ばすwwwwww」ギューン
シュラ「えっ」
カミュ「えっ」

シャカ「黄金聖闘士3人一度に相手ではいずれやられる・・・」
サガ「きいてるきいてるwwww」
シュラ「もう二人でやろう」
カミュ「ああ」
サガ「おい迂濶にちかよんな馬鹿wwwwww」

実際こんなんだもんな
40マロン名無しさん:2013/06/18(火) 17:26:38.45 ID:???
モーゼスが白銀最弱の列にいるのはおかしい
41マロン名無しさん:2013/06/18(火) 17:28:00.48 ID:???
誰?
42マロン名無しさん:2013/06/18(火) 20:48:14.71 ID:???
コスモスペシャルの必殺技数値

30サガ、童虎

29ムウ、シャカ、アイオロス、シュラ

28アルデバラン、アイオリア、ミロ、カミュ、アフロディーテ

27デスマスク
43マロン名無しさん:2013/06/18(火) 21:05:40.01 ID:???
ゲームの数値のテンプレ要らなくないか?
44マロン名無しさん:2013/06/18(火) 22:11:03.15 ID:???
テンプレは>>7までだよ
45マロン名無しさん:2013/06/19(水) 00:34:33.47 ID:???
コスモスペシャルの童虎の数値は武器込みでこの値なのか・・ショボーン
46マロン名無しさん:2013/06/19(水) 14:34:14.17 ID:???
アイオロスなんて実質不明
アイオリア以上は確定なんだろうが
47マロン名無しさん:2013/06/19(水) 14:35:38.15 ID:???
800後半→800中盤→800前半

順序良く逝くなら次は700後半くらいでスレたてだよね
48マロン名無しさん:2013/06/19(水) 18:11:31.34 ID:???
159 マロン名無しさん sage 2013/04/04(木) 16:14:48.19 ID:???
「黄金僅差スレ」立てたよ。来たい人はどうぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1365059202/

159でスレ立てるキチガイのシャカ厨も居るんだがそいつはいいのか?
49マロン名無しさん:2013/06/19(水) 18:42:11.13 ID:???
シャカの話になると荒れるんで、僅差と考える人はいないのか?って流れでできたと思う。
50マロン名無しさん:2013/06/19(水) 18:50:24.84 ID:???
天舞発動スレ立てて放置とか本当にクズだな
埋めようともしてない
51マロン名無しさん:2013/06/19(水) 18:57:29.24 ID:???
ここもスレ立て早すぎて、前スレは埋めコピペで終わるからなぁ。
統一なりしてほしいわ。
52マロン名無しさん:2013/06/19(水) 19:16:11.56 ID:???
>>1は新スレ立てると前スレはどうでもよくなるみたいよね
53マロン名無しさん:2013/06/19(水) 19:31:12.30 ID:???
>>48
こいつは前にも同じシャカあげのスレ立ててる
もちろん人来なくて119で落ちてる迷惑馬鹿乙女

★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十二万一千日戦争★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1358144363/
54マロン名無しさん:2013/06/19(水) 19:39:24.35 ID:???
>>53
補足すると
★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十二万一千日戦争★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1358060978/
↑の正規のスレがあるのに、シャカだけを上げて改竄しまくったランクの同じスレを立てたキチガイ乙女厨
55マロン名無しさん:2013/06/19(水) 21:02:55.79 ID:???
そしてこれ(↑)がシャカ憎しの執念
56マロン名無しさん:2013/06/19(水) 22:54:18.83 ID:???
あら、本人登場。
天舞発動スレには戻らないんですか?
57マロン名無しさん:2013/06/20(木) 01:14:41.32 ID:???
もっとも神に近い男総勢12名
阿頼耶識【八感】目覚めタイプ


特に努力なしの天才タイプ
(一輝、オルフェ、カノン)

阿頼耶識の知識があった
(童虎)

神仏にヒントを教えてもらい修行20年
(シャカ)

コキュートスで神のコスモで復活
(ムウ、アイオリア、ミロ)

神の血
(星矢、紫龍、氷河、瞬)
58マロン名無しさん:2013/06/20(木) 02:27:11.38 ID:???
この漫画では神が強い
ってことは最も神に近いシャカは実力共に人間の頂点ってことだよね
59マロン名無しさん:2013/06/20(木) 02:31:03.24 ID:???
>>54正・・・規・・・?
60マロン名無しさん:2013/06/20(木) 07:34:46.06 ID:???
>>58
死なないダメージも受けないハーデスからも一目置かれてる
戦闘描写や扱いが人間キャラの中では図抜けてるからね
61マロン名無しさん:2013/06/20(木) 11:20:13.93 ID:???
確かにミロがノーダメージDDもシャカだと凍傷ダメージだもんね
62マロン名無しさん:2013/06/20(木) 12:49:22.51 ID:???
>ミロがノーダメージDD

おいおい、黄金纏っていなかったら死んだと認める一撃(正確には15発)
がノーダメ扱いって、んな訳ないだろう。
どんだけ黄金聖衣の性能を引き上げたいんだ。

けっこう、ミロって痛みに良くも悪くも鈍感だぞ。
足元凍り付いても気づかないくらいだし。
実は黄金の中でサガや牛、リアを除けばかなりタフなんでは?
63マロン名無しさん:2013/06/20(木) 13:27:21.29 ID:???
ミロ>シャカは確定
64マロン名無しさん:2013/06/20(木) 14:27:15.70 ID:???
牛はビッグバンで過大に評価されてるみたいだが、あれ7感以下だしガードもしてる
その後のGH跳ね返されたときにピヨってるからタフじゃねえだろ
リアはLB+アルファを食らってもダメージが無かったみたいだからタフ

サガ、リア、ミロが黄金のタフネス上位3だろう
65マロン名無しさん:2013/06/20(木) 14:43:32.27 ID:???
生前カミュが黄金相手に凍気をぶつける描写がありゃ楽だったんだがな

まぁ普通に考えてカミュの凍気が黄金相手にまったくのノーダメならマジでパンピー化するからそれは無いだろうが
66マロン名無しさん:2013/06/20(木) 14:56:05.39 ID:???
普通にシャカに凍傷とダメージ与えてる
黄金下位〜中堅のシャカ相手じゃ余り参考になんねぇか
67マロン名無しさん:2013/06/20(木) 17:03:00.16 ID:???
>>57
12人ももっとも神に近い男がいるのか
ワロタw
68マロン名無しさん:2013/06/20(木) 18:10:21.51 ID:???
>>66お、おう
69マロン名無しさん:2013/06/20(木) 20:19:55.99 ID:???
3人がかりとは言え黄金最上位のシャカに
瞬殺されなかったカミュは十分強いと思うが
70マロン名無しさん:2013/06/20(木) 20:22:43.23 ID:???
最上位らしいシャカのフルパワー天魔がノーダメージだったって事は・・・
あれっ?
71マロン名無しさん:2013/06/20(木) 20:27:22.93 ID:KTUbPeb0
ミロが黄金のタフネス上位3だろう

えっと、氷河の通常ver・HSで吹っ飛ばされた時点でダウト
72マロン名無しさん:2013/06/20(木) 20:29:42.60 ID:???
サガ「うぉぉぉ〜シャカ死ねぇ〜」
→しかし何も起こらなかった
シャカ(サガーズが怪しまれないように軽く反撃しとくか、オーム)
ドッカーン!!!
→巨蟹宮崩壊
シオン「ちょ、シャカ何やってんの!サガーズ死んじゃうよ?」
シャカ(やべっ!)
73マロン名無しさん:2013/06/20(木) 20:32:52.52 ID:???
サガーズ3人がかり渾身の力で「死ねぇシャカァ〜」
→シャカ僅かに流血

シャカ座禅したまま「ほらよっ」
→サガーズ3人とも仰け反って冥衣も破壊され流血
74マロン名無しさん:2013/06/20(木) 20:33:50.31 ID:???
凄い妄想だなw

現実
命をかけてお前達を討つ→怖いので逃げ出した

この事実は過酷だなw
75マロン名無しさん:2013/06/20(木) 20:33:51.89 ID:???
安心しろ、シャカが強いんじゃねぇ

サガーズが弱過ぎるんだ
76マロン名無しさん:2013/06/20(木) 20:35:30.40 ID:???
>>75
シャカは弱いよ
アイオリアも言ってたな

なんのシャカよ
おまえの小宇宙ごとき
獅子の牙が粉砕してくれる!!

>お前の小宇宙ごときw
>お前の小宇宙ごときw
>お前の小宇宙ごときw
>お前の小宇宙ごときw
>お前の小宇宙ごときw
>お前の小宇宙ごときw
>お前の小宇宙ごときw
>お前の小宇宙ごときw
>お前の小宇宙ごときw
>お前の小宇宙ごときw
77マロン名無しさん:2013/06/20(木) 20:50:02.88 ID:???
所詮弱者の戯言だったな
78マロン名無しさん:2013/06/20(木) 20:58:02.41 ID:???
そうだね
弱者=シャカ
7978:2013/06/20(木) 21:25:21.67 ID:???
間違えたw

弱者=シャカ憎し
80マロン名無しさん:2013/06/20(木) 21:26:44.79 ID:???
安心しろ、サガーズが弱過ぎるんじゃねぇ

シャカが強過ぎるんだ
81マロン名無しさん:2013/06/20(木) 21:30:10.72 ID:???
いつもの単芝キチガイが湧いたのか
82マロン名無しさん:2013/06/20(木) 22:06:55.69 ID:???
思ったけど
黄金聖闘士総当たり戦でもやってみれば結果的に順位が決まるんじゃねーの?
考察するのにかなり時間はかかりそうだけど
83マロン名無しさん:2013/06/20(木) 22:34:59.74 ID:???
まぁまずはA!でも殺せないシャカが全勝するだろうな
次はリア・童虎・シオン・サガ・カノンがお互いこの5名以外には負けることはなくて
蟹が全敗ってところかな
84マロン名無しさん:2013/06/20(木) 23:28:55.09 ID:???
>>83
アテナエクスクラメーションで肉体消滅してんのに何言ってるんだろうか
85マロン名無しさん:2013/06/21(金) 00:12:28.56 ID:???
戦いの最中に逃げ出して勝利宣言してるやつに言葉が理解できる訳がなかろうて
86マロン名無しさん:2013/06/21(金) 00:44:59.12 ID:???
>>84
消滅?何言ってんだこいつは
第8感に目覚めた=生きてる
原作読み直せよにわかが
87マロン名無しさん:2013/06/21(金) 02:27:52.90 ID:???
OVAのクソ乙女座贔屓スタッフ共は
「シャカは別格なんで3人まとめて技放ってもかすり傷ですよ^^」
「シャカはA!防いでいきましたよ^^ほらカーンの形に草が残ってるでしょ^^」とかいちいち原作知らずがシャカageしたくなるようなクソシーンを盛り込んだんだろうな
88マロン名無しさん:2013/06/21(金) 07:32:14.88 ID:???
そのスタッフたちって普通に漫画を読んでアニメを作ってしまったってこと?

俺たちに作らせてくれればシャカとか滅茶苦茶にしてやったんだがな
サガーズにあんだけ酷いことをしたシャカを許せるとかどうかしてるよな
89マロン名無しさん:2013/06/21(金) 11:01:07.44 ID:???
ソウデスネ、ソノトオリデス
90マロン名無しさん:2013/06/21(金) 11:10:44.45 ID:???
>>86
にわかはお前だろ
冥界で黄金全員復活してるのしらないのか
シャカマンセーする前に原作読め
91マロン名無しさん:2013/06/21(金) 11:47:07.56 ID:???
テンプレ>>7より
:エイトセンシズに目覚めていれば不死身じゃね? 無敵じゃね?
A:いいえ。
 作中にもある通り第八感とは死んだ後に目覚める感覚であり、生者がそれに目覚めれば
 生きたまま冥界に行けるようになるというだけあり、死ねば(殺されれば)それまで。
 その証拠に、嘆きの壁の前で黄金聖闘士は全滅している。
92マロン名無しさん:2013/06/21(金) 11:52:43.29 ID:???
・シャカは不死身
・シャカが冥界に敗走した試合が何故かシャカの勝利に脳内変換

フッ、この二つの嘘つき捏造理論はシャカ厨のもっとも得意とするところよ
93マロン名無しさん:2013/06/21(金) 14:36:48.62 ID:???
この千日戦争を傍観してる側からするとマルチで怖いくらいカミュの凍傷ダメージだの命乞いだの延々言ってるのよりはまだマシかな・・・
94マロン名無しさん:2013/06/21(金) 20:26:01.36 ID:???
アイツよりはマシとか
あんまフォローになってないけどなw
95マロン名無しさん:2013/06/21(金) 20:36:44.60 ID:???
前スレ埋めろや
シャカの影に怯えすぎてランク守るために早く立てすぎなんだよ
96マロン名無しさん:2013/06/21(金) 20:44:18.22 ID:???
って言うか本当はこっちに書かなきゃいいんだけどな
スレが立つと>>1をコケにする書き込みとかで結局人が集まっちゃうんだよね
97マロン名無しさん:2013/06/21(金) 23:56:03.64 ID:???
>>90
原作読んで本気でそう思ってるんなら
お前はにわかとかの次元じゃなく完全にアスペ
ってか俺はシャカ厨じゃねぇし
98マロン名無しさん:2013/06/22(土) 00:15:07.36 ID:???
シャカは不死身とか言ってるキチガイよりはマシか
99マロン名無しさん:2013/06/22(土) 01:07:17.25 ID:???
アスペよりマシはさすがに無いだろ

いくらシャカ厨でも不死身とまで思ってる奴は居ないと思うが・・
もしそんな奴が居るならシカトしとけばいいだけ
100マロン名無しさん:2013/06/22(土) 16:09:43.11 ID:2Z1a+XX8
101マロン名無しさん:2013/06/22(土) 16:12:35.19 ID:???
102マロン名無しさん:2013/06/22(土) 18:49:30.67 ID:???
103マロン名無しさん:2013/06/23(日) 13:17:54.76 ID:???
百龍覇より亢龍覇の方が強いからなぁ
104マロン名無しさん:2013/06/23(日) 17:42:14.96 ID:???
サガ、カノン(最強)

アイオロス(サガに近い実力)

シオン、童虎(2百年以上生き続ける重鎮)

ムウ(サガ、童虎がいない聖域で最強)

アイオリア(そんなムウと1、2を争う)

シュラ、カミュ(生前はシャカ以上)

シャカ(2位のアイオリアと途中まで互角)

アルデバラン、デスマスク、ミロ、アフロディーテ
105マロン名無しさん:2013/06/23(日) 19:27:55.47 ID:???
もう開き直ってますなw
106マロン名無しさん:2013/06/23(日) 20:09:28.45 ID:???
開き直った奴ってけっこう怖いよ
107マロン名無しさん:2013/06/23(日) 22:53:06.12 ID:???
まぁ、原作まで否定し始めたらどうしようもないがな
開き直ったシャカババアとか
108マロン名無しさん:2013/06/23(日) 22:56:35.68 ID:???
シャカは好きなキャラだけどアゲアゲされすぎてて何だかなぁ
正直もちっとバランス取って欲しかったわ、攻撃力においてはエクスカリバーが最強だからいいけど
109マロン名無しさん:2013/06/23(日) 23:02:00.69 ID:???
シュラは紫龍戦で、聖剣+手足が鋼のようの研ぎ澄まされておりその攻撃は黄金一と明記されてるからいいんじゃん。
110マロン名無しさん:2013/06/24(月) 01:25:51.08 ID:???
斬撃系統ではおそらく作中トップレベルの威力だと思うが
白刃取りで受け止められ、ミノタウロスの斧で粉砕される程度の聖剣
111マロン名無しさん:2013/06/24(月) 02:18:30.30 ID:???
拳でドゴーンの漫画だから斬撃そのものがあまり多くない

ハーデスの剣>天秤座の剣>聖剣>ブラッドフラウア>カペラの円盤?

ルネの鞭も切断系ぽいから、あれでビシバシ叩いてお仕置きするワケじゃないんだな
112マロン名無しさん:2013/06/24(月) 02:26:16.44 ID:???
地割れ聖剣の威力がヤバ過ぎてあのままじゃ相手に向かってパラパラ踊ってれば最強だったからってあの下方修正は酷い
113マロン名無しさん:2013/06/24(月) 05:13:25.79 ID:???
1960年のチリ地震
マグニチュード9.5(観測史上世界最大)
エネルギー量に換算すると約11220184543019634356(約1100京)ジュール。

マーブルトリパー最強
114マロン名無しさん:2013/06/24(月) 07:29:39.50 ID:???
>>110
ミノタウロスの斧で粉砕は聖剣の威力と関係ない
あれは紫龍のお手々が鋼のように研ぎ澄まされておらず、弱かったから
115マロン名無しさん:2013/06/24(月) 13:09:16.96 ID:???
紫龍が授けられのは聖剣だけだったな
116マロン名無しさん:2013/06/24(月) 14:22:30.00 ID:???
「さしのも聖剣も枯れ木同様〜」のシーンは
日本刀で金属バットのフルスイングを受けとめようとした様なもんだ
そりゃ粉砕されるわ
117マロン名無しさん:2013/06/24(月) 19:19:08.75 ID:???
あくまで黄金を貶めないための解釈な
118マロン名無しさん:2013/06/24(月) 19:32:39.43 ID:???
聖剣は地面や聖衣は切れるけど人体は切れんからなあ
119マロン名無しさん:2013/06/24(月) 20:02:43.87 ID:???
そもそも紫龍の聖剣は右手だけだし
斧を受けたのは左手
120マロン名無しさん:2013/06/24(月) 21:00:35.77 ID:6HifuLtU
まぁ御大はそんなこと余裕で忘れちゃってるけどな
121マロン名無しさん:2013/06/24(月) 22:02:05.80 ID:???
>>111
ジュネの鞭は正統派SM系だが
ルネの鞭はスプリングマンがウルフマンをバラバラにしたアレに近い
122マロン名無しさん:2013/06/24(月) 22:03:00.72 ID:???
聖剣は設定と描写がかけ離れすぎ

設定重視スレなら最強候補の一角
描写重視スレなら最弱候補の筆頭
123マロン名無しさん:2013/06/24(月) 23:29:44.57 ID:???
ここではスレチだろうけど、LCのエルシドは自分の聖剣くらって腕すっ飛んでたな
シュラの聖剣もマジで当たったらああなるんだろうけど、漫画的には一撃必殺過ぎて見栄えしない
御大は特に、五体に損傷なく死ぬか、消滅っていう描写しかしないし、結果当たらない描写しか出来ない
124マロン名無しさん:2013/06/25(火) 03:17:43.83 ID:???
大全の能力値グラフ

25 シオン
24 童虎
23 タナトス
22 アイオロス ヒュプノス
20 イオ
19 サガ シャカ ミロ ミーノス アイアコス
18 一輝 ダイダロス ムウ 
17 シュラ アフロディーテ カノン ラダマンティス
16 星矢 オルフェ アルデバラン デスマスク カミュ バイアン
15 紫龍 瞬 ソレント クリシュナ カーサ
14 氷河 魔鈴 アイザック
12 アイオリア
11 シャイナ テティス
125マロン名無しさん:2013/06/25(火) 07:27:53.19 ID:???
LCはグロい描写けっこう多い
画力が低いことで救われているが

御大の場合は幻覚のなかで首チョンパが多い
126マロン名無しさん:2013/06/25(火) 09:44:53.60 ID:???
全作品通じて首チョンパか五体バラバラのどちらかしか無い気がする
127マロン名無しさん:2013/06/25(火) 11:14:46.25 ID:???
>>124

ひどい数値だ。なんだそりゃ
2流神たちが黄金と同じくらいって時点で
イロイロありえない数値だな。

なるほど大全が当てにならないって言われるわけだ。
128マロン名無しさん:2013/06/25(火) 11:15:23.81 ID:???
>>124
落書きじゃないんだからソースくれ
129マロン名無しさん:2013/06/25(火) 11:33:36.31 ID:???
>>124
アイオリア「解せぬ…」
130マロン名無しさん:2013/06/25(火) 13:27:10.71 ID:YunI0++B
もしもタナたちを正当に数字つけるとしたら

倒すには絶対零度の数百倍云々、言ってる以上は合計5千〜1万
くらいでないとおかしい気がするのは気のせいでしょうか?
131マロン名無しさん:2013/06/25(火) 18:05:46.55 ID:???
@童虎
Aシオン
Bサガ
Cシャカ
Dカノン
E一輝
Fアルデバラン
Gアイオリア
Hムウ
Iシュラ
Jミロ
Kカミュ
Lアフロディーテ
Mデスマスク
132マロン名無しさん:2013/06/25(火) 21:40:10.18 ID:???
タナトスは戦闘力で言うと25万くらいらしいよ

なんか昔作品横断で戦闘力を考察するスレがあって
そんな結果になったらしい
1〜2年くらい前にどっかのスレで見た
133マロン名無しさん:2013/06/26(水) 01:13:14.72 ID:???
戦闘力って・・・公式かと思ったら、雑談ネタかよw
134マロン名無しさん:2013/06/26(水) 11:01:56.48 ID:???
まあ、正直いってイオがサガを筆頭に現役黄金の
すべてを上回っている時点でまったく当てにならないランクだよな

シオン・童虎にいたっては二流神を超えていると来たもんだ
135マロン名無しさん:2013/06/26(水) 20:23:19.76 ID:???
ソースもないから信用性ゼロがなw
136マロン名無しさん:2013/06/27(木) 00:47:57.32 ID:???
コスモスペシャルでは
デスマスク以外のゴールドセイントは
全員ポセイドンより上か同格
137マロン名無しさん:2013/06/27(木) 05:41:39.94 ID:???
オリンポス十二神よりも黄金の方が上位って・・・
138マロン名無しさん:2013/06/27(木) 07:57:22.22 ID:???
ソースもないネタによく書き込めるなw
おっと、自演かw
139マロン名無しさん:2013/06/27(木) 14:54:58.77 ID:???
過疎ってるなぁ・・
ネタスレじゃないと誰も寄り付かないからと
カミュ高くしたりシャカ下げたりしてきたが
いよいよこのすれも本格的に末期だな
このままぐだぐだで終わるんなら一度まともなランク完成させようぜ
それが済んだら終了でもいいと思う
140マロン名無しさん:2013/06/27(木) 17:50:18.99 ID:???
141マロン名無しさん:2013/06/27(木) 22:22:19.40 ID:???
幽白の強さ議論スレはランクがかなりマトモで

その結果はと言うと
話すことがなくなってドラゴンボールの強さ議論スレに変わった
142マロン名無しさん:2013/06/27(木) 23:13:50.62 ID:???
なんでドラボの話しになんだよw
143マロン名無しさん:2013/06/27(木) 23:42:50.90 ID:???
最近戦闘力スレが途絶えたから
適当なところに移住したんだろうな

まだ気づいてない奴が多いから
そこまでは賑わってはいないが
144マロン名無しさん:2013/06/28(金) 01:56:23.10 ID:???
>>141
ランク固まってるならスレ立てる必要ないのにな
そりゃ需要ないわけだから過疎るだろ
ここは未だにランクが固まってないのにこの過疎り様w
145マロン名無しさん:2013/06/28(金) 07:37:16.05 ID:???
ここが過疎る時期って
例のシャカ憎しが規制中だからとかなんだろうな
146マロン名無しさん:2013/06/28(金) 08:26:39.78 ID:???
147マロン名無しさん:2013/06/28(金) 09:27:06.98 ID:???
10年やってそこらのファン10人に作らせたランキングのがマシレベルの出来とかどんだけだよお前等
148マロン名無しさん:2013/06/28(金) 20:48:27.03 ID:07KumIIh
まぁ住人たちも本心では自分たちが作ったランクが異常であることや
何が自分たちにそうさせたのか分かってるんだけどね
149マロン名無しさん:2013/06/29(土) 05:12:21.80 ID:UnB7MRmH
冥界編はカノンと一輝が無双したり星矢が下品なギャグかましたり めちゃくちゃだな
150マロン名無しさん:2013/06/29(土) 08:09:15.55 ID:???
デスとアフロは冥王軍の雑兵以下と言われたと思ったらシャカは黄金3人を子供扱いだし
12宮の頃は1人1人が強的だった黄金だが実際には玉石混淆だった
早い段階で強さのインフレがストップした星矢で
フリーザ親子的役割を果たしてくれた蟹魚牛には乙と言いたい
151マロン名無しさん:2013/06/29(土) 12:34:56.99 ID:???
天馬が時折麟童ぽいノリになる
152マロン名無しさん:2013/06/29(土) 13:27:51.03 ID:???
ムウ>デスマスク+アフロディーテ
ムウ<サガ+シュラ+カミュ
ムウ<シオン
シャカ>サガ+シュラ+カミュ

設定上は互角かもしれんが、こういう描写がある以上
シャカが強くてデスマスクとアフロディーテが弱いことは確定だろ
153マロン名無しさん:2013/06/29(土) 20:45:03.22 ID:???
動揺しているところへだったとは言え
ムウが防戦一方になってたからサガーズは蟹魚とは違い
少なくともムウと同格程度としては扱われている
で、リアとミロもたぶんムウとだいたい同格の扱い

そのカテゴリーの中ではサガが頭一つ抜けてて、
一ランク上の位置づけにされている思われる童虎やシオンと同じでも良いかも
残念だが牛はムウレベルより下の扱いだろう
154マロン名無しさん:2013/06/29(土) 20:48:03.65 ID:???
で、結論だが

シャカ
老師、シオン、サガ、カノン
ムウ、リア、ミロ、シュラ、カミュ




これあとはドラゴンボールスレにするか、もうちょっとがんばるか
君らに託す
155マロン名無しさん:2013/06/29(土) 23:09:19.34 ID:???
12宮編の蟹は中々の実力者なのに
冥王編でなぜああなったのか
156マロン名無しさん:2013/06/29(土) 23:34:19.10 ID:???
童虎・シオン・アイオロス
OB枠 リンかけ2でいう剣崎とか石松のポジション
「偉大な先代」とか「前聖戦の生き残り」などの肩書がつく
作者がOB>現役という構図を好むため、当然彼らの株も上がってしまう

黒サガ
華悪崇皇帝ポジション 鳳凰天舞が他の聖賢よりワンランク上なのと同様、
黒サガ>他の黄金という構図になる

アルデバラン
かませ犬ポジション 劉鵬やウルフマンの様なもの
かつては、ウドの大木キャラに御大の愛が注がれた試しは無いが、
あかね色の風やビートXを経てからはその傾向に変化がみられる
敗れたとはいえ水鏡をズタボロにしたオックスはまだ評価できる
157マロン名無しさん:2013/06/30(日) 05:29:28.83 ID:???
黒サガは相手の技受け過ぎるしうろたえてるシーンが多過ぎて威厳が全く無い
御大は勧善懲悪がテーマのおとぎ話のように小悪党に情けない姿を晒させるってのが
けっこうお約束事項になってる、海カノンの場合もそうだった

冥界編で復活したサガは12宮編の回想シーンや初登場時に出てきた白サガとは描写上は別人
158マロン名無しさん:2013/07/02(火) 09:38:56.84 ID:???
キチガイ全員が規制で居ないと平和過ぎて過疎るな

しかし大量規制とはいえ何で全員同時に規制引っ掛かってるんすかねぇ・・・(棒
159マロン名無しさん:2013/07/02(火) 21:58:54.87 ID:???
サガ厨もシャカ厨もこれで妥協しろや…
神++ アテナ沙織 本体ハーデス(単体最強) ポセイドン(本体)
神+ 神聖衣星矢
神 タナトス ヒュプノス 神聖衣青銅(星矢以外)
神- ジュリアンポセイドン(覚醒前・後含む) ハーデス瞬
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 黄金サガ 冥界一輝 シャカ
S-級 黄金カノン 冥衣サガ
A++級 鱗衣カノン 黄金カミュ ムウ アイオリア ラダマンティス ミーノス アイアコス
A+級 成虫ミュー 黄金シュラ 冥衣カミュ オルフェ ソレント
A級 金メッキ青銅 冥衣シュラ 黄金デスマスク 黄金アフロディーテ アルデバラン ミロ ニオベ
A-級 冥衣デスマスク 冥衣アフロディーテ カーサ クリシュナ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B++級 スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ パンドラ
B+級 バイアン カロン ギガント 冥界青銅4人(!)
B級 アイザック イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 海界青銅4人(!)
B-級 アレクサー 魔鈴
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級 アルゴル ダイダロス ゼーロス
C+級 アステリオン ミスティ 
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C-級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 暗黒ドラゴン
D級 暗黒スワン 暗黒ペガサス 暗黒アンドロメダ ジャンゴ 市様 邪武 那智
D-級 檄 ジュネ 蛮
>>>>青銅聖闘士と雑兵の壁<<<<
E+級 暗黒フェニックス 海闘士雑兵 冥闘士雑兵 マルキーノ
E級 カシオス 貴鬼
E-級 聖域雑兵 辰巳
Z級 美穂ちゃん 星華
160マロン名無しさん:2013/07/02(火) 22:45:47.11 ID:???
妥協ランクって一番要らなくね?

マジランクが無理なら
とことんネタランクで突っ走るべし
161マロン名無しさん:2013/07/03(水) 21:15:53.17 ID:???
>>158
おいおい
規制が原因で過疎ってると思ってんのかよw
162マロン名無しさん:2013/07/04(木) 00:15:21.97 ID:???
俺は礼賛二刀流で頑張るわ
163マロン名無しさん:2013/07/04(木) 03:07:31.34 ID:???
>>161いや議論され尽くしてるのが主で規制は一因として見てるよ
単芝生やして煽ろうと最近の流れはアレ一派が原因でkskしてたのは事実じゃん
164マロン名無しさん:2013/07/04(木) 07:27:22.43 ID:???
シャカ憎しが規制中なんかな?
アイツここが過疎ると関連スレに出張するし
活動的なんだけどな
165マロン名無しさん:2013/07/05(金) 21:27:46.36 ID:???
オワコン幻想
166マロン名無しさん:2013/07/08(月) 18:28:16.64 ID:???
一輝に小宇宙はっきりと負けてる描写があり命乞いした相手と同ランクにできる神経がわからん
>>159
これが憎し連呼しているキチガイの思考能力なのか
167マロン名無しさん:2013/07/08(月) 21:15:16.22 ID:???
そのシャカに捉えられて
シャカの小宇宙を越えれずに4感剥奪された人達って誰だっけ?
168マロン名無しさん:2013/07/08(月) 21:25:57.62 ID:???
>シャカの小宇宙を越えられずに

そんな描写どこにあるんだ?
カミュ一人で破れるのに
169マロン名無しさん:2013/07/08(月) 21:57:24.57 ID:???
シャカの小宇宙を超えれるなら天舞は破れるな
170マロン名無しさん:2013/07/08(月) 23:12:06.06 ID:???
>シャカの小宇宙を越えられずに


そんな描写はないのだがまた嘘なのか…
171マロン名無しさん:2013/07/08(月) 23:23:47.51 ID:???
シャカ憎し復活オメ!
172マロン名無しさん:2013/07/08(月) 23:25:03.65 ID:???
10日間だったみたいね
よく耐えた

285 :マロン名無しさん:2013/06/27(木) 22:37:39.31 ID:???
クソすれ全然伸びてないw

286 :マロン名無しさん:2013/06/28(金) 10:42:38.67 ID:???
シャカ厨涙目w

287 :マロン名無しさん:2013/07/08(月) 14:49:35.83 ID:???>>2
A++級 シャカ(天舞発動)

(笑)
173マロン名無しさん:2013/07/09(火) 00:43:07.72 ID:???
>>170
一輝はシャカの小宇宙を超えたから天舞破る
サガーズは単体ではシャカの小宇宙を超えられないから天舞破れない

小宇宙の大きさ
一輝>シャカ>サガ

小宇宙が全てじゃないにしても
そこは認める所じゃね?
174マロン名無しさん:2013/07/09(火) 03:33:14.59 ID:???
カミュ一人で破れるなら何でわざわざ猶予与えられてたのに4感まで奪われた挙げ句禁忌を使ったんですかねぇ・・・(棒
175マロン名無しさん:2013/07/09(火) 07:16:19.06 ID:???
殺すのためらってたからだろ
最終目的はアテナのクロスなんだから
原作みてないのか
176マロン名無しさん:2013/07/09(火) 07:33:25.05 ID:???
カミュ一人で破れる描写を必死に隠すシャカ厨
177マロン名無しさん:2013/07/09(火) 09:58:01.13 ID:???
この話題何度目だよ
178マロン名無しさん:2013/07/09(火) 10:38:30.93 ID:???
>>175
最終目標がそこなら殺してでも行くべき
それまで払った代償のアルデバランはどうなるんだよ

躊躇いならシャカにもあるし
どっちもどっち
179マロン名無しさん:2013/07/09(火) 12:13:01.11 ID:???
サガーズ単体では天舞は破れんよ。
だから血の涙流してまでA!使ったんでしょ。
180マロン名無しさん:2013/07/09(火) 14:52:41.89 ID:???
カミュ天舞破れる論はアホー知恵遅れでやってみて欲しいわ
181マロン名無しさん:2013/07/09(火) 15:54:13.93 ID:???
サガ、シュラは天舞を破れるとは言ってない

カミュは天舞を1人で破れる=S+級 一輝(七感補正)
ゴールドセイント数人がかりでも破壊できないFCを作り出すことも出来る

カミュはS+級
182マロン名無しさん:2013/07/09(火) 20:53:22.73 ID:???
へーすげー(ホジホジ
183マロン名無しさん:2013/07/09(火) 22:43:13.86 ID:???
天舞は決め手にならないと言われてるけど
天舞にかかると攻めることも逃げることも不可能

5感剥奪されてもまだサガーズは戦えるとしても
5感、6感まで剥奪した後も天舞は終わりではなくずっと継続、攻守不能のまま

天舞にかかった時点で黄金3人が揃ってないと勝ち目なし
184マロン名無しさん:2013/07/09(火) 23:26:38.03 ID:???
天舞のまま6感まで奪って
首を落とせばいいからな

サガーズが個々の小宇宙ではシャカを上回れなかった

サガ、シュラ、カミュが
個々でシャカと戦う場合
天舞発動前に仕留めなければならないが…

天舞前の前哨戦で3人で即仕留めれなかったのが痛いな

開幕最強技ぶっぱで仕留めれないならキツいか

エクスキューション対天舞
エクスカリバー対天舞
エクスプロージョン対天舞

どうなるんだろうか?

適切な間合いから開始ならサガはミロを仕留めれなかったから
GAでも難しいんじゃないかな?

エクスカリバーだけは当たらない気がするけどw
185マロン名無しさん:2013/07/09(火) 23:26:47.03 ID:???
へーすげー(ホジホジ
186マロン名無しさん:2013/07/10(水) 07:45:10.91 ID:???
GEがA!よりも強ければ天舞前にシャカを殺せる可能性はあるな
187マロン名無しさん:2013/07/10(水) 10:54:22.17 ID:???
まぁ普通の奥義で殺せるだろうが、シャカが三人で集まらなきゃ使えないA! を希望したのは見栄もあったのだろう。
カミュのDDで大ダメージ受ける守備の低さからみても。
188マロン名無しさん:2013/07/10(水) 14:34:18.80 ID:???
カミュは+要素しか見ないがシャカは−要素しか見ないじゃそら下がるわ
189マロン名無しさん:2013/07/10(水) 20:49:22.91 ID:???
流石に言わせて貰うが、A!はシャカの見栄に応えるだけの為に、撃てるような軽々しいものじゃねぇよ。

無理矢理シャカ叩きたいだけのクセに、サガーズの覚悟すら軽んじるような発言は、流石に無いと思うわ。
190マロン名無しさん:2013/07/10(水) 22:16:06.86 ID:???
まぁそれがシャカ憎したる所以だけどな

シャカ下げのためならどんな見っともないことも厭わない
191マロン名無しさん:2013/07/10(水) 22:34:21.48 ID:???
ぶっちゃけ天舞かけられた後に攻撃した描写あったっけ?
一輝は天舞中に普通にシャカ羽交い締めにしてるし、描写から考えれば普通にぶん殴ったり出来るんだろ
ただ、「攻めることも退くことも不可能!」ってハッタリに動揺し過ぎなだけで
天舞宝輪発動後も普通にGEとかぶっ放せば勝てたんじゃねーの?
192マロン名無しさん:2013/07/10(水) 22:45:03.23 ID:???
>>191
それは、7感でシャカの小宇宙を覆い尽くすほどの力になってから

攻撃できるなら、サガーズ達は
天舞最中にGE、AE、エクスカリバーの同時攻撃をしてる
シャカをダウンさせれば天舞は消えるだろうから

天舞最中はガードも不可能
LPを受け止めたサガも剥奪ごとのLP以下の物理攻撃をガード出来ずに毎回倒れてる
193マロン名無しさん:2013/07/10(水) 23:54:49.20 ID:???
それこそ勝手な解釈なんじゃね?
「バカな、小宇宙が燃焼できない!?天舞宝輪により封じられているのか!?」
とかセリフがあれば分かるんだけど、車田の描写は常に意味不明な結果だけだから何とも言えん
避けらんねーのはその通りなんだろうけど、勝手に狼狽して喰らってるようにも見えるから、やはり描写が悪いな
194マロン名無しさん:2013/07/11(木) 00:19:05.15 ID:???
>>193
そうかもしれない

実際天舞の描写は適当な感じだし
アイオリアがシャカの目を開かせるなと忠告してるけど
一輝との戦いの時には目を閉じた状態で天舞発動して一輝捕えてるし…

NDでシジマが三巨頭辺りに天舞使うだろうからそれで
A!以外で破れるかとか判明しそう
195マロン名無しさん:2013/07/11(木) 00:24:39.22 ID:???
>>193
都合の悪い部分は意味不明といい
都合の良い部分は納得するなら
誰もが納得するランクは無理だろうな

実際の対戦内容>風評
風評は何度も覆されたことあるし
信憑度は低く見積もらないとな

サガに関してはシャカを超える小宇宙を持つって描写はないし

「バカな、小宇宙を燃焼出来ない」
こんな描写がされてないとおかしい理論はどこから来るんだ?

一輝は五感を断って貰って
シャカの小宇宙を上回ったので
攻撃することが出来た

これをなんで理解できないのか…
196マロン名無しさん:2013/07/11(木) 00:47:38.10 ID:???
>>195
単純に解釈は何通りもあるって話でしょ
名言されない限り、結局は読み手によって捉え方が変わるし
197マロン名無しさん:2013/07/11(木) 02:03:30.49 ID:???
シャカのマイナス面は、最大に小宇宙を高めで打った天魔がサガのみならずシュラ、カミュにすら効かなかった事と、シャカが奥義とよんでる技がサガにとってはこけおどしレベルだと判明して封じられたぐらい?
198マロン名無しさん:2013/07/11(木) 02:14:42.89 ID:???
最大のプラス面は
A!が直撃したのに冥界で生きてたことだな
199マロン名無しさん:2013/07/11(木) 03:16:04.89 ID:???
>>197
>シャカのマイナス面は、最大に小宇宙を高めで打った天魔がサガのみならずシュラ、カミュにすら効かなかった事

サガ本気の遠隔小宇宙攻撃(直撃すればカノンやリアもヤバい)シャカはカーンで微動だにせず
サガーズ3人でシャカに攻撃、シャカ、カーンで額に血が少し出る
シャカの通常攻撃でサガーズ3人とも額から少し血が出る

>シャカが奥義とよんでる技がサガにとってはこけおどしレベルだと判明して封じられたぐらい?
サガは幻覚技の使い手だから、これはさすがはサガ

しかし、サガの伝説の魔拳、魔皇拳もシャカにすればこけおどしレベル
200マロン名無しさん:2013/07/11(木) 03:25:49.94 ID:???
シュラのマイナス面はムウとシャカ両方に聖剣回避されたこと
シャカには変装してる時に命中してもカーンで防がれてる

シュラはハーデス編で上げな描写は1つもない

プラス面はサガーズの一員に選ばれたこと。

もし、シュラじゃなくてアフロがサガーズで、シュラと蟹が組まされてたら
シュラは黄金最下位争いに参加することになってただろう…
201マロン名無しさん:2013/07/11(木) 07:26:32.08 ID:eIuEsb3t
>>199
沙羅双樹戦の一方的展開以外でもこれだけの圧倒的な差がある

やっぱシャカが頭二つくらい抜けてるね
202マロン名無しさん:2013/07/11(木) 07:52:22.65 ID:???
まぁ普通に四感なくても必殺技使えたり、ほぼ無傷の黄金聖闘士のA!と互角だったりする慟哭三人の底力の方が凄いけどね。
シャカは引き立て役にすぎないかと。
203マロン名無しさん:2013/07/11(木) 09:41:06.99 ID:???
冥王12宮はサガーズがメインなんて判りきってるから
更に言えば後の「最も神に近い男と神々の隔絶された世界」を際立たせる為のシャカの引き立て役でもある
204マロン名無しさん:2013/07/11(木) 12:42:55.43 ID:???
デスマスクが他の黄金に差がついたのはやはり聖衣に見放された点だろうな。
それからアフロディーテはそんなに弱いのか?俺からしたらアイオリアやミロと同等かと思うんだが。
205マロン名無しさん:2013/07/11(木) 13:37:49.92 ID:nF0CKEXA
アフロディーテのロイヤルデモンローズは最弱
初期の瞬のローリングディフェンスで跳ね返されてる

ソレントとルネは黄金の血で蘇ったローリングディフェンスを突破してる
薔薇跳ね返れた後にアフロディーテは姿隠したけどすぐに瞬の鎖に見つかってる
アフロの相手がルネなら、隠れてるのを鞭で見つけて、クロスの隙間から輪切りにする

ソレント>ルネ>アフロ
206マロン名無しさん:2013/07/11(木) 13:41:09.02 ID:nF0CKEXA
美しさ

ソレント>ルネ>アフロ
207マロン名無しさん:2013/07/11(木) 14:07:18.37 ID:???
ソレントはマジで可愛いから困る
俺がジュリアンなら日に5回はマイケルと化してイタズラしに行くわ
208マロン名無しさん:2013/07/11(木) 15:10:52.75 ID:???
ピラニアンローズとブラッディローズは話は別でしょ。
209マロン名無しさん:2013/07/11(木) 15:11:35.66 ID:QQAen42U
神闘士VS黄金聖闘士

@ジークフリートVSシャカ
AシドVSアイオリア
BアルベリッヒVSムウ
CミーメVSサガ
DハーゲンVSカミュ
EフェンリルVSミロ
FトールVSシュラ

どっちが勝ちますかね。
210マロン名無しさん:2013/07/11(木) 18:50:54.41 ID:???
ピラニアンローズは冥衣に傷一つ付けれない程の低破壊力
ブラッディローズは裸の瞬の心臓も貫けないし、吸血能力も低い
211マロン名無しさん:2013/07/11(木) 19:08:15.90 ID:???
アニオリ最強の12人

斗馬
テセウス
オデュッセウス
アトラス
ベレニケ
ジャオウ
ベルゼバブ
アシタロテ
モア
エリゴル
ドルバル
ジークフリート
212マロン名無しさん:2013/07/11(木) 23:51:03.72 ID:???
>>203
ハーデス12宮はシャカとサガの見せ場で
シオン、童虎、ムウ以外は引き立て役っぽい

カノンでさえも迷宮と遠隔でシャカの引き立て役にされ
サガはシャカのそれを見破るということでシュラとカミュは引き立て役

シャカがサガーズを天舞でA!使用まで追いつめて、サガーズがシャカの引き立て役

次はアイオリアvsサガーズ  ミロvsサガーズ
でサガが底力発揮して、カミュシュラリアミロがサガの引き立て役
213マロン名無しさん:2013/07/12(金) 00:13:12.73 ID:???
シオンと童虎は噛ませにするわけにはいかず

ムウは毎度のスルースキルで噛ませ回避

アイオリアもアイオロス弟補正で噛ませ回避

ミロ、アフロ、デス、アルデバラン
こいつらのかませっぷりは異常

カミュとシュラが噛ませ転落は死んだからしゃーねーけどさ
214マロン名無しさん:2013/07/12(金) 02:36:57.18 ID:???
噛ませと言えばシャカかな
七感持ってるのに四感しか奪えずカミュのDDでやられる発言
しかも、アテナすっぽかしてとんずらしたクズだから
215マロン名無しさん:2013/07/12(金) 07:29:41.27 ID:???
1人だけ作者や他の読者と理解を共有できていない気の毒な人がいるね
216マロン名無しさん:2013/07/12(金) 07:56:54.09 ID:???
命を懸けてお前達を討つと宣言しながら戦いから逃げたシャカが勝ったニダとか言ってる阿呆がいるからな
頭に虫がわいてるのだろう
217マロン名無しさん:2013/07/12(金) 09:29:04.46 ID:???
サガ達を馬鹿にしたせいで怒りを買ってボコされて黙ったかと思えばまた始めからですか
218マロン名無しさん:2013/07/12(金) 10:24:45.06 ID:???
まあサガは必殺技を使わなくても簡単に5感を絶つことぐらいできるわけで。
219マロン名無しさん:2013/07/12(金) 14:26:40.90 ID:???
同じ剥奪でも攻防一体が売りだからともかくやっぱ黒サガはマジキチレベルに強いよなぁ
220マロン名無しさん:2013/07/12(金) 17:39:46.83 ID:???
幻朧魔皇拳が最強すぎる。
アイオリアやラダマンティスのような屈強な闘士が一撃で洗脳される
それと互角の幻魔拳もアイアコスの精神破壊して戦力激減させたし
海カノンに対しても手加減しなければ、弱体化させることができたみたいだし。

幻朧魔皇拳や幻魔拳が効かないのは神級ぐらいしかいないだろう。
221マロン名無しさん:2013/07/12(金) 20:32:27.10 ID:???
童虎>全聖闘士というサガの発言があるが、それをアイオリアとミロは当然と聞き流しているから
まあ正しいのだろう
222マロン名無しさん:2013/07/12(金) 20:57:17.17 ID:???
ミューってバレンタインより強いんじゃないの?
223マロン名無しさん:2013/07/12(金) 21:15:05.97 ID:???
ここで語られてるシャカって
もしかし架空のキャラのなの?

聖闘士星矢に出てきたシャカと
かなり違くね?
224マロン名無しさん:2013/07/12(金) 21:22:51.62 ID:???
シャカとカミュに関しては原作とは違う平行世界のやつだよ
225マロン名無しさん:2013/07/12(金) 22:17:55.33 ID:???
つまりシャカ憎しはアナザーディメンションから生還したツワモノ
226マロン名無しさん:2013/07/13(土) 02:18:44.26 ID:3kmKMerw!
>>221
いやー、先輩に対して敬意を払っただけじゃね?
最強のセイントという言葉は作中に何度も出ているし。
戦いの様子を見るに、童子はアイオリアと同レベルとしか思えない。
となるとシオンもそうか。
227マロン名無しさん:2013/07/13(土) 06:52:52.27 ID:???
それだとムウはリアよりだいぶ弱くて
デス、アフロ、ミューはそれよりもさらに弱いことになる

まぁ別にいいけど
228マロン名無しさん:2013/07/13(土) 08:37:58.01 ID:891Fs29R!
>>227
ならない。
シオン>ムウというのはおかしい。
ハーデス編の序盤は、師だということでなかなか手が出せなかっただけ。
師匠だからと言って子の不等式を成り立たせると、アリエスの聖闘士は先細りになるぞ。
かといって、シオン<ムウと言うつもりもなく、不明とすべき。
229マロン名無しさん:2013/07/13(土) 10:23:56.10 ID:???
確かに

ムウ>魚介
シャカ>サガーズ

のような明確な描写はなかったな
230マロン名無しさん:2013/07/13(土) 11:33:21.32 ID:???
三巨頭番付なら
ミーノス=ラダマンティス≧アイアコス
231マロン名無しさん:2013/07/13(土) 13:54:07.64 ID:???
師弟とか関係無しに明らかにシオン>>>ムウだったけどな
232マロン名無しさん:2013/07/13(土) 15:14:17.80 ID:???
>>229
シオン童虎ならいざ知らず
シャカがサガカミュシシュラより上とかないな
サガに数年騙されてたり天魔も幻覚も効かず天舞も耐えられてるしな
ネタだったらマジレスすまん
233マロン名無しさん:2013/07/13(土) 17:28:28.29 ID:???
効かない、耐えるの意味が独特な平行世界から来たんですね^ー^
234マロン名無しさん:2013/07/13(土) 17:59:24.27 ID:???
>>232
こいつに触れちゃ駄目。
>>232は逃げた方が勝ってるとか言ってるキチガイだから
235マロン名無しさん:2013/07/13(土) 18:29:55.56 ID:???
いつものシャカ厨だろ
あいつは読解力ないから文章ですぐわかるわw
236マロン名無しさん:2013/07/13(土) 20:45:31.49 ID:???
ザ・読解力
237マロン名無しさん:2013/07/13(土) 21:53:47.40 ID:???
ギャラクティカドッカイリョク
238マロン名無しさん:2013/07/13(土) 21:54:17.32 ID:???
老師いわく
こう龍覇を身につけたことによって地上で無敵となったといっても過言ではない

かなう者は誰1人おるまい
たとえ、このわしでも

最強は紫龍
239マロン名無しさん:2013/07/13(土) 23:09:21.66 ID:???
>>220
> アイオリアやラダマンティスのような屈強な闘士が一撃で洗脳される


アイオリアはシャカとの戦いに神経を注いだ最中に洗脳された。
ラダマンは放った相手に神経を注いでいながら洗脳されかけた。

同列に並べてはいけない。
240マロン名無しさん:2013/07/13(土) 23:32:12.62 ID:???
黒サガってなんか悪代官って感じだったよな

やることがセコくて、いつもオロオロしてて
241マロン名無しさん:2013/07/13(土) 23:38:51.19 ID:???
黒サガと海カノンは御大に微妙にネタキャラにされてた

勧善懲悪的なテーマが好きなんだろうな
242マロン名無しさん:2013/07/14(日) 00:13:39.63 ID:???
>>225
ついでに幻朧魔皇拳にかけられてサガがトップで
シャカを下まで落とせと洗脳されてる

漫画とはいえ、シャカの名を冠したキャラへ罵倒することから
正体は魑魅魍魎の類だろう
243マロン名無しさん:2013/07/14(日) 00:51:08.89 ID:???
アニメの黒サガはAE、NS、廬山が効かず
一緒に登ってきた生き残り黄金たちに囲まれても、恐れず、
かかってくるなら全員倒すって風で本当にそのぐらいの力がありそうだった

原作もそれぐらいの強さにしても良かった
じゃないと星矢たちとアテナを倒しても、
残りの黄金にボコボコにされて倒されるのが目に見える
244マロン名無しさん:2013/07/14(日) 02:31:05.78 ID:???
>星矢たちとアテナを倒しても、
>残りの黄金にボコボコにされて倒されるのが目に見える

まあ、サガでもひっくり返せるかもしれないのは精々が1対2まで
1対3以上になった場合、A!を使われたらどうにもならんだろうな。
245マロン名無しさん:2013/07/14(日) 05:53:30.10 ID:???
双子座の聖闘士は例外なく黄金最強だからそこそこは行けそう
黄金上位のムウシオン童虎クラスが相手の複数じゃなきゃね
246マロン名無しさん:2013/07/14(日) 07:00:34.48 ID:???
ところでムウって強いのか?
サイコキネシスが使えるってだけで、大したことないと思うんだが
その得意のサイコキネシスもミューに圧倒されてたりするしな
247マロン名無しさん:2013/07/14(日) 07:12:41.76 ID:???
上位>リア>ムウ>ミロ>シュラ・カミュ>>>下位

ムウは中の上
248マロン名無しさん:2013/07/14(日) 14:10:34.58 ID:???

シオンムウサガカノン童虎アイオロス


アイオリアシャカミロシュラカミュ


アルデバランデスマスクアフロディーテ
249マロン名無しさん:2013/07/14(日) 16:34:22.92 ID:???
しかしがんばるよな
250マロン名無しさん:2013/07/15(月) 12:30:13.05 ID:rB3KpxZr!
シオン、童虎、アイオロス、ムウはどう見たって実際は強くなく中堅としか思えない。

また、シオンとムウは同格以上の相手だと、テレポート以外のサイコキネシスは使わないんだよな。
使っても意味がないと言うことなんだと思うが。
よく考えてみたらムウの名目はサイコキネシスの「一番」の使い手であって「唯一」ではない。
コスモが使えるなら上手い下手はあるにしろ多少はサイコキネシスは使えるわけで、
デスマスクですら、春麗を滝壺に落とすほどのサイコキネシスはあった。
でも紫龍にはサイコキネシスを使って平坂の穴に落とすなどしなかったのはおそらく効果がないということ。
シオン、ムウのサイコキネシスが効かない相手というのは同格以上ってことなんだろうな。
251マロン名無しさん:2013/07/15(月) 14:37:39.35 ID:???
「どう見たって」ってほどの描写がない奴が3名ほど含まれているな

「作者がどの程度贔屓してるか」や「どういう力関係をほのめかしているか」
を素直に読み取れる奴ならムウが最低でも中の上、シオンがその上で童虎がそれと同格というのは分かる
分からんという奴は学校時代にどうして自分が現国の客観問題で自分が不正解を選択するのかが分からなかったはすだ
252マロン名無しさん:2013/07/15(月) 15:30:59.65 ID:???
贔屓があるのは分かる。
しかし、最初いっていた設定がころころ変わることもある。
特に聖闘士星矢ではそういうことが多すぎるし、最強の聖闘士と作中作外で呼ばれた人物も多い。
アイオリアが最強と作者が言っていたときもあるんだぞ?

童虎とシオンが同じなのはよいだろう。
しかし、ムウより上って何で?
師匠だから手が出せなかっただけじゃん。
サガに童虎が最強の聖闘士と語らせた場面もあったが、先輩への敬意以外の何者でもなく、
実際はデスマスクを派遣したんだから、そんなこと思っていないのは明らか。
そんなことも分からない奴が現国の客観問題とか噴飯もの。
253マロン名無しさん:2013/07/15(月) 18:00:42.17 ID:???
ムウがシオンより強いとする要素も根拠も何一つ無い訳だが・・

デスマスクを童虎に送ったのはいろんな意味で適任だったからだろう
他の聖闘士ならいくら教皇の命令でも
童虎抹殺となるとさすがに戸惑うし 疑問を抱かれて最悪の場合偽教皇だとばれる恐れがある

それに童虎は老いていて全盛期の実力には到底及ばないことを察しての判断だろう
254マロン名無しさん:2013/07/15(月) 18:18:16.87 ID:???
そうだよ。
ムウがシオンより強いとはいっていない。
かといってシオンがムウよりも強いと言う根拠もないという話だろうが。

全盛期の実力に比べて脱皮前の実力は互角だった18歳のシオンにやや劣る程度。
威力は真ん中でくすぶっていたりもしたし、
全盛期に比べ到底及ばないとは言えない。
255マロン名無しさん:2013/07/15(月) 18:33:25.26 ID:???
童虎とシオンの戦いを見て他のセイントではこんな戦いは見られないという描写ってなかったよな
よくある描写のレベル
256マロン名無しさん:2013/07/15(月) 20:15:32.84 ID:???
アイオロスアテナを守っていたとはいえ幼いシュラに半殺しにされたのが痛い。
むしろアテナが側にいたら加護すら存在し、普段以上に優勢に戦えてもおかしくない。
加護がなくてもアテナを守るためとあらば、友でも後輩でも倒すというのが聖闘士ではないのか?
大事な後輩だから手を挙げたくないって、自分が殺されたら加護もできないようなアテナも殺されてしまうんだから。
でも、この可能性が少なからず残るのは、ハーデスの時にアイオロスだけ来なかったことなんだよな。
そうすると汚名を被ってまで十二宮にきて正義を守ろうとした他の黄金聖闘士と比べ、人知勇に優れていると言えるのかという問題も出てくる。

とりあえず、シャカやサガのように防御力に優れていないことは確かだな。
257マロン名無しさん:2013/07/15(月) 21:27:25.93 ID:???
サガって防御力に優れてるんだっけ?
全部喰らってHPで補うタイプじゃなかった?

ロスは防御力も無くてHPも低いんだな
258マロン名無しさん:2013/07/15(月) 21:39:22.47 ID:???
確かに防御すらしてないなw
それでもHP削られている様子がないから防御力が高いというのは正しいと思うよ。
受け止めたり跳ね返したりできるのに。
259マロン名無しさん:2013/07/16(火) 01:20:57.42 ID:???
アイオロスは幼いシュラに半殺しにされた設定が痛いな
まあ戦っている最中は聖衣を脱ぐことは考えがたい
一方、星矢がサジタリアスの聖衣を着用したらアイオリアと互角になったし
瞬がよくやるように強いならちょっとの間だけ気絶してもらうこともできるはず

サガはアイオリア相手に聖衣がないのにもかかわらず優勢に戦った
脱皮前の童虎もやや劣勢とはいえそんなに差がなく戦えた
脱皮前の童虎とシオンの差は実は聖衣の差だったとも言えるかもしれんな
しかしシオンは冥衣だから黄金よりおちるわけで脱皮後の生身の実力は童虎よりシオンの方が上だった?
メソペタメノス解除後わずかでまだ体が慣れなかったとか言えなくもないけど
260マロン名無しさん:2013/07/16(火) 07:16:25.60 ID:5K0xK7zf
星矢も聖衣なしで一輝と戦ってたし、紫龍もよく自分から脱ぐし
防御力要らないんだったら聖衣は不要なんじゃない?

ただ自分の本気技の余波で自分がダメージ受けたりも
あるんかもしれないけど
261マロン名無しさん:2013/07/16(火) 12:03:25.33 ID:???
クロスで攻撃もパワーアップするときもあれば、クロスの効果がよく見られないときもあるし、
なんか設定がそのときによって結構異なっているんだよね。
紫龍によくある生身の方が強いというのは、背水の陣を引くことによってクロスを補う以上にコスモを高められると言うことだと解釈しているが
一輝はよくクロスがないと力が最大限に発揮できんとかクロスがあればとよく言ってるし。
ここの辺りは性格に寄るのかな。

しかし、GWのとき瞬が言っていたように生身の体で聖闘士の攻撃を受けるのはやばいと思うが、
ここもそうではないような描写も多くあるんだよな。
そもそもクロスのパーツがないところに攻撃を受けたらどうなるのという話もある。
パーツがない部分もクロスをまとったら空気か何かの層のようなもので守られるのだろうか?
262マロン名無しさん:2013/07/16(火) 16:04:38.80 ID:???
何故かアイオロス信者って少ないよね
嘆きの壁でも目立ってたり、車田が一番押してる黄金聖闘士なのに
少なくともサガより弱い事が確定してるからか?
263マロン名無しさん:2013/07/16(火) 16:07:00.14 ID:???
ほとんで伝聞でしか強さが伝わってないからじゃない?
264マロン名無しさん:2013/07/16(火) 16:36:36.36 ID:???
御大は最初はアイオリアを最強にしようとしていたらしいが立ち消えになったしな
気に入っていてもストーリーの都合上そうするとストーリーが上手く進まないから変える例は良くあると思う
ジャブなんかも最初は青銅一軍にするつもりだったのではと思うし

アイオロスについては御大もアテナを守ろうとして死んだって言う設定って男として格好良くね?伝説って格好良くね?と思って設定したんだろうけど
よく考えればシュラより弱いってことになってしまうし
さらにあとでシュラの年齢を考えたら…ってことになってしまったんじゃないかな
265マロン名無しさん:2013/07/16(火) 16:41:03.20 ID:???
アテナを守るためなら親友同士でも戦うというのは聖闘士としてあたりまえだし
そのような戦いは他の聖闘士は頻繁にしてたから仮に手を出したくないからシュラに負けましたと言う根拠では弱すぎる
どう考えても強いとは言えないからなあ
266マロン名無しさん:2013/07/16(火) 16:41:55.70 ID:???
御大は強いだけが男じゃねーんだよ
一番大事なのはハートだぜ
真のハートを持つ男が真の男だと考えて
強さよりもハートを選択してあのような設定にしたのかもと思う
267マロン名無しさん:2013/07/16(火) 22:03:19.44 ID:???
ジャブ1人くらいなら一軍にしても良かったと思うわ
イメージだけの話だけどユニコーンってペガサス のライバル的な感じだし
少なくとも白鳥よりは主人公寄りな星座だと思う
268マロン名無しさん:2013/07/16(火) 22:19:06.71 ID:???
邪武が勝てるのはせいぜいトレミーまでだろうな

暗黒四天王の時点でかなり厳しいと思う
269マロン名無しさん:2013/07/17(水) 00:35:39.96 ID:???
ゴールド着てた星矢はまだしも
シルバーのシャイナや裸の紫龍がやられても大したことないあたり
サジタリウスの矢は弱い
270マロン名無しさん:2013/07/17(水) 01:33:34.94 ID:???
車田はアイオロスに思い入れはあるだろうが、
それを強さで表現はしていない
271マロン名無しさん:2013/07/17(水) 01:42:09.61 ID:???
>>268
そこは補正でどうにでもなる
現に星矢達もアテナ補正が無かったらほとんど全員死んでるからな
272マロン名無しさん:2013/07/18(木) 23:04:11.54 ID:8tG6f9Gj
邪武程度だったら
一般人でも機関銃くらい持ってれば勝てそうだよな
273マロン名無しさん:2013/07/18(木) 23:31:33.25 ID:???
フェニックスはどうして白銀じゃないのだろう?
100人聖闘士にして1人ぐらい白銀が帰ってきてもおかしくないし、
5人の主役の中で1人ぐらい白銀がいてもよいのではないか?
どうせ兄さんはいつもいる訳じゃないし。
青銅で今までフェニックスに見合うだけの者がいなかったと言う設定も無理がある。
黄道12星座ではないから黄金ではないが、どうして青銅?
274マロン名無しさん:2013/07/19(金) 07:40:09.25 ID:???
ミロとアフロディーテは同等かな?
275マロン名無しさん:2013/07/21(日) 00:16:55.11 ID:???
何だかガチでサガとシャカが闘ったらシャカの勝利の気がしてきた。

必殺技が相手に通じるかという点でサガ得意の精神攻撃はシャカには
通じないのは一輝との戦いでわかっている。
サガは精神攻撃は得意だが、自分もかかりやすい。

アナザーディメンションではシャカは飛ばせないだろう。
ギャラクシアンエクスプロージョンはバリアで耐えられそうだし・・・。

シャカの奥義で結局負けるのでは?
善人格でなく、悪人格の方がサガは強そうなので悪人格のサガには
勝利の可能性がありとしたい。
276マロン名無しさん:2013/07/21(日) 00:40:24.76 ID:???
>>275
>必殺技が相手に通じるかという点でサガ得意の精神攻撃はシャカには
>通じないのは一輝との戦いでわかっている。
そうか?
サガ本人は精神攻撃は互角だと言っていたけど、
サガ…1つ目の命令を効かせることができた。
一輝…2つ目以降の命令をチャラにできる。
と言う点を考えると、どう考えてもサガの方が上だと思うが。
やらせたい全ての命令の回数分だけ撃ち合いを繰り返せばいいわけだし、
なぜそれをやらなかったのかと言ったら、バカだからじゃねーのとしか言いようがないがw

ADはシャカも飛ばされないようにするのは結構きつそうだった。
GEはバリアで耐えるのは無理だと思うぞ。
しかし、カミュやシュラと異なりどうものらりくらりとしてまじめに戦わなかったんだろう?
まあ常に相手の技をよけるのも面倒と言わんばかりの戦い方ばかりだけど。
サガにとって、カミュやシュラは足手まといだったんだろうか?
それ以上シャカに近づくなと言うことは、近づかなければ天舞にかからないことも分かっていたわけで、
二人を放っておけないから一緒にかかってしまったのかねえ。
277マロン名無しさん:2013/07/21(日) 01:46:05.68 ID:???
>しかし、カミュやシュラと異なりどうものらりくらりとしてまじめに戦わなかったんだろう?
言うほど変わらんだろ、シュラカミュも大してやる気なかったよ
3人とも一瞬攻防しただけに過ぎん
278マロン名無しさん:2013/07/21(日) 06:17:57.56 ID:???
いい加減受け入れろよw

同じ理屈適用したらサガーズとか最底辺になっちゃうぞw
279マロン名無しさん:2013/07/21(日) 12:19:27.79 ID:???
>>273
三階級の区分は聖域の発言権なんではないかという説がある
勿論セブンセンシズも必須なのだが
となると、空位だったフェニックスはとりあえず発言権が無い、というのは納得できる
280マロン名無しさん:2013/07/21(日) 12:41:43.53 ID:???
>>277
やられていなければそいういういいわけもいいいけど
シャカにやられているからな
281マロン名無しさん:2013/07/21(日) 18:27:07.82 ID:???
あの生身がクッソ頑丈なサガを少しでも流血させただけでも
シャカは評価せざるを得ない
282マロン名無しさん:2013/07/21(日) 20:43:18.02 ID:???
見た目はズタボロの廃人でまるで半殺しのめにあったみたいだったけど
実はサガが受けたダメージは少しの流血だけだったというのが真相だからな
283マロン名無しさん:2013/07/21(日) 22:31:03.35 ID:???
>>282のようには思わないけれども、
天舞などの仰々しい技を使わなくとも5感を簡単に破壊できたり、
ミロなどの攻撃を悔しいだろうから技とうけてやったりとサガの場合は一筋縄では納得できないところがあるんだよな。
そのときそのときで、作者がどのキャラを際だたせたいかが異なるために、安易にこちらといえない部分がある。

一応俺はサガの方が強いと認定している訳じゃないよ?
しかし、シャカの方が強いとも言いきれないといっているだけ。
284マロン名無しさん:2013/07/22(月) 07:38:28.36 ID:???
「なにぃ!」「バカな!」で戦況がコロコロ変わる車田漫画で
シャカとサガーズのは巨蟹宮からの長い戦いの中で一貫してシャカが有利で
描写も派手だったからなぁ

ムウやリア、シオンらが驚き役やってる中1人で淡々と戦ってるなど
他の黄金も全員完全に引き立て役にされてた感じだったし
いつもの場当たりの際立たせたいというのとは到底同じには見えなかったのが
シャカ好評価の理由だろう
285マロン名無しさん:2013/07/22(月) 22:00:45.89 ID:???
蟹魚がまとめて片付けられたのは別段驚かなかったが
黄金上位+中堅×2を手玉に取ったのが衝撃だった
286マロン名無しさん:2013/07/22(月) 22:25:03.12 ID:???
魚介は殺したつもりが冥界との境界?にワープしただけだった
個人的にはシュラは下の上くらいと思うが、まぁ
287マロン名無しさん:2013/07/22(月) 23:43:25.46 ID:???
衝撃と言えば命を懸けて討つと言いながら逃げた人かな
自分の宮すっぽかして命辛々逃げたのが情けない
以前に命乞いしてたから驚きはしなかったけどやっぱり衝撃うけた
288マロン名無しさん:2013/07/22(月) 23:55:48.44 ID:???
自信満々で放った天魔がかすりもしないのは衝撃だった
289マロン名無しさん:2013/07/23(火) 07:24:14.69 ID:???
俺はシャカ憎しさんのクソ情けない姿が衝撃だったwww
290マロン名無しさん:2013/07/23(火) 10:21:26.91 ID:???
そこはwww付けない方が効果的なんだよ
291マロン名無しさん:2013/07/23(火) 12:20:45.20 ID:???
許してやれよ
反論出来ないから悔しくて憎し連呼するしか方法がないのだから(笑)
292マロン名無しさん:2013/07/23(火) 12:22:41.23 ID:pRD9SFGM
293マロン名無しさん:2013/07/23(火) 14:38:47.20 ID:???
サガーズディスったせいでROMってたヤツら焚き付けて反論されまくったから逃げて後日振り出しに戻したログが残ってうちにそれ言うかよwwwwww
294マロン名無しさん:2013/07/23(火) 18:59:43.51 ID:???
言葉の意味はよく分からんが
とにかく凄い自信だ
295マロン名無しさん:2013/07/23(火) 20:11:23.04 ID:???
シャカ厨は平日昼間が隙だらけ
296マロン名無しさん:2013/07/23(火) 20:26:37.33 ID:???
>>180辺りからの憎しさんとか最高に情けなさ過ぎて草生える
297マロン名無しさん:2013/07/23(火) 22:27:59.00 ID:???
サガ、シャカ>その他
298マロン名無しさん:2013/07/23(火) 23:03:44.03 ID:???
敵味方含め全編通じてほとんどダメージを受けていないのが
シャカ、童虎、シオンの3名
299マロン名無しさん:2013/07/23(火) 23:13:02.77 ID:???
カミュのDDで凍傷ダメージ受けてこのままではやられると暴露したのは無視か
↑こいつはシャカ厨だな
300マロン名無しさん:2013/07/23(火) 23:15:17.71 ID:???
まぁサガーズがシャカにやられて受けた極大ダメージからしたら
有って無いみたいなもんだろ

次のコマにはもう作者自身が忘れてるし
301マロン名無しさん:2013/07/23(火) 23:15:54.64 ID:???
3対1の上での凍傷だもんな、あのタイミングでやられると思わない方がアホだ
厨認定こそ公平性に欠けてる
302マロン名無しさん:2013/07/23(火) 23:17:50.52 ID:???
>>300
>>301
すぐ連投レスきてびびった
シャカ厨監視してんのなw
303マロン名無しさん:2013/07/23(火) 23:20:36.33 ID:???
サガーズのは
小規模ながらあじゃぱーにも匹敵するやられっぷりだった
304マロン名無しさん:2013/07/23(火) 23:27:33.93 ID:???
>>300>>301は別人
詳しい事はわからんが40秒あけないと書けない
305マロン名無しさん:2013/07/23(火) 23:28:58.52 ID:???
公平性の話をしてるのに、厨認定というのがもう駄目だろコイツ
306マロン名無しさん:2013/07/23(火) 23:50:52.52 ID:???
厨じゃなくシャカババアの方がいいんじゃね
一日中シャカオナニーしてる無職なんだから
307マロン名無しさん:2013/07/23(火) 23:53:45.51 ID:???
>>306
>>305において誰が馬鹿にされてるかもわからんのか?
308マロン名無しさん:2013/07/24(水) 02:17:55.88 ID:???
>>307読解力がない事に定評のあるお方ですから
309マロン名無しさん:2013/07/24(水) 07:33:12.67 ID:???
今後の平日昼間、シャカ憎しはどう出るか
310マロン名無しさん:2013/07/24(水) 11:24:25.84 ID:???
シャカ憎し=シャカ厨

自演バレてるのにしつこいねーコイツ
311マロン名無しさん:2013/07/24(水) 15:48:29.60 ID:???
そうやってシャカについて語るなという方向に持っていく事自体、
自ら形勢不利だと言ってるようなもんです
議論の俎上にすらあげないのはいかがなものかと
312マロン名無しさん:2013/07/24(水) 19:22:20.87 ID:???
サガ厨とシャカ厨の戦いはやはり永遠に終わらないのか…。

黄金はサガ・シャカのツートップで間違いないと思うのだが。
>>159のランクを支持するよ。
313マロン名無しさん:2013/07/24(水) 20:03:00.60 ID:???
まず>>159の各カミュを1下げてミロを1上げよう
314マロン名無しさん:2013/07/24(水) 20:54:53.45 ID:???
シャカ厨とはシャカ憎しの自己嫌悪が生んだ幻
315マロン名無しさん:2013/07/24(水) 21:18:21.24 ID:???
いつも>>1の姑息なスレ立ての直前に偶然にもキチガイ全員湧くので草生える
316マロン名無しさん:2013/07/24(水) 22:17:55.23 ID:???
非常事態ってやつか
317マロン名無しさん:2013/07/24(水) 23:34:18.97 ID:???
まぁ正直俺も>>159のランクでいいと思う
ただ双子と乙女の争いの終わりは、このスレの終わりと同義だからな
それはそれでつまらん気がするなぁ
318マロン名無しさん:2013/07/24(水) 23:49:52.06 ID:???
カミュとシュラは冥衣の方にまとめちゃって良いような感じもする
特にシュラ、何かこいつ、変わんね
319マロン名無しさん:2013/07/25(木) 00:07:53.63 ID:???
サガシャカの厨トップ

いや、ただ言いたかっただけ
320マロン名無しさん:2013/07/25(木) 00:08:57.93 ID:???
>>317
普通に双子座だと思うけどね。
車田認認定なので。
現実が受け止められない約一名乙女の必死なやつが暴れてるだけで・・・。
321マロン名無しさん:2013/07/25(木) 00:19:14.24 ID:???
車田認定どころか、両方戦った一輝判断(作中描写。NDになるが)で良いだろ
作者持ち出すとワケわからなくなるのは今まで散々見たじゃないか
また、一名と言い切るのもおかしな話だ
たった3行で綻びが凄いな
322マロン名無しさん:2013/07/25(木) 00:42:47.88 ID:???
さ…流石
十二人の黄金聖闘士の中でも最強を誇る双子座よ…
この時代においても例外ではないらしい…

サガ>シャカは確定だが、シジマ>カインはありうるというセリフだな
323マロン名無しさん:2013/07/25(木) 00:46:03.20 ID:???
NDは他でどうぞ
324マロン名無しさん:2013/07/25(木) 01:01:20.76 ID:???
アテナ補正でも倒せない黒サガの強さは異常
神以外では誰も倒すことは出来ないだろう
325マロン名無しさん:2013/07/25(木) 02:01:05.84 ID:???
隠しで黄金白サガをS+級で良いんじゃないか
326マロン名無しさん:2013/07/25(木) 02:14:11.38 ID:???
童虎、シオンは言われているよりも弱いと思う。
幼いシュラニ半殺しにされたアイオロスも言わずもがな。
327マロン名無しさん:2013/07/25(木) 02:47:11.10 ID:???
てか黒サガ>シャカにしてたのに>>1が勝手に変えたからこじれたんじゃん
328マロン名無しさん:2013/07/25(木) 07:28:29.10 ID:???
>現実が受け止められない約一名

サガーズが纏めてシャカに子供扱いされた現実ですね
329マロン名無しさん:2013/07/25(木) 12:55:03.70 ID:???
ムウとアイオリアはシャカより強いけどカミュはなあ
330マロン名無しさん:2013/07/25(木) 20:15:23.65 ID:???
牛=ニオベ>ムウは確定
331マロン名無しさん:2013/07/25(木) 21:44:45.11 ID:???
ところでムウはどの辺が強いんだ?

禁じ手を使わざるを得ないくらいサガースを追い詰めたシャカ>>
サガーズには防戦一方でアルデバランが居なければニオベにやられていたと自白したムウ
これは作中の事実
332マロン名無しさん:2013/07/25(木) 22:22:27.40 ID:???
ミューに勝った、これは素直に凄いと思う
蟹魚を同時に追っ払った、蟹魚が本気じゃなかった可能性も微レ存
サガーズに防戦一方は「双方共に」本気じゃないくさいからシャカに比べると何とも言えない感じ
333マロン名無しさん:2013/07/25(木) 22:56:39.38 ID:???
>>331
三巨頭に近い実力のミューに勝利

でもマイナス点も多い

格下のミューの金縛りを自力で解けない。ミューはムウのサイコから自力で抜け出す
ムウの光速拳がミューに当たらない。ムウの光速拳が少し遅いからだと思う
カミュのDDでダウン。ギガントの技でもないパンチで大ダメージ

少しマイナス点
天魔の威力にかなり驚いていたので、ムウの2つの技は天魔よりも威力は下だと思われる
デスアフロを倒したけど、致命傷は与えられない、蟹魚は雑魚だけどミューよりは体力あり
牛が倒されてるのを知らなければ、CWが間に合わずにDFで死んでた

ムウが強いのは攻撃よりも防御
テレポ回避に冥界波、薔薇、DFを防げるCW
ムウの光速拳がミューに当たらないように、シュラの遅そうな聖剣はムウには全部回避されると思う
334マロン名無しさん:2013/07/25(木) 23:31:07.57 ID:???
CWで跳ね返された冥界波で蟹が冥界に飛ばされないor飛ばされる様子も全くないのを見ると
おそらく魚も含めてまじめに戦っているとは言えないな。
335マロン名無しさん:2013/07/25(木) 23:35:14.31 ID:???
最後の同時打ちは、真面目に行かないといけないところのはずなんだけどな
不真面目である必要が無い
ただ、同じ黄金として、サガーズの血涙と同じような意味合いで、出し切らなかった可能性はある
336マロン名無しさん:2013/07/25(木) 23:55:21.73 ID:???
アフデスは
冥界に落とされる前にラダマンティスに簡単にやられる実力

ハーデスの結界は冥衣には無効だから言い訳にはならない
むざむざ落とされるならラダを道連れにしてもいい状況だからね
337マロン名無しさん:2013/07/25(木) 23:55:38.30 ID:???
ムウは黄金の中では強い方だとは思う、根拠は蟹魚戦になるのだが
奴らが本気で聖闘士を殺そうとしていなかった可能性はもちろん十分にあるのだが

それ以前に、
まずムウが最初から蟹魚をあんまり強敵と認識していなかったような描かれ方だった

で、そのムウが冥闘士に苦戦した訳だが、
これは黄金聖闘士自体がそんなに飛び抜けて強い訳ではないと考えるしかないだろう
338マロン名無しさん:2013/07/26(金) 00:11:04.23 ID:???
シャカはカーンでムウのCWと同じような結果が出せるだろうけど

アイオリアが蟹魚と戦ったらどうなるのか

なんとなく、ミューとリアが戦うとLPを回避できずにミュー瞬殺で
蟹魚と戦うと、リアが蟹魚の特殊攻撃で軽くやられる、ムウと逆の結果になりそう
339マロン名無しさん:2013/07/26(金) 00:21:19.43 ID:???
ラダに手も足も出ないで落とされる

・実力で負けた
・ムウに大ダメージ与えられてた
・ラダにも演技した

好きなの選べよ
340マロン名無しさん:2013/07/26(金) 00:24:04.12 ID:???
そういう「認識」を取り入れると、
十一宮突破された割に余裕綽々の魚が強敵ということになってしまう
まぁ神の保護を受けた瞬を重体に持っていったのでそれもアリかもしれない、が、
しかしラダにやられたのを見るとどうも説得力が無い
ただでさえ相手を侮りがちな漫画だから、「認識」は省いた方が良いように思う
カーンは反射属性が無いので同列に語れない
ムウと逆の可能性はなんか見えるw
341マロン名無しさん:2013/07/26(金) 00:28:04.15 ID:???
ラダに対してあそこで演技する必要が無い、どうせ死ぬなら三巨頭の1人くらい討っておくべき
落とされる穴の中でエイトセンシズ目覚める気満々だったってことかな
少なくとも蟹は、紫龍戦で出来なかったから無いだろう
1と2は両方あったと思う
342マロン名無しさん:2013/07/26(金) 00:39:00.66 ID:???
>>339
アフロはラダに薔薇で一矢を報いれそうだけど
デスマスクは冥界波をラダマンに当てても意味なくないかな

ラダマンは自分で城から冥界に降りるつもりだったし
冥闘士を冥界送りにしても、意味ないような
そして、もし、デスマスクが8感に目覚めて、
冥界で冥界波を使うと全く意味ないような・・・すでに冥界にいる敵を冥界送りって
343マロン名無しさん:2013/07/26(金) 07:43:42.17 ID:???
デスは普通に平冥闘士の中に溶け込みそうだな

リアやシャカに纏めて片付けられた中に2〜3匹混ざってても
全く違和感がないと思う
344マロン名無しさん:2013/07/26(金) 09:45:29.10 ID:???
蟹さんはガヤ芸人・・・
345マロン名無しさん:2013/07/26(金) 14:27:52.61 ID:???
毎日そこそこ面白いツイートしてくれそうではある
346マロン名無しさん:2013/07/26(金) 21:58:51.96 ID:???
もし、ハーデス編をやらなかったとしたら、デスマスクとアフロディーテがここまで劣悪の評価には
ならなかったろうな。というか、ハーデス編こそが黄金聖闘士同士の評価を荒れさす原因。

デスマスクとアフロを寄せ付けず勝ってしまうムウ、サガ・カミュ・シュラを追い詰めるために
異常にパワーアップしたシャカとか・・・・。
NDはまだ黄金聖闘士の扱いが無印ほど劣悪ではないがな。
347マロン名無しさん:2013/07/26(金) 22:01:27.98 ID:???
ですますく『冥界なう』
348マロン名無しさん:2013/07/26(金) 23:18:09.83 ID:???
12宮のときは黄金は全員が全員強敵で
シャカとサガが他よりちょっと強くて牛戦が茶番で
あとは横一線なイメージだったけど
冥界編で序列がけっこうはっきりした
349マロン名無しさん:2013/07/26(金) 23:36:51.88 ID:???
>>348
御大は黄金は皆互角みたいな話してたらしいじゃないか。
それをハーデス編の展開のために無茶やらかして・・・。
350マロン名無しさん:2013/07/27(土) 00:04:04.02 ID:???
ポセイドンが言ってたけど
海将軍は黄金聖闘士より強いらしいね
そりゃカノンがラダマンを圧倒する訳だ
351マロン名無しさん:2013/07/27(土) 00:32:49.51 ID:???
>>350
何処で???
352マロン名無しさん:2013/07/27(土) 00:58:37.81 ID:???
カーサより、バイアン弱いって誰の意見よ?
変身不意打ちできるだけで普通の戦闘力はバイアンが上でしょ?
353マロン名無しさん:2013/07/27(土) 01:06:45.84 ID:???
変身不意打ちも実力じゃないんですかね?
354マロン名無しさん:2013/07/27(土) 01:35:28.61 ID:???
>>348
12宮の時の蟹は弱いとは思わなかったけど
アフロはなんか弱いと思った…

7感になる前の青銅を他の黄金は圧倒してたけど
アフロはイマイチ瞬を圧倒できてなかったから
それにこの試合自体があまり面白くない戦い…個人的12宮でワースト

>>350
カノンとソレントは明らかに車田の加護があるから、
三巨頭より強い
355マロン名無しさん:2013/07/27(土) 01:46:15.57 ID:???
ですますく『地上復活なう』

ですますく『ムウにしてやられた』

ですますく『今、ハーデス城なう』

ですますく『これからラダマンに挑もうと思う。これが最後のなうになるかも。行ってくる』
356マロン名無しさん:2013/07/27(土) 08:57:04.90 ID:???
蟹というよりは蝉のような儚さ・・・
357マロン名無しさん:2013/07/27(土) 10:57:26.54 ID:???
アフロとソレントだが、
瞬のネビュラストームはアフロに撃ったNS>>ソレントに撃ったNS
だと思う。
アフロの場合は、BRが胸に刺さっていることもあり、倒さなければ師の仇が取れない。
しかし、ソレントの場合は、柱を壊すまで気絶していたくれればよい。
イオ戦をはじめとして、瞬は必要以上に手加減した戦い方しかしていないことからも明らか。

よって、アフロ<ソレントとは言い難い部分がある。
358マロン名無しさん:2013/07/27(土) 11:14:44.48 ID:???
神+++ Ωに目覚めし者
神++ アテナ沙織 本体ハーデス(単体最強) ポセイドン(本体)
神+ 神聖衣星矢
神 タナトス ヒュプノス 神聖衣青銅(星矢以外)
神- ジュリアンポセイドン(覚醒前・後含む) ハーデス瞬
359マロン名無しさん:2013/07/27(土) 12:33:34.70 ID:???
出でよコアンヤア
360マロン名無しさん:2013/07/27(土) 13:24:50.76 ID:???
>>353
だったら、ソレントはもっと上位で良い。
あの笛による攻撃はカノンでも回避の方法が分からなかったからな。
サガ・シャカ・童虎クラスでも先制を取られたら敗北する可能性がある。
361マロン名無しさん:2013/07/27(土) 14:01:44.61 ID:???
※カーサの変身は不意打ちじゃなくて、戦闘中にも行えます
362マロン名無しさん:2013/07/27(土) 14:13:18.78 ID:???
ソレントの笛はシャカや童虎、白サガなら無効化してきそうだけど

黒サガはまずアウトだろう
363マロン名無しさん:2013/07/27(土) 14:19:26.68 ID:???
www
364マロン名無しさん:2013/07/27(土) 14:22:58.85 ID:???
>>360
無効化する必要はない。
瞬も無効化しなくても勝てた。
結局、1/100になろうが1/1000になろうがそれでもソレント以上の実力があれば勝てる。
逆に言えば、完全にソレントの勝利とはならなかったとはいえ、それだけの力しかないと言うことだ。

そう考えると、瞬強すぎ。
365マロン名無しさん:2013/07/27(土) 14:23:59.25 ID:???
>>364
×逆に言えば、完全にソレントの勝利とはならなかったとはいえ、それだけの力しかないと言うことだ。
○逆に言えば、完全にソレントの勝利とはならなかったとはいえ、牛にはそれだけの力しかないと言うことだ。
366マロン名無しさん:2013/07/27(土) 14:36:08.07 ID:???
牛さんが1/100であろうとも、一応小宇宙立ち込めで足止め状態にまで持って行ったことを忘れてはいけない
不意打ちであったこととこの点とに拠り、瞬が圧倒的に牛より強いとは考えていない
367マロン名無しさん:2013/07/27(土) 14:52:14.43 ID:???
俺たちは1/100は絶対に譲らない
1/90、1/50、まして1/10なんてことは断じてない

正確に1/100だ!
368マロン名無しさん:2013/07/27(土) 15:03:44.92 ID:???
黒サガは海カノン以上にマヌケだからな
369マロン名無しさん:2013/07/27(土) 15:13:05.70 ID:???
確かに大マヌケだけど、圧倒的に一輝に対する戦果は上なんだよな

不意打ちしなかったら負けていたっぽいから、ソレントはせいぜい牛さんと同じランクで良いと思うが
あれ、牛ストリームと言うような技だろうwあれで縛ってホーンで殺せる気がするんだな、何分の一なのかは関係なく
370マロン名無しさん:2013/07/27(土) 15:42:18.83 ID:???
>>364
瞬がソレントの笛を受けてもストームで逆転できたのは
アテナの歌声が味方してくれたから

100分の1になれば、例えばの話、タナトスでも黄金クラスぐらいまで力が落ちると思う

牛がソレントを足止めできたのは牛の力だけじゃなく、
ゴールドクロスのおかげ
老師がシオンにとどめをさされそうになったときにゴールドクロスが盾になってくれたように
371マロン名無しさん:2013/07/27(土) 15:49:30.15 ID:???
>>369
ソレントは先制しないと弱いけど

12宮に攻める時は笛を吹きながら、突入して、ソレントが完全に有利
柱の守備の時は敵が近づいてくる気配を感じたら笛を先に吹いておいて、ソレントが完全に有利

攻めでも守りでもソレント有利
372マロン名無しさん:2013/07/27(土) 15:57:03.66 ID:???
カノンは何故ソレントに耳ふさぐとか馬鹿なことをやってるんだ
笛吹くよりゴールデントライアングルは遅いのか
373マロン名無しさん:2013/07/27(土) 16:07:54.89 ID:???
ソレントは結局相手倒すことができるか謎

結局誰にも勝利してない

カーサのが強い
374マロン名無しさん:2013/07/27(土) 16:11:01.92 ID:???
カーサ様>クリシュナの旦那>ソレント>バイアン>イオ>アイザック

まあこんなもんか
375マロン名無しさん:2013/07/27(土) 16:15:33.04 ID:???
クリシュナの旦那とソレントは入れ替えても良いのでは?
ポセイドン神殿に着くまでの時間を考えると、瞬の方がダメージデカイかもしれない
376マロン名無しさん:2013/07/27(土) 16:21:02.39 ID:???
>>373
>結局誰にも勝利してない

それを言うと、ほとんどの黄金が・・・

ソレントは勝利もしてないけど、完全に倒されてもいない
瞬のストームがソレントが死なないように手加減したかは謎

絵の描写だけなら、アフロ戦のストームよりもソレント戦の方が凄まじかった
377マロン名無しさん:2013/07/27(土) 16:27:46.08 ID:???
ソレントって金メッキを破壊したんじゃなかったっけ?

生き残ったというのもあるけど
それだけでも海将軍の中では屈指なんじゃない?
378マロン名無しさん:2013/07/27(土) 16:30:01.78 ID:???
ソレントが即死するGHがストームより強いと考えていいかな
379マロン名無しさん:2013/07/27(土) 16:40:13.12 ID:???
>>377
生き残っただけなら、ソレントは倒されたようなものだけど

ストーム受けたあとに、ノーダメージのカノンと
互角以上(不意打ち聴かせてるけど)に戦える力が残ってるのが
ソレントはかなりの強敵だと感じさせる

不意打ちじゃない時も
カノンからの脅し(シードラゴンが怪しいと言ったあと)に恐れもしてないし
380マロン名無しさん:2013/07/27(土) 16:50:57.64 ID:???
恐れもしてない、は参考にならないよ
この漫画ではみんな相手をまず舐めてかかるw
上の方の「認識」と同じ話
381マロン名無しさん:2013/07/27(土) 17:15:20.67 ID:???
アフロ>ソレントだからストームの威力もアフロ戦のが上なのかもな
382マロン名無しさん:2013/07/27(土) 18:00:57.52 ID:???
ザコが舐めてかかった場合は返り討ちにあうけど
美形の余裕綽々の態度はだいたいそのまま結果に繋がっている
383マロン名無しさん:2013/07/27(土) 19:51:28.94 ID:???
ソレント vs オルフェ はどっち??

どちらも防御力が高くないけど

ファラオは
強さ オルフェ>ファラオ
音楽の良さ オルフェ>>>ファラオ 
384マロン名無しさん:2013/07/27(土) 20:15:41.74 ID:???
ソレントはあの柱に叩きつけられて割と大丈夫だから防御力高い、という意見があったけど、
星矢もゴッドブレスで叩きつけられてなかった?
攻撃力だけなら準黄金級のバイアンの最強技なんだけど
385マロン名無しさん:2013/07/27(土) 20:21:49.20 ID:???
イオのビッグトルネードはそうでもないのか
386マロン名無しさん:2013/07/27(土) 20:27:12.40 ID:???
無防備の瞬の背後から何度も当てたというのにゴッドブレスとトントンぐらいの効果しか上げられなかったからな。
387マロン名無しさん:2013/07/27(土) 20:45:13.24 ID:???
叩きつけたのはライジングビロウズだったか?
388マロン名無しさん:2013/07/28(日) 08:36:46.94 ID:0mKsz+Z1
(ミスティ+アイアコス)÷2=バイアン

ってところだね
389マロン名無しさん:2013/07/28(日) 11:34:19.96 ID:???
神+++ Ωに目覚めし者
神++ アテナ沙織 本体ハーデス(単体最強) ポセイドン(本体)
神+ 神聖衣星矢
神 タナトス ヒュプノス 神聖衣青銅(星矢以外)
神- ジュリアンポセイドン(覚醒前・後含む) ハーデス瞬
>>>>決して人間では超えることが出来ない壁<<<<
S+級 黄金聖衣青銅(七感補正)
S級 黄金サガ 冥界一輝 シャカ
S-級 黄金カノン 冥衣サガ
A++級 鱗衣カノン 黄金カミュ ムウ アイオリア ラダマンティス ミーノス アイアコス
A+級 成虫ミュー 黄金シュラ 冥衣カミュ オルフェ ソレント
A級 金メッキ青銅 冥衣シュラ 黄金デスマスク 黄金アフロディーテ アルデバラン ミロ ニオベ
A-級 冥衣デスマスク 冥衣アフロディーテ カーサ クリシュナ フレギアス 蚕幼虫ミュー(仮)
>>>>黄金と準黄金の壁<<<<
B++級 スライム幼虫ミュー ルネ ファラオ ライミ パンドラ
B+級 バイアン カロン ギガント 冥界青銅4人(!)
B級 アイザック イオ バレンタイン クイーン ゴードン シルフィード 海界青銅4人(!)
B-級 アレクサー 魔鈴
>>>>準黄金と白銀との壁<<<<
C++級 アルゴル ダイダロス ゼーロス
C+級 アステリオン ミスティ 
C級 アルゲティ イワン シリウス シャイナ ジャミアン ディオ ロック スタンド
C-級 カペラ ダンテ トレミー バベル モーゼス テティス
>>>>白銀と青銅の壁<<<<
D+級 暗黒ドラゴン
D級 暗黒スワン 暗黒ペガサス 暗黒アンドロメダ ジャンゴ 市様 邪武 那智
D-級 檄 ジュネ 蛮
>>>>青銅聖闘士と雑兵の壁<<<<
E+級 暗黒フェニックス 海闘士雑兵 冥闘士雑兵 マルキーノ
E級 カシオス 貴鬼
E-級 聖域雑兵 辰巳
Z級 美穂ちゃん 星華
390マロン名無しさん:2013/07/28(日) 14:04:49.50 ID:???
シャカは完全に嵐のネタにされてるな
391マロン名無しさん:2013/07/28(日) 14:22:13.84 ID:???
S級 冥界一輝、冥界カノン、サガ

S-級 アイアコス、ミーノス

A++級 海界カノン、ラダマンティス、ムウ、アイオリア

A+級 アルデバラン、シャカ、シュラ、カミュ、オルフェ、ニオベ、ミュー、カーサ、ソレント

A級 デスマスク、ミロ、アフロディーテ、クリシュナ
392マロン名無しさん:2013/07/28(日) 15:59:13.89 ID:???
>>389
Ωめっちゃ気になるよな
393マロン名無しさん:2013/07/28(日) 16:55:45.01 ID:???
>>391
カミュはAでもいい
394マロン名無しさん:2013/07/28(日) 17:32:25.23 ID:???
>>389
オルフェは脳に直接響くわけじゃないから、一段下げても良いように思う
395マロン名無しさん:2013/07/28(日) 18:32:12.12 ID:???
@サガ
Aシャカ
Bカノン
Cアイオリア
Dムウ
Eアルデバラン
Fシュラ
Gミロ
Hカミュ
Iアフロディーテ
Jデスマスク
396マロン名無しさん:2013/07/28(日) 18:51:05.72 ID:???
@サガ
Aシャカ
Bカノン
Cムウ
Dアイオリア
Eシュラ
Fカミュ
Gミロ
Hアルデバラン
Iアフロディーテ
Jデスマスク
397マロン名無しさん:2013/07/28(日) 19:06:42.93 ID:???
また荒れてきましたね
398マロン名無しさん:2013/07/28(日) 19:10:00.13 ID:???
>>391
ソレント高すぎだろ

オルフェは黄金を凌ぐとさえ言われてるのにソレントは100分の1の黄金ともいい勝負だし
399マロン名無しさん:2013/07/28(日) 19:20:28.38 ID:???
アルデバラン、サガ



ムウ、アイオリア


シュラ、シャカ


ミロ、カミュ、アフロディーテ、
400マロン名無しさん:2013/07/28(日) 19:28:04.09 ID:???
>>396
5〜7がどうも難しいが、他は合ってると思う
器用なカミュを5に上げてしまっても良い気がするし、
シュラと入れ替えるだけでも良いかもしれないし…
401マロン名無しさん:2013/07/28(日) 20:08:55.31 ID:???
@カノン
Aサガ
B童虎
Cアイオロス
Dムウ
Eアイオリア
Fシャカ
Gアルデバラン
Hシュラ
Iカミュ
Jアフロディーテ
Kミロ
Lデスマスク
402マロン名無しさん:2013/07/28(日) 20:35:52.81 ID:???
童虎が1だろ


1童虎(シオン)
2サガ(カノン)
3ロス
4ムウ
5リア
6牛
7カミュ
8シュラ
9シャカ
10デスマスク
11ミロ
12アフロディーテ
403マロン名無しさん:2013/07/28(日) 21:06:13.63 ID:???
シャカ
カノン
童虎(シオン)
サガ
リア
ムウ
カミュ
シュラ
ミロ

アフロ
デス
404マロン名無しさん:2013/07/28(日) 21:29:11.60 ID:???
出でよ!シャカ憎し!
405マロン名無しさん:2013/07/28(日) 21:51:57.80 ID:???
>>401
カノンとサガは
>>402
リアまではそうだろうな
>>403
お、乙・・・
406マロン名無しさん:2013/07/28(日) 22:05:22.59 ID:???
>>387
海面に押し上げたな
407マロン名無しさん:2013/07/28(日) 22:18:25.97 ID:???
開眼シャカ
閉眼シャカ
白サガ
カノン
童虎(シオン)
リア
老師
ムウ
ミロ
カミュ
シュラ
アフロディーテ
アルデバラン
デスマスク
408マロン名無しさん:2013/07/28(日) 22:24:04.62 ID:???
シャカ(天舞)
タナトス
ヒュプノス
409マロン名無しさん:2013/07/28(日) 22:34:17.65 ID:???
ミーノス≧アイアコス>ラダマンティス

カノンの心情
三巨頭3人集結
(ラダマン弱かったから、3人同時でもいけるだろう)
結果はアイアコスとミーノスの2人にやられる

黄金が差があるなら三巨頭にも差があってもいい
強さではなく幹部としてなら・・・ラダマンが一番優秀
410マロン名無しさん:2013/07/28(日) 22:34:22.79 ID:???
シャカ憎し乙!
411マロン名無しさん:2013/07/28(日) 22:45:14.40 ID:???
シャカ憎しプラズマ!
412マロン名無しさん:2013/07/28(日) 22:46:47.99 ID:???
>>410-411
荒らすなら他行けカス
413マロン名無しさん:2013/07/28(日) 22:48:32.41 ID:???
なんでシャカが憎いの?
414マロン名無しさん:2013/07/28(日) 22:53:41.10 ID:???
シャカにどんな酷いことされたの?
415マロン名無しさん:2013/07/29(月) 02:18:08.83 ID:???
正直>>1の荒らしに乗っとられたスレだしもうどうでもいい
416マロン名無しさん:2013/07/29(月) 07:27:07.75 ID:???
今日からまた新たな一週間だ
417マロン名無しさん:2013/07/30(火) 15:31:43.57 ID:???
>>402>>403
なんでミロがそんな下なんだよ?
SNは小振りで厄介なジャブだぞ?リアのような大振りな技しかない奴よりは
強いはず。
418マロン名無しさん:2013/07/30(火) 15:39:29.50 ID:???
氷河とは聖衣の差だった、というくらいの耐久力
相殺能力が無い必殺技
満身創痍のサガからGE直撃もらいそうになる注意力

アンタレス以外、アイオリアのタコ殴りと大差ないような
アイオリアはサガの次くらいに頑丈な可能性が
419マロン名無しさん:2013/07/30(火) 15:49:41.82 ID:???
リアのライトニング・ボルト、プラズマの発音でスカーレット・ニードルと
言ってみる。
「スカーレット(溜め)・ニードルーーー!」
最後の「ル」が無意味に伸びている。無意味な「溜め」もある。
無意味なくらい長いビームを放つミロを想像した。
ミロのスカーレット・ニードルが小振りな理由はコレ。
反対にスカーレット・ニードルの発音でライトニングボルト・プラズマと言
ってみれば「ライトニング・ボルト!、プラズマ!」
最後の「ト」、「マ」が伸びない(21巻で伸ばしてる)。「溜め」も無し。
ボルト(牛のグレート・ホーンもだけど)はヒョロ玉、プラズマは蚊が鳴くよ
うな光速拳を想像した。
あくまでミロがスカーレット・ニードルを撃つ動作で撃てばこうなるだけ。
ボクシングのジャブは顔面だけだからブロック、ヘッドスリップが通用するけど
ミロのSNは体だけじゃなく足元にも飛んでくる。
420マロン名無しさん:2013/07/30(火) 17:04:12.90 ID:???
ミロは雑魚
アンタレスまで待ってくれる奴なんて居ない
アイオリアは雑魚とは言わないが大したことない
必殺技を星矢に何連発しても全く倒せない貧弱なLP
黄金で強いと思わせたのってシャカとサガくらい で
他は驚異を感じさせる様な描写無し
421マロン名無しさん:2013/07/30(火) 17:13:47.18 ID:???
一時期単独最下位だったな>ミロ
422マロン名無しさん:2013/07/30(火) 20:01:46.02 ID:???
スカレに数発以上耐えられるのって
青銅一軍と黄金くらいなんじゃないの?

アイアコスなら5発で発狂すると思う
423マロン名無しさん:2013/07/30(火) 20:07:20.86 ID:???
サガ>アテナ補正でも勝てない壁>>>>>
シャカ>青銅全員が束になっても勝てない壁>>>
他黄金>デスマスク
424マロン名無しさん:2013/07/30(火) 20:42:38.43 ID:???
黒サガと白サガが別物過ぎ
425マロン名無しさん:2013/07/30(火) 21:03:08.32 ID:???
ミロ普通に強いと思うけどなぁ
戦闘描写が少ないってだけで
sageに必死な人が一部にいるようだが
426マロン名無しさん:2013/07/30(火) 21:06:18.12 ID:???
サガは二重人格と言うよりは三重人格だな

教皇の間に到着したときや正体明かしたときの回想シーンの品があるのが白サガ
生き返ったときのチンピラっぽいのは灰サガ

戦闘力は多分、白>黒>灰
427マロン名無しさん:2013/07/30(火) 22:01:16.41 ID:???
アイオリアは洗脳解けたのに何で獅子宮で休憩してたの?
デスマスク並にカオスな奴じゃね?
アルデバランやミロと違って真実知ってるし
早く神殿まで行かないとアテナが死ぬことも解ってるのに
あいつはなんなん?w
あ、そういやムウもだな
428マロン名無しさん:2013/07/30(火) 22:08:49.96 ID:???
確かに・・・

正気に戻って「シャカの目を開かせるな」とかアドバイスしてたが
「お前が戦ってやれよ」だよな、目開けないあいだはいい勝負できるんだから

連載当時は全く考えもしなかったな
429マロン名無しさん:2013/07/30(火) 22:22:19.37 ID:???
アテナより黄金の連中の方が権力がある説もある
特に老師や教皇は権力デカい
ポセイドン編でも老師の言葉に従って動かなかったし
アテナは君主で黄金は貴族、もしくはアテナは象徴であり兵器なんだよ
430マロン名無しさん:2013/07/30(火) 22:48:56.79 ID:???
沙織さんはラスボスなのに手下どもに舐められ過ぎ
431マロン名無しさん:2013/07/30(火) 22:51:16.78 ID:???
>>429
は?
432マロン名無しさん:2013/07/30(火) 22:59:12.04 ID:OXGExDb6!
>>370
アテナの歌声と言っても別に加護でパワーアップしたわけではない。
結局聞こえなくなったし。

>>372,379
それアニメの話でアニメにしてもいきなり硝子キーッをやられたようなもので耳を防いだと思われる。
カノンに首が飛ぶぞと言われたとき怖がっていたし。

>>376
どう考えても手加減した。
イオの柱を壊したらほどいてあげるからをはじめ普段から手加減している時なんて山ほどあるし、
しかもソレントは瞬のお気に入り。
手加減しなかったと考えるのは、きわめて不自然。
433マロン名無しさん:2013/07/30(火) 23:04:28.95 ID:???
>>431
ミロか、なるほど
434マロン名無しさん:2013/07/31(水) 00:42:54.81 ID:???
>>427
>>428
漫画の都合上だろう

でも、魔皇拳の後遺症で洗脳がとけたあとも戦闘不能なほどにふらふらになってるなどの
理由があれば良かったと思う

サガの時よもおかしいのはポセイドン編
アテナが捕まってるのに、ハーデス復活に備えてアテナ救出に黄金を行かせないという不条理
12宮があるのはアテナを守るためで、アテナのいない12宮を守る必要などないのに

サガの時のサガごときに負けるようであればアテナではないは
相手がポセイドンだから通用しないし・・・
435マロン名無しさん:2013/07/31(水) 00:53:41.39 ID:???
漫画の都合ってのは最後まで持ち出さない約束の1つだろう
雑兵のカシオスが簡単に登って来れたから、宮で敵の進入を見張ってた、で良いんじゃないか
また、まだ正式なアテナ赴任の儀式みたいなの(最後の一斉お辞儀のシーン)を済ませるまでは動けない聖域ルールとか
聖域のルールって謎だし、アテナっていつもかなり無防備だと思うぞw
貴族制では君主が死んでも貴族は生き残る
436マロン名無しさん:2013/07/31(水) 01:04:17.43 ID:???
>>435
>漫画の都合ってのは最後まで持ち出さない約束の1つだろう

でもなにか納得のいくような理由づけがほしかった
アテナはもうアテナとして認められて、牛が守護してたし(しかし、敗北)

シャカだけでもポセイドンの所に送れば、かなり楽勝だったろう
ソレントとカノン以外は楽勝
ソレントかカノンに負けそうになれば天舞使って

でも、ブロンズ5人の代わりに
シャカ、ムウ、リア、ミロ、牛の5人で向かわせた場合
海将軍には楽勝でもメインブレドウィナを破壊することは不可能かも
A!使えば、出来る可能性もあるけど
437マロン名無しさん:2013/07/31(水) 04:53:58.98 ID:???
ポセイドン編では
老師は教皇代行だろ?

聖域はどっちか言うと絶対君主制


海界に援軍出さなかったのは
前聖戦の教訓
死者を蘇らせてくるハーデスに警戒したんだろ

黄金が青銅を庇ったりして
万が一破れた場合、敵になる可能性がある

あとは十二宮を突破した青銅達への信頼もある

十二宮突破>七海の柱破壊

これでよくね?
特に苦しい訳じゃないし
黄金に説明しても死者が甦るなど…
って一蹴されそうやし
438マロン名無しさん:2013/07/31(水) 09:59:20.19 ID:zdDP3DF6!
アイオリアは光速拳を自慢しているが
黄金ならみんなできるわけだしそれを自慢されてもなあという感じがする。

ところでボルトとプラズマとどちらが強いのだろう?
439マロン名無しさん:2013/07/31(水) 17:01:21.77 ID:???
アテナをAI付きの兵器に見立ててもあんまり違和感が無い
台詞全部カタカナでも良いようなw
昔アースライトという名作ゲームがあって、アテナが最強だったなぁ
440マロン名無しさん:2013/08/01(木) 08:11:54.85 ID:???
星矢や一輝の攻撃を回避できず喰らいまくって
シャカに一方的に半殺しにされたサガが上の方にいるのがよくネタにされているが

見事な負けっぷりを繰り返しているのに上位に居座っているちゃっかり加減なら
沙織さんも負けていない
441マロン名無しさん:2013/08/01(木) 08:34:15.40 ID:???
底力とコンスタントな実力とを自然と混ぜて考察してるからなぁ
442マロン名無しさん:2013/08/01(木) 08:45:53.49 ID:???
マリーナはクリュサオルの槍以外では金メッキにヒビ一つ入れられなかったが
スペクターは神メッキを破壊する描写が結構ある、スケイルとサープリスの脆さは良い勝負だが攻撃力は段違い
443マロン名無しさん:2013/08/01(木) 08:59:26.03 ID:???
ムウ様の治療入ってないから脆かったんじゃね?
444マロン名無しさん:2013/08/01(木) 12:56:01.36 ID:???
ソレントはアンドロメダ聖衣を余裕で損壊させていたし、イオも通常時の鎖程度なら引き千切っていた。
445マロン名無しさん:2013/08/01(木) 14:00:38.41 ID:nSakmcs8!
冥衣は強さに違いがあると思うのだが全部冥衣でくくるのもなんだかなーと思う
聖衣の神、黄金、白銀、青銅にあたるのがあっても良いのではないか?
446マロン名無しさん:2013/08/01(木) 15:35:18.06 ID:???
無いだろうな
スペクターは死んでもハーデスの気持ち一つで何度でも蘇るから
冥衣の強度なんかどうでもいいのかも知れん
447マロン名無しさん:2013/08/01(木) 16:04:12.78 ID:???
冥闘士に永遠の命など聞いたことが無いのだが…
>>444
いつもソレントとの開きであまりにもイオが哀れだから、
あの破壊はビッグトルネードのダメージも蓄積していたと捉えようぜ
448マロン名無しさん:2013/08/01(木) 17:17:34.77 ID:???
>>445
タナトスの冥衣が一輝のほうよくで破損してるから
タナトスの冥衣もゴールド以下で他の冥闘士と同じ貧弱な冥衣

さすがの一輝もほうよくでゴールドクロスを破損させることは出来ないから
449マロン名無しさん:2013/08/01(木) 17:28:45.32 ID:???
タナトスとヒュプノスは1ランク差はあってもいい

タナトスはブロンズに少し手こずる、油断して
ローリングクラッシュ状態まで持ち込まれ、氷河に凍らされて素で驚き
一輝には冥衣少し破壊され吹き飛ばされる

星矢がゴッドクロスになった時の態度
ヒュプノスは警戒しろと忠告
タナトスは、また軽く見て油断して流星拳で倒される

ヒュプノスは流星拳をガードして、ダメージまでは受けない
星矢と同じぐらいの強さのゴッドクロス瞬を眠らせて倒す
負けた理由はゴッドクロス聖闘士2人同時と2度目の法則で仕方ない
ゴッドクロス聖闘士を倒す(眠らせる)ことが出来る点と警戒心がある点で
ヒュプノスの方がタナトスよりも上
450マロン名無しさん:2013/08/01(木) 17:48:40.75 ID:???
いいね
タナトス一個落とそう
451マロン名無しさん:2013/08/01(木) 18:57:58.91 ID:???
星矢と瞬にワンランク差があるんだが…

ついでにカノンとサガも本格的に差をつけてもよい

カノンの手柄でサガも強いってのは暴論だろ
452マロン名無しさん:2013/08/01(木) 19:54:59.49 ID:???
神聖衣星矢 神聖衣青銅(星矢以外) 対 ヒュプノス

1対1なら先制した方が勝つ(星矢相手でも先制すればヒュプノス)

タナトスは必殺技使っても星矢の通常技と互角だから、
ゴッドクロスになった相手にはダメージを少し与える程度のことしか出来そうもない

ヒュプノスはニオベ
タナトスはフレギアス
みたいなもの
453マロン名無しさん:2013/08/01(木) 20:08:43.11 ID:???
>>451
カノンがラダマンに使った、神経麻痺をサガが使えるかで差がつきそう

カノンの麻痺は隙を見つけて、さっと決まる、
決まれば、ラダマンクラスが10数秒動けない、そして魔皇拳コンボで
シャカ以外は洗脳して勝利

魔皇拳はアイオリアの時の発言や
カノンが麻痺を使わず直接魔皇拳を使わなかったことから、黄金級にはそう簡単には当たらない
そうなると、麻痺させてコンボの使えるカノンは強い
麻痺させてGEやADでもいいし、

カノンのマイナス点はソレントの笛の時の対応と
アイアコスの一撃は多分ダウンしただけで、効いたけど起き上れただろう
ミーノスのCMから自力では脱出できないぐらい

ポセイドンの本気の鉾でも生きていたので、星矢彗星拳を耐えた黒サガと同じ防御力
アイオリアたちがラダにやられてる所を抜け目なく通ってきたりと
戦闘知能に関しては白サガ≧黄金カノン=灰サガ>>>>>>黒サガ

黒サガ落としたいわけじゃないけど、敵の技を全部受ける性格は
ニオベ、ミーノス、ソレント、シャカ、ミュー、デスマスク、カミュのコフィン
あの性格の状態で上の連中と戦った場合、確実に黒サガが不利・・・
454マロン名無しさん:2013/08/01(木) 22:08:47.03 ID:???
ミーノス、ミュー、カミュのは力技で抜けられそう
455マロン名無しさん:2013/08/02(金) 00:37:16.25 ID:???
サガは五感剥奪光速拳があるから、ちょっとは加点できる
456マロン名無しさん:2013/08/02(金) 00:56:52.91 ID:???
五感剥奪を有力な技って言っちゃうとシャカが立つし
意味ないと言っちゃうとサガが立たない

サガ厨の痛い所だね
457マロン名無しさん:2013/08/02(金) 00:58:26.29 ID:???
サガは黄金レベルの五感奪ったことないから
五感剥奪光速拳はかなり力が劣る相手用だろ?
458マロン名無しさん:2013/08/02(金) 01:10:26.60 ID:???
黄金に効くかどうかはともかく、
明らかに天舞よりも距離が近くないとダメな感じだよなぁ
ただ、天舞と違って術者は動けるだろう
459マロン名無しさん:2013/08/02(金) 07:33:40.25 ID:???
シャカの五感剥奪って天舞が前提なのかな?

天舞=攻撃も防御も不能な状態にする

で、五感剥奪は天舞とは別の技なんじゃない?
あの状態から六道も使ってたし

あと五感剥奪って言いやすいからか定着してるけど
シャカは六感まで奪ってるんだよな
460マロン名無しさん:2013/08/02(金) 10:39:52.35 ID:???
六感剥奪の時に発動させてんだから、感覚剥奪は天舞だよ
天舞も距離はあんまり届かないと思うがな
461マロン名無しさん:2013/08/02(金) 10:45:06.47 ID:???
長距離と見ないと、サガーズがますますアホになる
サガの五感剥奪よりも確実に長距離だ
天舞よりサガの〜の方が長距離なら遠間から試してるはず
462マロン名無しさん:2013/08/02(金) 17:35:34.80 ID:5E6VRvVG!
天舞は攻防一体と言うが防御については怪しい
少なくともA!と一輝の十万億土で破られている
あるレベルを超すと防御が破られてしまうことは明らかだが
防御がシャカのはったりである可能性もある
天舞をかけられてから通常攻撃した奴がいたら分かるのだが
そういう例がないんだよな
463マロン名無しさん:2013/08/02(金) 17:56:54.83 ID:???


双子

獅子
水瓶
山羊
射て

牛=魚=蟹=蠍
464マロン名無しさん:2013/08/02(金) 19:52:38.03 ID:???
>>459
シャカ本人も「攻防一体の戦陣」という部分を強調してるから
剥奪も天舞だけど、天舞範囲内の敵の動きを完全に封じるという部分こそが
天舞の強み

>>463
作者が用意した技の設定を疑うのは…

一輝が開眼シャカのコスモよりもずっと↑までコスモを上昇させたのに
鳳翼天翔を使わなかったのは、使えなかったのか?という疑問はある
465マロン名無しさん:2013/08/02(金) 21:09:13.86 ID:???
シャカの能力を否定的に捉えようとするレスは
どうしてこうもことごとくアホが書いているように見えるのか
466マロン名無しさん:2013/08/02(金) 22:01:09.36 ID:???
別に1ランクも差はないだろ
タナトスによけろって言った神聖衣星矢の流星拳
ヒュプノスは身構えてダメージはある程度抑えたけど、
タナトスはまともに食らって車田飛びしても致命傷にはなってないんだよな
起き上がって反撃する瞬間に「ガシャア!」でやっと沈んだ
耐久力はあると思うけどな
他神聖衣青銅vsタナトスは描写がないから分からん
467マロン名無しさん:2013/08/02(金) 22:32:36.80 ID:???
タナトスは黒サガや海カノンの仲間だな

マヌケ三兄弟
468マロン名無しさん:2013/08/02(金) 22:34:41.16 ID:???
違う
書きたかったのそこじゃないw

タナトスはヒュプノスより強いだろ

と思ったけど
冷静になてみると
たぶんあの黄金粉砕はヒュプノスでもできるんだろうな
469マロン名無しさん:2013/08/02(金) 22:57:18.86 ID:???
>>468
タナトスとヒュプノスの防御力は同じとすると
タナトスの攻撃で神聖衣青銅を倒すのは困難
というより、ハーデスでも神聖衣青銅を軽く一撃は無理っぽい
ヒュプノスは軽く眠らせてる
タナトスが倒されたのを見ても残りの神聖衣青銅に余裕な感じだったので、タナトスよりも自分の方が強いと思ってるだろう
470マロン名無しさん:2013/08/03(土) 08:49:37.28 ID:???
人造人間19号と20号のような力関係と考えればいいか
471マロン名無しさん:2013/08/05(月) 10:57:46.57 ID:???
>>464
封じてないじゃん
十万億土やA!使われているんだし
472マロン名無しさん:2013/08/05(月) 11:30:18.79 ID:???
設定上は猛者でも戦闘描写が少ないキャラは強いイメージが定着しづらい

ドクターゲロ(20号)は19合よりは強いはずだが
作中ではヤムチャの胸を貫いただけで、後はピッコロさんにボコられたイメージしかない
473マロン名無しさん:2013/08/05(月) 12:25:23.59 ID:???
シオンや童虎は戦い描写を見るに普通の戦いで、
サガやシャカのような群を抜いた黄金上位の戦いには見えない。
474マロン名無しさん:2013/08/05(月) 14:12:46.40 ID:???
シオン童虎は半分以上が威厳や風格や聖戦の生き残りという肩書込みだから
キン肉マンで言えばカメハメポジション
475マロン名無しさん:2013/08/05(月) 15:25:25.06 ID:???
>>471
それは小宇宙が上回ったから出来る芸当

例えA!でもシャカの小宇宙を上回ってなければ
出せないか撃っても効かない

描写では天舞発動で
サガーズ単体ずつではお手上げ
さらにサガーズは五感を奪われたあとにパワーアップした描写なし

と世論はこんなイメージが固まってる

NDはともかく無印ではシャカ>サガの評価は覆らんだろうな

NDは双子>乙女で押しきるか楽しみ
476マロン名無しさん:2013/08/05(月) 15:42:25.06 ID:???
サガもシャカも作者贔屓キャラだから両方強いでFA

黒サガはラスボスだけあって他の黄金で勝てる奴なんかいない
冥王編シャカは1対3という圧倒的不利な戦局を天舞で打開
477マロン名無しさん:2013/08/05(月) 19:24:52.09 ID:???
>>474
その例えから馬場と猪木を思い出したのは俺だけではあるまい…

>>476
黒サガはGEが強力なだけで総合力では中堅だろ
昔アーツがベルのことを「危険だが難しい相手ではない」と言ってたような感じで
攻略できる奴はたくさんいるだろう
478マロン名無しさん:2013/08/05(月) 19:36:32.06 ID:???
シオンの魅力は全て「うろたえるな小僧!」に凝縮されてる
あのシーンをアイオリアやミロとかシャカがやってもサマにならん
479マロン名無しさん:2013/08/05(月) 20:10:07.20 ID:???
>>477
サガの光速拳はアイオリアのボルトとプラズマを軽く上回る
クロス無しでもアイオリアよりも優勢に戦えるし、アイオリアはサガの拳が見えなかった
480マロン名無しさん:2013/08/05(月) 21:08:00.45 ID:???
相手の攻撃を何でももらうと評判の黒サガだが
リア戦はそんなことなかったな
さすがの黒サガも黄金聖衣着てなかったら慎重になると理解するか
黄金聖闘衣は防御を多少おろそかにして攻撃に専念できるアイテムと考えてもいいな

シャカは天舞中はともかく
開眼で肉弾戦やってたときよりむしろ閉眼でカーンの中に籠ってるときのが盤石に見えた

防御力重要だな、冥衣の脆さは致命的過ぎる
481マロン名無しさん:2013/08/05(月) 21:25:09.51 ID:???
教皇の法衣(実質生身)でアイオリアと互角以上に戦えるんだから、黒サガはやっぱ強い

そのすぐ後にシャカが登場したけど、邪悪オーラ垂れ流しの教皇を見て
「あれ、何かコイツ怪しいぞ」
って思わないもんなのかね
482マロン名無しさん:2013/08/05(月) 21:33:22.72 ID:???
「私が見た教皇は正義だ!」とかわざわざ強調させてたから
総論賛成各論反対的な妥協をしてる設定だったんだろうな

石原元都知事と都民の関係みたいなもん
483マロン名無しさん:2013/08/05(月) 21:34:25.18 ID:???
教皇マスクの時、絵的に黒だったかわかるっけ?
口調とかは明らかに黒だけど、実は押し殺してるのが白だったりもするわけで
484マロン名無しさん:2013/08/05(月) 21:52:12.77 ID:???
髪が黒だった
485マロン名無しさん:2013/08/05(月) 21:59:09.12 ID:???
アイオロスに濡れ衣を着せてノリノリで追討命令を出してる時に髪が白なのはちょっと酷い。
486マロン名無しさん:2013/08/05(月) 22:47:34.34 ID:???
>>484
d
487マロン名無しさん:2013/08/06(火) 09:04:59.23 ID:???
聖衣装着時と生身の時とでは、戦闘力にどれほどの開きがあるんだろう
聖衣装着邪武とすっぽんぽんのミスティではどっちが強いんだ?
488マロン名無しさん:2013/08/06(火) 09:37:10.81 ID:???
すっぽんぽんでも攻撃面においては変化ないからな…
ガードが薄くなる分ワンチャンはあるだろうけど多分結果は変わらんだろうな
489マロン名無しさん:2013/08/06(火) 10:43:28.23 ID:???
すっぽんぽんだと流石にフル装備時よりは各ステータスが大幅にダウンするはず
とはいえ、青銅と白銀じゃ基礎能力値に相当の開きがあるだろうからなぁ

ロトの武器防具を装備したLV1のキャラと、装備無しのLV99のキャラのどちらが強いかと問われれば
間違いなく後者だろうし
490マロン名無しさん:2013/08/06(火) 11:27:10.93 ID:???
黄金の生身戦を列挙してみる。

サガは生身でも星矢の攻撃に顔色一つ変えなかったし、
黄金を装着したアイオリアに対し生身なのに圧倒していた。
カノンは黄金のミロの攻撃を14発までうけてもそれほどつらそうでもなかったし。

クロス無しのデスマスクは、クロス有りの紫龍には負けるかもしれないといってたな。

脱皮前の童虎は、冥衣ありの18歳シオンとやや劣勢程度には戦っていた。
脱皮して黄金を装着してシオンと互角って脱皮や黄金の効果ってそんなものかと首をかしげたくなる。
491マロン名無しさん:2013/08/06(火) 11:58:13.40 ID:???
ラダに対して優勢だったカノンも、聖衣を脱げばフルボッコ

紫龍はほとんど背水の陣で死中に活を見出すスタイル
両目を潰したり、心臓串刺しも厭わず聖剣を負ったり、肉を切らせて骨を断つ戦法が多いな
492マロン名無しさん:2013/08/06(火) 13:17:59.29 ID:???
>>491
>ラダに対して優勢だったカノンも、聖衣を脱げばフルボッコ
は?
493マロン名無しさん:2013/08/06(火) 15:47:47.52 ID:???
>>492
フルボッコはともかく
生身で勝つのは諦めてるんちゃう?

勝てるならラダ倒してハーデス倒しに向かうだろうし
何度か拳を交えてる三巨頭の力を見誤る可能性はまずないよ
494マロン名無しさん:2013/08/06(火) 20:16:08.84 ID:???
>>493
もう俺の役割は終わったという感じにみえたけどなあ
ラダも生身でも倒される可能性があるから相打ちにしようとしたときお前ほどの男がと言っていたように思えたんだが違うかな…?w
495マロン名無しさん:2013/08/06(火) 22:50:05.24 ID:???
「お前ほどの男が」は聖衣脱いだことも込みでじゃない?

身も蓋もない話だが、まぁストーリー上の都合だよな
星矢vs一輝とか童虎vsシオンとかの例や、それまでの2人の戦闘描写からすると、
裸カノンは冥衣ラダに十分勝てると考えるのが普通
496マロン名無しさん:2013/08/06(火) 22:57:21.36 ID:???
>>495
実際ラダが最後の敵ではなく
相討つ理由がないんだから、命を賭けないと相討ちにもっていけない
これじゃね?

他の三巨頭も倒してないし
ラダだけ連れて死ぬのはストーリーの都合で片付けるは強引
497マロン名無しさん:2013/08/06(火) 23:03:07.97 ID:???
この戦いのどっかで死のうとしたのは確実なようだけど、
裸で勝てるならラダで相打つ必要は無いな
SNの傷もあったわけだし、「あそこは相打ちしか選択肢は無かった」はカノンage&sageどっちにも都合良く無いか?
498マロン名無しさん:2013/08/06(火) 23:23:59.52 ID:???
ラダいいキャラしてたけど
あの実力差からしたら相討ちだとちょっともったいなかったな

ブウ戦のべジータの自爆みたいにして三巨頭全員巻き添えにするくらいなら
命捨てる価値あっただろうけど
499マロン名無しさん:2013/08/07(水) 00:22:23.10 ID:???
ストーリー的にカノンが生き残る必要性が無いってだけの理由で
無理やり死なせた感がある
ラダをさっさと片付けて聖衣脱けば良かっただけだし
あれだけの差があって相討ちはちょっと投げやりの展開としか・・
500マロン名無しさん:2013/08/07(水) 00:26:43.54 ID:???
>>499
このスレ的には投げやりの展開という理由は採らないから、
さっさと片付けられなかった、でFAかと
501マロン名無しさん:2013/08/07(水) 01:05:47.43 ID:???
都合の話してんのに
『このスレ的には』とかいらない
502マロン名無しさん:2013/08/07(水) 01:13:34.55 ID:???
都合の話なら本スレでかまわん
503マロン名無しさん:2013/08/07(水) 02:32:44.16 ID:???
投げやり展開
打ち切り展開
編集干渉展開

例えどの展開であろうが
強さ議論には何も関係ないから

打ち切りの為にハーデスをシャカが天舞で倒したとしても
強さ議論では打ち切りだからとか関係ない

作者がカノンを敵に殺されるのを嫌って
ラダ相手に引き分け決着で退場させたとしても
強さ議論に置いては描写されてない
作者の意図は関係ない

星矢が不死身でゾンビのように立ち上がるのは
物語の進行上しかたないけどそこも強さとして捉えられるのは当然である
504マロン名無しさん:2013/08/07(水) 07:01:26.63 ID:???
じゃあやっぱりこのスレ的にはサガーズはクソ弱かったということになるのか
505マロン名無しさん:2013/08/07(水) 07:21:11.76 ID:???
別にこのスレじゃなくてもあれだけ尺取って明確に描写されてるから高い評価はされてない。
いくらサガ達ができればシャカを殺したくなかったとはいえあれだけ有利な状況で圧倒できなかったのは充分に失点。
506マロン名無しさん:2013/08/07(水) 11:02:09.31 ID:???
沙羅双樹の戦いだけを見れば、1対3という圧倒的不利な状況を捌いただけでもシャカはプラス評価
シャカがと言うより天舞がだが
真っ向勝負じゃ間違いなくシャカは殺されていただろうしな

慟哭三人と戦ったのが羊、牛、獅子、蠍あたりだったらボコボコにされて終わりだ
507マロン名無しさん:2013/08/07(水) 11:17:36.34 ID:???
>>503
いえ、作者は神ですw
我々は車田御大の掌の上で踊る猿にすぎませんw
508マロン名無しさん:2013/08/07(水) 12:55:10.10 ID:???
まあこのスレ自体が大いなる妄想だからな
509マロン名無しさん:2013/08/07(水) 13:18:57.48 ID:???
その妄想を出発点&目的とするのこそ、このスレの趣旨だから、
>>503で構わないよ
510マロン名無しさん:2013/08/07(水) 19:02:45.06 ID:???
ぬるぽ
511マロン名無しさん:2013/08/07(水) 19:11:32.91 ID:???
サガーズって
サガがシャカ担当、カミュがミロ担当、シュラが沙織さん担当っていう発想は
なかったんかな?

1対1でボコられたんならこんなにネタにされずに済んだのにな

あと奴らニオベがいなくても牛のこと躊躇なく殺しただろうな
聖域側も牛が死んだことはけっこうどうでもよかったっぽい感じだったし
512マロン名無しさん:2013/08/07(水) 23:23:26.15 ID:???
おそらくシャカは黄金の中でもやや強いくらいの想定なんだと思うよ
ただ、それくらいのでも死力を尽くせば、殺せないまでも3人相手にあれだけの事がやれる、という描写なんだと思った
でも、それは省いて考えて行きたいよね
(ちなみに自分はサガシャカ厨であるw)
513マロン名無しさん:2013/08/08(木) 01:00:56.25 ID:???
三人同時相手じゃ勝てなくて当然
第5獄あたりのシーンでカノンが三巨頭相手に威勢のいい事言ってたが、
実際にやりあったら勝ち目ゼロだろ
514マロン名無しさん:2013/08/08(木) 01:19:40.68 ID:???
勝てないのは当然で、深手を与えた、というところが重要
カノンについては同意…実際CMからあと強力な1発貰えば死んでるだろ
515マロン名無しさん:2013/08/08(木) 01:28:14.66 ID:???
ヘラクレスたちにボコボコにされた入院中の星矢

死なば諸共でバジリスクたちを倒した紫龍

結界効果でムウたち三人を赤子同然にあしらうラダ
同じく、天馬・シオン・童虎をものともしないフェルメール

黄金聖衣を纏った星矢・紫龍・氷河が全身全霊で挑んでダウンを奪うのがやっとだった海皇

普段やる気が無いくせに本気を出せば天馬・瞬・先生をボコれるほど強いデストール
516マロン名無しさん:2013/08/08(木) 01:36:19.96 ID:???
>>515
水鏡は連戦のダメージが残ってる描写されてるからな…
デストール>水鏡とはすんないならんだろ

星矢達が登った時は蓄積ダメージなんて皆無だったけどな
あいつらは不死補正でもあんだろうな
517マロン名無しさん:2013/08/08(木) 01:50:36.21 ID:???
星矢なんてアイオリア戦で足を骨折してたような気がするが
何事も無かったように十二宮を登って行ったからな
デスマスクなんて足折られてのたうち回ってたぜ

折れてる足にただ包帯巻いただけで手当てしたつもりのアイオリアも流石だが
518マロン名無しさん:2013/08/08(木) 01:53:17.02 ID:???
小宇宙を思い切り燃焼すると結構治るんだろ
519マロン名無しさん:2013/08/08(木) 11:09:12.02 ID:???
シャカは眼を閉じて、シジマは口を閉じて小宇宙を蓄積
聴覚と嗅覚を閉ざすのはムリそうだが、食っちゃ寝生活してれば触覚もセーブ出来るんじゃね?
五感のうち3感までセーブ出来そうじゃね?
520マロン名無しさん:2013/08/08(木) 11:16:48.69 ID:???
喰っちゃ寝して強くなれるかっての
寝返りだって触覚の成せる技だろ
521マロン名無しさん:2013/08/08(木) 11:19:23.58 ID:???
三半規管が聴覚にカウントされるなら、失ったら体のバランス取れない
嗅覚断つのがまだ用意そうだな

そういえば10年位前に、何十年もしゃべらない苦行を続けてたインド人?がいたけど、
医者に健康に悪いと言われてやめたってニュースがあった
522マロン名無しさん:2013/08/08(木) 11:45:03.95 ID:???
味覚が無くなったら人生糞ツマランだろうな
タバコ吸う人間は違うようだけど
523マロン名無しさん:2013/08/08(木) 17:27:45.81 ID:???
アウアウア〜スレでした
524マロン名無しさん:2013/08/08(木) 23:06:30.46 ID:???
サガは双児宮から教皇の間、巨蟹宮から処女宮と遠隔やったけど

シオンはああいうのできないのかな?

できるんなら沙羅双樹で殺されかかってたサガーズを援護射撃してやればよかったのに

老師の相手でそれどころじゃなかったんかな?
525マロン名無しさん:2013/08/09(金) 01:02:42.77 ID:???
そうとでも考えないと駄目だろう
526マロン名無しさん:2013/08/09(金) 01:25:11.15 ID:???
デスマスクが春麗を滝壺に落としたシーン
一般人相手とはいえ、ギリシャから中国への長距離遠隔攻撃とは恐れ入る
527マロン名無しさん:2013/08/09(金) 01:47:43.60 ID:???
距離といえば、マンガ夜話で「ギリシャがまるで(城戸邸の)裏山か何かみたいな距離感になってる」
と笑われてたけど、ハーデス編で青銅一軍はどうやって聖域に行ったんだろうな
サガ十二宮編のように、まとめて飛行機移動じゃなかったんだろうし、テレポーテーション使うわけもないだろうし
星矢だけは、青銅二軍と共にアテナ護衛+姉探しで聖域に来てたのかもしれないが
528マロン名無しさん:2013/08/09(金) 01:55:55.25 ID:???
>>524
出来たとしても、天舞発動してるシャカに
遠距離からダメージ通すのは簡単ではないんじゃないか?

あとシオンが明確にサガーズが殺されかけてるのを知り様がない
ムウ→シオンとかシャカ→ムウみたいなテレパシー持ちもいないし

何回も指摘されてるけど
シオン→ムウ→シャカでテレパシーリレーして真意打ち明け出来たやん
529マロン名無しさん:2013/08/09(金) 02:00:53.12 ID:???
>>527
不自然な移動は他にも沢山あるよ

12宮へは沙織が居るのと力を温存するために飛行機
他への移動は聖闘士の脚で移動

星矢、氷河、一輝は羽根で飛べるんじゃね?
530マロン名無しさん:2013/08/09(金) 02:14:57.49 ID:???
>>513
ラダマンティス3人≦カノン<ミーノコス=アイアコス3人≦ミーノス3人≦カノン3人

これぐらいの実力かと

クローンで強さ測定してみると
サガ3人も最強だけど、シャカ3人はさらに最強、天舞、天舞、天舞・・・
531マロン名無しさん:2013/08/09(金) 02:24:23.09 ID:???
一輝が現われなかったら
ミノースのCMの2回目は幻朧拳をうけた設定になってミノースが操られるか
糸を伝ってミノースが粉々になっていたと思う
532マロン名無しさん:2013/08/09(金) 02:54:35.42 ID:???
>>529
一番の不自然な移動は十二宮間の移動でしょ。
1時間に1つの宮の火が消えるではどう考えても辻褄が合わない。


まず、金牛宮の火まではよいとしても、
双児宮の火が点いている間に紫龍は巨蟹宮に、星矢は獅子宮に着いていないと、
教皇を白羊宮よりしたまで連れてこなければいけないのだから、
誰にも邪魔されない移動時間にそれだけの時間をかけていては到底間に合わない。

次、火時計と到達する宮が一致するのは、獅子、処女、天秤、天蠍のどれかの宮だけど、
シャカに時間がかかったとして、天秤宮の火が消えたと同時に星矢と紫龍が天蠍宮にたどりついたとすると、
そんなに時間が経ってないだろうに、氷河がすぐと現われるw
そして、原作では人馬宮で星矢、紫龍、瞬は特に何も足止めを食らっていないのにかかわらず、
氷河が来るまでもたもたしているw(逆に氷河来るの早っw)

で、人馬宮の火が点いている間に、紫龍は磨羯宮、氷河は宝瓶宮、瞬は双魚宮、星矢はでモンローズで倒れていなければならないw
そして魔鈴さんが助けに来てくれて教皇の間。
一輝が、処女宮から教皇の間まで行くのに星矢達の移動時間を考えると、何時間かはかかることになる。
まあ、一輝も移動が速いのかもしれないけど。


氷河と一輝は移動スピードが速いと言うことはさておき、
これらを解決する仮説は火時計の先頭の火が消える長さは全て1時間でないということ
この仮説が正しいとすれば、大分移動時間の問題は解決する。
533マロン名無しさん:2013/08/09(金) 07:32:02.64 ID:???
>>524
多分ムウみたいに別次元や処女宮まで届く遠隔サイコはできるはず。
だがせっかく童虎との戦いのドサクサで冥王軍の監視から行方を眩ませてる好機だったし、生き残りの
黄金たちを殺してでも進む非情の策を遂行するシオンがそれを捨ててサガたちを助けるようでは遺憾。

>>528
むしろ天舞に掛かってる対象以外からの攻撃にはほぼ無防備なんだと思う。
一輝に天舞してる時にも、瞬の鎖で簡単に攻撃を妨害されてたしな。
534マロン名無しさん:2013/08/09(金) 08:52:56.30 ID:???
>>526
一般人の春麗がデスマスクをいらつかせるのも凄すぎるww
535マロン名無しさん:2013/08/09(金) 08:59:44.71 ID:???
>>532
とりあえず双魚宮の火は間違いなく長い
536マロン名無しさん:2013/08/09(金) 12:26:52.24 ID:???
一輝兄さんは異様に速いか助走からのテレポーテーションが使えるな
神出鬼没の前段階だわ
実は相対性理論的なもので、観る場所によって残りの火の数が違うとかw
537マロン名無しさん:2013/08/09(金) 12:37:24.10 ID:???
ジンバ、マカツ、ホウベイの火は間違いなく短い
宮を移動する時間で1時間かかるとかあり得ん
538マロン名無しさん:2013/08/09(金) 12:43:39.75 ID:???
兄さんが天蠍宮を通るときミロとの絡みを知りたい
539マロン名無しさん:2013/08/09(金) 12:44:47.73 ID:???
結界的なもので時空が曲げられてるでFAだろ
突破すると認定されるとそれは消える
順番に登らなければいけないのも、おそらく名目的なものだけだろうし
540マロン名無しさん:2013/08/09(金) 12:49:20.62 ID:???
構造的にも上の宮に行くにしたがって距離は短く、勾配は急にはなってるようだな。
541マロン名無しさん:2013/08/09(金) 13:05:30.05 ID:???
NDで俯瞰図が描かれているけど、
確かに下の宮の方が移動距離が長いのに、
火時計はなかなか消えないんだよな
542マロン名無しさん:2013/08/09(金) 13:14:12.95 ID:???
馬鹿正直に白羊宮から進まずに
ヘリコプターで聖域上空まで行って、そこからアテナ神殿へダイブってのはダメなのか
543マロン名無しさん:2013/08/09(金) 13:21:23.38 ID:???
>>542
目的は教皇を沙織の元に引き摺り下ろすことだから、
納得してもらえるやり方(>>539など、実力を証明する)じゃないとダメなんだろう
544マロン名無しさん:2013/08/09(金) 13:25:19.52 ID:???
>>543
いやいや、もっと一般的な話だと思うぞ。
その具体例においては、サガに簡単に打ち落とされる。
545マロン名無しさん:2013/08/09(金) 13:53:44.80 ID:???
黄金の矢が沙織さんの胸に! → 沙織さんの返り血が天馬座の聖衣に付着
 
→ 何か知らんが聖衣に翼が生えた → 教皇の間までひとっ飛び → 時間はたっぷりあるから目一杯教皇を説得

→ 教皇「盾をかざせ それでノープロブレム」 → 他の黄金「聖衣に翼が・・・あの小娘マジでアテナか よし忠誠誓うぞ」 

→ 全員集合「アーテーナ! アーテーナ!」 → 平和的解決で完 
546マロン名無しさん:2013/08/09(金) 16:24:18.95 ID:???
アナザーディメンション\(^o^)/
547マロン名無しさん:2013/08/09(金) 18:45:32.80 ID:???
>>545
教皇説得と言ってもな、NDのカインアベル劇場に延々と付き合わされそうな気がする

白「早くアテナ神殿へ行け星矢」
黒「って、誰が行かせるかよバカ。ちょい待てや青銅」
白「私にかまうな、はやく行けハァハァ」
黒「待てっつってんだろがコラ」

だめだ話にならない!
548マロン名無しさん:2013/08/09(金) 21:47:10.49 ID:???
シャイナ魔鈴はともかく、カシオスすらも間道を知ってたようだから、
青銅二軍が適当に雑兵脅して案内してもらうかして、一軍に伝えれば良かったものを、
それをやらなかったって事はどう言うわけかダメなんだろう
549マロン名無しさん:2013/08/09(金) 21:48:11.80 ID:???
ギャラクシアンエクスプロージョン\(^o^)/
550マロン名無しさん:2013/08/09(金) 22:23:11.66 ID:???
教皇でなければ黄金の矢は抜けん!って話から、
サガから黒を開放したら矢も消えた、とはこれ如何に
551マロン名無しさん:2013/08/10(土) 11:04:54.42 ID:???
グレートホーン\(^o^)/
552マロン名無しさん:2013/08/10(土) 12:24:19.32 ID:???
うろたえるな小僧\(^o^)/
553マロン名無しさん:2013/08/10(土) 23:45:27.63 ID:???
我が腋を見よ\(^o^)/
554マロン名無しさん:2013/08/13(火) 20:22:25.05 ID:???
スカーレットニードル━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
555マロン名無しさん:2013/08/13(火) 20:42:01.00 ID:???
積尸気冥界波━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
556マロン名無しさん:2013/08/13(火) 21:13:48.20 ID:???
黒サガ、シャカとの対戦経験があるリアが星矢たちに警戒を促したのが
自分と互角だったシャカ
黒サガのことはあのまま戦っていたら殺せた自信があったのだろう

シャカ≧リア>>>>>黒サガ
557マロン名無しさん:2013/08/13(火) 21:16:15.39 ID:???
この漫画ほど発言があてにならん漫画も無いんじゃね
558マロン名無しさん:2013/08/13(火) 21:33:25.98 ID:???
>>556
生身の黒サガにリアは黄金着用で圧倒されてたじゃないかw
559マロン名無しさん:2013/08/13(火) 21:36:34.40 ID:???
作中の発言を馬鹿正直に受け止めたら収拾がつかなくなるからな
神でも折ることが不可能な黄金槍を真っ二つにした紫龍は、神クラスの戦闘力になってしまう
560マロン名無しさん:2013/08/14(水) 00:58:37.91 ID:???
>>556
シャカも一輝に教皇の命までは奪わないでくれと頼んでる

7感一輝>シャカ>>>>>>6感一輝≧教皇

これは、シャカが教皇を老人だと勘違いしての発言…

アイオリアは獅子宮以降の黄金の中でもシャカが一番の強敵だとアドバイス
シャカ(開眼)>アイオリア≧シャカ(閉眼)>ミロカミュシュラアフロ
561マロン名無しさん:2013/08/14(水) 01:09:06.48 ID:???
>>559
シュラの聖剣は最強の威力と言ってるけど
紫龍の盾で威力半減して受け止められてる、
紫龍の盾の数倍の強度のゴールドクロスなら当たっても、それほどダメージは受けないはず

クリシュナの黄金槍は盾ごと紫龍を貫通
黄金槍>聖剣
聖剣最強発言、はったりかも

命中率も、ムウにはテレポで避けられ、
シャカにはテレポじゃなくて、ジャンプで避けられてるように見える
シュラ見方によっては黄金最弱
562マロン名無しさん:2013/08/14(水) 01:15:50.22 ID:???
>>158準拠で、シュラと魚と同じか、もしくは入れ替えてもいいかもな
魚には(も)一応一撃死の技があるんだから
シュラのがハッタリじゃなくても、まだ白薔薇の方が当たり易そうだw
563マロン名無しさん:2013/08/14(水) 01:16:20.79 ID:???
>>159でした
564マロン名無しさん:2013/08/14(水) 02:01:40.60 ID:???
拳圧系統の技ならジャンピングストーンとかいうカウンター技で返せるかもしれん
薔薇とか鎖と鞭とかには対応できそうもないが
565マロン名無しさん:2013/08/14(水) 02:31:35.54 ID:???
シャカのキックでシュラが冷や汗

あのシーン、カミュが邪魔しなかったらシュラにどのぐらい効いたのだろう
シャカ、アイオリアと組み合いしたり以外とパワーあるかも

シュラは打撃のセイントなのに、シャカに打撃でおされるという・・
566マロン名無しさん:2013/08/14(水) 05:37:09.98 ID:???
作中の扱いを見ればアフロとデスマスクとアルデバランが弱いのは明白。
これがわからないやつはかなり頭が悪い。
567マロン名無しさん:2013/08/14(水) 06:53:09.06 ID:???
デスマスクは一撃必殺持ちだけど、相手が技を使えば、相殺か打ち返せるし、
体術が黄金標準から大きく下回ってるから弱い。
でも、アフロとアルデバランは弱いってほどじゃない。
扱いが悪いだけで、強さは黄金中間ぐらいだと思う。デスの他は皆、平均的か以上。
シュラも黄金中間ぐらいじゃないかな。
エクスカリバーが一撃必殺の描写がないから。
紫龍戦ではクリシュナの槍以下の描写があるし、シャカにはカーンで防御されてるし。
あのシーン、サガとカミュは必殺技名を叫んでないという言い訳があるけど
シュラはエクスカリバーを使ってカーンで防御されてるから。

取り敢えずシュラが勝ち目がないのは、ムウ、シャカ、ミューの回避力トリオ。
光速の中でも速い動きのアイアコスにも「遅い」とか言われて回避されそう。
568マロン名無しさん:2013/08/14(水) 06:58:34.80 ID:???
本当に分からないなら頭が悪い、と言うか障害持ち

本当は分かっているのに本心とは違うことを言っているのなら
別にこのスレでなくてもそんなに珍しいことではない
569マロン名無しさん:2013/08/14(水) 08:49:49.01 ID:???
シャカはともかくムウへのシュラの攻撃は本気の攻撃じゃないだろ
570マロン名無しさん:2013/08/14(水) 10:14:18.63 ID:sddIGFCO
>>566
そもそも強さ議論は作中の扱い方で決めるわけじゃないから
571マロン名無しさん:2013/08/14(水) 13:14:13.09 ID:???
>>569
本気じゃない&3人で一斉に襲い掛かる、ってつまり、
生け捕りにでもしようとしてたんだろうか
天舞持ちにそれはないwやっぱあの時のサガーズは頭弱かったと思う
572マロン名無しさん:2013/08/14(水) 13:22:17.37 ID:???
聖闘士は基本的に武器使用不可だが、武器の定義って曖昧すぎねーか
573マロン名無しさん:2013/08/14(水) 13:26:39.33 ID:???
>>567
デスマスクは劇中の扱いは悪いが実はそこそこ強い
バリア持ちのムウと冥界が自分の庭のラダマンティスとの相性が致命的に悪いが
ほかに苦手はシャカくらいで肉弾戦バカみたいなのとはすごく相性がいい
紫竜戦のように本人が冥界に行くなんて危ない橋は渡らず
魂を飛ばして帰ってくる肉体をとっとと潰すだけで特殊技能持ち以外には勝てる
574マロン名無しさん:2013/08/14(水) 15:33:24.15 ID:???
>>572
瞬の鎖やケルベロスの鉄球、アウリガの円盤などは
聖衣の一部であり装身具という扱いになる

これらはウォーズマンのベアクローや、バッファローマンのロングホーンの様なものだと思う
575マロン名無しさん:2013/08/14(水) 16:42:17.72 ID:???
瞬の鎖は実質的には瞬の力を封印しているものだけどね。
576マロン名無しさん:2013/08/14(水) 16:55:43.16 ID:???
装身具ではないが薔薇はOKの模様
竪琴の音色もOK
奏者の演奏力が求められるからな

デストールがヘンテコリンな棺桶を使ってたけど
あれは武器にはならないんだろうか
天馬でも扱えたから、デストールの専売特許ってわけでもなさそうだ
577マロン名無しさん:2013/08/14(水) 17:33:40.66 ID:???
アフロの攻撃って薔薇が無い時どうするの?
それと別に薔薇じゃなくても、石でもいいと思うんだけどな。
578マロン名無しさん:2013/08/14(水) 19:25:42.61 ID:???
シャカが目を閉じて普段から小宇宙を用意するように、
魚は戦いの為に普段から薔薇を栽培してるんだろうよ
579マロン名無しさん:2013/08/14(水) 20:07:14.81 ID:???
>>566
>>568
頭悪いというか、作者本人が黄金たちは互角と言ってる・・・。(サガ、童虎、ロス、シャカは差があるけど)
アフロは比較対象がいないとして、
牛とアイオリアの明白な差は???
パワーでは牛の方がリアより上のなのは作中で明言されてるから
ライミに拘束されてもリアよりも牛の方が素早く脱出出来るはず。(リアはギガントに倒される寸前だった)
ムウですら、ニオベのDFの対処は牛のおかげと言ってるし、リアも牛と同じ結果。
ソレントへの対抗策も牛と同じくリアにもない。
リアが牛のようにデッドエンドをクロスで防ぐ方法を思いつくとも思えない。

アイオリアと牛に差があるとすれば「作中の扱い」だけ・・・。

>>573
>魂を飛ばして帰ってくる肉体をとっとと潰すだけで特殊技能持ち以外には勝てる

冥界波のそれをOKにすると、シャカも六道で同じことできそう。
冥界波より劣るとしても、肉体に帰ってくる10秒あれば、とどめをさすにはじゅうぶん。
580マロン名無しさん:2013/08/14(水) 20:47:09.43 ID:???
扱いって最も重要な事項のひとつよ
581マロン名無しさん:2013/08/14(水) 21:04:03.42 ID:???
それをあえて排除して考えてみようというスレなので
582マロン名無しさん:2013/08/14(水) 21:32:22.99 ID:???
じゃあ一体何をネタにして考察するの?
583マロン名無しさん:2013/08/14(水) 21:33:50.38 ID:???
5,6,7,8,9,10の平均は7.5なんだけど

それを6.2くらいで考えるのがこのスレの真骨頂
584マロン名無しさん:2013/08/14(水) 21:36:59.77 ID:???
>>582
新参さんいらっしゃ〜い
描写をもとに考えるんです
585マロン名無しさん:2013/08/14(水) 22:03:28.08 ID:???
>>579
ロスは弱いと思うよ。
幼いシュラに半殺しにされたのだもの。
586マロン名無しさん:2013/08/14(水) 22:04:22.37 ID:???
>>584
描写だとシャカが頭二つ抜けてるけど
それって>>2と矛盾してないか?
587マロン名無しさん:2013/08/14(水) 22:06:02.54 ID:???
シャカの位置は妥当


カミュが高いだけ
588マロン名無しさん:2013/08/14(水) 22:10:28.77 ID:???
サガムウリアの3強なのにカミュ入れて4強になってるのは>>1のゴリ押し
589マロン名無しさん:2013/08/14(水) 22:15:19.91 ID:???
サガ

ムウ、牛、アイオリア

シャカ、シュラ、カミュ

蟹蠍魚

↑正しくはこんなもんだろ。今のランクはカミュが高くて牛が低い
590マロン名無しさん:2013/08/14(水) 22:16:57.99 ID:???
>>585
生身で赤子連れの逃走者を仕留めそこなったシュラが能無しとも言える
591マロン名無しさん:2013/08/14(水) 22:28:24.71 ID:???
カノンが強かったのか冥闘士が弱かったのか
実際のところはよく分からんよな
海時代は蟹ポジだったし、あの頃ならリアに殺されただろ

ただリアやムウは平相手に苦戦したし、牛に至っては死によったし
一応設定上は冥闘士はそこそこ強くて、覚醒カノンは強いんだろうな
592マロン名無しさん:2013/08/14(水) 22:29:48.29 ID:???
ムウ「むっ!アルデバランから、いつもの体臭がしない!」
593マロン名無しさん:2013/08/14(水) 22:36:55.76 ID:???
>>586
>>2なんて誰も参照してない
594マロン名無しさん:2013/08/14(水) 22:47:54.58 ID:???
>>2を見ると
たくさん辛いことがあったんだろうなと思う
595マロン名無しさん:2013/08/14(水) 23:25:55.77 ID:???
108人もいる冥闘士なのに活躍した奴は一握りで
その中で印象に残ってるのは数名しかいないという
596マロン名無しさん:2013/08/14(水) 23:35:27.43 ID:???
>>589
シャカの話はしないでおくとして…

アイオリアと牛は互角でいい

というよりもアイオリアの武器はそのパワーだけど
そのパワーは牛の方がさらに強いのだから
牛と獅子が肉弾戦で戦えば牛の方が強いと思うんだ。思うだけで、絶対に牛は負けてしまうだろうけど…
597マロン名無しさん:2013/08/14(水) 23:40:20.79 ID:???
格闘漫画でありがちな
パワー重視はスピードが遅いという弱点も牛はクリアしてるし
居合は隙もなし
598マロン名無しさん:2013/08/14(水) 23:44:11.41 ID:???
作中で牛と獅子の強さをパワーという言葉で形容するけど
牛の場合は文字通りの腕っ節の力で
獅子の場合は猛気とか猛々しさとか戦闘時の荒々しさを指すのだろう

ドラゴンボールで、パワーという単語が状況に応じて
戦闘力と言う意味と腕力と言う意味で使われてるようなもん
599マロン名無しさん:2013/08/14(水) 23:49:41.18 ID:???
牛さんはある意味リア蠍より脳筋
反応が鈍いって言うか…後手後手になる
シュラにも言えそうなところ
600マロン名無しさん:2013/08/14(水) 23:55:30.09 ID:???
>>590
蟹じゃないんだからさすがに赤子を巻き添えにしたくはないと考えるのが普通なんじゃ?
601マロン名無しさん:2013/08/14(水) 23:57:31.29 ID:???
シュラは牛に弟子入りして
居合の奥義を教えてもらえば、伸びる
602マロン名無しさん:2013/08/15(木) 00:01:56.07 ID:???
>>598
ライミ戦ではアイオリアは「馬鹿力」この時は腕っ節の力の意味だろう
で、そのアイオリアがライミの攻撃を
「見かけによらずなんというパワーだ」と驚いてる

ライミの攻撃のパワーも牛獅子級か…
603マロン名無しさん:2013/08/15(木) 00:19:26.88 ID:???
サガたちが言った「恐るべきパワーだ」は「コイツ、ブチキレてやべー」っていうような意味だな

ギガントらの「この男ケタはずれだ」のセリフも
→ 「コイツやべーw何か後ろにライオンのオーラが見えるw」
604マロン名無しさん:2013/08/15(木) 00:26:33.78 ID:???
>>603
わかりやすい
605マロン名無しさん:2013/08/15(木) 00:26:55.12 ID:???
銀河戦争で聖闘士の攻撃力を数値で表してたけど
牛はそれが並はずれて高いんだろうな

イメージ的にヘラクレスやサイクロプスにデッドリービートル辺りも高そう
606マロン名無しさん:2013/08/15(木) 00:30:11.76 ID:???
ヘラクレスこそが聖闘士一のパワーらしいw
ソースは大全とかいう糞本
まぁ、このスレ的には何の関係も無いんだけど
607マロン名無しさん:2013/08/15(木) 00:34:43.69 ID:???
wiki

天醜星(てんしゅうせい)デッドリービートルのスタンド
身長:258cm。体重:240kg。
技:ビッグ・ウォール、スタンド・バイ・ミー
第五獄・灼熱地獄の番人。
冥闘士一の巨漢で、外見通り怪力戦法を得意とし、
その実力は他の冥闘士たちからも恐れられているという。

この説明は大全?
この説明通りなら、フレギアスぐらい強いかも
608マロン名無しさん:2013/08/15(木) 00:41:44.44 ID:???
C級 スタンド
はあまりに低すぎないか

ギガントといい勝負するぐらいの実力はありそう
609マロン名無しさん:2013/08/15(木) 00:42:13.30 ID:???
デッドリービートルって多分ゴキブリだよね
610マロン名無しさん:2013/08/15(木) 00:44:00.50 ID:???
イワンロックスタンドは明らかに同列じゃないよね
ビビり方や技を出せた出せなかったとか見るに
611マロン名無しさん:2013/08/15(木) 00:58:50.29 ID:???
ファラオやリュカオンは実力者と言う感じだが
ゴーレムやトロルは僻地の管理人って感じ
ビートXでアンダーヘルに居たマルチェロみたいな
612マロン名無しさん:2013/08/15(木) 01:08:11.82 ID:???
>>607
ビッグウォール?でかい壁?
怪力物理アタッカーと思いきや堅実な防御タイプなのか?

スタンドバイミー?
超スピードの密着マンツーマンマーク技なのか?
613マロン名無しさん:2013/08/15(木) 01:21:18.19 ID:???
>>606
wiki見てきた

ヘラクレス星座のアルゲティ

肉体的なパワーだけなら全聖闘士中でも随一で[1]、『聖闘士星矢大全』、64-79頁。
必殺技のコルネホロスはモーゼスのカイトススパウティングボンバーより強力とされる。
巨漢怪力の反面、機敏性には難がある[17]。シリウス、ディオと共に入院中の星矢のもとに現れ、
生身の星矢を攻撃するも、射手座の黄金聖衣を纏った星矢に一撃で敗れる。

wikiに大全が使われてる・・・
これを見れば大全なんか適当に書いてるだけってことがわかる
ムウが最強はまあ許せるとして、なんでアルゲティが全聖闘士一のパワーなんだ・・・適当すぎる
614マロン名無しさん:2013/08/15(木) 07:21:35.79 ID:???
牛のパワーは柔道重量級のもの

リアのパワーはボクシングヘビー級のもの

たぶん打撃の威力はリアが上
615マロン名無しさん:2013/08/15(木) 07:50:21.27 ID:???
リア:空手
牛:ボクシングヘビー級
じゃね?
616マロン名無しさん:2013/08/15(木) 07:54:29.93 ID:???
牛は体格を生かして
ブレーンバスターとかパワーボムとかハリケーンミキサーとかを必殺技にするべきだった
617マロン名無しさん:2013/08/15(木) 07:57:24.11 ID:???
>>615
牛のGHは相撲の張り手っぽい

相撲なら牛はサガよりも強い。ハーデスよりも強い。
618マロン名無しさん:2013/08/15(木) 13:50:22.60 ID:???
ライオンは百獣の王というけどさ、実際はあんまり強くないよな
あいつら徒党を組む集団戦法だし、狩りの成功率は50%以下だし、苦労の末キリン一頭仕留める程度だ
サイとかカバとかに出くわすと尻尾巻いて逃げるケースもあるし
619マロン名無しさん:2013/08/15(木) 14:01:06.57 ID:???
>>618
像だと踏みつぶされておしまいらしいしな。
猫科一番強いのってなんなんだろう?
620マロン名無しさん:2013/08/15(木) 14:34:36.68 ID:???
動物最強は虎
あいつら群れを成さない単独行動タイプ(雌雄でペアになることはある)

それに昔から龍虎相打つというだろ
龍と互角に戦えるのは虎だけ
621マロン名無しさん:2013/08/15(木) 14:50:53.88 ID:???
ライオンと虎はどっちが強いかはわからないと聞いたが…
キリン・カバ・サイ辺りはサバンナ最強候補なんだが
キリンはキック力に絶対の自信があって堂々としてるから、
近くまで行っても動じず、良い写真取りやすいんだって
622マロン名無しさん:2013/08/15(木) 15:22:01.63 ID:???
アルデバラン 「獅子ごときが牛を倒せるか」
623マロン名無しさん:2013/08/15(木) 16:23:54.70 ID:???
獅子だって必死に努力すれば牛を超える事があるかもよ
624マロン名無しさん:2013/08/15(木) 21:45:01.86 ID:???
Ωに目覚めしもの>>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>その他ゴミセイント
625マロン名無しさん:2013/08/16(金) 09:56:24.94 ID:???
黄金聖闘士は全員最低光速拳を使えるがそれはあくまで数発は撃てると言う意味だ
獅子の奴は一度に1億発撃ってくるから一発当たりが軽くても総合的には
聖闘士の中では最強の物理攻撃力なんだ
星矢の流星拳も同じで青銅聖闘士は音速拳は撃てるが100連続で打てるわけじゃないから
他の聖闘士のように変な特殊効果無しでただパンチ撃ってるだけで必殺技になる
626マロン名無しさん:2013/08/16(金) 10:01:30.84 ID:???
獅子のボルトやプラズマという光速拳の必殺よりも
双子の通常の光速拳の方がどう見たって凄いわけだが。
獅子は双子の光速拳が見えなかったわけだし。
光速だから当たり前のように思えるが、
セイントはコスモ次第で光速拳は見える世界観だったよな。
星矢は見えた。
627マロン名無しさん:2013/08/16(金) 10:57:25.65 ID:???
サガ

アルデバラン
アイオリア

ムウ
シャカ


シュラ
カミュ
アフロディーテ
ミロ


こんなもんか
628マロン名無しさん:2013/08/16(金) 13:01:01.52 ID:???
牛がサガーズを追い詰める絵など浮かばんw
第2グループと第3グループは逆だろう
629マロン名無しさん:2013/08/16(金) 13:58:16.92 ID:???
つーか、単純なパワーの件でも、黄金で1〜2の屈強を誇り(ミロ談)、恐るべきパワー(サガ談)と評されたリアと、
手四つのパワー合戦で互角に戦えるのがシャカだからな。細身であれは反則だよ
たまに、リアや牛のパワー基準でランクを上げようとする輩がいるけど、
ランクはあくまでも総合力だからな。パワーもありつつ他の精神技や防御壁、天舞も持つシャカは優遇されすぎ。同じくムウもサガもバランス型

これでもなおかつ、シャカ駄々下げランクを未だに自演ゴリ押ししてるのを見ると、
いかにたかが漫画キャラに私怨丸出しの輩がスレのガンになってるかが一目瞭然
630マロン名無しさん:2013/08/16(金) 14:24:55.82 ID:???
黄金三巨頭はサガシャカムウ
四天王だと、時点にリア・カミュあたりが入りそう
631マロン名無しさん:2013/08/16(金) 14:34:38.45 ID:???
リアはわかるけどカミュはねーな
氷河にガチ負けしてる時点で
632マロン名無しさん:2013/08/16(金) 14:42:50.34 ID:???
>>626
不意打ちの初撃はともかく二撃目はあっさり止めてるぞ
633マロン名無しさん:2013/08/16(金) 16:56:21.74 ID:???
>>632
あっさり止めてる?
生身のサガに対して黄金を装着したリアの威力が中間でくすぶっただけじゃん
しかもサガは余裕な一方リアはいっぱいいっぱいに見えたが?
634マロン名無しさん:2013/08/16(金) 17:03:52.49 ID:???
黄金三巨頭はサガ、シャカは確定だろうがムウはどうだろう?
でもやっぱりムウかなあ?
635マロン名無しさん:2013/08/16(金) 17:17:30.72 ID:???
ムウは言われるほど何か実績がある訳では無い…
中堅のイメージしか無い
636マロン名無しさん:2013/08/16(金) 17:36:41.28 ID:???
>>633

やるのか?本当にやるのか?ってビビリ気味だったろ
637マロン名無しさん:2013/08/16(金) 17:44:20.84 ID:???
>>636
ビビリ気味ってどこが?
638マロン名無しさん:2013/08/16(金) 17:44:51.21 ID:???
シャカが助けに来て大喜びだったしな・・・
639マロン名無しさん:2013/08/16(金) 17:49:01.20 ID:???
>>633
>しかもサガは余裕な一方リアはいっぱいいっぱいに見えたが?
それはお前だけだ
後に続くリアの台詞からしてリアに余力があるのは明らか
640マロン名無しさん:2013/08/16(金) 17:56:31.75 ID:???
自演乙
641マロン名無しさん:2013/08/16(金) 17:57:43.68 ID:???
サガ厨は相変わらず妄想を語って恥を晒してるのなwww
642マロン名無しさん:2013/08/16(金) 17:58:34.44 ID:???
リアが余力ある?
ありえねーwww
643マロン名無しさん:2013/08/16(金) 18:00:49.10 ID:???
新たにリア厨(サガ憎し)と言うのが出てきたのか…
644マロン名無しさん:2013/08/16(金) 18:15:59.97 ID:EkAzrwY3
なんか最近やたらリアを持ち上げている奴がいるな
645マロン名無しさん:2013/08/16(金) 18:19:35.93 ID:???
今度の被害者はリアか
646マロン名無しさん:2013/08/16(金) 18:24:58.74 ID:???
サガ厨はいつもサガに都合のいい解釈だけして
都合の悪い描写は無かった事にするが、今回も同じだな
647マロン名無しさん:2013/08/16(金) 18:28:25.70 ID:???
くだらん議論だな
実際リア>サガと思っている奴なんかこのスレにいるのか?
648マロン名無しさん:2013/08/16(金) 18:34:28.48 ID:???
>>638
リアが星矢たちに注意を促した黄金は開眼シャカだけで
教皇についてはノーコメントだったあたりリアは大したこと無いと感じたんだろう
サガでも聖衣なしはきついってことだ
649マロン名無しさん:2013/08/16(金) 18:50:33.71 ID:???
>>647
教皇の間での立会い(シャカが来るまで)ではリアの方が優位だったと思うけど
実力では普通にサガの方が上だろうな
650マロン名無しさん:2013/08/16(金) 18:57:23.64 ID:???
>>649
ミロは
生身のカノン≧ミロ(黄金)
と言っていたけど、これより
リア>ミロ
ってことかい?
651マロン名無しさん:2013/08/16(金) 19:11:28.59 ID:???
ミロ>リアと思っている奴なんかこのスレにいるのか?
652マロン名無しさん:2013/08/16(金) 20:06:06.12 ID:???
ミロの見せ場は星矢紫龍を同時に倒したシーンくらいだな
氷河戦は終始優勢だったが、試合に勝って勝負に負けたってとこか
653マロン名無しさん:2013/08/16(金) 20:09:04.06 ID:???
試合に勝って勝負に負けた、は男気の部分だと思うが
実力面ではミロがしっかり勝ってる(黄金聖衣のおかげだが)
654マロン名無しさん:2013/08/16(金) 20:25:38.32 ID:???
アンタレス食らった氷河は実質虫の息で這いずる程度の力しか残っていなかった
でも真央点で回復後は、次の人馬宮で何食わぬ顔で星矢らと合流してた
すげーな真央点

ND双子座に細胞ズタズタにされた兄さんも復活するし
血止めの応急処置どころか仙豆なみの効果あるんじゃね
655マロン名無しさん:2013/08/16(金) 20:28:23.86 ID:???
少なくとも氷河自身は『あの勝負は本当はオレの勝ちだった』と口にした場合に傷つくのが誰の矜持かは知っているだろうな。
656マロン名無しさん:2013/08/16(金) 20:32:11.73 ID:???
>>654
細胞ズタズタの兄さんを復活させたのは起死回星。
657マロン名無しさん:2013/08/16(金) 20:32:37.38 ID:???
アベルだかカインだかがかずてるに使ったのは
回生覇とか言う奴じゃなかったか
658マロン名無しさん:2013/08/16(金) 20:38:46.27 ID:???
>>657
それって影道総帥だったか嵐だったかの技じゃね
ドイツ三巨頭の誰だったかに負けたシーン
659マロン名無しさん:2013/08/16(金) 21:22:59.37 ID:???
嵐が負けたのは覚えてる
でも嵐を倒した奴を思い出せん

その後リンドウも負けたが相手の名前が思い出せん

響と戦ったジーザスの息子も思い出せん

リンかけ2って何なんだよw
660マロン名無しさん:2013/08/16(金) 21:32:57.53 ID:???
3強はサガリアムウで決まりだろ。カミュやシャカは入らない。この二人は牛より弱い。サガムウリア牛が四天王
661マロン名無しさん:2013/08/16(金) 21:39:01.48 ID:???
夕方に急激に伸びてるな

童虎とカノンいれたらサガ童虎カノンが三強だよな

ムウリアが1、2争うのは童虎サガ抜いた話だし
662マロン名無しさん:2013/08/16(金) 21:42:14.63 ID:???
その3強抜いたら
1ムウ
2アイオリア
3牛
4シャカ
5シュラ
6カミュ
7アフロディーテ
8ミロ
9デスマスク
663マロン名無しさん:2013/08/16(金) 21:45:30.87 ID:???
リア厨今度はシャカ下げかよww
664マロン名無しさん:2013/08/16(金) 21:51:24.98 ID:???
シャカがリアより強いと思うやつなんてあの人だけだろ
665マロン名無しさん:2013/08/16(金) 21:53:16.45 ID:???
リアはシャカに「ごとき」って言ってたよ
666マロン名無しさん:2013/08/16(金) 21:57:13.39 ID:???
リア厨ならサガより強いって言うだろ。アイオリアはシャカより強いけどサガより上とは言ってないよ
667マロン名無しさん:2013/08/16(金) 21:57:19.21 ID:???
サガ(カノン)とシャカは作者贔屓キャラ

アイオロスも作者贔屓キャラだが、厳密にはアイオロスというより射手座そのものに作者愛が注がれてる

シオン童虎はOB枠 他作品で言えば剣崎とかバーダックとかカメハメみたいなもん

アイオリアは作者が好きそうなキャラ 石松とか仁義のような男気タイプ
668マロン名無しさん:2013/08/16(金) 21:59:53.88 ID:???
リア厨とかシャカ厨が身を隠すための工作wリア>サガって言ってるのはシャカ厨ですよ
669マロン名無しさん:2013/08/16(金) 22:01:38.04 ID:???
アイオリアは星矢をどんどん磨いていくとああなる印象
もちろん、瞬間的には星矢の方が上

しかし、ボルトとプラズマどっちが彼の最強の技なんだ?
670マロン名無しさん:2013/08/16(金) 22:02:29.36 ID:???
作者に贔屓されてるのはアイオ兄弟だろ。シャカはムウとリアより弱いとされてる時点でそこまで贔屓キャラとは思えない
671マロン名無しさん:2013/08/16(金) 22:06:07.48 ID:???
不透明決着だが車田ならアイオリアvsシャカならアイオリアを勝たせるだろうね

アイオロスvsサガならアイオロスが勝つかもしれない

まあ設定ではサガのがアイオロスより強いけど
672マロン名無しさん:2013/08/16(金) 22:09:27.78 ID:???
結局はロスなんだろうな。ロス>サガ(カノン)>童虎>リア>ムウ>シャカ

車田の贔屓補正入ると
673マロン名無しさん:2013/08/16(金) 22:13:45.86 ID:???
今度はリアが犠牲にされてるw

また自分の嫌なところを他人に投影してるのかw

サガ厨も忙しいなw
674マロン名無しさん:2013/08/16(金) 22:16:40.78 ID:???
先代とか伝説の戦士とかは強キャラにせざるを得ないからな
竜児のジムの小さいおっさんとか、華悪崇のザコに殺された風魔総帥も
アホみたいに強いからな
675マロン名無しさん:2013/08/16(金) 22:32:33.19 ID:???
>>671,672
幼いシュラに半殺しにされてますがな。
676マロン名無しさん:2013/08/16(金) 22:36:48.77 ID:???
作者の贔屓とかどうでもいいんだよ
昨晩から何を言ってるんだ?
描写で語るスレだって言ってるだろ
677マロン名無しさん:2013/08/16(金) 22:47:30.55 ID:???
逃走者を捕まえられず、仕留める事も出来ず、半殺しでドヤ顔とかダサくね?
任務遂行してねー
678マロン名無しさん:2013/08/16(金) 22:51:11.72 ID:???
車田漫画って強いキャラ同士が一触即発になると大体第三者が割って入ったりしてお流れになるよな

石松VSスコルピオン! → 麟童「待ちな」

鳳VSロン! → 「お前は・・・四霊将の北斗!」

教皇VSアイオリア! → 「お前は・・・乙女座のシャカ!」

ムウVSアイオリア(海皇編) → 黄金聖衣ドーーーン!

シードラゴンVSセイレーン! → 「敵の小宇宙!自分の柱に戻るぞ!」

カイザーVSデストール! → 「なぁーんてねもぉやだぁ〜」
679マロン名無しさん:2013/08/16(金) 23:28:22.43 ID:???
熟練の黄金が幼い黄金に半殺しって情けなくね?
680マロン名無しさん:2013/08/16(金) 23:34:33.03 ID:???
>>648
たまたま次の宮がシャカだからそう言っただけ
次の宮がミロだったらまた別のアドバイスをしただろ
681マロン名無しさん:2013/08/16(金) 23:42:30.39 ID:???
>>654
そう言う似通ったシーン序盤に多いけどみんな復活するよな
大量出血した紫龍に暗黒龍が血止めした時とか
暗黒流星拳で死にかけた星矢が完全に復活して一輝と闘ってたり
682マロン名無しさん:2013/08/16(金) 23:59:08.06 ID:???
ガチバトルで半殺しにされたんなら言い逃れできないが
射手にすれば赤子を教皇に渡さないのが第一で、山羊をブッ倒す理由も無いからな
追手に構わず安全圏に逃げた方が手っ取り早いわな
シジマや幼い頃の一輝もそうだろ
683マロン名無しさん:2013/08/17(土) 00:18:40.80 ID:???
アテナを守るためなら親友でも倒すのがセイントでは?
特に人智勇に優れたとされるアイオロスなら全力でアテナを守ったはず。
それでも半殺しにされたってことは弱いということ。
684マロン名無しさん:2013/08/17(土) 00:20:52.47 ID:???
よく覚えてないけど、シュラから逃げるのが無理そうな状況になって戦ってなかったっけ
685マロン名無しさん:2013/08/17(土) 00:23:27.53 ID:???
星矢・魔鈴もシャイナの闇討ちには逃げの一手だったな
白銀だけど生身のシャイナ&雑兵
対するは、同じく白銀生身魔鈴&聖衣アリだが聖闘士成り立ての上に女は殴りたくない星矢
戦った所で実質シャイナ魔鈴の千日戦争かよ
686マロン名無しさん:2013/08/17(土) 00:28:09.15 ID:???
アテナを守るためなら尚更戦うより逃げた方が早い
幼子が戦いの巻き添えになる恐れもあるからな
687マロン名無しさん:2013/08/17(土) 00:30:14.59 ID:???
幼子置いて戦ってたな
688マロン名無しさん:2013/08/17(土) 00:33:38.67 ID:???
この前聖闘士星矢が銀魂でネタにされてたなw
689マロン名無しさん:2013/08/17(土) 00:36:46.11 ID:???
赤ん坊とはいえ神様をあんな短剣ごときで殺せるものなのか
690マロン名無しさん:2013/08/17(土) 00:44:08.53 ID:???
ロス厨無理ありすぎ
691マロン名無しさん:2013/08/17(土) 00:51:05.71 ID:???
銀魂に一輝がでるとはな
692マロン名無しさん:2013/08/17(土) 00:58:53.56 ID:???
何か原作とアニメと小説とエピGがゴチャゴチャになってねーか
693マロン名無しさん:2013/08/17(土) 01:56:18.27 ID:???
Ωに一輝まだ出ないの?
694マロン名無しさん:2013/08/17(土) 09:19:22.28 ID:???
@シャカ → 圧倒的な戦闘描写、物語を通じてほとんどダメージを受けていない、何かと特別扱い
A童虎、シオン → 戦闘描写は少ないが2人ともムウよりは余裕で上っぽい
Cサガ、カノン → 遠隔・幻覚・GEなどの派手な描写が豊富、一方でやられたり狼狽するシーンも多い
Eリア、ムウ → 初期に登場しているということでやや優遇されている、中の中
Gミロ、カミュ、シュラ → Eより登場が遅いことでやや冷遇、中の下
J牛、蟹、魚 → 一言で言うと噛ませ、Gを最弱にしないために存在している
695マロン名無しさん:2013/08/17(土) 09:48:05.55 ID:???
童虎、シオンは別に強いと思わんが。
描写も良くあるタイプの至って普通なもの。
先輩だからリスペクトされていると言うだけで、実際はと言う典型ではないか?
リアやムウと同じレベルだと思う。
696マロン名無しさん:2013/08/17(土) 10:42:43.49 ID:???
実際にシオンはムウを圧倒してたからなぁ・・・
697マロン名無しさん:2013/08/17(土) 10:57:41.25 ID:???
ピッコロと悟天&トランクスみたいなもん
戦闘力だけならチビ二人の方が上だが、培った経験や戦いの上手さはピッコロさんの方が上
698マロン名無しさん:2013/08/17(土) 11:02:37.99 ID:???
見忘れたのか、私の顔を

これってつまりムウは18歳のシオンの顔を知ってるって事か?
それともシオンは歳をとってもイケメンなのか
童虎なんて若い頃の面影残ってないのに
699マロン名無しさん:2013/08/17(土) 11:24:03.30 ID:???
そもそもシオンはイケメンなのか
ムウなんて下手すりゃ京の都の朝廷貴族みたいな顔かも知れんぞ
700マロン名無しさん:2013/08/17(土) 11:48:51.44 ID:???
イケメンはアフロサガ

男前はリアミロ

あとは普通
701マロン名無しさん:2013/08/17(土) 11:59:52.19 ID:???
アフロはイケメンではなく女顔のカテゴリーじゃね
アイオリアは精悍な顔つき
パピヨンはビジュアルメイク系統で、美穂ちゃんは普通のイモ臭い小娘
702マロン名無しさん:2013/08/17(土) 12:07:18.84 ID:???
>>694
お前のせいでシャカが嫌われる。そろそろ僅差スレに戻られては?
703マロン名無しさん:2013/08/17(土) 12:17:23.42 ID:???
@冥界カノン 冥界時点で兄を越えてる
Aサガ 黄金最強
B童虎 老いてもサガが1番評価してる、ムウリアシャカよりは強いと思われる
Cムウ サガ童虎不在の中では1番
Dアイオリア ムウとトップ争い
Eシャカ リアと途中までいい勝負だったので次点は彼か?
Fアルデバラン 描写ならムウリアシャカより強い気もする
704マロン名無しさん:2013/08/17(土) 12:21:58.76 ID:???
>>696
師匠だから手を出せなかっただけでしょ?
あと、星矢には女だから手を出せないというのがある。
705マロン名無しさん:2013/08/17(土) 12:22:44.10 ID:???
牛はムウリアより強いんじゃない?

1童虎
2カノン
3サガ
4牛
5リア
6ムウ
7シュラ
8シャカ
9ミロ
10カミュ
11アフロディーテ
12デス

くらいだろ
706マロン名無しさん:2013/08/17(土) 12:28:07.04 ID:???
>>703,705
童虎とシャカの扱いがおかしすぎる。
最強と言われたセイントなんて何人もいるし、
特に童虎は先輩リスペクト以外の何者でもない。
707マロン名無しさん:2013/08/17(土) 12:30:17.89 ID:???
>>704
CWを技を使うことなく完全に破られた時点で少なくとも上はないわ
708マロン名無しさん:2013/08/17(土) 12:33:44.98 ID:???
童虎はコススペの数値でも30だったな

30はサガと童虎だけ

ムウシャカロスシュラが29

車田の中ではサガと並んで最強だと思う
709マロン名無しさん:2013/08/17(土) 12:39:20.12 ID:???
本気の描写がないだけでシオンと童虎はムウリアシャカあたりよりは強いと思うのが普通じゃない?

ロスもあの時点で今のリアより強い

シオンがムウより弱いとも思えない

サガロスシオン童虎>ムウ牛デスリアシャカミロシュラカミュアフロは確定
710マロン名無しさん:2013/08/17(土) 12:41:46.89 ID:???
車田の中でとかコススペとか参考にしないスレなんですよ
711マロン名無しさん:2013/08/17(土) 12:43:52.10 ID:???
>>703
シャカは一輝に引き分けに持ち込まれてるしそんな上とも思えん。アルデバランやリアなら打撃だけで一輝を圧倒できるだろ。サガみたいに
712マロン名無しさん:2013/08/17(土) 12:45:45.27 ID:???
>>710
残念ながら完全無視もしませんがw
713マロン名無しさん:2013/08/17(土) 12:46:58.36 ID:???
車田が書いてる漫画で車田無視はないわな
714マロン名無しさん:2013/08/17(土) 12:53:06.49 ID:???
意図を読み取る事は可能だが、「作中描写が第一」が原則
意図からランクに直接結びつけるのは、テンプレ嫁、馬鹿なの死ぬの?、と
715マロン名無しさん:2013/08/17(土) 13:01:38.13 ID:???
ルールとかテンプレとか言っても>>1の趣味でカミュが勝手に上がったりしてるわけで
716マロン名無しさん:2013/08/17(土) 13:11:44.49 ID:???
描写描写言うわりに戦闘描写のないスタンドがランク入ってたりわけわからん。カノンがスタンドに苦戦の末勝ったかもしれないのに。もともとルールなんてなかったんだろ
717マロン名無しさん:2013/08/17(土) 14:38:44.77 ID:???
>>707
あのさ、ムウにCWを解けと言っていると言うことは、
CWを使えるものは簡単に解く術を知っていると言うことじゃん。
逆もしかりと考えるのが自然じゃね?
NDの水鏡とは違う方法だと思うが。
718マロン名無しさん:2013/08/17(土) 15:15:14.38 ID:???
>>699
シオンはハデなヘアースタイルでイケメンに見えるだけ
若い頃のNDシオンなんて自前カットで失敗したみたいなダサい髪型だぞ
719マロン名無しさん:2013/08/17(土) 15:23:33.04 ID:???
シオンとムウは「師は弟子を知る」でカタがつく

童虎は技の威力で、水鏡は小石でモロい一点を突いてウォールを破ったが
三人とも仲良しで修業仲間だから、互いの手の内もある程度は熟知してるんだろう
720マロン名無しさん:2013/08/17(土) 15:25:06.84 ID:???
>>717
頭大丈夫?
721マロン名無しさん:2013/08/17(土) 15:31:58.51 ID:???
おっと、ここでシオン厨が登場
シオン厨の特徴はムウ憎しw
722マロン名無しさん:2013/08/17(土) 15:32:40.76 ID:???
童虎も杖の一振りでシオンの金縛りを解いてたからな。
723マロン名無しさん:2013/08/17(土) 16:33:18.09 ID:???
200年以上も座ったままの監視役って死ぬより辛くねーか
せめて週休二日のシフト制にしろ
724マロン名無しさん:2013/08/17(土) 16:33:51.30 ID:???
聖戦の生き残りなんか大したこと無いよ
市や蛮ですら生き残れるからね
725マロン名無しさん:2013/08/17(土) 16:58:48.08 ID:???
市と蛮しか生き残らなかったというなら童虎たちと同じくらい畏敬を受けるかもな。
726マロン名無しさん:2013/08/17(土) 16:59:59.29 ID:???
教皇のマスクを被っただけで正体を隠したつもりのサガ

獅子と交戦中の黒髪邪悪教皇を前にしても何の疑いも持たないシャカ

防寒着を着なきゃ凍死するのにその下は半袖の氷河

カシオスに聖闘士の必須科目であろう小宇宙を教えなかったシャイナ

教皇殺害・アテナ殺害未遂・アイオロスに濡れ衣・地上支配の野望、
かなりの悪行を積み重ねている黒サガに対して、涙を流すだけで離反しない双子座聖衣
727マロン名無しさん:2013/08/17(土) 17:05:55.48 ID:???
>>724
後輩 「市さん蛮さん凄いっす。さすが聖戦の生き残り! で、どんな強敵と戦ってきたんですか?」
728マロン名無しさん:2013/08/17(土) 17:08:37.35 ID:???
あいかわらずシャカという単語に敏感な人たちのスレだな

もう釈迦にしたら?
729マロン名無しさん:2013/08/17(土) 17:22:49.11 ID:???
特にこれといってシャカ中心の議論にはなって無いぞ
幻魔拳でも食らったのか?
730マロン名無しさん:2013/08/17(土) 18:55:13.83 ID:???
敏感ですな
731マロン名無しさん:2013/08/17(土) 19:27:48.45 ID:???
蟹魚が驚いているところに
732マロン名無しさん:2013/08/17(土) 20:00:08.22 ID:???
生き返り組は
本心を言うことができず
演義し続けなければならなかった

どんなに辛いことか
お前たっちになら分かるはずだ
733マロン名無しさん:2013/08/17(土) 20:07:16.57 ID:???
俺たっちには演義のつらさはわからんよ
734マロン名無しさん:2013/08/17(土) 20:50:46.54 ID:???
>1童虎

童虎の小宇宙はカノンほど強大なものではないとラダマンが指摘してる

小宇宙 開眼シャカ>カノン(サガ)>童虎≧ラダマン

童虎って老人になってサイコ能力も少しは使えるようになってるけど
基本、百龍しか技がないし、
シャカサガみたいな様々な技がないから、過大評価だと思う
シオンと童虎が千日になりかけたけど、ムウの上位互換のシオンの方が童虎よりも強い
サイコの使い手のトップはムウ以上のシオンだけど、童虎がほかの黄金よりも圧倒的に強い部分はどこ?
百龍は良くてGEと互角、防御もサガリアと良くて互角
小宇宙で負けてるから、天舞にかけられると終わり、サイコもムウよりは劣る

童虎はアイオロスと似たような過大評価
735マロン名無しさん:2013/08/17(土) 20:59:45.06 ID:???
百龍しか技が無いとか、ムウの上位互換とかサイコ上とか、
百龍とGEが互角とか、防御互角とか、

勝手に話作るだけの馬鹿は来るなよ
736マロン名無しさん:2013/08/17(土) 21:11:06.33 ID:???
設定で互角とされている以上
物理しか技がなくても
実際に戦えばその物理でなんとかしてくるんだろう

リアがシャカと互角に持ち込めたようにね
737マロン名無しさん:2013/08/17(土) 21:16:17.40 ID:???
一定以上の力を発揮するサイコキネシスは多分予備動作がいる
ムウがパンチでミューの繭を破ったみたいに、ああいう状況ではサイコキネシスが使えない
その予備動作をさせなければ(具体的には近接戦に持ち込めば)、サイコキネシス抜きに戦える
天舞もサイコキネシス系か、或いは予備動作が必要
今まではモーションと言われてたものだ
これでスッキリする
738マロン名無しさん:2013/08/17(土) 21:17:26.89 ID:???
>>734
念動力は物理アタッカーより無条件で強いと勝手に勘違いしてねーか?

童虎は本人のセリフにもある様に脳筋
シオンは超能力タイプ
RPGで言えば戦士と魔法使いの違いの様なもんで総合力は互角だろ
739マロン名無しさん:2013/08/17(土) 21:18:00.27 ID:???
>>735
>百龍しか技が無いとか、

昇龍覇は使えるけど、こう龍は使えないし、
魔皇拳、AD、六道、天舞とかの強力な特殊技があるのですか?NDで

>ムウの上位互換とかサイコ上とか、
シオンは師匠だし、そうでは・・・?

>百龍とGEが互角とか、防御互角とか、
シオンはサイコ能力タイプだから、物理のレボはGEほどではなさそう。これは想像
それと、互角の百龍もたいしたことがなさそう

>>736
多分そうなる
シオンは描写でも強そうだけど、
童虎は設定で強いタイプ。
740マロン名無しさん:2013/08/17(土) 21:19:40.46 ID:???
>>739
どこまで決め付けがちゅよいんでちゅか?
言われても想像続けるとかなんちゃいでちゅか?
741マロン名無しさん:2013/08/17(土) 21:33:26.46 ID:???
シオンと童虎は先輩リスペクトだと思うよ。
結局最終的には描写じゃね?
コスモが大きいまたは使い方が上手いセイントはだんだん常人離れしていく。
最初に戻れば星矢の破壊はコスモだがカシオスは力任せだったわけで。
742マロン名無しさん:2013/08/17(土) 21:36:03.09 ID:???
>>740
想像というか作中の描写からの判断(このスレ自体、想像半分で出来てる)
小宇宙はカノンほど強力なものではないと想像ではなく、作者のお墨付き

>百龍とGEが互角とか、サガと童虎、防御互角とか、
これは想像でしかないけど

>特殊系は使えず百龍しか技が無いとか、シオンはムウの上位互換とかサイコ上とか、
これは妥当な想像だと思うけど・・・

人のことをすぐ馬鹿とか言ったり、こういうおちょくる言葉を使う精神は
大抵その言ってる本人が・・・
743マロン名無しさん:2013/08/17(土) 21:48:25.08 ID:???
作者のお墨付きは後回しでちゅよ
師匠越えパターンも描かれてるやん
やっぱ自滅するタイプだな、ちみ
744マロン名無しさん:2013/08/17(土) 21:55:19.35 ID:???
童虎シオンは敵キャラとの交戦描写が無いから資料に乏しい面もあるが
OBリスペクト補正を差し引いても弱いと思われる要素は特に無いな

NDまで加味すると、冥王編後の素っ裸刺青昇龍モードの紫龍と技の威力は互角だから
若い頃でも最低A級くらいの強さはあることになる
745マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:06:15.94 ID:???
>>744
>OBリスペクト補正を差し引いても弱いと思われる要素は特に無いな
確かに弱いと思われる要素はない。
しかし強いと思われる要素もないんだよな。
だからサガ/カノン、シャカと同じく黄金上位クラスではないと思うんだよな。

またNDとの紫龍との試合は紫龍が師匠と言うことでなかなか本気になりきれていないから、
あのときは紫龍>童虎、万全を期しても紫龍≧童虎と思われる。
746マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:12:40.67 ID:???
童虎のコスモがカノンよりも小さいことにしたい奴がいるよな

シャカの次の犠牲者は老師
747マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:12:56.47 ID:???
お互い本気出してないだろ
どっちも優しすぎて
748マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:15:53.84 ID:???
>>745
師に対して本気になりきれてないのは聖衣を脱ぐ前(ボコられてるシーン)
背中の刺青は小宇宙全開モードだから、龍・天秤ともに昇龍覇のシーンのみは結構ガチ
童虎がマジで拳を撃ってくる以上、紫龍もマジにならざるを得ない

あと全然関係ないが、童虎の刺青ってなんか微妙に可愛いな
749マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:20:05.83 ID:???
紫龍視力治ったのか
750マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:26:10.88 ID:???
>>743
>作者のお墨付きは後回しでちゅよ
上「ここが一番先」

童虎と他の黄金を比較出来る描写がないから、
唯一比較されてた、小宇宙の大きさ、
この点で童虎はサガカノン、シャカよりも上ではないと思ったけど
でも、やはり想像でしかないから、もうこの話はやめます・・・

>>746
黄金でもざらにいない(トップクラス)小宇宙のラダマンが
「神をも恐れぬ強大さを漂わせていた」とカノンと童虎を比較
童虎の方がカノンよりも小宇宙が上なら「強大さ」とは強調しない
童虎とカノンの小宇宙が互角なら、
「神をも恐れぬ攻撃的な小宇宙を漂わせていた」という風に比較すると思う
751マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:28:38.87 ID:???
>>748
そうか。
全開と言っても背中の刺青はK点超えみたいなものだと思っていたのよ。
実際、無印では神聖衣に変化した以降がコスモを燃やしたとき以降が最大であるわけで、
あれ以前にも刺青は出ていたからね。

それこそ、GWで星矢と戦ったときは、9.5割以上ぐらいは出さなきゃ出なかっただろうけど、
その後徐々におちていき7、8割ぐらいでもでるんじゃねと言う印象だったんだ。
それこそコスモの大きさを温度にたとえると、刺青が出る温度は決まっていて、
昔よりコスモを燃やせるようになったから簡単に出るというような感じかな?
まあ、紫龍がコスモをより燃やせるようになったからこそ、
刺青が出てくる温度も多少高くなったような感じはするけどね。

そんな感じで判断してました。
752マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:33:10.00 ID:???
さすがに童虎をカノンより上に持ってくるのは無理がある
というか>>746意外にいるのカノンより童虎が上なんて思っている奴いるの?
童虎は黄金下位ではないにしろどう見たって中堅だぞ
753マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:33:11.38 ID:???
>童虎の方がカノンよりも小宇宙が上なら「強大さ」とは強調しない
>童虎とカノンの小宇宙が互角なら、
>「神をも恐れぬ攻撃的な小宇宙を漂わせていた」という風に比較すると思う

いや無理だよ
754マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:36:04.59 ID:???
童虎厨現われたな…
755マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:39:00.14 ID:???
タトゥー発動の条件はあんまりわからなくなってしまった
今や参考になるのかアレ
>>750
神を恐れない態度って小宇宙に書いてあったんじゃないか?
気迫みたいなもんで、文意はどっちにしろ同じだろ
>>753
だよなぁ

童虎シオンと他黄金をつなぐ線があるとすれば、
もはやA!を見た紫龍が、2人の小宇宙の激突におののいているという部分しかないのではないか
756マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:39:39.11 ID:???
>>748 童虎の刺青ってなんか微妙に可愛いな
可愛いかどうかはともかく、あれほとんどタイガーマスクだぞ

>>749
本人いわく快方に向かってるとのこと
過去老師との再会シーンで普通に視認してたから、特に支障は無いんじゃね?
757マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:47:37.51 ID:???
>>750を過ぎたけど
今晩辺りまた>>1が次スレ立てるんじゃないか?
758マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:48:58.52 ID:???
十二宮までは極大値になる場面で脱いでいたけど
それ以降は黄金を着たりして極大でになるであろうところで脱がなくなっちゃったからね
最後がクリシュナだったっけ?
759マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:50:00.78 ID:???
>>750
>上「ここが一番先」
じゃあ黄金全員同列で終わりじゃん
せめてアイオロスだけ上とか
これ以上自滅すんな
760マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:50:52.05 ID:???
サガ・カノンと老師・シオンの力関係は曖昧なままにした

サガを半殺しにしたりシオンを驚き役にしたり
シャカとの力関係ははっきりさせたが
761マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:52:23.85 ID:???
ムウ 「老師ほどのお方が・・・ しかし相手がわが師シオンでは・・・」

両者の戦闘力に言及してるセリフってあんま多くないんだよな
762マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:52:59.46 ID:???
ラダはカノンの小宇宙が童虎より若いと言っただけ。あれを童虎より小宇宙が大きいと取るのは拡大解釈。
しかも28歳のカノンより若いと言ってるということは老人童虎の小宇宙と比較している。
冥界管理職だけあって敵勢力についてけっこう調べてるようだがどうやら最新情報ではないらしいな。
763マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:56:40.48 ID:???
>>759
ND2巻までしか読んでないんだけど
一輝が「黄金12人の中で双子座が最強なのはNDでも例外ではないらしい」

このようなこと話したらしいけど
一輝は冥界に忍び込んだカノンのことや8感のことも盗み聞きしてるから
当然童虎のことも知ってる

その一輝が双子座が最強だと発言してる。これならどうでしょうか・・・?
764マロン名無しさん:2013/08/17(土) 22:59:23.65 ID:???
最強は獅子座じゃないのか

残念だ
765マロン名無しさん:2013/08/17(土) 23:04:44.18 ID:???
一輝の双子が最強発言、
双子の内どっちなのか、それとも両方ともなのか、
はたまた最強の人物が着ると宿命付けられている黄金聖衣の事か、
あれではよくわからんな
いつも含みというか事実をある程度にごらせるようにしている
766マロン名無しさん:2013/08/17(土) 23:06:48.58 ID:???
サガ>童虎>カノン
とも
カノン>童虎>サガ
とも
サガ>カノン>童虎
とも
カノン>サガ>童虎
とも取れる
767マロン名無しさん:2013/08/17(土) 23:07:51.86 ID:???
冥王編童虎シオンは最強ではないが上位クラスの実力者
これでよくね?
A++級にいるムウの左側くらいの位置で

NDはA級かA−くらいで
768マロン名無しさん:2013/08/17(土) 23:10:05.42 ID:???
>>762
>老人童虎の小宇宙と比較している。
これは違う

童虎は肉体が若返っただけで、小宇宙は肉体とは関係ない(若返って上昇はしてるけど)
小宇宙の質自体は長い年月を生きた老人的な小宇宙
769マロン名無しさん:2013/08/17(土) 23:12:15.12 ID:???
ただ早い攻撃や、力強い攻撃ができると言うことではなく、
特殊技ができるというのはコスモが高いまたは使い方が上手いということだからそれで考えてみればいいんじゃね?

遠隔攻撃…双子、乙女
幻影…双子、乙女
どこかへ飛ばす…双子、蟹()、乙女
精神…双子
サイコキネシス…羊
凍らせる…水瓶

どう考えても天秤は平凡
770マロン名無しさん:2013/08/17(土) 23:14:43.91 ID:???
特殊攻撃が出来る=強い じゃないから
771マロン名無しさん:2013/08/17(土) 23:16:16.16 ID:???
サガは教皇の間から双児宮の聖衣を遠隔操作して戦わせてたが
あれムウとかデスより凄いことだろ

あとシャカは一輝の記憶を長期間消したり変なことができる
772マロン名無しさん:2013/08/17(土) 23:17:36.92 ID:???
>>768
脱皮の時にシオンが今までのような老い果てた小宇宙ではないと言ってるから質から変わってると思われ。
773マロン名無しさん:2013/08/17(土) 23:18:07.97 ID:???
コスモが高くないと特殊攻撃はできないよ
774マロン名無しさん:2013/08/17(土) 23:23:08.90 ID:???
物理攻撃だろうが特殊攻撃だろうが
剛速球投手と変化球投手くらいの違いしかないわ
775マロン名無しさん:2013/08/17(土) 23:24:20.15 ID:???
そうだよな。
それに、サガの遠隔攻撃の距離と強さにミロはこんなのはサガじゃないと無理と言っていたし、
アイオリアもその攻撃の強さにシャカを心配していた。

でも、シャカは防御したわけで逆にシャカも遠隔攻撃はできた。
アイオリアはシャカの実力を自分と同じと思っていた節があるなw
776マロン名無しさん:2013/08/17(土) 23:25:47.89 ID:???
>>774
それを言ったら双子は剛速球と変化球両方持ち合わせることになるわけだが…
777マロン名無しさん:2013/08/17(土) 23:30:51.13 ID:???
シャカの天魔は物理で六道と天舞は特殊系か
778マロン名無しさん:2013/08/17(土) 23:32:14.45 ID:???
物理脳筋アイオリアが小宇宙特殊攻撃型シャカと
脳筋童虎が超能力シオンと千日になってる以上
ファイトスタイルの違いなんてさほど意味が無いわ

物理キャラが特殊攻撃キャラより弱いなら、氷河>星矢・紫龍たちになるしな
779マロン名無しさん:2013/08/17(土) 23:38:44.84 ID:???
天魔は多分小宇宙攻撃じゃね
オーソドックスなパンチやキックとはちょっと違う感じ
背景のイメージイラストも意味不明だし
780マロン名無しさん:2013/08/17(土) 23:51:03.91 ID:???
天魔の背景って天使と骸骨だっけ?
天舞が曼荼羅

ギャラクティカイリュージョンはバックべアード
781マロン名無しさん:2013/08/18(日) 00:06:22.14 ID:???
>>778
物理脳筋アイオリアが小宇宙特殊攻撃型のシャカと
「物理で」互角だからリアが一歩下がる&多くの黄金よりは1歩上なんじゃないか
懐に入る能力はサガーズの誰よりもリアの方が上って事が言えそうだな
シオンと何度も千日になるらしい童虎は、サイコキネシス「使う」のはそこそこでも、
「効かない」ということなのかもしれないな
ボス以外では、一輝瞬>氷河>星矢紫龍はよく言われてると思うが(星矢はムラがある気がするが)
つまり両方持ち(万能)型>特殊型>物理型は崩れない
782マロン名無しさん:2013/08/18(日) 00:15:16.15 ID:???
教皇の間のリアとシャカの互角はあくまでも物理同士の互角であり、
シャカの物理≦リアの物理
と言っても良いとは思う。
さらに、目も開いていないため、シュラとカミュに使った物理よりも劣った状態といえる。
あの場で目を開いた物理にしていたらどうなっていただろう?

もちろん、総合力では、
リア≪シャカ
は言うまでもないが。
783マロン名無しさん:2013/08/18(日) 00:20:02.24 ID:???
>さらに、目も開いていないため、シュラとカミュに使った物理よりも劣った状態といえる。
>あの場で目を開いた物理にしていたらどうなっていただろう?

小宇宙が低下して負けてただろうな
784マロン名無しさん:2013/08/18(日) 00:22:25.33 ID:???
>>778
氷河>星矢・紫龍

とは言えないけど
氷河はミロのリストを防ぎ、幻魔拳をはね返し、ミーノスのCMから抜け出したり

星矢・紫龍では出来ない芸当を見せてる
785マロン名無しさん:2013/08/18(日) 00:25:51.65 ID:???
開眼で行くか閉眼で行くか選べるのは有利
突如あの形から開眼して、リアのこぶし握りつぶす展開とか想像する面白いけどw
まぁしないんだから出来ないんでしょう
786マロン名無しさん:2013/08/18(日) 00:27:01.04 ID:???
>>775
>>779
アルデバラン、居合の構えみたいに
シャカ座禅の姿勢が最強の体勢かも

カーンバリアも座禅の時に使う方が強固っぽいし、
天魔も座りながら、手を振り上げるだけで使える、遠隔天魔も可能

>>778
でも、物理オンリーより特殊の方が優遇されることが多い
冥界12宮に乗り込んできた冥闘士の中での
物理最強のギガントとライミと
特殊のミューとニオベでは明らかに特殊の方が厄介だし

三巨頭でもラダマンは物理GCがカノンにクリーンヒットしてもたいしたダメージを与えられないのに対して
特殊のミーノスはCMにかければ、楽々とカノンに大ダメージを与える。(アイアコスも与えてたけど)
787マロン名無しさん:2013/08/18(日) 00:30:12.02 ID:???
教皇の勅命で、討伐相手が自分と互角の獅子で、千日になって埒が明かなくなって
そんな状況でなんで眼を開けなかったんだろう

獅子が眼を開けさせなかったのか、
回想シーンで天舞を出すのが演出的に迫力不足だとシャカ(というか作者)が思ったのか
788マロン名無しさん:2013/08/18(日) 00:31:17.67 ID:???
強いからこそ特殊攻撃が使えるという見方もできる
アイオリアやシャカに一気に倒された雑魚スペクターたちは
全員、特殊攻撃が使えない者たちだろう
789マロン名無しさん:2013/08/18(日) 00:31:56.30 ID:???
銀河戦争がもうちょっと続いてれば星矢VS氷河が観れたのに
かずてる空気読めよ
790マロン名無しさん:2013/08/18(日) 00:32:08.18 ID:???
>>787
そこで開眼隙アリ説がまた浮上ですよ
791マロン名無しさん:2013/08/18(日) 00:45:16.58 ID:???
あの時点ではまだ開眼の設定がなかったんだろ
792マロン名無しさん:2013/08/18(日) 00:46:35.60 ID:???
一輝とリアでは圧倒的に一輝の方が強いだろうに相性?
793マロン名無しさん:2013/08/18(日) 00:48:02.76 ID:???
>>789
小宇宙って実際に熱いから、燃える星矢とクール氷河という構図になって
氷河が「フッ、星矢、熱い男だぜお前は」とかベタな展開になるだけじゃね?

それと一輝は聖衣箱の中でじっと体育座りしてただろうから
そこはさすがに一輝を擁護するわ
794マロン名無しさん:2013/08/18(日) 00:50:53.92 ID:???
>>791
設定だった、は最後の最後まで取っておいてね
>>793
「暑い、暑すぎる…箱の中は」
795マロン名無しさん:2013/08/18(日) 00:55:29.07 ID:???
一輝の場合もなかなか目を開かなかったのは目を開かずとも勝てると思ったからだろ?
で、勝てそうにないから開けた。
とするとアイオリアなど閉願で十分と思ったんじゃね?
796マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:00:13.41 ID:???
>>791
なら端から目は閉じてないぞ
盲目キャラで行くつもりだったとでも?
797マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:01:13.55 ID:???
違うよ
落ちつけよ
まだ開眼の設定がなかっただけだよ
798マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:03:28.36 ID:???
目を閉じてるのは何かがあるぞ、って伏線以外に考えられないだろ
具体的に何なのかを考えてたかは知らんが、張っていたのは間違いない
799マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:04:50.65 ID:???
天舞の存在を知っているリアが自分とシャカが戦えば千日or両者消滅になると確信してたからなぁ・・・
自信過剰なキャラだったらともかく
800マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:07:39.95 ID:???
リアは天舞を知っていたのかな?

開眼がヤバイことは知ってたけど
801マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:07:49.22 ID:???
>>799
自信過剰だったんだよ。
サガの遠隔攻撃をリアは非常に恐れていた。
シャカなら防御できる心配ないとは考えていなかった。

リアならやられていたんだろうな。
802マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:09:58.65 ID:???
リアはシャカが自分ごとき相手に開眼しないことを
知っていたんだろうな
803マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:16:06.06 ID:???
あのあと手助けしないし、
負けを思い出したような顔にも見えるしな
804マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:22:22.30 ID:???
>>799
やけに相手を持ち上げるリアだしな
805マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:25:44.59 ID:???
五感剥奪が決まれば車椅子星矢のような状態になるんだろうな

でもよ、六感喪失した兄さんが七感覚醒で事実上天舞をはねのけたのなら
常に七感を備えてる黄金に天舞を決めても意味無いんじゃね
806マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:27:21.86 ID:???
>>801
自信過剰どころかすごく謙虚じゃん
807マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:28:55.82 ID:???
まぁ実際サガーズも普通に動き回ってたしな
808マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:29:09.17 ID:???
七感だけ上回っても、バクチみたいな意識あるみたいだから、
一〜七まであってやっぱり万全なんだろ
当たり前っちゃ当たり前だが
809マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:35:32.11 ID:???
>>1ってシャカ憎しかな?
だとしたらアイツ最近書き込んでない(たぶん規制中)から
>>950までいけるかもね
810マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:40:25.97 ID:???
悪サガの五感剥奪拳を食らった星矢は
パワーダウンするどころか光速拳ブッ放してた気がする
状態異常攻撃で相手が大幅パワーアップするなんて、ゲームで言ったらバグにも程があるわ
811マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:46:53.30 ID:???
そりゃプレイヤーも
WHO ARE YOU?状態になるわなw
812マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:49:15.30 ID:???
>>810
星矢「仕様ッス、決して不具合じゃないッス」
813マロン名無しさん:2013/08/18(日) 01:55:03.23 ID:???
>>711
良く考えてみ
セブンセンシズに目覚めた青銅相手にして無傷だったのはシャカだけだぞ
黄金の中でもやはり別格・・と言うか車田贔屓に描かれてる

リアと牛を一緒に考えてはいけないって
リアは攻撃力の低さが問題だわ
星矢にボルトとプラズマ何連発したんだよ
洗脳されてたから殺す気満々の本気モードだったのに・・
それに比べてムウ曰く牛はあれでも思いっきり星矢を手加減してた模様
んでその後すぐ休憩無しで他青銅×3と対戦しても圧倒的な強さ
うん 牛つえーわ
814マロン名無しさん:2013/08/18(日) 02:00:23.80 ID:???
その車田ひいきってのが蛇足なんだよ
無くしたってキチンと成り立つじゃねーか
なのに入れちゃうことで結局設定から考察する人か、ってイメージになっちゃうんだよ
どこまで馬鹿なのかオマエは
815マロン名無しさん:2013/08/18(日) 02:16:04.41 ID:???
牛って星矢戦後に青銅×3と対戦したか?
考察対象は原作無印とNDに絞ってくれ
816マロン名無しさん:2013/08/18(日) 02:21:49.10 ID:???
>>814
はあ?
何でいきなりお前ごときに馬鹿呼ばわりされなきゃなんねーんだよ
キチガイは絡んで来んなよ
817マロン名無しさん:2013/08/18(日) 02:25:57.44 ID:???
シャカが強過ぎることとサガが好き過ぎることで
たくさんの人たちがアホを演じる羽目になった

お前たちが本当はアホじゃないことを俺は知っている
それだけは覚えておいて欲しい
818マロン名無しさん:2013/08/18(日) 02:47:49.10 ID:???
>>816
理論は簡潔に、ってオッカムのウィリアム先生も言ってただろ馬鹿
819マロン名無しさん:2013/08/18(日) 09:51:37.59 ID:???
ウィリアム先生も泣いていることだろうな
820マロン名無しさん:2013/08/18(日) 10:43:03.44 ID:???
アニメの描写は考察外
821マロン名無しさん:2013/08/18(日) 11:25:06.97 ID:???
この漫画って連戦の疲れやダメージってあまり無いよな
822マロン名無しさん:2013/08/18(日) 12:26:24.00 ID:???
どんなバトル漫画もそうだろ
同じバトル内どころか、次の週には元気になってる
ジョジョでさえもそう、とオタキングが言ってた
823マロン名無しさん:2013/08/18(日) 13:00:17.12 ID:???
星矢と紫龍なんてミロの毒針食らって「うわああー」とか言ってたのに
数ページ後にはケロっとしてたわ
824マロン名無しさん:2013/08/18(日) 13:23:48.27 ID:???
七感青銅に攻撃が通じなかった黄金
牛、蟹、獅子、乙女、水瓶

七感青銅に攻撃が通じた黄金
双子、蠍、山羊、魚


双子、蠍、山羊、魚>>>牛、蟹、獅子、乙女、水瓶
825マロン名無しさん:2013/08/18(日) 13:24:46.78 ID:???
>>823
星矢はアルデバランのグレートホーン・アイオリアのライトニングプラズマ・シャカの天魔降伏を立て続けに
食らってもしなないゾンビみたいな奴だからなw
826マロン名無しさん:2013/08/18(日) 13:30:18.62 ID:???
氷河もミロ戦で大量出血してたのによく貧血にならないな
血止めを施されたとはいえ、宝瓶宮ではまるで体調万全みたいな面構え

一戦ごとに律義にダメージを負ってズタボロになっていく水鏡先生が可哀想になってくるわ
827マロン名無しさん:2013/08/18(日) 13:59:37.82 ID:???
七感前青銅の攻撃が通じた黄金
黒サガ

七感前青銅の攻撃が通じなかった黄金
他全員

黒サガ>>>>>他全員
828マロン名無しさん:2013/08/18(日) 14:15:30.06 ID:???
次スレは「次スレは>>950が立てて」を戻して黄金テンプレのサルベージとカミュ下げればいいの?
829マロン名無しさん:2013/08/18(日) 14:38:47.00 ID:???
>>950前に立ったスレは無効にしよう
830マロン名無しさん:2013/08/18(日) 17:09:51.54 ID:???
おやおやもう立てたのか
831マロン名無しさん:2013/08/18(日) 21:07:37.31 ID:???
幻魔拳
832マロン名無しさん:2013/08/19(月) 01:15:46.10 ID:???
カミュはなんでシャカにAE使わなかったのか
833マロン名無しさん:2013/08/19(月) 01:51:36.00 ID:???
復活組は終始本気で戦ってなかったな
834マロン名無しさん:2013/08/19(月) 07:38:12.60 ID:???
出たw
835マロン名無しさん:2013/08/19(月) 09:00:58.35 ID:???
本気で戦わない意味が無いんだよ
836マロン名無しさん:2013/08/19(月) 10:20:13.37 ID:???
師弟対決の弟子の方とか本気になれない理由はある。
カノン対ミロのカノンもそうだったしね。
復活組はアテナのクロスが目的であり、できるだけ仲間は傷つけたくない。
シャカを倒したあと、ミロ達の無念をそれなり己の体に受けてやっていたし。
837マロン名無しさん:2013/08/19(月) 10:21:25.14 ID:???
分かっていると思うけど
カノンとミロは師弟対決という意味ではないよ。
本気になれない、戦う気がないという例として、
師弟対決以外にも例を挙げただけ。
念のため。
838マロン名無しさん:2013/08/19(月) 10:33:40.24 ID:???
分かってなさそうだから書くけど
今はシャカに対してサガが本気で行かない理由はないって話だから、
カノンミロの男気の確認もムウシオンの師弟関係の確認も関係が無いよ。
サガーズは血涙流して本気で行くと誓ったのに、誰一人シャカの小宇宙を上回る自信が無く、
A!でブッ殺しに行ったんだから。
念のため。
839マロン名無しさん:2013/08/19(月) 10:46:22.07 ID:???
かつての仲間にやられる餞としてA!を使った可能性はある
それまでサガはほとんど棒立ちでGEも使わない
なぜ2人にそれ以上近づくなと言っておきながらわざと天舞にかかったのか
近づくなと言うことは回避できた
それはシャカの立場を尊重して上げたんじゃないのか?
840マロン名無しさん:2013/08/19(月) 10:52:51.51 ID:???
わざとにしては、かかったあと不自然すぎる発言とうろたえだなw
どこまで自分の論に縛られてるんだろ…(´・ω・)カワイソス
841マロン名無しさん:2013/08/19(月) 10:56:40.68 ID:???
せめて双子座の迷宮が冥闘士の追手を阻んでくれてれば
でもそうなるとサガたちも双児宮で時間をムダにしてしまうのか
842マロン名無しさん:2013/08/19(月) 11:10:02.27 ID:???
>>817
>シャカが強過ぎることと

この件に関してもシャカ派(派って言うか普通にシャカは高ランクが妥当という意見)ですら目茶苦茶気を使ってたんだよ前から
そもそも、ランクに冥衣黄金の概念が発生した経緯って、シャカがサガ含む黄金3人を1人で圧倒して、サガ単体ぶっちぎり最強伝説が覆されたのが始まりだった
が、ランクの「まとめどころ・落としどころ」としては「サガ最強がまとめやすい」という配慮は漠然とあり、シャカ上位ランク意見の人らも妥協して認めていた
で、その結果長年「サガ≧シャカ=冥衣サガ」でみな手を打っていた。>>2で言えばシャカはS−だった
ところが、1人の暴走したシャカ憎しがいきなりシャカだけ下げて、冥衣サガの2ランクも下に自演でゴリ押ししたのが現状。こんな事態が数年続いている
IDの出ない板だと、たった1人の荒らしでも情熱(悪い意味で)を持てば、1人でもスレをかき回せる例となった
843マロン名無しさん:2013/08/19(月) 11:34:45.52 ID:???
>>842
冥衣サガ=シャカ だけでも目茶苦茶サガに気を使ってるよなw
サガ最強説を守るだけなら、サガ>シャカ>冥衣サガ でもいいくらいなのに

あんま言いたくないが、乙女座憎し厨って中国・韓国の国政つーか一部の反日感情に似てるんだよ。
調和を図って下手に出てるのを言いことに、それを一切無視してあることないことの私怨だけで押し通すところが非常に似てる。
NDスレでもシジマってだけで叩きまくってたし。
上の方でも誰か書いてたが、この荒らしは最近は頻繁には出てきてないので、
荒らしの都合が良いように荒らしに勝手に削除された黄金テンプレやランクを正常に戻すのは、今がタイミング良いと思うよ。
議論で>>2でシャカが元の位置に戻りそうになったら、恥も外聞もかなぐり捨てて、前スレのレス800くらいで次スレ立てるような奴だからな。

あと前々からこれも意見が出てるが、冥衣黄金はもういらないんじゃないか?
氷河戦のミロの「黄金着てなきゃ先にやられてた」のイメージも強いだろうけど、
冥界篇の冥衣黄金らが、黄金装備黄金に劣ってる描写など1つもなく、生き残り黄金たちも冥衣黄金らを一切舐めてはいない。
冥衣シオンが黄金童虎と五分なのが変わってないのも、冥衣黄金が黄金装備時のそのままの強さを保ってる証拠。
テンプレに「冥衣黄金は黄金装備黄金に比べほぼ戦闘力は変わらないが、防御面がやや劣るだけ」くらいの一文追加で良いんじゃないかな。
黄金装備時から1ランク下げるほどの差は到底感じられないし。冥衣でランクもゴチャゴチャして見にくいし。
844マロン名無しさん:2013/08/19(月) 11:50:51.21 ID:???
オルフェやソレントも勝手に爆上げされたような
聖域に教皇アーラシが降臨されてからやりたい放題
845マロン名無しさん:2013/08/19(月) 12:17:22.37 ID:???
とりあえず、黄金それぞれのテンプレ復帰と
S級 黄金サガ
S-級 冥界一輝 黄金カノン シャカ 冥衣サガ
の復帰って事で良いのか?

俺も、冥衣○○・黄金○○とかはランクから抜けて良いと思うが
846マロン名無しさん:2013/08/19(月) 14:57:51.13 ID:???
それならとりあえずS-級は

S-級  カノン サガ シャカ 冥界一輝

こんなかんじでいいんじゃないか
五十音順にしたのは荒れないようにするためです
これでシャカ派もサガ派も妥協しようぜ
847マロン名無しさん:2013/08/19(月) 15:48:50.35 ID:???
荒れる前の引っ張ってくりゃいいじゃん
848マロン名無しさん:2013/08/19(月) 18:11:05.40 ID:???
どっちにしても、サガ、カノン、シャカが黄金の三巨頭なのは間違いない。
それは誰もが認めるところ。
849マロン名無しさん:2013/08/19(月) 19:24:53.05 ID:???
小宇宙全開星矢とチート一輝、(そして考察描写不足のNDのキャラ)を除けば
双子座の二人とシャカが最強クラスであることはほぼ間違いないだろ

これは他の黄金キャラや三巨頭たちが弱いのではなく、むしろ彼らも最強クラスで
上記の面々が頭一つ抜けてるだけだ
850マロン名無しさん:2013/08/19(月) 19:33:52.50 ID:???
だから一応S系に入ってるわけで
851マロン名無しさん:2013/08/19(月) 20:20:39.77 ID:???
シャカ派もサガが弱いとは言ってないし、サガが最強でも妥協できる
天舞で4感剥奪後にシュラとカミュは雑魚級に弱体化してるのに
サガだけは、アイオリアとミロ相手に戦う力がまだ残ってるし(黄金サガより劣る冥衣サガで)

仮にシャカが4感剥奪されれば、サガのようには戦えずシュラカミュと同じ状態まで弱体化する

戦闘能力的に黄金の中でずば抜けてるのはサガ
そしてそのサガを5感、6感まで剥奪すれば倒せるかもしれない天舞を使えるシャカも強い
カノン級でも黄金クラス2人同時だとピンチになるし、対複数戦での切り札的な使い方も出来る

でも、冥界一輝がさらに最強かも
カノンより少しスピードの速そうな、光速のアイアコスのスピードの上をいってるから
冥界一輝は「超光速プラス不死身」
カノンが太刀打ちできなかったミーノスのCMも熱く燃える小宇宙とやらで燃やしてしまうと思う…
852マロン名無しさん:2013/08/19(月) 20:22:46.07 ID:???
お前ら>>839を声に出して10回読んでから出直せw
853マロン名無しさん:2013/08/19(月) 20:29:12.68 ID:???
>>851
また想像入り混じって来てるぞ
初めの3行以外みんな想像入り
>>852
>>840
854マロン名無しさん:2013/08/19(月) 20:56:39.22 ID:???
あんま言いたくないけど
なんか日本に対してはどんな不条理も許されるのに似てるよねw
855マロン名無しさん:2013/08/19(月) 20:58:04.05 ID:???
>初めの3行以外みんな想像入り

×想像
○願望
856マロン名無しさん:2013/08/19(月) 23:43:52.48 ID:???
三巨頭の強さに差らしい差は無いだろうから、アイアコスに全く敵わなかった一輝は
ミーノスにも敵わないだろ
ただ一輝は殺しても死なないから最後には(チートを使ってでも)勝つだろうが
857マロン名無しさん:2013/08/20(火) 00:13:30.26 ID:???
逆に作中最弱キャラって誰よ ヤコフ?
858マロン名無しさん:2013/08/20(火) 00:59:43.01 ID:???
最弱は車椅子の星矢じゃね
実質戦闘力ゼロだろ
859マロン名無しさん:2013/08/20(火) 07:23:26.78 ID:???
シャカよりは強いけどな
860マロン名無しさん:2013/08/20(火) 07:30:12.38 ID:???
雑兵としては

沙織さんをさらった海の奴>青銅並みらしいスケルトンのマルキーノ>カシオス
861マロン名無しさん:2013/08/20(火) 09:21:55.75 ID:???
アイザックって海雑兵数人に負けるんじゃね?
>>856
何の漫画読んだの?
862マロン名無しさん:2013/08/20(火) 14:51:49.33 ID:???
四感剥奪を大した事ないと言ってるやつは
「ジョニーは戦場へ行った」でも見て欲しいね
こんな状態で戦えたサガこそ最強だろ
863マロン名無しさん:2013/08/20(火) 17:49:39.44 ID:???
>>852
散々言われてるが、サガたちがシャカに手を抜いていたと思ってるサガびいきの方が原作10回読みなおせよw
大体、巨蟹宮の戦いの時点で、シャカを殺す気でサガは遠距離攻撃を放ってるんだが?そしてシャカにはノーダメ
処女宮でのシャカの覚悟を見た後もシュラも「死ねシャカ!」と殺る気満々。そしてシャカは聖剣を軽々回避しカウンターキック
ムウに対して3人が仕掛けた「ムウをどかすだけの攻撃」とは根本的に違う

>>842が言ってる通り「あのサガが3人がかりでこのザマとは信じられない」という
サガ最強伝説の幻影に縛られてるから無駄な希望的観測が生まれてくる

・現役黄金の中で1人で最強のサガ含むサガーズを1番追い詰めたのはシャカ、A!すら1人の力でいなす技量=現役黄金でシャカが最強
・時間はかかったがサガーズの中でただ1人シャカの幻覚攻撃を見破り、天舞後も3人の中で突出して活躍=サガーズでサガが最強
単純にそのまま考えても冥界篇はこの2強だろ
864マロン名無しさん:2013/08/20(火) 18:03:58.47 ID:???
サガはまごうことなく黄金上位とは思うが、サガ最強風説って、他の黄金たちがまだ幼かった頃に
アイオロスと2強だった頃のイメージも強いんだろうよ。特に若い黄金たちにとっては。
「あの最強だったサガ〜」的な言われ方してるし。
ところが、幼い黄金が成人して実力が完成したら、ミロでもサガと=のカノンに対して総合的には劣るが、
「良くて五分、下手すりゃ負ける」くらいの僅差の実力だし、シャカもサガ・カミュ・シュラ3人まとめて単体で圧倒できる実力になっている。
そういうことだろ
865マロン名無しさん:2013/08/20(火) 18:11:13.86 ID:???
アイオリアはサガの遠距離攻撃でシャカが粉々にされると思っていたが、結果は無傷
ムウは巨蟹宮を半壊させた遠距離天魔の破壊力にかなり驚いている

粉々と無傷じゃ天地の差なので、リアはシャカの実力が全く分かっていない事になる
シャカが千日で実力を隠していたか、冥界篇でパワーアップを遂げたかのどっちかだろ
普通に考えて、リアがシャカの実力を把握していなかったんだろうけど、
後者も十二宮篇で莫大な一輝の小宇宙で死ぬかもしれなかった生還経験から、黄金も死闘の後Pアップする可能性も皆無ではないのかもしれない
866マロン名無しさん:2013/08/20(火) 18:12:35.08 ID:???
>>863でFA
>>864はミロは黄金着用だがカノンは聖衣なし、ってのが抜けてる
そもそもここら辺(兄と自分は云々)は自己申告ばかりなのであまりアテにはならない
867マロン名無しさん:2013/08/20(火) 18:25:02.33 ID:???
裸じゃ戦闘力は格段に落ちるだろうけど、ミロはカノンの小宇宙を評して自分との戦いを想定して言ってるから、
ここで裸だってのは関係ないとは思うけどな。黄金が黄金装備したら防御は格段に上がるだろうけど、
小宇宙は青銅が黄金着た時みたいには爆発的には上がらないだろうし
冥衣黄金の攻撃力や小宇宙が、黄金装備時に劣らず何ら変わりないのはそういう事と思う
868マロン名無しさん:2013/08/20(火) 18:29:49.80 ID:???
黄金聖衣は弱い奴が着るほどブーストUPが激しいんだろうな。一時的でも聖衣に認められなければ無駄だろうけど
黄金は常時七感発揮して完成してるからね
869マロン名無しさん:2013/08/20(火) 18:31:40.35 ID:???
それは新見解だ
なるほど、牛さんも自前の小宇宙でソレントを足止めしていたし、
三巨頭はやはり黄金未満なのか
ボロボロであれ、着ていないと戦えないみたいだから
870マロン名無しさん:2013/08/20(火) 18:44:10.72 ID:???
乙女→双子兄→双子弟と全て戦った上で双子が最強と判断している一輝がまた混乱させる
冥界でのあの尊大なレスキューっぷり見ると、カノンにはさほど一目置いて無い感が強いのだが、
そうするとそれを上回る評価をしている(つまり最強)サガがシャカにしてやられたのはなんだったのとなる…
この漫画では、自分は直接見てない・相手してない事はあまり参考にならないしw
871マロン名無しさん:2013/08/20(火) 19:01:39.07 ID:???
海界篇が十二宮篇から一カ月後。物理攻撃で不死身の一輝を1ヶ月間は復帰させなかったんで、
一輝が戦った中では体感的にサガが最強と思ったんじゃないかな。シャカはなぜか物理の天魔を一輝に1度も使わなかったが

ランクがまともだった頃のサガS、シャカS−の1個差も、「2人はほぼ互角だが一輝を倒した倒してないかの僅差でサガが上」
って意見でまとまってた頃もあった
872マロン名無しさん:2013/08/20(火) 19:05:09.54 ID:???
GEで宇宙のチリとなって漂ってたってのは隠喩で、リアルでは重傷負って傷をどっかで癒してたんだろうな
本当に肉体も分子レベルの粉々から復活出来るのなら、単なる化け物だし
粉々から再生出来るのは流石にフェニックスの聖衣だけだろう
873マロン名無しさん:2013/08/20(火) 19:15:02.36 ID:???
隠喩だろう
ついでにGEの銀河の星々を〜も
聖闘士は小宇宙を持っているから、それをブチのめす事は星々を破壊することだ
874マロン名無しさん:2013/08/20(火) 20:03:01.41 ID:???
一輝→「サガが黄金最強」
そのサガ→「神のきまぎれにでも翻弄されているようなこのコスモ」「もっとも神に近い男バルゴのシャカ」

セリフだけでなく実際に戦闘してみると、シャカが黄金3人を神のように圧倒してA!まで使わせた
シャカ>灰サガ

しかし、黄金黒(白)サガはラスボス補正で7感彗星でも死なない
目覚めた後はさほどダメージなし
こっちは神級の一撃じゃないと倒せない
875マロン名無しさん:2013/08/20(火) 20:13:40.87 ID:???
本体ハーデス(単体最強)
みたいに
黄金サガ(黄金最強)
とでも書けばいいだけの話、シャカと同ランクにして
876マロン名無しさん:2013/08/20(火) 22:50:46.30 ID:???
サガがシャカよりも弱くない理由を10個挙げられたら天才だぞ?
877マロン名無しさん:2013/08/20(火) 22:51:32.54 ID:???
シャカ厨いい加減にしろ
878マロン名無しさん:2013/08/20(火) 22:56:37.83 ID:???
描写ならリアとシャカは同ランクだよね

シャカ厨はリアは無理矢理下げようとしてる

リアとシャカのパワーが同じなわけないからどちらかと言うとリアのほうが余力は隠していたのだろう
879マロン名無しさん:2013/08/20(火) 22:59:31.33 ID:???
一輝に引き分けにされてるけどアルデバランやアイオリアなら普通に一輝をねじふせてるだろ。リア牛>シャカ
880マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:02:11.00 ID:???
あいかわらずシャカに敏感だなぁ…
881マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:03:17.73 ID:???
サガがシャカよりも強い理由を10個挙げられたら天才だよ?
882マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:07:46.15 ID:???
結局失敗した僅差スレと同じサガシャカランクにしたいんだろうがリアとシャカは同ランクにしないとおかしいだろ


個人的にはムウリアシャカは同ランクでもいいと思うけどね。リアが千日で本気出してたかはわからんから今のままでもいいけど
883マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:09:59.41 ID:???
ムウとアイオリアはシャカより1ランク上でも納得できるがカミュはない。カミュは下げろ
884マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:16:14.10 ID:???
とりあえずシャカにズタボロにされた3人は
シャカの5ランクくらい下でいいんじゃないか?
885マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:17:50.78 ID:???
>>1が規制されてるうちにカミュとソレントは元に戻そうよ 1ランクずつ下だろ
886マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:18:23.63 ID:???
今晩辺り次スレ立てないとヤバイんじゃないか?

>>900も越しそうだし「早漏乙!」とか言われないだろ
887マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:20:18.77 ID:???
>>2は死守しないとな
888マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:23:16.06 ID:???
ランクに必死なやつは2名 どちらかが立てるまでそう焦るなよwまだ950まで余裕あるだろ
889マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:31:07.06 ID:???
今回はいつもの人が規制喰らってるみたいから
どっち派が立てることになるか見物だな

久々のゲイノウジンプラズマが炸裂するかもしれん
890マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:32:54.57 ID:???
一輝に引き分けにされてるけどアルデバランやアイオリアなら普通に一輝をねじふせてるだろ。リア牛>一輝
891マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:37:25.92 ID:wqj9GsDs
サガが強かったのは黄金が子供だった頃の昔の話。
原作時はシャカ、アイオリアが最強。
次点にカノンとサガ。
そしてミロへと続く。
892マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:38:17.02 ID:???
リア牛>一輝=シャカ>アイアコス>カノン≧ミロ>ラダマンティス>蟹魚
893マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:42:35.22 ID:???
設定ではシャカとリアなんだろうけど
描写だとサガーズを半殺しにしたりその他大勢の冥闘士を一掃したりしたシャカに対し
ミミズに苦戦したりラダマンにボコられたりしたリアは分が悪い

実際に戦えばシオンと童虎みたいなするんだとは思うけど
894マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:45:19.46 ID:???
シャカは4感奪っただけだろ

やつらをフラフラにしたのはリアとミロだ
895マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:52:49.02 ID:???
ラダマン戦はハーデスの結界の中だから強さ議論するには馬鹿げた例えだな。
ミミズに苦戦?
鬼神のような強さであっさり瞬殺した描写なら見たが。
896マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:53:37.43 ID:???
あの4感剥奪は
シャカがカミュのDDで受けた凍傷や
サガが星矢の彗星拳を受けたときに比べて
明らかにダメージが少ない
897マロン名無しさん:2013/08/20(火) 23:56:00.35 ID:???
昔はサガ最強っていうか、昔はアイオロスが最強なんだけどねw
898マロン名無しさん:2013/08/21(水) 00:04:59.43 ID:???
シャカ>リア>ミロ>ムウ>カノン>サガ>シュラ>カミュ>バラン>アフロ>デス、だろ
899マロン名無しさん:2013/08/21(水) 00:22:21.39 ID:???
リアなんか4感も奪えないけどな
近接戦のエキスパート(※ただし閉眼シャカや聖衣無しサガと互角)
900マロン名無しさん:2013/08/21(水) 00:29:02.28 ID:???
>ミミズに苦戦?
>鬼神のような強さであっさり瞬殺した描写なら見たが。

www
901マロン名無しさん:2013/08/21(水) 00:32:29.14 ID:???
>リアとシャカのパワーが同じなわけないからどちらかと言うとリアのほうが余力は隠していたのだろう
>リアが千日で本気出してたかはわからんから今のままでもいいけど

www
余力残してる〜本気出してたか分からないのは
明らかに眼を開けてないシャカの方こそだろ
902マロン名無しさん:2013/08/21(水) 00:35:22.65 ID:???
どさくさに紛れて、関係の無いムウ牛ミロを上げようとしてるのがいて笑える

>>896
ここはA!しか戦闘手段が無いと判断した頭脳だけはダメージ少なかったですね
903マロン名無しさん:2013/08/21(水) 00:35:40.71 ID:???
非常事態発生だな・・・
904マロン名無しさん:2013/08/21(水) 00:36:56.81 ID:???
ミミズ戦のリアが鬼神だったら
サガーズ戦のシャカは神を超えてるなw
905マロン名無しさん:2013/08/21(水) 00:38:43.89 ID:???
>>893
アイオリア最強設定とかあるの?
906マロン名無しさん:2013/08/21(水) 00:43:21.85 ID:???
例の一二を誇る〜だろ
あれ、実力じゃなくて性質の話と解釈しても問題ないんだよな

・サガとシャカは強い
・普通の奴らがいる
・弱い奴らがいる

普通とサガシャカの間に、そいつらとある程度以上に戦える奴がいる、
って事で間にとりあえず
・リア
とか放り込んでおけば良いじゃん
4ランク以上必要なのは確定
白銀なんて11ランクあるのに比べたらなんて事は無いw
907マロン名無しさん:2013/08/21(水) 00:57:11.45 ID:???
相手の防御力を無視して一撃であの世に送るデスマスクのなんと強いことか
908マロン名無しさん:2013/08/21(水) 01:16:47.10 ID:???
格上には絶対通用しないだろって技もってるやつは不憫
909マロン名無しさん:2013/08/21(水) 01:27:51.83 ID:???
また(天舞発動)(開眼)か

リアと互角はそれ関係なく互角だよ
910マロン名無しさん:2013/08/21(水) 01:33:10.90 ID:???
天舞使う前に死ぬ寸前まで追い込まれたのはシャカのほうだよね・・・シュラもカミュも死ぬほどは追い込まれてないぞ 5感奪えば黄金聖闘士を仕留められるの? 無理だよ
911マロン名無しさん:2013/08/21(水) 01:33:36.31 ID:???
互角だよ
でも、どうやってリアひとりでサガーズ相手にシャカと同じ戦績まで持っていけるかというと…
どうにもハテナなんだよね
互角なら必ず同ランクってわけでも無いんだから、下克上も全然アリなんだから、別に良いんじゃね?
912マロン名無しさん:2013/08/21(水) 01:40:29.61 ID:???
描写が全てなら天舞発動して相手を倒した描写はないよな

勝ちに繋がらないよね
913マロン名無しさん:2013/08/21(水) 01:44:09.86 ID:???
>>911
リアの描写ないんだから同ランクでいいだろ

リアのが強い描写も探すとあるぞ

三人殴り倒すなんてシャカにはできない
914マロン名無しさん:2013/08/21(水) 01:46:50.67 ID:???
リア倒すにゃA!しかないなんてことは無いな
精神攻撃も出来んし、遠距離攻防も出来んし
915マロン名無しさん:2013/08/21(水) 01:50:17.97 ID:???
>>911
そういうこと言い出すとシャカはソレント相手に牛以上の善戦ができたか?とかニオベ戦で牛みたいに引き分けにできたのかという妄想になるぞ

リアが三人相手でどうなるかなんて妄想でしか語れない
916マロン名無しさん:2013/08/21(水) 01:54:27.95 ID:???
千日見れば肉弾戦だけで互角、
しかしその他精神耐性とかありとあらゆるオプション付きまくりなのがシャカ
頭おかしいとしか
917マロン名無しさん:2013/08/21(水) 01:54:32.94 ID:???
ミミズ相手にシャカがリア以上に苦戦することも考えられるしミューやニオベに負けるかもしれないだろ

ミューは知らんがニオベにやられる可能性はかなり高いと思う
918マロン名無しさん:2013/08/21(水) 01:57:55.57 ID:???
互角にはなったがパワーはアイオリアのが上だよな。つうか互角なら同ランクでいいのに何故無理に差をつける必要がある?シャカは不当に上げたいだけだろ
919マロン名無しさん:2013/08/21(水) 02:03:15.52 ID:???
無理に差つけるならムウと1、2争うアイオリアがシャカより少し強いんだろうな

アイオリアは怒りで大幅に強くなるしアイオリア≧シャカくらいの認識でいいだろ
920マロン名無しさん:2013/08/21(水) 02:05:11.02 ID:???
何でパワーは上なんだ?サガの証言か?あれ恐るべきとしか言ってないが…
パワーと防御と技術が互角だから千日になったんだろうに
GE並の遠隔攻撃とその防御とにまるで介入できなかったのは何だ?
921マロン名無しさん:2013/08/21(水) 02:07:09.28 ID:???
アルデバランとアイオリアやアルデバランとシャカやアルデバランとムウの比較するとサガと2トップになるのはアルデバランという結論が出そうだなw
922マロン名無しさん:2013/08/21(水) 02:14:13.58 ID:???
>>921
ツートップってシャカ厨がそういうランクにしたいだけでそいつら4人は同ランクでええやん
@カノンサガ童虎
Aムウ牛リアシャカ
B他全員

くらいのランクで
923マロン名無しさん:2013/08/21(水) 02:16:39.93 ID:???
都合悪いところにはレスしないんだよな
さすが一二を誇る剛の者よ
924マロン名無しさん:2013/08/21(水) 02:17:06.07 ID:???
教皇の間の獅子VS乙女は完全に互角
組み手で互角で必殺技のぶつけ合いも互角
物理パンチのLBと小宇宙攻撃の天魔を繰り出しても千日状態は変わらず
両者息切れハアハアゼイゼイイ

思うんだが、アイオリアはシャカとバトル続けても埒が明かないんだから
「おいシャカよ、悪者は教皇だぞ、見ろよあの真っ黒な髪、俺ら2人でブッ倒そうぜ」
って説得を試みる発想は無かったのか
925マロン名無しさん:2013/08/21(水) 02:17:37.77 ID:???
黄金なんてランク移動させる気ねーんだからたまには七将軍や白銀の議論もやれや黄金厨ども
926マロン名無しさん:2013/08/21(水) 02:21:40.94 ID:???
>>6の試合ルールなんて現在適用されてないだろ

矛盾だらけのテンプレも見直す必要があるな
927マロン名無しさん:2013/08/21(水) 02:25:20.00 ID:???
七将軍で強いのはシードラゴン・セイレーン・リュムナデス
白銀は水鏡・オルフェ
設定上24人の白銀だが今までで総勢何人出演したんだか
928マロン名無しさん:2013/08/21(水) 02:31:15.45 ID:???
真面目に議論するならソレントがちと高いぞ。実績ならカーサのが上だしエスメラルダに化ければ一輝も殺せてたことを考えるとカーサ強すぎる
929マロン名無しさん:2013/08/21(水) 02:37:45.92 ID:???
ソレントはA-だったよな?カミュと共に1の趣味でランクアップしたようだな
930マロン名無しさん:2013/08/21(水) 02:46:42.61 ID:???
どう考えても現実は牛>リア
ボルトやプラズマは単なる光速拳ってだけで物理ダメージしかない
GHと違って威力は並
GHは威力も去ることながら攻防一体の優れた特性を持つ
リアはいかにも中途半端と言ったイメージしかない
特殊能力持ちの他の黄金には対応出来ないだろうし
何の根拠があってリアを持ち上げるのか理解に苦しむ
931マロン名無しさん:2013/08/21(水) 02:53:05.59 ID:???
バイアン
彗星拳をワンハンドキャッチ、息吹で吹っ飛ばすなど規格外の強さを見せるも
わずか2週間で決着がついたため印象が薄い

イオ
多彩なジャブ(聖獣拳)とフィニッシュブロー(Bトルネド)を持つテクニシャン

クリシュナ
槍の攻撃力とチャクラの防御力どちらも凄い ルックスも渋い

カーサ
氷河、星矢、瞬の3連続KO さすが心の狩人
大抵のキャラは最愛の人を前にしたら攻撃の手が緩むか、ノーガードで殺られるかだろう
ヒョロそうなルックスなのに、ブチキレモードの一輝の攻撃を食らっても一応生きてた 
蟹の「あじゃぱー」は名セリフなのに、こいつの「ぎゃびりーん」はあまりウケなかった

アイザック
なんでシードラゴンの正体、その目的を知ってたんだろう
932マロン名無しさん:2013/08/21(水) 02:53:09.67 ID:???
>>921が冗談ではないから困る
アイオリアより強いってことはシャカよりも強くムウも牛の強さは認めてる
あとはサガさえ越えれば黄金最強
933マロン名無しさん:2013/08/21(水) 02:55:52.23 ID:???
>>931
個人的な印象だとアイザックが1番雑魚だわ

いい男だけど
934マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:00:09.47 ID:???
>>930 何の根拠があってリアを持ち上げるのか理解に苦しむ

その物理オンリー中途半端野郎が
実際にシャカと互角だったという明確な根拠があるからだろ
935マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:01:38.66 ID:???
シャカが凄いという前提が無ければ持ち上がらない
中途半端能力でも良いセン行くのは、ペガサスよろしくフットワークが軽いんだろうな
936マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:02:56.02 ID:???
>>919
つうかアイオリアは作中で1、2を争うと名言されてるけどムウが何故1なのか?
絶対おかしいだろ
ムウが最強だなんて・・
最強はサガでしょ
937マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:04:17.97 ID:???
リアが弱いとなるとそれと同レベルのシャカの強さもその程度にされるから困るだろうな〜あの人は・・・
938マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:05:34.34 ID:???
遠隔攻防にアドバイスしか出来なかった或いはそれすら出来なかった連中に
最強争いの資格は無い
あそこはなんとしても聖域防衛側として邪魔する必要がある
939マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:06:47.80 ID:???
リアシャカが弱いんではなくその二人より強い牛がスゲーって結論でいいだろ
940マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:10:02.92 ID:???
みんな仲良く最強でいいだろもう
双子座の迷宮の如く、延々と同じ議論を繰り返すだけなんだから
941マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:10:16.15 ID:???
お前らが好きな2トップフォーメーションだとサガ牛かサガリアの2トップだな
942マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:11:21.50 ID:???
蟹魚は明らかに最強から離れるわ
決定打も無く業績も無く隙だらけのミロシュラもかな
943マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:12:52.66 ID:???
サガがいない時サンクチュアリで1番強いと謳われたムウがサガと2TOPだよ。アンチには悪いがな
944マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:13:50.92 ID:???
>>934
シャカと互角って言ってもサガに邪魔されてるから実際は何とも言えない
お互いまだ全力を出しきる前だったからな
なんせシャカは閉眼だったんだから
これからってところだったはず
そもそもあれを根拠とするのが可笑しいんだよ
945マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:14:18.61 ID:???
1番荒れないツートップはカノンとサガです
946マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:16:07.90 ID:???
>>945
全くだ
でも、荒れないのが目的では無いんでね
(もちろん荒れるのも目的では無い)
947マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:20:02.82 ID:???
サガと童虎って言うと先人リスペクトとか言われるからな

でも教皇サガが1番恐れてたのがムウでもアルデバランでもアイオリアでもシャカでもなく爺だから
948マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:21:13.36 ID:???
>>943
いつの間にムウは株上げたんたよw
サガが去った後に何があった?w
949マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:23:30.43 ID:???
シャカ厨がゴリ押ししてる2トップだけど実際黄金は2強にはなっていなく実力が亀甲してるからな
950マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:25:28.73 ID:???
なんかサガとXの2トップにするゲームみたいだなw
951マロン名無しさん:2013/08/21(水) 03:29:42.08 ID:???
馬場と猪木

王と長嶋

前田敦子と大島優子

日本人はツートップ好きなのか
952マロン名無しさん:2013/08/21(水) 07:19:40.65 ID:???
でも車田御大はシャカのワントップにしたな
953マロン名無しさん:2013/08/21(水) 09:55:24.27 ID:???
>>944
閉眼だとかそういう子供っぽいレスは如何なもんか。千日というのは本気を出してたとか開眼してたとかじゃないんだよ坊や。
根底にある実力が拮抗してる者同士に起こる現象であって、感情レベルや動作レベルで語るものじゃない。
開眼しようがアイオリアがサガに気をとられていなかろうが「根底にある実力」が互角だから千日になるんだよ。
954マロン名無しさん:2013/08/21(水) 10:05:08.96 ID:???
過去アイオロス以下のサガがアイオロス亡き後一瞬最強の座に着いたってだけで現状は何も最強じゃない件・・
ミロとほぼ互角な訳なんだけどなサガカノンってw
そのミロと互角のサガが3人でシャカに返り討ちにされてる時点でミロはシャカに勝ち目がない

アイオリア、シャカの2強が一番しっくりくるんだがなぁ、ど う 読 ん で も
955マロン名無しさん:2013/08/21(水) 10:14:17.84 ID:???
>>930
お前の脳内では特殊能力が強いと勝手に解釈してるだけだろ
GEもムウの助言後簡単に避けらる訳でな、肉弾戦を得意とする者が不利なんて描写はどこにもない
956マロン名無しさん:2013/08/21(水) 10:25:18.15 ID:???
>>953
朝っぱらからクソレスすんなよ
何言ってんだこいつは
基本黄金同士なら誰とでも千日になるだろが
相手が蟹でも魚でもな
にわかが偉そうにレスすんな馬鹿w
957マロン名無しさん:2013/08/21(水) 10:50:09.49 ID:???
>>955
横レスするわ
まぁたリア厨が沸いてんのか?理解力が足りないガキだな
>>930が言ってるのはそう言うことじゃねーだろ
物理攻撃+特殊能力技を使える黄金は他に何人もいるのに
アイオリアは物理攻撃のみで追加効果も無い単なる光速拳しか使えないってことを言ってんだろ?
光速拳は黄金なら誰でも使えるんだよ
同じくミロやカミュも物理攻撃のみだが
彼らの技は追加効果がある分優秀だろ?
アイオリアの技は星矢の流星拳を光速にしただけに過ぎなくて
威力もあまり高くない
だから中途半端と言われるんだよ
強いとはお世話にも言えない
958マロン名無しさん:2013/08/21(水) 12:02:13.20 ID:???
何人いるか知らないけどもっと穏やかに議論しろよw
959マロン名無しさん:2013/08/21(水) 12:16:20.83 ID:???
スレ住人は4人しかいないぞ
960マロン名無しさん:2013/08/21(水) 12:22:59.20 ID:???
獅子の技の威力が高くないなんて描写がどこにある?
ただのお前の妄想じゃねーか
作中に千日描写がある以上、おまえの妄想よりもよほど信頼度が高いわ
961マロン名無しさん:2013/08/21(水) 12:31:39.22 ID:???
特殊能力が〜とか言ってるアホがいるな
物理VS特殊だろうが両者互角ならケリはつかん
シオン童虎のように二人の間に小宇宙が渦となってゴゴゴゴ・・・になるだけだ
962マロン名無しさん:2013/08/21(水) 12:55:08.44 ID:???
>>960
つ星矢対アイオリア
963マロン名無しさん:2013/08/21(水) 12:57:49.17 ID:???
>>961
それを言い出したら全員互角ってことになるだろ
この漫画のあの糞設定は異常
964マロン名無しさん:2013/08/21(水) 13:06:57.59 ID:???
>>959
スレ立てに必死なあの二人とオレとあと一人しかいないのか・・・盛り上がってるように見えても自演連投なんだよな
965マロン名無しさん:2013/08/21(水) 13:11:53.18 ID:???
スレ住人が4人もいるわけねーだろ
全部俺の自演だ
966マロン名無しさん:2013/08/21(水) 20:09:25.00 ID:???
>>956
ガキすぎだお前(笑)

>>957
頭悪いな
出直してこい
967マロン名無しさん:2013/08/21(水) 20:17:16.88 ID:TMn5/6K8
>>957
馬鹿すぎワロタw
光速拳は誰でも使えるってのは単体の攻撃が黄金はそれだけ速いって意味を指すんだよド低脳w
誰がリアと同等の攻撃力、スピードを黄金全員が持ってるなんて言ってんだw
いい加減にしろウスノロ(笑)

特殊能力持ってるとか本気で頭悪いなこの小僧(笑)
それがどうしたんだよ馬鹿(笑)
まずオメーの頭の悪さから何とかしろ、人並みの知能つけてからレスしろよ池沼
968マロン名無しさん:2013/08/21(水) 20:27:06.01 ID:???
>>957
だから特能ある方が強いと思ってるって事だろ。理解力が無いのはお前だ。
特能があるからどうしたんだ?お前の脳内じゃ特能が強いと思ってるだけだろ。
特能テンマと肉弾ボルトは相殺してる描写があるだろう。サガのGEがミロにかわされてるし遠隔攻撃もシャカには通用してない、
で、特能がどうしたって?メンヘラよ(笑)
969マロン名無しさん:2013/08/21(水) 20:36:16.97 ID:???
天魔もボルトもGEも遠隔小宇宙も、
小宇宙のパワーを物理的にぶつける物理攻撃だろ
特殊能力の意味がずれている
970マロン名無しさん:2013/08/21(水) 20:40:56.88 ID:???
青銅が全員流星拳を使えると思ってるくらい馬鹿だな
971マロン名無しさん:2013/08/21(水) 20:54:16.43 ID:???
>>956
都合が悪いと黄金全員互角とかもうやめたら?
サガーズが一人にあしらわれてる時点で全員互角は無いし、ミロの下手すりゃ負ける発言からしても全員互角は無い
な、サガ厨(笑)
>>957
この頭の悪さ・・
貴様もサガ厨だな!
972マロン名無しさん:2013/08/21(水) 21:03:27.14 ID:TMn5/6K8
>>969
コスモを飛ばせる=特殊能力ってのはわからんでもないが
それが出来るから強いとかクソガキのトンデモ理論を馬鹿にしてるだけだよw
973マロン名無しさん:2013/08/21(水) 21:15:45.58 ID:???
最終的な戦闘力なんて、本人の強さ+鎧の強度+小宇宙のデカさなんだから
たとえ超能力や幻影攻撃が出来ても総合力で劣ってたら負けるわ
餃子の超能力がナッパに効かないようにな
974マロン名無しさん:2013/08/21(水) 21:21:00.54 ID:???
音色攻撃専門のオルフェも武闘派のラダには通じなかっただろ
975マロン名無しさん:2013/08/21(水) 21:25:54.34 ID:???
敵を百分の一にパワーダウンさせる(本人談)海魔女の笛の音も
結局瞬のストームで強引に破られたしな
976マロン名無しさん:2013/08/21(水) 21:30:25.90 ID:???
>>973
それすらもわからないんだよなサガ厨は
まぁ頭の悪い奴は話に着いてこれないが、サガ厨は頭が悪いとかのレベルじゃない
本物のメンヘラ
977マロン名無しさん:2013/08/21(水) 22:51:17.45 ID:???
サガ厨なのかシャカ憎しなのかは知らんが
彼は自分や世間と戦っているだけで医学的には正常の部類に入るんだと思う

内容はともかく反応の仕方としては一応正しいし
狂ってる奴は本当に次の言動が読めない
978マロン名無しさん:2013/08/21(水) 22:54:25.83 ID:???
次スレ立てるの面倒だから好きに使ってくれ

聖闘士星矢(強さ議論)避難所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1371013951/l50

聖闘士星矢強さ議論スレ(黄金僅差説)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1365059202/l50

聖闘士星矢強さ【議論】スレッド 第7の宮
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1335540939/l50
979マロン名無しさん:2013/08/22(木) 00:12:23.34 ID:???
リア厨必死過ぎwばればれな自演してんじゃねーよ低脳w
吠えるならまずリアが強い根拠を提示しろやカス
980マロン名無しさん:2013/08/22(木) 00:26:56.82 ID:???
確かに>>966からの一連の自演が酷いw
自分の妄想をレスすれば満足らしいw
しかも大した知識も無い馬鹿の遠吠えw
てか特殊能力って
サイコとか五感剥奪とか別次元にふっ飛ばすADや冥界破の類のことだろ
981マロン名無しさん:2013/08/22(木) 00:34:20.43 ID:???
と惨めな自演をするアホがいる、と
982マロン名無しさん:2013/08/22(木) 01:15:24.72 ID:???
ID出ない板で自演言い出すアホw
983マロン名無しさん:2013/08/22(木) 03:13:42.77 ID:???
↑も自演
このスレは自演で成り立っている
その証拠に2、3日何のレスも無いことが良くある
984マロン名無しさん:2013/08/22(木) 03:29:54.32 ID:???
何だその論法w
985マロン名無しさん:2013/08/22(木) 07:35:58.84 ID:???
>>979
原作読め
それと次から名前蘭に特殊能力と書けよメンヘラ(笑)
986マロン名無しさん:2013/08/22(木) 07:37:25.37 ID:???
訂正
>>979>>980の同一メンヘラな、わかったかゴミ(笑)
987マロン名無しさん:2013/08/22(木) 08:19:05.60 ID:/Jg5wtDM
自己紹介乙!
988マロン名無しさん:2013/08/22(木) 11:40:55.63 ID:???
>>985-986
これ以上もう荒らすな

リアの評価が低いのがそんなに気に入らないの?・・・
何でそんなに必死なのかわからんけど
リアが弱いと困る事情でもあるかの様な過剰な反応の仕方だな
君がリアを大好きなことは十分わかったが
今のとこ残念ながらリアが強い根拠は何も提示されてない
反論出来る知識があるなら根拠を提示すれば良い
ここは議論をする為のスレであって暴言を撒き散らす場所では無い
989マロン名無しさん:2013/08/22(木) 13:30:56.93 ID:???
メンヘラをそういう風に使うなよ…
990マロン名無しさん:2013/08/22(木) 20:07:37.18 ID:???
荒しは明らかに特殊能力とか言ってるとんでも理論の奴なのに正論派を荒しとか・・・ネットではよくみる光景ではあるけど
しかもリア云々全く関係ないしなぁ
描写に基づいて考察出来ないのが荒しだろ。
リアリアリアって・・むしろリアを否定したい荒しにしか見えんのが普通だと思うが、自分で荒して自分で擁護か。
991マロン名無しさん:2013/08/22(木) 20:23:12.62 ID:tJ2MCHvz
今週号のチャンピオンの表紙が何故かシャカ
まさかあれから復活するのか?
992マロン名無しさん:2013/08/22(木) 21:57:20.45 ID:???
今シーズンの焦点は蛇遣い座の謎だから
仮にシャカが復活、又は回想シーンのみの出演でもチョイ役どまりじゃね?
一番損なのは、出番を心待ちにしてたであろう過去蠍座だがな
993マロン名無しさん:2013/08/22(木) 22:31:53.26 ID:???
シャカは実は蛇使いだった
994マロン名無しさん:2013/08/22(木) 23:02:34.96 ID:???
おめーらグダグダいってねーでデスマスクを崇めろやコラ
995マロン名無しさん:2013/08/22(木) 23:03:44.07 ID:???
>>994
最初は老師もびっくりのセキシキの使い手だったのにね。
996マロン名無しさん:2013/08/22(木) 23:21:51.10 ID:???
>>990
君は自分に酔い過ぎ
正論だと思い込んでるみたいだが
特殊能力の定義を自分の主観で都合良く解釈し
意味不明なことを発言してるだけなんだよ・・
そのことにまず気づくべき
あと荒らしはメンヘラとか馬鹿とか言って煽ってる君のこと
とりあえず御託はもう良いから
根拠を提示しろって
何度言わせる気だよ?
いい加減にしてくれ
997マロン名無しさん:2013/08/22(木) 23:31:56.31 ID:???
>>996
お前がまず正論語って議論投げ掛けてみたら?端から見てて痛すぎるんだが
それと君、1つも正論言えてないよ
998マロン名無しさん:2013/08/22(木) 23:37:51.78 ID:???
>>996
あのさ、本気で言ってる?
馬鹿にされたのが悔しいのはわかるけど、明らかにあんたの知力じゃ勝ち目ないと思うよ
もう事実をねじ曲げるか、意味不明な解釈で荒らすしかないでしょ、あんたに出来る事って
999マロン名無しさん:2013/08/22(木) 23:42:13.64 ID:???
シャカ>サガ
なのは周知の事実
1000マロン名無しさん:2013/08/22(木) 23:42:43.86 ID:???
1000ならリア>サガ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。