キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
カタログをどんなに真剣に眺めても、
使ってみないことには、良し悪しがちっともわからない。
そんなお料理道具の数々についての情報交換スレッドです。

前スレ

キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1238950445/

過去スレは>>2
2ぱくぱく名無しさん:2009/09/07(月) 12:23:54 ID:Y4D6Dc9Z0
3ぱくぱく名無しさん:2009/09/07(月) 18:11:04 ID:3KLW/fFr0
(前スレ >963)
> シリコンヘラ関係
> ラバーメイドシリコンスクレイパー1963

へーちょうど吉祥寺で処分価格で見掛けたから
まだ残ってたら買ってみようかな…
4ぱくぱく名無しさん:2009/09/07(月) 21:58:43 ID:poj0GdYM0
どこの店ですか?
5ぱくぱく名無しさん:2009/09/07(月) 22:22:02 ID:/MO11bLl0
わざわざ吉祥寺とか書くか〜?と思ってたら
続けてどこの店と来たもんだw

宣伝乙
6ぱくぱく名無しさん:2009/09/07(月) 23:03:24 ID:poj0GdYM0
いや自分>>4だが吉祥寺近いから行ってみようかと思っただけ
まあ、「どこ?」って聞いて欲しそうな感じがしたってのも確かにあるけれども
別に宣伝でもいいよ
7ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 01:13:45 ID:LKtaGiV50
ラバーメイドおすすめした本人だが、
吉祥寺近くに住んでいるので、
予備買いに探しにいこうかな。
8ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 11:02:49 ID:kTiczkfe0
ラバーメイドの大と小ともってるけど
柔らかいしなりと、へら部分が大きいから使いよい。

でもゴムの部分と柄の部分の継ぎ目があるから
そこがうっすらと色がついてとれなくなってきた。
(チョコ系をまぜるのにつかってるので)
9ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 11:44:25 ID:8TpSYY77O
ヘラは継ぎ目の無い一体型がいいよ。

うちのはヘラが柄についてるタイプだけど、抜いてみると中が汚れてる事がある。
10ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 11:52:24 ID:kTiczkfe0
ラバーメイドのは抜けないよ。完全にくっつけて形成されてる。
とれるタイプのは、中に水分が侵入するから雑菌の温床になる。

継ぎ目のない一体型ももってるけど、粉ものを混ぜるときは
ラバーメイドのが一番つかいよい。

シリコンの一体型は、しなりがつよいから
混ぜるときよりも、ボウル内をさらう時に重宝してる。
11ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 20:43:24 ID:kj5jT4I20
貝印のセレクト100せんぎりスライサー、CM見てたら良さそうだったんで
買ってみたんだが、思った以上に軽い力で千切りできるんだね。
前はベンリナー使ってたんだけど、スライサー、荒切りの千切りは特に問題ないものの
中切りと細切りは抵抗強くて、特に人参だと切るのに苦労したけど、貝印だと
ベンリナー中切りより細くおろせるのに力は全然いらなかった。
最近のはみんなそうなのかね?通販番組でやってるV字スライサーも力入れてないみたい
に見えるし・・・。

ちなみに貝印の売りである、押しても引いてもおろせる機能はピンとこないかな
いつもの調子で押す時は力入れるけど、引くときは軽くやってしまうから。
でも、なんか今までより早くおろせている気もしないでもない。
シリーズの指ガード買ったけど、あんまり必要ない感じ。山芋、大根用かな?
12ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 22:02:46 ID:M2XSCJFj0
指ガード、しっかり使ってね
この前ザックリやって以来怖くて使えない
13ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 22:53:07 ID:4rjemLE30
細く出来る千切りとおろし器探してます

貝印のっていいですか?
14ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 00:53:51 ID:j60mXn0Y0
スライサーと言えばドイツのベルナーだよな
マイクロエッジ加工の刃は凄い切れ味と聞く。ただ、でかいのと
セット売りしかしてないのがな。
貝印の大根おろしは受け皿の中にナイロン網の中受けが付いてる
から余計な水分落とせてなかなかいいよ。

テレビ通販ってのはこれかな?ベルナーに似てるね。電動オプションはいらないなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=t4nD_bJLkjc
15店員じゃないよ…:2009/09/09(水) 01:06:50 ID:PRMaQKYc0
>4,7
SOCO ってとこ。店名ころころ変わってる気がするけど
ゴディバ脇入っていったところというか
熊本物産店の前のとこで、30cmくらいの大型のが630円です
(元の値段が3600円?ってのはあり得ないな〜)
16ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 01:50:21 ID:B5phQ8DJ0
>14
スゲーキレ切れ!
でも\7.8kか・・・。
17ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 05:43:07 ID:ZX7eKEiZ0
ベルナー、昔使ってたけど大きすぎて使うのにも収納にも邪魔くさかった。
切れ味はいいんだけど、いちいち刃を取り替えるのも面倒だったし。
貝印は(たぶん今はもうないシリーズの)チタンのカッターのスライサーを買ったことがある。
これがとんでもなく使いづらいというか切れない。使うたびにイライラ。
ホルダーは全然使えない。
大根おろしにナイロン網はなかったから、>>14の言ってるのとは違うと思うけど。

で、今概ね満足してるのが>>14の動画で紹介されてるマルチカッター。
切れ味いいし、ホルダーがちゃんと使える。玉ねぎのみじん切りなんかは細かすぎるくらい。
受け皿がないのがちょっと残念かな。まぁボウルや皿で受ければいいんだけど。
買ったのは楽天だったかAmazonだったか(忘れた)。
電動オプションのないヤツで、3980円くらいだったと思う。
18ぱくぱく名無しさん:2009/09/10(木) 01:32:07 ID:JGMhJewHO
ベルナーのステンレスの方使ってる。
スライサーはV字型のやつより、使い易いがこれもデカイ。
だけど、おろし、みじん切り等のやつは使ってない。
無駄なパーツだな。
19ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 20:02:06 ID:ZY5S7cbS0
あぁー、たった今10年使ったニッスイ工業の大根おろし器をダメにしてしまった……。
ちょっとした不注意でおろす部分を溶かしてしまった。

使いやすい大根おろし器教えて下さい。

・受け皿がついているもの
・メッシュの様なもので大根の水切りが出来る物
・底面にゴムがついていて滑らない物

適当に検索したら、プロおろし、OXOが出てきたんですけど、それ使っている人がいたら教えて下さい。

サンマの季節に……、もう凹む……。
20ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 22:06:55 ID:kAoqMoVf0
>14
ナイロン網って大根おろしの余分な水分を落とす役割があったんですね!!
何のために入っているのかさっぱりわからなかったけど、やっとなぞが解けました。
ありがとう〜〜〜〜♪すっきりした。
21ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 23:16:36 ID:/29V6V2P0
>>19
プロおろし使ってるけどいいよ。
その条件は満たしてるし(メッシュじゃないけど水切りが付いてる)
出来上がりがちょっと粗いけどね。
うちは時間と気分に余裕がある時は銅のおろし金、普段はプロおろしw
22ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 23:57:03 ID:oQSrNxeE0
カツ代の大根おろし器
23ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 23:58:30 ID:oQSrNxeE0
24ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 00:06:55 ID:CVbjA2Wq0
うちもニッスイのだけど>>23のと同じやつだ。
まだ買えるところがあるんだね。
25ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 00:08:24 ID:L77z75TE0
こういうのって使ってるうちに容器同士に遊びが出たりしないの?
今はセラミックおろし使ってて、すり心地はいいんだけど細かすぎるし
しゃぶしゃぶだから水切り用に別のざるが必要だし、ちょっと見直したい。
26ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 00:53:14 ID:a6fcBeJC0
>>25
うちのは、それぞれのプレートを使うときは上蓋(透明)を
容器にして使うけど、その縁にプレートの縁がはまりこむよ。
容器の下にはシリコンのポッチリがついてるし、不便無い。
2719:2009/09/12(土) 02:04:57 ID:/4mJh32s0
>>23
ありがとー!買った!買ったよ!
一生使える様に、2個買っておいた!
ニッスイ工業の商品は、サラダスピナーも持ってます。
あれも大事に使う……。

熱湯に浸けて、無惨に縮めるなんてこともうしない!

>>25
10年使ったけど、おろすところがショウガなどで黄色く変色した以外は全く問題なかったです。
28ぱくぱく名無しさん:2009/09/13(日) 05:39:57 ID:5CVUbKHA0
3カップ容量くらいの小さいフードプロセッサー買おうとおもうんだけど、

こういう感じの↓
http://www.amazon.com/Cuisinart-DLC-2ABC-Processor-Brushed-Chrome/dp/B0000645YM/ref=sr_1_10?ie=UTF8&s=home-garden&qid=1252786143&sr=8-10

ペスト作ったりひき肉作ったりカボチャスープ作ったりしたくて欲しいのだけど、

この、刃がついてるだけのやつじゃ小麦粉とかの生地を練ったりまぜたりする
用途はできないのかな?

もしできたらおまけでうれしいなと思って。

キッチンエイドからも似たのがあるみたいですけど誰か使ってる方他にオススメありますか?
29ぱくぱく名無しさん:2009/09/13(日) 12:19:48 ID:aYNAE9hwO
ペスト作られたら困る。
30ぱくぱく名無しさん:2009/09/13(日) 18:02:53 ID:gxYQGIQ10
細菌テロ怖えぇ〜w
31ぱくぱく名無しさん:2009/09/13(日) 21:37:51 ID:5CVUbKHA0
ペストってジュノベーゼソースのこと。めんどくさいなぁいちいち。
32ぱくぱく名無しさん:2009/09/13(日) 22:03:08 ID:e5DOElkU0
>>31
×ジュノベーゼ
○ジェノヴェーゼ

勘違いめんどくさいなぁww
33ぱくぱく名無しさん:2009/09/13(日) 22:08:12 ID:xXZCGcqw0
冗談に対してマジレス返すのも、いちいちめんどくさそう。
生真面目な人なのねw
34ぱくぱく名無しさん:2009/09/15(火) 18:27:59 ID:Pa08HrEU0
コピー&ペーストもペストとか言ってるのかね半島民は…
35ぱくぱく名無しさん:2009/09/15(火) 23:13:46 ID:yqEzFTay0
>>31
ああ。

「ペースト=paste」のことか?
36ぱくぱく名無しさん:2009/09/16(水) 10:35:44 ID:ZA9szl6p0
まともな答えが欲しいならまともなレス書かないとな…
37ぱくぱく名無しさん:2009/09/16(水) 11:15:20 ID:8ZD0BKEg0
まともなレスが欲しいならまともな質問書かないとな…
3831:2009/09/16(水) 11:51:06 ID:OT6Sybm20
Pestoなんです
39ぱくぱく名無しさん:2009/09/16(水) 12:22:03 ID:OT6Sybm20
ちょw なんだこのボケ漫才スレw
コメントしてから上読んでたら同じ事書いてる人がまだいたw
本当に料理板かここは
40ぱくぱく名無しさん:2009/09/16(水) 21:08:36 ID:6lWiCMNt0
ボケに対して、マジレスしてるのも
どうかと思うんだけどね。
41ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 01:45:03 ID:mr/6o+gb0
実際の所誰もフープロをもっていない、ということで終了。
42ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 08:16:52 ID:t/A3OOCP0
フープロスレへ逝けってこった
43ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 09:57:01 ID:mr/6o+gb0
そういうこった。まぁ、もう行ったと思うけど。
44ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 10:35:50 ID:9unGbwrW0
>>42
フープロってなに?
この板のスレ名を検索したけど出てこなかった
45ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 11:15:32 ID:jMup4RQL0
フードプロセッサー
容器に結構な量ぶちこんでみじん切りなんかにしてくれるもの
ものによっては、生地をこねたり摺り下ろしたりもできる。
46ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 12:15:35 ID:GEOUpZoC0
FP、クイジの7cupとブラウンのマルチミもってるけど
ここは相談に回答するスレでもないし、専用スレがあるから答えなかった。

買ってよかったはブラウンのマルチミックスだけど
もう廃番になったんだよね。
リニュしてだしてほしいなぁ(故障したときの為に)
47ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 12:20:14 ID:74EWyo/10
>>23
このサイトはこの大根おろししか売ってないのか?w
48ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 13:26:58 ID:EAEIE6q50
ウェンガーのスナックナイフ、ここでもちらほら名前を見かけてたので買ってみた
確かに良く切れる、素晴らしい、でも斜めになる
一番最初にプチトマトを半分に切ったら、すっごい斜めに切れてびっくりした。
慣れると平気だけど、三徳使って、また持ち替えると、一太刀目であれ?ってw
ローストビーフもうすーく切れてなかなか良かった。
49ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 14:20:09 ID:batMx2AiO
>>48

ウェンガーのパン切りも良い。
50ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 16:06:12 ID:t/A3OOCP0
>すっごい斜めに切れてびっくりした
カワユスw
ウェンガー使い始めは切れ過ぎて驚くよね。ケガに気をつけてね〜

>>47
店をたたんだら大根おろしの問い合わせが殺到して通販することになったらすぃ。
何でもカツ代はその大根おろしをおすすめしたくて店をオープンしたそうな。
51ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 21:48:52 ID:jMup4RQL0
ピーラーの買い換えを考えてるんですが、
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000TCHT8/
こんな感じのピーラーって、使い勝手どうですか?
今までずっとT字のを使ってきたので想像つかなくて。
52ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 22:15:31 ID:q66yGunc0
>>51
あー、全然ダメー。
リンゴとかの皮むきには使えるけど、ずっとT使ってきた人にはかなりしんどいよー。
53ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 22:25:33 ID:gASxl0pc0
>>51
まさにそれ使ってるけど、結構お気に入り
T字のも持ってるけど、このヘンケルスのばかり使ってる
小回りきく感じ
大根などの面が広いものだとT字のほうが楽かもしれないです
54ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 22:26:12 ID:Dbngy4Cs0
>>51
ヘッドがぐらぐら動くので、ナイフになれてると使いにくいし、
T型になれてると余計に使いにくい。

ただ、I型ピーラーは一度慣れると手放せないらしいね。
その意味で、ピーラー界の親指シフトと言いたい。
55ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 22:29:42 ID:gASxl0pc0
>>54
あら、ヘンケルスのはぐらぐら動かないよ
56ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 22:40:09 ID:jMup4RQL0
>>52-55
レスサンクス。自分一人ならともかく、母親(ずっとT字使用)も
使うことになるので、やめておいた方が無難そうですね…
余裕出来たら自分用にこそっと買って試してみようと思います。

ペティナイフかな?小さいナイフでジャガイモの皮を
ピッピッピッピッて剥くのにちょっと憧れたりして、その繋がりで
この形のにも興味が出ただけなんですが。
57ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 23:09:58 ID:5ZMuj75X0
I型ピーラー使ってるけどリンゴの皮むき方向いじゃなくて
ゴボウのささがき方向に使うと使いやすいよ
58ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 23:34:52 ID:2KSCDUvCO
私もT型→I型へ移行して、始めて使った時は使いづらくてかなり戸惑った。
今はもうI型しか考えられないけど。
ヘンケルスのみたいに固定されたのじゃなく貝印のselect100シリーズのみたいな可動式のがおすすめ。
小さいラディッシュなんかも爪を切ることなくむけるようになったよ。
剥く方向は手前から前方へ向かって。
T型とは逆。
59ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 00:09:22 ID:8VKC3Plg0
>>51
百均にもあるから、安いので一度試してみたら?
60ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 02:25:29 ID:t9cn8cof0
>>50
1050円の大根おろししか売ってないのに、
1万円以上購入で送料無料とか、3万円以上購入で代引き無料とか、
なかなかおちゃめだね
61ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 09:48:59 ID:9QTc5rfz0
無印のT型ピーラーを長いこと使ってて「これが最強!」と思ってたんだけど、
道具好き・デザイン重視の家人が衝動買いした、見た目が「なんじゃこりゃ」な
ピールアピールのベジタブルピーラーが目からウロコの使いやすさだった。
これが家に来てからT型は全く使ってないかな。超オススメ。

I型は候補に入れたこともなかったから安いのを買ってきてみて試してみよう。
62ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 11:18:52 ID:7SFoqMzk0
>ピールアピールのベジタブルピーラー
http://www.amazon.co.jp/dp/B000HPBQKQ

ホントだ、なんじゃこりゃだw

結構コンパクトなんだね。
野菜クズと一緒にうっかり捨ててしまいそうな…
63ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 00:24:17 ID:QuMbLo4Z0
>>62
おぉ……
使ってるイメージをみると凄く使いやすそうだが、それをみないと
まさに「なんじゃこりゃ」だなぁ。
64ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 08:45:33 ID:4ps9Xlr90
>>62
これすごくよさそう。
かなり欲しくなってきました。
東急ハンズなら現物が置いているかしら?
65ぱくぱく名無しさん:2009/09/20(日) 14:18:34 ID:S+jboQPd0
私はひたすらピンク系の調理道具を集めているよ。
可愛い物に囲まれていたらハッピーだからねw
66479:2009/09/23(水) 00:53:02 ID:26OEDmOc0
p!nk系の調理道具
67ぱくぱく名無しさん:2009/09/25(金) 13:33:25 ID:XF6zBb1xO
PINK系調理道具
68ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 20:09:09 ID:FGDG9j2oO
PUNK系調教器具
69ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 15:11:29 ID:5flHO8Af0
スレ違いだったらごめんなさい
パンチング加工のザルって大体外側がざらざらしてるものが多いと思うけど
使ってる(洗ってる)うちに滑らかになったっていう人います?
研磨剤や塩で擦ってるうちに外もつるつるになるなら、安物でもいいのかなぁと
70ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 18:52:15 ID:qhqKz25v0
ニトリの600円くらいのだけど、そう困らないよ。
きれいではないけど。

取って付きは、取っての溶接が不安箇所だなぁ。便利だから使うけど。
71ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 21:05:56 ID:FEJIbWZ90
ピンク系

ハァハァ・・・
72ぱくぱく名無しさん:2009/10/06(火) 18:15:33 ID:NvUb7asZ0
>>62の画像だと親指と人差し指ではさんでるけど、
親指と中指ではさんで人差し指をピーラーの胴体の真ん中に添えてやると
微妙な力加減がしやすくて厚剥き・薄剥きの調整がしやすいよ。
ピーラー自体の安定もよくなるから滑りにくくなるし。

鬼おろしがずっと欲しかったんだけど、管理が大変そうで躊躇してたら
プラスチック製の鬼おろし見つけて即購入!
大根おろしが水っぽくならなくてシャキシャキで(゚д゚)ウマー
73ぱくぱく名無しさん:2009/10/06(火) 18:28:03 ID:YyI/zUOS0
いわずとしれた、フードプロセッサーなんだが
かなり良かった

長い事欲しくてたまらなくて
数ヶ月前にやっと買った

今まで手に負えなかった固い食材やら
扱いにくい食材でも
このフードプロセッサーにかける事で
優れた食材に変身させる事ができる

かなり嬉しい
そして、エコロジー
74ぱくぱく名無しさん:2009/10/06(火) 22:55:37 ID:xeEYGlLJ0
親指と中指ではさんで人差し指を
p!nk系でoooooして。

はあはあ
75ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 10:03:20 ID:tflo4sEh0
以前栗原はるみの娘が紹介してたみじん切り器って
なんて名前で使い心地はどうですか?
プロセッサーはもっていますが
いちいち用意して洗うのがメンドクサイので
結局手でみじん切りしています。
76ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 10:38:07 ID:tgkSj98X0
ハリオのカフェクリーマーってどう?
77ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 00:12:13 ID:7tDlc94V0
日付変わったけど昨日のはなまるはフープロの特集だったねー。
パナのフープロ使ってた。
紹介している内容は、フープロ初心者向けって感じで普通のことだったけど。
チーズケーキはおいしそうだったな。

リンナイのサイトで、魚ひっくり返すへら買ったらサンマが崩れなくなってびっくり。
魚とって。という物です。
ttp://www.rinnai-style.jp/product/detail/072-442-000.html
78ぱくぱく名無しさん:2009/10/09(金) 19:31:07 ID:BwElhS5C0
>>70
亀ですが、ありがとう。取っ手つきも気になるんで、いいの見つけたら買ってみます
79ぱくぱく名無しさん:2009/10/09(金) 23:18:35 ID:kmfsCei50
>>77
>リンナイのサイトで、魚ひっくり返すへら買ったらサンマが崩れなくなってびっくり。
>魚とって。という物です。

今はだいたい各メーカー両面焼きグリルや、家電のフィッシュロースターには付属か別売りである
メーカー純正の方が網の幅に合ってよい
80ぱくぱく名無しさん:2009/10/09(金) 23:26:24 ID:sCMDMFCP0
まぁ網の幅に合わなきゃ使えないわなぁ
81名無し募集中。。。:2009/10/13(火) 23:56:15 ID:jqR8Y0dtO
サラダスピナーでおすすめありますか?
サイズは大きめの4人分くらいで\3000程度で探しています。
候補は
OXOの真ん中押すタイプ(良さそうだけど高い)
貝印のビュンビュンサラダスピナー(尼のレビューで3ヵ月で壊れたとの報告あり)
前はダルトンのスピナー使ってました。
スピナー詳しい方、ご教示お願いします。
82ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 00:42:15 ID:CTvqzMAZ0
>>64
今日、ちょうどピーラー買ったんだけど、心斎橋で置いてたよ。
華麗にスルーして京セラの買っちまったんだけど。。
83ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 00:59:44 ID:GyjtReOWO
オクソのはおすすめしないよ。
個人的意見ですが。
押すところの下にカゴを動かす部品があるんだけど、中に水が入ってカビる。
透明のカバーみたいなのがあるから動く部分は内部に露出しないのかと思って買ったら
カバーの真ん中穴空いてて(麦わら帽子のてっぺん無くてサンバイザーみたいになってる)
何かの拍子に水が入って、ちゃんと洗えないからいつの間にかカビが。
食に関するものは全部洗えるものがいいと思う。
うちはパイレックスのサラダスピナー。
容器がガラス製だから水切りしたらサラダボウルとしてテーブルに出せるよ。
ハンドルなども全部外して洗える。
レンジ、食洗機可。
84名無し募集中。。。:2009/10/14(水) 01:33:38 ID:WnW4lD3HO
>83
オクソはカビるんですか、部品分解できて洗えるものと思っていました。
やはり構造がシンプルなやつがいいみたいですね。
パイレックスは雑な私だと割ってしまいそうで、ちょっと心配です。
シンプル構造でプラのやつをもう少し探してみます。ありがとうございました
85ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 10:57:11 ID:GUJbfirJ0
>>84
うちは無印のサラダスピナー
構造は単純・ブラで軽い
86ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 11:32:28 ID:NGzQSjcL0
>>83
うちもパイレックスだー。
最初ちょっと重いかな?と思ったけど慣れたら気にならん。
レンジでじゃが芋やらカボチャ蒸かす時も使えて便利。
87ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 11:52:42 ID:hjnfRRA90
3coinsのを使ってる俺が(ry
いいんだ…これ使い潰したら、ちゃんとしたの買うから。
でも現状はこれでも十分使えてるんで満足してる。値段分以上はある。
8884:2009/10/14(水) 23:21:00 ID:kwWvj5ce0
今までダルトンのS-428ってやつを使ってました。
プラで軽く、シンプルだったのですが今は生産中止とのことで買い替えもできず。

パール金属のPetit chef Jr サラダスピナーがamazonでの評価が高かったので気になっています。
どなたか使われているかた、使い心地を教えてくださいませんか。

スピナでスレ引っ張ってしまい申し訳ないですがお願いします。
89ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 23:29:43 ID:Li8RnWwl0
自分はサラダスピナー、バリバリサラダってのが気になってます
90ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 23:45:52 ID:h8ym+kBB0
>>89
それ使ってる。
普通に使い勝手良いよ。
91ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 23:53:20 ID:KjUg5K+u0
どこにでもある安物のピーラーが壊れた。
しかたがないので、10年ぶりくらいにじゃがいもの皮を包丁で剥いた。

…最初は「あれ?じゃがいもの皮ってどうやって剥くんだっけ?」と悩んだ。
で、自分でも驚くほど下手になっていて、感覚が思い出せず、
1個目は3分くらいかかってしまった。

なんか凄いショックだった。
92ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 00:21:44 ID:DrS0gx1p0
初めてグローバルの包丁を買って、使用半年足らずで刃こぼれしました。
骨付きのものなどは切っていません。
硬いものといってもカボチャくらいで、いたって普通の食材しか切っていないのですが…。
それまではギフトカタログかなんかで選んだ安っすい包丁を何年もしぶとく使っていましたが、
刃こぼれはしませんでした。
専用シャープナーを使っていますが、使い方も間違っていないと思います。
有名な包丁なのでこんなにも早くガタがくるとは思いませんでした。
よく切れる分、繊細で刃こぼれしやすいという事なのでしょうか?

過去スレ読めないので、デフォだったらすみません。
また、スレ違いだったら誘導お願いいたします。
93ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 01:07:45 ID:nwgYnxI10
>>92
包丁専門のスレがいくつもあるので、そちらで聞いた方がいいと思う。
いくつかリンクしておく。

【GLOBAL】 ブランド包丁で戦うスレ 【重房】1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1239808586/

◆◆◆ 包丁の選び方 三十二丁目 ◆◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1250357236/

【種類】初心者のための包丁スレ【研ぎ】No.1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1241618901/
94ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 10:28:33 ID:DrS0gx1p0
>>93
ありがとうございました。
95ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 11:51:39 ID:+7qD0h1y0
shopchで売ってるウォッシュ&フレッシュってのが良さそうに感じた。
http://www.shopch.jp/ComDetailShow.do/q/requestNo/e/369416
96ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 16:38:47 ID:PY2JuN6T0
みなさんはキャベツの千切りをする時
何か道具使ってますか?うちはスライサータイプも
ピーラータイプもあるんだけど、しっくり来ない。
昨夜はピーラータイプ使ったんだけどキャベツが
あちこち飛び散ってかなりストレスたまった・・・。
自分のやり方が悪いだけなのかな。コツとか、お勧め道具とか
あったら教えてください。、スレ違いかな・・・。
97ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 17:19:44 ID:bG4iVj4C0
>>96
必要な分だけ剥いて、重ねて、無理矢理巻いて、包丁で千切り。
まける物は巻いてしまうだけで、ずいぶん楽にうまくできるようになった。
98ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 22:08:57 ID:M+WtdaWh0
>>96
>>14のyoutubeはすごい切れ味っぽいぞ。
手を切りそうで怖いww
99ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 23:20:16 ID:bvM5nBpK0
>>96
ピーラータイプを使ってるけど、ゆっくりやると飛び散りにくいような気がする
早く動かすとどうしても飛び散るね
飛び散ると言っても遠くまで飛ぶわけじゃないから、
受け皿を大きくすれば飛び散らないと思う
うちはサラダスピナーが大きいのでスピナーのざるか家の中で一番大きいボウル使ってる
100ぱくぱく名無しさん:2009/10/16(金) 11:32:02 ID:y3Tj9FGo0
>>95
穴が米粒より大きく見えるね(笑)
101ぱくぱく名無しさん:2009/10/16(金) 15:06:34 ID:QAZwaycq0
横から失礼します。
カテ違いの内容ですみませんが
サラダマスター(saladmaster)って鍋セット御存知の方いますか?
フィリピン人の知人が友人宅に招かれ、この鍋の実演試食会をしたそうです
一式27万円でどう?と勧められたらしいのですがマルチなんでしょうか?
アメリカのサイトを見たら世界中に紹介して広めようみたいなことが
書いてあって...
102ぱくぱく名無しさん:2009/10/16(金) 17:33:28 ID:yopznW0X0
>>101
それなんてアムウェイ?
103ぱくぱく名無しさん:2009/10/16(金) 17:41:44 ID:hofzFHxX0
話変わってすいません、

Microplaneのグレーター使ってるんだけどよく切れ(削れ)すぎて
毎回気をつけるの忘れるとすぐ指ケガしてしまう。

今日はかなりやっちゃたので軽くトラウマで次使うの怖いー

なんかあのガバーみたいなやつ買おうと思う。食材に被せて削って指守るヤツ。
でもあれ、でかいチーズとか削る時はそれを切って小さくしてから削らないと
いけんようになるよな、フムム。

使ってる人いる?どんなかんじですか
104名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 23:38:14 ID:uL/qYruV0
直径30cmのボールをキャベツの千切り専用に使っている
105ぱくぱく名無しさん:2009/10/17(土) 14:41:49 ID:SMKtvCIe0
無印のスライサーってどうですか?
多機能なのとかセットがいっぱいのとかって、保管場所とかいろいろ一人暮らしには役不足かなぁと思うし、ちょうど無印のボウルを持ってるんで、セットで良いかなと。
http://www.muji.net/mt/naruhodo/newitem/archives/2008/10/post_081006.html
106ぱくぱく名無しさん:2009/10/17(土) 14:52:30 ID:p4mggJCb0
役不足の使い方がまちがってて文の意味がわかりにくい
107ぱくぱく名無しさん:2009/10/17(土) 15:21:29 ID:dFNl92hp0
間違ってないんじゃない。
一人暮らしで少量、特定の物しか作らない、なら役不足は否めない。
108ぱくぱく名無しさん:2009/10/17(土) 21:06:15 ID:oah6Cus00
109ぱくぱく名無しさん:2009/10/19(月) 12:31:12 ID:Fkn81djy0
言葉は生き物とは言うけど、正しい意味で使いたいな
まったく正反対の意味にされてしまうのは悲しい。確信犯とかは仕方ない気もするけど

>>105
いろいろまとめてあるのって結局最後セットしなおすのが面倒なんだよね
同じブランドでそろえるのがいいと思う。無印のスライサーについては知らないのでパス
110ぱくぱく名無しさん:2009/10/19(月) 13:24:23 ID:09Kra24O0
役不足で間違ってはいないんでは。ただ「手に余る」とかの表現のほうが誤解がないと思う。
小理屈をこねると、多機能ってだけでなく保管場所がどうのこうのが入ってくるなら、後者のほうがしっくりくるんではないかな。

料理とは関係ないが。
111ぱくぱく名無しさん:2009/10/19(月) 13:36:01 ID:Fkn81djy0
自分も使い方あってると思ったよ。>>108のリンク先に6割が誤用してるから〜ってあって
多けりゃ誤用でもいいのかよと納得できなかったから>>109書いた。スレ違いごめんなさい
112ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 08:43:31 ID:cFaPDd420
アメリカのスーパーで、サラダ用水切り布袋というのを買ったら、すごく便利だったら。
オーガニックコットンの大きい巾着袋に、ザルで水切りした野菜を入れて、
軽く動かすと水が吸収される。
使用後は、熱湯で洗って干しておくだけ。
これ買ってから、OXOは使わなくなった。
113ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 08:50:59 ID:/pDFNP780
>>112
そのアイディアいいですね。
タオルで自作して、それ専用で使えば、その特殊な袋を買わなくてすみますね。
114ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 10:49:23 ID:Sy1+YPKM0
115ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 11:17:14 ID:WNaEm/KO0
これは高密度マイクロファイバーって書いてあるね。
晒しの布二重にして巾着状に縫ってみようかな。試しに。
116ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 11:27:24 ID:x0yZS/sp0
自分はボールに清潔な布巾を広げて、そこにざるで水切った野菜を開けて
布巾の両端を両手で持って左右にゆっくり引いて野菜を転がす感じで水切ってる。
117ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 11:31:03 ID:4FFyp2vH0
洗髪後にかぶると早く髪の毛が乾くターバンみたいな布、
あれ縫い合わせたらいいかも。勿論オーガニックコットンではないけど。
118ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 12:37:31 ID:lT+ZYpNg0
みかんネットに入れて風呂場でブンブン振り回しています。

…なんて人はいないだろうか。
119ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 13:09:39 ID:DVxUQRjZ0
野菜の水きり専用にした洗濯ネット使って、風呂場で振り回してる人ならいるよ。
120ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 13:56:16 ID:0xB0rg+A0
こし餡用の袋でも代用できそう。
121ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 16:35:04 ID:1IXZjFc20
熱湯消毒、これがハードル高い…
122ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 17:24:29 ID:iOYwJMLW0
離乳食やミックスジュース作るのにミキサーを買おうと色々調べてみたのですが、
http://item.rakuten.co.jp/kitchen/4901601584981/
http://item.rakuten.co.jp/nadeshico/5121-1-006/
こういうハンドミキサー?マルチブレンダーというのでしょうか、
こんな機械の方が収納の場所もとらず用途も多くて使い勝手よさそうなんですが実際どうでしょうか?
おとなしく↓のようなミキサーを買ったほうがしっかり潰せたりするのでしょうか?
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/bld-amp/cabinet/zakka_img_b56a/b56-040-t51125.jpg
123ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 17:42:54 ID:lT+ZYpNg0
>>122
少量の離乳食などを作るのに、普通のボトルタイプのミキサーは使いづらい。
材料が少ないと混ざらないし、量を少し増やしてどうにか混ざっても、
刃が邪魔で底の方に貼り付くペーストを取り出しにくい。

手持ちタイプか、ミルサーのようなタイプがいいと思う。
124ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 17:44:40 ID:1IXZjFc20
離乳食とジュース程度なら
ミルサーやマジックブレッドで十分だと思われ。
場所も取らないし手入れもラクだよ。
125ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 17:56:49 ID:iOYwJMLW0
レスサンクス!
少量だと混ざりにくいとかぜんぜん思いつかなかった・・

ここで聞いてよかったです!
126ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 21:45:13 ID:s2jHu7/O0
バーミックスやミルサーの小さなワークボールで人参のみじん切りをすると、
ひき肉ぐらいに細かく出来るので、ミートソースやチャーハン、ハンバーグなど
何にでもたっぷり入れて食べさせてました。
生姜紅茶や料理に使う生姜も、同様にまとめて作ってます。
127ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 00:21:08 ID:LVpNFVkr0
今はミキサーとフープロがあるけど、ハンディタイプとミルサーも欲しいんだよな…
ミキサーは引退させるとしても。
128ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 23:39:16 ID:Za5MnikF0
ダイソーでゴムべら買ってきたけど、
ヘラ部分の耐熱温度が70〜240と様々だね
240度のを買ってきたが、一体型の耐熱温度が低かったのが残念
129ぱくぱく名無しさん:2009/10/23(金) 00:37:57 ID:fpKedgvs0
>>128
先日、全く同じパターンで悩んだw
結果、分離型の柄が白い奴にした。
ヘラ部分はその時あった商品で最も耐熱性が高いが、
柄はあまり高くない(だから悩んだ)。
これは同じタイプの小さい物もある。

105円だから、カレーなんかに使って色が付いても、
あっさり諦めがつくのが一番のメリット。
130ぱくぱく名無しさん:2009/10/23(金) 06:40:39 ID:tmplPsk00
100均のそういうのは素材の化学結合が弱いから、
熱ものにつかったり口に入れたりするのはよしなさいって高校の化学の先生が言ってたなぁ
131店員じゃないよ…:2009/10/23(金) 08:42:42 ID:Xz9phQvL0
>128
ゴムベラじゃなくて「シリコーン・ヘラ」を探せ。
シリコーンじゃないと耐熱は×
(お菓子・製菓売り場だとPP系素材で全く論外)

シリコーンのはどれでも240度以上くらいはある。
ダイソーであっても。
ただ所詮ダイソーのは使い勝手の割りきりは必要だね

シリコーンヘラは過去スレでもよく話題になっていて
使い勝手は人それぞれなのでもっと金だして選ぶ価値あるよ
132ぱくぱく名無しさん:2009/10/23(金) 11:51:26 ID:fpKedgvs0
>>131
>>128が買ったのは、たぶんゴムべらではなくシリコンへら。
自分もシリコンへら。
ダイソーのシリコンはMAX210℃くらいの物とかもある。
133128:2009/10/23(金) 21:20:47 ID:LLH3lqh70
適当に書いてすみませんでした。
ダイソーで買ってきたのは「シリコーンスクレーパー大」ってやつです。
袋は捨てちゃったので、今日、もう一度見てきたら耐熱温度はヘラ部分が230度でした。
あと、もう一商品230度の物がありました。
134ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 14:37:07 ID:fdCfOT9S0
一体型のはシリコンじゃないし
シリコンのは一体型じゃないし
100円じゃ無理か
135ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 14:48:10 ID:Sg/GalqP0
136ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 15:23:33 ID:KSDiMJwY0
これもってる
ちがうよ
熱にはよわいだろうけど、これは適度に固いのですくったり移したりでは使いやすい
137ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 15:52:12 ID:Sg/GalqP0
>>136
わかった、ありがとう!
138ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 16:23:17 ID:nvwepvZoP
>>135
それは耐熱温度が70度じゃなかったか?
139ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 22:37:34 ID:nvwepvZoP
ダイソーの醤油さし、色々買ってみたけど、どれも漏れる。
やっぱり、ちゃんとしたやつを買わないとだめか。
140ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 23:02:39 ID:bgLBP1nw0
スレチですまんが、自分の経験談です。
キッコーマンの、あの卓上醤油が一番オススメ。
半世紀に渡る「隠れたベストセラー」はダテじゃないと思ったよ。
使いやすい醤油容器って、なかなか出会えないからねぇ・・。
141ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 23:12:08 ID:nvwepvZoP
>>140
色々ググッたりしてみたけど、キッコーマンのやつ評判いいですね。
でも皆が触れているのは口の部分なので、よくわからなかったのですが、
蓋(口部分)と胴体の接続部から漏れたりしないですか?
卓上醤油があるのって特選だけでしたよね。

なぜ、口が接続部より上についているものばかりなんだろう。
口を胴体につけ、頭頂部に蓋を付ければいいのに。
142ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 23:23:33 ID:bgLBP1nw0
>>141 あれは、いろんな意味で良く出来てる。
ちゃんと締めてあれば接続部からの漏れもないよ。
143ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 23:23:56 ID:Sg/GalqP0
>>141
接続部はパッキンが入ってるので漏れない。

蓋に口が付いている理由を推測すると、
醤油が入っている本体は洗わずに、
口だけ(=蓋だけ)洗えるようにするためかと。

もう一つは、ガラスボトルで安く大量生産するためには、
あの精密な口を、ガラスを加工して作るのを避けたかったのかな。

ちなみにあのボトルは、「MoMA Permanent Collection」
(ニューヨーク近代美術館永久収蔵品)です。
144ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 23:29:04 ID:nvwepvZoP
おお、漏れないんですね。
早速、買いに行ってきます。
145ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 23:36:48 ID:ABp/T2Cu0
>>140
スレチじゃないと思うよ。
キッコーマン醤油差しの話題はここでも何度か出てる。
146ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 23:53:09 ID:KSDiMJwY0
無粋な話をすると、コバエ君はあの穴をくぐって入ってくるから夏場は注意な
147ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 05:08:28 ID:Fn+xRiQqO
以前台所のガス台前の壁にネット付けて調味料類を収納してたとき、暑くなったころ
酢や醤油の瓶の小さな注ぎ口からコバエが入ってたことがあって発狂しそうになった。
今は戸棚の扉の裏に同じネットで収納し、瓶もIWAKIの蓋があるやつにした。
148ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 14:16:14 ID:zBT5YNlT0
冷蔵庫に入れてるから大丈夫だと思う。
甘い?
149ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 20:09:50 ID:2IV2wc8x0
それより前にコバエの大量発生をなんとかしろよ・・。
150ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 20:58:05 ID:SX/MMsJY0
今年は結構発生したからホイホイ買ったわ。メチャ取れたぜ。
コバエ増えるとやはりというかハエトリグモも増えるんだ。けっこうかわいいぜ、クモ。
151ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 21:49:53 ID:zBT5YNlT0
>>149
え、大量発生なんてしてないよ?

夏はたまに見かけるけど・・・
152ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 23:00:01 ID:htUX9uQl0
小蠅が大量発生しているときは、必ず近くに小バエがたかる物がある。
屋内なら放置されて腐った食品、蓋がきちんと閉まってない漬物樽など。
発生源を処分すれば、そのうちいなくなる。

奈良漬けの樽を開けたら大量の成虫が飛び出し、
樽の表面が蛆で埋め尽くされていたときは、さすがにつらかった。
153ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 00:44:30 ID:HNRGCgSF0
たまにバナナ買って熟してくるとすごい寄ってくるな…。
近所にどれだけ大量にいるんだと。
154ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 10:33:41 ID:C0j5bjIY0
コバエ自体はそんなにきにならないけど、
コバエが増え始めると、どっかに蛆がわいてるんだろうなぁ
と思うとすごい嫌。
スレチなので、道具に戻すと、2重底のゴミ箱は蛆がその
隙間に大量発生しやすい。
155ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 11:23:32 ID:rfv7WG5o0
2重底のゴミ箱なんて物があることを今知ったw

何のために2重底構造なんだろう?
156ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 12:23:32 ID:EQvJBjnP0
バナナスタンドは便利だけど、これを使うとコバエが発生した。
仕方なくバナナは冷蔵庫に入れていたよ。
あっ、冷蔵庫の中でスタンドを使えばいいのか?
157ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 12:37:21 ID:2FnrSJ6+0
>>156
バナナは冷蔵庫に入れると低温障害で傷みが早くなるよ。
保存温度の下限は13℃。
158ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 13:31:02 ID:C0j5bjIY0
>>155
2重底っていう表現が下手だったな
http://www.amazon.co.jp/dp/B001BVH794/
ようするにこういうごく普通のやつで、
実際に使うと、たいてい

金属の外箱-プラスティックの内箱-ビニールのゴミ袋

という3重構造になるわけだが、
ゴミを捨てるときは一番上のゴミ袋をとるだけなので、
内箱をとりだす機会は少ない。
いつのまにか、生ゴミから発生したコバエが
外箱と内箱の間にはいりこみ、中で大量発生していることがある。

年に一度二度あるのだが、みなさんのとこは
そういうことないですか?

ちなみに上リンクの商品は使ったことないし、
あくまでも参考です。
159ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 13:57:47 ID:nSqSb8ve0
昔は「ハエトリ紙」や「ハエトリリボン」と言う、安くて便利な物があったけど
絶滅状態だもんな・・。あれは良くハエが採れたよ。
ショップ99やダイソーあたりで復活させてほしいよ。
160ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 16:10:38 ID:rfv7WG5o0
>>158
ほぉ〜なるほど。そういうのがあるんだ。
説明ありがとう。

うちのは内箱がないから(無印のダストボックス)
そういうことはないよ。
161ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 16:15:17 ID:rfv7WG5o0
>>159
ムカ〜シ婆ちゃん家にあったけど、
うっかり触ったり頭にくっつけちゃったり散々だった記憶がw

つか、「コバエがホイホイ」や「コバエ激取れ」でよくね?
後者はデザインがなかなかオサレw
162ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 16:30:14 ID:xWb5ZA5hO
小バエは果物から。
うちは蛆は涌いた事は無いな。
バナナは、冷蔵庫保管出来る。皮の色が悪くなるだけ。
163ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 17:00:27 ID:Py07t+fL0
>>159
似たようなのなら今もあるよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/soukai/4971910161418/
そのうちダイソーあたりで出てくるかもしれんなw
164ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 17:09:24 ID:nKApLKA40
>>159
ドラッグストアで売ってたよ。250円くらいだったかな。
165ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 18:11:50 ID:D97ng/NN0
貝印のスライサーセット買ってみた。
スライサーはイマイチ
他のはよかった。
セットでなくて必要なのを子飼いすべきだったのかな
ホムセンで売ってるV字スライサーとかどうなんだろう
166159:2009/10/26(月) 18:13:44 ID:nSqSb8ve0
>>164 おおお!知らなかったよ。
自分も「コバエホイホイ」を使った事があるけど、
取れかたが違うんだよな。ハエトリ紙だと面白いように取れる。

それにしても頭にくっつけた経験談はワロタ。
167159:2009/10/26(月) 18:15:15 ID:nSqSb8ve0
>>163 書き忘れてた!こちらも情報ありがd!
168ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 21:19:02 ID:1L70oGio0
バナナは買ってすぐに一本ずつ切り離しビニール袋に1本ずつ入れて
野菜室へ入れると10日はもつ。冷たくておいしい。
枝の部分から熟す成分が分泌されるとかで切り離せば日持ちするらしい。

コバエは使わない保冷剤の中を軟らかくして出し器かコップに入れ
ハッカ油(ティーツリーとかでも)を垂らし、
コバエ発生地帯に置くと居なくなる。

こ(ry
ナイロン樹脂ターナーでしゃもじのように小さい突起が
全面についているやつ。(アピタで購入)
ステンレス製に比べ格段にこびりつき汚れが取れやすくなった。
169ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 00:04:40 ID:daZqZX800
ノーマットみたいなのはコバエにはきかなかったから、結局
ハエ取りリボンつるしてたなー。

>>168
キャベツや白菜の芯をのけておくのと似たような話かな?
170ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 02:15:54 ID:JlpnTmAkO
>>165
うちも最近買ったよ。
大根位なら、おろしもツマもスライスも楽に出来ていい感じ。
ゴボウレベルになると、千切りするのにコツがいった。
期待してなかったが指カバーがいい仕事してると思う。
ケースが上も下も受け皿に使えるのがいいと思って買ったけど、滑り止めのシリコンがすぐ取れたし
おろし用の水切りは食洗機で変形したので、ラバーゼのザル+ボウルにセットすることが多くなった。
単品だとひとつ1k前後でも、4種類+ケース+指カバーで3kだからセット買いもお徳だと思う。
171ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 08:56:01 ID:zm59ole+0
スライサーの話題が出る度、
ベンリナーを買おうかどうしようか迷う自分がいる。

>>169
うちはアースノーマットでコバエ居なくなるよ。
種類が微妙に違うのかな?@都内
172ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 12:58:36 ID:vgqt8hOZ0
レンジ用調理器で
安かったんで 買ったが
なかなか使える
http://pureto.zouri.jp/
173ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 13:35:34 ID:Uo7JLxmN0
>>172
具体的にどれー?
174ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 13:42:09 ID:3/J2ARUr0
>>173
>>172はドロップシッピングの宣伝だ。
相手にするな。
175ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 15:45:04 ID:ddwTTFe00
質問させてください。
近々IH調理器に替わるのですが、キズ・焦げつき防止シートを使っている方みえますか?
探すと結構種類があって迷います。シリコン製が良さそうだと思うのですが。
IH2口・ラジエント1口で3KWです。
こまめに掃除していれば焦げつきはしないのかな。
176ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 21:49:14 ID:aw4ZXMU8O
揚げ物がうまくできません。
ちゃんと油が温まってから食材を投入しているのですが、からっと仕上がりません。
コツを教えてください。

今日は揚げ茄子と唐揚げを作りました。
揚がったあとの油の切り方も大切なのでしょうか?
粉ふるいを斜めに使って油を切っています。
177176:2009/10/27(火) 21:59:07 ID:aw4ZXMU8O
書き込むスレ間違えました。
すみません。
178ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 22:06:59 ID:+saySn4P0
粉ふるいっていえばさ、ハンドルをにぎると粉振ってくれるやつあるじゃん
あれって使ってる人いる? 便利そうなんだけど洗うの大変そうで
どうにも買う気にならないんだが
179ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 22:44:52 ID:q5DfulQL0
>>172 わざわざ、2ちゃんねるで欠陥品の宣伝乙
180ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 22:46:18 ID:TvVhgJWhO
>>178
私は下のふちについてる粉は水で流しながらスポンジでこするけど、中の溝についてる粉はボウルに水はってガシャガシャ動かして浮かすな〜
確かに洗いにくいよ
でもあれがあれば子供でもお手伝いできるからかなり重宝してます。
181ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 23:41:56 ID:daZqZX800
>>178
菓子作りに便利そうだから買ったけど、洗わないのが正解らしい。
小麦粉をふるうのにだけ使って、常に乾燥させることにしてる。
あの構造だと水が入ったら完全に乾かすなんて出来ないし。
182ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 23:43:00 ID:daZqZX800
追加。
シフターとかいうらしい。
183ぱくぱく名無しさん:2009/10/28(水) 00:24:32 ID:/4EwDtMf0
最近分解できて洗えるやつ見たよ
貝印の

ttp://item.rakuten.co.jp/chubonoie/1224586/
(リンクは適当に見つけたやつ)
184ぱくぱく名無しさん:2009/10/28(水) 01:30:52 ID:jWI+s9RT0
食洗機で乾燥させてもだめかね?<シフター
全く洗わないまま使い続けるのは勇気がいる。。
185ぱくぱく名無しさん:2009/10/28(水) 10:30:42 ID:ZuxpE60X0
制御機構部分はきれいに使ってれば洗わなくても問題ないだろうけど
ふるい本体や羽根はやっぱ洗いたいもんな。
原理はわかったし、作ろうかな。料理も道具も自分で作った方が楽しいし
186ぱくぱく名無しさん:2009/10/28(水) 13:31:21 ID:vipx1p9b0
>>185
それなら183の貝印の買えば?

私も普通のシフター使ってるけど、粉を完全に落とした状態で食洗機で洗ってるよ。
少し残った状態だと、粉が固まって餅状に固まってしまって、なかなかとれなくなったことがある。
(数回食洗機にかけて落ちたけど)
187ぱくぱく名無しさん:2009/10/28(水) 14:14:58 ID:mO/3Rzip0
どこかで、小麦粉やご飯や麺類等の澱粉質の汚れが、
細かいすきまに入り込んだりした洗いにくい物を、
タカジアスターゼ(デンプン糖化酵素・薬屋で売ってる普通の消化剤)で、
溶かしてから洗うという人がいた。
188ぱくぱく名無しさん:2009/10/28(水) 14:19:45 ID:w0KpbOHU0
私もシフター貝印じゃないの持ってるけど
食洗機にかけても隅っこのこびりつきは取れないし
取れたとしても細部の水分はなかなか乾かないから
結局使わなくなった
ザルとスパチュラ(ヘラとか)で事足りるしね
これが一番後始末も簡単
189ぱくぱく名無しさん:2009/10/28(水) 16:42:48 ID:ZuxpE60X0
>>187
シフターを買ったら夏目漱石と名付けることに決めたわ。
190ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 01:40:37 ID:xzyoIUMT0
今更あれなんだが、PEEL A PPEALがムラムラと欲しくなったんで、
Amazonでアウトレット品を注文した。
480円+500円(送料)だった。

191ぱくぱく名無しさん:2009/11/03(火) 19:43:18 ID:Pv4EaF2f0
よく料理番組で使われてるオロシ器、白いセラミック製の丸いヤツ、
あれって良さげだけど使ってる人いる?
金オロシだと使いにくいんで。
192ぱくぱく名無しさん:2009/11/03(火) 21:01:10 ID:B3nM+0GZ0
>>191
私はそれを使ってます。
底にシリコンがついてるから滑らないし他のおろし器より力がいらない気がする。
でも器の周囲にしかすりおろした分を溜められないから、
いちいちボウルに移したりしなきゃいけないんだよね。
だから大根おろしをたっぷりする時などは鬼卸しとか普通のおろし器を使ってます。

でも我が家は生姜をまとめてすりおろして薄く広げて冷凍してるので
硬い生姜をたくさんすり下ろさなきゃいけないからそういう時は重宝してる。
力がそんなにいらないから疲れないし、
生姜の繊維が穴に絡まるようなこともない。手でスッとつまめる。
なにに使うかによるんじゃないかなあ。
193ぱくぱく名無しさん:2009/11/03(火) 22:09:47 ID:Pv4EaF2f0
>>192
ありがとう!
やっぱり良さそうだね。
使ってみます。
194ぱくぱく名無しさん:2009/11/03(火) 22:49:50 ID:JMsZ5SEy0
チリスのチーズグレーター使ってる人いませんか?
チーズおろすのってけっこう疲れるんで回転式のがほしいんだけど
使ってる人の話はあんま聞いたことないんで。
195ぱくぱく名無しさん:2009/11/04(水) 20:39:39 ID:k3LL/dO00
>>194
旧型ですがチーズグレーター使ってます、使いやすいです。
すいすいパルミジャーノが削れます。
新型はマルチディスペンサーに対応していないんですね。
チーズグレーターにぱかっとはめて、削ったチーズがその中にはいり
そのままフタをすれば保存可能な使いやすい商品なのになあ。

ついでに、チリスのにんにくつぶしも使いやすいですよ。
196ぱくぱく名無しさん:2009/11/05(木) 03:23:40 ID:sN14UtQl0
無印のシリコンスプーンが結構使える。
シリコンへらほど鍋をきれいに掃除できるわけじゃないけど
こんなもんで勘弁しといてやるか、程度には十分なる。
すくう機能があるってのは思いのほか便利。
197ぱくぱく名無しさん:2009/11/05(木) 23:24:33 ID:PknickmO0
>>195
使いやすいんですね!!
マルチディスペンサー知りませんでした。
チーズ飛び散らないってめちゃくちゃポイント高いですね。
そんなオプションあったとは知りませんでした。
同じような機能他メーカーでもいいからないかしら。



198ぱくぱく名無しさん:2009/11/05(木) 23:52:06 ID:nO3ddtPO0
シリコンのはけだったら、どこのがおすすめ?
OXOのは廃番なのかな。
199ぱくぱく名無しさん:2009/11/06(金) 00:00:44 ID:2VPxg6TO0
無印ので特に不便はないけどなー>シリコンの刷毛
200ぱくぱく名無しさん:2009/11/06(金) 20:34:46 ID:Fi+3A0df0
シリコンの刷毛ならダイソーのでも変わらないと思うよ。
あとはテザインの好みだけじゃないの?
201ぱくぱく名無しさん:2009/11/07(土) 04:57:19 ID:0Fmcofis0
シリコンのハケて台所の掃除するアレ?
ダイソーの使って古くなったら買いなおすのが良いよね
202ぱくぱく名無しさん:2009/11/07(土) 05:10:49 ID:l1pIgfYW0
>>201
ちょwww
掃除するのはほうきとかブラシだろw
刷毛は、お菓子やパン作る時にジャム塗ったり卵黄塗ったりするのだよ。
お好み焼きにソース塗るのも刷毛。

203ぱくぱく名無しさん:2009/11/07(土) 05:28:04 ID:0Fmcofis0
>>202
あぁ、普通にハケの事だったのか・・・
キッチンスクレーパーにブラシがついた台所掃除用品があるから
それのことかと思った
204ぱくぱく名無しさん:2009/11/07(土) 09:40:31 ID:E1lFX8IZ0
>>202
待ってくれ。あれでジャム塗るのは無理じゃね?スプーンだろ?
205ぱくぱく名無しさん:2009/11/07(土) 09:51:00 ID:JMMNWfiz0
お菓子用のジャムはゆるゆるだからおk
206ぱくぱく名無しさん:2009/11/07(土) 15:11:33 ID:27W3+1jk0
ゆるく伸ばして使ったりするんだよね。
アプリコットジャムとか。
207ぱくぱく名無しさん:2009/11/07(土) 16:19:43 ID:mXgt3XY+0
>>198
無印の刷毛は食洗機おkで重宝してる。
一体成形だからつなぎ目ないし。
ダイソーのは一体成形じゃなかったような…。

無印のシリコンシリーズはゴムベラとスプーン型のゴムベラも持ってるけど、
もう少し柄が長いといいな。
大量のポテサラ作る時、柄が長い方が混ぜやすくていいのです。
208ぱくぱく名無しさん:2009/11/07(土) 16:30:33 ID:E1lFX8IZ0
無印のトングにぶち切れた俺が来ましたよ
今じゃ3coinsので満足してます
209ぱくぱく名無しさん:2009/11/07(土) 17:26:43 ID:27W3+1jk0
どうぶち切れたのか書いてくれると参考になるんだが。
210ぱくぱく名無しさん:2009/11/07(土) 17:45:06 ID:E1lFX8IZ0
>>209
200℃以上いける樹脂だけで作られてるのは良いんだけど、
強度が全然足りてない。そのうえ片側スプーン、片側フォーク(?)
みたいになってるから、余計に強度不足で歪んでつかめない。
211ぱくぱく名無しさん:2009/11/07(土) 21:13:41 ID:dDZxAvOz0
ブラウンのこれつかってる人いる?
前の型は使っていて満足だったのでまた買おうかと思ってるんだけど
スライサーの機能に期待できるのかどうかいまいち不安
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002LSJ1CM/ref=ord_cart_shr?_encoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
212ぱくぱく名無しさん:2009/11/07(土) 21:15:38 ID:dDZxAvOz0
あとはシラルガンのキットを買おうかと検討中
知人が使っててほしかったのですが、使ってる人いませんか?
十得鍋も気になる存在ですが・・
213ぱくぱく名無しさん:2009/11/07(土) 22:38:16 ID:wt/DWOWWP
>>211
このスレによると付属のボールがでかいようだ。

【貝印】バーミックスとか 6本目【ブラウン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1229673621/
フードプロセッサーどれがいい?4台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1235006897/
214ぱくぱく名無しさん:2009/11/08(日) 02:46:24 ID:Z6/cuPV00
十得鍋いいよ!スターターセットの費用対効果を考えるとバツグン!
215ぱくぱく名無しさん:2009/11/08(日) 18:35:08 ID:Y9HjRr/y0
シラルガンの圧力鍋GETしたよ☆
216ぱくぱく名無しさん:2009/11/08(日) 23:51:30 ID:OGRZpXrTO
デザインに金払うのが惜しくないのならクリステルもおすすめ。
プロキッチンで扱ってるMPシリーズ使ってますが、何年経ってもピカピカにしていたいと
きれいにするのを忘れないのは気に入って買ったからだと思う。
機能はいっしょ。
217ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 13:12:39 ID:dTUG2Wrc0
鍋の話を続けたい人は該当スレにどぞ〜
ステン多層鍋と圧力鍋はそれぞれ専スレもあり。
218ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 15:15:01 ID:UA0Fyb3lP
ポリプロピレンのぺらぺらの薄いまな板、あれは便利ね
あくまでもメインのまな板の補助として、だけど。
まな板出すほどじゃないけど切りたいものがあるときとか
肉類切るときとかあると楽
219ぱくぱく名無しさん:2009/11/13(金) 13:45:09 ID:IWaPotOwP
ショップジャンネルで繰り返し使えるフリーカットクッキングシート
「クッカーシートゴールド」っての紹介してる。
グラスファイバーにテフロン加工で最低でも100回は繰り返し使えるって
結構便利そう。
でもググるとこういったシートって高いのね。
http://www.shopch.jp/ComDetailShow.do/q/requestNo/e/373009
http://toastabagsjapan.com/?pid=9037152
220ぱくぱく名無しさん:2009/11/13(金) 15:01:14 ID:sjP+RPd10
>>219
つーか高いのをわざわざ探してきたんじゃね?w

http://item.rakuten.co.jp/majimaya/732278/
うちはこれ使ってる。
221ぱくぱく名無しさん:2009/11/13(金) 15:30:58 ID:NXr25vsK0
サイズが違うよ
面積単価はほぼ同じじゃない?
222ぱくぱく名無しさん:2009/11/13(金) 15:34:29 ID:IWaPotOwP
大島さんの散歩キタ━━━━━━\(´∀`)/━━━━━━ !!!!!

乳浴あるかなwkwk
223ぱくぱく名無しさん:2009/11/13(金) 15:35:15 ID:IWaPotOwP
>>222
は書き込みミスです。
すみません(ーー;)
224ぱくぱく名無しさん:2009/11/13(金) 18:13:40 ID:cDmWg+610
>>219
その手の商品は、マトファーの奴が代表的。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/cuoca/43300.html
ttp://www.rakuten.co.jp/matfer-j/840505/540998/766523/

20年以上前には既にあったけど、当時は一般に普及はしてなかったねぇ。
ケーキ屋のバイトでこれ見て「便利だなー」とは思ってたけど。
225ぱくぱく名無しさん:2009/11/14(土) 01:01:07 ID:tCOvamFy0
鬼おろしって下に皿置いて使うんだよな?
使いづらくねえか?
226ぱくぱく名無しさん:2009/11/14(土) 10:01:42 ID:/u5ls6Tu0
我が家は、長谷製陶の蒸し鍋で蒸し料理を楽しんでいますが
先日、池袋の東武百貨店で蒸し皿(ニッコー製)を購入いたしました。

蒸し鍋で蒸して、そのまま食卓に出せるアイテムです。
ミニ蒸し鍋パーティのときなど重宝しています。

http://news.livedoor.com/article/detail/4385996/
227ぱくぱく名無しさん:2009/11/14(土) 11:33:45 ID:r2kVj9p60
>>225
深めのバットでいいじゃん
228ぱくぱく名無しさん:2009/11/14(土) 20:25:19 ID:/u5ls6Tu0
>>226
なかなか、素敵ですぐれものですね!
229ぱくぱく名無しさん:2009/11/14(土) 23:06:25 ID:V51NaRN60
じえんど?
230ぱくぱく名無しさん:2009/11/14(土) 23:41:03 ID:W3SlNV0H0
自演でも何でも良いけど、話にならないくらい高いなw
231ぱくぱく名無しさん:2009/11/15(日) 00:45:44 ID:2oQJFIKD0
慣れない2chで営業ご苦労様です。
232ぱくぱく名無しさん:2009/11/15(日) 00:46:20 ID:QgLrWh/e0
>>190
教えてくれてありがとう。
233ぱくぱく名無しさん:2009/11/15(日) 03:46:45 ID:Fq35iPCv0
かわいい自演じゃのう
買わねえけど
234ぱくぱく名無しさん:2009/11/15(日) 04:22:18 ID:+fiB5OCv0
「一人何役もこなす調理器具」
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1257313591010.html
235ぱくぱく名無しさん:2009/11/15(日) 18:50:52 ID:72z2CZY9O
クルクル回して野菜の水切りするやつ。300円くらいだったかな?もっと早く買えばよかった。超お気に入りです
236ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 00:19:54 ID:oyxf/lHV0
>>235
私も300円均一のお店で買ったもの使ってます。
収納かさばるけれど、私ももう絶対手放せない。
OXOのだっけ?高いの・・・・やっぱりイイのかな。
237ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 12:41:49 ID:Wz7N72SC0
>>235
うちもだ。バリバリサラダってシール貼ってあった。
ボウル代わりに水洗いしてそのまま脱水できて便利。
もう少し外側のプラスチックが丈夫ならいいのだが。
年に1度は割ってしまう。
238ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 13:04:51 ID:GC/+APRl0
生ものを扱うものだから、カビには気をつけてな
特に上蓋。
239ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 15:30:54 ID:PoNnJe/gO
スレチスマソ。
今日初めてバーミックス使ったら付属のプラスチックのタッパーの底が
めちゃくちゃ傷付いたんだが、そんなもんなの?
240ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 18:10:47 ID:vUwudRkKP
スレチだと分かっているならバーミックススレ行けよ

【貝印】バーミックスとか 6本目【ブラウン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1229673621/
241ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 20:56:57 ID:oxbCUnas0
ビジョンの耐熱ガラス鍋は本当にいいよ
金属と違って酸にも強いし、
琺瑯と違って空炊きや炒め物ができるし傷も気にしなくていい。
保温性も高いし、本当に重宝してるよ。
何より、料理に何も溶け出す心配がないのが嬉しい。
ただ割れたら終わりだけどね
242ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 22:11:49 ID:GC/+APRl0
耐熱ガラスがよければシラルガンでですね
243ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 22:21:23 ID:PoNnJe/gO
>>240
突き放すと見せかけてちゃんと誘導してくれるおまいに惚れた。

サンクス
244ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 00:07:40 ID:27eEGmyE0
ジップロックのようなフリーザーバッグで、ジップロックより安いけど
ジップロック並みに頑丈なの、なにかありませんかね?
各ホームセンターで、PB商品が展開されてるようですが…
どうも弱い。
245ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 00:19:57 ID:FHfdrKlz0
>>244
うちは九州圏のホムセン「ナフコ」のPBを使ってる。
ジップロック並とまでは行かんけど、まぁ使える。
246ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 06:56:48 ID:27eEGmyE0
>>245
ども。コーナンのはちょっと弱いかなと悩んでたところでした。
ナフコは県内には一応あるけど遠いんで、機会を見て行ってみます。
247ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 23:19:45 ID:i7LrfVrc0
>>244
百均にサイズ色々のジップロック的なのがいろいろ出回るようになった。
248ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 08:46:36 ID:3hWm1276O
なんかみんなちゃんとした器具紹介してるんで気が引けるけど…

100均で買ってきた白髪葱スライサー
(カッターの刃が5列位並んでる奴)

白髪葱に使うんじゃなくてこんにゃくやイカの表面に切目入れるのに
多用してる。
煮物・煮付けが好きなので手放せない。
249ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 13:05:25 ID:wg1Zhenr0
インスタントラーメンを電子レンジで作る容器はよく使う
250ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 15:45:13 ID:eq2FSf8G0
>>241
ピジョンいいよね。
ご飯炊くのに最高に美味しく炊ける。
蓄熱性高いから土鍋よりいいんじゃないかと思う。
最近あんまり見ないけどキャセロール型ふた付きは本当にいい。
他の形の(フライパンやアルミ片手鍋みたいな形)はどっちも使い勝手悪かったけど
(ガラスは油馴染まない・蓄熱性が異様に高く火を止めてもしばらく沸騰したままなため)
キャセロール型ふたありはマジでいい。
ごはんが美味しく炊ける、茹でや煮物は美味しくなる。
要は使い方なんだな。個人的にはルクルーゼより賞賛されるべきって思う。
透明で調理具合見やすいし。埋もれるのは勿体無いほど優秀な鍋だと思う。
251ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 15:54:42 ID:a10OjHb40
>>250
調理中、蓋取るとき、鍋の持ち手握るとき、ミトン必須ですか?
252ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 16:47:19 ID:ZF5YUPrL0
>>250
ピジョン(P)は育児マタニティ用品の会社
鍋はビジョン(V)だよ
253ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 17:00:21 ID:eq2FSf8G0
ミトンいるよ。
私は台拭きで代用してるけど素手だと熱くてダメです。
>>252
指摘ありがとう。ピジョンだかビジョンだか自分でもうろ覚えで…
254ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 18:22:08 ID:vi5HCzyQO
ビジョンの鍋、焦げ付きやすかったりしない?
255ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 18:55:37 ID:lT8RST3W0
岩城硝子(岩城ハウスウエア)取り扱いの製品は、
しばらく様子を見た方がいいかもしれません。

岩城ハウスウエアの取り扱いブランド
・パイレックス
・コレール
・ビジョン

理由↓
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258567982/
256ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 19:19:38 ID:eq2FSf8G0
わー東原さんか!けどもう無名に近いから平気じゃね?

>>254
ふつうの鍋と比べるとたぶん焦げやすいじゃないかな。
今までの鍋と違って加減が難しくて加熱されすぎちゃう。
特徴をつかんだ上で使わないと難しい。
片手鍋っぽい鍋はそれでかなーり使いにくく感じた。
味噌汁作ったときなんて火を止めてもいつまでもぐらぐらするんだもの。
ふたのあるキャセロール型はなぜかいい感じで煮えるよ。
ふたなし片手鍋は使いにくいのでやめといたほうがいい。
257ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 19:20:51 ID:eq2FSf8G0
無名ってビジョンが、です。
258ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 20:17:33 ID:aiqszD9n0
オールドパイレックスとIWAKIは関係ないと思われ
259ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 03:15:12 ID:C0x4ZhM3O
>>256
解説サンクス。
検討してみるよ。
260ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 20:51:02 ID:moo5xvnj0
>>248
なるほど、そういう使い方もできるんか…考えたらもっとでてきそうだねぇ。ちょっと欲しくなってきた
261ぱくぱく名無しさん:2009/11/24(火) 16:52:07 ID:1SJO7WZm0
泡だて器を買うんだけど
良いのってありますか
262ぱくぱく名無しさん:2009/11/24(火) 17:29:08 ID:q7SX5xCm0
>>261
用途によって違う。
文字通り「泡立てる」のと、「混ぜる・ほぐす」などでは、
ワイヤー本数の選択が変わってくる。
あと、大きさもボウルの大きさや材料の量で違うし。
263ぱくぱく名無しさん:2009/11/24(火) 18:11:43 ID:hnRdm0dD0
>>261
頻繁にメレンゲを作る予定なら、おとなしく電動のを買ったらいいよ
264ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 05:49:02 ID:on3Eri/S0
電動か否かはホント大きいよね
買う金が無くてもらい物の電動ドライバーにホイッパー付けて使ってたのは良い思い出
今や電動なしでは菓子作る気になれん
265ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 09:30:04 ID:GHKXZJ6C0
まぁけど、経験として一度は自分の手でやって置いた方が良いと思うけどね。
メレンゲとは言わないが多少泡立て器で混ぜ込む場合もあるし。
電動のは2000円程度であるし、手でやる奴は100円からある。

強化ガラスのボールで泡立てはやめとけよー
266ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 11:48:49 ID:iDUSiCKW0
泡立て用にスチールのボール買った方がいいかな
プラスチックのボールで電動で泡立てたら
ものすごくささくれ立ってしまった
267ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 14:02:48 ID:ywn8PLtR0
ガラスのボールで泡立てだめなのか?
今プラで不衛生もいいとこだからガラスに買い換えようと思ってたんだが
268ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 15:01:52 ID:u97eSHTJ0
傷がついて割れやすくなるから?
269ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 15:41:30 ID:Gl/P/cjH0
>>265
>強化ガラスのボールで泡立てはやめとけよー

こういうこと書く時は理由も一緒に書いてくれると有り難い
270ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 16:47:49 ID:GHKXZJ6C0
まぁ手でやるなら、強化ガラスのでも割れないだろうがなー
電動なら……ゲフンゴフン
271ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 17:27:15 ID:Gl/P/cjH0
パイレックスのガラスボウルでやってるけど何も問題ないぞ??
と疑問に思ったんだが、愚問だと気付いたよw
「強化ガラス、泡立て」とかで必死にググってた自分バカスww

強化ガラス=耐熱ガラスじゃないもんな。
コレールとかのことね。そりゃ言うまでもなく危険だわ。
272ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 17:29:06 ID:Gl/P/cjH0
>>267
つーわけでガラスボウルで泡立てしても問題なしですよ。
273ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 18:00:03 ID:GHKXZJ6C0
ま、大丈夫と思うのならご自由に…
274ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 18:38:51 ID:KIXxItU80
なにか言いたいことがあるのなら
はっきりといえばいいのに
275ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 19:29:42 ID:8mrjm2WWP
こんな事でもったいぶってゲフンとか寒すぎ…
厨2かよ。
276ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 19:47:17 ID:iDUSiCKW0
メホホ・ブルササンGを作るわけでもないんで、とりあえず
パイレックスのガラスボウルをアマゾンで買うわ。
ついでにプラスチックのボウルも買いなおそう。
277ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 23:38:56 ID:gfmIUrca0
お、丁度電動ビーターぽちったよ。
テスコムの新型のやつ。
ウィスクがしもぶくれ(?)で泡だてにいいんだよね。たぶん。
278ぱくぱく名無しさん:2009/11/26(木) 14:17:45 ID:wtbuPgvg0
ホイッパーで手でやる場合用(混ぜるとか方面?)の
チリスのやつはおもしろい形してる
(先端部が重なってない)

本当に使う上でいいのかどうかは知らないけどね…

http://www.amazon.co.uk/DKB-Household-UK-Limited-E43011/dp/B0000AQZWA/
279ぱくぱく名無しさん:2009/11/26(木) 16:33:03 ID:l96EzYgF0
お茶の道具みたいだな
280ぱくぱく名無しさん:2009/11/26(木) 18:23:29 ID:sL1O1U0n0
スーパーのPBのラップが安かったから買ってみたんだけど、やっぱり安物はダメだね。
薄くてペラペラ、全然くっつかない、おまけに綺麗に切れない。
50mもあんのにどうすんべ。素直に最初からサランラップを買えば良かった。
281ぱくぱく名無しさん:2009/11/26(木) 18:43:33 ID:OgKdMzcV0
>>280
クレラップお勧め
282ぱくぱく名無しさん:2009/11/26(木) 20:53:13 ID:/WHN7VpL0
これもホイッパーの形が面白い。
ちょっと使ってみたい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BAVRD8
283ぱくぱく名無しさん:2009/11/27(金) 07:55:31 ID:6shzdMUA0
やじうまミニレビュー:OXO「万能バサミ」
〜食事の支度をこれ1本で! 左利きでも使えるキッチンバサミ
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20091127_331213.html
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/331/213/00.JPG
284ぱくぱく名無しさん:2009/11/27(金) 13:01:29 ID:Br0torMm0
>280
ポリエチレンだけ,添加物なし系は安全だけどあまりくっつかない

100円ショップとかでも5層になってて粘着層とかあるやつなんかは
使い勝手はいい

要は使い分けだ
285ぱくぱく名無しさん:2009/11/27(金) 16:46:08 ID:HMZR61Kt0
まぁでもラップなんてとりあえず覆えれば問題無いし、あの安さを考えるとコスパはいいだろう
286ぱくぱく名無しさん:2009/11/27(金) 18:02:42 ID:pF15WPfI0
>>285
>とりあえず覆えれば問題無いし
覆えないから問題だったのだよ。
287ぱくぱく名無しさん:2009/11/27(金) 18:18:49 ID:wv28qOER0
>>280
PBのラップって50mでいくらくらい?
うちの近所だとサランラップが378円くらいだから(ミニは298円)
安心感からすると、あんまり高く感じないけど...
288ぱくぱく名無しさん:2009/11/27(金) 18:56:58 ID:6shzdMUA0
>>280
まぁ、勉強代と思って諦めれ。
ラップに限らず、化学系の製品は安物とブランド物の差が激しいな。
ジップロックみたいなジッパーや、食品とはあまり関係無いけど粘着テープとか。
有名メーカーのは、単にブランド代だけでなく、やっぱり値段なりの理由があるよ。
289ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 14:07:47 ID:y2mnOhG30
ポリエチレンラップと、ポリ塩化ビニリデンラップはちゃんと区別つけてね。
冷凍したり加熱したりするなら、後者。ニオイも付かない。ただしxxxが出てくることがある。
前者はxxxは出てこないけど、耐熱温度が低くて冷凍にも向かない。後者より丈夫。
もちろん値段も違う。
詳しくはググれ
290280:2009/11/28(土) 15:07:41 ID:Z0hmnBgH0
皆さん、レスどうも。
正に安物買いの何とやら、って感じですかね。

>>287
30cm*50mのが\148でした。
横に置いてたサランラップが\600オーバーだったのでつい安さに釣られて。
今思うとアレは、消費者心理煽る典型的な手段だったのか。
ちなみに近所の店をまわったらサランラップでも\400前後や特売品で\348ってのがありました。
まだ一人暮しを初めて日が浅いので、相場が頭に無かった自分が悪かった。
291ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 21:52:30 ID:gDbuJ1//0
289さんも丁寧に書いてくださっているけど、
違うものなので、目的に応じて使い分けするものなので、
PBだから、安物買いの何とやら〜 というわけではないですよ。

「ラップカッター節約名人」というのを使えば、どんなラップでもスパッです。
ただ値段がちょっと高いのと、デザインが今市かも。全部白ならいいのにな。
292ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 22:26:51 ID:5q7pUFTM0
このスレ見る前にベンリーナ買っちゃったよ
評判良くないようで・・・・・

ところで関係ないんだけど
リードペーパーとかに使えるホルダーみたいなの100均に売ってないかな?
293ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 23:05:08 ID:YqvosPjF0
ベンリナー、ここでは評判良いと思われ
294ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 23:39:21 ID:hHZIpnuh0
>>292
最近ではないけど、100均で吸盤で貼り付けるタイプのペーパーホルダー買ったよ
コの字型のステンレス棒に吸盤ついてるだけのつくりだけど便利
立てておくタイプも売ってた
295ぱくぱく名無しさん:2009/11/29(日) 20:28:22 ID:eZOWRcsr0
>>293
貝印の方が良いとか書いてあったよ
でもベンリナーは刃が外せて研いで使えるからイイかも

>>294
ありがとう、探してみるよ
296ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 19:01:09 ID:CPlh559D0
シリコン製の鍋つかみを買ったんだよ。イイんだコレが。クッキー焼きたての
オーブンの天板つかんでも全然熱くない。
297ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 19:44:08 ID:tKWiW52n0
>>296
具体的には、何て製品買いました?
298ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 20:29:01 ID:CPlh559D0
>>297
KAI シリコーンメイト ミトン ピンク ってヤツです。
299ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 20:51:52 ID:4t9n3OJY0
シリコンのやついいよね。グリップきいてすべりにくい。

布(化学繊維かなにか知らんけど)で出来たやつは
水蒸気とか水分含むと普通に熱伝えて熱くなるし、汚れやすくて洗っても落ちにくい。
しかも万が一炎とかバーナー部に触れちゃうと焦げる。


けどデザインが好きなので布製使ってるw
かわいくてあんまり大きくないシリコンミトン探してる。
300ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 20:54:35 ID:tKWiW52n0
>>298
ttp://item.rakuten.co.jp/manmaru/10012288/
レスどうも。↑の色違いかな。
自分の場合、布の鍋掴みでは焼き菓子やグラタンを作ったときに
厚くて布巾をもう一枚重ねることがあるんで、今度見てみようかな。
301ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 21:00:16 ID:vc7fek030
302ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 11:17:11 ID:Fplglu7rP
303ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 14:28:15 ID:bF+CB6p00
黒い色があれば欲しいな。
304ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 18:19:15 ID:jbSGvVlE0
中華鍋(両手の方)でも使えるかな?
305ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 18:38:29 ID:fl2PCZ8q0
すいません
男なんですが圧力鍋を買おうと思ってます。
2-3人分だと何リットルのを買えばいいでしょうか
306ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 19:35:47 ID:bDmQoDde0
>>305
絶対に2〜3人前の煮る料理にしか使わないのなら、3リットルクラスでもいいと思うが、
大きい物は入らないし、蒸し器兼用に使う場合も、3人分の器を並べるのには小さい。
収納場所に困らないのであれば、5〜6リットルクラスを買っておいた方がいいと思う。
実容量は3/2以下、豆類などは1/3以下で使用する点も注意。

うちは3人で3リットルを使っていたが、6リットルを買い足した。
メインで使ってるのは6リットル。
307ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 20:11:47 ID:fl2PCZ8q0
>>306
ありがとう
とりあえず5Lで注文しました
308ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 01:05:39 ID:4FOP4YnA0
圧力鍋、二人で3L使ってる。
うちはこの大きさで十分。
どんな使い方をするかに因るね。
309ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 11:40:23 ID:RHICxrsY0
トングの購入を考えてるいるんだけど、
色んな材質の鍋や容器、食器で使うことを考えると
ステンレス剥き出しのより、先端が樹脂とかのやつの方が良かったりするかな?
310ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 13:37:39 ID:SGV8jVIS0
1つで済ますなら、仰るとおり加工しているものの方がいい
ステンむき出しのは柔らかい物を掴む時傷をつけることあるし

トングといえば
合羽橋で買った猫手の形のトングが思った以上にいい仕事する
大きなトングや先が尖ったトングだと掴みにくかったものが
猫の手を広げたような形だと握りとるようにアッサリ掴める
グッと挟み込まないので対象物の形をくずしにくい
小さいので手に取りやすい
見た目は子どもの玩具みたいな癖になかなかあなどれん
311ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 14:07:27 ID:QSeuKUB50
>>309
買いたいと思ってるトング。マーナ つかめるすくえる合体トング。
312ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 18:15:21 ID:NpeVQGfR0
>310
これか?
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95-77487-%E3%81%AB%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%93%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%B0NY-TG-NY-03%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC/dp/B002CNTYRI

うちはマストラッドのシリコントング。
テフロンのフライパンのために買ったから 傷を付けなくていいカンジだよ。
食洗器に放りこんでも 他の食器を傷つけないし。
313ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 18:28:46 ID:BjKQu8MF0
自分も今は百均のトング使ってるんで、買い換えを検討中

>>312
良さそうだけど、結構 値はるね
トング一つに\3k弱はちょっとキビしいかなー
314ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 18:43:06 ID:GV6H3oVo0
自分の育った家庭では、トングってのは専ら料理を取り分けるのに使う物で
調理に使うって文化が全く無かったから、
つべとかでフライパンと一緒に用いてる動画を見てエラく驚いた記憶があるわ
それまではパスタとソースを和えるときとかも、普通に菜箸使ってた
315310:2009/12/02(水) 19:50:50 ID:SGV8jVIS0
>>312
それそれ
自分のは白に茶ブチ模様
316ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 19:58:18 ID:gTfIsETw0
無印のシリコンスパチュラは結構ユーザー多かったけど
トングは使ってる人いるのかな
317ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 20:33:49 ID:S10imtc50
>>313
http://item.rakuten.co.jp/kkdirect/como-1219d/
私はここで黒を買ったよー
少し安いかな
318ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 22:40:18 ID:T4aDy0Zb0
>>316
無印のトング、形とかは凄くいいんだが耐熱温度低くないか?
油多めの料理に使うとき150度は不安だと思うんだが
319ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 23:15:35 ID:UGOaFeDW0
無印シリコン、ロットで黒い色の濃さが違ってたんだけど、微妙に改良でも
したのか、単にいいかげんなだけなのか…。
320ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 03:02:38 ID:esi13rub0
>>317
黄色はうる星やつらみたいだっちゃね。

トングたくさん買っちゃったけど、バネゆるゆるのがいいよ。
気になるときだけ先がプラのもの使ってる。
321ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 03:33:28 ID:VU1LNfOj0
>バネゆるゆる

本当にそうだよね。
自分の今持ってる、先がシリコンのトング(Cuisipro)は長時間使ってると
手が疲れてくる。
手の握力鍛えるニギニギするやつやって感じる疲労感と似てる
322ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 10:16:17 ID:yhqpOmDa0
千円くらいのものから、>>312が挙げている三千円を超えるようなのまで
この辺って、やっぱり耐熱温度や全体の作りで決まるのかね。
まぁ、中にはブランド料もあるだろうけど。

話違うが、左利きだと 片方がスプーン状で もう片方が櫛状になってるトングが
微妙に使いにくい。大抵は右手で使ったときに櫛状の方が内側になるように出来てるんで。
323ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 10:53:21 ID:yaztn3R40
3〜4年前にネタで買ったニョロニョロトングw
http://www.benelic.com/moomin_bc/goods/original/tong.html

思いのほか使いやすくて気に入ってる。
細かいものや薄いものは頭部(?)で、パスタとかサラダとかは
触手wでガッツリ掴む感じ。
324ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 11:52:02 ID:g32Gg1wN0
子供の頃にムーミン見て以来、何故かニョロニョロってトラウマ。
自分でも理由は判らないけど、何か"こわい"。
325ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 12:08:46 ID:lFWyeze00
ニョロニョロ好きにはたまらないな。
ちなみに一反木綿も好きw
326ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 19:13:17 ID:Ypuu1LV20
>>323
真のニョロニョロ好きの俺には許せないフォルムだな。
なぜならニョロニョロは必ず奇数で存在するモノだからだ。
327ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 19:21:15 ID:xgfbTzF50
>>314
薄切り肉を炒めたり、菜箸よりトングのほうが便利なこともあるよ

>>316
黒いナイロンだけのやつなら、強度不足でまともにつかめないので捨てた。

今は3coinsので満足してる。
328ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 20:41:51 ID:IcxLyzc00
>>326
いわれてみれば
329ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 14:32:57 ID:rfhZYNZe0
調理器具とはちょっと違うけど、自分用のお箸を買おうと思って
適正なサイズの求め方を調べたら、親指と人差し指を90度に開いた長さ×1.5とのこと。
ちなみに自分は21cmだった(身長172cm 男性。正直、手がかなり小さいという認識はある)
いままでずっと愛用してた竹の割り箸を測ったら丁度21cmだった。
やっぱり自然と手に馴染む大きさに落ち着くものなのか。
330ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 14:47:08 ID:6BXNWwOm0
包丁にも身長を参考にして、自分に合う刃の長さの見つけ方があったよね。
くわしい数字は忘れたけど。
331ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 16:50:47 ID:Zo/4TPgR0
>>329
その基準が適正なら、自分は約25cmの箸が必要なんだが、
普通に売ってる物でここまで長い物は滅多にない。
332ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 20:21:00 ID:zItH0aDZ0
過去ログをいくつか見ましたが、一体型シリコンゴムベラの
芯に関する話が見つからなかったので質問させてください。
ググって知ったことなのですが、ステンレス芯入りのヘラは
使っているうちに芯部分が分離して変にねじれて使いにくくなる…らしいのです。
使用している方でそのような症状になった方、何年ほどでなりましたか?
また、ねじれてしまうと使い勝手が著しく悪くなるのでしょうか?

買おうと考えているのはウィズのシリコンゴムベラ(芯入り)か
イイズカのニュークリーンヘラ(芯なし?)です。
用途は製菓の粉混ぜと、鍋を使ってのジャムやシュークリーム作りです。
333ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 20:35:25 ID:oFPy5x1m0
ヘラがよれるよりも、汚れが取れなくなったり、フチがギザギザになる方が
先なような気がする
334ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 20:51:05 ID:cskOvgb30
>>332
5年使ってるが大丈夫だ
ふちはカッターで切って新品に戻してる
335ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 12:50:35 ID:2zczHT6FO
>>331

自作するしかねーだすね。
336332:2009/12/06(日) 23:40:08 ID:TcmsPHSG0
>>333-334
確かに中身が壊れるよりも外側が傷むほうが早そうですね。
全然思い至っていませんでした…ありがとうございます。
ふちの部分をカッターで切り戻すというのも目から鱗でした。
シリコン芯入りの方を買おうと思います。本当にありがとうございました!
337332:2009/12/06(日) 23:41:58 ID:TcmsPHSG0
>>336
×シリコン芯入り
○ステンレス芯入り

ごめんなさいorz
338ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 10:45:04 ID:SPFRrbEl0
ま、シリコンへらは消耗品ってことだ
339ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 12:08:50 ID:aarme5Nz0
カレー温め直しの時とかに鍋のフチでカンカンッって
やっちゃうのがいけないんだよなぁ…解っているのについ…
340ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 20:32:47 ID:sg+7VaJO0
 
341ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 22:24:52 ID:qebjH0gU0
>>340 おいっ! おいっ!!
だれかぁー!! 340が白目を剥いて倒れたぞぉぉ〜!!!!
342ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 09:59:48 ID:nJj+DKnl0
この中にお医者様はいませんかっ!
343ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 14:58:43 ID:9rxIUTA9O
研修医ですけど
344ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 15:04:12 ID:6DSXvmdO0
つまらん
345ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 07:37:12 ID:jH/QLca+0
暗いと不平を言うよりも
346ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 10:19:25 ID:9JAa+9Qm0
心のともしびww
347ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 10:28:20 ID:qKAE2odN0
>>331
細めの菜箸買って25cmで合うかどうか実験しる
348ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 14:50:36 ID:mLf9jFKK0
まな板を買い変えようと思ってるのですが、
樹脂製のと木製のとで迷っています。
もっとも今は白い樹脂製のが主流と思いますが、
もし木製のをお使いの方いらっしゃいましたら、使用感や手入れの面で
樹脂製と比較してどうか、感想などお聞かせくださいませんか?
349ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 16:36:27 ID:s8nr0WIE0
>>348
質問への答えとは異なるけど、薄い樹脂の曲げられるまな板は一枚持っとくと便利だよ。
鍋への材料の投入が楽なのもそうだけど、薬味を刻んだりでちゃちゃっと包丁を使いたい時に役立つ。
350ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 18:04:49 ID:C3R8GCgt0
>>348
木製買うなら、イチョウとか柳とかそこそこいい奴を買ったほうがいい。



最大の利点:音が気持ちいい
351ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 18:27:27 ID:WKea+9fM0
>>348
木製と樹脂製両方使ってる
木製の利点は音、香り、リサイクル(表面削って再利用)、安定感とかかな。

使用者の性格によるけど、洗い、乾燥、熱湯消毒、漂白とかの
メンテをちゃんと出来る人にはお勧め。
和包丁と同じで、使用感は良いけどメンテサボると使い物にならなくなるからねーw
352ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 18:33:57 ID:iTmMNhxT0
>>348
手入れは木製の方が面倒かな。
濡れると樹脂製より乾きにくいから、
不衛生にならないように気を付けなきゃならない。
あと、匂いも染みつきやすい。
切り心地は、材料が滑りにくくて刃が入って行きやすい。
この点は気に入っているが、日常の手入れの面倒さを考えると、
樹脂製の方がいいんじゃないかとも思う。
353ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 18:57:37 ID:sHLrsC0l0
正直、セミプロ以上の人でもなければ、積極的に木製を選ぶ必要は無いと思う。
何より、木製は樹脂に比べ圧倒的に手入れが面倒。
354348:2009/12/09(水) 19:42:01 ID:mLf9jFKK0
みなさん、いろいろお聞かせくださってありがとうございます。

たしかにTVの料理番組でも、今は木製まな板はあまり目にしませんね。
しかし母の世代(昭和4〜50年ごろ)だと皆普通に使っていた記憶があるので、
食材に直接触れる分、自然素材のものの方がよいのかな、
と、ちょうど買い替えのこともあって質問させていただいた次第です。
私はセミプロの方の足元にも及びません、まだまだド素人ですが
ご意見参考にさせていただきますね。
355ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 14:22:01 ID:a5hLHc+M0
>>352のあげた木のまな板のデメリットは竹製のまな板で全部解消される。

すぐ乾くしにおいつかないし竹の抗菌作用でカビはえたりとかないし
買ってからもうずっと虜
356ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 14:28:28 ID:26EEOiYs0
いちょうのまな板4年くらい使ってるけど
メンテらしいメンテなんかしたことないよ。
使う前にさらっと濡らす
使い終わったらさらっと手と水だけで洗い流す
台に立ててかわかす。

熱湯消毒は2ヶ月に1ぺんくらいかな。

匂いも黒ずみもないよ。
357ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 14:32:04 ID:/1YV8npq0
>>351
>リサイクル(表面削って再利用)、

素人がまな板削るのはかなり難しい。

かと言って、大工に頼むと断られるかすげー嫌がられる。
これは、包丁のかけらが埋まってるから。
手鉋だとガツガツ引っかかるし、鉋が刃こぼれする。
電動だと火花が飛ぶのが判るよ。

あと、樹脂製まな板でも「積層まな板」というのがあって、
これは古くなった表面の層を剥がすことで、新品同様になる。
358ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 15:30:34 ID:wx+R96D90
348ですが、さらなる情報をありがとうございます。
木製でもいろいろな素材があるんですね。特に竹は初耳でした。
イチョウは永平寺周辺が産地として有名のようですね。
勉強になります。

竹は接合材のようですので、削ってのメンテナンスはないようですが、
そもそも削りを引きうけてくれるところが少ないようですし、
あとあとの手入れを考えて、もう一度よく検討してみます。
359ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 18:00:42 ID:LDR5kU1S0
>>332
いまさらだけどニュークリーンヘラも芯入りだよ。
炒め混ぜハンバーグこねとか10年以上酷使してたら割れて確か針金みたいな芯が入ってた。
使いやすかったので同じの買ったけど。
360ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 08:55:51 ID:9I/PCEFp0
シリコンのザル・水切り使ってる人、仕様感どうですか?
361ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 23:17:41 ID:HD2SY6z/0
前に無印のシリコン刷毛教えてもらったものです。
その節はありがとうございました。
焼き菓子の表面にシロップ塗ったり、お好み焼きにソース塗ったり、
かなり便利に使ってます。
もっと早く買えばよかった。


今は蒸し器が欲しくて、悩み中。
ルクルーゼ22センチとクリステル20センチの鍋を持っているので、
どちらかの専用スチーマーにしようかなと。
なんかどっちとも決められない…
362ぱくぱく名無しさん:2009/12/13(日) 00:31:49 ID:auO5x8h8O
>>361

蒸し器なら蒸篭が良いよ。
アルミのわっか(照宝の)に乗せれば、径18以上の鍋ならだいたい使える。あれは良い。専用スチーマーって篭るから私はあまり使わないな。
363ぱくぱく名無しさん:2009/12/13(日) 17:50:19 ID:3N/tr8xB0
ブランドで揃えるのが目的なら余計なお世話だけど、
ダイソーなんかにあるステンレスのケーキークーラーをなべ底に置いて
水を張れば蒸し物は出来ますよ。
使わないときは場所もとらないし。
364ぱくぱく名無しさん:2009/12/13(日) 19:33:16 ID:ecBZ69Fo0
>>363
横だけどそれいいな、いつも皿がひっくり返らないかびくびくしてやってたから今度買ってくる
365ぱくぱく名無しさん:2009/12/13(日) 19:41:48 ID:62Yul4Rf0
>>364
極論したら、鍋の中に浅めで直径15cmくらいの鉢を伏せて入れたっていいんだよ。
366ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 00:00:25 ID:0F2rE33+0
361です。
クリステルの鍋一式買ったときに簡易蒸し器みたいなのがついてきたけど、
脚短くて水少ししか入れられないからすぐに干上がっちゃうのです。
だから鍋の上に乗せて使うタイプのものが欲しいなと思って。

362さんの言ってる蒸篭、楽天で探してみました。
すごくよさそうでかなり心動かされる…
置き場所とお手入れが気になるけど。
367ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 08:09:44 ID:2+UGwJlx0
ペッパーミルを買おうと思ってるんだけど
全く使ったことないんで、どういったポイントで選べばいいのか分からない。
やっぱり、千円くらいの安物と数千円するプジョーとかのでは、
使い勝手等、違ったりするもの?
368ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 09:23:33 ID:6HurJ2zT0
うさぎのやついいよな
369ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 09:44:10 ID:XBbCOxrY0
クリステルのは足が短すぎるからね。
適当な高さの小鉢なんかで底上げして使うといいかも。
370ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 10:27:08 ID:rLO0SNT30
ウサギのヤツの小さいの持ってたけど一回握って出てくる量が少なすぎるから
ひとつまみ分出すのに7回くらいやらんといけんくて腕疲れるし

なにより2ヶ月そこら程の間たまに使ってただけである日耳が折れて使えなくなった。

それでもデザインが好きだったからもっかい買おうと思ったけどアホ臭いと思ってやめた。
371ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 10:42:49 ID:XBbCOxrY0
ペッパーミルはヱスビーのミル付きのを10年くらい使っているけど、
使い心地は変わらないよ。おしゃれじゃないかもしれないけど。
背が低くて引き出しに立ててしまえるのが気に入ってます。
372ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 11:28:23 ID:UeTVsJGp0
ウサギの小さいの、同感
背にマグネットがついてるから、その辺にくっつけていつでもすぐに手に
取れるところはいいんだけどね
やっぱり一回握る、ひねるの作業でたくさん出せるのがいいよ

でもこれはお店では試せないね・・・
373ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 12:04:42 ID:guqbrxC70
>>367
とりあえずGABANあたりの買ってみれば?
600円くらいだよ。
あと調味料板に専用スレあるからどうぞ。
374ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 20:25:27 ID:+063mcdR0
調理器具とは違うかもだけど、
この間 買った竹製のレンゲがちょっとした味見とかにかなり便利。
陶器と違って熱くもならないし。
375ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 07:17:59 ID:Y84ye7hu0
胡椒好きならイケダかプジョーの昔ながらの木の奴がいいと思う
粗さの調節自由自在、頑丈、なにより素晴らしいのが少し回しただけでドバドバ出てくる
デメリットはこの手のやつに限らず、挽き口を下に向けて奥やつは
挽きカスがテーブルに散らばる
適当に受け皿置けばすむ話だけどね

胡椒は人並みにしか使わないって人だったら
500円くらいで売ってるポーレックスのガラスの奴で良い気がする
このタイプは調節が効かないから使ってるうちに歯がユルくなってきて
だんだん粗挽きになってくると思うけど、そんなにすぐダメになるってこともないし
上向き保存で蓋もついてるので挽きカスでテーブルなんかが汚れないというメリットがある
376ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 07:34:17 ID:Vxa46lng0
ペッパーミルもすり鉢用の麺棒もそうだけど、木の素材のやつって
木を少しずつ削って一緒に食べてる気がしてならなくてなんか嫌なんだよね。
自分だけかな。
377ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 07:42:39 ID:N3N/+5rc0
>>367

ペッパーミル、ちょっと前に私も探していました。
1000円位のを使っていたのだけど、やはり歯の消耗が早く
両手でゴリゴリするタイプだったので調理中不便で。
一度で挽ける量も少なくて疲れていました。

で、色々試した結果「クラッシュグラインド ワンハンドミル」が最強。
http://item.rakuten.co.jp/meicho/1201-0801/

片手で握るだけで気持ちよく挽ける。
一度で挽ける量もたっぷりだし、もちろん細かさも調整可能。
コショウの補充も入れ口が大きいのでやりやすい。
歯はセラミックで丈夫、日本製。
カラーは白・黒・赤があり。

ちなみに岩塩も挽けます。

コレはホントお勧めです。
378ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 08:18:46 ID:rdeEHH/J0
片手〜、って意味なら電動ミルのが便利な気がするんだが
379ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 09:42:21 ID:N3N/+5rc0
>>378

電動ミルは性能の良いものじゃないと
抵抗に負けて止まったり、詰まったりします。

\3,500位のを買ったのですが、試運転もままならず捨てました。

電動を買う方はパワーのあるものを選んだほうがいいです。
380ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 10:29:26 ID:92QNAzxe0
うちは父ちゃんの遺言で
プジョー以外のペッパーミルは禁止だ
(昔安物で後悔したので)

池田も良いらしいが値段は似たようなもんだし、
一度買ったら一生ものだからたぶn次を試すことは
ないでしょう。。。
381ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 10:39:16 ID:OZ7ONXXU0
>>376
だから山椒の木とかつかったりするんじゃないの?<すりこぎ棒
382ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 10:55:49 ID:ERPj9jPIO
>>371
あ、一緒。
全然使えるよね。何より場所を取らないのがいい。
キッチンは最小限のものでスッキリさせたいので。
383ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 11:03:15 ID:92QNAzxe0
>380 に捕捉だけど
プジョーなら刃の部分は基本的には共通で
デザインだけの違いかな(電動は若干種類があるみたい)

あと、大きめサイズ(22cm-30cmくらい)をお勧め。
荒挽きとかで使うと結構すぐなくなるから
大きめのやつにたんまり放り込んでおくのがいい。
384ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 13:06:28 ID:wGWpP6Hl0
ウサギのやつ、耳が折れたので使えなくなった...
マグネットで冷蔵庫に付けておいても、耳の重みでクルっと逆さになったり

プジョーのは大きいやつの方がいい っての同感
うちのは小さい方なのでけっこう不便
385ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 14:04:00 ID:LbpGzbbl0
プジョーのってすぐ調節ねじがゆるまないか?
うちのが不良品なのか。。orz高かったのに。。
386368:2009/12/15(火) 21:01:44 ID:mJwiWS270
まさかのウサギフルボッコw
まあそうだよな
387ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 22:55:00 ID:BBszzg6D0
まさかと言いつつ、そうだよなと納得すんのかw
388ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 00:50:14 ID:fWdlx3q50
おお、プジョーのアクリルの買おうかと思ってた。
素直に木のやつの22センチにしておこう。
でもちょっとでかいな。
389ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 03:15:58 ID:tTMjLyR20
プジョーは歯が鋼(今はステンレスもあるかも)
煮込み中にガリガリやったりすると湯気で湿気を帯びて錆びるとか。
IKEDAのファイブスターはステンレス歯で
俺はこれの小さい10センチちょっとくらいのを使ってるけど
確かに大きいのを買っとけばよかったな、と思うことがある。
コショウバカで消費量が多いから結構すぐ無くなる。
まぁ継ぎ足しもそんなに面倒な作業でもないからいいんだけど。

持ちやすさや置いた時の安定感から言っても
20センチ前後のが一番使いやすそうな気がするね。
あんまり背の高いものになると頻繁に倒しそうだ。
390ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 07:40:37 ID:7yzz9jF30
TOOL:“本来”の胡椒の風味を味わう! 男の道具:ペッパーミル
ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20020705tl6/
391ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 13:01:50 ID:QzeoOxLz0
漢だったらピーターズントーのペッパーミル

ここまでこだわると逆にかっこ悪いけど、
使い勝手はいいよ。
392ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 13:06:22 ID:rWeUnSyb0
専用スレは、誰も彼もIKEDAマンセーで、どうにも胡散臭く見える
そう感じるのは、2ch脳にやられてるのかな
393ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 13:06:53 ID:8pNsjFf+0
>389
> プジョーは歯が鋼(今はステンレスもあるかも)

peugeot はペッパーミルは鋼で,
ソルトミルはステンを使ってますね.

ペッパーがステンじゃないのは耐久性とかを考慮してかな?
394ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 13:33:03 ID:QgnDh//m0
フレイバーシェイカーでも使ってろ
胡椒がちゃんと割れるか知らんが
395ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 18:35:46 ID:tTMjLyR20
>>393
包丁と置き換えて考えると、耐久性よりも切れ味重視なのかな、と思うけど
フランス人の変なプライドだけで鋼で作り続けてるのかもなんて思ったりもするw
ステンレス歯でも切れ味が悪いとか別段強い力で回さないとダメと感じることも無いし
使う側としてはデメリットが思いつかない。

木製の定番のカタチのミルは粗さ調節のための
てっぺんにあるネジが緩みやすいのが欠点といえば欠点だけど
これはイケダもプジョーも同じみたいだね。
396ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 21:32:04 ID:v3FLb76r0
ペッパーミル、奥が深い・・・。
2万もするやつなんか、ミルの値段じゃないな、家具だな。
397ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 21:42:50 ID:RGVpO+J10
だね。殆どインテリアの域。

関係無いが、自分は>>390の人のコラムを結構 参考にしてるけど
オススメの調理器具には殆ど外れがない。
ストウブの両手鍋、ジオプロダクトの片手鍋、山田の中華鍋…etc
まぁ、どれも定番っちゃ定番なんだけど。
398ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 21:52:56 ID:ghuGQbtF0
>>377
うちのもこれだ。
粗引きと細引きをチョコチョコ変えるとかしないなら、とてもいいものですよ
399ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 22:13:12 ID:z152dc0u0
自分もかねてから、ペッパーミル欲しいと思ってるけど、
今使ってるGABANの粉末のを使い切るには、まだ数年かかりそうだわ。
400ぱくぱく名無しさん:2009/12/18(金) 19:25:38 ID:RjADCq3C0
今、IH対応の土鍋使ってる よく分からんが、IH対応だからか金属っぽい音がする
(ちなみにうちはIHでなくガスコンロです)
内側の塗料が剥げたのか酸化したのか、所々黒くなってる
鍋物の残り汁を一晩置いとくと、そこから気泡が出てて気持ち悪いので買い替えようと思う、のだが
ここは土鍋を買うべきか、手入れの楽な、蓋付きの他の鍋を買うべきかご意見伺いたい

今使ってる奴でしていた料理
・鍋 ・煮物 ・カレー  とまあオーソドックスで簡単なもの
土鍋でないといけない理由はない
401ぱくぱく名無しさん:2009/12/18(金) 21:43:05 ID:i47OiyvK0
ステンレスの多層鍋でいいんじゃない
それかいっそ圧力鍋いってみるとか
うちは4,5Lの圧力鍋を普通の鍋としても使ってる
厚みがあるので保温性もそれなりにあるし
バスタオルとかでくるめば保温調理もおk
重いけどよほど非力でなければまぁ使える範囲

土鍋、薄手のステンレス、アルミと持ってたけど
今は量が多いものは圧力鍋、少ないのは
20センチくらいのビタクラフト片手鍋で間に合ってる
402ぱくぱく名無しさん:2009/12/18(金) 22:10:36 ID:zNptL8um0
>>400
その用途なら、鋳物ホーロー鍋がオススメ。
煮物、鍋物は断然 美味しくできるよ。
金無いなら野田琺瑯やルクルーゼのパチモンあたり。
予算に余裕あるならストウブとか。
詳しくは鍋スレあるので、そちらで。
403ぱくぱく名無しさん:2009/12/18(金) 23:09:56 ID:RjADCq3C0
>>401>>402
ありがとう なるほど
よし、鍋スレ行ってくる!
404ぱくぱく名無しさん:2009/12/21(月) 16:25:53 ID:TEgjVrFf0
>399
そんな粉末なかったことにして
粒+ミル買ってしまえ

後悔はしないと思うよ
405ぱくぱく名無しさん:2009/12/21(月) 17:41:29 ID:7X0XeigW0
つか数年かかるって、どんだけ大量に買ってるんだw
406ぱくぱく名無しさん:2009/12/22(火) 09:32:41 ID:yUUkovu/O
おそらくでっかい缶のやつだろう。実家にあったわー
うちは親父が自分でチャーハン作るとき大量に入れるけど、やっぱり全然減らんかった。
スパイスは香が価値だから私も買いなおすことオススメする。
407ぱくぱく名無しさん:2009/12/22(火) 10:38:50 ID:6DMg8xVG0
>>399
ジップロックに移して冷凍庫で保存して
すぐに使いきれる分を小瓶に入れて使えば
風味も香りもある程度持つよ

でっかいミルに粒こしょう詰め込んで
半年〜1年掛かって使うのも似たようなもんだ
408ぱくぱく名無しさん:2009/12/22(火) 11:35:36 ID:nyA7etk00
マコーミック ブラックペッパーホール540g (粒黒胡椒)なんてのを
つい買ってしまった俺は負け組み?ホールはもう少しもつ?
409ぱくぱく名無しさん:2009/12/22(火) 13:09:03 ID:3tLBWHuJ0
>408
粒なら全然 OK
410ぱくぱく名無しさん:2009/12/22(火) 13:11:10 ID:3tLBWHuJ0
>407
挽きたての香りを嗅げばわかるけど
粉にした状態と粒とでは全然違う

粒のままだったら仮にパックに入れずに1年放り出しても
十分に使える
411ぱくぱく名無しさん:2009/12/22(火) 14:15:02 ID:2nlOXcoT0
香りが命の香辛料は、ミルを使うことにしてるなぁ。
塩なんかはミル使うのやめたけど
412ぱくぱく名無しさん:2009/12/22(火) 14:24:45 ID:ZWQYDby80
ソルトミルって岩塩を使うわけだよね。
自分は海水塩しか使ったことないけど、そんなにいいものなのかな >岩塩
413ぱくぱく名無しさん:2009/12/22(火) 16:08:11 ID:2nlOXcoT0
正直味の違いはわからんわ。
肉には岩塩、魚介類には海塩って使い分けはしてるけど。マナー的に。
あとパスタ茹でたり下茹でしたりと、大量に使うための安い精製塩もおいてる。
414ぱくぱく名無しさん:2009/12/22(火) 17:53:45 ID:8yDUlrej0
テーブルコショー ってそんな風味飛ぶ?
415ぱくぱく名無しさん:2009/12/22(火) 20:37:32 ID:XFddvgH10
粉になってしまうとどんどん香りは飛びますよ。
ホールを挽いたものと、比べてみるといいですよ。
粉のは挽かなくていいのでいいのでお手軽ですけど、
早めに使ったほうがいいです。
416ぱくぱく名無しさん:2009/12/22(火) 20:57:12 ID:W8yHHHhQ0
アレルギー性鼻炎で一年中 鼻詰まってる自分には、無縁の話だな。
417ぱくぱく名無しさん:2009/12/23(水) 18:23:51 ID:oJ6YTsRe0
>413
ハナマサとかでシチリアの海水塩1kg百円くらいで
売ってたりするけど「大量に」には不足?
418ぱくぱく名無しさん:2009/12/23(水) 18:35:33 ID:JNAOV9F40
おろし器を物色しているんですが、
今日「おろしま専科」ってのを見つけて気になっています。
使っている方、どんな感じですか?
本当に早く大量におろせるのでしょうか?
419ぱくぱく名無しさん:2009/12/23(水) 22:02:00 ID:SHjGAh5U0
>>417
安い精製塩も100円/kgくらいだよ。
別にそれでもいんじゃね?
420ぱくぱく名無しさん:2009/12/23(水) 23:23:07 ID:CyJ+2g2ZO
まぁ、海水のミネラルの雑味が気になるときもあるから、使い分けてるんならいいんじゃね。
421ぱくぱく名無しさん:2009/12/24(木) 21:36:52 ID:rLtpKzQ70
今朝のはなまるマーケットで、ピーターが使っていたスライサーがどこのものか気になってます
自分は安全ホルダーを使って上手く切れたことがないんだけど(野菜とホルダーがかみ合わない)、
ピーターは安全ホルダーを使ってスイスイ切っていた・・・
黒色で受け皿がありそうな程の厚みがあったのに、受け皿ではないらしくボールで受けていた
楽天やamazonで少し検索したけど見当たらない・・・分かる人いますか?
422ぱくぱく名無しさん:2009/12/24(木) 23:37:19 ID:vZp9YpDf0
>>421
今朝のはなまるは見てないんだけど、
・安全ホルダーがうまく使える
・黒色
・受け皿なし
から推測するに、NEWマルチカッターかな?
ttp://www.rakuten.co.jp/itvs/447451/447801/
(↑適当にググって出てきたのを貼ってみた)

幾つかスライサー使ってみて、今使ってるNEWマルチカッターが一番よかったので
もしかしたらと思って。
423ぱくぱく名無しさん:2009/12/25(金) 00:04:43 ID:Hr0/HMY00
おろしま専科もぱっとみはよくおろせそうですが、
刃がどのくらい鋭いかに依りますね。

私は錫引き銅製のおろし金ユーザーですが、
激しくよくおろせまする。
慣れるまでうっかりすると手がスダレになるのが難点でしたが。w
おろしま専科のような受け箱付きのタイプも売っていました。
424ぱくぱく名無しさん:2009/12/25(金) 10:11:56 ID:CZP0fL8K0
スライサーでキャベツの千切りをするのってどうやるの?

キャベツはいつも外側から皮をむいて使っていくんだけど
そうやって剥いたキャベツを千切りにするのにスライサーを
使いたい。
425ぱくぱく名無しさん:2009/12/25(金) 13:13:27 ID:PBOqkg8h0
くるっと丸めてやるのですよ
426ぱくぱく名無しさん:2009/12/25(金) 19:20:12 ID:BwpEHxGO0
>>422
うわぁーーーーそれだ!! すごーい!! ありがとう!!!
持ち手の部分の形と、受ける器にひっかける切れ込み、安全ホルダーの形状
がまさにそれです
427ぱくぱく名無しさん:2009/12/26(土) 20:23:12 ID:p4lUB5zB0
>>423
刃の耐久性は大事ですね
錫引き銅製のおろし金だったら、メンテを前提に一生ものを
探す感じでしょうか
そういう使い方にも興味があるので、受け皿つきのも検討してみます
レスありがとうございました
428ぱくぱく名無しさん:2009/12/28(月) 03:53:39 ID:tbHebde20
ちょっと前のクロワッサンで
松田美智子って人が紹介してた鬼おろし
使ってる方いますか?
429ぱくぱく名無しさん:2009/12/31(木) 14:42:06 ID:EeQWS82h0
>>428

掲載直後に申し込み三カ月待ちで入手したとこ。
使うの楽しみ!
430ぱくぱく名無しさん:2010/01/03(日) 22:59:57 ID:TksEgMlA0
>429
使った感想よかったら教えて下さい!
雑誌に申し込んだんですか?
店頭だとどこで買えるんだろう
431ぱくぱく名無しさん:2010/01/03(日) 23:10:11 ID:+rY7N5JG0
鬼おろしは昔からあるし、あちこちで売ってるよ。
密林でも楽天でも検索すれば沢山出て来る。

>>428で紹介されてた物は何か特別な仕様なのかな?
432ぱくぱく名無しさん:2010/01/04(月) 17:22:22 ID:A1mr5ATA0
>>311
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25329.jpg
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25330.jpg
買ってみた。数週間ほど使ってみたんで軽くレビュー。

分離できるのは、サラダやらをわっしゃわっしゃを混ぜるのには便利。
ただ、脱着には少し力がいるので 調理中に素早く脱着して〜、
というのはちょっとやりづらいかも。
この辺は使っていくうちに遊びが大きくなって変わってくるとは思うけど。
あとはパスタとソースを絡めて、最後にスパチュラのように鍋から綺麗にソースを掬い取る、とかも可能。
先端が大きいので、焼肉やら小さめの具材を裏返したりするのには向かないかな。
それと画像見ると分かるけど、ウリである接合部の作りが結構ちゃちいので耐久性に関しては若干不安。

んで一番の問題は、自分が左利きなのでスプーン部がまともに使えない\(^o^)/
まぁ、最初から分かってた……けどねorz
433ぱくぱく名無しさん:2010/01/04(月) 18:06:36 ID:90y4uJts0
AmazonでOXOのセールやってる
434ぱくぱく名無しさん:2010/01/04(月) 21:01:08 ID:BHw69ncf0
載っていたやつ、普通の鬼おろしと作りからして違ったよね。
435ぱくぱく名無しさん:2010/01/07(木) 18:16:39 ID:has1pehx0
現在、100均やニトリなどでも売っているようなまな板を使っていますが
樹脂製で表面がボコボコしているのにイカそうめんを引くときに食材が滑ってしまいます
食洗機使用可で食材の滑らないお勧めまな板あったら教えてください
436追記:2010/01/07(木) 18:18:28 ID:has1pehx0
まな板自体も滑ってしまって困っています
(ステンレスキッチンに滑らないシートを敷いて使っていて面倒&不衛生)
437ぱくぱく名無しさん:2010/01/07(木) 18:40:37 ID:bVMhEGAP0
まず包丁を研ぐべきでは?
438ぱくぱく名無しさん:2010/01/07(木) 19:25:37 ID:HLkiij8l0
>>435
まな板は食洗機に入れないほうがいいと思う。
樹脂製ならいいんだろうけど。
熱湯を流して、縦に置いておけば水も切れるし。

木製まな板は食洗機に掛けたら、歪んだりするし。
夏場はかびたりするしな。
439ぱくぱく名無しさん:2010/01/07(木) 21:05:53 ID:mO0+r36QP
うん、だから木製じゃないまな板のおすすめを聞いてるのだと思ったけど。
440ぱくぱく名無しさん:2010/01/07(木) 21:15:23 ID:HLkiij8l0
>>439
まー、それはわかってるんだけど、
樹脂って時点で「イカが滑る」「板が滑る」からは逃れられないんじゃないかなあ。
441ぱくぱく名無しさん:2010/01/07(木) 21:56:03 ID:VYMF/Jr80
ゴムゴムのまな板!
442ぱくぱく名無しさん:2010/01/08(金) 03:34:32 ID:sOf7SCEk0
まな板よりも包丁の切れ味をあげた方が良い様な気がする
443ぱくぱく名無しさん:2010/01/08(金) 08:57:08 ID:/Si+6MHy0
すべるものはキッチンバサミで切るとか
444ぱくぱく名無しさん:2010/01/08(金) 09:17:05 ID:Gh12LMz/0
まな板に湿らせたキッチンペーパーを敷いてからイカを乗せればいいよ
445ぱくぱく名無しさん:2010/01/09(土) 06:51:09 ID:Tgo8vuLy0
食器洗浄機OKな木のまな板もあるよ
食器洗浄機で使っているけどそらないよ。

それから包丁を切れるようにするに一票
包丁のせいじゃなければ無駄な力が入り過ぎかも
(もちろんすべりやすいだいってあるけどね。)

まな板の下に濡らしたふきんを敷くといいよ。
洗って消毒できるし。
446ぱくぱく名無しさん:2010/01/09(土) 19:35:59 ID:cUXoJWmb0
http://i.pic.to/11upa7
すいません、どなたかこの道具の名前をご存知の方いらっしゃいませんか!?
 便利なのでもう一つ欲しいと思うのですが、もらい物なので名前がわからなくて・・・orz
447ぱくぱく名無しさん:2010/01/09(土) 19:42:46 ID:qdwm4jv50
茶こし
448ぱくぱく名無しさん:2010/01/09(土) 20:01:36 ID:KjOvBJxg0
>>446

ボール茶こし

449ぱくぱく名無しさん:2010/01/09(土) 21:26:51 ID:zD/m/gMk0
ティーストレイナーとか言ったと思う
450ぱくぱく名無しさん:2010/01/10(日) 00:29:27 ID:iZcAuFkw0
みなさん、ありがとうございます!
助かりましたm(_ _)m
451ぱくぱく名無しさん:2010/01/10(日) 03:47:47 ID:9+qvoefF0
>>446
茶こし。
百均に売ってるよ。
452ぱくぱく名無しさん:2010/01/10(日) 22:58:20 ID:fJX6C/gI0
428ですが
雑誌で見たのは確かに普通の鬼おろしとは形状が
違っていました。銅のおろし金みたいな感じ
あれを木にしたような。
それで松田美智子って人がおろした大根が水と分離しない、
すごく良いって書いてたから。宣伝もあったかもしれないけど。
銅のおろし金買ったけど期待してたほど良くなかったんだ
453ぱくぱく名無しさん:2010/01/11(月) 00:32:25 ID:0AXohv2F0
ナショナルのフープロ持ちだが、初めておろしパーツ使ってびっくり。
某ブログでしょうがに使ってたのを真似たらちゃんと出来た。
取説では大根以外使うな、てあったから使う機会がないまま数年たってた。

調子に乗って、長芋も試したら出来は良かった。
回転停まるときに急ブレーキ気味だから、モーターに負担はかかってるんだろなあ。
でも、あっという間にとろろが出来る魅力にハマッたかも、きっと又やる。
454ぱくぱく名無しさん:2010/01/11(月) 01:29:46 ID:ey1wwFIE0
皆さんのキッチンバサミの使用感など教えてください。

海苔や出汁昆布を細かく切るのにオクソーが便利だと思ったのですが、
中国製は購入したくないし、食洗機に入れるのにオールステンがいいと思ったけど、
重たくて手が痛くなりそうだし。

100均の物が壊れたので、いろいろ見たのですが、あれこれ考えて決まりません。
よろしくお願いします。
455ぱくぱく名無しさん:2010/01/11(月) 01:38:28 ID:Jan2tb5f0
うちも100均のが壊れたのを機にちょっとイイのを買おうと思い、
あれこれ悩んでるうちにとりあえず…でまた100均のを買ってしまったw
456ぱくぱく名無しさん:2010/01/11(月) 08:09:28 ID:LXbQ4Zx30
うちも、100均ので済ませてるなぁ…
457ぱくぱく名無しさん:2010/01/11(月) 09:25:42 ID:IWqz0F6q0
貝印のコレ↓おすすめ。簡単に二つに分かれるので洗いやすくて便利。
ttp://www.kai-group.com/jp/products/item/id/KBI00000627
ちょっと高いのがタマにキズ。2500円ぐらい。
458ぱくぱく名無しさん:2010/01/11(月) 10:25:25 ID:fQorfJ4m0
>>457
うちもこれ使ってる。
確かに簡単に二つに分かれて、食洗機に入れられて便利だわ。
4年使ってるけど切れ味も変わらない。
459ぱくぱく名無しさん:2010/01/11(月) 10:52:39 ID:oOzoVpup0

持ち手が樹脂製のキッチンバサミ、普通に食洗機で洗ってる・・・
ヤヴァイのかしら。
460ぱくぱく名無しさん:2010/01/11(月) 11:35:45 ID:BIihaAX30
>>454
ヘンケルスの昔からある料理ばさみ
http://www.amazon.co.jp/Henckels-%E3%83%98%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%82%B9-43924-000-Zwilling-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B0000DGS68
18年使ってて一度も研いだりしてないけど、申し分無く切れる。
そろそろ飽きてきたけど、いっこうに壊れる気配もない。
461ぱくぱく名無しさん:2010/01/11(月) 13:01:35 ID:YUtSoy8p0
>457
うちもこれだ
分解出来るのはどうでもいい(食洗機なし)だけど、よく切れる
462ぱくぱく名無しさん:2010/01/11(月) 13:44:51 ID:gHPzOL4R0
料理ばさみは重さとか形状とかいろいろあるから、
実際に手にとって自分の手に合うものを選んだほうがいいよね。
463ぱくぱく名無しさん:2010/01/11(月) 18:23:49 ID:+AwJCD5l0
そう言えば自分は左利きだけど、料理ばさみは普通に使えてるな。何故だろ。
一般の事務用はさみは専用じゃなければ、使いづらい。
464454:2010/01/11(月) 18:48:17 ID:ey1wwFIE0
>>455
そうならないように早めにどれかに決めたいw

>>460
これも候補のひとつですが、もう少し軽いほうがいいかなと悩んでます。

いろいろ参考になります、ありがとうございます。
465ぱくぱく名無しさん:2010/01/11(月) 18:54:08 ID:BIihaAX30
>>464
ずっと使う物だから悩むよね。
重さで言えば、安心感はあるよ。何しても壊れないし、ハサミの持ち手の先っちょの所を
テコの原理で缶の蓋(ドロップとかS&B和からしみたいなの)空けもできる。
殻をたたき割ったりにも使ってるわ。
466ぱくぱく名無しさん:2010/01/11(月) 19:11:12 ID:9I8NsCd60
うちの、メーカーを意識したことなかったけど、
よく見たらヘンケルスだったわ。色は緑。
もう10年以上使ってるけど、確かに研いだこともないし切れ味も落ちてない。
メンテを意識せずに使い続けられるってすげーことなんだな。
467ぱくぱく名無しさん:2010/01/12(火) 14:39:21 ID:VCTfBw0Q0
100均のは安くていいんだけど切れ味がイマイチで使いにくい。
結局昔から家にある奴のほうを使うはめになる。
468ぱくぱく名無しさん:2010/01/12(火) 17:08:59 ID:xnq5K1TR0
それは「使えない」と言うのでは?
469ぱくぱく名無しさん:2010/01/12(火) 18:09:53 ID:p3jqBvrL0
うちのキッチンばさみは、メーカー名が入ってないからブランド品ではない
みたいだけど、15年使ってて研いだこともないけど良く切れるよ。
買った値段は1000円以上2000円未満だったと思う。
470ぱくぱく名無しさん:2010/01/12(火) 21:10:02 ID:s6X9ekCM0
うちのは実家から適当に持ち出した物だから詳細は分からないけど
「刀匠兼守」って書いてあった。まぁ、不満無く使えてる。
471ぱくぱく名無しさん:2010/01/12(火) 21:12:02 ID:s6X9ekCM0
ググったらスゴい安物だった/(^o^)\
472ぱくぱく名無しさん:2010/01/12(火) 23:19:23 ID:r1ILHpl70
安くても使えたらそれでいいじゃん
473ぱくぱく名無しさん:2010/01/13(水) 09:51:59 ID:oJx3eEow0
680円とかは OK な印象だけど100円はさすがに×じゃね? > ハサミ
474ぱくぱく名無しさん:2010/01/13(水) 11:33:05 ID:96RBVE6M0
>>471
ぺティナイフと文化包丁とキッチンバサミの3点セットで500円か。
お買い得だと思うよ。
475ぱくぱく名無しさん:2010/01/13(水) 13:32:06 ID:cuI/zaxh0
>>463
そういや私もそうだわ。
両側から使えるようになってるのでは?
476ぱくぱく名無しさん:2010/01/13(水) 14:27:04 ID:IUg1ce9L0
ダイソーのカニ用キッチンバサミが簡単にバラせて洗い易くていいか、と
棒状のシャープナーと共に買ったのが5年前。たまに研ぎつつ今だ現役。
使い捨て位のつもりだったのだけどまだまだ使えそうだし良く切れる。
こののち買い換える時が来て10倍20倍のコストをかけられなさそうな自分が居る。
477ぱくぱく名無しさん:2010/01/13(水) 14:36:30 ID:96RBVE6M0
>>476
全く同じものをもうひとつ買っとけばいいと思うよ。100円なんだし。
無いときはあきらめればよし。
478ぱくぱく名無しさん:2010/01/13(水) 14:40:57 ID:h1Z0HqF90
「ダイソーの○○」とか書かれても、
ダイソーってしょっちゅう物が入れ替わるし
店によって違うものが置いてあるから
「ダイソーの○○がいい」って書き込みは頼りにならない
479ぱくぱく名無しさん:2010/01/13(水) 14:52:44 ID:bA1CI+Wh0
参考になる人もいるよ。
100均ジプシーして探す人もいるし。
480ぱくぱく名無しさん:2010/01/14(木) 22:13:37 ID:A0tRH3jv0
そうかなあ、銅のおろし金、激しくよくおろせるんですが。
481ぱくぱく名無しさん:2010/01/16(土) 15:57:20 ID:rKD6Et600
オイルポットの買い替えを検討中です。
今はコスロンとか言うの使ってるんですが
フィルターの交換がストレスになるし、油もあんまり
綺麗になってないような気がするんだけど・・。
やっぱり活性炭フィルターとか使用するタイプがいいんでしょうか。
おススメあったら教えて下さい。できれば購入時の価格も。
482ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 00:38:35 ID:Wu10chvW0
>>481

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1160829786/
こっちの方も見てみて。

俺はレッツフライお勧め
483ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 00:51:20 ID:cKm/x0HR0
>>481
活性炭のもメーカーが掲載してる写真ほどきれいにはならないよ。
構造を考えると活性炭よりそのコスロンとやらのほうがきれいになりそうだけど。
でもまあ買い換えるならパナソニックか富士琺瑯のが有名で無難なとこじゃない?
484ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 05:36:06 ID:LqbpNggv0
家電製品ミニレビュー パナソニック「レッツフライ TK-CT10」
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20090729_305433.html

自分は安いアルミのオイルポットと油こし紙だけだわ。
485ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 09:25:48 ID:AjwMraVs0
日本アルミの浄油器ってのを使ってるけど
悪くないと思う

ただ、メーカー廃止商品になりました、って書いてる店もある
後続機種が出るのかな?フィルターはまだ売ってるみたいだけど

たいていの匂いは取ってくれるけど、ローズマリーの香りは取れなかった
別に不愉快な匂いじゃないから、気にせずに使ってるけど…
486ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 09:34:52 ID:VQbOEfd30
濾過とかするタイプのは、ランニングコストがなー。
>>484のレビューでも、その点はすっぱりスルーされてしまってるし。
487ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 11:18:47 ID:yWu+iOYS0
レッツフライ、交換用のフィルターはこれか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000C93AI/
1000円足らずで20回…1回50円足らずのフィルター。
本体価格も4000円程度するし…。
本当に頻繁に揚げ物をする家庭ならいいと思うけど…。
488ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 13:48:03 ID:UfjpEMQN0
簡単に濾紙で済ませといて、数回使ったら新しい油に、
ってした方が、下手したら安上がりなんじゃないか?
489ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 13:57:40 ID:E4R4RZVl0
今時の油は酸化する成分が取り除かれまくってるから、不純物を取るだけでOK。
体への心配はない。あとは気分の問題ね。
490ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 14:55:59 ID:drGSIt9V0
NHK ガッテンで酸化したとしても次に使うときに加熱した時点で
酸化状態は元に戻るって検証してた

なので「酸化」は全く気にしなくて OK ってことで
491ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 15:13:59 ID:EOMCNDV10
>490
ある程度悪くなったらそれ以上は悪くならないようなことも言ってたよね

でもあれ、毎回30パーセントくらい新しい油を注ぎ足すのが前提の話なんだよ
492ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 15:30:27 ID:ThvtStoW0
>>491
でも酸化した油を還元できるフィルターは無いよ
493ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 15:50:15 ID:eiEvEFgg0
>>492
カラット君かサクッ減くんを買ってこようぜ。
494ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 15:53:27 ID:lOLOd5UK0
>>493
ググってみたら、何か激しく胡散臭いんだが……
495ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 17:05:40 ID:dly20YmrP
この形状のおたまを探しているんですが、これはかき揚げおたまというやつでしょうか?
Yahoo!で探してみたのですが、商品画像だけではよくわからなかったもので…
http://imepita.jp/20100118/603210
496ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 18:21:09 ID:EaDhgTMl0
今日、ピールアピールのベジタブルピーラーを手に入れますた。
早速使ってみるであります。
497ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 18:58:38 ID:cKm/x0HR0
まだガッテン信者とかいんのかこのスレ。
本当にちょっと漉したくらいで油が悪くならず延々と使えるなら、
外食産業が泣いて喜ぶだろうに。
498ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 19:09:35 ID:E4R4RZVl0
>>497
家で使うのとお店で使うのとでは頻度が違う。
家で使う分くらいなら、継ぎ足して使えばいいですよ。
499ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 20:54:48 ID:cKm/x0HR0
ま、そのぶん店のほうが継ぎ足す油が多くて油の入れ替わりも多いんだけどな。
家庭でも毎回1/3とか1/2とか新しい油を足すってんならいいだろうが。
500ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 20:55:47 ID:E4R4RZVl0
>>499
そんなに継ぎ足さなくても。減った分だけで良いよ。
501ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 21:53:05 ID:MAXXSQXF0
レッツフライ、微妙にモデルチェンジしてるんだよね
かれこれ10年以上になるかな、初代を使ってる
たしかにランニングコストはそれほど安くは無いが、油はきれいになるので満足している
502ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 23:52:02 ID:tlj7m0nU0
ダイソーのカニバサミってエコー金属のかな?
ダイソーのがよかった、な商品はたいていセイワとかマコトとかが他の100均にも
入れてるやつな罠。
503ぱくぱく名無しさん:2010/01/19(火) 03:36:54 ID:9I1h7TMK0
すりおろし生姜を紅茶に入れたりしたくて、100均で買った小さくて丸いセラミックのおろしで作っています。
なんとなく粒が大きな気がして、もっとちゃんとしたおろし器で作れば、味も変わるのでしょうか。
おすすめの生姜おろしってありますか?
504ぱくぱく名無しさん:2010/01/19(火) 04:43:22 ID:cD+E+dK00
100均じゃないセラミックのおろし。
4〜500円しないか前後で買える。
100均とここまで違うかと思うよ。
もしくはチューブ使うか
生姜を薄切りにして紅茶1杯に1枚入れるとか。
505ぱくぱく名無しさん:2010/01/19(火) 09:31:27 ID:womqmE2x0
うちは銅の一枚板のおろし金なんだけど、
生姜をおろすと繊維がつまって取るのが大変だから
セラミックのおろしに興味があるんだけど、お使いの方どうでしょうか?
506ぱくぱく名無しさん:2010/01/19(火) 09:43:03 ID:aWsy5WBq0
>>505
セラミックのおろし使ってるけど爪が銅より荒いから多少は詰まりにくいよ。
でも銅のやつ持ってるならそっちのほうが絶対いいじゃない。
詰まった繊維は小さな竹のささらや歯ブラシではらうと綺麗に取れるよ。
507ぱくぱく名無しさん:2010/01/20(水) 09:12:31 ID:xw+ILr7L0
>>503
私は、料理研究科の浜内さんが何かの番組で紹介してた「マイクロプレイン シトラスツール」を使ってます。

 >> http://www.chinamisan.com/shop/goods/021_01.html

「おろす」のではなく「細かい刃で切る」形なので、表面が滑らかで繊維の詰まりがほとんどありません。
おろすのにちょっと時間がかかりますが、繊維が細かくなってとてもなめらかなおろし生姜ができますよ。

これで生姜ジャム作って冷蔵庫に入れてあるので、いつでも美味しい生姜紅茶が飲めます (^^)
508ぱくぱく名無しさん:2010/01/20(水) 09:45:24 ID:UMj0mRz70
>>506
確認したら、家族が最近竹のササラを購入していました。
まだ試していませんが、繊維取りが楽になりそうです。ありがとうございました。
509ぱくぱく名無しさん:2010/01/20(水) 11:38:40 ID:O8JddHei0
上で出てるけどレッツフライは良かった
揚げ油を使い回せるから油たくさん使うようになったし
揚げ物が美味しくなった

後始末を考えなくて良いのもいい
油を捨てるのってけっこう面倒だし下手に捨てると火事になるから
そんな心配しなくていいってのも大きい
510ぱくぱく名無しさん:2010/01/20(水) 23:36:32 ID:+nG0eRAo0
うちもレッツフライに。

今までも某通販でレッツフライと同じ構造のオイルポットを使っていたんだけど
レッツフライの1リットル買った。

一回で注ぎきれるので、濾す時間を待っていなくて良くてすごく楽。
油もとってもきれいになるので大満足。
511ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 02:02:04 ID:/TIwb8f60
>>507
高いなぁ、欲しいけど。
これって沖縄のシリシリ器の細かい感じ?
512ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 06:01:35 ID:XBBuEq8D0
>>504
私も薬味おろし用セラミックのおろしの購入を考えているのですが
それは京セラのものですか?それともポレックスのものでしょうか?
どちらも似ているので、どっちにしようか悩んでいます。

あと、普通の丸いもの以外に
おろし金のような形状のセラミックのおろしが京セラから出ていますが↓
http://item.rakuten.co.jp/esteyou/3673g/

これは普通のタイプより使いやすかったり、便利だったりするのでしょうか?
お使いの方がいましたら、よろしくお願いします。
513ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 09:56:01 ID:8H+u2PKr0
>>511
 シリシリ器を実際に見たことは無いのですが、写真で見る限りは、これをうんと細かくしたもののような感じですね。
 今なら、楽天で2320円(送料100円)で売ってますよ♪
 
 私のは前のバージョンで、フレームが無色だから、今のカラフルなタイプがちょっと羨ましい(苦笑)
514ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 10:10:09 ID:ZwR5FyF80
>>512
ていうか、丸いのってそもそも使い勝手わるいよね
515ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 10:36:41 ID:v7WgukWe0
503です。教えてくださったかたありがとう。
>>512の京セラのにしようとほぼ決定していたのに、
>>507のシトラスツールが気になるなー。高いけど値打ちありそう…。
お菓子作る趣味は無いし、チーズおろすこともめったに無いし。
生姜湯飲みまくると決めて買うか?
いやいや、京セラので十分だよなあ…。
しばらく悩みます。
516ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 11:31:02 ID:1KYDdkwQ0
レッツフライうちも使ってるけど、滴り落ち始めるまでにタイムラグがあって
忘れた頃にポチャポチャ音がし出して「ん?」ってなる事がある
517ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 00:43:27 ID:8e+b0gNN0
>>514
大根おろすなら、丸いのが早い
518ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 10:54:10 ID:vYX32ZQ00
ガラスボウルとしてパイレックス、ハリオ等がありますよね。
厚みがあって、中の材料も見えるので検討しているんですが
他にメリットデメリットがあるのか愛用している方の声を教えていただけないでしょうか?
今持っているのがステンレスボウル1個しかなく、
この先ステンレスボウルだけで揃えるか、ガラスボウルだけか、
はたまた両方揃えるかと悩んでいます。
よろしければお願いします。
519ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 12:39:02 ID:usRWfJii0
ガラスは割れる・ステンレスは割れない
でもパイレックスは割れにくい、ふつうは割れない
食卓でステンレスだと見苦しい ガラスはおいしそう
520ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 13:00:02 ID:qsoUpms10
>>518
ガラスボウルは主にTVや書籍での撮影用に重宝される。
一般家庭では無理して使うよりは、ステンレスの方が遥かに取り回しが楽。
521ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 13:14:15 ID:UgruapJ20
>>518
両方あるほうが便利では?
パイレックスはレンジでも使えるし
522ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 13:16:59 ID:xoxOSZ+40
製菓しないならガラスボウルはいらないと思われ
523ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 13:29:30 ID:ZXw2bNAz0
金属ボウルにスプーンが当たったときの音が嫌で
ガラスボウル使い始めたなぁ
524ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 13:30:02 ID:7awtPUmS0
ちっこいのは便利だけど
大きいのは製菓にしか使わないな。重いから。
525ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 15:09:22 ID:PGG+WInk0
ステンのセット持ってるけど、レンジかけるようにガラスボウルも持ってる
いやだけどしゃーない
526518:2010/01/22(金) 15:37:51 ID:0iwADuNT0
こんなに色々聞けて嬉しいです。
製菓や料理の際電子レンジが使えたらという場面が結構あり、
ステンレスよりはガラスボウルがいいなと思っていましたので
やはり次ボウルを買う時にはガラスが厚いパイレックスを購入しようと思います。
ステンレスは湯煎ができたりわれなかったりとメリットもあるので、
ハンディミキサー用にステンレスの深ボウルも検討します。
ありがとうございました。
527ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 16:27:00 ID:sO1MLdHo0
レンジ用には百均のポリプロピレンのを使ってるけど、
特に支障ないなあ。
528ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 18:17:00 ID:xoxOSZ+40
製菓に百均のポリプロピレン使ったら支障ありまくりだなあw
529ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 18:44:44 ID:TMEKq1BF0
ガラスボウルでハンドミキサー使ってガーッてやったら割れたりしない?
大丈夫なら明日買ってこようと思う。
ダメならステンレスのボウルにするけど、ガラスの方が
かっこういいよね?
530ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 19:01:48 ID:7awtPUmS0
>>529
厚手のやつ数年使ってるけど、割れる気配もないよ
むしろ、ガラスは削れる心配がないから思いっきりガーッとやれる
531ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 04:32:21 ID:KZWhrncl0
確かにガラスボウルはそのまま食卓に出してもそれなりにサマになるよね
一方ステンレスは飼料食ってる気分になれるw
532ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 04:59:45 ID:2ga0FRMC0



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


533ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 06:18:46 ID:yb2wGJf40
韓国料理の食器ってそんな感じじゃね?
534ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 09:00:19 ID:iIvMMnOB0
http://www.rakuten.co.jp/e-kurashi/497645/488671/504995/1908352/

http://item.rakuten.co.jp/rupec/10000486/

同じ商品の色違いです。

ワンルームで狭いので調理スペースの確保にこまっていて、これなら水切りを中空にできるのでいいのかなと思ってるのですが、
ちょっと高いのと何点か悩むポイントがあります。

自宅は105cmの高さなのですが、5cmしかスペックからの余裕がなくスペックに偽りがあると無理な事。
足の円形の幅。
水切りかごは下面ポールから35cmまでは設置せず調理スペースとして、その上につけられるのかどうか。
(最上段の板はいらないのです)

この突っ張り水切りラック持ってる方いましたらアドバイスお願いします!
買ってみて自宅には合わなかったというのも怖いですし、店に聞いても楽天は過去に不良品送られたこともあり
(チェックしてから送ってくれと言ったにもかかわらず、さらにその後無視する最低対応。メーカーに送って良品交換してもらいました)
店に聞いても都合の良い事だけ言われそうでできればユーザーの方に聞きたいのです。

はじめはキッチンワゴン探してたのですが、キッチンワゴンで水切り付きのがないのですね。
ワイヤーバスケットになってるのはありますが、水受けがないのでどうにも・・・

ワンルーム向けの商品を出してもワンルームに住む人はあまり料理をしたがらないとかで売れないのですかね?
ちょっとするとすぐに高額になってしまいますね。
535ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 09:07:50 ID:JEXhG1rh0
>>534
「幅45.5×奥行24×高さ70〜110cm 重量3.5kg」
            ~~~~~~~~~~~~~~~
となっているようだが…
536ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 12:08:27 ID:iIvMMnOB0
>>535
ありがとうございます。
言葉が足らなくてすみませんです。

スペックが最高で110cmなので5cmしか余裕がないのです。
伸縮系の棒はものによっては最後の数センチは強度が随分と落ちる場合が見受けられ、
さらに表示スペックと実寸では数センチ程度の誤差も存在する事も実際に体験したことがあります。

それで不安になってしまったのです。
言葉足らずですみませんでした。
537ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 15:06:07 ID:0ERq+ULP0
>>534
ワンルームということは、普段は一人用の洗物が出るということですよね?
それならこまめに洗って、すぐに布巾で拭いてしまうほうが片付くと思います。

どうしても水きりがごが欲しいということならすいません。
538ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 16:11:02 ID:iIvMMnOB0
>>537
レスありがとうございます。
食器は少ないですが、食器棚がないので現在は水切りカゴが食器棚になっています;
しかし水切りカゴ付きのキッチンワゴンて本当に需要ないんですかね。
供給がほぼゼロですよね・・・
539ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 16:14:42 ID:c7Y3AUv40
ガラスボールは重い分勝手に動かないからいいってこともある
540ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 17:00:27 ID:K4FYgCMI0
ワゴンにバスケット式の水切りカゴを置いては?
自分は、洗い物の時は調理スペースに水切りカゴを置いて、
終わってある程度水分が落ち着いたら、別の棚に移してました。
いろんなサイズのカゴがありますよ。
541ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 17:46:08 ID:Rqlwi86/0
>>536
それを兼食器棚にするのはお勧めしない。
食器をおく幅を見てもたとえ数少なくても平皿と茶碗系などを一緒においておくと何かの拍子で崩れそう。
542ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 21:48:45 ID:iIvMMnOB0
>>540
はじめはそれで行こうと思うも、現在2段式なので買うとなるとワゴンと水切りの両方ですぐ5000円超えてしまうので
せっかくならインテリア的な「見た目」もある程度なっている初めから水切りワゴンとしてデザインされてる商品があればと思ったのですよね。

>>541
レスありがとうございます。
確かに帰宅したらキッチンぐちゃぐちゃになっていたなんて事は避けたいです。
それも含めて持ってる方いたらなと思ったのですが。
なかなかいないようですので、この辺で質問完了とさせていただこうと思います。

たくさんいただけまして本当にありがとうございました。
ぐちぐちと書いてしまいすみませんでした。
543ぱくぱく名無しさん:2010/01/24(日) 18:11:21 ID:R7YsR+nZ0
炒め物とかする時に使う木べら、穴が開いているのって、なんか意味があるの?あれ。
544ぱくぱく名無しさん:2010/01/24(日) 18:14:10 ID:EqcvB+YP0



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


545ぱくぱく名無しさん:2010/01/24(日) 21:31:54 ID:zTygglKM0
ニコ動で申し訳ない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9482294

この動画に出てくるまな板の材料を集めてる葉っぱ型の道具は何という名称ですか
大きく括ると"ヘラ"だとは思うのですが
546ぱくぱく名無しさん:2010/01/24(日) 22:24:13 ID:+fmx65LF0
>>545
スクレーパー
547ぱくぱく名無しさん:2010/01/25(月) 08:10:08 ID:uNi+w14o0
以前このスレで見かけた、貝印の洗える粉ふるい
「スケルトンシフター」を購入しました。
受け皿付きで計量にも使えて便利。


たまにしか使わないけど買って良かったものは
茶碗蒸しつかみ。
http://item.rakuten.co.jp/kitchen-asahi/aty-87/

蒸し椀だけでなく、湯のみでもしっかり掴めます。

548ぱくぱく名無しさん:2010/01/25(月) 08:27:06 ID:RUEe94Gy0
フードカッター  ハンドミキサー  

腕が疲れないのが良い
549ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 14:53:50 ID:OULdFkdu0
きんぴらごぼうを作る時に、
マッチ棒切りをしたいのですが、良い器具はないでしょうか?
ピーラーにギザギザの刃が付いた物を試しましたが、
薄くてポリポリしませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
550ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 16:33:18 ID:gXwvvWgQ0
>>549
普通に包丁でやるのが楽だと思うけどな……。
包丁使うのが嫌なら、ベンリナーみたいなスライサーとか。
551ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 17:54:03 ID:qc+6WmS90



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


552ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 18:16:20 ID:rimHhgc90
> 薄くてポリポリしませんでした。

単に調理法の問題で
「強火で気合いでやる」のが足りてないとか…
553ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 02:00:55 ID:pTkXPh5J0
先日、嫁さんが揚げ物作ってくれたり片付けてくれてる姿を見て、
思い立って揚げ物環境をアップグレードしてみました。

思いの外、使い勝手が良いと嫁さんが喜んでくれてるので、
いつもROMってる御礼にまとめレポートしときます。ご参考になれば幸いです。

3種の神器は「極 天ぷら鍋」、「レッツフライ」、「パイレックス オイル差し」。

まず極の天ぷら鍋。売り文句は、鉄なのに手入れが楽。でも隠れた利点は、
注ぎ口がでかくてオイルポットに油を注ぐときに垂れにくいこと。

次にレッツフライ。ネットで最安探して、本体+カートリッジ5個で約5k円。
カートリッジは1L×10回の濾過能力だが、実際には毎回0.7〜0.8Lしか
油を漉さないので、100均で濾紙だけ追加して、1カートリッジ15回利用に。
濾過能力ももちろん満足だけど、それ以上に素晴らしいのは、
漉した油を鍋やオイル差しに注ぐときにほとんど垂れない構造であること。
また、熱い油を1L分一気に濾せるので、極とのペアでは全く油が垂れない。

最後にオイル差し。レッツフライで漉した油を揚げ物用に再利用。
こうやって油を消費すれば、次に差し油する量が増えるので油が全然傷まない。
しかも、このオイル差しならキッチン上に出しておけるので、普段の調理も楽。

今まで、油がすぐに汚れて揚げ物の味は落ちるわ、
鍋からオイルポットに移す度に油が垂れて鍋もポットもキッチンも汚れるわ、
何回か使った油は凝固剤を使って捨てなきゃならないわ、
炒め物の度にシンク下からデカいサラダ油取り出してドボッと油引くわ、
そりゃ〜嫁さんもトンカツ作るより買うわな、って感じでした。

変更以降、「サラダ油を捨てる」という概念がなくなりました。
また、嫁さんが店屋物の揚げ物を買ってくる回数が激減しました。
嫁さん曰く「道具変えるだけで、こんなに快適になるもんなのねー。」だそうです。

・・・えっと、こんなに長文になるつもりではなかったです。失礼しました。
554553:2010/01/27(水) 02:04:06 ID:pTkXPh5J0
あ、すいません。上の文章の


>レッツフライで漉した油を揚げ物用に再利用。

これ、炒め物用に再利用、の間違いです。
555ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 03:34:49 ID:HVxxxnw70
穴あきおたまで長く使えそうなものってありますか?
調理器具ってピン切りですが少しずついいものをそろえたくて
556ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 08:05:37 ID:td9wSEyb0
>>553
いい旦那だ

道具の使い勝手以上に、旦那の気遣いが嬉しいだろうね。
そりゃ揚げ物しようかという気にもなるさ。
557ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 09:22:47 ID:V3/xpW0Q0
>>555
これなんかどう?便利だよ。
ttp://www.kodawariyasan.com/nonozi/nonozi.htm
558ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 09:53:06 ID:HVxxxnw70
>>557
持ち手もステンレスのようだけど熱くはないですかね?
559ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 10:53:18 ID:uFZjDzh50
>>558
うちも使ってるけど鍋に突っ込みっぱなしにはしないから
熱いと感じた事はないなー。小さい方使ってるけど
なかなかいい。茹でもの、灰汁とり、結構活躍してるよ。
560ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 10:56:10 ID:sm6ZQdLcO
ドレッシングボトルで、・そこそこおしゃれ
・注ぎ口はペットボトルの口ぐらい
・蓋がコルク栓みたいではない
・食洗機対応か、または洗いやすい
こういうのないでしょうか。検索ワードを絞ると、村上さんのみたいなゴム栓ぽいのしか出なくて。
今は星硝子?の、広口で、注ぎ口だけシリコンキャップみたいになってて、
蓋を針がねみたいなのでガチャンとするやつ使ってるんですが、
シェイクして開けると、シリコン部が滑って取れて大惨事になることがあって。
561ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 17:11:49 ID:mIzWeCFJ0



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


562ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 06:48:53 ID:fbEq9ZjJ0
>>559
鍋に突っ込みっぱなしにしちゃうほうなのでそのスタイルを変えてみようかな
商品はすごく気に入っています
563ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 13:00:51 ID:/E2owZVZ0
にんにくをつぶす道具ってどうですか?
今はしゃもじで潰してますが、つぶすと例のみじんぎり方法ではやりづらいですよね?

つぶさないと綺麗に1回でみじんぎりにできるのですが、香りが立たないです。
564ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 13:52:46 ID:YJSxjAAx0
>>563
包丁でパーンとやったらどうだろう
565ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 16:49:48 ID:YPs5cK+G0
>>563
便利に潰す道具はいろいろあるけど、それを洗うのが面倒なんだよね。
カッターが付いてるのとかは。

包丁だと洗うのは凄く楽。
566ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 17:00:00 ID:JW2KAuXU0
(´-`).oO(なんで「ののじ」製品ってひっかける用の穴が開いてないんだろう?)
567ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 17:13:31 ID:/E2owZVZ0
>>564
しゃもじ便利ですよ?
包丁はセラミックなので折れちゃいます。
>>565
やはり洗い問題がありましたか。

でもそもそもみじん切り問題はどう解決されていますか?
ひとかけらを半分に切って目を取り、包丁やしゃもじで潰すとペシャンコになってしまい、
いわゆるたまねぎのみじん切りのように2方向の切れ目を入れてから切れば一回でみじん切り
ということができなくないですか?

ぺしゃんこになっていて、部分的には本体から取れてしまっていたりで千切りになってしまいます。
切れ目をいれても1方向が限界。

568ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 17:28:21 ID:lRwPB5G6O
>>567
みじん切りにしてから潰せば?
569ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 17:42:08 ID:rJCn34R/0
>>567
みじん切りにするなら、潰さないでもいい気がするけどなあ。
そんなに香り違う??加熱するんだよね?
570ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 19:35:53 ID:/E2owZVZ0
>>569
にんにくは摩り下ろしたりつぶしたりすると何とかって成分がその場でできるので、ぜんぜん違います。
そのまま食べると体の中でその成分ができるのです。

http://www.i-cosme.com/brand/tounyu/ninniku-seibun.html
多分アリシンが単なるみじん切りでは生成されず、すりおろしたら最高に生成され、
つぶすとまあまあ生成される、みたいな差があったと思います。

同じ量のにんにくを摩り下ろして使うのと、輪切りで使うのとでは全く違うのがよくわかると思います。
571ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 23:44:33 ID:YPs5cK+G0
自分である程度まとめてすり下ろしておいたものをストックしてる。
ナマから潰して使う場合、すり下ろしストックを小さじでカツンってやる場合、
用途に合わせていろいろ。

どうしてもそのほうがおいしい、というときには、手間は惜しまず包丁使う。
スレの趣旨と相反するけどw、包丁は使い込んでると手間はあまり気にならない。
洗うの楽だし。
便利だけど片付けが面倒な道具の極めつけがFPやミルサーで、
ほんとに便利は便利だけど分解して洗わなくちゃいけなかったりで、
1回分、一個分だけに使う、という気にはなれない。

だから専用道具は「大量に同じストックを作る」ときには重宝して使うし、
そうでないときは逆にできるだけ包丁で短時間になんとかできるスキルを鍛錬してる。

かつらむきがきちんとできる包丁スキルは失いたくないけど、
急いでるときや大量にあるときはピーラーでいい、
専用かつらむき機(業務用)を仮に自由に使えたとしても、
一食分一回分のためだけにスイッチ入れるのは後片付けが面倒w

という意識っす。
572ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 23:54:27 ID:/E2owZVZ0
>>571
ありがとうございます。
とても参考になります。
573ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 00:55:04 ID:Z9kfG9b+O
てす
574ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 02:59:04 ID:7PL2sz3U0
>>567
>今はしゃもじで潰してますが、つぶすと例のみじんぎり方法ではやりづらいですよね?

「やり辛い」ってだけなので、頑張るしかないよね。
そもそも、タマネギスタイルのみじん切りって、それで完結しないでしょ?
あれだと「荒みじん」にしかならんから、そのあと更にサクサクするっしょ。にんにくも同じだしょ。
上沼のしゃべりくきんの若林先生がたまに、皿に予め切り置いてるみじん切りなんか、すげぇ細かいよ。

個人的には料理人じゃないので、その「つぶしてみじん」作業は嫌いじゃない、洗い物の方がずっと嫌。
楽になるに越したことはないけど、料理って手間掛けると掛けた分より楽しい物だしさ。
575ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 05:50:38 ID:86C1lBKi0
にんにくみじん切りは
マジックブレッドでブーン。
洗い物は食洗機。

576ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 06:32:52 ID:ngjw/rs50
にんにくって、主な用途は香り付けで、
たいてい油脂で炒めて香りを移すだろ?
みじん切りにした物を「具」として味わうことは、
無いとは言わないけどそんなに多くはないような気が。

だったら、しっかり潰して油に香りを移したら、
取り出してもいいんじゃないかな。
そうすればみじん切りの必要はない。
中華やイタリアンでも、香り付けたら取り出すってのは、
ありふれた方法だし。

みじん切りで挽肉と混ぜたりってのはあるけど、
それはおろしにんにくでもいいんじゃないかと思う。
577ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 09:08:41 ID:s3k2AmLV0
にんにく便乗。きょうの料理で誰か忘れたけど
こんなの使ってる先生いたなぁ。もう少し安かったら買いたい。
使ってる人いますか?使い勝手はどうなんだろう。

ttp://item.rakuten.co.jp/carro/jh81022-01/
578ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 10:29:38 ID:/erDk+by0
ガーリックツイストは前スレで少し話しがでてつい欲しくなって買った。
二粒位チャチャっと微塵切りにするのに便利。
丁度良い大きさの微塵切りになるよ。
579ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 10:47:03 ID:NT8YhB6dO
>>576
食感とか風味とか、大事じゃん。
香り付け・みじん切り・おろしを比べたらどれも全然違うでしょ。
なので用途次第での使い分けが必要だと、個人的には思う。
気にならなければ好きに使えばいい。
580ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 11:01:41 ID:FEbTPaXX0
>>576
おれは長ねぎをそう使ってる。
長ネギの食感は大嫌いなんだが、風味は大好きなんだよな。
581ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 13:56:25 ID:zxobypF20
>>577
何かに似てるなあ……と前々から思ってたんだけど、今日ふっとそれの正体に気付いた。

喫煙しない人が増えてる上に、日本では利用者が少ないのであまり知られてないと思うんだけど、
手巻き煙草やパイプ煙草をほぐすための装置で「グラインダー」っていうのがある。
普通の紙巻き煙草と違って、手巻き煙草やパイプ煙草は粒が大きいものもあるので、
ほぐして砕いて小さな破片にしてやる必要があるので、そういう装置が使われる。

で、その煙草用グラインダーとガーリックツイストって、基本的な構造は同じだ。
ただし、ガーリックツイスターはカッターが一列に並んで取り出し安い&洗いやすい構造だけど、
煙草グラインダーはカッターがランダムに並んでいるので、若干取り出しにくいかも。洗いやすさは同じ。

材質はアクリル、木、アルミ、ステンレスなどいろいろあり、価格も数百円から5000円超まで様々。
にんにくの臭いが付くと嫌なので、自分の持ってるグラインダーでにんにくを試そうとは思わないけどw

582ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 14:51:47 ID:B+3wp5Ss0
有り得ない価格設定
これは100均でパクリ商品でてきていい
583ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 19:12:32 ID:hbxqImmuO
>>579
まさにそれ。
みじん切り苦手なのでおろしてしまう
カレーとか煮込めば同じ気がしてw
でもきっと違うんだろうね
たはは
584ぱくぱく名無しさん:2010/02/01(月) 21:40:51 ID:bkK/G7bQ0
「マイクロプレイン シトラスツール」を>>507見て買って使ってみた。
もの凄く滑らかなおろし生姜が出来て本当にビックリした。
これならおろし生姜作るのが楽しくなりそう。
585ぱくぱく名無しさん:2010/02/02(火) 11:21:03 ID:+GkA4qhM0
>>507
>>584
摩り下ろしとみじん切りの違いは大切なので、最低の商品といわざるをえない。
586ぱくぱく名無しさん:2010/02/02(火) 12:31:22 ID:JjTKWNDH0
>>585がみじん切りを作りたいのだったら別のもの買わないとダメですね
587ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 15:31:52 ID:Z6QcSh+Q0
>>586
いやいや、想像だけど>>585
シトラスツールで「おろした」ものは本当の意味で(?)おろしたとは言えない
ってことが言いたいのでは?
>>507に「細かい刃で切る」とあるから、むしろものすごく小さいみじん切りだと。
でも>>507>>584がおろしとみじん切りの違いにこだわってる訳ではない
(たぶん上でこだわってる人とは別人だよね?)から
嫌味なんだろうけど、見当違いだと思う。
588ぱくぱく名無しさん:2010/02/05(金) 17:18:47 ID:fT3e4YgM0
生協でキッチンスケール買ったけどすっごいケミカル臭くてびっくりした
中国製品をなめてたわ
589ぱくぱく名無しさん:2010/02/05(金) 21:28:38 ID:FK8wqdkM0
中国製品を舐めたら、化学薬品臭かったってこと?
590ぱくぱく名無しさん:2010/02/06(土) 21:16:21 ID:3hJYAIJc0
ここで教えてもらったプジョーのペッパーミル、
手に入れて使ってみたらよかったです。

買おうと思って選んでいたら、
荒さの調節方法が異なる旧タイプと新タイプがあるようでした。

591ぱくぱく名無しさん:2010/02/07(日) 23:56:07 ID:0xbC/Tqw0
>590
電動はともかく、頭のネジ以外にどうやるの?

構造自体が(何十年ぶりかで)新型になったってこと?
592ぱくぱく名無しさん:2010/02/08(月) 22:39:39 ID:KzyJ/urF0
新型の現行品は見ておりませんが、
出口というかスカート?の部分を回して
荒さを決めるようです。

荒さ決めの仕組みがモデルチェンジして〜という
評価があってMCがあったらしいことに気がつきました。
また商品説明欄にも目立たなく在庫のみと書かれていたり。

適当に頼んだら旧型が来たようで
荒さは頭の螺旋で決めます。
593ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 01:54:24 ID:YhVtzq0H0
春から新生活を迎えるため、キッチン用品購入を検討してます。
レードルとかお鍋の質問を、ここでしてもいいでしょうか…?

Amazonや、このスレも読んだのですが
色んな種類がありすぎで、どれがいいのかわからなくなってしまいました。

・ステンレス
・極力つなぎ目無し
・IHでも使用可能
・ついでに言うと、食洗機も使用可
で、おすすめなレードル達(おたまや、トングなどなど)・お鍋は何になりますでしょうか。

柳さんや貝印、brabantiaあたりなのかなとは思うのですが
ジオや、KEYUCAのモノ達はどうなのでしょう?
594ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 03:33:24 ID:WUH47kPn0
その中ではハズレは特に無いし、値段帯が違うので、
気にいったものを納得出来る値段で買えばいいと思う。
好きなデザインのものは使っていて楽しいから、
手に取ってピンとくるものを選びなよ。
自分は柳で揃えたけど、種類も数も買いすぎたので、
最低限のものから買い足していけば。
595ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 04:09:11 ID:vuoCNz6m0
あとフィスラーの鍋もツヤ消しだし使いやすいので
候補に入れてあげて〜
(うちはものによってメーカーいろいろです)
使ったことないけど今度欲しいのは
ラゴスティーナのメロディアってシリーズ。かわいい…
596ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 08:00:50 ID:P2IVVIOR0
百均で買った、鍋の縁に引っかけられる突起が付いた
継ぎ目なしのステンレスミニおたまが思いのほか使い勝手が良くて、
猛烈に愛用して早5年。
お玉は安物でもいいから、

・継ぎ目がない一素材・一体成形のもの
・引っかける穴はあったほうがいいな
・鍋の縁にひっかけるフックは、お玉の首に近いところにある奴が便利

と、これ重要。
597ぱくぱく名無しさん:2010/02/13(土) 10:12:39 ID:1n8ioQT30
なるほど
598ぱくぱく名無しさん:2010/02/13(土) 10:19:12 ID:ox837je40
三番目の条件に合うものは滅多に見ないなあ。
普及してもよさそうなのに。
599ぱくぱく名無しさん:2010/02/13(土) 12:56:49 ID:O1WX7dqF0
>>598
少ないよね。
だいたい、壁掛け用の穴のところが反り返ってるタイプが多いかと思うけど、
あれって、鍋に落ちないってだけで、取っ手は熱くなっちゃうんだよね。

お玉の首に近い外側のところに、鍋の縁に引っかけるフックが付いているタイプのものは、
百均に行くとたまに見かける。
自分は最初は木の握り+お玉部分がステンレス、という構造で、首のところにフックがある奴だったんだけど、
それは使ってるうちに握りからお玉本体が抜けちゃうようになったので、
ステンレスのみで首のとこにフックがある奴に換えたら、なんか一生モノに。

http://item.rakuten.co.jp/meicho2/1316-2002/
これなんかはフックは付いているけど、位置がちょっと半端。
もう少しお玉に近いところにあったほうが使い勝手がいい。浅い鍋にも使えるから。

http://item.rakuten.co.jp/cookpal/hk-179/
これはもう少し下に付いてるけど、よくを言えばあと3cmくらい下でもいい。
600ぱくぱく名無しさん:2010/02/13(土) 15:53:47 ID:oDKQpGZb0
>>599
フックというか、柄の下の方がS字に曲げられている物は何度か見たことがあるな。
確か100均にもあったと思う。
上手くAAに出来ないけど、↓みたいな感じ。


.          |
.          |
.          |
.        ∩ |
  ____| ∪
  \___ノ
601ぱくぱく名無しさん:2010/02/13(土) 22:58:14 ID:FXAHKpf/0
すごい!AA上手だよわかりやすい。
鍋のフチにひっかけておけるお玉だよね。たまに売ってるのを見るよ。
602ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 06:45:02 ID:OHnPNdli0
やじうまミニレビュー :京セラ「ファインシャープナー」 〜包丁の切れ味が5分で向上
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20100216_349179.html

自分は京セラの電動じゃないの使ってるけど、中々良い感じ。
さすがに自前で砥石で研ぐほどのスキルは無いわ。
603ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 10:29:44 ID:17enBOg0P
俺も京セラのコロコロタイプのシャープナーを使ってるんだけど、
ちょっと高級な包丁(ステンレス)に使ったら刃こぼれした。
以来、安物の包丁にしか使わないようにしている。
604ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 11:30:48 ID:x40e9B2I0
高いヤツは刃が堅くて脆かったって可能性はあるけど、ロールシャープナー使って
欠いちゃうって力入れすぎなんじゃない?
605ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 11:31:34 ID:khiCqsp30
>>602->>603
それらは包丁の切っ先の方はしっかり研げますか?
現在包丁に付属していた、普通に差し込んでスライドして研ぐものを
使用していますが切っ先を研ごうとすると石から落ちてしまう(?石が小さい)
ので上手く研げません
なんか上手く説明できてませんが切っ先をしっかり研げる物を探しています
(まっとうな砥石も挑戦した事がありますがノースキルのためイマイチ・・・)
606ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 12:38:28 ID:OHnPNdli0
>>605
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/09/14/1319.html
ttp://www.yoshikin.co.jp/j/products/global/g-4.html
自分が使ってるのは↑の組み合わせだけど、先端部分も普通に研げてるよ。
607ぱくぱく名無しさん:2010/02/18(木) 22:40:10 ID:5s5p0awB0
スプラッタースクリーンの金魚すくいのすくうやつみたいな
形をしたものを探しています。
IKEAで売られているとのことで見にいったのですが
取っ手が中央に着いているもので欲しい物とは形が違いました。
ハンズやロフトにも行きましたがほしいものがみつかりません。
売っているお店を教えてください。
608ぱくぱく名無しさん:2010/02/19(金) 01:20:20 ID:2kYgRAv3O
カインズホームで見た気がする>スプラッタースクリーン
609607:2010/02/19(金) 08:05:27 ID:m9XhWnAJ0
>>608
ありがとうございます。週末に行けたら見に行きます。
610605:2010/02/19(金) 09:08:22 ID:BC6hwzmB0
>>606
ありがとうございます
鋏などもとげそうなファインシャープナーかロールシャープナーか
どちらか買ってみます
611ぱくぱく名無しさん:2010/02/19(金) 13:29:21 ID:yXSaYV0cP
>>14の動画のマルチカッターデラックスってこのスレ的にどうなんでしょうか?
カーチャンが通販見ててこれ3年前から欲しかったて言っているんですが、
どこも7800円するんですよねー。ちょち高い

↓これです
期間限定送料無料!マルチカッターデラックス プライムショッピング テレビショッピング
http://www.primeshop.jp/goods?goods-code=42830&isession=69199d842a1967d6a1668e0fcdbcaf88

電動おろし器もほしいといってたんだけど、バラで買った方が安かったりするんですかね・・・
バラだとマルチカッターは約4000円
612ぱくぱく名無しさん:2010/02/19(金) 16:19:48 ID:2OvwFoWk0
こんなのあった。

アーネスト「2コ2コ餃子」
〜餃子2つを一気に作るお手軽アイテム
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20091215_335260.html
613ぱくぱく名無しさん:2010/02/19(金) 23:58:29 ID:bUQ3Km9k0
>>611
いろんなスライサーを使ってどれもイマイチだった自分は、マルチカッターが一番気に入ってる。
電動おろし器は要らなかったのでカッターだけにした。
(電動おろし器で作る大根おろしがおいしそうには思えなかったので)

よく切れるし(今日もキャベツの千切りしたけど薄く早く切れるので満足)薄さが調節できるのも便利。
何より安全ホルダーがちゃんと使えるのがいい。(他のスライサーのホルダーは全然役に立たなかった)
受け皿がないのが不便と言えば不便かもだけど、慣れればどうってことない。
お勧めする。
614ぱくぱく名無しさん:2010/02/21(日) 00:12:07 ID:CEfIWapH0
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/little-bear.jp/g/AF0003/index.shtml#

このライス缶を探しているのですが、関西近辺で
どこか売っているところをご存知の方いらっしゃいませんか??
615611:2010/02/21(日) 09:26:52 ID:xs10P4VsP
ありがとう。参考にさせて頂きましsた。
欠点は自分でも調べた通りですね
検討してみます!
616ぱくぱく名無しさん:2010/02/21(日) 23:53:07 ID:BO3Abnqe0
>>614
モモナチュラルとかキャトルセゾンとかああいう
ほっこり系雑貨店でキッチン雑貨扱ってるとこで
たまに見かけるよ。
617ぱくぱく名無しさん:2010/02/22(月) 09:53:32 ID:VD47I1Gm0
私が買ってよかった道具は、
STELLA社製のナポレターナとラゴスティーナの圧力鍋です。

ナポレターナは直火式ドリップコーヒーメーカーなんですが
ペーパーフィルターが不要なのでフィルターを切らして飲めないなんて失敗がありません。
味も同じペーパーフィルターを使わないプレス式よりコクがあると思います。
オールステンレスで火にかけても焦がす心配がないので
アウトドアをする友人に貸したら便利だとすぐに買ってました。

ラゴスティーナの圧力鍋は、3.5リットルを使っていますが他社の圧力鍋より軽いし、
浅型で洗いやすいしで使わない日はありません。
消耗品の数が少ないのも長く使う品なので嬉しいところです。
618ぱくぱく名無しさん:2010/02/23(火) 13:38:16 ID:T3wgQOsRP
>>617
ナポレターナ、ガスコンロの五徳の上に乗る大きさなら欲しいな。
ただ、お値段が結構高いね。
619ぱくぱく名無しさん:2010/02/24(水) 01:57:14 ID:Rh8HDlf20
>>614
なんばCITY(B1)
アフタヌーンティー・リビングとかなら有りそうだね。
帰りにナチュラルキッチン(同じくB1)に立ち寄ると良いかも…
620617:2010/02/24(水) 09:20:00 ID:An9xWDbF0
>>618
確かに値段は気になりますよね。
私も購入までずいぶん悩みました。
壊れるようなパーツも交換が必要なパーツもない
単純な構造なので一生使えると思います。

今、6杯用を使っていますが三口コンロの一番小さい五徳に乗ります。
アウトドア好きの友人は100均で網を買ってきてその上に乗せているそうです。
621ぱくぱく名無しさん:2010/02/24(水) 22:25:12 ID:UPVO5f4p0
ぴったりふたの出来る小ぶりの醤油さしがほしいんだが
amazonでおすすめはあるかい?
622ぱくぱく名無しさん:2010/02/24(水) 22:33:33 ID:W3csC1ZK0
そんな態度じゃ知ってても教えたくないw
623ぱくぱく名無しさん:2010/02/24(水) 22:49:40 ID:UPVO5f4p0
>>622
そうか。やっぱりおっパイレックスしか選択肢は無いのかねぇ
624ぱくぱく名無しさん:2010/02/24(水) 23:17:46 ID:YwsBC+ga0
>>621
醤油さしならキッコーマンが最強
625ぱくぱく名無しさん:2010/02/25(木) 02:09:28 ID:6bB2s36P0
>>621
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100222_yamasa_red_soy_sauce/
醤油差しではないが、↑こんなんも出てる
626ぱくぱく名無しさん:2010/02/25(木) 07:43:35 ID:e1wYZAUF0
これは買って良かった。安くはないので迷ったけど、想像してたより使いやすい。
倒してもほとんどこぼれないのもok。
ttp://www.k-jushi.co.jp/products/product.html
627ぱくぱく名無しさん:2010/02/27(土) 05:06:32 ID:CbvT26RJ0
だめだこのスレ見てるといろいろ欲しくなってしまう…
628ぱくぱく名無しさん:2010/02/27(土) 13:02:48 ID:DWo/yKyE0
醤油差しといえばこれかな。
密閉されて鮮度長持ちで、液だれしにくくていいよ。
http://30000market.jp/SHOP/099001.html
629ぱくぱく名無しさん:2010/02/27(土) 13:19:12 ID:fvbIEtPP0
鮮度の一滴の出来の良さから考えると
密閉って言っても移し替えるときに空気に触れちゃうから
中途半端な感じは否めないな
630ぱくぱく名無しさん:2010/02/27(土) 13:26:03 ID:f8ZBrLaE0
鮮度の一滴はアルコールが入ってるんだよな
だから色が薄いんじゃないかとってことはないだろうけど
醤油に最初からアルコールを添加する必要が有るのかな
631ぱくぱく名無しさん:2010/02/27(土) 14:43:32 ID:JhmHHJjf0
■日本の危機★★★★★★★朝鮮工作員!!コピベしてみんなに知らせよう★★★★★★★★★★★★             
                      ↓↓↓   公のところにカキコされている
◆検索エンジン → 鳩山幸 → フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

>奇矯な発言癖
>「宇宙人に誘拐されて金星に行った」、「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」、
「太陽をちぎって食べている」などと発言した。

夫の総理就任が確実になり、多くのメディアがこれらの発言をとりあげた。
トム・クルーズの話はサイエントロジーや新世代スピリチュアルとの関係で語られた。
「日本の次期ファーストレディーは、『はじけた』女性」、「日本の新しいファーストレディは金星人ではない、
行ってきただけ」などと評された。「前世で一緒だったトム・クルーズと映画を競演したい」と発言している。
>これに対し、一部の日本国外メディアは彼女のユーモアのセンスとして評価する論調を示しているが、
一部ではオカルトではないかとも報じられている。

■解 説
太陽は日を表す日本と考えれば、それを中心として回る金星は政権党首『鳩山』を表し、
宇宙人に誘拐とは北朝鮮のことです。
上記本文は、「宇宙人に誘拐されて金星に行った」とは『北朝鮮の命令で鳩山の妻になった』
「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」とは『私の正体は北朝鮮だということを知っている』。
「太陽をちぎって食べている」とは『日本を蝕み食い尽くしている』という意味です。

■こんなものじゃないよ、大量にあるんだ。
民主党役員すべてにこんな関連付けがある。特に、小沢幹事長、鳩山総理、鳩山幸に多く。
その他の役員にも1ヶ所記載があるよ。
同じことが二つかさなると2だろ、それは日本という意味だよ。『1つ2つで2本の日本』、
『1つと1つで十分ということは、1+1は2ほんの日本』、それに、ミサイルが列島を飛び越えて
『またぐ』とは2本指の形だから、日本だ。頻繁に打っていたミサイルは日本にいる工作員に対する命令だった。

■嘘ではない証拠に総理は『金』のネクタイも好む
これら民主議員さんの 『ウィキペディア』に色んな意味合いで記載
632ぱくぱく名無しさん:2010/02/27(土) 15:12:42 ID:fqUTnTW30
>>630
発酵食品だからね。

醤油に白い膜状のカビが浮いても、
「あ、これは元々醤油にいるのと同種の酵母だから無害だ」と、
全ての消費者が理解してくれるなら、アルコールは不要。
633ぱくぱく名無しさん:2010/02/27(土) 23:52:28 ID:qwH0hZwJ0
生醤油にはアルコール分が含まれているけど、
加熱殺菌してしまうとアルコール飛んじゃうからね。
雑菌増殖防止と生醤油の風味を再現するために入ってる、ということらしいけど。
色が黒くなるのは、アルコールや水分が飛んじゃうだけじゃなくて、
空気中の酸素と反応して黒くなるらしいです。
真相は・・・しらんけど。w
ぐぐって確かめてちょ。
634ぱくぱく名無しさん:2010/02/28(日) 23:55:40 ID:yGEm1UCt0
熱くならない茶碗とドンブリがほしい。
お茶漬けを食べるときとか、持てなくてとてもつらい。
635ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 00:51:58 ID:j7Od1Cso0
>>634
木製のお椀はどう?
汁椀よりもちょっと大きめな、その名もずばり「茶漬け椀」というのがあるよ。
お茶漬けだけじゃなく豚汁とか盛るのにすごく便利。
丼は厚手のだったら普通の陶器のでも熱くならないと思うけど、木製の丼もある。
636ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 00:59:14 ID:RQvCAIZv0
>>634
漆器か、漆器風のプラスチックの物が結構あるよ。

飯碗ならこんなのとか。
ttp://www.rakuten.co.jp/yamada-heiando/371779/371787/
丼ならこんなのが典型的。
ttp://image.blog.livedoor.jp/ruminn_master/imgs/6/d/6d7bf886.jpg

つか、山田平安堂のをあれこれ見てたら、鳥肌が立つほど欲しくなってきたw
衝動買いしそうなのを一生懸命我慢してる…!
負けない!この物欲に負けてたまるかっ!


昔…今みたいに食卓を囲むのではなく、畳に座布団敷いて座って、
一人一人の前に、お膳があって器が並ぶような家だと、
漆器の飯椀は結構使われてたと思う。
旧家なら、納戸や蔵に眠ってるかも。

今でも盆正月の仏壇には、漆器のお膳を供える家が結構残ってると思う。
637636:2010/03/01(月) 01:02:21 ID:RQvCAIZv0
ttp://tenant.depart.livedoor.com/t/agwe5eta/item4151719.html

うわー、この根来塗りの飯椀もイイ!
…でも負けない!www
638ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 01:05:09 ID:t7uwXamA0
>>635-636
やっぱ漆器かぁ・・・出来れば陶器系がいいけど、仕方ないか。

それはそうと写真うまそうだな。
639ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 01:55:12 ID:RQvCAIZv0
>>638
ボダムが磁器製ダブルウォールのマグを出してるから、
飯碗も不可能じゃないはずなんだけど、見つからないねぇ。

ステンレスとかプラスチックなら、二重構造で断熱の飯椀はあるけど、
どちらもお勧めしたくなるような物じゃなかった。
640ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 02:49:29 ID:S/SeBSm70
自分中では飯椀はやっぱ磁器だなー。味噌汁は木椀がいいけど。
んで、吸い物は漆器。
641ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 03:11:57 ID:k4pRA9j8O
>>638
磁器に限定されるとむずかしいけど、
陶器なら、楽焼なんかどうだい?

抹茶茶碗の安いのとか、お茶漬けに転用するのもアリ
642ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 03:52:10 ID:t7uwXamA0
>>639
高台がちょっと高めなだけで、だいぶ持ちやすくなるんだけどねぇ。
ラーメンのどんぶりとか熱くて手で持てなくて犬食い状態になって決まりが悪い。

>>641
楽焼か。確かに熱くならないかも。今度探してみる。
643ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 09:36:17 ID:6QFkfSS+0
抹茶茶碗いいかも。
夏茶碗とかお茶漬けによさそうな形状だよね。
うちは夏茶碗を煮物盛り付け用にしていたけどそういう使い方もありかー。
644ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 11:07:12 ID:w7qq02Fb0
以前茶碗選びの時に聞いた話なんだけど
横から見て\/←こうなってるタイプは
食べすすめていった時に、
器に残っているものが底一点に集中してまとまるので
最後まで箸で食べやすい。

しかし逆に言うと底になる部分が一点なので
丼などでつゆとかかけた時に汁気がそこに集中してしまい、
底の一部分だけが濃い味になってしまう。
だから丼の場合は底が平らな形の器(>>636さんの紹介してる2つめの丼とか)を使って
ご飯にかかる味付けが均一になるようにするほうがいいらしい。

茶碗の素材の話じゃないけど参考になれば。
645ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 09:22:49 ID:CbCQZQEF0
>634
こんなのありますよ。ステンレスなので味気ないかな。。。
  ↓
ttp://www.matubara.com/syouhin/kitchintool/metaldon/donburi.html
646ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 09:30:58 ID:EIYGAKKr0
東南アジアとかの人には悪いけど、ステンレスやらの食器ってどうもな……
647ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 10:36:47 ID:J5MDi38f0
>>645
すごく熱くなりそうなイメージがあるんだが魔法瓶方式なんだなこれ
6000円オーバーってのはどうよと思うが値段相応のツクリなのか
648ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 11:23:50 ID:QNn2ILEu0
真空ステンレスのマグカップが\1000くらいで売ってるし、
それを考えるとちょっとなー、と感じる価格設定。
まあ、需要の差も考えると仕方無いのかもしれないけど。
649645:2010/03/05(金) 12:44:57 ID:CbCQZQEF0
メタル丼で探すともう少し安く売ってるとこもあったよ。
色付き(赤・黒・黄)もあるみたい。
機能性や作りを見てみれば納得価格なのかもしれないけれど
家で使うとなると高い印象は否めないですね。
自分で紹介しておいてなんだけど。
650ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 13:05:15 ID:RkyLQMwN0
プレゼントで貰ったら凄く嬉しいけど
自分ではなかなか買えない感じっすね
651ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 13:31:23 ID:Eg2oPgEx0
メタル丼……凄く食いたくない響きだw
652ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 13:39:07 ID:T0ZW/9x20
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/trend_tamago/tt_198.html
ググったら、WBSで特集されてたんだな。
縁の部分は普通に熱伝わってきそうな感じだけど、
口つけてスープ飲めるのかな。それともレンゲ前提か。
653ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 13:46:10 ID:yfZu7iir0
>>649
ステンレスの丼だとなんか韓国の冷麺みたいに思っちゃうから、熱いの入れるのどうよ
って思ったけど、黒色塗装とかもあるんだ。ちょっとよさげ。
でもやっぱり高いよねぇ。現物見てから買いたいかなぁ。
>>650
確かにプレゼントならむっちゃ嬉しい!
654ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 14:05:22 ID:U0CNoWja0
はぐれメタルが乗った目玉焼き丼みたいのを想像してしまった
655ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 17:31:20 ID:5AQ6tFRF0
スレ違いだったらごめんなさい。

お弁当用におかずをまとめて作り、ジップロックコンテナに
アルミカップを入れ、小分けにして冷凍しているんですが
(分かりづらかったらすみません)
朝、冷凍庫から出してふたを開けるとき、
ものすごく開けづらいのです。
忙しい朝にこの作業がすごくストレスで(泣)

冷蔵庫・冷凍庫の収納にはジップロックコンテナで
統一しようとはりきって真四角のSとMを大量購入したのですが、
こんなに開けづらいものなのでしょうか?

使い方でアドバイス、もしくは他のメーカーのタッパー等で
冷凍室から出した直後でも開けやすいもの
(使っていない時重ねて収納できるものが希望)
ありましたら教えてください。

すれ違いであれば誘導いただけると嬉しいです。
教えてチャンで申し訳ありません。
656ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 18:04:43 ID:CbCQZQEF0
ジップロックコンテナの蓋、自分も開けにくいと思います。
なので先日「キチントさん レンジもできる保存容器」に一気に買いかえました。
ジップロックの蓋より開けやすく、重ねて収納できる点が気に入っています。
657ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 18:17:44 ID:9di0ojAo0
>>655
100均の物じゃ駄目かな?
最近はサイズも豊富で、上手くすれば冷凍庫にぴったしのサイズも見つかると思うけど。
658ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 19:30:50 ID:Sup8zelF0
自分もジップロックコンテナーを冷凍に使っているけど
特に開けにくいとかいうことはないがなー
何が違うんだろ。
659ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 23:15:14 ID:2WKAKcK70
立つしゃもじのひと立ちしゃもじで有名になったタイガークラウンっていう
製菓・製パン道具やキッチン用品なんかを作るメーカーに便利そうな商品があった。
このメーカーの商品はなかなか面白いのとか便利そうなのが多い。

スティックカッター
材料を載せて安全フードを押すだけで簡単にスティック状になるから
フライドポテトや野菜スティックを作るときに便利そう。
http://www.tigercrown.co.jp/amenity/products/P2297.htm
りんごの芯抜き器
http://www.tigercrown.co.jp/amenity/products/P0594.htm
カタログ
http://www.tigercrown.co.jp/amenity/catalog/contents.htm
トップページ
http://www.tigercrown.co.jp/
660ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 23:39:10 ID:qPDz+Zof0
ここは使ってよかったスレです><
661ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 00:44:11 ID:DhFPolXv0
>>659
業者。
製菓製パン板にも書いてる。
662ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 02:44:03 ID:LFcLE7qO0
タイガークラウンさん。
悪質ですね。
663ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 09:23:06 ID:a7aDf/pl0
露骨に宣伝されるのもイヤだけど、こんな姑息なやり方よりずっとマシだ。
バカだねぇ。
664ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 11:28:41 ID:7Le+EUYC0
ジップロックコンテナ
ラップ挟んで蓋すりゃ、簡単に外せる。
本体側にもラップ敷いておきゃ、汚れ知らず。w
665655:2010/03/06(土) 13:36:37 ID:bLKWIrONO
>656
ありがとうございます。
同じように、開けづらいと感じている方がいて安心しました。
「キチントさん」を探して試しに1個使ってみようと思います。
>657
ありがとうございます。
我が家近くの100均、使わない時重ねられるモノが、冷凍ご飯用しかサイズが無く・・・
遠出した時に良く探して見ます。
>658
ありがとうございます。
どこが違うんでしょうね(泣)
普通に使っているつもりなのですが・・・
冷凍してそのままレンジに入れる時は蓋をずらして、とあるので
本来なら開けづらいほうがおかしいんですよね(汗)
>658
ありがとうございます。
ラップですね。
それで簡単に開くならちょっとうれしいかも。
試して見ますね。
666ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 17:33:36 ID:ynTrwO2z0
最近すごくシリコン製のものが売られてる
耐熱、耐冷だから便利つうことでボウルにすらなっている
ゴミみたいに弾力があるから変わった使い方ができる

フライ返しはまだお目にかかってないが、スピチュラで代用できる
このシリコンブーム、いつまで続くか、どれだけ変わったものが出るか楽しみ
667ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 17:41:55 ID:UpnxKNZ70
ゴミの弾力w
668ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 17:53:05 ID:ynTrwO2z0
>>666
間違いました アヒャ
669ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 18:21:26 ID:ivzfFSyP0
トング、スコップスパチュラ、普通のスパチュラ、お玉 大小、
ハケ、ボール、包丁の柄がシリコンタイプの物

と、ほとんどシリコンでそろえてるけど、
たまに少し料理のにおいと色がついちゃうこと意外はお気に入り。

大切にしてる鍋とかフライパン傷つけないし色も好きな色選べるし、
スコップスパチュラのしゃもじとしての使い勝手がすごくいい。
米粒潰さずにさっくりまぜれるし使う前に濡らさなくても米粒つかないし。
670ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 18:23:53 ID:zWdNRcFt0
シリコンのヘラって加熱中のあんことかこそぎながらかき回すには良いけど
ゴムよりちょっと硬い感覚なのが慣れなくてボウルではゴムベラ使っちゃうんだよな
シリコンベラで柔らかいのってあるのかな?
671ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 20:52:30 ID:ynTrwO2z0
>>670
メーカによっては堅いのもあるお
耐熱温度の高い方が堅く、柔らかいのは低めだと思った
220度ぐらいだと別に問題ないし180度のものだと柔らかった

>>669
すごいな 先端をいってるね
シリコンのレンジ用スチーマーとかもあるけどどうよ?
あれって意味あるのかね? あそこまでいくとどうもわからん
クッキーの型というのは納得したが
672ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 22:51:50 ID:8vp3OF9H0
親戚がうちで料理手伝ったときに、ゴムべらで炒め物して、
料理もへらもフライパンもダメにしやがった。
自分ちで耐熱シリコンへら使ってるからって、
余所もそうだと思いこむなよ!
673ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 00:07:19 ID:tQB+dzXk0
シリコンのへらって100円ショップでも売ってる
674ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 02:48:53 ID:o3Zs/7KIP
木べら or 竹べら最強。

いや、最強ってほどでもないな。
上の下くらい。
675ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 02:51:53 ID:ySdztMbm0
最強も何もない。用途次第。適材適所。
676ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 02:58:10 ID:OUP+L1rJ0
セラミックピーラー買った。¥395ナリ。
あまりにも安いから帰って調べたら
定価¥1050Σ(゚Д゚)
貝印ので歯がセラミック。

みんな西友にGO!だ!
多分値段設定間違えてるZE!
677ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 12:07:37 ID:ac5Qvah+0
ピーラーを探す旅wは、いつだったかこのスレで紹介されてた、
PEEL APPEAL(ヴィクトリノックス製)で、終止符を打っちゃったからなあ。
もうあれ以外は使ってない。
ジュリエンヌとチーズカッターも欲しいんだけど、セットで買えば良かったと後悔中w

678ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 12:12:10 ID:Cmf2t6aD0
>>677
あれいいの?形があまりにも特徴的過ぎて買う勇気が出ないorz
679ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 12:21:33 ID:ac5Qvah+0
>>678
あれね、見た目がアレwだけど、
普通に売ってるピーラーと比べて、ブレードの角度が凄く浅いんだよ。
例えば、百均辺りで売ってる安いピーラーの角度は多分45度とは言わないけど、絶対に30度以上ある。
PEEL APPEALのブレードはもっとずっと浅い。30度以下。
で、普通のピーラーはグリップ部分を握るから、自然と当てる角度が深くなる。
でもPEEL APPEALは両耳wをつまむ形だから、材料に対する角度が浅くなり、浅い角度のブレードが生きるので、スパスパ削げる。
力の入る方向と刃の方向と角度がうまく合ってるというか。

なんというかいろいろ理に適ってて納得。
680ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 12:37:30 ID:SQp3riX90
自分は京セラのを使っているけど、切れ味や手入れが簡単なのはいいんだが
分厚めにしか切れないのちょい不満。
定番のリッターとかも興味あるけど、壊れてもいないのに買い増すのどうもなー
681ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 14:00:30 ID:o3Zs/7KIP
>>679
ほほう、それは興味深い。
クレカのポイントでゲットしたギフトカードがあるから、
外れてもおkくらいの気持ちで買ってみようかな。
682ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 16:07:06 ID:S57BU8t50
>670
IDEAL のやつお勧め(ハンズなんかに売ってる)

>671
> 耐熱温度の高い方が堅く、柔らかいのは低めだと思った

もしかするとそういう特性はあるかもしれないけど
あまり関係はないと思うぞ

ヘリの辺りを薄めに作るかどうかの違いの方が遥かに大きいし
683ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 18:02:00 ID:0gkiH6Zy0
自分も薄さだと思ったよ。

シリコンヘラは昔の無印と今の無印と持ってるけど、
今のは薄くて柔らかい。
昔の厚くて堅いのが気に入ってるからまた再販して欲しい。
684ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 22:33:15 ID:eAiEnpxH0
お茶碗大の大きさで注ぎ口のあるガラスのボールを
卵溶くときやドレッシング作るときに愛用していたのですが
割ってしまいました。しかも二個目。
同じような大きさと形状の強度のある(金属製でもOK)ボールご存じないですか?
百均やホムセンいったけどみんな注ぎ口が無いorz
685ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 22:50:52 ID:ac5Qvah+0
>>684
「片口」で検索してみたら、いろいろあるんでない?
楽天だったら、キッチンで「片口」。
686ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 22:52:22 ID:ac5Qvah+0
>>684
補記。
片口は瀬戸物小鉢もあるし(むしろそれが多い)、
耐熱ガラスもあるし、ポリプロピレンの樹脂ボウルにもあるし、
ホーロー引きのもあるし、大きさも結構いろいろあるので好きなの探すとよいよ。
687ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 22:57:52 ID:B8CteHXk0
>>684
カンダ ステンレス片口ボール なら割れないと思うw
688ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 23:00:50 ID:eAiEnpxH0
>>685
楽天で片口で検索したら幸せになれました。
ボール、注ぎ口で検索してたから引っかからなかったのね。
ありがとございました〜。
689ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 23:09:42 ID:eAiEnpxH0
>>687
ちょっと注ぎ口がイメージとあわないのが残念ですね。
しかしながらご助言ありがとうございました。

690ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 11:05:20 ID:DTFTz4pC0
691ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 11:25:06 ID:Y/9AJMpd0
計量カップでかわいいのないかなぁ。
パイレックスの赤いの使ってたのだけど端がかけてしまって新しいの欲しくて探してる。
やっぱりコレが一番使いやすいんだろうけど同じ物は見飽きたなぁ。
耐熱ガラス製で2cupのもので、パイレックスさん違う色の目盛りで出してくれたら良いのに。
692ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 11:34:52 ID:Y/9AJMpd0
まちがった、1cupで
693ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 13:57:04 ID:A1wjKvop0
ガラスボウルで注ぎ口付きのなんてあるんだ。
だし巻き作りとかに良さそうだな。
694ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 14:50:07 ID:zAYI6Oxz0
私もずっと計量カップ探してる。
よくある円柱型じゃなく、上部が広めの浅型で
耐熱ガラスの重すぎないもの…なかなか無いわ。
>>691
パイレックス、海外では青や緑もあるのに日本は何故か赤ばっかりだよね。
695ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 23:45:15 ID:YIm/Hpgt0
>>670
ゴムよりは硬いですが、
タイガークラウンwのヘラを気に入って使ってます。
一体型で洗いやすく、グリップ感も安定してます。
696ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 00:04:43 ID:bFRGtPxG0
勅使河原の大根おろし

樹脂製の大根おろしを力入れてごしごしおろしていたときとは全く違う。
おろし金の上で動かす事で、適度に粒の大きめな大根おろしができる。
めちゃめちゃおすすめ。

この大根おろし食べると、今までの大根おろしが
大根の繊維かすを食べていたように感じるから。
697ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 20:37:51 ID:GsCLkGfJ0
>>690
リンク長過ぎてアフェリかと思った
http://www.amazon.co.jp/dp/B000EII0HI/
698ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 08:16:41 ID:x3uOfKbC0
自分の場合、ボウルやザルは安い樹脂のを使っているんだけど
ステンレスって、プラスチックと比べてどういう点でメリットある?
やっぱり傷が付きにくくて、丈夫なことかな。
699ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 08:20:33 ID:ar4AkD+Y0
熱に強い(熱いもの注いでも環境ホルモンがでない)
臭いがつかない
700ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 10:56:59 ID:GSmvQxaU0
100円ショップやホームセンターで売ってる根菜類を保存するための不織布の袋って使ってる人いる?
売り文句としては土や皮が落ちるのや、虫の侵入を防ぐってことだけど、
あれで野菜がより長持ちしたり、といったことはあるのかな。

ちなみに自分は現状、樹脂の買い物かごの底に紙敷いて丸裸のまま放置という具合。
701ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 11:57:22 ID:+jZduSQa0
>>698
泡だて器で混ぜるときに、樹脂製だとボウルを食っちまう
702ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 14:51:08 ID:15M/dtON0
>>700
あれは乾燥も防がないしエチレンガスをどうこうしたりもしないから
紙袋と同じだと思う
703ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 15:09:06 ID:OrXdWINb0
>>700
うちは使ってるけど、
ジャガイモの砂が下に落ちないようにとかw
玉葱の皮が下に(ryとかw、(猫がいるんで)
そういう理由で使ってる
長持ちするとかは考えて無いわ
704ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 15:45:19 ID:PfSE+DK60
>>701
電動のものでの話?
705ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 16:43:28 ID:+jZduSQa0
>>704
時代は電動です。
706ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 16:46:55 ID:Es3TLsyd0
                  __
                  _「f」ヽ┐__ r―- 、
            rー '」シニヌ〔_, --┘!c  , 」!
       , ィ=、    ̄三〕二厶トz、二/t‐ '´__|
        /c|r┴tヤ/´!、___/_!  ̄| lト、{_/ _ヽ
        ゙ー1_ノiイー/_」、 r、ヽ//イ、| ヽ/ _ 〉、
       /ーイヽlハ |_!=ヘ」ヽツ//、〉  ゝ'_, -t¬、
         lー-」  辷_|」=イ」_.|_「l|_イ   V:.l:.:.:.:i:.:.:ヽ
      __/¨7ーイ  r' rー┐--'_〕! ´    ヽ:.:i:;r'´ ̄ヾ!
     /:/:.:.>x〔ノ   ,に!   l´Tr =¬、     ヾf,/7卞j」
   〈:./:/:.;.:'/ //!_ノ|._」 /|!-〈ヾ,ヘ       Lノ!_」'
    〈二.ヽ:'/ //_!ノ/込__厶」l -ヘ.〈 ヘ       ゝー┘
    / ハ¨Y゙   l 7! l  / ̄  'l  ヘ.〈 ハ
   弋辷ソ   l/」 l /    ヘ.  〉〈」 L,
        , -、_Lノ_,/       rく v' ̄ヽ}
         r」   l__(__)       ゝノ.ゝz='-゙ー、
      /:.:7':ー'-、_!]        ムr:'´:.:.:i:.:.:.:.ヽ
        i:./:.:.:.:.:.:./:.:.:.:l        l:.:.i:.:.:.:.:.:i:.:.:_;.」
      i:.'、_:.:.:.:./:.:.:.:/:!        ヽ:.i_;.:.-:':´:.:i:.:ヽ
       l:.:./:.¨:.:'ー;-:.、/        ヽ:.:.:i:.:.:.:.:.:.i:.:.:ヽ
       l:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:/         ヽ:.:i:.:.:.:.:._!;.:イ
       ¨ゝ- 、:./_;:ノ              ゝ'‐_'´_ ィ夭_
    , -‐<二ゝー-\             /-<_ , - ‐'´ヽ
   ,厶、___, -‐'´'ー┘           └ ヘ.__、_, -―,ゝ
    ̄´                               ̄ ̄ ̄
707ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 17:51:28 ID:aeTdJW990
軽量カップ、普通に100均ので満足。つか、こっちのほうがいいよ。
パイレックスのとか他の雑貨屋のとか使い勝手悪すぎる。
持ってるけど全然使ってないよ。
確かに手洗いするにはガラスとかのほうが洗いやすいけど…
個人的には普通に簡単に図れて取り回しやすいほうが便利です。
708ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 18:17:51 ID:z+dnvVpF0
さすが軽量だ
709ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 18:43:28 ID:kBlNjilz0
>>697
アマゾンのアフィリはURLの長い短いじゃなくて、
アルファベット文字列-22
てのが入ってるのがアフィリだよ。
710ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 18:47:13 ID:uHl8Ma5D0
>>706
それは電童
711ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 16:51:01 ID:wrr2U8Qo0
計量カップ
ステンレス1リットルタイプ口つきが使いやすくてもう10年以上使ってる
カップでマッシュポテト潰したり、お茶入れて火にかけたりちょっと無茶な使い方しても壊れない
小さいのは取りあえず量れたら良いって感じでこだわりはないが、1リットルのはもうなくてはならない存在
712ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 18:29:51 ID:LZYresqe0
>>711
直火にかけられるっていいね。商品名おしえてよ。
軽量した牛乳を人肌に温めるとかレシピにあるんだけど、パイレックスのガラスカップ持った感じが微妙っていうか持ちにくいんだよな。
713ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 18:52:15 ID:AXVm72nF0
>>712
横レスだけど、↓ページの下の方にあるような物じゃないかな?
ttp://homepage2.nifty.com/shincoo15/0140.html

「ステンレス 水マス」でぐぐると他のも出るよ。
714ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 20:03:31 ID:yrI5AwuI0
恥ずかしながら、ボウルってbowlなんだな。
なんでボールじゃないんだ、と昔から思ってた。
715ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 20:15:57 ID:wrr2U8Qo0
>>712
どこにでも売ってそうな>>713が貼ってくれているやつだよ
今見てきたけどステンレス ジャパンとしか書いてなくて社名等はなかった
ただ、火にかける場合はステンレス特有のバシュバシュジュジュジュ!!って弾ける感じが怖いかも
私はもう慣れてるけどw
持ち手は熱くなるので鍋つかみも必要
716ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 23:52:19 ID:Zho9tdCf0
ステンビーカーとか
実験器具を転用するのもオススメ
717ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 00:55:50 ID:fobTQ+Wq0
>>712
ガラスカップだったら、電子レンジで牛乳をチンするという手も
718ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 09:01:57 ID:+9KoTAIz0
加熱用じゃないものを直火にかけて、大丈夫なんか?
719ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 09:22:20 ID:/T1gPfNV0
底の板圧が、0.8ミリ以上、できれば1.2mm以上あれば、コンロにかけても大丈夫。
720ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 16:17:54 ID:CNAdvupZ0
713のステン計量スプーンセットいいな。今使ってるのが多分昔の無印ので、
買い足したいけど今は大小繋がってるのしか無くて困ってた。
721ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 12:09:33 ID:5Dlv4DLs0
無印の大小繋がってる計量スプーン、
おっそろしく使い勝手が悪い。
何も考えず買ってしまった自分のバカバカー
722ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 12:16:24 ID:Xa0Eo0HgP
見ただけでわかるべさ…。
723ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 14:13:09 ID:K4fX3f0x0
分解すりゃいいだろJK
と思ってググッて笑った。繋がってるってこういうことかよ。
724ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 14:22:00 ID:Yl//B+150
○=○
725ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 13:22:14 ID:aQCA+YIp0
無印のに似てるけど、これどうかな?
1/2の線が内側に入っているのが気に入った。

ジョセフジョセフ
ttp://item.rakuten.co.jp/add-kitchen/218-102/

無印
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076710493
726ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 14:02:03 ID:OUccppfJ0
>>725
>>721-724
>おっそろしく使い勝手が悪い。
727ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 16:17:17 ID:gIL19kRtP
ダルトンのスパイスラック買おうと思ったんですが、口コミで質感がイマイチらしいので躊躇してます
写真で見るといいかんじなんですが…
728ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 17:12:32 ID:RiGpuurc0
見た目よりも、そういうのって密閉できないらしいよ。
729ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 17:46:16 ID:tTmFOq9t0
キッコーマンの醤油差しって、単体では売ってない?
730ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 17:51:36 ID:6tEk4Tst0
キッコーマンの醤油差しって、検索できない?
731ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 18:58:54 ID:MHFRMCih0
今日無印行ったら、ステンレスの大さじ・小さじ各1本ずつセットの計量スプーンが出てたよ。
柄がやたら長かったけど、1/2線も入ってた。600円。
732ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 19:44:38 ID:/f6YCc1g0
>>730
意外と出来ないな。中身無しでの販売は無さそうな気がするが
733ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 20:43:02 ID:97PyUdz80
『キッコーマン 卓上醤油』で検索できるよ
734ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 20:54:47 ID:30vBOgxx0
脊椎反射で>>730みたいなレスをするから、バカを見る
735ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 21:05:59 ID:6tEk4Tst0
検索して結果も見た上でレスしましたけど
何がバカなのか説明出来るのなら
説明をお願いします無理なら結構です。
736ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 21:24:20 ID:0NAClojj0
まず日本語くらいちゃんと打てるようになってからだね君の場合は。
737ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 21:33:27 ID:/f6YCc1g0
>>733
やっぱ何回検索しても、瓶単体では売ってないな。
中身ごと買って、中身は捨てるしかないな。
738ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 21:40:11 ID:v/KRT6oB0
>>735
逆に訊くけど、どこで売ってる?
"売ってない"ってのは悪魔の証明になってしまうけど、"売ってる"のを証明するのは簡単でしょ。
739ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 21:47:37 ID:6tEk4Tst0
>>738
逆に訊くけど、何で売ってるって事になってるの?
740ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 22:02:16 ID:Vxc9uYF30
ID:6tEk4Tst0
ダメだこりゃ
741ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 22:50:41 ID:iH7PBXLKP
確かにこれはダメだw
ちゃんと文意読めてないね
742ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 22:56:24 ID:6tEk4Tst0
マトモな事を言う人がやっと現れた
743ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 22:57:38 ID:gx+znvRx0
>>742
何かを探している人に「検索してみたら?」とレスつけてれば
検索すればすぐ見つかるものだと思うのが普通でしょ。
脊髄反射レスが引っ込みつかなくなったのはわかるけど
これ以上は自重した方がいいと思う。
744ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 23:26:51 ID:zFDeruQn0
ttp://www.g-mark.org/award/detail.html?id=20319
俺は過去ログで挙がってた↑の方を探してるんだが、中々見つからん。
もう売ってないのかな。
745ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 00:15:12 ID:GLpG6DZY0
キッコーマンに問い合わせれ。
◯○市近辺で売ってるとこ教えてって聞けば
教えてくれると思う。
746ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 00:17:26 ID:W8x5RguE0
逆パターンでGABANがミルの空容器を500円で売ってるのも凄い…。
747ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 00:38:38 ID:ejRy0aIP0
ミルと言えば、俺はchef'nの使ってる(非ウサギタイプ)
PEUGEOTやIKEDAのがイイって聞くけど、やっぱ片手で扱えるのは便利なんだよね。
748ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 04:01:34 ID:6TucNu4r0
「鮮度の一滴」にしる!

醤油容器いらんし
749ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 11:20:50 ID:pIqqHxwQ0
>>748
今の醤油を使い切ったらそうするわ
750ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 22:54:21 ID:JfLgTh4E0
ソルトミル探していて
ミル・スレで絶賛されてるIKEDAにしようか悩み中
結構高額なんだなー
751ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 14:08:21 ID:cQ2flmEm0
ちょっと遅レスだけど計量スプーン、わたしはこれ使ってる。
大さじと小さじを持ち替えなくていいから便利よ。
http://www.cuoca.com/item/40054.html?spec=11

スライドする部分は外して洗えるから手入れも楽だし
デザインもいいから気に入ってます。
752ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 14:33:06 ID:+XQ3P1kIP
私はフィデスペインのミル付き岩塩を買って、使い切ったあと別の岩塩を詰め替えて使っています
お値段は近くのKALDIで1000円未満くらいでした
安っぽく見えないデザインなのでおすすめです
753ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 07:31:54 ID:eXDpFq1X0
>>750
池田ァはマジお勧め。恰好つけには一番だし、胡椒なのに故障もない。
754ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 07:42:18 ID:n28HUw7h0
755ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 12:50:21 ID:MF2EA6670
ここでダジャレを目にするとは全くの予想外
ご飯を20cmばかり噴いてしまった
756ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 14:21:17 ID:i1244nFZ0
缶切りでおすすめとかある?
エバミルク買ったら10年ぶりくらいに使おうとしたら刃の部分が錆てたんだよね。
洗ってからつかったけどミルクに錆が浮いちゃった。
757ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 14:42:09 ID:MNNof2ih0
>>756
どのメーカーでも良いけど、つまみクルクルまわすヤツがオススメ。
はやいし、楽な力で開けられるし、中に鉄くず?が入らないし、再封できる。


http://www.amazon.com/b?ie=UTF8&node=289755


キッチン道具の中でも指折りの発明品だと個人的に思う
758ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 14:54:03 ID:6TRNbdU50
>>756
自分は逆。昔ながらのシンプルな物のほうが使い勝手が良かった。
鉄くず?なんて入ったことないよ。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000AYAJU2
759ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 15:46:43 ID:MNNof2ih0
目に見えない細かいのが入っててあんまり体によくないって聞いた事あった気がしたんだ。
友達情報だから本当かしらないんだけどね。
760ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 16:13:04 ID:OLo9zKmeP
>>757のタイプ、缶のヘリの形状次第では噛みが甘くなって回しにくかったりする。
なので自分は>>758
鉄くずなんて入らないし、万が一入るとしたらどっちのタイプでも入るだろw
761ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 17:41:12 ID:p6QPMUpD0
電動ならカンアークがいい。
ボタン一つであくし開けた後怪我する心配もない。
http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_canarc.html
762ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 18:44:51 ID:XElc6Djh0
>>761
関係ないかもしれないけどURLが嫌
763ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 19:50:12 ID:TnMn0w0H0
左利きだと缶切り使いづらい……
764ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 19:53:18 ID:LsPR6J3i0
右手で開ければよくね?
俺も左手で箸使えるように特訓してから人生が充実してきた
765ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 21:16:33 ID:NoqrxqoR0
>>485
相当な遅レスですが…。
浄油器、廃盤なの?アレがあるから油料理する気になってたのに…。
めっちゃショックです。後継が出てくれないかなぁ。
せめてカートリッジだけは販売してほしいよ…。
766ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 22:27:04 ID:OrUT7DX20
缶切りを何年使ってないのか思い出せないw
767ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 23:15:17 ID:XDitaYFk0
さすが脳も使ってないだけあるな
768ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 23:50:35 ID:qIIq/QUO0
>>767 をいをい。・・
769ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 13:24:33 ID:WacMHPc70
缶切りは使う頻度によって選ぶと良いんじゃなかな。
回すタイプや電動のは大きくて邪魔になる。
滅多に使わないならシンプルな小さなもので十分だと思う。
うちはこれ使ってる。10年以上使ってるけど錆びてないよ。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/ideal-shinkousha.com/g/0001/

因みに回すタイプの缶切りも使っていたことがあるが、
>>760さん同様とても使い辛かったと記憶してる。
770ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 23:17:35 ID:qNRywxNo0
ほかの缶切りも持っていた方がいいけど
これはお勧め↓
http://www.amazon.com/Zyliss-Safe-Edge-Opener-White/dp/B000UERTYQ/

缶切りで開けたあと「怪我しない」取れかたするのは
結構珍しいと思う

スイスでどういう風に動作するのか良く分からないまま
とりあえず買ってみたけど買って正解でした

たまに>760じゃないけど「噛めない」缶があるけど
まともなメーカーの缶は99% OK
771ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 02:42:08 ID:FUVAaXZo0
>>770
>「怪我しない」取れかたするのは 結構珍しいと思う

このタイプのカンオープナーは全部そうなるよ。
エッジが内側に丸まって怪我しなようになる。

デメリットあげるとしたら、ウチに友達が来て料理一緒にやるときなんかはコレを
パッと渡しても大体の人がやり方わからないから教えてあげなきゃいけないことくらいと思う。
772ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 09:59:33 ID:Slc+uaas0
>771
いや>770のものは>771が想像しているものと恐らくは全く違います。

> どのメーカーでも良いけど、つまみクルクルまわすヤツがオススメ。

みたいなのはいろいろ触ってお気に入りもあるんだけど
>771のチリスの safe edge は方式が違う

缶の縁の外側を割る感じなんだけど、実際使ってみない限り、
写真見てもなかなか感覚はわからないと思う…
現物見れわかるんだけど、外の回すタイプとは「刃」の向きが90度違うんだよね

で,缶本体の側も取れたフタ側も「怪我しない」感じになるよっていうのが売り。
773ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 10:01:58 ID:Slc+uaas0
ちょい補足するとチリスも「従来型の回転式缶切り」は
出していて safe edge は新型ね

こっちが従来タイプ。刃と歯車の向きは「普通」のやつ
http://www.amazon.com/Zyliss-20362-Lock-n-Lift-Can-Opener/dp/B000HK03HI/
774ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 10:11:22 ID:FUVAaXZo0
へえ。
自分の持ってるのは、
>缶の縁の外側を割る感じ
ってのと同じ風に開けるから>>772が意味してる物と同じ物と思うけど、

挟むタイプのヤツは違う開け方をするってのはしらなかった。
全部そういう風にあくんだと思ってた。

持ってるのはKマートで買った一番安かったやつで
http://www.amazon.com/gp/product/B000VWHCQW/
これみたいな見た目(似てるけど多分別物だけど。)

じゃ、safeなんちゃらて名前についてて1本タイプの物がいいやつってことか。
775ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 12:41:48 ID:Slc+uaas0
>774
あーほんとだ、こいつは >770 と同じ切口っぽいですね
なるほどほかにあったんですね。こっちも同じっぽい…
http://www.amazon.com/Oxo-Good-Grips-Smooth-Opener/dp/B000079XW2/

ツマミ回すタイプのほとんどはこういう↓ヤツだと思うんで。
http://www.amazon.com/Oxo-58081-SteeL-Can-Opener/dp/B00004OCMM/
http://www.amazon.com/Amco-Swing-407WH-Portable-Opener/dp/B0000505IZ/
(これらは缶の縁の内側を切り抜く伝統的開け方)
776ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 14:03:37 ID:UGBcaLeL0
ぶっちゃけ缶切どころか、缶切必要な缶自体減っちゃって、
みんな缶切不要やパウチみたくなっちゃったな。ここ5年ほど缶切使ってないや。

缶って不燃ゴミだから処理が嫌だ。リサイクル出せる地域とかあるんかな?鉄?
777ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 14:23:02 ID:5pic5cdD0
>>776
飲料のスチール缶と同じ扱いで資源ゴミ回収に出してる。
単に不燃ゴミとして出せる地域は少なくなってきてるはず。
778ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 23:39:27 ID:XwiL8FDW0
以前はトッパーの缶切を使っていたんだけど、
ttp://item.rakuten.co.jp/hrc/4251900/

今はOXOのを使用してます。
ttp://meg-cozylife.seesaa.net/article/2824877.html

OXOのほうが缶をしっかり固定できるので使いやすい。
でも、国内では手に入りにくくなってるようですね。
779ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 05:19:03 ID:wKvTOrRC0
ライフハイトのカンオープナーも缶の側面を切るタイプだよ
780ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 22:35:05 ID:BOUxoYzF0
缶詰めの缶は殆ど鉄製だけど、ビールの缶は殆どアルミ製ってのはなぜ?
781ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 23:04:41 ID:CaW5TOMV0
熱伝導的な意味でじゃないの
782ぱくぱく名無しさん:2010/03/26(金) 00:34:40 ID:UAK9DPsR0
鉄の缶とアルミの缶では夫々、値段が幾ら違うのかな?
783ぱくぱく名無しさん:2010/03/26(金) 00:39:07 ID:OqnuQIO/0
>>780
温めるからさ!
784ぱくぱく名無しさん:2010/03/26(金) 01:54:42 ID:PHEf/fUc0
>>780
内圧を大気圧より高く(=陽圧に)できる缶(≒炭酸飲料)は、薄くて軽いアルミ缶を使えるから。
内圧が常圧または陰圧だと、薄いアルミ缶はすぐ凹む。
凹むと商品価値が下がるし、亀裂が出来やすくなって保存性に劣る。

だから、一般的に常圧または陰圧の缶詰は、厚いスチールの缶。

一部の非炭酸飲料等で、窒素充填などにより陽圧にして、
薄いアルミ缶を使っている物はある。
また、缶詰用の鉄板よりかなり薄くした飲料用スチール缶もあるが、
これも陽圧缶。
785ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 09:24:29 ID:J+lDpASC0
大変参考になりました。
(*^_^*)
786ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 04:16:13 ID:lblesAQW0
ポテトマッシャーでオススメありますか。
形別の使用感が知りたいです。

この2つとかいいかなぁと思うけど
上のは早く出来そう、ただ収納に場所取りそうかな。
下の一般的な形のはユーテンシル入れに刺しておけるけど、力がいるのかな。

http://www.amazon.com/Cuisipro-746756-Potato-Masher/dp/B0000DI4ZW
http://www.amazon.com/gp/product/B000H7L550/
787ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 08:39:02 ID:UJC3n6uE0
"ポテトマッシャー"って、必殺技みたいでカッコいいな
788ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 10:45:30 ID:Oz6LT6lL0
以前から気になってたシリコンラップを購入してみたけど、
使いにくい〜。
ちっとも食器に密着しないよorz
789ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 10:52:54 ID:NSSEyPHl0
>>788
どこのどんな製品化書かなきゃ意味ない情報だ
790ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 13:25:38 ID:Oz6LT6lL0
>>789
あ、ごめん、商品名だと勘違いしてた。
正確な商品名は「シリコンエコラップ」でした。
791ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 13:52:49 ID:EyKuLyFC0
>>790
もう来なくていいよ
792ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 14:00:59 ID:Oz6LT6lL0
>>791
ん?何か誤解させてしまったかな?
「シリコンエコラップ」という名前で売られてるのは、
ひとつのメーカーしかないみたいだよ。三信ゴム商会だね。
793ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 14:02:06 ID:7gUN6ZvQ0
こんなにレス消費しなきゃ書けないなんて・・・
794ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 14:02:54 ID:pHHe/alF0
そうカリカリすんなよ
795ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 14:06:54 ID:Oz6LT6lL0
ごめん、正確な商品名を書けばそれで充分だと思ったんだ。
あと他のメーカーのを使ってみたことがないので、
三信ゴム商会のシリコンラップが使いにくいのか、
シリコンラップという製品全般そんなものなのか分からないため、
あまり決めつけた書き方したくなかったのもある…。
中途半端なレスして不快な思いさせた方、ごめんなさい。
796ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 18:26:29 ID:NSSEyPHl0
マッタリ行きましょうね。

恐らく既出の情報かとは思いますが
エコラップじゃないシリコンカバーっての?↓のやつ使ってますが
サイズに合う容器限定でしか使用してませんw
大根とかスイカとかCMに憧れてやってみたけど普通のラップが一番です。
四角い容器も無理。

ttp://moris-shop.com/try/health-goods/sirikoncover5.htm
ググって一番最初に出てきたから載せただけね、ショップの回し者じゃないです。
797ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 01:16:50 ID:G6gZuru90
ID:Oz6LT6lL0は、とりあえずスレタイを読むべきかと。
798ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 20:41:47 ID:Yz+bfpLO0
ステンレスのボウルを買おうと思ったんだけど、結構いい値段するんだな……

安価なセット品もあるが、それなりの価格の物との違いってどこらへんにある?
厚さやらでの丈夫さや耐久性かな。
799ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 20:57:30 ID:6kxxONLo0
>>798

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225792822
↑のベストアンサー1個下の回答に、安物ステンレスについての
情報が載ってるよ。 以下抜粋。

>安物のステンレスは13クロムと言って、鋼に13%のクロムを添加したもので、
>ステンレスとしては最低水準です。皮膜が弱いため比較的簡単に錆びる上、
>金気を生じやすいです。

普通(?)の値段のやつ買っておけば、一生モノなので
安物は買わない方が良いのでは?
800ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 21:03:46 ID:9xL1lRsj0
ステンレスボウル買うなら、同サイズで重ねられるパンチのザルも買うと
色々便利だよ

食材を水にさらす時や、冷水で洗って水を切る時活躍する
ステンのパンチザルも結構高いけどねw
801ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 22:05:23 ID:1wmPQz9K0
>>799
ステンレス製品の値段の違いはそういうところで出てくるんだ。
勉強になった。
802ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 00:07:43 ID:vIkDcm0Z0
耐久性の高いステンレスを求めるなら、
JIS規格の「SUS316」って素材の物がお勧め。
クロム18%ニッケル10〜14%、さらにモリブデンが2%くらい入ってて、
普通の18-8や18-10よりも更に耐食性に優れる。

SUS316は、高い耐食性が必要な、高濃度の塩分や酢、強いアルカリ性・酸性の食材、
例えばソースやたれなどを入れる容器として、プロ向け厨房器具に使用されている。
お好み焼き屋のタレの容器は、SUS316が使われる場合が多い。
普通の18-8や18-10で、塩分や酢が強い調味料、
漬け物や梅干しを入れっぱなしにすると、縁から割れたりする場合もある。

「SUS316|モリブデン ソース|たれ」でぐぐってみると、色々情報がある。

ボウルが欲しいなら、「SUS316|モリブデン ボウル」でぐぐると、
商品ページがいくつもヒットする。

なお、SUS316を「モリブデン鋼」と書いている場合があるけど、モリブデン鋼とは別。

---------

自分はダメになったら捨てるつもりで、
100均ステンレス(組成不明)ボウルを買って、10年以上使ってるけど、
これはこれで何の問題もなかったりする。
ダメになったら捨てるつもりだったので、特に気を遣って手入れをすると言うこともない。
単に当たりの物だったのかも知れないが。
803ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 00:09:36 ID:vIkDcm0Z0
訂正
× 耐食性
○ 耐蝕性
です。
804ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 01:20:09 ID:xHrew8MS0
自分は設計屋だけど、通常の食品設備はSUS304(通常のステンレス)
薬品製造ラインや医療用機械はSUS316を使ってる。
普通の調理器具ならSUS304や303で充分な気がするけど・。
805ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 02:00:44 ID:Qh0VeQRY0
揚げ物が出来るオイルポットって無いかな
806ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 02:10:13 ID:NgFFOQl70
>>805
オークスの油こしつき小型揚げ物鍋や
それに似たやつ
807ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 02:14:19 ID:vIkDcm0Z0
>>804
うん、普通の調理器具なら303や304で十分だと思う。
だから、「耐久性の高いステンレスを求めるなら」と書いた。

ぶっちゃけ丸天サイト系でも、無茶しなけりゃ結構使えるし。
808798:2010/03/31(水) 16:26:49 ID:RT2aTJM00
みんな色々と詳しいレスありがとう。

取りあえず安いボウル&ザルセットを買って、
もしそれでダメになったら勉強代と思って潔く買い換えることにするよ。
809ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 16:46:41 ID:ijQtTiCb0
>>808
安い笊はよく見て買った方がいい。
縁の処理が悪い安物を買ってしまい、洗う時にいつも引っかかって
スポンジがすぐボロボロに。
810ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 10:43:20 ID:XulBjW5i0
ざるはパンチン具がいいよな
811ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 11:30:15 ID:1CwosdLb0
パンチングも賛否両論
過去ログ参照
812ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 11:25:05 ID:mvRrEud40
ひっかからなくてパンチングじゃないざるが一番いいと思う。
813ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 23:09:22 ID:t59ASQFi0
目が汚れるのがいやで樹脂製のザル使ってる
洗うの楽なんだよ・・・
814ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 09:50:23 ID:59745Pfh0
一般的なステンのザル使ってるけど、
普通にタワシで洗ってるけど楽だし目詰まりもしないよ。
むしろ樹脂製は雑菌がつきがちだから漂白したり大変じゃない?
815ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 23:37:57 ID:agTBcYlM0
シリコンのざる使ってる人はいないですか。
816ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 00:06:26 ID:ps3X8ZZ90
>>814
ステンのザルも使ってるけど、縁を巻いている金具の内側、
あそこだけはどうしても洗えないんだよなぁ。
だから、気になるときは塩素系漂白剤に漬けてるよ。

薄手のアルミ(アルマイト)鍋と蓋の縁の中も同じく。
817ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 15:21:47 ID:kh1rQDlw0
大阪で計量カップとか料理道具一式そろえるのにお勧めの激安ショップしらないですか?
コーナンとかみてきたら以外と高いんでびびりました
818ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 16:05:54 ID:6yjDJfKP0
>>817
ダイソーでも行けば?
819ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 16:34:20 ID:itTiPqT40
>>817
釜が崎辺りで、その辺のおっちゃんに欲しい物のリスト渡して、
「こんだけ集めて。○○円で買うたるから」って言えば、たいていは揃うよ。
820ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 21:03:37 ID:Z5iAObL00
ダイソーの横長二段弁当箱。下手な1000円級弁当箱より使いやすい。
弁当の場合は、ゴハンだけをチンしたほうが美味しい場合が多い。
一段式だと、そういう細かい芸当が効かない。
女性、子供、老人の場合は下段の小さい箱にゴハンを詰めれば良いし、
食い盛りやガテン系なら上の大きい箱にゴハンを入れれば充分な量が入る。
これは本当にオススメ!
821ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 21:15:20 ID:2gyMbS690
>>820
なるほどいいこと聞いた。二段は便利そうだなぁ。
食器類をダイソーで買うのは怖いから、明日ハンズで二段弁当箱買ってくるわ。
822ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 21:40:42 ID:kh1rQDlw0
ダイソーの食器だけは絶対に買うなって親戚の食品衛生関係に勤めてる奴がいってたって詳しレスってるやつがいたな

100円ショップ 食器 安全 ←このへんでぐぐってみ?マジで日本の法規制の遅れがヤバイといってる人多い
823ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 12:31:57 ID:ENp1q4kV0
まあステン素材くらいは大丈夫じゃろと思ってるけど甘い?
824ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 16:53:04 ID:Il+kP+d70
3色の弁当箱のシリーズは元が日本製なのにダイソーのパチもんは中華製だからな…。
ダイソーのキムチ製ステンボウルは歪みがひどくて、重なってる状態がgdgdだった。
825ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 01:04:29 ID:nLFfx4L20
掃除用品とかは使い捨てたいものを買うにはとても便利なんだけどね。
引越のときにホウキとチリトリを買ってきて掃除後にそのまま捨てたりとか
826ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 18:03:27 ID:Dv8vpYqY0
>>823
海外じゃステン調理器具は最低でも18-8で、それ以下を使っちゃってるのは日本くらいだとか聞いたけど。
100均以前にメーカー品でもダメみたいよ日本て。

スレ違いだけど電子レンジとかも規制かけてほしいわ。
無線LAN妨害しすぎだろ。
827ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 23:51:17 ID:2pyYNysl0
>>826
電子レンジと無線LAN、どっちが古くからある?

電子レンジから影響を受ける事は、はじめから分かってるのに、
その周波数帯を使って、ろくな対策をしなかったのは無線LANだ。
電子レンジはその性質上、周波数を変えることは出来ない。
変えたら食品を温めることが出来ないから。
ならば、無線LANの方がどうにかすべきだろ。

電子レンジに電磁波漏洩対策?
じゃあ、既に普及している物も全てに?
それとも無線LAN使ってない家庭にも対策品に買い換えさせる?
誰がその費用を負担する?
828ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 00:07:41 ID:R5E+W5X/0
なに熱くなってんだよw
まぁ電子レンジも欧州なんかじゃきっちり対策されてるんだけどな
829ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 00:10:07 ID:okZFuH5w0
電子レンジは加熱調理だけに
830ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 23:27:20 ID:48xw81Q/0
未だに電磁波だだ漏れなレンジの関係者さんか…
831ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 00:21:09 ID:CIW+CTLO0
>826
ダメというのはなにを指して言っているの?
なにか溶出するってこと?
832ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 18:40:25 ID:PlBnL5Ap0
鉛とかその他重金属とかじゃないの?
833ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 18:55:08 ID:Gb/zKizh0
すぐに錆びるステンレス
834ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 09:41:10 ID:l3EdnY6q0
>832
ニッケル・クロムはともかく鉛なんて
考えにくいと思うんだけど…

鉛使うものと設備を共用したりする?
835ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 01:51:47 ID:qhLv5ZYO0
設備の修理にはんだごて持ち出してきた業者もいるしなぁ。
Pb-Free?なにそれ食えんの? な世界だし。
836ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 02:33:53 ID:P3nPMEw40
土鍋に鉛なんて必要ないんだし漏れだすとかありえんだろwww・・・・と考えてる時期が俺にもありました
837ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 14:35:31 ID:leYYCy+I0
>>827
> 電子レンジはその性質上、周波数を変えることは出来ない。
> 変えたら食品を温めることが出来ないから。

ホントかなぁ?
単純にそこの周波数が使えるから使ってるだけなんじゃない?
838ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 14:53:15 ID:5EpAlAgf0
>>837
水以外のものを振動させるなら変えられるよな。
何がいいかは知らんけど。
839ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 14:59:51 ID:5EpAlAgf0
今調べたら、水の固有振動数って20GHzくらいなんだな。ていうか、
1GHz以上のマイクロ派ならなんでも吸収して振動するっぽいな。
2.4GHzはたまたま空いてたから利用しただけみたいだ。
840ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 15:46:26 ID:0Kk0uAoX0
つーかそもそもISMバンドなんだから、無線通信に使うのがアホ。
841ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 17:15:37 ID:udLN6iPM0
そういや昔、携帯電話を使うとCSの電波と干渉して、
スカパーの画面が乱れまくるっつーのもあったな。
ホント日本の家電てアホなのばっかり。
842ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 20:33:41 ID:wsh5oYELP
テスト
843ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 04:47:07 ID:qDjb2Cxg0
IHでも使えて、あまり油のいらない(鉄だと油多めでないと焦げ付くかなっと思って)タイプの
美味しくできる卵焼き器を探しているのですが

貝印の高いラインの
O.E.Cシリーズ 卵焼き器(スクレッパー付き)(定価は8000円・・・・高!)
http://item.rakuten.co.jp/yorozuh/10000935/

を使われた事のある方はいますか?
またIHかつ油が少量で済むお薦めの卵焼き器があれが教えてください。
よろしくお願いします。
844ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 12:32:50 ID:GcEflO8s0
油こしでおすすめなのどれですか?
コスロンにしようかと思っていますが、買った事のないものなのでどれにしたらよいか
まったくわかりません。
845ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 18:44:49 ID:jCiYe+REP
キッコーマンのしょう油さし単品販売して欲しい・・・
液だれしないしょう油さし、キッコーマンのを買って使い切ってから他に回すのが一番安く済むのかな?
846ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 19:01:19 ID:/DlS69eO0
>>845
安くつこうが高くつこうが、あれ以上使い勝手やデザインの
いい醤油差しを見たことがない。
金キャップも持ってると勝ち組
http://blog.goo.ne.jp/3204gogo/e/0a2cdc59894d5fdeaa912925c95ca362
847ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 19:30:52 ID:jCiYe+REP
やっぱりそうか
いくつか買って、ラベル貼って使おうかな
中身は他の容器に移して
848ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 22:07:29 ID:ieCXVJ200
オレも、いろいろな容器を試したけど、
卓上キッコーマンに勝る容器には出会わなかった。
あれは本物の傑作だな。
849ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 11:38:58 ID:IvMAs+xb0
液だれしない醤油さしに出会えなくて
諦め半分で買ったキッコーマン。
これ本当に完璧、200円ちょっとで中身まで入ってるし。
850ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 13:35:12 ID:+eRMLY5u0
昔使ってたし、あの容器は優秀だと思うけど
口から小さい羽虫が入ることがあった。
それ以来注ぎ口から入りやすい形状のは避けてる。
あと食酢なんかは特に虫が寄ってきやすいのか
昔住んでた寮の卓上容器によく入っててぞっとした。
851ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 14:02:16 ID:8+QESI2f0
俺は醤油さしはヤマサの刺身醤油の容器を使ってる。
液ダレもしないしキャップもできるので虫対策も安心。
ってか普通、醤油は冷蔵庫で保管するよな?なんで虫なんだ?
852ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 14:16:08 ID:Vb6sf2Ww0
口をあけたストック分は冷蔵庫へ入れてるけど使う分の醤油なんて常温放置だよ
でも虫が入ったことはないなー
853ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 14:52:41 ID:5+KBVbM50
使う分の醤油も冷蔵保管してる
夏はカビるぞ
854ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 15:18:51 ID:kyiIfMzz0
家族用のキッコーマンは常温保存っていうか出しっぱなしだけど
自分用の角長や三ツ星は冷蔵庫に入れている。
855ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 16:44:15 ID:+eRMLY5u0
え!冷蔵庫保存が普通なの?
うちは昔から常温だったよ…
一升瓶で買うから冷蔵庫には入れにくい。
856ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 16:53:14 ID:dxtPSZGo0
一升瓶で買う時点で既に普通じゃないw
857ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 18:16:39 ID:momDttmVP
我が家もこの前一升瓶で買った。
そのままだと冷蔵庫に入らないから、空いた日本酒の四合瓶に詰め替えてる。
関東以外では一升瓶購入は結構聞くような気がする。
858ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 18:50:41 ID:KXQxA2qg0
醤油のラベルに「開栓後は冷蔵庫で保管してください」って書いてあると思うが・・・。
859ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 20:05:49 ID:+b3HWmfi0
常温での品質劣化より、カビの胞子がだだもれな家の奴の「黴びたぞゴルァ!!」な
クレーム対策が大きそうだ
860ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 20:47:41 ID:JwV6pZn00
醤油を冷蔵庫に入れてきました
おまいら何で今まで教えてくれなかったんだよ!
861ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 22:20:08 ID:8bXPhB+n0
醤油はすぐに色が黒くなって味が変わっちゃうけど
ヤマサの鮮度の一滴ってパックのものは良いね
ただ、あのパックを食卓に置くにはどうかなと
862ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 22:29:38 ID:Y9ZAEl/80
>860
なんかおまえかわいいな。
863ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 22:36:40 ID:d2WVt3BQ0
醤油ずっと常温だったけどかびたことなんてないぞ
汚宅気味な実家でも虫カビは発生したことなかった
ちなみに関東南部
気候とかが関係してるんかな
864ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 22:44:41 ID:g0Yf+v/70
醤油に虫が入るとか、どう考えても
そんな虫の発生している台所の方が問題だろ
865ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 22:53:35 ID:JwV6pZn00
>>864
俺が言うのもなんだが
それはさすがに世間知らずな意見だぜ
866ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 01:23:43 ID:7zweHFeq0
今時の醤油はカビ対策に火入れ&アルコール添加してるんじゃない?
カビるのは昔ながらの作り方してるやつかも。
867ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 01:38:54 ID:GdA4emEUP
>>865
いや、むしろお前の方が世間知らずだろ。
うちは虫なんかわかないし、周りからもそんな話は聞いたことがない。
虫が多いクソ田舎に住んでるとか、ボロ家で湿気が多くて腐りやすいとか?
塩分が多い発酵食品に虫がわくって、どんだけ酷い環境だよ。

と思ってググってみた。
http://questionbox.jp.msn.com/qa614619.html

868ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 03:02:41 ID:8hXHMv390
醤油に小バエとか全然特別な事だとは思わない。
869ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 06:53:26 ID:bpHvsP700
虫がわくって話だったのか?
それは失礼。虫が入るという話だと思ってた。
870ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 09:10:54 ID:AydwVIBx0
っつうか、醤油って食卓に必要なのかな?
ウチは鮮度の一滴使ってるけど、台所に置きっぱで食卓に行く事は滅多にないぜ、
揚げ物や冷奴には、最初から醤油なり餡かけや特製ソースなり掛けてから食卓に持って行きますし
刺身醤油なども、主人や子供が食卓に座る時には、すでに小皿に醤油を張った状態です。

基本的に後から味を加えられるのって、少しカチンと来ますしw
871ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 09:56:56 ID:7adog06d0
「鮮度の一滴」が出てから、初めて「開封後の醤油は一ヶ月しかもたない」ということを知りました (^^;;
でも、少人数家族では、1Lなんて、そんなに早く使い切れない…ので、うちではコレを使ってます。

>> http://www.rakuten.co.jp/cook/104130/368270/


で、ペットボトルと醤油さしの両方を冷蔵庫保存。
娘に、「最近お刺身が美味しく感じる。」と言われました (^^)v
「鮮度の一滴」の大きなパックを食卓に出したくない方にもオススメです。
(でも、出来ればもう少し小さいサイズのがあると良いなー)
872ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 10:04:19 ID:s84C4T+10
醤油は一ヶ月しかもたないのか・・・
冷蔵保存だけど、半年は使ってる
873ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 11:14:25 ID:Rtr5tSUM0
>>871
これ値段で国産かと思ったら中国製だった
液ダレしにくくて蓋付きのは選択肢が少ない
874ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 11:54:07 ID:HD4hybch0
1リッターで3ヶ月くらいもつがシンクの下で何の問題もないが
875ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 12:00:13 ID:BQJtXPoE0
俺も常温派
かれこれ20年問題が起きた試しなし
876ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 12:00:20 ID:HazI0hEC0
>>870
体質からくる好みの違い、
その日、個人による運動量の違いからくる塩分を欲する量の違い、
そういうのもあるんだから許容してやれ。

元の味がわからなくなるほど使うならともかく、
そうでないなら味覚ファシズム、ダメ絶対。
877ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 16:42:58 ID:LNE9GG4y0
>>870
一人暮らしならそれでいいと思うよ。

でも、目玉焼きにマヨネーズかかってたら家族といえど
刃傷沙汰になることだけは覚悟した方がいい。
878ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 18:18:09 ID:PdddHx4f0
鮮度の一滴倒れてこぼれてた
何か醤油がかおると思ったら
ガスレンジの下が醤油の海でした
879ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 12:05:13 ID:+MXsW9oF0
日本語でかいてください
880ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 14:39:17 ID:eOlWv2ho0
日本語とでかい手が欲しいのですか?
881ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 16:50:33 ID:9C5swK3o0
>>879
鮮度の一滴:
ヤマサから発売された新商品の商品名

醤油がかおる:
醤油が香る ⇒ 醤油のにおいがする という意味

醤油の海:
醤油が大量にこぼれていることの比喩表現
882ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 16:53:49 ID:wkoMf0ju0
>>881
いいよいいよー、その調子、その調子!
なんとなく>>878が言いたいことがわかってきたよ
883ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 17:29:02 ID:x0RCfB6q0
飲食店の醤油指しもよく見たほうがいいよ。
時々羽虫が入ってる。
884ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 17:30:28 ID:x0RCfB6q0
>>867
沸くわけねーだろ。
口から入るに決まってるだろ。
885ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 22:23:36 ID:8xYSsps80
>>884
パスツールが1861年にやった実験やね。
886ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 23:18:12 ID:luugykNY0
虫が入るとか以前に、常温保存の醤油ってすげーまずいじゃん・・・
887ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 00:53:53 ID:d122D3T60
常温保存の醤油が不味くなるとか、どう考えても
そんな不衛生な環境の台所の方が問題だろ
888ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 01:04:07 ID:e5tbhvjQ0
常温保存の醤油が不味くなる事と台所の衛生環境に
何か関連性があると思い込む事の方が
どう考えても問題だろ
889ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 11:49:50 ID:Ij3rtBNd0
確かに醤油の味と台所の衛生状態との関連性は無いな。

カビまくりな台所だったらわからんでもないけど味以前の問題だよなそれは
890ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 13:33:45 ID:TZ9RIDPT0
開封後に常温保存すると酸化が早く進むのか、
黒くなるし風味も味も落ちるよね・・・なんて思った。
なので冷蔵庫に入れるようになった。
「鮮度の一滴」なら常温でも大丈夫なのかな?
まぁ何にせよ早めに使い切るのがいいよね。
891ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 15:00:47 ID:jzOySL4yO
例え醤油指しを冷蔵庫に入れて鮮度が保たれていても、
小虫が飛び回っているような食卓での食事は御免だなぁ
892ぱくぱく名無しさん:2010/04/25(日) 22:27:58 ID:Dku5byNkO
キッコーマンの醤油は
開封後は冷蔵庫で保管って書いてある
893ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 00:29:33 ID:behkam0q0
醤油の冷蔵保存は常識だと思ってたけどな
意外と知らない人多いんだね
まぁ滅多に腐りはしないけどさ、減塩じゃなければ
894ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 01:05:02 ID:QBuEsOl00
開封後の醤油の常温放置で味の劣化に気がつかないやつは完全に味覚障害
895ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 01:12:46 ID:lA58RGQZ0
常にそう言う醤油を使っていて
変化に気づく機会がない人もアウトなんですね…
896ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 03:50:31 ID:nfjjWBMW0
醤油メーカーが”酸化するから冷蔵庫に入れろ”っていってるがな
というか常温保存する液体調味料って油と味醂と酒くらいじゃないの
おかげでうちの冷蔵庫のポケットは調味料に占拠されてる
897ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 08:37:55 ID:DtXGeApN0
>>895
常にそう言う醤油を使うってイミフ。
開封直後は悪くなってないじゃん。
醤油は開封してしばらくお供えしてからじゃないと使っちゃダメとか、
なんか変わった風習でもあるの?
898ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 08:44:50 ID:3Iy/utMe0
どんだけイマジネーションが欠落してんだよ
899ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 09:06:18 ID:Yt993ojm0
みんなの醤油に対する熱い想いは十分つたわった。

だが、そろそろ調理器具の話に戻ってもよい頃だと思う。
900ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 12:28:17 ID:cPJ8fJRr0
酒も一般家庭なら冷蔵保存が良いと思うが
901ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 14:15:49 ID:HcIda3qo0
先月買ったじゃがいもが芽吹いてた
やっぱ本格的に冷暗庫がほしい
だれか作って
902ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 14:27:38 ID:Byr/dbeO0
発泡スチロールのケースに保冷財を入れとけばいいんじゃないの?
保冷財は毎日交換しなきゃいけないけど
903ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 17:36:40 ID:ts0bonov0
>>901
安いワインクーラーでも買って黒く塗れば良いかもね。
でも、そんなに長いこと保存が必要?
実家から大量に送られてくるのかな?
904ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 22:12:16 ID:5K2hSQa00
ペットボトルの醤油は腐らねえよ。
PETから溶け出す成分で何も入れないのになぜか腐らんって
何十年か前のラジオで醤油メーカーの人が不思議そうにいってた。
だから安心なのはガラス瓶入りだと思う。
鮮度の一滴も結局樹脂容器でなんか溶けてそう。
905ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 23:59:31 ID:5SYuzHiH0
>>904
普通のPETボトルは、ガスバリア性はあまりよくないぞ。
未開封で細菌の繁殖による「腐敗」は無いかもしれんが、
酸素をわずかに通すから、中身は徐々に酸化が進む。
ガスバリア性が高いPETボトルが出てきたのは近年のことだ。
ずっと前から使ってるPETボトルには使われてない。


ところで「PETから溶け出す成分」って具体的に何だ?
醤油メーカーの人が不思議そうに?「なぜか」腐らんって?
そんな馬鹿な話はあり得ないな。

PETから溶け出す成分と言ったのなら、その成分が何だか分かるはずだし、
分からないけど何か入ってると言うなら、PETから溶け出たとは断定できない。
また、成分が何か分からないなら、それを腐らない事を結びつけることが出来ない。

そもそもメーカー側が想定してない何かが入ってると言うなら、
それは食品衛生の観点から、まともなメーカーなら大問題だ。

ラジオ側がが作った話なのか、あなたが作った話なのか知らんけど、
その手の作り話を信じるわけには行かないな。
906ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 00:27:31 ID:w7kygTGY0
うちで醤油が食卓に上ることはない
というか醤油使うと全部が醤油味になっちゃうからつまんない
調理するときに入れるか刺身で使うか
冷奴も鰹節だけで十分だなあ
907ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 01:20:26 ID:4pvcQlod0
アメリカ人とかに「醤油の味しかしないから日本食は・・・」って言うヤツ多いけど、
見てると、寿司食うときなんか醤油ドボドボに付けてんのな。
そんなことすりゃ醤油の味しか感じねーの当たり前だわ。
あいつら味障以前にアタマ悪すぎだろ。
908ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 02:20:12 ID:Dj0C9zrIP
>>906
で?

>>907
あいつらに文化的な賢さは皆無。
909ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 19:44:29 ID:rtJ8QR/s0
PETから溶け出すのはPET意外にないだろ。
910ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 22:32:37 ID:isHA2rNe0
>>907
アメリカのお菓子は食い物かどうかも怪しいギリギリのものが多いよね。
911ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 23:14:36 ID:GZmekDIR0
なんかおしゃれかなーと思ってルクルーゼのスパチュラ使ってた。
ゴムが柄から外せるから、使うたびに外して洗ってたら、なんか使ってるうちにポロっと取れるようになった。
やっぱスパチュラは柄と一体の方がいいかも、というお話。
912ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 00:35:05 ID:5t1QFBXt0
ドライブかなんかで銚子に行く用があったら(ないか)、ヤマサの工場見学すれば醤油もらえたはず

>>855
うちは醤油と酢は一升瓶でケース(それぞれ6本)で買ってくる
大型の冷蔵庫なら、棚一段で一升瓶が5本入るよ(前後方向で)
開封前のは常温保存だけど
913ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 17:40:27 ID:tHnTONS50
そりゃでっかい冷蔵庫がありゃ何でもかんでも入るさ

つーかそういう一般的じゃない話はイラネ
914ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 22:19:03 ID:aut8G0cG0
309 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/04/28(水) 19:01:42 ID:PYMQr9200
保存容器のお勧めを教えてください。

めんつゆ・かえし・出汁を冷蔵庫で保管するために、500mlから1000mlくらいで探しています。
915ぱくぱく名無しさん:2010/04/29(木) 00:02:07 ID:JDCJ6TM30
>>913
あ、すまん。業務用の大型冷蔵庫の話じゃない
普通の家電製品、シャープの465リットルだから...
わりと一般的だと思うんだが
916ぱくぱく名無しさん:2010/04/29(木) 13:43:35 ID:FHI1BaZH0
>>915
家族暮らしなら普通だな
一人暮らしの標準サイズは140リットル以下だから
その辺気をつければいいよ
917915:2010/04/29(木) 22:54:55 ID:GHd1+B0m0
>>916
アドバイスありがとうございます
うちみたいに一人暮らしで465リットルは珍しいって事ですね
以後気を付けます
918ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 08:00:41 ID:J5p0hMNs0
たしか金属のせっけんみたいな形の匂い消し、的な商品があったと思いますが
(名前がわかりません)、使ってらっしゃる方いますか?
本当にあれを触るだけでニンニクとか魚の匂いが取れるんでしょうか?
肌が弱くてせっけんで手を洗う回数を少なくしたいので
興味があります。
919ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 08:25:33 ID:AezqsqJ50
920ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 10:10:16 ID:jx3SdWp9P
亀だが>>843
卵焼き器は銅製最強。IHでも使えるのがあるみたいよ

あと、油についてだけど離型油ってのがあって、パンやお菓子の型にシュッと
しとけばスルリと取れるヤツなんだけど、これが鉄や銅のフライパンでも
大活躍。極少量でくっつかないから気持ち良いよー
オススメはカーレックスだけど使い切るのに長期間かかるようならセパレの方が
いい。カーレックスは長く置くと酸化臭がするから
921ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 12:49:31 ID:Osv7qmSJ0
>>918
蛇口を触ってもステンレス石鹸と同じ効果あるみたいよw
922ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 18:55:09 ID:f/yJ9L+u0
でも、ステンレスの鍋にニンニクや魚の臭いが付いちゃって、
なかなか取れなかったりするよね
923918:2010/05/01(土) 19:26:53 ID:76o2bLfm0
レスありがとうございます。
>>919さんのリンク先見ると、効果はあるようですね。
包丁でもいいみたいですが、それはちょっとコワイので・・・。
>>922さんと同じ疑問はありますが、まず蛇口触ってみますね。
924ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 20:42:28 ID:k+STpsLM0
>>918
この前ダイソーで見かけて、気になっていた
925ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 20:58:07 ID:f/yJ9L+u0
ステンレスでいいならわざわざ買わなくても
フォークとかスプーンとかいくらでもあるだろ
926ぱくぱく名無しさん:2010/05/02(日) 01:15:31 ID:l4IR5CFy0
あれは「ステンレスをにぎにぎしながら流水でこする」という行為が重要なような。

効果は確かにあるけど。
927918:2010/05/02(日) 11:57:57 ID:Lp57tCmo0
えっ、ダイソーにあるんですか、しらなかった。
高いの買う前に聞いてよかった・・・。

でも100円だと18−8とか18−10とかではなさそうですね。
ステンレスならなんでもよくて、>>926さんの書いてる要領さえ
押さえれば効果あるのかも・・・?
928ぱくぱく名無しさん:2010/05/02(日) 12:31:22 ID:dF+AkHOf0
野菜保存袋(http://item.rakuten.co.jp/sumibe/c/0000000101)って効果あるんでしょうか。
一人暮らしで在庫管理が大変なので、ちょっと気になるのですが。
929ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 02:24:35 ID:E24QQmpe0
>>928
なんかかなり効果あります。無しではいられない。
(どういう仕組みなんだろうね、不思議だが)
それでも、おくらとかブロッコリーの芽とかきゅうりは1週間もたないかな、
5日くらいならどうにかもつかも??
930ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 02:36:01 ID:SJPB7f3g0
>>929
きゅうりが一週間持たないなら、
それは効果がないと言っていいんじゃ…?

うちでは、きゅうりを新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室に入れてるだけで、
一週間はシャキッとした状態で持ちます。
931ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 11:46:17 ID:E2Vr63E00
野菜の持ちは買うところによってずいぶん違うな
保存袋もってないけど、駅前の私鉄系列スーパーで買うと
高いわすぐしなびるわで散々だけど、農協直販店とか卸売市場で買うと
かなりもつよ
932ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 17:24:48 ID:tgHLVo5B0
>>928
使ってますが、保存袋を使わなかった場合に比べて
すごく効果があるかどうかは疑問です。
比較実験でもしてみればいいんだろうけど。
100均にも売ってるので、試しに使ってみてはどうでしょう?
933ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 22:47:50 ID:oyltgKeR0
野菜の鮮度の差ってその時その時で全然違うから
同時に保存袋と新聞紙とで保存して
しかも同時に両方食べ比べてみないとわからないよね。
934ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 23:01:31 ID:ye86QBC00
>>928ですが、
ラップの節約にもなると思い、母の日セットをポチってしまいました。

そういえば、ちょっと前テレビで酸素を遮断する袋が紹介されていたのですが、
そっちのほうが効果ありそうですね。ググッても出てこなかったけど。
935ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 02:07:49 ID:u+xhUPq80
929ですが、そんなに評判良いわけではないようですね。。
きゅうりはまあ全然食べられるけど少しシャキっとしてないかなくらいです。。
(野菜室の温度が高いのだろうか??)
生協で週一で無農薬野菜買ってまして、前は1週間後は全部だめだったけど
保存袋入れるようになってからは平気なので、私は助かってます。
環境によりけりなのですね。928さんの役に立つといいですね。
936ぱくぱく名無しさん:2010/05/06(木) 10:57:28 ID:LM0yzpBZ0
>>934
ラップは無駄に使いすぎるくらいがちょうどいい

ラップ節約用の袋とかフタを別に買うほうが
お金もかかるし二酸化炭素排出量も増えるし環境にも悪い
937ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 12:55:34 ID:jH36RTtI0
前の職場で二段弁当箱にラップ挟んでる奴がいて、食った後にまた綺麗に弁当箱に戻してた。
洗って使うのかしらんけど、その小さいラップを洗う手間より使い捨てにした方がいいだろと思った。
10cmX15cm位だぜ。
938ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 13:18:41 ID:KoLLoOu90
>>937
たぶん、それって洗って使うとかじゃなくて、家で捨てるだけだと思う。
遠足とかハイキングとかじゃゴミを持ち帰るでしょ?あれと同じ感覚。
あと、どうせ捨てるんけどアルミカップとかもきちんとたたんでしまうとかね。
939ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 15:59:31 ID:k/isHVSY0
さっと濯いでリサイクルに出すつもりだから、
その場で捨てないって事かも知れん。

それか、密閉性に劣る弁当箱の中に残る汁を、
なるべく外にこぼさないようにしてるのかも知れん。
940ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 16:27:01 ID:yO3ouiYn0
>>937
自分のゴミを職場に捨てない
いい子じゃないか
941ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 18:20:56 ID:8/cx5RZ40
a
942ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 19:04:05 ID:29kSsyPc0
>>937がいうような再利用ってありえないもんな。うがちすぎ、つーか性格悪い。
家庭でチンしたラップがまるで汚れてなかったら再利用したいとかは考えるけど。
単に育ちのいい子っぽい。
943ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 21:59:31 ID:6v6WIno00
>>938
わかるw
アルミカップはお箸で綺麗にペタンコにたたんでしまうw
944ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 22:49:48 ID:Sr2lQSjv0
945937:2010/05/10(月) 02:58:10 ID:It9qIWxr0
俺もラップをおかずの弁当箱の底に敷いてるが、食い終わったら丸めて弁当箱に入れてる。
ラップに付いた弁当箱の枠の痕を合わせてきっちり元に戻してたんだけど、リサイクルは思い付かなかったわ。
やっぱ再利用はないよな。
聞いておけばよかったぜ。
946ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 00:16:00 ID:UJPLg8Cu0
すみません。お邪魔します。
このお鍋どこのメーカーだかご存知でしたら教えてください。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org876486.jpg
947ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 03:35:44 ID:PEWrrZbW0
ルクエ「カラーシリコンブラシ4.5cm」 〜使いやすく衛生的なシリコン製のブラシ
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20100511_365592.html
948ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 08:12:42 ID:Yy7kTjAV0
>>945
側面から見た所や、フタや底の画像うpするといいよ
949ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 09:27:58 ID:NbnvF/Zs0
>>948
そんなに食べ終わった弁当箱のラップが見たいのか?
950ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 22:53:45 ID:jgm2eifZ0
>>946
20cmガラス蓋付きなら似たようなのを持ってるけど
販売元は福岡のグローバルコーポレーション
951946:2010/05/12(水) 00:08:57 ID:RDh0y09x0
ありがとうございます!
952ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 18:28:26 ID:4ejZPPav0
うちでは下の段にご飯を入れてその上にラップかけてる。
理由は上の段の弁当箱の底がご飯に直接触れるのがイヤだから。
もちろんラップは使い捨て。
953ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 20:58:09 ID:n6+mLKG80
ごはん入れにフタ付いてるでしょー。内蓋みたいなの。
954ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 21:10:44 ID:kvjd3Urn0
まだラップの話してんのー?バカなの?
これがチュプってやつ?
955ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 22:33:12 ID:zJFGX3l60
まな板って大きい方がいいですよね?
33×20でそんなに小さくはないんですけど、
何を切っても具材が外にはみ出して落ちてしまうのでもっと大きいやつを買おうかなと思っているんですが
956ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 22:41:04 ID:HV737OC60
>>955
たくさん切ったり 野菜を数種切ったりする時は↓使ってます
http://shop.marna-inc.co.jp/products/detail.php?product_id=1484
957ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 22:48:47 ID:zJFGX3l60
シートまな板って、ペラペラなんですか?
キッチンにスペースがなくて
http://dondonrecipe.up.seesaa.net/image/nagasi2.jpg
http://image.rakuten.co.jp/ets-network/cabinet/smz-cst-k008-02.jpg
こういう事をやっているので、ペラペラのは使えないのです
958ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 22:49:47 ID:HV737OC60
>>957
あーそれじゃ無理かなー
ちょっと薄いから
959ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 23:03:48 ID:n6+mLKG80
普通のまな板の上にシートをのせればいいよ
肉も魚も使い分けられて良い感じ
960ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 23:11:13 ID:XBgcmblg0
>>955
そういうことならこれが狂ったように便利
http://item.rakuten.co.jp/fcinterior/30552-10815/
ただ、真ん中から折れるので、写真見た限りでは、流しの上では不安定かもしれない。
961ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 23:43:11 ID:t5VdEI7q0
>>955
たくさん切る時は
まな板の上にシートを置いて、
少し切ってはシートをボウルの上で空けまた切っては空けしてる。
962ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 23:57:40 ID:zJFGX3l60
ありがとうございます
この場合のシートとは?
963ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 00:51:45 ID:bULEbaWw0
切りまくる時はペラペラまな板+スクレーパー最強
ネギの小口切りや玉葱みじんストックとか、切った後の移動がすごく楽になった
964ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 10:11:18 ID:KVe/PmRMP
これ便利だよ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0027SRZK6
切ったものを包丁スライドさせてザルにポイポイ
野菜クズや皮をポイポイしても良い

ちなみに近所にコストコがあれば安く買える
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0027SRZK6
私はコストコでゲットしました
965ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 13:16:58 ID:tmRmWtrq0
>>962
安い薄い簡単に曲がるまな板シート。
スーパーとかで二枚300円とかで売ってるやつ。
汚れたらすぐに買い換える。
上等のは硬くて曲がらなくて、材料をボウルに入れ損ねたりするからダメだった。
966ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 13:25:21 ID:oz2zbehm0
100均にもあるね
夏場は割りと頻繁に買い換えてるな
気分の問題だけかもしれんが
967ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 17:30:21 ID:MiuFCWrF0
普通の鍋がパスタ鍋になるボイルバスケット。
正直、柄が曲がってるだけでこんなにべんりになるとは思わなかった。
麺類、野菜、フライドポテト等、鍋から一気に引き揚げたいときにマジで超べんり。
使ってない人は損してると思う。おすすめです。
http://item.rakuten.co.jp/frypan/10001616/
968ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 17:35:05 ID:q7+KKGJX0
>>967
あらかじめ鍋に沈めておくの?
969ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 18:14:38 ID:TiJz/Q8E0
>使ってない人は損してると思う。

こういう言い回しって、「消費は美徳」なバブル期なら通用したけど、
今は不快感を与えるだけだと思う。

うちにも同様の物がある。
片手鍋とセットになっていたもので、鍋自体はもう無い。
鍋の蓋にこの笊の柄を避ける切り込みがあったのは覚えてる。

ちなみに>>968の言う通り、材料入れる前に沈めておく物なんんだけど、
茹であがって迂闊に柄を触ると火傷する。
あと、16メッシュで素麺を茹でると、
笊の目に素麺が入り込んで絡むのでお勧めしない。
細めのスパゲッティ(〜1.4mmくらい)も、乾麺の時に笊の目の中に入り込んで、
茹でて太くなって抜けない物が数本ぶら下がる。

あと、個々の製品にもよるんだろうけど、底で×になってる太い針金と、
網が数カ所で溶接してあって、長く使ってるうちにここから網が破れる。
んで、洗うときに破れたところにスポンジが引っかかって、スポンジがすぐにボロボロになる。
破れた網が手にあたると刺さったりひっかき傷になる。

ステン笊などは、網の部分に使ってある針金がかなり細い物があり、
これが細いと耐久性が著しく劣るので、可能な限り現物見て買うことをお勧めする。
970ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 19:07:01 ID:MiuFCWrF0
>>969
不快感を与えてしまい、申し訳ありませんでした。
971ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 19:16:01 ID:q7+KKGJX0
>>970
よし、もっと便利なもの紹介しろ。それで勘弁してやる。
972ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 19:29:01 ID:MiuFCWrF0
>>971
この変ななべ、超使用率高いです
鍋だから煮物ができるのは当然、鉄だから炒める・焼くこともできる
底がすぼまってるので、目玉焼き1個だけとか少量調理に重宝。ちょっとした揚げ物も少ない油でできる。
でも深さはあるのでチャーハンとかも余裕であおれます
使ってない人は損してるとは言わないけど、1個あると料理が楽しくなるかも。
973ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 19:29:53 ID:MiuFCWrF0
974ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 19:40:26 ID:UCla4wo30
なんでそんな胡散臭い販売員調なんだよ
975ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 21:38:49 ID:PJ8vinLV0
雨の通販番組にはまっているのかも。w
976ぱくぱく名無しさん:2010/05/15(土) 11:58:48 ID:rXzPsspm0
LeKue使ってる人どうですか?ちょっと高いので、ルクルーゼのキャセロールや
他の密封容器でいい気もするんだけど・・
977ぱくぱく名無しさん:2010/05/15(土) 12:02:42 ID:rXzPsspm0
>>976
レンジ器具スレが見つかったので自己解決しましたスミマセン。
978ぱくぱく名無しさん:2010/05/15(土) 18:13:24 ID:m6l6nvQFP
>>977
専用スレあるぜよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1273546277/
まだレス少ないけどね
979ぱくぱく名無しさん:2010/05/15(土) 23:24:47 ID:/6t6qbZh0
>>978
本当だ!ありがとう!
980ぱくぱく名無しさん:2010/05/16(日) 02:41:39 ID:VRHtJzjQ0
>>972>>973
その鍋のセールスポイントの「窒化鉄」って、
フライパンに使えるくらい耐熱性があったっけ?
981ぱくぱく名無しさん:2010/05/16(日) 10:26:00 ID:dgAINMbE0
>>980
同じ素材でフライパンもあるので、耐熱性は心配ないかと
http://www.furaipan.com/shouhin/15furaipan/kiwame/furaipan01.shtml
982ぱくぱく名無しさん:2010/05/16(日) 10:37:58 ID:VRHtJzjQ0
983ぱくぱく名無しさん
>>982
衛生試験にも適合しているようですし、その辺は溶融塩浴熱処理(例えばイソナイト↓)等の耐熱加工でクリアしているのではないでしょうか
メーカーに問い合わせてみるのが一番いいと思います
http://www.hiroshima-parker.co.jp/business/metal/tufft.html