2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:02:46.47 ID:o8RSr3FY
どうも♪ずいぶん盛り上がって頂いたようで
お教室開催者です
集まるのは幼児連れたママばかり
限られた時間の中で幼児連れなので事故がないように
細心の注意が必要でして、ブレンダーなどは論外です
石鹸に興味はあっても道具揃えたり、苛性ソーダ購入までは
まだ考えられない堅実な主婦ばかり
道具、材料、場所提供でおひとり出来上がり500g位で
¥600頂いてやってます、ぶっちゃけエッセンシャルオイルも考えると
赤字ですが喜んでいただいているので気にしてません
午前から幼稚園お迎えまで計量から型入れまで一気にやって
後日固まってからお渡し
お昼は想像通りランチ会です
私はまだ石鹸初めて6か月の初心者です
知識も技術も経験も浅いので勉強していきたいと思っています
石鹸の素晴らしさをお友達に伝えて愛好家が増えるといいなと
お教室のまねごとは継続していくつもりです
>>1 乙です
>>2 自慢話はもう結構・・・
教室の話はブログやSNSでやれ
2はなりすましに見える
お前ら釣られすぎ
おもろー
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:33:57.51 ID:o8RSr3FY
ステアリン酸詳しい人っていますか?
>>7 おるかー?おるなー、の西濃コピペ思い出した
ステアリン酸は泡モコモコになるが石鹸カスも増えるイメージ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:18:41.28 ID:bfwdYmtQ
今日初めて使ったら50度で融解のはずが溶けきらず
焦りました
レシピはオリーブ500ステアリン30苛性63精製水214共にg
前スレ埋めてから書き込めよw
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:54:33.21 ID:bfwdYmtQ
失礼しました
泡立ちはいいけど石鹸カスが多いんですね
トレースの速さにびっくりしました
普段から使ってる方は何度まであげますか?
75度くらい
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:26:17.44 ID:bfwdYmtQ
75ですね。ありがとうございました<m(__)m>
ステアリン酸に気泡力はないよ。
ミリスチン酸と間違えてない?
トレース激早もミリスチン酸の特徴だけど。
なにごとも経験、経験。
わたしのかんがえたすてきなおきょうしつ
の発表スレはここですか?
いえーす
まだ教室ネタ続くんかい!www
柿渋石けんを作ろうと思うのですが、皆さんはどれくらいの割合で柿渋を入れてますか?
柿渋を購入したお店で「石けんが軟らかくなるみたいだよ」といわれたので
ハードファッツ中心で作ろうと思っているのですが、量が分かりません
>>21 カップ1と言うと200ccですか?結構入れても大丈夫なんですね
水分半分置き換えで作ってみます!ありがとうございました
カップ1は常識で180mlだろーが
>>24 カップ1は200ml、
180mlは1合、強いていうなら1枡
富士山の五合目まで登った
フッジッサーン
>>24カップ1、180が常識だと思ってたのか?色々と困ったことにならないか?
料理しない人ならいいけど
>>24 バカ。
偉そうに言ってて間違ってやんのー。
笑える。
うんこ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:07:53.75 ID:YH/FqH89
とりあえず今月作ったレシピ晒そうぜー
毎月作りたいがネタギレ…
マカダミアのキャスティール !精油はラベンダーとパチュリ
>>32 ぜいたくだねえ!
ラベンダーとパチュリだとブレンド比率はどれくらいにする?
ちなみに。
1英国カップ=250ml
1米国カップ=240ml
これらの違いは、英米のポンド・ヤード法の基礎単位が違うから。
翻訳レシピには注意が必要だね。
メートル法は一応世界共通単位だから、ml、gで併記されてる翻訳はそこのところも念頭におかれてる。
ここまでが荒らし?
>>33 アングリア(オーフス?)のビンをボウルにドバドバするのは勇気が入りましたよっ
オイル250mlにラベンダー3ml、パチュリ2mlいれたけど、熟成3週間の時点ではラベンダーだけ強くかおってるよ
知り合いの飲食店から廃油をいっぱいもらったんで
台所用に廃油石鹸を作るつもり
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:13:12.95 ID:Dn7s+U0c
廃油ってどの辺まで使えるレベルなんだろう
真っ黒でくっさいのは石鹸にする気になれない
40 :
名無し:2012/06/25(月) 17:00:00.55 ID:g91E+7XN
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:27:36.98 ID:Dn7s+U0c
キモヲタ判定の間違いじゃねえ?
>>39 色は黒くなってるけどそんなに臭くは無かったな
まぁ台所用のつもりだからあんまり気にしてないってのもあるけどね
石鹸に使いたいって言ったら丁寧に濾してくれたのが嬉しかった
ちなみに白絞油らしい
>>36 33だけど、結構がっつりパチュリ入れとりますな!
そういや前田さんの「パチュリの風」もパチュリがメインなんだよね。
熟成させても香りがよく残りそう。
マカダミアキャスティール解禁したらレポよろしくです!
>>43 キャスティールとはオリーブオイル100%の石鹸のことではないのか?
それとも、単一オイル100%ならいいのか?
アホはほっとけ
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:24:29.66 ID:Dn7s+U0c
臭わないならいいね
>>36 ラベンダーの一人勝ちとは!
マルセイユ配合のオイル450gにパチュリ2.5cc、ラベンダー1.25cc、ペパーミント1.25ccで作って2年目の石鹸
俄然パチュリの主張が強いままだよ
配合率によって随分違うもんだね
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:04:41.78 ID:SF+Hr34o
なんだかしみったれたレスばっかり
石鹸ネタゆる
初心者どうぞとかいいながら省いてるし
意味わかんねえ
仲間で集いたいんなら
ブログいけよ
来る初心者たたきまくってたら
残るのはお前らだけだよな
2chに慣れてない人が多いなあ
>>39 バザーで真っ黒の廃油もらってきて作った事あります
乾燥ひと月で驚きの白さに変化しました
石けんだけ見ても面影はなかったよ
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:24:19.24 ID:1r7AjLMU
廃油が白くなるんだ
すごい
>>50 何もしなくても白くなったの?
ニオイはどうだったの?
50じゃないけど、中華料理屋でもらった黒廃油が鹸化後にはかなり白くなったよ。
塩析するとドス黒い汁がでるけどw
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:40:52.79 ID:St9/iHj9
初めての手作り石鹸使ってみた
目に入ったらすごいしみて痛かった
市販の石鹸には無い痛さだったんだが
大丈夫なのか?
説明は長くなるから割愛しますが大丈夫です
味の素や日清オイリオのオレイン酸70%のキャノーラで作った人いる?
ヘルシーライトやヘルシーピュアライトのやつ
オレイン酸メインでも鹸化価はキャノーラで計算していいんだろうか?
1L\298で売ってたから、普通のキャノーラより酸化の心配ないなら作りたいなと
>57
レポお待ちしてますw
>>57 レポ希望!
なんとなくだけど椿油石鹸みたいな仕上がりになりそう
62 :
57:2012/06/29(金) 00:18:16.59 ID:???
ちょwみんなw!
スーパーであのハイオレキャノーラを見た時、これは作れと言う事かなと思ったよ
とりあえず鹸化価はメーカーに問い合わせてみる
なんとなく柔らかさは普通のキャノーラと変わらない気がするけど、
椿かハイオレひまわりみたいな洗い上がりで酸化が延命されたら嬉しい
明日早速買いに行く
ローズマリーのインフューズドオイルを作ろうと、生のローズマリーを水で軽く洗ってからオリーブオイルに漬けてみたんだけど、
生のまま漬けてカビが来たり腐ったりしないかな?
>生のまま漬けてカビが来たり腐ったりしないかな?
こういう不安があるのに何故生で漬けてしまったのか
カビの心配もあるけど水分が邪魔して有効成分の抽出は難しいよ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:43:40.60 ID:ZnLqhSM1
ラベンダーのインフューズドオイル
かなりいい感じ
明日仕込む予定
生クリームぶち込むと臭くなっちゃう?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:58:07.80 ID:ZnLqhSM1
無責任
失敗は成功の母
71 :
フリーザ:2012/06/30(土) 04:24:34.96 ID:???
私の作る石けんは完璧です
そんなときは、バニラ・エッセンス
熱加えたら香り飛ぶよ <バニラエッセンス
2瓶入れれば安心
バニラオイルじゃダメなん?熱に強いしエタノール入ってるし
正攻法で行くならバニラエッセンスを選びたいところ
廃油石鹸作ってみた。溶かして使うつもりなのでけん化率高めで。
グルグル中は天ぷらみたいなニオイがしてたけど、出来上がりの石鹸は殆ど無臭になった。
まだ熟成中だけど、一部を溶かして泡立ててみてもニオイは感じなかった。
でも2日経ってもまだふわふわして羊羹みたいな固さ。
>>78 それってジェル化してるんじゃないの?
廃油じゃなくてもジェル化したらそんな感じ<2日経っても柔らかい
うん、ジェル化して透明になってた。
でも石鹸作る時は大抵ジェル化するけど普段は2日後には固まるよ?
作った日と次の日はメチャクチャ暑い日だったからいつもよりもっと温度が上がってたのだろうか?
…ずっとふわふわしたままなのかな?まぁ溶かして使うからそれでも問題はないけど。
>>80 本当?
自分はジェル化したら1ヵ月後も固まるか固まらないかで、
2,3ヶ月はブヨブヨしたまま。
ちょっとぐぐってくる、2日で固まるなんて羨ましすぎる。
>>81 木型を使ってるせいかいつも全体的にジェル化するけど、次の日かその次の日には型出ししてるなぁ。
ただ固い石鹸が好みで、ハードオイル多目でステアリン酸も少し入れてるから
それで固まるのかも。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:28:57.20 ID:Y2QPgerI
ジェル化した石鹸は好みじゃないんだが
最近必ずジェル化してしまう
気温だろうがこの時期は作るのやめよう
ようやく学習したか
自分はジェル化は好きだなー
透明感あって締まってて
逆にノンジェルのマットな質感が好みじゃない
あんたの好みはどうでもいい
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:06:04.80 ID:/Ojex+56
両方違う良さがある
マットは石鹸本来の良さがいい
ジェルは手作りならではの美しさがあるよ
いくら見てても飽きないんだよな
石鹸おたくかな
和菓子の羊羹や寒天系のものを見ると、石鹸に見える私もオタクw
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:21:21.17 ID:nHDrNYY+
わかる
自分はゼリー見てても思い出す
で、帰宅してさシャワーより先に計量してる
もちろん入浴の友は自作の石鹸たち
出たらぐるぐる育てる至福の時間
やばいな自分
ぐるぐるしたい衝動がおさまらなくて廃油を一斗缶でもらっていた時期もありましたw
石鹸用に買ったはいいけど好みの匂いじゃなかったFOやEOってどうしてますか?
持ってても使う事はないだろうし
でも処分の仕方もわからないし
>>91 自治体によると思うけど、自分の所は
古い布や天ぷら油を吸い込ませるパッド状のものに吸い込ませて、不燃物として出せた
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:18:57.52 ID:bfWVoxE+
人にあげる、売る、ヤフオクに出す
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:20:05.48 ID:bfWVoxE+
くれ
>>92 スゴイ匂いとかしなかった?
>>94 あげられる人が近くにいたらあげたいけどねぇ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:12:34.28 ID:bfWVoxE+
石鹸あげた友人から湿しんが治ったと言われた
で、またくれと...^_^;
タダだと思ってんのかな?どうしたものか思案中
レシピをあげるってんじゃダメ?
湿しんが治ったとか嘘でしょ
レシピあげるに1票。苛性ソーダ怖いとか言われたら、タダでくれって意味でしょ。
本当に湿しんが治るなら、自分で作ると思う。
>>95 もちろんスゴイ匂いしましたよ
ビニール袋でしっかりくるんで密閉(出来るだけ)してゴミ収集日に出しました
まぁ、捨て方はお住まいの地域の役所に相談して下さい
>>91 むりやり使うんだったら、
FOはスプレー容器などで水と混ぜてトイレや靴箱に使う
EOはエタノールか牛乳で溶いてから水でうすめて使う
ブレンドのアクセントにもならないの?量も多いんだろうか
>>95 やっぱりスゴイ匂いは避けられないんだなぁ…
捨て方は役所に聞くのが一番ですね。ありがとう。
>>100 どうしても受け付けない香りだからもう自分では使いたくないんだよねぇ…。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:35:04.11 ID:bfWVoxE+
ちなみになんなの?ティートゥリー?
ユーカリ?
ID:bfWVoxE+
>>101 なんの香り?
安値なら送料負担して買うよ?
原価計算もできるアルカリ計算機を利用してたんだけど
いつのまにか消えてるw
探したけど検索下手で見つからなかった。
どこかにないでしょうか?
>>105 気になって
‘アルカリ計算 原価‘で検索したら出てきたよ!お探しのと違ってたらごめん
>>102>>104 精油ならシダーウッド(アトラスとバージニアの両方)とパチュリ
FOはチープローズさんのシャンパンやネロリその他
そのものの香りが悪いというよりは自分に合わないんだと思う
>>106 探してたのありました!
ワードありがとうございます。
>>107 >>104です
どれも好きな精油だー
因みにシダーウッド(アトラスとバージニアとパチュリは幾らなら譲ってくれるかお聞きしたい
>>109 どれも処分に困ってる物だから欲しいってんなら送料のみで譲りたいけど…
どうやって連絡とるの?
>>111 メールしてみました
モンスターのアドレスです
クレクレw
クレクレとは違うだろ。
こういうのはwinwinの関係と言うんだよ。
なんでもありだな
一連のクレクレはsageを覚えたID:bfWVoxE+だろ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:17:07.88 ID:8Vh15fi6
違うよ今起きた
俺も欲しかったが出遅れた様だ
しかし香りは人によって感じ方がここまで違うのな
つーか、アドレス張りやがったよ…。
捨てアドの意味もわからないのなら黙ってろ
捨てアドの意味ぐらい知ってるだろ
本人乙
使いかけの精油をやりとりできる所があったらいいのにって思うけど、
トラブルの温床になるかな。
「いつ買っていつ開封した、どこそこ製の精油」って言われても、
いくらでも嘘がつけるし。
見ず知らずの人とのネットでの売買や譲り合いはオクもそうだけど、疑心暗鬼になる人には向かないと思う
リスクを承知で乗る人でないと
何にせよスレ違いじゃなかろうか。
あ、そうだねwごめん
丸型で作った石鹸
熟成乾燥中に置いてる底面が押されて平らになって、
_
( )
↑ ̄
こんな変な形にw
横に並べると意外と幅取るし困ったもんだ
>>124 トレイに置きやすい形かも?
天一のこってり食べてたら、これ鹸化しそうじゃ…なんておもった
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:32:27.04 ID:8SvTXY2E
あるブログでみた精製水の空きボトルそのまま
作ってみたら成功
綺麗にできた
あんな形にならないように>124
頑張ろう
すまぬ、熟成乾燥中だた
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:50:01.90 ID:KJeXlFOw
私やばいw
私おたくw
そんな書き込みできる人より
スレチでもステアド晒して誰かのゴミを拾う神様の方が好感あるわ
ところで交換とかはしたことあります?
ソーパーの知り合い皆無だから交換はない
材料費もらって作ってばかり
和気あいあい交換してる人多いのかな?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:37:30.73 ID:KJeXlFOw
私も皆無だから、孤独
わりかしオフとか交換会楽しむ人が多いイメージがあったよ
捨てアド晒してゴミを引き取るのは神様だったのか
>>131 ブログやってる人達はそうみたい
ブログもツィッターも面倒な自分には別世界の出来事w
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:35:38.28 ID:YLRhsC1S
和気あいあいみんなで作るのは
本当に楽しい♪
情報交換も勉強になる
ああそんな作り方もあるんだとか
特に元エステティシャンの友人は知識半端ない
一度職場でばら撒いたけど、みごとに反応ゼロwww
自己満足だったと反省してからは密かにぼっちで一人楽しんでる
リアル石けん友はいないけど、このスレがあるから心強い
ブログ村あたりでワイワイ交換会とか楽しそうな反面
面倒臭いこともいろいろありそうだw
今日も一人メンクリ入り炭石けんを仕込むんだーーー!
>>136 もらい損ねたから、またクレクレできる流れにもっていきたいんじゃね
>>135 > 一度職場でばら撒いたけど、みごとに反応ゼロwww
> 自己満足だったと反省
私がいるw
自信作だっただけにガックリ感ハンパなかったし反省しきり
世間と自分のズレを認識した出来事だった
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:37:54.75 ID:KJeXlFOw
>>136 まったくの別人だよw
やっぱ他の人のとか、わいわいっていいよね
裏山
質、材料、見栄え、着香のセンス
どれをとっても他人様と交換するにはおこがましい
貰うと嬉しいけど、あげた方はがっかりするだろうなと
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:29:04.67 ID:YLRhsC1S
金田商店の精製オリーブやばいぐらい
他が使えなくなりそうだ
EOも沢山買ってもうた
ああ今月もきつい
真っ白に仕上がる精製オリーブ
一度は使ってみたい、でもお高いのよね…
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:28:02.10 ID:vD3q8G4/
マジでいい
さらっとしててトレースはやくて
仕上がり真っ白
最高傑作だ
生クリームぶち込み石鹸作った
300gに大さじ2だけどw
今の所臭くないけど、熟成中はどうだろうな
ミルクもの入れるとトレースあっという間に出たりするんだけど
生クリームはそうならなかった
>>142 ポマス愛用者が多いこのスレで、なんてブルジョワな話題
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:01:10.67 ID:f/5pO3gw
金田解禁したらレポします
今は夏用に作った竹炭&はっかの石鹸
使ってるがさっぱりしてGOOD!
もっとはっか油いれてもいいな
限界にチャレンジしてみたい
気持ちいいけど、石鹸置きが黒くなってイヤンだよねw
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:06:19.79 ID:f/5pO3gw
言える
タオルにうっかり付いてしみになった
今日はヤフオクで安く手に入れた
月見草オイルとアルガンオイル配合
パルマローザをメインに香りつけ
贅沢だ!これは誰にもやらない
月桃のインフューズドオイル
月桃芳香蒸留水
月桃パウダー・・・と
月桃尽くしで仕込んでwktkしながら型出ししたら
全然香らねええええwwww
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:22:18.27 ID:f/5pO3gw
ひどい話だ(/_;)
身につまされる
香らせたかったらやっぱEOやFO入れないとあかんね
手作り石けんを人にあげたら
「ブヨブヨにふやけるんですけど」「表面ベタベタして気持ち悪い、腐ってる?」
って大不評でへこんだ。
家族も、素人の手作りなんてーって感じでキモがってるし。
みんな、風呂場に置きっぱなしでもふやけない市販の石けんが当たり前って思ってるもんな。
人にあげるなんてもううんざりー。
事前説明が不足しすぎでは?
>>156 よく水を切ってとか、風呂場に置きっぱなしにしないでとか言ったけど、
ろくに聞いてなさそうだったり、「えー石けんでしょ?面倒ww」
みたいな反応だった。説明書を付けるのも重いかな?って思ったし。
そんなに欲しくもないのに場の雰囲気で「使ってみたい」とか「ちょうだい」
って言ってくれただけなのに、真に受けた自分が悪かったと思う。
欲しいって言ってくれたのが嬉しかったのもあるけど、相手にも悪いことしちゃったよ。
私も同じような経験あります。
たいして喜ばれないし、逆にタダでクレクレされても複雑なので、
最近はオイル総量300くらいでしか作らないようにして自分ひとりで使う前提で作るようにしました。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:54:05.37 ID:kQlfegvZ
>>157 気持ちわかる
そんな思いをしたくないから、何度かいわれたら
小さいサイズをメモつきであげるようにしてる
クレクレされたくないから
作ってるなんて言わない
という私は、育児板脳orz
クレクレされたら
「ネットショップでいくらでも買えるからそっちでプリーズ!」
って言おうと思う。
自分だけのために本当に作りたい石けんだけ作りたい
ホント分からない人には分かってもらえないんだろうなーって思う。
こんなに使い心地良いのに。
私も人にあげて何のコメントも無かったから、
それからは人にあげてない。
長年カモミールを漬けてたオリーブオイルで作った石けん。
使い心地最高ですわー。
肌がつるつるになるし、肌が荒れてボロボロだったけど
ふっくらツルツルになったよ。
気のせいかと思ってたけれど、やっぱカモミールとレッドパームが
効いてるのかな。
何だか嬉しくて在庫が無くなるのが惜しくて中々使えない。www
また色々とインフューズドオイルを作ろうかしら。
レッドパームが良かったんじゃない?
肌の修復作用を助けるっていうし
長年カモミールを漬けてたオリーブオイルって、どの位漬けてたの?
年単位って凄い
妹に絶賛されて、もっとくれと言われたけど、在庫切れ。
長期熟成用に置いておいた2年もののマルセイユを
まるごと1本貢いでしまったw
>>165 なんで貢んだよ、1万円くらいで売るチャンスだったじゃないか
>>166 それ貢いで妹も石けん作りに目覚めてくれたら、
石けんの話とかできて楽しくない?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:14:41.12 ID:DyDhvey8
ひまわり油72%配合で作ろうと思っています。
ひまわり油は今まで一度も使ったことがないので、おすすめのメーカーがあれば教えて下さい。
>>166 遠方住みでたまにしか会えない大好きな妹だから、
いくらでも貢ぐよw
次に会える時までに姉ちゃん張り切ってどんどん作っちゃうぞー!
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:57:53.33 ID:HPO87izv
姉妹いいな〜
うちは娘2人をソーバーに育てる予定♪
まだ7歳と2歳だけどね!
ずっとこの石鹸使って育ったら自然と
そうなるでしょう(^O^)
甘いかな?
>>172 甘い!
名前忘れちゃったけど、夫の海外赴任で行った先のドイツで、
70年代にビーズ細工のバッグ作りを習得した人の後継者は
息子の嫁だよ、実の娘がふたりいるのに。
まあ娘さんたちには、小さいときに母親がバッグ作りに没頭していて
恨みつらみがあるのかも知れないけど。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:38:44.55 ID:HPO87izv
...(/_;)
子供に趣味を押し付けようとは思わないなー。
母乳石けんもツボらなかったし。
ハマれる趣味を見つけてくれればいいし、
「家で石けん作るより友達と遊びに出かける方がいい」
って言ってくれたらもっといい。
「娘が中学生になったら、BLに嵌める」と公言していた
BL命の某馬鹿母よりはいい。
そーばーw
やや危険物だしなぁ、大きくなるまでは無理だろうね
親に無理に押し付けられた趣味って、子供には結構苦痛だよ
親が真剣にやってればやってるほど、ディープな所から初心者に教え込もうとするから
興味持った所に軽く楽しさを体験させる所から始めるならありかも
自分の子供がソーパーになる夢は捨てた
問題は自分が老いて作れなくなった時
ぐるぐるする体力がないとか、ボケて苛性ソーダの量り間違いに気付かないとか、
よろけて床にタネぶちまけるとか…ああ考えたくない
そーばーwww
今気づいたわ
蕎ー麦ー
惣婆
なんか、SEGAの音程で脳内に響く
もうSEGAにしか聞こえないw
というか、歳がばれますよwww
セガバンダイ!
スクエアエニックス!
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:38:36.29 ID:J54H2qKb
7歳の娘が私が石鹸作ってると興味津々で
作りたい!って言ってくれて
お友達に配ったりしてママにも好評
苛性ソーダ危険だから手伝いさせてないけど
「お母さんの石鹸だいすき!」って言われて嬉しくて
成長した娘と一緒にわいわい作るのを夢見てしまった...
現実的な夢は石鹸用キャビネットが欲しいくらいにしとこう
漢方薬屋に置いてある
小さい引き出しがいっぱいついてる箪笥
アレが欲しい
香りが混ざらないよう1種類ずつ入れて熟成させるんだ
>>178 だから今のうちにキャスティールとかマルセイユ
大量に仕込んでおくのですよ!
うん十年物極上石けんの泡に包まれる至福の時を夢見て…
でも老後は「せっけんババア」と呼ばれるくらい
いつまでもグルグルできたらいいよねー
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:01:17.09 ID:J54H2qKb
ソー婆ア目指しましょう
キャビネットは前田さんの本に出てるみたいな
木製、扉はガラスじゃなくてよしずみたいになってる
通気性のいいもので、小さい引出沢山と
下に大きな収納
でも〜畳の部屋では似合わない(ー_ー)!!
まず引っ越しか?
ソー婆アなりたいねー
自分は大掛かりな家具とかじゃなくて、
小さい本棚一段分ぐらいに在庫と道具類、みたいなのに憧れるなー。
大げさにしない方が、自分の性分的に続きそうな気がするから。
危険物も扱うし、いつまでも健康でいないとな。
うん十年も熟成するなら鹸化率は95以上にするべき?
95と100で仕込んだ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:15:39.86 ID:J54H2qKb
レシピ求む
10年後に同じ石鹸の使い心地感想言い合おうよ
長期熟成させるときって、ブロックごとですか?
数年後固すぎてカットできないってことにならないか心配なのですが、大丈夫でしょうか?
うちは無農薬EXヴァージンオイルがいっぱいあるので毎年オイル10L分くらい石鹸にしている。
そして半年〜1年熟成させたものを希望者にどんどん送りつけている。
オリーブの島の方?
>>165 亀レスですみません。
カモミール…冷暗所で3年ほど浸けてました。
途中、つわりで油がいっさいダメになって石けん作れなくて。
大丈夫かなぁ?と思いつつ作ってみたけど今の所大丈夫です。
娘のお尻も掻いて傷跡があったけど今は綺麗になってきてます。
レッドパーム…クセになりそうです♪
3年ってすごいなー!
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:31:54.10 ID:4Cv0r/DH
Dエクストラ高いからアルガン+クレイで作ってみた
心地は最高だけど溶ける…
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:11:55.33 ID:4Cv0r/DH
ディスカウントどれくらいにしてます?
キャスティール、髪の仕上がりは最高なんだけど
すぐにどろどろ、3日で溶けて無くなってしまうのがいやん!
シアバターとかココアバターとか、パーム油でないもので
硬さを補ってる方、何をどれくらい配合してますか?
夏はココアバター入れてもステアリン酸入れても溶ける。
開き直って夏用は硬くなるオイルは入れないでリキッドにして使ってる。
>>202 確かに溶けやすいけど3日は早すぎる気がする
ディスカウント7%でシャンプー専用にして10日はもってる
ディスカウント高めだとすぐ無くなるんだろーか?
202です。
ココアバター入れても夏には勝てんのかorz
前田さんレシピなのでけん化率は低め(88ぐらい?)
体も洗っていたのであっという間にw
もっと高めで作った方がいいのかな…
長〜く寝かせてる方はどれくらいで仕込んでますか?
キャスティールはウォーターディスカウントで作ってる
50%くらいの濃度でぎりぎりで溶かす
苛性ソーダはディスカウント率90%くらい
お風呂で使った後都度外に出すだけでだいぶもちはいいよ
>>206 WDの石鹸の溶け具合はどうですか?
あまり変わらないかな?
>>206 ウォーターディスカウントとは水分量を減らすということですか?
>50%くらいの濃度でぎりぎりで溶かす
すみません、この意味が分からなくて…
苛性ソーダを同重量くらいの水で溶かすってことじゃないの?
温度がかなり高くなりそうだな
しかし酷いスレになったな
>>207 2か月くらい置いてたら半年から1年ものくらいの硬さになりますよー
>>208 苛性ソーダの濃度50%位になるようにアルカリ水溶液を作って
後作り方は一緒
温度は
>>209のおっしゃる通りかなり上がるから
冷蔵庫でしっかり冷やした精製水が入った入れ物を
氷水で冷やしながら、ほんの少しずつ苛性ソーダ加えてく感じ
あ、溶け具合は変わらないので、お風呂の外に毎回出すのは必須
>>211-212 ありがとう
溶け具合は変わらず、短期間で熟成が進む感じかな
キャノーラメインでWDしてみる
>>211 苛性ソーダの濃度50%の意味分かりました!
キャスティールでやってみます、ありがとう。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:01:14.08 ID:J+QdXsRG
あっついね(+o+)
お風呂が楽しみなのに給湯器いかれた
交換だと¥300000ってどうしよう....
石鹸に関係なくてすまん
ここ変なのが住み着いちゃったんだね。
>>217 うん
現スレの頭から読むとわかりやすいでしょ
ものすごくわかりやすいよね
アールグレイの香りがするせっけん作ってみたい
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:21:45.80 ID:QSROhowj
1番変なのはおまいらじゃねーの?
掲示板なんだから自由
アールグレイはベルガモット+紅茶だよね?
紅茶のFOとベルガモットの精油かFOのブレンドでいけそうな気がする。
エロ漫談士の声で再生w
紅茶の葉をミルにかけて
ごく控えめに生地に散らすのもよさそう
ちっとも良さそうじゃない
前田本から入ったから、FOはダメ!が無駄に染み付いてるorz
FO使って、何かトラブル起きた人いる?
手作り石けんにも単なる市販液体石けんの香りづけにも
がんがん使ってますが、トラブルなしですよ。
知人に譲ったりもしてますがトラブル報告なし。
前田さんの御本って「FOはおすすめしない」とか
書いてありましたっけ?
結局買ってないんで…(汗
むしろ将来猫飼いたい(猫に精油はNGらしい)んで
今後もFOのお世話になりそうな感じです。
(´-`).oO(フタレートフリーのFO扱っている米国の某ショップ、
日本に発送してくれるようにならないかなあ)
>>226 前田本、FOはダメ!とは書いてなかったような…
FOどばどば入れるけど、かぶれたりトラブったことはないです
EOのオレンジやレモンではかぶれたが
>>228 光毒性あるんだから、そらかぶれるわw
前田本は、そもそも著者が香りもそれほど好きじゃない(無香料好きらしい)
どうせ香りつけるんなら効能も…という意味でレシピにはEOのみ
つまりFO使わなさそうな人だからね
猫にEOだめなんてはじめて
自分はローズマリーのパウダーを
オプションとして油脂の20%くらい入れたの使ってる。
ハーブパウダーは香り付けのために入れてるわけじゃないけど
1年たっても飛ばない清々しい香りは精油なんてメじゃないと感じるよ。
あっハーブはインフューズとかではなく
トレース後に大量パウダー直入れ。
>>230 昔から知れ渡っていたことではないけど新常識となりつつある
>>227,228
FOダメと直接には書いてなかったと思う
ごめん。私が意訳しすぎた
今度FO使ってアールグレイせっけんに挑戦してみます
みんなありがと
FOって要は有機溶剤でしょ?
気にする人は気にするんじゃないかなーって思う。
ソーパーさんって、合成とか薬品とか付くものを嫌がる人多そうだし。
自分はガンガン使うけどね。
自分はEOは化粧水とかクレイパック、キャリアオイルに直接垂らしたほうが効果高いな
石けんに入れた時の効能はゼロではないけど微々たるものだと思ってる
要はいい香りになればなんでもいいのでEOもFOも使ってるよ
FOは買ってみないとわからないのでバクチ要素が大きいけどw
月曜月のピーチFOとグリーンティーFOは微妙だった
固形石鹸にはFO。
苛性ソーダの影響を受けないリキッドにはEO。
固形石鹸にEO入れてもほとんど飛んでしまうと思うともったいなくて。
固形石けんにEO入れるのって、もったいなく感じるよね。
アルカリに触れたら効果も残るか微妙だし、熟成中に飛んでしまいそうだし、
値段のわりにもったいないって思う。
化粧水とか入浴剤に使うほうが香りも楽しめて効果もありそうに思える。
月曜日のピーチは自分もビックリした。
全然ピーチじゃないwwww嫌な香りでもないけど桃じゃないwwwwwってなった。
寝かせてから使うのが好きだから、使う頃には精油の香りは飛んでしまう。
精油がどれほど多くの原料や手間を掛けられて作られてたか考えると、
せっかくの香りを飛ばせてしまうのは申し訳ない気がして
ハーブそのものを利用して作る傾向になってきた。
(231さんのようにハーブパウダーいれたり、infオイルとか)
でも香らせたい気分の時にはFOがっつり入れてますw
ところでナチュラルローズのカモミールFOの香りって
「本物の花の香り@商品説明」と書いてあるんだけど
使った方いましたらレポお願いしたい!
フレグランスオイルスレで聞いた方が答えが返ってきそうな気がする
そうしてみる、ありがとん!
>>239 カモミールのFOを使った事あるよ。
確かに香りはしっかりとしてるし、お花の香りって感じがする。
でも、やっぱり合成っぽい感じもあると感じた。
芳香剤なんかの香り方とまた違うような。
私は好きだなーと思ったけれどね。
石けんにも入れてみたけれど…
単体で使わなかったからイマイチ分からなかったです…orz
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:49:44.18 ID:zddw6la2
私もドバドバ使う
EOもFOも大好き
合成でも楽しく作れたらそれでいい。
244 :
239:2012/07/23(月) 21:35:17.32 ID:???
>>242 レポありがとう!
精油とブレンドするのに惜しげなく使えそうでいいわー
興味あるので次回買ってみます
チープといえば、前に買ったアロエとバンブーが
爽やかな香りで夏にぴったり
こういった精油に無い香りで作った石けんは
人にあげるとき便利、精油と比較されないのでww
石鹸作りに不向きな暑さのせいかレスありませんなー(´・ω・`)
むしろ軽い保温だけでソーダ灰が出ることもなく作れる今
冬向けの石けんを仕込むべき!
自分は長期熟成が好きなので
今のうちに来年の夏用の石けんを仕込んでるよ
灰知らずの石鹸作るなら今だね
よーし、カーチャンじゃんじゃん仕込んじゃうぞ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:37:45.76 ID:MLCsXnFx
冬向きか
ヘーゼルナッツを大量に買ったからヘーゼルナッツオンリー作ろうかな
香りはつけなくてもいける?
ヘーゼルナッツの匂いが嫌いじゃなければ大丈夫
ヘーゼルナッツオイル、元アングリアのやつが一番いい香り
パルミトレイン酸入ってないけど、甘くて香ばしいナッツの香りなんだよね
今年の猛暑は異常だね
石鹸の減り早いわ
友達にあげる石鹸も好評
売ったら?って言われるけど
ヤフオク面倒だしな
でもみんななんで売らないの?
>>252 売れるほど自分が上手いと思わないし、トラブル怖い
そして何より説明とかめんどくさい
まあ個人的意見ですけどね
今は何でもクレームつく時代だから大変そうだな、ヤフオクの嫌な客の話とか本気で怖い
趣味で原価とか考えずに好きに作ってるから楽しい。
売って利益出そうとしたら仕事になるからいやだw
ミントのinfオイルで作った石けんって
メンクリ入れなくても結構スースーしますか?
メンクリ配合の一年前の石けんよりも
メンクリ配合・ミントinfオイルで作った
二年前の石けんの方がスースーした。
(どちらも自作の石けんじゃないです)
私の気のせいかな?
好きでやってる事が義務になるとつまらなくなるよね
石鹸って作れば作るほど自分のレベルを思い知って売る気なんてなくなるよね。
わかる
ヤフオクとか見ても、自分がやるよりずっと上手い人のが
落札されない事もあって、そういうの見ると売る気なんか無くなるよ。
うまいなあ、売って欲しいなあと思う人に限って売らなくて、
ヘタクソな人に限って売って、「なんで?石けんの良さを広めたいのに!」
ってなってる気もする。
矛盾するけど。
普通の無香料マルセイユで綺麗なマーブル
高いオイルと精油を使った自然色の無地
自分なら後者を取るけど、前者は完売で後者は何ヵ月も回転してた
何が買うポイントかは人それぞれとは言え、見た目重視の人が沢山いるんだな〜と
オクは質か見た目、はたまた両方兼ね備えた石鹸を作れるようになってからだ
今ヤフオク覗いたら
モールドとかカッター台とか11点も出品されてる!
この人石けん作りやめたんだろうか…
モールドだけでも凝り様が分かるだけに気になる
あ、言っておくけど出品者じゃないからねw
知らんがな
おいおいヤフオクのぞいたらもらった石鹸を
馬鹿安で出してる不届き者がいたよ
6キロくらいもらったらしい
あげた人が不憫だ ところで
254さんの知ってる怖い話ってどんなの?
>>264 ヤフオクやったことはないが、聞いた話によると
・買い手が値下げをしつこく要求
・連絡先が実在しない、または連絡できない(買い手・出品者)
・どうしてもメール便にしろ、送料タダ要求など、記載しているに関わらず買い手がゴネる
・いつまでも料金支払いがない(連絡もなし)
・いつまでも商品が届かない(連絡なし、または送った連絡はあるのに届かないとか)
・決済詐欺、勝手なキャンセルなどで困るケースもあるらしい
・商品にキズとか汚れが…で、不当な評価や、コメント合戦になる場合も
とか色々だけど、まあ子供服とかのジャンルで困る人が多いらしいね、石けんは知らない
ありがとう(^O^)
やっぱり石鹸は自分で楽しむものだね
ヤフオクこわいわ
あっという間に入札7になってるw>モールド
ここの住人が入札してるのかな
でも11個はいらない
最後いくらになるんだろう
へんなのが居ついちゃったね。
本当に、変なスレになっちゃったよね…。
ベテラン組は、自分のやり方が定着して特に話題もなくなったのかな。
色々参考にさせてもらってたけど。
スレチはちょこちょこあるけど、変なスレと思って見た事はなかったな
具体的にどこが変なの?
変なスレw
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:50:51.91 ID:6/oCA2qa
変とかいう方がどうなのw
先輩風ww
張り付いてる張り付いてるw
>>270は他力本願
興味深い流れにならない=変なスレと水をさすより、
自らベテランソーパー()が食いつく様なネタを振るべき
荒らしが自演連投中
>>277 残念ながら276は連投してないよ
荒らしてるのは275と277の貴方
荒らしは続くよどこまでも
例の教室の人か。
クレクレさんかもよ
縄張り意識が高いね
誰が来てもいい場所なのに
気に入らないならお前が去れ
269
ブログでもやれよ
たたく前にあんたが流れ変えたら?
最近石鹸作りに興味を持って、色々材料を買い集めて
「さああとは苛性ソーダ買うだけ!」って張り切って薬局何件も回ったけど売ってない…
大阪で売ってくれるところご存じの方いませんか?
だからなんなんだよ666って
>>256 >>278 ミントの品種にもよるだろうけど、ほんのりスースー程度。あんましない。
infのみだと葉っぱぽさが際立って私は気に入ったけど。
>>256のススーがメンクリ<メンクリ+infって、香りとかと相乗したんじゃないかな。
288 :
287:2012/08/02(木) 11:53:38.22 ID:???
訂正
正スースー 誤ススー
すんません
薬局に行って予約して買ってるよ
受け取りに身分証と印鑑必要
多分どこでも取り寄せ可能
しかし価格はばらつきあり
ほんと値段は各店まちまちだよね
同じ会社の苛性ソーダなのに、630円と500円のがある
630円のは徒歩5分の薬店、500円のは徒歩8分
少し位歩いても安い方がいいわ
>>285 ageたりsageたり666を入れて他人の振りして自演するため。
ミントはウル抽がオススメだよ。
メンクリや精油ほどじゃないけどミントのスースーと、濃厚な甘みのあるミント臭が味わえるよ。
はた目には291と293も同じ文体に見えるのだが
人の見方なんてその程度のもの
>>290 ほんとにそう
うちの近所だと¥680の店と¥300の店があるよw
価格設定は薬局の自由なんだそうだ
¥300の店は、個人経営のクリーニング店や中華料理店が長年のお得意さんだから
常時在庫あり、価格も据え置きと言っていた
ゼラニウムのドライハーブで作ったinfオイル、香るかな?
茂りすぎた葉を剪定したものが沢山あるので乾かしてみました
色は汚いですw
>>295 2倍以上て!w
自由価格設定とは言え凄すぎる!
うちの近くの薬局も苛性ソーダの値段はその時によって450円〜650円まで変化するよ
>>296 ゼラニウムはかーなーり香りますよ。
だから長期保存しても香がたのしめるよ。
自由価格は初耳
うちの近所は注文から1週間くらいで入荷
500g入りで¥350
良心的な薬局が近所でよかった
¥650ってありえん
絶賛自演中
>>299 かーなーり香るんですね!うれしいな〜
ゼラニウムのドライってほとんど市販されていなくて。
レモンとローズとナツメグの3種あるので栽培に精を出しw
チンキも作ってみようと思います、どうもありがとう。
荒らしとか、なりすましとか
どうでもよくない?
なんでそんな必死なん?
どうせ特定できないだろ
304 :
256です:2012/08/02(木) 17:22:20.16 ID:???
>>287 >>292 レスありがとうございます。
ウル抽も良いんですね!
何かミントの香りがすごく良く、クセになりそうな
感じがしたので自分でも作ってみたくなりました。
666が一番必死
何を言われても気にしないんだろうな…
金田商店精製オリーブオイルの石鹸解禁
素晴らしい使い心地
いい物はやっぱりいいんだね♪
>>307 ポマス愛好者が優勢のこのスレで、なんて挑発的な書き込みw
>>284 店舗周るよりネットで近場の薬局を検索->メールで問い合わせが楽だよ
意外とチェーン店のドラッグストアが扱ってる確率高いよ
>>310 アンチ・ポマスの方が多いんじゃないか?
知っているとは思うけど、
電車には苛性ソーダ持って乗らないでね。
一応危険物なんで。
(車やバイクをお持ちならスマソ)
私は>311さんに賛成だけど。
314 :
284:2012/08/03(金) 00:33:19.43 ID:???
昨日苛性ソーダの購入場所について質問した
>>284です。
アドバイスいただきありがとうございます。
>>309さんの試薬販売会社に問い合わせてみることにします。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:32:59.84 ID:6gjBtwZ4
ポマスは安いし香りがないから、つけやすくて大好き好きだけど。
人気ないの?
アプリコットカーネルを50%配合
軽くてふわふわしてるのに泡もちが良くてもっちもち
また作りたい、でもお高いわ・・・><
なんて贅沢なんでしょう
100ml¥2000くらいするじゃないですか
チャレンジする勇気ありません
ハードオイル少ない分石鹸カスが残りにくいのか、使い心地はリキッドソープの方が好みなんだけど
リキッドは固形より作る楽しみが少ないんだよね…。
リキッドはまだ作った事ないんですが
皆さんどんな容器に入れてお使いなんでしょう?
ポンプ式なのかな?
色気が無くて申し訳ないが、自分は精製水の空き容器に入れてるw
無駄がなくて素敵です
エコですね(^O^)
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:39:13.50 ID:6gjBtwZ4
キャスティールの時は皆なんのオリーブ?
気になってきた!
その時一番安いEXV・・・
>>323 EXVでキャスティールって臭いがきつくない?
私はピュアかなー。
固さならポマス
ポ・マ・ス(^^)
においの少ないのはピュア?ポマス?
>>324 オリーブの匂いが好きなのよ
キャスティールは長期熟成で無香料って決めてるからオリーブ臭プンプンは願ったり叶ったり
いろいろな好みがありますね
カカオバターの香りは好きです
私はお友達から頂いた石鹸に感動し
石鹸作りを始めました
まだ1年くらいですが週に一回は作ってます
皆さんは何がきっかけで始められましたか?
>>330 私も手作り石けんを購入して使ってみて
石けんを自分でも作ってみたい!って思ったから。
その前にも本屋で手作り石けんの本を見た時に
作ってみたい!って思ったけれど手間がかかりそうって
思って止めたんだけど、今、結局作ってる自分がいる。
>>328 長期熟成のキャスティールって
『アレッポのオリーブ石けん』みたいな香りがするの?
手作りだとアレッポみたいな香りにならないのかな?
キャスティールを長期熟成したことがないので
やってみようかと思うんだけど…
香りはどうなんだろうかって思って中々出来ないでいます。
>>329 カカオバターは良いよねー。
冬用にはカカオバター入れて必ず作るよ。
ボディバター作っても美味しそうな香りで冬は必需品だわ。
>>332 アレッポには独特の匂いがするローレルオイルが入ってるから同じ匂いにはならないと思うよ
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:53:45.80 ID:vIwDsQ+Q
>>330 3年位mpで楽しんできたけど、本を買ったらCPの存在に気づいてチャレンジです。
>>330 友人が「お風呂の愉しみ」を貸してくれたのがきっかけ。
(友人としてはただのエッセイとして貸してくれたらしい)
しかし自分にはオリーブ油が合わず、前田本から入ったもんだから オリーブダメ=手作り石鹸はダメ だと思い込んで
一時期石鹸作りからは離れてたけど、後にTAO本と出会い今に至る。
るるに改名か
私は一度椿油を使ってみたら、オリーブは使えなくなった。
心情的なものだけどね。
でも椿は高いから、普段は太白胡麻油。
自分はハイオレのひまわりが一番合う
髪も体もひまわりメイン
太白胡麻油でマルセイユの配合にするのが一番好き
色もピンクでかわいいし
オリーブのマルセイユより柔らかくなるからけん価率高めで水を少な目にしてる
泡がサクサクしててすっきりした洗い心地が好み
ところでシルクパウダー入りの石けんを作りたいんだけど
パウダーはいつ入れるのがいいのかな?
苛性ソーダ水に溶かす?あとからオプションとして入れる?
パウダーが溶ける温度のぬる湯で溶かして後入れ
>>341 ありがとう!
シルクファイバーで作ったときは苛性ソーダに溶かしたから
どっちなのかずっと考えてた
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:38:33.96 ID:vIwDsQ+Q
髪の毛はアルガン
でも高いから代替え探してる。
椿だと重くて洗い心地が苦手なんだよね。
>>343 アルガンオイルの泡ってどんな感じですか?
あとどれくらい配合してますか?
ディスカウント10のマルセイユでシャンプー→髪が重く頭皮も不快
ディスカウント5のマルセイユ→髪サラサラ頭皮スッキリ!
オリーブが髪に合わないと思ってたけど目から鱗でした
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:42:05.28 ID:XN1ZA/hs
>>344 アルガン100%の時はクエン酸リンスが必要ないくらい
洗い上がりがサラっとしました。
泡も小さくてモコモコ。
50%でも同じでした。
それ以外は試していません。
現在20%にして作成中。。。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:43:37.44 ID:XN1ZA/hs
自作
他人から貰うプレゼント
市販
全部舐めてピリピリするのは何故?
同じような人いるかな?
>>346 レスありがとう。
アルガンオイルのべっとりとしたテクスチャーからは
考えられない意外な泡質に驚きました。
蓋のオイルとしてちまちま使っている自分には
100%なんて夢のまた夢(遠い目)
蓋のオイル??
蓋にアルガンオイル塗るの?
スキンケアの最後に塗るオイルを蓋っていうんだよ
意味はわかった。
けど「蓋」って言うかな〜?
i言うよ、ふつうに。
普通に言うよ
乳液(水+油で乳化)でフタする、とか言うよ
うん、言うよね
>乳液(水+油で乳化)でフタする、とか言うよ
確かに言うけど、手作り石鹸のスレで唐突に言われると戸惑うわw
蜜蝋石鹸に初チャレンジします
作った事のある方にお聞きしたいのですが
オイルも蜜蝋と一緒に65度まであげましたか?
蜜蝋だけ溶かして40度のオイルに混ぜて作ろうと思ってますが
だめですかね?
>>358 40度のオイルに投入したとたん蜜蝋だけ固まる気がする。
水に落としたカラメルソースみたいに。
んで、結局全部温度上げて溶かすハメになりそう。
終わった話を蒸し返してなんだが、
今日苛性ソーダを買いに行ったら
500g450円から650円に値上がりしていた…
原料が高騰しているらしいorz
しかも冬になったら引っ越すつもりなんだけど、
未だに500g入りの苛性ソーダを置いているところが
見つからず。
製薬会社に確認してみたら
「卸している所はこちらでは分かりませんね。
近場の薬局さんでうちの会社の名前を出して
取り寄せてもらう方がいいと思いますよ」だって。
でもそれじゃ購入量1〜2ボトルじゃ済まないでしょー?!
359>ありがとうございました
やっぱりそうですよね
蜜蝋って確かにカラメルに似てる
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:06:45.81 ID:z0ZEMbUr
石鹸舐めて判断する人なんていなかったかな?
何舐めてもピリピリするのが自分だけなのか気になる
>>358 冬用石鹸は蜜蝋3%で作ってるよ
蜜蝋とパーム、ココナッツオイルを一緒に湯煎にかけて溶かしてから
オリーブオイル入れてよく混ぜて45℃くらいにしてるけど
いいかんじにできている
自分の場合だけど、蜜蝋5%だとやや重いんで3%に落ち着いてる
>>362 舐めたことあるけど、1ヶ月熟成させたやつはピリピリしなかった
それより短い熟成時間のものは舐めないから不明w
みゆう
フローラルワックスの使い方なんですが
ホホバオイルなどと一緒に湯煎→型入れの前に投入、でいいんでしょうか?
363>レスありがとうございます
参考にします
湯の花はミネラルたっぷり入ってるから泡立ちの邪魔になりそうなイメージ
湯の花石鹸作った方いましたら泡立ちはどうだったか教えて下さい
湯の花作りましたよ
温泉水や湯の花は泡立ち悪くなりましたが
心地はすべすべして素敵でしたよ
レスありがとうございます
やはり泡立ちは悪くなりましたか・・・
でも使い心地は想像以上に良いみたいなので、キャスティール並みの泡立ち覚悟で作ってみます
メンソール最高何%までいけるかな?
8が気持ちよかったけど
10に挑戦しようか悩む
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:01:47.01 ID:fAMDYEbL
メンソールクリスタル入り石けん、みんなスースーするっていうけど、スースーどころかなぜか熱く感じる。3%だと少ないってこと??
>>371 メンソールの感じ方は個人差大きいし、肌が弱いとヒリヒリするから
あなたの場合3%じゃ多いのかもしれないよ
自分は2.5%くらいでひんやり気持ちいいけど、家族はヒリヒリすると言う
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 03:14:29.76 ID:dz00cwZf
>>372 ありがとう!
次は2.5%で作ってみて試してみる!!
スレも止まりぎみだし
最近作ったレシピ載せない!?
私はオリーブ・ココナツ・ラード・ヒマシ・スイートアーモンド
オプションがヨモギパウダー・はちみつ
香りがイランイラン
解禁日が待ち遠しい
今日仕込んだんだけど、苛性ソーダちょっとこぼしたよ・・・
久しぶりにハラハラした
みんなも気をつけて
私はほうれんそう、コーヒーを
オリーブ、ココナッツ、アルガン、スイートナッツ
シアバター、ホホバオイル、で作りました
実験的でしたが綺麗な色で今のところ大丈夫
ところで先日お世話になっているおば様方へ石鹸あげたら
食べちゃったわよ!って言われました
私悪いですかね?
しらんがな
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:19:18.06 ID:0QxsjO2y
生のほうれんそうと精製水をミキサーにかけて
絞って使います
苛性ソーダ入れても綺麗なグリーンで
今熟成2週間ですが変色してません
ここまで全部自演
みゆうじゃなくて単純にほうれん草が気になっただけです
こうして
みゆう(及び、へんなメル欄)→無記入→sage
の繰り返しが続けられるのである
そういう煽りいらないから
せめて石鹸の話したらいいのに
みゆうとかメル無しの方が読んでてマシ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:44:02.84 ID:VWnAb2Eu
本当につまらないスレばっかりの
バカばっかりの掲示板でしたね
からかってみたけど
肝心の石鹸の話題は全然参考にならなかったわ
バイバイ☆
なんと言う最後っ屁・・・
どうやら平和なスレに戻れるようですね。
やったー(涙)
>本当につまらないスレばっかりの
レスばっかりの
>掲示板でしたね
スレでしたね
ではないのか?(´・ω・`)
しかし、みゆうってすげーペースで石鹸つくってたよなwww
そこだけは裏山
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:31:09.76 ID:IGwOTBVj
どれくらいの量をどれくらいのペースで作ります?
私はオイル500を月2回作れたら多い方です
大量に作れてる人が裏山
まだいるよ…
390だけど、たくさん作れるのがうらやましいのは経済力や時間の余裕って点からうらやましいだけだからな。
好きなショップにマクロビとか無添加?無農薬マンセー、
みたいなコンテンツがあって引いた。
成分のよく分からない、健康にいい?みたいな物も売っててうさんくさい。
宗教みたい……
石けん作るのが面白いだけで作ってたのに、
こんなショップ利用してるとバレたら友達なくしそう。
けど、商品自体は悪くないし。
それとも、化学調味料も白砂糖も食べるし健康に悪い事もしてます、
なんて言ってるほうがソーパーの友達なくすのかな。
石けん作ってて初めてめんどくさい、疲れたって思った。
めんどくせえ!
>>394 ロハス原理主義者やアンチ合成界面活性剤と親和性高いもんね
レイキ入り石鹸を打ってる人を見かけたのも1人や2人じゃない。
市販品を嫌悪するくせに薬事法はガン無視ってな
流れ読まずに。
ネロリのウル抽って香り残りますか?
いんや、残らん。
残らんというのが適当でなければ、木みたいな香りのオイルになる。
ドライハーブはそもそも精油のような華やかな香りがないし・・・
>>397 レスありがとう。そうかー
確かに精油とはかけ離れた匂いだものね>ドライハーブ
オレンジ+プチグレンのなんちゃってネロリで香らせますわ
質問させてください。
石けんに赤い色を付けるのに良い方法はありますか?
肌への効能は特に悪くなければ構わなくて、デザイン優先です。
オレンジやピンクではなく、赤を希望します。にじむのは構いません。
月曜日さんのマイカ・FDA赤を使ったのですが、
サーモンピンクというか、オレンジとピンクの間みたいな色になりました。
量が少なかったのでしょうか?
憧れのソーパーさんが赤い石けんを作られているのですが、
親しい方ではありませんし、秘密にしたかったら失礼なように思えて聞けません。
分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
>>399 酸化鉄の赤は?
真っ赤じゃないけどそこそこ赤が出たよ
入れ過ぎると煉瓦色になるかもだが
>>400 あろがとうございます。
ネットの画像だと茶色っぽく見えて、赤ではないのかも?と思っていましたが、
少量から買えますし、試してみます。
引き続き何かありましたら、よろしくお願いいたします。
まあ赤茶色だわな、あれは
カラージェルの赤はどうでしょう?
勝手にやってみれば?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 12:34:34.89 ID:d+XsNV61
>>394 同意
楽しいからしてるだけ
ロハスやら環境やら考えた事ない
>>399 レッドクレイは?
深みのある赤だよ
上の2店のどちらのリキッドか忘れたけど
メンクリ入り石鹸に青で色付けしたら
なぜか薄いピンクになった事があり、いまひとつ信用できないw
ジェル化したからだろうか…
ソルトいりのキャスティール手順教えてください
作ってる人をみても載っていなくて探しています
自分で色々と実験して試行錯誤してみればいいと思うの
>>408 飽和食塩水を作って、好きなだけ入れてみやがれ
ビックリするほど熱くなってカチンコチンになるぞ
早く切らないと刃が立たなくなるぞ
塩析みたいに分離しないの?
石鹸作りに飽きたわけではないけれど
たんすの引き出しに保管してある大量の在庫やら
細々と集めた精油やらオプション類やらハーブを漬け込んだビンの数々
これらを一気に捨ててしまいたい衝動に駆られている
夏バテで疲れているのだろうか…
捨てればいいじゃないの
>>412 休めばまたやりたくなるよ
石鹸の在庫は私がもらうよ
>>412 >たんすの引き出しに保管してある大量の在庫
同じく!
前はあの山を見ると長期熟成後が楽しみだったのに今は廃棄したい衝動にかられた
思い止まって食器洗いにワシャワシャ使おうとも思うものの、
食器用にしては精油やオイル等、原価を感がるともったいない気がする
一度リセットして一から作りたい様な石鹸作り止めたい様な、複雑・・・
>>411 入れる量にもよると思うが
自分の場合は分離しなかった
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:36:26.68 ID:czIXXHd+
>>416 型だし直後に、大量の食塩が沸いてきたんだけど
石鹸として使えるか不安だし破棄かな
とりあえず使ってみてそれから決めれば?
くだらない質問 → くだらない返答 → くだらない質問 → くだらない返答 (全部自演)
自演自演って、一体何と戦ってるんだろう
目を合わせたらいけないタイプの人なんだろうけど
>>420 ヘンな人に触ったら石鹸でよく手を洗おう
ラジャー!
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 04:42:09.94 ID:iWou2d1R
自演じゃないのにすぐ自演にしたがる事で成り立つスレもあるのね
皆さんみたいにサゲてれば自演じゃないのかなw
あえてアゲる理由もわからんが
てか、捨てセリフ吐いて去ったはずではw
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 13:19:45.03 ID:iWou2d1R
捨て台詞なんてはいてないからw
別に面倒だからサゲません
それにサゲたくなったらサゲます
石鹸のスレですよね?
話戻しませんか
私を自演って疑うレスが石鹸話題を妨げてるね
ほんと変な人だよな。
この石鹸スレに有益な情報はございません
基本自己責任です
一般人の石鹸好き同士の落書き←仕様です
sage以外の変な人にレスするのも荒らし行為です
…とでも言わせたいのか
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:35:33.05 ID:iWou2d1R
一般人の石鹸好き同士の落書き
その通りじゃないですか
有益になるかどうかは見た人によるのでは?
なんで叩かれるかわからないんだけど
サゲないだけで叩いたりとかしないでねw
出来ればスレに合わないレスもしたくないから、これっきりにしてね
スルーしちゃうけど寂しがらないでねw
石鹸の話題ならかまってあげるからw
石鹸の話題を出すので、絡まないで下さい
自作自演扱いしないでくださいね
429を援護する訳じゃないけど
IDでてる人は余計な会話もないし
石鹸の話題をだすし
誰か叩いたりしてないね
なのに自作自演って叩いてる人達は
何がしたいの?!
石鹸スレじゃないの?!
などと意味不明なことを書いて自演しております。
じゃあ、石けんの話題を
はっきりしたマーブル柄を出したくてしっかり目トレースにしてもなんかぼやける気がする
みなさんがマーブルの石けんを作るときに気をつけていることとかコツとかありますか?
特にないな
>>433 ぐるっと1回大きく混ぜるだけにする
あとは型に流し込む時に運命に任せるw
>>434 今回はsageれたんだね
無いなら書くな
下らない質問の人がキレてる
荒れる気持ちはスレじゃなくてぐるぐるで消化しよ!
おまえが荒らしたんだろwww
石鹸に香り付けたいのに精油もFOも荒れるようになっちゃった(;_;)
無香料もそれはそれでいいんだけどやっぱどこか味気ないよ
>>440 肌荒れしたっていいじゃない。
それが本望というもの、自己責任。
いやいや、市販の石鹸で荒れるからって手作り石鹸にたどり着いたのに
それじゃ本末転倒だよw
しらんがな
もう来ないんじゃなかったの?
誰にでもケンカうっちゃうこは去ればいいのに
市販品よりいいものを作ろうとして、市販品にはありえない粗悪品を作る。
悲しきかなw
>>440 着香率や使った精油?
精油によっては大丈夫かもよ?
情けない
保守(´・ω・`)
一体いつまで暑いんだよ
体調悪いしイライラするーーーーー!
半端に余ってる精油ぜーんぶ入れちゃおうかな
でも混ぜれば混ぜるほど汚くなる絵の具のように
精油もカオスな香りになるんだろうな
>>450 いんや、案外いけるかも知れんよ!
石鹸の妖精がなんとかしてくれるだろう
ウル抽するのにただのオイルでなく
同じハーブで作ったインフューズドオイル使えば
香りが更に増すのでは?とふと思いついたのですがどうでしょうか
どうぞ、そのようにやってみてください。
>>452 そんな手間かけずに
・精油を使う
・単純にハーブの量を2倍にする
保湿力のある石鹸を作りたいんですが
おすすめありますか?
ggrks
肌の保湿力を高める効果のある石けんという意味なら
石けんにそんな効果は期待しないほうがいいとしか言えない
石けん万能説婆ならドヤって答えてくれるだろう、シアが!ココアが!キャスタが!
それとも保湿力のある石けんそのものを欲してるというのか
石けん万能説婆という表現にわろたwww
婆もいるけど、爺もけっこういるんだなこれが
>>458 石けんそのものに保湿力あったら凄くイヤw
苦労して乾燥させてるのにねぇ。
同意だな。
美容効果を狙うなら基礎化粧品に何かをプラスしていった方がいいね。
油・OPの効能は、まったく無いとは言えないけど、人によっては判らない位の微々たるものだと思うわ。
>石けん万能()
あるあるwwプラシーボ。
例えば実際にごま油のサンスクリーン効果とか
カロチーノの傷修復促進とか実感したひといる?
私の場合は髪の癖がかなりましになりました。
>>462 恥ずかしいけど全然分からない。
どのオイルも付け心地は同じ、「オイル」ってだけ。
石けんになっちゃったらますます分からない。
さすがに、ハードオイル100%とソフトオイル100%だったら、
溶けやすさとかで分かると思うけど。
でも、ラベル隠されてききオイルみたいな事したら全然分からないと思う。
付け心地が好きだけど。
米胚芽油使った石けんを連日使用したことが
あったけど、抗酸化作用はさっぱり
分からなかったよ…
でもオリーブに比べりゃ泡立つし気に入った。
解禁してはじめて使ったときは泡質の違いを感じる(気がする)
熟成させると、どれがどれだか分からなくなってしまうw
だから最近はネットで購入するのはココ・パームだけだなあ。
地味だけど、廃油で作った石鹸は最高のシャンプーバー。
何の廃油?キャノーラ?
>>466 廃油は全部一つのペットボトルにためておくので
ミックスオイルだけど、メインはやっぱりキャノーラかなー。
ディスカウントは5%ぐらいにして寝かせて使ってます。
廃油は肌当たりが優しいかんじがするよね。
>>467 ありがとう
自分もシャンプーバーのディスカウントは5%でメインはキャノーラ
今度思い切って廃油で作ってみるよ
廃油ってそんなにいいの?
正直汚いイメージしかないから、使いたいと思えないし
心地も悪そう
471 :
465:2012/09/13(木) 09:27:38.68 ID:???
>>470 廃油せっけん、ブログ村の人の店(布ナプも作ってる人)で数年前に買ってみた。
メラノイジン?とかいう抗酸化物質(新油には無い成分)が含まれていて
肌に優しいのだと「美肌水」の著者の本で読んで興味を持ったもので。
見た目も使用感も新油で作ったものとなんら変わりない、というより
468さんのレス通り、むしろ廃油せっけんのほうが肌あたりが良かった。
変な喩えになるけど、さら湯→新油せっけん しまい油→廃油せっけんて感じ。
廃油といっても使用度の低いきれいなオイルのせいか変なにおいもしないし。
自分で作るときも2、3回使ったものをせっけんにしてるよ。
イメージが悪いのは分かるw
>>471 ありがとう
偏見だった
今夜唐揚げだから石鹸にするわ!
473 :
471:2012/09/13(木) 16:29:12.34 ID:???
追記
その店のブログ確認したところ、1度だけ使用した廃油だそうです。
廃油の配合量は50パーセントくらいとのこと(溶け崩れ対策)
>>473 タイムリーにもその方のブログで廃油は本当に肌に悪いのか?って更新してたw
思ったんだけど、揚げ物しないで、ガンガン油温上げて冷ましたら廃油と同じくならない?
食べ物揚げないと綺麗な油で作れるけど
すてま
廃油のステマて誰得w
それ以前に布ナプは環境に悪くないの?
布ナプスレへドゾー
>>473 キャノーラ50%、ココナッツ15%、パーム35%で作った時は途中からグズグズに溶けて使い物にならなかった
結局溶かしてトロトロ石鹸にして再利用
固形のまま髪も体も洗うのはストレスになりそう・・・
揚げ物の油は油が黒くなるまで使わないと勿体無くない?
一二回使った油を廃油とするなら、最初から綺麗な油で石鹸を作ればいいと思うの。
布ナプ売ってる人が肌に優しいとか優しくないとか言ってもなんだかなー
廃油石鹸作ったっていいんでない
個人的にはいらんけど
人んちの廃油石鹸はなおさらいらん
なかなかヲチしがいのあるブログである
ステマ失敗だな
>>483 廃油がメインオイルだから新しい油だと凄い奮発したかの様な振舞い
滅多に買えないお高いオイルならまだしも、極普通のオイルなのに…と思うと侘しくなる(´・ω・`)
>>485 いきなりパーム油は環境破壊になるから使うのやめたり
ただのできものにステロイド処方された機会に嬉々とステロイドの恐怖を煽ったり、
なんか普通に石けんの値段が高めだったり
>なんか普通に石けんの値段が高めだったり
オリーブ・セサミ・米・スイートアーモンド等で作って原価で売ってる人と同じ位の値段てどういう事だろねw
廃油ラード石鹸高いわ〜
廃油ではキッチンソープしか作らないなぁ
いくら肌に優しくても生理的に無理
人それぞれ違うもんだね
ステマ失敗しすぎてて吹いた
そりゃ大体のここの住人なら自分で作れるものだからステマ成功するわけないわな
>>486 その手の人、数年前沢山いたけどまだいるのかw
いきなりブログアクセス増えてびっくりしてるんじゃ
> 廃油せっけん、ブログ村の人の店(布ナプも作ってる人)で数年前に買ってみた。
こう具体的に書く必要性は?
ずっと過疎ってたのに伸びてると思ったら・・・(苦笑)
私は結構使った廃油100%で作った石けんで、
何気に洗顔してみたけれど肌当たりが良かったのは事実。
だけど廃油臭が何ともいえなくて身体を洗う気にはなれなかったわ。
しかし、お店で出た廃油って綺麗なのを使っているんだろうけど
1回だけ使って廃油にするって凄いなって思う。
大概の店は入れ替えなきゃならないのに無視して古い油で何回も揚げ物とかしてるよ。
天ぷら屋だったら古い油使うと臭いで分かるからマメに換えてるとは思うけれど…
カツやフライとかだったら一回使って新油に交換なんて、まず無いと思う。
昔、どっかのサイトか本で、
りんごチップスを揚げて、その使用済みオイルで石けん作ると
りんごの香りが移っていい香りの石けんができるって読んだことがある。
やってみたいけど本当にそんなうまくいくの?って思って試した事はない。
トンカツを何度も揚げたような、強い香りなら残るかもしれないけど。
レッドパームの廃油はどうかな
>>497 あの値段のオイルで揚げ物するのってけっこう勇気いるかも?
炒め物には使ったことがあるけど、それじゃ廃油出ないし。
自分は貧乏性なんで、揚げ物ぐらいたくさん使うならキャノーラとか、
ブレンド済みのサラダオイルしか使えない。
肉を揚げた油で石鹸作らないけど野菜なら作る
家が飲食店なので店での使用済み油で廃油石けん作ってるけど主に食器洗いに使ってる。
石けんの在庫がなくなった時なんかはその廃油石けんを洗顔に使ったりもする。
臭いはそんなに気にならないかな?肌あたりも優しいよ。
でもやっぱり洗顔用は新しい油で作りたいってのはある。効果や使い心地云々ではなく気分的に。
よく考えたらどうでもいい話題だな
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:16:04.26 ID:yRa6iJiM
てす
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:38:05.67 ID:HyhSdfj6
誰か助けて下さい。
500バッチ、ディスカウント5でOPでクレイ大さじ1にしました。
チップスターの箱に直接入れたら油か水がどんどん箱に染みてきました。
まだ鹸化がそこまで進んでなかったのでタッパーに移し替えました。
今から湯せんしたオイルを足してディスカウント下げることできますか?
それとも諦めてリバッチが吉?
タッパーのままじゃダメなんか?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:48:51.53 ID:HyhSdfj6
油が染み出てたら鹸化率が95%以上になっているかと思って不安になってしまい・・・
このまま固まるのを待って、ph検査して10以下なら使えますでしょうか?
油が分離してる様子なのか、ごめん。
95%なら、オイル足しても大丈夫だと思うよ。
OPでオイル足すこともできる位だから。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:53:44.62 ID:HyhSdfj6
有難うございます!!!
今からオイル足してみます。
すごい助かりました(涙)
ありがとうございましたm(_ _)m
成功しますように。頑張れー。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:15:30.96 ID:HyhSdfj6
オリーブオイル50gを40度に湯せん後、追加し混ぜてみました。
全く油が漏れていないと仮定しても計算上ディスカウント13%なので
このまま鹸化を待ちたいと思います!
成功したらまた報告に参ります〜非常に助かりました、
重ね重ね有難うございました!
こういうアホな人も石鹸を作るんだね…
>>510 石けん関連のブログや販売サイトもアホだらけなのに
今に始まったことじゃない
アホは劇薬使用禁止
劇薬じゃなく劇物ね
知能テストをして、許可制にしたらどうか。
劇物の購入と使用に関して。
>>511 思い出すなあ、石けんブームの熱気がムンムンだった頃。
やたら食べ物を投入する馬鹿がいて、(フルーツとか野菜w)
そのできたブツを販売したりとか。
1個\800〜950とか平気でしてたり。
>>515 添加物入れるのが好きな人なら、このスレにもわんさか。
>>515 そうだね、イチゴジャム入れるような奴もいた
ぱおのbbsには香ばしいのがいっぱいいて
牢名主みたいなのが数人いて、先を争ってレスしてたっけ
なにもかも懐かしい…w
ヨーグルトを入れる馬鹿もいたよ
えっ
LUSHの悪影響?
>>515 ドライフルーツのせは今でも健在
パオ講座参加を得意気に載せたブログではオレンジの輪切りをトッピングしてた
個人的には邪魔にしかならない
>>518 ヨーグルトは許容
ハーブのトッピングや混ぜ込みは排水溝が汚くなるからイヤン
個人的には、食べ物どころか
ドライのラベンダーやローズヒップ、カレンデュラの花弁とかが全体に混ざってる方が邪魔。
粉とかインフュージョンならいいけど。
そういう意味では、オレンジの輪切りが載ってるだけなら
使う前に取っ払いやすいからまだいいかも。
自分じゃ絶対に作らないけどね。
ヨーグルト入りは好き。
ケーキみたいなデコものを有り難がるのもいまいち分からん
1回使ったら形崩れちゃうのに
眺めてるだけなのか?
知能テストまではいかなくとも、薬事法で素人の手作り石けんの販売を厳しくしてほしい
作るようになるまでは「すげー!ほしい」
ってそそられるけど、実際は…
いつまで他人の悪口が続くんだろう
悪口じゃないだろ
前スレ最後あたりから、酷いスレになっちゃったね。
>>529 んー、やっと流れが戻ったように思えるけど
そうだよね。元々他人のことを馬鹿にしたり批判したりする人多かったよね、ごめんごめん。
みんな「黒い石鹸」を知らないなw
ベーコン石鹸やウグイスの糞石鹸なら知ってます
>>526 肌への効能を長々と書いて、当店の石鹸は雑貨扱いですとかw
雑貨なら肌への効能書くのは禁止されてるのに
暴言だから人前では言えないけど、
使ったら排水溝に詰まるようなドライハーブとか入れるの嫌だ。
前○さんの本では「かわいい斑入り」とか書かれてるし、
ドライの花びらをドサっと乗っけたようなのも見たことあるけど、
それって掃除どうするの?って思ってた。
布袋に入れて石けんだけ揉み出して使うとか?
石けんを売ったり譲ったりするのも、もっとビシっとしてくれたらいいのにって思う。
友人や知り合いから「まあまあ……固いこと言わないで」ってやられたり、
「雑貨扱い」とか微妙な表記で販売されてるのを見るたびにモヤっとする。
できれば「売っていい、買っていい、プレゼントに使ってもいい」ってなればいいと思うけど、
そんなの無理なのかな。
変な人は嫌だけど、信頼できそうだなって思ったら、他人が作ったのも
後ろめたいとか叩かれるとか感じずに使ってみたい。
シャンプーバーだっつってんのにカレンデュラだのラベンダーだのが
乾燥されたまま入ってるのを見るとイラっとする。
どうやって流すつもりだ。
「シャンプーバー」って名前も、別にシャンプーにしか使うなって決まりなんかないし、
ただ付けただけですと言われりゃ、ああそうですかとしか言えないけど。
牛乳入れるのは、牛乳ふいた雑巾の臭いのイメージが強くてやった事ないけど、
あれって技術しだいで臭わないものなの?
>牛乳ふいた雑巾の臭いのイメージ
っていうより、もろアンモニア臭ですわ。
全然におわない作り方がある。らしい。
「あなたはもっと化学を学べばよろしいのに…」
と、かわいそうな目で私を見る彼女の作った、ミルク入りドヤ石鹸はほんのり臭かった。
ちゃんと作れば臭わないのよって言われた。
送信して気づいた。本人見てたらバレたかも知れん。
半年くらい置いといたら匂い無くなるかも。
生クリーム入りの去年の秋に作って、年明けくらいにはまだ臭かったけど、
最近使ってみたら匂いが無くなってた。
乳モノオプションは熟成期間はアンモニア臭するけど、それが過ぎると臭わなくなるなぁ。
他のオプションも大抵そうだ。熟成期間中だけ激臭。
でも一度ココナツミルクパウダー入れた時、ちゃんと混ざってなくてダマダマになった時はいつまでも乳臭くて使えなかった。
それ以来ちゃんと水に溶いてダマにならないように気をつけてる。
水を全部山羊乳(生)に置き換える方法で作ってるけど
最初から最後まで臭くならずに作るコツはあるよ。
でも一度だけ激アンモニア臭になった事がある。
熟成期間を過ぎれば大丈夫かと思ったけど、ダメだった。ずっと臭かった。
もしよろしければそのコツをご教示いただけないでしょうか?
前田さんレシピのシアアリーブ
解禁後キッチンペーパーに包んで
カメラの保管庫で熟成させているが
昨日一つ包みを開けてみたらブラウンスポットを発見
まだ1年半。せめて2、3年寝かせようと思ってたんだ
地味に凹む…
>>547 地域や湿度知りたい。
夏の保管は冷蔵庫が一番なのかな。
今は型から出したら除湿剤と密閉、が自分のやり方だけど
カメラ用などの容器で湿度下げてるのに酸化が早いなら、だいぶ悩むね。
湿度と酸化は関係あるのか?
ここ、馬鹿が一人混じってるな
さんざん言われてるけど、ソーパーは馬鹿が多いんだってば
>>548 547です。
日光住まいです(市街地なので暑い)
湿度計は多少変動はあるものの、50度前後に保たれています。
キャスティールは全部そこに置いてるんですが
もっと長く寝かせてるけん化率95%(ポマス・精油入り)は大丈夫でした。
前田レシピは溶けやすく酸化しやすい気がする
お教室()の人がまだ暴れてるな
暴れない限りスレも盛り上がらないじゃん
提供しないのに文句しか言わない奴もいるねー
>>552 ありがとう。
すると、やっぱり暑さがダメなんだな。
言われてみれば、ポマスの石鹸は確かに酸化遅いね。
お教室()の人は基礎的な情報がないからすぐ分かるよね
>>536 その頃からだわ、このスレ覗くようになったの。
>>553 全体的に鹸化率低めだからな
そもそも作ってる人が、硬い・溶けにくいって部分をあまり気にしてない
本人はとろけるオリーブ100%の無香料が一番好きみたいだし
>>558 オクで買ったルームフレグランスオイルを使ってるソーパー祭りもあったね。
お教室()?の人はウル抽などの高度なテクには食いつかないのが特徴
>>561 ウル抽が高度って、脳ミソ膿んでない?
スレ最初に変な書き込みあるけど
あなたもそれと目くそ鼻くそだね。
理系、理系、言うヤツ最近こねー
あと、文脈が読めないのもポイント
お教室()きた
ID出なくてもわかるよね
本人はバレてないつもりなんだろうけどw
お教室のファンもレベルが低いのは禿同w
>>565 いつごろだっけなあ…もう6年そこいら前。
たおBBSが舞台だったっけ。
しかしスワールっつうのはテクニックとセンスではっきり醜美が分かれるね
色のチョイスが悪ければグロくて悪趣味だ
いや、きれいで且つグロすれすれを楽しむみたいなw
ウルトラQのオープニングは見事なスワール!
スワールと言えば、
私は石けん講座的なものを受けたことが無いのでトレースの固さ具合がいまいち判らん。
結果、昔ながらの素朴なマーブル模様でさえ微妙な出来ばえになる。
アメリカンなキチガイ石けんは見てるだけでも面白い。
574 :
ぱんだ:2012/09/20(木) 00:44:58.22 ID:qvlpfQni
ラベンダーのウル抽最高
ずっと香ってる
なりすまし臭が香ってるわよ
>>573 おまおれ
つべで swirl soap 検索してみて!
トレースはシャバってる人もいればモッタリもいる
真ん中に棒をおっ立ててやるときは緩めだよ
むしろ今まで微妙なマーブルしか付けれなかった人向けの方法だと思うわ
まず平型のモールドとソープ鉋を用意しなくてはいけないのかしら…
やっとのことで重い腰を上げ石けん仕込みに取りかかると
やっぱりおもしろくて止まらなくなるんだよね〜
579 :
ぱんだ:2012/09/20(木) 14:49:48.42 ID:qvlpfQni
精油なし3か月もののラベンダーウル抽
すっごい良い香り
>>579 ハーブの何倍くらいのオイル注ぎました?
私はミント20g、オイル200gでやってみたけど
濃厚ハーブエキス抽出する為には
もっとオイルの量を減らしたほうがいいかな?
また自演始まってる
どこが?
お教室認定とか、意味不明な自演認定とか
最近、どこから見ても無理矢理こじつけ認定なので、
つまらないし、いい加減煩いわ。
糖質な人でも涌いてるんじゃないかと思えてきた。
youtubeに上がってる石けんのメイキング動画って
白人ばっかりで、しかもみんなパンパンに太ってて怖い。
デブ率異常。
>>584 モデルとか芸能関係じゃない普通の白人はそんなもんですよ
平均体重は80kgくらいあると思う!
>>583 あなたのレスも、相当面白くないし鬱陶しいけどね。
句読点が多いのも特徴
わかりやすいんだよねw
分かった気になってるだけ
当人じゃないのに認定された事あるw
ウルトラ抽出くらいで高度だと思ってるくらいだから
病気というよりバカなんでしょ。
バカには句読点が無いのが特徴みたいだけどねwww
やたらと口汚いのは何故だろうか
しばらく前に書き込まれた
オレンジの皮を温浸して作った石鹸がいい香りで〜っていうのが
どうも信じられないんでごんすよ
FOオレンジを10mlくらいブチ込んでもプンプンというほど香らなかったもんでなす
下品だなあ
他人に自演自演しつこい人が
叩かれたら今度は下品下品はじまるのか
それはそれでウザいな
ジエン認定がしつこい人って
本人がジエン経験豊富なんでしょ
知ってるぞ、この感じ
どんなスレも大体こんな感じで終焉を迎えるんだ
自演荒らしがいる間はこの調子だと思う
×自演荒らしがいる間は
○自演認定荒らしがいる間は
し つ こ い
うんこ
自分が責められるとしつこいとかw
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:32:53.61 ID:qM0xHFy6
スレ違いの書き込みするひとはIDでるようにageて書いて〜
>>604 そうやってID出しても
ID変えて自演乙!って言い出すわな
話題が無いんだから
このスレいらないかもね
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:41:51.59 ID:BPRzgQVw
よくIDだして叩かれる私がきました
ミツロウって何パーセントまでいれてますか?
カチカチの泡立ち悪い石鹸が出来ました。
わろたwww
ああ例の人が来たか
609 :
例の人:2012/09/23(日) 12:11:15.92 ID:PsJGhUP9
これでいいすか?
話を戻したくてきたんだよぉ
sageを入れてトリップつけたほうがいいんじゃない?
別に叩かないから、コテトリ付けて。
前はシャンプーバー作って喜んでたのに、慣れたらどんな石鹸で洗っても大差なくなった
キッチンソープは在庫過多の石鹸を処理がてら使いまわし
顔と体はなんでも合う
長期熟成用のマルセイユもキャスティールも所狭しとひしめき合ってる
石鹸作らなくても大丈夫な生活が寂しいw
それよりコテをコロコロ変えないで
設定が楽だから
塩析たのしー
615 :
例の人 ◆xykdDhAf1. :2012/09/25(火) 17:27:33.01 ID:OkVjgxMr
これでどーよ!
だがしかしトリ忘れそう
私えらいなー
配合とOPのレシピはよくあるけど
デザイン石けんのノウハウはほとんど無いよね〜
なんで?w
1. 説明しにくいから
2. テクニックよりセンスだから
3. 商売になると思っているから
じゃあさ本出したら結構売れるんじゃない?
色はこう出して模様はこうやるみたいな DVD付きで
あーやっぱあんま売れんか…
売れると思うなら売れば?
オプション各種ぶちこみ
色使いまくり
高価なオイルも使いまくり
一通りやるとシンプルに戻る
石鹸とはキャスティールに始まり
キャスティールに終わるんじゃよ
何年も寝かせるキャスティール作る時
香りはどうしてます?無香料?
庭の金木犀がいい匂いだ〜
これ石けんにできないかなぁ
>>621 無香料と微香と2種類作ってます
微香は1%以下の着香だけど、3年目に突入した今も香ってる
>>623 621です。
1%以下で3年も香ってる…
きっとお高い濃厚精油お使いかな?
>>620 すごく分かるわ
高い油は稀少だから高いのであって
それ自体が何か特別素晴らしいような印象はあっても、決してそうじゃない
今更だけど、本当に今更だけどw
>>624 10mlで315円の安物ラベンダーです
6週間経ったらグラシン紙で包んで、除湿剤置いたクローゼットで寝かせてます
パチュリは0.7%でもプンプン香って臭いくらいですw
>>620 オリーブが合わない
泡立たなくて苦痛
溶けやすくて使いづらい
の三大苦の自分は損した気になるw
大匙数杯のオリーブオイルなら、おいしそう〜と思うんだけど
ボウル一杯になると匂いがウッ…となっちゃうんだよなぁ、70%でも
使うのはまあ嫌いじゃないんだけども
太白胡麻油、椿油を試したら、もうオリーブ油は使えない。
そんなの人ぞれぞれでしょうに
質のレベルを上げちゃうと、下げるのは辛いじゃん
オリーブと椿油の違いが分からない貧乏肌の私が来ました!
金田油店を使っている人もいればポマスを使っている人もいるこのスレじゃ、
いろんな意見があっていい然るべき。
>>629はオイルの成分や特徴も知らずに書いてる単なる無知な人
あれかあれ、例えば
Sアーモンドオイル100%=オリーブオイル80%+グレープシードオイル20%
ちゃんと約束通りコテつけて下さい。
レス番つけて言えや!ぼけが!
半年も寝かせたら全部一緒
油が臭いか臭くないか
全然違うけどな
>>636 コテだとレスがつかないからやめたんじゃね
昨日台風だったけど2本仕込んだよ
うちは一年中ほとんど変わりばえしない石けんw
金田のオリーブとハナマサのポマスは一緒?
643 :
例の人 ◆xykdDhAf1. :2012/10/01(月) 16:09:42.54 ID:VXn6MP5C
ごめんw
私じゃないよ!
最近忙しくて書き込みしてないんだ!
でもスレ見てるよ!
何かあればコテつきにするから、その時はかまってね!
作るのが楽しくてどんどん在庫が溜まってしまう(体は一つなのに)
寝かせてるんだと自分に言い聞かせながら放置プレイ
いつしか恐怖の茶色いヤツ…ああ、高価な精油が…
塩析して粉石けん作り。何やってんだ自分
いっそ無香料orがっつりFOの二択にしようかと考えている
結局キャスティールかマルセイユの長期熟成ばっかりになるんだよねorz
うちもマルセイユしかないw
ポマスの?
マルセイユの定義ってオリーブが72パーセント
あとの28パーセントの組み合わせはなんでもいいんだよね?
久々にみたら私になりきった馬鹿が一杯
お教室も蜜蝋もうまくいってますし
相変わらず幸せマダム全開
石鹸万歳
幸せだ ごめんね
みんな頑張って
これからもスレは見守ってるけど
最近くだらないね
もっと石鹸の話をしてください
666より
なりすましであってほしい
どうせ判定できない私に振り回されて
終わるのかしら
ちなみに666は悪魔の数字
石鹸楽しくて参加し始めて速攻叩かれて
リア充な私に火が付いた
今もいろいろやってるよ
でもポマスなんて夢がないからやらない
カスを絞った激安オリーブになんか抵抗があるんだよ
廃油も気持ち悪い
お金けちらないで夢を追いたい
私のなりすましには笑ったけど
このスレには原点に戻って頑張ってほしい
今度こそさよなら
二度と書き込みはしません
653 :
例の人 ◆xykdDhAf1. :2012/10/08(月) 03:04:33.08 ID:IJhZlDX+
こんな時間から作るぞー!
あえてスルーでいいんだよね?
作るのはアボカド&ミツロウ!
過程や結果よりレシピ考えてる時が1番楽しい…
デザイン石けんにチャレンジしたけど
ご飯にフジッコ煮を乗っけたみたいになったよ!\(^o^)/
ちょっと見たいかもw
ゴミ製造乙
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:40:42.84 ID:P10R45Vj
>>656 お前の作った石けんうpしてみww
もちろんID付きのな
なんでスルーできないの?
657までが自演だから
つーか石鹸作ってる人達でもここにいるよーな人達多いんだな。
インテリ意地悪ババアばっかだと思ってた。
けっこー砕けてるんですね。
661 :
例の人 ◆xykdDhAf1. :2012/10/09(火) 01:10:05.17 ID:SlqwmSLq
水分量間違えた場合って、どうにもならない?
ホットプロセスに切り替えて水分を飛ばす
苛性ソーダとオイルを足してなんとかする
>>661 多過ぎたら(量にもよるが)じっと数年我慢して熟成!
よくもまあ、、、
まだまだ飽きる様子はないね、うんざり
653、657、661偽物
私は二度と石鹸についてはとやかく
言いませんが偽物は不快
偽物たちへお前ら暇だな
667 :
例の人 ◆xykdDhAf1. :2012/10/10(水) 01:48:28.33 ID:g88n7m8H
>>662 ありがとう
早速やりました
テンパるとわかっていたつもりが出来なくて焦るね
>>663 そんな辛抱強くないんですw
668 :
例の人 ◆xykdDhAf1. :2012/10/10(水) 01:54:53.38 ID:g88n7m8H
>>666 666とれたねwおめw
わたし、メル欄にみゆうとか書く子じゃないから
偽物じゃないんだよ
ずっとサゲなかった者です
偽物定義がわからないけど自分で自分勘違いは怖いよ
また自演って言われるのも面倒だから、
>>1からここまで全部私の自演でしたって事で話を石鹸に戻したいよ
二度と書き込みはしません
ってどういう意味だっけ
なんでsageないの?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:57:47.16 ID:2BF4E9Lw
そんな袋より
割り箸袋の中の爪楊枝をなくして欲しいわ、危ない
ハードオイルが固まってきた
秋だなあ…
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:10:54.13 ID:CtcXO4gu
石鹸素地と精製水、ラベンダー、カレンデュラ、蜂蜜で作ってみた。
ラップを敷いた型から出す時に、ちょっと形が崩れるのは仕方ないのかな…
初めてだったけど楽しくて、色々勉強したくなった。
次はm&pと精油使ってみよう。
初心者の独り言でしたw
凝ったオイルで作った作りたての石鹸よりも適当に作った1年ものの石けんのほうがすばらしいぞ!
相談させてください。
手作り石けんをお風呂で使うときにいいソープディッシュって、
どんな物がありますか?皆さんはどんな物を使っていますか?
上がるときに脱衣所に持ち出すのに、持ちやすい物を探しています。
ソフトオイル多めのレシピが好きなので、浴室に置きっぱなしにできません。
無印のスポンジの物、タッパーにスポンジを敷いたものなどを試しましたが、
持ちづらくて落としたり、石けんが手に付いたりしてしまいます。
理想は、すごく浅くて広いティーカップみたいな物なんですが、
そんなの売ってないし、陶芸教室に行って焼くしかないの?と悩んでいます。
こんな物がある、こんな方法があるなど、教えて頂けたら助かります。
よろしくお願いします。
>>674 初心者だからほっとかれたんじゃなくて
石鹸素地とか言ってる時点でかまってもらえないよ
このスレでは
精製水入れたら緩くなってあたりまえ
一年間乾燥させろ
ワイヤーを張ったソープカッターで切った場合、乾燥後の石けんの断面がザラつくことってありますか?
包丁で切ってたときは、こんなにザラついてなかったような気がするのですが。
石けんを作り初めのころ
・主に、前田本そのままのレシピ
・ブレンダー使いなし、型入れ可能トレースまで放置
・型は牛乳パックなので型出しできるまで長期間放置
・包丁でカット
今の流れ
・適当なオイル配合 ディスカウント10%、 精製水は35%
・ブレンダー使用
・アクリルモールドで半強制的に型出し
・大体、羊羹くらいの堅さ、ソープカッターでカット
前田レシピは水が多めと聞いてますが、それも関係あるのでしょうか。
以前は、乾燥後の切断面はもっとなめらかだったような気がします。
き…気のせいかな。
メトロの缶爆発怖いね。
強アルカリの恐ろしさを改めて感じた。
皆さん取扱いには本当に気を付けようね。
>>681 ブレンダーで細かい気泡ができてるんじゃないかな?
今の流れで作ってカットだけ包丁でやってみたら
ソープカッターが原因なのかそれ以外の要因が原因なのかわかるんじゃない?
>>683 細かい気泡、気をつけてても目に見えない位の気泡あるかもしれない。
>>684 前田レシピ・今の流れ の両方仕込んで、2つの方法で切ってみることにします。
結果出るのはしばらく先、ですね。
レスありがとう。最近「超」がとれた初心者ですわw
>>682 あの事件で苛性ソーダ取り扱いが減るようなことになったら困るね
そもそもあれ持って電車乗っちゃいけないよね。
購入手続きが厳しくなりそう。いい迷惑だわ。
>>687 苛性ソーダ購入時に身分証で提示した住所が、販売する薬局から電車等を使用しないといけない遠い距離だったら販売不可
なんてなったらやだなあと不安になってしまった
駅で2つ隣の街の薬局にしか置いてないから車で買いに行ってるけど
パーム油100%で洗濯石鹸を作った場合、
ココナッツ油100%に比べて、泡立ちと洗浄力がどのくらい劣るか、気になる。
海外の鹸化計算サイトの計算機にオイルごとの泡立ちとかクレンジングとか硬さとか出てなかった?
今PC壊れて使えんから自分で調べられないけどあったはずだよ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 05:34:18.06 ID:gwKH8LRW
今月から石鹸作りを初めました。
こちらも参考にさせて頂きながら、楽しくっていろいろ作りました。
熟成後の保存ですが、キッチンペーパーでくるんでタッパに入れて冷蔵庫に入れようとおもっているのですが、
それだと石鹸の水分が飛ばなくて、硬く滑らかな石鹸にならないのでしょうか?
長期熟成のモノと一年以内で使うモノでは保存の仕方がちがいますか?
みなさんはどのようになさってますか?
例の人がいる
>>691 長期熟成もすぐ使うのも保存方法はとくに変えてないな
うちは家族が食べ物以外のものを入れるのを嫌がるから冷蔵庫保存はしてない
一つ一つペーパーで包むのは香りを逃したくないものだけ
あとは前田サイトで買いだめしといた木箱に並べて涼しい部屋に置いてある
酸化しやすいオイルのものはブラウンスポット出たりするけど
あんまり気にしないで使っちゃってる
うちは冷蔵庫の切り替えルームをワイン保存設定にして入れている
私以外誰も開けようともしない
レモンバーベナをウル抽にしてマルセイユ仕込んだ。
石鹸にしたら、レモン様の香りが何故か甘い香りに変わったのは謎
ウル抽といえば
ブログやってる人が「火を使わないウル抽」のこと記事にしていた。
火を使わないってどうやるんだ??
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:39:24.32 ID:gwKH8LRW
693 694 ありがとうございます。
みなさん保存法はさまざまなんですね。
ちなみに長期はカットしないで保存した方がいいでしょうか?
> 「火を使わないウル抽」
自分もそれ気になってた
検索しても方法は見付からず・・・
火を使わないウル抽お教室に行かないと分からないのかも
BGで抽出してるとかかな?
BGだと揮発させなくていいの?
701 :
財布激安/偽者:2012/10/24(水) 00:12:43.32 ID:0U0zLAHz
BG抽出エキスを水分の一部におきかえるとか?
保湿剤にもなるくらいだから柔らかくて溶けやすそうなイメージ
お教室参加者のみが知る秘儀だと思うから
気安くコメントから訊くのもずうずうしいわな…
えっ?
お教室w
秘儀ww
牽制するとか…
どこかのSNSあたりのルールをこんな2chのIDも出ない辺境スレに持ち込んでも…
そもそも火を使わないウル抽ってことでBGの話が出たんだから
実際にできるかどうかは別として、アルコールの代わりにBGを使うってことでしょ?
チンキじゃないよ
私じゃない人が私を祝ってる666は
全く意識してなかったよ
忙しくて久々にみたらこれだ笑う
私は本当に666なんだな
666は666を知らないけど意識してないけど制覇したんだね
どうでもいいけど
お教室は生徒が今9人
バラの花びら入れたり
みんなで 生活の木に買い物にいってランチ
お互いの得意な物交換
私はアクリルたわしとかマスク
すごい人はクリスタルストラップ
来週から習うんだよ
石鹸もやりたいのに
時間がないわ
アルコールの代わりにBG使って、その成分満載のBGはオイル換算か水換算かが分からない
アホなの?
オイルにするとしてBGの鹸化価はどうするのか教えてほしいw
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:15:15.65 ID:WIuxUnU2
BGってなに?
ビジネス・ガールのこと?
baa giant
オイルでも水でもいいから
誰かつくって!
BG買うのがめんどい
ゴートミルクパウダーを入れた石けんにカビが!
石けんを作り始めて10年以上たつけど、カビが生えるなんて初めてだ…
去年の今頃に作ったやつだけど、同じ頃に作ったほかの石鹸は無事なのに。
ちょっとショックすぎた…
ちなみにディスカウントはどの位??
15%
それは生えても仕方がないw
719 :
715:2012/10/30(火) 01:40:07.79 ID:???
5%です。
長期熟成が好きなので大抵それぐらいで作ります。
717は他の人だよ!
どうでもいい
カビたことないし
風呂から上がる前に、大匙1杯の牛乳なりヤギ乳を洗面器で薄めて
かぶればいいじゃん。
スワール楽しいな!
やり過ぎるとグロくもなるが、淡い色なら楽しいでごんす
723 :
例の人 ◆xykdDhAf1. :2012/11/05(月) 02:52:36.82 ID:WCC0iiXv
スワールいいよね
やってると楽しすぎて最終的にやりすぎてグロくなる…
センスほしいなぁ
既出とか良くある事だったら申し訳ないけどテンパっているので教えてください。
半年から一年前に買って、ちょっとだけ残ったまま放置しちゃった苛性ソーダが
液体になっていたんだけど、どうしたら良いの。
大量なら迷わず業者に頼んで破棄だけど、約50グラムくらいなんだ。
このまま石鹸にしてしまう方が安全?
それとも大量の水で薄めて配管掃除変わりに流しちゃう方が良い?
久しぶりに作ろうと思って苛性ソーダの容器あけたら驚いた。
水で薄めて掃除に使うか廃棄かな。
液体になってたって事は、ソーダが空気中の水を吸ったって事だから
50gあったとしても、その50g中の何gが水で何gがソーダなのか、量りようがないじゃん。
以前、同じように放置してたソーダがみぞれ状になってて、使ってみた事があるけど
やっぱりちゃんと石鹸にはならなかった。
油の滲み出した芋ようかんみたいな状態が数ヶ月続いて、
当時リバッチとかする気力も時間も無かったので捨てた。
換気扇の掃除でもしたら
>>724です。
ありがとうございました。
石鹸は諦めて掃除します。
たしかに何パーセントが水分か分かりませんよね。
まさかパラパラ状態から固まる事はあっても液体になるなんて思わず気が動転してしまいました。
次は使いきってからサボりますw
今更だけど。
火を使わないウル抽はエタノールをたくさん使うし、普通の家庭にある道具では細かい手作業が多くなる。コスメ用に少し作るならいいけど、せっけん用にたくさん作るなら一気に加熱する方が楽だ。
という印象
>>728 エタノールたくさんで火を使わないってどうやって揮発させるんだ?
BGではなかったのか…
え?オイルを水で洗うってどうやって?!
ウル抽オイルに水を入れてシェイク→アルコール+水分とオイルの2層に分離
→水分は捨てる(オイルにエキスが残る)
じゃないよね
つ【レッドパーム油】
ヲチはよそでやれ
手作りとは書いてないような…
>>734 150gで2500円とか売ってても買わないな
ちょっと大き目の手の平くらいのバスサイズ1.5〜2個でだいたいそのくらいの量じゃないかな
その上カモミール入りという以外何も情報がないとか興味も湧かない
フランス辺りのマダム手作りで100g3900円の石鹸とかあったな
神戸マダムってのが10年近く前にいたような
手作り石けんじゃないんじゃない?
海外のブランド物とか?
パッケージ無くて裸じゃ、意味ないけど。
ああ、ただのキャスティールなのに¥2500の
モデル石鹸が懐かしいです…
誰か「痩せる石けん2012」でも作りなよ。
1個5,000円で売れるよw
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:08:05.45 ID:A8+0A/a0
まだ5パッチの初心者です
ブログを見たりすると素敵な模様の石鹸がたくさんありますね
私も作りたいなと思い、ググったりしたのですが
なかなか作り方が出てきません
やはりお教室に行かなければダメなのでしょうか?
田舎なのでお教室もないですし。。。
みなさんは、模様の付け方はどのようにお勉強しているのでしょうか
もちろんお教室
自分はシンプルなのしか作らないけど
石鹸作ってる人のブログとか見てるとたまに載ってたりするよ
「石鹸 マーブル」とかでぐぐってみたら?
今更で恥ずかしいけど
はちみつ先入れで仕込んでみたら
本当に汗をかかないんだね!
初めて汗染みなしの綺麗なはちみつ石けんになってうれしい
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:34:13.62 ID:A8+0A/a0
>>745 746 ありがとうございます
マーブルはググるとわりとみつかりますね
変わった模様は、やっぱりお教室ですか
近くにある人いいな〜
変わった模様ってどんなの作りたいの?市松模様とかなら前田さんの本に載ってたけど
お教室マンセー♪
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:38:41.52 ID:A8+0A/a0
>>749 パックに生地を入れて、その上に左右とちらかによせて(寄せなくてもなりますが、この場合はこの方法で
直線に一本の線で違う生地を入れると
切った時に、半円のようになりますよね。
それを半円ではなく、
方仮名のノの下のほうががもう少しくるっと丸まった感じ
太目のノにしたいんです。
説明が下手ですみません。
巻きの少ないロールケーキみたいな感じなのかな
> パックに生地を入れて、その上に左右とちらかによせて(寄せなくてもなりますが、この場合はこの方法で
> 直線に一本の線で違う生地を入れると
> 切った時に、半円のようになりますよね。
直線に一本の線で半円?
>>753 多分だけど
上から真ん中にどろっと別の色の生地を入れる→四角の中にひっくり返したカマボコ入りの模様になる
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:40:08.14 ID:jEBf5Dpr
みなさんレスありがとうございます。
あえて言えば、一反もめんのような形かな・・
頭の直線が石鹸の表面にきて(左右どちらか寄り)
そこから先細りのノで、若干巻き気味のようにしたいなと思いました。
単純な形ですが、可愛かったので。
>>753一本の線状にどろっと違う生地を入れるような感じです。
わかりにくくてごめんなさい
>>755 よく分からんので、画像を貼れ
そうしたら教えてやるw
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:02:16.50 ID:jEBf5Dpr
>>756 画像を貼れば一発なんでしょうね
他の方のブログの写真なので。。。いいのかな。。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:04:42.36 ID:jEBf5Dpr
ん?
汚い...何これ
なんだ釣りか。ツマンネ
釣りかと思ったけど、ただの空気読めない人か。
一反木綿ってなんぞ?って思ったけどこういう事ね。
これ、上をカットして整えてあるんだろ。
凍みこんにゃくかと思った
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:09:18.06 ID:jEBf5Dpr
いいえ釣りじゃないです
本物は黄色地に黒で綺麗で可愛かったんですが、
他の方のブログの写真を載せるのはいけないと思い
私の廃油石鹸の端に、マジックで書いたんです
画像があったほうが良いと言われたので。。。
天然か。
「本物」ってアレでしょ、かなり有名な個人ブログ。
そこを晒そうとしてると思われても仕方ないよ?
2ちゃんなら何聞いてもいいと思ってる?
そこまでは言いすぎじゃね?
まあ、そんなに気になるならブログの人に聞くなりお教室に行くなりすればいいのでは?
>>764 言葉で表した形状に対して図を求められた状態なので、紙にかくとかの方が余計なイメージつかなくてわかりやすいと思うよ
そういう色合いにしたいんじゃないよね
そうだね、紙に書いた方が早いかも、あれじゃよくわからなかったし
>>766はアレでわかるのは凄いと思うけど、ちょっと正義厨すぎない?思い違いかもしれないし
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:36:01.66 ID:Gr9HGCxK
かなり有名な方だったんですか。
お教室に行ければいいんですが、遠いのと状況がなかなかむずかしくて。。
やっぱりお教室じゃないとだめみたいですね。
いろいろと失礼いたしました。
お教室に行って教えて貰えなかったから、
消費者センターにクレーム入れていいですか?
とか言い出しそう。
釣りなのかなー。釣られてごめん。
画像見れなかったんだけど
結局どういう模様なのかすごく気になる
>>771いや、それはおまえのひねた妄想だろ
アホっぽいけどそこまでクレーマーには見えないわ
とても単純な疑問なんだが「お」をつけるのはなんでなんだろう
エセレブ気取りにしか思えない私はひねくれですか
「お」つけた方が習い事っぽく聞こえるかな
付けないと、どこの学生?みたいな話になって行きそう
確かに学生っぽく思えるかもな
でも周囲で習い事に「お」つける人なんていないから
もんのすごくむず痒いw
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:51:59.66 ID:2V3XjcZy
普段は「お」なんて使わないですよね
こちらのスレは「お」を使ってる方が多いので
なんとなくつけちゃいましたw
おが付いてる時点でもう、うがった目線でしか見れないwwww
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:58:01.16 ID:8F7qrFYQ
で、そのいったんもめんとやらの作り方わかる人いないんかw
流れ読まずに
前田さんの夜の女王作った人いますか?
レモングラスの一人勝ちで、イランイランを追加投入しても負けてしまう
恐るべしレモングラス!
リアル月下美人の花を知らないんだけどこんな香りなんだろうか…
>>781 「夜の女王」の香り作ったことないんですまんけど
月下美人の生花の香りはけっこう酸味があるよ
甘い香りではないから、レモングラス使うというのは分かる
>>782 わお!ご存知の方ありがとう。
てっきり濃厚で甘〜い香りだと思ってたよ。
「パチュリの風」は久々に気に入った香りになりました。
もっとパチュリ配合してもいいくらい。
>>781 買って作ったよ、いい匂いで好みでした
ただ、かなり時間が経ってから気に入ったかな〜あんまり覚えてないけど
レモングラスってトップノートだから、しばらく経てば落ち着くと思うよ
パチュリの風のレモンをレモングラスにして、450バッチでマルセイユ(630バッチ相当)の投入量にしたら、
シャンプーした髪が翌日の夜になってもパチュリの風に包まれていたw
レモングラスの主張が強くて結構爽やかで気に入った
いや、どの石けんでもしっかり濯いでる
>>784 レモングラスが飛んでくれることを私も願るwありがとう。
ところであるところでこんなレシピを見た。
ベチバー2:ラベンダー3 怒りを取り気持ちを落ち着かせるブレンド
ベチバー3:ラベンダー2 心身が疲れきっている人のためのブレンド
両方当てはまる私には同量ブレンドがぴったりだと思ったけど
燻製臭い石けんになりそうだし…
湯上りにエッセンシャル・オイルを薄めたお湯を被れば?
湯船に直接垂らして混ぜてつかるとか、
それはあんまり……ってんなら、バスボム作って精油入れるとか。
石けんに入れるより芳香浴の方が良さそうじゃない?
馬鹿はほっとけばいいのに
だよね
「お」教室って書くのはふざけてるんだと思ってた
マジで書いてたのか…
ワークショップだよな、大概は
なんにでも「お」をつける人っているよね。
昔NHKの講師で「お生地」って言ってるおばさんがいて
最初何言ってるのかわかんなかった。w
いつまで引きずってんだよ。
お出かけで、お京都とお奈良に……
っていう漫才のネタがあったっけな。
口の悪い人が上品ぶって言おうとしたつもりが……ってやつ。
どうでもいい
ほんとどうでもいい
カルトナージュ界では、「お生地」はスタンダードみたいだよ。
もう「お」のお話はどうでもいいよ
(・∀・)ニヤニヤ
暫く使ってた自作の木型が、何故かここ最近樹液出すようになって、
3バッチ、接触面が茶色になっちゃって削る羽目に。凄く凹む。
毎回ワセリン塗ってから使ってるんだけどなあ。
アクリルに移行すればいいんだろうけど、
木と中敷の紙が水分を吸う感じとかが好きで、
紙折るの面倒臭いと思いつつ使って来たのに
木型よ、なんで今更そんな汁出して私を苦しめるのよ...
>>802 何の木で作ったの?
うちの実家、天井に松の木で飾りっぽいのをつけてるんだけど
つけてから3年後に松脂を出し始めたよ!
下に垂れてくるんで、プリンカップで受けてるw
木って不思議だよね
>>803 レスありがとう。切ってからも生きているみたいだよね木って。
だから木が好きなのに...。
材質はKauriというNZランド産の木で(私はNZランドの近所に住んでいます)、
線路の枕木から家具・建材・造船・低価格ギター等に使われるとのこと。
安くて、どこでも手に入る木材なんですよね。
数年前に、保温に良さそうな厚めの1.6mm板を買って自作して、
最初のバッチにやはり茶色い模様が写って鬱になったんだけど
最初の最初に、型にワセリンでなくパーム油を塗り込んでたの。
そのせいだと思って、次回からワセリンにしたり、中敷をクリアファイルにしたり。
しかしクリアファイルだと汗も吸わないので、
「これじゃアクリル型と同じ?木型の意味が無いじゃん」な気がして、
紙に戻ってみる→樹液出ない→ヤッター!!→数年後また樹液出るorz←今ココ
石鹸は樹液で木目模様になるわ、木型(底枠分離形。強力接着剤で作った)は
枠が反り始めて釘かネジ必要だわ、なかなかスムースに行かない。
既製の木型買った方がいいんだろうか。
ワセリンの塗り過ぎか。保温箱の中が熱過ぎるのか。
精油か。オリーブ油か。クレイか。もうイヤ。
木型使用の皆さんは、私のような悩みも無くスイスイ作っておられるんでしょうか。
最新バッチが樹液に浸食されてる上に型から出てこなくて凹んでいる私に
何か光を下さい。
nhkカルチャー横浜教室で毎年1月期に前田京子先生の1日講座があって
楽しみにしていたが、今年は何故かない…。
代わりにライフスタイルコーディネーターの羽鳥冬子先生の石鹸や手作り
化粧品の講座が行われるそうです。
バード元妻の講座なんか誰が行くんだよ。信者がいるの?
前田センセの本、古いの、によると
オイルと苛性ソーダ水を混ぜた時の20分間マゼマゼが大切って書いてますよね?
この20分間ってどうにか電動でイケませんか?
>>807 ブレンダーでやってる人いるよ
かなり飛び散りやすい(危険)なので自己責任で
あの最初の20分マゼマゼ、みんな真面目にやってるものなの?
自分は適当に混ぜて放置、
しばらく経ったら見て分離してたらまた適当に混ぜて、
トレース出たら型入れ、ってやってる。
分量さえ合ってれば、いつかは反応して石けんになるよねって思って。
型入れの時には冷めまくってるし、保温も意味が無いと思ってしてなかった。
これ、マズかったかな。
今はブレンダー使ってる。生地って温かいまま型入れできるものだったんだ!
って感動した。
>>807 ブレンダーでいけるよ
自分は手混ぜを5分くらいして、その後ブレンダーを10秒回す→手混ぜ10回程度を
10回くらい繰り返してる
最後は気泡をなめらかにするんで手混ぜで3分くらいしてるとトレース出るんで型入れしてる
偽トレースがどうのとか言われるけど
このやり方で分離したり失敗したことはない
ブレンダー使うと温度も上がるしね
ボウルの底にしっかり押し付けて回せば飛び散ることもないし
手でまぜると疲れるからな。
楽天でブレンダー買ったわ。
混ぜてる間が至福の時間だなぁ、出来上がりに夢見つつw
待てなくてしょっちゅう様子見ながらトレース待ってるよ
もちろん乾燥中も、一時間とか石けん眺めながらグラス傾けてる変態ですけども
自分もぐるぐるが至福
無の境地になってみたり、出来上がりに思いを馳せたり
ストレス解消には持って来いだ
つまり、手でぐるぐるは禅なのである
ぐる禅万歳
今夜はキャノーラシャンプーバー作りでぐる禅する!
香りはミルラのフレグランスオイル
これがまたおっさんのヘアトニックの香りなんだわw
これでもかって位投入するぞ
ミルラ良いね!
冬になるとミルラとフランキンセンスで着香したくなる
自分もキャノーラメイン+卵黄でシャンプーバー作ろうと思ってた
明日ぐる禅するかな
シャバシャバのオイルをぐるぐるしていると
次第に重みが増してトレースが出てくる
気分は国産み、泡立て器は天沼矛になるのであるw
手でぐるぐる派は丸太みたいな二の腕のおば様なのでしょうね。素敵
このスレで天沼矛を見るとはw
色々レシピ考えて作った石鹸より、初心者時代に有り合わせのオイルで作った石鹸の方が格別だ
米油とキャノーラとパームと日本酒という貧乏レシピだったのは記憶にあるが、
肝心の分量メモが残ってないorz
とうとう残り1個になった為、もったいなくて使えず箪笥の肥やし状態
一見そそらないレシピなのに、合う合わないは本当分からんもんだね
ハーブチンキを水分の代わりにしようと
鍋に入れて沸騰させたら香りが変わってしまった気がするorz
湯煎で気長にアルコール飛ばしたほうがよかったのかな…
ハーブチンキに限らず日本酒やワインのアルコール分、
みなさんどんな風に飛ばしてる?
湯煎一択
普通に弱火で煮詰めてる
>>823>>824 一気に飛ばしたほうがダメージが少なそうかと…
せっかちはだめですね、ぐる禅の境地で頑張りますありがとう。
オリーブオイル1kg
製精水350g
苛性ソーダ140g
で、きのう作ったら何が悪かったのか見た目がシャーベット状(分離)
してしまった。
だんだん固くなってきたけど混ぜ続けたら水がボールの下に溜まるくらいに。
どうしたらいいんだろうか?鍋にいれて再加熱?
こんなん初めてだわ。
また釣りか
「ハンドメイド石けんマイスター協会」っていうのができたんよ。
そこが出した本。
石鹸マイスターの受講科目にペットボトル法があって、ひいた。
危ないだろ
ペットボトルはやり方次第。
馬鹿には無理。
ペットボトルは洗い物が少なくて簡単だけど、ボトル内に残った生地が勿体無い
水入れて溶かすと無駄にはならなくても、固形好きとしてはテンション下がる
もう5年くらい前、ペットボトルを爆発させたブログ女のブログが晒されていたよね。
「まだ今のところ失明していません」が衝撃的だった。
内圧の高まりくらい、手の平の感触でわかりそうなものなのに。
あったねー
爆発する状態まで気付かないない方が怖い
やり方しだいではペットボトルでもそんなに危険はないとは思うけど
以前幼稚園ぐらいの息子にペットボトル振らせてるブログがあって
それはさすがに怖かった
子供に作らせるなら素地使えよ!と思ってしまうな
本気で恐ろしい
ペットボトルって使い捨て?
普段買わないから、石けん作るたびに買うとしたら、
なんか無駄に感じる。中身いらないし。
探せばペットボトルだけ買えるのかもしれないけど、
そういう事じゃないよね。
けっこう中に残っちゃいそうだし、もったいないよね。
ペットボトルにこだわりまくりのマイスター協会も、なんか信用できない。
ペットボトルで作ったのは初石けん作りのときの1回きりだけど、
型入れが済んだ後のペットボトルは、1ヶ月キッチンの隅に保管して、
お湯を入れてキャップを閉めてシェイクして、石鹸液を作って
ふきんやらの洗濯に使った。
日本酒とワインって
出来上がった石けんの使用感違う?
年越しぐるぐる
今年はシンプルに日本酒マルセイユ
好きな事しながらの年越しは格別ですな
泡立ちを良くするにはどうすればいいですか?
ミントの生葉ウル抽最強。
冬に使うのはちょっとつらいけど夏用にはネ申。
↑泡立ちのことね。
>>841 ベタだけど、ココを多目にあとひまし油
オプションではちみつなどの糖分加える
桃豚の卵パウダーをどっさり入れて仕込んだ(300バッチに大3ぐらい)
生卵より気軽に作れてよかった。ツルツルのシャンプーバーになるといいな。
>>842 その泡立ちは生ミントならでは?
ドライハーブではダメなのかな?
>>845 生でしか作ったことないからわかんない。ごめん。
でもローズマリーやアロエやローズゼラニウムでも生ウル抽するけど
ミントのウル抽は段違いの泡立ちのよさ。
アロエはウル抽じゃなくて汁を水と置き換えだった・・・orz
848 :
845:2012/12/23(日) 21:40:59.92 ID:???
>>846 レスありがとう。
以前に「生ミントウル抽石けんのすごい泡立ち」の書き込みを見て
半年前に仕込んだ石けん、今夜初めて下ろしてみたんだけど
「これってマルセイユだっけ?」と思うほどのモコモコの泡立ち!
バカ鼻のせいかミントの香りは感じられなかったけれど
洗った後のスースー感が残っていたのには驚きでした。
年越しぐるぐる何つくろうかな
のんびり作れるキャスティールにしようか
でも灰だらけになるのはいやだお…
一昨年の年越しぐるぐるは灰かぶりキャスティールの出来上がりだった
初の年越しぐるぐるで張り切ってただけに凹んだわ
寒いと保温と熟成に気が抜けないやねぇ
851 :
826:2012/12/26(水) 21:45:09.38 ID:???
>>827 レスありがとうございました。
オイルと苛性ソーダ液の温度が高すぎたためとわかりました。
やっぱあせったらだめだね。
>>851 ホットプロセスに移行すれば良かったのに
でも、やっぱりコールドがいいんだよね?
うん。
無理やりぐりぐり混ぜてみたけど分離が改善しなかったんで
そのまま湯銭にかけて混ぜ続け何とか型に入れました。
なにこの茶番
大掃除してたらもう4年前の物が出てきた
精油の香りなんてとっくに消えてるわ
あるのは原料臭だけ
捨てたい衝動に駆られる
そういうのは掃除や食器洗いで消費!
うん、そうするよ
もう来年は無香料オプションのみの路線で行こうと思う
釣り?
長く寝かせた石けんの使い心地は悪くないっていうか、
マイルドでいいし、水分飛んで溶け崩れもしにくいし、
掃除で消費なんてもったいない。
無香料が嫌いじゃないなら、なおさら。
酸化してて臭かったんじゃないの?
香料入れた方が酸化が遅くなる気がするよ
香りは飛んでしまってても石けんの酸化防止には役立ってると思う
あけおめ!
初ぐるぐるはキャスティール
迅速且つのんびりぐるぐるするぞ
自分も初ぐるぐるを…と思い、初オレンジ色に挑戦したらボウルの中で固まってた…orz
香り付ける前だったから匂いが若干気になるなぁ
あえてボウルごと固めようと思うんだがいいよね?
タッパーで固める人もいるみたいだし
>>862自己解決しました
やっぱり匂いが気になる&型出し大変そうだったので、香りいれてザクザク混ぜてたら
そのうち、ダマダマのちょっと固めくらいで流せるトレースに変化
湯煎したらダマも消えて、ちょうど良いトレース具合で無事型入れ終わった
これが偽トレースか?と初体験が新鮮でした、ラッキー…しかし危なかった
タッパーって保温性良さそう
今度使ってみようかな
ラップ張りもいらないし
ラップしないと型出しきついよ
ワセリンやホホバオイル塗るならいいかもしれんけど
>>865 ありがとう。
仕込む前に教えてもらって良かった>型入れ前のオイル塗り
パスタ入れの細長いタッパーで作れば
ポケットみたいな可愛い断面になるかもとwktkしてます。
キャノーラ、グレープシード、ひまわり(リノール)
酸化しやすい順番て?
>>865前にラップなしで小さなタッパーに一個ずつ作ったら
タッパーごと石鹸使うハメになったわ
ひげそり用のシャボンには丁度よさそうだったけどね!
キッチンソープはタッパーに型入れして、そのままスポンジ擦り付けて使ってる
870 :
868:2013/01/11(金) 11:01:12.65 ID:???
あ、ちなみにオイル塗りはしたよ。でもダメだった
だからラップか蝋引きのシートを引いたほうがいいと思う
そこで男前豆腐のパックの出番ですよ
どうせ使い捨てだと思うと躊躇なくめりっと型出しできる
浮き出た「男」の文字が男前です
冷凍+結露効果最強
冷凍も取れるときと取れないときあるね
型によるのかな
相談させてください。
ソーパーではない人に、石けんをプレゼントしたいのですが、
溶け崩れにくいレシピだと、どんなものがいいでしょうか?
食品ではない、それなりに重くない、気持ちがこもっている感じがする、
と考えると、趣味でやっている石けんがいいかなーと思いました。
手作り石けんを知らない人がまず気にするのは、溶け崩れかと思うので、
そこが心配です。
自分なりには、オリーブオイル50%、ラード50%、ディスカウント5%、
フレグランスオイルでくっきりめの、果物や花の着香、
というレシピを考えました。
アドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
ラード50を30〜35にしてココナッツを20、残りをオリーブにすると固さも泡立ちも確保出来ると思う
溶け崩れたっていいじゃない。
877 :
874:2013/01/12(土) 23:12:23.83 ID:???
アドバイスありがとうございます。
ココナッツオイル、入れたほうがいいですよね。
ソーパーじゃない人が気にする所は、
固くて減りにくくてブクブク泡立って、いい香り!って感じかと思います。
たおさんの本でも読んだ事がありますし、
前に別のソーパーじゃない友人にあげた時も、
「減りにくくてよかったよ、ありがとう」
と言われました。お世辞かとは思うんですが、
褒めるポイントってそこなのかー、と驚きました。
溶け崩れるけど気にしないで、と言って渡せばいいのかもですが、
さっきの友人に「なぜ、あなたの石けんはベタベタするの?これって大丈夫なの?」
と言われた事もあり、やっぱりそこが気になるのかな?と心配です。
引き続き、アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
何度もすみません。
塩析も考えたのですが、CPの石けんに比べて
表面がツルリとしていなくてきれいじゃないという所が引っかかります。
パッと目を引く見た目の美しさも、
手作り石けんを初めて見る人には大事かなと思います。
よろしくお願いします。
あげる相手の見極めも大事
もし使った事ないもの貰ったならそりゃ疑問聞くよ、市販品とだいぶ違うんだから
説明しないで準市販品あげたいんだったら、
気持ちのこもったラッピングで他のプレゼント考えてみても良いんじゃないかなと思うんだけど
素人の自作石けんが重いかどうかで言ったら、気にする人には重いよ
私達はベタつきや溶け崩れより使い心地が勝るから作ってるけど、
そうじゃない人にとっては使うのがストレスになりかねないんだよね
どうしてもその友人に手作り石鹸のデメリットを克服して贈りたい理由でもあるのかな?
何でもそうだけど、気に入った人に使ってもらえばいいと思うけどなあ
連投ごめん
そのベタつきを気にしてる友人に贈るわけじゃなかったんだよねorz
何故かそう思い込んで書いてしまった
見た目の美しさならモールドで形を変えるだけで違ってくる
薔薇とかハートとか色んな形をマーブルとかにすると、四角とはまた違うゴージャスな見映え
883 :
878:2013/01/13(日) 01:41:32.17 ID:???
アドバイスをありがとうございます。
実は、手作り石けんをプレゼントする事自体アレだ、
という考えもありました。
クセのある物だし、贈り物なら無難な消え物が定番だし・・・…?と。
プレゼントに石けんを使いたいのは、
単に「これ最近はまってて面白いの、良かったらどう?」
という感じなのですが、やっぱりためらって、ここで聞きました。
慣れてしまえば乾燥させつつ使う事も当たり前ですし、
使い居心地も気に入っていて、作る過程も面白いですが、
もらう方にしたら、ナニソレ?それより何このベタベタ?ってなるかもですよね。
いきなりプレゼントするのではなく、
デメリットも含めて少し話してみて、話に乗ってくるようならプレゼント、
って感じがいいでしょうか。
アドバイス、ありがとうございました。
頼まれてもないのに、石けんを人にあげる発想がないわ。
>>883 CP石けんなら柔らかい布や使い古しのストッキングで表面磨くとツルツルになると聞いた
やったことはないから参考までに
ただの四角い石けんでも切りっぱなしよりはツルツルのが見栄えはいいんじゃない?
レス沢山ついてるけど、どうしてもプレゼントしたいみたいだから
正直アドバイスって言ってもなぁ・・・って感じだよ
例えば自分は手作りの手芸品とか、作れる人はすごいなーと思うけど欲しいかってきかれたら要らない。
でもくれる人はあくまで善意だから断りづらい。仕方なく受け取るけどありがた迷惑だわ
ものや人によるからなぁ。ここでアドバイスするのも余計なおせっかいかもよ
アドバイスくれとか言いながら、あげる気満々で聞く耳ないじゃん
何言ってもおしつけるだろ、こんな奴の友達がカワイソwww
あ、相手は友達って思ってないかもねwww
そこまで言わなくてもいいんじゃね
非常識な人がどう思われようと別にいいけど、
こういう押し付け野郎のせいで、
手作り石けんキモいと思われるのは嫌だな。
欲しいって言ってない人にあげたって、
「べたつくし崩れるしキモい、糸引いて腐ってる、だから手作り石けんは悪い」
ってなるのが目に見えてる。
だから人それぞれなんじゃん?他人がどうこういったって友達がどんな人かはしらんし
自分も特別普及しないけど
手作り品に違和感ない人とかだったら進めることもあるかも
もちろん、よく知ってる友達のみだけどね
型出しの冷凍→結露はスルっと出るけど、
香りの種類によっては冷凍庫に香りが付いて取れなくなるよ。
うちの冷凍庫は4、5年前のレモングラスがまだ臭うorz
色々手は尽くしたがどうにもならなかった。
みんなも気をつけて。
石けんに冷凍庫の臭いがつかないなら良い気がしたが
よく考えたら冷凍した肉やら米にレモングラス臭が付くって事か
冷凍庫に入れる時はラップで巻いて袋に入れからにしてる
これで匂いはついた事ない
もしかしてそのまま冷凍庫入れてるの?
あり得ないー
ありえんのはおまえの下種パーですよ
袋入れても着くときはつくわ炭と一緒に入れるといい感じかも
下種パー の検索結果 約 1,040,000 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
もしかして: 下衆パー
下衆の 類語:下衆
・下品な敬意、あるいは道徳の欠落があること、あるいは示すさま
下司 ・ 賎陋 ・ 低劣 ・ みにくい ・ 汚い ・ 鄙劣 ・ 下種 ・ さもしい ・
醜い ・ 穢い ・ 醜悪 ・ 賎しい ・ あさましい ・ 下劣 ・ 穢ない ・ せこい ・
汚ない ・ 賤しい ・ 端ない ・ 陋劣 ・ 浅ましい ・ 俗 ・ 卑しい ・ 賎劣 ・ 卑劣
ゲスパー=ゲスのエスパーもどき、なのでどっちが合ってるとか同じだから
ものすごくどうでもいい
>>896人に間違いを指摘する前に辞書引こうね、恥かくから
凄くどうでもいい事にむきになるのね
アンカー違ってないか?
>>891ですが、
ビニール袋に入れてたけど余裕で拡散したワロタwww ワロタ…
ラベンダーとかローズマリーとかは
ペラい袋で全然大丈夫だったのに、レモングラスは格が違った。
強く着香したものは超厚手のジップロックとか使ってくださいまし。
896ですが、今回で書き込みは正月ぐるぐる以来3回目
895も897もたぶん別人って事ですかね
正しいげすぱーとは何か、の話が続くデジャヴが見えた気がしたので
どうでもいいって言いましたごめんね
897です、すいませんw
895も896も多分別人…って言いたかったんだが
スレ汚し失礼、しばらくROMるわ
しかしこう寒いと石鹸作る気なくなるなあ
生地冷めやすいし保温失敗して灰だらけになったら勿体ないし
早く暖かくなれーぐるぐるしたいーー
馬油アレルギーの人が存在することを、初めて知った。
皮膚に付いただけで、拒否反応が起こるらしい。
最初は大丈夫でも使用途中で発症するケースがあるので、要注意。
最近、苛性ソーダ水を冷ましている時
表面に摺りガラスのような感じの薄い膜が張ってきて
マドラーで撹拌すると消えるのだけど、放置するとまた張ってくる
これって原因はなんだろう…
ちなみに苛性ソーダも精製水も新しいものです
それフツーになるけど気にしたことない。
>>909 同じような方がいて安心しました。
よく溶かしてオイルに投入すればよし、ですね。
レスありがとう。
初めての酒粕せっけんに挑戦するぞ〜と思いつつ、アルコール飛ばすのが面倒で手をつけられない…
ググってたら飛ばしてない人も結構いて、どうしたもんかと
後入れだったらそんな気にしなくても良いのかな
>>911 私はいつもアルコール飛ばしてないけど、問題無く作れてるよ
酒粕に少量の水を加えて、なめらかになるようにすり鉢ですってる
クリーム状の酒粕も売ってて、それを使う時はそのまま投入
ただし、酒粕入れるとトレース早いので
型を用意しておいて、着香は酒粕投入前に入れてる
>>911 書き忘れたけど、石鹸タネを少し取り分けて
そこに酒粕入れてよく混ぜてから、元のタネに戻してまた混ぜてます
豚切りスマソ
こないだキャノーラ100%で作ったらトレースめちゃくちゃ時間かかって仕方なかった…
ミリスチン酸入れるとトレースすごい早くなるけど、キャノーラだと何%くらいが妥当だろうか??
キャノーラ、お姑さんがいつもくれるんだけど、臭いがダメで食用にできないんだorz
キャノーラ、トレース激遅だよね。
使い心地は嫌いじゃないから、自分もいい方法あったら知りたい。
ミリスチン酸は使った事なくて、助言できなくてごめん。
自分も頂き物で持ってるんだけど、持て余してる。
解け崩れるのも気になるし、それはリキッドソープ?塩析?
それにしたって、トレース遅かったら難しいし、
時間がかかるものだと割り切って、
たまに見て分離してたら混ぜて、それで3日くらい放置して、
型入れのタイミング逃したら手で丸める?とか考えてる。
キャノーラは苛性ソーダリキッドにしてる
>>915 3日?!
もしかしてキャノーラ100%とか?
自分はマルセイユ配合で当日型入れだから大して苦にならない
>>914です
>>915さん、やはりトレースそのくらいかかるよね。
リキッドか〜未体験だけど気になってきた!
全然眼中になかったけど調べてみたらリキッドはスピーディーだしよさげだね。
早速苛性カリ買いに行こう!
>>916さんありがとう!
苛性ソーダでもリキッド作れるよ
カリよりコスパいいしお薦め!
>>919 え!?本当!?なんて朗報!!
早速近所の調剤薬局に行ったら取り扱いがなく、
おっちゃんがいろいろ問い合わせてくれたんだけど、この辺りではどこも問屋が扱ってないって聞いて途方に暮れてたとこなんだ!
参考になるサイトとか教えてくれると嬉しいっ!クレクレすまぬ!
ググれば出てくるよ?とは思うんだけど、
自分もソーパーさんに聞いてみたい事があって、
質問させてください。
苛性ソーダで作るリキッドって、
結局、「薄いソープジェル」って事でしょうか?
本は出ていないようなので、ネットで見つかる情報しか見ていないので、
何かすごい勘違いをしていたら恥ずかしいですが、
要点は「鹸化率100以上で作って水で薄める」という事で大丈夫でしょうか?
泡で出るポンプボトルで使いたかったのですが、
どうしてもジェル状に固まってしまい、何か間違っているのか心配です。
よろしくお願いします。
他の方は知らないけど、自分はソーダ鹸化率100の100%キャノーラで
固形作って水で溶かして使ってる。たまにココナッツを5%とか。
キャノーラは熟成後カチカチにならないし、溶けるとサラサラになるので
洗濯用リキッドにしてます。リンスにFO入れると原料臭も気にならない。
泡ポンプは使ったことがないのでわかりませんw
>>922 ありがとうございます。
やっぱり、「苛性ソーダのリキッドソープ」って、
薄いソープジェルって事でしょうか?
ちょっと拍子抜けしましたwwwwけっこう簡単なんですね。
希釈するときに香り付けすれば、
熟成中に香りが飛ばずに作れるのが、すごくいいです。
草生やしすぎ
しかも当たり前のこと質問してる割に他人にはググれとか偉そげ
ほかの人はググって当たり前
アテクシは教えてもらって当たり前、か。
こういう馬鹿がいるから過疎るんだな。
初心者も歓迎ってある割にまだ石鹸素地から入ってる段階の人は馬鹿にするし
過疎るわけだ
スレチだけど
うちのリキッドのほうのマジックソープ
雪降った前後の数日は固まってたのに
しばらく暖かい日が続いて今日気付いたら
解けていたんでおどろいた
寒さがゆるむと自然解答するんですね
>>922 砕いて溶かすの面倒じゃない?
チーズおろしでコリゴリしたんで包丁でみじん切りにして
熱湯に入れてもなかなか数時間じゃ溶けないんだよね
泡ポンプ、もっちりとした泡ではないね
930 :
922:2013/02/06(水) 00:39:42.04 ID:???
うちはキャノーラで作るとカチカチにならない。
1cm角くらいの棒状に切ってぬるま湯に入れて一晩。
きれいに溶けるしサラサラしてる。
929さんのはキャノーラ100でカチカチに固まるの?
>>930 紅花かキャノーラしか使わないんだけど、柔らかくなかったから紅花なのかな?
サラダ油として見てないから気にしてなかった
いつもは糸引く位ドローンとして透明なんだけどそれが成功だと思ってる
サラサラの時は白っぽくなるんだけど濁ってるから自分の中では失敗
サラサラ白くなるのはやっぱ鹸化しきってなかったのかな
苛性ソーダでキャノーラ油をリキッドソープにする案を教えてくれた
>>916さんサンクスでした
完成して食器洗いと洗濯に使ってみましたが、柔軟剤なしでふわふわになってびっくり
手作りってやっぱりいいですね
地球にも肌にもお財布にも優しいなんて感動しきり!
洗濯に入れる量がよくわかんないけど、試行錯誤しながら使ってみます
明日はオリーブで固形作る!
別に地球には優しくない
過剰油脂が下水に流れてたら全然エコじゃないよね。
表立っては言えないけど、ゴキも集まりやすいと思うんだ・・・…
>>934 あれ?リキッドって鹸化率100%じゃなかったですか?
やっぱ石鹸保管してる場所にはホイホイとかコンバット置くべき?
>>937 石鹸の保管場所の回りを、強力粘着テープの粘着面を上にして
取り囲むんだ!
>>938 ほんとに欲しけりゃやつらには羽根がある
ソープディッシュに乗っけた石けんって、
Gにエサやりしてるようなもんだよなと思う事はあるな。
屋外に置いたらネズミやカラスが食べたなんて話も聞くけど、
それは手作りの石けんじゃなくてもありえるよね。
まあ、市販のよりは過剰油脂たっぷり、食べ物のオプションありの
手作り石けんの方が美味しくて、そういうの来そうかも?
Gの居ない我が家は安全
下水で思い出した。
トッピングにハーブとか、乾燥させた花びらみたいな
水に溶けない飾りが乗った石けんって、
実際どうやって使うものなんでしょうか?
あれは飾りで、使う時は切り取ったり、外して使うものなんでしょうか?
可愛いけど、下水や排水口つまりそうで、
手が出せずにいます。
>>942 トッピング好きな人は気にせず、そのまま使っているんじゃないかな
私は絶対に嫌だけど
海外のソーパー本だとハーブぴっちりのとか多いね
使うものじゃなくて、置物みたいに飾るものだと割り切れば、
それでもいいんじゃないかな。
椿油を入れた石鹸って髪に効果的ですか?
自分が鈍感なせいか、オリーブと椿の違いがあまり分からず…
合う合わないがあるから
一個使いつぶしてそれでも違いが分からなかったら
別に椿油入りじゃなくてもいいんじゃないかな
>>947 貰った石けんが椿100だったせいか
キャスティールのような洗い上がりになりました。
細くて薄い髪なのでもっと軽いオイルがいいのかな。
ここで評判のキャノーラ作ってみます!ありがとう。
細い髪質ならキャノーラいいよー
ふわふわ軽くなる^ ^
ただキャノーラ石けんでシャンプーするとどうも頭皮のニオイが気になるんだよね
キャノーラ100って、魚臭くならない?
新しいオイルでも。
香り付けするしかないのか、それとも自分の作り方に
問題があるのかな。
自分の場合はだけど、キャノーラで作ると熟成期間中の酸化臭がすごい
EOもFOもどこに行ったの?ってぐらい臭い
でも熟成期間が終わると驚くぐらいその臭いは消えてEOFOのいい匂いしかしなくなる
その後はちゃんと遮光して保管すれば1年ぐらいはブラウンスポットも出ないよ
問題はどうしても溶け崩れが激しいことかな
以前人からもらった無香料キャノーラは臭かったよ
香料が嫌いで無香料のしか作らない人だったんだけど
本人も臭くてごめんねと言うくらいだったwもちろん熟成済み
使い心地はすごくイイ!ってわけでもないが悪くはなかった
酸化が早いと言われてるキャノーラだけど
ブラウンスポット見たことが無い
それよりひまわり油の酸化の速さときたら…
ハイオレックなのにorz
一回手作り石鹸使ってみたいんだけど販売サイトでアボガド系の石鹸が50gで1500円だった。
送料とか振込とか考えると高すぎる・・。
そう考えると自分で作ったほうがいいのかもね。
オイルは揃えた!あとは作るだけだ!
未開封トリュフオイルが2年以上経ってしまったので何か使い道はないかと考えているのですが
トリュフオイルで石鹸は作れますか?
ひまわり100パーで作りたいのにそんなに酸化早いの?
オプション無しハイオレひまわり72%で作った石鹸
3年目でもまだ白いままだよ
オプションや保管環境で違うんじゃないの?
>>955 酸化油、廃油としての廃油せっけんなら作れると思います
ウルトラ抽出で仕込んだオイル、湯煎してもしてもアルコールが飛ばない〜
80度で泡が出なくなるまで湯煎して、その時はアルコールの匂いは消えるんだけど、蓋してしばらく置くとまたアルコールの匂いが出てくる。
諦めてこのオイルは石鹸作りには使わないとして、他に使い道ってありますか?
複数仕込んで全部で2000mlくらいあります...
>>959 そんなもんだよ。
トレース激早覚悟で型の準備だけしっかりしてGO!
>>959 湯煎飛ばし後、キッチンペーパー被せて輪ゴムで止めて放置
自然揮発してるせいか激早トレースにはならず快適ぐるぐる
ウル抽した二番煎じ紫根を浸出中
色だけ見るとはじめとたいして変わらない
まだ結構残ってるもんだね
作るのめんどくさくなってきた。
ヤフオクで買っても手間考えると安い気がする
ネットショップとかやってる人ならまだしも、
どんな素人が作ったか分からない石鹸買うのは躊躇うなぁ
ネットショップも薬事法遵守店でもない限り
素人に近いだろうからそんなに気にならないけど、
エコやナチュラルさを前面に押し出してたりすると
ちょっと買いたくない
手作り石鹸は自分が作ったのしか使いたくない
自分でも作るし、ヤフオクに出したこともある(値下げ交渉ありで)。
あと購入することも前はあった(主に海外の家族経営の
ソープメーカーとか牧場とかの…)。
で、一人暮らしなのも相まって在庫溜まりまくり…
最近はヤフオクに出せるほどのいい出来の石けんはできなくなったし
(もとが雑なためかどうしても切り欠きが入ったりする)、
ダラソーパーになりそう…油が変質する前に使い切れれば
それでいいみたいな。
まだまだ寒いのに急に石けん熱が湧いてきたw
廃油も溜まってきたことだしキッチンソープにしようかな…
ところでキッチンソープの場合
鹼化率ってどのくらいに設定してる?
文字化けスミマセン
けん化率です。
100以上で塩析
廃油は100%にしてSFで98%になる様にしてる
新油だとはじめから98%
トレース後、あずきパウダー入れたら
あずき色どころか濃いグレーになって驚いたけど
翌日型出しするときは白になってた。
uploader.sakura.ne.jp/src/up116864.jpg
あずき色の石鹸にするには他で着色するのかな?
>>972 コピペしたら別のうpろだに飛ばされるし
直打ちしてそこのろだに行ってももう流れて消えててみえない
質問するならもうちょっとまともなとこ選んで欲しいわ
>>973 ほんとだ・・ごめんなさい。指摘ありがと。
ここでどうかな。
iup.2ch-library.com/i/i0863498-1361951272.jpg
>>972 小豆パウダーの量が少ないような感じがする
どれぐらいの量の油にどれぐらいの量の小豆パウダーを入れたのか
書いてくれれば回答しやすい
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:42:42.42 ID:fTtLf0XR
>>976 量はオイル総量300gでマルセイユのレシピに大さじ1弱。
買ったとこ(楽天の…)に
オイル500gに対して大さじ1が目安って書いてあった。
少ないかな?でも色つかなさすぎだよね?
でも型入れ時は恐ろしいほどにグレーになった…
コスメ材料店で買ったあずきパウダーは
皮の部分を除いてパウダーにした?ってくらい白っぽくて
石鹸の仕上がりもグレー〜ベージになった。
その後スーパーでさらしあん(パウダー状)を見かけたら
ちゃんと小豆色してたよ。
まだ作ってないから石鹸の色は分からないけど
一度さらしあん使ってみてはどうだろう。
>>978 あずきパウダー=さらしあん
だと思ってた(TT)
たぶんそれだ。ggったら両方使ってグラデーションみたくしてるのとか出てきたし。
ありがとうー!謎が解けた。
さらしあん使ったら薄紫色になったよ
でも、褪色も早かった
さらしあんの話題が出たので、教えてください
スーパーで数ヶ所(OKと西友)探したのですが、置いてありませんでした
購入された方、どこで買えたか教えてください
>>981 それだけ探して無かったら、通販で買うのは?
遠くのお店まで行くなら、電話で問い合わせてから行くとか。
近所のお店で、取り寄せは出来ないか聞いてみるとか。
ジャスコで買いました