漫画キャラで遊戯王カードを作って魅了4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
2マロン名無しさん:2006/10/28(土) 07:01:12 ID:k3lcvHLx
テンプレというか遊戯王OCG基本ルールみたいなもの

モンスター編

モンスターの名前    名前と属性
★4 or ★★★★    レベル表示
攻撃力/守備力     能力値
テキスト          モンスターの種族や特殊効果の説明など

・属性は地、水、炎、風、光、闇の6種類
・星の数はランクを表わす。★1〜4は生贄なしで召喚できる
 ★5〜6は召喚に生贄が1体必要、★7以上は召喚に生贄が2体必要
 遊戯王原作では、「神」カードを召喚するには生贄が3体必要
・モンスターの種族はドラゴン・鳥獣・雷・海竜・魚 ・水
 ・戦士・獣戦士・獣・昆虫 ・爬虫類・植物・恐竜・岩石
 ・アンデット ・悪魔・魔法使い・天使・炎・機械の20種類

補足:上記の属性、種族以外に神のカード専用の神属性、幻神獣族が存在する。
3マロン名無しさん:2006/10/28(土) 07:01:43 ID:k3lcvHLx
テキストなしで最高は
★★★★の最高1900
★★★★★★の最高2500
★★★★★★★★の最高3000

平均攻撃とかは覚えてないが
★7以上
最強攻撃力3000のブルーアイズが有名。
攻撃力2500↑で特殊能力を持っているのは、大抵星7以上。
3500↑の攻撃力は、実際のデュエルでは使えなさそうな
融合、儀式やその他特殊な召喚条件を必要とするモンスターが多い。

★5〜6
攻撃力2000〜2500程度のモンスターが多い。
召喚しやすく、デメリット無しでそこそこ強力な攻撃ができるのが魅力。
★4モンスターと同程度か、それより劣る攻撃力しかないが、攻撃的な特殊効果で
それを補うカードも多い。

★4
攻撃力1900 デメリット無しでは最強の攻撃力を誇る。
攻撃力2000 LP消費など、コストを維持する必要があるカードが多い。
攻撃力2100↑ 高lvモンスターとも渡り合えるが、一歩間違えば自滅する危険もあるカードが多い。
4マロン名無しさん:2006/10/28(土) 07:02:34 ID:k3lcvHLx
魔法・罠編

魔法の種類
・通常魔法
→発動宣言と同時にフィールドに表側で出す事で発動。
 特に指示がない限り発動後に破壊される。
・儀式魔法
→儀式モンスターを召喚するための魔法。
・永続魔法
→発動後もその場に残って効果を発揮しつづける魔法。
・フィールド魔法
→発動後も場に残って効果を発揮する魔法だが、
 敵・味方を含めて場には1枚しか出す事のできない魔法。
 新たにフィールド魔法が発動した場合、それまで場にあったフィールド魔法は破壊される。
・速攻魔法
→発動タイミングを選ばずに発動できる魔法。
 発動後は破壊される。

罠の種類
・通常罠
→フィールド上に伏せてセットし、次のターン(=次の相手のターン)から
 使用できるようになるカード。特に指示が無ければ発動後は破壊される。
・永続罠
→フィールド上に伏せてセットし、次のターンから使用できるようになる。
 発動後もその場に残って効果を発揮しつづける。
・カウンター罠
→フィールド上に伏せてセットし、次のターンから使用できるようになる。
 相手の召喚や魔法などのカード使用に対して発動する。


とりあえず前スレで出てたもの。他に何かあれば誰かよろしく
5マロン名無しさん:2006/10/28(土) 07:13:12 ID:MDJ8UuX5
まとめサイトの転載。この形式で書くと載りやすい。

孫悟空
★★★★★★
地 サイヤ人族
攻撃力2200 守備力1900
一度だけ自分の場のモンスターの数だけ攻撃力が500ポイントアップする。
ライフを1000払わなければ発動できない。
6マロン名無しさん:2006/10/28(土) 10:33:11 ID:???
孫悟空ですらこの値か…
7マロン名無しさん:2006/10/28(土) 12:51:59 ID:???
ポケットモンスターSPECIAL

サンダー
★★★★★★★
光 鳥獣族・ポケモン
攻撃力2400 守備力2200
自分フィールド上の雷族の攻撃力は500ポイントアップする。

フリーザー
★★★★★★★
水 鳥獣族・ポケモン
攻撃力2100 守備力2500
相手がモンスターを召喚した時このカードは守備表示になる。

ファイヤー
★★★★★★★
炎 鳥獣族・ポケモン
攻撃力2600 守備力2000
風属性又は鳥獣族以外のモンスターの攻撃・効果を受けない。

サ・ファイ・ザー
★★★★★★★★
風 鳥獣族・融合・ポケモン
攻撃力3000 守備力2600
「サンダー」+「フリーザー」+「ファイヤー」
このカードが破壊された時、墓地から融合に使ったモンスター三体を特殊召喚する。

ハイパーボール
速攻魔法
1200ライフポイント支払う。手札からレベル7以下のポケモンを一体特殊召喚する。
8マロン名無しさん:2006/10/28(土) 13:12:15 ID:???
>>1超乙
9マロン名無しさん:2006/10/28(土) 14:09:05 ID:OTBMbOM2
鉄板少女アカネ!!より。

神楽アカネ
★4 炎
ATK/1800 DEF/400
【一般人族・効果】
このカードが戦闘で相手モンスターを破壊したとき、デッキからカードを1枚ドローできる。

一鐵
【魔法カード・フィールド】
炎属性のモンスターの攻撃力、守備力は300アップ。
10マロン名無しさん:2006/10/28(土) 15:11:35 ID:???
北斗

核戦争
通常魔法
「シェルターのババア」以外の全フィールド上のカードを破壊する。
さらに両プレイヤーは3ターン後までモンスターを召喚することができなくなる。

シェルターのババア
★★★
闇 一般人族
攻撃力300守備力500
このモンスターは相手の魔法・罠・モンスター効果・攻撃の対象にならない。
11マロン名無しさん:2006/10/28(土) 17:43:17 ID:???
ああ、またか
12マロン名無しさん:2006/10/28(土) 18:01:11 ID:???
クレーマー

闇 一般人族
攻撃力1
守備力50
攻撃表示のこのカードが戦闘で破壊されても
このカードのコントローラーは戦闘ダメージを受けない
13マロン名無しさん:2006/10/28(土) 18:01:44 ID:???
>>6
それは初期の頃に書かれた奴だから、最近はインフレしてきてる。
それでも>>9とかはあり得ないがなwww
14マロン名無しさん:2006/10/28(土) 18:34:35 ID:???
>>9は星一つ増やせばアリかもしれんがなぁ。それでも攻撃力高めかもだが
15マロン名無しさん:2006/10/28(土) 18:35:10 ID:Qq0IM3Kp
>>13

神楽アカネ
★4 炎
ATK/1600 DEF/400
【一般人族・効果】
このカードが戦闘で相手モンスターを破壊したとき、デッキからカードを1枚ドローできる。

一鐵
【魔法カード・フィールド】
炎属性のモンスターの攻撃力、守備力は300アップ!

>>9を修正しました。
こんなもんでいいでしょうか?
16マロン名無しさん:2006/10/28(土) 18:36:35 ID:Qq0IM3Kp
>>14の意見を取り入れてさらに修正
連投すみません。

神楽アカネ
★5 炎
ATK/1650 DEF/1400
【一般人族・効果】
このカードが戦闘で相手モンスターを破壊したとき、デッキからカードを1枚ドローできる。

一鐵
【魔法カード・フィールド】
炎属性のモンスターの攻撃力、守備力は300アップ!
17マロン名無しさん:2006/10/28(土) 18:40:41 ID:???
>>1
18マロン名無しさん:2006/10/28(土) 18:46:29 ID:Qq0IM3Kp
>>16
直すところがあったら容赦なくお願いします
19マロン名無しさん:2006/10/28(土) 18:49:42 ID:???
六門天外 モンコレナイトより
たまにはデカブツを出してみる

ザ・ディスティニー・フェニックス
★★★★★★★★★★
光 鳥獣族
攻撃力2700 守備力1800
このモンスターは闇属性としても扱う。光属性と闇属性のモンスターを二体ずつ
生け贄に捧げなければ通常召喚できない。このカードが召喚・特殊召喚された時、他の自分の
フィールド上モンスター全てを破壊する。このカードがフィールド上か墓地に存在する限り
自分は他のモンスターを通常召喚・反転召喚・特殊召喚する事はできない。このカードが
フィールド上に表側表示で存在する限り、このカードは魔法・罠・モンスターの効果対象に
することはできない。このカードが一度でも通常召喚に成功した上で墓地に存在するとき、
自分のスタンバイフェイズに墓地から光属性と闇属性のモンスターを一体ずつ
ゲームから除外することでこのカードをフィールド上に特殊召喚することが出来る。

ファイナル・ファイア・ドラゴン
★★★★★★★★★★
炎 ドラゴン族
攻撃力3000 守備力2200
生け贄召喚するには生け贄を3体捧げなければならない。
このカードが特殊召喚されていた場合、エンドフェイズ時に墓地に送られる。
このカードの攻撃力は、自分のフィールドと墓地に存在するモンスターの数×300ポイントアップする。
このカードが戦闘によって破壊した相手モンスターの効果を無効にし、ゲームから除外する。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードは
魔法・罠・モンスターの効果対象にすることはできない。
20マロン名無しさん:2006/10/28(土) 19:15:23 ID:???
多重人格探偵サイコより


雨宮一彦
★4 闇
ATK800 DEF600
【一般人族・効果】
このモンスターが戦闘で破壊され墓地に送られた時、手札からレベル4の超人族モンスターを特殊召喚できる。


西園伸二
★4 闇
ATK1300 DEF1300
【超人族・効果】
墓地に存在するレベル4モンスターの数×100ポイント攻撃力がアップする。
墓地に「雨宮一彦」が存在する場合、攻撃力が500ポイントアップする。


人格転移
儀式魔法

墓地に「雨宮一彦」が存在する場合のみプレイできる。「西園弖虎」の降臨に必要。フィールドか手札から、レベルが4以上になるよう生け贄を捧げなければならない。


西園弖虎
★4 闇
ATK1800 DEF1300
【超人族・儀式/効果】
「人格転移」により降臨。このカードが裏側守備表示モンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままモンスターを破壊する。表側守備表示モンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず破壊する。
手札を一枚捨てることで、相手プレイヤーの発動した罠カードの発動と効果を無効にし破壊する。
21マロン名無しさん:2006/10/28(土) 19:20:35 ID:???
>>14
>>9
天空騎士パーシアスっていう★5の貫通、ダメージを与えたら一枚ドロー、攻撃力1900ってモンスターがいたし、★5なら攻撃力2000くらいでいいと思う。
22マロン名無しさん:2006/10/28(土) 19:34:29 ID:???
その前に一般人の癖に攻撃力が高すぎなわけで。両津みたいなギャグ漫画のキャラでもないんだし。
仮面魔道士の900を採用すればいい
23マロン名無しさん:2006/10/28(土) 19:36:32 ID:S6pGomH3
>>21
じゃあこれで。

神楽アカネ
★5 炎
ATK/1950 DEF/1400
【一般人族・効果】
このカードが戦闘で相手モンスターを破壊したとき、デッキからカードを1枚ドローできる。
24マロン名無しさん:2006/10/28(土) 19:41:27 ID:S6pGomH3
>>22の意見を参考に最終修正

神楽アカネ
★3 炎
ATK/1000 DEF/800
【一般人族・効果】
このカードが相手モンスターと戦闘するたびに、デッキからカードを1枚ドローできる。
25マロン名無しさん:2006/10/28(土) 19:41:30 ID:???
打ち切り漫画総合(東遊記)より

コタマネギ
★★
水 魚族
攻撃力100 守備力600
このカードが戦闘で破壊された時、墓地からカードを一枚選びデッキに戻す。
その後デッキをシャッフルする。

シャカ
★★★★★★★
光 幻神獣族
攻撃力2050 守備力1950
このモンスターは効果をもつモンスターとの戦闘では破壊されない。
26マロン名無しさん:2006/10/28(土) 19:44:43 ID:???
ドラゴンクエストモンスターズ+より

しにがみきぞく≒
★★★★★
闇 アンデット族
攻撃力1600 守備力1600
このモンスターが自分のフィールド上に表側表示でいる限り、自分のスタンバイフェイズごとに自分はライフが600ポイント回復する。

ブリザード
★★★
水 岩石族
攻撃力600 守備力100


魔法陣グルグルより

イイモデード

風 植物族
攻撃力300 守備力100
このモンスターの召喚に成功した時、次の効果のうち一つを選ぶ。
・このカードは戦闘によっては破壊されない。
・このカードは相手プレイヤーを直接攻撃することができる。

27マロン名無しさん:2006/10/28(土) 19:50:56 ID:???
ブリザード悲しすぎ
主人公のスライム殺してなかったっけ
28マロン名無しさん:2006/10/28(土) 20:08:03 ID:???
>>19
懐かしい漫画を出してきたねえ
あの作者今何してんだろ
29マロン名無しさん:2006/10/28(土) 20:11:51 ID:???
>>27
確かザラキしてたな
30マロン名無しさん:2006/10/28(土) 20:13:38 ID:???
>>27
まとめサイトで効果が加わってる…
やっぱりあまりにも悲しすぎたよね…
31マロン名無しさん:2006/10/28(土) 20:29:23 ID:sLEsfhkf
神龍
★★★★★★★
光 ドラゴン族
攻撃力1000守備力2000
32マロン名無しさん:2006/10/28(土) 20:38:20 ID:???
MONSTERより

ヨハン・リーベルト

闇 悪魔族
攻撃力100 守備力100
このカードは攻撃対象に選択できない。自分フィールド上に「ヨハン・リーベルト」以外の
モンスターが存在しなければダイレクトアタックを受ける。 このカードがフィールド上に存在するとき、
一ターンに一度、以下の効果のうち一つを選択して発動することが出来る。
●手札を二枚捨てる。相手フィールド上のモンスター一体のコントロールをこのターンのエンドフェイズまで得る。
●手札を一枚捨てる。このカード以外のモンスターを全て攻撃表示にする(リバース効果は発動しない)。
このカード以外のフィールド上のモンスターは必ず戦闘を行わなければならない。
この効果は、次の自分のスタンバイフェイズまで続く。
33マロン名無しさん:2006/10/28(土) 20:52:20 ID:???
死兆星
通常魔法
このカードが発動した時場にいたモンスターは
次の自分のターンのエンドフェイズにすべて破壊される。
34マロン名無しさん:2006/10/28(土) 21:04:09 ID:???
遊戯王の最新パックで攻撃力2000レベル4のバニラモンスターが出るらしいが、
果たしてこのカードがこのスレにどう影響を与えるのだろうか・・・・・・
35マロン名無しさん:2006/10/28(土) 21:06:55 ID:S6pGomH3
ドラえもんより。

王ドラ
★4 炎
ATK/1600 DEF/1000
【機械族・ドラえもんズ・効果】
このカードは戦士族としても扱う。
このカードが自分の場に召喚された時、デッキから装備カード1枚をこのカードに装備する。
その後、デッキをシャッフルする。

友情伝説ザ・ドラえもんズ
【魔法カード】
自分の墓地の「ドラ・ザ・キッド」「王ドラ」「ドラニコフ」「エル・マタドーラ」「ドラメッド三世」「ドラリーニョ」「ドラえもん(ドラえもんズ)」をゲームから除外して発動する。
相手フィールド上に存在する全ての魔法、罠カードを破壊する。
このカードは発動後(相手ターンで数えて)3ターンの間フィールド上に残り続ける。
このカードがフィールド上に存在する限り、相手は魔法、罠、モンスター効果を発動する事はできない。
36マロン名無しさん:2006/10/28(土) 21:10:46 ID:???
>>34
なんかもう最近ではこのスレで出るカードより強いカードが平気で出てくるから困る
封印の黄金櫃とネクロフェイスとか未来オーバーキメラとかもうアホとしか思えない

このスレで出てもまとめに乗ってないカードって大抵強すぎるからだろ?
もう少しまとめに乗る基準がゆるくなるんじゃね?
>>19の二枚は流石になんで乗れんのかわからんけど…
37マロン名無しさん:2006/10/28(土) 21:14:54 ID:???
>>34
バニラって何?
38マロン名無しさん:2006/10/28(土) 21:19:58 ID:???
>>37
効果のないモンスターのこと
要は、デメリットのまったくないモンスターで攻撃力2000がついに出たのよ
39マロン名無しさん:2006/10/28(土) 22:02:27 ID:???
壊れの基準てのが分からなくなるな
40マロン名無しさん:2006/10/28(土) 22:35:20 ID:???
>>38
数多のデメリット効果つきATK2000モンスターが無意味と化すな
41マロン名無しさん:2006/10/28(土) 22:44:34 ID:???
>>40
ATK1900のアタッカー達もだ!!


ドラゴン族が、どれだけデメリットの無いアタッカーを待ち望んだかコナミは解っているのか・・・・
ドラゴン使いにとってそれが一番辛い
42マロン名無しさん:2006/10/28(土) 23:17:33 ID:???
この際だから新しくまとめサイトを立ち上げるか
43マロン名無しさん:2006/10/28(土) 23:29:01 ID:???
北斗の拳より

暴力はいいぞ!!
永続魔法
このカードが場にある限り、両プレイヤーは戦闘で相手に与えるダメージが二倍になる。

北斗神拳
装備魔法
このカードを装備したモンスターと戦闘した相手モンスターはエンドフェイズに破壊される。

今じゃあケツを拭く紙にもなりゃしねえってのによぉ!
永続魔法
両プレイヤーは戦闘で相手モンスターを破壊するたびに相手の手札を1枚選んで捨てることができる。

>>40
まとめにのってあるカードも、また作り直さなきゃいけなくなるな
44マロン名無しさん:2006/10/29(日) 00:53:13 ID:???
作り直す必要はないだろう、インフレが進んでく本家に合わせる必要はない。
この板も、昔やってた人の数>今もやってる人の数 だろうし。
45マロン名無しさん:2006/10/29(日) 01:14:47 ID:???
でも魅了だとATK1900のアタッカーって少ないよな
作中でそれなりに活躍すれば何かしら効果ついてるからもっと低くなるし
逆にダメだとダイアーや遠音みたいにネタ効果つくし
強くも無くねたにもならない微妙な奴はそもそも1900もいらないし
46マロン名無しさん:2006/10/29(日) 01:16:47 ID:???
魔方陣グルグルより
フィーの法則 永続魔法
名前に「フィー」を含むモンスターを
手札またはデッキから特殊召喚できる。
この効果は一ターンに一度しか使えない。

ところで、遊戯王にフィーのつくモンスターって居たっけか。
47マロン名無しさん:2006/10/29(日) 01:27:44 ID:???
>>36
黄金櫃は原作最終回の切り札だからじゃないの。他の二つはどんなのか知らないけど。
あと、モンコレナイトってアニメじゃなかったっけ。
48マロン名無しさん:2006/10/29(日) 01:29:59 ID:???
>>46
シルフィード
効果モンスター
星4/風属性/天使族/攻1700/守 700
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の風属性モンスター1枚をゲームから除外して特殊召喚する。
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、
相手はランダムに手札を1枚捨てる。

C(コクーン)・ドルフィーナ/
効果モンスター
星2/水属性/魚族/攻 400/守 600
フィールド上に「ネオスペース」が存在する時、
このカードを生け贄に捧げることで手札またはデッキから
「N・アクア・ドルフィン」1体を特殊召喚する。


黄金櫃は原作と違いすぎる効果だわな。
ネクロフェイスも原作じゃ通常モンスターだったし
49マロン名無しさん:2006/10/29(日) 01:54:43 ID:???
もしかしてオラオラですかァァァ!?
カウンター罠
複数の効果のうち一つを選択し発動する効果を無効にし破壊する。
その後、相手プレイヤーに1000ポイントのダメージを与える。


てかシルフィールドって存在知らなかったが中々強いな
50マロン名無しさん:2006/10/29(日) 02:07:57 ID:???
コブラより

コマンドゲリラ
★★★★
闇 機械族
攻撃力1900守備力800

冬の魔人
★★★★★★★
水 精霊族
攻撃力0守備力0
このモンスターは攻撃の対象にされない。
このモンスターの攻撃を受けたモンスターはリバース効果の発動・ダメージ計算を行わずそのまま破壊される。
炎属性のモンスターが場にいるとき、このモンスターを破壊する。
51マロン名無しさん:2006/10/29(日) 08:49:30 ID:???
とりあえず精霊族は無いぞ
精霊っぽいのも何かしらの種族に分類されてる
52マロン名無しさん:2006/10/29(日) 11:43:08 ID:???
>>47
漫画版があるのよ
主人公は同じだけど、話の流れと登場するモンスターが違うからほぼ別モン
ラストの相手も違うしね

>>50
冬の魔人は水族でよくね?
53マロン名無しさん:2006/10/29(日) 11:55:22 ID:???
>>47
未来オーバーキメラの流れ、wikiから引用
《未来融合−フューチャー・フュージョン/Future Fusion》
永続魔法
自分のデッキから融合モンスターカードによって決められたモンスターを
墓地へ送り、融合デッキから融合モンスター1体を選択する。
発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時に選択した融合モンスターを
自分フィールド上に特殊召喚する(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)。
このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。
そのモンスターが破壊された時このカードを破壊する。
《オーバーロード・フュージョン/Overload Fusion》
通常魔法
自分のフィールド上または墓地から、
融合モンスターカードによって決められたモンスターをゲームから除外し、
闇属性・機械族の融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。
(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)
《キメラテック・オーバー・ドラゴン/Chimeratech Overdragon》
融合・効果モンスター
星9/闇属性/機械族/攻 ?/守 ?
「サイバー・ドラゴン」+機械族モンスター1体以上
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの融合召喚に成功したとき、
このカード以外の自分フィールド上のカードをすべて墓地へ送る。
このカードの元々の攻撃力、守備力は融合素材にしたモンスターの数×800ポイントの数値になる。
このカードは融合素材に使用したモンスターの数だけ相手モンスターを攻撃する事ができる。

手順は、物凄く単純である。
まず、《未来融合−フューチャー・フュージョン》で《キメラテック・オーバー・ドラゴン》を選択。
《サイバー・ドラゴン》を含む機械族モンスターを可能な限り墓地へ落とす。
次に《オーバーロード・フュージョン》で《キメラテック・オーバー・ドラゴン》を選択、今落としたモンスターを含め、可能な限りの機械族を除外して融合召喚。
わずか1ターン、2枚の手札消費で攻撃力8000オーバー、しかも複数回攻撃可能なモンスターができあがる。
54マロン名無しさん:2006/10/29(日) 12:08:46 ID:???
>>53
パーツ自体は櫃で持ってこれるし、次元融合ってカードで
除外したショッカー、キャンセラー、ブローバックを並べる
ことでロックかけられるのもやばいよなぁ。
55マロン名無しさん:2006/10/29(日) 12:11:18 ID:???
最強は何時の時代も1Killか…
56マロン名無しさん:2006/10/29(日) 12:22:31 ID:???
ネクロフェイスって、たしか
「召喚された時、除外されているカードを全てデッキに戻す。戻した数×100ATKアップ」
「除外された時、互いのデッキを上から5枚除外する」
の二つの効果だっけか。
二つ目の効果で除外した中にネクロフェイスが入ってたら最大十五枚が互いのデッキから一瞬で除外される鬼仕様。
除外効果でネクロフェイスを除外するだけなので実行方法は幅広い、物凄く嫌らしい速攻デッキデス。
57マロン名無しさん:2006/10/29(日) 12:25:33 ID:???
それでもこの魅了なら……魅了ならきっと対抗できる
58マロン名無しさん:2006/10/29(日) 12:25:40 ID:???
コナミは何考えてるんだか


てかジョジョその9までいったんだな
59マロン名無しさん:2006/10/29(日) 12:28:10 ID:???
>>56
それに魂吸収を絡めることでびっくりライフが数万に
ビートダウンをほぼ否定する素敵な量
大抵倒す前にデッキが尽きます
デビフラと絡めて究極竜3体とキンドラで圧殺するのもどうぞ
60マロン名無しさん:2006/10/29(日) 12:50:10 ID:???
>>59
ATK数万と化すマーズ最強。つかCGIでそれやられて凹んだなぁ
61マロン名無しさん:2006/10/29(日) 13:00:33 ID:???
高木由美子

光 一般人族
攻撃力300 守備力200
このカードがゲームから除外された時、ゲームから除外されている「高木由美江」1体を攻撃表示で特殊召還する。

高木由美江
★★★★★★★★
闇 戦士族
攻撃力2800 守備力2300
このカードは通常召還できない。「高木由美子」の効果でのみ特殊召還できる。
800ライフポイントを支払うことで手札のこのカードをゲームから除外することができる。
表側表示のこのカードが魔法、罠、モンスター効果を受けた時、同じ種類のカードを手札から捨てることで
そのカードの発動と効果を無効にし破壊することができる。
62マロン名無しさん:2006/10/29(日) 13:00:50 ID:???
アニメでも、初代の終盤から
攻撃力2万のモンスターとか出てたしな。
まぁ、神のカードと同類のカードだけど。
63マロン名無しさん:2006/10/29(日) 13:02:12 ID:???
ありそうでなかったBLACK CATより

No.IV クランツ=マドゥーク
★★★★★
闇 戦士族
ATK1600 DEF1300
このカードが召喚・特殊召喚に成功したとき、自分の墓地またはデッキから
「マルス」をこのカードに装備する。
このカードが相手モンスターと戦闘する場合、コイントスを一回行う。
コイントスに成功した場合、このカードはその戦闘によっては破壊されず、
プレイヤーへの戦闘ダメージを0にする。
このカードは墓地からの特殊召喚は出来ない。

No.VIII バルドリアス=S=ファンギーニ
★★★★★
闇 戦士族
ATK1700 DEF1200
このカードが召喚・特殊召喚に成功したとき、自分の墓地またはデッキから
「ヘイムダル」をこのカードに装備する。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、そのモンスターの
元々の守備力分のダメージを相手に与える。
このカードは墓地からの特殊召喚は出来ない。

「マルス」 装備魔法
このカードは「No.IV クランツ=マドゥーク」にしか装備できない。
装備されたカードの攻撃力・守備力を800ポイントアップする。

「ヘイムダル」 装備魔法
このカードは「No.VIII バルドリアス=S=ファンギーニ」にしか装備できない。
装備されたカードの攻撃力・守備力を800ポイントアップする。
64マロン名無しさん:2006/10/29(日) 18:36:31 ID:???
遊戯王より

効かねぇんだよ!神の前にはなァ!!
速攻魔法
自分フィールド上のモンスター1体を選択する。
選択したモンスターを対象にした魔法・罠の効果を無効化し、破壊する。


対象をとる効果と対象を取らない効果がある事知ってるか?
65マロン名無しさん:2006/10/29(日) 18:40:05 ID:???
地割れとかグレイモヤって取らないんじゃなかったっけか
66マロン名無しさん:2006/10/29(日) 18:55:51 ID:???
ルーレットボマーとかも結果的に対象を取らなかったはず
67マロン名無しさん:2006/10/29(日) 19:09:50 ID:???
まとめサイト見たんだけど、ガンダム系はやっぱりダメなんかな?
関連スレはもう落ちてるみたいだし、検索かけてもヒットしなかったからさ。
68マロン名無しさん:2006/10/29(日) 19:11:54 ID:???
例の騒動の後二回くらい書き込みあったけど普通に受け入れられてたよ
「そればっかり」の流れにならなければいいんじゃないの
69マロン名無しさん:2006/10/29(日) 19:13:57 ID:???
漫画版ザ・キングオブファイターズより

草薙京
★★★★★★
炎 超人族
攻撃力2600守備力2500
このモンスターは★5以上のモンスターにしか攻撃できない。

八神庵
★★★★★★
闇 超人族
攻撃力2800守備力1500
このモンスターが戦闘するたびに自分はライフを1000失う。

レオナ
★★★★★★
風 超人族
攻撃力2150守備力2000
このモンスターが召喚に成功した時相手の魔法・罠ゾーンのカードを一枚破壊する。
70マロン名無しさん:2006/10/29(日) 20:07:37 ID:???
エルフェンリートより

ルーシー
★6 闇
ATK/1800 DEF/1600
戦士族・効果
自分バトルフェイズに、このカードが攻撃を行なえる時
攻撃を行なう代わりに相手の手札を一枚選択する
そのカードがモンスターカードだった時、そのカードとこのカードの攻撃力を比較し
低い方を墓地へと送る
同じだった場合、両方墓地へ送る
そのカードが魔法または罠カードだった時、自分は手札を一枚捨てる
捨てることができなかったとき、このカードを破壊する

みゅう
★1 光
ATK/300 DEF/200
一般人族・効果
この「ルーシー」としても扱う
このカードと一般人族モンスターを生け贄に捧げることで
デッキまたは手札から「ルーシー」を一体特殊召喚することができる
71マロン名無しさん:2006/10/29(日) 20:08:17 ID:YlRfxafe
MMRより。

タナカ
★3 地
ATK/900 DEF/1100
【編集族・効果】
このカードが自分の場に存在する限り、自分が通常のドロー以外でカードをドローした時、
500ライフポイントを払う事で自分はカードをもう1枚ドローする事が出来る。

イケダ
★3 地
ATK/1000 DEF/1000
【編集族・効果】
1000ライフポイントを払う。
自分の墓地からMMR関連のカードを1枚手札に加える。

トマル
★3 水
ATK/700 DEF/1300
【編集族・効果】
このカードがフィールド上で破壊され墓地へ送られた時、デッキから「キバヤシ」「ナワヤ」「タナカ」「イケダ」のいずれかを1体を手札に加える。
その後デッキをシャッフルする。

MMR出動!!
【魔法カード】
自分の墓地の「キバヤシ」「ナワヤ」「タナカ」「イケダ」「トマル」をゲームから除外して発動できる。
自分または相手の墓地からモンスターを1体選択する。
選択したモンスターを自分のフィールド上に特殊召喚する。
72マロン名無しさん:2006/10/29(日) 21:11:42 ID:???
>>67
ペルソナやポケモンも纏めに載ってるし
漫画化してて、漫画に準拠した能力なら基本ありだと思う。
73マロン名無しさん:2006/10/29(日) 23:33:53 ID:???
その辺はゲームだけど漫画の内容は別物だからな。ロト紋みたいな感じで。
ガンダムは、やりすぎなければジブリ、ウルトラマン、仮面ライダーあたりと同じ扱いなんじゃないの。
あれはスレがガンダム1色になっちゃったから叩かれたんだし。
74マロン名無しさん:2006/10/30(月) 00:11:48 ID:???
そうか、ほどほどならいいのか。
あとで書いてみよう。
種族はパイロットとか新しく作ったほうがいいかな。
75マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:31:05 ID:???
数が少ないところを増やしてみる

りりむキッス+いちご100%より

東城綾
水 一般人族
★★★
攻撃力200 守備力300
自分フィールド上に表側表示の「真中順平」が存在する時このモンスターの守備力は1000ポイントアップ。


西野つかさ
風 一般人族
★★★
攻撃力300 守備力200
自分フィールド上に表側表示の「真中順平」が存在する時このモンスターの攻撃力は1000ポイントアップ。

真中順平
地 一般人族
★★★
攻撃力900 守備力600
このカードの攻撃力はフィールド上に存在する女性カードの数×300ポイントアップする。
76マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:40:35 ID:???
ヘルシング

博士
★★
闇 アンデット 吸血鬼族
攻撃力100 守備力50
このカードが場にある限りアンデットや吸血鬼族のカードを1000ポイントライフを支払うことで生け贄を一体減らして召喚できる

博士の手料理
速攻魔法
LPを800ポイント回復する。自分の場に『博士』『少佐』の片方があれば1000ポイント、両方あれば1500ポイント回復する
77マロン名無しさん:2006/10/30(月) 02:56:53 ID:???
りりむキッス+いちご100%より

北大路さつき
炎 一般人族
★★★
攻撃力300 守備力200
墓地に「真中順平」が存在する場合、攻撃力が1000ポイントアップする。

南戸唯
光 一般人族
★★★
攻撃力200 守備力300
墓地に「真中順平」が存在する場合、守備力が1000ポイントアップする。
78マロン名無しさん:2006/10/30(月) 15:43:10 ID:???
ジャガーさんより


ジョン太夫
闇 変態族
★2 攻撃力200 守備力 300

このカードにこのカードは生け贄に使えない。
このカードは戦闘に参加できない。
このカードは魔法、罠、効果の対象にならない。

このカードが場に出た時にこのカードに「アンラッキーカウンター」を5つ置く。
このカードをコントロールしているプレイヤーはモンスターカードを一枚生け贄にすることにより、「ジョン太夫」のコントロールを相手に移してもよい。
その際、★の数÷2(端数切り捨て)分「アンラッキーカウンター」を取り除く。
この効果は「ジョン太夫」の上に「アンラッキーカウンター」が乗っていないと使うことは出来ない。
このカードをコントロールしているプレイヤーは自分のエンドフェイズに500のダメージを受け、更に手札を一枚選んで捨てる。
7978の訂正:2006/10/30(月) 16:13:35 ID:???
テキストの最初の部分の「このカードに」を削除。

あと、★÷2(端数切り捨て)→生け贄にしたモンスターカードの★の数÷2(端数切り捨て)に訂正。
80マロン名無しさん:2006/10/30(月) 16:29:52 ID:???
バキより


毒手裏返範馬刃牙
炎 超人族
★★★★
攻撃力1000 守備力1900
リバース:ライフポイントを800ポイント回復する。


渋川流合気術
通常罠
相手モンスター一体の攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
この効果は、モンスター効果としても扱う。
81マロン名無しさん:2006/10/30(月) 16:36:07 ID:???
ちびまるこちゃんより

はまじ
★★
風 変態族
攻撃力200 守備力100
このカードが表側攻撃表示で存在する限り自分のフィールド上の変態族モンスターの攻撃力は200ポイントアップする。

ボボボーボ・ボーボボより

ボボボーボ・ボーボボ
★★★★
光 変態族
攻撃力1800 守備力400
自分フィールド上に「首領パッチ」がいれば、
このモンスターを対象にするモンスター一体の効果を無効にして破壊する。

最強伝説黒沢より

鉄パイプ
装備魔法
このカードは★4以下の一般人族のモンスターしか装備できない。
装備モンスターの攻撃力を500ポイントアップする。
82マロン名無しさん:2006/10/30(月) 18:22:10 ID:???
漫画一般より。

自爆スイッチ
通常罠
自分のモンスターが戦闘で破壊された時発動。
全フィールド上の★6以下のモンスターを全て破壊する。

生還フラグ
通常罠
自分のモンスターが相手の罠カードで破壊された時発動。
そのモンスターの攻撃力を800ポイントアップさせフィールドに特殊召喚する。

修行
通常魔法
自分の場のモンスター一体をゲームから除外する。このカードの発動から3ターン後、
除外したモンスターの攻撃力守備力を1500ポイントアップさせフィールドに特殊召喚する。
83マロン名無しさん:2006/10/30(月) 18:59:05 ID:???
エウレカセブンより

エウレカ
★4 光
功800守200
天使族・効果
このカードが場にあるかぎり
機械族の守備力を500ポイントアップする
また、場にレントンがいる時、さらに攻守を500ポイントずつアップする

アネモネ
★4 闇
攻1000守800
悪魔族・効果
このカードが場にあるかぎり
機械族の攻撃力を800ポイントアップする

レントン
★3 炎
攻500守300
一般人族・効果
このカードが場にでた時、デッキから機械族を一体手札に加える
また、場にエウレカがいる時
その機械族が通常召喚可能な★4以下モンスターの場合のみ特殊召喚できる
84マロン名無しさん:2006/10/30(月) 19:20:38 ID:???
キン肉マンより

キン肉マンソルジャー
★★★★
地 超人族
攻撃力1600 守備力1000
運命の五王子のひとり
残虐の神が乗り移っている (効果なし)

キン肉アタル
★★★★★
地 超人族
攻撃力1800 守備力1200
このカードは「キン肉マンソルジャー」を生贄にささげなければ召還できない
このカードが召還、反転召還、特殊召還されたとき墓地から
「アシュラマン」「ザ・ニンジャ」「バッファローマン」「ブロッケンJr.」のうち一枚を
自分の場に特殊召還できる


85マロン名無しさん:2006/10/30(月) 20:07:12 ID:hbc0ziNC
仮面ライダー系より。

ライダーキック!
【魔法カード】
自分フィールド上に表側表示で存在するライダー族のモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。このカードを発動したターン、自分はバトルフェイズを行うことができない。

デスノートより。

渋井丸拓男
★3 地
ATK/600 DEF/800
【不良族・効果】
手札からこのカードを捨てる。
魔法、罠、モンスター効果による自分の場のモンスターの破壊を1度だけ無効にする。
この効果は相手のバトルフェイズ中のみ使用する事ができる。
86マロン名無しさん:2006/10/30(月) 20:56:54 ID:???
北斗の拳追加

トキ
★★★★★★
光 戦士族
攻撃力2200守備力2500
自分のバトルフェイズに手札を一枚捨てることでライフを1000回復する。
この効果はゲーム中一度だけ使える。

アミバ
★★★★★
地 戦士族
攻撃力2100守備力1900
自分のバトルフェイズに手札を一枚捨てることで相手モンスター一体の攻守を700下げる。
この効果は1ターンに一度だけ使える。

世紀末覇者ラオウ
★★★★★★★★★
地 戦士族
攻撃力3500守備力2800
このモンスターを通常召喚するには生贄が3体必要になる。
このモンスターの召喚に成功した時、相手フィールド上の攻撃力2000以下のモンスターは全て手札に戻る。
このモンスターはバトルフェイズ中魔法・罠カードの効果では破壊されない。

救世主ケンシロウ
★★★★★★★★★
闇 戦士族
攻撃力3500守備力2800
このモンスターは通常召喚できず、墓地の闇属性ではない一般人族モンスター10体をゲームから取り除くことで特殊召喚する。
これ以外の方法では特殊召喚できない。
このモンスターと戦闘した★6以下の相手モンスターはエンドフェイズに破壊される。
また、このモンスターはバトルフェイズ中魔法・罠カードの効果では破壊されない。
87マロン名無しさん:2006/10/30(月) 22:51:00 ID:9tH5R7YP
火の鳥より。

猿田
★2 ?
ATK/300 DEF/300
【?族・効果】
このカードを召喚した時、プレイヤーはこのカードの属性、種族を任意に選択する。
フィールド上のこのカードと属性、種族の両方が一致するモンスターの攻守は300ポイントアップする。
このカードは攻撃力1500以上のモンスターの攻撃では破壊されない。(ダメージの計算は適用される)

流刑星
【魔法カード・フィールド】
全フィールド上のモンスターの攻撃力、守備力は毎メインフェイズごとに200ポイントダウンする。
88マロン名無しさん:2006/10/30(月) 22:54:54 ID:9tH5R7YP
>>87
猿田じゃなくてムーピーでお願いします。
89マロン名無しさん:2006/10/31(火) 00:08:15 ID:???
ジャガーより

ハミデント・眠兎
★4
雷 機械族
ATK/2100 DEF/1500
【効果1】
各エンドフェイズ毎にLPの高いプレーヤーが「ハミデント・眠兎」の操作を得る。
LPが同じ場合、操作は移らないが「ハミデント・眠兎」は戦闘に参加できない。


このカードを生贄に使い、そのターンのエンドフェイズに「ハミデント・眠兎」が自分の墓地にある場合、対戦相手の場に「ハミデント・眠兎」を特殊召喚する。
その後は「ハミデント・眠兎」がLPによっては操作が移る効果は無くなる。
90マロン名無しさん:2006/10/31(火) 00:58:07 ID:???
まじかる★タルるートくんより

原子力
風 雷族
★★★★
攻撃力1200 守備力1300
1ターンに一度、相手の場の魔法カードを一枚破壊できる。

無気力
闇 変態族
★★
攻撃力100 守備力300
このカードが相手ターンに破壊された時、強制的にエンドフェイズにする。
91マロン名無しさん:2006/10/31(火) 02:10:21 ID:???
ポケットモンスターSPECIAL

託されたマント
罠カード
装備魔法を装備したモンスターが戦闘以外で墓地に送られた時に発動
このカードを装備魔法として自分の場のモンスターに装備させる
装備してる間は相手の魔法・モンスターの効果は受けない

サカキ登場
速攻魔法
自分の場にモンスターが一体も居なくなった時に発動。手札・デッキから『サカキ』を表側任意の表示で特殊召喚しする
92マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:47:34 ID:???
私の戦闘力は5300です
通常魔法
自分の場のモンスター一体の攻撃力を5300にする。
このカードを使った時自分のライフは1になる。
93マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:53:03 ID:h9x1CmqW
まとめサイトの作品表記で修正した方がいいと思う所

ドロヘドロ→小学館系
女神異聞録ペルソナ→スクエニ系

あと、ゴルゴ13の項の梧桐勢十郎は「明稜帝梧桐勢十郎」のキャラです。
スクールランブルの「小林尽」もどちらかというと漫画家編集総合に移した方がいいと思います。
94マロン名無しさん:2006/10/31(火) 20:19:17 ID:LrKoD5Xf
漫画一般より。

一般人の意地
【魔法カード】
自分の場の一般人族のモンスターを全て生け贄に捧げる。
生け贄に捧げたモンスターのレベルの合計以下のレベルのモンスターをデッキから1体特殊召喚する。

ショーグン・ウォリアーズ
【罠カード・永続】
自分の墓地から機械族モンスター1体を選択し、攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で召喚されたモンスターはアメコミ族として扱う。
このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。
そのモンスターが破壊された時このカードを破壊する。
95マロン名無しさん:2006/10/31(火) 21:41:51 ID:???
ヘルシングより

最後の大隊
★7
闇属性 アンデット族 吸血鬼
攻撃力 2400
守備力 2000
このカードは自分のフィールド上に「少佐」のカードが存在する場合、生け贄一体で召喚できる

リップヴァーン・ウィンクル中尉
★6
闇属性 アンデット族 吸血鬼
攻撃力 2000
守備力 1000
このモンスターの攻撃はどのような魔法、トラップ、効果モンスターでも無効化出来ない。

ゾーリン・ブリッツ中尉
★6
闇属性 アンデット族 吸血鬼
攻撃力 1700
守備力 1600
手札を2枚捨てることで相手の★5以下のモンスター一体の表示形式を変えることができる。
96マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:20:29 ID:???
少佐居るだけで生け贄一体で攻撃が2600は強すぎじゃね?
97マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:23:34 ID:???
おれは……超(スーパー)○○だ!!!
通常罠
自分のモンスターが墓地から特殊召喚された時発動。
そのモンスターの攻撃力守備力を2倍にする。

ヘルズフラッシュ!!!
通常魔法
自分の場の機械族モンスターを一体選ぶ。
そのモンスターの★の数×300ポイントのダメージを相手に与える。

完全体フリーザ
★★★★★★★★
闇 超人族
攻撃力2700守備力2400
このモンスターは自分のエンドフェイズが来るごとに攻撃力が200ポイントアップする。
またこのモンスターが召喚に成功した時自分のライフが1000以下ならデッキから「デスボール」を一枚手札に加えてもよい。

デスボール
通常魔法
自分の場の★5以上の闇属性モンスターを一体選ぶ。
そのモンスターの攻撃力÷2ポイントのダメージを相手に与える。
またこのカードを「完全体フリーザ」に使った時さらに500ポイントのダメージを与える。

超既出なDBネタでスマソ
98マロン名無しさん:2006/10/31(火) 23:12:42 ID:???
コブラより。
ベン
★★
地 機械族
攻撃力600守備力500
このモンスターが破壊された時手札から★4以下の機械族モンスターを特殊召喚してもよい。

ドグ・サバラス
★★★★★
風 超人族
攻撃力2100守備力1800
このモンスターはゲーム中一度だけこのモンスターの「名前」「種族」「属性」を好きなものに変えることができる。
この効果はこのカードが手札にある時でも使える。

黒い弾丸パメラ
★★★★
風 機械族
攻撃力2300守備力0
このモンスターはバトルフェイズに必ず攻撃しなければいけない。
このモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時、このモンスターは手札に戻る。
99マロン名無しさん:2006/10/31(火) 23:27:16 ID:???
>>96
確かにそうかもしれません。訂正します。

最後の大隊
★7
闇属性 アンデット族 吸血鬼
攻撃力 2350
守備力 1700
このカードは自分のフィールド上に「少佐」のカードが存在する場合、生け贄一体で召喚できる


どうでしょうか?
少佐がいないと生け贄二体となるので一応そのデメリットの代償として攻撃力を2350としたのですが…
まだ高いでしょうか?
100マロン名無しさん:2006/10/31(火) 23:33:02 ID:???
別に2400でもいいと思うよ
少佐いなけりゃただの雑魚カードだし
101マロン名無しさん:2006/10/31(火) 23:35:05 ID:???
まあ少佐だし
102マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:42:14 ID:???
そのわりにゾーンブリッツはかなり弱い
最後の大体は攻撃力は微妙なんだけど、
どんどん増えてくイメージなんだがどうだろう
リクルで呼べない攻撃力だけど少佐がいれば破壊された時デッキから呼べるとか
103マロン名無しさん:2006/11/01(水) 01:49:17 ID:???
んじゃ流れにのって

ウォルター
★★★★
地 戦士族
攻撃力1900 守備力1100
ヘルシング家の執事。強力な糸で
吸血鬼すら切り裂く

吸血鬼ウォルター
★★★★★★★
地 戦士族 吸血鬼
攻撃力2800 守備力2500
【融合】ウォルター+最後の大隊
このカードと戦闘で負けたカードは除外される
104マロン名無しさん:2006/11/01(水) 02:17:12 ID:???
増えるより単純に破壊されたら攻守同じトークン設置とか……
駄目だな
105マロン名無しさん:2006/11/01(水) 03:20:24 ID:???
メダロットより


メタビー
機械族・メダロット 炎
★★★★
攻撃力1600 守備力1500
このカードがフィールド上に存在する場合、相手はバトルフェイズに罠カードを発動することが出来ない。

ロクショウ
機械族・メダロット 風
攻撃力1900 守備力1100
メタビーと対を成すメダロット。「スラフシステム」の試作型を搭載している。

スラフシステム
通常魔法
墓地のメダロットを一枚手札に戻す。このターンこのカード以外に魔法カードは発動出来ず、バトルフェイズは行えない。


メダフォース
通常魔法
場の守備表示モンスター一体を破壊する。
106マロン名無しさん:2006/11/01(水) 07:06:08 ID:+PPT17IJ
ワンピースより。

ロロノア・ゾロ
★6 地
ATK/2100 DEF/2000
【海賊・効果】
このカードは装備カードの効果によって攻守が変化する事はない。
このカードに装備カードが3枚装備されている時、このカードの攻撃力は1000アップする。

サンジ
★6 水
ATK/2100 DEF/2000
【海賊・効果】
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、
与えたダメージの半分、自分のライフを回復する。

たしぎ
★4 地
ATK/1600 DEF/1200
【戦士族・効果】
このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、
相手の墓地から装備魔法カードを1枚選び、このカードに装備する事が出来る。
107マロン名無しさん:2006/11/01(水) 08:29:43 ID:???
テニスの王子様より

ブーメランスネイク(未完成)
装備魔法
自分・相手フィールドにそれぞれ2体以上モンスターが存在している場合、装備モンスターは直接攻撃できる。

ダッシュ波動球
通常魔法
自分の炎属性モンスターを一体選択する。そのモンスターの前の列に並んでいる相手フィールドカードを全て破壊する。

三人でダブルス
通常罠
自分フィールド上にモンスターが2体存在しているとき発動できる。手札のモンスターを1体特殊召喚する。

サムライの血
通常罠
自分のモンスターが戦闘で破壊され、戦闘ダメージでライフが0になるとき発動。その戦闘ダメージを0にし、破壊されたモンスターにこのカードを装備して特殊召喚する。
装備モンスターは墓地に存在する全てのモンスターの効果を得る。
自分スタンバイフェイズ毎に手札をランダムに1枚捨てることができる。捨てなかった場合、次の自分スタンバイフェイズまでこのカードの効果は無効になる。
108マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:00:51 ID:???
ガッシュより

魔物の子供・ティオ
★2 光
攻600守2000
天使族・効果
このカードがフィールドに存在するかぎり、相手が使用したプレイヤーに直接ダメージを与える魔法の発動を無効にし、破壊する
またこのカードを生け贄に捧げることで相手の魔法の発動を無効にし、破壊する

魔物の子供・キャンチョメ
★3 地
攻300守200
悪魔族・効果
このカードは自分スタンバイフェイズに限り、魔法カードとして
魔法・罠ゾーンに移動、または魔法カード状態を解除してモンスターゾーンに戻すことができる

ナゾナゾ博士
通常魔法
デッキから名前もしくはテキストに「魔物の子供」という言葉が含まれるカードを一枚手札に加えることができる
109マロン名無しさん:2006/11/01(水) 19:14:51 ID:???
アメコミのX−MENより
CURE
速攻魔法
全フィールド上の表側表示モンスター一体を効果なしモンスターにする。
110マロン名無しさん:2006/11/01(水) 20:27:23 ID:QwGLmU+k
武装錬金より。

悩殺!ブラボキッス
【魔法カード・速攻】
自分の場に「キャプテン・ブラボー」が存在する時のみ発動可能。
相手の場の表側表示の女性モンスターは全て守備表示になり、ターン終了時まで表示形式の変更が出来なくなる。

悩殺!カズキキッス
【魔法カード・速攻】
自分の場に「武藤カズキ」が存在する時のみ発動可能。
相手の場の表側表示の女性モンスター1体を選択する。
選択されたモンスターは守備表示になり、ターン終了時まで表示形式の変更が出来ない。

漫画家編集総合より。

天樹征丸
★1 光
ATK/200 DEF/450
【編集族・効果】
リバース:自分の墓地から「キバヤシ」を1枚手札に加える。
111マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:02:43 ID:QwGLmU+k
まとめサイトのテキストが書いていない通常モンスターカードに
テキストを追加するとしたらどんな感じがいいかな?
自分の案を挙げると、

★めそ(すごいよマサルさん)
非常に愛らしい謎の生物。背中には謎のチャックがある。
★しずか(ドラえもん)
のび太のクラスメイト。お風呂が好き。
★レッドキング(ウルトラマン系)
非常に凶暴な怪獣。腕力は強いがあまり頭は良くない。
★ゾフィー(ウルトラマン系)
宇宙の平和を守る宇宙警備隊の隊長。その戦闘力は計り知れない。

他に案があったらお願いします。
112マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:48:22 ID:???
MTG仕様か
それ面白そうだな
113マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:53:33 ID:???
>まとめさん
「みえるひと」のキヨイをアンデッド族に変更キボンヌ
原作じゃ羊の幽霊みたいな設定になってますので…

>>111
阿部さん
「やらないか」といわれたら男でも女でも構わず食べられてしまうので、
特にションベンを急いでる時の公園のベンチには気をつけよう。

こんなのでどうですか?
114マロン名無しさん:2006/11/01(水) 22:54:49 ID:???
DBより

「足元がお留守ですよ。」
通常罠カード

対戦相手が攻撃宣言したときに発動する。
対象のモンスタ一1体の攻撃を無効にする。
その後、このカードの対象にされたモンスターを「ヤムチャ」として扱う。


115マロン名無しさん:2006/11/01(水) 23:12:42 ID:3EQIDYBJ
オリカ職人のブログ発見したお

ttp://blogs.yahoo.co.jp/htncj651

ヤフIDつくてねぇから書き込みできね・・
116マロン名無しさん:2006/11/02(木) 07:08:35 ID:rdGoJijD
漫画化編集総合より。

漫☆画太郎
★2 地
ATK/500 DEF/500
【漫画家族・効果】
このカードがフィールド上に存在する限り、全フィールド上のこのカード以外のモンスターの攻守は500ダウンし、種族は変態族になる。

石川賢
★3 地
ATK/600 DEF/900
【漫画家族・効果】
このカードがフィールド上に存在する限り、
フィールド上の全ての戦士族、獣戦士族、一般人族、超人族のモンスターの攻守は300アップする。
117マロン名無しさん:2006/11/02(木) 17:12:11 ID:???
聖闘士星矢より

ペガサスの聖衣
★★★ 光 獣族・ユニオン
攻撃力 500
守備力 500
このカードは1ターンに一度だけ自分のメインフェイズ時に
装備カード扱いとして自分フィールド上の「ペガサス星矢」に装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事が出来る。
この効果で装備カード扱いになっている時のみ、
装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
(1体のモンスターに装備できるユニオンは一体まで。
 装備モンスターが破壊される場合は代わりにこのカードを破壊する。)

ドラゴンの聖衣
★★★ 水 ドラゴン族・ユニオン
攻撃力 600
守備力 600
このカードは1ターンに一度だけ自分のメインフェイズ時に
装備カード扱いとして自分フィールド上の「ドラゴン紫龍」に装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事が出来る。
この効果で装備カード扱いになっている時のみ、
装備モンスターの攻撃力・守備力は600ポイントアップする。
(1体のモンスターに装備できるユニオンは一体まで。
 装備モンスターが破壊される場合は代わりにこのカードを破壊する。)
118マロン名無しさん:2006/11/02(木) 18:32:57 ID:???
>>114
ヤムチャ扱いワロスww
119マロン名無しさん:2006/11/02(木) 18:38:17 ID:???
みえるひと6巻発売記念カキコ

キヨイ
★★★★★★★★
光 アンデッド族
攻撃力2800守備力2700
このモンスターに破壊されたモンスターは効果なしの永続魔法カードとして相手の魔法・罠ゾーンに残る。
すでに魔法罠ゾーンが五枚埋まってる時この効果は発動しない。

ゴウメイ
★★★★★★★★
光 アンデッド族
攻撃力3200守備力2500
このモンスターは直接攻撃できない。
またこのモンスターは戦闘するたびに攻撃力が100アップする。

ハウリングストーム
永続魔法
このカードが発動している限り相手はモンスターを通常召喚・特殊召喚できない。
また両プレイヤーはバトルフェイズ中魔法・罠カードを発動できない。
自分フィールド上にゴウメイがいない時このカードを破壊する。
120119訂正:2006/11/02(木) 19:44:21 ID:???
>ハウリングストーム
やっぱ二行目無しでいいです。
121マロン名無しさん:2006/11/02(木) 20:23:25 ID:I4ArHuHq
種族専用の装備魔法をいくつか。

海賊旗(ジョリー・ロジャー)(ワンピース)
【魔法カード・装備】
海賊モンスターのみ装備可能。攻撃力800アップ。

ガンダリウム合金(ガンダム系)
【魔法カード・装備】
ガンダム族モンスターのみ装備可能。攻撃力800アップ。

Gペン(漫画一般)
【魔法カード・装備】
漫画家族モンスターのみ装備可能。攻撃力800アップ。

ウルトラブレスレット(ウルトラマン系)
【魔法カード・装備】
超人族モンスターのみ装備可能。攻撃力800アップ。
122マロン名無しさん:2006/11/02(木) 21:52:23 ID:???
>>105
メタビーの効果の文「バトルフェイズ」を「このプレイヤーのバトルフェイズ」に訂正。


タイヨウ
★★★
一般人族 闇
攻撃力500 守備力700
このモンスターを生け贄に捧げることで、手札の「ビーストマスター」一体を特殊召喚する。


ビーストマスター
★★★★★★★
機械族・メダロット 闇
攻撃力2450 守備力1700
守備表示モンスターを攻撃した際、攻撃力が守備力を上回っていれば、その分のダメージを与える。
自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを一個乗せる(最大三個まで)。このカードの魔力カウンターを三個取り除くことで、相手プレイヤーに2000ポイントのダメージを与える。
123マロン名無しさん:2006/11/02(木) 22:37:53 ID:???
メダロットより

アークビートル
★★★★★★
炎 機械族・メダロット
攻撃力2400守備力2000
自分のエンドフェイズごとにこのモンスターに炎カウンターをひとつ乗せる。
このモンスターの炎カウンターを三つ取り除くことで相手ライフに1000ポイントのダメージを与える。
このモンスターの炎カウンターを五つ取り除くことで相手ライフに2000ポイントのダメージを与える。

メタビー
★★★★★★
地 機械族・メダロット
攻撃力2100守備力2500
自分のライフが1000以下のとき、このモンスターの攻撃力は700ポイントアップ!

スミロドナット
★★★★★
風 機械族・メダロット
攻撃力2000守備力1200
このモンスターは自分のバトルフェイズの時だけ攻撃力が600ポイントアップする。
124マロン名無しさん:2006/11/02(木) 23:29:45 ID:???
まとめさん11月下旬まで更新できないってよ
125マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:04:40 ID:???
いつからゲームアリになったんだろうなこのスレ
126マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:21:56 ID:???
メダロットならボンボンで普通に連載してたけど
127マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:22:38 ID:???
対ラノベ原作限定魔法とかもあるから漫画なら何でもいいや的な風潮になってるのは間違いないな
128マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:28:51 ID:???
まあ魅了だし
129マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:02:59 ID:???
打ち切りなのに個別に項目持ってるやつはなんで?
錬金とみえるひとは一応一年続いたけど
サイボーグGちゃんなんかはそんな巻数ないと思うんだけど
130マロン名無しさん:2006/11/03(金) 02:15:15 ID:???
東京赤ずきんより

赤ずきん
★★★★★★★
闇 アンデッド族
攻撃力2200 守備力900
このカードが戦闘で破壊されたとき、その戦闘相手のモンスターを破壊する。
このカードが墓地に送られたとき、デッキに戻し、デッキをシャッフルする。

ルーポ
★★★★★★★★
闇 獣族
攻撃力3500 守備力2900
毎ターン開始時、手札からモンスターカードを一枚捨てる。
そうしなかった場合、このカードをゲームから除外する。

ヴィヴィアン
★★★★
闇 戦士族
攻撃力1600 守備力1200
このカードに装備魔法を使う場合、速攻魔法のように装備魔法をプレイしてよい。
このカードに装備されている装備魔法は、自分フィールド上の魔法・罠の枚数制限5枚に含めない。

マルコの肉屋
フィールド魔法
各プレイヤーはモンスターを破壊するたび300ライフポイント回復する。
破壊されたモンスターはすべてゲームから除外される。

キサ
★★★★★★★
光 天使族
攻撃力2700 守備力2000
131マロン名無しさん:2006/11/03(金) 08:04:25 ID:lqgVnGCc
漫画一般より。

打ち切り虚無戦記(石川賢の作品の終り方の事)
【魔法カード】
自分と相手の墓地のカードを全てゲームから除外する。
その後、このカードの効果以外でゲームから除外されているカード全てをお互いの墓地に置く。
132マロン名無しさん:2006/11/03(金) 08:28:12 ID:lqgVnGCc
まとめのアンパンマンの項目の三色パンマンってどんなキャラですか?
133マロン名無しさん:2006/11/03(金) 12:40:17 ID:???
スピンちゃんなんかも十週打ち切りなのに別項目まってるよな

タカヤは一年続いたのに打ち切りに入ってるしw
134マロン名無しさん:2006/11/03(金) 15:06:41 ID:???
ネタ扱いかそうでないかの違いじゃね?
スピンちゃんはいちごみたいにもて王と統合していいと思うけど
最初はドラゴンボールとアラレちゃんが一緒だったくらいだし
135マロン名無しさん:2006/11/03(金) 15:23:40 ID:???
上級モンスターの守備力は1500がラインだな。
それを下回ると横島に負けるし、1500でも天裂掌で落ちる。

逆に★5、6で効果が強い奴はそれ以下にしとくのが妥当かな。
136マロン名無しさん:2006/11/03(金) 16:42:10 ID:???
あんまり高いと太平洋プレートで死ぬ危機もある
137マロン名無しさん:2006/11/03(金) 16:48:39 ID:YqttQq0y
浦安鉄筋家族より。

大沢木大鉄
★4 地
ATK/1600 DEF/1000
【一般人族・効果】
このモンスターの通常召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、タバコカウンターを一つ乗せる。
自分の毎スタンバイフェイズ時にこのカードにタバコカウンターを一つ乗せる。
このカードの攻撃力はタバコカウンター一つにつき200ポイントアップする。
タバコカウンターが3個以上乗っている状態でエンドフェイズを迎えたとき、このカードを破壊する。

国会議員
★4 地
ATK/1300 DEF/1500
【変態族・効果】
このカードが自分の場に存在する時、自分のライフを4000ポイント払う事で相手の場のモンスターを全て破壊する。
この効果を使った時、このカードは破壊される。

鳥野ねぎま
★4 地
ATK/2500 DEF/1000
【変態族・効果】
このカードの召喚時及び毎スタンバイフェイズごとに自分の場のモンスターを2体生け贄に捧げなければこのカードのコントロールは相手に移る。(この効果は毎ターン適用される)
138マロン名無しさん:2006/11/03(金) 17:45:23 ID:???
ドラえもん

気ままに夢見る機
フィールド魔法
モンスターの攻撃力・守備力はそれぞれ 3000−もともとの攻撃力/守備力 の数値になる
(0より小さくはならない)
139マロン名無しさん:2006/11/03(金) 18:26:38 ID:???
ジョジョSBRから

サンドマン/サイレント・ウェイ
★★★★★★
地 一般人族・スタンド族
攻撃力2300守備力1600
このモンスターが召喚に成功した時、自分の場にセットしてある魔法・罠カードを(何枚でも)、
「サイレントウェイトークン・★2・地・獣族?・攻撃力0守備力0効果:このモンスターと戦闘したモンスターはダメージステップ時に破壊される。
このモンスターは生贄召喚のための生贄には出来ない」に変える事ができる。

ディエゴ・ブランドー/スケアリー・モンスターズ
★★★★★★
闇 一般人族・スタンド族
攻撃力2100守備力1700
このモンスターが召喚に成功した時、自分の場にセットしてある魔法・罠カードを(何枚でも)、
「恐竜トークン・★3・地・恐竜族・攻撃力1500守備力1500効果:このモンスターは生贄召喚のための生贄には出来ない」
に変えて自分フィールド上に特殊召喚することができる。「ディエゴ・ブランドー/スケアリー・モンスターズ」が破壊された時、これらのトークンも破壊する。

わかりづらいかもしれませんので(すいません;)補足すると、「自分の場にある魔法罠カードをモンスターカードに変えることができる」ってことです。
140マロン名無しさん:2006/11/03(金) 18:42:18 ID:???
遊戯王より

ブルーアイズホワイトドラゴン
★★★★★★★★
光 ドラゴン族
攻撃力3000守備力2500
「海馬瀬人」がばにいるときこのモンスターは生贄一体で(もしくは「海馬瀬人」一体の生贄で)通常召喚できる。

ブラックマジシャン
★★★★★★★
闇 魔法使い族
攻撃力2700守備力2200
「武藤遊戯」がばにいるときこのモンスターは生贄一体で(もしくは「武藤遊戯」一体の生贄で)通常召喚できる。
141マロン名無しさん:2006/11/03(金) 19:00:40 ID:???
涅槃姫みどろより

アップルパイ
通常魔法
このカードは自分フィールド上のトークンを1体生贄に奉げないと発動できない。
LPを800ポイント+生贄に奉げたトークンの攻撃力の分だけ回復する。

ミドリムシ星人
装備魔法
相手モンスターはこのカードを装備したモンスターしか攻撃できない。
装備したモンスターが戦闘で負けた場合、その戦闘相手のモンスターにこのカードを移し変える。

酒井梅安

地 一般人族
攻撃力200 守備力200
コイントスを行う。表が出たら相手の墓地にあるカードを一枚手札に加える。
このカードはこのデュエル中自分のカードとして扱う。
効果使用後、このモンスターをゲームから除外する。

ヒロシ参上!
★★★★
地 悪魔族
攻撃力1500 守備力1700
一般人族のモンスターを戦闘で破壊するごとに攻撃力が200ポイントアップする。
142マロン名無しさん:2006/11/03(金) 19:03:11 ID:???
>>139ちょっと訂正

サンドマン/サイレント・ウェイ
★★★★★★
地 一般人族・スタンド族
攻撃力2300守備力1600
このモンスターが召喚に成功した時、自分の場にセットしてある魔法・罠カードを(何枚でも)、
「サイレントウェイトークン・★2・地・獣族?・攻撃力0守備力0効果:このモンスターと戦闘したモンスターはダメージステップ時に破壊される。
このモンスターは生贄召喚のための生贄には出来ない」に変えて自分フィールド上に特殊召喚することができる。
143マロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:17:41 ID:???
村山斬
★★★★
地 一般人族
攻撃力1200守備力1000
このカードの召喚に成功したときデッキから「研無刀」を一枚手札に加える。

鋭斬刀
装備魔法
装備モンスターは攻撃力が1500ポイントアップする。
装備モンスターが戦闘したエンドフェイズにこのカードを破壊する。

無崩篭
装備罠
相手が攻撃宣言した時発動。
装備モンスターはバトルフェイズ中一度だけ装備モンスターに対する相手モンスターからの攻撃を無効にできる。
144マロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:26:33 ID:ECsZ81Ub
>>132投稿した後、自分で調べましたが、
三色パンマンは原作にはないこのスレオリジナルキャラってことでいいんでしょうか?

というわけで、立ち上げてみました。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162553140/
気が向いたら書いてみてください
145マロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:27:21 ID:???
コワレ量産の予感
146マロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:44:54 ID:ECsZ81Ub
サザエさんより。

フグ田マスオ
★3 地
ATK/800 DEF/1200
【一般人族・効果】
リバース:自分のライフを500ポイント回復する

波野ノリスケ
★2 地
ATK/600 DEF/800
【一般人族・効果】
リバース:相手のライフに300ポイントのダメージを与える。
147マロン名無しさん:2006/11/03(金) 20:58:48 ID:???
無敵看板娘より

トド
★★★
水 獣族
攻撃力700 守備力1800
このモンスターは一般人族のモンスターとの戦闘では破壊されない。

キリン
★★★★★
地 獣族
攻撃力1900 守備力1200
1ターンに1度、手札を一枚捨てることで
相手フィールド上に存在する魔法・罠カードを一枚確認することができる。

串投げ
通常魔法
相手のライフに200ポイントのダメージを与える。
相手のデッキの上から二枚を墓地へ送る。
148マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:42:45 ID:???
ドルオーラ
通常魔法
自分のフィールド上に表側表示で存在する「ダイ」「バラン」ドラゴン族モンスターの
数だけ相手モンスターを破壊する。自分は破壊したモンスター1体につき500ポイントのダメージを受ける。

新気功砲
通常魔法
相手の表側表示モンスター1体を破壊する。
自分は破壊したモンスターのレベル×200ポイントのダメージを受ける。
149マロン名無しさん:2006/11/04(土) 07:14:36 ID:???
三色パンマンってたしか居なかったっけ?
公式サイト画像で見た事ある気がする
150マロン名無しさん:2006/11/04(土) 07:28:27 ID:???
漫画一般

「この世に悪がある限り第二第三の…」
通常罠

自分のフィールド上のモンスターが破壊された時
その破壊されたモンスター以下の攻撃力を持つ闇属性モンスターを
デッキから特殊召還できる
151マロン名無しさん:2006/11/04(土) 08:11:55 ID:auqst5pc
MMRより。

無酸素地獄
【魔法カード・フィールド】
フィールド上の全てのモンスターの攻守は400ポイントダウンする。

凶風
【罠カード・永続】
このカードがフィールド上に存在する限り、
フィールド上に存在する表側表示モンスターは全て攻撃表示となり、
表示形式は変更できない。
152マロン名無しさん:2006/11/04(土) 12:21:49 ID:???
画像検索で容易に見つかったんだが>三色パンマン

シグルイより
藤木龍之介
★4 地
攻2000守1300
戦士族・効果
このカードは相手が戦士族をコントロールしていた時
または自分が「虎眼」をコントロールしている時しか攻撃できない

ジョジョより
次にお前は○○という…
通常魔法
このカードが発動した時、カード名を一つ宣言する
このカードの発動終了後初めてプレイされたカードが宣言されたカードだった場合
そのカードの効果を無効化して破壊する
その後、破壊したカードのコントローラーは2000ダメージを受ける
153マロン名無しさん:2006/11/04(土) 14:07:49 ID:hQkdra0r
>>152三色パンマンの詳細と画像出来ればお願いします

デスノートより。

デスイレイザー(読み切り版より)
【罠カード・カウンター】
このカードは自分のカードの効果にしかチェーン出来ない。
自分の場のモンスターが戦闘以外で破壊される時、その効果を無効にする。

武装錬金より。

蝶・素敵な水着
【魔法カード・速攻】
自分の場に「パピヨン」が存在する時のみ発動可能。
発動ターンのみ、「パピヨン」以外の全フィールド上のモンスターの攻守は半分になる。

まとめサイトですが、ワンピースのドルトンに悪魔の実、
クレヨンしんちゃんの野原ひろしに野原家のテキストの追加お願いできないでしょうか?
154マロン名無しさん:2006/11/04(土) 15:16:59 ID:???
なんでそこまで三食パンに拘るんだか
155マロン名無しさん:2006/11/04(土) 15:54:53 ID:???
前から気になっていたんだが
「プレイ」って何のゲームの用語?
156マロン名無しさん:2006/11/04(土) 16:00:50 ID:???
>>153
まとめさんは11月下旬まで更新できないらしいよ
157マロン名無しさん:2006/11/04(土) 16:20:00 ID:???

フィールド魔法
全フィールド上のアンデッド族・吸血鬼のテキストを持つモンスターは攻撃力700UP。
このカードが破壊されたとき、全フィールド上のアンデッド族・吸血鬼のテキストを持つモンスターは破壊される。
158マロン名無しさん:2006/11/04(土) 16:55:32 ID:???
シアーハートアタック
★★★★★★ 火
攻1000 守2200
吉良吉影かキラークイーンが自分フィールド上に表側表示で存在するときのみ召喚可能。
このカードを除外することで相手モンスターを一体破壊できる。
この効果を使用した場合、相手ターンのスタンバイフェイズに攻撃表示で特殊召喚される。
吉良吉影かキラークイーン存在しなくなったとき、このカードは破壊される。


ブラック・サバス
★★★★★★ 闇
攻1300 守2300
相手は毎ターン スタンバイフェイズにデッキからカードを3枚ドローし、スタンド族モンスターが含まれていない場合、カードを全て墓地に送る。
スタンド族モンスターが含まれていた場合、1000Pダメージをうけこのカードは破壊される。
159マロン名無しさん:2006/11/04(土) 17:06:48 ID:???
メダロットより

メダロッチ・転送
速攻魔法
手札の装備魔法カード1枚をフィールド上のモンスターに装備させる。

コフィンバット
★★★
闇 機械族・メダロット
攻撃力400 守備力700
リバース:場のモンスター一体を手札に戻す。

ゴーフバレット
★★★
闇 機械族・メダロット
攻撃力1000 守備力500
リバース:場の守備力1300以下のモンスター一体を破壊する。

ブラックメール
★★★★★★
闇 機械族・メダロット
攻撃力1500 守備力1500
このカードの召還、特殊召還、反転召還時にカウンターを三つ載せる。カウンター一つにつき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。
このカードにカウンターが乗っている場合、このカードは戦闘では破壊されない。このカードが戦闘を行ったターン終了時、このカードの上のカウンターを一つ取り除く。
カウンターが無い状態で戦闘を行った場合、ダメージ計算後にこのカードを破壊する。

ヒールエンゼル
★★★★
光 機械族・メダロット
攻撃力0 守備力1800
このカードが表側表示のターン終了時、「ブラックメール」にカウンターを一つ乗せる。
160マロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:40:35 ID:???
>>157
フィールドで700は異常だから。高くて400。
>>158
スタンド族がいれば全部手札に加えるんだよな?
でなきゃ弱すぎる。
>>159
マーヘベン
161マロン名無しさん:2006/11/04(土) 19:10:45 ID:???
ほとんど使われないウォーターワールドが500だから
リスク考えれば700でも妥当じゃね?
162マロン名無しさん:2006/11/04(土) 19:39:42 ID:yVevqgbu
(クッキングパパ)
荒岩一味
★4 地
ATK/1000 DEF/1000
【一般人族・効果】
このカードが相手モンスターと戦闘を行った時、デッキからカードを1枚ドローする。

(鉄板少女アカネ!!)
神楽アカネ
★3 炎
ATK/600 DEF/1200
【一般人族・効果】
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
全ての炎属性のモンスターの攻撃力は400ポイントアップ、守備力は200ポイントアップする。

(美味しんぼ)
海原雄山
★8 地
ATK/0 DEF/3500
【一般人族・効果】
このカードの表示形式は常に守備表示となる。
このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーのライフポイントは回復しない。
163マロン名無しさん:2006/11/04(土) 19:39:48 ID:???
少佐使えば1000だぜ
164マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:34:10 ID:???
遊戯王より

ドロー!モンスターカード!
永続魔法
このカードが場にある限り、ドローされた魔法、罠カードは全て攻撃力0、
守備力0、属性、種族無しのモンスターカードとして扱われる。
165マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:37:56 ID:EbuX+EHW
サザエさんより。

磯野波平
★3 炎
ATK/1000 DEF/800
【一般人族・効果】
このカードは表側攻撃表示の時、戦闘では破壊されない。(ダメージの計算は適用される)
このカードの戦闘で自分が受けるダメージは半分になる。
このカードの攻撃を受けたモンスターは守備表示となる。

漫画一般より。

リアル化アレンジ
【魔法カード・装備】
攻撃力1000以下のモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力は2倍になる。
このカードを発動したターンのエンドフェイズに、このカードは破壊される。
166マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:06:13 ID:???
コロッケ!より

コロッケ
★4 土
ATK/1200 DEF/1200
【バンカー族・効果】
このカードは火属性としても扱う
このカードは攻撃を宣言する度、攻撃力が300アップする。

バーグ
★4 火
ATK/2200 DEF/1500
【バンカー族・効果】
このカードはバトルフェイズ終了後に墓地へ送られる
このカードは自分の場のバンカー族モンスターが戦闘に勝利した次のターン、墓地から特殊召還する
167マロン名無しさん:2006/11/05(日) 08:57:20 ID:???
トレイン・ハートネット
★4 闇
ATK/1700 DEF/1200
【戦士族・効果】
このカードは相手の場の魔法・罠カードの効果を受けない
このカードは自分の場に「スヴェン=ボルフィード 」、「イヴ」、
「リンスレット=ウォーカー 」、「サヤ=ミナツキ」が一体でもいる場合
攻撃力が500アップする
168マロン名無しさん:2006/11/05(日) 10:35:21 ID:???
奈良シカマル
★4 闇
ATK/1200 DEF/1000
【忍者族・効果】
このカードは、相手の場のモンスターを好きなだけ選び、選んだ数×200ライフ払うことによって
選ばれたモンスターはターン終了まで強制的にこのカードと同じ表示形式にされ、変更することが出来ず
また攻撃できない

秋道チョウジ
★3 土
ATK/500 DEF/1000
【忍者族・効果】
このカードの召喚に成功したときデッキから「三色丸」を一枚手札に加える。
このカードは自分の場に「奈良シカマル」がいる場合、攻撃力が800アップする。

三色丸
装備魔法
このカードは「秋道チョウジ」にのみ装備できる。
このカードを装備されたモンスターは攻撃力が500アップし、次のターンには800アップ、
更に次のターンには1200アップし、そのターン終了後にそのモンスターを破壊する。
169マロン名無しさん:2006/11/05(日) 10:38:03 ID:oYDQoLBm
ワンピース

チェスマーリモ
★6 地
ATK/2000 DEF/1600
【海賊・融合】
「チェス」+「クロマーリモ」

デビルチョッパー
★8 闇
ATK/2800 DEF/2200
【悪魔族・効果】
このカードは通常召喚できない。「ランブルボール」の効果でのみ特殊召喚する。
このカードは召喚された1ターン後に、自分の墓地に送られる。
その後、自分の墓地に「トニートニー・チョッパー」が存在する時、1体守備表示で自分の場に特殊召喚する。

ウソップパウンド
【魔法カード・装備】
攻撃力1000以下のモンスターしか装備できない。
装備モンスターの攻撃を受けたモンスターは守備表示となる。
170マロン名無しさん:2006/11/05(日) 10:57:00 ID:???
マーヘベン
171マロン名無しさん:2006/11/05(日) 14:24:37 ID:???
>>166
>戦闘に勝利した
相手モンスターを戦闘で破壊した時って事?
特殊召喚のタイミングは?

>>167
壊れ。

>>168
選択するのが自分のターンなら
「攻撃できない」ってのは関係ないんじゃ。
172マロン名無しさん:2006/11/05(日) 15:08:14 ID:???
漫画一般より

ピンチに主人公登場
通常罠
このカードは相手の場にモンスターが3体以上いて自分のライフが3000以下の時発動できる。
手札からモンスターを一体選び、それを攻撃表示で特殊召喚する。

なかったことにしてください
通常罠
このカードは相手のエンドフェイズにしか発動できない。
このターン破壊された自分のモンスターをすべて手札に戻す。
173マロン名無しさん:2006/11/05(日) 15:37:22 ID:???
糞猫(苦笑)
174マロン名無しさん:2006/11/05(日) 16:19:15 ID:???
(^_^)v
175マロン名無しさん:2006/11/05(日) 17:00:53 ID:???
斬より、わりとまじめに

牛尾
★★★★
地 一般人族
攻撃力1850守備力1300
自分の場のほかのモンスターが破壊される時、代わりにこのモンスターを破壊する。

絶山剣舞
★★★★★★
地 一般人
攻撃力2500守備力1600
このモンスターは「ザックス」としても扱う。

討条戒
★★★★★
地 一般人族
攻撃力2200守備力1400
相手の場に2体以上モンスターがいて自分の場には一体もいないとき、
このモンスターは手札から特殊召喚できる。
176マロン名無しさん:2006/11/05(日) 17:06:46 ID:???
ローゼンメイデンより

雪華綺晶(きらきしょう)
★7 闇
ATK/1800 DEF/1000
【魔法使い族・薔薇乙女】
このモンスターは戦闘では破壊されない。(ダメージ計算は適応される)
自分の場の薔薇乙女カードを生け簀に捧げる。生け簀に捧げたカードの半分の攻撃力を得る
177マロン名無しさん:2006/11/05(日) 18:58:21 ID:???
(^з^)-☆Chu!!
178マロン名無しさん:2006/11/05(日) 20:12:21 ID:4g2CtwCY
時空英雄仮面ライダーより。

モアイの王
★6 闇
ATK/1300 DEF/2200
【岩石族・効果】
このカードがフィールド上に存在する限り、
全ての「モアイ」の名のつくモンスターの攻守は全フィールド上の「モアイ」の名のつくモンスターの数×100ポイントアップする。

モアイの巨人
★4 地
ATK/1000 DEF/1500
【岩石族】
歴史の始まる以前の地球では、モアイは空を飛んでいたらしい・・・。

マンモスの群れ
★4 地
ATK/1800 DEF/0
【獣族】
氷河期によって食べ物が無くなり凶暴化したマンモスの群れ。
179マロン名無しさん:2006/11/06(月) 00:02:38 ID:???
藤堂尚也lv1 風

攻撃力100
守備力100
【一般人族 効果】
このカードの召喚に成功したとき、デッキから一枚
スピリットモンスターを手札に加える。
このカードを召喚した次のスタンバイフェイズに、このカードを生贄に
「藤堂尚也lv3」を特殊召喚できる。

藤堂尚也 lv3
★★★
攻撃力300
守備力300
【一般人族 効果】
このカードは「藤堂尚也lv1」の効果でのみ特殊召喚できる。
スピリットモンスターを装備魔法として装備する事ができる。
そのときの攻撃力・守備力は、元々の攻撃力・守備力+スピリットモンスターの攻撃力・守備力となる。
このカードが相手モンスターを破壊したターンのエンドフェイズに
「藤堂尚也lv5」を特殊召喚できる。
180マロン名無しさん:2006/11/06(月) 00:03:34 ID:???
書き忘れたけど、出展は女神異聞録ペルソナで、lv3の属性は地です
藤堂尚也lv5 地
★★★★★
【一般人族】
このカードは「藤堂尚也lv3」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードが場にある限り、lv5以上スピリットモンスターを
生贄無しで召喚する事ができる。
この方法で召喚したスピリットモンスターが相手のモンスターを破壊した時
このカードを生贄に「藤堂尚也lv8」を特殊召喚する

藤堂尚也lv8 光
★★★★★★★★
攻撃力800
守備力800
【一般人族 効果】
このカードは「藤堂尚也lv5」の効果でのみ特殊召喚できる。
自分の場にスピリットモンスターがいる限り、このカードは攻撃対象にならない。
このカードが場にある限り、スピリットモンスターの手札に戻る効果を無効化する。
181マロン名無しさん:2006/11/06(月) 00:04:17 ID:???
数値書き忘れ・・・
藤堂尚也lv5 地
★★★★★
攻撃力500
守備力500
【一般人族】
このカードは「藤堂尚也lv3」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードが場にある限り、lv5以上スピリットモンスターを
生贄無しで召喚する事ができる。
この方法で召喚したスピリットモンスターが相手のモンスターを破壊した時
このカードを生贄に「藤堂尚也lv8」を特殊召喚する
182鈴木和真:2006/11/06(月) 03:04:07 ID:???
>>1-1000
こいつに比べれば全部弱い

http://www4.diary.ne.jp/user/482857/

趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶

別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー

こいつに勝てる黒い奴はいない

俺がぶっ殺す

183マロン名無しさん:2006/11/06(月) 18:45:44 ID:qY5eEMj4
遊戯王より。

殺虫ゾロ
【魔法カード・速攻】
フィールド上の昆虫族モンスターを1体破壊する。

奇襲攻撃(4巻)
【魔法カード・速攻】
コイントスで裏表を当てる。当たりは自分の手札からモンスターを1体特殊召喚できる。
この効果で召喚されたモンスターは召喚されたターンのみ相手プレイヤーに直接攻撃できる。
ハズレの場合は自分のライフを3000ポイント払わなければならない。
184マロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:39:37 ID:???
二段ヅラ
通常罠
自分フィールド上にいるモンスター1体の装備カードが破壊された時に発動可能。
デッキの中から好きな装備カードを一つだけ
装備カードを破壊されたモンスターに装備させる事が出来る。

千手観音
通常罠
相手が攻撃宣言をした時に発動可能。
攻撃対象を自分フィールド上の他のモンスターに変更する事が出来る。

同調(シンクロナイドスイミング)
速攻魔法
このカードは自分フィールド上に変態族のモンスターが2体以上いない場合発動できない。
相手フィールド上のモンスターをすべて守備表示にする。
185マロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:54:00 ID:???
>>184
今週のテニヌのギャグレベルは異常
186マロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:54:32 ID:3reZlTM5
貧乏姉妹物語より

山田きょう 光
★★
攻撃力200
守備力0
【一般人族・効果】
このカードを生贄召喚に使う場合自分のデッキからカードを2枚引き手札に加える。

山田あす 光
★★
攻撃力0
守備力100
【一般人族・効果】
このカードを生贄召喚に使う場合自分はライフを1000回復する

よつばと!より

小岩井よつば 地
★★
攻撃力500
守備力300
【一般人族・効果】
このカードは戦闘によって破壊されない
187マロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:05:55 ID:LKGlq1QG
(∋_∈)
188マロン名無しさん:2006/11/06(月) 23:22:14 ID:???
関羽
★★★★
地 戦士
攻撃力2200 守備力1500
自分以外の味方の攻守-400

諸葛亮
★★★
地 戦士
攻撃力500 守備力1300
自分のターンの始めにこのカードが場に出ていればドローフェイズの代わりにデッキから1枚選択して手札に加える
このカード以外に味方がいる場合、このカードを攻撃できない

張遼
★★★★★★
地 戦士
攻撃力2700 守備力2700
バトルフェイズ時表側表示であれば攻撃表示にして必ずこのカードで最初に攻撃しなくてはいけない
このカードの攻撃処理が終わればバトルフェイズは終了。LPが相手の1/2の場合この効果は発動しない

孫堅
★★★★★★★
地 戦士
攻撃力2500 守備力2400
場から離れたとき、表裏表示ともに場にいた味方の攻守永続的に+800

孫策
★★★★★★★
地 戦士
攻撃力2900 守備力2600
自分のバトルフェイズ時に攻守を2倍にできる。効果終了後このカードを墓地に送り元の攻撃力分のダメージを自分が受ける
189マロン名無しさん:2006/11/07(火) 10:51:02 ID:ovrIjZIU
(^o^)/
190マロン名無しさん:2006/11/07(火) 15:47:36 ID:???
YAIBAより

水の玉 (伝説の玉) 
装備魔法
装備モンスターの攻撃力を500ポイントアップさせる。
場に出ているフィールド魔法を破壊する。
装備モンスターの属性は水属性になる。

火の玉 (伝説の玉) 
装備魔法
装備モンスターの攻撃力を500ポイントアップさせる。
装備モンスターが相手のトークンを破壊した時、相手プレイヤーに500ポイントのダメージを与える。
装備モンスターの属性は火属性になる。

金の玉 (伝説の玉) 
装備魔法
自分のスタンバイフェイズ時に装備モンスターの属性と種族と効果を
相手のフィールド上のモンスター一体と同じ属性と種族と効果に変える事ができる。
装備モンスターは同じ属性のモンスターとの戦闘では破壊されない。

大の玉 (伝説の玉) 
装備魔法
装備モンスターの攻撃力を1200ポイントアップさせる。
守備表示のモンスターと戦闘を行った場合、ダメージ計算せずにそのモンスターを破壊する。
このカードは場に出された次のターンに墓地に送られる。
191マロン名無しさん:2006/11/07(火) 15:48:15 ID:???

闇の玉 (伝説の玉) 
装備魔法
装備モンスターの属性は闇属性になる。
装備モンスターが戦闘によって破壊された場合、
敵・味方の場に存在するランク★4以下の全てのモンスターを墓地に送る。


氷の玉 (伝説の玉) 
装備魔法
装備モンスターの攻撃力、守備力を300ポイントアップさせる。
装備モンスターが守備表示のモンスターを破壊したとき、
攻撃力が守備力を上回った数値分相手プレイヤーにダメージを与える。


当の玉 (伝説の玉)
装備魔法
装備モンスターは1ターンに1度、自分のスタンバイフェイズ時に次の効果のうち一つを選ぶ。
・手札を1枚捨ててデッキから伝説の玉か龍神の玉のうち1枚を手札に加えることが出来る。
・ライフを500支払うことで墓地から伝説の玉か龍神の玉のうち1枚を手札に加えることが出来る。


龍神の玉
装備魔法
このカードは「ヤイバ」しか装備できない。
墓地にある「水の玉」「火の玉」「金の玉」「大の玉」「闇の玉」「氷の玉」「当の玉」全てを除外しないと装備できない。
装備モンスターの攻撃力を2000ポイントアップさせる。
装備モンスターは効果モンスターの効果を受け付けない。
192マロン名無しさん:2006/11/07(火) 18:22:48 ID:???
ウルトラマンマックス
★★★★★★
光 超人族
攻撃力2400
守備力1600

ウルトラマンタロウ
★★★★★★★
光 超人族
攻撃力2600
守備力1200
自分フィールド上の「ウルトラマンメビウス」が戦闘で破壊され墓地に送られたとき、
1200ライフポイントを払い手札からこのカードを特殊召喚する事が出来る。

一応二つともコミカライズが存在する。出来は知らないけど
193マロン名無しさん:2006/11/07(火) 19:08:03 ID:???
コミカライズねぇ…
まぁウルトラマンは項目あるからOKだろうけどさ
194マロン名無しさん:2006/11/07(火) 20:00:45 ID:HHhLjdox
ゲッターロボより。

流竜馬
★7 炎
ATK/2500 DEF/2000
【超人族・効果】
自分の場のモンスターが破壊されて1500ポイント以上のダメージを受けた時、
このカードを手札から特殊召喚する事が出来る。

神隼人
★6 闇
ATK/2200 DEF/1400
【超人族・効果】
このカードのバトルフェイズ時に、自分の場のモンスターを1体生け贄にする事で
ターン終了時までこのカードの攻撃力は400ポイントアップする。

フルメタルパニックより。

テレサ・テスタロッサ
★3 水
ATK/0 DEF/1500
【戦士族・効果】
このカードが自分の場に存在する限り、自分のコントロールする戦士族・超人族のモンスターの攻守は300ポイントアップする。
195鈴木和真:2006/11/07(火) 20:07:02 ID:???
>>1-1000
こいつに比べれば全部弱い

http://www4.diary.ne.jp/user/482857/

趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光歳は19歳」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、レイプダイスキ、人見下しダイスキ、人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる、自称池面とか言いまくる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶

別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー

こいつに勝てる黒い奴はいない

俺がぶっ殺す


↑をコピペしていろんな所に張りつけてね(はぁと
196マロン名無しさん:2006/11/07(火) 20:40:07 ID:???
(^з^)-☆Chu!!
197マロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:24:58 ID:???
遊戯王より

クル・エルナ−死霊の村− フィールド魔法
全てのフィールド上のアンデッド・魔法使い族モンスター以外の攻撃力・守備力は300ポイントダウンする。
全てのスタンバイフェイズ毎にそれぞれの場に死霊トークン(アンデッド族・闇・星1・攻0/守0)1体を
攻撃表示で特殊召喚する。このトークンの表示形式を変更することはできない。

千年宝物の精製 通常魔法
自軍の場のモンスターを任意の数だけ生贄に捧げる。
それと同じ数の「千年」と名が付くカードをデッキから手札に加える。

神官アクナディン ★★★
攻撃力500 守備力500 闇属性 魔法使い族
このカードが場にある限り、相手は手札を全て見せてプレイしなければならない。
自分のメインフェイズにデッキから★3以下のモンスター1体を特殊召喚できる。(召喚できるのは場に1体のみ)
召喚ターン以降の自分のエンドフェイズにそのモンスターの★1×200ポイントのライフを払う。
ライフを払わない、またはこのカードがフィールドを離れた時、そのモンスターを破壊する。

大邪神の契約 儀式魔法
「闇の大神官」の降臨に必要。
自軍の場の「アクナディン」を含めた場か手札から★7以上になるようモンスターを生贄に捧げる。
手札から「闇の大神官」を特殊召喚する。

闇の大神官 ★★★★★★★ 
攻撃力2000 守備力2500 闇属性 魔法使い族 儀式モンスター
「大邪神の契約」により降臨。
表側表示のこのカードを生贄に捧げる。相手の場のモンスター1体のコントロールを得る。
また、このカードは以下の2つの効果から1ターンに1つを選び発動できる。
・自分のメインフェイズに手札かデッキから★6以下のモンスター1体を特殊召喚する。
 召喚ターン以降の自分のエンドフェイズにそのモンスターの★1×200ポイントのライフを払う。
 ライフを払わない場合、そのモンスターを破壊する。
・このターンの自分のメインフェイズをスキップする。次の相手ターンのフェイズを1つ選択してスキップする。
198マロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:32:15 ID:???
神官マハード ★★★
攻撃力1000 守備力500 闇属性 魔法使い族 
このカードが表側攻撃表示で特殊召喚に成功した時、墓地の魔法カード1枚を手札に加える。
自分のメインフェイズにデッキから★5以下の闇属性モンスター1体を特殊召喚できる。(召喚できるのは場に1体のみ)
召喚ターン以降のエンドフェイズにそのモンスターの★1×200ポイントのライフを払う。
ライフを払わない、またはこのカードがフィールドを離れた時、そのモンスターを破壊する。

幻想の魔術師 LV3 ★★★
攻撃力1000 守備力1000 闇属性 魔法使い族
相手の場のモンスター1体を指定する。
このカードが場に存在する限り、そのモンスターは表示形式を変更できず攻撃もできない。
フィールド上のこのカードを墓地に送ることで、手札、またはデッキから「幻想の魔術師 LV6」を特殊召喚できる。

幻想の魔術師 LV6 ★★★★★★
攻撃力2000 守備力2000 闇属性 魔法使い族
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃することは出来ない。
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
手札の魔法カード1枚を捨てる事でこのカードに対する破壊効果を無効にする。

精霊マハード ★★★★★★★
攻撃力2500 守備力2100 闇属性 魔法使い族 融合モンスター 
「神官マハード」+「幻想の魔術師 LV6」
場か手札から上記のモンスターを墓地に送ることで融合デッキから特殊召喚する。
(この召喚は融合召喚として扱い、そのターン他のモンスター特殊召喚する事はできない。)
このカードに対する破壊・コントロール奪取効果を
墓地の魔法カード1枚をゲームから除外する事で無効にする事が出来る。
手札の魔法カードを1枚捨てる。相手の場のモンスター1体をゲームから除外し、
その守備力を攻撃力が超えていればその数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
この効果を発動する場合、このカードはそのターンのバトルフェイズに参加することはできない。
199マロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:35:19 ID:???
CLAYMORE -クレイモア-

クレア
★★★★
風 戦士族
[攻撃力]1300 [守備力]1300
このカードが場にある場合、テレサの攻撃力・守備力が200ダウン。
対悪魔族のみ、攻撃力・守備力共に300アップ。(クレイモア)

覚醒者クレア(クレイモア)
★★★★★★
風 戦士族
[攻撃力]2000 [守備力]2200
装備魔法「イレーネの右腕」を装備した「クレア」を生贄にする事で特殊召喚できる。
対悪魔族のみ、攻撃力・守備力共に300アップ。(クレイモア)

ラキ
★★
光 一般人族
[攻撃力]400 [守備力]200
このカードがクレアと共に味方フィールドにいる場合にのみ、
クレアとラキの攻撃力が200アップ。

クレイモア
【装備魔法】
攻撃力が300アップ。「クレイモア」のみこのカードを2枚まで装備できる。

イレーネの右腕
【装備魔法】
このカードが場にある時、「イレーネ」の攻撃力が1000ダウン。
このカードは1枚のみ場に出す事ができる。
200マロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:35:49 ID:???
テレサ
★★★★★★
風 戦士族
[攻撃力]2400 [守備力]2400
「クレイモア」元ナンバー1にして、最強の戦士。
相手の攻撃を先読みする事に長けている。(クレイモア)

イレーネ
★★★★★
風 戦士族
[攻撃力]2100 [守備力]1800
高速剣を操る「クレイモア」元ナンバー3。

妖魔
★★★★
闇 悪魔族
[攻撃力]1400 [守備力]1300
「一般人族」をこのカードで倒すごとに攻撃力200アップ。

覚醒者
★★★★★★★
闇 悪魔族
[攻撃力]2700 [守備力]2300
「クレイモア」の何れかと「妖魔」2体を生贄にする事で特殊召喚できる。
攻撃力1000以下のモンスターを無条件でフィールドから消す。
201マロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:55:43 ID:???
(;_;)
202マロン名無しさん:2006/11/08(水) 07:05:35 ID:kDWSFTYU
ゲッターロボより。

巴武蔵
★5 地
ATK/1800 DEF/1600
【超人族・効果】
このカードが攻撃力1500以下の相手モンスターを破壊した時、ダメージ計算を行わずに、
破壊したモンスターを表側攻撃表示で自分の場に特殊召喚できる。

目だ!耳だ!鼻!
【魔法カード】
自分の場のモンスターのバトルフェイズを全てスキップする。
相手の場の★6以下のモンスター1体を破壊する。
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204マロン名無しさん:2006/11/08(水) 13:24:55 ID:???
(`o´)
205マロン名無しさん:2006/11/08(水) 15:58:21 ID:???
今日から俺は!!

三橋貴志
★★★★
闇 一般人族
[攻撃力]1200 [守備力]900
このカードは一切の罠カードを受け付けない。
「伊藤真司」が場にいる時、攻撃力200アップ。

伊藤真司
★★★★
光 一般人族
[攻撃力]900 [守備力]1100
このカードは1回だけ敵の攻撃を無効化できる。(3000以下のみ)
「三橋貴志」が場にいる時、攻撃力・守備力200アップ。

今井勝俊
★★★
地 一般人族
[攻撃力]800 [守備力]700
このカードは1回だけ相手の場に出たモンスターを手札に戻す事ができる。
その際、このカードは消滅する。

片桐智司
★★★★
地 一般人族
[攻撃力]1000 [守備力]1000
悪の巣窟、開久高校を纏める番長。
通常の一般人の攻撃ではビクともしない。
206マロン名無しさん:2006/11/08(水) 18:37:31 ID:jItxW2hQ
ドラえもんより。

ころばし屋
★3 闇
ATK/1000 DEF/1000
【機械族・効果】
この効果は自分のターンのバトルフェイズ中のみ有効。
このカードが受けた戦闘ダメージは0になる。
このカードの攻撃を受けたモンスターは守備表示になる。

ウルトラマン系より。

ライトンR30爆弾
【魔法カード】
相手の場の守備力3000以下の表側守備表示モンスターを1体破壊する。
207マロン名無しさん:2006/11/08(水) 19:14:37 ID:???
( ~っ~)/
208マロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:05:14 ID:???
東方杖助/クレイジー・ダイアモンド
★★★★★★
地 一般人族・スタンド族
攻撃力2400守備力2000
自分フィールド上のモンスターが破壊された時、手札を一枚捨てることで
そのモンスターを攻撃表示で自分フィールド上に特殊召喚する。この効果は1ターンに一度だけ使える。

吉良吉影/キラー・クイーン
★★★★★★
闇 一般人族・スタンド族
攻撃力2100守備力1600
相手フィールド上の表側表示モンスターを一体破壊する。
この効果は1ターンに一度だけ使え、またこの効果を使ったターンこのモンスターは攻撃できない。

吉良吉影/シアーハートアタック
★★★★
炎 スタンド族
攻撃力2000守備力2500
自分フィールド上に「吉良吉影/キラー・クイーン」がいる時しかこのモンスターは召喚できない。
「吉良吉影/キラー・クイーン」がいなくなったとき、このモンスターも破壊する。
このモンスターは直接攻撃できず、また戦闘ダメージも与えられない。

吉良吉影/バイツァ・ダスト
カウンター罠
このカードは自分フィールド上に 「吉良吉影/キラー・クイーン」が場にあるときしか発動できない。
相手がモンスターカードを表側表示にした時、相手フィールド上の表になっているカードをすべて破壊する。
209マロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:23:32 ID:foSsPLO1
諸星大二郎の妖怪ハンターより。

稗田礼二郎
★3 地
ATK/500 DEF/1000
【一般人族・効果】
リバース:自分の墓地から魔法カードを1枚手札に加えることが出来る。

デスノートより。

レイ=ペンバー
★3 地
ATK/800 DEF/600
【戦士族・効果】
このカードが戦闘によって墓地に送られた時、
デッキから攻撃力1000以下の戦士族モンスター1体を
自分のフィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する事が出来る。
その後デッキをシャッフルする。
210マロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:56:49 ID:???
空想科学大戦より
ジゴラ 地
★★★★
攻撃力2400
守備力2000
【恐竜族 効果】
このカードは召喚・反転召喚に成功した時に
破壊される。

科学の壁 フィールド魔法カード
魔法カードを使用する時、その魔法カードのコントローラーは
1000のダメージを受ける。

攻撃隊発進せず! 罠カード
科学の壁がフィールドに存在する時発動可能。
機械族モンスターの召喚を無効化し、攻撃力の半分のダメージを
相手に与える。
211マロン名無しさん:2006/11/09(木) 02:59:37 ID:???
空想科学続き

ヒカガク・アソブ 光
★★★
攻撃力800
守備力500
【戦士族 効果】
墓地の魚族を全て除外する。
手札からウーターマンを特殊召喚できる。

ウーターマン 光
★★★★★★
攻撃力2800
守備力2000
【超人族 効果】
このカードは「ヒカガク・アソブ」の効果以外では召喚できない。
エンドフェイズ時に、このカードを手札に戻し
墓地から「ヒカガク・アソブ」を特殊召喚する。
墓地から「ヒカガク・アソブ」が除外された時、このカードを破壊する。

カルシウム光線 装備魔法カード
装備モンスターの攻撃力800ダウン。
装備モンスターが相手モンスターを破壊した時、互いのフィールドの
モンスターを全て破壊する。
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213マロン名無しさん:2006/11/09(木) 16:21:58 ID:???
214マロン名無しさん:2006/11/09(木) 19:30:32 ID:???
(`ε´)
215マロン名無しさん:2006/11/09(木) 19:51:51 ID:???
大作RPG
通常トラップ
場にいる「富樫義弘」はすべて
ATK/0 DEF/0になり
無条件で10ターン場に居続けなければならない
216マロン名無しさん:2006/11/09(木) 20:09:08 ID:7ye8tov7
津島直人の漫画版マジンカイザーより。

マジンカイザー
★8 闇
ATK/2500 DEF/3000
【機械族・効果】
このカードのバトルフェイズ時に、自分の手札を5枚以上墓地に捨てる事で、
このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。

グール大編隊
★4 闇
ATK/2400 DEF/0
【機械族・効果】
このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。
次の自分ターン終了時までこのカードは表示形式を変更できない。
217マロン名無しさん:2006/11/09(木) 20:18:29 ID:7ye8tov7
>>216マジンカイザーは炎属性で
218マロン名無しさん:2006/11/09(木) 20:22:31 ID:???
五枚以上とかコスト高杉ワロタ
219マロン名無しさん:2006/11/09(木) 20:59:52 ID:7ye8tov7
>>218じゃあ3枚でどうですか?
220マロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:37:12 ID:???
>>219
守備力3000だし五枚のままでいいと思う
221マロン名無しさん:2006/11/10(金) 05:17:33 ID:???
五枚でも三枚でも使えないだろ
八つ星だから生贄2体居るし手札五枚捨てたら
合計8枚のカード使って攻撃力3500

除去カード食らったら1:8交換
いくらなんでも悲しすぎる
222マロン名無しさん:2006/11/10(金) 06:14:48 ID:zG6sHmxH
>>221
マジンカイザー
★8 炎
ATK/2500 DEF/3000
【機械族・効果】
このカードのバトルフェイズ時に、自分のライフを1000ポイント払う事で、
このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。

こんなもんでどうでしょうか?
223マロン名無しさん:2006/11/10(金) 08:45:00 ID:???
>>222
7000ポイント払えば攻撃力9500になるの?
224マロン名無しさん:2006/11/10(金) 15:30:36 ID:???
>>223
よくある
225マロン名無しさん:2006/11/10(金) 16:12:02 ID:???
(ToT)
226マロン名無しさん:2006/11/10(金) 19:36:11 ID:???
マジンガーZ
★★★★★★★★
炎 機械族
攻撃力2100守備力3000
このモンスターは魔法罠カードでは破壊されない。
またこのモンスターは攻撃表示の時でも攻撃力3000以下のモンスターには破壊されない。

グレートマジンガー
★★★★★★★★
炎 機械族
攻撃力2800守備力3000
このモンスターの召喚に成功した時デッキから好きな装備カードを一枚このモンスターに装備する。

ブレストファイヤー!
通常魔法
自分の場に「マジンガーZ」か「グレートマジンガー」がいる時、相手の場のモンスターをすべて破壊する。
227マロン名無しさん:2006/11/10(金) 20:14:10 ID:9BDqq49o
>>223

マジンカイザー
★8 炎
ATK/2500 DEF/3000
【機械族・効果】
自分・相手の戦闘ダメージ計算時のみ効果発動可能。
1000ライフポイントを払う事で、このカードの攻撃力は
ダメージ計算時のみ1000ポイントアップする。

こんなもんでどうでしょうか?
228マロン名無しさん:2006/11/10(金) 20:55:33 ID:9BDqq49o
地獄先生ぬ〜べ〜より。

覇鬼
★10 闇
ATK/4000 DEF/3000
【悪魔族・効果】
このカードを生贄召喚する場合、モンスター3体を生贄に捧げなければならない(通常召喚扱いとし、特殊召喚とはしない)。
このカードは特殊召喚されたターンのエンドフェイズ時に墓地に送られる。
自分フィールド上のモンスター2体を生け贄に捧げる事で、相手フィールド上の全てのモンスターを破壊する。

白衣霊縛呪
【罠カード・永続】
相手フィールド上の表側表示モンスター1体を選択する。
そのモンスターは攻撃力が800ポイントダウンし、攻撃と表示形式の変更ができなくなる。
選択したモンスターがフィールド上から存在しなくなった時、このカードを破壊する。
229マロン名無しさん:2006/11/10(金) 22:41:56 ID:???
遊戯王より

ネクロソルジャー
★4 闇 アンデッド
ATK/0 DEF/0
【戦士族・効果】
相手のスタンバイフェイズ毎にトークンを1体、このカードと同じ表示形式で自分の場に特殊召喚する。
そのトークンはモンスターカードとして扱う。

ネクロマネキン
★3 闇 アンデッド
ATK/500 DEF/500
【戦士族・効果】
手札の魔法カードを1枚捨てる。
自分の空いているモンスターカードゾーンにトークンを置けるだけ置く。
230マロン名無しさん:2006/11/10(金) 22:42:52 ID:???
>>229
【アンデッド族・効果】に訂正します。
231マロン名無しさん:2006/11/11(土) 00:17:42 ID:???
ギャグマンガ日和

打ち切り  儀式魔法
「ソードマスターヤマト」の召還に必要。
フィールドか手札から、★8以上になるようモンスターを生贄に捧げる。
手札から「ソードマスターヤマト」を特殊召喚する。

ソードマスターヤマト
攻撃力3500 守備力3000 光属性 戦士族 儀式モンスター
「打ち切り」により降臨。
このカードは相手の罠・魔法・効果モンスターの効果を受けない。
またこのカードは戦闘によって破壊されない。
このカードが召還され、3ターン経った後勝敗が決していない時、
ゲームは自動的に召還したプレイヤーの敗北となる。
232マロン名無しさん:2006/11/11(土) 01:30:12 ID:???
空想科学大戦2より
怪人ビューティフル女 水
★★★
攻撃600
守備1000
【機械族 効果】
このカードが攻撃表示で場に存在する時
場の★7以上のモンスターと
名前に「エリート」を含むモンスターの攻撃力は
半分になる。

怪人ガッデーム男 罠
リバース効果の発動を無効化する。
発動後、このカードはモンスターカード
(★4・風・機械族・攻撃1200・守備100・バトルフェイズ時に
攻撃が二回可能)となる。

怪人鉄腕エース男 炎
★★★★★
攻撃力2000
守備力1300
【機械族 効果】
相手の手札を一枚指定し、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を
一つ宣言する。
当たりならば、そのカードを破壊する。
この効果を使用したターンは、このカードは攻撃宣言できない。
233マロン名無しさん:2006/11/11(土) 01:36:21 ID:???
怪人ギャラクティカ男 地
★★★★★★
攻撃力2500
守備力2000
【機械族 効果】
攻撃力を半分にすることで、相手の場の全てのモンスターに
攻撃できる。

再生怪人軍団 魔法カード
名前に「怪人」を含むモンスターを
墓地から可能な限り特殊召喚する。
特殊召喚されたモンスターの攻撃力・守備力は半分となり
効果を発動する事はできない。
234マロン名無しさん:2006/11/11(土) 12:55:21 ID:5zcb4yUX
地獄先生ぬ〜べ〜より。

ベベルブブ
★1 闇
ATK/300 DEF/250
【悪魔族・効果】
このカードは相手のコントロールする攻撃力2500以上のモンスターと戦闘するときのみ、攻撃力が3000アップする。

歪んだ鬼門
【魔法カード】
発動ターンのみ、お互いのプレイヤーは相手の墓地を自分の物として使用する。
235マロン名無しさん:2006/11/11(土) 21:48:56 ID:???
漫画版の機動武闘伝Gガンダムより

東方不敗/マスターガンダム
★★★★★★★★
闇 機械族
攻撃力2550守備力3000
このモンスターは攻撃後、裏側守備表示になる。
手札を一枚捨てることで相手の魔法・罠ゾーンの表側表示になっているカードを一枚破壊する。

デビルガンダム
★★★★★★★★★
闇 機械族
攻撃力2600守備力3500
このモンスターは闇属性モンスターを3体生贄にすることで生贄召喚する。
手札を一枚捨てることで自分フィールド上に攻撃表示で「デスアーミー★3攻1300守800効果:このモンスターは生贄召喚の生贄には出来ない。」
を一体特殊召喚することが出来る。この効果は1ターンに一度だけ使える。
このモンスターが戦闘で破壊された時、墓地には行かずそのままゲームから除外される。
またこのモンスターが自分のエンドフェイズ時に墓地にあった時、自分フィールド上に特殊召喚する。

ドモン・カッシュ/ゴッドガンダム
★★★★★★★★
炎 機械族
攻撃力2800守備力2300
このモンスターはバトルフェイズ中魔法・罠カードの対象にならない。
自分のライフが1000以下の時、このモンスターは攻撃力が700ポイントアップする。
236マロン名無しさん:2006/11/11(土) 22:01:49 ID:???
>>235
MArMAp
237マロン名無しさん:2006/11/11(土) 22:33:57 ID:OtfK9zJ+
ZETMAN -桂正和短編集-より。

ゼットマン LV1
★1 闇
ATK/1500 DEF/800
【戦士族・効果】
このカードがモンスターを戦闘によって破壊した次の自分ターンのスタンバイフェイズ時、
このカードを墓地に送る事で「ゼットマン LV4」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。

ゼットマン LV4
★4 闇
ATK/1700 DEF/1200
【戦士族・効果】
このカードは通常召喚できない。「ゼットマン LV1」の効果でのみ特殊召喚できる、
このカードがモンスターを戦闘によって破壊した次の自分ターンのスタンバイフェイズ時、
このカードを墓地に送る事で「ゼットマン LV5」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。

ゼットマン LV5
★5 闇
ATK/2200 DEF/1500
【戦士族・効果】
このカードは通常召喚できない。「ゼットマン LV4」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードが自分の場に特殊召喚されたとき、手札またはデッキから「デス」を相手の場に特殊召喚する。
このカードが「デス」を戦闘によって破壊した次の自分のターンのスタンバイフェイズ時、
このカードを墓地に送ることで「ゼットマン 最終LV」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。
238マロン名無しさん:2006/11/11(土) 22:40:30 ID:OtfK9zJ+
>>237の続き

ゼットマン 最終LV
★10 闇
ATK/3000 DEF/2500
【超人族・効果】
このカードは通常召喚できない。「ゼットマン LV5」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードが戦闘によって破壊した相手モンスターは、このカードのコントローラーの墓地に置かれる。

デス
★8 光
ATK/3000 DEF/3000
【天使族・効果】
このカードは通常召喚できない。「ゼットマン LV5」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードが特殊召喚されたとき、このカードのプレイヤーはデッキまたは墓地から任意のカードを1枚手札に加えることができる。

>>237のカードは全て超人族に変更して下さい
239マロン名無しさん:2006/11/11(土) 22:42:01 ID:OtfK9zJ+
>>238細かいところを訂正

デス
★8 光
ATK/3200 DEF/3000
【天使族・効果】
このカードは通常召喚できない。「ゼットマン LV5」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードが特殊召喚されたとき、このカードのコントローラーはデッキまたは墓地から任意のカードを1枚手札に加えることができる。
240マロン名無しさん:2006/11/12(日) 01:01:53 ID:???
マンキンがハオだけというのもアレなのでシャーマンキング。
劣化サイバーダークな感じで。

麻倉葉
地 戦士族
★★★★
攻撃力800
守備力800
このカードが特殊召喚されたとき、
墓地からレベル3以下のアンデッド族モンスターを選んで装備する。
装備したモンスターの攻撃力分だけこのカードの攻撃力をアップする。

阿弥陀丸
地 アンデッド族・ユニオン
★★★★
攻撃力1600
守備力1200
自分フィールド上に「麻倉葉」が存在するとき、1ターンに一度だけ
このカードを装備カードとして装備モンスターの無い「麻倉葉」に装備するか、
装備カードの状態を解除してフィールド上に戻すことができる。
装備カードとして扱うとき、このカードの攻撃力を装備モンスターの攻撃力に上乗せする。
装備モンスターが戦闘によって破壊される時、代わりにこのカードを破壊する。

ヒトダマル
地 アンデッド族
★★
攻撃力600
守備力900
フィールド上で表側表示になっているこのカードを生贄に捧げることで
手札から「阿弥陀丸」を特殊召喚することができる。
241マロン名無しさん:2006/11/12(日) 03:37:55 ID:???
パピヨン
★★★★★
闇 変態族
攻撃力2050守備力1300
このモンスターが召喚に成功したとき、このモンスターに火薬カウンターを5つ乗せる。
このモンスターは火薬カウンターをひとつ取り除かなければ攻撃できない。
火薬カウンターが無くなった時、このモンスターは守備表示になる。
プレイヤーは1ターンに一度だけ、次のどちらかの効果を選び使うことが出来る。
●火薬カウンターを3つ取り除くことで相手フィールド上の魔法罠カードを一枚破壊する。
●火薬カウンターを4つ取り除くことで相手に1000ポイントのダメージを与える。これを使用したターンこのモンスターは攻撃できない。

カズキ
★★★★★★
光 超人族
攻撃力2450守備力1800
このモンスターが戦闘で相手に与えるダメージは二倍になる。
242マロン名無しさん:2006/11/12(日) 05:39:45 ID:???
ファウスト[世
闇 変態族
★★★★
攻撃力300 守備力1500
このカードは攻撃力2000以下のモンスターの攻撃では破壊されない

愛しのエリザ
光 アンデッド族・ユニオン
★★★★
攻撃力1200 守備力1700
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
自分の「ファウスト[世」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。
この効果で装備カードになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は1000ポイントアップする。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。)

メフィラス・E
光 アンデッド族
★★★★★★★
攻撃力2200 守備力2000
ファウスト[世+愛しのエリザ
このモンスターが戦闘に参加する度に、このモンスターのコントローラーは600ライフポイント回復する。
243マロン名無しさん:2006/11/12(日) 06:11:55 ID:???
遊戯王より

何を勘違いしてるんだ?まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ!
通常魔法
このカードを使用したターン、「ドロー!モンスターカード!×7」を使用できる。

ドロー!モンスターカード!×7
速攻魔法
「何を勘違いしてるんだ?まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ!」の効果以外では発動できない。
デッキの一番上にデッキ内のモンスターカードを7枚まで移動する事ができる。
移動したカード以外はシャッフルする。
このカードを使用したターン、「バーサーカーソウル」を使用できる。

バーサーカーソウル
速攻魔法
「ドロー!モンスターカード!×7」の効果以外では発動できない。
味方フィールド上にいる1500以下のモンスターを1体選択する。
手札をすべて捨てる事で発動できる、手札が無い場合は発動できない。
山札からモンスター以外のカードが出てくるまでカードを引く、引いたカードは墓地に捨てる。
その枚数分、1500以下の攻撃力のモンスターは追加攻撃できる。
フィールド上にいるインセクター羽蛾はゲームから除外される。
244マロン名無しさん:2006/11/12(日) 06:12:57 ID:???
× 1500以下。
○ 攻撃力1500以下
245マロン名無しさん:2006/11/12(日) 06:18:14 ID:???
バーサーカーソウル
速攻魔法
味方フィールド上にいる攻撃力1500以下のモンスターを1体選択する。
手札をすべて捨てる事で発動できる、手札が無い場合は発動できない。
山札からモンスター以外のカードが出てくるまでカードを引く、引いたカードは墓地に捨てる。
その枚数分、1500以下の攻撃力のモンスターは追加攻撃できる。
フィールド上にいるインセクター羽蛾はゲームから除外される。
246マロン名無しさん:2006/11/12(日) 11:30:01 ID:???
ダイレクト可能ならまず勝ちだしなぁ…
攻撃力1500以下の通常ならまだなんとか
247マロン名無しさん:2006/11/12(日) 13:30:18 ID:???
アクメツ
★5
闇 超人族
攻撃力2000守備力1600
このモンスターの召喚に成功した時デッキから「アクメツ」を一枚手札に加える。
このモンスターは闇属性モンスターと戦闘するときだけ攻撃力が800ポイントアップする。
248マロン名無しさん:2006/11/12(日) 13:54:22 ID:???
まぁ、何より問題なのは
バーサーカーソウルはアニメのオリカってとこだな。
遊戯王より
ダイアモンドドラゴン 光
★★★★★★★
攻2100
守2800
【ドラゴン族 効果】
このカードはデッキに36枚入れる事ができる。

249マロン名無しさん:2006/11/12(日) 17:15:03 ID:???
( ~っ~)/
250マロン名無しさん:2006/11/12(日) 20:38:01 ID:RnVE8MG8
地獄甲子園より。

野球十兵衛
★3 地
ATK/1500 DEF/0
【変態族・効果】
このカードが戦闘で受けるダメージを3倍にできる。
その場合、相手モンスターを必ず破壊する。

ほういち
★4 闇
ATK/1700 DEF/1300
【変態族】
外道高校野球部のバッター。違法改造したバットで相手を戦闘不能に追い込む。

まさに外道!!!
【魔法カード】
ライフを半分支払う。相手の墓地のモンスターを選び、自分の手札に加える。
そのモンスターはこのゲーム中自分のモンスターとして扱う事ができる。
251マロン名無しさん:2006/11/12(日) 21:55:15 ID:???
打ち切り

大泥棒ポルタ
★2
闇 一般人族
攻撃力500守備力500
相手が罠カードを発動した時、手札からこのモンスターを墓地に送ることで
その罠カードの発動と効果を無効にし、破壊することができる。

タカヤ
★3
炎 一般人族
攻撃力900守備力800
このモンスターが相手モンスターから攻撃を受けた時、
自分はライフが800ポイント回復する。

村山斬
★4
地 一般人族
攻撃力1200守備力1100
このカードが召喚に成功した時デッキから一枚「研無刀」を手札に加える。

レンタルボディーガードCOOL
★4
風 一般人族
攻撃力1900守備力1600
252マロン名無しさん:2006/11/13(月) 00:41:41 ID:???
ウギャア!キン肉マーン!!

攻撃力のアップした相手モンスターが、もともとの攻撃力が
相手モンスターより高い自分の攻撃表示モンスターを攻撃した時
ターン終了時まで攻撃力を入れ替える
253マロン名無しさん:2006/11/13(月) 07:19:24 ID:oX8whZY8
地獄先生ぬ〜べ〜より。

戦士 広
★5 光
ATK/2200 DEF/1000
【戦士族・効果】
このカードの攻撃力は相手モンスターのバトルフェイズ時のみ500ポイントアップする。

守護の女神 郷子
★5 光
ATK/1000 DEF/2000
【戦士族・効果】
このカードが相手モンスターの攻撃を受けたとき、手札を2枚墓地に送ることでこのカードの破壊を無効化する。

後のメンバーは時間があるときに・・・
254マロン名無しさん:2006/11/13(月) 10:55:05 ID:???
(ToT)
255マロン名無しさん:2006/11/13(月) 18:42:35 ID:4yeLiFra
>>253郷子はレベル4でお願いします

最強破壊的超絶巨乳美女魔法使い 美樹
★6 光
ATK/2500 DEF/1000
【戦士族・効果】
自分のメインフェイズに、1000ライフポイントを払う事で、相手の魔法&罠カードゾーン及びフィールドカードゾーンのカードを全て破壊する。
この効果を使用したターン、自分はバトルフェイズを行えない。

妖怪使い まこと
★4 光
ATK/300 DEF/2000
【戦士族・効果】
1000ライフポイント払う。相手フィールド上の表側表示モンスター1体を選択する。
発動ターンのエンドフェイズまで、選択したカードのコントロールを得る。
この効果は1ターンに一度だけ使用可能。

飛翔戦士 克也
★6 光
ATK/2400 DEF/1500
【戦士族・効果】
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
なお、この効果を使用している時のみ、このカードの攻撃力は半分になる。
256マロン名無しさん:2006/11/13(月) 18:59:13 ID:???
257マロン名無しさん:2006/11/13(月) 18:59:31 ID:4yeLiFra
>>255の続き

超古代戦士スサノオ(原作には未登場。文庫版18巻に設定画が載っている)
★11 光
ATK/4000 DEF/3500
【超人族・効果】
このカードは通常召喚できない。ライフを半分払い、自分の墓地に存在する「戦士 広」「守護の女神 郷子」「最強破壊的超絶巨乳美女魔法使い 美樹」「妖怪使い まこと」「飛翔戦士 克也」をゲームから除外することで特殊召喚できる。
自分のスタンバイフェイズ時にこのカードの攻撃力を800ポイントダウンさせることで、デッキからカードを1枚ドローできる。

妖怪発生装置
【魔法カード・永続】
相手の墓地の悪魔族、アンデッド族のレベル6以下のモンスター1体を自分の場に特殊召喚する。
召喚されたモンスターは効果を発動することはできない。
モンスターが破壊された時、このカードを破壊する。
このカードが破壊された時、召喚したモンスターを破壊する。
258マロン名無しさん:2006/11/13(月) 23:52:43 ID:???
ヘルシングより

インテグラル・ファルブルケ・ウィンゲーツ・ヘルシング
光属性 一般人族
★4
攻撃力 800
守備力 800
このカードのコントロールは相手プレイヤーに移らない。また、このカードが攻撃表示で存在している限り自分のフィールド上のモンスターは闇属性のモンスターと戦闘するときに攻撃力が200上がる。

感謝の極み
トラップカード
このカードは自分がモンスターの召喚、又は魔法、トラップカードの発動に成功したときのみ発動出来る。
自分のLPを800回復する。

たとえ那由他の彼方でも 俺には充分に過ぎる!!
トラップカード
相手のフィールド上にモンスターが四体以上あり、自分のフィールド上のモンスターが一体だけのときのみ発動できる。自分のフィールド上のモンスターの攻撃力と守備力がそのターン終了時まで1000上がる。
259マロン名無しさん:2006/11/14(火) 00:00:10 ID:???
ガンダムネタもありなようなので一つ。

フリーダムガンダム
★★★★★★★
風属性 機械族・ガンダム
ATK2500 DEF2300
自分のデッキの一番上のカードを除外することで、相手の場に
表側表示で存在するカード1枚を破壊する。
ただし、このカードの元々の攻撃力以上の攻撃力または守備力を
持つモンスターは対象にすることが出来ない。
この効果は自分のターンのメインフェイズに、自分の手札の枚数
まで使用することが出来る。

マルチロックを再現するとこんな感じか。
墓地からだと強すぎるからデッキからで。
260マロン名無しさん:2006/11/14(火) 00:16:16 ID:???
今や「墓地に大量のカードがある」というのは一つのアドバンテージ。
上級モンスターを高速で墓地に送って蘇生したり
墓地のモンスターを融合させる事もできるしな。
素直に手札コストでいいと思う。
261マロン名無しさん:2006/11/14(火) 07:18:55 ID:vxoOwOUW
漫画一般より。

絶望との戦い
【魔法カード・速攻】
自分の手札を全て墓地に捨て、デッキからカードを1枚引く。
引いたカードが速攻魔法もしくは罠カードだった場合、そのカードを発動できるタイミングであればそのカードを発動する。

俺たちの咆哮
【魔法カード・速攻】
自分の場の攻撃力2000以下のモンスターの攻撃力を1ターンのみ2倍にする。
この効果の対象になったモンスターは、ターン終了時に破壊される。
262マロン名無しさん:2006/11/14(火) 12:32:55 ID:???
キン肉マン二世より

キン肉万太郎
★4
地 超人族
攻撃力1400 守備力1000
このカードは一ターンに一度攻撃力か守備力を1000ポイントアップすることができる
この効果を使用したターンのエンドフェイズにこのカードを手札に戻す

ザ☆農村マン
★3
地 超人族
攻撃力1000 守備力1000
このカードが召還、反転召還に成功したとき
自分の場の超人族モンスターに装備カードとして装備することができる
このカードを装備したモンスターは攻撃力と守備力が300ポイントアップする
263マロン名無しさん:2006/11/14(火) 13:06:51 ID:???
道蓮
闇 戦士族
★★★★
攻撃力900 守備力200
このモンスターが通常召喚・反転召喚に成功した時、
自分の墓地の中から星4以下のアンデット族のカードを一枚手札に加える事が出来る。

馬孫
地 アンデッド族・ユニオン
★★★★
攻撃力1500 守備力1300
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
自分の「道蓮」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。
この効果で装備カードになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は1000ポイントアップする。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。)

シャーマンホース・白鳳
地 アンデッド族・ユニオン
★★★
攻撃力700 守備力500
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
自分の「道蓮」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。
この効果で装備カードになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は1000ポイントアップする。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。)

超ゴールデン中華斬舞
通常魔法
「馬孫」と「シャーマンホース・白鳳」を装備した「道蓮」が味方フィールド上にいる場合のみ発動可能。
相手フィールド上のカードを2枚まで破壊できる。
264マロン名無しさん:2006/11/14(火) 16:37:34 ID:???
(・_・)エッ..?
265マロン名無しさん:2006/11/14(火) 18:29:42 ID:9D+OaZUn
地獄甲子園より。

中村泰造
★1 地
ATK/200 DEF/150
【一般人族】
球場で高校野球を観戦することが趣味の中年男性。好物はビール。

パンチ
★1 地
ATK/250 DEF/200
【獣族】
中村泰造の飼い犬。2本足で歩くことができる。

泰造パンチ
★10 地
ATK/5000 DEF/0
【獣戦士族・融合・効果】
「中村泰造」+「パンチ」
このカードは召喚されたターンの終了時に破壊される。
266マロン名無しさん:2006/11/14(火) 19:26:57 ID:???
(`ヘ´)
267マロン名無しさん:2006/11/14(火) 21:11:25 ID:9JoEsS8l
思ったが、SSネタって誰が書いてたの?
書く能力を持たない自分が言うのも失礼だが今のまとめサイトのラインナップでのSSネタを見てみたい
268マロン名無しさん:2006/11/15(水) 00:06:28 ID:???
毛狩り隊
★3
闇 一般人族
攻撃力500守備力700
このカードはデッキに10枚まで入れられる。
このモンスターを通常召喚した時手札にさらに「毛狩り隊」があったとき、それらを好きなだけ特殊召喚してもよい。

疾風のゲハ
★5
風 超人族
攻撃力1800守備力2000
このモンスターは相手の場にいるモンスターの数だけ攻撃できる。

ケンシロウ
★8
地 戦士族
攻撃力2600守備力2500
相手モンスターの攻撃力守備力に関係なく、このモンスターと戦闘したモンスターはダメージステップに破壊される。
この効果は無効化できない。また相手が闇属性の場合このモンスターは攻撃力が300ポイントアップする。

ラオウ
★8
闇 戦士族
攻撃力2800守備力2500
このモンスターが召喚に成功した時、全フィールド上の守備力2000以下のモンスターは全て破壊される。
269マロン名無しさん:2006/11/15(水) 00:39:27 ID:???
アウタゾーンより

ミザリィ
★5
闇 悪魔族
攻撃力1000守備力1000
このモンスターが生贄召喚に成功したとき手札から
悪魔族モンスターを一体特殊召喚してもよい。
270マロン名無しさん:2006/11/15(水) 07:18:51 ID:???
ドラえもんより。

ポセイドン(のび太の海底鬼岩城)
★6 水
ATK/0 DEF/3000
【機械族・効果】
このカードが自分の場に存在する限り、
自分もしくは相手が魔法、罠カードを発動した時、自分の場に「鉄機隊トークン」(機械族・水・星2・攻1000/守500)を1体任意の表示形式で特殊召喚する。

鉄人兵団・司令官(のび太と鉄人兵団)
★6 闇
ATK/2200 DEF/1500
【機械族・効果】
このカードが自分の場に存在する限り、自分のコントロールする機械族モンスターの攻守は300ポイントアップする。

寄生生命体ヤドリ(のび太の銀河超特急)
★1 闇
ATK/100 DEF/100
【悪魔族・効果】
裏側守備表示のこのカードを相手モンスターが攻撃した時、
このカードは攻撃モンスターの装備カードになる。(ダメージ計算はお互い0)。
自分は装備モンスターのコントロールを得る。
271マロン名無しさん:2006/11/15(水) 17:49:11 ID:???
ジョジョより

そこで承太郎!きさまが何秒動けようと関係のない処刑を思いついた……
通常魔法
自分フィールド上のアンデッド族モンスター一体は攻撃力が1000Pダウンし、相手フィールド上のモンスターの数だけ攻撃できる(直接攻撃はできない)。
272マロン名無しさん:2006/11/15(水) 17:53:46 ID:9YoVOuWW
ピューと吹くジャガーより

ポギー
★★ 風
攻500 守500
【一般人族・効果】
「変身セット」を装備した時、その効果に加え攻・守共に500アップする。

変身セット
【魔・装備】
「ポギー」に装備可能。サイコロを一回振る。出た目により下記の効果を発する。
1・2…装備されたカードは装備されている間「ポギー司郎」として扱う。
装備されたカードは攻・守共に500アップし、またこのカードを除く魔法・罠・効果・また攻撃の対象にならない。
2ターン後の自分のバトルフェイズ終了後、このカードを破壊して「ポギー」を手札に戻す。
3・4…装備されたカードは、装備されている間「レスラー仮面」として扱う。
装備されたカードは攻・守共に1000アップ。
2ターン後の自分のバトルフェイズ終了後、このカードを破壊して「ポギー」を手札に戻す。
5・6…装備されたカードは、装備されている間「保木井死郎」として扱う。
装備されたカードは攻・守共に500アップし、相手フィールド上のモンスターを
全て表側守備表示にする(この時リバース効果は発動しない)。
2ターン後の自分のバトルフェイズ終了後、このカードを破壊して「ポギー」を手札に戻す。
273マロン名無しさん:2006/11/15(水) 18:02:55 ID:???
ジョジョより。

ロードローラーだッ!
通常魔法
手札のモンスター一体を生贄にささげ、自分フィールド上のアンデッド族モンスター一体の攻撃力は生贄にささげたモンスターの攻撃力分アップする。
エンドフェイス時にこのカードと選択したアンデッド族モンスターを破壊する。
274マロン名無しさん:2006/11/15(水) 19:20:04 ID:9YoVOuWW
ピューと吹くジャガーより

がっかりイリュージョン
【罠カード】
相手モンスターの攻撃宣言時に発動。相手はライフポイントを600払いサイコロを投げる事ができる。奇数なら何も無く、偶数ならこの時の攻撃は無効となりバトルフェイズは終了される。相手がライフポイントを払わない場合、この時の攻撃は無効となる。

笛職人・ハメ字郎
★★★★ 地
攻1800 守1000
【一般人族】
逸品の笛から珍笛まで様々な笛を作り上げる、世界有数の笛職人。
普段は強気だが、メガネをかけると性格が180度変わる。

メガネ
【魔・装備】
「笛職人・ハメ字郎」にのみ装備可能。装備されたモンスターは
「ハメ字郎(会社員時)/攻100守100/一般人族・効果(このカードは魔法・罠・効果・攻撃の対象にならない)」
として扱う。このカードは自分のスタンバイフェイズに手札に戻す事ができる。

珍笛アイデア
【魔・速攻】
発動ターンのみフィールド上に存在する「笛職人・ハメ字郎」の攻・守を500アップする。
275マロン名無しさん:2006/11/15(水) 19:25:33 ID:9YoVOuWW
↑訂正

「ハメ字郎(会社員時)」の次に「★1」が抜けてました
276マロン名無しさん:2006/11/15(水) 19:27:41 ID:???
↑そして属性は地でした
何度もスマソ
277マロン名無しさん:2006/11/15(水) 19:53:22 ID:???
ジョルノ・ジョバーナ
☆☆☆
超人族 光
攻撃力 500
守備力 300

効果 このカードがフィールドに出たときデッキまたは手札からゴールド・エクスペリエンスを特殊召喚してもよい。


ゴールド・エクスペリエンス
☆☆☆☆☆☆
攻撃力 2000
守備力 2000

スタンド族 光

効果 このカードはジョルノ・ジョバーナの効果で召喚できない。このカードが場に出たとき『植物族 地 攻撃力500守備力500 このカードをいけにえに捧げる。あなたのライフポイントを500P回復する。』の効果をもつモンスタートークンを好きな数だけ召喚する。
278マロン名無しさん:2006/11/15(水) 20:00:15 ID:???
MASTERキートン

平賀=キートン=太一
★★★★
地 一般人族
攻撃力600 守備力1600
【効果:考古学】
このカードは自分の墓地に存在する魔法カード1枚につき
100ポイント攻撃力が上昇する。

キートン(SAS時代)
★★★★★★
攻撃力1600 守備力1600
【効果:サバイバル技術】
このカードが表側攻撃表示で場に存在する限り、
このカードをコントロールするプレイヤーは
手札を1枚捨てることで、罠カードをセットしたターンでも発動できる。
279マロン名無しさん:2006/11/15(水) 20:11:29 ID:???
ドラえもんより。

熊虎鬼五郎(のび太のねじ巻き都市冒険記)
★3 地
ATK/1000 DEF/1000
【不良族・効果】
このカードが破壊された時、自分と相手のモンスターカードゾーンの開いている部分に
「熊虎鬼五郎トークン」(不良族・地・星1・攻/守100)を守備表示で可能な限り特殊召喚する。

マフーガ(のび太とふしぎ風使い)
★8 風
ATK/2900 DEF/2700
【ドラゴン族・効果】
自分のメインフェイズ時にこのカードを生け贄に捧げることで、
自分と相手の場のカード及び手札を全て墓地に送る。

時限バカ弾
【魔法カード・速攻】
相手の場のモンスター1体を選択する。
選択されたモンスターはターン終了時まで攻撃、表示形式の変更ができなくなる。
280マロン名無しさん:2006/11/15(水) 20:13:55 ID:???
>>277
>このカードがフィールドに出たときデッキまたは手札からゴールド・エクスペリエンスを特殊召喚してもよい。
>このカードはジョルノ・ジョバーナの効果で召喚できない。
矛盾してるぞ
281マロン名無しさん:2006/11/15(水) 20:32:47 ID:???
>>280
すいませんorz
訂正…ジョルノ・ジョバーナ以外の効果以外では召喚できない。
282マロン名無しさん:2006/11/15(水) 20:39:26 ID:9YoVOuWW
ピューと吹くジャガーより

アニソンとスペツナズ
★★★★ 光
攻1000 守1000
【一般人族】
ビジュアル系バンド、ジュライのメンバーの2人。輝かしいその目は見る人の心を奪う。

パブロフ
★★★★ 光
攻1200 守1200
【一般人族】
ビジュアル系バンド、ジュライの超美形新メンバー。

ジュライ
★★★★★★★ 光
攻2500 守2000
【一般人族・融合(ポギー+アニソンとスペツナズ)・効果】
フィールド上に「ジャガー」の付くカードが存在する時、このカードは破壊され、墓地から「ポギー」と「アニソンとスペツナズ」を特殊召喚する。

新生ジュライ
★★★★★★★★ 光
攻2800 守2200
【一般人族・融合(パブロフ+アニソンとスペツナズ)・効果】
フィールド上に「ポギー」が存在する時、このカードの攻・守は500アップする。
283マロン名無しさん:2006/11/15(水) 20:54:41 ID:???
アウターゾーンより。

禁書
【魔法カード・永続】
このカードが場に存在する限り、フィールド上に漫画家族、編集族、雑誌族のモンスターを召喚する事はできない。
このカードが発動した時にフィールド上に存在する漫画家族、編集族、雑誌族モンスターは墓地に送られる。

ゾンビ屋れい子より。

姫園れい子
★4 闇
ATK/1400 DEF/1200
【戦士族・効果】
このカードが自分の場に特殊召喚されたとき、自分もしくは相手の墓地からモンスターを1体自分の場に特殊召喚する。
この効果で召喚されたモンスターの攻守は1000ポイントダウンし、属性は闇属性、種族はアンデッド族として扱う。

漫画版「陰陽師」より。

安部晴明
★7 光
ATK/2600 DEF/2400
【魔法使い族・融合/効果】
「稗田礼次郎」+「姫園れい子」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
手札を1枚捨てる事で魔法の発動を無効にし、それを破壊する事ができる。
全てのフィールド上と全ての墓地の悪魔族、アンデッド族、死神族モンスター1体につき、
このカードの攻撃力は300ポイントアップする。
284マロン名無しさん:2006/11/15(水) 20:58:22 ID:???
>>283修正。

姫園れい子
★4 闇
ATK/1400 DEF/1200
【戦士族・効果】
このカードが自分の場に召喚・反転召喚・特殊召喚されたとき、自分もしくは相手の墓地からモンスターを1体自分の場に特殊召喚する。
この効果で召喚されたモンスターの攻守は1000ポイントダウンし、属性は闇属性、種族はアンデッド族として扱う。

安部晴明の融合素材の稗田礼次郎は>>209を参照
285マロン名無しさん:2006/11/15(水) 21:29:39 ID:???
キン肉マン・ゼブラ
★★★★★★
地 超人族
攻撃2000 防御1500
ライフポイント500ポイントと引き換えに、
攻撃力3000 防御力500の闇属性カードへと変化する。

キン肉マン・スーパーフェニックス
★★★★★★★
火 超人族
攻1000 守2500
頭に「キン肉」のつくモンスターとの戦闘時、
このカードの攻撃力は1500ポイントアップする。
286マロン名無しさん:2006/11/15(水) 21:56:53 ID:???
ゼブラ ライフ500マイナスで→2500
フェニックス 対キン肉2700 六つ星

こんなくらいで良いんじゃね?
287マロン名無しさん:2006/11/16(木) 07:20:11 ID:???
漫☆画太郎版「ブスの瞳に恋してる」より。

モンゴル人
★3 地
ATK/600 DEF/800
【変態族・効果】
リバース:墓地から女性モンスターを1体自分の手札に加える。

横綱・太田美幸
★4 地
ATK/1500 DEF/1200
【変態族・効果】
このカードはゲームから除外される効果を受けたとき、
その効果を無効化し、自分のデッキの一番上に置かれる。
288マロン名無しさん:2006/11/16(木) 09:52:22 ID:???
(^O^)
289マロン名無しさん:2006/11/16(木) 15:14:33 ID:???
ピューと吹くジャガーより

なんかのさなぎ
【魔・永続】
自分のフィールド上に「ハマー」又は「フナムシ」が存在する時のみ発動可能。相手フィールド上の★4以下のモンスターのコントロールを可能な限り自分に移す。自分のフィールド上の「ハマー」又は「フナムシ」が存在しなくなった時、効果は失われこのカードは破壊される。

ストーキング
【魔法カード】
自分のフィールド上に「ハマー」又は「フナムシ」が存在する時のみ発動可能。
相手は自分の手札、フィールド上、デッキ内(融合デッキ含む)に存在する女性モンスターを全て取り出し、相手に好きなだけ見せなければならない。
相手の気が済んだらカードを元の状態に戻し、デッキをシャッフルしてデュエルを続行する。

さばのみそ煮
【魔法カード】
次の2つの効果のうちどちらかを選択する。
1.自分はライフポイントを1000回復する。
2.相手はライフポイントを800失う。

高幡不動
★★★ 風
攻500 守1200
【一般人族・効果】
このカードは攻撃対象にならない。このカードが自分のフィールド上に存在する限り、自分のスタンバイフェイズ毎にライフポイントを500回復する。
290マロン名無しさん:2006/11/16(木) 18:36:26 ID:???
デスノートより。

ジェラス
★1 闇
ATK/300 DEF/800
【死神族・効果】
このカードを生け贄に捧げる事で、相手の場のモンスター1体を破壊する。


★1 闇
ATK/0 DEF/0
【死神族】
死神界では死神大王に次ぐ力を持った死神。全身にある眼球が特徴。

地獄の帝王−シブタク
★7 闇
ATK/1000 DEF/1000
【超人族・融合/効果】
「渋井丸拓男」+「ヌ」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
自分の墓地に存在する死神族モンスター1体を選択して(この効果は1ターンに1度しか使用できず、同時に装備できるモンスターは1体のみ)
このカードに装備カード扱いとして装備し、その攻撃力分だけこのカードの攻撃力をアップする。
自分の墓地のモンスターカード1枚につき、このカードの攻撃力は100ポイントアップする。
このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりに装備したモンスターを破壊する。
291マロン名無しさん:2006/11/16(木) 19:03:30 ID:???
(`ヘ´)
292マロン名無しさん:2006/11/17(金) 07:13:37 ID:???
<地獄甲子園>
ばばあ
★1 地
ATK/100 DEF/200
【変態族】
神出鬼没の謎の老婆。その詳細は不明。

<妖怪ハンター>
みんなぱらいそさいくだ!
【魔法カード】
自分のライフを5000ポイント払う。
自分及び相手のフィールド、手札、デッキ、墓地の攻撃力1500以上のモンスターカードを全てゲームから除外する。
その後、互いにデッキをシャッフルする。

<栞と紙魚子>
段一知
★2 地
ATK/600 DEF/700
【一般人族・効果】
リバース:自分と相手は互いに自分の手札をデッキに戻し、デッキをシャッフルする。
その後、互いにデッキからカードを3枚ドローする。
293マロン名無しさん:2006/11/17(金) 15:07:34 ID:???
クレイジー・Dは砕けない
カウンター罠
自分フィールド上の「クレイジー・ダイアモンド」1体を対象とする
魔法、罠、モンスターの効果の発動と効果を無効にし破壊する。
294マロン名無しさん:2006/11/17(金) 15:49:40 ID:???
植木耕助
★4 地
ATK/1700 DEF/1200
【植物族・効果】
自分の墓地の罠カードまたは植物族のモンスターを1枚除外する。
自分のフィールド上に植物トークン(★4 地 植物族 攻守800)1体任意の表示形式で特殊召還できる。
トークンは生贄召還の為の生贄には使用できない。
この効果は1ターンに一度、自分のメインフェイズに使用できる。
295マロン名無しさん:2006/11/17(金) 17:00:55 ID:???
たのしい甲子園より

太田
★5 炎
ATK/2100 DEF/2000
【不良族・効果】
このカードが、このカードより攻撃力の高い攻撃表示のモンスターと
戦闘した場合、バトルフェイズ終了時にそのモンスターを破壊する。
その戦闘で自分が受ける戦闘ダメージは三倍になる。

モンマルトルの大魔神ジャン=リュック=佐々山
★7 風
ATK/2600 DEF/1400
【一般人族・効果】
このカードが攻撃力2000以下のモンスターと戦闘する場合、
そのバトルフェイズ中のみ魔法、罠、モンスターの効果を受けない。
このモンスターに攻撃されて表になったモンスターのリバース効果は発動しない。
296マロン名無しさん:2006/11/17(金) 19:02:11 ID:???
ゴッドサイダーより。

鬼哭霊気
★4 闇
ATK/1700 DEF/1200
【戦士族・効果】
このカードの属性は「光」としても扱う。
このカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する闇属性モンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターをゲームから除外し、デッキ・手札・墓地のいずれかから「超魔神鬼哭霊気」1体を自分の場に特殊召喚する。

超魔神鬼哭霊気
★7 闇
ATK/2400 DEF/2100
【戦士族・効果】
このカードの属性は「光」としても扱う。
このカードが相手モンスターを破壊した時、このカードの攻撃力は100ポイントアップする。
このカード1枚を対象にする相手の罠カードの効果を無効にする。

魔王サタン
★9 闇
ATK/3000 DEF/3300
【悪魔族・効果】
このカードは通常召喚できない。自分の墓地のレベル7以上の闇属性モンスターを3体ゲームから除外する事で特殊召喚できる。
297マロン名無しさん:2006/11/17(金) 19:07:06 ID:???
まとめ移転するらしいよ
298マロン名無しさん:2006/11/17(金) 19:13:07 ID:???
>>296超魔神鬼哭霊気に以下のテキスト追加。
このカードは通常召喚できない。「鬼哭霊気」の効果でのみ特殊召喚できる。
あと、鬼哭霊気のレベルは5に変更してください。

天使長ルシファー
★11 神
ATK/3500 DEF/3800
【幻神獣族・融合/効果】
「超魔神鬼哭霊気」+「魔王サタン」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの属性は「光」及び「闇」としても扱う。
このカードの種族は「悪魔族」「天使族」としても扱う。
このカードが特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在する闇属性もしくは光属性のモンスター1体を選択して
このカードに装備カード扱いとして装備し、そのモンスターのレベル×100ポイントこのカードの攻撃力をアップする。
このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりに装備したモンスターを破壊する。

悪魔召喚の魔方陣
【魔法カード】
800ライフポイントを払う。自分の場の闇属性のモンスター1体を生け贄に捧げる。
自分の墓地から闇属性のモンスター1体を特殊召喚する。
299マロン名無しさん:2006/11/17(金) 19:21:43 ID:???
>>298の続き。

クラッシュ・マリガン
★8 光
ATK/2500 DEF/2000
【戦士族・効果】
自分・相手の戦闘ダメージ計算時のみ効果発動可能。
手札を1枚墓地に捨てる事で、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ500ポイントアップする。

ラスネール伯爵
★7 闇
ATK/2500 DEF/2500
【悪魔族・効果】
このカードが破壊され墓地に送られた時、自分の場に特殊召喚できる。
この効果を使用して特殊召喚した時、このカードの攻撃力は1000ポイントダウンする。
300マロン名無しさん:2006/11/17(金) 19:55:01 ID:???
パピヨン(武装錬金)
★6
闇 変態族
攻撃力2200守備力1200
手札を一枚捨てることで、相手フィールド上のモンスター一体の攻撃力・守備力を1ターンの間1000ポイント下げることができる。
この効果は何度でも使える。また相手のターン中でも使える。

吉良吉影/キラー・クイーン
★6
闇 一般人族・スタンド族
攻撃力2000守備力1600
相手フィールド上の表側表示モンスター一体の攻撃力を1ターンの間だけ1500ポイント下げることが出来る。
この効果で攻撃力が0以下になったモンスターは破壊される。
この効果を使ったターンこのモンスターは攻撃できず、またこの効果は1ターンに一度だけ使える。

ゲンスルー(ハンターハンター)
★6
闇 超人族
攻撃力2100守備力1200
相手フィールド上のモンスターを一体選ぶ。
そのモンスターの守備力が1500以下の時、そのモンスターを破壊する。
この効果を使ったターンこのモンスターは攻撃できず、またこの効果は1ターンに一度だけ使える。
301マロン名無しさん:2006/11/17(金) 21:17:48 ID:XbrTaCuu
デスノートより

ニア
★★★★
闇 一般人族
攻撃力400 守備力2200
このカードが攻撃を受けて破壊されない場合、攻撃したモンスターを破壊する。3ターン後の自分のバトルフェイズにこのカードは自動的に攻撃表示になり、その後表示形式の変更はできない。

出目川仁
★★★★
闇 一般人族
攻撃力200 守備力1800
このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上のモンスターが破壊される度に自分は800ライフポイント回復する。このカードが破壊された時自分は1000ライフポイントのダメージを受ける。

火口卿介
★★★★
炎 一般人族
攻撃力2000 守備力500
このカードを含む自分のフィールド上のモンスターの数より、相手のフィールド上のモンスターの数の方が多い場合このカードの攻守は逆転する。

心臓麻痺
【魔法カード】
500ライフポイント払う。以前にカードを破壊しているフィールド上のモンスター1体を破壊する。

事故死
【罠カード】
相手の攻撃宣言時に発動。500ライフポイント払い、相手の攻撃モンスター1体を破壊する。
302マロン名無しさん:2006/11/17(金) 22:14:46 ID:???
ヴィクター(武装錬金)
★8
炎 超人族・ホムンクルス
攻撃力2500守備力2300
このモンスターが場にいる限り、全フィールド上の「ヴィクター」と「ヴィクターV武藤カズキ」以外のモンスターは攻撃力が300下がる。
このモンスターは全フィールド上の「ヴィクター」と「ヴィクターV武藤カズキ」を除くモンスターの数×300攻撃力がアップする。

ヨハネクラウザーU世(デトロイトメタルシティ)
★5
闇 悪魔族・一般人族
攻撃力1000守備力1000
このモンスターが場にいる限りこのモンスター以外の自分フィールド上の一般人族・変態族の攻撃力は500ポイントアップする。
自分フィールド上に他にモンスターが存在する時、このモンスターは攻撃対象にされない。
303マロン名無しさん:2006/11/17(金) 22:40:12 ID:???
ドラゴンクエストモンスターズ+より

オーガ≒
★4
闇 悪魔族
攻撃力1650 守備力1300
このモンスターを戦闘で破壊したモンスターは種族が獣族になる。

ダースリカント
★3
地 獣族
攻撃力1400 守備力900
守備表示のモンスターと戦闘を行った場合、ダメージ計算せずにそのモンスターを破壊する。

ワルぼう
★7
闇 植物族
攻撃力2500 守備力2500
このカードが召還に成功した時、墓地からモンスターを3枚選び手札に戻す。
304マロン名無しさん:2006/11/17(金) 22:53:01 ID:???
ダイ
★6 光
ATK/2300 DEF/1400
【戦士族・効果】
自分のスタンバイフェイズ時に自分の墓地から魔法カードを最大三枚除外してもよい。
除外した枚数に応じて次の自分のスタンバイフェイズまでこのカードは以下の効果を得る。
●1枚:バトルフェイズ中のみ、このカードは罠カードの対象にならない。
●2枚:このカードを対象とする魔法カードの発動と効果を無効にし破壊する。
●3枚:相手モンスターを戦闘で破壊した時、もう一度続けて攻撃を行うことができる。

ヴォーカル
★4 闇
ATK/2000 DEF/1600
【悪魔族・効果】
自分のターンのエンドフェイズ時に自分の墓地から魔法カードを1枚ゲームから除外する。
除外できない場合、このカードを破壊する。
305マロン名無しさん:2006/11/17(金) 23:07:32 ID:???
ドラム・ゾンビ
★5 闇
ATK/2500 DEF/0
【アンデッド族・効果】
このモンスターは一度のバトルフェイズに二回攻撃することができる。
その場合、このカードは相手プレイヤーへダイレクトアタックできない。
二回攻撃を行ったターンのエンドフェイズ時にこのカードを破壊する。

ソロモン・ゾンビ
★4 闇
ATK/2200 DEF/0
【アンデッド族・効果】
このカードが戦闘を行った場合、バトルフェイズ終了時に相手プレイヤーはカードを一枚ドローする。
このカードは召還、反転召還、特殊召還されてから3ターン後の自分のエンドフェイズに破壊される。

バラモスゾンビ
★6 闇
ATK/2450 DEF/0
【アンデッド族・効果】
このカードが相手の魔法、罠、モンスター効果、攻撃の対象となった時、自分フィールド上に
モンスタートークン(★3 闇 アンデッド族 攻700 守0)2体を任意の表示形式で特殊召還する。

上からハーメル、忘却の旋律、ロトの紋章。>>304のダイが強かったら数値下げてくれ。
306マロン名無しさん:2006/11/17(金) 23:29:05 ID:???
(`ヘ´)
307マロン名無しさん:2006/11/18(土) 01:32:08 ID:???
うわらば
通常罠
自分のモンスターが破壊された時発動。
自分はライフを1500ポイント回復する。

あべし
通常罠
自分のモンスターが破壊された時発動。
自分はカードを2枚ドローする。

ひでぶっ
通常罠
自分のモンスターが破壊された時発動。
相手に1500ポイントのダメージを与える。
308マロン名無しさん:2006/11/18(土) 01:57:48 ID:???
ワンピースより

こんなに簡単に人って・・・死んでいいの!?
永続魔法
このカードが発動してる間、両プレイヤーは魔法罠戦闘モンスター効果でモンスターを破壊することができない。

クロコダイル
★8
地 超人族
攻撃力2700守備力2000
このモンスターは水属性モンスターと戦闘したとき、破壊される。
水属性以外のモンスターとの戦闘ではこのモンスターは破壊されない。
309マロン名無しさん:2006/11/18(土) 02:00:51 ID:???
どっかーんばらばらばら
310マロン名無しさん:2006/11/18(土) 02:05:08 ID:???
キチガイ乙
311マロン名無しさん:2006/11/18(土) 08:49:57 ID:???
コジコジより。

コジコジ
★1 光
ATK/0 DEF/100
【幻神獣族・効果】
手札からこのカードを捨てる。
自分の場のモンスターの破壊及び受ける戦闘ダメージを1度だけ0にする。
この効果は相手のバトルフェイズ中のみ使用する事ができる。

カメ吉
★4 水
ATK/1000 DEF/1000
【戦士族・効果】
1ターンに一度だけこのカードの元々の攻撃力を4倍にする事ができる。
この効果を使用した場合、ターン終了時にこのカードを破壊し、自分の手札を全て墓地に送る。
312マロン名無しさん:2006/11/18(土) 12:01:41 ID:???
>>295の上のほう、「このカードが」→「攻撃表示のこのカードが」
に訂正
313マロン名無しさん:2006/11/18(土) 15:08:22 ID:???
貧弱 貧弱ゥ〜
通常罠
相手モンスターが自分の守備モンスターを攻撃した時、
その守備力が攻撃モンスターの攻撃力を越えていたら攻撃モンスターを破壊し、
守備モンスターの攻撃力の半分のダメージを相手プレイヤーに与える。
314マロン名無しさん:2006/11/18(土) 18:34:10 ID:???
妖怪ハンターより。

岩田狂天(魔障ヶ岳)
★4 光
ATK/1700 DEF/900
【戦士族・効果】
闇属性のモンスターに攻撃する時、このカードの攻撃力は400ポイントアップする。

天木美加(天孫降臨、他多数)
★2 光
ATK/300 DEF/600
【一般人族・効果】
リバース:自分の墓地から罠カードを1枚手札に加えることが出来る。

古代呪術師(闇の中の仮面の顔)
★3 闇
ATK/800 DEF/1350
【魔法使い族・効果】
相手の場のモンスター1体を選択する。
自分ターンで数えて3ターン後に選択したモンスターとこのカードを破壊する。
選択したモンスターのコントローラーはモンスターのレベル×300ポイントのダメージを受ける。
3ターン以内にこのカードが破壊された場合、この効果は無効となる。
315マロン名無しさん:2006/11/18(土) 19:19:17 ID:???
へぇーageるのやめたんだ
316マロン名無しさん:2006/11/18(土) 19:22:51 ID:???
ディオ・ブランドー
★3 闇
ATK/800 DEF/600
【一般人族・効果】
このカードに「石仮面」が装備された時、このカードを生贄にすることで手札かデッキから「吸血鬼ディオ・ブランドー」を一体特殊召喚してもよい。

石仮面
装備魔法
このカードを発動するには自分はライフを1000払わなければならない。
装備モンスターに「吸血鬼」のテキストを加え、また装備モンスターは光属性以外のモンスターとの戦闘では破壊されなくなる。

吸血鬼ディオ・ブランドー
★7 闇
ATK/2300 DEF/2200
【アンデッド族・吸血鬼・効果】
このモンスターは光属性以外のモンスターとの戦闘では破壊されない。
相手フィールド上のモンスターを一体選ぶ。そのモンスターは次の自分のターンまで攻撃と表示変更ができなくなる。
この効果は1ターンに一度だけ使える。
このモンスターは戦闘をするたびに攻撃力が100アップする。
317マロン名無しさん:2006/11/18(土) 19:25:44 ID:???
>>314、表現が不十分だったので、訂正&修正。

岩田狂天(魔障ヶ岳)
★4 光
ATK/1700 DEF/900
【戦士族・効果】
闇属性のモンスターに攻撃する時、ダメージステップ時のみこのカードの攻撃力は500ポイントアップする。
318マロン名無しさん:2006/11/18(土) 19:25:55 ID:???
召還条件ある割りに弱い気がする。
通常召喚可能だとしてもそんなに強くないぞ。
319マロン名無しさん:2006/11/18(土) 21:00:57 ID:???
ファンデッキ案です。変態キャラ中心の蝶・変態デッキを。

モンスター19
パピ・ヨン×3、変態仮面×3、海パン刑事、勝利マン、友情マン、努力マン×3、鋼鉄マン×2
北島、毒島リリカ、阿部さん(NOT HATTEN)、月島さん、ムーンフェイス

上級モンスター5
阿部さん(HATTEN ON)×3、キバヤシ、ジャガー、

魔法カード11
フォオオオオオオオ!!!×3、愛子ちゃんのパンティ×2、アドレナリン放出×2、ニアデス・ハピネス×2
ロッテリや、開け!太平洋プレートォォッ!

罠カード5
絶妙変態秘料理 悶絶裸体盛り、変態秘奥義 七色肉体偽装×2、くっ…くやしい……!でも感じちゃう、厄いわね

意見があればお願いします。
320マロン名無しさん:2006/11/18(土) 23:05:19 ID:???
まとめにあったヒュンケルを武装グールとコンボ可能な形式に勝手に変更

魔剣戦士ヒュンケル
★★★★★★ 不幸な過去/六大団長
闇 戦士族
攻撃力2300 守備力1800
このカードに守備力を上げる装備カードがついている時、その装備カード以外の魔法カードの効果を受けない。
このカードが相手モンスターを破壊する度、墓地からレベル3以下のアンデッド族モンスター一体を特殊召還できる。
特殊召還されたモンスターは相手プレイヤーへの直接攻撃はできない。

まぁレベルを2から3に下だけなんだが…
321マロン名無しさん:2006/11/18(土) 23:41:56 ID:???
>>320
これでやっとマーヘベナーに使い道が…
322マロン名無しさん:2006/11/18(土) 23:51:44 ID:KzC92/GN
ピューと吹くジャガーより

ハマーがいっぱい!
【魔法カード】
自分のフィールド上に「ハマー」又は「フナムシ」が存在する時のみ発動可能。
「ハマートークン(★1/闇/変態族/功100守300/効果:このカードは「フナムシ」として扱ってもよい)」
を可能な限り特殊召喚する。この「ハマートークン」を破壊したモンスターは破壊される。
自分のスタンバイフェイズ毎に「ハマートークン」を1体破壊する。
自分のフィールドから全ての「ハマートークン」が破壊された時、自分のフィールド上に存在する
「ハマー」または「フナムシ」を破壊し、自分は800ライフポイントのダメージを受ける。

まとめサイトにある、同じくハマーの得意技「ジャンピング土下座」との華麗なコンボが可能
323マロン名無しさん:2006/11/19(日) 00:07:49 ID:???
遊戯王より

死霊操りしパペットマスター ★★★★★★
攻撃力0 守備力0 闇属性 悪魔族
このカードの生贄召喚に成功した場合、3500ポイントのライフを払う。
自軍の墓地に置かれた悪魔族モンスターを3体まで選び表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この際、1体のみ召喚条件を無視してフィールド上に特殊召喚してもよい。
特殊召喚されたモンスターはそのターン攻撃できず、生贄にもできない。
このカードがフィールドから離れたターン以降、このカードの元々のコントローラーは全てのエンドフェイズ時に手札を1枚捨てる。
捨てない場合、特殊召喚したモンスターを全て破壊する。

召霊術 速攻魔法
手札を任意の枚数墓地に捨てる。
墓地に捨てたカード1枚につき指定したモンスター1体の攻撃力を
そのターンの終了時まで500ポイントアップさせる。

戦慄のアースバウンド 通常罠
このカードがフィールド上に存在する限り、相手はモンスターで攻撃する度に500ポイントのダメージを受ける。
自軍の悪魔族・アンデッド族モンスターが攻撃対象に選ばれた場合、さらに300ポイントのダメージを与える。

歓喜の断末魔 カウンター罠
相手プレイヤーがモンスターを生贄に捧げた時に発動。
発動プレイヤーは、その生贄モンスターの攻撃力の合計分のライフポイントを回復する。
(発動後、それらの生贄モンスターの攻撃力は全て0として扱う。)

闇の護風壁 速攻魔法
発動ターンのみ、相手の魔法・罠の効果・モンスターの戦闘によるダメージを0にする。

闇からの奇襲 通常魔法
このカードはバトルフェイズを行ったメインフェイズ2にのみ発動できる。ライフポイントを半分払う。
そのターン召喚・特殊召喚したモンスターを1体選択して再度バトルフェイズを行う。
そのターンのエンドフェイズ時、このカードの対象となったモンスターを含む自軍のフィールド上のカードを全て破壊する。
324マロン名無しさん:2006/11/19(日) 00:14:19 ID:???
パペットマスターとかごふうへきとか普通にOCGになかったか?
325マロン名無しさん:2006/11/19(日) 00:42:41 ID:???
ごふうへきはない。
326マロン名無しさん:2006/11/19(日) 00:43:36 ID:???
スティール・ボール・ランより

サウンドマン/イン・ア・サイレントウェイ
★6 地
ATK/2100 DEF/1400
【一般人族・スタンド族・効果】
このモンスターが召喚に成功した時、墓地から魔法か罠カードを任意の枚数除外することで、
除外した枚数分モンスター「音トークン★2・地・スタンド族・攻守0・効果:このモンスターと戦闘したモンスターはダメージステップ時に破壊される。」
を自分フィールド上に特殊召喚することができる。

ディエゴ・ブランドー
★6 闇
ATK/2400 DEF/1800
【一般人族・スタンド族・効果】
自分フィールド上のモンスタートークンをすべて「恐竜トークン★4・地・恐竜族・攻2000守1000」にすることができる。
この効果はいつでも使える。
327マロン名無しさん:2006/11/19(日) 07:28:17 ID:???
くそみそテクニックより。

YARANAIKA
【通常魔法】
自分のフィールド上または墓地から、
融合モンスターカードによって決められたモンスターをゲームから除外し、
変態族の融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。
(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)
328マロン名無しさん:2006/11/19(日) 15:59:33 ID:???
ゾンビ屋れい子より。

岩田豪人
★4 地
ATK/1650 DEF/700
【一般人族・効果】
このカードが自分の場に召喚された時、レベル3以下のアンデッド族モンスターを表側表示で自分の場に特殊召喚できる。
このカードが破壊された時、このカードの効果で召喚したモンスターも破壊する。

FREEZE
【魔法カード・速攻】
相手の場のモンスター1体を選択する。
選択されたモンスターはターン終了まで攻撃・表示形式の変更、モンスター効果の発動を行うことは出来ない。

ショット・イン・ザ・ダーク
★4 闇
ATK/1950 DEF/350
【アンデッド族】
ショットガンを装備したゾンビ。敵の頭部を容赦なく打ち抜く。
329マロン名無しさん:2006/11/19(日) 16:19:05 ID:???
ああ、sageてるけどいつもの奴だね
1950の時点で分かるw
330マロン名無しさん:2006/11/19(日) 16:49:23 ID:???
(・_・)エッ..?
331マロン名無しさん:2006/11/19(日) 17:39:12 ID:???
>>326
亀だけど訂正
「音トークンはいかなる生贄にも使えない」って加えといてくれ
332マロン名無しさん:2006/11/19(日) 18:00:46 ID:???
1950とかにしないで諦めて2000+リスクにしとけ
333マロン名無しさん:2006/11/19(日) 18:21:35 ID:???
何度もいわれてんのになんでやめないんだろうな
信者のイメージが悪くなるぞ
334マロン名無しさん:2006/11/19(日) 18:29:54 ID:???
>>328訂正

ショット・イン・ザ・ダーク
★4 闇
ATK/2000 DEF/550
【アンデッド族・効果】
自分の手札のレベル5以上のモンスター1体を生け贄に捧げない限り、攻撃できない。

こんなもんでいいでしょうか?
335マロン名無しさん:2006/11/19(日) 18:33:44 ID:???
>>334
生け贄に捧げるではなく、「墓地に捨てる」でお願いします。
336マロン名無しさん:2006/11/19(日) 20:05:46 ID:???
<魁!!男塾>
塾長の訓辞
【魔法カード】
自分のライフを半分払う。
自分のコントロールする全てのモンスターの攻撃力はターン終了まで500ポイントアップする。

油風呂
【魔法カード】
自分のライフを1000ポイント払い、自分の場のモンスター1体を選択する。
選択されたモンスターの攻撃を受けたモンスターは必ず破壊される。
自分への戦闘ダメージは半分になる。
この効果はターン終了時まで続く。
337マロン名無しさん:2006/11/19(日) 20:50:43 ID:BzmcX5l4
デスノートより

YB倉庫
【魔・フィールド】
このフィールドカードが存在する限り、お互いモンスターを新たに召喚・特殊召喚出来ない。
反転召喚、融合・儀式による特殊召喚は可能。また「魅上照」のみ召喚・特殊召喚が許される。

恐田奇一郎
★★★★
闇 一般人族
攻撃力1800 守備力200
召喚した時、相手フィールド上に表側表示で存在する★1〜3モンスターを全て破壊する。
相手フィールド上に一般人族以外のモンスターが表側表示で存在する時、この効果は発動できず
自分のターンのエンドフェイズにこのモンスターは破壊される。
効果を発動した後で相手フィールド上に一般人族以外のモンスターが現れた時このモンスターは破壊される。
338マロン名無しさん:2006/11/19(日) 21:01:47 ID:???
キン肉マン二世より

イリューヒン
★5 風
ATK/1600 DEF/1200
【超人族・機械族・効果】
このカードは相手スタンバイフェイズ時500ライフポイント払うことで
ゲームから除外することができる
そのターンの相手エンドフェイズ時このカードは元の場所に特殊召還される

ヒカルド
★5 光
ATK/1400 DEF/1400
【超人族・効果】
相手の場にATK1600以上の超人族モンスターがいるとき
このカードのATKは800ポイントアップし属性を闇に変更する
339マロン名無しさん:2006/11/19(日) 22:21:34 ID:???
>>337
倉庫超強くね?
340マロン名無しさん:2006/11/19(日) 23:09:08 ID:???
信者乙
341マロン名無しさん:2006/11/19(日) 23:18:58 ID:???
破壊魔定光から

破壊魔定光
★6 闇
ATK2300/DEF1000
【戦士族・効果】
この効果は1ターンに一度だけ発動できる。
手札を一枚捨てる。次の効果から一つを選んで発動できる。
・相手フィールド上の裏側表示カード一枚を見て元に戻す。この時、リバース効果は発動しない。
・相手のデッキの一番上のカードを見て元に戻す。この時、相手はそのカードを確認できない。
342マロン名無しさん:2006/11/19(日) 23:39:07 ID:???
誅仙陣
【通常魔法】
800ポイントのライフを払う。フィールド上のモンスター1体をゲームから除外する。

万仙陣
【フィールド魔法】
「戦闘で破壊されない」効果は無効化される。

封神
343マロン名無しさん:2006/11/20(月) 00:01:06 ID:???
印刷用紙統制令
【通常魔法】
−戦前最高のヒット作「のらくろ」を連載終了に追い込んだ法令−
発動時ゲームを強制中断する。
プレイヤーの一方が墓地・手札・山札・フィールド・伏せカードの軍属モンスター
全てを生け贄にした時のみこの魔法効果を打ち消すことができるが、
魔法効果の撤回が行われなかった場合ゲームは中止される
344マロン名無しさん:2006/11/20(月) 00:13:53 ID:???
マーヘベン
345マロン名無しさん:2006/11/20(月) 00:16:30 ID:???
>>341
謙虚すぎじゃね?手札コストって実際かなりでかいからその効果じゃ2400でも十分。
346マロン名無しさん:2006/11/20(月) 00:20:09 ID:???
スタンドを呼ぶ弓矢
通常魔法
デッキの上から3枚を確認する。その中のスタンド族モンスターを全て手札に加え、それ以外を墓地へ送る。

諦めたらそこで試合終了だよ
通常魔法
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にカードが一枚も無いとき、カードを1枚ドローする。
その時、自分のライフポイントが相手のライフポイントより低ければ、更にもう1枚ドローする。
347マロン名無しさん:2006/11/20(月) 00:52:50 ID:???
トライガンマキシマムから

リヴィオ・ザ・ダブルファング
★5 闇
ATK2000/DEF1700
【戦士族・効果】
このカードが戦闘以外の方法で墓地に送られた時、
一度のみ、次の自分のスタンバイフェイズにフィールド上に特殊召喚される。


ラズロ・ザ・トリップ・オブ・デス
★6 闇
ATK2400/DEF1900
【戦士族・効果】
フィールドに存在する「リヴィオ・ザ・ダブルファング」を生贄に
捧げた時のみ召還できる。
召還に成功したとき、自分の墓地、デッキより「パニッシャー」を
好きなだけこのカードに装備させることができる。


パニッシャー
【装備魔法】
装備モンスター1体の攻撃力は500ポイントアップする。
また効果を発動させることにより、
守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が越えていれば、
その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
効果を発動させた場合、バトルフェイズ終了後このカードを破壊する。
348マロン名無しさん:2006/11/20(月) 01:20:18 ID:???
ピューと吹くジャガーより

キム公
★★★★ 地
一般人族
攻撃力1500 守備力800
彼の演奏するドラムは人の体を操る。
細かい事に口うるさい。

レッツ・ダンシング!
【罠・永続】
このカードが存在する限り相手モンスターは攻撃できず、
相手のスタンバイフェイズ毎に相手は500ダメージ受ける。
自分のスタンバイフェイズ毎に自分は1000ライフ払う。
払わなければこのカードを破壊する。
自分フィールド上に「キム公」が存在していれば、
払うライフは自分のスタンバイフェイズ毎に500で済む。
349マロン名無しさん:2006/11/20(月) 06:32:08 ID:???
>>334-335
亀だがテキスト修正
自分の手札のモンスター1体を生け贄に捧げない限り、攻撃できない。

>>111
ブルース・リー(地上最強の男 竜)
キリストの奇跡によって蘇った世界最強の男の一人。ジークンドーの使い手。
350マロン名無しさん:2006/11/20(月) 07:15:16 ID:???
百億の昼と千億の夜より。

阿修羅王
★5 光
ATK/2000 DEF/1000
【戦士族・効果】
このカードが自分の場に存在する限り、自分の場のモンスターのコントロールは相手に移らない。

シッタータ
★4 光
ATK/1700 DEF/1000
【戦士族・効果】
このカードは魔法・罠の効果を受けない。

オリオナエ
★4 光
ATK/1000 DEF/2000
【戦士族・効果】
このカードが自分の場に召喚・反転召喚・特殊召喚されたとき、自分のデッキから「オリハルコン」を手札に加えることができる。

オリハルコン
【魔法カード】
自分の場に「阿修羅王」「シッタータ」「オリオナエ」の3体が存在するときのみ発動可能。
1000ライフポイントを払う。
相手の場のモンスター全てを破壊する。
その後、相手のライフに破壊したモンスターの数×250ポイントのダメージを与える。
351マロン名無しさん:2006/11/20(月) 11:40:14 ID:???
マーヘベン
352マロン名無しさん:2006/11/20(月) 15:30:28 ID:???
太平洋プレート強くね?
353マロン名無しさん:2006/11/20(月) 15:46:27 ID:???
凡庸性のある除去魔法少ないんでどうしても太平洋プレート頼みになるな。
他は>>342とオーフェンのやつだけのはずだし。アバンストラッシュは除去みたいなもんだけど。
OCGでも地砕き頼みだし。
354マロン名無しさん:2006/11/20(月) 18:24:25 ID:???
汎用性じゃね?
355マロン名無しさん:2006/11/20(月) 19:54:55 ID:???
http://wiki.livedoor.jp/manga_de_yugioh/d/FrontPage
新まとめサイト公開されました
356マロン名無しさん:2006/11/20(月) 20:50:07 ID:???
ところでマンキンのあれはメフィラスEじゃなくメフィストEだったような気が
由来からしてメフィラスは無いだろ
357マロン名無しさん:2006/11/20(月) 21:46:44 ID:???
ついでに今更な訂正要求。王ドロボウJINGのキールは鳥獣族で。
358マロン名無しさん:2006/11/20(月) 22:34:17 ID:???
武装錬金より。

ホムンクルス調整体
★3 闇
ATK/1000 DEF/1000
【獣族・ホムンクルス/効果】
このカードの攻撃力は自分の場の同名カードの数×400ポイントアップする。

ホムンクルス“超・成体”
★7 闇
ATK/2000 DEF/2000
【獣族・ホムンクルス/融合/効果】
「ホムンクルス調整体」+「ホムンクルス調整体」+「ホムンクルス調整体」
このカードの攻撃力・守備力は自分の墓地の「ホムンクルス」のテキストを持ったカードの数×100ポイントアップする。

ホムンクルス・陣内
★5 闇
ATK/1800 DEF/1800
【戦士族・ホムンクルス/効果】
このカードのバトルフェイズをスキップする事で、相手の場のレベル4以下のモンスター1体のコントロールを得る。
このカードがフィールドを離れた時、この効果は無効化される。
359マロン名無しさん:2006/11/20(月) 22:34:35 ID:???
うえきの法則より

トマトをマグマに変える力
通常魔法
手札から「トマト」と名のつくカードを一枚捨てる。相手は1000ダメージ受ける。

綿を杭に変える力
通常魔法
フィールド上の一般人族のモンスター1体をゲームから除外する。
360マロン名無しさん:2006/11/20(月) 22:41:34 ID:???
トマト様www
361マロン名無しさん:2006/11/20(月) 22:44:45 ID:???
超成体っていたっけ?
362マロン名無しさん:2006/11/20(月) 22:50:34 ID:???
>>361
ともぐいしてでかくなった奴じゃないか?
詳しくは知らないが
363マロン名無しさん:2006/11/20(月) 22:52:41 ID:???
ハガレン

賢者の石
装備魔法
自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
装備モンスターが破壊され墓地へ送られる場合、このカードに乗っている魔力カウンターを
3つ取り除くことで破壊を無効にできる。このカードがフィールドを離れた時、装備モンスターを破壊する。
364マロン名無しさん:2006/11/20(月) 23:22:23 ID:???
破壊魔定光より

狗隠
★6 闇
ATK2400/DEF2400
【獣戦士族・効果】
守備表示モンスターを攻撃した時、
このカードの攻撃力が守備表示モンスターの守備力を上回っているならば
超えた数値分だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

A・J
ATK2300/DEF2000
★6 炎
【機械族・効果】
このカードが戦闘で相手モンスターを破壊する度に、
相手ライフに500ダメージを与える。

椿定光
★8 闇
ATK2800/DEF2500
【戦士族・融合・効果】
「狗隠」+「A・J」
このモンスターの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
このカードが戦闘で破壊したモンスターは墓地へ送られずゲームから除外される。
365マロン名無しさん:2006/11/20(月) 23:41:28 ID:???
ポケットモンスターSpecialより

グラードン
★7 炎
ATK/2800 DEF/2400
【ドラゴン族・効果】
このカードが生贄召還に成功した時、フィールド魔法を破壊する。
このカードが表側攻撃表示で存在する限りフィールド上の炎属性のモンスターの攻撃力は200ポイントアップする。

カイオーガ
★7 水
ATK/2400 DEF/2800
【魚族・効果】
このカードが生贄召還に成功した時、フィールド魔法を破壊する。
このカードが表側攻撃表示で存在する限りフィールド上の水属性のモンスターの攻撃力は200ポイントアップする。
366マロン名無しさん:2006/11/20(月) 23:54:49 ID:???
バキより

日本刀
【装備魔法】
このカードは一般人か戦士族モンスターしか装備できない。
装備モンスターは攻撃力が1200ポイントアップ!

鎖鎌
【装備魔法】
このカードは一般人か戦士族モンスターしか装備できない。
装備モンスターは攻撃力が800下がる代わりに、1ターンに二回攻撃できる。

爆薬
【装備魔法】
このカードは一般人か戦士族モンスターしか装備できない。
このカードが装備されてる状態で装備モンスターが破壊された時、
相手フィールド場の表側表示モンスターを一体選び破壊する事が出来る。
367マロン名無しさん:2006/11/21(火) 01:13:20 ID:???
ヘルシングより

イェニ=チェリ軍団
闇属性 アンデット族
★★★★★★★
攻撃力 2800
守備力 1400
このカードは自分のフィールド上に「アーカード・零号解放」のカードが有るときのみ召喚できる。
「アーカード・零号解放」が破壊されたときこのカードも破壊する。また「拘束制御術式零号解放」のカードが発動したときに、このカードが手札にある場合LPを700払うことでこのカードを守備表示で特殊召喚できる。

ワラキア公国軍
闇属性 アンデット族
★★★★★★
攻撃力 2500
守備力 1000
このカードは自分のフィールド上に「アーカード・零号解放」のカードが有るときのみ召喚できる。
「アーカード・零号解放」が破壊されたときこのカードも破壊する。また「拘束制御術式零号解放」のカードが発動したときに、このカードが手札にある場合LPを500払うことでこのカードを守備表示で特殊召喚できる。
368マロン名無しさん:2006/11/21(火) 01:24:12 ID:???
うしおととらより

暗黒の邪法
このカードは自分フィールド上のを★3以下のモンスター1体を生贄に奉げないと発動できない。
デッキから装備カードを一枚手札に加えることが出来る。

黒炎
★3 闇
ATK/1200 DEF/1200
【悪魔族・効果】
このカードが戦闘で破壊され墓地へ置かれた時、デッキから同名のカードをフィールド上にセットできる。
369マロン名無しさん:2006/11/21(火) 01:34:20 ID:???
うえきの法則より

理想を現実に変える力
カウンター罠
ライフを半分払う。魔法・罠の発動、モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚、どれかひとつを無効にし破壊する。


相手を眼鏡好きに変える力
通常罠
相手モンスターが表側守備表示から、表側攻撃表示になった時に発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。
370マロン名無しさん:2006/11/21(火) 01:41:30 ID:???
金色のガッシュ!より

魔物の子供・バルトロ
★3 地
ATK/1200 DEF/800
【獣族・効果】
このカードは自分のフィールドにモンスターがいる限り相手はこのカードを攻撃対象に選べない。

石像
★6 地
ATK/2200 DEF/1500
【岩石族・効果】
このカードは自分のフィールド上に「バルトロ」のカードが有るときのみ召喚できる。
「バルトロ」が破壊されたときこのカードも破壊する。
このカードが守備表示のモンスターを破壊したとき、
攻撃力が守備力を上回った数値分相手プレイヤーにダメージを与える。


★2 地
ATK/500 DEF/500
【岩石族・効果】
このカードは自分のフィールド上に「バルトロ」のカードが有るときのみ召喚できる。
「バルトロ」が破壊されたときこのカードも破壊する。
このカードは相手プレイヤーを直接攻撃することができる。

魔物の子供・スギナ
★4 地
ATK/800 DEF/800
【植物族・効果】
ライフを500払うことでデッキから植物族のモンスター1体を手札に加える。
371マロン名無しさん:2006/11/21(火) 02:08:44 ID:???
打ち切り漫画総合(ハルノクニ)より

この漫画を罪と呼ぶなら貴方も共犯者だ!
通常罠
敵モンスターが自軍モンスターを効果で破壊したときに発動。
その効果モンスターはバトルフェイズ終了時に破壊される。
372マロン名無しさん:2006/11/21(火) 02:08:47 ID:???
からくりサーカスより


あるるかん
罠カード
このカードは発動後モンスターカード(機械族・地・星4・攻1700/守1600)となり、自分のモンスターカードゾーンに特殊召喚する。
373マロン名無しさん:2006/11/21(火) 03:42:31 ID:???
銃夢より


ガリィ
★4 炎
ATK/1900 DEF/1400
【機械族】
火星発祥の伝説の格闘術『パンツァークンスト』の使い手。ジャノメチョウが大の苦手。


ダマスカス・ブレード
装備魔法
1000ライフポイントを払う。任意の枚数、自分の墓地の機械族・岩石族モンスターカード、装備魔法カードを除外する。
除外したカードの数×200ポイント、装備モンスターの攻撃力をアップする。


374マロン名無しさん:2006/11/21(火) 04:07:36 ID:???
ボボボーボ・ボーボボ より

首領パッチ
★2 光
ATK/800 DEF/1050
【変態族・効果】
このカードは攻撃力1900未満のモンスターには破壊されない。
375マロン名無しさん:2006/11/21(火) 05:08:25 ID:???
超人ロックより

ロック
★6 光
【戦士族・効果】
ATK/2000 DEF/1200
相手フィールド上の表側表示モンスター1対を選択することができる。
このカードが表側表示で存在する限り、このカードはエンドフェイズ時まで選択したモンスターと
同じモンスター効果を得る。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードが相手のカードの効果によって墓地へ送られた場合、次の自分のターンの
スタンバイフェイズにこのカードを自分フィールド上に特殊召喚することができる。

サイバー化
装備魔法
装備モンスターの攻撃力を800ポイントアップする。
このカードを装備したモンスターの種族は機械族として扱う。
このカードがフィールド上に存在しなくなった時、装備モンスターを破壊する。

サイバージェノサイド
通常魔法
フィールド上の表側表示の「サイバー」と名のつくカードを全て破壊する。
376マロン名無しさん:2006/11/21(火) 05:28:52 ID:???
ラフノールの鏡
永続魔法
発動時にフィールド上の表側表示モンスター1対を選択する。
このカードがフィールド上で表側表示で存在する限り選択したモンスターは
戦闘によって破壊されない。このカードがフィールド上に存在しなくなった時
選択したモンスターを破壊する。
自分フィールド上に「ロック」が存在している時、1ターンに1度次の効果から
1つを選んで発動してよい。
・手札を2枚捨てる。フィールド上のモンスター1体をゲームから除外する。
・ゲームから除外されているモンスター1体を元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する。

377マロン名無しさん:2006/11/21(火) 17:00:59 ID:???
ダイの大冒険
陸戦騎 ラーハルト
★6 風
攻撃力2100 守備力1300
裏側守備表示モンスターを攻撃した時、このカードの攻撃力が守備表示モンスターの守備力を
超えていたら、超えた数値分だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
お互いのプレイヤーはこのカードにチェーンを行えない。
378マロン名無しさん:2006/11/21(火) 17:39:34 ID:???
>>356
それ書いたの俺だが
素で間違えたwwwwwwwwwwwwwwww
スマソ
379マロン名無しさん:2006/11/21(火) 18:09:07 ID:???
ARMS

キース・レッド
★4 闇
戦士族・効果・ARMS
ATK/1650
DEF/1400
自分のスタンバイフェイズ時に表側表示のこのカードを生贄に奉げる。
手札またはデッキから「キース・レッド -グリフォン-」1体を特殊召還する。

キース・レッド -グリフォン-
★5 闇
機械族・効果・ARMS
ATK/2350
DEF/1800
このカードを通常召還する場合、裏側守備表示でなくてはならない。
このカードの攻撃を受けたモンスターはダメージステップ終了時に墓地へは行かずゲームから除外される。
このカードがモンスターを戦闘で破壊し、ゲームから除外するたびに相手プレイヤーに500ポイントのダメージを与える。

戦闘で破壊できなくても除外できて、破壊すればダメージも与えられるって事です。
380マロン名無しさん:2006/11/21(火) 18:28:50 ID:???
ハガレン

万能義肢 −オートメイル− 装備魔法
手札1枚を墓地へ送り、500ライフを払う事で
墓地からモンスター1体を特殊召喚し、このカードを装備する。
500ライフより余分にライフを払う事で、
装備モンスターの攻撃力は余分ライフ分アップする。

H埋葬とは違いオートメイルが破壊されても装備モンスターは場に残ります。
381マロン名無しさん:2006/11/21(火) 18:38:14 ID:???
>>380
ずいぶん強力だな
コワレじゃね?
382マロン名無しさん:2006/11/21(火) 18:46:46 ID:???
やっぱ破壊されたら本来の攻撃力に戻る、くらいでよかったわ・・・
383マロン名無しさん:2006/11/21(火) 18:52:13 ID:???
むしろオートメイルなくしたら攻撃力がくっと下がるんじゃ。
384マロン名無しさん:2006/11/21(火) 19:06:20 ID:???
んじゃ俺もARMSネタで

キース・シルバー
★4 光
ATK/1700 DEF/1400
【戦士族・効果/ARMS】
800ポイントのライフを払うことで、自分のターンの終了時まで攻撃力が300ポイントアップする。
このカードが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送ったターンのエンドフェイズに
このカードを墓地へ送ることで、手札またはデッキから「キース・シルバー -マッドハッター-」1体を特殊召還する。

キース・シルバー -マッドハッター-
★7 光
ATK/2500 DEF/2000
【機械族・効果/ARMS】
このカードは通常召還できない。「キース・シルバー」の効果でのみ特殊召還できる。
手札を一枚捨てる。相手モンスター1体を破壊する。
この効果は1ターンに一度、自分のターンのメインフェイズで発動できる。
その後、自分は破壊したモンスターの星の数×200ポイントのダメージを受け、
このカードに熱量カウンターを1つ乗せる。熱量カウンターが3つ乗ったこのカードはエンドフェイズに墓地へ送られる。
385マロン名無しさん:2006/11/21(火) 19:34:02 ID:???
ゾンビ屋れい子

雪女
★5 闇
ATK/1700 DEF/1700
【戦士族】
政府直属の生物兵器研究班の実行部隊隊長。性格は冷徹で残忍。

運命の弾丸
【永続魔法】
このカードの発動時、フィールド上のレベル5以下のモンスターを1体破壊する。
この効果を使用した次の自分のターンのスタンバイフェイズ時に、破壊したモンスターを自分の場に特殊召喚する。
この効果で召喚したモンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。
このカードが破壊された時、装備モンスターは破壊される。

できるだけコワレないように気をつけましたが・・・
386マロン名無しさん:2006/11/21(火) 19:36:28 ID:???
キモー
387マロン名無しさん:2006/11/21(火) 19:40:16 ID:???
んで、コワレのデパートさんはなんでageなくなったの?
それともバランスが分からない誰か別の人?
388マロン名無しさん:2006/11/21(火) 19:43:37 ID:???
>>387
他のスレでageにしました
389マロン名無しさん:2006/11/21(火) 19:48:00 ID:???
まとめ見てて思ったが、最後の大体は相手モンスターも吸血鬼にできるから波紋疾走とコンボができるな
390マロン名無しさん:2006/11/21(火) 19:57:17 ID:???
ミスのまま載ってるっぽいのをまた一つ発見。

王ドロボウJINGのファジーネーブル、
雷属性は無いから雷族では?
391マロン名無しさん:2006/11/21(火) 20:11:08 ID:???
>>389
少佐と組ませたり神父らとコンボしたり
他の吸血鬼漫画とコラボできるから意外に脅威
392マロン名無しさん:2006/11/21(火) 21:05:46 ID:???
地獄先生ぬ〜べ〜より。

寄生虫
★1 地
ATK/300 DEF/250
【昆虫族・効果】
裏側守備表示のこのカードを相手モンスターが攻撃した時、
このカードは攻撃モンスターの装備カードになる。(ダメージ計算はお互い0)。
この効果の発動後(相手ターンで数えて)2ターン後のエンドフェイズに、装備モンスターとこのカードを破壊する。
装備モンスターのコントローラーに1000ポイントのダメージを与える。

武将・稲葉小次郎宗忠
★3 光
ATK/1000 DEF/1000
【アンデッド族・効果/ユニオン】
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
自分の場の攻撃力1000以下のモンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。
装備モンスターの攻撃力・守備力はこのカードの攻守の数値分アップする。
守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)
393マロン名無しさん:2006/11/21(火) 21:16:36 ID:???
誰が知ってるんだっていうような、
特に毎回毎回新キャラ新アイテムが登場するタイプの漫画での一発ネタは極力避けないか?
まとめが移動したのもメジャーなのがネタギレしたからだって書いてあったし。
394マロン名無しさん:2006/11/21(火) 21:19:59 ID:???
>>390
でも雷族ってほとんどいないよな。
395マロン名無しさん:2006/11/21(火) 21:31:19 ID:???
ライエル
★3 光
ATK/1200 DEF/1350
【魔法使い族・効果】
このカードが自分のフィールド上に表側表示で存在する限り、「精霊」と名のつくモンスターの生贄召還に必要な
生贄は1体少なくなる。また、スピリットモンスターの手札に戻る効果を無効にしてもよい。

魔曲の精霊 火の鳥
★7 炎
ATK/2700 DEF/1350
【鳥獣族・スピリット】
このカードは特殊召喚できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、その数値分自分のライフポイントを回復する。
このカードはスタンド族としても扱う。

魔曲の精霊 ワルキューレズ
★7 光
ATK/2400 DEF/2100
【天使族・スピリット】
このカードは特殊召喚できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。
このカードは一度のバトルフェイズに二回攻撃できる。
自分フィールド上に表側表示の「妖鳳王 サイザー」が存在する時、このカードの召還に必要な生贄は1体でよい。
また、1000ライフポイントを支払うことで手札に戻る効果を無効化できる。このカードはスタンド族としても扱う。
396マロン名無しさん:2006/11/21(火) 22:31:14 ID:???
手塚治虫

火の鳥
★9 炎
ATK/0 DEF/0
【炎族・効果】
このモンスターは自分のライフが500以下の時、手札から特殊召喚できる。
これ以外の方法ではこのモンスターは召喚できない。
相手の墓地にモンスターが一体もいない時、このモンスターを生贄にすることで
自分は墓地から好きなだけモンスターを特殊召喚することが出来る。
397マロン名無しさん:2006/11/21(火) 23:34:37 ID:???
火の鳥
★5 地
ATK/2000 DEF/1400
【戦士族・効果】
このモンスターがフィールド上で破壊された時、墓地へは行かずゲームから除外される。
相手フィールド上にモンスターがいて自分のフィールド上にモンスターがいない時、
自分のターンにゲームから除外されているこのカードを特殊召還してもよい。
その場合このカードは機械族として扱う。
398マロン名無しさん:2006/11/21(火) 23:35:26 ID:???
↑はシュトロハイムです
あと、このカードは生贄召還の為の生贄にはできないを追加。
399マロン名無しさん:2006/11/22(水) 01:23:28 ID:???
ギャグマンガ日和より

ソードマスターヤマト
★4 光
ATK/1100 DEF/600
【戦士族・効果】
このモンスターと戦闘をした闇属性のモンスターは、
ダメージに関わらず破壊される。

ゴクアーク
★6 闇
ATK/2600 DEF/1200
【悪魔族・効果】
このモンスターは1度攻撃を受けたら破壊される。

ベルゼバブ
★8 闇
ATK/2900 DEF/2800
【悪魔族・効果】
光の玉を使わないと倒せない
と言われているが実は無くても倒せる
400マロン名無しさん:2006/11/22(水) 02:37:41 ID:???
MARより

ぷるるん!
【装備魔法】
このカードは「ギンタ」のみ装備できる。
装備モンスターが戦闘によって破壊され墓地へ置かれた時、装備モンスターを1度だけ自分の手札に戻す事が出来る。
この効果発動後、自分のフィールド上にヘベナートークン(★2 闇 アンデッド族 攻守200)1体を
守備表示で自分フィールド上に特殊召還する。
401マロン名無しさん:2006/11/22(水) 04:04:24 ID:???
ネギま

神楽坂明日菜 LV3
★★★
光 戦士
攻撃力1550 守備力1200
相手からのこのカードを対象とする魔法を無効化する
戦闘でモンスターを破壊した次の自スタンバイフェイズ時、このカードを墓地に送り手札またはデッキから「神楽坂明日菜LV5」を特殊召喚する

神楽坂明日菜 LV5
★★★★★★
光 戦士
攻撃力2100 守備力1700
相手からのこのカードを対象とする魔法を無効化する

アルビレオ・イマ
光 魔法使い
★★★★★★★
攻撃力2300 守備力1900
自スタンバイフェイズにこのカードと手札を一枚墓地に送ることで、手札またはデッキからモンスターを特殊召喚できる
そのモンスターのレベル・攻撃力・守備力がいずれか一つでもこのカードより高い場合、
そのモンスターはエンドフェイズに墓地へ送られ、このカードをフィールドに特殊召喚する


明日菜もアルビレオも、もうちょい数値下げた方がいいのかな
402マロン名無しさん:2006/11/22(水) 07:52:07 ID:???
ドラえもん

野比玉子
★5 闇
ATK/1500 DEF/1800
【一般人族・効果】
このカードが存在する限り、フィールド上に獣族・獣戦士族・鳥獣族・ドラゴン族・昆虫族・恐竜族・爬虫類族・魚族・海竜族のモンスターを召喚することはできない。
403マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:57:43 ID:???
とりあえずデッキからは強い
404マロン名無しさん:2006/11/22(水) 15:11:02 ID:???
手札からのみの方が抑えめで原作に近づくかな?
405マロン名無しさん:2006/11/22(水) 16:04:46 ID:???
フルメタル加工(遊戯王)
装備魔法
機械族モンスターのみ装備可能。装備モンスター1体を対象とする魔法カードの発動と効果を無効にし破壊する。
自分のスタンバイフェイズに800ライフを支払わなければこのカードを破壊する。
406マロン名無しさん:2006/11/22(水) 16:07:17 ID:???
ドラゴンボール連中の修正
少しOCGに準拠させてみた

孫 悟空
★6
地 サイヤ人族
攻撃力2200 守備力1900
このカードは戦闘では破壊されない。(ダメージ計算は適用する。)
このカードは一般人族のモンスターを攻撃できない。
このターンのバトルフェイズをスキップする。
このカードの攻撃力は次の自分のスタンバイフェイズに自分の手札とフィールド上に存在する
全てのカードの数×200ポイントアップする。

フリーザ LV2
★2
闇 悪魔族
攻撃力530 守備力100
このカードはカードの効果を受けない。
自分のターンのスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で「フリーザ LV4」1体を手札またはデッキから特殊召喚する(召喚・特殊召喚・リバースしたターンを除く)。

フリーザ LV4
★4
闇 悪魔族
攻撃力1600 守備力530
自分のターンのスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で「フリーザ LV6」1体を手札またはデッキから特殊召喚する(召喚・特殊召喚・リバースしたターンを除く)。

フリーザ LV6
★6
闇 悪魔族
攻撃力2400 守備力1600
このモンスターは自分のエンドフェイズが来るごとに攻撃力が100ポイントアップする。
自分のターンのスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で「完全体フリーザ」1体を手札またはデッキから特殊召喚する(召喚・特殊召喚・リバースしたターンを除く)。
407マロン名無しさん:2006/11/22(水) 16:33:15 ID:???
新巻発売記念でMP17巻のキャラを

シャルロック Lv3
★3
地 一般人族
攻撃力1050 守備力1000
このカードの攻撃対象になったモンスターは守備表示になる。
「エンペルドラゴン」の効果の対象となった時、このカードを生贄に奉げることで
手札またはデッキから「シャルロック Lv5」1体を特殊召還できる。

シャルロック Lv5
★5
地 一般人族
攻撃力2150 守備力1750
1ターンに一度、自分のメインフェイズにフィールド上のモンスター1体を裏側守備表示にしてもよい。
相手フィールド上にモンスターが存在する時、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。

エンペルドラゴン
★6
風 ドラゴン族
攻撃力2150 守備力2000
このカードが相手のカードによってフィールドから墓地へ送られた時、
自分フィールド上表側表示の一般人族モンスター1体の攻撃力と守備力を800ポイントアップさせる。
408マロン名無しさん:2006/11/22(水) 16:41:18 ID:???
>>401
リクルで呼べない1550はリクルを潰せるってことだからLV3は1300くらいでいい気が。
409マロン名無しさん:2006/11/22(水) 16:48:36 ID:???
ドラゴンボールの続き

天津飯
★★★★
地 Z戦士族/戦士族
攻撃力1600 守備力1200
500ライフを支払いこのカードを生け贄に捧げる。以下の効果のうちどちらかを選択して発動する。
●自分フィールド上に「天津飯トークン」(Z戦士族・地・星1・攻400/守300)を4体特殊召喚する。
このトークンは生け贄にささげることが出来ない。
●このカードの攻撃力以下の守備力を持つ相手フィールド上の表側攻撃表示モンスターを一体破壊する。
このターンバトルフェイズを行うことは出来ない。

餃子
★★★
光 Z戦士族/戦士族
攻撃力1200 守備力800
1ターンに一度相手フィールド上のレベル4以下のモンスター一体を指定することが出来る。
指定されたモンスターは次の自分のスタンバイフェイズまで攻撃できない。

ヤムチャ
★★★
地 Z戦士族/戦士族
攻撃力1400 守備力800
相手が「フィールド上のモンスター1体を破壊する」効果を含む魔法、罠、モンスターの効果を発動した場合、フィールド上のこのカードを生け贄に捧げることでそのカードの発動と効果を無効にすることが出来る。
(サンダー・ボルト等の全体破壊に対しては使えません)

ブロリー
★★★★★★★★
光 サイヤ人族
攻撃力2800 守備力2300
このカードは特殊召喚できない。このカードの攻撃力、守備力は互いのエンドフェイズ毎に500ポイントアップする。
このカードは対象をとる魔法、罠、効果モンスターの効果を受けない。
410マロン名無しさん:2006/11/22(水) 16:59:27 ID:???
まとめサイトの人へ
フリーザ LV6のテキストで
「生贄召還」となっていますが、遊戯王的に正しくは「生け贄召喚」です
できれば直しておいて欲しいのですが

>>408
それが狙いなんじゃね?
リクルを潰してレベルアップして攻撃!とか
別に今の状態でも異常に強いわけじゃないしね
411マロン名無しさん:2006/11/22(水) 17:11:41 ID:???
特殊召還できないだけでほぼ戦闘でも負けないうえ魔法とかも受け付けないのは
強すぎやしないか>ブロリー
412マロン名無しさん:2006/11/22(水) 17:13:21 ID:???
旧まとめのブロリーは儀式でなおかつ数ターン後に破壊される効果だったな
413マロン名無しさん:2006/11/22(水) 17:18:55 ID:???
個人的には地砕きとかであっさり死ぬからいい気がする
強制転移でパクられたら阿鼻叫喚だろうし
そもそも特殊召喚できないってだけで最上級はほとんど使われないからいいんじゃね?
それでもだめなら攻守を500ポイントずつ下げて2300/1800にするとか
414マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:07:21 ID:???
貴重な儀式モンスターを唯の効果モンスターにしたことがまず問題だ
415409:2006/11/22(水) 18:14:10 ID:???
儀式モンスターだったの気づかんかったマジスマン

ブロリー
★★★★★★★★
光 サイヤ人族/儀式
攻撃力2800 守備力2300
「伝説の超サイヤ人」により降臨。
このカードの攻撃力、守備力は互いのエンドフェイズ毎に500ポイントアップする。
このカードは対象をとる魔法、罠、効果モンスターの効果を受けない。

伝説の超サイヤ人
儀式魔法
「ブロリー」の降臨に必要。フィールド上か手札から星の数が合計8個以上になるようモンスターを生け贄に奉げなければならない。
416マロン名無しさん:2006/11/22(水) 18:50:22 ID:???
ワンピースより。

1・2のジャンゴ
★4 闇
ATK/700 DEF/1600
【海賊族・効果】
このカードのバトルフェイズをスキップする事で、自分の場のモンスター1体の攻撃力を1000ポイントアップさせる。
この効果の対象になったモンスターはターン終了時に破壊される。

Mr.2ボン・クレー
★6 風
ATK/2000 DEF/2000
【変態族・効果/B・W】
このカードは男性モンスターと女性モンスターの両方として扱う。
このカードが相手モンスターと戦闘した時、戦闘後にこのモンスターの属性、種族は
戦闘したモンスターと同じものになる。

Dr・ヒルルクの治療
【魔法カード・速攻】
自分の場のモンスター1体を指名してダイスを振る。出た目に応じて以下の効果を適用する。
1−指名したモンスターを破壊する。その後、そのモンスターの攻撃力分のダメージを受ける。
2及び3−指名したモンスターを破壊する。
4及び5−指名したモンスターの攻撃力の半分のライフを得る。
6−指名したモンスターの攻撃力1500ポイントアップ。ターン終了時に指名したモンスターを破壊する。
417マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:09:45 ID:???
デスノート

ポテトチップトリック 通常罠
手札の魔法カードを2枚捨てる。
このターン攻撃する、自分フィールド上の全モンスターは罠の効果を受け付けなくなる。

ギャグマンガ日和

冠位十三階「妹子」 通常魔法
手札を1枚捨て、属性名を宣言する。
1ターンの間、相手フィールド上の全モンスターを宣言した属性にする。
418マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:35:08 ID:???
>>407
じゃあ俺も

メテオン 小型タイプ
通常魔法
自分の墓地から岩石族モンスターを任意の枚数除外する。
除外した枚数分「メテオントークン」(★2 地 岩石族 攻守300)を自分のフィールド上に守備表示で特殊召還する。

メテオン 中型タイプ
永続罠
自分は墓地から地属性モンスターを3体除外する。このカードは、発動後
モンスターカード(★4 地 岩石族 攻守1400)となって自分のモンスターカードゾーンに特殊召還される。
419マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:39:48 ID:???
休載
【速攻魔法】
次の自分のターンのエンドフェイズまで両プレイヤはモンスターを召喚できない。
420マロン名無しさん:2006/11/22(水) 21:13:07 ID:???
ジョジョ5部より

ギアッチョ/ホワイトアルバム
★6 水
ATK/1200 DEF/2500
【一般人族・スタンド族・効果】
相手フィールド上のモンスターを一体選ぶ。
そのモンスターは次の自分のターンまで守備力が300下がり攻撃・表示変更・生贄が出来ない。

ブチャラティ/スティッキーフィンガーズ
★6 闇
ATK/2450 DEF/1600
【一般人族・スタンド族・効果】
このモンスターは任意のタイミングにゲームから除外することが出来、
また除外したこのモンスターを任意の時に自分フィールド上に攻撃表示で特殊召喚することができる。

ディアボロ/キングクリムゾン
★6 闇
ATK/2350 DEF/2200
【一般人族・スタンド族・効果】
手札を一枚捨てることで相手のバトルフェイズをスキップさせる事が出来る。
この効果は相手のターンのときに使える。

リゾット/メタリカ
★4 闇
ATK/700 DEF/600
【一般人族・スタンド族・効果】
相手フィールド上の機械族・ガンダム族のモンスターをすべて破壊する。
この効果は1ターンに一度だけ使える。
421マロン名無しさん:2006/11/22(水) 21:18:56 ID:???
>>ギアッチョ訂正
「攻撃力・守備力が300下がり」にしてくれ
422マロン名無しさん:2006/11/22(水) 21:20:46 ID:???
ディアボロ弱くね?
423マロン名無しさん:2006/11/22(水) 21:31:18 ID:???
自分のターンをすっとばして罠カードとかモンスター効果防げるとかは。
どういうテキストになるかは知らんけど。
424420:2006/11/22(水) 21:33:46 ID:???
>>423
それいいな、誰かテキストに起こしてくれ
俺はもう疲れた
425マロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:26:20 ID:???
岸部露伴/ヘブンズドアー Lv3
★3 光
ATK/800 DEF/1300
【漫画家族・スタンド族・効果】
リバース:このカードが自分のフィールド上に表側表示で存在する限り、
指定した相手モンスター1体は攻撃宣言と効果の発動を行えない。
自分のターンのスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で「岸部露伴/ヘブンズドアー Lv6 」1体を
手札またはデッキから特殊召喚する(召喚・特殊召喚・リバースしたターンを除く)。

岸部露伴/ヘブンズドアー Lv6
★6 光
ATK/2100 DEF/1400
【漫画家族・スタンド族・効果】
1ターンに1度、自分のメインフェイズに相手フィールド上のリバースカードを1枚確認できる。
確認した後、そのカードを元に戻す(リバース効果モンスターの効果は発動しない)
確認したカードはこのカードを攻撃できず、このカードは確認したカードの効果を受けない。
426マロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:32:24 ID:???
>>423
こんな感じか?
能力は420から拝借

ディアボロ/キングクリムゾン
★6 闇
ATK/2350 DEF/2200
【一般人族・スタンド族・効果】
自ターン開始時手札を二枚捨てることでエンドフェイズまで
すべての魔法、罠、モンスター効果を発動できなくする(既に発動しているものは無効化できない)
この効果を使用したターンは攻撃を宣言できない
427マロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:41:58 ID:???
あんまりキングクリムゾンって感じがしないなぁ
428マロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:48:02 ID:???
ディアボロ/キングクリムゾン
★6 闇
ATK/2150 DEF/2000
【一般人族・スタンド族・効果】
手札を一枚捨てることで以下の効果を発動できる。
●相手のバトルフェイズをスキップする。この効果は相手ターンでのみ使用できる。
●自分のターンを終了する。この効果はカウンター罠を除く他のカードの効果にチェーンして発動できる。
その場合、そのカードの発動と効果は無効化され、破壊される。

これでどうだ?
2350/2200は実戦では微妙だが★7クラスなので弱体化。
429マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:12:33 ID:???
2000/2200くらいがいいんじゃね?
コスト付きアタッカーに倒されるからバトルフェイズスキップ効果も生きるし。
430マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:10:26 ID:???
というかブチャラティが強すぎ。攻撃力1800で手札一枚コストとかでいいだろ。
431マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:27:39 ID:???
確かに、相手攻撃宣言→紐→攻撃やり直し→特殊召還→攻撃やり直し→紐の無限ループができちゃうな。
432マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:32:48 ID:???
ディアボロ/キングクリムゾン
★7 闇
ATK/2600 DEF/2500
【一般人族・スタンド族・効果】
このモンスターは次の効果を使うことが出来る。
●相手が魔法・罠を発動した時:ライフを500払うことでそのカードの発動は無効になり、そのカードは持ち主の手札に戻る。
またそのカードは1ターンの間発動することが出来ない。
●相手がモンスターを通常・特殊・反転召喚した時:ライフを1000払うことで召喚されたモンスターは持ち主の手札に戻る。
433マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:44:36 ID:???
>>431
相手の攻撃にチェーンできるって書いてないから無理だろ
てかそういうつもりで書いたんじゃないか?
434マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:18:04 ID:???
花京院典明/ハイエロファントグリーン
★4 水
ATK/1100 DEF/800
【一般人族・スタンド族・効果】
手札を一枚捨てることで相手に800ポイントのダメージを与える。
この効果は何度でも使える。

ヴァニラアイス/クリーム
★7 闇
ATK/1900 DEF/1700
【一般人族・スタンド族・効果】
全フィールド上のカードを一枚ゲームから除外することが出来る。この効果は1ターンに一度だけ使える。
この効果を使ったとき、このモンスターはゲームから除外され、次の自分のスタンバイフェイズに攻撃表示で特殊召喚される。
435マロン名無しさん:2006/11/23(木) 02:13:01 ID:???
名探偵コナンより

時計針式麻酔銃
【通常魔法】
選択したモンスター1体は2ターンの間表示形式の変更、攻撃ができなくなる。

幽遊白書より

餓鬼玉
【通常魔法】
相手フィールド上表側表示で存在する★3以下の一般人族のモンスター全てを破壊する。
436マロン名無しさん:2006/11/23(木) 03:08:53 ID:???
ジパングより

イージス艦・みらい
星7 水
ATK/2500 DEF/2100
【機械族・効果】
このカードが表側表示で自分フィールド上に存在する限り
相手はこのカード以外の水属性モンスターを攻撃することはできない。

多目的哨戒偏向翼機・海鳥
星4 風
ATK/1800 DEF/800
【機械族・効果】
自分フィールド上に「イージス艦・みらい」が表側表示で存在している時
このカードの攻撃力守備力は300ポイントアップする。
自分フィールド上の「イージス艦・みらい」が破壊される場合
代わりに自分フィールド上のこのカードを破壊してもよい。


437マロン名無しさん:2006/11/23(木) 10:11:55 ID:GO9tbK2v
ハンターより

離脱
【速攻魔法】
指定したフィールド上のモンスター1体をゲームから除外する。

妥協
【通常魔法】
7つ星以上のモンスター1体を手札またはフィールド上から生け贄に捧げる。生け贄に捧げたモンスターより星の数が3少ないモンスターを手札またはデッキから特殊召還できる。
438マロン名無しさん:2006/11/23(木) 11:19:02 ID:???
デスノートより

アジト突入
【通常魔法】
自分フィールド上のモンスター1体のコントロールを相手に移す。
次の自分のターンのスタンバイフェイズまでそのモンスターが
生きていれば、コントロールを自分に戻し相手フィールド上の
モンスターを全て破壊する。

携帯番号共有システム
【永続魔法】
このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上の
一般人族モンスターが攻撃を受ける度に、自分は手札又はデッキから
★4以下の一般人族モンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
439マロン名無しさん:2006/11/23(木) 12:13:50 ID:???
>>430
この書き方だと、効果は起動効果なので自分のターンのメインフェイズにしか使えない。
だから無限攻撃コンボとかは不可能
ただ除外ギミックを仕掛ける事で永久に自分を特殊召喚できるから、
何かのカードとセットにされると不味い
例えば、マクロコスモス(墓地に送られるカード全除外)+ブチャラティ+
キャノンソルジャーで無限にダメージをたたき出してゲームエンド、とかね
一ターンに一度の縛りはつけるべきだと思う
440マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:39:45 ID:???
MMRより。

レジデントオブサンの手紙
【魔法カード】
このターンに自分フィールド上のモンスターが自分の墓地へ送られた時、
デッキからレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。

ワンピースより。

ガイモン
★2 地
ATK/300 DEF/800
【戦士族・効果】
リバース:相手の魔法&罠カードゾーンのカードを1枚めくって確認する。

近海の主
★4 水
ATK/1800 DEF/700
【海竜族】
海王類の一種。非常に凶暴な性格だが、海王類の中では比較的小さい。
441マロン名無しさん:2006/11/23(木) 22:46:11 ID:???
破壊魔定光より


椿定
★4 光
ATK1500/DEF1800
【戦士族・効果】
このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、
相手モンスターの攻撃対象はこのカードのコントローラーが選択する。

椿光
★4 光
ATK1800/DEF1500
【戦士族・効果】
自分フィールド上の表側表示モンスター1体をゲームから除外する。
除外したモンスターと同じレベルのモンスターを1体、手札から特殊召喚する。
この効果は1ターンに1回だけ使える。

ヴィクトリー・コンビネーション
【通常魔法】
「椿定」と「椿光」が自分フィールド上に表側表示で存在する時のみ使用可能。
相手フィールド上の表側表示モンスター1体を破壊する。
442マロン名無しさん:2006/11/23(木) 23:02:27 ID:???
クロノクルセイド

天使級捕縛結界
【速攻魔法】
自分のバトルフェイズ時に発動
相手の場の攻撃力1400以下のモンスター一体は次の自分のターンまで攻撃ができない

聖火弾
【装備魔法】
攻撃力を400ポイントアップ
攻撃相手が悪魔族の時には更に300ポイントアップ
443マロン名無しさん:2006/11/24(金) 17:45:44 ID:???
アンデッドに比べて悪魔が弱いので強化してみる。

大魔王の威圧感(ダイ)
通常魔法
1000ポイントのライフを支払う。
このターン自分の攻撃力2000以下の悪魔族モンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。

悪魔王ピック
★6 闇
ATK/2100 DEF/1500
悪魔族・効果
投げたコインの表裏を当てる。アタリなら相手モンスターを1体破壊する。
ハズレなら、自分は800ポイントのダメージを受ける。この効果は1ターンに1度、自分のメインフェイズに使用できる。
444マロン名無しさん:2006/11/24(金) 17:48:07 ID:???
ピックはハーメルンのバイオリン弾きです
445マロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:10:13 ID:???
悪魔よりドラゴンが悲惨。
獣、獣戦士、植物、昆虫、海竜、水、爬虫類、恐竜あたりはともかく。
446マロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:10:25 ID:???
SAMURAI DEEPER KYOより。

悪魔の眼(メドゥサアイ)
【永続魔法】
このカードが存在する限り、相手の場の守備表示モンスターは表示形式を変更することができなくなる。
このカードのプレイヤーは自分のターンの終了時に700ライフポイントを支払う。
払わなければ、このカードを破壊する。

護りの小太刀
【通常罠】
自分の場のモンスターを破壊する魔法・罠・効果モンスターの効果を相手が使用した時に発動可能。
このカードを代わりに破壊し、自分の場のモンスターは破壊されない。

キャラクターはいずれ・・・
447マロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:14:25 ID:???
holy brownieより

結構レアモノの対怪物決戦用偽体
★7 闇
ATK/2200 DEF/1200
【機械族・効果】
このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、このカードに命トークンを一つ乗せる。
このカードが破壊された時、命トークンが乗っていた場合、命トークンを1個取り除きデッキの一番上に戻る。
再度召喚された場合、前まで乗っていた命トークンを乗せる。

愛玩用偽体 世羅州
★3 火
ATK/1200 DEF/300
【機械族・効果】
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
攻撃力が相手モンスターの守備力を超えていればその数値分戦闘ダメージを与える。
相手モンスターの攻撃力がこのモンスターの守備力を上回っていた場合、
ダメージ計算を行わずこのカードを破壊する。

食人ゾンビ
★3 闇
攻撃力0 守備力0 
【アンデッド族・効果】
このカードが召喚された際、ダイスを一つ振り、その目によって以下の効果が発動する。
●目が1.2.3.4のとき、このカードは攻撃力1600 守備力900のモンスターとして扱う。
●目が5.6のとき、このカードは攻撃力800 守備力500のモンスターとして扱う。
 このカードは相手を直接攻撃できる。そうした場合ターン終了時にこのカードを破壊する。
448マロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:22:31 ID:???
>>445
天使族のことも思い出してあげて
449マロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:28:19 ID:???
スレイヤーズ水竜王の騎士

お嬢さん
★2 水
ATK/800 DEF/500
【一般人族・効果】
このカードの召還に成功した時、自分の墓地から攻撃力がアップする装備魔法を1枚選択し、
相手モンスターに装備する。3ターン後、装備魔法を墓地へ送り、装備モンスターのコントロールを得る。
この効果はこのカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られていなければ発動できない。

海王ダルフィン
★8 水
ATK/2900 DEF/2300
相手が魔法カードを発動した時、手札の魔法カードを一枚墓地へ送る。
このカードはその魔法カードの効果を受けない。
450マロン名無しさん:2006/11/24(金) 19:58:53 ID:???
ダイの大冒険より

魔法使いポップ
★3 炎
攻撃力1000 守備力1200 
【魔法使い族・効果】
自分のスタンバイフェイズ毎にこのカードの上にLvカウンターを一つ乗せる
自軍モンスターが戦闘で破壊されるごとにこのカードの上にLvカウンターを一つ乗せる


ベタン
【魔法カード】
Lvカウンターが二つ以上乗った「魔法使いポップ」が
自分フィールド上にいる場合のみ発動可能
攻撃力と守備力が1800以下の相手地属性モンスターを全て破壊する


フィンガー・フレア・ボムズ
【魔法カード】
Lvカウンターが五つ以上乗った「魔法使いポップ」か
名前に「フレイザード」が含まれるモンスターが
自分フィールド上にいる場合のみ発動可能
1000ポイントライフを支払うことで攻撃力2500以下の相手モンスターを一体破壊する
451マロン名無しさん:2006/11/24(金) 20:00:06 ID:???
>>450
非常に使い勝手悪くないか?
あっちが強すぎるだけかもしれないがまとめのアクアなんかとはえらい違いだ。
452450:2006/11/24(金) 20:20:44 ID:???
>>451
確かに使い勝手を悪くしすぎた
他にも大魔道師ポップとかメドローアとかも考えたんだが
テキストを思いつかなかったんだ

誰か修正案頼む
453マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:20:24 ID:???
もう旧と新サイト統合しちゃったら?
わけてるとみにくいんだが
454マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:23:47 ID:???
>>447
>命トークン
載せるんなら命カウンターじゃね?

旧まとめのソレが間違っていたような気がするが、それコピペして編集したのか
455マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:49:04 ID:???
>旧まとめのソレが間違っていたような気がするが、それコピペして編集したのか
まさにおっしゃる通り。ミスった。
456454:2006/11/25(土) 08:32:44 ID:???
>>455
ごめん、「気がする」とか言っておいてなんだけど、それ俺なんだ
457454:2006/11/25(土) 09:26:17 ID:???
って今現在の方も同様にコピペで載ってるのね……
それはともかくとして投下


破壊魔定光より

「回収」用アクティヴデバイス
【装備魔法】
機械族モンスターのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力を1000下げる。
装備モンスターが戦闘で破壊したモンスターは墓地へ行かずゲームから除外される。
458450:2006/11/25(土) 10:52:26 ID:???
とりあえず450を自分で修正・追加

魔法使いポップ
★3 炎
攻撃力1000 守備力1200 
【魔法使い族・効果】
自分のスタンバイフェイズ毎にこのカードの上にLvカウンターを一つ乗せる
自軍モンスターが戦闘で破壊されるごとにこのカードの上にLvカウンターを一つ乗せる
(最大8個まで)
このカードに乗っているLvカウンター×200このカードの攻撃力と守備力はアップする



メドローア
【魔法カード】
Lvカウンターが八つ乗った「魔法使いポップ」が
自分フィールド上にいる場合のみ発動可能
手札からカードを二枚除外することで
相手フィールド上のモンスターを全て破壊する
459マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:04:19 ID:???
メドローアは除外の方がカッコよくね
460マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:14:57 ID:???
遊戯王っぽい書き方で無いので修正

妖鳳王サイザー
★5 光
ATK/2100 DEF/1500
【天使族・効果】
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分のフィールド上にモンスターが存在しない時
このカードを手札から特殊召喚することができる。
このカードをこの効果で特殊召喚したターンは生け贄召喚を行うことができない。

個人的に気になった事
まとめサイトの人は善意でやってくださっているので言い難いのですが、
実は「召喚」という文字を使うほぼ全てのカードの表現が「召還」と書かれており、これは間違っています
「召還」では呼び出すのではなく、送り返すことになります
461マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:27:01 ID:???
>>458
流石に8個はないだろ…せめて5個。
462マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:36:18 ID:???
>ポップ
自滅特攻から自分でカウンターを増やせるのがネックになるかな
ただ、カウンターが4個乗ってやっと攻撃力1800だから
バランス的には悪くないと思う
今の遊戯王の環境じゃ8個も乗る前に確実に死ぬしね
メドローアについては>>459に同意
ポップにレベルカウンター8個を乗せた上にカード2枚を失って
サンダーボルトじゃ割に合わない
463マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:40:21 ID:???
特攻するにしろ他の4体失ってやっと半分じゃな…。
そいつら使って普通に戦ったほうが強いだろ。
まぁ★3なあたりベースは弱い頃のようだからそれでもいいっちゃいいんだが。
464マロン名無しさん:2006/11/25(土) 14:39:37 ID:???
封神演義の奴らの強化とテキスト修正

申公豹
★7 光 
【雷族・効果】
ATK/2600 DEF/2000
フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在しない場合、このカードの攻撃力は半分になる。
このカードは対象を取るカードの効果では破壊されない。
また、表側表示でフィールド上に存在する限り、コントロールを変更する事はできない。

黒点虎
★4 闇
【獣族・効果/ユニオン】
ATK/1900 DEF/1500
このカードは、フィールド上に「申公豹」と名のつくモンスターが存在する場合、手札から特殊召喚できる。
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「申公豹」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。
この効果で装備カード扱いになっている時、装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

Holy Brownieが直ってないようなので一応
ドル・ドラの悲劇(デッキに戻ってしまうのでそれが効果を使ったモンスターなのかどうかわからない)
に対応できるようにもしておいた

結構レアモノの対怪物決戦用偽体
★7 闇
ATK/2200 DEF/1200
【機械族・効果】
このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、このカードに命カウンターを一つ乗せる。
このカードが破壊された時、命カウンターが乗っていた場合、命カウンターを1個取り除きデッキの一番上に戻る。
このカードと同名のモンスターが召喚された場合、そのカードにこのカードに乗っていた残りの命カウンターを乗せる。
465マロン名無しさん:2006/11/25(土) 14:47:07 ID:???
遊戯王より

神官セト ★★★
攻撃力900 守備力500 地属性 魔法使い族
自分のメインフェイズにデッキから★4以下の地属性モンスター1体を特殊召喚できる。(召喚できるのは場に1体のみ)
召還ターン以降のエンドフェイズにそのモンスターの★1×200ポイントのライフを払う。
ライフを払わない、またはこのカードがフィールドを離れた時、そのモンスターを破壊する。

神官カリム ★★★
攻撃力800 守備力400 炎属性 魔法使い族
自分のメインフェイズにデッキから★4以下の炎・水属性モンスター1体を特殊召喚できる。(召喚できるのは場に1体のみ)
召喚ターン以降のエンドフェイズにそのモンスターの★1×200ポイントのライフを払う。
ライフを払わない、またはこのカードがフィールドを離れた時、そのモンスターを破壊する。

神官シャダ ★★★
攻撃力800 守備力800 風属性 魔法使い族
自分のメインフェイズにデッキから★4以下の風属性モンスター1体を特殊召喚できる。(召喚できるのは場に1体のみ)
召喚ターン以降のエンドフェイズにそのモンスターの★1×200ポイントのライフを払う。
ライフを払わない、またはこのカードがフィールドを離れた時、そのモンスターを破壊する。

神官アイシス ★★★
攻撃力600 守備力600 光属性 魔法使い族
デッキから★4以下の光属性モンスター1体を特殊召喚できる。(召喚できるのは場に1体のみ)
召喚ターン以降のエンドフェイズにそのモンスターの★1×200ポイントのライフを払う。
ライフを払わない、またはこのカードがフィールドを離れた時、そのモンスターを破壊する。
466マロン名無しさん:2006/11/25(土) 15:00:49 ID:???
ガレストゴラス ★★★★
攻撃力1900 守備力500 地属性 ドラゴン族
このカードが戦闘を行う事によって受けるコントローラーの戦闘ダメージは0になる。

ダーク・シャブティ ★★
攻撃力100 守備力2000
このカードは守備表示から表示形式を変更する事はできない。
対象を選ぶカードの効果はこのカードが場にある限り無効になる。

砂漠の隠れ蜘蛛 罠モンスター
相手ターンのバトルフェイズに発動。攻撃に参加した相手モンスターの攻撃力を永続的に500ポイント下げる。
このカードは発動後モンスターカード(昆虫族・地・星3・攻1400/守1200)となり
モンスターカードゾーンに特殊召喚する。(罠カードとしても扱う。)

ガディウス ★★★
攻撃力1000 守備力1800 闇属性 戦士族 通常モンスター
神官が御身に宿す精霊の1体。力は優れていないが堅固な肉体を持つ。

デュオス ★★★★
攻撃力1800 守備力1000 闇属性 戦士族
自軍の場のモンスターを任意の数だけ生贄に捧げる。
このカードの攻撃力はそのターンのエンドフェイズまで400ポイントアップする。

ゼルア ★★★★
攻撃力1600 守備力1500 風属性 獣族
このカードが表側表示で自軍のフィールドに存在する限り、
相手のフィールドの効果モンスターの効果は無効になる。
467マロン名無しさん:2006/11/25(土) 15:03:44 ID:???

封神演義の続き

聞仲
★7 闇
【戦士族・効果】
ATK/2400 DEF/2200
表側表示でフィールド上に存在する限り、コントロールを変更する事はできない。
1ターンに1度、フィールド上の魔法・罠カード一枚を持ち主の手札に戻すことが出来る。
このカードはバトルフェイズ開始時に相手フィールド上に存在したモンスターの数により効果を追加する。
1体:このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
2体:このカードが戦闘で破壊したリバース効果モンスターの効果は無効化される。
3体:相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる。

黒麒麟
★3 闇
【ドラゴン族・効果/ユニオン】
ATK/1500 DEF/1800
このカードは、フィールド上に「聞仲」と名のつくモンスターが存在する場合、手札から特殊召喚できる。
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「聞仲」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。
この効果で装備カード扱いになっている時、装備モンスターはカードの効果によっては破壊されない。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

女禍魂魄
★5 闇
【天使族・効果】
攻撃力1600 守備力0
このカードは戦闘と罠・効果モンスターの効果では破壊されない。
このカードと戦闘を行うモンスターの攻撃力は倍になる。
468マロン名無しさん:2006/11/25(土) 15:17:38 ID:???
更に封神演義の続き

女禍魂魄
★5 闇
【天使族・効果】
ATK/1600 DEF/0
このカードは戦闘と罠・効果モンスターの効果では破壊されない。
このカードと戦闘を行うモンスターの攻撃力は倍になる。
(攻守の表記を直し忘れたので再掲載)

魂魄と肉体の融合
儀式魔法
「女禍」の降臨に必要。場か手札から星の数が合計7個以上になるようカードを生贄に捧げなければならない。

女禍
★7 光
【天使族・効果】
ATK/2400 DEF/2200
「魂魄と肉体の融合」により降臨。
特殊召喚に成功したとき、このカードの上にカウンターを3つ載せる。
このモンスターが破壊されるとき、カウンターを1つ取り除くことで破壊を無効にする(戦闘破壊も含む)。
相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる。
このカードが破壊された時、フィールド上のカードを一枚破壊する。

趙公明
★7 地
【植物族・効果】
ATK/2800 DEF/2100
表側表示でフィールド上に存在する限り、コントロールを変更する事はできない。
このカードは攻撃力2000以下の表側表示モンスターには攻撃できない。
互いのバトルフェイズ中、このカードは魔法・罠・効果モンスターの効果を受けない。
このカードは水属性以外のモンスターとの戦闘では破壊されない(ダメージ計算は適用する)。
469マロン名無しさん:2006/11/25(土) 16:02:22 ID:???
封神演義の続き

趙公明
★7 地
【植物族・効果】
ATK/2800 DEF/2100
表側表示でフィールド上に存在する限り、コントロールを変更する事はできない。
このカードは攻撃力2000以下の表側表示モンスターには攻撃できない。
互いのバトルフェイズ中のみ、このカードは魔法・罠・効果モンスターの効果を受けない。
このカードは水属性以外の属性のモンスターとの戦闘では破壊されない(ダメージ計算は適用する)。
(「属性の」という表記を忘れたので再掲載)

太極図
装備魔法
このカードはレベル7以上のモンスターしか装備できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカード以外の魔法、罠の発動と効果を無効にする。
このカードを墓地に送ることで、このカードを装備していたモンスターの攻撃力はエンドフェイズまで
自分のフィールド上に存在するカードの数×300ポイントアップする。

禁鞭
装備魔法
このカードはレベル7以上のモンスターしか装備できない。
装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。
このカードを装備したモンスターは、相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる。

雷公鞭
装備魔法
このカードはレベル7以上のモンスターしか装備できない。
装備モンスターの攻撃力は1500ポイントアップする。
470マロン名無しさん:2006/11/25(土) 16:16:00 ID:???
封神演義より

盤古幡
装備魔法
このカードはレベル7以上のモンスターしか装備できない。
装備モンスター以外のモンスターの攻撃力・守備力は1000ポイントダウンし、効果の発動を無効化される。

傾世元禳
装備魔法
このカードはレベル7以上のモンスターしか装備できない。
このカードを装備したモンスターが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った場合、
破壊したモンスター1体をそのターンのエンドフェイズ時に墓地から特殊召喚することができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

金蛟剪
装備魔法
このカードはレベル7以上のモンスターしか装備できない。
装備モンスターの攻撃力は600ポイントアップする。
このカードを装備したモンスターは一度のバトルフェイズ中に2回攻撃することができる。

太上老君
★7 風
【魔法使い族・効果】
攻撃力1800 守備力3500
このカードを対象とした魔法・罠カードの効果を無効化する。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は手札を全て公開し続けなければならない。
471マロン名無しさん:2006/11/25(土) 16:18:11 ID:???
封神演義ラスト

ビーナス−雲霄(うんしょう)
★4 光
【植物族・効果】
ATK/1000 DEF/950
手札を一枚捨てる。レベルが6以下のモンスター1体をゲームから除外する。

クイーン−瓊霄(けいしょう)
★4 地
【植物族・効果】
ATK/1150 DEF/750
1ターンに1度、手札を1枚捨てることで自分のデッキから植物族モンスター1体を手札に加えることが出来る。
その後、デッキをシャッフルする。

マドンナ−碧霄(へきしょう)
★4 闇
【植物族・効果】
ATK/200 DEF/1700
このカードは水属性のモンスターとの戦闘では破壊されない(ダメージ計算は適用する)。

セクシータレント集団−雲霄三姉妹
★7 光
【植物族・融合/効果】
ATK/2900 DEF/3500
「ビーナス−雲霄」+「クイーン−瓊霄」+「マドンナ−碧霄」
このカードは融合召喚以外では特殊召喚できない。
このカードの特殊召喚に成功したとき、相手フィールド上に存在する攻撃力2000以下の表側表示モンスターを全て破壊する。
自分のバトルフェイズ中のみ、相手フィールド上の効果モンスターの効果を無効化する。
このカードが破壊されたとき、自分の墓地に存在する「ビーナス−雲霄」「クイーン−瓊霄」「マドンナ−碧霄」を1体ずつ
フィールドに特殊召喚する。
472マロン名無しさん:2006/11/25(土) 16:20:38 ID:???
「表側表示の」という文を入れて弱体化修正

ビーナス−雲霄(うんしょう)
★4 光
【植物族・効果】
ATK/1000 DEF/950
手札を一枚捨てる。
レベルが6以下の表側表示モンスター1体をゲームから除外する。
この効果を使ったターン、このカードは攻撃宣言を行えない。
473マロン名無しさん:2006/11/25(土) 16:54:41 ID:???
聞仲の効果が判りにくいことになってたのでちょっと修正

聞仲
★7 闇
【戦士族・効果】
ATK/2400 DEF/2200
表側表示でフィールド上に存在する限り、コントロールを変更する事はできない。
1ターンに1度、フィールド上の魔法・罠カード一枚を持ち主の手札に戻すことが出来る。
このカードは自分のバトルフェイズ中のみ、バトルフェイズ開始時に相手フィールド上に存在したモンスターの数により効果を追加する。
1体以上:このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
2体以上:このカードが戦闘で破壊したリバース効果モンスターの効果は無効化される。
3体以上:相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる。
474マロン名無しさん:2006/11/25(土) 16:54:51 ID:???
ビーナスの除外は流石に強すぎると思うんだが。
あと3回破壊を無効にできて2400の女禍も。太上老君も太平洋プレートくらいでしか破壊できないし。
黒麒麟装備すれば聞仲無敵じゃん。
475マロン名無しさん:2006/11/25(土) 16:58:39 ID:???
というか、全部移動してったらまたネタに詰まってマイナー自慢になるんじゃなかろうか
476マロン名無しさん:2006/11/25(土) 17:00:35 ID:???
突っ込まれた分を弱体化修正
女禍はバウンスで死ぬからいいかと思ったが…

ビーナス−雲霄(うんしょう)
★4 光
【植物族・効果】
ATK/1000 DEF/950
手札を2枚捨てる。
レベルが6以下の表側表示モンスター1体をゲームから除外する。
この効果を使ったターン、このカードは攻撃宣言を行えない。

黒麒麟
★3 闇
【ドラゴン族・効果/ユニオン】
ATK/1500 DEF/1800
このカードは、フィールド上に「聞仲」と名のつくモンスターが存在する場合、手札から特殊召喚できる。
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「聞仲」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。
この効果で装備カード扱いになっている時、装備モンスターは1ターンに1度カードの効果によっては破壊されない。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)
477マロン名無しさん:2006/11/25(土) 17:07:29 ID:???
あーん!スト様が死んだ…
通常魔法
フィールド上表側表示の漫画家族モンスター1体を破壊する。
478マロン名無しさん:2006/11/25(土) 17:08:45 ID:???
弱体化続き

太上老君
★7 風
【魔法使い族・効果】
攻撃力1800 守備力3500
このカードは特殊召喚できない。
このカードを対象とした魔法・罠の効果を無効化する。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は手札を全て公開し続けなければならない。

女禍
★7 光
【天使族・効果】
ATK/2400 DEF/2200
「魂魄と肉体の融合」により降臨。
特殊召喚に成功したとき、このカードの上に魔力カウンターを1つ載せる。
このモンスターが破壊されるとき、このカードに乗っている魔力カウンターを
1つ取り除くことで破壊を無効にする(戦闘破壊も含む)。
相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる。
このカードが破壊された時、フィールド上のカードを一枚破壊する。
479マロン名無しさん:2006/11/25(土) 17:31:45 ID:???
ヒュンケルと地底魔城があるんで一応

しりょうのきし
★3 闇
ATK/1400 DEF/0
【アンデッド族】
旧魔王軍の頃から地底魔城に巣食う不死騎団の下級戦士。

ミイラおとこ
★3 闇
ATK/1000 DEF/1600
【アンデッド族】
不死騎団の下級戦士。地底魔城のいたるところに隠れている。

でもフィールド魔法だから大体と地底魔城のコンボはムリなんだよな。
480マロン名無しさん:2006/11/25(土) 18:01:29 ID:???
バキより

裏返る毒
速効魔法
相手のカードの効果によりフィールド上のモンスターが破壊されたときライフを800ポイント払って発動可能。
破壊されたモンスターから1体を選択し、攻撃力を300ポイントアップさせてフィールド上に特殊召喚する。

力による裁き−ジャガッタ
通常魔法
相手のフィールド上に存在する表側表示の攻撃力が一番低いモンスターを破壊する(この効果は対象を取らない)。
481マロン名無しさん:2006/11/25(土) 18:12:35 ID:???
ちょっと提案

安 西 信 行 始 動 
【通常魔法】
デッキから、攻撃力2000以下のマーモンスター一体を特殊召喚する。発動後、1000ライフを失う。

このカードで呼べるカードが今のところないから、MARのモンスターにもトゥーンみたいに種族を付けないか?

ギンタ
★8 闇
ATK/2800 DEF/2600
【悪魔族・効果/マー】
このカードは自分フィールド上の一般人族モンスターを1体生贄に奉げないと攻撃できない。
ギンタが戦闘するごとに自分のフィールド上にヘベナートークン(★2 闇 アンデッド族 攻守200)1体を守備表示で特殊召還する。
このカードが相手のモンスターを戦闘で破壊するたび、プレイヤーは「ぷは、スッキリした!」と叫ぶ。
このカードが相手へのダイレクトアタックをするたび、プレイヤーは「許してくださいって言ってみろよ。許さねーけどな。」と叫ぶ。
このカードが一般人族を生贄に奉げるたび、「脆くて儚いからこそ人間は美しいんだ!!」と叫ぶ。

こんな感じに
482マロン名無しさん:2006/11/25(土) 18:14:02 ID:???
マーモンスターって…w
なんかツボだ
483マロン名無しさん:2006/11/25(土) 18:23:05 ID:???
後、ヘベナートークンの能力も統一した方がわかりやすくていいと思う
ヘベナートークン(アンデット族・闇・星1・攻0/守0)
ヘベナートークン(アンデット族・闇・星1・攻200/守200)
の二種類があるから、どのトークンの攻撃力が0なのかがわかりにくい
個人的にはヘベナートークン(アンデット族・闇・星1・攻200/守200)
でいいと思うけど…
484マロン名無しさん:2006/11/25(土) 18:30:25 ID:???
主語の修正

裏返る毒
【速攻魔法】
相手のカードの効果により自分フィールド上のモンスターが破壊されたときライフを800ポイント払って発動可能。
破壊されたモンスターから1体を選択し、攻撃力を300ポイントアップさせて自分フィールド上に特殊召喚する。
485マロン名無しさん:2006/11/25(土) 18:41:01 ID:???
>>466
ダーク・シャブティ:闇属性 岩石族
と追加お願いします。
486マロン名無しさん:2006/11/25(土) 18:43:40 ID:???
パラノイアストリートより

糊斗町
【フィールド魔法】
フィールド上の全モンスターは表示形式の変更ができない。

透明町
【フィールド魔法】
フィールド上の全モンスターは表側表示になる。(このときリバース効果は発動しない)
全魔法・罠ゾーンの魔法・罠カードを公開する。

患田町
【フィールド魔法】
全ての攻撃力・守備力アップの効果はダウン効果になる。
487マロン名無しさん:2006/11/25(土) 19:22:27 ID:???
葉隠覚悟
★★★★
地 戦士族
攻撃力1500 守備力1300
このカードは、場の伏せカードを一枚捨てることで守備力を400上昇させることができる。

強化外骨格・零
★★★★★★
地 機械族
攻撃力1900 守備力2200
このカードは通常召還できない。
このカードは、場の「葉隠覚悟」を墓地に送ることで特殊召還できる。
このカードを手札に戻すことで、墓地から葉隠覚悟を特殊召還することができる。
この効果を使ったターンの間葉隠覚悟は戦闘の対象とならない。

零式防衛術
装備魔法
このカードを装備したモンスターは、攻撃力の数値が守備力の数値と同じになる。
また、戦闘フェイズの際のみ守備力の数値を+300する。
488マロン名無しさん:2006/11/25(土) 20:32:37 ID:???
ゾンビ屋れい子

毒婦の抱擁(パソリーズ・エンブレイス)
★8 闇
ATK/2400 DEF/2700
【アンデッド族・効果】
このカードは効果モンスターの効果を受けない。

運命の赤い糸(コード・レッド)
★1 闇
ATK/0 DEF/0
【アンデッド族・効果】
このカードが自分の場に召喚された時、相手の墓地に存在するモンスター1体を自分の場に特殊召喚する。
この効果によって特殊召喚されたモンスターの能力値は(アンデッド族・闇・星1・攻1500/守0)となる。
このカードが破壊された時、この効果で召喚したモンスターは破壊される。
489マロン名無しさん:2006/11/25(土) 20:52:58 ID:???
アヴルートゥ
★4 闇
ATK/1800 DEF/1600
【戦士族・効果/チェス】
このモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に対して効果が発動し、
このカードが破壊されたとき発動する。このカードのコントローラーは
「何もしてないっ・・・」と呟き、相手モンスター1体の破壊を賭け
相手プレイヤーとジャンケンをする。勝った場合指定したモンスターを破壊する。
490マロン名無しさん:2006/11/25(土) 20:54:06 ID:???
↑一応MARより
491マロン名無しさん:2006/11/25(土) 22:36:08 ID:???
飛影
★6 闇
ATK/2450 DEF/1200
【戦士族・効果】
手札を2枚捨てることでデッキから一枚「邪王炎殺黒龍波」を手札に加えてもよい。

邪王炎殺黒龍波
【通常魔法】
次のどちらかひとつの効果を選ぶ。
●自分フィールド上に存在する「飛影」の攻撃力を1ターンの間だけ1500ポイントアップさせる。
●相手フィールド上に存在する表側表示モンスターを一体破壊する。
492マロン名無しさん:2006/11/25(土) 23:09:32 ID:Wx4Taco0
だれか「が〜でぃあんHearts」でつくってくれないか?
493マロン名無しさん:2006/11/26(日) 05:48:12 ID:???
>>491
何気に下のカード超強くね?
494マロン名無しさん:2006/11/26(日) 09:13:50 ID:???
>>491
邪王炎殺黒龍波って別に飛影がいなくても使えるんじゃないか?
するとコストなしソウルテイカーおまけ付き…
495マロン名無しさん:2006/11/26(日) 09:45:55 ID:???
こち亀より。

本田速人
★4 風
ATK/1700 DEF/400
【一般人族・効果】
このカードはライダー族としても扱う。
装備カードを装備しているとき、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
なお、この効果を使用している時のみ、このカードの攻撃力は半分になる。
496マロン名無しさん:2006/11/26(日) 09:54:50 ID:???
が〜でぃあんHeartsより
直したければご自由に

ひな
★3 光
【天使族・効果】
ATK/1100 DEF/600
次の自分のスタンバイフェイズまでこのカードの攻撃力と守備力を倍にすることが出来る。
このカード以外の「渡和也」と名のつくモンスター以外のモンスターが
自分フィールド上に存在している場合、この効果は発動できない。
このカードが戦闘を行う場合、ダメージステップ前にコイントスを1回行う。外れた場合、
このカードは相手モンスターを破壊できない(ダメージ計算は適用する)。

渡和也
★4 光
【一般人族・効果】
ATK/1200 DEF/800
自分フィールド上に存在する「ポワワ」と名のつくカードを手札に戻す。
次の自分のスタンバイフェイズまでこのカードの攻撃力と守備力を倍にする。
このカード以外のモンスターが自分フィールド上に存在している場合、この効果は発動できない。

ポワワ
★1 光
【鳥獣族・効果/ユニオン】
ATK/100 DEF/0
このカードの名前は「ポー」としても扱う。
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「渡和也」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。
この効果で装備カード扱いになっている時、装備モンスターの攻撃力は600ポイントアップする。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)
497マロン名無しさん:2006/11/26(日) 10:41:56 ID:???
まそっぷ!
【速攻魔法】
このカードを使用したターンのみ、
味方フィールド上の戦士族モンスター1体の攻撃力を700ポイントアップする。
指定されたモンスターが「ソードマスターヤマト」の場合、さらに700ポイントアップする。

お前はトマトか
【通常魔法】
相手フィールド上の裏守備表示のモンスターを1体指定する。
「トマト」という単語が選んだカードのどこかに入っていた場合、
そのカードを破壊し、相手プレイヤーに2000ポイントのダメージを与える。
498マロン名無しさん:2006/11/26(日) 10:46:06 ID:???
ポケスペより

ミュウツー
★6 闇
攻2200守1800
悪魔族・効果
相手の場にモンスターが一体だけ存在する時
このカードの攻撃力は500アップする
二体以上存在する時
攻撃力が半分になり相手の場の全てのモンスターに一回ずつ攻撃できるようになる

炎のカツラ
★3 炎
攻1000守1200
一般人族・効果
全ての場の炎属性、もしくは炎族モンスターは攻撃力が500アップする
また、ミュウツーを生け贄なしで手札から召喚できる
499マロン名無しさん:2006/11/26(日) 11:32:58 ID:???

が〜でぃあんHeartsよりその2
ちょっぴり強めにしてみた

神城沙織−お館さま−
★2 光
【天使族・効果/BURN】
ATK/300 DEF/700
装備魔法が装備されていない場合、相手モンスターから攻撃対象にされない。
装備魔法が装備されていない「神城沙織−お館さま−」以外のモンスターが自分フィールド上に存在しない場合ダイレクトアタックを受ける。
このカードは表側表示でフィールド上に存在する限り、コントロールを変更する事はできず、
自分のドローフェイズにカードをドローする代わりに、デッキか墓地から「BURN」モンスター1体を手札に加えることが出来る。
デッキから加えた場合、その後デッキをシャッフルする。

お館さまのイス
【装備魔法】
このカードは元々の名前が「神城沙織−お館さま−」であるモンスター以外装備できない。
このカードを装備したモンスターは攻撃力が300ポイント上昇し、闇属性となる。
また、戦闘や対象モンスターを破壊するカードの効果では破壊されない(ダメージ計算は適用する)。

青葉静−蒼雷の静−
★4 光
【雷族・効果/BURN】
ATK/1600 DEF/800
ダメージステップ開始時に手札を一枚捨てる。このカードと戦闘を行ったモンスターをダメージステップ終了時に破壊する。
このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上の「神城沙織−お館さま−」は相手のカードの効果を受けない。
このカード以外の「BURN」モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する事ができる。
500マロン名無しさん:2006/11/26(日) 11:33:37 ID:???
が〜でぃあんHeartsよりその3

流光−焔の琉衣−
★4 炎
【炎族・効果/BURN】
ATK/1500 DEF/900
このカードが戦闘でモンスターを破壊したとき、相手プレイヤーに400ポイントのダメージを与える。
このカードの攻撃力はフィールド上に存在する「BURN」モンスターの数×200ポイントアップする。
このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上の「神城沙織−お館さま−」は相手のカードの効果を受けない。
このカード以外の「BURN」モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する事ができる。

瀬川あんず−幻影のアイナ−
★4 水
【水族・効果/BURN】
ATK/800 DEF/1800
このカードは召喚・反転召喚が成功した場合守備表示になる。
1ターンに1度、自分の手札から魔法カード1枚を捨てる事で、デッキからレベル4モンスター1体を特殊召喚する。
この効果によって特殊召喚されたモンスターは、そのターン攻撃する事ができず、エンドフェイズまで効果を無効化される。
このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上の「神城沙織−お館さま−」は相手のカードの効果を受けない。
このカード以外の「BURN」モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する事ができる。

大門海−風の紫音−
★4 風
【戦士族・効果/BURN】
ATK/1400 DEF/400
このカードは、相手の対象を取る魔法・罠カードの効果を受けない。
このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上の「神城沙織−お館さま−」は相手のカードの効果を受けない。
このカード以外の「BURN」モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する事ができる。
501マロン名無しさん:2006/11/26(日) 12:50:38 ID:???
ポケスペより

デオキシス
★8光
【悪魔族・効果/ポケモン】
ATK/2100 DEF/2100
このカードは生贄三体で召喚する以外では召喚できない
このカードは場に『アタックフォルム』『ディフェンスフォルム』
がある場合、 任意のタイミングでどちらかを装備でき次のターンで外して場に戻す
どちらかを装備した状態で戦闘に負けた場合、ダメージ計算とは別に
2000ポイントのダメージを受ける

アタックフォルム
【装備魔法】
このカードは『デオキシス』しか装備できない
装備後、デオキシスのテキストは以下に変化する
★8 光
ATK/3300 DEF/2000

ディフェンスフォルム
【装備魔法】
このカードは『デオキシス』しか装備できない
装備後、デオキシスのテキストは以下に変化する
★8 光
ATK/2000 DEF/3300

レックウザ登場
【即効魔法】
このカードを表表示にして次の自分のターンまでに破壊されなかった場合
手札から2枚カードを除外して、デッキから1枚カードを選んで手札に入れる
502マロン名無しさん:2006/11/26(日) 15:26:12 ID:???
なんつーか、攻撃力、守備力のみのシンプルなカードはないのか。
どれもこれも特殊能力ゴテゴテつけすぎだろ。
能力もせめて1つに絞れよ。
503マロン名無しさん:2006/11/26(日) 15:34:36 ID:???
>>502
説明つけてるだけの通常カードも幾つかあるわけだが
504マロン名無しさん:2006/11/26(日) 15:49:28 ID:???
そこまで言うなら
ポケスペ

放電マシン
★5
【機械族】
攻撃力2250 守備力1400
電気の『吸収』と『放出』を行う巨大な機械
505マロン名無しさん:2006/11/26(日) 15:57:11 ID:???
確かに、レベル4モンスターが複数効果持ってるのは違和感。
506マロン名無しさん:2006/11/26(日) 16:36:31 ID:???
昔の遊戯王は、テキストの短い効果ほど強かったものだが…
507マロン名無しさん:2006/11/26(日) 16:43:38 ID:???
むしろ本物の方がバランス悪いしな最近
508マロン名無しさん:2006/11/26(日) 16:46:35 ID:???
最近までCGIやってたが、キメラ何とかが出てきた辺りでやめた。バランス考えて作ってんのかアレ?
509マロン名無しさん:2006/11/26(日) 16:56:16 ID:???
あれから禁止がどれだけ増えたかを考えれば、あまり考えてないことが解る
510マロン名無しさん:2006/11/26(日) 16:57:12 ID:???
サンダーボルトと心変わり解除してもいい気がしてきた
511マロン名無しさん:2006/11/26(日) 18:13:34 ID:???
インフレ…というか、プレイヤー全体の高レベル化が進んでるからねえ
カードの採用か否かの判定がめちゃくちゃ厳しくなってるから、
ある程度強力な効果を持ってるカードの投稿が増えるのは残念だけど当然だと思う
下級モンスターは効果がないと採用候補にすらならないし、
その効果がアドバンテージに繋がらないとやっぱり駄目
たとえメリット効果を持っていたとしても攻撃力が1600以下はまず使われない
上級は生け贄ぶんの損害を取り返せる強力な効果がないと存在価値すら認めてもらえない
最上級なんてカグズチだの混黒だのの出れば勝ちな奴か速攻で出てくるゴーズくらいしか見ない
512マロン名無しさん:2006/11/26(日) 18:18:47 ID:???
リバース効果モンスターの大半を全否定とな
さすがにそれは見識狭いんじゃなかろーか
513マロン名無しさん:2006/11/26(日) 18:24:15 ID:???
昔は人食い虫とか怖かったもんだが…。聖なる魔術師とかも使われて無いんだろうか。
今もやってる人は強め、ちょっと前までやってた人は控えめ、やってない奴はコワレ。
投稿されるカードとそれを投稿する人の種類は大体この3つだな。
514マロン名無しさん:2006/11/26(日) 18:28:41 ID:???
ま、たとえメリット効果を持っていたとしても攻撃力が1600以下はまず使われない
のくだりは流石に言い過ぎたけど、モンスターの採用条件の厳しさを表現したかったんだ

それと、漫画のキャラクターが万能な能力を持っている奴が多いってのもテキストが長い理由の一つだと思う
そもそも最近の漫画キャラで特殊能力持ちじゃない奴なんてモブキャラ位しかいない
515マロン名無しさん:2006/11/26(日) 18:31:25 ID:???
カチスソス
516マロン名無しさん:2006/11/26(日) 18:41:30 ID:???
>>502作ってみます。

<ワンピース>
ビッグナイフ・サーキース
★6 闇
ATK/2350 DEF/1900
【海賊族】
ベラミー海賊団の副船長。巨大な戦闘用ナイフで相手を切り刻む。

<ゾンビ屋れい子>
毒婦の抱擁(パソリーズ・エンブレイス)
★7 闇
ATK/2400 DEF/2700
【アンデッド族・効果】
手が巨大な人斬りばさみになっているゾンビ。重金属の鎧に身を固めているため、守備はかなり高い。

<サザエさん>
磯野波平
★8 地
ATK/3000 DEF/3000
【一般人族】
磯野家の全てを統治する大黒柱。その雷は大地を揺るがし、怒鳴り声は全ての存在を威圧する。
517マロン名無しさん:2006/11/26(日) 18:43:41 ID:???
>>516
流石に磯野波平でこの能力はないと思うんだ
518マロン名無しさん:2006/11/26(日) 18:46:51 ID:???
>>517修正。

磯野波平
★4 光
ATK/1800 DEF/1000
【一般人族】
磯野家の全てを統治する大黒柱。その雷は大地を揺るがし、怒鳴り声は全ての存在を威圧する。
519マロン名無しさん:2006/11/26(日) 20:08:48 ID:???
ストーンオーシャンから相手に装備するタイプのカードを


グーグー・ドールズ
【通常罠】
相手フィールド上のモンスターを一体選択する。
このカードは選択したモンスターの装備カードとなり、装備モンスターの攻撃力を半分にする。

水を熱湯に変えるスタンドDISC
【装備魔法】
相手フィールド上の水族・魚族・海竜族モンスターのみ装備可能。
装備モンスターは1ターン後のスタンバイフェイズに破壊される。
装備モンスターを破壊した後、このカードは持ち主の手札に戻る。
520マロン名無しさん:2006/11/26(日) 20:25:40 ID:???
ストンオーシャンより

エンポリオ/バーニングダウンハウス
★2 光
ATK/200 DEF/200
【一般人族】
このモンスターが召喚に成功した時デッキから一枚好きな装備カードを手札に加えてもよい。

プッチ神父/ホワイトスネイク
★4 光
ATK/1800 DEF/1000
【スタンド族】
相手フィールド上のスタンド族モンスターをこのモンスターに装備魔法として装備する。
このモンスターは装備したスタンド族モンスターと同じ効果を得る。この効果は1ターンに一度だけ使える。
521マロン名無しさん:2006/11/27(月) 01:07:56 ID:???
バキより


範馬刃牙
★4 炎
ATK/1900 DEF/1450
【戦士族】
地上最強の生物にして父って・範馬勇次朗を倒す為、戦い続ける少年。


鬼の背中
【通常罠】
発動後このカードは装備カードとなり場のモンスター一体に装備する。装備モンスターの攻撃力を800ポイントアップする。
522マロン名無しさん:2006/11/27(月) 02:05:37 ID:???
魁!!クロマティ高校より

メカ沢β
★3 地
ATK/700 DEF/400
【機械族・効果】
このカードが破壊されるか除外された時、自分のフィールド上に特殊召喚してもよい。
その場合、このカードの能力は(機械族・地・星2・攻/守400)となる。
この効果は1度しか使用できない。

ゴリラ
★5 地
ATK/1900 DEF/1600
【獣族・効果】
プレイヤーがLPを500支払う事によりこのカードと同じレベル、種族、属性、攻撃力、守備力を持つ
このカードの複製を1ターンにつきもう一体召喚することができる。(複製はトークン等で提示する)
この能力は2回しか使うことはできない。

初期化
【通常魔法】
自分のフィールド上の機械族一体を除外する。
お互いのプレイヤーは手札のカードを全て墓地へ送り、新たに五枚のカードをドローする。

隕石
【カウンター罠】
相手プレイヤーが特殊召喚する時に発動可能。
本来召喚されるはずだった相手プレイヤーのモンスターは墓場へ行く。
523マロン名無しさん:2006/11/27(月) 15:22:03 ID:???
封神演義のスーパー宝貝、確かにアレくらい強くても良さそうだし、
かなり効果に納得もいくんだけど、流石に強すぎる気がする…
524マロン名無しさん:2006/11/27(月) 15:31:36 ID:???
封神勢は上手くやれば魔法使いを大分強化できるから上手い人にやってもらいたい。
スタンには微妙だけど魔法使いデッキでは主力ってくらいの強さで。
525マロン名無しさん:2006/11/27(月) 17:04:15 ID:???
そういや魔法使いって、ダイ大、ロト紋、ハーメルン、スレイヤーズ辺りに多いイメージあるけど
よく考えるとそんなに多くはいないな。マテパはほとんど魔法使いだけど。読んでないけどネギまはどうなんだろ。
526マロン名無しさん:2006/11/27(月) 18:42:54 ID:???
個人的な話なんだが、封神演義の趙公明&雲霄三姉妹はすごくいい設定だと思う
・クイーンでみんなサーチできる&趙公明を墓地に落としてロードポイズンで蘇生可能
・趙公明が倒せない相手のほとんどをビーナスは潰せる
・マドンナを倒せない水属性だけが趙公明を倒せる
とか以外にシナジーが多い
原作との際立った矛盾もないし
527マロン名無しさん:2006/11/27(月) 19:12:15 ID:???
SAMURAI DEEPER KYOより

四聖天−アキラ
★ 水
ATK/1600 DEF/1000
【戦士族・効果】
このカードのバトルフェイズをスキップすることで、相手モンスター1体の攻撃・表示形式の変更を次の相手ターン終了時まで不可能にする。
このカードの攻撃力は自分の場に存在するこのカード以外の「四聖天」と名のついたカードの数×100ポイントアップする。

四聖天−梵天丸
★4 地
ATK/1900 DEF/400
【獣戦士族・効果】
このカードの攻撃を受けたモンスターはダメージステップ終了時に破壊する。(ダメージの計算は適用される)
このカードの攻撃力は自分の場に存在するこのカード以外の「四聖天」と名のついたカードの数×100ポイントアップする。

四聖天−ほたる
★4 炎
ATK/1800 DEF/400
【戦士族・効果/壬生一族】
このカードはゲームから除外されない。
このモンスターは相手の場の魔法・罠カードに直接攻撃し無条件で破壊することが出来る。
このカードの攻撃力は自分の場に存在するこのカード以外の「四聖天」と名のついたカードの数×100ポイントアップする。
528マロン名無しさん:2006/11/27(月) 19:22:00 ID:???
>>527続き

四聖天−灯
★2 光
ATK/750 DEF/800
【魔法使い族・効果】
1ターンに一度だけ、このカードのバトルフェイズをスキップて次の効果から1つだけ使用する事ができる。
●このカードのコントローラーのライフを500ポイント回復させる。
●自分の場のモンスター1体の攻撃力をターン終了時まで500ポイントアップさせる。
このカードの攻撃力は自分の場に存在するこのカード以外の「四聖天」と名のついたカードの数×100ポイントアップする。

死の病
【罠カード・永続】
このカードが存在する限り、全フィールド上に存在する「壬生一族」のテキストを持つモンスターは、召喚されたターンの終了時に破壊される。
529マロン名無しさん:2006/11/27(月) 21:18:13 ID:???
Dr.スランプより

則巻千兵衛
★2 地
ATK/400 DEF/200
【一般人族・効果】
自分のドローフェイズに500ライフを払うことで、通常のドローの代わりにデッキから機械族のモンスター1体を手札に加える。その後デッキをシャッフルする。

るろうに剣心より

逆刃刀
【装備魔法】
このカードは戦士族のモンスターしか装備できない。装備モンスターの攻撃力を500ポイントアップする。
装備したモンスターは戦闘で相手モンスターを破壊することは出来ない。
530マロン名無しさん:2006/11/27(月) 21:31:25 ID:???
こんな感じか?封神演義のキャラって

雷震子
★4 風
ATK/1600 DEF/1300
【雷族・効果】
このカードが相手モンスターを破壊する度に、このカードの上に魔力カウンターを一つ載せる。
バトルフェイズ開始時にこのカードの上に乗っている魔力カウンターを全て取り除くことが出来る。
このカードは取り除いた魔力カウンターの数だけ攻撃宣言を行うことが出来る。
この場合、相手プレイヤーが受ける戦闘ダメージは半分になる。

太公望
★4 風
ATK/1200 DEF/1400
【魔法使い族・効果】
表側表示でフィールド上に存在する限り、コントロールを変更する事はできない。
表側表示のこのカードが自分フィールド上に存在する限り、
互いのスタンバイフェイズに魔力カウンターを乗せる事ができるカード全てに
魔力カウンターを1個ずつ乗せる。

四不象
★3 風
ATK/1000 DEF/800
【ドラゴン族・ユニオン】
このカードは、フィールド上に「太公望」と名のつくモンスターが存在する場合、手札から特殊召喚できる。
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「太公望」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。
装備カードは「モンスター1体を破壊する」カードの効果では破壊されない。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

魔法使い族を強化するってのが魔力カウンターしか思いつかなかった俺…
531マロン名無しさん:2006/11/27(月) 21:34:16 ID:???
ちょっと訂正

太公望
★4 風
ATK/1200 DEF/1400
【魔法使い族・効果】
表側表示でフィールド上に存在する限り、コントロールを変更する事はできない。
表側表示のこのカードが自分フィールド上に存在する限り、 自分のスタンバイフェイズに
魔力カウンターを乗せる事ができる自分フィールド上のカード全てに
魔力カウンターを1個ずつ乗せる。

敵に塩を送ることはないわ
532マロン名無しさん:2006/11/27(月) 22:59:48 ID:???
HELLSINGより
533マロン名無しさん:2006/11/27(月) 23:01:17 ID:???
すみません 途中で書き込みしていまいました…

HELLSINGより
「用が済んだらちゃっちゃとおッ死ね 英国野郎」
永続罠カード
このカードが存在する限り、フィールド上のモンスターのコントロールが移った瞬間にコントロールの移ったモンスターを破壊する。
534マロン名無しさん:2006/11/28(火) 06:58:01 ID:???
>>527-528がまとめに載らなかったのは
どのあたりのバランスが悪かったんでしょうか?
535マロン名無しさん:2006/11/28(火) 13:29:10 ID:???
王ドロボウ JINGを強化してみる

不死の都リヴァイヴァ
【フィールド魔法】
フィールド上の表側表示モンスターは破壊されない(戦闘破壊の場合はダメージ計算のみ適用)。
互いのスタンバイフェイズごとにフィールド上の表側表示モンスター全てに不死カウンターを一つ載せる。
不死カウンターが4つ以上になったモンスターはそのターンのエンドフェイズにゲームから除外される。

キング・コアントロー
★8 光
ATK/800 DEF/800
【魔法使い族・効果】
このカードは特殊召喚できない。
このカードは「不死の都リヴァイヴァ」の効果ではゲームから除外されない。
また、表側表示でフィールド上に存在する限り破壊されない(戦闘破壊の場合はダメージ計算のみ適用)。
このカードの効果はフィールド上に「ジン」と名の付くモンスターが存在する時のみ無効化される。

長らえ水
【装備魔法】
このカードを装備したモンスターは破壊されない(戦闘破壊の場合はダメージ計算のみ適用)。
互いのスタンバイフェイズごとに装備モンスターに不死カウンターを一つ載せる。
不死カウンターが4つ以上になったモンスターはそのターンのエンドフェイズにゲームから除外される。
536マロン名無しさん:2006/11/28(火) 13:38:49 ID:???
少し訂正
ワーム・ホールなどで完全不死になる様にも取れるテキストを変えた
王ドロボウ JINGより

不死の都リヴァイヴァ
【フィールド魔法】
フィールド上の表側表示モンスターは破壊されない(戦闘破壊の場合はダメージ計算のみ適用)。
互いのスタンバイフェイズごとにフィールド上の表側表示モンスター全てに不死カウンターを一つ載せる。
不死カウンターが4つ以上乗っているモンスターはエンドフェイズにゲームから除外される。

長らえ水
【装備魔法】
このカードを装備したモンスターは破壊されない(戦闘破壊の場合はダメージ計算のみ適用)。
互いのスタンバイフェイズごとに装備モンスターに不死カウンターを一つ載せる。
不死カウンターが4つ以上乗っているモンスターはエンドフェイズにゲームから除外される。
537マロン名無しさん:2006/11/28(火) 15:47:36 ID:???
音石明/レッド・ホット・チリ・ペッパー
★6 光
ATK/1800 DEF/1600
【スタンド族・効果】
自分のターンに1度、自分の墓地から雷族モンスター1体をゲームから除外してもよい。
除外したモンスターの攻撃力をこのカードの攻撃力にプラスする。
ダメージステップ終了時に攻撃力は元々の数値に戻る。

天使、植物がまぁまぁ強いので冷遇の雷族を強化してみた。
538マロン名無しさん:2006/11/28(火) 16:11:09 ID:???
4ターン死なないとか強すぎ。
生贄コストとか手札コストとか2ターンくらいにしとくとかないのか。
539マロン名無しさん:2006/11/28(火) 16:24:25 ID:???
>>538
互いのスタンバイフェイズだから実質2ターンしか持たない
表側表示しか守れないから弱いモンスターを裏側守備表示で出してもルール上戦闘で死ぬ
(ダメージステップの間はすでに発動している永続効果とカウンター罠、
攻守を増減させるカードの効果しか発動できない)
相手のアタッカーも無敵化する上除外効果のせいでロックにすら使えないのに、そこまで強いか?
540マロン名無しさん:2006/11/28(火) 17:07:45 ID:???
4ターン破壊されない代わりに受ける戦闘ダメージは3倍になるとか、
そんなのじゃ駄目なんか?
541マロン名無しさん:2006/11/28(火) 17:10:27 ID:???
ガンツより

黒い玉の部屋
フィールド魔法
モンスターがフィールド上に特殊召喚される度にそのモンスターのコントローラーはデッキか墓地から装備魔法カードを二枚まで手札に加えてよい。


てめえ達は今からこの方をヤッつけに行って下ちい
永続魔法
種族名を一つ宣言する。相手フィールド上に宣言した種族のモンスターが存在する限り
自分フィールド上の宣言した種族のモンスター以外のモンスターは攻撃力が500Pアップし
宣言した種族のモンスターは攻撃力が500Pダウンする。
542マロン名無しさん:2006/11/28(火) 17:19:38 ID:???
ダイより

獣王クロコダイン
★6 地
ATK/2100 DEF/2250
【爬虫類族・効果/六大団長】
このカードが表側攻撃表示で存在する限りフィールド上の獣族、獣戦士族のモンスターの
攻撃力は200ポイントアップする。

ガルーダ
★4 風
ATK/1300 DEF/1300
【鳥獣族・効果】
自分フィールド上に表側表示の「クロコダイン」が存在する時このモンスターの攻守は500ポイントアップ。
543マロン名無しさん:2006/11/28(火) 17:25:27 ID:???
>>540
敵も味方もダメージが倍になるなら発動させるのが自分である以上1キルに利用可能
自分だけ倍になるなら今度は使う理由がない
だから、そういう効果はフィールド魔法にはつけない方がいい

このカード自体を破壊するとかモンスターを
バウンス、除外するとか対策や穴がないわけでもないね
544マロン名無しさん:2006/11/28(火) 18:24:13 ID:???
おっさんもうちょい強くしてやれよw
せめて獣戦士族に。爬虫類族なんて植物以上に未来が無い。
545マロン名無しさん:2006/11/28(火) 18:56:12 ID:???
このスレならきっと大丈夫さ…誰かが強化してくれるぜ!
546マロン名無しさん:2006/11/28(火) 18:56:41 ID:???
地獄先生ぬ〜べ〜より。

黒井まみ
★3 闇
ATK/700 DEF/300
【魔法使い族・効果】
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、サイコロを1回振る。
自分の墓地から、サイコロの出た目と同じレベルの悪魔族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
(6の目が出た場合は、レベル6以上のモンスターを含む)

ヒエロニムス・マシン
【永続魔法】
このカードが存在する限り、フィールド上に存在するレベル3以下のモンスターはターン終了時に破壊される。
自分のエンドフェイズ時に手札を1枚捨てる。捨てなければ、このカードを破壊する。

百物語
【通常魔法】
1500ライフポイント払う。
発動ターンより100ターン後、自分はデュエルに勝利する。
547マロン名無しさん:2006/11/28(火) 18:58:29 ID:???
獣戦士ってグノンとおっさん以外に誰がいるんだ?
548マロン名無しさん:2006/11/28(火) 19:08:20 ID:???
ギータとミカゼとラモット
549マロン名無しさん:2006/11/28(火) 19:12:54 ID:???
王ドロボウ JINGより

神脳都市ラスティネイル
【フィールド魔法】
自分フィールド上に存在するモンスターが戦闘で破壊された時に発動可能。
自分フィールド上に存在するモンスター1体を生け贄に捧げ、
破壊されたモンスターをフィールド上に特殊召喚する。
この効果は相手プレイヤーも使用する事ができる。
(記述を今使われているものに修正しただけです)

ウーリャン博士
★2 闇
ATK/700 DEF/300
【魔法使い族・効果】
自分フィールド上に存在するモンスター1体を生け贄に捧げ、
このターン戦闘で破壊されたモンスター1体をフィールド上に特殊召喚する。
この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズ2に発動する事ができる。
550マロン名無しさん:2006/11/28(火) 19:52:52 ID:???
封神演義より

武成王−黄飛虎
★5 地
ATK/2400 DEF/1600
【戦士族・効果】
表側表示でフィールド上に存在する限り、コントロールを変更する事はできない。

戦闘スープー
★5 風
ATK/2200 DEF/1400
【ドラゴン族・効果】
このカードは通常召喚できない。
「四不象」を生け贄に捧げることでのみ特殊召喚できる。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
魔法の発動と効果を無効にし破壊することができる。

武吉
★4 地
ATK/1900 DEF/1200
【戦士族】
太公望の弟子を名乗り、彼を慕っている天然道士の少年。
天然道士故のすさまじい身体能力を有し、高速で走ることで水の上すら駆け抜けることができる。
ライフガードや象使い等、様々なアルバイトをこなした経験がある。
551マロン名無しさん:2006/11/28(火) 19:55:31 ID:???
封神演義より2

普賢真人
★6 光
ATK/2100 DEF/1700
【魔法使い族・効果】
表側表示でフィールド上に存在する限り、コントロールを変更する事はできない。
魔法カードが発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
1ターンに1度、魔力カウンターを任意の数だけ取り除くことで、
以下の効果の内1つを相手ターン終了時まで得る。
1個:このカードが戦闘を行う時、相手モンスターの表示形式を変更できる。
2個:モンスターを一体指定する。選択したモンスターのモンスターの効果を無効化する(最大1体)。
3個:このカードを生け贄に捧げる。相手フィールド上のカードを2枚まで破壊する。

竜吉公主
★8 水
ATK/2700 DEF/3100
【魔法使い族・効果】
表側表示でフィールド上に存在する限り、コントロールを変更する事はできない。
このカードは対象を取るカードの効果では破壊されない。
このカードが召喚・リバース・特殊召喚した時このカードの上に魔力カウンターを3個乗せる。
互いのスタンバイフェイズごとにこのカードに乗っている魔力カウンターを1個取り除く。
魔力カウンターが全て取り除かれた場合、このカードをゲームから除外する。

燃燈道人
★8 火
ATK/2600 DEF/2300
【魔法使い族・効果】
表側表示でフィールド上に存在する限り、コントロールを変更する事はできない。
このカードが相手モンスターを破壊する度に、このカードの上に魔力カウンターを一個乗せる。
このカードに乗っている魔力カウンター1個につき、このカードの攻撃力は400ポイントアップする。
また、魔力カウンターを2個取り除く事で、相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。
552マロン名無しさん:2006/11/28(火) 23:33:47 ID:???
封神の人よ、「コントロールを変更することができない」だけだと
その対象が両プレイヤーなのかそのカード単体なのかわかりかねるわけだが

「表側表示でフィールド上に存在する限り、このカードのコントロールを変更することはできない」
くらいにしとかんとまずくね?
553マロン名無しさん:2006/11/29(水) 00:31:12 ID:???
獣戦士族を追加してみる

ふしぎ遊戯より
尾宿
★6 地
ATK/2100 DEF/1500
【獣戦士族・効果】
このカードが戦闘で破壊されたとき、
狼トークン(★4 地 攻撃力1700 守備力900 獣族)
を1個自分フィールド上に特殊召喚する。

刻の大地より
ワンタタン
★6 地
ATK/2200 DEF/2000
【獣戦士族・効果】
このカードが召喚された時、フィールド上の魔法・罠カードを一枚選ぶ。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、選んだカードは
魔法・罠・モンスターの効果で破壊されない。

ベルセルクより
ワイアルド
★6 闇
ATK/2400 DEF/1400
【獣戦士族・効果】
自分のバトルフェイズに、相手フィールド上にこのカードの攻撃力より
現在の表示形式の数値が低いモンスターがいる場合、必ずそのモンスターに攻撃する。
(複数いる場合はその中から選択する)
554マロン名無しさん:2006/11/29(水) 01:26:29 ID:???
ブラックサバスが第四部のところにいる……
555マロン名無しさん:2006/11/29(水) 03:04:06 ID:???
バキより


リアルシャドーカマキリ
★6 風
ATK/2500 DEF/1000
【昆虫族】
妄想の産物でありながら凶悪な身体能力を持つ、体重100Kgのカマキリ。
556マロン名無しさん:2006/11/29(水) 08:44:57 ID:???
>>552
ついうっかりしていた…ありがとう
封神演義より

武成王−黄飛虎
★5 地
ATK/2400 DEF/1600
【戦士族・効果】
表側表示でフィールド上に存在する限り、このカードのコントロールを変更する事はできない。

戦闘スープー
★5 風
ATK/2200 DEF/1400
【ドラゴン族・効果】
このカードは通常召喚できない。
「四不象」を生け贄に捧げることでのみ特殊召喚できる。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
魔法の発動と効果を無効にし破壊することができる。

武吉
★4 地
ATK/1900 DEF/1200
【戦士族】
太公望の弟子を名乗り、彼を慕っている天然道士の少年。
天然道士故のすさまじい身体能力を有し、高速で走ることで水の上すら駆け抜けることができる。
ライフガードや象使い等、様々なアルバイトをこなした経験がある。
557マロン名無しさん:2006/11/29(水) 08:45:58 ID:???
封神演義より2

普賢真人
★6 光
ATK/2100 DEF/1700
【魔法使い族・効果】
表側表示でフィールド上に存在する限り、このカードのコントロールを変更する事はできない。
魔法カードが発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
1ターンに1度、魔力カウンターを任意の数だけ取り除くことで、
以下の効果の内1つを相手ターン終了時まで得る。
1個:このカードが戦闘を行う時、相手モンスターの表示形式を変更できる。
2個:モンスターを一体指定する。選択したモンスターのモンスターの効果を無効化する(最大1体)。
3個:このカードを生け贄に捧げる。相手フィールド上のカードを2枚まで破壊する。

竜吉公主
★8 水
ATK/2700 DEF/3100
【魔法使い族・効果】
表側表示でフィールド上に存在する限り、このカードのコントロールを変更する事はできない。
このカードは対象を取るカードの効果では破壊されない。
このカードが召喚・リバース・特殊召喚した時このカードの上に魔力カウンターを3個乗せる。
互いのスタンバイフェイズごとにこのカードに乗っている魔力カウンターを1個取り除く。
魔力カウンターが全て取り除かれた場合、このカードをゲームから除外する。

燃燈道人
★8 火
ATK/2600 DEF/2300
【魔法使い族・効果】
表側表示でフィールド上に存在する限り、このカードのコントロールを変更する事はできない。
このカードが相手モンスターを破壊する度に、このカードの上に魔力カウンターを一個乗せる。
このカードに乗っている魔力カウンター1個につき、このカードの攻撃力は400ポイントアップする。
また、魔力カウンターを2個取り除く事で、相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。
558マロン名無しさん:2006/11/29(水) 08:47:52 ID:???
封神演義より2
第二効果が良く分からんことになってたので修正

普賢真人
★6 光
ATK/2100 DEF/1700
【魔法使い族・効果】
表側表示でフィールド上に存在する限り、このカードのコントロールを変更する事はできない。
魔法カードが発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
1ターンに1度、魔力カウンターを任意の数だけ取り除くことで、
以下の効果の内1つを相手ターン終了時まで得る。
1個:このカードが戦闘を行う時、相手モンスターの表示形式を変更できる。
2個:表側表示の効果モンスターを1体指定する。選択したモンスターの効果を無効化する(最大1体)。
3個:このカードを生け贄に捧げる。相手フィールド上のカードを2枚まで破壊する。
559マロン名無しさん:2006/11/29(水) 12:24:37 ID:???
封神演義(フジリュー版)

十天君−張天君
★6 地属性
ATK 500 DEF 500
【魔法使い族・効果】
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
デッキから「十絶陣−紅砂陣」1枚を手札に加える。

十絶陣−紅砂陣 フィールド魔法
このカードは、フィールド上に「十天君−張天君」が表側表示で存在しなければ破壊される。
このカードがフィールド上に存在する限り、相手は「十天君−張天君」を攻撃対象に選択できず、
魔法・罠・モンスターの効果の対象にする事はできない。
手札から魔法カードを1枚を捨てる。自分フィールド上に「砂の怪物トークン」1体(岩石族・地・星4・攻2000/守1000)を特殊召喚する。
「砂の怪物トークン」はフィールド上に「十絶陣−紅砂陣」が表側表示で存在しなければ破壊される。
相手のスタンバイフェイズ時に相手に1000ポイントダメージを与える。
560マロン名無しさん:2006/11/29(水) 12:53:53 ID:???
十天君−孫天君
★6 闇属性
ATK 100 DEF 100
【魔法使い族・効果】
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
デッキから「十絶陣−化血陣」1枚を手札に加える。

十絶陣−化血陣 フィールド魔法
このカードは、フィールド上に「十天君−孫天君」が表側表示で存在しなければ破壊される。
1ターンに1度、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●お互いサイコロを一回ずつ振る。
相手より小さい目が出た場合はこのカードを破壊する。
相手より大きい目が出た場合は相手フィールド上のモンスター1体のコントロールを得る。引き分けの場合はやり直す。
●自分フィールド上の魔法&罠ゾーンにセットされているカード1枚また自分の手札1枚を選択し、
相手はそのカードの種類(モンスター・魔法・罠)を当てる。
当たりの場合、このカードを破壊する。
ハズレの場合、相手フィールド上のモンスター1体のコントロールを得る。
このカード効果によりコントロールを得たモンスターは攻撃を行うことができず、モンスター効果は無効になる。
「十天君−孫天君」が破壊される場合に代わりにこのカード効果によってコントロールを得たモンスターを破壊することができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在しない場合、フィールド上に存在する全てのモンスターのコントロールは、元々の持ち主に戻る。
561マロン名無しさん:2006/11/29(水) 15:14:57 ID:???
効果が長い
あと、サーチできて毎ターン1000ダメージは強すぎ
562マロン名無しさん:2006/11/29(水) 16:11:41 ID:???
アバンのしるし 卒業の証
通常魔法
このターンモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られていた場合、
デッキからレベル4以下の戦士族または魔法使い族のモンスター1体を特殊召喚する。
563マロン名無しさん:2006/11/29(水) 16:29:03 ID:???
銃夢より

帝王ジャシュガン
★4 風
ATK/1800 DEF/500
【機械族・効果】
表側守備表示モンスターを攻撃した時、ダメージ計算を行わず破壊する。



★8 炎
ATK/2500 DEF/2200
【機械族・効果】
墓地のモンスターカードを2枚除外することで、相手プレイヤーに1000ポイントのダメージを与える。この効果は1ターンに一度、自分のメインフェイズに発動出来る。
564マロン名無しさん:2006/11/29(水) 17:13:27 ID:???
DRAGON BALLより

ラディッツ
★4 地
ATK/1600 DEF/1200
【サイヤ人族】
惑星ベジータ消滅後生き残った数少ないサイヤ人
下級戦士として星を制圧している


ナッパ
★5 地
ATK/2000 DEF/2200
【サイヤ人族・効果】
このカードが召還、反転召還に成功したとき
フィールド魔法カードを破壊することができる
565マロン名無しさん:2006/11/29(水) 18:06:04 ID:???
魔法陣グルグルより。

ベームベーム召喚
★7 闇
ATK/2750 DEF/2400
【幻神獣族】
地下の魔神ベームベームを召喚する、グルグルの中でも高度な部類の魔法。
目から雷を発して敵全体へ大ダメージを与える。

トカゲのしっぽ
【通常魔法】
相手ライフに750ポイントダメージを与える。
566マロン名無しさん:2006/11/29(水) 22:08:25 ID:???
遊戯王より

ボバサ
★3 闇
ATK/500 DEF/1000
【魔法使い族・効果】
フィールド上の表側表示のこのカードを生贄に捧げる。
墓地からカード1枚を手札に加える。

石盤の精霊ハサン
★7 地
ATK/2400 DEF/2400
【魔法使い族・効果】
このカードは墓地からの特殊召喚はできない。
このカードは元々の攻撃力・守備力を半分にして扱う事で手札から特殊召喚できる。
相手モンスターの直接攻撃を受けた時、
デッキからこのカードを墓地に送る事でその戦闘ダメージを0にする。

石板の神殿
【フィールド魔法】
全てのプレイヤーはドローフェイズをスキップする代わりに
デッキから通常召喚可能なモンスター1体を通常召喚する事ができる。
(上級モンスターを召喚する場合、それに準じた生贄を捧げる。)
567マロン名無しさん:2006/11/30(木) 00:54:09 ID:???
エクセル・サーガより。


イルパラッツォの転移装置
【通常罠】
自分フィールド上のモンスターを一体手札に戻す。

実弾(カネ)の力
【通常魔法】
相手プレイヤーは1500ライフポイントを得る。
ターン終了時まで相手フィールド上の表側表示モンスター1体のコントロールを得ることができる。
568マロン名無しさん:2006/11/30(木) 03:13:37 ID:???
屍姫より

ひそひそ様
★5 闇
攻撃力 1850 守備力1400
【アンデット/効果】
このカードの通常召喚に成功した時、場に携帯分身トークン【★1闇・アンデット/攻撃1000/守備500】を一体置く
自分が相手を戦闘で墓地に送るたびに、トークンを一体置いてよい

家に取り憑いた屍
★3 闇
攻撃力 1500 守備力1750
【アンデット】
死後、家族を増やすために家に取り憑いた屍。家自体が屍なため非常に大きい
569マロン名無しさん:2006/11/30(木) 16:13:10 ID:???
キース・ブルー
★3 地
攻撃力800 守備力1500
【機械族・効果/ARMS】
自分のスタンバイフェイズに表側表示のこのカードを生贄に奉げる。
手札またはデッキから「キース・ブルー ドーマウス」1体を特殊召喚する。

キース・ブルー ドーマウス
★7 闇
攻撃力2400 守備力2250
【機械族・効果/ARMS】
このカードは通常召喚できない。「キース・ブルー」の効果でのみ特殊召喚できる。
相手フィールド上の全てのモンスターに1度ずつ攻撃できる。
このカードがフィールドで破壊され墓地へ送られた時、相手モンスター1体を破壊する。
召喚後2度目の自分のエンドフェイズにこのカードを破壊する。
570マロン名無しさん:2006/11/30(木) 18:34:06 ID:???
MMRより。

ノストラダムス
★5 光
ATK/1800 DEF/1500
【魔法使い族】
過去に存在したと言われる予言者。その予言能力は未知数である。

レジデント・オブ・サン
★5 闇
ATK/1850 DEF/1530
【戦士族】
太陽の住人の名を持つ謎の人物。その正体は誰も知らない。
571マロン名無しさん:2006/12/01(金) 00:13:15 ID:???
GS美神から

アシュタロス
★8 闇
ATK2500/DEF2400
【悪魔族・効果】
このカードが表側表示で存在する限り、
自分フィールド上に存在する悪魔族モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。

究極の魔体アシュタロス
★10 闇
ATK4000/DEF4000
【悪魔族・効果/条件召喚】
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に表側表示で存在する「アシュタロス」をゲームから除外した場合のみ手札から特殊召喚できる。
このカードの攻撃宣言の度にコイントスを行う。裏が出た場合、このカードの攻撃は無効になる。
572マロン名無しさん:2006/12/01(金) 01:03:48 ID:???
魔界都市ハンターより

十六夜京也
★7 光
ATK/2550 DEF/2000
【戦士族】
綺麗な女性に弱い念法使い
その微笑で相手は力が抜けてしまう

十六夜念法「昇り龍」
【即効魔法】
1000ポイントライフを支払い
相手の場の★4以下の効果モンスターを全て破壊する
自分の場に【十六夜京也】がいる時のみ、支払うのは700ポイントになる

十六夜念法「一文字」
【即効魔法】
ライフを半分支払い、相手の場の★7以下のモンスター一体を
破壊する。自分の場に【十六夜京也】がいる時のみ
支払うのは2000ポイントになる

中野三佐
★4 地
ATK1700/DEF1050
【戦士族・効果】
このカードが相手から攻撃を受けたとき、
自分の場の開いてる魔法・罠カードのスペースに
魔法カードとしてエンドフェイズまで居ることができる
この効果は400ポイントライフを支払えば毎ターン使用できる
573マロン名無しさん:2006/12/01(金) 01:05:47 ID:???
流石に強すぎた

十六夜念法「昇り龍」
【即効魔法】
1000ポイントライフを支払い
相手の場の★3以下のモンスターを全て破壊する
自分の場に【十六夜京也】がいる時のみ、支払うのは700ポイントになる
574マロン名無しさん:2006/12/01(金) 01:39:49 ID:???
即効じゃなくて速攻なんだぜ?
名前の表示は【】じゃなくて「」なんだぜ?

と言ってみる
575マロン名無しさん:2006/12/01(金) 02:06:13 ID:GtlJagtd
スラムダンクより

エースのプライド

LPにダメージを受けた時に発動。手札を1枚捨て、その時受けたダメージの3倍を相手に与える。
576マロン名無しさん:2006/12/01(金) 15:22:41 ID:???
DB

馬鹿の世界チャンピオン
装備魔法
★5以上のモンスター専用カード。馬鹿の世界チャンピオンの称号を冠す。
このカードを装備したモンスターは攻撃力・守備力が0になり
カード特有の効果も発動しなくなるが、
戦闘では破壊されず、以降のターンでプレイヤーへのダメージを半減させる。
577マロン名無しさん:2006/12/01(金) 15:38:24 ID:???
>>571
アシュ弱すぎだろ…今じゃ生贄2体なんて青眼と同じ能力で貫通、罠無効持っててもあんまり見かけないってのに。
578マロン名無しさん:2006/12/01(金) 16:23:55 ID:???
魔体は宇宙のタマゴで攻撃逃がせるんだからアルカナナイトジョーカーみたいな効果でいい気が。
普通のほうはその能力なら対象を取る魔法とモンスター効果無効とかでいいんじゃね?
ジャミングして相手の術無効にできるんだから。
579マロン名無しさん:2006/12/01(金) 18:41:06 ID:???
アライブ

叶 太輔
★4 光
ATK/1500 DEF/1400
【一般人族・能力者】
手札を2枚捨てる。場のモンスター1体を破壊し墓地へ送る。破壊したモンスターは墓地からの特殊召喚は出来ない。
この効果は1ターンに一度だけ使える。

瀧沢 勇太
★3 地
ATK/1200 DEF/1000
【一般人族・能力者】
ライフを2000支払う。相手モンスター1体をゲームから除外する。

楠 奈美
★4 水
ATK/1800 DEF/1400
【戦士族・能力者】
このモンスターが攻撃した場合、攻撃対象モンスターは破壊されず、ダメージ計算も行われない。
次の自分のターンのスタンバイフェイズ時、前ターンで攻撃したモンスターを破壊する。

勝又重喜
★5 闇
ATK/2000 DEF/1000
【一般人族・能力者】
リバース:相手モンスター1体のコントロールを完全に得る。そのカードは「自分」のカードとして扱われる。

アクロの心臓
【装備魔法】
能力者モンスターのみ装備可能。攻撃力を倍にする。
そのターンの終了時、装備されたモンスターを破壊する。
580マロン名無しさん:2006/12/01(金) 19:30:06 ID:???
地獄甲子園より

中村泰造
★1 地
ATK/200 DEF/150
【一般人族】
球場で高校野球を観戦することが趣味の中年男性。好物はビール。

パンチ
★1 地
ATK/250 DEF/200
【獣族】
中村泰造の飼い犬。2本足で歩くことができる。

泰造パンチ
★3 地
ATK/950 DEF/700
【変態族・融合】
「中村泰造」+「パンチ」

戒名
【永続罠】
このカードが存在する限り、お互いの墓地に存在するモンスターの名前は「中村たまお」として扱う。
581マロン名無しさん:2006/12/01(金) 21:22:50 ID:???
封神演義より

燃燈道人の属性が炎でなくて火になってることに気づいてしまった…
まとめサイトの人、炎に直しておいて下さい

黄天化
★4 炎
ATK/1700 DEF/1400
【魔法使い族・効果】
魔法カードが発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
このカードに乗っている魔力カウンター1個につき、このカードの攻撃力は200ポイントアップする。
また、魔力カウンターを3個取り除く事で、相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。

太乙真人
★6 地
ATK/1600 DEF/2400
【魔法使い族・効果】
このカードは、召喚・反転召喚に成功した時守備表示になる。
このカードは対象を取るモンスターの効果を受けない。
魔法カードが発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
魔力カウンターを2個取り除く事で、墓地に存在する装備魔法一枚を手札に戻す。

仙桃
【通常魔法】
自分フィールド上に存在するモンスター1体に魔力カウンターを2個乗せる。
582マロン名無しさん:2006/12/01(金) 21:37:41 ID:???
仙桃発動で一気に3つ乗るのは強すぎ。てか天化ですぐ2300じゃん。
583マロン名無しさん:2006/12/01(金) 21:40:49 ID:???
ダイの大冒険より

家庭教師アバン
★4 光
ATK/1600 DEF/1400
【戦士族・効果】
自スタンバイフェイズ時このカードが表側守備表示で存在した場合
このカードを除く自分フィールド上の★6以下の戦士族または魔法使い族のモンスター一体の
攻撃力か守備力を200上げることができる
584マロン名無しさん:2006/12/01(金) 22:08:36 ID:???
魔力カウンターが増えてきたいのでまとめのエヴァを改良

エヴァンジェリン
★4 闇
ATK/1500 DEF/1400
【魔法使い族・効果/吸血鬼】
相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送る度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
乗っている魔力カウンター1個につき、このカードの攻撃力と守備力は200ポイントアップする。
このカードが相手の魔法カードの対象となった時、魔力カウンターを3つ取り除くことで発動と効果を無効化する。
585マロン名無しさん:2006/12/01(金) 22:22:18 ID:???
何をするだァ――――ッ
速攻魔法
自分フィールド上の獣族、獣戦士族モンスターが破壊されたターンのエンドフェイズのみ発動可能。
相手モンスター1体を破壊し、破壊したモンスターの守備力の半分のダメージを相手プレイヤーに与える。
586マロン名無しさん:2006/12/01(金) 22:38:20 ID:???
デスノートより。

引き出しの二重底
【通常罠】
相手が自分の場の裏側表示のカード及び自分の手札を確認しようとした時、自分の手札を1枚相手に見せることでその効果を無効化できる。

正義の盾
【永続罠】
このカードが存在する限り、相手は自分の場の裏側表示のカード及び手札を確認することはできない。

ニアのおもちゃ箱
【永続魔法】
自分の手札のカードを1枚選び、そのカードをゲームから除外する。
自分のメインフェイズ時にこのカードを墓地に送ることで、除外したカードを手札に加える事ができる。
587マロン名無しさん:2006/12/01(金) 23:36:31 ID:???
ジョジョ二部

ジョセフ・ジョースター
★4 光
ATK/1600 DEF/1500
戦士族・効果
このカードが★5以下のモンスターとの戦闘で破壊され墓地へ送られた時、
手札の罠カードを1枚捨てることでこのモンスターを自分のフィールド上に特殊召喚し、
このカードを破壊したモンスターを破壊する。

勝ち誇った時負けている効果にしてみたが、ちょっと強すぎるか?
588マロン名無しさん:2006/12/02(土) 00:15:45 ID:???
>>582
やはり少し強すぎたか…
黄天化の除去効果はなしでよろしくお願いします
仙桃はカウンター1つでいいかな?
589マロン名無しさん:2006/12/02(土) 00:22:38 ID:???
>>587
コストが罠カード固定だから大丈夫でしょ
意外と効果は発動しないんじゃないかな?
590マロン名無しさん:2006/12/02(土) 00:22:38 ID:???
>>577-578
読んだの結構前だから、万能→力馬鹿
のイメージだけが残ってたんだ。スマン。再読してみたので修正
ナイトジョーカーの上位互換になったが数値下げたし結局対象取らないと死ぬんで気にしない


アシュタロス
★8 闇
ATK2800/DEF2400
【悪魔族・効果】
表側表示のこのカードを対象とする魔法及びモンスター効果は無効化される。


究極の魔体アシュタロス
★10 闇
ATK3500/DEF3500
【悪魔族・効果/条件召喚】
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在する「アシュタロス」をゲームから除外した時のみ手札から特殊召喚できる。
このカードが魔法・罠・モンスター効果の対象になった時、手札を一枚捨てることでその効果を無効にする。
591マロン名無しさん:2006/12/02(土) 00:26:38 ID:???
そういえばこのスレのカードで男性(女性)モンスターとかいう分類なかったっけ?
使えるなら作ってみたいんだが。
592マロン名無しさん:2006/12/02(土) 00:39:44 ID:???
テキストには無いが女モンスターがいる時攻撃力が上がるとかそういうのはあった気がする。
593マロン名無しさん:2006/12/02(土) 00:49:23 ID:???
封神演義より効果重視の3人を

妲己
★7 闇
ATK/2100 DEF/900
【獣族・効果】
表側表示でフィールド上に存在する限り、このカードのコントロールを変更する事はできない。
このカードは対象を取らないカードの効果では破壊されない。
魔法カードが発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
このカードに乗っている魔力カウンターを2個取り除くことで、相手モンスター1体のコントロールをエンドフェイズまで得る。

胡喜媚
★7 光
ATK/1900 DEF/1200
【鳥獣族・効果】
表側表示でフィールド上に存在する限り、このカードのコントロールを変更する事はできない。
このカードは対象を取らないカードの効果では破壊されない。
魔法カードが発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
このカードが戦闘を行う際、魔力カウンターを任意の数だけ取り除くことで、
このカードの攻撃力は取り除いたカウンターの数×700ポイントアップする。
このカードが戦闘で破壊された場合、ダメージステップ終了時に相手モンスターをゲームから除外する。

王貴人
★7 風
ATK/2000 DEF/1700
【岩石族・効果】
表側表示でフィールド上に存在する限り、このカードのコントロールを変更する事はできない。
このカードは対象を取らないカードの効果では破壊されない。
魔法カードが発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
相手モンスターの攻撃力はこのカードに乗っている魔力カウンターの数×400ポイントダウンする。
このカードが炎属性モンスターと戦闘を行った場合、ダメージステップ終了時にこのカードを破壊する。
594マロン名無しさん:2006/12/02(土) 01:04:47 ID:???
変化効果みたいなんで別バージョンを作ってみた

胡喜媚 -半妖態-
★7 光
ATK/1800 DEF/1900
【鳥獣族・効果】
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上の「胡喜媚」を生贄に奉げてのみ特殊召喚できる。
手札を1枚捨てることで以下の効果のうちどちらかを発動できる。
●相手フィールド上の表側表示モンスター1体をデッキの一番下に戻す。
●相手フィールド上のモンスター1体を持ち主の手札に戻す。
また、このカードに攻撃を行ったモンスターはターン終了時に持ち主の手札に戻る。
595マロン名無しさん:2006/12/02(土) 01:14:30 ID:???
あからさまに半妖体が弱い気がしてならない
これではレベル7で特殊召喚しにくい胡喜媚を生け贄にする意味がない
スペックが駄目なのでカード耐性とコントロール奪取付加能力は引き継いでもよいのでは?
後、奴の能力から判断するに手札に戻る系統の効果は
ゲームからの除外でいいのではないだろうか
596マロン名無しさん:2006/12/02(土) 01:15:34 ID:???
魔法使いのほうがよくないか?あと、妲己は風じゃね?
597マロン名無しさん:2006/12/02(土) 01:29:37 ID:???
このカードは私が作ったわけではないけれど、少し修正をかけてみる
いやだったら言ってくれ

胡喜媚 −半妖態−
★7 光
ATK/2300 DEF/1900
【鳥獣族・効果】
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の「胡喜媚」を生け贄に奉げることでのみ特殊召喚できる。
このカードは対象を取らないカードの効果では破壊されず、いかなる場合でもコントロールを変更できない。
手札を1枚捨てることで以下の効果のうちどちらかを発動する。
●相手フィールド上の表側表示モンスター1体をデッキの一番下に戻す。
●相手フィールド上のモンスター1体をゲームから除外する。
このカードと戦闘を行ったモンスターはダメージステップ終了時にゲームから除外される。

三姉妹が魔法使いでないのは、彼女らが妖怪仙人で、原型がそれぞれ違うから
妲己が闇なのは、闇=全ての母という古代の神話のこじ付け&残忍な性格より
こだわりはないから風のほうがいいならそれで行くけど…
598マロン名無しさん:2006/12/02(土) 02:12:34 ID:???
コブラより

心臓
【装備魔法】
このカードは「ブラック・ソード・ゼロ」の効果でしか発動できない。

ブラック・ソード・ゼロ
★9 闇
ATK/3200 DEF/3200
【機械族・効果】
●このモンスターを召喚するには生贄が三体必要になる。
●このモンスターが召喚に成功した時手札かデッキから「心臓」のカードをこのモンスターに装備する。
「心臓」の装備カードがこのモンスターから外されたとき、このモンスターは手札に戻る。
●自分の手札から、または全フィールド上から機械族モンスターを一体選ぶ。
そのモンスターをこのモンスターに装備魔法として装備することが出来、またそれが装備されてる限り
このモンスターは装備した機械族モンスターと同じ効果を得ることが出来る。この効果は一ターンに一度だけ使える。
●このモンスターが破壊された時、代わりに装備してある機械族モンスターをすべて墓地に送ることで破壊を無効にすることが出来る。
599マロン名無しさん:2006/12/02(土) 02:20:44 ID:???
便乗して封神演義

韋護
★4 地
ATK/1600 DEF/1200
【魔法使い族・効果】
このカードは罠カードの効果を受けない。

姚天君
★6 光
ATK/2100 DEF/800
【魔法使い族・効果】
このカードに戦闘で破壊されたモンスターはゲームから除外される。

ところで魔力カウンターとかコントロール変更不可って
封神のどのへんが元ネタなんだろ
600マロン名無しさん:2006/12/02(土) 03:06:04 ID:???
悲しくも打ち切られてしまった斬より

討条戒
★5 風
ATK/1600 DEF/1600
【戦士族・効果】
このモンスターは相手のバトルフェイズ中だけ攻撃力が1000ポイントアップする。

村山斬
★4 風
ATK/1500 DEF/1600
【戦士族・効果】
自分のライフが1000以下の時、このモンスターは攻撃力が1000ポイントアップする。
601マロン名無しさん:2006/12/02(土) 07:56:54 ID:???
最遊記より。

玄奘三蔵
★1 光
ATK/2100 DEF/1500
【魔法使い族・効果】
相手の場に闇属性のモンスターが2体以上存在する時、このカードは相手の場の闇属性モンスター全てに攻撃することができる。(任意効果)

三仏神名義のクレジットカード
【通常魔法】
自分の手札を全て墓地に送る。
その後、デッキから3枚カードをドローする。

・・・後者は制限or禁止で構いません(笑)
602マロン名無しさん:2006/12/02(土) 08:05:00 ID:???
>>601
玄奘三蔵のレベルは6にして下さい
603マロン名無しさん:2006/12/02(土) 10:25:23 ID:???
>>599
コントロール変更付加>妲己のテンプテーションに耐えたか否か
魔力カウンター>奴らの持つ能力は修行によって高まるということをカウンターで表している
と、思っているのだが、どうなんだろう
604マロン名無しさん:2006/12/02(土) 11:57:35 ID:???
>>599
組織がはっきりと分かれてるからじゃね?
魔力カウンターは魔法使いデッキ用のカードがほしいって要望があったから。
605マロン名無しさん:2006/12/02(土) 12:58:07 ID:???
★1で2100って……
606マロン名無しさん:2006/12/02(土) 12:59:25 ID:???
ごめん>>602で訂正してたね
607マロン名無しさん:2006/12/02(土) 13:22:16 ID:???
ゲッターロボより

流竜馬
★6 炎
ATK/2000 DEF/2000
【戦士族・効果】
このカードの攻撃力は、相手のバトルフェイズのみ500ポイントアップする。

神隼人
★4 闇
ATK/1600 DEF/1400
【戦士族・効果】
このカードのバトルフェイズをスキップすることで、フィールド上の攻撃力500以下のモンスターを1体破壊する事ができる。

巴武蔵
★5 水
ATK/1450 DEF/1800
【戦士族・効果】
表側攻撃表示のこのカードと戦闘して破壊されなかったモンスターは、相手の手札に戻される。
608マロン名無しさん:2006/12/02(土) 13:58:31 ID:???
こち亀

両津の大馬鹿野郎はどこへ行った!!
即効魔法
発動プレイヤーのライフを500払い、
双方のフィールド上のモンスターを全て山札に戻す。
609マロン名無しさん:2006/12/02(土) 17:21:09 ID:???
鰤一より

黒崎一護
★4 風
ATK/1850 DEF/1300
【死神族】

黒崎一護(卍解)
★6 風
ATK/2650 DEF/2300
【死神族・効果】
このモンスターは「黒崎一護」を生贄にしなければ通常召喚できない。

虚化一護
★8 闇
ATK/3200 DEF/2800
【死神族・効果】
このモンスターは「黒崎一護(卍解)」を生贄にすることで召喚する(通常召喚扱い)。
これ以外の方法では召喚できない。
このモンスターは自分のメインフェイズ時の相手フィールド上に存在するモンスターの数だけ攻撃できる。
610マロン名無しさん:2006/12/02(土) 17:22:29 ID:???
>>609このモンスターは自分フィールド上の「黒崎一護(卍解)」を・・・
に訂正
611マロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:28:31 ID:???
<漫画一般>
警察滅亡
【通常魔法】
フィールド上に表側表示で存在する闇属性モンスターは全て破壊される。

<デスノート>
死神大王
【通常魔法】
フィールド上に表側表示で存在する死神族モンスターは全て破壊される。

警察滅亡の元ネタは北斗の拳などの警察機構が滅亡した世界観のことです。
612マロン名無しさん:2006/12/02(土) 21:01:22 ID:???
漫画一般って、打ち切りとか増刷とかそういうやつのことだろ
613マロン名無しさん:2006/12/02(土) 21:45:00 ID:???
屍姫より

寄想蓮華
【永続魔法】
手札からモンスターカード以外のカードを2枚捨てる
毎ターン、自分の場の効果を持たないモンスターを一体選ぶ
そのモンスターは自分の墓地にある★5以下の効果モンスターの効果を1つ使用できる
効果は1ターンしか発動せず、指定した墓地のモンスターは除外される

穢人
★ 4
攻撃力1750 守備力1800
【鳥獣族】
烏の集合霊。数千の羽と陣地を使う
614マロン名無しさん:2006/12/02(土) 21:49:33 ID:???
>>612
このスレの影響じゃね?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165057748/l50
まぁ、このスレの>>1も何を意図してたんだかさっぱりわからんが…
615マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:09:32 ID:???
斬投下

月島弥生
★4 風
ATK/1200 DEF/1000
【戦士族・効果】
相手が攻撃宣言した時、このカードを手札から墓地に送ることで
その攻撃宣言した相手モンスターの攻撃力を1000ポイント下げることが出来る。

刺々森鋭次
★4 風
ATK/2000 DEF/300
【戦士族・効果】
このモンスターは攻撃後守備表示になる。

貫木刃
★4 風
ATK/1500 DEF/1200
【戦士族・効果】
このモンスターは二回攻撃できる。
なお、二回目の攻撃で相手を直接攻撃することは出来ない。
616マロン名無しさん:2006/12/03(日) 10:33:26 ID:???
漫画一般より

複写
【通常罠】
自分フィールド上に表側表示で存在する、レベル3以下のモンスター1体を選択して発動する。
自分のデッキから、選択したカードと同名のカードを可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する。

スクリーントーン未使用
【永続魔法】
お互いのプレイヤーは、モンスターの属性に関係する魔法、罠、モンスター効果を使用できない。

地獄先生ぬ〜べ〜より

全裸で疾走
【装備魔法】
男性モンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力・守備力は0になり、種族は変態族として扱う。
装備モンスターは攻撃する事ができない。
装備モンスターの戦闘によるコントローラーへの超過ダメージは、かわりに相手プレイヤーが受ける。
自分のスタンバイフェイズ毎に700ライフポイントを払う。
払わなければ、このカードを破壊する。
617マロン名無しさん:2006/12/03(日) 12:05:14 ID:???
遊戯王より

スピリア
★3 光
ATK/1200 DEF/1400
【魔法使い族・効果】
リバース:フィールドか墓地からカードを2枚まで選択する。
      そのカードを元々の持ち主のデッキの一番上に戻す。

グドゥル
★4 闇
ATK/2000 DEF/500
【昆虫族・効果】
このカードは★3以下のモンスターにしか攻撃できない。
それ以外のモンスターと戦闘を行った場合、ダメージ計算後にこのカードを破壊する。

双頭のジャッカル戦士
★4 風
ATK/1750 DEF/1300
【獣戦士族・効果】
このカードが戦闘で破壊したリバース効果モンスターの効果は無効になる。
618マロン名無しさん:2006/12/03(日) 12:06:28 ID:???
遊戯王より 続き

人骨亀
★4 闇
ATK/1200 DEF/1800
【アンデッド族・効果】
このカードの召喚に成功した場合、表示形式を表側守備表示にする。
このカードは守備表示のまま攻撃を行う事ができる。
自軍のフィールド上のカードを1枚指定する。指定したカードが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。

竜魔騎士デュオス・ドラゴン
★6 炎
ATK/2300 DEF/1800
【ドラゴン族・融合・ユニオン/効果】「デュオス」+「カース・オブ・ドラゴン」
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして、
フィールド上のこのカードを自分フィールド上表側表示のモンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。
このカードを装備した装備モンスターの攻撃力を1000ポイントアップし、戦闘で破壊した効果モンスターの効果を無効にする。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。 装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)
619マロン名無しさん:2006/12/03(日) 16:30:46 ID:???
ゾンビ屋れい子より

セーブポイント
【通常魔法】
自分の場のモンスター1体を選択する。
選択されたモンスターが戦闘もしくは相手の魔法、罠、モンスター効果で墓地に送られた時、
一度だけターン終了時に墓地から自分の場に特殊召喚できる。

モーゴス
★6 闇
ATK/1800 DEF/1800
【変態族・効果】
このカードが通常召喚・反転召喚・特殊召喚された時、自分の墓地から装備魔法カードをこのカードに装備することが出来る。

ヒムラー
★6 炎
ATK/1700 DEF/2000
【変態族】
魔女カーミラの3人の弟子の一人。体液を炎に変えて攻撃する。
620マロン名無しさん:2006/12/03(日) 21:07:31 ID:???
ONE PIECEより

百計のクロ
★4 風
ATK/1600 DEF/800
【海賊族・効果】
自分のバトルフェイズ時コイントスを3回行う(任意)
裏が出た回数×500ポイントのライフを支払いその後
表が出た回数まで戦闘を行うことができる


Mr.1
★6 地
ATK/2200 DEF/1900
【戦士族・効果】
このカードは守備表示の間戦闘によって破壊されない

621マロン名無しさん:2006/12/03(日) 23:51:57 ID:???
漫画一般

集中線
【カウンター罠】
相手に戦闘ダメージを与えた時発動。
相手に1000ポイントの戦闘ダメージを与える。

広告
【カウンター罠】
相手がライフポイントを回復した時発動。
相手が回復したライフポイントの半分だけ自分のライフポイントを回復する。

見開き
【カウンター罠】
相手が魔法・罠・モンスターの効果でカードをドローしたとき発動。
カードを二枚ドローする。
622マロン名無しさん:2006/12/03(日) 23:59:08 ID:???
漫画一般

落丁
【通常魔法】
お互いのデッキの一番上のカードを墓地に送る。
623マロン名無しさん:2006/12/04(月) 00:02:22 ID:???
ワンピースより

アルビダ
★5 水
ATK/1800 DEF/1600
【海賊族・効果】
このモンスターへの攻撃は、すべて無効になる。

ゴッド・エネル
★8 光
ATK/2600 DEF/2200
【海賊族・効果】
このモンスターは「ルフィ」以外との戦闘では破壊されない。
手札を一枚捨てることで相手フィールド上の表側表示で攻撃力1600以下のモンスターを一体破壊する。
この効果は1ターンに何度でも使える。

ドン・クリーク
★6 地
ATK/1200 DEF/2500
【海賊族・効果】
手札を一枚捨てることでデッキから一枚すきな装備カードをこのカードに装備することが出来る。
この効果は1ターンに何度でも使える。
624マロン名無しさん:2006/12/04(月) 00:11:51 ID:???
はいはいコワレコワレ
625マロン名無しさん:2006/12/04(月) 13:31:21 ID:???
ワンピースより

ガイモン
★2 地
ATK/600 DEF/800
【変態族・効果】
リバース:お互いのプレイヤーはデッキからカードを1枚ドローする。

リトルガーデン
【フィールド魔法】
フィールド上の全ての超人族・恐竜族・海賊族の攻撃力・守備力は、200ポイントアップ!
626マロン名無しさん:2006/12/04(月) 16:51:07 ID:???
ヘルシング

ヒンデンブルク級飛行船 グラーフ・ツェペリン2
★6 風属性
ATK/2000 DEF/1800
【機械族・効果】
このカードを召喚するために生け贄にしたカードは墓地に送られず除外される。
このカードを生け贄に捧げることで自分の除外されているモンスターカードを一枚自分のフィールド上に任意の形式で特殊召喚できる。

旗艦 デスク・ウキス・マキーネ
★8 風属性
ATK/2450 DEF/2100
【機械族・効果】
このカードを召喚するために生け贄にしたカードは墓地に送られず除外される。
このカードを生け贄に捧げることで自分の除外されているモンスターカードを二枚自分のフィールド上に任意の形式で特殊召喚できる。
627マロン名無しさん:2006/12/04(月) 22:59:12 ID:???
ザク 地
★★★
ATK1000
DEF800
【機械族】
ジオン軍が量産したモビルスーツ。
汎用性が高く、後に多くの名機の基盤となった。

シャア専用ザク 風
★★★★★★★★★
ATK3000
DEF2400
【機械族】
通常の三倍の能力を持った真紅のザク。

ザク専用シャア 赤
★★★★★
ATK500
DEF400
【変態族 ユニオン】
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして、
フィールド上のこのカードを自分フィールド上表側表示のモンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。
装備モンスターの攻撃力を1/3にする事で、一ターンに三回攻撃できる。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。 装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)
628マロン名無しさん:2006/12/05(火) 00:37:41 ID:???
ルーク・バレンタイン
闇 ★4
【アンデッド族/吸血鬼】
ATK/1800 DEF/1000
喰われました。ワンちゃんに。
消化の悪い男。

ヤン・バレンタイン
闇 ★4
ATK/1500 DEF/1400
【アンデッド族/吸血鬼・ユニオン】
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「ルーク・バレンタイン」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は600ポイントアップする。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

黒犬獣・バスカヴィル
闇 ★5
ATK/2100 DEF/1900
【獣族・効果】
自分の手札が相手より少ない場合、このモンスターの召喚を特殊召喚扱いに出来る。

バスカヴィル・ルーク
闇 ★8
ATK/2800 DEF/2200
【獣族/吸血鬼・融合/効果】
「ルーク・バレンタイン」+「黒犬獣・バスカヴィル」
自分フィールド上または墓地の上記のカードを除外することで融合デッキから特殊召喚する(「融合」魔法カードは必要としない)。
手札を1枚捨てることで、相手フィールド上のカードを1枚破壊する。
629マロン名無しさん:2006/12/05(火) 00:46:34 ID:???
ルーク・バレンタイン LV5‐長介‐
闇 ★5
ATK/2400 DEF/1500
【アンデッド族/吸血鬼・効果】
自分ターンのスタンバイフェイズ時に自分フィールド上の「ルーク・バレンタイン」を墓地に送ることでこのモンスターを手札またはデッキから特殊召喚する。
このカードがモンスターを戦闘によって破壊したターンのエンドフェイズ時、このカードを墓地に送ることで「ルーク・バレンタイン LV7-兄メカ-」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。

ルーク・バレンタイン LV7‐兄メカ‐
闇 ★7
ATK/2700 DEF/2000
【アンデッド族/吸血鬼・効果】
このカードは通常召喚できない。
「ルーク・バレンタイン LV5-長介-」の効果でのみ特殊召喚できる。
手札の魔法・罠カードを1枚墓地に送ることで、相手フィールド上の魔法・罠カードを1枚破壊する。

ルーク・バレンタイン LV10‐月光蝶‐
闇 ★10
ATK/3000 DEF/2300
【アンデッド族/吸血鬼・効果】
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の「ルーク・バレンタイン LV7-兄メカ-」を1体生贄にささげることで特殊召喚する。
手札を1枚墓地に送ることで、相手フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。
630マロン名無しさん:2006/12/05(火) 23:05:15 ID:???
遊戯王より
俺はとうにキレておるわ!
永続魔法
発動時、手札を全て墓地に送り、カードを一枚ドローする。
このカードが場にある限り、自分は罠カードを発動する事ができない。
手札の通常モンスター、効果モンスター、儀式モンスターを
あらゆる召喚条件を無視して、攻撃表示で特殊召喚する。
エンドフェイズ時、手札が一枚以上あれば、手札を全て墓地に送る。
631マロン名無しさん:2006/12/06(水) 16:02:22 ID:???
ガルダンディー
★3 風
ATK/1500 DEF/700
【獣戦士族・効果】
1ターンに1度、フィールド上の魔力カウンターを一つ取り除くことができる。
632マロン名無しさん:2006/12/06(水) 16:15:32 ID:???
ダイより
おっさんを強化してみる

ギガブレイクでこい…!!
【永続罠】
自分フィールド上に表側守備表示で存在する「クロコダイン」が存在するときのみ発動できる。
「クロコダイン」の守備力を1000ポイントアップさせる。
自分のスタンバイフェイズ時に「クロコダイン」の守備力は元に戻る。
「クロコダイン」が攻撃表示になった時このカードを破壊する。

真空の斧
【装備魔法】
このカードは「クロコダイン」しか装備できない。
装備モンスターの攻撃力を500ポイントアップする。
このカードを装備したモンスターは炎属性モンスターとの戦闘では破壊されない。
633マロン名無しさん:2006/12/06(水) 16:16:04 ID:???
更新乙
634マロン名無しさん:2006/12/06(水) 16:20:26 ID:???
>>632
スタンバイフェイズに守備力が元に戻るなら「破壊する」のテキスト要らないだろ。
永続じゃないから発動後破壊されるし。
635マロン名無しさん:2006/12/06(水) 16:52:53 ID:???
というか…専用カードの割りに悲しいほど弱い…。
636マロン名無しさん:2006/12/06(水) 17:24:45 ID:???
>>634
そういやそうだな
637マロン名無しさん:2006/12/06(水) 20:18:46 ID:???
<地獄少女>
閻魔あい
★2 闇
ATK/600 DEF/750
【死神族・効果】
リバース:フィールド上のモンスターを1体選択し破壊する。

<学級王ヤマザキ>
プー助
★3 地
ATK/1500 DEF/1000
【天使族・効果】
このカードが魔法・罠・モンスターの効果によって自分のデッキもしくは墓地から手札に加わった場合、
このカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

<ゲッターロボ>
百鬼羅王鬼
★10 闇
ATK/0 DEF/0
【機械族・効果】
このカードは特殊召喚できない。
このカードを生贄召喚する場合、モンスター3体を生贄に捧げなければならない(通常召喚扱いとし、特殊召喚とはしない)。
このカードは戦闘で破壊されない。
このカードを召喚して(自分のターンで数えて)3ターン後の自分のメインフェイズにこのカードは墓地へ送られる。
その後、フィールド上のカードを全て破壊し、お互いのプレイヤーは2000ポイントのダメージを受ける。
638マロン名無しさん:2006/12/07(木) 17:40:51 ID:???
カオシックルーンより
死竜王 デス=レックス
★8 闇
ATK2800 DEF2500
【ドラゴン族 効果】
このカードがダイレクトアタック以外で戦闘ダメージを
相手に与えたとき、ダメージと同じ分だけ自分のLPを回復する。

野々原パルコ
★1 光
ATK0 DEF0
【一般人族 効果】
このカードが戦闘を行い、破壊されなかった時
このカードを墓地に送る事で、デッキから
ゲシュタルト=グラインドを手札に加える。

ゲシュタルト=グラインド 魔法カード
場に「死竜王 デス=レックス」が存在するとき発動できる。
「死竜王 デス=レックス」を除く互いの手札、モンスター、罠、魔法、
フィールド魔法を全て墓地に送る。
このカードのコントローラーは、墓地に送ったカード×500のダメージを受ける。
639マロン名無しさん:2006/12/07(木) 20:06:19 ID:???
デスノートより

レイ=ペンバー
★4 地
ATK/1200 DEF/900
【戦士族・効果】
このカードが戦闘によって墓地へ送られた時、デッキから攻撃力1500以下の
戦士族モンスター1体を自分のフィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
その後デッキをシャッフルする。

南空ナオミ
★3 地
ATK/1100 DEF/900
【戦士族・効果】
自分の墓地に「レイ=ペンバー」が存在する時、
このカードを生け贄に捧げて相手の場のレベル6以下のモンスター1体を破壊する。

シドウ
★3 風
ATK/1000 DEF/1400
【死神族・効果】
このカードが表側表示で自分の場に存在する時、
毎スタンバイフェイズ時に1枚だけ相手の場に存在する裏側表示のカードを確認することができる。(リバース効果は発動しない)
640マロン名無しさん:2006/12/07(木) 21:23:04 ID:???
くそみそテクニックより

ふと見るとベンチに若い男が(ry
通常罠
相手の場に男性モンスターがいる時発動可能。
相手と自分の場にいる男性モンスターを1体ずつ指名する。
指名されたモンスターは、
お互いに3ターン攻撃・表示形式の変更・効果の発動が出来ず
生贄の対象にならない。
641マロン名無しさん:2006/12/07(木) 23:23:55 ID:???
ドーピングコンソメスープ
【永続魔法】
このカードが発動してから7ターン後、自分フィールド上のモンスターを一体選び、このカードを装備魔法として装備する。
装備モンスターは攻撃力が3000ポイントアップする。なお7ターン後にこのカードがフィールド上に存在してなかった場合この効果は発動されない。

魔人・脳噛ネウロ
★8 闇
ATK/2000 DEF/2000
【悪魔族・効果】
相手フィールド上に存在するカードが裏側表示から表側表示になる(魔法・罠カードも含む)ごとに
このモンスターの攻撃力は500ポイントアップする。

電子ドラッグ
【通常魔法】
ライフを500ポイント払って発動。
全フィールド上のモンスターはすべて攻撃表示になる。この時リバース効果は発動しない。
642マロン名無しさん:2006/12/08(金) 14:05:50 ID:???
ギャグ漫画日和 より

松尾芭蕉
★4 地
ATK/2200 DEF/0
【一般人族・効果】
このモンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、
その度にこのカードのコントローラーは一句俳句を詠む。
読まなかった場合、このカードを破壊する。

曽良
★4 地
ATK/1700 DEF/1000
【戦士族】
松尾芭蕉の弟子。奥の細道の旅にも同伴するが、
基本的に芭蕉のことをいろんな面で認めていない。

バスローブ
【装備魔法】
変態族モンスターの攻撃力・守備力は1000ポイントアップ!

げ・・・ゲルマン民族・・・
【カウンター罠】
相手が攻撃宣言をしたとき発動。
その攻撃を無効にし、
相手の場のモンスターを全て守備表示にする。
643マロン名無しさん:2006/12/08(金) 18:08:43 ID:SpgvlVdQ
海馬『ずっとオレのターン!!ワッハッハー!!』
のセリフのある単行本って何巻だっけ?
644マロン名無しさん:2006/12/08(金) 18:14:00 ID:???
ワンピースより

豪水
【通常魔法】
自分の場のモンスター1体を選択する。
選択されたモンスターの元々の攻撃力を2倍にする。
選択されたモンスターはターン終了時に破壊される。

ワポル
★6 地
ATK/1500 DEF/2000
【海賊族・効果/悪魔の実】
このカードが自分の場に存在するとき、このカードのバトルフェイズをスキップすることで、
手札またはフィールド上からモンスターを2体墓地に送る。
墓地へ送ったモンスターのレベルの合計以下のレベルのモンスターを融合デッキから特殊召喚できる。(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)

M・H・5
【通常罠】
フィールド上のレベル5以下のモンスターを全て破壊する。
自分と相手はお互いのデッキから5枚、墓地から5枚モンスターを選ぶ。
選ばれたモンスターはゲームから除外される。
645マロン名無しさん:2006/12/08(金) 19:52:19 ID:???
ジョジョ5部

シルバーチャリオッツ・レクイエム
★8 闇
ATK/2700 DEF/0
【スタンド族・効果】
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上の「シルバーチャリオッツ」と名のつくモンスターを生贄に奉げ、
手札から「スタンドを呼ぶ弓矢」を墓地へ送ることでのみ手札から特殊召喚する。
このカードの特殊召喚に成功した時、このカードを除くフィールド上のモンスターを全て表側守備表示にする
(この時リバース効果モンスターの効果は発動しない)
その後、このカードを除く自分のモンスターの効果を反対側に存在するモンスターの効果と入れ替える。
646マロン名無しさん:2006/12/08(金) 21:59:23 ID:???
幽遊白書より

蔵馬
★6 闇
ATK/1800 DEF/1500
【戦士族・効果】
このカードは攻撃力2500以上のモンスターとの戦闘時
攻撃力が1000ポイントアップする


うまい食事と適度な運動
【通常魔法】
通常召還可能な手札のモンスターを一枚除外する
3ターン後除外したモンスターを攻撃力と守備力を500ポイントアップして
自分フィールドに通常召還できる
647マロン名無しさん:2006/12/08(金) 23:36:51 ID:???
ジョジョ5部
オレの「命」は…あの時すでに終わっていたんだ
【通常魔法】
墓地から特殊召喚されたモンスター1体を破壊する。

デスノ
あんたなんか神じゃない
【通常罠】
神属性、幻神獣族のモンスター1体を破壊する。
648マロン名無しさん:2006/12/09(土) 00:36:43 ID:???
>>643
アニメ版の遊戯達の凶悪なコンボを皮肉ったネタで
実際には、ずっと俺のターンという台詞は存在しない。
649マロン名無しさん:2006/12/09(土) 08:25:07 ID:S3j6E6fO
魁!!男塾より

ナイフ・ザ・タイトロープ
【永続魔法】
自分と相手の場からモンスターを1体づつ選ぶ。
このカードが存在する限り、選ばれたモンスター同士は選ばれていないモンスターと戦闘できない。
選んだモンスターのうち1体以上が破壊された時、このカードは破壊される。

罪の環(リングオブクライム)
【速攻魔法】
ライフを1000ポイント払う。
このカードから初めて横、正面で連続して隣り合っているカードを全て破壊する。


★7 地
ATK/2600 DEF/1650
【男塾塾生族・効果】
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
なお、この効果を使用している時のみ、このカードの攻撃力は半分になる。
650智クロン ◆GiSXqxf9G2 :2006/12/09(土) 10:32:03 ID:???
ゴルゴ13
星5 闇
ATK/1600 DFE/1600
【戦士族・効果】
このカードが表側攻撃表示の時、一ターンに一回ライフ1000ポイント
を払って敵モンスター一体を破壊できる。
651マロン名無しさん:2006/12/09(土) 19:09:26 ID:???
デューク東郷
★8 闇
ATK/0 DFE/0
【一般人族・効果】
手札にこのカードがあるとき、ライフを好きなだけ払う。その払ったライフより守備力の低い
相手フィールド上に存在するモンスターを一体破壊することが出来る。
この効果は1ターンに一度だけ使える。
652マロン名無しさん:2006/12/09(土) 20:00:09 ID:GelBr+eI
男塾より

江戸川
★5 地
ATK/500 DEF/2500
【男塾塾生族】
男塾二号生筆頭代理。「必殺顔面返し」を行うと大魔神のごとき形相となる。

男塾百センラン
【装備魔法】
男塾塾生族の攻撃力800アップ!

大鐘音
【速攻魔法】
表側表示モンスター1体の攻撃力を、
ターン終了時まで自分の墓地に存在するモンスターの数×100ポイントアップする。

百センランのセンは本当は漢字だけど文字化けするのでカタカナにしました。
653マロン名無しさん:2006/12/09(土) 20:32:16 ID:???
便乗して男塾

江田島平八
★9 地
ATK/3000 DEF/3000
【男塾塾生族・効果】
このモンスターは墓地の男塾塾生族モンスターを10体取り除きライフを半分にすることで特殊召喚する、通常召喚は出来ない。
このモンスターが場に存在する限り、全フィールド上の攻撃力2000以下のモンスターは全て手札に戻り、
また全フィールド上の女モンスターはすべて破壊される。
このモンスターはバトルフェイズ中魔法罠モンスター効果で破壊されない。
654マロン名無しさん:2006/12/09(土) 23:51:58 ID:???
J・Pポルナレフ/シルバーチャリオッツ
★4
ATK/1750 DEF/1500
【スタンド族・効果】
自分フィールド上のモンスターが墓地へ送られる度、このカードの攻撃力は200ポイントアップする。

二刀流・シルバーチャリオッツアヌビス神
★6
ATK/2400 DEF/1500
【スタンド族・融合/効果】「J・Pポルナレフ/シルバーチャリオッツ」+「アヌビス神」
このカードは一度のバトルフェイズに2回攻撃できる。
655マロン名無しさん:2006/12/10(日) 05:14:24 ID:QSNKv5d0
あげ
656マロン名無しさん:2006/12/10(日) 11:30:44 ID:???
内山まもるのザ・ウルトラマンより

ウルトラキラーゴルゴ
★6 闇
ATK/2000 DEF/2000
【超人族・効果】
超人族のモンスターと戦闘する時のみ、このカードの攻撃力は600ポイントアップする。
657マロン名無しさん:2006/12/10(日) 21:43:06 ID:???
ザ・ウルトラマンより

超空間破壊法
★8 闇
ATK/0 DEF/3200
【機械族・効果】
このモンスターの召喚に成功した時、念力カウンターを一つ乗せる。
以後、毎スタンバイフェイズ時に表側表示のこのカードに念力カウンターを一つ乗せる。
このカードから念力カウンターを3つ取り除くことで、相手の場のモンスター1体を破壊する。

ウルトラ月面要塞
【フィールド魔法】
手札とフィールド上の超人族モンスターはレベルが1つ少なくなる。
フィールド上の超人族モンスターの攻撃力と守備力は300ポイントアップする。
658マロン名無しさん:2006/12/11(月) 16:26:57 ID:???
チャリオッツだけってのはアレなんで

ゴールドエクスペリエンス・レクイエム
★10 闇
ATK/2900 DEF/3500
【スタンド族・効果】
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上の「ゴールドエクスペリエンス」と名のつくモンスターを
生贄に奉げ、 手札から「スタンドを呼ぶ弓矢」を墓地へ送り、自分の墓地から「ブチャラティ」
「アバッキオ」「ナランチャ」と名のつくカードを1枚ずつゲームから除外することでのみ特殊召喚できる。
1ターンに1度、手札を一枚捨てて相手モンスター1体を選択してもよい。
選択したモンスターは攻撃、効果の対象にならず、お互いのプレイヤーは選択したモンスターをコントロールできない。
(意味を為さないカードとしてデュエル終了時までフィールド上に残り続ける)

属性は光のほうがよかったか?効果長すぎかも。
659マロン名無しさん:2006/12/11(月) 19:53:10 ID:???
漫画一般より

下ネタ禁止令
【通常魔法】
フィールド上の変態族モンスターを、すべて破壊する。

暴力描写規制
【通常魔法】
フィールド上の不良族モンスターを、すべて破壊する。

〆切前のど根性
【通常魔法】
自分のライフが2000ポイント以下の時発動できる。
ライフコストを払う際、1000ポイント分のライフを払わなくてもよい。

ホワイト修正
【通常魔法】
自分の場のモンスターの攻撃力・守備力を元々の数値に戻す。
660マロン名無しさん:2006/12/11(月) 20:31:37 ID:???
>>659
ホワイト修正+ブロリーでコンボができるな。
墓地からの魔法回収もあればなおよし。
661マロン名無しさん:2006/12/11(月) 21:11:50 ID:???
ボーボボ

バビロン真拳「モロッコの流れ」
【カウンター罠】
相手が攻撃宣言した時発動。その攻撃を無効にし、
さらに自分フィールド上の変態族モンスター一体の攻撃力を700ポイントアップする。

聖鼻毛領域(ボーボボ・ワールド)
【フィールド魔法】
このカードが発動されてる限り、全フィールド上の変態族以外のモンスターは
攻撃力が500下がり、表側攻撃表示になる(この時リバース効果は発動しない)。

ガネメ
【通常魔法】
手札を好きなだけ捨てる。捨てた枚数一枚につき自分はライフが1500回復する。
662マロン名無しさん:2006/12/11(月) 21:41:07 ID:???
トライガン マキシマムより

レガート・ブルーサマーズ
★8 闇
ATK/2000 DEF/2000
【戦士族・効果/GUNG-HO-GUNS】
このカードが召還、反転召還されたとき1000ライフポイント支払うことで次のうちどちらかの効果を発動できる
・自分の墓地のモンスターを自分フィールド上に特殊召還する
・相手の場の★5以下の表側表示モンスターのコントロールを得る
この効果の対象となったモンスターは攻撃力と守備力が500ポイントダウンしテキストが無効化される
663智クロン ◆GiSXqxf9G2 :2006/12/11(月) 22:54:31 ID:???
無免許外科医 ブラック・ジャック
星5  闇
ATK/800 DEF/1000
【医者族・効果】
このカードが表側表示でいる時、一ターンに一回ライフポイント1500を
払って自分の墓地からモンスターを復活させることができる。
664マロン名無しさん:2006/12/11(月) 23:39:13 ID:???
うる星やつらがないのか
665マロン名無しさん:2006/12/11(月) 23:42:18 ID:???
幽白

お仕置きの時間だ…
永続魔法
1ターンに1度、手札から攻撃力2000以下の植物族モンスター1体を自分のフィールド上に特殊召喚できる。

お前は殺すぞ
通常魔法
自分のフィールド上に表側表示の「蔵馬」が存在する時、手札またはデッキから
攻撃力2500以下の植物族モンスター1体を自分のフィールド上に特殊召喚する。
存在しない場合、手札又はデッキから攻撃力1500以下の植物族モンスター1体を特殊召喚する。
666マロン名無しさん:2006/12/11(月) 23:43:00 ID:???
>>664
作ればいいのに
667マロン名無しさん:2006/12/12(火) 17:27:28 ID:???
ミネルヴァ
闇 ★8
ATK/1000 DEF/1000
【鳥獣族・効果】
このカードは墓地からの特殊召喚はできない。
このカードが召喚・反転召喚されたとき、フィールド上のモンスターを全て破壊しデッキ内の破壊されたモンスターの同名カードを全て墓地に送る。
668マロン名無しさん:2006/12/12(火) 19:35:03 ID:???
<遊戯王>
殺虫剤
【速攻魔法】
全フィールド上の昆虫族モンスター1体を破壊する。

闇竜族の爪
【装備魔法】
闇属性、ドラゴン族のモンスターの攻撃力が800ポイントアップ!

<地獄先生ぬ〜べ〜>
寄生虫
★1 地
ATK/300 DEF/500
【昆虫族・効果】
裏側守備表示のこのカードを相手モンスターが攻撃した時、
このカードは攻撃モンスターの装備カードになる。(ダメージ計算はお互い0)。
次の相手ターンのスタンバイフェイズに、このカードと装備モンスターを破壊する。
その時、装備モンスターのレベル×200ポイントのダメージを相手に与える。

八百比丘尼
★4 地
ATK/2150 DEF/500
【戦士族・効果】
このカードが戦闘に参加したとき、コイントスを行う。
裏だった場合、このカードのコントローラーは2000ポイントのライフを失う。
自分のスタンバイフェイズ時にこのカードが墓地に存在している場合、
手札を1枚墓地に捨てることでこのカードをフィールド上に特殊召喚できる。
669マロン名無しさん:2006/12/12(火) 20:10:07 ID:???
はじめて来た俺が言うのもなんだが効果モンスターばっかりだな
670マロン名無しさん:2006/12/12(火) 20:35:03 ID:???
そりゃそうだ
671マロン名無しさん:2006/12/12(火) 20:53:40 ID:???
サクラテツ対話篇より
(藤崎竜が2002年にジャンプで書いてた奴です)
フィールド魔法にかかわるモンスターを沢山作ってみた
コンボ前提だから少し強めに作ったが、強すぎると思ったら遠慮なく書いてくれ

桜鉄
炎 ★4
ATK/1200 DEF/800
【一般人族・効果】
このカードは自分のフィールド魔法が存在しなければバトルフェイズ開始時に持ち主の手札に戻る。
自分のフィールド魔法が表側表示で存在するとき、自分のスタンバイフェイズに
墓地に存在するこのカードをフィールド上に特殊召喚することが出来る。
このカードが表側表示で存在する限り、自分のフィールド魔法は破壊されない。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードの効果は無効化されない。

出井富良兎
風 ★2
ATK/600 DEF/500
【一般人族・効果】
フィールド上に「桜鉄」と名のつくモンスターが存在するとき、このカードを手札から特殊召喚することが出来る。

未来女王アリス
光 ★3
ATK/800 DEF/900
【魔法使い族・効果】
このカードはフィールド魔法が存在するとき手札から特殊召喚できる。
自分のフィールド魔法が存在する限り、このカードは戦闘と対象を取る効果では破壊されない。
672マロン名無しさん:2006/12/12(火) 20:59:52 ID:???
サクラテツ対話篇より

魔性の美少年−出井紀世能
闇 ★3
ATK/800 DEF/600
【一般人族・効果】
このカードは相手モンスターからの攻撃対象にされない。
フィールド上に表側表示のこのカード以外のモンスターが存在しない場合ダイレクトアタックを受ける。
自分のフィールド魔法が存在する時、1ターンに1度だけ相手の手札を見ることができる。
その中の通常召喚可能なモンスター1体を相手フィールド上に特殊召喚し、以下の制約を課す。
●フィールドか墓地に表側表示で存在する限り効果を無効化される。
このカードの効果で召喚したモンスターの制約はいかなる場合でも無効化されない。

魔界王子ニーチェ
闇 ★2
ATK/700 DEF/500
【悪魔族・効果】
1ターンに1度、800ライフポイントを支払うことで融合デッキから
レベル8以下の融合モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で召喚したモンスターに自分のフィールド魔法が存在しない時、以下の制約を課す。
●攻撃力と守備力が0になり、エンドフェイズまで全ての効果を無効化され、エンドフェイズに融合デッキに戻る。
このカードの効果で召喚したモンスターの制約はいかなる場合でも無効化されない。

宇宙海賊ファイヤァーベント
炎 ★6
ATK/2500 DEF/0
【戦士族・効果】
このカードはフィールド魔法が存在するとき手札から特殊召喚できる。
互いのターンのスタンバイフェイズ毎にコインを1回投げる。
表が出た場合、このカードはエンドフェイズまで相手のカードの効果を受けない。
自分のフィールド魔法が存在しない時、自分のバトルフェイズ開始時にコインを3回投げる。
全て表でなかった場合、このカードは守備表示になる。
673マロン名無しさん:2006/12/12(火) 21:00:59 ID:???
サクラテツ対話篇より

地底皇帝ジークムント
地 ★6
ATK/2400 DEF/1800
【戦士族・効果】
このカードはフィールド魔法が存在するとき手札から特殊召喚できる。
自分のバトルフェイズ中、このカードは相手のカードの効果を受けない。
このカードが戦闘を行う場合、相手モンスターをダメージ計算を行わずに破壊することが出来る。
このカードは自分のフィールド魔法が存在しなければ攻撃宣言が行えない。

尻の穴の神様ショーベンハウアー
闇 ★4
ATK/1400 DEF/100
【変態族・効果】
このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上に存在する変態族のモンスターの攻撃力は200ポイントアップする。
自分のフィールド魔法が存在する時、このカードは変態族のモンスター1体を対象とするカードの効果を無効化する。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードの効果は無効化されない。

神の国の怪獣アウグスティヌス
光 ★10
ATK/0 DEF/3200
【恐竜族・効果】
このカードはフィールド魔法が存在するとき手札から特殊召喚できる。
このカードは相手モンスターからの攻撃対象にされない。
フィールド上に表側表示のこのカード以外のモンスターが存在しない場合ダイレクトアタックを受ける。
このカードは相手のカードの効果を受けない。
このカードが召喚・リバース・特殊召喚してから100回目のエンドフェイズにこのカードの持ち主はマッチに勝利する。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードの効果は無効化されない。
674マロン名無しさん:2006/12/12(火) 21:02:51 ID:???
サクラテツ対話篇より

読者氏
光 ★1
ATK/0 DEF/0
【一般人族・効果】
このカードのコントロールは変更できない。
このカードがフィールドを離れたとき、自分はライフを半分失う。
1ターンに1度、サイドデッキのモンスターカードを一枚選択することが出来る。
このカードは次の自分のエンドフェイズまで選択したカードの効果を得る。
このカードの効果はいかなる場合でも無効化されない。

漫画の妖精・ウィトゲンシュタイン
光 ★2
ATK/100 DEF/100
【天使族・効果】
自分のフィールド魔法が存在する時にこのカードを生け贄にささげることで、
手札に存在するかゲームから除外されている「漫画神・ハイデガー」1体を特殊召喚する。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、フィールド上に同名モンスターカードは存在できなくなる。
後から同名モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された場合、それを破壊する
(同時の場合、全ての同名モンスターを破壊する)。

漫画神・ハイデガー
神 ★10
ATK/0 DEF/0
【幻神獣族・効果】
このカードのコントロールは変更できない。
また、戦闘では破壊されず対象をとるカードの効果を受けない。
1ターンに1度、デッキか墓地からフィールド魔法1枚を手札に加えることが出来る。
このカードと戦闘を行ったモンスターをダメージ計算を行わずにゲームから除外することが出来る。
エンドフェイズに自分のフィールド魔法が存在しない場合、このカードはゲームから除外される。
このカードの効果はいかなる場合でも無効化されない。
675マロン名無しさん:2006/12/12(火) 21:06:26 ID:???
>669
たまに通常モンもいるんだけどな
最近ではポケスペだったかな?
676マロン名無しさん:2006/12/12(火) 23:08:26 ID:aMyWWs4j
あげ
677マロン名無しさん:2006/12/12(火) 23:08:58 ID:???
超ベジータ
★6 光
ATK/2400 DEF/1500
【サイヤ人族・効果】
相手モンスターの攻撃宣言時、墓地のこのカードをゲームから除外することで
相手攻撃モンスターの攻撃力をダメージステップ終了時まで1000ポイントダウンさせる。

レクイエム・開始時間
永続魔法
自分のスタンバイフェイズが来るたびに、このカードに魔力カウンターを1つ乗せる。
魔力カウンターが3つになった時、このカードと自分フィールド上の全てのモンスターを墓地へ送り、
墓地へ送ったモンスターと同じ数だけゲームから除外されている攻撃力2000以下の闇属性モンスターを
自分のフィールド上に特殊召喚する。
678マロン名無しさん:2006/12/13(水) 00:15:57 ID:???
ベジータ
★6 光
ATK/2600 DEF/1800
【サイヤ人族・効果】
このモンスター以外に自分フィールド上にモンスターが存在する場合、
このモンスターは手札に戻る。

ナルト

うちはサスケ
★6 風
ATK/2200 DEF/1800
【忍者族・効果】
相手がモンスター効果を使用した時、ライフを500払うことで
その相手モンスターと同じ効果をこのモンスターは得ることが出来る。
この効果はゲーム中に一度だけ使える。

サスケ
★8 闇
ATK/2800 DEF/2600
【忍者族・効果】
相手がモンスター効果を使用した時、ライフを500払うことで
その相手モンスターと同じ効果をこのモンスターは得ることが出来る。
このモンスターが守備表示の相手モンスターを攻撃したとき、
ダメージステップを行わずに破壊する。
679マロン名無しさん:2006/12/13(水) 00:26:45 ID:???
打ち切りのレンタルボディガードCOOLより

COOL
★4 風
ATK/1900 DEF/1600
【一般人族】
ラジカセで喋る、トリッキータイプのレンタルボディガード。
相手に外れクジを引かせる技術(テク)を持っている。
680マロン名無しさん:2006/12/13(水) 00:29:28 ID:???
隠の王より

宵風
★5 闇
ATK2200/DEF900
【戦士族・効果】
このカードが戦闘する度に、相手の戦闘モンスターに気羅カウンター(最大一個)を乗せる。
フィールド上のこのカードが墓地に送られた時、気羅カウンターの乗ったモンスターは全て破壊される。

織田八重
★6 水
ATK1000/DEF1800
【戦士族・効果】
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は手札を公開し続けなければならない。

人遁の術
【通常罠】
次の相手のバトルフェイズをスキップする。
681sage:2006/12/13(水) 01:49:09 ID:aanQu3f3
緋村剣心
★★★★★ 地 攻撃2100 守備1700
【戦士族・効果】
このカードが生け贄召還された時、生け贄にされたモンスターは墓地からフィールド上に特殊召喚される。

越前リョーマ
★★★★ 地 攻撃1400 守備1200
【戦士族・効果】
このモンスターはフィールド上に元々の攻撃力がこのカードの攻撃力より高いモンスターがいる限り破壊されない。


682マロン名無しさん:2006/12/13(水) 02:13:37 ID:???
ならば通常モンを

ポケスペ
サマヨール
★4 闇
攻撃力1850 守備力1500
【アンデット族/ポケモン】
からだの中身が空洞なポケモン
手から闇の真空を作り全てを吸い込む

GS美神
犬飼ポチ
★5地
攻撃力2250 守備力1800
【獣戦士族】
妖刀八房を使い狼王になろうとする人狼
683マロン名無しさん:2006/12/13(水) 07:11:26 ID:???
遊戯王より

本田ヒロト
★2 地
ATK/750 DEF/700
【決闘者族】
遊戯と城之内の親友。ケンカは強いが、デュエルに関してはど素人である。

闇のプレイヤーキラー
★3 闇
ATK/900 DEF/1100
【決闘者族・効果】
このカードが自分の場に存在する限り、自分の場の闇属性モンスターの攻撃力・守備力は300ポイントアップする。

ゴースト骨塚
★4 闇
ATK/800 DEF/1200
【決闘者族・効果】
自分のスタンバイフェイズにこのカードを生け贄に捧げる事で、
デッキからレベル4以下のアンデッド族モンスターを1体自分の場に特殊召喚できる。
684マロン名無しさん:2006/12/13(水) 17:15:11 ID:???
>>682
サマヨールって普通のポケモンじゃん。
モンスターズの死神貴族とかオークみたいにポケスペならでわの名前とかないの?
685マロン名無しさん:2006/12/13(水) 20:28:27 ID:OabZLGnN
乙雅三
★1 地
ATK/200 DEF/700
【一般人族】
スタンド「チープ・トリック」の本体だがコントロールすることができず、その能力によって殺されてしまった。

チープ・トリック
★1 闇
ATK/300 DEF/500
【スタンド族・効果】
裏側守備表示の状態で攻撃を受けた時、装備カードとなり攻撃モンスターに装備する。
装備モンスターが攻撃表示から守備表示に変わったとき、そのモンスターを破壊し、
自分は破壊したモンスターのレベル×200ポイントノライフを回復する。
その後、フィールド上の攻撃表示モンスターの装備カードとなる。攻撃表示モンスターが存在しない時、
自分のフィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。
686マロン名無しさん:2006/12/13(水) 20:53:34 ID:???
魁!!男塾より。

虎丸龍次
★4 炎
ATK/1650 DEF/1200
【男塾塾生族・効果】
このカードのバトルフェイズをスキップすることで、
自分の場の炎属性モンスター1体の攻撃力をターン終了時まで600ポイントアップすることができる。

田沢慎一郎
★3 地
ATK/1100 DEF/1300
【男塾塾生族・効果】
自分のターンに一度だけ、ライフを1000ポイント払うことで、墓地から魔法カードを1枚手札に加えることができる。
687マロン名無しさん:2006/12/13(水) 21:58:05 ID:???
>>684
それいったらカイオーガとかも(ry

一応中ボス的な扱いで出たしありじゃね
688マロン名無しさん:2006/12/14(木) 00:48:28 ID:???
ネウロ

怪盗XI
★8 闇
ATK/2000 DEF/2000
【一般人族・効果】
このモンスターの攻撃力を、自分もしくは相手の墓地にある
モンスター一体の攻撃力・守備力にすることが出来る。この効果は1ターンに一度だけ使える。

電人HAL
★8 闇
ATK/0 DEF/0
【機械族・効果】
自分フィールド上に「スーパーコンピュータ」が存在しない時、このモンスターを破壊する。
このモンスターは魔法・罠・モンスター効果を受けない。
相手フィールド上に存在するモンスター1体のコントロールを得る。この効果は1ターンに一度だけ使え、
またこのモンスターがフィールド上に存在しなくなった時この効果でコントロールを得たモンスターは持ち主のコントロールに戻る。

スーパーコンピュータ
【永続魔法】
689マロン名無しさん:2006/12/14(木) 00:54:30 ID:???
>>684
オークじゃなくてオーガじゃね?
690マロン名無しさん:2006/12/14(木) 10:09:33 ID:???
ポケスペ

ピッくん
★★★★
光 天使族・ポケモン
攻撃力500 守備力300
モンスターと戦闘を行う度に、サイコロをひとつ振る。
ダメージステップ終了時まで、出た目×400ポイント攻撃力がアップする。

メタちゃん
★★★★
地 水族・ポケモン
攻撃力0 守備力0
この効果は自分メインフェイズのみ発動可能。
このカードのカード名を他のモンスターのカード名に変更する。
691マロン名無しさん:2006/12/14(木) 16:19:39 ID:???
逃走経路だッ!
罠カード
相手ターンのバトルフェイズ終了時のみはつどうできる。
このターン戦闘で破壊され墓地に送られたモンスター1体を手札に戻す。
692マロン名無しさん:2006/12/14(木) 22:16:20 ID:DopFW79q
アブドゥル/マジシャンズレッド
★4 炎
ATK/1900 DEF/800
【スタンド族・効果】
★4以下の自分フィールド上のモンスターが破壊された時、
手札またはフィールド上のこのカードを代わりに墓地へ送ることができる。

ジョセフ・ジョースター/ハーミットパープル
★4 地
ATK/1600 DEF/1200
【スタンド族・効果】
このカードの召喚、反転召喚、特殊召喚に成功した時、相手の手札を2枚見る。
その中に闇属性モンスターがあれば、そのカードを破壊し墓地へ送る。
693マロン名無しさん:2006/12/15(金) 03:01:23 ID:???
宮崎のどか
★2 光
ATK/600 DEF/800
【一般人族・効果】
毎両エンドフェイズに魔力カウンターを1つ載せる。
相手ターンに一度、3つのうち1つだけ効果を発動できる。
●相手が攻撃、もしくは魔法・罠カードを使用した時に、魔力カウンターを1つ取り除く事により、
相手からの攻撃・魔法・罠の対象をこのカードに変更する。
●相手のエンドフェイズに魔力カウンターを2つ取り除く事によって、
相手のモンスターを表側表示にする。この際、リバース効果は発動しない。
●相手からの攻撃・魔法・罠の対象になった際、魔力カウンターを3つ取り除く事によって
その攻撃を無力化、もしくはその魔法・罠カードを破壊し、相手のターンを強制終了させる。

早乙女ハルナ
★3 闇
ATK/1000 DEF/1000
【一般人族・効果】
自メインフェイズで手札を一枚ゲームから除外する事により、
墓地もしくはデッキにあるモンスターカード一枚を表側守備表示で配置する。
この召喚は特殊召喚扱いにする。
このカードが破壊された時、この効果で召喚したモンスターも破壊される。
694マロン名無しさん:2006/12/15(金) 03:07:15 ID:???
ネギま!

綾瀬夕映
★3 闇
ATK/1200 DEF/900
【魔法使い族・効果】
毎両エンドフェイズに魔力カウンターを1つ載せる。
毎自スタンバイフェイズに2つのうち1つの効果を発動できる。
●自分の魔力カウンターを自フィールドのモンスター1体に移す。
●魔力カウンター1つを取り除く事により、デッキから魔法・罠カード一枚を
抜き出して、相手による確認後手札に加える。

契約執行
【速攻魔法】
LPを500捧げることで自分のフィールド上のモンスター全員において、どちらかの効果を発動させる。
効果はそれぞれのモンスターによって決める事ができる。
●魔力カウンターを1つ追加する。
●攻撃力と守備力を500アップ。

カシオペア
【装備カード】
魔法使い族のみ装備可能。
相手からのすべての魔法・罠カードの対象にならず、
このカードを装備したモンスターは、このカードを装備した他のモンスターと
以外での戦闘では相手のモンスターを攻撃力0とする。
また、毎自スタンバイフェイズ時にLPを500払わなければならない。

すみません、>>693もネギま!です。
695マロン名無しさん:2006/12/15(金) 16:18:20 ID:???
>>694はコワレ
696マロン名無しさん:2006/12/15(金) 18:26:15 ID:???
かってに改蔵より

よし子先生
★3 地
ATK/700 DEF/800
【一般人族・効果】
リバース:相手の場の表側表示の男性モンスター1体を相手の手札に戻す。

天使の分け前(エンジェルズシエア)
【通常罠】
相手がライフコストとしてライフポイントを払った時、
さらに700ポイントをライフコストとして追加できる。
この追加されたコストで相手のライフが0になる場合、このカードは発動できない。

漫画家、編集より

久米田康治
★10 闇
ATK/0 DEF/0
【漫画家族・効果】
このカードの通常召喚に生け贄は必要ない。
697マロン名無しさん:2006/12/15(金) 18:44:02 ID:???
バキより

侠客立ち

男性型モンスターが戦闘によって破壊されると発動可能
プレーヤーへのダメージを無効にする
698マロン名無しさん:2006/12/15(金) 20:13:23 ID:???
男塾より

鬼蛸入道
★5 水
ATK/2050 DEF/1500
【男塾塾生族・効果】
このカードが自分の場に召喚された時、「サメロボットトークン」(機械族・水・星3・攻1000/守0)を自分の場に特殊召喚する。

血誓痕生
【通常罠】
自分のコントロールするモンスターが破壊された時に発動できる。
自分の場に存在するモンスターを1体選択する。
選択されたモンスターは以後、破壊されたモンスターとしても扱う。
選択されたモンスターが墓地に送られた時、この効果は消える。
699マロン名無しさん:2006/12/15(金) 21:45:59 ID:???
ダイ

ボラホーン
★4 水
ATK/1450 DEF/1500
【獣戦士族・効果】
相手がこのカードより攻撃力の高いモンスターを召喚した時、
相手フィールド上のこのカードより攻撃力の低いモンスター1体をこのカードに装備できる。
700マロン名無しさん:2006/12/16(土) 01:00:19 ID:???
装備するだけで、効果は特に無いのかと思ったが
そういや原作でもあんまり意味無かったな。
ダイの大冒険から
ポーン 火
★4 
ATK2100 DEF 1800
【岩石族・効果】
このカードは「キング・マキシマム」が場にいなければ
表示形式の変更・攻撃宣言が行えない

ビショップ 風
★4
ATK1600 DEF1800
【岩石族・効果】
このカードは「キング・マキシマム」が場にいなければ
表示形式の変更・攻撃宣言が行えない
このカードは一ターンに二回攻撃できる。

ナイト 光
★5
ATK 1800 DEF1800
【岩石族 効果】
このカードは「キング・マキシマム」が場にいなければ
表示形式の変更・攻撃宣言が行えない
このカードを対象にする魔法カードの効果を
他のモンスターに移す事ができる。
701マロン名無しさん:2006/12/16(土) 01:09:40 ID:???
ナイト修正:表示形式の変更・攻撃宣言・効果の発動が行えない

ブロック 地
★6
ATK1300 DEF2500
【岩石族・効果】
このカードは「キング・マキシマム」が場にいなければ
表示形式の変更・攻撃宣言・効果の発動が行えない
自分の場のカードが破壊された時、変わりにこのカードを
破壊する事ができる。

キング・マキシマム 闇
★7
ATK2500 DEF2500
【岩石族】
禁呪法によって生まれた、オリハルコン生命体の王。
702マロン名無しさん:2006/12/16(土) 01:16:31 ID:???
>>701
チェスの駒の名前はルーク。
ブロックはハドラー親衛騎団の個人名だぞ。
703マロン名無しさん:2006/12/16(土) 03:33:53 ID:???
>>694
夕映以外コワレだな。
特に宮崎のどか。

宮崎のどか
★2 光
ATK/600 DEF/800
【一般人族・効果】
自エンドフェイズに魔力カウンターを1つ載せる。
相手が攻撃、もしくは魔法・罠カードを使用した時に、魔力カウンターを1つ取り除く事により、
攻撃を無効、もしくは使用した魔法・罠カードを持ち主の手札に戻す。

カシオペア
【罠カード】
魔法使い族が自フィールドにいる時のみ使用可能。
自分のLPを1000払うことにより、相手からの攻撃を無効、
もしくは魔法・罠カードを破壊する。
704マロン名無しさん:2006/12/16(土) 03:44:50 ID:???
時空跳躍弾
【速攻魔法カード】
モンスター1体を手札に戻す。

登校地獄
【装備カード】
このカードを装備したモンスターは表側表示になる。
以降、表示形式の変更が出来ない。
また、このカードは装備させたプレイヤーのみ破壊が可能である。
705マロン名無しさん:2006/12/16(土) 03:45:21 ID:???
>>703-704
作品:魔法先生ネギま!
706マロン名無しさん:2006/12/16(土) 05:34:34 ID:???
オラオラ
【通常魔法】
自分フィールド上のモンスターを一体選ぶ。
そのモンスターは発動ターン中だけ二回攻撃できる。
707マロン名無しさん:2006/12/16(土) 08:39:45 ID:???
まとめサイトのウルトラマンの項目、
「超空間破壊法」ではなく、「超空間破壊砲」でお願いします。
708マロン名無しさん:2006/12/16(土) 11:44:22 ID:???
ポケットモンスター Specialより

ハクリュー
★6 水
ATK/2200 DEF/1800
【ドラゴン族・効果/ポケモン】
このカードと同名のポケモンが自分フィールド上に存在する時
このカードの攻撃力と守備力は300ポイントアップする
709マロン名無しさん:2006/12/16(土) 16:37:46 ID:5P9zM03A
>>700
リクルで呼ぶ程度の攻撃力の奴を人質にする効果のつもりで作った。
今投稿されてるカードでリクルが使えるのかは良く分からんが。
710マロン名無しさん:2006/12/17(日) 02:35:56 ID:???
ネギま!

超鈴音
★6 炎
ATK/1000 DEF/1400
【魔法使い族・効果】
このカードは戦闘で破壊されない。
戦闘で敗北するごとにカウンターを一つ載せる。
カウンターが5つ除くことにより、攻撃力を2000アップさせ、
敵フィールド上のモンスター全員に攻撃する事ができる。
そのターンのエンドフェイズにこのカードを破壊する。

葉加瀬聡美
★2 闇
ATK/200 DEF/300
【一般人族・効果】
自分のドローフェイズに手札一枚を捨てることにより、
さらにデッキから魔法・罠カードを一枚手札に加えることが出来る。
その後、デッキをシャッフルする。

四葉五月
★3 地
ATK/0 DEF/1000
【一般人族・効果】
このカードがフィールド上にある限り、両者のバトルフェイズはスキップされる。
711マロン名無しさん:2006/12/17(日) 08:54:53 ID:???
あずまんが大王

回転防御
【罠カード】
相手のバトルスキップを強制終了させる。
ターン終了時に、自フィールドのモンスター全てを手札に戻す。
712マロン名無しさん:2006/12/17(日) 08:59:57 ID:???
あずまんが大王

谷崎ゆかり
★3 闇
ATK/900 DEF/300
【一般人族・効果】
リバース:デッキから装備カード「ゆかり車」を取り出し、自分に装備させる。

ゆかり車
【装備カード】
「谷崎ゆかり」が装備した時のみ、攻撃力、守備力ともに1500アップ。
それ以外が装備した場合、装備モンスターの効果は消滅し、攻撃に参加できない。
毎自スタンバイフェイズに手札を1枚捨てる。出来ない場合は、このカードを破壊する。
713マロン名無しさん:2006/12/17(日) 09:40:04 ID:???
金田一少年の事件簿より

剣持警部
★4 地
ATK/1600 DEF/1200
【戦士族・効果】
このカードが自分フィールド上に表側表示でに存在する限り、自分のコントロールする表側表示の戦士族のモンスターの攻撃力と守備力は200ポイントアップする。

明智警視
★6 光
ATK/0 DEF/2300
【戦士族・効果】
このカードが自分の場に存在する時、自分のターンの終了時に相手の魔法&罠カードゾーンのカードを1枚破壊する。

真壁誠
★2 闇
ATK/500 DEF/500
【一般人族・効果】
このカードが墓地に送られた時、相手プレイヤーは手札が6枚になるまでデッキからカードをドローする。
714マロン名無しさん:2006/12/17(日) 20:33:59 ID:???
漫画版仮面ライダーZXより

バダン総統
★8 闇
ATK/2950 DEF/2700
【機械族】
バダンの総統として君臨するコンピューター。超兵器を自在に操って攻撃を行う。

デストロイヤー
★6 闇
ATK/2500 DEF/1050
【機械族】
バダンの戦闘兵器。全身に超兵器を搭載している。

サザンクロス
★7 闇
ATK/2400 DEF/2700
【戦士族】
暗闇大使の正体のサザエの怪人。身体の殻全体にミサイル砲を装備している。
715マロン名無しさん:2006/12/17(日) 22:36:44 ID:???
DMC(デトロイトメタルシティ)より

DMC・淫乱車の刑
【通常魔法】
相手フィールド上の女モンスターを一体破壊する。

DMC・SATSUGAI
【永続魔法】
このカードが場にある限り全フィールド上の
一般人族・変態族・不良族モンスターはすべて攻撃力が400ポイントアップする。

下界に着いたのだな
【儀式魔法】
手札か自分フィールド上から一般人族か変態族か不良族モンスターを
3体生贄に捧げることでデッキか手札から「ヨハネクラウザー二世」を特殊召喚する。

ヨハネクラウザー二世
★9 闇
ATK/2000 DEF/2000
【悪魔族・一般人族・効果】
デッキから「DMC」と名前につくカードを一枚手札に加えてもよい。
この効果は1ターンに一度だけ使える。
このモンスターは自分フィールド上に他にモンスターが存在する時、
魔法・罠・モンスター効果・攻撃の対象にならない。
716マロン名無しさん:2006/12/18(月) 02:39:24 ID:???
魔法先生ネギま!

リョウメンスクナノカミ降臨
【魔法カード】
このカード発動時に、星9つ以上のモンスターの生贄によって
「リョウメンスクナノカミ」をデッキもしくは手札から特殊召喚する。
但し、生贄のうちの1体は魔法使い族で星が5つ以上のモンスター
でなければならない。


リョウメンスクナノカミ
★9 闇
ATK/3200 DEF/2300
【悪魔族・効果/儀式】
このモンスターは戦闘によって破壊されない。
このモンスターは1ターンに2回攻撃が出来る。

おわるせかい
【罠カード】
自分のターンで、星7以上の魔法使い族モンスターが
自分のフィールドにいる時のみ使用可能。
敵フィールド上のモンスター全員を破壊し、バトルフェイズを終了する。
717マロン名無しさん:2006/12/18(月) 02:49:44 ID:???
>>716
スクナのATK/2600
これぐらいでいいんじゃね?

これもネギま!

エヴァンジェリンリゾート
【罠カード】
対象のモンスターとそのモンスターに装備させたカードをゲームから除外し、
次ターンのターンエンドに元のフィールドに戻す。
対象モンスターもしくは取り除かれた装備カードでターンによる効果を有する場合、
その時のターンエンド時に2ターン進んだ事にする。
718マロン名無しさん:2006/12/18(月) 18:00:02 ID:???
<魔人-DEVIL->

★2 地
ATK/200 DEF/500
【一般人族・効果】
リバース:相手の場の昆虫族以外のレベル2以下のモンスターを1体破壊する。

風牙
★6 風
ATK/2200 DEF/1000
【獣戦士族・効果】
このカードの攻撃力は、全フィールド上のこのカードを除く風属性モンスターの数×200ポイントアップする。

<金田一少年の事件簿>
死体隠滅トリック
【速攻魔法】
自分と相手の墓地からそれぞれ1枚づつモンスターカードを選ぶ。
選ばれたカードはゲームから除外される。

<魁!!男塾>
男塾至宝大塾旗 喝魂旗
【装備魔法】
自分の場の男塾塾生族にのみ装備可能。
守備表示モンスターを攻撃した時、装備モンスターの攻撃力が守備表示モンスターの守備力を越えていれば、
その数値だけ相手ライフポイントに戦闘ダメージを与える。
719マロン名無しさん:2006/12/19(火) 02:28:32 ID:???
リボーン

ゴーラ・モスカ
【装備カード】
炎属性のモンスターしか装備できない。
装備モンスターの効果を無効にし、【機械族】ATK/2000 DEF/2000にする。
また装備時に生命カウンターを装備モンスターの星の数だけ置き、
ターン終了時に生命カウンターを一つ取り除く。
生命カウンターが取り除けなくなった時は、装備モンスターごと破壊する。
装備モンスターは攻撃可能である限り、攻撃に参加しなくてはならない。
戦闘によって破壊された場合、LPを1000払い残りの生命カウンターの数だけ
装備モンスター以外の全モンスターをランダムで破壊する。
このカードは魔法・罠カード・モンスターの効果で破壊されない。

死ぬ気弾
【罠カード】
そのターン、指定モンスターの攻撃力・守備力を2000アップさせる。
ターン終了時にそのモンスターを手札に戻す。
720マロン名無しさん:2006/12/19(火) 02:42:25 ID:???
>>719
>戦闘によって破壊された場合、LPを1000払い残りの生命カウンターの数だけ
>装備モンスター以外の全モンスターをランダムで破壊する。

強制でさせるべき。

REBORNより、

六道骸
★6 闇
ATK/1600 DEF/1000
【一般人族・効果】
召喚時に「天上道」「人間道」「修羅道」「畜生道」「飢餓道」「地獄道」
のうち一枚を抜き出し、使用することが出来る。
また自分のスタンバイフェイズごとにデッキから「天上道」「人間道」「修羅道」
「畜生道」「飢餓道」「地獄道」のうち一枚を抜き出す。
このカードは破壊された場合、デッキの一番下に戻す。

クローム・髑髏
★4 闇
ATK/1300 DEF/900
【一般人族・効果】
自スタンバイフェイズにこのカードがフィールド上にいる場合、
デッキから【六道骸】を抜き出して特殊召喚し、このカードを破壊する。
この効果によって召喚された【六道骸】が破壊された場合、
墓地からこのカードを抜き出して特殊召喚する。
この効果以外ではこのカードは特殊召喚できない。
721マロン名無しさん:2006/12/19(火) 16:53:10 ID:???
重機人間ユンボルより


ゲンバー大王登場
通常魔法
自分フィールド上のモンスターカードを全て墓地に送り、墓地に送ったカードの枚数以下だけ自分の手札から機械族モンスターを特殊召喚する。
722マロン名無しさん:2006/12/19(火) 20:04:19 ID:???
美味しんぼより

海原雄山
★10 光
ATK/500 DEF/3500
【一般人族・効果】
このカードを生贄召喚する場合、モンスター3体を生贄に捧げなければならない(通常召喚扱いとし、特殊召喚とはしない)。
このカードは特殊召喚されたターンの終了時に墓地に送られる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り魔法、罠カードは発動できず、
全てのフィールド上の魔法、罠カードの効果は無効になる。

富井富雄
★2 地
ATK/400 DEF/400
【一般人族・効果】
このカードが戦闘で破壊された時、相手の融合デッキのカードを1枚選び、自分の融合デッキに置く。
723マロン名無しさん:2006/12/19(火) 23:42:49 ID:???
そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる!!
【通常魔法】
相手フィールド上の表側表示モンスターを一体選び破壊する。
724マロン名無しさん:2006/12/20(水) 01:41:03 ID:???
あげ
725マロン名無しさん:2006/12/20(水) 02:06:20 ID:???
戦闘で破壊されない禁止にしねぇ?
726マロン名無しさん:2006/12/20(水) 02:22:48 ID:???
ネギま!

雪広あやか
★4 光
ATK/1000 DEF/1000
【一般人族・効果】
このカードが自フィールド上にあるとき、
相手は攻撃及びチェーン発生時以外の魔法・罠の対象を
このカードにしなければならない。

長谷川千雨
★3 風
ATK/700 DEF/1000
【一般人族・効果】
このモンスターは機械族モンスターとの戦闘において、
ダメージ計算を行うことなく戦闘を行った機械族モンスターを
破壊する。また、これによる破壊は戦闘による破壊とする。
727マロン名無しさん:2006/12/20(水) 02:42:48 ID:???
BLEACHより

残心って言葉知らねえのか?
【罠カード】
自フィールドのモンスターが戦闘で破壊されたときに発動可能。
破壊されたモンスターの攻撃力以下の守備力を持つ敵モンスター全てを
破壊する。

封神演義より

万仙陣
【フィールド魔法】
「戦闘で破壊されない」の効果を持つモンスターから
「戦闘で破壊されない」の効果を無効にする。
また、現在墓場にあるカードはデッキに戻し、デッキをシャッフルする。
このカードがフィールドにある限り墓場に送られるカードは
全てゲームから除外される。
728マロン名無しさん:2006/12/20(水) 02:55:01 ID:???
REBORNより

天上道
【魔法カード】
【六道骸】が自フィールドにいる時のみ発動可能。
敵モンスター1体のコントロールを得る。

人間道
【魔法カード】
【六道骸】が自フィールドにいる時のみ発動可能。
ターン終了時まで【六道骸】の攻撃力・守備力を1000アップさせる。

修羅道
【装備魔法】
【六道骸】が自フィールドにいる時のみ、【六道骸】に対して装備可能。
攻撃力・守備力を500アップさせる。
729マロン名無しさん:2006/12/20(水) 02:57:48 ID:???
さらなる追加

畜生道
【罠カード】
【六道骸】が自フィールドにいる時のみ発動可能。
★6以下の獣族・獣戦士族・爬虫族・水族のうち1体を生贄召喚なしで召喚する。

飢餓道
【装備カード】
【六道骸】が自フィールドにいる時のみ発動可能。
装備モンスターの効果を無効にし、自フィールドにいる【六道骸】に
その効果を移す。


地獄道
【罠カード】
【六道骸】が自フィールドにいる時のみ発動可能。
敵モンスターと戦闘したときに発動可能。
敵モンスターの攻撃を無効化する。
730マロン名無しさん:2006/12/20(水) 12:37:48 ID:???
>>725
高レベルモンスターは戦闘破壊無効でもあんまり意味ないし、
レベルの低いモンスターはまとめの移動でほとんどいなくなったしいいんじゃね?
嫌なら万仙陣発動して、サクラテツのカードやカンヅェルとコンボすればいいんだし。
ちなみに、>>727の万仙陣はほとんど同じ効果で既出。
731マロン名無しさん:2006/12/20(水) 13:06:19 ID:???
完全体化
【通常魔法】
自分フィールド上の「セル」「フリーザ」「クウラ」「キース」と名のつくモンスター1体を生け贄に奉げる。
そのモンスターのテキストに書かれたモンスター1体を召喚条件を無視し手札またはデッキから特殊召喚する。

キース・グリーン
★4 闇
ATK/1500 DEF/1300
このカードは任意のタイミングで手札から特殊召喚、またはフィールドから手札に戻すことができる。
この効果はは相手ターンでも使える。
このカードが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送ったターンのエンドフェイズにこのカードを墓地へ送り、
手札またはデッキから「キース・グリーン チェシャ猫」1体を自分フィールド上に特殊召喚できる。

キース・グリーン チェシャ猫
★6 闇
ATK/2350 DEF/1300
このカードは通常召喚できない。「キース・グリーン」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードは任意のタイミングでフィールドから手札に戻すことができる。
また、この効果で手札に戻った場合、1ターンに1度だけ自分のフィールド上に攻撃表示で特殊召喚できる。
732マロン名無しさん:2006/12/20(水) 13:24:52 ID:???
犯人はこの中にいる!
通常魔法
相手は手札のモンスターカードを全て差し出す。自分はその中から一枚を選び、そのレベルを当てる。
当りならそのカードを破壊し、800ポイントのライフを得る。ハズレなら800ポイントのライフを失う。

じっちゃんの名にかけて!
通常魔法
相手の手札から1枚選択し、そのカードの種類(魔法、罠、モンスター)を宣言する。
当りならそのカードを破壊する。ハズレなら自分は800ポイントのライフを失う。

金田一 一
★2 地
ATK/0 DEF/1500
【一般人族・効果】
自分フィールド上に他のモンスターが存在する限り、表側表示のこのカードは攻撃対象にならない。
1ターンに1度、自分はカードの種類(魔法、罠、モンスター)を宣言し、相手のデッキの一番上をめくってもよい。
当りならそのカードを墓地へ送り、ハズレなら自分は800ポイントのライフを失う。
733マロン名無しさん:2006/12/20(水) 13:27:17 ID:TAQ9DULD
だいたいは4か6なので訂正

犯人はこの中にいる!
通常魔法
相手は手札のモンスターカードを全て差し出す。自分はその中から一枚を選び、そのレベルを当てる。
当りなら自分は1200ポイントのライフを得る。ハズレなら800ポイントのライフを失う。
734マロン名無しさん:2006/12/20(水) 13:42:12 ID:???
糸色望
★2 闇
ATK/300 DEF/200
【一般人族・効果】
フィールド上のこのカードを生け贄に奉げる。相手の手札を1枚選択し破壊する。

木村カエレ
★3 光
ATK/500 DEF/1000
【一般人族・効果】
このカードは任意のタイミングで手札に戻すことができる。
その場合、手札から「木村楓」を1体自分のフィールド上に守備表示で特殊召喚してもよい。

木村楓
★3 風
ATK/0 DEF/1800
【一般人族・効果】
帰国子女の木村カエレが必死に日本に馴染もうとした結果生み出した別人格。
落ち着いた和の心を持ち守備力が高い。
735マロン名無しさん:2006/12/20(水) 16:51:59 ID:???
読んでない奴が言うのもどうかと思うが、ねぎまって魔法使い族じゃないの?
736マロン名無しさん:2006/12/20(水) 19:12:48 ID:???
男塾より

アイ アム ア ボーイ!ジズイズ ア オクトパス!
【速攻魔法】
相手の場のモンスター1体の攻撃力・守備力をターン終了時まで400ポイントダウンさせる。

頂極大巣火噴門
【フィールド魔法】
フィールド上の戦士族・獣戦士族・炎族のモンスターの攻撃力・守備力は300ポイントアップ!
男塾塾生族・超人族のモンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップ!
737マロン名無しさん:2006/12/20(水) 20:44:25 ID:???
封神演義

胡喜媚
★6 地
ATK/2100 DEF/1300
【鳥獣族・効果】
毎ターン開始時、フィールド上の表側表示のこのカードの
種族、属性、レベル、元々の攻撃力/守備力(100単位)を好きなように変更してよい。
ただし攻撃力/守備力は2100/1300以上にはできない。
738マロン名無しさん:2006/12/20(水) 22:31:29 ID:???
魔人-DEVIL-より

ガス中毒
【永続魔法】
このカードが存在する限り、フィールド上のレベル3以下のモンスターは
コントローラーのターン終了時に攻撃力・守備力が200ポイントダウンする。

夢魔(インキュバス)
★1 闇
ATK/100 DEF/100
【悪魔族・効果】
リバース:相手の手札をランダムで2枚墓地に送る。
739マロン名無しさん:2006/12/20(水) 22:57:59 ID:???
ぶぼぁぁ!
バラバラバラバラ…
740マロン名無しさん:2006/12/20(水) 23:26:26 ID:???
ドラクエ系を

ロトの紋章

竜王・魔竜形態
★6 光
ATK/2450 DEF/1500
【ドラゴン族・効果】
このカードは相手モンスターの効果を受けない。
自分のバトルフェイズに必ず攻撃を行わなければならない。攻撃しなかった場合、このカードは破壊される。
このカードの生け贄召喚に「竜王」を使用した場合、相手フィールド上の全てのモンスターに1度ずつ攻撃できる。

モンスターズ+

本家・竜王
★8 炎
ATK/3000 DEF/2500
【ドラゴン族・効果】
相手フィールド上に攻撃力2500以上のドラゴン族、悪魔族、アンデッド族のモンスターが表側表示で存在する時、
手札のこのカードを攻撃表示で特殊召喚できる。お互いのプレイヤーはそのターンこのカードにチェーンを行えない。
741マロン名無しさん:2006/12/21(木) 00:08:29 ID:???
ドラゴンボールから融合系

神龍
★10 光
ATK/2000 DEF/3900
【ドラゴン族・融合/効果】「スカイドラゴン」+「やまたのおろち」
場か手札から「ドラゴンボール」を7つ墓地へ送ることで融合デッキから特殊召喚する。
この効果以外では、「フュージョン」を使用し上記のカードを融合素材とすることでのみ特殊召喚できる。
このカードの融合召喚に成功した時、以下の効果から一つ選び発動する。
●自分の墓地からカードを1枚選び手札に加える。
●選択した自分フィールド上のモンスター1体はこのカードがフィールド上に存在する限り破壊されない。
●自分は手札が5枚になるようカードをドローする。

ポルンガ
★12 神
ATK/---- DEF/----
【幻神獣族・融合/効果】「神龍」+「大魔王デュデュマ」+「ハンプティダンプティ」
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えず、「フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードが召喚されて3ターン後、自分はデュエルに勝利する。
742マロン名無しさん:2006/12/21(木) 00:27:50 ID:???
あげ
743マロン名無しさん:2006/12/21(木) 00:29:35 ID:???
ゴジラトルネード 魔法カード
相手フィールドの裏守備表示モンスターを一体
表守備表示に変更する(リバース効果は発動しない)

・・・昔この技で霧の中の怪獣がキングギドラだと見破った
ゴジラ漫画を呼んだ覚えがあるんだが、タイトルが思いだせん。
744マロン名無しさん:2006/12/21(木) 01:31:23 ID:???
いつもの人は果たしてOCGやったことがあるのかな?
Kマーズとか行って何度かやってこいよ…
745マロン名無しさん:2006/12/21(木) 01:43:57 ID:???
エキスパート2006はまだ高いが
エキスパート3辺りなら、店によっては
1500くらいで売ってるだろうから
オススメ。
っていうか、暗黒界デッキとかでなければ、CGIでもいいが。
746マロン名無しさん:2006/12/21(木) 03:02:23 ID:???
氷炎将軍フレイザード
★6 地
ATK/2200 DEF/1400
【岩石族・効果/六大団長】
このカードは攻撃力を半分にすることで相手フィールド上の全てのモンスターに1度ずつ攻撃できる。

フレイム
★3 炎
ATK/800 DEF/400
【岩石族・効果】
このモンスターは炎属性モンスターとの戦闘では破壊されない。

氷炎結界呪法
【フィールド魔法】
自分フィールド上の「フレイム」と「ブリザード」一体ずつをゲームから除外する。
フレイザード以外のモンスターを攻撃力と守備力を半分にする。
互いのプレイヤーはフィールド魔法以外の魔法カードを使うことはできない。
747マロン名無しさん:2006/12/21(木) 03:25:58 ID:???
ネギま!

タカミチ・T・高畑
★6 地
ATK/2200 DEF/1400
【戦士族・効果】
手札から魔法カードを1枚捨てることにより、攻撃力を300アップさせる。

ココネ
★3 光
ATK/1200 DEF/800
【魔法使い族・ユニオン】
このカードは、フィールド上に「春日美空」と名のつく
モンスターが存在する場合、手札から特殊召喚できる。
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
自分の「春日美空」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で
元に戻す事が可能。
この効果で装備カード扱いになっている時、装備モンスターが
フィールドから離れる効果の対象になった時、効果を無効にし、
このカードをその効果の対象にする。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが
戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

無間方処の呪法
【永続魔法】
フィールド上の表側表示のモンスター1体をゲームから除外する。
このカードが破壊された時、このカードの効果でゲームから除外された
モンスターを元のフィールドに表側攻撃表示で召喚する。
召喚できない場合は手札に戻す。
748マロン名無しさん:2006/12/21(木) 14:47:42 ID:???
重ちー
地 ★3
ATK/1000 DEF/1000
【一般人族・効果】
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、デッキから「ハーヴェスト」1体を手札に加えることができる。

ハーヴェスト
地 ★3
ATK/1200 DEF/1500
【スタンド族・効果】
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、デッキから「重ちー」1体を手札に加えることができる。
749マロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:08:42 ID:???
ハーヴェストはともかく重ちーまで増殖するのは…
750マロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:48:29 ID:???
ナルト

ハーレムの術
【通常魔法】
相手フィールド上の男モンスターを一体選ぶ。
そのモンスターは攻撃力が700下がり、攻撃表示になる。

サクラ
★5 地
ATK/1900 DEF/1600
【忍者族・効果】
手札を一枚捨てることで、ライフを1000ポイント回復する。
この効果は1ターンに一度だけ使える。

起爆札
【速攻魔法】
次のどちらかの効果を選び使うことができる。
●相手に700ポイントのダメージを与える。
●相手フィールド上の表側表示モンスター一体の攻撃力・守備力を500下げる。
751マロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:55:08 ID:???
ゲッターロボ號より

AV58
★10 炎
ATK/0 DEF/4500
【機械族・効果】
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在するモンスター3体を生け贄に捧げた場合のみ相手の場に特殊召喚することができる。
このカードは生け贄召喚の生け贄にする事はできない。
このカードが戦闘で破壊されたとき、フィールド上のカードを全て墓地に送る。

ステルバーα-04
★4 風
ATK/1000 DEF/1000
【機械族・効果】
このカードの攻撃力は自分のバトルフェイズのみ800ポイントアップする。
このカードの攻撃力が1000以下の時、手札を1枚墓地に捨てることで戦闘によるこのカードの破壊を無効化する。
この効果を使用したとき、コントローラーへのダメージは半分になる。
752マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:05:58 ID:???
>>751テキスト修正
AV58
★10 炎
ATK/0 DEF/4500
【機械族・効果】
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在するモンスター3体を生け贄に捧げた場合のみ相手の場に守備表示で特殊召喚することができる。
このカードの表示形式は常に守備表示となり、攻守は変化しない。
このカードは生け贄召喚の生け贄にする事はできない。
このカードが戦闘で破壊されたとき、フィールド上のカードを全て墓地に送る。
753マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:26:08 ID:???
スラムダンクより

湘北−リバウンド王・桜木花道 ☆4 炎 炎族
ATK1400 DEF200
このカードの戦闘によって自分が戦闘ダメージを受けた時、自分のデッキ、または墓地から「湘北−リバウンド王・桜木花道」を1体を特殊召喚する事ができる。

湘北−孤高のエース・流川  ☆4 水 悪魔族
ATK1800 DEF1500
このカードは相手の魔法、トラップの効果を受けない。

湘北−電光石火の宮城 ☆4 風 魔法使い族
ATK1400 DEF1400
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、デッキから守備力1500以下の「湘北」と
名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。その後、デッキをシャッフルする。

湘北−嵐を呼ぶ男・三井寿 ☆3 闇 アンデット族
ATK800 DEF1800
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。この時、相手プレイヤーに与える戦闘ダメージはこのカードの元々の攻撃力となる。また、ダメージステップ終了時にこのカードの表示形式を守備表示にする事ができる。
754マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:27:17 ID:???
湘北−ゴール下の守護神・ゴリ ☆6 地 獣族
ATK2300 DEF1500
このカードがフィールド上に存在する限り、自分のフィールド上の「湘北」と名のつくモンスターが戦闘で破壊した効果モンスターの効果は無効化される。
このカードは墓地からの特殊召喚はできない。

神聖なるコート フィールド魔法
フィールド上の「湘北」「陵南」「海南大付属」と名のつくモンスターの攻撃力、守備力は200ポイントアップする。
また、このカードがフィールド上に存在する限り、相手モンスターの攻撃対象はこのカードのコントローラーが選択する。

作戦・ゾーンディフェンス 永続魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、自分のコントロールする表側表示モンスター1体につき、自分フィールド上のモンスターの守備力を200ポイントアップする。
また、相手はこのカードのコントローラーに直接攻撃をすることができない。


755マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:57:00 ID:???
恐怖を乗り越えた花京院 光
ATK1700 DEF1000
【一般人族 効果】
このカードを墓地から特殊召喚した場合
このカードが魔法カードの影響を受ける事はは決してない!と思っていただこうッ!
756マロン名無しさん:2006/12/22(金) 02:35:58 ID:tpliAAmF
風の谷のナウシカ

巨神兵LV4 
★4 炎
ATK0 DEF2000
【機械族 効果】
自分のターンのスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で
「巨神兵LV6」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。

巨神兵LV6 
★6 炎
ATK2400 DEF2000
【機械族 効果】
このカードは通常召喚できない。召喚したターンのエンドフェイズに破壊される。
相手フィールド上のすべてのモンスターに1回ずつ攻撃しなければならない。
守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力よりこのカードの攻撃力が上回っていれば、その数値だけ相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える。
このカードが「巨神兵LV4」の効果によって特殊召喚されている場合、 このカードがモンスターを戦闘によって破壊したターンのエンドフェイズ時、このカードを墓地に送る事で「巨神兵LV10」1体を手札またはデッキから相手フィールド上に特殊召喚する。

巨神兵LV10 
★10 炎
ATK3000 DEF3000
【機械族 効果】
このカードは通常召喚できない。「巨神兵LV6」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、魔法とモンスターの効果を無効にし、破壊する。エンドフェイズ時、このカードのコントロールを相手に移す。
757マロン名無しさん:2006/12/22(金) 02:52:57 ID:???
ネギま!

赤い年齢詐称薬
【魔法カード】
このターンに通常召喚された自分のモンスター1体のレベルを1下げる。
但し、このターン終了時まで対象モンスターの攻撃力・守備力は
300マイナスされる。

青い年齢詐称薬
【魔法カード】
ターン終了時までモンスター1体のレベルを1上げ、
攻撃力・守備力を500アップする。
758マロン名無しさん:2006/12/22(金) 03:13:35 ID:???
近衛木乃香
★5 光
ATK/700 DEF/1600
【魔法使い族・効果】
このカードが自フィールドに表側表示で存在している限り、
毎エンドフェイズに自分のLPを1000回復させる。
またこのカードは、自フィールド上の他のモンスターが存在する限り、
このカードは相手からのあらゆる攻撃及び魔法・罠カードの効果の
対象とならない。

天ヶ崎千草
★4 闇
ATK/1400 DEF/1200
【魔法使い族・効果】
リバース:デッキから儀式魔法カードと儀式モンスターを一枚ずつ
取り出し相手の確認後手札に加える。その後、デッキをシャッフルする。
759マロン名無しさん:2006/12/22(金) 03:24:28 ID:???
>>758
ネギま!

次も同じくネギま!

チャチャゼロ
★1 闇
ATK/400 DEF/200
【機械族・ユニオン】
このカードは、フィールド上に「エヴァンジェリン」と名のつく
モンスターが存在する場合、手札から特殊召喚できる。
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
自分の「エヴァンジェリン」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で
元に戻す事が可能。
この効果で装備カード扱いになっている時、装備モンスターの攻撃力を300アップ
させる。さらに、装備モンスターの魔力カウンター1つにつき、さらに攻撃力・守備力を
100アップさせる。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが
戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)
760マロン名無しさん:2006/12/22(金) 06:47:04 ID:???
>>758
強すぎ
761マロン名無しさん:2006/12/22(金) 08:44:27 ID:???
>>760
リバースぐらいどうにでもなるだろ。

ドラゴンボールより

ギャルのパンティおくれ
【カウンター罠】
儀式魔法カードが使用されたときに発動可能。
儀式魔法カードを破壊する。
762マロン名無しさん:2006/12/22(金) 08:48:27 ID:???
>>758
木乃香に制約

但し、自フィールド上の他のモンスターが存在する限り、
このモンスターは攻撃に参加できない。

千草は変更

儀式魔法カードのみの取り出し。
さらにできれば制限カード扱いにすべき。
763マロン名無しさん:2006/12/22(金) 09:06:26 ID:???
>>762
千草をオマイの言うとおりにすると
それはソニックバードの完全下位互換になるわけだが
そのレベルで制限指定はありえない
参考までに、ソニックバードの能力を上げておく
《ソニックバード/Sonic Bird》 †
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1400/守1000
このカードが召喚・反転召喚された時、
デッキから儀式魔法カード1枚を選択して手札に加える事ができる。

ちなみに、その上を行くモンスターも居る
《マンジュ・ゴッド/Manju of the Thousand Hands》 †
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1400/守1000
このカードが召喚・反転召喚された時、自分のデッキから
儀式モンスターカードまたは儀式魔法カード1枚を選択して手札に加える事ができる。
764マロン名無しさん:2006/12/22(金) 09:30:53 ID:???
最近の儀式モンスターってそんなに警戒する程強いの?
765マロン名無しさん:2006/12/22(金) 09:39:40 ID:???
一握りの上位陣は強い
例えば、ゾークはノーコストでサンダー・ボルトを打てるし
デミスはライフさえあれば何度でもフィールドを空にし続ける
更に高等儀式術という強力なサポートも出た
が、マンジュ・ゴッドが無制限であるというところで判るように人気は更々ない
ちなみに、マンジュ自体は悪用できるような能力を持たないため
これからも制限を食らう事はまずない…

《終焉の王デミス/Demise,king of Armageddon》 †
儀式・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2400/守2000
「エンド・オブ・ザ・ワールド」により降臨。
フィールド上か手札から、レベルの合計が8になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
2000ライフポイントを払う事で、このカードを除くフィールド上のカードをすべて破壊する。

《闇の支配者(ダーク・マスター)−ゾーク/Dark Master Zork》 †
儀式・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2700/守1500
「闇の支配者との契約」により降臨。
フィールドか手札からレベルが8以上になるようにカードを生け贄に捧げなければならない。
1ターンに1度だけサイコロを振る事ができる。
サイコロの目が1・2の場合、相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。
3・4・5の場合、相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。
6の場合、自分フィールド上のモンスターを全て破壊する。
766マロン名無しさん:2006/12/22(金) 11:38:19 ID:???
有名どころでは、サクリファイスもかなり強いな。
767マロン名無しさん:2006/12/22(金) 11:51:48 ID:???
サウザンドアイズの羊変異コンボですっかり影が薄くなったけどな。
カード買ってた頃はマスクドヘルレイザーが主力だった。懐かしい。
CGIやってみたが環境変わりすぎだわ。手札消費激しいから儀式、融合は全く使えん。
ユニオンなんてのは言わずもがな。
768マロン名無しさん:2006/12/22(金) 11:58:12 ID:???
千草は制限などと言われるのに>>738には誰も突っ込まない不思議。
769マロン名無しさん:2006/12/22(金) 12:03:21 ID:???
そもそも
ツルプルンが出周り始めた頃に止めた俺にはリバースさえわからん
770マロン名無しさん:2006/12/22(金) 12:07:42 ID:???
ツルプルンって…俺が始めたころじゃねーかw
レアだからって大砲だるまとかデッキに入れてたぞ。

2度目のアニメが始まった頃から
「このカードが表側表示になった時」が「リバース:」の表記に変わった。
つまり人喰い虫とか聖なる魔術師とかがリバース効果。
771マロン名無しさん:2006/12/22(金) 12:27:06 ID:???
dクス

人喰い虫にはかなりビビッてた記憶があるような
772マロン名無しさん:2006/12/22(金) 14:26:06 ID:???
Pumpkin Scissors

ランデル・オーランド
★5 地
ATK/2100 DEF/2600
【戦士族/効果】
このカードは、自分の防御力以上の攻撃を受けないかぎり
破壊されない。ダメージ計算は適応される

灰色の狼
★5 地
ATK/1700 DEF/1400
【機械族/効果】
このカードの通常召喚に成功した時
相手の場の★3以下のモンスター攻撃力・守備力を
200ポイントダウンさせる

単眼の火葬兵
★4 炎
ATK/1900 DEF/1750
【戦士族】
銃弾も防ぐ防護服を着た火炎放射兵装兵
その炎の熱は自分も完全に防げないほど
773マロン名無しさん:2006/12/22(金) 14:36:13 ID:???
ドラゴンボール

ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!  装備魔法
攻撃力300以下のモンスターしか装備できない。
攻撃宣言時にコイントスを行い、表が出る限り相手にダイレクトアタックをすることが出来る。
774マロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:12:31 ID:???
遊戯王より
オシリスの天空竜 神
★10
ATK0 DEF0
【幻神獣族 効果】
このカードは、生贄を三体捧げなければ召喚できない。
このカードの攻撃力・守備力は、手札の数×1000となる。
相手が攻撃宣言をした時、手札を一枚捨てる事で
相手の攻撃力をダメージステップの間だけ2000下げる

オベリスクの巨神兵 神
★10
ATK4000 DEF4000
【幻神獣族 効果】
このカードは、生贄を三体捧げなければ召喚できない。
自分のフィールドのモンスターを二体生贄に捧げる事で、以下のどちらかの効果を得る
●相手のフィールドのモンスターを全て破壊する
●相手プレイヤーにダイレクトアタック

775マロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:16:21 ID:???
原作だとラーって最強って位置付けだけど、カード化したら弱いんだよな。
生け贄3体確保の時点で手札消費あるしオシリス最弱。やっぱオベリスクが最強。
776マロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:16:47 ID:???
ラーの翼神竜 神
★10
ATK0 DEF0
【幻神獣族 効果】
このカードは、生贄を三体捧げなければ召喚できない。
このカードの攻撃力・守備力は、生贄に捧げたモンスターの
攻撃力・守備力の合計値となる。
墓地から特殊召喚した場合、自分のLPを1残すように払う事で
このカードの攻撃力・守備力は支払った数値だけアップする。

OCG風に弱体化したら、こんなもんか?
三幻魔よりはマシになるように考えたけど、オベリスクの二つ目のはちょいと強すぎるかな?
777マロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:20:55 ID:???
生け贄3体の時点できついんだから、更に2体生け贄必要だし神だしで別に大丈夫だろう。
778マロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:55:57 ID:???
実はもう神のカードは公式に(ゲームだけど)使うことが出来る。
その能力を上げておくので参考にしてほしい

《オシリスの天空竜/SLIFER THE SKY DRAGON》 †
効果モンスター(デッキ1種制限カード(禁止カード))
星10/神属性/幻神獣族/攻X000/守X000
生け贄召喚するには生け贄を3体捧げなければならない。
このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の数×1000になる。
このカードが特殊召喚されていた場合、エンドフェイズ時に墓地に送られる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードを魔法・罠・モンスターの効果対象にすることはできない。
また、相手が守備力2000以下のモンスターの召喚・反転召喚に成功したとき、
そのモンスターを破壊する。

《オベリスクの巨神兵/OBELISK THE TORMENTOR》 †
効果モンスター(デッキ1種制限カード(禁止カード))
星10/神属性/幻神獣族/攻4000/守4000
生け贄召喚するには生け贄を3体捧げなければならない。
このカードが特殊召喚されていた場合、エンドフェイズ時に墓地に送られる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードを魔法・罠・モンスターの効果の対象にすることはできない。
自分フィールド上のモンスター2体を生け贄に捧げる事で、
相手フィールド上の全てのモンスターを破壊する。
779マロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:58:36 ID:???
あげ
780マロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:58:41 ID:???
《ラーの翼神竜/The Winged Dragon of Ra》 †
効果モンスター(デッキ1種制限カード(禁止カード))
星10/神属性/幻神獣族/攻 ?/守 ?
生け贄召喚するには生け贄を3体ささげなければならない。
このカードの攻撃力・守備力は、生け贄召喚時に生け贄に捧げた
3体のモンスターの元々の攻撃力・守備力を合計した数値になる。
このカードが特殊召喚されていた場合、エンドフェイズ時に墓地に送られる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードを魔法・罠・モンスターの効果の対象にする事はできない。
このカードが特殊召喚に成功したとき、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●1000ライフポイントを払うことで、
フィールド上に存在するモンスター1体を破壊しゲームから除外する。
●自分のライフポイントを1残すように払う事で、
このカードの攻撃力・守備力は支払った数値だけアップする。

正直、3体合わせてもホルスLV8の方が強いという哀しい代物だったりする…
今では多分ハモン様の方が強い
781マロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:05:01 ID:???
波紋って永続魔法の生け贄が必要なんじゃなかったっけ?
事故るとおもうんだが、使い勝手のいい永続魔法って何かあったっけ?
782マロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:08:50 ID:???
墓守の使い魔とか。
正直、ハモン召喚するよりも
永続魔法出しっぱなしのほうがよほど強い。
783マロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:13:26 ID:???
>>782
ところがそうでもなくなってきた理由がある
宝玉獣(ほうぎょくじゅう) †
 FORCE OF THE BREAKERで登場した「宝玉獣」の名を持つモンスター群。
 アニメGXにおいて3年目に登場したライバル「ヨハン・アンデルセン」の使用するカードの精霊達である。
 名前は全て「宝玉獣+『宝石名』+『獣の名前』」で構成されているのが特徴。
 又、以下の共通テキストを持つ。
このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合、
墓地へ送らずに永続魔法扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。

これのおかげで、ハモン様は宝玉獣3体が破壊されるだけで出て来れるようになった
つまり、ダーク・ネクロフィアとほぼ同じ召喚条件で攻撃力4000が強襲して来る…
という悪夢のような話
784マロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:19:01 ID:???
>>781死のメッセージ
785マロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:28:01 ID:???
アンデルセンってずーっと童話作家のイメージがあったけど、なんか聖人の名前なのか?
786マロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:37:28 ID:???
アンデルセンはデンマークでは非常に普通な苗字
日本で言う所の田中さんやら鈴木さんって所
787マロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:42:13 ID:???
ナノーネがメディチなようなもんか
確かあのアニメナポレオンもいたし
788マロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:48:32 ID:???
ヨハン鈴木
風属性 一般人族 ☆4
ATK1550 DEF0
リバース・相手、または自分のデッキをシャッフルできる。
789マロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:55:06 ID:???
コミックasukaで連載されてる「コードギアス」より

Z-01ランスロット
★7 地 機械族
ATK/2400 DEF/1200
「木区木スザク」を生け贄に捧げて召喚する場合、このカードは生け贄一体で召喚することが出来る。
このカードの通常召喚に成功した時、相手モンスター1体の表示形式を変更する事が出来る。

木区木スザク
★3 地 一般人族
ATK/800 DEF/600

ジェレミア・ゴットバルド
★4 地 一般人族
ATK/1600 DEF/300
このカードは「オレンジ」としても扱う事が出来る。
790マロン名無しさん:2006/12/22(金) 18:27:01 ID:???
<魔人-DEVIL->
ガス爆発トラップ
【通常罠】
相手のコントロールする炎属性モンスターが攻撃宣言を行ったときに発動できる。
攻撃宣言を行ったモンスターを破壊する。

魔人街(デビルストリート)
【フィールド魔法】
「魔人」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は200ポイントアップ!
「魔神」と名のついたモンスターの攻撃力・守備力は300ポイントアップ!

<魁!!男塾>
闘気による威圧
【通常罠】
相手のターンのみの発動できる。
自分の場のレベル7以上のモンスターの攻撃力を2倍にする。
この効果の対象となったモンスターとの戦闘でダメージ計算は行われない。
この効果はターン終了時まで続く。

椿山清美
★2 地
ATK/500 DEF/500
【男塾塾生族・効果】
1ターンに一度だけこのカードの元々の攻撃力を4倍にする事ができる。
この効果を使用した場合、ターン終了時にこのカードを破壊する。
791マロン名無しさん:2006/12/22(金) 19:13:54 ID:???
アンデルセンはあれだろ
若本
792マロン名無しさん:2006/12/22(金) 22:06:09 ID:???
最近更新が多くていいね
793マロン名無しさん:2006/12/22(金) 22:48:48 ID:???
Rの三邪神の方が三幻神より強く見えてきた。
まだ1体詳細不明だしドレッド・ルートは微妙だけど
794マロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:49:18 ID:???
ジョジョ1部

「P」LUCKの剣
装備魔法
装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。
闇属性モンスターと戦闘を行う場合、更に500ポイントアップする。
795マロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:49:37 ID:???
聖闘士星矢より
戦神アテネ
神 神族
★★★★★★★★★★
【攻撃力】100
【守備力】4000
【効果】このカードは特殊召喚することは出来ない。自分フィールドの聖闘士とついたモンスターは戦闘で墓地に行かない。
796マロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:52:38 ID:???
>>792
更新意欲を掻き立てるカードでもあったのかね
797マロン名無しさん:2006/12/23(土) 00:07:21 ID:???
聖闘士星矢より
乙女座のシャカ
★★★★★★★★
聖属 超人族
【攻撃力】2600
【守備力】2800
【効果】このカードは特殊召喚することは出来ない。
このカードがフィールドに存在する限りプレイヤーへのダメージは0になる。
このカードが戦闘でフィールドから墓地におくられた時にデッキから攻撃力1500以下の聖闘士とついたモンスターを特殊召喚することが出来る。
798マロン名無しさん:2006/12/23(土) 00:15:31 ID:1rptoIdc
聖闘士星矢より
双子座のサガ
聖属 超人族
【攻撃力】2800
【守備力】2000
★★★★★★★★
【効果】このカードは特殊召喚することは出来ない。
このカードが召喚に成功した時コインを投げる、表がでたら相手フィールド上モンスターを全て破壊する、裏がでた場合相手フィールド上に召喚する。
1ターンに1度1000ライフポイントを払えば相手フィールド上表側表示モンスターのコントロールを得る。
799マロン名無しさん:2006/12/23(土) 00:25:48 ID:???
魔法カード
アテナエクスクラメーション
【効果】自分フィールド上に黄金聖闘士が3体以上いる場合使用可能。自分フィールド上の黄金聖闘士を3体を除外する。
相手フィールド上カードを全て破壊し除外したカードの攻撃力の総数を相手ライフポイントに与える。
800マロン名無しさん:2006/12/23(土) 01:07:16 ID:???
ジョジョ3部より

アヌビス神
★4 闇
ATK/1600 DEF/1200
【スタンド族・効果】
このカードが墓地に存在するとき このカードを
自分フィールド上のモンスターに装備することができる
このカードを装備したモンスターは攻撃力が500ポイントアップし
カード名が「アヌビス神」に変更される

ホルホース/皇帝
★4 地
ATK/1700 DEF/1500
【スタンド族・効果】
自分フィールド上にこのカード以外のスタンド族モンスターがいるとき
このカードの攻撃力は300ポイントアップする
エンドフェイズ時自分フィールド上にこのカード以外のモンスターがいない場合このカードは手札に戻る



801マロン名無しさん:2006/12/23(土) 02:46:10 ID:???
蒸し返し失礼だけど、千草は制限なしでええんじゃね?

それはそうと、ネギま!投下

桜咲刹那(準制限)
★6 風
ATK/2100 DEF/1600
【戦士族・効果】
このカードがリバースもしくは召喚に成功したとき、フィールド上に
ちびせつなトークン(★1:戦士族:ATK/300 DEF/400)を1体表側守備表示で召喚する。
以降、敵ターンエンド時に手札1枚捨てることによってちびせつなトークンを
召喚できる。但し、ちびせつなトークンは自フィールドに2体しか召喚できない。
さらにちびせつなトークンは召喚のための生け贄にできない。
ちびせつなトークンがフィールド上にいる場合、このカードを対象とする
効果・攻撃をちびせつなトークンを破壊することで無効にすることが出来る。
802マロン名無しさん:2006/12/23(土) 03:55:44 ID:???
>>775
つか効果耐性ないのが痛すぎ。
実質ラーは全モンスターの効果が完全無効、大半の罠・魔法も無効って無茶っぷりだし
803マロン名無しさん:2006/12/23(土) 09:10:53 ID:???
かってに改蔵より

現実オチ
【通常罠】
相手が「夢オチ」を使用した時に発動可能。
「夢オチ」の効果を無効化する。

坪内砂丹
★4 地
ATK/1850 DEF/1000
【一般人族・効果】
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
804マロン名無しさん:2006/12/23(土) 09:15:01 ID:???
>>802
神は戦闘破壊でないと倒せないとか無茶なこと言ってるからな
攻撃力4000を戦闘で倒すとか普通のデッキじゃあまりにもきつい
805マロン名無しさん:2006/12/23(土) 10:13:41 ID:???
団結の力みたいな装備カードがないときついな。
806マロン名無しさん:2006/12/23(土) 11:41:53 ID:???
獣の槍
【装備魔法】
戦士族モンスターのみ装備できる。装備モンスターの攻撃力は300ポイントアップし、
アンデッド族モンスターと戦闘を行う場合はダメージステップ時のみ更に800ポイントアップする。
装備モンスターが守備表示モンスターを攻撃したとき、装備モンスターの攻撃力が
相手モンスターの守備力を超えていたら、その数値分相手に戦闘ダメージを与える。

とら
★7 闇
ATK/2500 DEF/2100
【アンデッド族・効果】
自分の手札または墓地から「獣の槍」を1枚除外することで、このカードの生け贄召喚に必要な生け贄は1体になる。
このカードが破壊した戦士族、悪魔族、アンデッド族のモンスターの効果は無効になる。
この効果で相手モンスターの効果を無効にした場合、攻撃力を1000ポイントダウンしてもう1度だけ攻撃できる。
フィールド上のこのカードは獣族としても扱う。
807マロン名無しさん:2006/12/23(土) 11:46:21 ID:???
アンデッドはともかく悪魔ってたいして強くないから獣の槍の効果はアンデッドだけでいいと思うんだが。
それと貫通付なら通常で+200、対アンデッドで更に+300程度でいい。
808マロン名無しさん:2006/12/23(土) 14:17:45 ID:???
トロン・ボーンにゴルンノヴァ、PLUCK、獣の槍を装備すると
元々1000、ゴルンノヴァ+1000、PLUCK+800、ゴルンノヴァ効果+500、獣の槍+200、ゴルンノヴァ効果+500で
攻撃力4000貫通3回攻撃で擬似ベンケイ1killができるな。更に相手が闇属性かアンデッドならもっと上がる。
809マロン名無しさん:2006/12/23(土) 15:06:21 ID:???
4枚も使わなきゃいけない1キルなんて決まらない気がしてならないが…
お見事
810マロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:06:23 ID:???
ソウルエナジーMAX 魔法カード
自分のフィールドに「オシリスの天空竜」「ラーの翼神竜」「オベリスクの巨神兵」
が存在するときのみ発動可能。
このカードのコントローラーはデュエルに勝利する。

多分エグゾディアの方が楽。
ラーが頂点と言いつつ、なぜオベリスクが決めるのだろうか・・・。
811マロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:23:50 ID:wrdX2Eaf
ドラえもんより

装備魔法
スモールライト
装備したモンスターの攻撃力を半分にする。

装備魔法
ビッグライト
装備したモンスターの攻撃力を倍にする。

ドラえもん
光属 機械族
【攻撃力】2300
【守備力】2000
★★★★★★★
【効果】このカードは特殊召喚することは出来ない。
このモンスターが攻撃・魔法・罠・モンスター効果の対象に選ばれたとき、1000LPを払う事で、
その効果を無効にし、破壊する。

ジャイアン
闇属 戦士族
【攻撃力】2600
【守備力】2000
★★★★★★★★
【効果】このモンスターは攻撃されない。
812マロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:28:48 ID:???
今のとこ凶悪コンボとかまだ発見されてないのか?
813マロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:33:07 ID:???
(ここってアニメキャラやゲームキャラはダメなのか?)
814マロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:36:44 ID:???
MAJORより

上河内
地属 戦士族
【攻撃力】3000
【守備力】2000
★★★★★★★★
【効果】このカードは特殊召喚することは出来ない。
このカードが自分のフィールドに存在する限り、
相手はドローフェイズ以外カードをドローする事が出来ない。
815マロン名無しさん:2006/12/23(土) 17:21:37 ID:???
ネギま!

四天結界独鈷錬殻
【速攻魔法】
指定モンスターへの攻撃もしくはカードの効果を無効にする。
自フィールド上に【桜咲刹那】が召喚されている場合、
任意のタイミングで手札から直接発動できる。

浮雲・旋一閃
【速攻魔法】
指定モンスターを手札に戻す。
自フィールド上に【桜咲刹那】が召喚されている場合、
任意のタイミングで手札から直接発動できる。

稲交尾籠
【速攻魔法】
指定モンスターをゲームから除外する。
自フィールド上に【桜咲刹那】が召喚されている場合、
任意のタイミングで手札から直接発動できる。
816マロン名無しさん:2006/12/23(土) 17:27:37 ID:???
>>808
カミッツ+ゴルンノヴァ+ハルコンネン+ブラックシーザーなら
1600+1000+800+500+500-400で攻撃力4000、貫通全体攻撃の後ダイレクトってのもできる。
守備力が2100あるからハルコンネンのマイナス効果で返り討ちにあっちゃうことも無い。
つーかまとめのカミッツのテキストミスがあるな。

コワレのデパート3軒目が建ったようだな。
817マロン名無しさん:2006/12/23(土) 17:42:05 ID:???
>>816
4枚コンボで即死コンボなんて珍しくもないから凶悪とは呼べないと思う
原作でもおジャマトリオ+究極恐獣+最終突撃命令で9900ダメージを
たたき出すコンボがあるし、間違いなくそちらの方が楽
818マロン名無しさん:2006/12/23(土) 17:46:28 ID:???
1killといえば
大嵐+ブラックホール+デビルフランケン+究極龍+巨大化
819マロン名無しさん:2006/12/23(土) 17:49:22 ID:???
>>810
ラストバトルでも出番無かったな>ラー
オベリスクが一番目立ってた…かませだったけど
820マロン名無しさん:2006/12/23(土) 18:03:51 ID:???
>>815
同一人物だって丸分かり。
同一人物が短期に同一作のカード書きまくってコワレが入ってるとそのうち叩かれるから自粛しろ。
821マロン名無しさん:2006/12/23(土) 18:04:30 ID:???
ラーは効果耐性があろうがなかろうが能力の関係上
きわめてご隠居の猛毒薬に弱いのが痛い…

>>817
おジャマトリオ+究極恐獣+ヒートハートでも出来るよ!
こっちの方がハリケーンと併用しやすいよ!
822マロン名無しさん:2006/12/23(土) 18:23:20 ID:???
つーか、コワレカードって原作のどの場面を反映してるのか
全然わからんのがたまにあるな。
効果モンスターは、原作のどのシーンを再現したのか書かないか?
その方が話題も広がりそうだし
823マロン名無しさん:2006/12/23(土) 18:35:29 ID:???
ZOMBIE POWDER

バルムンク
★7 闇
ATK/2700 DEF/2200
【魔法使い族】
バルムンクサーカス団団長にしてA0級賞金首「魔術士」
魔術によりさまざまなことができる

バルムンクキャノン
【速攻魔法】
手札からランダムに2枚捨てて
相手の場の★3以下のモンスター一体を破壊する
そのさい、相手のモンスターの効果は無効化される
『バルムンク』が場にいる時のみ、手札を捨てなくてもよい

アマンティーヌ
★7 地
ATK/3100 DEF/2400
【岩石族/効果】
このカードは場の『バルムンク』の攻撃力は1000ポイント減らし
生贄を二体捧げることでしか召喚できない
このカードが破壊された時
『バルムンク』の攻撃力を1000ポイントアップさせ
生贄にされた二体を手札に戻す
824マロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:32:53 ID:???
今日特別編の後編が放送される予定のローゼンメイデン

くんくんの名推理
通常魔法
カードの種類を一つ宣言して発動。
相手はデッキの一番上のカードをお互いに確認し、
それが宣言した種類のカードだった場合
お互いにその種類のカードを手札から選択して墓地に送る。
違った場合相手はめくったカードを自分のデッキに戻した後シャッフルする。


>>820
>>815がここまでやっておいて自粛するとはとても思えないんだが
825智クロン ◆GiSXqxf9G2 :2006/12/23(土) 23:32:35 ID:???
ドラゴンボール・一星球
【魔法】
このカードと二星球、三星球と四星球、五星球と六星球、七星球のカード
全部を手札(カードがフィールドにあってもいい)にそろえると次の効果のうちどれか一つを発動できる。
・墓地にあるモンスターカードとゲームから除外されたモンスターカードをデッキに戻す。
・墓地にある魔法・罠カードとゲームから除外された魔法・罠カードをデッキに戻す。
どれかを発動したら一度ゲームから除外する。一ターン後またデッキに加えシャッフルする。
826マロン名無しさん:2006/12/23(土) 23:34:35 ID:???
>>824
効果が良く分からない。手札に宣言した種類がなかったらどうするの。
827マロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:03:36 ID:???
遊戯王

火龍
ATK2000/DEF1500 ★5 炎
【炎族・効果】
このカードは通常召喚できない。
自分の手札か互いの墓地から炎属性モンスターを3枚ゲームから除外して特殊召喚する。
水属性モンスターと戦闘を行った場合、ダメージ計算を行わずこのカードを破壊する。
ダメージ計算時にこのカードの攻撃力を倍にすることができる。
この効果を発動したエンドフェイズにこのカードを破壊する。

金龍
ATK1900/DEF2000 ★5 風
【機械族・効果】
このカードは通常召喚できない。
自分の手札か互いの墓地から風属性モンスターを3枚ゲームから除外して特殊召喚する。
炎属性モンスターと戦闘を行った場合、ダメージ計算を行わずこのカードを破壊する。
守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が越えていれば、
その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
このカードが戦闘破壊された場合、相手の表側表示モンスター1体を破壊する。

土龍
ATK1700/DEF2400 ★4 地
【岩石族・効果】
このカードは通常召喚できない。
自分の手札か互いの墓地から地属性モンスターを3枚ゲームから除外して特殊召喚する。
闇属性モンスターと戦闘を行った場合、ダメージ計算を行わずこのカードを破壊する。
自軍のモンスターが攻撃対象となった時、攻撃対象をこのカードに変更できる。
このカードが戦闘で破壊したモンスターのモンスターカードゾーンは使用できなくなる。
828マロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:04:02 ID:???
>>823
続き

芥火ガンマ
★7 炎
ATK/2800 DEF/2300
【戦士族/効果】
このカードの通常召喚に成功した時
一度だけ自分のターンのバトルフェイズをスキップし
攻撃力を1500にして相手の場のモンスター全員に攻撃できる

RAVE
エンド・オブ・アース
【速攻魔法】
自分の手札を全て捨て、デッキから3枚引く
相手の場の守備力1900以下のモンスターを全て破壊する

宵の剣
【装備魔法】
攻撃力が300ポイントアップ
このカードを装備したキャラが戦闘で相手を破壊した時
相手のライフポイントに100ポイントのダメージ
829マロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:06:50 ID:???
水龍
ATK1800/DEF1500 ★3 水
【水族・効果】
このカードは通常召喚できない。
自分の手札か互いの墓地から水属性モンスターを3枚ゲームから除外して特殊召喚する。
地属性モンスターと戦闘を行った場合、ダメージ計算を行わずこのカードを破壊する。
このカードの召喚に成功した時、このモンスターのレベルを3〜5から選べる。
自軍のバトルフェイズ時にこのカードが戦闘に参加しない場合、自軍のモンスター1体の攻撃力を500ポイントアップする。

木龍
ATK1900/DEF1600 ★5 闇
【植物族・効果】
このカードは通常召喚できない。
自分の手札か互いの墓地から闇属性モンスターを3枚ゲームから除外して特殊召喚する。
風属性モンスターと戦闘を行った場合、ダメージ計算を行わずこのカードを破壊する。
自分のメインフェイズ時、フィールド上に表側表示で存在するモンスターを1体選択する。
そのモンスターの表示形式の数値を半分にして、このカードのコントローラのライフポイントに加算する。
この効果は1ターンに一度しか使えない。
830マロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:16:39 ID:???
>>828
ドーブレビスタ
【装備魔法】
このカードを装備してる間、三回まで
手札から1枚カードを捨てるごとに相手の場の裏表示のカードを見ることが
できる。そのさい効果は発動しない。

サウンドキャンセラー
【通常罠】
相手の【魔法使い族】の攻撃に対して発動
その攻撃を無効化する

マザーDB ―アナスタシア―
【装備魔法】
このカードを装備時、以下から効果を選択する
・このカードを装備してるモンスターが場にいる限り
毎ターンライフポイントを300ポイント得る

極限の痛み(アルティメット・ペイン)
【カウンター罠】
アナスタシアを装備してるモンスターが破壊された時にのみ発動
相手の墓地にいるモンスター×100ポイントの攻撃力を得て
破壊したモンスターに攻撃する
831マロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:18:53 ID:???
遊戯王でそんなモンスターいたっけ?
832マロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:26:15 ID:???
封印の剣(ルーン・セイブ)
【装備魔法】
攻撃力を1000ポイント下げる
このカードを装備してるモンスターは相手モンスターに攻撃できない
バトルフェイズ時、相手の場の魔法・フィールド魔法・罠カードを一枚破壊できる

エンドレス
★8 光
ATK/4000 DEF/3500
【幻獣神族/効果】
このカードは★6以上の魔法使い族3体を生け贄に捧げないと召喚できない
このカードを召喚時、場の全ての魔法・罠カードを破壊し除外する
また、場の全ての守備力2000以下のカードも全て除外する
833マロン名無しさん:2006/12/24(日) 01:24:37 ID:???
>>831
初期のダーク路線の時に
龍札って闇のゲームで出たモンスターかと。
初めて敵の方から闇のゲームを挑んできた回だったと思う。
834マロン名無しさん:2006/12/24(日) 03:52:03 ID:???
清村くんと杉小路くんと

清村緒乃
★5 地
ATK/2100 DEF/1300
【不良族・効果】
このモンスターは戦闘においては、ダメージ計算において
500以上の超過ダメージを与えないと破壊されない。

安井やすお
★4 地
ATK/1300 DEF/1000
【一般人族】
とりごや高のサッカー部員。身体を張ったボケが得意。

蓮間亜季彦
★5 風
ATK/1800 DEF/1600
【不良族・効果】
自フィールド上のモンスターカードをシャッフルを行ったのちに
それぞれ攻撃・守備表示のどちらかを決め、
全て裏側表示の状態でフィールドに戻す。
但し、攻撃表示のモンスターは自分から攻撃に参加できない。
相手からの攻撃によって表側表示になったとき、リバース効果は発動する。
835マロン名無しさん:2006/12/24(日) 04:00:39 ID:???
魔人探偵脳噛ネウロ

桂木弥子
★3 光
ATK/1000 DEF/1000
【一般人族・効果】
このカードがフィールド上にあるとき、両プレイヤーは
お互いの手札を見せ合ってデュエルする。

あかね
★1 闇
ATK/100 DEF/100
【アンデッド族・ユニオン】
このカードは、フィールド上に「桂木弥子」と名のつく
モンスターが存在する場合、手札から特殊召喚できる。
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
自分の「桂木弥子」に装備、または装備を解除して表側攻撃表示で
元に戻す事が可能。
この効果で装備カード扱いになっている時、装備モンスターの攻・守を
1000アップさせる。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが
戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)
836マロン名無しさん:2006/12/24(日) 10:16:39 ID:???
武装錬金より

バスターバロン
★11 光
ATK/? DEF/?
【戦士族・効果/錬金術師】
このカードは特殊召喚できない。
自分のフィールド上に存在する「坂口照星」を含むモンスター3体を生け贄に捧げた場合のみ通常召喚することができる。
このカードの攻撃力・守備力は、生け贄に捧げたモンスターの元々の攻撃力・守備力の合計値となる。
このカードは、生け贄に捧げたモンスターとしても扱う。
生け贄に捧げたモンスターが装備カードを装備していた場合、そのカードはこのカードに引き続き装備される。

坂口照星
★3 光
ATK/500 DEF/500
【戦士族・効果/錬金術師】
このカードは自分のフィールドに他のモンスターが存在する限り魔法・罠・モンスター効果によって破壊されず、また相手は攻撃対象に選べない。
このカードが表側攻撃表示で存在する限り自分のフィールド上の錬金術師のテキストを持つモンスターの攻撃力は200ポイントアップする。

ルリヲヘッド
【装備魔法】
このカードを装備した相手モンスターのコントロールを得る。
相手のスタンバイフェイズ毎に、自分は2000ポイントのライフを失う。
837マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:55:04 ID:???
>>826
デッキの一番上のカードを捨てる

・・・・と言うのは駄目か?


仮面ライダーBLACK RXより

ロボライダー
★★★★★★★★★★
炎 ライダー族
攻撃力2200 守備力2700
自分フィールド上に「仮面ライダーBLACK RX」が存在する場合
自分フィールド上の「仮面ライダーBLACK RX」をデッキに戻し
手札からこのカードを特殊召喚する事が出来る。
このカードが炎属性のモンスターと戦闘した場合
このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ1000ポイントアップする。

バイオライダー
★★★★★★★★★★
水 ライダー族
攻撃力2300 守備力1700
自分フィールド上に「仮面ライダーBLACK RX」が存在する場合
自分フィールド上の「仮面ライダーBLACK RX」をデッキに戻し
手札からこのカードを特殊召喚する事が出来る。
このカードは魔法・罠カードの効果で破壊されない。
838マロン名無しさん:2006/12/24(日) 17:08:12 ID:???
男塾より

竜盆梯网闘
【フィールド魔法】
お互いのプレイヤーは自分の場に1体以上モンスターを召喚できない。
このカードが発動した時、自分の場に1体以上モンスターが存在するプレイヤーはモンスターを1体選び、それ以外のモンスターは墓地に送る。

血闘援
【通常魔法】
自分のライフを2000ポイント払う。
自分の場のモンスター1体の攻撃力は1500ポイントアップする。
この効果はターン終了時まで続く。
839マロン名無しさん:2006/12/24(日) 18:23:44 ID:???
あげ
840マロン名無しさん:2006/12/24(日) 19:29:50 ID:???
漫画版BIG-Oより

ロジャー・スミス
★3、土
ATK/500、DEF/350
【戦士族・効果】
このカードが場に出た時、コインを投げ表が出たらデッキから好きな魔法カードを引いて手札に加え、デッキをシャッフルする

ビッグ・オー、ショータイム!
【儀式魔法】
場に出ているロジャー・スミスと機械族2体を生贄にBIG−Oを召還する

BIG−O
★8、土
ATK/2500、DEF/3000
【機械族/儀式】
『ビッグ・オー、ショータイム!』により召還される。このカードが守備表示のカードを破壊した場合、超過分のダメージを相手に与える

換装・サンダーアーム
【装備魔法】
場のBIG−Oに装備する、攻撃力と防御力を−1000する。このカードを付けている間、場にいる全ての雷族の攻撃力を半分にし、その半分にした攻撃力の合計を、攻撃と守備に+する。このカードを自分のターンで任意に外すことができる
LPを500減らし、相手のサンダーボルトを無効化できる

換装・ドリルアーム
【装備魔法】
場のBIG−Oに装備する。岩石族・機械族と大戦する場合攻撃力が+500、LPを1000払い、ダイレクトアタックを可能。このカードは自分のターンに任意で外す事ができる
841マロン名無しさん:2006/12/24(日) 19:40:50 ID:???
BIG−Oの装備魔法両方に追記
尚、このカードを装着した場合。BIG−Oの特殊能力は発動しない
842マロン名無しさん:2006/12/24(日) 19:55:54 ID:???
武装錬金より

武藤まひろ
★1 光
ATK/0 DEF/0
【一般人族・効果】
このカードが戦闘で破壊された時、自分のデッキ、手札、墓地から「武藤カズキ」を1体表側表示で自分の場に特殊召喚できる。

ディープブレッシング
★5 水
ATK/1800 DEF/1600
【水族】
潜水艦の武装錬金。その巨体を生かして敵に突撃する。

エンバーミングより(武装錬金10巻収録)

ジョン=ドゥ
★7 闇
ATK/2500 DEF/2000
【アンデッド族・効果】
このカードと戦闘したアンデッド族のモンスターはダメージ計算終了後破壊される。
843マロン名無しさん:2006/12/24(日) 19:58:20 ID:???
>>842
ディープブレッシングに錬金術師のテキスト追加
844マロン名無しさん:2006/12/24(日) 20:49:40 ID:???
屍姫より

狭間
★7 闇
攻撃力2450 守備力2500
【昆虫族/効果】
このカードが場にある限り、★6以下の昆虫族を召喚する時、生け贄無しで召喚できる
★7以上の昆虫族を召喚する時は、生け贄を一体減らすことができる

死面
★4 闇
攻撃力1850 守備力1200
【アンデット】
肉を持つ怨霊。人の内に潜みその死を喰らう
死面 憑依体
★5 闇
攻撃力2200 守備力1600
【アンデット/効果】
場の『死面』が戦闘で破壊された時
自分の場のモンスターを一体生け贄に捧げ
手札・デッキから特殊召喚できる
845マロン名無しさん:2006/12/24(日) 22:28:31 ID:???
北斗神拳究極奥義無想転生
【カウンター罠】
相手が自分フィールド上の★7以上のモンスターに攻撃したとき発動。
その攻撃した相手モンスターを破壊し、相手が攻撃した自分フィールド上の
★7以上のモンスター一体の攻撃力守備力を800アップする。
846マロン名無しさん:2006/12/24(日) 23:21:01 ID:???
武装錬金
ソードサムライX 装備魔法カード
装備モンスターが攻撃宣言をした時
相手モンスターの装備魔法カードによる攻撃力上昇を
無効化する。
847マロン名無しさん:2006/12/25(月) 00:23:46 ID:???
モンスターコレクション 魔獣使いの少女

黒い翼の天使アンヘル
★6 闇
ATK/2600 DEF/2200
【悪魔族・効果】
このカードが戦闘で破壊されたとき装備カードとなり、破壊したモンスターに装備する。
装備モンスターは攻撃力400ポイントアップする。

カッシェ・アルバデル
★4 光
ATK/1500 DEF/900
【魔法使い族・効果】
自分フィールド上にレベル5以上のモンスターがいる場合召喚できない。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分はレベル5以上のモンスターを召喚できず、
自分フィールド上の、このカード以外のレベル4以下のモンスターは攻撃力・守備力が200ポイントアップする。

コルボ
★4 火
ATK/1600 DEF/1200
【戦士族・効果】
リバース:ターン終了時まで攻撃力400ポイントアップする。
848マロン名無しさん:2006/12/25(月) 00:31:02 ID:???
アニメじゃなかったっけ
しかも全然デメリットになってないし
849マロン名無しさん:2006/12/25(月) 07:15:16 ID:???
MMRより

タナカ
★2 風
ATK/700 DEF/300
【編集族・効果】
このカードが戦闘で破壊された時、相手の手札をランダムに1枚見ることができる。

イケダ
★3 炎
ATK/1000 DEF/800
【編集族・効果】
このカードが破壊された時、デッキからレベル2以下のモンスターを1体自分の場に特殊召喚できる。

トマル
★2 水
ATK/400 DEF/800
【編集族・効果】
「キバヤシ」を生け贄召喚する場合、
このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。
850マロン名無しさん:2006/12/25(月) 12:37:12 ID:???
>>848
アニメっつうか、カードゲームだな。
851マロン名無しさん:2006/12/25(月) 13:25:30 ID:???
空条承太郎/スタープラチナ
★4 光
ATK/1900 DEF/1500
【スタンド族・効果】
このカードが相手モンスターを戦闘で破壊して墓地へ送った時、
戦闘ダメージに加え更に300ポイントのダメージを与える。このカードは不良族としても扱う。

スタープラチナは防御してもダメージ受けそうだから。
貫通にするには強い能力だし、攻撃力微妙にしたら承太郎っぽくないっつーことでこの効果。

空条承太郎/スタープラチナ・ザ・ワールド
★10 光
ATK/4000 DEF/3200
【スタンド族・融合/効果】「スタープラチナ」+「ザ・ワールド」
手札を1枚捨てる。ターン終了時までこのカード以外の全てのカードは効果を発動できず、
このカード以外の全てのモンスターは表示形式の変更と攻撃宣言ができない。
守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
852マロン名無しさん:2006/12/25(月) 15:05:29 ID:???
>>851
コワレ
853マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:27:25 ID:???
ダイの大冒険から

勇者ダイ
★4
光 戦士族
攻撃力1300 守備力1100
このカードは自分の場のモンスターカードが墓地に送られたとき、
一度だけ攻撃力、守備力をそれぞれ500上昇させる。

竜の騎士ダイ
★5
光 戦士族
攻撃力2300 守備力2100
このカードが召還された3ターン後に、攻撃力、守備力をそれぞれ600減少させる。

竜の騎士ダイ(双竜紋)
★7
光 戦士族
攻撃力2500 守備力2400
このカードは、戦闘フェイズ時攻撃力を+300して扱う。

魔人ダイ
★10
闇 戦士族
攻撃力3500 守備力3000
このカードは通常召還することができない。
このカードは場に「竜の騎士ダイ(双竜紋)」以外のモンスターが召喚されていない際
「竜の騎士ダイ(双竜紋)」を生贄にささげることで特殊召喚できる。
854マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:29:31 ID:???
いつ頃OCGやめたのかが良く分かる書き込みだなw
とりあえず、悲しいほど弱いから>>1のまとめ見るなりCGIやってみるなりすることを薦める。
855マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:52:05 ID:???
>>851
原作をかんがみればその能力には非常に納得がいく
だが、これはあくまでカードゲーム、折れればならないときもある
丈太郎は手札を一枚捨て、そのターンのみその300ダメージ効果が発動する程度にしないとまずい

そこまでなら、ニュートとデスカリバー、牡丹ライオンがすでに突破している壁以下になる
856マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:55:15 ID:???
>>855
空条承太郎/スタープラチナ・ザ・ワールド
はこの一文を追加するべき
>このカードは正規の素材による融合召喚でなければ特殊召喚できない
デビフラでそれが出てきたら結構笑えない
857マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:57:23 ID:5qmXh0RS
>そこまでなら、ニュートとデスカリバー、牡丹ライオンがすでに突破している壁以下になる
よくわからんがこれkwsk
858マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:09:22 ID:???
>>857
単純に、既存のカードで丈太郎を上回るカードが存在するようになる、ということ。
以下に彼らの能力と簡単な説明を

《ニュート/Slate Warrior》 †
効果モンスター
星4/風属性/悪魔族/攻1900/守 400
リバース:このカードの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
このカードを戦闘で破壊したモンスターの攻撃力・守備力は500ポイントダウンする。

ステータス、効果共にハイレベルの悪魔族のアタッカー。そのスペックだけで、一時は制限カードまで伸し上がった。
隙を見てリバースさせるだけで攻撃力2400に化け、上級モンスターですらことごとく殴り倒す。
また、戦闘で倒されると、倒された相手をほぼ役立たずに変えてしまう効果も有する。

《死霊騎士デスカリバー・ナイト/Skull Descovere Knight》 †
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1900/守1800
このカードは特殊召喚できない。
効果モンスターの効果が発動した時、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを生け贄に捧げなければならない。
その効果モンスターの発動と効果を無効にし、そのモンスターを破壊する。

ステータスの合計が3700という異常なスペックのアタッカー。さらに、ノーコストの天罰を内蔵する。
殆どの効果モンスターと1:1交換ができる、破格のステータスを持つ単体除去カードといえる。
自分のモンスターの効果も強制的に無効化するため、プレイングが難しいのが欠点。
859マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:15:06 ID:???
《ボタニカル・ライオ》 †
効果モンスター
星4/地属性/植物族/攻1600/守2000
自分フィールド上に表側表示で存在する植物族モンスター一体につき、
このカードの攻撃力は300ポイントアップする。
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、
コントロールを変更する事はできない。

自分が植物族であるため、攻撃力は実質1900。
つまり、攻守の合計は3900とデメリットなし下級モンスター中では最強。
仲間がいれば加速度的に攻撃力が上昇するため、このカードと
ブラッド・オーキスやレクンガをコンボさせると最終的には青眼の白龍すら叩き殺すまでになる。
コントロールを奪えないため高攻撃力で自分に牙を向くことすらない。
860マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:30:19 ID:???
弟がニュート持ってたから俺の友達が遊びに来るたびにたかられてたのを思い出した。
最後のだけ知らんわ。何だその効果。
861マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:44:25 ID:???
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさんより

さかきばらのぶゆき
★7 光
ATK/2200 DEF/1500
【変態族・効果】
このカードと戦闘するモンスターの攻撃力は、ダメージ計算時のみ500ポイントダウンする。

コペルニクス1号
★2 地
ATK/700 DEF/500
【機械族】
こけしの外見をしたロボット。結構素早いので油断は禁物。

さかな柔道着
★2 水
ATK/650 DEF/900
【変態族】
名前通り柔道着を着た魚の怪人。
862マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:44:54 ID:???
>>858-859
マスクドヘルレイザーぐらいのところで遊戯王やめた自分にとっては
全部コワレにしか見えないw
863マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:46:04 ID:???
>>862
俺もその頃やめたw
864マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:51:50 ID:???
二人三脚ゾンビでやめた俺にはもう何がなんだか
865マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:21:21 ID:???
うえきの法則より

硬貨を風に変える力
【通常罠】
相手モンスターが表側攻撃表示から、表側守備表示になった時に発動できる。そのモンスターを破壊する


1秒を10秒に変える力
【通常魔法】
このターン、自分フィールド上の一般人族のモンスター1体は
相手フィールド上のモンスターの数だけ戦闘を行うことができる(直接攻撃はできない)
その場合、この効果を使用したモンスター以外は攻撃を行うことができない
866マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:45:41 ID:???
遊戯王1

海馬瀬人 LV1
ATK0/DEF0 ★1 闇
【一般人族・効果】
このカードが戦闘で破壊された場合、コントローラはその表示形式の超過分のダメージを受ける。
このカードが戦闘で破壊された時、相手の手札を1枚選択して手札に加える。
自分のターンのスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で
「海馬瀬人 LV4」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。

海馬瀬人 LV4
ATK500/DEF500 ★4 闇
【一般人族・効果】
このカードが戦闘で破壊された場合、コントローラはその表示形式の超過分のダメージを受ける。
1000単位のライフポイントを払う。払ったポイントにつき1枚、デッキからカードを手札に加える。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
自分のターンのスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で
「海馬瀬人 LV6」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。

海馬瀬人 LV6
ATK800/DEF500 ★6 闇
【一般人族・効果】
このカードが戦闘で破壊された場合、コントローラはその表示形式の超過分のダメージを受ける。
全てのエンドフェイズ毎に自軍の場に「木馬トークン」(★1 地 一般人族 攻100/守100)を1体特殊召喚する。
このトークンは生贄召喚のための生贄にすることはできない。
「木馬トークン」が場に存在している限り、このカードは戦闘では破壊されず対象を選ぶカードの効果は受けない。
自分のターンのスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で
「海馬瀬人 LV8」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。
867マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:47:06 ID:???
海馬瀬人 LV8
ATK1200/DEF600 ★8 闇
【一般人族・効果】
このカードは通常召喚できない。
「海馬瀬人 LV6」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードが戦闘で破壊された場合、コントローラはその表示形式の超過分のダメージを受ける。
ドラゴン族モンスターを生贄召喚する場合、このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。
ライフ1000ポイントを払うことでこのカードを墓地から特殊召喚できる。
このカードの特殊召喚に成功した時、自分の墓地かデッキからドラゴン族モンスター1体を手札に加える。

カイバ! カイバ! カイバ!
【速攻魔法】
手札を全て捨てる。サイコロを1つ振る。
自軍のフィールドに表側表示で存在する「海馬瀬人」1体の攻撃力・守備力を
ターン終了時まで「出た目の数×500」ポイントアップする。

決戦の地 アルカトラズ
【フィールド魔法】
このカードの発動に成功した時、全てのプレイヤーはデッキからカードを1枚引く。
このカードがフィールドを離れた場合、全フィールド上のカードを全て破壊する。
868マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:23:18 ID:???
清村くんと杉小路くんと

カビ入り八ツ橋
【罠カード】
相手が回復効果を持つ効果を発動した時に発動可能。
回復効果をダメージ効果に変えて相手に与える。

炎天下のガラス天井部室
【フィールド魔法】
毎ターンスタンバイフェイズ時にサイコロを振り、
出た目×500以下の守備力のモンスターを全て破壊する。
このカードが破壊されたとき、フィールド上のカード全てを破壊する。

超天空×字拳
【罠カード】
自フィールド上のモンスターが破壊されたときに発動可能。
敵フィールド上のモンスターを1体破壊する。
869マロン名無しさん:2006/12/26(火) 08:52:17 ID:???
ウルトラマンSTORY 0より

ゼットン
★4 炎
ATK/1600 DEF/500
【昆虫族・効果】
自分フィールド上に表側表示で存在する同名カード1枚につき、
このカードの攻撃力は200ポイントアップする。

ゼットン(大)
★8 炎
ATK/2600 DEF/1950
【昆虫族・融合/効果】
「ゼットン」+「ゼットン」
自分の墓地に存在する「ゼットン」1体につき、
このカードの攻撃力は100ポイントアップする。
870マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:04:47 ID:???
制限カードの項目、武装錬金のルリヲヘッドが追加されていません。
871マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:29:35 ID:???
北斗神拳奥義天破活殺
【通常魔法】
自分フィールド上のモンスターを一体選ぶ。そのモンスターは一回だけ、
攻撃力を半分にすることで相手に直接攻撃できる。

秘孔・人中極
【通常魔法】
全フィールド上のモンスターを一体選ぶ。そのモンスターは次の自分のエンドフェイズ時に
破壊される。この効果は魔法・罠・モンスター効果によって無効化されない。

秘孔・刹活孔
【通常魔法】
自分フィールド上のモンスターを一体選ぶ。
そのモンスターは攻撃力が2倍になる代わりに、エンドフェイズに破壊される。
872マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:58:26 ID:???
鋼の錬金術師

グリード
★5 地
ATK/1800 DEF/2500
【岩石族/効果/ホムンクルス】
このカードは相手の攻撃の対象にされた時
攻撃表示から守備表示に変更できる

傷の男
★5 闇
ATK/2200 DEF/1500
【戦士族/効果】
このカードが相手のモンスターを破壊した時、相手の場の魔法・罠カード
を一枚破壊する
873マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:16:06 ID:???
wikiにビッグ・オーがない。
ストーリーはアニメと違うし、妖逆門みたいにアニメと同時進行ではじまった漫画なんだけどやっぱアニメと見なされるのかな?ドリルとサンダーは漫画オリジナルなんだけどなぁ。
874マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:57:58 ID:???
>>873
まとめの人だって全てを知ってるわけないんだから
そういうのは説明しないと
875マロン名無しさん:2006/12/27(水) 06:00:37 ID:???
ウルトラマンSTORY 0より

キングザウルス三世
★5 水
ATK/1900 DEF/1400
【海竜族/効果】
場に出てから2ターンは海竜族として扱い3ターン目から恐竜族として扱う。
876マロン名無しさん:2006/12/27(水) 06:07:12 ID:???
遊戯王より

デーモンの召還
★★★★★★
attack2500
defense1200
877マロン名無しさん:2006/12/27(水) 08:25:16 ID:???
このカードが場に出た時、コインを投げ表が出たらデッキから好きな魔法カードを引いて手札に加え、デッキをシャッフルする

こんな効果じゃ知ってたとしても載らないでしょ
878マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:12:07 ID:???
ドラえもんより

ドロイド兵(のびたとロボット王国)
★3 闇
ATK/1200 DEF/500
【機械族・効果】
機械族モンスターと戦闘する時、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ1000ポイントアップする。
機械族以外の種族のモンスターと戦闘する時、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ1000ポイントダウンする。

ブンブン(のび太とふしぎ風使い)
【装備魔法】
レベル2以下の風属性のモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターは相手プレイヤーに直接攻撃をする事ができる。
879マロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:34:37 ID:???
ずっと俺のターン!
【通常罠】
自分のライフが0になったとき発動可能。
ずっと自分のターンだと思い込んでいてよい。デュエルには敗北する
880マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:02:36 ID:???
清村くんと杉小路くんと

人違い
【通常罠】
相手が攻撃宣言した時に発動可能。
相手モンスター1体の攻撃対象を選ぶ事ができる。
881マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:52:56 ID:???
あげ
882マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:09:24 ID:???
ダイの大冒険から

チウ
★4
地 獣族
攻撃力1200 守備力1350
このカードが召還に成功した時、墓地からレベル4以下の獣族、獣戦士族、鳥獣族のモンスターを3枚までデッキに戻してよい。
レベル4以下の獣族、獣戦士族、鳥獣族のモンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。
883マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:13:17 ID:kziLgRFy
負け組ニートより

俺 ★3
家 ATK/2950 DEF/3400

【童貞族・効果】 このカードを引いた時点で自分プレイヤーの負けとなる。
このカードは童貞、もしくは素人童貞にしか扱えない。
884マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:14:17 ID:???
CHRNO CRUSADE

パンデモニウム
★8 闇
ATK/3200 DEF/3000
【悪魔族・効果】
このカードは★4以上の悪魔族三体を生け贄に捧げないと召喚できない
このカードが場にある限り、悪魔族以外のカードは全て悪魔族になる
自分の場の自分以外の元々悪魔族のカードは
攻撃・守備力が400ポイントアップ

聖四文字砲
【速攻魔法】
ライフを500ポイント払い
相手の装備魔法を一枚破壊できる
885マロン名無しさん:2006/12/28(木) 11:40:23 ID:???
>>870の件、お願いします。
886マロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:22:37 ID:???
男塾より

天雷響針闘
【フィールド魔法】
お互いのプレイヤーは自分のスタンバイフェイズ時にサイコロを1回振る。
自分のモンスターカードゾーンを、このカードのコントローラーから見て右から1〜5とし、
出た目にいるモンスターを破壊する。
6の目が出た場合はもう一度サイコロを振る。

飛燕
★4 風
ATK/1800 DEF/1000
【男塾塾生族・効果】
この効果は自分のターンのバトルフェイズ中のみ有効。
このカードが受けた戦闘ダメージは0になる。
このカードの攻撃を受けたモンスターは、ターン終了時まで攻撃力が300ポイント下がる。
887マロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:46:06 ID:???
サイボーグ009

島村ジョー
★4 風
ATK/1500 DEF/1300
【機械族・効果】
このカードは場に召喚してから一度だけ
相手がモンスターカードを場に召喚した時に、そのモンスターに
攻撃することができる

ザッタン
★6 風
ATK/1900 DEF/1750
【昆虫族・効果】
1000ポイントライフを支払うことにより
3ターンだけ相手の機械族モンスター以外の★5以下のモンスターの
コントロールを得る
888マロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:56:32 ID:???
ピュンマ
★4 水
ATK/1600 DEF/1200
【機械族・効果】
相手が水属性の時のみ、攻撃・守備力が300ポイントアップ

グレート・ブリテン
★5 光
ATK/0 DEF/0
このカードは自分の場にあるカードを指定し同じ攻撃・守備力になれる
指定したカードが★5〜★6ならば手札から一枚捨て
★7以降なら手札から3枚捨てることにより発動できる

次元錯卵
★6  闇
ATK/2400 DEF/2200
【機械族・効果】
このカードの召喚に成功した時、場のフィールド魔法は破壊される
このカードが場にある限り、フィールド魔法は発動できない

889マロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:12:56 ID:???
Dr.スランプより

則巻ターボ
★2 光
ATK/500 DEF/300
【一般人族・効果】
このカードが戦闘で破壊された時、自分の墓地から魔法カードを1枚手札に加えることができる。

摘突詰
★4 炎
ATK/1850 DEF/1200
【一般人族・効果】
女性モンスターと戦闘する時、このカードの攻撃力は1000ポイントダウンする。

変身ポンポコガン
【通常魔法】
自分のフィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる。
生け贄に捧げたモンスターのレベルと同じレベルの融合モンスターを融合デッキから特殊召喚する。
890マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:04:34 ID:???
るろうに剣心から

無敵鉄甲−戌亥番神 地
★4
ATK1500 DEF2000
【戦士族 効果】
このモンスターより★の低いモンスターとの戦闘では
破壊されない。

人間暗器−乙和瓢湖 闇
★5
ATK1000 DEF1000
【戦士族 効果】
相手が攻撃宣言を行ったとき、このモンスターか
相手モンスターに一枚手札から装備カードを
装備する事ができる。
891マロン名無しさん:2006/12/29(金) 21:06:25 ID:???
SAMURAI DEEPER KYOより

鬼眼の狂
★8 光
ATK/2800 DEF/2500
【戦士族・効果】
このカードの通常召喚に成功した場合、次の自分ターンのスタンバイフェイズ時に、
自分の墓地からレベル4以下のモンスターを自分フィールド上に1体表側表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃宣言をする事ができない。
この方法で特殊召喚されたモンスターのモンスター効果は無効化される。
このカードが場から離れたとき、このカードの効果で特殊召喚したモンスターは墓地に送られる。

壬生京四郎
★8 闇
ATK/2800 DEF/2500
【戦士族・効果/壬生一族】
このカードが戦闘で破壊された時、自分の墓地のレベル7以上のモンスターを1体自分の手札に加える。

椎名ゆや
★3 光
ATK/900 DEF/400
【一般人族・効果】
このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地から「鬼眼の狂」もしくは「壬生京四郎」を1体表側表示で特殊召喚できる。
この効果で召喚されたモンスターはターン終了時に墓地に送られる。
892マロン名無しさん:2006/12/30(土) 09:10:04 ID:???
遊戯王より

光の創造神 ホルアクティ
★12 光
ATK/???? DEF/????
【幻神獣族・融合/効果】「オベリスクの巨神兵」+「オシリスの天空竜」+「ラーの翼神竜」
このカードは「アテム」の効果によってのみ特殊召喚できる。
このカードの召喚に成功したプレイヤーはマッチに勝利する。
このカードの召喚に失敗したプレイヤーはマッチに敗北する。

アテム
【通常魔法】
自軍の場に「オベリスクの巨神兵」「オシリスの天空竜」「ラーの翼神竜」が存在する時のみ発動できる。
上記のカードと手札を全てゲームから除外して「光の創造神 ホルアクティ」を特殊召喚する。

光創生
【通常魔法】
このカードは自軍のフィールドにレベル9以上の光属性モンスターが存在する場合にしか発動できない。
相手のフィールド上のカードを全てゲームから除外する。

魂譲渡
【速攻魔法】
相手がコントロールするカードによって自軍のモンスターが破壊された時に発動してよい。
ライフポイントを半分払う。
手札かデッキから破壊されたモンスターと同じレベルのモンスターを特殊召喚する。
893マロン名無しさん:2006/12/31(日) 17:54:12 ID:???
あげ
894マロン名無しさん:2007/01/01(月) 10:59:34 ID:Y6Pt8Uxs
仮面ライダーSPIRITSより

滝ライダー
★4 風
ATK/1700 DEF/1000
【ライダー族・効果】
このカードが存在する限り、自分の場のこのカード以外のライダー族のモンスターの攻撃力は300ポイントアップする。
895マロン名無しさん:2007/01/01(月) 20:16:58 ID:???
男塾より

影慶
★4 闇
ATK/1650 DEF/1400
【男塾塾生族・効果】
この効果は好きなタイミングに使用できる。
このカードの攻撃を受けたモンスターを1体破壊する。
この効果を使用したターンの終了時にこのカードは墓地に送られる。

F・P・M・P
【通常魔法】
自分の場に「J」が存在する時のみ発動可能。
相手の場のレベル4以下のモンスター全てを破壊する。
このカードを発動したターン、ターン終了時まで自分はバトルフェイズを行えない。
896マロン名無しさん:2007/01/02(火) 20:36:28 ID:???
魔法先生ネギま!

人払いの札
【永続魔法】
魔法使い族のモンスターが自フィールド上に表側表示で
存在している時にのみ発動可能。
両プレイヤーはこのカードがフィールド上に存在する限り
いかなる方法であっても新たにモンスターを召喚する事ができない。
魔法使い族のモンスターが自フィールド上に表側表示で
存在していない場合、ターン終了時にこのカードを破壊する。
897マロン名無しさん:2007/01/02(火) 20:59:19 ID:???
コブラより

ブラックソードゼロ
★8 地
ATK/2500 DEF/2500
【機械族・効果】
自分のメインフェイズに、このモンスター以外の全フィールド上に存在する機械族モンスターをこのモンスターに装備する。
このモンスターは装備した機械族モンスターと同じ効果を得る。
また、一体装備するごとに攻撃力守備力が200ポイントアップする。
機械族モンスターを装備したこのモンスターが破壊された時、代わりに装備されている機械族モンスターをすべて破壊する。

ブラックストーン
【永続魔法】
ライフを500払うことで、★4以下の通常モンスターを手札から一体特殊召喚することができる。
この効果は相手のターンでも使える。

クリスタルボーイ
★8 闇
ATK/2800 DEF/3000
【機械族】
そのボディーは特殊偏光クリスタルでできていて、どんな光学兵器や熱線、
さらにサイコガンですらもその体にダメージを与えることはできない。
コブラの最大のライバル。
898マロン名無しさん:2007/01/03(水) 05:59:38 ID:???
> クリスタルボーイ
このカードが場に出ている間、プレイヤーはオナニーし続けなければならない。
899マロン名無しさん:2007/01/03(水) 22:25:59 ID:???
あげ
900マロン名無しさん:2007/01/04(木) 00:31:55 ID:Z2BuTr2d
「北斗の拳」より追加

聖帝サウザー
★7 光
ATK/3200 DEF/2700
【戦士族 効果】
このカードに「世紀末覇者ラオウ」、「救世主ケンシロウ」による特殊効果は通用しない。
また、相手フィールド上に攻撃力、守備力ともに上回るモンスターが現れ、
さらにフィールド魔法「聖帝十字陵」が発動している時、攻撃力、守備力ともに
1000ポイントアップする。

フィールド魔法「聖帝十字陵」
このカードによりフィールド上のすべての一般人族のモンスターを手札に納める。
また、「世紀末覇者ラオウ」、「救世主ケンシロウ」以外のモンスターはすべて破壊される。
そして、相手モンスターが撃破されるたびにライフポイントが1000ポイント上がる。
901マロン名無しさん:2007/01/04(木) 00:55:14 ID:???
リボーンより

十年後バズーカ
【通常罠】
使用したターン時に限り、ターンエンド時まで、
指定モンスター1体のターンを10進める。
但し、このカードの効果によって破壊されたモンスターは、
ターンエンド時に発動前の状態に戻す。
このカードの重複使用は出来ない。
902マロン名無しさん:2007/01/04(木) 01:25:13 ID:Z2BuTr2d
さらに北斗
南斗孤鷲拳シン
★6 風
ATK/2300 DEF/2000
【戦士族 効果】
このカードはバトルフェイズにおいて、攻撃対象にした相手モンスター一体の
攻撃力、守備力を0にする。

南斗水鳥拳レイ
★6 風
ATK/2500 DEF/2100
【戦士族 効果】
このカードは生贄にされず、召還するときもフィールドに存在しているモンスターは
生贄にされない。また、「リン」が撃破された時、攻撃力、守備力が500ポイントアップし、
すべてのモンスターが撃破される。

南斗紅鶴拳ユダ
★6 炎
ATK/2400 DEF/2000
【戦士族 効果】
このカードは相手モンスター一体を破壊したとき、撃破された時のダメージに
加えて攻撃力そのもののダメージを相手プレイヤーに与えることができる。

南斗白鷺拳シュウ
★6 光
ATK/2600 DEF/2200
【戦士族 効果】
このカードはスタンバイフェイズ時に相手フィールド上のすべてのモンスターを
破壊する。また、撃破された時、「救世主ケンシロウ」が墓地にある場合、墓地からそれを
召還することができる。
903マロン名無しさん:2007/01/04(木) 16:21:47 ID:Z2BuTr2d
>>902「南斗紅鶴拳ユダ」訂正・・・スマソ

この部分・・・
【戦士族 効果】
このカードは相手のバトルフェイズにおいて攻撃対象にされた時、
自分のフィールド上の他のモンスターを盾にすることができる。
904マロン名無しさん:2007/01/04(木) 16:56:01 ID:qDBgPsZ4
>>902
シュウ強すぎかなー?ATK1600DEF0☆10特殊召喚不可くらいがちょうどいいかも。
あとレイの攻守アップは意味無いかも。自分死ぬし。
905マロン名無しさん:2007/01/04(木) 17:15:40 ID:qDBgPsZ4
あべしの元ボクサー
☆3 闇
【戦士 効果】
ATK1000 DEF1000
このカードのコントローラーは、このカードが攻撃可能な状態であれば必ず攻撃しなければならない。
またこのカードが破壊され墓地に送られた時、このカードのコントローラーは「あべし!!」と
叫ばなければならない、かどうかは俺に聞かれてもなぁ。
906マロン名無しさん:2007/01/04(木) 18:33:37 ID:???
つーか北斗はバランス悪いってレベルじゃねえぞ!
907マロン名無しさん:2007/01/04(木) 18:47:02 ID:???
>>901-902
効果ありで攻撃力3000オーバーはねーよw
908マロン名無しさん:2007/01/04(木) 19:40:35 ID:???
>>900
ブルーアイズを越えている地点で★8確定。
さらに、効果付きだから★9ぐらいでないと。
普通に使えば、直接攻撃と同じだし。

北斗の高位モンスターはマジで強すぎ。
全部制限カードにしろ。いや、このままなら禁止カードでもいい。
909マロン名無しさん:2007/01/04(木) 20:14:44 ID:qDBgPsZ4
聖帝十字稜もヤバス。ブラックホール+αじゃないすか。破壊効果が永続&手札だったら
神のカード。


910マロン名無しさん:2007/01/05(金) 00:14:03 ID:???
このスレって北斗でまともなカードが書かれた事ほとんどないな
911マロン名無しさん:2007/01/05(金) 10:17:15 ID:???
南斗水鳥拳・飛翔白麗
【通常魔法】
相手フィールド上の表側表示モンスター一体の攻撃力を0にする。
912マロン名無しさん:2007/01/05(金) 11:41:25 ID:???
男塾より

宗嶺厳
★4 地
ATK/1750 DEF/1100
【男塾塾生族・効果】
1ターンに一度だけ、相手の場のモンスター1体の表示形式を変更できる。

衒蜥流十六人衆
★3 地
ATK/1500 DEF/0
【戦士族】
集団での連携技を得意とする格闘集団。

逆転の雷
【通常罠】
相手モンスターが攻撃を行った時、コイントスを1回行う。
表が出た場合、攻撃を行った相手モンスターを破壊する。
裏が出た場合、自分のコントロールするモンスターは全て破壊され、その後破壊されたモンスターの数×500ポイントのダメージを受ける。

男塾
【フィールド魔法】
手札とフィールド上の男塾塾生族モンスターはレベルが1つ少なくなる。
フィールド上の男塾塾生族モンスターは攻撃力と守備力が200ポイントアップする。
913マロン名無しさん:2007/01/05(金) 19:03:00 ID:lmSVXdxg
げっ・・・レイ訂正・・・重ね重ねスマソ・・・

【戦士族 効果】の欄で・・・
×すべてのモンスターを破壊する⇒○相手フィールド上のモンスターをすべて破壊する。
914マロン名無しさん:2007/01/05(金) 19:34:05 ID:lmSVXdxg
DBZより

フリーザ
★4 闇
ATK/1700 DEF/1000
【戦士族】
かつて滅亡した惑星、フリーザを統べていた冷酷な帝王。
勝利のためには手段を選ばない。

フリーザ(第二形態)
★5 闇
ATK/1900 DEF/1600
【戦士族 効果】
このカードは通常召還できない。フィールドから「フリーザ」を生贄に捧げることで
特殊召還する。

フリーザ(第三形態)
★7 闇
ATK/2800 DEF/1900
【戦士族 効果】
このカードは通常召還できない。フィールドから「フリーザ(第二形態)」を
生贄に捧げることで特殊召還する。

こんなもんかな・・・
915マロン名無しさん:2007/01/05(金) 22:34:32 ID:???
両極端
916マロン名無しさん:2007/01/06(土) 11:01:15 ID:???
伸びる杵
【装備魔法】
攻撃力1500以下のモンスターにのみ装備可能。
攻撃力+300、相手プレイヤーに直接攻撃が可能。
917マロン名無しさん:2007/01/06(土) 11:01:45 ID:whLQ2yVd
もうついていけね〜よ 遊戯王のむずいルールに・・・
だからね 北斗のカード作ってる最中ににコワレてきたんさ
でまぁ 全くもってこんなひどいカードに・・・(特に聖帝十字陵なんか)

そっちに案があるなら書いてくれ・・・

918マロン名無しさん:2007/01/06(土) 11:01:52 ID:???
>>916
出典:清村くんと杉小路くんと
919マロン名無しさん:2007/01/06(土) 11:11:40 ID:???
>>917
俺ならこうしてる。まずは。。。

聖帝サウザー
★8 光
ATK/3200 DEF/2700
【戦士族/効果】
このカードの召喚には生贄が3体必要。
このカードは相手からのモンスター効果及び
魔法・罠カードの対象にならない。

フィールド魔法「聖帝十字陵」
自フィールドに聖帝サウザーがいる時のみ使用可能。
聖帝サウザーの攻撃力・守備力を500アップさせる。
自分のスタンバイフェイズ毎に聖帝サウザー以外の
自分のモンスター1体を生贄に捧げなければならない。
出来ない場合はこのカードを破壊する。
聖帝サウザーが自フィールドから離れた場合、このカードを破壊する。
920マロン名無しさん:2007/01/06(土) 12:56:21 ID:???
ルールが難しいんじゃなくて
バランスの按配が難しいんじゃね
921マロン名無しさん:2007/01/06(土) 13:28:55 ID:???
なに開き直ってんだか
922マロン名無しさん:2007/01/06(土) 14:29:58 ID:???
ルール云々以前にテキストの書き方くらい調べてくれ。

>>919
サウザー強すぎ…と思ったが地割れ系除去カードで一撃か。
元々の攻撃力を考えると十字陵の使い道が無くなると思う。
923マロン名無しさん:2007/01/06(土) 14:36:52 ID:???
ウルトラマンSTORY 0

改造された光の国の戦士
★4 闇
ATK/1400 DEF/800
【機械族・効果】
このカードの攻撃力は互いのエンドフェイズ毎に200ポイントアップする。
このカードの攻撃力が2000以上になった時、この効果は発動されない。

改造怪獣バキシム
★6 闇
ATK/2400 DEF/1400
【恐竜族・効果】
フィールド上のこのカードは、全ての属性・種族として扱う。

バルタン星人の実験
【通常魔法】
自分のフィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる。
生け贄に捧げたモンスターのレベルと同じレベルのモンスターを自分または相手の墓地から1体自分のフィールド上に特殊召喚する。
924マロン名無しさん:2007/01/06(土) 15:48:02 ID:???
デスイレイサー(デスノートの読みきり)
【カウンター罠】
相手がモンスターを破壊する効果のある魔法カードを発動した時発動。
その効果と発動を無効にし破壊する。
925マロン名無しさん:2007/01/07(日) 13:04:41 ID:???
デスノートより

ジェラス
★1 闇
ATK/100 DEF/200
【死神族・効果】
このカードが戦闘で破壊された時、相手の場のモンスター1体を破壊する。

リンド=L=テイラー
★1 闇
ATK/0 DEF/0
【不良族・効果】
フィールド上のこのカードが戦闘で墓地へ送られた時、
デッキから「夜神月」「L」のいずれかを1体自分のフィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
その後デッキをシャッフルする。

まとめ更新はまだ?
926マロン名無しさん:2007/01/07(日) 18:58:43 ID:???
東京赤ずきんより

赤ずきん
★4 闇
ATK/1400 DEF/800
【悪魔族・効果】
このカードが戦闘で破壊されたとき、このカードを表向きのまま自分のデッキに加えてシャッフルする。
ドローフェイズにデッキ内の表向きのこのカードを引いたとき、攻撃力2500、守備力2000の状態で場に特殊召喚する。
この方法で場に出たこのカードが場を離れたとき、ゲームから除外する。

ヴィヴィアン
★4 闇
ATK/1600 DEF/1400
【戦士族・効果】
装備している装備カード一枚につき、このカードの攻撃力は200ポイントアップする。

ルーポ
★6 闇
ATK/2200 DEF/1400
【獣族・効果】
自分のターン終了時に、自分フィールド上の他のモンスターを一体生贄に捧げなければならない。
その時このカードの攻撃力を500ポイントアップする。
モンスターを生贄にできなかった場合、このカードを破壊する。

キサ
★7 光
ATK/2700 DEF/2400
【天使族】
927マロン名無しさん:2007/01/08(月) 01:46:31 ID:???
>>925
スレの状況的にまだだろうね
928マロン名無しさん:2007/01/08(月) 02:05:49 ID:???
蒼天航路より

呂布
星8 闇 攻3200 守1200
【戦士族・効果】
このモンスターが相手に戦闘ダメージを与える、相手のモンスターを破壊するのどちらかを満たさなかった場合、エンドフェイズ時に相手にコントロールが移る

山隆
星2 地 攻800 守400
【戦士族】
農作業をやっているより女の子にもてるという理由で軍に志願した青年。そんなんでいいのか。

劉備
星4 光 攻1400 守1400
【人間族・効果】
このモンスターが戦闘で破壊されるとき、手札を一枚捨てることで破壊されることを無効化する(ダメージ計算は適応される)
このモンスター以外に自分の場にモンスターが存在する場合、その数×300だけ攻撃力と守備力に加算する。
929マロン名無しさん:2007/01/08(月) 10:18:19 ID:???
男塾より

卍丸
★6 地
ATK/2400 DEF/1200
【男塾塾生族・効果】
このカードが相手の魔法、罠、モンスター効果を受ける時、コイントスで裏表を当てる。
当たりはこのカードが受ける魔法、罠、モンスター効果を全て無効化する。
ハズレはこのカードを守備表示にする。

蝙翔鬼
★4 闇
ATK/1500 DEF/1100
【男塾塾生族・効果】
このカードが自分の場に通常召喚・反転召喚・特殊召喚された時、
自分の空いているモンスターカードゾーン全てに「攣鵠蝙蝠トークン」(鳥獣族・闇・星1・攻200/守0)を任意の表示形式で特殊召喚する。(生け贄召喚のための生け贄にはできない)
このカードの攻撃力は自分の場に存在する「攣鵠蝙蝠トークン」1体につき100ポイントアップする。

蛇血誓闘(スネークブラッドコントラクト)
【永続魔法】
互いのプレイヤーは自分のエンドフェイズごとに500ポイントのダメージを受ける。
930マロン名無しさん:2007/01/08(月) 13:48:41 ID:hlwQq7GV
スクウェアエニックス
★8
ATK/? DEF/?
融合「スクウェア」+「エニックス」
「ガンガン」系統との戦闘では破壊されない。
このカードの評価は人それぞれなので、属性・攻撃力・守備力は互いのプレイヤーの話し合いで決める。

私はたとえ対戦相手が使っても、5000で認める。
931マロン名無しさん:2007/01/08(月) 14:16:30 ID:SAgK7rmu
美空ナオミ
★★★★
光属性/戦士属/効果
ゲーム上このカードは『間木照子』として扱う。墓地にレイ・ペンバーが存在する場合、攻撃力・守備力を500Pアップする。攻1600 守1000
既出だったらゴメン
932マロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:43:02 ID:???
男塾より

聖紆塵
★8 光
ATK/3000 DEF/2500
【超人族・効果】
このカードの攻撃力・守備力は変化しない。

淤凛葡繻シャイニング・ゴッド・ハンズ
【装備魔法】
「聖紆塵」にのみ装備可能。
装備モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

巌娜亜羅秘伝 彼岸怨呪殺
【永続罠】
相手フィールド上の表側表示モンスター1体を選択する。
そのモンスターは攻撃と表示形式の変更ができなくなる。
選択されたモンスターはこのカードを発動して3ターン後のターン終了時に破壊される。
選択したモンスターがフィールド上から存在しなくなった時、このカードを破壊する。
933マロン名無しさん:2007/01/09(火) 22:36:14 ID:???
獣王クロコダイン
★10
光属性/獣戦士族/効果
相手を周囲の大気ごと焼き尽くす
相手は死ぬ
934マロン名無しさん:2007/01/09(火) 23:25:41 ID:???
エターナルフォースブリザードwwwwwwwwwwwww
935マロン名無しさん:2007/01/10(水) 01:11:12 ID:???
ついにおっさんが救われるときがきたな
936マロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:03:20 ID:???
あげ
937マロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:30:06 ID:???
まほらば

蒼葉梢(制限)
★2 光
ATK/300 DEF/400
【一般人族・効果】
このカードは自フィールドにモンスターがいる時、相手からの
攻撃及び魔法・罠カード及びモンスター効果の対象にされない。
このカードを自スタンバイフェイズ時に手札に戻す事によって
「赤坂早紀」「金沢魚子」「緑川千百合」「紺野棗」のうち一枚を
手札もしくはデッキから召喚できる。
938マロン名無しさん:2007/01/10(水) 21:30:44 ID:???
ドラえもんより

オシシ仮面
★★★★★★ ATK/500 DEF/0
光属性/漫画家族/効果
このカードを生贄にささげる:サイコロを振り、偶数なら
相手のデッキの一番上から5枚引いてゲームから除外する。
奇数なら自分のデッキの一番上から5枚をゲームから除外する。
手札に「フニャコフニャオ」があればい、相手にそれを見せ、
このカードを墓地から手札に戻すことができる。
939マロン名無しさん:2007/01/11(木) 00:39:03 ID:???
>>937
蒼葉梢に↓をテキスト追加
自フィールドに「赤坂早紀」「金沢魚子」「緑川千百合」「紺野棗」が存在する場合、
このモンスターを召喚することはできない。

さらに「まほらば」から

赤坂早紀(制限)
★4 光
ATK/1800 DEF/400
【一般人族・効果】
このモンスターは自分のターンで攻撃表示にしている場合、
攻撃に参加しなければならない。
このモンスターが破壊された場合、フィールド上のモンスター1体を破壊する。
このモンスターを自スタンバイフェイズ時に手札に戻す事によって
「蒼葉梢」「金沢魚子」「緑川千百合」「紺野棗」のうち一枚を
手札もしくはデッキから召喚できる。
自フィールドに「蒼葉梢」「金沢魚子」「緑川千百合」「紺野棗」が存在する場合、
このモンスターを召喚することはできない。
940マロン名無しさん:2007/01/11(木) 00:43:42 ID:???
ミストバーン
★★★★★★ 闇
攻撃力2000 守備力2000
このカードは光属性モンスター以外との戦闘によっては破壊されない。
このモンスターは自分のターンに1度だけ裏側守備表示にすることができる。

大魔王バーン
★★★★★★★★★ 闇
攻撃力2400 守備力2600
このカードは特殊召喚できない。
「ミストバーン」を含む生け贄2体をささげない限り通常召喚できない。
このカードが召喚に成功した時、このカードに魔力カウンターを3個乗せる。
魔法が発動される度に、または自分のスタンバイフェイズ毎にこのカードに魔力カウンターを1個乗せる。
このカードに乗っている魔力カウンターを以下の個数取り除くで、それぞれの効果を適用する。
2個・ダメージステップ時のみ発動可能。対象のモンスター一体の攻撃力、守備力を1000ポイント下げる。
4個・フィールド上の魔法・罠カードを2枚まで破壊することが出来る。この効果に対して魔法・罠カードをチェーンすることはできない。
6個・魔法・罠の発動、モンスターの召喚のどれかひとつを無効にし破壊する。その後カードを一枚ドローする。
8個・自分のデッキ、手札、墓地から「真・大魔王バーン」を特殊召喚する。

真・大魔王バーン
★★★★★★★★★★ 闇
攻撃力3500 守備力3200
このカードは通常召喚できない。
「大魔王バーン」の効果でのみ特殊召喚できる。
1ターンに一度だけ次の効果から1つを選択して発動できる。
●次の自分の3回目のエンドフェイズまで、このカードは魔法・罠の効果を受けない。
●相手フィールド上のモンスター1体を破壊し、その攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
 このターンバトルフェイズを行えない。
●このターンこのカードは相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃することができる。
 また、守備表示モンスターを攻撃時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値分相手に戦闘ダメージを与える。
941マロン名無しさん:2007/01/11(木) 01:40:45 ID:???
効果長すぎ
942マロン名無しさん:2007/01/11(木) 01:46:37 ID:???
さらに「まほらば」から

金沢魚子(制限)
★1 光
ATK/300 DEF/100
【一般人族・効果】
このモンスターがフィールド上にいる限り、両プレイヤーは攻撃宣言できない。
このモンスターを自スタンバイフェイズ時に手札に戻す事によって
「蒼葉梢」「赤坂早紀」「緑川千百合」「紺野棗」のうち一枚を
手札もしくはデッキから召喚できる。
自フィールドに「蒼葉梢」「赤坂早紀」「緑川千百合」「紺野棗」が存在する場合、
このモンスターを召喚することはできない。
943マロン名無しさん:2007/01/11(木) 02:37:59 ID:???
さらに「まほらば」から

緑川千百合(制限)
★3 光
ATK/1000 DEF/1000
【一般人族・効果】
自分のスタンバイフェイズ時にフィールド上の装備魔法カードを別の対象に移し変える。
このモンスターを自スタンバイフェイズ時に手札に戻す事によって
「蒼葉梢」「赤坂早紀」「金沢魚子」「紺野棗」のうち一枚を
手札もしくはデッキから召喚できる。
自フィールドに「蒼葉梢」「赤坂早紀」「金沢魚子」「紺野棗」が存在する場合、
このモンスターを召喚することはできない。

紺野棗(制限)
★4 闇
ATK/1200 DEF/1300
【一般人族・効果】
自分のスタンバイフェイズ時にデッキから魔法カード一枚を抜き出し、手札に加える。
このモンスターを自スタンバイフェイズ時に手札に戻す事によって
「蒼葉梢」「赤坂早紀」「金沢魚子」「緑川千百合」のうち一枚を
手札もしくはデッキから召喚できる。
自フィールドに「蒼葉梢」「赤坂早紀」「金沢魚子」「緑川千百合」が存在する場合、
このモンスターを召喚することはできない。
944マロン名無しさん:2007/01/11(木) 02:39:20 ID:???
「まほらば」より

白鳥隆士
★2 光
ATK/800 DEF/600
【一般人族・効果】
このモンスターのコントロールを奪う事は出来ない。
「蒼葉梢」「赤坂早紀」「金沢魚子」「緑川千百合」「紺野棗」の攻撃力・守備力を
300アップさせる。

茶ノ畑珠実(制限)
★6 地
ATK/2100 DEF/1900
【一般人族・効果】
「蒼葉梢」「赤坂早紀」「金沢魚子」「緑川千百合」「紺野棗」が自フィールド上にいる時、
攻撃力・守備力は300アップする。
さらに、相手から攻撃を受けた場合、攻撃力・守備力は300アップする。
このモンスターは攻撃力1500以下もしくは★4以下のモンスターには攻撃できず、且つ
それらのモンスターからの攻撃の防御にも関与できない。
但し、自分を除いて「蒼葉梢」「赤坂早紀」「金沢魚子」「緑川千百合」「紺野棗」のみが
自フィールドにいる時、防御に関与できる。但し、ダメージ計算ステップをスキップする。
945マロン名無しさん:2007/01/11(木) 04:22:51 ID:???
まほらば

人格の統合(制限)
【儀式魔法】
「蒼葉梢/人格統一」の降臨に必要。
自フィールドに「白鳥隆士」がいる時のみ発動可能。
自分の手札もしくは自フィールドにいる「蒼葉梢」「赤坂早紀」
「金沢魚子」「緑川千百合」「紺野棗」をゲームから除外する。
このカードは魔法・罠カード及び効果モンスターによるデッキからの
抜き出しができず、ドローによってのみデッキから手札に加えることができる。

蒼葉梢/人格統一(制限)
★8 光
ATK/???? DEF/????
【一般人族・儀式モンスター・効果】
「人格の統合」によってのみ降臨可能。
基本攻撃力・守備力はフィールドに色の名前が含まれているカードの枚数×1000
となる。また、自フィールドに「白鳥隆士」がいる場合、さらに基本攻撃力・守備力は
1000上がる。
自スタンバイフェイズにおいて、次の2つの効果をどちらか発動できる。
1.ライフポイントを500払う事により、フィールド上の装備魔法カードを別の対象に移し変える。
2.ライフポイントを500払う事により、デッキから魔法カード一枚を抜き出し、手札に加える。
また、相手からの魔法・罠カード及びモンスター効果の対象にされない。

生贄指定の儀式で白鳥以外全て制限なんだからコレぐらい強くてもいいんじゃね?
946マロン名無しさん:2007/01/11(木) 13:56:35 ID:???
そろそろ次スレ?
947マロン名無しさん:2007/01/11(木) 19:03:17 ID:???
その前にまとめ更新・・・
948マロン名無しさん:2007/01/11(木) 19:03:51 ID:???
やけつくいき
【通常魔法】
自フィールドに「クロコダイン」がいる時のみ発動可能。
選択したモンスター1体は3ターンの間表示形式の変更ができなくなる。

949マロン名無しさん:2007/01/11(木) 22:04:07 ID:???
ゾンビ屋れい子より

キム・イーヒン
★3 闇
ATK/1000 DEF/1000
【変態族・効果】
このカードが戦闘によって墓地に送られた時、手札を1枚墓地に捨てる事で、
次の自分のスタンバイフェイズに自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する事ができる。

火炎龍
★4 炎
ATK/1600 DEF/1400
【アンデッド族・効果】
このカードが戦闘で破壊された時、相手プレイヤーに1000ポイントのダメージを与える。
950マロン名無しさん:2007/01/12(金) 00:24:34 ID:PROubjtJ
神さまのつくりかた より

戦神子 小春(ちゃん)
★4 風
ATK500 DEF1500
【魔法使い族 効果】
自分のフィールド上に他の風属性モンスターが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。
また、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。直接攻撃に成功する度にこのカードの攻撃力は300ポイントアップする。

なんか今日最萌トーナメントみたら、勝ってたので記念に。
こんな能力の風属性がいたらうれしいなってことで。
951マロン名無しさん:2007/01/12(金) 02:43:35 ID:???
まほらばより

銀雅
★5 光
ATK/1500 DEF/1800
【一般人族・効果】
自スタンバイフェイズに手札を1枚捨てることにより、
★3以下のモンスター1体を破壊する。

灰原由紀夫
★3 地
ATK/1000 DEF/1100
【一般人族・効果】
このモンスターが召喚された時、自デッキから「流星ジョニー」を抜き出して
このモンスターに装備させる。

流星ジョニー
【装備魔法】
灰原由紀夫の効果によってのみ装備可能。
攻撃力・守備力を500アップ。
このカードが破壊されたとき、自デッキの一番上に戻る。
952マロン名無しさん:2007/01/12(金) 02:54:36 ID:???
>>950
修正。
★3で。
953マロン名無しさん:2007/01/12(金) 02:55:07 ID:???
まほらばに便乗

お楽しみ畑
【通常魔法】
墓地からカードを6枚までデッキに戻してよい。
その後デッキをよくシャッフルする。
954マロン名無しさん:2007/01/12(金) 08:06:30 ID:???
遊戯王

ホーリーエルフ
ATK/800 DEF/2000 ★4 光
【魔法使い族・効果】
この効果は自分のメインフェイズにのみ発動できる。
ターン終了時まで自軍のモンスター1体の攻撃力をこのカードの攻撃力の数値だけ加算する。
この効果を発動したターン、このカードは戦闘を行うことは出来ない。

炎の剣士
ATK/1800 DEF/1600 ★5 炎
【戦士族・効果】
このカードは恐竜族モンスターとの戦闘では破壊されない。
このカードと戦闘を行った恐竜族モンスターはダメージ計算後に破壊される。

闇晦ましの城
ATK/1200 DEF/2500 ★6 闇
【悪魔族・効果】
このカードはフィールド魔法としても扱う。
このカードの生贄召喚に成功した場合、浮遊カウンターを1つ乗せる(最大1個まで)。
1ターンに1度、自分のメインフェイズに以下の効果のうち1つを選択して発動できる。
・このモンスターを除く自軍のモンスターを裏側表示にする。
・次のターンの相手バトルフェイズ時に発生する戦闘ダメージは0になり、自軍のモンスターは破壊されない。
浮遊カウンターが取り除かれた時、コントローラーは自軍のモンスターを全て破壊し、
このカードを含む合計攻撃力分のダメージを受ける。
955マロン名無しさん:2007/01/12(金) 11:58:11 ID:???
遊戯王より
装甲魔導士パズー 地
★5
ATK1200
DEF2000
【岩石族・効果】
このカードを生贄に捧げ、戦うダンジョン・マスターを特殊召喚できる。

戦うダンジョン・マスター 光
★8
ATK0
DEF0
【魔法使い族・効果】
このカードは「装甲魔導士パズー」の効果以外では召喚・特殊召喚できない。
召喚時、種族・属性・攻撃力・守備力を好きなように決めてよい。
ただし、攻撃力・守備力の上限は4000までとし、合計が召喚時のLPを
越えてはならない。
このカードがフィールドから離れたとき、コントローラーは
デュエルに敗北する。
このカードのコントロールは変化しない。

ライフポイント 装備魔法カード
戦うダンジョン・マスターのみ装備可能。
装備モンスターが破壊された時、破壊を無効化し
代わりにこのカードを墓地に送る。
このカードは、墓地から手札、デッキに送る事はできない。

魔法を墓地からフィールドに直接出せるカードって無いよな?
956マロン名無しさん:2007/01/12(金) 15:41:14 ID:???
>>947
いつかみたいに長期で都合が悪いのかもしれないから
新スレ立ててこのスレ保守してりゃいいんじゃね?
このスレ立ったのもヤケに早かったし
957マロン名無しさん:2007/01/13(土) 13:59:22 ID:???
980ぐらいで次スレでいいんじゃない?
958マロン名無しさん:2007/01/14(日) 09:27:58 ID:???
MMRより

凶風
【通常罠】
フィールド上に存在する表側表示のモンスターは全て攻撃表示となる。

体内時計の破壊
【通常罠】
1000ライフポイントを払う。
このデュエルのターンを2ターン進める。(ドローは行われない)
959マロン名無しさん:2007/01/14(日) 10:45:35 ID:???
まほらばより

エリカ=バーミリオン
★6 闇
ATK/1700 DEF/2100
【魔法使い族・効果】
自フィールドのモンスター及び発動中の魔法・罠カードの名前の一部に
「光」がある場合か、もしくは自フィールドのモンスターに天使族がいる場合、
このカードの属性は光になる。
ライフポイントを700捧げる事により、相手のフィールド上のカード
及び手札を確認する事ができる。
960マロン名無しさん:2007/01/14(日) 13:17:19 ID:???
ゾンビ屋れい子より

百合川みどり
★4 光
ATK/1700 DEF/1000
【アンデッド族・効果】
このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する「百合川サキ」1体につき200ポイントアップする。

ゴーレムシールド
★4 地
ATK/100 DEF/2500
【アンデッド族・効果】
裏側表示のこのモンスター1体を対象とするモンスター効果の発動を無効にする。
その時、このカードは表側守備表示になる。
攻撃を受けた場合、ダメージステップ終了時に攻撃表示になる。

ケアラダグティルス
★4 風
ATK/1600 DEF/1200
【アンデッド族・効果】
自分の場のアンデッド族モンスターが破壊された時、
このカードを手札から表側表示で特殊召喚できる。
961マロン名無しさん:2007/01/14(日) 17:45:07 ID:???
俺のターン!ドロー!「坂本龍馬」攻撃表示で召喚!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168716446/l50
962マロン名無しさん:2007/01/15(月) 01:27:54 ID:???
20日頃まで更新できないらしいな
963マロン名無しさん:2007/01/15(月) 02:02:05 ID:???
ポケットモンスター Special

キクコのアーボック
★3 闇
ATK/700 DEF/850
【爬虫類族・効果/ポケモン】
このカードの召喚、反転召喚に成功した時、手札を1枚捨てることで
このモンスターの攻撃力か守備力かどちらかを800ポイントアップする。
964マロン名無しさん:2007/01/15(月) 12:50:23 ID:???
ポケットモンスターSPECIAL

霊使いキクコ
★3 闇
ATK/500 DEF/1500
【トレーナー族・効果】
リバース:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手フィールド上の「ポケモン」1体のコントロールを得る。

ゴース
★ 闇
ATK/0 DEF/0
【アンデット族・効果/ポケモン】
このカードはレベル4以下のモンスターとの戦闘で破壊されない。
このカードが攻撃した場合、ダメージステップ終了後に攻撃を受けた相手モンスターのコントロールを得る。
このカードがフィールドを離れた時そのコントロ−ルを元に戻す。

ゲンガー
★5 闇
ATK/2400 DEF/0
【アンデット族・効果/ポケモン】
このカードはレベル4以下のモンスターとの戦闘で破壊されない。
自分のメインフェイズにフィールド上のこのカードを相手モンスターに装備できる。相手スタンバイフェイズ毎に装備モンスターの攻撃力は100ポイントダウンする。
相手の攻撃宣言時、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、装備状態のこのカードを特殊召喚して攻撃を受けさせる。ダメージステップ終了後相手モンスターに装備する。
装備モンスターがフィールドを離れた場合、別の相手モンスターに装備する。装備できるモンスターがなかった場合特殊召喚する。
装備状態のこのカードは魔法効果で破壊されない。
965マロン名無しさん:2007/01/16(火) 08:43:20 ID:???
BLEACHより

霊子・器子変換装置付き穿界門
【永続罠】
ライフポイントを1体に付き500払う事でバトルフェイズに任意のタイミングで
モンスターを手札から召喚できる。
この効果で召喚されたスピリットモンスターはターン終了後もフィールドに
残り続ける。
966マロン名無しさん:2007/01/17(水) 02:06:28 ID:???
あげ
967マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:49:21 ID:???
男塾より

ジェセル
★4 闇
ATK/1700 DEF/1500
【戦士族・効果】
このカードはレベル7以上のモンスターとの戦闘では破壊されない。(ダメージの計算は適用する)

赤薨衣
【通常魔法】
自分のフィールド上のモンスター1体を選択する。
選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズまでまで4000ポイントアップする。
ターン終了時に、自分は10000ポイントのライフを失う。
968マロン名無しさん:2007/01/18(木) 03:13:40 ID:???
あげ
969マロン名無しさん:2007/01/18(木) 03:14:27 ID:???
魔法陣グルグルより

タテジワネズミ
★3 地
ATK/1000 DEF/900
【獣族・効果】
このカードが表側攻撃表示で存在する限り、
相手フィールド上の植物族のモンスターの攻撃力は500ポイントダウンする。
970マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:54:28 ID:???
ゾンビ屋れい子より

ゾンビ召喚術
【通常罠】
手札を1枚墓地に捨てる。
自分の墓地からアンデッド族モンスター1体を選択し、攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。
そのモンスターがフィールド上に存在しなくなった時、このカードを破壊する。

ぼくの「弁当」になってくれ!!
【通常魔法】
自分の場のモンスター1体を生け贄にささげる。
自分のライフポイントは生け贄にささげたモンスターのレベル×300ポイント回復する。
971マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:57:51 ID:???
>>970
ゾンビ召喚術は永続罠で
972マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:02:41 ID:???
蒼天航路より

陳宮
星4 攻1200 守1800
【軍師族・効果】
このモンスターが表向きで存在するとき、「呂布」のコントロール移動効果は発動しない。

ち、ち、陳宮ーーーーーー!!
【速攻魔法】
「呂布」「陳宮」が場に存在していて、「陳宮」が破壊されたときに発動可能。
「呂布」の攻撃力を1500アップさせるが、この魔法が発動した次のターンのバトルフェイズに必ず戦闘を行わなければならず、
そのバトルフェイズの終了時に「呂布」を破壊する。

楽進
星4 攻1800 守1300
【戦士族・効果】
このモンスターはあらゆる魔法・罠・効果モンスターの効果を受けない。

高順
星4 攻1900 守1200
【戦士族】
呂布軍で一二を争う猛将。その忠誠心も篤く、最期は呂布に殉じた。
973マロン名無しさん:2007/01/19(金) 04:26:49 ID:???
パンツァークラインより

本上 貴典
★3 地
ATK/1200 DEF/700
【戦士族・効果/クライン】
戦闘時に限り、攻撃力・守備力が200アップする。

本上 貴典(覚醒)
★6 闇
ATK/1800 DEF/1800
【戦士族・効果/クライン】
このモンスターは「本上 貴典」をゲームから除外することにより召喚できる。
このモンスターがフィールド上にいる時、全てのモンスターの攻撃力・守備力を
200ダウンさせる。また、このモンスターとの戦闘により破壊されたモンスターは
墓地に送らず、表示されている攻撃力及び守備力の半分をそれぞれ上昇させる装備カードとして
このモンスターに装備させる。すでにこの効果が発動した状態でモンスターを
破壊した場合、どちらかのモンスターを装備カードにするか決める事ができる。
その際、装備カードにされなかったモンスターは墓地に送る。
974マロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:20:24 ID:???
前にも書きましたが、武装錬金のルリヲヘッドが制限の項目に含まれてません
975マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:43:15 ID:???
ムヒョとロージー
秘薬・煉根湯
【通常魔法】
ライフを2000払うことでデッキからカードを3枚ドローすることが出来る
976マロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:17:50 ID:???
悪魔族を強化してみる

雷禅(幽白)
★9 地
ATK/3700 DEF/3400
【悪魔族・効果】
自分のエンドフェイズが来るたびに、このカードの攻撃力は600ポイントダウンする。
3体の生け贄を奉げてこのカードを召喚した場合、このカードは魔法、罠カードの効果を受けない。

オマモリサマ(うしとら)
★4 闇
ATK/1400 DEF/1500
【悪魔族・効果】
このカードは自分のメインフェイズに1度、装備カードとして相手モンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚することが可能。
自分のスタンバイフェイズにこのカードが装備カードとなっていた場合、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。

魔軍指令ハドラー(ダイ)
★4 炎
ATK/1750 DEF/1600
【悪魔族・効果】
攻撃力、守備力、レベルのいずれかがこのカードを上回るカードが自分のフィールド上に
召喚、反転召喚、特殊召喚された場合、そのカードは持ち主の手札に戻る。
このカードが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った場合、相手プレイヤーに300ポイントのダメージを与える。
977マロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:31:57 ID:???
BAROQUE〜欠落のパラダイム〜

治癒印(制限)
【通常罠】
自分のモンスターが破壊された時のみ発動可能。
直前の戦闘で破壊されたモンスター1体をデッキの一番上に戻す。
そのモンスターはデュエル終了時まで破壊されてもデッキの一番上に戻る。
978マロン名無しさん:2007/01/20(土) 08:53:03 ID:???
遊戯王より

カードを狩る死神
★5 闇
ATK/1800 DEF/2000
【悪魔族・効果】
このカードは相手の魔法&罠カードゾーン及びフィールドカードゾーンのカードに直接攻撃し破壊することができる。

フルアーマー昆虫人間(ベーシック・インセクト)
★4 地
ATK/2000 DEF/2000
【昆虫族・効果】
このカードが表側守備表示でフィールド上に存在する場合、このカードを破壊する。
このカードのコントローラーは、このカードが攻撃可能な状態であれば必ず攻撃しなければならない。

よって今から約一時間後、この塔を爆破する!!
【通常罠】
お互いの魔法&罠カードゾーンにこのカードを含めて合計4枚以上カードが存在するときに発動できる。
全ての魔法カード、罠カードを破壊する。
979マロン名無しさん:2007/01/20(土) 09:51:49 ID:???
幽白から
黄泉(うろ覚えスマソ)
★9 ATK2800 DEF3500
闇 魔法使い 効果
守備表示のこのカードが攻撃を受けた時700ライフを払うことで攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力の1/5をこのカードの攻撃力に加える事が出来る

異界への結界
永続罠
★7以上の悪魔族と闇属性のモンスターは攻撃出来ない

連弾
魔法
指定したモンスター1体はこのターン攻撃を2〜4回出来る。次のターンから攻撃した回数分攻撃に参加出来ない
980マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:00:59 ID:???
邪眼は月輪に飛ぶ(うしおととらの作者の短編?)
ミネルヴァ
★7 闇
ATK/2000 DEF/2000
【鳥獣族・効果】
相手フィールド上の表側表示モンスターを一体破壊する。この効果は1ターンに一度だけ使える。
また表側表示のこのモンスターに攻撃した相手モンスターは戦闘後に破壊される。
981マロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:36:07 ID:???
そろそろ次スレ?
982マロン名無しさん:2007/01/21(日) 14:20:14 ID:???
まほらばよりネガポジ親子参戦

黒崎沙夜子
★1 闇
ATK/0 DEF/100
【一般人族/ユニオン】
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「黒崎朝美」に装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は1000ポイントアップする。
装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊する度に、自分の墓地から1枚ランダムに選んで手札に
戻すことができる。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1体まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、
代わりにこのカードを破壊する。)

黒崎朝美
★3 光
ATK/1000 DEF/800
【一般人族・効果】
このカードが召喚に成功した時、手札から「黒崎沙夜子」1体を特殊召喚する事ができる。
このカードが相手プレイヤーへの直接攻撃に成功した場合、自分の墓地から1枚ランダムに選んで手札に
戻すことができる。
983マロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:41:28 ID:???
男塾より

男爵ディーノ
★4 闇
ATK/1400 DEF/1600
【男塾塾生族・効果】
このカードは魔法使い族としても扱う。
このカードが戦闘で破壊された時、ターン終了時に自分の場に表側表示で特殊召喚する。
この効果を2回使用した後に破壊された場合、このカードはゲームから除外される。

塾長の写真
【通常罠】
自分のコントロールするモンスターと戦闘した相手モンスターはダメージ計算終了後、墓地に送られる。
この効果はターン終了時まで続く。
その後、自分はこのカードの効果で破壊されたモンスター1体につきライフポイントを半分になるよう払う。
984テンプレ:2007/01/21(日) 21:00:21 ID:???
985マロン名無しさん:2007/01/22(月) 00:09:17 ID:+F5wcHbk
こんなスレがあったとは・・・

からくりサーカスより
ジャック・オー・ランターン
★4 
風 機械族 ユニオン
攻1400 守1000
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
自分の「才賀 勝」に装備、または装備を解除して
表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている時のみ、
装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
相手フィールド上モンスターが地・水・炎属性のみの場合、
装備モンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。

キャプテン・ネモ
★4
水 機械族 ユニオン
攻 1100 守 900
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
自分の「才賀 勝」に装備、または装備を解除して
表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている時のみ、
装備モンスターの攻撃力・守備力は300ポイントアップする。
フィールドが「海」の場合、装備モンスターは戦闘によって破壊されない
986マロン名無しさん:2007/01/22(月) 00:16:24 ID:+F5wcHbk
ゴイエレメス
★4
地 機械族 ユニオン
攻 1300 守 1700
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして
自分の「才賀 勝」に装備、または装備を解除して
表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている時のみ、
装備モンスターの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。
装備モンスターが守備表示モンスターを攻撃時、その守備力を攻撃力が越えていれば、
その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。


才賀 勝
★3
光 戦士族
攻 900 守 700
このカードは機械族モンスターとの戦闘では破壊されない
(ダメージ計算は適用される)
1ターンに一度、自分の手札を一枚墓地に送り自分の墓地から
「ジャック・オー・ランターン」「キャプテン・ネモ 」「ゴイエレメス」の内
1枚を特殊召喚することができる。
987マロン名無しさん:2007/01/22(月) 00:51:20 ID:+F5wcHbk
アルレッキーノ
★7
光 機械族
攻 2300 守 2100
フィールド上に「フランシーヌ」が存在する場合、このカードは戦闘に参加することができない。
相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる
このカードが相手プレイヤーにダメージを与えた場合、相手LPに800のダメージを与える

コロンビーヌ
★7
闇 機械族
攻 1900 守 1500
フィールド上に「フランシーヌ」が存在する場合、このカードは戦闘に参加することがでない。
このカードの攻撃力は自分フィールド上の機械族モンスター×300アップする
このカードが相手プレイヤーにダメージを与えた場合、自分フィールド上にゾナハ蟲トークン
(★2 闇 機械族 攻 100 守備 100)1体を特殊召喚することができる

パンタローネ
★7
風 機械族
攻 2600 守 1400
フィールド上に「フランシーヌ」が存在する場合、このカードは戦闘に参加することができない。
このカードが相手プレイヤーにダメージを与えた場合、相手フィールド上のカード一枚を相手の手札に戻すことができる

ドットーレ
★7
地 機械族
攻 2800 守 1100
フィールド上に「フランシーヌ」が存在する時に戦闘に参加した場合、このカードはターン終了後にゲームから除外される。
988マロン名無しさん:2007/01/22(月) 01:02:11 ID:???
フランシーヌ(1枚制限)
★4
光 機械族
攻 1200 守 1300
このカードが召喚、反転、特殊召喚された場合、デッキ、手札、墓地から
「アルレッキーノ 」「コロンビーヌ」「パンタローネ」「ドットーレ」を1枚づつ
特殊召喚することができる。
自分のフィールド上に他の機械族モンスターが存在する限り、
相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。

懸糸傀儡フランシーヌ
★1
光 機械族
攻 0 守0
このカードは「フランシーヌ」として扱う。

しろがね
★4
光 戦士族
攻 1800 守備 1200
このカードは「フランシーヌ」として扱う。
このカードが召喚、反転召喚された場合、デッキから「あるるかん」一枚を
手札に加えることができる。


989マロン名無しさん:2007/01/22(月) 01:12:43 ID:???
協調性が無いね
990マロン名無しさん:2007/01/22(月) 01:44:04 ID:???
991マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:54:12 ID:???
うめようぜ
992マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:23:20 ID:???
埋め
★10
993マロン名無しさん
攻撃力 20000