2ちゃんねらーで大長編ドラえもんをマジで作るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
次回作「のび太のワンニャン時空伝」という意味不明なタイトルに
正直(゚Д゚)ハァ?と思った奴。
Fプロのストーリーの展開にいちいち「大長編ドラってもんはこうじゃねーだろ!」と
突っ込みを入れたがる奴。
とにかくドラが好きな奴。

俺達が作らないか?大長編ドラえもんを!!

この旗の下へ集え!!同士よ!!
「紙とペンさえあればどんな夢だって叶うんだ」
今こそ見せろ、愛と夢と空想の真のSukosi Fusigiワールド!!
2マロン名無しさん:03/08/28 04:22 ID:???
874847
3マロン名無しさん:03/08/28 04:26 ID:???
“ マジで ” に哀愁を感じた
4関連スレ:03/08/28 04:28 ID:???
【第二弾】長官に忠誠を誓うPCIA兵の数→80万+ (漫画サロン)
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1057136821/l50
葉鍵で大長編ドラえもんを製作しないか?Vol,5 (葉鍵板)
ttp://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1054985752/l50
↑まとめサイト
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9698/daichouhen.htm
5マロン名無しさん:03/08/28 04:46 ID:???
ドラえもん のびたとジャイアンリサイタルを封鎖せよ
69:03/08/28 06:09 ID:p62Pjrqn
>>5そのネタ結構行けるかも。
コミックスみたいな展開ではなく改良していけばの話だけど
7マロン名無しさん:03/08/28 07:50 ID:???
>>5
「なんで『空き地』に『轟音』が流れるんだ!」
8マロン名無しさん:03/08/28 11:04 ID:???
とりあえず
ジャイアン殺人事件の話をベースに展開変えていけば
なんとかなるな
9マロン名無しさん:03/08/28 14:08 ID:tl1JqXKa
>>5->>8
その言葉、気に入った。
10マロン名無しさん:03/08/28 14:19 ID:???
ドラえもん のび太と南京大虐殺
11マロン名無しさん:03/08/28 14:25 ID:???
同じF先生作品の、TPぼんからパクってはどうだろうか。
バケるくんからパクったパラレル西遊記みたいに。

大長編ドラえもん のび太と神風特攻隊

のび太「どんどん突っ込んでいってる!はやくみんな助けないと!」
ドラミ「のび太さん、そういうわけにはいかないのよ 歴史が変わる恐れがあるから、
    チェックして助けても歴史に関わり無いと確認された人だけを…」
のび太「ごちゃごちゃ言わないで!みんな助けりゃいいんだよ!
    突っ込んでいく戦闘機にも突っ込まれる戦艦にも、人が乗っているんだぞ!
    その一人一人に家族が居るんだぞ!」
ドラミ「怒鳴らないでよ!あたしが平気だとでも思ってるの!?」

お子様引きまくり
12マロン名無しさん:03/08/28 14:26 ID:???
ドラえもん のび太とミノタウロスの皿
13マロン名無しさん:03/08/28 18:47 ID:???
>>12
ちびっこトラウマになるぞ

ドラえもん のびたとウルトラスーパーデラックスマン
14マロン名無しさん:03/08/28 21:29 ID:6hnpMILU
俺も小学生のころに考えたなあ。

大長編ドラえもん のび太のピラミッド

要するに古代エジプトにタイムスリップして王家の陰謀に関わるという筋。
15マロン名無しさん:03/08/28 21:35 ID:???
ドラえもん のびたの愛するために愛されたい
16マロン名無しさん:03/08/28 21:35 ID:???
ドラえもん のび太の蓮イボコラ

のび太がサイバーテロで韓国と闘う話
17マロン名無しさん:03/08/28 21:48 ID:nekMvGVH
どらえもん のび太のロボット工学

のび太自身がドラえもんの製作者だったというオチつき
18マロン名無しさん:03/08/28 21:55 ID:???
ニセ最終回じゃねえか
19マロン名無しさん:03/08/28 23:04 ID:???
ブラックホールの中を冒険ってあったっけ?

ちなみにねじまき以降見てません
20マロン名無しさん:03/08/28 23:23 ID:???
>>19
ないハズ

ドラえもん のび太の終わりなき夜の物語

一日中、夜が続く世界。
21マロン名無しさん:03/08/29 00:42 ID:???
長期休暇ってところを活かさないと
22マロン名無しさん:03/08/29 09:57 ID:???
ドラえもん のび太と双子の宇宙

ドラえもんに、バイオコンピュータの作り出す仮想の恐竜時代を出してもらったのび太。
その中で遊ぶが、そこに現実の歴史では居る筈の無い人間を目撃する。
その仮想世界の歴史でも人類は進化をし、タイムマシンを作って恐竜時代へと訪れていたのだ。
・みずからの世界が仮想の物であると知り、その世界こそ現実の物として安定させるために
 バイオコンピュータを奪取し仮想と現実を逆転させようとする仮想世界未来人の軍隊、
・その行動を危険視し仮想世界を壊そうとするタイムパトロール、
・パラレルワールドとして双方を存続させようとするドラえもんたちと仮想世界人の少年、
彼らの三つ巴が始まる。
23マロン名無しさん:03/08/30 03:44 ID:???
>>22
悪くはないがややこしいなw
ていうかバイオコンピュータって何だ?

あと欲しいのは「仮想世界」を表現するドラ独特の「世界観」だな。
(雲の王国とかブリキの国とか)
これがあればかなりドラらしくなる。
24マロン名無しさん:03/08/30 23:37 ID:???
>>20のような世界をのび太の街でやっていく話とか面白いかも
25マロン名無しさん:03/08/31 10:11 ID:???
>>22
悪くはないが、“仮想世界人の少年”みたいな感じで過去の大長編に出て
きた美少年キャラは俺が嫌いな奴が多い。
26マロン名無しさん:03/09/01 01:53 ID:???
>>25
じゃあ美少女キャラにすればいいんじゃねw?
リルルとか美夜子とか、ヒロインキャラが活躍した大長編は
良作と呼ばれてるのが多い。
27マロン名無しさん:03/09/01 06:28 ID:???
美幼女にするべき
2825:03/09/02 20:15 ID:???
>>26
それで良い。
29マロン名無しさん:03/09/03 03:25 ID:???
>>20>>22をごっちゃにしてみたらどうだろう?
仮想世界が夜しか続かない世界。
30Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/08 02:17 ID:???
大長編ドラえもん のび太と三千世界

未来の小学生に作られた仮想世界のひとつが、のび太の歴史に進出してきた。
ドラ型&小学生、というチームは、すべての存在を懸けて宇宙の、四次元に存在するものの
ために、自らの世界と幸せのために戦う!

野葉 ノヴァ  女  ボウガン、クロスボウの名手。自分に縄化粧してハァハァするテクニシャン。
           相方はドルアえもん。仲間は引き篭もりの大人の女性(27)が1名。
           しかもオンライン経由でネナベ。境遇は進学校に進もうとしているだけの女生徒。

奈比 ナヴィ  女  ハチェット、トマホークの名手。絹のマフラーを巻き付ける名手。
           相方はダラえマン。仲間は、男子6名女子2名。境遇は1個のドキュソガキ。

野辺 ノヴェ  女  ダートナイフ(ダーツ、ナイフ)の名手。手投げ式タングラーの名手でもある。
           相方はトラえもん。仲間は、男女3名。境遇はリスカ小学生。

野座 ノーザ  女  ブーメランの名手。ウール繊維などを、特に密かに展開する名手でもある。
           相方はドうえもん。仲間は、男子2名。境遇は、摂食障害や神経症に悩む小学生。

那瀬 那波   女  前方観測の名手。ゲーマーでもある。相方はトうえもん。仲間は、女子4名。
           実質は、大長編クラスの仲間ではない。境遇は、恵まれた大人しいお嬢。よく爪を噛む。

野梨 埜璃子  女  ジャベリンの名手。罠としての紐の用法が天才的。相方はドラえモん。
           仲間は男子4名女子1名。境遇は、ストリートチルドレン(!)。家出放浪児童。
31愛蔵版名無しさん:03/09/08 02:29 ID:???
大長編ドラえもん のび太の世界滅亡

ネズミを見てパニックになったドラえもんが地球破壊爆弾で世界を滅ぼす。
たまたまスネ夫の家の核シェルターの中にいて助かったのび太たちが、
タイムマシンで過去を変えるために冒険するストーリー。
32Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/08 02:31 ID:???
沼田さん  敵キャラ   北●神拳の使い手。視たら最後。無銘のDVD「プリズナー」内に封印されている。増殖する。
             モニターから出て来る。割と俊敏。ベニヤ板突き破り3m降下式パイルドライバーで、燦獄人を●った漢。
             ノヴァは、200m先で14インチでブリズナーに映っている沼田さんを狙撃することに成功したが、
             北●神拳奥義ニ指真●把により、左胸を射抜かれる。そして沼田さんがモニターから外に現れた!
             即座にドルアえもんがタイム●ろしきで復元。
             「ピカァッ!」「!」ノヴェは、仲間共々、小ボスの黄色鼠に苦戦していた。

高田さん・・・     敵キャラ 沼田さんの宿敵。オイルベギラマなどで沼田さんを狙う。
            「高田ァ!・・・俺の名を言ってみろ」沼田さんが、いますべてを思い出した。
33Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/08 02:33 ID:???
大長編ドラえもん のび太と三千世界 の製作おねがい。
34Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/08 02:39 ID:???
沼田さんは、時代が医学より暴力を求めた結果、アレッシー状態など様々な形態が可能。

3秒・・・北●懺悔拳
7〜14日・・・黄色鼠の技の上位版。
14ヶ月・・・かつての若返りの秘拳。ドラ様たちのタイム系の道具に近い。なぜ・・・。
35Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/08 02:39 ID:???
肉眼で、歪みが確認できるのと、印画紙に光を写し取ってから確認できるのとがある。
「ひでぶ」
36マロン名無しさん:03/09/08 02:57 ID:???
ドラえもん 世界の中心で愛を叫ぶのび太

独裁スイッチの話あたりをベースに。
37マロン名無しさん:03/09/08 03:10 ID:???
ていうか、22ってジーンダイバーのパクリじゃねーのか?
38マロン名無しさん:03/09/08 06:12 ID:AXYZQXQH
のび太のコンピューターの中で作り出した仮想世界
そこには自分の意思によって生活すると信じる者たちで構成される世界
しかし実際はのび太の持つ端末機のキー一つで変更、削除、リセットが行われる作られた世界
のび太は仮想現実内に入り込みそこに生きる少年と出会う
その兄弟はのび太から自分達が命を持たないプログラムに過ぎないことを知ってしまう
ドラ一行はこの世界に干渉することなく残すことを決めるが
この事実を知った仮想現実の大人達はドラを恐れ端末機を盗みだし
ドラ一行を仮想現実に閉じ込めようとする
奪われた端末機を取り戻し現実世界に戻るための冒険が今始まる
タイトル未定
39マロン名無しさん:03/09/08 07:15 ID:???
「のび太とローマ帝国」

導入
真っ赤な空の下、男が二人コロセウムにて、剣戟の音を激しく
響かせながら戦っている。両者の力量はほぼ互角。しばらくの間、
戦闘が続くが次第にその力の均衡が崩れ始め、一方がもう一方を
打ち崩す形で戦いの決着がつく。打ち勝った方は止めを刺そうと
相手に詰め寄るが、いざ剣を突き刺そうとする段、その男にためらい
が生じ、剣が止まる。両者、見つめ合う。暫しの沈黙の後、やられた方
がほんの少しだけ笑う。打ち勝った男もそれにつられて微笑みかける。
場の緊張が緩みかけようというその瞬間、コロシアムの何処からか
「殺せ!」の声が上がる。男うろたえる。男の狼狽などこれっぽっちも
気にもしないように「殺せ!」のコールは瞬く間にコロセウム全体に
広がっていく。コールますます激しくなる。ふと男が気が付くと、
敗れた方の男がまるで何かを悟ったかのように静かに目を瞑っている。

男、意を決して剣を突き刺す。コロセウム全体から五万の歓声が湧き
上がる。
40マロン名無しさん:03/09/08 07:17 ID:???
場面1−1 空き地
前場面の真っ赤な空と対比するような青空。その下の空き地で、
ジャイアンとスネ夫がチャンバラごっこをやっている。ジャイアンの
頭には鍋、スネ夫の頭にはバイクのメット。何処で見つけたのか変な
トサカをくっつけてローマの剣闘士に似せようとしている。
スネ夫:「ま、まいった!降参です」
ジャイアン:「ガハハ、参ったか!俺様はローマの勇者、ジャイアヌス
       なるぞ」
スネ夫:「ハハ〜、ジャイアヌス様〜」
のび太が空き地にやって来る。
のび太:「あ、ジャイアン、スネ夫〜、何やっているの〜?」
ジャイアン「のび太、俺はジャイアンじゃない。ローマ剣闘士チャン
      ピオンのジャイアヌス様だ。頭が高い、控えよ!
     (その横でスネ夫が「ハハ〜、ジャイアヌス様〜」とやっ
      ている)」
のび太:「ん?剣闘士って何?」
スネ夫:(ジャイアンに拝すのを止め)「本当に何も知らないんだなあ、
     のび太は。いいか、剣闘士ってのは昔、ローマのコロシアム
     で戦い合っていた強い兵隊のことを言うんだ」
41マロン名無しさん:03/09/08 07:18 ID:ZRrJZC4a
ジャイアン:「で、俺がその男達の中でチャンピオンのジャイアヌス様
       だ、分かったか!分かったんなら、すぐ俺に土下座しろ!
      (さっきより要求がエスカレート)」
のび太:「そんな無茶な。でも、なんか面白そう、僕も入れて〜」
スネ夫:「(意地悪な顔をして)え〜、でものび太は弱いからなあ。
     剣闘士の役はやらせられないよ」
ジャイアン:「(無論、意地悪そうな顔をして)そうそう、のび太は弱
       いからな。剣闘士役でなく奴隷役ならやらせてやっても
       良いぞ」
スネ夫:「ジャイアン、それ傑作!そうだ、のび太は奴隷だ!」
ジャイアン:「ガハハ・・・」
スネ夫:「ワハハ・・・」
笑っている二人を背後に、のび太すねた顔をして空き地を立ち去る。
42マロン名無しさん:03/09/08 07:19 ID:???
場面1−2 野比家
のび太:「ドラえも〜ん!」
ドラえもん:「どうしたんだい、のび太くん」
のび太:「剣闘士、1ダース出して〜」(と泣きつく)
ドラえもん:「何を突然、分らないことを。ちょっとは落ち着いて話
       なよ。・・・フンフンフン、エッ!のび太くんを奴隷呼ば
       わり!そりゃ、酷い!よし、ちょっと待ってな」
ドラえもん、四次元ポケットをごそごそやる。
ドラえもん:『即席剣闘士セット〜!』
と、サンダル、兜、武器、鎧、マントetc・・・剣闘士の格好になれそうな
ものを一式出す。
のび太:「何これ?」
ドラえもん:「未来の変身セットの一つだよ。見かけはただのおもちゃ
       だけど、これを付けるとのび太くんみたいな運動音痴
       でも実際の剣闘士と同じぐらいの強さになれるんだ」
のび太:「へぇ〜、そりゃ凄い。貸して貸して〜」(もの欲しそうに
     ベロが出ている)
ドラえもん:「(少し悩んだ表情で)うん、そりゃ良いけど、君は本来、
       こんな機会の道具に頼ってちゃダメなんだ。だから、少
       し遊んだらすぐに返しに・・・」
ドラえもんがハッと気づくとのび太は既にいない。道具も無くなって
いる。ドラえもん二階の窓から外を見る。道具を装着したのび太の
後ろ姿がそこから見える。
ドラえもん「(心配そうな顔で)大丈夫かなあ・・・」
43マロン名無しさん:03/09/08 07:20 ID:???
場面1−3 空き地
先ほどと同じく、ジャイアントスネ夫は相変わらず、剣闘士ごっこを
やっている。スネ夫、ジャイアンの相手をしながら大変そう。汗を
かいている。のび太、やって来る。
のび太:「ジャイアヌス、決闘を申し込む!」
スネ夫:「あ、のび太。なんだ、その格好」
のび太:「雑兵に用は無い、ジャイアヌスに決闘を申し込む!」
スネ夫:「のび太が生意気な〜」
スネ夫、のび太に木の棒で打ちかかる。が、のび太、それをひらりと
かわして、スネ夫に一撃。スネ夫倒れる。
スネ夫:「ぎゃ〜」
ジャイアン:「のび太、またドラえもんに道具を借りてきたな。
       スネ夫、二人でかかるぞ!」
スネ夫、起き上がる。ジャイアン、スネ夫、二人でのび太に襲い掛かる。
のび太、二人の攻撃を剣で受け止め、簡単に弾き返す。
ジャイアン:「の・び・た〜」
弾き返されたジャイアンは激昂。真っ赤になってのび太に再び、襲い
掛かる。
44マロン名無しさん:03/09/08 07:20 ID:???
「ガン!」

ヒュ〜っと木枯らしが二人の足元を吹きぬける。暫らくして、ジャイ
アンがゆらりと倒れる。倒れたジャイアンの頭の兜(鍋)に大きな凹み。
のび太の攻撃の凄さを物語る。
スネ夫:「くそ〜、のび太、覚えてろ〜!」
スネ夫、ジャイアンを背負い逃走。のび太、それを見ながら笑う。
のび太:「わ〜、この道具って凄いや。ジャイアンとスネ夫を簡単に
     やっつけちゃった。この分なら本物の剣闘士と戦っても負
     ける気がしないや。・・・そうだ、静香ちゃんを誘ってタイム
     マシンでローマに行ってみよう!僕が剣闘士に勝つところを
     見せたら、きっと静香ちゃんは・・・ムフフ。(「のび太さん
     素敵」と静香ちゃんに言われるシーンを妄想)」
45マロン名無しさん:03/09/08 07:35 ID:???
場面1−4 静家前

出来杉くんと静香ちゃんが家の前の話している。剣闘士の装いのまま
のび太がやって来る。
静香:「あら、のび太さん。・・・どうしたのその格好?」
出来杉:「へえ、勇ましい格好だなあ」
のび太:「へへ〜、凄いでしょ。これ、剣闘士っていうんだよ」
静香:「剣闘士?」
のび太:「うんとね、昔のローマの兵隊で毎日マグネシウムで戦って
     いた男の中の男なんだ」
出来杉:「のび君、それを言うならコロッセウムじゃないのかな」
のび太:「うん、そうとも言うね。ねえねえ、二人ともこれから古代
     ローマに行ってみない?」
静香、出来杉:「え、ローマ?」
のび太:「この衣装を着れば、誰でもとても強くなれるんだ。ローマに
     行って剣闘士のチャンピオンになれば、きっとローマの大
     ヒーローになれるよ」
静香:「う〜ん、私は戦うのは好きじゃないけど、確かローマって
    大きなお風呂があったはずよね」
46マロン名無しさん:03/09/08 07:36 ID:???
出来杉:「うん、ローマ人の風呂好きは有名だよ。遺跡からは大風呂の
     後が良く発見されるし、風呂がローマを滅ぼしたなんて言わ
     れちゃう程大きな風呂を作った皇帝もいたらしい」
静香:「(輝いた表情で)じゃあ、私行くわ、ローマに。出来杉さん
    は?」
出来杉:「僕はこれから塾があるので遠慮させてもらうよ、とても残念
     なんだけど」
のび太:「そっか〜、それじゃあ仕様が無いね。じゃあ、静香ちゃん
     行こう!」
出来杉:「あ、それと野比君、剣闘士というのは正規の兵隊ではなく
     て、剣奴と呼ばれる奴隷のはずなんだけど・・・」
のび太、静香、すでに出来杉の声が聞こえない所まで行ってしまって
いる。
出来杉:「(心配そうな顔で)変なことにならなければ良いのだけど
     ・・・」
47Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/08 08:57 ID:???
>>30参照。

ナヴィ「これは・・・レーザーのようなもので灼かれた石材だわ・・・」
ダラえマン「鉄器時代にどうしてこんなものが・・・」
ナヴィ「あ、待って・・・・本家の宝飾、取り寄せバッグでアポーツしたことあったでしょ?」
ダラえマン「これ?」「エイジャの赤石〜〜〜」
ナヴィ「・・・」(ドゴッ)そのへんの地面が灼き削れる

ナヴィ「私の6親等に一体何が・・・・・」
48Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/08 09:03 ID:???
ダラえマンとナビナビは、古代ローマに来ていた。
これから起きる波乱を知る由もなく・・・・。
49マロン名無しさん:03/09/08 10:54 ID:???
>>22
パラレル西遊記に似てるかも
50マロン名無しさん:03/09/08 12:19 ID:???
>>46
イィな。
最初に出来杉がちょっと絡んで、結局メンバーに加わらないとことか。
51Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/08 13:34 ID:???
勘違い野比、しずChanと全裸で同じ檻に2匹だけでブチ込まれ一晩、とか。
ソフトなところでは、弱そうなので鉱山や農場に送られるとか、剣士アイテムが
現地で秘宝扱いで没収されるとか。
しずChanは、ドラビアンナイトでも虜囚経験有るし。
52Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/08 13:42 ID:???
ナヴィ「どうして私の祖母の宝石がこの写真に・・・・・?」
ダラえマン「これは昔のアメリカの石油王だよ!!」
ナヴィ「どうしてそんな人が・・・・・。」「この横の若い男は誰?」
ダラえマン「とりあえず、ノーザChanもドうえもんも呼んでみよう。一応は先祖は全部見て廻ったはずだ、一度。」
ナヴィ「時間法でも合法のアイテムが見つかるといいわね、不老不死の。若くありたいだけなのに知性有るものの敵は・・・・(沈黙」

皆さん、>>30のオリキャラは入れてくれませんか?方向性やキャラ変えてもいいですんで。
53Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/08 13:47 ID:???
ナヴィ「これでよし、っと。」
ダラえマン「でもまぁ、金貨は生まれた時代に返すよりは世に出さないで置く・・・・」
「まぁいいか。フタバスズキリュウを卵の化石から孵して戻した判例有ったし。」

ラダえマン、の方が良いという方(挙手)?
54マロン名無しさん:03/09/08 14:52 ID:???
>Malise ◆QnGrLLNCL.
スレを無駄に潰しすぎ。

作るっていうのは、設定を起こしてそれを基にSSを書くってこと?
55マロン名無しさん:03/09/08 15:41 ID:???
>>54
そいつはほっとけ。誰もかまってないんだから。
SSスレでOKでしょ。関連スレの葉鍵みたかんじでは。
56マロン名無しさん:03/09/08 18:18 ID:???
「たまにはヤムチャが活躍する話を考えるスレ」でやってるSS『ドラえもん のび太と最強の男』がマジで面白い。
もう終盤だが、フリーザ(!)とドラ達がガチで戦うシーン、すごく緊張感あるよ。
57マロン名無しさん:03/09/08 20:48 ID:???
>>56
宣伝おつかれ。こんな過疎スレでよくもまぁ
58マロン名無しさん:03/09/08 20:51 ID:???
ドラえもんのび太の 複雑な血縁関係
59マロン名無しさん:03/09/08 20:53 ID:???
ドラえもん のび太の 微妙な人間関係
60マロン名無しさん:03/09/08 20:56 ID:???
ドラえもん のび太と 炎のゴブレット
61マロン名無しさん:03/09/08 20:57 ID:zhO/2SqY
激安アダルトDVDショップ
送料激安・スピード発送・商品豊富 → ttp://www.get-dvd.com
秘密厳守で女性の方でも安心    → ttp://www.get-dvd.com
62マロン名無しさん:03/09/08 21:06 ID:???
魔界大冒険とかぶりそうだけど、「のびたと幽霊屋敷」みたいなのできんかな?
ジャイアン-戦闘、スネ夫-ビビリ、のび太-ビビリ兼怨霊説得、静香-共感、こんな
感じで役割分担は簡単そうだし。
63マロン名無しさん:03/09/08 21:26 ID:???
ドラえもん のび太の三沢さんいよいよ総格進出
64Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/09 02:25 ID:???
挿入歌(主題歌やEDテーマにも)『ふたり胡兎』

朝もやがいつもと違う 例の空き地を映し出してる 2chオフも 一緒
一晩中睨みあって 今日も一対の 屑ゴミが
笑ったり見つめたり 寄り添えること

林道をクルクルパーの 集団が占領してる 2chオフも 一緒
without human feeling 殺伐とした現実の中 電磁波よりもっともっと
適切な言葉なんて無いかな?

サンライズ ウィルビーカミングアラウンド ジャストアズウィーアー
人迷惑 ただそれだけで 朝●は明日もそのまた明日も味方よ

白●束が 移動を開始 なんか虚しい日の出の2chオフー
65Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/09 02:26 ID:???
>>54
うい。よろ。

>>56
たまにはヤムチャが活躍する話を考えるスレ、にお導きください。
66マロン名無しさん:03/09/09 03:17 ID:???
大長編ドラえもん「のび太の最終絶叫計画」
67マロン名無しさん:03/09/09 03:42 ID:???
ちょうどエンディングを迎えた。
最後まで書ききった、いい作品だ。ここの人達もがんばってくれ。

たまにはヤムチャが活躍する話を考えようぜPart16
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1063032895/l50
68マロン名無しさん:03/09/09 05:45 ID:???
ハットリくんと同時上映「実写版ドラえもん」

ドラ  フルCG
のび  ドランクドラゴン鈴木
しず  根本はるみ
スネ  稲垣吾郎
ジャイ 新日本プロレス吉江豊

ストーリーは「劇画オバQ」で
69マロン名無しさん:03/09/09 07:06 ID:???
ドラえもん のびたと共産主義

子供達が別の意味で大泣き確定
70マロン名無しさん:03/09/09 13:09 ID:???
ドラえもん のび太と四次元住民

いつもドラえもんが付けている“四次元ポケット”をはじめとする四次元道具。
しかしある日、今まで大人しくしていた四次元住民が反乱を起こした。

いつものように、ジャイアンにいじめられたのび太に、仕返しの道具を出そうとしたその時。
「これ以上、我々の領域は侵させんぞ・・・」
不気味な声が聞こえたと思ったら、ポケット中の道具が飛び出してきたのだ。
もう一度入れようとしても、謎の力に邪魔されて入れる事が出来ない。
ドラえもん達三次元と四次元の世界は完全に遮断されてしまったのである。

これを重く見た未来世界では、四次元に代わる場所を探し出す。
結局、どこぞの無人惑星が次の道具の置き場となった。
これで事態は解決したかに見えたが・・・。

四次元住民の怒りは収まらなかった。

「我々の次元を好きにした時間だけ、我々も君たちの次元を好きにさせてもらう」と主張。
四次元住民が宣戦布告してきたのだ。
71マロン名無しさん:03/09/09 14:19 ID:???
>>70
四次元の住人は、未来世界で四次元ポケットを通じて攻撃開始。
と言っても、まだ大規模な攻撃ではなかった。
偵察やテロレベルの攻撃に過ぎなかったが、事態を重く見た22世紀国連では、
四次元を利用する道具の封印を決定。
全ての四次元ポケット他の道具が集められ、厳重に封印された。
その間に、四次元住民への対策を練るつもりだったのだ。

ドラえもんもまた、四次元ポケットを未来へ返却していた。
タイムマシンも一時的に封鎖することになり、ドラえもんはしばらく未来へ帰ることになる。
しかし、20世紀にはもう一つの四次元ポケット…スペアポケットが残っていたのだ。
72Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/09 14:40 ID:???
のび太が、四次元住民の気を鎮めて交渉や作戦展開を穏やかに進める道具として、
22世紀技術でじわじわ公開処刑されてジエンドの予感。
ジエンドオブドラえもん。

http://www.h5.dion.ne.jp/~madtaro/sanctions.htm 参照小説
73Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/09 14:49 ID:???
ところで、
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9698/daichouhen.htm
によく出て来る、祐一とかって何のキャラなの?
74マロン名無しさん:03/09/09 21:29 ID:???
俺は>>62のぐらいでいい気もするな
幽霊、オバケを題材にした大長編はまだ無いはずだし
他のやつはスケールでかすぎ
ドイツの城を買う話とジャイアンの親戚の家に泊まりにいった話でできそうだけど
藤子プロが作ったら友達になった幽霊が
ドラたちを助けるために消滅したりと安い感動路線に走ることが目に見えてるな
75マロン名無しさん:03/09/09 22:02 ID:???
>>73
葉鍵板だという事を考えれば分かるはず
76マロン名無しさん:03/09/10 01:01 ID:???
>>74
じゃあ、始めの部分はやっぱり「日本の住宅事情により、ドイツの城を買いに
いく」みたいな設定になるのかな?この設定でも全然構わないんだけど(むしろ
秀逸!)、俺は「ある日、気が付いたら近所に妖しげな屋敷が出ていた」なんて
設定でもシュールでよいんじゃないかと思う。・・・いや、特にオチがあるわけじゃ
ないんだが(失敬)
77Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/10 01:19 ID:???
環エーゲ海の別荘や遺跡の街は?
ジョジョの奇妙な冒険と連携したい。
78●のテストカキコ中:03/09/10 01:24 ID:???
79マロン名無しさん:03/09/10 14:28 ID:???
ドラえもん のび太のボールに乗って
80マロン名無しさん:03/09/11 01:49 ID:???
>>74>>76
近所の屋敷じゃ大長編にしずらいだろ
俺も「日本の住宅事情により、ドイツの城を買いにいく」的な始まり方で
いいと思う。
タイトルは、「のびたと幽霊屋敷」より「のび太の幽霊城」…だとなんだかつまんねえから
「海底鬼岩城」みたくかっこいい響きのやつ誰か考えてくれ。
81マロン名無しさん:03/09/11 07:42 ID:???
のび太と幽霊舞踏会
のび太とお化け古城
のび太と死者の眠る墓
のび太と霧の城
のび太とシュバルツヴァルト(黒い森)・・・城じゃねえや。
糸井重里を今日、初めて尊敬する気持ちになった。
82マロン名無しさん:03/09/11 13:57 ID:???
のび太と魔霊城
83Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/11 15:11 ID:???
のび太と風雲たけし城

SRPG風
たけし「本物のたけし城ってのはな」

第一面
フライデー編集部・・・・

しずChanは、途中でペガサスナイトにクラスチェンジできる。
更に、地底世界に突入してからは、ドラゴンナイトにも可能。

林道を占領しているクルクルパーの集団も登場。
84マロン名無しさん:03/09/11 20:30 ID:???
のび太のエクソシスト
85マロン名無しさん:03/09/12 02:24 ID:???
俺的にはのび太と幽霊舞踏会だな。なんとなく古臭い感じがイイw

まとめると・・・
ゲストキャラ(味方)は>>26の意見で美少女(幼女?)キャラで。
原作は「ゆうれい城へ引越し」(てんコミ12巻収録)。
舞台がドイツの古城。

他にも設定をいろいろと適当に考えてみた。
まずゲストキャラの少女は幽霊なのだが、のび太はそれに気づかずに友達になる。
敵はその少女(の一族)になんかの呪いをかけた吸血鬼である。
その少女が付けているなんかのアクセサリーがその吸血鬼を倒す鍵になる。
その敵を倒すためにドラ達は中盤以降に中世の時代にタイムスリップする。
ひとますこんな感じでどうだ?
86マロン名無しさん:03/09/12 12:38 ID:???
個人的に幽霊そのものは存在しないほうがいい
ドラえもんのエピソードってたしか幽霊そのものは出てきてないと思う
霊とかにしても道具に裏づけされたものだし
未来科学でってのがドラえもんなんだから
ドラえもんの世界観には幽霊は合わん気がする
最初は幽霊だって思わせておいて本当は
ゆうれい城の時のタイムマシンで先祖を連れてきたみたいに科学に裏づけされた設定がいい
87マロン名無しさん:03/09/12 13:08 ID:???
もしもボックス
88マロン名無しさん:03/09/12 14:38 ID:???
のび「幽霊はいる!」
出来「幽霊って言うのは〜うんたらかんたら」
のび「この目で見たんだ!」
スネ「いるわけないだろ。まったく、のび太はバカなんだから」
のび「じゃあ証拠を見せてやる!」
ジャ「おう、その代わり出来なかったら鼻からうどん食べてもらうぞ!」
のび「い、いいとも!」
しず「のびたさん!」

といういつもの流れキボン。
で、実際は>>86のように、幽霊でないナニカ。
89マロン名無しさん:03/09/12 15:38 ID:???
90マロン名無しさん:03/09/13 01:37 ID:ULS9S8nh
のび太と八時だよ全員集合
9185(1):03/09/13 02:10 ID:???
確かに幽霊そのものはショボイよな・・・。
「大魔境」でも一見怨霊の仕業?と思いきや・・・っていうネタではあったんだが・・・。
だがタイトルに「幽霊」てあるのに、その「幽霊」が出てこないのはどうなんだ?

でも最近のFプロドラは正直酷いもんだよな。
「宇宙漂流記」→悪意の塊?
「太陽王伝説」→魔術師?
「風つかい」→普通に幽霊登場・・・

確かに駄目だ。「もしもボックス」という手もあるが
やはりこじつけでも科学的な設定を使わなくてはドラえもんじゃねえよ!

9285(1):03/09/13 02:40 ID:???
・・・という訳でちょいと考えてみる。
とりあえず吸血鬼はいいだろ?姿がただの人でも吸血させれば吸血鬼だし、
呪いは遺伝性のなんらかの奇病ということに。
つまりは悪の科学者だ。フランケンとかジキル・ハイドあたりも使えるかも。
問題は幽霊だ。
そもそも「幽霊」の定義を考えてみると
夜にしか出てこない。朝になると消えている・・・
でOKじゃないか?(この事実だけでのび太は幽霊と決め付ける・・・と思う)
つまり少女は夜中の時間帯で発動する特殊能力を持っていたことにより、
夜の時間だけ未来へワープしてしまうようになった。
で、どうだ?
超能力は科学的?と思う人は「エスパー魔美」思い出せ。
93マロン名無しさん:03/09/13 02:44 ID:???
>>91
科学ねえ・・・。もろに幽霊が出たんじゃ駄目か。んじゃ、ドラえもんの道具を
使って乗り切るしかないかな。
「古いお城購入→広すぎて手入れが面倒くさい→ドラえもんがお城に人格を与える
機械を出して、城中を掃除させたり、飯を作らせたりする→超便利。だが、夜に
なるとどこからか泣き声、叫び声が聞こえてきたり、にぎやかな仮面舞踏会が始
まったりと幽霊現象多発→原因究明→これはお城が今まで記憶してきた「夢」
だとドラえもんが説明→この城で何が起こったんだ?→人格を与えられた城が
この城で起こったことをしぶしぶ説明→タイムマシンで過去に起こった悲惨な
出来事を停めるべく、一同出発」
こんな感じならどう?
9485(1):03/09/13 03:01 ID:???
吸血鬼云々でちょっと追記。
人間の血を吸いたくてたまらなくなる体質の人は実在する。

で、その特殊能力なんだが「エスパー・・・」曰く、
物と物とが衝突することによってワープ出来るらしい。
少女は幼き時シャンデリアかなんかが降ってきて潰されそうになった時に覚醒
それ以来、夜が来るごとにポルターガイスト現象によって未来にワープ(?)
つまりは古城、暗闇の中のミュンヒハウゼン城に飛ばされてしまうようになった。
ところがその少女の血族は哀れむどころか、「魔女」と地下牢に閉じ込められる。
だが、それが幸いして突如現れた吸血鬼の侵攻から逃れる。血族は滅亡。
そんな絶望下の状況でも少女は夜毎に現代へワープし、そしてのび太達と出会う・・・。
・・・なんだか収拾がつかなくなったが、取り敢えずはこんなんでどうだ?
9585(1):03/09/13 03:17 ID:???
しまった・・・俺の、なんか>>93のと比べるとギャルゲーみたいだ・・・

>>93のは「ドラえもん」って感じだがのび太と友達になる奴が欲しいな。
どうだ?俺のとくっつけてみないか?駄目でつか・・・?

あとコレ完成させたら藤子Fプロに送りつけようぜー。
目指すは2chリレー小説初の映画化だ!
・・・と景気良いこと言ってみる。
96マロン名無しさん:03/09/13 05:31 ID:???
>>91

そうそう、
ドラえもんってSF+ファンタジーな要素が味なのに、
F先生亡き後はSFな要素は消えて明快不明な謎のファンタジー。

もういいよって漢字…(;o;)
97マロン名無しさん:03/09/13 07:04 ID:???
>しまった・・・俺の、なんか>>93のと比べるとギャルゲーみたいだ・・・
大筋もまだ出来てないのに無駄に設定懲りすぎ
98マロン名無しさん:03/09/14 02:51 ID:???
大筋は出来ている。

まず導入部は「ゆうれい城へ引越し」のパパ、ママが帰るとこまで一緒。
その後いつものメンバーを古城に呼ぶ。
ここで少女登場。
その後は>>93の流れ。これで3分の1。
そこからは中世の世界。
一見華やかなミュンヒハウゼン家の貴族達。
のび太達は客として持て成され、貴族の生活に酔いしれる。
ところが一族には必死に隠していたある秘密があった…。これが後の吸血鬼。
終盤は吸血鬼(学会から追放された悪の科学者)との対決だ。
これで大まかな筋はOKか?
99マロン名無しさん:03/09/14 07:01 ID:UWqpnJVd
IDちぇき
100マロン名無しさん:03/09/14 11:53 ID:???
やっぱヒロインがいないと。
しずかちゃんじゃなくて、鉄人兵団の時みたいに。
101Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/14 15:16 ID:???
ヒロインは、嬲られた痕とか拷問そのものとかが無いと。
102マロン名無しさん:03/09/14 16:07 ID:???
植木鉢から頭が生えてるヒロイン
103マロン名無しさん:03/09/15 01:06 ID:???
じゃあヒロインの名前は?
104Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/15 01:17 ID:???
野葉 ノヴァ  女  ボウガン、クロスボウの名手。自分に縄化粧してハァハァするテクニシャン。
           相方はドルアえもん。仲間は引き篭もりの大人の女性(27)が1名。
           しかもオンライン経由でネナベ。境遇は進学校に進もうとしているだけの女生徒。

奈比 ナヴィ  女  ハチェット、トマホークの名手。絹のマフラーを巻き付ける名手。
           相方はダラえマン。仲間は、男子6名女子2名。境遇は1個のドキュソガキ。

野辺 ノヴェ  女  ダートナイフ(ダーツ、ナイフ)の名手。手投げ式タングラーの名手でもある。
           相方はトラえもん。仲間は、男女3名。境遇はリスカ小学生。

野座 ノーザ  女  ブーメランの名手。ウール繊維などを、特に密かに展開する名手でもある。
           相方はドうえもん。仲間は、男子2名。境遇は、摂食障害や神経症に悩む小学生。

那瀬 那波   女  前方観測の名手。ゲーマーでもある。相方はトうえもん。仲間は、女子4名。
           実質は、大長編クラスの仲間ではない。境遇は、恵まれた大人しいお嬢。よく爪を噛む。

野梨 埜璃子  女  ジャベリンの名手。罠としての紐の用法が天才的。相方はドラえモん。
           仲間は男子4名女子1名。境遇は、ストリートチルドレン(!)。家出放浪児童。
105マロン名無しさん:03/09/15 02:05 ID:???
結局俺らも藤子プロの連中と変わらんというわけだ
106マロン名無しさん:03/09/15 02:15 ID:???
どういう意味だ?
107マロン名無しさん:03/09/15 03:30 ID:???
108マロン名無しさん:03/09/15 03:31 ID:???
age
109マロン名無しさん:03/09/15 08:47 ID:???
>>105
いや、普通に不二子プロ>>>超えられない壁>>>105の言う俺ら
だろ
110マロン名無しさん:03/09/15 09:25 ID:???
で、ヒロインの名前は?
111マロン名無しさん:03/09/15 09:59 ID:???
尾奈ニーナちゃん
112マロン名無しさん:03/09/15 23:35 ID:1NNLSR3g
「大長編のび太のドラえもん」でどう?
113マロン名無しさん:03/09/15 23:50 ID:???
>>111
ワロタ

タイトルは
    ジャイアン
のび太の魔 人退治
114マロン名無しさん:03/09/16 02:56 ID:???
ドラえもん 伸びたと
115Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/16 11:39 ID:???
ドラえもん のび太と夏の学校

しずかが、狂死の群れ、大人集団の群れに「早熟児童」という生贄として
夏休みの校舎内で「矯正教育」として完全ハード調教されます。秋になってもドラえもんの道具で
児童らに監禁飼育されます。それだけ。
116Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/16 11:41 ID:???
117マロン名無しさん:03/09/16 15:37 ID:???
大長編ドラえもん のび太の南極探検記    南極人との遭遇
         のび太の航空郵便船    ワクワクな展開で
         のび太とペルシャの歌姫  ドキドキな展開で
         のび太の魚人伝説   「海のトリトン」パクりの方向で
         のび太と神秘の飛島  「天・・・」パクりの方向で
         のび太の未来都市計画  管理ロボットの暴走というお約束で
         のび太の奴隷脱走記   ドラえもんの力を借りずに脱出
118マロン名無しさん:03/09/16 17:36 ID:???
>>92
超能力の存在を物語の腰にすえ、伏線と解説をうまく仕込んだ上で、何らかの形で現代に
適応し生きている超能力者の話をやるなら悪くないと思う。犬の王国や海底人の例もあるし。
でもそうでなく、幽霊話のオチとして唐突に超能力を持ち出すのはNGでないかな。
それじゃなぜか古代に実在した本物のまじない士だの、悪意の塊だのと変わんないよ。

幽霊や古城のギミックと超能力ネタを同時に、違和感なく扱うのは不可能に近いと思うので、
どうしても使いたければ独立した別の話として考えた方がよさそう。
超能力自体は未出ネタで、かつうまく使えばドラの世界とも矛盾せず受け入れ易いから悪くはない。

吸血鬼についても、実在する病気云々を途中でばらしたら緊迫感がなくなって興ざめ。
かといって伏線無しに「こんな病気もあるんだ」をオチにされて視聴者は納得するだろうか?
またそういう体質なだけの一般人では、実際に出てきたところで脅威になりえないのも課題。
噂や影だけで引っ張るには物語の構成が大変ではなかろうか。クライマックスも盛り上げようがないし。
119マロン名無しさん:03/09/16 21:14 ID:???
冒険ものに微妙にオカルトやファンタジーをからめつつSFとタイムパラドクスを組み込むんじゃ!
友情は二の次!

超能力(魔法) UFO UMA 恐竜 宇宙 幽霊 …全部やってるな。

ホラーテイストな作品を見てみたい。
120マロン名無しさん:03/09/16 22:01 ID:???
じゃあ魔女狩りだな、これしかねー
121マロン名無しさん:03/09/16 22:04 ID:???
「ドラえもん のびたとたけしの挑戦状」
世界の北野大が監督する本格推理ドラベンチャー
122マロン名無しさん:03/09/16 22:05 ID:???
ワロタ
123マロン名無しさん:03/09/16 22:26 ID:???
ドラえもんでミステリはちょっと面白そうだな…。
でも「コナン」のパクリで考えてそうだなあ。
124Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/16 23:26 ID:???
たけし軍団とSRPG状態になるのは?

フライデー編集部、突入旅客機、たけし軍団、ドラチームが同時戦闘!

ところで、たけし軍団の公式ページは無い?
125マロン名無しさん:03/09/17 00:50 ID:PtUhQL/3
「のび太のニャンニャン時空伝」
126マロン名無しさん:03/09/17 00:51 ID:???
この場合のたけしはジャイアンのことだろう
127マロン名無しさん:03/09/17 00:55 ID:???
竜の騎士の風雲ドラえもん城はたけしネタだったのかな
128マロン名無しさん:03/09/17 01:16 ID:???
ドラえもん ぼく、ノビスケのなんなのさ


   ラスト5分に衝撃の事実が!!!
129マロン名無しさん:03/09/17 02:08 ID:???
>>118
ど う す れ ば い い ん だ ?
130Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/17 02:12 ID:???
風雲たけし城は、ドラと視聴者重なるからじゃないか?
131マロン名無しさん:03/09/17 08:41 ID:???
今だったら重ならない気がするな
132マロン名無しさん:03/09/17 20:51 ID:???
やばい。「おもなる」って読んじゃった。
小学生からやり直してくる。人生を。
133マロン名無しさん:03/09/17 23:27 ID:???
うん、ヒロインはいたほうがいいね。
別に少年でもいいかもしれないが、少女のほうが幽霊っぽい悲壮感があってなおイイ。
それでこれをマジで作るとしてどんな形式になるの?
やっぱりSS形式か?
134マロン名無しさん:03/09/18 01:02 ID:???
SSといえば
エヴァVSドラにはめっさひいた覚えがある
あまりにオナニー臭くて途中で断念した
135Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/18 18:51 ID:???
SSって何ですか?
136マロン名無しさん:03/09/18 21:59 ID:???
>>70-71のヤツ書いていい?
137マロン名無しさん:03/09/18 22:30 ID:???
>>135
SSとはサイドストーリ−、サブストーリー、などの略語。
要するに二次創作による小説。
>>136
GO!
138マロン名無しさん:03/09/18 23:09 ID:???
>>136
手が空いたらで構わないんですが、「予告編」とか作って欲しいです。
テンション上がる。
139マロン名無しさん:03/09/19 09:33 ID:???
F「ドラえもんをやめさせてくれないんだ」
  来年は、もう出かけるところがない」


ここはFさんの意志をくんで「ドラえもんのび太の最終決戦」
140マロン名無しさん:03/09/19 12:17 ID:???
ざっと見た感じローマのがいちばん面白そうだと思ったけど、
この後の展開がどうなるのかさっぱり読めないね。
単にのび太としずかが捕まって、それをドラたちが助けに行く
っていうだけじゃつまらないし。
141マロン名無しさん:03/09/19 12:18 ID:???
「ドラえもん のびたの夢オチ」
142マロン名無しさん:03/09/19 19:54 ID:???
「ミクロの決死圏」「インナースペース」ネタでどうだろう。
超小型の知的生命が体内に寄生して人間を操り、地球征服を……というノリ。

で、気付いたドラたちが地球を救うため敵ボスの寄生している体内に侵入。
人間の中に入ると話が重くなるので、イヌやネコの体内でも可。

導入部には原作の「たとえ胃の中、水の中」辺りを持ってくるのもいい。
143マロン名無しさん:03/09/19 21:28 ID:???
>>140
ローマだったらスパルタクスの反乱とかを話しに組み入れれば良いと
思う。でも、そのころは帝政ローマにまだ入っていないんだよなあ・・・。
144マロン名無しさん:03/09/20 11:01 ID:???
ドラえもん のび太はスーパーサイヤ人
145マロン名無しさん:03/09/20 17:47 ID:???
ドラえもん のび太もスーパーサイヤ人
146マロン名無しさん:03/09/20 22:51 ID:???
ドラえもん のび太の地球まるごとギリギリ限界大決戦
147マロン名無しさん:03/09/21 03:18 ID:mgmpXSTe
age
148マロン名無しさん:03/09/21 03:30 ID:???
これなら絶対当たる!

ドラえもん のび太のポケモン島
149マロン名無しさん:03/09/22 01:41 ID:???
>>136
一番難しいの選んだな!頑張ってください。

俺も書いていいか?
>>98で。
150マロン名無しさん:03/09/22 14:13 ID:???
どんどん描いてくれ!!激しく読みたい!
151マロン名無しさん:03/09/22 14:39 ID:MjeuuHaa
ドラえもんのびたのプライベート・のび太
タイムマシンの故障で第二次世界大戦中のノルマンディにタイムスリップ
したドラえもん達、だが、のび太だけドイツ軍の占領地に落ちてしまった
生死不明ののび太を救出すべく、4人(ドラ、ジャイ、スネオ、しずか)
は危険な敵地に侵入する。
152マロン名無しさん:03/09/22 14:41 ID:???
朴?
153マロン名無しさん:03/09/22 17:39 ID:???
>>151
のび太は二等兵ですか?
154マロン名無しさん:03/09/22 18:38 ID:XCBKY6NJ
宇宙小戦争の続編ってどうよ?
名づけて「ドラえもん・のび太の宇宙小戦争〜逆襲のギルモア〜」

ストーリーは
再びピリカ星でクーデタ―が起こってパピがドラえもんの元へ助けを求めに行くところからストーリーが始まる。
ところが、そのパピこそ真の独裁者ギルモアで、本物のパピを暗殺してパピになりすましてピリカ星を牛耳ってい
たのである。以前に倒したギルモアは影武者で、以前の反乱は一部の反パピ勢力(ドラコルル長官を中心とするグル
ープ)が影武者を祭り上げて起こしたクーデターであった。
その真実をしったドラえもんたちは、ギルモアの元から逃れようとするが、パピの手によってしずかちゃんだけが
捕らわれてしまう。
一方、ドラえもんたちは、ひょんなことから反ギルモア組織と接触。組織のリーダーは暗殺された本物のパピの実
の弟であるピピであった。
155マロン名無しさん:03/09/22 18:48 ID:XCBKY6NJ
ドラえもんたちは、そのピピからピリカ星に関するさまざまな真実を聞く。
ピリカ星は今や特権階級をもった人間しか住むことができないという事実。
そして、多くの人々が星を追い出されピリカ星の周囲を囲む小惑星群に強
制移住させられたという事実。
そしてピピたちのグループは、そんなギルモアたちらピリカ星にすむ特権
階級をもった人間に制裁を加えるべく小惑星を落下させることによって、
ピリカ星を死の星にしてしまう計画を明かされ協力して欲しいよ要請される。
さすがに、それを断るドラえもんたち。

一方、ギルモアに捕らえられたしずかはギルモアの手によって洗脳されてしまう。
そして、反ギルモア組織が住む小惑星への攻撃に参加させられてしまう。
156 :03/09/22 18:50 ID:???
ワンニャン時空伝ってマジ?
157マロン名無しさん:03/09/22 18:53 ID:XCBKY6NJ
ギルモアの攻撃を知ったドラえもんたちは、改造戦車にのりピピたちと小惑星
を守るべく出撃する。しかし洗脳されたしずかちゃんがいるためうかつに攻撃
できない。じりじりと責められていくドラえもんたち。その時、ジャイアンが
しずかの眼を覚ますべくドラえもんの宇宙空間専用マイク(これを使えば真空
状態でも音か聞こえるようになる)を使い大声で歌う。ジャイアンのボエ〜で
洗脳がとけるしずか。しずかが目を覚ましたことにより、ギルモア軍の足並み
がみだれ、形勢は逆転する。
158マロン名無しさん:03/09/22 18:58 ID:???
>>154
ドラだと暗殺はないのでは?
タイーホされて監禁されてる程度かと。
ストーリーは面白そうだけど。
159マロン名無しさん:03/09/22 19:04 ID:XCBKY6NJ
一時は、小惑星落としによりピリカ星を死の星にすることを考えたピピだが、ドラえもん
たちの説得により、その計画は中断されたかのように思えた。
だが手違いにより小惑星のピリカへの落下がはじまる。
責任を感じたピピは、1人で落下する小惑星の軌道を変えるべく改造戦車を小惑星へと向か
わせる。一方のギルモアも自分たちの星を守るため小惑星を押し返そうとする。
そして、反ギルモア軍、ギルモア軍の全戦闘機が軌道を変えるべく小惑星へ向かう。
この瞬間、反目しあっていた彼らの心は一つになる。

ドラえもんがスモールライトを使い、小惑星の大きさを小さく使用したとき、小惑星は彼ら
の力だけで軌道を変えることに成功する。
しかし、ピピの乗った改造戦車もギルモアの乗った戦闘機も再びドラえもんたちの目の前に
現れることがなかった。終わり。

どうよ?
160マロン名無しさん:03/09/22 20:14 ID:???
続編と言うのはどうも前作が良いできだと評価は厳しくなってしまう傾向にある。
だから個人的にはあまり推したくはない。

>宇宙空間専用マイク(これを使えば真空状態でも音か聞こえるようになる)
F氏の原作での「宇宙では音は聞こえない」ことを貫き通した努力を無駄にする気かw(109P参照)

それと、ラストがあまりよくないと思う。
その後どうなる?指導者がいなくなったのでまた新しく国が出来ました〜ではちと弱い。
161マロン名無しさん:03/09/22 21:27 ID:pVqz7xMr
>>160
>F氏の原作での「宇宙では音は聞こえない」ことを貫き通した努力を無駄にする気かw
だからわざわざ、「宇宙空間専用マイク」なる秘密道具を考えたんだが。

あとラストは、その後どうなったかは観客がそれぞれ個人で考えてくださいってオチなんだが。
つっか、もっと別のツッコミが欲しかった(w
162マロン名無しさん:03/09/22 23:32 ID:???
>そしてピピたちのグループは、そんなギルモアたちらピリカ星にすむ特権
>階級をもった人間に制裁を加えるべく小惑星を落下させることによって、

コラ!なにやってんだ総帥
163マロン名無しさん:03/09/22 23:33 ID:???
「大魔境」の予言の十人や、「魔界」の石化したのび&ドラのような
うまい伏線を期待してしまうんだが。
164162:03/09/22 23:35 ID:???
コロニー落としだけパクリかと思って途中で脊髄反射ツッコミしたら
最後まで逆シャアじゃんw
165マロン名無しさん:03/09/23 01:36 ID:???
映画はクレヨンしんちゃんの方が圧倒的におもしろいよな。
ドラスタッフって子供はこんなんで喜ぶだろ的に馬鹿にしてる部分がある気がする。
166マロン名無しさん:03/09/23 01:48 ID:???
小戦争ネタはあっちでやってくれ。俺にはややこしくて追いつけないw

「ドラえもん のび太の自民総裁選」
もしもボックスで小学生だけの自民党を作り上げる。
国会も皆、小学生。
167マロン名無しさん:03/09/23 01:57 ID:???
>>165
対象年齢層を幼女の絞っただけだろう
168Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/23 03:15 ID:???
ドラえもん のび太と天下一武道会
169マロン名無しさん:03/09/23 03:42 ID:???
ドラえもん のびたとのびた
みんなの影が反乱をして本人と入れ替わろうとする
170マロン名無しさん:03/09/23 04:35 ID:???
のび太のドッキリ安部公房
171マロン名無しさん:03/09/23 05:16 ID:???
藤子F的な作風を踏襲したいのか、
がらりと作風変えてやりたいのか、
ネタで遊びたいだけなのか、
ど う な ん だ おまいら? 
172マロン名無しさん:03/09/23 05:41 ID:???
>>171
できるかできないかを考えたら

ネタしか残ってないだろ
173マロン名無しさん:03/09/23 12:38 ID:???
ドラえもんってのはロボットだから、機械で出来た人形だよね。
オレは思うんだけど、これは「ピノキオ」へのオマージュなんじゃないのかな?
作者が亡くなってしまったから、ドラえもんの最終話ってのは描れなかったけど
おそらくオレが思うに、最後にドラえもんは人間になるんだと思う。
人間になったドラえもんとのび太が兄弟のようにして暮らす、そんなラストを考えて
いたんじゃないかなあ…。

この人に限らず「ピノキオ」に影響受けた人って多いよね。
宮崎駿も「もののけ姫」の中で鉄砲の木の部分から芽が出る、といったシーンを描いているし
スピルバーグは言うまでもなく「A.I」だよね、そのまんまだし。
あと「未知との遭遇」。あの映画の主人公が言っている台詞はスピルバーグ自身のセリフだと思う。
そういえば「ドラえもん」にも「願い星」ってお話があったよね…。
そうやって考えて読んでみるとどんどんそう思えてくるんだけど、どう?
174マロン名無しさん:03/09/23 13:04 ID:???
>>173
異論は色々でるかもしれんけど、俺的には新鮮な仮説で面白い。
しかし、ドラえもんは既にロボットとか人間とかでなく「ドラえもん」
として完成されているような気もする。
175マロン名無しさん:03/09/23 13:41 ID:???
ドラえもん のび太よお前にはあきた
176マロン名無しさん:03/09/23 14:06 ID:9nKLMi7E
昔『ドラえもん のび太の冒険記』という映画っぽいヤツの下敷きを持ってた。
ドラ、のび、スネ、ジャイ、が鎧を着て城のようなものを目指している…。こんな感じのイラスト。
この下敷きに関する情報何か知ってる?
177マロン名無しさん:03/09/23 14:46 ID:???
夢幻三剣士じゃないの?
178マロン名無しさん:03/09/23 15:19 ID:ag48Zmhz
ドラえもん・のびたの復襲
179マロン名無しさん:03/09/23 15:55 ID:???
ドラえもん のび太と最終兵器彼女

いや、タイトルはしょうもないんだけどさ・・・
他所の星やら仮想現実やらで兵器にされた子と友達になったり・・・
って既出なのかもしれんけど
ちょっと思いついただけです。すんません
180マロン名無しさん:03/09/23 16:43 ID:???
アイデアぽっと出すだけじゃ何の意味も無いだろうが。
んな他人のアイデアなんか誰も採用しねぇんだから。
SSみたく形にしろ。とりあえず。
181マロン名無しさん:03/09/23 17:16 ID:???
SSにしたら採用されると思ってるのか
182マロン名無しさん:03/09/23 17:19 ID:???
>>179が「これで話書いてくれない?」って言いたげだからだろ>>181
183マロン名無しさん:03/09/23 17:41 ID:???
ネタとしてもつまらんしな>>179
184マロン名無しさん:03/09/23 19:05 ID:???
「のびたとターミネーター」
設定的に違和感なく出来ちゃうような気がする。
185Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/24 08:59 ID:???
ドラえもん のび太とセルゲーム
186マロン名無しさん:03/09/24 09:15 ID:???
ドラえもん のび太とマジカルタルルート
187マロン名無しさん:03/09/24 10:10 ID:???
ドラえもん のび汰の地球まるごと超決戦
188マロン名無しさん:03/09/24 10:17 ID:???
糞スレになってきた
189Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/24 10:55 ID:???
ドラえもん のび太としずかのラヴゲーム

ドラえもん 鬼束ちひろのバイク事故

ドラえもん 石田千尋の霊祓い

ドラえもん 織田礼介のニュースデビュー

ドラえもん 周富徳のドサ廻り

ドラえもん ケント・ギルバの里帰り

ドラえもん 罰金代わりの袋貼り
190マロン名無しさん:03/09/24 11:43 ID:Ck07yRTJ
ドラえもん最終章! のび太とジャイアン
ドラえもんの道具を使ってのび太とジャイアンがどちらが死ぬまで
決着をつける。
191マロン名無しさん:03/09/24 12:33 ID:???
>>181
そもそも「採用される」って何?
SSのように形にさえされればそれで「採用される」って事じゃないの?
192マロン名無しさん:03/09/24 14:00 ID:???
消防のころ、「ドラえもん・出来杉君と○○」が出来ないかと真剣に考えた。
普通のドラ映画と同時上映で。
193マロン名無しさん:03/09/24 15:53 ID:???
ブームにあやかって、
ドラえもん のび太と陰陽師
などはいかがでしょう・・・。博雅がシズカちゃんのご先祖。
んで、博雅の友人と(安部晴明と知らぬまま)力を合わせて魑魅魍魎どもと戦うのび太たち。
最後に安部晴明と分かってびっくら仰天・・・・なんちって★
194マロン名無しさん:03/09/24 16:16 ID:???
なんちって★だと!!お父さんそんなの許しませんよ!!
195マロン名無しさん:03/09/24 17:50 ID:bRTq9Ftc
ドラえもんのび太とのび太とドラえもんの逆襲
196マロン名無しさん:03/09/24 18:58 ID:GYalzZpV
ドラえもんのび太の日本バブル崩壊期とかどうよ
197マロン名無しさん:03/09/24 20:22 ID:ErmNTt/4
ドラえもん のび太の女子高生のパンティ見せてください!!
198マロン名無しさん:03/09/24 22:28 ID:???
>193
ドラえもん のび太と陰陽大戦争 くらいなら。あ、戦争はまずいかな?
199193:03/09/24 22:34 ID:???
>>194
お父さんごめんなさいっっ!!   許してw
>>198
陰陽の乱とかではどうかしらん???
……スマソ、ネーミングセンス無さ過ぎですね:汗
200Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/24 23:46 ID:???
ドラえもん となりののび太
201149:03/09/25 01:46 ID:???
>>188
ちょっと待て、今書いている。
202マロン名無しさん:03/09/25 01:56 ID:???
大長編ドラSSって意外に無かったな
203マロン名無しさん:03/09/25 03:25 ID:???
俺はこういう雰囲気のスレのほうが好きだけどな
204愛蔵版名無しさん:03/09/25 10:43 ID:EUaIGVD4
ドラえもん のび太と両津勘吉
205マロン名無しさん:03/09/25 11:13 ID:???
>>201
乙。がんばってくれ。
あんたがSS書きの先駆けになれば今後SS投稿が増えること請け合い。
良スレ→名スレ化。

今の流れでもいいけどね。
206マロン名無しさん:03/09/25 11:43 ID:JF9Cj9OF
ドラえもん のび太のジャイアンリサイタル
207マロン名無しさん:03/09/25 13:23 ID:???
>>206
ガイシュツ
208マロン名無しさん:03/09/25 20:25 ID:mLDf2nHA
ドラえもん のび太の「あれはファールや!!、絶対にファールや!!、ファールに決まっているや!!!」
209マロン名無しさん:03/09/26 03:44 ID:???
>>208
元ネタ何?

「ドラえもん のび太のリカヴィネ争奪戦」
210149:03/09/26 03:59 ID:???
とりあえず今週末まで待ってくれ。
211マロン名無しさん:03/09/26 10:28 ID:???
別にイチイチ報告しなくていいよ
212Malise ◆QnGrLLNCL. :03/09/26 17:59 ID:???
ドラえもん のび太の40日

しずか&女子数名は、練馬区住民全員の共同器物に堕ちる。
213マロン名無しさん:03/09/27 00:04 ID:???
ドラえもん のびたと藤子プロに一言物申す
214マロン名無しさん:03/09/27 11:35 ID:???
ドラえもん のび太のネクロマンティック

屍体マニアののび太は、事故等の屍体処理を専門に請け負う清掃会社に勤務している。
そして、ドサクサに紛れて屍体を着服。居所には同じ趣味のしずかがおり、腐敗してベトついた屍体と共に3Pを楽しむ毎日。
ところが、職場でのいざこざでのび太はクビ。新たな屍体が手に入らないと知るや、しずかは出て行く。
屍体まで持ち逃げされてポッカリと穴の開いたのび太、焼けクソで殺人まで犯し、世をはかなんで切腹自殺。
215マロン名無しさん:03/09/27 13:29 ID:???
ドラえもん 今田のナウロマンティック
216マロン名無しさん:03/09/27 16:03 ID:???
>>214
ドラえもんの世界を借りなくてもw作りようによっては
面白そう。問題作って感じで。
217マロン名無しさん:03/09/27 18:48 ID:???
>>216
いやいや、実際にそう言う映画があるのだ。
ネクロマンティックで検索してみろ。
218マロン名無しさん:03/09/27 20:25 ID:???
ドラえもん のび太のマリネラ大冒険

海底鬼岩城と、バミューダ・トライアングルつながりということで。
SF、タイムパラドックスあたりはかぶるところがありますな。
219マロン名無しさん:03/09/27 20:54 ID:???
>>218
なんか語感がエロイ
220マロン名無しさん:03/09/27 21:39 ID:yYATpgUs
ドラえもん のび太と涙のジャイアンリサイタル全国ツアー

歌手ジャイアンの全国ツアーを実現させ,成功に収める話。
行き先々で他事務所の妨害や政治的工作を切りぬけていく。
最後は武道館で涙のコンサートを終えグランドフィナーレ
221マロン名無しさん:03/09/27 23:18 ID:???
ドラえもん のび太とヤリ杉

出来杉の親戚のヤリ杉。文字どおりヤリちん。
狙われたしずかを救え!!ドラ&のび太!!
222マロン名無しさん:03/09/28 07:16 ID:???
ドラえもん のびたとバイバイン
ゴキブリにバイバインがかかってえらいことになる
ドラミは役に立たない
223マロン名無しさん:03/09/28 23:17 ID:???
ドラえもん のびたとインドでバングラッシー

それは「ドラえもん、本場のカレーが食べたいよ〜」のいつもどおりのわがままな
一言で始まった。インドでのびたが目にしたものは大勢の物乞いとガンジス川に
流れる死体だった。悟りを開いたのびたはやがて大麻の栽培を始めるが・・・
224マロン名無しさん:03/09/28 23:45 ID:???
>>223
ついでに「ジキジーキ」の意味を知ったのびたはショックを受け、
両親を信用しなくなる、も加えてくれ。
225149:03/09/29 01:18 ID:???
だらだら書いてみた。まったり楽しめ。
226幽霊舞踏会1:03/09/29 01:20 ID:???
「ドラえもん のび太の幽霊舞踏会」

 灼熱の太陽が空に浮かび、暑さで空気が淀む。
 野比 のび太はその道路の上をフラフラしながら歩いていた。
 右手には買い物袋。ようやく頼まれていたお使いが終わり、家まで帰ろうとしているところである。
「・・・ハヒー」
 汗で、前も良く見えない。
 夏休みも後半に差し掛かろうかとしているところだった。
 毎日同じことの繰り返しで日記には何も書くこともなく、宿題にもまるで手を付けていない。
 ・・・実にのび太「らしい」例年どおりの夏休みを送っていたわけである。
「た・・・ただいまー」
 やっとのことで我が家の玄関のドアを開ける。
 冷房にかける電気代をケチっている野比家の家の中はお世辞にも快適と言い違いものであった。
「あついー」
「おかえり、のびちゃん。冷蔵庫にアイスがあるから食べてもいいわよ」
「うん・・・」
 もはや、喜ぶ気力すらなかった。
「それにしても・・・なんなのかしら、この暑さ!パパ日射病でも倒れてないか、心配だわ・・・」
 背中からママの独り言が聞こえる。この家は他人の独り言が良く聞こえるほど狭いのだ。
 のび太は、紙カップに入ったカチカチに固まったクリームのチョコレートアイスを冷蔵庫から見つけると、二階に上がることにした。
 ギシ・・・ギシ・・・と軋む階段。この借家の家も相当古い。
「そういえば今日、日曜だっけ。パパは会社休みのはずなのにどこいったんだろう?」
 どうせゴルフかなんかだろ、と思うことにした。まったく、どこにも旅行に行かないのも例年どおりなのがタチが悪い。
 ・・・目の前には襖。ここを開ければいつものようにドラえもんがドラ焼きでも食べているに違いない。
「ドラえ・・・」
227幽霊舞踏会2:03/09/29 01:21 ID:???

「ギャアアアアアアアアア!!!」

 突如、家が揺れる程のドラえもんの悲鳴が野比家に響き渡った。
「な・・・!何!?何事なの!!」
 ママは慌てて二階へ駆け上がる。そこにいたのは廊下で腰を抜かしているのび太。
「ド・・・ドラえもん・・・が」
 のび太が指差した方向に、のび太同様、腰を抜かしているドラえもんがいた。
「・・・一体どうしたって言うの?あんなに大きな声出して!」
 よく見るとドラえもんの後ろにはテレビらしきものが。
「え・・・えとですね。ちょっと怖いビデオを見ていたらですね。
そんなところにのび太くんが突然やってきてちょっとビックリしちゃいまして・・・」
「はぁ・・・ちょっとドラちゃん?そんな大きな声出したら近所迷惑だし何事かと思うでしょ!」
「ごめんなさい・・・」
「まったく、驚かさないでちょうだい。いい?もう怖いビデオなんか見ちゃいけませんよ!」
「はあい」

「まったく・・・どんなビデオ見てたのさー?」
 ちょっとバカにした口調で、のび太はアイスを食べながら尋ねた。
「未来で流行ってるやつ、『亡霊達の舞踏会』っての。ある少年達がお城の中で亡霊やら、ゾンビやら罠やらで追い掛け回されちゃうんだ!」
「うわ!ちょっと見てみたいなー!」
「よせよ。さっき出てきた亡霊より怖いものがこの家に居るじゃない」
「・・・ああ、なるほど。それは鬼より怖いもんね」
 鬼より怖いママと一緒に住んでいるのに何でぼくは幽霊とかが駄目なのか、と、のび太は首を傾げた。
228幽霊舞踏会3:03/09/29 01:23 ID:???
「のーびーたーくーん!!」
 外から聞こえる少年の声。のび太とドラえもんは窓を開けた。
「よお、のび太!」
「なんだ、スネ夫か」
「なんだとはなんだよ」
 スネ夫は汗を拭う。あまり目を開けていられないのか、ただですら細い目が余計に細く見える。
「それでさ、何の用?」
「ああ!お前たちにいいもの見せてやろうと思ってさ。ぼくんち来いよ!」
「・・・どうせ、また『このゲームは3人用なんだから、のび太は見てるだけ』とかなんかじゃないの?」
「ちがーう!見せてやるのはプラモ!スネ吉兄さんが作ったプラモなんだよ!」
「スネ吉・・・?」
「ほら!プラモデルとか作るのが上手い、ぼくの従兄弟の!」
「ああ!」
 スネ吉兄さんとはスネ夫の従兄弟の大学生である。
「静香ちゃんもジャイアンも来てるからさ、お前達も来ないか?」
「えっ!静香ちゃん!?」
 そこで反応したのはのび太である。言うまでもなくのび太は「静香」という言葉に弱い。
「うん、行く行く!ドラえもんも行こうよ!」
「う〜ん、さっきの一件でママに睨まれててこの家に居ずらいからなあ・・・。よし、じゃ、ぼくも行くよ」

「ヒェ〜、それにしても暑いねえ」
「だろ?まったく、ドラえもんだけだよ、部屋で怖いビデオなんか見て涼んでるの」
「お前らは呑気でいいもんだよ。ぼくなんかねえ、4件も家を回って人を集めてるんだぞ!この暑いのに!」
「なんで、そんなんになってまで必死になってるのさ?」
「スネ吉兄さんがうるさいんだよ。なんか
『2年かかって作った大作が出来たから、多くの人に見てもらいたいから、お前、人集めて来い』って!」
「ははあ、いつもドライブとか連れてってもらってるから・・・ぼくは乗せてもらったことないけど」
「そう!いつも世話になってるから断るにも断れなくてさ!」
 3人は真夏の暑さの中、骨川家を目指して歩いていた。
229幽霊舞踏会4:03/09/29 01:25 ID:???
「ン・・・!待ってよ、スネ夫くん。今『4軒』って言ったよね?」
「うん、言った。それがどうした?」
「シャイアン、静香ちゃん、ぼくたちの家。残り一軒あるけど?」
「ああ、出来杉くんだよ。割と暇してたみたいだし」
「なんだ・・・出来杉くんまで呼んだのか」
 のび太はため息を吐いた。のび太は静香とは別の意味で「出来杉」という言葉に弱い。
「まあ、一人でも多く集めないといけないし、今回のプラモの解説でもやってもらおうと思って。なんか、その為に遅れるとか言ってた」
「プラモの解説?プラモってバンダムとか戦艦とかじゃないの?」
「違う。ま、来ればわかるよ」

 そうこうしてる内に骨川家に着いた。相変わらず野比家と比べると大きさといい、外見といい随分と立派なものである。
 中は当然の如く冷房がガンガン効いてて気持ちよい。
「よ!お前達も来たのか!」
 最初にのび太たちを迎えたのは、片手にジュースを持ち、壁にだらしなくもたれているジャイアンである。
 わざわざイスに座らないのは、そこが一番冷房が効いているからだろう。
「うん。・・・で、静香ちゃんは?」
「ここよ、のび太さん」
 ソファーでちょこんと礼儀よく座っているのは静香ちゃんである。
「お久しぶりね、元気にしてた?」
「うんうん、元気元気!アハハ・・・」
 舌を垂らしながらだらしない笑みを浮かべるのび太。それもいつものことである。
230幽霊舞踏会5:03/09/29 01:26 ID:???
「ん?それは・・・?」
 ドラえもんが手を向けた先には何やら、ソファーの前にはテーブルの上に乗った、白い布が覆いかぶさっているとても大きな物体が・・・。
「さ・わ・る・な!!」
「ワッ!!」
 のび太達の後ろからとんでもない怒鳴り声を発したのは、他ならぬスネ吉その人である。
「よく来たね、君達。これから君達にとても素晴らしいものを見せてあげよう!!」
 胸を張って張り切るスネ吉。と、いうことはこの中身は問題のプラモか?
「あれ?静香ちゃんたちはまだこのプラモ見てないの?」
「ううん。見たわよ。なんでもこのプラモはインパクトが大事だから、見せるまで隠しておくんだって」
「コラーッ!!こっちにちゅうもーーーーーーく!!」
 仕方なくのび太、ドラえもんはうるさいスネ吉のほうへと振り向いた。
「いいかい!?これはぼくが2年かかって今までのプラモ作りのノウハウを詰め込んだ最高傑作!もっと真剣な態度でいてもらわないと困るねぇ!!」
「はぁ・・・」
 正直言うと、静香目当てでスネ夫の家に来たのび太にとって、プラモはどうでもよかったのだ。
「ようし!何はともかく見せてあげようじゃないか!3・・・2・・・1・・・!」
 0!で白い布がスネ吉の手によって取り除かれた。
「おおっ!!」
 そこに現れたのはお城のプラモである。1メートル50センチはあろうかと思われるそれはかなりの迫力だった。
「す・ご・い!!」
 さすがののび太も予想以上の物が出てきたので驚かされた。
「どうだい!これが、ドイツに実在するミュンヒハウゼン城だ!!100分の1スケール!!どうだい!!迫力あるだろう!!」
「うん!これは凄いや!」
231幽霊舞踏会6:03/09/29 01:27 ID:???
 のび太は素直に感激している。
「だろう!ワーハハハ!!もっと褒めたまえ!おっと絶対にさわるなよ!!」
「う〜む、これはこれは・・・。よく見ると噴水やら花壇やらも綺麗に出来ててこれは見事だ・・・」
 ドラえもんは城を色々な角度でプラモを眺めながら感心している。
「だろう!ワーハハハ!!もっと褒めたまえ!おっと絶対にさわるなよ!!」
「さっきからそればっかし・・・」
 ボソっとスネ夫は呟いた。・・・と、そこへ。
「やーやー遅れてごめん!って、ウワッ!これは凄い!!」
 こちらに走ってやってきたのは出来杉君である。右手に何やら持っている。どうやら雑誌のようだ。
「何だね、君!タイミングが悪い!」
 実にどうでもいいことでスネ吉は不機嫌になった。
「すみません、実はお城のプラモを見せていただけると聞いて、ちょっと面白いものを持ってきたんですよ。その為に遅れてしまって・・・」
 スネ吉が怒った理由を微妙に勘違いしている出来杉は、持ってきた雑誌をパラパラとめくり始めた。
「ホラ!これです!『ドイツの売り城特集』」
「お!どれどれ!」
 今までジュースを飲むことに集中していたジャイアンが出来杉に近づいてきた。静香、他のメンバーも同様である。
「ドイツには1万5千の城が残っていてかなりの売り物があるんだそうです。不便な場所に建っていたり古くなりすぎて手入れが大変だったりで、なかなか買い手がつかないだとか」
「へえ・・・1万5千もドイツにはお城があるのね。それが今売り出されてるなんてちょっと夢が壊れるかしら」
 静香ちゃんが残念そうに軽く眉を曲げる。しかし、そこでしゃしゃり出るのはやはりスネ吉である。
「フン!お城はお城だ!ロマンがある!な!スネ夫!」
「まあね。ロマンあるね」
 だが、ここで目の前の城のプラモが何の城だかわかっていない出来杉はとんでもないことを言ったのだ。
「もしも・・・ぼくが買うなら、『ミュンヒハウゼン城』だね。たったの1千万円だもの」
232幽霊舞踏会7:03/09/29 01:28 ID:???
「ミュン・ヒハウ・ゼン・城!だと!!」
 スネ吉はひっくり返った!だが、出来杉にはまだ意味がわかっていない。
「なーんだ。あのお城、今じゃぼろぼろ安物お城なんじゃん!」
 そこに追い討ちをかけるジャイアン。そこで出来杉はようやく理解した。
「いや、ぼくはそういう意味じゃ・・・」
「威厳がなくなったね。あのプラモ」
 焦る出来杉の様子を面白がってのび太が続ける。
「でも、あのプラモは綺麗で素敵だわ。ミュンヒハウゼン城が例え年月の間に見栄えが悪くなっても、お城そのものの威厳は損なわれてないと思うわ」
 静香がそれをフォロー。その言葉を聞いてスネ吉は起き上がった。
「そうだ・・・そうだとも!例え今現代において安売りされていようとも、あれは500年前、ミュンヒハウゼン家の貴族達が栄華を誇った輝かしき城、ミュンヒハウゼン城であることに変わりはないのだ!」
「そう・・・なんだろうね。静香ちゃんがそう言うのなら」
 のび太はお城のことはどうでもよいのだ。
「さあ、君達!訂正したまえ!このプラモは威厳ある由緒正しきミュンヒハウゼン城である、と!」
 ここの『君達』とはジャイアンとのび太の事である。
「「ゆいしょ正しきミュンヒハウゼン城です」」
 2人はあまり面白くなかったが、スネ吉の素直に言うことを聞いておくことにした。
 何故ならこの場を取り仕切っているのはスネ吉である。下手に逆らってもみれば追い出されかねない。
 するとジャイアンは目の前にあるジュースやアイスを食べ逃すことになり、のび太は静香ちゃんと話せなくなる。
それは二人にとってどうしても避けたいことであったのだ。
233幽霊舞踏会8:03/09/29 01:30 ID:???
「それにしても500年前の栄光に満ち溢れたミュンヒハウゼン城の姿をここまでプラモで再現できるとは・・・。その技術力も驚くべきことですが、その歴史考察力にも素晴らしいと思います」
「だろう!ワーハハハ!!もっと褒めたまえ!おっと絶対にさわるなよ!!」
 プラモを眺めながら褒め称える出来杉。その姿でさらに褒め称えるスネ吉。二人が話に没頭している。
 そうなるとのび太はやることがなかった。なるほど、だからジャイアンはさっきから大食い競争のようにアイスを食べまくっているのか、と妙に納得した。
 そんならぼくも・・・と2つめのアイスに手をかけた・・・その時。
「ハ・・・ハ・・・ハ・・・ッ!」
 ジャイアンから聞こえ出した間抜けな声。しかしこれから起こりえる状況は間違いなく穏やかなものではない。
 逃げようとのび太が後ろを振り向いたその瞬間。
「ハックショーーーーン!!」
 悲劇は起きてしまったのだ。
「わー!ティシュ!ティッッシュ!!!」
 鼻を垂らしながら大騒ぎするジャイアン。本当にどこにいても人騒がせな奴である。
「さっきから冷房に当たり過ぎてたからだ!!なんかないか!なんかないか!!」
 慌てながらポケットを探るドラえもん。
「ティシュねえ・・・ハンカチならあるんだけど・・・」
 静香ちゃんは流石にそのハンカチを、今のジャイアンに差し出す勇気はない。
「ぼくもハンカチとタオルなら・・・」
 出来杉は冷静に困っている。
「ママーッ!ティシュなーーい!?どっかになかったっけ!!」
「おいおい!このプラモの側には来るなよ!!」
 骨川一族はこの部屋にティシュを置き忘れたことを心底後悔した。
 彼らが読み違えたことは、ジャイアンが自分たちとは違い、冷房に当たることが非常に少ない人間であることを配慮すべきだったことである。
234幽霊舞踏会9:03/09/29 01:39 ID:???
「・・・しょうがないからぼくも・・・」
 仕方なくポケットに手を突っ込んでみるのび太。しかし自分がティシュを持っていることなど万が一にもないのはわかっている。
「・・・え?」
 確かに指の先には紙の感触。しかし覚えがない。しかし、もしかすることもあるかもしれない。
 そしてポケットから手を出して確認してみた。
 ・・・そして。

「あったティシュ!!」
 隣の部屋から飛んできたスネ夫は箱ごとジャイアンに差し出した。
「おう・・・ちーーーん!」
 一瞬、現場は時が止まったかのように静かになった。そして。
「おう、助かったぜ」
「はぁ〜」
 こうして突如、嵐のような事故に見舞われた骨川家は平和を取り戻したのであった。
「まったく、風邪なんかひいたんじゃないの?」
 スネ夫は一度冷房のスイッチを切る。
「いやいや、大丈夫だって!ちょいと冷えただけだっつうの!」
 なんでもないように笑うジャイアン。
「いや、タケシくん、冷房病という病気があるくらい冷えすぎは危険なんだよ」
「そうよ。せっかくの夏休みが台無しになっちゃうわ」
 出来杉と静香は真剣にジャイアンを制する。
「おうおう、これから気をつけるぜ」
 そう言いながらも、まだ鼻が垂れている。
「マスクでもつけてみたら?」
 ドラえもんはごく普通のマスクを差し出した。
「そうだな、あ、でもそれじゃ食うときに邪魔になるからやっぱいいや」
「え?ちょっと!まだ食べる気なの!」
 ビビるスネ夫。何故ならジャイアンの目の前に重ねられた空の紙カップは既に7を越えている。
「当たり前だろスネ夫。こんなにアイスを食べられる機会なんかおれには滅多にないんだぜ。同情してくれるよな?」
235幽霊舞踏会10:03/09/29 01:40 ID:???
「ちょっと、そのアイスはうちの冷蔵庫から持ち出したものだってわかってんの!?」
 ちなみに骨川家のアイスはまとめ買いしているが、ジャイアンの手によって現在その2分の1を食べられたことになる。
「硬いこと言うなよ、おれたち友達だもんな!『おれのものはおれのもの、おまえのものもおれのもの』だろ?」
「前から思ってたんだけど、それ『友達』の定義じゃ使えないよ!!」
「ケーキもテイギもあるか!じゃ、おかわりだ!」
「もう!今度はお腹が痛くなった、とかやめてよね!」
「大丈夫だ。おれの胃袋は鉄で出来ている!ガハハハハハ!!」
「・・・とにかく、プラモが無事でよかった」
 スネ吉はホッと胸を撫で下ろしていた。

 そんな流れの外で、のび太は一人絶句していた。
 何故なら彼のポケットからは「千円札」が一枚出てきたからだ。
 一瞬喜ぼうか、と思ったがやめた。
 何故なら彼は自分自身が野比のび太であることを自覚していたからである。千円なんて大金を持っている訳がない。持っていたのならば無駄遣いしてあっと言う間に消えているに決まっている。
 だから有り得ない。だがここに確かに有る。冷や汗が流れる。
 ・・・彼が大金を持っている理由。それは決して偶然ではない。偶然でお金は沸かない。
 今日、本日、今、現在、この瞬間彼が大金を持っている可能性は0じゃない。考えたくはないが一つだけ理由が挙げられる。
 それは・・・。
236幽霊舞踏会11:03/09/29 01:41 ID:???
「しまった!!タマゴ忘れてた!!」
 突如、骨川家のなかでのび太の叫び声が轟いた。
「な・・・!?何だよタマゴって!?」
 ドラえもんが驚きのあまり、ふらつきながら聞いてみる。
「さっきぼくさ、ママに頼まれた買い物してただろ!?暑さのせいで頭がボーッとして、うっかり忘れてて卵2パック買い忘れてたんだ!」
「えーっ!?」
 いきなりのことに酷く困るドラえもん。
「ガハハハハ!買い物を忘れるとは情けない奴だな、のび太は」
 そのセリフはジャイアンが言えたことじゃないことなのは、その場にいたメンバーにはよーくわかっている。
「さっきママを怒らせたばかりじゃないか!きっと今頃、鬼のようにカンカンに怒ってるぞ!」
「早く、今から買いに行こうよ!今ならそんなに怒られないよ!」
「よし!そうとなれば・・・!じゃあね、みんな!!」
 ドタバタと玄関へと走るのび太とドラえもん。他のメンバーは、あっという間の出来事なので声をかけることも出来なかった。
「それにしても・・・こうしてみてみると『お城』という物の建築美は素晴らしいものだと実感出来ますね。写真だとこうはいかない」
「だろう!ワーハハハ!!もっと褒めたまえ!おっと絶対にさわるなよ!!」
 後に残されたのは出来杉とスネ吉の褒め殺し合戦だけとなった。
237幽霊舞踏会:03/09/29 01:44 ID:???
今日はここまで。次号に続く。
キャラのセリフは原作よりもアニメのほう採用。
どうでもいいが、プラモよりジオラマのほうが良かった気がする。
238マロン名無しさん:03/09/29 21:45 ID:FEAbDG75
ドラえもん のび太はサヨク!!
239マロン名無しさん:03/09/29 21:51 ID:???
ドラえもん のび太と暗闇洞窟
240マロン名無しさん:03/09/29 22:15 ID:???
ドラえもん のびたの腹の中でふえるワカメ
241マロン名無しさん:03/09/29 23:37 ID:???
>>237
乙。
結構感じでてるよ
242マロン名無しさん:03/09/30 01:09 ID:???
ドラえもん のびたの巨乳
243マロン名無しさん:03/09/30 03:04 ID:???
tuduki yomitaizo
244幽霊舞踏会:03/10/03 04:11 ID:???
設定考えながら書かなきゃいけないのでペース遅いのは勘弁してくれ。
245幽霊舞踏会12:03/10/03 04:12 ID:???
「まったく・・・あんたという子は、お金を持ったまま買い物をを忘れるなんて!」
「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!」
 腕組みでのび太を睨んでいるのは母・玉子である。のび太は頭が上がらない。
「まあ、いいわ。気づいて後で買ってきてくれたならそれでいいでしょ。この暑さの中買い物に行かせたのも酷だったんだし」
「エッ!ほんと!?許してくれる?」
 のび太の顔がパッと明るくなる。
「でも、今度やったらただじゃ済ませませんからね!!」
「はあい・・・」
 しゅん・・・とのび太の力が抜けたその時。
「ただいまー」
「あら、パパだわ」
「ゲッ!パパだ!」
 のび太は、早くも自分がパパに怒られることを想像して震えが止まらなかった。

「ハハハ・・・仕方ないよ。だってこの暑さだもの。ぼくだって何度か倒れそうになって結構危なかった。何でも日射病で倒れる人が続出してるとか・・・」
「まあ、そんなに外は酷いの!」
 意外にも展開はのび太の予想を裏切り、非常に穏やかな方向へと進んでいたのだった。
「のび太に帽子でも買ってやったらどうだい?外で遊ぶのはいいけど、そのせいで倒れた、なんてことになったら大変だし」
「そうねえ・・・ちょっと考えておくわ」
 のび太はひとまず冷や汗を拭った。
246幽霊舞踏会13:03/10/03 04:13 ID:???
「やれやれ・・・で?パパはどうだったの?ゴルフのほうは?」
「ゴルフ?」
 パパとママは聞き返す。
「あれ?今日は日曜だからゴルフにでも行ってたんじゃないの?」
「違う違う。今日ぼくが行ってきた所は不動産屋だよ」
「不動産屋?」
 のび太とドラえもんは驚いて聞き返した。まさかパパの口からそんな言葉が出てくるとは夢にも思わなかったからである。
「そう。この借家も古いし、いい加減のび太も大きくなったから、家を買うことを考え始めてね」
「ヒェー!!エ?じゃあなあに?まさかウチ引っ越すの!?」
 そうなると学校が変わる、そうなると静香ちゃんに会えない。そうなると・・・。
「まあまあ。最後まで話を聞きなさい。話を戻すと、家を買うことを考えた、そこで退職金、ローンの前借とかで用意できるお金は全部でいくらなのか、昨日金融業者の人と相談してみたんだ」
「で、いくらになったの?」
 のび太は今の自分の金銭感覚から50万円と予想した。
 パパはひとつため息を吐いた後、呟いた。
「全部で1000万円」
「イッセンマンエン!!!うちってそんなにお金あったんだ!!」
「ちょ・・・ちょっと、のび太くん?」
 何故そこまで興奮するのかわからなくてドラえもんはうろたえた。
「えっと・・・確か車って高いやつじゃなかったら100万円もしなかったぞ!うわ!まだ900万円もある!家族で海外旅行に行くとして・・・100万円もあれば行けるはず!うわー!もしかしたら世界一周出来ちゃうかも!これでもうスネ夫のやつに・・・ウヘヘヘヘ」
「ちょっとちょっと!買うのは車じゃなくて家だよ家!!」
247幽霊舞踏会14:03/10/03 04:15 ID:???
 このままだと踊り出しかねないのび太をドラえもんは慌てて止める。
「えー?家?そんなの100万円もあれば2、3軒買えるんじゃないのー?」
「はぁ!?」
 パパとママは下手すると顎がはずれそうな勢いで口を開けてしまった。無論、自分の息子のセリフが信じられなかったからである。
「ねえ・・・のび太くん。そうだな・・・例えばこの家。この家をぼく達が買うことになったらいくらぐらいすると思う?」
 ショックで頭を抱えながらドラえもんは尋ねた。
「う〜ん。このぼろっちい家なんか・・・30万円くらいかな?」
「3500万くらいだよ!!」
 聞くに堪えないのび太を叱るような大きな声でパパは叫んだ。
「へー。・・・え?・・・・・・はぁああああああああああああ!!??ちょちょちょっと待ってよ!!なんでこんなぼろっちい家が3500万もするのさ!?」
「家はぼろくっても、土地が高いんだよ!東京の土地なんかどこでもそんなもんさ。これでも昔と比べると随分安くなったもんだけどね。パパも今は不況で物価も安くなってるから・・・と思ったんだが、まだまだこんなところらしい」
 落胆するパパとママ。ただですら落ち込んでいた時に息子がこのありさま。とてもうな垂れずにはいられない。
「ヒエー・・・!家ってそんなにするもんなんだ!知らなかったなぁ・・・!」
「ぼくもね、君が世間知らずなのはよーーくわかっているけどさ、いくらなんでも100万円じゃマンションも買えないよ」
 ドラえもんはそんなパパとママの姿を見て、のび太を睨んで抗議する。
「ばかだなあ君は。マンションはあんなにでっかくて大きい建物なんだよ?家より値段が高いに決まってるじゃない」
「そうじゃなくて!部屋の一室も買えないという意味!!」
「へえ。100万円て案外たいしたことない金額なんだね。ねえ、それじゃぼくのおこづかい100万円にしてよ・・・なあんちゃって」
「もういい!のび太は喋るな!!これは真面目な話なんだぞ!!」
 湯気が出そうなほど顔を真っ赤になりながらのパパの怒鳴り声。のび太は仕方なく黙ることにした。
248幽霊舞踏会15:03/10/03 04:16 ID:???
「会社には2時間かかるのはいいとして土地が谷底みたいなとこなんだ。ちょっとの雨で水びたしだよ」
「なーんだ。それじゃ無理だね」
 のび太は一言呟く。だが、それはパパがマイホームを持ちたいという夢を打ち砕くものだった。
「ハァ〜。パパはお前の将来を考えてだな・・・」
「いやいや、ぼくの将来を考えるならここから引っ越さないほうがいいと思うよ」
「? なんでだい?」
「あ・いや、なんとなく」
 のび太は静香との結婚のことを言っていた。ここから何処かへ引っ越せば当然会う機会が減る。
 ただですら「このままでは結婚は危ない」とドラえもんに脅されているというのに、余計にハードルを高くしてもしょうがないのだ。
「ま、どちらにしろ仕方ない。今のところは諦めるとするか・・・」
 寂しそうなパパ、それを見てのび太は多少同情する気にもなった。
「大丈夫だよ。パパ、ママ、ぼくが今度からは・・・」
「!」
 パパとママはのび太のその言葉に思わず反応してしまった。期待したのだ、「今度からはうーんと勉強して、将来偉くなってパパとママを楽させてあげるから」と。
 だが・・・。
「今度からは道端で1億円拾うようなことがあったら1割ぐらいあげるから。2000万円あればなんかてきとうな家買えるでしょ?」
 ドターーン!と倒れこむパパとママ。ドラえもんは最初から期待していなかった。
「のび太くん。まずは今度からはちゃんとお使いできるようにしないとね」
「そうだね、アハハ・・・。ふはぁ〜、昼寝でもしてこようっと」
 そそくさと2階に上がろうとするのび太。ドラえもんも付いていくことにした。
 ・・・パパとママはまだ倒れたままだった。
249幽霊舞踏会16:03/10/03 04:17 ID:???

「さあて・・・寝るか。今日は買い物行ったりスネ夫の所行ったりで疲れちゃたなあ」
 自分の部屋で座布団を枕代わりに折り曲げるのび太。寝る準備は出来た。
「君・・・、そろそろ宿題をやり始めようという気は・・・?」
 漫画本を片手にドラえもんが催促する。
「いいんだよ。今日はお使いが宿題」
 訳わからない理由を付けてのび太は寝ることにした。
「もう・・・」
 それでドラえもんも諦めたのか、のび太に関わらないようにしたのか、それ以上何も言ってはこなかった。

 ・・・今年の夏は暑い。
 ・・・暑すぎるほどに暑い。
 のび太はなかなか寝付くことが出来なかった。
 (まったく・・・スネ夫の家と比べるとなんて暑いんだろ・・・)
 クーラーはおろか扇風機すらまともにないこの家。
 (家が高いなんて夢のない話・・・)
 疲れきったパパのあの顔。なんとかならないものか、と思う。
 そりゃ不景気だという事はわかる。わかることにはわかるが夢がない。
 (もっとさ・・・明るく考えることはできないのかな・・・)
 明るい話題を考える。気分が楽しくなれば眠気も出る。
 (そうそう。あの時の出来杉の顔ったらなかったなー)
 本日の明るい話題は出来杉が珍しく焦った顔を見せたこと。余計なことは静香ちゃんがそれをフォローしたことか。
 (確か・・・そう。あのプラモの城が安く売り出されるとか言ってたっけ・・・。確か・・・えっと・・・たったの・・・) 

「イッセンマンエン!?」
「ワァ!?なんだ!今度は何を言い出すんだ君は!?」
 突然ムックリと起き出して意味不明な口走ったのび太に対して身構えるドラえもん。
「ドラえもん!素晴らしいグッドアイディアが浮かんだよ!!」
250幽霊舞踏会17:03/10/03 04:29 ID:???
「何だ!?今度の寝言は何だ!?」
「寝言とは何だよ寝言とは!」
 口を尖らせ抗議するのび太。
「だって・・・さっきから君は寝ぼけたことばかり・・・」
「いやいや!今度は凄いぞ!野比家の歴史を変えるスーパーなアイディアだよ!」
「はぁ・・・で何?言ってごらんよ」
 ドラえもんは期待する素振りを見せる気力もない。
「ふふーん、きみー驚くよー?いいかい?パパが用意できるお金は1千万円なんだよ」
「だから?」
「1千万円で買える家をぼくが考えたのです!」
 ビシッ!と力強いポースを取るのび太。
「あのね・・・不動産屋が一つしかないって言ったら一つしかないの!」
「いやいや、不動産屋じゃなくて、ぼくが見つけたんだよ!」
「そんなのあるわけないでしょ。どうして不動産屋さんが見つけられない物件が君に見つけられるの?」
「いいかい?それはこの辺での話だろ?もっと広く考えればいいんだよ!」
「でもね・・・日本の田舎でも1000万円で買えるのは・・・」
「日本じゃないよ!外国!」
「がいこく?」
 ドラえもんはのび太のことがサッパリわかんなくなった。
「ドイツ!!ドイツにある!!」
 窓の向こうを指差すのび太。当然その先に何かあるわけではない。
「ドイツ?? ・・・エ!ま!まさか!?」
 どうやらドラえもんはようやく話が見えてきた。
「そう!パパの1千万円であのミュンヒハウゼン城を買うんだよ!!」
「エーーーーッ!!」
 何故かドラえもんは「シェーッ!」のポーズを取った。
「だってさー、どうせ日本じゃロクな家買えないんでしょ?ならさ、ドイツで買えばいいんだよ!」
「いや・・・でもねえ、いくらなんでもドイツの・・・しかもお城なんて・・・」
「なんとかなるだろ?お金はあるんだし」
 のび太はドラえもんの顔を覗き込む。どうやらのび太は本気のようである。
251幽霊舞踏会18:03/10/03 04:30 ID:???
「例えば君、ドイツ語喋れるの?どうやってパパは会社に通うのさ!」
「『ほんやくコンニャク』も『どこでもドア』もあるじゃないか!」
「・・・まあ、ぼくの道具さえあればなんとかならないことでもないけど・・・」
 しかし海外旅行にもまともに行ったことがないこの家族が、いきなりドイツになど暮らしていけるのだろうか?
「あ!でもなあ・・・ドイツじゃ静香ちゃんが気軽に遊びに来れないというのはやだなぁ・・・」
「う〜ん。でもねえ・・・お城か・・・」
 ドラえもんは考えてみた。確かにのび太が言っている事は突拍子もない事だ。しかし実現不可能ではない。だが古城に日本から引っ越すのは現実問題として困難なことに違いない。
「・・・じゃあ、考え方を変えてみたら?お城を新しい家と考えるんじゃなくて、別荘だと思えばいいんじゃないの?」
「・・・別荘?」
 のび太は考えてみた。別荘といえばスネ夫の四畳半島の別荘。しかしあんなのはただの小さい島の小さい家に過ぎない。こちらはなんたってお城である。とんでもなく大きい立派な城・・・。
(「どちらの別荘に行きたい?静香ちゃん」)
(「もちろん、のび太さんのお城に決まってるわ。わたしも連れてってくれる?」)
(「もちろんだよ!」)
(「素敵なお城・・・まるでお姫様になったみたい・・・!」)
(「ぼくのおよめさんになれば、このお城が君の物になるんだよ!」)
(「素敵!じゃあわたし、のび太さんのおよめさんになっちゃう!」)
252幽霊舞踏会19:03/10/03 04:31 ID:???
「ウヘヘ・・・もちろんいいよ。じゃあこのお城で結婚式を挙げようか・・・。うん!素敵ねのび太さん・・・」
「おい、何ニヤニヤしながら独り言言ってるの?よだれなんか垂らしちゃってだらしない」
 おまけに非常に不気味である。
「よし!決めた!買うぞお城!!早速パパに相談だ!!」
 のび太は物凄い勢いで走り出そうとする、が、ドラえもんが必死になってそれを止めた。
「ちょっと待った!!」
「なんでさ!この素晴らしいアイディアを邪魔しないでよ!」
「あのね、今、君がそれを言ってもただの寝言だとしか思われないよ」
「また『寝言』!?まったく、このアイディアのどこが不満だってのさ?」
 憤慨するのび太はドラえもんをガクガク揺する。
「不満はないけど、突拍子がない話なの!今は冗談が通じる気分じゃないと思うよ。ひどく疲れてるから」
「はあ・・・。ま・いいや、ぼく達だけで下見に行こう!」
「え?今から?」
「もちろん!」
「ま・『どこでもドア』があるからいつでも帰ってこれるけどさ」
「あ!その前に静香ちゃんに話しておいていいかな?」
「勝手にしたら?」
 ドラえもんが手を離すと猛烈な勢いでのび太は階段を下りていった。
「やれやれ・・・」
253幽霊舞踏会:03/10/03 04:33 ID:???
今日はここまで。次号に続く。
目標は「ヤムチャ」を容量で抜くこと。
254マロン名無しさん:03/10/04 00:13 ID:pNV9F5Dm
age
255マロン名無しさん:03/10/04 00:17 ID:???
>目標は「ヤムチャ」を容量で抜くこと。

意味がわからん
256マロン名無しさん:03/10/04 21:02 ID:???
ドラえもん のび太の車窓から
257マロン名無しさん:03/10/04 21:06 ID:???
ドラえもん のび太のたのびの太のび太びたのたびのび太
258マロン名無しさん:03/10/06 00:12 ID:???
>>255
「たまにはヤムチャが活躍する話を考えるスレ」のSS『ドラえもん のび太と最強の男』の事なんじゃ?
で、スレの容量っていうか話の長さで「ヤムチャ」を抜くって事だろ?(>>253、違うか?)
というか、その位すぐ判断つくと思うんだが。
259マロン名無しさん:03/10/06 01:19 ID:???
ドラえもん のび太とスペース新撰組
260マロン名無しさん:03/10/06 13:12 ID:???
ドラえもん のび太のえもんドラ
261マロン名無しさん:03/10/06 16:39 ID:???
ドラえもん のび太のビックリするほどユートピア
262マロン名無しさん:03/10/06 21:44 ID:LiwsfVzp
ドラえもん のび太の阿蘇国際マラソン
263マロン名無しさん:03/10/06 21:45 ID:???
ドラえもん のび太のふさふさ共和国
264マロン名無しさん:03/10/06 21:50 ID:???
ドラえもん のび太のドラベース
265マロン名無しさん:03/10/07 01:38 ID:???
ドラえもん のび太の酒と女と昔話
266マロン名無しさん:03/10/07 03:09 ID:???
ドラえもん のび太のもんドラ絵日記
267マロン名無しさん:03/10/07 13:32 ID:???
ドラえもん のび太の終わらない夏休み
268マロン名無しさん:03/10/07 21:54 ID:???
賭博黙示録ドラえもん のび太はべガスで二度死ぬ
269マロン名無しさん:03/10/07 23:59 ID:???
暗黒闘神伝ドラえもん のび太の最強奴隷拳士
270マロン名無しさん:03/10/08 00:06 ID:EU+7oN/G
太陽怨念伝ドラえもん 灼熱の業火・ダイヤモンドは永遠の輝き

【あらすじ】
夏はスイカの季節。のび太もドラえもんもスイカが大好きで、あっという間に食べてしまう。
そんな二人は、もっとスイカを食べるためにある秘策を思いつくが・・・?
271マロン名無しさん:03/10/08 00:13 ID:???
浦澤直樹が書く ノビートァ
272マロン名無しさん:03/10/08 00:22 ID:PSDTrdtQ
ドラえもん のび太の風呂のぞき大奮闘記

【あらすじ】
どうしてもしずかちゃんの入浴シーンを見たい興奮気味ののび太くん。
ドラえもんの道具に頼ってばかりの自分に嫌悪感を抱いたのび太は、なんと今回自力で挑戦!
風呂のぞき大奮闘記!怒涛の120分スペシャル!
273マロン名無しさん:03/10/08 04:23 ID:???
>>270
warata
どうなるねんそっから
274マロン名無しさん:03/10/08 13:53 ID:HBJzLMw3
272ワロタ
275マロン名無しさん:03/10/08 19:02 ID:???
大長編ドラえもん のび太の大長編ドラえもん
276マロン名無しさん:03/10/09 02:28 ID:Kr7yQ6vf
このネタ消防のときけっこー考えなかった?
277マロン名無しさん:03/10/10 12:05 ID:???
ドラえもん のび太の宇宙大爆発

全5章で構成された超大作。
宇宙創生から22世紀までも巻き込んだ、未曾有の大事件とは!?

【第一章】 運命
封鎖されたガラパ星で未知なる生命体が誕生する。
その生物の目的は、何と『宇宙を終焉に導くこと』であった!

【第二章】 崩壊
遂に始まった宇宙崩壊計画『ビッグ・バン』
宇宙中の星を取り込みパワーアップした最強の敵との決戦!

【第三章】 序曲
宇宙は崩壊してしまった。無と化した世界でただ一人生き延びたのび太。
手にあるショックガンと共に、宇宙復活を賭ける!

【第四章】 破壊
『鍵』を入手し、宇宙を見事復活させたのび太。
しかし、そんな彼に迫る更なる脅威、ジャイアンリサイタル・・・!

【最終章】 疾走
先生に『今度、遅刻したら許さん』と釘を刺されたのび太。
が、その翌日に寝坊してしまう。間に合わないと悟った、のび太の最終手段とは!?
感動のフィナーレ!!
278マロン名無しさん:03/10/11 22:44 ID:???
>>277
最終章は、タイムマシンでつじつまを合わせます。
279マロン名無しさん:03/10/13 00:24 ID:???
幽霊舞踏会けっこうおもしろいじゃないの
280マロン名無しさん:03/10/22 23:40 ID:W9pd8sTu
ホラーテイストのドラえもんをやってほしいな
281マロン名無しさん:03/10/22 23:56 ID:???
大長編原作>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大長編映画

この前鬼岩城のビデオ見て思ったけど、短時間に内容詰め込みすぎだし
展開早いし原作にあった細かいキャラクターの機微が生かされてなかっ
た。演出が悪いとどんな原作もダメになるんだな。というかアニメじゃ
絶対表現できないニュアンスというのが漫画にはある。
ところで関係ないけど、あの頃の大長編って本当にアイディアにあふれ
てたんだなってつくづく思った。もっとも海底をバギーで時速800キ
ロっていうのはどうかと思うけど…
282マロン名無しさん:03/10/23 00:20 ID:???
ドラえもん のび太とサイバースペース
 
事件はサイバーランドで起こっているんだ!!
パパの作ったサイバーランドを守りたい
バンドを再結成しよう!!
283マロン名無しさん:03/10/23 01:11 ID:Y6c4XuNR
いま現在秘境と呼ばれてるところはないもんかな
ほとんど出し尽くされちゃった感がいなめないけど
284マロン名無しさん:03/10/23 04:12 ID:???
>>283
ではこれで。
ドラえもん のび太の誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう
285マロン名無しさん:03/10/23 11:23 ID:???
>>283
ギアナ高地はどうだろう?まだあんまり探検されてない。
あとアマゾンの奥地では、いまだに新しい種族のインディオが発見されてるらしい。
286マロン名無しさん:03/10/23 23:49 ID:???
ドラえもん のび太のアンタッチャブラ

シカゴの暗黒街でマシンガンをぶっぱなすドラえもんは、酒びたりの毎日を送っ
ている。さらにマフィアと警察に命をつけ狙われ、その生活は決して安泰では
ない。ある日腕利きの捜査官のび太に狙われていると知り、ドラえもんは一時
シカゴを離れハリウッドに逃れる。そこで運よく映画監督の目にとまりドラえ
もんは主演男優の座を射止める。だが共演女優に手を出したことがきっかけで
ゴシップが全国に広がり、当然のび太の耳にも届く。しかも運の悪いことに映
画の収録のさいにのび太とはち合わせてしまい、ドラえもんはやむなくどこで
もドアで逃れる。のび太もすぐに後を追うが、ドアを閉めるのがわずかに早く
そのままドアに激突する。だが安心するのもつかの間、あんまりあわてていた
ため間違えてのび太の真後ろに出てしまった。振り向くのび太。ドアに駆け込
むドラえもん。追いかけてドアに激突するのび太。そしてまた後ろから出てく
るドラえもん…
287マロン名無しさん:03/10/24 21:26 ID:mq8ea4C6
普段から逃げてばかりで自信のないのび太。いつものように先生に叱られ、ジャイアンからいじめられ、空き地に寄り道をする。
がっくりと落ち込んでいるのび太の上空から何か降ってくる、風までも切るかのような刀が。

ザクッ

刀が地面に突き刺さる。まるで濡れているかのような刀が。空を、辺りを見渡しても誰もいなかった。
あと一歩で自分に刺さる直前だったので怖くなり、大急ぎで家に帰る。

「ドラえも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!」     挿入歌 「ドラえもんのうた」

【ドラえもんのび太と戦国時代】
     映倫 12325

翌日、恐る恐る、空き地に行ってみたが、刀はなくなっていた。その日を境に日常でも、夢の中でも戦をするような声に悩まされる。
ドラえもんにも相談するが、疲れているのだろうと言われるだけだった。それでも確かに聞こえてくる。
現代では聞き慣れない言葉、「武士道」、「潔さ」、「打ち首」など、のび太には理解できないものばかりだった。
そんなこんなで疲れ果てるのび太を、またジャイアンとスネ夫にいじめる。
空き地にまで追いやられ執拗にいじめを続けるジャイアンとスネ夫、その時、のび太がいつもと違う眼を向ける。 そして…

「無礼者!!」

自分でも言うつもりがなかったに口が動いていた。唖然とする二人。その言葉に反応するかのように、またあの刀が空から降ってきた。
身体が動いた、静かに刀を掴む、ジャイアンたちに刀を構えるのび太。いつもと違うのび太に怖くなったのか、逃げ出すジャイアンとスネ夫。

「お見事です、殿」

どこから聞こえたのか、その言葉と同時に、いつも見慣れた空き地ではなくなり、広大な野原に立っていた、戦国時代に。
後に、この時代からのび太、他の4人はかけがえのないモノを知ることになる…

【ドラえもんのび太と戦国時代】〜より引用文
原作 藤子・F・不二雄   監督 藤本 弘  助監督 才野 茂
288マロン名無しさん:03/10/25 16:39 ID:FGMd6Eh5
39〜46の続きを書いてくれ。
289マロン名無しさん:03/10/25 16:49 ID:???
>>284
それは某ウディによって調査済み

「ドラえもん のび太と藤岡弘探検隊〜次は大魔境だ〜」はどうか。
290マロン名無しさん:03/10/25 21:25 ID:???
もういいかげん異世界冒険ものはやめて、こんなのはどうだ。
「のび太の家出小旅行」
親とケンカしたのび太は、ドラえもんのスペアポケットだけを持って電車に飛び乗る。各地を転々としながら、多くの人と出会って少しずつ成長していく。
291マロン名無しさん:03/10/25 21:53 ID:???
>>290
そういうのは同時上映向きだな。
292マロン名無しさん:03/10/25 21:53 ID:???
おお いいね
293マロン名無しさん:03/10/25 23:15 ID:???
>>290
ドラえもんの道具さえあれば
簡単に解決するような問題、事件が道中で頻発とかするとか。
294マロン名無しさん:03/10/25 23:17 ID:???
いや、逆の方がいいな。
295マロン名無しさん:03/10/27 17:36 ID:iTGe9MdX
>>294
逆とはどのような意味で、誰の発言に対していったことなのでございましょうか?
296マロン名無しさん:03/10/29 01:05 ID:???
ドラえもん のび太と心中

あらすじ:のび太の心中は複雑だった…
297マロン名無しさん:03/10/30 19:23 ID:???
>>296
その心中はどういう意味だ!
しんちゅうって読むんだろうな
298マロン名無しさん:03/10/30 23:33 ID:9CcMbAVE
鉄人兵団と戦うロボットのドラちゃん。。
299マロン名無しさん:03/10/31 02:01 ID:???
ドラえもん のび太とふしぎ大霊界

友情出演:丹波哲郎
300マロン名無しさん:03/10/31 03:53 ID:???
ドラえもん のび太とカルトランド

地球最後の秘境・北朝鮮を探検する
301マロン名無しさん:03/11/01 11:21 ID:???
ドラえもん のび太、ママへの最後の挑戦
302マロン名無しさん:03/11/02 19:40 ID:???
結構色んなジャンルがあるんだよな

のび太の恐竜
のび太の宇宙開拓史
のび太の大魔境
のび太の海底鬼岩城
のび太の魔界大冒険
のび太の宇宙小戦争
のび太と鉄人兵団
のび太と竜の騎士
のび太の日本誕生
のび太のアニマル惑星
のび太のドラビアンナイト
のび太と雲の王国
のび太とブリキの迷宮
のび太と夢幻三剣士
のび太の創世日記
のび太と銀河超特急
のび太のねじ巻き都市冒険記
のび太の南海大冒険
のび太の宇宙漂流記

・・・まだ開拓されてない新ネタってあんのかな?
303マロン名無しさん:03/11/02 20:03 ID:???
人体・医療ものや、歴史ものはまだない。
304マロン名無しさん:03/11/04 13:30 ID:???
せっかく絵本入りこみ靴という道具があるのに本の中を冒険した話がない。
ドラビアンナイトは一応現実世界だし。
305マロン名無しさん:03/11/04 14:05 ID:???
「気ままに夢見る機」による仮想体験は
20世紀のものに当てはめると読書体験に相当するのではないだろうか。
306マロン名無しさん:03/11/04 15:20 ID:???
ドラえもん のび太の愛の摩天楼

時は20XX年、ドラえもんから核放射線物質が漏れ出し地球上が暗黒の世界に変わる。
どこでもドアで逃げ出し、一命を取り留めて生存していたのび太としずかだが、
ついにのび太が息絶えてしまう。ここから物語は始まる…

307マロン名無しさん:03/11/04 15:22 ID:???
つづきぼん
308マロン名無しさん:03/11/04 19:58 ID:???
>>302
のび太の電脳世界
309マロン名無しさん:03/11/05 12:00 ID:???
ドラえもん のび太のUTOPIA(最後の世界大戦)
310マロン名無しさん:03/11/06 20:28 ID:???
改めてF氏の偉大さがわかるスレだな
311マロン名無しさん:03/11/07 12:13 ID:???
ドラえもん のび太の骨川一族お礼参り

ある日、ドラえもんがスネ夫に拉致されてしまった!!
のび太はスネ夫宅に向かいドラえもんを返すように指示するが
スネ夫は親戚のロボット工学に長けたお兄さんにドラえもんを渡してしまったという。
しょうがなくスネ夫の案内で親戚のお兄さん宅に向かうが在宅せず。
虱潰しに探すが一向に見つからなかった、と思ったがスネ夫宅にお兄さんが居た。
ドラえもんは無事戻った、何があったかは特に覚えてないようだが
道具も何か盗られた形跡もなく、安心してのび太家に帰宅した。
すると数週間後、TVにスネ夫の親戚のお兄さんが出ている。
開発された新商品の紹介と言うがそれは紛れもなくドラえもんの道具そのもの。
そう、スネ夫の親戚のお兄さんはタイムストップウォッチとタイム風呂敷を駆使し
止まった時の中でドラえもんと道具の研究を何百年もしていたのだ。
このままでは、と危惧するのび太とドラえもん、しかしのび太家に警察の手が…!
それもまた、スネ夫の親戚によるものだった!
こうして、のび太とドラえもん+α対骨川一族の戦いが始まる!
312マロン名無しさん:03/11/08 13:05 ID:???
ドラえもん のび太の第三次世界大戦
313マロン名無しさん:03/11/11 01:12 ID:J+/NWUN9
>>302
うる星やつらの「ビューティフルドリーマー」みたいなの、ありそうでないんじゃない?
劇中劇がいつまでも続いていくような、どんどん新しい世界へ目覚めるような感じの。
でもやっぱり、日常の隙間から不思議の世界に迷い込んでハラハラドキドキっていうのが良いんだろうね。
自分は「ブリキの迷宮」が凄く好きだったんだけど、ああいうのはどのジャンルになるのかな。

つくづくF氏の偉大さがわかる。
314マロン名無しさん:03/11/11 01:25 ID:???
>>302
舞台は「インターネットネット世界」はどうだ?
どんなすぐれたSF作家もネットがこんなに発達するとは空想できなかったんだなぁ。
315マロン名無しさん:03/11/11 01:26 ID:???
GHOST IN THE SHELLとかMATRIXみたいな
316マロン名無しさん:03/11/11 13:34 ID:???
西部開拓時代のアメリカが舞台でもいいかもな。
のび太の射撃の腕が揮えるし。
317マロン名無しさん:03/11/11 17:04 ID:???
ドラえもん のび太の殺人事件

正月のある日ジャイアンが何者かによって殺害された。急きょドラえもんはタイムふ
ろしきでジャイアンを生き返らせ、さらに犯人を聞き出すことで事件は3分で
解決した。犯人はジャイアンが棚から勝手に盗み食いしたモチだった。
318マロン名無しさん:03/11/11 19:38 ID:???
>>316
ずいぶん昔に1時間くらいの西部劇ものがあった。
スネオにそっくりなアメリカ人、名前がスネークだったな。
たしか使った道具がドリームガンだったか、ああー覚えてねーなー。
319マロン名無しさん:03/11/12 21:24 ID:fllbNV8O
>>314
藤崎竜の短編集を見てみる。
相当、昔に構築されているよ。

新しいのは拒絶反応を起こすけど<個人的には封神から
昔の竜はすごかった。
320マロン名無しさん:03/11/12 23:09 ID:???
ファミコンでハドソンのドラえもんを映画化。名作。
321マロン名無しさん:03/11/13 00:15 ID:???
ドラえもんのキャラでスタートレックをやる
322マロン名無しさん:03/11/13 00:42 ID:???
じゃ、とりあえず2作目のキャストで

ピカード→冴えてピカピカードラ
ウォーフ→妥当にジャイ
データ→やはり妥当に出木杉
ビバリー→これも妥当に源

残りが難しい。
スネ→クワーク(フェレンギ商人)
のび→ノーグ(その弟)
323マロン名無しさん:03/11/13 22:02 ID:???
>>322
データはドラえもんじゃだめ?
324マロン名無しさん:03/11/13 22:26 ID:???
>>323
感情的すぎる上にあの体型ではデータと対照的だし。
325マロン名無しさん:03/11/14 23:32 ID:???
ドラえもんが エンゲイジってやるのか
326マロン名無しさん:03/11/15 02:26 ID:???
ウェスリー→セワシ
ガイナン→ジャイ母
トロイ→ドラミ
ローア→スネ吉兄さん
ラル→ガチャ子
ルーサ&ベトール→ジャイ子&ぼた子

この辺でこの話は終わりってことで
327マロン名無しさん:03/11/15 02:32 ID:???
あと、スポット→ミーちゃん

しつこいがこれで終了
328マロン名無しさん:03/11/15 02:56 ID:???
つまらん、終了
329マロン名無しさん:03/11/15 18:00 ID:???
ていうか藤子先生が脚本のころは
名作ぞろいだったのに逝ってしまってからは・・・・
330マロン名無しさん:03/11/15 22:39 ID:???
>>326
ガチャ子だすなら 
ローアをスネツグにしたらどうだろう
      ↑ しらん人に教えとく スネオに弟がいる
331マロン名無しさん:03/11/16 18:29 ID:???
ドラえもん のび太と反時空存在立証のための現象学的基礎概念の考察
332マロン名無しさん:03/11/17 00:22 ID:???
>>331

のび太「¥#%☆÷※√」


ドラえもん のび太と反(ry 完
333マロン名無しさん:03/11/17 19:05 ID:PmAh3jS2
ちとageます。
334マロン名無しさん:03/11/17 21:15 ID:???
セワシのいる未来でロボットの反乱が起きて、子孫を守るためのび太たちが未来に向かうっていうのはどうかな
335マロン名無しさん:03/11/18 23:40 ID:???
最後にドラえもんが
「俺も消えなければならない」
と言って溶鉱炉に自ら飛び込むんですね・゚・(ノД`)・゚・。。
336マロン名無しさん:03/11/18 23:55 ID:qnkF5HmT
>>335
ターミネーター?
じゃ またぼどってくるんじゃん
337マロン名無しさん:03/11/19 00:31 ID:???
しかも州知事に立候補するしな。
338マロン名無しさん:03/11/19 02:39 ID:???
ベーコン投げつけられるしな。卵だったか?
339マロン名無しさん:03/11/19 13:03 ID:???
ドラえもん のび太のイラク進出
340マロン名無しさん:03/11/19 13:53 ID:6vatHbI0
ドラえもん のび太の特攻野郎Dチーム
ハンニバル…ドラえもん
クレイジーモンキー…のび太
フェイスマン…スネ夫
コング…ジャイアン
巨大な悪に狙われてる女…しずちゃん

いろんな場面で鳴らした俺達特攻部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕された。
刑務所を脱出し、地下にもぐった。しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Dチーム!
341マロン名無しさん:03/11/19 14:01 ID:???
ドラえもん のび太のやらないか

「う〜、トイr
342340続き:03/11/19 14:03 ID:msY7dNWy
僕、リーダードラえもんです。通称ハンニバル。奇襲戦法と機械の扱いが得意な未来の世界のネコ型ロボット。
僕のようなロボットでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

よおお待ちどう。僕こそ野比のび太。通称クレイジーモンキー。ガンマン、アヤトリストとしての腕は天下一品!
奇人?変人?オカマ?だから何。

僕は骨川スネ夫。通称フェイスマン。自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ブラジャーからミサイルから新作のゲームやラジコンまで、何でもそろえてみせるぜ。

剛田たけし。通称コング。歌の天才だ。大統領でも泣かせてみせらぁ。
でもかあちゃんだけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。頼りになる神出鬼没の、特攻野郎Dチーム!

助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
343マロン名無しさん:03/11/19 20:22 ID:R9CxoTFE
おもろい
おもろい
344マロン名無しさん:03/11/22 14:21 ID:???
ドラえもん のび太のバーチャル妹体験
345マロン名無しさん:03/11/22 14:30 ID:???
ドラえもん のび太の錬金術師

あらすじ・遂に明かされるドラえもんの過去・・・。
      実はドラえもんは未来から来たロボットなどではなかった。
      ドラえもんは錬金術によって肉体を失ったのび太の弟だった!
346マロン名無しさん:03/11/23 02:11 ID:???
ドラえもん のび太の12人の妹
347マロン名無しさん:03/11/23 19:51 ID:???
最近のドラは安っぽい感動ばかりだな。
不思議風使いのフー子が消えるとこととか全然感動しなかったよ。
むしろ腹が立ったし。
もっと涙がこらえられなくなるような映画はつくれないのかな。
ま、藤子プロじゃ無理か。
348マロン名無しさん:03/11/23 23:26 ID:???
大長編ドラえもん のび太のウルルン再会記

「のび太の恐竜」以降に登場した、のび太と冒険を共にしたあちらの世界の仲
間たち全員に会いにいく話。
349マロン名無しさん:03/11/24 01:59 ID:???
>>348
それ最終作に使われそう。
のぶ代死ぬ前にドラは終わらせてほしい。
のび太パパとか脇役ならともかく
ドラの声が変わるのは嫌だよ。
350マロン名無しさん:03/11/24 14:18 ID:md1fVGDK
>>347
俺が作ってやる。
351マロン名無しさん:03/11/24 18:24 ID:???
>>350
神降臨!
がんがってください
352マロン名無しさん:03/11/24 23:43 ID:???
やっぱ最後の舞台は実は今までなかった
未来の世界だろ。
353マロン名無しさん:03/11/25 01:04 ID:???
>>350さんまだー?
354マロン名無しさん:03/11/25 04:23 ID:???
雲の王国とブリキのリビリンスが大長編ドラえもん最終回シリーズだよな。
特に雲の王国。
他がどうあろうとも時系列はこれらで終わりというべきだと思う。中期の名作だし。
・ドラえもんが壊れる
・過去のキャラ・要素が走馬灯的に出てくる
355マロン名無しさん:03/11/25 21:18 ID:???
「僕には石頭という最後の武器があった」

初耳なんだが・・・・・・
356マロン名無しさん:03/11/26 14:03 ID:???
最近の話題として ドラエモンのび太と宗教戦争ってのはどう

あとは ドラエモンのび太と逆転裁判

字面が笑えたので 自分の中では没だけど
357マロン名無しさん:03/11/26 19:08 ID:???
517 名前: 投稿日:02/03/24 12:58 ID:7SPmASfD
ドラえもん のび太の夢だった…
358マロン名無しさん:03/11/29 19:42 ID:???
ハードボイルド三部作「ドランゼルス」「必殺ドラえもん」「スーパードラえもん」

愛するのび太と家族の命を奪われたドラえもんは、復讐のためなら手段を選ばないと
誓った。引き出しから取り出した手にずっしりと重い357マグナムは、悪党どもに
死のつぐないをさせるには十分すぎる威力だ。見ているがいい、ひとり残らず地獄に
送ってやる。ドラえもんはうすら笑いを浮かべながらつぶやいた……
359マロン名無しさん:03/11/30 03:54 ID:5vzwkR01
>>350が言っているのはSSじゃなくて映画なのか?スゲー
360マロン名無しさん:03/12/01 14:46 ID:???
幽霊舞踏会、個人的に面白そうだが
最初の方で「ドラえも〜〜〜ん」を入れて欲しいな。映画版ぽく
まだホンのさわりしか読んでないんで入ってたらアレだけど。
361マロン名無しさん:03/12/02 22:59 ID:???
>>349
金儲けしか考えてない藤子プロのことだからドラの声変えてでも続けるかもね。
でもそうなったらもう小さい子供にも見放されちゃうね。
362マロン名無しさん:03/12/03 00:27 ID:???
ルパンみたいに今のうちそっくりさんを開拓したほうがいいぞ。
選ばれりゃそれほど似て無くても一生食うには困らない、

・・・これってもしかして永久就職か?
363マロン名無しさん:03/12/04 17:52 ID:???
>>363
大山のぶよが死んでもドラを続けたら、それは30年近くドラの声をやってきた
大山のぶよに対して失礼です。







364マロン名無しさん:03/12/04 23:09 ID:???
アホか?
続けないほうが、のぶよ・Fに失礼だろ。
365マロン名無しさん:03/12/04 23:36 ID:???
タイムマシンを使って、氏ぬ前ののぶよを連れてきて
収録すればいいってことか! アッタマイー!
366マロン名無しさん:03/12/05 01:50 ID:???
せりふ使い回しつればいいんだよ。
367マロン名無しさん:03/12/08 09:19 ID:???
大山のぶよヴォイスシミュレーター「NOV2004」を開発する。
368マロン名無しさん:03/12/09 00:32 ID:???
TARAKOの声が、じつは小原乃梨子に似てる気がするんだが……。
いや、無論まる子の声ではなく、コジコジでスージーをやってたときの声。
369マロン名無しさん:03/12/09 02:13 ID:???
ドラえもん のび太の機械人形

のび太がドラえもんの思考回路を設計した人に会いに行く。
ドラえもんが量産型になる前、ドラえもんは一人の人間だった。

子供をあやすのがうまかった彼の脳は学術研究のため電子回路化され
子守用ロボットの頭脳となった。
コピーを繰り返すにつれ、もともとの記憶は薄れていった。

ある日、未来で一体のドラえもんが過失致死で破壊となった。
未来のドラえもんたちはそれに抗議するかのように、自らの思考回路を停止した。
それは、遠く過去に来ているドラえもんも例外ではなかったのだ・・・


火の鳥のパクリだが
370マロン名無しさん:03/12/14 11:38 ID:Blx3MS8Q
ロビター!!age
371マロン名無しさん:03/12/14 13:35 ID:???
>>370
ノビタです。
372予告編1:03/12/17 10:57 ID:???
重く厚く広がる暗雲の中を、数千もの稲光が走りぬける。
大地を、空間を揺るがす凄まじい轟音。 その時。
厚い雲に巨大な穴が一瞬にして穿たれる! 衝撃波によって吹き飛ばされたのだ!
轟音は収まるどころか、その振動は増していく。
穴から顔をのぞかせたのは、巨大な隕石!

「早くシェルターの中へーーっ!!」
恐竜を引き連れ、シェルターの中へ誘導していくドラえもんとのび太達。
(恐竜王国の終盤のシーン)
唸りを上げる風の中・・・のび太が、今まさに落ちんとする隕石を一瞥する。

隕石は大気摩擦熱によって、その表面を血の様に赤く輝かせていた。
その赤い光の中。赤の中で蠢く黒い物。
のび太は一瞬だけ 『巨大な翼』 のようなものを見た。だが、それも一瞬。
激突時の衝撃波が、破壊の権化となって周囲を吹き飛ばしていく!
衝撃波を背に、シェルターに向かって走りながら叫ぶのび太。
「ドラえも〜〜〜んっ!!」
373予告編2:03/12/17 11:26 ID:???
(タイトル・カットイン)
『ドラえもん のび太と時空黙示録』(仮)

 ドラ「過去で、現在で、未来で、次々と発生する人間消失事件!」
のび太達の目の前でも、男性がいきなり消えてしまい、危うく事故に巻き込まれそうになる。
「今の見ただろうスネ夫!? 男の人がいきなり消えちゃったよ!?」興奮を隠せないのび太。

 のび「僕達に襲い掛かる時間犯罪者たち!」
タイムトンネルから次々と現れる、個性豊かな時間犯罪者たち。
ドラえもんの足元に熱光線が突き刺さる。それを撃ったのは黒尽くめの男。
「お前は・・・!」「ギラーミン!」
「ノビタ・・・貴様との決着・・・どうやらついていない様だぞ・・・?」

 ドラ「そして明かされる恐るべき計画・・・その全容とは!?」
ドラえもんが冷や汗を流しつつ呟く。
「まさか・・・未来さえも過去だって言うのか・・・!?」
空間的な歪みに晒されて、ビルが、山が、大地が引き裂かれていく。それに重なり、荘厳なる声が響く。
「我は時を統べる者。我は空間を把握する者。算出し解答を導き出す者。人は我を過去よりこう呼ぶ・・・(轟音にかき消される)」
しずかが絶望的な表情を浮かべながら泣き崩れる。
「世界が・・・未来が壊れていく・・・!」
374予告編3:03/12/17 11:57 ID:???
(荘厳で、テンポの良いBGMをバックにシーンが流れていく)
のび太が荒れ狂う嵐の中、光線中の照準を必死に定める。
「こんな弱虫な僕でも・・・未来は自分の手で掴みたいんだぁぁぁぁぁッ!」
しずかがセワシの手を引き、追いかける時間犯罪者の手から逃げていく。
「最後まで諦めないわ! ここで諦めたら私が私じゃなくなるもの!」
ジャイアンが重い扉を閉め、振り返る。数十もの機械兵が彼を追い詰めている。
不適に笑うジャイアン。
「さぁ来いよガラクタ共、この天下無敵のジャイアン様が相手になってやるぜ?」
スネ夫が十数期ものラジコン飛行機を駆使して円盤状の小型機械を翻弄していく。
「見たかぁ! 僕は将来の世界ラジコンチャンピオンなんだぞ!!」

インディアンルックの少女を守るように、ドラえもんが前に立つ。
目の前には巨大な黒い影。
「この子も! 未来も! 絶対お前なんかに渡すもんかぁ〜〜〜〜っ!!」

のび「今、すべての未来を賭けて!」
ドラ「最大の冒険と謎が、僕らの前に立ちはだかるッ!」
2人「ドラえもん のび太と時空黙示録(仮)!!」

衝撃波と熱と粉塵で、死の世界と化した大地・・・
隕石が衝突した場所から、音も無く巨大な2枚の翼が天へと広がり・・・・・・
画面は暗転し、「近日公開」の文字。
375マロン名無しさん:03/12/17 13:16 ID:???
エラッタ

>>372 
×(恐竜王国の終盤のシーン)
○(竜の騎士の終盤のシーン)

>>374
×光線中の
○光線銃の

×十数基ものラジコン飛行機
○十数機ものラジコン飛行機
376マロン名無しさん:03/12/17 22:56 ID:???
>>372-374
できれば予告じゃなくてちゃんとした話を書いてほしかったな。
377マロン名無しさん:03/12/18 05:59 ID:???
まだ漠然とした内容しか考えてないので。

大雑把な部分だけ語れば・・・
宇宙誕生から存在し続ける「群生型素粒子生命体」(云わば『意思を持つ宇宙の方程式』・・・
もっと通俗的な呼び方をすれば「神」と呼ばれるもの)が、この話の軸。

それは現在・過去・未来に同時に存在し、宇宙の99.99999999%を計算し運用する存在。
残りの0.00000001%は計算外の出来事・・・偶然と呼ばれる存在。つまり、ドラ達の事。
計算外ゆえに、彼らを『計算』によって抹殺の運命に導くことが出来ない。
だから『神』は、人間レベルの行動を働きかけることでドラたちを抹殺しようとする。
それが時間犯罪者達。彼等なら、いかなる時間軸にドラ達が逃げようと、どこまでも追いかけることが出来るから。

『神』の目的は、自分が運行する『宇宙』を作り直すこと。
つまり、いったん『ゼロ』の状態にしようというのである。
宇宙に存在する知的生命の未来を計算した『神』は、彼らが最終的に『宇宙』を
激しく破壊すると云う解答を得たためだ。
新しい宇宙に必要とされる知的生命のサンプルとして、現在・過去・未来から特に厳選された生命体を
自分のデータとして取り込み始めた。それが人間消失事件の真相。

隕石から出てきた『巨大な翼』は、有質量化した『神』の姿。
大気圏突入、および衝突時のエネルギーを利用して姿を作り上げる(神とてエネルギー保存則をおいそれと破れないのだ)。
時間犯罪者たちが、ドラえもんの秘密道具などで倒されたため、地球上でのサンプル収集を諦め、
邪魔になる『22世紀以降の科学力』と『ドラえもん』の存在を過去から地球ごと抹消しようとする。
(恐竜滅亡の隕石を選んだのは、このときの隕石が生み出すエネルギーが有質量化するのに一番効率が良かったため)
ただ、その瞬間にドラえもん達がいることも計算外だった。のび太が『神』の姿を垣間見ていただ。
『神』の目的に気がついた一行が、有質量化した『神』に挑む・・・
378マロン名無しさん:03/12/18 06:18 ID:???
そもそも、この話を「ドラえもん」でやる必然性があるのか・・・という部分に関して。

「ドラえもん」では、タイムマシンを使って(主にのび太たちは)未来を簡単に知ることが出来る。
それゆえ、未来を変えることが出来るし、のび太も自分の運命(結婚)を知ることが出来た。
つまり、あまり苦労せずに『未来を手に入れる』ことが出来る世界観なのである。
(その際のタイムパラドックについては、深く追求しない。原作でも深く触れていないから)

ではその『未来』が「なくなってしまう」としたら?
その『未来』が実は自分で選択したものではなかったら?
その『未来』が遠い過去より決められていたものだとしたら?
未来を、運命を知る者は誰だ? そう、それは『神』・・・『神のみぞ知る』のである。
その『神』が、自分達がたどるべき未来を消し去ろうとしている。
それを知ったドラえもんたちはどうするだろうか? というのが話の原点である。
(簡単に未来を垣間見る、のび太たちへのアンチテーゼでもあるが)

宗教的な存在の『神』ではなく、SF(サイエンスフィクション、サイエンスファンタジー、すこしふしぎ)的な
解釈として形付け、そしてやや重たいテーマを付与する・・・神という究極的な存在を出すことで
『最終回的なドラえもん』の姿を描き出すことも、目的のひとつ。

『神』の恐ろしさ・残忍さを、ドラえもんに『黙示録』を語らせることで盛り上げてみたり。
(黙示録を選んだのは、それが一番有名なカタストロフであるから)
379マロン名無しさん:03/12/18 15:43 ID:???
そういや、原作で「フェッセンデンの宇宙」みたいな話をやってたね。
(宇宙とか、地球作っちゃうやつ)
仮想現実の話よりも、こっちの方が藤子テイストで面白いと思うのだが。
380マロン名無しさん:03/12/18 18:47 ID:???
ドラえもん のび太の流血鬼 ドラえもんのびたの絶滅の島
バットエンド確定だが。

ドラえもん のび太の宇宙船製造法
これはできそうだな。ドラえもんは故障。
381マロン名無しさん:03/12/20 12:25 ID:24gCWUtI
良スレ。期待上げ。
382マロン名無しさん:03/12/20 12:57 ID:???
>>380
というより、藤子Fプロは短編集を長編化するなりオムニバス化するなり
すれば良いと思う。
383マロン名無しさん:03/12/23 10:45 ID:???
ttp://www.geocities.jp/skybbjp2001/contents628.html
これはひょっとして「ドラえもんのび太の流血鬼」じゃないか?
384マロン名無しさん:03/12/26 18:33 ID:VHEXRoJ+
未来の大長編のために一応、保守をしておくか
385マロン名無しさん:03/12/26 23:20 ID:PUK6KXni
『アルファがベータをカッパらいだら、イブシロンした。なぜだろう』
386マロン名無しさん:03/12/27 12:24 ID:ZOefuZPc
「ドラえもん のび太の酒池肉林」
387マロン名無しさん:03/12/27 12:35 ID:???
>>385
「カッパらったら」じゃなかったか?
388マロン名無しさん:03/12/27 13:22 ID:???
こんなスレがあったんだ
一時期ドラえもんの映画のタイトル名を考えることにハマって
真面目に5つぐらいの候補を挙げたんだけど、その中に
「ドラえもんのび太の太陽伝説」ってのもあった
そしたらその半年後に「ドラえもんのび太の太陽王伝説」公開決定の番宣が・・・・
俺ってちょっと凄いなと思ったw
昔のドラえもん映画もレンタルですべて網羅した俺にとっては今の惨状は寂しいよ・・・
389マロン名無しさん:03/12/30 15:18 ID:0VuXRHHz
ドラえもん のび太のどんと来い、超常現象
390マロン名無しさん:03/12/30 15:30 ID:???
鉄人兵団は子供のころマジで泣いた
391マロン名無しさん:03/12/30 15:57 ID:???
ドラえもん のび太のティル・ナ・ノーグ
392名無し:03/12/30 18:09 ID:ckMqgsfQ
ドラえもん のび太のリストカッター
393マロン名無しさん:03/12/30 18:44 ID:???
ドラえもん のび太の近親相姦
394マロン名無しさん:03/12/31 09:09 ID:???
ドラえもん のび太の ポストの中の明日
ドラえもん のび太の 未来ドロボウ
ドラえもん のび太の おれ、靜

395マロン名無しさん:04/01/04 00:31 ID:qRmdTstD
age
396マロン名無しさん:04/01/04 00:37 ID:/Q/SY5xN
ドラえもん のび太の性転換

ドラえもんの普通の話ではよく性転換ネタが何度も多様されていたが・・・
それを大長編までに発展させたフェミニズムな作品
ゲイもドラえもんは批判しないからな
397マロン名無しさん:04/01/04 07:27 ID:???
 
「ドラえもん 静かちゃんの子どもの本当の父は誰だ 」

398マロン名無しさん:04/01/04 09:48 ID:???
ドラえもん で火の鳥
399マロン名無しさん:04/01/04 13:50 ID:???
>>396
多用されてなどいない。つーか一つぐらいしかない
400マロン名無しさん:04/01/04 20:46 ID:Ety9edJC
ドラえもん のび太のメディアシティー

ドラえもんの道具でパソコンの中に入り込んだのび太達。
そこは自由に町を作れる夢の国だった・・・しかし。
突如、コンピュータウイルスによってパソコンの中に
閉じ込められてしまう。
誰がコンピュータウイルスを侵入させたのか?
そしてのび太達は外の世界へ戻れるのか・・?

2×××年公開

401マロン名無しさん:04/01/04 22:51 ID:???
ドラえもん のび太のクローン社会の逆襲
402マロン名無しさん:04/01/06 00:26 ID:M1Ne+3jY
ドラえもん のび太のマトリックス
という名スレがあったことを今更ながらに思い出す。
403マロン名無しさん:04/01/06 00:37 ID:???
>>402
詳細希望
404マロン名無しさん:04/01/06 00:41 ID:???
ぐぐったら見つかった。かなりの長編なので覚悟して読むべし。
名作。

http://dodo.e-city.tv/Log/Wara2/Nobita.html
405マロン名無しさん:04/01/06 00:52 ID:???
>>404
サンクスコ
406マロン名無しさん:04/01/06 04:00 ID:???
のび太とノストラダムスの野望
407マロン名無しさん:04/01/06 08:52 ID:???
>>404
昨日読み終わって寝ちゃったけどそれ、凄く良い話だね、感動した
これこそ愛と夢と空想の真のSukosi Fusigiワールド
408マロン名無しさん:04/01/06 16:21 ID:???
仕事始め、学校始め、冬に寒さで疲れた身体に、ドラえもんはいかがですか。
ほっと息つく清涼剤に・・・・・・なるかは不明。

ドラえもん のび太と斑鳩の魔弾
ttp://homepage3.nifty.com/mr-understand/doraikaruga.htm

ドラえもん のび太と機械猫の聖戦
ttp://www.ztv.ne.jp/regc7w19/dorass0.htm

ドラえもん のび太と最強の男
ttp://yamnov.hp.infoseek.co.jp/kako/dora.html

ドラえもん のび太の青春白書
ttp://members.at.infoseek.co.jp/imakirakuturbo/seisyun.html

ドラえもん のび太の吸血鬼伝説
ttp://members.at.infoseek.co.jp/amazing_star/doranovel.html

ドラえもん のび太と天地滅亡
ttp://www.ak.wakwak.com/~kaya/shin/novel/tentimetubou/tentimetubou.htm
409マロン名無しさん:04/01/06 23:24 ID:???
ドラえもん のび太の SWORDBREAKER
ドラえもん のび太の アバル神徒
410マロン名無しさん:04/01/09 11:50 ID:???
ドラえもん のび太と建設巨人イエオン

特別ゲストとして日本ブレイク工業
411マロン名無しさん:04/01/09 17:01 ID:???
ドラえもん のび太の大神宮の奇跡
412マロン名無しさん:04/01/10 19:27 ID:wmtrGcFr
http://that.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1073476053/l50
おまえら、このスレに来てください。
413マロン名無しさん:04/01/10 21:30 ID:InOBM5cy
               ____               ';
              /∵∴∵∴\        r、 ∩ ';
             /∵∴∵∴∵∴\       ゙'、'v'ニニッ
            /∵∴∴,(・)(・)∴|      .rニ>ノ l |
            |∵∵/   ○ \|      r'r‐,⌒゙/
            |∵ /  三 | 三 |      ゙Y´  /
            |∵ |   __|__  |       ..l  '゙i    
            \|   \_/ /         .i   l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _,,..-‐‐'''''''f\____/-----、     l   l < 銅鑼最強伝説
      r'''´  , i   '、  `゙'''''''´  /   ,' `゙'‐、_ l  l \_____
   _,.-‐''´ l  i i. l    ゙'、    _/   ,'    /'、i  .l
  f´    l   ゙,,i l     `゙''''''''´     i ,'"  ,'  l.   l
  l   ヽ__,,l   ゝ!               V   i  i、   l
  l    i  `゙ ̄´i゙::            :: l/----ゝ、___、__,ノ
  l   ,'        l ゙、            .::l
  !  ,'        l:...           .::::l
 ,'  i       _l::......           '、
 l   ゙ヘ,___,,,>゙'、 ::....            l_____
./l | ト、ト、!::::::::::::::::`'ゝ、,  :::..    ..::::...,r‐'´:::::::::::::::::::::: ゙゙''‐-、
レレレ'::::ヽ::::::';:::::::::::::::::゙'、゙'、_     _,-'゙/:::::::::::::::::::::::/r::::::::::: ヽ,
 i::::::::::::::゙、::::i:::::::::::::::::::::'、::::゙',ー‐‐''´::/":::::::::::::::::::::/::::/r、:::::::::::::::l

414マロン名無しさん:04/01/11 22:23 ID:???
ドラえもん のび太の麻雀教室
http://park14.wakwak.com/~usobare/dora/index.html
415マロン名無しさん:04/01/11 22:46 ID:???
ドラえもん のび太と健康バンザイ
416【いつか見たあの日を】1:04/01/12 00:14 ID:???
ポカポカと陽気のいい春の季節。そのあたたかい日射しは学校も包み込んだ。

「野比ィ、野比ッ!」

何度も呼ばれるが気持ちよさそうに夢の中に入っている。

「ふぁ…?……は……はい!」

「授業中に居眠りとは何を考えておる!この問題を前に出てやってみなさい!」

「……はい」
黒板の前でもじもじする。チョークを持つがその手は動かない。

「どうした、早くやりなさい」
「…分かりません」

「こんな簡単な問題が分からんとは授業中いったい何を聞いていたんんだ!
 もういい!出木杉、答えなさい」

「はい、27です」
「よし」

「最近みんな、たるんどる。出木杉を見習いなさい
 宿題は間違えずやってくるしテストはいつも100点だ
 今日はたっぷり宿題を出す。忘れずにしっかりやってくるように」

「「「ええ〜〜〜〜〜〜!!?」」」
教室に不満の声が上がる。

「野比は廊下に立っていなさい!」

「……はい」
417【いつか見たあの日を】2:04/01/12 00:15 ID:???
「先生もひどいよ…あんなに宿題を出されたら朝までやっても終わらないよ……」

一人でとぼとぼと歩いているなか、辺りが暗くなる。

ゴチン!

突然、頭に強い衝撃が走る。

「痛いッ!」

「やい!のび太!!」
「おまえのせいだからな!」

校門で待ち伏せていたのはいつもの二人だった。

「……………」

「今日はジャイアンズの練習日なのにだいなしになっちまっただろ!」
「そうだ、そうだ!どうしてくれるんだ!!」

食いつくようにのび太を責める二人。また殴ろうとするジャイアン。

「し、知らないよ!!」

すかさず逃げ出す。

「「こら、逃げるのか!!」」

なんとか逃げきれたがしょぼくれて下校するのび太。

「ハァ、ハァ…ボクだって好きで怒られているわけじゃないのに…」
後ろを振り向くが誰もいない、逃げ切れたようだ。
418【いつか見たあの日を】3:04/01/12 00:16 ID:???
曲がり角にしずかちゃんがいるのが見えた。

「あれは…そうだ!しずかちゃんに教えてもらおう!!
  ついでにおしゃべりしようっとウヒョヒョ!しずかちゃーーーん!!!」

「あら、のび太さん」
「やぁ、のび太くん」

(出木杉!?)

「のび太くんもいま帰りなの?いっしょに帰ろうよ」

「ああ…」

出来杉に誘われてなにか釈然としないのび太。

「でも出木杉さんって本当に頭がいいのね」
「いやぁ、たまたまだよ」

さわやかな笑顔で話す出来杉。

(くぅ〜!「たまたまだよ」だよって!キザなセリフ!)

「一人で勉強しているのにあれだけ成績がいいんでしょう。尊敬するわ、ねぇのび太さん」

「……うん」(くそぅ〜!見てろ〜!!)

内心が怒りで爆発する。

「ちょっと用事を思い出したから先に帰るね」
「ええ、さよなら。のび太さん」
かけ足で家に直行するがいつまでも二人の笑い声が聞こえてくる。
419【いつか見たあの日を】4:04/01/12 00:17 ID:???
のび太の家の門の前に立ち止まる。右手には0点の答案を握りしめている。

「宿題のことはママにだけは気づかれないようにしないとな」

そ〜っと扉を開く。気づかれていないようだ。

ガシャン

急に閉まるドアの音が予想外に大きく驚く。
でも気づかれたような様子がない。

(いないのかな?)

居間のふすまをおそるおそる開けてみるが誰もいなかった。
そーっと台所も見ていたがやはりいない。

「ママー、帰ったよ」

辺りに声をかけてみるが返事はなかった。

「そうか、買い物か」

くつろいでおいしそうにどら焼きを食べているドラえもん。

ドタドタドタドタドタ!!

そこに階段を登ってくる音がする。

勢いよく扉が開かれる。

「ドラえもん!」
420【いつか見たあの日を】5:04/01/12 00:18 ID:???
「おかえり、またジャイアンに追っかけられたのかい?」
ランドセルを放り投げ、すごい勢いでドラえもんに向かっていく。

「ドラえもん!先生がまた宿題をどっちゃり出したんだよ!それに出木杉のやつめ!
 しずちゃんとデレデレしてるんだ! こうなったら今日の宿題をやって見返してやる」

支離滅裂な言動を早口ではなす。

「じゃ、早くやったほうがいいね」

「だから例のペン出してよ」

のび太が手をさしのべる。その手は鉛筆をもつような手になっていた。

「例のペン?」

きょとんとするドラえもん。

「またまた〜、分かっているくせに〜。コンピューターペンシルのことだよ」

身体をすり寄せてくる。

「もう使わないって約束しただろ!!」

「そんなこと言わないでさ〜」

「のび太くん、勉強は自分の力でやらないと意味がないんだよ」

「次からは自分の力でやるから!」

「…………」
421【いつか見たあの日を】6:04/01/12 00:19 ID:???
「今回だけ!お願い!もう二度と使わないからさ」

「前もそんなことを言ったよね…」

「僕の頭であれだけの宿題をやったら一年かかっても出来ないって君も分かってるだろ」

「あきれた!」

「ねぇ〜、ドラえもんく〜ん。今日の僕の分のおやつをあげるからさ〜」

目の前にあるどら焼きが増えたように見える。

「……今回だけだよ」

「さすが!ドラえもん!分かってる!大好き!!」

ポケットをごそごそさせながらあきれているドラえもん。
でもどら焼きの誘惑には勝てそうにはなかった。

「ホントに、もう…………」

バチン!

「……………」

422【いつか見たあの日を】7:04/01/12 00:19 ID:???
スイッチの切れるような音と共にドラえもんが突然倒れる。

「ん?」

いつもの声の返事がない。

「ドラえもん。どら焼き食っちゃうぞ」

どら焼きを食うふりをするが反応がない。

「どうしたの!?ドラえもん!!」

いくらゆすっても反応がなかった。

「どうしたんだよ!ドラえもん!!しっかりして!!」

しばらくぼーっとしているのび太。やがてカラスの鳴く声が聞こえてくる。

部屋が赤く染められる、夕焼けが見えてきた。何かを思い出しそうになった。

「そうだタイムふろしきだ!!」

急いでドラえもんのポケットに手をつっこんだ。無我夢中で。

だけどいつもの広がるような開放感がなくなっている。ただのポケットになっていた。

「何なんだよ!一体!!」
423【いつか見たあの日を】8:04/01/12 00:20 ID:???
押し入れにあるスペアポケットも試してみたが同じだった。普通のポケットになっている。

「タイムマシン!」

机の一番上の引き出しを開けたが、ただの机になっていた。

「………そんな」

他の引き出しも開けてみたがただの机だった。何もする術がない。

「…お願いだよ…目を覚まして…もうわがままなんて言わないよぅ…

 …自分の力で100点を取る……絶対に困らせたりなんてしないから!

 …そうだ!…おやつだってこれからずっと全部ドラえもんにあげるよ!!だから!!!」

止めどなく流れる涙がドラえもんを濡らす。

「…………………」

何の反応もない

「…そんな……

 わああああああああああああああああああ!!!!」
424【いつか見たあの日を】9:04/01/12 00:21 ID:???
バチバチチバチチチッチチチチチチチチチチチチチチチ!!!!!

「なんだ!?」

空間にひずみが出き始める。そこから見覚えのあるタイムマシンが現れた。
ただいつもと違うのはぼろぼろになっていた。見慣れた黄色いロボットがタイムマシンに座っていた。

「…ドラミちゃん!良かった!!」

さらに涙が出るのが押さえられなかった。やっと事態が好転したような気がした。

「のび太さん!お兄ちゃんは!?」

「それが大変なんだよ!!」

横たわっているドラえもんを見る。

「やっぱり……」

ドラえもんの状態を診るドラミ。まずドラえもんのポケットに手を入れた。
それから引き出しを調べた。ドラミのタイムマシンから焦げ臭いにおいがする。

「まさか…ドラミちゃんも」

「ええ…私の四次元ポケット、道具も使用不能になっているの」

「…それじゃ…ドラえもんは大丈夫なの……?」

「のび太さん!私もここには長くはいられないの!!
 タイムマシンも無理をさせたからあと一回ぐらいしか使えないわ」

急いでタイムマシンに乗り込むドラミ。
425【いつか見たあの日を】10:04/01/12 00:22 ID:???
「待って!ドラミちゃん!!ドラえもんは!?」

「…お兄ちゃんは…もう動かないかもしれない」

「……そんな」

バチチチッッチチチチチチチチチチチチチチ

再び空間にひずみが広がる。その反動か、ドラミのタイムマシンから煙が出ている。

「でも…のび太さんがお兄ちゃんのことを想っていくれているなら
 いままで経験してきたことをずっと覚えてくれるなら
 もしかしたら未来政府を覆せるかも……………」

話が途中のまま途切れる。

バシュウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ

ドラミのタイムマシンが消える。日が沈んだ…

「のびちゃーん、帰ってきたの〜?」

一階から母親の声が聞こえてくる。

「…………………」






426【いつか見たあの日を】12:04/01/12 00:23 ID:???
「野比、出木杉よくやった。 いつも全問正解しているのは野比と出木杉だけだ
 それにひきかえ、剛田と骨川はなんだやってこないとは!廊下に立ってなさい!!」


「しずかちゃん、一緒に帰らない?」
「ごめんなさい。出来杉さん。友達と約束してるの」
「そう、じゃあね」


「のび太さん。いっしょに帰りましょ」
「うん」


「すごいわね、のび太さん。昨日の宿題はとくに難しかったのに
 それに前のテストは100点だったもの。尊敬するわ」
「ありがとう」
かすかな笑顔を見せる。

「ねぇ、これからうちに遊びに来ない?」
恥ずかしそうにのび太を誘う、しずかちゃん。

「ごめん、用事があるんだ。さよなら」
「……そう」

見送るのび太の後ろ姿にはどこか陰があった。

(忘れちゃったのかな…ドラちゃんのこと…)

「あ、雪だ…」
降ってくる雪に手をさしのばすしずかちゃん。

427【いつか見たあの日を】13:04/01/12 00:24 ID:???




「やい、のび太!」

「お前みたいな真面目な奴がいるからこっちが迷惑するんだぞ!」

「……………」

ゴチン!

力任せにのび太を殴るジャイアン。

「……………」

何の表情も表さずジャイアンの眼をしっかりと見つめる。

「な、なんだよやるのか!?」

「もう行っていい?」

「あ…ああ」

「どうしたのジャイアン、行っちゃうよ?」

「…あいつ…どうしちまったんだ…」




428【いつか見たあの日を】14:04/01/12 00:26 ID:???



「お帰りなさい、のびちゃん」

「ただいま、母さん」










のび太が突然、大人のように変貌する。

とまどう、親、周囲の友人たち。

しずかちゃんがそんなのび太に恋をするのは無理がなかった。

誰より違う目をする少年、誰よりも違う世界を生きる少年になったから。








429【いつか見たあの日を】15:04/01/12 00:29 ID:???















そして、15年後………















430【いつか見たあの日を】16:04/01/12 00:30 ID:???



あの日から15年後。

この月日は、何かを忘れていくには充分な時間だった。

未来とつながりが絶たれたときから何か大切な想い出も消えていくようになった。



トントントンッ

「そろそろ帰ってくるころね」

時計を見ながら料理を手際よく終わらせる。

「ただいま」

(帰ってきた)

エプロンを脱ぎ、玄関に迎えに行く。

「おかえりなさい、あなた」

「ああ」

のび太の靴をきちんと整える。

「ご飯にします?」

「頼む」
431【いつか見たあの日を】17:04/01/12 00:31 ID:???
コートを預かりハンガーに掛ける。のび太はそのまま階段を登っていく。

「ご飯ができたら呼びます」

「ああ」

いい香りがするスープの味見をする。

「うん、今日も上出来ね!」

料理の用意ができたので二階へのび太を呼びにいく。

コンコン

鉄製のドアを軽く扉をたたく。

「ご飯の用意ができましたよ」

部屋から返事がない。

「仕事部屋のほうかしら?」

足をさらに奥へ運ばせる。

(めずらしいわね。私がいるときは行かないのに)
432【いつか見たあの日を】18:04/01/12 00:32 ID:???
コンコン

「ご飯ですよ」

「…静香、入ってきてくれ」

小さな返事が扉の向こうから聞こえてきた。

(どうしたのかしら。この部屋には入らせてくれなかったのに)

「はい、失礼します」

鉄製のドアを開ける。
手にひんやりと冷たいのが伝わってくる。

「…え?」

ドアを開けたらもう一つドアがあった。

(どういうこと?)

二つ目の扉は木製のドアだった。

「入ります」

ギィ

少しきしませながら扉を開ける。

「ああ」

開けた先に広がる光景にはなにか違和感があった。
433【いつか見たあの日を】19:04/01/12 00:33 ID:???
どこかで見たような部屋の配置。

「ここは…昔のあなたの部屋」

幼少の頃の、のび太の部屋そのものだった。
今では懐かしい、畳、机などがそろっている。

「長い間、秘密にしてたね」

「どういうことなの……これがあの時の……」

「うん、この思い出だけは、壊したくないから、失いたくなかったから」

「…いいえ、やっと話してくれて嬉しいわ、あなた」

「すまない」

部屋にまだ何かがあった。のび太が移動すると確認できた。
真ん中にそれはあった。どこか非常に懐かしくさせるものが。

「覚えているかい?」

「…ええ」

「…みんなは記憶を失っていったのに、なぜか君だけは覚えていたね
 だから僕は大人になっても君に近づいたのかもしれない、この想いを共有したかったから」

「それだけの為だけに…?」

「うんん、それだけじゃない、君を好きだという気持ちは子供のころから少しも変わらないよ。静香」

「…うれしい」
434【いつか見たあの日を】20:04/01/12 00:34 ID:???

「それは?」

「僕が、僕なりに15年間築いてきたものだよ」

「それであの職業に…
 なぜ、あの日からあなたが遠い人になったか、やっと分かったわ」

「つらい想いをさせたね」

「いいえ、それでも、私とても幸せでしたから」

「ありがとう」

ずっと造っていた部品のようなものを丁寧に組み込む。

ブウウウウン

短い起動音が鳴った。

435【いつか見たあの日を】21:04/01/12 00:35 ID:???














「やぁ、のび太くん

 宿題はできたかい?」




























「できたよ、ドラえもん」
















                  完
437マロン名無しさん:04/01/12 04:45 ID:???
これ、「真のドラえもん最終回」とか言う都市伝説の話?
438【いつか見たあの日を】:04/01/12 11:19 ID:???
>>437
そうです。あの話から少しだけ改編させていただきました。
一度、書き込む板を間違えて書き込みするのが遅くなりました…

私のストーリー設定では以上で序章の終わりです。
ここからが大長編になるのですが、仕事のため時間が割けずしばらく書き込むことができません。

タイトルは
【ドラえもん のび太の超空間旅行】です。

要約は、大人になったのび太が、ドラえもんと、航時法違反者を追いかける話です。
過去、現在、未来をひとつなぎにしようとした未来政府と対立します。
出会えるはずのなかったのもの、出会うべきだったもの、『一期一会』がテーマです。

最終的にはのび太が【いつか見たあの日を】取り戻します。

というか、もう迷惑だと思うので好都合でしょうが…

駄文失礼しました。
439転載:04/01/12 22:49 ID:???
ある日、裏山で「助けて」と現代語で書いた竹筒をのび太が発見する。
不思議に思いドラえもんに持っていくと、竹筒は十四世紀のものだと判明。
しかも家出していた静ちゃんの筆跡だった。
なんと静ちゃんは時空震に飲まれタイムスリップしていたのだ。
四人は出木杉を加え、タイムマシンで十四世紀へ。室町時代の日本は
そこかしこで戦闘が繰り広げられており、探索チームはいつしか離ればなれに。
知識が豊富で運動神経、蛮勇を持ち合わせた出木杉は
戦場を走り回る内にある城の姫と恋に落ちる。
そして静ちゃんを発見し、帰ろうとするのび太達に
「ここが僕の居場所だ」と言い、姫と静に暮らすことにした出木杉。
のび太達は涙を流し、タイムマシンで帰る。
現代で城の跡を見に行ったのび太達は、出木杉が姫と結婚し、幸せな生涯を送った
という文献を見つける。

これタイムラインのパクリっぽいけど
書いてみようかな
440マロン名無しさん:04/01/12 23:55 ID:QVKxQ9aM
やっと良スレになってきたなぁ。
441マロン名無しさん:04/01/14 22:18 ID:E36ur5Ij
このスレの意義はだいたい分かった。

そのタイトルで内容もダメそうだから、
私なりの「のび太のワンニャン時空伝」で創ってみるよ。

んで、しばらく妄想します。
お待ちください。
442マロン名無しさん:04/01/14 22:57 ID:U1tlxs53
「のび太のインナースペース」

スネ夫がのび太のことを相変わらずバカにする。
「最近、遺伝子が全部解明されたって知ってる?
きっと、のび太の遺伝子は0点遺伝子ばっかだな。ははは」

悔しくなったのび太、ドラに相談。
ドラ「人間ってのは、どうしても生まれつき決まった部分があるんだよ。
ほら例えばこの人、22世紀で世界平和に貢献した地球連邦の大統領。
彼女なんて生まれつきIQ200の天才児、愛と正義の心を常に持ち、
世界の秩序を守ってるんだ。」そう言ってタイムテレビを見せる。
443マロン名無しさん:04/01/14 23:07 ID:U1tlxs53
タイムテレビには美しい少女が(これ今回のヒロイン)

ところが、急に彼女がおかしくなり、核兵器を使い人類を滅亡させようと
しだす。慌てるドラ、のび。

後日、ドラが原因を発見。彼女の脳細胞に入り込み誰かが彼女を操っている
ことを突き止める。

不用意に秘密道具で近づこうとすると、いつものメンツが異空間へ引き込まれる。

そして、気付くとそこは地球連邦大統領の少女(仮名プリス)の体内だった。
444マロン名無しさん:04/01/14 23:11 ID:U1tlxs53
プリスの体内を探検するのび達。脱出する方法も分からない。

内蔵系や心臓血管などを色々と冒険。

敵はプリスの脳細胞に、陰謀阻止の為に脳に向かうドラ達を、
あらゆる手で妨害する。
445マロン名無しさん:04/01/14 23:16 ID:U1tlxs53
やっとの事で、脳細胞にて敵を追いつめる。

が、タイムマシンで未来のプリスの体内へ逃げる敵の親玉。
大人の女性になったプリスの体の破壊を企む。

追う、ドラ達。
446マロン名無しさん:04/01/14 23:19 ID:U1tlxs53
体内に爆弾を仕掛ける親玉。
絶体絶命の危機!ドラ達も身動きが取れない

さあ、どうする!もう後がない!
447マロン名無しさん:04/01/14 23:22 ID:U1tlxs53
そこでダイドンデン。大人になったプリスは妊娠していた。

出産間近の胎児が動きだし、親玉と爆弾を握りつぶす。
448マロン名無しさん:04/01/14 23:27 ID:U1tlxs53
全てが解決した後、出産の神秘を見て、感動するドラ達。
遺伝子の在りようや、生命、幸福の意味を説くプリス。

のび太は冒険の終わりと共に自信を取り戻す。
「遺伝子なんて関係ないさ、僕も幸せな未来を作るよう頑張ろう!」

THE END
449マロン名無しさん:04/01/14 23:37 ID:???
>>442-448
地球連邦の大統領が美しい少女って時点でw
今後のドラえもんも、こんな風にどんどん狂っていきそうだな。
450マロン名無しさん:04/01/15 00:13 ID:???
クライマックスが出産シーンなドラって…
451マロン名無しさん:04/01/15 00:34 ID:8JmPGkzt
でも、ガキが理解できて、連れてく親も納得させるストーリーじゃないと、
リアリティ無いだろ。
マトリックス編は確かに名作だけれど、
マーケティングターゲットを考えると、ちとな。
452マロン名無しさん:04/01/15 03:34 ID:???
もうこうなったら「ガラパ星から来た男」を映画化するしかないな。
453マロン名無しさん:04/01/15 23:36 ID:???
今までの大長編キャラ総出演の映画とかやらねえかな。
454マロン名無しさん:04/01/15 23:45 ID:???
ギガゾンビの逆襲の映画化キボン。
455マロン名無しさん:04/01/17 14:51 ID:???
時の宝玉もいいと思うよ。
ボス戦とかがあるとドラらしくないからボス戦とかはうまくカットして。
あと、時の宝玉についてもっと説明を付けたりとか。
例えば「未来の世界の科学者が開発したけどあまりにも力が強かったからいろいろな
時代に封印した。」とか。
456マロン名無しさん:04/01/18 02:16 ID:???
捨てられた玩具達の復讐物語、トイズランドもいいと思うが・・・
ツッコミどころが多いなw
ねじまき都市と思いっ切りかぶるし
457マロン名無しさん:04/01/19 00:28 ID:???
「ハチにのび太くん、チーコにしずかちゃん、ダクにスネ夫くん、ブルタローにジャイアン…もう分かるでしょう?」

「それじゃ…シャミーちゃんは!?」  「彼女の役割はあなたと同じ、つまりロボットよ」

「空間のねじれも!僕らの出会いも全て仕組まれていたの!?用意されていたの!?」

「すごいなんてもんじゃないよ!こんなの22世紀の技術でも無理だよ!!」

「あの時から全てがずれてきたんだ。『進化退化放射線源』と消さなければいけない」

「待って!ということは人間が進化してきた理由が分かるんじゃない?」  「それじゃ、僕らの先祖はイチたちから知識を与えられた?」

「のび太くん!僕はこんな気持ちがあるなんて知りたくなかった!!」

「ドラえもん!!早く来て!!みんなが!!!!」  「あいつらはオレたちを見捨てたんだぞ!!」

「ネコジャーランドの存在意義は全てを叶えるためだ。あの方の」  「はっ、全てはネコジャラ様の意のままに」

「なんでこんなことをしたんだ…イチ…」   「お久しぶりです、のび太さん、ドラえもんさん」

「私たちの間から生まれるべきではないものが生まれてきたのです」

「なにが?」   「人……人間がです」

「それが私たちが地球から離れた理由です。このままではどちらかが滅びなければいけなくなるから」

「そんな!みんな一緒に暮らせばいいじゃない!!」   「それは素敵な考えなのですがそうはいかないのですよ」

「約束だよ…のび太くん…僕たちのこと忘れないでね…」  「もちろんだよ…ハチくん…僕らは家族じゃないか…」

【 ドラえもん のび太とワンニャン時空伝 】 鋭意制作中!ご期待ください!!
458マロン名無しさん:04/01/20 01:08 ID:???
葉鍵で見つけた。なんじゃこりゃw

大長編ドラえもん「のび太の天使のいない12月」公式サイト
ttp://www.tekipaki.jp/~superkoarakko/dora129.htm
459マロン名無しさん:04/01/20 19:05 ID:???
ドラえもんの次回作は、タイトルはとぼけてるのにけっこうシビアなんだな。
見に行くかな。
460マロン名無しさん:04/01/21 19:39 ID:hzu9qp5B
ホシュル
461マロン名無しさん:04/01/23 13:04 ID:???
>458
というか墓儀板じゃ葉鍵ゲームをネタに他にも進行してるよ
462マロン名無しさん:04/01/23 13:42 ID:EAGNpyYL
大長編ドラえもん 『のび太と少年探偵団』

「ねえ、ドラえもん、明智小五郎ってカッコいいよね〜、
タイムマシンでどんな人か見に行こうよ」

のび太の学校では江戸川乱歩の小説が大流行りだった。
のび太も学校の図書館で借りた江戸川乱歩の小説に夢中になっていた。
小説に出てくる明智小五郎と怪人二十面相との
奇想天外な対決の数々にすっかり魅せられていたのである。
どうしてもと頼み込むのび太の願いに折れ
タイムマシンに乗っていつものメンバー5人は昭和初期の東京へ向かう・・・。
463マロン名無しさん:04/01/23 13:43 ID:EAGNpyYL
ジャイアンが
「なあドラえもん、この辺りに明智小五郎の探偵事務所があんのかよ?」
と尋ねた。
「う〜ん、だと思うんだけど・・・」
「ねえドラえもん、あの子に場所を尋ねてみようか」
と、のび太はベレー帽を被った少年に話しかける。

だが少年は
「あなた達は一体何者ですか、明智先生に何の御用ですか」
と不機嫌そうに答える。

「いや、僕達は明智さんのファンで明智さんに会いに来たんだけど・・・」
「何を言ってるんですか!先生は今、行方不明なんですよ!
会える訳がないでしょう!」
「ええっ!?」
「先生は奥様が行方不明になって、その捜索に出掛けたきり
先生まで音信不通に・・・」
「も、もしかして怪人二十面相が・・・?」
「分かりません。でも恐らくは・・・」
「・・・?そういえば先生って・・・、君もしかして・・・」
「ああ、申し遅れました。僕は小林芳雄。先生の助手です」


のび太と少年探偵団たちの二十面相との異次元対決が今始まろうとしていた・・・。
464マロン名無しさん:04/01/23 13:55 ID:???
静香ちゃんのオナニーシーンは必要だな

夢なんだからよ
かなえてくれよ
465マロン名無しさん:04/01/23 14:10 ID:VV6WIVEp
しずか「やめて、あ〜、そんな、おっきい焼き芋入らない」
出来杉「へ、、へ、ホントは欲しいんだろう?さあ、言えよ」
しずか「いえないわ、そんな恥ずかしいこと」
出来杉「言わないと、入れてやんないぞ、そら、もう下のお口はよだれ垂らしてるぜ」
しずか「欲しいー!!焼き芋大好き!!焼き芋食べたーい!!」
466マロン名無しさん:04/01/23 23:09 ID:???
>>465
よりによって・・・よりによって出木杉カヨー・゚・(ノД`)・゚・
467マロン名無しさん:04/01/25 01:42 ID:???
>>404
面白いねこの話。読んでる途中だけど。
468マロン名無しさん:04/01/27 18:33 ID:A7wp3/mF
未来の大長編が世に出ることを願って保守age
469マロン名無しさん:04/01/27 19:17 ID:SKgYqwo8
>>468
どの未来?
470マロン名無しさん:04/01/27 19:31 ID:???
>>400 
俺的にものすごく良い!ぜひ>>350さんに実現してもらいたい!でもゲストキャラで
ロックマソEXEのナビみたいのが出てくるのは確実だな。今の藤Pじゃ・・・・・
471マロン名無しさん:04/01/28 03:07 ID:???
ドラえもん のび太と猫を売った男
ドラえもん のび太のアイデン&ティティ
472マロン名無しさん:04/01/28 22:20 ID:???
>>470
マトリックスとかぶってるから
それ読んだらいいよ。このスレのどこかにある
473マロン名無しさん:04/01/29 18:47 ID:qzAnt6kg
あのさあ、今までに大長編作ろうとした人はみんな途中で挫折してるけどさ、
これからはなるべく途中でやめたりしないで欲しいんだけど。
書くのが大変なのは分かるけど,読んでるほうも中途半端に見せられたら
続きが気になってしょうがなくなるんだよ。
だからさ、まず最初に全部話を考えてから投稿するとかさ。
頼むからさ。
474マロン名無しさん:04/01/29 19:18 ID:apXYNTS7
↑その話の続きキボンヌ
475マロン名無しさん:04/01/29 23:36 ID:Ka4hFem/
>>473
どれ?
ここのスレって全部題名だけじゃないの?
476マロン名無しさん:04/01/29 23:41 ID:???
>>473は、何かの作者だったんだろう。気にするな
477マロン名無しさん:04/01/29 23:42 ID:???
>>473
SSスレの
バキスレ  新撰組 夜王の奴 ザク
ヤムスレ  哀戦士 1000人ヤムチャ


とりあえずこれだけ頭に浮かんだ。外伝氏は仕方ないだろ
 

478マロン名無しさん:04/01/29 23:43 ID:???
>>457
これは公式の予告?
479マロン名無しさん:04/01/31 23:23 ID:???
エヴァンゲリオン劇場版の予告パロディだろ。
480マロン名無しさん:04/02/01 00:03 ID:???
>>441がその内容のSSを創ってくれるわけじゃないの?
481マロン名無しさん:04/02/07 15:50 ID:???
ホッシュ!
482あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/17 23:43 ID:3Ptbn9F/
(・∀・)age!
483マロン名無しさん:04/02/20 18:24 ID:96xr3rKs
>>416->>436
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

484マロン名無しさん:04/02/21 00:21 ID:???
ドラえもん のび太のうわおいなんだやめrkllをnoふじこhklnhbbi
485マロン名無しさん:04/02/22 00:11 ID:???
鉄人兵団 VS 中空知防衛軍
486マロン名無しさん:04/02/22 01:53 ID:HyAEauEF
『ドラえもんのび太の鏡世界』はどう?
入り込みミラーが元ネタでタイムマシーンとかも絡めて
もうちょっと複雑にして。
けっこうマジレス。
487マロン名無しさん:04/02/22 03:57 ID:HyAEauEF
あ、そういえば鉄人兵団で鏡の世界は既出だった。
は〜ぁ。
488マロン名無しさん:04/02/22 11:13 ID:kdZCjdxU
ぼくドラの付録DVDを見ると、劇場版がどんどん壊れていく様を
見ることができるな。
489マロン名無しさん:04/02/22 11:54 ID:???
ドラえもんが敵になる話ってあったっけ?
490マロン名無しさん:04/02/22 12:52 ID:???
ドラえもん のび太のアドリア海空戦記

時は1920年代のイタリア。大戦を生き残った空戦狂どもの多くは戦後の恐慌
のため職を失い、今度は国家を向こうに回して空賊になり下がり、イタリア近海
の航路を荒し回っていた。時を同じくして蒼の狸と空賊たちから恐れられた賊狩
り専門の飛空艇乗りがいた。空軍時代のフェアプレーを忘れない男はその容貌と
似ても似つかぬ優雅さで華麗にアクロバットを決める。そしてアドリア海の船舶
を空賊の脅威から守るために、狸は、いや藍塗りの飛空艇乗りドラえもんは今日
も紺青の海原の上を駆け抜ける。
491マロン名無しさん:04/02/22 14:11 ID:???
ドラえもん のび太の腐海大冒険

時は古代超文明の滅亡から千年。世界の半分は不浄の大地、腐海に覆われ人々は
その汚れた大地に沿うようにひっそりと暮らしていた。しかし限られた少ない資
源をめぐって大国同士の戦乱が止まず、残された大地の荒廃が進んでいた。やが
て来たる終末を人々は思い浮かべ、明日なき不安と怖れにわずかな希望すら打ち
捨てられようとしていた。天に見放されたこの大地にひとりの剣士が降り立つ。
各国で傭兵として小国のために剣をふるい、諸国の王侯たちにもその威名は轟い
た。万国無双、腐海一の剣士と称されるノビは千の太刀筋を持つといわれ、王蟲
の殻より数十年をかけてけずり出したその短剣と刃を合わせるだけで並みの剣は
くだけ散る。しかし世界の危機を感じ取ったノビは、現在いくさ稼業から身を引
き世界を滅亡に導く腐海の正体を知るべく自ら危険を侵して不浄の大地のただ
中に入ってゆくのであった。
492マロン名無しさん:04/02/22 15:15 ID:???
ドラえもん のび太の天空鬼岩城

ことの発端は、ある日帝国領内の農村に上空から謎のロボットが降ってきたこと
に始まる。そこが帝国領内でもあったため、すぐさま帝立軍事研究所にそのロボッ
トは搬送され、研究者らによって徹底的な調査が行われた。ずんどうでダルマを
模したようなそのロボットがいかなる目的で、そしてどこで製作されたものか、
研究が進んでも解明されなかった。唯一のヒントはそれが空から降ってきたとい
うことだけである。事態の進展は別のところで起こった。帝国の辺境にあった鉱
山街上空を手がかりとなる重要人物を乗せた輸送機が通過中、反帝組織とみられ
る武装集団に襲われたのである。その際、重要人物の少女が抵抗を見せたため、
武装集団によって機外に突き落とされてしまう。しかし彼女が飛空石を持ってい
たことから彼女の生存を確信した政府はすぐさま地上に捜索隊を派遣するのであっ
た。
(三百行中略)

野望の男は破滅の呪文によって光を奪われ、禍々しき軍事機構の残骸と共に地に
落ちていった。のび太と少女は無傷のグライダーによってその場を脱出し、短い
間ではあったが冒険の舞台となった天空鬼岩城を後にするのだった。城上部に残
された広大な庭園が二人の目に入る。そこにはあの青いずんどうの庭園ロボット
が何ごともなかったかのように小鳥たちを連れて散策をしている。二人は言葉も
なくそれを見守っていた。
「さあ、町に帰ろう」
城はどこまでも空高く登ってゆく。もはやあの城を人が再び訪れることはないで
あろう。城が空の青と同化するのを見届けてからのび太は、故郷である鉱山街に
向けてグライダーの翼をひるがえした。
493マロン名無しさん:04/02/22 22:44 ID:???
ジブリオタやかましい
と読まないで言ってみる
494マロン名無しさん:04/02/23 21:40 ID:???
ドラえもん のび太のとなりの山田くん
495マロン名無しさん:04/02/24 09:39 ID:???
ドラえもん のび太VSメガテリウム
496マロン名無しさん:04/02/26 22:02 ID:???
ドラえもん のび太のアンパン時空伝

ドラえもんたちが迷い込んだ世界・・・。
それはパンなどの食べ物が歩いて生活している世界だった。
22世紀の科学者・邪無おじさん。
そして、のび太と仲良くなるアンパン。
世界征服を目論むばい菌・・・!


497マロン名無しさん:04/02/29 05:11 ID:???
ドラえもん のび太と狂信宗者の塔
498マロン名無しさん:04/02/29 10:00 ID:???
ドラえもん のび太のノア未来

そして地上の文明は流され、全地上人が天上人によって天上へと避難された。
しかし、海底人や地底人はその隙を狙って地上へと進出したのだった…。
499マロン名無しさん:04/02/29 12:46 ID:???
ドラえもん のび太と世界樹

裏山でジャイアンとスネ夫が木に小屋を作りトムソーヤーごっこをしている。
のび太、それを見て仲間に入れてもらいたがるが、拒絶。家に帰り、ドラえもん
に泣きつくが、ドラえもんは面倒がってのび太の頼みを聞き入れない。
誰にも頼れないことを察したのび太、自分で上に小屋を作れるよな大木を育てる
ことを決意。裏山で木を探すことにする。のび太が裏山で木を探していると、
なんだかへんてこな木の芽を発見する。これは絶対大木になると確信した
のび太、それを持ち帰り、鉢に植え毎日世話をするようになる。
ドラえもんはなんて気の長い奴だと呆れるが、のび太の熱意にほだされて
密かに「成長が100倍早くなる促進剤」を木にふりかける。次の日、のび太
が起きてみると、なんとそこには地上10メートルぐらいにまで成長した樹が。
そんな馬鹿なとドラえもんは驚くが、のび太は得意顔。どんなもんだい。
樹が成長したのは良いが、こんなものは家においてけないと二人は樹を
裏山にもっていく。樹はどんどんと成長し、地上50メートルぐらいにまで
なる。のび太は大喜びでドラえもんの道具をかり、そこに家や遊び場を作ったり
するようになる。やがて集まる静香やジャイアンやスネ夫。
皆が遊んでいるうちに、樹はさらに成長する。100メートル、200メートル、
段々とそれがおかしなことに気づき始めるドラえもん。そんなある日、
のび太は樹の上でおかしな少年に出会う。髪と目の色が緑。のび太はとくに
疑問ももたずに友達になる。
500マロン名無しさん:04/02/29 12:47 ID:???
樹が500メートルに達した時点でさすがに裏山においておけなくなった
一同は樹の置き場所を探し、世界を探索する。富士の山ろく、アマゾン、
ヨーロッパ・・・。だが、そこで目撃される光景は焼き畑、森林の伐採などの
大規模な自然消失であった。哀しそうな顔をする少年。
一同はサハラ砂漠の環境を改造することにより、そこに樹を中心にした
森を作ることにする。ちゃくちゃくと進む作業。やがて小規模ではあるが、
そこにオアシスのような森を作ることに成功する。喜ぶ、一同。
森完成の祝宴の中、ドラえもんは文明と砂漠化の関連性について話をする。
四大文明の発祥地はすべて砂漠化しており、それは人間の行為と無関係では
ない云々。話が終わり、皆がこれから自然を大切にしようね、などと喋っている
とき、樹が大きく揺れる。皆はあまりの揺れに木から飛び出す。しかし、
樹を飛び出しても外ではなんともなっていない。不思議がる一同が木の中へ
はいろうとすると入り口が見当たらない。タケコプターで無理に入ろうとして
も、枝に払い落とされる。仕方がなく皆は家に帰るが、その夜から世界各地で
異常な事態が起こり出す。CO2の異常増加、河川の氾濫、土砂崩れetc・・・。
「おとうさんが怒っている」そのとき、少年がおかしなことを言い出す。
ドラえもんが詳しく、話を聞いてみると、今おこっている災害は全て、のび太
たちが育てたあの「樹」がおこしているとのこと。にわかには信じがたいが、
ドラえもんは皆を集めて事態の解決に乗り出す。

「少年たちの戦いが今はじまる」
501マロン名無しさん:04/03/01 14:15 ID:3eTjuNg/
ドラえもん のび太のねじまき鳥クロニクル
 ねじまき鳥はねじのありかを求めて時空を越えた旅に出る。
ネジのありかとは地球の重力の中心。
地球の重力の中心を見つけることができるならば
時間軸を自由に操れる。
自分探しの旅にでるこれすなわち赤い糸の君を探し出す恋愛小説でもある。

502マロン名無しさん:04/03/01 23:35 ID:RIYS67Ly
503マロン名無しさん:04/03/02 00:21 ID:???
ドラえもん のび太と人造人間

「作らない?」「何を?」「赤ちゃん」
「いいわよ」

つづく
504マロン名無しさん:04/03/03 06:21 ID:???
江戸時代あたりが舞台の話ってまだないよね?
現代と近いから藤子プロ的にはNGなのかもしれないが。
505マロン名無しさん:04/03/07 22:15 ID:THOpMlhB
地球の、一個前の文明とかどうだろう。
もしくは火星か。
506マロン名無しさん:04/03/10 02:11 ID:???
>>504
江戸はあまりにもスケールが小さくていただけないかも。
悪役が代官ぐらいしか思い浮かばない。のび太が遠山の金さん
みたくなって悪代官と戦う!って以外にネタが思い浮かばない。
507マロン名無しさん:04/03/14 23:44 ID:???
ラーメン食い逃げでおかみにぶんなぐられた手打ちの殿様の話をベースにするとか
508マロン名無しさん:04/03/14 23:50 ID:esVupb+C
瀕死あげ
509マロン名無しさん:04/03/15 00:26 ID:???
もっと前の、戦国時代ならありな気がする。
510 :04/03/15 01:45 ID:???
TPぼんとコラボで
511マロン名無しさん:04/03/15 12:14 ID:RDXUmXpg
そいなら、「源しずか」とかけて源平合戦のころかな。
義経−のび
弁慶−ジャイアン
景時−すねちゃま
静−しずか
みたいにしたいけど、「パラレル西遊記」と
導入部がかぶるかな?
512マロン名無しさん:04/03/15 17:47 ID:3UFICbDK
ドラえもん のび太の幼年期の終わり

ドラえもんが次々と繰り出す秘密道具によって、急激に進化してゆく人類
公害、貧困、飢餓といったあらゆる問題は地球上から消滅してゆく
やがて、高度に成長した人類は肉体を捨て宇宙と一体化していくのであった

その様子を宇宙から見つめるドラえもん
「僕は…この光景を幾度見てきたんだろう」
宇宙生命と一体化してゆく地球を、太陽系を見つめながらドラえもんは遙か
な宇宙へと浮かんで、消えてゆくのであった…
513マロン名無しさん:04/03/15 19:18 ID:u8Wtcx5s
ドラえもん のび太の賭博黙示録
514マロン名無しさん:04/03/15 22:56 ID:???
SSとか書いていいワケ?
とりあえず

ドラえもん のび太と賢者の石
515マロン名無しさん:04/03/15 23:13 ID:EznsXCf0
>>512
なんか火の鳥みたいだな。
516マロン名無しさん:04/03/15 23:59 ID:???
そーか・・・
今の若い連中は『幼年期の終わり』という
SFを知らんのか・・・
517マロン名無しさん:04/03/16 00:01 ID:???
のび太の名探偵・・・推理物

のび太の忍者大作戦・・・忍者物

のび太の天国と地獄・・・あの世系

のび太とのび太・・・・・ふたりぼっちのような平行世界の、のび太との友情

518マロン名無しさん:04/03/16 00:08 ID:???
あと料理物とか、レース物
思い切ってスポーツ物とかどうだ。
519マロン名無しさん:04/03/16 00:12 ID:???
のび太とドルアーガの塔
520マロン名無しさん:04/03/16 00:38 ID:/lJwjWce

のび太のイオナズン
521マロン名無しさん:04/03/16 12:06 ID:???
大長編なら、
ドラえもん→道具
のび太→射撃能力
ジャイアン→パワー
とそれぞれ秀でたものがあり、必要だと思うが、
スネ夫としずかちゃんは大して使えない。
ガチンコで行くなら、出来杉連れてった方がいい。
522マロン名無しさん:04/03/16 17:36 ID:/6H7/Rhv
ドラえもん のび太と月の女王(王女でもいいかな)

ドラえもんで今まで舞台となっていない場所で
それなりにインパクトがあるとなるとやはり月ということで。
アニマル惑星と若干かぶるがあれは別の惑星の月の話だしだしまぁ問題ないでしょ。
鉄人兵団や雲の王国みたいな人類に戦争しかけるような緊迫した展開希望。
遠い過去時間犯罪者の手によって月の地中深くに作られた王国が
主を失いながらも高い文明を保ったまま現在まで存続してたみたいな感じか?
∀みたいだが…
523マロン名無しさん:04/03/16 22:46 ID:APbG2dXM
のび太と火星のプリンセス

なんだかまあ、色々(夏休みの自由研究とか)あって火星に降り立った
ドラえもん、のび太、しずか、ジャイアン、すね夫。

突如襲い掛かってきた、怪物のような火星人とも誤解が解けて友情が
生まれる。
そして、ドラ一行は捕らわれの火星の皇女を助けて、悪と戦うことに・・・
524マロン名無しさん:04/03/17 01:00 ID:8V7zZuhb
のび太とスペイン内戦

しずかちゃんが、お城に住みたいと言い出し、タイムマシンで中世の
ヨーロッパに向かうことに。ところが、ジャイアンとスネ夫が俺たちも
連れて行けと乗り込んできたもんだから、さあ大変!
定員オーバーのタイムマシンは暴走の挙句、1937年頃のスペインに
落下する。おまけに、時空の乱れでみんなは離れ離れに。
ドラとのび太いはバルセロナに、しずかちゃんはマドリードに、そして、
フランコ支配地にはジャイアンとスネ夫。

みんなは、再び出会えるのか?そして現代に戻ることはできるのか?
正義とはなにか?の意味を子供に突きつける、ある意味残酷なスト
ーリー展開です。

スペイン内戦を知らん人、ゴメン

525マロン名無しさん:04/03/17 02:07 ID:???
スペシャルゲストはロバート・キャパ
526マロン名無しさん:04/03/17 12:32 ID:wo2S3Ugg
>>524
CGとかで天本英世出演
527マロン名無しさん:04/03/17 13:20 ID:???
ドラえもん のび太と第三次世界大戦

「ドラえも〜ん、ジャイアンにいじめられたんだよ〜」相変わらずののび太、
やれやれといった感じで今回もジャイアンに対する道具を出すドラえもん。
その道具を使いジャイアンに復讐するのび太。いつもと変わらぬ日常…のはずだった。
だが、単なる偶然か、運命の悪戯か、ドラえもんの存在がCIAに知られてしまった!
ドラえもんを手中に収めるべく、在日米軍が密かに動き始める…
その動きに敏感に反応する日本国政府。各国の思惑と策謀が渦巻くなか、
ドラえもんやのび太はまだその事実に気が付いていないのだった…。
528マロン名無しさん:04/03/17 15:02 ID:TIfeeHET
のび太の中華キャノン
529マロン名無しさん:04/03/17 15:11 ID:???
大長編ドラえもん のび太の万里の長城
530某ねデ研 ◆dZZeRoGg8M :04/03/17 15:21 ID:???
軍板で出てた「銀翼の勇者達」がまだ出てないような。
過去ログへのリンクをはっておきますよ。
http://yasai.2ch.net/army/kako/983/983629650.html

531マロン名無しさん:04/03/17 15:55 ID:wo2S3Ugg
のび太のスペイン内戦 つづき

空気砲やらショックガンで、どうにか戦場を生き抜いた。ドラえもんとのび太。
そして、つかの間のひととき
「のび太くん、これがガウディ聖家族教会だよ〜」
賽銭箱を探すのび太
「やれやれ…」

広場に出た、ドラえもんたちを突然銃撃が
「ど、ドラえも〜ん、敵が襲ってきたよ!」
「いや、のび太くん、あれはフランコ軍じゃない!共和国政府軍だよ!」
「え、何で味方が僕たちを襲うのさ?」

銃撃が止み、軍服を着た少女が姿を現す
「し、しずかちゃん!」

「POUMは非合法化された、お前たちは敵に内通した裏切り者だ」

「な、何言ってるんだ、しずかちゃん。さ、もとの時代にもどろう」

いきなり撃たれるのび太

「そ、そんな。こんなのって…」
「スターリニスト打倒!」
怒号が飛び交い再び銃撃戦が始まる。


532マロン名無しさん:04/03/17 16:00 ID:???
ドラえもん のび太の世界旅行
533マロン名無しさん:04/03/17 16:10 ID:???
ドラえもん のび太が!?
534マロン名無しさん:04/03/17 16:49 ID:???
ドラえもん のび太とウホッ!いい男
535マロン名無しさん:04/03/17 16:54 ID:???
ドラえもん のび太と新婚初夜
536マロン名無しさん:04/03/17 19:30 ID:???
大長編ドラえもん のび太と大分トリニータ
537マロン名無しさん:04/03/17 20:03 ID:???
ドラえもん のび太のイノセンスそれはいのち
538マロン名無しさん:04/03/17 20:56 ID:???
ドラえもん のび太とのび犬冒険記

スネ夫とジャイアンに馬鹿にされたのび太。
のび太は、紙に願いを書いて、ドラえもんにそれを実現する道具を出してもらうことに。
しかしのび太は間違ってのび犬と書いてしまった。
ドラえもんとのび太以外の全ての人間が犬に。
そして道具の不備のせいで、元に戻すことが出来なくなった。
道具を直すために、未来に行くドラえもんとのび太だったが・・・。
539マロン名無しさん:04/03/17 21:25 ID:7tZrwnBc
ドラえもん のび太と第三帝国の野望
540マロン名無しさん:04/03/17 22:24 ID:CB2E2T33
>>535
ちょっと違うだけなのにエロいね。
541マロン名無しさん:04/03/17 22:27 ID:???
ドラえもん のび太とルルイエ奇譚
542マロン名無しさん:04/03/17 22:28 ID:qqgElbXJ
ドラえもん のび太とアンアン時空伝

時空の狭間でしずかちゃんとアンアンするストーリー


落ちは「バイト探しでした」
543マロン名無しさん:04/03/17 22:40 ID:???
流れをぶった切りマジ考察。

大長編ドラに必要なもの。
敵。
のび太と友情を深めるゲストキャラ。
町内を飛び出した舞台。
ジャイアンの男気。
スネオの「ママー!」。
しずかちゃんのお風呂シーン。
中盤あたりにドラに頼らないのび太。
教訓の意味をなさない教訓。
そして使われる道具はなるべく既出で。

最近敵キャラがしんどくなってきたな。
実は未来人とかそう何度も使えないもんな。

544マロン名無しさん:04/03/17 22:56 ID:???
いつか"のび太の社会主義人民共和国"ってのがあったね
545マロン名無しさん:04/03/17 22:59 ID:???
スレ前のほうで幽霊城モノでてるが
まったく同じでのび太が外国の古城を買う話がある
パパとママもたしかそこで暮らしちゃうんだけどな
546マロン名無しさん:04/03/17 23:16 ID:???
しょうじき、魔界大冒険のような
メインの他にサブの根幹が欲しいところ。

宇宙開拓史も良く出来てたね。
547マロン名無しさん:04/03/17 23:30 ID:???
不思議風使いもワンニャンも昔の短編も使いまわしだよな。先生が亡くなったからだろうけど。
今後はずっとこの方向性でいくんだろうか。
548マロン名無しさん:04/03/17 23:50 ID:???
ドラえもん のび太の大同人物語

スネ夫が人気漫画の同人誌持ってくる。
のび太が本物の漫画と勘違い。
アハハ、実はこれは僕の従兄が描いたものでね。
ホントに上手いわねと静香。
今度僕たちも漫画を作ろうと思うんだ。よかったらみんなもどう?
面白そうじゃねーか!
ホントね。メルヘンな話がいいわ。
それじゃあ僕も…
生憎ウチのサークルの定員は4名までなんだ。僕と僕の従兄、ジャイアンに静香ちゃん。
じゃあ今から早速原稿に取りかかろうぜ。

悔しくなんか…悔しくなんかドラえも〜ん
549マロン名無しさん:04/03/18 00:03 ID:???
>543
あと、子供の科学チックなSF設定
ファンタジーはイラネ

>545
多分それが元ネタだろ
大長編はのび太と恐竜みたいに
原作からネタを引っ張ってくることも多いから
それもありだと思う
550マロン名無しさん:04/03/18 02:15 ID:???
ドラえもん のび太の未来日記

その日記に書いたことは現実になる日記帳、
本来は今日の出来事を書くはずが間違って過去のことを書いてしまう。
それが原因で今居る世界が少しずつ崩れてく。
正しい歴史を刻むためにのびたは過去ののびたと協力して歴史を正していく。

日記帳の安全設定とか突っ込みは…
551マロン名無しさん:04/03/18 03:11 ID:???
ドラえもん のび太のショタ日記
552マロン名無しさん:04/03/18 03:18 ID:gmzEka0e
ドラえもん のび太のギガゾンビの逆襲2
553マロン名無しさん:04/03/18 04:48 ID:???
のびたと巨人惑星

空き地が使用禁止になり、
近頃子供の遊び場所がなくなっていることに気付く。
大人の都合で、町が変わりつつある。
のびたはドラえもんに、子供だけの星を求めるが却下される。
そこで舌をだしながら、スペアポケットからどこでもドアを
とりだしたものの、どこでもドアで行ける範囲にそんな星は無いらしい。

それをみていたドラえもんが仕方なく、宇宙船をレンタルしてくれた。
人間が住める環境の整った星が偶然見つかり出発。
いつもの5人で子供の町を作り、友達を呼びに行くことに。
しかし宇宙船があった場所は、荒れ果てたデコボコの大地になっていた。
タケコプターでうえから見下ろすと、それは人の足跡。
ジャングルと思っていた場所は、ただの草むらで、
その星は地球の何100倍も大きな惑星だったのだ。
554マロン名無しさん:04/03/18 04:48 ID:???
続き・・・

星に住む大きな住人に見つかり、珍しい虫と捕まりそうになるが、
地球人と同じくらいの大きさの少女が助けてくれる。
少女たちの種族は、巨人の人口増加により、住みかを追いやられていた。
そこで、ビッグライトで巨人より大きくなり、交渉し、(脅す)
みんなの暮らす場所を取り戻す。

ドラミちゃんに連絡して迎えに来て貰うことにして、
元のサイズに戻ったその時、突然少女の仲間の独りがドラえもんのポケット
とビッグライトを盗む。
そして自分を巨大化させ、巨人たちを従えて国を支配する。

(伏線・オープニングでスペアポケットを使った時、
ドラえもんが来たので自分のポケットに入れておいた)
スペアポケットがあることに気付き、ドラえもんの道具で
戦闘準備をして、スペアポケットから敵地にコッソリ攻め込む。
みんなで協力して戦うが、裏切ったやつの卑怯な手に引っかかりピンチに。
ドラミちゃん到着で(宇宙船なので時間かかる)助かる。
大きくなるよう薦めたのに、少女たちは今まで通りの生活を求めた。
ドラえもんたちはもしもの時のために、スモールライトをプレゼントして帰る。
555マロン名無しさん:04/03/18 04:55 ID:???
ドラえもん のび太の宇宙船製造方法

出木杉が初めから参加する初の映画
春休みにヨットで銀河系横断に行く事になったのび太たち一行
皆で新しく住める星を探そうとしていた所、のび太が運転中に次元震が起きてしまう
なんとか人の住める様な星に偶然着陸できたが、着陸の際皆を助けようとして
ドラえもんが行動不能の大怪我をおってしまう
そこは無人の惑星で、なんとか力を合わせて生き抜こうとするのだが
ジャイアンが暴君のかぎりをつくしたり、すね夫が仕事をさぼって焚き火をして山火事にんったり
最後に出木杉が始めて「帰れるんだよ。」「地球へ帰れるんだよ。」「ママ!・・・」のセリフは
おもわずホロリとさせてくれる名シーンだ

ところで↑のセリフだが、雑誌掲載時は違ってたそうで・・・詳細希望
556sage:04/03/18 08:10 ID:jAOo4vTf
ドラえもん のび太の綱取り大相撲
557マロン名無しさん:04/03/18 11:10 ID:???
ドラえもん のび太のピルでも飲んで中田氏マンセー日記
558マロン名無しさん:04/03/18 12:46 ID:???
ドラえもん のび太の2ちゃんねるoff会
559マロン名無しさん:04/03/18 12:56 ID:???
>>548
本編でも、のび太たちが漫画を描く話がある。
確か、イメージしただけで漫画原稿が出来上がる道具が出てきた。

>>550
これも、本編で同じような道具が登場して来た。
書いた事が本当になる日記帳。
「あめがふる」とのび太が書いたら「飴」が降ってきたりした。

もしかして知ってて書いてたんだろうか。
だとしたらスマン。
560マロン名無しさん:04/03/18 14:55 ID:???
懐かしくなって大長編を読み返していたんだが、
のびたの大魔境を読んでみると、後の大長編のための伏線を発見した

・初代犬の国の王様が残した予言「外国人10人が神の心を動かす」
・太古の世界に作られた石造りの巨人像が動き出すからくり

要するにこれは、犬の世界の建国にドラえもんたちが立ち会っていたと
いうことなんじゃないだろうか、と思うわけですよ。
561マロン名無しさん:04/03/18 15:23 ID:???
のび太達と地方住民の交流を描くハートフルコメディ
562マロン名無しさん:04/03/18 16:44 ID:???
主題歌は武田鉄矢で決まり。
563マロン名無しさん:04/03/18 20:06 ID:0iQKkOMc
今までの大長編(Fが死ぬ南海大冒険以前)の特徴とか、お約束って何があるだろう。
それを適当に羅列してみないか。そうすりゃカナリいいもんができる気がする。
例えば「必ずレギュラー以外の長編オリジナルキャラがいる」とか。
564マロン名無しさん:04/03/18 23:52 ID:???
ジャイアンがいいやつになる。
565マロン名無しさん:04/03/19 00:28 ID:???
特徴ってこんなのか?

・原作の延長上(恐竜とか)
・時空犯罪者(有名どころでギガゾンビ)
・大冒険(Fが死んでからはヌルイ)
・主題歌が良い(武田鉄矢)
・ジャイアンの友情(大魔境は熱かった)
・テーマが重い(海底鬼岩城の核とか雲の王国の地球環境問題とか)
・ママが余計なことする(絵本燃やしたりとか所謂事件の起爆剤)
・色々伏線があった(大魔境とか竜の騎士、魔界大冒険)
・ドラミが出ると事件が解決へ一直線

やっぱり最近の映画は下手に感動させようとする路線で面白くない。
のび太との友情のち別れとかどうでもいい。同じ感動するなら、
大冒険で大団円の感動が見たい。
あと、テーマはやっぱり大事だと思う。

関係ないけど、俺未だに魔界大冒険見て怖いと思う。
566マロン名無しさん:04/03/19 01:45 ID:aDfMXawG
幽霊舞踏会に期待パピコ
567マロン名無しさん:04/03/19 01:56 ID:7uztmw2P
>>562
確かに主題歌は武田鉄矢がいいね。
スピードや矢沢永吉はドラえもんの雰囲気には合ってない。
去年か一昨年の映画の主題歌はいいと思ったけど。
568マロン名無しさん:04/03/19 02:11 ID:5I6js9/f
 初期の作品には、良質の科学のテイストが流れていた・・・。
竜の騎士以降の作品で喜んでるヤシみると、昨今の子供の学力低下
を感じるな。ファンタジー系にするとしても、ル・グウィンのゲド
戦記やCS・ルイス、トールキンなど、古典の名作を参考にしてほしい。
569マロン名無しさん:04/03/19 09:51 ID:???
ドラえもん のび太とイッパイアッテナ
570マロン名無しさん:04/03/19 12:28 ID:???
ぼく、浦島太郎のなんなのさ
571マロン名無しさん:04/03/19 23:05 ID:???
ぼく、金太郎のなんなのさ
572マロン名無しさん:04/03/20 12:56 ID:???
まぁ、作者は複数いるがこれもかなりの名作。
ドラえもんのび太の三国志 公式サイト
  http://dora3594.do-asap.com/
573マロン名無しさん:04/03/20 13:30 ID:???
名作といえば、これも忘れることなかれ。

http://www.remus.dti.ne.jp/~ayuk/nobitavsdora.swf

574マロン名無しさん:04/03/21 15:47 ID:???
Fが病気で製作にかかわってないパラレル西遊記は異色だね。
前編に漂う不気味な雰囲気がすごい。
575マロン名無しさん:04/03/23 03:42 ID:VAwLemy3
>>574
だな。本人が書いていない奴は違和感みたいなのがすぐ分る。
576マロン名無しさん:04/03/23 13:56 ID:???
ドラえもん のび太とさくらとゆうのすけ
577マロン名無しさん:04/03/24 01:06 ID:???
>>568
お前は漫画で勉強するのか?
前もどっかのスレで「ドラえもんは優秀な教科書」とほざいてた奴がいたが、
メチャクチャ叩かれてたよ。
F先生は科学的知識をひけらかしたくて、漫画を描いてるワケじゃない。
578マロン名無しさん:04/03/25 10:16 ID:???
パラレル西遊記ってさ
なんで最近でてる大全集に入ってないの?
579マロン名無しさん:04/03/25 14:03 ID:???
ドラえもんって日本誕生はあったけど
江戸時代とか平安ってなかったよね?
個人的にこういうのキボンだけど
すこし不思議がからみそうにないな

F氏が生きてまだ書いていたら、自分が考えもしないとこ舞台にするんだろーなー
毎年楽しみだたよ....
580マロン名無しさん:04/03/25 23:21 ID:???
ネット世界に入り込むってのはどう?
581マロン名無しさん:04/03/25 23:49 ID:???
何でもアリになりそうだな。
秘密道具活躍できなさそう。
582マロン名無しさん:04/03/26 16:17 ID:???
>>579
ドラえもんじゃないけど
ドラミちゃんが、なんかそこらへんに行ってなかったけっ?

>>580
仮想空間ものなら夢幻三剣士やパラレル西遊記(ちょっと違う?)があったような・・・スマソ

そういえば、ムー大陸とかアトランティス――
ドラえもんにしては珍しくやってないような記憶が・・・
583マロン名無しさん:04/03/26 16:37 ID:???
>>582
海底鬼岩城でやってるよ
584マロン名無しさん:04/03/27 12:32 ID:???
>>583
・・・そうなんだ。ありがとう

もう何年も見てないなぁ・・・ドラえもん。
ちとあさって、見直してみよう。
585マロン名無しさん:04/03/28 19:14 ID:O3qGa4mv
地味に最近の作品も好きなのは俺だけか?
あの、だっけ?あれは駄作だと思うが・・・。
でも、最近のは原作の延長上のが多いと思う。
586マロン名無しさん:04/03/29 00:57 ID:rwatsk7y
こないだテレビでやってた雲の王国を見て、
俺にとって10年以上ぶりの大長編だったんだが
とんでもなく糞だな!
中身なし、冒険度なし、感動なし、もう止めてしまえ。恥の上塗りだ
587マロン名無しさん:04/03/29 01:25 ID:???
>>585
2chを見てて「ここまで激しくバッシングする事はないだろう」と思うことはある。
単純にF先生が書いてないから叩いてるような文章もあるし。
でもベスト3は昔のヤツw

1魔界大冒険
2小戦争
3鉄人兵団
588マロン名無しさん:04/03/29 09:01 ID:???
俺も最近の奴がそこまで悪いとは思わんなあ。
ただ「宇宙漂流記」「太陽王伝説」「ふしぎ風使い」あたりは個人的に許せんが。
589マロン名無しさん:04/03/29 12:55 ID:???
>588
「宇宙漂流記」「太陽王伝説」「ふしぎ風使い」も当然だけど、自分は南海大冒険もあまり好きじゃない。
物語のはじまり(のび太がどらえも〜んと叫ぶまで)の部分。
何だ。あれは・・・そっくりそのまま、パクリじゃないか_| ̄|○
しかも、その後しばらくパクリのまま話が続くし。

確か、あのオチは宝島についたのはいいけど、
実はもう掘り出されたあとでした(ママがニュースで見てた宝をのび太が当てた)ってやつだったけ・・・原作では。

590マロン名無しさん:04/03/29 13:28 ID:???
しかしパラレル西遊記はよく出来てたと思うんだよな。
伏線も活かしてたし。
あと、武田鉄也ではないが主題歌がムチャクチャ良い。
591マロン名無しさん:04/03/29 14:24 ID:???
猛暑の夏。外から汗だくで帰ってきたのび太はすぐさま自分の部屋で
夜がきて涼しくなるまで昼寝をしようとする。
だが、部屋に入るとそこにはポットにはいったお茶が。
のどが乾いていたのび太は「おいしいなぁ」と言いながらがぶがぶと
そのお茶を飲んでしまった。
「さぁて、昼寝でもしよっと」のび太が言いかけたその時、
玄関のチャイムが鳴った。「もう、こんな時にだれだよ〜・・・」
まさかこれが、大冒険へと一歩になるとはのび太はまだ気付いてなかった。
のび太が飲んだお茶はドラえもんが(いつものことだが)置き忘れた
アドベン茶(アイス用)であった。

【のび太の町内ずっこけアドベンチャー】
なんだか、大長編というよりも短編枠ですねコレ。ドタバタ路線だし・・・
592マロン名無しさん:04/03/29 16:20 ID:???
ドラえもん のび太の宇宙船地球号
593マロン名無しさん:04/03/30 03:30 ID:???
ここでの大長編ドラのSS投下はあり?
594マロン名無しさん:04/03/30 10:45 ID:???
>>593
ありだよ。というかもともとそういうスレだったし

確かに西遊記はかなり異彩を放った良作だよなあ……。
時間軸の繋ぎ合わせもうまいし、リンレイの言葉を翻訳コンニャク使う前から分かっているってのも伏線なんだよな。
ただ……日本語がおかしいところが一点だけあったがw
595マロン名無しさん:04/03/30 14:54 ID:???
危(ry

子供の頃ビデオを何度も巻き戻して確認した記憶がある。
596マロン名無しさん:04/03/30 19:15 ID:???
>日本語がおかしい
               ______
          ∧_∧   |         |
         < `ш´> < 呼んだか? |
       _φ___⊂)_  |______|
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/
597マロン名無しさん:04/03/30 23:00 ID:???
>>594
ここまで語り継がれてしまうと、あれで良かったんだろうなと俺は思う。
他の3人の危(ry
598マロン名無しさん:04/03/31 05:56 ID:???
当時幼稚園児だった俺は
普通にああいう言い回しもするんだな
と思ってたよ、かいけつゾロリでも使われてたし(笑
599マロン名無しさん:04/03/31 22:35 ID:???
パラレル西遊記って実は割と魔界大冒険に通じる物があると思う。
ストーリー展開が結構似てるんだよ。時間軸の交差とかピンチにドラミ登場とか。
もしかしたら脚本のもとひら氏が魔界大冒険を参考にしたのかもしれん。
もうF氏がいない以上、過去の名作にならうのも手かもな。
600マロン名無しさん:04/04/02 14:44 ID:???
>>594
どんなんだっけ?
601マロン名無しさん:04/04/02 14:52 ID:???
普通にきもい
602マロン名無しさん:04/04/02 15:23 ID:???
まともだったのはどこまでだ?
南海大冒険以降は決定的に凋落したと思うけど。
ねじまき都市を許せるか否かだな。
603マロン名無しさん:04/04/02 16:28 ID:???
>602
激しく同意
自分的にはねじまき都市はギリギリ許せる。
604マロン名無しさん:04/04/03 20:30 ID:???
>>600
>>596の香具師独特の表現方法が用いられている場所が一箇所あった
605マロン名無しさん:04/04/04 15:57 ID:???
頭痛が痛い
606マロン名無しさん:04/04/04 22:09 ID:???
銀河超特急が限度
607マロン名無しさん:04/04/05 15:15 ID:???
最近の大長編ドラえもんは話の質の悪い同人作品みたいなものだ。
そう思っていれば許せるぞ
608マロン名無しさん:04/04/05 15:49 ID:r4JDORh7
俺的に一番いいのは「帰ってきたドラえもん」
最後のどんでん返しが(・∀・)イイ!
609マロン名無しさん:04/04/05 16:35 ID:+FmfaCgQ
1期 恐竜〜魔界
2期 小戦争〜パラレル
3期 日本誕生〜ブリキ
4期 創生日記〜ねじ巻
5期 南海以降
610マロン名無しさん:04/04/05 17:17 ID:???
これから先に作られそうな大長編

・のび太と巨人の国
のび太たちが巨人の住む星へ行く

・のび太の銀河グランプリ
のび太たちが未来世界で開催される銀河カーレースに参加する

・のび太の妖怪道中記
のび太たちが秘密道具で妖怪に変化して悪い妖怪たちと戦う
611マロン名無しさん:04/04/05 18:27 ID:???
>・のび太の妖怪道中記
>のび太たちが秘密道具で妖怪に変化して悪い妖怪たちと戦う

確か、のび太とドラえもんが大昔の日本に行って
ヤマタノオロチと戦う話があったよな。
御伽噺の怪物をホログラフで表示する秘密道具を回収する話。

これをベースにして作れそうな気がするが。
612マロン名無しさん:04/04/05 20:27 ID:???
>2ちゃんねらーで大長編ドラえもんをマジで作るスレ

・・・無理です
613マロン名無しさん:04/04/05 22:53 ID:???
>>609
それでいくと俺の好きなのは1〜3期に集中してるな。まあ、年代の問題だろうが
614ドラえもんのび太の源平日記1:04/04/07 23:43 ID:TdYUsL1O
 それはどこにでもある光景だった
 普通の中学生、、、義尋の日常
 定期試験も間近らしく、いつもより義尋の学校への荷物も多い
 
 「あ〜あ、本当やってられないよ、テストなんてさ」
 「頑張りなよ!高校は推薦狙ってるんでしょ?」

 学校の教室で義尋は仲の良い女友達、梓とテストについて話している。
 梓とは中学に入学してからの友達だ。
 義尋は小学校までは、盛岡県に住んでいた、そして中学の入学と同時にここ、練馬区に引っ越してきたのだ。そしてすぐに近所に住む梓と友達になった。

 
 
スマソ、上げちゃった


  
 ある日、母親の学生時代の友達が義尋の家を訪ねてきた。
 「どうも、お久しぶりです、幸子さん(義尋の母親)いらっしゃいますか?」
 「はい、少々お待ち下さい」義尋はそう言って母親を探しに行った。
 しかし母親である幸子はどこにも居なかった。
 仕方が無く義尋は来客の元に戻った。
 「申し訳ありません、母は外出中らしくて。もし宜しければ、すぐ帰ってくると思うので中でまちますか?」
 「あ、そうさせて頂けると嬉しいです」、来客者は言った。
 「じゃあこちらへどうぞ」
 「失礼します。あの、親戚のお兄さんですよね?」
 「え?いや、僕は、あの普通に息子ですが・・・・」
 「えっ?あれ、あの、、、ええと、、、、息子さんですか?」
 「はい、もちろん、そうですけど」
 「いや、あの、、、、たしか、以前、幸子さんから息子さんは、、、、あの、その・・・・」
 「なんですか?」
 「あの・・・・・・・・亡くなられたって・・・・・・」
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 「・・・・・・それ、何ですか?だって僕ここにいるじゃないですか。
生れた時からずっと・・・・。・・・・・・それ。。。。冗談でしょ?だって・・・・」


これは元ネタが少女漫画で、そのパクリなんだけど
それでも続きアップしても良さげならアップしますが
見てみたい人居ますか?

居ないかな・・・・・
617マロン名無しさん:04/04/08 01:00 ID:???
ごめん、梓といわれて柏木という苗字を真っ先に思い浮かべてしまった
618マロン名無しさん:04/04/08 02:53 ID:???
>>616
続きはいらないよ、文章のルール守れてないから読みことこの上ないし、何より
やる前から「パクリなんだけど」とか予防線張ってるようじゃ、見る以前の問題だ。出直してこい。
その謙遜と卑下を取り違えた根性叩き直したらまた来るといいよ。
619ハバネロ:04/04/08 09:17 ID:???
下記のスレに大長編ドラえもんのSSを投下してみました。
タイトルは「ドラえもん のびたの地底出来杉帝国」。
レス番は>446〜です。ドラ好きの方よかったら覗いて見て下さい。
よろしくお願いします。
というかこっちに投下したほうがよかったのかな?
今ごろこのスレの存在に気付いてしまった(汗)。

【総合】漫画SSスレへいらっしゃいpart13【SS】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1079281359/l50
620マロン名無しさん:04/04/08 13:42 ID:???
>>618
>読みこと

621マロン名無しさん:04/04/08 15:19 ID:???
>>619
ずっと上にあった幽霊よりは楽しめそうだ。
期待してますよ〜。
622マロン名無しさん:04/04/13 19:56 ID:yFaknb1i
未来の地球滅亡を未来にいって止めにいく話はどうかなあ。
セワシとかみんなも子孫とかもいっしょい戦うの

あとは微生物単位のミクロの大冒険、
魚が題材の話。・・・海底〜は海底人だったから魚はありかなと思って。
それから何回か出てきたけど幽霊の話。 私が映画のシナリオ作るなら絶対
やるのにと勝手に思ってた(笑) 個人的には西洋じゃなくて東洋がいいなあ。
水木しげる先生バリの妖怪の話とか。
・・・パラレルと少しかぶるけど

623マロン名無しさん:04/04/14 00:07 ID:???
そういえば今回の新作は確かに>>1のように題名には呆れたけど何気に良作だったな。
俺個人の意見としてはF氏が亡くなってからの作品では最高の出来だと思う。
だからこそ題名のセンスがないのが悔やまれる……。
624マロン名無しさん:04/04/20 19:10 ID:k5yBVp2b
保守あげ。
625マロン名無しさん:04/04/20 20:12 ID:???
なんですかこのKittyGuyは・・・
見てビックリしましたよ・・。

ttp://www.vip-club.tv/sasaki/manga.htm
626マロン名無しさん:04/04/20 20:25 ID:???
>>619
ここは今のところ保管されないから、作品残したいならバキスレで正解だと思う。
消え物でもいいというなら、こちらの方がスレ的にありがたかったけど。
627 :04/04/21 07:28 ID:???
S 海底鬼岩城 魔界大冒険 小宇宙戦争 鉄人兵団
A 恐竜 宇宙開拓史 大魔境 ドラビアンナイト 
B 竜の騎士 日本誕生 動物惑星 雲の王国 夢幻三剣士

最悪 不思議風使い 
628マロン名無しさん:04/04/23 18:32 ID:???
大長編ドラえもん のび太とのび太の部屋
629マロン名無しさん:04/04/24 15:22 ID:???
海底人と地底人と天空人との4つ巴の死等編ってどうだ?
630マロン名無しさん:04/04/25 09:21 ID:+GLczw9D
宇宙人と異世界人を忘れてはいけない。
631マロン名無しさん:04/04/25 22:12 ID:Nllhj8D0
ドラえもん のび太の戦国サバイバル

「戦国時代の武将について調べる」という歴史の宿題を出されたのび太たち。
ジャイアンとスネ夫はスネ夫の持ってる豪華な歴史資料本で課題に取り組み、
のび太も見せてもらおうと思ったら、案の定「のび太には見せてやらない」と言われ、
しずかちゃんと一緒にやろうと思ったら、しずかちゃんは出来杉くんと仲良くやっていて、
居心地悪くなってドラえもんに助けを求める。タイムマシンで戦国時代に連れて行ってもらうことに。
そこで百姓の息子(と犬)と知り合い、仲良くなる。
後日、のび太は空き地でそのことを自慢すると、ジャイアンたちに「おれたちも連れてけよ」となり、
みんなでタイムマシンに乗り込んで戦国時代に行くと、ちょうど合戦場にタイムスリップしてしまい、
みんなとはぐれてしまったり、タイムマシンも戦のどさくさで壊れてしまったりと、さぁ大変!
632マロン名無しさん:04/04/25 22:22 ID:???
ドラえもん のび太とビッグファイアのために!
633マロン名無しさん:04/04/25 23:05 ID:LsNpkDO2
>>630
あえて地球人だけで。
634マロン名無しさん:04/04/25 23:08 ID:???
ドラえもん のび太ともう一人ののび太
635マロン名無しさん:04/04/26 12:40 ID:???
ドラえもん のびたのF1レース
F1のFはもちろん藤子F不二雄、1はNo1、つまり、Fキャラのなかで
誰が1番かを決めるレース。参加者は3000人以上(予想)
30分ぐらいの短編
636 :04/04/26 23:01 ID:???
出来杉がラスボスになったら面白そうだ
637マロン名無しさん:04/04/27 18:36 ID:???
ドラえもん のび太とのぶ太の大冒険

ごめん、タイトルしか思いつかなかった
638マロン名無しさん:04/04/29 10:55 ID:???
ドラえもん のび太のころりころげた木の根っこ
ドラえもん のび太のパラレル同窓会
ドラえもん のび太のミノタウロスの皿
ドラえもん のび太の流血鬼
ドラえもん のび太のある日・・・・
ドラえもん のび太の気楽に殺ろうよ
639マロン名無しさん:04/04/29 13:49 ID:???
ドラえもんのび太と先物取引
640マロン名無しさん:04/04/29 13:52 ID:???
ドラえもん のび太と賢者の石
641マロン名無しさん:04/04/29 13:57 ID:???
ドラえもん のび太とうんことサナダムシ
642原爆1:04/04/30 18:39 ID:LgAMV03p
ドラえもん>>>>>のび太の原爆投下阻止奮闘期


学校で珍しくのび太が図書室に入っていく.....
数分後のび太がたくさんの本をもって出ていった
「ただいまー」
「おかえりのび太くん.どうしたのそんなに本をもって」
つづく
643マロン名無しさん:04/04/30 18:43 ID:???
ドラえもん のび太がハ行しかしゃべれない
644マロン名無しさん:04/04/30 22:01 ID:???
ドラえもん のび太と最大トーナメント
645原爆2:04/05/01 09:59 ID:lWsRaVPw
ドラえもん>>>>>のび太の原爆投下阻止奮闘期
つづき
学校で珍しくのび太が図書室に入っていく.....
数分後のび太がたくさんの本をもって出ていった
「ただいまー」
「おかえりのび太くん.どうしたのそんなに本をもって」
「実は......」
「ええぇーーーー!原爆投下やマンハッタン計画をしらべるのーー!」
そこへ「ピンポーン」ジャイアンやスネオやしずかたちがやってきた
そしてのび太も合流して「タイムマシンかしてーー」
つづく
646マロン名無しさん:04/05/01 12:59 ID:Ga9++nEX
「ドラえもん のび太の精通大興奮」

のび太がドラえもんを脅かそうと思い、学校から帰宅してこっそり
部屋のふすまを開けて中を覗くと、ドラえもんがなにやらリズミカルに
手を動かして座っていた。
様子を見ていると、本を持っているようで、もう少し扉を開けて見ると、
女性の淫らな裸体が載っている本だった。なんだろうと思いしばらく見てると、
ドラえもんが「ハァハァ」声をあげてきたので、少しのび太もドキドキした。
ドラえもんがビクンとなったかとおもうと、そばにあったティッシュを数枚取り、
その振り返った拍子にのび太の存在に気付いた。

「やあのび太くん。やらないか?」
「ウホォ」
思わず変な返事をしてしまったのび太は、ドラえもんに手を取られ、
布団に押し倒されてしまった。
つづく
647原爆3:04/05/01 13:12 ID:lWsRaVPw
ドラえもん>>>>>のび太の原爆投下阻止奮闘期
つづき
学校で珍しくのび太が図書室に入っていく.....
数分後のび太がたくさんの本をもって出ていった
「ただいまー」
「おかえりのび太くん.どうしたのそんなに本をもって」
「実は......」
「ええぇーーーー!原爆投下やマンハッタン計画をしらべるのーー!」
そこへ「ピンポーン」ジャイアンやスネオやしずかたちがやってきた
そしてのび太も合流して「タイムマシンかしてーー」
全員が言い出した
4人の目がドラを突き刺すように見つめる.....
「わかった!」
ドラと4人はタイムマシンに乗りこむ
「それじゃあ1945年8月6日8時50分に」
「あと放射能遮断スーツも着て」
ニュイイイイイン・・・
機械音が響く.....
2分後・・・・
「ついたよ」
全員が穴から出た
のび太「うわわわわ」
スネオ「ぎゃああああ」
ジャイアン「ヤベェ・・・」
しずか「イヤァーーー」
つづく
648原爆4:04/05/01 19:21 ID:lWsRaVPw
ドラえもん>>>>>のび太の原爆投下阻止奮闘期
つづき
学校で珍しくのび太が図書室に入っていく.....
数分後のび太がたくさんの本をもって出ていった
「ただいまー」
「おかえりのび太くん.どうしたのそんなに本をもって」
「実は......」
「ええぇーーーー!原爆投下やマンハッタン計画をしらべるのーー!」
そこへ「ピンポーン」ジャイアンやスネオやしずかたちがやってきた
そしてのび太も合流して「タイムマシンかしてーー」
全員が言い出した
4人の目がドラを突き刺すように見つめる.....
「わかった!」
ドラと4人はタイムマシンに乗りこむ
「それじゃあ1945年8月6日8時50分に」
「あと放射能遮断スーツも着て」
ニュイイイイイン・・・
機械音が響く.....
2分後・・・・
「ついたよ」
全員が穴から出た
のび太「うわわわわ」
スネオ「ぎゃああああ」
ジャイアン「ヤベェ・・・」
しずか「イヤァーーー」
それは残酷な場所だった
広島中心分に近い大どおり
前からぞろぞろと人がやって来る
(これからはゾンビと言う)
ゾンビは広島中心分へ手から何かをたらしながら進んでいった
4人は元の時代にもどりありったけのことをノートに書いた
つづく
649マロン名無しさん:04/05/01 22:29 ID:???
ドラえもん のび太のおもいつかなかった
650マロン名無しさん:04/05/01 22:50 ID:???
「ドラえもん のび太のバーチャルプラネット」
ってのを書こうと思ってるんだけど。
ずっと前、「のび太のマトリックス」とかいうスレで
他の人がネットを舞台にドラ達が暴れる滅茶苦茶凄い小説を落としたものを見て
自分も作りたくなった。

舞台は2chでサブキャラはモナーと見せかけて     と     。
651マロン名無しさん:04/05/01 22:56 ID:???
うーむ、でも4の葉鍵の国みたら他の漫画に入り込んでいざこざってのもみたくなったけど痛くなりそうな気がする。
個人的にはジャンプ漫画とかが面白そうなんだけどな。つーかそれしか知らん
652マロン名無しさん:04/05/02 09:10 ID:???
>他の漫画に入り込んでいざこざ
藤子の他作品なら大丈夫な希ガス。パーマンとか

子供のころはドラえもんとドラゴンボールが好きな2大アニメで、
映画でドラ達がピンチになるたび
「悟空ならこんな悪者一撃で頃せるのに」
とか妄想して変なヤキモキの仕方をしてたw
653バーチャルプラネット:04/05/02 11:47 ID:???
天候は今日も馬鹿晴れ。
ここはいつもの空き地。

スネ夫「…というわけなんだよね。」
ジャイアン「へぇ、パソコンで皆と遊べるのかー…」
静香「誰でもできるの?」
スネ夫「うん。ていうか今じゃ常識だよ、ネットゲームなんて。」

のび太「ねぇ、なんの話をしてるの?」
静香「ネットゲームの話をしてるの。スネ夫さんがパソコンを持ってて…」
のび太「???ペットゲッツ?ダンディ坂野?」
ジャイアン「あほか、どこをどう勘違いしたらペットゲッツになるんだよ。」
スネ夫「まぁのび太だからな。」
静香「パソコンぐらいは知ってるでしょ?それで遠い人と一緒にゲームしたり
    おしゃべりしたりできるのよ。」
のび太「うっそだー!だってすごーい離れてるんだよ。」
スネ夫「それができるんだな、これが。データを送るスピードがめちゃめちゃ速いんだよ。
     それで今の状態を一瞬でデータにかえて常に一緒にゲームしてる人とやりとりしてるんだよ。」
のび太「え???」
ジャイアン「おいスネ夫、バカに言ったってわかんねーだろーよ。そのうちパンクするぞ」
スネ夫「そうだね。これ以上いっても無駄だよね。」
のび太「むかーっ!こうなったらす、すぐにでもパソコン手に入れてネットラ亀ってのを
     やれるようにするから!」
スネ夫「ネットラ亀だって!アハハハ!」
ジャイアン「どこの国の亀だよ!ギャハハハ!」
静香「やめてあげなさいよ、可哀想よ!」
のび太「くそーーーっ!」

─のび太宅

のび太「ドラえも〜〜〜〜〜ん!!!!」
654バーチャルプラネット:04/05/02 11:50 ID:???
チャラララララチャラララララチャラララララララララ♪
チャラララララチャラララララチャラララララララララ♪
チャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャ♪
チャララララララララ タン タン♪

「ドラえもん のび太とバーチャルプラネット」

あんなこといいな できたらいいな

あんなゆめ こんなゆめ いっぱいあるけど

みんな みんな みんな かなえてくれる

そらを じゆうに とびたいな

「はい!タケコプター!!」

アンアンアン とってもだいすき ドラえもん

アンアンアン とってもだいすき ドラえもん
655バーチャルプラネット:04/05/02 12:05 ID:???
のび太「パソコンが欲しいよ〜〜〜〜!」
ドラえもん「…まさか例によって無茶な約束したんじゃないだろうね?パソコンのキャラをつれてくるとか」
ドラえもんはあえてのび太の願望ではなくどす黒い予感の方にふれてみた。
のび太「そんなんじゃない!ネットンカードを覚えてるって言ったんだよ!」
ドラえもん「ネットンカード???」
のび太「あれ?ナットウガーメだっけ?ナットゴームだっけ?」
ドラえもん「それってもしかして、ネットゲームのこと?」
のび太「そう!それそれ!」
ドラえもん「はぁ…」
パソコンのキャラをつれてくる、というものじゃなくても
この人間がネットゲームを覚えるなんて一ヶ月はかかるんじゃないか…
ドラえもん「ネットゲーム覚える以前にパソコンはどうするんだい?
電話回線のこともあるし、契約料金とか色々問題はあるんだよ。」
のび太「大丈夫!それより、もし出来たら教えてくれる?」
ドラえもん「…まぁ、教えて上げないとすねるだろうし…」
のび太「じゃあいこう!ほらほら!」
ドラえもん「どこへ?」
のび太「ずっと未来だよ!ほら乗って!」
ドラえもん「???」
こうして二人は未来へタイムマシンを発進させた。
ドラえもん「何する気なんだい、のび太くん?」
のび太「どこでもドアない?」
ドラえもん「あるけど…」
のび太「じゃあ、パソコンショップの近くへ!」
ドラえもん「君、まさか!」
ここでドラえもんはのび太の考えに気付いた。
そしてのび太はカウンターに飛んでいった。
656バーチャルプラネット:04/05/02 12:10 ID:???
のび太「すいませーん!2004年のパソコン下さい!」
店の人「ええ?そんな古いのでいいのか?」
のび太「できたら、とびきり安いやつ!」
店の人「うーん、あるにはあるけど…もう起動できないし、できても中もボロボロだし…」
のび太「それ下さい!」
店の人「いいのかい?」
のび太「いいんです!」
こうしてのび太は古いパソコンを手に入れた。
同じようにして他の必要な周辺機器等も手に入れた。
そして二人はまた元の世界に戻った。
のび太「さあ、ドラえもん!」
ドラえもん「これでしょ?」
ドラえもんは既にタイムふろしきを出していた。
のび太「よくわかったね!?」
ドラえもん「君にしては考えた方だよ。」
そしてタイムふろしきで買ったばかりの状態に戻した。
のび太「それにしても僕の貯金でも足りたよ」
ドラえもん「ところで君、どこに置くんだい?
       それに契約とか」

しばしの硬直。

のび太「考えて無かった!」
ドラえもん「そんなことだろうと思ったよ」
ドラえもんはため息をつくと桐をとりだした。
ドラえもん「ちょっと君の本棚を傷つけるけど我慢してね。」
そしてドラえもんは桐で本棚のすみに穴をあけた。
のび太「どうするつもりなの?」
ドラえもん「まぁ見ててな。スモールライト〜!」
のび太「スモールライト?そうだ、これで小さくなって!
     …でもママになんかされたら…」
ドラえもん「大丈夫、大丈夫。」
657バーチャルプラネット:04/05/02 12:18 ID:???
ドラえもん「メモリーシップ〜!」
今度は布を取り出す。
のび太「何それ?」
ドラえもん「いろんなものを記憶しておく道具なんだ。
       場所を記憶すればこれで一瞬でその場所にいける。」
のび太「すごい!それで、どうするの?」
ドラえもん「今の大きさを記憶しておくんだ。これでボタン一つで
       今の大きさになれる」
そういうとドラえもんは今度はペンをとりだし、メモリーシップに
「今の大きさ」と記入した。
すると、メモリーシップはふくらみスイッチになった。
ドラえもん「これでよし。さあ、穴に入ろう。」
のび太「うん!」

ドラえもん「えーっと、ポップ地下室〜!」
のび太「それってそーいうこと?」
ドラえもん「うん。この大きさの穴ならバレないと思うよ。」

のび太「うわ〜、広すぎ…ない?」
ドラえもん「しょうがないだろ。さてと。
       パソコンロボットとケーヤックン!」
のび太「そ、それは!?」
ドラえもん「パソコンロボットはパソコンを組み立てて、自由に使えるようにして
       おいてくれるんだ。一応ネットゲームの契約の準備もしておこう。
       ケーヤックンはインターネットの契約とかをやってくれる。
       すぐにできるようになるよ。契約先は未来のプロパイダ。大丈夫、お金は
       僕が負担しよう。とても安いと思うから」
のび太「すごいやすごいや!」
658バーチャルプラネット:04/05/02 12:37 ID:???
ドラえもん「あ、そうだ!」
のび太「どうしたの?」
ドラえもん「君、パソコンのこと全然しらないだろ!そうだった…あ!あれがあった!」
一人でいざこざしてるドラえもんをのび太がポカーンと見ていると…
ドラえもん「チュートリアルロボット〜!」
のび太「何それ?」
ドラえもん「パソコンの基礎とか、いろいろ教えてくれるロボットだよ。」
のび太「でもどこかかどう見てもコピーロボット…まさか自分に教えて貰うなんて!」
ドラえもん「大丈夫、自分の望む姿とか想像すればその姿になって
       いろいろ教えてくれるとから。」
のび太「そうか〜よしっ、えいっ!」
まぁのび太のことだからしずかちゃんにでもするんだろうな。
そうドラえもんが思っていると。
ロボットはぐんぐん姿をかえしずかちゃん…
じゃなくて黒髪の少女になった…
すっぱだかの…
ドラえもん「君!歩む道を間違っちゃいけない!その道だけはいっちゃいけない!」
のび太「わわわ、ドラえもん!変な誤解しないでよ!これは初期があーだーこーだ」
のび太は時間をかけて
この娘が・という名であること。
2chという掲示板の物語の登場人物であること。
最初に作った人が最初は裸という設定にしたってこと。
別の登場人物がちゃんと服をあげたってこと。
その他もろもろをドラえもんに説明した。
ドラえもん「なーんだ、そういうことか…」
・「あの、もういいですか?」
のび太「わっ!ごめん!」
ドラえもん「いい、のび太君。これは姿だけで中身はその物語の・ちゃんじゃないからね。
       でも外が女の子で中が男ってことはないけど」
659バーチャルプラネット:04/05/02 12:40 ID:???
・「あの〜」
のび太「!!!!!!!」
ドラえもん「!!!!!!!」
その瞬間こそ、・がその裸のまんま胸の上にあった腕とうまいことに
あれを隠しておいた脚を動かそうとしてる瞬間だった!
のび太「それ以上動かしちゃいけない!ド、ド、ド、ドラえもん!」
ドラえもん「わかってるよ!えーと、えーと、」
二人は大急ぎでのび太が・がそれ以上手足を動かさないように頑張ったり
ドラえもんの方は着せ替えカメラに普通の服のカードをさしてとろうとしてた。
そして。
カシャッ!
・「あ…あ、どうもありがとうございます〜」
のび太「いえいえ」
ドラえもん「じゃあ僕は戻るから、頑張りなよ。」
のび太「うん」
・「じゃあまずは電源を…」

ふぅ。
まあ、半日はあれば大丈夫だろう。
そしてドラえもんは元の大きさに戻る
「モトモトモットー」を使って戻った。
うーん。
それにしても。
可愛かったなあ。
にしても。
何かやな予感がするんだよね。
なんかすっごい。
その生まれたてのやな予感はすくすくと成長していくのであった。
タチの悪いことに。
-続く-
660マロン名無しさん:04/05/02 12:48 ID:???
というか、「のび太のマトリックス」そのままの展開(流れ)なわけだが。

これから話の内容も変わっていくんだろうが、導入部分がほとんど同じでは印象が悪いと思うよ。
もう一工夫欲しい。
661マロン名無しさん:04/05/02 13:06 ID:???
>>653-659
君はつまらん
662バーチャルプラネット:04/05/02 13:20 ID:???
>660
_/ ̄/〇 <スイマセンデシタァ───ッッッッッ!!!!
        ネットカイニハイルコロニハパクリゼロパーセントニナリマスカラ!
663バーチャルプラネット:04/05/02 13:22 ID:???
マァホントニアノう゛にゅうミタイナソンザイヲツクラナクテヨカターヨ!トリアエズRPGウンタラカンラトカチートトカビルノナカニハビルガイタトカPCカクメイッテノハナイゼヨ
 v
orz 
664原爆5:04/05/02 20:38 ID:90Nx+kPY

ドラえもん>>>>>のび太の原爆投下阻止奮闘期
つづき
翌日^^^^^^
のび太は喜んで帰って来た
のび太「先生が100点クラスって言ってたよ」
ドラ「良かったねぇ」
そこへおなじみ3人
3人がのび太の部屋に入ったとき全員の心が通じ合った
全員「原爆を阻止しよう!」
665原爆4:04/05/03 19:13 ID:2insgElb

ドラえもん>>>>>のび太の原爆投下阻止奮闘期
つづき
ジャイアン「でもどうっやって阻止するんだ」
しずか「空気砲でB29とリトルボーイとファットマンをこわせば(・∀・)イイ!
ドラ「だめだよ地球の歴史にかかわる。あとタイムパトロールで極刑」
のび太「あっ・いい方法がある・もしもボックスかして」
ドラ「もしもボックスー・でもなにするの」
つづく
666マロン名無しさん:04/05/03 19:14 ID:???
もしもボックス・・・まさか・・・
667マロン名無しさん:04/05/03 21:00 ID:???
「もしも・・・戦争のない世界になったら」

ジリリリンッ

人口増加を避ける為に、人類は戦争ではなく「人狩り」という手段を考え出していた・・・
668マロン名無しさん:04/05/03 23:21 ID:???
ドラえもん のび太のこんなはずでは!!
669マロン名無しさん:04/05/03 23:28 ID:???
ドラえもん のび太と月面世界
670マロン名無しさん:04/05/04 00:06 ID:???
ドラえもんのび太とヤフオク
671マロン名無しさん:04/05/04 00:19 ID:???
ドラえもん のび太とスネ夫
672マロン名無しさん:04/05/04 11:41 ID:???
ドラえもん のび太×スネ夫
673原爆7:04/05/04 18:02 ID:c/7JXxcw
ドラえもん>>>>>のび太の原爆投下阻止奮闘期
つづき
のび太「もしもタイムパトロールがいなかったら」
ジリリリリリン
全員「やったね!」
ドラ「タイムマシンにのりこめーーー」
全員がのりこんだ
30秒後^^^^
パチパチパチドッカンピーダダダビーー
のび太「うわあぁぁぁぁ」
つづく
674原爆7:04/05/04 18:02 ID:c/7JXxcw
ドラえもん>>>>>のび太の原爆投下阻止奮闘期
つづき
のび太「もしもタイムパトロールがいなかったら」
ジリリリリリン
全員「やったね!」
ドラ「タイムマシンにのりこめーーー」
全員がのりこんだ
30秒後^^^^
パチパチパチドッカンピーダダダビーー
のび太「うわあぁぁぁぁ」
つづく
675原爆4:04/05/05 13:28 ID:ZW7UpT1s
ドラえもん>>>>>のび太の原爆投下阻止奮闘期
つづき
のび太「こ....ここは」
スネオ「やっと気づいたか」
ドラ「ここは原爆投下の2日前の広島の新聞社前だよ」
つづく
676マロン名無しさん
ドラえもん〜のび太のnight of the living dead〜
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1083342101/