封神演義連載中 第11部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
週刊少年ジャンプ平成8年28号より「封神演義」という漫画が連載された。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は山河社稷図の内部で執筆されるため、一日一話ずつの速度で連載されるようだ。
時々宝貝が解除されたりして変な時期に合併号になる事もあるが気にしないでくれ。
このスレの詳しい事は連載中スレの楽屋裏にて。
ちなみに今日はH12年13号の発売日だ。

連載中スレの楽屋裏 第9幕
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1135224200/l50
 
封神演義連載中 第10部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1137263406/l50
封神演義連載中 第9部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1135680725/l50
封神演義連載中 第8部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1134125610/l50
封神演義連載中 第7部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1132915859/l50
封神演義連載中 第6部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1131793038/l50
封神演義連載中 第5部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1130427918/l50
封神演義連載中 第4部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1128855322/l50
封神演義連載中 第3部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1127127324/l50
封神演義連載中 第2部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125226254/l50
封神演義連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1123585158/l50
2マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:08:21 ID:J+GOtvRs
キン肉マン連載中 第14ラウンド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1138718665/
るろうに剣心連載中 巻ノ十ニ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1136904368/
BASARA連載中 part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1136560487/
ドラゴンボール連載中 十二星球
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1138473740/
GS美神・極楽大作戦!!連載中 その3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1134658292/
りびんぐゲーム連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124895142/
天空物語連載中 STORY1
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1129987982/
突撃!パッパラ隊連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1132923792/
一清&千沙姫シリーズ連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1134653089/
だいらんど連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1127832833/
寄生獣連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1137423602/
デカスロン連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1137804909/
3マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:10:44 ID:???
空が白む中、進軍する周軍。
天祥は飛刀に、朝焼けを見ているといい事と悪い事が同時に起こりそうで気持ち悪いと語る――。


   封 神 演 義
   第172回 黄家の血B−天化封神−


黄天化、一服したタバコを捨て、汗をかきながら剣を抜く。
紂王は聞仲仕込みの剣技で、天化は武成王黄飛虎の血で戦う。
剣を打ち合いまがら紂王は、天化は型こそ対照的だがその闘争心は武成王のものを受け継いでいると知る。
紂王も殷郊・殷洪に何かを残してやりたかったと我が子を思い出す。
天化は目がかすみながらも石を砕く強烈な攻撃を続けた。
父武成王ですらやられた強敵紂王、だからこそなおさら、絶対負けられぬ!
剣と剣が真正面からぶつかり、力の押し合いになる。天化は脇腹からの出血を激しくしながらも力を込めた。
紂王は押され、敗北を認めた直後、紂王の剣が砕け天化の剣が血飛沫を散らさせる。
――勝敗など戦いの前から決していた。今の紂王にはもう戦ってまで守るものは無い。
自身の首を切って衆目にさらすよう言う紂王に、天化は礼を言い、
そしてその役目は自分ではないと語り後は全部太公望スースに任せる事に。
わがままを言ってしまった分、これからは太公望の言う通り静かに余生を送ろうと決める。
天化にはもう戦う理由が無いのだから。

再び散る血飛沫が紂王の顔にかかった、血は剣で貫かれた天化の腹部からのものだった。
天化を後ろから刺した兵は、ガタガタ震えながら自身が代々殷王家に仕えている事や、
紂王様に反逆する者は――と語る。天化は口から血を吐いた。

「へっ…… この死に方は考えてなかったさ…」

スープーに乗った太公望が駆けつるも、時すでに遅し。
朝日の中、背中から剣を生やしうずくまったままの天化の姿があった。

烈士の灯、暁の朝歌に滅ゆる……!!
4マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:11:19 ID:???
r'´       /       /  l  .l
        /       /  l  .l
       ./       /   .l  l
ヽ,、,    /       /l,   l  }
 ヽ`ヽ、/      ./:: : l   .l  l
  .\. ヽ、     .<::......, .l   l  .l
    .ト,, `ヽ,    '、:::::' l   l  .l
    .} .ヽ、  ヽ、  ヽ,_,、-   l   l
    l`-、 `‐ 、, ヽ,  l     .l  .l,
   ,l、  `z,   ~'''=、l__    l   ',
   j .\ .l`r‐一 '''7:,ヽこ‐- 、l_  .',
   ,'   ヽl .l!   / ',  ヽ__、、 ニ=、 ヽ, <そうか?天祥は(朝焼けが)嫌いか?
  /\   l .''ー‐‐t、 /z-y'     ,、-‐'
  /  \ 't── tヽ// /    ,r'´
 /.\  \ `ヽ.,_,'、/ ./   ,/
,/   \  \ l     f   .f
へ、   \   l`'''''''''''''''''l    l
  \   \ l     .{    l
5マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:11:27 ID:???
せりふがつらかった
泣きそう
6マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:13:01 ID:???
・・・うわあ
なんだよ天化が後は太公望に任せるって言った瞬間、生き残った?生き残ったー!!と思ったのに

これはあんまりだよフジリュー。゚(゚´Д`゚)゚。
7マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:13:19 ID:???
>>4
おまwwwww
お前は封神されるとかじゃなくて天国だろwwwww
8マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:14:03 ID:???
天化・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
9マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:14:14 ID:???
タイトルと内容が一致してないとかそう言う問題じゃない
Д`゚)゚。…
10マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:15:09 ID:???
>>4
唐突過ぎてワラタ

天化ついに封神されたか。
かなり昔から死亡フラグがたってたが、ここまで生き残ったのは今までいないんじゃない?
11マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:19:39 ID:???
最後に、やっぱ反逆者じゃいたくなかったんだな。
大公望は、天化がとどめをささなかった事知らないし、
反逆者だと思ってるから、天化が不憫だね。
12マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:22:26 ID:???
名も無い雑兵に封神されるなんて・・・
13マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:23:25 ID:???
【追悼】ああ……黄天化【通夜】
14マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:23:34 ID:???
>>11
反逆者のまま散る・・か。
15マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:23:41 ID:???
ついに封神か…
天祥もついに兄と親父とを亡くしちまったな…
16マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:24:42 ID:???
でもこれで、変な事考える奴がいなくなったって事だよな。
計画に支障をきたすような事はやっぱしちゃいかん。
17マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:25:54 ID:???
目的を終えた瞬間に死か…。
18マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:25:58 ID:???
まだだ!!まだ魂魄が飛んでな・・・

天化・・・
何で名無しの兵士に刺されてんだよ
つか聞仲といい紂王といい天化といい
散る間際は笑顔なんだな。
19マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:26:48 ID:???
>15 つ 賈氏と黄氏
20マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:28:55 ID:???
でも天化も『とどめは王サマに』って言うのは理解してたんだろ
若さ故に己を止められなかっただけで


生を決めた瞬間の死か……



(´;ω;`)
21マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:29:44 ID:???
>>18
そうか。まだ魂魄は飛んでないな。

お客様!お客様の中にブラックジャックはいらっしゃいませ(ry
22マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:33:18 ID:???
なにこの神のような展開。
もうこれは一生フジリューについて行く。
23マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:34:38 ID:???
>>18>>21
つ【サブタイトル】
24マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:36:53 ID:???
>>22
チンピラに刺されて死ぬのが神のような展開かよ……
25マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:45:53 ID:???
単に忠義に熱い雑魚兵じゃなくて
殷にはまだテンプテーションかかったまんまの奴が少し残ってるんじゃないだろうか。

26マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:46:07 ID:???
しかし王天君の意図がますます読めなくなった。
王天君プロデュースの紂王VS天化なのだから、この結果は王天君が望んだもの、だよな?
そもそも一兵卒があの場に存在できたのは、ヤツの作為だとしか考えられない。

これで王天君はなにを得るんだ? これは王天君自身の意志によるものか?
それとも妲己の執行機関としての行動?
申公豹でも読み切れないなにかを、妲己はまだ隠している?
27マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:48:56 ID:???
ああ、よかったなあ。
「父を超える」という目標を達成することができたし、天化もこれからは雲中子や太乙たちの助けを借りて、
もうしばらくはゆっくり暮らすことができるのかな?とにかくよかったよかった。

・・・・・・・・・ちょっっっっっwwwwwwなんだこの兵士wwwwwwwww
いや俺もこんな死に方予想してねえってwwwwwwwちょっとまておま
俺正直天化そこまでオキニでもなかったかもしれないけど最近の展開を読んでちょっと好きになってたとこなのに
おまwwwwフジリュwwww地区所なんで個々でd手なんかtかおえたおえt:bhsyjr。p:bさい:あ。お:pvf
28マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:49:38 ID:???
天化の死に方は衝撃的だったけど
戦ってるときは切なくも格好良かった
あと、反逆者のままってことはないんじゃないかと思う
話すかどうかはわからないけど紂王が生きているし
なにより太公望ならわかってくれると信じてる

こんな回でまた天化を好きになった
29マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:53:02 ID:???
刺した兵もガチガチ震えて、怯えてる感じがするな。
混乱しているんだろうか。

殷に代々仕えた家の兵が殷に代々仕えていた武成王家の血を切る、か…
30マロン名無しさん:2006/02/02(木) 20:54:10 ID:???
>>26
奴の意図は太公望を苦しめることだろうから、その意味ではこの上もない成功を収めてると思う

つまり奴の復讐の一環で天化は死んだわけだ(#^ω^)bikibiki
31マロン名無しさん:2006/02/02(木) 21:00:13 ID:???
バカみたいに重いとか言ってたが、本当に親父の事尊敬してたんだな…
紂王も女好きという属性さえなければ子供たちに尊敬されるような、
良い親父に、そして国中の民々に愛される良い王になったんだろうな
32マロン名無しさん:2006/02/02(木) 21:01:23 ID:???
>>28
禿同。

最後の太公望の後姿が切な過ぎる…
どんな表情してんだろ。・゚・(ノД`)・゚・。
33マロン名無しさん:2006/02/02(木) 21:08:32 ID:???
人間、死ぬ時なんてこんなもんなんだろうな、
と思える幕切れだった。
34マロン名無しさん:2006/02/02(木) 21:13:54 ID:???
>「へっ…… この死に方は考えてなかったさ…」

読者も考えてなかったさ…

。゚(゚´Д`゚)゚。
35マロン名無しさん:2006/02/02(木) 21:24:31 ID:???
>32
太公望の後ろ姿は語るよな
仙界対戦後の涙もぐっときたが、後ろ姿の方が
見てて辛い

それにしても天化…
あの見開きページでしばらく止まっちまったよ
自分のやりたいことをやり遂げて満足していた分、
蜂に刺されてアボンよりはマシだと思いたい
36マロン名無しさん:2006/02/02(木) 21:25:01 ID:N1XE++Jz
天化…orz
わかっちゃいたけど覚悟はしてたけど・゚・(ノД`)・゚・。

37マロン名無しさん:2006/02/02(木) 21:26:05 ID:???
うわああああああああああああ


こう来たか・・・
これは本当に「流石に考えてなかった」だな・・・
なんか、衝撃だ
38マロン名無しさん:2006/02/02(木) 21:31:37 ID:???
・・・

さて、天化が死んで、あとは殷を周にして封神計画が終わるわけだが。
ピエロ、ダッキ、王天君、そしてジョカ。
封神計画を成功させても、まだやる事が残ってる。
というか、このまますんなり歴史が変わるだろうか?
39マロン名無しさん:2006/02/02(木) 21:33:21 ID:???
こっちだって考えてなかったさ…orz

今回はただただ泣いた
最後にかっこよかったぞ天化
ちゃんと紂王へのトドメを刺すのが
自分ではないって分かってたってのは安心したけどなんか切なかった
40マロン名無しさん:2006/02/02(木) 21:35:21 ID:???
紂王、ちゃんと父親としてものを考えてたんだな・・・
41マロン名無しさん:2006/02/02(木) 21:41:28 ID:???
というより天化を見て思い出したという印象をうけた
42マロン名無しさん:2006/02/02(木) 21:45:13 ID:???
今日の天化ファンの知人との会話
知人「>>18
俺「>>23
知人「うああああああああああ」
43マロン名無しさん:2006/02/02(木) 21:50:21 ID:???
>>42
それと全く同じ会話をしたんだが
お前まさか・・・
44マロン名無しさん:2006/02/02(木) 22:01:59 ID:???
待て、オレもその会話をしたぞ。

一人多いぞ三人いる!
45マロン名無しさん:2006/02/02(木) 22:03:54 ID:???
ちょっとまて俺もいるんだが
46マロン名無しさん:2006/02/02(木) 22:03:57 ID:???
天化・・・
飛虎と師匠と再会か。
太公望が固まっているんだよなあこの最後のコマ多分・・・・

47マロン名無しさん:2006/02/02(木) 22:06:44 ID:???
読む前にサブタイトルで泣いて読んで泣いて
久々によく泣いた
普通に好きだったけど特に気に入ってた訳ではないが
初期からいるキャラが封神されるとかなりショックだな

特に天化が気に入ってたやつはなおさらだな
そして全国各地で>>18のように逃避して>>23のようにつっこまれてるんだよ
48マロン名無しさん:2006/02/02(木) 22:26:41 ID:???
武成王vsの回と見比べて読んだら余計泣けた…
つか朝焼けっていうのがいい。
天祥の台詞にも象徴されるように、新しいもの(周)の始まり,古きもの(黄家)の終わりって感じで。
チュウ王のこと、まだ想ってる兵もいたんだな…あれはテンプテーションじゃないと思う。
いろんな意味でまじ切ない…
49マロン名無しさん:2006/02/02(木) 22:36:07 ID:???
>>48
そういや武成王と紂王との戦いは夕暮れで、天化と紂王との戦いは朝焼けなんだな

チクショウ、また目から汗が。・゚・(ノД`)・゚・。
50マロン名無しさん:2006/02/02(木) 22:49:56 ID:???
飛刀が天祥サイズになってる。
51マロン名無しさん:2006/02/02(木) 22:53:35 ID:???
↑夕焼けと朝焼け…本当だ!
なんか意味深な描写多いよな。
自分は天化をここまで描ききってくれたフジリューに感謝してる
52マロン名無しさん:2006/02/02(木) 22:54:42 ID:???
兵士のキャラがなんかいい。
王を守ろうと必至だったんだろう。
刺した後、王を放ったらかしにして逃げたようだがw
53マロン名無しさん:2006/02/02(木) 22:58:44 ID:???
天化は目的を果たして、殷周革命には影響なし。
今回の王天君はなんか良い奴の気がする。
民に紅水陣使ったからそれはないか。
54マロン名無しさん:2006/02/02(木) 23:18:52 ID:???
> 紂王は聞仲仕込みの剣技で、天化は武成王黄飛虎の血で戦う。

(´;ω;`)ブワッ
55マロン名無しさん:2006/02/02(木) 23:55:22 ID:???
>>38
邪魔するとしたら王天君かピエロのどっちかかと。
でも、あっちにしてみても王都が周に変わる事に特に問題は無いと思うから、
絡んでくるとしたら周が出来てからだと思う。
56マロン名無しさん:2006/02/03(金) 00:28:31 ID:???
生き残って傷のせいで弱ってゆく寝たきり天化より、戦いで散った方が天化らしいかも

嗚呼、でもやっぱり悲しい
兵士憎し
まさに新しい国の誕生の直前に消える命を、朝焼けが演出してるなぁ
57マロン名無しさん:2006/02/03(金) 00:33:32 ID:???
タイトルを見ないで読んだから驚愕しすぎて泣けなかった・・・
これで天化死んだの?武王はあれで生きてたのに・・・今になって涙出てきた
58マロン名無しさん:2006/02/03(金) 00:34:47 ID:???
ずっと前から余暇の呪いで弱ってたからな
武王とは違うさ
59マロン名無しさん:2006/02/03(金) 00:45:13 ID:???
あの兵士は憎めないな…

来週紂王が後を追う形になるわけか
どんな気持ちなんだろうな
60マロン名無しさん:2006/02/03(金) 00:56:05 ID:???
道標…五光石…半身…
61マロン名無しさん:2006/02/03(金) 01:31:25 ID:???
自分が太公望の立場だったら、確実に精神安定剤が必要だ。
王天君のやろう!(こいつのせいだけじゃないけど)
62マロン名無しさん:2006/02/03(金) 04:21:41 ID:???
本当に泣いた(;_;)何回読み返しても泣ける(Ω_Ω)
馬げんやフゲン、ギョクテイや聞仲が逝った時も悲しくて泣いたけど、今回が一番悲しいかも…
マヂ何であんな一兵士に…!!!!って気持ちが大きかった。。
でも確かにあれは王天君の仕業の様に思える(>_<)あの天化が気配とかに気付かんぐらいだし(ノД`)
でもそんな自分は王天君ラヴだから、王天君を責めたりは出来ん…(*´⌒`*)
しかし本当に驚愕とゆうか『この最期はないだろ〜(ノ_<。)』と叫びたい…天化…
63マロン名無しさん:2006/02/03(金) 05:31:12 ID:???
キモいよ
64マロン名無しさん:2006/02/03(金) 07:59:03 ID:???
キモイな
65マロン名無しさん:2006/02/03(金) 09:48:48 ID:???
どうせならジョジョのコピペタイプで書けw
66マロン名無しさん:2006/02/03(金) 10:19:58 ID:???
仙道も人間ななんだなぁ、と妙に納得してしまった。
天化が兵士に殺されたのは、作中で仙道(天然道士含み)が人間に殺された初めての例?
兵士にしてみれば、仙道も牧野の王様と同じで化け物に変わりないだろうに、よく頑張ったよ兵士。
王様、愛されてたんだな……。
67マロン名無しさん:2006/02/03(金) 14:33:57 ID:???
兵士は家柄に縛られてるための忠誠という形で王を愛していたとかそんなんじゃないと思うが、少しはあったかもしんないけど
代々国に仕えてきたと言っていたし、王は恐いがご先祖様は裏切れない、といった感じで仕えてきたのだと俺は解釈した
68マロン名無しさん:2006/02/03(金) 15:00:59 ID:???
忠誠心よりも妲己の誘惑がまだ残ってるような感じに見えたけどな
ガクガクしてるのは人殺した恐怖心からだろうけど
喋り方がおかしいのはまだ操られてるからじゃないか?
69マロン名無しさん:2006/02/03(金) 15:03:21 ID:???
単純にびびってたんじゃね?
超越的な存在として敬われてる仙道を自分の手で刺したわけだし
70マロン名無しさん:2006/02/03(金) 17:46:58 ID:???
宝貝で反撃されてもおかしくない状況だしな。
7166:2006/02/03(金) 18:11:15 ID:???
>67
確かに愛っていうんとは違うな。すまん。
こう、あんだけはっちゃけてても、命張って守るべき王様と思われていたって言うか
認められていたって言うか。

無条件で血筋を崇める時代だったのかも知れんけどさ。
72マロン名無しさん:2006/02/03(金) 18:37:34 ID:???
最近ジャンプ読んでなかったんだけど(仙界対戦以来?)、
先週の太公望がめっちゃ強そうでびっくりした。
「おぬしはわしに絶対勝てぬ」とか言ってるし。
なんかあったん?
73マロン名無しさん:2006/02/03(金) 18:43:11 ID:???
単に相性の問題
741/2:2006/02/03(金) 20:00:01 ID:???
天化に刺さったままの剣が暁の光を浴びて輝く。太公望は天化を抱きしめ、すまぬと謝る。
祈り、届かず……。太公望の腕の中、天化の身体は魂魄となって封神台へと飛び立つ。黄天化封神。


   封 神 演 義
   第173回 殷王朝滅亡


朝歌の城門に到着した周軍。乱暴に開けては民に不安を与えると言う邑姜だが、
武王は大声で名乗り上げ誰か聞いてたら開けてくれと頼む。すると。救いを求めていた民が城門を開けた。
悲惨な朝歌の民を見て、武王は武吉に周から食べ物と服をジャンジャン持ってこさせるよう頼む。
道中、楊ゼンは天を飛ぶ魂魄に気づき、邑姜もその武王に声をかけるが、
民を不安にさせたくないからと急がず堂々と進む武王。

禁城に到着した武王、邑姜、楊ゼンの三人は太公望を見つけ、紂王の存命と天化の姿が無い事からすべてを悟る。
太公望は立ち上がり武王に言う。

「天化が残してくれた最後の見せ場だ 戦にケリをつけよ」

紂王は武王の姿を見、天化の使っていた剣を持ってついてくるよう言う。
紂王の考えを悟った武王は、最期の身なりを整える時間を与える。
752/2:2006/02/03(金) 20:00:32 ID:???
民が禁城の前に集まる中、城壁の上に武王と正装した紂王が現れる。
紂王を助けようとした少女もそこにはおり、その母は無言で紂王を見つめていた。
武王は紂王に剣を向け、最後に望みはないかと訊ねるも、紂王は首を横に振る。

『最後に会いたい者たちはみんないなくなった
 姜氏 わが子たち 聞仲……
 そして……
 誰も信じはすまいが 誘惑が切れた今でも
 予は妲己を……』

武王の剣が紂王の首を刎ねる。
殷王朝第30代皇帝、紂王。その魂魄が蒼穹へと飛ぶ。

「これで… これで殷はなくなった
 戦は終わったぜ!!! 周の勝利だ!!!」

高らかに勝利宣言する武王姫発。大歓声を上げる朝歌の民衆。
喜びの声は太公望達の所へも届いた、これこそ武王を新しい王と認める何よりの証拠。
疲れたのか太公望はその場に寝転がり天を見上げた。

「終わった… わしもまっ白になりそうだ…」

そんな彼らの様子を――禁城の屋根の上から王天君が見ており、意味深に笑うと空間移動で姿を消した。


   こうして700年30代続いた殷は滅亡した。
   紀元前11世紀後半春――――周時代のはじまりである。
76マロン名無しさん:2006/02/03(金) 20:08:25 ID:???
見事だ武王・・・あんたが大将だよマジで
人殺した事なんか無いだろうに、
紂王の首はねた姿は燃えた。
これであの少女も元気になるだろうな。
 ・・・すまんが太公望、白くなるのはまだ早い。
77マロン名無しさん:2006/02/03(金) 20:10:33 ID:???
今まで耐えてたのに「天化が残してくれた〜」のところで
ついに泣いてしまった・・・(ノД`)

この回は感慨深いな
武王も立派だ
78マロン名無しさん:2006/02/03(金) 20:17:18 ID:???
人間の革命はこれで終わりだな。
次はいよいよ妲己、ジョカとの決戦か?
79マロン名無しさん:2006/02/03(金) 20:18:59 ID:???
俺も「天化が残してくれた」ってとこで泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
武王がかっこいい。太公望もお疲れ様
80マロン名無しさん:2006/02/03(金) 20:23:44 ID:vog/WmUU
武王立派になったな・・・
色々な者の色々な思いが伝わってきた。
歴史の変わり目で、重い話だったよ。
81マロン名無しさん:2006/02/03(金) 20:24:57 ID:???
sage忘れた・・・
82マロン名無しさん:2006/02/03(金) 20:25:12 ID:???
>誰も信じはすまいが 誘惑が切れた今でも 予は妲己を……


ダメ、オレこーゆーの弱いのよ。
嘘が終わった後、それでも消えない心。せつない。
83マロン名無しさん:2006/02/03(金) 20:28:21 ID:???
>>82
禿同。
太公望と紂王に泣かされた(ノД`)゚∴゚
84マロン名無しさん:2006/02/03(金) 20:30:47 ID:???
ちゅう王がまだダッキを愛してたってのがなぁ、どの辺に愛する余地があったのだろうか
85マロン名無しさん:2006/02/03(金) 20:32:49 ID:???
武王も紂王も、なんていうか、「王」としての姿を見せていたよな・・・・
紂王もダッキに操られていた頃が思い出せないくらい立派な姿だった。
ただ、
>誰も信じはすまいが 誘惑が切れた今でも 予は妲己を……

は、キョウヒを思うと少し複雑なものがあるかもしれん。
まあ、紂王が誰を選ぶかは、紂王の自由なんだが。
選ぶという言い方はふさわしくないかもしれないな。
ダッキもキョウヒも好きだったっていう事か。


86マロン名無しさん:2006/02/03(金) 20:33:40 ID:???
歴史の変わり目っていうのはいいな
87マロン名無しさん:2006/02/03(金) 20:35:27 ID:???
太公望お疲れ
武王もお疲れ
皆お疲れ

王天君何する気だ
88マロン名無しさん:2006/02/03(金) 21:02:33 ID:???
太公望「天化が遺してくれた」って・・・
戦いながらも天化が何かを遺して死にたいって言ったこと
ちゃんと理解してあげてたっていうのが泣ける…
89マロン名無しさん:2006/02/03(金) 21:02:38 ID:???
太公望の腕の中から飛び立つ魂魄…(´Д⊂

あんな辛い顔して謝ってたのに、笑うんだな太公望は。
なんかもう引退させてやりたい。
ダッキやジョカの始末は、申公豹あたりにやらせたらいい。
ずいぶん興味持ってたみたいだし。
90マロン名無しさん:2006/02/03(金) 21:09:25 ID:???
天化ー
太公望ー紂王ー

*・゜゚・*:.。..。・゜・(ノД`)・゜・。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.
91マロン名無しさん:2006/02/03(金) 21:13:00 ID:???
紂王・゜・(ノД`)・゜・。. .
しかし楊ゼンが空気が読めない子みたいに見えるのにちょっと笑った。
ちょっと前まで武王と楊ゼンの位置が逆だった気がするのに・・・
92マロン名無しさん:2006/02/03(金) 21:19:13 ID:???
ひと区切りついたな。ここまで長かった
連載初期のころは周王朝成立時にこんな哀しく切ない気分にさせられるとは思わなかった

まだすべて終わったわけじゃないがやっぱり言いたい
太公望おつかれ
93マロン名無しさん:2006/02/03(金) 21:22:30 ID:???
>誰も信じはすまいが 誘惑が切れた今でも 予は妲己を……
実はまだ魅了中
94マロン名無しさん:2006/02/03(金) 21:24:08 ID:???
開門お願いするとこの発ちゃん、すげー顔w
天化封神でぶわっと来てた涙が一気に消えたぞ

いや、紂王との会話とか、思わず前に出ようとする邑姜を
無言で止めるとことか、勝利宣言とか格好よかったです
さすがは武王様
95マロン名無しさん:2006/02/03(金) 21:27:10 ID:???
武王がヨウゼンよりも空気読めてる件。行軍の中で成長したんだなぁ…

でもって紂王ー!。・゚・(ノД`)・゚・。
最初は望んで操られてるような感じだったんだろうか。
いつの間にか前後不覚になっていろいろとし始めたけど……うあああ
96マロン名無しさん:2006/02/03(金) 21:40:01 ID:???
>>94
>思わず前に出ようとする邑姜を

楊ゼンな・・・・
97マロン名無しさん:2006/02/03(金) 21:48:05 ID:???
今週のハイライトは大公望でも、天化でも、武王でもない。

ダッキは宝貝の能力を使っていたから、そういう意味では大袈裟かもしれんが、
紂王の気持ちは凄くわかる。好きだった人が今までずーっと嘘をついてたとしても、
自分が一片も愛されてなかったと理解しても、そう簡単に気持ちは変わらないんだ・・
これはキョウヒが惨めだとか、浮気だとかの問題じゃない。
最初はテンプテーションのせいだったと思うが、
途中から、そんなの関係無しに、ダッキそのものにいかれてたって風に俺は解釈する。
98マロン名無しさん:2006/02/03(金) 21:48:23 ID:???
「天化・・・すまぬ・・・すまぬ・・・」
なんか謝ることあったっけ?
99マロン名無しさん:2006/02/03(金) 21:50:05 ID:???
死なせてしまったこと。
100マロン名無しさん:2006/02/03(金) 21:52:18 ID:???
>>98
なんか特に悪いことしてなくても、無性に謝りたいというか
ただひたすら謝るだけしか出来ないような
そういう心境なんじゃないか?よく分からんが
101マロン名無しさん:2006/02/03(金) 21:54:15 ID:???
>>97
国や人生をめちゃくちゃにされた上、体改造されて苦しい思いさせられたりしてんのにどうやったら惹かれるってんだよ
誘惑されてる間にも意識がちゃんとあったというなら余計理解できん
102マロン名無しさん:2006/02/03(金) 21:55:25 ID:???
人を好きになるとかそういうのには、理由が無いから始末が悪い
103マロン名無しさん:2006/02/03(金) 21:58:00 ID:???
美人だからだよ
104マロン名無しさん:2006/02/03(金) 21:58:07 ID:???
好きな人に裏切られたりした経験のある人なら、
「理解」というよりも「共感」できる感覚だと思う。
105マロン名無しさん:2006/02/03(金) 22:09:10 ID:???
>>101
簡単に言うなら、誘惑が解けた紂王ですら魅了されてしまうダッキという女は、
とてつもなく魅力的って事だ。国や人生をめちゃくちゃにされようが何されようがな。
こういう事は現実でもあるんだよ・・だから共感出来る。
106マロン名無しさん:2006/02/03(金) 22:13:28 ID:???
今週は、チュウ王の
「そして……誰も信じはすまいが 誘惑が切れた今でも  予は妲己を……』
の台詞に尽きる。

切ないよチュウ王・・
そして、最早必要無くなった人の心に、今でも残り続けるダッキ凄いよダッキ・・
107マロン名無しさん:2006/02/03(金) 22:42:27 ID:???
あれだ、紂王が誘惑の術の存在を知っていた時点で信じるよ。
そんなこと言ってたのは連載当初の太公望と帰ってきたばかりの聞仲だけじゃないか。
両方ともすっかりテンプにやられてた時期だ。そんでも知ってるんだから本当なんだろう

仙界大戦の時みたいに記憶消していかなかったのは非道……いや死にゆく人の思い出か…
108マロン名無しさん:2006/02/03(金) 22:42:48 ID:???
紂王、最後まで民に対しての謝罪を表さなかったな
言葉に出してだけでなく、心中にも明らかにしなかった
朝歌の惨状を見た時、彼を恨む誰よりも強く自分を呪っただろうに

良くも悪くもまさに王の中の王たる人物だった
109マロン名無しさん:2006/02/03(金) 22:50:38 ID:???
謝ってもどうにもならないって知ってたんだろうな
正気に戻ったときに悪役としてあの母親に→周に討たれることをきめたんだろう
110マロン名無しさん:2006/02/03(金) 23:05:55 ID:???
>>108の言いたい事は
王として、民に謝ることなど出来ない。それを最後まで貫いた。って事だろう。
確かに、謝ってもどうにもならないってのもあると思うが。
111マロン名無しさん:2006/02/03(金) 23:16:45 ID:???
城壁の上に立つ武王と紂王、そして武王が紂王に剣を突き付ける場面がかっこよすぎてもう…

そして紂王・゜・(ノД`)・゜・。. .切ない…
112マロン名無しさん:2006/02/03(金) 23:32:16 ID:???
「誰も信じないだろうが 予は今でも・・・妲己を・・」

うわあああああああ!!せつねぇ・・・・
113108:2006/02/03(金) 23:32:25 ID:???
うむ、>>110の言う通りだが両方だな

それも、紂王は「この国に王などどこにもいない」と呟いている
自分には王と名乗る資格などない、それを痛感していてなお王が故の思考、
そして最期をやはり「紂王」として迎えなければならなかったこと
自分から進んで「王の首が飛ぶ」という易姓革命の儀式を、
新たな王の格を貶めることのないように身なりを整えたこと
やっぱすごい人だよ、この人
114マロン名無しさん:2006/02/03(金) 23:36:02 ID:???
そうだよな。
この人がいなかったら、武王がここまで民に慕われなかったんだよな。
きちんとしてるな、流石は賢君。
そしてその賢君の心のこうも残ってるとは・・・流石は妲己。
115マロン名無しさん:2006/02/03(金) 23:45:41 ID:???
妲己の本心への伏線のような気もしてきた。
一番そばにいた紂王だから見えたジョカとは違う(のだろう)妲己の狙い。
それが仙人には理解できなくても人間には共感できるものだったとしたら
116マロン名無しさん:2006/02/04(土) 00:19:11 ID:???
ダッキのどこに惚れてたんだろうな
117マロン名無しさん:2006/02/04(土) 00:27:48 ID:???
スケールのでかさ
118マロン名無しさん:2006/02/04(土) 00:28:56 ID:???
乳の・・・
119マロン名無しさん:2006/02/04(土) 01:31:35 ID:???
美貌、スタイルの良さ、スケールのでかさ、良い意味での不気味さ、愛嬌。
何処か、本当に自分の事を好きなんだなぁ、と思わせる演技力(?)
120マロン名無しさん:2006/02/04(土) 01:42:47 ID:???
姜妃を見ると、結構当てはまるな。こっちは愛嬌の変わりに気迫とか度胸だが、単純に好みのタイプだったんだろうな。
器が大きいと見たんだろうなぁ。王様的には自分を見てるようで見てないとこも新鮮だったのかもわからない
121マロン名無しさん:2006/02/04(土) 08:06:43 ID:???
紂王はこの後封神台で奥さんと息子二人にボコられました
122マロン名無しさん:2006/02/04(土) 09:03:29 ID:???
ありうるw台無しwww
123マロン名無しさん:2006/02/04(土) 09:32:34 ID:???
聞中と飛虎は助けてくれんのかwww?
124マロン名無しさん:2006/02/04(土) 09:42:12 ID:???
息子二人はどうか分からんが
奥さん気強そうだもんな子供のしつけも夫のしつけも厳しそうw
つか、紂王顔をあわせるの気まずい人だらけのような
妲己のせいだと許してくれる人は何人いるのか
やりたいことやり遂げて家族や師匠に迎えられて幸せだろう天化に比べ
紂王が哀れだ・・・
125マロン名無しさん:2006/02/04(土) 10:21:13 ID:???
>>124
聞仲よりむしろ武成王の方が宥めてくれそうだ
あのオヤジ済んだことは済んだことって感じだから
126マロン名無しさん:2006/02/04(土) 10:24:42 ID:???
妲己せいにして責任逃れすることを、紂王自身が良しとしない気がする。
聞仲、武成王あたりはわかってくれそうだけど
127マロン名無しさん:2006/02/04(土) 10:36:36 ID:???
むしろ飛虎は天化にどういう態度をとるのか気になる。
太公望に逆らったわけだし。そういう事には厳しそう。
128マロン名無しさん:2006/02/04(土) 10:46:25 ID:???
飛虎と呼ぶ派と武成王と呼ぶ派に別れてるな。
129マロン名無しさん:2006/02/04(土) 10:54:38 ID:???
HEKO
130マロン名無しさん:2006/02/04(土) 10:58:41 ID:???
逆に無条件に誰かを崇めてHEKOHEKO従う事は良しとしなそう
確かに太公望のやっている事に協力する事は意義がある事かもしれんが
自分のどうしても曲げられない信念があるならそっちを取ったって悪くは言わないだろう
てか、どっちにしろ封神台の中でまで
でっかい息子に済んだことをウダウダと説教するようなちっさい親父ではないと思う
131マロン名無しさん:2006/02/04(土) 13:14:30 ID:???
「殷王朝滅亡」
シンプルなサブタイトルが歴史の重みを感じさせてイイ!
132マロン名無しさん:2006/02/04(土) 13:38:20 ID:???
>>127
>>130
道徳も思い出してやってくれ・・・・
133マロン名無しさん:2006/02/04(土) 14:12:41 ID:???
にしても、妲己三姉妹やジョカとは何処で戦うんだろう?
仙人界が墜ちたとはいえ、地上で戦ったら被害が尋常じゃ無さそうだし…。
134マロン名無しさん:2006/02/04(土) 14:35:42 ID:???
何しろ、ジョカが本気を出せば
本当に世界を滅ぼすことも可能だからな。
135マロン名無しさん:2006/02/04(土) 14:38:36 ID:???
フルパワーで雷公鞭なんか使われたらそれこそ世界が滅びますよ
136マロン名無しさん:2006/02/04(土) 14:41:37 ID:???
なんにせよ、最終決戦は敵も味方も
世界滅亡級の攻撃の応酬になりそうだな。

どう見ても余波だけで周一国ぐらいは滅びます。
本当に(ry
137マロン名無しさん:2006/02/04(土) 14:45:49 ID:???
封神台の中とかよくね?
なんとか連れ込めば封神された人達と一緒にリンチとかできそうじゃんww
原始には壊れないように頑張ってもらわなきゃならんが
138マロン名無しさん:2006/02/04(土) 14:47:49 ID:???
その間肉体どうするんだよwww
あとキョウヒとかどこに非難させるんだ
139マロン名無しさん:2006/02/04(土) 16:25:12 ID:???
ジョカって今は魂魄なんだろ?
本体探さなきゃ、攻撃しても無駄じゃね?
落魂の呪符は効くけど。
140マロン名無しさん:2006/02/04(土) 16:30:16 ID:???
魂魄が死ねば、本体もただの「死体」になるんじゃないか?
まぁジョカについてはまだ謎が多いので、なんとも言えんが。
141マロン名無しさん:2006/02/04(土) 16:38:06 ID:???
そうじゃなくて、魂魄だと攻撃が突き抜けちゃうんじゃない?って意味。
分かりにくくてスマソ。
142マロン名無しさん:2006/02/04(土) 16:41:04 ID:???
封神フィールドの中におびき寄せるとか無理なのかな
143マロン名無しさん:2006/02/04(土) 16:41:42 ID:???
>>141
あぁ、そういうことか。
その辺は今心配しても仕方ないので、今のところ新章に期待するしかなさそう。
144マロン名無しさん:2006/02/04(土) 16:43:37 ID:???
>>142
元始が気配があるとか去ったとか言ってるんだから
ジョカは魂魄でフィールド内を自由に動いてるんじゃないか?
145マロン名無しさん:2006/02/04(土) 16:49:10 ID:???
ここで妲己三姉妹やジョカ・王天君等と戦う時に、誰に誰が当たるかを予想してみる。
王天君…アイツを憎むと言ってるので太公望。あるいは楊ゼン。
貴人…味方フラグ立ってるし、張奎?
喜媚…変化同士だし、楊ゼン?
妲己…順当に、太公望。
ジョカ…味方総動員で行く気がする。
申公豹…こいつは、分からん。

ナタクは最後まで活躍すると思うが、敵が少ないから誰に当たるか分からん。
張奎を入れたのは俺の希望。そういや、老子はどうすんだろ…。
146マロン名無しさん:2006/02/04(土) 16:52:38 ID:???
申公豹は太公望じゃね?唯一ライバル宣言してるし
まあそもそもこいつは参戦する気があるのかないのか、したとしても敵なのか味方なのかすらわからん奴だからなあ
147マロン名無しさん:2006/02/04(土) 16:59:14 ID:???
>>145
妲己にはまだ手下の妖怪がいっぱいいるんだから
プロトタイプ紂王とかいるかも知れん
148マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:03:02 ID:???
ナタクの相手は貴人な気がする。
たしか熱に弱かった気がするし。
149マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:07:55 ID:???
相手は誰かはともかくナタクは戦うだろうな
150マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:19:14 ID:???
もはや雷(ryは戦力外か…。
151マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:20:26 ID:???
個人的に王天君の相手は楊ゼンがいいなー。
152マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:24:07 ID:???
父と兄を失った天祥の活躍もありそう。
153マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:25:57 ID:???
戦力になるのは、太公望・楊ゼン・ナタク・美人三姉妹(仮)・張奎(仮)くらいか…。少ないな…。
せめて、公主と原始が元気なら…。老子は来るか分かんないし…。
154マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:28:47 ID:???
>>153
公主は、いつも大事な時に戦えないよな。
155マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:30:04 ID:???
そういえばすっかり戦力ダウンだな・・・
なんらかのテコ入れがあるんじゃなかろうか
156マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:31:05 ID:???
>>154
だが、それがいい
157マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:31:43 ID:???
>>155
さすがに、今から新キャラは無さそうだから、張奎じゃないか?
158マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:33:53 ID:???
申公豹が味方につけば、ジョカ以外は一掃してくれる。
太公望的には嫌そうだが。
159マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:33:54 ID:???
今回も味方メンバーが、戦い前夜にダニに寄生される。
動けるのは公主だけ。公主が王天君を……。


ねーな。
160マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:34:43 ID:???
それでも…老子なら、老子なら何とかしてくれる。
161マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:37:36 ID:???
動いてくれるかなー…
162マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:37:37 ID:???
老子を戦わすにまず怠惰スーツから引きずり出さなくては
163マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:37:37 ID:???
>>158
そんな展開、読者も嫌だ。
164マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:38:45 ID:???
>>162
虫とか入れたら出て来るんじゃね!?
165マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:39:22 ID:???
>>162
老子レベルになると、最悪戦うのタルイって理由だけで自分から封神されて中で眠り続けそうだしな
166マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:41:31 ID:???
>>165
封神台の中は意外と快適そうだったしね
167マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:44:17 ID:???
そうだ!
皆が寝れば老子に会える!
168マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:45:00 ID:???
やっぱりなんか老子がやる気出すイベントがいるなあ
まあ個人的にはこのまま眠ったままでもキャラ的にはおいしいと思うけど
169マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:46:03 ID:???
>>167
天才キタコレ
170マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:51:23 ID:???
>>168
ジョカに睡眠を邪魔されたら、老子は快適な眠りを求めて参戦する気がする。
1711/2:2006/02/04(土) 20:00:04 ID:???
第174回 歴史の道標三−予兆−

黒点虎から太上老君の目覚めを聞いて駆けつける申公豹。夢がなくなったと答える太上老君。
真相は、ここから始まる――。
太上老君は、自身の眠りはジョカとつながっていたと明かす。ジョカの夢を盗み見ていたのだ。
その夢がなくなった、すなわちそれはジョカの覚醒を意味する!!

朝歌、禁城の屋根に寝そべって日記を書くスープーの姿があった。
スープー日記Vol200 ○月×日マンデー
朝歌に来てから幾日か経ち、周の時代が始まってみんな大変らしい。
武王は邑姜から『住宅・公共施設の復興』『市民の仕事の斡旋』『当面の生活費と食糧の配給』
『東西南北主要都市への人材派遣』『財政の新案作成』と大量の仕事を渡される。
太公望から武王を任された邑姜は、王の仕事は地味なものがほとんどと語る。
そこに周公旦が現れ生前の父上も毎日雑務をこなしていたと言い、邑姜とインテリ同士気があったのか話題が弾む。
そんな武王達を見て太公望は微笑んでいた。
太公望が城内を歩いていると楊ゼンがきて、スーパー宝貝禁鞭と六魂幡を探すため少し暇をもらいたいと頼む。
殷が滅亡したとはいえ妲己三姉妹に王天君という強敵、そして……まだ背後に何がいるか分からない。
という訳で崑崙山・金鰲島の落下地点に行こうとする楊ゼンだが、それならみんなで行こうと太公望は提案。

「もう人間界に仙道は必要ない」

その日のうちに全仙道に太公望から通達があり、豊邑にいる元始天尊にも通信宝貝でその旨を知らせる。
これで仙道に関しては今後の予定が決まったが、スープーは天祥をどうするのかと訊ねる。
1722/2:2006/02/04(土) 20:00:44 ID:???
旧武成王邸にある橋の上に天祥は腰掛けていた。父、母、叔母、兄を亡くしたショックで自閉症気味になっている。
どうしたものかと太公望が悩んでいると、ナタクが天祥の前に飛んできた。
ウジウジしている天祥を無理やり背中に乗せて飛び立ち、ナタクは自分が天祥を育てると言う。
だが天祥は涙を浮かべて拒絶。

「どーせナタクにーちゃんもたいこーぼーもみんなみんなボクを置いて死んじゃうくせに!!!
 だったら誰もいらないよっ!!!」
「オレは死なん!!!」

足がもげても歳を取っても死なないという力強いナタクの言葉に天祥の表情が変わる。
天祥はナタクに育てられる事に決めた。

翌日の朝、みんな集まって出発の時を迎える。
今まで上手くやっていたのにと武王は太公望を引き止めるが、それは駄目だと太公望は断る。
これからは邑姜と周公旦が武王の力になる。太公望達は太公望達でやる事がある。
もう武王は太公望を引き止めようとはしなかった。

「でもよ! これが今生の別れってわけでもねぇよな!」
「うむ!」

いつかのように手を握る二人。別れを惜しむように、けれど前向きな表情をする面々。
――とそこへ、韋護の敏感肌が恐ろしい何かが来ると察知。
ラン ラーララ ランランラン ラン ラーラララー
空からロボットに乗ったビーナス登場! 禁城の広場に着地し、仙道に被害が出る。

「な……何事だビーナス…」
「太公望さま 重大な秘密が判明したので飛んできましたの… あなあたのもとへ!!!」
173マロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:05:18 ID:???
ラン ラーララ ランランラン ラン ラーラララーwww
ナウシカかよww
174マロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:05:30 ID:???
武王と太公望・・・ほんといい関係だな
175マロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:08:09 ID:???
天祥……。・゚・(ノД`)・゚・。
ナタク。・゚・(ノД`)・゚・。
Venus…ガクブル((( ;゚Д゚)))ガクブル
176マロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:10:14 ID:???
完璧に天禄と天爵の存在を忘れていますね。



天祥も、作者も
177マロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:14:32 ID:???
老子と申公豹の対ジョカ戦に参戦フラグ、キタ―――(゚∀゚)―――!?
にしても、天祥…。ナタク良い奴になったなぁ…。
178マロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:16:10 ID:???
カラー扉絵が驚くほど綺麗だ。
179マロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:16:49 ID:???
天祥…ナタクに育ててもらうのもいいけど
たまには生きている兄達のことも思い出してあげて下さいorz
天化よりは一緒に過ごした時間長いんじゃないのか?
180マロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:17:55 ID:???
すまんリロってなかった…
181マロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:18:41 ID:???
禁鞭と六魂幡を味方が使うのか!
妥当に考えて六魂幡は楊ゼンとして、禁鞭は誰だろ?
182マロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:19:25 ID:???
その他の黄家の兄弟はどっかの国にいて今近くにいないから・・・とか・・?ハハ
183マロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:21:02 ID:???
>>181
つビーナス
184マロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:22:01 ID:???
天祥…(´Д⊂
185マロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:24:17 ID:???
> ラン ラーララ ランランラン ラン ラーラララー

魂魄になったお兄様が登場するのかと思いましたよ
186マロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:28:25 ID:???
最後の1つ前のコマのビーナス、なんか完璧超人にいそうwww
187マロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:32:23 ID:???
ナウシカw
そういえば聞仲が来た時の大気が怒りで満ちておる、もナウシカだったな
188マロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:34:13 ID:???
>>186
確かにいそうだwww
189マロン名無しさん:2006/02/04(土) 20:34:21 ID:???
どうでもいいけど太公望の服に付いてた乳毛みたいな物体はいつの間にか消えたな
190マロン名無しさん:2006/02/04(土) 21:02:47 ID:???
ナウシカテラワロスwww
191マロン名無しさん:2006/02/04(土) 21:16:04 ID:???
武王の引き留め方、
なんか女房に離婚言われたみたい。
192マロン名無しさん:2006/02/04(土) 21:20:42 ID:???
>>181
実力からいって公主。いや、別にあんな清純な人が鞭を振るう姿を
見たいとかそーいうのじゃなく、純粋に実力から考えてね。

物語的にいえば張奎だろうけど、いかんせん実力が。
原始すら「使ったら骨と皮になる」って代物を使いこなすのは無理があるような。
そもそもアイツが再登場するかどうかも分からんしな。
しても方相とか薪売りみたいに顔見せだけってのも十分ありうる。
193マロン名無しさん:2006/02/04(土) 21:21:09 ID:???
ナタクの成長に驚いた
194マロン名無しさん:2006/02/04(土) 21:25:05 ID:???
>>192
どうせなら高蘭英の方が…いや、別にそういうわけじゃないんだ
195マロン名無しさん:2006/02/04(土) 21:28:54 ID:???
>>192
公主は人間界に何日もいるから、かなり弱ってる。

張奎は頑張ってほしいけど、どうなるかなぁ…。
196マロン名無しさん:2006/02/04(土) 21:39:04 ID:???
そういや、金コウ剪は三姉妹が持ってるんだっけ?
197マロン名無しさん:2006/02/04(土) 21:41:31 ID:???
従来のシロちゃんクロちゃんverかな?
もしかして、修業してレインボーを出せるようになってるかな?
198マロン名無しさん:2006/02/04(土) 21:44:27 ID:???
三姉妹は再度家庭に入るから誰かに譲る。
199マロン名無しさん:2006/02/04(土) 21:52:28 ID:???
>>192
お前、張奎の強さを分かってないな?
張奎は趙公明に認められる程の素質がある。
さらに雷震子・韋護・蝉玉・土行孫を一瞬で戦闘先頭不能にし、ナタクを軽くあしらい、楊ゼンでさえ太公望が来なかったら仲間を見捨てようとするくらい強いんだからな。
200マロン名無しさん:2006/02/04(土) 21:58:03 ID:???
>>199
確かにそうだし、そこらの仙人よりはずっと強いとは分かってるけど……
原始でも無理らしい禁鞭を扱えるかと考えると、無理かなぁって。
公主崑崙最強だから設定的に違和感はないはず。
201マロン名無しさん:2006/02/04(土) 22:00:22 ID:???
>>200
老子が戦闘に参加するなら、老子に渡る可能性もある。
202マロン名無しさん:2006/02/04(土) 22:09:58 ID:???
老子と禁鞭って合わねえな。
203マロン名無しさん:2006/02/04(土) 22:17:33 ID:???
公主には傾世元禳だろ。
ダッキを倒して手に入れたら、だけど。
204マロン名無しさん:2006/02/04(土) 22:31:03 ID:???
妲己をどうやって倒すんだ・・・
ジョカなら頑張れば倒せそうな気がするけど

って何か逆だな
でもそれだけ妲己は強大に見える
205マロン名無しさん:2006/02/04(土) 23:17:09 ID:???
>>199
そのセリフを言った白鶴は元始の事をめっちゃ過小評価してたからなぁ
206マロン名無しさん:2006/02/05(日) 01:25:25 ID:???
>>202
老子は一番楽できそうなヤツじゃね?

てかナウシカww
ビーナスならジョカも妲己も葬れる気がする



素手で
207マロン名無しさん:2006/02/05(日) 01:39:38 ID:???
>>206
簡単に想像できてワロスw
つーかこの漫画って、雰囲気的に無敵っぽい奴ら多いよな
208マロン名無しさん:2006/02/05(日) 02:17:25 ID:???
ビーナス封神だけは無いだろうなw
209マロン名無しさん:2006/02/05(日) 05:11:49 ID:???
ビーナスが乗ってるのはロボットじゃなくてマドンナだろwwww
つかナウシカだったのか。ここ見るまで気付かなかった……
JASRAC番号がついてないとこうもわからないものなのか
210マロン名無しさん:2006/02/05(日) 05:14:40 ID:???
老子起きちゃったよ

太公望に見せた未来は自分の前世界の経験じゃなくジョカの記憶だったのか。
老子もダメなら生き残りはいないのか……って、それほどまでに
生物を完璧に根絶やしにする能力がジョカに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
211マロン名無しさん:2006/02/05(日) 05:16:32 ID:???
この漫画、ギャグ中心要員でこれまで死んだのって貴族Cだけだからな
まだ土行孫と蝉玉のフラグ&封神リスト掲載の件があるから油断はできんが、
まあまずビーナスは鉄板で生き残りだな
212マロン名無しさん:2006/02/05(日) 05:45:49 ID:???
なんとなく、蝉玉はあの件で最前線から退いたような気がするから大丈夫だと思う。
相手に先に死なれたくない→自分もむやみに死線に立たないということだから。
……張奎戦で突っ走ってたけど

あとあのリストは元始が死にそうな仙道を適当に並べてただけだから、
ジョカ年表上の「封神計画」が終わってなお生き残ってる彼らは大丈夫だと考える。
213マロン名無しさん:2006/02/05(日) 10:17:08 ID:???
蝉玉で思い出したが、
唯一聞仲と戦った十二仙で生き残った道行の参戦はあるのだろうか。
214マロン名無しさん:2006/02/05(日) 10:25:59 ID:???
>>213
わざわざ生き残らせた以上、今後何らかの役割があるとは思う
でもこれ以上死者が出るのは見たくないなぁ・・・
215マロン名無しさん:2006/02/05(日) 10:33:51 ID:???
>もう人間界に仙道は必要ない

ここの後ろ姿と次のページの人形顔のギャップが…
216マロン名無しさん:2006/02/05(日) 10:52:40 ID:???
ナタク…天祥…。・゚・(ノд`)・゚・。
>>176>>179
忘れてなくても天祥を立ち直らせる事はできなかったと思う
普通の人間なんだから簡単に死ぬ訳だし…
ナタクのように手足がもげても生きてる奴じゃなきゃ安心できないだろ

そして老子が起きたからには戦力入り?
でも申公豹と老子じゃかなり戦力があがるから少し萎えるな…
まぁ純粋に二人の活躍もみたいけど
217マロン名無しさん:2006/02/05(日) 11:02:51 ID:???
ただの怠けではなかったのね老子さすがです
でもやっぱり素直に参戦するとは思えない
218マロン名無しさん:2006/02/05(日) 11:22:31 ID:???
今週は
ピエロと老子、インテリ二人の二つのタッグが良かった。

今までブラックボックスを調べてて、何か重大な事がわかったのかな?
219マロン名無しさん:2006/02/05(日) 11:27:37 ID:???
普通に考えて、仙界大戦時に聞仲が見つけて向かっていた先のことじゃなかろうか
2201/2:2006/02/05(日) 20:00:12 ID:???
第175回 歴史の道標四−BLACK BOX−

金鰲島・崑崙山の落下地点にあった黒い箱、金鰲島の全データが入ったブラックボックスを解析した雲霄三姉妹。
衝撃の事実、十天君と戦っていた時に聞仲がひたすら西へ航路を取っていた理由、
すなわち金鰲島崑崙山に続く第三の島の存在! 恐らく妲己もそこにいる。

羌族の村でも、そこには確実にジョカもいると申公豹は言い、老子に問われ自分もジョカと戦う意思を見せる。
最強の宝貝雷公鞭を初めてフルに活躍させる時が来たようだ。
太上老君も戦いに行くべき。それがスーパー宝貝を持つ者の運命、歴史の必然なのだから。

妲己の居場所が分かり、太公望は皆に準備が出来次第落下地点まで来るよう言い、
一足先にスープーと向かおうとするが、邑姜が太公望を呼び止め、
最後の戦いですねと言って、太公望の頬についた埃を指で拭って微笑む。

「私はあなたをとても誇りに思う」

太公望も微笑みで応え、スープーと共に飛び立つ。邑姜はスープーにもちょくちょく遊びに来るよう声をかけた。
ビーナス・クイーンは回転して飛び立つマドンナに乗って後を追い、
雷震子は姫発・周公旦に人間界をよろしくと別れを告げる。
天祥も豊邑にいる祖父達に別れを言いたいとナタクに言い、ナタクもお別れを言いたい人がおり、
武吉も母の所に寄ろうと考える。韋護は独り身なので特に別れを告げる相手はいない。
蝉玉は土行孫にパパ達に会ってきましょうと言うが、土行孫はレベルの違いから第三の島へ行きたくない様子。
でも蝉玉は行く気満々。
2212/2:2006/02/05(日) 20:00:52 ID:???

落下地点には崑崙山2が浮かんでいるのを見つけた太公望は、それを作っていた太乙に声をかける。
前のより1000分の1程度の大きさだが宝貝プラズマ翼エンジン搭載で高速移動可能+通天砲を修理して積んである。
説明の直後、元始天尊が太公望に話があると言って連れて行く。

太公望から第三の島を聞かされた元始天尊だが驚きはしなかった。
ついに元始天尊は妲己の背後にいる『歴史の道標』……ジョカの存在を明かす!
ジョカとは、その強大な力で歴史を操っている存在。歴史の変わり目に現れては、
歴史に関わる王侯貴族や商人・発明家の心を操り、自分の理想通りに歴史を動かしてきた存在。
太公望は封神計画が殷周革命(歴史の変わり目)を作り、
ジョカと妲己に対抗するための戦力を整える計画だったのだと気づく。
ジョカに計画を気づかれぬよう自然に殷周革命を終える必要があったため太公望には知らされなかったが、
もし自分が元始天尊の立場でも同じ事をしただろうと、太公望は師の行いを肯定する。
ジョカは眠っている間、固い封印に守られている。歴史の変わり目にはその封印が解け魂魄が動き出す。
倒せるのは目覚める『今』しかない、今回が『封神計画』最後の任となる。人間界・仙人界のため奴等を倒す!
……ジョカ、妲己、王天君。太公望は敵の名をつらね、元始天尊に王天君とは何者かと問う。
王奕の事は楊ゼンから聞かされているが、妲己チームに属さず個人的な何かのため動いていると太公望は感じていた。

再び羌族の村。
申公豹は太上老君が太公望に太極図を与えた事を指摘、その時点でもう関わっているのだと言う。
なぜな太極図を含む七つのスーパー宝貝、それにジョカを倒す鍵があるように思われるからだ。
スーパー宝貝は仙人が作ったものではなく元々この世界で発掘されたもの、
その他の宝貝はそれを真似て作った亜流のものにすぎない。
――では、誰が作ったのか?
ジョカの同類、つまり『最初の人』以外ありえない。
という事はスーパー宝貝とは『最初の人』が残した対ジョカ用の兵器とはいえないだろうか?
申公豹の推理を肯定する太上老君、だが太極図はまだ不完全だと語る。

「太公望が太極図の真の力を発揮するためには足りないものがあるんだ
 それが補われた時こそジョカと対等に戦えるのかもね」
222マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:01:16 ID:???
太上老君の台詞意味深だな
223マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:02:24 ID:???
嗚呼、邑姜ステキ過ぎる
224マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:04:50 ID:???
なんか韋護がよかった。
225マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:07:21 ID:???
申公豹、参戦決定か。
ていうか申公豹、老子の弟子だったんだな。
226マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:07:54 ID:???
『最初の人』・・・
ここに来て新たな単語が出てきたな。
申公豹がんがって老子を引っ張ってきてくれ
戦う彼が見たい。
227マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:15:23 ID:???
太公望に足りないものって何だ

てか最終決戦に老子を引きずり出すのは申公豹か・・・面白い役割だな
228マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:15:24 ID:???
後ろから2ページ目の老子の不機嫌そうな顔に惚れた
229マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:16:41 ID:???
>>227
少年誌の主人公としての自覚とか

最初のページのビーナスだけ見たらなに漫画なんだかwww
230マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:17:57 ID:???
太公望に足りないものと言えば年相応の渋さとかじゃない?
231マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:18:10 ID:???
筋肉・・・とか
232マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:19:04 ID:???
>「私はあなたをとても誇りに思う」

この台詞とても好きだ。
いないと思っていた同郷の者にこう言ってもらえるのは、
太公望にとってとても嬉しい事だろうなあ。
233マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:19:12 ID:???
やっぱあれか、ダッキの傾世元禳を合わせた
7つのスーパー宝貝をすべて揃えると
何かの封印が解除されてうんたらって話なんだな。
234マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:22:32 ID:???
じじい、まだ隠し事があるのかよ…
235マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:29:29 ID:???
ケイセイゲンジョウの中にライコウベンとバンコハンを包み、それにリクコンハンをまとわせ
キンコウセンで切り刻んでも、タイキョクズで叩けばあら不思議、中のものはこの通り無事でございます
236マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:31:56 ID:???
>>228
あれマジ女にしか見えねぇ
237マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:56:15 ID:???
>>332の言葉と同じことを考えて涙目になった漏れが通りますよ
238マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:59:02 ID:???
老子の言いくるめられてムスッとしたような表情がいいな
239マロン名無しさん:2006/02/05(日) 21:09:41 ID:???
老子、スーツ脱いだのに浮いてるんだな。
太極図以外に力吸い取られる宝貝持ってるとも思えないし、元々の能力?
240マロン名無しさん:2006/02/05(日) 21:24:03 ID:???
悟りを開けば空中浮遊できるんだよ
241マロン名無しさん:2006/02/05(日) 21:30:35 ID:???
>>232
同意。邑姜なりの応援だよな。
なんていうか、「あなたを信頼しています。だから立ち止まらずに
前に進んで下さい。それがあなたと同じ血が流れる者の願いです」

って感じの事を言いたいんじゃないかなと思った。
邑姜も、より良き世の為と太公望が頑張ってくれる事は嬉しいんだろうな。
誇りだといわれた後の太公望の表情好きだ。
自分達の一族におきた全ての事を知っている邑姜にそう言って貰える
って事は、太公望にとってまた特別な嬉しさなんじゃないだろうか。
242マロン名無しさん:2006/02/05(日) 21:31:18 ID:???
>>240
じゃあ公主も悟りを開いているのか。
ずっと空気悪いとこにいる彼女の身が心配だ…
243マロン名無しさん:2006/02/05(日) 21:50:15 ID:???
大極図の本当の力か。
ついに未来視の伏線消化の時が来たな。

ってか つ い に ピエロの戦いが見られるぞーー!!
今週はこれに尽きる。マジで。
244マロン名無しさん:2006/02/05(日) 22:23:51 ID:???
ただピエロは本当に使い所難しいけどな
反則的な強さっぽいから、下手すると太公望達の出番を削ぎ取ってしまうかもしれんし
245マロン名無しさん:2006/02/05(日) 22:24:02 ID:???
>>241
昔一族が埋められた殷王墓前で世の中を変えるって宣言したことを思い出した
今回のこの邑姜で一族に認めてもらえたって感じがする

>>243
未来視はジョカの夢ってことで伏線消化されたんだろ?
246マロン名無しさん:2006/02/05(日) 22:56:29 ID:???
未来視はありがちだが、その分強そうだな。って強いな。
大公望にも合ってる。
247マロン名無しさん:2006/02/05(日) 23:03:09 ID:???
そういや三巻サブタイの「未来視」には申公豹も含まれてるんだよな。
妲己や元始はその根拠が明らかになったが、申公豹はどんな手で未来を読んでいたのか?
248マロン名無しさん:2006/02/05(日) 23:05:19 ID:???
未来視。もしかして太公望に足りないのって未来を見る勇気?
249マロン名無しさん:2006/02/05(日) 23:07:59 ID:???
>>247
かすかに残る古代文明の欠片の調査結果からの推測
250マロン名無しさん:2006/02/05(日) 23:35:42 ID:???
>>248
未来を見る勇気はあるだろう
っていうかそれを受け入れてそれから先を見据えるって見識で老子を納得させたわけだし
太公望に足りないモノってなんだろう・・・単純に実力?
251マロン名無しさん:2006/02/05(日) 23:42:42 ID:???
太公望に足りないものは、非情さじゃないか?
252マロン名無しさん:2006/02/06(月) 00:00:58 ID:???
太公望に足りないのは愛だな。
決戦前夜に月下氷人が降臨。めでたくビーナスと結ばれるんだよ。
253マロン名無しさん:2006/02/06(月) 00:06:47 ID:???
愛、非情さ、勇気、力。

それら全てが揃いし時、先行く時が垣間見られるという・・
254マロン名無しさん:2006/02/06(月) 00:16:55 ID:???
出揃った中に友情も努力も勝利もないなんて
255マロン名無しさん:2006/02/06(月) 00:18:32 ID:???
もう足りてるから良いんじゃね?
勝利は微妙だけど
256マロン名無しさん:2006/02/06(月) 00:49:51 ID:???
>>232
そうだろうし、太公望ってそもそも封神計画を始めたばかりの時に
ダッキを過小評価して、そのせいで姜族の生き残りに被害を与えてしまったわけで。

そもそも太公望が封神計画を進めようとする動機は、理不尽な一族への弾圧が
動機になってる。なのに失敗して逆に一族を犠牲にしてしまった後悔はずっとあったと思うんだよな。

一族にすら罵倒されて始めた封神計画を終えて、一族の
邑姜に「誇りに思う」というねぎらいの言葉をかけてもらう。

太公望はきっと嬉しかっただろうなと。
そして、はじめからこういう流れ考えてたとしたら・・・藤崎すげえw
257マロン名無しさん:2006/02/06(月) 01:41:55 ID:???
太公望には老子に比べて怠惰パワーがたりない
258マロン名無しさん:2006/02/06(月) 01:44:50 ID:???
>>257
ただでさえ主人公として異質なほど怠け者なのに、これ以上レベル上げられても困るぞw
259マロン名無しさん:2006/02/06(月) 02:11:29 ID:???
今凄い事に気が付いた。
大極図って、怠け者にしか使えないのではないか・・!!!
能力が他の宝貝を怠けさせるって事と掛けてるんだよ・・!!!
260マロン名無しさん:2006/02/06(月) 02:15:07 ID:???
じゃあイゴも太極図を扱う素質ありだな
261マロン名無しさん:2006/02/06(月) 13:33:22 ID:???
>>259
天才じゃ・・
262マロン名無しさん:2006/02/06(月) 14:25:40 ID:???
ルパン vs. クローン人間
263マロン名無しさん:2006/02/06(月) 16:09:22 ID:???
元始天尊が、まだ何かを隠してる気がしてならない。
264マロン名無しさん:2006/02/06(月) 18:58:39 ID:???
>256
一族に「お前が余計なことしなければ」と言われたのが
邑姜からの「誇りに思う」に変わったんだから凄いよな
偉いとか凄いとか良くやったとかでなく「誇りに思う」なのもいい
265マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:00:13 ID:???
第176回 歴史の道標五−第三の島・蓬莱島−

大西洋上空に浮かぶハート型の島、蓬莱島。
妲己三姉妹の前に長い黒髪が素敵なジョカ様の姿が現れ、妲己はモニターに武王達を映し、
新たな天子武王の統治は評判がよく指令通り歴史が流れていると説明。
ただ残った仙人達が崑崙山2を作り蓬莱島に攻めてくるつもり。
ジョカは私が手を下すまでもないと、居住区にいる妖怪数体に妲己と「同等の力」を与える。
紂王の改造に何年もかかった妲己は、あれほどの力がわらわにもあったならと呟く。
そして王天君を呼ぶとさっそく空間移動で現れるが、自分の狙いは"あいつ"だけと念を押される。
それを妲己は快諾し、貴人と喜媚も遊んでくるよう言う。
もうこの地球上に仙道はいらない、神話の時代は終わり。蓬莱島を太公望のお墓にすると、妲己は楽しげに語る。

道行にぶらさがりながら夜の崑崙山に向かう蝉玉と土行孫。
妲己とジョカと戦うため、腕に自信のある者だけ夜明けまでに崑崙山2へ乗り込むよう太公望に言われ、
蝉玉は道行を鞭で叩きながら崑崙山2へと乗り込むのだった。

竜吉公主は崑崙山2を眺めながら、元始天尊にやはり行けぬのかと問う。
聞仲との戦いで傷ついた元始天尊に出る幕は無い、ならばと竜吉公主は代わりに盤古幡を使い太公望の力になると言う。
元始天尊から盤古幡を譲り受け、苦しげに声を漏らしながらも盤古幡に主と認められる純血の仙女。

夜明けが近づく様子を崑崙山2から見ている太公望とスープー。
操縦しているのは太乙真人で、いつもの面子は乗船し他は足手まといになりそうだから自発的に残った。
そこに楊ゼンが現れ二つのスーパー宝貝を探してから行くと言い、スープーに復活の玉をプレゼント。
楊ゼンは勝算はあるのかと問い、太公望ははぐらかすも全然負ける気がせぬと答える。ただ……。

「この戦いは勝ち負け以上に重大な何かをわしにもたらす気がする
 運命的な何かを…」

ナタク、天祥、武吉、竜吉公主、李靖、蝉玉、土行孫、道行、韋護、雲霄三姉妹、雷震子、雲中子、崇黒虎。
夜が明けて、みんなが乗った崑崙山2発進を告げる太公望。
飛び立つ崑崙山2を見送る元始天尊は、太公望が思い運命に潰されぬよう祈る。
266マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:03:52 ID:???
公主様の顔が扇情的すぎるんですが(;´Д`)ハァハァ
267マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:06:18 ID:???
復活の玉ナツカシス
こんなタイミングで出てくるって事は絶対最終決戦で使われるなwww

・・・最後のシーンで『あれ天化は?』と思った奴挙手ノシ
268マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:06:46 ID:???
>>266
俺は公主様からムンムン発せられてる死亡フラグの匂いでそれどころじゃありませんでした
まさか、まさかな・・・
269マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:10:41 ID:???
「純血の仙女」
やっぱりいい響きだな
270マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:11:47 ID:???
貞子があらわれた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

妲己の格好なんてゲームだっけ。コスプレ増えたなぁ(;´Д`)ハァハァ
271マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:17:06 ID:???
妲己ちゃん、公主様(*´Д`)ハァハァ ジョカ様((((((;゚Д゚))))))
272マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:19:33 ID:???
公主に盤古幡……清純なイメージが……
273マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:25:44 ID:???
「この戦いは〜」のコマ、良いシーンなのに太公望が簡略化されてるのがなんとも
274マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:33:27 ID:???
竜吉公主様、超死にそう・・・(´・ω・`)
275マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:38:37 ID:???
>>267
天化は?とは思わなかったけど
天化がいないことに寂しさを感じたよ…
276マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:39:25 ID:???
>>270
スペースチャンネルのうららちゃんだっけ?うろ覚えだが
公主の「う…」のコマだけ見ると別の漫画みたいだw
277マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:46:03 ID:???
なあ、妲己ちゃんこの格好で編集長のOKが出るんなら
お色気増量7割増しまでなら大丈夫だったんじゃ…
278マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:53:20 ID:???
俺だけの公主様大丈夫かな・・
279マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:59:55 ID:???
>>278
お前ちょっと体育館裏まで来い

王天君はいきなり現れては消えて行くが
普段はどこに住んでるんだろう
280マロン名無しさん:2006/02/06(月) 21:08:36 ID:???
みんなの心の中
281マロン名無しさん:2006/02/06(月) 21:14:04 ID:???
落人群
282マロン名無しさん:2006/02/06(月) 21:20:52 ID:???
ほんとだ
王天君どこに住んでんだろ
さすがに住居がないってことは考えづらいが
283マロン名無しさん:2006/02/06(月) 21:26:27 ID:???
妲己の腹の中
284マロン名無しさん:2006/02/06(月) 21:27:57 ID:???
俺のベッドで休んでる公主様に聞いた所、
「王天君はいつか倒さなければならない存在。」
って言ってるが・・
285マロン名無しさん:2006/02/06(月) 21:31:01 ID:???
>>284
残念、それはマドンナだ。
286マロン名無しさん:2006/02/06(月) 21:32:37 ID:???
そう。俺だけのマドンナ、公主様だよ?
287マロン名無しさん:2006/02/06(月) 21:42:55 ID:???
バーカばーかかーば
公主は誰のものでもない
俺 の も の で あ る 。
288マロン名無しさん:2006/02/06(月) 21:48:34 ID:???
公主様はどうなんだろ。死亡フラグかね??

さっきから妲己とチュッチュしながらジャンプ読んでるが、最近は面白いな。
289マロン名無しさん:2006/02/06(月) 21:53:34 ID:???
相変わらず変態的妄想乙としか言いようがゴザイマセンね。

ってことで石琵琶買ってきた・・・早く貴人ちゃんにならないかなぁ
290マロン名無しさん:2006/02/06(月) 21:57:02 ID:???
>苦しげに声を漏らしながらも

この一節を加えた所にあらすじ氏の魂を感じた。
あらすじを書くだけなら、

>元始天尊から盤古幡を譲り受け、主と認められる純血の仙女。
で済むところに、苦しげに〜。分かってらっしゃる。GJ!
291マロン名無しさん:2006/02/06(月) 21:57:19 ID:???
もう本当にやめようや
このザマじゃ連載中スレの意味がないじゃないか
292マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:06:52 ID:???
金タク・木タク・竜鬚虎がいない
293マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:07:52 ID:B7ryz+8U
>>284-289に激しくワロタw
今更332にパスしてたことに気付いた。232な

あの復活の玉があと少し早く手に入れば天化が…orz
294マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:08:59 ID:???
上げてごめん
マドンナの菓子袋に入ってくる
295マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:09:11 ID:???
申公豹の美学ってよくわからんな。
とりあえず思いついたことを美学って言葉に置き換えてるだけのような・・・。
296マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:11:02 ID:???
太乙も死にそうな顔してるね
297マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:12:54 ID:???
>>295
まぁなんだ、その・・・悪趣味な服だからしかたないよ
298マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:41:15 ID:???
ダッキが狐で貴人が石琵琶だけどキビを生み出すには何を用意すれば良いんだ?
299マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:52:42 ID:???
>>298
キビ団子
吉備真備
にきび

さあ、好きなのを選ぶんだ!
300マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:56:55 ID:???
復活の玉…ってことは、また誰かの死亡イベントがあるのか?
やっぱりフラグ立ってる公主?
301マロン名無しさん:2006/02/06(月) 22:59:34 ID:???
公主はただでさえ仙人界消滅で病気発症なのに、さらに盤古幡継承なんてフラグまで立てちまったからなあ
302マロン名無しさん:2006/02/06(月) 23:01:34 ID:???
苦しんでるよりは封神台のほうがマシかも…
でも公主には生き残って欲しい
303マロン名無しさん:2006/02/06(月) 23:04:48 ID:???
たとえ復活の玉で公主復活とか言う場面がきたとしても根本的な解決にはならんだろ
304マロン名無しさん:2006/02/06(月) 23:19:22 ID:???
通天砲も装着したし、第二の島と第二の仙界大戦ですなぁ。
前と違って、こっちから喧嘩売るんだから準備は万端だな。

それにしても、これからは普通の妖怪もダッキ並の力になるって事か。
って、かなり大事な事じゃねーか!公主様ハァハァとか言ってる場合か!
305マロン名無しさん:2006/02/06(月) 23:22:35 ID:???
>>304
ダッキ的には、自分と同等の妖怪がポコポコ出てくるのは
気分良くないだろうな。
下手したら自分の立場が危うくなる。
306マロン名無しさん:2006/02/06(月) 23:32:08 ID:???
貴人とキビの強さは変わってないんだろうか
307マロン名無しさん:2006/02/06(月) 23:32:22 ID:???
そういや天化いないんだ・・・
特に気に入ってたわけでもないが寂しいな
308マロン名無しさん:2006/02/07(火) 00:50:45 ID:???
>>295
なんとなく奴の価値観は分かるような分からんような。
 始まりの終わりといい、太子の選択といい、聞仲の過去話を聞いての感想といい
 己の生き様を貫き通す姿を美と感じるっぽいな、奴は。
 その意味で俺達読者側に近い価値観の持ち主なのかも。
 だから、個々の生き様の集積で成り立ってる歴史を弄ぶ女禍は気に入らんとか。

 いや、たんに束縛されるのが嫌いなだけという気もするけどw
309マロン名無しさん:2006/02/07(火) 06:53:22 ID:???
崑崙山2って3メートルには見えないよなぁ・・・
310マロン名無しさん:2006/02/07(火) 07:19:00 ID:???
100分の1と間違えたんだろ
311マロン名無しさん:2006/02/07(火) 10:38:50 ID:???
>309
ヒント:体積
312マロン名無しさん:2006/02/07(火) 12:41:12 ID:???
じゃあ長さ1/10か
313マロン名無しさん:2006/02/07(火) 13:13:54 ID:???
>>312
ヒント:m3
314マロン名無しさん:2006/02/07(火) 14:17:17 ID:???
>>312
オマwww
315マロン名無しさん:2006/02/07(火) 16:33:54 ID:???
封神好きぽ…
http://pr3.cgiboy.com/S/4239549
316マロン名無しさん:2006/02/07(火) 18:43:31 ID:???
>>309
3メートルってなに? 説明キボン
3171/2:2006/02/07(火) 20:00:20 ID:???
閑話02 崑崙山2 爆裂4連発!!!

六魂幡を発見した楊ゼンだが、犬並みの嗅覚の武吉に変化しても禁鞭が見つからない。
そこに現れた人影が楊ゼンに声をかける。

崑崙山2コントロールルームでは太乙が疲労し痩せ細っていた。
崑崙山2は扱いが難しいから彼にしかコントロール出来ないらしい。
第三の島まで三日はかかる、それまでがんばってと雲中子がドーピングしてくれた。
崑崙山2は太乙真人のエネルギーを吸収して動いている、ところがそんな悲痛な努力を無下にするような事件が……!

Muge Episode.1
 ナタク・李靖・天祥事件
崑崙山2の上で修行しようとするナタク・天祥。戦う時は何も考えずひたすら撃てば一つくらい当たると教えるナタク。
さっそく実践訓練に移ろうとすると、李靖が現れナタクを進歩の無い化物と罵る。
ナタクは母上がかばうと思ってつけ上がってるのかと睨み、李靖はもはや昔の私ではないと宝貝を出す。
ところが家族は大切にしなきゃダメだと天祥が二人の間に割って入り、
ナタクは戦う意思を収め、李靖は隙有りと宝貝『玲瓏塔』でナタクを攻撃!
この玲瓏塔は李靖の怨念パワーで敵の自由を奪い呪い殺す宝貝なのだ!
殷氏には『戦場に散った』と言っておこうと勝ち誇る李靖だが、宝貝人間に呪いが効くはずもなく、
金磚が崑崙山2ごと李靖を攻撃。
太乙は補修宝貝を射出し、修理させる。

Muge Episode.2
 鳥・再び
崑崙山2の中を一人走る蝉玉、その後を黒い影が執拗に追う……。
廊下の脇で韋護が道行に崑崙十二仙ももう師匠と太乙だけになっちまったんだなぁと語り、
しんみりとなった後で道行は『万能包丁』で一生懸命切り刻むと意気込むが、
走ってきた蝉玉に力いっぱい踏み潰され血をぶちまける。そして蝉玉を追ってくる鳥、神鷹。
蝉玉と仲良くしようとする神鷹だが、鳥嫌いが爆発し五光石を投げる蝉玉。
着実にパワーアップしているようで崑崙山2の一部もぶち壊しました、太乙は修理宝貝射出。
3182/2:2006/02/07(火) 20:01:13 ID:???
Muge Episode.3
 ティータイム
お兄様、と書かれた鉢植えに見覚えのある花が植えられている横で、
ビーナスとクイーンはアフタヌーン・ティーを楽しみながら思い出していた、
お兄様はロイヤルミルクティーがお好きだったと。
その横でお菓子袋が空になったマドンナが暴れ出しお兄様まで食べようとした後、食料庫へと突撃。
崑崙山2を破壊しながら進む先には食料庫の見張り当番をやっていた雷震子!!
だが即効でマドンナに食われそうになり、反撃。さらに崑崙山2は壊れ太乙は補修宝(ry

Last Episode.
 木乃伊
えらく騒がしいのう、と語る太公望の隣に竜吉公主の姿があった。彼女はそれがみんなのいい所と語る。
太公望は竜吉公主が盤古幡をもらった事を意外に思いながら、身体は大丈夫なのかと案じた。
短い沈黙の後、竜吉公主は答える。

「私はかつての崑崙の清浄な空気でしか生きられなかった……
 それ故に私の運命は崑崙が落ちた時に決まったのじゃよ… もう長くはなかろう…」
「公主…」
「――だがそれとは関係なく 今回だけは私も盤古幡を使い参戦したかった
 『歴史の道標』などという巨大でいけ好かぬ敵と戦う…何とも小気味良い戦いではないか
 だからこそ皆もおぬしについてゆく気になったのじゃろう?」
「―――かたじけない」

といい感じに語り合ったところで崑崙山2が傾き、高度がどんどん落ちる。
太公望達が慌てて太乙の元へ駆けつけると、スープーが太乙の身に起きた事を知らせる。
一目瞭然のその光景に太公望だけでなく竜吉公主も珍しく青ざめてそれがまた可愛い。
太乙はエネルギーを吸われすぎてミイラになっていた!!!

崑崙山2、太公望達の悲鳴と共に海に落下。壮大な水柱を立てる。
――この後、太乙真人が回復するまでに一週間かかり、崑崙山2の修理にはさらに一月かかった。
319マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:02:28 ID:???
MUGEwwww


公主と太公望の会話に少ししんみりしたのに、MUGEってwww
320マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:02:44 ID:???
ちょwwww
太乙カワイソスww
321マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:10:14 ID:???
久々の『閑話』に嫌な予感がして、
すっかり元気な天祥に安心して、
嬋玉は相変わらず鳥嫌いで、
雷震子が重役を任されてるのが嬉しくて、
最後に嫌な予感のナナメ上を行くオチ。
決戦前でも彼らは彼らでした。
322マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:13:33 ID:???
ちょw神鷹wwwセクハラオヤジwww
323マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:13:39 ID:???
ちょwww
良いなぁ、こういう話も。ほのぼのワロタ
つーか道行と韋護って師弟だったんだよな…忘れてた
あと李靖マジ最低wwwww
324マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:15:17 ID:???
お兄様が美しくねぇw
水の代わりにロイヤルミルクティーを注いでやったら1年くらいで妖精くらいにはなれるんじゃないか?
325マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:18:04 ID:???
>何とも小気味良い戦いではないか

何とも素敵な言い回しですね
この時の公主様の表情もステキー
これから使わせてもらいます
326マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:20:18 ID:???
おもしろかった
327マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:21:35 ID:???
閑話02キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

もう来ないと思ってたから嬉しい
太乙カワイソスだがワロスw
そしてさらに濃厚になる公主死亡フラグ
328マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:21:53 ID:???
太公望と公主って、前々から知り合いみたいな感じだな
言葉遣いも似てるが。
太公望も、死期を悟る公主に、何もしてあげられない事が悔しいだろうな・・・・
329マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:28:44 ID:???
太公望のランクが良くわからん
元始とタメ口の公主に対してタメ口
330マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:31:11 ID:???
太公望の言葉遣いって、もしかしたら公主からうつったのかもしれんな。
公主も太公望に敬語を使われないことなんて全く気にして無さそうな感じ。
331マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:32:32 ID:???
太公望と公主の、物語開始前のエピソードとか気になるじゃないか! 妄想してしまうじゃないか!
おのれフジリュー、ちょこざいな真似をー(;´Д`)ハァハァ
332マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:33:44 ID:???
何はともあれ、青ざめた公主が可愛い。
ふだん綺麗な人の崩れた表情は、いいものだ。
333マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:40:19 ID:???
祟黒虎も乗ってるんだっけそういや
彼は宝貝貰ったんだろうか・・・
334マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:44:31 ID:???
ちょっお兄様w
逞しい。
335マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:50:32 ID:???
ハゲワロスwwwww久々に心にゆとりが持てたよww
とりあえずあらすじ書きさんの公主に対する愛はまたしてもよく感じた
336マロン名無しさん:2006/02/07(火) 21:00:40 ID:???
ミイラてwwwwwハゲワロスwwww
337マロン名無しさん:2006/02/07(火) 21:26:54 ID:???
神鷹gj
蝉玉ハァハァ
338マロン名無しさん:2006/02/07(火) 21:36:15 ID:???
>>316
仙界大戦時初期に黄家にビーナスが語っていた数値と
太乙の言った数値で計算してみるんだ
339マロン名無しさん:2006/02/07(火) 21:38:38 ID:???
うう……最後のコメディなんだろうか
いや。02なんだから10くらいまではあるはずだ
340マロン名無しさん:2006/02/07(火) 21:47:54 ID:???
あの人影というか鳥影は間違いなく烏煙だよな
禁鞭は張奎君が使うのかな?
ある意味、順当といえば順当かな
341マロン名無しさん:2006/02/07(火) 21:55:29 ID:???
張奎に禁鞭……公主にバンコハン以上に違和感があるな
ドイツ兵みたいな感じになるのか?
342マロン名無しさん:2006/02/07(火) 21:59:40 ID:???
>>341
奥さんも同じような格好になるのかな
343マロン名無しさん:2006/02/07(火) 22:07:31 ID:???
>>341
ヒトラーユーゲントにしか見えないけどなw
344マロン名無しさん:2006/02/07(火) 22:10:47 ID:???
青銅聖闘士が黄金聖衣を装着するような感じ
345マロン名無しさん:2006/02/07(火) 22:45:37 ID:???
七つのスーパー宝貝が鍵となるなら
いづれ金蛟剪を使う美人三姉妹の雄姿を再び見れるんだよな
楽しみだ・・・
346マロン名無しさん:2006/02/07(火) 22:52:08 ID:???
>>345
きっと太公望への愛で、趙公明なみの威力を出すんだろうな。
なんだろう。最近あいつらが頼もしくて仕方ない。
347マロン名無しさん:2006/02/07(火) 22:59:31 ID:???
・十天君を2人倒す
・金鰲島の妖怪たちを救う
・その後、妖怪たちを統率する
・ブラックボックスの中身を解析する

仲間になって以来、大活躍だな。
348マロン名無しさん:2006/02/07(火) 23:08:00 ID:???
>>347
・魔家四将戦であんま役に立たず
・仙界大戦不在
・紂王戦でも役に立たず

どっかの誰かとは大違いだな・・・
349マロン名無しさん:2006/02/07(火) 23:27:26 ID:???
>>348
・復活して絶好調なのに病気でダウン
350マロン名無しさん:2006/02/07(火) 23:29:11 ID:???
>>348
そして
・マドンナに喰われる
351マロン名無しさん:2006/02/07(火) 23:29:14 ID:???
今回も見張りのくせにマドンナに食われるしな
352マロン名無しさん:2006/02/07(火) 23:44:08 ID:???
公主様後少しの命・・か。

仕方ない。少し俺が慰めてあげるか・・
353マロン名無しさん:2006/02/07(火) 23:50:41 ID:???
しかし万能包丁て・・・ホントに十二仙か?
354マロン名無しさん:2006/02/07(火) 23:58:11 ID:???
本当に何でもできる「万能」包丁なんだよ
355マロン名無しさん:2006/02/08(水) 01:03:14 ID:???
ケーキや目玉焼きも作れる万能包丁
356マロン名無しさん:2006/02/08(水) 01:04:20 ID:???
すげー
357マロン名無しさん:2006/02/08(水) 02:33:20 ID:???
韋護の師匠が持つ宝貝だからな
見た目だけじゃその真価はわからんのだよ

まあ今後戦いで出てくることはないだろうがw
358マロン名無しさん:2006/02/08(水) 09:51:40 ID:???
「何でも防ぐ盾」をも切り裂く包丁
359マロン名無しさん:2006/02/08(水) 10:11:20 ID:???
天化が封神されそうでコワス
何の伏線だよ
360マロン名無しさん:2006/02/08(水) 10:15:56 ID:???
間違った
天化じゃなくて公主だったorz
まだ天化ショックをひきずってるなorz
361マロン名無しさん:2006/02/08(水) 10:58:15 ID:???
天祥にすら呆れられる李靖マジダメ親父

なあ結果として聞仲が仙人界落としたけどさ
最初は太公望がそれやるつもりだったんだよな…
362マロン名無しさん:2006/02/08(水) 11:49:33 ID:???
太公望がやろうとしたこと
・ダッキとその配下の仙人・妖怪を倒す
・殷を滅ぼし周を作るため、聞仲を倒す
・仙人のいない人間界を作る

仙人界を落とす必然性はなかったんじゃないか?
もし通天教主が健在なら、ダッキと聞仲を倒したあと
和平を結ぶこともできたはず。
あとは、崑崙・金鰲にすべての仙人と妖怪を集めて
人間界に干渉しないよう引きこもれば、すべての目的は達成される。
363マロン名無しさん:2006/02/08(水) 11:53:17 ID:???
>戦う時は何も考えずひたすら撃てば一つくらい当たる
そう?
364マロン名無しさん:2006/02/08(水) 11:59:26 ID:???
聞仲を倒す作戦の一環として「星を落とす」ってのは言ってたけど(本気かどうかわからんが)
仙人界を落とすなんてこと言ってたっけ?
365マロン名無しさん:2006/02/08(水) 12:02:51 ID:???
>>361-362
聞仲を倒すための手段として、仙人界を落とそうとしたんじゃなかったっけ?
366マロン名無しさん:2006/02/08(水) 12:05:49 ID:???
普賢「崑崙ごと金ゴウを落とそうっていうの!?」
太公望「こんなものいらぬいらーぬ」
みたいな会話なかったっけ?
367マロン名無しさん:2006/02/08(水) 12:08:24 ID:???
あったな、そういえば。本気か冗談か分からんかったけど。
368マロン名無しさん:2006/02/08(水) 15:18:10 ID:???
コロニー落としのオマージュだ

うん言ってみたかっただけ
369マロン名無しさん:2006/02/08(水) 15:45:29 ID:???
>>352 少しってどのくらいだろ…100年?
370マロン名無しさん:2006/02/08(水) 18:07:25 ID:???
>>367
あれってもろ聞仲をおびき出すための方言って言ってなかったっけ?
結果的に聞仲が動力炉壊した挙句に予想を遥かに越えて強かったから落ちてくる星利用したけど、太公望も最初から仙人界を本気で落とそうなんて思ってなかっただろ
371マロン名無しさん:2006/02/08(水) 18:10:56 ID:???
仙人界落ちたら困ることいっぱいあるしな
人型にしろ妖怪にしろ死なないんだったら人間界に行かなきゃならないし
そしたら仙人のいない人間界どころじゃなくなる
公主様も苦しむわけだし
372マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:00:00 ID:???
第177回 歴史の道標六−ワープゾーン−

六魂幡に身を包んだ楊ゼンは元始天尊に出立を告げる。
元始天尊曰く、今回の戦いで最大の鍵を握っているのは太公望。相変わらず秘密主義なので詳細は不明。
白鶴童子がこちらに向かってくる黒鶴童子を見つけ、黒鶴童子は燃燈は一足先に第三の島に行ってると伝言を伝える。
燃燈と聞き驚く楊ゼン。
かつて十二仙の一人であった燃燈道人、その名の通り炎のような熱い正義感の持ち主。
あの竜吉公主よりも大きな力を持ち十二仙を束ねた伝説の仙人、ある日突然姿を消し消息不明になったらしい。
詳しい話は現地で会って聞く事に。まだ切り札を持っているとは元始天尊たいしたものだ。

崑崙山2は蓬莱島までおよそ20Kmまで到達、肉眼で蓬莱島を確認する太公望だが、
そこに島は存在しないと答える太乙……あれは目に見えるバリアで、中には空間の歪み、ワープゾーンがあるようだ。
ワープゾーンと聞き昔のゲームみたいな話だのうと、太公望は荒いドットのゲーム画面を思い浮かべる。
とりあえず通天砲でバリアを壊そうとする太乙だが、バリアは通天砲を完璧に弾いてしまった。
パワーが足りないのですよ、と申公豹登場。怠惰スーツに身を包んだ太上老君も連れてきた様子。
いつも見てばかりの申公豹だが、敵がジョカとなれば話は別らしい。
ただし彼は誰の味方でもなく、太公望達と馴れ合うつもりは毛頭無い。
最強のスーパー宝貝、雷公鞭発動!! 凄まじい電気が渦を巻くように蓬莱島のバリアへ飛び、大爆発を起こす。
通天砲の倍以上の力を出しなお威力がある、信じられないと太乙は驚く。
黒点虎と太上老君と共にワープゾーンへ入る申公豹。遅れをとるなと対抗心を燃やす太公望。
突入ーっ、ワープ中、うにょんうにょんうにょんうにょんうにょんうにょん、到着、美しい自然と動物達。
微妙になごむ太公望とスープーだが、太乙は来た事のない所にいるとビックリ仰天。
何を当たり前な……とツッコまれるが、太乙は正常だと言い返す。
ここは……ここは……。

「宇宙かもしんない」

宇宙空間に浮かぶ小さな星の上にある崑崙山2。
太公望もこの事実には呆然。
373マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:02:17 ID:???
ピエロSUGEEEEE!!
これからはこいつの美学に反することはしないようにしよう
374マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:02:18 ID:???
宇宙ってすごすぎ
375マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:02:33 ID:???
申公豹つえー
で、なんだっけ?ゲームの名前がおもいだせん
376マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:07:32 ID:???
>燃燈道人
伏線なしでこんなすごいのが登場するのって、なんかすごく嫌だなあ。
たいしたものじゃねえよ、そんなのがいるなら仙界大戦のとき呼びに行ってやれよ。
そうすれば十二仙も死なずに済んだかもしれないのに……。

>昔のゲームみたいな話だのう
いや今何時代だよ!
この漫画のメタ的時代錯誤ギャグはジョカの伏線だと思ってた俺がバカだった。
377マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:07:39 ID:???
>その名の通り炎のような熱い正義感の持ち主。
ますます、雷震子の影が薄くなるキャラがでんのか
378マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:11:19 ID:???
「そんな馬鹿な!」
驚きすぎだ楊ぜん
もう完璧に口癖か
379マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:11:43 ID:???
いよいよ古代中国とは何の関係もない展開になってきたな。
380マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:16:17 ID:???
燃燈道人キタコレ
陸圧とか出てこない原作キャラの一人かと思ってたら
あんれまあ。

つかこれはあれだね。
封神演義宇宙篇
381マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:18:49 ID:???
燃燈出るのか
アノウでも青春ア○ベンチャーでも最悪な印象しかないわけだが
どんなキャラとして出て来るのやらちょとワクテカ
382マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:20:53 ID:???
>370
「わしらがこういう喋りしてればそのうち聞仲もたえらんなくなって出てくるべ」
「望ちゃん、それは違うと思うんだけど」
383マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:25:41 ID:???
そうか、敵の種類も格も段違いなのが出てくるからこそ
燃燈みたいな超強力キャラを出さずに温存してたんだな
ラスボスがジョカってことは神農だの伏羲だの燧人だのがワラワラ出てくるわけだ

ただの敵組織じゃジョカだけでもどうしようもないくらいだろうから
こいつらみんな敵同士で、歴史争奪戦みたいなことやってるのかもしれない
その中に太公望が割って入って、これ以上好き勝手されてたまるかと
お得意の手練手管舌先三寸で引っ掻き回すんだよ
きっとそうに違いない
384マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:27:23 ID:???
>>383
頼むから消えてくれ
385マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:28:48 ID:???
>383
それなんて魔王X(A/N)th?
386マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:29:24 ID:???
>>383
あーあ・・
387マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:31:40 ID:???
申公豹カッコヨス!!!!
そして強い 電 気 技 に驚いてる雷震子カワイソスw
しかし雷公鞭は見た目と威力のギャップ激しいな。
388マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:41:21 ID:???
黒鶴・・・ダークな鶴だなww
燃燈道人?原作読んでないから知らんが強そうだ
今週の太公望と太乙のやりとりが好きww
389マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:41:57 ID:???
えーと、つまりは申公豹がその気になってれば
崑崙だろうが金鰲だろうがあっさり落とされていたということか・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
申公豹マジつえー
390マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:46:49 ID:???
太乙が何気にカッコよかった件
391マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:52:47 ID:???
おぬしついにイカ・・・
わたしは正常だ!!

・・・!!えええええええええええ!!!!!!アレで正常だと思ってたんだ・・・
392マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:54:13 ID:???
イカレたイカレてないの異常正常じゃなくて体調の方なw
393マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:55:07 ID:???
今週も公主様はお美しいな。
「コンロン山発進!」の時の顔が可愛すぎて今でも思い出す俺は公主様ファンクラブ会長。
394マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:56:20 ID:???
>>392
なぁんだ、よかった
395マロン名無しさん:2006/02/08(水) 20:56:30 ID:???
>>393
太公望と公主様を未だに諦め切れていない俺は所属出来ますか?
396マロン名無しさん:2006/02/08(水) 21:03:31 ID:???
馬氏の登場をまだ
397マロン名無しさん:2006/02/08(水) 21:19:58 ID:???
最終回に唐突に出てきて覆水盆にかえらずをやるよ
398マロン名無しさん:2006/02/08(水) 21:21:26 ID:???
ついに宇宙まで来たか・・・どうなるんだw
前に申公豹と妲己が宇宙空間で会話してたけど
あの二人はどうやってそこまで飛んだんだろう
399マロン名無しさん:2006/02/08(水) 21:33:33 ID:???
>>397
決戦でジョカが滅んで歴史やり直し、ジョカのいない歴史をたどって最終回。
宝貝とかも特になく普通に老いたパラレル太公望が盆をひっくり返して終了
という展開が思い浮かんだ
400マロン名無しさん:2006/02/08(水) 21:35:27 ID:???
>383
フクギ(漢字出ない)や神農は同じ三皇だしあの四人の中にいるだろうなー
あとの二人はわからん
もう融合済みだからせいぜいジョカが名前を洩らす程度だろ
401マロン名無しさん:2006/02/08(水) 21:36:38 ID:???
宇宙かよ……ジョカ一同地球に漂着したんじゃなかったのかよ
それとも妲己謹製の新しい星? 界王星とまではいかないけど小さな星だし
402マロン名無しさん:2006/02/08(水) 21:37:57 ID:???
燃燈道人の強さについての「あの竜吉公主よりも大きな力を持ち〜」って説明見て思ったんだが
公主が崑崙最強設定なんだろうか?
聞仲戦見た感じでは元始の方が強そうに見えたが。

燃燈道人がある日突然姿を消し消息不明になった理由も気になる。
ていうかあの十二仙をまとめることが出来る奴なんているのかw
403マロン名無しさん:2006/02/08(水) 21:56:57 ID:???
黒鶴の言う、燃燈のしていた準備も気になる。
まさか原始の奴、まだ何か隠して……
404マロン名無しさん:2006/02/08(水) 22:02:03 ID:???
>>402
多分だけど、ベストコンディションで戦えれば公主が最強なんじゃない?
公主は色々とマイナス要素というか、足枷が多すぎるからなあ
405マロン名無しさん:2006/02/08(水) 22:06:58 ID:???
>>402
スープー曰く、妲己や聞仲に匹敵するほどの強さで崑崙最強
406マロン名無しさん:2006/02/08(水) 22:33:13 ID:???
スープーの下馬評ほど信用ならないものもない
407マロン名無しさん:2006/02/08(水) 22:45:28 ID:???
陸圧道人や南極仙翁はマダー?
408マロン名無しさん:2006/02/08(水) 22:54:50 ID:???
宇宙とか念頭とか出てきたけど、一番驚いたのは黒鶴だ。なんだあれ。黒スープーみたいだな

>>407
南極仙翁……ペンギンの妖怪希望(;´Д`)ハァハァ
409マロン名無しさん:2006/02/08(水) 23:04:44 ID:???
だが出てくるのはペンギンの着ぐるみを着たセクハラ野郎
410マロン名無しさん:2006/02/08(水) 23:40:23 ID:???
昔のゲームみたいなドット絵ワロス
411マロン名無しさん:2006/02/09(木) 00:39:28 ID:???
>408
ブラック白鶴(wだから汚いことをも平気でやるよw
412マロン名無しさん:2006/02/09(木) 01:05:57 ID:???
原作人気ワースト1のあいつが出てくるのか・・・。
名前だけで全く違うキャラだよなきっと。
413マロン名無しさん:2006/02/09(木) 01:46:00 ID:???
>>412
原作だとどんなキャラなのか聞いてもおk?
414マロン名無しさん:2006/02/09(木) 02:58:21 ID:???
原作の話はなるべく禁止
415マロン名無しさん:2006/02/09(木) 03:16:54 ID:???
原作ナンタラとか言われちゃうからな。
416マロン名無しさん:2006/02/09(木) 03:30:02 ID:???
まぁとりあえず

下っ端の味方を、どうがんばってもそいつじゃ勝てないヤツ相手に戦わせる
そしてそいつが封神された後で十二仙とか強いヤツで相手を封神する
要するに封神計画のために普通にやってりゃ出ない犠牲を積極的に出そうとしてたり
そして自分はおいしいとこ取りしておいて味方から非難される事もない
まぁ元々封神計画は崑崙にとって邪魔な仙人とデキの悪い仙人を排除するって側面もあるんだが
417マロン名無しさん:2006/02/09(木) 06:25:10 ID:???
太乙はメカメカしいのが似合うな
418マロン名無しさん:2006/02/09(木) 08:43:53 ID:???
楊ゼンの六魂幡も似合ってるな。
>>398
まぁ太公望も、趙公明にとどめを刺す時に宇宙近くまで出たからね。
419マロン名無しさん:2006/02/09(木) 11:35:37 ID:???
楊ゼンが六魂幡を身に着けてるってことは、
もうスーパー宝貝を使いこなせるレベルの実力だってことだよね。
ということは、もう趙公明・聞仲クラスの実力者にも
完全に近い変化ができるということかな?
420マロン名無しさん:2006/02/09(木) 11:43:09 ID:???
>>419
そうだとしたら本当に反則的なキャラだなw
421マロン名無しさん:2006/02/09(木) 11:47:44 ID:???
右手で金コウ剪、左手で禁鞭を使いつつ、
六魂幡を広げ、さらに盤古幡で相手を潰し、
傾世元禳で誘惑する…!
422マロン名無しさん:2006/02/09(木) 12:22:29 ID:???
でもスーパー宝貝って宇宙人が作った最強の宝貝だから、
楊ゼン自身もジョカ級の力にならないとスーパー宝貝完全変化は無理なんじゃないか?
423マロン名無しさん:2006/02/09(木) 12:48:47 ID:???
>>421
それなんて特訓くん?
424マロン名無しさん:2006/02/09(木) 14:09:06 ID:???
>>421
カコイイ!! 見たい!

・・・でも傾世元禳は妲己姿でフリフリするんだよな orz
425マロン名無しさん:2006/02/09(木) 14:45:48 ID:???
初登場時にやってたじゃないか。
426マロン名無しさん:2006/02/09(木) 16:22:28 ID:???
だからよ
427マロン名無しさん:2006/02/09(木) 16:39:46 ID:???
だよな、見た目傾国の美女でも中が楊ゼンだと思うと・・・



(;´Д`)ハァハァ
428マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:00:13 ID:???
第178回 歴史の道標七−燃燈道人−

小型の天体なのに地球と変わらぬ重力・空気、ハイなテクノロジィに感動した太乙が地面に寝そべると、
増したからエレベーターの入口が飛び出す。
ハイテクにやられるなら本望と太乙真人封神……とまではいかないが、頭から落下し出血。
――と、突然巨大妲己(趙公明のパクリーっ)が現れ、ここは宇宙船蓬莱島と紹介。
さっそく戦おうとする太公望だが、この緑豊かな自然の宝庫を汚してもいいのかと問う。
野生の動物とたわむれる妖精のような妲己だが、野生のカラスが集まってたりした。
という訳で選抜チーム7人を赤いエレベーター、他は緑のエレベーターに乗るよう指示される。
精鋭7人同士が戦い、勝てばジョカ様に会えるそうな。
さっそく選抜チームを決めようとする太公望、さっそく立候補する蝉玉だが、
見たところ戦えるのは太公望とナタクと雲霄三姉妹の5人だと唐突に言うマントの男。誰ですか?
竜吉公主もちょびっとマント男に反応し、雷震子は仲間じゃねぇなら敵と攻撃するが、
掌底で宝貝の竜巻を防がれ、一瞬で背後を取られ首に刃を当てられ、力量を知らしめられて突き飛ばされる。
ここから先は中途半端に強い戦力はいらないと語る謎の男、やはり生きておったかと微笑む竜吉公主。
男はマントを脱ぎ去る。

「だが忘れるな道士たちよ 私はおまえ達の正義の心も背負い戦おうとしている事を
 私の名は燃燈道人 かつて崑崙十二仙を束ねたもの」

――と自己紹介されてる頃、楊ゼンも蓬莱島に到着しており、
衣装チェンジ+禁鞭所持+妻と共に鳥煙に乗った張奎も同行していた。
赤いエレベーターには結局太公望・ナタク・燃燈道人の3人。他は緑。
ビーナス達は残る事に、妻は夫の帰りを待つものらしい。そこに楊ゼンと張奎も合流、この2人も赤に乗る事に。
スープー曰く、主人公なのに御主人が一番貧相。他のメンバーはいかにも強そうだ!
太公望は投石でスープーを追い払い、両方のエレベーターが地下に潜る。
楊ゼンは見知らぬ男が燃燈だと見抜き、太公望は行方不明になってた事で絡むが燃燈はシカト。
エレベーターが着いたのは闘技場のような場所で観客もいる様子。緑エレベーターは観客席につながってた。
マイクを握った妲己は挑戦者のご入場よぉ〜んと明るく司会を務めていた。
429マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:02:49 ID:???
仲間じゃねえなら敵だなって雷震子単純すぎ
430マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:03:42 ID:???
燃燈道人すげー
431マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:04:22 ID:???
燃燈道人・・・なんか暑苦しいのがきたな。つか竜吉公主と過去になにかあったのか。
432マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:04:53 ID:???
どろどろとした関係があったんだと思う
433マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:05:27 ID:???
なんか降って湧いたような強キャラで納得いかねぇーっ。
もしかしてジョカのスパイなんじゃないか?
434マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:06:34 ID:???
太公望・・・気にしてたのか??
435マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:07:11 ID:???
恋人同士とかじゃないよね(;´Д`)
ここでシリアスな恋愛描写を持ち込んだりするのはフジリューらしくないよ

あと張奎 誰?
436マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:08:09 ID:???
自己紹介の場面がこの漫画では珍しいくらい熱いな
でも太公望が普通に強いって言われてよかった。貧相だけどww

>>431
もともと崑崙にいた人だから単純に知ってたってだけじゃね?
437マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:10:05 ID:???
このキャラなんかゲームにいなかったか?
438マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:10:12 ID:???

    燃燈の外見が見覚えある件
439マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:11:18 ID:???
先週、申公豹が先に行ってたはずだが、どこに消えたんだ?
まあ、7対7の代表戦にひょっこり参加するんだろうけど。
440マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:12:03 ID:???
チョウケイwwwwお前誰だよwwwww
それ以上若作りにしてどうする

燃燈はいやになるほど暑苦しそうな奴だな
441マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:14:18 ID:???
>>437-438
アレだよアレ・・・なんだっけ???
442マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:14:34 ID:???
居残り組と選抜チームに選ばれなかった連中はしばらく戦闘場面がないのかな
少なくともビーナスたちは金コウ剪を使って戦いに参加してくれると思ってたのに
443マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:19:11 ID:???
俺の知ってる竜綺はこんな偉そうじゃないヽ(`Д´)ノ

張奎……なんか、モブになったな
444マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:22:28 ID:???
公主が選ばれなかったのは何故だ。
445マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:22:36 ID:???
「だが忘れるな道士たちよ
私はおまえ達の正義の心も背負い戦おうとしていることを」

このページワラタ
何か違う漫画みたいで
446マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:26:47 ID:???
燃燈道人ってこの漫画だと浮いてるけど、他の漫画だったらそうでもないんじゃないだろうか
447マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:27:56 ID:???
相手は7人か。
こちらのメンバーは今んとこ、太公望・楊ゼン・ナタク・燃燈・張奎だけど、おそらく申公豹と老子も来るだろう。

あれ?公主様は?
448マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:31:52 ID:V5PozgYN
>447
「だが忘れるな道士たちよ 私はおまえ達の正義の心も背負い戦おうとしていることを」
                      ↑この辺
449マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:33:26 ID:???
体調不良とはいえ公主様に戦力外通告を出すとは許せん。
ぽっと出のくせに生意気な奴だ。
450マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:40:45 ID:???
きっと奴は公主様の恋人なんだ………。
そして公主様の処女を奪ったのも………。
451マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:42:55 ID:???
燃燈は聖闘士みたいだなw
452マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:46:56 ID:???
っていうか普通に燃燈いらなくね?
453マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:48:44 ID:???
見たいのは公主さま
454マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:49:30 ID:???
次週から燃燈と公主の回想編が始まります、
455マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:56:36 ID:???
燃燈の乱入によって熱い漫画になったりしたらイヤだな
456マロン名無しさん:2006/02/09(木) 20:58:04 ID:???
燃燈ってゲームの主人公じゃね?
ゲームは買ってないけど、ジャンプの紹介記事で見た覚え有るぞ。
457マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:04:19 ID:???
>>456
デザインは一緒っぽいな。
でも名前とキャラが激しく違う・・・
458マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:04:39 ID:???
>>456
それか!
459マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:07:56 ID:???
ゲーム買ったが、主人公は記憶喪失設定だった。
正体は燃燈だったのか! ……あんな子だったのか
460マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:10:14 ID:???
突然へんなのがでてきたと思ったら、ゲームのキャラだったのか。
そうするとゲームの内容と本編がリンクしたりするのか?
461マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:10:33 ID:???
燃燈も蓋を開けりゃシスコンの熱血バカだからなぁ
462マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:11:05 ID:???
ってことはこの後に誰かと相打ちになって生死不明で行方知れずになるわけだな
463マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:13:11 ID:???
竜吉公主崑崙最強なのになんで戦力外なのよ
464マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:14:54 ID:???
馬鹿だなお前ら、ここは公主の死亡フラグ回避っぽい感じに喜ぶところだ
465マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:16:51 ID:???
ジョカ戦に備えて体力回復と見た。
最後の最後に大事な役割があって、それまでに生き延びなきゃならないんだろう

でっかい妲己微妙だな……趙公明は面白かっこよかったんだが。肌露出してるからかな
466マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:26:01 ID:???
今更こんなつっこみは野暮だとおもうが、妲己は真面目に戦う気は無いのかな
467マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:28:46 ID:???
妲己タンの格好がエロい
468マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:29:25 ID:???
最終的に自分が出るつもりはあるんじゃないの?
自分の戦いを見世物にするかはわからないけど
469マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:42:14 ID:???
>仲間じゃねぇなら敵
と言いつつ申公豹はスルーする雷震子
470マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:44:12 ID:???
>>469
あれ見て喧嘩を売るのは、臆病という以前にただの馬鹿だぜ。誇張抜きに蒸発させられるぞw
471マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:45:20 ID:???
公主、燃燈と知り合いみたいだし
何か裏があるんだろうな
少なくともこんな天下一武闘会で少ない体力を消耗する必要はないかと
472マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:53:08 ID:???
つか、この漫画もついにこういう展開になったか・・
ジャンプ漫画だから仕方ないとは思っていたが、まさか封神が・・
473マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:59:05 ID:???
イゴが燃燈にかかっていったらしいのが意外。
474マロン名無しさん:2006/02/09(木) 22:02:17 ID:???
公主と燃燈は若い頃の聞仲と朱氏みたいな関係だったと予想。
昔仙人界で修行してた時のいいライバルだったんじゃないだろうか。

燃燈は火をまとった剣みたいなの持ってるから、水系の公主と戦ったら面白そうだ。
475マロン名無しさん:2006/02/09(木) 22:16:19 ID:???
>>474
> 公主と燃燈は若い頃の聞仲と朱氏みたいな関係だったと予想。

そうだったら聞厨だったオレにとってはなんだかうれしいよ…
476マロン名無しさん:2006/02/09(木) 22:18:47 ID:???
>燃燈は火をまとった剣みたいなの持ってるから、水系の公主と戦ったら面白そうだ。

しかし今の公主は重力系…
477マロン名無しさん:2006/02/09(木) 22:21:38 ID:???
>>476
じゃあ燃燈はレビテト(FFの呪文。体が宙に浮く)使うのかw
どう見てもグラビガの方が強いです。本当に(ry
478マロン名無しさん:2006/02/09(木) 22:25:04 ID:???
ジャンプお得意の天下一武道会ですかww
479マロン名無しさん:2006/02/09(木) 22:52:03 ID:???
天下一武闘会ってことはまだ終わらないのか?
それともジャンプシステムをパロってだけなのかな
480マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:36:51 ID:???
この漫画も終わったな・・
481マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:51:18 ID:???
仙界大戦で盛り上がり過ぎた
482マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:54:49 ID:???
もう消化展開だと思った方が
この先がっかりしなくて済むかも
483マロン名無しさん:2006/02/10(金) 00:05:37 ID:???
いや、武道会は妲乙のお遊びだろ。
484マロン名無しさん:2006/02/10(金) 00:13:23 ID:???
からすがよってくる妲己萌えw
485マロン名無しさん:2006/02/10(金) 00:28:42 ID:???
vsちょーこうめい戦もこんなもんだった気が
486マロン名無しさん:2006/02/10(金) 00:37:10 ID:???
今後は原作の力が弱まってフジリュー漫画の真骨頂が見られるんだな・・・
487 :2006/02/10(金) 00:49:44 ID:???
>443
竜崎ってゲーム主人公?
雷震子…(⊃∀`)
488@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 01:07:17 ID:???
>>486
歴史モノからSFへの移行か……はたして何人の読者が同じテンションで読み続けられるか
489@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 01:42:52 ID:???
公主様せっかく元始から晩御飯もらったのに…
490@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 04:48:26 ID:???
チョウケイカワユス!!
491マロン名無しさん:2006/02/10(金) 06:48:09 ID:???
>>489
その字じゃエロイことしか思い浮かばんよ俺は
492@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 07:58:50 ID:???
申公豹の出番はまだかなぁ…(*゜∀゜*)
493@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 10:42:48 ID:???
燃燈氏ね
494@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 11:27:35 ID:???
しばらく見ないうちに随分劣化したな
燃燈イラネ
495@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 12:03:29 ID:???
公主様生きて…
496@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 13:03:09 ID:???
燃燈ってラーズっぽい。
497@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 13:17:22 ID:???
なんかスゴイのが出てきたけど、とりあえず張奎の参戦は嬉しい。
それと「ここはまだ後々使い途がありそうだ」はなんかの伏線っぽいが…?
498@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 16:30:18 ID:???
新しいコンロン山にするんじゃないの?
2作ったばかりだけど、すごしやすさは断然上だろうし
499@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 16:32:44 ID:???
>>498
今度は星を動かすのか!?
もしかして、ラスボス倒して全てが終わったら
みんながジョカの星に乗ってどっかに旅立つエンドだったりして…
500@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 16:57:14 ID:???
>>499
そして新しい地球でも作るのか……

燃燈、話のテンポ上げるための打ち切り用キャラみたいで('A`)ヴァー
501@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 19:08:39 ID:???
いなくなりはしないだろう。
今後も世界にときどき生まれる仙道を放置するわけにもいかないだろうし。
502@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 19:26:29 ID:???
この星なら公主様も生きていけるんじゃね?
503@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 19:32:09 ID:???
>>502
お前天才だな!
504@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 19:59:06 ID:???
それか!!
5051/2:2006/02/10(金) 19:59:52 ID:???
第179回 歴史の道標八−大v 大v 大宝貝大会大開催中v−

ただ今より蓬莱島闘技場にて大! 大! 大っ!!! 大宝貝大会を開催いたします。
妲己チーム7人と太公望チームの団体戦、ルールは無し、どちらかの魂魄が飛ぶまで一本勝負!
どっちが勝つか賭ける妖怪達、みんな妲己に賭け、妲己も自分に500億円賭けました。
蝉玉は太公望チームに財布丸ごと、この時代にバクチを禁止する法律は無いからOKだ!
それにしても驚いたと、道行天尊は燃燈が死んだところを思い出す。

およそ550年前……その日はちょうど50年に一度の十二仙会議のある日。
集まった十二仙は、激しい戦いをする元始天尊と燃燈道人の姿を見た。
かたやスーパー宝貝を使う崑崙の教主、かたや崑崙一の力を持つ十二仙筆頭!
三日三晩続いた戦いは重力千倍を受けた燃燈が落ちる事によって終結した。
あやつの事は忘れよと冷たく言う元始、そして燃燈の穴を後に普賢真人が埋めた。

その燃燈がなぜ今になって――と太乙も不思議がるが、竜吉公主はあの戦いが嘘だと気づいていた。
彼女は見た、燃燈が落ちていく時、確かに笑っていたのを。心配するなと語りかけるように。
そういえばと太乙達は思い出す、公主と燃燈は……。
異母姉様……と笑顔で公主を見つめる燃燈と、優しく微笑み返す公主には姉の包容力があるように見えて素敵です。
おそらく元始天尊と燃燈道人はこの日のために一芝居打ったのだ、偽って行方不明となりジョカの目を欺き、
陰からジョカの調査を進めるために! 封神計画はそんな昔から始まっていたのだ。
5062/2:2006/02/10(金) 20:00:28 ID:???
さて、妲己チームの一番手は植物系妖怪の高覚。みんなジョカ様から力をもらってまーす。
高覚ちゃんステージ・モード、ポチっとな。闘技場の石版が剥がれ地面が露出し、妖怪の顔の上半分が埋まってた。
それが高覚らしい。全員でかかってもいいようだが、ナタクや楊ゼンは一人で戦いたがる。
立候補しない燃燈を見て、太公望は蛇のように絡む。
誰が出る出ないはどうでもよく結果としてジョカを倒せればと燃燈。
だが過程を経ずして結果は出ぬ、結果だけを論ずるのはアホのする事と太公望。

こじれるようなので、と張奎が立候補。
そういえばなぜここにと太公望に訊ねられ、張奎はいつか聞仲様を超える道士になるためと答える。
妲己とかジョカとか、張奎には関係無い。今はただ強い敵と戦い自分を鍛えたい、理由はそれだけだ。
太公望は蛇モードから元に戻り、楊ゼンとナタクも一番手を張奎に譲る。
――にしても、あの首人間、気持ち悪いったらない。
高覚はズルズルと身体を地面から出した、下半身は巨大な気の根っこの妖怪だ。
妲己チームに賭けてる観客妖怪から大声援。
何だかなーと呆れながら張奎は禁鞭を振る。

「まぁ見せものの戦いでもいいさ! 必ずこの禁鞭をモノにしてみせる!!」
507@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 20:01:20 ID:???
がんばれ張奎
かっこいいぞ
508@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 20:03:53 ID:???
異母姉様って何だその設定。
邪推していたような関係でなくて安心しつつお姉さん的表情をする公主様が素敵すぎますよ!?
509マロン名無しさん:2006/02/10(金) 20:04:07 ID:???
最近太公望は丸くなってばっかだな
510@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 20:13:02 ID:???
ジョカ並みの力を与えられてるという割には敵がザコにしか見えません

というか封神でこういうベタな展開はあんま見たくなかったな
王道じゃないのがよかったから
511@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 20:24:32 ID:???
バンコハン重力千倍で叩き落された燃燈はどの位のスピードで落下していったのだろう
そんな一瞬で表情がわかる公主様の動体視力はすごいな
というかいきなり血まみれの弟がお空の上から降ってきたらビビるってw
512@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 20:32:16 ID:???
すげー後付けだな
念頭氏ね
513@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 20:59:44 ID:???
むしろベタ過ぎて笑えるww
514@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 21:00:14 ID:???
太乙と赤ちゃんが話してる背後にアトランティスがおる…
ただの半魚人だろうけど
515@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 21:21:39 ID:???
なんでココまで来ていきなり
ステージでタイマン張るような展開になるんだ?わけわからん
まぁもう少しで最終回だろうし、結末気になるから読むけどさ・・・
516@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 21:28:13 ID:???
うわぁ・・公主様可愛いよ・・・
517@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 21:35:47 ID:???
公主さまと異母兄弟って事は父親は誰?
518@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 21:59:35 ID:???
ぶっちゃけ蛇太公望キモスなんだが違和感がない

そして公主様は今週も素敵です
519@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 22:10:30 ID:???
>>517
案外、元始だったりして
520@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 22:14:42 ID:???
って事は念頭は人間と仙女との子供って事だよな
521@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 22:19:03 ID:???
このままバトル漫画として引き伸ばされたりしないだろうな…。

元始天尊「もうちっとだけ続くんじゃ。
522@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 22:19:22 ID:???
普賢キターーー!!!
523@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 22:21:18 ID:???
姉弟にしては似てないけど、二人とも母親似なんだろうか
原作では姉弟設定なかったよな
ここにきてそんな新設定が来ると言う事は
公主と燃燈の父親がラスボス関係に絡んでるのかも
524@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 22:29:31 ID:???
だが新キャラでしかも激ツヨのネントウと姉弟関係にあるということで、再び公主死亡フラグが再燃してきてしまった

ネントウのアホが!!
525@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 22:44:47 ID:???
やべぇ 公主さまの美しい封神シーンを見たいと言う願望が
526@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 23:03:07 ID:???
>525
そんな趙公明な公主様は、嫌です。
527@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 23:07:28 ID:???
ぬおぉなんかおるー
528@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 23:20:01 ID:???
封神フィールド、ココまで届いてるのか?
529@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 23:43:59 ID:???
公主様はキビと対決かな?
530@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 00:04:08 ID:???
なごり しゅるしゅる スポッ テラキモス。・゚・(ノД`)・゚・。
高覚より太公望の方がきもいよー
531@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 00:30:26 ID:???
>>514
アトランティスwwwwww
532@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 01:32:42 ID:???
一つだけいうと、公主に姉属性を付加したフジリュー最高。
533@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 01:36:37 ID:???
妹属性付けてギャップ責めして欲しかったが、それはさすがに高望みか。つーか漫画変わるなそれじゃ
534@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 01:42:08 ID:???
張奎驚くほど期待されてないな
誰も話題に……
535@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 01:53:29 ID:???
だってかませっぽいし・・・
536@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 02:26:19 ID:???
これは勝てる展開だろう

つーかあんなキモイぽっと出のやつに張奎きゅんが負けるはずが無い
537@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 03:10:22 ID:???
>>520
いや、異母兄弟ってことは、父親が同じってことだから
燃橙の場合父が仙人、母が人間とかってなるんでないか?
538@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 06:25:17 ID:???
>>534
強いのはわかるけど、横並びの強さなんだよね。
明らかに強い申公豹や燃燈が仲間になった直後では・・・。
太公望ほどじゃないけど、選抜隊に入ったからこそ地味に映る。
539@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 11:05:02 ID:???
選抜に入ってない上にどのキャラとも関係が無いけど、センギョクとかは結構目立ってるしなw
540@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 12:45:01 ID:???
なんか仙界大戦中みたいな仲間が封神されるかもという緊張感がない
541@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 12:50:33 ID:???
だっきの狙いがよくわからない
単純に太公望たちを排除したいなら、数や戦力や地の利で有利なんだから一気に攻撃すればいいはず
やっぱり彼女は太公望たちにジョカを倒させたいんじゃないか?だからここでパワーアップさせると
542@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 13:05:31 ID:???
今回の勝ち抜きバトルも「本命の戦い」ではなさそうだがなぁ。
どちらかというと、>>541さんの3行目プラス
ニュー張奎・ニュー楊ゼンのお披露目的な意味合いの方が強そうに見える。
543@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 13:26:44 ID:???
たぶん大会じゃ、三姉妹・王天君・ジョカは出ないだろうな。
544@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 14:22:57 ID:???
ダッキとしては、太公望達よりも申公豹と太上老君のほうが警戒すべき相手だろうから、
遊んでるフリをしつつ彼らの出方を伺っているんではないだろうか。
545@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 17:19:57 ID:???
そういやどこ行ったんだろ<申公豹と老子
彼ら対策のための時間稼ぎかもしれないな
546@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 17:23:12 ID:???
ピエロは凄いだろうとは思ってたけど、まさかあれ程だとは思わなかったからな
実際単体での戦闘力でありえないほどずば抜けてる二人がどっか行ってるから、そりゃダッキも警戒するわ
547@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 17:29:40 ID:???
しかし申公豹は中立?で禁城にも客として出入りしてたし、
老子はあんなんだし、本気で敵対する兆候が皆無といいますか・・・。
548@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 17:33:34 ID:???
申公豹はおおっぴらに「ジョカが気に食わない」と発言してたし、
たぶんこういう場にあっては老子は道具扱いだろう。
妲己本人とは敵対してない分めんどくさいのかもしれない
549@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 17:36:44 ID:???
>>546
バリアぶっ壊した時点で中立って言えるほど安心出来る存在では無くなってしまったんだろう
完全に敵とも言えないが、今まで通りの無害な傍観者と考えるのも危ないくらいには思ってるんじゃね?
550549:2006/02/11(土) 17:37:27 ID:???
ごめんアンカーミス
>>547
551@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 18:13:40 ID:???
申公豹も老子もジョカのことは確認して動機も知ってるっぽいケド
謎っぽいダッキちゃんの動機とかって見切ってるのか? まだ誰も話してないよな?
申公豹がカマかけてたくらいだけど、はぐらかされてたし。やっぱジョカに下克上かけたダッキラスボスかね
552@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 18:32:28 ID:???
過程を経ずして結果は出ーぬ、結果だけを論ずるのはアホのする事よ

地味に重要な発言だな
553@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 20:27:57 ID:???
第180回 歴史の道標九−気高き宝貝−

持っているだけで力を吸われ、5分と持たない張奎。だがこの戦いで絶対モノにしてみせる!
さっそく禁鞭で高覚を粉砕するも、禁鞭をコントロールできず鞭が周囲を襲う。
観客席はガラスのような壁で守られていたが、闘技場にいる太公望は必死に避けていた。
暴れる禁鞭を掴んで止めたのは燃燈道人。禁鞭は最も気位が高い宝貝と説明する。
故に聞仲が現れるまで誰一人使えず金鰲島博物館に飾られていただけだった。
だから使えぬ事は恥では無い、だが禁鞭は有効な戦力、燃燈は自分が使ってもいいと言うが張奎は拒否。
ならば戦いを続けろと言う燃燈、敵はまだ生きている。
地面から高覚いっぱい登場! 囲まれた張奎は木の根の中に埋もれていき、禁鞭も手放してしまう。
土系の張奎と植物系の高覚とでは相性が最悪、禁鞭も戦いを拒否しているため、
楊ゼンはルールの無い戦いだからと部分変化で炎系宝貝を出し焼き尽くそうとする。
だが観客席の高蘭英がそれを止める、言えた義理じゃないけどここはあの人を信じて任せて欲しいとの事。

「あの人は必ず… 必ず禁鞭を使いこなして勝つわ!!!」

高覚の根の中、張奎は思う。やはり僕は禁鞭に認められる器ではなかったのかと――いや、違うと気づいた。
禁鞭は嫌がっている、まだ聞仲の影を追っている張奎を。
聞仲の宝貝を他の誰にも使わせたくない一心で、聞仲の誇りを守るために、それが今の張奎だ。
しかし。

――自分のために戦え…!――

封神台の中で聞仲から言われた言葉。
いつか必ず追い抜く。誰のためでもない、自分のために。
根に身体を締めつけられながらも張奎は這って進み、禁鞭を再び手に取った!
高覚は張奎の五体がバラバラになるのは時間の問題と確信するも、突然禁鞭が闘技場の地面を吹き飛ばした。
土の中で養分を吸っている限り高覚は無敵、だがここの土には限りがある。
禁鞭の真の力を持ってすればこれしきの土たやすく弾き飛ばせる!
微笑む高蘭英と燃燈道人。姿を晒され怒る高覚。まだ戦える……禁鞭を振るい今度こそ高覚を粉砕する張奎!

「さようなら聞仲さま…」
554@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 20:31:13 ID:???
「行こう 禁鞭!」

燃えた
555@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 20:32:43 ID:???
「観客の命を守るのは主催者のギムよんv」
さすが妲己ちゃん
さすがフジリュー
普通のマンガじゃ理不尽な巻き添えでグロ展開に持っていきがちな所を
ちゃんとフォローしてくれてるぜ
556@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 20:33:32 ID:???
大きくなったな、チョウケイ
557@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 20:38:57 ID:???
張奎かっこいい
558@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 20:42:54 ID:???
高蘭英みたいな奥さんが欲しいです
559@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 20:43:27 ID:???
禁鞭素手掴みって…
マジで燃燈がいれば聞仲も楽勝だったんじゃないか?
560@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 20:43:38 ID:???
「あの人は必ず… 必ず禁鞭を使いこなして勝つわ!!!」
いい嫁だな蘭英は。さすが俺の嫁だ・・・って、あれ・・・?
561@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 20:45:33 ID:???
あの格好は高蘭英の趣味か

しかしここにきて成長キャラ持ってくるとは。まだ続くのか?
562@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 20:48:03 ID:???
あの信じきった顔の蘭英に惚れました


と、燃燈が申しておりました
563@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 20:49:42 ID:???
高蘭英って見た目ハリウッド女優だから、ダッキちゃんのような悪女タイプだと思ってた。
良い嫁さんだな。
564@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 20:49:47 ID:???
大事そうに飾られてる禁鞭を見て、何故かかわいいと思ってしまったw
宝貝って、ナタクやコウテンケンみたいに生き物の形をしてなくても意思があるんだな。
565@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 21:03:52 ID:???
それにしてもさ、まさか張奎がこんなラストバトル編まで持つキャラだとは思わなかったよ。
ましてや仲間になってこんな強キャラになるなんてなぁ。
566@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 21:05:38 ID:???
そういえば飛刀は元気だろうか
567@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 21:06:19 ID:???
高蘭英は張奎の事を、信用じゃなくて信頼してるんだろうな〜
568@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 21:07:42 ID:???
この大会はパワーアップイベントか!
やっぱり王道展開で終わるフジリューじゃないぜ!
569@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 21:12:48 ID:???
初登場時からは考えられない成長だな。
570@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 21:13:00 ID:???
パワーアップイベントもある意味王道展開といえなくもない
趙公明戦でも一回やってるしな
571マロン名無しさん:2006/02/11(土) 21:15:40 ID:???
r'´       /       /  l  .l
        /       /  l  .l
       ./       /   .l  l
ヽ,、,    /       /l,   l  }
 ヽ`ヽ、/      ./:: : l   .l  l
  .\. ヽ、     .<::......, .l   l  .l
    .ト,, `ヽ,    '、:::::' l   l  .l
    .} .ヽ、  ヽ、  ヽ,_,、-   l   l
    l`-、 `‐ 、, ヽ,  l     .l  .l,
   ,l、  `z,   ~'''=、l__    l   ',
   j .\ .l`r‐一 '''7:,ヽこ‐- 、l_  .',
   ,'   ヽl .l!   / ',  ヽ__、、 ニ=、 ヽ, <飛刀は・・・元気やでっ
  /\   l .''ー‐‐t、 /z-y'     ,、-‐'
  /  \ 't── tヽ// /    ,r'´
 /.\  \ `ヽ.,_,'、/ ./   ,/
,/   \  \ l     f   .f
へ、   \   l`'''''''''''''''''l    l
  \   \ l     .{    l
572@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 21:29:31 ID:???
聞仲付の文官→聞仲の忠臣→完成された強い中ボス→成長途上の戦士
なにこの主役級へのなりあがりっぷり
573@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 21:53:11 ID:???
申公豹は大豪院邪鬼。
そのうち出てくる。
574@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 22:02:00 ID:???
>>559
あれはまだ完全に禁鞭を操れていないからできたこと

だと思いたい
575@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 22:12:14 ID:???
張奎君めっちゃかっこいいじゃねーか
燃える燃える!
576@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 22:43:30 ID:???
>>574
それで良いんじゃね?
実際根性出した後の一撃と最初の一発とじゃ威力段違いっぽいし
577@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 00:28:11 ID:???
金タク・木タク「さようならお父さん…」
578@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 00:30:08 ID:???
禁鞭と一緒に展示されている物が気になる
後ろの方にある薔薇の絵とか貴族が描いてそうだ
579@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 02:38:44 ID:???
絵といえば楊任元気かな…
580@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 13:10:48 ID:???
きっと貴族と芸術について語ったり絵描いたりしてるよ
581マロン名無しさん:2006/02/12(日) 17:31:07 ID:???
高蘭英みたいな出来た女が嫁さんに欲しいよ…
582@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:00:00 ID:???
第181回 歴史の道標十−無の宝貝−

倒された高覚の魂魄が出口を探して闘技場内をさまよう。ここは宇宙、封神フィールド外なのに。
誰の仕業か、妲己には大方の予想がついていたが。
それはそれとして、倒れた張奎に燃燈が駆け寄り、ダメージを確認すると喝と術を使って張奎を回復させる。
術。昔宝貝がまだ主流ではなかった時代に使われていた仙人の力。
今では水を酒に変えたり、楊ゼンの変化くらいしか残っていないのに。
雷震子の竜巻を止めるほどだから術能力はかなりのレベルと評価する楊ゼン。
さーてさてさて、第2試合に移ると天井が開き高覚の魂魄が逃げ、上から第2ステージのリングが降ってきた。
次なる敵は流体系妖怪の馬善。煙か霧のような奴だ。
相手を名乗り出るのは楊ゼン、彼もスーパー宝貝六魂幡を試してみたいらしい。
馬善は楊ゼンの綺麗なお顔をドロドロにしてやると言うが、
そんな事したら全国の読者を敵に回すと楊ゼンは自信満々に語る。
さっそく攻撃する馬善、自身の身体をどこでも爆発させられるため、少しでも吸い込めば肺だってポンッ!
三尖刀で反撃する楊ゼンだが馬善を切れず、ガスの妖怪だと見抜く。
やっかいな敵だ。炎で焼き尽くそうとしても空気中に拡散してそれを防ぐだろう――ただし地上で戦ったらの話。
この密閉された場所ではその長所を生かしきれないと、楊ゼンは馬善を倒す方法を何種類も思いつく。
例えば、師叔の風で馬善を集めて火竜ヒョウで焼く。または普賢師弟の太極符印で水素と炭素に分解する。

「――というわけで僕が負ける要素はひとかけらもない!
 僕には今まで出会ったみんなの力が宿っているのだから!!」

何でもありな楊ゼン、相手が悪かったわねと妲己も涙する。
しかし楊ゼンはあえて六魂幡で馬善を倒そうとする、降参を進めるがジョカ様パワーでビンビンの馬善は拒否。
楊ゼンは六魂幡を広げ、闘技場を黒い布で埋め、馬善を収束するよう命ずる。これが六魂幡の真の力だ。
収束する六魂幡からニューっと脱出する太公望達。
六魂幡から降りて上を見上げれば、宙に浮かぶ楊ゼンの前で六魂幡が収縮する。
六魂幡に包み込んだものは全て「無」となり、魂魄さえも消滅する。

「なんとも残酷な宝貝です」
583@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:01:12 ID:???
楊ぜん、最近コメディパートばかりだと思ってナメていたら・・・
584@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:01:32 ID:???
ヨウゼン怖いな…ていうか変化やっぱり卑怯だなw
585@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:03:15 ID:???
楊ゼンつえー
586@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:04:36 ID:???
__________
|   /\___/ヽ    | ヽ
|  /    ::::::::::::::::\  | つ
| . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| | わ
| |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| | ぁ
|  |    ::<      .::| | ぁ
|  \  /( [三] )ヽ ::/ | あ
|  /`ー‐--‐‐―´\ | あ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ぁ
    _______   ぁ
   | ,,-‐‐   ‐‐-、  |   あ
   | 、_(o)_,:  _(o)_,  |   ぁ
   |    ::<      |   ぁ
   |   /( [三] )ヽ :: |   あ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ぁ
       ____      ぁ
       |o)_,:  _(o|      ぁ
       | ::<   |      ぁ
        ̄ ̄ ̄ ̄      ・
                     ・
          □         ・
587@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:25:02 ID:???
最後のコマの楊ゼンに惚れた。
ていうか通天教主って正気ならかなり強かったんじゃね?
588@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:27:44 ID:???
この宝貝がVSジョカでキーになる予感。
589@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:28:57 ID:???
>>586
王天かと思ったw
590@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:30:49 ID:???
最終回っぽいセリフ吐かないでくれヨウゼン……

うーん、格好いいはずなのにシュールギャグに見える。これまでの行いの結果か
591@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:41:18 ID:???
ヨウゼンの強さにヒいてる蝉玉に物凄く共感した

なんでもありじゃない……
592@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:47:24 ID:???
六魂幡>>>超えられない壁>雷公鞭≧その他スーパー宝貝>>>>普通の宝貝

これでよろしいか?
593@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:51:14 ID:???
宝貝の性能事態はほぼ互角だと思う
持ち主の能力次第じゃないか?
594@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:51:49 ID:???
>>592
広げてから収束するまでに時間がかかるのが難点だと思う。
出の速い禁鞭などとは相性が悪い。
595@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:55:49 ID:???
封神台がない場合は仙人を滅するのに最適な宝貝だなコレ
596マロン名無しさん:2006/02/12(日) 21:25:20 ID:???
最後のコマの楊ゼン凄いな。カッコ良いが。
しかし、本当に何でもありになってきてるな・・・・
言い方はよくないが、この大会に天化がいたとしても、
出番あっただろうか・・・・・
しかし楊ゼン好戦的な感じになってるな。まあ戦うしかない
状況だったとはいえ。
597マロン名無しさん:2006/02/12(日) 21:27:18 ID:???
好感度は張奎の方が高い
598マロン名無しさん:2006/02/12(日) 21:30:11 ID:???
残虐性が強くなったか?>楊ゼン
魂パクまで消滅させるとは。
その能力を知っているって事は、既に何かで試したからって事だよな・・・・
怖い宝貝だな。
599マロン名無しさん:2006/02/12(日) 21:32:00 ID:???
>>597
張奎に比べて楊ゼンは、余裕があるというか、戦いを楽しんでいる感が
あるというか。まあたしかにここまで何でもできたら、大抵の敵に
余裕をもってかかれるんだろうよ・・・・
600マロン名無しさん:2006/02/12(日) 22:25:06 ID:???
脅すときのヨウゼンカッコヨス
601マロン名無しさん:2006/02/12(日) 22:33:18 ID:???
えーっといままで太極符印は生物は分解できないと思ってたんですが
今回やっちゃいけないことやったような
602マロン名無しさん:2006/02/12(日) 22:36:44 ID:???
>>601
宝貝の持ち主の強さによってできることに限界があるんじゃマイカ?
さすがに 当時の普賢<今の楊ぜん だろうし
603マロン名無しさん:2006/02/12(日) 22:37:32 ID:???
あのさ……魂パク破壊したら死んじゃうんだよね?
それってご法度じゃなかったっけ?
604マロン名無しさん:2006/02/12(日) 22:38:09 ID:???
>>603
ヒント:落魂陣
605マロン名無しさん:2006/02/12(日) 22:39:42 ID:???
楊ゼンはそんな事どうでもよくて、とりあえず勝とうくらいの考え方なんでは
妖怪の残忍さが顔を覗かせたって事なんだろうか
606マロン名無しさん:2006/02/12(日) 22:39:59 ID:???
ようかいだもの
607マロン名無しさん:2006/02/12(日) 23:10:17 ID:???
高覚もあやしかったが、馬善は絶対妲己と同等の力も無いだろ。
608マロン名無しさん:2006/02/12(日) 23:17:07 ID:???
普賢も天化も、顔が絶対出ないのな・・・w
609マロン名無しさん:2006/02/12(日) 23:18:54 ID:???
ようぜんだからってのかな……ファンには辛いものがあるべ
610マロン名無しさん:2006/02/12(日) 23:50:31 ID:???
久しぶりに普賢と天化の姿を見ることができて涙出た
このさい顔が出てなくてもいいや
611マロン名無しさん:2006/02/13(月) 00:15:46 ID:???
どうでもいいが、馬善は連載開始以来初の仙道での死者ではないか?
封神台にいった連中は完全な死ではないみたいだし
612マロン名無しさん:2006/02/13(月) 00:42:38 ID:???
>>608
それがちょっと切なかった
613マロン名無しさん:2006/02/13(月) 01:11:11 ID:???
>>611
仙道って、今まで全員魂魄飛んでたんだっけ?
大勢死ぬやら封神されるやらしすぎてよく覚えてないや
仙界大戦のドサクサとかで、レベルの低い仙道とかが死んでそうな気もするが
614マロン名無しさん:2006/02/13(月) 01:14:13 ID:???
らっこんじんの犠牲者ゼロなんだっけ…そういえば
615マロン名無しさん:2006/02/13(月) 01:14:56 ID:???
ようぜんの人殺し!
いやガス殺しか
616マロン名無しさん:2006/02/13(月) 01:26:35 ID:???
>>615
カス殺しに見えたのは俺だけじゃないはずだ
617マロン名無しさん:2006/02/13(月) 01:31:33 ID:???
>>613
レベルが低くても仙道である時点で封神台送りの最低条件はクリアしてるかと。
優秀な人間レベルでも封神されるんだから。
618マロン名無しさん:2006/02/13(月) 01:42:51 ID:???
燃燈は回復係までこなすのか。なんでもありだな
619マロン名無しさん:2006/02/13(月) 01:54:12 ID:???
燃燈って、術で宝貝なみのことが出来るんなら、
大極図で宝貝を全部止めた状態で戦ったら無敵だよな。

まあ、太公望と仲が悪そうなのをどうにかしないといけないけど。
620マロン名無しさん:2006/02/13(月) 01:54:54 ID:???
>僕には今まで出会ったみんなの力が宿っているのだから!!
ここにグッときた
封神されていったみんなが道を切り開いてくれたから、
今のヨウゼン達があるんだよな。いい奴じゃないかヨウゼン…

とか思ったが、そうかカス殺しか
621マロン名無しさん:2006/02/13(月) 02:08:10 ID:???
しかし六魂幡のおかげか素で飛べるようになったので雷震子の力はもう必要ない罠。
622マロン名無しさん:2006/02/13(月) 02:09:20 ID:???
>>621
そういえばヨウゼンのが上手く羽使ってたような
623マロン名無しさん:2006/02/13(月) 10:51:47 ID:???
>>607
もらった力を扱い切れてないんじゃないか?
木もガスも限定空間じゃ、自分の能力をフルに発揮できないらしいし

若しくは、ジョカが妲己の力を見誤ってるとか
624マロン名無しさん:2006/02/13(月) 10:54:02 ID:???
消化試合つまんね〜
こんなの見て喜ぶの腐女子だけだろ
さっさと黒幕出せ
625マロン名無しさん:2006/02/13(月) 11:05:17 ID:???
はあ。つまり六魂旛を出せということでしょうか?
626マロン名無しさん:2006/02/13(月) 11:12:29 ID:???
単なるスーパー宝貝のお披露目というか説明って回なんじゃないか?
こっちの強化された戦力を読者に見せとこうって考えかと。
627マロン名無しさん:2006/02/13(月) 12:19:16 ID:???
まだ説明回がつづくなら、次は燃燈の出番かな?
宝貝なしでスーパー宝貝並の力を見せてくれそう
628マロン名無しさん:2006/02/13(月) 12:31:24 ID:???
妲己の目的は相変わらずよくわからんな
考えられるとすれば天下一武闘会やって太公望達を足止めして
その間にジョカ完全復活とか?
629マロン名無しさん:2006/02/13(月) 13:46:11 ID:???
天下一武闘会ww

馬善って、ジョカ様からダッキたちと同等の力を与えられたって
言ってたよね(見えないけどさ)。
それに勝てる張奎、楊ゼンは今ならダッキたちに勝てるん?
630マロン名無しさん:2006/02/13(月) 14:31:26 ID:???
>>629
同等の力ってのはあくまで力だけなんだろう。
妲己はプラス宝貝と頭脳があるから楊ゼンと張奎じゃ勝てないと思う。

というよりも妲己が負けるところが全然想像できん。
妲己って今まで一度も本気だして戦ったことないのに最凶キャラだと誰もが思ってるのは凄いな。
631マロン名無しさん:2006/02/13(月) 17:09:30 ID:???
>>630
三割増であの威力だわ、王貴人にも最強最悪のヒロインと呼ばれるわ
もう最凶には間違いない。

貧相と呼ばれるわゴry( にはなるわ蛇にはなるわで主人公らしくないが
頭脳では負けない、我らが太公望の活躍は・・・・・・
632マロン名無しさん:2006/02/13(月) 17:45:14 ID:???
>>630
聞仲に負けた時だけは本気だった。


と思いたいオレは聞厨。
633マロン名無しさん:2006/02/13(月) 19:15:14 ID:???
>>632
よう俺

あの時はハァハァロリロリ言ってたし本気だったろうな
その後クンフーを積んで蘇妲己の体のっとって最凶になった、と
634マロン名無しさん:2006/02/13(月) 20:00:14 ID:???
第182回 歴史の道標十一−帰ってきた王貴人!!−

勝者楊ゼン! 妖怪側から激しいブーイングが起こるが、次こそ超目玉の登場と妲己は語る。
太公望の所へ戻った楊ゼンは、妲己チームの一番手二番手ともにこの密閉された舞台でなければ強敵であり、
この戦いが彼らを殺させるための茶番にしか思えないと言う。だが今は情報不足、この戦いを続けるしかない。
と、第3ステージが降ってきた。次は野獣系妖怪の鳥文化!
巨体の怪物登場。「咲きてー」と暴れ回る、頭にはけだものに寄生する祈願花の蕾があった。
破壊衝動を吸って成長する植物で、それを咲かせるため物を壊し続ける。
太公望が出ようとするが、ナタクは太極図が自分を止める事が気に入らないので自分が出ると申し出る。
太公望とナタクが出番をめぐって争っていると「ちょい待ちっ☆」と声がして、マヌケなテーマソングがかかる。

『悪徳ロリータ ロリッ☆ ロリッ☆ 喜媚ちゃん登場 ロリッ☆ ロリッ☆』

と、歌いながら登場する喜媚ちゃん。後ろには貴人ちゃんもいるぞ。
ゲストチャレンジャーらしいが、この戦いどうなってしまうのか。
王貴人は太公望を殺るのは自分と10年前から決まっていると言い、
王貴人をも壊そうとする鳥文化を琵琶の糸で捕縛、死の旋律で冥府に落ちろと鳥文化の身体を切り裂く。
祈願花が咲き、鳥文化の魂魄が飛ぶ。王貴人が強くなっていると呟いたスープーに気づいた喜媚は、
大喜びでスープーの所へ行き、バリアを飛び越えてスープーに抱きつき熱烈なキスをする。
今のは素粒子に変化してバリアを通り抜けたのだと見抜いた楊ゼンは自分の負けだと呟いた。
さっそくリベンジをしようとする王貴人だが、太公望はナタクの九竜神火罩Uに捕らえられ、
ナタクが戦おうとする。邪魔するなら始末すると王貴人もそれを受ける。
太乙はナタクを大声で応援し、李靖は小声で「負けろ」と呟いた。
王貴人は琵琶の糸をステージに張り巡らせて自信満々に言い放つ。

「私の音色で壊れるがいい!! 宝貝人間!!!」
635マロン名無しさん:2006/02/13(月) 20:03:40 ID:???
不安だ・・・いつものナタクなら全然心配しないんだが、テンショウが関わってると物凄く不安だ・・・
636マロン名無しさん:2006/02/13(月) 20:04:20 ID:???
はい!すでに壊れております!
637マロン名無しさん:2006/02/13(月) 20:04:24 ID:???
喜媚ちゃんww
638烏文化:2006/02/13(月) 20:09:12 ID:???
あー咲きTEEEEEEEEEEEEEE
639マロン名無しさん:2006/02/13(月) 20:13:59 ID:???
烏文化終わりかよwwww
最近の妖怪短命過ぎるwww
貴人は初期から太公望に因縁あったけど
こうなったらナタクに倒されるのかな。
貴人>ナタクとは考えられない。
640マロン名無しさん:2006/02/13(月) 20:16:41 ID:TQOBO3Mp
ちょっと待て。
さり気無い描写だったけど素粒子に変化って、
もしかしてロリッ☆って最強じゃ・・
641マロン名無しさん:2006/02/13(月) 20:17:47 ID:???
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  ロリッ☆ ロリッ☆
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
642マロン名無しさん:2006/02/13(月) 20:19:52 ID:???
最強とうたわれたヨウゼンが敗北を認めた・・・?!
643マロン名無しさん:2006/02/13(月) 20:26:59 ID:???
ロリッ☆ 攻めてきたな……こんな路線に行くとは

そうか、10年経ってたのか……
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 20:46:35 ID:???
初登場時よりむしろ若返ってるけどなw
645マロン名無しさん:2006/02/13(月) 20:49:52 ID:???
貴人が呆れてるwww
646マロン名無しさん:2006/02/13(月) 20:54:21 ID:???
咲きてー
647マロン名無しさん:2006/02/13(月) 20:56:20 ID:???
貴人の髪が伸びてる感じがする(;´Д`)カワイス
648マロン名無しさん:2006/02/13(月) 21:09:20 ID:TQOBO3Mp
ロリッ☆とも戦うんだろうか・・?
こいつとの戦いが想像出来ないw
めっちゃ真面目になるのか、それともロリッ☆な感じで戦うのか。
どっちにしても、この変化能力を生かした戦いされたら、滅茶苦茶強そうなんだが・・・
649マロン名無しさん:2006/02/13(月) 21:10:21 ID:???
(*´Д`)ハァハァ 
650マロン名無しさん:2006/02/13(月) 21:12:02 ID:???
>>648
ヨウゼンが負けを認めちゃってるのが気になるなぁ
戦わずに済ませてしまうのか、ヨウゼンが宝貝の力で善戦するのか

そういや太極図使えばキビは変身できずヨウゼンが変身できるという構図が
651マロン名無しさん:2006/02/13(月) 21:16:16 ID:???
悪徳ロリータ☆といい、咲きてーといい、今回の藤崎は飛ばしてるな
あの「ときめき浪漫寝具ナンチャラ〜」をちょっと思い出した
652マロン名無しさん:2006/02/13(月) 21:19:40 ID:???
貴人ちゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
653マロン名無しさん:2006/02/13(月) 21:38:35 ID:???
なんかワクワクしてきた。貴人ちゃんどのくらい強くなってるかな・・・
654マロン名無しさん:2006/02/13(月) 21:54:02 ID:???
あの喜媚ちゃんテーマソング、誰か曲におこしてくれんかなwww
655マロン名無しさん:2006/02/13(月) 22:03:07 ID:???
原作じゃ喜媚ちゃんが三姉妹で一番の美人
656マロン名無しさん:2006/02/13(月) 22:07:20 ID:???
烏文化ってなんか
世紀末リーダー伝たけしに出そう。
657マロン名無しさん:2006/02/13(月) 22:09:09 ID:???
高蘭英より喜媚を嫁にしたい
658マロン名無しさん:2006/02/13(月) 22:20:55 ID:???
無明業火三千丈とかテラカッコヨス
659マロン名無しさん:2006/02/13(月) 22:54:29 ID:???
10年前から決まってる、これは貴重な証言です
太公望が貴人をコテンパンにしたのが「およそ」10年前
ってことは姫昌幽閉の7年を差っぴいて、
仙界大戦やら行軍やらその他モロモロで3年ちょっと経過してるわけだ
老子をめぐる冒険が9ヶ月、趙公明に当たるまでの行軍でもそれくらいかかったとすると
仙界大戦や初期の仲間集めには案外時間がかかってないことになるな

天祥の外見年齢がほとんど成長してないのが前から気になってはいたんだが
こうして具体的な数字が出ると納得してしまった
660マロン名無しさん:2006/02/13(月) 23:05:32 ID:???
天祥初登場が時系列三年前になるのか?
不老不死感染しちゃった説はなくなるのかな

>>654
せっかく楽譜あるんだからやってほしいなwww
661マロン名無しさん:2006/02/13(月) 23:16:59 ID:???
>>552
ディアボ・・・
662マロン名無しさん:2006/02/13(月) 23:51:51 ID:???
>>659
第一話で「封神を終えるのはこれから10数年後も先になる」っていっているし
これからジョカを倒すのに数年掛かるとも思えんが

「10年前」って
「ここであったが100年目ぇ〜!!」っていうくらいテキトーな数字だと思ふ
663マロン名無しさん:2006/02/13(月) 23:54:58 ID:???
あとは貴人が石琵琶から復活してから十年とか
664マロン名無しさん:2006/02/14(火) 00:14:00 ID:???
そういえばもうヨーゼン戦っちゃったからVS喜媚は無いんだな

燃燈か太公望か どっちもなんか違うような…
665マロン名無しさん:2006/02/14(火) 00:18:06 ID:???
喜媚はスープーにゾッコンだから戦わないよ。蝉玉の時のように貴人説得して太公望の味方になるんだ
666マロン名無しさん:2006/02/14(火) 00:21:15 ID:???
1人目・それなりに苦戦
2人目・楽勝
3人目・なんか仲間割れで死んでくれた

この流れでいくとこれ以降の同等の力を持ったらしい妖怪は出番があるかすら怪しいな
667マロン名無しさん:2006/02/14(火) 00:26:05 ID:???
貴人と喜媚で2人枠消費するからな
喜媚が戦わなければ本来7対7でザコ妖怪は4匹残ってるはずなので
2対1×2か4対2の変則デスマッチ(ゆでみたいだなw)になるな
残りのメンバーは太公望と燃燈だから、二人のキャラ的に変則デスマッチ希望かな

あれ?これルールなしで全員でかかってもいいんじゃなかったっけ?w
668マロン名無しさん:2006/02/14(火) 00:28:14 ID:???
>>665
それはヤメてほしい…

貴人は3人目なのか4人目になるのか
最後はダッキなのか
いずれにしても喜媚の後のグロ妖怪は酷い扱いになる予感
669マロン名無しさん:2006/02/14(火) 01:07:30 ID:???
どこかmidiあげられるうpろだ知らない?
悪徳ロリータを
670マロン名無しさん:2006/02/14(火) 01:28:15 ID:???
ハァハァハァハァ・・・貴人ちゃんの糸ハァハァハァハァハァ・・・・
671669:2006/02/14(火) 01:51:10 ID:???
672マロン名無しさん:2006/02/14(火) 02:01:54 ID:???
>>671
ちょ、GJwww
ほんと脱力するな

敵はわざと不利な地形で戦わされてるのか?
妲己のことだから、勝とうと思えばいくらでも有利な条件を持って来そうなんだけどなぁ
673マロン名無しさん:2006/02/14(火) 02:29:54 ID:???
素粒子は原子を構成する物質だから脳細胞より明らかに小さいよね?
素粒子に変化することはできても元に戻ろうと考えることはできないんじゃないか?
仮に「宝貝の力だ」ってことで解決しても素粒子は「原子より小さい物質」だから
進もうとしても空気(窒素分子や酸素分子)なんかに邪魔されて不可能なんじゃ…。
だいいち素粒子ってそれ単体で存在できんの?
というのが文系の俺が抱いた素直な感想。マジレススマソ。
あと、変化勝負で喜媚が勝っても、真剣勝負で楊ゼンが負ける気がしない。

>>671
GJ!!気が抜ける…。
674マロン名無しさん:2006/02/14(火) 03:34:17 ID:???
貴人>鳥文化=妲己

そんな馬鹿な…
675マロン名無しさん:2006/02/14(火) 04:26:41 ID:???
>>671GJ!
ファイル借りて、適当にコードふってみた
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up6969.bin
676マロン名無しさん:2006/02/14(火) 07:44:25 ID:???
ブギーポップが浮上したと聞いて鋼線攻撃スキーな俺が飛んできましたよ
677マロン名無しさん:2006/02/14(火) 10:32:52 ID:???
> 「死の旋律で冥府に落ちろ」
王貴人カッコイイ――――――
678マロン名無しさん:2006/02/14(火) 14:48:39 ID:???
太乙はナタクを仙界大戦後どのくらい改造したんだろ?
679マロン名無しさん:2006/02/14(火) 15:53:44 ID:???
それこそスーパー宝頁に太刀打ち出来るくらいに強化してるんでないの
680マロン名無しさん:2006/02/14(火) 16:28:51 ID:???
そこで通天砲搭載ナタクですよ
・・・・・・素直にスーパー宝貝搭載しろとw
681マロン名無しさん:2006/02/14(火) 16:42:43 ID:???
混天綾のかわりに傾世元禳を腰に巻いたナタク
682マロン名無しさん:2006/02/14(火) 17:22:31 ID:???
フジリュー作曲の才能あるな。
683マロン名無しさん:2006/02/14(火) 18:45:14 ID:???
>671,675
GJ。

うはー気が抜けるぅぅぅ
684マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:00:02 ID:???
第183回 歴史の道標十ニ−宝貝『改造』人間!!−

ゴシックな一室でソファーに座る王天君は、自分が太公望に惹かれていると感じていた。
楊ゼンと元始天尊への復讐のために生きていると思っていた王天君だが、どうやら違っていたようだ。

「――なぜなら 太公望にからんでいる時には依然とは全く別種の恍惚感に満たされるからだ
 そう…… あいつこそがオレの求めていたものだったんだ…」

闘技場ではナタクと王貴人の戦いが始まっていた。
「がんばれーっ!!!」と天祥、「かっぽれかっぽれ!!」と太乙、「死ねーっ」と李靖。
応援に微笑んだナタクは、さっそく闘技場を火の海に変える。爆発もいつもよりすごいぞ!
実はナタクは宝貝『改造』人間として生まれ変わっていたのだ!

崑崙山2でここに向かう途中、ナタクは太乙に自分を改造するよう頼んだ。
今のままでも充分強いが、絶対勝つと天祥に約束したがためにナタクは手術室へGO。
船を自動運転にして雲中子に任せていると、手術室に太公望登場。悪知恵を働かせナタクの改造に一枚噛む。

――という訳だ! 九竜神火罩に挟まれたままの太公望はうなだれていたが、
足場の無くなった楊ゼン達が九竜神火罩に乗り、さらに六魂幡で太公望をガード。これで巻き添えの心配は無い。
突如ナタクの左腕の乾坤圏が糸で破壊され、さらに身体中に糸が巻きつく。爆炎で糸を見失ったせいだ。
王貴人の攻撃にナタクは装備している宝貝を壊され地面に落ちてしまった。
王貴人の紫綬羽衣の防御力はナタクの攻撃に耐えられるほど能力がアップしていたのだ。
さらに胸部にある本体を破壊すべく、王貴人は糸でナタクの胸から霊珠を引きずり出し粉砕する。
絶叫する天祥、さすがに驚いてる李靖、黙したままの太乙。
王貴人は連載初期とはいえチンケなやられ方をしたトラウマを払拭すべく、
次に九竜神火罩に挟まれたままの太公望の顔に糸を巻きつけやっちゃってもいいわよねと妲己に問う。
が、妲己は宝貝人間がまだ生きていると言い、ナタクの胸に空いた穴から黒い塊がメコメコと蠢き出し、
それが刃物のような物になって背中に生える。ナタク復活!?
685マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:01:22 ID:???
ナタクすげー
どうしたんだろ
686マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:03:47 ID:???
この前から太公望の首周りが気持ち悪いよ
もうちょっと配慮してくれよ……。・゚・(ノД`)・゚・。

貴人カワイスカワイス
687マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:03:59 ID:???
貴人ちゃんまた負けたりしないよな?な?
688マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:04:32 ID:???
太公望、いいかげん首がちぎれそうなんだが
689マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:05:23 ID:???
ナタクには申し訳ないが、今回ばかりは貴人ちゃんを応援したい
690マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:07:35 ID:???
いきなり何だ王天君
ひかれてるってオイオイ…
691マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:08:21 ID:???
王天君うほっ説
692マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:09:45 ID:???
貴人ちゃんだけ小物臭がするよなぁ 姉二人は大物なのに
693マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:10:39 ID:???
貴人ちゃん頑張れ頑張ってくれ
694マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:10:56 ID:???
だがそれがいい
695マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:11:52 ID:???
李靖やっぱり父親だよなぁ・・・ちょっと感動
696マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:14:13 ID:???
李靖に惚れた
697マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:17:31 ID:???
王天君……猟奇癖とかなら許容できるがうほっは
698マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:19:41 ID:???
今の戦いはこのまま続くから置いておくとして

王天君が大望公に惚れている件について。
前々から、あいつの顔見てそっち系じゃないかと思ってはいたが・・・
699マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:26:25 ID:???
貴人ちゃんって太公望にそっくりじゃない?
700マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:27:48 ID:???
王天君怖いな。何をするつもりかわからないから不気味だ
701マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:32:59 ID:???
王天君何がしたいんだお前は・・・
貴人ちゃんモエス
702マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:36:31 ID:???
すごく強いはずなのに、どこか詰めが甘い
そんな貴人ちゃんが大好きです
703マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:40:53 ID:???
だにゃ
704マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:46:25 ID:???
刃物……陰陽剣かな?
705マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:47:00 ID:???
>>699
太公望に失礼かと
706マロン名無しさん:2006/02/14(火) 20:51:11 ID:???
>>692
小物ではない、庶民派と呼ぶのだ
707マロン名無しさん:2006/02/14(火) 21:03:54 ID:???
ああ、S2機関が発動したのか。
708マロン名無しさん:2006/02/14(火) 21:07:49 ID:???
刃物は莫耶の宝剣何本か余ってそうだしそれ入れたんだろうか
709マロン名無しさん:2006/02/14(火) 21:09:35 ID:???
刃物は火尖鎗じゃね?
あれは壊されてないし、太乙がまた大胆に改造したんだろう
710マロン名無しさん:2006/02/14(火) 21:16:50 ID:???
あれが直接攻撃する宝貝だったら随分使いにくい位置から生えたもんだな
711マロン名無しさん:2006/02/14(火) 21:20:32 ID:???
レインボードラゴンテラカッコヨスwww
それにしても殺し方がグロいな
貴人内臓吹っ飛んでるよ
712マロン名無しさん:2006/02/14(火) 21:23:50 ID:???
>>710
アレだ。光の翼が生えるんだ。そしてすごい体当たりをかます。
次回のサブタイは
「特攻!! 宝貝人間!!! AND 貴人ちゃんの最後!!?」

次々回は
「──と思ったら貴人ちゃんはまだまだ沢山いた!!」
その次は雷震子がカシの木といわれて、天化が再登場……したらいいなぁ。
713マロン名無しさん:2006/02/14(火) 21:31:08 ID:???
つまんない
714マロン名無しさん:2006/02/14(火) 21:31:40 ID:???
つか金磚っていつから二つになったんだっけ・・・?
715マロン名無しさん:2006/02/14(火) 21:41:27 ID:???
ちょwwwタタリ神かよ
716マロン名無しさん:2006/02/14(火) 22:04:16 ID:???
>>714
ナタクが頭痛君とかを封神させた時から2つ。
たぶんな。
717マロン名無しさん:2006/02/14(火) 23:00:46 ID:???
インフレの兆し
718マロン名無しさん:2006/02/14(火) 23:04:41 ID:???
それそれ、タタリ神
もののけのアレっぽいと思ったが名前出てこなかったー
719マロン名無しさん:2006/02/15(水) 01:37:36 ID:???
純粋に強さを求めた男が死にかけてパワーアップか

…ベジータ?
720マロン名無しさん:2006/02/15(水) 06:56:10 ID:???
へたれ化して泣いちゃうんですか
721L ◆KIMUrABRxo :2006/02/15(水) 12:33:32 ID:???
冒頭でこの漫画の行く末が心配になったぞ
まあ違う意味だろうが・・
722マロン名無しさん:2006/02/15(水) 15:58:22 ID:???
ちとスレ違いなんだが、拡張子binってどうやったらいいんだ?
>>671,675を俺も聞きたいんだけど、わからんアホは俺だけですか?
723マロン名無しさん:2006/02/15(水) 17:12:58 ID:???
>>722
QuickTime入れたらいいんじゃないか?窓の俺はそれで聞けた
724マロン名無しさん:2006/02/15(水) 17:15:23 ID:???
普通に聞けないか?
落として拡張子midに変えるとか
725マロン名無しさん:2006/02/15(水) 18:10:03 ID:???
MacBinaryかと思った...
726マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:01:36 ID:???
第184回 歴史の道標十三−マジカル変身美少女 胡喜媚七変化☆−

復活+突然のパワーアップにナタクも驚く。
実は太公望発案で、本体の位置がバレてるから頭に移動させ胸には偽物を入れ、
ビーナスからもらった金蛟剪を移植しダミーが壊されたら発動するようにした。

「つまりナタクはただの宝貝改造人間ではなく…
 金蛟剪内臓スーパー宝貝改造人間となったのだ――――っ!!!」

虹龍を出す前にと攻撃する王貴人だが糸は呆気なく金蛟剪の龍に阻まれ、龍が王貴人を襲う。
7匹とまではゆかぬが初めて使って4匹も龍が!
龍が羽衣を食べてる隙に、ナタクは腹から火尖鎗を出し王貴人に突撃。
またサギまがいの方法でやられるのかと太公望への恨みを深めながら王貴人は火尖鎗で貫かれ琵琶に戻る。
妲己は「力」を手に入れたらすぐに戻して上げると呟いた後、ナタクの勝利宣言をする。
疲労したナタクを燃燈が支え、次は太公望の番だと言う。
スープーと戯れる喜媚に、妲己は貴人の敗北を教え、喜媚はキッ☆と表情を引き締める。

「太公望に告ぎっ☆ しょーぶして喜媚が勝ったらスープーちゃんと喜媚の結婚を認めりっ☆」

お〜っと、ここで突拍子もなく結婚宣言! 自分の仇を討つんじゃないのねと貴人ちゃんも悲しんでます。
喜媚はスープー雌バージョンに変化したりしつつお似合いカップリッ☆と主張。
そして第4ステージ落下。大きな熊の形の山が生えてるぞ。
スープーと一緒に闘技場に降りた喜媚は、とりあえずスープーから降りピロリロリン☆とポーズ!
術と宝貝の違いはあっても胡喜媚は楊ゼン以上の変化の使い手、実力を試してやろうと風を起こす太公望!
喜媚は風に巻かれて目を回しながらも、まほ〜のじゅもんを唱えた。

「ロリロリロリったロリロリ…リン☆」ぴろぱろぴろぱろ

何と喜媚は風に変化!? 太公望ビックリ仰天☆
727マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:02:54 ID:???
喜媚強すぎ
風にまでなれるとは
728マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:08:59 ID:???
ナタクに金蛟剪か…意外と合ってるかも。
攻撃力ナンバー2という点が特にナタクらしい。
729マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:09:55 ID:???
趙公明なら貴人ちゃんに楽勝?
730マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:10:31 ID:???
「力」を手に入れたら・・・・・・ねぇ。
今よりも力を、ってことは反逆予定か? それともジョカさま復活で何かもらえる話になってるのか。
ダッキちゃんの底知れないキャラ的に前者を期待してしまうよなぁw

先鋒次峰あたりの役に立たないステージ構成といい、わざと負ける気満々に見えてきたな。
実はダッキも元始と通じて封神計画の一翼を担ってるんじゃねぇか?
あの爺、策士っていう感じだし。
731マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:13:04 ID:???
ホント妹想いだよな ダッキちゃん
732マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:14:43 ID:???
これでこそ俺の貴人ちゃんだ

といいつつ、キッと表情を引き締めた喜媚ちゃんに
ハートを鷲掴みされちまった
733マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:20:06 ID:???
羽衣喰われてるシーンが地味にエロスでおっきしたお
734マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:21:08 ID:???
貴人ちゃん負けちゃったか・・・
あれだけの実力がありながら二回しか戦うチャンスを与えられず
あっさりやられちゃうのが貴人ちゃんクオリティだな
735マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:23:39 ID:???
ナタクの相手が喜媚ちゃんなら絶対勝てないだろうな
736マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:23:51 ID:???
金蛟鋏か。ナタクでさえ4匹って事は、趙公明はやっぱり凄かったんだな。
にしても、ビーナス兄の形見をやるなよwwww
737マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:28:15 ID:???
次回、スープーをかけた戦いか。
今週金蛟剪が出たのもあり、趙公明を思い出すな…。
738マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:28:58 ID:???
>>730
たしかにダッキちゃんはこのままラスボスの手下なんて位置に
納まっているようなキャラであって欲しくないな。
あれだけ何かやらかしそうな気配をみせておいて、実はなにも考えてませんってことはないだろう
739マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:30:53 ID:???
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > つまりナタクはただの宝貝改造人間ではなく…
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  金蛟剪内臓スーパー宝貝改造人間となったんだよ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ...
740マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:37:11 ID:???
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 
.i ヽ、 ヾ  」コヽ-ー、   ヽ:::::::≠ /⌒ヽ、 {:::::ヽ::::::::::::ヽ、::::ヽ,:::i::::::::::/    ヽ、
i    ヽヾ-==ニ=-ー-.、 ヽ ヽ/i {::::::::::::::::ヽ、_:::ヽ:::::::::::::::ヽ、_:i::i:::::::/      ヽ
     ヽ、/    ___     i ヽ i::::ヽ:::::::::::::::::: ゙̄ヽ:::y:::::::::::::゙i::::i:::/        ヽ
  ーlー  ヽ、__-== ̄フ  ,.ュi , iヽ、:::::ヽ::::::::::::::::::::::ヽレ:::::::::::::i::/i/  l  ヽ
 (__l/j     , ̄i / / i /i yiヽiヽ、ヽ、:::::7:/::/:::::::::ヽ:::::::::::::i::/   し  l
          .i /  /i .i /  i i ヽヽヽ、 ヽ、/:::ヽ:::::::::::::::ヽ::::::::/    、 、
  ーlー      i/  .i i .{ i   ヾi ≠ヤゝム_ヽ、:::7::::_:_:_::-::':::/     ーiーつ
 (__l/j     .i{   i i/ハi_,i ヽー"i⌒ハヽ 》ーfフ:::::::::::::::/       ヽ
          i、  i iハ〃iスヽ   弋'ン,.:',"i  〉::/:::::/       ーlー
  ーlー      iヽ i/i ム ヤ'i.ノ   :"-'"≠"i   i:::/::::::ヽ、       (__l/j
 (__l/j      i ヽi iiヽ大'"     ゙ー.、  i  i:::/:::::ヽ:::::ヽ,
           レハ.iヽ}i /ヽ __, -'二_、 .i .i i::/:::::::::::::>:::::i      ーlー
  ーlー      i/ i!、 {.i i ヽ_r-'"  ゙": l i i i::i:::::::::/::::::::::i     (__l/j
 (__l/j     ,i、ヽヽi、ヾ i  ヽ,:::::: : : : :i i i/:::i:::/:::::::::::::::::i
           iヽヽ、i_i ハ i、  ヽ___,:-'/ i i.i:::レ'::::::::::::::::::::::::i       つ
    つ       .ヽ,ヽ__i ハ i. ゙ヽ、゙ー'"  jノ'::ヽ:i:::::::::_::::::::::::::::i
           /  i i ヾi  / ゙' ーイ ::::::ハ::i::/::::::::::::::::::i       ///
  ///     ./    ヾi ヽ__ ムー-ュ i :::/  〉':::::/::::::::::::::::::i     ・・・
741マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:47:49 ID:???
てか風に変化って・・・
742マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:50:22 ID:???
風に……って事は、大気に変化して動いてるって事か?
743マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:52:35 ID:???
ヨウゼンより上なんじゃないかキビ
変化対決見てみたかったなあ
744マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:53:37 ID:???
喜媚ちゃんの変化は宝貝の力だから、太極図で負けちゃうんだろうな…。
745マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:53:55 ID:???
風に変化できるってことは打シンベンがつかえないのか?
746マロン名無しさん:2006/02/15(水) 20:55:55 ID:???
>>744
宝貝が使えなくなり、素手で喜媚ちゃんをボコボコにする太公望……
747マロン名無しさん:2006/02/15(水) 21:01:07 ID:???
>>746
んで、スープーに「ご主人、外道っす!少年誌の主人公のすることじゃ無いっす!」
とか言われるんだな。
748マロン名無しさん:2006/02/15(水) 21:07:15 ID:???
ビーナスたちの許可は取ったんだろうな?太公望
749マロン名無しさん:2006/02/15(水) 21:08:01 ID:???
少年誌で幼女虐待とか最低だな・・・





しかしそれでこそ太公望
750マロン名無しさん:2006/02/15(水) 21:09:27 ID:???
>>748
ビーナスタンが太公望のやる事に文句を言うとでも?
751マロン名無しさん:2006/02/15(水) 21:13:48 ID:???
貴人ちゃん、結構グロい死に方したな…。
ヘタレ道まっしぐらだ。



それが良いんだけどな。
752マロン名無しさん:2006/02/15(水) 21:16:05 ID:???
うん
753マロン名無しさん:2006/02/15(水) 21:17:55 ID:???
>>751
わかってるじゃないか。
754マロン名無しさん:2006/02/15(水) 21:22:56 ID:???
喜媚はともかくスープーはどうやってバリア抜けたんだ
755マロン名無しさん:2006/02/15(水) 21:38:20 ID:???
気合
756マロン名無しさん:2006/02/15(水) 21:39:39 ID:???
如意羽衣まかれたんじゃないか?
757756:2006/02/15(水) 21:44:40 ID:???
よく考えたら、如意羽衣まかれたらスープー死ぬわ。
758マロン名無しさん:2006/02/15(水) 21:55:01 ID:???
魔法少女アニメ版 天下一武道会
759マロン名無しさん:2006/02/15(水) 22:03:20 ID:???
バリアそのものに変化で同化して
スープーが通れるくらいの隙間とか開けたんだよきっと
760マロン名無しさん:2006/02/15(水) 22:20:11 ID:???
so re da
761マロン名無しさん:2006/02/15(水) 22:27:59 ID:???
太公望出たってことは……どうなるんだ? 一応主人公だしこれが大会ラストバトル?

おもきし魔法少女のキビもいいけど、やっぱ貴人ですな(;´Д`)ハァハァまた出番あるといいな…
762マロン名無しさん:2006/02/15(水) 22:31:41 ID:???
なにこのバトルwww
まさか喜媚VS太公望が実現するとは思わなかった
お子様対決だな

貴人ちゃんオメガカワイソス
763マロン名無しさん:2006/02/15(水) 22:51:47 ID:???
趙公明戦での復活のときに微妙に成長してるよな?
初期ならいざ知らず、今だと客観的に虐待に写るんじゃ……
764マロン名無しさん:2006/02/15(水) 22:52:32 ID:???
太公望、絶対喜媚のパンツ見てると思う。
765マロン名無しさん:2006/02/15(水) 22:57:29 ID:???
喜媚はあの楊ゼンが負けを認めた相手だというのを忘れては困る。
766マロン名無しさん:2006/02/15(水) 23:01:21 ID:???
そもそも大の大人がロリータ少女に暴行だなんて
少年誌的にNGだっつーの。

軍師らしく頭脳的でクールに戦ってくれるよ。
767マロン名無しさん:2006/02/15(水) 23:02:23 ID:???
ナタクと金蛟剪ってヨウゼンや張奎と違って繋がりねー!
と思ったがナタクと繋がり有るスーパー宝貝なんてなかったな。
768マロン名無しさん:2006/02/15(水) 23:10:58 ID:???
だがそれでも使う、それがナタク
まあフジリューは美人三姉妹戦わせる気がないみたいだし
落とし所としてはちょうどいいんじゃないか?
769マロン名無しさん:2006/02/15(水) 23:24:11 ID:???
風の息づかいを感じていれば、事前に喜媚が変化する気配があったはずだ。
770マロン名無しさん:2006/02/15(水) 23:26:13 ID:???
太公望はワムウか
771マロン名無しさん:2006/02/15(水) 23:34:49 ID:???
喜媚のやった悪役ぽいことって
タイボンで「キャハ☆」
ハンバーグべちゃべちゃ
くらいなのか。
意外と少ないが強烈過ぎるorz
772マロン名無しさん:2006/02/15(水) 23:35:50 ID:???
>>767
金蛟剪の影響でナタクがトレビア〜ンな感じになったら嫌だ
773マロン名無しさん:2006/02/15(水) 23:36:22 ID:???
なんか緊張感のない闘いになりそうだなー
774全日本のバレー選手さんすみません:2006/02/15(水) 23:40:46 ID:???
「渾楔颯」
「Bクイック」……

どうみてもワムウの方が強そうではないか
本当にかたじけない
775マロン名無しさん:2006/02/16(木) 00:03:53 ID:???
ワムウのごときふんどしで登場する太公望
776マロン名無しさん:2006/02/16(木) 00:10:16 ID:???
>>774
「本当にかたじけない」がツボったwww
777マロン名無しさん:2006/02/16(木) 00:36:21 ID:???
>>771
いえ、喜媚はとんでもないものを盗んでいきましたぞ。
我々の心です。
778マロン名無しさん:2006/02/16(木) 01:08:39 ID:???
酒倉の奥で人が死んでりっ☆もな
779マロン名無しさん:2006/02/16(木) 01:15:01 ID:???
アニメではわりかしあっさり死んだね
780マロン名無しさん:2006/02/16(木) 01:22:12 ID:???
でも喜媚って実年齢だったら
太公望のうわなにをするpぉきじゅhygtfrd
781マロン名無しさん:2006/02/16(木) 01:40:47 ID:???
喜媚って妖怪仙人だよね
元はなんなんだろう
貴人は石琵琶で妲己は狐らしいから生物かどうかもわかんないな
782マロン名無しさん:2006/02/16(木) 01:43:31 ID:???
実はスープー族。
783マロン名無しさん:2006/02/16(木) 01:52:24 ID:???
そりゃ文句無くお似合いだ
784マロン名無しさん:2006/02/16(木) 02:27:06 ID:???
変化の能力が高いんだから、カメレオンじゃないかと予想してみる。
785マロン名無しさん:2006/02/16(木) 02:46:59 ID:???
実は素粒子は変化ではなく原形
786マロン名無しさん:2006/02/16(木) 03:03:49 ID:???
素粒子が千年以上日光月光浴び続けるってものすごい確立だなww
787マロン名無しさん:2006/02/16(木) 12:03:11 ID:???
>>781
原作だと奇け(ry
まあ、流石にそこまでグロにはせんだろう。
788マロン名無しさん:2006/02/16(木) 12:52:48 ID:???
三姉妹生存だったらマジクソ漫画だな
普通に極悪人ですから、こいつら
789マロン名無しさん:2006/02/16(木) 14:14:57 ID:???
つーか最近、話の展開が早い気がする。
貴人封神までにはもう数週かけると思ってたのに。
逆に言うと、やはりこの天下一舞踏会は大して重要じゃないんだろうな…。
790マロン名無しさん:2006/02/16(木) 14:31:15 ID:???
スーパー宝貝お披露目会
味方の戦力・パワーアップお披露目会
って感じだな。
しかし公主様の出番が無いのは悲しい、ジョカ戦に備えて温存しなけりゃならんのは分かるが。
791マロン名無しさん:2006/02/16(木) 14:45:18 ID:???
公主様は下界の空気に晒されて戦うどころじゃないと思うが
792マロン名無しさん:2006/02/16(木) 15:16:31 ID:???
公主の力もバンコハンの力ももう披露されてるからなんだろうな。
丸いのがふわふわ浮いてるのは今までと同じなわけだし
793マロン名無しさん:2006/02/16(木) 16:05:44 ID:???
しかし、今戦っている太公望の力を
今さらお披露目する必要はないような…
794マロン名無しさん:2006/02/16(木) 16:09:45 ID:???
そうか?
張奎戦はすぐ終わったし、妲己戦は誘惑と張り合ってただけだし、天化戦はいい感じだったけど水入りしたし。
ここいらで大極図+打神鞭を使った太公望の戦いをじっくり見てみたい。
795マロン名無しさん:2006/02/16(木) 16:40:14 ID:???
でも開始早々ギャグ展開だし、まともな戦いは期待できそうにないなぁ。
そういや胡喜媚が戦うところは初めてじゃない?前にもあったっけ?
ロリータなのに強いなんて。
796マロン名無しさん:2006/02/16(木) 16:48:38 ID:???
キビは光になって光速戦闘とかできたら最強だな
太極図で無効化できればいいが、発動速度はどんなモンなんだ?
まぁ、ギャグ展開だから負けても封神される事はないだろうけど
797マロン名無しさん:2006/02/16(木) 17:30:07 ID:???
そういえば再来週で連載4年を迎えるんだよな
カラー来るかな?
798マロン名無しさん:2006/02/16(木) 18:13:44 ID:???
魔法の杖を持ったじじいと魔法少女との戦いか。


 フ ァ ン シ ー 。
799マロン名無しさん:2006/02/16(木) 19:25:03 ID:???
>>796
つか負けるわけ無いだろwもし負けたら・・何処まで弱いんだ大公望はw大極図あるしな。
ギャグ展開だから、「ロリッ☆」みたいな事言って原型に戻るべ。
800マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:00:07 ID:???
第185回 歴史の道標十四−時をかける妖怪−

如意羽衣を封じようと太極図を使う太公望だが、効果が現れるまでのタイムラグを狙われ、
風に変化している喜媚の体当たりを受けて太極図を落としてしまう。拾おうとしたら、何かいっぱい太極図あった。
「どれが本物らっ☆」と喋った太極図はニセモノとして、とりあえず他のを拾うがそれもハズレ。
罰ゲームとして喜媚は100tのネズミとパンダが混じったような動物に変化し太公望を押し潰そうとする。
成長した喜媚の想像力に如意羽衣がついてこれるようになったため、もはや喜媚の宝貝はスーパー宝貝をしのぐかも。
変化を解きスープーと挙式をしようとする喜媚を、まだ生きていた太公望が止め、自身の敗北を認める。
太公望はスープーをあきらめるものの、長い付き合いだったので最後に話をさせてくれと頼み、
喜媚は快諾して、太公望はスープーを人質に取った。殺されたくなくば如意羽衣をよこせーっ!
最低な行為に敵味方合同の大ブーイング。
純粋な喜媚は命にはかえられないと、如意羽衣を太公望に渡し、スープーを解放するよう頼んだ。

「これさえ手に入ればこっちのもんだ――――っ!!!」
「ぎゃ――☆」

如意羽衣を受け取るや打神鞭で喜媚の頭を殴る鬼畜主人公。
身代金払ったのに殴られたため、喜媚は大泣きしてしまった。
仲間からをも文句を言われながらも、これぞ楽をしつつの完全勝利と勝ち誇る太公望。
だが――喜媚の頭にとさか、背中に翼が生え、半妖態となった。
観客席にいた神鷹は喜媚の正体が雉鶏精だったのかと驚く。燃燈道人も雉鶏精の事を知ってるらしい。
雉鶏精は未来過去へと時間を自由に飛翔する極めて珍しい鳥の妖怪、
言い伝えではその羽に触れた者は時間的退行を起こす。
ショタ☆になっていく太公望。六魂幡の中に避難するよう楊ゼンが言うが、間に合わず太公望はどんどん小さくなり、
ショタ☆な可愛さを見せつつ胎児にまで逆行、肉体が消え……魂魄となって飛び立つ。
妲己は別れを告げ、スープーや仲間達はショックを受け、
王天君は闘技場の外から太公望の魂魄を見つめていた……。
801マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:00:31 ID:???
   。 。
  / / ポーン!
( Д )

  * *   * *
 * * * * * *
  * *    * *
      パーン!
( Д )

            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *"
     ( Д ) Д)Д))
802マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:00:50 ID:???
太公望封神かよ
いやまさか・・・・
803マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:01:15 ID:???
また太公望封神か。さすがに二度目は驚かんよw
どうせ今回も別キャラの魂魄……あれ? 死んだ?
804マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:01:35 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
805マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:02:03 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
806マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:02:16 ID:???
え?
807マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:02:35 ID:???
            エ
            エ
             ェ
              ェ
              ェ
               ェ
               ェ
               ェ
              ェ
             ェ
             ェ
              ェ
              ェ
          ヽ\  //
              ,、_,、 。
           ゚  (゚jコ゚)っ ゚
             (っノ
               `J
808マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:03:09 ID:???

――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|   |  |-i、     
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ  
/ ̄   | i    
|    _\\
|( ̄`'  )/ / 
`ー---―' /  
====( i)=:│
:/     ヽ:│
809マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:03:16 ID:???
たいこーぼーほーしん?

つかこんな封神の仕方もありなんか
810マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:03:29 ID:???
あーん
811マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:03:45 ID:???
えええええええ???!!!
急展開だ。やはり来週の巻頭カラーに向けて見せ場を作ってきたか

いや…しかしまさか、封神されるとは…
812マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:04:24 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
太公望封神されちゃった…
813マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:04:34 ID:???
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
814マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:06:31 ID:???
( ゚д゚) ……

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
  _, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
  _, ._
(; Д ) ゚ ゚  封神?!
815マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:06:54 ID:???
宇和あああああああああ!!!!!?????
816マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:07:33 ID:???
悪は必ず滅びるといういい最終回だった
817マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:07:38 ID:???
封神されたけど緊張感ねーーーーーーーーーーーーー
818マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:08:37 ID:???
ほう、死んだか
819マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:08:40 ID:???
おおおおお落ち着け!
これはアレだアレ、封神台の中で何かイベントあるんだよ。
封神された仲間達と一緒に何かアレしてコレして生き返ったりするんだきっと!
820マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:08:53 ID:???
これは本当に
封神台での修業編が始まるんでねえの
そしたら『封神計画を終えるのは十数年後』っつうのも辻褄が合う。
821マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:09:29 ID:???
ちょwwww太公望外道wwwwwwうはっwwwww封神??wwwねーーよwwww
822マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:09:34 ID:???
お前ら釣られませんよ
823マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:09:36 ID:???
少年誌の主人公にあるまじき鬼畜ぶりがインパクト強すぎて
何が起きたのか把握し切れてないんだが…
824マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:10:14 ID:???
なんだこれ。主人公なのにこんなあっさりしてていいのか。
825マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:10:47 ID:???
太公望チry
826マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:11:42 ID:???
、_ _ _ _ __  i:::ヽ       i:::::::::::::::::::::::::::::::::::>      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
、:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾ、:::ヽ.   ,   i :::::::::::::::: -=ニ´_.     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/
ー::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::i.  /.    i ::::::::::::::::::::::::::::::::::::> / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:_:ノ´
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i. i.      i..:::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::..:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi.      i::::::::::::::::::::::::::::::/  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      i:::::::::::::::::::::::::::i   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/
‐-::、:::::::::::::::::ノ:、::::::::::::::::::_::::::ヽ       i::::::::::::::::::::::::::i /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:_ヽ_
::::::::::::ヽ::::,ハ/: . iヘ::::/i::/Ai、`ヾ、_ _   i::::::::::::::::::::::::::i/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ̄`
::::::ト,-::、ト': . : . ,=: . : i/:ヾ:.i: . : . : . :`.`:亠 -:、::_:::::::::ノ::::::::::::::::::::::::::::::_/
::::::i':::::::::::ト: . :./__ノ: . : . : ソ:、: . : .、: . : 、_:_._:_._: . : ̄. `ヽ-::、:::::::::::::::/
:::::i i、:::::::i`ヽ:´ハj ノ: . : . : .i: . ヽi: . :ヽ、: . : . : :冫: . : . : . :`ヽ:`ヾ、::::i 太公望恥を知れ恥を--!!
::::i ヽ`ヾ:i  冫: . : . : . : . ,:-- 、:ヽ.、: .`i: . : . :/: . : . : . : . : . : .ヽ: ..ヾ
::::i    ヽ. 'ー-、_ : . : /´   `ヽi:ヽ i: . _ノ: . i : . : . : . : . : . : . :i : . ヽ
:::::i         ヽ ノ       | ヽj'´: . : . : i、: . : . : . : . : . : .ノ: |: . :ヽ
ヾ::、                 `ヽ: . : .i : . : . :ヾ、: . : . : . : .ノi: . i、: . : i、
827マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:12:36 ID:???
 立 派 な 最 後 だ っ た
828マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:13:45 ID:???
あーん!(ry
829マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:18:01 ID:???
楊任「ここ封神台では働きが認められる度に魂魄のかけらをくれる
    かけらは4つあつめれば(ry」

830マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:18:02 ID:???
原作でも何回か魂魄飛んでたような…
831マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:25:59 ID:???
主人公なのに卑劣な手は使うわ、あっさり封神されるわ…

だれかこれは何かの間違いだと言ってくれ
832マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:26:52 ID:???
ポーン(AA略

ちょ、ま、え、えぇえええええええええええええ


いやまさかそんな、でぇっ
833マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:27:32 ID:???
>>831
普通の主人公でこんな展開したら読者から批難轟々だろうなw

だが忘れるな、奴は太公望だ
834マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:29:51 ID:???
悪い事をすればからなず報いを受けるんですね
悪者は退治される運命なんですね




   。 。
  / / ポーン!
( Д )
835822:2006/02/16(木) 20:30:03 ID:???
コンビニ行ってきた。



うわあああああああああああああああ
836マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:30:33 ID:???
こんな場面でアンニュイ学園が頭をよぎった
837マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:30:41 ID:???
ショタ☆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
838マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:33:53 ID:???
きっとあれだよ、太公望は卑劣な手を使うと
必ず報いを受けますよ、ってことを身をもって読者に
伝えようとしたんだよ。
839マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:36:42 ID:???
悲しむな 次回からフジリューがロリ☆漫画を描いてくれるはず
840マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:38:01 ID:???
なんで今頃になって燃燈道人が出てきたんだろうと思ってたんだが
もしかしてあれか、太公望封神後に仕事を引き継ぐためか
841マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:43:33 ID:???
>まだ生きていた太公望
ヒドスww
842マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:45:55 ID:???
いい最終回だった。
843マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:48:27 ID:???
頭が展開についていけねえw
844マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:49:41 ID:???
よぼよぼの老害を若い力がやっつけるということか。
付き合いの長い相棒を人質に取るなんて卑怯な真似をして
ヒロインのイヤボーンも決まって清々したじゃないか。これで幸せなエンドが

って主人公じゃねーか。・゚・(ノД`)・゚・。
845マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:56:23 ID:???
まぁ流石に太公望がこれで終わりとは思わん・・・が
今度こそあの魂魄は本物だよな・・・。

どうやって生き返らす気だフジリュー?
この場合復活の玉でも生き返らすのムリだろ?

846マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:59:31 ID:???
竜の痣を持つ七つの魂魄を集めると願いがかなうんだよ
847マロン名無しさん:2006/02/16(木) 21:03:40 ID:???
<太公望封神!!!???
       /⌒``ヽO
     O./ ,从ルヘ >∩. <王魔!
     O(r'( ・∀・)ソ 彡    王魔!
      O/}>口 ⊂彡
    /    -==-−ーー― ―  、 
   ./  /´    ,,-−ーー― ‐-、 ヽ   \
  ./ ,〃  -== ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ヽ \   ヽ
   /  /::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`\.\   .、
  ' ,/:::::::./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\ \  ヽ,
〃 r':::::::::::./'::.::::::/:::::::::::!:::::!:::!ヾ::i:::::i:::::::::::::::::::::::::::!.\.\  i
 r'::::::::::: .i::::i:::::i ::::::!:::!::;i:::ハ::i,,=ヾiハ::i ::::::::::::::::::::::::j: \.\. i.
i' :::::::::::: l::::i::::l ::!::l::|::i:/l::i ソ-‐ヽ、 !i::::レ ヘ:::|:::::i:::::::::::丶  .i
\ :::::::: !::∧::::|:!::リィ‐i、 i:j  {i:;} /   i:/ウ〉‐l::!:::::::::::::: :} .:i
\\ ::::: V 丶、l:i;ハ' {i})  ゙‐‐ -'''゙  ヽイi:_:!:::::::::::::::: 丿 ../
  ヽヽ   ::::::::::::: }`フ ___. . 、      "ヾ::!\::::::::::  ./
   ヽ     ::::::: ヽ.`く    l       / _了::::: /
  rヽ         ::\ ヽ、ノ 、,'ヽ/./∧/_ ン
 rヾ..iヽ ゚  0   o  \_ ,./..ii i,/7.\〉V / 
 / \/ \/ | ○ :::-く 「:/ ,/.i i,∠〈〉 / |/    ...._−ー- 、
          ̄/ /::〈 エ{\ ヽ,i .i\r.i.〉ン―――:..::::/     丶  
   四 や  r'::/::::::: 〈\ヽ  .. ヽv i丶―――..:..::::{       ..i
   聖 っ  i:::/:::::::::/\        〉::::::::::::::::::::::::::..い     ..j
   祭 た  ヽ,:::::::/::::::::::.\、    /、:::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 __ ノ
   り ぞ  r':: / :::::::::::::::::1    \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄
   だ !!  i    
   !!!     i
・・・っておまいらも封神されてるけどな
848マロン名無しさん:2006/02/16(木) 21:04:52 ID:???
きっと、元始天尊が封神台を作った理由が、これから明らかになるんだろう。
以前封神台の中に入ったのも、このための伏線だったんだよ。
849マロン名無しさん:2006/02/16(木) 21:06:42 ID:???
幽白の妖狐クラマみたいに前世の姿に戻ってパワーうpするんだよ
そうだきっとそうにちがいないそうにきまってる
…魂魄飛んじまわなければそう信じていられたのに

それはともかく、太公望は今回も確実に喜媚タンのぱんつ見てると思うんだが。
喜媚の足をつかんでるコマとか絶対いい眺めだ。
850マロン名無しさん:2006/02/16(木) 21:07:18 ID:???
それより王天君の動向が気になる
妙におとなしいが何してるんだ?
851マロン名無しさん:2006/02/16(木) 21:07:52 ID:???
春の過ぎたジジイはそんなものに興味ありません
852マロン名無しさん:2006/02/16(木) 21:08:21 ID:???
「おぬしのスープーは人質にとった!」
凄いなこの理屈w
853マロン名無しさん:2006/02/16(木) 21:12:23 ID:???
あれだな、きっと王天君がナタクと同じような新しい体を用意して助けるんだよ。
で、礼を言われると「勘違いするな、お前は俺g (ryk)」とくるんだな。
854マロン名無しさん:2006/02/16(木) 21:19:38 ID:???
余裕だったのに全然かなわない太公望タノシス
打診便を拾いによろよろと起き上がる太公望カワイス
いきなり卑怯な手に出る太公望ナツカシス

(゚д゚)封神?
855マロン名無しさん:2006/02/16(木) 21:24:35 ID:???
落ち着け。ここは 宇 宙 空 間 だ

妲己の言う「誰の仕業か」は元始じゃないんだよ! ジョカとかなんだよ
んで魂魄はジョカの元に行っていきなり決戦だ。あっさり太公望勝利で生き返るんだ。
そんでもってラストバトル VS妲己 になるんだよ
856マロン名無しさん:2006/02/16(木) 21:32:33 ID:???
>>855
なんか今週の外道っぷりを見る限り、太公望勝てそうにないと思ったら速攻でワーハハハ!とか言いながら寝返りそうだw
857マロン名無しさん:2006/02/16(木) 21:38:46 ID:???
封神された人たちが見れるかもしれないと思ってちょっとワクテカしてる罰当りな自分
858マロン名無しさん:2006/02/16(木) 21:40:08 ID:???
・・・(AA略)

ゴシゴシ(AA略)

・・・(AA略)

ゴシゴシ(AA略)

・・・!?(AA略)

ばっ、太公望お前・・・!
主人公なら何やっても許されると思って、そんな極悪なことするからこうなるんだよ!!!ばか!あほ!

あーん(中略)泣いてやるぅ
859マロン名無しさん:2006/02/16(木) 21:44:06 ID:???
ニセ太極図を拾った太公望からは喜媚ちゃんのスカートの中丸見えだよなとか
主人公封神に気を取られてツッコミ忘れた
860マロン名無しさん:2006/02/16(木) 21:45:03 ID:???
仮にも女性の足ひっつかんでるんだよな太公望
861マロン名無しさん:2006/02/16(木) 21:50:48 ID:???
神鷹と祟黒虎ってひょっとして雉鶏精の説明のためだけに
妲己島にこさせてのだろうか・・・?
862マロン名無しさん:2006/02/16(木) 22:00:38 ID:???
太公望封神ワロスwww
なにギャグ展開で死んでんだ主人公www
863マロン名無しさん:2006/02/16(木) 22:03:47 ID:???
太公望がもっと年を食ってれば、あんなあっさり子供になっちゃうこともなかったろうに・・・

それと、なんとか元始を若返らせてはもらえないものだろうか
864マロン名無しさん:2006/02/16(木) 22:05:41 ID:???
今こそ、金鰲産の復活の玉が活用されるときだな
意外と早かったなぁ
865マロン名無しさん:2006/02/16(木) 22:11:11 ID:???
軍師は何度でもよみがえるさ!!
866マロン名無しさん:2006/02/16(木) 22:12:08 ID:???
>>863
キビが泣き始めてから縮み始めるまでのタイムラグが
仙道として生きた約70年だと解釈してた
867マロン名無しさん:2006/02/16(木) 22:20:08 ID:???
誰だ、死んだと決め付けてるやつは。

【桃を】太公望が生きている可能性を0.1%でも検証するスレ2【あなたに】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1131312899/
868マロン名無しさん:2006/02/16(木) 22:37:46 ID:???
>>867
もう2行ってるのかよw
太公望人気あるのかやっぱり。こんな非道でも・・・
869マロン名無しさん:2006/02/16(木) 23:17:24 ID:???
どうやって生き返るんだろう・・・体なくなったわけだし復活の玉は多分使えないよな・・・
870マロン名無しさん:2006/02/16(木) 23:20:20 ID:???
キビが鳥の妖怪なら神鷹の言うことなら何でも聞くんじゃね?
871マロン名無しさん:2006/02/16(木) 23:29:09 ID:???
>>870
お前超頭いいな
872マロン名無しさん:2006/02/16(木) 23:32:17 ID:???
1対1の戦いに外部から操るなんてそんな卑怯な真似……主役が卑怯だからいいか。
873マロン名無しさん:2006/02/16(木) 23:36:29 ID:???
確かに鳥なら言うこと聞くだろうけど
神鷹って妖怪も守備範囲なんだろうか
874マロン名無しさん:2006/02/16(木) 23:55:02 ID:???
ナマステ!
875マロン名無しさん:2006/02/16(木) 23:57:57 ID:???
ナマステー
876マロン名無しさん:2006/02/17(金) 00:31:01 ID:???
なますてー!
877マロン名無しさん:2006/02/17(金) 01:09:06 ID:???
>ショタ☆な可愛さを見せつつ
878マロン名無しさん:2006/02/17(金) 02:03:45 ID:???
特殊な力を持つロリ娘を相手に、
力ではかなわないから人質をとって言うことを聞かせ
衣を奪い取って何もできなくした上で襲い掛かり、
勝ち誇ったところを涙と怒りによる最後の逆転で殺される。

なんという典型的な……


主人公?
879マロン名無しさん:2006/02/17(金) 02:47:35 ID:???
揚任も実は魂魄を分割する特異な能力を持っていてまた太公望をまもってくれたんだ

…そうだよね?
880マロン名無しさん:2006/02/17(金) 06:08:03 ID:???
先生のカバ!
881マロン名無しさん:2006/02/17(金) 06:48:40 ID:???
フジリューがスープーだって?
882マロン名無しさん:2006/02/17(金) 07:57:30 ID:???
100tで潰されても生きている太公望すげぇ〜〜


と思ったらあっさり封神されやがって
883マロン名無しさん:2006/02/17(金) 09:25:21 ID:???
なんなのだ
どないせーちゅーのだ
884マロン名無しさん:2006/02/17(金) 10:16:54 ID:???
バカボンのパパなのだ
885マロン名無しさん:2006/02/17(金) 10:18:40 ID:???
こりゃもうナタクみたいに宝貝人間として太公望ボディを作るしかないな
元始のじいさまならきっと用意してるはず
魂魄は燃燈が気合いで連れ戻すってことで
886L ◆KIMUrABRxo :2006/02/17(金) 12:15:42 ID:???
太公望封神てねーよwwwww
wwテラワロスwwwww

今回はなかなかはっちゃけてたな
887マロン名無しさん:2006/02/17(金) 13:33:15 ID:???
これで太公望が復活せず
来週から燃燈が主人公になったら神
888マロン名無しさん:2006/02/17(金) 14:25:04 ID:???
念頭IRANEEEEEEEEEEEEE
そんなことになったらジャンプ買うのやめる
889マロン名無しさん:2006/02/17(金) 14:33:47 ID:???
しかし赤ちゃんでも将来有望な人物になるなら、封神されるのか。
なんだか釈然としないんだが。
890マロン名無しさん:2006/02/17(金) 14:35:23 ID:???
まさか王天君が太公望の仇を討つなんて展開がある?
最近の王天君は特に何考えてるか分からんからな。
891マロン名無しさん:2006/02/17(金) 14:38:03 ID:???
>>889
そういうことじゃないでしょ。
幼児化した段階でも「あわわ、まずい」と言っているんだから
中身は今の太公望として考えるべきでしょ。
892マロン名無しさん:2006/02/17(金) 15:33:44 ID:???
>>890
いきなり味方になったらポカーン
893マロン名無しさん:2006/02/17(金) 19:08:10 ID:???
おまいら、そこでドラゴンボールの出番ですよ。
8941/2:2006/02/17(金) 20:00:12 ID:???
扉絵は連載4周年の巻頭カラー。長いソファーの端と端に座る二人。
不機嫌そうな太公望と、微笑んでいる王天君。

   封 神 演 義
   第186回 鏡1

太公望の魂魄が飛び、信じられないという表情をする面々。燃燈は黙し、そして王天君は太公望の魂魄を回収する。
王天君の空間の中に閉じ込められた太公望の魂魄は、窓越しの王天君と向き合った。
太公望は自分が封神されたのに全然驚いていない、まるで王天君に助けられるのを予想していたように。
正確には助けられると感じていたのだ、太公望と王天君の間には宿命的な何かがあると気になっていた。

太公望が封神され、晴れてスープーを手に入れた喜媚。
だがスープーは泣いて悲しんでおり喜べるような雰囲気ではない。
復活の玉を使おうとするスープーだが、肉体が無い今、使っても無意味だと燃燈に止められる。
燃燈はもう少し太公望を信じるよう言い、太極図を回収。
これまで見てきた太公望はこの程度で死ぬような男かという問いに、
楊ゼンとナタクはまず死なないゴキブリのような奴と答え、燃燈から太公望復活のために太極図を預かるよう渡される。
そして燃燈は消化試合をやろうと妲己に言い、残りの妖怪の相手をしようとする。
太公望が生きていると確信している燃燈は、妲己の与り知らない何かを知っているという事か?
妲己はラスト3人の、例に漏れずジョカ様の力をいただいている妖怪達を出す。
ついに燃燈様の戦いが見られると息を呑む楊ゼン、異母弟の名を呟く竜吉公主、まとめて来いと構える燃燈道人。
8952/2:2006/02/17(金) 20:00:57 ID:???

同気相求め 同憂相救う――

話をしようぜと王天君は言う。そして、自身が陰の封神計画遂行者だと明かす。
表向きは太公望が封神計画を進めているように見せ、裏では王天君が全てを進める。黒幕は元始天尊のクソジジイ。
金鰲島への侵入。王天君は楊ゼンを中に入れバリア解除をさせてやった、楊ゼンへの大ダメージと引き換えに。
十天君との戦い。王天君が彼らを分断させたおかげで崑崙側が勝てた。
聞仲との戦い。王天君が最も効果的な黄飛虎を使って聞仲を心理的に追い詰めてやった。
周を興す時も黄天化の命を使って丸くおさめた。
――実はこれらの方法は太公望も考えていたはずだ。
『善悪を考えなければ有効な方法だ』……と。
だがいいヒトだから太公望はそれが出来なかった。
王天君は、太公望がホントにやりたかった事をやっていたのだと言い、太公望の帽子を脱がし、自身も帽子を脱いだ。

「オレはあんたの心の闇を移す鏡ってとこだ そしてあんたはオレの心の光を映す鏡……」

そっくりな髪の王天君と太公望。
王天君の言葉の意味が分からぬと太公望は心乱す。王天君の言いようを聞いているとまるで……。

――かつて……王天君は王奕と言う人間だった。
その王奕は魂魄を分割できるという極めて特異な性質があったらしい……。
ある時それを知った師の元始天尊はそいつの魂魄を二つに割り、その一つを金鰲島に引き渡した。
金鰲島でそいつはさらに三つに分割され、妖怪をベースにした身体に入れて王天君と名づけられた。
そして崑崙山に残った王奕・王天君の半身は……。

「ククク……もぉわかってんだろ?」

時計の針が零次零分零秒を差した。

「オレとあんたは同一人物なんだよ」
896マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:02:23 ID:???
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
897マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:03:27 ID:???
…………は?同一?
898マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:03:29 ID:???
あの仲間思いで犠牲が無いように無いようにと考えたあの高潔な太公望が、
鬼畜三昧やった極悪王天君と同一人物?

  ァ    _, ,_ ァ,、
  ,、'` ( ゚∀゚) ,、'`
   '`  ( ⊃⊂)  '`
899マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:04:42 ID:???
王天君=ピッコロ大魔王
900マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:05:45 ID:???
王天君と太公望が同一人物なんて・・・
901マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:06:02 ID:???
スープーが7少女マンガみたいだ
902マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:06:12 ID:???
ハァ?

ちょっと待て、横転君が応益で太公望で三つに分かれて

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
903マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:07:32 ID:???
>>902
落ち着け、転ばせてどうする
904マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:07:49 ID:???
王天君の身体で太公望復活なのか?
消化試合もはなはだしい燃燈のほうは3体瞬殺なんだろうな。
905マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:08:10 ID:???
いやいやいやいやちょっと待て
906マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:09:40 ID:???
おぉ表紙も扉絵もカッコイイ
連載4周年オメ!
  ・・えと同一人物云々は置いといて
『黄天化の命を使って丸く収めた』って何を?
907マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:10:28 ID:???
王天君と太公望が同一人物って、またえらい唐突な
設定が出てきたもんだ

さすがの妲己ちゃんも与り知ってるわけないよな
908マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:10:56 ID:???
王天君は楊ゼンと交換したわけだから、500歳以上は確実だが
太公望って生まれて7・80年くらいじゃなかったっけ?
魂魄分裂した時点で記憶なくして赤ん坊に戻るのか? よくわからん。
909マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:13:13 ID:???
髪型が一緒って…ちょっと無理ないか

フジリューはこの設定いつ作ったんだろう
どうしても唐突に感じられる
910マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:13:38 ID:???
え?え?
これは夢落ちだろ?
あんな卑怯で人を思いやりたい放題な太公望が、鬼畜でやりたい放題やった王天君と?





なんだ、ってことは王天君4になるのか、太公望はorz
911マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:14:09 ID:???
カラーかっこいいな。
ページの綴じ目に鏡が立ってるみたいな感じか。
時計の音とかの演出もドキドキした。

ていうか、こんな隠し玉が来るとは思わなかったぞ。
先週の太公望封神に続いてフジリューに釣られっぱなし。
912マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:14:09 ID:???
まさか王天君がここまで重要な人物とは…
オクレ兄さんの薬をバリボリ食ってた頃からは想像もつかんなぁ。
913マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:15:35 ID:???
>909
太公望が何に驚いたのか一瞬分からなかった、実は
そうか、髪が似てるってことか
914マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:21:29 ID:???
相手の思い人を人質に取り、手も足も出なくなった少女を
笑いながら棒で殴りつけるような太公望が王天君と同一人物だったなんて……
915マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:22:25 ID:???
>>914
そっちかよwwww
916マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:27:22 ID:???
悪と悪の融合?
917マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:27:53 ID:???
魔家四将編でヨウゼンが「太公望が本気で汚い手を使えば聞仲やダッキもその知略で倒せるかも」て言ってたけど、
フジリューはあの辺からこういう展開にすると決めていたのだろうか
918マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:29:09 ID:???
>>914
そういわれると王天君と同一人物としても納得できるなw
919マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:29:47 ID:???
スープーはいいヤツだな
920マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:31:18 ID:???
>>914
つまりあれは王天君成分の名残であったと
921マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:32:39 ID:???
>>906
紂王VS天化は王天君が闘わせたもの。
自殺さえしそうだった紂王を因縁のあった武成王の子を出す事で、
生かし、武王が紂王を殺すという、民衆にわかりやすい
最もいい形で国をおこしたことを言ってるんじゃないか。
922マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:32:57 ID:???
>>917
あとはコミクスの表紙、太公望と王天君だけ逆さまのポーズ。
しかし後付じゃないとも言い切れない。
923マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:36:09 ID:???
いや、えっと、あの……何も知らない一道士? 申公豹の推理が外れただけ?
太公望なに黙ってたわごと聞いてるんだ

つかなんだこれ なんだよこれ 張奎以上に主役に迫ってんじゃねぇよ
敵団体のリーダーはしょうもなく弱いもんだろ
924マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:37:13 ID:???
>>919
態度悪いけど本当ご主人想いだったんだな
鼻血噴いたのをかばったとき以上に感動した
925マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:38:24 ID:???
なんかいろいろ言いたいことあんだけど、
最後の王天君の髪型にワロタw
笑う場面じゃないんだろうが、あまりにも顔とあってなくて
926マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:38:40 ID:???
.Λ_Λ  Λ_Λ
( ゚Д゚) (゚Д゚ )

.Λ_Λ  Λ_Λ
( ゚Д゚ ) ( ゚Д゚ )
927マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:41:11 ID:???
王天君が陰の封神計画遂行者ってのは、
元始天尊が裏で指示をだしてたってことか?
先週までの流れを見てるとそういう感じはしないが。
それとも王天君自身も無意識のうちに
封神計画を進めるような行動をとっていたということなんだろうか。
928マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:44:27 ID:???
確かにあの頭は不自然だ……そのうち馴染むんかなぁ

>>927
最初の「裏から遂行せよ」以外は大した指令出してないんじゃないかな
妲己並みの智謀とのことだし、太公望みたいな嘘計画じゃなく真実の目的を知らされてれば
その時々に対応して必要なことやれるんじゃね?

あー…でも今回の話ぶりからすると無意識ぽいな。
929マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:44:56 ID:???
王天君の後ろに掛かってる絵が何とも微妙で気になる
930マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:52:22 ID:???
事態が呑み込めない・・・同一人物って・・・まだ謎ばっかりだな

王天君が元始の指令に従ってたとしたら仙界大戦は?
あれは元始にとっては誤算であり、王天君が仕掛けたようなものだよな?
931マロン名無しさん:2006/02/17(金) 20:58:58 ID:???
ジジイが周りには誤算と見せかけてるだけで実は計画の範囲内とか?
自分が怪我するのも納得の上とか
逆に元始は太公望的な考えで善悪を考えるからその方法は取りたくなかったか
932マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:01:36 ID:???
はっきりとした指令は出してないんじゃね?
暗示をかけたとかさ。

ていうかダッキのために動いてるのかと思ってたんだが
そうじゃなかったのか
933マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:08:05 ID:???
ならば元始→妲己→王天君で指令を

うわ嫌なもの思い出した('A`)
934マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:09:05 ID:???
気にするなあああああああああああああああああ
935マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:10:13 ID:???
(∩゚д゚)アーアー
936マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:13:16 ID:???
うわあああああああああああありえないいいいいい
937マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:13:43 ID:???
ちょっと待てえええええええええええええ!!!!??
ま、まったくの予想外ですぜこの超展開!!!

なんか今日学校で予想してたとか
言ってたやつがいたよーな気がするが
どうやって気付いたというのだ

だれか予想できた奴いる?
938マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:14:01 ID:???
>>933
それなんて夢の国を探す君の名を?
939マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:15:51 ID:???
誰もが心に刻むまで?
940マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:16:02 ID:???
なんか近年マトモな漫画でここまでキレた超展開見たことない気がする
収拾つかなくなってる感は全然ない(むしろ順調に収束してる)けど
しかしさすがに衝撃が大きいなこれは…
941マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:17:58 ID:???
悲しみを乗り越えた微笑みに?
942マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:18:05 ID:???
偶然じゃない運命の中で君の奇跡を信じてる?
943マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:19:07 ID:???
おまえらアニメ大好きだなwww
944マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:20:19 ID:???
唄は好きなんだ。唄は。

945マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:23:01 ID:???
ノシ禿同
もう一個のも好きだな
946マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:24:38 ID:???
そろそろ次スレか?
947マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:40:44 ID:???
みたいだな
948マロン名無しさん:2006/02/17(金) 21:48:13 ID:???
じゃあ立ててくる
949マロン名無しさん:2006/02/17(金) 22:08:52 ID:???
封神演義連載中 第12部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1140181451/l50
立てたゾヨ。ここからは楽屋裏ゾエー。
ついに4周年ゾヨ。
950マロン名無しさん:2006/02/17(金) 22:10:57 ID:???
乙。あっという間に4年か。

ていうか歌うなw
951マロン名無しさん:2006/02/17(金) 22:14:52 ID:???
「同気相求め〜」てのはどこに載ってたやつ?
コミックスにはないんだが
952マロン名無しさん:2006/02/17(金) 22:15:33 ID:???
乙ー


此処等辺の怒涛の展開が好きだな

封神台解放はアレだけど


それと歌ってすまんw>>950
953マロン名無しさん:2006/02/17(金) 22:15:52 ID:???
乙ー 山場に入ってきましたね。こんな中で記憶頼りはかなりくやしい

>>951
表紙のあおりじゃないかな。良く覚えてないけど
954マロン名無しさん:2006/02/17(金) 22:20:48 ID:???
当時、この辺はもう読んでなかったから楽しみだ
955マロン名無しさん:2006/02/17(金) 22:23:46 ID:???
サンクス かっこいいあおりだな
場面にぴったりで鳥肌立った
956マロン名無しさん:2006/02/17(金) 22:26:41 ID:???
今確認したら表紙じゃなくて巻頭カラーの見開きのあおりだった
やっぱり封神のあおりは秀逸だなー
957マロン名無しさん:2006/02/17(金) 22:27:08 ID:???
>>952
俺それと今こそ道標を外れるときじゃ!に激燃えしちまったぜ・・・
958マロン名無しさん:2006/02/17(金) 22:28:52 ID:???
ついこないだ始まったと思ったら、もう終盤。
何か封神って短いなーと思うのは30台の連載をした三本柱をやったからかな。
こっからの展開は俺もすっごい楽しみ。ジョカが本格的に動いてくれるしな。
959マロン名無しさん:2006/02/17(金) 22:40:29 ID:???
あと2巻分か。ちょっと寂しい。
960マロン名無しさん:2006/02/17(金) 22:58:50 ID:???
ジョカがあんなキャラとは思わなかった
フッキと再会した時泣いたのになんとなく感動したのにアレとは
961マロン名無しさん:2006/02/17(金) 23:20:22 ID:???
王天君がこんなキャラだとは当時思ってなかったな、絶対敵だと思ってたら実は
ある意味最強の味方だったなんて。
太公望が王天君を気にしてたのもあくまでダッキサイドの敵としては異端だからだ
としか思ってなかったし
962マロン名無しさん:2006/02/17(金) 23:21:41 ID:???
そういや今後完全版が追いつくことはないんだな
うーん……実家のを取りに行くか近所のブコフで買ってしまうか
963マロン名無しさん:2006/02/17(金) 23:32:53 ID:???
僕らは必ず出会うだろう〜♪
964マロン名無しさん:2006/02/17(金) 23:45:37 ID:???
もうフェンブレンの出番は無しだなぁ・・・寂しい
965マロン名無しさん:2006/02/17(金) 23:50:20 ID:???
>>964
フェンブレンってよく新スレ立つと出てくる奴?
966マロン名無しさん:2006/02/17(金) 23:52:07 ID:???
>>964
まだわからんぞ
ネントウの剣が奴かもしれないぞ
967マロン名無しさん:2006/02/17(金) 23:57:57 ID:???
この辺の話が連載されてた頃は2chあったんだよな。
当時のスレは内容のない叩きばっかり(当時の週漫のスレ殆どに言える事だが)で
見た時もう二度と来ねーよってくらい凹んだから
おまいらの感想が楽しみだ。
968マロン名無しさん:2006/02/18(土) 00:00:01 ID:???
>>965ぉぉ
新スレ立つと出してるんじゃなくて、たまたまに被っただけだ
969マロン名無しさん:2006/02/18(土) 00:53:22 ID:???
完全版からの新規だから神展開本気で同様してしまう!!
もうすぐおわってしまうけど、続きやみんなの感想を楽しみたい。
970マロン名無しさん:2006/02/18(土) 01:40:45 ID:???
>>966
燃燈はわざわざ飛焔剣に盤古幡を宿らせていたが
そんなことせんとそのまま使うというわけにはいかんかったのだろうか・・・
それともその方が威力が上がるのかな
971マロン名無しさん:2006/02/18(土) 01:41:16 ID:???
>>967
オレはそれが、トラウマで週漫板いってない。というか今も一部の2ちゃん受けしてる
マンガは除いて叩きまくりっていう体質は変わってねんじゃねーか?

こっちは、結構見れてるけど別スレのるろ剣連載中なんてかなり悲惨だぞ。
叩きばっかりで、うんざりしていかなくなった。あれじゃ、連載当時と何も変わんねーよ。
972マロン名無しさん:2006/02/18(土) 01:43:36 ID:???
最近はそうでもないよ>るろ剣スレ
弥彦叩きのアレは本当に酷かったけどな・・・
このスレは平和で本当に心安らぐ
973マロン名無しさん:2006/02/18(土) 01:45:26 ID:???
ネタ好きが集まってる感じがするなこっちは
974マロン名無しさん:2006/02/18(土) 02:17:53 ID:???
>>963
同じ鼓動を目印にして〜♪
975マロン名無しさん:2006/02/18(土) 02:29:06 ID:???
>>971
俺は普段は主に週漫板にいるんだが
チャンピオン系はすごくまったりして居心地がいいぞ

ジャンプ漫画は見てる年齢層も低めだから荒れるんだろうな
976マロン名無しさん:2006/02/18(土) 02:40:19 ID:???
ここも13部くらいで終わりかな

このあたりの太公望封神→王天君と同一人物発覚→フュージョン→フッキ は
リアルでビビった
977マロン名無しさん:2006/02/18(土) 02:51:51 ID:???
フッキの「太公望?誰じゃ、それは?」には、ビビったな。
記憶消えたかと思った。
978マロン名無しさん:2006/02/18(土) 06:16:50 ID:???
あ、あれはフッキと読むのか、ずっとフクギと読んでた。
979マロン名無しさん:2006/02/18(土) 08:30:11 ID:???
アニメがどんな展開になっているのか気になって仕方ないこの頃
980マロン名無しさん:2006/02/18(土) 08:52:37 ID:???
知らない方が幸せなことっていっぱいあると思うんだ。
981マロン名無しさん:2006/02/18(土) 11:42:32 ID:???
太公望と聞仲が共闘したり、
ダッキが殺されたりといった噂を聞いた。
982マロン名無しさん:2006/02/18(土) 12:22:55 ID:???
元始天尊のバックにゼーレがいたという噂も聞いた。
983マロン名無しさん:2006/02/18(土) 13:04:29 ID:???
そういや、なんか元始の上位っぽい存在がいたな
あれは三皇五帝かなんかだったのかねぇ
984マロン名無しさん:2006/02/18(土) 13:13:54 ID:???
>三皇五帝
三皇は、一説によればジョカ、フッキ、神農・・・・
てことは、アニメ版のストーリーは太公望(フッキ)の自作自演だったのか。
985マロン名無しさん:2006/02/18(土) 13:18:12 ID:???
ジョカ、伏羲のほかの三人の名前はなんだったんだろう・・・?
まぁ一人は神農でFAだろうけど
986マロン名無しさん:2006/02/18(土) 13:29:48 ID:???
少昊とか、??とか。
987マロン名無しさん:2006/02/18(土) 13:30:57 ID:???
文字化けしたか。後者はセンギョクね。
988マロン名無しさん:2006/02/18(土) 14:46:29 ID:???
楽屋裏でしかいえないけれど、あらすじ氏の
公主に対する愛が好きだ。読んでて公主が好きになった。

きっと完全版のポスターには大喜びされたのではw
989マロン名無しさん:2006/02/18(土) 16:56:15 ID:???
自分も公主がどんどん好きになってきてるw
あらすじ氏ホントにあらすじが上手い
どのキャラでもここ!という部分を必ず押さえてくれる
990マロン名無しさん:2006/02/18(土) 21:33:17 ID:???
テンポよく読めてくすっと笑えるあらすじをいつもありがとう
おかげで好みど真ん中な漫画と出会えたし、感謝してるよ

ところで異説はやるんだろうか?
991マロン名無しさん:2006/02/18(土) 21:35:15 ID:???
この際異説もやりたいな
992マロン名無しさん:2006/02/18(土) 21:37:39 ID:???
埋め
993マロン名無しさん:2006/02/18(土) 22:20:24 ID:???
最終回から異説までどのくらいブランクあったっけ?
最終回のしんみりをあじわうために、何日か空けてお願いしたい。

最終回→翌日なんもなし(本当に終わったんだなぁ)→翌日異説予告→翌日異説掲載みたいな
実際には最終回の号で異説予告あったけどさ
994マロン名無しさん:2006/02/18(土) 22:51:36 ID:???
それいいな
995マロン名無しさん:2006/02/18(土) 23:02:26 ID:???
いっそのことワクの連載スレとかどうだ?ひょっとしてもうあるとか?
996マロン名無しさん:2006/02/18(土) 23:06:21 ID:???
ワクはちゃんと2ちゃんあったじゃん
むしろサイコプラスでw
997マロン名無しさん:2006/02/18(土) 23:23:43 ID:???
生め
998マロン名無しさん:2006/02/18(土) 23:24:15 ID:???
1000とれたら隆起津攻守佐間は俺のもの
999マロン名無しさん:2006/02/18(土) 23:24:54 ID:???
埋め
1000マロン名無しさん:2006/02/18(土) 23:25:49 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。