1 :
ぱくぱく名無しさん:
2 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 15:21:48.11 ID:wph+vQOEO
3 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 16:21:00.84 ID:rDnKbbVE0
>>1 乙
前スレ
>>992 ルイベだな
スモークもいいな
フェンネルでソテーか
・・・たまらんなw
前スレ
>>997 ちょっと待て思いっきり春ボッケシーズン到来だぞw
4 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 19:56:38.52 ID:BfbwCfpY0
>>1 乙
だんだんニシンやサヨリやら春らしい魚が店に並ぶね
5 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 19:58:20.05 ID:rDnKbbVE0
春告魚たちだな
釣りシーズン=魚で肴シーズンだ
たまらんねw
6 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 22:38:37.04 ID:vlTua89p0
皆のとこの春告げ魚ってなあに?
南関東ではメバルなんだよ〜(^-^)v
7 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 23:06:06.10 ID:dToMzCf60
8 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 23:58:05.40 ID:rDnKbbVE0
俺はよく知らないが(ROMしてたんだが)、ゴッドは今高校生なのかい
これから、いい季節だね
9 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 09:42:02.66 ID:xZjQ8bEt0
>>6 釣るわけじゃないけど
店でのれそれ、サヨリ、
キビナゴが出てくると春を感じる
瀬戸内の鰆や富山の蛍イカも
明石のいかなごは春の到来より
冬の終わりをつける感じかな
たけのことメバルの炊いたのも春だな
春は近海でとれる魚が美味しいらしい
10 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 16:08:36.32 ID:ZsjqDK50O
>>9 サワラは冬のイメージだな
メバルは春を告げるというより春本番になってからの魚って感じ
一般的に春告げというとニシンだけど
やっぱサヨリかなあ市場に一斉に閂が並ぶようになると春って感じがする
あと小鯛とかシラウオとか
ハマグリも春って感じするな
@東京
北海道は最近ニシンが復活しつつあるから春告魚も実感しやすくなったかもね
地域によって春を実感できる魚は違って来ると思う
る
12 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 18:17:45.21 ID:xZjQ8bEt0
関西ではニシンって馴染みのない魚だなぁ
どうやって食べるの?
釣るばあい
・刺身
・酢締め ウマーw
そうじゃなくても
・焼く
・軽く干す
・糠ニシン
・味醂干し
にしんそばみたいのは関西でも食べるよね
あれは身欠きニシン
なかなかこっちでも自家製はしないなあ
実は白子がおいしい魚です
焼いたののおなかの中は、数の子もウマーw
昨年暮れに身欠きニシン買ったな、年越し蕎麦にしようと思って
しかしいつまでたっても戻らず結局4日に年越し蕎麦食う羽目にw@関西
ニシンは良いね 煮て良し焼いて良し生でよし 小骨が少なければ尚良しW
>>14 戻しに米の研ぎ汁を使えばいいよ
一晩つけとけば、あとは煮れば良いよ
圧力釜使うと柔らかくなりすぎるから、そこは好みなんだよね
しかし小骨多いよねw
俺、ニシン焼いたのから背骨を肋骨ごと骨格標本みたいに引き抜くの得意w
小樽の食堂のおばちゃんにほめられてホタテ焼いたのサービスでくれた
・・・しかしなんの役にも立たない自慢だwwwwww
>>14 それ本乾なんじゃね?
半乾なら一日で戻るけど、本乾は一週間くらい戻さないと硬くて喰えねぇぞw
俺も以前失敗したwww orz
首都圏の太平洋岸なのでニシンは余り喰った記憶が無い。
春告魚はやっぱメバルだな。2月終わり頃から旨くなる、煮付け最高。
ホタルイカいいね
週末あたり食べたいな
>>17 蝦夷地は半乾があまり無くてほとんど「ガンガン」の奴なんだ
もしかしたら俺らの「柔らかい」が常識からずれてるのかなあ・・・w
にしんそばの上に乗ってる奴みたいにしたいんだよな?
ううむ、母ちゃんに聞きたいが去年死んだんだ
とぎ汁トライしてみてまた失敗したらお詫びのしようも無い・・・
>>18 GWに富山と石川行くんだ
楽しみだ・・・wwwwwww
馬鹿だなお前
富山や石川にGWねえぞw
>>19 本乾が一日で戻るのか? 油がある氷下魚みたいっつーか、鰹節みたいな奴。
嫁の実家が東北でニシン蕎麦作るから義母にやり方を教えてもらったけど
最低でも水(とぎ汁でも小麦粉入れてもいいそうだ)を変えながら最低で3日は戻してたぞ。
ニシン蕎麦のニシンは骨まで柔くてふっくらしないとダメなそうな。
>>21 たしかに店で食うニシンそば、骨まで柔らかいな・・・
俺らの常識、おかしいかもしらん(; ;)
ニシン漬けなんか、身欠きニシン、そのまま入れるしなあ・・・
フキやなんかと煮物作るときなんか、本乾、半日も戻さないもん
「圧力釜、使えばいいんじゃないか」に路線変更しておく(; ;)
>>22 まあ、好みの範疇ってことでw
歯が良い人はガンガン行けばいい。俺のような入れ歯人はマジ辛いが。
あと、ニシンの山椒漬けは確かに本乾をそのまま入れるわ。
あれはある程度歯応え無いと旨くないし、本乾じゃないと味が無いわ。
>>24 軽く戻したのをオリーブオイルに漬けといて、岩塩振ってガジガジやるとウマいんだ
鮭トバのガンガンの奴(最近ないなあ・・・)もそうやって食うとウマいんだ
入れ歯だとつらいな・・・
ちょっと真面目に身欠きの戻しを研究してみる(; ;)
いいレシピ発見したら書き込む
パインの汁で戻すとか、パパイヤで戻すとか
・・・見つからなかったら、ゴメン・・・w
ニシンの本干は軽く網焼きにして味噌付けて食うのが旨い
イタコ・・・ワロタw
30 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/27(木) 09:08:53.06 ID:nRtE632/0
世界一美味い魚が採れるのは氷見だと思ってる
富山、石川最高すぎる何食べても美味しい
その辺は地域差と好みの差だな。
安青魚がデフォの俺には博多が一番いい魚が入ると思うわ。
首都圏の漁師町在住だけど、平政のお造りとかアラ鍋が普通に食べられるのは至高レベル。
魚自体はベニアコウ最強。
あと、都心部は大抵魚種で漁港分けされるから、特定の漁港がいいとは思わない。
小田原漁港はごた混ぜだよ
おいでおいで〜
>>32 早川?それなら小型青魚漁港じゃねぇのか?
もちろん端物は有るだろうけど。
いや、底物からブリまで何でも揚がるよ
早川港て土日個人にも売ってくれる?
>>34 いや、上がるのは大抵どこでも上がるわw
職漁で専門の人が集まっているかどうかなんだよ。
例えばブリ専門職漁の人(まあ、時期によってはイカとか変えるけどね)とか。
底物だけで飯食っている漁師とか。
佐島(大楠)漁港だと鯛に貝類、長井だと烏賊、松輪は鯖、鴨居は活け鯛、
金沢は蝦蛄、羽田は穴子に銀宝とか
富山湾は浅いとこから1000mまで落ちてるから、魚種も豊富で素晴らしいな
博多や長崎なんかもすごい
別府も素晴らしいな
個人的には高知も大好きだ
>>36なんかが言ってるのは最高の魚たちだな
三河、閖上、鹿島・・・
まるですきやばし次郎の世界だ
お国自慢を聞いてると、わくわくするなあ・・・
小柱(大星)やバフンウニは北海道からぴゅーって築地に行くからよろしくなw
38 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/27(木) 18:20:17.20 ID:nRtE632/0
大きなブリとかカツオとか水イカとかの胃袋から、
イワシとかアジとかレンコ鯛とか出てくることあるけれど、
食べる?
>>38 博多は、集まるからじゃないかな
GWに富山に行くのは、氷見にひいじいさんの墓があるんだ
去年死んだお袋の納骨を今年するんだが
氷見から墓の土持ってきて一緒に納骨する
それで行くんだ
とりあえず、魚食って、氷見と金沢の市場に行ってくる
氷見と、小松に泊まる
楽しみだよ
>>39 溶けてないのは食ったw
かみさんは食わなかったはw
ブリやカツオは、腸や胃袋がや心臓がウマーだな
血抜きは欠かせない
>>35 普通の市とは違う、観光客用の市で良ければ買える
平日の市の時は落とした魚を放置してる人が多いので勝手に持って帰って来れるよ♪
>>37 馬糞雲丹旨いよなぁ・・・もう15年前になるが羅臼で喰った馬糞雲丹は旨かった。あれは別物だわ。
池田町の民宿で喰った宿主自作のイクラも旨かったよ。
船で網上げてから1時間以内に処理するって言ってた。イクラを喰えなかった俺が喰えたんだから
>>38 そか。博多の地力を味わうならば、場末の居酒屋だけど博多駅筑紫口のUR並びにある居酒屋逝ってみ。
あんな店(失礼)であれだけのもの喰わせたらビックリするよ。(今あるか判らんがw)
博多、出張者や転勤者向けにテロテロふにゃふにゃの魚をわざわざ仕入れて出す店もあるよなあ。
>>42 > あんな店(失礼)であれだけのもの喰わせたらビックリするよ。(今あるか判らんがw)
あるかどうか確認してから書けやボケ!!
まあまあw
店聞いてもなかなか博多まで行けないんだ
九州回るなら、一ヶ月あっても全然足りないなあ・・・
まず別府の共同湯で一週間はいく
>>42 十勝のサケだな
15年前だったら中層のサケ全盛だった頃だ
ここ数年遊漁はウトロか噴火湾ばっかだが
きれいなサケが揚がる場所だ
イクラ食える様になって良かった良かったw
てかふざけんな!!
氷見?博多?
知らねえよ
小田原の魚以上なのか、それは?
小田原の魚が一番旨いんだよ!!
47 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/27(木) 22:54:27.15 ID:mRoOBcJxI
サワラって意外と脂あるんだね
うるせ!!
>>41 小田急在住で早川港近いんですけど、料理趣味で旨い魚入手するならそこがベストですかね?
50 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/27(木) 23:56:17.63 ID:JoTTmDUAO
>>36 佐島ってヒラメとか甘鯛とかもいいよな
甘鯛なんか赤で築地でキロ9000位ついてるときある
あと方々とかタコもあるんじゃね?
>>49 個人には売ってないよ
欲しかったら、かっぱらて来いっつう話だろ阿呆
52 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 00:08:04.95 ID:Ds40YvknO
>>38 氷見「だけ」ってことはないな。氷見は氷見でうまい魚たくさんあるけど
博多はクエ、他ハタ関係、シラカワ、アオリ、
徳島は鯛、ハモ、ハタ、シマアジ、
まだまだたくさんあるだろ
>>47 サワラは当たり外れ大きいけどこの4〜5年ぐらいかな、山形の船上活〆のやつが抜群。
ただしサワラなのにキロ3000くらいすることもある。
53 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 00:09:07.46 ID:Ds40YvknO
佐島はタコが有名だな
すきやばし次郎のタコだな
お国自慢は聞いてて楽しい
楽しくやろう!
ケンカはやめようぜ!
みんなケンカなんてしてないよw
1人、地元から出たことない人が困惑してるだけで。
57 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 04:20:02.31 ID:uX2yuXbv0
>>49 笑顔だったら新鮮で旨そう(マジ美味そう)なのを安価で譲ってくれる
出来ればオニャノコの方が交渉に向いてるかも
ところで、三島オコゼって美味しいね。
昨日、近所のスーパーで売ってて初めて食べた。
>>44 そりゃスマンカッタ。
リーマンやめてから博多まで逝く機会が無くなったんだよ、ごめんね。
>>45 そうなんか。海のルビーとはよく言ったもんだと思ったわ。
生臭く無くて黄身?がすぐ上を向くイクラって旨いと思った。
>>50 確かに佐島の甘鯛はいいねぇ。ヒラメは・・・判らんわ、喰った事無いしソゲクラスが多いじゃね。
あそこのメリットは〆て出荷すると都心でちょうどいい時間なんだよね。
ホウボウは千倉、タコは茹でなら久里浜、活けなら鴨居か走水かなぁ。高いけどw
花鯛の季節ですよー♪
62 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 09:16:13.01 ID:FPsRMVYx0
>>40 氷見は民宿が最高すぎるよ
博多で少し気になるのはどこいっても刺身醤油がでてきて
これがやたら甘いんだよな
魚の味をダイレクトに楽しめなくないかあれ?
鹿児島も醤油が甘かった!!
せっかくの鯖の刺身の味を殺して感じがして塩で食べたよ〜
北陸の醤油も関東の人間にはあまり口にあわないな
>>62 それは有るかも知れんな。
活けの刺し身が多いし、熟成した旨味が少ないから甘くて旨味濃い目の醤油って感じか。
自分は元々醤油はチョン漬け派だからあまり変わらんのかも知れん。
個人的に醤油はヒゲタ派www
それの何が面白いのだ?
好きずきだから何とも言えんが、俺は鹿児島の甘い醤油で鯖を食うの好きだけどな
甘く無い醤油で食っても好きだけどなw
ソースかあ
>>62 氷見では、ここを予約してみた
・・・どうなんだろうか・・・
http://www.himi-hashimotoya.com/ >>62 >>63 >>65 キビナゴ刺
カツオの叩き
石鯛湯霜造り
薩摩地鶏の叩き(スレチw)
を九州醤油で食べた
ありだと思った
で、鹿児島の「かんろ」という醤油を買ってみた
甘すぎたw
生姜醤油や、柚胡椒、塩叩きなどと交互に食べたらウマいと思う
個人的には、ニンニクの合う魚に九州醤油はマッチすると思った
薩摩地鶏の叩き(スレチw)+九州醤油は誠にウマかったw
>>67 鯖もありだと思うお
家では鯖でやってみたんだが、「かんろ」が甘すぎたw
今度違うの買ってみる
>>69 石鯛は皮引いて、皮を丸めて串焼きがンマイよマジお薦め。塩でいい。
あと、地元の食べ方に合った醤油が地域地域で生き残っている感じがするわ。
嫁実家の会津では「こづゆ」って椀があるが、これには味付きの醤油が最適。
巧く出汁を引いて醤油や砂糖で味付けるよりも遥かに旨く感じる。
× 脂を注入した肉で「ステーキ」
○ ニジマスで「サケ弁当」
どうなってるんだかな?w
>>70 湯通しして細く切ってサラダにしても美味いぞ
>>71 サケ弁でなくシャケ弁だったら解りやすかったかもねw
>>77 にんべんの麺つゆ
お前構ってちゃんか?常識だぞ
>>77 イゲタ醤油の「彩」ってやつ。めんつゆとちょっと配合比が違う感じ。
かつおだし入りの甘い変な醤油なんだが・・・こづゆだけはこれを使うのが最強w
>>76 >>69だけど、氷見の話と、その下の九州醤油の話は別なハナシ
で、俺は北海道w まぎらわしくて済まんw
>>69 料理はたくさん出るし新鮮で美味しくてあっとほーむ
風呂などの設備等には期待しない方がいい
つまり駄目って事だねw
>>73 切った肉を焼くだけだろ
焼肉も広義ではステーキ
ステキ〜\(^-^)/
スレチ〜\(^-^)/
そんなことよりマグロのステーキ焼こうぜ
ステキ〜\(^-^)/
ステーキは本来鹿肉を焼いたものだろ。
それ以外は亜流だから「ビーフステーキ」とか「ポークステーキ」みたいに種類をつける。
スレチ〜\(^-^)/
鹿も食肉としてはヴェニズンって名前があるけどな
魚おろそうぜw
週末は品揃えの関係で肉と相成った
ヒラメ1500円はなかなか買えませぬ
>>78 「こづゆ」に使用する醤油を聞いたのだが・・・
>>80 ありがとう!さっそく買って試してみる。
>>97 スレチだけど良かったらレポしてね。
具次第だが鶏抜き(この辺は家庭によるからw)の場合は
普通の薄口醤油を1/3分混ぜるくらいでいいかも。
色が濃くなりすぎるから。
彩だけど、にしんの山椒漬にも醤油の分量比で普通の濃い口2/3、彩を1/3くらいで入れても旨いよ。
但し何故か生臭さを感じやすいから本乾の血合いは洗う時に綺麗にこそげてね。
さて、明日嫁が世話になっている人たちと花見に逝くっていうので肴用のタコを近場の漁港他買いに行ってみた。
某漁師に話したら「今、活物は高いからヤメトケ」と説得されたわ。浜値が3000円/kgだと orz
通常の3倍じゃん ('A` )
逝け逝け
102 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 23:40:10.45 ID:WVPf97zCO
今日は投網ぶってる知り合いからヤツメウナギを3匹頂いた。
1匹はぶつ切りを串に刺して焼いて残りの2匹はネギ、焼き豆腐と一緒に醤油ベースで鍋仕立てに。
少しクセがあるけど美味い。
俺はウナギよりヤツメだなぁ。目にも良いし。
お前の日記じゃねえんだよ
はいい〜
ウツボ捌いて料理したことある人いる?
まだクーラーの中にいるんだがほかすか持ち帰るか迷ってる
うつぼは
せがれたちうお
って聞いたぞ
ぜひ報告頼む
>>106 骨取りがめんどいから、三枚におろしたら1センチ幅に切る。
うまく切れなければはさみ。
これをから揚げ、骨がかりかりになるまで揚げる。
砂糖醤油甘めを作って、泡だったら、さっとくぐらせて、取り出す。
酒のつまみにはたまらんw
くぐらせたらすぐに取り出すのは、食感
漬けたままだとかりっと仕上がらず、ねとっとなる。
白土三平の「カムイの食卓」にはウツボの干物か出てたな
ウナギみたいに目打ちして裁いてた
ぜひレポよろヽ(´ー`)ノ
ぬるっとしてすべるから、目打ちしないと一気に開けない。
写真うpうp♪
ウツボは嘘?
死ねよボケ
ウツボって凄いぞ 波打ち際でメイチダイ捌いてたら足下からスルスルっと顔出したと思ったら
そのまま体半分くらい海から這い上がって 取り出して置いてた内蔵に噛みついて
バックして海へ戻って行きやがった・・・・まじでビビッた
116 :
106:2014/03/31(月) 01:59:20.32 ID:fmKBpQnP0
皆様ありがとうございました
渋滞にはまって帰宅して台所でこれからというところで嫁に却下され生ゴミに・・・・一緒に行った知人宅へ直行するべきでした
調理法は先程色々調べたので次回は知人宅でチャレンジしてみます
それにしても残念ですがマス夫なので強く出れないのが悔しいです
お騒がせ致してごめんなさい
おいしいのに、残念だねえ
見た目グロだから売り物にならない→漁師が食べちゃうんだ
119 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 10:22:01.05 ID:Y2QrLJrk0
うつぼの干物はぜんぜん美味くなかったぞ
君の口に合わなかっただけであろう
ウツボのたたき、うまかったよ
君の口に合っていただけのことであろう。
食い物とはそう言う物だ
125 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 15:26:17.54 ID:Y2QrLJrk0
いや、うま味成分というのは確実に存在するわけで
高知じゃよく食うって言ってたよん
のれそれとチャンバラ貝とウツボは高知県民に習った
ナマダって言うんだよ、ってのは白土三平に習ったw
ナンマイダ〜ナンマイダ〜も白土三平に習った♪
128 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 18:17:30.80 ID:VyTpnl6s0
ウツボは皮が堅そうな印象
129 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 21:13:56.95 ID:0PSZXdJ4O
一か月くらい前だが飲み屋でウツボの刺身食べたよ
フグみたいでメチャ旨かった
@都内
130 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 21:15:07.70 ID:0PSZXdJ4O
一か月くらい前だが飲み屋でウツボの刺身食べたよ
フグみたいでメチャ旨かった
@都内
大切なことなので2度言いました
132 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 21:34:59.88 ID:0PSZXdJ4O
>>131 で、お前のそのレスは1度すら言う価値の無いものだってことには気付かないの?
>>132 そんなに必死になるなよ。
>大切なことなので2度言いました
はお約束なんだしw
くやしいのう、
くやしかった?
コピペにマジレスw
うぜえ
はいその反応スレチ
うざかったらスルーしなせえ
143 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 06:43:24.15 ID:Qpzzvuvy0
漁師?
144 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 07:08:13.58 ID:+pOAS+lf0
ヒラスズキを自分で釣ってさばいて食すと覚醒できると聞いたことがある
やっぱうまいの?
てか、ヤバいの
>>144 うまいのってあーた
うまいよ
でも覚醒するほどではない
白身で淡白、油もほどよく乗ってる
灯油臭くない?
過去にどんなスズキ食ったのよ・・・
こっちはヒラも丸も大陸もそんな匂いはしません
居着きの魚は環境によって全然違うからね
>>131の「大切なことなので2度言いました」でググルと
「(大切or大事)なことなので(2度or2回、二度・二回)言いました」が多数ヒット
>>132の「で、お前のそのレスは1度すら言う価値の無いものだってことには気付かないの?」
は1件だけ完全一致がこのスレ、他はヒットどころかそれらしき物も無し
さすがこのスレNO1の基地外の痛前www
言い訳まで酷すぎるwお前在日か?
どーでも良いですよー
153 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 12:07:07.47 ID:Qpzzvuvy0
一番キチガイ視されてんのあたしだよw
別に名無しだから隠密行動とかバレバレとかいうのは違うんだけどね
154 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 12:43:57.26 ID:Qpzzvuvy0
ちなみにマルチIDとかその手のことはやってないよ
スキルもない
覗き屋さんにはストーキングされてたりもする
>>144 スズキって放射能検査で毎回汚染蓄積トップクラスの魚
元々化学物質等の汚染の多い魚だし
釣り人のいうこと真に受けるもんじゃないよ
自分で釣ってる人は悪いことには目をふさいでいいことばっかり言うからね
自分の目と経験で確める他無いな
ネットで聞いただけのもの真に受けてるだけじゃダメよ
157 :
【末吉】 :2014/04/01(火) 13:11:54.46 ID:28wTuf5E0
湾の奥深い運河みたいなとこに棲んでるスズキは食いたくないねえ
158 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 13:37:14.98 ID:IMj+acs20
味だけで言うならスズキよりコチが好きだ
ボラを480円で売ってる…
40cmくらい
迷う〜
ヒラスズキを放射脳で語られてもなぁwww
マルスズキと全く居住地も違うヒラスズキを一緒に区別するようでは
低能と言われても仕方ないわ。
>>159 外洋物で目に白い幕張っていればちょい小さいけど即買い。
>>160 すごいレスだよね
その後2人のレス見る限りおかしいと思ってないし・・・
どうせならヒラスズキより別名沖スズキの方が好きだね
ハナダイ380円とボラとで迷ってる内に買われてしまった…
喪失感半端ねえ
食べる前に「スズキ セシウム」や「スズキ 放射能」でぐぐってみて
それでも平気だと思う人は食べたらいいと思います
場所にも寄るだろうし何より自己責任ですから
166 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 14:18:56.84 ID:IMj+acs20
167 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 14:22:18.41 ID:IMj+acs20
スズキ科だし
ルックスもスズキだな
河口淡水付近に居ないのと
味が違うのか
まぁ売ってないし
料理やでも見ないなぁ
>>163 イ` 気持ちは判るがなぁ・・・今のボラってシーズン最後だよね。真鯛より旨いかも
>>165 放射脳だから仕方ねぇんでない?w
目の前の箱で検索も出来ない人みたいだからなぁ。
太平洋側の魚は全部食べないようにしてるよ
>>167 味は全く別物に近い。アラに近い魚じゃないかな。
絶対数が少ないし、アラ(クエ・モロコじゃないよ)とか高級魚の範疇
その辺の料理屋じゃ単価高すぎで使い切れないでそ。平均相場3000円/kgくらいじゃないかなぁ
268 ぱくぱく名無しさん sage 2014/04/01(火) 14:09:13.68 ID:QrdXm8ac0
心筋梗塞や脳梗塞が増えてるのはおそらく放射能由来
生活習慣じゃ説明付かないほど増えてる
実際本当に病人や死人が増えてるよ
震災前だったらこんな年で死なないだろうって人の葬式がすごく多いし
深刻な病気報告が多い
太平洋側に住んでるから太平洋側の魚しか食べられないよう
>>173 県や年別で心筋梗塞や脳梗塞等の死者数がでてるHPとかある?
そんなマトモな根拠出せるわけないし、よしんば出てもアホみたいな数字の読み間違いしてる
放射脳の常套手段
お前ら釣られるなよ。
今日はエイプリルフールだぞ。
政府や行政が当てにならなさすぎるから危機管理は自分でするしかない
確かに。何を信じるかは勝手だけど最後は自分自身だからな
さておきそろそろ鯛が美味しい頃合いですね
桜鯛だね
関西の良い鯛は関東に上がらない
関東の良い鮪は関西に下らない って言うけど
関西の鯛は特別だとやっぱ思ったな
こっちには天然鯛は愛媛辺りからよく入荷するな
淡路辺りの鯛、もう一度食いたいわ
上下逆くね?
そこの表現は悩んだw
京都御所に敬意を表して訂正させてもらう
やはり西が、「上方」だ
関東勢が反論しそうではあるがw
関東と関西の違いかなぁ。
自分は生粋の関東人だけど、この時期の真鯛は旨いと思わないわ。
脂が乗ったのなら真冬に100m前後にコマセで釣れる真鯛、
肉質が旨いなら夏場を超えて落ちに入るときのエビ餌で釣れる活けの真鯛
今時期だと花鯛のほうがいいと思うのだが・・・
184 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 19:53:25.79 ID:wqXiZiRr0
今日は奮発してキンキの煮付けだぜ
>>183 180が言うように向こうの人はこっち以上に真鯛に拘るし好きだよね
マグロだと逆
親戚の家にシマアジと真鯛(共に2kgくらい)を送ったら、
後日「鯛ありがとう美味しかった」と言われた・・・
シマアジは何キロくらいが一番うまいかでケンカした事あるw
>>185 そのシマアジ喰いたいw
外房物なら最強やん
シマアジの学名を和訳すると、
鯛のような鯵もどき
ん?
鯵のくせに鯛擬きじゃなくて?
190 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/02(水) 06:47:04.23 ID:o0BarNObO
>>180 俺、淡路の活けの天鯛よく買うけど確かに旨いよ
でも過去刺身で食って一番旨かった印象があるのは佐島の鯛だった
個体差もあるだろうけど
191 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/02(水) 06:49:39.87 ID:o0BarNObO
192 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/02(水) 11:37:08.88 ID:OfFr/1lg0
包丁はどんなの使ってるんだ?
有次だよな?
100均だよ
>>186 10月上旬と11月上旬に同じ場所で1キロでも2キロでもいが同サイズのシマアジ、
この1ヶ月の違いで全く違うよ
>>187 食った事ないけど外房の2kgは入手困難だろうね
196 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/02(水) 13:17:12.71 ID:OfFr/1lg0
捕鯨が禁止になってもお前ら自分で釣って食うんだろ?
いいなぁ
うむ、一度鯨は釣ってみたい
>>191 島廻のコセいいかぁ?さっぱり感はあるが・・・好き好きなんかな。
昔遠征逝って釣っても余り味が無い感じだった。
釣り物を夕食で食べるにゃコリコリ感があっていいけど、持ち帰るとなぁ。
>>194 まあ、売り物じゃ俺のような貧乏人はとても飼えないわ orz
釣りをするから食べることが出来るだけで (´・ω・`)ショボーン
良いか悪いか別にして、釣りのお陰で魚類だけは旨いもの選ぶようになった ('A` )
あと、くじらはイラネ。サメやエイで充分(謎
>>189 Pseudocaranx dentex
pseudo 亜・疑似・もどき
caranx 鯵
dentex レンコ鯛
>>200 そいつは標準和名から漢字を外した奴並みの馬鹿だな
てか、学者って99%の屑と、1%の天才だから仕方ないか
てか、放射能まみれのコウナゴが水揚げされてるね
こいつら殺人罪で問えないの?
キビナゴなんて小魚をわざわざ捌いて食べてるんだね
イカナゴだったわ、くぎ煮とか釜揚げは見るけどねぇ…
放射能と言えば、昔ソ連/ロシアが日本海やオホーツク海に原子力潜水艦の原子炉や放射性廃棄物を
海洋投棄してたけど、あれの影響ってどんなもんだったんだろうな?
日本海側の漁協は福島の事故後も「うちらは関係ない」って言って断固検査拒否してたけど。
カニとか底ものは危なそうなもんだけどな。
だから死んでんじゃん
ノルウェー沖の北極海にも投棄してて、そっちは調べてるけど基本問題ないよ。
サケやシシャモ・サバなんかは日本にも入ってきてるし。
209 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 00:38:29.10 ID:o8R2WvVB0
【速報】ワイハで55cmの津波観測
潮干狩りのチャンスやで!
210 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 02:03:59.15 ID:zZ0OtKi9O
>>198 さっぱり感というか、香りが爽やかで嫌みが無いのと身の強さがいい。きちんと締めてあるやつならちゃんと手当てしたら10日くらいもつよ。
九州あたりのは漁場にもよるんだろうけど脂あっても身が緩かったり脂の質のせいか酸化臭が出やすいような。
あと、くじら好きだ。まあこれからは混獲物を細々食うかアイスランドやノルウェーのを食うかだなあ
>>202 鰺とは別属だから「アジもどき」で合ってる
分類が変わって「アジもPseudocaranx属でしたわ」ってことになったりするとイミフになるがw
ネンブツダイが食べたい〜(^-^)v
213 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 07:40:49.21 ID:/cO8xcdf0
ヒイラギが食べたい!!
215 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/05(土) 16:39:56.38 ID:Nvw3SjPW0
クエって食べた事ないんだけど
河豚より美味いってほんと?
216 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/05(土) 18:01:22.12 ID:1BOYVjTtO
人に聞くより一回自分でクエって
俺はフグの方が旨いと思うけど、クエの方が脂は乗ってるな。
どっちも旨いから好みだろう。
このレベルだと好き好きなんじゃね?
クエ=モロコとすれば、肉質が獣肉に近い感じを受ける。
魚身の傾向が両極端じゃないかなぁ。
個人的にはベニアコウが最強だとは思うが。
アコウとかベニアコウで白っぽくなってるのは直に氷に触れたから?
>>219 白いというレベルが分からないけど、この手の根魚系って元々透明な身じゃないと思うんだが。
トウゴロウイワシが食べたい〜(^-^)v
222 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/05(土) 22:39:39.65 ID:6KQuv5KTO
>>215 全く別物だから比較しようがないってことがわからないの?
ピカソの絵とゴッホの絵のどっちが芸術性が高いの?みたいな話だろ
>>222 嗜好なんだから比較できるよ。
おれはクエとゴッホがいいw
フグかクエだったらクエだわwww
別にスペックどうこうじゃなく嗜好だろ
>>222 ピカソとゴッホの絵のどっちが好きか?は嗜好。
芸術性が高いのはピカソ。
あんたアホですかw
つか、比較するのが難しいの選び過ぎwww
単純に写真と油絵でいんじゃね?
227 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/06(日) 15:55:03.67 ID:svFw7NHXO
>>225 そうなんですね。主観的な嗜好ではなく客観的な意味で芸術性ではピカソの方がゴッホより優れているのですね。知りませんでした。
ではその根拠を教えてください。根拠なしに決め付けるのは詭弁ですよ。
では「ピカソの方がゴッホより客観的に芸術性が高い」ことの論証をお願いします。
芸術とは生命力だよ。
絵画における芸術性とは、如何にその生命力を絵に反映させるか、がまず問われる。
絵画製作に対する姿勢がブレブレだった挙げ句自殺(推定)したゴッホと、あくまでも貪欲に、時に模倣してまでも自身の生命力を絵画に反映させたピカソを芸術性において同等に語るとは片腹痛いわ。
229 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/06(日) 16:50:52.90 ID:svFw7NHXO
>>228 >芸術とは生命力だよ。
その定義の根拠を客観的に説明してくれませんか?
客観的な根拠が無い主観的な意見なら、例えば芸術とは翻弄され死に向かう力だ、という定義も成り立ちますよね。
その場合、芸術性の高さはまるで逆なものになりうるわけですからよろしくお願いしますね。
芸術の定義をググれば良い
>>228 絵画は絵画のみで判断するのが本来
枝葉のエピソードは自分で判断できない人たちが喜ぶ餌
さて魚の種類のおいしさは好き嫌いで異なってあたりまえ
好き嫌いの判断ができない鈍い人が
値段や産地、ブランドに頼る
232 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/06(日) 17:46:12.22 ID:svFw7NHXO
wikiによると芸術には
「必ずしも誰もが同意する基準があるとは限らない」
んだけどね。で、おれもそう思ってました。
でも
>>225によるとゴッホよりピカソのが芸術性が高いことは嗜好(主観)の問題ではない(つまり客観的で誰もが同意する)らしいし、
客観的な定義を聞いたら
>>228によれば「芸術とは生命力」だと断定されたんだよね。
このスレには芸術の客観的な定義を知ってる方々がいらっしゃるようなので是非ともご教示願いたいと思うわけですよ。
芸術に優劣を付けてるアホがいると聞いて
で、クエとフグ、どっちがピカソでどっちがゴッホなの?
>>219 メヌケも身は白いよ
236 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/07(月) 01:11:57.06 ID:ABoWC3E/O
>>233 え?客観的な芸術の優劣基準を示せるというのはデマカセだったんですか?www
このスレに嘘つきがいるとしたら悲しい話ですね。
ゴッホよりピカソの方が芸術性が高いことの論証、
芸術とは生命力であることの論証、
楽しみにしてたのに、逃げるんですか?そんなわけないですよねwww楽しみにしてますのでよろしくお願いしますよ^^
237 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/07(月) 01:18:49.11 ID:ABoWC3E/O
>>234 僕も芸術というのは基本的には観賞する側の主観によって評価が決まるものだと思います。
でも客観論として「ゴッホよりピカソの方が芸術性が高い」とか「芸術とは生命力」と断定する人がいるので、それならその論拠を教えてほしいなぁと思うわけですwww
いや煽りじゃなくて本当に。できるならねwww
238 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/07(月) 09:19:00.94 ID:pnMfMkct0
とりあえず河豚もクエも芸術的なほど美味いってのはわかった
まぁ旬は外してるみたいだけど楽しみに食べに行ってくるよ。
239 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/07(月) 09:26:42.78 ID:ABoWC3E/O
ネンブツダイが食べたい〜\(^-^)/
めっちゃ美味しいねんで
あんな小さいのどうやって食べるんだ?
丸揚げ?
以前から一人だけスレに混じってるケータイの人、
スレ違いの話しかしないのに何故このスレ使ってんの?
>>242 携帯からは多い日で3人いた事があったよ。
おかしいのがいるよね、全部同じ人だと思うけど?
主観でいいや、俺主観俺嗜好ではフグ最高
245 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/08(火) 05:50:26.75 ID:2lVG0O70O
>>241 頭を落として素揚げや唐揚げが基本だけど、スレに則して三枚に卸して刺身も絶品。
>>246 ネンブツダイはシャレでみりん干しにしたことはあるが・・・
ネンブツダイの刺身って半身で一切れか二切れ?
>>250 結構小骨が気になった。味自体は悪くないよ臭みも少ないし。
まあ、みりん干しって最終手段だからね。これで喰えない魚は何やっても無理w
すこし平和になってきてなにより(´ω`*)゚
釣り版にもID入ったね
春だよ 春の魚は?
ピカソに決まってんだろ
てのはさておき、春と言えば…マダイ?
釣り頃と食べ頃は必ずしも一致しないのが辛いとこだな
前も言ったけど、南関東ではメバルが春告げ魚
でもって、春本番と言えば花鯛だなあ〜☆
>>254 そうだねハナダイが美味くなる季節だね♪湯引きにして食うと美味いんだよな
今日買ってきた桜鯛は大分卵が大きくなっていた。
桜餅の餡子もだいぶ大きくなってきた☆
>>255 湯引き良いね!!
イシモチの炙りを作ってみたよ
あんまり期待してなかったけど、美味かった
アブッテカモが食べたい!!
さんまの塩焼きを背骨ごと食べたい
捌け!!
ワタは捨ててしまう派なので大丈夫
食べろ!!
だってあれうんこじゃん・・・
さんまは消化がめっちゃ早いから詰まってるのはんこじゃない
網にかかって苦し紛れにウロコをしこたま腹に詰め込んだ奴が居る
さすがにこれはちょっといただけない
>>264 うんこを食うセンチコガネに謝れ!!
うんこを食うセンチコガネを食うサイチョウに謝れ!!
268 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/09(水) 19:55:30.00 ID:LkNi247XO
>>265?
消化が早いなら餌がそれだけ早くウンコ化するってとになるんだが
つまり詰まっているとしたらそれは未消化の餌ではなく消化された残りカスってことになるわけで、消化された残りカスというのは紛れもないウンコ
ばかだなぁ…でも嫌いじゃないぜ
かく言う自分も塩焼きの肝はちょっと苦手、上でも言われてるけどウロコ飲み込んでるやつもいるからな
肝だけ取ってオリーブオイルと刻んだ香味野菜と炒めておいて茹でたパスタに絡めるとうまい
昼それ食って晩塩焼きな
>>266 刺し網と巻網(曳網)の違いだな。
刺し網のは多少高いが殆ど鱗は飲んでいない。
北海道だが、鱗飲んでるのに当たったことないなあ・・・
棒受け網漁だからかな
違うよ
本当に馬鹿だなあお前ら
サンマのワタにウロコが入ってるのは撒き餌にウロコ混ぜてるからだよアホ
へー、そうなんだ
イワシみたく身の危険感じたら自分のウロコ剥がしてしまう習性で
網の中でついそれを飲み込んじゃってたんだとばかり
ちょっと関係ないけどイワシのお腹も食べられるよね
275 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/09(水) 23:18:42.20 ID:LkNi247XO
棒受けはポンプで揚げるときに鱗飲まないのかな
棒受けはこませ使わんやろ
サンマの腸は消化が早く、棒受け漁をやる夜中には腹に何も入っていないという話を聞いたけど間違いだったのかな?
277 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/10(木) 01:25:14.40 ID:v9qdR/tiO
>>276 餌が原因なら棒受けは鱗飲んでないはずで
網の中で秋刀魚が互いの鱗を飲んじゃうとしたら棒受けのやつも飲んでるはずだろう
ということ
>273はカツオの釣り方だよね
280 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/10(木) 07:50:10.57 ID:v9qdR/tiO
281 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 11:35:35.03 ID:pldeOOOi0
普段は買わないんだけどスーパーで
きはだまぐろ切り落としがあまりに綺麗だったので
買ったんだ、魚好きの息子が一口食べてそれ以上
食べないのでおかしいなと思ったんだけど
食べてみるとなんか変な油ベトベトで嫌な甘さまでする
スーパーのお造りってこんな事になってるのな
もう二度と買わない
切り落としはお作りじゃないぞ
283 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 12:11:37.13 ID:pldeOOOi0
切り落としは加工食品なよくわかったよ
脂がなくて普通に刺身にしても美味くないマグロを一度切って脂を混ぜて切り落として売る
だから本当?の切り落としに比べ筋っぽい部位が殆どなく綺麗だったりする
>>281 安い○○産の色つやの良いのは、油と発色剤、酸化防止剤入りだからね。
メジ(ヨコワ)だと、きっと食べると思う。
>>285 もともと魚好きな息子さんの話なのにアホですかw
メジに相当するキハダのサイズってだるま鮪って呼ぶのな
初めて知った!!
間違えた
メバチねメバチ…(((^^;)
>>285はなんで
>>286にアホ疑惑をかけられてるの?
安い○○産キハダで変な加工されてるものは魚好きな息子さん向けじゃない
魚好きさんには、同じく安いとはいえ加工されてないメジの方が本来の魚の味で好まれるんじゃないか、ってことでしょ?
>>285さん誤読してたらごめんなさい
俺もそう読んだ。
たぶん「きっと食べると思う」ってとこだけ拾い読みした286が、
勝手に脳内補完して「魚嫌いの子に喰わせるためには」と誤読しまくったんだろう。
291 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/15(火) 11:28:34.01 ID:LxoU38MG0
ヨコワは好きだよ
最近はマグロも養殖が幅きかせてきてるから
変にマグロ買うより幼魚なヨコワやビンチョウマグロの方がいいかと
ほんで別のスーパーでまた切り落とし見かけたから原材料見ようとしたら
パックの裏にシールはってるのな、パックを上にあげて裏みてたら
知らないおばちゃんに変な目で見られた
あれでしょ?
大量生産的な漬けなんでしょ?
ヨコワ食うからクロマグロが居なくなるんじゃあああああああああああ
チワワ食えや
295 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/15(火) 18:36:55.75 ID:LxoU38MG0
でもよこわむっちゃ美味しいし
造りで食べるならトロより美味しいよ
ひっさげも美味しいけど
カツオも戻りより絶対初鰹派
>>295 あなたとは美味い酒が飲めそうだ
俺もひっさげやヨコワ好きだ
鰹も初鰹を辛子醤油で食べるのが好き
>>295、296
ヨコワのもちっとしたのにあたると
顔がほころんでしまうw
鰹は七味じゃないのか?
俺もヨコワは旨いと思うなぁ。
必要以上に脂っぽくないのがいい。出来のいい赤身だけには敵わないけど。
カツオは本鰹よりヒラソウダ好きという代わり種だが
生姜摺ったのの上澄みだけで喰うのが一番w
マルソーダも美味しいよ
300 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/15(火) 22:24:32.50 ID:v5t+e8hZ0
なんか気分的なノリで毛ガニ食べた
まんこ舐めたってこと?
302 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/16(水) 09:58:25.45 ID:gJEYa+h60
握りにするならやっぱりマグロやトロなんだけどねー
カツオは生姜派だなぁ
生を生姜醤油に漬けてお茶漬けにすると最高すぎる
親の魚保護した方が生産性が高いよ
305 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/16(水) 16:06:35.13 ID:gJEYa+h60
いちいち自己紹介せんでもいい
309 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/17(木) 15:24:05.21 ID:UbVUWd3s0
>>308 自覚はないなぁ
握りの米
酢
マグロ
トロ
カツオ
生姜
醤油
お茶(もしくは出汁)
普通にある食材を普通に食べて美味しいと言ったら
味覚障害と言われただけだからな
生姜食ったら死ぬ人なんじゃね
キチガイは無視でおk
キチというか単にお子様舌なだけかと
>>309 >生を生姜醤油に漬けてお茶漬けにすると最高すぎる
おえええええええええ!!
314 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/17(木) 17:48:01.31 ID:UbVUWd3s0
生姜は不味い不味い
づけ茶漬けなら鯛が好き
カツオは生で食べられる機会あるならそのまま刺身でもいいね
鰹の茶漬けなんて味覚障害しか喜ばんよ〜(^-^)v
なんかカツオが不漁だそうな
319 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/17(木) 20:10:39.79 ID:r0YCuq7z0
伊東で呑んだ〆にうずわのなめろうの茶漬けを食べたが
とてもうまかったまた食べたい
何かと思ったらヒラソーダの事なんだ
去年ソーダ釣れて夜ユッケにしたが3、4キロのカツオに比べ2ランク落ちる感じで少し残り冷蔵庫に
翌朝食えるかな?たぶん身がグダグダだろうなと思い恐る恐る食べたら、
何故か身がプルンプルンで味も出てすごく美味かった
ちなみにワラサ釣りで釣れたんだけど、
このソーダ食ったらみんなワラサ捨ててソーダ持ち帰るだろうなと思った
321 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/17(木) 20:56:01.90 ID:r0YCuq7z0
血合部は注意とか
それ漁師でも腹壊すと言われてるマルソーダの方だと思う
ヒラソウダ旨いよね。
血合いを落とすと身が少なくなるのが大きな欠点だけどw
家(港でもいい)帰って即5枚に落とし、血合い取って身をラップで包む。
6時間後にはすげぇモチっとして旨くなるんだよなぁ。
これが丸一日経つとちょっと臭みが出るんだよね。
個人的には>298で書いた通り、生姜おろして絞った液の上澄みで喰うのがいいと思う。
あのプルンプルンの食感は塩分がよかったのかな?
たしか3匹分くらいをユッケにして残って翌朝食べた分全部があんな食感になってたので1匹がたまたまなったのとは違うと思う
プルンプルンといっても餅ガツオ(何度も食った事ないが)から水っぽさを取って味を凝縮した感じ
釣る→首折る→海水氷→帰港後水抜く→氷漬け状態→当日夜or翌日さばいた物とは全くの別物だった
意図的に出来ればな〜と思う
餅ガツオで思い出したけど、以前都内の居酒屋のブログで千葉産(勝浦だったかな?)の餅ガツオが紹介されてた
あれはただ新鮮なだけで遠州灘方面で言うもち鰹と別物だと思う
どうでも良いが、鰹を茶漬けで食う奴は味覚障害
と、知能障害が言っております
鰹の茶漬けなんて食う奴は味覚障害
加えて知能もアレですなw
ひどい鰹しかくったことないのはわかった
金欠障害かw
330 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/18(金) 09:11:45.44 ID:+j9eLhhB0
カツオの茶漬け美味いよなぁ
もちろん新鮮なのじゃないと無理だけど
やった事ないけど美味いのは容易に想像がつく
>>329 >>330 どちらも正解だろうな
新鮮なカツオのヅケ茶漬けは、とても美味い茶漬けの一つだよ
おまいら反応しすぎwww スルー検定実施中ってことだね
カツヲの茶漬けを必死に否定するやつは、愉快犯的荒らしか
味覚と知能がご不自由な方か、
>>329が言うようによほどひどいカツヲ
しか食ったことがなくて、それがカツヲの味だと頑なに信じているやつか
いずれにしても相手にしてはいけない、荒らしにかまう人も荒らしだって
ばっちゃが言ってた
334 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/18(金) 22:35:05.70 ID:C70D93AP0
一応和食の調理師だがカツオの茶漬け結構つくるよ
茗荷と柴漬け塩昆布をまぜたご飯にカツオのヅケをのせ
冷たいほうじ茶で食べるこれは徳島の新居浜?だかの
人に教わった美味いよためしてみな
冷たいほうじ茶というのがいいね
こんどやってみよ
冷たいのは良いかも知れんなぁ
自分は大抵熱いほうじ茶か出汁をかけてたからか
鰹だと汁が濁って余り好きじゃなかったが、今度試してみる。
337 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 10:40:46.26 ID:CMqpkgyS0
うーんやっぱり、熱いお茶か熱い出し派だなぁ
昨日は生のホタルイカをしゃぶしゃぶしてポン酢で食べた
湯がいたのを買ってくるのとここまで味が違うとは・・・・
>>337 鰹の話なんだが、だいじょうぶかね?
厚く切った鰹に熱いお茶で食ってるのか・・・
俺、鰹とか鰺は冷たいお茶でやるのが好き
氷と水と味噌も好き
サントリーウーロン茶でやるのが実は好き
少し重め、渋めのウーロン茶が合うと思うのだ
鯛や平目やソイは熱いのさっとかけまわすのも好き
鰹茶漬けはたまらんよ。生姜はぜひ摺りたてで、茗荷と胡麻と青紫蘇糸切りもウェルカムで
鰹の茶漬けのレシピをまとめておくれやす
青魚の茶漬けは、余った刺身でやるとひどくまずいけどね。
そりゃまた何でかね?
俺はイナダとか食いきらんと漬けにし翌日食うわ
卵黄と白髪ネギと胡麻油でウマーやで
手こね寿司は鰹だったなぁ…んまかった
自分で作ったんじゃないからスレチだけど
今年はぜひ自作したいもんだ
345 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/21(月) 10:33:04.06 ID:z9ab2+C+0
>>338 大丈夫だよ
厚く切ったカツオに熱いお茶で
お茶の味が気になるならお湯でもいいよ
カツオのお茶漬けは癖になるよ
346 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/21(月) 10:39:03.62 ID:z9ab2+C+0
>>340 俺の場合
カツオのお造りを食べながら飲んでる間に
カツオを4切れほど小皿にとり生姜と醤油をどぼどぼってかけて放置
気が向いたら裏返したりして
あー今日も結構飲んだなそろそろ〆とくかって頃に
ご飯の上にカツオをのせて熱々のお茶をどぼどぼして
気が向いたらゴマなんかぱらぱらして
はいどうぞ
>>338 ひょっとして生煮えになる事を心配してるのか?
もちろんみんな生煮えで食べる前提だと思うが
刺身で食えるもんなんだから問題ないだろ
348 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/21(月) 11:08:19.75 ID:z9ab2+C+0
>>347 なるほどね。
確かに食べた事ないと気になるかも
でも好きになるとあのレアーな感じがたまらない
カツオまだ食べてないぜ
今日はマツダイ?タカノハ?をはじめて購入
どんな味か楽しみだぜ
350 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/21(月) 20:40:06.66 ID:0jaQqCVp0
マツダイ
ぬるぬるで鱗が固く大変
じゃっかん臭みがあるが脂ののってコリコリの
とてもおいしい
351 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/22(火) 09:22:15.97 ID:5PdtMsF60
>>349 まったく馴染みのない魚だ
やっぱり釣ったの?
購入と書いてあるぞ
353 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/22(火) 10:41:22.18 ID:5PdtMsF60
ほんとうだ
カツオかー
今週あたり食べてみようかな
さく買って
タカノハ売ってる店なんてあるのか。
>>355 最近は漁協廃棄レベルの魚を売っている店があるぞ。
コショウダイ、タカッパ、エボダイ、小メジナ・・・
マジでどうなってんのと思うわw
コショウダイとエボダイは旨いからわかる。小メジナは昔から売ってるのを見る。
タカッパは知らない魚だ。タカノハはその中でも更に商品価値低そうな魚だと思うけどなぁ……。
>>356 廃棄レベルかどうかは消費者が決める事なので
需要があるんでしょう
おいしく絞めたタカノハ(ダイ)はコショウダイに迫る
しかし、負け戦も多いねw 基本コショウダイの方が磯臭くない気がするな
北海道ではタカノハと言えばマツカワガレイのことをさすんだが
昔懐かしい下田は鍋田でヤスで突いて獲ったタカノハ(ダイ)はウマかったよ
デカかったし!w
>>357 関西? 関東だとこの10年位だぞ。
40年位前はウマも大きいのは捨ててたくらいだわ
(関西系の似非ふぐ屋が大量に飼うから漁師の伯父はそれから売るようになったw)
>>361 うん、関西。
でもエボダイは干物を静岡から買ってたから、関東にも流通してたんじゃないの?
>>362 エボダイもコショウダイも関東じゃほとんど食用にしていなかったよ。
いいところ漁村でアイゴやウツボの干物くらいじゃね。
関西は色々チャレンジして美味しい食べ方が有ったみたいだけど、
関東は遅れているっつーか、かなり保守的だわ。
そうなのか。静岡の伊豆辺り製造のエボダイの干物だったから、てっきり関東にも流通してるもんだと思ってた。
保守的なのは関西もだと思うよ、最近なんでか知らんがニギスがよく鮮魚で出回ってるんだけど、よく売れ残っている。
見た目よくないからかな、美味しいのに。
>>364 まあ、エボダイの干物は比較的早い時期に出回ったけどキンメの干物と同じくらいだと思うわ。
一般的スーパーに見るようになったのが20年位前かな?
昔、キンメは煮魚で喰うものだと思っていたw
ニギスは知らない orz
たぶん関東では殆ど捕れないから流通していないのかな、北海道の八角みたいなものかな?
キンメは今でも煮魚で食べるイメージが強いな。干物があるのは知ってる程度。
キンメ・キンキ・ガシラ・赤メバル・赤魚・アマダイ。赤い魚は基本的に煮るイメージがある。(除タイ系)
こっちは八角がピンとこないけど、名前がキスっぽくて上から見ると一瞬シロギスっぽく見えるから
気付いた時にがっかりされて買われないのかなとも思う。
>>366 確かに赤い魚は煮魚が多いな。
現在は冷蔵技術が発達したお陰か関東でキンメは刺身が流行っているわ。
キンメの干物は大抵大きいのが旨い、干物の中でもかなりのものだよ。
死んだばあちゃんが腹の黒い魚(黒い膜がある魚)は煮て喰えって言ってた、マジで。
八角は北海道に逝ったらぜひ喰ってみてくれ、
断面が八角形でカナガシラを引っ張って黒く醜くした感じ。
自分も姿からあんなに美味いとは思わんかった。
カツオ買った。
でも突如アニーが気になりはじめ、気休めってことで生姜醤油にさくのまま漬けておいた。
もちろん目視も怠らず。美味しかった。
安心しろ
なんの効果もねえからw
美味しく食べるには気の持ちようが大事よねw
>>368 カツオはカツオ虫でしょう
筋肉の中にいるミミズみたいなの
でもあれ無害だから食っちゃうけどな
いや取り除いてだよ
これキンメというより金魚だろ?と思う20cmくらいのキンメの干物はうまいぞ
焼いて脂がジュワジュワ出て身が脂でコーティングされないからか味と香りが全然違う
ああいうのでさ、おいしい寄生虫って無いのかな
世の中に数種類くらいいそうな気はするんだけど
気持ち悪いだけで要はたんぱく質なんだから美味しいんじゃね
めっちゃミニマムなのは味がわからんやろうけど
タイノエは旨いと聞いたので揚げて食ってみた事あるけど、別段旨くなかったな。
不味くもなかったけど、わざわざ食うほどのもんじゃないと思った。
>>371 そのサイズを刺身で食うと、たまに大当たりのがある。
エビの味がするうまいのが
小さいのを安く売ってたりするけど、どう食べるのがいいのかいつも迷う。
塩のなじみ具合とかつい強くなってしまう。
考えてみると労働対価低いしw
あんまり手を出すべきじゃないのかね?
378 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/24(木) 05:40:31.57 ID:Duq271JCO
タイノエの話かと
オバマは寿司半分残したらしいね
残したんかいw
生魚嫌いなんじゃない?
ドンマイくろンボw
まあ外人の寿司好きってのもごく一部であってそれを取り立てて日本で放送しているわけであって
生で食うとかwwww
という人の方が多い
むしろ食えないなら頑張った方
んじゃ最初に断ればいいのに…
安部ちゃん「ようオバマ、寿司食うべ寿司」
オバマ 「いや安部ちゃん俺寿司はちょっと…」
安部ちゃん「あ?」
オバマ 「ゴチになります!」
阿部ちゃん「だよな、寿司うめえもんな!」
オバマ側が「ドキュメント映画で見たあの寿司屋行きてぇ」つったんだべ?
387 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/24(木) 17:40:11.79 ID:/4+mCFj70
こんな感じでしょ
オバマ「日本でディナーってやっぱ寿司だよねーSUSHI」
安部「かしこまりました。すきやばし次郎ご用意いたします。」
オバマ「あーなんか映画でも見たよ。寿司だよね寿司。チャイナと言えば寿司だよ寿司最高。あ、日本だっけ日本ね」
安部「ウェルカムトゥーすきやばし!」
オバマ「寿司はマイふぇーばりっとだからね。
生は無理だから、火の通ったのからよろしくね。
あとフィラデルフィアロールとカリフォルニアロールサーモン抜きね。」
現実問題、元ハワイ在住者が江戸前寿司の味が判るとは思えねぇなぁ。
ロコモコとか味の濃い料理がメインだろうし、スパムムスビなんつーのもある。
マヒマヒ(シイラ)なんて香辛料に半端ない油漬け。食生活が違い過ぎるだろ。
389 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/25(金) 04:51:28.43 ID:fNu/kg86O
田舎者にありがちなこと。おらが村の名物!つって相手の好みも確かめずにお国自慢しようとするとこうやって空回りするんだよな
こんなやつが総理って恥ずかしい
確かにアメリカンは日本人が一発で胃を壊すようなモノと量を毎日食ってるもんな
391 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/25(金) 09:31:35.87 ID:kmM0cBQU0
>>388 それでも世界のトップアメリカの大統領だからな
毎日お前よりはいいもん食ってんじゃない?
世界のセレブ連中は意外と粗食だよ
アメリカ人の弁当って何の餌だよっての多いしな
忙しいプレジデントなら似たようなの食ってるかもな
>>391 確かに俺より高いものは喰っていると断言できるwww
が、良い物かは食べる人それぞれの判断だから微妙だろ。
公式・非公式会合の食事なんて、それなりに考えては居るだろうけど
残したりすると失礼に当たるから宗教上の理由がない限り
不味くても結構喰っている感じだけどなぁ。
>>392 セレブが具体的にどんなのが対象か判らんけど、先進国の一食の量は半端無ぇぞ。
昼に中学生くらいのおねいちゃんが1kg近いTボーンステーキをぺろっとたいらげる世界。
1/3にしても粗食なのだろうが・・・量が日本人基準じゃねぇから半端無いw
395 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/25(金) 11:36:58.78 ID:kmM0cBQU0
アメリカって底辺の人間はバーガーキングだろうけど
上の方の人はそれこそなんでも手にはいるだろうからね
>>392 見た目粗食だけど全てオーガニックだったりね
小浜は普段から小食だそうだ。14個食ったのは多いくらいだと。
言われてみれば細身だな。
>>396 そうかなぁ?
自分が前職で国際会議に結構付き合ったがコース料理は殆どの人が半分以上喰っていたよ。
ビュッフェ形式だとほとんど喰わないけど。
その余りが俺らの夜食(夕食)になるwww
399 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/25(金) 17:14:54.31 ID:kmM0cBQU0
そのあとニューオータニの久兵衛で
夜食とったのはまだ内緒なのかな?
小食の人は回数多く食べるよ。
胃が小さいのかね?
なんだよ、14個も食ったのか。
俺なんか、寿司は好きだが、回り寿司行ってもマックス5皿の10貫だ。
回らない寿司なんてもちろん行かない。
404 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/25(金) 23:10:00.75 ID:TsKM+Ars0
この時期のカツヲはどこで水揚げされるの?
漏れが食べたのは鹿児島だった
家の近くの生協に有ったのは宮崎産上りカツオって書いてあった。 @神奈川
隣にウマそうなメジが有ったんでそれ買って喰った (゚д゚)ウマー
407 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/26(土) 12:03:15.41 ID:D+qyrapm0
今年は明らかにカツオが少ない
408 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/27(日) 07:22:36.78 ID:3fzTc/1PO
>>395 > 見た目粗食だけど全てオーガニックだったりね
ファッション貧乏っつーのかね慎ましいふりするのがオシャレみたいな価値観の人もいるよね
あれ禅宗とかの仏教文化圏だけじゃないんだ
遠投乙!
>>411 俺たちの知らない世界には、そういうのがあるんだよ
寿司は自分で握るに限る
414 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/28(月) 17:22:32.48 ID:LNnn8est0
ちゃんと握れるまで20年かかったぜぇ
馬鹿だなお前
飯握って切身乗せるだけだぜw
20年かかるわけがあるんだろうな。
察してやれよ。
418 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/28(月) 18:34:50.49 ID:LNnn8est0
でも、外で食べてコストパフォーマンス一番悪いと思うのは寿司だからな
うちでも手巻きする時に少しずつ練習してみようかな
>>416 そんなんじゃハンター試験合格できないよ
どんな寿司食べるかにもよるだろ。
回転はコスパ悪くないが、ちょっと良い所行くと高い。
自分で作ったことも想像力も計算能力も無いんだろうねw
なんか手巻きとか言ってるしww
手巻きwww
日本語不自由なんだろう
酢飯を握る
刺身を乗せる
↑
どこが職人なんだよww
今日はトビウオ
昼に刺身で夜天ぷら
426 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/29(火) 13:21:57.02 ID:uHYwlP19O
>>421 え?高級店のがコスパ高いよ?
回転なんて二束三文のゴミみたいなネタを
素人同然のバイトが適当に握って
養鶏所か養豚所みたいな環境で食わされるんだろ?
添加物まみれだったりすることもあるんだろ?
高級店は一流のネタを一流の職人が一流の環境で提供する。
一流のネタを少しずつ一人前揃えることは普通は素人には難しいし、一流の技術を身に付ける時間も作れないし、一流の環境を用意する余裕もない
数万円で手軽にそれらを楽しむことができるという意味で、高級店のがコスパ高い。
お前がいってるのはコスパじゃない。単に費用対効果を無視した廉価さの度合いだろ?
>>426 じゃあ回転寿司はコスパ悪いって事で、やっぱり一律に「寿司はコスパ高い」なんて言えないじゃん。
>>426 コスパなんて主観も含めた総合的なもんだろ。
>素人同然のバイトが適当に握って
>養鶏所か養豚所みたいな環境で食わされるんだろ?
>添加物まみれだったりすることもあるんだろ?
おたくが書いてるこれらも主観にしか過ぎないという点を考えればわかるだろうに。
430 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/29(火) 19:01:25.31 ID:cey1mk2p0
メゴッチおろしてくれ魚屋に頼んだが頭だけおろしやがった
しかたないから、自分で初めて松葉おろしにして疲れた
てんぷらは美味いね
>>429 主観どころか!
当然、そんなにイヤがる店に足を運んでるはずないから、
全部想像内での話にしか過ぎないんだし、独り言はほっといてあげようよw
いろんな情報を聞きかじっただけで真実にしたがる耳年増は色々なジャンルに居るもんだ。
天然真鯛のでかめアラに出会った
網で燻しつつかぶと焼きするお
アホっていうほうがアホなんですぅー
天ぷらにしておいしい魚を教えてください
キスは自分でさばかないし
メゴチやハゼは売っていません
カレイは天ぷらにしておいしかったです
ヒラメはまだ、どうしても刺身にしてしまう
イカは定番ですね
今日も天ぷらにしましたが皮がとりきれずはねました
まだまだ天ぷらネタお待ちしております
ちくわも元は魚だけどなぁ……。
釣ってリリースしようとしても餌丸のみでアーメンしちまったチビメバル
どうやって食べてる?
鱈の目
チビメバル食べ方知りたい
いっぱい売ってる
>>448 煮付けよう
今の時期はフキやタケノコと一緒に炊く、うまい
>>448 チビメバルは塩焼きで丸ごとバリバリ食べるのが好きです。
鱗のパリパリ感がたまりません。
451 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/30(水) 16:03:38.79 ID:UhBdwm6X0
文盲かーいw
三枚に下ろすのを大名おろしとか言って背骨にタップリ身を付けてるヤツ、死ねば良いわw
普通に慣れれば三枚に下ろしても背骨には透ける程しか身はつかない。
イカの天ぷらでスルメとケンサキ同時に食べ比べた時、
同じイカでここまで味が違うのかと思った
>>454 骨は骨でお吸い物にでもするんじゃないの?
>>454 面倒だからじゃね?
アジとかキスとか一々背開いて腹開いてとかやってられんし
ケンサキは天ぷらにしたこと無いなぁ。
アオリの天ぷらは喰っているけど。
安い口で申し訳ないが、冷凍ロールイカの天ぷらが俺には一番合ってるわ orz
イカは冷凍すると細胞が崩れて歯応えなくなるの代わりに食べやすくなる
カミナリイカなんかは冷凍するのが前提くらいのつもりで食べた方がいい
>>452 鱗がちょっと川魚っぽくて美味しいですよ。あくまでチビの場合ですが。
鱗食う馬鹿
皮と骨取ってもらわなきゃ食べられないってか?
皮捨てる馬鹿
タカノハやカゴカキと言った外道扱いの魚が最近は結構出回ってる
味はカゴカキの方が良いかな
カゴカキは旨いな。
タカノハについてはノーコメント。
タカノハダイ→磯臭い
タカノハ→超うまい
鱗食う馬鹿w
>>468 お前が世間知らずなだけだろ
もっと勉強しろ
鯛の塩焼きは鱗付けたまま焼いて、
皮をはがして食うけどね。
スズメダイは鱗ごと焼いて食うよ
いわゆるアブッテカモってやつね
472 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/01(木) 11:46:27.08 ID:DFsxXEnO0
ぐじも半分くらい鱗間引いて揚げたり
油かけたりして食うね
鱗食う馬鹿w
何も知らないバカw
憐れな馬鹿w
自分が無知だったと知って賢くなったかい
鱗食う馬鹿w
>>477 お前には縁が無いから知らんだろうけど高級な店に行ったらうろこせんべいというのがあってだな
479 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/01(木) 16:10:46.36 ID:DFsxXEnO0
知らない事や経験のない事は恥ずかしい事じゃない
自分の知識や経験がないのに思い込みで他者を非難するのは見てて恥ずかしい
訂正
鱗食う馬鹿どもw
鯉の味噌汁は鱗入りじゃなきゃ旨味半減!
シャッキリポン!!
揚げ物だとウロコごと料理する事はあるな。
この前のNHK キッチンが走るでも鱗調理してて
爺ちゃん「鱗を食べたのは初めてだ〜うめぇもんだ」
とか驚いてた
>480 とかもそのたぐいだろう まぁ無知の無知というか、上の爺ちゃんにも劣る老害って事だな
老害とか言ってやんなよ。年寄りは大切にな。
甘鯛とか鱗のままじわーっと焼くのあるよね
鱗食う馬鹿 であぼーんすれば良いだろ鱗食う馬鹿w
さ…鱗。
まあこれからは鱗も食えるんだって知っただけでも一つおりこうさんになったじゃないか
491 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/01(木) 17:42:50.95 ID:DFsxXEnO0
カツオの茶漬けも気持ち悪いとか言ってた人だと思う
偏食は心も偏るってのが真理なのかねぇ・・・
鱗食う馬鹿w
鱗食うのを否定しているバカは、ぐじの若狭焼きも知らなければ
イタリアンでアマダイのうろこ焼きも食べた事が無いんだろうな
貧乏人w
知らなかったことを指摘されて、真っ赤になりながら荒らし化するのは数日だけのこと。
ほっとけほっとけ、なーんの害にもならんし時間の無駄だ。
触られると喜ぶマゾを相手にしたやつはサド決定な。
お前は馬鹿決定
なんかNGが多いな
今日はヌマガレイとケンサキイカを刺身で
ヌマガレイは活き締めで食感はよかった
ケンサキイカはいわずもがななうまさ
この粘着なんなの?
精神病?
この粘着やろうが
この粘着やろうが
この粘着やろうが
この粘着やろうが
この粘着やるうが
>>495 鱗の食用は否定しないが
そういう郷土料理は持ち出すな、富裕関係ないだろ・・・
漫画の受け売りっぽくて恥ずかしくね?
だって馬鹿なんだから仕方がない
郷土料理ねえ…
>>507 そらそうだろw
甘鯛自体食べたことのない地域の方が多いわ
甘鯛くらい飯屋で食うだろ
>>510 そんなファストフードの話しされても…
言い方が悪かったかな居酒屋なんかだと、秋から冬にかけてちょこちょこ目にするんだが
でも確かに都内のスーパーなどでは見ないな。やはりマイナーなのか
アマダイは大阪だとスーパーで普通に売ってるけどな。
昨日開きの一夜干しが二枚で398円だった。
飯屋と言われてやよい軒とか出されたら涙が出てくるな
白木屋のコピペ思い出すわ
否定しないと書いて乍ら屁理屈書いて否定してるしw
甘鯛は北海道ですら食うな。フレンチだ。鱗はがしたら台無しだ
鯉も北海道ですら食うな。うま煮だ。鱗はがしたら台無しだ
鰹は北海道ですら茶漬けにするな。ウマーだ
鱗食う馬鹿w
鱗食う馬鹿w
無知って罪だな
貧乏って怖いな
>>512 うん、地魚というほどじゃないけど関西以外ではそんなに馴染みのある魚ではない
>>513 だから、鮭やタラほどメジャーじゃないって事が言いたいだけ
魚が得意な飯屋には有るときは有るけど、無いときのほうが多いかな
んで、有ったとしても鱗は落としてるよ 普通はね
別に鱗を食べることに関しては反論なんざしてないよ
ただ貧乏だからとかは関係ないって事が言いたいだけ
ちなみに、鯉も関東ではめったにスーパーには並ばんし、魚が得意な飯屋でもまずない
鯉がメニューにあるのは、関東だとどじょう料理の店ぐらいかな
でもそういう店でも鱗は落としてるね 鯉の鱗を出す店はかなり珍しい、高級というよりは珍かな
鯉も甘鯛も、鱗をはがす店の方がどうかしてるもんだよ
鯉は滋賀県行くと食べられるけど、ウロコは落としてあるな。
アマダイもウロコつきのまま料理する料理もあるってだけで、落としてる事のほうが圧倒的に多い。
523 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/02(金) 14:46:12.38 ID:045KRugK0
スーパーでアマダイ売ってる大阪は素敵って結論でいいな
問題は鱗を積極的に食べる魚があるって事を認識してない奴らが荒らしてるってこった
剥がしてる事もあるとかはその後の話だろ
>>524 それはどうかな・・・
×鱗を積極的に食べる魚がある
◯鱗を積極的に使う調理法が有る
じゃね?
郷土料理持ち出すなとか、スーパーじゃ鮭や鱈やらしかないとか…
なんのスレなんだよ…
んなつまらんハナシないだろうが…
ID:j7Xr1u7F0はもういいって
いつまで普通はこうだガー!って続けるんだよ
鮭と言えばスーパーの鮭切り身はウロコつきのままで売ってるのがあるね。
チリ産とか。
ああ言うのはみんなウロコごと食べるのかな? それとも皮は食べない派の人が買うの?
鱗うまいよな って一言が言えなかったばかりになんでこんな面倒な話に…
関東じゃ普通じゃないもん!見たことないもん!を「郷土料理」って言われてもねえ
うちの郷土料理じゃないもん!って言われてるようなもんだ
「鱗をわざと食うやり方もあるのか、へー」で済む話
せやな
鰹の茶漬けの時や今回見れば頭がかなりいかれてて、
「一言が言えなかった」とか「で済む話」になるわけないだろ
鱗食う馬鹿w
釣をする奴なら、関東でも普通に甘鯛食う
勿論鱗は引くw
鯉も普通に食う
鯉こくは鱗必須だな
シャキシャキ旨い
結論
鱗食う馬鹿
馬鹿が食うのが甘鯛の鱗
引いた方が明らかに旨いw
鯉こくの鱗が美味しいからと言って(珍味の類い)、旨煮にまで鱗をつけてしまう馬鹿
憐れwww
しゃきしゃきってお前…
こいつ鯉のウロコ食ったことねえw
540 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/02(金) 17:22:09.25 ID:045KRugK0
要するにただのバカか。無視でおけーと。
ID:hPnKFvaT0 NG入れとき
>>520 顔真っ赤にして否定しているのは貧乏だよ、間違いなく
金持ちはそういう否定の仕方はしない
成金は別だがね
まあ君も貧乏なんだろうね、それだけだ
胸肉とこのスレが荒れてる・・・
許せんな
俺が退治してこよ〜(*^^*)
大して荒れてねえじゃんw
鯛の鱗煎餅は旨いけどなぁ。正直、鯉こくは喰いたくない食べ物だw
アマダイも釣りの外道で掛かるくらいだから、あまり身近ではないなぁ。
鱗を食べる料理って余り無いよな 漁村@関東首都圏
550 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/02(金) 19:59:26.33 ID:xoHZpuoJ0
鯉を捌く時、うろこはおろか皮ごと切るんじゃないのか??
@滋賀県立南郷水産センターからバス20分 中二病でも恋がしたいの聖地
都民だけどグジの笠松焼きとか食うよ。
鯉はあらいか煮付け、鯉こくも美味いよね。
鯉こくでも鱗は取っていたよ。
鱗付きで作る事も有るんだね。
552 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/02(金) 20:33:55.95 ID:xoHZpuoJ0
グジなんかうろこを付けたまま焼かないと、身がぼろぼろに崩れるぞ。
そんな事はない。
ちょっと塩当てて身を締めるなり、串を一本多く打つなり、籠網で焼くなり方法はある。
554 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/02(金) 20:47:24.05 ID:xoHZpuoJ0
鯉で一番美味しい部分は、緑色の内臓です。
みんな洗いを食う時、板前に頼んで食わせてもらえ。
そして噛み潰して舌の上で転がせ。
苦玉なんぞ噛み潰したら味覚障害になるわw
556 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/02(金) 20:56:17.41 ID:xoHZpuoJ0
>>555 ネタバレ禁止
騙されて食う奴を待っていたのに
俺は好きだよ苦玉
鱗は糞不味いけどな
このスレで前に話題になった事あるから、大半の人は釣れないと思われ。
苦玉を噛むのは馬鹿のすること
舌で転がして愛でた後にゴクリと飲み込む
ったく、鱗を食う馬鹿ときたらw
560 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/02(金) 21:07:50.73 ID:xoHZpuoJ0
爺さんは焼酎に苦玉を入れて一気飲みしてた。
561 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/02(金) 21:12:37.25 ID:SUy+dOHf0
なんだか子供っぽいスレになっちゃったね
>>560 それだ!!
噛まずに飲まなきゃ駄目だよね
>>561 鱗食う馬鹿のせいだろw
今日は花鯛が198円だった
半身を刺身に
半身を皮をつけて湯引きで食った
もう好き勝手にしろよお前ら。GW中、鱗の話してろや
俺ももう来ないわ
ウロコは馬鹿、鰹茶漬けは味覚障害スレにすればいい
いいから鱗引けよw
貧乏なガキが荒らしまくっているのか
いや、鱗食うのがステータスと思っているキチガイが
でもまぁ感動は目新しさや斬新さから来るのもあるで、慣れたら感動はどんどん軽減していく
そういう意味で、美食家はどんどん悪食・珍味に傾倒していくのかもしれないね
魯山人だっけ? タニシ毒で死んだとか逸話が残ってるけど
そんな感じにならないように、鱗食うにしろ捨てるにしろ そんなに熱くなるなよ
タニシ毒ww
タニシに謝れ♪
ブリ1本2980円!
買うしかねえべ
>>571 重さ次第だろ
8kg以下は買う価値もないし
8kg以上で1万円以下も怪しくて買えない
カニもそうだし、ぶっちゃけ全ての海産物に言えるけど値段はわりと対価なんだよ
お得とかはない、たんに3千円を3千円で買ってるだけでしかない
楽天が半値セールで元値を2倍にして結局値引きせずに売るのと同じ
鰤はシーズンも終了だし、今年は豊漁だったようだから値下がりしてもおかしくないんじゃないの?
>>573 だから、安めに 8Kg以上(ぶり)で1万円って書いたろ? 8kg未満はワラサ(ハマチ)だ
値ごろ感ないの?
それにスーパーなら切り身でいくらでも売れるんだし、なんで1本売りするか少しは考えなよ
切り身で売れない「ブリと呼べないワラサ」だから安いんだよ
どうせ3千円程度だと4〜5kg程度の脂身も味気も無い、商品価値の無い捨て値のワラサだろ
3千円の価値しか無いものを3千円で買う、ただそれだけの話
なんで、この魚スレでこんな説明しなきゃならないんだよ・・・ orz
>>572 10kg以上はある紛れもないブリが2980円
一昨年だっけ? このスレで8kg以上のサイズで1980円の冷凍ブリ通販が話題になったの。
もう一昨年になるのか
ブリ族は何キロというより時期で買わなきゃダメだろ
>>575 その答えは書いたろ? 「怪しい」とw
どんだけ馬鹿なんだお前は・・・
>>579 地域地域の相場も知らない馬鹿だったかw
>>581 だから「怪しい」っていってるだろ・・・
漁師町の地元でも10kg超えのナマのブリを3Kなんかで売らねぇよ
そりゃお前の所の話だろ馬鹿が
こっちゃ、この時期のブリ1本3000円前後が普通なんだよ阿呆
この時期のブリは脂が抜けて、切り身にしてもグラム80円以下
そうだね
別に安くても怪しくないねw
>>582 お前自身のレス
>>569 から最後の一行を贈るよ。
売ってる地域の違いを指摘されて間違いに気付いたからって、急激に熱くなるなよ。
今の時期の脂のないブリはイナダの干物(紛らわしい名前だが高級な奴ね)になる
生じゃ安いが干すと`1万でも買えなくなる
>>587 釣ったイナダで干物作ったけど頭、カマ、腹身周辺位しか食える所なかった。
ブリだと干物にしたら結構食えるのかね?
たかが鰤の値段に何で必死になるんだ?
安く買えたんだし、それで美味しかったら超ラッキーじゃん。
酢で締めた鰺に大葉とガリ混ぜて、海苔で巻いて食った。
結局、ブリ2980に未練を残しながらイナダ298を買って来て食べた
美味しいよね〜☆
上の方で冷凍ワラサが安いというレスあったけど、同サイズのワラサ980〜1280くらいで買える地域の話だよ
ごめんよ〜
アホのワラサ発言と混同してたわ…
冷凍のはブリでござったな
>>592 おお!!
そんな商品有るんだ。
イナダは分からんけど、ソーダは冊をヅケや甘辛に漬けた後に干したのが地元で売ってる。
美味しいよ!!
>>592 ほほぅ、、こんなものが
徳川への献上品ときましたか
なんだか、原価1本300円のイナダから、沢山作れる商品みたいな!
そんなにおいがすごいする!
イナダを干物にしてから、ラーメンスープにしたけど
良い出汁全く出なかったわ。
削り節にしてもたいして変わらなそう!
>>595 スープとるなら、火を入れて乾燥させないと臭いんでないの?
597 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/05(月) 06:03:27.07 ID:HSlT/MOPO
>>510 >
>>509 関東だと魚の得意な定食屋でたまーに見かける程度だな
築地でそれなりによく見る魚。関東どころか都内だけでもかなりの本数が流通してるはず。
塩乾物や冷凍物、加工品も入れれば決して少なくはないかと。
ちょっとした居酒屋にもあるよ。
春の桜蒸しや秋冬のカブラ蒸しにもよく使われるよね。
598 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/05(月) 06:16:04.84 ID:HSlT/MOPO
鱗食べるのはハタなんかはスキ引きした鱗皮を素揚げしたりするし、丸揚げする系の魚でもよくあるよ
甘鯛は松笠焼きと若狭焼きではそれぞれの旨さがあって、おなじ魚で焼き物という同ジャンルなのに鱗の扱いで全くニュアンスが違ってくる。鱗、侮れないなあ。
>>552 それは鮮度落ちで皮がよわってるか、扱いが悪くて皮を痛めてしまった
599 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/05(月) 06:20:39.24 ID:HSlT/MOPO
>>555-556 ニガ玉は鯉のは食べたことないけど、醤油に浸けたニガ玉を潰して大根おろしにちびちび乗せて食うと酒の肴になるよ
重松清じゃなかったかもしれんが作家のエッセイで寿司屋で胆嚢(ニガ玉)をツマミにする話があったような
そこの店はヒラメを捌くたびに冷凍庫の小瓶にニガ玉を貯めているとかかいてあった
最近忙しくてチビメバル買いそびれてた。
もう売ってないかなぁ・・・orz
>>599 鯉の苦玉は捌く時に誤って潰してしまうと1本丸々駄目にすると言われてる程強烈。
かなり長いこと醤油に漬けておかないと厳しいかもね。
602 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/05(月) 12:18:56.67 ID:kM3cGhoh0
メバルくらい年中あるでしょ
スーパーでもそこそこの値段だけど
わかってないなw
チビメバルの代わりにネンブツダイで良いじゃん
大きくなっちゃうんだよ
頭大丈夫?
ちんまいのがいいの?
>>609 貧乏人しか居ないんだよ!
言わせんなよ・・・ 察しろよ
富山と金沢行ってきた
魚のすごいことと言ったらなかった
この季節外れだって言うのに
白エビとホタルイカがぎりぎり
でも、すごかった
今度はぜひ冬に行きたい
富山と金沢って同じじゃないの?
ざわ…ざわ…
金沢は石川県…
同じって
日本海側ってこと?
いや、富山と石川なんて区別する意味ないでしょ
612だが
ちょっと詳しく書くが、氷見と富山市と金沢と粟津に行って来た
区別が必要ないらしいが、俺には違う県と市だったように見えた
そして俺は、富山湾の全く同じ場所で獲れた魚だけ食べたわけではなかったようだ
海は全部つながってるから、太平洋と日本海も区別必要ないかもな
俺は富山県民と石川県民に敬意を表して、区別させてもらうは
>>618 いつだかの北海道の人かな?
爺さんの墓参り(法要?)だっけ、無事に終わったのか。
いい供養をしたからいい魚が喰えたんだよ、先祖は大事にな。 漁師町@関東
>>619 そうだよ
ありがとうね。無事土も持ち帰ってきた。しかも住職に、うちの寺の敷地内に墓移設しなって言ってもらって、移設する事になったw 墓、山ん中の竹藪にあって墓石割れてたんだ
これで富山に行く縁ができちまったw 魚天国だな
>>618 >ちょっと詳しく書くが、氷見と富山市と金沢と粟津に行って来た
区別が必要ないらしいが、俺には違う県と市だったように見えた
うんうん
県境、市境を見て錯覚しちゃってる訳ねw
>そして俺は、富山湾の全く同じ場所で獲れた魚だけ食べたわけではなかったようだ
ようだって曖昧だなw
>海は全部つながってるから、太平洋と日本海も区別必要ないかもな
は?
お馬鹿ですか?
>俺は富山県民と石川県民に敬意を表して、
そりゃ北海道なんて開拓民の末裔からしたら敬意を表したくなるかもな
だが、その敬意はアイヌに向けるべきだと思うぞ、土地泥棒の末裔さんよ
>区別させてもらうは
てにをはもまともに支えない馬鹿だったかw
>>612 お疲れ様でした
連休何処にも行けず近隣スーパーをうろうろしてた俺からするとスッゲー裏山
輪島にも脚を伸ばしてみたのかな?
ランクづけは難しいと思うけど、一番印象に残った魚介類とその料理教えて欲しい
この時期の富山湾は旨いものないだろw
>>620 良い縁だったな。
北海道だと地元産の一部の魚以外は固まってたりするからなぁ。
ある意味文化の違いが有るから(札幌はそうでもないけど)感激するだろうなぁ。
今度はうちの方へもおいで。
三崎以外の漁港はウンコ
はいキムチ食ってろ
負け惜しみおつ〜(*^^*)
>>620 事情はよくしらないがなんかうらやましいなあ
629 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/07(水) 15:56:46.93 ID:8JaTMdHY0
>>612 俺もあのあたりの魚が世界一だと思ってる
もう少しすると氷見のマグロも食べられるよ
>>624 漁師町@関東は房総とかなのかのう・・・
海無し県山梨にいたときは魚は千葉、神奈川、静岡、愛知方面から入ってきてたなあ・・・
夏はほとんど伊豆で遊んでた。で、長野ではウロコとはらわた付きの鯉食ってたw
北海道に帰ったときは悲しかったぞえw
>>620 そうか、
墓を移すとなると、50万から100万くらいの供養というかお布施がいるんだよな。
富山は、そんなに包まないでもすむのかもしれないが
それに墓も新しくつくると100万くらい。
金持ちなんだな
>>632 今その話で親父ともめて大変だ
墓自体はそんなにかからないらしいんだが、檀家になって毎年管理料払わなきゃいけないんだろ?
・・・札幌の墓とふたつ維持するの無理だお・・・
>>630 行きたくなったよー絶対行く。
年末に氷見寒ブリ頼んだことある。直接頼むといろいろ融通きくからそこまで高くなかった。
それでも年末価格だし他にも注文しすぎて苦しかったけど。
現地で食べたいよやっぱり。年末行くかー!
なんだ?
このウザい流れは…
勘弁してくれよ
言っとくが俺はしがないサラリーマンだ
魚エンゲル係数が高いだけだ
あぼーん
俺は、漁師町@関東に周辺の魚事情を聞きたいんだ
お前は黙ってろ
もしくはスルーする
あぼーん
>>631 俺は神奈川だよん。昔は鯛で有名な漁師町、今は見る影もないけど。
山梨に居たんだ。お袋の実家が国界近くだわ、塩サバは初めて山梨で喰ったwww
しかし縁が深いな、俺は既にお墓を2つ管理しているわ。
管理は片方が安いのでどうにかなっているが、もう片方が札付きレベルに高い orz
遠隔地だと永代供養料50万くらいで、たまにお寺に逝けばいんでない?
その時は少し包むくらいで。爺さんだし50回忌くらいで一般的に終了でしょ。
自分が入る墓なら別だけど、子供の代まで管理させるのは忍びないわ。
>>643 真鶴か???とりあえず三浦半島なんだな・・・
江戸前の宝庫だな・・・うらやましい・・・
ひいひい爺さんの一個上だもw
たまにお寺に行く機会になれば嬉しい限りなんだけどさ
魚うまいし
でもお布施は毎年続くもんだからな・・・田舎寺は檀家が支えなきゃいけないもんだろうしさ
悩ましいっすよw
気持ち悪いww
NG追加
スッキリした(^-^)v
>>643 三浦半島の鯛の話聞かせてよ
鮑、鰺、カイワリ、キス・・・天国だよな
うらやましいわ
北海道に入ってくる鯛はひどいぞ
まさしくひどいw
>>644 真鶴は三浦半島じゃねぇwww
まあ、そのまま料亭行きの鯛だから釣り人以外は判らんとは思う。
お墓だけど、それだけ古ければ永代供養の合祀でいんじゃね?
どうしても墓を作りたいなら別だけど、お寺に過去帳記録だけさせてもらう感じ。
俺も高い方wの墓はお袋が入る予定だけど、俺は別な方の墓なんだ。
50回忌までは俺が生きていないだろうから、息子にお袋の50回忌で永代供養してもらうように頼んでる。
俺の方の墓は適当でいいって事でw
>>647 鯛の話・・・叔父が年寄りだけど現役鯛漁師だw
自分はコマセ鯛で釣りやってたけど、叔父のエビ鯛で釣ったのに味は叶わない。
不思議なんだよねぇ、個人的な見解だけど食性が違うとしか言い様がない。
投げ釣りで釣る鯛も叔父のと一緒で旨いんだよねぇ。
以前三浦半島釣りスレでライブマンっーヤツが居たが、鯛が旨くないと言っていた。
そいつに投げ釣りで鯛釣ってもらって、市販の鯛と味比べさせたら
「俺は今まで何を喰っていたんだw」という感想だったよ。
何処でもそうなんだろうけど、鯛の餌(食性)で味が変わるとしか思えないわ。
あと、鯵は昔は旨いのがたまに上がったけど今は駄目だ。
当日喰うならいいけど、寝かせるとダメなのばかり。
下手すりゃ五島の鯵の方が良いわw orz
8月になればエビ鯛が俺でも釣れるから贈ろうか?
>>648 確かに根っこだw
なんかべらんめえが神奈川県民のお里満開だなwww
神奈川で一番お世話になったのがムーンアイズだ
>自分はコマセ鯛で釣りやってたけど、叔父のエビ鯛で釣ったのに味は叶わない。
こう言う話こそ聞きたいんだ
なんで投げ釣りの鯛はうまいんだ?
エサ、何よ?やっぱあれか、でかいアミみたいな奴か?
>>650 投げ釣りだと餌は岩イソメとかアオイソメが多いんだよ。ユムシも有るけど。
オキアミやアミ喰っている鯛は苦労しないで餌が流れてくるから半養殖みたいなんだろうと思う。
それに比べて貝喰ったり、虫エサやエビ喰っている鯛は旨いのかと。
磯で釣るメジナ(関東じゃ余り食べない、尾長は別)でも
オキアミで釣ったのより海苔で釣ったほうが旨い。
こっちは思い込みから鴨知れないがw
んで、ムーンアイズって判らんから調べたら@@マークのことか?
俺はそっち系でなく泥屋だったからよく判らんわ orz
>>651 オキアミやアミとエビでそこまで違いが出るとは思えないんだけど。
なぜ同じエビ類なのに分けて考えちゃうんだ?
確かに食ってるもので魚の味は変わると思うけど。
馬鹿はほっとけよ
>>635 現地? なのにノドグロ高いな。
同サイズの和歌山産が698円だったぞ@大阪市内のスーパー
>>652 信じる信じないは人それぞれだわ。自分はそう感じた。
もちろん鯛の腹を割って見た上での話。旨いのはオキアミやアミエビが入って無いんだよね。
俺は学者じゃないからよくわからないけど、経験則ではそうなっている。
>>630 鯛はどうでもいいけどゲンゲとかメギスとかハタハタハツメホタルイカエッチュウバイ等
こっちでは食べられない食材がうらやましい
>>651 イソメで投げ釣りか…
たしかにアミばっか喰ってる魚は楽してる。苦労してる魚はうまいからな
淡路の鯛なんか典型だろう
>>654 そりゃあ安いよw 赤ムツは関東の船釣り師が「今までに○本釣った!」とか言ってたぞ
アミを喰ってるブリは卑怯だと、北村 チャーマス 秀行も言っている
俺は信じるな
こっちの地方はソイなんだが、食ってる物で味に差異は間違いなくある
甲殻類、貝が腹からごろごろ出てくるやつは確かにうまい
落ちてくる餌食ってる奴らじゃなく、積極的にエサを食いに行ってる奴らだ
口開けてればエサが入ってくる奴らは、あまり潮流が激しくないところでは間違いなく楽してるだろう
こっちの地域だと夏にはスイカで鯛を釣るんだが、
つり餌に食いつくちがいでそんなに味がかわるのか?
季節、水温での差でないの。
>>661 黒鯛じゃなくて?真鯛スイカで釣れるのか?
>>655 オキアミやアミエビが腹に入ってる理由は、
その場で釣り人皆でばらまいてるからで、食べた直後でしょ?
腹に入ってる≠それを常食して、それが身質に影響してる。
単純に「オキアミやアミエビで釣れる魚」と考えればまだ論理性があったのに
どうして飛躍したの?
カツオの乗り合いでルアーと餌の混合船に乗ると
イワシを追いかけていたカツオがいつの間にか釣り人の餌のオキアミについてしまうことがある。
ルアーではピンクのかなり小さいメタルジグじゃなきゃ釣れなくなる。
釣ったカツオの腹の中を見ると、ケツに近い部分はイワシでびっしり、
口に近い方はオキアミでびっしりになっている。
>>663 >ケツに近い部分はイワシでびっしり、
>口に近い方はオキアミでびっしりになっている。
そういうのは確かに常食とは言わんな
ルアーと餌の混合船は、確かにルアーのサイズ落とす事が多いな(こっちはブリ船なんだが)
というか、エサ釣り師ばっか釣れる
しかし、やる気のあるでかいのはジグに食ってくる
回遊魚はカロリーをなるべく使わないでカロリーを取れる餌に付く
イカに付くマグロなんかその最たるものだろう
イカの群れ見つけたら、あいつらはサンマなんか金輪際食わんよ
楽に捕食できる餌があればやがてそれが常食になる
こっちでも、春ホッケの時期とかアミで海が真っ赤なんて事あるよ
居付きの根ボッケの方が間違いなく旨い
カツオは回遊してるが、鯛は居付きのものが多いだろう?
撒き餌の影響が及ぶのは沿岸部のごく一部だけだからな
そういう事なんじゃないのかな
>>665 つまり、釣りの撒き餌だけをあてに生きてる怠け者、いや怠け魚だから不味いと。
ギャハハハ♪
>>664は三崎漁港かw
現役鯛漁師の叔父さんのハナシなんかめったに聞けねえぞ
自分が知ってるハナシばっかしててもしょうが無いだろうが
>>666 その通りだ
お前、釣りしないだろう?
養殖魚の脂がきついのとおんなじ話だ
お前はトロサーモンでも食っとけばいいんだ
学者じゃねえから真偽の程は不明ってエクスキューズ付けたのはお前だろ馬鹿が
あの学名さんは誰だか不明だわこの大馬鹿が
お前
>>669 失礼こりゃちがう話だったな
釣り師には分かる話もあるんだこの糞馬鹿が
釣り師の舌はバイアスかかってるからねw
だいたいお宅漁師じゃないんでしょ?
毎日釣りしてる訳じゃないんでしょ?
なああにが経験則じゃボケww
毎日魚買ってる主婦の舌と経験則舐めるなよ糞ボケ
活きの悪い魚喰って粋がってんじゃねえよこの呆け茄子が
海に落ちて魚の餌になるがいい
>>663 実際にそれぞれの鯛を釣って食えば判るとしか言いようが無いわw
アシカ付近で鯛釣って腹割けば理解して貰えるんだがなぁ。
あそこ辺りだと両方いるから。
あと、確かに回遊魚なんかだと時期で食性変わるしね。
(松輪瀬のワラサ〜ブリ初期なんかルアーや生き餌じゃないと喰わない時期も有るし
オキアミ入れているとそのうちオキアミしか食わなくなる)
この辺はよく判らんわ。青い大きいのは釣るのは好きだけど喰うのは苦手www
>ID:FZQwliul0
三崎は勘弁してやって。今は殆ど遠洋の固まったマグロも
焼津から仕入れているくらいで可哀想なんだよ。
近海は長井の方が大きくなっちまったし。
海に落ちて魚のウンコになるがいい
>>662 こっちはよほどの物好きでないと黒鯛なんか釣りにいかんよ。
もらっても困るしw
頭でっかちの馬鹿だから許してやって
スイカで鯛って、、
鯛といっても石鯛じゃないの?
>>661 真鯛のスイカ餌は初めて聞いた。昔黒鯛はスイカ餌で釣ったけど。
ドン深かから短距離で階段状に立ち上がって美味しいスペースの浅瀬が有るってことかなぁ。
面白そうだけどスイカ餌の真鯛ってのは食べたこと無いから判断できないわ。
逆に貴方が食べて判断して欲しい。
しつこいよキチガイ
スイカは砂糖で締めないと沈まないで悲しいよな
全然悲しくないけどw
いやホント、ここに釣り師が流れ込むと、毎回スレ違い話が延々続くんだよな。
いやホント、ここにごく一部の釣りしない奴が流れ込むと、毎回粘着と妄想が延々続くんだよな。
まあ実際は自分で釣った当たり外れある魚より市場に並ぶ魚をきちんと目利きしたほうが大概旨いけどね。
もちろん自分で釣った満足感で旨さに補正がかかるけど冷静なると特別に質がいい魚なんてなかなか掛からないんだわ。
あれは釣る楽しみが主であって食うのは余禄と割り切ってるwww
そうじゃなきゃ道具揃えて朝も早よから出掛けやせんわ。市場で買ってくるよりコストかかるからね。食うだけなら市場で買えばいい道理。釣る楽しみがメインだからやってる。というわけで釣りの話より料理の話しようぜ
うまい魚は全部築地に行っちまうからな
だから釣って食うんだわ
こっちの市場は魚の扱い荒いしな
やっぱ津軽海峡より南はいいわ
しつこいよw
>>687 そうだな、ここは料理板だったw
釣り板と刃物板とたまに分からなくなるんだ
住人、かぶってるからなwww
>>686もコイツか
料理をする人間の数からしたら、釣りをする奴なんてその極々一部。
いい加減恥を知れ。
普通、ID見たら判るんですけど・・・句読点無しさん・・・
ID:UpTSxKT+0 さん、私、いい加減コテで出てきましょうか・・・?
一応場はわきまえて名無しで出てきてるんですけど・・・
この平和なスレに 「あなた」 みたいの連れてきちゃったら悪いと思ってるから
「名無し」で、出てきてるんですけど・・・
その辺ご意見お願いしますね・・・
お?ちょこざいな技を使いますねw
真っ当な話をしてると邪魔をするのはやめてくだされ
自分のレス抽出すると解りますよ
したらばw
ニヤニヤしながら「釣れた釣れた」と喜んでおるわ
釣りしなきゃ釣った魚は手に入らんからなあ
自分の食べてるものが最高じゃないと嫌!な子なんだろ
釣った魚もちゃんと絞めなきゃ旨くないけどね
>>693 >普通、ID見たら判るんですけど・・・句読点無しさん・・・
↑↑↑↑これ、なぁーに?
スーパーじゃ難しいと思うけど、自分で釣らなくても市場に行けば〆た魚が手に入る
ただ〆てある分割高な価格で買ってるのにあれ?と思う事が多かった
>>698 実は釣ったその日なら、〆無い方が旨いのでは?
って結論が、釣り情報って雑誌の〆研ってコーナーで良く出てた。
脂を全身に回すのと、血の味自体の味わいとかなんとかで。
そういった色んな〆方で食べ比べられるのは釣りの醍醐味でもあるよ。
>>702 平目は、〆ない方がうまかった!
今まで大体1000枚位釣ってるはずだが(10枚ずつ×100釣行)
たまたま釣れすぎて絞めなかったそのうち一割くらいが、例外なくうまかったんだ・・・
そして、俺の行きつけの鮨屋が
「身をきれいにしたいんじゃなきゃ(真っ白・半透明にという意味だろう)〆ない方がおいしいよ。俺らは商売だから血抜きするけど」
と言ってたんだ
それに対して、ブリは絶対絞めないといかん
生臭さの素だ
基本、白身魚は絞めるにしてもは直前でいいのでは無いか、その適切な期間後寝かせればいいのではないかと思っている
ホッケも去年全部釣れるたびに〆たんだ
身が、びっくりするくらい「真っ白」になってすごくきれいだったんだが、ホッケの味が全くしなくなってしまった・・・
マイワシを〆たのと(血抜き)、海水氷で〆たの両方やってみたこともあったんだが
釣った直後血抜きすると身の色が、「すきやばし次郎」のネタみたいな色になる
しかし、釣った当日の刺身は間違いなく海水氷に軍配が上がった
青魚は〆ろ、と言うわけでは無さそうだが、鯖は別の意味で釣った直後絞めている
翌日以降は刺身で食わないで、酢締めしか食ってないからまだわからんのだ。今年は刺身でも両方試してみる
そしてレポートするわ
ヒラメ10枚釣れるってどんな釣行だよ……。
>>702 釣り情報の〆研は愛読してる
なぜかこの雑誌を北海道でも普通に売ってるフシギなんだが、そっちにいた時が懐かしくて今だに買ってる
安いしなw
>>703 確かに〆研見てる限り白身は判断難しいな
血なんて大抵臭みの元だからない方がいい気がするが
白身は寝かせるのも重要だしなあ
寝かせると血で雑菌が繁殖して使い物にならんくなる…
ヒラメすげぇなw 裏山しす
自分は一桁しか釣ったことがねぇわ orz
只、大きすぎなのは旨いのかワカンネ、釣っては面白そうだけど。
自分は2kgくらいのが丁度いいと思うが。
>>703 マイワシの〆は釣ってすぐ〆たことがない orz
んでよく洗う、とりあえず真水で洗うだと思うけど。
ある程度旨味も抜けるだろうが、鰯の身の味が変わるんだよね。
>>703 ホッケに近いアイナメだけど、血抜きしてない個体は当日の刺身がかなり旨かった。
その後血抜きしてないのは、次の日にはもう生で食えない位になってたけど、
血抜きしたのは二日目食えて、一日目よりも旨くなってた。
血抜きしたのは3日目までは刺身で食えたかな。
白身でも足が速いの遅いので多分違うと思う。タラとか。
あと、スズキは臭い個体が多いので必ず良く血抜きする。
サバは血抜き&内臓抜きしなきゃアニサキスとヒスタミン中毒が怖い気がするけど、
氷〆だけの方が刺身で美味しいって言ってる人も多かったような気がした。
>>704 そういうわけで、こっちはカレイは10束釣れないとヘタクソ
平目は10枚釣れないと「運が悪い」という地域なんだ
そのかわり、そっち(だかどうか知らんが)は多彩な魚種が待っているからうらやましいんだ
金目&黒ムツ釣り、シイラ&カツオ、メジ釣り・・・
こっちは狙った魚種が大量に釣れて、ほかは余程のことがない限り釣れないんだ
外道に悩ませられないと言えば聞こえがいいが、「漁」みたいな釣りになる
スルメイカ釣りは80杯だと、「かわいそうに・・・」というお国柄だよ
200杯釣れて、「まあまあ良かった!」 という感じだ
知り合いに北海道の人がいたら聞いてごらん。別にふかしでもな何でもないから
>>706 北海道ではヒラメの腹側をアピールする風習でもあるのか
>>711 北海道出身で、乗り合い船に乗るのは関東来てから目覚めたんだけど、
魚種の少なさはなんとなくわかる。
おかっぱりでもそんな気がしてたし。
あと、スーパーの魚も意外と鮮度悪いと思ってた。
札幌だけど。
もう関東来て15年になるから、最近はどうかはわからん。
実家に帰ったら乗り合い船乗ってみたいけど、正月はあんまりやってなさそうだよね。
北海道でスロージギングやりたいんだけど。
関東でも銚子の夏ヒラメならトップで10枚以上出るね
震災後は漁師が底引き網入れなくてトップで20枚以上・・・30超えという船もあった
ヒラメ以外でも魚影の濃さが違ったな
>>709 俺も食って一番旨いのは2kg-55cm位までだと思う
60cmオーバーはなんかバサバサしてるし、刺身の一切れが大きすぎる
>>710 平目は、身質にもよるんだが(豆腐みたいのがたまにいる)
2kg-55cm位だと血抜きしないで3日位冷蔵庫で寝かせるのが一番良かった感触
もちろん1日目、二日目と端っこ味見しながら一番うまいあたりで止める
アイナメは俺ももれなく血抜きする。そうしないと青臭い匂いが残るよな、あの魚は
タラは全部血抜きだ
これはスケソウダラ(親)だ。血抜きしてない
http://imgur.com/x75VPSO そうすると子は(いわゆるタラコだな)こうなる。血抜きすると血管に楊枝刺して抜かなくても良くなる
http://imgur.com/ZACnFwB
>>713 いい魚は全部築地に行っちまうんだよなw
北海道でスロージギングやりたいなら、とりあえずこの船しか思い浮かばない
http://www15.ocn.ne.jp/~masha/ http://www.calmbay-hokkaido.com/ サイドスラスターが付いてて、船をまっすぐ立ててくれる船がほとんどないんだ(全部乱暴な漁船だ)
一つ目の船(積丹。出港は季節で変わる)はルアー船なんだが、PE2号以上でお願い・・・だったと思う
こっちのオッサン達は太い糸ばっかで、お祭りした時切れるからだそうだ・・・
二つ目の船は石狩花畔埠頭出港
ここはなんぼでも好きにやらせてくれるw JGFAのクロソイ日本記録はほぼこの船で出してる
PE0.8でも言えば怒られないよ
てか、乗るなら紹介する
餌釣り師と混ざっても水深30mワームで釣らせてくれる船で、俺が知る限り操船が本州レベルなのはこの船だけだ
>>708 仮説としては、持続力の大きい血合い筋の多い赤身ー青物と
瞬発力の白身とはそもそも血の種類から違うんじゃないかと
青物は体表にまで血を回して体温保つだろ?
釣った後絞めたら、血が温かいもの。マグロなんか、朝絞めると湯気が立つくらいだ
白身の奴らは体表まで血管が行き渡ってない
血合いの多さで決めればいいんじゃないかという「仮説」だな
そういうわけで、ヒラソウダはすぐ絞めろ!じゃないか
なまらうまいよな、ヒラソウダは
マルはあたるw
>>716 >いい魚は全部築地に行っちまうんだよなw
そうとも限らないよ。
鯛に限っては以前は漁港からそのまま料亭ってのが多かった。今はよく知らんけど。
それに築地だとある程度量が無いと活け物でも相手にしてもらえないからなぁ。
>>717 あなたの言うとおりヒラソウダは間違いなく旨いわ。
これだけは釣り人の特権に近い魚。
東京湾口のワラサ釣りで釣って楽しいのはワラサだけど
持ち帰るのは外道のヒラソウダばっかりになってるw
ワラサ?一応〆て良いのだけ嫁実家他に送るか
その船の人にあげちゃうわ、重いものw
>>718 佐島とか大原の鯛は別格だろう(勝手に地域限定して済まんw)
そのまんま料亭とか鮨屋なんだろうなあ・・・
北陸から西の鯛は築地には来ないよな
あいつらも別格だ
キロいくらでもいいから正月にでも淡路の鯛食いたいわ
あの、鼈甲色のくせに角が「ピーン」と立った鯛・・・
鯛に関しては、北海道はほぼ九州、四国の養殖物しか入ってこないんだ
たまに愛媛の天然モノを見るくらいだ・・・
>>717 血の種類が違うというよりも、そもそも身に含まれるミオグロビンやヘモグロビンの量が違う。
血の種類が違うとかいう仮説をたてる以前に、この事実を踏まえた方が早いかと。
定義だと、100g中ミオグロビンとヘモグロビンの量が10mg以下が白身、それ以外は赤身って感じだと思った。
早い話が血液の量からして違う。
マルソウダおいしいやん
>>719 小樽港で毎年1週間くらいだけソーダガツオが回ってくるんだ
見分け方分からない人が多いから、かなり下痢してるんだろうw
こっちのブリ族で一番うまいのは松前辺りで夏釣れた10kgオーバー級の奴と
9月に入ってからの松前大島付近の2kg-4kg級の若ヒラマサだな
特に夏ブリはすげえ。前に13kg-110cm釣ったんだが、1週間氷で寝かせた!
その時期の本マグロは豆腐みたいだしなw
本マグロが一番うまい時期は、漁師しか船を出さないくらい時化るのよ
9月の連休に10kgクラスのチュウボウ釣るのが精いっぱいだ・・・
ヒラソウダ旨いのにいつもマルソウダが多いや。
一度刺身で食べようとして、血抜き充分して、血合いもとった状態だったけど
鉄臭すぎて身の危険を感じて吐き出した。
レンジでチンして鉛節みたいにして、マヨネーズで食ったらまあまあいけた。
>>721 なんか、「〆研@避難所」みたいになってきたなwww
タラに関してその辺の考察を深めてみたいな
あいつらは、「白身のくせに、血が多い」 んだ
こっちはスケソウが身近だからなんとなく理解できるんだが
スケソウの刺身は(アニー大注意!しかしまさしくウマい!)赤いんだよ
シマアジよりよっぽど赤いんだ
>>725 血合い捨てないで唐揚げにしてみ!
血合い取った身は煮付けか、塩して水分取って燻煙にあてるかだ
煮付けも血合い取らない方がウマい!
ヒスタミンは基本サバと一緒だから、刺し身以外はあまり恐れるでない
ヒスタミンアレルギーの人はどっちにしろ反応が出る
・・・と北海道民が言うのは、釣れる魚種が少ないのにわざわざ来てくれたお魚は何としても食う!
という決意によるものだw
ただしマフグだけは食わない。海にお帰り頂くか船頭のお腹に入るのだ
>>729 なるほどだ・・・
北海道では、タラ釣ったら、内臓抜かないんだ
何でかって言えば、タラ釣りする人の目当ては、スケソウなら、「タラコ」「タチ(白子)」
マダラなら「身+タチ」なんだよ・・・
腹の皮が薄いから、内臓出そうと思ったらタチがこぼれてくるからな
釣りタラは(身を食うなら実は夏が一番うまい!しかし水深が深い!)初日と翌日だけ別物の魚の味がするんだ
いわゆる「タラの匂い」が一切ない
あれは、腐敗臭だったんだ・・・
おれは今度からは内臓と白子、タラコを抜いて持ってくる事にする
タラは胃腸がまたウマいからな
いい事を教えてもらった!北海道のタラ釣りで内臓抜きが流行ったら、それは、ID:veIooxtk0 のおかげだと思ってくれ
俺は本気でこれを布教するぞw
>>720 逆やん。
佐島(大楠)や大原の大きめの漁港は直送便だから築地経由が多いよ。
安定して魚を供給できるから。
もっと地味な小さい漁港揚がりの活けがそのまま料亭に逝くんだよ。
タラ旨そうだなぁ、俺の地方では上がらんから刺身なんぞ喰ったことないわ orz
>>731 そうか、佐島、大原はでかいんだ・・・
蛸と鮑の捕獲規制では先進的な漁港だよな
他ににうるさいのは閖上くらいしか知らない
どこの港か教えろよ!そんなもんくらいで特定されないからさ!!www
北海道の釣りで魚種が少ないのは北海道は広く地域で釣れる魚種も違ってくる
船釣りは船宿が極端に少ない事もある・・・・因みに俺の田舎だと
鮭・桜鱒・ホッケ・アイナメ・カジカ類・ソイ類・ヤリイカ・アオリイカ(小型)・ヒラメ・カレイ類・アメマス
真ダコ・水ダコ・・・・船ならタラ・スケソ・ヤナギノマイ・シイラ運が良ければマグロ・マダイなど
>>733 道南か
アオリと真鯛が決め手かな
コブダイ、ババガレイも釣れるな
ハツメもいいな
積丹から下だから、ウマズラも釣れるだろう
マフグはオホーツク以外案外で釣れる。みんな捨てるが怖いからなだけでなまらうまい
オホーツクならではの釣り物は、青ゾイ、羅臼根ボッケ、ウトロの鮭(他でも釣れるが本州の釣り人ツアーには確実に釣れるので有名だ)
・・・くらいか
あとはコマイとか穴子(こっちでは「ハモ」と言うんだ。笑うなよw)くらいか
穴子はかろうじて本州と同じ種類だ
アイナメも、こっちじゃ「アブラコ」
全然味が違う。多分、「エゾ〜」なんだろう
日本海側のアブラコは日立〜いわき沖のと見かけは変わらないが、太平洋のは真っ黒のビール瓶みたいな
「ウサギアイナメ」って種類だ
刺身にするならアイナメは夏の有名魚、こっちのは「虫が怖くて刺身にできない魚」だよ
735 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/09(金) 15:20:31.59 ID:LwDLw5um0
>>693 >普通、ID見たら判るんですけど・・・句読点無しさん・・・
ねぇ、↑↑↑↑これなぁーに?
www
友達がいたとしても避けるだろうな。
家族はあきらめか・・・
2ちゃんで相手見つけたら、執拗にかまってチャン
それは恥ずかしげもなく釣り自慢し続ける奴に言うんだな
すみません質問良いでしょうか?
今まで丸の魚をさばいたことがなくて、チャレンジしようかと思うのですが、初心者にオススメの魚を教えて下さい
手に入りやすい魚
俺も初心者なんだけど、アジを大量にさばいて数こなすのがいいんじゃないかなぁ。
安いし、ネットの画像や動画も参考になる。
イワシやサンマも安いけど、ちょっと小さすぎるし感覚も違うから練習用にはどうかと。
うん、アジが良いね
アジで要領覚えたら、サバやイナダ行ってみよ〜
イワシはイワシで手開きの要領覚えるのにやった方が良いけどね
アジに一票
これから旬だし新鮮なのを選ぶ目利きにもなる
たまにはイサキやタイなんかさばいてみて
骨に身が多く付いても潮汁で
うん、アジに慣れたら大型のサバやイナダを捌く一方でイサキは良いね。
骨が硬い魚は包丁の使い方変わるしね。
関東ではイサキはこれから安く出回る時期を迎えるけど、質問者はどちらの方かな?
皆様ありがとうございます
神奈川の県西(小田原近く)に住んでいます
と言うか最近引っ越して来ました
アジですね。包丁はやはり魚用の物が必要でしょうか?
包丁は確かに出刃の方が便利で効率よいです
しかし三徳や牛刀などいまある包丁でできますよ
包丁を買い足す前に砥石を買ってよく切れる包丁にしませう
その辺は地物の魚が旨いぞーいい場所だ
アジなら普通の三徳包丁で十分だよ
頭の後ろで中骨を落とすときだけ、骨の隙間を包丁の根本でしっかり断つようにすれば何の問題も無い
おお!!神奈川県西か。
まさにこれからアジ→イサキといける所だね。
包丁は確かにアジは勿論、イサキでも三徳でおろせるけれど…
こういうのって、出刃で覚えた方が良いのでないのかなあ。
1意見なので、異論が多ければ無視して下さい。
>>746 最近じゃあ地物のメジナやイシダイがよく置いてある。
タカノハやカゴカキもあるよ〜
色々な、魚にチャレンジしたいので、出刃包丁と言うのを買ったほうが良さそうですかね?オススメとかありますか?あまり高くないもので
実は海外から越してきまして、スーパー等に色々な魚が並んでいるのを見て好奇心がわきまして……
引っ越してきた場所が良かったんですね!海も近いですし、漁協も少し行けばあるんですねー
私は普通の三得包丁等で裁いてみてから
出刃と砥石買って、出刃包丁での裁きやすさを堪能した方が良いと思うな。
>>749 >750に賛成。
鯵だと小出刃ならいいけど普通の出刃だと大きすぎるべ。
逆に三徳包丁の方が皮を含めて捌きやすいかと。
個人的にもし包丁を買うのであれば出刃は四寸半(刃渡り135mm)程度があれば
家庭で丸買いするような大抵の魚は捌けると思う。
刺身包丁は八寸(刃渡り240mm)を勧める。まな板の幅が250mm以上無いと辛いがw
>>732 ヒント テンヤ釣り
特定されそうだわwww
>>753 金沢八景や佐島がヒットするな
たしかにこれはいつか特定しそうだw
>>749 >752に賛成
包丁スレに行くのもいいんだけど・・・
このスレの住人の方が親切に教えてくれるような気がするw
お刺身の皮引きしたくなったら、柳刃が欲しくなるかもね
出刃は慣れるまで少し重く感じるかもしれないけど、イサキの頭断つときなんかは出刃が欲しくなるよ
鰺なら三徳研いで十分行けますです。小魚主体なら、ペティナイフ派もいるよん
あぼーんばっかりなんだがw
757 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/10(土) 00:53:11.14 ID:DSnLEIpVO
>>720 築地に西の鯛が入らない?それ何の情報?
淡路、徳島、瀬戸内、鹿児島まで色々入るんだが
758 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/10(土) 01:04:10.24 ID:DSnLEIpVO
逆に西の仲買さんもどの市場で買うのか知らんが、普通に相模湾や駿河湾の魚買ってるしねえ…
>>757 すきやばし次郎情報w
いい鯛は西の料亭へGO!いい本鮪は銀座の鮨屋へGO!
そういう意味よ
761 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/10(土) 01:12:36.94 ID:DSnLEIpVO
>>703 > 平目は、〆ない方がうまかった!
> 今まで大体1000枚位釣ってるはずだが(10枚ずつ×100釣行)
> たまたま釣れすぎて絞めなかったそのうち一割くらいが、例外なくうまかったんだ・・・
締めないと身の持ちが悪くない?
あと
> 基本、白身魚は絞めるにしてもは直前でいいのでは無いか、その適切な期間後寝かせればいいのではないかと思っている
これは締めた直後から旨く食えるという意味?
>>760 その傾向は少なからずあるな。
黒舌平目は関東へ、赤舌平目は関西へと出荷を分けてたりね。
こっちは味の好みと言うより馴染みがあるかどうかだと思うけど。
763 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/10(土) 01:17:53.38 ID:DSnLEIpVO
>>709 自分はヒラメは刺身ならソゲの方が好きだな大きいのは火を通すと旨いけど。
>>761 ヒラメの「タチ」にもよるんだろうが、持ちは変わらんと思う
ソイのでかいのは、やや持ちが悪くなる傾向があると思った
ヒラメの血より、ソイの血の方が臭いしな
>これは締めた直後から旨く食えるという意味?
違う違うw 釣ってすぐ絞めなくてもあとからでもいいんじゃないかってこと
結構生かしたまま持ってこれるからね。苦しませるとまずくなるらしいが
コリコリが好きならすぐ食べよう!
あと、神経締めは結果が良くない。何回か試してやめた
個人的感想だが、身が柔らかくなるのが早くなる希ガス
765 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/10(土) 01:31:50.73 ID:DSnLEIpVO
>>760 まあ確かに淡路の一番の鯛がHに行くのは有名だけど、それは人的繋がりなんかも含めた例外中の例外。西の料理屋だって有象無象がザラにある。東京の方が高値が付くなら基本的には良いものは築地に出るんだよ。
>>750-752>>755 砥石は祖父が持っているそうなので、とりあえず今ある包丁でやってみます、
皆様ありがとうございました!
また何かありましたらご相談させて下さい
767 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/10(土) 01:44:03.67 ID:DSnLEIpVO
>>764 > 違う違うw 釣ってすぐ絞めなくてもあとからでもいいんじゃないかってこと
ああ、そういうことね。
> あと、神経締めは結果が良くない。何回か試してやめた
> 個人的感想だが、身が柔らかくなるのが早くなる希ガス
個人的感想としては真逆だわ。俺は基本的には神経締めする。神経締めしないと締め→死後硬直→弛緩までの流れが早いような。
>>765 まあそうなんだろうな。吉兆もあんな事になっちゃったし
しかし88歳の二郎おじいちゃんはやっぱり鯛を握らない
いいのは築地に入ってこないからだって言ってたのは相当昔の事だけど、未だに変わらんからと思っちゃうんだよね
>>767 神経締め、良いって人も多いんだよね・・・
まあ個人的感想と思ってくれ
〆研でもぱっとしない結果が出てた時あって、「おお!ブルータスお前もか!」
って思ったな
知り合いのじいちゃんも正露丸は劇薬だと言って未だに孫に飲ませてないよ
それと変わらん話じゃね?
ところで「H」って瓢亭でおk?
ヘリポートだろ
酒のアテにカレイの骨せんべいを揚げたのだが、すごいチクチクする。
これはこう言うものなの? 注意して食べるの?
それとも調理法間違った? 晩御飯の残りの骨をじっくり揚げただけだけど。
噛み砕く固さ的には問題ない。
料理板とわかっているのに、やっぱり荒らし続けた ID:hkkO5RVQ0
そして以前にも散々あったが、こうしたアホが普通の料理をできない連中を連れてくる。
釣りするヤツ全員がこんなマナー悪いやつじゃないからな。
もう蒸し返すなよ。
自分は途中で諦めてあぼーんにぶち込んだ。
貴方もそうしなよ。
ヒレの所かねぇ
このスレって伸びてるわるには
盛り上がってないな
>>774 そうか?魚の話してるようにしか見えんが
あんたはスレチだとは思う
>>780 変なちゃちゃはいれるけど、流せない、参加しない、
何の発展性のある書き込みも出来ない。
でもやっぱり変なちゃちゃだけはいれる。
そんな人はひたすら無視でいいと思うよ。
昔からこのスレにいるんだけどさ。
本来はこういったレスもしない方がいいね。
>>781 そうするわー
個人的には〆の話が参考になった!
キスは天ぷら以外のお勧めありますかね?
今日飲み過ぎ無ければ行ってくる。
釣れたキスでマゴチも狙って。
三枚におろして何か適当な野菜巻いて、塩胡椒して焼く。蒸しても可。
>>785 むう、だいぶじっくり揚げたつもりだったのだが……。
もっとじっくり揚げればあの鋭さはなくなるのかな?
>>784 ありがとう!
梅と大葉を巻いて焼く時があるので、色んな野菜を巻いてみます!
>>786 デカいとやっぱり難しかったりはするよね
軽く出刃で叩いておいて熱を通りやすくするしかないかな?
>>786 いや…
チクチクしないので感覚が分からんのですわ…
>>787 大葉も梅もキスより強そうだな
イワシの方が合いそう
キスを巻くならサラダ菜の方が良いと思うよ
>>788 >噛み砕く固さ的には問題ない。
らしいぞ。
それじゃ駄目だと思う。
どういう感覚なのかな。
この間アザミの天ぷらを食ったらチクチクしたが、あの感覚だろうか…
>>789 確かに梅と大葉の味が目立ってキスが負けますね!
タチウオはかなり良いですが。
サラダ菜春思いつかなかったです。
てっきりパプリカとかなのかな?と思いました。
とりあえず色々やってみます。
今から飲みに行くので、明日釣り行けるか謎ですが・・・。
>>788-790 中骨の先端が鋭いの。
口に入れてちょっと舌や口内に当たるとチクチクするの。
血が出るかと思うくらい。
793 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/10(土) 17:57:19.11 ID:TtnBlpfv0
キスの刺身はどうだろう
煎り酒でいただく
焼きキスの煮魚。キスを焼いて淡口醤油+酒(+味醂)で煮る
焼き豆腐、白ネギ、麩、を足しても
キスは骨せんべいが一番旨い
というか酒に合う
>>792 経験ないが、血が出る程でなければ気にするないw
ってのは駄目かい?
>>793 刺身美味しいよね。
けど、さすがに選択肢にそれは入ってるのでは。
ところで、質問者は昼前っから飲み行ってて、まだ飲んでんのかな?
羨ましいぜ!!
>>792 二度揚げだ!
一回油から上げて少し冷めてから仕上げ揚げ
お箸で泳がせた時軽い感じがしたらオケ
799 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/11(日) 06:35:18.92 ID:LtgJbBiKO
>>773 >晩御飯の残りの骨をじっくり揚げただけだけど。
>>792 > 中骨の先端が鋭いの。
先に言うと2度揚げしようが5度揚げしようがお前の場合は同じ。
なぜならお前は焼き魚なり煮魚なりで食い残した「骨だけ」を揚げただろう。普通は3枚なり5枚なりにおろした「身もヒレも付いて1枚の板状になったもの」を揚げるんだ。
そりゃあんな針みたいなものチクチクするに決まってる。
結論をいうと、お前はアホ
800 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/11(日) 08:58:39.79 ID:LtgJbBiKO
キス、刺身や昆布〆や酢〆もいいけどバーナーあったら塩振って皮目炙ってみ。氷に落とさず炙りっぱなしで、ワサビとレモンで醤油は無しで。
あと漬け焼きもうまい。開いて水と酒と薄口醤油の同割に100グラムサイズで10分弱くらいかな。串打って焼いて大根おろしに塩とレモンで味付けたやつで食べる。
水の代わりに昆布ダシでもいいぞ。
普通に立て塩で一夜干ししてもいいけど。
個人的にキスはスダチとかよりレモンが合うように思うが好みで色々やってみてください。
あと、一夜干ししたら焼きほぐして、煮浸しにした三つ葉(ダシに塩と薄口醤油で味つけて刻んだ三つ葉入れるだけ)の水気を切ったのと和えても小粋な小鉢になるよ。天盛りに梅肉か黄柚子一切れ。
骨と頭は骨煎餅にして。
俺の行く居酒屋、食べ終わったカレイの煮つけの骨揚げてくれるけどな。
チクチクする??
う〜ん、乱暴に噛むと口に刺さる事はあるかもね。くらいかな?
そうか。
結論出たな!!
>>773 乱暴に噛んでは駄目だぞ。
>>800 詳しくありがとうございます!
でも朝まで飲んでて釣り行けませんでした!
また、来週頑張ります!
807 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/12(月) 14:07:50.64 ID:OCnyDtDN0
住んでる場所によって違うとは思うけど
スーパーで簡単に手に入る庶民の魚ってなんだろうな
鰯
小あじ
カレイ
蓮子鯛
あたりか
>食べ終わったカレイの煮つけの骨揚げてくれる
気色悪い居酒屋だな。
人の食い散らかした醤油のしみた魚の骨を揚げた油って、そんな食い物屋ありなのか。
せめて、活き作りの骨にしてくれ
刺身用は基本養殖物 タイ ハマチ ヒラメ
ほかはイワシ アジ サバ サワラ
メバル カサゴ イトヨリやレンコ、タラ カレイ他季節物
加工品の干物の類、輸入物
というか近所のスーパーみてこいよw
811 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/12(月) 16:42:07.21 ID:OCnyDtDN0
>>810 ほぼ毎日行ってるけど
買う魚がないなぁと
じゃあ市場で気に入ったもの買えばいいでそ
どんな食い方すんのかしらんが
>>812 切身じゃなくてって意味じゃね?
スレ的に。。
怒ってないって
スーパー大衆魚ってのはそういうもんなんだ
基本的に丸で料理するような魚以外は切り身や刺身盛り
だから自分で捌くつったらせいぜいアジやサバ、イワシになる
メバル、カサゴ、イトヨリ、タイなんてのはぜいぜいぶつ切りで
煮物や焼き物用だよ
エラ腹取っておくのも気遣い
切身ーベイベー
>>816 そっか、怒ってるのかとw
確かにイワシ、アジ、サバが一般的かな。
テナントで魚屋さんが入ってるスーパーはだいぶ様子が異なるだろうけどね。
ウチの近所のスーパーではメバル、カサゴ、イトヨリ、鯛、全て丸のまま売ってるなあ。
鯛は天然と養殖と半々くらいの頻度。
似たようなもんだけど
売れなきゃ朝からそのまんまになっちゃうじゃん
基本晩飯のオカズが主軸になるだろうし
だからあらかじめ鱗とってエラ腹抜いてる店は気遣いってことで
>>819 >売れなきゃ朝からそのまんまになっちゃうじゃん
刺身盛りや寿司にしたりして、供給量を調整してるようだけど、それでも余ったら翌日の惣菜に化けてるかな
>基本晩飯のオカズが主軸になるだろうし
>だからあらかじめ鱗とってエラ腹抜いてる店は気遣いってことで
なるほど。
仰る通りです。
ウチの近所のスーパーは気遣いが足りんようだ…
チェーンじゃ角上魚類がレパートリー多い方かな
外さない程度に準大衆魚まで扱ってる感じ
都内スーパーだけど、ホウボウが時折はいっててね、あのプリプリ感が好き。
ちょっと値段高いんで、いつもいつもは買えないのが難点。
ホウボウ相模湾で豊漁なのかな…
ウチの方も頻繁に地物が出回ってるよ〜
美味しいよね☆
ホウボウの美味しい食べ方紹介してくれ。
刺身と煮付け以外のレパートリーがない。
カサゴみたいに丸々唐揚げにするとか
両面に包丁を入れておくと食べやすい
イトヨリみたいに赤ワイン煮もいける
ボウボウ…
点が付くだけで下品になるなw
ボウボウは?
831 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/13(火) 09:26:41.98 ID:mkGYWeSd0
>>813 市場って商店街?
卸売り市場?
商店街の魚屋は全滅
卸売り市場は素人にも売ってくれるらしいが
時間が合わないので行けない
まともな魚を買おうとするともうデパ地下くらいしかない
スーパーで売ってる魚でなんとか魚中心の食事にしたいと思うがなかなか難しいよ
>>831 >商店街の魚屋は全滅
そういう地域もあるのか…
>スーパーで売ってる魚でなんとか魚中心の食事にしたいと思うがなかなか難しいよ
丸の魚じゃなければ、鮭、タラ、ブリの切身とか冷凍のカレイやカジキくらいあるのでは?
毎日覗いてるみたいだし、目ぼしいの無い時は、そういうので頑張ろう〜
福岡は連合市場とか公設市場とか個人経営の店とかまだまだ元気だよ
大阪も元気だな。スーパーの魚だけでも魚中心生活は可能だが。
835 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/13(火) 12:00:56.47 ID:mkGYWeSd0
>>834 ぉぃぉぃ俺も大阪だけど
どこのスーパー行ってるの?
鮭という名の養殖トロートの解凍品とか
セネガル産太刀魚や
養殖ブリなんて口にする気もしないけど
836 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/13(火) 12:27:08.95 ID:n5bZcOMxO
>>831 スーパーの鮮魚の人に欲しい魚を前もって言って仕入れてもらえないのかな
うちの近所のとこはやってくれるんだが
悲しい色の海で獲れたやつも嫌だろ
そんな知恵も無いのであろう
>>835 元市場だったのがスーパーになった所とか、チェーン店だと万代。
チャリで15分走って天満市場。
840 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/13(火) 13:50:34.05 ID:mkGYWeSd0
>>839 スーパー万代なんて酷いもんだけどなぁ
今日も鰯の梅煮かなぁ。ウオゼかイトヨリか
イサキでも売ってればいいんだけど
>>840 万代は多分店による。
うちの最寄は都島店で、昔はパックの魚しか売ってなかったが、改装して魚売り場が広がって
氷の上に並べての一匹売りもやるようになった。
今の時期(直近一ヶ月)で、マダイ・レンコダイ・マアジ・サバ・メバル・トビウオ・シロギス・イサギ・イトヨリ
赤シタビラメ・ノドグロ・ホウボウ・ツバス・マゴチの一匹売りを確認した。
毎日やってるわけじゃないし、何があるかは行ってみないとわからないけど、値段も安くていい感じ。
>>836 上得意さんにならんとな
最近は地場のスーパーで店舗ごとに多少の仕入れをまかされるようなところもあるみたいだけど
基本はバイヤーがエリアの店舗の仕入れ一括でやるべ
あるのかわからん魚を取りに来るのかわからん客相手に細かく仕入れるのも大変だよ
ウチの地元のチェーンスーパーも全店カバーのバイヤーとテナント独自の仕入れが混合で、スーパーの鮮魚コーナーを形成してるよ。
844 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/14(水) 03:20:17.23 ID:N4f4nOACO
845 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/14(水) 09:31:27.57 ID:eGBZfs850
>>837 今まで感じた事なかったけど最近泉南(大阪の下の方)で
とれた魚を買ったら臭かった。
海は綺麗になってるらしいが大阪の魚は悲しい味になってしまった。
スーパーで珍しく鱈の真子をみつけた
馴染みがないから売れ残ってるみたいででっかいの300円
養殖の鯛なんていらんからこういうのがあれば嬉しい
大阪の海は悲しい色やね〜♪
by上田正樹
大阪湾の魚、30年前に比べればずいぶん美味しくなったと思うけどなぁ。
海もきれいになったし。
848 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/14(水) 12:17:33.16 ID:eGBZfs850
>>847 海が綺麗になって環境が変わって
今まで採れていた魚が不漁ってのも皮肉な話だ
季節的な物もあるかも知れないし
俺が気にしすぎなのかも知れないけどね
30年前は知らないけど10年前は平気で食べてたし
魚の減少はは関空と神戸空港のせいにされてたけど実際どうなんだろね
>>849 関西以外の純日本人は「すべて関西人のせい」と思ってるので・・・
阪神大震災のせいじゃなかったの?
カーネルの呪いに決まってるだろ
なんで養殖の魚は嫌われるんだろうね
野菜はみんな養殖を好んで食べるのに
>>853 全てとは言わないけど、うなぎとか養殖が異常に不味いのもあるのも事実で
基本、養殖はバランスが悪くて不味いからじゃね
鯛に関しては養殖は黒いからだな。
最近は覆いをして育ててるのもあるけど。
大阪では魚が減っているんだ・・・寂しいことだな。
東京湾付近では魚の種類がかなり変わってきたよ。
アオリとかが内湾まで来るしアイゴも湾内まで来た。
表層から中層までの魚が変わってきた感じだ。温暖化かな?
特にアクアラインが出来てから潮流が変わったみたいだ。
釣れるポイントがかなり変化はしている。関空なんかで変わるとは思うよ。
大阪湾で釣りするけど、特定の魚が減って特定の魚が増えてる感じ。
アイナメ・メバルは減った。
タチウオは増えた。
>>835 大坂人ってウンコ食ってるクセに、魚の味にはケチつけるの?
どうせ味なんか分からないでしょうにww
かっこいいと思ってるの??
ばーか♪
859 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/14(水) 15:19:08.99 ID:N4f4nOACO
>>853 > なんで養殖の魚は嫌われるんだろうね
臭くて不味いからじゃない?
大阪湾にアイナメいるんだ
北の魚だと思ってた
861 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/14(水) 16:26:14.24 ID:eGBZfs850
>>857 太刀魚はその年によって浮き沈み激しくないか?
18年くらい前かなおかっぱりで一晩に二桁釣ってたけど
その後何年間か釣れない年が続いてやめた
太刀魚が湾内に入ってくるって事は小魚は沸いてるのかな
シャコはもう全然ダメみたいね
>>853 普段養殖の魚は口にしたくないと思ってるけど
河豚なら養殖でも喜んで食べるよ
ウンコくせえ大坂人が語る語るw
>>845 魚にもよると思うけどな
泉州のアナゴは良く買うけど、一度も臭かった事なんか無いけどね
蒸しアナゴにしても煮アナゴにしてもとても美味い
それでこそウンコ食い
品性下劣なのが湧いてるみたいですな
今日ちょうど魚屋さんのブログで読んでいたんだけど
最近の鯛は養殖も天然と同じ色をしてると。
なので尾びれで見分けているらしい。
養殖は尾びれが閉じたような形をしてる。
867 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/14(水) 19:02:37.79 ID:eGBZfs850
>>863 俺の言ってる臭みとは違うけど
穴子って元々臭みのある魚だと思うけどね
調理する前に皮のヌメリを包丁でこそぐよ
ブログは魚屋系で築地市場発・魚屋の立ち話ってのと、
変わった魚系で京都市中央市場の大谷って所を見てる
あと海鮮系の某居酒屋のブログ、適当な事をもっともらしい書き方してて笑える
最近ではアゴ外れの鰹、アゴが外れることによって神経〆と同じ効果があるなんて書いてた
他にもキッパリとそれは違います!って事がよくある
めばる塩焼きと煮付けで食べた
おいしうございました
>>869 上記2箇所とも名前そのままでググればTOPに出たよ。
間違った知識の居酒屋は某で匿名化してるから、教えてもらえないと思う。
>>868 二個とも面白そうなブログだ
ブックマークした
873 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 12:08:56.16 ID:2Ty5Is3ZO
スカトロマニアなんだろう。ほっとけ。
「築地市場発・魚屋の立ち話」
のヒラマサのうまそうなことったらなかったな
アゴ外れ=神経〆はググっても分かんなかった
残念残念w
でもアゴ外れの鰹って美味しいんでそ?
>>868 僕は魚に詳しいんだぞ〜(^-^)/
ってか?
うぜえうぜえ
ID:YpLlQqqw0
880 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/16(金) 17:02:36.52 ID:+eQ/cuqU0
自分で魚をおろして・・・
とはいうものの魚屋で買う場合は
鱗と腹くらいは出してもらっていいよね?
そして刺身にしてもらえ
生ごみの日までの保管は嫌だろうが、ハタハタの頭とハラワタ取られて号泣したことあるぞw
鱗取りはらわた取りも含めて楽しみだろ
新鮮なら食える場所もあるしな
みんな鱗取りとか持ってるの?
鱗と腹とるのに楽しみはないなぁ
さばいてるの見てそんなに水あてるなよとかは思うけど
>>883 出刃の背だな
前に見かけて買おうかと思ったけど、思ったよりそれは高くて躊躇して今に至る
東急ハンズで2000〜3000円ぐらいだったかな
月に10匹ぐらい鱗落とすなら買ってもいいけど、そんなには丸を裁かないので・・・
>>886 もう大好きで大好きでw
まな板も大好きでw
もちろん魚も大好きで大好きでwww
鱗取りって、100均で結構まともなの売ってるぞ。
>>888 100均のは身に食い込んでボロボロになるからもう使ってないわ
ウロコ取りは貝印ステンで一番安いやつお勧め。
これ飼ってから他のを試す必要性すら感じないわ。
100均の愛用してるけど
まだいいのがあるんだ?
>>889 テレビとか動画で料理人がよく使ってるからこれと同じの買ったけど
やっぱりいいよなこれ
>>893 いろんなの使ったけど、結局古典派が一番だったことにショックだよww
>>894 俺が有次買ったのはコイツのせいだw
気分が乗ってくる
>>895 むーむー!!!
そういう気分、楽しいよな!!www
・・・すいません・・・w
鱗食え
南仏の漁師が角材に瓶の蓋を釘で打ち付けててカリカリやってたわ
真似して作ったがペットボトル蓋より遥かに捗るし鱗が殆んどシンクから飛び散らない
真似しなくていいから異論はなしで
905 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 03:45:39.57 ID:ET4Lxj34O
>>880 鱗かいたり腹出すのは必ずしも「おろす」過程に含まれないからな。
そりゃ水洗いは卸す以前の問題だからな
魚料理が好きなら出来て当然だと思うけど魚屋さんにそこまでやってもらってからスタートしたい人も多いんだろな
単純にバッチィからだよ・・
ウロコはゴムベラ使って削ぎとってる。
飛ばないからいいよね
でもけっきょく流しにウロコ溜まったりするから
鯛とか家で捌くの嫌いだわ
>>909 鯛くらいのサイズなら家庭でいイイじゃん。
ウロコ取りだけレジ袋3Lサイズの中でやればいい。
911 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 10:58:54.47 ID:Qq/AeMax0
有次のウロコ取り
ちょっと欲しいな
その前に有次の包丁が欲しいけど
912 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 11:01:33.96 ID:Qq/AeMax0
釣った魚とかスーパーで捌いてくれる所が閉まってるとか
そういう状況ならウロコとって腹出すのもぜんぜん平気なんだけど
一言言えば無料でやってくれるのにそれをあえて自分でとはなかなかならないなぁ
うひゃひゃひゃひゃ
言い訳大王降臨
魚捌くうえで何が一番嫌かって鱗取りなんよねw
アラなんかは釣りが趣味でクーラーボックスいっぱいにしてこなければ
袋入れて冷凍庫で凍結させりゃゴミだしの日まで臭う事もないんだけど
お外でやろうかとも思うけど冬は寒くてたまらんし
夏は蚊に咬まれるし
915 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 11:08:45.97 ID:Qq/AeMax0
>>914 魚の生ごみを冷凍庫でゴミの日までってのはウチもやる
でも冷凍庫いっぱいだったり生ゴミ大量だったりすると大変
>>915 いつも買う魚屋さんやスーパーの仕事が丁寧なら
鱗くらい取ってもらったほうがいいかもね
忙しいとき魚屋やスーパーで3枚下ろしやってもらうと袋に入れてくれるが、
いつも水もたまってるんだよな・・・
雑なところは雑だからね
三島オコゼ トビウオ イサキ 真鯖
締めて600円♪
ミシマオコゼってどんなかんじ?コチみたいなん?
くっそブサイクな魚だろ確か
うんw
Up出来んのでググってちょ
923 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 17:21:33.39 ID:Qq/AeMax0
ハマチは天然で安くてなかな優秀だよね?
造りより酢で〆て食べるのが好き
ハマチの酢じめって食べたことないよ
925 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 18:00:12.23 ID:Qq/AeMax0
>>924 そう言われると俺も他所で食べた事ない
でも生で食べてたいして美味くないのは
酢で〆たり昆布締めにしたりで
美味くなるよね
ワラサの酢締めって想像出来ない・・・。
漬けやユッケならわかるんだけど。
927 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 18:14:04.36 ID:Qq/AeMax0
>>923 たいしてうまくないイナダに当たったときとか
俺も酢締めや昆布〆はオヌヌメだ!
きずしか。聞いたことある。すじめこんどやってみるわ。
今晩は昨日食べられなかった鰹をづけにしといたやつ
薬味でいただきます!
あと生桜海老のおいしい食べ方知ってたら教えて。
玉ねぎとかき揚げぐらいしか知らない。
酢で締めるのは小骨対策
昆布締めは水っぽい身を締めるため
ハマチをわざわざ酢で締めるのはあまり聞かんな
ちょっと時間経っちゃったやつにはいいかもw
ほうほう。
明日青物釣り行ってくるから、釣れたらやってみよう。
ヒラマサが釣れているようですが。
>>931 ヒラマサを酢締め、昆布〆とは何と贅沢なことか・・・
ブリ族の酢締め、昆布〆は脂があまりのっていないほうが向いてる気がする
すばらしい〆が出来上がるだろう
ブリ族昆布〆の時のポイント
1 昆布はやや砂糖入れた酢で戻す
2 身は「柵」でなくお刺身に引いてしまってからうすく塩をふって
3 さきほどの昆布に並べてはさむ
お試しあれ!釣れることを祈る!