【種類】初心者のための包丁スレ【研ぎ】No.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
947ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 06:19:15 ID:TtGThmVx0
100均の包丁はちょっと軽すぎるな。
包丁は少し重みがあったほうが切ってて楽しい気がする。
俺の腕で味が違うかどうか、その違いが分かるかどうかは別にして。
948ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 21:22:19 ID:VMKE0rwt0
>>945
だよね。100均包丁は、偽物オマンコって感じがする。
949ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 21:42:40 ID:TtGThmVx0
偽物オマンコって何?
950ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 22:07:17 ID:Bk16L5ra0
両刃の裏砥ぎ上手くいかねえ
握力がひ弱でかなわんね
みんなどうやって持ってるの?
両刃にしてからカエリもうまく落ちなくなった
951ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 22:19:16 ID:SSiVbtNJ0
柄を持つ方の手には力を入れない(角度を保つことに注力)
刃にそえる指を砥石に押さえつけるようにして動かす
952ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 22:38:27 ID:Bk16L5ra0
精度はともかくそうしてるつもりでしてるけど
なんだかわからなくなってきた
わかんねえ
953ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 22:43:58 ID:sgosF8si0
どうせ料理なんかしないんだろ? お惣菜でも買って喰っとけよw
954ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 23:06:24 ID:Bk16L5ra0
全くせんわけでもない、惣菜も食うぞ
せっかく週末だしイライラすんなよ
ハゲるぞ
955ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 23:21:10 ID:MiuFCWrF0
>>954
あなたおもしろいな。ハゲたくないからリラックスするわw
956ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 23:32:20 ID:R59evmYX0
>>943
吸水時間も必要だ。
天然砥石なら水かけるだけですぐ使えるけど、青砥であっても
100均包丁ですり減らすのはもったいない。
奥殿の巣板に至っては、あんたヴァカ?と言われかねないw
957ぱくぱく名無しさん:2010/05/15(土) 01:58:14 ID:ehuJftRS0
シャプトンのガラス砥石、水掛けるだけで使ってるよ
958ぱくぱく名無しさん:2010/05/15(土) 02:07:38 ID:p6iAUF/50
水かけるだけでOKのシャプトンオレンジ辺りでも使えば何の問題も無い
キングハイパーかベスター水に浸けっ放しでも同様
#1000の研磨力に定評のある硬調の砥石一つあれば加減一つで包丁の必要切れ味出すには十分
仕上に天然砥引っ張り出すにせよ
腕が確か(中砥で刃付けが問題無く出来る)ならじっくりやる時2分中30秒未満で済む
959ぱくぱく名無しさん:2010/05/15(土) 07:56:02 ID:8iciarR/0
なんで初心者のためのスレで腕が確かな時の話をする必要があるんだろうw
960ぱくぱく名無しさん:2010/05/15(土) 08:17:36 ID:/w4tnLH70
↑上級者向け
【刃物】-【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】20ストローク目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1260700098/l50
包丁総合スレ9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1267381969/l50
◆◆◆ 包丁の選び方 三十三丁目 ◆◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1254849144/l50
【種類】初心者のための包丁スレ【研ぎ】No.2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1265101870/l50
↓初心者・入門者向け


100円ショップで買える刃物 (ある意味初心者お断り)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091301325/l50
961ぱくぱく名無しさん:2010/05/15(土) 14:34:19 ID:3OOGWNuA0
本格的に丸刃になった包丁を中砥(1000ぐらい)だけで研ぎなおすって
特に初心者にはしんどくないでしょうか?
自分だったら両面合わせて15〜20分ぐらいかかります…
職場の共用牛刀4、5本をまとめて研ぐときはスピード重視で
200→1000(一本あたり5分ぐらい)
消耗品と割り切ってガリガリやってもそんなに減らないですよ。
962ぱくぱく名無しさん:2010/05/15(土) 16:15:36 ID:CuoUt0+L0
>>961
ですよね
♯1000の砥石でテレビドラマの板前がやってるように
上品にシャーッシャーッてやってたら1時間やっててもとげねぇーw
963ぱくぱく名無しさん:2010/05/15(土) 18:27:29 ID:3OOGWNuA0
まず安物でいいから荒砥、中砥を買って現在持ってる包丁を失敗覚悟で
ガシガシ練習!!
両方駄目になってからオレンジと貝印を買えばいいと思う。
964ぱくぱく名無しさん:2010/05/15(土) 20:34:46 ID:p6iAUF/50
「本格的に丸刃になる」前にマメに砥げ、初心者なら特に
下手がぶれた荒砥ぎで丸くする方が余程深刻と言うものだ
シャプトン他は荒砥要らずとさえ言われるほどの強研磨力砥石
少なくとも洋式刃付けでミリ単位で測れる刃毀れでもない限り
一つで最低限賄える
965ぱくぱく名無しさん:2010/05/15(土) 23:16:14 ID:9kqB0xDfP
次スレ
【種類】初心者のための包丁スレ【研ぎ】No.3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1273932636/
966ぱくぱく名無しさん:2010/05/16(日) 12:22:27 ID:BNqmgMwG0
砥石使うなら「月光」誰が砥いでも抜群の切れ味の包丁になる
但し入手困難
967ぱくぱく名無しさん:2010/05/16(日) 21:33:04 ID:6DMjeNUl0
>>962

なんで完全に刃が潰れてから砥ぐの前提なんだよ。
明らかに初心者向けじゃないと思うが。
まめに砥いでればゆっくり砥いでも
5分かからないと思うけど。
あとあんな風にガシガシ早く包丁動かしまくったら
その分手がぶれやすくなるし。
1000番でゆっくりといで1時間かかっても全然砥げないってのは
よほどの丸刃か砥ぐのが異常にヘタクソなのかのどっちかじゃないか?
968ぱくぱく名無しさん:2010/05/16(日) 21:50:20 ID:/fO2iT1O0
>>967
テレビドラマでよく見る包丁研ぎのシーンは
6000番とかでやる鏡面仕上げ自己満足の研ぎ方だな
969ぱくぱく名無しさん:2010/05/16(日) 22:50:21 ID:A3d9TBTN0
初心者が初めて砥石にチャレンジするとき持ってる包丁なんて
大抵酷い状態なんじゃない?
世間じゃまめに研ぐ方が少数派…
970ぱくぱく名無しさん:2010/05/16(日) 23:16:08 ID:UEQGvjKv0
京セラのコロコロ回る奴で100往復もすればそこそこ切れるようになるから
そこから細かいので仕上げれば簡単じゃない?
まあ先っぽと手前はいまいちな感じになるだろうけど。
971ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 00:53:51 ID:/xq06gG40
コロコロ100回もやるくらいなら、#240くらいのGC砥でガシガシ下ろした方が楽だと思う。
そこから仕上げでもいいけど、間に#1000くらいをかました方が結果的に早いね。
972ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 01:08:24 ID:48fhpv3z0
コロコロだと誰でも一応まっすぐに刃がつくかと思って。
砥石が普通に使える人なら確かにそっちの方が早いと思う。
973ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 08:32:46 ID:6Qtuuzd4P
>>970-972
ここでそんな物教えるなよ
974ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 09:19:09 ID:VytYdLfOP
ちょっと相談なんですが、妻用の包丁を探してます
ペティまたは筋引きのような形状
長さは16cm位
しならない
出来れば割込み
なんて包丁どこかに無いですかね?
三徳だとちょっと幅がありすぎるようで・・・
975ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 11:36:46 ID:ekCMfqqh0
つーかそれ包丁っていうよりナイフに近くね?w
割り込みで16cmの包丁ってあったかな。
976ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 12:08:50 ID:XAoOA9BW0
>>974
割込みって、どういうのを言ってるの?
ステンレス系の鋼をはさんだのも割込みだし。鉄の鋼を軟鉄でくるんだのも割込みだし。
でも、まるっきり違うでしょ?
977ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 12:19:40 ID:UJjQhoRd0
普通の人なら読めばどっちか分かると思うがw
978ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 14:15:26 ID:/xq06gG40
しならないってんなら、骨スキとかいいんじゃない?
身が厚くてしならない。
こんなのとか
http://mall.cau1.com/t/tsuhanhasegawa/item2159326.html

普通のペティならこんなのとか
http://mall.cau1.com/t/tsuhanhasegawa/item2159326.html
979ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 14:21:23 ID:/xq06gG40
うお、URL間違えた。
ペティの方は
http://tenant.depart.livedoor.com/t/tsuhanhasegawa/item2159312.html

ちなみに、ステン割込なんて使ったことがないから、
いいのもかどうかは知らない。
980974:2010/05/17(月) 14:23:31 ID:A+EJoofq0
16cmって余り無いですよね
15cmのペティという選択になってしまうのかな

骨スキというのは厚みありそうですが根菜類は割れないでしょうか?
981ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 14:27:24 ID:/xq06gG40
>>980
同じラインナップでガラスキに17cmというのがある。

>骨スキというのは厚みありそうですが根菜類は割れないでしょうか?

割れるかもしれないね。
しならないのをとるか、薄いものをとるかは、単純な二択。
あとは、その他の製品も含めて使った人の感想を聞くしかない。
982ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 14:39:41 ID:UJjQhoRd0
>>980
骨スキ持ってるけど止めた方がいいと思うよ
包丁を持った時に三得や牛刀に比べ骨スキは刃が上を向いてる感じ
983ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 19:13:06 ID:ekCMfqqh0
980ではないが、刃が上向いてる感じってどういうこと?
刃角が鈍角だから切り刃への抵抗が強くて抜けが悪いとか
そういうこと?
984ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 19:23:25 ID:WMEy9WF30
Tojiro-Proのコバルト鋼割込みペティ持ってるけど、ほとんどしならないよ。
安物の三徳包丁よりも、ぜんぜんしならない。

でも、一番のオススメは
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bansyuudouguya/b-0017.html
の150mm牛刀。
スゴクいいよ!
985ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 20:41:22 ID:48fhpv3z0
>>973
ここだからこそだと思ったんだけど。
切れるようになれば何でも良いんだろ?
楽で確実ならなお良い。
986ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 20:50:09 ID:dmmPPaZ20
>>984
>鋼はワインと一緒で寝かせるほど切れ味が増すといわれます。
これってマジで本気なの?
987ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 20:56:35 ID:8h4+ZYLF0
>>984

> でも、一番のオススメは
> http://store.shopping.yahoo.co.jp/bansyuudouguya/b-0017.html
> の150mm牛刀。
> スゴクいいよ!

ここのは難有りのB級品って報告があったろ。
988ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 20:57:06 ID:48fhpv3z0
確かに何を言わんとしてるのか全くわからないなw
989ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 21:00:32 ID:D0f1x9/90
>>987
そうなんだ。
じゃぁ、オレの買ったのは当たりだったのかもしれないな。
990ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 21:14:19 ID:bKRtL0FC0
>>985
ハゲド
初心者のためのスレってことを忘れてる人多杉
991ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 21:23:20 ID:/HiIOJuF0
販売店長期死蔵品のため
柄の木の狂い(金属部との使用上無視できる境界段差)
砥げば落ちる微小な錆

難とはこれの場合そう言うものだ
地力で砥げて鋼を錆びさせない技能持ちには何のマイナスにもならないが
初心者で向上心無しな手合いには致命的欠陥なり
992ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 21:52:48 ID:ekCMfqqh0
>>986

酔心特集にも包丁寝かすってことが書いてあったけど、
あれは作られてから時間がたっても歪みが生じない包丁を
見つけるためって書いてあったぞ。
(霞は軟鉄と鋼の硬度の違いとかのせいで
作ってからしばらくすると包丁が歪んでることがあるらしい。
夏や冬の温度変化のせいかね。)

まあ寝かせば寝かすほどってのは嘘だとおも。
993ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 04:02:06 ID:qJkNfRCe0
みんな「切れる」っていうのはどれくらいのレベルなの?
994ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 06:51:56 ID:WAxpRhf20
牛刀砥ぎ直す場合は玉葱切って目が痛くならないレベル。
安いホムセン牛刀だしこれ以上のことは特に考えてない。
出刃は適当に新聞でテストしたりするけど
砥ぎがあんまうまくないから普通に魚の皮をスパッと切れる
くらい、ていうかそれ以上がわからん。
たまにかえりが少し残ってていざというときに切れないことが
出刃はある。。。
995ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 07:19:31 ID:kucmvtxS0
>>993
トマトが包丁の自重だけでスパスパと薄くスライスできるといいかな
刃が甘いと潰れるし、まな板に面した皮が切れずに残る
996974
いろいろアドバイスありがとうございます
984の包丁はいい感じですね。
B級品とかコメントありますが、正規で買えばいいのかな?

写真で見ると土佐型の5.5寸の包丁はどっちかと言うと三徳っぽい?とか思ったりしますが
何店か回って本人の希望に近そうなものを見てみます

どうもありがとうございました