鋼の錬金術師アンチスレ43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
前スレ
鋼の錬金術師アンチスレ42
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1247572071/


◇荒川弘『鋼の錬金術師』 スクウェア・エニックス 「月刊少年ガンガン」連載中
◇ここは鋼の錬金術師のアンチスレッドです。
 本スレに居づらい人、辛口で切りたい人、その他もろもろのひとも
 以下の注意を遵守して下さい。


------------------------------【  注   意   】-----------------------------------
                 ●信者はこのスレへの立ち入り厳禁●
             作品の擁護とそれに掛かる議論は本スレで行って下さい。

◇その他の注意事項、関連リンクは>>2-10辺りにあります
2マロン名無しさん:2009/07/25(土) 22:04:12 ID:???
【その他注意事項】
※信者とアンチ、お互いの為にスレの住み分けを徹底しましょう。
※信者はスルーし、決してレスをつけないで下さい
※アンチ同士、自分と違う意見に関しても尊重する。
※このスレはネタバレを容認します

・アンチは本スレへの立ち入り禁止
 作品・作者への批判非難・愚痴・不平不満や矛盾剽窃の指摘など
 信者にとって不快と思われる発言はここで行って下さい。
・罵倒・誹謗・中傷などは削除ガイドライン(http://info.2ch.net/guide/adv.html)に抵触しないよう

・スレの住み分けは徹底してください。
 本スレを初め、他の関連スレにおける信者の言動及び、進行状況等のスレオチは禁止です
・腐女子の立ち入り禁止。 同人関係の話題、過度のカップリング話は該当スレへ
・キャラを愛称で呼ぶのは禁止。一部キャラの別称は可能だが、ほどほどに
 (例:神の娘=中尉・ウィンリィ・ランファンの順に長女次女三女。中華=厨化。オリヴィエ=タラコ。作者=皮、A川、粗川等)

・sage進行推奨です。
・次スレは>>980が立てて下さい
3マロン名無しさん:2009/07/25(土) 22:05:07 ID:???
◆関連リンク
 鋼の錬金術師アンチスレ 避難所(既出ネタのまとめあり)
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/704/1147094716/

 鋼の錬金術師2ch@Wiki
 http://www3.atwiki.jp/fa/

 2chハガレンスレログ置き場
 http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/

 ハガレン掲示板@したらば
 http://jbbs.livedoor.com/comic/704/

 ハガレンWeb研究所(公式サイト)
 http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/
4マロン名無しさん:2009/07/25(土) 22:08:40 ID:???
◆関連スレ
荒川 弘 ●鋼の錬金術師 162
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1247990718/

【ネタバレ】鋼の錬金術師 牛55頭目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1246773791/

◆アニメ関連スレ
 一期
鋼の錬金術師 錬成149回目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1248487745/

 二期
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part57
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1248319667/

鋼の錬金術師FAはカメラも視聴者も引きまくる糞アニメ14
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1248116014/
5マロン名無しさん:2009/07/25(土) 22:09:52 ID:???
◆過去スレ1
【アンチ】鋼の錬金術師(ログ置き場)
 http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/marron/1076211505.html
 【迷走の】鋼の錬金術師アンチスレ2【救え煮】(ログ置き場)
 http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/marron/1081043399.html
 【高尚?】鋼の錬金術師アンチスレ3【子供騙し】
 http://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/csaloon/comic6.2ch.net/csaloon/kako/1081/10814/1081499614.dat
 【アニメに罪を】鋼の錬金術師アンチスレ4【擦り付け】
 http://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/csaloon/comic6.2ch.net/csaloon/kako/1092/10921/1092129045.dat
 【自己】鋼の錬金術師アンチスレ5【投影】
 http://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/csaloon/comic6.2ch.net/csaloon/kako/1094/10947/1094720063.dat
 【ブ-ム】鋼の錬金術師アンチスレ6【終息】
 http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/csaloon/comic6.2ch.net/csaloon/kako/1097/10973/1097309859.dat
 【それが】鋼の錬金術師アンチスレ7【荒川クオリティ】
 http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/csaloon/comic6.2ch.net/csaloon/kako/1106/11060/1106029519.dat
6マロン名無しさん:2009/07/25(土) 22:11:02 ID:???
◆過去スレ2
 【超展開】鋼の錬金術師アンチスレ8【超理論】
 http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/csaloon/comic6.2ch.net/csaloon/kako/1111/11117/1111772002.dat
 【狂牛病で】鋼の錬金術師アンチスレ9【スポンジ理論】
 http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/csaloon/comic6.2ch.net/csaloon/kako/1116/11169/1116918239.dat
 【オレが守る】鋼の錬金術師アンチスレ10【身内だけ】
 http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/csaloon/comic6.2ch.net/csaloon/kako/1125/11251/1125195669.dat
 【オレだけ守る】鋼の錬金術師アンチスレ11【身内が】
 http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/csaloon/comic6.2ch.net/csaloon/kako/1132/11324/1132449201.dat
 【ハイハイ】鋼の錬金術師アンチスレ12【厨化厨化】
 http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/csaloon/comic6.2ch.net/csaloon/kako/1138/11380/1138048996.dat
 【厨尉一秒】鋼の錬金術師アンチスレ13【怪我一生】
 http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/csaloon/comic6.2ch.net/csaloon/kako/1143/11436/1143652831.dat
 【愛】鋼の錬金術師アンチスレ14【厨誠心】
 http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/csaloon/comic6.2ch.net/csaloon/kako/1144/11441/1144144083.dat
7マロン名無しさん:2009/07/25(土) 22:11:56 ID:???
豆腐
8マロン名無しさん:2009/07/25(土) 22:12:01 ID:???
9マロン名無しさん:2009/07/25(土) 22:12:48 ID:???
◆過去スレ4
【祝】鋼の錬金術師アンチスレ29【アニメ以下】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166151829/
【福笑い】鋼の錬金術師アンチスレ30【ヒドイン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171297613/
【DQN参るズ】鋼の錬金術師アンチスレ31【厨馬っ鹿ニア】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1179826747/
【人間?】鋼の錬金術師アンチスレ32【イイエ、福笑いです】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1196331297/
【駄悪】鋼の錬金術師アンチスレ33【ファンタジー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1218926177/
【再アニメ化で】鋼の錬金術師アンチスレ34【汚名挽回】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1221929844/
【B級なめるナ】鋼の錬金術師アンチスレ35【ド三流】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1225802792/
10マロン名無しさん:2009/07/25(土) 22:13:48 ID:???
◆過去スレ5
【作画崩壊】鋼の錬金術師アンチスレ36【原作準拠】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1228813383/
【また一つ】鋼の錬金術師アンチスレ37【上の席がアイタッ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1232775871/
鋼の錬金術師アンチスレ38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1236360225/
鋼の錬金術師アンチスレ39
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1239360369/
鋼の錬金術師アンチスレ40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1241533952/
鋼の錬金術師アンチスレ41
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244895911/
11マロン名無しさん:2009/07/25(土) 22:37:09 ID:???
乙。
12マロン名無しさん:2009/07/25(土) 22:38:14 ID:???
>>1
13マロン名無しさん:2009/07/25(土) 22:38:32 ID:???
>>1乙!
14マロン名無しさん:2009/07/25(土) 23:47:47 ID:???
ところでさ、今月号のおっさん二人の能力ってヘルシングの丸パクリだよね
能力自体はよくあるが、何故かビジュアルややってることが全く一緒なんだけど?
15マロン名無しさん:2009/07/25(土) 23:53:22 ID:???
「お手本」がないと描けないんじゃね?
吟味や自分の中で昇華する、ってな過程はないみたいだから
お手本知ってる人間にはモロバレ、と
信者に言わせたら、牛さんをパクった!!なんだろうが
16マロン名無しさん:2009/07/25(土) 23:55:47 ID:???
>>15
それにしたって酷いだろ。ヘルシング最終巻出てちょっとしか経ってないよ
もう少しあとでパクるなら気づかれずにすんだかもしれないのにねぇ
17マロン名無しさん:2009/07/26(日) 00:03:19 ID:???
そんな気が回るような人間なら、あんなインタビューの受け答えはしないだろうさ…
コレイイ!(・∀・)こんな感じの使ってみたい!…てな感じだと思われ
慎重さが全くないよなー
18マロン名無しさん:2009/07/26(日) 00:19:55 ID:???
なるほどタラコはインテグラの劣化しまくりコピーだったのか
ふざけるなよ皮
19マロン名無しさん:2009/07/26(日) 00:25:26 ID:???
そういえばコミックスのカバー裏でネタにされてたのを思い出した
あれで皮は何か勘違いしちゃったんじゃないの
20マロン名無しさん:2009/07/26(日) 00:49:40 ID:???
うーん、前スレの流れ引っ張り込むが
ここでよく三姉妹贔屓って言われてるけど、
なんかある意味ではこの作者、実は女キャラ全般大嫌いなんじゃね?とも思うことあるんだが。
「女性」という存在、男が求める「女」属性みたいなものに
徹底的な嫌悪と反感、加えて嫉妬を感じてるようなオーラがたまに臭うってゆうか。

確かに(だから?)情けない男の尻ひっぱたくカコイイ女性!みたいな鷹の目や姉ストロングは好きだろうけど、
でもヒロイン!としてモロ「女」を求められるキャラであるウィンについては
逆に全然好きじゃないんじゃ?って結構思う事があるんだよね。
なんか全然興味ないのに周りがそれを求めてるのは分かるから
無理クリ訳わかんないまま「この子は可愛いんだよ!恋愛してるんだよ;!」って
痛々しいアピールしてるように見えるっていうか…。

要はウィンのキャラ的な不幸は変わらないということだが。
21マロン名無しさん:2009/07/26(日) 01:07:12 ID:???
それはちょっとわかる気がするな特にこの部分
>>「女性」という存在、男が求める「女」属性みたいなものに

次女って一世代くらい前のあざと〜いラブコメに出てくるヒロインのテンプレ的なところがあるんだよな
「けっきょくオトコはこういうオンナノコがスキなんでしょ?」「それを狙って描けちゃうワタシオトコゴコロを知り尽くしてる!ステキ!」みたいな

なんにせよ倒錯しまくってるな(笑)
22マロン名無しさん:2009/07/26(日) 01:20:11 ID:???
三女がリンを庇って死ぬ展開とかあればいいなと思う。
てか そうしないとリンが大王になったら邪魔者扱いの上 自分が好意を持っている人間と50人の女がいちゃつくのを毎日見ないといけなくなるのは気の毒すぎる。
23マロン名無しさん:2009/07/26(日) 01:47:20 ID:???
んなもん
リンが皇帝になったらシンの氏族制度を大改革して三女を娶るさ
皮ならそれくらいやる
24マロン名無しさん:2009/07/26(日) 01:51:47 ID:???
それじゃあ 皮の続編はシン国の王位争奪戦争になるなw
25マロン名無しさん:2009/07/26(日) 06:26:38 ID:???
>>21
どっちかっていうと「こういうオンナノコが好きなんでしょ!でもギリギリで萌えさせてあげないんだからね!」かな
「世界遺産級の漫画家だからできる離れ業よッ!」と思ってるのは本人だけで男性読者はウィンリィとかどーでも
いいからさっさと話し勧めろやと思ってるっていう
26マロン名無しさん:2009/07/26(日) 09:07:19 ID:???
次女なんかを見てるかぎり、皮の考えるヒロイン像は見事に勘違い
あんな暴力的な女じゃなく、普通の優しいおっとりした女の子でよかったよ
27マロン名無しさん:2009/07/26(日) 10:52:50 ID:???
男が落ち込んだ時に優しく包み込んでくれる女の子は歓迎だけど

普段はやりたい放題なのに肝心な時にだけすがってくる女の子は要らない

男は「重い女」にはときめかない、むしろ一番勘弁してくれなタイプだ
28マロン名無しさん:2009/07/26(日) 11:56:53 ID:???
>普段はやりたい放題なのに肝心な時にだけすがってくる女の子

皮の描く女は見事に全員このタイプ
バリエーションがないうえに女キャラの数だけはやたらと多いから嫌だ
本人は描き分けられてるつもりかも知れないが、口調と設定が違うだけで根っこは同じ
29マロン名無しさん:2009/07/26(日) 12:25:12 ID:???
綾崎ハヤテみたいに色んな女の子を助けたり世話するタイプだったら
肝心な時にだけすがってくるわがままヒロインでも耐えられるけど
エドみたいに周囲に助けてもらって世話してもらうタイプの主人公だと
ヒロインとキャラがかぶってカップルになるとウザさが通常の三倍になる
30マロン名無しさん:2009/07/26(日) 15:43:38 ID:???
そもそもエドと次女で性格が似すぎなんだよな
皮的にはお似合いの二人なのかも知れんが普通にバランス悪いよ
ストッパー役がいないから暴走して自分たちだけの世界に入ってる
31メイ・チャンに同情したい:2009/07/26(日) 16:46:55 ID:???
錬金術と似て非なる錬丹術の使い手
下級部族
ランファンからも見下される、命を狙われる
シンより、供もつけず孤独な旅(心を許せるのはシャオメイだけ)
ヤオ族は50万人もいるけど、チャン族は弱小だから皇帝が崩御して帰っても不幸なだけ
これだけ悲劇のヒロイン要素があるのに作者の扱いが悪い
32マロン名無しさん:2009/07/26(日) 16:55:59 ID:???
メイは全然好きじゃないが、不憫だとは思う
皮は何のつもりであのキャラを出したんだ
33マロン名無しさん:2009/07/26(日) 17:11:34 ID:???
ほんとメイって存在意義が分からん
一応練炭術で話を進める役にはたったがそれだけだな
でもメイは別に好きでもなんでもないのでさして同情してなかったりする
性格もワガママで鬱陶しいし、出番ない方がいいや
34マロン名無しさん:2009/07/26(日) 17:18:40 ID:???
皮のかく人物って、みんな妙に首が短いよね
詰襟が顎にかかってない人間がいない
いくらなんでも、常時顎にかかってたらうざいだろうよ
デッサンとかやってないんだろうか…やってないんだな
35マロン名無しさん:2009/07/26(日) 18:31:30 ID:???
>>32
無理に出す必要もなかったのですが
ランファンを練炭術の使い手にしてしまうと
聖女様より人気が出てしまうので
聖女さまより可愛くなくてうざい幼女に担当させました
36マロン名無しさん:2009/07/26(日) 18:34:41 ID:???
顔がでかいから余計にな
37マロン名無しさん:2009/07/26(日) 18:36:30 ID:???
ごめん>>36>>34宛て
38マロン名無しさん:2009/07/26(日) 18:41:28 ID:???
いい加減、弟も目覚ましてくれないかな。
アニメはボロ糞に言うんだがまだ原作に夢見てやがるからウザいよ。

>>25-28
皮は得意になってるそれすら出来て無い気がするけどな。
39マロン名無しさん:2009/07/26(日) 18:55:08 ID:???
>>34
女キャラでもそれってのがきつい
しなやかな首のもつ女性的な魅力なんて皮には理解できなさそうだな
胸の脂肪とくびれだけ強調しとけば色っぽくなると思ってたら大間違い
一人くらいスレンダーな美人がいてもいいのに
40マロン名無しさん:2009/07/26(日) 19:34:59 ID:???
なんか皮の昔のインタビュー記事に、「世界平和のためではなく自らの身体を取り戻すためだけに
進む兄弟を描いていく」
って書いてあったんだけど。
あれ?今自分が読んでるのは何か別の漫画だったのか。
41マロン名無しさん:2009/07/26(日) 20:35:16 ID:???
インタビューで大嘘かますのは皮の十八番だからな
嘘をつこうとしたわけではないと思うが
話があらぬ方向に進んでいって結局嘘のようになっていると言う
本人の中で話の展開についてどれほど方針が定まっていたのか疑問だ
42マロン名無しさん:2009/07/26(日) 20:46:03 ID:???
アニメに当てつけを繰り返してる内に本来の話の筋を忘れてしまいました
43マロン名無しさん:2009/07/26(日) 21:31:06 ID:???
44マロン名無しさん:2009/07/26(日) 22:15:13 ID:???
明日はBS漫画夜話あるね
前のやつの再放送かな
45マロン名無しさん:2009/07/27(月) 00:55:59 ID:???
>>44
パクロミとよいこのとったどー!じゃない方が出てたら再放送
46マロン名無しさん:2009/07/27(月) 03:41:18 ID:???
>>29
キモヲタが何か言ってるよw
47マロン名無しさん:2009/07/27(月) 10:01:35 ID:???
信者だけかと思っていたら、二期アンチの中にも原作をやたら持ち上げて神作品扱いするやついるんだな…
元々糞作品なんだから、それを端折りまくって弄りまわしたら余計ひどくなるのなんて目に見えてるじゃないか
48マロン名無しさん:2009/07/27(月) 10:12:48 ID:???
>>47同意。

鋼が売れたのは原作じゃなくて一期のおかげだしな。
まぁもし一期が無ければ皮が天狗になって暴走することもなく、
編集の指示に従って普通におもしろい漫画になってたかも、と思うと悔やまれるが。

49マロン名無しさん:2009/07/27(月) 10:20:54 ID:???
>>47
いるな、アンチと言うよりむしろ原作をマンセーするために二期を貶している奴が
原作も十分ひどいっての
特にFAの盛り上がりのなさについては監督だけを責めることはできないと思う
味気なく淡々と進む漫画が原作なんだから
50マロン名無しさん:2009/07/27(月) 10:47:48 ID:???
二期エドって原作のブサイクさに加えてなんか老けてね?
51マロン名無しさん:2009/07/27(月) 11:57:23 ID:???
>>49
同意
自分のペースとテンション+好きキャラ補正で読み進めていて
気付かないのだろうけど
52マロン名無しさん:2009/07/27(月) 12:05:07 ID:???
>>50
老けてるなぁ
目が小さい+目の下のしわのせいか?
原作はやたら目が大きくて童顔のときと、鼻デカでおっさんみたいな顔のときがあるな
安定してない
53マロン名無しさん:2009/07/27(月) 12:27:10 ID:???
>>50
確かに老けてる。
それに丸顔いや風船みたいに膨らんだ顔が気持ち悪い。
54マロン名無しさん:2009/07/27(月) 12:33:50 ID:???
顔キモいうえにアップばっかだからきついよな
銀時計渡される回のぬりかべみたいになってた顔は忘れられない
55マロン名無しさん:2009/07/27(月) 12:41:34 ID:???
スタッフ「原作を忠実に再現しました」
56マロン名無しさん:2009/07/27(月) 14:40:39 ID:???
昨日のハガレン視聴率2.0%だって^^
57マロン名無しさん:2009/07/27(月) 16:35:52 ID:???
中華からが本番とか新章スタートとか言ってた割に最低視聴率だったな
原作でも中華で脱落した読者は多いし、これからさらにひどくなるんじゃないかと期待
58マロン名無しさん:2009/07/27(月) 19:13:48 ID:???
なんかもう空気だよね。5・6年前こそブームだったけれど。

アニメもあんなブサイクじゃあな。
1期みたいに美形にしろとは言わないけどせめて直視できる顔にしてくれよなw
59マロン名無しさん:2009/07/27(月) 19:25:32 ID:???
キャプ見たけどほんと顔アニメだな
ボンズなのに作画ひどいキャラデザ微妙って見所ねーじゃん
悪いところだけ原作どおりなんだから…と思ったが、原作のいいところが思いつかない
やはり忠実に原作を再現した結果か
60マロン名無しさん:2009/07/27(月) 20:24:10 ID:???
荒川テンテー あんたが躍起になって一期と差別化した話は視聴者には受け入れられなかったみたいですね^^ 
61マロン名無しさん:2009/07/27(月) 20:25:05 ID:???
>>29
性格が似てるっていうのには同意
あと外見も
62マロン名無しさん:2009/07/27(月) 20:25:14 ID:???
>>58
一期は顔だけでなく性格分けもしっかり出来ていたしな
全員熱血DQNなんて受けるわけない……
63マロン名無しさん:2009/07/27(月) 21:45:48 ID:???
初期は割と性格のかき分けできてたけど
話が進むにしたがって全員皮クオリティになってきた感じ
アルと大佐までDQN化はありえない
特にアルのキャラと口調、安定しなさすぎ
64マロン名無しさん:2009/07/27(月) 22:13:06 ID:???
寒いギャグと大福顔まで「原作準拠」しちゃってるからな

某アニメ感想ブログの米でアニメオンリーの奴が
「作画低かった。大佐の顔(大福顔)崩れてた!」→「原作見てみろ、もともとあんなだ」ってやりとりあってワラタ

信者も認める大福顔(笑)
65マロン名無しさん:2009/07/28(火) 01:12:29 ID:???
現存する原作信者なら皮と一緒で
大佐は扱き下ろしても良い対象だろうしな
66マロン名無しさん:2009/07/28(火) 01:40:01 ID:???
>>50
そして髪がヅラみたいとか…
ヤツは実はおっさんだったのか
67マロン名無しさん:2009/07/28(火) 06:30:00 ID:???
アンチスレで叩かれてる次女はさておき

銃の腕はピカイチ!ダメな上司を叩き上げる美人有能補佐官!
長女様マンセー!な持ち上げっぷりにウンザリ
加えて将軍の孫&大佐の師匠の娘という設定に本気で萎えた

どこまで話に入り込んでくる気だ?
あまり目立たない冷静な副官のままだったら好感持てたのに
メインは兄弟・大佐・ホーエン・ホムでいいんだよ

こういう脇役が話の本筋に侵食してくるからつまんねーんだよ
68マロン名無しさん:2009/07/28(火) 07:55:19 ID:???
長女はマンセーぶりもさることながら設定詰め込みすぎ
厨二病患者が考えたチートキャラみたいになってる
69マロン名無しさん:2009/07/28(火) 09:02:00 ID:???
>>68
皮は未だに厨二病を患ってるじゃん
70マロン名無しさん:2009/07/28(火) 10:33:54 ID:???
ホークアイはタラコみたいな登場ならまだしも
脇役みたいな登場だったから、後から設定ごちゃごちゃつけられても…って感じだ
71マロン名無しさん:2009/07/28(火) 10:37:34 ID:???
一期アンチや二期アンチしながら原作持ち上げる狂信者見かける度に
厨二の作者が取り込めるファンて程度低いんだなと思わずにはいられない…
72マロン名無しさん:2009/07/28(火) 10:41:46 ID:???
ハガレンつまらん放送中止しろ。消えろ
73マロン名無しさん:2009/07/28(火) 13:01:22 ID:???
前のアニメで無駄についていたメッキが新作アニメで剥がれて気分がいい
それでもあの原作に沿ってアニメ化したにしては上出来だな
信者はむしろアニメスタッフに感謝すべき
74マロン名無しさん:2009/07/28(火) 14:23:38 ID:???
>73 同意
つまらんギャグも大福顔も良い感じで再現されてんじゃん>2期
原作厨は何が不満なんだ
糞原作を頑張ってアニメにしてくれてんだから感謝すべきだよな
75マロン名無しさん:2009/07/28(火) 14:33:45 ID:???
そうそう
感謝こそすれ恨み言言うのはお門違いだよ
こんな破綻したgdgdの引き延ばし話を頑張って一年で纏めてくれるなんて有り難いじゃないかよ
76マロン名無しさん:2009/07/28(火) 14:41:45 ID:???
でも原作厨と言うか二期厨は、劇場版とか夢見てんだぜw
こんなんで劇場版までこぎつけるわけないだろ
それでなくてもボンズは二軍しか投入してないのに
原作と仲良く尻すぼみで終わってくれ
77マロン名無しさん:2009/07/28(火) 14:46:39 ID:???
主人公が、結局あんまり苦労してない。
悲劇を乗り越えて何かを得る、というカタルシスがこの作品には無い。
B級映画のノリを目指すならそれで構わないのだが、作者がキャラにキザなこと語らせるから、
娯楽エンタメなのかシリアス作品なのかわからなくなる。
説教臭いセリフは一切排除して、徹底的に娯楽エンタメにした方が、
多少の矛盾や知識不足は割り切って楽しめただろうに。
方向性が迷走してるから、読んでいて悪寒が走るんだよ。

右手左足を失ったといっても、機械鎧がある世界だから日常生活にに苦痛は無いし、
両親いないといっても、いつでも突然帰っても気兼ねなく過ごせる幼馴染の家はあるし
軍の狗といっても、戦争に駆り出され殺人に加担するという精神的苦痛もないし

作者が「かわいそうな主人公でしょ?」アピールの為に用意した設定が全く生かせてない。
苦労してない。
なのに偉そうな口叩くから、いちいち癪にさわるんだよ。

78マロン名無しさん:2009/07/28(火) 16:20:07 ID:???
そもそもが自業自得だからな
加えてあの性格だから全く同情できん
79マロン名無しさん:2009/07/28(火) 16:30:45 ID:???
アルフォンスの存在を強調しておけばその辺はまだましだったかも知れない
機械鎧のおかげで普通に暮らしていけるエドと違って
アルの場合はどうしても元の身体を取り戻したいという気持ちが分かるから
ずっと前から指摘されていることだけど
旅の正当性は弟の設定の悲劇性のおかげで確保されている部分が大きい
それなのにいつの間にやらアルはすっかり空気になって
代わりに傍若無人な主人公とヒドインが出張ってきてるから同情も感情移入もしづらい
80マロン名無しさん:2009/07/28(火) 17:11:35 ID:???
ホントその通り
エドは他人を殺そうが自分が死のうが弟を元に戻す事、守る事だけを考えてるってくらい倒錯的だったらまだ良かったのに
アルもしかり。まあこれは自分の好みだけど。
ウィンリィいらね。
81マロン名無しさん:2009/07/28(火) 17:19:46 ID:???
一期アニメの兄弟の描き方が腐向けとか言われてるが
他に縋れるものがないくらい精神的外傷のできる環境で追い詰められるわけだから
まあ説得力のある設定だったのは間違いない
>>79-80の言うように倒錯的になってしまっても無理ない背景なんだよな
ただそれを受け入れるか気持ち悪いと思うかは視聴者次第ってだけで
82マロン名無しさん:2009/07/28(火) 17:54:08 ID:???
禁忌を犯した兄弟としては劇場版ラスト以外は全て当然のあり方だと思う>一期
原作のほうじゃアルも何だか悟ってしまって死に対する恐怖を感じてないんだよな
浮浪者の「便利じゃないか」なんて発言にも冷静にかっこよく答えてしまう辺り
もうすっかり「しゃべる鎧」として本人の認識も収まりつつあるような
83マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:02:58 ID:???
ウィンリィが男&戦闘も出来るキャラで、最初から兄弟に同行してりゃ良かったんじゃ
…と一瞬思ったが腐を喜ばせるだけか
84マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:19:22 ID:???
さすがに同年代の男三人旅はきついな
腐とか以前になんか嫌じゃねw

>エドは他人を殺そうが自分が死のうが弟を元に戻す事、守る事だけを考えてるってくらい
でも序盤のエドって割とこんな感じじゃなかったっけ?
弟のことだけ考えて、というのではなかったが
どんな手を使ってでも兄弟二人元に戻ってみせるというキャラクターだったはず
そういうダークヒーロー的なところが好きで読み始めたから今のエドには何の魅力も感じない
せめてアルのことを一番に考えてるってところだけでも貫かれてればまだましだったんだけどな
85マロン名無しさん:2009/07/28(火) 18:54:56 ID:???
>>82
エドにもアルにももう「元に戻りたい」って執念が感じられないよな
それが旅を始めた理由で
兄弟が人体錬成に失敗してからの生きる原動力だったと言っても過言じゃないのに
誰も失わない、国を守る展開への方針転換は失敗だったろ
やたらに壮大なテーマを掲げても作者に力量がなければ安っぽくなるだけ
86マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:03:05 ID:???
480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/07/28(火) 17:01:33 ID:h0qTyBQa0 [sage]
FAってほんとにエドウィンプッシュ、アル空気なんだな
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_164607.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_164609.jpg

一期のときに比べてカプを強調してると言うかオタ臭い絵が多い気がする
特にホークアイとウィンリイのやつとか痛すぎ
どっちにしろ絵がこれじゃ買う気わかない



皮歓喜
87マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:05:56 ID:???
不細工な絵だな〜
88マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:25:45 ID:???
うわー
不細工な絵でカプとかやめてくれ
89マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:39:36 ID:???
http://imepita.jp/20090727/377830

FAではこう言う絵は出ないだろうな
90マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:45:52 ID:???
>>89
この絵いかにも兄弟って感じで好きだ
伊藤が描いただけあってうまいし
>>86上段右下のエドと次女の絵キモすぎだろ
鋼ってこんな話だったっけ?
しかもやっぱり不細工
91マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:47:23 ID:???
>>89これの絵のカンカン持ってる。懐かしいなあ。
92マロン名無しさん:2009/07/28(火) 19:52:07 ID:???
>>86
アルはとりあえずのスペース埋めみたいな感じだしな
鎧って事で表情も出せないし捻りの利いたポーズも出来ないってことで絵的に好まれないのかもしれん
あと下の画像の次女細すぎる
硬そうで太い太腿とバスケットボールみたいな乳が局地的な人気の元なのに
93マロン名無しさん:2009/07/28(火) 20:10:44 ID:???
>鎧って事で表情も出せないし捻りの利いたポーズも出来ないってことで絵的に好まれないのかもしれん

でも一期ではアルの絵かなり多かったんだよな
普通に次女よりは多かったと思う
FAは一期とは方針が違うってことなんだろうけど
表情も捻りの利いたポーズも描き手の力量による
実際、伊藤の描くアルはすごく人間的で愛らしかった
94マロン名無しさん:2009/07/28(火) 20:23:12 ID:???
>>84

>>80だけど、自分も最初は目的と倫理観の狭間でもがき苦しむ心理描写とか見られるのかなとwktkしてた

だがそんなものは幻想だったぜ!

ホント上手くやれば面白くなっただろう要素満載だよなあ
ベタでいいんだ、ベタで。面白ければ。
95マロン名無しさん:2009/07/28(火) 20:32:55 ID:???
て、ていうか
>>86の下の絵ってコレクションするポスターかなんかの絵だよな
アルがいないってどういうことなんだよ!!何考えてんだおい
96マロン名無しさん:2009/07/28(火) 21:28:13 ID:???
>>86の下の絵にアルが出てこないのってジョジョの登場「人物」紹介にスタンドが出てこないのと同じノリじゃ
もうアルは「エドってかわいそうでしょ?弟思いだね!」をアピールするためだけの記号ぐらいになってるのかもな
97マロン名無しさん:2009/07/28(火) 23:05:38 ID:???
>>92
アルの鎧のデザインってぶっちゃけロボットだからなあ
ロボットアニメの素養がない人は表情出すコツとかわかんないんだろう
動かせないにしても動のエドに対して静のアルフォンスって対比をさせるとか
やりようはいくらでもあると思うんだが
98マロン名無しさん:2009/07/28(火) 23:07:43 ID:???
掃除してたら2巻を発掘したので久々に読んだ
…昔の方が絵うまくね?
99マロン名無しさん:2009/07/28(火) 23:28:32 ID:???
>>98
少なくともあの頃は、大福じゃなかったからね…
100マロン名無しさん:2009/07/28(火) 23:31:56 ID:???
コミックスの最初の方にある登場人物紹介の絵と、
本編の絵が別人になりつつある件について。
101マロン名無しさん:2009/07/28(火) 23:36:07 ID:???
>>95
全くだ
アルって登場人物紹介、クレジットでも二番目に紹介されるキャラクターなのに
ハボック、ヒューズ、エンヴィーのような脇キャラがいてアルはいないとか
公式サイト見てみると(全8種、シークレット1種)ということだから
残り1種がアルなのかも知れないが…
それにしてもこのグッズ展開は異常
102マロン名無しさん:2009/07/29(水) 00:08:58 ID:???
>>94
そういう葛藤する展開がなかったのって
やっぱエドを辛い目に合わせたくないという皮の甘やかしのせいかな
信者はそういうのを前向きだと評するけど
悩んで悩んで自分で何らかの解答を見つけて前に進み続けることを決める
それで初めて前向きと言えるんじゃないか
ろくに悩むこともせず外部からのアクションもないのに
急に悟ったように考え方を変えるのは前向きとは言わない
人間の心の動きとしてそれはまずおかしい
103マロン名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:42 ID:???
1期はアルをロボにならないように丁寧に描いてくれてたよな
皮よりもキャラを大事にしてたと思うよ
104マロン名無しさん:2009/07/29(水) 01:07:23 ID:???
アルのキャラそのものが一期で形づくられたと言っても過言ではないと思う
皮はアルについて設定とか内面とか掘り下げる気なんてさらさらないからさ
105マロン名無しさん:2009/07/29(水) 01:16:09 ID:???
賢者の石が犠牲のもとに成り立ってできているとしても、
アルの身体を取り戻すためなら、と思うエドの葛藤が見たかった。
アニメでは上手く描いてたけど皮には無理だろうな。
この作品には欠かせない展開だと思うんだけど。
106マロン名無しさん:2009/07/29(水) 01:29:29 ID:???
賢者の石の材料が人間って分かった時点で絶対にやるべきだったネタだよな
兄弟喧嘩の回見てもそうだけど、エドってちゃんとアルに真正面から向き合ってない感じがする
アルが死にかけてたりプライドに乗っ取られても特に焦ったりする様子もないし
本当にこいつ兄貴なのかよと疑問に思う
なのにアルを利用したと自分のことは棚に上げて親父のことは責める
107マロン名無しさん:2009/07/29(水) 06:23:18 ID:???
アル好きから言えば1期のアルの扱いも酷かったよ
それでもまだ人間として扱ってるだけ原作よりマシだった

>>106
皮世界はエドの葛藤無くす為ならどんな屁理屈も通る世界だからな
アルが死んでもエドに「人は肉体と精神と魂でできてるんだ。肉体と
精神を失った時点でアルはもう死んでたんだ」とか号泣させつつ
サラッと読者に説明して泣いてるエドを次女が慰めるラブコメ展開
とかやらかしてもおかしくないくらい歪んできてる
108マロン名無しさん:2009/07/29(水) 06:31:12 ID:???
ウィキ見たら主要女性キャラの人物紹介に全部「美少女」「美女」って説明が付いてて寒い
美人設定って公式なの?だとしたら皮はおかしい
違うとしたら項目書いた奴の頭がおかしい
109マロン名無しさん:2009/07/29(水) 06:44:35 ID:???
普通、少年漫画のヒロインや主人公の姉的存在は美人と相場が決まってる
ハガレンの場合は特に明記しておかないとぱっと見じゃ「美少女」「美女」って
わかんないから書いてあるんだろう
110マロン名無しさん:2009/07/29(水) 07:43:39 ID:???
>>107
じゃあアルの扱いがましなのって何?
一期でもダメならアルの扱いがましなものってなくね?
それこそ二次創作くらいしか
111自己レス:2009/07/29(水) 07:46:31 ID:???
>>110
なんか分かりにくいな
まし→いいに読み替えてくれ
一期のアルの扱いですら悪いというなら
アルの扱いがいい鋼の錬金術師なんてもう他に存在していないと思うんだが
112マロン名無しさん:2009/07/29(水) 08:32:10 ID:???
>>111
そういうこと
113マロン名無しさん:2009/07/29(水) 08:39:48 ID:???
>>108
あれは書いた奴がおかしいと思う
と言うかキャラ厨丸出しで痛い
まあ皮は美人のつもりで描いてそうだが…
イラストブックの後書きで女キャラ全員集合とかやっちゃうくらい大好きだからな
114マロン名無しさん:2009/07/29(水) 08:44:53 ID:???
>>113
女の子たちが数人集まると華やかでいいよねぇ程度じゃなくて女全員?
グレイシアやイシュ人の長老みたいな人まで?
そこまでやるならもちろん男全員もあるんだよな?
115マロン名無しさん:2009/07/29(水) 09:10:42 ID:???
>>114
その当時出てたキャラクター全員だからイシュ人の長老とかはいない
でもほぼ全員
ロゼ、ニーナ、マーテル、キャスリンなんかもいた
イラストブック2では男キャラ全員かと思ってたら普通に漫画形式の後書きでしたね
そもそも表紙や描き下ろしの絵からしてイラストブック2は手抜きだったしなぁ
あの描き下ろし絵のアルフォンスはかっこよくて好きだったんだが
作中では絶対に活躍することがないんだと思うと虚しいな
116マロン名無しさん:2009/07/29(水) 09:39:56 ID:???
>>115
そうなのか、ありがとう
普段あれだけアピールしてるんだからオヤジ大集合wの筋肉絵を描けばいいのに
イラストブック買う層には男全員のほうが需要あるだろうし誰得

表紙の絵、小さい画像だと結構かっこ良かったんだが大判サイズになると物足りないみたいだね
最近塗りのどんどん色が薄くなって水彩チックになっていってるけど
皮は筆圧が強い太めの線を引くみたいだからしっかり塗りこんで重厚感を出さないと線が浮いて手抜きに見える
117マロン名無しさん:2009/07/29(水) 10:09:18 ID:???
>>113ランファンなんて「見目麗しい美少女」だからな…「美少女」って書いてあるならまだいいが「見目麗しい」ってなんだよ…表現が気持ち悪いよな。
118マロン名無しさん:2009/07/29(水) 10:11:16 ID:???
>>117
あの絵で見目麗しく見えるってある意味才能だと思う
119マロン名無しさん:2009/07/29(水) 11:44:22 ID:???
>>104
原作は後半になるにつれてエドより性格、出番、立ち回り等
目立たせたり良く描いてはいけないみたいな空気漂ってる気がする
120マロン名無しさん:2009/07/29(水) 12:28:18 ID:???
イシュヴァール人の瞳が赤いのって、何か特別な理由があるの?
あんな一年中日光照りつけてそうな地域で色素のない目じゃ眩しくてやってられんと思うんだけど
普通は環境に合わせて進化するもんなんじゃないの?
121マロン名無しさん:2009/07/29(水) 12:30:54 ID:???
↑単行本しか読んでないから、もし本誌やファンブック等で説明済みだったりしたらごめん
122マロン名無しさん:2009/07/29(水) 12:59:56 ID:???
こんな荒唐無稽マンガにそんな考証まで求めてどーすんだ
123マロン名無しさん:2009/07/29(水) 13:08:23 ID:???
だよな
まず肌の色が黒い時点で赤目は有り得ない訳だし
深く考える価値ないよ
124マロン名無しさん:2009/07/29(水) 13:12:33 ID:???
ファンタジーだもんな
それもダークな
125マロン名無しさん:2009/07/29(水) 13:12:37 ID:???
自分アル好きだけど
一期のアルが扱い悪いとは思わなかった
ダメって言う人はどこら辺見てダメだと言うのか純粋に疑問……
126マロン名無しさん:2009/07/29(水) 13:23:05 ID:???
>>120
差別を受ける側の民族だから現実にはありえない色彩にしたんじゃないか
と過去ログでは考察されていた
まあ言語とかめちゃくちゃな皮のことだから適当に考えた可能性が高いけど
127マロン名無しさん:2009/07/29(水) 13:42:31 ID:???
>>125
同じく一期でのアルの扱いが悪いとは思わなかったけど、なんとなくは分かる
主人公のエドに比べるとどうしても出番、見せ場等ワンランク劣るし
鎧という外見の都合上ビジュアルが重要になる部分では割を食ってた感が否めない
そういう点では確かに物足りなさを感じたりもする

でもそこまで求めだすと
好きなキャラの扱いが気に入らないと暴れる次女厨と同じレベルに落ちてしまう気がするし
原作であの状況だったにも関わらず破格の待遇を受けさせてもらったんだから
そのうえアルの扱いが悪いとは言う気になれない
ゲーム、小説など関連作品と比べても一番アルの扱い良いのは一期
監督、脚本家、総作監などメインスタッフがアルについて好意的な発言してくれたのもうれしかった
だから自分は総合してアルの扱いが悪かったとは思わないかな
128マロン名無しさん:2009/07/29(水) 14:32:54 ID:???
>>125
ウィンリィにいらん子扱いされたり、賢者の石にされたり、記憶無くしたり
なんかアルばっかり酷い目に遭い続けてた印象が強くてさ
あの頃は原作がここまでダメになるとは思わなかったからさ
原作レイプとか言って正直すまんかったと思ってる
129マロン名無しさん:2009/07/29(水) 15:27:06 ID:???
ウィンリィはアルを探すとき「こんなの見ませんでしたか」って訊いてたのに呆れたな
動いて喋るんだから「この人」とか「こんな鎧の人」で通じるのに、家族気取りが「コレ」扱いしてやるなよと

でもアニメでも原作でも現実の製作側でも、周囲の人間の認識なんてそんなもんだろうね
それでも一期は出番や描写に迷走しながらも何とか最後まで持ちこたえてた
原作のほうはカワイソ設定を付けて色々やってはみたものの、もうずっと前からただの鎧に飽きて
出番も描写もいい加減なやっつけ仕事になってるから最悪
130マロン名無しさん:2009/07/29(水) 15:38:31 ID:???
なんかアルフォンス好きが「一期は良かった…」と嘆くスレと化してきてる件
131マロン名無しさん:2009/07/29(水) 15:47:53 ID:???
ホークアイゴリラ泣き
次女うぜえ
大佐踏み台に
次女うぜえ
イシュヴァール軍部ファン殲滅戦
次女うぜえ
荒川に描かれないキャラはラッキー
次女うぜえ
次はアルなのかな…
次女うぜえ
アル空気化
次女うぜえ
嘆きのアルファン        ←今ここ
132マロン名無しさん:2009/07/29(水) 15:56:17 ID:???
では流れに沿って

次女うぜえ
DQNスパナで撲殺して自分も消えてくれ
133マロン名無しさん:2009/07/29(水) 16:31:56 ID:???
次女うざがられすぎだろw

>>128
確かにそういう意味ではアルの扱いはひどいな
でも脚本家自ら冗談にしても「アルがヒロイン」と言ってたし
辛い目にあわせないでほしい、なんて言いだしたらそれこそ皮と同じというか
どっちにしてもアルの扱いが一番よかったのは一期だな
134マロン名無しさん:2009/07/29(水) 17:15:14 ID:???
>>131
ゴリラ泣きが妙にツボに入って抜け出せないw

一期はラースが出てきたあたりでつまらなく感じるようになって
知人に聞いたらオリジナル展開だって言うからそのまま切ってしまった
(当時は「アニメのオリジナルエピソード=ことごとく糞」という認識だった)
今も後悔はしていない

でもまさか原作がそのアニメよりもつまらなくなるとは思いませんでした
皮先生パネェっす
135マロン名無しさん:2009/07/29(水) 17:47:25 ID:???
一期は3クール目が中だるみで一番つまんなかったからなぁ
4クール目からはまた持ちなおした感じだけど

>でもアニメでも原作でも現実の製作側でも、周囲の人間の認識なんてそんなもんだろうね

だからこそエドと次女だけでもアルを人間として扱ってやらなければならないのに
その二人が一番アルのことほったらかしなんだからどうしようもない
て言うか作者の皮がアルをしゃべる鎧としか思っていない時点でもう
136マロン名無しさん:2009/07/29(水) 18:08:14 ID:???
あんまりアニメの話題ばっかりなのもどうかと思うけど
最近の展開があまりに消化試合すぎて語ることないよなー
味方が続々終結して「ハイ出た、ハイ倒した」みたいな
そんなに馬鹿で弱くてポンポン倒せるなら今まで苦労してたのは何なのかね
あと、流し読みだから見逃してるのかもしれないけどイズミ夫妻は何で来たの?部外者じゃないの?
137マロン名無しさん:2009/07/29(水) 18:22:34 ID:???
>>136
本誌は読んでないが、八百長のような萎えバトルが目に浮かぶな
138マロン名無しさん:2009/07/29(水) 19:10:20 ID:???
復讐大佐〜塩ビ死亡から読んでない>本誌
あまりの安っぽさ、陳腐な糞結末に吹いた
三流誌や昼ドラもそっぽ向くぞ
139マロン名無しさん:2009/07/29(水) 19:30:04 ID:???
あなたを殺して私も死にますうぅぅ!!

東海ドラマも真っ青だな
140マロン名無しさん:2009/07/29(水) 19:44:44 ID:???
>>139
いや、もはや韓流も真っ青だ・・・
141マロン名無しさん:2009/07/29(水) 20:07:05 ID:???
>>136
本編には何も書かれてなかったけどたぶんイズミがエドの師匠と知って
ホーエンが手を貸してって頼んだんじゃないかな
よくわからんけど本当になんかいきなり出てきた
142マロン名無しさん:2009/07/29(水) 20:07:41 ID:???
>>139
皮ってこういうの好きそうだよな
やたらとベタベタした関係しか描けない
143マロン名無しさん:2009/07/29(水) 20:30:30 ID:???
>>141
本編には描かれてないけど、ってダメだろそれ…
なんかもう描きたい場面、必要な場面以外は飛ばし飛ばしすぎてわけがわからん
ロスの勝手に帰還も説明なしで終わりだったしこの先も補完されないままだろうな
144マロン名無しさん:2009/07/29(水) 20:36:45 ID:???
正にオナニー
145マロン名無しさん:2009/07/29(水) 20:56:06 ID:???
>>141
「フラッと現れたおっさんに話聞いてクーデター手伝いに来ました」なら、頭軽すぎ
地下では国だの練成陣だの言ってるけどイズミが助けに入った地上は軍人の主権争いだろ?
軍人嫌いが嬉々として参加しに来るなよ
国守るにしてもお強い馬鹿弟子と最強のお孫様がいるし、駄目でもメイがカウンター陣作ってたし
これ以上鬱陶しいのはいらねえよ
146マロン名無しさん:2009/07/29(水) 21:07:14 ID:???
二人の女傑ってタイトルで夢のイズミとタラコ共演!をやりたかっただけなんだろうな
年増オバサンが出張って喜ぶのは皮だけだよ
147マロン名無しさん:2009/07/29(水) 21:33:59 ID:???
なぜ編集サイドはOK出すんだ…
148マロン名無しさん:2009/07/29(水) 21:37:23 ID:???
一期のクライマックスで軍部に乗り込んだ病弱イズミよりも
アテクシの描くイズミが乗り込んだ方がスマートに勝つのよ!
がやりたいだけとか…
149マロン名無しさん:2009/07/29(水) 23:23:11 ID:???
いい加減にしろよ皮
一期に対抗しようとすればするほど話が破綻して惨めになるだけだぞ

つってももうクライマックスなんだよな、全然盛り上がってないけど
150マロン名無しさん:2009/07/30(木) 00:07:02 ID:???
>>148
言えてる
アニメと原作は別物だって分かっちゃいるけどさ
こうも真逆の展開ばっか描かれると
なにムキになってんの?と言いたくなる
とりあえず兄弟メインで話を進める点だけは一期を見習ってほしいよ
今の原作は誰が主人公かすら分からなくなってるし
151マロン名無しさん:2009/07/30(木) 01:41:58 ID:???
>>147もう誰も口出しできないんだろうな…。
152マロン名無しさん:2009/07/30(木) 01:48:11 ID:???
最後の最後まで消化試合続きそうな気がする
ホーエン吸収したお父様をエドとアルが倒して〜いろいろ吸収したプライドをみんなで倒して〜みたいな
最後はそれぞれの腐れ異性とイチャイチャしてエンディング
153マロン名無しさん:2009/07/30(木) 01:55:59 ID:???
>>152
いやいや
お父様は倒されない
エドが説教ぶちかましてる内に勝手に追い詰められて自殺します
その間アルは近くにいても空気…いや、近くにいれば良い方…みたいな
154マロン名無しさん:2009/07/30(木) 02:00:00 ID:???
>>エドが説教ぶちかましてる内に勝手に追い詰められて自殺します

ワロタwwww
そうだなその設定失念してたwww
155マロン名無しさん:2009/07/30(木) 06:55:52 ID:???
>>154
これだけ見るとすごい精神汚染受けてるみたいだな
どんだけ破壊力あるんだエドの説教はw

>>148
まさかとは思うけどなんかもう尽く一期への反発で話が進められてる気がするな
かっこいいばかりがいいわけではないと思う
アーチャーに撃たれてへばってるイズミは人間臭くていいと思った
体が悪いという設定からしてああなるのがむしろ普通だし
信者やアンチ以上に作者がアニメ版を気にしすぎてる感じ
156マロン名無しさん:2009/07/30(木) 08:18:05 ID:???
>>151
編集部は新たな看板作家作りで皮どころじゃないんだと思う
157マロン名無しさん:2009/07/30(木) 08:19:16 ID:???
まぁオタクとか除いた世間一般的には「鋼の錬金術師」っつったら5、6年前にやってたアニメのほうの事だからねぇ。 
それを認められない皮ちゃんや原作信者はこぞって一期を攻撃、無かったことにしたいらしいけど 
原作準拠の二期は視聴率は右肩下がり、おまけに皮入魂のアップルパイ(失笑)はカットされる始末。
158マロン名無しさん:2009/07/30(木) 08:36:55 ID:???
>>157
知名度的にはそうだよな
原作厨はFA始まるにあたって一期が無かったことになる、黒歴史化と散々騒いでいたが
むしろFAの方を黒歴史認定すべきだと思う
あの出来で「これが本当のアニメ版鋼の錬金術師」とか皮肉にしか聞こえねえw
あそこで皮が慢心せず踏張ってたら
アニメ終了後も鋼ブームやガンガン発行部数を維持できてたかも知れないのに
159マロン名無しさん:2009/07/30(木) 11:31:55 ID:???
いくらなんでもプロなんだから
アニメ化で展開やキャラ設定に不満を覚えたとしても
それを表に出したり、文句言ったり
作品の中でアニメに反発してわざわざダメにする方向に持って行くような愚かな事はしないよなjk


そう思ってた時期が俺にもありました
160マロン名無しさん:2009/07/30(木) 12:35:37 ID:???
皮はクリエイターとしては未熟すぎる

「何で原作よりいい話が出来るんだ感動した」
「アニメの筋斗雲の飛ばし方見て描き方変えた」
と、アニメの良さを認めて設定を原作に取り入れたりしてた鳥山明の爪の垢飲ませたい
161マロン名無しさん:2009/07/30(木) 12:40:04 ID:???
切羽詰ってる感じや答えの出ない問題に苦悩するような場面は是非見習ってもらいたい
一期の全てに反発して味方全員聖人聖女こんなに強いし出番設定大増量にされてもな

苦悩もある、と言っても「やっぱりこのキャラも聖人でしたー」みたいな温い答えに向かう前フリみたいなもんだし
全員凄くて展開も良い様に進むと分かってる漫画って読んでてつまらない
162マロン名無しさん:2009/07/30(木) 12:54:14 ID:???
>>161
例に挙げると一期の第五研究所の48戦で答えの出ない苦悩を描いたよな
スライサー兄弟を何とかしてやりたいと思いながらも答えが出ずに
結局目の前で弟が血印壊して死んで行くのを止めきれなかったエドとか
163マロン名無しさん:2009/07/30(木) 13:21:46 ID:???
答えは無いけど俺は救いのあるほうを信じると一期では結論付けてた等価交換も気になる
俺の総取りとかふざけた発言はあったものの、タラコ教に入信したんでなければ
エドも原作もまだまだ等価交換を掲げてる
このまま「この世の理は全て等価交換で表せますが、エドやタラコみたいな特別な人が
特別な事情を抱えているときならこの理はぶち破れます」なんてハッキリしない結論になるんじゃないだろうな
164マロン名無しさん:2009/07/30(木) 13:39:27 ID:???
思いっきりそうなりそうだけどな
イズミの「真理は残酷だが正しい。だが彼らならそれを超えられるかも知れない」
という台詞からしても、強い思い(という名のただの主人公補正)さえあれば
真理ぶっ飛ばしてなんでもできちゃうんだもんね〜という根性論みたいな話になりそう
165マロン名無しさん:2009/07/30(木) 14:01:24 ID:???
苦悩の末に導き出すほろ苦い結論みたいな上等なものが皮に描けるとも思えん
166マロン名無しさん:2009/07/30(木) 16:57:28 ID:???
>生死の問題、命とはなんだ?といった葛藤を、少年達がある事件を経験することで持つ。
>その葛藤の先にあるもの。僕らはそこがこの作品の肝だと思っています。

アニメ一期のテーマみたいだが
確実に原作は違ってきている気がする
皮はエヴァの映画でも見て当時を思い出して欲しいもんだ
167マロン名無しさん:2009/07/30(木) 17:08:52 ID:???
昔はいざ知らず
今の原作にはその『肝』と言うものが全く感じられない
原作信者は脳内補完でまだそれを感じ取ろうと必死みたいで哀れ
168マロン名無しさん:2009/07/30(木) 18:52:18 ID:???
肉も骨もない話しか書けません
皮ですから
169マロン名無しさん:2009/07/30(木) 19:30:00 ID:???
最終章のはずなのに全く盛り上がってる感じしないもんな…

どうやって勝つんだと思ってた影も簡単に死にそう
170マロン名無しさん:2009/07/30(木) 19:32:52 ID:???
アテクシたちのおクニが悪者のせいで大変なことになりそうだから正義の味方のエドきゅんがやっつけるの!きゃっきゃっ

勧善懲悪なストーリーなのに主人公が人殺しっていうのは結構新しいのかもしれない
なんかたいしたことしてないのに知った気、悟った気になった奴が多すぎるわ
171マロン名無しさん:2009/07/30(木) 20:34:25 ID:???
最終死を招く説教をマスターしたDQNにより、ラスボスは自決し、世界は平和になって、DQNは巨乳の幼いと結ばれました、お☆し☆ま☆い
172マロン名無しさん:2009/07/30(木) 20:45:23 ID:???
死を招く説教wwwwwwwww
腹が捩れるうぅぅwwwwwwwwww
173マロン名無しさん:2009/07/30(木) 21:03:15 ID:???
>>168
うむ、いい皮肉だ

なんで正義の味方展開なんかにしちゃったんだかなぁ
初期路線のまま行ってればまだましだったろうに
人体錬成やらかして失った身体を取り戻すなんて
すごく私的な目的のために旅をしている奴が国を守ろうなんておこがましいんだよ
3年間旅してきてろくに手がかりも得られなかったのに
体も取り戻す、国も守るどちらもやれると思ってるんだから最高にアホ
174マロン名無しさん:2009/07/30(木) 21:07:52 ID:???
死を招く説教吹いた
175マロン名無しさん:2009/07/30(木) 21:25:19 ID:???
国を守る正義の味方と不殺の看板を掲げる主人公の代わりに
味方が戦って敵を始末してくれたり、自害したりする漫画はとっても斬新!
・・・冗談抜きで見たことがない。不殺を掲げる主人公は最前線で体張って戦ってて
そいつがいなきゃ敵を止めること自体難しかったてやつが大抵じゃないか?
176マロン名無しさん:2009/07/30(木) 21:37:54 ID:???
不殺を掲げているがゆえに怪我をしたり苦戦するのが普通だよな
こんな楽な不殺は見たことがない
エドだけに限ったことじゃないけどさ、
口先ではたいそうなこと言ってても相応の困難や葛藤が伴ってないからペラペラな奴ばっか
天才主人公で努力がないんだから、そのぶん何か補うものがないとただのいいとこどりじゃねーか
177マロン名無しさん:2009/07/30(木) 21:42:33 ID:???
不殺が信念として意味を成すのは敵の実力が自分と同じかそれ以上の場合
「敵さんもうボロボロだけどこの辺でやめときますわ」ってのはただの責任逃れ

あと精神的なしがらみを断ち切る場合
でもあくまで自問自答が基本なので「あなたを殺して私も死ぬ!」にビビって止めちゃうのはただの無能
178マロン名無しさん:2009/07/30(木) 23:33:44 ID:???
>>171だが、最終話の話が抜けてたな
授業中(予備校)だったからうっかりしちまった

今思えば、こんな漫画読んでたから、桜は散ってしまったんだな・・・
179マロン名無しさん:2009/07/30(木) 23:35:52 ID:???
ゲームの即死呪文みたいだな>死を招く説教
人を見下すのが得意なエドならではの技だ
実際正論喋って「嫉妬乙^^」で返されたら腸煮えくり返るもんな
180マロン名無しさん:2009/07/30(木) 23:53:26 ID:???
嫉妬乙吹いたw
すげームカつく煽りだな

エンヴィーが最初に登場したときはまさかあんな死に方するとは思わなかった
五研のときとかいかにも強そうでかっこよかったのになぁ
中華登場して三女やリンにぼこられだしてからおかしくなっていったと思う
初期のエンヴィーは好きだっただけに悲しい
181マロン名無しさん:2009/07/31(金) 00:02:33 ID:???
エンヴィーは中華登場以降すっかりかませ犬化してたな
そして最期はあのザマ…流石に扱い悲惨すぎると思った
182マロン名無しさん:2009/07/31(金) 00:22:40 ID:???
エンヴィーも一期では重要なキャラで人気だったし、
OVAとかでは萌えキャラみたいに扱われただろ?
だから皮がそれに対抗しようと原作では2パターンのグロい姿で描いたりして
わざと人気を下げる、もしくは萌えキャラの否定をしたんじゃないかと………
183マロン名無しさん:2009/07/31(金) 00:36:33 ID:???
エンヴィーグロ化は皮お得意の腐避けな気がする
でも真エンヴィーってそんなグロいかな?
信者はうれしそうに「あのグロさはアニメでは放送できないだろうからどうなるか心配!」
とかほざいてるけど、別にそんな騒ぎ立てるほどでは思う
そもそも皮の絵って迫力ないからグロ描いても全然グロくないし
小さいエンヴィーはミジンコみたいでかわいい
184マロン名無しさん:2009/07/31(金) 00:39:08 ID:???
>>182
うわあ…
エンヴィーが益々気の毒になった…

こうなって来ると一期に反発して設定やら展開変えておかしくなった部分を書き出して並べてみたくなるな
185マロン名無しさん:2009/07/31(金) 00:57:26 ID:???
>>178
頑張れ
186マロン名無しさん:2009/07/31(金) 01:03:13 ID:???
>>183
ミニミニエンビーはむしろ萌えキャラ、ゆるキャラ。
187マロン名無しさん:2009/07/31(金) 01:57:19 ID:???
>>182
エンヴィーの萌えキャラ化は普段のえげつなさと萌え時のあざとさのギャップを利用したギャグだったか
「昨今の萌えブームは疑問云々」「萌えというのは云々」言いながら幼馴染み萌えしてる皮よりは
意図が分かりやすくて良かった
皮は他人の安易な萌えを否定しながらも自分の感じる萌えは全面に押し出してくるから困る
188マロン名無しさん:2009/07/31(金) 02:03:15 ID:???
あの作者コメントには失笑した
皮みたいにひと昔前のテンプレラブコメにハァハァしてる奴に萌えがどうとか語る資格ねえっての
よけいなこと言わなきゃいいのにな

エンヴィーは最期、踏み潰されて圧死でもした方がよかった
さすがに自殺はねーよ
189マロン名無しさん:2009/07/31(金) 02:08:27 ID:???
いつものアテクシはトクベツなの!アピールなんだろうな
190マロン名無しさん:2009/07/31(金) 07:42:35 ID:???
>>178
マジメに勉強しないと学費出してる父ちゃんと母ちゃんが泣くぞ
191マロン名無しさん:2009/07/31(金) 08:02:10 ID:???
やっぱりエドウィンに萌えながら描いてるのかな……
ガサツな幼馴染女とぶっきらぼうな男って、どんだけ古典的なケースだよ。
192マロン名無しさん:2009/07/31(金) 08:02:25 ID:???
凡人ほど自分は特別アピールするんだよな
ほんとに変わってる人間は、自分から何もしなくても周囲からそういう評価をされる
難しい本読んでますアピールとか特別アピールとか
やってることが中学生と変わらないっつーのがなんとも
193マロン名無しさん:2009/07/31(金) 08:04:23 ID:???
皮といいハレグゥの作者といい、やたら必死に「私は腐じゃないの!」とアピールしてくるのは何でだ
194マロン名無しさん:2009/07/31(金) 08:24:07 ID:???
本当は腐ってるから。
195マロン名無しさん:2009/07/31(金) 08:48:02 ID:???
この作者はアニメ化以降「鋼=腐向け」のレッテルを剥がすのに必死になってるのが分かりやすいw

ウィンリィや中尉が贔屓されてると叩かれてるが、ホモの偏見や腐女子ファンへの殺虫剤として使われてる感じがする
アニメ化以降は特に
196マロン名無しさん:2009/07/31(金) 09:00:40 ID:???
>>195
やればやるほど今度はカプ厨だの喪女だの言われる始末か

そういやカプ厨喪女って腐と一緒くたにされると凄く怒るやついるけど
革の必死さ見てるとそれと似た空気感じる
197マロン名無しさん:2009/07/31(金) 09:08:31 ID:???
>>196
分かるわかる
腐なんかどんな漫画にもわくんだから黙って静観しときゃいいのに
そこで必死になってアテクシ腐なんか理解できないとやるところがいかにもって感じだ
腐だって読者には変わりないのにそれを受け入れられない器の狭さっつーのかな
腐が消えたのはいいけど恋愛と女キャラマンセーに辟易して一般読者も大勢離れましたとさ
198マロン名無しさん:2009/07/31(金) 10:40:15 ID:???
しかし鋼の腐は結構いたんだろ?
なのにそんなにばっさり切ってよかったのか。
自分の思惑とは違うから、って商売より優先しちゃあね……。
最近エドと無能の絡みがまったくないのもその辺かと。
199マロン名無しさん:2009/07/31(金) 10:59:26 ID:???
最近はエドとリンの絡みに食いついてる腐がいるとか聞いたんだけど…
200マロン名無しさん:2009/07/31(金) 11:20:50 ID:???
>>198
アニメのDVDやグッズは腐に媚びなきゃ売れないけど原作はそうでも無いからねえ
201マロン名無しさん:2009/07/31(金) 12:32:00 ID:???
腐に媚びる必要は全くない、というか止めてほしいが
連中を喜ばせまいと意識しすぎて逆に話が迷走してるように見えて何だかな
202マロン名無しさん:2009/07/31(金) 12:41:50 ID:???
どいつもこいつも女最優先で男同士の繋がりや絆をぶちぶち切りまくりだからな
腐向けと言われようが少年漫画として描かなきゃいけない話ってのはあるもんだ
どうせ何やったって想像力豊かな人の中では男が2人が
会っただけ話しただけ間接的に接点を持っただけでもでカップリング成立なんだから、気にしすぎるほうが駄目
203マロン名無しさん:2009/07/31(金) 12:46:34 ID:???
腐向けと思われたくない、なんて意識しなくていい。
作者が腐嫌いや、腐を理解できないと公言していながらホモ同人誌出まくってる少年漫画なんか掃いて捨てるほどある。
マスタングとエドの絡みは、別に物語上重要とも思えないけど。
204マロン名無しさん:2009/07/31(金) 13:07:03 ID:???
>>200
アニメ関連商品が腐に媚びなきゃ売れないってことはないだろ
普通に失礼っつーか認識不足

マスタングとエドの絡みは必要だと思うんだけどな
おかげで最後までエドは大佐を馬鹿にしたまんまで成長の欠けらも見られないことこの上ないし
205マロン名無しさん:2009/07/31(金) 13:38:18 ID:???
エドの成長や奔走を書くには本当に良い素材だよ>マスタング
でも軍部投げ捨ててエド様と一緒に救国展開になっちゃったからね
もうただの大人のお友達だよ
おまけにエドに情けない姿を見られお説教喰らったことで
これからはエドが優位に立つよ
206マロン名無しさん:2009/07/31(金) 13:39:01 ID:???
>>204
馬鹿にしてたっけ?
207マロン名無しさん:2009/07/31(金) 13:41:33 ID:???
>>205
マスタングはずっと軍部に残ると思ってた。
登場時は大人キャラだと思ったが、話が進むにつれて、理想主義のおめでたい奴に思えてきた。
現実の29歳も大した大人じゃないけど、少年漫画の29歳って相当大人設定なのでは。
見た目も発想もエドの少し上くらいにしか見えない。
208マロン名無しさん:2009/07/31(金) 14:00:21 ID:???
>>206
軍の上官に対し敬語を使わない時点で馬鹿どころかコケにしてると思うが

「いけ好かねー奴、邪魔、金寄越せ、大佐の管轄ならほっとけば良かった、」等
言いたい放題、やりたい放題、許す大佐も馬鹿
ただ能力や地位は利用できるからとことん使ってやろー、なスタンス
エドの行動が諌められたのはロスの件で殴られた時くらい
209マロン名無しさん:2009/07/31(金) 14:12:08 ID:???
>>207
軍に入って何年もあのおめでた思考を保持してたんだからある意味凄いわ
貰った錬金術で出世し放題だった世間知らずなエリート様は他の一般社会人とは考えることが違うね
210マロン名無しさん:2009/07/31(金) 14:17:51 ID:???
マスタングは目的に向かって愚直に突き進もうとする兄弟との対比で
大人ならではの汚い手も使いつつスマートに伸し上がっていく様が描かれるのかと思っていたが
別にそんなことはなかったぜ

なんだ、ただの熱血バカか
211マロン名無しさん:2009/07/31(金) 14:25:01 ID:???
大佐の立ち位置がよくわからない
212マロン名無しさん:2009/07/31(金) 14:54:44 ID:???
>>210
大佐って初期はそういうキャラだったはずなのにな
私怨にまかせて復讐するような人間が大総統になるのかと言われてたが
少なくとも年下に説教されて簡単に心変わりするような人間よりは向いてると思う
大人らしいマスタングの考え方に触れてエドが成長するのかと思ってたら
逆にマスタングの方が改心させられるとは
213マロン名無しさん:2009/07/31(金) 14:56:55 ID:???
アニメ化の時の巻末で不条理に納得しない子供とか何とか言ってたけど
それなら大人社会をちゃんと書かないと駄目だろw
都合の良い時だけ大人ぶる奴ばっか
214マロン名無しさん:2009/07/31(金) 15:04:19 ID:???
大佐って何でエドと一緒に地下に居るの?
大総統になりたいんなら地下で人知れず国救うよりも
地上でクーデター参加しておいたほうがいいんじゃない?
今のままだとクーデターのVIPは良いとこ取りのイズミとリン(予定)だよ
タラコは錬金術使えないんだしお得意の炎で兵たちを圧倒する良い機会だったのに
215マロン名無しさん:2009/07/31(金) 15:51:08 ID:???
>>213
作者がエヴァオタなのでアダルトチルドレンばかりです
216マロン名無しさん:2009/07/31(金) 16:00:26 ID:???
過去スレから遡り、今一度、自分なりにこの漫画について考えてみた結果、お正月には需要がありそうだということがわかった
福笑いが楽しめる漫画なんて画期的だ
217マロン名無しさん:2009/07/31(金) 16:35:24 ID:???
>>211
中華におk出なきゃ中華ポジだったと予想
裏主人公みたいな感じで
218マロン名無しさん:2009/07/31(金) 16:44:31 ID:???
>>212
それも皮仕様だと思えば…
アニメマスタングって一番嫉妬の対象っぽいし
219マロン名無しさん:2009/07/31(金) 17:07:32 ID:???
>>215
アダルトチルドレンって本来の意味がスルーされて言葉だけが独り歩きしてるよな
あれ見かけは大人、中身は子供のDQNの事じゃねーから

荒川センセーは「破綻している家族関係は描けない」とか言ってたけどさ
これって破綻してない家庭を描ける人のセリフだよなあ…
220マロン名無しさん:2009/07/31(金) 17:25:38 ID:???
すごく違和感のある破綻してない家庭はしっかり描けてると思うよ
221マロン名無しさん:2009/07/31(金) 17:30:14 ID:???
>>219
アダルトチルドレンの本来の意味って?
222マロン名無しさん:2009/07/31(金) 17:50:16 ID:???
>>221
ググればいっぱい出てくるよ
223マロン名無しさん:2009/07/31(金) 18:25:32 ID:???
軍の制服がダサい
ダサいだけならまだしも動きにくそうで仕方ない
あの上着の無駄に長い裾は一体何のためなんだ

式典の時だけ着る儀礼的な物だってんなら分かるけど普通にいつも着てるし
あまつさえイシュヴァールの前線でまであの格好してるし
224マロン名無しさん:2009/07/31(金) 19:04:09 ID:???
スカートって呼ばれてた下半身を覆ってる布のこと?
砂よけとか言ってたけどあれ立ったり屈んだりするのに邪魔そうだよな
せめて座って指示を出すのが仕事の佐官以上のみ装着とかね
事務官だけ国家錬金術師だけってのでも軍人の差別化が出来て良いね
225マロン名無しさん:2009/07/31(金) 19:20:52 ID:???
ハガレンワールドって開き直って啖呵をきる・青臭い理想を語る→潔くてステキ!すなわちカコイイ!な世界だよな
でもステキカコイイ思ってるのは皮先生だけで実際には滑ってるから大佐とかエドが現実見えてないただの前向きな馬鹿になってしまう
226マロン名無しさん:2009/07/31(金) 19:23:42 ID:???
まぁ機能的には見えないな、あの軍服
227マロン名無しさん:2009/07/31(金) 22:36:31 ID:???
将校と下士官は制服が異なるもんだし、軍服は戦闘用と儀礼用と複数種類あるのが常識なのに。
一応軍隊を描くなら、主な先進国の軍服くらいは参考資料として目を通すべき。
それすらしてないのが、あの機能的とは言いがたい軍服に現れてる。
漫画だからキャラを見分けやすいように同じ服装を着せているということなのかな。
戦隊モノのキャラが普段着もいつも同じのを着てるのと同じ感覚?
それならそれでいいんだけど。
228マロン名無しさん:2009/08/01(土) 00:53:19 ID:???
イシュ戦でも普通にあの軍服のまま戦ってたのにはびっくりした
茶色いコート羽織ってはいるけどあんな真っ青じゃさぞや目立つだろう

>>218
もし一期マスタングに反発した結果が復讐をやめることなら勘違いと言う他ない
あんな説教くらっといて大総統になれなかったら失笑ものだよな
タラコ大総統フラグびんびんなわけだが
229マロン名無しさん:2009/08/01(土) 00:56:14 ID:???
戦隊モノでも、今はかなりお洒落だぞ
いつも同じ服ってことはない
皮の知識は薄っぺらいから、表面だけしか繕えないんだよな
230マロン名無しさん:2009/08/01(土) 00:59:42 ID:???
>>228
タラコ大総統なんてそんな国絶対嫌だ・・・命懸けで亡命する
231マロン名無しさん:2009/08/01(土) 01:04:43 ID:???
皮の服のセンスにはかなり厳しいものがある
エドの赤コートとかもう…
あれは主人公ゆえの目立つ服装ということで仕方ないにしても
女キャラの服装までダサすぎるのはなぁ
一応ヒロインなんだから次女にはもうちょいまともな格好させてやれと思うんだが
ダサいのに異様に露出度高いからなんか哀れ
232マロン名無しさん:2009/08/01(土) 01:10:39 ID:???
軍服のパターンの少なさは考えるの面倒だったんだろうな
ていうかアニメやってた頃にガンガンでアメ国の軍服解説をやってたんだけど
「荒事に従事する女性の軍服は男性と同じズボンで事務方の女性はスカート」
とかいう説明にコーヒー噴いた覚えがある
荒事って…w
233マロン名無しさん:2009/08/01(土) 01:25:02 ID:???
>>229
マジレンとボウケンはいつも同じ服着てたぞ。
最近は私服着替えるのか。時代だな。

幼児向けアニメや特撮は、キャラの見分けが付くようにコスチュームを統一するんだよね。
ハガレンも幼児向け漫画だっけ?
234マロン名無しさん:2009/08/01(土) 01:35:42 ID:???
こんなメッセージ性皆無の破綻漫画は幼児に見せられん…
235マロン名無しさん:2009/08/01(土) 01:40:54 ID:???
なんか粗探しじみてきたな
まあ脇キャラの凡バトル・消化試合の連続だから仕方ないけど
236マロン名無しさん:2009/08/01(土) 01:52:52 ID:???
原作がこれから面白くなる要素や伏線がまったく無いな
過去のアニメ化の栄光やら貯金を食いつぶしてやがてのたれ死ぬみたいな
237マロン名無しさん:2009/08/01(土) 02:04:13 ID:???
せっかく張った伏線も回収のときに台無しにするからな
毎回毎回失望の連続
特に敵がぽいぽい適当に片付けられていくのは勘弁してほしい
キンブリー、スロウス、グラトニー、エンヴィーあたりの死に方は最悪
敵キャラだから死ぬのは仕方ないにしても
あんな投げやりな殺され方されたんじゃファンも納得いかんだろ
238マロン名無しさん:2009/08/01(土) 02:08:02 ID:???
そう言えば、嵐みたいに戦争描写も一部無茶苦茶な部分がありますとか言っておけば
非難も少ないものをアホだな

>>197
皮自身がそうだから仕方がない

>>218
つまり、会川のマスタングに嫉妬か。つくづく、皮は救えない奴だな

>>228
タラコは大総統の器じゃないだろ。どう見ても一般人から顰蹙買う
239マロン名無しさん:2009/08/01(土) 08:35:03 ID:???
>>238
皮的にはメチャクチャどころかリアルな戦争(笑)を描いてるつもりなんじゃね
戦争を体験した方に取材までしてアレかよって感じだが
240マロン名無しさん:2009/08/01(土) 08:57:03 ID:???
一期は現実の戦争に関わるような描写をしてたけど
アテクシはもっと経験者に近い目線の取材をして描いたのよ!
…がやりたいだけだったとか
241マロン名無しさん:2009/08/01(土) 09:55:53 ID:???
「たくさん本を読みました!私って読書家の知性派!」
「たくさん取材にも行って話を聞きました!私って努力家!」
「こんなにも頑張ってる私って凄いでしょ!偉いでしょ!」

こうとしか思えない
作品作りのためというより人の尊敬を得たいがための行為
肝心の作品にはまるで活かされてる気がしない
242マロン名無しさん:2009/08/01(土) 11:33:04 ID:???
戦争体験談って取材に行くほどレアな話題なのか
うちは93歳の曾祖母を頭に親戚の爺婆どもが法事で集まるたびに
あの時はああだこうだ茶飲み話感覚でくっちゃべってんだけど
243マロン名無しさん:2009/08/01(土) 11:59:32 ID:???
あれ戦争を体験した人間ってことだけど実際どういうポジションで体験した人だったんだろうな
徴兵された人か、志願兵か、どういう任務についてたのかによって
戦争の捉え方が全く異なってくると思う
イシュ戦を見るに、自分は戦争の被害者という意識が強い人だったんだろうか
読書家(笑)の皮先生のことだし戦争関係の本も読んだはずだと思うけど
実際に体験した人の主張が全てだと思ってしまったのかな
戦場のふいんきとか知るには取材は有効だと思うが
その人の主義主張まで鵜呑みにしてしまうのは危険だよな
244マロン名無しさん:2009/08/01(土) 12:35:35 ID:???
例の犬HKのデモで従軍者のお爺さんが「戦友の為に来た!!」と当時の軍服姿で参加していたそうな

荒川にとっての戦争や軍と軍人は「アホ左翼視点のそれ」だもんなぁ
左翼にリアルな戦争は描けんよ
245マロン名無しさん:2009/08/01(土) 12:53:41 ID:???
こんな魔法使って敵をぽんぽん倒せるようなマンガで
戦争の悲惨さとかやられてもなってかんじ
246マロン名無しさん:2009/08/01(土) 13:02:01 ID:???
信者とかがレビューで「戦争の真実を描いた漫画!」とか言ってるの見ると
吹きそうになる
この漫画って本気で戦争を描いてないだろ
ただ話を進める過程のアクセントとして戦争を使ってるだけで
ストーリーをおもしろく見せるため無意味に重いネタを使うのは皮の常套手段
ニーナやヒューズの死、出産話、脊損なんかもそう
そして結局もてあまして終わる
247マロン名無しさん:2009/08/01(土) 15:47:32 ID:???
腐の錬金術死
248マロン名無しさん:2009/08/01(土) 18:41:12 ID:???
>皮の書く戦争
子供向けすぎて笑えるよな
戦争や内乱の一方が善でもう一方が悪と決め付けてしまえる時点で大人の思考じゃない
皮の通ってた学校に歴史の授業は無かったのか?
249マロン名無しさん:2009/08/01(土) 20:39:21 ID:???
うちのじいさん軍人だったんだけど、下っぱだったとはいえ、戦争に行ったことをなによりも誇りに思ってたよ
皮が聞いた話って知り合いの一般人のじいちゃんばあちゃんなんじゃね?
圧倒的リサーチ不足だな
250マロン名無しさん:2009/08/01(土) 20:43:42 ID:???
>>249
たまに面白ホラ話とか混ぜてくるしなw
251マロン名無しさん:2009/08/01(土) 20:51:13 ID:???
うちの母親ギブミーチョコレートで米軍のジープ追いかけてた世代なんだ…
言うとスゴく驚かれる
自分生まれるの遅かったんで
252マロン名無しさん:2009/08/01(土) 20:52:43 ID:???
うちのじいさん戦争行ってたけど、戦争映画大好きだったな
253マロン名無しさん:2009/08/01(土) 21:49:51 ID:???
皮は一期でロゼの身に起こったことに文句たらたらだったみたいだが
話の展開としての是非は別として
あれこそ古今東西戦争やら内紛の中で起こりまくってた事だと思うんだけど
254マロン名無しさん:2009/08/01(土) 22:11:22 ID:???
現実にある問題を描いて注目を浴びておきながら
いざ批判されるとやるべきではなかったと言い逃れ
こんな情けない根性しかもってない奴が「戦争」なんて描けるわけない
端から真面目に描く気があったのかというところからして疑問
それっぽいものを描ければそれでよかったんだけなんじゃないか
255マロン名無しさん:2009/08/01(土) 22:36:38 ID:???
戦争を勧善懲悪で描いてもいいよ、児童向け漫画なら。
単純な対立構造の方がわかりやすいからね。
でも、この漫画の対象年齢は何歳くらいを想定してんの?
メイン読者は児童ではないと思う。
256マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:48:21 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
鋼錬FAを旧キャストで見たかった人達が集うスレ8 [声優総合]
鋼の錬金術師 錬成149回目 [アニメ2]
【鋼の錬金術師】ウィンリィ・ロックベルアンチスレ [アニキャラ個別]
【新シリーズ】鋼の錬金術師FAの声優陣について語るスレ4 [声優総合]
【鋼の錬金術師】 ロイアイを語るスレ [アニキャラ個別]


なんだこれ。
257マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:59:16 ID:???
おすすめは専ブラ使わない情弱どものデータ
常識だね
258マロン名無しさん:2009/08/02(日) 00:01:34 ID:???
簡単に工作できるしな
そんなのも知らないなんて恥ずかしい奴w
259マロン名無しさん:2009/08/02(日) 00:22:39 ID:???
わざわざ自分の無知を晒しにくるとは相当なドMだな
260マロン名無しさん:2009/08/02(日) 00:23:39 ID:???
アニメアンチスレ見てると
「FAつまらないけどよくよく考えたら原作からしておもしろくないことに気付いた。
原作アンチになりつつある」
って奴が多くて笑える
今まで補正かかりすぎてたんだよな
261マロン名無しさん:2009/08/02(日) 00:37:14 ID:???
目が覚めて良かったよなあ
極論翳して必死に原作擁護してるやつもいるけど何か哀れだ
262マロン名無しさん:2009/08/02(日) 04:57:38 ID:???
原作は悪くない、FAのせいで原作までおもしろくないように見える
とか言うのは無茶苦茶すぎる
確かにそのとおりな部分もあるけど決して原作の非を認めようとしないようなのは信者乙としか
演出もひどいけどやっぱ問題はストーリーだよな
中華登場して2話目で最低視聴率の2.0出したのは決して偶然ではないと思う
263マロン名無しさん:2009/08/02(日) 14:35:37 ID:???
>>262
あの時間帯にテレビ見ている人の100人に1人が釘宮病で
残りの一人がFA信者ということか
264マロン名無しさん:2009/08/02(日) 14:38:15 ID:???
>>263訂正

あの時間帯にテレビ見ている人の100人に1人が釘宮病か声優ヲタで
残りの1人がFA信者又は腐、ボンズファンのいずれかということか
265マロン名無しさん:2009/08/02(日) 16:33:45 ID:???
FAではアルファンは相当脱落してそう
見事に原作どおりの冷遇っぷりだから
喪中クッキングはフォロー入ってたけど病院での撲殺はそのまんまだったし
メイについてもそうだけどさ、こんな扱いするくらいなら最初から出さなければいいのにな
本来ならきっちり描かれなきゃいけないポジションのキャラクターが
単なる作者のお気に入りキャラクターに出番を奪われている
皮の「幼なじみ3人とも大好きです!」って趣旨の発言聞くたびに嘘くせえと思う
266マロン名無しさん:2009/08/02(日) 17:37:59 ID:???
来週いよいよ長女のゴリラ泣きだな
267マロン名無しさん:2009/08/02(日) 21:11:48 ID:???
アニメ補正でちょっとは見れる面に修正されてたらいいけどな
あーおりりんのヒス声聞きたくねーな
好きな声優が原作沿いの厨セリフ吐かされて辛い
268マロン名無しさん:2009/08/02(日) 21:40:36 ID:???
おりりんってホークアイみたいな役は合わないのにな
ルキアでさえちょっと厳しいのに
でも根谷でなくてよかった
けっこうきつめの強い声だからすごいことになるだろうと容易に想像できる
269マロン名無しさん:2009/08/02(日) 21:57:53 ID:???
いい加減アニメスレでやれよ
原作との比較ならまだしも声優の話なんて余所で幾らでも出来るだろ
270マロン名無しさん:2009/08/02(日) 22:08:31 ID:???
いちゃもんつける前に話題振れ、と

残ったホムはどういうふうに倒されるんだろう
来月号はブラッドレイが倒されるっぽいけどどうせまた通常攻撃連打であっさり死ぬんだろうな
仮にも少年漫画だからもうちょい必殺技的なの使ってくれよ
271マロン名無しさん:2009/08/02(日) 22:16:59 ID:???
「俺には人体錬成の失敗で鎧になっちまった弟がいたような気がしたが別にそんなことはなかったぜ!」

エドワードの勇気がアメストリスを救うと信じて!
人間国宝・皮大先生の次回作にご期待ください!
272マロン名無しさん:2009/08/02(日) 23:11:04 ID:???
最近のこのスレでのアニメ話題率異常すぎる

でもアニメの次の回ってことは長女号泣って結構序盤の話だったんだね
その辺りから斜め読みするようになってたから、ずっと読み続けてるつもりでも半分以上はうろ覚えか
そのせいか未だに北や仲間キメラの必要性が分からない
273マロン名無しさん:2009/08/02(日) 23:24:59 ID:???
北は皮の趣味
キメラはそこはかとなくエドマンセーさせるためと
エドきゅんの手を汚させない為に泥を被る役割をさせるため
274マロン名無しさん:2009/08/02(日) 23:48:27 ID:???
>>273
ものすごく納得してしまった
275マロン名無しさん:2009/08/02(日) 23:52:48 ID:???
キメラの役割ってそのとおりだよな
特に手を汚させないってとこ
セリムをボコッたりキンブリーに噛みついたり
敵の体を傷つけるような役回りはキメラの仕事
276マロン名無しさん:2009/08/03(月) 01:26:09 ID:???
ブラッドレイは生存フラグ立ってる気もするがタラコ大総統出来なくなるからやっぱり死亡
277マロン名無しさん:2009/08/03(月) 01:34:49 ID:???
全員死亡エンドでいいよ
めんどくさいから
278マロン名無しさん:2009/08/03(月) 01:52:07 ID:???
アメストリス国民全員が賢者の石に
生き残ったのはエドと次女のみ
空では巨大なアルフォンスが崩壊していく
エドと次女が新世界のアダムとイブになってEND
279マロン名無しさん:2009/08/03(月) 02:29:09 ID:???
全人類はDQNのDNAを受け継いで行く事になるのか…

そんなEDやだなあ
280マロン名無しさん:2009/08/03(月) 03:22:17 ID:???
>>278まごころwww

次女が「気持ち悪い…」で終劇か?
281マロン名無しさん:2009/08/03(月) 03:27:24 ID:???
次女なら普通にエドを受け入れそうだな

アルが元に戻るシーンまでギャグになってたら嫌だ
最終回くらいはギャグなしで真面目にやってほしいんだが、もうそれすらも期待できない
282マロン名無しさん:2009/08/03(月) 07:54:16 ID:???
え、今そんなに(皮クオリティの寒い)ギャグ満載なの?
最終決戦なのに?
ないわー
283マロン名無しさん:2009/08/03(月) 08:19:27 ID:???
要所要所で必ずギャグノリ出るとこは相変わらずだよ・・・
284マロン名無しさん:2009/08/03(月) 08:46:54 ID:???
>>280
読者「気持ち悪い…」END
285マロン名無しさん:2009/08/03(月) 11:56:46 ID:???
>>284
ワロタw

最終章の始まりとか言ってたが全くそんな感じしないよな
この期に及んでのんびりリゼンブールに帰ったりほんとに焦ってんのか?
286マロン名無しさん:2009/08/03(月) 12:37:39 ID:???
またリゼンブールかよ
帰省しすぎだろ…
何かあるとすぐとんぼ返りするせいで、あの国の地理がさっぱり掴めんわ
旅の重みも感じられないし
287マロン名無しさん:2009/08/03(月) 12:41:42 ID:???
生きている限り世界と無関係でいる事は出来ない
だからこの国を守る

自分達の旅に一応決着がついてる一期のエドやアルだからこそやっていい展開言っていい台詞だよね
皮は多分一期の映画からも影響受けたんだと思うけど、エドとアルの旅が中途半端な状態で国がどうこうって話に持って行くなんて一体何がしたかったんだ・・・・・・
288マロン名無しさん:2009/08/03(月) 13:02:22 ID:???
頻繁に帰りすぎてなんのために家焼いたか分からん
兄弟一緒に帰って最後に故郷に別れを告げるとかならまだ分かるけど
あれじゃ単にラブコメやりたかっただけにしか見えんよ
次女を出すための無理矢理な機械鎧整備はもう飽きた
大体話が佳境に入ってきた中盤であんなベタベタのラブコメやってどうするんだ
289マロン名無しさん:2009/08/03(月) 13:23:48 ID:???
家を焼いたのはウィンリィたんの家で寝泊まりする口実を作るため
帰らないつもりで焼きました、と言うのは周囲の同情を引いて単に誘い受けするため
290マロン名無しさん:2009/08/03(月) 13:57:12 ID:???
なんかもう口実口実で話が進んでる気がする
初期から割とそういうとこあったけど話の展開が強引すぎてついていけん
絵も劣化しすぎで見てるのきつい
皮が多用するようになった斜め45゚の顔って、バランスとるのは難しいけど慣れると楽なんだよな
あのアングルのときやたら鼻がでかくなるのも、その方が描きやすいからだと思う
291マロン名無しさん:2009/08/03(月) 14:32:39 ID:???
初期の絵は結構好きだったんだけどな
すっきりして見やすい絵柄だと思ってた

今→すっきりしすぎた結果がこれだよ!
292マロン名無しさん:2009/08/03(月) 15:12:59 ID:???
>>287
皮はどこか読み聞きしたカッコイイ台詞を記憶からひっぱり出して使うタイプの作家だからな
どこで聞いたかよく覚えてないけどカッコイイと思って使ったら実は一期の映画だったでござるの巻だな
293マロン名無しさん:2009/08/03(月) 15:30:51 ID:???
いくら台詞がかっこよくてもそれを言えるだけのキャラクターじゃないと意味がない
皮みたいな使い方してる場合は逆に中身のなさを露呈するだけだ
旅に決着つけないまま国を守る展開にしたのは馬鹿としかいいようがないな
會川の「自分たちの手足や身体を取り戻すために旅する人間が、
世界中の不幸な人たちを救うみたいなことを言うっていうのが、
どうしても不自然に感じられたんです」には心から納得
294マロン名無しさん:2009/08/03(月) 16:38:47 ID:???
>>292
ちょww何それマジ?
コミックス派なんでまだそこまで追いついてないんだけど
皮さんもう展開考えるの面倒になったのか?
前々から1期アニメに影響受けてる風ではあったが、さすがにそこ真似ちゃダメでしょ
安易すぎ
295マロン名無しさん:2009/08/03(月) 17:11:46 ID:???
原作の展開がまるでアニメ一期に対するアンチテーゼに見える
普通は逆だよね…
296マロン名無しさん:2009/08/03(月) 17:14:08 ID:???
あ〜あ…物語の軸になる〆のテーマの台詞をよりによって宿敵の一期に影響受けるとかw
確かに>>292に言う通り無意識っぽいな
きちんと自分のテーマを整理して確立しておかないから…
よりによってそこ影響受けちゃうんだ…一期にww
皮かわいそうww
哀れとしか言いようがないw
297マロン名無しさん:2009/08/03(月) 17:25:07 ID:???
一期に対抗心燃やしまくった挙げ句に自滅か
哀れだなあ
298マロン名無しさん:2009/08/03(月) 17:37:39 ID:???
やっぱり何かへの反発だけから生まれたものっていいものにはならないな
劇場版の「世界を守る」もかなりギリギリって感じだったのに
自分たちの目的すら満足に果たせない原作の兄弟が掲げていい台詞じゃない
299マロン名無しさん:2009/08/03(月) 19:47:37 ID:???
最後はやっぱタラコが大総統になるんかな
序盤でよく挿入されてた大佐の俺が大統領になる!という野望エピソードはなんだったんだろう
というか大佐って一体何だったんだろう
300マロン名無しさん:2009/08/03(月) 20:07:12 ID:???
デキるオンナ二人の踏み台になれたんだぞ?それ以上あんな地味男になにを望むの?

って人間世界遺産兼人間国宝の皮先生が
301マロン名無しさん:2009/08/03(月) 20:16:45 ID:???
皮先生の大のお気に入りの長女を(多分)嫁にもらえますよ
これ以上何を望むのです?
302マロン名無しさん:2009/08/03(月) 20:24:53 ID:???
大総統にもなれず、ヒューズの仇も討てずってなんもいいとこないよな
せいぜいラストを殺したくらいか?
「復讐するような人間が大総統になるのか」ってことで復讐諦めたんだから
大総統になってもらわないとほんとに何の意味もないキャラクターで終わりだ
タラコはいらなかった
303マロン名無しさん:2009/08/03(月) 20:25:41 ID:???
主夫になるんじゃないか・・・?主婦じゃなくて主夫

今回の件で私には向いてない&もっと適役を見つけた→タラコ大総統オサレに演説シーン
主夫らしく炎で料理ギャグ→昇格して大佐以上になった中尉に尻を引っぱたかれる&無能認定
皮先生狂喜乱舞な最終回

※EDにヒューズ一家は登場しません
304マロン名無しさん:2009/08/03(月) 20:36:39 ID:???
っていうかそもそも何でタラコとか出てきたの?別に兄弟が戻る件に関係ないよね?
北とか行くくらいならシン行って錬丹術の勉強してこいよ。
っていうか錬丹術についてリン達に会うまで全く知らなかった件もだいぶひどいよな。
何年元に戻る旅してたんだよお前ら。真面目に取り組んでないだろって。
305マロン名無しさん:2009/08/03(月) 20:48:48 ID:???
タラコって「何か力になってくれるかも」と、アームストロングにいきなり紹介状渡されて
ポッと出のキャラだよな。伏線とか何もなかったし
306マロン名無しさん:2009/08/03(月) 21:22:16 ID:???
中華以降に新登場したキャラで必要な奴なんていたか…?
307マロン名無しさん:2009/08/03(月) 21:25:56 ID:???
対国土練成陣みたいなのを作ってたメイくらいかな
中華・練炭術という括りじゃなくて、宗派が違うとか一子相伝の技だとか
錬金術の範囲内で何とかして貰いたかったもんだが
308マロン名無しさん:2009/08/03(月) 21:59:24 ID:???
さんざん言われてることだが中華と北が出てきてから訳わかんなくなった
兄弟2人で体を取り戻す旅だったはずが
いつの間にか目的すり替わってるわ、兄貴は弟放置して恋愛おっぱじめるわで

大佐はタラコを出すと決めた時点で皮にいらない子認定されたんだろうな
でもうかつにあぼんすると読者にブーイングされる(ヒューズで体験済み)から適当に格下げ
人数ばっかわらわら出すんじゃなく一人一人を大切に掘り下げて描いてほしかったんだが
今はもう一刻も早く原作が終わってくれることを望んでる
309マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:28:03 ID:???
あんな状態の弟ほっぽって恋愛とかもうね
いいご身分だなとしか言い様がない
310マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:33:31 ID:???
タラコってほんといらないよな
もろに大佐と役割も目的もかぶってるし、出す意味がないどころか出せばマイナスになるキャラ
まさか序盤から出てたメインキャラの大佐を食うほど出張ってくるとは思わなかった
中華以降から話に必要か否かより自分が描きたいものばかりを優先しているようだ
連載始まる前からリンとかタラコはいたんですよ〜なんて言われても
そいつらが迷走の原因なのに信じられるわけないだろと
311マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:37:01 ID:???
はじめっから大佐と長女の地位逆にしときゃよかったんだよ
312マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:49:04 ID:???
皮先生は糞一期と区別するために原作にしかいないキャラ
タラコや中華を重要なポジションに置いて活躍させてるんです
皮先生は糞一期とは違う描き方をしているんです
何故それが分からないのですか!
文句言っちゃダメです!
313マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:53:10 ID:???
信者装うなら皮とかタラコとか中華なんて言っちゃダメだろww
314マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:58:09 ID:???
いやいや、わざとだろw
一期って割と最後まで序盤で出たキャラだけで回してたよな
後半に出てくる敵キャラにしてもライラ、スロウスなんかは早くに顔見せしてたし
中盤以降に増やした味方キャラをでしゃばらせるなと思う
人気あるならまだ分かるが中華なんて怖いくらい人気ねーのに
315マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:59:04 ID:???
中華を最初に厨化って当て字した奴は天才だと思う
その才能を讃えて俺んちに残ってる鋼単行本全部やるよ
316マロン名無しさん:2009/08/03(月) 23:12:50 ID:???
いや
そんなご褒美迷惑だろうw
317マロン名無しさん:2009/08/03(月) 23:34:16 ID:???
>>311
荒川大先生(笑)は調子のりのイケメンとクールでデキる女の組み合わせが好きだから無理
318マロン名無しさん:2009/08/03(月) 23:57:57 ID:???
喪中クッキングに関しては、この名称を思いついた奴もこんなDQN行動を考えだした皮も
どっちもすごい
さすが人間国宝は違うな
普通、旦那が死んだばかりの家の台所借りて好きな男にアップルパイ作るなんて思いつきもしねーよ
319マロン名無しさん:2009/08/04(火) 00:10:52 ID:???
ゴリラ泣きとかw
320マロン名無しさん:2009/08/04(火) 00:17:41 ID:???
発想がカプ厨の同人作家みたいだ>喪中クッキング
321マロン名無しさん:2009/08/04(火) 00:29:40 ID:???
皮はカプ厨の同人作家そのものだから無理ないな
自分のお気に入りのカプのためなら良識も整合性も簡単にねじ曲げてしまうところが
いかにもと言った感じ
322マロン名無しさん:2009/08/04(火) 04:48:36 ID:???
旅先で料理作るにしてももうちょっとあるだろ
323マロン名無しさん:2009/08/04(火) 07:36:20 ID:???
軍の狗になった割にはたいして軍属としての苦難を経験してない主人公

国家錬金術師が人間兵器として召集される展開になれば面白いのに
それでも自分達の目的のために苦しみながら乗り越え、手を染める…

あ、そんなことお気に入りキャラのエドきゅんにさせらせるわけないかw
324マロン名無しさん:2009/08/04(火) 08:01:10 ID:???
そういえば3年くらい前は人間兵器として召集展開あると思ってたけどやらなかったな
作中で事実上人間兵器だったのは大佐とキンブリーだけだったな
325マロン名無しさん:2009/08/04(火) 09:48:07 ID:???
憎むなら俺を憎め
俺に軍の決定を覆す事は出来ない

暴動の起きたリオールに軍属として潜伏した一期エドの台詞…
皮の寵愛を享受する原作エドきゅんにはとても言えない台詞だなと思った
326マロン名無しさん:2009/08/04(火) 10:09:51 ID:???
お前らFA好きだろw
どんな原作再現(笑)してくれるか楽しみにしすぎw
327マロン名無しさん:2009/08/04(火) 10:48:22 ID:???
軍服の巻きスカートみたいな布はなんか意味あんの?
328マロン名無しさん:2009/08/04(火) 11:11:24 ID:???
その話題、上の方で出てるよ
軍人の機敏な動きを邪魔する為にあります
329マロン名無しさん:2009/08/04(火) 12:48:17 ID:???
軍の狗は一般人に軽蔑されるみたいな設定だったはずだが全然そんなことないよな
もう設定忘れてんのかな?
釣り作戦のときなんか市街地破壊までやってるのに逆に感謝されてたしさ
330マロン名無しさん:2009/08/04(火) 12:59:33 ID:???
>>325 
ああ、そのセリフ良かったよな
自分自身で汚れ役も引き受け、大人へと成長してく1期エドを象徴する言葉の1つ
皮いわく「初めっからLV99の天才」で成長の必要もなく
あまつさえ最終決戦に臨むのに命の保証付き(笑)の原作主人公には口が裂けても言えないね

自分は変化せず周りに影響を与えていくタイプの主人公というのももちろんいるが
たいていは大人 15歳の子供にそれをやらせるのはそもそも無理かと
331マロン名無しさん:2009/08/04(火) 13:06:15 ID:???
>>327
あの巻きスカートは、トイレ行った時に手を拭いたり、お菓子を貰った時にそれで包んで持って行ったりできる便利アイテムです
鉄棒で男子でもあれがあればスカート回りも出来たり、楽しみ方は君のアイデア次第
332マロン名無しさん:2009/08/04(火) 13:12:55 ID:???
>>326
逆じゃね?wむしろ一期派が多いと傍観してて思った
333マロン名無しさん:2009/08/04(火) 13:23:49 ID:???
>>332
>>326はそういう意味で言ったんじゃないだろ
334マロン名無しさん:2009/08/04(火) 13:31:36 ID:???
>>325
原作だったら、なぜかエドの言い分が通ってリオールに進攻しようとしてた部隊は撤退
エドは街を救った英雄として住民にも軍人にも讃えられる…なんてことになるんだろうな
現実的な問題を扱っていながら展開が全く現実的でないのがこの漫画の問題点
B級テイストの話やりたいんならそれでもいいけどさ
なら作品のテーマに死者を甦らせたいという思いとか戦争とか盛り込むなよ
335マロン名無しさん:2009/08/04(火) 14:30:24 ID:???
>>334
1期見てないからよく分からんけど、原作だったらタラコが男前で粋な気の回し方をしてくれました
さすが国民を守る生粋の軍人かっこいいね展開に繋がりそうな気がした
336マロン名無しさん:2009/08/04(火) 14:45:19 ID:???
タラコがそんなに部下に信頼されるほどの人物とは思えない
素晴らしさを伝えるためのエピソードもどっかで見たような話ばっかだったし
タラコはやっぱ初登場時の印象が悪すぎたな
いきなり出てきて手紙破り捨てたから何このうざいヒス女としか思わなかった
337マロン名無しさん:2009/08/04(火) 14:59:21 ID:???
>>336
ヒント:更年期障害
338マロン名無しさん:2009/08/04(火) 15:03:07 ID:???
北の奴らは熟女マニアが多いのかもな
タラコって何歳なんだろ
作中で出てたっけ?
339マロン名無しさん:2009/08/04(火) 17:44:47 ID:???
むしろ女なら何でもいい状態なんじゃないの、男所帯だし
340マロン名無しさん:2009/08/04(火) 18:04:57 ID:???
タラコがベリーショートで胸まで筋肉の、腹筋割れてるような女だったら
「女性性を廃した実験的キャラ」って言葉にもちょっとは説得力があったかも知れない
男たちの中で男以上に有能に働く女が大好きなくせに
外見はやたら女らしさを強調してるのはどういうことなんだろうな
体型はともかく髪ぐらいは切れって感じなんだが…
見た目は女らしくないと嫌なのか?
341マロン名無しさん:2009/08/04(火) 18:19:19 ID:???
見た目女らしくないと自分が萌えながら描けないから
342マロン名無しさん:2009/08/04(火) 18:37:36 ID:???
女性の脚線美がどうこう言ってたもんな
でもその割に女キャラは総じて不細工
343マロン名無しさん:2009/08/04(火) 18:45:55 ID:???
タラコは嫌いだけどキャスリンはかわいいよ
見合いに露出高い服とか断り方とか皮クオリティも散見されるけど
本筋に出しゃばって話歪めたりしないし最高だよ
344マロン名無しさん:2009/08/04(火) 19:03:07 ID:???
可愛いは可愛いけど最高は言い過ぎなんじゃ
345マロン名無しさん:2009/08/04(火) 19:05:06 ID:???
たまに現れる空気読めないガキは時代の流れか
346マロン名無しさん:2009/08/04(火) 19:28:49 ID:???
トリシャは最初の方は優しい母親って感じで好きだったが、読み切りでのDQNっぷりで嫌いになった
母親にまで差別されてるアルって…
347マロン名無しさん:2009/08/04(火) 19:50:04 ID:ajae8Q98
>>346
一期では最初から旦那しか見えてないDQNだったよな、トリシャって
出来がいいか悪いかは置いといて、細かい部分まで原作のDQNぶりを見抜いて
設定に取り入れたり改変している一期は尊敬するよ
皮は自覚なしのDQNだが、こっちは意識的にDQNにしている
その差は大きい
二期も分かってるだろうけど改変すると信者がファビョるから出来ないんだろうな
348マロン名無しさん:2009/08/04(火) 19:51:08 ID:???
あげてしまった
すまそ
349マロン名無しさん:2009/08/04(火) 20:32:18 ID:???
読み切りのDQNトリシャって…
一体何やらかしたんだ?kwsk
350マロン名無しさん:2009/08/04(火) 20:32:54 ID:???
アニメのトリシャは、生前は旦那しか見てないDQN女だったのが
ホムンクルスとして消滅する間際になってからやっと本当の母親になれた
みたいな解釈を読んでなるほどなーと思った
実際のところどうなのかは知らんが意図的にやってたのかもな
最初はエドや次女のDQNっぷりも皮がわざとそう描いてるんだと思ってた
全く成長しないところを見るに素でやってた模様
もしくは気付いてるけどそれでいいと思ってんのかな
351マロン名無しさん:2009/08/04(火) 20:48:43 ID:???
>>349
何巻だかの単行本描き下ろしの番外編の話
エドがまだオムツしてるアルフォンスを分厚い本で思いっきり殴ってるのに
ろくに叱りもしなかった件のこと
アルの反応からするとどうやら日常的に殴られてたっぽい
352マロン名無しさん:2009/08/04(火) 20:58:47 ID:???
それ見てないかも…>描き下ろし
普通だったら弟ぶん殴ってる場面見つけたら、母親って物凄く怒るし拳骨ぐらい食らわすよなあ

トリシャ……。
353マロン名無しさん:2009/08/04(火) 21:03:34 ID:???
>>351
普通に引くよなぁその対応
ちょっとやそっとのことでは怒ったり怒鳴ったりしない
大らかな母親が描きたかったのかもしれないけど
叱ったり躾けたりするのは父親任せ、
褒めるときも父親の名前を出して父親任せ
子供が父親に似たことをするたび父親の事考えてしんみり…ってどこの依存娘だよ
354マロン名無しさん:2009/08/04(火) 21:05:33 ID:???
>>352
14巻のおまけのエルリック家ってやつだよ
まあどうってことない内容なんで別に見なくてもかまわないと思うw
普通は兄貴って必要以上に怒られたりするもんだよな
355マロン名無しさん:2009/08/04(火) 21:09:00 ID:???
>>351
14巻あたりのだっけ?
でもあの話って、エドが「おかあさんはアルばっか構ってる」って
スネてアルにやつあたりするのをホーエンハイムがたしなめる内容だろ?
アルに嫉妬してるエドを強く叱ったら、ますますアルが虐められるんじゃ?
356マロン名無しさん:2009/08/04(火) 21:16:32 ID:???
嫉妬から来る殴るって行為を叱らなくてもいいって話にはならんだろ
ろくな躾もされなかったからあんなDQNになったんだなエドは
357マロン名無しさん:2009/08/04(火) 21:18:21 ID:???
>>355
かと言って叱らないわけにはいかないと思うぞ
だって実際問題、エドはアルを殴ってるんだから
暴力を振るったことに関しては叱り、
アルに嫉妬してることに関しては根気強く言い聞かせるとか
どっちにしても弟を殴ったことについてはきちんと叱るべきだと思う
358マロン名無しさん:2009/08/04(火) 21:20:34 ID:???
>>355
何言ってるんだお前…
叱らなきゃ悪いことだって分からないだろ
運が悪ければ兄が小さい弟を殺してしまう事だってあるのに
「アルは小さいから手が掛かる」「エドはおにいちゃんだから一緒にアルの面倒を見て欲しい」
これだけ分からせれば良いだけ
これを分からせないといけない、でも父親任せ
359マロン名無しさん:2009/08/04(火) 21:20:58 ID:???
>>354
14巻?探してみよう…
読んでるはずなんだけど覚えてないw
長男長女は怒られる運命なんだよなあ
自分も下の兄弟しかいないからよく怒られたもんだw
360マロン名無しさん:2009/08/04(火) 21:25:28 ID:???
たぶんあの話はホーエンとエドについて描きたかったんだろうな
その煽りを食ったのがトリシャとアルと
どっちか持ち上げようとするとどっちかにしわ寄せがいく
361マロン名無しさん:2009/08/04(火) 21:27:44 ID:???
子供は子供の扱い方が分からないから
「自分はコレくらいじゃ死なない、だからこの子も死なない」って基準で行動するんだよね
親がたしなめたり叱ってあげないと本当に殺してもおかしくないと思う
全然のほほんとしたいい話じゃないよ
ホーエンの叱りどころも気持ち悪い方向に間違ってた
結局女性最高、生命の誕生は神秘なんですねってオチで最悪だったな
362マロン名無しさん:2009/08/04(火) 21:36:42 ID:???
>>359
皮って確か三女だったはずだし、その辺分かんないのかも知れん
長男、長女が怒られるのはお約束だよなw

ホーエンが子供をトイレの前のバケツに例えるのはどうかと思った
母親にとっては腹の中の子供って何よりも大切なもののはずで
重さが一緒くらいだからってそんな汚いもんと比べちゃだめだろう
過去ログ見るに、最初は描き下ろしはデンが機械鎧になった話のはずだったんだよな
なんで途中で変わったんだろう
わざわざ変えたにしちゃ微妙すぎる話しだし
363マロン名無しさん:2009/08/04(火) 21:47:56 ID:???
それじゃあ「大事なお前の弟だから」じゃなく「母親がお腹痛めて産んだ子だから」になっちゃうんじゃね
理解力の無い子供なんだからもっと簡単な説明できちっと叱ってあげればいいのに
364マロン名無しさん:2009/08/04(火) 21:50:35 ID:???
雰囲気だけの漫画しか描けない皮に
兄弟愛や家族愛、親の在り方みたいなものが描けるわけがないんだよ…
365マロン名無しさん:2009/08/04(火) 22:02:36 ID:???
>>363
まぁ、大事にされてないんじゃないか、って疑問から来る嫉妬に対して
大事にされてない訳がない。と教えるって点では、意味があることはある

ただ、弟の大事さは勿論のこと、「弟が居るから大事にされなくなったこと」
への答えには全くなってないがな
366マロン名無しさん:2009/08/04(火) 22:05:47 ID:???
>>364
そのくせ兄弟愛、家族愛を根幹とするような話ばっかなんだよな
特に兄弟愛の方は致命的だろ
あんなエドの自己満足的な終わらせ方にするんじゃなく
ちゃんとアルに謝って兄弟が仲直りするところまで描けよ
子供の頃からアルのこと大事にしてなかったんだなエドは
367マロン名無しさん:2009/08/04(火) 22:22:16 ID:???
「あんたはお兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから!」と叱られるのが上の子の宿命
皮はきっとそんなステレオタイプなセリフをトリシャに吐かせたくなかったんだろう
いつもの「アテクシのキャラは柔軟な考え方を持っているの」アピール
368マロン名無しさん:2009/08/04(火) 22:45:07 ID:???
>>366
そのエドの性質ってチビの頃からずっと変わらないんだな
すげえビックリしたわ

自己満で弟の魂を鎧に定着させたくせにキチンと責任取ろうってポーズだけ一丁前で
実際は鎧の体の事で悩む弟の気持ちを「ぬるい」と言ってみたり
幼なじみとイチャイチャするのに一生懸命だったり
血印がどうにかなってしまえばすぐにあの世逝きの弟を長期間ほったらかして、キメラや中華と馴れ合いながら里帰りしてみたり

…なんなんだコイツ無責任にも程があるわ
369マロン名無しさん:2009/08/04(火) 22:57:22 ID:???
>鎧の体の事で悩む弟の気持ちを「ぬるい」と言ってみたり

そんな事言ったのか?信じられん…
ポーズは一丁前なんじゃないのか
370マロン名無しさん:2009/08/04(火) 23:07:28 ID:???
人体錬成やったのは兄弟二人の同意の上でだったとしても
そのあとアルを眠れない、食べられない身体にしたのはまぎれもなくエドなんだから
その辺もうちょっと責任感じてほしいよな
人間なのに人間扱いされないって、ある意味あのとき消滅するよりも辛いことだ
自分が一番に弟のこと思いやってやらなくてどうする
371マロン名無しさん:2009/08/04(火) 23:18:17 ID:???
自分勝手、すぐキレる、目上の人間に上辺だけの敬意すら払えない
そんなエドに唯一褒められる点があるとすれば弟思いな所

そう思っていた時期が(ry
372マロン名無しさん:2009/08/04(火) 23:52:30 ID:???
ホーエンは人間になりたいって気持ちが全く伝わらない

不老不死て深いテーマなんだからもっと力を入れて演出すれば良かったのに

余計な所ばかり…
373マロン名無しさん:2009/08/04(火) 23:58:42 ID:???
その唯一の長所を無くしてしまって…

つか一期のエドに比べたらその弟思いの部分もかなりぬるいな
374マロン名無しさん:2009/08/05(水) 00:20:16 ID:???
>>372
なんかのインタビューで
「一般には不老不死と言うと死ねないという点ばかりがマイナスに語られるけど
長く生きるというのはその間に新たな友人に出会えたりするしそう悪いことじゃないと思う」
みたいなこと言ってたから、そういう方面に掘り下げるつもりはないんじゃね?
普通は年をとれないと新たな友人どころか一所に永住するのも難しいと思うんだが
そういう問題点は完全スルーみたいだな
不老不死の化物が田舎の村に住んで結婚して子供も作れるって、どんな平和な世界なんだ
死ねないがゆえの苦しみという王道テーマとは違うものを描こうとして
結局何もできなかったって印象
375マロン名無しさん:2009/08/05(水) 00:28:46 ID:???
そんなこと言いながら「普通の人間になりたい」とか言わせてンの?!
自分だけ歳とらないとか物凄い苦痛だろ、親しい人は皆自分を残して死んでいく人生なんで地獄だろうに

どうりであんな演出な訳だ、ていうか矛盾してるだろ
376マロン名無しさん:2009/08/05(水) 00:41:54 ID:???
下らないことなんだが、
ホーエンの不老不死って量的なものだよな。
地道に賢者の石を消費すれば人間に戻れるんじゃね?
377マロン名無しさん:2009/08/05(水) 02:40:05 ID:???
アニキャラにあったエド個別アンチスレ落ちてるな
主人公ってことで話の流れ上ここで批判されることが多いから仕方ないか
家族丸ごとDQNっぽいし
378マロン名無しさん:2009/08/05(水) 02:52:31 ID:???
ほんとだ
まあ乱立スレっぽかったしな
意外なのは大佐アンチスレがまだ生き残ってること
原作厨と一期厨の諍いの結果か
落ちた次女アンチスレが立て直されてるのには吹いたw
379マロン名無しさん:2009/08/05(水) 05:49:22 ID:???
ホーエンハイムにしてもスカーにしても、
作中それなりに抱えている事情の描写があったにも関わらず
いつまでもエドがそれを理解することなく一方的に毛嫌いし続けていて
それでいて自分の都合に役立つとなると利用する浅ましさが好きになれない。
しかも正義側で敵も味方も分け隔てなく守る主人公という描かれ方で。
380マロン名無しさん:2009/08/05(水) 08:11:56 ID:???
分け隔てなく守るような懐の深い主人公なら
ホーエンハイムやスカーにいつまでもキャンキャン噛み付くような真似しないよなあ
器の小さいアホガキを大物みたいに描くのはなんでだ
381マロン名無しさん:2009/08/05(水) 08:27:23 ID:???
エドウィン=癌種のキラとラクス
中身スッカスカなのに格好良さげなセリフ吐いてるだけで周りは総マンセー
作者の寵愛を受けているので、どんな理不尽な行為も肯定され最後には大勝利
382マロン名無しさん:2009/08/05(水) 09:36:12 ID:???
>>380
そこにマスタングも追加してくれ
確かに無能でヘタレだが、廃人状態だったエドが国家錬金術師になれたのは
マスタングのおかげである部分が大きい
自分によくしてくれたことを理解できず、いまだに敬意のひとつも払えないのは情けなさすぎる
383マロン名無しさん:2009/08/05(水) 10:38:40 ID:???
>>382
もっともだ
対応自体は無能そのものだが、エドにとっては自分の人生をどん底から救ってくれたも同然なのにな
本当は本人もそれを理解してると思うよ
でもそれより敬うことの気恥ずかしさやプライド、自信、慢心が大いに勝ってああなるんだから
3秒経てば恩を忘れる畜生以下としか思えない
どうせ「大佐にはたしかにきっかけをくれたが俺の努力や才能も大きい」程度にしか思ってないんだろう
384マロン名無しさん:2009/08/05(水) 14:19:28 ID:???
魂だけの危うい存在である弟を一番に思いやれなくなってる時点で
エドは何しても説得力ないよなあ
385マロン名無しさん:2009/08/05(水) 17:39:43 ID:???
DQNは一度一期エドに殴られろ。
386マロン名無しさん:2009/08/05(水) 17:40:01 ID:???
アルの魂の定着がヤバくなってきてるってのは話に勢いをつけるための展開だったんだろうけど
この状態でやったのは逆効果だったな
死にかけてる弟ほったらかしてる馬鹿な兄貴(と幼なじみ)って印象を強めただけ
387マロン名無しさん:2009/08/05(水) 17:48:05 ID:???
「どうせ味方は死なないんでしょ?」の法則があるからアル瀕死になんの意味も無いな
メンヘラのリスカみたいなかまってアピール?(笑)
388マロン名無しさん:2009/08/05(水) 17:56:51 ID:???
>>385
この有り様だからな…顔が原作マルコーみたいになるまでボコられるかも知れんぞ
389マロン名無しさん:2009/08/05(水) 17:57:18 ID:???
>>382
作者の中でマスタングの地位が最下位同然だろうから無理だろうな
390マロン名無しさん:2009/08/05(水) 18:17:41 ID:???
>>383
たぶん皮の頭からもマスタングに感謝するって考えはすっぽり抜け落ちてるんだろうな
マスタングに対する態度の変化を描けば、エドの成長を分かりやすく示せたのに
毎度大佐に会うたび機嫌の悪くなるエドも、チビネタと同じくらいお約束でつまらん
391マロン名無しさん:2009/08/05(水) 18:36:03 ID:???
多分少年マンガによくある「気に入らないけど内心では実力を認めている」って感じなんだろうけど
普段が普段なので本当にただの無礼なバカガキにしか見えないエドきゅん
392マロン名無しさん:2009/08/05(水) 18:42:06 ID:???
仮にもダークファンタジーを無理やり王道少年漫画風にしたから破綻しまくってるんだよ
罪の意識に縛られる主人公→いきなり開き直って総取りカコイイ!主人公
田舎の幼馴染技師→無理やり押しかけ女房でどこでも誰でもマンセーマンセーなカワイイヒロイン
何を引き換えにしても弟と身体を元に戻すというジレンマ→復讐ダメゼッタイ!勧善懲悪ストーリー
393マロン名無しさん:2009/08/05(水) 18:47:22 ID:???
え?ダークファンタジー?そうなの?
(寒い)ギャグあり(ぬるい)バトルありのラブコメマンガだと思ってました><
394マロン名無しさん:2009/08/05(水) 18:49:40 ID:???
>>393
2chたのしいたのしいでちゅね〜
395マロン名無しさん:2009/08/05(水) 18:55:54 ID:???
駄悪不安多自慰
396マロン名無しさん:2009/08/05(水) 18:58:55 ID:???
>>395
だいたいあってる
397マロン名無しさん:2009/08/05(水) 19:04:25 ID:???
ダークファンタジー(笑)
国家錬金術師(笑)
等価交換(笑)
398マロン名無しさん:2009/08/05(水) 19:07:40 ID:???
なんか最近>>385とか>>388みたいなド低脳丸出しのレスが増えたけど手口を変えた句読点腐女子の仕業かな
399マロン名無しさん:2009/08/05(水) 19:25:38 ID:???
敬語使えない他の作品の主人公には嫌悪感抱かないんだが、
エドは本当にDQNなガキにしか見えねーな
私的で禁忌を犯したクセにすべて分かり切った様に偉そうに説教たれる姿がイラつく
大佐のセリフと被るけど、「身の程をわきまえろ」に尽きる

何かDQNな性格を更正させるような天罰が下ればいい

まぁそんな展開になるはずもないかwww
400マロン名無しさん:2009/08/05(水) 19:26:30 ID:???
いつぞやの人はもっと長文
401マロン名無しさん:2009/08/05(水) 19:48:36 ID:???
句読点腐女子?
402マロン名無しさん:2009/08/05(水) 19:54:30 ID:???
「身の程をわきまえろ」か良い台詞だ
肝心の本人には届かないんだろうけどね

誰彼かまわずTPOもわきまえずタメ口きく主人公が最初っから受け付けなかった
そのうち成長して敬語も使えるようになるかと期待してたがそんなことはなかったな
アレを仮にも部下として面倒見なきゃならんとは大佐も貧乏クジ引いたね 気の毒だ
403マロン名無しさん:2009/08/05(水) 20:18:45 ID:???
大佐がエドに国家錬金術師になるよう勧めたのって
必ずしも自分の点数稼ぎに使えると思ったからだけではないよな
何らかの私的な思いがあってやってくれたことなのに、全くそれを分かってないのがなんとも
照れ臭くて面と向かっては無礼な態度をとってしまうが本当は感謝している、というのではない

あとアルも大佐に対して全く敬意がないっぽいのが気になる
せめて敬語くらい使わせろよ…アルのキャラ的にも
404マロン名無しさん:2009/08/05(水) 20:55:21 ID:???
あれ?
アルって大佐に敬語使ってなかったんだっけ?
405マロン名無しさん:2009/08/05(水) 21:05:47 ID:???
エドが誰にも屈しないのがまたかっこいいと思ってるんだろ、皮は
周りにどう思われようとも、俺は俺の道を行くぜ!みたいな

今ふと思ったんだけど皮の言った「ニーナの死を作品を通してうんぬん」は
ただ「ニーナは悲しい死に方したから主人公はハッピーエンドにしなきゃ!」
っていう単純な考えなんじゃ…
406マロン名無しさん:2009/08/05(水) 21:17:39 ID:???
だとしたら本気で終わってるな皮…
407マロン名無しさん:2009/08/05(水) 22:22:08 ID:???
うわぁ…
でもそういう可能性もあるっちゃあるよな
いっそニーナのことは過去の出来事としてきれいさっぱり忘れ去ってくれた方がよかったよ
今まで全く思い出さなかったくせにエンヴィーの中の人見て急にニーナを連想とか意味が分からん
408マロン名無しさん:2009/08/05(水) 22:46:42 ID:???
皮が何を描きたくてこの漫画やってるのか理解出来ないんだけど
俺相当な馬鹿なんかな…
409マロン名無しさん:2009/08/05(水) 22:59:45 ID:???
>>398
腐女子じゃねえよ。アホじゃねーの??

てめーなんざどーせ一期アンチの原作厨のくせによ。
410マロン名無しさん:2009/08/05(水) 23:42:44 ID:???
>>408
世の中には理解しとうのーても理解せんでええもんがある
411マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:04:49 ID:???
>>408
いやいや、正常な人間には理解出来ないだけだ
気に病む事はない
412マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:06:56 ID:???
アホだの馬鹿だの小学生の悪口レベルのレスが続きますね
413マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:15:00 ID:???
>>403
普通に考えれば点数稼ぎには全くならないよ。大佐の認識の甘さを含めても、ほぼ情だろう。

(本人たちはそう思っていなくとも)遊びの延長で禁忌に手を出す頭でっかちな馬鹿ガキ、
軍に入り、従順であれば軍内で苦労してエドが潰れるか、そうでなければ自分がお咎めを受けるか、
どちらにせよ世間や常識を知らないガキを軍に推薦するリスクは大きい。
でもエドは自分に自信があるから「大佐の点数稼ぎに利用された。
大佐ばかり良い思いをしている」と「自分が駄目だったとき、大佐がどうなってたか」を考えられない。

アルも結局
「この人は敬うべきか?」の疑問に、兄の態度を見て、自分で判断した結果が「大佐だしなー」
414マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:23:04 ID:???
大佐も分別がないもんな
組織図には国家錬金術師の学校みたいなのもあったし
普通はそっちに入るように薦めるだろう
まあ国家錬金術師になるのを薦めた時点で皮がアメ国軍の
組織図考えてたとも思わんが
415マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:29:59 ID:???
アニメで思いだした話で申し訳ないが
ハボックはラストの細い爪にお腹貫かれて下半身不随、
でもエドはなんかぶっとい鉄骨に脇腹貫かれてたけど自力でてきとーに直して結局障害とかなんも残らなかったんだよな
神経ってそーいうもんなのかもしれないが
なんか激しい違和感
416マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:36:43 ID:???
皮の寵愛と言う名の主人公補正…
417マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:37:55 ID:???
まあ、流石に一応バトル漫画?なのに主人公が下半身不随で退場は困るが
だったらあんな大げさな怪我をさせるなと
418マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:47:50 ID:???
内乱以降読んでいなかったのをまとめて読んだけれど
時間軸がいきなり数か月飛んで春になってるの?
エドは数か月ウィンリィの家にいたの?そのあたりがよくわからない…

あとあれだけ今まで敵に追われていた身なのに飛ばした数ヶ月間はぱったり狙われなくなったのか…
と思ったけれど、よく考えたらホムンクルスが命を狙っているわけでもなく
命を狙っていたスカーはいつの間にか味方になっていたから
別になんら危険ではなかったわけか
419マロン名無しさん:2009/08/06(木) 00:50:10 ID:???
あの怪我

ピンチになりました→直りました

みたいなあっけなさとアホっぽさがあったんだけど。
身体の怪我を機械鎧の整備レベルで治すな
420マロン名無しさん:2009/08/06(木) 01:09:10 ID:???
>>417
もしも下半身不随で主人公退場したらシュールだったなあw
421マロン名無しさん:2009/08/06(木) 01:12:33 ID:???
仮に退場してもきっとすぐに俺の手も生かす手!とか意味不明な啖呵切って復活するよ多分
422マロン名無しさん:2009/08/06(木) 01:15:57 ID:???
一期のエドは串刺しになって簡単に死んだけど
アテクシの描くエドは(ry

がやりたいだけだったんじゃ
423マロン名無しさん:2009/08/06(木) 01:25:47 ID:???
>>422
おいおい、そこまで反抗したいのかよw
424マロン名無しさん:2009/08/06(木) 03:22:37 ID:???
>>415
だいたい刺さったのがあの位置で下半身不随になるってのがおかしいよな
どう見ても脊髄のところじゃない
最初はハボックはラスト戦で死ぬ予定だったと言うからそのせいかも知れないが
だったら単行本で修正すればいいのに

あの脇腹串刺し(早贄w)は、次女のために死ねないと頑張るエドワードを描きたかったんじゃないか
回想する順番が長女→アル→一コマ飛んで次女だったことに衝撃を受けた
エドの中での順位、作中での順位はもう完全に次女>>>>>>アルなんだなとわかって呆れた
425マロン名無しさん:2009/08/06(木) 03:59:50 ID:???
>回想する順番が長女→アル→一コマ飛んで次女

えっ?そうなの?
ありえなくない?
弟を鎧にした責任はもう微塵も感じてないの?
ていうかなんで長女?それ出すなら恩人の大佐は?
426マロン名無しさん:2009/08/06(木) 04:21:56 ID:???
墓暴き以降、アルの肉体を取り戻せる可能性があるって事に安心しきっちゃってる…
と言うか、既に取り戻した気になってるようにしか見えないねえ
元々弟を鎧にしてしまった罪悪感なんか大して感じてなさそうだけど…
自分が独りぼっちになるのがイヤだったからって理由でアルの魂勝手に引き戻したくせに、最低だな
427マロン名無しさん:2009/08/06(木) 04:26:18 ID:???
長女「沢山の人があなた達が元の身体に戻る事を待ってくれてるはずよ」
アル「ボクが元の身体に戻るその時は兄さんの身体も一緒にだよ」
エドワードの指がぴくっと動く

次女「次に泣く時は嬉し泣きだって約束したから」
地面に拳骨叩きつけて復活


今読み返してみたらこんな感じだった
改めて考えるとかなりおかしいよな、これ
アルを元に戻すことより次女の嬉し泣きの方が大事なのかよ
エドが死んで悲しむのも困るのも、次女よりはアルだと思うんだがな
428マロン名無しさん:2009/08/06(木) 04:41:24 ID:???
俺ここで死ぬのか
俺が死んだら…
誰がアルを元に戻すんだよ!

悪いな、俺はまだ死ねないんだ…


↑一期の第五研究所のエド

これを次女様メインでどうしてもやりたかったんですね、皮先生
429マロン名無しさん:2009/08/06(木) 04:50:53 ID:???
>>426
あのわけわからん理論でほんとにもう取り戻した気になってるんだとしたら
おめでたいにもほどがあるな
それにアルが死にかけてて急がなきゃいけないことには変わりない
自分が死んだらそのあと鎧の身体のアルがどういう末路をたどると思ってるんだろう
北編で、エドにとって大切なのは次女>アルであることがほぼ確定したが
その中でもあの串刺しエピソードは端的なものだな
430マロン名無しさん:2009/08/06(木) 06:16:11 ID:???
>>427
もう全てがおかしいな
弟の事を何だと思ってるんだ

回想に出す人選だって、真相突き止める半ばで死んだヒューズや
エド達に旦那の意思を託したグレイシア、無力を実感させてくれたニーナ、
生きる道を示してくれた大佐など、エドが生きなきゃいけない理由になる人はいっぱいいるのに
それを一切描かずになんで本人が理由じゃない長女なんだ
431マロン名無しさん:2009/08/06(木) 07:22:26 ID:???
エドきゅんもお年頃だし女の子とイチャイチャしたいんだよ
弟を元に戻すなんて大見得切ったけど、段々面倒になってきたんだろ
432マロン名無しさん:2009/08/06(木) 07:29:19 ID:???
それだ
433マロン名無しさん:2009/08/06(木) 07:52:35 ID:???
自ら背負った荷物の重さに耐え兼ねて路上に放置
434マロン名無しさん:2009/08/06(木) 09:41:22 ID:???
皮もアルに気持ち割くエドなんか描いても萌えないんだろな
435マロン名無しさん:2009/08/06(木) 09:59:23 ID:???
自分が萌えるか萌えないかで描くもの取捨選択するなんてプロ失格だ……
436マロン名無しさん:2009/08/06(木) 10:38:58 ID:???
読者にバレない程度かそれまでの流れから自然に繋がってればいいんだけどね…
初期設定から考えてヒロインの為に国を救うラブ米バトル漫画への路線変更は無理だろう
437マロン名無しさん:2009/08/06(木) 11:45:37 ID:???
だな

皮さんは「自分はこれを描きたい!」という意識が薄い人なんじゃないかって気がする
例えば、上の方で「ハボックはラスト戦で死ぬ予定だった」と書いてあるが
本当はあの時大佐も死ぬはずだったんじゃないか?
大佐と側近死亡で旧軍部消滅→北=新軍部登場の予定だったと考えれば
タラコと大佐の役割が完全に被ってることの説明がつく

なのに1期アニメで予想外に人気が出たから
編集者あたりに「生かしておきましょう」と言われて素直に従ったんだろう
おかげでいろいろ狂った揚げ句やむなく路線変更
書けそうな事で残っていたのがラブ米だった、と
438マロン名無しさん:2009/08/06(木) 11:56:43 ID:???
いや
大佐死んだらお気に入りの長女を思う存分活躍させられなくなるだろ
それはないと思う
439マロン名無しさん:2009/08/06(木) 12:19:43 ID:???
女尊男卑の為に生かさず殺さず、が真実だろうな

これが描きたい!って意志が薄いなら
今のグダグダな展開や無理矢理なラブコメに弟空気化は全部編集の指示って事になるけど…
440マロン名無しさん:2009/08/06(木) 12:20:23 ID:???
>>438
同意
大佐は無いな
皮に慈悲はないが、マスタングは人気キャラだから利用価値がある
それに一番苛め甲斐のあるキャラは外さないだろう
441マロン名無しさん:2009/08/06(木) 12:29:22 ID:???
編集にラブコメ描くよう指示されてる可能性ってあるのかな
どちらかと言えば編集が介入できなくなり皮が暴走した結果、って可能性の方がありえそうだが

エドが弟のことをもうどうでもいいと思ってるんなら
「じゃあ最初から魂の定着なんてやらなきゃよかったのに」って話になるよな
アルのことは諦めて、次女に機械鎧つけてもらってそのままリゼンブールで暮らせばよかった
自分のエゴで呼び戻したくせに今のエドの態度はなんだ
そもそもなんのために旅を始めたか分かってんのか?次女を嬉し泣きさせるためじゃねーぞ
442マロン名無しさん:2009/08/06(木) 12:32:35 ID:???
大切な事を忘れた恋愛脳の男ってみっともない

と言う教訓漫画を描いているのなら皮を見直す
443マロン名無しさん:2009/08/06(木) 12:33:32 ID:???
エドの持ってかれた手足なんて、ただウィンリィといちゃつくための口実じゃねーか
これが手足じゃなくて下半身だったら今よりは必死に取り組んでただろうよ
愛しのウィンリィたんとセックルできないもんな
444マロン名無しさん:2009/08/06(木) 12:45:00 ID:???
初期のエドは好きだったが恋愛脳になってからどんどん嫌いになっていく
ちゃんと旅の目的と両立できてるんならよかったけどさ
主人公として情けない
445マロン名無しさん:2009/08/06(木) 12:50:20 ID:???
皮は桂正和の漫画を100回くらい読んでみるといいよ
446マロン名無しさん:2009/08/06(木) 12:55:47 ID:???
アイズは駄目だ
電影少女にしなさい
447マロン名無しさん:2009/08/06(木) 12:59:19 ID:???
アクションとラブコメならDNA2がいんじゃない?
アニメも1クールしかやってないのにかなり人気出てたみたいだし
448マロン名無しさん:2009/08/06(木) 13:02:50 ID:???
ああ
あれ幼なじみとのラブを応援してやりたくなったな

皮、DNA2を100回読めよw
449マロン名無しさん:2009/08/06(木) 13:03:10 ID:???
ラブコメ自体描かなくていい
他の部分と完全に浮いてて違和感しかない
一期くらいの割合で淡く描くのが一番よかったと思う
450マロン名無しさん:2009/08/06(木) 13:09:56 ID:???
一期は見る人によっちゃ全くラブコメ要素あるようには見えなかったからな
皮的にはあれがそもそも気に入らなかったから今の原作がこんな風になってるんだろう…
451マロン名無しさん:2009/08/06(木) 13:27:14 ID:???
こういう設定でラブコメ描こうというのがまず無理なんだよ
話が進むにつれてどんどん重くなっていくのは分かり切ったこと
序盤にラブコメとかギャグ多めにして後半でシリアスにするならわかるけど
この漫画の場合、話が最終章に入ってもまだ序盤とノリが変わらないからちぐはぐになっている
452マロン名無しさん:2009/08/06(木) 13:36:11 ID:???
最終回は大佐と長女の結婚式
長女の投げたブーケを次女が受け取って、顔を赤くしたエドと次女を元の体に戻ったアルが囃してEND

だったら嫌だな〜
453マロン名無しさん:2009/08/06(木) 13:39:45 ID:???
>>446
アイズの好きな俺に謝れ
454マロン名無しさん:2009/08/06(木) 13:43:08 ID:???
>>452
ありそう…すごくいやだ
455マロン名無しさん:2009/08/06(木) 13:57:05 ID:???
アルがエドと次女を囃す、はありそう
皮にとってはアルは完全にそういうポジションみたいだし
456マロン名無しさん:2009/08/06(木) 14:28:25 ID:???
異性との付き合い方でアルの位置づけは「無自覚なタラシ」らしいから
「兄さん青春!」と二人を鹹かったり「彼女欲しい」と色気づいたりするくらいの
余裕があるつもりで描いてるんだろうが

でも今の鎧の身体でアルに何が出来ると?
皮やエドにとってのアルの精神は都合が良すぎる
何も出来ない身体は感じない死ぬかもしれない皆自分を鎧としか見てくれない、そんな中で
「ボクもいつか兄さんみたいに彼女作るんだ〜」なんてどこのアホの子だ
457マロン名無しさん:2009/08/06(木) 14:41:17 ID:???
普通ならあんな反応できるわけないよな
人間ができすぎてると言うか不自然
茶化しキャラにしておけば、皮にもエドにも扱いやすくていいんだろうけどさ
この辺てすごくデリケートな問題なのに適当に都合よく描かれすぎてて違和感がある
ちょっと違ってれば鎧になっていたのは自分の方だったかも知れないのに
エドはとことん人の気持ちになって考えることができない
458マロン名無しさん:2009/08/06(木) 16:00:48 ID:???
>>452
大佐はその為に生かされているわけか

>>456
ポジティブ思考自体は悪くないが
モテモテアルフォンス王国まで行くとさすがに
色ボケなんで女なら誰でもおkと言わせたも同然で不快だった
459マロン名無しさん:2009/08/06(木) 16:28:11 ID:???
皮…
もしかしてアルファンなんてこの世にいないと思ってるわけじゃあるまいな…
460マロン名無しさん:2009/08/06(木) 16:37:57 ID:???
まあアルファンの人には悪いけど自分もここにくるまで
アルファンがこれだけいるとは思ってなかったわ

しかしアルに興味がなくても、作者のエドとアルの動かし方を疑問に思ってはいる
自分が2人兄弟で弟持ちだから、本当に弟に対して重い責任を感じているなら
エドのような言動をとれるわけがない、と違和感を感じる
作者は一人っ子なのか?
461マロン名無しさん:2009/08/06(木) 16:40:04 ID:???
天然タラシとか茶化しキャラとか
頑張ってアルにキャラ付けしようとして失敗したって感じだな
ひとつひとつのエピソードを通して掘り下げていくのは面倒だから
お手軽にレッテル貼っとけという安易さ
462マロン名無しさん:2009/08/06(木) 16:46:20 ID:???
>>460
皮は三女だったはず
とりあえず長女ではない
あと弟がいる

アルファンってアニメから入った、
もしくはアニメのアルを好きになった人がほとんどなんじゃないかと思う
たまに原作アルは好き、アニメアルは嫌いという奴もいるけど
そういう奴は十中八九一期アンチの原作厨
もしアニメがなかったらアルの人気ってかなり低かったんじゃなかろうか
463マロン名無しさん:2009/08/06(木) 16:55:04 ID:???
アニメ一期の丁寧口調良い子ポジションと
釘宮声の影響は大きいと思う
464マロン名無しさん:2009/08/06(木) 16:58:01 ID:???
イシュヴァール編で突如大量発生した大佐ファンを思い出す流れ
465マロン名無しさん:2009/08/06(木) 18:06:37 ID:???
声が異様にかわいいから美少女inロボットかと期待したら
男ですよ中に誰もいませんよでガッカリした覚えがある

今は別の意味でガッカリしています
466マロン名無しさん:2009/08/06(木) 19:29:51 ID:???
アルのせいで釘宮病に感染した
後悔はしていない
467マロン名無しさん:2009/08/06(木) 19:32:51 ID:???
ショタ属性なんで別にショタ釘はありだと思います

むしろ問題なのは作中で唯一アルを人間扱いしているという設定のエドよりも
周囲の人のゲストキャラとかの方がアルを人間扱いしてることかな
468マロン名無しさん:2009/08/06(木) 19:50:30 ID:???
今のエドよりはマーテルとかの方がアルのこと人間扱いしてたよな
もはや兄とは思えん
弟一人救えない人間に国なんか守れるわけないだろ
469マロン名無しさん:2009/08/06(木) 22:05:47 ID:???
こんな無責任で不細工な肉だるまチビに萌えられる奴の気持ちがわからん…
470マロン名無しさん:2009/08/06(木) 22:33:57 ID:???
気になったんだけど、ホム側の目的ってちゃんと語られてたっけ?
エド達が勝手な憶測で賢者の石がどうの言ってたと思ったら
なんか国救う話になってて、いつ盛り上がるんだと思ってたら最終章とか言われて
ハア?と思って読むのやめた

兄弟の話の背景で大佐達のクーデターや国家錬成陣の話が絡んで、
最終章でそれが一つの流れになって…って話なら盛り上がったのに

これだけ終わりに向けて盛り上がるべき設定を盛り下げていけるのはすごいw
471マロン名無しさん:2009/08/06(木) 22:47:10 ID:???
お父様が約束の日に門を開こうとしてるところまでは明かされたけど
門を開けて具体的に何をするつもりなのかはまだ明かされてなかったはず
最近は飛ばし読みなんで間違ってたらすまん
ここまで来てまだ敵の目的がはっきりしてないのは問題だと思う
今の調子だとお父様の目的が思いっきり期待はずれってことも大いにありえそうだ
472マロン名無しさん:2009/08/06(木) 22:47:28 ID:???
約束の日とか…
一期映画の宣伝文句じゃん
473マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:05:23 ID:???
一期に沿いたいのか反したいのかはっきりしろ皮ww

ホム側の目的ってか、お父様の目的が家族ごっこしたかった で、
その家族役としてホム達作ったんじゃないの?
474マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:10:27 ID:???
はあ
475マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:13:37 ID:???
>>472
そう言えばそうだw
皮は一期を否定して「本当の鋼の錬金術師」を描きたかったんだと思うが
見事に失敗しちゃったなぁ
もう一期とかなんとか関係なく単純に読んでてつまらん

家族ごっこしたかった、って何巻で出た?
原作のホムは敵って以外になんの深みもないし、ただの駒だと思ってた
476マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:22:30 ID:gOn7iBox
すごい疑問なんだが
錬金術師なのに金作っちゃいけないってのはなんでなの?
鉄を直すのもやらないし
なんか錬金術という名の魔法みたい
477マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:25:40 ID:???
>>476
法律で禁止されているから
ネタじゃなくマジだぞ
478マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:30:01 ID:???
金作っても作らなくても
手からエネルギー出して物質を分解して再構築する
という時点で既に魔法
479マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:30:25 ID:gOn7iBox
>>477
あー確かそうだったね

あと
錬金術師は大衆のために
とか
国家錬金術師以外の錬金術師の存在
とか初期のネタがきんぐくりむぞんのごとく吹っ飛んでる気がするんだが
最近でてきたか?
480マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:33:02 ID:???
>>479
金本位制でググればそれとなく意味はわかると思う

中学生にはちょっと難しいかもしれないが
481マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:42:28 ID:???
479の聞きたいのはそういうことじゃなく
じゃあなんで「錬金術」っていう名前なんだ?ってことじゃね?
482マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:47:54 ID:gOn7iBox
はいそうです
金バンバンするとやばいことになるっていうのはマルク紙幣の話とかで知っているんで

この作品にでてくる錬金術ってのは名前と違って、金属を操るやつがいないなぁってニュアンスっす
483マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:48:25 ID:???
国家錬金術師以外の錬金術師って、イズミ、マルコー、あと盲目のジュドゥくらいしか出てないよな
他に誰かいたっけ?
軍の狗として嫌われてる設定もどこへやらだし
初期の旅路線をもうちょっと続けてその辺の設定を埋めてほしかった
錬金術のエネルギー源は地殻変動エネルギーから来てるとかもどうなったんだろ
484マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:49:49 ID:???
とりあえずID:gOn7iBoxはsageてほしい
一応sage推奨だし
メール欄に「sage」と入力するのだ
485マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:50:10 ID:???
>>金属を操るやつ
いくらでもいるけど
486マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:51:36 ID:???
>>じゃあなんで「錬金術」っていう名前なんだ?ってことじゃね?
この通りなら馬鹿乙で終了だろ

っていうかsageぐらい覚えてから書き込もうね
487マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:54:58 ID:???
久々に来たら夏真っ盛りでワロタwwww
488マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:56:27 ID:???
早く夏休み終わればいいのになー
489マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:57:00 ID:???
ふつうに忘れてました
ケータイ変えて、勝手がよくわからなくて…
>>483
たしか初代アニメだと、マジハール?とか井上脚本の話に出てきた海東とか結構いましたね
漫画は数えるほどですが
490マロン名無しさん:2009/08/06(木) 23:57:57 ID:???
まあそう邪険にせんでも
厨っぽいのは事実だけど

錬金術なのに金属操ってないってのは、「そういう漫画だから」としか言いようがないと思う
そこ突っ込んでもどうしようもない
491マロン名無しさん:2009/08/07(金) 00:03:37 ID:???
>>489
アニメ版の序盤では、ゲストキャラに市井の錬金術師を出して
錬金術のバリエーションを見せたかったそうだから
ひとりずつ現れる錬金術師に兄弟が立ち向かっていく構図にしたかったらしい
バリエーションの多さについては原作も見習うべきだと思うな
錬金術=土を盛り上げる力になってるし、マスタングとキンブリーの能力の違いが分からん
492マロン名無しさん:2009/08/07(金) 00:04:38 ID:???
現実世界では中世あたりに非金属から貴金属を作ろうとする人達を錬金術師と呼んだんだよ
要するに仮想と現実の区別を付けろというこった
493マロン名無しさん:2009/08/07(金) 00:04:44 ID:???
>>482
え?「金属つくらないのに錬「金」術オカシイ!」って言いたかったの?

少年漫画にありがちな特殊能力や魔法の類に錬金術って銘打ってるだけだから別におかしくはないんじゃない?
現実の錬金術も魔術だのオカルト扱いな部分あるし同じ錬金術題材の武装連金もあんな感じだし
少なくても他の破綻を差し置いて突っ込まれるべき設定ではないと思う
494マロン名無しさん:2009/08/07(金) 00:04:50 ID:???
錬金術なのにっていうなら「なんで主人公は鋼も金を作らず
お母さんや弟や自分の手足を作ろうとすんの?」あたりから
始めないといけなくなるなw
495マロン名無しさん:2009/08/07(金) 00:06:31 ID:???
どうみてもゆとりです本当にありがとうございました
496マロン名無しさん:2009/08/07(金) 00:10:16 ID:???
今の内容に見合ったタイトルつけるなら「幼馴染みの恋人術師」とかかな
497マロン名無しさん:2009/08/07(金) 00:12:36 ID:???
なにそのB級映画的タイトル
498マロン名無しさん:2009/08/07(金) 00:16:12 ID:???
ヒロインはクローゼたん
499マロン名無しさん:2009/08/07(金) 00:16:54 ID:???
調子に乗って「錬金女傑伝イズミ」とか「軍部破壊録タラコ」とかスピンオフして大コケすればいいと思う
500マロン名無しさん:2009/08/07(金) 00:20:27 ID:???
>>498
あんなサイト貼りやがって

>「錬金女傑伝イズミ」
これに近いものはPGB2にあったなw
盲目の錬金術師がおもしろかったから2にも期待してたのにどうしようもないゴミでがっかりした
501マロン名無しさん:2009/08/07(金) 00:29:03 ID:???
スピンオフ・・・本当にやりそうで・・・
編集の悪あがき的な
502マロン名無しさん:2009/08/07(金) 00:37:29 ID:???
これ今でも本当に人気あんのか?
アニメで大ヒットになってような漫画のくせに2期は空気だしw
中堅ぐらいの売上ならまだ分かるが年間2位とか3位だからな
どんだけみんな惰性で買ってんだろ
503マロン名無しさん:2009/08/07(金) 00:43:27 ID:???
買い出したら何がなんでも全巻集める、売るのも全巻集めてからって奴はけっこう多いと思う
漫画って安いし始末も楽だしさ
504マロン名無しさん:2009/08/07(金) 01:00:07 ID:???
>>471
サンクス
やっぱりまだ謎のままだよなー
目的が見えないからどこに話が向かってるのか分からなくなってる
どんでん返しとか、真実が明らかに!とかやりたいのかな
505マロン名無しさん:2009/08/07(金) 01:00:15 ID:???
>>500
498ってあの恥ずかしいアンチサイト貼ったやつなの?
506マロン名無しさん:2009/08/07(金) 01:06:17 ID:???
>>505
クローゼに言及してたから同一人物かと思ってさ

170:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/06(木) 02:39:32 ID:WAbl5zM4 [sage]
ブラーチャ対訳
http://june.55street.net/buracya.html

クローゼたん結婚しませう
507マロン名無しさん:2009/08/07(金) 01:12:43 ID:???
検索したトップページがそのサイトだったからつい持ってきてしまった
お前らクローゼなんて覚えてないだろ
508マロン名無しさん:2009/08/07(金) 01:13:04 ID:???
>>504
錬金術のエネルギー源とか真理の正体と一緒に明かされるんじゃないかと思ってるけど
正直期待はできないな
最後まで明らかにならないままってことはさすがにないと思うが
世界を支配するとかそういうチープな目的に終わりそうな気がして
509マロン名無しさん:2009/08/07(金) 01:15:59 ID:???
井上脚本だの海東だの
>>489は間違いなく特オタ!
510マロン名無しさん:2009/08/07(金) 01:16:00 ID:???
>>507
やっぱりお前かw
クローゼ覚えてるよ
花火のきれいな晩だった
511マロン名無しさん:2009/08/07(金) 01:23:47 ID:???
クローゼってエドとアルにただのチビと鎧オタクってあだ名付けた子だろ
512マロン名無しさん:2009/08/07(金) 01:25:47 ID:???
作為的なものを感じる流れだなぁ
513マロン名無しさん:2009/08/07(金) 02:07:15 ID:???
クローゼのキャラスレって昔あったのか?
クローゼたんの画像が少ないから困る
514マロン名無しさん:2009/08/07(金) 02:22:18 ID:???
知らんわ
アニメスレで聞いてくれ
515マロン名無しさん:2009/08/07(金) 02:23:14 ID:???
構ってちゃんウザーい
516マロン名無しさん:2009/08/07(金) 02:26:17 ID:???
魔法、バトル、笑い、恋愛
実際は地面を盛り上げるだけ、消化試合か出来レース、寒いギャグ、同人くさいラブコメ
ここへ更に陳腐な結末が加わる予感

皮的には少年漫画のお約束をうまいこと描いたつもりなんだろうな
問題はそれらがうまく機能しないほど話がgdgdということだ
初期設定を当て嵌めると現状が破綻しまくりで吹く
517マロン名無しさん:2009/08/07(金) 02:29:27 ID:???
最初こそ「綿密に練り上げられた構想」とか言われてたけど今じゃ見る影もないな
あるいは単純に構想がつまらなかっただけなのか
518マロン名無しさん:2009/08/07(金) 02:40:07 ID:???
描いてる内に自分の萌え優先し始めて
頑張ってそれなりに練ってあった物語を自らの手でぶち壊したのかも
519マロン名無しさん:2009/08/07(金) 02:41:06 ID:???
一期に対抗して弄りまくったから余計おかしくなったんだろ
520マロン名無しさん:2009/08/07(金) 02:45:59 ID:???
一期に対抗しまくったのが一番の癌だろうな
まるで好きな作品が自分の気に入る流れにならなくて、必死に捏造する同人作家みたいにさ
521マロン名無しさん:2009/08/07(金) 02:53:04 ID:???
一番問題なのは話そのものがつまらないことだよな
多少強引だったり矛盾してたりしても、それを押し切るだけのおもしろさがあればよかった
実際はじめの頃はそういう傾向だったはず
それがここまで失速してしまったのは構想とか以前にもう皮の漫画家としての限界なんではないかと
もともと緻密な伏線や細かい設定で話を盛り上げるタイプじゃないし
なんかもう一個一個の展開がつまんなさすぎて
522マロン名無しさん:2009/08/07(金) 02:57:10 ID:???
>>520
でも一番悲惨なのがプロの作家がそれをして原作ぶっ潰すって駄目だよなw
523マロン名無しさん:2009/08/07(金) 02:58:27 ID:???
ここ一番のバトルがショボ過ぎるw
デブ同士が相撲とってるみたいな感じするわ
アニメはカッコよく見えていたのに
画力自体もイマイチでアニメの同人みたい
524マロン名無しさん:2009/08/07(金) 02:59:35 ID:???
途中まで錬金術や真理や人体錬成についての謎解きみたいな要素があったよな
真理ぶっ飛ばすだの飛び込めば戻れるんじゃ発言で馬鹿らしくなったけど
525マロン名無しさん:2009/08/07(金) 03:00:15 ID:???
アニメはアニメ。漫画は漫画でいけば良かったのに
これほどアニメと漫画で乖離した印象もつ漫画も珍しい
526マロン名無しさん:2009/08/07(金) 03:02:49 ID:???
>>524
まさに途中までのそういう要素が好きで読んでいた
だから超理論以降はがくっとモチベーション下がったな
あんな唐突にぽんぽん結論出されてついていけるかよ
527マロン名無しさん:2009/08/07(金) 03:08:53 ID:???
原作は沢山キャラを出せば群像劇になる筈!と思ったら見事に失敗したって感じだな
中華キャラ出す前にそれまで出した主要キャラを掘り下げなかったのが敗因
一期は中華とタラコ組を出さずにエルリック兄弟、軍部、ホムの三本柱で通したんで
キャラの掘り下げをすることができた
二期は原作通りの為にサクサク勧めなきゃならないのに新キャラがどんどん出て来て
ロクに掘り下げも出来ないまま進行させなきゃなんないから一期より軽い薄い印象に
なってしまう
528マロン名無しさん:2009/08/07(金) 03:15:26 ID:???
一人一人のキャラが立ってないから今の総力戦も盛り上がんないんだろうなぁ
嫉妬に対する大佐の態度も唐突杉&淡白杉で???だし怠惰VS少佐タラコ師匠肉その他なんて余りものが集まったようにしか見えない
腐みたいに脳内保管が必須な漫画なのかな
529マロン名無しさん:2009/08/07(金) 03:26:47 ID:???
群像劇にするには特定のキャラを作者が贔屓しすぎなんだよな
中華タラコは完全に失敗
無理やり出してる割にテンプレ的でキャラも薄いし
でも仮に中華とタラコが出てなかったとしてもキャラの掘り下げはできなかった予感
皮の一番苦手な分野だろ
人間関係は幼なじみとかのもともとできあがってるやたら濃い関係しか描けないし
キャラに関しては刺青みたいな同人臭い設定つけるだけ
530マロン名無しさん:2009/08/07(金) 03:35:03 ID:???
アニメはよくも悪くも原作無視しまくって、それが結果オーライになった感じだな
原作どおりにやってたら絶対あそこまでは成功しなかっただろう
最近のなんでもかんでも一期への反発に結びつける流れはちょっとどうかとも思うけど
アニメ気にしすぎて原作が自滅したって点には異論ない
特にキャラ解釈なんかは、反発してるのはもちろん
たまに皮の中でもアニメとごっちゃになってるんじゃないかと思うことがある
531マロン名無しさん:2009/08/07(金) 05:06:49 ID:???
群像劇ってのはそれぞれが各々の目的で動いて
それが絡み合っていくから面白いんであって
絡むためにキャラクターの目的や性格を変えられちゃ本末転倒
そのうえ変わる理由が女なのがまた救えない
532マロン名無しさん:2009/08/07(金) 12:08:34 ID:???
> 腐みたいに脳内保管が必須な漫画

腐みたいにはよくわからないが
脳内補完は必須だろう
うまくヒント散らしてる作家ならいいけど
何もかも後付けにしか思えないあたりそこら辺は壊滅的に下手
例:中華、長女タートルネック等
533マロン名無しさん:2009/08/07(金) 12:32:42 ID:???
信者はたびたび「原作のおもしろさは読者の読むテンポによる」みたいなこと言ってるけど
それってつまりは脳内補完しつくれって言ってるようなもんだよな
炭坑でボタを金に錬成したことに対しての擁護で
「きちんと描かれていないけどコマの間で金貨をボタの上に落としているのかも知れない!」
と言ってたのには吹いた
その理屈が通るなら漫画なんて成立しねーよ
お父様の目的についても
完全には明かされてないけどおぼろげに輪郭は分かるって感じならおもしろかったんだが
皮にそんな高度なことできるわけないか
534マロン名無しさん:2009/08/07(金) 12:38:28 ID:???
ボタの上にきちんと金貨まいたのは一期のアニメだな
535マロン名無しさん:2009/08/07(金) 12:47:19 ID:???
その一期のフォローに対しては、あの量の金貨であんなにメッキできるはずないと叩く原作厨w
一期もけっこう矛盾多いけど原作のおかしいところはフォローしてくれてるよな
大佐が次女の両親殺した設定も
次女の「軍人は嫌い」発言に合わせて整合性とった結果じゃないかと思うんだが
あの時点ではスカーの設定に不明な点が多すぎたし
536マロン名無しさん:2009/08/07(金) 12:59:24 ID:???
リオールでエルリック兄弟が無名、錬金術も知られてないってアニメの設定もかなりのフォローだったな
錬金術や錬金術師が大々的に知られてる街の市民が教主のペテンに騙される訳がないだろうって感じだったから
537マロン名無しさん:2009/08/07(金) 13:28:02 ID:???
言われてみればそうだな>フォロー
何か微妙に変えてるなくらいに思ってたがそういう配慮の結果なんだな

お父様の目的やら真理の謎やらまだ解明されてなかったのか.....
何もかもはっきりさせろとまでは言わないが話の肝になる所はきちんと手当てしてほしいな
無理か
538マロン名無しさん:2009/08/07(金) 17:53:14 ID:???
539マロン名無しさん:2009/08/07(金) 18:00:21 ID:???
ノロイ様www
540マロン名無しさん:2009/08/07(金) 18:41:51 ID:???
>>538
わー大佐かっこいー(棒読み)

角度を差し引いても短足に見えるのは気のせいか
541マロン名無しさん:2009/08/07(金) 18:48:40 ID:???
大佐は意外と足が短い(300円フィギュア調べ)
542マロン名無しさん:2009/08/07(金) 19:13:11 ID:???
なんだこの顔w
地面走ってる管がなんか浮いてるように見える

>>536
そういやそういう改変もあったっけ
FAは一期ほど原作をフォローしてないな
喪中クッキングはGJだったけど
543マロン名無しさん:2009/08/07(金) 19:17:10 ID:???
>>539
本物のノロイ様に失礼だろうが
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf168123.jpg
544マロン名無しさん:2009/08/07(金) 19:21:57 ID:???
>>543
なにこれかわいい
545マロン名無しさん:2009/08/07(金) 19:37:28 ID:???
>>543
鋼に出てくるどの女キャラよりも美しく、どの男キャラよりも男前だな
いや、比べるのすら失礼か
546マロン名無しさん:2009/08/07(金) 19:38:10 ID:???
自演イラネ
547マロン名無しさん:2009/08/07(金) 19:42:06 ID:???
>>543
すまん…
本物のノロイ様に無礼だったな
癒された
548マロン名無しさん:2009/08/07(金) 19:48:50 ID:???
最近不思議な流れが多いな
549マロン名無しさん:2009/08/07(金) 19:58:48 ID:???
理由は分かってるくせにw
550マロン名無しさん:2009/08/07(金) 20:06:49 ID:???
夏休み早く終われ…
551マロン名無しさん:2009/08/07(金) 20:21:49 ID:???
>>538
いろんなキャラのハイライトシーンが描かれてた様な表紙の作りが好きだったなー。
単体がダメって言う事じゃないけど、なんかこれ見ごたえないよね。
もっと赤とかの方が良かったんじゃ?
552マロン名無しさん:2009/08/07(金) 20:32:50 ID:???
てゆーか
顔がすごすぎるじゃん…
553マロン名無しさん:2009/08/07(金) 20:39:13 ID:???
構図ひねってるけどなんかおかしいっての最近多いよな
やっぱ足に違和感
あと皮は茶系統の色づかいが下手だと思う
のっぺりして味気ない
554マロン名無しさん:2009/08/07(金) 20:51:32 ID:???
今までウィンリィの表紙が一番酷いと思ってたけど
この大佐も相当だなあ
555マロン名無しさん:2009/08/07(金) 20:56:01 ID:???
5巻の表紙はひどかったw
やっとヒロインが表紙に出たのにあの顔
なんで口の上下に歯を描こうと思ったんだ
556マロン名無しさん:2009/08/07(金) 21:02:34 ID:???
http://imepita.jp/20090807/755910

くるみを殻ごと噛み砕きます
557マロン名無しさん:2009/08/07(金) 21:04:36 ID:???
これは…いつ見てもひどいな…
558マロン名無しさん:2009/08/07(金) 21:10:17 ID:???
立派な歯だなあ
顔もパンパンじゃないか
559マロン名無しさん:2009/08/07(金) 21:15:28 ID:???
この顔でWikiには美少女と書かれてるんだから笑える
服もダサすぎ
皮的にへそ出しは萌えポイントなんだろうな
560マロン名無しさん:2009/08/07(金) 21:19:03 ID:???
当時は流してたけど改めて見てみるとひどいな
ハンバーガーとポテトのセットがよく似合うツラしてる
561マロン名無しさん:2009/08/07(金) 21:23:30 ID:???
アニメ次女も大概不細工だったけど原作に比べると遥かにましだな
http://imepita.jp/20090807/769310
562マロン名無しさん:2009/08/07(金) 21:26:45 ID:???
すごい…
>>556の後だと>>561が美少女に見える…
563マロン名無しさん:2009/08/07(金) 23:18:36 ID:???
>>538
でもこれ、一時期の真ん丸大福顔に比べたら多少よくなってない?
17〜19巻くらいは顔パンパンでひどすぎて見てられなかった。
それ以降買ってないから今どうなってんのか分からないけど。
564マロン名無しさん:2009/08/08(土) 00:08:03 ID:???
狐にでも憑かれてるみたいなツラだ
565マロン名無しさん:2009/08/08(土) 00:16:47 ID:???
>>556見て思った
ニ期は作画がひどいと言うが、もっと原作に近づくべき
というか信者はもっと怒っていい

ギャグは原作のウザさが忠実に再現されてていいと思う
もっと頑張れ二期!
566マロン名無しさん:2009/08/08(土) 00:20:22 ID:???
そうだよ
二期はもっと原作のうすっぺらいブサイク絵を忠実に再現してくれ
取り敢えずウィンリィには上下に歯を描くの必須な
567マロン名無しさん:2009/08/08(土) 00:41:43 ID:???
>>561は顔立ちよりも体のごつさが気になる
すごく…がっちりしてます…
568マロン名無しさん:2009/08/08(土) 01:22:20 ID:???
荒川のキャラってそんなに顔が良くないかな?
男はがっちり女はむっちりってのはかなり共感できるんだが。
特にここ最近のマンガの華奢な男女キャラを見てると・・・。
まあかわいいとも魅力的とも思わないが、別に美少女キャラで通らないってほどひどくはないと思う。
569マロン名無しさん:2009/08/08(土) 02:21:33 ID:???
二期の次女はエドウィンプッシュしなきゃならないという理由からか
原作よりかなりかわいく描かれてあるよ
それてもブスだが、他のキャラよりは一段作画がいい
570マロン名無しさん:2009/08/08(土) 02:25:31 ID:???
>>568
体型は人それぞれの好みだからなんとも言えないな
ただ描き分けができてないのは問題だと思うぞ
「痩せてるとご飯食べさせてもらってないみたいでかわいそう」とか言っちまうのも
皮は絵のぶれが大きいからうまく描けてるときは割とかわいいと思う
でも上で貼られてる5巻表紙や「軍?」って言ってるシーンの伝説レベルの福笑い顔なんかは
とてもじゃないが美少女とは言えない
571マロン名無しさん:2009/08/08(土) 06:54:18 ID:???
肉が皮で張り詰めててガタイが良いから抱いたら固そう
ほっぺつついて「ぷにぷに〜」ってしようと思っても勢いしだいで指捻挫しそう
甘噛みしてもらったら>>556の歯でゴリっといきそう

そんな印象持たれる時点で悲劇のヒロインは無理だと思うんです
健康的な身体の中にも女の子らしい繊細さや柔らかさってあると思うんです。先生
572マロン名無しさん:2009/08/08(土) 06:56:39 ID:???
>>571
ある意味悲劇だけどなw
573マロン名無しさん:2009/08/08(土) 06:56:40 ID:???
「主人公の彼女=ヒロイン=美少女」という前提で見る分には美少女…って感じ
574マロン名無しさん:2009/08/08(土) 07:00:54 ID:???
ラストも初期は
「この作品内では美女なんだな」と認識できる程度には描かれてたけど
晩年はただのケバいオバサンにしか見えなかった
575マロン名無しさん:2009/08/08(土) 07:05:53 ID:???
蛸江とかに比べたらだいぶんましだけどやっぱ美少女って言うには厳しいな
それにいくら見た目がよくても中身があれすぎる

ラストは死亡回の顔がひどすぎてかわいそうになった
あの回、全体的に絵ひどかったな
長女の泣き顔もかなりやばかったし
576マロン名無しさん:2009/08/08(土) 07:06:33 ID:???
原作ウィンリィより一期大佐の方が頬がモチモチしてそうに見えるんだけど
あれはやっぱり配色と中の人のせいなんだろうか
ていうか29歳のおっさんよりお肌にモチモチ感がない16歳ヒロインってどうなの
577マロン名無しさん:2009/08/08(土) 07:08:47 ID:???
>>575
愛する人が死んだと聞かされて泣き崩れるシーンでゴリラ泣きはないわ
578マロン名無しさん:2009/08/08(土) 07:11:30 ID:???
>>574
初期は微妙に童顔が入ってて「色欲」「グラマー美人」と言うにはちょっと物足りなかったけど
死ぬ頃には顔の肉感が悪い方向にUPしてて「婚期逃した?」みたいなおばさん顔だったな…

長女は最近のやたら丸くて目のでかい若作りよりは年相応だったと思う
やばかったけどな
579マロン名無しさん:2009/08/08(土) 07:11:38 ID:???
ゴリラ泣きって表現見るたびに吹くw
的確すぎんだろw
580マロン名無しさん:2009/08/08(土) 07:44:55 ID:???
原作はどのキャラも基本的に固そうなんだよな
アニメ一期の女キャラ、子供キャラは柔らかそうでかわいかった
次女はアニメでもなんか固そうだったけど

最近の長女と次女は目が大きすぎて気持ち悪い
メイは顔が丸い上に目もまん丸だから悲惨
581マロン名無しさん:2009/08/08(土) 09:02:56 ID:???
どいつもこいつも真ん丸顔だもんなぁ

細面の美人もいるのに、総統夫人はその方が歳相応に見える
582マロン名無しさん:2009/08/08(土) 11:47:05 ID:???
>>568だけど堅そうって言われて納得した。
今4巻と十五巻見てみたけど確かに荒川のキャラはむっちりはむっちりでも何か堅いんだよな。確かに抱き心地悪そうだ。
むっちりは好きなのになんで魅力的に思わないのか不思議だったけど今なぞがとけたわ。
たぶん作者は輪郭線太すぎ、線かっちりしすぎ、なんだと思う。線の引き方に繊細さがないというか・・・。
作者が女だからってのもあるのかな?でも同じ女の作者でも金田一の人とかは女の色気を描けてたしなあ。
583マロン名無しさん:2009/08/08(土) 13:15:06 ID:???
>>582
女性作家でもいちご100%の人とかはプニ感あるぜ
584マロン名無しさん:2009/08/08(土) 13:19:10 ID:???
うん、女だからってのは関係ないと思う
むっちりって言うより単にガタイよくて太ってるだけのように見えるな
確かに見た目はむっちりしてるかも知れないが、女性らしくはないと言うか
巻数進むにつれて線はきれいになったけど、絵は以前より下手になった
輪郭線と鼻の線太すぎ
585マロン名無しさん:2009/08/08(土) 13:28:35 ID:???
腰が細いのに柔らかさが感じられないのはなんでなんだろう
水泳体型で硬そうで折れそうの三重苦なんだけど
586マロン名無しさん:2009/08/08(土) 13:58:03 ID:???
胸筋と背筋がガッチリしすぎてるからでは?
痩せてるんじゃなく筋肉がついて締まってるだけのように見える
巨乳キャラ多いがみんな鳩胸と言うか、胸が筋肉まみれで固そうなんだよな
女性的な魅力を感じない
587マロン名無しさん:2009/08/08(土) 14:03:34 ID:???
あんまり筋肉筋肉言いながら描いてる人って
そこに気を遣いすぎて余分な部分(プニ脂肪)がたとえ女性であっても描けなくなるんだよな…
588マロン名無しさん:2009/08/08(土) 14:08:03 ID:???
皮の場合、筋肉を描くのが上手いというより
ガタイの良い体格を描くのに慣れてるって感じだな
女の子の腰は息を精一杯吸い込んで腹ごと凹ませてるように見える
589マロン名無しさん:2009/08/08(土) 14:21:06 ID:???
>女の子の腰は息を精一杯吸い込んで腹ごと凹ませてるように見える

この例え的確だ
皮は筋肉そのものはさしてうまくないよな
当たり障りなく描いてるだけで全然リアリティない
別にそれならそれでいいんだが本人がやたらと筋肉筋肉言ってるから痛い
590マロン名無しさん:2009/08/08(土) 15:13:43 ID:???
一番はバランスが悪いからだろうな
鳩胸も、もう少し胸を下にするだけで解消するし
首も短すぎて、襟に埋もれてるからなー
筋肉も全員ボディビルダーにしか見えん描き方だ
軍人でも事務方は事務方の狙撃手なら狙撃手の、一般市民も職業によって
それぞれの筋肉の付き方があるのに、全て無視して同じ体型ってのはな…
漫画家って、人物観察に長けているって印象があったんだが
皮に関してはそれはないな
591マロン名無しさん:2009/08/08(土) 15:21:00 ID:???
首が襟に埋もれてるのが寒さに耐える小鳥さんみたいでかわいいとか思ってんじゃね
592マロン名無しさん:2009/08/08(土) 15:22:18 ID:???
一期グリードの体型がボクサータイプでカッコ良かったなあ
原作グリードには特に何も感じなかったんだけど…
593マロン名無しさん:2009/08/08(土) 15:52:02 ID:???
体型の他に気になるのが手
次女の手、機械をいじる職業についている割にはきれいすぎる
長女の手も銃撃ってるんだからタコとかあるのが普通だと思うんだが
男も女もみんな同じような手をしてる
594マロン名無しさん:2009/08/08(土) 16:26:55 ID:???
うーん、確かに各キャラクターの生活習慣に合わせて
手の差別化が出来れば漫画家として立派だとは思うけど
さすがにマメとかタコとかの現実感までは求めてないなぁ
漫画だし男の骨ばった手と女の柔らかい手程度のバリエーションでいいや
それに女の手はきれいというより逆にむくんでる感じがするんだけど…
595マロン名無しさん:2009/08/08(土) 16:37:49 ID:???
それでも次女の手くらいはもうちょっと汚れてるべきだと思うんだよな
その方がいかにも仕事してます感も出るし
ありがちだけど顔や服にも煤とかつけるべきなんでは
皮にはかわいい次女ちゃんを汚すことなんてできないんだろうけど

女キャラの手は確かにむくんでる
あと耳もなんか丸っこくて気持ち悪い
どんだけ分厚いんだ
596マロン名無しさん:2009/08/08(土) 16:48:18 ID:???
いや、だってそれならチューブトップで作業してるのに
肌に火傷や水ぶくれが全く無いのもおかしいし
仕事の出張に遊び感覚のミニスカートで行っちゃうのはもっとおかしいだろ

そんなドデカイ矛盾がごろごろしてて「漫画だから…」で無理矢理押さえ込んでるのに
作業が多いから手に汚れを〜なんて細かい所で職人気質出されても困るよ
597マロン名無しさん:2009/08/08(土) 19:37:15 ID:???
細かい部分を組む時はチューブトップなんてとんでもない
全裸でいかないと静電気で部品がダメになるw
598マロン名無しさん:2009/08/08(土) 19:44:59 ID:???
エDQNのためなら組み立てだけじゃなく整備も全裸でやってくれるよ
機械鎧って結局エドウィンのためのネタでしかなかったよな
最初は期待してたのに
599マロン名無しさん:2009/08/08(土) 21:02:57 ID:???
一期の後半でエドが自力で機械鎧直してたせいで
微調整は本人じゃなきゃダメだのなんだの後付け設定出て来たのかねえ…
600マロン名無しさん:2009/08/08(土) 21:37:02 ID:???
>>538
目の吊り上げ方がギャグっぽい
601マロン名無しさん:2009/08/09(日) 00:51:54 ID:???
>>599
多分そうじゃね?
他人に機械鎧修理されちゃ次女の存在価値がなくなるからだよ
でもいつ帰れるかわからない旅に出る人間に
微調整が必要なシロモノを付けるって設定自体がおかしいよな
皮がムキになってテコ入れしまくるおかげで
作品そのものがどんどんブッ壊れてく・・・
602マロン名無しさん:2009/08/09(日) 00:58:48 ID:???
>>599
応急措置で稼働範囲もかなり限定されてたけど、急いでるときは普通ああするよな
結局は義手なんだし
いちいち整備してもらいに帰るとかアホすぎる
微調整がどうの寒冷地がどうのってそうまでして次女を出したいのかね
603マロン名無しさん:2009/08/09(日) 01:15:48 ID:???
ガンガン掲載時に本スレでも指摘をしたけどクセルクセスに行く時に
何の処置も交換もせずに専門家の微調整が必要な繊細な機器を
ぶら下げて砂漠へ行くってなあ…
砂漠って細かい砂粒で精密機械がいかれちゃうんだぜ
604マロン名無しさん:2009/08/09(日) 01:21:56 ID:???
今まで南部のラッシュバレーとか砂漠とか普通に行ってたくせに
話も折り返しすぎてから急に寒冷地使用が〜とか言いだすからおかしくなる
伏線もまともに張ってないんだから後付けと思われても仕方ない
クセルクセスって突っ込みどころ満載だったよな
砂漠がどこの国の領地でもなかったり、普通に線路が敷設されてたり
605マロン名無しさん:2009/08/09(日) 02:09:53 ID:???
アニメ一期の頃に本スレの薀蓄読んでΣ(゚□゚;)Σ(゚□゚;)Σ(゚□゚;)でネタを付け加えた予感
606マロン名無しさん:2009/08/09(日) 02:25:51 ID:???
水島が2ちゃん見てたのは有名な話だが、皮はネット上の反応とかあまり見てなさそうだと思うな
何かと言えば保身と言い訳の人間だから
あえて批判を見てそれを自分の作品に取り入れるような根性はなさそうなイメージ
むしろ批判されてることに全く気付かず一部の読者とかのマンセーを真に受けて
何も知らないまま得意になってそう
607マロン名無しさん:2009/08/09(日) 02:31:11 ID:???
クセルクセスで思い出したけど、いくら火傷しそうだからって馬が飲んでる水に全身浸からせるのはどうかと思った
迷惑そうにしてる馬とオッサン含めギャグのつもりなんだろうけど(後、ホーエンとのやりとりのため)
機械鎧の部分だけ水に浸からせる方法はなかったのか疑問
608マロン名無しさん:2009/08/09(日) 02:31:15 ID:???
あの頃のマンガの方の本スレは皮儲だらけだったよ
609マロン名無しさん:2009/08/09(日) 02:53:32 ID:???
ガンダム00の水島監督「ネット上の“脊髄反射的なアンチ”が制作側のモチベーションを下げている」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1203132.html

当の水島はこんなこと言ってるが
まあその手のアンチはスルーしてちゃんとした批判は取り入れてるってことかな

言い訳臭いけどわりと正論だし気持ちは分からんでもないよ
脊髄反射的なアンチはこのスレにもいるし
610マロン名無しさん:2009/08/09(日) 03:22:19 ID:???
>>607
先週のアニメ見て同じこと思った
一瞬、飲料水の中に浸かってるのかと思ってぎょっとしたぞ
そもそも機械鎧をまるごと水に浸していいものなのか
シャワー程度なら大丈夫という設定のはずだが、あまり水につけるのは避けるべきなんでは
611マロン名無しさん:2009/08/09(日) 03:35:49 ID:???
>>610
通常は人間と動物の水呑み場と洗たくや体洗う用の中水は分ける筈なんだけどな
皮んちは牛に飲ませる水を入れる容器で手や顔を洗ったりするんだろうな
612マロン名無しさん:2009/08/09(日) 03:49:52 ID:???
ぎえええ!!
気色悪うぅ!!
613マロン名無しさん:2009/08/09(日) 03:52:16 ID:???
>>610
シャワー程度なら大丈夫という設定なら

アームストロングがバケツを錬成→水をエドにぶっかけ全身ずぶ濡れ

で機械鎧の冷却とギャグができる
アームストロングならやりそうな気もするが
614マロン名無しさん:2009/08/09(日) 06:05:36 ID:???
原作をかなり早い段階で脱落した俺には
「長女のゴリラ泣き」とやらがどれ程酷いものなのか、未だにわからないww
アニメで見られるのかなー?楽しみだwww
615マロン名無しさん:2009/08/09(日) 06:10:49 ID:???
>>614
どこで脱落したんだ?中華?

ゴリラ泣きは顔そのものもひどかったけど、一番ダメだったのはその前後の行動だな
アル、大佐、ハボック、長女の4人で行って無傷なのは長女だけw
616マロン名無しさん:2009/08/09(日) 11:27:22 ID:???
wiki見たけどアニメ一期の項だけ所々悪意を感じる書き方されてるな 原作厨の仕業か?
特にアル 「精神面で自立し始めている原作と違い兄にベッタリ」 
もうアホかと。何がなんでも一期をけなしたいんだな
617マロン名無しさん:2009/08/09(日) 12:30:03 ID:???
精神面で自立?
原作アルが?
作者に冷遇されて空気化すんのが自立って言うのかい…

最近一期見てみたんだけど、精神面では一期アルのが大人だし余程自立してるように見えたぞ
キャラ定まってないとかアホな現象も起きてなかったし
618マロン名無しさん:2009/08/09(日) 12:39:28 ID:???
原作と比較して一期を無理やり褒め称えてるような奴もいるし極端な馬鹿はお互い様だろ
気づいたらその部分だけ修正しとけばおk
619マロン名無しさん:2009/08/09(日) 12:41:51 ID:???
>>616
シャンバラのオチに納得がいかないエドウィン厨が書いてる内容だし

この作品はアンサイクロペディアのが正しいこと書いてありそうな印章
620マロン名無しさん:2009/08/09(日) 13:11:26 ID:???
どのジャンルでもカプ厨って基地外じみてんだな…
621マロン名無しさん:2009/08/09(日) 13:18:36 ID:???
シャンバラの後実談だっけ?
あれにでてくるこどもがパラレル世界のエドウィンのガキとか書いてあるんだよな
wikiに
622マロン名無しさん:2009/08/09(日) 13:39:28 ID:???
すげえ妄想力だ
623マロン名無しさん:2009/08/09(日) 14:04:41 ID:???
あれ執念深くて怖いよな
その理屈で行くならアルと現実世界の次女の子供である可能性だってあるのに
原作とアニメじゃキャラクターの捉え方が違うから性格も違ってて当然なのによくやるわ
原作と違うから一期はダメ、原作に近いからFAは素晴らしいとか思考停止にもほどがある
624マロン名無しさん:2009/08/09(日) 14:49:08 ID:???
毎月毎月1ページブチ抜きで大げさに引っ張るくせに
そこはショボく終わらせて何事もなかったかのように以前のムードに戻る

メリハリがない
625マロン名無しさん:2009/08/09(日) 14:54:41 ID:???
引きと次回の内容が一致してないよな
毎回肩透かし食らうんだが
キンブリーが死亡したときのはさすがにどうかと思った
普通、致命傷で引きになったら次回は復活して形勢逆転とかだろ…
そのまま死ぬとかねーよ
626マロン名無しさん:2009/08/09(日) 16:16:07 ID:???
さて、長女の発狂顔芸泣きはアニメでどのくらい補正してもらえるのでしょうか
627マロン名無しさん:2009/08/09(日) 17:26:10 ID:???
「飛散した脂肪で唇がべたつく」が改変されてて驚いた
普通に臭いで分かるになってたな
せっかく知識ひけらかしたのに皮乙w
628マロン名無しさん:2009/08/09(日) 17:32:31 ID:???
皮の知識なんざカットしても構わないレベルなんだよ
629マロン名無しさん:2009/08/09(日) 17:33:12 ID:???
ボインとか空気読めなさすぎるギャグもカットしてよ
630マロン名無しさん:2009/08/09(日) 17:35:03 ID:???
長女がそこまでウザくなくなっててびっくり
大佐の攻撃中にしつこく飛び出そうとするのはさすがにどうよって
製作陣も思ったのかな
せっかくの可愛い長女タソアピールシーンだったのに残念だったね皮(´・ω・`)
631マロン名無しさん:2009/08/09(日) 17:56:11 ID:???
飛び出そうとしながらの大佐!大佐!カットしてくれたのはよかったけどあれ十分うざかったろw
やっぱ戦意喪失はないわ
あそこで本当に大佐が死んだと思った奴なんかいねーよ
632マロン名無しさん:2009/08/09(日) 18:40:03 ID:???
あぁ、今日ゴリラ泣きデーだったか
見ようかと思ってたのにすっかり忘れてたw
633マロン名無しさん:2009/08/09(日) 18:48:06 ID:???
信者的には神回だったらしいぞw
皮がラスト戦が一番楽しみと言ってたってマジ?
それってやっぱ、長女と大佐の絡み的な意味で…ってことだよな
634マロン名無しさん:2009/08/09(日) 18:48:41 ID:???
>>627
恥ずかしいw
勉強してるとこ見て欲しくて強引に入れたセリフカットw
635マロン名無しさん:2009/08/09(日) 18:51:10 ID:???
作者渾身のギャグと儚げな長女で信者にも今回の話はお気に入り回と言われてたが
636マロン名無しさん:2009/08/09(日) 18:56:16 ID:???
儚げwあのゴリラがw
本気でお気に入り回だったのか
読者には長女の行動のせいで賛否両論だったのにな
637マロン名無しさん:2009/08/09(日) 18:56:46 ID:???
長女になにも声をかけないアルに吹いたんだが原作もそうなの?
つか
土曜の夕方にこんなグロいの流すとは…水島の人間性を疑う
みたいなことを皮がほざいていた(wiki出展だから偽造の可能性はある)が今回の話は公共の電波に流せる話ではないな
人が燃え苦しむとか引くわ
それとアニメのラスト好きだったが原作では妙に薄っぺらいのも気になる
638マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:00:25 ID:???
アルは長女に声かけてなかったか?
「立って逃げるんだよ!」って
一期アニメはえぐいえぐいと散々言われてたけど、FAのがひどいよな
しかも見せ方がグロいだけで中身は伴ってないという最悪のパターン
639マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:04:44 ID:???
恥をしのんで言うが、ゴリラ泣きまでは長女のファンだったんだ…
あれを見た瞬間ものすごい勢いで萎えた
どうやら長女と皮に夢を見すぎていたらしい
640マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:07:55 ID:???
>>637
いや、原作じゃ腰抜かしてへたれこんでメソメソ泣いてる長女を庇いながら
「中尉、立って。逃げるんだ!」とか
大佐の攻撃中にたいさたいさと喚きながら飛び出そうとする長女を
必死で抑えながら「駄目だ中尉!」とか
不自然なくらい長女のこと気にかけて庇ってやってたよ
普通は勝手に鬱入って戦う気無くして座り込んだり
味方の攻撃中にギャーギャー喚きながら突進していこうとするアホには
今日の放送みたいに一々優しい言葉なんか掛けずに戦いに集中するべきなのになw
641マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:08:21 ID:???
なんかピストル乱射する辺りで
うわっなにこいつ
みたいな顔して棒立ちしてた
注意…
くらいの独白みたいなのあったほうがよかった
しかし大雨警報が後少し遅ければシンクロしたのに
642マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:08:49 ID:???
>>639
過去ログ見てみ
ゴリラ泣きが本誌に掲載された当時はおまえみたいな奴がいっぱいいたよ

原作のラストって所詮ただの敵だからな
初めの方から出てる割には確かに薄い
せっかくハボックの恋人になってるところを描いたんだから
そっち方面にもうちょっと膨らませてやればよかったのに
643マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:13:16 ID:???
あの状況で「アルフォンスくん、あなただけでも逃げなさい!」はねーよな
銃でラストを攻撃してる隙に逃げなさいって言うなら分かるけど
勝手に全弾撃ちつくしたあとでそんなこと言われてもアルにどうしろと

大佐大佐連呼がなかったのはよかったけど
ラストが死んだ途端一目散に駆け出していくところはやはり長女だと思ったw
644マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:14:27 ID:???
長女厨は原作に比べて乱射シーンの迫力が無かったと愚痴ってたが
あれくらい理性残しといてくれた方が見てるほうの視覚的には嬉しいよね
645マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:15:32 ID:???
RPGのお馬鹿なAI搭載した仲間キャラみたいな行動パターンだな
646マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:16:59 ID:???
迫力ってゴリラ顔のことだろw
647マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:17:48 ID:???
>>641
原作アル「中尉カワイソス…中尉は僕が守る!」
FAアル「うっわ駄目だこいつ」

このくらいの温度差が見えた
648マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:20:27 ID:???
あの泣き顔見るたびにスラダンの「安西先生、バスケが…したいです…」
を思い出すわ
649マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:20:42 ID:???
効かないのにザラキ連発するクリフト系
650マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:21:21 ID:???
>>647
FAアルの反応の方がリアリティあっていい
651マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:22:08 ID:???
顔芸がまだ見られる程度に補正されててアニスタの頑張りを実感した
652マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:25:24 ID:???
原作の銃乱射ゴリラ泣きってそんなにヒドい顔だったっけ…
覚えてない…
653マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:40:01 ID:???
654マロン名無しさん:2009/08/09(日) 19:55:39 ID:???
>>653
顔ひでーな
この頃から既にラスト以外のキャラも巨乳を強調してて笑える
軍人が、しかもあんだけひどいってたイシュ戦経験者があんなに取り乱すのはな…
原作のラスト戦あたりは、まだまだ脳内補完と補正が効いてたんだな〜
今はもうそれらも効かないから、全部ダメだわ
655マロン名無しさん:2009/08/09(日) 20:05:59 ID:???
>>653
うわー
こんな絵だったか…
ヒドいなこれは

戦場で沢山の人の命を奪ってきた軍人とは思えない様子にモヤモヤする…
ウィンリィと変わらんじゃないか
どこの小娘だよ
656マロン名無しさん:2009/08/09(日) 20:08:17 ID:???
ほんと改めて見ると顔やばすぎる
輪郭パンパン、二の腕もごつい
大佐にかけよるところ軍人の表情じゃねえよ
鎧だからいいようなものの、もしアルが生身だったら大怪我で死んでたかも知れないのに
657マロン名無しさん:2009/08/09(日) 20:13:11 ID:???
>>653
俯き顔の頬の輪郭本っ当パンパンだなwww
一押しのラストの富士山みたいな口にも吹いた
これで色欲(笑)
658マロン名無しさん:2009/08/09(日) 20:17:39 ID:???
アニメから入った人はラストのあつかいにびっくりだろうな
659マロン名無しさん:2009/08/09(日) 20:18:44 ID:???
長女に至ってはキャスト変更してよかったかもな
戦場でギャンギャン泣き叫ぶヘタレには凛々しい根谷ボイスよりも
少女っぽい折笠ボイスでむしろ合ってたんじゃね
660マロン名無しさん:2009/08/09(日) 20:24:23 ID:???
>>659
確かに
ほしいわー!
とか旧長女にいわれたくないな
つかいってほしくない
661マロン名無しさん:2009/08/09(日) 20:25:35 ID:???
声に力強さがあるだけにあの絶叫を根谷ボイスでやられたらすごいことになってただろうな
そういう意味では確かによかった
普段クールな女が取り乱すのがいいとか言うけどさ、それも時と場合によるだろう
あんな場面でファビョられても覚悟のできてない馬鹿女としか思えんよ
しかも敵のはったりを素直に信じ込むとかw
662マロン名無しさん:2009/08/09(日) 20:25:54 ID:???
>>659
同意
今日の回見てて心底根谷ボイスじゃなくて良かったと思った
663マロン名無しさん:2009/08/09(日) 20:28:51 ID:???
あの連中心底プロじゃないよな

軍人なのにメンタル面がボドボドだし
664マロン名無しさん:2009/08/09(日) 20:35:48 ID:???
大佐と長女が幼なじみってのがもうダメだよな
その時点で私的な関係の延長で仕事をやってるように見えてしまう
イシュ戦経験してきたんなら上司が死んだくらいで泣きだすなよ
思いっきり公私混同してるじゃないか
665マロン名無しさん:2009/08/09(日) 20:36:35 ID:???
ノコノコ出てきた上官を叱りつけた数時間後にはこのザマって
仮にも有能(笑)な軍人なんだよね?この人
666マロン名無しさん:2009/08/09(日) 20:45:26 ID:???
長女みたいな女が有能とされてるところにいかにアメ軍のレベルが低いかが表れてるな
そりゃマスタングが英雄になれるわけだ
667マロン名無しさん:2009/08/09(日) 23:39:32 ID:???
アニメ次女両親のツヤテカぶりが楽しみでならない
668マロン名無しさん:2009/08/10(月) 00:00:37 ID:???
イシュ戦と聞くとスカーのあのキックを思い出すわw
669マロン名無しさん:2009/08/10(月) 00:09:00 ID:???
あのコマまで原作どおり再現してくれたら神だw

イシュ戦って皮的には満足だったのかも知れんがやった意味なかったよな
作品の評価下げただけ
670マロン名無しさん:2009/08/10(月) 00:33:13 ID:???
イシュ線で一番ムカついたのは前書きだな
どんな失礼なこと聞いたら、あんなこと言われるんだろ
ってかんじ
フツーはそーいう人は絶対インタビュー受けてくれないし(ひめゆりの人でも未だに話したことない人いるらしいし)
671マロン名無しさん:2009/08/10(月) 01:52:35 ID:???
戦争の映画とかねそういうのは絶対見ないですよ

これか?
672マロン名無しさん:2009/08/10(月) 01:56:12 ID:???
戦闘ヘタすぎ
キャラもずんぐりむっくりだしすごいマヌケな絵になってる
673マロン名無しさん:2009/08/10(月) 02:10:14 ID:???
>>671
「私は分かってるから」と他の情報は認めず一切拒否か
そんなんだからワンパターンなネタや関係しか描けないんだよ…

ワンパに関連して無能ネタで、
中尉を褒めても「水分嫌いなんじゃないの、無能になるから!」で返ってくるんだね、びっくりした
泣き顔の事言われて恥ずかしいからって人前で上司を貶すのはツンデレじゃないよ
674マロン名無しさん:2009/08/10(月) 02:13:46 ID:???
>>673
そこだけ見たら勘違いするのも無理ないけど
それは皮の発言じゃなく、皮がインタビューした老人の発言
675マロン名無しさん:2009/08/10(月) 02:20:27 ID:???
>>674
そうなの?ご老人の方なら納得
勘違いしてごめんね皮
676671:2009/08/10(月) 02:23:47 ID:???
すまん俺が悪かった
スカーのところに行ってくるノシ
677マロン名無しさん:2009/08/10(月) 02:51:16 ID:???
泣いて戦闘放棄するのは照れて許されるレベルの失態じゃない
678マロン名無しさん:2009/08/10(月) 02:59:49 ID:???
ごめんね皮にワロタ

何か出来事があったあとでもなんら態度を改めないのが
この漫画の人間の描き方の悪いところだと思う
長女も次女も、助けてもらってもまともに相手に感謝できないんだもんな
長女の方はもういい年してんのに
679マロン名無しさん:2009/08/10(月) 03:21:52 ID:???
そうそれ
戦争をモチーフにしたやつは見ませんよってやつ

よっぽど老人は皮が気に食わなかったんだなーって勘繰ってしまう

しかもその台詞が全く生かされてない上に老人を嘲笑うかのような薄っぺらく、興味本位でしかない戦争描写
680マロン名無しさん:2009/08/10(月) 04:06:34 ID:???
戦争なら当時の状況や体験談などの資料を揃えようと思えば幾らでも揃うし
あくまで参考程度に、私の描きたい物が間違っていないかどうかの確認、程度のものだったんじゃない
例え老人が「辛かったけどみんな立派だった、当時の記憶は俺の誇り」みたいなこと言ってても
皮の描くものは変わらなかっただろうしな

何を参考にしてもどれだけ詳細に聞き出しても、戦争の本当なんて実際そこに居た人間にしか分からない、と
老人のセリフはたぶんそういう意味も含んでるんだろうけど
これから話を書く為のインタビューでそんな事言われちゃう皮さんパねぇっす
681マロン名無しさん:2009/08/10(月) 10:59:55 ID:???
そしてそれを嬉々として載せちゃう皮さんもパねぇっす
682マロン名無しさん:2009/08/10(月) 11:54:14 ID:???
皮ってペラペラ喋り過ぎて自分の印象悪くしてないか…
683マロン名無しさん:2009/08/10(月) 12:25:39 ID:???
ほんとなんであの発言を前書きに載せようと思ったんだか
戦争フィクションに対して何か含みのある言葉であることくらい分かるだろうに
そういう老人の考えさえもこえる話に仕上がったとでも思ったのか
皮はインタビューする以前にもっと戦争についての視野を広げるべきだな
684マロン名無しさん:2009/08/10(月) 13:27:21 ID:???
視野を広げるべきなのは、戦争に限らずあらゆる分野もだな
一般常識すらも足りないんだし
685マロン名無しさん:2009/08/10(月) 13:54:01 ID:???
>>653
どこがゴリラ?w
もっとひどいの想像しちゃったよ。
ていうか写真メールまで撮っちゃって恐ろしい執着心だね君w
686マロン名無しさん:2009/08/10(月) 14:03:11 ID:???
視野を広げるべきなのは君たちのほうではないかな?w
老人の台詞を作者への嫌味であるかのように一意的に解釈する君たちの傲慢さにはあきれるよ。
「老人は戦争の本当はその場にいた人間にしか分からないということが言ったかったんじゃないか」
なんて適当な予想を言ってるけど、その理屈で言うなら作者と違って実際に老人に会ったわけでもない君たちが
あれこれと揚げ足取りの憶測を言うのはおかしくはないかい?w
つくづく自分が見えてないねえ。人のことをねちねちと論うしかない無能で女々しい連中だから仕方ないか。
687マロン名無しさん:2009/08/10(月) 14:06:09 ID:???
>>673->>676の馴れ合いがひどいねえ。
一人の人間を論うもの同士の薄皮一枚の協調というか。
醜いねえ。
688マロン名無しさん:2009/08/10(月) 14:14:01 ID:???
毎度毎度、アンチスレに何しにやってきてるの?信者さんよぉ
689マロン名無しさん:2009/08/10(月) 14:15:30 ID:???
しかもいきなり三連投とかw
いつにもまして必死だな
690マロン名無しさん:2009/08/10(月) 14:19:39 ID:???
>>685-687
ラスト「…終わり?」
691マロン名無しさん:2009/08/10(月) 14:24:35 ID:???
正論言われたからってこういうひねた態度でしか言い返せないw
詭弁を言うだけの知性すら持ち合わせていないw
本当馬鹿の集まりなんだね。こいつらに漫画描かせたらつまらんだろうな〜w
692マロン名無しさん:2009/08/10(月) 14:45:57 ID:???
693マロン名無しさん:2009/08/10(月) 14:52:28 ID:???
>>692
輪郭は下のほうがまともだな
694マロン名無しさん:2009/08/10(月) 15:06:38 ID:???
>>692
不覚にもw
695マロン名無しさん:2009/08/10(月) 15:38:47 ID:???
世の中には鼻水垂らした泣き顔でも美しく描ける漫画家もいるっつーのに…
696マロン名無しさん:2009/08/10(月) 16:12:26 ID:???
えー
美人設定のキャラの泣き顔を不細工に描くなんて中々出来ない事だよ
皮は凄いと思うよ
697マロン名無しさん:2009/08/10(月) 16:20:36 ID:???
笑ったw
アンチって本当浅はかだなw
人間が泣いてる顔まで美しく描けだなんてw
698マロン名無しさん:2009/08/10(月) 16:28:58 ID:???
構ってちゃんウザー
699マロン名無しさん:2009/08/10(月) 16:31:22 ID:???
>>696
確かにそういう意味ではすごいな
ヒロイン福笑い化や胡桃割り人形化も普通の神経した漫画家にはできんよ
700マロン名無しさん:2009/08/10(月) 16:39:54 ID:???
胡桃割り人形www
なんだっけ
ハボックとソラリスのおつまみの胡桃をボインで割るネタ
あれヒドイン様だと殻ごと噛み砕く感じか
701マロン名無しさん:2009/08/10(月) 16:46:48 ID:???
エドに歯で噛み砕いて食わせてやるわけかw
本編中の絵はわりとましなのになんで肝心の表紙であんなことになったんだかなぁ
イラストブックのコメには「ウインリーはよく怒りよく泣きよく笑うのです」って描いてあったが
あんな顔で笑われたら腰抜かしそうだ
702マロン名無しさん:2009/08/10(月) 16:46:52 ID:???
泣き顔は誰だってくしゃにくしゃになるよw
人間の当然の姿を受け入れられない引きこもり妄想ヲタ乙w
ありのままの姿を受け入れられないうちは幼稚ってこった。
清濁併せ持ったのが人間なのにねえ。ちっとは社会経験をつんでから文句を垂れなw
703マロン名無しさん:2009/08/10(月) 16:57:59 ID:???
すまん
俺って世間知らずだったんだな
泣き顔がくしゃにくしゃになった人なんか見たことねーわ
704マロン名無しさん:2009/08/10(月) 16:58:29 ID:???
ここまで全て自演
705マロン名無しさん:2009/08/10(月) 16:59:18 ID:???
くしゃにくしゃに
706マロン名無しさん:2009/08/10(月) 17:17:04 ID:???
月曜日のこんな時間にスレにはりついてる人間が社会経験を語るとな
707マロン名無しさん:2009/08/10(月) 17:24:51 ID:???
コイツいつもそうだよ
平日の14時頃に現れて数時間ネチネチネチネチ
17時半から18時くらいになるとママの作ってくれたご飯を食べに消えるw
708マロン名無しさん:2009/08/10(月) 17:55:53 ID:???
なんで頭のおかしい人って語尾にwを付けないと気が済まないんだろう
他のスレで見るキチと文面まんま同じだわ
おかしいからアンチスレに平気で乗り込めるんだろうな
709マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:03:23 ID:???
>>707に言ってるのかな?
710マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:05:23 ID:???
マジでレスがぱったり途絶えてるのが笑える
食費くらいは家に入れろよな
711マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:11:16 ID:???
(月) 14:24:35 ID:??? 〜 (月) 16:20:36 ID:???

までの沈黙の方が長いのにw
アンチは数字も数えられない馬鹿w
712マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:14:53 ID:???
>>709
いや>>702に言ってる

× wを付けないと
○ 全文wを付けて荒らさないと

別に文面にwが一つでも入ってたら悪いと言う意味ではない
他スレ荒らしてる奴とよく似てるんだこの文体
言葉足らずで申し訳
713マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:16:41 ID:???
構ってちゃんウザすぎー
714マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:19:21 ID:???
>>711
うんそうだね^^
ご飯よく噛んで食べたぁ?
715マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:22:21 ID:???
>>712
必死に弁解しちゃってw
誰だって分かってるよんなことはw
よほどこのスレの住人との薄っぺらな関係を壊したくなくて必死なんだなw
女子中学生の建前上の仲良しっぷりを見せられてるみたいで本当笑えるぜw
女々しすぎw
716マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:25:31 ID:???
もう釣りはいいよ
つまらん
717マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:25:46 ID:???
まだアンチになる前だったけど>>671の発言は疑問に思ってた
いつも一言多いよね
718マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:29:58 ID:???
「誰だってわかってる」か
自分の頭がおかしい自覚はあったんだなよかった
719マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:43:04 ID:???
読解力ゼロ^^
720マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:48:51 ID:???
読解力ゼロなので「くしゃにくしゃに」が何なのか全然分かりません><
どういう意味?ねぇどういう意味?
721マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:49:53 ID:???
久しぶりにアニメスレ行ったら
脚本家インタに対して
中華の良い所は明るい中に隠された王家の陰謀だとかいうレスが
信者ってすげー


>もっとひどいの想像しちゃったよ。
読んでない人が何してんの?
722マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:51:29 ID:???
夏過ぎワロタ
723マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:53:13 ID:???
そういえば一期のアニメじゃ、トリシャとホーエンハイムのセクロスシーンがあったが
原作だとそういう艶っぽいシーン皆無だな
別にエロ漫画にしろってわけじゃないけど、ソラリスとハボックの事後シーンぐらい描いてあってもいいんじゃねぇの
あの年齢の男女があれだけ親密に付き合ってんだからさ 一発もしないまま下半身付随なんてハボックがカワイソすぐる
724マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:54:02 ID:???
すげえズレまくってるよな
725マロン名無しさん:2009/08/10(月) 18:58:47 ID:???
>>723
まだ知り合って間もない感じだったからセクロスまではどうかと思うけど
ラストは色欲の名を冠する割に色仕掛けでたらしこむとか全然なかったなーという印象
皮嫌いそうだしね、そういうの
726マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:00:07 ID:???
>>723
一期のあれは腐った肌を見せるシーンだろう
他の人が言ってるように
色欲が色仕掛けしてるくせに露出ゼロで色気皆無なのが問題かと
727マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:03:35 ID:???
>>719
自分はアンチスレに堂々と乗り込む馬鹿です^^
って認めてんのを皮肉られてるだけじゃね?気付けよ…
728マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:05:01 ID:???
描けないなら色欲なんてキャラつくるなよって思うな
もったいない
729マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:06:20 ID:???
新しい大罪つくっちゃえってことか

斬新だねハハハ
730マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:07:27 ID:???
ハボックの彼女がラストだと大ゴマで判明して
何か一波乱ありそうに煽ってたのに
何もないままネタバレしたのはワロタ
731マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:11:17 ID:???
肩透かしな伏線回収は皮の得意技
732マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:15:10 ID:???
>>723
セクロスどころか色仕掛けで谷間を見せるとウロボロスの入れ墨を見せることになる罠
エンヴィーじゃないけどへそ出しで腹に入れ墨なら谷間ぐらいは見せられたのに
733マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:17:39 ID:???
そもそもホムンクルス達のあの入れ墨ってなんか意味あんの?
734マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:20:06 ID:???
今度の荒らしの手口は馬鹿な低年齢のアンチのふりかい?
735マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:25:31 ID:???
>>720
なるほど見事なまでに読解力ゼロだなw
察する力がある人はただの誤字だと気づくものなんだよ。
もっとも君も嫌味のつもりでわざと野暮なことを言ってるのかもしれんが、皮肉がへたくそすぎて本当に馬鹿なのだとしか思えん^^

>>727
俺が「んなこと分かってる」と言ったのは「>>708の発言の対象が誰か」についてだということなのに^^;
さあ、今すぐ国語の教科書を開いて音読しよう!クラムボンが笑ったよ!wwwwwwww
736マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:30:05 ID:???
皮の人間性の話になると必ずこいつ沸くよなあ…

もしかして本人?
いい年してネットで暴れてんなよ皮
737マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:30:41 ID:???
>>735
必死に弁解しちゃってw
誰だって分かってるよんなことはw
よほどこのスレの住人に構ってほしくて必死なんだなw
ぼっちのガキが必死にクラスメイトの気を引こうとしてる様を見せられてるみたいで本当笑えるぜw
幼稚すぎw
738マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:31:10 ID:???
なるほど……ソラリスの処女もびっくりな鉄壁防御は刺青のせいだったのか
てか、あんな小さな刺青ならファンデーションで隠せよな

刺青や痣をファンデで隠すなんてよくあるシチュエーションなのに、皮って外見からして普段化粧してなさそうだから
気づかなかったのか
739マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:34:00 ID:???
>>738
何でも作者批判に結びつけるねw
そんな妄想に基づいた人格批判をしたって、自分の魂の程度の低さをさらしてるだけってことに気づきなよ^^
740マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:35:07 ID:???
気持ち悪い流れだなぁ
741マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:35:32 ID:???
いやークラスメイトですらないだろ。
だってここはアンチスレだから信者は場違い。
違うクラスの教室に飛び込んできて、奇声を発しながら暴れてるようなもん。
742マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:40:08 ID:???
小学校の隣のクラスにいたよ
いきなり人のクラスに飛び込んできて奇声発して置いてあるもの手当たり次第に投げつけるやつ
途中で特殊学級送りになってたが
743マロン名無しさん:2009/08/10(月) 19:41:02 ID:???
>>742
遠慮せずについ最近の話って言えばいいのに
744マロン名無しさん:2009/08/10(月) 20:06:53 ID:???
>>739
荒川さん仕事して下さい
745マロン名無しさん:2009/08/10(月) 20:49:08 ID:???
原作で大佐と中尉が二人っきりになった時、原作の
大佐「中尉、無事で良かった。」
中尉「ありがとうございます。」
ってシーンが改変されて
中尉「大佐、ありがとうございました。」
大佐「作戦行動中だ!集中しろ!」
って大佐が中尉に冷たい感じになってたのが相当悔しかったのかもな、皮
部下を心配して出てきて馬鹿呼ばわりされて叱りつけられたら
自分の浅はかな行動が元だとしてもそりゃあ労わる気失せるよな…
746マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:04:30 ID:???
普通に考えたら完全縦社会の軍人が自分より上の階級の人間に向かって馬鹿って言うのおかしいんだけどさ
幼なじみだから甘えが出てるの?
相手が幼なじみだからって顧客にミスを隠すウィンリィたんと変わらないね
747マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:12:15 ID:???
一期アニメ放映中にガンガンでドラマCDが付録に付いたことあったよね(タイトル忘れた)
あれの最後がすごいエドウィンでげんなりした記憶があるんだけど、ドラマCDのストーリーは誰が作ったんだろう
今も昔も需要ないと思うんだけど
748マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:27:53 ID:???
>>746
本当揚げ足とりばっかだなあw
749マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:41:20 ID:???
>>747
霧のオグターレ?
他にもいくつか出てたはずだけどこれしかタイトル知らんわ
最後がエドウィンってどんな感じだったのか教えてほしい
750マロン名無しさん:2009/08/10(月) 21:50:25 ID:???
エドウィンのドラマCDとかマジで需要あったんか…
751マロン名無しさん:2009/08/10(月) 22:05:09 ID:???
需要なくてもプッシュしまくりの皮のような漫画家もいるし
原作の兄弟でやられても違和感バリバリだろうが兄弟愛の話の方がまだ需要ありそう
ノベライズ版ではエドばかり目立ってアルは付属品レベルという扱いでずっと疑問だったが
あれは原作テイストを盛り込んだ結果だったのかもな
752マロン名無しさん:2009/08/10(月) 22:18:54 ID:???
Wikiを編集してる連中みたいなのは狂喜乱舞したんじゃね
753マロン名無しさん:2009/08/10(月) 22:35:37 ID:???
連中って言うか、一人の狂信者が頑張ってるだけって可能性のが高そう
エドウィン厨には凄まじいものがある
翔べない天使のヒロインがエドと仲良くしてたのが気に入らなかったらしく
アルモニ嫌い同盟なんての作ってたくらいだから
754マロン名無しさん:2009/08/10(月) 22:46:50 ID:???
>>609
前から気になってたが、これ水島本人が気にして
いるんじゃなくて、そういうのを気にするスタッフや
監督もいるって話だよな?
755マロン名無しさん:2009/08/10(月) 22:51:12 ID:???
水島らしいよな、現場の思ってることを代弁してわざわざ矢面に出てくるところがさ
黙ってれば叩かれないのに
まあそういうところが色んなスタッフに慕われてるんだろうけど
756マロン名無しさん:2009/08/10(月) 22:57:27 ID:???
>>753
マジで?
凄すぎるなエドウィン厨…
痛すぎて恐怖を感じる
757マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:03:11 ID:???
信者叩きに一期監督崇拝だもんな
758マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:07:56 ID:???
>>756
もうずいぶん昔の話で、とっくに閉鎖されてるけどな
たかだかゲームのヒロインで、しかも最後は消滅したキャラクターを
よくあそこまで憎めるもんだと思うよ
759マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:10:08 ID:???
ノーアとかもやられてたりして
エドウィン厨怖いな
760マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:12:08 ID:???
>>758
え、消滅したの?
それなのに叩き同盟立ち上げてんの?
怖すぎんだろ…
761マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:19:50 ID:???
同盟といえばハイデリヒ同盟を思い出すわ
今頃はどうなってることやら
762マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:22:38 ID:???
なにそれ?
それも叩き同盟?
763マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:25:12 ID:???
一揆はロゼがヒロインポジションだったせいで次女厨から叩かれてた分
二期は完全にゲスト扱いでよかったな
764マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:30:14 ID:???
>>762
出番の少なさにも関わらず異様な人気を誇る
劇場版の登場人物アルフォンス・ハイデリヒのファン同盟
>>761はとっくに閉鎖してるんじゃね?とでも言いたいんだろうが
どうやら今も元気に存続中の模様
765マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:31:48 ID:???
ロゼもさんざんなこと言われてたなぁ
ノーアは劇場版オーディオコメンタリーで次女役の声優にボロクソに叩かれてた

>>760
次女とけっこう似たタイプのキャラクターだったから、そのせいもあったのかと思う
実際プレイしてるときはうざく感じることもあったんだが
跡形もなく消滅するという悲劇性のおかげでやり終えて見るといい子だったなという感動が残った
それだけにアルモニ嫌い同盟なんてものがあると知ったときはむなしくなった
766マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:32:28 ID:???
>>757
夏休み期間中はどうしようもないだろJK
767マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:33:39 ID:???
>>766
自己レス乙
768マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:36:41 ID:???
>>765
え…豊口がノーア叩いてたのか?
公の場でキャラ叩きなんてしない人だと思ってたのに…
769マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:37:25 ID:???
>>766
原作けなされてカチンときちゃった?原作信者乙
770マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:38:20 ID:???
支持してる人多いみたいだけど、俺は一期も水島も嫌い
でもそれ以上に原作と皮が嫌い
771マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:39:38 ID:???
ゲームヒロインと言えばソフィ叩きを趣旨とした同盟もあったよ
参加資格に「エドに相応しいのはウィンリィ!とにかくソフィは邪魔」とか
772マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:41:23 ID:???
>>766
夏夏言うやつが夏厨だろ〜JKw

大好きな次女様がけなされたから頭にきちゃったんだよねw
でもここアンチスレだから腐女子は巣から出てこないでねw
773マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:50:48 ID:???
>>749
事件解決した後のオマケ的な所(アニメでもよくあるようなアレ)なんだけど、

温泉に入るドラマCDメンバーの男達、だけど温泉の成分が機械鎧を錆びさせるものなのでエド(とアル)は入れない
なんで俺は入れねーんだよ!と愚痴を垂れるエドをまぁまぁとなだめるアル

ちょっと散歩してくる、とその場を離れるエド
「納得出来る訳が無いっつーの!俺一人でこっそり入っちゃうもんね〜だ」
いい感じの岩陰を見つけたのでそこで浸かることに。
服を脱いで入るエド。


↓以下セリフ聞き取って書いた

「…誰か…いるの?」
「げっ!その声は、まさか…?」
「キャー!!なーんでエドが入ってるのよー!?」
「ごごごごごごめんっ!まさかウィンリィがこんなところにいるなんて…!」
「そーいう問題じゃなーい!さっきあたしがあれほど温泉に入るなって言ったの忘れたの!?あ〜!機械鎧が錆びちゃう!!誰が直すと思ってんのよー!!」
「あぁー!こっち来るなよウィンリィー!何考えてんだ!」
「見せなさいよ!」
「見せろってナニを?!」
「機械鎧に決まってるじゃないのー!もーバカなこと考えないでよっ!」
(ガインッ!/スパナで殴った音)
「痛ってぇぇ…なんで風呂にまでスパナ持って来てんだよぉ…」
「アンタみたいなおバカがいるからよぉぉぉー!」

終わり。
此所からアルの普通のシメが入る

読みにくくてごめん。
エドウィンってほどでも無いかも知れない
774マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:51:00 ID:???
>>768
自分もあのオーディオコメンタリー見るまではそう思ってたよ…
ノーアの出番になるたびしゃべらなくなる、他の出演者に話題振られたらノーアの悪口
劇場版での次女の扱いに不満たらたらのコメント
そんなことが何度も
あまりの大人気なさにすっかり豊口のことが嫌いになってしまった
文句言うのは勝手だが、特典DVDでやることじゃない
775マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:53:02 ID:???
>>771
なんだそりゃ、許せねえ
次女に比べたらソフィの方がよっぽどかわいいっての
776マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:56:32 ID:???
もう俺たちで 次女糞同盟 つ く ら な い か ?

次女厨やエドウィン腐女子に対抗するにはそれしかない
777マロン名無しさん:2009/08/10(月) 23:58:46 ID:???
>>773
わざわざ丁寧にありがとう
台詞まで抜粋してくれるとは
エドウィンってレベルじゃないだろ…なんだそのキモすぎるオチは
ほんと誰に需要あるんだこれ
こんなベタベタなラブコメ喜ぶの、カプ厨と皮くらいなもんじゃねーか
ドラマCDとかほとんどスルーしてたけど聞かなくてよかったと心から思う
シナリオ書いたの誰だよ
778マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:00:58 ID:???
さっきから痛いガキがいるなぁ・・・
一般サイトからネタ引っ張ってきて次女叩きとか凄い執念を感じるわ
779マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:01:56 ID:???
>>776
気持ちは分かるがさすがにそれは…
それこそ次女厨と同レベルになってしまうぞ
アンチ活動なんてのはこっそりアングラでやるものだ
次女アンチスレならあるんだからさ
【鋼の錬金術師】ウィンリィ・ロックベルアンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1248525580/
780マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:02:42 ID:???
アルモニ嫌い同盟とかソフィ嫌い同盟はどう間違っても一般サイトじゃないと思う
781マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:07:51 ID:???
>>780
構うな構うな
調子に乗るだろ
782マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:09:35 ID:???
一期ってはっきり言って糞原作よりも下の製作者のオナニーだと思う
原作レイプされたと皮が思ったんならその点に文句言うのも間違ってないわ
「原作を少しでもマシにしてやったんだから皮は感謝するべき」とか言う奴たまにいるけど頭おかしいんじゃね?
783マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:10:49 ID:???
>>782
ガンバレ
784マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:10:50 ID:???
>>782
すまん
誤爆
785マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:12:45 ID:???
>>774
あれ酷かったな
豊口が参加してる時点で訳もなく嫌な予感してたんだけど
実際聞いたら予想以上に悪口や愚痴が多くてげんなりした
786マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:14:49 ID:???
誤爆のふりしなくていいよ
わざとだろ
787マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:19:14 ID:???
>>782は何と戦ってんだ?
何一人でイライラしてんの?
788マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:21:09 ID:???
>>782
原作厨乙wwwwwwwwwwwwwwwww
さっきからしつこいよおまえwwwwww

ああ人間世界遺産の皮先生本人でしたかwwwwwwwwwwwww
789マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:22:01 ID:???
自分の演じたキャラに思い入れてしまうのは声優として普通のことだが
キャラ叩きは最低だよ
仮にも制作に携わった人間のすることじゃない
ノーアの中の人にも失礼だろ
790マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:23:01 ID:???
>>788
かまうなよw
みんなわかってるw
791マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:23:55 ID:???
DQNの中の人は「エドとソフィは恋仲」とか発言して次女厨にフルボッコにされてたっけ
792マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:24:03 ID:???
なんだ
皮本人か
こんなとこでファビョってないでさっさと仕事でもしなよ
793マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:25:29 ID:???
>>790
ごめんw

俺たちのアンチスレに乗り込んでくるとか皮ヒマなんだな
まじわろた
794マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:32:20 ID:???
>>791
ああー
だからか?
オーディオコメンタリーでウィンリィとの再会シーンにキラキラ演出してよとか一生懸命言ってたの
でもお気に入りシーンだと口数少なくなって見守ってんのに
ウィンリィ出た時はやたらペラペラやって茶化しまくってたから、気持ち入ってないの何となくわかってワロタw
795マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:38:46 ID:???
>>791
朴ってしょっちゅうカップリング的な発言してるし
そんな深い意図があって言ったわけじゃないだろうに気の毒だな

あのオーディオコメンタリー、監督とくぎゅが恐縮してるっぽいのが聞いてる方にも伝わってきた
他の部分は割と笑えるだけにつくづく残念だわ
まさに次女そのものって感じだった
796マロン名無しさん:2009/08/11(火) 00:58:25 ID:???
朴って映画の次女についても「兄弟の母親のような存在になってた」
ってDQNとの恋愛関係を否定するようなコメントしてたけど
共演者の豊口がそういう態度取ってたって知った今となっては
こんな発言するのすごい勇気いっただろうなって思ったw
797マロン名無しさん:2009/08/11(火) 01:09:15 ID:???
朴って次女のこと嫌いだったのかな?
上で言われてたソフィもそうだし、ロゼ、ノーアなんかを意識した発言もしてたのに
まあいい加減スレチだからやめとくか

アニメアンチスレで見たけど
皮はラスト戦について「駆け足になってしまったので心残り」という旨の発言をしてたんだな
じっくり描かれていたらどうなっていたことやら
798マロン名無しさん:2009/08/11(火) 01:32:16 ID:???
>>797
最後に言わせてくれ、朴は次女が嫌いとかではなくて腐なんだ

ラスト戦がじっくり描かれていたら漫画でも一コマ使ってボインにエコーが…
799マロン名無しさん:2009/08/11(火) 02:00:23 ID:???
長女の泣き顔ももっとじっくり描いたらマシになってたのかな
いや皮の場合愛情を傾ければ傾けるほど酷くなるからあのまんまのがマシか
800マロン名無しさん:2009/08/11(火) 02:04:50 ID:???
>いや皮の場合愛情を傾ければ傾けるほど酷くなるから

ほんとこれはなんでなんだろうな
描けばかくほどいじくっちゃって変になるのか
福笑いでもいいけど絵柄を統一してほしい
伸縮自在の鼻は嫌だ
801マロン名無しさん:2009/08/11(火) 02:08:28 ID:???
要は絵が下手だって事だろ
802マロン名無しさん:2009/08/11(火) 02:35:52 ID:???
夏とはいえ今夜の流れはさすがに酷すぎだろ
草生やす痛いガキに声優スタッフ信者まで持ち出して叩く狂次女厨アンチ
夕方の腐はあからさまな釣りだけどこいつらはガチで終わってる
803マロン名無しさん:2009/08/11(火) 02:49:49 ID:???
次女厨乙
すんだことを蒸し返してうだうだ文句垂れるてめぇのがよっぽど終わってるよ
804マロン名無しさん:2009/08/11(火) 03:01:07 ID:???
スレの上のほうでも出てるけど最近不思議な流れが多いよな
皮キメエwwwwwwwww次女ウゼエwwwwwww程度のレスが多いし
夏入ってからROMってる奴も多いんじゃないの
805マロン名無しさん:2009/08/11(火) 03:11:31 ID:???
この季節になったらみんな夏夏言うけど実際に夏厨なんてものがいるのか疑問
夏休みだからって本当にガキが2ちゃん見たりすんのかね?
このスレの場合は単にFAの影響で新参が増えただけじゃないかと思うんだが
FAのおかげで原作の糞さに気付きましたみたいな奴多いようだしさ
どっちにしても最近今まで以上に低レベルになってるのは感じる
こういうのも悪くないけどそろそろいつものふいんきに戻ってほしい
806マロン名無しさん:2009/08/11(火) 03:25:28 ID:???
>>夏休みだからって本当にガキが2ちゃん見たりすんのかね?
少なからずあるんじゃないかな

次女厨はこんな痛いことしてましたぁ〜!!→うわあwwwwww次女厨キメエwwwwwwwww
みたいなやり取りがあまりにもお粗末
それを諌めるレスには「次女厨乙」「皮本人乙」の繰り返しだし嫌悪してる次女厨と同レベル以下だろうと
そもそも信者のアンチやヲチって板とかスレのルール的に無しだなんだけどなぁ・・・・
807マロン名無しさん:2009/08/11(火) 03:34:41 ID:???
別に夏厨ってほどでもなくね?
その程度の流れならこれまでも散々あったし
作品内容的に女キャラ、女キャラ厨に厳しいレスがつきやすいのはいつものことだろ
正直、自分が諫めたのを聞き入れてもらえなかったから私怨に走ってるようにしか見えない
808マロン名無しさん:2009/08/11(火) 03:36:17 ID:???
次女厨でも私怨でもなんでもいいよもう
ご勝手に決め付けてくれ
809マロン名無しさん:2009/08/11(火) 03:43:31 ID:???
少年漫画だしアンチも信者もガキが多いのは仕方ないよ
810マロン名無しさん:2009/08/11(火) 07:59:02 ID:???
正直アンチスレなんてもの自体ガキっぽいもんなんだから
レスの流れが気に入らないからって一々不満漏らしてるヤツの方がどうかしてると思うよ

前に「このスレはこうあるべき!」って特攻してきてフルボッコされた奴がいたけど
あれと似てるぞ
スレ内容が丸々厨くさい訳でもないんだし、一過性の流れくらい放っておきなよ
811マロン名無しさん:2009/08/11(火) 08:26:45 ID:???
>>1はアニメについて触れてないけど、このスレの認識はだいたい
「一応漫画サロンだしアニメ関連スレは大量にあるから
アニメの話題は原作との比較程度で」って感じだよな
アニメ2期も放送中みたいだしテンプレに一文付け加えてもいいんじゃないか?
アニメスタッフや声優の裏話をわざわざここで披露してくれる人、
今回だけじゃなく普段もたまに出てくるし
812マロン名無しさん:2009/08/11(火) 12:54:54 ID:???
>>807
上で何回か諌めるレスしてたのは俺だけど
あまりにも腐女子臭い流れだったもんでね

とりあえず「本人乙」「自演乙」「前の荒らしみたい」等の脊髄反射的な決め付けはもうやめろよ
低年齢以前にどこまで低レベルなんだって話だろ
813マロン名無しさん:2009/08/11(火) 13:27:58 ID:???
自治厨も嵐も同レベルと知っての発言か
814マロン名無しさん:2009/08/11(火) 13:28:57 ID:???
もういいって
いい加減しつこいよ
アンチスレに高レベルも低レベルもないっちゅうの
自分が気に入らない流れなら立ち去れ
815マロン名無しさん:2009/08/11(火) 13:42:30 ID:???
ほんとこれじゃアンチスレの在り方の奴と変わらんな
816マロン名無しさん:2009/08/11(火) 13:54:22 ID:???
構ってちゃんウザーイ
817マロン名無しさん:2009/08/11(火) 14:12:46 ID:???
アルは最後、無事にもとに戻れるだろうか
まさか死んだりしないだろうな
アンチだがこの一点が気になるのでまだ追いかけている
弟が鎧って設定は本当によかったと思う
それなのに致命的にそれを生かせてない
818マロン名無しさん:2009/08/11(火) 14:21:50 ID:???
アルが死んでウィンとエDQNが結婚して子供にアルと名づけるというのがずっと昔にあったな
819マロン名無しさん:2009/08/11(火) 14:26:41 ID:???
アルが死んで503に子供が産まれてもアルのことなんてすっかり忘れそうだが

それぐらいアルは空気
820マロン名無しさん:2009/08/11(火) 14:29:49 ID:???
>>817
同じく
アルが気になって切るに切れない

脳内補完で扱いの悪さも乗り越えてたけど最近本当に路線変わり過ぎちゃって
兄の幸せの為の踏み台になりそうな悪寒が…
死なないにしても安易にメイとくっつけるのだけはやめて欲しいよ
余り物を全部カプらすとかどっかの少女漫画家じゃないんだからさあ……
821マロン名無しさん:2009/08/11(火) 14:30:46 ID:???
>>818
なにそれどこにあったの?
822マロン名無しさん:2009/08/11(火) 14:40:04 ID:???
前々からそういう傾向あったけど北で完全に恋愛漫画に変わったよな
エドと次女がくっつくのは分かり切ってるんだから、そんなところにだらだらページ割くのは勘弁
ろくに掘り下げられてないアメストリス国の行く末よりはアルがどうなるかの方が気になる
皮なら後日談でガチでアルフォンスモテモテ王国作らせそうで怖いわ
アル好きだけど、彼女ほしいだとかもてたいだとか一連の発言には引いている
823マロン名無しさん:2009/08/11(火) 14:41:29 ID:???
>>821
このスレでされてた最終回のネタ予測だと思う
エドと次女の異世界エンドなんてのもあった
824マロン名無しさん:2009/08/11(火) 14:45:45 ID:???
>余り物を全部カプらす
果物籠の事かーっ!
825マロン名無しさん:2009/08/11(火) 14:51:20 ID:???
>>823
うわあ…
そんな予測出てたんだ
本気でありそうなのが怖いなあ
826マロン名無しさん:2009/08/11(火) 14:53:22 ID:???
>>824
果物籠もだっけ?w
ナチの事言ったんだ
827マロン名無しさん:2009/08/11(火) 14:59:48 ID:???
余り物をカプらせるか
前も高橋留美子が挙げられてたけど女作者はそういう人多いのかな
ハボックとレベッカもなんとなくそういう雰囲気だったし
アルはもちろんハボックがどうなるかも微妙なところだな
828マロン名無しさん:2009/08/11(火) 15:19:39 ID:???
女作者は知らんが少女漫画の恋愛物はそういうもんじゃね
829マロン名無しさん:2009/08/11(火) 15:23:20 ID:???
しかしそう言う安易に余り物を全部カプらせるやり方は少女漫画読者にも好まれないっぽい
最近はその手の展開敬遠する少女漫画家も多いみたいなのに逆行する皮……
830マロン名無しさん:2009/08/11(火) 15:28:53 ID:???
果物籠ってなに?
831マロン名無しさん:2009/08/11(火) 15:34:21 ID:???
>>830
フルーツバスケットっていう有名な少女漫画

最近の流れに逆行してるのは当たり前だな
皮の思考って全体的に一昔前だしw
832マロン名無しさん:2009/08/11(火) 15:35:43 ID:???
>>831
少女漫画かw
テラワロスwww
833マロン名無しさん:2009/08/11(火) 15:54:04 ID:???
>>831
そういやそんな事もあったな
最終巻で今まであるかないか微妙だったフラグが総立ち、みんなくっついてハッピーエンド

鋼も同じ道を…
834マロン名無しさん:2009/08/11(火) 16:12:39 ID:???
たとえ残り物が全員カップルになろうとも思考が一昔前でも
書いてるマンガが面白ければ問題ない
835マロン名無しさん:2009/08/11(火) 16:19:09 ID:???
皮の場合面白くないから問題
836マロン名無しさん:2009/08/11(火) 17:10:54 ID:???
みんな幸せハッピーエンドはやめてほしい
仮にもダークファンタジーと煽ってるんだし
人体錬成という過ちから始まった旅をしてる人間が完全に幸せになってしまうのはなぁ
特にスカーはそれなりの報いを受けるべき
837マロン名無しさん:2009/08/11(火) 17:27:57 ID:???
この後は味方側に一人も死者が出ずに終わりそうな予感
838マロン名無しさん:2009/08/11(火) 17:28:32 ID:???
それなんてブリーチ
839マロン名無しさん:2009/08/11(火) 17:45:02 ID:???
ハボックも最初死ぬ予定だったのを直前になって変えてるし
なるべく味方キャラを殺さないようにしてるよな
その代わりにモブがぽんぽん殺されていくのが不愉快
スロウス戦はいらっとした
840マロン名無しさん:2009/08/11(火) 17:45:37 ID:???
逆転の錬成陣によって兄弟の体どころか三女の腕とハボックの下半身も元に戻…なんてありえない
841マロン名無しさん:2009/08/11(火) 17:49:28 ID:???
すっかり自分の犯した禁忌が頭から飛んで
すっかり幸せになる気満々のDQNだけ罰として元に戻ってはいかん
842マロン名無しさん:2009/08/11(火) 17:51:02 ID:???
すっかり幸せになる気満々じゃなくて
幸せになる気満々ね…
843マロン名無しさん:2009/08/11(火) 18:09:44 ID:???
エドはむしろ元に戻らない方が幸せかも知れないぞ
大好きな次女様に思う存分腕を整備してもらえるわけだしな
罰として鎧になってアルの気持ちを思い知るべき
844マロン名無しさん:2009/08/11(火) 18:13:39 ID:???
「あーやっぱりグリード殺さなきゃよかったなー。あっ!そうだリン使って復活させよーっと♪」

こんな計画性の無い奴にまともなストーリーが作れるわけがない
845マロン名無しさん:2009/08/11(火) 18:15:49 ID:???
皮がアルの気持ちを想像出来ないから意味ない
846マロン名無しさん:2009/08/11(火) 18:35:09 ID:???
初めからストーリー全部考えてたとしても
途中で思いつきで色々変えてるんじゃそりゃぐだぐだになるわ
しかも話をおもしろくするための後付けじゃなく
単に好きなキャラを出したかっただけ
847マロン名無しさん:2009/08/11(火) 18:55:00 ID:???
自分の生み出したキャラに愛着を持つ気持ちなら何となくわかるんだけど
自キャラ萌えする奴の気持ちは理解出来ない…
848マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:06:48 ID:???
アニメも原作も信者ってホントに頭悪い奴多いな…
鋼FAの本スレは作品マンセー発言しかできないのか
849マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:09:00 ID:???
自キャラ萌えってけっこう分かりやすいと思うけどな
自分が生み出したキャラクターなんだから、完全に自分の好みに合致してるわけだろ
分身みたいなもんなんだから萌えるのは当たり前
850マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:11:24 ID:???
信者マジウゼエ
キメエオタと腐女子の集まりのくせになんなの?
アニメ化されたからって調子に乗ってんじゃねえよ
851マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:16:55 ID:???
>>848
激しく同意wwwwww
本スレにいるような奴なんて厨房ばっかだな
852マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:21:12 ID:???
認めつつも批判/批評できるのが本スレの役割じゃないのか?
まともに作品について発言できるのはアンチスレってどうなんてんだ…
853マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:21:32 ID:???
>>849
皮さん自キャラ萌えなんてプロとして恥ずかしい真似してないでキチンと仕事して下さい
854マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:22:31 ID:???
厨房だから本スレしか知らないんじゃないの?
アンチの俺らのほうがまともなレスしてるとかどんだけ本スレ頭悪いんだよ
855マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:24:19 ID:???
ここを真の本スレにしたほうがいいんじゃね?w
856マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:25:52 ID:???
それはいやだな
857マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:26:15 ID:???
>>855
ちょwwww意味不wwwwww
ここアンチスレだからwwwwwwwwww
858マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:26:23 ID:???
原作の方もFAの方も
ちょっとでも批判的なレスがあると徹底的に叩き出すからなぁ
アンチ認定や腐女子認定してさ

でもアンチの方がまともとか、このスレの方がまともとかそういうレスは
正直見てて痛々しいから勘弁してほしいかな
どっちもどっちってのが本当のところだと思うよ
859マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:27:28 ID:???
>>858
信者さんですか?
出張ご苦労様ですw
860マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:28:22 ID:???
バレバレだよな
861マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:28:38 ID:???
自分は本スレとアンチを行き来して書き分けているんだが
最近あんまりヒドイんでついグチった、すまん
862マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:31:49 ID:???
一時期は本スレ見てたけど過度のマンセーについていけなくてやめた
矛盾は矛盾で素直に認めればいいと思うんだよな
例のコピペじゃないけどどんな作品も完璧というわけにはいかないんだし
粗から目を背けて無理矢理擁護をひり出してまでマンセーしたくない
863マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:34:32 ID:???
>>861
ここはアンチスレだぞ?
痛々しいとかヒドイとか馬鹿?
つーかグチ投稿するなよ
864マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:36:22 ID:???
>>861
まーたお前か・・・
いい加減飽きないの?
お前には本スレのほうが向いてるよ
865マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:37:16 ID:???
>>863
おまえみたいのがアンチスレ住人の正しい姿だよなw
清々しいぜ
866マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:38:28 ID:???
あのさ









自演バレバレ
867861:2009/08/11(火) 20:39:13 ID:???
>>864
誰と混同してるの?
868マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:40:33 ID:???
>>866
同意
さすがは本スレの厨房だよなw
869マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:40:59 ID:???
これ夏厨とかじゃなくて単なる新手の荒らしだろ
こうあるべきとかくしゃにがやり方変えてるだけじゃねーの
870マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:44:16 ID:???
そこまで分かっていながら何故スルーしない
871861:2009/08/11(火) 20:46:09 ID:???
あと書き込みしたのは848、852
自演疑われてるのか?
なんか混乱させて悪かったな
872マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:46:29 ID:???
スルースキル錬成
873マロン名無しさん:2009/08/11(火) 20:51:23 ID:???
>>869
別にやり方は変えてなくね・・・・?
相変わらず自演しながらアンチの質がどうとか言ってるじゃん
874マロン名無しさん:2009/08/11(火) 22:48:26 ID:???
待ちつづけた原作基準のFAに打ち切り話がでてファビョってるんだ
ほっとけ
875マロン名無しさん:2009/08/11(火) 23:05:55 ID:???
FAのおかげで原作の評価まで下がりだしてるんだから、このスレ的には感謝しなきゃな
全くもって二期は原作に忠実にやってくれてるよ
876マロン名無しさん:2009/08/11(火) 23:29:10 ID:???
打ち切りでFA
877マロン名無しさん:2009/08/12(水) 00:21:27 ID:???
二期って原作糞改変してるって言われてるけど
元が糞なんだから何をどう弄ったって『準拠』が大前提なら良くなりようがないよなあ
878マロン名無しさん:2009/08/12(水) 00:55:33 ID:???
前回のゴリラ泣きではそっち方面の批判が噴出してるみたいだ
原作未読の視聴者からしても、やっぱりあれはないよな
脂肪の飛散を臭いに変えたのはスタッフGJ
879マロン名無しさん:2009/08/12(水) 02:48:45 ID:???
大佐&ハボvsラストと焼き大福vsラストはマンガのバトルシーンよりカッコよくてよかった

つうかこのスレでさんざん暴れ回ったお陰で冷静にFA楽しめる皮肉w
原作未読の人が気の毒すぐるwww
880マロン名無しさん:2009/08/12(水) 02:54:31 ID:???
誰が誰と戦ってるんだ?
881マロン名無しさん:2009/08/12(水) 07:40:04 ID:???
作者渾身のボインは原作未読の人間には「空気よめてないギャグ」とか言われてたけどな

あと大福今回もネチネチ苛められててかわいそう
国家錬金術師ってだけで無差別に殺そうとしてた傷と同類扱いは違うだろうに
882マロン名無しさん:2009/08/12(水) 08:31:48 ID:???
今月号のエド…
ホムンクルスを倒そうとした大佐に「道を踏み外そうとしてた」みたいな事言ったんだって?
流石汚い仕事は全部他人に丸投げの主人公は言う事が違うねえ…
883マロン名無しさん:2009/08/12(水) 09:19:59 ID:???
バレスレに超乙な詳しい文と画がきてる
エドと大佐のやりとりはガッカリだな
884マロン名無しさん:2009/08/12(水) 09:33:08 ID:???
ジャンプ漫画のナルトアンチスレを読んで
鋼にもあてはまることがたくさんあることに気がついたんだ…
885マロン名無しさん:2009/08/12(水) 10:21:29 ID:???
鋼も落ちたもんだな
こんな醜態をさらすぐらいなら
もっと早い時期でトドメをさされておくべきだった
886マロン名無しさん:2009/08/12(水) 10:23:27 ID:???
やり取りは本当にがっかりだったな…
エドは恩着せる気満々だし、大佐はもう何も感じず考えてないようなすっからかんだし
ギャグに利用するのも早すぎる、感傷もぱあ

中尉も何で、自分はアルに礼の一つも言えないのに
大佐の事になると周りに対して急に積極的になるんだよ
良い大人なんだから感謝したり謝ったりくらい本人にさせろよ皮…
887マロン名無しさん:2009/08/12(水) 11:44:22 ID:???
フー…「孫娘の腕をちぎりおった」って、三女は自分から切り落としたんだぜ…
イズミの説教とスリッパがめちゃくちゃうざかった
バレスレで中央高官の思想がゼーレみたいって言われてたな
パクりとまでは思わないけど、なんかどっかで聞いたような主張だった
888マロン名無しさん:2009/08/12(水) 12:28:47 ID:???
駄目だ
便所スリッパやエドと大佐のやり取り等全てが不快だ…
889マロン名無しさん:2009/08/12(水) 12:38:46 ID:???
スリッパのところ実際に絵で見てみたら想像以上にうざかった
全体的に大ゴマ多いし手抜き感があるなぁ
ロスとブロッシュの再会シーン、なんだよあれ
もうちょい丁寧に描くべきじゃねーの
890マロン名無しさん:2009/08/12(水) 13:02:18 ID:???
ちゃんと中尉のゴリラ泣き並みに描き込んであげて
手抜き感がすごい
891マロン名無しさん:2009/08/12(水) 13:02:18 ID:???
あれがもし、三姉妹の誰かの再会シーンだったらどうなってたんだろうなw
892マロン名無しさん:2009/08/12(水) 13:08:57 ID:???
お父様倒したあとのエドと次女の再会シーンがどんななのか見ものだな
ロスも「きたなっ」はねーだろと思った
アメに戻ってきてから劣化しまくり
893マロン名無しさん:2009/08/12(水) 13:21:48 ID:???
バレ見た
はいはい女は強い女は強い(笑)

ロスとブロッシュ、皮のだぁい好きな男女の上司部下の再会なんだから
もうちょっとロマンチックに描いてやれよw
お気に入りのカプと余りもんの寄せ集めとの扱いの差酷すぎて毎回吹くわ
894マロン名無しさん:2009/08/12(水) 13:35:02 ID:???
前半のバトルはびっくりするくらい迫力ないな
以前はもっと動きの流れなんかに気を使っていたと思うんだが
皮の絵は描き込みが少ないから大ゴマ使うと手抜きに見える
895マロン名無しさん:2009/08/12(水) 16:35:02 ID:???
>>882
自分のこと棚に上げて…ってキャラ多すぎ
どんな良い事言っても「おまえが言うな」って思う
896マロン名無しさん:2009/08/12(水) 17:26:21 ID:???
そもそも各々のキャラの積み重ねが無いから何も響かない
上っ面の関係性や見て呉れ、言葉遣いの違い以外の書き分けができていないから
最終章だろうと淡々としてる

バレ見たけどブロッシュの泣き顔のギャグ絵が何故か異様に気持ち悪く感じた…
時々貼られてるグロ画よりビックリしたよ
何でだろ…
897マロン名無しさん:2009/08/12(水) 17:52:40 ID:???
お前らよっぽど怨念篭もってんだな、ちったあ冷静になれよw

しっかし、禁忌を犯した鋼の錬金術師サマが人に「道を踏み外しかけてた(笑)」なんて軽口、
よくもまあ叩けたもんだな。初期設定何処に落としてきたんだ?
898マロン名無しさん:2009/08/12(水) 18:08:42 ID:???
一行目の煽りは余計だが他は同意。
899マロン名無しさん:2009/08/12(水) 18:08:52 ID:???
>>897
皮さん暇なのは分かるけど仕事してください
900マロン名無しさん:2009/08/12(水) 18:11:28 ID:???
一期エドへの皮肉だろ>道を踏み外してる
901マロン名無しさん:2009/08/12(水) 18:13:41 ID:???
別に全然冷静じゃね
バレ投下直後から一気にレス増えてるとかなら分かるけど

あの北のモヒカンの人がブラッドレイの刀奪ってたけど
いくら腹筋鍛えたからってあんなことできるもんか?
またお得意の筋肉マンセーかい
902マロン名無しさん:2009/08/12(水) 18:14:52 ID:???
いつもの荒らしだろ
腐女子キメエ
903マロン名無しさん:2009/08/12(水) 18:17:04 ID:???
亡き親友の仇を討つことが「道を踏み外す」ことだなんてな
エドのめちゃくちゃな正義観には呆れるわ
長女の憑きものが落ちた発言にも違和感
エンヴィー自殺回に急にキャラが変わったのが、今回はいつもどおりに戻っただけだろ
904マロン名無しさん:2009/08/12(水) 18:25:54 ID:???
>>900
どういう意味?
905マロン名無しさん:2009/08/12(水) 18:27:08 ID:???
>>904
その程度なんでわからんの?
906マロン名無しさん:2009/08/12(水) 18:33:26 ID:???
ブロッシュといえば初登場時エドに色ボケ軍曹呼ばわりされてたが
今やエドが色ボケ錬金術師じゃねーか
907マロン名無しさん:2009/08/12(水) 18:40:29 ID:???
すぐ切れる、なのに周りから反対されると弱気になって、結果はどうあれ終わればハッピー
反省を知らず、馬鹿にされてるのにも気付かない、お礼は保護者が代わりに言ってくれる…
子供か?
無能なうえに無脳なのか?
908マロン名無しさん:2009/08/12(水) 19:30:31 ID:???
来週、またなんか始まるみたいだけどさっさと済ませてほしい
909マロン名無しさん:2009/08/12(水) 19:32:02 ID:???
「おわたっ・・・」ってww
皮絶対2ch見てんだろ
このスレも見てんじゃね?
910マロン名無しさん:2009/08/12(水) 20:32:42 ID:???
>>909
見てそうな作風ではあるよな

マスタングが嫌いなの滲み出てますよ先生
911マロン名無しさん:2009/08/12(水) 20:37:35 ID:???
大佐が人体錬成しようとしたってなら分かるんだが
敵であり友達の仇であるエンヴィーを倒そうとするのが
何故駄目で、しかも道を踏み外すなんて表現になるんだろう…
アニメでエドや大佐がホム倒したのが気に食わないのか?
912マロン名無しさん:2009/08/12(水) 20:45:39 ID:???
大事な大事なエドがホムンクルスと言えど命を奪う真似させられて
心底バカにしてる大佐のやる事に説教たれずに復讐イクナイ!って止める事もしなかったのが気に入らないんだろ
913マロン名無しさん:2009/08/12(水) 20:48:49 ID:???
母親錬成したDQNのほうがよっぽど道踏み外してる
914マロン名無しさん:2009/08/12(水) 20:50:18 ID:???
なんで友達の仇を討つのがいけないんだろうな
仇を討つような人間が大総統になってはいけないという考え方も分からん
大佐はすでにラストを殺してるんだし、何をいまさらという感じなんだが
エドに、お前は仮に次女がレ〇プされても犯人を殺さずにいられるんだな?と聞いてみたい
915マロン名無しさん:2009/08/12(水) 20:52:59 ID:???
>>906
言えてるw
あの病室でのヒューズとのやりとりキモかったな
916マロン名無しさん:2009/08/12(水) 20:53:22 ID:???
>>913
人を勝手に作っただけ
結果としては死んだけど死なすつもりなんて毛頭無かった
弟も死んじゃったけど生き返らせたからセーフ
エドは人として道を踏み外していない
精神は高潔なまま
という理論…というか屁理屈
917マロン名無しさん:2009/08/12(水) 20:57:11 ID:???
あの台詞からして、エドは人体錬成が道を踏み外すようなことだとは思ってないわけだよな
「オレが作ってオレが死なせた人間だ」とか言ってたのはどうなったんだよ
918マロン名無しさん:2009/08/12(水) 21:00:09 ID:???
そんなの
悪者に見せない為の上辺だけのポーズに決まってるじゃん
919マロン名無しさん:2009/08/12(水) 21:03:50 ID:???
「子供のやったことですから」
本人もこう思ってる
920マロン名無しさん:2009/08/12(水) 21:14:34 ID:???
この漫画の登場人物って基本的にそういうところあるよな
親を亡くしたかわいそうな子だから無関係の軍人を責めても許される
足をなくしたかわいそうな子だからスリをやってても許される
921マロン名無しさん:2009/08/12(水) 21:16:02 ID:???
>大佐が人体錬成しようとした

この展開で説教なら
皮的に憎いマスタングも馬鹿に出来て
漫画的にDQNも厨二っぽくカッコ良く見えて株も上がっただろうに
「敵を」倒そうとしてるのに、女子供に止めさせ説教させるとかアホかと
922マロン名無しさん:2009/08/12(水) 21:22:16 ID:???
お気に入りのヤツは活躍させたい
気に入らないヤツは殺すか踏み台にしたい
興味のないヤツは空気
923マロン名無しさん:2009/08/12(水) 21:22:24 ID:???
大佐が人体錬成はアニメでやってたな
スカーに礼を言うのはいいけど、それを長女がやってしまうのはどうなんだ
保護者じゃないんだからさ
引きで出てきた金歯の人が4人とも叩きのめしてくれたらすごいすっきりしそう
924マロン名無しさん:2009/08/12(水) 21:27:26 ID:???
>>923
病院の兄弟喧嘩の時からそう言う傾向あったじゃないか?
お気に入りの女キャラはてこでも動かしてやろう、みたいな
なんで当人同士の問題にお前が首突っ込んでしたり顔してんの?って言う…
925マロン名無しさん:2009/08/12(水) 21:29:37 ID:???
アニメの大佐は人体錬成未遂だよ
理論組み立てるとこまでは行ったけど結局は実行に至らなかった
926マロン名無しさん:2009/08/12(水) 21:42:24 ID:???
>>924
ああ、確かに
好きな男のこととなると干渉せずにいられないのが皮好みの女キャラのデフォルトなんだな
しかしこんなわけわからん流れのために自殺することになったエンヴィーには同情
927マロン名無しさん:2009/08/12(水) 21:50:44 ID:???
>>924
言われてみればそうだな…
首突っ込まれた側の男も自分の口から言うべき事を黙ってるとこまで一緒か
928マロン名無しさん:2009/08/13(木) 04:54:55 ID:???
>>924
女性向けアニメのヒロインにありがちな「いつも前向きなアタシなら
落ち込んでる彼でも元気にできるわ!」的なウザさが受け付けない
929マロン名無しさん:2009/08/13(木) 12:07:39 ID:???
千歩譲ってキャラの性格は放置したとしても
キャラを貶めることでしか他のキャラをマンセー出来ない作者の描写力が…
930マロン名無しさん:2009/08/13(木) 12:32:33 ID:???
エンヴィーはマスタングが殺しておくべきだった
あの急なわかってるよ可哀想だよなお前的な流れに凄いイライラした

勧善懲悪丸出しなのに正義はうわついた言葉でどうたらとか理屈が先行するのが流れ切って嫌だな
どうみても敵を悪党の様に描いているのに。それ以外はいいと思うんだが

信じる正義すら持たない奴らがなんでクーデターしてんだよ
現実を知った上でなお我々には守りたい正義があるくらい言ってみろ
931マロン名無しさん:2009/08/13(木) 13:33:09 ID:???
>>930
どっかで見かけたかっこいい台詞を上っ面で喋り
何も成長しない、それどころか悟ったような態度を取り始める
たまに苦悩したふりするけど、それは全て自己憐憫か不幸アピールにしか過ぎない

こんなキャラ生み出すのが関の山の皮にはそんな人間ドラマ描けないな
932マロン名無しさん:2009/08/13(木) 13:48:18 ID:???
好きなキャラマンセー、嫌いなキャラは当て馬の様な扱いで
一期アンチが描いた同人誌にしか見えない
933マロン名無しさん:2009/08/13(木) 13:52:11 ID:???
まぁ一期も大概だったけどな
934マロン名無しさん:2009/08/13(木) 13:55:40 ID:???
原作初期ならアニメ一期を原作レイプとも言えたが
今はもう目も当てられない
935マロン名無しさん:2009/08/13(木) 13:57:41 ID:???
皮は一期アンチの筆頭だな
その尻馬に乗って原作皮様神!神!やってる信者が怖い
936マロン名無しさん:2009/08/13(木) 13:57:43 ID:???
また原作厨がきたよ・・・
そんなに一期嫌いかお前ら?

暇だねぇニートは
937マロン名無しさん:2009/08/13(木) 14:02:53 ID:???
荒川って絵上達しないよな
その上読者意見を無視で暴走してるんじゃ駄目だろ
938マロン名無しさん:2009/08/13(木) 14:14:02 ID:???
エドの正義って、結局自分の手を汚さないことだもんな
そのために周りの人間が汚れ役をやってるのは無視
こんな都合のいい正義の味方に止められたんじゃ、ヒューズも浮かばれないだろう
これまでエンヴィーに同情できるような描かれ方してたんならともかく単なる悪役でしかないのに
939マロン名無しさん:2009/08/13(木) 14:15:03 ID:???
>>937
大佐だって飄々としながらも意志は固い準主役の人気キャラだったはずだしな
読者の期待や認識を裏切ってそれが意外性だとでも思ってるんだろうか…

絵の方も最近顔がパンパン&身長・体型が安定しなさ過ぎて…
おまけにエドが怒った顔みても真面目なシーンなのにギャグにしか見えない
ネットにあがってる英語版でセリフ分からず絵だけ見てたらマジで分からん
エンヴィー殺すの殺さないのって喚きあってたのは俺の総取りや交渉の余地無し的なギャグシーンだったんだろうか
940マロン名無しさん:2009/08/13(木) 14:41:40 ID:???
二期は主題歌がダメダメすぎる

一期はなんだかんだいって初期のイメージ通りだったり(メリッサ、消せない罪、ラルクの、扉のムコウ、リライト、UNDO)、イメージ通りではないがインパクトがあったり(マザーランド、I WiLL)でよかったけど、二期はなんだかロクな曲がない…
EDなんか本来のシドファンがきもい連中が来たって嫌ってるくらいだし
941マロン名無しさん:2009/08/13(木) 14:48:34 ID:???
そういうのはアニメスレに書いたほうがいいと思うよ

甘えでも偽善でも自分の手は汚さない!ってキャラならまだ許せる
でも手を汚さないのが正義!道を踏み外してない俺は正義!みたいな態度なのに
状況次第では禁忌だの罪だので自分を卑下して可哀想ぶるのがなー
942マロン名無しさん:2009/08/13(木) 15:00:00 ID:???
普通に考えて>>940は誤爆じゃね?

ダブルスタンダードなんだよな
禁忌を犯した咎人として周囲の同情をひくようなことを言うが
その一方で自分のしたことは棚に上げて道を踏み外しただのと相手を批判する
しかも自分より年上の、お世話になった人間に対して
一本筋の通ったキャラなら多少主張に難ありでも許されるんだが
943マロン名無しさん:2009/08/13(木) 15:02:03 ID:???
誤爆とかw
ねーわw
944マロン名無しさん:2009/08/13(木) 15:15:13 ID:???
根拠は?
945マロン名無しさん:2009/08/13(木) 15:19:03 ID:???
以前ヒューズの敵と思われてたロスを大佐が焼き殺した時は
敵討ちが駄目だなんて言ってなかったのにな
前フリ全く無しで突然の自分理論で敵討ちを止められてもな

大体、殺すんでなければエドは大佐がどういう形で敵を討つと思ってたんだろう
怪しいってだけで人一人社会的に抹殺するような男が
いざ本当の敵と対面してパンチやビンタで済ますとでも思ってたのか?
946マロン名無しさん:2009/08/13(木) 15:39:04 ID:???
マスタングが軍人のくせに公私混合しぎて萎えた
ヒューズも軍人なんだし死ぬことを覚悟してただろうに
947マロン名無しさん:2009/08/13(木) 16:04:12 ID:???
ご都合主義でエンヴィーが自殺したからよかったものの
そのままだったらどうなっていたと思ってるんだろうな
せめて長女が射殺してればまだましだったかも
あなたを殺して私も死ぬとか言ってたのには激しく萎えたけど
大佐絡みの話には長女がしゃしゃり出すぎてつまらん
948マロン名無しさん:2009/08/13(木) 16:05:31 ID:???
>>946
軍人として死ぬのを覚悟っていうのは通常戦地なわけだが。
949マロン名無しさん:2009/08/13(木) 16:06:16 ID:???
それにしてもみんなハガレン好きなんだなぁ。
950マロン名無しさん:2009/08/13(木) 16:08:17 ID:???
公私混同であれエンヴィーを殺すことはなんら間違っちゃいない
むしろあそこでエンヴィーを殺すのをやめたことの方が
軍人としての責務を全うしていない的な意味で公私混同と言えるかも
951マロン名無しさん:2009/08/13(木) 16:10:00 ID:???
「軍人として」

っていえばなんでも許される希ガス。
952マロン名無しさん:2009/08/13(木) 16:17:45 ID:???
だって軍人なんだもの

むしろ色んな立場や考え方があるのを無視して
「人として」と言えば主張が何でも通る方がおかしい
953マロン名無しさん:2009/08/13(木) 16:22:08 ID:???
いまだに希ガスとか使ってる方がおかしいよね
954マロン名無しさん:2009/08/13(木) 16:26:22 ID:???
軍人として死んだわけじゃないからなヒューズは

ていうか今の今まで黙認してて(もし本当にロス小尉なら情報引き出して殺せなど)最後の最後でなんだありゃと
955マロン名無しさん:2009/08/13(木) 16:31:13 ID:???
ツッコミ所が多すぎだなこの漫画w

鋼が注目されるようになった最初のきっかけは
少年漫画だけど王道とはどこか違うという所だったな
主人公も正義の味方というより業のあるダークヒーロー的な

今や勧善懲悪(笑)とテンプレの寄せ集めに成り下がったが
こういう流れにしたかったんなら初期設定から間違ってる
956マロン名無しさん:2009/08/13(木) 16:41:57 ID:???
人それぞれ色んな考え方があってそれを尊重すべきならマスタングの意思を尊重してエンヴィーを消し炭にした方があと腐りが無い
957マロン名無しさん:2009/08/13(木) 16:51:55 ID:???
>>955
最初はアンチじゃなかったのね。
958マロン名無しさん:2009/08/13(木) 16:56:13 ID:???
>>952
別に「人として」っていってるわけじゃないんだけど、

「軍人として」っていってもどこに重点を置くかでかわるだろうからさ、
単に軍人としてって言い出したらきりがないと思ったのさ。
959マロン名無しさん:2009/08/13(木) 17:09:07 ID:???
>>958
見直してみるとスレの流れ見ず反射的にレスしてるな、すまん
そういう意味ならたしかに、括り方に正解不正解なんてないものな
960マロン名無しさん:2009/08/13(木) 17:29:29 ID:???
>>959の素直さに感動

今回の、タラコとイズミに脅されたからって
ぺらぺらと軍の目的について話してしまう展開にがっかりした
もう面倒だから全部台詞で説明しちまえという投げやりさを隠すつもりもないんだな
そのあとの、軍人がどんどん離反していく流れもいかにもご都合主義だし
とにかくタラコとイズミがキモすぎる
こんな中年のオバサンが出張りまくる少年漫画があるかよ
961マロン名無しさん:2009/08/13(木) 17:45:53 ID:???
キモイ馴れ合いイラネ
962マロン名無しさん:2009/08/13(木) 17:54:19 ID:???
時々ハボとレベッカがくっついてるような事言う人いるのがずっと不思議に思ってたが
ひょっとして煙草の差し入れ喜んでたのとレベッカの言付け授かったのが同時だからレベッカへのデレに見えたのか
963マロン名無しさん:2009/08/13(木) 17:57:36 ID:???
世の中すべてご都合主義っしょ。

あそこでのりPが出てくるのもご都合主義だし、
旦那が口を割るのもご都合主義。



ご都合主義っていえば何でも叩けると思ってるのかね?
どっかの「政権交代」と同じ思想だな。
964マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:00:32 ID:???
誤爆が多いなあ
965マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:01:19 ID:???
ああ、>>963>>960などに対してのレス。
966マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:03:06 ID:???
はいはい全部誤爆ですね
信者はワンパで笑えるよ
967マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:08:06 ID:???
信者でもないんだがなぁ。

なんでも気に食わないレスついたら信者というほうが
宗教染みてると思うんだけどねぇ。
968マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:08:42 ID:???
意味分からん
とりあえず原作厨乙
969マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:11:15 ID:???
誤爆じゃないなら荒らしだな
スルースキル錬成と行こうか
970マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:15:48 ID:???
>>968
ご都合主義で批判しても自分や人間そのものにブーメランで帰ってくるってことだよ。

>>969
理解できないから荒らしですか。
そうですか。
971マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:17:07 ID:???
はいスルースルー
972マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:19:06 ID:???
なんだ結局信者同士の馴れ合いなのか…
973マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:21:36 ID:???
>>955
そりゃもう作者が自分で反故にしちゃったから>初期設定
仮にも物語の起点で軸だった部分が「ぶっとばす!」で解決wとか
後付け設定と比べたらマシな設定だったんだから大事にすりゃよかったのに

DQNは元々DQNだったが正義の味方面するようになったせいで一層磨きがかかった
お前が他人にえらそうに説教かよwだ
正反対の方向転換したツケだな
974マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:21:41 ID:???
はいはいスルースルー
975マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:27:52 ID:???
はいはいスルースルー
976マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:31:48 ID:???
エDQNは一体何様なんだろうか…
自分の手を汚す仕事は仲間に丸投げ
自分の犯した禁忌や罪は真理に丸投げ

俺は悪くねえ!
俺は悪くねえ!

ってか

この台詞言って仲間にフルボッコされたゲームキャラがいたんだが、DQNも一度そう言う目に遭えばいいのに
977マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:36:46 ID:???
はいはいスルースルー
978マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:39:48 ID:???
>>976
そのゲーム良いねぇ
鋼は周りも巻き込み全員でエドは悪くねえ!の大合唱だからな
対価としての材料も、おまけに足も弟も取られたのに母さん貰えなかった、やられた、みたいな
詐欺に引っかかった被害者のような物言い
979マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:41:12 ID:???
はいはいスルースルー
980マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:46:49 ID:???
>>973
逆にいまの鋼から見直すと決意だの禁忌だの笑えるな
なんちゃってB級王道路線したいなら完全にいらないよ
一体どんな話にしたくて始めたんだ
981マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:50:10 ID:???
親善大使w
最初がDQNでも話が進むにつれて成長を見せてくれるなら応援したくもなるが
成長どころか悪化していくってどういう事だよ
982マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:51:04 ID:???
>>980
次スレよろしく
983マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:51:33 ID:???
>>976
それアビスだろw
主人公の名前エドにしてフルボッコシーン見てみるかな
984マロン名無しさん:2009/08/13(木) 18:53:06 ID:???
おk
行ってみる
985980:2009/08/13(木) 18:58:45 ID:???
ごめん立てられなかった
次の人頼む
986マロン名無しさん:2009/08/13(木) 19:01:12 ID:???
いってみる
987マロン名無しさん:2009/08/13(木) 19:04:32 ID:???
無理だったわ
だれか頼む
988986:2009/08/13(木) 19:14:01 ID:???
テンプレまだ途中だが次スレ

鋼の錬金術師アンチスレ44
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1250157801/l50
989マロン名無しさん:2009/08/13(木) 19:18:24 ID:???
>>988
990986:2009/08/13(木) 19:25:31 ID:???

985=987?
すまん
991980:2009/08/13(木) 19:36:44 ID:???
俺は>>984-985
>>987は違う人

>>986
992マロン名無しさん:2009/08/13(木) 20:41:23 ID:???
俺は>>986-987
>>988は違う人

>>985
993マロン名無しさん:2009/08/13(木) 21:42:43 ID:???
なんぞwww
994マロン名無しさん:2009/08/13(木) 21:51:06 ID:???
また自演かよ
995マロン名無しさん:2009/08/13(木) 21:54:21 ID:???
あれだよ。


ご都合主義ってやつさ。
996マロン名無しさん:2009/08/13(木) 22:02:08 ID:???
>>988
次スレ立つ前に埋まっちまうかと思った
最近ほんと粘着されてんなぁ
997マロン名無しさん:2009/08/13(木) 22:22:13 ID:???
埋め
998マロン名無しさん:2009/08/13(木) 23:08:22 ID:???
新刊出ても、話題にならないし
最終戦のはずなのに、全く盛り上がらないのがすごい
999マロン名無しさん:2009/08/13(木) 23:10:12 ID:???
そういや新刊出てるんだよな
すっかり忘れてた
1000マロン名無しさん:2009/08/13(木) 23:11:11 ID:???
存在感のないままハガレン終了だろうな
一部信者を除いて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。