★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ44品目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980を過ぎたら、有志の方はスレを立てる宣言をして、次スレを立ててください。

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
 その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをお願いします。」
・質問者は回答者に最終的になにを作ったか、作ろうと思ったかお礼も含めて
 回答者にレスを入れるといいと思います。

前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ43品目★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1241942697/l50

普通の質問は
質問スレッド108
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1246554123/l50
2ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 00:57:38 ID:nig3od110
>>1乙です

手羽先のから揚げメインで
残り2品、できれば野菜たっぷり目のヘルシー料理を
加えたいです。
それとは別に味噌汁かスープあり。
大人2人で夕飯として食します。
よろしくお願いします
3ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 08:46:21 ID:57TfkR0+0
>>2
野菜はなんでもいいの?
もし嫌いでなければ、生春巻きの野菜巻き(中に適当に野菜入れて巻く)はいかが?

レタス・胡瓜・パプリカ・ニンジン・大根(ニンジン大根は刺身のツマくらいに切る)・水菜
あたりをお好みで。嫌いじゃなければ生ハムや海老を入れても。
マグロやアボカドも美味しい。お好きなドレッシングでどうぞ。

中身は普通のサラダレベルのものでも、巻いて切って出すと目先が変わって見えるし、
食べやすいよ。
もう一品は思いつかなかったorz
4ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 11:37:17 ID:gHlF9jBgO
>>1乙です
昼飯どうしよう

ゴーヤ
かぼちゃ1/4
じゃがいも
青ねぎ
たまねぎ
切ってるキャベツ少し

お好み焼き粉あるが作るにはキャベツが足りず
卵もなし…orz
お願いします。
5ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 11:56:56 ID:IEXyYJVn0
野菜が残っています!どなたかお願いします。足りないのは買い出しします。

かぼちゃ2/5、赤パプリカ1/2、獅子唐12本、レタス何度か剥いて残り半分小、玉葱1/2。

レタス以外は先日鶏の南蛮漬けを作ったあまりです。
鶏南蛮はまだ食べきれていなく、今晩のおかずです…

明日が日中仕事なので、できれば今日作って明日の夜に食べられるようなものをお願いします。
なるべく少ない品数がいいです。自分で考えても今度はイワシの南蛮漬けしか思いつきません。
すみませんがお願いします。
6ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 12:09:24 ID:RaKw/0WkP
>>4
http://cookpad.com/recipe/418556
じゃがいも餅はどうでしょうか?
7ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 14:30:08 ID:2Z18FoJv0
マーボー豆腐は決まっています。
野菜はトマト、ピーマンしかなく、後は買い足します。
毎回なんですが、マーボー豆腐にした時の献立に悩みます。
お願いします。
8ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 14:43:56 ID:57TfkR0+0
>>7
うちはマーボーにした時は、蒸し鶏のサラダが定番w
参考までに。
9ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 18:05:42 ID:2Z18FoJv0
>>8
ありがとうございます。
バンバンジーみたいな感じかな?と想像して作ることにしました。
10ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 20:55:36 ID:mzNpLkyk0
>>5
もう遅いと思うしあんまりかわりばえしないメニューだけど、
思いつくのはピーマン、たまねぎ、かぼちゃになす、インゲン、
好みの肉類かシーフードを足して夏野菜のカレーとか?
しし唐も入れてOKだと思う。付け合せはきゅうりとコーンのサラダとか。
11ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 21:13:28 ID:OMQE9HT/0
>>9
中華料理屋に行けば、ただの中華スープ炒めの青梗菜とかそんなのつけあわせに食べてる人いるよね
12ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 11:39:38 ID:Al7en1S60
もらったチーズが臭いんですが、何かおかず・献立に紛れ込ませる方法は無いでしょうか。
お知恵を貸してください。

チーズはカマンベールを究極までトローっとさせたようなもので、ハチミツのようなツンとしたアンモニア臭がします。

買出しはなんでも行きます。ハーブ・スパイスでもなんでも買いに行きます。
大人2人分です。よろしくお願いいたします。
13ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 11:59:38 ID:xhABLqcE0
>>12
少し外に出しておいてアンモニア臭を飛ばし、加熱する物に使えば良い。
グラタンやピザ、肉や魚にのせてオーブンで焼く。
14ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 14:17:55 ID:J/ABJOpT0
今日はぎょうざをメインにするつもりです。
ぎょうざの時の献立をよろしくお願いします。
15ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 15:43:28 ID:WqPInb9t0
>>14
かに玉+バンバンジーっぽいサラダ+中華スープ


ミズナの豆腐サラダ
たたききゅうり(梅でも味噌でも)
小松菜といり卵の炒め物
クウシンサイのニンニク炒め
レタスの炒め物
春雨スープ
糸こんにゃくとミンチのピリカラ炒め
16ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 15:48:25 ID:YtDppkKH0
近所の餃子屋のサイドメニュー
たたききゅうり
もやしナムル
キャベツサラダ
中華スープ
1714:2009/08/24(月) 16:36:22 ID:J/ABJOpT0
>>15>>16
ぎょうざにプラスで、バンバンジーサラダ、たたききゅうり、中華スープにします。
暑いしさっぱり系多めでw
ありがとうございました。
18ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 17:00:36 ID:coCexBVoO
急ぎでお願いします!

消費したいもの
鶏もも肉
でっかい木綿豆腐
小さいピーマンいっぱい
じゃがいも一個

その他野菜
大根 キャベツ 玉ねぎ 人参 しめじ
ハム シーチキン トマト ごぼう
冷凍塩鯖

買い出し行けません。
食べるのは三人です。
急ぎで!急ぎでお願いします…!誰か助けてー!
19ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 17:06:39 ID:YtDppkKH0
>>18
玉子があればツナとピーマンと木綿豆腐でピーマンちゃんぷるー
20ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 17:18:16 ID:coCexBVoO
>>19
卵ないんですううう

とりあえず白飯を炊き、じゃがいもの味噌汁をつくるべく出汁をとってます!
21ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 17:31:48 ID:sZNFYT8NO
>>18
玉葱とピーマンをみじん切り。
炒めて好きな味で味付け。
鶏もも肉を焼いて、上にのっける
22ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 17:35:09 ID:YtDppkKH0
鶏肉は一口大に切って照り焼き
それか酢豚ならぬ酢鶏でもいいよ。ピーマンと玉ねぎあるんだし
つくづく玉子がないのが痛いなあ・・・
トマトとツナと豆腐としめじを炒めたらどう?
味付けはにんにくと塩胡椒
23ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 17:38:15 ID:VpCv7BZq0
こんばんは、食材宅配を利用しています。
本日の本当のメニューはキャベツ入りメンチカツと蒸しナスのピリカラだれです。

暑いので揚げ物をしたくありません、メンチカツ用の材料で焼き物か煮物をなにかできませんでしょうか?
メンチカツ用の材料は牛豚あいびき200g キャベツ4分の1玉 ミニトマト です。

冷蔵庫には ウィンナー にんじん しめじ があります。調味料はあります。
24ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 17:39:20 ID:YtDppkKH0
ミートソースドリア
25ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 17:49:31 ID:coCexBVoO
>>21,22
ありがとうございます!
酢鶏!それだー!
あとは豆腐炒めて炒り豆腐っぽくしてみます
急げー!
26ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 18:05:07 ID:EZ0px+uZP
>>23
肉味噌をキャベツにのっける(ピリカラかぶりになるけど)
キャベツとミンチを交互にはさんで蒸すorトマトも入れてコンソメ煮
肉団子とキャベツのスープ(↑と似たような感じ)


>>18さんのかわいさにやられた。がんばれーww
27ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 18:18:55 ID:gdC6lV680
親戚からもらった焼肉用牛ロース400gがありますが
何分この暑い中焼肉は避けたいので何かいいレシピはありませんかね?
当方三人でこれから買出しに出かけるつもりです
28ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 20:11:50 ID:hWmQcm7L0
上でもいくつかあがってましたが、中華料理やアジア系の料理を作る時に副菜をどうしようか悩みます。

・マーボーナス丼
・フォー
・ザーサイ(お漬け物代わり)

までは決まっているのですが他が思い浮かびません。
これに餃子や酢豚は重いだろうし・・・。
買い出し行きます。大人4人分よろしくお願いします。
29ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 20:23:25 ID:WqPInb9t0
>>28
中華風冷奴
大根サラダ
ナムル盛り合わせ(もやし・にんじん・ほうれん草とか)


>>27 
考えたけど細切りにしてチンジャオロウスウと
回鍋肉しかおもいうかばなかった。
濃い目の味付けにしてレタスのうえにどかっと盛ってみるとか。
30ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 20:24:54 ID:YtDppkKH0
>>28
青梗菜を中華スープで軽く炒めただけのもおいしい
もやしいためとか
中華コーンスープとか
31ぱくぱく名無しさん:2009/08/26(水) 20:33:44 ID:x9iStnsC0
ハム ウィンナー 卵
ナス タマネギ ピーマン レタス ブロッコリー 小葱 もやし
牛乳 バター オリブ油 基本的な調味料

で、何かスープが作りたいんですがいい案ありますでしょうか。
32ぱくぱく名無しさん:2009/08/26(水) 20:40:36 ID:x9iStnsC0
取り消しますどうも
33ぱくぱく名無しさん:2009/08/26(水) 20:40:49 ID:HYvU0/F80
>>31
・揚げ茄子と葱とかき玉。
・ハムとレタス。
・ハム、玉葱、ブロッコリーのミルクスープ。
34ぱくぱく名無しさん:2009/08/28(金) 17:24:59 ID:cU2WPtK70
お願いします
茄子の輪切りが大量にあります
(昨日、茄子ミートで食べてもらおうと思ったらミートソースだけ先に食べられてしまった)

なにかこざっぱりした感じの一品、茄子輪切りで出来ませんでしょうか?
35ぱくぱく名無しさん:2009/08/28(金) 17:28:26 ID:cU2WPtK70
あげます
36ぱくぱく名無しさん:2009/08/28(金) 17:49:03 ID:M8X2u6eg0
>>34
茹でて、薄めた麺つゆに浸して、お浸し。
上に鰹節を載せるとか。

炒め煮にして、味噌・みりん・醤油で味付け(あれば豚肉・茗荷などを加えても)
37ぱくぱく名無しさん:2009/08/28(金) 17:49:11 ID:TX6RP+wlO
>>34
母がナスでなくズッキーニでやってたんだけど…
輪切りの上にツナマヨ乗せて焼いてたよ。
仕上げにパセリを振りかける。
ツナマヨだったら子どもも食べれるかな。
38ぱくぱく名無しさん:2009/08/28(金) 18:35:37 ID:dmlXhg8B0
>>34
塩もみして胡瓜や紫蘇とポン酢和え。
焼き茄子。
生姜焼き。
39ぱくぱく名無しさん:2009/08/28(金) 19:39:10 ID:cU2WPtK70
ありがとうございました。
手持ちのものが限られていたので、焼き茄子→麺つゆお浸し+鰹節 にしました
40ぱくぱく名無しさん:2009/08/28(金) 20:17:24 ID:fcGhUJUeP
>>39
ww
41ぱくぱく名無しさん:2009/08/28(金) 22:43:46 ID:TX6RP+wlO
ついでに…
明日の晩ご飯はゴーヤチャンプルをメインに作る予定。
あと野菜たっぷり味噌汁と白米と…
もう一品、カロリー低めのなにかが欲しいです。(妊婦で体重制限中)

カロリー気にしなかったら餃子にするんだけどなぁ…
いいアイデアあれば教えて。
42ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 00:32:18 ID:Jkb3T02o0
在日の犯した性犯罪事件
http://upload.jpn.ph/upload/img/u45636.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u45637.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u45638.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u45639.jpg

在日韓国人によるレイプ事件 〜女性30人を強姦 余罪追求100件
http://www.youtube.com/watch?v=l_OEJCNrCHc&feature=related
在日韓国人によるレイプ事件 (暴力団装い女性18人を強姦 → 逮捕)
http://www.youtube.com/watch?v=wY-m_bI435E
在日韓国人によるレイプ事件 (15歳少女を強姦 強姦余罪20件)
http://www.youtube.com/watch?v=zFxoEdM4Rts&feature=related
在日韓国人によるレイプ事件 (暴力団を装い10代女性を2人強姦)
http://www.youtube.com/watch?v=uWpXHH5BTbk&feature=related
来日して2週間でレイプ事件を起こした韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=fDnfRMrzfgI&feature=related
43ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 16:19:41 ID:ealxFyEQO
カーチャンがいないので飯を作りゃなならんです!

奥さま方に紳士殿!献立ください!(`;ω;´)

もやし1袋 カレイ1枚 エリンギ少し

買い物してくるので、こいつらとなんか合わせてできるものお願いします!
44ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 16:58:47 ID:HitdTDGe0
>>41
豆腐かぶりになるけど豆腐餃子ならカロリー低いかと。
箸休めっぽいものならもやしサラダか白菜煮びたしとかはいかがでしょう。

>>43 紳士でも奥様でもないけどw
もやしとエリンギ入りヤキソバor野菜炒め
醤油とみりんで煮付けたカレイ
味噌汁

他:
カレイの南蛮漬け
エリンギ入りカレー
モヤシのナムル
45ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 17:32:05 ID:P2N3CXT0O
ダイエット中の彼の献立を!!
お米の代わりに豆腐を出してます。
お米が欲しくならないおかずをお願いします。難しすぎて思いつかない/(^O^)\安上がり希望。
46ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 18:08:22 ID:fZ8gI0uR0
>>45
意味が分からない。
豆腐は脂肪分が少ないだけで肉と同じ位、高カロリーなのに何故?
47ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 19:29:01 ID:ealxFyEQO
>>44
ありがとうございます!
今日は出来合いにしてしまった…
明日作ります!(´・ω・`)
48ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 19:48:23 ID:vXTA0kRC0
>>46
カロリー高くても脂肪分がないんだし、高蛋白の食品は筋肉をつけるために必須じゃない
たんぱく質摂取⇒筋トレ⇒基礎代謝を高める っていうダイエットなんじゃない?
49ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 20:04:12 ID:HitdTDGe0
豆腐ってカロリー高いんだ・・・
知らなかったよ。

これだけではなんなので、>>45さんへ。
炭水化物抜きダイエットは元の食事に戻したとたんに体重まで戻るので
バランスの良い食生活&運動がオススメです。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:21:16 ID:R3vpIBPj0
マヨネーズってカロリー高いんだ・・・
知らなかったよ。

ごくごく飲んでた。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:36:43 ID:I9RRW3fO0
>>46
ちょwwwww
いくらなんでもそれはないべ
52ぱくぱく名無しさん:2009/08/31(月) 06:58:26 ID:IkdK8IqwO
>>45
極端に炭水化物抜いたりすると
効果はそれなりに現れるけど
食事戻したらあっという間にリバウンドするよ
一生豆腐食べさせるわけにもいかないよね?

お米を全く食べさせないんじゃなくて
カロリーを抑えて、量を減らせばいいと思うよ
食物繊維足りないと痔になるし
53ぱくぱく名無しさん:2009/08/31(月) 13:02:38 ID:9iD/qxhs0
>>45
皆さんに同意。豆腐をご飯代わりに、ご飯を全く食べないっていう方法は
やめた方がいいと思いますよ。
ご飯など炭水化物も少しは摂った方がいいと思う。

例えば…
切った白滝を混ぜて炊いたご飯
豆腐+野菜やキノコのあんかけ でステーキ風
サラダやお浸しやあえ物や漬物(海藻 野菜 キノコ こんにゃく類 白身魚やエビイカタコ類 など使って)
味噌汁やお吸い物

ほか メイン案
白身魚やいかエビ貝類などとキノコや野菜のホイル焼き グリル焼き
鶏(皮を除いたものやささみ)のグリル焼き ゆでや蒸し鶏
豚ヒレやモモの脂身少ない部分などでゆで豚 しゃぶしゃぶ ロースト
野菜や豆腐やこんにゃくや椎茸の田楽 煮物
揚げ練り物なしのおでん(大根 昆布 こんにゃく はんぺん つみれ 卵 ちくわ など)
魚の塩焼き 刺身 ボイルしてサラダやあえ物
赤身や鶏のミンチと豆腐やおからのハンバーグ
54ぱくぱく名無しさん:2009/09/01(火) 04:18:21 ID:KluGLjQiO
大根、とろけるチーズ、胸肉、100均で買ってきたミックス野菜、めんつゆ
調味料は大体揃ってます
よろしくお願いします
55ぱくぱく名無しさん:2009/09/01(火) 04:32:29 ID:H7pkqsRC0
>>54
胸肉と野菜の炒め物(ラーメンに乗せてもいい)、めんつゆで煮る、チーズをのせて焼く。
チーズを開いた胸肉で巻いて焼く。
唐揚げ+大根おろし。
56ぱくぱく名無しさん:2009/09/01(火) 11:02:05 ID:gK8Hak9x0
>>45
おから食べなよ とにかく腹がふくれるよ
57ぱくぱく名無しさん:2009/09/01(火) 13:03:28 ID:db0dAhh9O
ダイエット中なのですが、昼に油っこいチャーハンを作ってしまい…


夜はさっぱり仕上げたいです。
魚以外なら、肉、野菜、芋など一通りの食材、調味料あります。

お願いします。
58ぱくぱく名無しさん:2009/09/01(火) 13:15:25 ID:ig7Oi9wkO
鍋とかどうかな?
お肉少なめにして、ご飯のかわりに芋とか根菜入れればお腹も膨れるよ
59ぱくぱく名無しさん:2009/09/01(火) 18:50:22 ID:34SIgfLyO
魚肉ソーセージを使って何か一品できませんか?
メインは麻婆もやし(もやし、豚バラ、ニラ)であとご飯とわかめスープ作る予定です。

調味料は大体あります。
野菜はキャベツ、ゴーヤ、冬瓜、にんじん、玉ねぎがあります。


麻婆もやしにソーセージ入れて、豚バラと冬瓜で煮物作ったほうがいいかな…?
60ぱくぱく名無しさん:2009/09/01(火) 19:44:17 ID:H7pkqsRC0
>>59
ゴーヤ(キャベツ)とぎょにそーの炒め物。
ぎょにそーのフライ。
61ぱくぱく名無しさん:2009/09/02(水) 12:19:50 ID:utcTJq/S0
肉  牛コマ切れ1kg. 鳥もも肉3枚
魚  ぶりのあら1パック
野菜 ネギ タマネギ1個 水菜 レタス きゅうり6本 えのき5袋分 ゴーヤ1本 ピーマン 
他  たまご 明太子   

と材料はいっぱいあるけど、身体がだるくてメニューが思いつかない。
誰かよろしくお願いします。
62ぱくぱく名無しさん:2009/09/02(水) 12:36:58 ID:fdZSbKoq0
>>61
・牛コマ、葱、エノキの牛すき。
・牛コマ、ピーマン、玉葱の青椒牛肉絲。
・牛コマとレタスのオイスターソース炒め。

・鶏モモの照り焼き。
・親子煮。
・玉葱、水菜とホイル焼き。

・胡瓜の酢の物、エノキの卵とじ、ミモザサラダ、明太サラダ。
・あらの味噌汁。
63ぱくぱく名無しさん:2009/09/02(水) 12:46:55 ID:pCS1Qics0
>>61
明太子のオムレツ
アラ汁
レタスときゅうりとミズナのサラダ
鳥もも肉とたまねぎのオリーブオイル炒め



カレー
鍋(トリモモ・ミズナ・えのき・ネギ)+雑炊
トリモモとネギの炒め物
アラ煮
ゴーヤのピクルス
きゅうりのナムル
肉じゃがのジャガなしバージョン
64ぱくぱく名無しさん:2009/09/02(水) 13:10:52 ID:hgoes4dP0
昼飯作らなきゃいけないのに思いつかない…。
1人分
・パスタ 茄子 豚肉 トマト ジャガイモ 長ネギ キャベツ
 玉子 生クリーム ニラ ピーマン

調味料はそこそこあります
よろしくおねがいします
65ぱくぱく名無しさん:2009/09/02(水) 13:19:03 ID:fdZSbKoq0
相変わらずスパゲティしかないのに、馬鹿が格好付けて『パスタ』って書いてるのか。
お前の家ではどれだけの”パスタ”種類置いてあるの?書き出してみな。
66ぱくぱく名無しさん:2009/09/02(水) 13:23:51 ID:hgoes4dP0
スパゲッテーニしかありませんwwwwww格好付けてサーセンwwwwww
67ぱくぱく名無しさん:2009/09/02(水) 14:11:48 ID:pCS1Qics0
>>64
すぱげっちー:
なすとトマト
ジャガイモと長ネギ
豚肉とキャベツ
豚肉とピーマンと長ネギでナポリタン
迷ったらペペロンチーノ

スープ:
長ネギと卵
キャベツとコンソメ

他:
ニラタマ
ナスの煮びたし
焼きナス
豚肉とナスとトマトの煮物
ジャガイモと長ネギの炒め物


一般的にパスタっていうとスパゲッティしか思い浮かばない俺は貧乏人w
68ぱくぱく名無しさん:2009/09/02(水) 15:50:51 ID:kciphzbB0
肉 鶏肉、ソーセージ
魚 タコ(冷凍してあります)
野菜 きのこ類、ピーマン、人参、もやし、玉ねぎ
他 卵、こんにゃく、スパゲッティ、素麺

調味料はだいたいあります。買い出し行けます。
体調が悪い家族がいて、野菜を多く使ったものが食べたいと言われました。
鮭のホイル焼きをメインにしようと思っていましたが、体調悪い人にはやめるべき?;
もしメインにするにしても、他のメニューが思いつきません・・

野菜のメニューか、ホイル焼きとあわせるメニューをお願いします;
69ぱくぱく名無しさん:2009/09/02(水) 16:09:25 ID:mPuxvyVgO
あっという間にできて、お弁当に入れられる、キュウリのおかずを何か教えて下さい。
7061:2009/09/02(水) 16:55:04 ID:utcTJq/S0
>>62
>>63
おふたりともどうもありがとうございます。

今日は、牛コマ、葱、エノキの牛すき、明太子のオムレツ (お弁当に入れるのに卵焼きにしました)
胡瓜の酢の物、アラ汁、を作りました。
牛すきや卵焼きは夜勤の主人のお弁当のおかずにも出来て良かったし、
ぶりのあらで作ったお味噌汁は、さっき私も食べましたが
身体の疲れが取れるような優しい味で美味しかったです。

このメニューを参考にして1週間くらい料理できそう。本当にありがとう。
71ぱくぱく名無しさん:2009/09/02(水) 17:49:44 ID:/dLnK0VjO
今月ピンチです

今あるもので一週間食べたいのですが宜しくお願いします


豚バラ肉300g位
鳥胸肉一枚
ベーコン200g位
鳥ハム(自家製)
ウインナー60g
甘口鮭二切れ
冷凍メンチカツ10枚
冷凍イカフライ一枚
油揚げ二枚
ワカメ
豆腐一丁
肉味噌
キムチ
シュウマイ
ちくわ
スパゲティ300g
うどん一束
ミートソース
いわし缶詰×2
ツナ缶詰×3
茄子5本
ゴーヤ一本
キャベツ半分
さつまいも三本
ピーマン5個
ジャガイモ2個
玉ねぎ4個
卵4つ
とろけるチーズ

です
72ぱくぱく名無しさん:2009/09/02(水) 18:11:00 ID:pCS1Qics0
>>68
ホイル焼き(シャケ・きのこ類・たまねぎ)
筑前煮(にんじん・蒟蒻・買い足し:レンコン・サトイモ)
卵スープ(卵・鳥・もやし)


けんちん汁(鳥・たまねぎ・にんじん・蒟蒻・買い足し:ごぼう)

>>69
きゅうりのごま油炒め・ちくわにきゅうり入れたの
73ぱくぱく名無しさん:2009/09/02(水) 18:43:16 ID:pCS1Qics0
>>71
一人分*三食*7日でいいのかしら。


ゴーヤチャンプルー(豚100・ゴーヤ1/2・豆腐1/2・卵1個)
ナスの肉味噌炒め(ナス1本・肉味噌)
冷凍揚げ物+ジャガイモ・たまねぎ・ナス・さつまいものてんぷら☆
焼きキムチうどん(キムチ・豚50・うどん)+しゅうまい
いわしのトマト煮(ミートソース・いわし缶・ナス1/2)
お好み焼き(豚100・キャベツ1/4・卵1)
とり南蛮(鳥・たまねぎ・ピーマン)


パスタ三食:鳥ハムぺペロン・ナスのミートソース・ウインナー入りナポリタン
☆であまったてんぷらで天丼
なんちゃってピザ(台は小麦粉こねてor食パン・ナス・ミートソース・チーズ・たまねぎ)
サンドイッチ(ジャガイモ・たまねぎ・卵・ツナ)

味噌汁(豆腐1/4*2 油揚げ1/2*2 ワカメ ジャガイモ キャベツ)
付け合せ:
ゴーヤの酢の物 サツマイモの煮っ転がし キャベツの塩もみ
キャベツとベーコンの炒め物 焼きナス ポテサラ ツナサラ

朝までおもいつかんかったw
74ぱくぱく名無しさん:2009/09/02(水) 22:38:56 ID:/dLnK0VjO
ありがとうございます

一人暮らしではないんです、すみません



ありがとうございます

鳥ハムのペペロンチーノが美味しそうですね明日作らせて貰います

今日早速ゴーヤチャンプルは作りました


ありがとうございます
75ぱくぱく名無しさん:2009/09/03(木) 15:40:02 ID:Y9mjnB/RO
ちっちゃいピーマンいっぱい
きゅうりいっぱい
茄子 小松菜 人参 玉葱 じゃがいも
厚揚げ 木綿豆腐 うすあげ
卵 ツナ ハム

肉と魚がありません。
夏野菜が余ってるので、何とか使いたいです。
大人二人と、和食好きな幼児一人。
辛いものは食べられません。
味噌炒め以外でお願いします。
76ぱくぱく名無しさん:2009/09/03(木) 15:49:13 ID:D1b2/n9Z0
>>75
なんという同じ悩み…。

1.ピーマンときゅうりの浅漬
 3%程度の塩で数時間つけて、食べるときは水を切ってそばつゆ等々で味を調整
2.にんじんしりしりー
 作り方はぐぐるといろいろでてきます。材料はにんじん、ツナ、卵。
3.ポテトサラダ
 材料はジャガイモ、たまねぎ、ハム、きゅうり。レシピはこれもググるといろいろ。
4.泥亀汁
 ナスを縦に半分に切って、皮目に細かく切り込みをいれ、コレを使ってナスの味噌汁
を作成。出来上がったら、最後にすりゴマをどばーっとかけると「泥の中に亀が浮いているように」
なります。これが泥亀汁。
77ぱくぱく名無しさん:2009/09/03(木) 15:51:39 ID:jU1r1F0s0
>>75
・ピーマンと茄子の揚げ浸し。
・豆腐、ツナ、小松菜、人参の炒め煮。
・茹で胡瓜の卵あんかけ。
・玉葱とお揚げの味噌汁。
78ぱくぱく名無しさん:2009/09/03(木) 16:00:14 ID:8D32U0c80
>>75
ぎせい豆腐(にんじん・じゃがいも・たまねぎ・ピーマン等)
小松菜と厚揚げの煮びたし
きゅうりの酢の物
ピーマンの佃煮
ナスとうすあげの味噌汁


他:
たたききゅうり
ナスときゅうりの中華炒め
ピーマンのナムル
ピーマンとナスのオイスターソース炒め
79ぱくぱく名無しさん:2009/09/03(木) 19:50:27 ID:5suIs/kM0
>>75
・ピーマン、茄子、ニンジン、たまねぎ、厚揚げをいためて甘酢餡。
・胡瓜は浅漬けor胡瓜とハムのサラダ(千切りにして塩コショウマヨ)
・ジャガイモと小松菜の味噌汁
8075:2009/09/03(木) 20:21:08 ID:Y9mjnB/RO
みなさんありがとうございます。
泥亀汁とか茹で胡瓜とか知りませんでした。
順番に作ります!
81ぱくぱく名無しさん:2009/09/04(金) 10:59:52 ID:PX/iEGJFO
お願いします


昨日炊いたタコ飯が余っているのでそれに合うおかずを・・・

大人二人の夕食です
足りないものは買います
調味料はだいたい揃ってます
サンマは昨日食べたので、できれば避けたいです


どうかお知恵を貸して下さいませ
82ぱくぱく名無しさん:2009/09/04(金) 16:17:05 ID:RFJJIwXJ0
>>81
煮物、焼き物、酢の物、汁物。
83ぱくぱく名無しさん:2009/09/04(金) 17:18:06 ID:qohlLNJKO
かんぱちのお刺身だけ決定
あとアドバイスお願いします。


大人2人(うち1人晩酌)子供1人(お刺身食べない)
キャベツ少々、白菜少々、玉ねぎ、油揚げ、卵、にら、ピーマン、豚ロース少々
84ぱくぱく名無しさん:2009/09/04(金) 17:36:41 ID:AnpotfkdP
>>83
油揚げの卵とじ。
※油抜きした油揚げに卵入れて甘辛く煮る。
キャベツの辛子和え。
※軽くゆでて絞って辛子や醤油・ゴマなどであえる。
 子供が小さいならサラダドレッシングなどで。
白菜のお味噌汁。
お刺身食べない子用に豚ロースとピーマン・玉ねぎ・ニラでスタミナ炒め。

85ぱくぱく名無しさん:2009/09/05(土) 14:13:23 ID:n5iS3pRPO
>>84
ありがとうございます
無事乗り切れました!
86ぱくぱく名無しさん:2009/09/05(土) 16:29:44 ID:2vbUhVwyO
お願いします。

大人2人です。
カルボナーラとバーニャカウダは決まっています。
他が決まりません。

冷蔵庫にはほぼ食材が無いので買い足しなのですが、出来れば安く押さえたいです。
あと、カルボナーラでフライパンを使うので、フライパン調理以外が良いです。
(ガスコンロは2口ですが、フライパンが1つしか無いので)
調味料はだいたいあります。

よろしくお願いします。
87ぱくぱく名無しさん:2009/09/05(土) 17:14:09 ID:J6GG0vQi0
大人一人です。
明日から旅行に行くので冷蔵庫を空にしたいです。

食材は

ナス 10本くらい
鳥胸肉 1kgくらい
しめじ 一袋
卵 4個

調味料は塩と砂糖とサラダ油があります。
これで3食分くらいお願いします。

主食は米です。
88ぱくぱく名無しさん:2009/09/05(土) 18:02:21 ID:cj7sm+3q0
>>87
・茄子と鶏肉の唐揚げ。
・鶏肉とシメジの親子煮。
・鶏と茄子の蒸し焼き。
・茄子の塩もみ。
・揚げ茄子と卵の炒め物。
89ぱくぱく名無しさん:2009/09/06(日) 00:52:52 ID:CQXWeYje0
>>87
ナスと鳥とシメジの炒め物(塩orケチャップがあれば)
シメジの卵とじ+焼きナス(塩で)
鳥とシメジのチャーハン+揚げナス乗せ

おまけ:鳥とシメジの卵スープ(鳥からじっくり出汁をとれば)

調味料が少なすぎてこんくらいしか・・・

シメジとナスを消費して
あまった鳥は一口大に切って冷凍
卵は冷蔵庫で1ヶ月はもつ
90ぱくぱく名無しさん:2009/09/07(月) 12:26:34 ID:n3cGaRtYO
晩御飯の献立お願いします。

まかじきの切り身
レンコン
人参
玉葱
じゃがいも
ワカメ
マンガン寺唐辛子
もやし
さつまいも


調味料はだいたいあります。マカジキ初めてで使い方がわからない上、野菜が少なく、全く思い付きません。
よろしくお願いしますorZ
91ぱくぱく名無しさん:2009/09/07(月) 13:47:47 ID:4TPONwepP
>>90
マカジキの照り焼き。付け合せに焼きしし唐とホットモヤシ。
わかめとオニオンスライスのサラダ。
レンコンのカレーキンピラ。(味付けはカレーパウダー・ウスターなどでお好みで)
さつま芋のお味噌汁。

マカジキは、塩コショウでソテーし、レモン絞って食べたり
簡単な調理でもおいしく食べれますよ。
照り焼きは、油で両面焼いて、みりん・醤油を同量でタレを作って・・・などいつもと同じ方法で大丈夫です。
9290:2009/09/07(月) 15:58:47 ID:n3cGaRtYO
>>91

美味しそう!
特に照り焼きとかレンコンのカレーキンピラとか今すぐ食べたいぐらい。
レス&作り方までありがとうございます。
今夜はこれで作りたいと思います。

ありがとう!
93ぱくぱく名無しさん:2009/09/07(月) 17:57:56 ID:YPp1ufNU0
夫婦ふたりの夕食をお願いします。

豚ヘレ 
鶏手羽
おぼろ豆腐
ピーナッツ豆腐
えのき
キャベツ
レタス
トマト
大葉
調味料は和洋中印一式

ざっとこんな感じです。昨日はお寿司、一昨日はチキンシーザーサラダと明太タコ炒飯にスープでした。
パスタでも、と思ったのですがヘレではどうかと・・・。
宜しくお願いいたします。
94ぱくぱく名無しさん:2009/09/07(月) 18:27:36 ID:4TPONwepP
豚ヒレ肉の★照りタレ絡んでます♪
http://cookpad.com/recipe/425733
豚ひれ肉を使ったレシピでとても美味しいものがあるのでお勧めします。
付け合せにレタスかキャベツのみじんぎりをプラスして。
おぼろ豆腐かピーナッツ豆腐。
えのきでなめたけ。
トマトと大葉のお味噌汁。

それかパスタの気分なのでしたら、トマトの冷たいパスタ。
鶏手羽肉で塩コショウ焼き。
ホットキャベツにえのきの素揚げのサラダはどうでしょうか。
9593:2009/09/07(月) 18:47:15 ID:YPp1ufNU0
>>94さん
ありがとうございます。
美味しそうなレシピですね。丸々アイディアいただきます。
今日は思考能力ゼロでしたので、助かりました。
今から作りまーす。
96ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 13:34:40 ID:ZzSni9T+0
夫婦二人の夕食です。
海老とブロッコリーのサラダ(マヨネーズ味)とワカメの味噌汁は確定です。

・鶏もも肉
・豆腐(1/2丁)
・牛乳
・茄子

できれば上記の食材を使い切り、2品作りたいです。
他にあるのは
・玉ねぎ
・じゃがいも
・にんじん
・キャベツ
・しめじ
・里芋

買い足も可能です。
調味料はだいたい揃ってます。
宜しくお願い致します。
97ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 14:16:40 ID:RlJRre+xO
>>96
〇鶏じゃが
(鶏もも肉・じゃが芋・にんじん・玉ねぎ)

〇豆腐ステーキ
(豆腐・シメジ)
98ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 14:31:50 ID:ZzSni9T+0
>>97
ありがとうございます。
ワガママ言ってすみませんが、下の4つは全部使い切りたいのです。
・鶏もも肉
・豆腐(1/2丁)
・牛乳
・茄子(3本)
引き続き宜しくお願い致します。
99ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 15:29:12 ID:HK1hzF0YO
夫婦二人の食事です。お願いします。

・鶏むね肉のチャーシュー
・中華春雨サラダ
この2点はできあがってるのでもう一品お願いします。
食材は
玉子、人参、大根、キャベツ、玉葱、ニラ、茄子、ジャガ芋、
納豆、豆腐、豚もも薄切肉、鶏手羽先 こんにゃく、エリンギ
があります。
100ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 16:17:46 ID:deS+IPIN0
・玉子スープ
・茄子と豚肉の炒め煮
101ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 16:19:12 ID:MiDPdD480
>>96
サラダがマヨネーズなんでクリーム系がかぶるけど
お豆腐のグラタンは?
里芋以外の具もお好みで投入できるし。豆腐を半殺しにして牛乳でクリームソース作ったらいいと思う。
102ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 16:27:45 ID:E1hMpHag0
>>96
グリル焼き(ナス・ジャガイモ・たまねぎ・鶏肉)
冷奴

牛乳は・・・食後にチャイでも
それか、チンゲンサイのミルク煮

他:
ケチャップ炒め(鶏肉・ナス・たまねぎ)
焼きナス
鳥のから揚げ+ナスのすあげ
103ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 16:30:51 ID:E1hMpHag0
>>99
ニラタマ
ホイコーロー
104ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 17:50:34 ID:D9mo1fAnO
一人分の夕食をお願いします
冷蔵庫の中身は
ひじきの煮物、塩茹でしたムネ肉、冷や飯、こんにゃく、納豆、ワカメ
もやし、いんげん、人参、じゃがいも、三ツ葉、大葉、みょうが、トマト、ネギ、ごぼう

できれば工程が簡単なものを…
105ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 18:02:21 ID:ZVVPBk0wO
>>104
106ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 18:13:46 ID:SJL+CuFWP
>>104
ひじきの煮物と冷や飯でひじきご飯にリメイク。
ホットモヤシとムネ肉でバンバンジー風サラダ。
わかめのお味噌汁。はどうですか?
107ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 18:15:13 ID:SJL+CuFWP
ごめんなさい。リロードしてなくってかぶってしまいました;
108ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 18:33:33 ID:D9mo1fAnO
>>105>>106
ありがとう>>106いただきます
今から作るぜー
109ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 22:11:26 ID:EjzA4p4i0
鶏ひき肉・鶏ムネ肉をレモンとオリーブオイルでマリネしたもの(生)・紅茶豚・卵
バジル3束・オクラ2袋・ピーマン5個・ネギ・玉葱・谷中しょうが
焼きそば麺
生ハムに梨を添えて食べるつもりです
野菜が微妙なラインナップなので、何を作ればいいかいまいち思いつきません
ビールと焼酎のつまみ系で3品くらいお願いします
110ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 22:50:34 ID:SJL+CuFWP
>>109
谷中しょうがはそのまま、味噌や好みのディップをつけて。
オクラのマヨ和え。(した処理したオクラを茹でて半分位で切ってマヨ・あれば白ゴマ・隠し味で醤油で)
鶏ムネはそのままでオニオンスライスと合うようならバジルも添えてマリネサラダ。
しめで、豚ひき肉少しとネギ(と好きならピーマン)と焼きそばで唐辛子やニンニクがあるようなら、焼きそばでペペロンチーノ。
111ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 23:56:42 ID:npcDtQmxO
買ってきた玉子(Mサイズ)が2個欠けてしまいました。

オムレツ、卵焼き以外で明日のお弁当に入れられるもの、
もしくは冷蔵庫で2〜3日持つもようなものはありますか?


一般的な調味料はあります。
できれば、使いかけの
玉葱、パプリカ、長葱、白滝、人参
あたりを消費したいです。


112ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 00:07:35 ID:brnWLNar0
>>111
長ネギと白滝の卵とじ。
113ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 00:22:33 ID:ExHdgC84O
>>112
謝謝。
明日の弁当はその丼にする。
114ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 00:24:21 ID:foIEr2yXP
>>111
ピカタなんてどうでしょう
2個消費はキツイかもだけど
あとは…手作りマヨネーズとか…
115ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 00:26:42 ID:foIEr2yXP
おお、出遅れた
116ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 00:38:07 ID:rFmKXMxbP
私は、割れちゃった卵はプリンにしちゃいますね。
卵・砂糖・牛乳だけで作れるので。
あとはニンジンと卵でシリシリとかいいかもしれないです。
117ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 02:34:04 ID:rFmKXMxbP
ええぇ。びっくり。ちょっと羨ましい。
118ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 02:34:55 ID:rFmKXMxbP
>>117
ごめんなさい。誤爆しました。
119ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 13:55:16 ID:phjhQFv1O
あの…冬瓜まるまる…
どうしたらいいですか?
120ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 13:59:39 ID:LI7uykby0
>>119
炒め物
カレー
鶏そぼろあんかけ
浅漬け
121ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 15:07:24 ID:+n6ASA/L0
1人分で、簡単に作れそうなものお願いします。
野菜炒め以外で。

じゃがいも
たまねぎ
長ネギ
キムチ
しゃぶしゃぶ用の豚肉
豚挽肉
納豆
えのき
もやし
122ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 15:28:54 ID:LI7uykby0
>>121
チヂミ(キムチ・ジャガイモ・卵 お好みで豚肉)
豚キム(キムチ・豚・お好みでモヤシとえのき)
豚ジャガ
123ぱくぱく名無しさん:2009/09/10(木) 07:13:35 ID:6IgJinu7O
大人二人です。
甘いワイン(※)にあうメニューが浮かばないので困ってます。
※無濾過の桃ワイン。ラベルに「甘味果実酒」と書いてある

・食事時間は22時頃
・翌朝は5時起きなので、あまり重いものは食べたくない
・誕生日祝いなので、食後にケーキを食べる予定

家にあるもの。

じゃがいも・キャベツ・玉葱・ミニトマト・茄子1本・長芋10cm
絹豆腐・スライスチーズ・カマンベールチーズ・セロリ少量
えのき・無糖ヨーグルト・ニンニク・生姜
長葱10cm・卵・納豆・なめこ・レモン少量
大葉の塩漬け・食べ頃のアボカド

ラーメンの麺・焼きそばの麺・米・スパゲティ

冷凍庫に、ささみ・鶏もも・豚薄切り・竹輪
茹でてほぐしたコーン・油揚げ

その他、乾燥わかめ・切干し大根・梅干し
ツナ缶・トマト水煮缶


買い足し可能です(2000円以内)。

どうぞ宜しくお願い致します。
124ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 00:38:00 ID:GCoKW7ISP
ふたりです
よろしくお願いします

家にある材料
じゃがいも
にんにく
人参
牛薄切り100g
牛角切り50g
しらたき
こんにゃく
キャベツ
昨日のコールスロー
梅干し
焼きのり
小麦粉
たまご2個
中華麺1玉
ゴーヤ
とうもろこし1/5本
いくら醤油漬
セロリ
125ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 01:12:53 ID:zZT4DME20
>>124
肉じゃが(牛・ジャガ・にんじん・しらたき)
セロリのキンピラ
ゴーヤの酢の物
中華風コーン&卵スープ

他:
すき焼き風煮込み(牛・しらたき)
蒟蒻のピリカラ煮
ゴーヤと卵の炒め物
掻き揚げ(コーン・にんじん)とてんぷら(ゴーヤ)とフライ(ジャガイモ)
野菜スープ(ジャガイモ・にんじん・セロリ・キャベツ・とうもろこし)

余談ですが、ゴーヤのてんぷらはうまいですw
5mmほどの厚さで。てんつゆよりも塩が好み。
126ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 10:23:45 ID:GCoKW7ISP
すぐ作れるすき焼き風とゴーヤの炒めものにしました
新しい油を開けたら天ぷら試してみます
ありがとうございました
127ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 16:30:10 ID:IgfxWJCj0
大人2人と乳児1人です。(1歳は離乳食)
材料はしいたけ、小松菜(一把の半分)、厚揚げ、もやし、豚挽き肉、玉ねぎ。

卵や調味料は一通りあります。
頭痛で何も浮かばないので、夕食の献立をお願いします。
128ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 17:00:13 ID:m8Wmeiqx0
>>127
焼きしいたけ(グリルかトースターで焼き、あれば生姜醤油で)
小松菜と厚揚げの煮物
卵、もやし、豚挽き肉、たまねぎで、もやしチャンプルー

…離乳食は、
煮物を味付け前に取り分けて細かくすればいいのかな??
わかりません。ごめんなさい。
129ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 17:23:11 ID:LEip4pNV0
>>127
128さんのメニューで、離乳食を

・ご飯に水たしてレンチンで軟飯or小松菜刻んで、卵で閉じて雑炊
・味薄めのチャンプルー

もしくは、
卵・もやし・ひき肉・小松菜・玉ねぎ・ご飯でおやき風
厚揚げステーキ


130ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 17:34:42 ID:IgfxWJCj0
レスついてる!
>>128,129さん
ありがとうございます。
そのままいただきます。
131ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 17:55:32 ID:UhtO2HuD0
大人二人です。親戚からホタテ4つ、ピーマン、ナス、厚揚げ、まいたけもらいました。
他は夕顔、大根3分の1、長いも3分の1、人参2分の1、もやし2袋、玉葱数個、豚バラあります。
よろしくお願いします。
132ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 18:22:57 ID:ubo2S8sd0
>>131
・ホタテ、玉葱、舞茸のホイル焼き。
・ピーマン、茄子、人参、厚揚げの味噌炒め。
・長芋と豚肉の塩炒め。
・大根のお味噌汁。
・ピーマン、茄子、舞茸、ホタテの天ぷら。
・もやしと豚肉の重ね蒸し。
133ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 20:10:18 ID:UhtO2HuD0
>>132
ホイル焼きおいしかったです。有難うございました。
134ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 20:15:47 ID:ihrWBHQs0
明日のお昼です。大人二人分よろしくお願いします。
作るもの・・・焼き肉のせバターライス
        クラムチャウダー
        サラダ
後もう1〜2品作りたいです。なんでも買い足します。
135ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 09:03:01 ID:sW6LA1pY0
>>134
・スモークサーモンのマリネ。
・ポテトチーズ焼き。
・ほうれん草のキッシュ。
・スパニッシュオムレツ。
136ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 10:09:38 ID:IJf3JNTG0
>>134
デザートにティラミス


ってカロリー高杉かw
137ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 10:18:47 ID:6e02HD750
兄が新居に遊びにきます。今まで兄にご飯をごちそうしたこと
ありません。
ダイエット中らしく揚げ物無で野菜中心+鶏で3品
大人3人です。
兄に「妹も結婚して料理できるようになったんだなー」
と思われるようなメニューで、でも簡単にできるものないでしょうか。

ツナ缶、じゃがいも、さつまいも がありますが
買い物に行く予定ですがあまり高いものは買えません・・・
よろしくお願いします。
138ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 10:49:51 ID:Foo44RNXO
>>137
さらし玉葱の上に茹でた鶏を裂いてのせ、カイワレでも
サラダドレッシングでサラダ棒々鶏

牛か豚を買ってきて肉ジャガorツナとジャガ芋でツナジャガ

サツマイモの天ぷら、サツマイモのレモン煮

最近の流行り節約料理として、モヤシと豚の蒸し物・炒め物
139137:2009/09/12(土) 11:07:23 ID:6e02HD750
>>138
ありがとう。
兄にあっと言わせれるようにがんばります。
140ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 11:42:43 ID:Foo44RNXO
>>139
あっと言わせるなら、もう2・3品ほどいこかw
男は手がかかるのより簡単なのでも品数が多いほうが「すげー!」になる。

ダイエット向け
・春雨ワカメきゅうりの酢の物
・糸こんにゃくのキンピラ
・白菜やキャベツ、きゅいりの即席漬け
・あぶった油揚げにシラスと大根おろし
141134:2009/09/12(土) 18:32:46 ID:1Tt+ltrh0
>>135
ありがとうございます。スパニッシュオムレツにしました。
>>136
ティラミスはハードル高いのでまた今度にしましたwwwありがとう。
142ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 23:19:55 ID:nBBrTkpMO
>>139 に+
しゃぶしゃぶサラダ
白身魚とキノコのホイル焼き
ホイルに油 薄く塗って
具材 置いて包んで焼くだけ
キノコのガーリック炒め 鳥のささ身や胸肉
オイスターソースあったらラッキー
アスパラとハムの和え物
143ぱくぱく名無しさん:2009/09/13(日) 05:48:34 ID:5CVUbKHA0
バジル
アスパラ
ブロッコリー
かぼちゃ
うめぼし

セロリ
パクチー
ネギ
白すりごま
ふえるわかめ
みそ
きのこ(まいたけ、しめじ、しいたけ)

を使った副菜のアイデアおねがいします。
特にバジルを使いたいです。
144ぱくぱく名無しさん:2009/09/13(日) 05:55:38 ID:QJ6sT7+E0
>>143
きのことアスパラ(ブロッコリー)、セロリのバジル塩炒め。
茹で南瓜ときのこ、バジルのケチャップ焼き。
145ぱくぱく名無しさん:2009/09/13(日) 06:12:13 ID:5CVUbKHA0
>>144
さっそくありがとう!
「、」切れで一つの料理じゃなくて「。」切れですよね?
146ぱくぱく名無しさん:2009/09/13(日) 14:00:33 ID:yUO0pgzL0
タマゴ10個
こぶりの丸茄子3個
みょうが10個
豆腐半丁
鶏もも肉1枚
大根10cmくらい

買い物まだなので食材買い足し可能ですが
上記のものを消費したいです。お願いします。
147ぱくぱく名無しさん:2009/09/13(日) 17:06:56 ID:e6QL2PcX0
>>146
ミョウガと豆腐の味噌汁
ナスの煮付け
親子丼
大根サラダ


冷奴ミョウガのせ
ミョウガの酢の物
ナスと鶏のケチャップ炒め
148ぱくぱく名無しさん:2009/09/14(月) 13:43:28 ID:f1vu2YvQ0
>>147
ありがとうございました。
親子丼こしらえました。
149ぱくぱく名無しさん:2009/09/14(月) 13:49:44 ID:ivb8mLpYO
昨日の鍋の残り野菜やキノコを使って、秋鮭のちゃんちゃん焼きを作ります。
あと一品、さっぱりした箸休め的なものを作りたいです。
主人が酢の物嫌いなので酢の物以外でお願いします。
できればキュウリを使ったもの希望です。
足りないものは買います。
要求が多いですがよろしくお願いします。

あと、ちゃんちゃん焼きに味噌汁はくどいでしょうか?
150ぱくぱく名無しさん:2009/09/14(月) 14:42:40 ID:E/wNxSQb0
>>149
たたききゅうり(梅でもゴマ油でもおかかあえでも)
ポンシャブもやし
お吸い物
151ぱくぱく名無しさん:2009/09/14(月) 17:19:30 ID:wezJsMHG0
>>149
ちゃんちゃん焼きは赤味噌で味噌汁は白味噌とかにするならなんとかw
なんかすまし汁系でいくとか、胡麻と卵とワカメの中華風スープとか
152149:2009/09/14(月) 18:21:05 ID:ivb8mLpYO
ありがとうございました。
きゅうりの梅おかか和えと、ほうれん草があったので卵とお吸い物にします!
また宜しくお願いします。
153 ◆KANONeY3Gk :2009/09/14(月) 20:06:00 ID:JbierVcBO
鯵が41匹あるんですが美味しい処理方法をお願いします
154ぱくぱく名無しさん:2009/09/14(月) 23:46:09 ID:pbdp1FlV0
>>153
干物、南蛮漬け、刺身、たたき、つみれ、焼き干し、ふりかけ。
155ぱくぱく名無しさん:2009/09/15(火) 11:14:46 ID:UDHbDlDAO
サンドウィッチ
156ぱくぱく名無しさん:2009/09/15(火) 17:50:10 ID:Qz3drs9NO
ひき肉(合いびき)、豚ブロック、筍(水煮)、じゃがいも、玉ねぎ、豆腐(絹)で、何かいいレシピありませんか?
157ぱくぱく名無しさん:2009/09/15(火) 17:59:44 ID:LUviJbPo0
>>156
麻婆豆腐
ポテトサラダ
たまねぎの味噌汁



コロッケ
豆腐コロッケ
チンジャオロースー風炒め物(たまねぎ・たけのこ・豚肉)
酢豚
158156:2009/09/15(火) 19:51:19 ID:ZzOLArl/0
>>157
ありがとうございます。
たけのこ使いたいので素直に炒め物にします。
159ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 07:02:28 ID:mr/6o+gb0
アスパラ
ブロッコリ
鶏肉もも

トマト
玉ねぎ
油揚げ
わかめ
豆板醤・テンメンジャン
うめぼし
アンチョビ
にんにく
しょうが
セロリ
バジル
香草
ネギ
うどん






茶碗蒸しをつくるんですが、その他何作ろうか悩んでます、何か彩りのいいおかずつくれますかね。
おねがいします。
160ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 07:23:44 ID:3Ey10LKY0
>>159
・鶏モモの照り焼き+塩バジルトマト
・アスパラとブロッコリーのアンチョビマヨ和え。
・お揚げとワカメの炊いたん。
161ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 16:53:10 ID:vVBdmNNg0
2人分です。今日は海老と豚のシューマイ(付け合せにチンゲン菜)がメインの予定です。
あと何を作ればいいと思いますか?アドバイスお願いします。

生ハム
ちくわ

チーズ

大根、レモン、唐辛子(生)、ネギ小口切り、玉ねぎ、たけのこ水煮少し

他、調味料、乾燥ハーブ、スパイスetcあります。
162ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 17:07:25 ID:NIK8d3Ez0
>>161
卵スープ(たまねぎ・ネギ)
たけのこと大根の煮物
163ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 23:07:47 ID:rVjQ0woMO
大根
なす
たまねぎ
あぶらあげ
たまご
納豆
いか明太←コンビニで買った

調味料は、酢以外のさしせそ、めんつゆ、ゴマ油、オリーブオイル、ラー油、片栗粉、ソース

何かうまいこと使って作りたいんですが…
164ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 23:26:56 ID:kOnUYq4V0
>>163
・千切り大根に軽く塩をしてしんなりさせてからさっと水で洗い、
 イカ明太+醤油で和える。
・半分に切った油揚げに生卵を詰めて楊枝で口を閉じ、薄めた麺つゆで煮る。
 その時に素揚げした茄子も煮る。
165ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 00:41:34 ID:riqCa7j6O
>>164
ありがとうございます!

大根が悪くなっちゃってたのでいか明太あえは作らず、あぶらあげもすでに切って冷凍しちゃってて…
とりあえず、あぶらあげとなすをめんつゆで煮て、卵とじみたいにしました!
なすって煮ても美味いんだなー…

素敵献立ありがとうございました!
166ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 15:33:47 ID:pMTjtrIhO
合いびき肉
キャベツ半分
里芋2
しいたけ2
長芋1
カボチャ1/4
だいこん少し
にんじん半分
ごぼう1
トマト1
長ネギ1・5
ほうれん草少し
ウインナー
チーズ

牛乳

明日、突然家をしばらくあけなくてはいけなくなりました、
冷蔵庫の中身をなくしていきたいのですが、
中途半端な量しかなく悩みます
野菜スープにしてすべて注ぎ込むしかないのかな…?
167ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 15:59:28 ID:BlOFqwzyO
ひじきご飯
味噌汁

に合う献立お願いします
味つきご飯のオカズに悩んでます…
買い出し行けません
丸投げですがお願いします!

和食好きな幼児がいます
辛いもの、かたいものはナシでお願いします


ナス、にんじん、キャベツ、ピーマン、大根
玉ねぎ、卵、木綿豆腐(使いたい)
とりもも、豚ひき、ハム、きのこ、塩鮭
168ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 16:44:56 ID:nqIVWlM3O
>>166
まぁ野菜スープや豚汁にするのが消費しやすいだろね。
材料的にも、かさも減るし。
挽き肉は油味噌・肉味噌に加工しとけば保存は効くよ。
あとは朝食にウィンナーとほうれん草辺りを炒め、トマトやチーズや牛乳とパン食で。
とかかなぁ。
169ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 16:51:24 ID:nqIVWlM3O
>>167
豆腐ステーキを大根おろしとポン酢で
温豆腐にきのこ餡か挽き肉餡かけ
鮭とキノコのバターソテーかホイル焼き
焼きナスやナスの煮浸し、温でも冷でも
170ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 17:22:58 ID:BlOFqwzyO
>>169
豆腐ステーキにします!
ありがとうございました!
171ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 18:30:46 ID:Qb9hB6uO0
>>166
煮物(サトイモとしいたけ)
キンピラ(ごぼうとにんじん
ほうれん草とトマトのオムレツ
後は>>168さんの言ってるようにトン汁ぐらいしか思い浮かばない・・・
ので冷凍保存w

お好み焼き(合いびき肉とキャベツと長芋)→半生ぐらいにして冷凍
長芋摩り下ろすか、皮むいて輪切りにして冷凍
かぼちゃゆでて冷凍
172171:2009/09/18(金) 18:32:40 ID:Qb9hB6uO0
連続でゴメン。書き忘れ
ごぼうとにんじんとしいたけで炊き込みご飯
残ったのは冷凍
173ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 00:03:45 ID:EZv3UTvGO
一人暮らし学生♀の朝昼ご飯。
金欠なので買い足しは出来るだけ無しで。
コンロが電気コンロで残念な火力です。オーブンレンジ、調味料は一通りあります


しめじ半株
卵4個
食パン2枚
レトルトカレー
木綿豆腐1丁
カットねぎ
チーズ
昆布の佃煮
豆乳少し
ホットケーキミックス
グラタンの素
焼きそば麺2袋
糸コンニャク
ひき肉少し

野菜が使い切ってしまったので全然ないです;
明日は夜は家で食べないので買い足しナシで
何か美味しいもの食べたいです!お願いします!
174ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 00:13:57 ID:CwYbEkta0
>>173
・焼きそばを炒め皿に取る。
・さいの目に切った豆腐にじっくり焼き目を付ける。
・シメジと葱・挽肉を炒め豆腐を戻し、 スープで煮て醤油で味を付け
 水溶き片栗でとろみを付ける。
・やきそばにかける。

175ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 00:36:41 ID:NbuPyogyO
>>173
豆腐とシメジを使い豆乳鍋
ネギや七味、昆布佃煮を刻んだのを薬味に

糸コンのきんぴら
シメジの味噌汁

ゆで卵を刻みマスタードかカラシ、マヨネーズで和えパンで挟み焼きホットサンド
176173:2009/09/19(土) 11:56:32 ID:EZv3UTvGO
>>174
さっき作って食べました!ちょっと味つけミスって薄味でしたがw
美味しかったです!
ご馳走でした。

>>175
色々と意見を下さりありがとうございます!
残ってる材料でできるものもあるので、参考にさせて貰いますね!
177ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 12:15:46 ID:LyoSBcDT0
買いたしおkです風邪ひきさんに至急でお願いします!
178ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 12:18:05 ID:LyoSBcDT0
材料書いてないってどんだけ急いでんだ自分orz

しょうが
マッシュルーム
しめじ
長ネギ
カボス

もちろん足りないので買い物に行ってきます!大人の風邪ひきさんによいメニューをお願いします!
179ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 12:38:45 ID:CwYbEkta0
>>178
・生姜と長ネギをたっぷり入れたうどん。
180ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 12:53:06 ID:CzGO92290
>>178
材料上4つと卵と味噌を入れた雑炊。ポカリと出来たらビタミンサプリも買っといでー
ショウガ湯も作ってあげてー
181ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 12:56:55 ID:CzGO92290
ごめん、雑炊に生姜はあんまり入れないか。
182ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 12:59:25 ID:CzGO92290
あと鶏肉もあるとイイ!
183ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 13:13:48 ID:LyoSBcDT0
ありがとうございます!雑炊にします!
184ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 14:21:48 ID:wh/c4YOJ0
米と調味料しか家にありません
野菜メインで何かお願いします
185ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 14:55:49 ID:1NHCZlpVO
大人2人

焼きそばが食べたいので、夜ご飯に焼きそばにします。
汁物はワカメと卵のスープにします。
他のおかずは何が良いでしょうか?
材料はあまり無いので買い足しです。
調味料はだいたいあります。
よろしくお願いします。
186ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 17:58:43 ID:NbuPyogyO
>>184
ど、どうゆう事だ?米しかないのに野菜メインて
買い足しアリ?にしても幅ひろすぎだろw

>>185
焼きそばにおかず、て概念はあまりないんじゃないかなぁ。
焼きそばがオカズでオニギリとセット、とかは聞くけど。
栄養バランスやボリューム考えて野菜多めに入れたりスープつけたり、でいいんじゃないかな。
187ぱくぱく名無しさん:2009/09/20(日) 16:49:44 ID:fGrihyKqO
辛子明太子を貰ったので今夜は明太子ご飯。
他のおかずを教えて頂けないでしょうか。塩分控えめ野菜中心でお願いします。
ジャガ芋、長ネギ、サツマイモ、豆腐、ベビーリーフ、大根、人参があります。
買い足し可能性です。
188ぱくぱく名無しさん:2009/09/20(日) 16:57:20 ID:l4BEEHoD0
>>187
紅白なます、サツマイモの白和え、ベビーリーフと千切りジャガ芋のサラダ、長ネギの味噌汁。
189ぱくぱく名無しさん:2009/09/21(月) 17:48:20 ID:DjfRqAa40
豆腐1丁・白ネギ・キャベツ・長いも・玉ねぎ・生揚げ半分・卵・水菜
米・パスタ・そうめん等あります
最近夜は涼しいのであったかい物がいいです
190ぱくぱく名無しさん:2009/09/21(月) 19:06:59 ID:4Uu1kJgnP
>>189
長いものオムレツ。
長いもを摩り下ろしと卵、好みでネギなどを入れてオムレツを作る。
味付けは先に出汁や醤油でしておいてもいいし、後からでも。
生揚げの甘辛煮。
油抜きした生揚げを醤油・砂糖・ミリンなどで煮る。
水菜のおひたし。
ご飯とお豆腐とネギのお味噌汁。またはにゅうめん。

191ぱくぱく名無しさん:2009/09/22(火) 19:30:24 ID:dy7DapW+O
うちの今晩のメヌーが私の嫌いなものなので…
(´・ω・`)
一人分の献立をお願いします。
カツオのたたきがあるのでそれは必須で。
↓冷蔵庫にある他のもの
卵、納豆、肉、じゃこ、キャベツ人参アスパラピーマンナスレタス
192ぱくぱく名無しさん:2009/09/22(火) 19:34:17 ID:pIo7f3NC0
>>191
>>191
・茹でた人参+アスパラにごま油で炒めたじゃこがけ。
・茄子の煮浸し
・レタスのミモザサラダ。
・キャベツのお味噌汁。
193171:2009/09/22(火) 19:40:26 ID:kFhJkvxk0
>>191
・ピーマンとジャコの佃煮
・ナスと肉の煮付け
・アスパラとレタスのサラダ
・キャベツとにんじんの卵スープ
194191:2009/09/22(火) 19:46:10 ID:dy7DapW+O
>>192>>193
ありがとうございます!
m(´・ω・`)m
合わせた感じで
・人参アスパラとカツオのたたきのじゃこ胡麻油かけ
・ナスの煮浸し牛肉添え
・キャベツお味噌汁
にしてみます。
195ぱくぱく名無しさん:2009/09/23(水) 03:26:15 ID:Zf2i1EK4O
明日の晩ごはん。
大人二人分。

メインは鶏マヨポン酢和え。
後は、ご飯と味噌汁の予定ですが、恐らく足らないと言われると思います。
あと一品プラスするなら、何が良いですか?

豆腐、キャベツ、貝割れ大根、卵、ハムがあります。
買い足し可能です。
196ぱくぱく名無しさん:2009/09/23(水) 03:29:52 ID:7podSqvT0
>>195
・豆腐とハム、キャベツor青梗菜のうま煮。
・貝割れや千切り胡瓜の薄焼き卵巻き。
197ぱくぱく名無しさん:2009/09/23(水) 03:37:19 ID:nBex1ARPP
>>195

・冷奴か湯豆腐(天候によりお好み) か
・キャベツ+貝割れ大根+ハム+ゆで卵のサラダ

一品でなければ両方出してもよいかも。
198ぱくぱく名無しさん:2009/09/24(木) 14:46:38 ID:QS+VahocO
メインをシーフードのパエリアにしようと思いますが他に合わせるものが思いつきません。
アドバイスお願いします。
ちなみに夕飯にしますが、翌朝も食べられる物がいいです。
199ぱくぱく名無しさん:2009/09/24(木) 20:44:43 ID:ZBMvLmKRP
>>198
サラダ
スープ
鳥のからあげ
コロッケ
200ぱくぱく名無しさん:2009/09/25(金) 06:01:29 ID:PekxLs3L0
>>198
シーフードパエリアメインなら個人的に肉類は使いたくないな、
魚介類が余るようならブイヤベースやカクテル、グリルしたものをサラダに入れたりシンプルに酒蒸ししたり
カルパッチョなんかもいい
魚介や野菜のマリネ、野菜のグリル、トマトとバジルを和えたものなんかをBruschetteで

残ったものは朝にパンと一緒に
201ぱくぱく名無しさん:2009/09/25(金) 09:01:00 ID:1vAJ73uVO
胃が痛い時に胃に優しい献立(非病人食)お願いします。

禁止食材:魚、ホワイトソース、山芋、きのこ、
ナムル
202ぱくぱく名無しさん:2009/09/25(金) 12:04:11 ID:lxw6ETLA0
>>201
うどん。
203ぱくぱく名無しさん:2009/09/25(金) 12:08:15 ID:gldDlrnz0
>>201
とりあえず、医者に行くか薬剤師に説明して薬を飲め。
腹が空くならゼリー飲料でも飲む。
204ぱくぱく名無しさん:2009/09/25(金) 13:10:16 ID:h3qABk/4P
>>201
ミルク粥をお勧めします。
ホワイトソースはNGということなので、乳製品が苦手でなければですが。
栄養もあり、牛乳は胃に優しいのだそうです。
乳製品が苦手でしたら、おじやなどでもいいかもです。
大根や玉ねぎなど消化のよいものを入れて作ってみてください。
お大事に。
205ぱくぱく名無しさん:2009/09/25(金) 16:16:58 ID:NannYqJmO
二人分よろしく

豆腐4/1
卵3
おくら
キャベツ
人参
ミョウガ
玉葱
じゃがいも
おもやし
ピーマン

竜田揚げがメインなので合うような汁物とおかずをお願いします。
206ぱくぱく名無しさん:2009/09/25(金) 17:27:32 ID:h3qABk/4P
>>205
玉子焼き。
ピーマンのバター醤油炒め。
もやしのホットサラダ。(好みのドレッシングで)
おくらのお味噌汁。(好みでお豆腐、みょうがのみじん切りも入れて)

じゃがいものキンピラ炒め。
焼きオクラの生姜マリネ。http://cookpad.com/recipe/396130
もやしと卵のお味噌汁。
207ぱくぱく名無しさん:2009/09/25(金) 17:56:05 ID:Fv3CxPc50
鳥ささみ
おくら
きゅうり
もやし
小松菜
ぶなしめじ
油あげ

食材がショボすぎて献立考えるモチがあがりません。
助けてください。
208ぱくぱく名無しさん:2009/09/25(金) 18:08:11 ID:qCa0zNJ8P
揚げと小松菜の煮びたし
バンバンジー
おくらのかつぶし和え

こんなんじゃダメかしら
209ぱくぱく名無しさん:2009/09/25(金) 18:11:09 ID:gldDlrnz0
>>207
・ササミフライ、蒸し鶏。
・胡瓜ともやしのナムル(ポン酢和え)
・小松菜とシメジ、お揚げの煮浸し。
・オクラのお味噌汁
210ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 13:27:06 ID:axDfE0us0
大人 2 名の夕食です。
「鶏ささみのとろろ昆布巻揚げ」をメインにしたいと思います。
「キャベツの味噌汁」(昼の残り)、米もあります。

できれば和風で、なるべくホタテ貝柱を使い切りたいと思います。
調味料はサラダ油、ごま油、さしすせそ、ケチャップ、マヨネーズ、
ドレッシング、魚醤、バルサミコ酢などがあります。買い出しはできれば控える方向で。

よろしくお願いいたします。m(_ _)m

1) ホタテ貝柱刺身用解凍済み 小 5 個
2) 長ネギ 1 本
3) タマネギ 5 個
4) じゃがいも 5 個
5) ほうれん草 1 わ
6) 卵 10 個
7) にんじん 1 本
8) 洗いごぼう 1 本分 (カットしてある)
9) キャベツ 1 個
211ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 13:31:55 ID:AHH4HCTk0
>>210
・ホタテと葱の茶碗蒸し、牛蒡と炊き込み御飯、かき揚げ、ジャガ芋と煮物。
212ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 14:06:42 ID:axDfE0us0
>>210
申し訳ありません。追加忘れがありました。
10) 牛肉カルビ風薄切り (解凍中) 150 グラム
11) きぬ豆腐 2 丁 (200 グラム×2)
12) トマト 小 3 個

>>211
茶碗蒸しは検討したいと思いますが、引き続きアイデアをいただければうれしいです。
213ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 16:14:46 ID:C8uz57yB0
大人2人、小学生と幼稚園児1人ずつの4人。
昨日は寄せ鍋を食べ、今朝は残り物のカレーを食べた。

ひとまず鍋の残りはみそ汁代わりのうどんにする。
それ以外のメニューがまったく浮かびません。

冷蔵庫にはキャベツ・にんじん・ネギ・豆腐ぐらい。
調理時間は1時間以内でお願いします。

買い物に出ますので、不足分は買い足します。
214ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 16:49:21 ID:HE90Ov420
・牛細切れを買い足してネギ・豆腐と炒める(甘辛しょうゆ味)
・キャベツ・にんじんを千切りにしてマヨネであえる(コールスローもどき)
215ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 18:34:03 ID:C8uz57yB0
thx

結局、鍋の残りをうどんから方針転換し、皿うどんのあんにしました。
コールスローサラダはできあいを購入。

>牛細切れを買い足してネギ・豆腐と炒める(甘辛しょうゆ味)
材料購入しましたが、炒める気力がないので明日の夕食に作ろうと思います。
216ぱくぱく名無しさん:2009/09/27(日) 23:00:08 ID:Eehg22KJ0
身内の体が疲れているときに、脂っこくなく味の強くない料理を何か出そうと思っています
前は白菜と豚肉の重ね煮に味噌汁を出しました 油を一切使わなかったので結構好評でした
何かそういった献立をまた別に考えようと思うのですがあまり自分のレパートリーは多くないので、皆様の力をお貸しください
野菜と肉がしっかり取れて油をなるべく使わない、そういった料理をご教授ください
217171:2009/09/28(月) 04:23:04 ID:PaBctbeu0
>>216
ナスと豚肉の煮びたし(トマトソース煮でも)
青物(小松菜とかほうれん草とか)と御揚げの煮びたし
キャベツとベーコンのコンソメ煮
ゆうさく鍋
あまり野菜のミネストローネ
トン汁
おでん
茶碗蒸し(野菜と肉しっかりじゃないけど)

汁物ばっかりでゴメン。

218ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 04:27:48 ID:PaBctbeu0
だー。名前が残ってたorz

これだけだとアレなので、
>>216

>>217にオマケ
蒸し野菜(根菜多め)塩でもドレッシングでもマヨネーズでもお好きなもので
ひじきの煮付け
キンピラごぼう

と、味噌汁と炊き込みご飯なんてどうでしょう。
219ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 14:35:56 ID:f/AgAxXQ0
ミネストローネと何か一品つくろうとおもうのですが
あうおかずなにかありますか?
材料は決まってから買いに行くのでお願いします
220ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 14:44:56 ID:HEex2SwE0
>>219
魚のムニエルとかチキンソテー。
221ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 15:15:17 ID:PaBctbeu0
>>219
パスタ(ガッツリ食べるならクリーム系)
222ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 15:33:46 ID:fOZFsU9nP
ローカロリーでバランスが取れるおかずと汁物を考えてください
基本的な調味料はだいたいあります

作るもの
サンチュ
サンカクとカルビと鶏の焼き肉
ごはん
キムチ
コチュジャン

冷蔵庫の材料
大量のバジルとたまねぎとじゃがいも
間引いたカブの葉、3枚
にんじん 半分
ブタモモ
ブタバラブロック
鶏ササミ
コーン少し
焼きのり
白ゴマ
うどん
チーズ
223ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 17:08:18 ID:ivowdWdXO
冷蔵庫がハンパものばっかりです!
一汁三菜、できますか?
二菜でもいいです…よろしくお願いします!

大人二人、乳幼児二人
調味料はさしすせそとケチャップなど基本のみです


卵 ウインナー ツナ 鮭切身一枚
なす ピーマン 人参 大根3センチ トマト
冷凍ほうれん草 乾燥わかめ ひじき うすあげ
224ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 17:41:00 ID:PaBctbeu0
>>222
卵があったらコーンと卵スープ
無かったらトン汁
ビビンメン風焼きうどん(うどん・豚バラ・たまねぎ・にんじん・カブの葉っぱもお好みで)


豚バラとバジルの炒め物

大量のバジルは刻んでオリーブオイル漬け(バジリコソース一歩手前)にするか
低温の油で揚げてバジルオイル作ると大量消費できるよ。

>>223
ひじきとにんじんの煮付け
ほうれん草とうす揚げの煮びたし
ココット(卵とツナorシャケ)
ミネストローネっぽい汁(ナス・ピーマン・にんじん・大根・トマト)
ワカメスープorワカメの味噌汁

スパゲッティがあればいろいろできそう。
ナスとトマト シャケのクリームソース シャケとほうれん草とか。
225ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 18:02:30 ID:pzreMhVfO
夕ご飯のメニューお願いします
大人2人、幼児1人です

今日使いたいもの
カニのゆでたのを1匹貰いました。
本体が8センチ足が20センチぐらいなのでそんなにたくさん身はないと思います。

冷蔵庫にあるもの
冬瓜(20×5)2切、、キャベツ1玉、レタス2玉、ミニトマト、小松菜1束、
大根、えのき、しめじ、人参、かぼちゃ1/4
冷凍(いんげん、ほうれん草)
ベーコン、ソーセージ、豚挽肉300g(半量ずつ冷凍)
豆腐1/2丁サイズ3パック
買い出し不可です。調味料は一通りあります。
お味噌汁は作ってあります。
よろしくお願いします。
226ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 18:40:29 ID:fOZFsU9nP
>>224
汁物はコーンのスープにします
ビビンバうどんは炭水化物に炭水化物で材料もないので別な機会に作ってみたいと思います
今日はオニオンスライスのサラダとにんじんしりしりにしました
ありがとうございました
227ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 21:02:07 ID:iMzY1PH20
>>225
カニと冬瓜は出会いのもの。

・冬瓜のカニあんかけ

・冬瓜とカニのスープ(豆腐や小松菜やミニトマトも入れておk)

・冬瓜とカニのシチュー、クリーム煮
228ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 23:58:29 ID:f/AgAxXQ0
>>220
鳥やきました
サンクス
229ぱくぱく名無しさん:2009/09/29(火) 14:35:10 ID:bs/lSyf40
もやし・茄子・玉ねぎ・ミニトマト・きゃべつ・白ネギ・冷凍かぼちゃ

鯖の塩焼きに合うおかず何かできませんか
230ぱくぱく名無しさん:2009/09/29(火) 14:47:54 ID:c3UUzP9M0
>>229
・茄子の生姜焼き、煮浸し。
・玉葱、キャベツ、トマトのポトフ。
・南瓜の煮物、天ぷら、南瓜のグラタン。
・プチトマトと長ネギの串焼き。
231ぱくぱく名無しさん:2009/09/29(火) 14:49:51 ID:ju0b53ygO
>>229
焼き茄子・かぼちゃの煮付け・さらし玉ねぎとミニトマトのサラダ
232ぱくぱく名無しさん:2009/09/29(火) 14:59:29 ID:bs/lSyf40
>>230>>231
南瓜の煮物と、さらし玉ねぎとミニトマトのサラダ作ることにします
233ぱくぱく名無しさん:2009/09/29(火) 21:19:01 ID:oYgSD3mxO
餅米が余っているのですが、餅米を消費できる料理教えて下さい!
赤飯、おこわ、いかめし以外でお願いします
234ぱくぱく名無しさん:2009/09/29(火) 23:08:45 ID:aEeQx/dXP
…餅つけば?
235ぱくぱく名無しさん:2009/09/29(火) 23:12:40 ID:c3UUzP9M0
>>233
ちまき、パン、団子、キョンシー避け。
236ぱくぱく名無しさん:2009/09/29(火) 23:17:20 ID:2GdWQpzmP
>>233
もち米シューマイ(シュウマイの皮ではなくもち米で包んで蒸した料理)
サムゲタン(鶏モモ肉や手羽元など簡単に手に入る肉でも手軽に作れます)
あとは中華ちまきなどですかね。
消費期限が厳しいようなら、お赤飯などを作って冷凍をおすすめします。
237ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 16:43:40 ID:H5pqeWhgO
急ぎです!助けてください!

とにかく早く出来て、そこそこバランスよい献立お願いします!

たべるのは大人三人、子供一人
お酒は飲みません
主食は白いご飯です


一口大鶏もも 合挽き肉 ハム 卵
じゃがいも キャベツ ピーマン 人参
さつまいも きゅうり 玉ねぎ しめじ
豆腐
238ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 16:53:04 ID:HaJ+nd/f0
鍋いっぱいのラタトゥイユがあります。
出てる希望が「昨日飲みすぎたからさっぱりしたのでいいよ」とのこと。
アドバイスください。
和洋中バラバラでも全く構いません。

大人2人分
卵、チーズ、ハム、オージービーフステーキ肉(ただしほとんど脂無い)、おいしいウインナー2本、骨付き鶏もも肉
むき海老
ほうれん草、大根少し、唐辛子、ピーマン、トマト
そうめん、パスタ、冷凍ご飯(五穀米入り)

調味料豊富です。よろしくお願いします。
239ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 16:55:34 ID:HaJ+nd/f0
追記です。
いつもなら何も考えずに鶏ももを塩焼きにして出すところなんですが、
「さっぱり」と言われると、どうしたもんかと思い、こちらにレスしました。
240ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 17:23:48 ID:kofzpf8aO
お願いします。
大人2人、中学生、高校生2人。
豚肉細切れ、冷凍むきえび、卵、キャベツ1/4位、ジャガイモ一個、豆腐、ウィンナー

今夜の夕食のメニューお願いします。
241ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 17:25:09 ID:ZIucxwnt0
まとめはないのか…
興味はあるけど地雷多すぎそうで怖くて手が出ない。
242ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 17:38:02 ID:km3K7kUN0
>>237 早くできるかどうかは保証できませんが

鶏モモ・キャベツ・ピーマン・玉ねぎでホイコーロー風炒め物
(鶏を焼きつけている間に、野菜を軽くレンチンしといて火の通り早める)
にんじん・キュウリ・ハム(千切り、野菜はスライサー使用)で中華風酢の物
他の作業中に、サツマイモ甘煮(小さめに切る)
シメジと豆腐の味噌汁

>>238
鶏モモは、
酢を使った「鶏のさっぱり煮」とか、塩焼きにして大根おろし・ポン酢がけ、
洋風にレモン焼き(ハーブソルトで焼いて仕上げにレモン汁絡める)
…などはいかがでしょうか
ビーフステーキなら、おろしステーキにするとか。
ほか、
・ピーマンとトマトを素焼きにしてマリネ(油少な目で)
・ほうれん草とむきエビのスープ
・大根サラダ

「さっぱり」希望とのこと、あまり思いつきませんでした。スミマセン。
243ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 17:45:03 ID:km3K7kUN0
>>240 もうちょっと野菜ありませんかーー!!

豚を甘辛く味付けて(焼き肉のたれでもおk)肉みそ風にして、冷ややっこに乗せる
卵・ジャガイモ・ウインナーでスパニッシュオムレツ
キャベツとえびのオーロラソース
244ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 17:46:09 ID:37NVMuLA0
>>237
トリモモとピーマンとたまねぎのケチャップいため(バジルソース入れると手抜きとばれにくいw)
ジャガイモキャベツにんじんハムの野菜たっぷりコンソメスープ
シメジの卵とじ
きゅうりのおかかあえ

>>238
ほうれん草のおひたし
大根とモモ肉の煮付け
ピーマンの佃煮
卵雑炊

>>239
チャーハン(海老・卵・豚肉)
キャベツとジャガイモとウインナーのスープ
冷奴
245ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 17:53:04 ID:HaJ+nd/f0
>>242>>244
ありがとうございます!!
鶏もも+大根おろし、ほうれん草のおひたしにします。
246ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 17:59:53 ID:kofzpf8aO
>>243>>244
ありがとうございます。
探したら人参半分とコーン缶詰めが出てきましたw
ジャガイモと人参とコーンのオムレツと、キャベツとウィンナーのスープ。
肉乗せ豆腐にします。
247ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 18:57:49 ID:L9rL2Vb/0
お願いします。大人一人。
鳥はむ、じゃがいも、人参、タマネギ、レタス、キュウリ
調味料は大体揃ってます。+ナンプラー
ナツメグ、パセリ、ガラムマサラがあります。
248ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 19:05:22 ID:qhqKz25v0
>>247
ジャガイモとタマネギの味噌汁
鳥ハム裂いて、千切りキュウリと千切りレタスと千切りニンジンにのせてゴマだれ。
249ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 19:07:35 ID:37NVMuLA0
>>247
たまねぎ・ジャガイモでアルサブジ
鶏ハムときゅうりとレタスでバンバンジーっぽいサラダ
にんじんしりしりー

副菜ばっかりでメインが無いなorz
250ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 19:43:51 ID:qhqKz25v0
ジャガイモ、鳥ハムの残り、トマトのピューレかケチャップかソースか、パン粉、チーズでグラタンとか。
251ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 20:16:07 ID:OKNeY4ya0
↓この女とやるぜ!
上智の英文出身たって食い意地が張ってるから食い物で釣れば一発w
某六大学出の俺様にすれば簡単よ
今回は合コンだったが次回はホテルでパツイチ・パツニ・いやパツサン以上決めるw
初回はアナルは勘弁してやるがオジサンの黒光りした宝刀を覚えたらもう容赦しないからなw


>合同お誕生日会なのに○○さんに全部出してもらっちゃって申し訳ない
溶岩焼き、美味しかったですね特に黒下和牛のロースがありがとうございました
お腹がはちきれそうなくらいパンパンで、明日は年齢が1つ上がるだけじゃなく、体のサイズもワンサイズあがってそうです

>あっメール打ってたら目黒で下り過ごしちゃいました五反田で引き返さなきゃ
○○さんも寝過ごさない様に気をつけて

次はお前を寝かさないよwwwww
252ぱくぱく名無しさん:2009/10/01(木) 01:00:42 ID:Cddd8ap10
貧乏一人暮らしな為、豆腐ともやしと米と小麦粉でしばらくしのごうと思います

献立を思いつく限りお願いします。
253ぱくぱく名無しさん:2009/10/01(木) 01:13:48 ID:ZsriXD5Q0
>>252
凍り豆腐・豆腐ステーキ・湯豆腐・冷奴・揚げ出し豆腐・すいとん・モヤシチジミ・ナムル・
バターご飯・マヨネーズご飯・(スーパーでもらってきた)牛脂と醤油かけごはん

オススメ食材は卵。99ショップで売ってる。
たまごかけご飯・モヤシチャンプルー・卵とモヤシと豆腐のスープ
前出の牛脂とあわせてモヤシチャーハン
ホットケーキっぽいものもできるしチジミもおいしくなるw
254ぱくぱく名無しさん:2009/10/01(木) 05:19:20 ID:vHh3MtvN0
>>252
ベジタリアンじゃないのなら、卵も確保した方が良いよ。
近隣スーパーの特売情報も、チラシか足を運んでチェック。
今だとサンマなんかの旬の食材は、安くておいしくて十分使える。
調理後に冷凍できる物を選べば尚良い。サンマは蒲焼きにして冷凍しる。
あとはスパゲティ。業務用スーパーやドンキホーテなんかにいけば、
尚安く手にはいる。油と塩胡椒とあり合わせでどうにでもなる良い主食になる。
小麦粉で自分で麺を作るのはムダだよ。高くつく。
255ぱくぱく名無しさん:2009/10/01(木) 11:00:58 ID:ZsriXD5Q0
>>252
豆腐を100円で毎日買うなら1週間に1品特売の野菜
(にんじん・たまねぎ・イモなど日持ちのするもの)にチェンジさせる。
葉物もほうれん草だったら残った分ゆでて冷凍して味噌汁やパスタにできる。
豚こまとか、とり胸肉とかも安いときに買って調理しやすい大きさに切って
1回分づつラップして冷凍。
産地や品質にこだわらないんだったら生鮮食品扱ってる100円ショップオススメ。
最近はうどんやヤキソバの麺が3食100円で売っているので重宝してる。

って普通に俺の生活だわ・・・
ちなみにモヤシは長期間保存できないから嫌いw
最近緑豆を中華系食料品店で買ってきて育てながら食べてるw
256ぱくぱく名無しさん:2009/10/01(木) 12:05:24 ID:ldfHxH5QO
お願いします。
メインに、チキン南蛮を作ろうと思うのですが、その他副菜と汁物をお願いします。
卵、ハム、じゃがいも、にんじん、トマト、シソ、バジル、冬瓜、ナス、ツナ缶 はあります。

買い足しも出来ます。
257ぱくぱく名無しさん:2009/10/01(木) 12:46:45 ID:PMDrhZaG0
大人7〜8名でホームパーティーします。
タコス、生春巻きは決定していますが、他が思いつきません。

男性が多いのである程度がっつり食べられるもの、お酒を飲むのでちびちびつまめるもの、サラダ系ではない野菜料理などがあれば良いなと思っています。
前日から下ごしらえで当日は焼くだけ、温めなおすだけ・・・みたいな簡単なものだとうれしいです。
258ぱくぱく名無しさん:2009/10/01(木) 13:02:23 ID:lT17e8TxO
>>257
やっぱり唐揚げ、イカげそ揚げとか
卵焼き(甘いの、シラス入り、タラコ入り)とか

チビチビつまめるのはやっぱり珍味系とか漬け物かなあ

細切りキュウリ+細切りピーマンに塩して水気をしぼって
かつお節と千切りミョウガで和えたものとか

あと、ビニール袋に薄切りセロリといかくん(輪切りのゴムみたいの)を入れて
空気抜いて一晩置いた和え物?はセロリ嫌いの友達にも好評でした
ご参考まで
259ぱくぱく名無しさん:2009/10/01(木) 13:04:49 ID:ZmQR1vNWP
鳥はむ
炊飯器鳥でバンバンジー
または海南風鶏飯(カオマンガイ)で〆る
260ぱくぱく名無しさん:2009/10/01(木) 13:12:50 ID:i85/cnAr0
えりんぎと永谷えnの松茸のお吸い物でmつ茸御飯
ttp://cookpad.com/recipe/767165
261ぱくぱく名無しさん:2009/10/01(木) 13:27:36 ID:ZsriXD5Q0
>>256
ツナとトマトのサラダ(中華風でもバジルソースでも)
冬瓜のあんかけ
卵スープ

他:
なすのトマト煮(豆板醤とテンメンジャンで中華風でも、バジル入れてイタリア風でも)
冬瓜と卵のスープ
冬瓜とジャガイモのカレー炒め
ツナトマトオムレツ

>>257
白髪ネギとザーサイの和え物
タンドリーチキン(っぽいものw)
浅漬け

ズッキーニを薄切りにして塩コショウ→耐熱容器に入れてチーズかけてオーブンで焼いたのとか
友達を驚かせたい&オーブンで丸ごと焼けるなら尾頭付き鯛の香草焼き
(内臓処理した鯛のおなかに香草詰め込んで塩コショウしてオリーブオイルぶっかけて焼くだけ。)

262ぱくぱく名無しさん:2009/10/01(木) 14:58:27 ID:dUHCpOmtO
里芋、白ネギ、大根、チンゲンサイ少し
豚バラ、ベーコン、豆腐

調味料揃ってます
大根の煮物は続いているので不可です
買い足しOK、よろしくお願いします
263ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 14:18:40 ID:anu5jzu20
>>262
サトイモと豚バラで炒め煮。味付けは砂糖+醤油系。サトイモがトロトロになるくらいがおすすめ。
白ネギと青梗菜と豆腐で麻婆豆腐。
大根は千切りにして塩で少しだけしんなりさせてしっかり塩抜き、ゆず胡椒とマヨ(少なめ)で和える。
ベーコンは日持ちするし持ち越しかなぁ。
264ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 19:24:01 ID:JNULDNUu0
お願いします

ほうれん草、大根、ピーマン、タマネギ、きゅうり、レタス、キャベツ、
シーチキン、納豆、鶏のもも肉(冷凍)、豚の挽肉(冷凍)です。

卵とか、牛乳とか入手が容易なもので買い足しが必要であれば買います。

条件としては、
油っ気を少なくしたいのと、調理が簡単でできるもの。
で、お願いします。

調味料や定番の乾物は、ひととおりあります。
265ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 19:56:51 ID:4FH1EDJQ0
>>264
フライパンに輪切り玉葱を敷いて鶏肉を乗せて蒸し焼き。
胡瓜、レタス、シーチキンのサラダ。
ほうれん草のお味噌汁。
266ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 20:24:37 ID:fNdsC0bH0
>>264
ロールキャベツ
ほうれん草のオムレツかココット
たたききゅうりおかかあえ


蒸し鶏のサラダ
蒸し鶏とほうれん草のパスタ
鶏と大根のサッパリ煮
キャベツの塩もみ
267ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 21:02:12 ID:JNULDNUu0
>>265-266 ありがとうございました。

とりあえず、蒸し鶏と、サラダにします。
あと鳥と大根のさっぱり煮もうまそうですね。

ありがとうございました。
268ぱくぱく名無しさん:2009/10/03(土) 11:27:25 ID:13KIsmza0
芽キャベツ
キュウリ
トマト
バジルペースト
ニンニク
しょうが
玉ねぎ
ピーマン
舞茸
ネギ
パスタ
うどん
(米が無い)

肉じゃが作るけど2品目3品目なににしようか、お願いします。
彩りの良いものが良いです。
269ぱくぱく名無しさん:2009/10/03(土) 12:02:18 ID:13KIsmza0
↑卵もありました
270ぱくぱく名無しさん:2009/10/03(土) 12:08:53 ID:XXh//tPA0
>>268
焼きうどん(たまねぎ・まいたけ・ピーマンを醤油ベースで)
トマトときゅうりと茹で芽キャベツのサラダ
ネギの味噌汁


てんぷら(まいたけ・芽キャベツ・ピーマン・たまねぎ・ネギ)+素うどん
きゅうりの酢の物
271ぱくぱく名無しさん:2009/10/03(土) 22:53:33 ID:waI4Fs+i0
明日の夕食、メインは蟹で、茶碗蒸しも作ろうと思っています。
・野菜系の小鉢で何か合いそうなもの
・炊き込みご飯や混ぜご飯で合いそうなもの
をよろしくお願いします。大人四人です。
実家に帰って作るので材料は把握してないのですが、
しそ、ねぎ、玉ねぎは有ると思います(使わなくても構いません)
買い物して帰るので材料は何でも良いです。調味料は大体あります。
272ぱくぱく名無しさん:2009/10/03(土) 23:47:56 ID:poVie06Y0
>>271
茶碗蒸しから考えると、
・椎茸、海老、鶏肉、かまぼこの茶碗蒸し
・ほうれん草のおひたし
・べったら漬け
・シメジ、ニンジン、油揚げの炊き込みご飯
・お吸い物
かなぁ。
よくある蟹釜飯の定食をまねるだけでも良いけど、良い蟹だったら単体で出したいね。
273ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 00:33:16 ID:xxoVgqOH0
>>271
シャケとごぼうの炊き込みご飯
白菜の浅漬け
冬瓜orカブのそぼろあんかけ



きのこの炊き込みご飯
海鮮丼
いわしのつみれ汁
キンピラ
ひじきの煮つけ
ナマス

関係ないけど我が家の茶碗蒸しはうどんとぶりが入ってる。
274ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 00:40:52 ID:QUj9/f+2P
うどんは小田原蒸しってことでわかるが、ブリがわからない
切り身に下味つけて入れるの?
275ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 00:54:19 ID:aSKPSHiEP
>>274
http://www.topworld.ne.jp/ainet21/ryori-tyawanmusi.htm
ブリは薄く塩をして20分くらいおき、水で洗い水気を取り、魚焼きグリルで焼き、
焼き上がったら、皮付きのまま大きくほぐす。

私も気になって検索してみたらレシピがあったよ↑
茶碗蒸し好きなので、今度ためしに作ってみよう。美味しそう〜。
>>273さんと同じレシピかは分からないけど。

>>271
カニイイですね〜。家ではカニ食べる時は、手が汚れるので手づかみでいける
巻き寿司をあわせる事が多いです。
276273:2009/10/04(日) 01:17:04 ID:xxoVgqOH0
ブリは刺身用を半分に切って塩コショウしたものが
(おかんオリジナルと思われるので多分手抜き)
ごった煮感覚なのかもしれないw

他に入っているもの:
かまぼこ・銀杏・三つ葉・鶏肉(ブリが無いとき)・うどん・厚焼き・ゆりね・あなご

今275さんのHPみたけど 具材入れすぎだろ。うちorz
277ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 08:42:26 ID:Uv6eUu8h0
ブリ入りの茶碗蒸しは見たこと無いな……

よくいくうどん屋に小田巻き蒸しがあるのはみたことあるが、要予約で
1500円くらいするから、実物は拝んだことがないな。
一玉まるまる出てこられても食べきれないだろうし。だしの部分が全部
茶碗蒸し状態とか?
278ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 10:27:25 ID:QPTCOkz10
なに作りましょ。


玉ねぎ 1/2コ
ネギ
キュウリ
トマト
人参
じゃがいも
もやし
ほうれん草
ピーマン

チーズ各種
にんにく
しょうが
サワークリーム
フランスパン

肉も各種あるけど野菜メインで何か色々作りたいです、お願いします
279ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 10:35:40 ID:fEz24tE70
>>278
サワークリーム、おろしニンニクを塗ったオープンサンド
・トマト&胡瓜
・ポテサラ
・チーズ&卵&ほうれん草
玉葱とお肉のスープ
280ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 11:13:56 ID:DuSOhpOV0
貰ったまま使ってない、
炊き込みご飯の素2合分(細切り牛蒡や蒟蒻の具)を使った
お料理を何か教えてください。炊き込みご飯が苦手で・・・

他材料、調味料類は結構豊富にあると思います。
複数の料理に分けて使う、買い足し等もOKです。
宜しくお願いします。
281ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 11:48:04 ID:Sa2YPX8s0
>>280
大根や里芋、鶏肉と煮てみてはどうでしょうか?
具と汁に分けて、味を見ながら入れる汁を調整するかんじで。
282ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 12:30:08 ID:RqZCW6/fO
母の誕生日ということで
晩飯を作らなければいけない

私の力量では生姜焼と冷や奴ぐらいしかできない
あと一品簡単なもの考えてください
283ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 13:44:57 ID:QPTCOkz10
>>282
ロールケーキとスプレー缶入りホイップクリームと苺でケーキ
284ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 15:09:56 ID:xxoVgqOH0
>>280
味をみてからいけそうだったら
卵とじ

>>282
サラダ
家にある具材で味噌汁
水やら牛乳やらで混ぜるだけデザート(杏仁豆腐とか)
285ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 15:18:13 ID:YjvuXmc4O
>>282
味噌汁があればいいじゃない。
具は白菜と薄揚げとか。
286ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 16:35:30 ID:SdB1AwdM0
自力で考えるのに疲れてしまいました。
中華の一汁三菜以上でボリュームあるものをお願いします。

レタス 大根 じゃがいも しめじ きゅうり トマト ねぎ オクラ グリンピース 里芋
豆腐 ハム ベーコン 薄切りの豚 
春雨 わかめ 乾燥しいたけ 高野豆腐
魚介類と野菜のみ買い足しできます。
調味料だいたいありです。
287286:2009/10/04(日) 16:36:36 ID:SdB1AwdM0
卵と薄揚げがありました
288ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 16:43:45 ID:RqZCW6/fO
>>283-285
大変参考になった
ありがとう
289ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 16:53:48 ID:Sa2YPX8s0
>>286
・たらの酒蒸し、野菜(人参、葱、戻し椎茸)あんかけ。
・トマト、茹でた里芋、3cm角の豆腐を豚薄切りで巻いて揚げる。
・豆腐、ベーコン、シメジ、大根、オクラの旨煮。
・茹で春雨、千切り胡瓜&ハム、錦糸卵の甘酢和え。
・豚肉、グリンピース、戻し椎茸のがんもどき。
・レタスとトマトのスープ。
290286:2009/10/04(日) 17:16:07 ID:SdB1AwdM0
>>289
うわあすごいですね!すいません、料理の腕も書いとくべきでしたorz
酒蒸しあんかけ 豚巻き揚げ 甘酢和え スープはなんとか作れそうなのでやってみます。
あと一品何かあればみなさまよろしくお願いします。
291ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 19:53:43 ID:QPTCOkz10
>>289
全部美味しそう!

>>290
オクラとトマト入りの卵スープ
292ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 21:31:19 ID:DuSOhpOV0
>>281 >>284
どうもありがとうございます。
最近疲れてるのか、献立を考える時に頭が働かなくて・・・

ちょうど大根と鶏が少量あるので、今日は煮物にします。
牛肉を加えて卵とじもいいですね。
293ぱくぱく名無しさん:2009/10/05(月) 15:08:12 ID:c+cqVcJG0
風邪引いたので温まるものを、と思い今晩はホワイトシチューを作ろうと思います。
ホワイトシチューだと、炭水化物はただの白いごはんでいいのかな。
パンだと夫は嫌がるし。ほかにはサラダとか?
どなたかお知恵を貸してください。
294ぱくぱく名無しさん:2009/10/05(月) 15:29:20 ID:HwJRj/1H0
>>293
パンがダメでご飯物限定なら、ピラフでいいんじゃないでしょうか。
炊飯器で出来るし。シチューの内容によっては薄味気味に。
あとは温野菜と、厚切りハム数切れとか。
でも風邪となると、ショウガをきかせた一品も欲しいところですね。
295ぱくぱく名無しさん:2009/10/05(月) 16:06:58 ID:lUH2GBLo0
メインは鯖寿司です。(私の住んでる地域は鯖寿司は”おかず”認識です)
鯖寿司と栄養バランスが合う、別の品をお願いします。

冷蔵庫には
エノキ、にんじん、プチトマト、大根、茄子、キャベツ、
薄揚げ、牛切落し、豚ブロック、トリ胸肉、豆乳。
296293:2009/10/05(月) 17:40:53 ID:c+cqVcJG0
>>294
アドバイスありがとう。しょうが系もいいですよね。
ご飯ものはピラフでいこうと思います。ありがとうございました!
297ぱくぱく名無しさん:2009/10/06(火) 10:48:51 ID:LhiQ3pRXO
メインおかずで困ってます。
ジャガイモ 人参 玉ねぎ 豚ひき肉 三つ葉 ネギ

調味料は大体揃っていますが、オイスターソースは切らしています。

お願いします。
298ぱくぱく名無しさん:2009/10/06(火) 11:16:40 ID:DNOIxjb60
>>297
普通にコロッケか、豚+ネギでお好み焼き風か。
299ぱくぱく名無しさん:2009/10/06(火) 11:20:43 ID:XhFKtUHs0
>>297
・スライスしたジャガイモ、玉葱、豚肉の重ね焼き。
・豚肉、葱、三つ葉のすき煮。
・串カツ。
・人参のポタージュ
300ぱくぱく名無しさん:2009/10/06(火) 11:53:23 ID:PPa8kd+Q0
にくじゃが
301ぱくぱく名無しさん:2009/10/06(火) 15:00:40 ID:9QEGFq220
http://www.youtube.com/watch?v=6d7BFzLzKJI
http://video.google.com/videoplay?docid=2172429313954008035
ポッポは世界カルトのエージェント。人類奴隷化を目論む
国際資本支配下のアジア共同体をゴリ押ししてるのでも
丸分かりである。あいつは日本人のみならず、人類を奴隷にするための工作員。
302ぱくぱく名無しさん:2009/10/06(火) 20:20:09 ID:Ud7tO/fdO
今夜の夕飯をお願いします。
冷蔵庫にあるもの
鷄もも肉・ベーコン・卵・人参・玉葱・じゃがいも・茄子・ほうれん草・キャベツ
調味料は基本的なものしかありません。
圧力鍋やオーブンはありません。

コンソメスープとなにか一品を作ろう思ってましたが、茄子やほうれん草の洋風料理が思いつきません。
アドバイスいただけたら嬉しいです!
303ぱくぱく名無しさん:2009/10/06(火) 20:31:40 ID:vtCwXfHL0
>>302
・玉葱、鶏モモ、ほうれん草のホイル焼き。
・茄子、キャベツ、玉葱、人参、ベーコン少しの味噌炒め。
・ベーコン、ジャガ芋スライス、ほうれん草の炒め物+目玉焼き。
・キャベツと鶏モモスライスの重ね蒸し。
・鶏モモのソテー+人参グラッセ+粉ふき芋。
・ジャガ芋とほうれん草のキッシュ。
304ぱくぱく名無しさん:2009/10/06(火) 20:39:26 ID:v1BHnkW/0
>>302
ほうれん草は鳥モモと一緒にホワイトソースのグラタンとかどう?
ナスはベーコンと一緒にパスタとか。
305ぱくぱく名無しさん:2009/10/06(火) 20:41:14 ID:VdoOsTMk0
>>302
鶏モモ、茄子、玉葱のケチャップ煮(チキンカチャトラもどき)
→ケチャップがなければないで、塩胡椒でも十分おいしいと思います
ベーコンとほうれん草の炒め物
ベーコン、ジャガイモ、玉葱でジャーマンポテト
306302:2009/10/06(火) 20:47:21 ID:Ud7tO/fdO
皆さんレスありがとうございます!
>>304さん
グラタン挑戦してみたいんですが、オーブンがないんです。
電子レンジでは作れないですよね。。。

アドバイスを参考に考えてみます!自分には思いつかないものばかりだったので助かりました!
307ぱくぱく名無しさん:2009/10/06(火) 21:03:32 ID:uE6yF0+O0
>>302
鶏のソテー+ジャガイモと茄子の素揚げ+ほうれん草のソテー
ほうれん草のクリーム煮


具材に全部火を通して表面だけ魚焼きグリルかレンジのトースター機能で焼き目だけつける
という手もありますよ。>グラタン
308ぱくぱく名無しさん:2009/10/06(火) 23:08:49 ID:v1BHnkW/0
つか、オーブンはなくてもオーブントースターくらいは持ってないかな?
309ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 11:25:28 ID:+8AeyCCk0
ホイル焼きだと下がグラタンみたいになるはず。
上はチーズをのせるととろりとするでしょう。焦げ目は難しいでしょうけれど。
310ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 12:21:24 ID:IxeklOkfO
・鶏モモ肉とこんにゃくの煮物
・にらとエノキの納豆和え
・肉みそ←レタス包みか何か?
・トマト、アスパラ、茹で豚の甘酢和え
・おみそ汁
・お漬物
を夕食に作ろうと思うのですが、メインが決まりません。
材料は何でもそろえますので
揚げ物×、和食のメニューをお願いします。
311ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 12:54:19 ID:i2jMBM4YP
今日の夕飯をお願いします。
大人二人です。

あるもの
セロリ、小松菜、長芋、エンダイブ、なす、トマト、ブロッコリー、
インゲン、えのき、エリンギ、レタス、新ショウガ、かぼす。
ブルーチーズ、ツナ、トマト缶、おぼろこんぶ
イチジク、姫りんご

肉や魚が全然ないので
鶏胸か鶏もも、豚こまあたりを買い足そうと思ってます。
魚ならサンマかなあ。
野菜やお揚げ、豆腐なども買い足し可能です。
調味料は何でもあります。
お願い致します。
312ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 14:19:56 ID:5qvc06qt0
>310
副菜に肉結構使ってますね。
魚の塩焼きとか、イカのしょうが焼きとか、どうでしょう。

>311
サンマ塩焼き(だいこんおろし・かぼす)
たたき長芋の梅和え
なす、いんげんの味噌炒め
小松菜とおぼろ昆布のお澄まし

鶏セロリいんげん炒め
ブロッコリー・トマト・ツナのサラダ
茄子と新ショウガの塩もみ
長芋の味噌汁

313ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 16:39:26 ID:i40Ba0tw0
お願いします。
パスタが大量に余っているので、パスタを食べたいです。
でも食材が・・・

ごま油・サラダオイル
フレンチドレッシング・ケチャップ・マヨ・お好み焼きソース
合わせみそ・ポッカレモン
ふりかけ各種・かつおぶし
キャベツ
にんじん
たまご
ウィンナー
314ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 16:46:07 ID:C6+WPtYw0
>>313
・ウインナー、人参、キャベツでナポリタン、卵焼きでまいてオムスパ。
・同上とソースで炒めて焼きそば風。
・ふりかけ、醤油とポッカレモン少々と和えても美味しい。
・味噌煮込みスパ。
・茹でた人参、キャベツとマヨ(ドレッシング)で和えてスパサラダ。
315ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 16:48:54 ID:awaMIL+v0
>>313
うまいかどうかわからんが、広島焼きをパスタで作る。
または焼きそばパスタ。
316ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 16:51:00 ID:C6+WPtYw0
大量にあるのがスパゲティじゃなければごめんなさい。
ここにパスタって書く奴の殆どが「実はスパゲティだけしかありません」ってオチなので。
317ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 18:25:10 ID:1S3UtQ4mO
外食予定の旦那が帰ってきます!
一人分、とにかく早く出来るものをお願いします。
汁物必須で、和洋は問いません。


キャベツ きゅうり 人参 玉ねぎ
ピーマン 白菜 青ネギ わかめ

合挽き肉 ウインナー ハム 卵 ツナ
318313:2009/10/07(水) 18:48:57 ID:i40Ba0tw0
>>314
>>315
ありがとうございます!
焼きそば風かナポリタンやってみます!
ちなみにそうです、スパゲティです・・・。
319ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 18:50:36 ID:rpvtMyTG0
>>317
★きゅうりとにんじんの浅漬け
 →切って塩をまぶして袋に入れて空気を抜いて20〜30分
★わかめとたまごのスープ
 →沸騰した湯にスープの素を溶き、わかめと溶き卵を入れて
★炒飯
 →みじん切りの玉葱を炒めて、ウインナー、たまごを加え、青ネギを飾って
★野菜サラダ
 →千切りキャベツにツナ缶を汁ごと乗せて、醤油をたらり
320ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 21:35:18 ID:i2jMBM4YP
>>312
ありがとうございます!
鶏肉入手しました。セロリと炒めます。
小松菜とおぼろ昆布のお澄ましもとても美味しそう。
今日できないメニューは明日以降に作ります。
助かりました。
321317:2009/10/08(木) 00:27:46 ID:FEeAFOTfO
>>319
無事作れました。
遅くなりましたが、ありがとうございました!
322ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 11:26:50 ID:Q0W1hRfo0
明日が給料日なので、それまで買い足しなしで済ませたいと思っています。
大人1人・2回分の献立のアイデアを頂けないでしょうか。
今日の夕食と明日昼の弁当です。

今冷蔵庫にあるのは
ピラフと炊き込みご飯が茶碗1杯分ずつ(冷凍)
スイートコーン水煮(ホール) 1カップくらい
煮卵、生卵各1個
豚細切れ肉 ほんの少し
長ネギ1本
しめじ1/3株
なめこ1/2袋
トマト3個
牛乳1リットル
無塩バター 50gくらい
煮豆(甘いやつ) 大量

他の食材は乾燥わかめ、小麦粉ぐらいです。
調味料は大抵そろってます。
コーン缶を開封してしまったので、なるべくたくさん使いたいです。
(スープとかできるでしょうか?フープロはないですがミキサーならあります)
よろしくお願いします。
323ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 12:02:52 ID:VEdHg6140
しめじ なめこ わかめで雑炊
ベシャメルソース作って、トマト、コーン、ピラフでトマトドリア
トマトと卵炒め
スイートコーンと牛乳をミキサーにかけ、コーンスープ
コーンとマヨネーズ和えるだけ、砂糖としょう油少し入れてマヨコーン
324ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 12:51:30 ID:PQEaxTQIO
スイートコーンとシメジのかき揚げ。
サラダとして、トマト。
ネギとワカメの味噌汁。


豚肉とネギの炒め物。
バターで、卵とトマトを炒める。
ナメコの味噌汁。

米があれば、ネギと卵でチャーハン。
ワカメスープ。

うどん作る元気があったら、うどんもいいと思う。
325322:2009/10/08(木) 16:28:28 ID:Q0W1hRfo0
>>322です。
たくさんありがとうございました。
参考にさせていただきます!
326ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 16:51:03 ID:uROObalNO
ささみのマヨネーズ焼きがメインです
豚肉少し
わけぎ
サツマイモ
じゃがいも
にんじん
ごぼう
ヨーグルト
よろしくおねがいします
327ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 17:02:37 ID:bSMQr3Ul0
>>326
豚肉とサツマイモの炒め煮
ゴボウとニンジンのきんぴら
ジャガイモはマッシュポテトにして付け合わせに。
わけぎはお吸い物か、卵でもあれば中華スープに…
328ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 17:34:24 ID:r2bWzUbS0
明日友達の誕生日で何か持って行きたいのですが。
なにかいいものあったら教えていただけませんか

女7男2

他の料理、カレー鍋、ケーキ(手作り)、おかし?らしい。


調理時間〜2時間、

オーブン有
圧力鍋、フードプロセッサ無

こんな感じなんだがなにかありませんか?
329ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 17:42:23 ID:uROObalNO
書いてみて根菜ばっかり…と思ってたからうれしい
まるまるいただきます
ありがとう
スープも作りますね
330ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 18:24:00 ID:xr4mzx+o0
>>328
足りないのは焼き物やサラダ、あっさりした副菜、サンドイッチ辺りか。
カレー鍋に使う肉が何なのか分からないが、違う肉を使うとして、

・鶏なら蒸し鶏(棒々鶏)、照り焼き、トマトとチーズ焼き、鶏と玉葱の重ね蒸し。
・豚なら蒸し豚、叉焼、茹で野菜を豚バラで巻いて揚げたもの、片栗をつけて茹でたもの。
・ウインナーやカリカリベーコン・ゆで卵など、オープンサンドに使えるもの。
・レタス、胡瓜、トマト、ツナ、オリーブ何かもサラダとサンドイッチ両方に使える。
331ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 18:46:36 ID:Fy/vDcLV0
花王:エコナ関連製品に関する弊社の対応について
http://www.kao.com/jp/corp_news/2009/20091008_001.html

★着払いで返送すれば商品の代金が返金されます
★開封済みや期限切れも換金されます
332ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 21:16:14 ID:qeOTc18B0
夕飯・・でなくイベントの献立でもいいのでしょうか?
もうすぐ夫の誕生日があります。
大したことはしないのですが、せっかくだしカレーが大好物なので、
インドカレーを2種作ります。ナンも焼く予定です。

でもなんか、カレーだとあまりにもいつもの夕食っぽくて・・・
サラダやスープ以外にほかに何かいいメニューないでしょうか?

週末になるため、買い出しは可能です。
調味料、調理器具などはひと通り揃っています。
よろしくお願いします。
333ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 21:16:40 ID:D8+aFTa70
>>328
野菜のマリネ
・人参、じゃがいも、ブロッコリー、アスパラガスの温野菜を、
 さらし玉葱やパセリとフレンチドレッシングであえる
 (青野菜の色が悪くなるので、ドレッシングは直前にあえるとよい。)
・トマトの輪切りをみじん切り玉葱、パセリ、オリーヴオイル、ヴィネガーで
 あえる。もちろんモッツアレラチーズを添えてもよい。
・数種のきのこに火を通し、オリーヴオイル、ヴィネガー、みじん切り玉葱、
 パセリその他であえる。

その他には、野菜多めのキッシュもよい。冷たくてもおいしいが、出す直前に
温められるならなおよい。
334ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 21:54:37 ID:FRgYCiVT0
>>332
タンドリーチキンや白身魚のターメリック風味揚げ、カッテージチーズ入りのコフタを添える。
ちょっといいワインとチーズを用意する。
335ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 21:58:07 ID:D8+aFTa70
>>332
カレーを二種、ナンも手作りとなれば、ボリュームもパーティ感も出ると
思います。ケーキも用意されることでしょう。

しかしどうしてもと言うなら、カナッペ、パイ包み焼きなどもそろえられては
いかがでしょうか。
具はカレーの具材とバランスをとってみてください。卵、いくら、チーズ、
サーモン、キャビアなどとキュウリや玉葱を合わせたりマヨネーズや香草、
オリーヴを飾ったりしてみては?
カレーの具が野菜中心であれば、丸鶏を焼いてもよいかもです。この場合は
お腹いっぱいになりますね。
野菜やレバー類のパテ、ムースもパーティ気分が盛り上がるのではないかと
思います。
336ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 23:01:05 ID:ZlY/iiaFO
風邪ひきで食欲がないときに
出されたら思わず食べたくなるようなものを教えていただきたい
お粥、オジヤは苦手です

キャベツ
水菜
玉ねぎ
ジャガイモ
ほうれん草
もやし
ダイコン
豚肉

どなたか力をお授けください…
337ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 23:06:07 ID:FRgYCiVT0
>>336
ジャガ芋とほうれん草のスープ。
338ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 23:09:52 ID:jH9DNzxRP
>>336
ポトフ。
玉ねぎまるまるコンソメで煮込んでスープ。
温かいビシソワーズ。
牛乳や生クリームがあればほうれん草のクリーム煮とか。
お大事にね。
339336:2009/10/08(木) 23:16:27 ID:ZlY/iiaFO
昨夜はシチューにしたのでスープは盲点でした

味と食感にうるさい相方にはスープで
自分は炒め物にして英気を養います

>>337-338さん
ありがとうございます
340ぱくぱく名無しさん:2009/10/08(木) 23:22:11 ID:bSMQr3Ul0
>>336
冷めたお好み焼き……は俺だけか。

とりあえず、キャベツと豚肉のスープ。
うどん…素麺でも良いけど、麺類があったら大根おろしと七味であったかい奴を食べるのが一番かな。
卵おとせば尚良し。
341ぱくぱく名無しさん:2009/10/09(金) 02:56:18 ID:r1/OjmFa0
>>332
サモサ・カバブ・ワダ・タンドリーチキン・ラッシーorチャイ
でインド料理フルコースw


>>340
俺もお好み焼きで大丈夫w
ネギ焼きとか醤油ベースとか、明石焼きだと一般人でもいけそうな気が
(明石焼きは栄養価なさそうだけど)
342ぱくぱく名無しさん:2009/10/09(金) 12:45:23 ID:1jELUBBj0
スレ違いでしたら引導お願いいたします。

干しエビ?ってくらい小さい剥きエビがあるのですが、
料理に使っても味も感じられずボソボソするだけで、困ってます。
まだ200g程残ってます。しかし半分近くは水分かと思われます。
揚げ物以外で、何か良い料理方法は無いでしょうか?
343ぱくぱく名無しさん:2009/10/09(金) 12:46:53 ID:1jELUBBj0
間違えました。料理=グラタンです。
344ぱくぱく名無しさん:2009/10/09(金) 13:00:16 ID:AZpMaXiz0
グラタンにする方法か……あらかじめワインとかで蒸すかオイルで茹でる(けっして揚げるのではないので念の為)くらいしか思い浮かばんなあ。

中華なら、お酒(紹興酒や老酒)をまぶして蒸す、それを中華の具(かた焼きそばの餡の具)にするとか、八宝菜の具にする。

いかんな、普段そんな感じの料理しかしてないので発想が貧困で……

345ぱくぱく名無しさん:2009/10/09(金) 13:15:57 ID:rv9f39Jq0
ピラフとかどーすか?その小エビw
346ぱくぱく名無しさん:2009/10/09(金) 14:00:15 ID:r9mbUDOP0
>>342
ボソボソから連想しただけだけど、加熱しすぎただけじゃない?
小さい剥きえびだったら、ホワイトソースで煮込んだらボソボソになるよ。
オーブンに入れる前にチーズとかと一緒に乗せるだけで十分火が通る。
347ぱくぱく名無しさん:2009/10/09(金) 15:56:30 ID:mp4Rxsf3P
お好み焼きに入れるとか。
348ぱくぱく名無しさん:2009/10/09(金) 16:25:03 ID:r9aTjScZO
来週、女房の誕生日なんだけど、毎年外食もつまらないので作ろうと思ってます。
前菜、魚、肉の三皿で二人分予算,000円くらい。二人とも酒好きなので、
酒が進む献立なら嬉しいです。調味料は和伊中のはあらかたあります。
和洋中こだわりませんが、中華と伊は旨い不味い別にして独身時代から
良く作ります。自分で考えると、どうしてもいつものワンパターンになっちゃう
ので、お知恵を借りれたら嬉しいです。よろしくお願いします。
349ぱくぱく名無しさん:2009/10/09(金) 16:35:53 ID:h5FD/fuE0
>>348
予算がわかりません。
350ぱくぱく名無しさん:2009/10/09(金) 16:54:39 ID:5Id9LUKpP
>>348
押し寿司のケーキにチャレンジされてはいかがでしょうか?
奥様の好みのお刺身でアレンジされてもよいと思います。
http://www.lettuceclub.net/toukou/detail_00003564.html
あとは貝のお味噌汁やえびのサラダ、茶碗蒸しなどお好みで。
よい誕生日になるといいですね。
351ぱくぱく名無しさん:2009/10/09(金) 17:39:19 ID:r9aTjScZO
>>349
すいません。二人で6,000円位なら嬉しいです。

押し寿司旨そうですね。ありがとうです。
352ぱくぱく名無しさん:2009/10/09(金) 17:47:17 ID:1jELUBBj0
>>344-347さん
ありがとうございます。皆さんのレシピとても参考になります。
大好物ばかりです。

ご指摘どおり、加熱しすぎだったと思います。
臭かった嫌だなと思って、バターで数分炒めました。
うまく解凍して、今日は簡単なお好み焼きします。
353310:2009/10/09(金) 17:57:26 ID:JWmOwdYNO
遅くなりましたがありがとうございました。
メインを魚にしました。
354ぱくぱく名無しさん:2009/10/10(土) 01:47:36 ID:vVfCqWV70
>>351
料理の腕がありそうだから、何か凝ったもの一品と後は合わせるみたいなのでどうだろう。
たとえば押し寿司なら、生鯖1本買ってきて、鯖寿司にするとか。

洋食なら、ミルポワ、すね肉からビーフシチュー、タンシチューとか。

手作りソーセージなんかもいいかも。
355ぱくぱく名無しさん:2009/10/10(土) 02:11:14 ID:vOtRUH8k0
>>351
中華なべでスモーク。たらことかチーズとかはんぺんとか

オーブンがでかいなら
でかい固まり肉のロースト
鯛の塩釜焼き

後はサラダとかスープとか

なんか男の料理ってドーンと丸ごとってイメージがあるw
356ぱくぱく名無しさん:2009/10/12(月) 14:16:59 ID:eTD0Q0QrO
今週末、餃子パーティーをする事になったのですが、餃子以外のメニューに悩んでいます。
彼氏の友達のお誕生会なのでケーキも用意する予定です。
あまり高級過ぎないおもてなしメニュー、いいアイデアがあれば教えて下さい。
357ぱくぱく名無しさん:2009/10/12(月) 16:54:45 ID:hAqdmhEe0
大根、小松菜、ウェイパーのみで出来る献立ってないでしょうか?
358ぱくぱく名無しさん:2009/10/12(月) 17:00:54 ID:Cd94xydo0
夕食メニューで・・・

たまご、わかめ、かぼちゃ、玉ねぎ、長ネギ、ピーマン、なす
キャベツ、ブロッコリー、ミニトマト

冷凍庫に、エビ少々と、豚肉、鮭(塩なし) 調味料はそろっています。

ごはん・うどん・パスタもあります。お願いします
359ぱくぱく名無しさん:2009/10/12(月) 17:16:48 ID:0zmZhgwV0
>>357
・大根と小松菜のスープ。
・さいの目に切って下ゆでした大根と小松菜のチャーハン。

>>358
・南瓜、ピーマン、茄子、海老の天ぷら。
・半分に切って切れ目を入れた茄子に、味を入れた海老ミンチを塗って片栗をつけて揚げる。
・スライスした野菜(南瓜、キャベツ、玉葱)と豚肉の重ね蒸し。
・鮭のムニエル、茹でたブロッコリーに海老とかき玉のあんかけ。
・キャベツ(茄子)、玉葱、ピーマン、豚肉の甘味噌炒め。
・南瓜と海老のヨーグルト和え。
・鮭、玉葱、トマト(ワカメ)のホイル焼き。
360ぱくぱく名無しさん:2009/10/12(月) 17:18:37 ID:hAqdmhEe0
>>359
ありがとうございます
チャーハンでいってみます!
361ぱくぱく名無しさん:2009/10/12(月) 18:23:47 ID:sAyaK6vU0
>>358
豚肉、長ネギ、ピーマンで、ピーマンの肉詰め
ナスとエビの味噌炒め
カボチャの煮物
ブロッコリーのボイル
卵とわかめで中華スープ
362ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 01:34:30 ID:UkNRX8qSO
白菜1/4
玉葱2こ
ナス1本
大根1/4
もやし1パック
豆腐1パック
渡り蟹
白シメジ1パック
パクチー
手羽先6本
鶏胸肉100グラム
有頭エビ2匹
カッペリーニ200グラム
ホールトマト1/2缶
ココナッツミルク3缶

ブラックペッパー
コンソメ
本だし
砂糖
ナンプラー
和風ドレッシング
ごま油
メンツユ
唐辛子
ブランデー
レッドカレーペースト
イエローカレーペースト
牛乳
植物性クリーム
サトウのご飯1つ

ビスク、トマトソース、カレーの毎日なので、それ以外で、できたらタイ風のご飯やオカズが作りたいです。
注文だらけですがよろしくお願いいたします。
363ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 01:35:41 ID:UkNRX8qSO
>>362
追加でレモン汁。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
364ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 02:08:02 ID:TTi3dkYC0
>>362
手羽先にタイカレーペーストをもみこんでオーブンで焼く。
または胸肉でカオマンガイ(レシピはぐぐれ)。
もやしにきゅうりをプラスして、パクチー、ナンプラー、レモン汁、
砂糖であえて簡単タイ風サラダ。
ココナツミルク、しめじ、トマト、ナンプラー、パクチー、レモン汁で
タイ風スープ。
水切りした豆腐をサラダ油で焼いて砂糖、ナンプラー、レモン汁で
作ったタレを添える。
こんなとこかな。
できれば材料はいちいち改行しないで書いたほうが読みやすいと思う。
365364:2009/10/13(火) 02:11:19 ID:TTi3dkYC0
スープにえびを入れるのを忘れた。
366ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 10:20:58 ID:UkNRX8qSO
>>364
アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。ありがとうございます!
改行は次回から気をつけますm(_ _)m
367ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 12:20:02 ID:ck+8p9GlO
昨日病院で急性胃炎と診断された妊婦です。
なにか胃に優しいものを作りたいです。
(食欲は少しあり、胃痛は今のところありません)

キャベツ1/4、にんじん2本、ピーマン3つ、カボチャ3/4、生椎茸4つ
サツマイモ1本、えのき少々、水菜
以上、肉や魚はありません。
宜しくお願いします。
368ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 12:37:40 ID:ePIbebbI0
>>367
お大事に。

かぼちゃのポタージュ
コンソメスープ(キャベツ・にんじん・ピーマン)
中華スープ(キャベツ・えのき・生しいたけ・にんじん)

キャベツの煮びたし
かぼちゃとサツマイモの煮っ転がし
蒸し野菜(キャベツ・にんじん・しいたけ・かぼちゃ・サツマイモ・えのき)
にんじんしりしりー
369ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 13:14:01 ID:6ENUBxrD0
>>367
椎茸とエノキを具にしたロールキャベツ。ことことことこと数時間煮込んで…。
370ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 17:50:12 ID:MShW/6yq0
家人が風邪気味なんで鍋焼きうどんをするつもりなんだけど、
身近で手軽な食材でこれ入れるとうまいよ!(栄養面でも良ければベター)な具を教えてください。
昨日鶏肉食べたので、鶏肉は避けたいです。

既に入れるのが決まっているのは、
ほうれんそう、ねぎ、かにかま、卵です。
371ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 17:59:33 ID:ck+8p9GlO
>>368
>>369
ありがとうございます。
旦那も食べれるよう、手軽にコンソメスープを作りました。
感謝いたします。
372ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 18:15:22 ID:6ENUBxrD0
>>370
エノキか椎茸か、キノコも入れたいところ。
カニかまと卵いれるなら、もう肉はいらないかな?
入れるならバラとかの脂が多いところを少量先に炒めて脂を出して。
三つ葉があれば最後に少し。

風邪気味というと、酢、ポン酢を使った料理も少し欲しい。白菜と一緒に…。
373ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 21:08:41 ID:MShW/6yq0
>>372
詳しくありがとうございます。
白菜料理もよさそうですね!
374348:2009/10/13(火) 22:42:04 ID:gK1427jU0
皆さんありがとうございました。

結局、
・スモークした真鯛とマグロのカルパッチョというかマリネというか。
・鶏のディアボロ風
・鮭の押し寿司

でやりました。なんか、料理自慢の学生が初めて彼女に振舞う
みたいな献立になっちゃって恥ずかしいのですが、喜んでくれた
ので良かったです。燻製とか、押し寿司とか、全く発想できな
かったのでありがとうございました。

結婚して十二年経ちますが、子供も授からないし、いつも外で
済ましていたので新鮮でした。感謝です。ありがとう。
375ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 04:06:48 ID:qd7n1xzO0
キャベツ 紫・緑
ベイビーキャロット(親指みたいな人参)
カブ 100g
フェンネル(ういきょう?)の茎と葉
セロリ
ラディッシュ 4玉
カボチャ
ミニじゃがいも達 直径3cm程のもの
玉ねぎ(白・赤)
生ローズマリー
舞茸
ベイビースピナッチ(ほうれん草) 少し
ジェノバソース


生クリーム
チーズ(パルメザン フォンティーナ モッツァレラ クリームチーズ)

タラ
ツナ缶
牛薄切り肉
鳥むね肉
鳥もも肉
豚ローストンカツ用?
豚ひき肉

ワイン 赤・白
レモン

玄米
いろんなパスタ
クスクス
フランスパン

フードプロセッサー


があります。すみませんがお願いします。
376ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 06:44:32 ID:Yq9YUZ+90
それだけ高価な食材を買いそろえておいて……
377ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 07:36:31 ID:qd7n1xzO0
高価かなぁ。全部、他の料理に使った残り物で、無計画な性格なんで
今、どしよかな〜と思ってて何か新鮮なアイデアがあればいただきたいと思って聞きました。

魚、肉製品等は冷凍してストックしてあるので、一応書いたけど
主に野菜を使ってしまいたいです。
378ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 10:45:03 ID:hjnfRRA90
とりあえず、
>>375
・カボチャ、セロリ、ニンジン、タマネギでカボチャのポタージュ。
カボチャ以外を軽く炒めた後に、カボチャも入れて軽く塩胡椒とブイヨンで長時間煮込んで、
(フープロの耐熱温度的にやばかったら少し冷ましてから)フープロでポタージュに。塩胡椒。
フランスパンでクルトンも。パセリがあったら最後に散らして。
・キャベツ、ほうれん草、卵、生クリーム、パルメザン、フォンティーナでパスタ。
やっぱりベーコンかハムも欲しい。無ければ彩り的に舞茸も少しいれる?ちょっと幅広のパスタで。
・鳥モモ、ジャガイモ、ニンジンのロースト。
塩胡椒、オリーブオイル、白ワイン、あればパプリカ粉末あたりで下味つけて、がっつりロースト。
ジャガイモとニンジンは下茹でしてから途中参加。イモはボイルしてからのローストが
かなり良い感じになります。バットにローズマリーも放り込んで。
豚か牛のブロック肉なら赤ワインにするけど。イモには、少し酸味のある赤ワインの方がアウト思うんだけどね。
・ラディッシュ、タマネギ(赤も白も)のサラダ。
とにかく薄くスライスして、オリーブオイル、酢(できればワインビネガー)、砂糖、塩胡椒、パルメザンで和える。
379ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 11:27:52 ID:Ka0tYfWyO
レトルト(冷凍)の、牛丼の具とカルビ丼の具を大量に貰ったんですが、飽きてしまい消化できません。
普通に食べる以外のアレンジ方あったらアドバイス下さい。
380ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 11:34:01 ID:qd7n1xzO0
>>378
おねぇさんとってもステキです!
かぼちゃのポタージュは、昨日もほうれん草のポタージュだったし、
セージを買ってからまた別の日に作ろうかなと思ってたけど今日作ってみることにしました!
他の献立もいいかんじなのでかなり参考にさせてもらってこれから作ります!
作って食べた後にまた報告に来させてもらうかも、本当にありがとう。
381ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 11:34:52 ID:PIe9n+jHP
>>379
そのレトルトのを食べた事が無いので的外れだったらすみません。
牛丼の具とじゃがいも・人参などと混ぜ、肉じゃが風に。
あとは卵とじにし他人丼。
じゃがいものマッシュに混ぜてパン粉などをつけてコロッケなど。
カルビ丼は思いつきませんでした;
382ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 11:56:40 ID:hjnfRRA90
>>380
個人的にニンニクは禁忌なんで、徹底的に省いてますが、
本来は入ってるべき料理も多いので適当にどうぞ。
香辛料は、その場の思いつきで試行錯誤しながら入れるのが楽しいですw

>>379
無理矢理ビーフシチューに持って行くとか…w
383ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 12:02:03 ID:+K3iQX960
10/3に賞味期限の切れたマルちゃんの焼きそばを冷蔵庫から発掘したんだけど
食べても平気かな? 見た目は平気そうだけどスッゲ怖いw
384ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 12:28:11 ID:40307mwQ0
>>375
トリモモ肉・にんじん・ジャガイモ・たまねぎ・かぼちゃをオリーブオイルとローズマリーでロースト
セロリとカブのコンソメスープ
キャベツとラディッシュのサラダ


セロリと牛肉のオイスターソース炒め
フェンネルビネガー(お酢にフェンネルつけてしばらく放置するだけ)
たらの香草焼き(フェンネル)

トマト(生でも缶でも)買って来てたまねぎ・ローズマリー・セロリをぶち込んでトマトソースを作るのをオススメするw
385ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 12:33:10 ID:40307mwQ0
>>379
豆板醤+テンメンジャンで炒めるだけで中華風w

キャベツやしいたけなんかの野菜と片栗を投入してあんかけ風の
チャーハンやらヤキソバにしてみるとか

水分絞って餃子の具に混ぜる
386ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 12:35:07 ID:40307mwQ0
>>383
見た目と臭いで大丈夫そうならチャレンジ(責任はもたないけど)
先にレンチンして臭いがきつくならなきゃ平気と思う。

今から10日賞味期限のヤキソバを消費してくる。
387ぱくぱく名無しさん:2009/10/14(水) 13:14:34 ID:+K3iQX960
>>386
チンしてクンカクンカしてみたら問題なさそうなんで今食べてる
麺類は意外とイケるらしいw
388ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 16:01:21 ID:Og/GXxpDO
実家と自分の家の新築工事のことで板挟みにあい
すっかり落ち込んでしまい
数日料理作ってないのですが
今日久しぶりに挑戦してみようと思ってます

冷凍庫にちりめんじゃこが500グラムぐらい冷凍してあるんですが
何か使えそうな献立ないでしょうか?
いただいたけどすぐに使えないから冷蔵してしまいました
お知恵をお借りできると助かります
389ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 16:07:44 ID:hjhZ7EoV0
>>388
1品の食材の使い道に悩んでるだけならcookpadとか行った方がいいと思う。
10品あってさあどおしようって時は検索しにくいからココがいいけど。
390ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 17:17:39 ID:bG4iVj4C0
まぁ……ちりめんじゃこだけ言われても、雑炊、佃煮、おつまみetc
きりがないわな。
391ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 18:44:05 ID:tzn8rVb+0
>>388
ジャガイモを摩り下ろす、水分をちょっと切る
小麦粉と卵とちりめんじゃこを入れてまぜる
適当な大きさにして油で揚げる

なまらうまい、がしかし大量のジャガイモが必要
392ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 18:49:32 ID:5CLM63xpP
ごま油でピーマンと炒めて醤油をジュッ
ご飯に乗せて温玉のせてじゃこピー丼

酢の物に入れたり、しらすおろしにしたり、卵焼きに入れたり
すごく使いやすい食材だと思う
393ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 19:05:46 ID:FOpkvT9C0
大人二人。
ホワイトシチューは作成済み。
もう一品、できれば明日のお弁当に使いまわせたらもう最高です。

・じゃがいも(10個)
・にんじん(2本)
・白ねぎ(1本)
・豚肉(300g)
・玉子(一パック)
・牛乳(一本)
・ミニトマト(10粒)
・でかいナスビ(一本)

調味料は大抵そろっています。
よろしくお願いいたします
394393:2009/10/15(木) 19:07:02 ID:FOpkvT9C0
豚肉はばら肉です。
395ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 19:15:26 ID:lKeNvYt/0
>>393
・スライスした茄子と豚バラの重ね蒸し。
・白ネギを豚バラで巻いて串焼きorフライ。
・茄子の味噌炒め。
396393:2009/10/15(木) 19:21:02 ID:FOpkvT9C0
>>395

ネ申!!
・スライスした茄子と豚バラの重ね蒸し。
このレシピに強く心魅かれますが、
白菜と豚の重ね蒸しと同じ要領で良いですか?
397ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 19:22:37 ID:lKeNvYt/0
>>396
おk。スライスした茄子はざっと水にくぐらせて下さい。
398393:2009/10/15(木) 19:24:01 ID:FOpkvT9C0
>>397

ありがとうございます!!
今から圧力鍋引っ張り出して作ってきます!!
399ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 19:29:44 ID:hjhZ7EoV0
玉ねぎ
ねぎ 腐ってるかも
キャベツ 1玉でかい
ソフトチーズ
バルメじゃん
サワークリーム
生クリーム
ほうれんそう 1/4束
鶏肉 もも、むね
豚挽き
ベーコン

セロリ


一人分
何作ろう……
400364:2009/10/15(木) 20:07:41 ID:Z8w2Hzz60
キャベツ、たまねぎ、セロリ、鶏もも肉でスープ。
(「レタス鶏」っていうレシピ、ぐぐると出てくるはずだけど
これをキャベツで応用してもいいと思う)
ざく切りにしたほうれん草を皿に盛って、刻んだベーコンを色づく
までいためたものを脂ごとかけ、さらに酢かレモン汁、塩こしょう
をかけてホットサラダ。
これでもの足りなかったら、豚挽き肉かチーズを使ってオムレツ。
野菜が少ないので、買い足ししないことを前提にするとこれぐらいしか
思い浮かばないなあ…
401ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 20:09:59 ID:yETCwGJz0
腐ってるかもなんてロクに状況も把握出来ていないのに、献立を立ててもらおうなんてナメているのか?
402ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 20:16:33 ID:W+qDb8ZI0
>>399
グラタン(鶏・たまねぎ・生クリーム・ぱるめじゃん)
ほうれん草とベーコンのバターいため
卵スープ

他:
お好み焼き(キャベツ・ミンチ・くさってなかったらネギ)
鶏肉とたまねぎのケチャップ煮
ベーコンとキャベツの煮びたし
403ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 20:42:31 ID:bG4iVj4C0
>>393
弁当への流用を主眼におくと、ジャガイモと豚バラをメインに、お焼き。
要はコロッケの中身を作って焼いてしまうと。
弁当に入れるときは、ケチャップ+ウスターソースを刷毛で塗って、白ごま。

ゆで卵は面倒だけど、タルタル風味のポテトサラダ。
ちょっとカラシきかせた方が、弁当的には安心かと。
404ぱくぱく名無しさん:2009/10/15(木) 20:48:01 ID:bG4iVj4C0
>>399
余裕があれば、ロールキャベツ。作って冷凍しておけばおk。

お手軽に行くなら、ほうれん草と鳥モモ少しを卵あんかけ。
豚、タマネギ、セロリ少し、パルメザンでハンバーグ。
405ぱくぱく名無しさん:2009/10/16(金) 03:59:48 ID:Uq4svh3jO
【冷蔵庫】
ごぼう1本
ピーマン1個半
なす2本
じゃがいも2個
キャベツ1/4玉
レタス少量
たまご10個
豚肩肉切り落とし150gほど

牛乳
生クリーム
サワークリーム
クリームチーズ
パルメザンチーズ
とろけるチーズ

【冷凍庫】
パンの耳1袋
春巻の皮

【乾物】
桜海老・かつおぶし・乾燥わかめ

【麺類】
パスタ・マカロニ

【調味料】
和洋中・アジアのものは一通りあります
スパイス・ハーブ類も充実してます


最近こってり系続きなのであっさりした料理が食べたいです。
加熱に使える器具は土鍋・フライパン・鍋・オーブントースターがあります。
よろしくお願い致します。
406ぱくぱく名無しさん:2009/10/16(金) 06:15:27 ID:HMivmTwN0
>>405
あっさりめが希望ということで和風献立を。
ごぼう、豚肉、卵で柳川風煮物。
キャベツと桜海老の煮びたし。
じゃがいもとわかめの味噌汁。
ピーマンとかつおぶしでいため煮。
焼きなす。
407ぱくぱく名無しさん:2009/10/16(金) 06:22:20 ID:LvPfxZKC0
>>405
牛蒡、キャベツ、ジャガイモ、卵のおでん。
ピーマンと桜エビの炒め物。
ワカメと蒸し茄子の炊き合わせ。
素揚げしたパンの耳をクルトンにして、レタスとマカロニのスープ。
408ぱくぱく名無しさん:2009/10/16(金) 13:21:56 ID:STboKz4Y0
すみません、どなたか考えてください〜
実家から大量の野菜が届きました。
夕食に使いたいのですが。メインは焼き魚で決まっています。
手元にある野菜は

白菜
サトイモ
ジャガイモ
さつまいも
あおねぎ
なす
たまねぎ
アスパラ

です。すべて大量にあり困っています・・・
あと冷凍庫にあるのはホタテの貝柱10個ぐらい、青柳2人前ぐらいです
調味料はだいたいそろっています。

酢とマヨネーズが苦手なので、それ以外で・・・和でも洋でもいいです。
どなたかお知恵をお貸しくださいm(_ _)m
409ぱくぱく名無しさん:2009/10/16(金) 15:59:14 ID:7luBmA/y0
お野菜沢山、うらやましい。
実家はありがたいですね。

・なすとたまねぎの味噌汁
・白菜のゴマじょうゆ和え(白菜をゆでてゴマ・醤油で和える)
・里芋の煮転がし
・アスパラのバター醤油炒め(ホタテと一緒に炒めてもおいしいかも)
410ぱくぱく名無しさん:2009/10/16(金) 22:29:03 ID:wwaF5/1HO
すみません。


【冷蔵庫】
キャベツ1/2玉
もやし1袋

牛乳
ベーコン4枚
ウインナー1袋
なす2本
玉ねぎ2個
チーズ数枚
生クリーム

【冷蔵庫外】
パン5切れ


各種調味料あります。
お願いします。
411410:2009/10/16(金) 22:31:46 ID:wwaF5/1HO
ご飯類、麺類あります。
412ぱくぱく名無しさん:2009/10/16(金) 22:49:51 ID:LJpluUQdP
>>410
クリームコロッケ。付け合せにキャベツ。
オニオンスープ。
でもこの時間から作るなら、カルボナーラとか?
付け合せにホットモヤシ。
413ぱくぱく名無しさん:2009/10/16(金) 22:53:27 ID:5fC4hYhs0
>>410
・炒めた千切りキャベツとベーコン、ウインナーのサンドイッチ。
・パングラタン。
・スライス茄子とベーコンのチーズ焼き。
414ぱくぱく名無しさん:2009/10/17(土) 01:14:00 ID:PWELq5NGO
>>410
ピーマンがあればねぇ。
ナポリタンやピザトーストがいけるのに。
ケチャップ塗った食パンにベーコンと玉葱を炒めたのとチーズのせて焼くだけでも美味いけどね。

ウィンナーとキャベツを、トマトピューレかコンソメスープで煮る。
もやしとベーコンを炒めて黒胡椒をガリガリっと、横に半熟目玉焼き。
415ぱくぱく名無しさん:2009/10/17(土) 02:54:29 ID:3Z+pRa7O0
408です。
>>409さん、ありがとう。
白菜のゴマじょうゆ和えとアスパラとホタテのバター醤油炒めを
作りました〜
簡単でおいしかった。サトイモの煮物は明日作ってみます。ありがとう!!
416ぱくぱく名無しさん:2009/10/17(土) 15:00:01 ID:UooOkV9y0
酒飲みの大人2人、今日の夕食です。

刺身用の甘エビが安かったので買いました。
いつもは刺身か、エビキムチにしてます。
目先を変えた食べ方は無いでしょうか?
(和のテイスト希望)

甘エビの他に何かもう一品副菜があると助かります。
買足しは出来ません。調味料は揃ってます。

家にあるものは、じゃがいも(北あかり)・人参・白菜・椎茸・エリンギ
卵・三つ葉・青梗菜・なす・えのき・大根・油揚げ・納豆・長ねぎ
生姜・ニンニク
乾燥わかめ・塩こんぶ・鶏皮


既に決まっているのは、
和風味のロール白菜(鶏&豚ミンチに葱、人参、椎茸、エリンギなどでかさまし)
パン耳のおつまみ

この二種類です。
献立は和洋折衷で構いません。宜しくお願いします。
417ぱくぱく名無しさん:2009/10/17(土) 15:19:46 ID:TiyhME6uO
学生一人暮らし。
電気コンロ調味料は基本は一通りあり。
買い足しは必要最低限に抑えて、一週間生き伸びる節約メニューたちを…

・ひき肉80c×2
(炒めて冷凍したもの)
・玉葱ピーマン人参×2
(みじん切りにして炒めて冷凍したもの)
・ジャガ芋1個
・しめじ1株
・もやし1袋
・納豆2パック
・蒲鉾1本
・卵4個
・牛乳200t
・パスタ500c
・米4合分くらい
・食パン1枚
・冷凍うどん2食分
・レトルトカレー1袋
・ピザ用チーズ少し
・パスタ用ミートソース2人前が1袋

ちなみに料理は簡単なものしか出来ません…
418ぱくぱく名無しさん:2009/10/17(土) 15:54:44 ID:xL9vpcAV0
今夜から来週の土曜日の昼まででいいのかな?

買い足すもの
 ホットケーキミックス(水で作れるタイプ)
 玉子1パック
 味海苔

朝 ピザトーストやホットケーキで凌ぐ
昼 お昼は朝を半分残したり、おにぎり(お弁当にできる)
夕 ミートスパゲティ
  冷凍うどん
  カレー
  チャーハン(挽肉・野菜にみじん切り使用)
  御飯&野菜炒め(挽肉・もやし・しめじ使用)
  納豆御飯

コーヒーやお茶はあるの?
母ちゃん心配になっちゃうよw
419ぱくぱく名無しさん:2009/10/17(土) 16:15:24 ID:Dh6zzCn/0
>>417
主食の米、パン、麺類を分配して、足りる状態?
食べる量にもよるから…。
足りないなら、まずそれを買い足して。
家で食べるなら麺類がオススメ。業務用スーパーやディスカウントショップにいけば
無茶苦茶安く手に入る。冷凍品はスーパーの冷凍品半額を狙って。
まずは主食の確保ですよ。
420ぱくぱく名無しさん:2009/10/17(土) 16:17:24 ID:TiyhME6uO
>>418
25日にバイト代が入る予定だけど今月は日曜なので…23日金曜に入るかも!26日の恐れもあるか…

コーヒー飲めないから買ってないw
でも紅茶のパックがあるし、お茶もやかんで沸かせるから大丈夫。

さんきゅー母ちゃんw
なんか意外と普通に生きてけそうな気がしてきたよ!
421ぱくぱく名無しさん:2009/10/17(土) 16:24:43 ID:TiyhME6uO
>>419
男にしては食わない方かも。
普通に一人前で足りるし一日2食とかでも大丈夫だし。
近所に100円ローソンがあるから6枚入り食パンを買い足して朝ごはんにすれば主食は足りる!
ちょっと遠いけど、明日チャリで業務スーパー行ってみる!
確かにとりあえず主食があれば調味料で何とかなりそうだし。
アドバイスありがとう。
422ぱくぱく名無しさん:2009/10/17(土) 19:10:55 ID:jry0t/Ud0
>>416
遅かったかな。
あぶった油揚げを1cmくらいに刻んだもの、もどしわかめ、三つ葉、白髪ねぎでわかめサラダ
もしくは大根千切り、にんじん千切り、あぶり油揚げ千切り、三つ葉、白髪ねぎの大根サラダ
きのこポン酢
じゃがバター
423393:2009/10/18(日) 17:15:55 ID:pvoshRoi0
>>403

今見ました。いまさらだけど、ありがとう!
じゃがいもはまだ残ってるのでw
明日お弁当用に作ります!!
424ぱくぱく名無しさん:2009/10/19(月) 19:54:14 ID:9NxKIhsv0
大人二人分の明日のお昼、夕ごはん希望です。

お昼
メイン→ハヤシライス
副菜→サラダ
他の副菜を2〜3品お願いします。

夕ごはん
メイン→お茶漬け(あっさりめにしたいので)
副菜を2〜3品お願いします。

ナス、長ネギ、ネギ、玉ねぎ、豚ひき肉、豚ロース、とりもも肉、白菜、大根、えのき、しめじ、まいたけ、
チーズ、青梗菜、買い足しおkです。
425ぱくぱく名無しさん:2009/10/19(月) 20:04:03 ID:G2L0yj0s0
>>424
・大根ときのこの炊き合わせ。
・ロール白菜。
・串カツ。
・玉葱、きのこ、鶏のホイル焼き。
・焼き茄子+焼き葱。
・鶏の親子煮。
・青梗菜のそぼろ煮 or クリーム煮。
・ポテサラ。
426ぱくぱく名無しさん:2009/10/19(月) 20:10:23 ID:7px/THRi0
とりあえず思いつくのは
茄子の煮浸し、きのこのホイル焼き、鶏と玉ねぎの甘酢煮、
豚ロースと長ネギとネギとキャベツの重ね蒸し焼き
(=小口切りにしたネギ、キャベツ手のひらサイズにちぎったもの、豚そのまま塩こしょう
を鍋かフライパンに入れて塩と鶏ガラスープの素等をふりかけ蓋をして水分が出るまで蒸し焼く)
427ぱくぱく名無しさん:2009/10/19(月) 21:20:22 ID:I5pfYMFX0
>>424
昼:
ハヤシライス+サラダとくると、あとは
エノキ、長ネギ、卵のスープ
タマネギ、豚ミンチ、舞茸のミニグラタン(チーズ少なめ、パン粉でさくっと)

夕:
お茶漬けとなると、
大根、しめじ、鳥モモの煮物
ナスの煮浸し
白菜のお新香

とかどうだろうか。
428ぱくぱく名無しさん:2009/10/19(月) 21:28:27 ID:ojXqcRyD0
>>424

白菜の煮びたし
シメジのバター焼き
茄子のチーズ焼き
大根ステーキ


白菜の浅漬け
なめたけ
大根の煮付け
429ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 05:32:17 ID:lXP2Kae+0
お願いします

一人暮らしです

野菜
・大根2本(少ししなびてます)
・ごぼう1本
・なす1個
・レタス2個(少し色が赤く変わりかけてる)


・シーチキン(缶詰)4缶
・鳥もも肉(冷凍)2キロ
・卵2個

なんか変なものばかり余ってしまいました
買い足しもOKなんで、良い処分方法をお願いします。
430ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 05:45:53 ID:2WSBYz/Y0
>>429
大根とレタスの処分を最優先でw

レタスチャーハン(肉追加)
大根と鶏の煮物
茄子とごぼう素揚げ


他:
大根もち
みぞれ鍋
シーチキンとレタスの炒め物
鶏とごぼうの炊き込みご飯
ごぼうてんぷら
きんぴらごぼう
431ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 06:20:32 ID:lXP2Kae+0
>>430

ありがとうございます。

・レタスチャーハン(肉追加):レタス1、鳥1
・大根と鶏の煮物:大根2、鳥1
・シーチキンとレタスの炒め物レタス1
・鶏とごぼうの炊き込みご飯鳥1、ごぼう1

に挑戦してみます。
ネギを買い足すだけでなんとかなりそうです。

それにしても、いろいろできるもんですね。
全然思い浮かびませんでした。助かります。
レシピも名前のまんまで結構ネットにのってました。
助かりました。

ありがとうございました。
432ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 10:15:24 ID:/jCE3LJKO
野菜があまりないけど彩りよく見せたい…
お願いします

三人分、和風好き
肉類、魚類は全て冷凍です


合挽き 豚挽き 丸さんま 塩鯖 ツナ
かぼちゃ 大根 長ネギ 玉葱 人参半分 さつまいも
卵 絹ごし豆腐1/3丁
春雨 ひじき ワカメ 刻みうすあげ しめじ少し
433ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 10:26:49 ID:YSHJipWT0
>>432
・南瓜のそぼろ煮。
・紅白なます。
・春雨とツナ、玉葱の辛子和え。
・サンマの蒲焼き。
・ひじき、人参、お揚げの炒め煮。
・サツマイモの天ぷら。
・長ネギと豆腐の味噌汁。
434ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 13:20:16 ID:XK8Bq1lH0
すみません、大人二人お願いします。

冷蔵庫
白菜1/2
ごぼう1本
にんじん 2本
ピーマン 4個
紫玉ねぎ 1個
長ネギ 1本
ブロッコリー 1房?
しめじ 1パック
豆腐 絹1丁
豚もも肉 200g
豚ひき肉 150g

調味料はだいたいあります。
酢は苦手です。
こってりしててご飯にあうおかずがいいみたいなのですが、思いつきません。
どなたかお願いします。
435ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 13:44:06 ID:UgeCgAxy0
>>434
ゴボウと豚モモでしぐれ煮。
豚ミンチとタマネギとピーマンで、ピーマンの肉詰め
ブロッコリーのボイル
白菜、ニンジン、タマネギでマリネ
長ネギと豆腐豚ミンチで麻婆豆腐か豆腐のあんかけ。あんにシメジとピーマンを追加。
436ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 14:08:32 ID:XK8Bq1lH0
>>435
ありがとうございます!
メニューまるっといただきます。
437ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 14:32:23 ID:/jCE3LJKO
>>433
ごちそうですね!
全部は出来ませんが、いくつか作ってみます。
ありがとうございました
438ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 18:17:22 ID:zu6wdhum0
友人たち5人と焼き肉パーティーをすることになったのですが
焼き肉以外のサイドメニュー? みたいなのが思いつきません。
とりあえずサラダは作るつもりですが……。
どうかご指導ください。

一通りの調味料はそろっていて
・しらす干し150g
・いわし、さんまの蒲焼缶詰 計10(い6さ4)
・サバ味噌煮缶詰2つ
・シーチキン缶詰4つ
・じゃがいも山ほど
・たまねぎ3個
・キャベツ1玉
・レトルトカレー5つ
買い足しおkです。

よろしくお願いします!
439ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 18:29:07 ID:UgeCgAxy0
>>438
パーティーというと、具材を巻く物も欲しいんじゃないかな。
チャパティ、トルティーヤ、生春巻きの皮…などのどれか。
サニーレタスでもいいんだけどさ。もっとかっしり包んで
食べるのがあっても良いと思うんだ。その分ご飯は無しとか。
ポテトサラダなんかでも、普通のからしマヨ、カレー粉入り、ケチャップとか
何種類か用意すると面白いと思う。
焼肉パーティーに巨大ロールキャベツは…無理かな?
440ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 18:46:38 ID:24byPUVyP
>>438
じゃがいもがたくさんあるということだったので、
じゃがいものチヂミはどうでしょうか?
具はニラ・ネギ・・ニンジン・今あるしらすなど、好みで何でもOKです。
どのような方法で焼肉するか分かりませんが、ホットプレートでしたら
一緒に焼けると思います。
あとはオニオンスライスとサバ缶など。
楽しい会になるといいですね。
441ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 20:10:17 ID:ODM+VyBB0
■使い切りたいもの(賞味期限間近)
パイナップル 1房
ホールトマト 2缶
食パン 5枚切り8枚
薄切りのハム3枚

■余ってもいいもの

パスタ
そば
にんにくチップ
ピザ用のお徳用チーズ
カレーのルゥ
レトルトのカレー 3袋
レトルトのミートソース 2袋
冷凍のハンバーグ
インスタントの味噌汁
シーチキン 1缶

■調味料
しお・砂糖・醤油・ごま油・サラダ油・オリーブオイル・塩コショウ
XO醤・ケチャップ・マヨネーズ(普通のとからし入り)
ハーブ類(オレガノ・パセリ・マジョラム)
チューブ調味料(わさび・しょうが・マスタード・からし)
コンソメ(固形)・豆板醤・追い鰹つゆ

■調理器具
一式有り・バウルー・ジューサー

一人暮らしです。旅行でかけるので使い切りたいです。買い足しは無しで。
水曜 朝・昼・夜
木曜 朝・昼・夜
金曜 朝・昼
昼は必ず食パン2枚使うホットサンドです。朝からこってりしたものでも食えます。野菜は先に使い切っt
442ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 20:42:56 ID:UgeCgAxy0
>>441
肉や魚や卵や野菜はないの?
443ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 22:30:42 ID:8vAPHbDz0
当方料理はあまり得意ではないです。どうか良い知恵をお授け下さいorz

27歳になる彼氏の誕生日(10月22日)に彼(一人暮らし)の家で
料理を作りたいと思っています。彼のリクエストで、
メイン?は、固形ルーを使ったビーフシチューとパンです。
これだけでは何なので、他にも何か作りたいです。
ビーフシチューに合う料理って何がありますか?
彼の家の台所は狭く、彼の家の冷蔵庫に食材はほとんどありません。
さしすせそ等の基礎的な調味料はそろっています。
コンロはラジエント式?(使いにくい・・・)が2口です。
ケーキはケーキ屋さんで買って行きます。
なにとぞ、よろしくお願いします。
444ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 22:58:51 ID:GAqYNg2H0
>>441さんに何があったんだろう・・・大丈夫かな。

大人2人分
鳥もも肉1.5枚、一口カツ用豚もも肉100g、ピーマン5個、じゃがいも1個
トマト2個、ネギ小口切り、キャベツ3/4、小松菜1/2袋、ごぼう2本、えのき1袋、もやし1/2袋、冷凍枝豆
卵1個、固形チーズ4つ、ハム2枚

粉類、乾麺類、調味料、ハーブ、スパイス一通り揃ってます。
少ない買出しだと嬉しいです。よろしくお願いします。
445ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 23:35:17 ID:Vsq1mEwW0
>>443
マッシュポテトとかベイクドポテトはどうかな
シチューのソースによく合うよ
446ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 00:04:11 ID:/rz5Fe420
>>443
マッシュポテト、野菜ハムマリネ、ブロッコリーとカリフラワーのボイル(箸休め的に)。
卵分も欲しいので、鳥モモとほうれん草のココット。
ケーキを買っていくのも良いけど、数日おいておける手作りお菓子も一緒にどう?
プリンとかクッキーとか。その日だけで終わってしまうのも寂しいし。
クッキーは常温でも持つし、冷凍も出来るのでおすすめ。

>>444
鳥モモ、ピーマン、ジャガイモのロースト。
もやし、えのき、ハム、小松菜でナムル。
トマトの掻き卵スープ。
キャベツの千切り。トマト。
447ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 01:09:34 ID:ogSCi5hMO
豆腐1丁 キャベツ1/4 玉葱2こ ルッコラ 大根1/4 白マイタケ1パック スイートバジル セロリ ニンニク 裏漉しトマト パクチー 牛乳
調味料は一通りあります。よろしくお願いします。
448ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 01:15:16 ID:t6r+RYJ00
>>447
何時、何人で食べるのかぐらいは書こう。

・水を切った豆腐を片栗をつけて揚げ、キャベツとトマトで煮る。
・揚げ出し豆腐+きのこあん。
・キャベツと玉葱、セロリのクリーム煮 or 炒め物。
・大根ステーキ。
449441:2009/10/21(水) 01:19:25 ID:2d7HTWQx0
>>442
計画性が無いので肉・卵・野菜は先に使い切ってしまいました

パイナップルとトマトの缶をどうしたものかと
450ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 01:22:42 ID:t6r+RYJ00
>>449
未開封の缶詰なら、賞味期限が切れても1年は保つから放置でもおk。
451ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 01:30:16 ID:/rz5Fe420
>>449
マジで>>441の範囲内なのか…
パイナップルはデザート三日分、ホールトマトはトマトソースにして
ピザなりグラタンなりパスタなりに使うしかないかと。
昼はハムを使ってホットサンド。
朝晩を、カレーライスか、パスタか、蕎麦を割り振るしかないかと。
452441:2009/10/21(水) 01:33:32 ID:2d7HTWQx0
>>450
dです。

パイナップルは輪切りにして冷凍しとけばもちそうな気がしてきました
453ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 01:37:12 ID:/rz5Fe420
ビタミンやミネラル的にアレなんで、サプリがあったら
飲んでおいた方が良いかも。知人が持ってるなら、
数日分もらってもいい。
旅行前に体調崩すのもつらいだろうし。
454441:2009/10/21(水) 01:50:15 ID:2d7HTWQx0
>>451>>453
dです
いつもこんな偏った材料なわけじゃないし
ちょっと行って帰ってくるだけなので栄養面はたぶん大丈夫かと。

俺旅行から帰ったらトマトソースでドリアに挑戦しようと思うんだ
455ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 02:03:29 ID:ogSCi5hMO
>>448
書き方、次から気を付けます。指摘ありがとう!
献立は参考にさせていただきます。重ねてありがとうございました!
456ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 06:14:39 ID:/rz5Fe420
>>454
いらんフラグをたてんなw
457ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 12:53:52 ID:Gt3qa8ZaO
ミネストローネスープを作りますがメインが決まりません!
夫婦二人、妊婦でカロリーと糖が気になっています。
できれば魚か鶏肉希望です。
ミネストローネで使う材料以外では
しめじ1/2、カボチャ3/4、ピーマン、エリンギ1本があります。
買い出しします!調味料は大体あります。
宜しくお願いします。
458ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 13:43:58 ID:621mXWAMP
>>457
好みのお魚としめじピーマンエリンギでホイル(クックパー)蒸し。
さっぱりレモンで食べてもいいですね。だんな様にはバターを少しのせれば満足感が出ると思います。
余力があれば付け合せにかぼちゃのマッシュを。
459ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 18:44:59 ID:xrJ4dusqO
大人2人、幼児1人です。
メニューがマンネリしがちなので、皆さんだったら
何作るか教えてください。
家にあるのはコーン、ベーコン、餃子、たまご、なす
ブロッコリー、キャベツ、玉ねぎ、パスタ、はるまき
トンカツ用肉、唐揚げ用肉、乾燥わかめ、白菜
里芋、椎茸、もやし、むね肉、もも肉、手羽元です。
調味料はたいていあります
よろしくお願いします
460ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 19:11:42 ID:71fpCTM70
>>459
もし牛乳かクリームシチューのルーがあれば、チキンクリームシチューとかチキングラタン。
中華系で、鶏から揚げの野菜あんかけ、ユーリンチー、酢豚。
和食系で、チキン南蛮、手羽から揚げ、鶏天、焼き鳥。

野菜が豊富だから、スープか味噌汁はお好みで。
461ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 19:28:44 ID:621mXWAMP
>>459
メインをいくつか
海南チキンライス
サトイモのマッシュに小麦粉まぶしてベーコンで巻いて楊枝で指して焼く。塩コショウ
餃子が生なのだったら、水餃子風スープに。
キャベツと豚肉の蒸し煮。
トンカツ用肉で味噌漬け。
手羽元でポン酢とマヨで漬けて焼く。
462443:2009/10/22(木) 00:34:55 ID:cUO2fqmu0
>>445-446
すみません、遅くなりました!レスありがとうございます。
明日はベイクドポテトと野菜ハムマリネを作ることにしました。
彼とは遠距離恋愛で移動に時間がかかるので(後出しすみません・・・)
提案して下さったクッキーを今から焼くことにしました。
自分1人では思いつかなかったと思います。ありがとうございました!
463ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 12:38:19 ID:fD9BYzzb0
これから食べる、1人分のアイデアお願いします。



【冷蔵庫】
キャベツ、卵、牛乳100cc、玉ねぎ半分、パセリ、セージ、カットサラダの葉、フェタチーズ、
アボカド半分、アンチョビ、バジルソース、ひよこ豆、ダイストマト缶半分、セロリ

【冷凍庫】
豚牛鶏肉、エビ、ブロッコリ、ベーコン、白身魚手のひらサイズの切り身、チャバッタ

【ほか】
かぼちゃ、にんにく、しょうが、パスタ、小麦粉、玄米



トマトパスタ、ペペロン、ジェノバパスタ、クリームシチュ、
魚ムニエルバジルソースがけ、かぼちゃスープ、
とかは思いつくけどどれもイマイチ食べたいって飛び上がる程じゃないので
みなさんなら何作られるか教えてもらいたいです。
464ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 15:52:57 ID:XrBxnf2rO
大人男女2人です。彼が肉好きなので、がっつりめの献立希望です。

昼は2人とも仕事なので、夕食のみ。(お弁当は作成済みの手作り冷凍食品を使う)

2000円以内なら買い足しできます。

今月残り10日おいしく暮らせませんか?
知恵を貸してください…

【冷蔵庫】
レタス(しなびてきてる)、ソーセージ、ベーコン、梅干し、鮭フレーク、バター、手作りミートソース(あまりたくさんは残ってません)

【冷凍庫】
塩サバ半身、鳥むね肉、ささみ(3本)、ご飯、かぼちゃ、なすの輪切り(少量)、チーズ、ミックスベジタブル(少量)、豚切り落とし、からあげ、食パン(あと一枚)、鮭の切り身(一切れ)、豆腐(半丁)、納豆(一パック)

【その他】
じゃがいも、人参、玉ねぎ、米、大豆(そのまま食べられるパックのもの)

・オーソドックスなスパイス・調味料はひととおりあります。

よろしくお願いします。
465ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 15:57:19 ID:wgNGgGsV0
>>463
茹でキャベツのアンチョビソースサラダ
ヒヨコマメ入りトマトスープ
ピザ
鶏肉のトマトソースがけ
玄米リゾット

イモがあればかぼちゃコロッケ・ひよこまめカレーサモサ
チーズが代用できるか疑問だけど豚肉のピカタ

スパゲティだと
キャベツとベーコン・キャベツとアンチョビ・ブロッコリーとベーコン
466ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 16:17:46 ID:wgNGgGsV0
>>464
思いつくまま書いてみたけど3日足りない・・・
しかも5.6は主食しか書いてない

1 ペペロンレタス・ミートソースでリゾット・かぼちゃのポタージュ
2 焼き塩鯖・揚げ出し豆腐と揚げ茄子・味噌汁・納豆
3 ササミの梅肉はさみ(揚げでも焼きでも)
4 レタスとシャケのチャーハン・中華スープ・かぼちゃの煮っ転がし
5 肉じゃが
6 からあげ
7 鶏胸肉を濃い目の味付けソースで付け焼きor照り焼き・付け合せにんじんのグラッセと蒸しジャガイモ

2000円でキャベツと卵と葉もの野菜を1日1品買えばいけそう
後はカレーかシチューw
例:
お好み焼き・キャベツとベーコンの煮びたし・キャベツのおひたし
チンゲンサイと卵の炒め物
467ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 17:06:47 ID:5gyCWeZk0
肉じゃが→カレー→カレーうどんで三日はいける!
468ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 17:59:57 ID:XrBxnf2rO
>>466お好み焼き!それは思いつかなかったです。
キャベツを一玉買って、お好み焼き、おひたし、煮浸し、コールスローあたりに使い回せますね。
他の献立も参考になります。

>>467肉じゃがからカレーって、ただルーを足せばいいんですか?
469ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 18:11:52 ID:5nHn4JVE0
今の時期やさい特に青菜系をたっぷり取る簡単な経済的なレシピいっぱい教えてくれお
470ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 18:19:37 ID:x8toHhltP
塩漬け
クリーム煮
炒め物
おひたし
煮びたし
和え物


いろいろありすぎて、逆に難しいな
471ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 18:29:09 ID:5nHn4JVE0
もっと食材調味料含めてkwskおながいするお
おひたしなぞどれも胡麻和えになってしまうんだお
472ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 18:44:11 ID:5gyCWeZk0
>>468
普通に肉じゃがやると、汁が足りないと思う。
ルーを足しても和風カレー(?)になるけど、普通のカレーとは違うよ。
カレーを飛び越えてカレーうどんへの転用の方が自然か。
473ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 18:55:57 ID:BaH+nMNWP
>>467 >>472
肉じゃが(一日目)→残り半分をカレーウドン(二日目)→残り半分で和風コロッケ。
これはどおですか?w
474ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 20:12:51 ID:XrBxnf2rO
肉じゃがコロッケ、売ってるの見た事あるんで試してみますw

おかげさまでなんとか7日分の献立は決まりました。
1レタス炒飯、中華スープ
2肉じゃが
3カレーうどん
4肉じゃがコロッケ(付け合わせにキャベツ)
5お好み焼き
6ササミの梅肉挟み、キャベツとベーコンの煮浸し、からあげ(あたため)
7かぼちゃのポタージュ、コールスロー、鳥むね肉の照り焼き(付け合わせに人参&じゃがいも)

あと3日は残金と冷蔵庫と相談して考えてみます。

いろいろなアイデアありがとうございました。
475ぱくぱく名無しさん:2009/10/23(金) 00:30:55 ID:tc56whY8O
>>471
それだと範囲が広いのに内容が細かすぎてますます答えづらい
↑の人が出してくれたキーワードとかでググった方がいいと思う
476ぱくぱく名無しさん:2009/10/23(金) 17:20:12 ID:q2hzbCc80
湯豆腐に合う献立、よろしくお願いします。
大人2人分です。

【冷蔵庫】
玉子、ウインナー、ちりめんじゃこ、納豆、チーズ、トマト缶、薄揚げ1枚、春雨、乾燥わかめ
ナス1本、キャベツ半分、青梗菜2株、ジャガイモ5個
【冷凍庫】
鶏もも肉1枚、牛肉切り落とし、イカげそ、豚肉切り落とし

調味料はたいてい揃っています。
よろしくお願いします。
477ぱくぱく名無しさん:2009/10/23(金) 17:23:56 ID:bpAoxarc0
>>476
・鶏とジャガイモの煮物。
・お揚げに納豆を詰めて焼く。
・茄子とキャベツの漬け物。
・青梗菜とジャコの炒め物。
・ワカメの味噌汁。
478ぱくぱく名無しさん:2009/10/23(金) 18:14:50 ID:q2hzbCc80
献立決まりました!
湯豆腐
鶏とジャガイモの煮物
キャベツの漬物
納豆
以上にします。ありがとうございました。
479ぱくぱく名無しさん:2009/10/23(金) 18:18:05 ID:Xk9CbCyO0
青菜の調理のしかた
鰹節をかける
胡麻であえる
豆腐と胡麻と味噌であえる

これの他に何かありますけ?
480ぱくぱく名無しさん:2009/10/23(金) 20:39:08 ID:M/FAMLF60
>>479
バターで炒める
卵と炒め合わせる
もやしと炒め合わせる(味噌や醤油や固形スープの素で味付け)
もみ海苔をかける
おじゃこやしらすであえる
辛子酢味噌であえる(菜の花など)
ツナ缶と醤油であえる(油の加減はお好みで)
鯵開きの焼いたのを裂いてあえる
カッテージチーズと醤油であえるとおいしいらしい(よく知らないが)
グラタンに入れる
ホワイトシチューにちらす

まだまだたくさんあるよ!
481ぱくぱく名無しさん:2009/10/23(金) 22:07:34 ID:Xk9CbCyO0
>>480
一気にレパートリーが広がった
ありがとう ありがとう
482ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 16:52:59 ID:XwVrMgnBO
できれば2品できると嬉しいです。

【冷蔵庫】
ベーコン
魚肉ソーセージ

玉ねぎ
長ネギ
ニンジン

いかがでしょうか…
483ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 20:00:12 ID:QWmdRsu20
>>482
もう遅いかもしれないけど…

ニンジンとタマネギの千切りサラダ
ベーコンとタマネギのオムレツ
ベーコンとタマネギのスープ
卵スープ(卵、長ネギ)
ニンジンとタマネギと魚肉ソーセージの天ぷら
484ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 21:08:34 ID:XwVrMgnBO
>>483
ありがとう!
結局ベーコンエッグと玉ねぎのサラダにしました。
料理苦手で困るorz
485ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 16:39:28 ID:cREvFyH10
お願いします。一人暮らしです。


料理に使うもの:レタス4個。


レタス4個で100円と、超お買い得だったので、衝動買いしてしまいました。
買ったはいいが、食べ方がわかりません。

パンに挟んでたべるか、うさぎみたいにばりばりそのまま食べるかくらいしか
思い浮かびません。


当方、料理が苦手です。

簡単で、思いっきりレタスの食が進む料理があれば教えてください。
よろしくお願いします。
486ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 16:43:14 ID:IuJ5dVZv0
>>485
・レタスとハムの炒め物。ハムをしっかり炒めて、ざく切りレタスを入れ3〜4回あおるだけ。
・千切りレタスと刻んだ唐揚げのドレッシング和え。
487ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 17:21:48 ID:xHM5WytE0
>>485
レタスならチャーハンとスープかな

レシピは適当にぐぐってね
488ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 17:30:38 ID:Zl4J5HET0
近くのスーパーで刺身用マグロのブロックが安くで売ってるんですが
刺身、鉄火丼以外で何か出来ないでしょうか?
489ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 17:48:16 ID:kladaNl8P
レタスはオリーブオイル塩胡椒ニンニクで和えてもうまい
一玉あっという間
490485:2009/10/25(日) 18:31:54 ID:cREvFyH10
>>486
レタスとハムの炒め物、明日にでもハムを買ってきてさっそくやってみます。
やったことがないんで、楽しみです。

>>487
ありがとうございます。
そういえば、すーぷという手がありありましたね。
卵とレタスのコンソメスープにしてみます。

>>489
やってみます!一個使ってやってみます。
パスタにあえても良いと言うことですよね。気がつきませんでした。
どうもありがとうございました。


なんか、4つ、軽くこなせるような気がしてきました。
みなさん、どうもありがとうございました。助かります。

4つ100円のレタス、調理方法が皆目健闘着かず、買おうかどうしようか迷ったのですが、
このスレを信じて購入して大正解でした。みなさん、どうもありがとうございました。
今後ともよろしくご指導お願いいたします。
491ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 18:40:06 ID:YetgpfiRO
>>490
>>489のレシピ、アンチョビを足してより豪華に
オリーブオイルをごま油に変えてナムル風

いいなあレタス4個で100円とか
ウラヤマシス
うちのいとこはインスタントラーメンに入れて食べたりもするw
492ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 20:17:56 ID:HuX6SbG70
レタス4個で100円とかマジかよ…
1個100円でも安い方ですよ、うちのほうは。

加熱か塩をしたりして水を抜いたりしたら、レタスは簡単に消費できるね。
生のまま4玉は泣けるけど。
493ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 22:07:38 ID:G4wSxAjj0
>>488
ヅケ丼
494ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 00:42:56 ID:j4WXtnhG0
>>488
マグロステーキ
ネギトロ
495ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 01:42:32 ID:LI5IIoytO
>>488
竜田揚げ、カルパッチョ風サラダ、刺身で余ったやつを甘辛く煮ておにぎりの具にしたり三色ご飯にしたり便利
496485:2009/10/26(月) 04:32:05 ID:1uIfa+KQ0
>>491 さっそくやりました。レタス一色ぺろり一個食べてしまった。

うまかったぁ。レタスとアンチョビ、(と唐辛子とにんにくとオリーブオイルとナンプラー)の組み合わせ、バッチグーですね。
レタスを入れたら、味が柔らかくなり、しゃきしゃき感が増えて、マイルドに仕上がりました。なんか癖になりそう。

どうもありがとうございました。
497ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 04:35:21 ID:1uIfa+KQ0
>>492 いや、うちもいつもは一個80円とか60円とかそんなもの。
ところがきのう、たまたま1個30円で売ってて、うわああこれは安いって、3つレジに持って行ったら
「4つで100円にしてやるけど?」っていわれて、「うひょー買う買う」って速攻買い。

何で安くなったのかわからないけど、突然安かった。

というわけで、いつも安いわけではないんです。
でなきゃ、一人暮らしで、レタス4個は買わないです。さすがに。
498ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 09:15:42 ID:BILtjdBc0
なぜそこにナンプラーを
499ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 10:36:44 ID:Lv1FbgdFO
今日の夕飯についてアドバイスをお願い致します。
女1人、男性1人(よく食べる)です。
メインは茄子の豚バラ甘辛焼きと白米予定
大根を使うのは必須(ツナ缶と煮ようかとも思っています)、調味料は一通りあります。
貝類は使用せずに、献立アドバイスをいただけると幸いです。宜しくお願い致します。
500ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 13:34:35 ID:Z8fzzyQ6O
>>499
アドバイスてなんだ?それだけでも充分じゃね?

ちょっと豪勢にとかバランスが、てーなら
味噌汁と小鉢に漬け物をつける、ぐらいのもんでしょ。

味噌汁には茄子や大根を流用
小鉢は簡単に冷奴やワカメと胡瓜の酢の物や紅白ナマス
とか
501ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 13:41:03 ID:SNJtnB3+O
夕飯のメニューに悩んでいます。
彼氏がダイエット中なので出来るだけヘルシーなものにしたいんですが、いつも湯豆腐や、白滝や蒟蒻を炒めたものなどでワンパターンなので、どなたかお願いします
502ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 13:43:53 ID:Wpiw/Edt0
>>501
きのこ。
水。
空気。
食べたことにする。
「昨日食べたろ」と言う。
何も食べない。
503ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 14:02:41 ID:1uIfa+KQ0
>>498 アンチョビは自家製です。で、作り損なうと液状になる。
それを濾過するとナンプラーが出来る。
ナンプラーを入れても、アンチョビを入れても味は結構似てる。
ただ、アンチョビの方がコクがある。塩やしょうゆを入れるつもりなら使える。

こういう事情があります。
504ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 14:51:33 ID:fcd3HQkL0
>>493−495
ありがとうございます。
マグロステーキにしてみます
505ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 14:52:36 ID:fcd3HQkL0
>>493−495
ありがとうございます。
マグロステーキにしてみます
506ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 16:58:51 ID:c6PCVOMO0
>>501
食物繊維か水分で嵩ましするしかないんで、とりあえず
具だくさん雑炊をおすすめしておく。
その前に水炊きでもいいけど。ポン酢で野菜たっぷり
食べられるだろうし。
507ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 18:23:13 ID:1JBNnJooO
当方料理経験無しの20♂っす!
これから一週間かあちゃんいないんで自炊するんすけど食いたいもんかパッとうかばんので、大根と椎茸と鶏手羽の煮物が母ちゃんの作り置きであるのであと一品
材料は牛、豚、鶏肉レタス、人参、ほうれん草、枝豆、しらす、挽き肉、大根おろしってところです。
最近、牛角の塩キャベツのタレなるものを入手したので出来ればタレを活かしたいです。
)*(
508ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 19:07:05 ID:1JBNnJooO
)*(

509ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 19:10:50 ID:N/nMfS+u0
どなたかじゃがいも、にんじん、もやし、きゃべつで献立を考えていただけないでしょうか?
510ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 19:27:48 ID:Wpiw/Edt0
>>509
・ポテサラ
・もやしとキャベツの味噌炒め、ナムル、スープ
511ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 19:28:08 ID:1JBNnJooO
僕からもお願いします。
512ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 19:28:22 ID:inRj6oCIP
>>509
パン粉があるなら、コロッケ付け合せにキャベツの千切り、ニンジンのいためもの、もやしのお味噌汁。
なければ、じゃがいもとにんじんの煮っ転がし、ホットモヤシのサラダ、キャベツのお味噌汁。
513ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 19:45:36 ID:N/nMfS+u0
>>510,>>512
ありがとうございました!
514ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 21:09:32 ID:1GeREwu2O
ハッシュドビーフ、
ベーコンと玉ねぎとクレソンのコンソメスープ、
トマトとカイワレと豚肉の甘酢和え
を作る予定です。
あと何品か作りたいのですが何がハッシュドビーフにあうでしょうか?
フライパンで作れるか、または冷製で作り置き出来るものだとありがたいです。
ハッシュドビーフとスープでお鍋がふさがってしまうので・・・。

大人二人、買い足しおkです。
豚肉、豚挽肉、鶏もも肉、鶏挽肉、
しめじ、みつば、ナス、マッシュルーム、ネギ、
チーズ、牛乳、パスタ

515ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 22:16:11 ID:c6PCVOMO0
ヨーグルトサラダ
鳥モモを粒マスタードソースに漬け込んでロースト。
ジャガイモをふかして付け合わせる。
516ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 02:34:09 ID:TBwoh2v4O
職場のキッチンに確認ミスで大量に豆腐が余ってしまいました。

火を通したらまだなんとか食べれそうです。
麻婆にしたかったのですが豆板醤などの必要な調味料が無いので
何かいいアイデアありませんか?
勿論賄いに使います。

あと一日は大丈夫そう…
517ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 02:38:44 ID:TBwoh2v4O
連投すいません。
調味料は塩、胡椒、醤油、味醂など一般的な物はそろってます。

材料は他に玉葱、ニラ、葱、ピーマン、人参がなんかが使えそうです。

片栗粉で麻婆もどきを作ったのですが
多く入れ過ぎてゼリーみたくなっちゃいました。。

宜しくお願いします。
518ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 02:41:23 ID:MlyMWVOp0
>>517
炒り豆腐。
さいの目に切って茹で、白和え。
がんもどき。
厚揚げ。
519ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 03:22:58 ID:di13KIlU0
>>517
揚げ豆腐の野菜あんかけ
520ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 06:40:40 ID:hQgHropK0
日本の犯罪4割は不法入国の韓国人


【不法入国】密入国次々…「国境の島」対馬警戒 福岡入管が専従班[10/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256028156/

 朝鮮半島から直線で約50キロの「国境の島」長崎・対馬でここ1、2年、船を使った集団の
不法出入国事件が相次いでいる。来日する外国人に指紋採取などを義務づける入国審査制度が導入され、
それを避けるために船で対馬を経由する密入国ルートを請け負うブローカーの存在も見え隠れする。

福岡入管によると、新制度導入から1年間で、全国で846人について入国を拒否したという。
 一方、不法入国での摘発は07年で7454人、08年で6136人あった。必ず入国審査を受ける
飛行機よりも、砂浜や岸壁などから乗り降りできる船での不法出入国の増加が懸念されているという。


■ 強姦、殺人などの凶悪犯は韓国・朝鮮人 ■

窃盗 1位 中国人  2位 韓国・朝鮮人
殺人 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
放火 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
強姦 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
暴行 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
傷害 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
脅迫 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
恐喝 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人

平成16年度の刑法犯の外国人検挙数
(警察庁)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji25/H16_27.pdf
521ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 07:41:27 ID:TBwoh2v4O
>>518>>519

ありがとうございます、
やってみます。
522ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 11:01:18 ID:daZqZX800
>>516
白和えがいいかな。一度茹でると、もうしばらく持つし。
水抜きやればかさも減るし、なんだかんだで箸ものびる。

肉があれば、肉豆腐とか。
523ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 12:57:57 ID:6y0QwJd8I
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
524ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 14:07:43 ID:7Xrx/DGMO
肉じゃがをする予定なのですが、他が全く決まっていません。
材料は、キャベツ、卵、ウインナー位しかないです。
夕方から買い物に行くので買い足し出来ます。
よろしくお願いします。
525ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 14:11:46 ID:LTSD0yPv0
>>524
・矢鱈と候補に挙げるので飽きられているポトフ。
・茶碗蒸し。
・湯豆腐。
526ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 14:30:02 ID:7Xrx/DGMO
>>525
ポトフは昨日したので…。茶碗蒸し最近作ってないので作ってみます。
ありがとうございました。
527ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 19:16:55 ID:cRZ0XcGEO
肉じゃがにポトフって…
528ぱくぱく名無しさん:2009/10/27(火) 22:03:52 ID:+pCha8dAO
貰い物でワカメが大量に家にあります。
味噌汁、酢の物、ワカメサラダ以外で美味しく食べられる献立はありませんか?
調味料やその他材料はある程度揃えられると思いますが
調理法は簡単なものでお願いします。
529ぱくぱく名無しさん:2009/10/28(水) 04:23:52 ID:kEy5Vi2v0
>>528
若竹煮
ワカメご飯
ワカメうどん

530ぱくぱく名無しさん:2009/10/28(水) 06:13:30 ID:kOy7j9ad0
お願いします。もう何を作って良いのやら・・・

鶏もも100グラム、生鮭一切れ、鶏ミンチ200グラム
卵、ベーコン、じゃがいも2個、にんじん、ごぼう、ブロッコリー
白ネギ、豆腐、スパゲティー、米

大人二人分、洋食系希望、買い足しできません。
531ぱくぱく名無しさん:2009/10/28(水) 06:24:25 ID:xGL9VOEf0
>>530
・ポテトコロッケ+牛蒡と人参をベーコンで巻いてフリット。
・鶏団子と人参、ブロッコリーのクリーム煮。
・豆腐と鶏ミンチのハンバーグ。
・葱と鮭のスープスパ。
・鶏モモ、牛蒡、人参の炊き込み御飯。
・鮭とブロッコリーのポテトグラタン。
532ぱくぱく名無しさん:2009/10/28(水) 06:25:08 ID:kOy7j9ad0
530です、レトルトのミートソースがありました
533530:2009/10/28(水) 06:29:27 ID:kOy7j9ad0
更新せずに後出しすみませんでした

>>531
スゴイ、嬉しい・・・涙でそう
夕食まで時間あるので、レシピ探しながらゆっくり考えられそうです。
ほんとにありがとうございました。感謝します。
534ぱくぱく名無しさん:2009/10/28(水) 06:48:50 ID:xGL9VOEf0
>>533
ミートソースがあるなら、
ハンバーグ、グラタン、コロッケ(ソースor味付け)に使えます。
ミートドリア、茹でジャガ芋と卵のココット、 鶏モモと茹でブロッコリーのホイル焼き。
などもいいかもしれません。
535ぱくぱく名無しさん:2009/10/28(水) 18:17:57 ID:iOT0pkHS0
>>430 大根と鳥の煮物、すっかり癖になってしまい、今日で3回目。w
良いメニューをご紹介いただき、ありがとうございました。
536ぱくぱく名無しさん:2009/10/28(水) 19:12:37 ID:3CfMufzG0
>>535
ダイコンはコメとぎ汁で下ゆでするのけ?
味付けは醤油と砂糖?
537ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 00:52:51 ID:wBgODG2N0
>>536 砂糖と醤油は必須。
あとはお好みで、酒、みりん、鶏ガラのだし、干し椎茸など。

材料と調味料を度どっと入れちまう。
アクをこまめにとりながら、1回目は水が少なくなったところで足しまくり。
また水分がなくなってきたらできあがり。大根は透明になるまで煮る。
砂糖より、三温糖の方がうまいかも。

本当は大根の角取り鶏とか米のとぎ汁で下ゆでとかすると良いのかもしれないけど、
面倒なんでやんなかった。やればもっとうまかったかも。

でも、火に掛けっぱなしで良いってのが最高にうれしい。
楽でうまい。味付け濃いめにすればおかずとしても重宝する。

一人大根1本ぺろりいけちゃう。まじうま。
ちなみに、じっくり煮ることを前提とする場合、大根の皮はむかなくても良い
食べるときの食感が二段階で楽しめる。
538ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 01:06:42 ID:vCsTHPYX0
一人分夜、おねがいします


ジャガイモ大量、白身魚切り身、ニンニク、生姜、レモン、セロリ、カボチャ、
キャベツ、牛乳、生クリーム、レタス、トマト缶、パスタ各種、小麦粉

〔冷凍庫〕
ブロッコリ、カリフラワ、豚挽き肉、豚ロース、牛薄切り、鶏もも、鶏むね
539ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 02:30:42 ID:63iugYwW0
家族の誕生日にうなぎの蒲焼、お吸い物を予定しているのですが、
二品とご飯では流石に寂しいので
その他に誕生日的でうなぎと出しても大丈夫そうな料理ってありますか?

自分自身は特別な日にあまり豪勢な料理を作ってもらったことが無いので
なかなかいいアイデアが思いつかず…
よろしくお願いします(´・ω・`)
540ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 03:14:54 ID:rLwAhrgb0
>>539
揚げ出し豆腐とか筑前煮、お浸し、酢の物、お新香辺りで見繕えば良いと思う。
541ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 03:19:42 ID:rLwAhrgb0
>>538
・刻んだセロリと輪切りレモンを入れた、魚のホイル焼き。
・ジャガ芋とブロッコリー、パスタののトマトスープ
・豚ロースのソテー、スライスして揚げた南瓜とジャガ芋添え。
542ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 07:57:11 ID:Es4QoFY40
>>537
ありがとう
手羽元で今夜やってみよう
543ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 09:26:16 ID:OQwgOyGeO
今日休みなんでまとめて料理作って冷凍しておきたいんですが、冷凍しても劣化しずらく、あると便利な料理て何でしょう?
アドバイス下さい。
ちなみにカレー、餃子、春巻きは既にあります。
544ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 09:32:23 ID:Es4QoFY40
ロールキャベツいいですよ
545ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 11:46:26 ID:1p52ZwPW0
大人2人分夕食の献立をお願いします。

卵6つ、チーズ(粉、溶けるタイプ、プロセスタイプ、ミモレット)、かにかま、ハム、板こんにゃく
にんにく風味のから揚げ4つ(残り物)
たまねぎ2個、キャベツ1/3程度、ブロッコリ2/3株、ピーマン2個、えのき1/2袋
もやし2袋、ネギ小口切り大匙3程度
レバーペースト、ジェノベーゼペースト大匙1程度、牛乳

調味料結構色々あります。ハーブも。ただしバター切らしてます。
粉類、パスタ(乾燥ニョッキもある)、そうめんあります。
買い足しはできますが、270円までで買えそうなものでお願いします。

から揚げアレンジ系がメインだとさらに嬉しいです。
ただし、から揚げとカニ玉(カニカマですが)を食べたので、かに玉は避けていただけると嬉しいです。
あと、丼が苦手な人が居るので、親子丼は無理そうです。

条件ばかり挙げて、申し訳ありません!
こんな条件でもできる献立がありましたら、ぜひ教えていただけると助かります。
お願いいたします。
546ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 13:25:04 ID:4kSiXZto0
>>545
肉は無しか…
できればニンジン購入して…
もやし消費優先。こんにゃくは日持ちするから放置。

唐揚げの中華風あんかけ(唐揚げは二つに割る。あんにはエノキ、ピーマン、ニンジン、モヤシ少しを下茹でしてつっこむ)
モヤシとキャベツのゴマだれ炒め(うちはしゃぶしゃぶ用ゴマだれ使います。いろいろ誤魔化せる味の濃さがありますし)
ブロッコリーのカラシマヨサラダ(ハム、さらしタマネギ追加。ブロッコリーはレンジではなくボイル)
カニかま、白ごま、炒り卵、ネギの混ぜご飯(カニかまで出来るかは自信がないけど…)
溶き卵とタマネギのすまし汁or味噌汁(にゅうめんでも)
ブロッコリーの茎のわさび醤油和え(軽く下茹でして。ゆず胡椒でも)
ちょっと味が濃すぎたら、キャベツ千切りかブロッコリー(茎でもよし)ボイルをドンと。マヨもドレッシングも無しに。
547ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 15:21:31 ID:cdaHEx53P
>>543
ハンバーグ
トマトソース
548ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 19:13:04 ID:gkQtNFiDO
携帯からですみません。家に帰る前に献立考えないといけないので…。
三人分です。
ゴボウが一本まるまる有
しょうが焼き用の豚肉200gくらい
卵五個
野菜は人参、ピーマン、レタス、キャベツ、トマト、長葱、玉葱、じゃが芋…
キムチ少し
調味料は大体揃っています

とにかくゴボウを何とかしたいです。あとは、油の量を少し控えたい感じです。お願いします。
549ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 19:35:50 ID:tvgMK3TeP
>>548
ゴボウの肉巻き 肉の幅程度に切って、あく抜きして醤油、ミリン、砂糖、しょうが汁で煮て味付け→
        肉で巻き小麦粉まぶして焼く。生姜焼き作る要領でタレを作り煮詰めてゴボウを巻いた肉に絡ませ完成。
        カロリー控えたいなら肉巻いたあと、普通に焼いてポン酢か何かで。
        付け合せにキャベツ、トマト。
ネギ入りの玉子焼き。玉ねぎとじゃがいものお味噌汁。
550ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 19:35:57 ID:YHwc6DohO
明日の晩ご飯です。
夫婦二人(妊婦あり)です。
メインはサバの味噌煮です。こってりしてるので他はさっぱり目希望です。
何か野菜メインで一品、あと汁物をお願いします。

あるもの
にんじん、ニラ、もやし、しめじ、えのき、ピーマン、豆腐(絹ごし)
卵1個、ほうれん草少し、豚バラ少し

調味料は一通りあります!
551ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 19:37:22 ID:YHwc6DohO
>>550です。
あとメークインとサツマイモ、玉ねぎもありました!
552ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 19:46:05 ID:tvgMK3TeP
>>549
肉の量が少ないのでトマトのお味噌汁にして、じゃがいものキンピラか何か作った方がいいかも。
553ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 19:52:41 ID:tvgMK3TeP
>>550
にんじんともやしでナムル。またはしょうゆ砂糖、白ゴマなどで和風和え。
ほうれん草とえのきでバター醤油炒め。
しめじ、豆腐、豚バラ、玉ねぎで豚汁。
554ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 20:19:59 ID:B05yk9z9P
>>546
すいません、結局、チャーハン入りから揚げ、カニかま・ワカメ・えのきのスープ、もやし・きゅうり(買い足し)・ハムで中華和え
にしました。
しかしゴマだれで炒めものというのは、初耳ですが良さそうですね。今度やってみます。
厳しい条件の中色々考えていただいてありがとうございました。
555ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 21:44:35 ID:gkQtNFiDO
>>549>>551
献立ありがとうございました!ゴボウの肉巻きキャベツとトマト添えと長葱の味噌汁に作りました!あとは納豆でした!

父がゴボウ嫌いなので、この味付けならいけるかな?と思ったのですがやはり食べてもらえず…orz
でもとても美味しかったです!ポン酢が切れていたので味ぽんをかけて食べましたがウマーでした
またいつか作りたいと思います!

>>551の存在に気付いた時はすでに調理を開始していました…。・゚・(つД`)・゚・。

予想の通り、肉が5枚ほど足りずにベーコンで代用してしまいましたがww
トマトのお味噌汁ですか…今度作ってみようかなと思います!
556ぱくぱく名無しさん:2009/10/30(金) 18:06:41 ID:3DpMIuzqO
助けてください。
5日の給料日までの弁当(一人分)と夜飯(二人分)どう考えても無理です知恵を貸して下さい。
材料は、ナス5本 きゅうり1本 玉ねぎ2個 じゃがいも1袋 油揚げ1袋 イカ1杯 玉こん2袋 こんにゃく小さいのが1個 にんじん3本 ネギ2分の1本 白菜4分の1 ウインナー2袋 ミートボール1袋 ツナ1缶 にんにく コーン1缶 切り干し1袋 ひじき1袋
調味料はあります。
卵は、弁当に使うので買い足します。お金がないのでなるべく買わないで済ませたいです・・・

携帯からすみません
557ぱくぱく名無しさん:2009/10/31(土) 03:49:24 ID:6WyXQkasO
豚コマ肉が大量にあります
もう醤油炒め塩炒め肉野菜炒めには飽きました。
何か知恵をお貸し下さい。
材料は肉以外なら適宜買い足します。
558ぱくぱく名無しさん:2009/10/31(土) 06:27:17 ID:0Pmcjj620
白菜と重ねて鍋にするのがあっさり簡単ヘルシーでオススメかな。
ポン酢で食べるのが楽。めんつゆ+酢でも、リケンの青じそドレッシングでも可。

一人暮らしの人なら、豚とたまねぎ多め(薄スライス)を下味程度の塩コショウで
炒め煮してラップで小分けしてさらに厚手のビニール袋に入れて冷凍保存。

あとはチンしてもやしと炒めるなり、卵とじにするなり、チンしてからめんつゆ入れて
かき混ぜてから再度チンすると簡単どんぶりにもなるし、めんつゆ入れて小なべで
うどんと煮込んで肉うどんにもなる。キャベツと重ね煮みたいにもできるよ。

チンしてから濃い目に味付けして炒めて、レタスちぎって皿にもってごまふりかけて
サラダみたいに食べても美味しいし、レタスの上に絹ごし豆腐のっけてから
濃い目に味付けして炒めたやつのっけても美味しい。
559ぱくぱく名無しさん:2009/10/31(土) 07:57:52 ID:0RlLKkrg0
塩コショーでレモン汁ぶっかけ
560ぱくぱく名無しさん:2009/10/31(土) 10:09:39 ID:FhVvmhYkO
今夜豚汁予定です。

ごぼうがあまるのできんぴらでも作ろうかと思ったのですが、
豚汁にごぼうもにんじんも入ってるのにきんぴらは無しですかね?

昨日サバミソだったので、魚以外で豚汁にあうおかずお願い致します。

ジャガ芋、玉ねぎはあります。必要なものがあれば買い足します。
561ぱくぱく名無しさん:2009/10/31(土) 11:21:32 ID:xWE4r+2r0
鶏モモ、ジャガイモ、玉ねぎ で鶏肉じゃがはどうでしょう?
キムチの元を少し入れてピリ辛にしてもおいしいですよ。
562ぱくぱく名無しさん:2009/10/31(土) 12:10:37 ID:lndDoc1WO
ゴボウとにんじん、椎茸、油揚げ、鶏肉とか豚汁と具が被りまくりだけど
細かく切って醤油味に甘辛く仕上げて混ぜご飯の具にする。
普通に白米炊いて後で混ぜるだけだから、次の日のおにぎりにもオケ!
563ぱくぱく名無しさん:2009/10/31(土) 12:43:32 ID:EWQ4/PASP
>>556
油揚げを油抜きして真ん中で切り茄子を食べやすい大きさに切りつめ爪楊枝でとめ、甘辛く煮る。
イカを1cmかく程度で切り小麦粉・水で天ぷら粉を作り(あれば豆板醤入れても美味しい)、天ぷら
(にんじん、茄子も天ぷらにして、次の日は甘辛く煮て丼)
白菜とツナをくたくたに煮てポン酢。
ネギと卵で炒飯。
じゃがいもをすりおろし、卵と混ぜてオムレツ。
ひじき、こんにゃく、にんじんでひじきの煮物(次の日ご飯に混ぜてひじきご飯)
玉ねぎ・にんじん・ウィンナー・コーンでチキンライスもどき。(一日はそのまま二日目はオムライス)
きゅうりは皮をむいて油で炒め、好みの調味料で。
玉こんは甘辛かぴり辛炒め煮に。
玉ねぎ、卵でたまご丼。
頑張って乗り切ってくださいね。
564ぱくぱく名無しさん:2009/10/31(土) 15:52:40 ID:ybGaYa7iO
大人2人+子供1人分の夕飯で悩んでます。

豚こま、人参、玉ねぎ、ジャガイモ、レタス、しめじ、パスタ、うどん位しかないのですが、500円位買い足し可能です。
肉じゃが、ポトフは前にしたので、出来ないです。
よろしくお願いします。
565ぱくぱく名無しさん:2009/10/31(土) 16:19:13 ID:z7oC7RRsO
>>564

カレールーと油揚げ、葱を足してカレーうどん
566ぱくぱく名無しさん:2009/11/01(日) 19:40:01 ID:0TY6oHCwO
大人一人分明日の夕食お願いします。

豚しゃぶしゃぶ用、牛肉切り落とし、トマト、しめじ、ねぎ、かいわれ、クレソン、生姜、うどん、スパゲティー、チーズ、ベーコン
567ぱくぱく名無しさん:2009/11/02(月) 11:40:09 ID:09RoQpI40
大人二人・中学生二人の明日の夕食の
メインはビーフシチューで、ご飯を3合炊きます。
サブメニューをお願いします。
家にあるのは、さといも・さつまいも・じゃがいも・たまねぎ・にんじん
長ネギ・ハム・パセリ・塩鮭切り身5切れ・高菜入りちりめんじゃこ・豆腐一丁です。
買い物に行かれないので、よろしくおねがいします。
568ぱくぱく名無しさん:2009/11/02(月) 12:07:04 ID:ExssaAwf0
じゃがいも、たまねぎ、ハム、パセリ 使用で、ポテトサラダは如何でしょう?

高菜入りちりめんじゃこ ってお総菜ですか?
それだけでもおかずになりそうですね。
569ぱくぱく名無しさん:2009/11/02(月) 12:42:55 ID:09RoQpI40
>>568
ありがとうございます。
ジャーマンポテトみたいなのは思いついたんですが
ポテトサラダ!いいですね。翌日のお弁当にも入れられます。

それと、すいません。高菜入りちりめんじゃこじゃなくて野沢菜入りちりめんじゃこでした。
白ゴマと野沢菜がちりめんじゃこに混ぜてあって特に味付けもなく、鮮魚コーナーで売ってます。
うちでは卵焼きに入れたり、ごま油で炒めてチャーハンにしてます。
他の用途が思いつかないので毎回そればっかりですが・・・
570ぱくぱく名無しさん:2009/11/02(月) 13:03:36 ID:w/fB7sjKP
>>569
野沢菜のじゃこはじゃがいものマッシュに片栗粉混ぜてじゃこも混ぜて丸めて焼くか
じゃがいものすりおろしに片栗粉(この場合片栗粉少し多め)でも美味しいですよ。
好みでバター焼きでもごま油焼きでも。
571ぱくぱく名無しさん:2009/11/02(月) 13:08:33 ID:iE5ZkttaO
>>566
サラダうどん。
豚シャブ、トマト、カイワレを冷水で洗って締めたうどん玉に。
麺つゆブッカケかサラダドレッシングで。

ミルフィーユ型ミラノ風カツレツ。
豚を重ね衣(トンカツみたいにね)をつけ油少なめで焼く。
肉のあと小さく切ったシメジをソテー、トマトを潰し入れ塩胡椒で味付け。ソースに。
わきにクレソンを。
572ぱくぱく名無しさん:2009/11/02(月) 13:13:19 ID:iE5ZkttaO
>>569
>野沢菜入りちりめんじゃこ
大根おろしにのせポン酢とか、油揚げ刻んだのと出汁しょうゆで軽く含め煮みたいにしてもイケるかもしんない。
実物みてないからどんなんかわからないけど。
573ぱくぱく名無しさん:2009/11/02(月) 15:43:45 ID:fS9qKybhO
大根、ウインナー、ピーマンが沢山あります。
汁物は豆腐の味噌汁です。
和食好きな子供がよろこぶ献立お願いします。


大根
ウインナー
小さいピーマン
玉ねぎ 人参 さつまいも

卵 ノンオイルツナ うすあげ 干し椎茸
574ぱくぱく名無しさん:2009/11/02(月) 15:52:21 ID:YPbg03jp0
>>573
ツナ+にんじん=にんじんしりしりー(沖縄料理だけど)
大根+うすあげ+たまねぎ+ほしシイタケ=煮物(白だしで作るとウマー)

小さいピーマンは、生食が出来るならみじん切りしてたまねぎとあえて、
めんつゆとしょうがをぶっ掛けて軽くもみこむとおつまみにはなりますが、
お子さんにはだめかも。
575566:2009/11/02(月) 17:49:38 ID:HKIh3rVPO
レスありがとうございます。
ミラノ風カツレツにしました!
576ぱくぱく名無しさん:2009/11/02(月) 19:08:42 ID:M7m8PwxCO

ご飯
チーズ
豚ひき肉
インゲン豆

調味料はほぼ揃ってます
これでなんか作れないかな?
577ぱくぱく名無しさん:2009/11/03(火) 01:56:58 ID:3VjrHzJvO
>>576
卵・豚ひき
味付けを豆板醤でチヂミ風卵焼き

そらまめのチーズ焼き

卵・豚ひき肉のそぼろ
+そらまめで三色丼

578ぱくぱく名無しさん:2009/11/03(火) 15:13:18 ID:9Ud6BHpQO
突然すいません。
引っ越したばかりなので調味料は
さしすせ…。
油、ごま油、味の素、コショウ。

冷蔵庫の中は
卵、白菜、キャベツ、鶏レバー、豚バラ。

昨日、彼とケンカしたばかりなので、
多少立派なものが作りたい…。

足りない調味料などの値段含め、
誰か"3000円"までで献立考えて下さい(>_<)
579ぱくぱく名無しさん:2009/11/04(水) 11:49:57 ID:h7x/wm2XO
夕べのすき焼きの残りがあります
私の頭ではまたすき焼きくらいしか出てきません
ほかに何か案があれば教えてください


・春菊カット済み数本
・糸コン
・絹豆腐半丁
・白菜半分
・ネギ1本
・人参半分
・すき焼き用牛肉2バック
・ゆでうどん
・卵10個

他にはキャベツ

必要な物は買い足します

調味料はだいたい何でもそろっています
580ぱくぱく名無しさん:2009/11/04(水) 13:24:06 ID:CqN943h50
>>579
牛肉、ゆでうどん以外の材料で
おから煮、白和えなどはいかが
581ぱくぱく名無しさん:2009/11/04(水) 15:08:20 ID:Jvq40MB8O
麻婆豆腐の付け合わせに困っています。・白米
・味噌汁
・麻婆豆腐
の他の副菜を考えていただけると助かります。
582ぱくぱく名無しさん:2009/11/04(水) 15:56:00 ID:izfrlLW90
ジャガイモ1個をどう調理するか迷ってます
【材料】
じゃがいも1つ(拳骨より一回り小さい)
【家にある調理器具や調味料】
・鍋、IHヒーター、ざる、ボール
・砂糖...3g×10
・酢
・フィッシュソーセージ
・グレープフルーツ...1つ
・チョコがたくさん
・牛乳

電子レンジやアルミホイルがないのでじゃがバターのようなウマー(・д・)なものが作れなくて悩んでます
583ぱくぱく名無しさん:2009/11/04(水) 16:31:19 ID:x16p0CUJ0
>>581
シンプルですが、
白菜かキャベツをかるく塩もみにして、
お好みの柑橘の絞り汁で和えたものはいかがでしょうか。
ハムの細切り少々を加えるとグレードアップします。

>>582
クリーミーなマッシュポテト。
手早く作るなら、皮を剥いて乱切りにしてから
ひたひたの水で湯がいてお湯捨てて、鍋内で潰して
様子を見ながら牛乳でのばす。
塩コショウとお砂糖少々で調味。
あとはローストビーフでも買ってきて下さいw

ジャガイモを千切りにしてさっと湯がいて、
グレフルとサラダ(和え物)にしても美味しいですよ。
でも、夏向きメニュー。
584ぱくぱく名無しさん:2009/11/04(水) 16:51:45 ID:izfrlLW90
>>583
ありがとう
でも財布の中身が23円だからビーフ買えない(つД`゚)゚。

じゃがいもってどれぐらい茹でればいいんですか??
表面が柔らかくなるくらいかな...
585ぱくぱく名無しさん:2009/11/04(水) 17:15:49 ID:Jvkm/E6PO
小松菜とじゃこのパスタをつくるつもりですが
他のメニューが思いつきません。
ちなみにダイエット中で一人暮しです。
今あるのは
小松菜、ブロッコリ、かぶ、白菜、玉ねぎ、じゃがいも
ミックスベジタブル、ゆず、大根、豆腐、豚細切れ、生姜
卵、ベーコン

調味料は一通りあります。お願いします。
586ぱくぱく名無しさん:2009/11/04(水) 17:23:18 ID:HeMYulWnP
>>585
かぶを皮をむいてコンソメで味付けして茹でて裏ごしをしスープ。
かぶの葉もあれば刻んで塩と水でレンチンして仕上げにのせて。
オニオンスライスと豚の細切れを蒸すか茹でるかでサラダに。
豆腐を食事の前に食べるとダイエットに効果があると何かで読みましたよ。
587ぱくぱく名無しさん:2009/11/04(水) 17:31:25 ID:Jvkm/E6PO
>>586
ありがとうございます。
かぶのスープいいですね。うらごしの仕方がわからないのと
茹でた後のコンソメスープも多少入れるのでしょうか?

豚しゃぶサラダ!思いつきませんでした。
今見たらドレッシング切らしていたので買ってきます。

料理は焼くか煮る揚げる以外したことがない初心者ですが頑張ります!
ありがとう。
588ぱくぱく名無しさん:2009/11/04(水) 18:18:18 ID:HeMYulWnP
>>587
遅くなりすみません。
かぶのポタージュなどで検索するといくつかレシピが出てくると思いますのでお好みで。
裏ごしはボールなどでもできますがなければ、5mm角程度にきって炒めてから水とコンソメをいれ、煮ると
かぶは柔らかいのですぐにとけると思います。
589ぱくぱく名無しさん:2009/11/04(水) 20:45:37 ID:p1zJ2Xh/0
うちは、かぶのスープをよくつくりますよ。
カブを4つくらいに切ってコンソメスープで煮て塩コショウ、
最後にバターを入れてパセリを散らします。
590ぱくぱく名無しさん:2009/11/04(水) 23:07:30 ID:h7x/wm2XO
>>580
春菊と人参、油揚げの白和えと残りはまたすき焼きにしました!


ありがとうございました
591ぱくぱく名無しさん:2009/11/05(木) 07:36:04 ID:2VPxg6TO0
小さいカブなら、千枚漬けだなぁ…
大きい奴なら厚く皮を剥いて、ほっくり炊く。
592ぱくぱく名無しさん:2009/11/05(木) 14:07:44 ID:HSDaIChT0
大人2人分の夕飯です。

鮭の切り身3つを、ジャガイモの千切りの衣で焼くのをメインにしたいと思っています。
サブが決まりません。

冷蔵庫にあるのは
ブロッコリー、たまねぎ、もやし、しょうが、キュウリ1本
卵、固形チーズ

調味料・ハーブ・スパゲティはありますが、乳製品はスキムミルクのみです。
あまり体調が良くないので買出しは控えたいです。
鮭の芋ころも焼きを分解して、別の献立にしてもらってもかまいません。ワガママですがよろしくお願いします。
593ぱくぱく名無しさん:2009/11/05(木) 14:44:45 ID:2VPxg6TO0
>>592
鮭とタマネギとモヤシで、鮭のちゃんちゃん焼き。
ジャガイモの千切りと卵とチーズ少しで、お焼き風。
キュウリとショウガで土佐漬け…つけ時間足りないかな?
ブロッコリーの茎で梅おかか醤油和え
ブロッコリーの房は…ブロッコリー臭さが全開で、そのままブロッコリーボイルとして
食べるかシチューや中華にするかチーズやカレー粉混ぜた衣で揚げるかだなぁ。
594585:2009/11/05(木) 17:51:11 ID:aoj/BC2ZO
>>586=588
お返事遅くなりました。
試行錯誤して何とか裏ごし出来ました。
スープ美味しく出来ましたー。

>>589
かぶは今まで浅漬け以外調理した事がなく
安かったから買ってみたのですが
スープに使えるのですね。美味しくてはまりました。
今日はかぶを豚肉で巻いて甘辛く焼いてみます。

スレの皆さんありがとうございます。
595ぱくぱく名無しさん:2009/11/05(木) 18:00:50 ID:8gVtU9280
大人2人、小学生2人の晩御飯をお願いします
メインはさんまの塩焼きですが、サブが思いつきません

白菜
キャベツ
ブロッコリー
にんじん
じゃがいも
たまねぎ
長ネギ
油揚げ
豚細切れ肉・豚ひき肉
たまご

調味料は一通り揃っています
宜しくお願いします
596ぱくぱく名無しさん:2009/11/05(木) 18:34:29 ID:KwMiZZed0
>>595
・白菜、人参、豚挽きのあんかけ。
・肉じゃが
・茹でブロッコリーと卵の炒め物。
597ぱくぱく名無しさん:2009/11/05(木) 19:11:30 ID:HSDaIChT0
>>593
ありがとうございます。
お焼き風からヒントを得て、トルティージャにすることにしました。
それと鮭のハーブ焼き。
ブロッコリーは揚げる気力無いので、青臭さ全開ボイルにします。
梅おかか和えがおいしそうだけど我が家には梅もおかかもありません、、
598ぱくぱく名無しさん:2009/11/06(金) 15:54:24 ID:eirYYmgeO
2人分の夕食を悩んでいます。
メインは湯豆腐です。
本当にサブを作るのが苦手でどうしたものやら…

家にあるのは…
じゃがいも、ねぎ、白菜、玉ねぎ、ナス、にんじん、キャベツ、大根、ほうれん草、かぼちゃ、豚コマ(少し)、合挽きミンチ、冷凍あさり、うどん、油揚げ

どうか知恵をお貸しください。
599ぱくぱく名無しさん:2009/11/06(金) 16:04:24 ID:DQMSavo3O
明日の夜、友人宅で4人で食事します。夫婦2組です。
野菜をたっぷり使った料理がいいね、という話ですが、メニューが思い浮かびません。
友人宅にも自宅にも野菜は色々あります。
鍋という案もありましたが、以前やったのでできれば別のものがいいと思いました。

一人魚介類が苦手な人がいます。
4人で囲んで食べる野菜料理で何かお薦めあったら教えてください。
600ぱくぱく名無しさん:2009/11/06(金) 16:10:48 ID:SkqJTJTXO
>>598

蒸し野菜をおろしポン酢で
601ぱくぱく名無しさん:2009/11/06(金) 18:04:56 ID:02bFcdUr0
>>598
・南瓜の天ぷら、茄子の挽肉挟み揚げ、ほうれん草と豚こまの重ね蒸し
・ゆでじゃがと酒蒸しアサリの合わせ、肉詰め大根の蒸し物。
602ぱくぱく名無しさん:2009/11/06(金) 19:11:51 ID:bAKgJU7r0
赤ワインに合う料理を1時間半程度で作ります。食べないと飲めない派なので、
メイン1種+バゲット2種+チーズ系の和え物を作りたいです。
さっぱりor変わりイタリアンに挑戦したいです。食材費は上限1500円程度。
IHで2口なので、フライパン&鍋&トースターを使います。揚げ物はちょっと厳しいです。

家にあるもの
・ネギ、ブリ、ご飯に乗っける海苔、油揚げ→使わなくてもOKです。
使いたいもの
・マッシュルーム
・使いかけのチリソース(50gくらい?)

よろしくお願いします。
603ぱくぱく名無しさん:2009/11/06(金) 19:17:55 ID:bAKgJU7r0
>>599
チーズフォンデュはいかがでしょうか?^^
あとは野菜やお好みの具材を用意してライスペーパーでお好みで包んで食べるですとか。
ディップ系などもアリですね。参考になればと思います。
604ぱくぱく名無しさん:2009/11/06(金) 21:05:37 ID:DQMSavo3O
>>603
チーズフォンデュ、いいなと思ったけど、卓上の加熱器具がないんですよね…

ライスペーパーや野菜のディップ、いいですね!
アボカドディップや明太ディップなどを用意してみます。
生春巻が食べたくなったので作ることにします。
ありがとうございました。
605ぱくぱく名無しさん:2009/11/06(金) 21:06:05 ID:al9HWJcjO
ウインナーを使った小鉢というかおつまみ的なものをパパッと一つ作りたいのですが何かいいメニューはないでしょうか
今あるものはじゃがいも、サツマイモ、人参、たまねぎ、茄子、しめじ、にんにく、チーズ、ベーコン
調味料や粉基本的なものは大体あります
オリーブオイル、ごま油、乾燥パセリ、鷹の爪なども
ちなみに晩御飯は酢豚と大根サラダでした
606ぱくぱく名無しさん:2009/11/06(金) 21:23:33 ID:02bFcdUr0
>>605
茹でたジャガ芋を一口大に切って、塩胡椒を効かせて炒めたウインナーと和える。
カレー粉と炒めてチーズを乗せて蒸し焼き。
607ぱくぱく名無しさん:2009/11/06(金) 21:26:29 ID:DQMSavo3O
>>605
にんにく、しめじ、たまねぎと一緒にウィンナーをオリーブオイルで炒めるのはどうですか?
鷹の爪を足してピリ辛にしてもよさそうです。
608ぱくぱく名無しさん:2009/11/06(金) 21:31:51 ID:pvIAXXfa0
>>606
・ウインナーのベーコン巻きソテー (楊枝などで留めて、フライパンでころころ
焼く)
・ウィンナー、たまねぎ、じゃがいもでジャーマンポテト。パセリを散らす。
・ジャーマンポテトのチーズ焼き
・ウィンナー、たまねぎ、茄子のケチャップ炒めをチーズで焼く
・ウィンナー、たまねぎ、人参、にんにく、シメジ、じゃがいも、ベーコン、
チーズなどでミネストローネ
609ぱくぱく名無しさん:2009/11/06(金) 21:47:02 ID:al9HWJcjO
>>606-608
レスありがとうございます。どれもおいしそうで迷ってしまいます。
>>606>>607さんのを参考に作ってみます!
>>608
ウインナーのベーコン巻きとはおいしそうですね
これは明日のお弁当に作ってみますw
親切にありがとうございました
610ぱくぱく名無しさん:2009/11/08(日) 19:51:06 ID:Y9HjRr/y0
スタミナつけたいって思っているんですけどどんなお料理が最高ですか?
611ぱくぱく名無しさん:2009/11/08(日) 19:56:18 ID:LlcKfI1l0
「スタミナ 料理」かなんかでググれば早いのに
612ぱくぱく名無しさん:2009/11/08(日) 20:11:44 ID:JrWFtcye0
>>610
スタミナ焼き
613ぱくぱく名無しさん:2009/11/08(日) 21:27:53 ID:bLOourcp0
>>610
鰻の卵とじ丼
614ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 12:47:39 ID:y/mriz/HP
野菜を一度に沢山貰いすぎて何から手をつけていいのかわからなくなりました。
タンパク質(魚肉類)は買い足します。
濃いめの夕食、大人二人と幼児一人でお願いします。

・沢山貰ったのでどうにかしたい物
 ししとう(大量) おかひじき 冬瓜 キャベツ セロリ カブ(葉付き) 小松菜

・冷蔵庫に余ってるので優先的に消費したい物
 白菜1/4個 トマト1個 しいたけ しめじ ブロッコリー

・その他普通にストック(優先度低)
 にんじん じゃがいも 玉葱 青葱 ゴボウ 大根 蓮根 里芋 納豆 卵 溶けるチーズ 調味料・乾物各種
615ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 13:01:56 ID:lGANZITg0
>>614
・冬瓜は風通しの良いところに置いておけば冬を越すまで保ちます。折を見て煮物に。
・獅子唐は切れ目を入れて素揚げし、鶏・豚の唐揚げ、シメジと甘酢あんで和える。
・おかひじきは、茹でて鰹節と和えたり、お浸しや酢の物、刺身のつま、味噌汁に。
・キャベツ、カブは塩漬けにする。
・セロリは皮を剥いて茹で、ブロッコリーとゴマ和えやクリーム煮に。
・白菜は椎茸と刻んで餃子種に。
616ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 13:08:48 ID:8+pbaRuH0
>>614
夕食に限定せず、保存することも考えてみました。

焼きびたし
→ししとう・しいたけ・しめじを油を敷かずに焼いて、
 そうめんで食べる程度の濃さのそばつゆにつけて冷蔵庫で一時間

カブの葉炒め
→葉をみじん切りにしてごま油で炒め、さとう、醤油で味をつけて、さいごにごまをぱらぱら。

カブの甘酢漬け
→タッパーに砂糖小さじ1、塩小さじ1、酢大匙3程度の調味液を作り、カブをつける。
 あればこんぶを小さく切って入れてあげるとぐー。

幼児向け納豆サラダ
→キャベツをみじん切り、納豆とマヨネーズと少量の塩を混ぜる。クリーミーでウマー。

鶏の南蛮漬け
→セロリ、ニンジン、青ネギを千切りしたものを、酢と醤油と七味唐辛子で和える
 鶏の胸肉をこんがり焼いて、上記をざばっとかけてめしあがれ

お浸し
小松菜でおk

お味噌汁
白菜でおk
617ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 15:04:03 ID:iK/8HvHIO
今日、友達(♂)くるから何作ろうかすごい迷ってる…
一応、今冷蔵庫にあるもの
白菜2玉・キャベツ2玉・にんじん中2本・長ネギ5本・玉ねぎ小3個・ジャガイモ小3個・しいたけ2パック・しめじ2パック・赤とうがらし1パック・チンゲンサイ1束・うどん1玉・中華麺2玉・冷凍牛挽き肉・ソーセージ小5本・米
こんくらい。味付けは基本調味料(みそとみりんはない)と和風だし、めんつゆ、コンソメならある。レンジ、オーブンなし。
なんかガッツリ系の作ってあげたいんだか…だれかおしえて下さいお願いします
618ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 15:55:37 ID:u63/r/rZO
難しいとは思うのですが、みりん、酢、酒を使わない料理を教えて下さい。しょうゆ、砂糖、塩、コショウは少しならおk。安くて簡単なものを教えて下さい。
619ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 16:05:45 ID:8+pbaRuH0
>>617
サンラータン麺はどうかしら
白菜、にんじん、長ネギ、しいたけを千切り
出汁(鶏がらスープがベスト、なければコンソメ)でことことにて、
最後に酢とラー油(なければごま油かサラダオイルで赤唐辛子のみじん切りをいためればおk)を
まわしかけ、中華麺をゆでて投入。青梗菜をゆでて添えるのもいいかも。
塩分が足りなければしょうゆか塩で味を調えるっていう。

ジャガイモと牛ひき肉でジャーマンポテト。
たまねぎを少量入れると甘みがよい感じになるかもです。
620614:2009/11/09(月) 16:57:54 ID:y/mriz/HP
>>615-616
レスありがとうございます。
そうだ、冬瓜なんて長持ちするんだからとりあえず見なかったことにすれば良かったんだ…w

今日は甘酢あんかけ、カブの漬けもの、納豆サラダ、おかひじきの味噌汁にして、ほかのメニューも順番にこなしていきます。
621ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 17:13:07 ID:+1lY6qmlO
昨晩手羽先のポトフを作りました
が、食べきれず今も残っています。(二人分ぐらい。味は煮詰まっている為濃い)
出来ればポトフ以外で使いまわしをしたいのですが可能でしょうか?

他にある材料は
冷凍ねぎ、豚こまぎれ、白菜、豆腐、しめじ、卵
ベーコン、ブロッコリー、ミックスベジタブル、プチトマト
ゴーダチーズ、サラミチーズ、各種調味料、カレールー、じゃこ、キャベツ
です。
622ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 17:37:26 ID:1c1idsycO
スープカレーによさそう
623ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 17:48:45 ID:x5SPFqnV0
漫画やアニメなどで、判り易くする為に、屁が煙のように表現される事がある。
大抵は黄色い色や茶色い色が付いているが、
これは作画的効果を狙った物である為、実際の屁は無色透明である。
624ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 17:48:53 ID:0kPe/jA4P
>>621
しめじとカレールー足してカレーでいいんじゃない?
濃いとの事なので、カレールーだけよりもパウダーもあったらそれも使った方がいいと思います。
プチトマト湯むきして足してもいいと思います。
それか一度火にかけておけば明日でも食べれるし今日は別料理にするかですね。
625ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 18:33:56 ID:iX32mdlD0
・えのき
・パスタ
・シーチキン

えのきを炒めてゆでたパスタを放り込んで
さらにシーチキンも炒めてしょうゆも投入。
これで美味しいパスタができるでしょうか?
マーガリンかマヨネも投入しようかと思案中です。
626ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 18:44:25 ID:+1lY6qmlO
>>624
ありがとうございます。カレーにします。
カレーパウダーはなかったので帰宅途中に買ってきました。
今後も活用したいので、質問ですが
カレールー単独よりもパウダーが入った方がいいのはどうしてですか?
627ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 18:55:59 ID:zIIPX0Kn0
>>625
出来ればバターと白ワイン。
あと万能ネギおすすめ。
醤油は香りだけで、メインは塩胡椒。
628ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 19:15:06 ID:0kPe/jA4P
>>626
カレーのルーは脂がすごいです。
手羽先が入ってることや煮詰まってしまってる事からカレールーだけでカレーにしようとすると
おもくなるかと思います。
カレーパウダーはあると便利ですよ。
629ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 19:56:45 ID:StgzYKZs0
>>627
ありがとうございます >>625 です
台所をさがしたらサンビシお料理白ワインが!
@パスタ茹でAえのきサラダ油で炒め
Bそこにパスタ投入Cツナ投入Dバター投入
E塩胡椒パパッとFお醤油ちょろGジュワ!で火を消す
な順番で行こうかと思いますがワイン投入のタイミングどこにしたら宜しいでしょうか。
度々すみません。
630ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 20:42:20 ID:zIIPX0Kn0
>>629
バターでエノキとパスタを炒めて軽く塩胡椒、白ワイン投入で落ち着いたら脇にやる。
パスタ茹でる。
オリーブオイル熱して、ゆで汁代わりに白ワインで乳化、パスタ入れる。醤油。具を戻す。
一気に絡めて味確認、塩胡椒で調整しておわり。
料理で使う白ワインって好きなんですw
631ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 20:52:35 ID:5IsEtB9a0
>>629
627じゃないけど、
わたしなら2と3の間に入れて(ひとり分なら大さじ3ぐらいかなー)
強火でアルコール飛ばしてパスタを入れる。パスタのゆで汁も少し
加えてスープっぽい感じのパスタが食べたいです
632ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 21:03:44 ID:StgzYKZs0
>>630>>631
ありがとうございますー
試してみたいと思います。
なんかいままで作ったことのない高度なパスタですよコレは
>>630
一行目のバターで炒めるのはエノキのみですよね
633ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 21:10:26 ID:zIIPX0Kn0
>>632
すまん…1行目で乾麺炒めてどうするよ俺orz
個人的にはツナも炒めてしまいます。具としてというより、
パスタに絡んでくれたらそれでいいんで。
かなり邪道だと自覚してます
634ぱくぱく名無しさん:2009/11/09(月) 23:03:05 ID:+1lY6qmlO
>>628
重くならないようにですか。教えてくれてありがとう。
確かにルーだけだとポトフと合間ってかなり重くなりそうでした。
アドバイス通りカレーパウダーも使ってさらさらのカレーが出来ました。
635ぱくぱく名無しさん:2009/11/10(火) 20:04:30 ID:5OqAU4PHO
つわりが酷くて買い出し断念orz
冷蔵庫の残りしかありませんがで胃に優しいうどんを教えて貰えませんか?
・冷凍うどん
・鶏もも肉
・人参、玉ねぎ、じゃがいも、トマト
・卵

濃いめや匂いがするのはリバースする可能性がorz
636ぱくぱく名無しさん:2009/11/10(火) 21:21:19 ID:WgA9eiVx0
>>635
・素うどん
・かき玉うどん
・鶏(皮なし)うどん。
637ぱくぱく名無しさん:2009/11/10(火) 21:43:17 ID:NJAD4UBwO
>>635
トマト温玉冷やしうどん

冷えちゃうかな?
お大事に。
638ぱくぱく名無しさん:2009/11/11(水) 10:20:17 ID:QBCJC2m4O
>>636>>637
ありがとう、昨日は力尽きて素うどんにしました
トマトさっぱりして美味しそう!
今日こそ買い出しにと思ったら凄い雨と言う罠
考えて貰ったメニューでうどん三昧します
639ぱくぱく名無しさん:2009/11/11(水) 13:20:16 ID:dsek5PpxO
夕食の献立。

・ポークビーンズ
・ささみとブロッコリーのサラダ

あと簡単な一品が欲しいのですが思い付きません。
材料を買いに行く時間はあります。

誰かあと一品考えて下さい。お願いします。
640ぱくぱく名無しさん:2009/11/11(水) 15:50:51 ID:yB4FEiJkO
あげだし豆腐
もやしとハムの炒めもの
玉子とトマトの炒めもの

サラダの味付けがわかんない&ご飯かパンかわかんないけど、自分ならこのあたりかな。
641ぱくぱく名無しさん:2009/11/11(水) 17:15:31 ID:pGA9NwQk0
>>639
汁物がほしくないですか?
ポークビーンズはトマトで煮込むやつですよね
ミルク風味で、コーンスープとか。
642ぱくぱく名無しさん:2009/11/11(水) 17:26:30 ID:q5MlZgCb0
冷凍カニの爪が2kgある
これどう料理していいのか検討がつかんのでたのんます
643ぱくぱく名無しさん:2009/11/11(水) 17:57:58 ID:6J4Fe1OZO
カボチャプリンを作ろうとして失敗しました。
カボチャに砂糖、牛乳、卵がまぜてあります。
スープにしようと、牛乳を足して塩とコンソメをいれてみましたがカボチャの甘味がなく、カボチャの味はするけど美味しくないです。
バターを入れたらどうでしょうか?
作り方を調べても卵いりは出てこないんで、もう美味しいスープは無理ですか?
あと器にしようとして中身をくりぬいたカボチャの皮の料理を教えてください。
オーブン等いろいろありますが、ミキサーはありません。
よろしくお願いいたします。
644ぱくぱく名無しさん:2009/11/11(水) 20:24:04 ID:xzO4c4/d0
>>643
かぼちゃを買ってきて、裏ごしを足してみてはどうでしょうか。
皮には挽肉で種みたいなのをつくって詰めて、チーズをかけてオーブンで焼くグラタン、
または蒸してあんかけなど。
あるいは皮を蒸して、中にサツマイモや栗のサラダを詰めてみてはいかが。

645ぱくぱく名無しさん:2009/11/11(水) 23:38:19 ID:uOg38yKT0
>>643
南瓜の皮は刻んでキンピラや掻き揚げ、ハンバーグ種を詰めて蒸し焼きに。
かぼちゃミルクは塩味か甘くするかはっきりさせてから、寒天で固める。
646ぱくぱく名無しさん:2009/11/11(水) 23:40:28 ID:uOg38yKT0
>>642
味をつけたマッシュポテトでくるんでコロッケ。
魚のすり身でくるんで揚げる。
クリーム煮。
647ぱくぱく名無しさん:2009/11/12(木) 01:22:02 ID:2gzTOgH6O
>>642
ひたすら蟹ツメのしゃぶしゃぶ。量はけるよw
648ぱくぱく名無しさん:2009/11/12(木) 02:06:42 ID:gw17sGqrP
>>642
茹でてある蟹の爪なら自然解凍してひたすら食う
生ならしゃぶしゃぶする

調理するなら かにたま・蟹クリームコロッケ・冬瓜の蟹あんかけ

>>643
皮は素揚げ・てんぷら・オーブンでやいて付け合せ
スープはバターと生クリームと砂糖を味見しながら調整かなぁ。
自分ならプリン失敗した時点でパウンドケーキやクッキーに練りこむw

649ぱくぱく名無しさん:2009/11/12(木) 11:15:17 ID:Uf8s7HuiO
お願いします。
ピェンローをつくります。あと2品作りたいのですが思いつきません。
何を作ったらよいでしょうか。
650ぱくぱく名無しさん:2009/11/12(木) 11:47:44 ID:y5i+9ODMO
質問です
彼氏が職場仲間を夕食に招きます。食器があまりないのと
コンロが1つしかないのでワンプレートや丼ものがよいかと思うのですが
どんな献立が満足度が高いですか?
食材は買いに行きます。
電子レンジはあります。
651ぱくぱく名無しさん:2009/11/12(木) 11:55:35 ID:SMaS1ux30
>>650
卓上コンロ買ってきてお鍋ってのが一番楽かつ効果的な気はしますぜ。
または、ホットプレート買ってきて焼肉とか。
一番楽なのは大量にカレーを作ること。

夕食か…お酒ははいるのだろうか。
入るのであれば出し方の順番を工夫すれば何とかなるのでは。

1.前菜
 漬物とか煮物とか。冷えてもおいしいやつを事前に作っておいて大皿にドン。

2.電子レンジがあるようなので、なんちゃって豚しゃぶサラダ。
  耐熱皿にもやしと豚ばら肉を交互に入れてレンジで10分ほどチン。
  粒マスタードとポン酢を混ぜたものをまわしかけて一品。
 とり皿は100均で紙皿かってくればいいんじゃないかな。

3.電子レンジの調理時間+食べてもらってる時間にワンプレート
 ご飯必須ならどんぶりもののほうが楽かも。
652ぱくぱく名無しさん:2009/11/12(木) 12:21:24 ID:0TF2YoUV0
>>649
>>1を熟読してから書き込んで。
何の食材が手元にあるのか、買い足す事はできるのか
何人分作るのか
何もわからないのに答えようがないから。
653ぱくぱく名無しさん:2009/11/12(木) 12:23:23 ID:rMmko7dl0
鍋がベスト
654649:2009/11/12(木) 12:34:23 ID:Uf8s7HuiO
>>652
ご指摘ありがとうございます。
今晩の夕食で人数は大人5幼児1です。
材料、調味料足りない分は買いに行きますのでなんでも良いです。
1品は軽めにしたいです。もう1品は軽くても重くても良いです。
ピェンローに決めたのはググったらちょうど材料があり興味があったからです。初めてつくります。
家族全員好き嫌いはありません。
ピェンローに合いそうな副菜を教えて下さい。
改めてよろしくお願いします。
655643:2009/11/12(木) 12:58:35 ID:GHc2dxLOO
たくさんありがとうございました。
プリンリベンジするので、また失敗したら教えてもらったの全種類作れそうです。
656642:2009/11/12(木) 14:42:55 ID:U9WtMkxW0
>>646-648
おまいらありがとう
そうか、しゃぶしゃぶか!もてあましてたがやってみる気になったぜ
のこったらコロッケつくってみます
657ぱくぱく名無しさん:2009/11/12(木) 15:57:52 ID:3iCrI0o4O
鶏ももを使った料理をお願いします。
丼ものなどボリュームのあるメニュー希望です。
野菜はごぼう、里芋、たまねぎ、キャベツがあります。
醤油、ケチャップを切らしています・・・
昨夜の角煮の残り汁を活用できたらと思うのですが。
よろしくお願いします。
658ぱくぱく名無しさん:2009/11/12(木) 16:09:50 ID:SMaS1ux30
>>657
ポン酢とマスタードがあるなら、>>651 の2番の、豚肉を鳥ももに。
小麦粉or片栗粉があるのなら、いっそから揚げにしちゃって、
キャベツは千切りにして添えればよいかと。

豚の角煮の煮汁は…鶏肉とあわせると喧嘩しそうなんだよなぁ。
ごぼう、サトイモ、(あれば)こんにゃくあたりと煮物にしちゃうのが
良いんじゃないでしょうか。
659ぱくぱく名無しさん:2009/11/12(木) 19:21:38 ID:jy8cMhQ30
明日の夕食です。

・カブの葉を混ぜたご飯
・なめこの赤だし
・根菜の薄味煮物
・お漬け物
・韓国のり

魚か魚介類の和食のメインが欲しいのですが思い付きません。
ひものか焼き魚かアサリの酒蒸しか・・・と思ったのですがワンパターンで・・・。
材料を買いに行きますので、どなたかあと一品よろしくお願いします。
660ぱくぱく名無しさん:2009/11/12(木) 20:02:35 ID:BJELvkQ7O
>>659
鮭か白身魚のホイル焼き
661ぱくぱく名無しさん:2009/11/13(金) 14:12:24 ID:VHwA0IIMO
腰が痛くて買い物に行けそうにありません。
調理だけは何とかやります。以下の食材で作れるものを教えてください。
【冷蔵庫】
キャベツ、ナス、スイートバジル、もやし、卵、牛乳、梅干など
【野菜入れ】
ジャガイモ、里芋、玉葱
【冷凍庫】
鳥もも肉、合挽肉、鱈の切り身、枝豆

調味料は大概のものが揃ってると思います。
662ぱくぱく名無しさん:2009/11/13(金) 14:15:30 ID:9CvdUbLr0
>>659
●鯖の竜田揚げ
●メロかギンダラの煮つけ
●メカジキの和風ムニエル
663ぱくぱく名無しさん:2009/11/13(金) 14:22:45 ID:9CvdUbLr0
>>661
腰が痛いなら短時間でさっと作れるのがいいね。
ザクザク切って焼いて終わりのメイン+副菜と汁物を。
●鱈と野菜のホイル包み焼き
野菜はキャベツ、もやし、玉葱、ジャガイモ。
塩コショウとオリーブオイルでも良いし、
塩だけ軽くしといて焼きあがってからポン酢でも。
●ホイル包み焼きの味付けによって
○玉葱スライスと固形コンソメのスープ
○玉葱の味噌汁
664ぱくぱく名無しさん:2009/11/13(金) 15:03:42 ID:VHwA0IIMO
>>663

楽なメニューなのはとても助かります。ありがとうございます。
野菜もとれますし、鱈のホイル焼きと味噌汁にしようと思います。
665659:2009/11/14(土) 10:33:14 ID:x62kb4QI0
献立ありがとうございました!鱈のホイル焼きにしました。
666ぱくぱく名無しさん:2009/11/14(土) 21:23:17 ID:zRtxzbBwO
今夜のキムチ鍋の残りで明日キムチうどんにしようと思いますが、うどんが1玉しかありません。
他に、合うおかずのアドバイスお願いします
667ぱくぱく名無しさん:2009/11/14(土) 22:28:23 ID:fYBFtU4a0
>>666
食事をする人数、ある食材を明記してくれ
668ぱくぱく名無しさん:2009/11/15(日) 07:19:04 ID:k+5GzqoVO
666です

すいません…。
大人二人で食材はこれから買いに行きます
669ぱくぱく名無しさん:2009/11/15(日) 09:20:22 ID:mpWLUT1g0
・うどんのほかにレンジでチンしたじゃがいもを投入して炭水化物をかさ増し
ホントはスペアリブだけど大変だから豚バラでも入れてなんちゃってカムジャタン

・キムチうどんに餅でも乗っける
おかずはもやしとにらのナムル
670ぱくぱく名無しさん:2009/11/16(月) 12:31:12 ID:whOM/fGf0
買い出し有りなら、うどん玉買ってくれば良いだけでは…
671ぱくぱく名無しさん:2009/11/16(月) 13:44:46 ID:aPgnu2zTO
彼氏宅にて、今日ジャーマンポテトを作るのですが、副菜が思い付きません…。
男性相手なので、サラダとスープでは物足りないですよね…。
皆様お知恵を貸してください。


買い出しは行きますが、給料日前なので安く済ませるつもりです。

買い出し前の現在、ジャーマンポテトの材料以外には卵2コ、ほうれん草、基本的な調味料があります。
よろしくお願いします。

672ぱくぱく名無しさん:2009/11/16(月) 14:14:43 ID:TP2rUCQ70
チーズ買ってほうれん草と玉ねぎ、じゃがいものカレー
チーズとゆで卵輪切りのトッピング
673ぱくぱく名無しさん:2009/11/16(月) 15:24:43 ID:whOM/fGf0
>>671
大豆の蒸し煮か水煮の缶詰を買って、大豆とほうれん草と卵でココット。
ベーコンが入ればなお良し。
674ぱくぱく名無しさん:2009/11/16(月) 15:59:32 ID:BzQZjhJ3P
>>671
オムライス・ジャーマンポテト・野菜のコンソメスープとかは?
ジャーマンポテトで使うベーコンを少し使うか、お好みの具を入れてオムレツにすればいいと思います。
ジャーマンポテトって美味しいんですがお酒のつまみにはいいけどおかずにすると難しいですよね。私もいつも迷いますw
675ぱくぱく名無しさん:2009/11/16(月) 18:36:36 ID:aPgnu2zTO
>>671です。
レス下さった皆様ありがとうございました!
676ぱくぱく名無しさん:2009/11/16(月) 18:53:53 ID:fZRFuzF40
ロールキャベツを作るつもりで準備してたのに、ぼんやりして
ひき肉と玉ねぎ人参のみじん切りを炒めてしまいましたorz
塩コショウとナツメグ投入済みです。
キャベツは巻く用に既に8枚くらい蒸してやわらかくしてしまってます。
これ、どうリカバリすればいいかどなたか知恵を貸して下さい。
別の料理に変身させるか、あるいはこのまま巻くってあり?
他にある食材は

チンゲンサイ、ブナピー、ブロッコリー、小松菜、大根、プチトマト、
ブラックタイガー12尾、甘塩サーモン2切、牛肉細切れベーコン100g、
チーズ入りウインナ豆腐、キャベツ、人参。


こんな所です。
リカバリメニューと、もう一品作れたらと思うんですが…。
よろしくお願いします。

677ぱくぱく名無しさん:2009/11/16(月) 20:16:27 ID:gs5odQ/3P
>>676
肉味噌にして蒸しキャベツざくぎりの上にのっける
チンゲンサイと海老の白湯炒め
豆腐・にんじん・大根の中華スープ
茹でブロッコリーのおかかあえ

ナツメグの効き具合にもよるけど濃い目の味付けにしたらばれないとおもうw
後は肉入りオムレツ
678ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 14:09:57 ID:Rvku4IqF0
教えてください。離乳食用に人参、白菜、大根、シイタケしめじなどを
微塵切りにし、かつおと昆布の合わせ出しで煮て、片栗粉でとろみをつけただけのものが、
冷蔵庫で4日眠っていました。

間でなんどか加熱しているので、味はなんともないですが、
赤には無理なので大人が食べようと思います。
おじや以外でなにかレシピありませんか?
量は丼鉢にいっぱいあります。 よろしくお願いします。
679ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 14:14:55 ID:Rvku4IqF0
↑基本的な調味料があり、家から3分の位置にスーパーもあるので
なんでもOKです。よろしくお願いします。
680ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 14:25:40 ID:3oJDyGypP
>>678
かに玉追加してあんかけチャーハンか
海老・イカ・きくらげを追加してあんかけヤキソバなんてどうでしょ
白身魚の上にかけてもいいかも
681ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 15:17:32 ID:Rvku4IqF0
>>680
白身魚なら夕飯いけますね。魚は粉つけて揚げるんですか?
ありがとうございます。それでいってみます。
682ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 17:32:21 ID:zkoid7E0O
人参がメインになるような料理ってありますか?自分ではパッと思いつかず…
諸事情により人参が大量にあります
683ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 17:36:55 ID:zkoid7E0O
↑今から買い物行くので材料なんでも大丈夫です
684ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 17:37:28 ID:3QGORxPX0
ニンジンのきんぴら
細く切ってごま油で炒めて醤油と砂糖で味付けして煮詰めてごまをふります
685ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 17:51:14 ID:Rvku4IqF0
>>682
人参の天婦羅。ただくし切りにして、小麦粉をまぶし、
小麦粉に塩を足して、水でのばした薄めの衣につけて揚げるだけ。
料理というほどではないが、意外と子供にもうける。
686ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 18:50:33 ID:U+blEvkG0
>>682
天麩羅があがってますけど、人参玉葱、人参ゴボウのかき揚げで天丼はいかが
または人参のポタージュ
人参をつま切りにしてサラダ(ドレッシングはクリーミーなものも
フレンチのようなものも合います。レモン汁を加えたりバジルを散らしたり
するとおいしいです。ひとり一本いけます。)
人参のグラッセ

どれもメインじゃないな…
ジャム、ゼリー、ジュース、ケーキはだめですよね
687ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 21:58:17 ID:zkoid7E0O
>>684-686
スーパーでいわしが安かったのでそれを天ぷらにし、人参も単体とかき揚げで天ぷらにしました
寒い日だったのでホクホク美味しかったです!
人参だけのきんぴら作ったことないので、明日のお弁当でチャレンジしてみます
沢山考えてくださってありがとうございました!
688ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 04:25:54 ID:AqAjwmcaP
にんじんしりしり〜もうまいよ
沖縄の家庭料理
689ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 15:41:52 ID:/hu+XZytO
メインはカニクリームコロッケです。
ポトフと水菜とツナのサラダも作ろうと思ってるんですが、後もう一品が思い浮かびません…
誰かアドバイスお願いします。
冷蔵庫には鶏肉・豚肉・ベーコン・卵・ほうれん草・きのこ類・ネギ・ニラ・玉葱・人参・ジャガ芋があります。
よろしくお願いします。
690ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 16:22:28 ID:TLX+OBiu0
うちではポトフもメインだな。それだけありゃもういらない気もするけど
しいて言えば炭水化物がないから、茸のペペロンチーノとか。
691ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 16:35:15 ID:/hu+XZytO
↑の方ありがとうございます。689です。
パスタは私は大好きなんですけど、旦那があまり食べないんです…
説明足りなくてすいません。
旦那がおかず4品か5品は食べたい人なのでおかずをもう後1品か2品考えていたんです。
せっかくアドバイスしてくださったのにこんな返事をして気を悪くしないでください…
692ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 16:47:47 ID:wUVBZNmPP
>>689
ほうれん草とベーコンのバターソテー
ほうれん草とベーコンと卵のココットかオムレツ
きのこのバターソテー


毎日おかず4-5品って大変だね・・・
693ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 16:58:08 ID:/hu+XZytO
↑の方ありがとうございます!!
今から早速夕飯の準備を始めます。
毎日違う献立4〜5品は少しめんどうです…
いつも悩んでしまいます。
またアドバイスお願いします。
694ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 18:32:44 ID:27eEGmyE0
>>689
もう遅いけど、卵分が足りない感じだからココットを推す
豆分も足りない感じだから、明日の料理に豆料理も一品どうぞ。
695ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 22:49:12 ID:pI4Kt/0w0
スーパーで豆アジが安く2パックも買ってしまいました。
よく作るのは南蛮揚げ(素揚げしてカリカリを3倍酢に漬け込む)
なのですが、他になにかお勧めありませんか?
アドバイスよろしくお願いします。
696ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 23:05:22 ID:nAtVCCpe0
>>695
アジフライ
アジとレンコンと大葉とショウガのハンバーグ。
697ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 23:07:13 ID:AqAjwmcaP
うちの実家では普通に唐揚げ粉で唐揚げが定番だた
なんぼでも食える
698ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 23:16:40 ID:pI4Kt/0w0
>>696
よろしければハンバーグの作り方を、もう少し具体的に教えていただけませんか?
699ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 23:19:49 ID:AxKiaK8+O
ミルサーとかで練り砕いて成形して焼く

じゃないのかね
生姜必須
700ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 23:43:36 ID:nAtVCCpe0
>>698
>>699の言うとおりですw
フライや南蛮漬けじゃないんで、自分は皮から小骨まで全部取ってしまいます。
結構手間ですが、食べるときに効いてくるので頑張ります。
あとはレンコン、大葉、生姜、たぶん味噌・酒・片栗粉といっしょにをフープロに。
ハンバーグのタネを作るわけです。
自分はハンバーグってことで白ネギも入れましたが、あんまり効果があるように
思えなかったので書きませんでした。
自分がやったときは緩くなりすぎたので、薄力粉をまぶしながら無理矢理成形して焼きました。
レンコンのミンチのおかげか、焼き上がったらすさまじくモッチモチで、何もつけなくてもいけました。
味付けそのものは、途中でちょっとだけとってレンジでチンして確かめながらどうぞ。
大葉と生姜は必須だと思います。
701ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 06:39:16 ID:yrRnpPf/0
>>700
詳しくありがとうございます。今日は時間があるので、早速やってみます。

>>697
唐揚げ粉、使ったことがないのですが、こちらも買ってみて試します。
手軽で、おいしいレパートリーが増えたら嬉しいです。

>>699

皆さんありがとうございました。
702ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 16:25:51 ID:jDG//bpOO
実家からとれたての野菜が大量に届きました
昨日野菜たっぷりポトフ、一昨日は肉と野菜を蒸してごまだれとポン酢でいただき、若干減らしたもののまだまだあります!
キャベツ、ほうれん草×3、大根×2、人参×5、白菜、たまねぎ×5、ブロッコリー、じゃがいも小×2
野菜が沢山食べれる献立何かありましたらお願いします
買い出しはまだなので材料は上記に何か加わっても大丈夫です
703ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 16:52:49 ID:Vo5kvGI80
>>702
大根は大根おろしと酒のみでやる気持ちでみぞれ鍋。
ホウレン草は日持ちしないから、洗って茹でて絞って冷凍。
白菜とキャベツは水分を吐き出させてかさを減らすために蒸し煮。
たとえばキャベツを洋風に行くならベーコンかウインナー、固形ブイヨン、塩胡椒、白ワイン、バターがあれば上等。
タマネギと人参は日持ちするからスルー。
ブロッコリーは房だけ先に塩ゆでして、後日シチューや刻んでグラタンや中華に。
ブロッコリーの茎は軽く茹でて、梅おかか醤油とか、わさびマヨとか、かりかりジャコとポン酢で和える。
704ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 17:10:35 ID:CRJ7JJLxO
>>702
ポトフとかぶっちゃうけど季節的に鍋がおすすめだな。味もアレンジ利くし魚と肉類変えれば味も広がる、特に大根おろしたっぷり入れた雪鍋がいいよ!

705ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 17:19:54 ID:CRJ7JJLxO
>>703でみぞれ鍋出てたねごめんね。

他の使い方も考えてみました。
ほうれん草→バター炒め、ごま和え、ナムル、グラタンに入れる、あとは卵焼きで包むのも美味しいです。

白菜→よくあるけど、豚肉(挽き肉でも)との重ね蒸しポン酢でどうぞ。
あとは、麻婆白菜(キャベツでも)も消費出来ます。
あとうちでは細ぎりにしてツナ(オイルあり)と和え塩コショウで味つけしたサラダが喜ばれます。黒胡椒たっぷりがいいです。
706ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 17:35:07 ID:+cos9VSQO
白菜1/4、ほうれん草1わ、卵、豚挽肉、豚バラあります。二人分よろしくお願いします。
707ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 17:41:39 ID:uCi43oSn0
>>706
・ロール白菜
・豚バラとほうれん草の鍋。
・肉団子と白菜のクリーム煮。
・豚バラのピカタ。
・ほうれん草と炒り卵の炒め。
・白菜の甘酢漬け。
708ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 17:43:08 ID:lSA4OPRhP
大根とか白菜はお漬け物にすれば日持ちする
709ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 17:44:20 ID:NlupZlQnP
>>706
ほうれん草のお味噌汁。
白菜と豚バラの重ね蒸し。和風味で。
合いびき肉でそぼろ作って、炒りたまごでそぼろ丼。
710ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 17:59:30 ID:jDG//bpOO
沢山アイデアありがとうございました
材料沢山あるので端からやってみようと思います
711ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 18:35:35 ID:+cos9VSQO
706です。
>>707-709さん、ありがとうございます!
712ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 19:50:15 ID:OhP4PumC0
あと一週間、お給料日まで、夕食の献立を考えて下さい。
大人二人分、予算1000円以内なら買い足しOKです。
よろしくお願いします。

豚肉切り落とし100g・牛肉切り落とし300g・鶏胸肉1枚・イカ(胴体のみ)2杯
じゃがいも10個・玉ねぎ1個・キャベツ1/8個・大根10cm・ゴーヤ(冷凍)1/2個・
アスパラ4本・ニンニク・青ネギ・白菜1/4個
梅干し・紅生姜・納豆2パック・しらす・スライスチーズ2枚
トマト缶1個・パスタ100g・マロニー・乾燥わかめ・卵1パック・米

以上です。



713ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 19:50:37 ID:wEMuB3cdO
ズッキーニを大3本(約6p)頂きました。冷蔵庫には茄子8本、キャベツ半玉、卵、豚バラブロック500gがあります。
大人二人なんですけど、二人ともバターやトマトの味付けが苦手なもので…ズッキーニの消費に困っています。アドバイスよろしくお願いします。
714ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 19:51:25 ID:wEMuB3cdO
ズッキーニを大3本(直径約6p)頂きました。冷蔵庫には茄子8本、キャベツ半玉、卵、豚バラブロック500gがあります。
大人二人なんですけど、二人ともバターやトマトの味付けが苦手なもので…ズッキーニの消費に困っています。アドバイスよろしくお願いします。
715ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 19:52:52 ID:OhP4PumC0
>>712です。
訂正です。一週間分ではなく、5日分でした。
よろしくお願いします。
716ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 19:53:36 ID:wEMuB3cdO
あああ!!入ってしまった…連投すいません。
717ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 20:06:49 ID:uCi43oSn0
>>712
適当に組み合わせて下さい。
メイン
・鶏胸肉を開いて2枚にし、チーズを挟んでフライ。
・烏賊一杯半でイカリングフライ
・豚肉100gとジャガ芋で肉じゃが
・牛肉150gでアスパラや玉葱を巻いて焼く。
・焼き魚 (購入)
・牛肉100gと塩もみしたゴーヤの炒め物。
・白菜と牛肉のクリーム煮。

サブ
・大根と烏賊半分の煮物。
・キャベツのトマト煮。
・葱入り厚焼き玉子。
・ワカメと胡瓜、しらすの酢の物。
・ポテトサラダ。
・お揚げに卵を詰めて煮たもの。


718ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 20:09:49 ID:uCi43oSn0
>>713
ズッキーニのフライ。
豚肉と味噌炒め。
ピーラーでスライスし、薄切り肉と巻いて焼く or 揚げる。
グラタンに混ぜる。
719ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 20:33:14 ID:OhP4PumC0
>>717
ありがとうございます。なんとかなりそうで、ほっとしています。
さっそく明日は、鶏肉のチーズ挟みフライとポテトサラダにしたいと思います。

720ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 09:56:14 ID:YiZqH8EV0
「つばす」←魚 ってどうやって食べるんでしょう。
切り身で生(塩などなし)です。
どなたかアドバイスお願いします。
721ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 11:04:38 ID:MR5sUWrI0
豚バラ
キャベツ
大根
山芋
白菜

山芋が大量にあるので、生と揚げ物以外で消費したいのですが
全く思い付かないので困ってます

夜はほぼ確実に鍋なので、鍋以外でお願いします。
焼きそば、スパゲッティ、ご飯はあります
調味料も一通り揃っています
買い物も出られますが出来れば出ないで済ましたい感じです
一人分のお昼ご飯でよろしくお願いします
722ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 11:11:02 ID:zrmPmgJA0
山芋は擂ってお好み焼きに入れるとうまいお
723ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 14:46:52 ID:op8655za0
>>720
塩焼き、浸け焼き、天ぷら、照り焼き、鍋。
724ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 16:06:11 ID:ktrLi6AIP
>>721
山芋短冊切りにして豚バラで巻いて塩コショウ小麦粉でまぶし焼く。火が通ったら好みの味付け(焼肉のタレ・醤油、ミリン砂糖など)
キャベツの千切りの付け合せ。白菜の塩もみ。大根のお味噌汁。
725ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 19:47:12 ID:YiZqH8EV0
>>723
なんでもOKなんでしょうか?
淡白な魚かと思っていました。やってみます。ありがとうございました。
726ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 19:53:12 ID:op8655za0
>>725
鰤の幼魚だし
727ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 20:50:26 ID:fTeVtgvw0
>>721
山芋は輪切りにしてチーズをのせてオーブンで焼くとおいしいと聞きます。
728ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 21:58:41 ID:YiZqH8EV0
>>726ブリなら油がのっていて当たり前ですね。知らなかった〜。
一応、出世魚なのは知っていたのですが。
 ありがとうございます。勉強になりました。 @関西

関東:ワカシ → イナダ → ワラサ → ブリ
関西:ツバス → ハマチ → メジロ → ブリ
東北:ツベ → イナダ → アオ → ブリ
下北地方:フクラギ → イナダ → ワラサ → ブリ
北陸:ツバエリ → コズクラ → フクラギ → アオブリ → ハナジロ → ブリ
富山県:ツバイソ → コズクラ → フクラギ → ガンド → ブリ
山陰:ショウジゴ → ワカナ → メジロ → ハマチ → ブリ
四国:ヤズ → ハマチ → ブリ ですって。ビックリしました。
九州:ワカナゴ → ヤズ → ハマチ → メジロ → ブリ → オオウオ
729ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 22:39:09 ID:LxCFH73G0
>>724
ありがとうございます
明日の昼はそれでいきます

>>727
朝ご飯に試してみます
どうもありがとうございます
730ぱくぱく名無しさん:2009/11/20(金) 22:51:52 ID:G4wgo+wZP
山芋、ぶつ切りでカレーに入れてもおいしいよ。
731ぱくぱく名無しさん:2009/11/21(土) 00:39:44 ID:nDkHQCQ40
山芋は細切りにしておかかと醤油でおk
732ぱくぱく名無しさん:2009/11/21(土) 00:45:10 ID:bydzRCfOO
長芋なら昆布つゆと酢で漬けてもうまいけど
山芋は粘り強いからなー
すり下ろして調理がセオリーかと
733ぱくぱく名無しさん:2009/11/22(日) 02:42:51 ID:Aip41nejO
すった山芋に海苔巻いて揚げると最高にウマイ
ワサビ醤油で食べたい
734ぱくぱく名無しさん:2009/11/22(日) 12:04:17 ID:QICz4UoD0
晩ご飯の献立でアドバイス下さい。
カレーピラフ、ピーマンときのこのマリネの予定で、もう一品欲しいです。
これから買い物に行きます。

家にあるもの
たまねぎ、にんじん、大根、じゃがいも、長ねぎ、えび、チーズ、ひじき、ツナ、コーン

調味料はだいたいあります。
よろしくお願いします。
735ぱくぱく名無しさん:2009/11/22(日) 12:34:51 ID:6z8C8rWG0
>>734
ベーコン、タマネギ、コーンあたりでコンソメスープ
ちゃんとした肉か卵の料理を…ミニハンバーグとミニオムレツとか。
あとはレタスと赤タマネギのサラダでもあれば…
736ぱくぱく名無しさん:2009/11/22(日) 12:56:56 ID:NjVV2ejpP
鶏のハーブ焼きとかちょっとあったらうれしい鴨
737734:2009/11/22(日) 13:44:30 ID:QICz4UoD0
>>735,736
昨日ハンバーグだったので、今日はコンソメスープと鶏のハーブ焼きにします。
ありがとうございました。
738ぱくぱく名無しさん:2009/11/22(日) 15:59:05 ID:j00yt3rUO
今日は銀杏ご飯とブリの照り焼きは決定してます。副菜を考えて頂けますか?
白菜、たまねぎ、大根、人参、油揚げ、豆腐、青ネギがあります。
大人二人分です。よろしくお願いします。
739ぱくぱく名無しさん:2009/11/22(日) 19:24:19 ID:NNqGtGhqO
>>738
油揚げ、豆腐、刻みネギの味噌汁。

白菜ざく切り、玉ねぎスライス、人参せん切り、大根おろし、の和風サラダ。

…が 食べたい。。。
740ぱくぱく名無しさん:2009/11/22(日) 22:23:46 ID:RQhCNYZ3O
豚の角煮に合うメニューアドバイスくだせぇ
741ぱくぱく名無しさん:2009/11/22(日) 22:41:11 ID:C0lYButV0
>>740
茹でた青菜、煮卵、海月と胡瓜の和え物、茶碗蒸し。
742ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 01:44:42 ID:iaYv8brx0
>>740
麦飯、ホウレン草と油揚げの味噌汁、五目豆、キュウリのお新香、落とし卵の鶏みぞれあんかけ。
743ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 03:57:55 ID:gj/7zZs3O
>>740
春菊のおひたし
柿の白和え
744ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 04:47:33 ID:rBzorzvL0
こんにちは、自炊4年目の男子学生です。
片思いをしている年下の女性(20)にお弁当を作ることになったので相談させて下さい。
後述しますが、おかずについて考えて頂きたいです。

どんなおべんとうを作りたいか
 →ドン引きする程可愛いお弁当か、繊細に作りこんであるお弁当
 →次もまた食べたいと思わせるようなお弁当

どんなお弁当箱か
→二段式

一段目:ご飯(以下のどちらかを考えています)
・俵にぎり(小さいのを三個くらい入れたい)
・若しくは白米敷き詰めて海苔等を用い文字を書く

二段目:おかず(全然決まっていません…)
・和風テイストを所望
・お肉もちょっと入れたい
・その子に好き嫌いはないそうです

また、魔法瓶を買ったので、ほうじ茶とか暖かい飲み物を添えて渡すつもりです。

「おかずラックラク!冬 11-12月号」を購入していいなーと思う物もあったのですが、
皆さんの意見も是非参考にしたいです。。

こんなお弁当作って貰いたいわ、等参考画像があればとても嬉しいです!
長くなりましたが、どうかよろしくお願いします。
745ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 05:15:31 ID:WZ0GhAnaO
二人で食べるのか、その子に渡すのかにもよるけど

とりあえず、まだ親しくなってない人の握るおにぎりにはちょい抵抗がある
(気を悪くしないでおくれー)
白米より銀杏ご飯とか、それからきのこご飯とかの炊き込み系どうでしょう

あと、鶏唐は嫌いな人あんまりいないよね
揚げる手段がないなら、下味つけて片栗粉まぶしてフライパンで焼いて
それから水とみりん、醤油で軽く煮るのオヌヌメ
ネギとかししとうとか一緒に入れるとまたよし
もしくは塩とバジルで揉み込んで、一晩寝かせて焼いたのとか

卵焼きは甘いのとシラス入り(味付けなしで桶)とか

青菜のお浸しやゴマ和え、汁っぽくなっちゃうけど小松菜とお揚げの煮浸し

レンコンのきんぴら、ツナ炒めにんにく風味なんかも

今自分が食べたいもの上げてみただけなので、他の人の意見待ち
746ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 07:12:49 ID:iaYv8brx0
>>744
1段目
俵型おにぎり3種、昆布、おかか、うめ。肉や卵はおかずでしっかり入ってるから、淡泊に。たくわんかべったら。
表面の塩は強めに。もう冬だけど、お腹壊させたら最悪だし。ちょっと塩が強くてもお茶があるなら大丈夫。
2段目
小さめのゴマ肉団子と、ヒジキ肉団子。少しだけ見えるようにレタスを引いて。しっかりしっかり水切り!
キュウリと錦糸卵とカニかまと千切り人参の酢の物。汁気はしっかり絞って。アルミカップはだめ。
レンコンのきんぴら。ゴマ油、少し七味。
湯がいたホウレン草に醤油を垂らして絞って中心に巻き込ませた卵焼き。

会食が終わって後で食べれるお菓子を少し持って行きたいけど、男の子が手作りクッキーとかはアウトな関係?

味や構成は普通だけど、ちゃんと手間をかけましたって感じが出ればいいんじゃない?
上記のおかずは、冷蔵庫で保存がきいたり、冷凍できたりするやつばかりだし、消費には困らないと思う。
(手間だけかけても仕方ないしね)
次回もチャンスがあるようなら、可愛く仕上げてレパートリーの広さをアピールしても良い。
女の子なら、パン食もいいだろうし。ワイルドOKならバゲットサンドと、スープを魔法瓶にいれてとか。
747ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 10:58:34 ID:4HVDGna3O
>>744
カラフル系でいくなら、ミニトマトやブロッコリー
ミートボールとうずら卵を爪楊枝で刺したの
とか?男ウケは悪いけどな。

あとは、小さい容器を用意してフルーツやデザートを。←これ大事

つか、脈はあんの?
料理スキルやセンスを見せたいとこでもあるけど、あんま張り切りすぎるとヤバいかもしれんしなぁ。
大変だなw
748ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 14:07:39 ID:7sUimI+J0
じゃがいも、トマト、鶏肉、キャベツ、卵、レタス
ニンジン、米で夕食何か作れますか?
カレーは食べられません。シチューは食べ飽きました。
マヨネーズは嫌いです。
お願いします。
749ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 15:30:25 ID:lJzQoisQ0
お願いします。

鶏のもも肉のぶつぎり(冷凍)、タマネギ、キャベツ、卵があります。
何かできそうな気がするんですが、いいアイデアが思い浮かびません。
よろしくお願いします。

※親子丼以外でお願いします。
750ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 16:06:29 ID:+HFoqjc/P
>>748>>749
鶏肉とキャベツ蒸し
塩コショウした鶏肉を皮がパリパリになるまで焼いて
キャベツかぶしてふたをしてキャベツがしんなりするまで数回混ぜるかんじ
キャベツの上に鶏のっけてどうぞ。

塩コショウのままでも、キャベツ取り出した後鶏肉だけ照り焼きにしても

>>748
トマトと卵のスープ
ポトフ

>>749
卵とたまねぎのスープ

751ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 17:12:09 ID:lJzQoisQ0
>>750 ありがとうございます。

親子丼とオムライスしか思い浮かばなかったんで、助かります。
組み合わせ方を変えるのがポイントでしたね。

鳥はキャベツ蒸し焼きで、卵と玉葱はスープか味噌汁で処理することにします。

どうもありがとうございました。
752ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 17:15:24 ID:+jsE9YYkO
最近鍋続きで、材料が余ってます!
煮込み料理以外でお願いします!

大人二人、子供二人


合い挽き肉150g
豚スライス50g
ウインナー
絹ごし豆腐半丁

小松菜、長ネギ、白菜の芯に近いところ、じゃがいも一個
玉ねぎ、人参、きゅうり一本、さつまいも、溶けるチーズ
卵、いりこでとったダシ
753ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 17:53:01 ID:+HFoqjc/P
>>752
長ネギとウインナーとジャガイモの炒め物
白菜の煮びたし
たたききゅうり
豆腐とたまねぎの味噌汁


小松菜と卵と豚の炒め物
白菜の味噌汁
麻婆豆腐
お子さんが辛いもの大丈夫だったら中華風で。駄目だったら和風で
754ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 17:54:11 ID:o5FVvx8+0
>>752
・挽肉と長ネギで肉味噌を作り、茹でた青菜と炒める。
・ジャガ芋、サツマイモ、玉葱、ウインナー、チーズのグラタン。
・胡瓜と卵の炒め物。
・豆腐の味噌汁
755ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 20:32:08 ID:pP4BBQzp0
助けて〜
おでんの残りを刻んで、人参 あげ、ネギ、こんにゃくを切り、
うの花にしようと思ったら、うの花が品切れでした。
いい味に仕上がったのに。涙目です。ここからリメークどなたかお願いします。
756ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 21:08:44 ID:+HFoqjc/P
>>755
面倒くさいけど擬製豆腐とか
卵とじにするとか。
757ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 21:13:05 ID:pP4BBQzp0
この時間からだと卵とじかな〜。ありがとうございました。
758ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 21:24:43 ID:3Bt9wqOC0
>>755
残ったらミンチ加えてフライにすればいい
759ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 22:10:11 ID:T5o/6jvcO
お願いします
ベーコン、しめじ、キムチ、ねぎ、卵
760ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 22:15:07 ID:WZ0GhAnaO
>>759
全部炒めてメシにのっけて食え
761ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 22:15:18 ID:3Bt9wqOC0
>>759
キムチ鍋
今の時間からはきついだろうが。
ベーコンとシメジとネギでパスタとかは?
762ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 22:27:44 ID:o5FVvx8+0
>>759
ベーコンとシメジの炒め。
葱とキムチの卵とじ。
763ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 23:12:47 ID:0DS2mYbZ0
760が一番美味そう。
764ぱくぱく名無しさん:2009/11/23(月) 23:48:43 ID:7sUimI+J0
>>750
ありがとう。鶏肉をキャベツで蒸したの作った。
予想よりはるかに美味しかった。
765ぱくぱく名無しさん:2009/11/24(火) 00:24:58 ID:V7HxzhTkP
鳥胸肉と白菜で何か
766ぱくぱく名無しさん:2009/11/24(火) 00:34:18 ID:rHkM6KjzP
>>765
胸肉を包丁でたたいてあらみじんにして塩コショウ好みでしょうが片栗粉でたねを作り、白菜で巻いて白菜ロール。
好みの味付けで和風でもコンソメでも。
767ぱくぱく名無しさん:2009/11/24(火) 00:58:22 ID:858YLkjYO
759です。皆さん、ありがとうございました。冗談抜きで全部炒めて
軽く塩胡椒+だし醤油少々で味付けて、ご飯にのっけて食べました。
和洋中ならぬ、和洋韓な味わいでしたが結構いけました。
768ぱくぱく名無しさん:2009/11/24(火) 14:13:49 ID:Tbu2Mpwd0
キャベツ
大根
たまねぎ
しょうが
ツナ缶、コーン缶、ロースハム
食パン、ご飯、そうめん、スパゲッティ
卵、じゃがいも、チーズ

お腹が空いたんですが、何を作っていいやら全く思いつきません
風邪気味なので買い足しは行かない方向でお願い致します
調味料はだいたいあります
769ぱくぱく名無しさん:2009/11/24(火) 14:25:54 ID:DVyP0RuAO
>>768
ハム、キャベツ、玉ねぎをサイコロ程度に切って、多めの水とコンソメとコーン缶も一緒に鍋へ。
火にかけて沸いたら、折ったスパゲティ放り込んで塩胡椒で調味してスープスパ。
770ぱくぱく名無しさん:2009/11/24(火) 14:52:10 ID:hnRdm0dD0
>>768
大根おろしとしょうがたっぷりのにゅうめん。
あとはビタミン剤でも飲んで寝てなさい
771ぱくぱく名無しさん:2009/11/24(火) 19:24:14 ID:kQKcKL3CO
大人二人分の夕食で、副菜が決まりません。
主菜は鯖の味噌煮です。
大根、玉葱、卵があって、調味料はだいたい揃っています。
何かいいメニューはないでしょうか?
772ぱくぱく名無しさん:2009/11/24(火) 19:46:11 ID:EXH/iBuu0
>>771
・大根と玉葱のサラダ+卵焼き。
・大根おろし+玉葱の卵とじ。
・玉葱オムレツ+大根のお味噌汁。
773ぱくぱく名無しさん:2009/11/24(火) 19:51:26 ID:GplWt2iY0
>>771
大根とゆで卵のおでん風煮物
玉葱輪切りのグリル焼き

大根のサラダ
玉葱の味噌汁
だし巻き卵

揚げ大根
玉葱の卵とじ(親子丼に乗せる具の鶏肉抜き)
774ぱくぱく名無しさん:2009/11/24(火) 19:52:39 ID:GplWt2iY0
>>772 かぶってしまいました ごめんなさい
775ぱくぱく名無しさん:2009/11/24(火) 20:26:03 ID:kQKcKL3CO
>>772>>773
ありがとうございます!!
大根と玉葱のサラダ、だし巻きにしました。
玉葱が大量に余っているので、明日の朝にグリル焼きと玉葱オムレツを作ろうと思います。
776ぱくぱく名無しさん:2009/11/24(火) 23:33:57 ID:0m48OKhP0
768です

>>769
遅くなりましたが、ありがとうございます
スープスパ食べて寝ました
少し落ち着いた感じです

770さんもありがとう
777ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 00:19:03 ID:TB1b06sE0
>>758
それも美味しそうですね、ありがとうございます。
今度おでんの最期にやってみます。
778ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 16:02:10 ID:qkS/L2aeO
夫婦二人(妊婦含む)です。
メインは牛肉と椎茸のすき煮です。(他には長ネギと糸こんにゃく)
あとつみれ汁(具は他に白菜と油揚げ)、白菜の漬物です。
もう一品、ちくわを使った副食を作りたいのです。
メインが煮物で醤油味なので、さっぱり目で炒め物か焼き物希望です。

うちにあるものは…ニンジン、ジャガイモ、玉ねぎ、水菜、トマト、大根、レタス
サバ切り身、シャケ切り身(2つ共冷凍)

調味料はある程度あります。宜しくお願いします。
779ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 16:26:19 ID:k74m1RN60
>>778
・竹輪の磯辺焼き(青のりのはいった薄い衣を付けて焼く)。
・千切りにした竹輪と大根、水菜、トマトのサラダ。
・開いた竹輪に、ほぐした鮭を混ぜたマッシュポテトを塗って焼く。
・刻んだ竹輪と玉葱、人参をピリ辛に炒めて、レタスで巻いて頂く。
780ぱくぱく名無しさん:2009/11/25(水) 18:21:39 ID:zJyXMTac0
>>787
・2等分して二つ割りにしたちくわにからしマヨネーズをのっけてトースターで焼く
 青海苔をぱらぱら散らす
781778:2009/11/25(水) 19:18:01 ID:qkS/L2aeO
ありがとうございました。
ちくわの磯辺揚げにしました。(青のりが無かったのでパセリを代用)
782ぱくぱく名無しさん:2009/11/26(木) 15:22:30 ID:nJ+LJjmgO
肉じゃがともう一、二品おかずを作りたいのですが、全く考えが浮かびません。
一人暮らしの彼に作ってあげたいので、食べ応えがあって野菜がたくさんとれるものがいいかな、と思うのですが、
何か肉じゃがに合ういいおかずありませんか?

調味料は全て揃っています。
783ぱくぱく名無しさん:2009/11/26(木) 16:31:07 ID:bEzAP2qf0
>>782
ほうれん草とじゃこのおひたし
大根のお味噌汁
784ぱくぱく名無しさん:2009/11/26(木) 16:43:00 ID:ErkA/wkG0
>>782
・豚バラの青梗菜ロール(手間かかるけど青梗菜下茹で2枚重ね。
ピーラーで薄くそいだ人参も一緒に敷くのもいいかと。洋風ならブイヨン、中華なら鶏ガラスープで)
・豆腐と大根の炒め煮(出来れば醤油は薄口であまり色をつけずに。他の料理に色は十分あるので
こってりさせたいなら手羽大根にしてもいいけど、豆腐も一品欲しいから)
・ホウレン草と細切り人参のゴマ和え
・卵焼き(彼の趣味に合わせて)
785782:2009/11/26(木) 18:10:56 ID:nJ+LJjmgO
ありがとうございます!
ほうれん草のおひたしと卵焼き、お味噌汁にします!
786ぱくぱく名無しさん:2009/11/26(木) 22:44:25 ID:m3dhQh2y0
> 調味料は全て揃っています
とか言われるとつっこみたい心がうずくw
787ぱくぱく名無しさん:2009/11/27(金) 02:59:13 ID:C4QUr22UP
自分が調味料はほとんど揃っていますと書くときは、
本当にほとんど揃っている。
和でも塩湯でした山椒、柚子胡椒やなんか、洋だと酢が4〜5種類にあらゆる乾燥ハーブ
、フォンドボーとか。
中はいろんな醤、香辛料、他にカレー用のスパイス10種類以上、ナッツ5種類、
ナンプラー、カピ、唐辛子の酢漬け、タマリンド、ココナツミルク、
ちょっとした洋酒、鰹節も用途別に。とかとか。
でも詳しく書かないとスルーされる。
でも、ここで献立聞きたい時は、回答者さんからナチュラルに湧き出てきた献立が食べたいときです。
おかんのご飯最高です。
いつもお世話になっています。
788ぱくぱく名無しさん:2009/11/27(金) 03:05:32 ID:4AsVghAFO
よかったね
789ぱくぱく名無しさん:2009/11/27(金) 13:04:11 ID:HR4qx2r70
夕飯に豚汁を作る予定なんですが、他に何を作ったらいいか思いつきません。
今家にあるもので、豚汁に使う以外の材料は

チーズ、ちくわ、豆腐、明太子、にら、卵
れんこん、大根の葉、キャベツ、玉ねぎ

夕飯なので、買い物に行く事も出来ます
よろしくお願いします
790ぱくぱく名無しさん:2009/11/27(金) 13:41:23 ID:Ub2QE82J0
>>789
今ある材料なら
●にらと豆腐の卵とじ
●れんこんのきんぴら
●大根の葉の油いため
●ちくわのチーズ詰め
791ぱくぱく名無しさん:2009/11/27(金) 13:43:57 ID:Km03fdlGP
>>789
今ある材料でできるものをいくつか。
豆腐いりの玉子焼き。水切りした豆腐を4分の1くらい入れて玉子焼きを作るとふわっとします。
ちくわ炒め。ちくわを斜めに切り、ごま油で炒め最後にマヨで和え青ノリをふって完成。
レンコンのキンピラ。
オニオンスライス。
大根の葉を細かく切って炒めて酒と醤油で炒める。最後に一味か何か。
ちなみに家では豚汁を作った日は焼き魚を定番です。
792ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 16:46:18 ID:7VcsF96AO
頭が回らない…
玉ねぎ1
にんじん1
キャベツ1玉
なす3
ピーマン3
えのき 半分
大根 上半分
豚バラ 少し
卵4
木綿豆腐 半丁
で、出来るものってなんでしょうか?
調味料は一般的な物のみです。
793ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 16:58:52 ID:7VcsF96AO
追記です。
ベーコンとウィンナーもありました。二人分の夕食メニューをお願いします。
投げやりですみません、お願いします。
794ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 17:06:26 ID:Z6is91WJ0
>>792
・茄子、ベーコン、えのき、人参のグラタン。
・ウインナー、キャベツ、ピーマンの味噌炒め。
・豆腐と玉葱の玉子とじ
・大根のお味噌汁。
795ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 17:23:19 ID:mp/GAait0
お願いします。

玉ネギの酢漬けが大量にあり、処理に困っています。
もともと、玉ねぎの酢漬けは健康にいいということで
玉葱をぶつ切りにして、瓶に入れて、どばどばと酢を入れて、
大量に酢漬けにしたのですが、
すっぱくて、とてもじゃないけど食べられない。

薬のようにたまに一切れつまんで食べる程度なんですが、ほとんど減りません。
お飛渡放置状態です。捨てるのももったいないし、、、、

これを使って、何かできる料理を教えていただけないでしょうか。
796ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 17:27:08 ID:Z6is91WJ0
>>795
砂糖や香辛料を加えて甘酢漬けにすればおk。

797ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 17:41:46 ID:y2mnOhG30
>>795
南蛮漬けの一部にしてしまおう。
一部を取って、醤油と砂糖を足して沸かす。この段階で、ピーマンとか人参とかも入れておいたり。
そこに揚げたての何かをつっこんで冷ます。その間にしみこむ。
鶏胸でもあれば、薄切りにして揚げて。
酢の風味を無くすのは無理なので、活かす方向で。
798ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 18:06:08 ID:xx5eJZmB0
冷蔵庫:
ヨーグルト、牛乳、生クリーム、キュウリ、ルッコラ、卵、味噌、梅干、

冷凍庫:
豚肉ロース、牛薄切り、鶏もも、鶏むね、ベーコン、エビ、舞茸、
パルメザンチーズ、ブロッコリ、カリフラワ、フランスパン

他:
ジャガイモ、玉ねぎ、カボチャ、トマト缶、コーン缶、ツナ缶、パスタ、ビーフン、米



買い出し出来ます。
最近なみなみのグリルするフライパンを買ったのでそれ使えるレシピだったら余計ウレシ。
フードプロセッサあり、スパイス系はなんでもあると思う。
メインと副、スープなんか作れたら嬉しいです。

すみませんがお願いします。
799ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 18:57:21 ID:7VcsF96AO
>>794ありがとう〜おかげでご飯がパパッと作れました、
グラタンは昨日作ったので他のにしましたが、感謝です。
800ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 19:54:15 ID:y2mnOhG30
>>798
グリルパンっつーと、漬け込んで焼くか、焼いてディップかかな。パンをトーストするとか。
軽く下茹でしたブロッコリーとカリフラワーのロースト。ツナベーコンディップで。
鶏胸を観音開きにしてパルメザンと塩胡椒ふって閉じて、塩胡椒薄力粉と卵でピカタ。
ベーコンとカボチャのポタージュ
ルッコラ、錦糸卵、さらしタマネギのマリネ。
801ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 20:01:06 ID:mp/GAait0
>>796-797

ありがとう。砂糖を足して、甘酢あんかけみたいな感じにすればいいんですね。
やってみます。どうもありがとう。
802789:2009/11/29(日) 05:23:28 ID:NfyaN8qs0
>>790,791
大変遅くなりまして失礼しました
ちくわのチーズつめとレンコンのきんぴら、
オニオンスライスのサラダにしました
どうもありがとうございました
803ぱくぱく名無しさん:2009/11/29(日) 16:39:28 ID:oj1Yq2R9O
神は!神はおられますか!
急ぎでお願いします!

大人三人と子供一人、うち一人は風邪気味です。
たんぱく質があまりありません!

冷凍豚ミンチ100g
冷凍牛こま100g
卵 1個
こんにゃく2枚
大根 ほうれん草 キャベツ
ピーマン 2個
玉ねぎ さつまいも 人参少し
えのき少し

調味料は基本のみです。
804ぱくぱく名無しさん:2009/11/29(日) 16:56:43 ID:VR8tuxMy0
>>803
●細かく手でちぎったこんにゃく、イチョウ切りの大根、牛小間、
以上を昆布だし、お澄ましよりちょい濃いめの具だくさん汁物
●玉葱、ニンジン、ピーマン、エノキを塩コショウして蒸し焼き、
これに豚ミンチを生姜醤油で味付けしたものを水溶き片栗粉であんにしてかける
●さつまいもの皮をむき、ザクザク切ってレンチン、バターと砂糖で
805ぱくぱく名無しさん:2009/11/29(日) 17:02:59 ID:VR8tuxMy0
>>803
補足。
◆具だくさん汁物はニンジンを追加しても吉。
◆野菜の蒸し焼きひき肉あんかけはキャベツを入れても吉。
◆簡単スイートポテトのかわりにしょうゆとみりんで甘辛煮も吉。
806ぱくぱく名無しさん:2009/11/29(日) 23:53:00 ID:oj1Yq2R9O
>>804
神様!ありがとうございました!
807ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 00:33:26 ID:a0DEo5GnO
キャベツ、ベーコン、じゃがいも、ねぎ、ツナ缶、きゅうり、卵、米
があります。調味料は豊富です。アドバイスお願いします。
808ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 01:49:56 ID:xPD239z40
>>807
ジャガイモ・ベーコン・ツナ・卵でスペイン風オムレツ
キャベツときゅうりのサラダ

他(なんか副菜ばっかりになった・・・)
キャベツとベーコンのにびたし
ジャガイモのカレー粉いため
ツナときゅうりのサラダ

ねぎぬた
たたききゅうり
じゃがいもとベーコンのいためもの
きゃべつの味噌汁
809ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 05:39:30 ID:74z30F6aO
今病気(内蔵は悪くないので食事は自由)で身体が長時間自由に動かせないため
食事がインスタントや出前ばかりになり食欲も落ちてます。

元々は食いしん坊なんですが、身体がこんなんで毎日食べたいものが何も浮かびません。

何か短時間で出来て美味しく食べれるものないですか?
810ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 07:17:12 ID:4d1LyCVh0
>>809
カロリーとビタミンがあれば、どうにかなる。
最低限のビタミンはサプリでおk。
あとは消化が良くて温かい食べ物を食べておけばしばらくもつよ。
麺類湯がくくらいはできるでしょう?うどんでもどうぞ。
量を食べられないのに消化が悪いものを食べても身にはならないので。
かけうどん+大根おろし+卵とか。+とろろこんぶとか。
あとは、材料切って鍋で煮るだけの鍋物、水炊きや寄せ鍋とか。
811ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 07:35:15 ID:cLT3Q2iR0
>>807
●キャベツ、ベーコン、ポテトの食べるスープ。
固形コンソメにハーブとスパイス、にんにくと黒こしょう。
最後にウスターソースとしょうゆを隠し味程度に。
●千切りベーコン入りじゃがいものガレット。
●キャベツ、玉葱にツナのオイルも使ってこしょうと醤油でサラダ。
●出汁と醤油、ツナのオイルでご飯を炊き、
むらす際に白髪ねぎとツナを入れざっくり混ぜる炊き込みご飯
●キャベツとスライスねぎをざるに入れ、熱湯を回しかけ
しっかり湯切りしてからごま油、塩で。

812ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 18:31:59 ID:a0DEo5GnO
807です。ありがとうございました。皆さんのアイデアを参考に
オムレツ、具沢山スープ、簡単なサラダにします。
813ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 19:41:56 ID:hbgKqa8hO
厚さ3cmの豚ロース3枚を3通りの料理(味)で楽しみたいので、豚カツ、ピカタ、バターソテー以外でおすすめのレシピがあれば教えて下さい。
ソースに使うような調味料は(トマト缶や牛乳やパセリなども)だいたいありますが酒類は料理酒しかありません。
814ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 19:44:34 ID:2kQeLh5A0
>>813
ポークチョップ、生姜焼き、蒸し豚。
815ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 22:17:49 ID:Ang/cHM80
>813
味噌漬しかないでしょう!
816ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 23:20:08 ID:cLT3Q2iR0
>>813
●網焼きして良い焦げ目をつけ、柚子こしょうで。
●ローズマリーポーク。叩いて塩コショウ、
刻んだローズマリーとオリーブオイルで30分マリネしてソテー。
●塩コショウして焦げ目をつけ、
きのこ+生クリーム+しょうゆのソースがけ。
817ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 23:40:48 ID:hbgKqa8hO
>>814-816
ありがとうございます。
蒸し豚のマスタードソースかけ、味噌漬け、ローズマリーソテーにします。
818ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 01:01:29 ID:CYHFpdaXO
調味料一通りあります。
冷蔵庫にあるもの
↓↓↓
玉葱にんじんピーマン
(みじん切りを炒めて冷凍したものが少々)
牛乳500t
辣韮
ほうれん草少し(3束程度)
しめじ 少し
たまご4個


ここ最近、気力と食への関心をなくしてしまいお菓子を主食にしてしまっていました。
そのせいなのか色々と体調が良くない気がします。
さすがに怖いので、せめて夕食だけでもちゃんとしたものを食べようと思うのですが…
料理苦手なので簡単で栄養のバランスが取れたものを上記の材料+買い足しした材料で作りたいです。
学生でお金もないので出来るだけ節約もしたいです…
我が儘言いたい放題ですが調理が簡単で低価格で栄養バランスの良い夕食献立を教えて頂けませんか?
3日分(夕食)ぐらい教えて頂ければ
飽きたりはしない方なので、それをローテーションして生きていこうかと思います。

栄養的な知識に疎いですが、宜しくお願いします。
819ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 01:08:54 ID:qzc6FoEl0
>>818
・御飯と野菜のみじん切りを塩胡椒、ケチャップで炒め、薄焼き卵をのせてオムライス。
・ほうれん草とシメジを茹で、醤油や辣韮、マヨで和える。(炒り卵やゆで卵を加えてもおk)。
・辣韮と卵の炒め物。
820ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 11:49:44 ID:kJyMtkvpO
鮭の切れ端?とさばの切り身が大量にあるので、大量消費するためのバリエーションを教えて下さい。
821ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 13:12:59 ID:GZnwajAe0
>>820
●自家製鮭茶漬のもと
塩をして休ませ、水分を拭ってからこんがり焼く。
皮と骨を除き、細かくほぐして、煮切った日本酒、白だし、摺りごまを混ぜる。
ジップロックなどで小分けして保存。
お茶漬けはもちろん、和風パスタにも吉。
●上記の焼いてほぐした鮭をよく冷まし、
クリームチーズ、ニンニク、ハーブ、オリーブオイルと混ぜて小分けして保存。
ディップ、トースト、パスタソース、グリル野菜の付け合わせなど
●鯖の竜田揚げ 酒とだし醤油に漬けてから片栗粉で
●鯖のムニエル 荒挽きコショウとバターをきかせて
●鯖の香草焼き ローズマリー、にんにく、オリーブオイル
●基本だが鯖の味噌煮 生姜たっぷりで
●鯖の味噌漬け みりんで伸ばした味噌に漬けこむ。絶品。
822ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 14:15:54 ID:/rnxUkAYO
大人二人です。
既に決まっているのは豚汁と鮭のムニエルと明太子、ほうれん草のお浸し。
あと一品何か作りたいのですがいつも卵焼きになってしまいます。
何か卵焼きレベルで簡単に作れるサブメニューがあれば教えてください。
ちなみにムニエルには粉ふきいもと茹でたブロッコリー、トマトを添えます。

買い出しします。調味料は一般家庭レベルです。
宜しくお願いします。
823ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 14:57:43 ID:XoV+WGxXO
大人2人です
メインは五目御飯
あとは汁物と野菜系が欲しいのですがなにかオススメはありますか?
調味料は一通り揃っています
冷蔵庫にはジャガ芋、きぬさや、えのき
買い物はこれからですが、出来れば冷蔵庫のものを使える献立だとありがたいです
824ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 14:59:43 ID:O1vcQ+BuP
>>822
茶碗蒸し。きちんと手順を踏めばさほど難しくないですし、献立にもあうと思います。
あとは茄子の皮をピーラーでむいて、縦に6等分くらいにして片栗粉をまぶし、熱湯でゆでます。
それを氷水でしめ、ポン酢や好みのドレッシングで温かいままでも冷蔵庫で冷たくしてからでもOK。
万能ねぎがあったらそれをちらして。
825ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 15:03:08 ID:kJyMtkvpO
>>821
鮭は水分飛ばして調味料のように使うんですね、美味しそう
さばの味噌漬けも初です、やってみます
ありがとうございました
826ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 16:02:42 ID:GZnwajAe0
>>822
えええ〜、そんなに品数作るんだ。エライなー。
卵焼きレベルの簡単さだと難しいが、むしろ常備菜を提案。
●レンコンやゴボウの佃煮
●味付け半熟玉子 きれいに殻をむいてめんつゆに漬けこむ
●紅芯大根の甘酢漬け ゆずをそえて きれいなピンクになるよ
その場でちゃちゃっとだと
●ピーマンとジャコの煮浸し
●じゃがいものきんぴら

>>823
●じゃがいも、大根、ニンジンの味噌汁
●えのきのバター醤油いため
●きぬさやの卵とじ 出汁をきつめにきかせて
822さんへの提案とかぶるが
●じゃがいものきんぴら
827ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 16:06:32 ID:GZnwajAe0
>>820
調味料というより、調味料代わりになる具材って感じ?
鮭茶漬けは加島屋のとか食べてみると目指す形の参考になるかも。
この鮭茶漬けのもとは、炊きたてご飯に三つ葉と一緒に混ぜ込んでも美味。
これにイクラをトッピングすると見た目も派手で、
おもてなしにも使えるよ。
飯台とか、そば打ち用のうるしの大鉢に盛りつけると映える。
828ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 16:14:47 ID:GZnwajAe0
>>823
ごめん、補足。たんぱく質がほしいなら
●つみれ汁
●鶏団子と水菜の澄まし汁
829ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 16:34:05 ID:WkM0zcB7P
>>822
そういうメニューのときは山芋のを千切りや拍子切りにして、
ポン酢かゆかり(赤紫蘇ふりかけ)で和えたものを付けることが多いな。
830ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 16:34:39 ID:0fa2c7j2O
おそれいります。
一人暮らしで、明日夜から2〜3日帰らないため、使い切りたいものがいくつかあります。今日夜と、あまり時間をかけないで明日朝、お弁当、明日夜分できたらいいなと思います。
今日夜で食べ切るなら明日分はなくても平気ですし、続けて同じものを食べるのも平気です。

使い切りたい
・キャベツ1/4・大根首から10cm↓程度・アスパラ菜?2袋・リーフレタス2把


・卵4個・ウインナ3本・梅干し・じゃがいも・にんじん・たまねぎ
冷凍庫
・鮭の切り身2枚・豚肉生姜焼き用200gくらい
その他米・スパゲティの乾麺など
調味料はそこそこあります。
よろしくお願いします。
831ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 16:35:46 ID:WkM0zcB7P
>>823
・じゃが芋の味噌汁(あればワカメや油揚げも追加)
・きぬさやとえのきのバター炒め(あれば炒り卵も追加)
832ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 16:41:09 ID:ibYWYMQlO
グリーンアスパラをガーリックバターで炒めるのですが、一緒に投入して彩りとか栄養的に良さそうな物は何でしょうか?
833ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 17:07:54 ID:GZnwajAe0
>>832
●プチトマトとむきえび
●ベーコンとエリンギ
834ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 17:28:29 ID:WkM0zcB7P
>>830
こんなんでどうかな。
アスパラ菜はまとめて茹でて、前半はお浸し、後半はからしマヨネーズで合えて。
リーフレタスは炒めないと消費できないね。
まずは夜とお弁当の2食分まとめて豚肉と一緒に炒め物に(ガーリック炒めとかオイスター炒めとか)。
残りは鮭と一緒にパスタで。

・夜
 リーフレタスと豚肉の炒め物、アスパラ菜のお浸し、大根の味噌汁、ご飯
 時間に余裕があればじゃが芋と人参のキンピラや玉子焼きなどを多めに作って弁当のおかず兼用に

・朝
 焼き鮭(朝と夜の分焼く)と大根おろし、アスパラ菜のお浸し、大根の味噌汁、ご飯

・昼お弁当
 豚肉とリーフレタスの炒め物(水分が出てたら水溶き片栗粉でとじて)、茹でアスパラ菜のからしマヨネーズ和え、ご飯、他前夜の残り

・夜
 キャベツをウインナーや根菜類と一緒にポトフ(大根もいいかも)、
 鮭をほぐしてからリーフレタスと一緒にペペロンチーノ風のパスタ
 アスパラ菜のからしマヨネーズ和え(残り)

簡単にできそうなメヌーを使いまわして考えてみた。
これでもリーフレタスは余りそうだなあ。
835834:2009/12/01(火) 17:54:32 ID:WkM0zcB7P
>>830
830さんが男性か女性か食べられる量がどれだけかわからないので(自分だったら多すぎるかも)、
もし量が多くて食べきれないようだったら、ポトフのキャベツはやめて、太目の千切りにして塩もみしておけば冷蔵庫で1週間は持ちます。
食べるときはそのまま浅漬けか、塩出ししてコールスローにすればオケ。
836ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 18:42:12 ID:2Af1ikpyO
初書き込みです

冷蔵庫の中に

卵たくさん ツナ缶1 冷凍ムキエビ もやし ねぎ キャベツ 里いも じゃがいも とろけるチーズ

があります。
調味料は揃ってます。
何も考えつきません。宜しくお願いします。
837ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 20:41:36 ID:pJHpdt1nO
ツナ入りオムレツ、エビともやしのいためもの、じゃがいも薄くスライスしてチーズかけてオーブンで焼く、キャベツのスープ
838744:2009/12/01(火) 22:18:32 ID:89RiRDKS0
>>745-747
亀レスですみません。

色々悩みながらもお弁当を作りました。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091201221236.jpg

1段目に
・おにぎり2種(梅おかか+大葉しらす)
・卵焼き

2段目に
・れんこん・牛蒡・人参のきんぴら
・ピーマンと人参をひき肉で巻いたもの
・鳥の唐揚げ+ネギの入った甘酢醤油を絡めたもの
・アスパラを豚バラで巻いたもの

を入れました。
あと、恥ずかしかったですが併せてクッキーも焼いて持って行きました・・・。

正直、不慣れで見栄えも良くなくて、凄く落ち込みながら持って行ったのですが、
食べてくれた方はとても喜んでくれました。

全てではありませんが、凄く参考になりました。
本当に助かりました!有難うございました!
839ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 22:26:57 ID:RFa+Ej/yO
ごめん、自分なら引く
喜んでもらえてよかったね
840ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 22:34:38 ID:dky0Pbg0O
宜しくお願いします。

白菜1/2、もやし1袋、パスタ麺、シチューの素、玉ねぎ、じゃがいも、豆腐1丁、えのきです。

1人暮らしであたり料理は得意じゃないけど、スーパーの安売りで買ってしまいました。
シチュー意外で何か作れますか?他に、1000円以内ぐらいなら材料を買っても大丈夫です。
ちなみに夜ご飯の献立で宜しくお願いします。
841ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 23:23:51 ID:zow9IjTXO
来客でメインの牡蠣土手鍋に+出来るサブの一品を冷蔵庫にあるもので
作りたくて悩んでます。あるのは鶏むね肉(冷凍)、豚ばら肉スライス(冷凍)
キャベツ、ベーコン、じゃがいも、万能ねぎ、玉ねぎ、プチトマト、卵、
ボンレスハム、チーズ、生姜、これで出来れば
2品出来れば…お知恵宜しくお願いします。
842ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 09:11:49 ID:fy2ejJxG0
>>839
え……、普通に美味しそうじゃん。なんで?
843ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 09:18:41 ID:Ou6g3JaJ0
引くのに理由必要?
ここでお披露目することも含めて、私もなんか引いた。
844ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 11:31:03 ID:YcbJEfNsO
1人暮らしで
冷蔵庫に冷凍の鶏ムネ600g,
※野菜は時短の為,下処理済みです。
人参の千切り2本分,キャベツ
(外側の青い部分の葉の千切り),
ナスの細切り3本分,ほうれん草ざく切り3本分,シャケ2尾,卵1個

調味料はほぼ揃っています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
845ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 11:49:02 ID:IaFFh9m/0
>>838
随分頑張ったなーお疲れさん
次回は盛り付けをもう少し神経質にやったらいいとおもう。
特に2段目。遠目には、ぐちゃって感じになってる。
1段目はブロッコリーを散らしすぎかな?
つかそのおにぎりの形は始めてみた。
846ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 11:55:33 ID:IaFFh9m/0
>>844
鳥胸を観音開きにして軽く塩コショウ、にんじんとキャベツの千切りを挟んで酒蒸しかワイン蒸し。
ソースは、面倒ならサラダ用のゴマドレッシングとかでおk。
ほうれん草と卵で、味噌汁か澄まし汁。
なすの細切りはポン酢しょうゆ和え。七味と鰹節ちらして。
847ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 13:09:04 ID:NOHZKM7ZP
アメショの俺様にスイートスイート糞メリケン、糞メリケン、糞メリケーン♪と歌いながら
俺の手を左右に動かす下僕。猫権侵害で訴えたいんだが・・・。
848ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 13:12:46 ID:NOHZKM7ZP
あ、誤爆しましたw
849ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 13:34:54 ID:vc5PA+yjO
丸投げでお願いします
お子様舌の夫と、和食が好きな幼児が二人。

昨夜はクリームシチューでした

白菜、大根、ほうれん草、人参、じゃがいも、さつまいも
しめじ、トマト、ピーマン、こんにゃく、りんご
豆腐、卵、ハム、一口大鶏もも肉、合挽肉、春雨、ひじき
850ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 14:55:18 ID:TQwn92cvO
中華をリクエストされたんですがめぼしい食材がないのでアドバイス下さい

塩豚半ブロック、鳥もも肉3枚、鮭、玉子、じゃがいも、玉ねぎ、人参、キャベツ4分の1玉、ねぎ、ほうれん草、コーン、トマト缶、たこ
調味料はだいたいあります
851ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 14:56:16 ID:TQwn92cvO
あと薄切り蓮根の水煮があります
852ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 16:19:58 ID:vc5PA+yjO
あげます。
何も…何も思いつかない…orz
とりあえずいりこでダシとります。

誰かー!
853ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 16:28:08 ID:+3elCnmK0
>>849
●合挽を炒め、白菜、豆腐、春雨を入れてコンソメとオイスターソースでスープ
●ハムとトマトを刻んでスクランブルエッグ、最後にごま油で風味付け
●大根サラダ 醤油マヨかキムチの元+マヨで
854ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 16:35:46 ID:+3elCnmK0
>>850
●ホウレンソウ、コーン、玉葱をコンソメ、とき卵でラストごま油のスープ
●塩豚をチンジャオロース風に細切り、じゃがいも細切り、
これを炒めてニンニク、豆板醤、醤油、オイスターソースで
●鶏もも肉とねぎの青いところで蒸し煮、
大量のねぎのみじん切り、にんにく、塩、ごま油でマリネ
●キャベツと玉葱を豆板醤&味噌炒め
855ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 16:37:15 ID:vc5PA+yjO
>>853
春雨スープ!おいしそう!
それにします、ありがとう
いりこダシは…明日使いますw
856ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 16:59:29 ID:ycNLIHQA0
30代夫婦ふたり。もうすぐ仕事が終わるので買い出し行ってきます。
昨日は魚だったので、今日はメインが魚でないメニューを希望します。

大根 1/3
レタス 1個
卵 4個
白菜 1/4
豆腐 半丁
大葉 5枚位

調味料は酢以外だいたい揃ってます。チ
857ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 19:13:34 ID:TQwn92cvO
>>854

全部頂きます!ありがとうございました!
858ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 22:49:27 ID:YTJ0AXmOO
大根たくさんもらいました。サラダは旦那も子供も嫌がるので煮物ですかね?いつも醤油で味付けなので変わり種ありませんか?
859ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 23:14:12 ID:dhQq978O0
>>858
縦に4つ割にして干し大根。
5mm角に切って塩をし大根飯。
860ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 23:17:03 ID:UIJquDLn0
>>858
大根たっぷりのおでん。透明になってほろほろになるまでゆでる。うまい。一回一人で大根1本ぺろりいける。

あとは鳥肉と大根の甘辛煮。これも気がつくとなくなっている。

大根おろしにして、味噌汁に入れる。
大根おろしにして、そばの汁に入れる。みぞれそば。ナメコをトッピングしても合う。

大根の皮は、ひと口大に切って酢醤油で漬けものに。さらにお好みで唐辛子追加。
大根の茎は、みじん切りにして、そばつゆ原液とショウガをまぜて常備債。
大根の葉は、みじん切りにして、酒砂糖醤油で甘辛く炒める。これも常備債。

捨てるところ何もなし。
あじはいろいろ。
861ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 23:18:15 ID:xTq+wMzCP
味噌汁
みぞれ鍋
862ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 10:21:12 ID:HPO2wGMX0
>>858
うちは醤油で味付けだと残るのに
ダシ多めでおでんの汁っぽいので煮て
味噌ダレを別に作って自分でたっぷりのせて食べるようにすると
なぜかいっぱい食べてくれる。
味噌はみりんと砂糖と少し醤油と生姜入れて煮詰めるおでん味噌
863ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 16:12:17 ID:fhavDRyT0
>>858
●牛スジ大根。昆布だしをきかせて
●大根とじゃこの含め煮
厚めの短冊に切って米のとぎ汁で下ゆでし、酒、白だし、ちりめんじゃこで
●豚バラ、キムチ、大根の炊き合わせ
●千切り大根とあさりのむき身の鍋
濃いめのだし汁で、大人は器にとってから七味もうまー。
●豚汁 大根でぎゅうぎゅうになるほど入れる。
864ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 17:04:01 ID:DF2G1SRCO
>>858 です。皆さんありがとうございます。切り干し大根ってただ干すだけでいいんですか?もちろん最初に切るんですよね?
865ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 17:17:29 ID:rNLviXfQ0
>>864
切り干し大根は切って干すんですよ
他のお漬け物にする大根などは丸干ししたり、大きめに切ったのを干します

みぞれ煮に大根おろしをたっぷり入れるという手もあります
鯖のみぞれ煮など、検索してみてください
866ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 18:30:01 ID:DF2G1SRCO
肉や魚をみぞれで煮込むんですね。思い付きませんでした!ありがとう!
867ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 18:34:24 ID:DF2G1SRCO
>>854 よく思い付きますね。料理好きなんですか?
868ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 19:49:11 ID:+E+Nc8Tt0
料理嫌いだったらこの板にいないだろ…
869ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 21:32:01 ID:VU1LNfOj0
残業で遅くなったんですががっつり食べたい晩ご飯の献立アイデアお願いします。

使いたいもの…
卵、牛乳、生クリーム、コーン、トマト缶、かぼちゃ、しらたき、ジャガイモ、ニンニク、キュウリ、ソーセージ、米、パスタ

一応冷凍庫には…
鶏肉(手羽元、もも、むね)、牛薄切り肉、豚肉トンカツ用、ベーコン、グリーンピー、ブロッコリー、フランスパン、しいたけ


主食副菜汁物ご飯物デザートなんでもいいです。
870ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 21:52:50 ID:gzf7Fn9CO
>>869
卵、ベーコン、生クリームでスパゲティカルボナーラ
トマト、きゅうり、ツナ、コーンのサラダ
カボチャのガレット
871ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 21:57:28 ID:xsBTe5yS0
>>869
・鶏胸、胡瓜、コーンの塩炒め。
・ショートパスタとソーセージ、ジャガ芋のトマト煮。
・南瓜のフリット。
・フランスパンのフレンチトースト。
872ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 02:31:02 ID:4/FjxcRw0
まだ起きてる方がいらっしゃるかわからないですがお願いします。

何かちょっとしたものを食べたいが何も浮かびません。
主食は食パンで何とかしたいです。汁物はコーンスープがあります。
ハム 卵 ブロッコリー、にら、豆乳、牛乳、生クリーム
チーズ、ごま、トマト、スが入った大根、まいたけ、えのき、しめじ、ゆず。
たまねぎ、じゃがいも、にんじん、さつまいも、さといも、のり、ツナ、なんかの保存食もあります。
主菜や副菜などのくくりなくなんでもアイデア見てみたいです。
お願いします
873ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 02:34:59 ID:4/FjxcRw0
あ、調味料だいたいなんでもあります
874ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 02:45:36 ID:QiZ3ZUKqP
>>872
パングラタン。
パンをトーストして9等分くらいにして、耐熱皿に。
きのこ類、ツナ、玉ねぎを炒めてその鍋に牛乳(豆乳でも)、コーンスープでもOK。
水溶き片栗粉でとろみを付け、耐熱皿にソースを流し込み、チーズをかけてオーブン。

ちょっとしたものなら、パンにスライスしたトマトとマヨツナ、チーズでトーストに。
マヨツナは、カレーパウダーとにんにくすりおろしを少し足すといいですよ。
875ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 03:06:58 ID:iPi6j67k0
>>872
・ツナサンド、卵サンド、トマトサンド、ハムチーズサンド。
・玉ねぎとキノコのスープ。
・茹でジャガと人参、ブロッコリーの温野菜サラダ。
876ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 06:56:42 ID:Nh4KM0TZO
テールスープをつくりました。他には何を作ればいいでしょうか?
テールスープには人参セロリ芋を入れます。
主食は白米です。よろしくお願いします
877ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 08:17:48 ID:M4yX5kXF0
>>872
今日の夜食には間に合わないけど、今後の参考に。
●クロックムッシュ、クロックマダム
●キッシュ ハムとたまねぎとジャガイモ、ツナとジャガイモ、ハムときのこ
●きのこのチーズ焼き きのこ全部を塩コショウ、にんにく、バターでいため、
チーズをちぎってのせて蓋をして蒸し焼きに
チーズ、生クリーム、卵があればグラタン風、キッシュ風は多数の組み合わせでできるね
あ、超簡単なのを一品。
●サトイモのソテー
スライスして塩コショウ、オリーブオイル少量で焦げ目をつけ、
皿にもってから仕上げ用の香り高いオリーブオイルをたらり。

>>876
●大根と白菜の水キムチ
●たたききゅうり ごま油と豆板醤で
●もやし、きゅうり、小松菜、春菊、セロリなどのナムル
878ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 15:53:23 ID:bXs5/Fcx0
鶏のむね肉を使ってホイル焼きのようなものを作りたいのですが
今ある具財で何とか美味い味付けは出来ませんか?

●食材
・鶏のむね肉100g一枚
・生卵
・牛乳
・ミニトマト6個
・薄切りハム3枚
・大根半カット
●調味料
・砂糖
・塩
・こしょう
・刺身醤油
・味の素
・ケチャップ
・からしマヨネーズ
・サラダ油
879ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 16:59:16 ID:KlF9WCH60
>>878
薄切りにして軽く塩コショウ、マヨパン粉焼きじゃダメ?
同じく薄切りにして塩コショウ卵薄力粉でピカタとか。
880ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 17:07:34 ID:6YOR8adsP
>>878
・からしマヨ+ケチャップ
・ミニトマトをソテーして塩こしょうで鶏に添える
・砂糖と醤油で照り焼きソース
・横から半分に切込みを入れてハムを挟んでチキンカツ風に
881878:2009/12/05(土) 17:11:19 ID:bXs5/Fcx0
>>879
>>880
ありがとう。
用語とか知らないんでググリながら頑張ってみます。
882ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 17:49:51 ID:2udgLA7uO
白菜。キャベツ。大根。人参。豆腐。ゴボウ。ベーコン。青ネギ。米。冷凍うどん。
これで軽い夕食を作りたいです。何かないでしょうか?よろしくお願いします。
883ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 18:27:28 ID:KlF9WCH60
>>882
ベーコンとキャベツの蒸し煮。
豆腐と青ネギの味噌汁
白ごはん

タンパク質がもう少し欲しいなぁ
884ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 19:20:40 ID:2udgLA7uO
>>883ありがとうございます。882です。
キャベツとベーコンの蒸し煮いただきます。それと湯豆腐。
大根と白菜と青ネギのみそ汁にします。
タンパク質は明日接種することにします。
885872:2009/12/06(日) 14:27:23 ID:GeRwUzFCP
>>872です
>>874,>>875,>>877の皆さんありがとうございます!
ツナマヨトマトにして食べました!
ツナマヨにトマトを入れる発想を失念していたので頭の霧が晴れましたw
パングラタンやキッシュはおいしそうすぎなので今度メインで作ろうと思います。
今回はコーンスープがあったのでできませんでしたが、キノコスープは今日か明日にでも作ります。
886ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 17:30:59 ID:Q/th/zih0
明日の結婚記念日のメニュー相談です。
夫婦2人暮らし、お酒は飲みません。ペリエで乾杯予定。

旦那リクエストですき焼きを作る予定ですが、何か華やかになるようなサイドメニューを
お願いします。
具は、牛肉、えのき、しいたけ、長ネギ、春菊、焼豆腐の予定です。
好き嫌いはありません。
よろしくお願いします。
887ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 18:07:10 ID:ZHzZ0pOz0
>>886
結婚記念日おめでとうございます!
●トロのあぶり焼き
●まいたけの網焼き 焦げめがつくように焼いてすだちと醤油で
●焼き銀杏 松葉に刺して
以上を大きめの皿に紅葉を飾ってアレンジすれば華やかかな。
しかも、すべて網焼きでできるのがミソ。
楽しいディナーを!
888ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 18:11:14 ID:ZHzZ0pOz0
>>886
補足。
大丈夫だと思うけど、銀杏を網焼きする時は殻に傷つけてね
889ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 22:02:23 ID:XSuXAt1B0
おいしいすき焼き作れたかな?

書き込み読んだらすき焼き食べたくなった!
今夜は独りすき焼きだー
890ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 23:28:07 ID:cW85mOPx0
毎日残業で、夕飯の時間に帰れないので中一の娘にどんぶりご飯を準備
して出社し、娘には電子レンジで温めて食べるように言っていますが
どんぶりのネタにつきてしまいました。
なにかどんぶり系、親子丼・牛丼・中華丼以外にどんぶり、教えていただけますか?
891ぱくぱく名無しさん:2009/12/07(月) 23:43:54 ID:CYRBFc3C0
>>890
のり・ソーセージ、目玉焼き丼。
焼き鳥丼
マーボー丼
角切りトマトと炒り卵丼
しょうが焼き丼
チンジャオルースー丼。
栄養が偏りがち&食生活として寂しいので、中1なら何か茹で野菜でも作らせた方がいいかも。
火を使わせるのが不安なら、電子レンジで調理できるように切った野菜を別に盛るとか。
892ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 08:18:06 ID:HEdxUmFN0
中1なら自分で料理できると思う御
893ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 08:51:49 ID:X682Ejft0
>>887

遅くなりましたが、886です。
網焼き早速採用させていただきます!
特にトロのあぶり焼きは、美味しそうですね。
色々ありがとうございました。
894ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 12:44:03 ID:amuBKXm1P
>>892
んだね、それにいつも丼ものレンチンは味気ないと思う。
>>890
たとえば、生姜焼きや焼肉のたれでお肉を漬け込んでおいて、後は野菜と炒めるだけにしておく。
肉は食べる前に厚い部分を切って、火が通ってるか確認させるとかさえすればOKだと思います。
後は魚はもっとかんたん、焼き魚。ホイル焼き。
愛情からご飯を作ってあげたいと思われるのでしたら、キンピラやなにかの作りおきや
お味噌汁などをご用意されてはと思います。
この時期お忙しくて、大変だと思いますが、無理せずがんばってくださいね。
895ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 14:06:43 ID:BI9Rwfxp0
テニスボールより少し小ぶりのモッツァレラチーズを使い忘れて賞味期限が迫っています。
パスタは食べたばかりなので、何かほかのメニューに使えないでしょうか?
896ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 14:14:18 ID:ltRx0X7L0
>>895
●生ハム、ルッコラと一緒にピザ
●やっぱりカプレーゼ
●衣をつけてフライ
897ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 14:27:49 ID:ltRx0X7L0
>>895
補足。
ピザクラストから作らなくても既製品で充分。
カプレーゼのトマトは大玉よりフルティカなどのミディや、
プチトマトの方が味が濃いので、カプレーゼに合う。
フライは、パン粉にバジルやローズマリーを入れると美味。

>>890
894さんが良いこと言った。
レンチンだけの場合でも、丼ではなくワンプレートにするとか、
具だくさんの汁物やスープ、シチューなどなら、
890さんが疲れて帰ってきてからの夜食にも良いよね。
●常備菜 野菜、乾物を中心に
●メイン 肉・魚はマリネして火を入れるだけからスタート
●具だくさん汁物
で、ローテーションを組んではどうだろう。
お嬢さんが料理に興味を持ってくれたら、初心者向けのテキストを。
頑張りすぎは母娘ともに負担になるから、
冷凍やレトルトもガンガン利用するのが吉。
がんがれ!
898ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 18:34:37 ID:HTl46/rZ0
>>890
洋食
グラタン(マカロニは固めで作っておいてオーブンで焼き色つけるだけの状態にしておく)&サラダとオニオンスープなど
ミートローフ、ラザニア、ドリア(上と同じでオープンで焼くだけの状態で)
和食
炊き込みご飯(お米はとがせて、具とたきこみする時のだし汁などは別にカップで用意しておく)&常備菜と味噌汁
おでんや鍋は一人だと寂しいかな?
その他
海南チキンライス(http://cookpad.com/recipe/600321)炊飯ジャーで出来るレシピです。
焼売などは比較的蒸すだけなので簡単です。
がんばってね。
899ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 14:20:03 ID:Z2+vvTxfO
頂き物の中に、オリーブの実の中にアヲチョビを詰めたものの瓶詰めがあったんだけど、イタリア語?ばかりで使い方が分からない。
スパゲティに入れたいんだけど、生のままでいけるのかな?
それとも茹でたり炒めたりするのかな?少し
半分に切ったら中身が零れそうだけど、そのままだと大きいような
900ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 14:44:58 ID:HjB2KkOV0
>>899
一応そのまま食べれる形にはなってるんだけど、オリーブの実は
メインで使える食材じゃないから気をつけて。
901ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 15:48:33 ID:9SAltnn9O
洋食!と子供にリクエストされました。
クリーム煮、グラタン以外でお願いします。


白菜、大根、人参、
玉ネギ、じゃがいも、
ほうれん草、サツマイモ
きゅうり、ミニトマト
しめじ、カボチャ
刻みネギ
生姜
鶏もも、塩鮭切身、ハム、
ベーコン、ウインナー、豚ミンチ
卵、スライスチーズ、牛乳
マカロニ、豆腐
902ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 15:57:32 ID:hYoma9kkO
頭がまったく働かずメニューが考えられません。何かお願いします。
夫婦二人で、冷蔵庫には
卵一個、豆腐、大根、プチトマト、人参、しいたけ、しめじ、なめこ、豚ロースしゃぶしゃぶ用、自家製チャーシュウ、干しカレイ、赤魚最強漬けがあります。
903ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 16:05:38 ID:rruJIlSXP
>>901
それだけあればカレ(ry

・鶏モモメインならチキンソテー。
 塩コショウガーリックで下味、小麦粉まぶして焼いて火が通ったら仕上げにケチャップとコンソメスープを投入)・付け合せにほうれん草とシメジのソテー
・塩鮭メインなら 甘塩ならムニエル(付け合せは上に同じでも)、辛塩なら焼いてほぐしてシメジやほうれん草と一緒にペペロンチーノ風のパスタ
・ウインナーメインならポトフ。人参タマネギじゃが芋とコンソメで煮込む。大根白菜も良し。
・ミンチ肉メインなら、白菜でロールキャベツ。ケチャップベースでトマトソースを(レシピはぐぐって)
・もしくはミンチと豆腐でヘルシーハンバーグ、人参グラッセ、揚げポテトなど添えて。
・ハムと野菜でピラフ、もしくはチキンライス作ってオムライス。

副菜では火を通したスライスカボチャを塩コショウしてチーズ載せてトースターでチーズ焼き、
サツマイモとカボチャのサラダ、生野菜サラダなど時間と相談してお好みで。

ポトフ以外なら汁物はコンソメスープで玉子スープか、大根と人参の千切りを浮き身に。
904ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 16:12:47 ID:rruJIlSXP
>>902
・ゆでた豚しゃぶ肉もしくは千切りチャーシュー、千切り人参大根(水にさらして)、キノコのマリネのサラダ
・豚しゃぶ肉とプチトマトの炒め物(味はぺペロン風か中華風で)
・豆腐と玉子とキノコの炒め物、もしくは汁物(鶏がらしょうゆ味か、めんつゆ味)。

魚は適当に焼いて。
905ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 16:19:34 ID:9SAltnn9O
>>903
神!あなた神です!
テンション上がってきたー
ありがとう!
906ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 16:28:28 ID:hYoma9kkO
>>904
ありがとうございます。
さっそく調理に〜
907ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 18:27:59 ID:zVoJjDLT0
ひき肉1パック、キャベツ1玉、じゃがいも大量、たまねぎ半分、タマゴ
これらの材料があるのですが、これで作れるおいしいおかずはないでしょうか?
908ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 18:28:51 ID:zVoJjDLT0
書き忘れましたが人数は2人分です
909ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 18:42:50 ID:Icm+I6KI0
>>907
●ひき肉とジャガイモの炒め
じゃがいもは太目千切りしてレンチン、玉葱は5ミリ幅スライス。
ひき肉を炒め、7分通り火を通したジャガイモ、玉葱と炒め、
めんつゆ+オイスターソース+豆板醤、ないしキムチの素で
●キャベツの生姜味噌炒め
キャベツざく切り、味噌に生姜すりおろしを入れ、酒で伸ばして味付け
●鶏ガラスープかコンソメで玉葱スライスを煮込み、
とき卵で仕上げてラストごま油
910ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 18:52:43 ID:zVoJjDLT0
>>909
ありがとうございます
これだけの材料で3品も作れるなんて驚きです
オイスターソースや豆板醤、ごま油がないのでオイスターソースは普通のソース、ごま油も普通の油を代用して作ってみたいと思います
911ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 18:54:33 ID:Icm+I6KI0
>>909
うーん、味付けの肝が豆板醤やオイスターソースだからなー。
せめて近所で「キムチの素」を買って。
ごま油もぜひ。
912ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 18:58:42 ID:zVoJjDLT0
>>911
こしょうの様に頻繁に使うものではないので、買ったらそれ以降使わなさそうなのでなんかもったいなんですよね。
それらって頻繁に使いますか?
913ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 19:09:48 ID:Icm+I6KI0
>>909
中華風、韓国風にするのにとても便利。
ごま油やオイスターソース、豆板醤は色々使えるよ。
和え物、炒め物、スープなど。
ここで訊くだけでなく、調味料と食材でググッてみたら?
普通のソースとサラダ油で作るのとは雲泥の差。
914ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 19:11:53 ID:zVoJjDLT0
>>913
そうなんですか
今から急いで買ってきます
915ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 19:13:22 ID:EloN2vpqO
もやしとひき肉のオイスター炒めと餃子スープを作る予定なんですが、その他の献立に悩んでます。
卵、ほうれん草、キャベツ、しいたけ、なめこ、人参(半分)、玉ねぎ、長ねぎ、じゃがいもがあります。
調味料は基本的なものは揃っていて、夫婦二人分です。
916ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 10:55:57 ID:+ntuvHGW0
>>915
・茹でたほうれん草と椎茸、長ネギを入れ、ごま油で焼いた卵焼き。
・同材料の茶碗蒸し。
・茹でキャベツとジャガ芋のきのこあんかけ。
・塩もみ玉葱、ゆで卵、千切り人参のサラダ。
917ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 16:12:27 ID:B/gXCMk30
夫婦二人です。
冷蔵庫にはほうれん草、豚バラ少量、鶏肉、卵、豆腐、ジャガイモ、玉ねぎ、サツマイモ、
キャベツ、レタス、トマト、椎茸があります。
肉野菜炒めでも、と思いましたがお肉が続いたので別のものを作りたいのですが、
何も思いつきません。
どうかアドバイスお願いします。
918ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 17:04:27 ID:1EeZVkEIP
>>917
魚は無いのね。
肉抜きで考えてみた。
以下の中からお好みで組み合わせて↓

豆腐ステーキ、炒めた椎茸・薄めためんつゆ・水溶き片栗粉でタレ、茹でたほうれん草を付け合せに。
ジャガイモ・タマネギ・ほうれん草・トマトでオムレツもしくはオープンオムレツ。付け合せにレタス。
キャベツたっぷりと、かき玉のスープ(玉子は無しでも)。
野菜の天ぷら(ジャガイモ、サツマイモ、椎茸、人参など)&冷奴(or湯豆腐)。
919ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 09:39:36 ID:IZ1Yd4Au0
>>918
遅くなりましたがありがとうございます。
豆腐ステーキとオムレツ、それに味噌汁を作ってなんとかなりました。
助かりました。
920ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 17:00:56 ID:SNJkPgGP0
旦那に凝ったもの作ってくれとリクエストされたのでどなたか伝授して下さい。
(凝った料理なんてロクに作ったことがないんです。。とほほ。。)
先日は旦那が野菜とお肉にチーズを乗せてオーブン焼きしてくれました。
コーンスープはリクエストなので決定です。

・豚バラブロック ・鶏ひき肉 ・ねぎ ・トマト1個 ・にんじん一本 ・セロリ ・たまねぎ ・さつまいも
・卵 ・豆腐 ・キャベツ1/5くらい ・もやし ・マッシュルーム です。

角煮かなぁ。。でも、できれば野菜も多めに摂りたいのです。アドバイスお願いします。
921ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 17:39:08 ID:XdSTJBH20
>>920
・豆腐1丁を4等分して、それぞれ真ん中を半球にくり抜く。
そこにくり抜いた豆腐、挽肉、葱のみじん切り、塩胡椒、ごま油を練った肉団子を置いて蒸す。
最後に皿に盛りあんをかける。
・湯むきトマトとセロリ、玉葱、マッシュルームの炒め物。
・豚バラブロックを丸ごと弱火で茹で薄くスライスし、茹でたもやしと人参を添えて
生姜醤油か辛子醤油で頂く。
922ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 17:40:31 ID:XdSTJBH20
豚バラを茹でたお湯はいいスープになるので、次の日に使ってください。
923ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 17:41:35 ID:3UWMwFZc0
>>918
凝ったものかあ…
●リエット 時間はかかるけど、旨いよ。レシピはググッてね。
●チキンボールの香味野菜煮
卵をつなぎに豆腐も入れてふわふわにした鶏つくねを作り、
トマト、にんじん、セロリ、玉葱とともにハーブを訊かせて
●マッシュルームのオイル煮
にんにくとオリーブオイルで。耐熱皿ごと供するとご馳走感あり。
このメニューだと旨いハード系のパンとワインが必須かも。
924920:2009/12/11(金) 18:10:56 ID:SNJkPgGP0
ご提案ありがとうございます!助かります!

>>921さん
豚肉の茹で汁の魅力に負けて、ゆで卵と共に赤ワインでじっくり煮込むことにしました。
(お肉をいったん取り出しますので!)
肉団子案はいただきます!お洒落ですね、ありがとうございます^^

>>923さん
リエットを検索したらリヨンが出てきまして、非常に魅力的だったんですが!
時間がかかるので次の機会にぜひ作りたいと思います。
マッシュルームのオイル煮を作ろうと思います。
923さん、私の未知の料理をよくご存知で、すごいですね!ありがとうございました。

赤ワインで煮込むついでに今日はワインで乾杯することにします♪
お二人とも、ありがとうございました!
925ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 00:05:28 ID:YZASKdQ6O
キムチ鍋の他にもう一品足したいのですが
何か策はありますでしょうか
キムチ鍋には野菜と魚介を入れる予定です、〆は雑炊かラーメンです
どなたかお知恵を拝借させて下さい
むしろ皆さんはキムチ鍋だけでいきますか?さらにおかずを作りますか?
926ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 00:26:24 ID:acCdKcFf0
お口がアツアツだろうから、鍋に豆腐が入らないのなら冷奴を付ける。
口の中に熱い冷たいが交互に来ると楽しいよ。
927ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 01:06:07 ID:rzeS0iNW0
>>925
海藻サラダやオニオンスライス(ポン酢とかつおぶし)作るかなあ。
さっと湯がいたえのきにポン酢かけたり、長芋わさび和えも鍋の時によく作る。
私もやっぱり冷たいものが多い。
928ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 04:17:01 ID:UhAN761J0
きっちり自炊生活してると、冷蔵庫開けてもすぐ食べれるようなものがなくて
疲れて今日はどうしても料理したくないって時にガビーンてなる。

人参とかネギとかはあっても、もうなんか温めるだけレベルに簡単なものが今は欲しいのにって。

作り置きしとくと良いんだろうけどすぐそっちから消費して食べちゃうからな。
あんまり冷凍食品とかは買わず生活したいし。
結局パスタ、サンドイッチ、卵かけごはんとか、か、もう食べないか、金あるときは出前になる。
みんなどうしてるんだろ。
929ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 04:18:09 ID:UhAN761J0
完全に書くスレ間違えた。すません無視して
930ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 07:04:15 ID:qIEX37rN0
>>928
スーパーで刺身あたりを買って豆腐やわかめの味噌汁+ご飯とかで楽をする。
具の少ない味噌汁すら面倒なときはインスタント味噌汁常備、これ結構助かる。
それと、そういう時や病気で寝込んだ時ようにインスタント麺やらレトルト粥なんかを常備しておく。
931ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 22:00:34 ID:YZASKdQ6O
>>925です
玉ねぎがあったのでスライスして冷奴と共にポン酢で食べました
鍋が熱くて辛かったので冷たくてさっぱりしたものが合いました
皆さんありがとうございました助かりました!
932ぱくぱく名無しさん:2009/12/13(日) 10:27:00 ID:v01orwnwO
>>916
遅くなりましたが、ありがとうございます。
最近メニューがマンネリ化していたので、助かりました。ぜひチャレンジしてみます。
933ぱくぱく名無しさん:2009/12/13(日) 14:55:16 ID:dx//iJ1b0
今日の夕食、大人2人です。

賞味期限切れのひきわり納豆2パックを優先消費したいです。
熟してかなり柔らかくなっているトマト半個も。

他にあるもの。

えのき・卵・キャベツ・白菜・人参・玉葱(沢山)・ニンニク・生姜
ウインナー・スライスチーズ・じゃがいも一個・長芋・ピーマン
乾燥わかめ・梅干・大葉の塩漬け・切干大根

冷凍庫に油揚げ・ささみ・ハム1枚・たらこ・なめこ
ベーコン・豚薄切り・鶏もも

主食は、米・スパゲティ・そば(乾麺)・そうめん(乾麺)

買足しはなるべくしたくありません。
調味料は揃っています。

どうぞ宜しくお願いします。
934ぱくぱく名無しさん:2009/12/13(日) 15:10:00 ID:A2G0af0X0
>>933
●長芋すりおろしとひきわり納豆に大葉千切りをトッピング
(これを油揚げに詰めて焼くか揚げても吉)
●白菜、えのき、キャベツをニンニクと生姜で蒸し煮し、
最後に豚薄切りを加える 味付けはお好みで
●ジャガイモとピーマンのチーズ焼き
塩コショウしたジャガイモ千切りをレンチン、ピーマンを混ぜてさらにレンチン、
最後にスライスチーズを乗せてオーブントースターで焦げ目
935ぱくぱく名無しさん:2009/12/13(日) 15:13:35 ID:A2G0af0X0
>>920
アンカーをミスってたね、スマソ。
今度リエット作る時は、ぜひちょっとだけブランデーを。
936ぱくぱく名無しさん:2009/12/13(日) 15:34:38 ID:xRSz+BaVO
>>933
納豆スパとトマトチーズオムレツ、大根サラダ
937ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 03:22:27 ID:rLO0SNT30
おなかすきました。

卵、人参、ジャガイモ、カボチャ、玉ねぎ、トマト、レタス、ブロッコリ、肉各種、ベーコン、ツナ、エビ、米、パスタ、赤白ワイン

何がつくれるでしょ。おねがいします。
938ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 08:37:01 ID:T/SHZfsb0
ブロッコリとえびのペペロンチーノ
ちぎりレタスと薄く切って焼いたかぼちゃにベーコンドレッシングを掛けたサラダ

ツナ炊き込みピラフ
ミネストローネ

海老玉どんぶり
にんじんきんぴら
かきたま汁
939ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 14:14:04 ID:RkOsVDFAO
パスタを作るために買った生クリームがいつも余ります。
デザート以外、簡単に作れるスープや副菜で使い道は無いでしょうか?
940ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 14:19:27 ID:9agkFAp50
>>939
紅茶やコーヒーに入れる。
挽肉に混ぜる。
941ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 14:44:37 ID:eRvcqbRo0
>>939
生クリーム入りのオムレツ。
なんとびっくりプロの味に!
942ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 15:13:19 ID:nWD7KgAj0
>>939
●まいたけビーフ
牛の切り落としとまいたけを炒め、荒挽きコショウ、生クリームと醤油で味を決める。
嘘みたいだが赤ワインとすごく合う。
943ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 15:45:12 ID:nWD7KgAj0
>>939
追加。
●リッチなマッシュポテト
生クリーム入りはまた別の味わい。
この場合のマッシュは滑らかになるまで徹底的にやるのが吉。
●蕪のクリーム煮
すぐに火が通るし、大量に作らなくても美味。コンソメベースで。
●白菜とベーコンのクリーム煮
ベーコンから出汁が出るので、塩コショウで。
944ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 21:20:18 ID:chtg/FT00
>>939
バターを作る
ほうれん草のポタージュ(ブロッコリーやきのこ、ジャガイモや長ネギ、
人参、かぼちゃ、なんでもあり)
キッシュやグラタン
サーモンのムース
945ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 22:18:33 ID:h37B/fiM0
明日の2人分の朝ご飯をお願いします。

茹でブロッコリー、プチトマト、コンビーフ
生ハム、ハム、ベーコン、納豆、卵、しょうが、大根、牛乳、ご飯、食パン

調味料は普通のものは一通り
それと何故かパプリカパウダーとタイムもありました
技術的な問題であまり凝ったものは出来ないんですが
納豆ご飯とかベーコンエッグはもう飽きました_| ̄|○|||
そしてブロッコリーが茹でてあるので
早めに消費したいです
どうか宜しくお願いします
946ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 22:19:13 ID:x7xQxtsX0
先日、みなさんに中学一年の娘のためのどんぶりメニューを考えていただいた者です。
いろいろお考えいただきありがとうございました。

娘は調理実習でもなんにもしないらしく家でも電子レンジであたためかえすことしか
しないもので、ネタがつきてしまい、困っていたんでした。
はげましの言葉までいただき、涙が出そうになりました。
本当にありがとうございました。
947ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 22:37:14 ID:eRvcqbRo0
>>945
炒り玉子作って、ブロッコリーとベーコンを別に炒めたものとプチトマト添えて、トーストのおかずに。
パプリカパウダーやタイムをもし使うなら、炒めるとき一振り「弱」使うのもいいかも。
948ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 22:55:46 ID:M7iMMkmq0
>>947
説明不足ですいませんが、朝からがっつりなので
それだと全く物足りないのです
出来る限りがっつりめでお願いします
949ぱくぱく名無しさん:2009/12/14(月) 23:25:12 ID:eRvcqbRo0
じゃあ

納豆オムレツ
大根細切りとプチトマトと生ハムを盛り合わせたサラダ
ベーコンとブロッコリーを小麦粉バターで炒めて牛乳で伸ばしてクリームスープ
950ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 08:00:51 ID:DxVpoO/20
>>949
ありがとうございます!
納豆オムレツと大根のサラダを作りました
ブロッコリーは母がミニトマトとベーコンと
一緒にチーズをかけて焼いたものになりました
951ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 11:59:18 ID:d5kDsW2hO
昨日の残りのポトフ
納豆
玉子
冷凍たこ
冷凍エビ
冷凍玉ねぎ
冷凍ほうれん草
干し椎茸
人参

これしかありません。
お弁当になるおかずお願いします。
952ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 16:44:42 ID:vWTBChGh0
>>951
・茹で蛸と人参スライス、玉葱のマリネ
・納豆オムレツ
・煮た人参と椎茸の卵焼き。
・海老と玉葱、ケチャップのエビチリ風
・ほうれん草の卵焼き。
・戻した干し椎茸に海老と玉葱のミンチをのせて焼いた物。
・茹で蛸とほうれん草の和え物。
953ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 17:20:16 ID:d5kDsW2hO
>>952
ありがとうございます!
お弁当にさせて頂きます!
954ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 18:08:15 ID:5DsVqtC/O
ジャガ芋1、玉葱1、ネギ1、にんにく、しょうが、シーチキン1、コーン缶1、パスタ、とろけるチーズ、味噌、バター、調味料はだいたいあります。こんなんでなにかできますか?
955ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 18:13:43 ID:vWTBChGh0
>>954
パスタは何があるんだ?
・玉葱とシーチキンのクリームソース。
・ふかしたジャガ芋スライスのチーズ焼き。
・コーンと葱のコンソメ煮。
956ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 17:18:11 ID:00OMIyrJO
大人一人分、メイン、味噌汁、サラダ、副菜をよろしくおねがいします。
カボチャ、ほうれん草、じゃがいも、アスパラ、ロメインレタス、むらさき玉ねぎ、エノキ、白菜、ブロッコリー、米ナス、ピーマン、細切り筍、
厚揚げ(牛スジ、玉葱入り)、鳥はむ、冷凍海老(小さいもの)、ホールトマト、ココナッツミルク。調味料は大体揃っています。
カボチャの煮物はパスしたいです。冷蔵庫に常備しているのは以上のようなものが多いのですが、似たり寄ったりの献立の毎日なので、投稿させていただきました。
みなさまのお力をお貸し下さい。よろしくおねがいします。
957ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 17:21:29 ID:00OMIyrJO
>>956
です。ブルーチーズを追加でお願いします。
958ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 17:56:54 ID:oEkVIBMMO
>>956>>957
うーん、これ難しいね
鳥ハムとかココナッツミルクとかうちじゃ使ったことないし
油揚げの中に牛スジ入ったのなんかあるんだ?
959ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 18:13:47 ID:6WXqLRxX0
>>956
・鶏ハムとピーマン、筍の青椒肉絲風。
・海老、筍、ブロッコリー、玉葱、ココナッツミルクカレー。
・海老と白菜のココナツミルク煮。
・かぼちゃ、アスパラ、米なすの天ぷら。
・焼き茄子、焼きアスパラ、焼きかぼちゃとロメインレタスのサラダ。
・焼き厚揚げとほうれん草のゴマ和え。
・茹で白菜と玉葱、鶏ハムのマリネ。
・厚揚げ(ガンモ?)とジャガ芋、ブロッコリーのトマト煮。
・エノキの味噌汁。
960ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 18:15:11 ID:00OMIyrJO
>>958
薩摩揚げと言った方が、しっくりくる商品です。この前は、けんちん汁に入れたら、おいしかったです。アイデアがあったら、レスをお願いします。
961ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 18:50:52 ID:00OMIyrJO
>>959
どうもありがとうございます。なるほどー!参考にさせていただきます。
食材はたくさんあるので、引き続き他にアイデアがあるという方、レスを頂けたら嬉しいです。
よろしくおねがいします。
962ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 18:53:13 ID:wzHo1dtWO
材料がなさすぎてどうにも…
卵いっぱい、玉ねぎ1、人参数本、豚こま切れ(冷凍)、ハム(スライス)結構多い
無茶なのはわかってますがお願いします
963ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 18:54:52 ID:wzHo1dtWO
>>262
追記。調味料は一通り揃ってます。
乾燥モノのだし、コンソメ、塩こしょう、塩、ブラックペッパー…
964ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 19:09:40 ID:nRsPVx4WP
>>962
パン粉があれば、ハムカツ・オニオンフライ
にんじんを細ぎりして砂糖・酢などでドレッシング作ってにんじんサラダ。
たまごスープ。
パン粉が無ければ、豚こまをみじん切りにしてそぼろ作って、玉ねぎ使って和風オムライス。
玉ねぎ半玉残しておいてオニオンスープ。こっちにもニンジンサラダ。
どうかな?
965962:2009/12/16(水) 19:23:44 ID:wzHo1dtWO
ハムカツでメイン化っていうのは考えてなかったですね。
挑戦してみます。
ありがとうございます。
966ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 22:32:56 ID:FR6rtOv10
*白菜・キャベツ・サニーレタス・チンゲン菜・タアサイ・ブロッコリー・ネギ・大根・じゃが芋・さつま芋・里芋
かぼちゃ・人参・玉ねぎ・鶏胸肉・豚こま・牛薄切り肉・合いびき肉・冷凍の魚の干物
牛乳・豆乳・ヨーグルト・野菜ジュース・チーズ・卵・豆腐・油揚げ・お歳暮のハムたくさん・ベーコン・ウインナー
冷凍シーフードミックス・米・うどん・そば・素麺・スパゲティ・マカロニ・春雨
調味料・乾物はたいてい揃っています。

*の野菜が家庭菜園でとれるので多めに使って、大人4人のおかずをお願いします
野菜炒めか麺つゆで煮たのか鍋ばっかりで飽きました
967ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 23:03:41 ID:Bpmb6PXS0
キャベツ、人参、玉ねぎ、なす、大根、ごぼう
豚肉、鶏胸肉、卵1個、スパゲッティ
マーガリン、食パン、米

調味料はほぼ一通りあります。
小麦粉はないです。片栗粉はあります。


最近献立が思いつかなくて同じものばっかりです。
朝昼夜いつでもいいので献立をお願いします。
968ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 23:23:19 ID:ckIkVF1l0
>>967
野菜のみだと、
 キャベツと人参のコールスロー
 茄子の味噌炒め
 ゴボウと人参のめんつゆマヨサラダ
 人参と大根のコンソメスープ
 大根サラダ

豚肉はどんな状態なんだろう?(角切り薄切り厚切りなど)
まあ薄切りと仮定。
和風中華風にはご飯、洋風にはスパゲッティなどで。
 豚肉と大根の和風煮物(出汁ベースに砂糖醤油)、中華煮物(砂糖醤油に生姜ごま油等)、洋風煮(コンソメ煮など)
 豚肉、キャベツ、人参、茄子で味噌炒め
 豚肉とゴボウと人参のキンピラ
 豚肉と玉葱とゴボウの赤ワイン煮(ビーフシチューのようなもの)
 豚肉と茄子のトマト煮(玉葱とトマト缶かケチャップとコンソメなど)

胸肉
 基本は豚肉に準じて。
 他は酒蒸し(レンジ蒸しでOK)ほぐしてサラダ(大根サラダ、玉葱サラダなどでも)
 唐揚げと刻みキャベツ 
 
他にも浮かぶけど眠いのでこれで。
969ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 00:34:27 ID:+GB9XhUJ0
>>966
白菜・チンゲン菜・タアサイ・ブロッコリ…あたりは
鶏胸とクリーム煮にするのはどうでしょう?
他の*野菜も、コンソメやカレー粉(ルウでなく)やトマト缶で
味の変化をつければいいかと思います。時にはとろみ付けたり。
炒めものも、カレー味やオイスターソース入れたり入れなかったりで変化つけたり…。

私ならそれだけ野菜があれば、
干物焼いてブロッコリとかの根菜類温サラダとか
ハム入れたかぼちゃサラダ、白菜のベーコン煮込みか一夜漬けと
テキトーに味噌汁で済ます!!
家庭菜園うらやましい!!
970ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 11:17:12 ID:QSGZ6ULbP
>>967
http://cookpad.com/recipe/568560 なすの丼 めちゃくちゃ美味しいですよ
キャベツ・ニンジン・玉ねぎ・鶏肉で多めにポトフつくって次の日カレーに。
大根すあげして砂糖・醤油・みりんで煮て煮汁を足してお米と炊く&豚肉でしょうが焼き。
971ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 16:30:09 ID:RkAvU/76O
メインは ぶり大根、主食は白飯。
副菜は何がいいかな?
子供がよろこぶものがいいな。

白菜、ピーマン、小松菜、きゅうり、
じゃがいも、人参、玉ねぎ、ワカメ
卵、豆腐、ハム、ツナ缶、豚ミンチ少し
りんご、柿
972ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 17:28:46 ID:RkAvU/76O
今は誰もいないのかな…
お願いします!どーなーたーかー

当方料理スキルはかなり低めですが、子供のために頑張るので…orzタノム
973ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 18:00:06 ID:IvjhKALK0
>>969
クリーム煮いいですね、思いつきませんでした
あとサラダつくってみます

>>971
ポテトサラダ・巣ごもり卵・フルーツサラダ
・・・和風じゃないですね
974ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 18:01:19 ID:hFjOIfePO
>>971
白菜とツナの炒め煮
ピーマンと人参のごま和え
豆腐に片栗粉付けて焼いて、
醤油・酒・みりん・マヨネーズを合わせたものを
からめる。
じゃがいもチンして、塩・胡椒してチーズかけて
オーブンで焼く。

975ぱくぱく名無しさん:2009/12/18(金) 17:54:40 ID:LjpQLhUKO
かぶ、しめじ、アボカド、トマト、キャベツ、玉ねぎ、卵、油揚げ、わかめ
肉類(豚こま、合い挽き、豚挽き、ささみ)

当方夫婦二人です。夫がよくご飯を食べます。
出来れば胃にもたれにくいものだと有難いです。
976ぱくぱく名無しさん:2009/12/18(金) 20:20:50 ID:U12iholzO
メインもつ鍋
あと一品欲しい
じゃがいも、玉子、玉ねぎ、なす、豚バラ、ウインナー
977ぱくぱく名無しさん:2009/12/18(金) 20:51:58 ID:592Lz7rl0
>>975
●かぶのひき肉あんかけ かぶを濃いめの出汁で煮含め、合挽のあんを
●オニオンスライスとさっど茹でたしめじをポン酢&ごま油で
●トマトとアボカドを塩コショウ、オリーブオイル、レモン汁で
●わかめと油揚げの味噌汁

>>976
●茄子の素揚げ浸し 冷たく冷やしてピリ辛で
●玉葱、豚バラ、茄子を生姜&味噌炒め
978ぱくぱく名無しさん:2009/12/18(金) 21:01:23 ID:U12iholzO
>>977

>>975
> ●かぶのひき肉あんかけ かぶを濃いめの出汁で煮含め、合挽のあんを
> ●オニオンスライスとさっど茹でたしめじをポン酢&ごま油で
> ●トマトとアボカドを塩コショウ、オリーブオイル、レモン汁で
> ●わかめと油揚げの味噌汁

>>976
> ●茄子の素揚げ浸し 冷たく冷やしてピリ辛で
> ●玉葱、豚バラ、茄子を生姜&味噌炒め
979ぱくぱく名無しさん:2009/12/18(金) 21:03:04 ID:U12iholzO
>>977
なすの揚げ浸しいただき!d
980ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 15:09:03 ID:RxBWbQvsO
975です。
>>977 ありがとうございます。
献立考えるの苦手なので助かりました。
981ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 15:22:29 ID:9Xar8Xhm0
夕食を白菜と鶏団子鍋にするつもりですが、もう一品欲しいです。
982ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 15:25:08 ID:O/j6JWUG0
>>981
どうぞご自由に作って下さい
983ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 15:32:50 ID:MRmhX5A90
餃子とデザートの杏仁豆腐は決定なんですが、その他の副菜が全く浮かびません。

家にあるのは
ウインナー・ベーコン・白菜・しいたけ・タマネギ・じゃがいも・にんじん・大根です。

さっぱりめの副菜・スープ等教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
984ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 15:36:42 ID:O/j6JWUG0
>>983
ベーコン、白菜、椎茸、人参のうま煮。
だいこん餅。
玉葱とウインナーのコンソメスープ。
985ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 15:40:26 ID:RmIle78JP
>>983
大根とニンジンを千切りにしてポン酢とごま油であえてサラダに。
白菜・しいたけ・ベーコン玉ねぎで中華スープ。←卵でとじて片栗粉でトロミつけたいけど、無くてもOK。
986ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 15:42:15 ID:RmIle78JP
ごめん、リロードしてなかった;
987ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 15:51:01 ID:MRmhX5A90
>>984さん >>985さん、ありがとうございます!
中華スープと大根モチに挑戦してきます。
988ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 19:32:01 ID:xMsSjQCg0
卵、人参、トマト、パースニップ、ベーコン、コーン、グリンピー、
ツナ缶、糸こん、うめぼし、わかめ、カリフラワ、ジャガイモ、玉ねぎ

で、スープ系かサラダ系か何でも良いので副菜何か作れないか悩んでます。
989ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 20:04:07 ID:O/j6JWUG0
>>988
茹でたカリフラワーにたまごあんをかけた物。
トマトと玉葱の梅肉ドレッシング。
ジャーマンポテト。
990ぱくぱく名無しさん:2009/12/20(日) 08:19:25 ID:Dr+coCzb0
>>988
土曜の夕食には間に合わなかったけど、今後のご参考に。
いずれも付け合わせやサイドディッシュに向く。
●パースニップのバルサミコ風味
9分通りレンチン、オリーブオイル塩コショウで炒め、最後にバルサミコ
●カリフラワーとベーコンの蒸し焼き
ベーコンをカリカリに炒めてカリフラワーを入れ、塩コショウ。
蓋をして蒸し焼き。皿に盛ったら仕上げのオリーブイル。
●トマト、ベーコン、カリフラワー、ジャガイモ、玉葱のコンソメスープ
どれか抜けても、このうち2,3種を組み合わせれば充分
●カリフラワーとツナのカレー炒め
●カリフラワーとニンジンの温サラダ
塩コショウして蒸し焼き、オリーブオイル、コショウ、レモン汁で和えて

これだけ材料があれば、ホワイトソースをかけて焼いても、
チーズをかけて焼いても、色々できるね。
コロッケ系も様々な組み合わせができる。
温野菜サラダはお勧めだよ。
991ぱくぱく名無しさん:2009/12/20(日) 09:09:02 ID:COKb//QZO
どなたか次スレお願いします
992ぱくぱく名無しさん:2009/12/20(日) 11:57:12 ID:JPIkXG+a0
じゃあちょっとチャレンジしてみるよ
993ぱくぱく名無しさん:2009/12/20(日) 11:59:36 ID:JPIkXG+a0
たちました

★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ45品目★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1261277909/l50
994ぱくぱく名無しさん:2009/12/20(日) 12:39:15 ID:1zCRWTj60
乙です。
995ぱくぱく名無しさん:2009/12/20(日) 14:31:49 ID:stUR72fi0
umeru
996ぱくぱく名無しさん:2009/12/20(日) 15:55:24 ID:Z66oT9j/O
>>993
997ぱくぱく名無しさん
>>989,990
ありがとうございました!
カリフラワーはずいぶんと使えるんですね!

すべて参考になったので一つか二つずつ、順々に献立に取り入れてみようと思います!