※針落ちとメスの距離データ (所有者各氏による実測)
ロックミシン専用スレ 2台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1173321958/51 より転載
針落ち位置からメス落ち位置間の距離 …A
針落ち位置から押さえ手前までの距離 …B
針落ち位置から押さえの反り手前まで(実際に布を押さえている部分)の距離 …C
押さえの幅 …D
針落ち位置から、糸がからげられる突起を抜ける位置 …E
・JUKI MO-114D (2本針4本糸)
A …約1.6cm B …約3.2cm C …約2.4cm D …幅が均一ではない(基本的に1.5cm メス部分1.2cm 針の向こう側1.7cm)
・JUKI MO-345DC(複合機、カーブ辛い)
A …約1.4cm B …約3.2cm C …約2.5cm D …約1.7cm
・BABY LOCK 衣縫人BL34(1本針3本糸、カーブ辛い)
A …約1.6cm B …約3.5cm C …約2.7cm D …約1.3cm E …9mm
・BABY LOCK BL3-406 (1本針3本糸、カーブが縫いやすい)
A …約0.9cm B …約3.2cm C …約2.3cm
・BABY LOCK BL3-406EX (1本針3本糸)
A …約0.9cm B …約3.2cm C …約1.9cm D …約1.2cm
・BABY LOCK 縫工房 BL76W(複合機)
*標準押さえ(1本針3本、2本針4本)
A …約1.6cm B …約3.1cm C …約2.3cm D …約2.1cm E …9mm
*カバー・チェーン押さえ(メスは使わないので参考)
A …約1.1cm(針落ち位置が違う) B …約2.0cm C …約1.7cm D …約1.2cm
※インターロックの場合には、かがりの針落ち位置よりも、チェーンの針落ち位置が6ミリ手前となります。
・BABY LOCK プロライン BL3-437MR(1本針3本糸)
A …約0.9cm B …約3.0cm C …約2.1cm D …幅が均一ではない(先1.5、針横1.1、奥1.7)
・BABY LOCK プロライン BL4-838DF (2本針4本糸、カーブは特に気にならない)
A …約1.2cm B …約3.2cm C …約1.6cm D …約1.8cm
・ジャノメ MY LOCK 230S (1本針3本糸)
A …約1.1cm B …約2.9cm C …約2.3cm D …幅が均一ではない(メス部分1.2、メス手前の広い所 1.5) E …7mm
・ブラザー ホームロックT E4−B975 (2本針4本糸)
A …約1.2cm B …約3.1cm C …約1.8cm D …約1.2cm
○衣縫人は全般にカーブに弱いと言われているが、BL57は改善されている様子。
55と55EX、57と57EXのような場合は、EXが付いてる方がメスと針位置が近い。
○MO-114Dより衣縫人BL57の方が距離が近い。
すみません、恥ずかしいくらいに基本的な質問をする事をお許しください。 本日実店舗のミシン屋さんでロックミシンを色々使わせてもらいました。 元々家庭用ミシンは使っていたので、糸通しなどは何とか出来そうだったので お店の方のお薦めのMO-114Dを購入しようと決心がやっとつきました。 で、その時は「ほんとに切れてるー」と舞い上がってお店の人に聞くのを忘れてしまったのですが たとえば、縫い代が1cmのパターンで布を裁断して縫い合わせる場合に ミシンのどの部分に布端を合わせると縫い代1cmになるのでしょうか。 針とちょうど1cmのところにガイド線のようなものがあるのでしょうか。 普段使っているミシンでは、ほとんどガイド線を頼りに縫っているもので・・・。 それとも、ニットなどは多少端がクルクルと丸まるし、だいたい1cmになれば大丈夫なんでしょうか。 明日そのお店が休みなので直接確認出来ず、どうしても今知りたくて書かせていただきました。 ほんと、初心者過ぎる質問で申し訳ありません。
>>10 定規あててみただけですが、
左針位置(出来上がり線)からテーブルの
ちょっとした出っ張り端(うまく言えない)までが1cmなので
私は生地端をそこに合わせてます。
なので、左針位置(出来上がり線)から
メス(カット)位置までが約0.7cmくらいです。
(2本針の場合)
下メスの調整でかがり幅は3段階に調整できますです。
目盛りはないのかな?
13 :
11 :2008/09/18(木) 12:00:33 ID:???
>>12 本体に書いてある目盛りなんですが
右針位置から1.5cm〜と1/2inchからなので
縫い代1cmのパターンで2本針ニットだと
目盛りに合わせてってのが無理です。
うpろだ借りてうpしてみました。
縫い代1cmが多いからその点は不便ですが
慣れてくると自分なりの目安の位置で何とかなってます。
洋裁系うpろだ
http://bbs.avi.jp/256421/
14 :
11 :2008/09/18(木) 12:04:16 ID:???
10です。 では、本体の1,5センチ表記のある部分に、自分で測って1センチを書いてしまってもいいですね! でもこれだと右針からの距離という事ですよね。 じゃあやっぱり左も使う2本針で使う時は、そのちょっとした出っ張りを目安に1センチとした方が良さそう。 その出っ張りだけを見ながら縫うのは私にはかなり難しそうだな・・・ ありがとうございました!
MO-114D注文したーー!!!! 振込できるのが月曜だから、発送は来週だけど うれしいよぉ(はぁと) お小遣いでの買い物がこんなにうれしいなんて 何年・・・いや何十年ぶりだろうw
カーブの縫いやすさはMO-114D<55EX<57<57EX なのかしら?
>>4 参照
55EXと57EXは安全装置の有無とカバーの開閉が可能かどうかの違いなので
同じでは。
>>10 私は買ってすぐに油性マジックで1cmのとこにちょんと
印つけたw
しかしだんだん面倒になって大体でいんじゃねー?と
縫っているw
自分用だからモウマンタイ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/23(火) 05:08:22 ID:uKu9sSbA
>>7 Eclipse = BL57 は説明不足。
Eclipse(エクリプス)
BL-57とは違い、大型FCにHigh&Lowスイッチが付いていて
低速〜中速の速度調整が楽で細かい作業にGood。
カーブ縫いを速度を落とすことで綺麗に縫えるようにしている機種。
巻きロックはHIGHで一気に、すそ引きは、LAWでゆっくり縫うと綺麗。
非常に使いやすい機種。
元々はBL-57のアメリカ輸出仕様。
アメリカ人の意見を元にFCを変えるが、並行輸入が増え、国内販売開始。
メスと針の距離は、長い方がそもそものロックの縫い目が綺麗との意見もあり。
(短いとメスで切った際に微妙に伸びた布が、戻る前に針が落ちるので、その影響を若干受ける)
BL-57EXもエクリプスも手法は違うが、カーブ縫いの改善を目的としたBL-57の改良機種と言える。
それと
【参考サイト】
ロックミシン(主にベビー)の家庭でのメンテナンスの仕方。
ttp://mishin-hos.com/2008/01/post_24.html
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/23(火) 18:52:04 ID:0J3bgEad
57EXってカーブ縫いやすい部類なんだ? それでズレまくる自分の技術…orz
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/24(水) 13:04:20 ID:vC/PBqtr
>>21 焦るな、ゆっくり丁寧に縫え。
(その意味では、Eclipse使ったほうが良いのかもねw)
がんばれ!
24 :
21 :2008/09/24(水) 13:29:39 ID:CioMxoZK
皆さんありがとうございます。 まだまだ慣れてないので、 これから精進します。
ロックミシンの購入を考えているんですが、 オプションのワイドテーブルって必要でしょうか?
>>25 大抵の場合、「絶対必要なもの」は標準装備、「人による・場合による・あるとより便利」な
ものはオプションになる。
何を縫うことが多いのかによるかと。
人形服とか袋物とかフリルの端始末なんかだと、特になくても困らない。
布の重みで左に落ちて引っ張られるのを防ぐためのもので、ロックミシンはふつうのミシンより
高さあるんで、重さのあるものの時は半泣きになるがw(場所の関係でワイテー使ってない)
26さんありがとうございます。 洋服をつくりたいのですが、あった方が便利でしょうか?
>>27 家庭用or職業用のミシンは付けてる?
もしくは、なくて困ってる?
29 :
25、27 :2008/09/28(日) 16:11:29 ID:???
今持ってる、家庭用のミシンにはつけていません。 お恥ずかしい話ですが、ワイドテーブルというものが あることも、知りませんでした。最近、持ってる家庭用のミシンに 限界を感じて(3万の電子ミシン)、新しい家庭用ミシン&ロックミシンが 欲しくて、色々調べて知りました。新しい家庭用ミシンにはワイドテーブルを 付けたいと思っています。私がロックミシン自体を使ったことが無いので、 ワイドテーブルがいるかどうか分からず、質問しました。
>>29 今もって居る家庭用ミシンのボタンホール機能がそこそこ使えるなら
それをボタンホール専用機にして、予算と場所の都合がつくなら
職業用+4本ロックにしてワイドテーブルを両方つけるのを薦める。
今もって居る家庭用ミシンに限界を感じていると言う事は
以前より腕が成長しているのだから今後もっと成長する可能性があるよ。
31 :
25,27 :2008/09/28(日) 16:32:33 ID:???
30さんありがとうございます。 3台のミシンを置くのはつらいので、家庭用のミシンは 職業用のパワーを持つと言われているCK1100にしようと思っています。 ロックはBL68Wがいいなと思っています。
>>31 今のが3万の電子ミシンとなると、ボタンホール考えるとやっぱりまずは
職業用より上位家庭用かなぁ。
ワイドテーブル付けても充分な場所あるなら、付ける方がいいと思う。
付かない家庭用機種なら、横に同じ高さまで雑誌でも積み上げとけばいいんだけど、
ロックミシンはそれやると山が崩れるかもw
ブラウスやシャツくらいならなくても何とかなるけど、コートみたいに重くて長いものだと
左に広い面積確保するとしないでは、随分違うよ。
ワイテー付けても、そのまだ左や向う側に余裕ある方がいいくらいだから。
33 :
25,27 :2008/09/28(日) 17:44:17 ID:???
32さんありがとうございます。 コート、縫ってみたいと思っていました。 ロックミシン購入時はワイドテーブルも購入したいと思います。 みなさんありがとうございました。
質問させてください。 初めてミシンを買おうと思っているんですが迷っています。 ちなみに洋裁経験は学校で習った程度です。 作りたいものは1/6ドールのお洋服や簡単な人間用カットソーくらいが できればいいかなと思っています。 一応検討しているのが *べビー3本糸ロツクミシン アーチザンA370D *ジューキ1本針3本糸差動送り付きロックミシンMO-03D *JANOME ドリームロック50S 上記の三つです。 無難さでいったらどれが良いと思いますか?
>>34 カットソー(ってニットの、だよね?)作りたいなら、できれば4本糸の機種の方が。
ロックミシンは今まで使ったこと無いのですが、 Tシャツやカットソーを作ってみたくなり、 最近調べています。 最初、糸取物語BL68Wがいいかなと思っていたのですが、 Tシャツの裾は、既製品を見てみるとカバーステッチで始末 されていますね。Tシャツ作りたかったら、+ ふらっとろっく、 または、複合機にしなくてはならないでしょうか? みなさん、どうされていますか? ロックミシンのみの方は、Tシャツつくるときどうされていますか? また複合機の方はカバーステッチへの切り替えは大変ではないですか? どなたかご存知の方教えてください。
>>38 とりあえず家庭用ジグザグミシンでもある程度縫えることは知ってるよね?
家庭用ジグザグミシンや、直線ミシン持ってないっていうこと?
40 :
38 :2008/09/29(月) 12:24:15 ID:???
39さんありがとうございます。 家庭用ミシン(TVショッピングで買った3万円の電子ミシン)は持っています。 ジグザグ機能もついているのですが、 目が汚いし、ニット縫いの機能もついていないので、 ニット類は縫ったことありません。
>>36 家庭用一台にするか職業+ロックにするか迷ってるとか、そういう場合ならあっちの方が。
>>38 >>6 にあるリンク先見て来たら、切り替えの感じは掴めるかと。
それより劇的に楽、って機種はなかった気がする。
>>38 置くスペースに余裕あるならば、まず4本糸ロックを買って、
それとジグザグミシンで、しばらく縫ってみて、
どうしてもカバーステッチしたくなったら、
カバーステッチ専用機を買い足す手もあるよ。
2台買っても、予算的には極端には違わない。
兼用機だと、単純なTシャツを作るのにも、
肩を縫って、衿をつける(ロック)
→襟ぐりにステッチ(カバーステッチ)
→袖付け、脇縫い(ロック)
→袖口、裾にステッチ(カバーステッチ)
という具合に、途中で切り替えなきゃならないので、面倒そうだよ。
デザインによっては、切り替える回数がもっと多くなるし。
>>35 ありがとうございます。
4本ロックで探してみようと思います!
>>36 家庭用ミシンスレは購入相談はミシンの迷信スレに誘導汁と五月蝿いけど
ロックミシンスレと職業用ミシンスレはそのスレ内で購入相談しても叩かれないしオケ。
家庭用ミシンと違って、最初から機種も絞られているからな。
45 :
38 :2008/09/29(月) 21:04:54 ID:???
41さん、42さん、ありがとうございます。 簡単なTシャツでも、そんなに切り替えなくてはいけないんですね。(ToT) 場所の制限もあり、4万円の差なら複合機を買った方が得かなと思ったのですが、 なんだか、複合機を使う自身がなくなってきました。 42さんのおっしゃるとおりにロックのみ先に買ってみた方がよさそうですね。 みなさん、ありがとうございました。
>>15 規制で書き込みできなかったんで、今更すまんだけど
MO-114Dの目盛りの1.5cmって
針からじゃなくて、メスの位置から1.5cmだよね。
だからカットされた布端から1.5cmってこと。
自分も前から疑問に思ってたんだけど
この目盛り、どう使えばいいのかさっぱりわからん。
布を1.5cmカットしながら縫う、なんて縫い方あり得ないし・・・。
どなたかこの謎を解明していただけないだろうか?
>>45 同時に何枚も並行して作る手もあるけどね。
1日目→ロック作業だけ5着分、
2日目→カバーステッチ作業だけ5着分、
3日目→ロック作業だけ(ry
4日目→カバーステッチ(ry
みたいな。
>>46 ズボンの裾を1.5cm詰めたい時に使うとか。
>>34 です。
こちらで相談させてもらって4本糸を検討して
ジャノメのドリームロック65DかJUKIのMO-114Dに絞りました。
それで疑問なんですが巻き縫い(?)しながら直線をぬうのではなく
シンプルに直線のみ縫うこととかも出来るんですか?
>>49 えーっと、「シンプルに直線のみ縫う」ってのがよく分からないんですが、
「ふつうのミシンとして直線を縫う」って意味ですか?
もしそうだったら、それはできない。
ロックミシンっていうのは、「端かがりやニット縫いに適した縫い目に特化した特殊なミシン」
で、ふつうのミシンのような直線縫いやジグザグは一切できません。
ふつうのミシンのような下糸がなくて、編み物のようになってる縫い目が必要な場合に使う。
ので、逆に、ふつうのミシン(上糸と下糸がからみあって縫い目を作る)では、
ロックミシンのような縫い目は作れないのが普通です。
ロックミシンっていうのは大抵、家庭用・職業用ミシン(ふつうの縫い方ができる)を持ってるけど、
ジグザグ系の端かがりの見た目orスピードが遅くて我慢できないとか、もっとニットを
スピーディにいろいろな生地でガンガン縫ってみたい、という人が買い足すのがほとんどで
あって、一台目にロックミシン、という選択は滅多にないと思う(しちゃいけないわけじゃない
けど、特殊なことしかしない人だと思う)。
ttp://www.shimada-mishin.com/column/columnl001.html
>>49 おいおい。
そんなレベルで、もしや普通のミシンも持ってない状態で
初めてのミシンとしてロック買おうとしてるのか?
まず買わなくちゃいけないのは普通のミシンだよ。
取り敢えず普通のミシン一台あれば、直線とかジグザグとか
裁ち目かがりとか付いてるはずだから、ロックミシンがなくても
なんとかなる。
それじゃ満足できない。既製服のような綺麗な布端処理をしたいとか
カットソーを沢山縫いたい!という人がロックを買い増すんだよ。
>>50 さん、親切だなあ。
>>49 50さんが既にお書きの通り、ロックミシンは、縁かがり専用機で、
ニットをロックミシンで縫う際も、縁かがりの縫い目で縫うんです。
お手持ちのTシャツを裏返してみて、身頃の両脇を縫ってある縫い目です。
ニット縫いでも、Tシャツの袖口やすそに見られるような、
直線ぽい縫い目の縫い方は、ロックミシンではできません。
そういや昔、どこかのミシン系スレで 「勢いでロックミシン買っちゃいました〜 ガンガン作るぞっ」 (住民)「おいおい、ロックミシンじゃフツーに縫えないぞ?」 「マジ? (後日)ロックミシン、人にあげちゃいました、家庭用買ってガンガン作るぞっ」 みたいなやり取りがあったなw 彼女は今もいろいろ作ってるんだろうか。そしてロックミシンを買い足したのだろうかw
( ゚д゚ )
洋裁初心者ですが、先日ロックミシン(複合機)買いました。 ロックからカバーステッチへの切り替えはたしかに面倒ですが、楽しいですよ。 手始めにショーツなんぞを作ってます。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/30(火) 18:33:51 ID:5Prpd3v2
( ゚д゚ )
>>50 なるほど・・・。真の初心者向きではなさそうですね。
縫い合わせることが出来ないのなら家庭用ミシンのほうが良さそうですね。
とりあえずは家庭用ミシンを買ってみます。
ありがとうございました。
いや、なんつーか…多分まだ理解されてない気ガス…
>>57 >真の初心者向きではなさそうですね。
・・・なぜロックミシンが初心者向きだと思ったのだろう・・・?
ショーツのサイドを4本糸で縫い合わせたんだけど、結構強度ありますね。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/01(水) 13:02:03 ID:pUv/YW1S
MO114Dを購入予定です。 ロックミシンを使うのははじめてです。 オプションの押えの購入で迷っています。 ブラインドステッチ押え、ギャザリング押え パイピング押えの3つを買おうかと思っているんですが、 6点セットで、○○円とかいうのもありますよね。 この押さえがあると便利、またはその押えは使わないOR使いにくい など教えていただけるとありがたいです。 作るのは、Tシャツ、カットソー、トレーナーなど ニットソーイングが多いと思います。 すみませんが、よろしくお願いします。
>>62 予算に余裕があるのなら6点セットを買っておくといいよ。
今は使わなくても後で欲しくなったときにマンドクサにならなくてすむw
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/01(水) 16:30:20 ID:pUv/YW1S
初ロックミシンに、MO114D購入予定です。 オプションの押さえの購入を迷ってます 6点全部まとめて○円というのもあるけど、 なんか使わなさそうなのも入ってます。 作りたいのはTシャツ、カットソー、トレーナーなどの ニット類です。 自分で購入を考えているのは、ギャザリング押さえ、 ブラインドステッチ押さえ、パイピング押さえです。 この押えはあると便利とか、この押さえは使わないOR使いにくい など教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/01(水) 16:32:14 ID:pUv/YW1S
62です。ごめんなさい、間違えて投稿してしまいました。 6点セットの購入を検討してみます
3本糸のロックを持っているのですが、 この場合ウーリー糸はどこにセットすればいいのでしょうか? 3本ともウーリー?
>>66 何を縫うの? それとも巻きロックがしたいのかな?
ウーリー糸って下糸には使えないですよね? ロックやかがる時に使う糸だと思っていたのですが、 3本とか4本すべてに使えるのですか?
地縫いする時に上糸はレジロン下糸はウーリーでやってる。
72 :
66 :2008/10/01(水) 23:04:15 ID:???
子供のシャツ・パンツや自分のパーカーなどを縫う予定です もしかして巻きロック以外には特に必要なかったりしますか…?<ウーリー
>>72 まあ、既製品の縫い目でウーリー使ったロック処理見かけて、それを真似したいっていうなら、
止めるほどのことでもないが。
>>73 3本ロックでウーリーなしは無理じゃないか?
>>72 >>66 =
>>68 なのかな?
縫いたいのは布帛?それともニット?
>>74 73じゃないけど、なんで?
4本糸ロック持ちだけど、3本糸にして使う場面では、
巻きロック以外ではスパン糸しか使わないけどな。
>>73 詰まった襟首のTシャツや長袖の袖口はルーパー糸をウーリーにしてる。
脱ぎ着のしやすさに影響するから。
77 :
68 :2008/10/02(木) 15:28:47 ID:???
色々と有難うございます、
>>66 さんは別のかたです
下糸=直線と思っていました
直線は普通の糸(スパン)で縫い、
上と下のロックにウーリーを使うんですよね。
3本ともウーリーと有ったので全部に使えるのか?と思いました。
>>77 えーっとだから、結局、何を縫いたいんだ?
ふつうは、
>>75 さんの言うように「3本とも全部スパン」でOK。ニットでも。
ロックミシンの縫い目っていうのは、
>>50 さんの言ってるように、糸が編まれてる
形になってるから、かなりの伸縮に付いて行ける。
>>73 さんじゃないけど、手持ちのTシャツとかトレーナーとか、ひっくり返して見てみると
良いかと。
ただ、ニット縫ってみて、それでも足りない・もっと伸びについて行って欲しい時には
>>76 さんみたいなやり方もあるけど。
機種は何で、取り説には何とあって、その「3本ともウーリー」っていうのはどこに書いてあったの?
79 :
78 :2008/10/02(木) 16:03:59 ID:???
> 「3本とも全部スパン」でOK。 3本糸の機種の場合。 4本糸の機種なら、4本とも全部スパンでOK。
>>77 「ルーパー」って言葉を覚えたらいいと思う
81 :
75 :2008/10/02(木) 17:38:10 ID:???
>>77 別人なんだ。同じ人かと思って、話が見えなかった。
4本糸ロックミシンで、左針糸以外の3本(右針糸と上下ルーパー糸)
をウーリーにするやり方はあるよ。
すごく良く伸びるニットを縫う場合に伸びに対応させるためや、
肌着関係を縫う場合に、肌への当たりを柔らかくするためにそうする。
それと、ニットを家庭用ミシンで縫う時に、直線縫いでもジグザグ縫いでも、
下糸にウーリー糸を使うのは良くあるよ。
なので、3本糸ロックで、地縫いを直線ミシンでする場合に、
下糸にウーリーを使って、なおかつ、ロックミシンでの端処理には
3本ともウーリーを使うというのは、意図によってはアリかも知れない。
3本糸ロックミシンで針糸もウーリーにするのは、
既製品の下着で、3本糸ロックのみで縫い合わせてあって、
しかも3本ともウーリー糸を使っているものも見たことがあるので、
できないわけでもないと思う。
ただ、一般的というほどではないと思う。
>>79 さんの書かれているように、基本は全部スパンで、
あとは意図に応じて変えていく感じだと思う。
「3本ともウーリー」って、型紙のMんとこで書いてたんじゃなかったっけ、機種指定で (ログで読んだ気が…自分はあそこを縫ったことない)。 よく伸びてよく戻る生地でタイトな型紙なら、その方がいいって人も多かったような。 ただ、一般向けに売られてるウーリーはナイロンだから、アイロンは気をつけないと いけないと思う。
そういえば、糸屋さん『ボビン』で、 ポリエステル100%のウーリーが置いてあって、 キングスパンと同色全部(411色)揃う、 というのを、こないだ発見したんだけど、 そのウーリーって、 巻きロックに使うようなテンションの高いウーリーなのかな?
すいません。どなたか教えてください。 ジャノメ トルネィオって、日本製ですか?
>>85 MADE BY JANOME IN TAIWAN
87 :
85 :2008/10/04(土) 18:02:20 ID:???
トルネィオ、ほしくて悩んで1年です。 どなたか背中を押してください。
( ´∀`)σ)∀`)
1年も悩む暇あったら、とっとと買ってバンバン作る方がええと思う。
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
>>88  ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
|
/
>>90 家が狭いのと、今あるミシンでもそこそこ縫えてしまうからだろうな。
私もそうだ。
>>88 何をどう処理するのに使用したいか書いた方が、
購買意欲を掻き立てるレスをし易いと思う。とりあえず、
Tシャツの袖、裾処理はロックミシンではありえない美しさだよ!
そして糸かけとかの使い方案内ビデオとか付いてて親切だよトルネイオ。
>>88 自分も2年程悩んだ末、ニット生地の在庫の多さ見て
購入に踏み切ったよ。
Tシャツやらスパッツを量産して 活用してる。
仕上がりがきれいだから、自分の腕が上達したと勘違いさせてくれるミシンだお♪
トルネィオの案内ビデオ。 我が家にはDVDしかないのですが、VHSのみですか?
うちもDVDしか無いから、ビデオテープ見れなかった…。
MO-345DCもビデオだった。 うちもDVDしかないから友達に頼んで焼いてもらったよ。
家庭用ミシンを、5月に買った初心者なんですが、 Tシャツとかを、いくつか縫ってみて自分の腕の無さと 美しくない仕上がりにぶちきれ、とりあえず糸取り物語 (ウェーブがどうしても欲しかったので衣縫人は断念) ミシン屋さんのお勧めで、トルネィオを断念してフラットロックを 購入しました 本日、ミシン屋さんの主催の洋裁教室に行って 先生(ミシンメーカーの人っぽかった)に聞いて ショックを受けた事があります ロックは、説明が詳しい本があるから自習でも ある程度縫えるけど、フラットロックは詳しく載っている 本も、ないから説明書がほとんど無いのは不親切と言ったところ 「詳しい説明書をつけるとネットでみんな購入してしまうから、 ミシン屋さんを頼って欲しいということで説明書を詳しくつけない」 とのことでした ユーザーとして言わせてもらえば、ネットで安く買う事だって 出来たけどメンテナンスを考えて地元のミシン屋さんで私は 購入したんだけど、チビ連れで行く事はなかなか出来ない から自習がほとんどなんですが… 高価なミシンを買わせておいてあまりに馬鹿にしていると感じました (いや、自分が勝手に買ったんだけど) トルネィオみたいに、せめて説明ビデオ(うちも見れないけど) をつけるべしと思います トルネィオにしておけばよかった… (涙 涙 涙)
ミシン屋が カバーステッチを購入する場合、 トルネィオじゃなくフラットロックを勧める理由って何だろう? 利益率が高いから? 目とびしやすいと聞いたので自分はトルネィオにしたんだが… とにかく購入おめ!フラットロックの使用感のレポ待ってるよ〜
>>99 なんじゃそりゃーヽ(`Д´)ノ
JUKI&ジューキも時代に逆行してるのね。
目先の利益に釣られると、ミシン離れする女性がますます増えるぞふざけんな。
99です ほんと、ひどいですよね 説明書は、すごく簡単です フラットロックは、目とびします バインダー使ってキレイに出来たわ〜いと思って裏を見たときの 目とびしているときの脱力感… ミシン屋さんに言わせたら、トルネイオより使いやすいとこっちにしろと 言われたんですよね こっちのほうが、一万円高かったです 一番辛かったのは、最初ミシン屋さんが6mm幅で カバーステッチを 教えてくれて設定してくれたのですが、子ども服には幅が大きすぎると思い 自分で3mm幅を左2本針で設定したのですがこれがどうやっても糸調子が取れない 大量の糸と、ためし布を消費してミシン屋さんに駆け込みました ミシン屋さんであっさり右2本針で試してみたらどうかしらと言われ 代えてみたところあっさり糸調子が取れました 先生にどうしてか聞いたところ、左2本針でも調子は取れるけど、ルーパー糸 が右から出ているから右のほうが糸調子はとり易いってコトでした もちろん、説明書には一切そういう情報は書いてありません ネットは、引越しに伴い2ヶ月ほど使用停止だったときなので調べる方法がありませんでした カバーステッチを買うときは説明書の充実ぶりも考慮の対象にしてくださいまし
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/09(木) 16:55:32 ID:VpNIyi+i
>>99 つまり、フラットロックの詳しい本を洋裁学校の先生が出して、
アマゾンかどこかで売れば儲かるって事だな。
(あんまり市場規模は大きくなさそうだけど)
ロックミシンの説明書がショボいのは クライムキさんの「LaLaLa」って本を買えばオケだけど カバーステッチミシンの説明書がショボイのは ,,、,、,.,.、, ,、.,、_,.、 ,r'" ゙`'ヽ, ,,r''"゙゙ ゙''、 ,r" i l|! lr., ゙'r ,r'゙ rilrr, '; r'゙ ヾ \ '; r゙ ,r'″ ;, i r _゙' _ '、 i __,i. /,.-、 ' i r' = / )| ヾ''゙゙゙゙ ゙゙ `ヽ. ( ) ,. r゙ '; ソ | ,,.. ゙ .lli.: ゙ヽノ ; ,r゙ 'z, ヽ、_ ソ ;i,,.;;..、i ゚ " ヽ-ー'゙ ,r" ゙ヽ、 ''''' !i||||!''゙'. i ) _, '、r''゙゙ ゙ヽ-/, =|l||!!'゙゙ ゙ l.ノ、 '● '; / ̄``ヽ、 Z;: ,. ≡' ● /;;;;;;ヽ -'i | 救 | Z',.; ',. !||l /;;;;;;;;;;;;'、 ;;| | え | 彡;' '゙'|i!i;;!| ヽ、;;;;;;/ :;l | ね l...,, 彡、、- i|li ,,..-='゙l ;'r' | ェ | ̄ ツ ゙''゙゙ノ;; l /,/ \__/ /'゙'゙''''r(-t_ ,, ,, ヽ、,,.ノ/;;;\ /;;;;;;;;;;;;ヽ ゙゙/''''〉'''''フ;;;;;;;;;;;;;ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ./\;;;/゙'V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
>>104 「LaLaLa」買った、ミシン付属の説明書じゃ理解できなかったから
ムキさんが出してるロックって良いのかな?
>>102 「左2本針」「右2本針」の意味がわからん。
3本針のうちの、右2本と左2本のことかと想像。
左と真ん中、右と真ん中 という意味か?
99です 3mm幅は、真ん中の針と左右どちらかの針を使って 設定するのです 108さんの通りです そして、左針を使用すると糸調子を合わせるのが右に比べて難しいということです 自動糸調子の家庭用ミシンと、ロックミシンしか持ってないんです 糸調子が合わないのは、おのれのせいだとひたすらやり続けました 右針使用だとアッサリあった時は、買って1週間のフラットロックを投げ捨てようかと 思いました 関係ないけど、特に使用方法が変わっているとは思えない 高価な圧力鍋が、詳しい料理の仕方の本をつけて売られているじゃないですか ミシンも、これを買えばここまで出来るという詳しい説明書をつけて売ったほうが 私は今まで興味なかった人にも売れると思います ネットで買う人は、どうせネットで買います ミシン屋さんは、メンテナンスを売りにすればネット販売に対抗できると思います 説明書云々はユーザーの不利になるだけでミシン屋さんの有利にはなりません でも、メーカーさんは今のままの方針で行くんでしょうね 4代目のミシンは刺繍ミシンが欲しいのですが今度は説明書を先に見せてもらって ミシン選考の参考にするつもりです
わざわざ潜在ユーザーを閉め出してる業界って バカだよね。 そもそもミシンだけの直営店なんてものがあること自体が 時代的におかしいんだよ。 もう普通の家電製品と同じように、大型量販店とかを流通主体にして きっちりしたカラー縫い方写真付きの取説を付けて売るべきだよね。 今まで何台も使ってきたけど、故障してメンテ受けたこととかもないし いざという時にはメーカーで対応してもらえるんだから充分だと思う。
ある有能ビジネスマンのブログで読んだんだけど 顧客のうち金をバンバン払ってくれて儲けに繋がる客は2割くらいで 残りの8割は、金遣いがシビアだったり、冷やかしの客だったりして 儲けにつながりにくかったり、親切にしても損になるだけなんだってさ。 で、日本企業は、その8割の客も「将来の顧客」「企業の大切なお客様」として 大切にしようとしてきたけど 今は不況だし、もっと企業を合理化するべき!ってことで 金になる2割の客だけを大切にして 残りの8割は切り捨てようって考えるのが正しいみたいになってきてるトカ。 ミシンも金になる高い値段で品質の良い機種と、 薄利だけど大量に売れる品質が糞な機種の2極化するわけだな。
家電の量販店で押さえ部品を揃えるほど需要は無いと思う 小規模で修理や部品がすぐ手に入る店は貴重だと思う 兄弟と赤ちゃんロックを取り扱うミシン専門店が近所にあるが 兄弟の押さえ部品は在庫があるが、 赤ちゃんの押さえを頼んだら取り寄せで、400円取り寄せ費用が掛かるんだと ロックミシンの扱いの低さが悲しい。
>>112 電化製品とかカメラだって、オプションとかアクセサリー類って
全部店にあるわけではなくて取り寄せって多いよね。
ミシンの部品とかも、それと同じでいいと思うんだよね。
そりゃ、専門店は貴重かもしれないが、それがあることによる
弊害の方が明らかに大きいような気がする。
>>112 ぶっちゃけ、ミシンのオプション押さえなんて手のひらサイズなんだし
種類だって何十何百もあるわけじゃないんだから、とりあえず全種1個くらい
在庫置いておきゃいいのにねぇ。
毎日注文殺到して、取り置き在庫が間に合わない!ってもんでも絶対ないのに。
それとも、オプション販売だけだと販売元が嫌がるとかの事情でもあんのかな?
>>114 それが、全メーカー共通じゃないから結構な数になると思うよ。
あと、利益率が低いと聞いた事がある。
ミシンの押さえぐらい、手芸店でいいじゃないか。
縫い目の表・裏について教えてください。 2本針4本糸のロックミシンを使用しています。 最近本格的に洋裁するようになってふと疑問に思ったのですが 2本の直線の縫い目が見えるほうが表だと思うのですが たとえば 脇など縫い合わせて縫い代を割らずに2枚一緒にロックをかける場合で 縫い代を後ろに倒すには前身ごろを上にしてロックかけるべきなのでしょうか?
>>118 すごーくこだわって縫うならあなたの言うとおりで
右脇と左脇の縫い方は片方が裾から、片方が袖ぐりから縫う。
でも、気にしないならどっちでもいいと思うよ。
私はやっぱり表の方がきれいだから、左右上下逆から縫ってるよ。
>>119 、120
こうしなきゃっていうような決まりはないのですね。
気にせず縫っていたら左右で互い違いになってしまって気になり始めました。
縫ってから「あ、逆だったorz」なこともよくあって・・
レスありがとうございました。
>>121 布帛のスカートで脇線がバイアスになる場合に、
裾側から縫い始めると生地が伸びにくく、
ウエスト側から縫い始めると生地が伸びて(形が崩れて)しまう、
そうなので、
ニットでも縫う方向が一定の方が良いのかと思って、
私は、ロックの縫い目が表裏逆になっても、
縫い始めの場所を統一して縫っています。
>>122 布帛のスカートで脇線がバイアスになる場合に、
裾側から縫い始めると生地が伸びにくく、
ウエスト側から縫い始めると生地が伸びて(形が崩れて)しまう、
そうなので、
それはなにゆえ?詳しく教えてください。よろしくお願いします。
>>123 122さんじゃないけど。以前ミセスのスタイルブックの裏地特集にのってた。
というか、言われて生地を見てみると、ああそうか!とわかるはず。
引っ張ってみてもいいよ。
裾から袖口に向かってロック、って、ほかにもちらほら見かける気がする。 毎回「方向」にこだわるべきか「目の表裏」にこだわるべきか悩む。
ロックの講習会でお店の人が、脇は上からと下からと縫って下さい、って言ってた。 その時は生地がゆがむからかとか思ってたけど、縫い目の表裏があるからだったのか と、今頃気づいた。
私みたいに悩む人、他にもいたのねw
イホ欲しいのだが、贔屓にしてるミシン屋は激しく意図鳥勧めてきてウチュ…。
>>128 「決して糸調子でご迷惑はおかけしません」「(糸調子に慣れてるなら)糸調子取る自信あります」
「糸調子狂ってるのと故障の見分けは付きます」って言ってみるとか。
糸調子関係のトラブル(とも言えないトラブル)で、やたら時間と手間を取られる
ミシン屋さんが多いみたいだよ。
>>126 私も講習会で聞いたんだけど。
裏表どっち側か忘れた(忘れたらイミネー)けど、
縫い目が倒しやすい方があるんだって。
脇をどっちも背中側に倒れるように、こっちは上からこっちは下からと教えてもらった。
>>130 勉強になった。サンクス。
今、見てみたら、自作もユニクロも、
「縫う時に裏側(下側)になっていた面」が表になるような形で倒れてるわ。
>>123 裾からだと伸びにくいというか、
裾からヒップラインまでのほぼまっすぐな部分を先に縫ってしまうと、
残りのウエストまでの曲線部分でバイアスになって多少伸びてもなんとかなるw
って感じじゃないかな。
ウエストから縫うと、先に伸びやすい、縫いにくい場所からになるから、
まっすぐできれいに合うはずの裾部分までも縫いにくくなるんじゃないかなと。
>>131 そう?
うちにあるTシャツやトレーナーを10枚くらい見てみたけど、
ほとんどが「縫う時上側になっていた面」が表になるような形で倒れてたよ。
自分もいつもそうなるように縫ってる。
理由は、縫う時上側だった面の方がなんとなく縫い目の肌触りがいい気がするから。
134 :
130 :2008/10/16(木) 23:32:17 ID:???
そうだ、前身ごろを見ながら縫ってくださいと言っていた様な・・・ うろ覚えでスマヌ
そうそう。私も前身ごろを見ながら縫ってる。
ジャノメの55D使ってる方いますか? 価格的にMO114Dクラスを検討しているのですが、ジャノメ好きなので 55Dを調べていますがなんせ情報規制でまずヒットしてこない。 使い心地やイホと比較してとかいかがでしょうか。
このスレ読むとわかるけど、多くの人がイホもしくは糸取りだから、なかなか 情報は見つけにくいだろうし、比較はもっとないんじゃないかな。 イホ買って、ジャノメに買い換える人はいなさそう。 一般のミシンでジャノメがいいのはかまわないけど、ロックをどうしてもジャノメで というのは、予算的な希望以外聞いたことないな。
バインダー使いたいからトルネイオ、ってのはあるみたいだけど、 それ以外ではあんまり聞かない選択だよね
リサイクルショップでエクリプスが3.5万で売ってたから衝動買いしてきた。 初心者だけど今から練習だ。
>>139 お買い得、おめ。
もうすぐ結婚10周年。
アクセサリとかいらんから、ロックミシン買ってくれないかなぁ…。
ちなみに私もエクリプスがいいかな〜と思ってますが、ググッても取り扱い店舗すくないですよね?
イホとかイト取り扱ってる店に聞けば取り寄せしてくれるものでしょうか?
エクリプスお使いの方どうされました?
うちももうすぐ10周年だよ。 今カバーステッチかイホで悩んでる。 2本針ロック、親の代から現役のジャノメの4Dあるんだけど どうも調子悪いんだよね。 複合機にしようと思ってたけど評判悪いし、2台は厳しいよなぁ
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/20(月) 02:43:06 ID:yiviV9IV
私は↑のお店で買いました。快調です!
144 :
140 :2008/10/20(月) 21:10:49 ID:???
レスありがとうございます。
>>142 なるほど〜。教室やってるミシン屋ね。
家庭用買ったミシン屋と、教室開いてるミシン屋に問い合わせてみます。
やっぱ、欲しいな〜〜〜〜。
ロック使い出すと、もうなかったときには戻れないよ〜 絶対いいよ!
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/24(金) 11:07:05 ID:v4WRNQOk
ムキか57EXホスイんだけど、贔屓のMミシン商会が激しく糸鳥推奨なんだよね…ウチュ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/24(金) 14:14:42 ID:v4WRNQOk
ムキアゲ!
>>146 「糸調子には慣れておりますので、糸調子についての問い合わせは一切いたしません、
イホ系売ってください」と頼んでみる
中古のエクリプス買った
>>139 だけどイージーダイヤルが動かない。
いきなり修理かorz
150 :
146 :2008/10/24(金) 16:15:05 ID:???
>>148 正直そんな申し出も考えたんだけど、初ロックなのでそんなに言い切れず…。悲シカ…。
151 :
146 :2008/10/24(金) 16:18:16 ID:???
問い合わせの時点でこちらは手動希望伝えてるのに、かなり強引な糸鳥推奨メールがきた。諦めるか…。
テンプレにある糸調子早見表 あれは・・・・・・いいものだ・・・
ウハーいくら切り替えが面倒とはいえ、ベビロの四本糸予算でJUKIの兼用機買えるんだ…。
>>151 どっちを諦めるんだ? 諦めるならその店だぞ、イホじゃないぞ!
155 :
151 :2008/10/25(土) 10:33:13 ID:HnufASzt
はい、絶対手動が良いので店に頼むか他店にするかですね!
家庭用スレで業者がオク宣伝の大暴れ(2chマナー無視)の後、後日身元バレw
うわ〜読んだけどこっちに来ないで欲しいね。
ミシンの奥宣伝板作って隔離してやれ!!それはそれで面白いかも。ただし面白く書くんだぞ。
先月114Dが届いて、今日初めて屏風たたみ縫いをやってみました。 ところが・・・いまいち完成図がわからない。 LaLaLa3見て、忠実にやってみたつもりだけど 縫いあがったものを見てもいいのか悪いのかよくわからない。 回数を重ねたらもっと違った仕上がりになるのか、これでいいのか?? うーーーん。奥が深い。
私も屏風だたみはいまいち。半袖の袖口なんかにはかわいいかも しれないが裾は気に入らなかった。好きな始末にすれば良いのではないかと。
やっぱイホよりも糸取のほうがいいのかな? 自動糸調子について詳しい方いるかい?買い替え考えてるけど、 糸取の情報が少ないんだよな〜
>>163 んーと、すごく詳しいわけじゃないけど、何が聞きたい?
>163 自動糸調子があるのは、 普通のミシンで上下の糸の強さを合わせる必要がない、みたいなイメージ。 縫い幅だけ決めればいいから。 でも代わりに、上だけわざと強くしたりとかができない。 縫い目の美しさにこだわったり、好みがあるならダメだけど、 とりあえずすぐにそこそこに縫えるから、楽っちゃあ楽。 あとは値段の差がすべてかな。
イホだけど、糸調子なんて殆ど触らないよ。ウーリーのときくらい。 何が何でも完璧な糸調子を求めるなら、それじゃだめっていわれるかもしれないけど、 糸取りを考えてるならそれでいいと思う。 自動糸調子は大まかに合わせてるだけだから。
>>163 イホ使用で、作ってるのは普段着なせいか、特に不満はないので、
個人的には、糸取りとの違いは、ウエーブロックのあるなしだけ。
ウエーブロックは、既製服で実物(らしきもの)を見たけど、
あれは無くても良いと思った(好みの問題)。
163です。ご親切に有難うございます。 糸取66EXとイホ57EXを迷ってます。 小学生の娘も使うので、セーフティストップがついたものがいいかな、と思い 検討中です。 とにかく量をこなさないといけないため、糸調子をいじらないで済むものを、と 思ったのですが、イホもそれほど大変じゃなさそうですね。 ウェーブ、私も要らないかな?と思ってます。実物見ましたが、 あんまり可愛いとは思いませんでした。
>糸取66EXとイホ57EX どちらも良さそうだなぁ。ハァハア
セーフティストップって身体的安全を求めるものではなくて、単に押さえがあがっていると 縫えないというのもではなかったっけ。
そりゃぁ予算があれば66EXでそ。
いやぁ どーしても自動糸調子でないと困る事情がある人以外は、57EXでしょう。 家庭用ミシソは「自動」でも自分で糸調子いじれるけど、糸取はできないし。 自信なければ、イホでも4-4-4-4から動かさなけりゃいいだけだし。
イホ55愛用者ですが、糸調子もセーフティロックも困りません。 ウェーブも無いけど必要性を感じません。 エアスルーであれば、何でも良い気がします。
55EXがいいと思う。EXはカーブがより縫いやすい。 55と57の違いは、安全装置と横のカバーの開閉が出来るかできないかだから 安全装置はなくてもいいし、横のカバー開けなくても掃除機ですえばかなりゴミはとれる。 自分で開けようと思えば開けることはできる。(ミシン屋のHPに掃除のしかたあり) 55EXで十分だと思う。
イホだから分からないけど、自動糸調子はいじれないって事でデメリットはあるってこと? やっぱ目がヘンになったりするんかなー
とりあえず、屏風たたみ縫いはできんらしい。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/29(水) 22:01:05 ID:Yw0qBr8Z
>>175 私もイホなので、想像に過ぎませんが、
目が変になるというより、意図的に変な目にするのができないのかな?
巻きロック(上ルーパーはウーリーで)で、
下ルーパー糸がぐるっと回り込むようにするのとか。
自動だと、上下ルーパーがちょうど半分(布端)のところで交差する、
お手本のような縫い目しかできないんじゃないかな???、と。
>>176 私もなんでか知りたい〜。
いや、理由はよく知らないけど(該当のラララ持ってないんで)、前スレにそう書いてあった。
自動糸調子は初心者でも迷わず購入して使える。につきるんじゃない? そのぶん価格に上乗せされてる。 糸調子はその時々で完璧に合わせるのではなく、マニュアルがあってだいたいこの くらい程度。 完璧縫い目にこだわる人、プロはイホ。でもイホだって殆ど糸調子を触らない。 だったら一般人もそのぶん低価格のイホで十分。 もし将来腕が上がって完璧を求めるような状況になったときでもOK。 ってことでいいんじゃない? 糸取りお持ちの方にお聞きしたいのですが、いつでも何を縫ってもきれいな 縫い目にしあがるのでしょうか?やっぱりちょっとここもう少し、、、なんてことも あるのでしょうか?
糸取り使っています。 いつでもきれいな縫い目?に関しては、たしかに糸のかけちがいや 押さえを下げなかった、などのミス以外では失敗したことないかも。 正直ウェーブは使ったことない…。 屏風たたみ縫いは別売りのアタッチメントを買わないと出来ません。 屏風縫いに関してはイホと同じく、好き嫌いの分かれる仕上がりです。 セーフティストップ付きの機種の方が自分にはあっていたのかも…
2年前にオークションで手に入れた 古いBL-4、やっと出番が来て縫ってみたら・・ 少し縫ったらすぐに激重になって ぎこぎこ言うし、ついには止まるし。 下や横を開けて、届く限り油を挿したり 掃除したけど治らず。 ミシン修理屋に頼もうかと検索して そこのページを読んでいたら、参考に なることがあったのでやってみました。 弾み車側を開けて、カムのところに 油を挿してみようと。 なんと、グリース?が茶色になって かたまってしまってました。 ピンセットでこさぎとってミシン油を 挿したら治りました。 同じ症状の方のご参考になれば。
ここで背中をおされてトルネイオ買いました。 箱から出したものの、ビデオは見られないし(DVDではないので) 説明書も薄い。 うまくいかなかったら凹みそうで、まだ動かせられない。
犬の服を作るなら糸取物語か衣縫人どっちが向いてる? 糸取りの「スムーズなカーブ縫い」と「自動糸調子」が魅力的に思っていて。 糸取りに若干傾いてるけど・・・ 共に2本針4本糸で検討中-
>183 説明書にある糸かけの内容を映像化してるだけだから、 ビデオには説明書以上のことは書いてないです。 糸調子他、思うとおりに縫えるようになるまで 自分は結構時間かかりました。慣れるため、早く使い始めた方が良いと思う。
ロック、買いました! 3年かかってやっとです。 やっとです!少し筒節約して、毎月1500円ほどひねり出して約三年。 あー長かったです。 かなり忙しいのですが、今度は毎日少し筒時間をひねり出して縫ってみるぞ! すみません、自慢したかったんです。すみません。
あー気持ちよく自慢だね! わかるわかる、言わずにはおれんよね。 このスレだからみんなうれしさわかるけど、実際の周りで 「ロックミシン買った!」て言っても、ロックミシンが何か知らない人がほとんどだったり。 おめでとう♪
ダンナにロックミシンが欲しいと言ったら ナニそれ?歌うミシン?と言われた。
>>191 ダンナの服めくれ。Tシャツもトレーナーもめくって見せろw
イホ欲しいが114で手を打つか…倍値だもんなぁ…
倍差だもんね〜。でも細部に工夫されてるのはやはりイホだろね。
114で充分満足
同じく。差額で布がたんまり買えるぞ。
出せる値段だけど114でも用は足りるし・・・って感じでイホを躊躇ってる のだったら、イホの方が良いんじゃないかな? そうそう買い換えるものではなし。
>>197 「用は足りる」んだったら、わざわざ高い方買う必要性を感じない。
その分パターンや布を買った方が有意義だ。
114には、針に糸を通す仕掛けはついてるのかな? JUKIのサイト見た限りでは、わからなかったんだけど。 あれが無いとしたら、針糸にもウーリー使うのは (できなくはないだろうけど)大変じゃない? エアスルーは、私は、無いなら無いで構わないと思う。
針糸にウーリーを使うことなんて無いのだが・・・・。
100歩譲って使うことがあったとしても 普通の針通しを使えばいいからノー問題。
>>197が良いこと言ってると思う。 あと、老眼が入ってくると違う意味で糸通しが辛くなってきたんだよー 長く使うならイホと云うよりもエアースルーいっとけ!
>>200 下着縫う時や、2way生地を縫う時は、右針糸にウーリーを使うよ。
>>203 右針糸にウーリー使う意味ってあるの?
左針は普通のスパンってこと??
MPLのニットは左針はスパン、それ以外3本はウーリー推奨してるわ。 うちには無駄にウーリーが有るので、ニットを縫うときはそうしてる。 勿論針通し必須。
>>204 1度やってみれば、すぐにわかると思うよ。伸びが全然違う。
左針糸はスパンで。
あ、もちろん、伸びる生地なのが前提でね。 生地が伸びなきゃ、糸がウーリーでも伸びないと思う。
連投すまそ。用途はピタTやスポーツ関係のものです。
>>199 上下ルーパー糸掛けよりも
針に糸を通す方がマンドクサな114持ちです。
針に糸を通す時は
糸の先をピンセットで持って通してる…
ウーリー・スパン関係なく…orz
>>202 老眼が…とかも、そう遠い未来でもないかもしれん
と、思ったけど、自分の場合は
予算差をパターンと布に費やせたから
それはそれで満足。
老眼厳しくなったら、
ロックミシンだけの問題じゃなくなるだろうし。
私は差額を払っても、イホがいいと思う。 買い換えたとき実感した。
>>198 「イホも出せない値段ではないけれど・・・」って程度の経済力の人なら、
布やパターンを買うお金は、イホを買った後でも、どっかから出てくると
思うよ。
けど、ロックミシンは、買っちゃったら、そうそうすぐに買い換えられない。
特に、114とイホ程度の機能差では。
>>193 ネットだと倍まで行かないだろ。
E1S÷114=1.5位だぞ。
(個人的には、57EXよりE1Sがブラボーだと思う)
イホは、安い店(メーカー直契約店)ほど、価格が表記されていないから
こつこつ問い合わせてみると吉。
E1SのFC、あれは(・∀・)イイ!!
買い替え前は
>>196 ,198,199と同じように思ってたよ。プロライン買うつもりだった。
でも今となっては
>>210 と同じ。
ちょっとした時間なんだけど、でも作業中は絶対手早くできる方がいいと思う。
214 :
202 :2008/11/07(金) 22:46:57 ID:???
>>209 それがね、字とかは何とかなるんだけど糸を通すことがこれほど大変になるとは思わなかった。
追加でライトを増やさないと濃い色物は特に辛い。
「糸通し」なるものを使ってもダメ? 私もかなりの老眼&乱視だけど、今のところ 糸通し使わないで普通の老眼鏡だけで通ってる。 あ、灯りは大切ね。
エアスルーいっとけに一票。 糸取買ったんだけど、最後の細かいところがなんとも楽ちんだ。 今まで古い3本ロックでモタモタしてたんだけど、あの苦労から開放されるなんてーーー。 私もそろそろ老眼気味だから助かる。
そりゃ便利な機能を使ったら戻れないでしょ。 なくてもどうにかなる、ただあった方が便利ってだけ。 差額と便利さを天秤にかけて、後は個人の事情(老眼とか予算)で決めること。 後々買い換えるなら高い方買って長く使う方が、時間も金も無駄にならないと思う。 どれくらい活用するかにもよるしね。 数年子ども服縫うだけなら、生地代とミシン代と型紙代>既製服かもしれない。 趣味ならいいけど実益だけ考えたら微妙かも。
イホと114Dはエアスルー以外にどこら辺が違うの?縫い目に差とかある?音とか耐久性とか メンテ面とかでどうなんですか?
ここっておばあちゃんばっかりなの?? ビックリした。
>>218 過去レスにあったんだけど、メスロックした際に
イホはガイド?があるから縫いやすいらしい。
114はそれに値するものが無いらしい。
あとは220の書いてある通り、今時「国産」か外国産(量産国)なのか。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/09(日) 00:39:30 ID:5K3JBrUi
>>212 、36000円÷7万後半。後者5万台可能?
>>223 価格の話はあれだが・・・
私も似たような金額しか知らない。
後者は2本針4本糸でしょ?
先月のことだけど、イホとイトトリ 楽天にでている店を数件問い合わせてみたよ。 安いところはいわゆる希望小売価格の半額以下で送料税金込み。 保障期間内でも修理にだすときは送料こっち持ちのところもあったので注意。 迷ってる機種数台書いて数社にメールしまくるといいよ。 詳しく使用目的・迷ってること書いたらお勧めの機種の特徴と値段教えてくれる。
要はイホの2ー4が5万前後で買えるのか?でしょ。
>>212 さんの計算結果には私もならないなぁ。2倍差になるよ。
57EXが5万前後で買えるはずないが…あるなら教えて下さい。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/09(日) 19:42:02 ID:5K3JBrUi
私も知りたい。
E1Sと57EXの違いは名前だけ?E1Sは海外向けみたいだけどどう違うの?FCってフトコン の事?教えて業界マーン。
店に迷惑かかるからその話題はやめれ。その為の
>>1 っしょ。
>>233 でも
>>212 さんがふっかけるからさー。
気になるし。
いいじゃん、もうミシン業界ダメダメなんだし。
私も知ってる限りでは57いーえっくす系は7万台しか知らない。
5万なんて無理でしょ?
>>235 しかし、迷惑かかるとしたら、そうして安く売ってくれる所だろ?
それは自分たちの首締めてることになるしさ。
糸代節約の話。 布地にぴったり合う色の60番のミシン糸を二個買ってくる。 ボビン小分けを4個作る。 地縫いミシンの上糸、下糸用にボビン糸を二個使い 4本ロックミシンの右針左針にもボビン糸を使う。 買って来た糸本体はルーパー糸に使う。 (ルーパーだけはボビン糸じゃ一着縫うのに全然足りない) ニットソーイングの時はボビン小分けを二個しか作らない。 最初にロック縫いを済ませて、ボビンを地縫いミシンに引っ越しさせる。 ボビン一個50円を高く感じるよ~
>>238 糸巻きを難色も揃えるのは費用も収納場所も大変だなーと思ってたので
いい方法ですね。
コーン巻きじゃなくて普通のミシン糸で糸が上にうまく上がっていくかな。
やる価値はありそうですけど・・w
>>all
ニット地だけでなくて綿やウールなどの普通地も4本糸ロックで始末してますか?
難色→何色 ね・・orz
>>239 238じゃないけど、イホだと、家庭用ミシン糸(コーン巻きでない)を
セットする用の台と蓋みたいな円盤が付属してるので、それ使えば確実。
ボビンは、キングスパン糸なら「台と蓋」無しでも問題なく使えてる。
前にレジロン使おうとした時には、糸がすべって苦労したような・・・。
普通地の縁かがりは、デニムとかの厚地の時は、表に響かなさそうだから、
4本糸がつけてあればそのまま4本糸でやってしまう。
あと、バッグやポーチなど雑貨類の時も、あまり気にしないので4本のまま。
薄地の時や、小物でも気合の入ったものの時は、3本糸に替えます。
なんだよ、楽天他いろんな店に問い合わせちゃったよ。
>>212 さんはそもそも114Dの価格をいくらと思って計算してるのかw
皆さんおっしゃる通りです、ご存知の価格のままどこも返事がきました。
これにて価格の話はおしまいで・・。
前は
>>238 タンみたいに糸やさんで買った大巻きをボビンに分けて使ってたけど、
縫ってる途中で糸が切れるたびにイライラするから、よく使う色は4本揃えちゃった。
ロックの途中で繋げると見た目汚いし、結局縫ったとこほどいてたんだよね。
長い目で見ると4本あった方が手間かからないしお得だよ。
>>239 布帛の時は3本糸でかがる派。
でも参考になったなぁ。 114Dは元々3本糸のロックを元に、差動と4本用に一部機構を 入れ替えただけの商品なので「常時ニットを縫う」人には向かないそう。 「基本かがり縫いで、たまに気が向いたらニットも」って人向けだってさ。 こういう裏話まで教えてくれる店舗なら多少見積もりが高くても私は選択するなぁ。
なぜ常時ニットを縫う人には向かないの? 常時ニットに使うと壊れやすいとか?
>>238 何を今更?って感じがするのだが・・・。
それって誰でもフツ〜にやってることじゃないの?
私も昨日まさにBLE1Sを買ったのですが、 そのお店の114Dの値段×1.5が大体その値段だったよ。 見積期限2週間と言われてぎりぎりの日に買ったので、 その間に値上がりしてたらごめんだけど。 ロックミシンの掃除の仕方がのってるブログからお店のバナーがはってある ところだけども、楽天ではないです。 (楽天にも出店してるようだけど、店の名前が違うし安くならないと 困ると思ってこっちのほうで買った。)
>>246 現在家庭用のみでロックの購入検討している自分には参考になったよ。
普通のミシン糸でも相当な数がある上に、ロックを買ったら
一着の為に4個も同じ色のコーン巻きを揃えなきゃいけないのかと思ってた。
<<238です。元々は3本糸ロックミシンの時にロック糸(90番)の色を 大量に揃えていた自分。4本ロックミシンに換えた時 糸を買い足すにも使う色は毎回微妙に違うし そもそもニットソーイングは60番糸でするものだと知ってがーん。 この方法にして無駄ストックがなくなった。 もちろんよく使う色は4本揃えている。
私は、よく使う色は、60番2本と90番2本をコーン巻きで買ってある。 組み合わると、ニット縫い(針糸60番、ルーパー90番)や、 かなり色々な生地の縁かがりや巻きロックに対応できるよ。
自分は針糸60番、ルーパー糸90番で縫ってるよ。 ルーパーは90番の方が縫い目が柔らかくていい。 90番は基本色(白、黒、赤、ベージュ)だけそろえて、 60番は生地色に合わせて1本だけ買ってもう1本分はボビンに巻いて使ってる。
>>251 え、太さ違いあり?
いいこと聞いたかも。
ということはたとえばピンクの布を縫う場合 針糸はピンクでルーパー糸はベージュ、という訳ですね。 カスタメイドっぽくてカッコいいかも…
>>253 そうだよ。
どうせ着ちゃえば見えない部分だから気にしない。
表に見える直線縫い用の糸(レジロンやウーリー)はいろんな色揃えてるけど。
255 :
212 :2008/11/10(月) 14:59:20 ID:???
>>242 247で既出だけど(たぶん同じ店)
楽天なんかで問い合わせたって、安くなるわけないヨ。(一般常識)
あんなショッピングモールに出店しても、楽天にぼったくられるだけ。
店も利益出せないから、安く出来ない。
色々出している店の場合は、楽天じゃない方のサイトで問い合わせると吉。
(サイト単位で収益計算して、撤退・存続の判断するはずなので、同じ値段と利益で売ることはないはず)
店探しは、ヤフるか、ググれ!
5〜10%は安くなる。
>>245 壊れやすいとまでは書かれてないし、事実114Dはかなり普及しているし
大勢の人がニットも縫われているだろうけど、ミシンの中の造りまで周知している
ミシン屋から見るとこころもとないって感じなんじゃないの?
>114Dは元々3本糸のロックを元に、差動と4本用に一部機構を
>入れ替えただけの商品
>>255 システム通さずに直接取引きすればいいんじゃないの?
出来るっていわれたので自分はそうしたが、確かに5%程度は安くなった。
258 :
212 :2008/11/10(月) 16:39:37 ID:???
>>257 実際、そのミシン屋がどうなのかは知らんが
SEの視点で言えば
件数が多くなったら、そのやり方は破綻する。
イレギュラー対応を店に都度お願いするのは、長期的に見てあまり得策ではない。
(安くて良心的な店を潰す行為)
仮に、楽天と独自ドメインサイトがある店なら、独自ドメインサイトで
お店の指示に従って買うのが吉。
(店が、その辺のフローを整備していないなら、結局、売れ筋ミシンの販売でイレギュラー対応する事になるが)
>確かに5%程度は安くなった。
でしょ。(^^)y
あくまで仮定の話だが、キチンとITを使いこなせば、
人件費が節約できるから販売単価も下がるはず。
その意味で、キチンとしたサイトを持つメーカー直約店から問い合わせてみるという
選択肢もある。
これは、デジカメ等をネットで安く買う場合の手法だけど、ミシンも同様だと思われる。
(ミシン業界は、まだその域まで行っていないかもしれないけどね)
>>212 =
>>255 さん
>>247 すまん、ありがとう。
昨日一斉に問い合わせたんだが、一番最後にそのお店から返信が来た。
247さんのヒントでわかったが、あってるのかなぁ。
私はメールで見積もり教えてもらったのだけど、ミシン業界の事情で
それは仮見積もりで、本当に注文をする時に金額がガクンと下がるという
あの店であってるかな。
>>258 >キチンとしたサイトを持つメーカー直約店から問い合わせてみるという
選択肢
>デジカメ等をネットで安く買う場合の手法
なるほど。
直約店って、直営店と考えていいんだろうか。
ミシン業界もそうなるといいね。
直営店側としても、サイトがあれば店独自の色やサービスを打ち出せて、むしろ売りやすいと思う。
>>246 価格から話題をそらしたので賢いと思った。
261 :
212 :2008/11/10(月) 18:25:20 ID:???
>>259 俺の情報とは間違いなく違う。
と言うか、ずいぶん怪しいメールですね。
ECは法律上、カートに入れて注文した時点で売買契約成立なので
もし、その店で買うなら「本注文は、仮注文で売買価格が未定」と備考や通信欄に
入れておきましょう。万一トラブルがあった場合ヤバいです。
>>261 トホホ・・。
またありがとう。
ちなみにその店はそういった関係で、注文は店頭受付か
電話のみの対応だそうです。
メールは問い合わせのみ。
あーますますわからん。
とりあえず知ってもらうというか、客寄せするために楽天etc.のツールを 使ってるだけでカートからの注文ではそれ以上安くできないけど メールや電話・来店でならそこから多少値引きするっていうシステムを とっているだけじゃないの? 実店舗あってメーカーの正規代理店でもそういう風にしているところあるし。 信用するかどうか会社概要とか見て調べるのもありかと。
>>247 ロックミシン 掃除
または
ロックミシン 掃除 仕方
で出てこないのかな。
>>255 さんのとことは違うみたいだし、ごめんなさい教えて下さい。
>>264 そのものずばりで「ロックミシンの掃除の仕方」とまんま入力して
ぐぐって出てくる修理ブログから行ってみてください。
私が買ったところは、問い合わせるとその価格で掲載されている
ページに入れるアドレスとpassを教えてくれて、買う場合はそこから
買い物かごに入れて買うようになっていました。
(男酢もこの方式ですよね)
自分はもともとエクリプスを探していてそこのお店にたどりついたけど、
元々は、確かお勧めミ○ンというブログのアフィリエイトから行ったような
記憶があります。
>>265 えぇぇぇ、264じゃないけど日本ミシンサービ○?
そこ評判良く無いんじゃなかったけ?
今じゃ迷信スレのテンプレ入りしてる要注意店じゃん。
自分も興味があってたどってみたらw
>>212 さんも同じ事?
ロックスレにも業者のカホリ。
272 :
212 :2008/11/11(火) 05:17:33 ID:???
>>270 俺じゃねーぞ。(笑)
作った奴のBlog見たけどあんなリンク、クリックする奴いるのかね?
アフィリエイトにも宣伝にもなっていないと思う。
記事とターゲットが違う希ガス。
>>271 禿同
>よそのミシン屋サイトのデザインがヒドイだの、ミシン屋なんて
>ITオンチだから刺繍PROの説明は絶対ムリだの、
相当腹が立ったんだろうな、このミシン屋。
最近どっかの板に降臨して大暴れした例の店かな?
それとも他のミシン屋に相当嫌われているのか?あの店。
>>260 直約店と直営店は違うよ。
CKを買おうとした時、とあるところに電話したら 「値引くけれどまず他のミシンを買った事にしていただいて 振り込み確認してから、機種をCKに変更して差額はうんたらかんたら…」 確かに安かったけれど、面倒だったので、別のとあるところへ電話したら ちょっと高かったけれど、すんなり代引で送ってくれた。
スレ間違いまちた……
275 :
259 :2008/11/11(火) 09:37:58 ID:???
はぁぁぁーーーー・・orz・・
どっちみち仮に5万でも
>>266 系の店じゃ買わまいと
思いつつ検索してたけど釣られちゃったな。
まぁ思ったより安そうな店も見つけたし、メールの返信内容から
楽天に名を連ねている各店舗の姿勢もわかったし勉強になったけどね・・。
1店舗、下手にフレンドリー過ぎる文章書く店あってダメだったわ。
「ちなみにお幾らでしたか・・・?負けてますかね?」って
別に私よそにも見積もり取ってると一言も言ってないし、な〜んか不愉快。
普通の人なら、本来価格の話はあれだが
>>223 や>>227-
>>231 のレスがあった時に、
「5万円まで安いわけじゃないですけど・・」って一言入れるでしょ。
それをもったいつけて自分の店へ誘導しておきながら、おまけに
その値段より全然高いw
なぁ〜にが1.5倍じゃ!
そもそもの計算の元になる単価が高いんだよボケ!!!
次回、2chの全ミシン系スレに注意書き追加添付だな。
なんだ、そうなんだ・・・1.5倍っていうから 4万5000円で買えるならそっちにすれば 良かったと思ったのに。
※ミシンの価格に関する話題は、スレが荒れるので自粛願います。 特に、底値についての質問は厳禁です
ま〜盛大に騙された騙された。
会場はこちらですか?
要注意店は似た名前の別の店じゃなかったっけ? 自分は「掃除の仕方が載っている店」からロックと家庭用買ったけど 対応も親切、納品もすぐで良かったよ。
ふーん…
結局、自分の足で探して自分が納得したとこで買うのが一番じゃねえ? 値段、サービスなんかを相互的に判断して。 自分が買った時は、ムキロックと57EXですごく悩んで、7店ぐらいに 聞いてみたんだけど、セーフティーロック機能がムキロックについてる かついてないかが店によって回答が違った。 しょうがないから、ジューキに聞いてみたら、ついてると解答がきた。 それを加味して、最終決定したよ。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 15:11:13 ID:f4MN2+OZ
ミシンを持ってないんですが、LaLaLaの本だけしか見ないつもりで、ニットしか作らないつもりです。 ロックミシンをいきなり買ってもいいですか?
>>285 いけないって事はないよ。
ただ、たいがいもっと興味も出て来て直線縫いが出来る
家庭用ミシンor職業用ミシンも必要になると思うが。
ロックミシンだけだと、襟ぐりや裾の始末が限られるよ。 パイピング始末が出来ないし、ポケットやフリルなんかも付けられない。 リブ始末のカットソーをたくさん作るんだーっていうんだったら ロックミシンだけでいいかもしれん。
>>285 LaLaLaに載ってるほんの数点のカットソーのみずっと作り続けるなら
いいんじゃないの?
289 :
285 :2008/11/11(火) 16:33:22 ID:f4MN2+OZ
>>286-288 皆さん、ありがとう!
叩かれ覚悟で質問してみましたが、親切にレスいただけてありがたいです。
ロックミシンを買うなら家庭用が先だろうという意見が多かったもので
悩んでました。
ラララに載っているTシャツや袖ぐりをロックミシンだけで始末するやつ 作ったそばからべろんとめくれて裏側丸見えになるよ。 もちろん洗濯してもめくれたまま。話になんないよ。
そーそー(゚∀゚)ロックミシンだけで始末するやつ 作ったそばからべろんとめくれて裏側丸見えになるよ。
カバーステッチも出来るロックを買うなら別だけど(複合機はおすすめしないが) ロックだけなんて考えられない 全部がリブ始末のトレーナーだって縫い代押さえるのに直線ミシンは必要
>>290 >>291 衿をハイネックまたはタートルネックにして、
袖口と裾は、リブに相当する切り替え部分の丈を長く(5cmとか)
すれば、ロックだけでもひっくりかえって裏が見えたりすることはない。
最近面倒なので、そればっかり作ってる。
しかし、夏物だとたしかに苦労しそう。
294 :
285 :2008/11/11(火) 20:15:07 ID:f4MN2+OZ
>>290-293 ありがとうございます。
本になっている作り方でも実際やってみるとうまくいかないものなんですね。
やっぱり家庭用ミシンでやるのが良いのかな。
ところで思いついたんですが、カバーステッチ専用機だけでも
カットソーが縫えるのではないでしょうか?
端をカバーステッチで、縫い合わせはチェーンステッチで、とか。
端がほつれてきちゃうのかな。初心者の机上の空論でしょうか?
少なくとも思いついたのはあなたが最初ではないでしょうね。
ミシン持ってなくてロックミシンを買いたい人がホントに実在するのかにゃ?
297 :
270 :2008/11/11(火) 22:51:11 ID:???
私、刺繍ミシンとロックミシン欲しくてあちこち調べてただけの主婦でミシン屋じゃないよ。 212が違うっていうんなら別にそれでもいいけど、刺繍ミシンスレでえらそーな 口きいてるD300ユーザーとブログのオッチャンコ氏はwwwの使い方とか文体が そっくりだから、266の店のECサイトを作ってるやつが、ユーザー面して あちこちに書き散らかしてるのは間違いないと思うな。 どうやら刺繍ミシンのD300は実際に持ってるユーザーみたいだけどね。 修理ブログで有用なメンテ情報を提供して既存ユーザーの買替需要を 掘り起こそうっていう狙いは悪くないんだから、宣伝したいなら堂々とすればいいのに 一般ユーザーのふりして姑息に誘導するから腹立たしいし、人をバカにした 上から目線が不快だよ。
298 :
294 :2008/11/12(水) 00:05:02 ID:fYa5+OCi
>>296 ここに…w
>>295 なるほど、そんなに突飛な思いつきではないってことですね。
てことは、カバーステッチ専用ミシンのみでもニットのカットソーが縫える
ってことでおkですか?
>298 縫えるだろうけど非常に面倒くさいと思われ。 初心者向けではないと思う。 >縫い合わせはチェーンステッチで、とか。 端がほつれてきちゃうのかな。 端がほつれないよう、身頃を重ねて、身頃の表側から布端が包まれるように カバーステッチかける処理になると思うが、 袖ぐりなど、直線でない部分の的を外さず、目とびさせず、 きれいに縫うことは難しいと思う。 また既成の型紙を使うのなら、 袖ぐりや縫い代などを補正しないといけなくなると思う。
なんだかロックミシンだけで縫った服もアバンギャルドとしてなら いいかと思われ。 ポケットとか表からつまむ感じで縫ってあったり あちこちからロック糸が垂れていていたり 面白いかも。
>>298 袖ぐりや袖幅がガバガバなデザインでも良ければ、
縫えると思います。
あの、、、 出来ないことはないってだけで、まともに作るのはなかなか大変ってことだよ。 OKですね?といわれても。。。 お箸は一膳あるからきれいに食べられる。お箸1本でも食べられないことはない。
正直、そこまでしてカバーステッチミシンだけで縫うよりも、 サンキュッパの家庭用ミシンだけで縫った方が、 見た目きれいなニット服が縫えるような・・・。 家庭用ミシンを買わないという願かけでもしているんだったら別w
うん、さらに家庭用でも上位機種なら、なかなかのもんだと思う。
上を見たらきりがないが、いまんとこ自分は家庭用のみで満足してるよ。
>>303 うまい例えだよね。まさにそんな感じ。
なんというか、ロックミシンじゃないと絶対無理っていうのは、巻きロック じゃないかとおもうんだけど… かがり縫いとかなら、なんちゃってかがり縫いでも見た目だけなら、そこそこ でした。(速さはおいといて) ニットステッチとかもあるし。
307 :
298 :2008/11/12(水) 16:44:20 ID:fYa5+OCi
>>299 ,302
ありがとう。
なんとなく、イメージが分かりました。
カバーステッチだけで作るのは難しそうですね。
巻きロックでも、ニットのようなほつれにくい生地での 飾り縫いとしての巻きロックなら、 家庭用ミシンのジグザグでやる なんちゃって巻きロックでも、 かなり良い線まで代用できるような気がする。 布帛のシフォンやオーガンジーなどの、ほつれ止めとしての巻きロックは、 特にバイヤスやきつい曲線は、ロックミシンじゃないと無理っぽいね。
巻きロック用の金糸探してるんだけど、近くの手芸屋はおいている所なかった。 ○○クラフトっていうような大型店にも行ってみたんだけどな。 昨日からネットで探してるんだけど、色目がよくわかんないんだよね。
升ってホントに糸鳥しか勧めないんだね、こっちの話無視かよ〜。
ノシ 家庭用は益さんだが、ロックは意見が合わずプロで購入。
ロックに関しては糞店てことでしょ。
えぇっ、升ってイホ売ってくれないの?
今まで何を読んでたんだw
315 :
313 :2008/11/14(金) 20:06:15 ID:???
すみません、新参だったので過去ログ行ってきます。
あれ、今は升さんそういう方向なの?自分そこでムキ買ったよ@一年半前
なんか益も良くない話がここ数年増えたね〜。
貧鈍ってやつですよ。惜しいことです。
普通のミシン屋は2チャン見てないんとチャンか?
ウハー私も家庭用は益さんでロック検討中なんだが…厳しそうね。
家庭・職業用販売ではそれなりに評価も高く、まとめスレでも 名前が載ってる店なのに不思議だよね。 (文章は難解だが) ロックも色々HPに載せてはいるが、実は114やイホの希望・相談メールを 出してもいきなり長文の糸鳥一押しメールが来る。 難解だし、言いまわしに余計に腹たったわw >再度申し上げます、糸鳥の自動糸調子は重宝致します ↑長文の後、さらにダメ押しで上みたいな一言書かれて(もちその後にも まだまだ長文続く)、まるでそれでも「114orイホくれ」とはとても 言えない雰囲気だった。 逆にお願いしてまで買うって必要も無いしね、他店は逆にほとんどが イホ推奨だからそちらの方がよほどアフター含めていい選択だったと思う。
話変わるが、先日このスレでも話題になった、業者の人。 今更ながら気付いたが、洋裁まとめスレの語録にも載ってるくらい 昔からまぎれ込んでいたんだねw その人のブログに書いてある一文が、洋裁まとめスレの語録(2chからの寄せ集め) にも載ってた。驚いたよ。 おまけにこのスレの最初の方にも出て来てたね。
>>321 だは、ほぼ同じ問い合わせして、有名だけど全く同じな
長文のコピペ返答もらった。
んで決めの一言もそれw
でも前後まだまだ長文は続いてたw
自分はもうミシンはMさんでは買わないと思う。
よそにもっといいところ見つけたし。
それなりに安い・ネット買いでもアフター手厚い・対応も素早い
何より私が好きな「イチキュッパ等不安定なミシンは売ってない」ってとこが
たまらん。イチキュッパどころか相当選んで品数少なく売ってるがw
>> 322 逆なんじゃない? まとめスレの語録をさも自分が考えたようにブログに 書いたって気がするけど。 俺じゃない!って言ったっきり出てこないねぇ。 違うんなら堂々と出てきてまたE1Sの低速フトコンを 「いい仕事する!」とか薦めまくればいいのに。
よほど掲示板を鵜呑みにした初心者の群れにロックの糸調子で煩わされたんかなと想像。 毎日毎日「おかしい!不良品だ!交換汁!」とかギャンギャン喚かれたら糸取りにさせたくなるだろ。
ずぶの初心者だけど、3年間、イホウジンの糸調子で困ったこと無い。
わたしも3年くらい前に深く考えずイホ購入。糸調子に困ったことないよ。 いじったことがないって言う方が正しいかもしれない。 特殊な布や糸を使わないからかもしれないが。 縫い目を見ても特にくるってる様子はなくきれいだと思います。
いや、自分もイホ持ちだけど、世の中には自分の設定で現れた縫い目にヒス起こす人もいるのよ。
縫い目観察せずに、「とりあえず」「全部」「適当に」いじる人もいるみたいだしねぇ。
とりあえず全部「4」でOK
初心者質問ですみません。 イホ愛用者ですが スピードが速いと目は綺麗なのですが、カーブなどで緩めるとルーパー糸が踊りだします。 こういう場合はどうすれば綺麗に縫えますか? 生地の厚さにもよるのでしょうが…
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/19(水) 01:50:06 ID:lb/9rwE8
>>136 ジャノメの55D持ってるけど、なぜか布が左へ逃げる。
差動をいじっても逃げる。
自分は右上に布を押すようにして縫ってるけど
縫いにくい・・・。買い換えたい。
洋裁教室のイホとは全然違う。
ルーパー糸が踊るの意味がわからない。
♪ ∧_∧ ♪ ( ´・ω・) )) (( ( つ ヽ、 ♪ 〉 とノ ))) (__ノ^(_) ∧_∧ ♪ (( (・ω・` ) ♪ / ⊂ ) )) ♪ ((( ヽつ 〈 (_)^ヽ__)
踊る=浮くってことかな? どちらかが強すぎるだけだと思うけど。
直線を縫っても、スピードが緩ければ「糸が踊る」の?
カーブってことは、生地を切りながら縫ってない、さらに生地が左に引っ張られて 隙間が出来てるってことはないかな?
ジャガーってどうですか?価格的に惹かれています。
>>341 良いんじゃない?旦那さん優しそうだし子ども健康そうだし。
>>342 ああ、大維志くんね
…ってジャガー違いw
ハンクラ板的にはやっぱり 本八幡で洋服直し店を営むあのお方だろう
それで
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/21(金) 11:42:07 ID:DFK3n0hJ
すみません質問です。 M0114Dを使っています。 トレーナーを作る時、リブを縫い付ける工程で、 右針の縫い目が目とびしてしまいます。 説明書を見て、糸のかけなおし、糸のとりかえ、 右針をかえるなど試してみましたが、 やはりだめです。 裏毛の生地を縫い合わせるときは、普通に縫えるのですが、 リブを重ねて縫うと、右針糸がところどころだらーんと飛び出しています。 特に縫い代が重なっているところがぜんぜんだめです。 裏毛も、リブもやや厚めの生地です。 あまり厚地のかさねぬいはできないということなのでしょうか。 MO114Dをお使いの方がおられましたら、 トレーナーなどを作るときや、厚地縫いのときは調子はどうでしょうか また何か気をつけておられる点はありますでしょうか ミシン自体の不具合か、それとも厚地縫いに対する能力の 限界なのか判別できず、質問させていただきました。 よろしくお願いします。
>>349 針を厚地用に替える、リブをつける時は差動を使う、でどうかなぁ。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/21(金) 15:04:08 ID:DFK3n0hJ
349です。 レスありがとうございます。 針は今14番をつけていますが、16番に変えてみます。 あと、差動は1.5にしているんですが、 2とか3にしたらよいのでしょうか。 いろいろ差動をかえて試してみたらいいかもしれませんね。 子供服中心に縫っているので、 リブ縫いがうまくいかないのは悲しいです。 トライしてみます
スピードをごくゆっくりしてみてもダメですか?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/21(金) 17:29:44 ID:DFK3n0hJ
>352 フトコンの扱いに慣れていないため、 ゆっくりのつもりでも、ついザザッといってしまうことがあります。 でも、ゆっくり目で動かしていても、 縫い目がよたっていたような気がします。 超低速にトライしてみます。 ありがとうございました。
同じくMO114D使いですが、主観では 厚地でも(トレーナー生地6枚重ね位なら) キレイな縫い目で縫えると思う。 作動を縮ませ縫いにする、 糸調子を一部変えてみる(右針の糸調子をキツ目にしてはどうか)、 縫い目の幅を変える、 で、かれこれ調整出来る所を全調整してみてはどうでしょうか
あと、地道にそこだけ手回しとか。
リブの引っ張り具合が一定になっていない可能性も
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/22(土) 07:22:51 ID:GyBb62bF
>354 カンガルーポケットをつけるデザインだったので、 その部分とリブのかさなりを縫うところがもう悲惨なことに、、、 厚地だから縫えないのかなと思っていましたが、 そうではないのですね。 調整してみます。 >355,356 手回しでもokなんですね。リブは均等にのばして ピンチをつけているつもりですが、 目分量といえばそういえるかもです。 みなさん親切にアドバイスありがとうございます。 休日はなかなかミシンの前に座れないのですが、 時間をみつけていろいろやってみます。
>>357 リブと裏毛の長さの比のことじゃなくて、
(リブを伸ばすために)手で引っ張る力加減のことだよ。
手の力を緩めたり、逆に強くしたりすると、布が送られる量が
一定でなくなるから。
だからピンチをつける段階でリブが均等に伸ばしてあっても関係ない。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/24(月) 18:52:00 ID:Wfgm545v
>>358 わかりました。今後の参考にします。
みなさんに教えていただいたことを
いろいろやってみましたが、どうしてもだめです。
購入したショップに、いろいろ試したことを含めて
連絡したところ、点検してもらうことになりました。
説明書を読んだだけではわからないようなことを
たくさん教えていただき
ありがとうございました。
どうかアドヴァイスをください。 カヴァーステッチミシンが欲しいのですが、初心者が購入するのに オススメな機種はどれでしょうか?機種が全く定まりません。目とびが激しくないのが希望です。 ジャノメ ジューキ JUKI あたりでと思ってるぐらいです。
なんでそんなに発音良いの?
自分はトルネィオ使いだけど、 まだ目とびは経験したことがないよー
ねぇ、複合機があるからだとは思うけど カバーステッチってロックとは全く異なものだと思うんだが どうなの?
スレ違いと言いたいのかな? でも、他に適当なスレも見当たらないし、 カバーステッチミシンに知識や関心を持っている人が (相対的に)多いのもこのスレだろうから、 専スレ立てるんじゃなければ、当面はこのスレで良いと思う。
カバーステッチって、ベビーはフラットロックって言ってるっちゃ。 分類はロックの中の1つなんだっちゃ。
>360 使い慣れたらどの機種でも上手く縫えるようになるのでは。 (逆に言えば扱いきれる様になるまでどの機種でも目とびするかも?)。 複合機と専用機、どちら希望ですか? 自分はロックミシン・MO-114D+カバーミシン・トルネイオ3を組み合わせて購入したが、 複合機のMO-345DCを1台にすれば良かったかな?とたまに思う。 MO-345DCだと機能が1つ(5本糸インターロック)多いから・・・
MO-114Dを使用しています。 縫い終わりに糸を引き出した際のもつれについてお教えください。 購入当初に厚物をだだーっと高速でやってしまい、針が曲がって糸切れするようになりました。 その後、糸切れの原因=針が曲がっていたこと、に気づきその点は解消されたのですが、 縫い終わりに生地と糸を引き出す際に、糸がこんがらがっています。 長くは引き出せず、絡まっているところを切ってから4本糸の状態に戻しています。 この状態が最初からだったのか、針曲がり後から起きているのかはわかりません。 縫い目は正しく(できていると思う)、糸のかけ直しも説明書を見ながら何度も行っています。 具体的には、下ルーパー糸を通す小さな穴のある横長のバーに針糸が絡むところがおかしいようで、 縫い終わりの状態では、バーの根元(左方向)に針糸が2本ともかかった状態になっています。 今の状態でも縫うことに支障はないのでかまわないかとも思うのですが、 何か間違った手順のところがあるのでしょうか? それとも、機器のタイミングがずれている等で修理依頼をしたほうがいいでしょうか?
>バーの根元(左方向)に針糸が2本ともかかった状態 きちんと順番とおりにかけなかった時、同じ様な絡み方したことがあるよ (上ルーパー、下ルーパー、右針糸、左針糸順にかける) そして空環作りながらでないと、 縫い終わりの糸を引き出せない気がする 自分も初ロックだったため、無茶し、針を何度か折ったけど 通常とおり使えるので糸切れ程度のことなら壊れてない気がする
>縫い終わりに生地と糸を引き出す際に、糸がこんがらがっています これって空環のこととは違うのかな? もしかして>368さんは、ロックの縫い終わりも普通のミシンのように 絡まっていない糸がすーっと出てくると思ってる? 違ってたらごめん。だけどかつて本気でそう思ってたんだ、自分w
>369,370さん、レスありがとうございます。 糸を順番どおりにはかけているので(つもりですが…)、 もしや私の大誤解で、370さんの仰る通りかもしれません。 空環ができるということはわかっていたのですが、 4本の糸がすーっと出てくる状態というのは糸セット後のみで、 縫い終りにはできないのでしょうか? とりあえず、今は触れる状態ではないので、後ほどよくみてみたいと思います。 糸ももう一度かけ直してみます。 本当にありがとうございます。またご報告しに来ます。
>>371 空縫いしてから縫い始め、
縫い終わりも空縫いして糸を切る・・・
ってムキロック本にあるから
MO-114Dでその通り実践してます。
きちんと縫えてるってことは
今の状態で問題ないのでは?
>371 >4本の糸がすーっと出てくる状態というのは糸セット後のみで、 >縫い終りにはできないのでしょうか? できないよ。 縫い終わりに長く引き出したいときは空縫いする。
374 :
370 :2008/11/28(金) 11:01:53 ID:???
>368 あ、やっぱりw 自分と同じ勘違いかなと思ったんだ。 373さんの言う通り縫い終わりの糸は空環になるよ。 そういや空環の始末、最初のムキ本では縫い目に入れ込むと書いてあった のにこの間のラララ4では結んであった。 これも簡単ソーイングへの改良?
こんなんで修理に呼ばれて出張料貰っただけでネットで叩かれたりしたらカワイソス
空環の件、買ったばかりじゃないのに今まで気づかなかったのかな?
>>375 それをいうなら、買う時はネットで買うくせに、修理だけ頼んで、出張料
貰っただけでネットでたたかれたりしたらカワイソス、じゃない?
377 :
371 :2008/11/28(金) 16:15:07 ID:???
368,371で質問した者です。 皆さんレスありがとうございます。 結論。私の間違った思い込みでした。 空環はきちんと出るし、ミシンは何も問題ありませんでした。 ずっと、??が頭についたまま一年使っていたので、(子供服20着くらい縫った) ここで教えていただいて本当に助かりました。 縫い終わりに空環をだーっとだして、結ぶor縫い目に入れる処理はしていたのですが、 糸交換時、「今までの糸を切って新しい糸を結んで引っ張る」というのをやる時に 空環を引っ張ってみるものの、絡まった状態で引っ張ることができず困っていました。 毎回、糸を切ってほぐしてから引っ張っていたのですが、糸交換時はこのような手順でよいということになるのでしょうか。 考えてみれば、直線ミシンとは違う、編むような構造なのだから当然ですね。 本当に感謝しております。ありがとうございました。
>>377 一つの方法だけど。
針糸については、糸を結んで交換するのを諦めて抜く。
先に針糸抜いたら空環は勝手にほどけるんで、それからルーパー糸を結んでそれぞれ引っ張る。
その後で、針糸に糸を通す。
針糸は、糸を結んで交換するよりも、抜いて最初から通し直す方が むしろ簡単に感じる。
うちのロックミシンの場合は糸調子を解放するレバーがあるから そこを押しながら糸を引っ張ってるよ。 じゃないと結び目がそこで引っかかっちゃうから。 メーカによって違うと思うけど、説明書に書いてない?
ベビーロックのふらっとロックでTシャツの襟のように、 バインディングしながらくるみ縫いってできるんでしょうか。 やり方をご存知の方教えて下さい。
少しは調べましたか? いろんなミシンやさんや、個人の方が写真ややり方を アップしてますよ。
そうなんですか。調べたんですがよくわからなくて。 もう少し勉強してきます。
「ふらっとロック バインダー」 でググれば1ページ目から色々出ているよ。
>>385 ありがとうございました。専用のバインダーが売っているんですね。
ちょっとミシン屋さんと相談してみます。
ハイレベルな話に割り込むようで申し訳ないです。 ホームロック2本糸のTE4-222にあうメスを探したけどありません。 切れ味最悪で使用できない状態です。その他は大丈夫なんですけど。 しょうがないからメスを砥石で研いでみようと思うのですが、これはアリでしょうか。
>>387 アリ。行きつけのミシン屋はいつも研いでくれるし。
とりあえずどんなもんか値段知りたくて楽天に出てるミシン屋にメールしたけど 返事が3日たっても来ないんだよね。。。こんなもん? 楽天のショップに価格の事でメールした方いらっしゃるようですが、 どれ位で返事来ました?
>>390 楽天で何軒か問い合わせしましたが、早いとこだと30分くらいで返事きましたよ
夜中に問い合わせしたところでも翌日の午前中にはきてました
3日はかかりすぎじゃないかなぁ
>>390 391と同じく早いところで30分くらいで、遅いところで翌日だった。
土日だってこともあるかもしれないけど、メール届いていないのかもよ。
月曜日の昼くらいまで待って返事が来なければもう一度メールしてみれば?
>>390 私も5社問い合わせしました。
みなさんと同じく早いところは30分、でも遅いところは休日はさんで
3日はかかりました。
オプションの有無や、保障期間内の送料がこちら持ちのところや
いろろあるから何軒か集めてから比較検討されるといいと思います。
>>391 ありがとうございます。
遅いですよね。。。届いてないのかも。
再度メールしてみようかな。
場所の事考えると複合機を検討中です。
縫工房は高くてムリかな、となるとMO345DCだなぁ。
>>392 .393
ありがとうございます。
みなさん同じような感じですね。
とりあえず、今日の午前中まで待ってみます。
あちは楽天にかぎらずたくさん問い合わせ&比較ですね!
トルネィオを使ってるかたにお聞きしたいのですが どのタイプを購入されましたか? 795型 796型 796型で特別仕様?(バインダーなど付いてる)←オススメされた1番高いタイプ この差が未知数すぎてどれを選ぶか迷ってる。
単純な差でいくと、こんな感じ?間違ってたら、どなたか訂正してね。 ・795型 2本針3本糸カバーステッチ、チェーンステッチ ・796型 795型の性能+3本針4本糸カバーステッチ ・796型特別仕様 796の性能と同じだが、 (ジャノメでない他社の)工業用のバインダー等をつけられるよう、 販売する店で、ネジ穴をあける等、加工してある物
>>396 サン
最近HS-700買いました。
付属品が最初からてんこもりで後から買うより金額的にお得だった。
目盛りが付いてるのだけど、これが以外に役立ってる。
397サンの言う796型特別仕様は保障が効かないようなので候補にあがらずでした。
>>397 .398サン
ありがとうです。
私の書き方が特別仕様なんて書きましたが
398サンの買ったHS-700の事です。
カバーステッチはしたいと思ってますが
それ以上の機能を使うか、使いたい日が来るのか?
という所で悩んでるのかも、自分。
400 :
398 :2008/12/13(土) 01:17:13 ID:???
自分買ったのはほんとに最近で、まだ子供のズボン(パンツではない)一着仕上げただけ。
感想は、悩んでないでもっと早く買うんだった!!です。
399サン、お悩みならば買うことお勧めします。
お値段は書けないが、796との差は諭吉一人くらいでした。
>>397 サンに付けたしで、
795はステッチ間隔が5ミリ
796とHSは3or7ミリらしいです。
401 :
398 :2008/12/13(土) 01:19:58 ID:???
訂正です、スマソ。 796とHS700のステッチ間隔は3or6ミリ、でした。
398サン 追加情報ありがとうです! 796の方が3本針できれいに縫えるし 796ならもうHS700いっとけ!って感じですね。
403 :
398 :2008/12/14(日) 00:47:28 ID:???
ええ、そりゃもう、いっとけ!!です(笑) ニット縫うのが楽しくなりますよ。 決してジャノメの回し者じゃないですが。 カバーステッチにも感動したけど、どちらかというとチェーンステッチにうっとりでした。 諭吉一人と400で書きましたが、諭吉に英世数人も加わります。 支払い方によって差が大きいのにもびっくりでした。 ちょっとHS褒めすぎですかね? ちょっと待て、ってご意見の方がいらしたら舞い上がってる自分に喝入れてください。
トルネィオ3持ってます。 皆様の参考に。 ふらっとろっく 用アタッチメントの ・カバー用裾引きガイド ・カバー用生地ガイド トルネィオ3で使えます。 ただそれだけ。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/14(日) 15:49:31 ID:EUCz1Nm+
以前こちらでリブ縫いがうまくいかないと 相談させていただいた者です。 機種はMO114D、トレーナーのリブ縫いのときに 右針糸が目とびするという症状でした。 結局ショップに連絡、修理してもらったのですが、 今日ニットを縫っているときに、バキッという音がして 針が2本とも折れてしまいました。 そして、はずみ車も動かない状態になってしまいました。。。。 修理から帰ってきたときは、一応リブ縫いはできました。 その後、2着ほど洋服を縫うのに使いましたが普通に使えました。 ロックミシンってこんな壊れ方することがあるんでしょうか。。。 ショップの方には、「原因と自分の使い方に悪いところがあるなら 教えてほしい」といったのですが、 「技術の人間が今いない、後で聞いておく」といわれたきり、 連絡がありません。 もう、ロックミシンを使うのがこわくなってきました。
大抵は問題なく使える前提だが、114は安価モデルだしそうゆう話はどうしても増えるね。
う〜ん、でも405さんのケースはあんまりな気もする。
そんなに間違った荒い使い方してなさそうだし・・。
以前もこのスレでその機種は元々3本ロックのボディに機構だけ
4本に替えた安価版で、ニットロックには向かないみたいな話が載ってたけど、
にしてもひどすぎる。
>>405 買ってどれくらいでしたっけ?
返品は無理かも知れないけど、将来的にはロック嫌いにならないで
他店で他モデル(もうこのスレでもおなじみの)再購入を勧めます。
>>405 >「技術の人間が今いない、後で聞いておく」といわれたきり、
>連絡がありません。
ちなみにこの対応という事は、ミシン専門店で買わなかったのかな?
少なくとも2chで勧められてる店舗ではなさそう・・。
>>407 何を根拠に?あまりそういう話聞いたことないけど?
問題なく快適に使ってる人がほとんどでしょ。
>>405 針折れた時怪我しなかった?大丈夫?
私もかなりの厚みを縫おうとして針が折れたことはあるけど、それ以外ではないなぁ
とにかく修理先にもう一度連絡して状況を伝えてみるのが一番だと思うよ
対応がいまいちで連絡する気になれないのかもしれないけど、使えないままじゃもったいないし
>405
回答遅いかも知れないけど、
JUKIにメールで問い合わせもできるよ
ttp://www.juki.co.jp/contact/contact.html 目とび、針が一気に2本とも折れる状態・・・
機械だから当たりはずれがあるかも知れないが、機械が正常なら、
糸かけ過程の基本のどこかが間違ってるか、
糸調整が上手く出来てないかで、
(布に対して縫い目の幅が狭い、送り幅が狭いなど)
糸が引っ張られて変に圧がかかってる状態かな?とも思う
異邦人だけど、買ってすぐの頃に、針を2本とも折ったことがあるよ。 どんな生地を縫っていたのか忘れちゃったけど、布が何枚も重なる部分を縫ってて、 布がうまく送られなかったので、押さえの奥側の布を無理やり引っ張りながら 縫っていたら折れた。 でもその時だけで、それからニットを30着位と布帛の端処理10着分位は 縫ってるけどなんともない。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/16(火) 06:28:27 ID:xZNqF82+
405です。 みなさんレスありがとうございます。 縫っていた生地はボアフリースです。 14番の針をつけて、ためし縫いのときは大丈夫だったんですが、 ボアフリース1枚で、かがり縫いをしているときに、折れました。 結構すいすい縫えていたので、ひっぱってはいません。 糸調子はすべて4でかえていません。 糸のかけかたについては、自分でも何度も確かめました。 最初に目とびがおきたのは、買って1ヶ月くらいですが、 それまでは何も問題なく、リブも縫えていたので、 糸調子や糸かけの問題ではないような気がします。 JUKIには、問い合わせをしました 返答は、針が11番だから折れたのだと思う(実際は14番) 動かないのは、折れた針がどこかにつまっているから 購入店へ連絡してほしいということでした。 調べてみましたが、JUKIは、不具合は購入店への連絡の一点張りらしいので、 針は14番だったことは伝え、それ以上は言いませんでした。 購入店(ここでおすすめの店ではないです)へ連絡し、 修理してもらうことにしました。だめもとで、初期不良扱いで交換してもらえないか とも伝えました。 不安ではありますが、修理の結果まちです。 衣縫人や糸取がいいのはわかってるんですが、 コンピューターミシンを買い換えたばかりで、 とても予算がありません、。。。。
ボアか。 送りにボアが引っかかって、上手く生地が遅れてないのかもしれないね。 それで糸がつれた状態になって、つれた糸に針が引っ張られて針が曲がってて 針穴にちゃんと入らなかったとか。 生地が上手く遅れないときに、職業用ミシンでよくなるわ、その状態。 ボアがだめなのかもしれないから、他の生地で縫えるのならボアの縫い方を変えるしかないんじゃないかなあ。 ゆっくり縫うとか、生地を指で送ると言うのか引っ張ると言うのか。
よかった、うちのお抱えミシン屋はお勧め機種、イホだった イトだったら、付き合い考え直さなきゃいけないところだったよ…
>414 詳細ありがとうございます。 詳細を書くことは勇気がいることと思います。 同じ機種を持つ者として、とても参考になりました。 無事修理か交換できるよう、心から応援しています。
>414 本当に詳しく書いてくれてわかりやすかったです、ありがとう。 調べてもらった結果、単なる初期不良だった・・・というオチを心から願っているよ。 せっかくのロックミシン、嫌いになって欲しくないもの。 どういう結果になったか、報告待ってますよ。
トルネィオを使い始めたばかりなんですが 縫いはじめと縫い終わりは必ず1〜2cm縫い目がないのですが… こんなもんなんでしょうか?
空環(からかん)のことかなあ。
ああ、そう言われて気付いたけど、 419は空環ナシで、普通のミシンのように 縫いたい箇所の始点ピッタリから縫いはじめ、 縫い終わりの終点ピッタリで止めてるから 縫い目がなくなってるんじゃないのかな。
トルネィオ、3か月眺めてようやく起動させました。 接結ニットを縫ったのですが、2本の縫い目の間がぷっくりふくらんでしまいます。 ルーパー糸がスパンではなかったからでしょうか? ルーパー糸の数字を小さくしてみましたが、変わりません。 裏毛のはうまくいったのになぁ。 よかったら教えてください。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/23(火) 07:06:30 ID:p587YYFa
>423 「カバーステッチミシン」(縫い切りながらかがる機能なし、基本別物) でググれば分かるよ。 3本針5本糸の物になり、両面飾り縫いになるのでは? とりあえずググった所、このあたりの機種なら近いものになるのでは。 ・ジャノメ 1200D ・ベルニナ 2500DCET
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/23(火) 17:26:59 ID:Wsxunqoy
以前MO114−Dの不具合について相談させていただいた 者です。 結局メーカーで交換になり、新しいロックミシンが届きました。 よかったです。 ますます大事に使いたいと思います
>>423 馬鹿?
フラットシーマは別に立体的な縫製するものじゃないんだけどねw
現実的には新生児などの肌着等で縫代が肌に当たらないように使われていることが多い。
__
――
こんな感じで生地を重ねた部分を縫うから立体的どころか平面的になりやすいんだけどねーwww
>>427 知らないから質問してるんだから
馬鹿?とか言うことないじゃん。感じ悪・・・。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/24(水) 11:06:53 ID:6kwEVsnf
>>423 宣伝ではありません。調べていてこんな縫い方と写真で伝えたかっただけです。
>>425 ありがとうございます。カバーステッチと工業用ミシンの差がいまいち分からないので
ミシン屋さんに行って縫い目を見てきます。
>>427 >肌に当たらないように使われていることが多
身体の曲線に合わせて肌に縫い目が当たらないのは自分が縫いたい物です。
ありがとうございます。
>>428 お気遣いありがとうございます。
縫製などやっとことのない者で馬鹿と言われても仕方ないと思ってます。
これからミシン屋さんに行って「いろは」から教えにもらいに行ってきます。
>>429 まずあなたに必要なのは、>2の参考サイト「ロックミシンとは」を読むこと。
テンプレの意味わかる?
そのスレの>1->10に、そのスレの御約束や、知っておくと便利なことが書かれている。
2ちゃんねる初心者?PCか携帯初心者?
427も言葉悪いけど、馬鹿扱いされたのは、そこを読んでいないんじゃない?
直接オクを指定しないで、画像を取り込んでおいて、イメぴたとかのすぐに消せる
うぷろだに投稿しておいて、そのURLを書くといいよ。
それからミシン屋さんに直接行かない。
ネットができるのだから、ネットでもう少し 自 分 で 調べて、もう少しミシンについて
覚えてからでも遅くはない。
431 :
424 :2008/12/25(木) 18:50:54 ID:???
>426 交換になったんだね。 ってことはやっぱり初期不良だったのかな。 安心して使ってね!良かった良かった。
質問お願いします。 実家の近くのトーカイでロックミシンが半額になっていました。 1月始めまで安いみたいなので、迷っているのですが… アックスヤマザキ STEADY PRO SP−500 という機種でした。 値段は41790円→20895円でした。 縁かがり縫い 合わせかがり縫い ピコ縫い 細ロック縫い 巻き縫い 縁飾り縫い フラットロック縫い が出来るとチラシには書いてあります。 私のぐぐり方が悪いのか、ヒットしません。 ヤマザキなのでどうなんだろう?と思ってます。 フラットロック縫いというのはカバーステッチみたいなものなのでしょうか? アドバイスお願いします。
>>433 2本針4本糸?
ヤマザキはあまりいい評判は聞かないよね。
いずれにせよ、その値段でフラットロックができるなんて
考えられないんだけど・・・。
本当にそう書いてあるの??
本当にそれが満足に出来るとしたらスレ沸騰の爆売れですがな。
まあその値段なら、冒険してもいいかも。 ヤフオクでは中古が2万ちょいで売れてた。
ここで言うフラットロックっていうのは、カバーステッチのことではなくて 単なる飾り縫いのことだよね。 糸調子をゆるめに縫って、単純にそれを開くだけというもの。 =MO-114Dでの「3本糸の飾り縫い」のことだと思う。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 00:43:14 ID:i5Ctpwa2
こんにちは。 糸取VS衣縫人のどっちを買うかで悩んでます。 (正確には、海外在住のため、輸出版仕様の、ImagineとEclipseです。) お店のオバチャンに聞いた限りでは、糸取と衣縫人と同じく、 違いは自動か手動糸調子のみということで、 私は初心者なので迷わず自動!と最初は思っていたものの、 細かい性格のため、後々になって、もし縫い目がピッチリしていないと 気になるようになるんじゃないかと決められずにいます。 糸調子が自分の手におえるかどうかも心配だし、 自動が物足りなくなるのも心配です。 糸取を使っている方がいらっしゃれば、是非使用感をお伺いしたいです。 また、衣縫人ユーザーの方は、糸取と変わらず初心者にも簡単とのことですが、 微調整ができることによって、よかった!と思うような具体例はありましたか? ご意見お伺いできれば幸いでっす。
447 :
おみくじ :2009/01/01(木) 00:43:42 ID:???
おめでとう
>>433 です。
実家に帰省している間に見に行って実際触ってみます。
特に問題なければこの値段なので購入してしまうかも…
445ッス。あけましておめでとうございます。 コメントありがとうございます>446 あの後更に色々と読んでみて、やっぱり「調整できる」 オプションが自分にはあった方がいいと思うので、 これから「衣縫人」をピックしてこよーと思ってます。 ぎゃー、楽しみ!!!
望月ミシ○か? 逮捕されてるのかよ。いい店ぶりやがってよ。他にもいろいろやってんだろうが。 ●補助金1億5000万円詐取 会社経営の父娘ら逮捕 水戸地検は十一日、水戸市内の複合ビル建築に当たり、国土交通省の優良建築等整備事業として、 国、県、水戸市から補助金約一億五千万円をだまし取ったとし、水戸市栄町、会社役員望月芳正 ▽同市石川、同外岡仁▽その娘で同市西原、同外岡仁子―の各容疑者を、詐欺と補助金適正化法 違反の疑いで逮捕した。 調べによると、望月容疑者は水戸市内のビル経営管理会社「ラ・フォンテーヌ」の代表取締役。 外岡容疑者は同市内の設計会社「ジン」代表取締役、仁子容疑者は同社取締役。 三容疑者は二〇〇〇年七月に水戸市泉町に工事着工し、〇一年完成した地下一階、地上十二階 建ての複合ビル「ラ・フォンテーヌ」の建設に関与。 同ビルは一―二階が商業テナントで三階以上が計五十一戸の分譲マンションとなっている。 市街地再開発事業などの条件を満たすとして、優良建設等整備事業としての補助金申請に当たり、 三容疑者は一基当たり千九百万円以下で設置可能なエレベーター二基について、虚偽の実績報告 書などを水戸市に提出。工事費用として二回にわたり計約一億五千万円を指定口座に振り込ませ た疑い。 水戸地検は〇四年三月に水戸市内の男性からの告発を受け、捜査を進めてきた。今後、同ビルに 関してエレベーター以外にも水増し請求があるか調査を進めていく方針。 -------------------------------------------------------------------------------- −このページのTOPへ−HOME− -------------------------------------------------------------------------------- ageましておめでとうございます
451 :
名無しさん :2009/01/01(木) 15:00:52 ID:???
水増し請求のボッタクリか。逮捕されたんだからもういいだろ、 が悪徳業者のいいわけだ。
逮捕なの、ミシン業界ではじめて見た。ミシンの迷信の貼り付けが痛いねー。
というか、3年くらい前の記事じゃね?
>>433 です。
実際触らせてもらったのですが、説明してくれた人がイマイチ使い方をわかってなくて。
自宅近くの店で近々もう一度見せてもらう予定です。
ですが、糸調子等がかなり面倒臭く見えたので迷ってます。
慣れたらそうでもないかもしれないし…
フラットロックはカバーステッチではないそうです。
あと、親戚から衣縫人を借りたのですが、1本針3本糸でした。
これだとニットソーイング(合わせ縫い?)は出来るのでしょうか?
>>454 テンプレくらい読みましょう。
つ>2の参考サイト
BL-57EXとBL-E1Sで迷い中。 BL-E1SのFCとBL-57EXの新メス機構、どちらを優先するべきか…
>>456 どっちも使ってみたら?
使いやすい方を選べばいいじゃない。
と、BL68wを使っているわたしが言ってみる。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/08(木) 18:31:06 ID:DWuRSgmB
スレッドを間違えて家庭用ミシンスレから誘導されてきました 教えて下さい ロックミシンの購入をずっと悩んでいます 機種はBL57(使いやすそう、でも、値段が…)か MO114D(お値段にひかれています)か アーチザン630(フリーアームが良さそう)で検討中です 何のためにロックミシンが欲しいかと言いますと、フラのドレスを作ることが多く 、フリルやギャザーが多いので今までのようにミシンで荒く縫ってから自力でギャザー寄せ という手間が省けたら良いなあ。と思ってです。 シフォンのような素材を使うことも多く、その始末に巻きロックを使いたいですし。 で、今回は↑さっき挙げた3機種の中でお勧めもしくはお勧めしない機種を 教えていただけると嬉しいです。 (全機種値の見積もりは取っていますので金額面は度外視して下さい) それと、フリルやギャザーですが身ごろに対して2倍のギャザーやフリルを付けたい場合 差動の目盛り調節で、2倍のフリルを作ることは出来るのでしょうか?
>>458 @衣縫人餅。
予算が許すなら衣縫人おすすめ。理由は調整の手間が少ないから。
2倍かどうか計ったことないけど、いっぱい寄せたいときは差動二回がけとかしている。
送り目間隔を広げるとギャザーが寄りやすくなり、つまりかがり糸の量が少ないので複数回かけしてもゴロゴロはしません。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 15:02:07 ID:JFgP959Z
>>459 実際に使用している方のご意見、ありがとうございます
好みのフリル量になるまで差動がけをすればいいというご指摘になるほどと思いました。
調節の手間というのは、どんなことでしょう?よろしければ教えて下さい
@アーチザン630購入者。 ハッキリ言って値段で選んだス。糸調子は自分でやればいいや、と。 結果・・・・やっぱあったらあったで楽なんだろうなと思ってみるw でも充分働いてくれるし、物自体に文句はない フリーアーム、必要性を実感したことなし。 ベビー物でも作るの? 大人物だったらフリーアームいらないんじゃ?
>>461 アーチザン630についてお伺いしたいのですが、
糸調子をあわせるのは大変ですか?
今使ってるのがブラザーのかがりIIで(1本針3本糸)、
ニットソーイングのために2本針4本糸の購入を検討しています。
(予算が余りないのでアーチザン630が第一候補)
今のも自動糸調子がついていないのですが、基本的に全てをダイヤルの4に
合わせておけば都度変えなくても問題なく縫えています。
アーチザンでは毎回(生地ごとに)糸調子の調節は必要でしょうか?
また、取り説のページ数はどれくらいでしたか?
生地ごとに、とまでは行きません。 が、私は下ルーパーをウーリーにしたりスパン糸にしたり、頻繁に変えるのでその度に調整は必要です。 MO114Dにしろ、自動糸調子じゃない機種はみんなきっとそう。 自動糸調子だとウーリーの時うまくいかないとの事だったので、それが自分的には決め手だったyo。 取り説25Pです。 ただな〜、家庭用・職業用でも感じたけどミシンの取り説ってあんまりアレって言うか。 ニットソーイングだったらムキ本がないと分からないことダラケ。
>>463 レスありがとうございます。
自動糸調子や自動糸通しは魅力的ですが、値段との兼ね合いと
高機能なものほど故障する可能性が増えそうなので、
アーチザン仲間になることに決めました。
便利な機能を使ったことがないので、たぶんなくても大丈夫w
ムキ本も買ってこないと!
取扱説明書の話が出ているので、おじゃまします。 このたび、めでたく?母のロックミシン他を譲ってもらえることになりました! が、取扱説明書なんていう便利なものがないのです。 (どっかにやってしまったらしい<母) 説明書がなくても使えますか?
>>465 このスレでも出ているけれど、無いならメーカーに言って取り寄せるか、
クライムキのLaLaLaという本を買う。
昨年11月に糸取購入。 初めて使った時はあまりの縫い目の綺麗さに感動したー。 やっぱりロックミシン買ってよかった。 自分で糸調子はできないけど、薄手から厚手のものまで縫って 今のところ不満はないです。 高い買い物だったけど、製作意欲が湧いてこんなに楽しいなら もっと早く買えばよかった。
よかったね〜 道具ってほんと大切。よく初心者の人がどうせ初心者だからもったいない、と言って あまり道具をそろえないようなこと聞くけど、初心者こそ便利な道具を使えば もっと楽に楽しめると思う。 ロックもまたしかり。
2本針4本糸ロックかカバーステッチを買うかで悩んでいます。 現状ニットを縫うのは家庭用ミシンで地縫いして1本針2本糸のロックでかがっていますが、 よく伸びる素材だと裾や袖口の仕上がりがどうしても気に入らなくて・・・。 かがり専用を2本針4本糸ロックに買い替えようかと思ったのですが、 裾や袖の始末が不満なだけなら今のにカバーステッチを加えたほうが いいよと言われ迷っています。 良かったらご意見いただけないでしょうか?
465です。
>>466 さんありがとうございます。
おとりよせってできるんですね。
調べてみます。
あと、クライムキさんの本も見て見ます!
ロックミシンの世界に早く入りたいです。
>>469 確かに。
2本4本糸ロックを買っても、縫い合わせの縫製は楽になるけど、
裾や袖口の始末は今と同じ状態だよ。結局は普通ミシンで折りあげることになるから。
その不満を解消したいということならばカバーステッチが必須になる。
>>471 レスありがとうございました。
カバーステッチで検討してみようと思います。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/22(木) 11:27:47 ID:VrbdXwNb
044っていう14000のミシンは使えますか?人気あるらしいですが
ここはロックミシンのスレなんだが??
多分家庭ミシンスレ750、刺繍ミシンスレ884だからスルー
カバーステッチの話題が出たところで伺いたいのですが、今現在トルネィオの購入を検討しています。 ところがトルネィオで使えるミシン糸は、工業用のコーンかシャッペみたいなコマに巻いたものだけだと聞きましたが、ロックミシンみたいにボビンは使えないのでしょうか? コーンやコマを3〜4本揃えるのは大変だと思いますが、トルネィオ使用の皆さんはどうなさってますか?
>476 トルネイオ3で、自分はボビン使ってるよ。 まさにロックミシンと使いまわしてる。普通に縫えます。 むしろそんな話知らなかった・・・
>>477 ありがとうございます。ボビンも使えるんですね。よかったです。
トルネィオの取説にはボビンが記載されてないと言われたので迷ってましたが、ありがとうございました。
まつり縫い押さえに夢中になってたら標準押さえだけが見つからなくなった。 切りくずとかと一緒にゴミ箱に紛れて捨ててしまったかもしれない。。。 今朝ゴミ出しちゃったよヽ(`Д´)ノウワーン 345dcの標準押さえって何処に売ってるんだろorz 他の押さえでとりあえず縫えているけど直進性能が落ちて悲しい
つ販売店
ロックミシンを買おうかと思っているのですが、 1本針3本糸にすべきでしょうか 2本針4本糸にすべきでしょうか アドバイスいただけませんか。 用途は生地(ニット以外)の端の処理が主です。 と言うか、今予定しているのはそれだけです。 なので、メスロック機能と、3本以上の糸というのは決めています。 ニットを縫うことはまずなく、4本糸は不要と思えるのですが、 みなさんの経験上ではいかがでしょうか。 予算的には4本でも何とかなりますが、使わない機能のために 投資するのも何かと思っています。 ちなみに機種はJUKIかブラザーのを考えています。 ベビーロックがおすすめなのはわかりますが、 糸通しくらいは我慢できるかな、と。。。
>>481 3本糸イホ餅、同じくニットは縫わない派。
今まで4本糸に買い換えたいと思ったことはないです(新しい機種にしたいと思ったことはあるw)。
今予定しているというのは、これからミシンを始めるのか、もう既に布帛で がんがん縫っていて、やっぱりロックが欲しい、のか、ミシンを始めてはまりました、 なのかそれによって違うと思うよ。 ニット、一度挑戦してみてもいいんじゃないかな。端はジグザグで。一度買ってしまうと 買い替えは何年もしないだろうし、ニットは縫いません。ってシャットアウトすることも ないような。はまるとTシャツなんてあっという間に縫えるので、絶対4本糸 欲しくなるし。 迷うなら試してみては如何でしょう。
絶対に使わないなら3本糸でもいいと思う。 でも、私だったら予算があるなら4本糸を買うかな。 他の人も言っているけど、何度も買い換えるようなものじゃないから、 出来ることは多いほうがいい。 気が変わるかもしれないしね。
同意。 4本糸を3本糸にして使うことはできるけどその逆はできないからね
他の方の言うとおりできれば4本針がお勧め。 最初から出来ないのと、出来るけど使わないのとでは大違い。
でもさ、絶対に使わないって確信があるんだったら わざわざ使わない機能に投資する必要ないと思うのだが・・・。 だって4本糸ってニットソーイングをしない限り不要でしょ?
パジャマとか、枕カバーとか、スカートの裏地の脇部分とか、 4本ロックだけって結構あるから、使いこなせばきっと便利だと思う。 勿論3本ロック+地縫いでいいんだけど。 あと、ニットソーイングといっても、カットソーだけじゃなく、 そこそこきっちりするジャージー素材のジャケットやスカートもあるから、 本当にやらないかニットソーイングの本とか見て確認してからのほうがいいと思うよ。
489 :
481 :2009/01/26(月) 21:35:44 ID:???
アドバイスありがとうございます。 予算が許せば4本糸ってのが無難そうですね。考えてみます。 実はコスプレ衣装から入って今に至るので、布帛は縫い慣れています。 せっかくだから普段着る服も作ってみようかなー、って考えたときに、 端の処理のために欲しくなった次第です。 ニットは縫わないだろうなぁというのも、その辺の経験によっています。 とは言え、おっしゃるとおり、今後やりたくならないとは言い切れませんよね。
>>489 482だけど、やりたくならないと言い切れないなら、みんなの言う通り4本糸オヌヌメ。
やっぱ買い換えは難しいからね。
全くの超初心者ならともかく、ある程度やり込む方みたいだし、特に。
>>489 さんは独身かな?
ロックミシンはそうそう買い換えるものではないから、
もし10年15年経った時に、結婚して小さい子どもがいるような
可能性があれば、ニットを縫いたくなる可能性もあると思うよ。
さらにエアスルーは絶対あったほうがいい。 高価にはなるけど、本当に便利。
カネコマなのでエアスルーは見送った。 どうせ縫い目は見えないので、大抵のものはベージュの糸で 済ませてる。 どうしても取り替えなきゃいけないときは、次の糸をむすんで 一気に引っ張れば無問題。そんなたいした手間じゃない。
実は私もかつてそうだった。でも今使い出すととてもいいよ。エアスルー
495 :
481 :2009/01/28(水) 20:41:34 ID:???
初めてニット生地を見てきました。
生地を見ると縫いたくなってしまいますねw
買い換えにくいものであることは確かだと思いますので、
4本にしようかなと今は考えています。
>>491 独身ですが、結婚を考える必要はなさそうです。。。
>>495 ニットは簡単だし何枚あってもいいから量産必至だよ。
タートルネックとか無料でダウンロードできる人気のパターンもあるし
慣れれば数時間で出来ちゃうから、是非お試しを!
友達は独身だけど姪っ子ちゃんの洋服づくりにハマってるw 私も子供が小さいころにロックミシンと出会っていれば 良かったなーと思う。今は娘と共有の服が作れておトクだけど。
私も姪っ子用だけど、子ども服、特に女の子服は、かわいい布やデザインの ものを、しかも、布も少なく縫う距離も少なく作れて、楽しいね。 人形服より大きい分、凝ったこともしやすいし。
私も今のところニットは縫う予定がない481さんと同じような 用途でロックミシンが欲しい者です。 友人が使っているJUKIのMO-114Dがいいかなと思っているのですが、 直線縫いミシンがブラザーなので、ブラザーのかがり?はどうかなと 思っています。使われている方、いらっしゃいますか?
>>499 あれは、製造そのものは瑞浪精機(家庭用ミシンの製造技術とロックミシンの製造技術は別物)。
直線用がブラザーってだけのことなら、特にこだわることもないと思う。
私も直線はブラザーだけどロックは蛇の目使ってる。
502 :
481 :2009/02/01(日) 00:27:28 ID:???
>>497-498 そうか! よし、姪っ子に期待する!
い、いいんだもん、洋裁が楽しければ。
>>499-500 ブラザーが自社ブランドで売る水準に達しているという意味で、
ブラザーブランドで選ぶ意味はあると思いますよ。
私もブラザーには好感を持っているので、かがりは候補なのですが。。。
かがりって扱ってるお店、少なくありませんか?
と言うか、ロックってほとんどベビーロックかJUKIのような。
この前オカダヤ行ったときにミシン売り場ちらっと見たら、
やっぱりそんな感じでした。MO-113/114Dがおすすめだそうな。
>>481 サン
男児母の486です。
甥っ子にも期待してやってくださいな。
4本糸で検討に決められたのですね。
>>482 サンのようにあきらかにニットは縫わない、という方でなければ良い選択だと思いますよ。
>>499 サン
イホ持ちなのでかがりはわかりませんが、ブラザーはアフターサービスの面で安心感がありますよね。
もちろん購入店のほうが大事なのですが。
でも、ロックって取説も不親切だし、何か疑問やトラブルがあった時に 使っている人が多い機種の方がアドバイスしてくれる人が多いという メリットも頭の片隅に入れておいた方がいいと思うよ。 このスレでもイホか114D持ちの人が大勢を占めてると思うし。
>>499 かがりV使っています。
マイナーチームですが私は満足。(他のものを使ったことがないからかもしれませんが。)
糸の調子はほとんど4できれいにいけるし、最初から付属のごみ受けもついていて良い。
あえて言えばうるさい。
ロックはこんなものかもしれませんが、初ロックなので。
取説も普通のミシンの感じで何ページかあるものですし、よく見ていませんがビデオもついていました。
後からフェリエUを購入し、ブラザー2台になり使用していますが特に同じにしてよかったということはないです。
両方同時に修理でメーカーに見てもらうとかなければあんまり関係ないかも。
でも、オクなんかちょっと見てみたら114Dの方が安く購入できそうだし、近くで使っている友達もいるならそちらが良いかと思います。
114Dはカーブがきれいに縫えるように針が斜めについているんでしたっけ?
114Dより安く購入できるところがあるなら考えてみても良いと思います。
506 :
499 :2009/02/02(月) 16:09:52 ID:???
皆さん、ご意見ありがとうございます。 そうですね、お値段も1万ぐらい違いますし機能的にはそれほど 差がないようなので114Dにしようかと思います。 ちなみにニットを縫う予定がないと言う点ですが、実はとても 興味はあるのです。 ただ、布帛だけで在庫がエラい事になってしまっているので これ以上ニット地にまで手を出してしまっては、もう離婚モノ になるのではないかという恐れから自戒しています。
>>506 ニットはいいよぉ〜!楽しいよぉ〜!簡単だよぉ〜!
ほ〜らほらほら、縫いたくなってきたでしょ〜?
布帛の在庫をヤフオクに出すって手もあるよ
今の時期ニットか冬布地ばかりだから オクに布帛出してください おながいします
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/04(水) 07:59:47 ID:3KxrnqUZ
ロックミシンの購入を考えています。 各社色々な機種を調べつつ検討していますが 「メスロック機能」 というのは、メーカーによって 付いていないものもあるのでしょうか? ネット上でカタログを見ることができても このことを書いてあるメーカーのものと 書いていないものがあるのでわかりませんでした。 教えてください、よろしくお願いします。
メスロックできない方が珍しいって言うか、できないのってあるの? 当たり前すぎて、わざわざカタログに書かないんじゃないの。 ワンタッチでできる奴だけ売りとしてカタログに書いてあるとか。
うーん。 ミシンって全品種使ってる人なんていないだろうし、自分が検討している機種で カタログに書いてないのは聞いた方が早いんじゃないかな? メスロックの仕方もいろいろ。簡単に出来るのもあれば、いちいちカバーを 開けてやるのもあるし、確認をお勧めします。 ちなみに私の使用しているイホは目の前のダイヤルをくるっと回すだけで、 重宝してます。
513 :
510 :2009/02/04(水) 10:02:20 ID:???
>>511-512 さん
お返事ありがとうございました。
まだ、どの機種にするか決められなかったので
ある程度絞り込めたら、メーカーさんに聞いてみます!
うん。多分メスロックができない機種ってのは無いと思う。
自分の使ってる114Dは、メスロックする時はカバーをパカっと開いて
メスをクルっと向こう側に回すという手順になる。
>>512 さんのおっしゃる通り、カタログに「メスロック機能」とわざわざ書いてある
ような機種は、ワンタッチで簡単にロックできるということ。
ただ、自分の場合はそう頻繁にメスロックするわけじゃないし、
1.カバーをパカっ 2.メスをクルっ って感じで2〜3秒でできることなので
まったく不便だとは感じていません。
逆に、縫ってる最中にメスロックしたり解除したりを頻繁にする人にとっては
ワンタッチ必須でしょうね。
メスロックは断然ワンタッチが便利です。 114Dからイホに乗り換えたら今まで何やってたんだ・・・ というくらい違いました! ところで巻きロックの糸調子というのは毎回変わりますか? 前回下ルーパーを4から7にしただけで、上ルーパーと針は4のまま。 で、ものすごくきれいに巻きロックできていたのですが。 生地・針・糸すべて同じ条件なのに、普通ロックから変えたところ、 前と同じにしてしまったら、表にしかウーリー糸が渡らず・・・ 結局何度も調節して下ルーパー8・上ルーパー2・針4 でなんとか納得できる感じになりましたが・・・ でも始めのが一番調子よく、それには及ばない仕上がり。 前と糸調子が違いすぎて、、、、こんなものなのでしょうか? ちなみにイホ57EXです。 巻きロックの糸調子、どのくらいでやってますか?
>>515 ですが
糸をはずしてもう一度やってみました!
やっぱり上の4-2-8の糸調子でないと駄目みたいです。
何度やってもそうなので、それで固定みたいです。
教えていただいたサイトの糸調子とはやっぱり違います・・・
でもきれいに出来るようになったので、
この調子でやってみます!
BL-55EXとBL-57EXって数千円しか変わらないんだけど、57EXを買った方がいいかな?
その二つの違い知ってる?それを比べてみた方がいいと思うよ。
>>515 私もそうなります。
布の厚さや張りによって、ウーリーのテンションが負けちゃったり、
逆に効きすぎたりして(と想像)、そのせいかな?と思っています。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/10(火) 15:55:06 ID:mXwH/A4y
ピコ縫いってどうやるんですか?
MO-113DとBL75EXで迷ってるんだけど、ニットを縫わないのであれば113Dで十分でしょうか? BL75EXでないと縫えないものってありますか?
ない
何でちょっと上くらい読まないのかな。今月同じ話題でてるのに。
っつーか、BL75と114Dで迷うならわかる。 114Dと113Dで悩むのもわかる。 なんで113DとBL75で??わけわからん。
113が114の間違いじゃないか?
でもニット縫わないって書いてるしねぇ。 むしろBL35なら分かるけど。
ものごっつい馬鹿なことを聞いてもいいですか? 当方、 114Dを購入したのですが、ニットだけではなく普通の布帛も縫います。 その際のほつれ止めは3本じゃないとダメですか。 糸の値段より針をつけたり外したりがめんどくさいのですが、4本で縫っても いいもんでしょか……
なら針は付けたままで、糸だけ3本で縫えばいいよ。でも縫い目が不ぞろいに なる気がするけど。前にそうやって縫ってる人2ちゃんで見たよ。
衣縫人ですが、糸だけ抜いて縫ってます。 縫い目が不揃いかどうかは、あんまり気にした事ないのでわからない。 本当は針を抜いて使わないといけないものなのか、知らなかったorz
その辺の話、以前ミシン屋の人から聞いたけど、ニットの合わせ縫い以外は 三本でやるべきだって。
縫い目をさらさない&めんどくさい、な時には 布帛でも4本のまま縫うです。
逆に、なんで4本糸じゃダメなんだろ? なんか不都合あるのかな。
単純に薄い生地の場合表に響く可能性があるから 少しでも細く嵩張らないように・・・ってことじゃないの?
布帛の端始末は4本でもいいのか質問した者です。 3本の方がいいけど、布が攣れなくて本人がかまわないのなら4本でもいいと。 そういう認識でだいじょうぶでしょうか。 ずっと疑問だったんですけど、ぐぐっても出てこなくて。 どうもありがとうございました(^^)。
布帛の既製服の端始末でも4本のもあるくらいだから、 本人がかまわないのなら4本で、OKだよ。
ものすごく繊細で薄いもの以外なら布帛でも4本で問題ないよ。 ぎゃくにほつれ易い生地なら4本で縫ったほうがいい。
イホで糸だけ抜いて3本始末していたものです。 4本でも問題ないんですね。 薄地以外はそのまま4本でかがってみようと思います。 私もずっと疑問だったのですが、なんとなくでやってました。 なんだかスッキリです。 有難うございました。
自分もいろんな意見が聞けてスッキリしたよ。
>>528 さん、良質問どうもでした!
ロックミシンの糸変えるのって面倒ですか? ベビーロックにしようかJUKIにしようか迷ってる。
>>540 ルーパー糸を「結んで引っ張る」で換えるつもりなら、条件同じかと。
ほどけたりとかそういう時は、イホの自分はエアスルー使って便利だけど。
「結んで引っ張る」しかやってないと、それで十分、高いお金を出してエアスルー いらないって思うけど、エアスルー使ってしまうとその便利さに手放せなくなる。 なんでもそうだけど、作業のストレスがないとはかどる。
うっかり糸ひっかけて上から引っこ抜いてしまうことの多い粗忽な自分は 次に買い換えるときもエアスルーにすると思います
>>540 > ロックミシンの糸変えるのって面倒ですか?
> ベビーロックにしようかJUKIにしようか迷ってる。
迷うくらいだったらエアスルーつきの機種の方がいいんじゃないでしょうか。
そういう当方は114D持ち。
エアスルー付きはお値段的に買えなかったから。
糸替えが面倒かと聞かれるとよく分からない。
上下糸は普通のミシンと一緒だし、ルーパーはつないで引っ張ってるし。
114Dの場合、ルーパーはミシンの上部分を通すときに慎重にしないと
たまに切れますね。
そこをすぎたらぐっと引っ張っても大丈夫だけど。
ウーリー糸は、引っ張っている間に、結び目がほどける時があるので、 「結んで引っ張る」は、いつもうまく行くとは限らない。 私が粗忽なだけだったらすまそ。orz
予算が許すならエアスルーを買った方がいい。 人間はいろいろと衰えていくものなのでw
何年も買い換えない、もしかしたらずっと買い換えない。 としたら、絶対エアスルーお勧め。一瞬で糸が通る。どんなに楽になったか。
>541-547 ありがとうございます。 ベビーロックにしようと思います。
エアスルーが便利って人は、どちらかというと機械をいじるのが面倒なタイプ? デスクトップの筐体開けて部品交換とか、ネットワークの設定とかが 苦にならない人には特に必要が無いかな?
>デスクトップの筐体開けて部品交換とか、 ・・・って、ずいぶん極端だな。w 機械いじるの苦手じゃないし、糸替えも全然苦にならないけど デスクトップを開けるのは非常〜に面倒だ。 周りを整理して、掃除して、配線抜いて、ドライバーで蓋開けて・・・ なんて考えるだけで鬱陶しい。
>>549 そうなの?
ロック欲しいけど、エアスルーとか糸調子の自動・手動どちらを
選ぶかで絞り切れず悩んでた。
機械いじりや大工仕事・修理は好きだから、なくても大丈夫かな?
デスクトップもいじるの大好きだわ。
家庭用ミシン(現在3台目)も全部、糸調子は手動です。
ちょ、デスクトップいじりと、デスクトップ型PCの筐体いじりはは違うから! 箱いじり得意じゃない人も、ミシンと両方ほこりのお掃除は忘れずにね!
>>549 いやー、機械いじりそのものは好きだけど、ミシンについては、
ミシンを趣味としていじりたいんじゃなかったし。
作業量多いもんで効率重視。エアスルーもだけど、メスロックが必須だったんだ。
マニュアル車に乗って 「これこそ車を運転してる実感があるんだよ」 っていう人ならあるいは…
機械いじりが好きとか得意、苦手って言うんじゃなくて、単純に便利で時間を 有効に使えるからエアスルーだよ。 ミシンで縫い物をするときには、別に機械いじりのことなんて考えない。
洗濯機の洗剤自動投入機能みたいなもんじゃね?エアスルーって。 洗剤の量確認して、キャップではかって投入口に流し込むって作業を 無くすために購入費を上積みするかどうかってことだよ。 一度使っちゃったら便利で良かったって思うでしょう。 でも、なくても対して苦では無い、安く買える方がいいという人もいる。 それだけのことだ。
エアスルーの穴に糸を入れるのに毎回苦戦。イライラ 引っ張った方がよっぽど早い・・・私だけ? エアスルーはいらないけど、ワンタッチメスロックは私には必須。
エアスルーは、独特の機能だと分かってたけど ワンタッチメスロックは、 どのロックも当たり前についてる機能だと思ってた。 そんな私には、ワンタッチメスロック無しはあり得ない。
>>557 付属のピンセット使うと、ヒット率いい。
はいはい。エアスルーの次はメスロックね。 メスロックも同じことだよ。 あると便利、無くても済むって感じ。
エアスルーはあると便利なくても済むとは思うけど、 自分の場合メスロックはないとかなり不便
結局、人それぞれなんだよねぇ。どんな使い方するのか、何を縫うか。 手間を金で解消したいと思うか、手間かかっても安い方がいいか。 だから、単純には言えない。
>>562 ずっとロックミシンが欲しいと思っている者です。
>だから、単純には言えない
色んな機種があり、考えすぎて頭がパンク状態です。
とにかくニットを綺麗に縫いたいんですよね。
ビロビロ〜ンって伸びたり、布の端っこがミシンに食われたり
生地のテンションも選ばないで縫ってみたいです。
>>549 どうかなー?私は、メモリの増設(古い?)とかだったら
わざわざ旦那に頼まないで自分でやるという程度の人間だけど、
549さんの例えとはちょっと違うような・・・。
どっちかと言うと、ロックミシンで何かを縫っている最中に
家族に「ちょっとそれ中断して、これやってー」と言われてムッとする、
みたいな感じ。そこでムッとしない人なら、エアスルーは要らないかも。
メスロックのないロックミシンなんてあるのか。
糸をちゃんと毎回生地に合わせるかどうかもあるんじゃない? どうせ見えないし白・黒・ベージュくらいで全部縫っちゃえ、ていうのと、 毎回ちゃんと糸替えるのと。 毎回替えるならエアスルーあった方が楽だと思う。
正確には「メスロックがワンタッチでできる機能」ね
>>565 ないっていうより、メスロックがワンタッチじゃない、ってことだと思う。
そっちの方がデフォじゃないかな。
>>566 自分、毎回生地に合わせて糸替える派だけど
別にエアスルー欲しいと思わない。
何着も平行して縫ってて、その度に替えるとかいうんだったら
面倒臭くてやってられないと思うけど、一度糸かけたら少なくとも数日はその状態だし。
メスロックもそんなに頻繁に使わないけどなぁ。
輪に縫う時くらい?タートルの襟付けとか。
その時も「さぁ、これで終わりだぁ」ってメスロックをパカっ、クルっとして、
一息入れて縫うって感じだから、別にワンタッチ必須とは感じないなぁ。
結局買う前は、高いしなくても困らない。大して手間もかからない。って思って るけど、一度使っちゃうと便利なのでこれからも使いたい。今更に戻りたくない ってことだと思う。 食洗機だって昔は、贅沢な、って思ってたけど今となればなくてはならないものに なってるって感じかな。
>>570 自分はロック検討中だけど、家庭用の自動糸きりと同じようなものかな〜って思った。
無くても問題は全く無いけど、一度自動糸きりの楽さを味わったら次も絶対ある奴買うな。
楽することが好きな自分は、エアスルー必須なんだと思う。
>>563 > 色んな機種があり、考えすぎて頭がパンク状態です。
ニットを縫うなら二本針4本糸だよね。
だったらとりあえず、MO-114Dとイホを候補にするのはどうだ。
>>572 ありがとう!!
この2つをじっくり検討してみます。
とりあえず今は、外の雪かきしてきます。
何で一晩で15センチ近く積もってんだよ…
最近ニットソーイングの楽しさにかなりハマり 手持ちのコンピュータミシンのニット用押さえを使いながら楽しんでいたのですが 大人服にジグザグかけていると気が遠くなり耐えられなくなってきたので ロックミシン購入を決心しました。 過去ログを見て自分には2本針4本糸で決まりだと思いました。 ここ1週間色々調べた結果予算もあって機種は2つに絞りました。 JUKIのMO-114D ブラザーのホームロックかがりllldf4 ブラザーはフリーアームになるので惹かれているのですが 実際ロックミシンでフリーアームはあまり使わないという方が多いのでしょうか? 私は既製服の子供服を縫い直したりしたい時があるので筒縫いの機会もあります。 それと針上下停止指示スイッチは角縫いする時に私には不可欠なのですが ほとんどのロックミシンで角縫いする時は針を生地に刺したまま押さえを上げて 生地の向きを変えられてまたそのまま押さえを下ろして縫い始められる物なのでしょうか? ブラザーはユーザーが少なそうなのでそこが心配なのですが もしどなたか居たら情報お願いします。
フリーアームは、まあ有ってもいいかなくらい。 つか、ロックを狭い筒状の物にかける時ってそんなにないと思うけど。 袖が入るくらいのフリーアームでカバーステッチミシンなら便利かもしれんが。 角縫い刺したままは1本針ならできるんじゃない?やろうと思えば。 その二機種ならどっち買っても大差ないでしょ。
575さんアドバイスありがとうございました。 そうか....ちょっと考えてみたら 2本針で角縫いって場面はさほどなさそうですね。 そもそも2本針刺したまま生地の向き変えるのって??無理っぽい ロックミシンにはなくても良い機能なんですね。 手持ちのLaLaLa3「ロックミシンで子供服」のP27に 外角の縫い方が写真入りで解説してあるんですが 角まで来たら2本針も押さえも上げちゃって 糸をピンセットでたるませないようにもって布90度回転させています。 なんかコツが入りそうだけど練習すれば良いんだし そこに変にこだわらないで良いのが分かってすっきりしました! 週末までにはロック注文します!ありがとうございました
2本針4本糸の話題が多いけど、1本針3本糸って使ってる人少ないの? あんまり使わないと思うから1本針3本糸にしようかと思うけど、何かおすすめってありますか?
>>577 今はニットソーイングのためにロックミシン買う人も多いし、ニット縫ってなくても
もしロックミシン買ったら縫ってみたいって人も多いから、どうしてもそういう方向になるんじゃない?
>>481-
オヌヌメって言われても、どう使うかにもよるし、予算にもよるし、>>540-出てる話を
どう受け取るかにもよるし。
>>577 > あんまり使わないと思うから1本針3本糸にしようかと思うけど、何かおすすめってありますか?
???
あんまり使わないなら、それこそ家庭用ミシンで充分なんでは?
そもそも用途がちがうでしょ。 1本針3本糸は主に布帛の端処理用。 2本針4本糸はニットなんかの縫い合わせに使う。 あんまり使わないからって理由で選ぶのは意味不明。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/20(金) 16:54:54 ID:BkbWWWGK
ここの連中は、「縫い合わせは必ず”4本だ”」と、わけもわからず叫ぶけどvv
ちょっと前のTシャツの縫い合わせは3本が主流だし、
3本巻きロックでの縫い合わせも、下着なんかでよくやっているvv
結局3本で十分だし、4本の必要はないvv
4本は基本的にかがり幅がひろくなるから、下着だとごわつくんだよvv
それがTシャツの肩の部分だとしても、かがり幅が広くて肩がごわつくわけだvv
4本の機種は、かがり幅の調整ができないのもあるからねvv気をつけなvv
そうなると、3本差動つきで十分になるから、こんなもんでもいいわけだ↓
【JUKI専門店】ベビーロック★3本糸ロック差動送り付★A370D
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j17214063 2万とちょっとで新品でいけるなvvもっと安いとこもあるだろうvv差動はあったほうがいいvv
ま、どうしても、高い4本を買わせたいんだろうけど、基本は3本で十分vv
”やっぱり4本じゃないと”という、おやくそくの脅迫ですなvv否、おためごかしかvv
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/20(金) 16:59:51 ID:BkbWWWGK
>>4本の機種は、かがり幅の調整ができないのもあるからねvv気をつけなvv おっと、この部分、もっとくわしく説明しないとだめだなvv 4本の機種で、針と糸を1本抜いて、3本かがりにもできるけど、 4本の機種で3本に変更した場合、 4本の針板は、かがり幅調整がついてない場合があるから、 その場合は、そのとおり、3本にしても、かがり幅調整ができないvv そういう意味vv
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/20(金) 17:10:57 ID:QbYajehE
ベビーロックの回し者ではないけど ロックミシンは衣縫人がお勧め 空気で通せるタイプじゃないと糸通しで気が遠くなるよ ちなみに同じベビーロックから出てる糸取物語は地雷
このスレ、定期的に、ニットも3本で十分vv 派が出現するね。 でも、自分が今着てる既成ニットは皆4本だな(下着除く)。 >かがり幅調整がついてない場合があるから イホは付いてる。
>>583 ええっ、地雷!?そんなに危険なの?>糸取物語
ロックの正しい縫目自体が分からないので、糸取いいなと思っていたんだけど。
>>585 > ロックの正しい縫目自体が分からないので
既製品の服は一枚も持ってないのかい
やっと自分の出してきたのね。
3本でニット縫いしてるけど、耐久性ないよ。 直線縫いの部分の糸はよく伸びる布地にはついてきてくれないから、 たとえば子供が思い切り引っ張って脱ぎ着したりすると切れちゃう。 糸がびろびろ出てきたニット服を見るたび、4本に買い換えなきゃと思う…
こいつか
送料高いねおい。
>>585 糸取使ってるけど、別に地雷ってことはないよ。
細かな微調整は確かにきかないけど、問題のあるレベルではないし。
そういうものと割り切ってしまえば全然普通に便利に使えてる。
>>583 そんなんで気が遠くなるくらいだったら
洋裁なんてしない方がいいんじゃね?
洋裁を楽しむ機会を器用な子・不器用な子 ともに等しく与えたまえ ア〜メン
直線ミシンしか持ってないんだけど やっぱりロックってあった方がいいよね?
>>594 何を作るかによる。バッグだけとか帽子だけ、しかも裏付きで作るなら、あんま必要ない。
まあ、金余ってて場所があって道具好きなら、買ってみてもいいんでね?
596 :
594 :2009/02/21(土) 00:27:14 ID:???
>>595 ワンピやスカートを縫ってます。
洋服作っててロック使わない人っているのかなーと思って。
>>596 昔は一般人はロックミシンが手が届かなかったので、ジグザグ機能で何とかしてた。
そのまた前は、ミシンでは直線しか縫えなかったので、端処理は三巻きとか
捨てミシンとか手かがりでやってた(お仕立てやってるプロも)。
今でもロックミシン欲しいと思いつつ、家庭用で洋服作ってる人は結構いると思う。
というか、洋裁系スレ見てたら確実にいる。
うちの母親は足踏みの直線縫いミシンでスーツ縫ってた 自分が接着芯使ってたら「何それ?」って言われた 今も我が家にはそのミシンしかないから自分も手でかがってます
袋縫いとか折伏せ縫いとか、いろいろあるよね。 こういう仕上げをしてきた人から見れば、ロック仕上げは「なにあの糸が丸見え」って状態なんだろうな。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 07:56:43 ID:REmyeOHJ
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 08:06:03 ID:REmyeOHJ
いや、3本のロックで仕上げた 5年ものの市販tシャツ、いまだに着れてるぜvv 縫い目もびくともしてないvv 逆に首のところの布がやぶれてるvv これは、肩も、首も、裾まつりも、 全部3本ロックだvv こういう例はどうすんだvv これは別ものってか?vv
だれもお前の言うこと信用してないよ?
>>601 どこにでも出没するようになったんだね…
ホントに洋裁スレの癌。
あぼん出来てても反応する人多すぎて意味ないな……
身元ばればれでも メーカーも真剣に悩むほどの 現実でも基地外事故中で悪名を全国にとどろかすおやじだから janome つぶし や JUKI ほめ殺し やめて お前は リッカー売ってろ
>>594 超初心者スレか雑談スレじゃなくて、なぜここで?
>>598 お母様…
「接着芯の本」見せてあげてくださ、って、こっち絶版になって、「やさしい接着芯と裏布の使い方」
復活したのかー!!微妙ー!
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 17:12:48 ID:REmyeOHJ
>>だれもお前の言うこと信用してないよ? 4本が絶対に必要でもないのに、それを、さも絶対必要だと発言する人間こそ、 信用されないのではないかvv そんなに高いものを買わせたいのかねvv おれ以外にも、3本で十分という意見がほかにあったけど、 いつの間にかなくなってるvv 圧力でもかけたのかねvv しかも、そういう汚いもののいいかたをする人間を ここを見にきている初心者が、信用するのかなvv まったくvvすぐにぼろがでるねvvお里が知れるぜvv
お里は 新潟です。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/21(土) 23:54:22 ID:REmyeOHJ
ご苦労vv
念願のロックミシン購入で(予算は低い)悩みに悩んだ末、ついに絞って (株)ジューキのアーチザン630を検討中なのですが メーカーサイトへ行ってもイホや糸取の商品ページはあるのに アーチザンの紹介はどこにも見当たらないのは何か理由があるのでしょうか...? ベビーロックの(株)ジューキと アーチザンの(株)ジューキは会社名は同じで別物なのかな? 有名なJUKIのMO-114Dにしたほうが良いでしょうか?あぁ迷う...
情報ありがとうです。 なるほどアーチザンは外国製、ベビーロックとついていれば国内製という訳か... 現在もアーチザンの製造を続けているのであれば 公式サイトの製品案内ぐらいにはブランド別で紹介してほしいなぁ
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/22(日) 14:23:57 ID:DzI6uUwM
>3本でニット縫いしてるけど、耐久性ないよ。 >直線縫いの部分の糸はよく伸びる布地にはついてきてくれないから、 >たとえば子供が思い切り引っ張って脱ぎ着したりすると切れちゃう。 >糸がびろびろ出てきたニット服を見るたび、4本に買い換えなきゃと思う… よく読んでなかったので申し訳ない。 つまり、あなたは、3本しか持ってなくて、 それで子供が乱暴だから、4本にしたい・・・という、 4本を持ってないかたなんですよね? 4本でも、子供が乱暴にすれば、簡単に切れますよ。 なんせ、糸1本ぶんが増えただけですから、 糸1本分の切れる重量はいくらですか? その重量ぶんだけしか、強くなりません 子供が手をつっかけ、足をつっかけて、服を着るなら、 そのひっぱり重量は、針糸2本分をはるかにこえるはずです。 。 つまり、間違いなく、4本にしても、あなたの子供は、 縫い合わせをやぶります。まちがいありません。 それは、3本の責任でも4本の責任でもありません。しつけの問題です。
>>588 は、地縫いを直線ミシンで縫って、
端処理が3本ロックなんだと思うけど。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/22(日) 15:22:35 ID:DzI6uUwM
>>直線縫いの部分の糸はよく伸びる布地にはついてきてくれないから 針糸ということでしょ、 そう解釈したがvvほかがルーパー糸でvv
>しつけの問題です。 これは余計なひと言だと思うよ。 無くても言いたいことは十分通じているのに わざわざ他人さんに嫌な思いさせる必要ないと思う。
幼稚園の年少年中位だったら、そういう手加減はできない方が普通 (子どもの成長段階として)だと思うなあ。 できる子もいるとしてもね。 しつけの問題ではないでしょ。 知らんことまで断言するな、って。
614は2chもネットも初心者?しかも子供嫌い?
引用の仕方おかしいし、改行やたらしてるし、文章も変だし。
また釣りが出たのかな?
強度の弱い縫い方してたりとか、縫い目のところに力かかったら、どうしてもべりって行くよね
>>588 も直線縫い(地縫い)する時にレジロン・ウーリー縫いしてるのかな?と思ったけど。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/22(日) 17:22:29 ID:DzI6uUwM
さすが、女のスレですな、着目点がちがうねvvこういう話でもしてみるかvv 突然だが、おれ自体、幼稚園には行ってない。上2人は行ったけど、おれだけ行かなかったvvなんでか知らんけど、上の2人の様子を見て、親は無駄だと思ったんだろうねvvそんなこと言ってたよvv 別におれもかまわんし、行ってないからという引け目もない。いじめもない。 それでだよvv おれが小学校1年生になって、その教室に入ったとき、「お遊戯、お遊戯〜♪楽しいな〜♪」・・・と、幼稚園に行った連中がやっているのを見て、「どこのくそガキだよvv」と思った。というか、”この異星人は誰?”と思ったvv ま、とにかく、しばらく椅子にすわったまま、呆然としていたと思う、あきらかに違いすぎてvv おれは落ち着きすぎていたよ。子供言葉で、だらだらゆっくり、その幼稚園組が本を読むのに、おれ1人、すらすらと本を読んで、みんなあっけにとられている。 幼稚園に行ってないということは、家で勉強したと思うけど、もう、上の兄弟の1、2、3、4、5、6年の本(国語、算数、理科、社会)を平気で読んでたし。辞書も自分で調べてvv 今でいう、低年齢教育か、英才教育かvv安上がりなのなvv親も考えたもんだvv だから、おれは、ほかの幼稚園組より、勉強のスタートがはやかったから、ま、勉強も級友にくらべて、あきらかにぬきんでていた。小学2、3年で小学の本は飽きたから、上の兄弟の中学の本(英語もvv)も読んでたし、しょうがないよ、そういう育て方だもん。 今現在の小学校に入りたての子供が、椅子にすわってられず、落ち着きもなく、先生にも甘えまくる、だっこ、昼寝・・・、幼稚園の延長・・・これが抜けるのに、 1年かかるときもあるという・・・甘えさせるのはかまわんが・・・、おれも親に甘えなかったわけじゃないからなvv しかし、それがそのまま、抜けきらないまま、大人になってはいまいか? 幼稚園のマイナス決算さvvこのマイナス決算があまりにも大きいから、おれの親は おれの幼稚園をやめたんだとおもうvvおれもひどいと思ったもんな、小学1年生、初日vv 服を大切に着たり、大切に脱いだりするのは、できなくてもいいなら、それまでだvv ものがあまってる時代ではあるが、大切にできない心でいいのなら、それまでだvv 人それぞれさ。かまわんよ。そういう時代だ。 おれもあまり怒れないタイプだけど、言うこと言っておかないと、子供に 「どういう教育をしたの?」と、逆切れされるぜvvま、積み木くずしも人それぞれvvかまわんよvv おれ自体は、経験上、はやいほうが、いいとは思うけどvvま、ひとりごとなvv
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/22(日) 17:34:04 ID:DzI6uUwM
>>619 >>直線縫いの部分の糸
↑問題はこの言葉だvv
おれは、
>>588 が、言っている上の文言の糸は、
3本ロックの針糸のことだと、言っている。ただそれだけ。
だから、4本になっても、糸1本ぶんしか、強くならないよ、と、続けて言っている。
ほかの直線ミシンで縫った糸のことか、3本ロックの針糸のことかは、
本人が出てこないと、一生わからないvvただそれだけvvだから、待つしかないよvv
もし、おれが間違ってたら、あやまるよ。
そのかわり、あなたがたが間違っていたときは、おれにあやまってくれよなvv
みんなが見てるぜvv楽しみだvv
なんで, 貴様に謝る必要があるんだ!!!!!!!!!!!
あっちこっちと出没するな!! 自分で自分専用のスレ立てて、独り言言ってろや!!
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/22(日) 18:15:02 ID:DzI6uUwM
>>なんで, >>貴様に謝る必要があるんだ!!!!!!!!!!! はいはいvvこれが、このスレの住人の代表ですよvv よく覚えておいて下さい。わたしのようにさからうと、このようになりますよvv つけ加えて、この人は間違っても絶対、あやまらないようですvvむなしいものですなvv これが人間というものですvv >>あっちこっちと出没するな!! 私をほかのスレで知っているということは、 あなたも出没しているということですなvv あなたもやめたらどうです?vv あなたがやめれば、わたしの顔を見ることもなくなりますよvv >>自分で自分専用のスレ立てて、独り言言ってろや!! あなたも自分専用のスレを立てて、ひとりごとを言ったら、どうなんですvv らくになれますよvv
嵐に構うあなたも嵐です。 嵐はさみしがりや。構ってもらえると喜びます。
>>625 同意。汚とか豚と同類なんだからスルー推奨。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/22(日) 18:27:58 ID:DzI6uUwM
>嵐に構うあなたも嵐です。 >嵐はさみしがりや。構ってもらえると喜びます。 しゃべるということは重要なことですよvv 会話していくうちに、真実が見えてくるときもありますvv しかし、いたずらな会話は、トラブルを発生させる原因でもありますvv だからこそ、会話の際には、細心の注意を払って、相手の気持ちを 考え、失礼があったときには、すぐにあやまる機微も必要なのですvv つまり、会話のあるところ、謝罪ありvv 少しでも失礼に思ったなら、すぐに謝罪、そうしつつ、会話を続けるのですvv 当然ですねvv意味、わかりますかvv 会話が続かなくなれば、戦争ですvvあなたがたのきらいなねvv >>同意。汚とか豚と同類なんだからスルー推奨。 あらあら、汚い言葉を平気で使って、ひどいありさまですねvv 見ているこちらも、みじめな気持ちになりますねvv こんなにひどいようでは、普通の人はこられなくなってしまいますよ?vv
ミシンの話以外禁止だ。 スレ汚しは出ていけ。
Wの悲劇が、新潟の○長ミシンとばれた今でも平気なタフさがこいつには あるんです。理解能力ない人から常識で図ることは無理だよ。実生活でも常識ないんだからいろいろいろと。 わたし基地外の相手あきてきたよw
パタっと書き込みがなくなったね。 もしかして図星? 大当たり??
>>629 近いからちょっとどんな顔してるのか見に行ってみるかな。
レポよろしく!!
現役のミシン屋だとして、4本糸ロックを無駄に貶めて、 3本糸ロックを強力に勧めると、どんなメリットがあるんだろう??
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/23(月) 15:17:36 ID:2D8T3tTd
>ミシンの話以外禁止だ。 >スレ汚しは出ていけ。 どれがミシン以外の話なんだ?vv答えてvv それがもし、ミシン以外の話というなら、 他の人もミシン以外の話をしているとは思いますがvvそれは注意しないの?vvねこひいきvv それから、おれは、ミシン屋じゃねえよvvミシン関係の仕事でもないvv なぜ3本をすすめるか、と言えば、だまされる子羊を窮地から救うためですよvv 4本になるだけで、えらい高くなるんだから、 3本で十分でしかも、経済的に安いものをすすめるのの、何が悪い?vvv 何度も言うが、4本ロックは、3本に1本プラスされただけvv その1本が、無敵の超人で、絶対にほころびない、などという 迷信めいた、いいがかりや誘導はやめるべきvv ちゃんと、言いなさいvv 単なる1本ぶんとねvvその1本で、何万高くなるんだよ?vvそうじゃねえの?vv
>>634 ここまでで、あなたに擁護レスが1つも入っていないのはわかるかな?
>>634 3本オーバーロック+直線ミシンのニット縫いでも十分という気もしてきた。
ただ、教えてほしいんだけど、例えば5本糸インターロックは、
3本糸オーバーロックに一本糸チェーンステッチをかければ同じだよね。
4本糸オーバーロックってどうなの?3本糸ロックミシンで2回やったりすれば作れる目なのかな?
ねこひいきwwwww
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/23(月) 16:08:53 ID:2D8T3tTd
>ここまでで、あなたに擁護レスが1つも入っていないのはわかるかな? 擁護なんて、つくわけないじゃないですか%% わたしを擁護してくれるようはかたたちは、 あなたたちが、ぜんぶ排除してしまっているわけですから%% あなたたちが、よだれを垂らして(口角泡)4本、4本と、ギャーギャーわめいてね%% くわえて、”さからうな”という空気を作っているのは、だれなんですか%% あなたたちにさからった、わたしが、こんな目にあってるじゃないですか%% この世の中、全世界含めて、3本で十分と考える人間は山といましょう%% そのかたたちを無視した、侮蔑は嘲笑、あざけり、そしてわたしに対する態度は あきらかに異常です%%そうじゃないんですか%% わたしであるから、いくらでも、あなたたちを手玉に取って、戦えますが、 一般の人がここにきて、まともな討論ができますか%%ということですよ%%
かな文字が多すぎて読むの疲れる… 漢字も満足に使えないの? しかもダラダラダラダラ無駄に長いし。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/23(月) 16:51:56 ID:2D8T3tTd
>3本オーバーロック+直線ミシンのニット縫いでも十分という気もしてきた。 わたしは無理にはすすめませんよ、ここの人たちとちがってね$$ あなたが3本を買って、のちのち4本に魅力を感じる可能性もありますし。秋の空です。 現実には、4本を買って、それで、その4本は、針と糸を取れば、3本にも簡単にできるから、 Tシャツを1枚作って、一方の肩は3本、一方の肩は4本でロックで縫い合わせをして、 そして、その3本と4本の縫い合わせを引っ張ってみれば、おれの言ってることが明瞭にわかる。 4本目の糸が、本当に効果のある働きをしているかどうか、ひと目でわかりますよ。あなたが日本人なら。 ほとんどというか、ほぼ全部、外側の針糸が、引っ張り荷重を受けているのがわかると思う。 4本目の糸に荷重をかけるような引っ張りかたは、3本目の糸も同時切れるような 荷重しかかけられないわけですよ、いわゆる子供が乱暴に着るといったシチュね。 そういう場合、4本目が切れるときは、3本目も同時に切れる荷重がかかるというわけです、 つまり、4本目は”へ”の役にも立ってません。乱暴に対して糸1本分プラス、ということです。 現実に耐久テストしてみるといい、その違いがあるかどうか。 私は本音しかいいませんから、ここで4本のほうがわずかに強いことも言っておきます。 しかし、その”わずか”のために本当に4本は必要ですか。3本でも十分じゃないですか。そういうことです。 そんな虫けらのような糸1本プラスされた4本のために、4本ロックの高い値段を払うのかい%% ということです。 そうそう、4本ロックは3本にくらべて、かがり幅が広くなる傾向にありますから、 ひろくなったぶん、縫いしろで肩がごわごわするのか、そんなところも確認するといいでしょう。 これこそが、ロックミシンの王道といえましょう&&
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/23(月) 16:59:15 ID:2D8T3tTd
>>一般の人がここにきて、まともな討論ができますか%%ということですよ%% ここの部分わかりづらいから、もうちょっと説明する。 つまり、一般人は普通なのに、ここにいる人が異常だから、 討論ができない、成り立たない、と言っています。 わかりますか、ここにいる人たち##
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/23(月) 17:58:51 ID:2D8T3tTd
>ただ、教えてほしいんだけど、例えば5本糸インターロックは、 >3本糸オーバーロックに一本糸チェーンステッチをかければ同じだよね。 3本ロックに、2本糸チェーンステッチで同じ。都合5本。 しかし、専用機は機械で組み合わされてるから3本ロックと、2本チェーンステッチの 間隔を変更できないので、専用機だと、おおむね、かかる幅がひろくなって、縫いしろが広くてごわつきます。 例えば、3本ロックのすぐ真横に、チェーンステッチをかけようとしても、 専用機は針の位置が変えられないから、その好みはできない。 2回にわければ、いい。けど、それだと、専用機の意味がない。 >4本糸オーバーロックってどうなの?3本糸ロックミシンで2回やったりすれば作れる目なのかな? いえ、それはできない。針が2本ないとできない。 4本ロックは、基本的に針を1本プラスして、針板を4本用に 変えればいいだけです。自分で改造して3本を4本に作ることもできるんですよ。おれがそうだし。 よくよく、考えてみてください。 針2本の針ホルダ、4本用の押え、そして4本専用の針板、これに糸調子ダイアル1つ、 「針ホルダ、押え、針板、糸調子ダイアル」 この4つの部品で、4本ロックにはやがわりですよ’’ ほかの部分は、3本とまったく変わりません。 たった、その4つの部品が増えただけなのに、 3本と4本の、価格の違いはいったいなんですか’’ その部品、原価1000円しませんよωω ま、企業にとっては、ドル箱にはちがいありません。 しかし、相手が女だからといって、金に目がくらみ、 子供だましも、ここに極まれり、ということです。
643 :
636 :2009/02/23(月) 18:30:38 ID:???
>>642 おー、詳しい説明ありがとうございます。
>自分で改造して3本を4本に作ることもできるんですよ。おれがそうだし。
へえー、改造して作れるものなんだ!
それなら4本糸機との価格差に疑問を持つのも当然かも。
パソコンの売り方に似てるのかもね。
メールとネットしかやらないような相手に、高性能高額のパソコンを売るような。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/23(月) 18:41:26 ID:5MRmSS7H
猫が贔屓されてると聞いて飛んできました。
わざわざ改造してまで4本糸が欲しかったんだね。 どうしてメリットが何もないのにわざわざ?w
3本糸のベビーロックって話題にあがらないよね。3本買う人はエアスルーって検討しないの?
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/24(火) 01:51:38 ID:DwFWXm7L
ちがいますよω 作ってみたから、わかったんですよω 4本? これ?、思ったより?、いや?、というより?、ほとんど?、 意味ねえやωってね。 おれ自体は、かがり幅が広いのが、本当に嫌いでね。 現実に売られてる4本のかがり幅は普通5ミリを下らんだろ。 工業用ロック針の取り付けの丸い部分は1.6ミリあるから、 針と針を接触して取り付けたとしても、2本の針糸の中心線の間隔は 1.6ミリを下回ることはない。 そこで、針をけづる(切削)わけですよ。 それぞれ0.3〜4ミリくらいけづって、針の間隔を 1ミリぐらいにして、それでかがり幅を3〜3.5ミリとする。 これなら、私も納得ですけど、いざ4本でロックしてみて、 なにこれ? おいおい? ちょっ? ということです。 もうちょっと詳しい説明、のちにやりますよ。 ちょっと、おつかれです・
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/24(火) 02:41:42 ID:DwFWXm7L
わたしが前に紹介した2万くらいの差動3本ロック。 これの4本改造用、針ホルダ、針板、糸調子ダイアルを 私が1000円で売れば、爆売れ、間違いなしでしょうな。 (押えは剣の幅調整があるから、3本で4本に流用できる。) しかし、そんなことはしません。今は、どこの会社もたいへんです。 それが、事実上、独占のその企業でも。 ま、みなさんは4本を買ってあげてください。 服というものは、個性です。 このごろは、縫い目も、その個性のひとつとなってきました。 縫い目をおもてに見せる、フラットシーマなんて、 そんなものは、昔の人は、ついぞ、思いつかなかったことでしょう。 かのフラットシーマの有名修理屋によれば、ジーンズを ユニオンスペシャルのフラットシーマで仕上げてるみたいですな。 すごい時代です。 2本フラットロックがお約束のところに、 3本通常ロックを使った、Tシャツの裾上げもかの人は復活させているみたいですな。 これも個性です。 4本ロックもまた、個性のひとつ。 そういうことです。それなら、ゆるします。 しかし、「縫い合わせは4本でないと」、などという”たわごと”は、 わたしがゆるしません。そういうことです。
はいはい、3本糸で充分ですね。よかったよかった。 私は4本糸で非常に満足してるので、何を言われようと全く心揺れませんが。 何を使おうと人それぞれ。いちいち人のことに口突っ込んで毎日長文・・・。 よ〜っぽど暇なんだね。かわいそうに。
>>636 普通の直線ミシンは差動がついてないから、ニットを縫うと伸びるよ。
特に横地。
スチームアイロンでごまかせるって書いてある本もあるけど、
やってみると、あんまりごまかせない。
>>649 「縫い合わせは4本でないと」って言って金儲けてる所に対して言ってるんだったら、
それなりに評価しようもあるけどねぇ。
3本糸である程度満足できるものが作れることとか、原価に大して利幅が大きすぎる事とか、 かなり有益な情報を読みとれると思うんだけどなんで叩くのかなとそっちの方が不思議だ。 ちょっと自分とは違うことを言う人を徹底的に叩きたいボスママタイプの人なのかな?
原材料に対する利益とか、言っても無駄なことだし。 自分で改造できなかったらプロにまかせるしかない、 その材料がいくらかって、言ってどうなるもんでもないし。 3本である程度できるのは当然のこと、しかし3本≡4本ではない。
こいつは基地外だから多分作り話だよw頭の中で作ったんだろw おれってすごいんだぜーっておもわれたいんだろ。ぜんぜんすごくないw ものすごい暇人ですw朝から晩までパソコンの前で注文が入るのを眺めてたら 基地外にもなるかもねw
>>653 あなたさぁ、あの文章とか読んで異常だと思わない?
内容が有益とか言う前に、あっちこっちあらしまくっててみんな不愉快に思ってるんだよ。
どっちにしても、4本だと3本で縫うよりも早くきれいに仕上がる。 本縫いとかがりが一度に出来て、これが気に入ってるんだから、3本で十分 って言われても。そんなに3本がいいなら3本で縫えばいいこと、4本で 満足してる人にあれこれ言ってもしょうがないよ。
>>657 >本縫いとかがりが一度に出来て
こんなこと書くとwの人の思うツボなんで気をつけてほしい…。
でも
>>657 のカキコの人が業界関係者じゃない事がわかっていいのかも。
買ってからはじめてロックミシンの糸が切れて糸のを掛けなおしても5センチくらい縫うとまた切れてしまいます。 ホームロックという一本針三本糸です。一番右のアンダールーパーとかいう糸です。 説明書見て糸かけは間違いなさそうだけど他に考えられるのはなんでしょうか?
>>659 > 説明書見て糸かけは間違いなさそうだけど他に考えられるのはなんでしょうか?
どう考えても糸の掛け間違えが一番可能性高いです。
実際に目の前にあれば分かるんだけど……。
ルーパーが変なところで引っかかってないですか。
たとえば糸を掛けるとこに巻かれてしまっているとか。
あとは針が曲がっている可能性があるので交換してみるとか。
どうしてもダメなら買ったところに持っていくしかないですね。
>>659 糸が切れてかけ直すときに
切れた下ルーパー糸だけかけなおしていませんか?
1:上ルーパー糸
2:下ルーパー糸
3:針糸(これは別に順番はどうでも良いけどセオリーとして)
の順番で掛けないと縫い目が形成されません。
下ルーパー掛け直すなら、すべての糸を掛け直してみてください。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 14:08:36 ID:NAoAlymB
>はいはい、3本糸で充分ですね。よかったよかった。 ひどい、いい口ですね。 >私は4本糸で非常に満足してるので、何を言われようと全く心揺れませんが。 満足はいいですけど、うそはいけません。それが疑うことなく、 単に4本ロックに満足する女のレベルです。 >何を使おうと人それぞれ。いちいち人のことに口突っ込んで毎日長文・・・。 >よ〜っぽど暇なんだね。かわいそうに。 そのかき口そのままお返しします。それと顔真っ赤ですよ。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 14:19:20 ID:NAoAlymB
>普通の直線ミシンは差動がついてないから、ニットを縫うと伸びるよ。 >特に横地。 >スチームアイロンでごまかせるって書いてある本もあるけど、 >やってみると、あんまりごまかせない。 わたしもそう思います。 昔のプロは、 押え圧を弱くして、押えのこちら側を手で上げつつ、 千枚通しでニット等、伸びる生地を押し込むことで、伸びをふせぎました。 ほかにもありますが、ニットを伸ばしているのは、押え圧です。 操作者から見て押えの手前、つまり、押えのこちら側を手で上げると、 押えのかかっている部分は、実質、針の落ちる後ろ側の部分だけになります。 針の落ちるときに、押え圧でニットが伸びたまま、縫うから伸びるわけで、 ならば、針の落ちる付近は、押えを手であげて、押えも圧力もかからないようにし、 その後ろ側だけを押えるように手動調整、針の後ろでうまく送りをかけて、 伸びをふせぎ、さらに送りの足りない部分は、千枚通しで余計に送る。 昔はこんなことを、全員が平気でやっていたものです。 差動のない、ロックでも同じようにします。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 14:30:31 ID:NAoAlymB
>原材料に対する利益とか、言っても無駄なことだし。 なぜ、無駄なのか、わかりません。 1円にもうるさいのが、主婦のかがみなのではないですか。セレブは別として。 どなたも、安く買え、そして、楽しめる、ミシン、ロックかかわらず不変の真理です。 そして、単なる技術もなにも持っていない、おれが見ても、 なんで、こんなもんにこんな額なのか。ということですよ。それは上で説明しました。 そりゃ、エアスルーでもついていれば、価格評価はしますが。 >自分で改造できなかったらプロにまかせるしかない、 そのプロがなぜ、そんなに高く売るのですか。 女だから、だませるのであって、まともな男なら、評価なぞ、絶対しませんよ。 まともな技術者なら、笑いとばすでしょうな、今現在の事実を。 >その材料がいくらかって、言ってどうなるもんでもないし。 毒たっぷりの、中国産うなぎでも満足するのですか? >3本である程度できるのは当然のこと、しかし3本≡4本ではない。 ”3本である程度”とは、どういう程度のものですか? なぜ、そのある程度をきちんと書かないのですか? 説明できないのに、いたけだかにし、反論をゆるさないふんいき。 よくあるキャッチの手口ですね。だまされてはいけません。 きちんと説明してください。あなたの発言は暗に、 ロックをよく知らない人に催眠術をかけているだけです。 だましにほかなりません。そして、その書き口は脅迫めいてもいますよ。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 14:37:02 ID:NAoAlymB
>あなたさぁ、あの文章とか読んで異常だと思わない? >内容が有益とか言う前に、あっちこっちあらしまくっててみんな不愉快に思ってるんだよ。 ほらほら、出ましたω わたしに賛同する意見が少しでもでると、いっきにつぶしにかかる。 これがすべての証拠です。 見たところ、その発言に理由も中身もありませんから、 それは「さからうな」という発言、意味にほかなりません。 その人自身は、わたしをおかしいと、判断していないにもかかわらずです。 どういうことですか、これは。 申し上げましょう、幼稚園レベルです。 これが、ロックをあつかう女のレベルです。 だからだめなんです。 どこへいっても、女のたまりばは、みんなこんな感じですがね。 まさにボスザルが仕切って、ぬけがけをゆるさない体質、そのものですな。 そのボスザル自身は、女の前では、キチガイのようですが、 上の人間には、とりいって、甘い汁を隠れて吸ってますよ。ネコなで声で。 ボスザルが顔真っ赤。そして、ネコが笑う。ネコワッフル。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 14:57:23 ID:NAoAlymB
>どっちにしても、4本だと3本で縫うよりも早くきれいに仕上がる。 >本縫いとかがりが一度に出来て、これが気に入ってるんだから、3本で十分 >って言われても。そんなに3本がいいなら3本で縫えばいいこと、4本で >満足してる人にあれこれ言ってもしょうがないよ。 だまされて満足している人、そういう日本人女性は多いですな。本当に。 うんざりです。そういう人間が多いから、こういうことになるんですよ。 いまだに、オーム、層か、統一教会にはまってる日本人女性みたいですな。 統一教会に入って韓国の農家の男と結婚させられて、 その実、実態はダッチワイフつきの家政婦そのもので、男は、ほかに韓国女性の女を作って、その女の子供を 実子にされる始末。そんな話があちこちで聞かれますよ。馬鹿としかいいようがありません。 あまつさえ、そののち、風俗で働かされるなんて、ことも聞きましたな。そういう居所確認不明な日本人女性が5000人いるというじゃないですか。 なにを馬鹿なことをやっているのですか?笑うしかありません。それでもまだ、教義?を信じてるんですから、救いようがありません。 わたし自身はこのひとたちをかわいそうだと思うことは、やめにしました。 どうぞ、好きに信じてください。しかし、そんな人が近寄ってくれば、こちらも被害を受けます。排除は当然のことです。 つけくわえて、日本人女性はあとで、だまされたことを知っても、そのだまされた過去を忘れたいから、かならず隠します。 だまされたことが恥ずかしく思うこともあり、恥じの概念の悪い部分です。捏造従軍慰安婦くらいさわいだらどうです? だまされたら、「だまされた」で、いいじゃないですか。おれも、改造4本作る前は、だまされていたわけですし。 ま、骨のずいまで、しゃぶられてください。なんどもいいます、馬鹿だからいけないんですよ。 わたしは、そういう女性がきらいです。自立した女性が好きなんですよ。 自分で責任もって、考えないからいけないんです。自分で考えてください。 おれがウソを言ったなら、すぐに指摘してください。わたしは、私がウソを言ってるなら、そして気づいたなら、 必ずあやまりますよ。当然です。だから、信頼されるんです。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 15:09:50 ID:NAoAlymB
誰しも、自分の買ったものは、素敵ですばらしく、正当な評価を受けたいものです。 「いいものを買ったね」「いい値段で買ったね」 「いいものだから、この値段は妥当だね」 そう思いたいものですし、そう他人から誉められたいものです。 しかし、そうでないものもあるんですよ。というか、 世の中、女性相手の品物はみんな、こんなものばっかりです。つまりまがいものということです。 女が馬鹿だから、そうでなかった、ミシンや、ロックまで、 幼稚園レベルになりさがりました。 私に敵対する人たちは、単に4本で、かがって満足しているだけです。ガキレベルです。 ガキでかです。ネコがきです。 4本ロックで縫ったあと、3本ロックと、比べたりしたことが一度でもありますか? また、その比較は、正確ですか? 自分で考えてください。頭の中からっぽでは、まだまだ、だまされつづけますよ。 私が4本にうたがいの念を感じ始めるようになったのは、 ある女性の人の書き込みだと思いますけど、 「4本なんて無駄。3本巻きロックでなんでもいけるよ。」 という書き込みなんですから。
私は、2本ロック使ってますが2本ロックが一番いいです。 10年前のですが一度も修理に出したことがありません。 なんで3本を選ぶのかわかりません。
わたしだのおれだの、一人称がぶれまくるのが気持ち悪い。 改造ミシンの画像うP出来ないのは、机上の空論だから? 改造したエセ4本と販売されてる4本が同じレベルなのかも疑問。 そもそもロックミシンが欲しくなるのって、ニットで子ども服縫いたいからって人が多いよ。 だから丈夫さを求めるのは自然だと思う。 人形服なら3本で十分だろうけど。
レス削除依頼出てるから、皆さんスルーしときましょ。
そうそう。触ると依頼通らないよ。 内容が有益か無益かは読んだ人が判断すればいいことだし。
スルー検定実施中
「バカな女のたまりば」に、毎日かまって欲しくてやってくるヤツ・・・きもっ!
675 :
じょあんな :2009/02/25(水) 20:52:52 ID:9ZR8oOUA
ラグラン袖のトレーナーを作成中です 身頃が濃いピンクで袖が白、左肩にミシンで刺繍をいれました。 (ちょっとタトゥー風に、といっても戸塚の花柄モチーフだけど) 襟はグレーのリブニットです 10年前の4本ロック(エアスルーでない)は健在(一応差動) ”ふらっとろっく”とかあこがれるけど、手が出ないなぁ・・・ リブニットが綺麗にみえる長さを検討中なので動作が止まっています あと、作品UPするためのブログとか考えてきょうはりきってました 手先は器用だからエアスルーよりもどんなステッチできるかのほうが 興味があります 同じ価格ならエアスルーよりふらっとろっく でも老眼はいってきたらエアスルー欲しくなるのかなぁ・・・
四月に幼稚園年少入園予定の子を持つ親なので通園グッズを製作中です。 いやいや家庭用ミシンで毎日作業を進めるうちにロックも欲しいなと思うようになり、 このスレに最近きてますが、幼稚園コンプレックスさんの熱いご意見を拝聴しつつも やはり子供は幼稚園に行くべきだとおかげさまで確信しました。 スルー検定中に失礼致しました。
>>660 >>661 本当に困っていたのでレス感謝します。一応全部の糸も順にやってみましたが同じ症状がでてしまいます。
20回くらいは糸かけて試し縫いしてを繰り返してますがしばらく縫うと切れてしまいます。
でもやはり糸のかけ方なんでしょうね。針の交換って鎌みたいなのですか?それも調べてみます
買って2年たってるので無料調整は無理だと思いますが修理に送る前にミシン110番とやらにもかけてみます。
こんな私にレスくれてありがとうございました
>>677 糸立て周辺のどこかで糸がからまってはいませんか?
コーンが糸を踏んづけているとか。
私は、糸が本体までスムーズに来ない時に、そんな風になることがあります。
>>677 > 針の交換って鎌みたいなのですか?
いや、ミシン針そのもの。
自分も660、678と同じ意見だけど、何回も糸切れるほどやったら、糸に引っ張られて
針も曲がってる可能性あるし、一度変えてみたら?
前面カバーを開けた状態で、新しい針を正しく取り付けちて 糸調子器に糸がちっかりと入ってるのを再確認ちて 手でゆ〜っくりとはずみ車を回ちてみて、どこで糸が切れるのか あるいはどこで糸が挟まっているのかを、じ〜っくりと観察ちて、 原因箇所を見極める作業がひちゅようだお。 針と上ルーパーのスキマ不足で糸が挟まって切られたりすりゅから 新しい針にかえて、調子器に糸が『ちっかりと』入ってるのをまじゅは確認するんだお 古い糸・100円ショップの糸・針でもだめだお。 他にもありゅけど メーカーに電話ちて修理すりゅのが1番安心だお。 まだ、ここでちつもんちてかいけちゅしようと思ってりゅんなら、 機種名書け!ヴォケ!
うんホームロックと書いてるよね。 品番まで書けと言ってるの?
「ホームロック」って、「ブラザーのロックミシン」という意味じゃないのかな。 デジカメでいう、クールピクスとかイクシとかエクシリムみたいな。 基本は同じかもしれないけど、df3は2007年、246は2003年?発売だから変わっているかもしれないね。 パソコンでも教えてほしい時にはスペック書くのが常識だから、 教えて欲しかったら、もう少し詳しくかく必要があるかもしれない。
>>677 鎌みたいなのってメスのことですよね。
それは切りなから縫うときの切れ味には関係しますが、糸調子
とは関係ないよ。
買って2年たっている=2年使っているわけではなさそうですね。
誰かから譲ってもらったとか?
まずは、説明書を隅から隅まで20回読むといいですよ。
そこに答えがありそうな気がする。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/26(木) 16:28:24 ID:/2/g0wgm
こんにちは。 ロックミシンを買おうと思っているのですが、直線縫いのミシンを始めて半年位なので、 どの様な物がいいのか、どこで買ったらいいのか、分からず…お聞きしたいです。 本当に趣味程度に洋服やバッグを作りたいので、本格的な10万円以上する物は、考えていません。 予算は、だいたい5万円くらいです。 初心者なもので、3本針・1本針の違いとか、機能についても全く分かりません…。 また、裁断しながら縫う機能は、あった方が便利でしょうか? お聞きする事が、たくさんですみません。よろしくお願い致します。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/26(木) 16:56:08 ID:57ytNTaZ
>わたしだのおれだの、一人称がぶれまくるのが気持ち悪い。 気持ち悪くない人間なんて、この世の中に1人として、おりません。すべての人は、どこかしら、気持ち悪いものです。あなたもね。 >改造ミシンの画像うP出来ないのは、机上の空論だから? 信頼してるのは2ちゃんだけ。 >改造したエセ4本と販売されてる4本が同じレベルなのかも疑問。 それがわからないのが、あなたのレベルです。そしてそれが、大多数なのですよ。まともな技術者なら、”可能”と即答しますよ。 それから、写真をあげても、あなたのレベルでは、わたしの改造レベルを判別することは不可能と、私が判断しました。 >そもそもロックミシンが欲しくなるのって、ニットで子ども服縫いたいからって人が多いよ。 だから丈夫さを求めるのは自然だと思う。 人形服なら3本で十分だろうけど。 子供の乱暴な脱ぎ着に、たったの糸1本(しかも単なる普通な縫いかた)でなにができるというのですか? それこそ、3本目もろとも、4本目まで、ぶちぶちと、いくらでも切れてしまいますよ。たったの1本ですから。 4本なら、3本より圧倒的に強いという思い込みと錯誤と、刷り込みを何度もわたしが訂正しても、 いまだにあなたのように、信じ続ける人がいます。まるで層か、統一の信者のようですね。見苦しいですよ。 被害者はあなた一人で十分です。そして、あなたをわたしはかわいそうだと、思うことは やめにしております。どうぞ、1人でだまされつづけてください。お気の毒ですが。 そうですね、こういう作戦もあります。 3本ロックで縫い合わせをしたあと、4本ロックにおける、4本目(つまり、縫い代の真ん中)の針糸の位置に 直線ミシンで3重縫い(伸縮強化縫い)を入れたほうが、よほどに強くなりますよ。 これはおれがよく使う作戦です。3本ロックでの縫い合わせは、横方向の引っ張りの伸びに強い縫い方です(縦は弱い)。 その縦の弱いところに、縦に強い、3重縫い(伸縮強化縫い)の内側セーフティーです。 どうですか? 手間はかかりますが、4本ロックなどより、はるかに強力になりますよ。無いに等しい4本ロックの4本目とは、質が違います。質実剛健とは、このことではないですか。 直線ミシンの3重縫い(伸縮強化縫い)はロックのあとだから、縫うのも簡単。肩でも首でも、ぐるっと1周、らくらくです。 しかも、高価な4本など、買う必要はありません。それでいて、3重縫い(伸縮強化縫い)は 4本ロックの4本目などよりはるかに、伸びに強いです。ほんとに伸びますよ。子供の乱暴にも強いことは、明白、4本のはるか上をいきます。 ま、ここまで、説明しても、あなたはこういうでしょう、「めんどくさい」と笑。 手間をかけたくない、めんどくさいなら、ミシンなどおやめなさい。そして、いつまででも、4本、4本とわめいてください。某ck厨のように笑。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/26(木) 17:04:08 ID:57ytNTaZ
>レス削除依頼出てるから、皆さんスルーしときましょ。 わたしを無視することなど、できる人間はおりません。 無駄な抵抗はおやめなさい。エネルギーを消耗しますよ。 >そうそう。触ると依頼通らないよ。 実際、削除されるのか、わたしも知りたいところですが、 まず、削除は難しいでしょうな。もし、わたしの書き込みが削除されるのなら、 もっと、削除されるべき、人間はやまほど、おりますから。 >内容が有益か無益かは読んだ人が判断すればいいことだし。 この部分には、賛成です。 >スルー検定実施中 無駄です。おやめなさい。 >「バカな女のたまりば」に、毎日かまって欲しくてやってくるヤツ・・・きもっ! そのきもい相手に、なにかひとこと、ののしらなければ、気がすまない、 女の”さが”、それこそが、もっとも、わたしの嫌いな女の理想像です。 みっともないこと、この上がありません。どうぞ自立してください。 自立したすばらしい女性になってください。田嶋教授はいりません。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/26(木) 17:27:33 ID:57ytNTaZ
>だから丈夫さを求めるのは自然だと思う。 この部分、もっと簡単に反論したほうがよいと考えました。 4本ロックの4本目は、直線ミシンのような普通の縫い目が 内側に1本増えるだけ。たったのそれだけです。それ以外、なにもありません。 これはいわゆる、3本ロックのあと、その縫い代の真ん中に直線ミシンを入れたようなものです。 だったら、3本ロックのあと、普通のミシンで4本目を縫ったらどうです笑 こういう直線ミシンをたったの1本、伸びやすい肩や、首に入れて、それがなにかの足しになりますか。 なるわけないじゃないですか、普通の直線ミシンなら、普通にぶちぶち切れて、当然です。 子供の乱暴な脱ぎ着に、いったいなんの足しがあるというのですか。 おとなしく、着るしかないんですよ。 4本ロックの4本目は、”あって無きがごとし”。断言します。 ただ、いったん、着てしまえば、ロックの縫い目は縦には弱いですが、 横方向には強いですから、袖を引っ張った程度では、そう簡単にはやぶれなくなります。 しかし、その横方向の引っ張りに耐えるのは、ロックの3本目だけで、4本目は、まったく役に立ってません。 ロックの4本目は、単にそこにあるだけです。飾りです。 ミシンを開発するミシンメーカーが、3本ロックの内側に 3重縫い(伸縮強化縫い)を入れられるモデルを作ったのなら、 私は評価いたしますよ。理にかなってますから。そういうことです。 でもわたしは、無理に3本をすすめたりはしません。4本のいつわりの綺麗な 縫い目をながめるのも、また楽しいものですね、真実とはうらはらに。 どうぞ、4本を買ってください。そしてあなた自身が3本とお比べください。そして私の 言ってることが、間違ってるか否か、あなたが判断してください。 高価な4本ロックはその勉強代です。
689 :
じょあんな :2009/02/26(木) 18:35:44 ID:TAxkE7R8
>>685 まずはテンプレ>1-10あたりを読んで、どんなロックミシンがあって、
どういう使い方をするものなのか知って、自分に合いそうなミシン、
気になるミシンをみつけて欲しい。
特に>2の参考サイト。書店や図書館にあるようなら、参考書も
立ち読みしてみるといい。
とりあえず三本針は高価な機種なので、あなたの予算では除外。
>>685 自分なりに少しはお調べになったのでしょうか?
ここで1から10まで説明してもらおうというのは無理なことですよ。
ググればいくらでも詳しいページが見つかります。
メーカーやミシン屋さんのページ、個人のページなどなど、色々あります。
自分もそうやって勉強してきました。
それでも分からないところが出てきたらこちらで質問というのが正しい手順ですよ。
あんまりお金出せないし、必要最低限の機能があればいいから、安いロックミシン買ったよ。 楽しくて昨夜ガンガン縫いました。 でも切り屑が結構ほこりになる悪寒。 縫い代多めにしてロックかければ少しはましかな? 一応切り屑受けは自作したんだけど、鼻ムズムズする。 マスクしてコロコロ横に置いて作業しましたが、みなさんは何か工夫されてますか?
>>688 >だったら、3本ロックのあと、普通のミシンで4本目を縫ったらどうです笑
普通のミシン(直線ミシン)じゃダメですよ。
子どもの動きについていけないし、
親が脱ぎ着させたとしても、子どもの頭が通りませんもの。
ああ、直線ミシンて書いてあるから、直線縫いのことだと思ったよ。 家庭用ジグザグミシンで伸縮縫い(ニットステッチ)をしろ、ってことなの? せっかくロックを買ったのに、ロックの後でトロトロ時間を掛けて、 ジグザグジグザグとステッチしろということ? 4本糸ロックなら、1度で快速に縫えるのに? それに、ニットステッチのついていないミシンの持ち主はどうするの?
>692 くず受けついてないの?
>>683 ホームロックというのを見た時点で自分もブラザーのロックなんだと思った
>>695 ついてないメーカーあるよ>屑受け
屑受けついてても布はしぎりぎりを切りながら縫ってるとホコリはすごいことになるけどね
解体現場なんかで放水しながらホコリを抑えているのを見て、 あれがロックミシンにもついていれば…と妄想したことがある。
生地水浸しwww 水通しと縫い代カットが同時にできますwww
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/27(金) 00:02:08 ID:MBbWtiC/
685です。 何も調べずに、質問ばかりしてしまい、申し訳ありませんでした…。 早速、ロックミシンの本をネットで購入しました。このスレの最初の方や、手芸屋さんやインターネットも覗いてみて、勉強したいと思います。 購入前や購入後に、また分からない事がありましたら、質問させて頂きます。とても丁寧にご返答を頂き、ありがとうございました。
>699 初めはそういうものだよ気にスンナ。 自分も周りにロック持ってる人おらず、店頭にも行けず、 ネット情報とロックミシンでの縫製初心者本一生懸命読んで、 調べて色々比べて、何となく分かったつもりで購入したが、 実際に使ってみて初めてロックミシンってなんぞや?を把握したクチだ MO-114D ユーザー多いのでわからないことあれば相談しやすいよ 自分も初ロックだったけど充分使いこなせてるので、名前あげとく
>>699 そうそう、気にしない。
むしろ丁寧なレスありがとう。
機種選びがんばってね。
ちなみに自分は衣縫人餅。
ロックミシンの 本は、岡あつ子『はじめてのロックミシン』とか LALALA2の『ロックミシンの基礎』が評判いいお。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/27(金) 07:06:18 ID:MBbWtiC/
>>695 ついてないし別売りでもないです…。
>>696 やっぱり縫い代多めにしといたほうが舞わなくていいですね。
ミシン部屋にゃクーラーがなくて、夏場は扇風機ぶんまわしてたんだけど
ロックするときは無風の方がいいかな。
今は静電気で自分にほこり吸い寄せてるみたいだorz
40の手習いでイホデビューの親父です。 ここを参考に結局57に落ち着きました。ためになる話が多くて役に立ちました。有り難うございました。 ところで、>702さん 「LALALA2」は買いましたが、「はじめてのロックミシン」は「LALALA2」とは違いますか? 初心者なので情報に飢えてます。よろしければ教えて下さい。
706 :
じょあんな :2009/02/27(金) 10:05:37 ID:MlvF0OhE
>>704 思いつきでわるいんだけど、くず受けのかわりに下にラップひいてみるってのは
どうかな?静電気とかでくずくっついてくれないだろうか・・・?
ラップの種類とか、ビニール袋平たくして敷いてみるとか
なにかいいのがありそう
>>704 ちがうお。岡あつ子 アイデアソーイング
『はじめての ロックミシン』〜基礎から応用まで だお。
この本に関するご質問はお電話で対応ちてくれるんだお。
全てわかりやすい写真解説ちゅきだお。
最高だお。どきどきだお。
ブティック社から税込み1050円で絶賛発売中だお。
なんでここって変な人がわいてくるんだ?
放っときなって…構っちゃダメだよ
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/27(金) 17:30:56 ID:i9nB+QhL
>普通のミシン(直線ミシン)じゃダメですよ。>子どもの動きについていけないし、 >親が脱ぎ着させたとしても、子どもの頭が通りませんもの。 4本ロックの3本目と4本目は、その糸調子が同じであれば、縦方向(縫い方向) に伸ばされた場合、同時に切れます。縦方向に伸ばされるのは、脱ぎ着のときです。 子供の乱暴な脱ぎ着に、4本目の意味など皆無です。ちゃんと説明しました。 4本目の糸調子をゆるゆるにするなら、意味もありましょうが、外に見えるの3本目はそれよりはやく、 切れてしまいますよ。あなたがまともであれば、外に見える縫い目が切れれば、縫い直しです。4本目の意味は またしても、ありえないことになりました。やはり何の意味もなかったのです。 >ああ、直線ミシンて書いてあるから、直線縫いのことだと思ったよ。 >家庭用ジグザグミシンで伸縮縫い(ニットステッチ)をしろ、ってことなの? 3重縫い(伸縮強化縫い)です。縫い目が1つ進んで、1つ戻って、1つ進んでを 繰り返します。前述の”1つ戻って”の部分で、縫い目が戻るので、この分が、糸の余裕となり、 伸縮する縫い目になります。また、1箇所を3回縫うので、強化もされます。 川 川 川 上みたいな、記号のやつです。 川の1画目が曲がってなくて、まっすぐになってます、注意。 ミシンによってはないこともあるでしょう。juki hzl7〜9000シリーズには、全部ついてますε。 ニットステッチでもかまいません。しかし、3重縫いをつめたほうが、伸縮率が高いしより強力です。 3重縫いは伸ばされると、前述の戻った部分で、生地を丸めこんで、縫い穴を大きくする傾向にありますが、 縫い代の真ん中だし、外に見える部分の縫い目ではないので、問題ないでしょう。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/27(金) 17:35:15 ID:i9nB+QhL
>せっかくロックを買ったのに、ロックの後でトロトロ時間を掛けて、 >ジグザグジグザグとステッチしろということ? 手間をかけて、4本ロックより、強い縫い目が3本ロックと直線ミシンで簡単にできるんですよ。 高い4本ロックを買う必要もなくなります。 そして、直線ミシンはロックのあとですから、すでに縫い合わされている、その縫い代の真ん中を 縫うだけです。こんな簡単なミシンかけがほかにありますか。 ちょっと腕のある人なら、最高速で首と肩の3箇所を5分以内で済ませられるはずです。わたし程度でもそうですから。 4本ロックをあなたが選ぶのは、そのいつわりの強いという、あなたのなかにある、あたただけのまちがった”概念”ですよね。 それなら、その不確かな概念より、明らかに強いと思われるやり方に興味はないのですか? 興味がないその時点で、あなたは4本ロックという縫い目のいつわりの美しさとそのいつわりの4本が、 写真やパンフレットに華々しく掲載されているように、”わたしも綺麗に縫えた”という、 子供だましの満足感にひたっているだけです。幼稚園レベルです。 あながミシンをあつかうことを趣味にするなら、 その虚飾の4本ロックより、より強力な縫い方に興味を示して欲しかったのですが、 あなたは、子供だましと、認識されたようです。わたしにも、そして、ここのみんなにも。 >4本糸ロックなら、1度で快速に縫えるのに? あきらかに、わたしの教示したやり方より、4本ロックは弱いですが。 手間を惜しむなら、ミシンなどおやめなさい。 わたしは、何度も、4本目はかざりだと申し上げております。 まだ、わかりませんか? あなたがだまされるのは勝手ですが、ほかの人たちまで 巻き込まないでください。被害者はあなた1人で十分です。 そして、そのいつわりに綺麗にかがられた、4本ロックの縫い目を、 その同類のお友達に見せて、話をはずませたらよろしいかと思います。 つくづく知的に見えますよε。わたしが保証しますε。 とは言うものの、ここのかたたちにも、わたしは3本をすすめません。勉強代の意味でみなさまも、4本を お買い求めください。そして、その3本と4本のちがいを自分で解き明かしてください。 わたしが間違っていたことが、発見されたのなら、必ず、素直にあやまります。 素直になるというのは、そういうときです。間違ってもいないのに、素直になる必要などありません。当然です。 >なんでここって変な人がわいてくるんだ? わたしはいたって、普通です、それ以外が変なんですε。 >放っときなって…構っちゃダメだよ わたしを無視することなどできません。できないなら、受け入れるだけです。 おわかりですかε。仲良くしようじゃあ〜りませんかεネコスペシャル。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/27(金) 17:45:02 ID:i9nB+QhL
>あんまりお金出せないし、必要最低限の機能があればいいから、安いロックミシン買ったよ。 >楽しくて昨夜ガンガン縫いました。 >でも切り屑が結構ほこりになる悪寒。 >縫い代多めにしてロックかければ少しはましかな? 縫い代というより、切り代だと思います。 >一応切り屑受けは自作したんだけど、鼻ムズムズする。 >マスクしてコロコロ横に置いて作業しましたが、みなさんは何か工夫されてますか? あなたの掃除機がインバーターなら、ラッキー、最弱で吸いつづけるといいでしょう。 このスレでは、庭でロックする人の話もありました。 どうしてもホコリがいやなら、たちばさみで丁寧に切って、 メスロックして、かがるだけ、という作戦もありますが、 きれにかけられるようになるまでは時間がかかります。 なによりロック(切る)を買った意味がありません。 >私は、2本ロック使ってますが2本ロックが一番いいです。 >10年前のですが一度も修理に出したことがありません。 >なんで3本を選ぶのかわかりません。 メーカーのもうけにはなりませんが、本来はあなたのような人が 尊ばれるべきなのです。それこそが家庭縫製の真骨頂なのです。 ただ、華やかな部分もないと、ミシンは生き残れないのはわかってもらえると思います。
>>711 4本を買おうと思っていたけど、3本にすることにしました。
ありがとうございました。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/27(金) 18:06:51 ID:i9nB+QhL
いえ、わたしは4本を買ってほしいのです。 そして、4本ロックが綺麗にかがられたときの感じが どういうものか味わってください。 前述の人と同じ気持ちになるはずです。 わたしに賛同する必要はありません。その報告もいりません。 事実、実際、わたしは4本をすすめています。 そして真実をあなたに解き明かしてほしいのです。 4本を試し、そして真実を見出してください。 4本は3本にもなります。
きもい。
>>714 自動糸調子については、どうお考えですか?
私は縫い合わせを多用する場合は自動糸調子が有効だろうと思うのですが、
自分で調節ができないということで、このスレではあまり好まれていないようですね。
もともとほつれ止めが目的ですから、布の厚みが変わらない場合、手で微調節が効く方が美しい目ができそうです。
しかし縫い合わせるような場合、例えば折り返した部分などで布の厚みが極端に変わることがありますね。
こういった場合には糸調子も変わると思うのですが、そこで試し縫いなしに
経験と勘で適当にダイヤルを合わせるのは、かなり難しいと思うのです。
4本買うヤツを非難したり、買って欲しいってすすめたり 一体どっちなんだよ。 支離滅裂だな。 それからもっと文章短く書けないかね? 長文は頭の悪さの象徴だよ。
>>711 >手間を惜しむなら、ミシンなどおやめなさい。
ww
それなら、ミシンもやめて、手縫いになされば?
はいはいウンコ触っちゃダメですよ〜
うんこスレができたと聞いて駆けつけました。
すみません。どなたか教えてください。 今日、2週間ぶりにロックミシンを使用したのですが、急にかがれなくなってしまいました。 良く見ると、縫っている最中に、下ルーパー糸がルーパー穴から外れてしまうようなのです。 昨年購入したMO114Dで、今まで特に問題なく縫ってきました。 糸かけも前回問題なく使用した、そのままでした。 下ルーパー糸を通しなおしても、最初の数センチはきれいに縫えるのですが、そのあと糸がはずれ、縫えなくなります。 どなたか教えていただけると嬉しいです。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/28(土) 17:06:56 ID:J35dQJ0x
>4本買うヤツを非難したり、買って欲しいってすすめたり >一体どっちなんだよ。 >支離滅裂だな。 わかりませんか? ま、あなたレベルではそんなものでしょう。 女こころと秋の空だからですよ。まともな人ばかりなら、 こんなことはいいません。ここだから、こういうんです。 4本と、3本、結局自分で比べてみないとわからない人ばかりでしょう。 ならば、実際買って、比べるしかありません。そういっています。簡単なことです。 それもわからないのですか? それから、私は4本を買う人を非難などしていません。 「縫い合わせは4本じゃないと」という、意味なき、責任なき、検証なき、言動を戒めているだけす。 わかりましたか? >それからもっと文章短く書けないかね? >長文は頭の悪さの象徴だよ。 ここに質問にくる人には、もっと説明しろ、とか、 説明足りないとか、派手に非難しているのを、何度も 見たことがありますよ。それはどうするのですか? それから、あなたを含めて、ここは幼稚園レベルです。 幼稚園に合わせるしかありません。 あなたのような幼稚園レベルとつきあう、私の苦労も考えてください。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/28(土) 17:15:25 ID:J35dQJ0x
>ww >それなら、ミシンもやめて、手縫いになされば? それがその縫製にとって、いちばんであれば、手縫いもしましょう、当然です。 本来の手間とはそういうものです。 4本ロックより強い、3本+3重縫い(伸縮強化縫い)というものをわたしが説明しましたが、 あなたたちは、それを知っても、手間をかけずに楽な4本ロックでなさるのでしょうな。 しょせん、そういうレベルなのですよ。ガキレベルです。 あなたたちが、4本ロックを買って、そのいつわりの綺麗さをもって、 自分の子供たちに「ママが苦労して綺麗に強く縫ったのよ。大切になさい」などと、 子供にいつわりの美しさと、いつわりの苦労を押し付けるのは、やめてほしいものですな。みっともないですよ。 >はいはいウンコ触っちゃダメですよ〜 >うんこスレができたと聞いて駆けつけました。 みなさん見てください、これがここの常駐してるごろつき連中のレベルです。 わたしのようにさからえば、このように苦しむのです。 こんなものを相手に反撃するのはわたし一人で十分。まだまだ、存分に戦えますぞ。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/28(土) 17:23:53 ID:J35dQJ0x
>4本買うヤツを非難したり、買って欲しいってすすめたり >一体どっちなんだよ。 >支離滅裂だな。 それともうひとつありました。 今、メーカーは4本ロックに力をそそいでいます。 というか、そればっかりでしょう。 そうなると、現在の差動付き3本ロックは、あまり売れてほしくないから、 その基本性能すら、落としている可能性もあります。 ひどいのかもしれません。 まともな、3本ロックがメーカーの思惑によって、絶滅したのなら、 4本ロックを買うしかありません。4本ロックを買って、3本するんですよ。 みっともない話ですが。 4本のいつわりも試せますし、なにより経験になります。 4本ロックの縫い目に狂気する、馬鹿女の気持ちも理解できるでしょう。 素敵で知的な女性のかたは、それを鼻で笑いつつ、3本ロックしてください。 その場合の4本ロックも、かがり幅調整がついてない機種はすすめません。 やはり、かがり幅はせまいほうがいいです。ごわつきませんし。 自動の話はちょっと考えときます、あとで。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/28(土) 17:26:03 ID:J35dQJ0x
>きもい。 きっちりお返しいたします。 これがこのスレの本質だったのです。」 こんなごろつきがうろちょろ、このスレを支配していたわけです。 わかりますか皆さん。 私は、その人と同じように、ちくちくいきますよ。はちのように。
>>721 取り敢えず、4本全部糸を通し直してみて。
話はそれからだ。
>>721 >下ルーパー糸を通しなおしても、
その糸だけを通しなおしたの?
ロックは糸を通す順番があるから、調子が悪いようだったら
全部外して手順通りやり直した方がいいよ。
自分も糸が切れたり縫い目が変な時はそうしてて
大抵それで綺麗になるよ。
このスレで透明あぼーん設定を増やす日が来るとは思わなかったなぁ 残念な事だ
721です。ありがとうございます。まずは4本すべて通し直してみます!!
721です。良くなりました!! 危うく、これだけのことで修理に出すところでした・・・・・。 こちらで聞いてよかったです。ありがとうございました。
よかったよかった。
HP見てもわからなかったので質問させてもらいます。 MO114Dと344Dで迷ってるんですけど、この機種の機能の違いって、自動糸通しとスリット式上下ルーパー天秤糸かけがあるかないかの違いだけで、それ以外は同じと思っていいのでしょうか?
>>732 使ってないんで何なんだけど、見た感じ、かがり幅がかなり違う気がする。
344Dは相当古い商品だそうです。114Dのほうが新しくてかがり幅が狭いのが 縫えるし、なにより安いので買いました。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/02(月) 20:34:48 ID:MAToRbSN
>このスレで透明あぼーん設定を増やす日が来るとは思わなかったなぁ >残念な事だ わたしを無視することなど、この世にできる人などおりません。 避ければ避けるほど、あなたのパソコンにそれこそ毎日、まいりますよυυ きもち悪いというなら、その気持ち悪さ以上に、わたしの相手をするしかないのです。意味わかります? ちょと、おつかれですけど、とりあえず約束したので、 ロックにおける自動糸調子のことについて考えてみました。 その答えは「買って使ってみるしか、わからない」でしょうな。ひどい話ですが。 あと、自分がいままで使ってきたロックが、どれだけ、難しいものだったか。その差がポイントになると思います。 これではひどすぎるので、もうちょっと考えてみますと、 やっぱり、自動だと、いろいろな生地に対して、なにも考えず、なにも用意せず、 ただ、コントローラを踏んで、すぐにさっさと、ロックをはじめられることは、確かです。 糸の色合わせくらいですか、考えることは。かがり幅調整は同じとしても、 生地によって、刃の細かな位置調整は必ずやる人はやるでしょうけど。 (刃の位置調整で、生地に対する糸の食い込み具合を決められます。) そうなると、刃と糸の色だけです。刃も同じなら、残るは糸の色だけです。 自動があればこそですね。自動がなければ、まずは、めんどくさい、ためし縫いから、スタートです。 同じ生地を縫っているなら、そのままでけっこうですが。 これは、とくにおれみたいに、古い機種を使っていると、 ダイヤルに目盛りすらありませんから、それこそ、左右の手でダイヤルの近くで、 糸を引っ張ったり戻したりして、手動でどのくらいの糸調子なのか、確かめつつ、 ダイヤルというよりは、単なるネジを締めているような、そんな旧来の状態で、 機械好きのこの俺でも、あきらかに、面倒で、いやになります。 最近の機種では、目盛りが”4”でほとんど、調子が合うということですから、 ”4”で満足、もしくは、ほとんどうまくいってる人なら、もう、自動でなくてもよいと考えるのかもしれません。 ただ、旧来の機種を使っている、このおれだから、こそ、わかりやすい話もできる と思いますので、その旧来の機種の調子の合わせ方をこんど紹介します。つかれました。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/02(月) 22:40:12 ID:MAToRbSN
なんだか、4本をあがめたてる、このスレのごろつき連中を”ぎゃふん”と言わせるために、日夜、頭を使ってる状態で、自動のことはさっぱりになってしまいました。おれの楽しみでもありますが。 今日もいきますか、打倒4本の話。 ニットに関しては、ロックではなく、普通のミシンで、なにも考えず”単に普通に縫う”、 ジャノメお得意のカミナリ”ニットステッチ”、もしくは俺が良く使う”3重縫い(伸縮強化縫い)、 こんなパターンで、ごく普通のボビンのミシンで縫っていると思う。 そういう縫い方をへて、実際にその普通のミシンでニットを縫って、 糸がぶちぶち切れやすい、ということで、ロックミシンに移ってきたかたもあると思う。 じゃあ、そこで聞きたい。普通のミシンで縫って、 ぶちぶち糸が切れるから、と、言って、一度縫った縫い目の内側に 普通のミシンをもう1回入れたことはありますか? つまり、縫い目が縦に、2ライン、のような縫い方をしたことがあるのかということです。 はっきり、申し上げましょう。「ありませんね」 当然です。ミシンを2ライン入れたからといって、何が強くなるのです? その縫い目を横に引っ張ってごらんなさい。 横に引っ張ったとき、耐えるのは、外側にある縫い目です。内側に縫った縫い目など、 ”へ”の役にもたちません。なんせ内側にあるんですから。 今度は縦に引っ張ってみましょう。縦に引っ張ったらどうなります? 糸調子が同じなら、2本が同時に切れます。さあ、なんの意味があると言うんです? 内側の糸調子をゆるゆるにして、外側より切れるのを遅らせることも可能ですが、 外側の糸が切れれば、まともな人間なら縫い直しです。 縫い直すのというに、切れなかったゆるゆるの内側の糸が生き残ってることに、 いったいなんの意味があるのです? こんな馬鹿なことは誰もしません。そんなことは、ミシンをやってれば、感でわかるようになるからです。あほらしくて、誰もしません。 (外側の糸調子をゆるゆるにしたら、当然のように縫い目が開いて滑稽です。同じように誰もやりません。) さあ、そこで、4本ロックですよ。 4本ロックは、針糸が2ラインで、今、私が上で説明した馬鹿な話を、平気でやっております。 なんと最初から、その馬鹿な話専用で作られいて、平気な顔で、売られております。 これをイホと言わず、アホと言わず、いったい何と言えばいいのですか? そして、その”馬鹿な話専用”の機械に狂気する日本の女性たち。 これを何と呼べばいいのでしょうか? 教えてください。 (もちろん騙すほうのメーカー側の思惑はありましょうが。)
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/02(月) 22:44:14 ID:MAToRbSN
http://www.juki.co.jp/jm/magazine/vol/vol223/pdf/p14-15.pdf MSタイプ2本針環縫いタコ巻き
じゃあ、2ライン縫って、強くなるようなものはないのか?
・・・と言えば、みなさんご存知↑これですよ。
タコ巻きでなくてもかまいませんが、綺麗に処理するには、
こうするしかありません。
上のタコ巻きの写真のような、布の合わせ方、そして2ラインの縫い方なら、
2ラインが同じ強さで横の引っ張りに耐えます。本当に協力して引っ張りに抵抗します。
(ストレッチジーンズだとしても、縦の引っ張りは2本糸チェーンステッチだから問題なし。
その昔は単なる1本糸チェーンステッチ。)
強さに意味をもたせるなら、こういうことだということです。
だからと言って、ニットでタコ巻きなど、絶対にしません。
したかったら、してもかまいませんけど。
何度もいいますが、2本の針糸に意味をもたせるということはこういうことです。
4本ロックに搭載されている、2本の針糸など、タコ巻きにくらべたら、
まったく意味などありません。必要もありません。よくよく、その中身なき頭でお考えください。
うんこー
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/03(火) 00:07:27 ID:vkSmFGMY
前から欲しかった4本ロック。 幼稚園グッズ期間だからかセールもちらほら… もう少し時期をずらして買うか悩み中。
MO-114DとMO-345DCでかなり迷ってます。 現在は家庭用ミシンで簡単な布小物や人形服を縫う程度ですが、来年子供が幼稚園入園なので 園グッズをちゃんと仕上げたいのと、2年後くらいに2人目欲しいので肌着など、 最初はあまり難しくない物を縫いたいと考えてます。 今のところちゃんとした洋服は自信がないので、MO-114Dを買って必要になったら カバーステッチ専用を買い足す or 複合機に買い替えがいいか、 最初から複合機を買っておくか。(作業部屋広いのでスペースは問題なし) 手持ちの服を見てみたら、裾なんかはカバーステッチのものばかり。 カバーステッチじゃなくても裾はキレイに仕上がるのでしょうか?(MO-114Dで十分?) 端にロックかけて折り上げてロックかけた上から縫うって感じなんでしょうか。 (服を作った事がないので変な質問だったら申し訳ないです)
>>740 > カバーステッチ専用を買い足す or 複合機に買い替えがいいか、
> 最初から複合機を買っておくか。(作業部屋広いのでスペースは問題なし)
スペースに問題ないなら別々の方がいいという話が、今までは多かった。
そのあたりは
>>6 も参照。
> 手持ちの服を見てみたら、裾なんかはカバーステッチのものばかり。
既製品でも、裾引きで仕上げてあるのもある。あれはあれで難しいらしいが。
>>6
>>740 複合機だと調子悪くなった時困るよ。
場所あるなら台数あった方が安心かと。
ついにエアスルーで糸の固まりを詰めて通らなくなってしまった。 修理代いくら来るんだろう・・・だれか経験した人いない?
なんで?
>>743 付属のスレイダー(針金の細いみたいなやつ)を突っ込んでみた?
大抵それでおkみたいなことをどこかで読んだけど。
746 :
732 :2009/03/03(火) 17:23:10 ID:???
MO114Dを注文しました。 届くのが楽しみです。
>>745 それも全然通らないの。
やりすぎて針金がガジガジに曲がってしまった。
久しぶりにウーリーを使ったらこんなことに・・・ああああ。
>>747 多分だけど、大した額じゃないはず。
買った所に持ち込むのかどうかとか、そういうので違って来るとは思うけど。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/03(火) 19:40:04 ID:sFr3DWri
114D最高だよ。
>>743 エアスルー機構つきロックは使用頻度が高いと3年ぐらいで
一度オーバーホールをしたほうがいいそうですよ。
エアスルーではありませんが20年前のロックミシンの
オーバーホールを頼んだところ1.5万円+出張料でした。
ご参考までに。
>>748 そっか、ありがとう。
金欠だけど明日代理店に電話してみようかな。
>>750 そうなんだね。普段メンテも大したしてないからいい機会かな。
でもこの1時間位で3本→4本ロックを買っちゃう夢をちょっと見てたw
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/04(水) 18:31:15 ID:nJ0Bs7uV
無駄な4本を買い、 無駄に4本で縫い、無駄に4本で喜び、 無駄にその4本を無駄に自慢。ガキです。 つくづく人間のいきつくところまできました。 これが”だましても、だましても、まだまだだませる日本女性”の真骨頂です。 馬鹿につけるクスリはありません。ま、その必要もありませんが。
ベビーロック アタッチメント 衣縫人・糸取物語 専用 レース押え 押え金を「レース押え」に交換することによって、レース付けが簡単にできます。 ↑ ということなのですが、具体的にどう「簡単」になるのか、押さえの画像を 凝視してもわかりません・・・ 今現在は、レースと生地を中表に合わせてロック、方倒しにして表からステッチ、 という手順を踏んでいますが、これ以上簡単にできるのでしょうか。
↑ 何の答えにもなってない気がするんだが・・・
使ったことないんだけど、これ結局最後に本縫いで押さえなくても大丈夫なの?
757 :
753 :2009/03/05(木) 23:58:33 ID:???
754さん、ありがとうございます。 結局、この押さえの存在意義は「可動ガイド付」ってことだけなのでしょうかね。 レースの端を切らずして、生地のみカットができる、かつ、レースの位置を微調整できる、と。 縫い目は普通のロックっぽいですよね。しつけいらず=「簡単」ってことか。 もともとしつけをしない自分としてはあまりメリットなさそうだなー。 でも可動ガイドをレース付け以外に流用できるかな?
アーチザン630を使ってる方いらっしゃいますか? MO-114Dと迷っていますが、メスロックも一発で便利だなぁと思ったのですが、 なんせ情報が少なくて・・。 イホとは使い心地が違うと思いますが、なかなかだよ等感想をお伺いできたら 幸いです。
759 :
758 :2009/03/07(土) 21:10:17 ID:???
ごめんなさい、前のレスの方を参考にみつけました。
ローテーブルでミシンって辛い。デスク買いたい。
>>760 > ローテーブルでミシンって辛い。デスク買いたい。
分かります。
今現在、家庭用ミシンがローテーブル。
太股に挟んでフットコンを押しているという……
ロックは高い位置にあるので便利なんだけど。
もうひとつ、高い作業用テーブルが欲しい。
初歩的な質問ですみませんが、 MO-114Dについてお尋ねします。 カタログを見ると、針は HAx1(#11,#14) とあるんですが、 #16の針は使えないのでしょうか? 厚手の生地など、家庭用ミシンでは #16 で縫っていたものをロック処理する時って、 #14を使わなくてはいけませんか?
ロックミシン欲しくなったー
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/10(火) 04:28:29 ID:+rN7NtTF
mixiやここのスレを参考に3日間検討を重ね、今日到頭ロックミシン買っちゃいました! 私は海外在住のため評判の良いJUKI製品等は手に入らないので、PFAFFのHobbylock2.0とブラザーの3034Dの二つに候補を絞り イザ近所のソーイング屋さんへ。 2件廻ったけどどちらもロックミシンはブラザーか他のメーカー品しか置いてなくて、結局何か困った時に日本語でトラブル解決 が出来るブラザーの方にしました。値段はPFAFFの方が100ユーロくらい安いんですけどね。。。 私が買った機種は日本製だと かがりV df4 という製品の様です。 わーい。これから何作ろうかなー。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/10(火) 10:43:15 ID:bgy99KmW
>>762 使えないというよりは「使わない」。
普通ミシンの様に上糸+下糸の2本で生地を繋げる訳じゃないから…
766 :
762 :2009/03/10(火) 14:31:38 ID:???
>>765 どうもありがとうございます。
レスがなかったので、JUKIに問い合わせたら、
ちょうど今、使えないとの回答が来たところです。
厚手の生地も#14で縫うことにします。
疑問が晴れてすっきりしました。
ありがとうございました。
>>743 です。
メーカーに送って中3日で帰ってきました。
修理とオーバーホールしてもらって5000円+送料だった。
案外安くすんだよ。メンテもしてもらってスッキリしたよ。
二代目を買う夢は消えたけどw
mo-114dを買ったんですけど、みなさんオプションって買ってますか?
>>768 それを聞いてどうするのだ?
人によって縫うものも違うんだから、必要なオプションも人それぞれだ。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/18(水) 16:53:43 ID:KGilJH92
ロックミシンは屑受け買わないと後悔するぞ… でもあの屑受けチョー高いんだよね 自作できないものか…
初心者にとっては、オプションも要るか要らないかすら 分からなかったりしない? 自分の場合はそれで買わずにいると、腕が上がって使いたくなった時 すでに廃番になってる事が多い。なので、とりあえず最初に買っとく派。
そういうアンケートみたいな漠然とした質問だと、結局
>>769 だと思うよ。
何が気になってるのか、○○って使う機会あるの?とかならともかく。
本体と一緒に購入した方が送料もかかんないしね。 とりあえず「買わないと後悔するぞ」レベルの附属品と言えばやっぱり屑受けかな。 押さえは無くても汎用押さえでなんとかなるのがほとんどだよね? うちは全部汎用でやってるからわかんないんだけど。
>768 MO-114D使いだが、実際に本体使ってみて、 必要な物だけ追加で購入していった方が良いよ。 ・屑受け エコバックない時に買った、スーパーの中くらいのビニール袋で十分間に合う。 ・押さえセット 本体と同時購入したけど、試し縫い以外使ってない。
私も屑受け別に必要としていないな。 屑受けが有れば本体の中の屑や埃が減るわけじゃないよね? 減るなら欲しいけど。 押さえはわざわざ買う必要は無い気がする。 おまけでギャザリング押さえとブラインドステッチ押さえ貰ったけど 一度も使ってない。
くず受けはゴミの片付けが面倒とか、ビニールとかじゃ見た目が・・・って人なら買い。 押さえは服を作っていて、あったらもっと便利と思ってから買うのがいいと思う。
>>775 私も同じもの買ったけど、どちらも必要なかったなと思う。
ギャザリング押さえは思うようなギャザーが寄らず゛、
ブラインドステッチ押さえも前処理がめんどくさい。
自分は屑受け買って良かったと思ってる。 それまでテーブルにビニール袋貼り付けて簡易屑受けにして使ってて 別に不自由は感じなかったけど、とにかく見栄えが悪すぎて お客さんが来た時ちょっと恥ずかしかったので。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/21(土) 02:00:53 ID:of88X+TT
東京でロックミシンとカバーステッチミシンを実際見れる店舗で 一番大きなところを教えてください。 MOーシリーズ、ジャノメ1200D、衣縫人などが見たいです。
関係ないかもしれんが、 新宿南口を、右に曲がって、500メーターくらい 歩くと、jukiショップがあった。いやショールームか。とにかくミシンがならんでる。 よくあるミシンショップのごとく、おいそれとなかに入れるような雰囲気など、皆無ではあったが。 入った瞬間に、なにを買わされるか、知れたものじゃない、ありゃ。 その先には、スクゥエア・エニックスのショールームつきのビルがある。 はぐれメタルとか、スライムキャラ販売中。
うん、多分そうだよね・・。 てかこの文章の書き方の特徴は・・例の人でしょ。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/22(日) 02:01:59 ID:AZw6/i8Q
ありがとうございます。なかなか無いようですね。。。 ミシン選びって難しい。価格と機能、どちらかの妥協が必要なのかも。 今気になっているのが、ジャノメ1200D。 前スレも確認して、今も居ないかもなんですが、 ジャノメ1200D使ったことある方、もし居たら使い心地やアドバイス等お願いします。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/22(日) 13:38:51 ID:/Wt22zn/
例の人とはなんですか、はっきりおしゃいなさい。
ま、そんなことはどうでもいいとして、
1200dは複合機だから、2、3、4本ロック、5本インターロック、
2本チェーンステッチ、
3、4、5本扁平縫い(フラットシーマ上飾り糸あり)。
ロックはまあ、普通として、問題は偏平縫いだ。
そこでちょっとこの写真↓
http://flatseamer.exblog.jp/8810912/ 家庭用でもこれくらい空環がでるとすごいけど、
まず家庭用ではでない。
空環でないということは、性能が悪い(工業用に比べて)。
性能が悪いということは、目飛びしやすい(工業用に比べて)。
目飛びすると、目の飛んだ場所から、糸が連続でほつれていく。→むなしいけど→糸をほどいて→やり直す
目飛びしやすいのは、段差等で、一定のスピードで縫わない、糸が悪い、針が悪い、送りが小さい、などなど。
送りを大きくすれば、絶対飛ばないけど、それだと大味でみっともない。見た目も悪い。
もとより、メーカーの設計が悪い、というのもある。
この目飛びが、小さな送りでありながら、段差等でも、どこまでおさえられるかが、家庭用の勝負どころ。
それ、知ってるやつはいないだろうね。実際。1200dを持っていても、他の機種との
比較ができる人間は、いるかね?いないだろう。
メーカーならほかのメーカーの偏平縫い機種も買って研究してるだろうから、
メーカーに直接、「ほかのメーカーより、あなたのメーカーは小さな送りや段差等で目飛びしませんか?」
と、はっきりたずねたら、笑えるな。
さて、メーカーがどう答えるか?
この質問に正々堂々「うちのは送りが小さくても段差でも、いちばん、目飛びしない」と、
1200dのメーカーが答えるかどうか。楽しみだな。
初心者ですがざっと過去レスを見て、 例の人?のレスを通して読んでみたのですが とりあえず3本糸が良くて他のが駄目ということなのですかね? ニットソーイングクラブとかいうところのパンフにも同じようなこと書いてあったけど そこの人なんですか? 私は貧乏なので安い3本ロック買っても恥かしくない気分になれたので とてもうれしいです、ありがとう
786 :
初心者 :2009/03/24(火) 02:29:49 ID:ItiyDs34
カバーステッチミシンの購入を検討中です。 家庭用ミシン1台、ベビーロック1台(2本針4本糸)を持っています。 トルネィオ3かCV100かMCS−900かふらっとろっくかどれがいいのかアドバイスお願いします。
フラットロックは、勧めない 持ってますが、目とびしまくり 縫っているのが、子ども用というのもいけないけど 特に袖口 一定のスピードで 縫うのってとっても難しいと思います 初心者なら、とにかく目とびしにくい機種を選ぶそれに尽きると思います スーパー初心者より
トルネイオ3、 家庭用ミシン等で縫うときの布送り作業(右手左手の動かし方)を きちんとできる方なら、かなり目とびしない機種と思う 自分はうまく布送り作業ができてなかったことを トルネイオ3を使うようになって初めて気付いたよ 糸調子見てる時には全く目とびしないのに、 本縫いで目とびしまくっちゃってさ・・・ 繰り返し使ってるうちに、 本縫いの時に布を無意識に、縫いたい方向に引っ張りぎみだから 目とびするのに気付いたよ。気付くまで泣きそうだったよ。 皆さんトルネイオ3、目とびしないって言うしさ・・・
洋裁歴もロックミシン歴も3ヶ月弱の超初心者です。 衣縫人57EXを購入後、立て続けにふらっとろっくを購入。 ネットなどでは、目とび=ふらっとろっくとの書き込みが多く 使いこなせるかすごく不安でした。 でも、やっぱり同じメーカーのものがいいかなとふらっとろっくを購入。 2ヶ月ほどで、Tシャツ10枚位、タートル5枚位縫いましたが、 いまだに一目も飛んだことないです。(たまたま当りのミシン?) ロックミシン、ふらっとろっくとも縫い目が綺麗にならない時は 糸をキチンとかけなおせば、すぐに直りますので 掲示板で言われているほど、難しいものではないような気がします。 たまたま、当りのミシンにめぐり合っただけなのでしょうか? ロックミシン購入時、MO−114Dも候補に入っていたのですが、 もし上手く使いこなせなかった時に、もっと高いほうを買っておけば 上手く縫えたのでは?という言い訳をしないため、 2台3台と買い換えないために、衣縫人を選んでみました。 (過去のさまざまな教訓・・・)
今まさにMO-114Dと衣縫人57EXのどちらかに決めかねて 毎日あたまの中がロックミシンでいっぱいの者です。 最安値の店でも 57EX ÷ 2 → MO-114D この価格差。 無理してでもイホにするか、安さ重視でMOにするか… 過去レスも他の情報も色々見たが、余計混乱してます。 とあるお店でイホは発売以来トラブルも少ないし 長い目で見ても高くても良い物を使った方が良いと言われて またまた悩む始末です。 皆さんの様に早くロック持ちになりたいわ… ニットをガンガン縫いたいです。
衣縫人のお値段は、楽天などに出品しているお店に 直接問い合わせてみたほうがいいと思いますよ〜 予算内で購入できるかもです。
>>791 価格書いたらマズいんでしょうが、
諭吉7英世3(税・送込)でおつりが来るらしいのですが
これが最安値かと思いまして…
>>792 さん
その枚数でしたら、きっと最安値ですね。ごめんなさい。
MO−114Dと衣縫人57EXで悩む人って多いんですね〜
私はイホを選びましたが、満足してます。
ただ、ロックミシンって切りながら縫うイメージだったけど
メスロックして縫うことがほとんどで、それにびっくりしました。
もうジグザグかけるのに飽きてしまったんですよ。 スピード上げると、何だか生地が伸びるし… 大人服なんか作ってるとジグザグの途中で 眠気が襲ってくる始末で、もう限界なのかなと思い ロックミシンの購入を決意したのはいいが、この有り様です。 初ロックで、近場に扱っているミシン屋もないし 実際に触って見比べる事も出来ないので、この2機種の 違いを実感できる決定打もなく、この数か月ただ 悶々としてます。
私は、ギャザリング押さえは重宝している。 あまり気合いの入ってない子ども服でも、 ヒラヒラをたくさん簡単に付けられて便利。
>>793 何でメスロックしてるの?
たとえ縫い代の幅のままのかがりでも、切り落としながらの方が出来上がりが
きれいだと思うよ。
わぁ〜、かなり縫われる方のようですね。 だったら、一日も早くロックミシン手に入れてもらいたいです。 すごい快適ですよ! 伸びちゃう生地も、差動レバーで綺麗に縫えるし〜。 MO-114Dも薦めている方がいっぱいいらっしゃるし、 ミシンに慣れている方なら、こちらでもきっと上手に扱えるのでは ないかな?って思います。 私は、初心者だったのでカンタンに使いこなせそうなイホを選びました。 高い買い物なのに、試し縫いも出来ないのが辛いですよね〜
>>796 さん
私も切りながら縫ったほうが縫い幅がそろって、綺麗なんじゃないかな?
って思うのですが
ロックミシンで服を作る本のほとんどが、メスロックしながら縫うように
書いてあるのです〜
初心者なので、言われるがままにメスロックしてます。
乱視や遠視が出そう、もしくは老眼がやってくる日が近いのであれば、自動針糸通しのついてるイホが 絶対お勧めだよ。 糸かけはできるけど糸通しができない切なさといったら…w
>>798 自分はメスロックすることなんて殆どないよ。
ロックミシンの本も何冊も持ってるけど、メスロックしろなんて本
覚えがない。
まっすぐ布送りできない人ならメスロックした方が安全かもしれないけど…
802 :
初心者 :2009/03/25(水) 13:45:26 ID:9Mw6pThz
ご回答ありがとうございます、786です。 ふらっとロックでも良いとのご意見・・・惹かれます。エアスルーに慣れているため他の機種でも大丈夫なのかな?と不安な面が一つあるのです。 トルネィオかふらっとの2種のご意見が板では多いようですが、この2種から選ぶのがいいのかな? トルネィオはネットで5諭吉で出てましたがふらっとはどの位ですか?
7諭吉〜8諭吉の間位かな?
>>800 さん
勘違いしてたのかもしれません!
家に戻ったら、本を確認してみます〜!
LaLaLa3はロックしろとある。 ただでさえ布面積の小さい子供服、縫い誤ってほどいてもまたやりなおせるようにとのこと。
自分は、たいていメスロックしてる。ニット縫いじゃなく、布帛縫いだからかも。 昔はメスロックせずに縫っていたが、布帛の時に逆にメスロックしたままの方が 逆にキレイに縫えることに気が付いた。 たまにキルトやニット縫いする時は、切りながらする時もある。
内カーブとかだとメスロックしたほうが安心だけど、基本的にロックはしないよ。 確かに慣れないと、Tシャツの襟が一部短くなったり、なんてことあるかもだけど すぐに慣れると思います。頑張ってね。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/25(水) 17:45:07 ID:YNuuFZMU
MO-114Dと衣縫人57EX、私も悩んでます。。。 値段を 倍 出すほど使い勝手がイイのか(?_?) がんばればOKなレベルではありそうだけど(?_?) 肝心要な仕上がりは、大差なさそうだし(?_?) みたいな。。。 どーしましょ??どーします??
エアスルー代に倍出すかどうかだね。
>>808 自分で決めるしかない。自分の金、自分のモノだし。
何縫うか、どれくらいの頻度で使うかにもよるし、自分の価値観にもよる。
楽するためなら金出しても後悔しないか、金出すくらいなら手間なんか何とも思わないか、みたいな。
811 :
sage :2009/03/25(水) 17:58:20 ID:YNuuFZMU
基本的に、糸交換は後ろで切って結んでやるんですよね? となると、糸かけするって機会はそんなに頻繁ではないですよね? あと、なんでも疑問ちゃんで申し訳ないのですが、 エアスルーだと壊れた時に、修理し辛いとかないんでしょうか?
>>811 エアスルーで壊れるのは、まあ、力入れ杉でレバーが折れるくらい。
あとは何か詰まるか。>>743-
糸道繋ぐ機構が壊れたって話は聞いたことないなぁ。
って、それだけ迷ってるなら、過去スレ読み込んだり検索すれば?
ロックミシンの糸交換。 最初は切った糸につないでやってましたが だんだん面倒になって、今は一からかけ直してます。 慣れればその方が早いと思います。 布の色によって糸を頻繁にかえてますが、割と苦になりませんよ。 (エアスルー有ですが) エアスルーってすごいシステムのような気がしてましたが 実際に見ると割と単純なシステムなので、それほど壊れる心配を しなくてもよさそうです。
814 :
716 :2009/03/25(水) 21:00:06 ID:???
>>735 自動糸調子についてお尋ねした者です。お返事ありがとうございます。
レスが遅くなりました。ずっとアク禁のあおりをくらって書き込めませんでした。
カットソーの脇の下など布が重なって厚みが変わる場面では糸調子も変わるでしょうが、
手で糸調子を合わせる機種の場合は、予め重ねた布を試し縫いしてダイヤル番号を確認しておけば、
厚みが変わるような場面に来たときにダイヤルを合わせ直せば良さそうです。
「そんな面倒なことはしない、縫目の美しさなんて気にしない」という人には、
微調節ができようができまいが、どうでもいいのかもしれませんね。
「ダイヤル4でだいたい縫えるから、自動じゃなくても十分」というのは理解できます。
しかし「微調節ができるから手動糸調子がいい」と言っている人は、
縫目の美しさにこだわりがあるのでしょうが、どのようにしているのか少々気になります。
そのような人は、そもそもロックミシンを縫い合わせる用途には使っていないのかもしれませんが。
自動糸調子は目飛びの多いカバーロックミシンで真価を発揮できそうな気もします。
>>806 自分はニットだろうと布帛のかがりだろうと切りながら縫ってる。
>逆にメスロックしたままの方が逆にキレイに縫えることに気が付いた。
とのことだけど、どういう理由でどういう風にキレイなの?
どう考えても、切りながら縫う方がキレイだと思うんだけど・・・。
うちは糸取で自動で、なんとなくゆるめの仕様になるから、 切らないで縫った方が好みの感じになる。
>>802 布の送り作業ができなかった当時の自分でも、
糸かけは簡単だから最初からバッチリ出来たよ。
糸調子は4444から微調節だから難しくは無いし。>トルネイオ
CV100、MCS−900も含め、
折角4種を候補にしたのだから、納得するまで検討した方が良いよ。
(たまたま持ってる人で感想を書く人がここに居合わせないだけで、
使い勝手は良いかも知れない)
>>816 同感。糸取って、微妙にかゆい仕上がりですよね。
そういう意味では、イホや他の手動ロックミシンのほうが綺麗だと思う。
>>816 ,
>>818 糸取でも作動の付いていないBL24だとジャストの仕上がりだよ。
BL24,25,66と使ったけど、私はBL24の仕上がりが一番きれいだと思う。
なんでも付いてりゃいいってモンでも無いんだなと思った。
イホのアタッチメント『ニット用裾まつり押さえ』って ニット縫うのだったらあった方が良いですか? 皆さんのアドバイスをもらい、やっとイホ57EX購入しようと思ってたら 55EXで諭吉7を下回るお店(クズ受け・消耗品付き)を見つけてしまい 悩んでます。
55と57の違いは、押さえのあるなしじゃないよ。 欲しいなら55に押さえをプラスして買えばいいんじゃないかな。 そもそも何故57にしたのかな。
>>821 決め手は価格ですね。
数店舗に聞いてみたら、55EXと57EXの価格差が
ほとんど1500円だったので、だったら57でいいかと。
・サイドカバ−開閉
・セ−フティ−機能装備
こちらに関しては、当初からあってもなくても
どちらでも良いと考えていました。
初ロックなので、アタッチメントセットに関しても
使うかどうか全く見当つかず、機能面でも
説明をされてもイマイチピンと来ない部分がある状態です。
そうなんだ。1500円なら私も57EXにしたな。55EX持ちです。 サイドカバー、開閉できると掃除しやすいもんね。 私も裾まつりの押さえサービスで付けてもらったけど、なんとなく使ってません。 お店の人がやってるのを見るとあっという間だったので、慣れれば簡単だと思います。 縁かがりロックと、直線脱いだと切れやすくなるし。 やれば出来ると思うんですが、つい新しいことは面倒くさくてやってませんが、 付けてくれるならお願いしては如何でしょう。 初ロックわくわくしますよね。買ったらもっとわくわく楽しくなると思います。 楽しみですね。
裾まつり押さえ、クライムキのlalala3に載っていたんで 試しに使ってみたら作業効率がアップしました。 ロックミシンのみ(カバーステッチなし)で、全部縫えるっていうのは早い。 縫い目も伸びるしいいかと思います。
やっとロック購入出来ました! ここでアドバイスをもらったり、勉強させて頂き イホ57EXに落ち着きました。 ここの皆様には本当に感謝致します。 ちなみにアタッチメント6点セット+ゴミ受付きで ユキチ7、ヒデヨ3.5で税・送コミでした。
>>825 聞かれても無いのに
わざわざそういう情報かくなんて
ひどい人。
情報提供したい気持ちはわかるが、とりあえず
>>1 を読もうな。
縫い代を1.8くらいつけて地縫い。 ロックミシンの押さえの端を、割った縫い代にピタっとつけて 縫い代切りながらかがる。 左右の縫い代が1.5に揃って、既製品みたいにきれいになるよ。、
>>826 聞かれたところで、聞くほうも答えるほうも問題だ。
多分ネット型紙使ってる人多いと思うんだけど、大体縫い代1cmが多いので、 828さんの話はわかるけど全部には当てはまらないと思う。
人生初のロックミシンついに買ったー!! ここをROMって散々迷ったんだけど、ミシンに関してはちょっとのことでもびくつく小心者なんで、糸取68wにしました。 嬉しすぎて昨日からあんまり寝れないww こんなに待ち遠しいの結婚式以来だー! ここ読んだお陰で何1つわからなかったロックミシンを自分で機種決められるまでになりました。 スレの住人さん達本当にありがとう!
>>831 おめでとう!
わかるわかる、最初スレのぞいた時には何の話をしているのかもわからなくてねw
ロック生活、楽しんでください。
裾まつり押さえは、子供の普段着とかでヘビロテして洗濯していると、 ほつれてくる(布の方が微妙にほつれてくる為)んだけど、 みなさんは大丈夫ですか?
ジューキの縫工房とかJUKIのMO345DCで出来るインターロックは シャツの脇縫いとかに使えるレベルのものですか? カバーステッチばかりが話題になってて インターロックの情報が極端に少ないので迷ってます。
>>834 チェーンステッチは、シャツ程度の厚みの場合、直線縫いより寿命が短い気がする。
気のせいだといいんだけど。
一カ所切れたらするするほどけていくから。
直線縫いなら切れてもそれほどほどけないし、直すのも楽なんだけど。
市販のジーンズは糸が着れて困ったことがないから、糸の太さの関係なのか、
服自体の寿命の関係なのかな?
836 :
834 :2009/04/05(日) 16:35:44 ID:???
>>835 レスありがとうございます。
既製服の安いシャツだとインターロックミシンで仕上げてある様なので
あのような縫い目になるのかなと思ったんですが
家庭用のロックの環縫いはそんなに強度がないんでしょうか?
縫う生地はそんなに薄手のものではありません。
>>835 今思ったんだけど、ジーンズとかは綿糸で縫ってるから、
使用してくうちに綿が細かくほつれていい意味で生地と同化するからかも。
家で縫うときはポリ糸が多いから、時間たってもむしろ糸のままだから
解けやすいんじゃないかな?
母から借りたロックミシが1本針3本糸のものなんだけど、ニットを縫うには2本針4本糸のほうがいいんだよね? 今は新しく買う余裕はないから借りたロックにプラスして直線ミシン1本追加しようと思ってるんだけど、同じようにやってる人いるかな?
普通にニットを縫って、布帛のときと同じように端をロックすれば大丈夫。 どちらもニット用の針と糸は使ってね。
直線ミシンで横地を縫う時に、ニット生地が伸びてしまいやすいから、 気をつけてねー
くだらない質問かもしれませんが、気になったもので。 ロック初心者なのですが、ロックの針は HA×1SPを使用となっていますが、この針は 家庭用ミシンでニットを縫う時の針と同じですよね。 布帛をロックで縫う時もこの針のままで良いんでしょうか? それとも布帛の時はHA×1に替えて縫うのでしょうか?
>>839 ,
>>840 レスありがとう。
ニット用のもの使って伸びないように気を付ければ大丈夫なんだね。
今は借りたロックミシンと直線ミシンで頑張って、こつこつお金貯めて自分用に2本針4本糸のを買おうと思うよ。
>841 お使いの機種は何でしょ? 機種によって色々違うようですよ。 ちなみにMO-114Dは、ニットでも布帛でもHA×1のみです。
>>843 機種によっても違うんですね…知らなかったです。
使用機種は衣縫人57EXです。
うちも代々ベビーロック、今はイホ。特に針を交換したことないよ。 それと、布帛用のミシン針はニットには使えないけど、ニット用の針は布帛にも 使えるとミシン屋さんが言ってたよ。
>>845 ありがとうございます!
説明書には『必ずHA×1SPを使用』と
書いてはあるのですが、その下に小さく
『特に針通りの悪い生地を縫う場合はHA×1をお使い下さい』
と書いてあり、意味が分かりませんでした。
ニット用の針はボールポイントといって 生地の地糸を裂いてしまわない様に先端がわずかに丸くなっている。 (他にも後ろのエグリの形状が違うとかあるけど) 目の詰まった布帛の場合は針の貫通力が違ってくるので 通常針を使ってくれという事。
「必ず」と書いてあるのに、例外も書いてあるから混乱したんだよね。
>>798 ニットソーイングクラブが「切りながらに決まっている」派で
クライムキが「メスロック」(ロックの刃をロックってなんか
まぎらわしいね)
布帛でメスロックすると糸が浮かないでカシッとはまった感じがするから、私も好みだな。
それにカーブ部分は、切りながらだと糸が逃げちゃうもんね。
初めてのロックミシン JUKI MO−144Dを通販で買いました。 幼SDの洋服を作りたいんです。 ぺらんぺらんの説明書を読み(笑)何とか直線は縫えるようになりましたが、 人形服のアーム部分とか @直線ではない細かいカーブ部分が縫えず困ってます。 上半身部分を縫ってから、最後に縫うので何度も失敗して 仕方がないので、アーム部分のみ手持ちの普通ミシンのジグザグで縫ってます。 ただ、市販の幼SDの服を見たらちゃんとロックミシンでかがってるので、 なれた方は縫えるって事ですよね・・ クライムキさんの市販本とか買ってみたんですが、初心者の為 メーカーが違うので今ひとつ分かりにくく人間用の服の説明なので、 私が買った本では、人形服のアーム部分のような細かいカーブの説明もなく どうしたら縫えるのか分かりません。 Aそれと「下ルーパー糸」が切れやすいです。 BJUKI MO−144D付属の説明書以外に何か説明本とか販売されてるんでしょうか? 触ったこともないのに、安いからとネットで購入したため販売員さんに直接教えて 貰うことも出来ず困ってます。 文章では難しいと思いますが宜しくご指導くださいませ。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/12(日) 10:49:29 ID:4WQkGGbn
とりあえず、 >幼SD って何?? 人形の服の事?? JUKIのMO-114Dをモデルにした市販参考本は、今のところ発売されてないと 思う。 ご存知のとおり、みんなベビーロックの方なんだよね。 ネットで「ロック カーブ 縫い方」と検索して自分で習得するか、 いないと思うけど知人で詳しい方に直接教わるしかないなぁ。 いっそロック教室に通うとかね。
>>850 とりあえず端の処理はピケでもいいと思う。
どうしてもロックで処理したいのなら、練習あるのみなんじゃないかな。
やってるうちに自分なりにうまいやり方が分かってくると思うよ。
>>851 MO-114D使ってます。
手持ちの家庭用ミシンにに比べて
押さえも送り歯も長くて
小さいカーブが苦手です。
小さな直線の組み合わせと割り切って
こまめに押さえを上げて
生地の向きを変えて
・・・・ってやってます。
解決にならないか・・・。
>>850 MO−144Dではないけど、幼SDなら普通のミシンのジグザクのほうがいいよ
最初はロックのほうが綺麗だけど着せ替え頻繁にしていくうちに
指先引っかかったりするので、お勧めしない
どうしてもロックしたいなら メスロックで
アームのカーブ部分ににピケしっかり塗り
切り込み入れて、すこし直線状に布を引っ張りながらロックかける
だから幼SDって何だよ?
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/12(日) 21:06:33 ID:CTrHL/Z7
>>855 「幼SD」ぐぐったらすぐ出てくるよ。こういうの苦手な人もいるみたい
だから、検索は自己責任でね。
ボークスから販売している球体関節人形で 幼児サイズが 幼SDと命名されている 後は ボークス 幼SD で検索して
>>851 様
一部の人しか分からない言葉を使って申し訳ございません。
幼SDとは身長30センチくらいの人形で洋服のアーム部分は人間服と
同じような形で広げた状態で約7センチくらいです。
ですよね。市販されてる本はみんなベビーロックですよね。
それでもなんとか出来るかな〜と思ったけど甘かったです。
それと!ロックミシンの教室ってあるんですね。
これから人形服だけではなく、
人間用の服とか他にも色々作りたいし探してみて通いたいです。
将来ニット地も使いたくて、この機種にしたので。
お返事ありがとうございました!
>>852 様
ブライスの時はもっと小さいのでピケ使用してましたが、
ロックを買ったので失敗しまくりですがやってみたくなりました。
そうですよね。ロックミシンの仕組みとか今ひとつ理解しきれてないので、
練習しまくりたいと思います。
お返事有難うございました!
>>853 様
MO-114D使ってるんですね。
そうなんです!金具が大きくて人形服のアーム部分を置いた時点で布が
隠れると言うかカーブ部分が見えなくなり全然縫えません。
どうにかこうにか練習したいと思います。
お返事どうも、有難うございました!
>>854 様
言われてみればそうですね。市販の洋服を着せるとき、
ロック処理だと指に引っかかりますもんね。
幼服だけでなく他にも用途があるかも知れないので練習はしてみますが、
どう考えても私の技術では数年かかりまぐれで成功する程度かな〜と思うので、
当分ジグザグで仕上げて、ロックミシン練習も続けようかな・・との
結論に至りました。
頑張って胸・袖にピンタック沢山入れて、アームロック縫いで失敗しまくって
たまらず、こちらで質問させていただいたんです。
ピケを塗ってから縫う・・も試してみますね。
お返事どうも有難うございました!
>>855 様
一部の方しか分からない名称を書いて申し訳ございません。
また出かけてたので、チェックが遅れて申し訳ございません。
幼SDとは身長30センチくらいのお人形です。
デザインにもよりますが、アーム部分は約7センチくらいで、
そのカーブが縫えず悩んでました。
>>856 様
>>857 様
質問したにもかかわらずちゃんと説明できずに申し訳ございませんでした。
代わりに書いてくださり恐縮です。
お手数おかけして申し訳ございませんでした。有難うございました!
860 :
850 :2009/04/13(月) 02:06:05 ID:???
>>861 それがスレの総意ならテンプレに書かないといけないんじゃない?
前にも洋裁質問スレに来てた人がいたけど、人形板から誘導されてきたって言ってたしな。
普通の洋裁初心者でもぶつかるような疑問ならば人形臭消して書き込んでくれればいいけど、
実際お人形サイズでしか発生しない問題とかもあるから難しいね。
今見に行ったら、お人形板の下記スレッドのテンプレにハンクラ板へのリンクがあるんだよ。
【楽し】自作ドール服 総合スレ 12着目【難し】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1226200695/ テンプレ通りにやってきたけど「人形板へカエレ!」ってされる人が不憫だから、拒絶するならきちんと
表記しないといけないし、そこまでする気がないならわかる範囲で答えるかイヤならスルーしないと
いけないと思うよ。
人形以外でもダンス服とかコスとか各専門板から飛んでくる人もいるけど、一般的でない略称を
使ったりしないようにして極力臭いを出さないようにしてるよね?
お人形板から来る人にも同じようにしてもらえれば個人的には拒絶する理由にはならないと思う。
>>862 その誘導よく見た?
> 洋裁や手芸に関する専門板はこちら。
> 手芸・ハンドクラフト
http://hobby9.2ch.net/craft/ であって、ミシン購入の相談や洋裁・手芸に関する質問ならともかく、人形服の作り方は
人形板に専スレがあるなら、人形板でしょう。
人形板で質問されて誘導されたならともかく、「人形板で質問すると返事がない!ハンクラ板でやれ
とか言われるし」といきなりハンクラ板に来るのはどうなの?
布人形の作り方ならまだしも。
そろそろ次スレだし、いい機会だと思うから自分の意見を書いておく。 結局、人間服と同じ作り方で人形服を作りたい人にとって頼れるところがないということだよね? 人形板では答えてくれる人がいない、ハンクラ板ではそんな縮尺の小さい話されても知らん、て状態。 やっぱりあっちのスレにも一言「人形服だけに発生する特殊事情については板違いですから来ないでね」と 書いておいた方がいいんでない?
865 :
854 :2009/04/13(月) 11:16:16 ID:???
人形服だったので反発されたようだけど
普通の洋服にも応用できる方法もあるので、いやならスルーでいいんじゃないかい
>>854 この方法もニットソーイングでカーブが上手く出来ないとの質問に
W・コウさんから直接習ったやり方を応用したものです
自分は別に構わないと思うけど、ただ、困ってる事情については、門外漢でも分かるような 書き方して欲しいとはと思う。 かといって、そんなに頻繁にあることじゃないし、テンプレに明記しにくいことだし、 そのへんは来る人の良識に任せるしかないかなぁと。 本当に混乱するくらい頻繁にそんな質問が増えたら、また考えたらいいんじゃないかなぁ。
人間ものでも袖ぐりのカーブとかなかなか上手にロックをかけられない自分にも参考にはなったよ。 これが同じ人形でもリカちゃんとかだったら話が伝わりやすかったんだろうけれども いきなり幼SDと書かれたから「幼SD???」となっちゃったけど。
人形ならただ「人形」って書けばいいんだよ。 悪いけど、いきなり一部のその分野オタクにしか分からない言葉使うっていう 神経が理解できない、っつーか気持ち悪い。
>>869 >悪いけど、いきなり一部のその分野オタクにしか分からない言葉使うっていう
>神経が理解できない、っつーか気持ち悪い。
そこまで言わなくても・・・
何をムキになってるんですか?
あなたの人間性疑います。
>>870 本人乙なんだか、ただの揚げ足取りか知らないけれど、SDが正式名称でもないし、
球体関節人形、生理的に受け付けない人もいる結構から、配慮したほうがいいし、
板違いなのに、板の人じゃいとわからない名称で通すのは、かなり失礼だと思うよ。
自分SDだの何だのって生理的にダメだわ。顔キモイ。受け付けないね。
次の質問どうぞーーー
875 :
869 :2009/04/13(月) 23:48:01 ID:???
>>874 自分は
>>869 しか書いていないんだが・・・。
否定意見は一人だと思いたいのかもしれないけど。
>>870 別にムキになんかなってないし。w
街中の生地屋さんに行って「幼SDの服に使う生地を買いたいんですけどぉ〜」
って言うようなあなたの人間性を疑います。
だから人形服は人形板へ、ってなっちゃうんだよ・・・
要するに、人形服自体に対する拒否反応よりも それを作る人間の空気読まなさ加減に対する拒否反応なんだよな。
>>875 おまいさんが書き込むと荒れるから少し自重すれば?
本人じゃないけど(でも、あなたは本人乙と思うんでしょう?)
「街中の生地〜〜〜なんちゃら」って
書き込み無いんだから余計な事は言わない方がいい。
ここはロックミシンのスレです。過剰に反応しすぎです
あなたの意見に賛成の人ばかりではないことを忘れずに。
さぁ、次の質問どうぞ〜
879 :
850 :2009/04/14(火) 00:21:59 ID:???
ここまで話がこじれた原因を作った850です。 本人乙とか書かれてますが私は04/13(月) 02:06:05 以降書いてません。 ここで幼SDを一部の人しか分からない名称を書いて 混乱させて申し訳ございませんでした。 最初は大きさが似てるので、小さいがま口ポーチ・・と書いてたんですが 書き換えて皆様を混乱させてしまいました。 以降人形カテでしか質問しません。 もうこの辺でご容赦願いませんでしょうか? 申し訳ございませんが、宜しくご理解くださいませ。
>>879 かわいそうに・・・
気にスンナ。どんまい!!
焦ってまたミスしました。 誤 最初は大きさが似てるので、小さいがま口ポーチ・・ 正 最初はカーブの大きさが似てるので、小さいがま口ポーチ・・ 最初の書き込みといい、 ロックミシンより日本語を勉強しなきゃいけませんね。 重ね重ね申し訳ございませんでした。
882 :
879 :2009/04/14(火) 00:29:15 ID:???
>>880 様
ほんとありがとね。本当にありがとう。
スレが伸びていると思ったらキモイ人がいるな('A`)
2チャンネルなんて やってない人から見れば わかんない言葉が飛び交うイメージなのに
それとは次元が違う話だろ
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 12:16:00 ID:G/S9/uuk
ミシン初心者で、こちらのスレの専門用語にもまだ全然ついていけいていない状態なのですが、子供の洋服作成と自分の服リフォームのために ロックミシンの購入(2本針4本糸)を考えています。 ベビーロック系が人気のようですが値段が高くて迷っています。 ブラザーの「かがりV df4」というものが比較的安く出ていますが性能的に「糸取物語」や「衣縫人」と比べると かなり劣るのでしょうか?? 「かがりV df4」をお使いの方や詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
>>886 あちゃー…
向こうでは、
>>499 以降を読んでごらん、と誘導されたのに…
質問はそっちで、とは言われてないよ…
つ スレ内検索
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 13:00:49 ID:WX/JpQcc
>>886 ブラザーの「かがりV df4」も悪くはないけど、長い目でみるならお勧めしない
たまに使う位で、職業用並に使いまくるには出来てないそうです
(ブラザーの販売員から直接聞いた裏話)
MO-114Dならば同じくらいだし、私ならこちらを勧める
ブラザーの「かがりV df4」よりも古いホームロック使っていますが
故障してブラザーのサービスに修理出したとき
10年も使うもんじゃないとか、散々苦言されて戻ってきたら
一月で再び故障で、また苦言云われるのが怖くて他のミシン屋に修理依頼したら
ブラザーより半額で直って、ホームロック事体が故障が多い機種で
諦めて買い換える人が多いそうで、10年使えたのがラッキーだったんだよと慰められました
ホームロック完全に壊れたら、ブラザーのに見切りつける予定なのでお勧めしない
>>886 どこのスレでも、書き込む前にまずはテンプレちゃんと読んで、リンク先も見て、
現行スレを一通り読むことをオヌヌメする。
ベビーロックも確かに人気だけど、JUKI(888さんの挙げてるMO系)もここでは人気。
理由は、読んだら分かる。自分がどちらにすれば良いか、選択の基準も。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 17:26:27 ID:G/S9/uuk
886です。
>>887 確かに、読み返したら「参考にしては・・」でしたね。。
>>888 、889
情報ありがとうございました。
6か月のベビーがいる為ゆっくりと目を通さずあわててこちらのスレに書き込みしたので、ちゃんと読んでいませんでしたが低価格でMO-114Dというものが
あったのですね。
いろいろ参考になりそうなのでちゃんと一度目を通して勉強したいと思います。
>>890 あなたのために時間を割いてレスしてくれた人の文章もちゃんと読むヒマがないなら、
ロックミシン買っても使うヒマないんじゃないのー?
ここの住人は冷たいな・・・。 もちろん、読み返すのは質問する前には必ず必要なことだけど。 何かにつけて難癖・・・付けてる人は一部の人なのかな? そうである事を信じたい
>>892 どこが冷たいの?
教えてちゃんに親切ごかして優しく対応するのは勝手だけど
ネットは教えてと書けば知りたい事を自動的に教えてもらえるという
感覚のままだったらこれから先困るのは質問した人だよ?
しかも一言うっかりしていてすみませんでしたと書けば済むのに
6ヶ月のベビーwがいるからとか余計な言い訳書き込んでるし…。
まったくだ。言い訳のネタにされた赤ちゃんがかわいそうだ。
うーん、どのレスが難癖付けてるのかなあ。 前回はともかく、今回は購入相談なわけだし、情報が半端なままの人に 「イホの方が絶対オヌヌメ!」とか「かがりで充分、イイヨー」とか安易に勧める方が冷たいと思うけど。 ぶっちゃけ、使ってない機種を無責任に勧める書き込みだってできるわけだし。 専門用語分からないっていうのも理解できないわけじゃないけど、分からないままで 買っていいのか?とか。
6ヶ月のベビーとやらがいるならロックミシンなんて ホコリ発生しまくってかつうるさいもの使うなってかんじ。
6ケ月のベビーがいるならロック購入は止められたら。 それどころじゃないでしょうに。 なんせ6ケ月のベビーが云々。
まあまあ、ベビーちゃんがいて、質問も初めてで、つい書き込んじゃったんだよね。 現行スレくらいは読めって言うのは2チャンじゃ当たり前のことなんだろうけど、 それよりも高額なものを買うこと、現在よくわからないこと、一人の人がいいといっても もしかしたら自分には合わないかもしれないこと、結局は自己責任で買うこと。 これらを考えたら、やっぱり情報は多い方がいいよね。確かにスレを全部読破するのは 大変だけど、自分が納得するものを買うために、ここも読んで、ネットでいろいろ調べた方が 納得行く買い物が出来ると思うよ。 頑張っていいお買い物をしてね。
>>890 気持ちだけが先走って、あちこち飛んでいる様だが
もう少し時間かけて情報集めてみれば、自分が欲しい機種が
絞り込めるんじゃないかな?
赤ん坊がいるからロック使うなってのは言い過ぎだろ。
同じ部屋で使うと言ってる訳じゃないし
896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:32:32 ID:??? 6ヶ月のベビーとやらがいるならロックミシンなんて ホコリ発生しまくってかつうるさいもの使うなってかんじ。 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:02:31 ID:??? 6ケ月のベビーがいるならロック購入は止められたら。 それどころじゃないでしょうに。 なんせ6ケ月のベビーが云々。 このひとびょうきなんですか?えろいひとおしえて
>>901 きっと、昨日も書き込みしてたやつだな。
人の揚げ足取るとこも一緒w
>>886 最近他でもこういう変な流れになるので、あまり気にスンナ。
予算内で、納得の上で、
使い易いロックミシンが購入できるよう、祈ってるよ。
調べた結果、わからないことがあったら、
名乗らず素知らぬふりで、ここで聞くと良いよ。
最近ほんと意地クソ悪いヤツいるな。 月齢低いければ低いほど手が掛かって 大変だろうが、出来ない事はないと思う。 他の機種も含め、自分でもっと情報集めて それでもまだ分からない事があったら ここに聞きに来ればいいさ。 そしたら質問内容も明確になると思うよ。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 08:00:53 ID:VtCmEtS6
886です。 勉強不足のまま書き込みしてお騒がせしてしまい申し訳ありません・・ 2ちゃんねるの活用も勉強不足でした。 もう少し自分なりに調べて、ロックミシンを活用出来るようになってから またこのスレを訪れたいと思います。 私の発言で不快な思いをさせてすいませんでした。 また質問に対してアドバイス、フォローしてくださった方 本当にありがとうございました。
>>905 乙です。
2ちゃんてスレッド毎にルールあったりするから
質問したい時は面倒でもそのスレッドだけは読んでからにする、
って癖つけちゃえばとりあえず大丈夫だと思うよ。
がんばれー
一連の流れ読んでて
>>850 >>886 かわいそ杉。
うっかり、ある単語書いただけでここまで叩かれるなんて。
もちろん叩いたのは一部だが。
ちゃんとフォローしてた人優しいな。
>>905 ロックミシン活用できるようになってから・・と書いてるが
機種選びの質問に来たわけだし、
高い買い物だから機種選びは、後悔しないように慎重にね。
>>907 前半イラネ
優しいアテクシのつもりかもしれないけどしつこいよ。
はいはい、6ケ月だから仕方ないよ。 寝る間も無いもんね。
すみません、質問させて下さい。 MO-114D持ちです。 私はTシャツをリメイクして子供用Tシャツを作ったり、ハギレ同士を縫い 合わせて大きくしたりする等の機会が多いので、どうしても段差を 縫う場所が増えたり、たまに自分でも無茶だな、と思う重ね縫いを してしまいます。 例えば、薄い布を4枚重ねで縫ったり、パッチワークのように小さ な布を縫い、それをさらに縫い…と繰り返すので、段差を縫う数が 増えたりします。 この場合、針は布一枚の薄手に合わせて11号を使うと段差手前で 縫い目が目とびし、14号に変えると普通に縫えますがニットに空いた 針穴は少し大きくなるので、どちらの針が良いのか、11号でも上手く 縫えるコツがあるのか、いつも迷います。 こちらで読んだと思うのですが、11号で地道に手回ししてみましたが やっぱり駄目でした。 ググってみたら、あまり上手に検索できませんでしたが、「薄手の 布でも重ねた時は普通から厚手用の針を使う」と出てきたことも ありますが、布帛ではなく、針穴が目立ちやすいニットを縫うときも その方が良いのでしょうか?
ぶっちゃけ・・・ 20万まで出せる!ロックなんてわからんからとにかくお勧めの教えて! なーんて言われたらみなさんは何をお勧めしますか? やはり名前があがるのは同じのにかたよるかな?
20万もいらないけど、LaLaLaを教科書にできるし説明書も丁寧だったからムキロックw
>>913 せっかく話題が変わってるのにわざわざどうして…?ちったあ空気嫁。
>>911 私もムキロック。ちなみに、持ってるのは異邦人
>>916 興味深いレスありがとう。
ちょうど今57EXとムキで迷っています。
イホ57EXとムキ、だいたい似ていますが皆さんがムキの方を
勧めるのはムキ本をそのまま参考に出来るからというのが理由ですか?
私も便乗して・・・
ミシン初心者だったので、使いこなせるかも不明だったため、
安いトヨタのロックを使ってたのですが、先日壊れてしまいました。
ミシンの楽しさに目覚めた為、今度はグレードを上げようと思うのですが、
イホ57EXとムキどちらにしようか迷ってます。
>>917 さんがいってるように、ムキ本をそのまま参考に出来る以外に、
ムキをオススメする理由があれば聞きたいです。
ムキ本見ながら57EX使えばいいじゃん。安い方でいいと思うけど。 ムキは基本イホでしょ。
へ〜ムキロック何気に一番人気なんだ。 価格を気にしないっての前提にお勧めだと、 ムキにかたよるのかしら
ムキがいいというか、ムキの本にそのまま載ってるからじゃない?
糸取物語って人気ないの?
でもここではムキもってる人の話あんまり聞かないよ。 イホか糸取りかMOシリーズじゃない。
>>922 人気ないわけじゃないけど、値段の高さと自動設定ゆえに
ここ見てから買う人はイホが多め。
でも断然いい機種だから。
糸取は最初は良いが、使って行くうちに 自動糸調子の設定が徐々に狂ってくるから 調整が必要になってくると聞いたんだが 本当なのかな?
>>918 横からごめん、トヨタのロックは修理不可能レベルで壊れたの?
買おうかと思ってたから気になって…
>>925 糸取持ちですが、大幅に狂ったりはしないよ。
簡単だし、糸交換が多いので、すぐ縫えるし楽です。
以前、厚手のデニムを縫いすぎて糸調子を狂わせたことはある…。
ミシン店で購入してたら、店の人でも簡単に直せる範囲だと思う。
手荒に使わなければ、そんな簡単に狂わないと個人的には思う。
イホお使いの皆さんは、糸調子は常に4・4・4・4の状態で 使われていますか? 色んな所で「糸調子は触らなくても↑で大丈夫」とか 「調節しなくても綺麗な縫い目よ」なんて見ますが 自分もイホ持ちで、生地によってルーパー糸が浮いたりして 必ず試し縫いして調節してからじゃないとムリです。 調節自体は簡単だから良いんですが、イホ使って 毎度こんな事しているのって私だけなんだろうか…と いつも疑問に思ってます。
ロック用のスパン糸で普通ロックしている分には、4・4・4・4で済んでるような。 たいした物を作らないせいと、大雑把な性格のせいかも知れないけど。 あまり使わない色だからと、家庭用ミシン用巻きのレジロンやシャッペスパン を使うと糸調子の調整が必要になる。 あと、ウーリー糸を使うと、巻きロックでも普通ロックでも、調整が必要になる。
931 :
918 :2009/04/16(木) 09:21:12 ID:???
やはり、ムキの利点はムキ本をそのまま参考に出来るって事なんですね。
それならイホ57EXで問題なさそうですね。
>>926 針板についている針(ルーパー糸を引っ掛ける所)のうち1本が折れたのと、
押さえ部分が少し右側に曲がってしまっていました。
修理見積りを出してもらった所、針板と押さえの修理は8,000円程で済むとの事でしたが、
糸調子もかなり狂っているので直した方が良いと云われました。
私は超初心者だったので、トヨタのロックで満足していましたが、
どんどん使いこなせるようになると、色々と物足りなく感じるようになりました。
トヨタのロックは決して悪いものではないと思いますが、
926さんがどの程度使いこなせるかも考えた上でを選ばれたらいいと思いますよ。
>>918 ,931
ムキ本はイホ57EXで全く問題ないと思います。だって同じもの。
どちらかというとイホのほうが私はいいと思う。
>>928 必ず端布で試してみて、要調節か確認します。
ただ、このスレで「購入考えてますが、糸調子に自信ないです」って話に対して
もしレス付けるなら、「ほとんどの場合は4-4-4-4でいける、やっても微調整」ですね。
糸調子が苦手・怖いという人ほど、とにかく適当かつ大幅にいじりまくる傾向にあるし、
しかもダイヤルが4つ(か3つ)あって「一回ずつ調節する」と聞くと、まるで、今回は「1-3-6-2」、
次の布に変えたら「7-4-3-6」と変える、みたいな極端なイメージを持つみたいなんで。
試してみなくていい、4-4-4-4のままで何もかも全部いける、ってわけじゃないけど、
一回ずつすごく時間かけて合わせるほどではない、というか。
57EXとムキの違いをあんまり理解してない人が多いのかな。 ムキは57EXへ、針落ち位置の目印がついて押さえも2種おまけでついている 状態だよ。 あとはよく言われる説明書が丁寧でわかりやすい。 だからもし同じ価格ならムキの方が得感・親切感はあるかもね。
糸調子、いろいろ触りまくってき〜っとなってしまったら、まず全部を4に戻して 説明書の糸調子のページを見ながら、どの糸がどうおかしいのかを見て動かせば 大丈夫だと思います。購入時にお店の人に教えてもらうともっといいですね。 でも基本巻きロック以外はオール4かな。
今ベビーロックのHP見たら,57EXの定価が15万7500円。 Lalala3のムキロックの価格が10万2857円。クライムキのHPでは 10万8000円。(定価ですよ。念のため。) 実際の価格はまた変わって来るんだろうけど、この5万円の差は何なんだろう?
定価は意味がないとはいえ、57EXに足しこそすれ何も引かれているものが 無いムキが安いのはなんでだろうね?? まさか中の部品に差?
単にムキさんが実際の売値よりも高い定価を設定するのをイヤがっただけじゃないの?
>>939 同意。ムキさんのネームを信用して雑誌通販した人が、
後でほぼ同機能のイホの市価を知ってがっくりこないように、
イホの実売価格を意識したんだと思う。
数店舗に価格を問い合わせた事あるが ムキロックは値引きナシの所もあったし 57EXより高いところばかりだったよ
942 :
918 :2009/04/16(木) 17:27:40 ID:???
>>935 ムキの針落ち位置の目印っていうのにとても興味をそそられます。
多少使いこなせるようになったとはいえ、まだ初心者なので。
新しくミシンを買おうと思い、色々なショップに問い合わせた所、
イホ57EXにプラス1,800円でムキが買えるお店を見つけました。
1,800円差ならば、針落ち位置の目印+説明書が丁寧って事で
ムキを買うのもありですね。
すみません。針落ち位置ってどんなときに使うんですか?本を見ましたが、 あそこに線があっても生地を置くと見えなくなると思うんですが。よろしくお願いします。
945 :
926 :2009/04/17(金) 01:18:33 ID:???
>>931 トヨタの件、教えてくれてありがとうです。
購入してもあまり縫う時間がないので、高い物を買うのは不相応かなと思ってまして。
薄手のものを縫う分には大丈夫そうなので、まずはトヨタのを買ってみます。
>>944 ムキロックの針落ち位置は押さえについてたと思ったが
>>946 見てみたら、針板に付きましたって書いてあるね。押さえはイホにも付いてるよ。
イホの針板には針落ち位置の線は付いてない。
押さえ、だいたいのものに二本線引いてあるよね。 ムキは押さえにも針板にも(6時と9時の方向)針落ち位置の印が付いてる。 直角にロックかけるのに便利だとか。 別機種でも必要になれば自分で線引いて使えばよいし慣れれば線はいらなくなる。
針板に線がなくても、特に不便と感じる事はないよ。 ムキの取説が欲しかったら、ムキで取説だけ買えるしね。
1800円差なら、ギャザリング押さえがついてる分、 ムキの方が良いなあ。
ギャザリング押さえは使えるもの?どうも自分で好きな分だけギャザーにしたいので 使ったことがない。 2枚の生地をきっちり均一にギャザーを寄せて縫い合わせが出来るものなんでしょうか?
もちろん、使う人の好みによるけど、 パジャマや子供服の裾をフリルだらけにする程度になら、 十分使えると思う。 これも、練習次第で、ある程度は上達するよ。 ギャザースカートのウエストなど重要な?部分のギャザーは、 私は捨てミシンして手で寄せてます。
MO-114D買ったけど、これ静かだな。最高速度でも振動ぜスムーズ。 ロックミシンは煩いと言う話だったから覚悟していたんだが。
そのへん、何を覚悟してたかにもよるよねw 自分は大昔の機械式ミシンを使ってるときにロック買い足したから「こんなもんか」くらいだったが、 今のミシン(フェリエ)になってから何も考えずに買い足したら多分驚いたと思う。
そもそも工業用でもロックの方が回転数が高い(7,000rpsとか)のは振動を少なく出来るから。 (本縫いの可縫性の限界というのもあるけど)
中途半端な回転数で共振を起しているような時が一番うるさいってこと? それは小学生のころに家庭科実習の足踏みミシンで経験したなw(婆ですまん)。 あと多分、専用台じゃなくて他の物が乗ってるような台で動かしてる人の方が確実にうるさい。
余談かもしれませんが、 家庭用ミシン(ムキミシン程度)とMO-114Dを しょぼいテーブルからIKEAの重めのテーブルに代えたら 音と振動がかなり静かになった。 ので、ミシンそのものの音と台の振動も関係してるかと思う。 中途半端な回転数だと縦振動があると聞いたことがあるので 台が頑健だと、縦振動をある程度吸収できるのかも。
海外のドラム式洗濯機の下の方には振動防止のためかなりオモリが入ってるのと同じことだね。 (日本のドラム式は住宅の構造のこともあってあまり重く出来ないから電子制御で振動を抑えてる。 でも揺れるけどねw)
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 08:48:26 ID:/aipKtJI
まったく、おれのいねえあいだに、 バカドモがあばれまわりやがって、どうしようもねえな。 ないかい、6ヶ月の子供がいちゃ、いけねえのかい? ひどい連中もあったもんだぜ。 ごろつき連中がよ。 もうよ、このスレでまともな意見も、回答も得られないのは はっきりしたね。 だけどさ、そのごろつき連中を追い出せば、ここも 静かになるわけだ。 また相手してやるぜ、楽しみにしてなよ。
自分も114D使ってるけど 振動よりも何よりも、普通のミシンみたいに踏み込みに合わせて 徐々に加速するようになってほしい。 突然ガ〜って来るから、踏む足がぷるぷるしてしまう。
>>961 それは114Dだけじゃなくて
電子基板を介さないモーター/コントローラを使う機種では仕方ない。
昔のブラザーの上位機種は電子基板内蔵だったけど。
私の場合、114Dで唯一不満なのは針周りの狭苦しさ。 針に糸と通すのが殺人的にやりにくい。メスのおかげで指が近くへいけない。 でも、まあ、3万ちょいなんで、大満足ではありますが。
>>963 > 私の場合、114Dで唯一不満なのは針周りの狭苦しさ。
そういうときこそついてきたピンセットが役に立つのです。
あーやっぱりね。 でも、なんか糸通すのにピンセットってなんか抵抗あるな〜。
>>965 何で?ピンセットの方が圧倒的にスムーズに通せると思うけど。
狭いところに無理矢理指突っ込むより・・・。
いや、話はわかるよ。だからなんかなんだけどね。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 18:23:16 ID:/aipKtJI
>どこが冷たいの? 冷たいよwみりゃわかるだろwわからねえのは、おめえさんだけだよw >教えてちゃんに親切ごかして優しく対応するのは勝手だけど 勝手なら、勝手でいいじゃねえかwでしゃばるなやw >ネットは教えてと書けば知りたい事を自動的に教えてもらえるという >感覚のままだったらこれから先困るのは質問した人だよ? 困らないよwだれが困るんだよwああ、おめえが困るかw 自分の思い通りにしたいという欲求かね?w四級不満かね? そんなもんはいらねえやw >しかも一言うっかりしていてすみませんでしたと書けば済むのに なぜ、あやまらないといけないのよ?wきちんと説明してみ?w >6ヶ月のベビーwがいるからとか余計な言い訳書き込んでるし…。 ベビーがいると、ちゃんと、理由を説明しているのにかい?w 理由も言っても理解できないなら、それは理解できない あなたの側の責任でしょうが、そうじゃねえの? まったく見てくれよ、この気持ち悪さをさ。 ごていねいにwまで使ってやがる。おれの専売特許じゃねえかw 勝手に使うなよw まったく、こんな連中がここのスレにうろついてんだからね。 クズにもほどがあるぜ。 どんだけいやなやつなんだよ、まったく。嫌気がさすぜw
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 18:24:56 ID:/aipKtJI
>まったくだ。言い訳のネタにされた赤ちゃんがかわいそうだ。 実際にそうなら、しょうがねえじゃねえかよ。 むずがるあかちゃんは大変なんだぜ。そうじゃねえの? なにもかも、平均に見るなよ。極端な話だってあるんだぜ?
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 18:27:43 ID:/aipKtJI
>6ヶ月のベビーとやらがいるならロックミシンなんて >ホコリ発生しまくってかつうるさいもの使うなってかんじ。 別の部屋で赤ちゃんを寝かしておいて、やりゃあいいじゃねえかよ? 使うななんて、なんで勝手に決め付けんのよ? ミシンもロックも、ぼうやを育て中にはいいストレス解消だよ。文句あんのか? 分別つかねえのにも、ほどがあるぜ? そうじゃねえの?
おっさんの言うとおり。 でも、まあ、この辺にしといたら? 時期を逸し過ぎてる。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 18:36:01 ID:/aipKtJI
>乙です。 >2ちゃんてスレッド毎にルールあったりするから >質問したい時は面倒でもそのスレッドだけは読んでからにする、 >って癖つけちゃえばとりあえず大丈夫だと思うよ。 >がんばれー なにを勝手なこと言ってるのよ? 旬の情報は旬の情報で、今そのときに質問することも、 あきらかに”あり”でしょうが? そうだろよ。 だいたい、その機種の情報なんて、ぐぐったって、全然出てきやしねえし、 このスレの過去見たってねえよ。 ねえのにどうすれってのよ? なにがわけしり顔に”大丈夫”なんて、ぬかしやがって、 おめえじたいはどんだけの人ゲんなんだよ。それまず説明しろw そのルールってやつの前に、”人を馬鹿にしない”という、 ごく普通に一般にあるルールを要求するのがすじでねえの? それから、答えられない人間は、単に答えナければいいのに、 いちいち、ことば¥ひとつ多いんでねえの?気をつけろよ、 人のことを言うめえに、おめえがさ。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 18:39:39 ID:/aipKtJI
908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/04/15(水) 08:54:55 ID:???
>>907 前半イラネ
優しいアテクシのつもりかもしれないけどしつこいよ。
909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/04/15(水) 09:31:04 ID:???
はいはい、6ケ月だから仕方ないよ。
寝る間も無いもんね。
↑見ろよ、この馬鹿さ加減w
くることまできたぜ。フォローにいちゃもんつけてやがる。
どんだけ、だめな人間やってんのよ。しょうこりもねえ。
ダメな人間はどっかいってくれや、たのむからよ。なに、うろちょろしてんのよ。
まったく。
>>913 >せっかく話題が変わってるのにわざわざどうして…?ちったあ空気嫁。
そんな空気どこにもねえよ!読まなくていい空気なんて、読む必要ねえんだよ
、そうじゃねえの? まともになってくれや、たのむからさ
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 18:41:28 ID:/aipKtJI
>>913 いや、ほんんとにさ。そこに行ってもらうしかねえんだけどさ。
狂ってるやつにかぎって、いきたがらねえのよ、現実でもさ。
おっと、現実だったのか。そいつはすまねえw
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 18:43:43 ID:/aipKtJI
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 18:45:02 ID:/aipKtJI
いやあ、まったく、こたえられねえなw 次のスレでもはりきっていこうやw
あの細〜い針金みたいのがついたスレダー(糸通し)が 使えると楽なんだけどなぁ。 後から針穴に通すこともできないし・・・。 やっぱピンセットに頼るしかないか。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 21:27:32 ID:cAi9Zqx2
ミシン専用の針通しあります フラットロックについてきました 手芸店でも、1000円くらいで見たから単体でも売ってます 私、楽スルー持ちなんですけど こっち使うほうがめんどくないので全て使ってます 特に機種選ばないので、糸通しがめんどい方はぜひ購入してみてください 画像探したんだけどなかったです ごめんなさい
>>978 そんなのがあるんだ〜。
でも、針の後から通すんでしょ?
自分の114Dなんだけど、針の後ろにぶっとい軸?があるから、
どう考えても後から差し込むというのは無理っぽいから使えないんだろうなぁ。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 22:51:15 ID:cAi9Zqx2
978です 針の前から、糸通し器にひっかけた糸を 針穴のところにきたら、中から細い針金様のものが出て 向こうに押し込む感じです 後ろに、糸ループが出来それをひっぱたらOK 後ろのぶっとい軸というのがよくわかりませんけど 出来たループをひっぱれるなら使えるんじゃないかと 私老眼なんですけど、ミシンが出来るのはこれのおかげです
姉の新作ジャケット、好みドンズバなのに ワンピースコート買ったばかりで涙目。
誤爆スマソ
>>982 あの糸通し、持ってるのだけど出来るときと出来ないときが。
どうしたら百発百中で通せますかね?
コツとかあります?
>>979 いっそ、針をはずして、糸を通してから針をロックミシンに取り付けるとか。
>>979 斜め後ろから差し込んでるから大丈夫だよ?
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 19:44:50 ID:aPGXd6lA
982です 私も、出来るときと出来ない時があります 出来ない時は、針穴じゃないところで針金のようなのが出ています 針穴でばっちり合ったときは、うまくいくんですけど 最近は、失敗しらずです コツは、熟練としかいいようがないかも 家庭用ミシンの自動糸通しも、糸取の楽スルーもなんか私使えないんです 機械弱いほうじゃないんだけど 何故?
貴重なお話をありがとう。 乱視餠で自動糸通しだけのために糸取り飼おうと思っていた自分は大変参考になりました。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 20:46:29 ID:aPGXd6lA
糸取は、勧めませんよ このスレで、書かれていたと思いますが、 ロックの仕上がりがカユイ感じです 市販の服となんか違う感じがします 我慢できる範疇だとは思いますが、衣縫人の縫い目ってどんな感じ どろうと、夢想する日々です ミシン3台30万で買ってまだ、一年来てないので買い替えなんかできるはずもなく… ただ夢見るだけの淋しい日々です
イホ買って3週間、初めてルーパー糸を交換したけど エアスルーは凄いが、その前にあの小さな穴に 糸を入れるのに手間取ってしまいました。 簡単かと思って手でやったら、なかなか入らず 結局ピンセットで何とか入れたが、糸が90番で 細かったからか、私がヘタクソ過ぎたのか… だけどロックミシンって良い仕事してくれますね。 同じ服(ニット)を家庭用ミシンだけで縫った時の 半分以下の時間で仕上げる事が出来ました。 もう驚きです!
冬手が荒れてると、入れた糸がまた一緒に手にくっついてでてくる。orz
手のささくれにウーリースピンテープが引っ掛かってイライラするよ
かれこれ1年ほどロックを購入するためにここや過去スレまで 読み漁ってるけどいまだにだいたいの答えしか出ないよw あとは自分の好みだもんねぇ。 ちらりとは話題になったけど、ジャノメの1200Dなんて お持ちの方はいらっしゃいませんかね・・。 複合機ゆえ覚えることが多そうかな。
糸通しだけどさ。 まず、ライターの火で、糸の先をあぶる。 火がついても、つかなくても、溶けた糸の先を 指ではさみつつ、シュッっとのばすように取り去る。 すると、糸の先がとがって、しかも硬くなっていて、針の穴に入れやすくなる。 ロックでも普通のミシンでもおk。 だいぶ違うぜ。 ライターの火には注意。 子供がいる場合は見せない、真似させない。 どうしても子供が真似するなら、 それを100回やらせてみて、厳しく教えこむのも手。 化繊なら100発100中。 綿や絹にも試してくれ。 ウーリーはやったことないから、わからん。
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 18:48:44 ID:WcPpRr1m
>>998 おっさん、購入相談スレに空気読めない相談者が来てるから
いい中古紹介したってやれよ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。