【探し物は】手芸用品を探せ!【何ですか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
欲しいものが近所の店にも売ってない!
ネットショップやオークションで探しても見当たらない!
そんなことありませんか?
そんな時はお互い助け合おうではありませんか。
 
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:59:27 ID:q305IUD6
はい。了解しました。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:59:31 ID:O0DNSvM5
つまり私が言いたいのは、
ハマナカのエアーライトという毛糸(2003年廃盤)を売っているお店
を知りませんか?ということなんです。
関西方面で。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 07:46:09 ID:???
既に助け合っていますよ。

手芸材料を探しています
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069440048/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:11:42 ID:???
【関西】生地屋・手芸屋 2店舗目【お勧め】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1133316956/l50
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:37:20 ID:???
この流れワロスw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:18:28 ID:1D9IHKs7
更年期の>>1ワラタw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:39:31 ID:???
>>3
ハマナカに問い合わせて無ければほぼ無理だと思っていい。
毛糸も廃盤になると店側が割り引き価格で処分しちまうから、
3年前に廃盤になった毛糸が山盛り残っているつー事は滅多に無いよ。

それよりも似た太さの毛糸を探した方が早い罠。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:49:46 ID:E/qp63xi
初心者です。
どなたか、ダイワボウの「D'sSELECTION」の
小さなイチゴ柄の生地を売っているところを
ご存知ですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:56:11 ID:???
>>9
いやだからさ、こんな重複スレで聞いても無駄だって。
何でたった8レスと空気くらい読まないんだ?
まぁそもそも、その質問内容ではどこでも…だろうけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:15:52 ID:???
>>9さん
心当たりあります…。違ってたら申し訳ないんですが。
よかったらメアド晒してください。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:42:12 ID:E/qp63xi
>11さん
ほんとですか?
でもメアドってどうやってお知らせするのか
よくわからないんですが・・・。
パソコンも初心者なので。
>11さんだけにわかるようにするには
どうしたらいいんでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:24:50 ID:???
>>12
捨てアドさらせって言ってるのよーん。
意味わかんないなら2ちゃんで安易に質問すんな、な?

それとも暇な釣りチュプ?
気楽でいーよな、オバサン
ってかこのスレあげ推奨なわけ?
1412:2006/02/23(木) 09:59:16 ID:???
>13
オッサンみたいだねw

でも教えてくれてありがとう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:43:56 ID:03ctuz3U
このスレではメアド晒してから質問するように
1612:2006/02/23(木) 14:33:40 ID:???
>>11さん
ありがとうございました。
みつかりました。ご親切にありがとうございました!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:19:28 ID:???
【関西】生地屋・手芸屋 2店舗目【お勧め】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1133316956/112-
良かったね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:36:51 ID:???
JR大宮駅のエキナカ(ecute大宮)にあったボタンやビーズなどを販売していたお店、何ていうお店の名前か知りませんか?
今は違うお店にかわってしまってもうないんです。そのお店、他の場所にないか探しています。
ご存知の方教えてください。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:45:10 ID:???
>>18
こんなスレに書き込んでもw
もう一回スレ探し直した方がいいぞ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:04:37 ID:???
>>18
違うかもだけど、SUUSU(スース)ってお店じゃない?
今は大阪にあって、前は奈良にあったってお店の人が言ってたから。
奈良のどこにあったかは知らないけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:07:09 ID:???
JR大宮駅って栃木じゃないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:36:08 ID:???
あ、そっか。ごめん、ごめん。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:33:55 ID:???
このスレは重複スレです。
>>4のスレや、地域の手芸店スレなど該当スレに移動してください。

     糸冬 了
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:51:44 ID:2STHKKXt
野呂栄作の毛糸ってどうですか?
どこにも販売してないみたいですが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:22:53 ID:???
>>24
しむら〜、上、上
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:36:55 ID:???
「手芸材料を探しています」スレがdat落ちしたみたいだけど、このスレを次スレに使う?
それともあっちの2スレを改めて立てる?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069440048/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:41:46 ID:???
地域の手芸店だけじゃ扱ってなさそうな物探したい時あったほうがいいお〜こういうスレ

>>26
新スレ立ってないしとりあえず再利用でいいじゃない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:25:46 ID:Bn4emZBg
活用キボンage
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:14:50 ID:???
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか? 
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:39:14 ID:UYjV1MMc

この写真の商品が買えるネットショップ知りませんか?
フィギュアのキーホルダーの頭部によくついているねじ状の金具です!
名称が不明のため検索の仕様が無く困っています。

ホームセンターに行ったらあったのですが
大きすぎて使えないので諦めました。

キーホルダー等に使う小さめの物を探しています。
 よろしくお願いします!

◆画像◆
http://www.774.cc/clip/img/A0rtjpBe.jpg
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:36:22 ID:???
>30
「ヒートン」で検索してみれ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:45:29 ID:aslXaLb/
>>31さんありがとうございます!
探してみます(^^)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:44:01 ID:RbI+MDoa
オススメ!手芸オンラインショップスレから誘導されてきました。

スタンダードな形の金のフリンジを探しています。フリンジの長さが15cmあると嬉しい。
検索してもタッセルフリンジだったり洋服やカーテンの装飾だったり、一反からだったり・・・
オクでもしばらく探してるのですが見つかりません。
諸事情で家をあけられないためネットショップで探しています。
どこかありましたらよろしくお願いします!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:48:01 ID:???
スタンダードな形のフリンジってどんなのだっけ〜
3533:2007/04/26(木) 16:08:55 ID:???
>34
アバウトすぎる表現ですみません!
ttp://www.e-kashihara.com/img/k550_01_2.jpg
↑こんな形で、なるべく金糸のものを探してます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:18:59 ID:???
装飾用のリボンとかテープレースとか置いてるとこにありそうだな。
舞台衣装とか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:57:43 ID:???
>33
ネット販売はやってないお店だけど、問い合わせてみたら
どうでしょう

ttp://www6.ocn.ne.jp/~santoku1/bure-do4.html
ちょっと短いか・・・
3833:2007/04/27(金) 21:40:21 ID:???
>37
かなり理想に近いです!問い合わせてみます、ありがとうございました!
36さんもありがとうございます。舞台衣装で探すとか盲点でした。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:55:50 ID:???
樹脂粘土用の薔薇型抜きを探しています。数件はしごしても無かった;
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:13:55 ID:???
>>39
葉っぱじゃなくて、花びら?
あれって、うすっぺらく伸ばしたのを、くっつけていくのでは?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:27:53 ID:???
>40
自分もそうおもうんだけど。
角砂糖とか和菓子のような塊のを作るのかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:49:09 ID:???
>>39
抜き型、もしかしたらハンズやロフトなどの製菓コーナーにないですかね?
41さんのおっしゃるようなカタマリを作るのなら、抜き型ではなく
押し型(嵌め型?)のほうかな…
それだったら製氷皿やチョコレートの型とかにもありそう。
可能ならば東京のかっぱ橋に行くと、和菓子の押し型たくさんありますよ。
落雁や練りきりを型取るやつね。
薔薇のはないかもしれないけど、似た形だと牡丹の花のは見かけました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:22:37 ID:???
皆さんご丁寧にありがとうございます。
県内にロフトがあるので、製菓コーナーを覗いてみたいと思います!
地方人なので都内にはなかなか行けませんが、良い情報をありがとうございました!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:18:51 ID:zZADiRuM
製品ではなく、材料としてのバッグハンガー(出先のテーブルなどにバッグをかけるための金具)
を探しています。
ネットで扱っているところが二軒見つかったのですが、
一軒目は品切れ、二軒目は送料が高いため、都内の実店舗かネットショップで探しています。

扱いとしては、七宝用かデコレーション(ラインストーン貼付け)のようです。
よろしくおねがいします。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:16:19 ID:???
根付ストラップなどに付いている細いひもを探しています。
ネットで探してみたんですが、探し方が悪いのか
ストラップパーツが付いている物しか見つかりませんでした。
1mm程度のひもで数種類の色が欲しいです。
印鑑ケースを作るのですが、朱肉をぶら下げる為に使いたいです。
このような商品を扱っているネットショップをご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:25:41 ID:???
>>45
【松葉紐 ビーズ】でぐぐってみて。
扱ってる所結構あるよ。
4745:2007/05/05(土) 03:11:39 ID:???
>>46
レス有難うございます。
松葉紐って言うんですね。
ぐぐってきます!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:24:34 ID:???
>>44
さくらほりきりにキットでなら見たことある
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:12:59 ID:KyhM3jxC
リングタイプのスナップボタンの直径が8mm位のものを探しています。
以前オクで購入し気に入っていたのですが・・・・。
よく10mm以上のものは近くの店やネットショップでも見つけるのですが
小さいサイズを扱っているお店をどなたか知りませんか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:07:02 ID:2mcryomE
横幅1.8cm、縦幅2.5cm程のカメオってないでしょうか?
土台が薄いピンクで女性の部分は白ですが…色は塗ってしまえばよいのであまり気にしません。


ミュールに付いてたのですが知らない間になくなっていました…買ったお店に問い合わせてみたんですがパーツの在庫はないと言われ…お気に入りのものだったのでなんとかしたいです。

皆さん協力お願いいたします。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:51:45 ID:???
mixiの検索ワード一位が『ピンクカメオ』だったから
何事かと思ったw
馬の名前だったのね。

ていうのは関係ないけど、
>>50
それなら『18 23 カメオ』でググればたくさんあると思うよ。
まったく同じ柄があるかわからないけど。
貴和とかパーツクラブというビーズ屋さんが比較的安いのがあります。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:43:13 ID:jBDDeHum
http://p.pita.st/?m=ufhijtpz
これと同じ、もしくは似た生地を探しているのですが何処を探しても見つかりません。
販売している通販サイトなど御座いましたら少しでも情報提供お願い致します。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:48:01 ID:wtKE+k4E
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:21:16 ID:i3/csKwx
 ふくさなどに付いている、つめ型の小さな留具を探しています。
普通の手芸店に置いてなくて、検索にも当たらないので・・・・

 よろしくお願いします。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:00:09 ID:???
>>54
【笹止め】は違う?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:07:55 ID:???
和裁小物か和服小物のお店はどうですか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:11:03 ID:MMi9BSsH
>54
 ありがとうございます!
 「笹止め」で検索したら見つかりました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:03:12 ID:t7K6mZtZ
アクセサリーに使う、紐や皮の端っこを留める留め金具「カシメ」の3ミリ〜4ミリ用で、
表面がツルツルしてなくて、ブチブチな模様みたいなのが全体に入ってるタイプ売っているところを知ってる方いませんか?

かなり探したり注文したりもしたのですが、ツルツルのタイプしか、見当たりませんでした。
よろしくお願いしますm(__)m
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:47:59 ID:QQ9VdMzH
自作でブラキャミソールを作ってみたいんですが胸部分に入れる
ウレタンのブラパッドを扱ってるところをご存知でしたら教えてください。
散々ぐぐってみましたが材料はヒットしませんでした。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:45:59 ID:???
ユザにあったような気が…
ダンス用品とか扱っている店にある時があるけど
買ったことがないのでわからない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:11:11 ID:jbbRBDJv
ご存知の方がいましたら。下駄の裏なんですが、紐を隠してある金色の金具のような
物を探しています。鼻緒を自分ですげ替えたいので、(すでに金具は紛失)
履物(下駄)屋さん以外であればいいなあと思っています。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:17:44 ID:???
>59下着売り場で見かけたけど。
底上げ用のパッドで大きめのを利用できないかな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:44:06 ID:ToqNVVeR
お店でヒステリックミニの生地扱ってる所知りませんか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:39:35 ID:???
>>63
ブランドの生地は、売ってないと思った方がいいと思う。
企業自ら「うちのニセモノ作って下さいねー」って言うわけないっつーか。

ヒスミニは知らないけど、売ってることが全くないというわけではないが、
もし売ってたとしても、入手先はこういう所では書かないのがマナー。
売った方に迷惑かかるし、二度と手に入れられなくなること必定。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:41:25 ID:???
>>64
同意。知ってるけど、そういうとこでもヒスミニ、とあからさまには書いてないしね。
一文字隠してたりして、分かる人には分かるようにしてるし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:11:18 ID:ToqNVVeR
そうですよね。わかりました
6759:2007/06/02(土) 21:20:17 ID:???
>>60
ありがとうございます。
ダンス用品のお店ものぞいて見てますが思ってるものと違いました。
ユザワヤ見てきます。

>>62
ありがとうございます。
大きな下着売り場なんでしょうか?
近くのいける範囲のお店では見かけたことないです。
レモンパッドか母乳吸収パッドくらいしか置いてません。

形状としては水着にとりつけるパッドに似てるんじゃないかと思うんですが。
水着用を使用してみましたが蒸れてだめでした。orz
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:41:59 ID:???
通販カタログにのっていることがあるよ。
キャミの内側につけるやつでいいんだよね?
セシール
http://www.cecile.co.jp/Page/CmdtyInfo/GenreSearch/Detail.aspx?a=210&f=IN&g=1A&d=1&e=IN&b=8870002&c=0
これじゃなくて??
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:06:53 ID:???
今度、買い出しと他の用事で地方から東京に行きます
金色の生地状のレースがほしいのですが、どこか安いお店はご存じないですか?
7059:2007/06/03(日) 22:08:07 ID:???
>>68
ありがとうございます。
これって水着に付けるのと同じ素材ぽいですね。
蒸れなかったら使いたいんですが、ユザになかったら買ってみます。

オバちゃん下着売り場によくあるモールドブラキャミソールが肩紐がずらないし
おなか冷えないし、Tシャツにブラレース皺がうつらないので好きなんですが
パッドが厚すぎて胸が強調されすぎになるんで薄いので自作出来ないかなあと
思ったんですがね。素人が手を出せない物っぽいですね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:31:16 ID:???
>>69
実店舗限定で探すなら下ね。

関東地方のお勧め手芸屋さん
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075225877/

【店員無愛想】日暮里繊維問屋街P2【それが快感】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1121774187/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:46:57 ID:???
>59 
オバちゃん下着売り場で安物の
被るタイプのソフトブラみたいなのを買った事があるんだけど
裏はガーゼみたいな粗い素材で二重になって
三角部分にドミット芯みたいなのが当ててあって、パッドを入れるようにも
なってた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:54:33 ID:???
名前を入れたタグを作ってくれるお店を探してます。
6月でCloseしてしまう、ネットショップのものがかわいかったのですがどこのお店だか分からなくなってしまいました。
もしご存知でしたら教えてください。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:56:20 ID:???
>70
一応キャミにつける製品のようだけど…。
セシールは水着ようとしては販売していないよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:39:10 ID:???
>71
即レスありがとうこざいます。
誘導先で参考になる書き込み発見しました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:30:21 ID:???
>>59
板内をタグで検索するか、販売スレとかで聞くと詳しい人いるかも。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:41:50 ID:???
どこで質問したら良いのかわからなかったのでスレチだったらすみません。。
何年か前にテレビや雑誌でちょっと話題になった
シール(ステッカー)をばら売りしてくれるお店を探しています。
ロールになっているシールを好きな分だけカットして買えるような感じだったと思います。
代官山にあったらしいのですが今そこは閉店しまったようです・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:02:25 ID:???
手芸用品スレだよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:04:23 ID:???
スレチどころか板違い。
文房具板がいいんじゃね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:45:32 ID:???
お尋ねします。

玉付きの両開きファスナー探しています
販売しているネットSHOPご存知でしたら
教えて下さい。
宜しくお願い致します。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:35:58 ID:???
>玉付きの
持ち手の飾り?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:51:31 ID:???
>>81
本人じゃないけど、多分そうだと思う。
ネトショでも、引き手がボールのは「玉付き」って説明になってる所多いから。

でも両開きで玉付きってなかなかないねぇ。
オーダー受け付けてくれる所探す方がいいかもしれん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:29:50 ID:???
>>77
ソニプラにあるようなやつ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:35:09 ID:???
両開きで玉付きがない理由
金属ファスナーだから両開きは無理

とどこかに書いてあったような気がするよ…
思い違いだったらすまん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:41:27 ID:???
492 名前:774ZZR[AGE] :2004/05/14(金) 01:13 ID:???
金属のファスナーで両開きのモノって無いのかな?
ビスロンの両止ってプラでしょ。
一説ではは金属ファスナーは歯の形が違うので
無いとはいうけれど、実際製品では存在するし
どうなってんでしょ?

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2004/05/15(土) 09:43 ID:???
>>492
YKKでは『エクセラ』という商品らしいです。
497さんもおっしゃっているように、
YKKを取り扱っている手芸用品店などで
取り寄せorオーダーできます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:44:04 ID:???
505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2004/05/16(日) 01:41 ID:9cyU/B82
>>502
エクセラは最上級ジッパーの事のはずでは?
ヴィトンなんかに使われてるって書かれてたはず。

508 名前:502[sage] :2004/05/17(月) 04:07 ID:???
505>
人に聞いただけなので、ろくに調べもせずに書いてしまいました。
今、調べたら505さんのおっしゃる通りYKKの最上級ジッパーの事でした。
聞いた人の言う事では、エクセラの一つという事だったのでしょう・・・
YKKを取り扱っている手芸用品店などで
取り寄せorオーダーできることは確からしいです。
すみません。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2004/05/17(月) 23:56 ID:0642+lkX
ファスナーの両引きは エクセラ でなくとも 普通の金務歯でも有るはず(あります)
エクセラ の方がデザイン的に良いが値段が高い 
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:52:10 ID:???
長々貼ってゴメン。
YKKも見たけど、「スライダー2個使い」ってのがそれに当たるのかな
ファスナーで売られている以上は、オーダーできると思うよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:06:46 ID:???
80です

皆さんありがとうございます。
早々近所のホビーshopで注文してみます。

89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 04:12:22 ID:???
柄物のフランネルを沢山取り扱っている店をご存じないでしょうか?
セール中でしたので大塚屋江坂店に行ってみたのですが、
ネルは無地で1色(在庫は白のみ)しかありませんでした。
出来れば、大阪市内か北摂あたりで教えて頂けましたら助かります。

90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 05:12:07 ID:???
>>89
実店舗に関しては地域スレで。関西なら下。

【関西】生地屋・手芸屋 3店舗目【お勧め】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176725495/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:48:01 ID:???
>>99
誘導ありがとうございます。
実店舗でなくても全然構わないのですが…
そちらで聞いてみることにします。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:50:19 ID:???
('A`)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:00:00 ID:18U2pszY
柄物のコードストッパーってあるんですか?
どこ行っても単色、あってにこちゃんマークでした
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:26:51 ID:???
コードストッパーとして使うのかとか
柄物にこだわる理由みたいなあるのかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 04:23:22 ID:???
かわいいスナップボタンを探しています。
以前Lovableさんで予約してたようなデザインがいろいろあるものが
ほしいのですが、アメリカンスナップ、アメリカンホックなどでぐぐっても
単色のスナップしか出てきません。
キーワードが間違っているのであればキーワードでもいいので、
教えていただけないでしょうか。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:43:16 ID:???
巾着袋を作りたいのですが、紐(直径5mm以上)の品揃えが豊富なネットショプを教えてください
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:26:49 ID:???
>>96 です
自己解決しました
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:30:48 ID:???
よろしくお願いします。

木馬のリボンを種類豊富に取り扱っている
ネットショップを探しています。

“通販 リボン 木馬” でググってもうまくヒットしませんでした。
ご存知の方教えてください。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:46:49 ID:???
通信販売 MOKUBA リボン
MOKUBA
でもダメかい?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:47:52 ID:???
そだ、なんに使うリボン?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:46:41 ID:???
98です。

>>99 100 さん。レスありがとうございます。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4140311193/

の、リボンで作るお花のコサージュです。
リボンの中でも、特にオーガンジー、プリーツの入ったオーガンジーを
たくさん取り扱っているお店を探しています。

アドバイスいただけたようにググリ方を変えてみましたが、
なかなか、これ!といったお店が見つけられません。。。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 10:49:35 ID:???
手芸でいいのか?と言うところですが・・
裏が平らになっている貼り付けパーツで(両面テープは付いていなくてもOK)
直径5cm以上のでかいパーツってどういう名前になるのでしょうか?
検索も出来なくて・・・
素材はガラスでもアクリルでもOKです。(色も問いません)
アクセサリーパーツでは大抵3cm位までなので。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:11:45 ID:???
>102
どこかで現物を見た事があるのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:14:03 ID:???
>101
たくさんの定義がわからない。>99でヒットした店もかなり扱ってない?
木馬のカタログ取り寄せて、近所の店で買ったほうがいいよ。
現物みたいなら浅草橋(蔵前?)の木馬へ行けばいいんじゃないかな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:24:32 ID:???
>101

ちゃんと検索して巡ってみた?
ここは見た?
ttp://www.ks-kranz.sakura.ne.jp/index.html
隅々見て。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:30:28 ID:???
甘過ぎるおまいらに乾杯!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:28:50 ID:???
>>104さん

これまたあいまいな言葉を使ってしまいすみません。
色やサイズの豊富なお店を探しております。
ユザ等実店舗やクラフト○ックス等のネットショップでも
前述の本に載っているリボンすら置いてなかったもので。

素人のちょっとした趣味ですので、有料のカタログの取り寄せには躊躇しておりました。
しかし、木馬本店にはいつか行って見たいものです。

>>105さん

報告しなくてすみません!そこは覗いておりました。
やはり、ここが一番いいのでしょうね。
先ほども述べましたが、カタログを取り寄せるほど腕前はありませんし。。。
でも、まずはここからじっくり検討してみようと思います。

皆さんご親切にありがとうございました!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:51:42 ID:???
>>103さん
現物はないのです。
そういう材料を探しているのですが、
アクセサリーパーツでは小さすぎるので
別ジャンルでの材料でありませんでしょうか?
使う方法は、その周りに小さなパーツを貼り付け
さらにデコレーションする方法です。
箱などに装飾したいのですが。
思いつかないので・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:38:14 ID:???
店舗用品やパーティー用品を扱っているところには多少はあるかも。
浅草橋のシモジマとか…
あのあたりは店舗用品のお店がいくつもあるよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:39:08 ID:???
自作はどうか。

レジン使った事があるなら、お菓子のシリコン型+レジンでどう?
合羽橋に輸入のシリコン型を沢山扱っているお店があるよ。
カボションもあるし葉っぱもあるし、お花もあるしデザインは多彩。
または、シリコン型+樹脂粘土で自作。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:55:35 ID:???
ttp://www.kazariya8740.com/index.html
半透明球なら貼付け可能かも

裏面が平ってのが難しいね。
値が張ってもいいなら、フォトフレームや表札に使うパーツなんかが
あるけど、大きさがなぁ…。
大量に使うの?どうもイメージが湧かないな。
店舗の装飾なのか、個人に手渡すプレゼントなのかでも、すすめる材料
は変わってくるよ。
店舗用品は、間近で見ると荒いものばかりだし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:19:04 ID:???
>107
さいてい…
厨は来るな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:45:35 ID:???
>>109-111さん
いろいろありがとうございます〜
裏はまっ平らでなくてもなんとか・・・
出っ張ってなければ邪魔にはならないかと。
くり貫いて、はめ込んで回りもデコレーションするので。
フォトフレーム使うのは小さいのでしょうか?
3cmくらいのパーツは貼り付けたことがあるので、
もう少し大きなサイズでインパクトをと思って。
地方在住なのでなかなか探しに行けるところがないものでして・・

>>110さん
レジンも今後検討してみますね。
手を出したことがなかったもので、
チャレンジですね。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:36:43 ID:???
ハコのサイズ
ハコの材質
ハコの用途

この3つすら全然わからないのに、レスをもらえる113に嫉妬。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:21:28 ID:???
>>114
同じ事思ってたw
最初のレスの時なんて完全に“何を作りたいのか”“どういう形状の物が欲しいのか”
自分の頭の中にあるだけで、「底が平ら」と「5cmくらいの大きさ」以外の説明も無しに
「両面テープは云々」「ガラスでもアクリルでも」って言われてもなぁ…と思ってたら
親切なレスが付いててびっくりした。ここの皆、エスパーだなw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:48:44 ID:???
ファンタジスタなのさ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:20:50 ID:???
透明感がなくてもいいなら、アイロンビーズとか
ラメ入り塗料とかデコパージュとかエッグアートとか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:40:12 ID:???
ドーナツボタン(首振りタイプ)探しています。

ジーンズのドーナツボタン(首振りタイプ)を
ネットでググッてショップで問い合わせても
「首振りではない」が多いです。

既製品ではよく見かけるのですが、買うとなると
どこにも売っていません。

一般購入は難しいのですか?

自作ジーンズ作っている人は首振り欲しいと思わないのかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:50:06 ID:???
>>118
首振らなくてもいいと思ってるから
フツーにタックボタン使ってる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:32:16 ID:???
初めてのレスありがとう!
某スレで聞いたけど誰も知る人居なくて
3日間待ちました・・・
やっぱりこだわり過ぎるのも駄目なのですね。

タックボタンでググッて落ち着きますか・・・
でも、何か情報ご存知の方居ましたら
お願いします。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 11:31:31 ID:???
>118
ttp://www.tedukuri-net.jp/
ここのドットボタンのページに、首振りタイプが紹介されてるけど
「部品のみの販売は休止」になってる。
「弊社加工なら」「道具をお持ちなら」ってあるから、
多分、シロートがつけるのは難しいんじゃないかなと思う。
一度問い合わせしてみたら?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:50:37 ID:???
>118
移動するなら、元のスレは締めておいで。
このままだとマルチになるよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:42:26 ID:???
>>121
貴重なアドバイスありがとうございます。
そちらは、まだ問い合わせていませんので、
聞いてみます。

ありがとうございました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:43:21 ID:???
>>122
はいっ!
締めてきます。
ありがとうございます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:09:59 ID:???
まだ締めてきてないのなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:40:27 ID:???
ほんとだw
そのくせ問い合わせだけはしてそうな予感
127119:2007/07/24(火) 16:00:30 ID:???
>>125
>>126
ん?ちゃんと締めてあったよ?

と言おうとしたら・・・、もう1つ他のスレでも同じ質問してたのか・・・。
取り敢えずよさげな所にテキトーにマルチしてて、
どこに書き込んだのか覚えてないんだろね。
せめて専ブラでも使う位に2ch慣れしてから質問すれば良かったのにw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:36:24 ID:???
トレーシングペーパーが、新しくなったやつしか売ってない。
同じ型紙何度もつかいたいから、前のやつがいいのにー。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:51:22 ID:???
楽天にありました。注文しました。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:13:18 ID:???
>>128
チラ裏?
どういう風にトレペ変わったの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:27:20 ID:???
寄木細工がしたいんだけど、
100均に売ってるかな?
難しくないやつでいいんだが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:14:30 ID:kCL1TjaQ
布地を探しています。
1 コットン100%または混紡されているもの
2 スカラップレース(片耳がレースになっている布地)
3 色ネイビーブルー
サイトは見て回ったつもりなのですが、うまく見つけられません。
できれば通販が良いのですが、実店舗でもいいです。
都内在住ですが、実店舗は見て回っていません。
実店舗の場合、半日夫がこどもの面倒を見てくれることになったので、
目星をつけて買いにいこうと思います。
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:38:48 ID:???
>>132
布地については、ネットウォッチ板にいって「ゴーゴーゴー」でスレタイ検索して、
まずはそこのテンプレをチェック。
質問する時は、スレよく読んでからの方がいいと思う。

実店舗なら下で

関東地方のお勧め手芸屋さん
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075225877/
【探索】日暮里繊維問屋街P3【宝の山】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1186760144/
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:37:43 ID:???
>133
了解です!
ありがとうございます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:34:39 ID:???
>131
木を揃えるということなら、ホムセンの方が安く手に入れやすいことも
ある。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:19:19 ID:+JPktb7C
綿生地をビニールコーティングしたいのですが、
ネットで調べると
アイロンでできるとでたんですが、

横浜に住んでますが、
それで今日、横浜駅周辺の生地屋さん、
ハンズをまわってきましたが売ってませんでした。

これから蒲田のユザワヤに行こうかと思ってますが、
そっち方面で確実に売ってるって店知ってる方いますか?

お願いします。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:49:23 ID:???
>>136
実店舗の話は各地方スレへ。
関東でスレタイ検索するか、少し前のレス見たら、スレは分かるから。
ちなみに、2chはチャットじゃないから、すぐレス付くとは限らないよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:10:39 ID:???
即返答を求める人って、大概注意欠損だと思う。
これから行くって、いくらなんでもなぁ…
しかも「確実」って…
売り切れだったらなんて言うんだろ。
例え返答しても礼も言わなそう。
信号無視して交通事故に遭って、裁判起こして法外な損害賠償を主張するやつみたい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:24:36 ID:???
>>138
とりあえず、おまいのその態度なんとかしる。

被害妄想もそこまで、きとんのか?

知ってる人が答えればいいじゃないん?

おまいのような住人がいるから、ここ過疎ってんの知ってる?

そんな態度じゃ誰も聞こうとせんよ!

お礼乞食にみえるよ? 
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:48:49 ID:???
被害妄想(笑)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:06:20 ID:???
一行おきに書き込む奴の言う事なんて…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:07:53 ID:???
>139
被害妄想の使い方チガクね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:46:35 ID:???
>>例え返答しても礼も言わなそう。
信号無視して交通事故に遭って、裁判起こして法外な損害賠償を主張するやつみたい。

質問に、ここまで言うのがすごいね。
まあ、過疎っているのは確かだね〜。

被害妄想?とは言わんけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:18:02 ID:???
バッグチャームに使えそうな、きれいなアクリルビーズを扱っている
お店はありますか?
イメージとしては、透明感のあるスワロフスキーのようなもののアクリ
ル版で、しずく型や星型のようなものを探しています。
浅草橋へ行っても、まとめて置いてあるような所が少なくて…
近所の手芸店でも、大穴のプラビーズやフラワービーズしか取り扱いが
ありませんでした。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:51:47 ID:???
>>144
えーっと、下のリンクのネトショ以外で?

【セール】ネットのビーズショップ情報30個目【福袋】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1183465754/3

実店舗なら地域スレへ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 03:22:08 ID:???
生地なんですけど、赤地に金糸で蜘蛛の巣がプリントされているものを
販売している所を知ってる方いませんか?
蜘蛛の巣の直径が10センチ程のものを探しています。
宜しくお願いします。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 04:14:19 ID:???
>>146
>>133
ネトショならヲチ板、実店舗ならハンクラ板の各地域スレ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:40:46 ID:???
金糸でプリント??
ここ意味ないね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:29:31 ID:???
>>148
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176553812/l50


そうですよ。意味ないですよ。

ここで、聞くより総合案内で聞いたほうが
よっぽど、頼りになります。

ここの多くの住人は、下手に質問すると、
○○スレにどうぞー、(総合で誘導→このスレ聞くとマルチあつかい
そして、お礼乞食、偉そうな言い方(急いで聞くと「お前ここはチャットじゃねえ!!」など)

最初の、1のお互い助け合いましょうねの言葉は何処えやら・・・

ほ〜んと意味ないスレですよ〜♪


150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:45:11 ID:???
礼をいわないのが多いのも事実だけどね…
初心者がきくスレではないな。
自分も、すぐに他スレへ誘導するのは違和感があるわ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:09:32 ID:???
>>149
> (急いで聞くと「お前ここはチャットじゃねえ!!」
急いで聞くような人は、マルチポストも当たり前だぞ?
ネットの掲示板で質問したら、返答があるまで最低3日は待たないと。

インターネットを利用する方のためのルール&マナー集
http://www.iajapan.org/rule/rule4general/
返事が遅くても怒らない
http://www.iajapan.org/rule/rule4general/frmain.html#4.12
質問をする時の注意
http://www.iajapan.org/rule/rule4general/frmain.html#5.10
ネチケットでググってこのサイトが出てこないとは困ったものだ。

そもそも>1は、単発質問の重複スレ立て野郎だということを忘れずに。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:56:13 ID:???
うーん、洋裁系のスレではゴゴゴができて以来、布購入についてはそっちへ誘導なんで、
特に違和感はないけどなあ。質問スレのテンプレに入ってるくらいだし。
元々イナゴ対策でスレ分けたわけだけど、ネットで見かけたかどうかは実際、
あっちの方が詳しいとは思う。
でも、特殊な布探してる場合は別に構わないと思うし、知ってる人は書いてあげたらいいんでない?
で、実店舗で探すなら、現実問題として、地域スレでないと意味なくない?
自分の住んでる所の地域スレは、その手の質問に、結構レス付いてるけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:19:07 ID:???
もの探している人にとって、実店舗かネトショかなんて関係ないと思うんだが…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:24:22 ID:???
そうじゃない人もいるよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:32:22 ID:???
関係ないよ…
だから知ってるスレに誘導されても、面倒なんだよね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:11:32 ID:???
>>155
意味がわからない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:34:17 ID:???
>>156
多分、
・以前ここで質問したことがある。
・そしたら誘導された。
・でも、ここで聞いたのに、わざわざお礼なんか書いて、そこに移動するのが面倒。
 自分は別に、ネットショップでも実店舗でも良かったのに。
 そんなこと、改めてわざわざ書き直すの面倒じゃん。
ということでは。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:15:10 ID:???
>>155
そうなんだ。
じゃあわざわざ2chで聞かなくてもいいと思うよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:12:08 ID:???
>>155
じゃあ、面倒なことを誠に申し訳ないが、質問の時か誘導レスの後に
「ネットショップでも大丈夫ですし、北海道から沖縄まで、どんな小さい店舗でも
買いに行けますので、よろしく」って書いてくれるかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:44:35 ID:???
>>155
何のために、いろんなスレがあるのかと小一時間(ry
少々のスレ違いの話題ならともかく、専スレがあるならそこで話したほうが、
情報が分散しないし、後で同じ質問を抱えた人にとっても親切なのに。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:49:24 ID:???
そんなマジレスはいらない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:38:44 ID:???
>>161
つ「リアルチラシの裏」
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:26:44 ID:???
そんなマジレスはいらない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 04:40:32 ID:QsfqojZm
散々探して見つからないので、知っている方いましたらお願いします。
70mm前後のプラスチックのバックルを探しています。
http://store.yahoo.co.jp/pirol/12-19.html
こんな感じの物です。
50mmまでは見つかったのですが、70mmが見つかりません。
70mm前後のバックルを使った品物を見たことがあるので
特注でなければどこかにあると思うのですが
ヤフーショップでも楽天でも、色々検索ワードを入れて
ぐぐっても見つかりません。
日本海側の田舎なので、ネットで売っているところがあったら
ぜひ教えてください。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:39:48 ID:???
ヘッドホンのイヤパッドの裏に貼ってあるような生地
http://www.rakuten.co.jp/kinkado/
↑の店で買うならどれにすればよいでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:35:03 ID:???
>>164
http://www.ykkfastening.com/japan/products/a005/b001/info001.html
ここのLB-Sってのに60mmがあった
このページ、プラスチックバックルで検索すれば出てくるはずなんだけど
見つからなかった?

「70mmを使ってる製品」ていうのを見たことが無いんだけど
それを作ってる会社に問い合わせたり
そのバックル自体に刻印されてるメーカーに問い合わせたりはしてないの?
確実に同じ物が欲しいなら、それが一番手っ取り早いし
一般に販売している物でなくても、問い合わせすれば、売ってくれたりするものだよ。

ちなみにバックル単体だけじゃなくて、使ってる製品なんかも引っかかって来たけど
その中でも最大のものは60mmだった
167164:2007/09/20(木) 03:04:25 ID:???
>>166
ありがとうございます。
YKKまでは検索したんですが、商品情報までたどり着かなかったアホです。
70mmを使った製品というのは、ネットで見かけた物で現物は見ていません。
紐部分は70mmですという注釈があったので、
バックルもそうかなと思ったんですが、70mmじゃない可能性もありますね。
そのネットで見かけた品物が売り切れ続出の物で、
なかなか手に入らないので自作しちゃえって感じで探していたんですが
なにやら忙しそうな夫婦だけの会社なので、問い合わせはためらわれます。
情報を元に、プラスチックバックルの会社の方に問い合わせてみます。
ありがとうございました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:33:32 ID:rDNMdWKi
コートの前を留めるビット(ドレスレット?)を探しています。
行ける範囲の手芸屋はまわったのですが見つかりませんでした。
ぐぐったのですがビットにたくさん意味がありすぎてお手上げです。。。
どなたかネットで取り扱っているところご存知ないでしょうか。
よろしくお願いします。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:16:56 ID:???
>>168
希望してる物があるか分からないけど、
あさひこーげいのボタンのページにリンクされてある
「太洋釦株式会社」にそれっぽい物がある。
あさひの方で「商品全て扱っております」と書いてあるから、
問い合わせてみては?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:56:01 ID:???
>168
ビット金具 バックル
とかで探すと少し出てくるけどね…難しいね
浅草橋に卸をやっている会社は知っているけど、小売りは…どうだろう。素人には入りにくいお店だった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:06:32 ID:???
グッチのはホースビットという
172168:2007/10/14(日) 21:46:35 ID:???
>>169-171
わぉ、こんな短時間にレスが。
皆様ありがとうございました。

いくつか業者さんがヒットするも個人にはお売りしませんな感じのため
あさひさんに問い合わせのメールを出してみます。
小分けはせずロット単位の販売と記載があったため何個で購入になるのやら。。。

グッチさんのはそもそも手に入るものなんでしょうか?

何はともあれご協力感謝でございました。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:30:12 ID:cJ28vsiD
ドレスレット、私もずっと探してて日暮里繊維街の掲示板に質問してみました(10/15)。
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~nippori/keiji/keiji.html

問屋街なので通販してくれるかどうか微妙ですが。。お互い手に入るといいですね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:51:55 ID:???
みんながんがれ。
そしてレポよろ!
浅草橋だとトトコに行く途中で、バックルを売る店を見かけたなー
素っ気ない店内だった。
小売りもしてたけど、希望のかどうかは分からない。
そして店の名前も分からない…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:25:40 ID:???
他スレより誘導で参りました。
手付けタイプのスナップボタンで大きなものを探しています。
今のところ自分が探した中では、オカダヤで35mmと言うのが最大でした。
これよりも大きいサイズを扱っているショップをご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。
宜しくお願い致します。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:43:27 ID:???
>175
それは現物を見た上での探し物?
35ミリ以上は製造してるところがないか、もしくはとても少ないと思う。
ぶっちゃけ製造会社を当たった方が近いかも。

それと、この場合「ご教示」だと思うよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:24:33 ID:???
>>175
35mmのスナップってかなり大きいと思うんだけど、それより大きいのって
どうして必要なの?
35mmのスナップの実物とか、同じ大きさのボタン見たことある?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:01:03 ID:QE57ug9F
ホルターネック用の留め具を探しています。
腰紐の引っ掛けタイプのようなものですが、プラスチック製の透明なものが
理想です。近所の手芸店を何軒か回りましたが見つかりませんでした。
どなたか、名称や購入方法など教えていただけると大変嬉しいです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:15:52 ID:???
>>178
「腰紐の引っかけ」がわからないんだけど、三角ビキニ水着のフックとは別物?
あれならZカンだけど。
サイズがもっと大きいのかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:24:26 ID:2pbu49re
>179
ありがとうございました!!Zカンというのですね。
とても助かりました。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:50:04 ID:???
>>178
見たことあります。
そして、運良く手に入りそうな悪寒です。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:02:06 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/widetrade/10000316/

撮影用に使用する ↑ こんな感じの布(無地)を探しています。
自分で染色したいのですが、入手先をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。

ユザワヤを覗いたのですが、ここまで大きいのは見当たりませんでした。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 06:00:43 ID:???
>>181
意味不明。
>>182
こんなに大きくても小さいなら、無理。
縫い合わせ不可?
背景は後でPCで抜いて合成したほうが早いのでは。
衣装とかぶらない色か白の大きな布を買ったほうがよさげ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:20:06 ID:???
>182
撮影用の無地を買えばいいんではないの?
同じ店にある他の色じゃ駄目なんだ?
この大きさだと、普通の布でもこれくらいの金額すると思う。
接ぎがあってもいいなら、和式用シーツが染めやすいかも。
合繊のやつね。
大きければ大きいほどムラにはなりやすいよ。
風呂桶くらいで染めないと…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:03:30 ID:???
包みボタン?というのでしょうかプラ制のくるみボタンの上部分だけの物の
24ミリサイズを探しています。
100個入りというのは見つけたのですがそんなには・・・・・
20個ぐらいでないでしょうか?
田舎暮らしなのでネットで買えるところで教えていただけたらと思います。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:43:41 ID:???
カバーパーツのことかな
ttp://www.redbutterfly.to/dollkanag.html
知らない店だけど5個で1セットらしい。
187185:2007/10/26(金) 08:41:10 ID:???
>>186
ありがとうございます。
100個入りのとこは送料も高かったのでためらってました。

さっそくポチッってきます
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:48:17 ID:2sQABzpP
プラスチックのスナップボタンを探しています。
赤ちゃんの洋服で使われているようなタイプの。
いろいろググってみたんですが金属のものしか見つからなくて・・・。

プラだと素人がプライアーで簡単に取り付けられたりできないものなのでしょうか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:04:36 ID:bSN7YGjM
スナップテープじゃ代用できない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:19:52 ID:???
>>188
プラスチックでプライヤーでつけるスナップって聞いたことない。
>>189が言う通り、ファスナップと勘違いしてない?
あれはプラスチックの打ち付けスナップがあらかじめついている、
布テープなんだよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:45:42 ID:???
>>188
縫い付けるタイプのプラスチックスナップならむかし売られてた。
青い紙箱に入っててフタは透明なプラスチックで、何組かずつ棒についているのを切り離してつかうの。
ドレス用って売っていたかも

二、三年前からだったか余りみかけなくなったんだよね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:25:08 ID:???
>>188
プラスチックスナップでぐぐれば楽天の店でてきたよ。
しかしこれって、縫い付けるやつで、プライヤーでとめるやつじゃないんだよね。
縫い付けて、表に飾りボタン(くるみボタンとか)を縫い付けるじゃだめ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:38:37 ID:???
>>188
お探しのプラスティックスナップは、プライヤーではなく専用の機械で
熱でくっつけるものだと思います。

前にどこかのネットショップで試験的に販売されていましたが、
店主がハンダゴテを改良してくっつける方法を紹介していて、
素人にはハードル高いのね、と思った記憶があります。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:11:48 ID:???
ぬいぐるみの目とかに使われている黒目が動くタイプで接着型の
丸型黒目?という商品の7ミリのものを探しています。
ぐぐったりして色々なネットショップを見てみましたが、
3mm、4mm、5mm、6mm、8mmばっかりでした。。

ぬいぐるみの目がいつの間にか取れてなくなってしまっていて、いま片目で怖いですorz
一応6mmと8mmを買ってきて合わせてみましたが、6だと小さく8だと大きくて変でした…
ネットショップか都内のお店で探しています。。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:19:25 ID:???
ちょびっと残酷かもしれないけど、残った方も取っちゃって
新しいの付けた方がガチャ目にならないんじゃない?
7mm見つかっても、黒目の大きさが違ったりすると…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:31:29 ID:???
>194
http://www1.odn.ne.jp/~cak86940/badge/other_specification_badge_idea.html
ここはどうか。
知らないところだけど。
「動眼」というらしいね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:35:03 ID:???
>194
ごめん、ここは加工するところだった。
浜中はムービング愛って言うらしいね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:19:53 ID:???
>195 >196
ありがとうございます。。
すでに195さんのいう通り8mmのものをくっつけて、もう片方を隠して顔を見てみたんですけど
今までの印象があるので納得いかなくて…
7mmを見つけたら両目新しく付けようと思って探していました。
196さんの教えてくれたところで目だけ送ってもらえるか聞いてみようかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:14:59 ID:???
どこのメーカーのものか聞いてみれば、近くでも買えるかも?
メーカーと商品名が分かれば取り寄せてもらえるかもしれないし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:39:25 ID:???
ネクタイの生地って、どこで買えるんでしょうか…
ネクタイを自作したいのではなく、ネクタイ生地でリボンやポーチを
作りたいので、メートルで買えるとうれしいのですが…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:52:28 ID:???
>>200
【ネクタイ生地 販売 材料】でぐぐると何軒か出る。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:56:30 ID:???
ありがとうございます。
でも、ネクタイキットの販売ページしか出てきていないようなのですが…
ネクタイ一本分ではなく、メートルで買いたいんです。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:59:31 ID:???
エーワンは駄目でした
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:00:23 ID:???
>>202
一番上の所は、問い合わせたら切らずに売ってもらえそうなんだけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:08:24 ID:???
エーワンですよね???
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:13:13 ID:???
プリントものは大抵がパネルプリントだから、メートルで買っても
途中でパネルとパネルの間に隙間があいてるよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:07:09 ID:???
>>203=205
そのお店以外にないんだ?ふーん

ネトオチ板生地屋スレテンプレの、人名のお店にも、薄手という話だけど、
ネクタイ生地あるんだけど、>>200=203=205なら、言う必要も無かった感じ。
なんつーか、かわいそうだわ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:14:50 ID:???
ま、リボンやポーチだと、張りのある厚手のものを探しているんじゃないのかな。
自分もネクタイの生地を探したことがあるけど、難しいんだよね。
売れ残りの生地はネットにも出てるけど、ヘンな柄物プリントばかりでさ…。

あとは足で探すしかないと思うよ。
または、ないのを承知でネットショップに特攻掛けるか。
自分は、ポリのネクタイ生地でもよかったから、それでテディベアを
作ったよ。赤なすの特価品で、シミが結構あったんだが…。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:20:49 ID:???
>207
かわいそうだね。
眠る前にカルシウム摂った方がいいよ。
錠剤のやつ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:28:40 ID:???
これこれ。
しかし人名のミセのネクタイ柄はすごいねこりゃ。
これは日本向けではないのか?
レジメンタルの生地があったら、バイアスでスカート作りたい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:08:48 ID:???
新宿のオカダヤにはネクタイ生地置いてたよ。
裏地のある階にある。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:25:39 ID:???
サンクス。
今度行ってみよう!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 05:25:59 ID:???
8センチ位のファスナー探しています
まだ大きなお店には行ってないんですけど、なかなか売ってないものなのでしょうか??
カットしてもらった方が早いですか?
都内でカットをしてくれるお店、またできるまでどの位の時間がかかるか教えてください…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 06:09:56 ID:???
>>213
ふつうのフラットニットだと、多分、普通に売ってるのは一番短いのが20cm。
大抵のお店は希望の長さに切ってくれる。
無料のところもあるし、有料(10〜20円くらい)のところもある。
時間はまあ、どんなに長くても3〜5分以下ってところじゃないかな。
上止めを2カ所ペンチで付けて、上の余りを切り落とすだけだから。
ただ、金属製やオーブンだと、ムシを取るからもう少し時間かかる。
自分は用途によっては、下止めに当たる所を自分でぐるぐるっと縫って、
余った下を切り落として使う時もあるよ。
開ききった時に力がかかるならお勧めしない方法だけど。

で、これからは実店舗の話なら、下でおながい。

関東地方のお勧め手芸屋さん
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075225877/l50
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:44:42 ID:???
>>213
ファスナーってどういう種類かにもよるんだけど…
ネットなら「ドール用資材」で10cmのコンシールファスナー扱ってるところと、
12cmのオープンファスナー扱ってるところが出てくる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:47:14 ID:???
>213
がまぐちとポーチと巾着、っていう本にファスナーの切り方が
カラー写真で載ってるよ。
金属製と樹脂製、どちらも写真付。
くいきりと鋏、ペンチがあればできる。
でなければ、>215のいうように、ドール用探すと早い。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:51:46 ID:???
桶川にあるふじ○芸店ってところで買ってあげようと思って中見てみたら
ミイラみたいなチビのオッサンが店番してて
なんかキモイからやめた事もあったな〜
やっぱり無難にチェーン店で買った方がいいのかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:01:19 ID:???
ガーターベルトの止め具の部分のパーツを販売しているお店、又はオンラインショップはないでしょうか?
関西在住なので大阪兵庫辺りのお店で扱っている所があれば知りたいです。
金具、パーツなどで検索したのですがこの止め具の名前が解らないのでなかなか見つけることが出来ません。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:51:50 ID:???
留め具って、釣る方の?
ストッキング部分と上のパーツをつなぐ留め具?
ガータークリップだと思ったけど、売っているお店は分かりませんでした。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:11:25 ID:???
>>218
前も質問している人がいたけど、その時はちょうどオークションに出てたのが
終わったところだったかな?
ショップでは見かけたことがないな。
ググってみたら、異世界の掲示板に新宿岡田屋の6FのBエリアのミシン売り場の奥に、
下着用金具コーナーがあって、ガータークリップもあるとか?
関西実店舗なら、>>5を読んで、地域の手芸店スレへ。
大きいところならあるのかもしれない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:24:43 ID:???
関西は>>5の次スレになってる

【関西】生地屋・手芸屋 3店舗目【お勧め】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176725495/
222218:2007/11/23(金) 21:51:48 ID:???
ガータークリップというんですね!情報ありがとうございます。
オンラインショップでは扱っている所はやはりないようなので、少し大きめの店や屋問屋街を見てみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:27:41 ID:???
手軽に調達する一番の方法は、安いガーターベルトを買って分解。
買いにいく時間などを勘案するべきだけど。
224213:2007/11/23(金) 22:52:30 ID:???
たくさんレスありがとうございました!
オカダヤでカットしてもらってきました〜
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:58:31 ID:???
オカダヤ行ける人だったとは知らなんだ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:17:51 ID:???
ウサギ型のミニボタンを探しています。
他に丸・ハート・星・熊 等の形のあるシリーズで
こちらの「ミニボタン4ミリ」や
ttp://homepage3.nifty.com/nosetch/
こちらのTinyシリーズのものだと思うのですが
ttp://www.lovehoop.com/shop/botan.htm
販売しているオンラインショップをご存知の方居ませんか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:48:44 ID:???
ttp://homepage1.nifty.com/littlebee/button.htm
ここにもウサギはあるけど…
ちがったらごめ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:49:54 ID:???
大きめのチャイナボタンを探しています。別名花ボタンと呼ばれるものです。
紫を探していて、ローイシンで見つけたのですが紫は在庫切れでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:59:54 ID:???
くださいませ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:34:38 ID:???
以前にどこかのスレで見かけたのですが
髪を結ぶゴムで、わっかのところを結ぶのではなくて止める金具みたいなのを探しています。
ご存知の方いらしたら是非教えてください。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:48:20 ID:???
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:50:03 ID:???
同じような質問がこちらにも。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112908636
233230:2007/12/14(金) 00:02:44 ID:???
>>231>>232
これです!
有難うございました。
早速注文してみます。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:50:28 ID:???
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 04:31:14 ID:???
どうもありがとうございました。
上着に使うつもりです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:14:01 ID:???
直径1cmくらいの砂糖をまぶしたようなキャンディの食品サンプルって
どこに売られてるかわかりませんか?イミテーション、フェイク、キャンディ等で
ググってもなかなかヒットせず…ご存知の方いらしたら是非教えてください
よろしくお願いします
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:11:01 ID:???
何に使うの?
キャンディビーズじゃなくて?
穴が開いて無いのがいいのかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:16:21 ID:???
>237
レスありがとうございますアクセサリーに使いたいなと思ったんですが
以前どこかで見た気がして探しているのですがキャンディビーズではなくて
もっとリアルでした…そんな素材は流通してないんですかね…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 06:54:32 ID:???
コルセットに入れる、コイルボーンがメートル単位で売ってるお店ご存知の方いませんか?
海外サイトで売っているお店は見つかったのですが、送料が高めなのでできれば国内のお店で
買えればと思っています。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:07:59 ID:hUI3VKDE
初めまして、お忙しい所失礼いたします。
ライトグリーンのエナメル生地を販売しているサイトはございませんか?
何件か探したのですが、それぞれが微妙に違っており
作りたい物に該当する素材が見つかりませんでした。

ttp://www.digital-waseda.org/~ichihara/ESSAY/hide.jpg

友達がどうしてもこれを着てライヴに行きたいそうで…
彼女の願いを叶えてあげたいと思い、こちらで伺わせていただきました。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:49:03 ID:???
何件かって…
探してダメだった店名を書いてもらわないと答えようがないよ。
照明が当たりまくりな画像なんだから、現実の色とはずいぶん違ってる
と思うよ。
サイトで買うなら、色の違いはかならずある。
自分が見ているモニタの色が正しい訳ではないよ。
アテクシのパチョコンで見たのと、現物の色が微妙に違うからといって
返品できる店は少ないと思うよ。
242240:2008/02/14(木) 23:08:24 ID:???
>>241
拙い質問をしてしまい、大変申し訳ありません。
友人からは全く同じでないにせよ、限りなく近いものが良いという
リクエストがありまして…。
一度決定したら、返品はしないそうなのですが。。

私が探した所は
ユザワヤ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/okadaya-ec/a5a8a5caa52.html
のスコーレという色

トマト オンラインショッピング
http://www.fabric-tomato.com/index53.htm
の黄緑

キンカ堂
http://www.rakuten.co.jp/kinkado/422346/422649/
の9番
※こちらはわりと近い方なのですが、現物の画像が載っていなかったため
友人から却下されてしまいました。

方々を探し回ったのですが、この3件しか見つかりませんでした。
また、地元の手芸店にも問い合わせたのですが
店頭、取り寄せ共に皆無の状態でした。

本当に申し訳ありません。
もしお気持ちを害されたら、スルーしていただいてもかまいません。
243240:2008/02/15(金) 12:36:00 ID:???
申し訳ありません、友人が妥協してくれました。
このたびは本当にお騒がせいたしました。
また、スレ汚し失礼いたしました。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:38:03 ID:???
ユザって書いてあるけど、オカダヤのurlだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:38:49 ID:???
スコーレは色の名前じゃないから……
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:49:42 ID:???
突然すみません。 
幼児用靴下の足の裏の滑り止めってありますか? 
あの白くてボンドみたいなヤツです。 
出来るだけ安価で探してます。 
PCは無く、携帯電話のみですが、情報ください。 
よろしくお願いします。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:54:45 ID:???
ある
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:26:35 ID:???
>>246
すべるのきらい
http://m.rakuten.co.jp/nishimatsuya/i/10002586/

他にもあるからさ、
滑り止め 靴下 とかで検索してみれば。
携帯でも検索できるでしょ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:49:36 ID:???
失礼します。
ロバのチャーム(パーツ?)を探しています。
立体的なのは見つかったのですが、探しているのは平べったいものです。
アンティーク風な感じなものを探しています。
もしネットショップで見かけた方がいらっしゃいましたら教えてください。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:21:13 ID:???
>>248
ありがとうございました。 
楽天は検索済みだったので、すべるのキライは知ってました。 
オクや他に探してもなかったんです。 
できればもうちっと安価だったら…
失礼しました〜。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:30:43 ID:???
質問お願いします。
よくお弁当箱を止めるものに使うような平ゴムで、ピンク色や柄ものを探しています。
板ゴム・ゴムベルトなどでググったのですが、見つけられませんでした。
ネットで扱っているところ、または東京23区内・埼玉南部あたりで扱ってるお店をご存じの方
いらっしゃいましたら教えて下さい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:03:26 ID:???
こんなやつですか?
ぐぐったワードは「織ゴム」です。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/handcraft/kokka-gom-col-15m-30.html
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:45:58 ID:???
>>252
そんな感じです。早速ありがとうございました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:23:03 ID:???
>>253
実店舗だと埼玉にも東京にも店のあるキンカ堂が良いかも。
tp://www.rakuten.co.jp/kinkado/1222503/760747/1474178/
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:15:37 ID:???
>>254
行ってみたらありました。キンカ堂にはよく行くのですが、売り場が2Fだったので気がつき
ませんでした。(細いゴムは3Fだったので、そちらになかったのでおいてないと思いこんで
たようです)
ありがとうございました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:22:03 ID:bfE9cA8k
この広幅レースを探してるんですがまったく手ごたえ無しで、、
どこか通販で販売してるところをご存じないでしょうか?

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m54198313
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:07:14 ID:???
二つ折り携帯にはめて、バックの取っ手みたいにストラップをつけるパーツは何て言う名前でしょうか?
あと携帯から購入できるサイトってありますか?
よろしくお願いします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:12:11 ID:???
メジャーどころくらいは自分で探しましょう。
http://www.kiwa-inc.co.jp/shop/recipe/category.php?category=strap
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:25:38 ID:???
>256
このレース限定?
クロッシェレースならなんでも?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:15:39 ID:gjCICYkf
>>259
このレース限定です!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:45:11 ID:???
>>260
無理じゃない?
そのものずばりは。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:20:59 ID:???
落札して出品者に聞けば?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:07:34 ID:???
レースは難しいね。
しかもこれ限定で通販???
日暮里を探しまわればあるかもしれないけど、高価だろうな。
レースは定番化しないと通販ではなかなか扱わないと思う。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 05:00:36 ID:???
>249さん
今は買えないみたいだけどhttp://www.cat-a-lyst.com/index.html
のメタルパーツにあるやつでは??急ぎでなければまた入荷するのでは
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:31:59 ID:???
>>256
オークションで販売されていたようですが、売り切れて在庫もないそうです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:16:17 ID:hQF/1vcB
ディズニーのミニーちゃんみたいな
赤に白の水玉の生地が手に入るところはありますか?
ねっとならモバイルからでも大丈夫な所、
私は愛知県なので県内なら店まで行けます。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:36:39 ID:???
>>266
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fujinclub/kc88190-3.html
モバイルがOKかわからないけど、愛知県のショップですよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:43:24 ID:hQF/1vcB
さっそくありがとうございます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:25:09 ID:???
質問お願いします
ttp://image.www.rakuten.co.jp/coquette/img10242896471.jpeg
こういうドクロのパーツって売ってるところある?
田舎なので地元のショップではドクロすらないという…
色々ググってみても見つけられないのでどなたかご存知でしたら宜しくお願いしますorz
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:01:43 ID:???
>>269
パーツクラブのチャーム(バラエティチャーム)に
似た様な雰囲気のドクロあったよ。
271269:2008/03/15(土) 23:09:07 ID:???
>>270
レスありがとうございました
今回探しているのが金属製ではなくアクリル製かプラスティック製のものだったので…
きちんと書かずに申し訳ありませんorz
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:27:53 ID:???
>269
貴和製作所のサイトで、スカルで検索。
目に入れるスワロも売ってる
273269:2008/03/15(土) 23:34:18 ID:???
>>272
レスありがとうございます
これも見たのですがちょっと思ってるものと違うのですorz
画像のようなドクロを使って作ったアクセをネット販売してる所もあるので
どこかに売ってるんだと思い探してるんですが見つからなくてもう八方塞ですorz
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:41:06 ID:???
「こういうパーツ」じゃないんだね。
「このパーツ」が欲しいんだね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:45:16 ID:???
まあでも貴和のだとラインが入ってるし探してるのとは違うよな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:48:29 ID:???
これ、袋入りで大量に売ってるのを見たのに似てる…
ああいう安いパーツってなかなかネットショップでは扱わないよね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:51:29 ID:???
>273
どのネットショップを探したのか書け。
同じどくろパーツを使ったアクセを売っている店も書け。
話はそれからだ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:52:15 ID:???
田舎物にそんな高度なことできる訳ないだろ
279269:2008/03/16(日) 00:03:15 ID:???
>>277
とりあえずビーズショップ情報スレの全サイトは見たし
ドクロにアクリル パーツやプラスティック パーツでググって色々見てみたんだな
アクセの売ってる店は個人なので晒すのはやめておく
>>276
やっぱり店舗とかじゃないと無いのかな?わざわざありがとうございます
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:12:46 ID:???
結局同じパーツを使った店じゃなかったんじゃ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:15:31 ID:???
どくろ
ドクロ
髑髏
スカル
がいこつ
ガイコツ
骸骨

プラスチック
プラスティック
アクリル
ボーン
樹脂

全サイト検索して探したなんて大変だね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:17:52 ID:???
>>281
さっきから同じ奴か?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:21:33 ID:???
だとしたらなにか支障でもあるのか??
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:22:56 ID:???
>273=275=279
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:35:28 ID:???
275まで同じだったら引く
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:55:22 ID:???
>279
まじれすすると、272は惜しかったな。
なぜなら、キワの最新巻カタログ6に載っているスカルパーツは
ラインははいってないんだよ。
値段も2個入り126円で、オンラインショップのとは違う。

カタログから頼めばラインなしが来るかもしれないな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:38:15 ID:???
別スレでネット買いしかないといわれたのですが
手縫いじゃないタイプのプラスチックスナップを取り扱っている
お店があれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:28:18 ID:???
>>287
ネットじゃなく実店舗で購入希望ということですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:34:28 ID:???
★★★北海道の手芸屋・生地屋 2★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1149002261/
東北地方のお勧め手芸屋さん
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075223542/
関東地方のお勧め手芸屋さん
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075225877/l50
【関西】生地屋・手芸屋 3店舗目【お勧め】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176725495/
【探索】日暮里繊維問屋街P3【宝の山】http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1186760144/l50
【岡山広島】中国地方の手芸屋【島根鳥取山口】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075139524/
中部地方のお勧め手芸屋さん2軒目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1170229115/
四国地方の手芸屋さんを語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075274325/
九州沖縄のお勧め手芸屋さん
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075207953/
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:12:10 ID:???
>>288-289
この人みたい
布ナプキンを自作するスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1188799114/225-227

【関西】生地屋・手芸屋 3店舗目【お勧め】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176725495/368-370

>>287
前のスレにまだレス付けてくれてる人いるよ。
移動するなら、あっちの質問締めてからにしないと。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:44:11 ID:???
>>290
マルチに教えてやる必要もないんじゃ…
最後から二行目で十分答えになってるんだし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:29:10 ID:???
すごく気にいった柄があります。
オークションでハンドメイド入園バッグとして出品されてるのを見て一目惚れ。
もう品は落札され、出品者ももう手持ちの布ないそうです。
手芸品店を回りましたが見当たらず…

ヒントは色合いはキナリ、ライトブラウン等のナチュラル系で可愛らしい赤や黄色のクルマや電車が地図のような街を走ってる絵が書いてあります。
なんと言うシリーズがご存知の方いらっしゃいますか?
よろしくお願い致します!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:27:26 ID:???
>>292
通販でもいいなら、ネットウォッチ板の生地屋スレへ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:14:53 ID:???
ありがとうございます。
行ってみます!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:42:35 ID:???
ヒントは…???
クイズかよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:53:19 ID:B4Lk24C0
10センチくらいの小さいクマを探してます。
ヤフー検索で出る手芸店は結構探したつもりなのですが、なかなか見つかりません。
ストラップやデコに使いたいのですが、どなたか売っているお店をご存じの方は教えていただけませんか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:41:16 ID:???
素材は?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:19:46 ID:saTfAKzm
コーデュラナイロン 生地の通販やってるサイトってないのかな?
ググったけど軍物の生地しか見つけられなかった。

京都近辺でのリアル店舗の情報でもいいっす。
売ってる店知ってる方居たらお願いします。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:10:56 ID:???
>296
ヘアアクセサリーの素材屋で探してみれば?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:54:35 ID:???
真珠のネックレスに使う、シリコンクッションを探しています。
ぐぐっても中々パーツとしてのクッションに当たらない…
ご存知の方、いらっしゃったら情報・ヒントなど下さいまし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:49:26 ID:???
>>300
私業者だけど、仕入れようか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:44:18 ID:???
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:46:19 ID:???
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 05:18:53 ID:Y+GvU286
手持ちのボクサーショーツの上部が、
柔らかい幅広ゴムのような素材で、名称が不明なのですが、
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてもらえますでしょうか?
パジャマのウエスト部分に入れるような幅広ゴムだと肌触り悪そうだし固すぎます。
色も白とか黒ではさびしいし・・・。
オークションで一つだけ見つけたのですが、量が多すぎです・・・。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r45775426
こんな感じのものが欲しいのですが、名称はなんでしょう?出品者もわかってないようです。

扱っている所をご存知でしたら教えてください。お願いします。
ロゴは別になくていいのですが、色が多少選べたらと思います。
"ストレッチテープ"や"幅広ゴム"では出てこないので・・・。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 05:32:40 ID:McIuunYk
すみません、ネットで買えるところを探しています。

バテンレース用のブレードを販売しているところをご存知ないでしょうか?
探し方が悪いのか、1件だけ見つけられたので試しに黒を購入してみたのですが
ttp://www.echizen-ya.net/product/2443
化繊というかナイロンぽい光沢とカシャカシャした手触りでした。
よく売られているバテンレースのような、柔らかい綿のものが欲しいのです。
どなたか知っていらしたら教えてください。よろしくお願いします。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 06:40:29 ID:???
>>304
↓これの事?
ttp://www.rakuten.co.jp/nakalace/593494/1850354/

トランクスソフトゴム というらしい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:34:29 ID:???
>305
http://www.doishugei.com/lace/thread/batten_tape.html
こういうの?
バテンレース用とかバテンテープとかで検索してみた。
バテンレースってこういうので出来てるんだねー
勉強になった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:14:01 ID:ICjcJUxx
>>306
そんなまんまな名前がついてたんですね!
確かにボクサーショーツよりトランクスのほうが一般的な名前ですものね。
色ついてるのも探せばありそうですね、ありがとうございます!
309305:2008/04/24(木) 09:47:52 ID:WnQARwxD
>>307
レスありがとうございます。
他にも売ってるところがあったんですね。
ただ、教えてくださった検索ワードで私も試してみたところ
バテンレース用テープの柔らかタイプとかしゃかしゃタイプの比較画像を
見つける事ができたのですが(個人のブログだったので貼れませんが…すみません)
それで見比べると307さんの見つけてくださったのも、>305に貼りましたのと同じ
かしゃかしゃタイプのようです。製造メーカーによる違いの様?です。
これもこれで綺麗に形が出るのですが、柔らかタイプの優しい感じが好きなのです…
引き続き、がんばって探してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:36:42 ID:???
ごちゃごちゃうるせーよ…
足使いな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:17:22 ID:???
>>309
全然やったことなくて無責任なこと言うけど、
糊がきいているという可能性はないのかな?
水通しとか、このようなテープの場合はなしなの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:22:31 ID:???
材質じゃないの?
313305:2008/04/25(金) 13:24:36 ID:z16zYuXq
見つかりました。
柔らかタイプのブレードは市販されていない物のようで、
昔の2のログを読むとバテンレースしたい人はブレードを編むところから
自作していたようです…
が、運良く購入できる事に相成りました。
とにかく>307に感謝です!

かしゃかしゃタイプは、ブレードに編みやすい様にコーティングされた糸を
使用しているらしいです。
それをしていない柔らかタイプは生産量が限られているんだとか。
314305:2008/04/25(金) 13:25:57 ID:???
すいません、ageてしまいました
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:52:17 ID:???
ユニホームの背番号などを、なぞってヒートカットする型紙の作成をしたいのですが、
耐熱性があってデザインカッター等でも切りやすい紙?を探してます。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:45:00 ID:???
>>315
すでにある背番号を元に、切り取るの?
背番号を作成するのに、その型紙と一緒に切り取るの?

前者なら、背番号にも影響がありそう。
後者だと一緒は無理そう。

答え3で、頒布する型紙を簡単に作りたいので(なぜか)「そうだ!ヒートカットでやれば!」
と思いついたのだとしたら、その理由が謎。
洋裁の場合は、その手の型紙は、不織布で作る。
ペーパーパターンの上にのせても透けるし、逆に下に引いて、厚紙のペーパーパターンを
なぞるのにも使えるから。
317315:2008/04/26(土) 15:09:41 ID:???
>>316
レスありがとうございます。文章が下手ですみません。
アイロン接着の生地から背番号を抜きたいのです。
大昔、母がそういう内職(会社はもう無い)をしていたのです。
型紙を生地にあてて、先のとがったコテでなぞって、
生地を溶かしながら番号やロゴをくりぬいて・・という感じです。
硝子板を下敷に使います。
樹脂を染みこませたような堅めの紙です。
名称も分からずですみません。
手芸用品ではないかもしれませんね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:07:56 ID:???
>>315
耐熱で樹脂をしみこませたような紙というと、調理用オーブンシートくらいしか思いつかん。
ただこれは薄っぺらだしな。(コーティングされてるからハリはあるけど)
周りをなぞって使用するという用途の型紙には向かないと思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:24:01 ID:???
>>317
同じものを大量に作るなら別として、
数枚程度なら、生地に直接印をつけてくり抜くのはダメなの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:50:36 ID:???
>>317
ヒートカット用型紙でぐぐったら一番上に出てきたけど画像がない。
売ってるかも分からない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:44:18 ID:???
>>320
ありがとうございます。以前ぐぐった時は出なかったorz
連休明けに問合せてみます。
ちょっと複雑な形を50枚程量産する予定があるので助かりました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:13:10 ID:???
ビーズを固める子ども向けの手芸、アイロンシートをつかうね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:23:22 ID:???
>321
ttp://ohmotokk.co.jp/wapensito.htm
こういうの?
ワッペンシート?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:37:03 ID:???
グルッとヒートカットすれば出来上がりです。

でググルと、似たような行程が出てくる。
写真立ての額をガラス板として使ってる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:02:32 ID:d/A05aM+
よくチャーム作ってる方が
このスマイルのパーツ使ってるんです
何種類か顔の種類があるのですが
どう検索しても見つかりません・・
どなたかご存じないですか?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/111361295
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:23:59 ID:???
>>315>>318
スーパーで売ってるオーブンペーパーなら安いしぺらぺら。
製菓材料店や、デパートや気の利いたスーパーの製菓材料コーナーにある
オーブンシートならしっかりしてる。
オーブン皿大で1.5kくらい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:04:16 ID:???
すみません。ご存知でしたら教えてください。

バッグの持ち手を探しています。
素材はプラスチック?アクリル?のスケルトンで
ドット柄や花柄のものもありました。
形は輪っかの物や、普通の持ち手型。

ttp://www.carrothouse.jpで見かけた記憶があるのですが
今は売ってないようです。

お取り扱いされているネットショップをご存知の方がいらしたら
教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:29:00 ID:???
もち手なら何でもいいの?
それとも、プラスチック、アクリルのスケルトンのドット、花柄だけ?

どんなのでも良ければ、多少品揃えがありそうなとこ貼ってみる
ttp://www.bel-art.co.jp/
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:21:25 ID:???
327はアクリルとかプラスチックの透明で柄物が欲しいのでは…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:24:12 ID:???
昔、ルシアンが出してた気がする。
今は公式ページにも載ってないから、生産中止になったんじゃないかぁ?
331327:2008/05/01(木) 21:35:44 ID:???
お返事ありがとうございました。
探しているのは329さんの言うとおり、
透明の柄物です。

328さん、HP教えて頂きありがとうございました。

330さん、ルシアン 持ち手で検索かけてみたら何点か見つかりました。
かなり可愛いのに生産中止とは・・・。需要がなかったんですかね。
教えて頂きありがとうございました。購入してみます!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:08:34 ID:???
地方在住です。
近々東京に行くのですが、
空いた時間にスマイリーフェイス(黄色のニコニコマーク)の布を買いに行きたいと思っています。
何種類か置いてある御店をご存知の方、教えていただけないでしょうか。

333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:00:58 ID:???
>>332
地域の手芸店スレへ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:23:42 ID:Tprnjl2d
レースでできているドクロのモチーフ?を探しています。

アップリケではなくレースなので透けていて
大きさも20×20cmぐらいの大きなものです。

あとドクロが連なったレースも
以前どこかのショップさんで見かけたのですが探し当てられません。

どちら様かご存知の方がおられれば教えて下さい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:56:19 ID:???
>>334
白の綿レースにドクロの刺しゅうがしてあるものなら、
「レース ドクロ」でぐぐってわりとすぐに出てくるが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:20:31 ID:???
>>334 ドクロが連なったレース
つオカダヤ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/okadaya-ec/a1e3a5aaa5.html

ヌコのレースもかわいいのう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:41:40 ID:???
>>335
ありがとうございます。
既製の洋服ばかりヒットして・・・
「副資材」や「手芸」なんかをくっつけて検索したら出ました。

>>336
こ!これです〜^^
オカダヤはレース生地のカテだけ見てスルーしてしまってました=3
下の方の副資材のカテですね
下までちゃんと見ろよ〜オイラ
ありがとうございました。

・・ヌコもかわゆすです(はぁと
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:37:09 ID:???
きも
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:05:20 ID:???
ゴスロリ、ドクロブームってすごいなぁ…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:50:10 ID:???
ラインストーンは裏に銀色の金属貼ってあるもの。
アクリルパーツとか、シャンデリアパーツとかジュエリーストーンでググってみては。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:58:56 ID:???
>>340
ツンデレさんw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:59:26 ID:pgATHQmG
>>340さん
本当にありがとうございました!
343質問スレから誘導されて来ました:2008/05/19(月) 00:34:01 ID:em5C4vWc
ジャケットというかブレザーにつける
黒蝶貝(20mm程度)のボタンを探してるんですが
首都圏でラインナップが多いお店ご存じありませんか?
足つきボタンがいいのですが、ネットだともう一つ種類がなくて…。

どなたか、良いお店をご存じでしたらご紹介ください。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:00:48 ID:???
ボタンはキンカ、ユザ、日暮里。
ネットなんかあるわけないわw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:06:29 ID:???
>>343
塚、>>333
関東地方のお勧め手芸屋さん
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075225877/
【探索】日暮里繊維問屋街P3【宝の山】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1186760144/

346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:11:02 ID:???
>>344-345
多謝。ありがとうございます。
神奈川なので大和ユザワヤに手始めに行って参ります。
大きそうなお店…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:48:25 ID:???
チェーン幅5ミリ以上のファスナーの切売を探しています。
ネットで探しているのですが5ミリまでしか見つける事が出来ませんでした。
どなたか、上記ファスナーを売っているネットショップをご存知ないでしょうか?

使用するのはテント、タープ、寝袋です。

よろしくお願いします。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:32:35 ID:???
>>347
ちょっとズレたレスかもしれないけど、確か、ファスナーは意外と、小ロットのオーダーが
できるものだったと思う。
もしレスが付かなかったら、YKKあたりに電話して、そういうオーダー受け付けてる店で
近い所を紹介してもらったらどうだろうか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:54:03 ID:trWXbEPv
ブラジャーの胸にあたる部分についている、
ストレッチ素材っぽいメッシュ状の布?みたいなものは、
なんという名称なのか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:54:59 ID:???
>>349
パワーネットのこと?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:44:37 ID:???
え?胸に直接パワーネットって触れる?
パワーネットだと伸びるよね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:25:36 ID:???
甚平さんの身ごろと袖の間に付けるはしごレース(両耳レース?)を探しています。
リボンを通して使用するレース、テープのようなものでも
使えそうだとは思って探しているのですが
本当のはしごのようなシンプルなもの、色が豊富なお店などが探し当てられません。
白、黒は妥協策でありましたが
もしかしたら色んないろのものがあるかもと思い探しています。
どちら様かお詳しい方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:48:25 ID:???
>>352
見たサイトって金貨堂?どこ見たかくらいは言ってくれないと…
甚平用のはたいてい白か生成。黒まであるお店は珍しい。
カラーレースはあまり売られてないので、カラーものが欲しいなら、
白を買って自分で染めたほうが早いと思う。

甚平用トーションレースは両耳じゃなくて縫い代。(レースで言う耳=縁=スカラップ)
両耳っていうと、こういうのになってしまって別物。
ttp://www.tedukuri-net.jp/newpage62.htm
もしかして探しているのは、同じサイトで言うと、ここの中段を広幅にしたようなの?
ttp://www.tedukuri-net.jp/newpage62.htm
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:07:38 ID:???
と言うか、甚平の袖つけにレースなんか使うのか、と思ってしまった。
あれは太めの縫い糸で千鳥がけするもんじゃないのか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:27:57 ID:???
>>354
売ってるんだよ、甚平用トーションレース。
ググってみ?
しかも安かったりする。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:29:28 ID:???
最近の子供服屋ではレース使ってるの多い。
和服やさんで子供用甚平だとちゃんとしてるんだろうけど。
357352:2008/05/25(日) 17:19:07 ID:???
>>353
見たのはキンカ堂です・・
やっぱりカラーものはなさそうなので染める事を考えてました
URLまで貼って頂きありがとうございます。
勉強になりました、参考にしますね。

>>354
子供や犬のものなのでほぼ適当wな感じで考えてました。
普通は千鳥がけするものなんですね・・・

>>355
甚平用レースで検索していましたorz
↑だとあまりヒットしませんでした
わかっているつもりでも知らないことが多くて
とても勉強になります。ありがとうございます。
早速ググってきます!

>>356
甚平さんと言いますか寝巻き(部屋着)程度のものですので
レースでじゅうぶんですよね。

みなさんご親切にありがとうございました。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:20:57 ID:???
>>357
紺や赤の甚平でもハシゴレースは白や生成がほとんどだよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:22:53 ID:???
パンチングレザーって自分で穴開けて作るものですか?
それとも穴開いた状態の革が売られているんでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:34:24 ID:???
どれくらいのものを想像しているのか。

穴あきのも売っているには売っているが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:44:31 ID:???
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:51:11 ID:???
>>361
普通は穴あき加工された状態のもの。
結局中身が入るんだから、財布に蒸れ防止機能を求めるのは無理があるのでは…
ポケットに入れないのが一番では。
そもそも革財布作る技術と道具がその前に必要では。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:26:43 ID:???
こっちの人たちが詳しいと思う

◆◇◆レザークラフト 19DS◆◇◆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1210722296/
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:03:58 ID:???
>>362
通気性も欲しかったんですがそれがなくともポケット内で体に接触する面積を減らせば蒸れを軽減できるのではないかと思いまして。

>>363
誘導ありがとうございます。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:49:09 ID:???
スパンコールの蝶々を探しています。
穴が真ん中に縦に二個開いているものです。
御幸商事のものでミックスに入っていそうなのですが見つかりません。
ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:05:38 ID:???
ミユキなのは確定なの?

画像検索 crafのスパンコール。で出てくるブログさんに、
オレンジのチョウチョが出てる。
もしこれなら、子ども向けの輸入もので、池袋キンカ堂に売ってた。
プラのケースに入ってたけど、ミユキではなかった。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:47:37 ID:???
>>365
ミユキのサイトにあるカタログを見たが、蝶のスパンコールは載ってない。

Yahooオークションが使えるなら、「スパンコール 蝶」で検索して、
タイトルではなく商品説明の検索結果を見てみると幸せになれるかもだ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:48:47 ID:???
>>367
ごめん、対象カテゴリーが抜けていた。
「ハンドクラフト、手工芸」のカテゴリーまで降りて検索してください。
369365:2008/05/31(土) 23:37:07 ID:???
>366さん
そう!これです。これがミユキのMIXらしいです。ピンク系とオレンジ系がありそうです。
手芸店でばらして売られた中に入っていて、そのMIXが品切れで確認できなかったんです。
でも違うのですね?今度プラケースも確認してみます。
ありがとうございました!

>367(368)さん
ミユキHPではおっしゃるとおり、貝の見本しか載っておらずわかりませんでした。
手芸店にMIX取り寄せてもらえるか聞いてみます。
ヤフオクのもの、本当に欲しいものがこちらでした。海外物なのですね。
これだけでもすっきりしました。ありがとうございました!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:29:32 ID:???
糸芯のみを販売してる所を探しています。
自力検索の結果、
倉庫だと、購入した本数と同数までは無料でいただける。
楽天の編み物系の店でコーン芯を販売している。(200円台)
木製の糸巻を販売している店もある。(1つ300円弱)
オクで中古の木製のものをドーンと販売している人あり。

倉庫で糸を大量に買うのが一番リーズナブルなんでしょうか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:31:48 ID:???
すみませんhttp://koideai.com/up/src/up1590.jpg こういうバングル(ブレスレット)の土台を探しています。
関西(できれば大阪)で売られているところをご存知の方いませんか?
一応、ABCクラフト、貴和製作所、心斎橋ユザワヤをまわりましたが見つけられず

 ここで通販してるよというのもあれば教えていただけませんか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:22:57 ID:???
>>371
マルチやめれ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:54:00 ID:???
実店舗なら割と売られている物だと思うが
374370:2008/06/10(火) 00:50:58 ID:???
>>373
マジですか?
明日さっそく探しに行きます!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:12:47 ID:???
…本人だったのかorz
誰かイタズラでコピペしたかもしれないと思っておいたのに。
376370:2008/06/11(水) 15:17:50 ID:???
>>375
否。ここにしか書いてないが。
もしかして、>>373>>375で、私(>>370>>373)を>>371と間違えた?
ネットでも販売しているところを見つけたので自己解決しました。
早速注文した。幸せ。
もし、>>373がバングルのことを指していたなら壮絶な早とちり申し訳なし。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:52:04 ID:???
幸せなら何も言う事はなし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:00:59 ID:???
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k58271395
こんな細めのグラデーションのリボンを探しているんだけどどこかに売ってないかな?
ググったり楽天・ヤフオクを見ても見当たらない・・・というか
「グラデ リボン」なんかのキーワードが悪いのかもしれないのかもだけど
刺繍リボンやシルクリボンとは少し違うような気もするし・・・。
たまたま見かけてもショップ閉店・売り切れ・高杉ばかりで
できればネットで買えるような所があれば教えて頂きたいです。お願いします。
379378:2008/06/15(日) 00:15:22 ID:???
キーワードを変えたら自己解決しました。
スレ流し失礼しました。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:23:55 ID:???
オナニーやめれ。
自己解決したなら、他にも同じ問題を抱える人が今後出るかもしれないんだから、
「これこれこういう風に検索ワードを変えたらみつかりました」とか「どこどこの店舗行ったら
ありました」とか書け。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:03:43 ID:???
知りたいときは「教えてください」って言うんだよ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:24:11 ID:???
教えて頂きたいってのは言っちゃ駄目なのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:57:48 ID:???
        ノ⌒ヽ
         |   |
         |   |
      __|__|____
    /           ヽ      _
   /  ┌―●Λ●―┐ \    | |
  /    |          |   |    | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   C|  ー―  ー― |  |    | | < 教えてたもれ
   ̄ ̄ ヽ 、、   、、 ノ ̄ ̄_ | |   \_____
       \  ∇   /  /  |○
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:51:09 ID:???
おしえてたもー
じゃね?
385おながいします。:2008/06/17(火) 19:45:16 ID:ecw9kakf

 革工芸などで、キーリングをハトメを打った革生地に通す際、
革を傷つける事なく容易に取り付ける為の補助工具みたいなのってないですかね?

キーリング
http://catwoman.up.seesaa.net/image/kc-s_double-ring.jpg

やりたい事
http://catwoman.up.seesaa.net/image/A5ADA1BCA5EAA5F3A5B0B9A9B6F1.JPG
386糸芯:2008/06/18(水) 10:41:12 ID:???
ビダーズにある毛糸やさん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:33:48 ID:???
カールリボンゴムを作りたいと思っています。
5mm幅のグログランリボンで、無地でないものを扱ってるところをご存じの方教えて下さい。
ネットでも実店舗(東京・埼玉)でも構いません。

388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:39:18 ID:???
牛柄のニット生地を探しています。
白地に黒の牛柄はあっちとそっちで見つけたのですが
白地にピンクの牛柄があるみたいなのです。
もしどちらかで見かけたよー
って方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:01:53 ID:???
あっちとそっち…?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:32:00 ID:???
こっちで見かけたよー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:46:54 ID:hlz8T2r4
パイルニットの豊富なお店をご存知の方はおられませんか?

探しているのは
俗に言う裏パイルではなくタオル地のニットです。
伸びるタオル地と言ってもわかって頂けると思います。

パイルニットで検索すると
裏パイルやラッチパイルがヒットしてなかなか見つけられません。

無地よりプリントやボーダーなどのものを探しています。
よろしくお願いします。

すみませんが、あげさせて頂きました。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 08:28:03 ID:???
>>391
生地の捜索は、通販可ならネットウォッチ板生地屋スレ、実店舗なら地域の手芸店スレへ。
393391:2008/07/13(日) 10:29:21 ID:???
>>392
ありがとうございます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 08:42:55 ID:aEr0Cgub
はじめまして。この板自体始めて来た超初心者です。

探している物は「木の実」です。
どんぐりや、くるみ、割と大ぶりなものを探しています。
ネットでは見かけるのですが・・・・
どなたか都内で木の実を販売しているお店を
知りませんか?

ここは手芸用品のスレなので、スレ違いになってしまうのかもしれませんが
どこで聞けばいいのか分からず、ひとまずここに書き込みました。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:14:16 ID:???
マルチいくない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:04:43 ID:???
マルチはよくないが、捜し物だったらこっちだよね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:01:42 ID:???
ごめんなさい。マナー違反のようでしたね。
次からは無いようにします。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:45:22 ID:R5D/AJSy
ミシン糸(ロック用普通の60番手)がお安いネットショップをご存知の方はおられませんか?
いつも買っているところ(縫製工場?)で欲しい色が在庫なしで
他も探してみたのですが割高なので躊躇しています。
いつもは1個3000m150円で買っています。

糸がないとモチが急降下して・・・
ってなくなるの目に見えててすぐ注文しない私も悪いのだがorz

お優しい方よろしくお願い致しますー
すみません、あげさせて頂きました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:05:40 ID:???
>>398
倉庫より安いところはないよ。
(その分倉庫は質が悪い説も)
他は糸屋くらいかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:22:07 ID:???
>394
本物のクルミならナッツの売り場に置いてないかな。
どんぐりは秋ぐらいに公園とかに落ちてそうだけど、すぐ必要なのですよね。。
山とかの、みやげ物店とかどうでしょ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:27:51 ID:???
↑追加
ハンズとかに置いてないかな。
夏休みの木工細工の材料とかあっても驚かないけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:31:33 ID:???
造花やアートフラワーの材料専門店、それから店舗の
ディスプレイ用品の専門店をググってみたら?
浅草橋にもあったんじゃないかな。ハンズとかにも置いてありそう。
秋に生のドングリを拾ってきて使うのだけは…気を付けてね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:17:42 ID:???
カサカサ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:09:20 ID:???
ヒー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:10:30 ID:vv3QWkEd
天然石ビーズの表面を磨きたいのですが、何処かに売ってないでしょうか。
爪磨きみたいなのでないでしょうか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:20:39 ID:ExFGrJTQ
50ミリのヒモ留め(ワニ口)を探しています。
都内もしくはネットなどで売っている場所がありましたら教えて下さい。
407398:2008/07/31(木) 14:38:08 ID:???
>>399
亀でゴメソナサス
レスdです。
結局近所のお店で買いました。
ガソリン代足すと(いや足さなくてもw)やっぱりネットで買うほが安いですね。
ありがとうございました。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:00:40 ID:???
>>405
ビーズ質問スレのほうが詳しいとオモ
水研ぎ可能や紙やすりとか布やすりとかをアイスの木さじとかに貼り付けちゃダメなの?
と素人考え。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:33:13 ID:???
>>408とか>400とか
素人考えの思いつきで適当に答える人が多いね、ここ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:17:26 ID:kyP+tobB
ウエストポーチなどについているカチっととめるベルトの正式名称を教えてください。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:22:50 ID:???
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:42:15 ID:???
>>411
早々に教えていただきありがとうございました。
やっと検索することが出来ます。助かりました。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:35:39 ID:bYsoOtmn
ユザワヤの吉祥寺店と浦和店が耐震工事の為に来年で取壊しになるって
噂を聞いたのですが知っている方は教えてください。

福岡店・大阪店・宇都宮店・所沢店も退店の噂があるみたい・・・・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:09:39 ID:???
こんな関係ないスレにまでマルチ乙
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:41:52 ID:???
>>409
だったら店に聞けw
有象無象に何を求めてるんだwwwww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:07:21 ID:???
通販でYKKのコードエンドストッパーを小売してるトコ知りませんか?
http://www.ykkfastening.com/japan/products/a005/b008/info001.html
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:10:54 ID:???
クラッチバッグをデコりたいんですが、
ベースになるクラッチバッグって売ってますか?
http://item.rakuten.co.jp/pinkpoudre/10000542/
こんなのとか、
http://item.rakuten.co.jp/pinkpoudre/10000575/
こんなのとかの、ラインストーンのついていないもので
つるっとしたものが欲しいのです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:21:22 ID:???
>>417
sageてるとこ見ると別人がコピペしたのかもしれんが、質問自体が板違いだという気がするが。
ファ板なんかの方がいいんじゃないかな。
http://mamono.2ch.net/fashion/
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:08:54 ID:???
>>417>>418
大きな手芸店やビーズ関係の通販サイトなどで、ベース用のミラーなどを
副資材扱いで置いていることはあるみたいだから、完全に板違いでもないかも。
デコ総合みたいなスレッドがあればそこで聞くといいんだろうけど、ないので、
ネットのビーズショップスレのテンプレにあるショップあたりを、とりあえず一通り巡回してみては。
(出て来ると断言は出来ないけど)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:05:24 ID:???
>>419
ありがとうございます。
副資材で見てみたんですが、どこも置いていなかったので
(せいぜいミラーやミントケース)
やっぱり副資材としては販売していないのですかね・・・。
皆様ありがとうございました。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:39:00 ID:???
板ナスカン(キーケースなどについているナスカン)の
金古美か銅古美を探しています。
キーワードが悪いのか、
製品(キーケース用)となっているものしか見つからなくて…
実店舗(関東)でもネットでも構いませんので、
よろしくお願いします。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:59:44 ID:???
http://p.pita.st/?pepqlm2d
このアクセサリーに使われているようなレースを探しています。
できればネットで買えるような所があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:23:15 ID:???
>>421
遅レスだけど、「板ナスカン」がマズーではないかと。
そのまんま「キーケース用金具」で。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:41:06 ID:???
レースは副資材スレがいいかも?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:42:06 ID:???
副資材スレはハァハァするスレだからなぁ…
特殊なレースは探すの難しいし。
ぱっと見はブレード+ぽんぽんなんだけどw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:28:40 ID:???
>>423
レスありがトン。
やっぱり板ナスのみは見つからなかったので、
セットからバラそうと思います。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:31:23 ID:???
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:09:02 ID:???
ヌゲー
拡大一枚目、ビンゴじゃない?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:26:22 ID:???
おおおー
さすがー…!同じっぽいな!!
430422:2008/08/24(日) 22:42:57 ID:???
>>427
すごい!同じっぽいですね!
でもリンクにある店のネットショップでは
そのレースは取り扱ってないみたいですね。
探して下さってありがとうございました。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:43:26 ID:???
テーラーボードを探しています。
便利そうで興味があるのですが見つかりません。
前、ムキさんの所でみたような気がするのですが今はないみたいです。
扱っている所、ご存じの方よろしくお願いします。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:36:30 ID:???
>>431
Hボードじゃだめなの?
Hボードでググると、連想検索で「Hボード 洋裁」と「Hボード アイロン」が出てきて、
それぞれ取り扱いネットショップが出てくる。
433432:2008/08/28(木) 12:47:37 ID:???
ごめん、テーラーボードとHボードじゃ諭吉違った。
自分もクライムキショップで見た記憶あるな、と思ったら完売になっちゃったらしい。
残念だ。
以前は扱っていたショップでもどこも扱ってないところを見ると、まさかメーカーあぼーん?
以前ネットで似鳥の角用90度円弧カラーボックスの追加用棚をカットして自作してる人と、
「なんちゃって」と自作してる人もいた。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:24:42 ID:???
布地の質問は洋裁スレでしょうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:33:43 ID:???
>>434
特定の地域で買いたいなら各地域の生地スレで。
ネットで買いたいならネットウォッチ板の生地屋へゴーゴーゴー!スレで。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:04:45 ID:???
>435
ありがとうございます。
というかよく考えたら布地の質についての質問でした…。
すいません。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:52:08 ID:W9H7HX1A
ホックテープを取り扱っているお店(実店舗でも通販でも)をご存知の方いらっしゃいませんか?

http://image.www.rakuten.co.jp/takatomi/img10063071921.jpeg
この写真のようなものです。(楽天のtakatomi)
地布は黒でシルバーの金具のものを探しています。

コルセットの編み上げなどに使っています。
今までこのホックテープを使用していたのですが、ホックの土台の布の質感がいまいちなのとやや高めなので他にないものかと・・・。
日暮里でもトマトで一度見つけましたが次に行ったらなくなっていました;

よろしく御願いします!

438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:39:58 ID:???
>>417
新宿のオカダヤで見かけたけど、大きい洋裁店ならあると思う。
もちろん、トマトよりは割高だけど。
後は運良くオクに落ちてるか…
439438:2008/09/07(日) 07:41:49 ID:???
スマソ、アンカー間違い。
>>437へ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:45:03 ID:???
>>437
たまにオークションに在庫処分で激安で出てることもあるけど、
そういうのや日暮里以外だと、どうしても値段高くなると思う。
441431:2008/09/10(水) 10:53:00 ID:???
>>432 レスありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
やっぱり、無さそうですね。残念。
自作・・・無理そうですw
ありがとうございました。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:28:46 ID:poIo26ag
質問させてください。
ベビー用の髪飾りを作るために面ファスナーを探してます。

赤ちゃんの柔らかい髪がからまない様に、柔らかく髪当たりが優しいものを
探しているのですが、探し方が悪いのかなかなか見つかりません。
近所の手芸店ではごわごわした普通のものしかおいてありませんでした。
ネット通販だと、硬さがよくわからないので選べませんでした。

お勧めの製品があれば教えてください。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:17:52 ID:???
>442
オスメスのないマジックテープがあんまり痛くなくていい気がする
あとはここのスレの人たちが詳しいかもしれない

●ベビーグッズ 手作りする人、した人●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1103553186/
444442:2008/09/13(土) 02:49:00 ID:???
情報ありがとうございます。
オスメスのないマジックテープということで探してみたらこういうものがありました。

フリーマジック(クラレ)
http://www.magic-tape.com/sozai/view_frm.phtml?html_id=10

ちょうどベビー用の髪飾りが手に入ったので見てみたところ、まさにこれでした!
ネット通販だとちょっと高かったので、他社製品を購入することにしました。
これからモチーフ作って商品が届くのを待ちます。
ありがとうございました。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:10:15 ID:mihOt0aX
接着芯の要領で布にアイロン接着して、コーティングできるシートを探しています。
検索したところ、商品名が「コーティングシート」、キャッチコピー?が
「アイロン一発で防水加工できちゃう!」、2005年の段階で1m四方800円弱、
今年の4月に購入した方のブログを見つけたので、現在も販売しているらしいことは
わかりました。
こちらの商品のメーカーや連絡先等、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
他の押し花用のものなどは、サイズ的に今回の目的に合わず困っています。
どうぞよろしくお願いします。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:24:27 ID:???
>>445
お探しのものより少し単価はあがるかもしれませんが
こんなのもありましたよ。
らみーちゃん
ttp://www.craftmax.net/search/item.asp?shopcd=1&item=4902857042102

447445:2008/09/15(月) 13:31:28 ID:???
>>446
レスありがとうございました、らみーちゃんは個人の方のブログによると
耐久性に問題があるようなので、見送っておりました。

実はあれからさらに調べて、自己解決しました。
コーティングシートは有限会社フルネスさんのもので
現在は50×100cmで販売、私が見つけた店では819円でした。
ありがとうございました。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:11:53 ID:A9p/53WT
あげさせていただきます。

フィンレイソンのPIENI AJATUS(パンダ柄)の生地を探しています。
大きいほうは見つけたのですが、欲しいのは小さい柄のほうなんです。
廃盤だそうで、在庫なしのところばかりで自力では探せませんでした。

どなたか、まだ購入可能なお店や購入方法をご存知でしたら教えてください。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:37:16 ID:???
450448:2008/10/07(火) 00:28:22 ID:???
>>449
ありがとうございます。
生地屋へゴーゴースレに移動します。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:03:11 ID:???
ボンネの土台がどこにも売ってねえぇぇぇ。
in大阪。
手芸卸屋に問屋に問い合わせてもらったら廃盤との返事。
手芸本には、
材料:ボンネ土台
しか書いてないし。どーしよぉぉ。


452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:36:05 ID:???
>>451
ちなみに、何を作るための材料なんだ?
あと、どこの会社のが廃盤?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:53:56 ID:???
451です。
花嫁が挙式の時に頭にのっけるボンネというヘッドアクセサリーです。
オードリーのアン女王が頭につけてたやつのちっこいのの作りたい!
今、注文伝票見たら、
ラ・ブロンリコ?
っていうカタログののってるやつらしい。
自分は横長さ15センチくらいので探してるんです。
サンカクヤの通販のは18センチで、かなり大きめかもと思い
今のトコ対象外にしてます。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:12:06 ID:???
>>453
【ボンネ ベース】でざっとぐぐったら、新宿のオカダヤさんで扱ってるような感じがある。
ざっと見ただけなんで、サイズとかラインアップとか希望するようなものがあるか
どうか分からないんで、検索してみてありそうだったら、電話で聞いてみたらどうだろ。
土台から手作りしてる人もいたけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:36:27 ID:???
>>451
通販でいいなら東京のプレシューズにもある。
14cm
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:51:03 ID:???
451・453です。
いろいろ相談にのってくれてありがとう。
オカダヤのHP行って検索かけてもヒットせず・・。
なんで足袋の型紙なんかがあって、私の求めるものがないんだ・・。
プレシューズのHPは前にもチェックしたんだけど、改めていってみたらやはり
ブライダル小物は現在販売中止とのことでした。
悲しい・・。
でも、ほんとにありがとね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:09:43 ID:???
>>456
あ、だからさ、オカダヤの実店舗に電話して聞いてみて、あったら送ってもらえないか
相談してみたら、ってことなんだけど。
ああいう所は、実店舗とネトショは全く別部門の時があるから。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:39:45 ID:???
すみません。ユザワヤや浅草橋のショップめぐりや、
ネットでのビーズ資材の検索でも、見つけられなかったので質問させてください。
10cmほどの貝で出来ている木の葉モチーフを探しています。
上記のお店では小さい物はありましたが、10cmくらいのものはありませんでした。
ネットショップなどで見かけた方いませんでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:28:43 ID:???
>>458
貝でできてるモチーフでその大きさっていうの自体見たことないんだけど、
木の葉以外のデザインだったらあるの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:33:23 ID:???
パーツとして売ってるところには心当たり無いけど、
別にそれほど珍しい物ではないような
461458:2008/10/15(水) 18:46:32 ID:???
>>459さん
浅草橋のショップでネコなどのモチーフは見かけました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:57:14 ID:???
>>458
ぜんぶ売り切れだけど、こんな感じ?
tp://item.rakuten.co.jp/hanger-wear/016-00010/
tp://item.rakuten.co.jp/hanger-wear/016-00002/
tp://item.rakuten.co.jp/hanger-wear/016-00009/
tp://item.rakuten.co.jp/hanger-wear/016-00011/
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:57:27 ID:???
458>>浅草橋だったら、ヒントと最近出来た民族系のお店にありそうだけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:31:46 ID:???
質問すみません。ねこのぬいぐるみを作ろうとして、目のパーツを探しています。
赤いキャッツアイが欲しいのですが、中々見つかりません。
ネットショップ等でご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:00:29 ID:???
>>464
浅草橋の女王とか。
ただ、材質の特性上なのか知らんが、ピンクや紫に近いものしかないような気がす。
ルビーやガーネットのような赤がほしいのだとしたら、人工のキャッツアイは難しいかも。
手元に浅草橋で買える丸型キャッツアイは全色あるけど、ローズピンクとか紫ばかりだ。

キトゥンブルーを思わせる藍色のはあるから、そちらの線ではどうだろうか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:35:32 ID:???
苺みたいに真っ赤な人工キャッツアイもっているけど、光り方が普通のとは違う…。
キャッツアイって光り方が二種類ないですか?
全体にスジが入って光るんじゃなくて、ダイソーのキャッツアイみたいに玉のなかの一部が動物の目の水晶体みたいに光るんだ…
うまく表現できないや…スマソ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:20:23 ID:???
>>466
なんとなくわかる。
角度によっては真ん中を張り合わせたように見えませんか?

ネコ目にはいけると思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:23:21 ID:???
ドールアイのキャッツアイの話じゃないの?
人造キャッツアイなの?
ドール資材屋さんでぬいぐるみ用のキャッツアイはあっても、白目とか、周りに透明なガラス
ついてるのは、少なかったと思う。
赤は最近はドールアイで増えて来たけれど、ぬいぐるみ用ドールアイのキャッツアイで
赤はないんじゃないかなぁ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:48:14 ID:???
海外ドールアイ製造メーカー(カニスアイ)だけど、こういう足つきのアイで、黒目部分が赤ってこと?
瞳孔が赤?
ttp://www.kl-glasaugen.de/kunden/kl-glasaugen/onlineshop.nsf/b3000cfcd2c3da6fc1256e4d00420a6e/F7C95F113560BB09C1256DFD003C8B5A?openDocument
蛇・カエルコーナーには、周りが赤いのもあるけれど、どう見てもは虫類。

写真が無いからどんなのかわからないけど、自分で着色する無色透明プラスチックアイなんてのがあったよ。
ttp://www.esuno-ya.gr.jp/bear/page/mat10.html

うさぎ目なんてあったから、ジュサブロ-さんのうさぎ作りたくなったなぁ…
470464:2008/10/17(金) 22:02:35 ID:???
色々教えてくださって皆さんありがとうございます。
自分は、468さんや469さんのような、まわりが赤いドールアイをイメージしていました。説明不足ですみません。
やはり赤い猫目パーツはないようですので、手に入る素材を工夫するか、形や色を妥協しようと思います。
キャッツアイの方も非常に参考になりました。本当にありがとうございます。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:02:04 ID:???
薄めのグレーの55〜60cmのオープンファスナーを探しています。
いぶし、銀、金どれでもいいのですが、
色が「薄い」グレーのファスナーがなかなか見つかりません。
ネットで探したり、トーカイやO塚屋も行ってみたのですが、見つかりませんでした orz
(銀と金はダークグレーだと見つかりました。)
ビスロンファスナーでは薄いグレーがあるのですが、カジュアルになるので×、
フラットニットファスナー(エフロン)は生地が厚いので×です。
結構簡単に見つかるかなと思っていたのですが、甘かったようです。
心当たりのある方、教えていただけないでしょうか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:54:32 ID:???
濃い・薄いの基準は?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:49:15 ID:???
↓はビスロンファスナーなんですが、こちらの576番や574番くらいの
色味を希望しています。よろしくお願いします。

ttp://image.www.rakuten.co.jp/handcraft/img10131558188.jpeg
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:19:06 ID:???
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 08:52:40 ID:???
>>474
お店の人にはきいてみたんですが、10本まとめての発注で
それ全部を買わないといけないとのことで、あきらめました。
1〜2本だけ必要なので。

↑のお店を紹介してもらってありがとうございました。
とりあえず発送方法とか支払い方法とかHPに載っていないようなので
電話で聞いてみます。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 09:37:09 ID:???
>>475
「選択する」をクリックしたページに支払方法書いてるけど
送料も一応書いてるけど

ttp://e-takino.com/default.php/cPath/25_88?osCsid=60f18d8286e446c44015f004ae7b26f8
にもファスナー売ってるけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 10:31:40 ID:???
けどww
けどwwwww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:19:43 ID:???
>>476
新しいリンク先、ありがとうございました。
じっくり見てきます〜!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 06:56:36 ID:Jc2wdEwp
キャッチ式のピアスをイヤリングに替えたいです…


480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:53:11 ID:???
フランスのインテリア生地ネットで売ってるところ知りませんか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:18:03 ID:???
マルチする馬鹿がお気に入りの靴でうんこ踏みますように
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:05:22 ID:???
バックの底板はどこに売っていますか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:21:42 ID:???
大きな手芸品店とか、服地屋でも見た。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:05:20 ID:fv66bGlz
ttp://www.colorful-palette.net/?pid=5378805

このパーツ(スクエアフレーム)を探しています。
さんざん探しまわったのですが見つからず…ご存知の方よろしくお願いします。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:20:24 ID:???
>>484 画像みれなかった…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:16:38 ID:NKOrWvT/
>>485さん
わ、ごめんなさい;;
カメオ枠の四角いバージョンみたいなものです。長方形も探しています。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:26:33 ID:WX+AURK2
ガラス瓶(ボトル?)を探しています。
フタがコルクの物です。

よく手芸屋さんでビーズを小分けにして瓶に入れて売ってますよね。
あんな感じのガラス瓶です。
アクリル製ならもっといいのですが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:33:43 ID:???
手芸用品の名前について教えてください。

ここの
ttp://komura.s115.xrea.com/parts/case/pachinjou/pachinjou_1/pachinjou_1.htm
この「パチン錠」ですが、これは一般的にはなんという名前ですか?
パチン錠で検索しても、他の店の品物はヒットしないみたいなので、
何か正式(?)な名前が付いてるのかなあ、と思いまして。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 03:03:01 ID:???
>>488
うーん、検索してみたら、パチン錠・パッチン錠・ぱっちん錠って呼ばれてるみたいだけどなぁ。
しばらく待ってレス付かなかったら、DIY板で聞いてみる方がいいかもしれない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 11:13:53 ID:???
>>487
自分は東急ハンズで買ったことあるよ<フタがコルクのガラス瓶
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 03:49:42 ID:???
>>489
ありがとうございます。パッチン錠でググるといっぱい出てきました!
「ッ」があるかなしかだけでこれほどとは!

これでようやく100円ショップで買ったプラケースの補修ができます・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:03:09 ID:???
>>490
ありがとうございます
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:54:07 ID:???
白地に黒のダルメシアン柄のフェイクファー生地を売っている店をご存じの方いませんか?
実店舗(都内・埼玉南部)でもネットでも構いません。
494ムチケツ慶子:2008/11/22(土) 20:50:00 ID:???
今夜は、お前みたいな頭と気の弱いハッタリが取り柄のクソヲタネラー産んだお前の母親の口の中に白い液体噴き出してやれよ(あはは
公衆便所だろ?お前産んだ汚物面の母親なんて(げらげら
電話して聞けよ、そこの頭と気が弱い低脳ねらー(うひゃひゃひゃひゃ
よ!ハッタリ低脳!今夜もオナニーかい?(あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは
ゴムまりみたいに跳ね飛ばされて、後ろから来たトラックに思いっきり轢いてもらえよ(あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは
生きてても価値ねーだろ?お前みたいな何の取り柄も無い低能ねらーなんて(けらけら
例えば、お前みたいな低脳ネラー産んだお前の父親が飲酒運転のワゴン車にひかれて巻き込まれたまま3キロひきづられて、顔の判断がつかないばかりか、内蔵はミンチにされて、手足がバラバラになって、一家で泣き崩れるような笑える事件が起きるとかかよ?(クスクス
ねらーに給料聞くなよ、大した収入無い馬鹿しかいないんだから、所得と収入なんて大差無いんだから(あはは
契約社員とか派遣だろ?ねらーの大半は(あはは
人生の負け組で、低収入で生涯終えるんだろ?ねらーなんて(うひゃひゃひゃひゃ
飲酒運転の金髪ブタ野郎に轢き逃げされて、五体不満足のカタワになっちまえよ、そこの存在価値のない糞ヲタねらー(あはは
今夜は、お前みたいな頭と気の弱いハッタリが取り柄のクソヲタネラー産んだお前の母親の口の中に白い液体噴き出してやれよ(あはは
公衆便所だろ?お前産んだ汚物面の母親なんて(げらげら
電話して聞けよ、そこの頭と気が弱い低脳ねらー(うひゃひゃひゃひゃ
よ!ハッタリ低脳!今夜もオナニーかい?(あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは
ゴムまりみたいに跳ね飛ばされて、後ろから来たトラックに思いっきり轢いてもらえよ(あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは
生きてても価値ねーだろ?お前みたいな何の取り柄も無い低能ねらーなんて(けらけら
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:07:07 ID:???
>493
ぬいぐるみ材料のお店にはたいていあるような気がする。
テディベアのお店とかは充実してるかも。
ただ、洋服にするには向いてない。
販売サイズが小さいし、とんでもなく高い。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:17:38 ID:???


497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:41:54 ID:???
>>496

498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:08:33 ID:???
テディベア用の生地だと高いけれど、洋服用とか縫いぐるみ用なら安い気が。
ダルメシアンとカウスポットの違いがよくわからないけれどw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:26:48 ID:???
郵便屋さんのバッグを作りたいです。
「バッグ 口金」で検索すると、バネ口金(コの字になってるもの)しかヒットしませんでした。
形は似ていますが、パイプを曲げたような造り(断面が丸)なので、思ったものと少し違います。
平らで噛み合う(前後の大きさが違う)ようなものは何という名前ですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:24:46 ID:???
口枠のことかな?
断面が○というのがちょっとわからんが…
501499:2008/12/11(木) 12:25:33 ID:g5LhNCxu
(探し物の為、あげさせていただきます)

口枠!!!噛み合うやつはそういう名前でしたか!
ググってきて感動しました。
ただ、商品はあるけど副資材は見当たりませんね。
商品をよーく見ると、とても素人が付けられるものではないのが何となくわかったので、
こっちのセンは諦めた方がよさそうです。

で、バネ口金ですが、すみません、「断面が○」っていうのはパイプのことです。
見つけたのはこういうやつです。

://item.rakuten.co.jp/az-netcc/c/0000000341/

がま口の口金みたいに、平らで、閉じた時に面と面が合わさるのが理想なんですが…。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:43:06 ID:sK55029X
自分で編み図をかく時の、少し正方形でない方眼用紙は売っていますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:01:19 ID:???
>>502
プリンタ持ってないの?
つ「編物質問スレのテンプレ>2または編物総合スレテンプレ>4」
一体どこを見てるんだ…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:58:56 ID:???
>>503
ごめんなさい。パソコンもプリンターも持っていません。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:22:51 ID:???
>502
ヴォーグ編目グラフノート
ttp://www.tezukuritown.com/shop/product_info.php?products_id=3126
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 06:59:47 ID:???
>>505
ありがとうございますm(_ _)m早速注文します!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:23:38 ID:???
カントリーボタン?
USAボタン?

…のハートが欲しいです。
横長な感じのハート。

クグってみたけど、どこも売切れ(´Д`)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:41:14 ID:???
>>507
つ【樹脂粘土】

この際自作しちゃえ〜
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:58:24 ID:???
>>507
色とかサイズとかわかんないとねぇ。

ttp://homepage1.nifty.com/littlebee/button/040708-081111.JPG
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:24:27 ID:???
4号の竹輪針で、長さ120センチのものを探しています。
検索とかしてみたのですが、
匠のものは号からのようで4号はありませんでした。
わがままを言ってはいけないとは思いつつも、
金属の針は取り回しが嫌いなので竹製のものを探しています。
通信販売とかのほうがいいのですが、
実店舗なら関東圏でお願いいたしたく、
どこかで撃っているとか言う情報はないでしょうか?
↓以下愚痴(笑)
80センチで編む覚悟を決めたもののモチがあがらない…
やっぱ120センチ欲しいよう。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:42:05 ID:???
そこで自作
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:42:52 ID:???
(笑)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:51:07 ID:???
↓以下愚痴(笑)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:04:43 ID:???
匠のメビウス用のをそのまま使ったらいかんのだろうか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:14:31 ID:???
>>514
匠のメビウス用は一番細いのが6号。4号は出てない。
近畿編針も120cmは作ってないようなので、
多分国内メーカーで作ってる所はないんじゃないかと……
どうしても竹で欲しいなら、マジで自作しかないかも知れんね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:20:11 ID:???
メビウス針、輪針は持ってるからわざわざ買うのは…、と自作しちゃう人もいるらしいね。
517510:2008/12/28(日) 00:09:01 ID:???
ありゃ、一部文字ぬけしてたや。
匠のメビウス針は6号からしかないので、
4号で編んだものにはつかえないから探していたが…
やはり自作しかないのか。でも工作系は苦手なんだよなぁ…
国内はなさそうなんで海外ので知ってる人いるかなぁと思って
カキコさせてもらったけど、やっぱ駄目そうだわ(´・ω・`)

そんなこと言ってる間にショール編みあがりそうだし、
このまま現状維持だなぁ。
レスくれたみなさん有難う御座いました〜
518:2009/01/15(木) 18:15:36 ID:Y0qm66II
プラスチックアイのワッシャータイプ
10.5mmがなかなかないんですがどうやったらかえますかね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:22:12 ID:???
>>518
ぬいぐるみやあみぐるみに使うアイだよね?
特殊なサイズはなかなかないと思うけれど。
520:2009/01/15(木) 18:49:26 ID:Y0qm66II
そうです。
ワッシャータイプがどうしてもほしいんですけどなくて・・・;
11mmでもいいんですけど12からしかないのでどうすればいいんでしょう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:21:45 ID:???
クリスタルアイじゃダメなの?
どうしてもプラスチックでないとダメなの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:49:45 ID:KyUeJxuh
リブニットを探しています。

チャンピオンのグレーのトレーナーの袖がボロボロになってきたので
自分で直そうと思い、探しています。日暮里のトマトに行きましたが
色、厚さがあまりしっくりこなくて買わずに帰ってきてしまいました。

しかし地元付近(横浜)で探そうとしたら、全く無いんです。ネットでも検索
してみましたが見つかりません。

どなたか良い店を知りませんか?実店舗でもネットショップでもいいので…
宜しくお願いします。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:57:27 ID:HLLxJyfF
80・90・100番の絹糸を探しています(理想は90番ですが)
都内で沢山の色を手に取って見られるお店はありますか?
(人絹、テトロンは×です)

DAIKOというメーカーで出していると聞きましたが、ググっても見あたりませんし
知っているお店に聞いても判りませんでした。

どなたか分かる方がいらしたら、教えて頂けないでしょうか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:27:33 ID:???
>>523
実店舗なら地域スレで

関東地方のお勧め手芸屋さん 2軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1230308063/l50

ミシン糸か手縫い用かとか、そのへんも書いとく方がいいと思う
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:42:48 ID:???
>>523
フジックスの「タイヤー」
ttp://www.fjx.co.jp/catalog/katei/tire-hand.html

大黒の「都羽根」
ttp://www.daikoku-ito.co.jp/home.html

カナガワの「オリヅル」
ttp://www.kanagawa-net.co.jp/items/families/

あたりでもいいのかな。
>>524のスレでレスなかったら、メーカーに電話して卸聞いて、その卸で近場の小売店教えてもらうとか。
あと、糸の色見本手に入れて、小売店で取り寄せてもらうとか。
その店で扱ってるミシン糸なんかと同じメーカーのなら、まず確実に取り寄せてくれるし。
526523:2009/01/16(金) 10:38:56 ID:j2W3H6Ro
>>524 525
有り難うございます。
ミシン糸しか無い物と勘違いしてました(汗
ワッペンを作る絹ミシン糸が欲しかったのです。

引き続きDAIKOというメーカーの情報が分かる人がいたら宜しくお願い致します。

実店舗は地域スレで聞いてみますm(_ _)m
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:34:19 ID:???
>>522
どういう検索キーワードで検索?
つ「リブニット」
ネットだとなおさら色と厚みが合うかどうかわからないよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:55:20 ID:QQSwMMci
>>527
はい。『リブニット』でググってみました。
けっこうヒットしたのですが大概が薄手で、
色も合うグレーがなかなかありませんでした。

リブニットってあんまり数が無いんですね。
無理矢理にでもトマトで買っておけばよかった・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:10:28 ID:???
>>526
刺繍糸だとまた違ってくるんじゃね?
ttp://www.k-shirakawa.com/md/itonobu/misin-ito/sub1_kougyousi.html
↑は卸みたいだけど、小売店聞いてみたら?
なんか、パールヨットのサイトでは色数少ないのが気になるけど。
ttp://www.pearl-yacht.jp/htm/sub2_1_5.htm

糸のメーカーは、一時のこと考えると、すごく減ってるからなぁ。
絹糸はミシンにあんま良くないんで、みんな使わなくなってるし。
【DAIKO】って情報をどんな風に入手したか、そのへんも書く方が手がかりになると思うけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:01:08 ID:???
プードルモールって100均以外で売ってますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:33:37 ID:???
>>530
プードルモールは百均向け商品のはず。
プードルモールは商品名なので、みたいなもこもこの毛糸なら色んなメーカーから出ているはず。
もちろん値段は全然違う。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:07:32 ID:???
>>531
ありがとうございます。
プードルモールのようなポンポン付きの毛糸を探しているんですが…
とりあえず手芸屋行ってきます。
ありがとうごさいました。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:39:55 ID:JoJJIfHZ
ええと、このたびはお世話になります。


「物」ではないのですが、、、
手編み「バイアス編み」の特許番号を探しています。

探しておりますのは以下の各項です。
どこか一部でも手掛かりがいただけましたなら有り難く存じます。

・特許番号(公報番号/申請番号)(おそらく複数の関連特許に分かれていると思われます)
・取得年次
・特許の名称
・名義人のフルネーム
または正式社名(申請当時の社名および現在の社名)


身内が古着屋をしているんですが、高値で仕入れたものにいささかの瑕疵があることが分かりまして、修復に悩んでいます。

古書も含め文献が見当たらず、日本ヴォーグ社さんのスクールのサイトによればどこかが特許とっている技術だとか…?

ならば編み物のできる人間が特許書面の内容を子細に検討すればかなりなんとかできるのではないかと思うのです。


ちなみにまた別の身内が金属工学系の研究職をしておりまして、そちらつながりの専業サーチ屋さんにもサービスでざっとは見てもらったらしいんですが見当たらず、あまりの畑違い&手掛かりの無さっぷりに"これ以上は正式依頼で勘弁してください"と(苦笑)
かなり古い特許かもしれないとは申しておりましたそうです。

唐突にけったいな話題で誠に恐縮に存じますが、お力添え賜れれば幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:49:00 ID:???
>>533
編物スレに移動して聞いた方が、詳しい人が居るかもですが。
「バイアス編み」でぐぐってお教室を調べ、
そこの先生に問い合わせてみてはどうでしょう?
あとは、日本編物文化協会あたりへ問い合わせてみるとか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:00:55 ID:QolnLVTn
>534
ありがとうございます。
編み物総合スレに移動してみます。

編物文化協会は盲点でした。
明日にでも電凸してみます!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:07:57 ID:???
このあみぐるみのキットの正式名称・メーカー・値段が知りたいです。
もし知ってる人がいましたら詳細を教えて下さい。
ネットで探したら「ロールちゃん」というキットを見つけたんですが
同じ物なのでしょうか。よろしくお願いします。
http://www.geocities.jp/loveokan/okanart/08/image/736-1.jpg
http://www.geocities.jp/loveokan/okanart/08/image/784-1.jpg
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:32:22 ID:mn+bX7QW
子供の入学用品を作りたいです。
無地の生地にワッペンで絵を書くようにしたいと思っています。
そこで、
ハマナカのトココシリーズのような可愛いワッペンを探しています。
可愛いワッペンをご存知の方、どうぞ教えてくださいませ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:57:19 ID:???
>>536
メーカーや値段とかは分からないのですが
この「ストッカーくん」に似てますね。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c165276262
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:29:13 ID:+kqQrhVC
質問させて下さい。
家庭用ミシン糸の「ボビンだけ」って売ってるものですか?
3000m巻とかの糸を巻替えて、通常の家庭用と同じ感じで使いたいと思いまして。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:39:51 ID:???
>>539
ボビンならいくらでも手芸店で売ってますが、
「糸巻き」のことではよね?
家庭用糸の200m〜500m用のものはないのでは。
おしゃれアイテムの木製はよくありますが。
余ってる人はいるかもしれません。
541539:2009/01/22(木) 23:32:21 ID:+kqQrhVC
ミシン用ボビン(金属等の)ではなく、既製品のミシン糸(50番100m巻等)のボビンです。
判りづらくてすみません。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:42:38 ID:???
ミシンの下糸用ではない糸巻きをボビンと呼ぶのかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:54:37 ID:???
既製品の糸が巻いてある芯の部分は「糸巻き」であって、ボビンとは呼ばないと思うがなぁ。

ちなみ使い終わった糸巻なら、うちに確か今、10個くらいは余ってるはず。
544539:2009/01/23(金) 00:59:14 ID:???
手芸店の方にスプールと言ったら…
正確には糸駒、若しくはボビンと言われたもので、そうなのかなと
糸駒ってあまり聞いた事がなかったものでボビンと書きました
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:01:33 ID:???
素朴に疑問なんだけど、上糸をどうやって巻き取るのだろう……
下糸用のボビンなら、たいていのミシンに巻き取り機能があると思うけど、
上糸を巻き取る機能はないよね。

ネットオークションとかで売っている、大きなコーン巻きの糸が立てられるスタンドを
使った方が現実的じゃないかという気がするんだが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:19:40 ID:???
小分けにする道具は買ったら高いけど、それ以外にも方法は検索すればいろいろひっかかるよ。
時々ミシン系のスレでも話題になる。
ロックミシン用だと、どうしても分けたかったりするし。
547543:2009/01/23(金) 01:21:41 ID:???
>>544
そりゃ済まなかった。ゴメソ。
で、要らないってことでいいのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:48:15 ID:???
>>544
小分けしなくても使えるよ。
ハンガーで糸立て自作すればいい。

私はミシンの糸カバーを上にあげて目玉クリップつけて、糸通してる。
コーンはミシンの後ろに置いとくだけ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:49:10 ID:???
>>536
実家に似たような人形がいたけどキットではなかったと思う、たぶん
元スレによると貯金箱のキット?なのねw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:50:46 ID:???
私もコーンはミシンの後ろに置いとくだけだ。
そこから出した糸を、ミシンの上部の
「ミシン糸をボビンに移す時にボビンを挿すところ」
に糸を引っ掛けて、あとは上糸の普通の経路を通してる。
551522:2009/01/23(金) 22:40:59 ID:???
いやぁ…本当に無いですね。かなり探したのですが…

ちょっとした情報でもいいので知ってる方は宜しくお願いします。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:56:05 ID:???
>>551
べつに同じ色でなくても良くない?
マルチストライプとか、黒でも合うと思うよ。
553544:2009/01/24(土) 00:04:32 ID:???
>>547
お気遣い有り難う御座います。
飛び付きたい所っなのですが、諸事情により連絡の手立てがつけられません。
横着せず自作する事にしました、有り難う御座いました。

>>545 旋盤があるので、アッという間にビューンです

>>546>>548>>550 気に掛けていただいて有り難う御座いました

m(_ _)m

554543:2009/01/24(土) 01:01:50 ID:???
>>553
了解、健闘を祈る。
万一要るようになったら、フリメ晒してちょ。
割と頻繁に覗いてるので。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:41:13 ID:???
>>538>>549
ありがとうございました。
まったく見かけないものかなと思ったら、わりと目撃されてるようでびっくりしましたw
とりあえず通販でロールちゃんを購入しまして、手元に今朝届きました。
開けて確認してみたらまったく同じ物でした!これで当たっていたようです!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:56:24 ID:???
>>555
いえいえどう致しまして《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:09:36 ID:???
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/111571582

このイニシャルプレートを売っているお店を
ご存知ないですか。どうしても見つけられません。。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:25:42 ID:???
お願いします。

ヘアターバンに使えるような幅10センチ位の伸縮性のあるネットを探しています。
シニヨン用のネットよりも一本一本が太いものです。
毛糸位の太さでちょうど頭を怪我した人が被るネットのような…
もっと編み方はおしゃれなものがいいですが

ぐぐってもなかなか見つかりません。
ググり方、もしくはこういうお店に売っている
(リボン専門店、ダンス用品など)
というのをご存知の方、お願いします。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:27:51 ID:???
書き忘れましたが、
素材として探しているので形はリボン状(一本の長い状態)がいいです

ロックミシンで縫い合わせ輪にして
ヘアターバンにする予定です
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:16:20 ID:???
そんな感じの完成品がダイソーにあったよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:25:57 ID:???
>>560
それなら今俺の横で(ry
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:33:22 ID:???
>>560
ありがとうございます。
言葉が足りませんでしたがそれを土台に装飾をつけたいので
完成してない形がいいのです。

>>561
それは違う
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:35:39 ID:???
>>562
切ってリボン状に戻してから装飾をつけてから、もう一度わっかに縫いなおせばよろし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:28:37 ID:???
>>558
ネット状じゃないと駄目なの?ヘアターバンに良さそうな綿やモヘアの
ストレッチトーション、ネットショップで見たけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:38:43 ID:???
そもそもネットでおしゃれな編み方ってどんなんだ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:27:18 ID:???
>>563ありがとうございます。最終的にはそうしてみようかと思っていましたが

>>564ありがとうございます。
ストレッチトーションでぐぐってみたら
欲しかった雰囲気のものが見つかりました。
一人では見つけられなかったので、助かりました!

>>565既製品でおしゃれなのを見たのです。
実店舗だったので写真がなく解りづらかったですね


皆様教えてくださってありがとうございました!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:09:58 ID:???
クララコードの品揃えが豊富なネットショップまたは都内のお店をご存知の方いらっしゃいますか?
ちなみに色はキラキララメではない金、太さは極太などの太めのものを探しています。
クララコードがなければツイストコードでもいいのですが、私がまわった何件かのお店では
クララコードは色数があまりなく、ツイストコードは色は理想的なものがあったのですが
細いものしかありませんでした。
ttp://darin.co.jp/cord/cord12645.html
これの018みたいな色で、直径が1cm弱程度あるようなのがほしいのですが…。
日暮里にあると助かるのですが、私が行った時には見つけられませんでした。
よろしくお願いします。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:39:14 ID:k54spaFa
ダッフルコートようのボタンを探しています。
ボタンだけではなくて、紐もすでに通っていて
土台?の部分をコートに縫い付けるだけの状態になっているものを探しています。
分かりにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:27:12 ID:???
マーノクレアール(オカダヤ)でみたよん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:53:02 ID:4dg7WucJ
>>569 お返事ありがとうございます。
見てみたのですが
こちらのお店は、実店舗なのでしょうか?

ネットショップで探しています。
説明不足で申し訳ありませんでした。
引き続き、ダッフルコートの紐もついているボタンを探しているのでよろしくお願いします。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:34:05 ID:???
トッグルボタン 手芸で検索
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:52:13 ID:???
これ以上は頼り過ぎじゃね
573mu----:2009/02/09(月) 20:44:29 ID:E8AbEu3M
今巨大な1メートルくらいのぬいぐるみつくろうとおもってるんですが
ワッシャータイプの目がほしいんです。
それで、今21mmの目は持ってるんですがそれじゃ大きさ足りないのでそれ以上の目の
大きさのものってないですかね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:40:10 ID:???
目ならボタンじゃだめかな?
足付きのヤツとか。21ミリより大きいのあると思うよ。
サイズ大きいのは普通のデザインでも高くなるから、オクがいいかも。
古いボタンなら尚更安上がりかつレトロ。
575mu----:2009/02/10(火) 20:07:54 ID:L1cgaxPf
ありがとうございます!
あることはあるんですね、安心しました。
足つきを探してみます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:30:26 ID:???
いえいえどう致しまして(⌒▽⌒)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:16:33 ID:???
巾が10cmから15cmくらいの
レーヨンブレードを探しています。
ご存知の方いましたらお願いします。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:35:41 ID:BgPFl7NG
ニット生地なのですが
猫やドットがパッチ風にプリントされてある生地を探しています
と言うか以前どちらかのショップの新着予定(最近です)で見たのですが見つけられません。
お気に入りに入れたはずが・・・orz
どちら様かご親切な方がおられましたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

すみません
アゲさせて頂きました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:47:53 ID:???
>>578
○ネットショップで布を探している時は…
ネトヲチ板の布の通販サイトスレ
http://pc11.2ch.net/net/ を「ゴーゴーゴー」でタイトル検索
580578:2009/02/15(日) 19:58:17 ID:BgPFl7NG
>>579さん
誘導ありがとうございました。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:51:04 ID:???
ゴゴゴスレ落ちちゃってるよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:12:44 ID:???
アルファベット型のカシメを探しています。
取り扱い店をご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。
できればネット通販で買いたいと思ってます。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:47:19 ID:???
ペットの首輪とかにするやつ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:06:39 ID:???
ダイソーに売ってる毛糸「パステルボール」に近い毛糸の種類がわかる人いますか?

行ける範囲の店だと欲しい色が売れてしまっていて、ネットでも探してみてもよくわからなくて
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:16:42 ID:???
メーカーのサイトへGO
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:13:20 ID:???
は?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:33:15 ID:???
まずはググレ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:44:08 ID:???
毛糸のメーカーならたくさんあるだろうに…
こいつ有名どころすら見てない事が判明
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:36:27 ID:???
>>584ですが、通販サイトやユザワヤ通販で見ても近いものがHPだとわからなくて、
毛糸詳しい方いたら似た種類教えて欲しくて
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:01:03 ID:???
ハマナカのサイトでも分からないの?
ケータイなの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:19:33 ID:???
バカなのw
ダイソーの毛糸欲しがるくらいだから
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:15:01 ID:???
マスキングテープってどんなお店で売ってますか?
シモジマにあるかしら? それともハンズ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:58:35 ID:???
>>592
お近くのダイソーにあると思いますよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:00:45 ID:???
>>593
592です。Σ(゚Д゚;エーッ! ダイソーに?
どうもありがとうございます。てっきりすごく専門的な材料なんだと思ってました。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:07:39 ID:???
>>592

柄物ならLOFT、ハンズにあるよ。
雑貨屋さんとかもおいてあるし、ジャスコの文具売り場でもあったな。
バラで売ってる場合と、2〜3コセットで売ってる場合がある。

ダイソーにも柄物があるの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:11:15 ID:OKdHHHSn
>>592
ベーシックなやつなら、ホムセンにあるよ。
店によるが資材系のコーナーに多し。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:14:26 ID:???
トリリオンカットの大粒ビーズを探しています。
カラーは赤系です。
素材は天然石でもガラスでもアクリルでもいいんですが、
ネットで買えるところで見かけた人はいらっしゃいませんか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:57:22 ID:???
> トリリオンカット でググルと
馬の名前しかでてこないんだが…。
599593:2009/02/25(水) 17:35:30 ID:EPh6aART
マスキングテープって柄物もあるのね。知らなかった。
ダイソーにあるのは、無地のものだけだと思います。
セリアなら柄物も置いてます。

って、マスキングテープって手芸の何に使うの?
柄物で見せるものならマスキングで無くてもよさそうなのに?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:06:30 ID:???
>598
597じゃないけど
トリリオンカット ビーズでぐぐると出るよ。
おにぎり型のやつだね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:40:47 ID:???
>>599
592でございます。
ビーズステッチ(針と糸で編むビーズ手芸)で、糸の一番端をマスキングテープで止めておくと便利だ、と本に書いてあったのです。
ググってもイマイチぴんと来なかったのでここで質問した次第。
そういう用途なので無地でオッケーです。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:18:12 ID:???
昔はセロハンテープってかいてあった部分かな。
セロハンテープだとはがした後べとつくんだよね。
マスキングは貼って剥がすのが前提だから、べとつかない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:18:35 ID:???
597です
>>600さん
そうです、おにぎり型のやつです。
赤以外の色のビーズとか穴なしルースとかだと見つかるんですが。
トリリアントって表示してるところもありました。

馬にトリリオンっているんだ、オラシオンみたい・・・。
604593:2009/02/25(水) 21:38:31 ID:???
>>601
レスどうもです。
そうなんだ。ビーズ手芸やらないから知らなかった。
色々な使い方があるもんだな〜。


605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:38:51 ID:???
>>597
IloveSmartでぐぐって下さい。
天然石→形状でサーチ→トリリオン
必要なサイズがあるかはわかりませんが。
用が足りなければネットのビーズショップスレへ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:04:26 ID:???
マスキングテープつったら、画材としか思っていなかった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 04:25:37 ID:???
自分はDIY素材だと思ってた>マスキングテープ

無地ならホームセンターでカートン買い、柄物はハンズで買ってる。
ちょっとメモに使ったり、ラベルに使ったりもできて便利だよ。
こまごました副資材の整理に大活躍。

あと最近の柄物やカラフル系だとラッピングに使うとかわいい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 04:51:16 ID:tZk8saSC
どなたか古いジッパーを売っているお店を知りませんか?
タロンのダブル?が欲しいと思っていたんですが見つかりません
よろしくお願いします!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:47:01 ID:???
>>607
なるほどね!目からウロコ。
模型屋、画材屋の無地の物をホントにマスキングの用途でしか使ってなかったから
文房具屋で柄物見た時は「??」ってなったけど、そういう使い方するのか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:08:21 ID:???
>608
タロンならレザーとかのそっちに強いオーダー服の店に聞いて分けてもらえるかも。
あと、古いタイプのでよければ朝日ファスナーなんかどう?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:32:37 ID:???
>>605さん
ありがとうございました。
天然石ですよね。
ちょっと値段にビックリしました。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:18:29 ID:???
天然石はピンキリだから予算書いてくれないと
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:28:32 ID:???
ビーズステッチで作ったしなしなしたお花モチーフを、何か透明の接着剤のようなもので
固めてピン!とさせたいのですが、良い材料をご存知ないでしょうか。
アクリル系の接着剤だか定着剤だかを使うといいというところまでは調べたのですが
当方ビーズ以外の手芸にはとんと疎いので、どこに探しに行ったらいいか見当もつきませんで。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:36:16 ID:???
>>610
レスありがとうございます 
オーダーのお店に聞いてみるのはよさそうですね!
朝日ファスナーも初耳だったので調べてみます!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:48:22 ID:36HRWYLD
東京、埼玉で、50a〜60aの鳥の羽根を売っているお店を知っている方いらっしゃいませんか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:15:40 ID:???
>>615
実店舗限定なら地域スレ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:18:36 ID:36HRWYLD
>>616
すみません。いってきます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 07:36:12 ID:s9asqRF7
どなたか特殊な形のYKKの引き手を扱っているお店をご存知ないでしょうか?
外国製ジッパーブランドのriri社の様な形の物などです。
どうかよろしくお願いします。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:41:28 ID:RI4Y9zx0
誰かいないの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:43:13 ID:???
いるよ ノシ
答えられるレスがないだけで。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:13:26 ID:???
>>618
メーカーサイトに問い合わせてみたら?
そういう商品が実在するのか分からないし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:32:55 ID:???
>618
YKKのサイトは見たのかな?
スライダーだけだけでもかなりの種類が有るよ。
問い合わせれば取扱店の紹介もしてくれるんじゃないかな。

もし、YKKサイドからの紹介が無くても、
型番が分かればYKK製品取り扱っている店で取り寄せを頼みやすくなるから
とりあえず一度目を通した方がいいと思う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:07:20 ID:2ZyK60e1
すいません。
よく、コサージュとかについてる、ブリオンを少し大きくしたプラスチックバージョンみたいなやつなんですが、
名前とネットでどこで買えるか教えてください。

http://imepita.jp/20090314/685710

これなんですが、パールっぽいやつです。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:46:46 ID:???
プラスチックパール?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:28:00 ID:???
プラスチックパールを間を開けてつないでいる感じのものです。
パールの大きさは直径3〜4ミリくらいで紐状になってるんです。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:37:44 ID:???
>>623
普通に手芸店で売ってるはず。
ブレードとかリボンとか売ってるお店ならたいていある。
手芸店の、ビーズとかの売り場じゃなくて、服飾用のチェーンとか売ってるコーナーにないかな?
もしかしたら「パールブレード」?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:44:00 ID:Qtt6n+9k
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:19:53 ID:???
長さ60cmくらいの両開きファスナーを探しています。
ビスロンではなくて、コイルファスナーで
持ち手が大きめor玉つきor持ち手交換可能だとベターです。
よろしくお願いします。

どこにもなければ取り寄せするしかないのかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:15:38 ID:???
>>628
ファスナーの質問は何度も出てるんだけど、どうやら、
 ・まずは、希望のものが製造されているか確認する(とりあえずまずはYKKあたりから)
 ・製造されている場合は、具体的に型番で書き込むか、メーカーに電話して近場で
  扱ってる所を紹介してもらう。
のが一番だって気が。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:52:39 ID:???
学ラン…というか長ランみたいな上着を製作したいのですが
安く仕上げるにはどんな布地がいいんでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:01:14 ID:???
>>630
そういう質問はここじゃないぞw

それはともかくとして、安くっていうのは、ちゃんとふつうの外出着として着られるもので、
という意味?
それとも、コスプレとか舞台衣裳とか?
そのあたりkwsk書いてくれないと、答えようがない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:15:12 ID:???
>>631
コスプレです
どこで質問したらいいかわからなかったので・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:20:14 ID:???
>>632
分からない時は、まず総合案内あたりで。
どの板でも、多分この手のスレがあると思うよ。
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1224046843/

でまあ、コスプレの場合は、ふつうの洋裁と事情が違うんで、特化した情報持ってる人が
多いコスプレ板の方が良いかもしれない。
http://changi.2ch.net/cosp/
そっちの事情はよく知らないけど、いきなり質問せずに、該当しそうなスレをまず
ROMってみてな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:53:11 ID:???
煮て染めるタイプの染料で蛍光ピンク、蛍光グリーンに染められる物をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:14:13 ID:???
>>634
□■□■□染物 其の二□■□■□
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1149951735/
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:06:58 ID:???
>>635
おぉっ!ありがとう!
初めて来たんで許して下さい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:47:16 ID:???
無地で良いのでシルクのスカーフが安く手に入るところはありませんか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:30:57 ID:???
染色用ってこと?
ファッションなら板違いだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:22:39 ID:???
染色用だとしても、刺繍などの加工用だとしても
「無地でよいので」だけでは、何に使いたいのか解らないよね。
しかも「でよい」って「でなきゃダメ」とは意味が違うから、何でもいいのかと。
だったらエスニック雑貨屋でも探してみれば?としか言えないw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:22:25 ID:???
637ですが、スカーフの縁にビーズ刺繍をしたいと思いまして。
絹の無地のスカーフって余りデパート等で見かけないイメージがあるので、
絹物の専門店ならあるのかなと思ってお聞きしました。
エスニック雑貨店ですか。探してみます。ありがとうございます。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:51:08 ID:???
>>640
呉服店はどうか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:51:45 ID:???
シルクジョーゼット買って作る方が…と思ったが、裁縫キライ派の人だったら
あれはやってられんだろうなぁ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:36:44 ID:???
>>641
スカーフを探しているわけで、シルク生地を探してるわけじゃないでしょ。
だいたい、反物でスカーフ作ったらものっそ余るし、正絹だったらえらく高くつくと思うが。
八掛や胴裏ならもうちょっと無駄なく作れるかも知れないけど、
「安く」が前提だから、シルク生地探すなら多分洋裁用の生地を
オクとかネットショップで探した方が良いと思うし。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:01:57 ID:???
画像検索で
シルクスカーフ 無地
だけでも結構出てくるよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:24:22 ID:???
再び637です。皆さまよりいろいろヒントを頂きまして、本当にどうもありがとうございます。

>>644さん
目ウロコでした! 今探しているところです。

しかし、縁にビーズ刺繍を出来るような無地スカーフって意外に見つからないです orz
無地だと思うとフリンジがついてたりして。そのフリンジをビーズで作りたいのに〜!
いっそフロシキで作ろうかしら。くそー。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:33:26 ID:???
ボーン入りのコルセットスカートを作りたいのですが
ボーンってどこに売られているのですか?
色んな手芸屋に訪ねても「取り扱っておりません」と言われます
通販でも見つかりません…
どなたか教えて下さい。お願いします
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:46:15 ID:???
>>646
東京なら新宿オカダヤ、大阪なら船場のコーラルにあったという話は出たことが
あったと思う。
あと通販確実なのは孝富。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:48:03 ID:???
>>646
「ボーン 洋裁」でぐぐったら出てきたよ。
孝富の楽天店のウエディング用品のライクボーンと
オカダヤYahoo店のコルセット作成用品の中のコイルボーン。
詳しくないんで、これが目当てのものかどうかはわからんのだけど・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:40:52 ID:???
>>646の質問って定期的に出るなぁ。
ゴスロリスレが次スレに移行する時にテンプレにでも入れればいいかも、って、
まだまだ先は長いんだよなぁ…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 06:44:47 ID:???
二つのテグスとか糸を金具で部分的につなげるあの部品の名前はなんなんだあああああああああああ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 06:47:39 ID:???
東京の池袋とか中野近郊とかで天然石のビーズを取り扱っている大きいお店とかありませんか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:38:53 ID:???
>>650
つ カシメ玉
>>651
地域の手芸店スレやビーズスレへどうぞ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:01:59 ID:???
丸型で3mmと4mmの大きさのアクリルビーズが色数豊富にあるネットショップはあるでしょうか?
探し続けているのですが見つかりません。
ご存じの方いらっしゃいましたら、ヒントだけでもお教えください。
よろしくお願いします。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:46:36 ID:???
>>653
すぐ前のレスは読もうよw

【セール】ネットのビーズショップ情報39個目【福袋】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1237444037/
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:54:31 ID:???
>>654
申し訳ありません、移動します。
ありがとうございました。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:55:55 ID:???
>350はボールチップじゃね?
657656:2009/05/25(月) 18:00:51 ID:???
あぁ>650だよ…スミマセヌ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:51:12 ID:???
>>652
>>657
説明下手な上にスレチで申し訳ない……
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org62896.jpg
みたいな構造になっている金具の名前が分かりません
手芸店も色々見て回ったのですが、似たような物はあっても
俺が探しているような金具はありませんでした
東京で、こういった金具が売っているお店も教えていただけると嬉しいです
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:06:55 ID:???
こんな感じかな?

ttp://aquacube.store-web.net/parts/material/nakaore_3.jpg
これは3連の留め具(留め具部分はクラスプというタイプ)

ttp://www.beadsmania.com/Contents/ProductSubImages/0/250-3011_sub1_L.jpg
これは3連の「連バー」
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:49:50 ID:???
http://veryjam.ocnk.net/zoom/7577
このサイトに出てる金具にと似たような
シャンデリア・パーツの金古美系金具を売っているところが見つからないよ・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:13:40 ID:???
マニアの基礎金具→連バーんとこのじゃダメかね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:15:39 ID:???
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:37:13 ID:???
>>661>>662
ありがとうございます
理想どおりの物が見つかりました!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:49:57 ID:???
猫の首輪を自作している者です。
首輪につける可愛いチャームがなかなか見つからず苦心しています。
アクリル等材質はこだわっていませんが、魚とか星のような形の小さめなチャームを
扱っているところをどなたかご存知ないでしょうか?
アクセチャームばかりがヒットします・・・。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:44:14 ID:???
ヘアアクセ系のお店がいいかもだね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:00:32 ID:???
>664
ミニチャーム でぐぐってみるといいかも
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:21:53 ID:???
メジャーカバーのキットを探しています。
フェルトで作るもので、完成するとクッキーやドーナツのなどの形になります。(何種類かある
ようです。)
値段は1000円ちょっとでした。
確か日本ホビーショーの入り口から近いブースで見たと思うのですが、メーカー名、商品名と
も不明です。
よろしくお願いします。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:18:49 ID:???
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:34:27 ID:???
>>668
つーか、同じ人じゃないの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:52:05 ID:???
なんか気になってきて探してしまったw

googleで「ホビーショー メジャー フェルト」で検索して
2つめに出てくる所かな?すげー可愛い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:54:17 ID:???
ショップがあった
ttp://e-craf.jp/
ここから、メジャーで検索したら一覧で出てきたよ
672667:2009/06/01(月) 11:33:14 ID:???
>>670-671
まさにこれです!
早速注文しました。
毎日買わなかったことを後悔していたので、本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
>>670-671にハンクラの神の祝福がありますように。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:55:54 ID:???
>>672
いえいえどういたしまして(〃^∇^)
674664:2009/06/02(火) 13:55:19 ID:???
>>665-666
ありがとうございました! 御礼が遅くなり申し訳ありません。
頑張って検索し直してみます!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:18:34 ID:???
20mm位の小さなカブトピン(キルトピン)を探しています。
カブトピン20mm、カブトピン2cm、小さなカブトピン等でグーグル検索したのですが
一番小さなもので35mmでした。
パーツを入れる袋の上部が青色で、三角形のロゴのようなものが白地で印刷されている
お店で販売されているようなのですが、画像が小さく店名まで読めませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、検索ワード等教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:59:43 ID:???
>>675
そのパッケージだと多分東宝商事系の袋かな?
セルリアンブルーの地に、左が△マーク(中にエッフェル塔?と
CAPITALの文字)、右がTOHOか、CAPITALとロゴ入り。
ところでで、これはどうですか?
http://shop.tsukuro.com/shopping/0frame/shop0027.html
実店舗なら「WEST5」でどうぞ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:08:55 ID:???
↑すみません、ここの左カテゴリ>ブローチピン>カブトピンに進んで下さい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:11:12 ID:???
>>676

ありがとうございます!
画像が小さくて文字までは読めないのですが
おそらくそうだと思います。
教えていただいたURLやお店の名前をもとに
探してみようと思います。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:53:16 ID:???
>>678
いえいえどういたしまして《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:51:24 ID:nh3XCMLx
すみません。
ウェディングベアでダルメシアンのぬいぐるみを手作りできるキットを探しています。
ご存じでしたら教えていただけませんか?
インターネットから購入できる方がいいのですが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:37:59 ID:???
>680
犬なのにウエディング「ベア」は変でしょw
ウェルカムドッグって言うらしいぞ。

チワワとダックスはあるけどダルは見かけないね。
ウェルカムドッグ キット で探した?

これに黒い点を縫うorフェルティングすればダルになるかな。
ttp://item.rakuten.co.jp/handcraft/4977444582798/
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:15:02 ID:???
>680
買っちゃった方が早くね?
ttp://shopping.stylful.jp/web/kekkon/product/?prdct_cd=adu00048
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:59:43 ID:???
>682
ここの板でそれを言っちゃあw
しかし値段高くね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:04:48 ID:DUB7dlEv
ありがとうございます!
探してくださって!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 08:47:57 ID:???
>684
結局自分で探したのかよ。
他力本願さんねぇ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:05:04 ID:???
全面にスパンコールがついた生地を探しています。
青とオレンジが欲しいんですが・・・。
ネットでもいいので知りませんか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:43:35 ID:???
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:09:00 ID:???
>>687
ありがとうございます!
このタイプもいいのですが、
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/g-market/cabinet/og/s622top3.jpg
↑こんな感じの生地を探しているんです・・・。
ネットでは無いんでしょうか?orz
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:16:31 ID:???
どうしてみんなネットだけで探そうとするの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:50:06 ID:???
1. そりゃ東京に行ける人ばかりじゃないから
2. 全国共通=知ってる人が多いから
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:01:54 ID:???
>>689
実店舗で探してるなら地域スレだし、そもそも片道2時間範囲内に、スパンコール付いた布
(その他探してるもの)を置いてる店自体が存在せず、地域スレで聞くだけ無駄だって場所はいくらでもある。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:22:47 ID:???
最初から希望の画像を貼っとけって話。
聞き方が低能過ぎるだろ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:01:41 ID:???
>>688
ttp://www.acce-town.com/common/index.php?t=03&d=68
つか、スパンコール生地でぐぐって割と上位に出てきたんだが。

アクセ作りに何回か使ったことあったけど、スパンコール生地まで
売ってるとは知らなかったなー。結構高いもんなんだね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:10:56 ID:???
低能だな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 11:20:20 ID:???
西濃運輸だな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:16:22 ID:???
そんな物があるのかどうかも分からないのですが
スプレー糊のようなアイロン接着用の糊はありますか?
モチーフ(レースやバテン)を縫い付けるのに縫い残る部分の浮きを押さえたいのと、
仮り留めに使えないかなーと思い検索してみたんですが見付からず…
やはりスプレーは無いのですかね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:10:08 ID:???
>>696
まさにそのまんまのが3Mのスプレーのりにあったよ。

http://www.mmm.co.jp/tape-adh/adh/airsol/fiber/index.html
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:16:27 ID:???
あ、だけど上のは強力に貼っちゃうんだね。仮どめには駄目かも。
これは仮どめだけど繊維同士はどうだろう。布もOKになってる。
昔よく紙同士には使ったんだけどね…。

http://www.mmm.co.jp/tape-adh/adh/airsol/spray55/index.html
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:52:55 ID:???
おお!あるんだー!感激!

しかし安くはないですね…
どうしても欲しくなったら買ってみよう〜
バテンやモチーフ以外にも
子供の服やバッグにレースでイニシャルとかアップリケできないかな〜
と考えてたんで一歩前進した気持ちです

ありがとう!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:37:48 ID:???
ダイナックテープじゃダメかしらん
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:47:15 ID:???
>>700
それアイロン接着。
スティックボンドというならまだしも。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:48:59 ID:???
あ、レースが潰れるからだめなのか。ごめん。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 04:22:08 ID:???
すみません、お伺いしたいのですが 東京都内でスパンコールテープ?リボンを安く買える所を探しています。
オカダヤは高かったので やはり浅草橋あたりに行かないとないですか?
宜しくお願いいたします。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 04:59:38 ID:???
>>703
実店舗限定で探してるなら、地域スレとか店のスレで

関東地方のお勧め手芸屋さん 2軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1230308063/
【聖地巡礼】日暮里繊維問屋街P4【一度は行こう】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1234459394/
【ユザワヤ友の会】4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1235552608/
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 06:51:20 ID:???
>>704
ありがとうございます。
早速、誘導先でも聞いてみます。
またネットで買える所でも もしご存知でしたら 教えて下さい
宜しくお願いいたします。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:05:09 ID:???
>>703
探しているものの正確な名前か、商品の写真あげないと、何かわからないんじゃないかな?
ブレードでスパンコールがついてるのなの?それともかせになってるスパンコールなの?
リボンに飾りでスパンコールがついてるのなの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:32:02 ID:???
>>706
失礼しました。
ブレードでスパンコールが付いているものです。
宜しくお願いします
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:29:13 ID:KeNL0dki
すみません、ググってもヒットしないので
もしご存知の方がいらっしゃたら教えていただけないでしょうか?
化繊の有職紋生地をさがしています。
人間が着る物を作りたいので模様は大柄なものを希望してます。
ネットでも実店舗でもかまいません。
よろしくお願いします。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:03:17 ID:???
>>708
実店舗なら、地域の手芸店各スレへ。
コスプレならコスプレ板へ。
多分見頃だろうけれど、それだけじゃ漠然としすぎでは?
柄の入り具合とか色とかあるだろうし。
710708:2009/07/03(金) 23:07:51 ID:???
>>709
地域の方は以前聞いてみたのですが、求めているものとは違っていました。
コスプレ板のがいい様ですね。
ありがとうございました。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:20:23 ID:???
プラスチックの素材の大きめなビジュー(形は丸でも四角でもハートでも
なんでもいいです。3、4cm位の大きさで)なのですが、真ん中かサイドに
縫い付けられるような穴があると最高です。よろしくお願いいたします。



712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:44:45 ID:???
>>711
別スレの方で、レス付いてたよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:32:12 ID:???
マルチなのかよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:37:51 ID:???
>>713
いや、本人は総合スレで移動宣言してから移動したけど、レス付ける側があっちに
付けてる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:44:26 ID:4E+8wf8Q
昔よく見かけた金具、留め具を探しています。カバン等についていました。
1)大きさは2〜3センチ位
2)片側の中心に長方形の穴が開いている。
3)もう片方には凸の逆さまの形(Tの形)の出っ張り金具が付いている
 T字型の金具を回転する事が出来る
4)T字型の上横棒を(2)の穴に通して、90度回転する事で留める事が出来る
一般的に販売している、素人でも取り付けが出来るのであれば
是非入手して只今構想中の袋物に使用したいと思っています。
名称をご存じな方がいましたら教えてください。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:10:25 ID:???
ヒネリ止具とナカムラでは呼んでいるみたい。
717715:2009/07/30(木) 15:46:08 ID:???
>>716
ありがとうございます。「ヒネリ止具 ナカムラ」でググッて見つけることが出来ました!
画像を探しきれず、文章で分かってもらえて助かりました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:07:35 ID:???
>>715
余所でも普通に鞄用の金具置いてる手芸店とかに置いてあるよ。
そして袋物…?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:03:18 ID:???
教えてください。
短冊状の布きれを結んでマットを作るときや、かご状のバッグを作る
土台になるようなちょっとかためのメッシュ?ネット?を探しています。
名称が分からなくて。
お願いします。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:17:13 ID:???
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 07:48:44 ID:???
おおおおおー
早速ありがとうございます!
これです!!
こんな商品名だったとは!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:34:09 ID:???
これってもっと大きなマスメのないのかね?
毛糸はともかく布は使えないような…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:09:25 ID:Yr3g8lFk
このブレスレットのチェーンの部分に当たる棒とそれを固定している金属の名称はなんというのでしょうか?
また、どこで販売されているのでしょうか
教えてください
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:14:52 ID:???
画像も出さずに探せとな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:10:13 ID:Yr3g8lFk
>>724
ちょwww\(^o^)/
今気付いたw俺アホ乙ww

この画像です・・・orz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org39606.jpg
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:38:05 ID:???
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:35:31 ID:???
>>726
ありがとうございます!
助かりました!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:31:58 ID:???
平織りで20メッシュの白(アイボリー)を探しております。
素材はナイロンでもポリエステルでも。
イメージとしては網戸の網。
ところが白が無い。アイボリーでもベージュでも構いません。
売っているところは無いでしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:13:39 ID:???
ttp://auction.jp.msn.com/item/123989122
ttp://bcimg2-a.dena.ne.jp/bc21/u4030629//image3/acc/bag/hb-93174008-m.jpg
ttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=125944861&p=y%23body
ttp://image.rakuten.co.jp/h-zenmall/cabinet/mitsui01/0511105532a.jpg

このオークションのバッグで使ってる大きなファスナーを通販してる所ないですか?
せめてファスナー造ってるメーカーが分かれば発注するんですが……
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:04:48 ID:???
peachmadeのホックを売っているところを探しています。
知ってる方いますか?

peachmadeのショップがお休みみたいなので。
レス違いかもしれないけれど、
peachmadeはいつ開いてるんでしょうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:02:42 ID:???
>>730

さっと探しただけなんだけど、これは?

http://www.rakuten.co.jp/makino-hobby/757697/1811111/#1368348

peachmadeは不定期オープンなのでいつあいてるかは?
最近ではつい数日前まで開いていたようです。
一応オープンのお知らせのメルマガがあるようですよ。
732731:2009/09/18(金) 14:10:18 ID:???
書き忘れた。

「レザークラフト ホック」で検索するといっぱいでてきます。
733730:2009/09/18(金) 21:35:22 ID:???
>731
ありがとう。
紹介されたもの、よさそうです。
もらい物のホック打ちがあるんだけど、合う物がわからなくて。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:01:40 ID:???
このぬいぐるみに使われているような生地(名称がわかりません)
http://manbouya.com/?pid=15395797
は普通に販売されているものでしょうか。
ボア生地の一種でしょうか、ざらつきが全くなくとても柔らかいです。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:36:01 ID:???
ファーじゃないの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:22:13 ID:???
>>734
「原理原則」や「机上の空論」を正論と思って賞賛してよいのは中学二年生まで
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:00:56 ID:???
>>734
オーロラ社に直接聞いてみる
同業者と思われて警戒されるかもしれんけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:19:10 ID:???
すみません。
「不思議の国のアリス」モチーフ(ウサギ、トランプ、時計、ティーポット等々)
の金属チャームを扱ってるネットショップ知りませんか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:22:34 ID:???
いっぱいあるよ。
http://www.e-shops.jp/index14.htm からいろいろ見てみてはいかがですか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:23:46 ID:???
>>739
ありがとうございます。
携帯なのでずっと楽天で探してました。
完成品はあるけど材料ではなかなか無くて…

ここ携帯サイトもあるみたいですね。頑張って探します。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:00:11 ID:22NpyCFR
首輪を作りたくてベースにするポリエステルテープ(20mm幅位)を探してます。
検索が下手なのか1件以外まったく出て来ません。そこは色が少ないので出来れば
もっと多色扱ってるところが知りたいです。(アクリルテープや絶縁用?ならでるんですけど)
どこで売ってるか知ってる方いらっしゃいませんか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:00:45 ID:???
>>741
どういうググり方したの?
その書き方だと多分、同じショップが引っかかると思うけど。
最近犬の首輪用資材ネットショップが色々あるはずだし、ポリエステルテープを検索キーワードに
入れてもダメなの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:01:22 ID:???
キーワードは
「ポリエステルテープ」「ポリエステル織りテープ」
「ポリエステル テープ」「ポリエステルテープ 手芸」
などなどです。
ひっかかる所は5色しかなく他にほしい色があるんですが・・・。
首輪用資材ではPPテープ・アクリルテープばかりで
ポリエステルテープは(5色扱ってるところ以外)見つけられませんでした。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:00:16 ID:???
フェルトのプチケーキを作って中に磁石を入れたいのですが、適当な磁石が見つかりません。
磁力が強くて薄いor小さい物がいいのですが、事務用品では大きいものしか見当たらず、
ググっても工業用のようで行き詰ってしまいました。
ダイソーのケーキキットに入っていたような磁石が理想なのですが、
この磁石単品ではダイソーで売ってないようで、別のクラフトマグネットというものを
買ってみたのですが、思いのほか大きい割りに磁力が弱くフェルトの中に入れてしまうと
マグネットとして機能しません。

どなたかご存知でしたらお知恵を貸してください。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:36:50 ID:???
>>744
ネオジム磁石のことかな。それとも他のものかな。
ダイソーのキットを買ったことがないので磁石の性状がわからずなんともいえないのですが、
こちらの磁石製造会社のネットショップでいろいろ通販してるようなので、とりあえず見てみては。
個人客でも買えるようです。
http://www.26magnet.co.jp/
小粒のネオジム磁石なら、プラスチックの台に埋め込んで事務用マグネットとして百均や文房具店で
売っているものを購入して、プラ部分を割って取り除いて磁石だけ使う、という方法もあります。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:35:52 ID:???
小さい磁石ならダイソーの換気扇フィルターについているものが強力です。
8つ入っていて、小さいので使い勝手がいいです。
陶器の小鉢の底に磁石を入れて、上にプラ板を敷いて固定。
マチ針置き場に使用中です。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:08:55 ID:???
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:13:29 ID:???
>>747
宣伝行為は2ちゃん運営から課金されます
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:21:18 ID:???
>>744
前にダイソー工芸コーナーで磁石だけ売ってた。でも周知のように
ダイソーは品揃えも各店でまちまち、しかも同じ店で3ヶ月後には
見かけなくなるってところがあるからパーツの補充先としては
信頼性がない。逆に、手芸の実店舗をマメに回ってみては?
私は結局家から最も近い手芸店で磁石を買った。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:25:06 ID:???
カチューシャの土台を探しています、土台に薄い布が巻いてあって?
上からパーツなんかを縫い付けることが出来るタイプ。
(かなり前に頂き物で貰った)

ぐぐってみましたがプラスチック製で、歯(頭にフィットするための
ギザギザ)が付いてるものばかりで困ってます。プラスチックに
リボンをぐるぐる巻きにしたとしても、ギザギザが邪魔になりそうで…。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:52:36 ID:???
>>750
リボンを巻きつけるんじゃなくて、表側にだけ貼り付けるんじゃダメなの?
ちょっとぐぐってみたけど、接着剤とか強力両面テープで
リボンとかを貼って作ってる人多いみたいだよ。
パーツを縫い付けたいなら、先に縫い付けたものを作っておいて貼れば良さげ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:50:38 ID:???
744です。
お知恵ありがとうございます。
行動範囲に大型ダイソーが4店舗ほどあるので、ついあてにしてましたが
確かに「ああ、あれ欲しかったのに」と手ぶらで帰ることもありました。
でも、安価だし、思いがけないものをハンクラに転用できる楽しさもあるので、つい(^ω^;)

通販もあるとわかれば心強いのでそれは最後の砦として、
近隣の実店舗をもう少しさらってみます。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:47:55 ID:???
あみぐるみ用の目玉ボタン探しています。

直径6〜8ミリでおはじきや碁石みたく球を薄く潰したモノが欲しいんですが
近くのキンカやユザワヤには
グラスアイのような半球状のものしか置いてませんでした。

どこかあみぐるみに使うボタンが豊富にあるのをご存知な方教えてください
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:58:15 ID:???
>>751
レスありがとうございます。カチューシャの内側のギザギザが
頭に当たる感触が苦手と子供に言われまして…。ギザギザを
リボンでぐるぐる巻きにorリボン貼って隠す、を考えてみます。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:05:29 ID:???
>>754

ここに歯なしもあるようだよ

ttp://rala.ocnk.net/product/438
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:30:58 ID:???
>>755
ありがとうございます!
歯なし〜表面が丸い
歯あり〜表面が平面

が多いみたいですね。歯なし〜表面が平面、が理想なのですが…
あまり拘りすぎても、作って使ってしまえば関係ないかな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:43:30 ID:???
ベルトにつける“の”の字ような形のピンなしのバックル?を探しています
素材はプラでも金属でも良いのですが、
布でくるめる(巻きつけるのではなく細長く袋状に縫ったものを通せる)もので、6〜7センチ幅くらいが希望です
正式名称がわからないため、とりあえず「バックル」で検索してみても思っているような品にヒットしませんでした
よろしくお願いします
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:41:15 ID:???
>>757
お探しの物の名称は「Zカン」だと思います。
形状を考えるとあまり大きい力が加わると折れてしまいそうなので、大きいサイズは中々無いと思います。
ざっと検索したところでは30mm程度が最大のようです。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:06:27 ID:tbW5Sx9D
「タッピ」は今は売ってないんでしょうか?手芸店探しまわってますが、なかなか見つかりません。もしネット販売してるような所がありましたら教えてください。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:34:43 ID:???
>>759
正直、シルバー精工に直接問い合わせてみるか、シルバー精工の編み機の
取り扱いのある店で聞いてみるのが一番早いと思う。
まだ製造してる機種「ハンズフレンド」には、付属品として入ってるんだけど、
シルバー精工のサイトにある、直接通販できる所のリストには載ってないんで、
問い合わせてみないと何とも言えない。
昔はやってる人多かったから、手芸店や毛糸店でも置いてたんだろうけど。
761757:2009/10/09(金) 02:06:14 ID:???
>>758
レスありがとうございます
早速「Zカン」で検索してみたところ、求めているものに近かったものの微妙に違いましたが、
これはこれでまた違うときに使えそうだなと思い、新たな発見があってよかったです
ご丁寧にありがとうございました
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:16:36 ID:???
「丸カン」で検索したら形状があってるのは出てくると思う。
問題は人形サイズなことだw
昔(オーバーサイズの服を着るのが流行った頃)Tシャツの裾を留めるのに使ったことがあるけど
ハワイ土産だったかで、日本では売ってるの見たことない。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:00:55 ID:tbW5Sx9D
>>760
わざわざ長文で細かく書いて頂きありがとうございます!今はやる人がいないせいか、本当に見つからないです。問い合わせてみますなければ諦めます
764758:2009/10/09(金) 22:43:40 ID:???
>>761
おお、失礼しました。
「の」の字ということで、切れているのが重要なのかと勘違いしていました。
お探しのものは「Φ」みたいな形のものですね?
「丸バックル」で検索すると製品が大量に引っかかってきました。

少し大き目の手芸店なら、中央のピンが別売りになっているプラスチック製のものがあると思います。
金属製でピンが最初から付いているものでも、ピンの根元部分は折っているだけのものが大半なので、
ラジオペンチ等で取り外せると思います。
ボタン等の副資材の取り扱いが大きいお店はバックルも扱っていることが多いので狙い目です。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:51:25 ID:???
>>759=763
クロバーの「ループ返し」じゃダメ?
766762:2009/10/09(金) 22:54:28 ID:???
しまった。
「丸カン」ではなくて「丸バックル」だった。
いやはや申し訳ないです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:33:22 ID:???
>>765
「タッピ」がどんなものだか理解してます?
ループ返しとは似ても似つかないものだと思うんですが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:08:28 ID:CrOjG+wv
>>767
一応分かっているつもりだよ
機械編み機の編み棒?針?の先だけが持ち手についてるものでしょ?

ループ返しも色々あるけど、これ↓と同じもの持ってて、
https://www.bienfait.jp/cgi-bin/clover_search/syousai/index.html?hinnban=21701
機械編み機の針先と比較したら同じものだと思ったんで代用できないか提案したんだけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:11:44 ID:BHYj+tIu
759です
近場に1軒手芸店があったのを思い出し、電話したところ問屋にもないとのこと。しかし県内の製造元を教えてくれたので、何とか見つかりそうです。

>>765
結果はどうあれ、レスして頂きありがとうございます!
770761:2009/10/10(土) 02:01:05 ID:???
>>764
またまたレスありがとうございます
言葉足らずで申し訳ない、探しているものは“の”の字の上の部分もくっついておらず、布を被せたあとで
離れている部分を“Φ”のように縫い合わせるのです
以前コートのベルトを作ったことがあり、同じようなものを探していました
昔たまたま見つけたパーツだったので、今はもうないのかもしれません
もう少し考えてみます
ありがとうございました
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:31:05 ID:cEHXyGRr
衣服についているジャンパーホックが壊れてしまったので、メス側だけ交換しようと思い
店を探し回ったのですが、一番小さいサイズ13mmでも大きすぎるみたいです。
衣服用の小さいジャンパーホックがどこで販売しているかご存知の方いらっしゃいますか?
どうやら店で売っている衣服についているジャンパーホックは13mmより小さいみたいです。
アパレル関連の人に聞いた方が良いですかね・・・。
772771:2009/10/29(木) 16:14:30 ID:???
SELEXやYKKのPERMEXといったような衣類のジャンパーホックは一般では販売されていないそうです。
これは万事休すですね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:36:19 ID:08MOWpfS
 ファーマフラーにつけるクリップを探しています。ネットでざっと探したんですが見つかりませんでした。
 よろしくお願いします。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:25:54 ID:???
洗濯ばさみ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 03:22:22 ID:???
ショーツの足側の端処理(内側に縫い付けてある)に使われているような
片側がレース(?)状になっているゴムを探していますが
大きな手芸屋(大塚屋、キンカ堂)を何軒か回ってみましたが見当たりませんでした。
あまり市販はされていないのでしょうか?
売っているところを見かけた、そのゴムの名称は「@@」等
なんでもいいので情報をお持ちの方がいらっしゃったらお願いします。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 07:05:25 ID:???
>>775
ストレッチレースのことかな?
大きな手芸屋さんだと、レース売り場にあると思うんだけど、
前にうちの近所のキンカ堂で探した時は、ストレッチとか書いてなくて
普通のレースと一緒くたに棚に置いてあった覚えがある。
ネットショップは、この名前でぐぐるといくつか引っかかるよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 07:31:22 ID:???
>>776
ありがとうございます。
ストレッチレースで探してみます。
ちょうどコレ!っていう画像が見つかったので貼っておきます。
こういう片側がレース状になってる5ミリくらいの幅のゴムなんですが
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/micky-trading/cabinet/cl/cl531_pink.jpg
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:09:25 ID:???
>>775
ストレッチピコレースが近いかな。
ネットショップのレースやさんで取り扱いしてるとこあるよ〜
779775:2009/11/06(金) 18:44:27 ID:???
>>778
ありがとうございます!
「ストレッチピコレース」というのですね。
ぐぐってみたらドンピシャでした。
ありがとうございました。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:16:28 ID:???
プラスチック製のカラフルなチェーンを探しています。(ネックレスに使用したいです)
どこを探してもシルバー、ゴールド等金属製のものしか見つかりません・・
どなたかご存知の方いましたらよろしくお願いします。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:48:10 ID:???
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:10:57 ID:???
>>780
ホームセンターにあるよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:56:45 ID:???
ttp--image.rakuten.co.jp-shopdecorate-cabinet-74-733019ss02.jpg

こういう縫い付けられる形のビジューが欲しいのですが、
ビジューで検索してもパーツ売りしているところが見つけられません。
ボタンとも違うと思うし、ビーズカテゴリでもないようです。
パーツの名称をご存知の方、教えてください。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:11:34 ID:???
>783
みれないよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:11:35 ID:???
全部/に変換?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:21:10 ID:???
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:22:50 ID:???
>>786
デコパ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:13:16 ID:???
>>786
全然知らんかったが、見た目から思いつく言葉で適当にググってみたら
すっごく単純にヒットした。>穴あきラインストーン・アクリルストーン
まんますぎて笑ったw
789783:2009/11/17(火) 23:00:45 ID:???
画像の直リンがうまく出来なくてすみませんでした。
なぜああなったのかは謎です。

>788
ありがとうございます。
楽天では探せなかったのですが、他も色々見てみます。

他にキーワードが思いつかなくて煮詰まっていたので、皆様ありがとうございました。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:27:45 ID:AzxvhdNo
ショルダーバックを作るため、60mm以上の移動カンと角カンを探しています。
地元の手芸店(大塚屋、TOKAI)には50mmまでの物しか無く、
ネットでは60mm以上になると丸カン?か100個単位の卸売りしかありませんでした。
肩紐の幅を狭くするか、丸カンで代用するという手もあるけど、製造しているなら
どこかで販売しているはずと諦めきれなくて・・・
できればネットショップ希望です。どうかよろしくお願いします。

791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:19:23 ID:6c/Z5FWq
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org379823.png
この画像のチャームのクロスに名前はあるのでしょうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:36:21 ID:GnDrMjz8
手芸分野ではないのですが…スナップカフスの台座を探しています。どなたかお知りの方いましたら、宜しくお願いしますm(__)m
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:09:55 ID:???
>>791
クロス(紋章学)でWikiってみなされ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:23:44 ID:???
>>771
まだ見てる?
795790:2009/11/23(月) 10:07:46 ID:???
結局、見つからなかったので5cmで代用したよ。
ちょっと引っかかるけどなんとかなった。
というわけで自己解決しました。
探して下さった方、有難うございました。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:56:09 ID:???
プードルボアのような質感で
毛足が5cm以上あるボアまたはファーを探してます
ユザワヤ オカダヤ キンカドウ 日暮里ではみつかりませんでした
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:11:06 ID:???
>>796
実店舗なら地域の手芸店スレへ。
ネットショップでいいなら、ぬいぐるみスレのログに出てくるショップにあると思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:52:05 ID:???
「カブトピン」6mm程度の大きさのがとにかく安く手に入るとこ、教えてください。
ネットショップ、個人資材ショップでおすすめのとこを。
大量まとめ買いできたらなお嬉しい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:55:53 ID:???
>>798
カブトピンで6mmつったら「ピン型のチャーム類」でも難しいと思うのだが、
サイズ間違えてないですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:46:29 ID:???
798です、すいません
60mmの間違いです
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:19:52 ID:???
フロッキープリントを探しています。
ネットショップのRick Rackとsnappylifeのは持っています。
他の店で取り扱いのあるところありませんか?
よろしくお願いします。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:31:03 ID:???
>>801
誤爆?スレ間違えてる。
ネットの生地屋へゴーゴーゴー!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1254987263/
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:19:41 ID:eP9MfC8b
>>802
誤爆かな?ゴゴゴは副資材は駄目じゃないの?布専門ですよね?
あと、onesoneのも持ってます。
子ども服を作ってワンポイントをどれを貼ろうかと悩むのが好きなのでもっと欲しい。


804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:39:24 ID:i9cRGIRS
>>796
楽天のタカトミさんにはお問い合わせになってみました??
サイトに載せていない特殊素材、かなりいろいろお持ちのようです。


しばらく前になるけど、ラビットファーやらムートンファーやらのことで相談に乗ってもらって助かったことがあるよ〜
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:21:36 ID:???
下のように連続して方眼上のペーパーに小さな穴(1ミリから2ミリほど)を
あけられる道具を探しています。
クラフトパンチで検索しても思ったようなものにヒットしませんでした。
スクリューポンチは持っていますのが、時間がかかるので、一回で数個あけられるを
さがしています。どうかよろしくお願いします。

:::::: ←こんなかんじです。
>>805
パーチメント・クラフトの道具にあったよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:09:22 ID:???
>>805
ありがとうございました。
さっそくみつかりました。即注文しました。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:51:18 ID:F4Wg70kG
すみません。知ってる方よろしくお願いします。

金属チャームの、穴の無いバージョンを探しています。
平べったいかんじのもので、よく樹脂ネックレスに貼り付けてるのを見るんですが
探しても穴のある物しか見つかりません。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:29:12 ID:???
>>808
ずばりビンゴかちょっと自信ないけど、
「ネイルアート メタルパーツ」や「デコパーツ メタル」で検索してみて。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:11:43 ID:???
>>808
>>809に補足。
「スタンピング」でもいいかも。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:18:02 ID:F4Wg70kG
>>809>>810は同じ方ですか?違う方?

ありがとうございます!ネイル用パーツにも、スタンピングと検索しても
これだっ!っていうのがありました!
助かりました。本当にありがとう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:23:01 ID:???
>>811
お役に立てたようで何よりです。

ちなみに>>810です。>>809とは別人です。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 06:38:28 ID:+QJuieDx
>>812
そうでしたか。ありがとう。
>>809 もありがとう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:14:41 ID:JwBDOYa8
すみません、子供用のポシェットの紐などについている、ペンシル型?ロケット型?のバックルみたいなやつの名前知りませんか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:44:27 ID:???
ブレイクアウェイ式の安全パーツのことでしょうか?ちがったらごめん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:52:11 ID:???
強く引っ張ったら外れるアレ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:54:23 ID:K9D1wq/u
>>815
検索したらヒットしました!ありがとうございます。
でもPCなくて欲しい形のパーツの名前が名称がわかりませんでした…。
四角いタイプではなくて、ロケット型?楕円形の物で、楽天かYahoo!で購入しようと思っているのですが、ブレイクアウェイ式安全パーツでは見つかりませんでした。
安全パーツは安全パーツでもそれぞれ名前があるんでしょうか?
>>816
そうです!引っ張るとはずれるやつです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:44:34 ID:???
丸型安全パーツで幾つかあたったけど、白とか黒しか見当たらなかったです
お子さん用の何かならちょっとかわいげないかも…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:31:13 ID:QJCHWJYc
>>818
ありがとうございます!
見てきました。白いの使えそうです!助かりました。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:33:18 ID:???
フェルトマスコットの中に磁石を入れて綴じ、マグネットを作ろうと思っています。

それで、以下のような磁石を探しています
・通常より強力(フェルト1枚越しでもスチールに貼れる)
・ボタン電池のような薄い形で、カバーや装飾がない

通販で頼む場合、商品名は何で検索すれば良いでしょうか?
モチーフのついたものや、丸いのはすぐ見つかるのですが、磁石だけというのが見つかりません。
(ためしに事務用の丸いマグネットを中に入れましたが、磁力が弱すぎてまったく貼り付きませんでした)
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:24:28 ID:???
買ったことは無いけど、楽天にマグネットジャパンって店があるよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:22:16 ID:???
>>820
このスレの>>744-749あたりに、少し違う方向だけど、マスコット用の磁石の質問と回答が
ちょうど出ているので、参考になるかも。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:43:05 ID:???
ウィッカーコード、ウィッカー用のひもを探しています
本で材料が指定してあったのですが、ググっても完成品しか引っかかりません
通販で買えるところなどありますでしょうか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:45:07 ID:???
>820
744です。
報告がてらお答えします。

あれからあちこち流浪して見つからず、磁石の通販を検討し始めた頃に
ダイソーで「超強力マグネット2000ガウス・4個入り」を発見、手に入れました。
厚さ2mm程度、直径13mmと、希望サイズよりは若干大きめですが磁力の強さに惚れました。
類似品に「強力マグネット600ガウス・25個入り」もあります。
こちら量が多くて魅力的ですが、厚さ4mm程度、直径20mmとかなり大きめなので
小物に向かず、別用途に使用しています。

人気商品なのか、在庫がない時が多いので常用には向かないかもしれませんが、
ご参考までに。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:56:25 ID:???
>>824
もし600ガウスでも足りるのならピップエレキバンの800ガウス72粒入り
が1500円程度で売ってるみたいです
実用になるかわかりませんが機会があったら試してみてください。
826名無しさん@おなかいっぱい:2009/12/18(金) 05:43:43 ID:fxdtv/HW
>>820
ネオジム磁石、またはネオジウム磁石で検索してみてください。
高価ですが、厚さ5ミり、直径2センチぐらいのドーナツ型を
もっていますが、二つくっつくと手で離すのはとても困難なぐらいです。
もっと小さいサイズもあるので少量買って試してみては。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:54:09 ID:???
ボタンの専門店見つけた。
でもオンライン通販やってない。・・・
http://kumagaishoji.com/
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:11:17 ID:???
電話での問い合わせもできないっぽいね
SELEXのこれ置いてるか知りたい
ttp://www.maruyama-metal-mfg.co.jp/catalog_7301.html
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:32:49 ID:???
十二単を作りたくて有職紋の生地を探しているのですが見つかりません。
正絹は手が出せないと思いますので化繊の物を探しています。
実店舗でもネットでもかまいませんのでご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:51:48 ID:???
ボタンの専門店で思い出した
ラ・ドログリーが好きで高島屋の中のお店を時々覗いてたんだけど
移転しちゃってなくなって悲しかった
高島屋のサービスカウンターのひとに「ラ・ドログリーは
どこに行っちゃったかご存知ですか?」って聞いたら
「は?え?もう一度店名をおっしゃってもらえますか?本当に
そういうお店がうちに入っておりましたか?いつ頃ですか?」って
何度も聞き返された。そしていろいろ調べてくれたけど、
そのお姉さんが書いたメモには「泥栗」と書かれていた…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:55:41 ID:???
>>829
以前にも有職紋の生地の探している人がいたけれど、答えは無し。
この板は基本的に普段自分が着る物や持つ物を作る人がいる板なので、
そういう非常に特殊な質問には答えようがないんじゃないかと。
コスプレ板ではどうでしょうか?
>>830
それマルチだし、スレ違い。下記スレか地域スレあたりかな。
【ボタン】副資材に萌えるスレ【チロリアン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1112114207/
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:23:51 ID:???
>>829
【有職 生地 販売 ポリエステル】でぐぐったら結構出るけど、そういうのでは
柄的もしくはお値段的にダメとか>>708さんみたいな事情なら、>>831さんの
言う通りだと思う。
833829:2009/12/21(月) 22:07:06 ID:???
>831
>832
ありがとうございます。
コスプレ板で聞いてみます。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:34:13 ID:???
ワトコって、どこでいくらぐらいで売ってますか?
ググったのですが、使用した記事ばかりであまり出てこなかったので。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:09:24 ID:???
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:22:21 ID:???
>>835
そうです、これです。
ありがとうございました。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:35:29 ID:???
木工…?
ステンシル
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 01:01:49 ID:uIamrnle
4つ穴で大きいボタン(50mm以上)を探しています。
素材はとくにこだわりませんが、
イメージとしては「よなよなペンギン」のペンギンコートについているようなものです。
できれば通販でありませんでしょうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 10:46:26 ID:???
楽天の手芸カテゴリで、
「50mm ボタン」で検索すると、いろいろ出てくるよ。
どういうのが好みかよく分からないけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 14:43:38 ID:???
2本線の入った美錠(2本線送り?移動カン?)を探しています

1本のはよく売ってるんですが、2本のが全然見つからなくて
別の名前が付いているんでしょうか?
少々多めの販売でも構いません どこか売っているサイトがあったら教えてください
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:33:12 ID:E0FnXGOd
ttp://item.rakuten.co.jp/takatomi/555638/#555638

これかな
尾錠で検索かけたら出ます
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 17:28:58 ID:???
ありがとうございました
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 10:53:51 ID:wdMeLfdq
茶色やグレーなどのソフトチュールを探しています。
よろしくお願いします。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:23:16 ID:???
ttp://a248.e.akamai.net/f/248/44526/240m/www.felissimo.co.jp/image_app/img.cfm?id=084E7BB69757413738B8160836616A9A&typ=jpg&wh=260x260

この左側についているクリップ状の金具は何という名前で検索したら
見つかるでしょうか?
「ビーズ 金具 クリップ」で検索しても似たような雰囲気の物が見つけられず
クリップ以外にどういう表現が適切かわかりません。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:34:21 ID:???
>>844
ハットクリップかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:04:25 ID:???
いや、ハットクリップとしてはバネも付いていないし違うんじゃ?
こんな極太ヘアピン型の金具、どっかで見たな…と思ったら
ダイソーで確か「ブックマーカー」として売られていたような気がする。
金具の先にチェーン+チャーム付きで…2つ折りになっている金具の
片側が曲がっているから、本を傷めるじゃん!と思った記憶がある。

…でも正式な金具名は知りません、ゴメンなさい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:14:26 ID:???
「アンジェリーナファイバー」と言う素材を扱っている店舗を探しています。
ネットショップか都内の店舗をご存知の方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
848844:2010/01/31(日) 10:41:00 ID:???
>>845-846
ハットクリップでググって見ると、形が似ているような気もするのですが
自分が思ってるより厚みがありますね。
ダイソーのブックマーカーも探してみようと思います。
ありがとうございます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:24:24 ID:???
>>844の品物がどういう用途の物なのかわからない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:31:46 ID:???
>>849
フェリシモのブックマーカーだね。
クリップみたいなのを本の表紙とかに留めて、リボンを本に挟むような感じ。
自分もこの金具の名前はちょっとわからない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:39:06 ID:???
>>847
「アンジェリーナファイバー」のまんまでググると、ネットショップはいくつか出るようだけど。
実店舗は、ここじゃなくて関東スレで。
というか、大きい所に電話かけて確認するのが早いと思う。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:59:31 ID:???
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:28:28 ID:???
>>851
ありがとうございました。
854844:2010/02/01(月) 21:03:06 ID:???
>>852
ありがとうございます!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:24:46 ID:???
>>850
なるほど、クリップは反った側を外に向けて、表紙に付けるのかぁ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:26:22 ID:???
それでもこういう形のクリップをブックマーカーに使うのは、紙を傷めそうだな…
むしろ布(ポケットとか)を挟んで使う、という方が自然な気がする。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:47:25 ID:???
レイジースーザンで買った革のブックカバーに、このタイプのブックマーカーがついてた。
ブックカバーにつけるのがいいんだと思う。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:11:47 ID:QapHyHF4
半球タイプの透明でカット無し、裏面にホイルのない10mmラインストーンを探しています
アクリル半球、スパンコール、半丸、ラウンドなど
思いつく限りのキーワードで検索してみたのですがアンフォイルの物が見つかりません
ラインストーンでなくとも透明半球で条件を満たす物なら構いませんので
関西の実店舗や取り扱いのあるネットショップをご存じの方がいらっしゃいましたら
教えていただけると嬉しいです、よろしくお願いします
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:20:15 ID:???
滑り止めのシリコンパッドにそんなのがあった気が
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 06:11:08 ID:???
自分も滑り止め思ったけど家にあるのみたら気泡が結構入ってた
入ってないのもあるのかもしれないけど
あと黄変するけどそれでもいいなら。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:45:04 ID:???
滑り止め用のシリコンパッドをブルーミックス等で型取り

透明レジンを流して固める
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:08:03 ID:???
レジンは黄変するんじゃなかったっけ?
あと気泡も多かった気がする
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:19:31 ID:???
モザイクタイルのグラスナゲットで似たようなのを見たと思ったけど
検索したらハマナカのプチモザイクは7mmだった
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:07:35 ID:???
>>858
昔にジョイフル本田のタイル売り場あたりで買ったことがある。
が、こっちは関東なので関西にあるかわからない。
しかも現在手持ちにないのでこれ以上詳しいことがわからない。
もしラインストーン系しか探していないならタイル売り場関連も見たらどうだろうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:55:45 ID:???
柄物のラメの付いている布のように所々ラメでアクセントを付けたいのですが
ラメ粉を付ける糊を探してます。

いろんな糊で実験したのですが、乾いたあとうっすらと白く残ったり、布が硬くなったり
水に付けると落ちてしまったり、、、、となかなかうまくいきません。
布に描けるラメのインクも買ってみましたが描いた部分が凸になるし、糊付きのラメスプレーでは
細かい作業はしにくくロスも多い。

ググって見てもよくわかりませんでしたので宜しくお願いします。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:54:57 ID:???
>>865
なぜ粉とか糊を使うの?
> 布に描けるラメのインクも買ってみましたが描いた部分が凸になるし
それは当然のことじゃない?
市販のTシャツでもラメとかプリントのところは盛り上がってるよ。
元々の柄じゃなくて後付けなんだから、どうしたってそうなる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:50:15 ID:???
>>859>>860>>861>>862>>863>>864
レスありがとうございます
シリコンパッドとタイル売り場ですね
最悪ホイルをヤスリで削ることも考慮に入れつつ探す範囲を広げてみようと思います
情報ありがとうございました!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:14:24 ID:???
クレイビーズ?というのかわかりませんが、
紙粘土よりも硬く、陶器よりも軽い素材のビーズ?を探しています。

http://imepita.jp/20100209/363430

直径1〜1.5cmくらいで、紐を通す穴が開いています。
購入したのは大阪:10年程前で、水族館のそば・
港とUSJが見える観覧車のそばの土産物売り場で買った記憶があります。
買ったときに入れてもらった袋には何も書いていなく…
素材も不明で分かりにくいかもしれませんが
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:26:25 ID:???
>>868
かなり適当な見解だけど、
オーブン粘土=ポリマークレイの手作り品かな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:12:11 ID:???
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:13:57 ID:???
ごめん元のアドレスはこっちだわ
ttp://www.finedings.net/celebe.html
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:53:16 ID:???
SELEXのスナップボタンのでっぱりのほう、探しまくってようやく
モリト株式会社の1階のショップで見つけた。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:53:47 ID:???
それって
ttp://www.morito.co.jp/hook/hook_sfx_sx_k.htm
のどれ?
815A・7301B、C、Dの4個のフルセットが何個が欲しいんだけど・・・
874868:2010/02/10(水) 16:45:43 ID:???
>>869
そうか、ハンドメイド品ではなおさらもう手に入らないか…と思ったら、
>>870
同じの持っていた人がいるとは!

お店HPお気に入りに入れたので、後でゆっくり見てみます。
お二方ありがとう!
875868:2010/02/10(水) 17:09:48 ID:???
すみません、また来てしまいました。
改めて、アドレス教えていただきありがとうございました。
あれらはペルーのハンドメイド品だったのですね。
他の商品もかわいいですし、多分たくさん購入すると思います。
チャームなどは関わった事が無かったのですが、今は新境地に立った気分です!
本当にありがとうございました。
876872:2010/02/10(水) 18:53:36 ID:???
>>873
まさに自分が買ったのが815Aと7301Bだw
SELEXのはB〜Cがセットになっていて、10組で1袋250円。
くすんだ色(真ちゅう製?)、銀色のがそれぞれ3種類くらい売られてた。
それぞれサイズも違うみたい。
日本製かつ国内ブランドに多用されまくってるスナップボタンなのに、
ユザワヤとかの手芸屋には売ってないんだよなぁ・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:50:51 ID:???
質問させてください。
子供にヘアアクセサリーを作ろうと思っているのですが、
コームってどこで売っていますか?
手芸店ではちいさなパッチン留め(?)くらいしか見つからず困っています。
よろしくお願いします。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:52:09 ID:xUWJZcxH
すいません、アゲさせていただきます
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:07:26 ID:???
DSにあったりもする
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:21:32 ID:???
>>865
つマニキュア

>>877
手芸店にないなら、アクセサリーショップ
それでもないなら、ネットしかないんじゃない?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:30:17 ID:???
100均にもあるよ。
しかしコームも置いていない手芸品店て、珍しくないか?
882877です:2010/02/18(木) 01:25:06 ID:???
ありがとうございます。
やっぱり手芸店でも置いてありますよね…
結構おっきいところをまわったのですが置いてなく、100均もからぶりで途方にくれました。
アクセサリーショップものぞいてみます。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:10:04 ID:???
100均にも無かったのか…ウチの近所ではダイソーにもセリアにも
キャンドゥにもあったんだが。(こないだ似た物探してチェックしたばかり)
近くにパーツクラブとか、ビーズの専門店は無いのかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:55:25 ID:???
ヘアコーム探してた。
ダイソーセリアキャンドゥクラフトパークパンドラハウス全滅だった私涙目w
結局ネットで注文したさ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:48:36 ID:???
ビーズ店ならほとんどあるけどねぇ<コーム
私もダイソーやら普通の手芸店やらでかなり無駄足した事あるわ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:22:03 ID:???
今日ハシゴしたダイソー2軒で、コームの存在確認してきた。
地域差なのか、たまたまなのか…両店ともサイズ色々揃ってた。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:45:34 ID:???
>>872
横レスすみません。モリトの小売ショップがあるって初耳なんですが
大阪、東京どちらでしょうか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:59:09 ID:/AtHzxLo
白蝶貝(マザーオブパール)のパーツとピアスの金具を探しております。

白蝶貝はこちらの画像とまったく同じものを探しております。
http://imepita.jp/20100225/134630
http://imepita.jp/20100225/135220
(画像はGoogle画像検索で勝手に持ってきてしまいました><解決したらすぐに消します。)

ピアスの金具は錆や変色がしないもの(もしくはしにくいもの)で、18K よりも
少し太いもの、もしくは上の写真一枚目と似たようなものを探しております。

金具とピアスを組み合わせて手作りピアスを作りたいと考えています。
自分でも調べてはいるのですが調べ方がへたなのか一向に
見つかりませんのでご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 05:02:12 ID:???
1枚目の大き目薔薇パーツは、何年か前に浅草橋のQueenで買った。
1ケ450円、まだ袋のままだが、今でも売っているのかな?不明…
2枚目の小さ目薔薇は、これまた数年前だが貴和で買った。2ケで190円。

ピアスパーツは角度的によく解らんが、2枚目のイヤリングパーツ?なら
West5にあった物に似ている気がする。
890888:2010/02/25(木) 13:40:27 ID:/AtHzxLo
>>889
情報ありがとうございます!調べてみました。
Qweens・貴和共に時間が出来たら行ってみようと思います。

ネットで買える薔薇のシェルパーツ、もしくは天然石パーツで
どこかご存知でしたら引き続き情報提供お願い致します。

このようなものでもいいです。
http://imepita.jp/20100225/486880

ボタンや薄っぺらいのは出てくるのですが粒が見つかりません…
一万くらい出せば可愛い白蝶貝のピアスは買えるのですが高価な
お買い物は出来ない現状ですので自作したいと考えております。

プラスチックやあまり安っぽくないもので白、もしくは薄ピンク
特に白いものを探しております。よろしくお願いします。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:04:07 ID:???
>890
ネットならここのテンプレを当たってみては?

【セール】ネットのビーズショップ情報42個目【福袋】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1263062469/
892872:2010/02/25(木) 23:46:36 ID:???
>>887
自分は東京在住なので、まず東京本社に電話してみたところ小売店の存在を初めて知りました。

大阪にあるかどうかは聞いていないので、電話で問い合わせてみて下さい。

いくらググってもネット上に情報が無いですからね・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:24:25 ID:???
>>890
え〜と、特に自作にこだわらず、単にそのデザインの白蝶貝の
ピアスを安く欲しいって事が目的なんだったら、1万も出さなくても
ぐぐると2〜3000円でいくらでも出てくるよ?スレチになるが…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:21:57 ID:???
>>892
ありがとうございます。
大阪が本社のようなので、大阪だけなのかなと予想していましたが
私も行くとしたら東京なのでよかったです。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:35:49 ID:???
質問です。

小さな麦わら帽子を作りたいのですが、麦のブレードを売ってる
ネットショップが見つかりません。
麦、モットル麦、細麦、ブレード、麦藁真田…などのキーワードで
検索しましたがダメでした。
(実店舗では東京のニシダという店がありましたが、地方住まいなんです。)
どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:24:39 ID:???
エコアンダリヤでそれっぽいのを編む
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:04:35 ID:???
>>895
季節外で売ってないとか、サイズが特殊とかなのかな?
カントリードール用とかに小さいサイズの、100均でもあったりするんだけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:33:22 ID:???
>>897
>895は「麦わら帽子を作るための材料」を探しているんだけど…
100均にそんな材料になりそうな物なんて、あったか?
899895:2010/03/05(金) 01:22:27 ID:???
ありがとうございます。

そうなんです、市販の小さな麦わら帽子はオーソドックスな形しか
見かけないので、ボンネット風のものを自作したいのです。
手芸の本やサイトでたまに麦わらのブレードを買って自分で帽子を縫う
やり方が載っていて、ブレードは手芸店や帽子材料店で買えると
書いてあるのですがどうしても見つけられません。

エコアンダリヤはなるほどです。
割いて平よつ編みでもすればそれっぽくなりそうですね。
麦わらブレードも引き続き探します
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:30:37 ID:???
あとは麦を自作。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:14:36 ID:???
カギホックを探しています。
ttp://www.shop-suusu.com/SHOP/151407/168932/t01/list.html
こちらのカギホック型ボタンにあるような、飾りのついたタイプが欲しいのですが、
どう検索してもこのショップ以外に似た様なタイプのものを売っている所が
見当たりませんでした。色々見てみたいのですが。
もしや別名があるのでしょうか?
お知恵を貸して下さい。お願いします!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:42:45 ID:???
>>901
とりあえず商品名はどれ?
種類が色々あって何ともいえないのと、ここまで品数が多いショップは少ないんじゃないかと。
あっても卸売りの可能性が高いかも。
ノルディックセーターの留め具みたいなの?それとも大きいスプリングホックみたいなの?
それとス-スが復活したことがわかったのと、商品増えたの教えてくれてありがとう。
903901:2010/03/07(日) 23:59:36 ID:???
902さんありがとうございます。
「4個のキラキラ模様カギホックボタン」なんかが素敵だな〜と思って見てたんですが、
もしかしたら小さいサイズや類似デザインでカラフルなものがあるならそんなのも
いいな、と思ったので。
でも品数でいうとスースが一番な様ですね。
普通のカギホックを付けて飾りボタンを付けても似た感じになりますかね。
ありがとうございました。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:46:13 ID:???
>>901
遅れすだけど「ドレスレッド」とかも飾りの付いたホックだよ
ドレスやコートの前を止めるものだから、飾りの付いたものが沢山ある
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:15:27 ID:???
「ドレスレット」だった・・・ごめん、ちなみにこんなの
ttp://tag0424.ocnk.net/product/1837
↑メンテ中で3/20まで利用を休止中、下のは、上の会社のカタログ部分の
ttp://www.t-a-g.jp/PARTS&BUCKLE2007/parts&buckle2007/223.jpg
ttp://www.t-a-g.jp/PARTS&BUCKLE2007/parts&buckle2007/224.jpg
ttp://www.t-a-g.jp/PARTS&BUCKLE2007/parts&buckle2007/225.jpg
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:10:20 ID:???
綺麗!ちなみにお値段はいかほど?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:29:10 ID:???
流れ切ってすみません、↓のようなギア(はぐるま?)の形のチャームを売ってる
都内の店舗またはネットショップを探しているのですがお力をお借りできませんでしょうか(;ω;)
ttp://www.jwell.com/accessory/charm/pa-25-m.html
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:39:54 ID:/gi1PB+E
ageでの質問失礼致します。

先日、東京旅行の際にTOMATOに立ち寄り、ニット生地(ジャージ)を数点購入致しました。
同じものをまた購入したいのですが、地方在住で気軽に東京まで買い物にいけないため、地元か通販で探したいと思っています。
ですがニット生地にも種類が多く、通販で探そうにもどれが同じものなのかまったく検討がつきません…
うち数点はワゴンから取ったものなので生地名がわかりません。タグには定番商品と書いてありました。
うち一点に関しては、他数点とは別の、TOMATOの中ではわりと閑散としている店舗の一階にあったもので、ポリエステルスムースのうしろの棚から取りました。
名前はたしかハニー云々と書いてあったと思います。

曖昧な情報で申し訳ないのですが、生地の種類・名前がお解りになる方はいらっしゃいませんでしょうか?
また、同じようなものを売っているネットショップ等を教えて頂けると非常に助かります。
よろしくお願いします。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:33:09 ID:???
うpしる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:02:17 ID:???
買った店が解っているなら、生地の名前くらいは
電話でも教えてくれそうなものだが…そんなに日数が経っていないなら。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 04:06:54 ID:???
そして、名前が分かっても同じものが別の所で買えるとは限らない。
布の名前って、織り方とか商標とか材質とか色とか柄とか厚みとか、またはそういう
要素の組み合わせとか、とにかく、ある布について必ずしも全ての性質を特定できる付け方には
なってはいない場合が多いから、同じ名前のものでも、手触りや厚みやテンションが全く違うって
こともあり得る。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:24:37 ID:???
tomatoじゃ電話の問合せなんて多分無理でしょ
店員も客も布も多すぎる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:56:31 ID:???
>>907
店オリジナルだと思うよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:09:05 ID:tkNtYei9
教えてチャンですみません。
市販のスポーツ用のキャップ(帽子)の頂上にある、プラスチックのボタンみたいなやつって、入手可能でしょうか?
その場合商品名は何でしょうか?

その部品以外は、綺麗な状態の帽子なのでなんとか救出したいです。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:33:54 ID:???
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:37:20 ID:tkNtYei9
>>915 ありがd

速攻買って、修復してみます
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:25:57 ID:JM+FdKvi
帽子を作るときの材料について教えて下さい。
最後の段階で取り付ける内側のリボンは、正式名なんと言うのでしょうか?
また、手芸店で手に入るものですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:37:29 ID:???
>>917
製作する時の部品名としては、サイズテープ、サイズリボン、サイズベルト、ビン皮(鬢皮)、
スベリ、などと呼ばれてる。
材料としては、グログランリボン使ったり、具合のいい布に接着芯貼って作ったり。
「帽子サイズテープ」として売ってるものもある(クロバー他。検索したら出ると思う)。
どんな帽子を作りたいかで、使うのも変わる。
919917:2010/03/18(木) 09:38:46 ID:JM+FdKvi
>>918
参考になりました。ありがとうございます。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:53:13 ID:aG980zA1
お願いします。
長さ10cmのズボン用ファスナーを探しています。
エフロンファスナー 10cmでは、オクの怪しいのしかヒットせず。。。
何方か教えてください。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 03:57:03 ID:???
>>920
金属じゃなくてエフロン使いたいんだったら、今は【フラットニット】に商品変わったんで、そっちで検索
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 10:28:58 ID:???
フェルトの色の展開少なすぎだと思いません?もっとくすんだピンクや紫が欲しい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:24:48 ID:???
>>922
どこの店の話をしているの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:15:21 ID:???
>>922
欲しい色に染めたら?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:00:33 ID:???
ボタン足パーツで縫い付けるタイプのものを探しています。
ttp://item.rakuten.co.jp/craftpark/760331/
のようなものです。プラでも金属でもかまいません。
接着剤でくっつけるタイプは「ボタン足」でぐぐると見つかるのですが
縫い付けタイプが見つからなくて…よろしくお願いします。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:21:15 ID:???
>>925
プラの貼り付けタイプ買って、ピンバイスで適当に穴開けちゃったら?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:49:13 ID:???
>>925
「ボタン台」でググるといくつかヒットします。
ttp://selection.ocnk.net/product-list/40/0/normal
928927:2010/04/01(木) 23:22:32 ID:???
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:14:10 ID:5AugZB/n
>>675さんと同じく、長さ20mmの小さいカブトピンを探しています。
>>676さんの書き込みを参考にしましたが、
記述のネットショップでは入荷待ちとなっています。
TOHO以外で20mmのカブトピンを扱っているところはないでしょうか?
先日浅草橋を歩き回りましたが、見つかりませんでした。
よろしくお願いいたします。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:24:22 ID:QHEvRH0I
カチューシャを作りたいと思ってるんですが装飾無しのカチューシャはどこで安く買えますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:19:35 ID:???
ビーズショップとかで取り扱いあるよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:43:24 ID:???
100均
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:27:17 ID:dEX8sWZD
ありがとうございました。100均で買ってみます
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:56:41 ID:???
よくブログとかで見るのですが、布を貼付けるタイプの丸型のコンパクトミラーの資材はどこにあるのでしょうか?
さがしてもデコ用の表が平のばかりです。
表がふくらんでいるものをさがしてもます。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:08:21 ID:???
>>934
オカダヤの「くるみ金具」シリーズかな?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/okadaya-ec/2372500000209.html
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:18:56 ID:???
>>929
ドール資材の店舗に27mmのならあったよ
ttp://zakuro.shop-pro.jp/?pid=18245684
676の会社に電話して、売っている所を聞いたほうが早いかもよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:03:30 ID:???
938934:2010/04/15(木) 13:39:37 ID:???
>>935
はい、これです。ありがとうございました。
「くるみ金具」は思いつきませんでした。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:53:44 ID:???
プレゼント用のリボンで量り売りや自分でカットするタイプのものではなく
30cmや60cmくらいで、あらかじめ両端が加工されてるような物って販売されていますか?
知人に「手芸用品のお店に・・・」と聞いたんですが、見つかりませんでした
手芸用品店で見掛けた事あるって方が居ましたら教えてください
スレチでしたらごめんなさい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:57:55 ID:HPwrN1qA
トーハン内大栄実業志村坂下の話

「自分のえんがちょ知ってる人は講談社に来て下さい」と連呼
休憩時間に耳餃子貰ってた話なんだけど、俺も貰っとけば良かったなと。
インターネットできない人になってもなあ…
球場とかで煙がられてもね〜
耳に付ける奇妙な機器がないせいで…
貰えなかった人もいたみたいだ。
俺並んでないんだよね〜そこが後悔…
確か筋肉痛でとかの理由で並ばなかったんだ。うんうん。
このせいで結構な話はある。
まあ40人くらいは並んでた。
あれ貰う方法なんかないのかな?
つい先日の電凸が通じなかったみたいだし…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:43:30 ID:???
>>939
「両端が加工」とは、どのようにでしょう?
具体的にどういうものを探しておられるのか良く判りません……。

いずれにせよ、ギフトラッピング用のリボンであれば、
ラッピング用品のお店を探した方が置いていそうな気がしますが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:40:56 ID:???
>>941
分かり難くてすみません
リボンの両端が解れてこない程度に加工されている物です
6mとかで売られている物も両端はそのような加工がなされているのですが
適当な長さで切ってしまうと、切った方の断面が剥き出しになってしまうので・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:49:16 ID:???
>>942
一番お手軽な、切り口をさっとライターの火であぶる、って処理ではダメなの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:54:44 ID:???
Honeymoonって名前でクモの巣柄w
素敵なセンスだ

ttp://renga.shop-pro.jp/?pid=19492098
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:11:50 ID:???
>>925です。レスくださったお二方
遅くなりましたがありがとうございました。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:40:39 ID:???
もしスレ違いならすみません。
ネットで買えるラミネートを探しています。
リネン色で無地のものなら綿入りでも良く
安いほうが助かります。
1件はやっと見つけたのですがまだ他にあればと思いまして。
よろしくお願いします。

また「ラミネート・ビニールコーティング」の素材について語る
スレはないのでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:52:39 ID:???
>>946
> 「ラミネート・ビニールコーティング」の素材について語る
> スレはないのでしょうか?

ない。
スレ立てる需要があるほど頻繁に話題になってないと思うし。
自作する話なら、下に行って【ラミネート】とか【ビニールコーティング】とか
単語変えて検索してみれば、いろいろひっかかると思う。

洋裁系スレ 過去ログ倉庫・検索ページ
http://mpl-ane.chicappa.jp/
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 05:38:08 ID:???
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 07:57:26 ID:SWByHPT1
929です。
>>936 >>937さま、おそくなりましたが情報ありがとうございました。
あれからさらに自分でも探しましたが、やはり
お二人に教えていただいたものが最小のもののようです。
検討してみようと思います。
950946:2010/04/22(木) 10:28:46 ID:???
>947
自作の話です、感謝します!!
>948
ありがとうございます!!
おかげさまで欲しいものが注文できました。
知らないショップでしたし、本当に助かりました。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:45:40 ID:7ueuEn5J
パンツ用の生地を探しています。
小さめの白×黒のギンガムチェックで、
ツイルとかデニムとかが希望です。
できればストレッチがあるとうれしいです。
ご存知でしたら教えてください。
よろしくお願い致します。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:00:14 ID:???
>>951
生地は専スレあり
ネットの生地屋へゴーゴーゴー!1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1268569364/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:37:27 ID:???
誘導ありがとうございました。
移動します。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:40:32 ID:???
両面ハトメの6〜7mmを探してるんですが、パンチか打ち具と合わせてどこか安いところないですか?
100個以上の単位でOKです
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:15:50 ID:???
>954
レスがつかない意味を考えて
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:04:02 ID:2Z6hCRSu
また大規模規制中らしいので、保守かつ上げ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:07:55 ID:???
ジーパンの後ろ側のベルトについているような革のワッペンを探しています。
革の様な質感の紙があると何かで見たのですが、見つけられず...
できればネットショップであればうれしいです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:44:06 ID:???
>>957
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718589609
売ってるとこ知ってるけど、やってるか微妙なのと値段的に、こっちの方がお得なので
959957:2010/05/24(月) 14:36:26 ID:???
>>958
ありがとうございます!
無印にこんなのが出ていたんですね!
ネットストアでは取り扱いがないみたいなのは残念ですが...
しかも近くに無印がありません...
もし、よろしければ、やってるか微妙なところも教えていただけますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:09:35 ID:???
平織・厚さ2mm・幅20mm のアクリルテープの「切り売り」している通販店が
ありましたらご紹介ください。綾織・厚さ1mmとか、幅25mmはたくさん
見かけるのですが、表記のものだとカット済み・ロール売り・黒のみ、しか
見つかりませんで・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:54:24 ID:???
>>960
アクリルテープじゃなきゃいけない理由も。
PPテープならいくらでもあるんだけどね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:43:18 ID:???
失礼します。東京近辺で色付きのチュールレースを沢山扱っている店はありませんか?
お人形者が使っているのを良く見ますが探してもほとんどブライダル用の真っ白かのものばかりです
海外を調べたところイメージぴったりのものがあったんですがこれは日本製とのことorz
ttp://www.etsy.com/listing/48910809/ivory-tulle-net-lace-trim-with-victorian
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:34:43 ID:???
>>962
実店舗限定なら地域スレで

関東地方のお勧め手芸屋さん 2軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1230308063/
【聖地巡礼】日暮里繊維問屋街P4【一度は行こう】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1234459394/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:51:17 ID:???
>>962
スレ違いだけど、行ったことがないのでこっちのまま呟く。
東京なら木馬があるのでは?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:49:40 ID:wCr+2ovd
上げてみる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:24:11 ID:???
クリスタライズ#4600の石座は、今は取り扱いされていないのでしょうか?
近所の店やネットショップをいくつかあたってみたのですが、
どこも取り扱いはしていないとこのとでした。
こちらの商品は廃盤になったのでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:25:16 ID:???
>>966
廃盤かどうかは知らないが石座なら作ろ!ドットコムにあるよ
968966:2010/07/03(土) 18:19:17 ID:???
>>967
ありがとうございます!
そのサイトは知らなかったので、助かりました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 08:57:11 ID:zf5crs95
装丁やベルト留めに使われる片ネジビスの、ニッケル以外の色を探しています。
ゴールドとか、アンティークとかで、足長さ10mmくらい。
そもそも見かけたことがないので存在してるかもわからないのですが‥
ご存知のかたいらっしゃいませんか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:35:35 ID:???
>>969
シカゴスクリュー でぐぐれ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:15:50 ID:???
>>970
ありがとうございます!ありがとうございます!!
970さんに何かいいことがありますように!!!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:39:33 ID:???
>>971
そのお礼の言い方、いいわ〜。今度使わせてもらう。
971さんに何かいいことがありますように!!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:39:40 ID:???
10mmの革テープの先を半円にカットしたいのですが、
専用の道具?みたいなものがあるのでしょうか。もしご存知の方がいらしたら
教えて下さい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:22:40 ID:???
10mmって幅かい厚みかい。幅に決まってるか。
ハサミでもカッターでも好きなので大まかに切って、
後は荒めのヤスリで整えると綺麗だよ
もっと切り口をキレイにしたければ専用の薬品が要るよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:26:47 ID:???
数切るなら革用の抜き型かな?
クッキー型を刃がつくくらい研いだら抜けないこともない、ってレザクラスレの猛者が言ってたような
まあ普通はカッター、硬貨をあてて少しずつアールをとる。
サークルカッター?コンパスカッター?も便利かもしれない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:13:52 ID:???
>>974>>975
ありがとうございます。
数切るので、抜き型探してみます!カッターやヤスリもすごい参考になりました。
お二方にいいことがありますように!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:01:01 ID:???
いい流れだけど、それは道具探す前に、総合質問スレかレザクラスレで
やり方を聞くべきだったんじゃ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:03:49 ID:???
ちょうど自分も本革テープの先を丸くしたくていろいろ考えてたところだったので参考になったよ
革の型抜き用だとちょうど良いのがなかったので、
裏にカーブの下書きをしてから爪切りで地道にカットする戦法を試してみるつもり
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:48:12 ID:???
皮テープ10ミリだもんなぁ、紙で大量になら「カドマル」とか勧めるけど
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:04:00 ID:???
ちなみにこんなの
ttp://www.k-b-s.net/SHOP/391005/422288/list.html
適要:刃(R6・R10)各2枚・スパナ・ドライバー各1付属しています。
特徴:アルミ複合板のコーナーカットが一発解消。
紙・名刺・フィルム・写真・ラミネートの角丸加工に便利です。
別刃に交換する以外は刃の調整は必要ありません。

紙でコーナー丸くするだけなら、コーナーカッター
ttp://item.rakuten.co.jp/wilmart/pt6269/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 02:03:58 ID:???
次スレです

手芸材料を探しています 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1278954140/
982名無しさん@お腹いっぱい。
981乙
来月ぐらいに移動だろうか、4年も続いたスレだったんだねー