PASMOは藻前らが換金できないようによく考えられている。
カード内の残額が1000円以下であることを検知すると自動的に2000円をカード内にチャージします
カード内の残額が1000円以下であることを検知すると自動的に2000円をカード内にチャージします
カード内の残額が1000円以下であることを検知すると自動的に2000円をカード内にチャージします
さすがだ!
は?
PASMOは現金チャージの他には、
クレジットカードでチャージできるが、オートチャージのみになる予定。
◆kbQc9soopk 氏ね
5 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 20:56:22
上限は2万だが、クレカならば最高2999円までしかチャージできないってこと?
俺は三井住友VISAゴールドも持ってるし、TOPゴールドも持っている。
まぁクラス&ノブレスは年齢の関係で作れないが、それ以外で
あれば作れないカードはないと思う。墨金も、もう飽きたよ。
AXも飽きた。茄子は会費がバカバカしくてつくる気が全くないね。
今使ってるメインはTOP&OMCのゴールド。最初ならまだしも結局は
自分が納得するカードを使うようになる。
他人なんて言うだけ言って
自分の意見に責任を持たないんだから全く気にする必要がない。
俺個人としてはTGH氏のカードライフには同意見。同じ区間を飛ぶ場合
価格は安いに越した事はなかろう。
超割が恥ずかしいなんてスネカジリの学生みたいな事を
言ってる場合じゃないんだよ。
ところでStudent.TGHは、えらくマジレスしてるみたいだな。
削除依頼してこい
8 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 01:46:58
PASMOはクレかチャージはオートのみ?
10 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 07:55:31
>>9 まっ、電車と少額の買い物対象のカードだからな。
最初に買うと500円のデポジット+500円とのこと。
11 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 07:56:16
PASMOとクレカのセットのものはできないの?
12 :
sage:2006/05/31(水) 10:10:06
1が本当なら、当面スイカ使うわ
13 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/02(金) 00:37:05
オートチャージのみだなんてどの記事にも一言も書いてないが。
14 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/02(金) 23:57:36
現金チャージできる夜もちろん。
クレカは換金対策で当面オートチャージのみ。
オートチャージの額を今検討しているそうだ。
ところで
JR区間のみの定期券情報が書き込めるのかな
書けるなら、バスとJRで1枚にまとめてSuicaを切れるんだが。
出来るなら楽しみだな。。。
Suica電子マネースレに統合汁
17 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 23:20:32
>>14 デマはやめてソースを出せって。
>>15 磁気定期と同じく私鉄⇔JRは出来るようになる予定
バスは前例が無いからちょっとまだわからないね。
いや
JR東区間のみの定期情報をPASMOに
バスも定期情報が乗っかるようになるといいなぁ
>>15 バス定期と電車定期を一枚にまとめることはできないんじゃないか?
>>19 それで2枚になって「同じ定期入れには入れないで下さい」ってのも、禿しく不親切だよね…。
そのうち蛇腹?チックな
>>19 「都営地下鉄⇔都バス」
「都営地下鉄⇔都電」
は磁気券だけど、都バス・都電には呈示して乗る。
「都バス⇔都電」
は紙の定期券。ある意味貴重。
23 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 20:07:23
あげますよ
SuicaやPASMOってICOCA定期みたいに分割定期ってできなかったっけ?
>>24 Suicaは分割購入できない。
PASMOはサービスインしてないのでしらない。
しかし、私鉄で分割購入で安くなる例って知らないや。
現状のプレミアは外されるのかな?
利用額が共通バスカード>>パスネット>>>>Suicaな漏れには
プレミアが無いのは改悪にしか思えないんだけど
現状では5000円のバスカードで\5850の利用額
バス→相鉄→東急東横→バスだとSuicaの出番は少ない
28 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 22:05:27
age
29 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/04(火) 23:14:22
SUICAでオートチャージサービス開始。
PASMOも藻前らが換金しないように、現金チャージ以外は、
オートチャージのみになる予定。
どうでも良いけど、石原良純がテレビで、
suicaで買った切符を現金で払い戻す技を披露していた。
石原一家は馬鹿の集まりだな。
>>29 オートチャージでも換金できるわけだが・・・。
31 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/04(火) 23:47:38
それ以前にオートのみは不可能
PASMOを換金する方法
ちょっと考えただけでも3種類はあるぞ。
今発表されてる情報をもとにして。
> カード内の残額が1000円以下であることを検知すると自動的に2000円をカード内にチャージします
これpitapaじゃん
34 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/02(水) 15:14:32
もりあがらんな
まだ先の話だからな。
とりあえず西武鉄道、券売機・自動改札の機器更新進行中。
36 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/10(木) 00:45:10
バスカードとパスネットをそれぞれ50枚ほどもってるんだが、
PASMOがでると払い戻しになるだろうか?
金券屋での買取り額が高騰しているので、迷うところではあるんだが。
しばらくはそのまま使えるだろ
イオカードもSuica出てからもずっと使えてたし
38 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 17:28:30
>>35 西武はプリンスカードで定期購入OKになる
PASMOチャージも一般開放しないんだろうな
バスカードの方が割引率高いし
40 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/21(月) 19:53:45
バスについてはパスモ使用時には200円の運賃のところ180円だけ
引落すとかで対応じゃないか?
雑誌 FACTA に PASMO 空中分解説
43 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/06(水) 17:34:28
保守
44 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 00:53:03
保守
45 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 01:30:05
空中分解反対!!
分解するなら尺束を分割しろよ!!
46 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/21(木) 22:31:28
空中分解って?
>>47 これで一般カードも使えるようになったらいいな。成田空港駅ですらカードが使えないという世界の恥状態は早く解消して欲しい。
50 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/26(火) 22:18:42
共同通信にオートチャージの記事
51 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 06:23:48
52 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 06:42:08
Suicaスレですでにまとめられてたぞ
53 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 18:07:46
NICOSと蜜墨か…
西武=セゾンかと思ってたけど無理か。
ん?
西武 = セゾン
だよ?
セゾンならどれでもOKじゃなくて西部プリンスのみかよ、って言いたいんだろ
57 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/27(水) 22:49:11
TOPの「PASMOオートチャージ」を見ると、
TOPに申し込むオートチャージ付きのPASMOと、
駅で販売するそうでないPASMOがあるそうな。
PASMOは、自動券売機で定期券代を払うと定期券となるらしい。
ややこしい仕組みだこと。他社もこのようになるんかしらん。
58 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 01:08:36
IC定期以外はクレカ決済出来ないのか??
59 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 01:12:51
せっかく期待していたのに、一般カードに開放しない時点で終わったな。
未だ始まってすらいない
61 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 01:50:07
始まる前に終わったw
さて、ビックカメラSuicaでも作ろう
クレカがらみを中心に、現時点でのパスモへの疑問。
・バス関連
(1)バス利用時の割引方法
(2)バス利用者のチャージ方法(バスでオートチャージ可?)
・私鉄関連
(3)定期券の買えるパスモ対応クレカ(たとえば相鉄カードは?)
(4)クレカでパスモ定期券の買える会社、定期券の範囲
(5)JR西関西券窓口でのパスモへの一般クレカチャージの可否
(6)私鉄でのオートチャージ以外の紐付けクレカからのチャージ可能性
・Suicaとの関係
(7)Suicaでのバス利用時の割引は?
(8)JR東アルッテおよびカード販売機でのViewカードからのパスモチャージ可否
(9)JR東券売機でのパスモへの現金チャージ可否
64 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 11:20:27
猫ブログにまとめが載ってるぞ
65 :
63:2006/09/28(木) 13:02:42
>>64 もちろんそのブログを読んだ上での更なる疑問が
>>63 たとえば相鉄は新たにパスモオートチャージ対応の自社ブランドクレカ
を出すけど、メトロあたりが当初から定期券が買えることを売りにしてる
のに対し、相鉄はプレスでは何も言及していない。
66 :
64:2006/09/28(木) 13:42:57
>>65 おまいに対するレスじゃないんだよ。
しょうがねえから相手してやる。
・バス関連
(1)→まだまとまってない。
(2)→公式嫁
・私鉄関連
(3)→常識で考えろ。
(4)→私鉄でJR東のような制限をつけている会社は1カ所もありませんが何か。
(5)→ICOCAエリアで乗れもしないのにチャージ?馬鹿か?
(6)→猫ブログ嫁
・Suicaとの関係
(7)→ICOCAはどういう扱いであるかよく考えれば答えは出るだろ?
(8)→ICOCAはどういう扱いであるかよく考えれば答えは出るだろ?
(9)→ICOCAはどういう扱いであるかよく考えれば答えは出るだろ?
>>66 (2)⇒車載機でチャージか、でもバスは本当にあまり決まってない
みたいだな
(3)⇒「常識」で考えると、私鉄が出す自社ブランドで定期が買える
ってことになるんだろうけど、相鉄はアヤシイ。かつての
相鉄シーガルカードは定期券なんて買えなかったし
(4)⇒自社路線を含んでいればOKってことかね?
(5)⇒あれ、ICOCAエリアではパスモ使えないんだっけ?
(6)⇒「オートチャージのみになりそう」って書いてあるけどさ、
可能性としてはまだわからんでしょ?
(7)⇒は? Suicaをバスで使う話なのに、なんでICOCAが出てくるの?
(8),(9)⇒ICOCAとSuicaの関係に比べると、PASMOとSuicaはより近い
関係(電子マネーも共通、相互に改札でオートチャージ開放など)
だから、可能性としては(8)もあるかと。(9)はまず確実かね。
68 :
64:2006/09/28(木) 14:38:19
>>67 貴様リアルで頭悪いな。
>(2)
ちゃんと公式読んだのか?
バスはオートチャージ対象外だ。オンラインでもないのにネガをどうやって判別するんだよ。
>(6)
常識で考えろ。
オートチャージ前提なのに、大枚はたいて券売機改修するトコロがあると思うか?
>(7)
コピペミスだ。気にするな。公式嫁。
>>67 >(2)
誰もバスでオートチャージできるとは思ってないよ。
せっかくオートチャージ登録してもだよ、最寄り駅までバス利用、
私鉄区間は定期券っていう人だと困るじゃない。あ、定期券区間
でも残額下回るとオートチャージするのかな? そうだとしても
バス区間のみ利用者は必要もないのに改札通らないとオートチャージ
されないってのはなんとも……
>(6)
誰も券売機でできるようになるなんて言ってないよ。たとえば小田急の
窓口。クレカ使えるんだしね。
>(7)
お、確かに最初の公式発表でSuicaとの相互利用する範囲に、「新しい
バスのサービス」として「利用に応じた還元の仕組み」がはいってるな。
なるほど、よく読むもんだね。見落としてたよ、ありがとう。
>>69 貴様はまず、関西の事例を知らなさすぎる。勉強しろ。
全部が全部あてはまるわけではないが、運用実績は大いに参考になるだろ。
窓口チャージ?
駅にそんな扱いをする余裕があると思うか?
そもそも、改札オートチャージがあるっていうのに、そんな余計なサービス始めると思うか?
>>70 関西の事例ってのは、PiTaPaのバスでの扱いのこと?
確かに知らない。勉強してみようっと。
窓口チャージだけど、確かに望み薄ではあるけどさ、京急だって
今は窓口でのみ京急カードで定期券が買えるわけだ。その際にチャージも
してくれてもいいじゃないの、ってことさ。もともと一般カードに
開放するわけじゃないので、そんなに多くの人間が来るとも思わないけどね。
>>70 ついでに言えば、小田急や東急は定期券発行する券売機でクレカが
使えるよね。当然あれはPASMO定期券も発行できるようにするんだろ
うけど、そこにクレカからチャージもできる機能をつけることは、
同じFeliCaへの書き込みに過ぎないのだから、ハード的な改修は
ほとんど必要ないように思えるのだけど? ソフト改修だけでいいの
じゃないかと。もっともJR東もSuica定期券発行機ではチャージでき
ず、カード発売機のほうでチャージさせてるからなあ。
こんな過疎スレが荒れててワロタ
>>72 余計な扱いはせずに、できるだけシンプルかつ便利にさせようとするのが運輸業の基本だよ。
75 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 15:30:02
リリース見てたら換金方法を思いついた。
98%くらいかな。
あんま効率よくないなあ
>>72 んじゃあJR東は余計な扱いばかりしてるってわけだ
78 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 16:06:51
>>76 アホですか?
一般的利便性
改札でオートチャージ>>>>>>>>券売機でチャージ
猫ブログに書いてあるだろ。"まずオートチャージありき"って。
オートチャージの方が利便性が高いのに、何で券売機や窓口でチャージ出来るよう体制を整えなくてはならんの?
JRはいまオートチャージやってないだろ。
書き込む前に常識を身につけろ。もうちょっと思慮深くなれ。
79 :
76:2006/09/28(木) 16:44:31
>>77 だから、JRはオートチャージを後回しにしてカード販売機やアルッテ
でのクレカチャージをさせてて、さらにオートチャージもしようと
しているので、「JR東は余計なことばかりしてる」と言ってるんだけど?
80 :
76:2006/09/28(木) 16:45:59
81 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 16:50:33
なんか論点がずれてるなw
交通系電子マネーとして、オートチャージができるってのは確かに
便利だし必要な機能だと思う。だけど、それがバスではできない以上、
ゆくゆくは無くなっていくバス共通カードにも代わるとうたわれている
PASMOであるのだから、それにチャージできるクレカをパスモ主体で
出すのであれば、バスだけの利用者にもクレカチャージの道は開かれてし
かるべきだと思う。
チャージするだけのために、利用する必要のない鉄道の改札口をくぐって
無駄なお金と時間つかうってのは本末転倒じゃないかと。
83 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 16:57:26
普通は現金でチャージだろ。
今より不便になるわけじゃねーんだから。
ここはクレカの掲示板であって、そこに鉄道会社のカードだけじゃなくって
株式会社PASMOが直々にPASMOへのチャージを意図したクレカを出すっていう
から、当然そいつを含めたクレカを使う話をしてるんだけど?
まあ、確かにバス利用者が今より不便になるわけではないけどね。
もっとも今までバス共通カードをコンビニでEdyで買っていたので
困るじゃないか、という人もいるにはいるわけだが。
86 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 17:43:06
なんか典型的なヲタ思考だね。
自分の行動がさも一般的であるかのように思ってるらしい。
今バス車内でバスカード買えるから、現金チャージも車内でできるようになるんだろうね。
車内で現金チャージはできるようにすると最初のプレスに書いてある
89 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/28(木) 23:24:39
あーーーーーーーーーーー
なんだかめんどくっさ。
もうどうでもよくなってきた。
なんで規格乱立すんだよ。1つに統一しれ。
クレカも1社でいい。銀連みたいに。
クレ板で現金チャージでいいじゃんとか言ってる奴とは相容れないよ
クレ板的には飽く迄クレカチャージがしたい訳で
91 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/29(金) 02:32:25
そうそう。現金チャージでいいじゃんかと言ってる人は
何しにこの板に居座ってるんだか。
PASMOのためにわざわざカードを増やしたくないから
仕方なく現金という層は無視ですか
モバイルsuicaに行ければいいんだろうけど今ひとつ惹かれる機種がなくてな
なんだかんだで、ポイント還元率など考慮すると、View-Suicaが無難か?
無料のビックSuicaが人気になるかな
ルミネとビックの双璧だな。
95 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 12:10:10
JR沿線じゃないからPASMO出来たら
Viewいらないじゃんとか思ってたけど、
クレカチャージがオート以外できないなら、
ビックView取得をまた考えないとな。
メインカードにはなり得ないし、
かといってたいした特典があるわけでもないカード作るくらいなら
Viewにするってことでしょ
特典はこれから各々で出てくるみたいだから
もう少し様子見がいいんじゃないかな。
>>96 いままでの数々の報道発表等を見る限り、どうやら専用クレカから
PASMOへのチャージについても、オートチャージのみのように
思われる。もっとも関西に行ってJR西の窓口で一般カードから
チャージできるのかもしれないけど。
どうも私鉄単独の定期券所持者で無い限り、今までViewを持ってて
Suicaを使ってた人にとってはPASMOを持たなくてもSuicaですべて
できてしまうように思える。
100 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 19:10:07
suicaでもバスに乗れるんだよね。
>>100 suicaだと、PASMOのバスカの部分の割引がない。
102 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 20:48:07
>>101 マジですか!
PASMOにJRの定期は入る?
104 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 21:32:32
105 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/01(日) 21:49:01
同じ比率だったら、Suicaでもいいな。
106 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 21:50:15
バスはPASMO有利ならsuica捨てるわ
ここの人たちはあわてんぼだな。
Suicaだと1.5%還元なんだから、後発のPASMOはそれ以上じゃないと利用してもらえない気がする。
0.5%還元じゃ話にならん・・・
109 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/01(日) 22:00:11
俺はJRよりも東京メトロ多用だから、そこの還元次第かな?
110 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/01(日) 22:08:57
1万円で150円ってあり得ん
111 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 14:06:30
オートチャージのみって事は、
コンビニ等でばっかり使ってると
なくなっちゃうってことだよな。
やっぱ不便だ。
112 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/02(月) 14:48:14
オートチャージなんだから、無くならないだろう。
113 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 16:37:38
>>112 オートチャージされるのは改札通った時だけだろ。
普段乗るときは定期だしなあ。
114 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 20:51:50
券売機で現金チャージは出来るようになるよ。
クレ板であれだが、Edy厨のもれはPASMOは現金チャージでいいと思ってる。
SMC−PASTOWNには惹かれるが、移行の6300円がネック。
ANA−PASTOWN−GOLDとか出ない限り、ちょっと手がでん。
ところでメトロの定期にPASMO使うんだけど、表面に定期っぽい書式が印刷されるのかな?
116 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 21:06:56
都営地下鉄海苔だけど新銀行東京カードだなんて...orz
117 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 21:12:15
VIeWSuica新銀行東京カードもってるんだけど、PASMOには使えないよなぁ。
券売機で一般クレカチャージでもいいからお願いしますよ・・・・
119 :
111:2006/10/02(月) 22:32:31
>>114 それはわかってるよw
運用し始めて実際にクレカチャージ出来ないようなら
本気でViewSuica申し込むつもり。
>>117 PASMOには使えないけど、実質SuicaとしてPASMOの利用シーンには
PASMOとほぼ全く同等に使える(除く私鉄単独定期券)。
一方PASMO紐付けクレカで定期券が購入できるのかどうか、いまいち
不透明。各鉄道会社から出るやつはおそらく問題なくその鉄道路線を
含む定期は買えるのだろうが(相鉄以外の鉄道会社はそのような報道
発表有り)、PASMOが出すPASTOWNはどうなのかね。
PASTOWNで京急や京王の定期券が買えたりするのかな。
結局、西日本でSuicaクレカチャージが埼京なのかな?
122 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 09:15:06
>>121 行ける香具師はね。
行けない香具師はモバイルSuicaでスマパソしてなさいってこった。
123 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 19:36:33
Suicaも地下鉄でオートチャージ可ってこと?
おしえてえらいひと
124 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 20:01:45
不可。
制限するとも書かれていないが、制限しないとも書かれていない
PASMOの方はSuica改札でオートチャージ可というソースあるけど、
Suicaの方はPASMO改札でオートチャージ可というソースは出ていない。
けど、まあ普通に考えたら両対応だろう。
129 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/05(木) 07:26:54
SUICAでもバスカード並みに割引があるの?
>>129 その話題はもう何度もでてる。とりあえず
>>127に出てる報道発表の
>10.上記1〜9のサービスは、原則としてPASMOと「Suica」
>とで相互に利用することができます
の中に、
>8.新しいバスのサービス
>お客様のご利用に応じた還元の仕組みを構築します
がはいってるよ。
ただし、その割引が「バスカード並」かどうかは不明。「PASMO並み」
だとは思うが。
開放するかどうかの問題だが、技術上スイカの読み取り機械があればスイカの使えるお店で使えるのですか?
意味がわからん。
PASMOとSuicaの電子マネー部分は相互利用と最初から発表されてる。
電子マネー非対応のが欲しいけど、無理なんだろうなぁ…
電子マネー非対応なら、チャージの領収書で全部交通費として処理してしまえるのだけど、
(本当はもっと真面目にやらなきゃだめなんだけど)
電子マネー対応だとそうもいかず。
>>133 電子マネー非対応のSuicaをオークションかなにかで手に入れる。
もっとも、それってPASMO各社でも使えるのかな。
今はそれ(電子マネー非対応Suica)なんだけど、
ヲタだから、オートチャージに興味津々なわけですよ
>>137 オートチャージだと領収書はその都度出ないから、クレジットカード
の引き落し明細提出せなあかんなあ。
そういうオレもSuicaのオートチャージ設定してありながら、まだ
オートチャージしてない。この連休が勝負(って、んなことどうでも
ええか)。
139 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/08(日) 09:21:21
メトロとかの回数券の対応はどうなんの?平日用、休日用とかあるし。
PASMO始まっても、紙回数券は買い続けなきゃいけないの??
漏れはマイルに興味がないんで、ポイントでPASMOチャージできるかが気になるな。
今んところTOPカードがTOKYUポイントでPASMOチャージできますとアナウンスしてるが、
PASTOWNでもワールドポイントやOkiDokiポイントからPASMOチャージが出来るように
なるんだろうか。
>>140 PASTOWNは基本的には各クレジット会社のポイントサービスをそのまま
適用するだけじゃないかと思う。
一方鉄道会社系でも今のところ東急だけだよね、ちゃんとポイントから
チャージできると表明してるのは。
京急、小田急、京王などの既存電鉄カード系、西武、メトロ、京成、
相鉄などの新規カード系それぞれ気になるところではある。
>>139 回数券はおそらくそのままだと思う。JR東がSuica導入してあれこれ
施策をうっても、回数券については全く変わってないしね。
地方私鉄若干1社ICカード導入により回数券を廃止していますが?
>>142 それは回数券にあった割引にかわるものを用意せずに廃止したって
こと?
PASMOの場合、鉄道の利用についてはSuica同様割引を導入しないことが
わかっているので回数券の廃止はないと思われるということ。
145 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/16(月) 23:08:41
>144
うほ。京急-都営地下鉄を使ってる自分としては良い情報。
京急カード作らなくてもクレカで定期が買えるのか!
あ、でもパスモチャージに京急カード必要か・・・
147 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 23:01:35
ANAカードで買えるのならPASMOイラネ
>>147 何をANAカードで買おうと?
都営の定期? それなら買える。でもパスモへのチャージはできないね。
JALカードならできるやつがあるけど。
149 :
147:2006/10/18(水) 16:55:10
都営定期だけANAカードで買って、それ以外はviewSuicaで行こうと考えてます。
>>149 なるほど。ANAマイラーとしてはSuica/パスモチャージをどうするかは
痛いところですね。
小田急のサイトを見たら、小田急OPカードでパスモのオートチャージが出来ますと書いてあった。
多分、オートチャージ以外は出来ないんだろうな。
>>152 んなこたぁないだろう。
もしPASMOがオートチャージしかできないんだったら、Suicaで民鉄線に乗るだけの話だ。
>>150 決済額多くなとマイル移行手数料の元が取れないので、年会費無料の
クレカ作ってポイントはEdyチャージや金券にするしかなさそうだね。
>>153 もちろん、現金でもチャージできるのは当然だけどな。
乗り継ぎ改札の扱いはうまくできるのだろうか?
suicaで両方払いたい場合と、suicaでjr+pasmoで私鉄の区別
158 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/19(木) 23:52:23
よーわからんが素直にViewカードもてばいいんでないの?
自分は都営定期はSMC-ANA-VISAで購入、その他交通利用はview-Suicaに集約させる。
view-SuicaはWeb明細にすればポイント貯まって、またSuicaに化けてくれるし。
なかなか上手い使い方が見つからん。なんか他にあるかのぅ…
>>157 どうやらSuicaとPASMOは両方持ち歩いて使うものではなさそう。
JRはSuicaで、私鉄はPASMOでって利用を切り分けてもほとんど無意味では?
どっちもSuicaもしくはPASMOで使えるのだから。
JRと私鉄の間に中間改札が1つしかないような駅(新宿、品川、横浜など)
じゃあ、SuicaとPASMOの2枚使いは不可能だと思うし、意味は無い。
もっとも、私鉄〜JR〜私鉄と通勤/通学してて2箇所ある乗換えが
どちらも中間改札1つという場合、通しでSuica/PASMO定期買えない場合
もあるだろうから、そうなるとどちらかの私鉄は磁気定期のまま、って
ことになるのかな。
小田急定期だけどpasmoは1000円自動チャージができないのでsuica使いたい。
となると新宿駅が。
代々木上原乗り継ぎのときもうまく清算できるのだろうか。
いまから準備しといてうまく捌けなかったらボロクソにいってやる。準備しとこ
163 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 20:50:23
今より便利になるから歓迎だよ。
164 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 20:54:29
バスカードは無くなるの?
あぼーん
定期区間外の乗り越しを考えると、JRのみの定期持ちはSuica、
私鉄のみの定期持ちはPASMOにせざるを得なくなるな。
東京メトロのメトロポイントってのが気にはなるな。
10%還元とかやらかしてくれるのなら、Suicaだけに頼るわけにもいかない。
しかし、オートチャージのために別途カード作らなきゃいけないのかな?
UCもSMCもセゾンもDCもプロパーカードは持ってるけど・・・
明確に使えるとの情報がある所有カードは、TOPだけかな。
168 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 21:55:57
SUICAみたいにPASMOを定期として使うことはできないですか
169 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/23(月) 02:03:42
Suicaは、地下鉄、私鉄の改札でも自動チャージの対象になるのかな?
といった疑問に答える情報はいつごろ出るんだろう?
個人的な事情だけど、JGC カードのブランドを view か Top& か決める決定的なポイントなので来月までに出ないかなあ?
171 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/23(月) 11:23:58
バス、地下鉄、私鉄でも自動チャージの対象になるのだったら、
スイカでもいいかな?と思うけど、ならないのだったらやはりPASMOだろうな。
パソリでチャージできれば券売機に並ばなくてすむのに。(ぼそ
まったくだ…って、別に券売機に並ぶ必要は無いような?
パソリでチャージ出来るようになったらいいなというのは同意。
174 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/24(火) 01:33:41
ソニー製フェリカ製品全てパソリでチャージできれば一番楽なのは同意。
オートチャージなんかいらないから任意の金額をチャージできるようにして欲しい。
>>173 バスオンリー使用でもクレジットでチャージできる。
え?バスはオートチャージ対象じゃないよ
178 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/25(水) 11:20:59
オートチャージって便利なようで面倒だな。
179 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/25(水) 16:06:04
なんで鉄道各社はパソリチャージを敬遠するんだろうな。
確かに後払い方式は便利だが、落とした時の危険性はある。
でも、場所が限定的なオートチャージはやはり不便だな。
それならば、パソリチャージが最も理に適ってると思うけどね。
オートチャージが不便ってのは電子マネーとして使うつもりだから?
181 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/26(木) 00:07:15
>>180 そうゆう事、例えばEdy、PASMO、iDとバラバラにカードを作ってたら
どんどんカードでかさばって不便極まりないからね。
ようやっと端末共通化の方向でまとまったのだから、一つのカードで
小額決済の鉄道からコンビニ、それ以外の飲食店や商売店を
一つにまとめた方が便利だと思うけどね。
やはり、それにはパソリか、改札口以外の店側の電子マネーの
共通端末でもオートチャージが機能しないと不便だよね。
182 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/26(木) 00:58:26
電子マネー歴5年以上のwebマネーのことも思い出してあげてください。
そんなまったく普及しなかったものを…
俺ですら名前しかしらんぞ
ネトゲ専用まねーだろ>WebMoney
今パソコンに張り付いてるみなさん
キャプテンシステムのことも思い出してあげてください。
>181
なるほど。
VIEWみたいに「10,000円以下になると10,000円チャージ」に設定できても、不便?
自分は、どうせすぐiD/QUICPay/SmartPlusが普及するだろうから、
残額気にしたりチャージの手間があるPASMOの電子マネーははなから考えてないけど、
夢みすぎかなぁ。
187 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/28(土) 12:23:40
スペシャルバスでPASMO使いたい
188 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/28(土) 20:41:24
iD/QUICPay/SmartPlusで鉄道が乗れれば良いのだけどね。
189 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/30(月) 17:35:48
特浴万歳!
宣伝乙
192 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/31(火) 08:02:56
東西線の高田馬場にいつのまにかPASMOチャージ機が設置されてた。
まだ使用不可だけど。
カードの種類は問わずオートチャージできるなら
別に許すよ
>>193 私鉄各社発行の囲い込みカードかパスタウンカードじゃないとダメなんだろ。
195 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/01(水) 21:41:21
都営地下鉄発行でオートチャージ付のパスモが欲しければ、新銀行東京で口座を作りさらにJCBかNICOS提携カードを申し込まないといけないのか。
他社に逃げる人多そうだな。
三井住友プロパ不可・JCBプロパ不可・UFJプロパ不可、UCプロパ不可
これって何かナメてるよな。改めて「Pastownカード」を作れって、何様のつもり?
セゾンもプロパ不可?プリンスカードを作れってか?なんで?
東急・東武・小田急のように、プロパカードで決済できるようにしてないのは
なんというか、問題外って気がするな。京王は微妙だが、まぁ許容範囲かな。
結論
まんどくせーからSuicaでいいや。
197 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/02(木) 10:48:05
意味わかんねー。
Suicaだって全部不可じゃねーか。
198 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/02(木) 10:57:50
既存の東急TOPカード、小田急OPカード、京王パスポートカード、
京急カード等を持ってる人間は無問題ってことだよね。
199 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/02(木) 11:02:38
せ
束:モバスイの意味がなくなるから、自社カード以外PASMOは認めません
202 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/02(木) 16:06:24
京王線新宿駅で京王パスポート+PASMO勧誘してたよ。
京王パスポートがハウスなのが微妙なんだよな…
吉祥寺でもやってたな、勧誘。
Pasmoってのは私鉄、バス版Suicaと思っていたのだが、
これってJRに乗るときもつかえるのかしら?
なんか、Suicaの存在意義が薄れるような気がする。
204 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/03(金) 00:03:02
>>203 パスモでJRに乗る事も可能だし、逆にスイカで私鉄やバスに乗る事も可能。
結局、わざわざPASMOなんて作らずにSuica連盟に加入すればよかったんじゃないか?
Suica
モノレールSuica
私鉄・バス版Suica=PASMO
私鉄→JR→私鉄みたいな乗り継ぎで定期一枚でいけるようになりますかね?
埼京線のりんかい線直通ってやつなんですけどね
現状で発行できないんなら難しいんじゃない
鉄道板で聞いたほうがいいと思う
210 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/04(土) 00:20:12
Suicaで私鉄や地下鉄の改札口でチャージが出来るのだったら
PASMOは本当にあまり意味が無いな。わざわざSuicaからPASMOに乗り換えるのかな?
Suicaチャージは1.5%の高還元率だから、それと同等以上の還元率のPASMOが出てこないと魅力は無いな。
モバイルPASMOの占有メモリーが小さければ、即変更。
モバスイでか杉
>>211 それを「高還元率」と言ってしまうのも悲しいけどな。
オレンジカードは7%還元だった(過去形)
とりあえず今、気になってるのは17%還元のバスカードを
PASMOでどういう取り扱いにするかってことかな。
廃止するなら改悪としか呼べない。
>>212 互換性を考えるならICのサイズは変わらないのでは
ドコモの903iは領域3倍だから気にならなくなる
吉祥寺で見かけたけど、無策ぶりにがっかりした。
>>213 バス共通カードは回数乗車券なのだから
本来はパスモ導入に関係なく存続させないとおかしい。
パスモで還元するなら一乗車210円のところ
180円で乗れるくらいにしないと割が合わん。
よくわからんが、Pasmoはスルーで、
ビックSuicaを主に使って
黄色いバスカードを買い込んでおくのが吉に見えてきた。
ビックSuicaに対抗して、ヨドバシゴールドポイントPASMO、なんて出ないかな。
ANAPASMOきぼんぬ
220 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 10:14:48
とにかくバスカードの廃止は困る
>>216 PASMOはバス回数券であるバス共通カードを巻き取るものであるので、
PASMOでバスを利用する際に回数券相当分の割引があるのが筋であって、
別にパスモ導入に関係なく存続させるというものではない。
なにしろ、懐が厳しいバス会社のことだ。磁気カードとICカードの
二重投資を続けるわけにはいくまいに。紙の回数券が残っている会社は、
そいつは残す可能性は高いが。
222 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 17:07:17
PASMOは情報少ないよね。
鉄道も回数券は残すわけだが。
JRだって未だに回数券はあるし。
>>223 それは、Suicaもパスネットも回数券ではない(全く割引が無い)から。
バスは、バス共通カードの券面に「回数券」とはっきり書かれており、
バス共通カード導入と同時に紙の回数券を廃止したところもある。
現在バスに搭載の運賃箱に搭載されている磁気処理の部分は、バスカード
のみのために使用されているバス会社も多く、鉄道会社のようにIC以外の
普通の切符や回数券、定期券がほとんどみな磁気処理を使っているのとは
わけが違う。バスカードさえ廃止になれば磁気処理機構がいらなくなるの
だから。
だんだんとバスの料金箱もPasmo対応型になってきたな。
はじまりますよーって感じがしてきた。
東急バスや川崎市営バス、横浜市営バスの一日乗車券は磁気カードだが
あれはどうなるんや?
>>226 紙にもどるかもしれないですね。運転手に見せるだけでよくなる。
もっとも鉄道と共通のタイプのものは、鉄道は改札は磁気券対応は
残るから、バスも磁気券処理を残すかも。それとも券面表示で対応かな。
磁気のバスカードは廃止決定済
紙の回数券のみ存続
じゃあバス共通カードの紙バージョンを発行したらいいんじゃないか。
5000円で5850円綴り、現行のバス共通カード取扱事業者で利用可能。
そうすればPasmoは割引なしでいける。
Pasmoでの割引は適正な割引率の設定や
チャージ不足で残額を現金で払う場合、
Suicaでバスに乗る場合などいろいろと問題が多そう。
230 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/07(火) 00:04:45
>>229 5年ぐらい前まであった。最後に発行していたのは小田急バスだった。
231 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/07(火) 00:57:14
>>230 都区内共通回数券のこと?
あくまで都区内しか使えなかったので
バス共通カードほどの利便性はなかった
>>229 共通カードの紙バージョンはえらく難しいのでは?
均一区間だけならまだしも、整理券使う事業者の10円刻みのどんな
料金にも対応できないといけないからね。
え? 10円の金券の585枚綴りにしろってかい?
そういうときは、100円券、50円券、10円券を何枚かセットにして
綴るんじゃね?
昔、各社専用の紙回数券があったときはそうだったよね。
都区内共通回数券は、原則全部同じ金額。
回数分で割り切れない端数の分だけ、ハンパな金額のが1枚付いていた。
都区内は、均一料金だからできたわけなんだが。
導入時は1枚170円だったかな?
紙の共通回数券を導入していた事業者もありました
(現在はICカード導入により発売されていません)
自社単独で発行しているある事業者の話ですが,
570円セット券(500円で発売):10円券57枚分
1150円セット券(1000円で発売):100円券7枚+50円券6枚+10円券15枚
時間帯の制限がないだけお得だが10円券ばかりだと何枚も入れなきゃならない...
会社改革のためにICカードでも導入してくれ...
>>236 あまり枚数が多いと、1〜2枚ぐらい少ない枚数を料金箱に
入れて……
RFIDが埋め込まれているので、不正はすぐに分かります
こうなったらバス専用PASMOを作るしかないな。
名づけて「BUSMO(バスモ)」。
チャージ設定額は1000円、3000円、5000円の三種類で
バス共通カードと同様のプレミアがつく。
バス車内での現金チャージのほか、
バス定期券発売所ではクレカチャージも可能とする。
バス専用なので鉄道や買い物には使えない。
PASMOやSuicaでもバスに乗れるが割引はなしとする。
任意のクレカ使えるようにしてくれ
そうしないと誰がsuicaから乗り換えるものか
値下げなしでGOGOGO
242 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/11(土) 12:32:04
suica定期券をクレカで買う場合、連絡定期はダメじゃないですか?
今後もそうなるんでしょうかね。
とりあえずANAカードで定期(JR+メトロ)が買えればそれでいいですわ…。
つかえねーPASMO。
243 :
242:2006/11/11(土) 12:33:14
あ、そもそもsuicaで連絡定期はありえなかったか…?
JRの他社連絡定期ってことで。
>>243 私鉄でSuica使えないからだめなだけだろ。
東京モノレールやりんかい線などSuica使える他社線との
Suica連絡定期はVIEWカードのみで買えるよ。
PASMOの導入とともに、おそらくJR-私鉄連絡定期もSuicaもしくはPASMO定期
となるはず。JR-メトロの連絡定期ならば、ANAカードでの購入は今後も無理
っぽいな。
あ、モバイルSuicaをANAカードでチャージするようにすれば、来年3月以降は
おそらくOK(ただしモバイルSuica定期だし、年会費がいるけど)。
バス共通カードの割引率にとらわれすぎている人がいるな。
新しいサービスになったら、旧来のものは無くなり、その際に割引率等も
変更されるのは過去・他社の例からもあきらか。
・バスカード廃止、バスカードと同割引率の紙回数券発行もしない。
・PASMO利用での、新たな割引サービススタート(カード・回数券の割引の代替)。
となると考えるのが自然。
現行バスカードの5000円で5850円分という割引率はPASMOでは期待しない方がいい。
ただし、ICカードは磁気カードよりも色々なタイプの割引が可能になるので、会社によっては
鉄道との乗継割引とか、バス-バスの乗継割引、あるいは1日上限制(1日乗車券の金額を
超えたらそれ以上差し引かない)など、今まで無かったサービスを導入する可能性もある。
>>246 大阪市営地下鉄には「1区特別回数券」というのがあります。
もともとは運賃改定をしたときに作った暫定品らしいのですが
現在も人気商品となっています。
この事例を参考にすると、都営バスと川崎・横浜の市営バスは
議会との関係もあるので割引率を下げない可能性があります。
248 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 23:37:20
>>248 これはJR東海の窓口で買えるってことかな。
小田原駅や熱海駅じゃ無理なのか?
251 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/14(火) 22:19:02
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < バスカードじゃなきゃヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
252 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/15(水) 00:18:41
なんかめんどくさいなぁ
要するにview-suica一枚で
全部乗れるってことでいい?
パスネットいらなくなるのか
楽でいいなー
まぁたしかにビックVIEW-Suicaが鉄板だが…
>>246 仮に廃止するなら、地下鉄と比べて割高なバス料金を何とかしないといけないな。
5000円バスカードの値引率でようやく妥当な運賃になってるのに、それがなくなる
なら単なる老人運搬専用車になってしまう。
PASMO割引とか入れればいいんでね?
割引率は今のバスカード相当で
バス領域&列車領域で分けるとか・・・
ケータイ向けアプリも、2倍の容量を食うとか・・・
絶対にありえないけどね。
絶対に許さない。
バス会社の上層部は電鉄出向の人間だから
バスカードユーザーのことなどどうでもいいんでしょう。
顔も見たくない。
私鉄ー都営地下鉄ー都営地下鉄ー私鉄
いまのところ定期二枚なんだけどPASMOで一枚になるのかなぁ、これ。
出来れば出張でも使ってる1%還元のviewSuicaに定期をまとめたい…orz
もしかして都営定期がクレジットでいけるからPASMO定期をviewSuicaで買えるのではないかと妄想中。
でもPASMO定期とSuicaをあわせて電車で乗り降りってできるのだろうか。
>>258 いまのところ定期2枚なら、PASMOスタート時には1枚にならないそうです。
260 :
258:2006/11/19(日) 07:50:56
ええー!
まじで?!
んじゃ…今までの定期使いながらPASMOゾーンでSuica使うかな…。
アゲッ
>>258 > 私鉄ー都営地下鉄ー都営地下鉄ー私鉄
どっかが、間違っているような……
2回ある都営地下鉄のうちどちらかがメトロかな?
それはともかく、4線連絡定期はごく一部の例外を除き今のところ
PASMO導入後でも無理かなぁ。
例外とは、京急〜都営〜京成〜北総。
なおViewSuicaで都営窓口で連絡定期を買うことは可能になったので、
PASMO定期も都営が区間の端であるならViewSuicaで購入可。
モバイルPASMO導入には期待したいねえ。
現状、定期二枚持ちで一枚モバイルsuicaにしてみたけど、
カードが一枚減るし結構便利だからなあ。
リスクは大きいんだろうけどね。
通勤時
電車でiMona使いっぱなしってのが習慣になってると
わざわざサイフ取り出さなくてよくなるのは非常に便利だねえw
263 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/20(月) 00:48:31
1台のケータイに、モバイルsuicaとモバイルPASMO入れた場合、
東急とか営団では自動的にPASMOを使うことになるのかな?
当方、定期のみPASMO、それ以外はすべてsuicaで決済したいのだけど(スマパソで1000円切りしているため)
もそもそモバイルPASMOってやる予定あるのか?
266 :
258:2006/11/20(月) 06:47:10
>>261 京王ー都営新宿ー都営浅草ー京成です。
都営が区間の端ではないですね。
クレジットのポイントを考えれば、やはりPASMOが始まったら、viewSuicaで都営ー京成の通常定期をクレジットで買ってSuicaポイントげっと、京王はパスポートカードのクレジットしか使えないから現金で通常定期。
仕事の外回りはPASMOゾーンでもSuicaと定期を使うのが無難な気がしてきました。
どうにしてもいま定期2枚なら今のところPASMO1枚に出来ないわけか…orz
ていうか引越したら?
268 :
高橋和彦:2006/11/21(火) 01:38:50
ママと一緒じゃなきゃダメなんだろ(爆w
PASMOのクレカ無料だからSuicaより良さそうね。
ビックスイカも実質無料だが
しかもPASMOは0.5パーセント、ビッグSuicaは1パーセント以上ですが。
Pasmoの最高還元率は京王パスポート+マイペの2%でFA?
移行手数料を取られるから、実際はそんなに高くないが。
手軽にやるなら、Suicaの1.5%還元がベターかな。
ビッグSuicaのポイントってビックでしか使えんでしょ
CMの売り文句くらいちゃんと聞いてやれよ
CMなんかしてる?興味ないから記憶にない。
>>274 ビックでJR以外で使ったら1%と考えるだろ。
>>278 ビックじゃなくて、素ViewSuicaならJR利用で1.5%。
JALSuicaならどこで使っても最低1.5%(ただし、年会費は高いな)。
280 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/24(金) 21:48:52
>>275 ビックポイントはSuicaにチャージするためのものだよ。
限りなく現金に等しい。
というか、ビックカメラでもビックポイントは使う価値ナシ。
ビックSuicaはJR束で使えば1.5%、それ以外のJRやJCB加盟店で使えば1%還元。
ViewプロパはJR束で使えば1.5%、それ以外のJRやJCB加盟店では0.5%還元。
曲解したがってる人に説明しても・・・
282 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/25(土) 00:24:36
JR以外の自動改札もよーくみると
suica、PASMO対応の改札にほとんどがなってるね
大体は広告シールが貼ってあって隠れてるけど。
来年3月に一斉スタート期待してるよー
俺パスネット使いだからいちいちカード通すの
めんどっちいので。ポイントなんかはどーでもいい
便利ならばそれでいいよ
283 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/25(土) 09:45:50
>>282 まぁそだろね。
東海地方のトイカも今日かららしい。
記念のトイカカードかなりの高額になりそうな予感
284 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/25(土) 11:30:59
ここのスレの住人にTOICAは眼中にないだろう。
関東と関西のカードには長けているだろうが。
俺は過去レスを見る限りでは、当分はSuicaの関西チャージが続きそう。
というより、PASMO相互利用で、消費ペースが早くなるから、それなりに
頻繁に行かないといけなくなる。
今でも(Suicaチャージ以外の)名目を作って2ヶ月に1度関西に行っている。
(実家が関西にあるから帰省なのだが)
関西に用がないならほかのクレカを作ったほうが賢明かもね。
285 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/25(土) 22:45:24
またポイント貯める為に無駄金使うクレカヲタか。
286 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/25(土) 23:13:37
>>284 関西行く金をチャージしたほうが得じゃねの??
287 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/25(土) 23:14:39
クレカは楽しみのきっかけ、
つかむしろ口実にすぎないからね。
「無駄遣いはやめて節約しろ」みたいな説教始める
素敵な奥さん厨がたまにいるが、
重要なところを勘違いしてるな。
まあ、見栄で年会費とか払って満足する人もいるし、同じようなものならそれはそれでいいんじゃね?
290 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/26(日) 00:28:40
意地を張らずに年会費無料のViewカードを持てと言っても無駄ですよね。
291 :
284:2006/11/26(日) 10:57:51
関西行きの名目
年末年始、GW:帰省(お盆は帰らないでずらしている)
11月上旬頃:奈良の正倉院展
これだけで年4回。
関西なら何かと行きたいところが多いので、何度でも行くことになる。
先祖の墓は長野県にあるが、信州に行くきっかけはつかめないから、
せいぜい年1回が上限。
通勤でJRを使うわけでないし、私鉄利用でも回数券使用だから、
ViewカードもPASMO用クレカも持つ理由がない。
関西へは航空機(or高速バスor在来線、近鉄)利用だからJ-WESTも作っていない。
PASMO相互利用後は、関西チャージのSuicaで回数券を購入して通勤、
ということになると思う(京成グループの某鉄道で月2万程度)。
券売機はおそらくモバスイ不可なので。
292 :
高橋和彦:2006/11/26(日) 11:16:22
長文読む気しねえし、どうせオナニー日記だろうし
つまんねーし死ね
293 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/26(日) 11:24:19
素直に現金チャージしろよ と言っても無駄ですよね
>先祖の墓は長野県にあるが、信州に行くきっかけはつかめないから、
>せいぜい年1回が上限。
超個人的日記…
オナニーしてたら赤い玉が出た
まで読んだ。
チャージの時のポイントとか特に決まってないよね。
>>297 三井住友、JCB、UFJは0.5%なんだよな。
小田急や京王がどうなるかだな。
SMCはマイペで2倍になる、はず。
301 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/27(月) 00:09:39
価値観と行動範囲は人それぞれだから、クレカとICカードの使い方も
人それぞれだ。
このスレでSuicaの関西チャージを否定されるとは思わなかった。
任意のクレカを使えるようにしなきゃ、誰が使うかと
モバイルsuicaで十分だろ
そんな理由で使わないのはクレヲタだけなんだが。
304 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/27(月) 16:36:17
オートチャージの場合のポイントの還元率は、まだ決まってないでFA?
305 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/27(月) 20:33:40
西日本でSuicaのクレカチャージには一般人は違和感を感じるでしょう。
してはいけないということではないですよ。
306 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/27(月) 22:05:11
京王線の駅で定期買ったら途中、
「磁気定期券」というボタンひとつだけのメニューが出てきた。
PASMO定期の準備か?
【現在の結論】
View-Suicaの1.5%を上回る還元率は、2%のANAマイペ(京王SMC)だけ。
しかし移行手数料が高いので、ヘビーチャージしない限りSuicaの方がお得。
どうもありがとうございました。
308 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/27(月) 23:26:04
表記がおかしい。
・京王-SMCをマイペでANA
・PASTOWN-SMCをマイペでANA
だ
マイルは2%でも、金銭換算すると3%と考えるのが普通。
損得分岐点は年間21万円だな。月17500円。
「メトロポイント」の詳細きぼん
10%くらい還元してくれねーかなー
>>309 PASMOで高額きっぷ→変更差額のコンボしかないな
そもそもPASMOで乗車券は買えるのであろうか
JRならできるでしょ。大宮辺りで博多までの(ry
JAL View Suicaに対抗して、ANA PASMOきぼんぬ
ANA PiTaPaがあるじゃん
316 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/29(水) 05:46:53
>>291 その京成系私鉄で、Suicaで回数券買えるようになるかねえ。
なるといいけどね。PASMO導入各社での券売機購入対応は各社ばらば
らみたいだから。
317 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/29(水) 15:23:23
パスモって通勤定期券になりますか?東京メトロ利用ですが
徳
319 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/29(水) 17:05:35
光
>>319 おまえわかってないな、「徳仁」の「徳」だよ
墨蜜の穴PASMO・・・・すごく・・・欲しいです!
>>317 今のところの情報では、ならなそうだね。
まじですか?通勤定期にできないって狂ってるよ!
325 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/01(金) 01:20:53
>>316 現在は京成グループ各社とも磁気パスネットで回数券購入ができる。
ただ、パスネット登場時に半数程度しか更新していない駅が多い。
残り半数は今回更新するだろうから、Suicaでの回数券購入はできると考えている。
そもそも、京成グループではオートチャージ以外のチャージをどこでやるの?
そう考えると、券売機更新は確実なわけだが。
ANA-PiTaPAみたいに、ANA-PASMOはできますか?
>324
最初から自分で調べろよ。人ばかり宛にしてんじゃねぇ糞餓鬼。
ANA-PASMOほしぃよ〜
ちなみに何処が出す予定なのでしょうか?やっぱり墨密?
>>329 JCB。パスタウンANAカードになる。
おお!いいなぁ。絶対作るぞ!!
ここよく釣れるね。
対抗して東急・DCがJAL-PASMO出します
Suicaですら特定カードからのみのチャージ受付がうまくいかなかったのに、
Pasmoでそれやって会員数増やせるわけない。学習しろと。
とにかくSuicaが私鉄や地下鉄で使えりゃそれでいいよ。
>>333 それに激怒した東急百貨店がANA View ClubQを出します。
336 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/03(日) 18:01:19
それぞれの私鉄でカードがあるんだから会員数は増えるんじゃね?
>>334 私鉄沿線で生活圏がクローズしてる住民には結構私鉄カードって
メリットあるらしいぞ。
漏れは私鉄沿線だがほとんど私鉄は利用しないので、たまに使う
JRのえきねっと予約を優先してVeIWを持ってた。今はそのまま
ViEW Suicaにしたことは言うまでもない。
Pastownカードってのはオートチャージくらいにしか使えないのかな?
定期買えるならちょっと考える。
>>326 横槍入れられて駄目になったと聞いた
ヒントつEdy
340 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/05(火) 18:41:23
>>336 東急や小田急のように長年実績のある電鉄系カードは余裕だね。
注目してるのは相鉄。一度カード事業に手を出した後撤退してるからね。
今回どういうサービスを打ち出すのか。プレス後、最近の広報でも
カードの宣伝があったけど、こいつで定期券が買えるとはどこにも書い
ていないのが気になる。相鉄グループポイントサービスを
はじめるらしいけどね。
京成も同じ こんな事例がある
1.リブレ京成でGC提携カード出していたが廃止
2.水戸京成百貨店で先行的にカード発行(これが京成カードにつながるが)
342 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 13:39:45
とにかく関東圏で使用したSuicaが関西圏で履歴印字出来ないなんて不具合を
PASMOで出さないでねOMRON!
343 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 17:03:00
PASMOは関西で使えるの??
344 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 18:03:43
ピタパと私鉄間相互連携してほしぃ
>>325 券売機と精算機の更新が始まったねfor青砥
ついでにリブレ京成青砥店もほぼ全てのレジでカード利用可になった、別端末だけど。
半年前のリューアル時にカードが使えるようになったけど、レジが二台しかカードが使えなかった。
半年間こまめに決済した苦労が報われたかな。
346 :
345:2006/12/06(水) 21:05:42
ちなみに新型券売機と精算機は、ただいまICカードは使えませんって表示が出てるよ。
OSAKA PiTaPaやKOBE PiTaPaで
特設窓口に申込書提出および本人確認受けた人に
スルッとカード500-1000円分交付している事例がある
ならばパスモ陣営も同様に対面申込者にパスネットカード
交付をしなければPiTaPaに遅れちゃうよ
そんな特典をつけるかつけないかなんてどうでもいい話。
そんなくだらない事よりバスカードの還元率維持する方法を考えるべき。
PASMOに移行しようとしてるのにパスネットつけてどうするんだよ
352 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/09(土) 18:28:31
PASMOって、最初からバスカードの還元率は込みでしょ。
バスカードの電子化なんだから。5000円チャージすれば
5850円使えるのは常識だと思っていたが。
>>352 m9(^Д^)プギャー
って、本気で言ってるの?(´・ω・`)
354 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/09(土) 18:42:46
355 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/09(土) 18:43:57
計算面倒くさいから、5000円チャージで6000円分使える
ということで我慢しておいてやる。還元率はそこで我慢するから
さっさとサービス開始しやがれ。
suicaでいいや。
357 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/09(土) 22:36:59
Suicaじゃチャージで割引ないじゃん。
PASMOは違う。はずだ。
パスネットは金額分しかないけど
359 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 00:36:52
バスカードの後継たるPASMOは違う。はずだ。
バスカードの割引率が維持できなくなるなら、バスの客がかなり減る
可能性は考えた方がいいんじゃないかな?
鉄道の駅がないor鉄道の駅までかなり遠いって客層は仕方なく使う
だろうけど、歩くかバスか微妙な距離の人は、割引が効かなくなる
のを機に徒歩に転じる可能性が高い。
そもそも、微妙な距離の場合は徒歩の方が早いことが多いんだよなー。
待ち時間もあるけど、駅直前で渋滞して全然進まなくなるから。
362 :
(^O^)?:2006/12/10(日) 10:33:17
電車・バスで使えるPASMO(プレミアム無し)と、バス専用のPASMO(プレミアム有り)が発売されるんじゃないの?
違うかな。
364 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 11:38:18
>>309 >表記がおかしい。
>・京王-SMCをマイペでANA
>・PASTOWN-SMCをマイペでANA
>だ
京王-SMCのワールドプレゼントが 1P= 10 ANA mileに移行できるのか?
365 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 11:40:21
自己レス。
あぁ、参加料馬鹿高+移行下限・上限があった上で移行可能なのね。
>>365 猫氏のようにJR-SMCで毎回Suica購入返却だとある程度でモト取れるらしいよ。
367 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 12:16:48
割引率が引き継げないなら、PASMOはイラネ。
バスカードが存続すれば問題ないし、
誰もバスじゃPASMOは使わないだろ。
イジョ
368 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 12:24:10
>>367 バスカード、暫くすると廃止されるぞw
それまで利用するには同意。
369 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 12:26:15
廃止するなら、PASMOも同じ割引率にする。
当たり前だろ。こっちの都合で廃止して欲しいなんて
言ってる訳じゃないんだからな。
>>368 日本銀行券の廃止と前後して廃止するなら許してやる。
じゃなきゃ、許さないよ。バスカードマンセー
PASMOいらね。
バスカードきぼん。
不要なものに投資するなよ >>バス会社
373 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 12:31:20
割引ないなら、PASMOなんて単なる事業者の自己満じゃないか w
非接触式は長い目で見るとランニングコスト節約になる。
375 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 12:33:24
長い目なんて客には関係ない。
いますぐ割引しろ。
いつまでバスなんて使ってるか
わからんのだし。
376 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 12:34:52
割引ないなら現金でいいよ。
ランニングコストなんて事業者の言い分でしかない。
377 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 12:41:28
バスカードでいいよ。
誰も頼んでないから、PASMOなんて。
頼まれてもいないことをやるなよ。
路線存続とか頼んでもやらないくせに。
ひどい会社だな。バス会社って。
大半のバス会社は親会社が鉄道会社も兼ねている訳だが
379 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 12:47:38
ポイント・特典乞食厨房がうざいスレだな
380 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 12:49:00
親会社だとかポイントだとか、そんなの事業者の都合だろ。
なんで客がいちいちそんなことを気にしなきゃならないんだ。
物分かりがいいと思われたい馬鹿なぼったくられ客だと
思われるだだぞ。
親会社もポイントもかんけいないので、バスカード使います。
PASMOとかいうのはいらないです。来ないでください。
バスカードができるまでは、バスは両替機だと思って
乗ってたけど、また昔に戻るのかな。
小銭が面倒だからバスモなんて発想は俺には
出てこないし。
割引ないならEdyでバスに乗れればいいよ。
パスモなんていらん。
>>375 お前、世の中の仕組み分かってる?
関係なくないぞ。
でた。物分かりがいいつもりで搾取される一方の最下層w
世の中の仕組みを分かってぼろ儲けするのがセレブ
世の中の仕組みを分かって損を納得するのが最下層
なるほど、最下層を納得させるためには
「おまえ、世の中の仕組みが分かってるのか」
と言えばいいのか。
やっぱバカなんだな。
世の中の仕組みの方が己より上にあると思ってるんだ。
>>387 中流なら「下には下がいる」とか言えばいいけど
最下層にはそれが通じないからな。
「それが世の中の仕組みなんだ」と思っていれば
我々としても平安だよ。
5000円のチャージで850円のプレミアが消えることが
世の中の仕組みとか言ってるやつって、
どっかのプロ野球選手との交渉権を得るだけで何十億円も
払われる事実をどう思ってるのか、興味あるなw
それも社会の仕組みでひと括りかww
要するに、社会の最下層からみると
「世の中の仕組み」=「不条理」
という事実を述べているだけと思われ
391 :
(^O^)/:2006/12/10(日) 13:13:38
そうだ! PASMOとは別に、BUSMO(バスモ)も発行すればイイんだ!!
つーか、PASMOの場合、1乗車あたり割引があるんだから文句言うな。
394 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 13:36:26
>>392 結局15%引き端数切り上げに決まったんだっけ?
つかバスいらねーしw
そ。パスモいらねーしw
っつか、バスは経営努力して値下げしろ。
距離あたりの単価では地下鉄と比べて高すぎだろ。
しかも乗り換えのたびに初乗り料金取るし。
バスカード廃止なんてもってのほかだ。
タダ乗り専門の老人サロンにするつもりか?
>>398 東京〜等々力
電車350円
バス210円
>>399 新宿〜初台
電車120円・バス210円
渋谷〜練馬
電車330円・バス420円
>>399 乗り換え有りと直通と比較するのはどうか。
直通ルートがある方が有利になるのは普通だろ。
どちらも直通、どちらも乗り換えでかんが
かんが?
南大沢〜橋本 とかのロクでもない例しか思いつかんな…
>>401 新宿〜武蔵境:電車290円・バス210円
405 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 20:33:42
東京の場合、都電→地下鉄+バスに化けたわけだが、その際に
バスではどさくさに紛れて「乗換券」がなくなった。
(地下鉄は乗り換え可能の仕組みは残った)
諸外国でも「Transfer」と称して最終目的地までは1枚の乗車券で行ける
ところがほとんど。(ただし、ゾーン制で運賃は決まる)
このときのように、今の回数券→バスカード | →パスモの場合も同じパターンで
改悪される可能性は高い。
区内均一料金って、特殊なケース以外は
バスは高いってことですねw
>>404 均一区間じゃなくて、従量区間で比較せよ。
都営¥200
民間バス¥210
新宿〜大阪:電車8510円、バス2100円
411 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 20:54:45
新宿〜大阪 ¥0 (但しトラックの荷台になったり貞操の危機になる恐れあり。)
>>406 実際そうだよ。
電車と比べて元が取れるかなー?って距離になると、運転打ち切ってるから。
>>400の渋谷〜練馬なんてもろにそんな感じ。
途中の中野で運転を打ち切って乗り換えさせるから、電車より高くなる。
まぁ、そもそも論として区内バスに長距離乗る客はほとんどいないわけで、
(時間は掛かる上に定時運行もしてくれないから)
そう考えると電車なら初乗り料金(110円〜130円)で移動できる距離に、
210円(乗換えがあれば420円)も払わされるケースがほとんどってこと。
413 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 21:18:55
バスの方が安いって言ってる奴、現実にありえん路線ばかり持ち出してくるなw
どこのバカが新宿〜武蔵境まで渋滞の中をドライブするんだ?
実際はバスカード5000円での割引後価格なら電車と同等かとは思うんだけど、
乗り継ぎ不可って点で負けるんだよな・・・
PASMOにポイント機能が付いて、バスに乗ったらポイントがたまるとかして
たまったポイントでバスに乗れるとかPASMOチャージとかなればいいのにね。
5000円で850円のポイントか。そりゃいいな。
ポイントもバスだけで貯めるとなかなかたまらないので、
電車路線にも回数券機能とか持たせて、同一区間を何度も乗ったら
ポイント溜まるようにして欲しいな。
正直回数券買うのってうざいし。
だったらポストペイにして、請求時に割引すればいいだろ。
418 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 22:21:03
乞食うぜえな、電車に轢かれちまえ
電車が止まるから、お前が海に飛び込んでくれ。
>405
微妙というかかなり違うが
つ「都営バス専用乗継割引カード」
...使ってるのどれくらいいるんだろう...
今のうちにバスカードを買い込む。
>>417 もうプリペイドで動いてるんだからいまさら変更はできないと思うよ。
割引にはどこでチャージしたかよりも、どういうつかい方をしたかが重要だし
つかい方に応じて割引とかキャッシュバックをするにはポイント形式しかない気がする。
新しくポストペイのシステムを導入すればいいだけだろ。
パスモなんて捨ててさ。
バスカード捨てるくらいならパスモ捨てる方がいいだろ。
還元率が終わってるからな。
還元率(笑)
バスカードのお徳分を廃止するだけでバス会社が儲かるのさ。
もう正月明けからPASMO導入しようぜ。
PASMOボーナス出るらしいし。
おっと、一般庶民には関係ない話だったなw
ま、せいぜい運転手様に輸送してもらってるだけありがたく思え。
ま、俺も乞食を載せて運転なんかしたくないけどなw
ああ、マイカーで移動してっからさw
スイカでいいよ。
どっちにしたってPASMOは改悪ってことで。
乞食多すぎ。
私鉄使うようなやつは乞食ってことか。
ま、そうだな。
434 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/10(日) 23:58:52
乞食がうざいスレ
ここは自演と憶測しか書いてないんだな
と乞食が申しております
437 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/11(月) 01:30:09
いつから使えるようになるんだ?
全然気配がないんだが。
使えるようになる前に廃止らしいです
乞食はちゃんと教育を受けていないのでいつサービス開始かすら分からないみたいです
と乞食代表が発言しております
441 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/11(月) 02:18:40
そうだよ、乞食だけど何か問題ある?
自覚してるなら、よろしい
乞食に還元率を!w
乞食は金持ちなんだな
あたりまえだ。税金も払ってないんだからな。
収入が1000万円あれば、まるまる手元に1000万円残るんだよ。
乞食と在日がたくさん集うスレ
そういうお前は草加煎餅w
乞食スレ!!
449 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/11(月) 23:33:55
燃料費高騰による経費増に伴い、割引率の高いバス共通カードを廃止し、
PASMOに一本化いたします。
なお、PASMOによる割引は今のところ予定しておりません。
燃料費高騰を盾にして実質値上げを企みそうだ。
>>437 もう大分前から自動改札がPASMO対応に切り替わってるし、
今PASMO対応発券機も取り付けてるだろうが、どこを見てるんだ?
乞食はそんな細かいところまで見ません
452 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/12(火) 18:25:09
453 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/12(火) 18:44:19
PASMOはクレジットカード制限があるからなあ。
>452
現行のICカード(とサービス)と PASMO と二本立てになりそなお燗。
おけいはんより還元率高いけど...
バスは対象外?
458 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/12(火) 23:02:17
>>453 真似して他のとこでもやってくれんかな?
自分が損することは、見なかったことに
するのが経営者だよな。
>>453 定期券区間内のみの利用は、乗車回数に含まれません
ってほとんど絵に描いた餅だな
セコい定期利用者はそう思うだけ。
いたってまっとうなポイントシステムだと思うが。
定期なんて買わないなあ。
週休2日だろ。祝日があって、有給も取るし、
出張も少なくないから、たぶん定期を買うと
損だと思ってる。
つか、損も得もなにも会社に出してもらうだけでしょ。
俺とこの沿線の一例だと日数ベースで 19/30(1ヶ月) 53/90(3ヶ月) 101/180(6ヶ月)
で損益分岐かな。 正確に言うと、これよりも多い日数乗れば元を取れる。
微妙なラインではあるな。
465 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/13(水) 08:09:22
466 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/13(水) 18:02:43
OP乗車ポイントってすげー
新宿に住んでて
小田原までの毎日の通勤に小田急使えば
850×2×7%/2ってことは
今までは現金で払っていたのをPASMOにして
普通に小田急乗ってるだけで1年で2万マイル以上貯まる。
そこまで乗るのであれば普通に定期券買った方が得なんじゃないか?
468 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/13(水) 20:35:17
>>466 ステップアップボーナスに似た制度だけど、回数稼げばいいわけで、
回数足りなければ最短区間修行みたいなことする香具師も出るかもしれんな。
469 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/13(水) 22:43:38
>>466 毎日の通勤だったら
PASMOで回数券買ったほうが
10%引きって感じじゃないの?
>>466 マイルだけ考えて無駄金使ってたら意味が無い
ほとんど誰かのクルマに便乗してっから
定期は不要だな。通勤費は酒代。
西武線を使ってるのにプリンスカードをつくらずに小田急カードを持っている俺は異端児
堤カードなんてイメージ悪くて持ちたくないわな
475 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/14(木) 21:42:17
うん。私は堤の奴隷ですといっているようなものだし。
西武沿線住民はみんな堤の奴隷だが
プリンスカードはJRとの連絡定期も買えますか?
478 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/14(木) 22:07:28
奴隷・縛り・・・・・ハァハァ
まだ各社のサービスをよく見ていないけど、
>>453の小田急のようなサービスが
他社にもあったらor今後導入されたら結構ややこしいことにならないか?
例えば小田急とA社、2社の鉄道を日常的に使う場合で、両方のポイントがほしいと思ったら
小田急OPカード紐付けのPASMO-1を使って小田急に乗る。
A社カード紐付けのPASMO-2を使って、A社に乗る。
というようにPASMOを使い分けないと乗車ポイントがつかない、なんてことだと非常に不便。
しかもA社が、京王(下北沢)・メトロ(代々木上原)・相鉄(大和)だと小田急から乗り換える際に
改札口が無いので、一旦改札口を出て入りなおさないとPASMO使い分けはできない。
こういう点は何か考慮しているんだろうか・・・。
してるわけないじゃん。
自社のことしか考えないんだから考慮するはずない
いよいよ鉄道にもマイレージ導入の時代かね。
そうすると利用する鉄道会社数分のカードを持たなきゃならんってことか。
484 :
480:2006/12/17(日) 13:52:49
>>481-482 やっぱりそんな考慮は無いんだろうね。
そうなると、ポイントを最大限貯めようと思うと、利用鉄道会社すべてのクレカと
それの紐付けPASMOを持って使い分け!?
同じ系統のICカードって財布の中で同居できないし、使い分けるのも大変・・・。
485 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/17(日) 21:43:33
>>484 同じ系統の非接触ICカードを複数枚持つのはどう考えてもカードの
利便性を殺す行為だものね。
定期券を定期入れから出さずに通れるってのができなきゃ意味ない。
いくつかの会社で独自ポイントを導入するみたいだけだけど、まあ
自宅沿線の会社と、せいぜいあと1社ぐらいまでだろうね、持つと
しても。
マイレージはおけいはんで既に導入済みですが?
何がなんでもポイント手に入れようとしなければいいだけなのでは。
すべての路線で乗車ポイントみたいなのが導入されたとしても、
一番利用頻度の多い沿線のカードだけ作れば十分だろ。
ポイント乞食はさもしくていけない。
航空じゃなくって鉄道なんだから、
キロメートレージ
って名前にして、マイルの1.6倍貯まるようにしてほすぃ。
乗り鉄が結構多そう。
山田君、座布団持ってきな
491 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/21(木) 16:13:07
結局バスポイントの還元率がまだわからん。
まあ俺はバス使わないからどうでもいいんだけど…
モバイルsuicaはすぐ使えるのかな?
5000で850円>バス還元
1000〜4000までは10%で
5000〜10000までは17%
で、10000達成するとリセット
かな?
496 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/21(木) 17:06:58
(1)お申し込み開始日
2007年2月3日(土)
(2)申込書の受取り方法
2007年2月3日(土)から、PASMO発売事業者の駅等でお受取り、または、各クレ
ジットカード会社にご請求ください。
(3)決済用にお選びいただけるクレジットカード
※【 】内は発行事業者名または系列鉄道事業者名です。
Pastownカード 【株式会社パスモ】
・Pastownカード(JCB提携)
・Pastownカード(三井住友カード提携)
・Pastownカード(UFJカード提携)
交通事業者系カード
・小田急OPカード 【小田急電鉄株式会社】
・京王パスポートカード 【京王電鉄株式会社】
・京成カード(2007年2月3日募集開始予定) 【京成電鉄株式会社】
・京急カード 【京浜急行電鉄株式会社】
・相鉄カード(2007年2月3日募集開始予定) 【相模鉄道株式会社】
・プリンスカード(2006年9月以降発行分) 【西武鉄道株式会社】
・TOP&カード 【東京急行電鉄株式会社】
・Tokyo Metro To Me CARD(2006年度中発行予定) 【東京地下鉄株式会社】
・新銀行東京カード 【東京都交通局】
・東武カード 【東武鉄道株式会社】
月単位でバスポイントを集計して、累積で特典バスチケット付与なのか、
月単位のバスポイントに対して特典バスチケット付与なのか、
月に5000円も使わないライトユーザだから、そこが気になる。
例えば東急TOP&カード1枚に対して複数のPASMO(家族用)に
オートチャージできるのかな。複数発行できればいいんだけど。
TOPカードをたくさん作りたくない。
オートチャージじゃなくていいから、
他社クレカチャージ桶にして欲しいのだが。。。
>>496のクレカ以外はチャージできないと考えて桶?
でもバスの割引があるからsuicaから乗り換えようかな
1ヶ月でリセットっぽいな…
501 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/21(木) 18:07:35
>488
換算キロ
営業キロに1.1倍というところが関の山?
ひと月にバス5400円分以上乗る人はPASMOでOK?
5400円って計算はどこから?
「特典バスチケット」使用でバスポイントが付く、かつ10円=10バスポイントなら、5000円。
「特典バスチケット」使用でバスポイントが付かない、かつ10円=10バスポイントなら、5850円。
じゃない?
4000円使った時点で400円付いてれば って計算か
付くタイミングとか使えるタイミングとかによるな
そこで必要以上にバスに乗ると事業者の思うつぼ。
>>499 Suicaでもバス特典受けられるってよ
508 :
503:2006/12/21(木) 20:38:23
>>504-505 1000バスポイントごとに、自動的に「特典バスチケット」を付与
「特典バスチケット」は、次回のバス利用時に、自動的に運賃として使用される
・・・だから
5400円分使った時点で、450円分の特典バスチケットが付与されるけど、
毎月連続で17%の還元を受けるには、5850円以上使用しなきゃならないか。
月末に残った1000ポイント未満のバスポイントは無効になるのかな?
そうだったら、常にバスカードの方が得だよね。
509 :
\(^O^)/:2006/12/21(木) 21:36:38
510 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/21(木) 22:13:18
ETCマイレージみたいな糞システムだな。
ETCマイレージは2年で5万8000円使うならハイカと同等だお。
>>512 まだ2年なだけマシに思えてきたぞ
1ヶ月ごとにリセットってオイオイ…
こりゃバスカード買いだめか?
514 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/21(木) 23:01:21
私は16歳だけどまんげはえてるから大人用
>>509 >>記念バージョンのSuicaカード10万枚、およびPASMOカード12万枚
が気になる
サイトが重い。
トップページくらい軽くしておけよ…
>>509 1カ月間の利用額に応じてポイントが貯まるとは書いてあるが、
ポイントが一ヶ月ごとにリセットされるなんてどこにも書いて
ないぞ。
>517
都営のリリースに書いてある。
毎日のように乗るやつは別にして
バスに乗るときはバスカードの方がいいな。
521 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 00:03:53
糖蜜と提携きぼぬ!!!!!!!!!
(1月からスイカのが出ちゃうけど)
あれ、バスカードのボーナスも有効期限1ヶ月だっけ?
やばい。ずいぶん前に買ったバスカード使い切ってないや。
523 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 00:27:30
バスは私鉄やJRに乗り入れてるわけじゃないから
これまで通りバスカードを使ってて問題ない。
わざわざ割引率の悪いPASMOなんかを使う必要は
ないだろう。
1ヶ月でリセットって、毎日乗るような状況じゃん。
普通は定期買うだろ。
暗にバスカードの割引廃止って言ってるようなものだぞ。
525 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 00:34:48
バスカードは残る。
少なくとも廃止の方向では検討されてない。
どうせPASMOなんて失敗だから、消えてなくなるよ。
バスカード存続なら5000円券買い溜めする必要ないな
527 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 00:53:49
Suicaで私鉄は乗るつもりだけど、今回の詳細を見て
バスはバスカードで乗ることに決意した。
528 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 00:54:46
みんなでバスカードつかってPASMOをボイコットすれば
問題なかろう。
ロボットプギャーw
予想通り改悪かー。
これは完全なるサービス悪化だな。みんなもっと声を大にして言うべきじゃないか?
まあでもやっぱり俺は元々バス使わないからどうでもいいんだけどな…。
>>525 私鉄は自社クレジットカード発行数増加に期待してるんだろ。
532 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 01:31:44
バスの割引率減少は燃料代高騰に伴う運行経費を賄うためと思う。
でもSuicaでも適用になるとは予想していなかった。
俺は定期を持たないので、仙台、新潟、関西で使えない
PASMOを使うメリットはないといってよい。
クレカ一体型pasmoはでないのかなあ?
534 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 04:20:39
それってANAパスモカードを待望してるんですか?
ANAかJALにマイルを貯める方法はないのかな?
JAL-TOP&、JAL-OP、JAL-SuicaとJAL側はあるが、ANA側は皆無か。
Suicaの西チャージか、モバイルSuica位しか現時点では無いな。
エンボスレスがいやだから出ないとかいうのはないかな>クレカ一体
537 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 10:16:59
>複数の鉄道を乗り継ぐ場合
>相互直通電車を利用した場合などで、実際に乗車した経路とは異なるルートでの運賃になる
この改悪もすごいな
割引廃止どころか、無認可の値上げだし
538 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 10:20:47
え?今と同じでしょ?
リリースと猫ブログ見ながら思ったけど、PASMOも換金厨のいい餌にされそうだね・・・。
なんか、悩ましいねぇ
つくばエクスプレス沿線住民より
542 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 14:16:21
> また残額が2,000円以下になれば自動的に3,000円チャージする「オートチャ
> ージ」機能も提供される。
これってさあ、クレカと結びついてないパスモなら使い放題ってこと?
クレカ付けない方がいいじゃん
まさか現金でオートチャージじゃないよね
こいつ、いったい何を言いたいんだ?
クレカ登録なしでもオートチャージされるというムシのいいことを想像しているんだろう。
545 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 14:31:22
違うの?
幸せは、弥生三月花の頃
おまえ十九で、わしゃ二十歳
死なぬ子三人、親孝行
使っても減らぬ金百両
死んでも命があるように
548 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 19:13:05
549 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 20:42:18
>>542 駅で売るPASMOはオートチャージ対応じゃないよ?
オートチャージ対応のPASMOの入手方法を
考えれば自ずとわかるだろ・・・
>>549 おいおい、わざわざそんなことを考えるまでもなく分ることだろ。
預金口座と紐付けする方法を開発中と中の人から聞いた。
対象口座はりそなを除くBANCSの銀行を検討中。
開発が成功すれば、現金でのオートチャージと似た感覚になるね。
いや、だから・・・ 「現金でのオートチャージ」ってどういうもんなんだよ。
それに似た感覚なんて言われてもなあ・
現金や預金口座からのチャージではクレカのポイントのような
特典がないからつまらない。
出たよポイント乞食
555 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 22:14:04
バス共通カードで私鉄やJRも乗れるようにしてくれないかな。
そっちの方がずっといいや。
同意ノシ
557 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 23:46:00
PASMOなんかに投資する金があるなら、
5000円プリペイで5850円使えるように
したバスカード共通パスネットの導入を
希望したい。
558 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/22(金) 23:47:25
電子マネーを使いたい人はPASMO、
割引を期待する人はバス共通パスネットにして、
消費者がどっちを選択するかやってみればいい。
日本の経営者って、あまりにも消費者無視。
ひどすぎる。
出たよプレミアム乞食
>>559 自分が割引を期待するからって
みんながそうだと思い込んでる
乞食乙
客は乞食ばかりなのに、
勘違いしてる経営者乙
>>559
そりゃ乞食にとっては
めぐんでくれる経営者=よい経営者
だよなあ
そんな当たり前のことに
今ごろ気がついたの。さすがバカ
>>562
経営者も、政治家も
バラマキが一番の
人気取り。
そんなことも知らないのは
成金くらいだな。
>>564 バラマキを軽蔑しているようなフリをして、実は
「ばらまかない奴は悪い奴」と主張しているんだね?
乞食くんとして。
バスカード全力買いで。
悪い奴というのは、
このバカな経営者が
捏造した単語だな…
誰もそんなこと
書いてないよな
ばらまかない奴は普通の奴、じゃないの?
ほんと頭弱いな、こいつ
>>565
でもばらまいて欲しいんだろ?
めぐんでくれないと「消費者無視」と乞食のくせに
消費者のようなフリをするんだろ?
そのうち「価値の創造」とか言い出す奴が出現するぞ
ほんと、バカな経営者って
すぐ釣られますねw
>>569 5000円払わなきゃもらえないプレミアムは
消費者じゃなきゃ意味ないよな。
5000円のバスカードを換金して5800円
くらいで売れるんなら乞食も寄ってくるけど。
確かにバスカードのプレミアムを欲しがるのは
バスの乗客だけだろ。俺はバスに乗らないから
そんなのいらねえもん。
と、金がなくてバスに乗れない乞食も言ってます。
いや、そのバスカードで電車に乗らせろと喚いているんだよ
どっちにしろ消費者であることには違いないなw
金がなくて電車にも乗れない乞食には関係ない話。
たとえ乞食でも金払って電車に乗るんなら
消費者だろうになあ。
ほんと馬鹿なやつってどこにでもいるな。
キミたちは乞食ではないかもしれないが、プレミアム乞食なのだよ。
プレミアムは恵みじゃないだろ。
英語に不自由してるみたいだね。
本来「恵み」ではないプレミアムをよこせよこせと乞うているからプレミアム乞食だろ?
「プレミアム」と「おめぐみ」の区別がつかない
経済音痴と見た!
プレミアムを希望するのは乞食じゃないだろ。
おめぐみを希望するのは乞食だけど。
あんたに同意
>>581
CRMでもそうですが、プレミアムは販売促進なんかで
つけますけど、乞食に与えることはありませんねw
色々もめているみたいだが
無料にすればええやん
「こんだけ買うたんや、あれもオマケせい、これもオマケせい。
なに? でけへんやて? この無能経営者が」
ああ、卑しいねえ・・・
プレミアムを付けない口実が乞食とは
ずいぶん苦しい正当化だなあという
印象です
価値の創造まだ?
>>585 そりゃ、言われて当然や。「無能経営者」
あんたは、言わへんのか?
お人よしやなー
その経営者が本当に無能かどうかに関わりなく、その客は性根が賤しいと思うな。
おひとよしか、
経営者本人か
どっちかは
分かりませんが
苦しそうなことは
分かりますw
>>589 ふーん、俺は当然だと思うね。
日本の電車って運賃高いよ。
他の物価と比べても。
ニューヨークなんて、バスだろうが地下鉄だろうが、
どこまで乗っても $2 だもんなあ。
ま、あれは社会保障の一部みたいなもんだからさ。
日本でもバスや電車に乗る奴なんて下層階級だけだから
社会保障が必要だと思う。
セレブが電車に乗ると思うか?
都庁前駅で石原慎太郎を見たけど
地下鉄に乗るんじゃなくて
単に駅の設備を見に来てただけだった。
私企業に慈善事業をやれと?
都営地下鉄は私企業じゃないし。
というかさ、JRにしろ私鉄にしろ、
公共交通機関は普通の私企業とは
違うぞ。料金だって許認可だし。
だったら普通の私企業と同じように「経営者云々」と言うのが無理なんじゃないのか
「それができるのがホンモノの経営者なんだよ」とか言い出すぞ。
>>599 わかってるじゃん。
がんばって経営しろよw
>>598 PASMOにプレミアムつけるかどうかなんて
許認可事項じゃないし。これこそ経営判断。
許認可された運賃で切符を売って
時刻通りに運行するだけなら
駅員と乗務員がいればできる。
経営者が何の為にいるのか
考えれば分かるだろう。
一社で閉じる話じゃないからなあ・・・
>>604 バス共通カードはバス会社で閉じる。
PASMOの場合、クレカ会社やら電子マネー加盟店にも関係する。
白状しろよ。
「ボクは換金厨です、プレミアム分がなくなると生活できません」ってさ。
>>605 PASMOをどういうやりかたで実現するかは
経営者が考えたこと。パスネットでやったように
電鉄会社で閉じるやりかただってできた。
それは経営者自身の判断なのだから、
それを理由にできないというのは
あなたが無能な経営者だからですか?
つSuicaとの競合and/or協調
換金厨はバスカードには寄ってこないだろw
>>606
そもそもさ、プレミアがないとなぜ無能なんだ?
>>611 経営者の責務として、サービスや商品を
できるだけ安く提供するという
責務もあるから。経営学を学べば分かるよ。
最近の経営者って、ほんと無能が多い。
普通、会社ってのは、株主=会社、従業員、お客、
この3者にbenefitを与えるべきもの。
会社は史上空前の儲けを出しているのに
合理化、賃金カットやらで従業員をイジメ、
商品価格の実質値上げやらとお客をイジメ、
やりたい放題してるよ。
614 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 01:09:33
バスカード50万円分買った。
まぁ俺は年に5回くらいしかバス乗らないけどね。
5回×200円=1000円
50万÷1000=500
あと500年いきる
どっかのバカに換金厨とか言われないように
いきろよ
>>614
経費で買って現金化するためでしょ。
なんで金券屋でバスカードを売ってるのか
考えてみよう。
おいおい、
>>615がちょっと困ってるじゃないか。
出た。どっかのバカw
ハイヤー乗ってるか?
PASMOってハイヤーでは使えるの?
タクシーじゃ使えないみたいだけど。
経営者が無能だから使えないみたいよ
どこもかしこも、無能な経営者ばかりだな。
日本の消費者がいつになっても豊かにならない
わけだよ。
どこに移住するかなあ
626 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 01:47:09
ヨドバシカメラ提携カードで先日見送りますという封書を受け取った。
拒否される理由もわからず、センターに電話する
調査会社が調べた結果というが 納得しない
のらりくらりで的を得ないので いらつく
その後 ヨドバシからカードカウンターに行き
少しえらい奴と話す。最初はのらりくらりと時間稼ぎ
だが わかったことは CICという調査会社が動いているということと
再入会の手続きをしても無理だということだ。
今後ソニーの関連商品は 購入しないと決めた
昨日の新聞にパスネットやバス共通カードは廃止になる見込みって書いてあったね。
628 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 01:54:41
モバイルPASMOは当分ないらしい。モバイルスイカユーザーで連絡定期が欲しかった
自分としては残念。
ケータイでバスも電車も乗りたかった・・・。
スレ違いすみません。
これも無能な経営者のせいだな
630 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 03:06:38
なあ、プレミアムって無いの当たり前だろ?
文句あるんなら毎回、切符買えよ
631 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 03:08:03
>>548 相鉄カードDEBU!!
なんて書いて、デブ鉄ヲタから総スカン食らわないかね?
633 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 03:11:16
テレホンカードとか、1,000円で105度数も使えるなんてもうアホかと馬鹿かと…
634 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 03:11:41
これも無能な経営者のせいだな
NTTの経営者以下だってことはわかった
>>633
636 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 03:14:41
PASMOって、ひどすぎだね。
毎月 5850 円の整数倍、きっちりとバスに乗るひと
以外は、全部損するよ。
毎月 5850 円の整数倍、端数なしできっちりとバスに
乗る一以外は、PASMOはボイコットして
バス共通カードを使い続けましょう!
23区内の住民だが、1ヶ月に27.857142857143回も
都バスに乗ることはないなあ。
>>636 第一、そんなに頻繁に乗るなら定期券とか買うんじゃない?
パスモってよくわかんねえ。
638 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 03:17:12
PASMOって、ひどすぎだね。
毎月 5850 円の整数倍、きっちりとバスに乗るひと
以外は、全部損するよ。
毎月 5850 円の整数倍、端数なしできっちりとバスに
乗る
>>1以外は、PASMOはボイコットして
バス共通カードを使い続けましょう!
640 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 03:19:55
これも無能な経営者のせいだな
普通に、バスカードでいいよ。
バスカードで買物とかしたいとは思わない。
>>640 プレミアムがなくても当然とか言ってる
飼いならされた豚にも責任の一端があるかと
同じプリペイドなのにPASMOってダメなんだね。
>>638
「無料乗車宣言書」とか「プレミア込み料金通行宣言書」とか投げつけて
有人改札を突破する奴でも出ると面白いかもだ。
646 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 08:14:05
PiTaPaのように蜜墨審査縛りが無いだけマシだろ。
マシとか、そういう問題じゃないんだけどな。
物分かりがいい労働者のせいで、日本の労働条件が
どんどん切り下げられているのと同じだな、ここ。
>>645 そんなことしなくても、PASMOなんか使わずに
バスカードを今後も使い続けるつもりだけど。
バスカードを廃止して、乗客がめったに使わない
PASMOに切り替えるのは、バス会社としても
決心つき難いだろ。
649 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 09:51:40
君らの気持ちもよーくわかる。
けど1枚で、関東地方の電車やバスや一部の店舗で買い物できるのは便利。
俺は仕方ないと思うね。
俺は消費税が増税されても仕方ないなって思うような人間です。
650 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 10:49:37
バスにとってポイント付与されるようですが、
これは記名式のPASMOのケースですか?
景気が最低だった頃に
「苦しいのでもうプレミアムつけません」と言っておけばよかったんだよ。
652 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 14:13:24
>>628 モバイルスイカならあるのでは?
東日本発他社線着 もちろん現状において磁気定期を発売できる区間に限られるが
そういやfelicaはリニア大丈夫なのかな
磁気ストライプよりはずっと耐性ありそうだけど
654 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 14:44:48
サラ金も上限金利を規制されて、これから貸し渋り、貸しはがしが増えていくだろ。
プレミアムも法律で規制するとよい。
そうだな。プリペイをさせた場合は必ずプレミアムを
義務づける。
とりあえず暫定最低プレミア率は5000円で580円から
スタートだな。
656 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 16:46:57
そういや、モバイルSuicaでバス定期券は買えるのかね?
公式発表見ても買える様な、買えない様な。
Suicaで磁気バスカードは買えないのかな。
とりあえず、バスに乗るときにSuicaを使うと
損するってことは、このスレを読んで
分かったよ。ありがとう!
658 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 17:28:03
損はしないけどな。少なくとも年に2,3回しか乗らない人間にとっては。
しかし、この問題でバスカードは5,000円が得だと理解した。
バスで一番得なのは回数券。ただし会社が限定される。
バスカードも一応回数券だがな
662 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 20:29:46
一番は乗るときに「あれ、小銭無いや。貸して」と友達などの同乗者に払わせる。
当然踏み倒す。
663 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/23(土) 21:01:04
西武とメトロを通勤で利用してるんだけど、オートチャージ機能ありの
クレカ候補としてプリンスカード、東京メトロカード、pastownカードとあるが
どれがオススメだろうか?
>>663 堤カードも石原カードも持ちたくないなら
パスタイムしかないな。
666 :
665:2006/12/23(土) 22:08:27
メトロと都営間違えたorz
登米カード・・・NICOS-V・丑-V・JCB
堤カード…SAISON-VMJA
Pastown…SMC-V/M・UFJ-V/M・JCB
まあ還元率からいけばPastownのSMCでマイぺになるだろうが、
堤系施設の割引があるので背損持ってなければ堤も考えようによっては。
登米は会費に関するリリースが出てないがおそらく平は無料だろう。
PASMOはSuicaと違って
「クレジットカードにSuicaを載せる」のではなく
「クレジットカードにオートチャージPASMOを紐付けする」形なんだよね。
おそらくPASMOは全てのカードを(株)パスモが発行するんだろうし、
京王パスポートに紐付けしたオートチャージPASMOに東武の単独定期を載せたりもできるんだろうか?
669 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 00:05:57
奈良交通CI-CA方式は、条件が全く一緒で良かったんだけどね。
もっとも、奈良交通は来年Pitapa導入予定だが、CI-CAで他社利用が
できない、Pitapaは無割引の予定なのだが。
(神姫のNicopa、岡山のHarecaも同様)
奈良交通では磁気バスカードは全廃して払い戻しを受け付けているが、
その際には割引率で按分して払い戻すということまでやっている。
それに対して、今のPASMOの政策は体のいい値上げに過ぎないと思う。
そういうことはバス会社に言ってくれ。
バスカードならバスカード売上時に前もって金が入ってくる形だが
パスモだとそうはならんだろ
バス会社にとってバスカードはパスモよりメリットがある
そうか、ならバス会社にそう教えてやれよ。
たまにしかバスに乗らないオレにとっては高額なバスカードは意味ないし、
小銭を用意しなくてもICカード一枚で済むようになるのは嬉しいけどね。
プリペイドカードってのは販売されても紛失したり死蔵されたりするものが
存在することを見越して売っている面もあるだろう。
イオカード相当のカードまで紛失時の再発行ができるようになったんだから
別質のものと同等のプレミアを求めるのはちょっと無理があるかも。
なるほど、死蔵分の計算はして無かった。
確かにな。
676 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 09:56:05
記名式のパスモは紛失しても再発行手数料払えば戻る。
バスカードは落としたら他人に使われておしまい。
677 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 12:12:13
私鉄:関西でSMCマイペでチャージしたSUICA
バス:買い溜めしたバスカード
で当面FAだな。
買い溜めしたバスカード、廃止になれば購入額で払い戻しになるだけ
だからその間の金利相当分損する感はあるが、うまく行けば金券屋が
5200円くらいで買い取る可能性もある。
>>674 だったら無記名式のPASMOはこれまでと同じプレミアに
なるようにバスポイントを付与すればいい。月末に
ポイントリセットするような改悪をするのではなく。
>>677 買い溜めする必要はない。ほとんどのひとがバスカードを
使い続けるから、売り続けざるを得ない。むしろ買い溜めして
PASMO後にバスカードの売上げが減ると「見たことか」と
バスカード中止の動きが起こるぞ。中止の正式案内が出た
ところで、100万円分ほど買っておくのがいい。
>>669 岡山ではPitapaでの割引はあるよ。
Harecaで他社利用は出来ないけど。
ここってうっかり者が多いのかな。
バスカードなんて使い続けて10年以上経つけど
落としたことなんて一度も無い。そこから考えると
死蔵分とか紛失分のリスクなんてほとんどないだろ。
>>680 使い続けない人がいるから死蔵なんですが
使い続けないやつはバスカードなんて買わないよなw
プリペイってそういうもの。死蔵なんて例外中の例外。
テレカみたいにコレクションしてるやつくらいだよ。
使い続けないなら、死蔵になるのは最後に買った1枚の残高
程度だよなあ。そんなのほとんどゼロだろw
PASMO導入時からバスカード利用者は登録が必要との事。
どうせPASIMOは使わないから関係ないな。
今後もバスカードちゃん、よろしくね。
>>684 そうなると、ほとんどの客はバスカードを使い続けるね。
よかったよかった
登録しておけば、万一バスカードが中止されたときに
PASMOで同率のプレミアがもらえる特典付きなんだろ。
そりゃバスカード使い続けるわ。当たり前じゃん
>>684
偽造バスカードって便利だよね。使っても金額が減らないし。
あ、ここはPASMOスレだったか。
689 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 13:59:01
電車のるときのためにどうせパスモを財布に
いれとくんでしょ。
まぁバスカードとともに両方もっとくんでしょ。
ごちゃごちゃお前らうるさいわ
バスカードを使い続けりゃ問題ないわけでしょ?
PASMOに期待してたバカがうるさいんだよ。
PASMOなんて使いものにならないなんて
最初から分かってるんだよ。
偽造PASMOって便利だよね。使っても金額が減らないし。
>>681 5000円カードを使い続けている人でさえ、平均して約半額の残高を持っていることになるぞ。
それを利用者数で掛ければ、相当額を前借りしていることになる。
法律論的には、前払には利息付けるのが原則だから、バスカード5千円が割引し過ぎとしても、数%の還元はあって然るべきかと。少なくとも1か月リセットしかも社局別ポイントじゃメリット享受出来る人はほとんどいないよ…。
>>693 低金利時代も終わったと日銀は言ってる。
これからは消費者保護の時代なんだから
プリペイシステムを導入する際には、従来の
5000円プリペイしたら850円のプレミア率を
法定最低利率としてこれ以上のプレミアで
なければ導入は認めないという政策が必要だな。
695 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 18:25:37
事実上のプレミア廃止なんだろうな。
696 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 19:16:31
恒久的定率減税廃止
時間外割増賃金廃止
交通系プレミア廃止
ここ数年の動きは
まったくもって庶民を
バカにしてるな。
なんでこんな政策を
ゆるしてる政党が得票できるのか
理解できない。
オートチャージの紐付けクレカはpasmo発行会社と別の会社でもおkなのかな?
それより単純にオートチャージじゃないときクレカチャージはできるのかな?
庶民が投票に行かないからさ
699 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 20:24:39
思考停止のDQNにつけ込んだ政治だよね。
700
701
702 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 20:45:18
>>697 オートチャージ対応のPASMOの
入手方法を考えてみれば自ずとわかる。
パスネ導入時の話だけど、
・「"バスネット"ください」って人
・バスカードが電車でも使えるようになったと思い込んでだ人
・Suicaも自動改札に投入するもんだと思い込んでた人
こういう人達がマジでいたが、PASMO導入やICカード普及で彼らが恥かかなくて済むようになるのはいいことかなぁ。
同じ問題に対する解決方法なら
バス共通カードが電車で使え、JRの改札でも
使えるようになるほうがいいのになあ。
テレホンカードでもクオカードでも電車に乗れるともっと嬉しくないか?
>>706は何か勘違いしている。
制度上のことを論じている人間を偽造屋扱いしていないか?
自作自演しなくて結構ですから普通に会話してください
1ヶ月リセットってのは酷いな。せめて1年リセットならここまで悪く言われなかっただろうに・・・。
とんだ糞制度だなこりゃ
712 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/25(月) 23:21:08
おいらが乗るバスにPASMOが普及するまで、1年程度かかりそうなんで。
後1年分のバスカードをストックするつもり。
バス共通カードのプレミアは経済成長率2ケタ、金利5%超という時代に設定された
セット回数券のを引き継いでいる訳だろう。
この現代まで見直されていないほうがある意味不思議。
多摩NTの京王と神奈中、東京都西部の都営と東急、
川崎の市営と東急、市営と臨港、横浜の市営と東急、
市営と相鉄など、同一区間に複数社が運行されている
区間の考慮を全くしていない。
同一社局での月単位の割引では利便性も何もない。
おそらく、PASMOの関係者はバスには乗らないのだろう。
そうでなければ、こんなプレミアの設定をするはずはない。
ICカード先進国の韓国人や香港人は日本人(PASMO関係者)
のセンスのなさに呆れているだろう。
俺のような純粋な菊紋旅券所有者ですら呆れているのだから。
イルボンのPASMOは使えないニダ。と上野や新大久保あたりで
言っているような気がするなあ。
だからプレミアなんかやめたいのよ。
>>714 でも、ポイントは社局関係なく貯められるはずよ
文章見ればわかるだろ、相手にするな。
お前らそんなにバスなんて乗るの?
会社が欲をかきすぎなんだよな。
車掌は全部クビにして運転手のワンマンバスにしたんなら、
車掌の給料分は運転手に割り増しで払えよ。
自動販売機&自動改札にしたんなら、
省力化した駅員分の運賃を値下げしろよ。
馬鹿がいるんですけどそいつの消費する食糧を貧しい人に送ってあげるのが一番だと思います
ぜひとも将軍様に送ってください
将軍様に送ると将軍様とその側近で食ってしまい、末端部には届かない。
かの国の問題はそこにある。
将軍様のあの腹を見ればかの国の実情が見えてくる。
PASMOと関係ない話ですまない。
723 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 11:04:00
ケータイ対応はどうなるの
スイカがありゃいいのかよ
ケータイの新機種が出るたびに、要求仕様を満たしてるかチェックするのは
とてもやってられない ってことじゃないの?
俺、不器用じゃないのでバス共通カードでいいや。
PASMOイラネ
726 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 18:06:46
727 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 18:08:41
バスは共通カード、電車はSuicaで乗るからPASMOイラネ
でも、PASMOがなければ、suicaで私鉄乗れるようにならなかったぞ
バスはバスカードで十分だな。
私鉄もパスネットで十分だ。
モバイルsuicaも私鉄で使えるんだよね?
使えます
いやっほう!
やりいいいいいいい!
あとは、プレミアがまともになるまで
バスカードを使い続ければよし、と。
バスカード買い溜めだな。
普通にバスカード販売所で継続的に買う。
品切れしたら、本社にゴルァ電する。
738 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 22:12:06
バスカード買い溜めはバス会社にとって大歓迎。
実は一気にパスモへの移行が成功してしまうと会社は困ったりする。
739 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 22:41:16
>738
なんで?
740 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 23:00:48
一気にパスモ利用ばかりになると資金繰りに苦労するから。
バスカードが収入に占める割合はじつはとてもでかい。
パスモ・スイカ利用の大半は駅でのチャージになると予想されるので
収入精算をするまでの間手元に現金がなくなってしまう。
収入精算には何ヶ月もかかるのでそれまでに安定して運営できる資金が必要になる。
それに精算にはシステム利用手数料も大量にかかるしね。
特に独立系のバス会社にとっては重要な問題。
カードバカ買いさせてちびちび使ってもらいこの間徐々にパスモに移行、
そして数年後にパスモに統一してメンテナンスコストを減らす。
これがバス会社の描くIC乗車券の未来予想図だと思う。
>>737 ゴルァ電?プ なにがゴルァ電だよ?あ?だっせwww
こういう奴に限っていざとなるとブルっちまって何もできねえんだよな相場はwwwww
爆笑wwwwwえwうぇうぇwえwえwえwええw
742 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 23:12:13
客が得をするような仕組みを導入しないことは
関西のピタパで証明済み。
743 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/29(金) 23:34:56
便利にはなると思うね。
PASMOでsuica以上のポイント高いカードはないでFA?
バスカードさっさと廃止してくれないと現金化できない
んですが・・・。
お前らそんなにバス乗るの?
俺なんて、年に1回くらい旅先で路線バス乗るくらいだな。
まったく俺のレス無視しやがってw
つーかよ、バスなんてよく乗れるよなw
748 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/30(土) 02:03:40
バスカードを使って、バスに月42回程度乗っているから、
パスモになってもさほど割引率は変わらない。
SUICA定期と共通化できるのは、便利である。
まったくだよ。しかも通勤ではなくて自腹で乗るんだろ? あ、学生か。
750 :
749:2006/12/30(土) 02:07:15
首都圏各社のバス定期券の金額を知ればわかると思うけど
通勤で使うにしても月曜から土曜まで毎日2回乗らないと
3ヶ月定期券でも元が取れない。その代わり全路線に使える。
1日に何度もバスに乗らない限り、月金の会社は定期券より
バスカードのほうが得。
ゴルァ電程度のことでブルってしまうのか、こいつw
ケツの穴がちいせえな
>>741
>>743 電鉄会社にとって、だろ?
おれはカードを出すのが面倒なほど手先は不器用じゃないので、
PASOMOだろうがパスネットだろうが、便利さには変わりがない。
バス分のプレミアが低下するならバスは迷うことなく
バス共通カードだ。
>>748 月に42回程度なら
PASMOにすると、明らかにバスカードより損だよ。
ぱそも?
>>752 図星でくやしかったのかなぼく?wwwwww
だせええええええええええええええええええええwwwwwwwww
爆笑wwwwwうぇうぇwえwえwえうぇえwえwえwえwえw
冬休みだねえ。クレカ持てない年齢でもバスカードは買えるもんなあ・・・
だせええええええええええええええええええええwwwwwwwww
爆笑wwwwwうぇうぇwえwえwえうぇえwえwえwえwえw
760 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/30(土) 15:31:21
私鉄単線の定期はモバイルsuica使えないの?
がっかり…
京王パスポートSMCかPastown-SMCのマイぺで100円/2ANAマイルは可能だが、
当然マイル交換手数料が必要なのでこいつらをメインカードにしてやるくらいの気概は必要。
VIeWはルミネ商品券で2%弱がいいところだっけ。
3月からは、バス共通カードとSuicaの2面使いで攻めます。
ことよろ。
763 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/01(月) 23:21:23
東京メトロ内で完結する定期券を使っているが、モバイルSuicaには入れられないのか。
残念。定期券を減らしたかったのに。
黙ってパスモ定期とバスカード。
せめてパスモバイル出せよ蛸
バスカードなんか1年もしない内に廃止になるに決まっているじゃないか。
PASMOは半年くらいで廃止かなあ
バスは会社行くとき(行き)はほぼ乗るし、
帰りもたまに。
大体200×30 = 6000円くらいは月に使ってるな。
黄色いカード買い溜ておいたほうがいいのかな?
私鉄用のPASMO定期は作ってみるかもしれないけど、
(落としたとき用)
普段はSuicaで決済だな。
てか、通勤費くらい支給されないのか
770 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 09:42:59
>>769 バス代は結構うるさい会社多いな
2キロ以上とか
771 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/04(木) 10:17:54
767みっともないね。
パスカードがあるんならPASMOは無くてもほとんどの
ひとは困らない。逆になると困る人は多いだろうが。
都営地下鉄は現在すでに、定期券をクレジットカードで購入することが可能ですが、
PASMO定期券になってもクレジットカードでの支払いは可能になるんでしょうかね?
>>772 俺はバスカードを使うが、お前はパスカードというバスで使えないカードでも使っててください
775 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/05(金) 11:24:16
>>773 わざわざカード払い始めたのに、
PASMO始まってから拒否しないだろう
クレカで定期買えないとこってあるの??
そりゃもう山のようにw
例えば銚子電鉄とか鹿島鉄道とか。
大手私鉄でも相鉄では買えない。
ローカル線の経営をクレカで圧迫するなよ。
>>776 メトロっていうゴミ会社。ちなみにPASMOスタート時に自社発行クレカのみ解放予定www
>>779 相鉄カードなんていうものを発行するのに、
それでも買えないのか?
交通事業者系カード
・小田急OPカード 【小田急電鉄株式会社】
・京王パスポートカード 【京王電鉄株式会社】
・京成カード(2007年2月3日募集開始予定) 【京成電鉄株式会社】
・京急カード 【京浜急行電鉄株式会社】
・相鉄カード(2007年2月3日募集開始予定) 【相模鉄道株式会社】
・プリンスカード(2006年9月以降発行分) 【西武鉄道株式会社】
・TOP&カード 【東京急行電鉄株式会社】
・Tokyo Metro To Me CARD(2006年度中発行予定) 【東京地下鉄株式会社】
・新銀行東京カード 【東京都交通局】
・東武カード 【東武鉄道株式会社】
券売機で買える定期や回数券(小田急、東急など)は
PASMOで買えるんだろうな?
785 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/06(土) 07:27:13
>>782 その相鉄カードですらパスモオートチャージはできるが
定期が買えるとはどこにもうたっていない。
買えるのだろうか。かつて相鉄はシーガルカードなる自社カードを
発行していたが(現在は撤退)、そのカードでは定期は買えなかった。
786 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/06(土) 07:28:54
>>784 回数券は現在パスネットで買えるので、パスモでも買えると思うが、
定期券は無理では? パスモ紐付けクレジットカードでは券売機で
定期券が買える(もっとも小田急も東急も一般カードで買えるが)。
787 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/06(土) 08:57:55
これ、一体型じゃ無いのか
財布に二枚も入れたくないよな
じゃあ、1枚はパスケースに入れればいいと思うよ。
789 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/06(土) 11:34:46
>>781 メトロ買えないの!!??
春から使うのに超しょっくだ…otz
自動券売機でチャージ可能と言うが
・PASMO事業者の自動券売機で現金ではなくパスネットでPASMOにチャージ可能か?
・PASMO事業者の自動券売機でSuicaにチャージは可能か?
この辺が疑問だなあ
バス共通カードはPASMOで買えるのかな。
793 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/06(土) 12:11:44
>>791 いずれも可能
特に前者は鉄道での相互利用の必須要件
>パスネットでPASMOにチャージ可能
ならクレカでパスネットを買って付け替えることができるな。
郵送料がかかるけど。UCなら100枚まで郵送料350円。
5,000円券のみだから100枚って50万円分か。
10枚までなら郵送料300円。
バス共通カードでPASMOチャージできないかな。
バス共通カードを5000円で買って、PASMOに5850円
チャージできれば郵送料払ってもいいんだけど。
>>791 パスネットは廃止するから無理じゃないか
前もってカード限度額一杯
500万円分くらい買い溜め
しようということじゃないの?
PASMOで定期買えるかどうかわからんのに
買いだめしてもなあ
定期なんてそんな回りくどい買い方しなくても
クレカで買えばいいだろ。
クレカで定期を買える会社が少ないから困ってるわけだが
>>802 クレカで定期も買えない電鉄会社を使っていながら
PASMOになったら定期が買えるって考える方が・・
まともな電鉄会社の沿線に引っ越した方が幸せだろうに。
じゃあ東京メトロっていったい…
「ToMe限定だからなwwww」
808 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/06(土) 17:10:14
でもうそじゃない
肝心な部分を隠しておいて「嘘は言ってない」と強弁するのは詐欺師の常套手段だが
810 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/06(土) 22:01:13
はいはい、あんたが正しいよ。
クレカ制限されてるトコって、引くよね
812 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/06(土) 23:22:59
ちょっと上で誤ったこと書いている人がいるので・・・
・PASMO事業者の自動券売機で現金ではなくパスネットでPASMOにチャージ可能か?
→無理です。尚、JRの駅でSuicaチャージにオレンジカード使用も無理です。バスカードも。
・PASMO事業者の自動券売機でSuicaにチャージは可能か?
→できます。ただし現金のみ。
・Suica事業者の自動券売機でPASMOにチャージは可能か?
→できる。ただし現金のみ。Viewカードも無理。
ViewカードでクレジットによるチャージはViewカード対応機かアルッテじゃないと無理だからそりゃそうだ
旧営団地下鉄の東京メトロじゃなくて、都営地下鉄(東京都交通局)では
窓口(定期券販売所)で普通にクレジットカードで定期買えますよ。
今日、ANAJCBカードで定期買ったばかりです。
ん?って、なんか流れを勘違いしてたみたいだ。orz
817 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/07(日) 10:40:00
PASMOに紐付けできる、もしくはチャージ可能なクレジットカードで
一番還元率高いのって何%?
年会費とか考慮するとあまり高いの無さそう。
SuicaをもってViewでチャージが一番お得なのかな? 還元率1.5%
塗れ煎餅でチャージできたらいいのに
しょうがないから、PASMO+SUICAの二枚持ちになるよ
定期 :PASMO定期を普通にクレカで買う、チャージはしない
それ以外:SUICAに嫁のViewでチャージ。休日の移動はこっちを使う
>>820 漏れも同じようなことを考えているのだが、定期乗り越しの時に精算機に並ばなきゃならんのがウザイんだな、これが。
822 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/07(日) 12:47:59
>>820 PASMO定期が普通のクレカで買えるという情報はまだないと思うが。
現在、磁気定期がクレカで買えている社局は、PASMO定期もOKだと思うが。
>>822 TXの定期売場は、カード使えるから、
カードで買えると踏んでるんだけど・・・甘いかなぁ
今回の件で東京都交通局を見直した。えらい。
826 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/07(日) 16:45:26
モバイルスイカで、券売機できっぷ買えるようにしてほしい。
東京モノレールの土日祝日用きっぷ(モノレールと山手線がセットになった企画券)がかえないと損じゃないか!
827 :
822:2007/01/07(日) 19:05:41
近くの都営地下鉄の定期売り場のおばちゃんに聞いたら、
PASMO定期でも、普通のクレカで買えるそうだ。
正式ソースじゃ無いから、20%ぐらいは疑っているが。
ところで、オートチャージ可能なクレカにひも付けしたPASMOの
定期部分の入金方法はどうなる?
・オートチャージ用のクレカでしか入金できない
・オートチャージ用以外のクレカでも(社局がOKなら)入金可能
・ひょっとしたら、現金のみ
829 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/07(日) 19:31:47
PASMO導入後は、VIeW Suica定期で連絡線も対応するのか?
ならばVIeWカード作ってPASMOシカトするが。
830 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/07(日) 20:14:01
>>829 基本的に磁気定期で一枚になるところなら、ICでも一枚になる。
831 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/07(日) 20:52:38
SuicaでPASMO地域の回数券は買えますか?
832 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/07(日) 21:45:22
>>831 できる。
Suicaで都営新宿線の回数券買ったりできるよ。
833 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/07(日) 21:55:02
ところでPASMOにSuicaグリーン券機能が付帯しているか明確
になっていないようですがご存知の方いらっしゃいますか?
834 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/07(日) 22:30:29
付くわけないだろ。
常識で考えろ
835 :
833:2007/01/07(日) 22:39:13
>834
そうですよね。
迷わずSuica継続にします。
836 :
831:2007/01/07(日) 23:54:09
>>833 PASMOはSuicaと電子マネー機能共通化されているので、
Suicaグリーン券も購入可能。
ICOCAでSuicaグリーン券が購入できないのは電子マネー機能が共通化されていないから。
いい加減なことを言うな。
EASYモバイルSuicaが電車に乗れて買い物もできるが、グリーン券が
買えない理由を説明してみろ。
>>838 > EASYモバイルSuicaが電車に乗れて買い物もできるが、グリーン券が買えない理由
JR束の「ICカード乗車券等取扱規則」「モバイルSuicaによる鉄道利用に関する特約」という
約款により規定されています。契約者はこれに同意しているものとして見なされます。以上w
つーことはSuicaの使えるお店でPASMOで買い物できるわけだな
総合利用開放だからそうだよ。
843 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/08(月) 21:20:49
ViewSuicaのオートチャージで疑問なんだが、
私鉄改札機でオートチャージされた場合のポイント還元率は、
・JR束でのチャージと同じ1.5%?
・一般クレジット扱いの0.5%?
オートチャージされないが正解でないの?
846 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/08(月) 23:38:34
>>843 読むのを喚起するのは大事なことだが、大してカキコするのが手間にはならないので
教えます。
どっちも1.5%です。
ViewSuicaスレに誤爆したけど、
小田急OPクレカは、
小田急沿線新聞最終号(昨年12月で廃刊。もう駅から撤収したかな?)
によれば、OP紐付けPASMOの場合、小田急の駅でオートチャージしても、
普通の買い物と同様210円だか200円毎に1P(1P=1円相当)らしい。
小田急乗車ポイントがあっても、小田急OPクレカよりも
JRでチャージしたView Suicaで小田急に乗ったほうが得って場合が多いかな?
(View Suicaチャージで回数券とか特急券とか買った場合も含めて)
しかも小田急OPクレカのPを紐付けPASMOのチャージに充当できるか分からない。
(現行では鉄道はロマンスカー特急券のみ充当可)
>>837 電子マネー機能とSuicaグリーン券は無関係です。
ICOCAには、Suicaグリーン券の情報を記録するための領域が定義されていないため、
現行のSuicaグリーン券システムのままではシステム上対応できません。
850 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/09(火) 12:07:08
結局、年会費払ってモバスイに好きなカードでチャーシ
という選択肢しかないね
PASMOは不要
今までモバスイ・SUICA使ってなかったやつも使いはじめるから
PASMO導入でSUICAユーザーが爆発的に増えるw
PASMOは
潰れたくなかったら任意のカードでのチャージを早急に可能にすべき
メトロ定期さえクレカで買えられれば
あとのことはどうでもいい
852 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/09(火) 12:36:36
モバスイに連絡定期乗せるのに
Viewは必須?
モバスイ登録時だけビックSuicaやREV等年会費かからないやつで
その後好きなクレカチャーで当面無料ってわけにいかないのかー?
1000円はあり得ない常識的に考えて
855 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/09(火) 15:42:34
>>812>>813 本当にJR東のアルッテやカード発売機ではPASMOは受け付けないのだ
ろうか?
オレ自身はJR使いのView持ちだからいいのだが、家族が私鉄のみの
定期券利用者なので、そいつのチャージをViewでしたいのだが、無理か。
857 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/09(火) 20:02:34
モバイルSuicaを使いたいが、俺は東京メトロのみの定期なので使えない。
PASMOを使うしかない。
モバイルSuicaに他社線のみの定期を入れられるようにするか、モバイルPASMOを実用化してほしい。
マジで!!(@_@)/
このスレで良いのかわからないけど、質問させてください。
前、Suicaの定期券を継続するために、機械に挿入したところ、
クレジットカードでも定期代が払えると出てきました(V、M、J等)。
そこで、クレカを入れたところ「暗証番号を入力してください」と言われました。
この暗証番号って何でしょう?ちなみにIC無しのクレジットカードだったんですが…。
859 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/09(火) 20:24:10
>>857 そうなっても、任意のクレカでチャージできるかは別問題だよ。
860 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/09(火) 20:27:23
>>858 ICの有無にかかわらず、暗証番号はある。
申し込み時に書いたか、カード到着に前後して葉書が送られてきてると思われ。
雨みたいな場合もあるが。
862 :
858:2007/01/09(火) 20:32:08
何だ、その暗証番号で良かったのか…。
てっきり、暗証番号はキャッシングの時だけなのかと思ってました。
>>860-861、ありがとうございます!
それってICなくてもできるんかね?
前ICなしのライフ使おうとしたら使えんかったが
>>863 ICの有無は関係ないよ。ライフだろうと問題なく使える。
・・・もしかしてVIEW以外では買えない連絡定期とかを、ライフで買おうとしたとか?
>>837 電子マネー機能とSuicaグリーン券は関係なし。
航空券・乗車船券・入場券は「前払式証票の規制等に関する法律」の適用除外品で、
乗車券とは狭義の乗車券だけではなく、付随する特別料金券も含むと電子マネーに
に関するセミナーで前払式証票発行協会の人が説明してた。
だから、電子マネーとSuicaグリーン券を絡める必要は全くなし。
履歴印字してもSuicaグリーン券の購入は物販じゃなくて券購だし。
>>849 お前のような有益な情報も出せないやつのほうが (゚听)イラネ
>>848 ソフト使わせてもらってます。
PASMO対応もよろしく。
名無しで自分をほめることを忘れない、でんのすけ♪乙
俺の方が数百倍マシだな
電マ助が来るとどの板のスレも荒れるね。。。
870 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/10(水) 18:32:10
AMCマイルはEdyにもPasmoにも移行可能になる訳か。
>>870 いまでもEdyにもSuicaにも移行可能だがな・・・。
等価交換してよ・・・
873 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/10(水) 21:05:38
>>872 そしたら行ったり来たりで無期限になったりしないかな?
メトロポイントって、東京メトロ乗って貯めるしか方法ないのかな。
定期券利用だとつかないみたいだし、そんなに乗らないからなぁ。
今のうちにEdyでパスネ買っとく(出所は当然まいぺ)のと、
ToMeカード作るのとどっちが割りがいいのかなぁ...
それにしてもETC前割廃止の時と似てる様な気もちょっとするなぁ...
定期がメトロしかなく、仕事の移動の大半がメトロ・・・
でも、業務提携のお陰で、パスモでも取りあえずマイルになるな。
>>869 のURL見たけど、これってメトロポイントでマイル移行だから、
ブランドに関わらず移行OKって事だよね?
>>874 定期券利用だとポイントつかないってどっからでてきた?
定期券(連絡定期券)をToMeで決済したらポイントつくんじゃないの??
879 :
877:2007/01/11(木) 01:25:40
>>878 了解です。
酔っぱらいに丁寧な解説ありがとうございました!
そっか。東京メトロの乗車(定期券による乗車)による乗車ポイントのほか、
カード利用額に応じたポイントもメトロポイントになるんだね。
俺の場合、東京メトロは休日に外出したときに乗るくらいで、
定期券の購入は都営地下鉄なのでANAカード使えるし、
他のカード使用もANAカード使えばいいから、あんまり意味ないな。
間違え
(誤)東京メトロの乗車(定期券による乗車)による乗車ポイント
(正)東京メトロの乗車(定期券による乗車は除く)による乗車ポイント
クソッ!
相変わらず閉鎖的な仕事しやがるぜメトロさんよ…
まぁ、元・悪旦さんだから仕方ないわ
で、モバスイにバスポイントは貯められるでOK?
JALカード TOP&ClubQカードで発行したオートチャージサービス機能付きPASMOに
埼玉高速鉄道と東京メトロの連絡定期券を乗せられる?
この路線の定期券代金のカード決済は諦めているが、オートチャージでマイレージを貯めたい。
それは可能
ちなみにPiTaPaではHANA PLUSカードに阪神区間の定期券を入れることができる
>>886 をいをい、ソース有るのか?
PiTaPaが出来るからって、PASMOでも出来るっていう保証はないぞ
889 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/12(金) 14:53:12
>>887 PASMOについては、どのPASMOであってもPASMO導入社局のすべての
定期券がのせられるのは発表済みだよ。
西武の駅にPASMOのポスター貼られてた
ちょっとたのしみ
PASMO紐付けクレカで定期を買うっていうのは、
View Suica定期券みたいに
小田急OPカードとかにPASMO機能+定期券機能までつくってこと?
クレカ紐付けの話はテンプレとかFAQとか作って入れたほうがよさそうだな
ループしすぎw
>>891 クレカはクレカのまま
Edyカード登録みたいな感じ
894 :
822:2007/01/12(金) 21:34:19
>>894 >>827の文章が何を聞きたいか意味不明だから答えてもらえないんでない?
皆に分かるように書き直して再度質問すれば?
896 :
822:2007/01/13(土) 00:23:59
>>895 説明しよう。
Wikipedia によれば、オートチャージが可能なPASMOはひもづけられたクレジット
カード会社から送付されてくる。駅売りのPASMOは、クレジットカードと
オートチャージ対応にすることはできない。
そのクレジットカード会社から送付されてくるPASMOの定期部分への入金方法
を誰か知らない?ということだ。
「定期部分への入金」とは言わないと思うが。
定期の購入じゃねーの
定期部分への入金wwwwww
899 :
822:2007/01/13(土) 02:18:47
>>897 「定期の購入」と書くと「PASMOで支払って(別の)定期券を購入する」とも解釈可能だ。
入金方法を答えてからけなしてくれ。
900 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/13(土) 03:29:55
900
言いたいことはわかるがWikipediaをソースにすんな。
同意
俺が時間かけて執筆した文章を一瞬で消し去るDQNは死んでほしい
903 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/13(土) 08:40:27
>>896 オートチャージ用クレカに紐付けされた記名式PASMOに定期券を
のせて、その定期券代の支払い方法としてクレカを使いたい場合、
(1)オートチャージ用のクレカしか使えない
(2)オートチャージ用クレカ以外のクレカも使える
(3)現金のみ
のいずれかか?という質問でいいんだよね。
答えは上記3つのいずれでもない。要するに、のせる定期券の区間が
どこか、その定期券をどこで買うかによる。
どこのオートチャージ用クレカに紐付けされた記名式PASMOであろうと、
PASMO加盟社局すべての定期券が載せられる。
つまり、小田急OPカードに紐付けされたPASMOに多摩モノレール単独の
定期券機能をつけることもできるわけで、そうなると当然現金でしか
定期券代支払い方法はない。
一方上記小田急紐付けPASMOにつくばエクスプレスの定期をのせようと
すれば、一般クレカが使える。
さらには小田急紐付けPASMOに京急単独の定期をのせようとすると、
使えるカードは小田急カードではなく、京急カードのみとなる。
そういうこと。おわかりかな?
公式アナウンスが出るまでもちつけ
しかし小田急だけ都合のいいことをやったりすると
新宿なんて小田急の窓口だけ長蛇の列ができてロマンスカー指定券の販売なんかに支障が出る悪寒。
デザインはsuicaよりマシだと思う
特定の鉄道会社だけ違う取り扱いができるってのが極力ないように調整していくんじゃないかな。
908 :
(^O^)/:2007/01/13(土) 15:34:07
↓そしてペンペン殺害予告へ
911 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/13(土) 17:32:41
912 :
822:2007/01/13(土) 17:40:54
>>903 わかりました。ありがとうございます。
公式サイトに載せてほしいぐらいのお答えです。
よう糞柳
PASMO開始前に
2ちゃんが消滅するとは
想像もしてなかった orz
916 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/13(土) 22:41:16
>>897 研修では「定期券情報の購入」と教わった。
研修と世間の区別がつかない痛い人が出没したという噂を耳にしました
ViewSuicaスレだかで手数料どうたらこうたらで騒いでた馬鹿が乱入してきたか?
919 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/14(日) 02:42:17
オートチャージについての公式コメントは、マダー
>>919 ネタと信じたいのはわかるが
差し押さえが来るのは間違いない。
>>921 はドメインも差し押さえられると思ってるんだね。
で、どうやって?w
923 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 16:08:01
西瓜はクレカチャージに金取るのがな…
あれって間接的なクレカ手数料の利用者転嫁だろ。
924 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 16:10:37
>>923 限りなくブラックに近いグレーな扱いだと思う。
誠実なやりかたとは思わない。
925 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 16:19:07
JR東日本は元国営のくせして違反店のような真似するんだな。
京王もメトロと同じくクレカで定期買えない?
ちくしょー
927 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 18:23:37
なんで、PASMOは
わざわざクレカと別にカード用意しなきゃならないんだ?
ところで
PASMOって、Suicaの使える店で使用できるの?
>>926 京王で定期が買えるのはパスポートカードのみ
930 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/15(月) 20:54:35
>>929 「メトロとノリノリ」ってコピー、どうなのよ ('A`)
カードを減らしたいから乗り物に関するカードの共通化なのに
クレジットカードがまた1枚増えるなんて。
>>923 >西瓜はクレカチャージに金取るのがな…
>あれって間接的なクレカ手数料の利用者転嫁だろ。
ん? Suica のチャージそのものには手数料は掛からないでしょ。
モバイルの方じゃね?
>>922 2ch.netを欲しい人に売ればいいだろ。
ドメインを使う権利は売買できるんだぜ。
ひろゆきの財産の中でも良い値が付く財産だろうて。
年会費と手数料は違うだろ。
Suicaチャージに金かかる厨房がこっちに来てるっぽいな
いまだに厨房って…
ファミマやニューデイズなどで買い物するとき
Suica払いなら「Suicaで」と言うのと同様、
PASMOで払う時は「PASMOで」って言うのかな?
パスモって、電子マネーとして使えるの?
乗車券だけかと思ってたよ。
どんだけリリース読んでないんだろ?
943 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/16(火) 21:56:06
パスモって、JRで使えるの?
私鉄だけかと思ってたよ。
駅で「すぐわかるPASMOガイド」というパンフを配ってたが
これでsuicaとPASMOが相互利用できると気付く奴は少ないと思われ。
わざと誤解させて発行済みのsuicaを使わせないためかと思えてくる
>>932 別にPASMOに紐付けされたクレジットカードは
市中で使う気がなければ持ち歩かなくてもいいだろう
あのさ、パスモやスイカにクレジットカードをひも付けしたとするじゃん?
その場合、クレジットを家にしまっていたが、パスモを落とした場合、どうなるんだろう?
クレジット会社に「パスモだけ止めて」とかいうのかな??
>>946 記名PASMO/Suicaは利用停止&再発行(有料)ができるわけだが。
>>947 そっか…ありがとう。
スレ汚しスマソ。
>>944 表紙にPASMO・Suica相互利用とあるが心なしか字が小さいし、
本文中にもSuicaがPASMO導入社局の改札で利用可能だという記述がない。
PASMO必死だなw
ついでに鉄道板PASMOスレのまとめサイトのURLも追加しとけば?
大抵の質問はそれに書いてある・・・というか、鉄道板の方が詳しい。
鉄の連中にしか興味のない重箱の隅は不要
知りたきゃ鉄板に行けばいい
つーか、この板で扱うのは電子マネー程度なんだから、Suicaスレと統合でよくね?
どうせ共通運用なんだしさ。
相互運用ではあるが共通運用ではないのでは?
それを人は重箱の隅と呼ぶw
さんざん既出かもしれないので申し訳ないのですが、
オートチャージPASMOに定期券は乗せられますよね?
その場合、既存の磁気定期の残り期限を、
PASMOに乗せることはできるんでしょうか?
マイナー駅ではpasmo/suicaチャージできる券売機1通れる改札1とかありそうだな
>956
散々既出。だが教えてやろう。
PASMO には新規に定期を載せ、既存のは日割り無手数料で払い戻し。
>>958 ご親切にどうもです。
手数料ナシというのはありがたいですね。
961 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/17(水) 21:11:25
それじゃここはウメですか?
まだ40レスも残っているのに無理に埋めなさんな。
使い切ってから移動すれば良いだけのこと。
ビックスイカ以上に使い勝手が上がる要素がどこかにあるのかしら?
イマイチ利点が思いつかない。
まぁ、私鉄の定期券があるので、
それとあわせて作ってはみるけどさ。
…カード入れに2枚スイカとパスモが入っていると、
やっぱり蹴られるかな?
なんでこうも既出の質問が出てくるんだろ
そりゃお前に惚れてるからさ!
磁気定期券の乗り越し精算は自動改札でできる?
いつから自動改札の機能向上まで担当するようになったんだろ>PASMO
>>964 既出がうざければテンプレFAQに追加すればよかろ。
今ならまだ間に合う。
969 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/18(木) 07:35:25
>958
日割払い戻しになるのは、JR・私鉄2枚の定期券を1枚のSuicaまたはPASMOにする場合。今と同じ区間をそのままICカードに載せるなら払い戻し不要だぞ。
バス通勤だから、3月から通勤でクレカポイント貯まるな。
と思っていたら、俺の乗ってる路線、2008年から対応じゃんorz
971 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/18(木) 19:53:37
Suica導入時はデポジット500円の支払いのみで、磁気定期券から券面そのままで切り替えられた。
PASMOもそうなるんじゃないの?
で、既存のお財布ケータイは対応するの?
973 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/18(木) 21:40:35
>>972 モバイルSuicaはモバイルSuicaとして、PASMOが使える場所では使える。
ただしPASMO導入社局に閉じた定期券はモバイルSuicaにはのせられない。
>>973 なーるほど。
パスネット的に使う分にはSuicaチャージ分を使ってれば問題ないわけですね。納得。
将来的にpasmoアプリとか入った時には、優先順位とか設定しないといけなさそう。
余計な心配かもしれませんが。
とにかく有難うございました。
>>970 ということは、これまでバス通勤でクレカポイントが貯まってない、ってことね、
お疲れsamaーwww
>>974 将来、モバイルPASMO、モバイルICOCA、モバイルPiTaPa、モバイルtoicaができたとしても
モバイルSuicaとは一緒に入れられない。いずれか一つのみ。
JRの相互利用パンフレットによれば、私鉄側で買った連絡定期券をみどりの窓口でSuicaに載せることができるらしい。その作業は多分マルスへの手入力なので、C制消えないかな…と期待。
(紙券や磁気券だと「原券C制」とか押されてしまう場合がありますが)。
まあ、その前に就職しないとPASMOひも付けクレカ作れない
無職の俺様がきましたよ
979 :
名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/19(金) 21:31:18
>>977 手入力でも原券C制は入れられるように改良されましたよ。 スイカ返し大量発生に起因しています。
ぐぐってもよくわかんね>原券C制
原券が[C制]って意味じゃね?
変更前の券が[C制]