【梅干梅酒】梅仕事 14年め【梅ジュース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
梅干・梅酒・梅エキス、梅ジュース、などなど…
梅好きの方、語りましょう。

前スレ
【梅干梅酒】梅仕事 13年め【梅ジュース】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1183826728/l50
2ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 15:20:00 ID:MJ18gvWO0
歴代スレ
【梅干梅酒】梅仕事 12年め【梅ジュース】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1181420572/
【梅干梅酒】梅仕事 11年め【梅ジュース】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1156938445/
【梅干梅酒】梅仕事 10年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1153548020/
【梅干梅酒】梅仕事 9年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1151078295/
【梅干梅酒】梅仕事 8年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131442346/
【梅干梅酒】梅仕事 7年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1122352299/
【梅干梅酒】梅仕事 6年め【梅ジュース】 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1119686473/
【梅干梅酒】梅仕事 5年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1117525598/
【梅干梅酒】梅仕事 4年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1090040934/
【梅干梅酒】梅仕事 3年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1085927845/
【梅干梅酒】梅仕事 2年め【梅ジュース】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058363477/
梅仕事の季節到来
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1022847111/
http://food2.2ch.net/cook/kako/1022/10228/1022847111.html (242まで)

梅掲示板(画像UP)
http://8405.teacup.com/umeboshi/bbs
梅仕事まとめサイト
http://umeshigoto.seesaa.net/
3ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 15:20:44 ID:MJ18gvWO0
関連スレ
【梅酒】果実酒総合スレッド・14【手作り】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1183566168/
●梅酒に使った梅の再利用法あります?●
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012735945/
ウメェ!●こだわりの梅酒 3年目●梅シロップ・梅サワー
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1180063689/
★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ Part3★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1182909331/
【スッパイ】カリカリ梅【オイスィ-】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1022003386/
梅干しのうまい食い方教えてくれ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1043234519/
梅干しを自分で漬ける人の為のスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1151412623/
梅干のうまい食べ方
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1160939942/
【意外と】梅干【健康食品】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1123502869/
☆★☆梅肉エキスってどうよ?★☆★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079083467/
【ウメ】梅総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1119180683/
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1154009787/
シソの葉が何千枚もあるんです!二千枚目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1156252162/
4ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 15:21:21 ID:MJ18gvWO0
大好評! 梅仕事7年めスレ149さんの柴漬けレシピ

種をとったきゅうりを3cm長さ5mm幅くらいに切る
ナスも同じくらいの大きさに切って水に放しアク抜きする
あと、好みで茗荷、生姜、しそ等を千切りにする
すべてをあわせて5%くらい(適当に)塩をして重石を乗せ一晩下漬けする
漬かったら出てきた汁をすべて捨ててきつく絞る
赤梅酢2、みりん1くらいの割合で混ぜた液をひたひたになる程度まわしかける
容器に移して冷蔵保存

清潔にしておけば一ヶ月二ヶ月日持ちするよ
5ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 16:13:39 ID:Jv8xAUuD0
>>1
6ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 18:58:53 ID:FZDlPOTP0
●2ch検索
 http://find.2ch.net/?STR=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1
●何でペッパーランチ事件はあまり話題にならんの?★8
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1186375364/
●Yahoo!掲示板
 http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1

●YouTube 日本語版
 http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81

●はてなブックマーク
 http://b.hatena.ne.jp/t/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81
●Yahoo!ブログ検索
 http://blog-search.yahoo.co.jp/repu?p=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81&ei=utf-8
●goo ランキング
 http://ranking.goo.ne.jp/keygraph.php?kw=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1
●BuzzTunes
 http://www.bztunes.jp/bztns/Search?SearchWords=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81

●Yahoo!知恵袋
 http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?p=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81&ei=utf-8
●教えて!goo
 http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1

●Google 検索
 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81
●Yahoo!ニュース
 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/pepperlunch/
●Yahoo!ファイナンス
 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3053.t&d=c&k=c3&z=m&h=on
7ぱくぱく名無しさん:2007/08/15(水) 17:31:42 ID:rQIVDOTP0
前スレより

994 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 13:27:30 ID:/bL1ZiS50
干し完了の梅干を、1日たって今日味見。

スッパ(゚*゚)ウマー
-------------------------
 ↑
梅が続々干しあがる今の季節にぴったりのAAかと。
8ぱくぱく名無しさん:2007/08/15(水) 22:31:34 ID:Gojpwlwf0
はちみつに青梅を漬けた、梅はちみつが腐った・・・
冷蔵庫に入れなくてごめんなさい。
もったいない。
9ぱくぱく名無しさん:2007/08/15(水) 23:43:29 ID:ubexQzqy0
新スレにつきageとこ。

梅ジャム+ヨーグルトがうまい。
10ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 06:30:14 ID:ISwphKKX0
今年は天気が良すぎるだろう?
もっと空を見上げて右往左往したかったよ。
11ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 12:06:03 ID:vnphAGUD0
今年はもろもろの事情で干すのは9月だなー
そこそこ、晴れるといいなー
…そんな方、自分の他に今年います?
12ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 12:31:23 ID:ZsB/cxo30
今日梅干してます。
ベランダで梅を並べてたら汗だくになりました。
週末にはお天気崩れるみたいなので、今のうちに。
13ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 12:36:24 ID:f9OEuQxv0
白梅酢は春に桜の花の塩漬けに使おう。山で八重桜探しておくか。
14ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 14:26:24 ID:2V5ksdmk0
>>11
こんなにいい天気なんだからできれば今干したほうがいいよ。
この日差しなら1日で3日分のパワーがありそう。
9月になったら、一転して悪天候続きになるかもよ。
15ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 14:37:49 ID:NaWFy2IG0
>>14
確かに
ここ数年の天候は全く読めない。

まさか今になって、こんなに晴れが続くとは思わなかったし。
16ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 20:20:31 ID:1G2erWQQ0
パンにクリームチーズと梅ジャムでも美味しいね。
17ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 23:28:58 ID:1zScnfXG0
梅の砂糖漬け3瓶中2瓶が発酵しちゃったよ。orz
1つは臭いが悪くて諦め。梅さん紫蘇さん砂糖さんごめんなさい。
1つは漬け液を加熱してみたけどこの先どうなるか。
冷蔵庫に入れたいけど、そうすると麦茶と米が常温保存になってしまう。
食べごろまであと2週間。
18ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 23:47:46 ID:rbcWX3+N0
今年漬けたカリカリ梅食べてみた。

小さい青梅が手に入らず、南高梅(Lか2L)使ったのがマズかったのか。
カリグニャ梅になってた…。梅酒の青梅を塩漬けにした感じ。

このまま漬けておいてもカリカリになるはずもないし、
何か別の利用法ないかな…。
梅干しと一緒に梅酢に漬け込んで、9月になってから干すとか。
あるいは刻んで……それから先が思いつかない…orz
19ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 00:07:36 ID:pi+L+u+40
>>18
ご飯炊く時に炊飯器に1個入れる。ポイントは水多目(1合なら1合半の目盛り)。
そのままだと堅くて食べる気しない梅があーら不思議柔らかくなってる。
塩分が飛ぶ(水と一緒に)ので減塩効果あり。お好みで梅酢や日本酒も入れるよろし。
20ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 00:23:16 ID:IeO3BkhK0
塩分はご飯にうつるの?
21ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 00:37:25 ID:4vRTH9AJ0
水と一緒に塩分が飛ぶて
22ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 02:31:18 ID:RFxo5DEl0
塩田を真っ向から否定だなw
23ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 05:00:36 ID:soEISZo40
梅から塩分が飛んでご飯に移るって言いたいんじゃないの?
何かにつけて足上げを取って喜ぶクソガキが最近涌いてるな
脳梗塞で死ねばいいのに
24ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 06:13:18 ID:pi+L+u+40
>>20
半分(水蒸気と一緒に)飛んで、半分残る感じかな。

>>21>>22
青いなw普通の梅干しでも美味いし、減塩効果もあるから
騙されたと思ってやってみれ。

>>23
カリカリしなさんな。堅い梅に笑われるぞっとw
25ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 06:19:28 ID:6EdoKWmU0
大人の対応だな

しかもウィット入り
26ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 08:04:01 ID:gV9MFZCq0
うちでもこの時期、梅干や梅酢を入れてご飯を炊いているよ。
白飯の時は梅干、カレーの時は梅酢みたいにして。
ご飯が傷みにくくなるし、ほんのり梅塩風味で美味しい。
27ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 08:37:22 ID:ZrIFXLkWO
へぇ!
凄く為になるスレだなぁ…
28ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 13:19:46 ID:ytanb9cj0
屁ぇ!
妻く偽になるスレだなぁ…

29ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 19:35:22 ID:4vRTH9AJ0
>>24
梅干自体がしょっぱくなくなるという意味で減塩効果といっていたのか。
摂取量かと思ったよ。

それと>>23はカリカリしてないよ。
釣りだよ。
足上げって書いてあるでしょ。
30ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 21:06:45 ID:4vRTH9AJ0
でも、万が一>>23が釣りではなく、間違いだった場合のレスとして

恥かしくない、恥かしくない、恥かしくないって。
生きろ!!!!
脳梗塞で死のうとして、醤油を大量に用意しない!

俺がレス番号24とか25あたりで「足上げて」って軽く突っ込んでやれればよかったんだけど
「死ね」ってのが専ブラで透明あぼーんに設定してあったから24のアンカーでやっとさっき気付いたんだよ、ごめん。

自殺するほどのもんじゃないよ、2chなんて。
死なれたら気味が悪いし。

生きなよ。

手遅れでない事を祈る。
31ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 23:15:11 ID:lIfiCzVI0
はやく夏休み終わらないかなあ…
32ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 23:51:31 ID:v23/d0qC0
>11
ノシ
晴天続きとはいえ夕立が恐いので、飛び石で休める今日から三日間干そうと
思っていた矢先に連続雨予報。
33ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 08:39:23 ID:le+TEF2c0
>>23,29
「足上げ」じゃなくて「揚げ足」だからな。恥ずかしいぞw
34ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 13:22:35 ID:46XwHxIf0
熱中症の予防法だけど、飲料水に塩を入れると
ポカリスエットと同じ原理で水分吸収率が高まるよね?

塩の代わりに白梅酢を少し入れれば、クエン酸まで加わって
真夏向き飲料になりそう。
35ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 14:45:19 ID:2gwFDD620
子供が急に熱出した時は梅シロップを普段よりもっとうんと薄くして
塩を少し入れて自家製スポドリにして飲ませてた。
割合はちょっとそのまあ、いわゆる「こんくらいかな?」ですがw
水分極端に不足してる時はアイソトニックよりハイポトニック、
普通の濃さのジュース+塩分だと浸透圧高すぎるかも。

しかし暑いね。やっと時間できたから今日干せたよ。
粒が大きいとひっくり返す数が少なくて助かったw
竹ざるだけどくっつきもなかったし、楽しみだ。
36ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 15:14:30 ID:MSlqavcK0
梅シロップをミニッツメイドと氷水で割って飲んだら美味かった。
37ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 19:24:16 ID:cYGy15E20
>>33
お前のアンカも結構恥ずかしいぞ。
>>29=>>30>>23を単に煽ってるだけだろ。

でも、変だよな、>>23の間違いは。
一番間違っちゃいけないとこなんだから
揚げ足の事を言っておいて打ち間違いはまず考えられない。
2度、3度と見直してから書き込みをクリックしてる筈なんだよ。
なのに・・・・


推理
>>23が「足上げ」を日常的に使っている。
そして回りの人が誰も注意してあげない。


こんなところかな
38ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 20:31:37 ID:LE2dG95N0
プラザル発見@瀬戸内です。

遂に今年の梅仕事終わり!
殺人的猛暑も梅干作業のおかげで乗り切れた(ガマンできた)気がします。
これから干す方、がんばって〜。
3937:2007/08/18(土) 21:25:10 ID:cYGy15E20
推理その2
>>23が外国生活長過ぎパターン。
いっちろぉぉ すっずーーきぃぃ
みたいに
あっしぃぃぃ あぁぁぁぁげぇぇl
となってんのかも知れない。

セレブな>>23、ウラヤマシス。
40ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 22:24:58 ID:8IRra1s/0
>>38
お疲れ!ここんとこの西日本の猛暑はシャレにならんくらいだったよな。
あとは梅干のクエン酸でバテ防ぎだ!
41ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 22:38:09 ID:DQfmjNhVO
既出かもしれないけど、かき氷に梅シロップ!ひんやり、さっぱり(・∀・)
42ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 23:06:45 ID:YtkC/2710
味なし寒天とか 味なしゼリーを作って
梅シロップをかけても美味しいよね。
43ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 00:07:35 ID:bYEFkvg00
白玉にかける。ウマー
44ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 07:18:22 ID:QhNLqglo0
小梅で紫蘇漬けを漬けたんだけど、夏負け気味で、干し作業をやる気が全く起こらない…('A`)
せっかく梅干日和が続いてたいたのになあ。
45ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 15:21:45 ID:cjBitfFq0
>>44
干すのなんて簡単なのにな。
46ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 15:41:14 ID:4xH9dNJG0
>>44
干せ!意地でも干せ!
梅の香りでリフレッシュするんだ!

というか、天気が崩れ始めたら干したくても干せないよ。
47ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 15:54:21 ID:zRK1pFKX0
梅漬けでもいいじゃないか。干さなくても美味しいよ。

都下住まい&道路沿いだと空気汚くて干す気にもならんわ orz
48ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 16:23:50 ID:fGSuKs7H0
>>44
小梅はひっくり返すのが大変そうだけど、天気さえ良ければ1日だけでも全然違うんじゃない?
今週辺りから夕立の心配が出始めるから、早いうちにささっと干しちゃう事を勧めるけどなぁ。
>>47
都下の大きな道路沿いは大変そうだね。うちも都下だけど住宅街の中なんで大丈夫だった。
仲良しだったら庭のスペース貸すんだけどねw
49ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 18:54:29 ID:pn2k6xht0
プチトマトを2つに切ったものと、青じそ、茗荷のみじん切りを合えて、
食べる直前に梅酢をぱぱっとかけて、さっくりまぜる。
彩りも悪くないし、さっぱりしておいしい
5049:2007/08/19(日) 18:55:18 ID:pn2k6xht0
合えて→和えて
51ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 20:57:40 ID:CqKL+LWP0
>>49
ウマソー
そこに素麺入れても合いそうなキガス
52ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 08:33:42 ID:1yVMs3SL0
素麺いいねー
53ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 14:08:10 ID:Zeg/w0iP0
良く梅肉を叩いてめんつゆにいれて素麺にする
ウママママー。
ゆでたイカや鳥はむとあえてもウマママー
54ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 19:19:28 ID:7Fa+/OrH0
叩いた梅を納豆に入れてもウマー。
それを蕎麦に乗っけてもウマー。
55ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 20:26:55 ID:QC9uAA9a0
オクラ大根おろしに叩いた梅
ネバカラスッパー!!
56ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 20:36:42 ID:C3v/Atq40
>金具9千点「梅酢1トン」で洗浄 東本願寺・御影堂

一体何キロ漬けたんだろう?!
57ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 20:39:54 ID:GyvWB6xs0
>>56
なんと、そんなことにも使えるのか。エコ掃除の人が飛びつきそう。
私も何か磨いてみようかな。
捨てる寸前の安物シルバージュエリーで試してみよう
58ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 20:49:50 ID:GyvWB6xs0
鶏皮カリカリに焼いて、ポン酢じゃなくて梅酢で食べたらなかなかいけた
59ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 21:27:00 ID:DjR97obT0
梅酢なんてもったいない!
梅肉エキスやら梅ジャム作った残りの種でやればいいのに。
60ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 00:11:01 ID:6h9DlyFt0
梅肉エキスのほうが梅酢よりもったいないと思うが・・・。
梅酢は大量に漬ければ持てあますほどできるが、梅肉エキスは作るのに
時間と労力が要る。
61ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 00:48:35 ID:kdHAQnVX0
梅酢は柴漬けとかそうめんつゆとかドレッシングとかその他いろいろ使い道もあるし
>>59の「残りの種でやればいいのに」に一票。
62ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 08:54:45 ID:zwdR6KTw0
梅酢は産業廃棄物としては塩も酸も強くて捨てにくい、って問題になってるという話を
聞いたことある。これ宣伝になるから運搬費用だけで提供すればいいのに。

>>57
磨くのは重曹で、って記事にあるヨー。
梅酢は洗浄の部分ね。
ttp://www.asahi.com/life/update/0820/OSK200708200007.html?ref=rss
63ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 09:50:35 ID:Ttde6nSm0
よくわからん。
「クエン酸」よりも「クエン酸を主成分とする梅酢」の方が洗浄力で勝ってたって事?
クエン酸なら何トンでも無尽蔵に使えるだろうに、わざわざ梅酢を取り寄せるほど洗浄力が違ってたのだろうか?
梅酢の何がそんなに良いんだろ? 塩分とか?
64ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 10:01:35 ID:HQbwh1qk0
>>60もったいなくないだろ?
梅肉エキスで掃除するんじゃなくて、残った種だもの。
65ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 10:29:52 ID:bWx3sWTu0
59の言いたい事は
「梅肉エキスやら梅ジャム作った」残りの種でやればいいのに。

60の読み間違い↓
「梅肉エキス」やら「梅ジャム作った残りの種」でやればいいのに。
66ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 10:30:23 ID:zwdR6KTw0
>>63
その疑問もシンプルすぎね?
金属の洗浄には塩分はむしろ不要だろうから、クエン酸−塩分=「何か」が
有効なのかもしれないし、純度が低い方がマイルドに洗浄されるのかもしれない。
エタノールを消毒に使う時に99%より70%の方が有効、みたいな感じで。
67ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 10:34:29 ID:lD1H3olt0
>>64
梅酢余ってるとこが、種とかそんなもん使わないからw
68ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 12:45:07 ID:jXz3Bifo0
すいません、前スレのログ消失しちゃったので質問。

ゴーヤの梅酢漬けのレシピ、どなたかログ持ってますか?
教えていただけるとありがたいのです。
よろしくお願いします。
69ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 12:59:06 ID:bWx3sWTu0
>>68

941 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 06:31:24 ID:6AX+MMR7O
>>940
つレシピ

@種を取った苦瓜(ゴーヤ)を5mm間隔程度に切る。

A容器に(ビニール袋でも可)@と梅酢を
ヒタヒタになる位まで入れ半日〜1日漬ける。

B出来上がり。お好みで鰹節を混ぜても美味。

良かったら試してみて下さい。
70ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 13:25:06 ID:4kfSQ3iW0
>>62
梅酢が産廃?!
ウソでしょー!!
高級料亭に出荷してると聞いたけど
よく考えると
梅一トン+塩200kg→梅干400kg+梅酢800kg
確かに余りそうだね
71ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 13:29:48 ID:HQbwh1qk0
>>67
>>おいおい?
59は梅酢使うくらいなら
梅肉エキスじゃなくてあまった種使えばいいのに書いてあるんだよ。
だから60よ、梅酢よりもったいないってことは無いって書いたんだけどな?

第一どこに梅酢余ってるから使ってるって書いてあんよ?

ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200708200006.html
72ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 14:09:00 ID:jXz3Bifo0
>>69
ありがとう!
これで送り付けられてきたゴーヤを消費できます!
73ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 16:01:22 ID:AoZF/e1aO
紫蘇干してたらチンゲ出てキター

見なかったことにしていい?
74ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 17:09:55 ID:MsWYxzWMO
>>73
そっと梅酢に戻しておけ。
75ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 20:30:15 ID:3wOHjbXq0
>>73
大丈夫

きっと脛毛だから・・・。
76ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 00:55:38 ID:Z/S3jzxx0
梅酢に戻したら溶けちゃうじゃんw
77ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 03:38:52 ID:vEtMlCFr0
梅酢を薄めてうがいしたら、美味くて飲みそうになった。
効果はさほどでもなかった・・・ゴホゴホ。
78ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 07:43:07 ID:tPBiKP/Q0
>>59
「種」で洗浄って意味がわからない
液体だからこそできる作業じゃないの?
79ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 10:36:40 ID:yGuXsX0D0
細かく砕いてスクラブ剤ってこと?
80ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 10:40:05 ID:IIRZVF7u0
金属の容器に水を張ってジャムとかの残りの種入れといてみ
アルミだと特にてきめんにぴかぴかになるよ。
81ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 16:11:53 ID:eumyjazV0
青梅1kg酢500ml砂糖1kg
一年後氷水で割って飲んでみたらウマー
でもちょっと酢が喉に絡むカンジ
もう1年おいたらもっと美味しくなるかな?
82ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 19:46:33 ID:0xmrqCDX0
>32
都内住まいですが、こんな気候になると
9月の方が夜冷えそうだし、
夜露もちゃんとつくかも、と
強がり言いつつ、晴れるといいですね。
83ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 10:01:23 ID:VAsYWirB0
>>81
うちではそれ、仕込んで1ヶ月半だけど美味しくのめてるよ。
1年も寝かせる発想はなかったなぁ。
今もペットボトルに詰めて冷凍して、プールに持っていくつもり。
(泳ぎ終えたら飲む予定)
84ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 12:41:23 ID:r2WLa5Nd0
>83
うーん、逆に一ヵ月半という発想は私にはないですね
今食べている梅干は一昨年のものだし
実家には死んだ祖母が漬けたと思われる(20年前)
梅酒やら砂糖漬けやら納屋のすみにあるし
母は減塩だの蜂蜜入りだの作っては半年後
なんじゃこりゃー 捨てよ18L樽全部ポイ(流石にモッタイナイ)
祖母が植えたと思われる五十年?以上前の梅ノ木5本
今年は不作だった分高く売れました。
でもハネ品が少なくあんまり梅仕事は出来なかったです。
85ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 14:02:54 ID:McYEJhcV0
>>84
日本語でおk
86ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 19:42:24 ID:zrS+u7g70
>>85
うむ
87ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 01:21:00 ID:E3/WW/hu0
>>84
塩は保存系漬け物に、砂糖はドライフルーツ系になるわけだから
発酵を目指してない限り、砂糖漬けを1年も20年も置いとく意味が分からん
つか祖母への愛情が伝わる文章ですね
もったいない
88ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 01:29:36 ID:C/FT5cd50
10年位前に20%弱で漬けた梅干を母からもらってきたのだが、
なんか期待に反して 不味い。
ダンボールのような(食べたことないけど)もさもさした食感と味噌のような味。
種とってたたき梅にもしてみたけど美味しくない。
やっぱ古さにも限度があるんだろうか?
89ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 02:52:15 ID:CeS3yR6Z0
10年寝かせるには20%弱の塩分は足りないのではなかろうかね。
90ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 07:58:52 ID:GcYZZVrm0
(美味しく)梅干を長期保存するのは意外と難しいらしいよ
大抵環境がむいていなくて、味がひどく落ちるらしい
91ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 09:26:29 ID:FROjKsQe0
>>87
>20年も
保存しておいた訳じゃありません
農家なんで納屋も大きく
昔の?というようなものが時たま発見されるのです。
凄いところでは猫の木乃伊が発掘されたこともありましたよ

確かに梅干の長期保存は難しいですね
3年くらいが一番美味しいのではないでしょうか
それ以上たつと紫蘇の赤みも無くなり茶色になってイマイチになるような気がします。

92ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 09:56:05 ID:+jRySmmE0
猫のミイラ・・・ 怖
9388:2007/08/24(金) 10:25:58 ID:C/FT5cd50
なるほど。
母は「梅干は古いほど価値がある」って言うし
ネットで「60年ものの梅干」とかを高値で売ってたの見たし
こう‥味に深みがでてなんとも言えない香りがたって‥と勝手に夢見てたんだけど、実際に壷開けて味見したらw
やっぱ私も、10%だと翌年、20%でも3年までが 美味しい気がする。
94ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 18:31:05 ID:PD6OEi4n0
古い梅に便乗。

25年以上になる父が戯れに漬けた砂糖入り梅干し。
漬けた当初は、あまりに微妙な甘しょっぱさで
とても食べられたもんじゃなかったということで。
今年、まだあったよなーと
興味から食べてみました。

ねれてる、っていうか
いい味でした。甘さがこうなんていうか
煎茶に合うよ。

ちょっとくらい変な味でも
時間が解決するケースもある、という例でした。
95ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 20:36:32 ID:aNrD4C9x0
あくまでも


かもしれない


だよね


絶対そうなるとは言い切れないと思うんだが…
96ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 20:48:05 ID:rl1FxTIh0
無駄な行間は梅酢臭い鼻息?
97ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 21:51:41 ID:aNrD4C9x0
鼻息って臭いんだ、初めて知ったわ
98ぱくぱく名無しさん:2007/08/25(土) 00:12:38 ID:7ISEigjy0
梅酢を煮込んでみたら、ピンクでサラサラの塩が出来た。

来年はこの塩で梅をつけるべきか?
99ぱくぱく名無しさん:2007/08/25(土) 06:52:46 ID:8Pfp0b78O
梅塩!
いいネェ
サラタ゛に使えば?
100ぱくぱく名無しさん:2007/08/25(土) 12:30:10 ID:OvfewkadO
100(^∀^)d
101ぱくぱく名無しさん:2007/08/25(土) 17:41:59 ID:4ogr3Bfi0
>>98
煮込むってどうやってやるの?
10リットルくらいあるんだけど、これひたすら煮ていくの?
沸騰すると周りに塩飛び散らない? 最後は鍋に張り付く? だったら加工鍋だとだめだよね?それとも加工鍋だとさらさら落ちるかな?
ごめん、??ばっかりで。 教えてください。
102ぱくぱく名無しさん:2007/08/25(土) 17:48:51 ID:6pq/qXNw0
>>101
全部やろうとすんなよな
103ぱくぱく名無しさん:2007/08/25(土) 18:00:50 ID:w1WIEaiW0
梅酢とっといてもしょうがないから去年から捨てることにした。
結局これだっていう使い道ないんだよな。
梅干しは好きだけど、何でもかんでも梅干し味になるのは勘弁して欲しい。
104ぱくぱく名無しさん:2007/08/25(土) 18:08:53 ID:6pq/qXNw0
>>103
きっと誰も止めないな。

>>101
ステンレスの鍋用意しろ。沸騰したら弱火。
105ぱくぱく名無しさん:2007/08/25(土) 23:07:34 ID:7ISEigjy0
>>101
>>98ですが、ほうろうのの鍋に3分の2ほど入れてひたすら煮込みました。
沸騰時にはねたりして鍋内側の側面についたのは、焦げる前に水を浸したハケで塗り溶かします。
煮詰まってくると黒いアクが鍋内側の側面につくので、これも水を浸したハケで取り除きました。
4分の1くらいに煮詰まると、鍋底にサラサラの塩が溜まってきます。
あまり煮詰めると塩が焦げるので、塩が見えるくらいになったら、ザルに手ぬぐいを敷き
濾します。水分が切れたらそのまま外で干しました。
天候や気温にもよりますが、関東の気温なら3日もあればかなり水分は飛びます。

暑い今の季節にやることではないけど、天日干しにこだわったので結構楽しかったですw

ちなみにハケですが、プラスチックのは温度でダメかも。
ダイソーにあった高温にも耐えるシリコンのがアク取りにも使いやすかったです。
ザルもダイソーのを使いました。
出来た塩は冷蔵庫に入れないと色が退色しました・・・
106101です:2007/08/25(土) 23:48:09 ID:4ogr3Bfi0
>>105
丁寧な説明どうもありがとう。
なるほど、ほっといたら駄目なんだ、最後は天日で干すのか。
うちも>103みたいに、少しは使うのだけど結局毎年、古い梅酢を捨ててるので いつももったいないと思ってたんだ。
今年は梅塩やってみる 本当にどうもありがとう。
107ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 01:16:59 ID:pGSE5lUD0
>>106
>>105です。
天日ではなくても乾けば何でもいいけど、今は暑いから早く乾くしここだけ省エネルギーだし
梅干同様太陽のエキスが取り込めるかな〜?、とw

梅酢だけ天日干しして塩にしたのを室温で放置していたら、10日ほどで退色してしまったので
早めに乾燥して冷蔵庫にしまうのがよいかと思います。
108ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 14:50:31 ID:qCuWBWgw0
息子が梅酢を炎天下に晒し、地道に塩の結晶を製作中。
数週間で1センチ近くに成長したものもあり育てる楽しみに開眼した模様。
四角い塩の結晶が宝石のようでなかなか綺麗ですよ。
109ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 15:16:47 ID:hpR5kZz90
>>106
白梅酢があるなら、春に桜の花を漬けてみてはどうでしょう。花を
漬けた梅酢は「桜梅酢」なるものになるので、これで桜ご飯を炊く
と美味しいらしいです。

http://www.agri.pref.kanagawa.jp/nosoken/NOUSANKAKO/Sakurahanatuke-submenu/Sakurahanatuke-submenu.htm
110ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 05:49:03 ID:uW2N7PDN0
梅醤油を作ったが、酸っぱすぎて今一どう利用したらいいのかワカラン・・・。
と思ってたら、梅本体がうまいこと漬かってて凄く美味しかった。
これから毎朝、朝食に一品添えることにした。

来年は醤油を激減させて、梅の醤油漬けとして作ろうかなと目論んでいる。
111ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 11:46:43 ID:o7EdFyiq0
>>108
息子さん先が楽しみですね
うちの娘に梅仕事をさせようと思ったんだが
酸っぱいからキライの一言・・・残念です
112ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 12:05:43 ID:IAfj/UyL0
>>111
梅ジャムやコンポートからじっくり育ててみるのをお薦めします
113ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 14:38:29 ID:8r5WzEumO
オレは小4ぐらいの頃、親の留守中に4Lビンの梅酒をカルピス気分で
ほぼ全部飲んでツマミに梅干しの大きなパックを全部(おそらく40個
くらい?)食い尽してその種を部屋中に吹き散らかしてゲタゲタ笑っ
ているところを帰って来た親に見つかって激怒された過去をもって
いるぐらいの梅干し好きで物心ついた頃には食べていたのだが、
子供というのは普通何歳ぐらいから梅干しを食べられるようになるんだろう?
我が息子5歳も酸っぱがって渾身の手作り梅干しを食べてくれないし…
114ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 16:27:43 ID:o7EdFyiq0
>113
小四とは兵(ツワモノ)で御座るなw
かくいう私も小学生の頃砂糖タップリ梅酒を薄めて飲むのが好きでした
何時頃から梅干を食べていたのか・・・思い出せないけど
遠足の握り飯に梅干が入っていて暑くて疲れ気味だったのか
とても美味しかったような気がします。
時と場合と場所によりますね
115ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 17:06:51 ID:ENr6BfZz0
>>113
私は物心ついたときには梅干(ばあちゃんが干したすっぱい奴)が好物でしたね。
他に塩辛とか柿の種とかが大好きで逆に甘い物が苦手だったw
「良い酒飲みになる」言われ続けて大人になったけど酒が飲めない体質だったorz
116ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 21:16:22 ID:BFFRZffSO
ふぅ、やっと子が学校にいったから干せなかった残りの梅を明日から干そうと思ったら天気の具合が良くないみたい……このまま漬けて来年干したらどうなるかとかやってみたくなったw
>>113子は二歳はじめで一粒100円位の梅干し食べてすごい顔してたよw今は梅干し大好き!になってる小2。
次の子は梅干しをそういう頃に与えなかったからか梅干し嫌い…
3番目は二歳なので自家製をあげてます。

117ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 21:20:12 ID:6qezi4D40
カビが・・・
118113:2007/08/27(月) 21:47:33 ID:PmJEdouP0
>>116
な、なんってこったい!!!そんな、もう遅いじゃないですか!!  orz
119ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 22:42:54 ID:xxSZ/MwA0
>>113
ウチの娘は2才ぐらいから食べてるよ。
放っておいたら2個、3個って平気で食うから怖い。塩分がハンパじゃないからね。
それに引き替えカミさんはあんまり好きじゃない。だからいつも娘と分け合ってる。
食べ物の好き嫌いは年齢によって変わるし、息子さんはまだ変わる可能性あるんじゃないかな。
120ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 23:17:28 ID:HO04Nj5r0
乳幼児うちから梅干を与えすぎて
入学前あたりに募金してくれとか言うのは勘弁な
121ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 23:35:11 ID:xxSZ/MwA0
なんじゃそりゃw
122ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 23:44:50 ID:BFFRZffSO
わけわからん。

が子に初めてあげた梅干しの写真がうちにあって笑える。
アジャパー
みたいな感じ。

三男は何してもおっばっぴー
123ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 00:30:16 ID:/1/GBf2I0
塩のマイナス面以上に
多くのミネラルやクエン酸を含み
クエン酸サイクルにより
活性酸素の元の尿酸を分解したり
血液の流れを改善し利尿作用で
体外に排泄される塩分が増加します
124ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 00:31:05 ID:/1/GBf2I0
>>121
>>122
>>120は死ぬ死ぬ詐欺
125ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 00:39:07 ID:2ysP/SCl0
幼稚園(年中)行事で梅干を作って食べた俺が来ましたよ。
でも実は小さい頃からすっぱいもの&漬物苦手で、親の手作り梅干もいつも残してた。
(腐敗防止目的なので、親は怒らなかったけど)
今では自分で漬けてるよ。30近くなっても苦手で年に1kgも食べないけどな。
たくさん食べれないだけで、味自体は嫌いではないんだ。
ヘタに小さい頃の味覚えてるから、市販品はまったく食えないけど。

好き嫌いは本人の好みの関係も大きいかと。
味はしっかりわかるから、手作りの味を教えるのはいいと思うよ。
126ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 04:43:15 ID:uD4gUKX10
>>124
分かる人には分かるんだ

っていうか123で書かれてることが良い方向という事で捉えたら
ガキのうちからバクバク食わせても無問題ってことなのか?
127ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 07:33:57 ID:G9Vv1wyP0
何でも摂りすぎは良くないよ
128ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 10:25:42 ID:SJ4DQzG20
>>117
干した後の梅にカビが出たの?
129ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 10:38:20 ID:/1/GBf2I0
>>126
>>127の言う通り、何事もほどほどに。
毎食ごとに梅干1個食べるくらいなら、塩分を気にすることはないでしょう。
130ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 11:16:55 ID:daYlg/hU0
一日3個は多すぎない?
っていうか、それだと他のおかず食べない気がする。
うちは親子共々お漬け物類あると
それだけでご飯食べちゃうから週に1度の御馳走扱い。
131ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 11:22:17 ID:/1/GBf2I0
>>129はあくまでも塩分摂取に対する参考例であって、
自分の家ではそんなん多すぎると言われても・・・
132ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 11:40:46 ID:daYlg/hU0
1行目だけがレスでそのあと3行はただの書き込みだから
分ければよかったかな。
>>131
塩分だけ考えても
梅干しって他のものにプラスして食べるような位置付けのものでしょう?
そういう考え方の持ち主から見ると、毎食って多すぎよ。
133ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 11:59:14 ID:974vPyad0
自分の子供に無理矢理食わされる訳じゃあるまいし
他人の家の子がどれだけ食ってたっていいじゃん。
134ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 13:25:25 ID:Zb2ifJUE0
>133が正論。
他人のガキが高血圧になろうが、高脂質症になろうが、糖尿になろうが関係ない。

「小さな親切 余計なお世話」って事だな。
135ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 13:30:01 ID:uT1PCcZH0
この暑さであっという間に梅ジュースがなくなりそう。
あと500ccくらいで終わりだからめちゃめちゃ薄いやつを飲んでる。
ありがとう、クエン酸効果。
136ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 14:28:32 ID:KsQRT/T2P
塩分こだわる人は普段の食生活が塩分過多なんだろうねえ
137ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 14:35:55 ID:jDaJwrT90
減らせば減らす程、体に良いと思ってたりしてそうだ。高血圧を実際に
指摘されてる中年、老年や腎臓病患者ならともかく、子供にまで、しか
も夏場にも、梅干し三個程度の塩分を制限したりするのかね。熱中症に
ならずとも、あまりの低塩分は体に負担をかけるよ。塩分は必須ミネラ
ル、しかも極めて重要なものだということをお忘れなく。摂らなければ
確実に死ぬ成分です。
138ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 17:01:55 ID:+L4y38X7O
書き込みできない
139ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 17:13:33 ID:VGyvEiBs0
自分は5歳くらいで寿司サビ抜き、
緑茶も濃いの飲んでたし、梅干もすっぱしょっぱい昔ながらのを普通に食べて
ミノだのホルモンだの豚足だの食ってさらにカルビクッパ(辛い)も
普通に食えたそうだから食おうと思えば食えるんじゃね?
魚のワタや貝の肝、野菜も好き嫌い無く食ってたそうだ。
140ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 17:46:50 ID:Vurgk0EI0
だからいい加減スレチガイだっつーの
梅仕事のピークが過ぎてみんな暇だからw
141ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 21:29:02 ID:G9Vv1wyP0
>>138
矛盾している・・・
でも書き込めてよかったね
142ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 21:41:25 ID:lHhiO4P30
>>137
>減らせば減らす程、体に良いと思ってたりしてそうだ。
そういう人もいるかもしれないが、これは推論でしょ?
その考えがあっての後の文章だと解釈した上での話。
鮭を食っても、秋刀魚を食っても、鮪を食っても、たらこを食っても
胡瓜や白菜の漬物を食っても、味噌汁を飲んでも、サラダを食っても塩は摂るんだよ。

3個の梅干を、例えば2個や1個に減らさせたらどうですかって話をしてただけでしょ?

なるべく普通の考え方でお願いします。
143ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 21:52:23 ID:m4UYv1ph0
塩分って一定量以上は減らすのが難しいよ。
日本人に推奨の塩分量は一日10グラム以下なんだけど、
最初からいろんなものに塩分は入ってるから、
新たな塩分は絶対とらない(醤油、塩を使わない、塩ものを食べない)としても7〜8g程度はとってしまう。
梅干一粒の塩分量は2グラムが目安(減塩とか大きさによって違うだろうけど)だから一日3粒はやっぱ
運動して大汗かく人以外は多すぎの感はある。
144ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 22:42:22 ID:mZ1WS8id0
もうさー。自分にとっての普通を人に押し付けるのは野暮ったいよ。
他人の食事の塩分量が気になる人は
食品の塩分を考えるスレでも立ててそっちでやっとくれ

そんな自分は北国なので今日やっと干し終わりました。
いやぁ、ここのところカラッと晴れて助かった。
8月頭に地物の梅を仕込んで3週間漬け込み、と漬け込み期間が
短かったのと、梅雨がないのとでカビのコントロールは
実家(関東)の頃より大分楽に感じました。

北国は土用干しするほど暑くならないとか秋が早いせいで
梅漬けが主流だよ〜なんて聞いていたのですが、
温暖化のせいかちょっと梅干向きの気候になってきてるのかも。
145ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 22:46:56 ID:lHhiO4P30
>>144
>減らせば減らす程、体に良いと思ってたりしてそうだ。
この考え方が普通ではないとは思わないの?
146ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 23:14:22 ID:G9Vv1wyP0
>>145
なんかもうながれもよくわかんないしやめない?
147ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 23:16:04 ID:FoR8U2M9O
夏に、クーラー入れっぱなし
外に出ても車、屋内でしか活動しない
その環境で、3個は食べさせ過ぎだろうな

逆に一日中、クーラーとかは使わない
外で活動したりとかだと、3個位なら平気
むしろ、夏バテして辛い状態になる
148ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 23:20:30 ID:lHhiO4P30
あともう一つ>>144に質問。

>>137
>梅干し三個程度の塩分を制限したりするのかね。熱中症に
>ならずとも、あまりの低塩分は体に負担をかけるよ。塩分は必須ミネラ
>ル、しかも極めて重要なものだということをお忘れなく。摂らなければ
>確実に死ぬ成分です。
のくだり。

梅干3個が多いという意見を梅干を1つも食うなという風に捉えてはいないだろうか?


意見をよろしく。
149ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 23:24:15 ID:/1/GBf2I0
梅干そのものの塩分を摂取しか考えられず、排出を全く想像できない人のためにもう一回。


                   塩のマイナス面以上に

               多くのミネラルやクエン酸を含み

                 クエン酸サイクルにより

               活性酸素の元の尿酸を分解したり

                血液の流れを改善し利尿作用で

               体外に排泄される塩分が増加します



それにしても減塩儲さんは何のために梅干つけているのだろうw
150ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 23:39:10 ID:lHhiO4P30
>>149
>体外に排泄される塩分が増加します

で、体内に残るのは、元より多いの少ないの?
俺は多いと思っている。
少なくなるなら熱中症には逆効果。
プラスマイナス0であれば効果はほぼないと思う。

>それにしても減塩儲さんは何のために梅干つけているのだろうw

美味しいものをちょっとだけ
そんな考え方もあるんだよ。

改行とかスペースとか乙です。
151ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 23:53:21 ID:x7eiSlpT0
>>142
>なるべく普通の考え方でお願いします。
と、どっから見ても普通じゃない人が申しておりますw
152ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 23:53:30 ID:mZ1WS8id0
>>145,148

私にとっては145さんが梅干1個食べようが、137さんが梅干3個食べようが、
塩分気にする人が梅干を全く食べなかろうが、気にならないです。
お互いそれでよくありませんか?
人の考えが「自分と違うな〜」と思っても、それが「普通じゃない」とは思いません。

というのが意見です…。なんでこんなに145がこの事にこだわるのかよくわかりませんが。
ほんと、そろそろやめません?
153ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 23:59:12 ID:/1/GBf2I0
透析でもしているならともかく、人間の身体構造を根本から無視している人には何を言ってもムダでしたねw
154ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 00:00:53 ID:lHhiO4P30
>>152
本当は自分に対してのレスじゃないって事にもしかして気づいていたかも知れない。
ごめんなさい。
けん制しつつ>>137にレスしていただけ。
155ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 00:16:19 ID:myROuEpb0
>>153
kwsk
人工透析の機械とか輸液ポンプとかのメーカーで働いていたから多少の専門的な単語もわかるから。
156ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 00:38:10 ID:myROuEpb0
>>153
明日というか今日、きちんとした質問します。
もう、そうとう酔ってるから。


申し訳ない。
157ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 00:47:34 ID:J2zTAPh80
ああ、やっと梅干せそうだ。
9月も晴れますように。

祈!!
158大岡越前:2007/08/29(水) 00:51:25 ID:O+fgSrxH0
とりあえず、食生活は各々の家庭で違うから一概には言えない。

日本は元々塩分摂取の多い国だが、WHOの推奨する一日の塩分摂取量6gの倍
約11〜13gを一般的に取っているそうだ。
少なくとも梅干しだけでWHO推奨値を超える勢いなのは如何な物かと。
と言う事で>143さんの意見1日10g(厚生推奨値)が的を射ている≒現状を考察した建設的意見だと思う。

要は適度に食べれば良いだけだ。

  これにて一件落着 
159ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 08:34:37 ID:5xKEdkYw0
毎度のことながらだけど。
上から目線で薀蓄をタレたいだけの人が多いね。

空気を読めない、独り善がりの講釈はもういいからさ、
スレ住人なら自分が漬けた梅の写真でも貼ってくれよ。


言い出しっぺの俺は今から出勤なんで帰ったら貼る。
160ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 09:17:43 ID:vAu54GYg0
梅仕事が終わって
子供の頃の梅干の思い出話から健康、塩分の取りすぎ
果ては人工透析の話にまで流れてゆくとは
梅干住人おそるべし

でも私はお盆に梅を漬けたのでこれから紫蘇入れ、干し甕入れ保存
一昨年の梅を室へ移動などなど、仕事はこれからなのであった。
161ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 10:17:23 ID:pytZh8pS0
減塩にこだわる人ほどラーメン大好きだったり。それもカップ麺。
162ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 11:42:07 ID:nC9kZgOv0
塩分摂取の問題はしかるべきスレでやってくれ。
梅干手作り派のスレでどうして塩分云々でもめるのかわからん。
「うちはうち、よそはよそ」でいいんじゃないか?

今年できたばかりの梅干は去年ものに比べると色がきれいだ。
白飯の上にのせるとうっとりするw
米3カップに梅干ひとつ入れて炊くと、ほんのり味がついてウマー
163ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 17:16:44 ID:MyfNF0b40
梅干ネタばっかりな所で話ぶった切るが。

5月末に漬けたウイスキー梅酒の誘惑に打ち勝つ方法を教えてください。
既に美味そうな香りなんだ…
歯止め用の梅シロップ・サワーは飲み尽くしてるんだ…
保存している部屋が、一番出入りが激しい部屋で、つい目が行くのがいかんのだろうが
今の部屋以上に涼しい場所がないんだ…
164ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 17:25:52 ID:5NqPfXbV0
飲めばいいじゃん。

165ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 17:31:44 ID:O+fgSrxH0
>>163
飲めばいいじゃん。
166ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 17:36:15 ID:j2WnLTLt0
>>163
一気に飲み干してしまいなさい。
167ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 17:38:17 ID:ceSHgk0QO
既出かな?

竜田揚げに、梅干し二個のみじん切りと酢、砂糖、醤油、水を加えた
梅酢(ウチではそう呼んでます)を絡ませて食べると
もの凄くおいしいですよ

梅干し好きにはたまらないw
おばあちゃんが作る梅干しはもの凄くすっぱくて
好きなので梅酢にするとよく合います
168ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 18:46:14 ID:xYfGHk930
>>163
蓋に○年○月開封予定ってはっきり記入してしまう。
紙袋を被せたりして目に付かないようにする。
それで忘れられればいいけど、
無理なら胃袋に片付けてしまえ。

うちのは今年生まれた娘が成人したら飲む予定。
普段酒を飲まない家だから、そうそう全部無くなることもないだろうけど
仕舞ったまま完璧に忘れてしまいそうな気がする。
169163:2007/08/29(水) 19:01:33 ID:MyfNF0b40
>>164-166 >>168
助言ありがとうございます。
今まで若い梅酒しか飲んだことなかったのですが
友人から8年物の梅酒の美味しさを語られて、今年のは寝かそうと思っていたのです。
半分飲み用にして、後は棚の奥にしまいます。
170ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 20:14:42 ID:jLKegG1a0
すごくいいにくいんですが、
梅酒は・・・・漬けて半年くらいが一番おいしくて
年を追うごとに梅の香りが消えていってしまうんだって。

うちもすっかり忘れられてた5年ものの梅酒が出てきたけど
梅酒のさわやかさとか香りがすっかり抜けて甘ったるいお酒になってたorz
171ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 20:41:27 ID:GpSiiJiS0
へー。うちの8年ものの梅酒は半年ものより断然おいしいけどな。
172ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 21:05:35 ID:0puB/Z6d0
何が好みかで違うんだろうなあ。
味がこなれてまろやかなのが「おいしい」と思うなら寝かせる。
フレッシュいきいき爽やかなのが「おいしい」と思うなら早飲みする。
それでいいんじゃない?
173ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 21:25:53 ID:reM9ma9w0
月食と満月の神秘的な夜に干しが完成した梅を今朝取り込みました。
なんだかとってもパワーのある梅干になったようでウレシイ
174ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 22:00:01 ID:myROuEpb0
>>153
>>155

一応な。

ま、あれだ。ID変えて別人のふりして書き込みしてんじゃねえか
って思われたくないからってだけの事だ。気にすんな。
念のため、長ネギスレでIDが変わってない事を確認したよ。

張り合いのない奴と思われるかも知れないが、今日はテンションが低いので
これにて失礼。
175ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 22:25:42 ID:01zHx1rV0
ttp://umeboshi-love.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi 「新」梅掲示板(携帯対応?)

ttp://8405.teacup.com/umeboshi/bbs 旧掲示板


ご利用の程、お待ちしております

176ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 22:49:21 ID:7tN3TUA30
>>174
関係ないけど、長ネギスレ、で吹いた。
177119:2007/08/30(木) 00:44:29 ID:jb84cWnP0
一体どこで一日3粒になったのか、それが知りたいw

暫く覗かないうちに随分スレが伸びたなと思いきやこんな事になっていたとは。
うーん、僕の場合はね・・・っていうスネークマンショーのネタを思い出したぜw

>>172
ワインみたいっすね
何を好んでヌーボー?って人もいれば、できたてを楽しむ人もいる。

今年の梅干しは重しナシ塩分10%がフニャフニャとガチガチにクッキリ分かれ、
重しアリ塩分15%が均等に程よく出来ていた。前者は初だったんだが今回限りにしよう。
にしてももう一回干そうかなという誘惑に駆られたままです。
2回に分けて丸一日干したんだけど自分だったらどうします?もっと干しますか?
干しすぎて干し梅になるのも怖いし。
178ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 03:14:30 ID:ab5ne2Ew0
塩10%のでも、砂糖10%入れたら均一な減塩梅干しできたけどな。
ちなみに初梅干し作りで、
たまたま参考にしたレシピ集に減塩のしか作り方が載ってなかった。
要は塩でも砂糖でも保存料としてある程度入れればカビないということでしょう。

しかし10%でも結構塩辛いもんですね。
179ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 03:24:50 ID:kb1WWYPS0
塩が入ってるからね。
180ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 07:59:01 ID:vqV0a3i00
10%でも干してすぐの頃は、塩が尖ってるよね。
3か月もするとまろやか〜になって、1年経つとピークに達し、
そしてその後は味が落ちていきます。我が家の場合。
だから、1年以内に食べることにしてる。
181ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 10:59:52 ID:Tceo83mZ0
>>177
なんとなくもう1回干したくなる感じの皮なんですかね?
だとしたら干してもいいんじゃないかな。9月でも晴れてる日なら結構干せますよ。
薄くて透明感があって「もういいな」という梅はそのままにして
干し足りなさそうなのだけ選べばミイラは避けられそう。

うちは15%に途中5%砂糖を足したんですが、
元々しょっぱい味好きなせいか「しょっぱー」というより「すすすすっぱー!!***」
という状態です。なんかすっぱくて汗出た。
せっかくだから年明けくらいまで寝かしてから食べようと思ってたんだけど、
怖いモノ食べたさでついついつまみ食いしてしまう…
これ、梅の術中にはまってるのかな
182ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 14:51:11 ID:k06oocUEO
減塩(11%)で漬けた梅干しも古くなって4〜5年経つと何故か美味しい年のと
そうでない年のと違いが出るな、オレのは。
ネットで毎年梅を買ってる農園も同じだし、作り方も毎年同じ。
違いがあるとしたらその年の梅の出来の違いか、毎年変えてる塩のせい、か。
183ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 23:35:51 ID:J8+0EhnY0
119です。
>>178
散々既出なんでしょうけど塩分減らしたら砂糖で補うべきなんでしょうか。
ネットで見つけたレシピで塩10%、密閉した状態で重しは必要なしというのがあったので
今回は半分だけやってみたんです。でも梅酢がなかなか上がらないので定期的にひっくり返しました。
梅酢の色は少し濁ってしまったんですが香りも味も問題なし。
ただ梅が口の中で溶けるぐらい柔らかい物とカリカリ梅にクッキリ分かれてしまったのです。
甘くなったら嫌だなと思って砂糖は入れなかったんですが原因はこれでしょうかね。

>>181
もう一回干したくなる理由というのは:1回目と2回目の間は梅酢に戻していて、
干した事は干したんですが、梅酢を抜いただけなのではと思ってしまうような濡れ梅なんです。
どうも瓶に戻した後しっとりしてしまったようです。
去年漬けた梅は表面サラサラ中しっとりなので気になってしまって。
とりあえず今度晴れた時に濡れ梅をもう少し干してみます。

蛇足ですが子供に食事に3個とか食べさせませんよ。自分でも血管破れそうなのに。
本人は大好きみたいなので1個を2人で分けて食べたりします。それも数に限りがあるので毎日ではなく時々です。
美味しいと言ってくれるのが嬉しいのが半分、塩分の取りすぎで健康を害したり味覚がおかしくなるのではと心配が半分。
そういう理由で減塩を試みたんです。大人ならご飯1杯に梅干し1個とか調整できますけど、
幼児は好きな物だけパクパク食べてしまうのでご飯だけ残ってる事も多々あります。
うちのご飯があまり美味しくないのも一つの要因でしょうが。。。
それを思うと少しでも塩分を少なくして(塩はおかずやお味噌汁にも入ってますし)あげたい親父心です。
話をぶり返したくはないですが、誤解の元になっていたらうやむやにするのも良くないかなと。
184ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 23:38:43 ID:X9bvGjPZ0
空気嫁ねえ親を持つと子供が苦労するんだよね
185ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 00:33:26 ID:y7/WIrPZ0
話が長いよ。どうでもいいよ。
186ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 00:40:09 ID:gRRxJ1lM0
続きはブログかミクソでどうぞ
187ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 00:41:14 ID:FTzeZq1g0
>>183
>梅酢の色は少し濁ってしまったんですが

減塩より体に悪そうですぅ;><
188ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 01:04:05 ID:b+QM0/aO0
>幼児は好きな物だけパクパク食べてしまう
これ今までのアンタの躾がなってないだけでしょう?
こんな頭の悪い親もいるんだね。
189ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 03:43:48 ID:EN7MbkpU0
>>188
幼児じゃ仕方ないんじゃないの?
乳児の段階で、好きな物だけパクパク食べるな
という躾をするのは無理だと思う。
190ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 06:52:52 ID:w9rnrdJR0
乳幼児のうちから好きなものをバクバク食える環境って・・・こうやってドキュ生成しちゃうんだなーw
191ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 09:42:47 ID:zvJ9Uqf40
もういい加減スルー覚えようや。
192ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 11:23:34 ID:LUISUSrA0
>>183
>どうも瓶に戻した後しっとりしてしまったようです。

それって梅蜜って事ではなくてですか?
干し終えた段階ではいい感じになってたのなら、それでもいいと思います
(ドライ目の梅が好きなら干したほうがいいかもですが)
梅も毎年出来が違うので、梅蜜もやたら出る年とそうでない事もありますよ。

ま、干し期間は好きずきなので、どっちでもいいんですがw
おいしい梅干しになるといいですね。
193ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 11:52:15 ID:QKz8kRe40
>梅蜜
ですねー
ミイラ状態にするのが干したと思っている人が多いみたいですが
表面がさらっとしたら充分ですよ
私もガラスの広口瓶にいれておくと梅蜜がジワジワと
表面は茶色に変色してくるけど中のものは空気に触れないので
かなり長期間(3年以上は置いてないので不明)保存できます。
194ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 22:38:01 ID:kWS7Gz0OO
>>188>>190は同一既女、子育て経験なしの鼻スレ住民。いいかげんにしろ。

単発ID、いやな気分にさせるのは全てそれ。

これ以上書くならアクセス禁止依頼するから。
195ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 23:28:06 ID:P+xFef710
これこれw
嫌な気分になるのが嫌ならこんなとこ来るなってだけでしょ
196ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 01:43:36 ID:Kr3wzZYs0
>>195
ハゲド。最近多いねこういう人。
2個人がイヤな気分になるってだけでアク筋かけるとか
ch向いてないよ。さっさとよそ行けば?
某板にも「携帯だと見れない!ヒドイ!」とか
「マルチうざ!て言う方がうざい!そんなの良いじゃん!」
て言う人とかいるなぁ
197ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 01:50:24 ID:Jr1f9kI30
>>194
ものすごく納得した。
198ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 01:59:24 ID:wsX21FoR0
1スレ消費すんのに長い時間かかるスレで
単発IDって騒がれてもねぇw
199ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 05:37:56 ID:63G+mBch0
梅に関係ない話題で鬱憤を晴らしに来る池沼が多いって事だろ?
不定期にやってきては煽りや攻撃をする、それだけしか存在意義がないカス
200ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 11:43:04 ID:fpS/UtbW0
梅仕事真っ盛りの時期は、煽りや攻撃なんて入る隙間もないのに。
もっと梅の話題で盛り上がろうよ。
201ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 12:35:54 ID:ds9eteJc0
瓶干しやってる人いますか。
いたら教えて欲しいんだけど、普通に干したのと比べて味に違いはないものなの。
202ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 18:53:33 ID:44C6mryi0
>これ以上書くならアクセス禁止依頼するから。

へぇ、自分が気に入らない書き込みってアク禁依頼できるんだぁ〜
知らなかったなぁ〜
じゃぁ、2ちゃんはほぼ全員がアク禁依頼されてしまうね

仲良し倶楽部がご希望なら、自分が掲示板でも立ち上げるか
ミクシィに移ってお気に入りの人を招待すればいいんじゃない?
203ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 19:09:37 ID:44C6mryi0
>鬱憤を晴らしに来る池沼が多いって事だろ?

それを分かっていて反応するから相手の思うつぼってことじゃないの?
スルーできなくて、何でもかんでも反応するのも池沼とたいしてかわらんだろ?

>池沼が多い

この池沼の方々がずっと賢かったりして・・・
まぁ、ずる賢いともいうわな。
204ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 19:47:44 ID:sjtKcFxS0
>>203
こらこらそんな事言ったらアク禁止になっちゃうよ
てかhttp://etc6.2ch.net/qa/
>>194
梅の前に壷使ってるならこの板読めばよろしいかと
http://etc6.2ch.net/qa/
205ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 21:04:50 ID:ANDYeldU0
ごめん。ぶったぎって悪いけど、干し終えた後、ザラメ入れて味調整する人
いる?
206ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 22:22:56 ID:uo1Fjsqg0
去年は梅酢も一緒にビンに戻して保存したんだけど、今年は梅のみにしてみた。
梅蜜がもう数センチあがってきて漬かってる…
207ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 01:20:03 ID:wnuumbvj0
>>194
痛々しいな、見てられない。
だからヒントをやるよ(まあ、例だけどね)。

1 >>188の親の>>188に対するしつけ方。
(勘のいい人ならこれだけで後が出てくる筈なんだけど、一応続ける。)
2 あれだけの長文(勿論俺はスルーした)を、ただ叩きたいが為に全てを読む>>188.。
3 群れとなって、たった一人を攻撃する>>188
4 >>188の親の頭の良し悪し。
5 >>188が悪いんじゃない。>>188はむしろ被害者。>>188がかわいそう。

これらをちょっと変えて、並べ替えたり、繋げたりすると、結構いい文章が出来ると思うよ。
4のところは、あまり直接的な表現をしない方が美しいと思う。
例えば、相手の文章を利用する。
「あんたの親の方がよっぽど・・・・・」こんな感じで。
それと、無駄な改行とwと母音の連続(うぜえええみたいなやつ)は一切禁止。
みっともないだけじゃない、心の動きを相手に伝えてしまう。
叩いた相手の、直後のレスのwの数が増えていた。
みたいな快感を1度でも得られれば、自然と使わなくなるとは思うが。
他にも注意事項あるんだけど、もう長いから止めておく。

じゃ、がんばって
208ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 02:11:57 ID:2188ytyJO
そして参考にしながら必死に文章を考える194…wktk
209ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 06:47:39 ID:6nf1RNlQO
今年の梅酒まだ早いかな
210ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 09:03:01 ID:tWzGnie40
赤ワインの梅酒がすっごく美味しくて、
もうすぐなくなっちゃいそう・・・

梅以外に赤ワインで漬けて合う果物ってある?
211ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 09:19:07 ID:6jRartPW0
>>210
★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ Part3★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1182909331/
212ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 10:11:32 ID:xsRZo6K50
最近急に涼しくなって、思いっきり干すタイミングを失ってしまった。

20キロ漬けて、あと一樽分だったんだけどなぁ。
サラリーマンには天気のいい土日は限られているから
たくさん漬けられないんだなーと思い知ったよ。

少し微妙な天気だけど、干してます。
213ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 16:42:53 ID:kYM6I/ZJ0
保存にジップロック使っても大丈夫かな
214ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 18:30:16 ID:/54uh6o30
あんまり暑いんで不安になって干した梅干を冷蔵庫に入れてました
涼しくなったので戸棚に引っ越ししました
215ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 18:52:02 ID:tZzNg3Pu0
そして水滴が付いてカビ発生と
それじゃ頑張って腐らせて下さいませ
216ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 20:00:05 ID:HlogVntk0
>>212
あれだけ猛暑の日が続いたというのに。。。3日間とかにこだわるから
そうなるんだよ。猛暑の日に1日でも干せばよかったのに。
217ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 20:11:26 ID:wnuumbvj0
218ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 21:12:55 ID:IYkvfjw60
>>213
長期間(年単位)保存なら止めといたほうがいいと思う。
219ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 22:30:48 ID:WV+xYwLy0
>>215
水が出て不安になったのでまた冷蔵庫に戻しました
220ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:06:00 ID:wnuumbvj0
>>219
あんた優しいね。
梅酢に浸して保存ていう方法もあるよ。
それと表面に水滴がついたら干して乾かすのも手だな。


話は変わって>>190、まあレスしたついでだ。
乳児と幼児を一括りに乳幼児としたら、>>189の皮肉が活きないんだよ。
だから多分、>>189のレスが皮肉って気づいてないんだな。
乳飲み子に好きな食べ物や嫌いな食べ物が存在するのか考えたほうがいい。
221ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:07:17 ID:4SnmMltn0
おまえもしつこい。
222ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:24:12 ID:wnuumbvj0
>>221
おまえもって言われると>>219がかわいそうな気がするけど・・・・。

それでは失礼。
223ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:41:12 ID:dhi8E2uy0
>>217 わろた

>>213
大丈夫のはず。
うちは保存容器に迷った挙句、結局漬物袋で保存してる。
224ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 03:35:43 ID:jz3Pq/hN0
まだやってんのかよw
言うだけムダ
さーさー梅の話に戻そうぜ
225ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 08:00:08 ID:XQz8Db8L0
梅干し作ったら、親戚から梅干が送られてきた。
スーパーで一袋7円の梅干を発見した。
見ないフリ、見ないフリ。

梅干し作りが懐かしいから切干大根を作ってみるよ。
226ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 12:11:56 ID:kQj/ngJ30
うちはぼちぼち干瓢作りだ。
227ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 18:52:16 ID:6WUm8dhI0
うちは栗の渋皮煮に挑戦
228ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 20:18:08 ID:YykRmDQU0
梅スレにいち早く秋の気配が?
229ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 21:23:14 ID:c/OmPtH40
>>205
今頃のレスでごめんね。うちのは干し終わった梅を収納するときに
ザラメを入れてます。で、味見してまだ角が立ってると思ったら、
更にザラメ足してます(汗)。
230ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 21:59:53 ID:KV/GGu5l0
通販で梅を買っている方に質問です。
来年は贈答用と熟成用に20キロほど漬けようと目論んでいます。、
大量注文に応じてくれて、2Lくらいの質のいい梅を売ってくれるサイトを
教えてください。
近所の八百屋ではそんなに沢山売ってない orz
231ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 22:05:34 ID:EidQs8lyO
>>230
近所の八百屋さんに仕入れてもらえる様に頼めないの?
232ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 22:07:00 ID:XwSXfQO00
>>230
近所の八百屋を知ってるなら事前にに頼めば?
予算次第では結構良い梅飼ってくると思うよ。

買い手が判っている場合変な物仕入れて来れないし、
売り上げ(日銭)が入るの判るから安心出来るw
233230:2007/09/03(月) 22:52:28 ID:KV/GGu5l0
>>231>>232
あまり梅に力を入れてないところなので(今年も1キロ詰めを数パック売ってたのみ)
考えてませんでした。

>買い手が判っている場合変な物仕入れて来れないし、
>売り上げ(日銭)が入るの判るから安心出来るw

事前に予約しておけば、何とか満数入れてくれますよね。相談してみます。
ありがとうございました。
234ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 11:46:50 ID:XbxsXKJh0
>>230
今更だけど百貨店の地下の青果売り場なんかどう?
ちょっと高いけど品質はいいだろうし、
良さそうなの選んで自宅に送ってもらえばいいんじゃない?
235ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 12:44:33 ID:ITCfpN9d0
>>230
質の悪い梅なら家にあるんですが(苦笑
市場に出しても見た目が悪くて値段がつきません
今年は`500円で直売しました。
236ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 12:59:26 ID:pF8EM4QG0
こういう悪質なのがいるからネットとかで買いたくないんだよな。
237ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 17:29:50 ID:LKFaLgyp0
>>235
その質の悪い梅をキロ500円で売った・・・・て事?
悪いけど普通の値段じゃねそれ・・・
238ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 18:12:44 ID:ITCfpN9d0
考え方の問題ですね
子供にお握りに使う梅干だし無農薬で作っています。勿論紫蘇も
お客さんも見た目よち安全の方が重要だと言ってくれます。
ただ・・・たまに虫入り梅干があるので箸で中身を確認することが重要ですが
239ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 18:39:47 ID:VTC0i10W0
>>236
>>237
アホ杉w
240ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 19:44:33 ID:SFMfCp030
>>239
無農薬だから質が悪くてもそこそこの値段で売っていても仕方ないという意味にとれてしまう。
でもそれは無いはずなんだよな。
無農薬という単語が出たのは>>238が初だから。
難しいな。
241ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 22:03:10 ID:6BJI4IxjO
少し前、無農薬気違いになったけど虫の多さに挫折したwww

干せてなかった残りの梅干した。
三時から保護者会で取り込んだ。
四時から雨。
助かった、

土用干し梅と涼しくなってから干す梅がどうかわるかたのしみ。


がたがた文句ばかり言う単発IDは無視が鉄則だよ。
242ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 22:16:26 ID:SFMfCp030
>>241
そんなことを言うとこう言われてしまいかねませんよ
>>198
243ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 22:40:45 ID:SFMfCp030
それと子育て乙。
244ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 23:02:10 ID:kA7ZxKrG0
うちの庭の梅はもう親の代から無農薬(っていうか庭中無農薬、ほったらかし)で
毎年40kg位とれて梅干しつけてるけど
虫が入ってる梅なんて見たことないよ。 どんな虫が入ってるの?
245ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 23:30:50 ID:DFptMfY00
木が元気で土地の性も合ってんだろうな。<無農薬でも虫無し

うらやましーなあ。
246ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 23:32:22 ID:OeLFmfxA0
他人が漬けた梅酒を貰ってうれしいもんなの?
247ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 23:44:10 ID:SFMfCp030
>>246
どっちの立場て言ってんの?
248ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 23:45:47 ID:SFMfCp030
でがてってなっちまった失礼
249ぱくぱく名無しさん:2007/09/05(水) 00:21:56 ID:4djKPXhR0
なんだこのバカ
250ぱくぱく名無しさん:2007/09/05(水) 00:46:35 ID:qliVJb+P0
>>245
漏れもほったらかし梅の木有るけど、
アバタは沢山あるが虫が入った梅干しなんて一度も無いぞ。
251ぱくぱく名無しさん:2007/09/05(水) 03:35:45 ID:1Sot7QhV0
同じく、ほったらかしの梅の実に虫がついたことはなし。
推定50kg以上は実がなるけど・・・。

ところで1kg500円程度では、摘んで選別する手間を考えると安すぎるよ。
手入れしてないから高さがあって取りづらい&枝にいる毛虫にゾっとして作業とまるもんな。
結局大半は実が落ちて土に返っていく。
252ぱくぱく名無しさん:2007/09/05(水) 03:37:27 ID:KpPqAyfW0
実家のほったらかし梅ノ木虫イパーイつくよ。
ただ、木に虫ついてるのは知ってるけど実に入り込んでるかは
よくわからない。(鑑賞のみで成った実を余り利用した事がないので)
酸が強いから実には虫はつきにくそうだけど環境によるみたいね。
253ぱくぱく名無しさん:2007/09/05(水) 08:50:16 ID:HQDxsU2h0
>他人が漬けた梅酒を貰ってうれしいもんなの?

貰うにしろ、上げるにしろ、どういう環境の人かによる。
少なくとも自分はペット(犬猫は勿論鳥やハムスター等も含めて)を
室内飼いしてる人からは貰いたくない。


499 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 17:35:18 ID:rKd7Im/m0
猫を出入り禁止にして漬けたにも関わらず、
飼い猫の毛がけっこう梅酢や梅表面に付着している。

梅酢はとりあえず煮沸消毒して梅干はそのまま干してみた。
日光で消毒してくれるだろう、くらいの気持ちで。

猫毛つきで、紫蘇ヌキ、自家製斑点入り梅じゃ人様に差し上げられないなぁ・・・。

500 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 18:04:32 ID:5N0ObQyc0
毛がついてない梅があったとしても
樽に入ってたんなら一緒だから、人にあげるのは絶対駄目だと思われ。
アレルギーの人が知らずに食べたら大変だし
(アレルギーでなくても、やっぱり嫌だし)
紫蘇抜きとか斑点は別にいいと思うけどね。(むしろ素朴でうまそう)猫毛は別問題

501 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 22:18:36 ID:xU+CGOhT0
うちも猫毛満載なので人にあげられない…。

502 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 22:52:55 ID:NYo+yp3Y0
我が家は犬毛満載。目に見える毛は除去したけど、ミクロの毛がまとわり
ついてるかも。

ま、人様に差し上げられるような梅干しじゃあないからいいんです。
254ぱくぱく名無しさん:2007/09/05(水) 09:45:56 ID:cgtbWsUU0
葉っぱには毛虫
実には芯喰いかな?(細長くて白い奴)
255244:2007/09/05(水) 10:16:36 ID:n/W8kf4I0
エー??と思ってちょっとググッて見たら。
「アカマダラケシキスイ」という害虫が見つかった。

しかしこれは発生地域も限られ
しかも、枝についた梅ではなく、落下した傷のある完熟梅に入り込むらしく、
完熟梅産地が梅の木の下にネットを張って自然落下した梅を集める時、
落ちてすぐには集められなかったり、落ちた際に傷がついたりした梅につくので
和歌山県産梅干しに虫が混入してたという苦情が増加しているらしい。

普通の家庭の梅や、自然落下完熟梅でなければ関係なさそうだよ。
うちでも落ちてる梅はジャムにしか使わないし。

>254
実に芯食いってのが入ってる? ググッたけどヒットしなかった。
もし、どっかに載ってたら教えてください、 いつか来るかもしれないと気になる。
256ぱくぱく名無しさん:2007/09/05(水) 10:42:03 ID:cgtbWsUU0
>255
多分これかな?
シロヒメシンクイ
ttp://fruit.naro.affrc.go.jp/kajunoheya/apdb/lepN-Z/S_albi.htm
家では昔リンゴ作っていたんで農薬の恐ろしさは身にしみてわかる。
倒れたとか寝込んだとか
流石に死人は出なかったが
家畜が死んだというのはあったな
でも完全無農薬というのもまた無理だというのもわかる
趣味と実益の自家用+知り合い販売だから出来るけどね
257ぱくぱく名無しさん:2007/09/05(水) 17:09:26 ID:22QgQhFh0
関東に台風が上陸しそう。
まだ干してないのが残ってるんで、台風一過後には晴れが続く事を期待しよう。
258ぱくぱく名無しさん:2007/09/05(水) 21:28:14 ID:sy+AzHfI0
虫が付いてるのはうまい証拠。取っ払って食う。
って子供の時おじさんに教わって以来、気にしないようになった。
完全無農薬で見た目が悪かったから日本じゃ売れなかっただろうな。
形とか色とかが揃ってて傷がないだけっていう理由で高いのは勘弁@都内。
ってか味が薄い。

>>257
台風の後にグッと冷えるんじゃないかとちょっと心配。
俺もまだ干してないのがあるから。
259ぱくぱく名無しさん:2007/09/05(水) 21:30:28 ID:1iPwrOxkO
>>242
>>239>>249みたいのが今年から増えたから荒れてると感じませんか?

2ちゃんが云々なら去年以前は少なかったので勘違いです。

ストレス発散は鬼女板だけでどうぞ。


と、話は変わって虫ですが、小さい頃数回市販品(と言っても高いやつ)のでいましたよ。
甘い梅干しだったので良く覚えてます。
梅干しをかじってみて肉質が濃い(ぐじょぐじょ梅なのに硬い部分がある)ところがあるのは虫がいました。
注意して食べて結局居ないのもあったけど。

落ちた梅で製造してたのですか……
もう市販品を買わないので良いですが……

260ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 01:18:03 ID:YrlWi7oD0
うわーやっぱ>>259みたいな人は2chやめた方が良いよ
馴れ合いマンセー掲示板が良ければ2chにいる必要ないですから
しかも皆放置してるのにわざわざ蒸し返して...レスする前に
ここ熟読しろよ
http://ansitu.xrea.jp/guidance/
261ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 10:37:18 ID:lrf5jBJ90
>>260
カスハッケーーン!!!!
てめーの親もこんな存在意義のない奴産んでさぞ後悔しとるやろーな!
あっ。親もクズか。クズがクズを産む連鎖はお前で止めろよ。
まぁお前みたいな奴が真っ当に人生送れるとは思えんけどね。
うーん。クズ(こいつの父親)とクズ(こいつの母親)が出会ってカス(>>206自身)が生まれる。
不思議やなー>>206よ。社会のごみ同士が出会うべくして出会ってお前を産んでくれたんやでなー。
両親に感謝しろよ。僕がこんな風になったのはあなた達のせいです。ってな!
262ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 11:01:10 ID:Q1YnpYKhO
>去年は梅酢も一緒にビンに戻して保存したんだけど、今年は梅のみにしてみた。
>梅蜜がもう数センチあがってきて漬かってる…
てな>>206をカス呼ばわりするなんて…ヒドス
アンタがカスなんじゃない?>>261
263ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 11:09:43 ID:prMag/PA0
>206

。・゚・(ノД`)・゚・。
264ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 12:03:25 ID:Wj/mFTCJ0
>206

。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
265ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 15:27:09 ID:qjkN4moF0
>>259
2ちゃんねるなら前世紀から読んでますが同意しかねます。
266ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 15:49:35 ID:8hwtQ/SL0
>>259
天然?、真性?
267ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 19:19:10 ID:fZUp7aJG0
                         「 ̄i
                   「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
                  |       ^~^         |
                  |    .ノ     _,_  土  |
                 |    ヽ     米   し   .|
               |   十_゙  ナ 、  -    |
              |   l ‐   ょ  ⌒) .|
              |.    +   i 、      |
                   |    ⊂   `       .|
                  |    { )  て``    |
                 |              |
                |               |
                |__________|
 _∧∧_∧ ∧_∧ _∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧ _∧ ∧_∧
`∀´> `∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´>`∀´>丶`∀´>丶`∀´>`∀´>∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´>
 ⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧
 >  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>
  /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ
  /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |
ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /|/| |   | |\./| | ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /| |
   \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ ノ \\./| |\\ | |    \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ | |
/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ /⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し '(ノ
268ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 19:51:58 ID:djBiBJHT0
>>267
お前、今レシピ板の果実酒スレにも同じAA書き込んだな。
ようやく読めた。
もう来ないでください
か。

あと念のため
>>262
>>261は0と6を間違えただけ。
もし皮肉で言っているなら最後の行は止めた方がいい。
>>261にはかける言葉がない。

意地の悪い発言は自分に返ってくる場合がある。
>>207のレスの>>188の晒し首を見るとそれがよくわかる。
269ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 20:37:03 ID:djBiBJHT0
こういう可能性も捨てきれない。
>>262>>188

自分の晒し首である>>207>>261の内容が似ている。
少し読めば誰でも気が付く、0と6の間違いに気が付かない程のイライラ感。
もしくは、0と6を間違えている事に気付きながらも、何かしら毒づきたい程のイライラ感。
(こっちの場合は3行目を無視出来るので>>188にかなり似ている。)
レスの引用形式。
あんたをカタカナでアンタ。

あくまで可能性です。
違ってたら申し訳ありません。気にしないで下さい。
270ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 21:28:54 ID:8hwtQ/SL0
ID:djBiBJHT0

なんか良くわからんけどお大事に。
271ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 21:36:39 ID:djBiBJHT0
>>270
でもさ、わかる人にはわかると思うけどなぁ。
272ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 22:32:15 ID:djBiBJHT0
ID:8hwtQ/SL0
もう来ないでください
のすぐ上のレスなのに
>>270の様な無駄なレスをするのは、あの集団リンチの共犯者なのかな、と勝手に思ってしまう。
悪いことは言わない。
>>188に罪を全てかぶせてしまいなさい。

違ってたら謝るけど。
273ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 22:42:36 ID:prMag/PA0
無農薬だから害虫が巣食った。
274ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 23:37:33 ID:SJcwayaR0
>>272
> ID:8hwtQ/SL0
> もう来ないでください
> のすぐ上のレスなのに
> >>270の様な無駄なレスをするのは、あの集団リンチの共犯者なのかな、と勝手に思ってしまう。
> 悪いことは言わない。
> >>188に罪を全てかぶせてしまいなさい。
>
> 違ってたら謝るけど。
>

自分が>>188だからか?
精神科通ったほうがいいよおばさん

>>273
次スレのタイトルに追加しとこうか。
275ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 00:00:10 ID:JBAeZqJdO
「自分を攻撃してるのは一人だけ!」
て思い込みたいだが、自分は261ね。207は違う人だ。
あと言い訳するより先にまず最初に間違えた206に謝るのがスジじゃね?
276ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 00:05:14 ID:ccld0i2U0

まずアンカーを覚えようよ
277ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 00:21:48 ID:Hk65Vgb90
なんか必死な人いるなぁ。
だいたい>>267のAAなんてどこでも見るよ。有名なAAなんだし
djBiBJHT0=空気読めない119だったらどうしよう
それとも自分に都合の悪いレスは全部同一人物にするのって
流行ってるの?
278ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 00:27:47 ID:gedTLVeU0
一々構うから調子に乗って湧いて来るんだっての。
アレなレスは全部ジサクジエン位に思って専ブラ入れてあぼーんするか
見なかったことにしてスルーしときゃいいだけの話。
279ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 04:09:35 ID:siuzi5zh0
ID:wnuumbvj0=ID:djBiBJHT0
こうすれば話の見えていない人でもわかるかも。
280ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 10:08:13 ID:YOwxrt6o0
ぶった切ります。
今年初めて、梅シロップを作ってみました。
これが6月下旬。
途中発酵してきたため、火を入れて甘露煮(?)になった。
煮梅も同時進行。
合計10kgほど作ったが、今はもう無い
(見事に食べてしまった)
来年の梅の時期まで、どう生きてゆけば・・・orz
281ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 11:17:32 ID:E4KteJWf0
ああ、オレが作った梅シロップもとっくにババさまとガキンチョが飲み干してしまったよ。
オレはまだ1〜2回しか飲んでなかったのに。そんなもんだ。 
282ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 11:21:29 ID:E4KteJWf0
今年作った梅味噌が嫁さんに大好評で、谷中しょうがにつけて
おいしく食べたよ、そして1kg以上作ったのに、ジジババや友人に
あげたりしたからすでに残りもわずか…、

何事も多すぎないほうがいい、でないと来年作る意欲がでないからw
283ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 11:22:34 ID:E4KteJWf0
今年作った梅味噌が嫁さんに大好評で、谷中しょうがにつけて
おいしく食べたよ、そして1kg以上作ったのに、ジジババや友人に
あげたりしたからすでに残りもわずか…、

何事も多すぎないほうがいい、でないと来年作る意欲がでないからw
284ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 11:23:43 ID:E4KteJWf0
orz なんでだよ〜

連投スマン  
285ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 19:40:10 ID:Wpb8t/ms0
北海道ではこれからが梅の収穫期のはず。
286ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 19:43:01 ID:vytllip20
今年初めて梅味噌を作ったのですが
(梅1kg、味噌1kg、氷砂糖600g)
いい感じになってきたので食卓に出したところ
家族から「甘すぎ!」と総スカンを食いました。
今年の分はとりあえず味噌を足して使っているのですが
もっと砂糖の量を減らしても作れるものでしょうか?
(カビたりしないか、浸透圧がちゃんと起きるか不安)
どなたか上記より少ない砂糖分で作っておられる方はいらっしゃいますか?
287ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 01:49:46 ID:sCl6cP4P0
去年、梅と味噌を1対1、砂糖なしで作りましたが
今年の春まで常温保存で問題ありませんでしたよ。
黴も生えませんでしたし、梅もシワシワになってました。
288ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 03:17:40 ID:PwENl0F/0
アドバイス希望です。
初めて梅干し作ったら、皮はわりと硬いのに
中身はとろとろのジャムみたいになってしまいました。
もう少し硬い中身にするにはどうしたらいいですか?
追熟で黄色くした南高梅、塩18%、焼酎少し、重石なしで作りました。
289ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 03:27:42 ID:PwENl0F/0
あ、今年の梅を加工したいのではなくて
来年漬ける分をもう少しだけ硬くしたいのです。
290ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 06:15:45 ID:WeNE/So70
重石のせいかわからないけど俺も重石なしで作ったのがそんな風だった。
やっぱり適度な圧迫感がないと締まりが悪くなるのかな。
291ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 08:47:30 ID:mib0qcVD0
北海道の梅、通販をしてくれる所があれば
教えてください。オネガイシマス。orz
ぐぐって見ましたが、見つからず。
検索ワードだけでもいいです。
おしえてちゃんで申し訳ありません。
292ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 09:03:36 ID:rjVewO6A0
>>291
さすがに時期が遅すぎるような。
『北海道では 梅 収穫』でぐぐってみたけど
8月上旬から中旬が収穫期だとあったよ?
過去ログの道民からのレスをいくつか拾ってみた。
--------------------------------------------
899 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/05(火) 15:16:09 ID:kIY04BNi0
>>892
北海道だと豊後梅なので、地物を使おうとすると
時期としてはかなり遅いと思う
(秋口は大げさかもしれないけど、札幌で7月〜8月くらい?)
土用干しとタイミングが合わないから、
東北〜北海道は梅漬けが多いと聞いた事があるような。

894さんの言うように、札幌だとスーパーなんかには
今宮崎産の青梅とかは出回ってます。ただ探し回る手間を考えると
さくっと通販で頼んじゃった方が楽かもしれないね。

940 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 15:21:47 ID:Qc1AKT9p0
オークションではまだかろうじて手に入るみたい。
この雨で傷まなければいいけど。

北海道では南部以外では梅が生らないので
内地から渡った開拓者は梅仕事を全部すももでやってたらしいすね。
http://ns.agri.pref.hokkaido.jp/reshipi/ksr/ksrsmm.htm
焼酎漬けにするとわかるけど意外とアクが強いので
水に長く漬けたほうがいいかも。
--------------------------------------------

仲のいい八百屋があれば市場で聞いてみてもらえば?
割高になるかもしれないから、どうしてもならだけど。
293ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 09:22:33 ID:GDk+yUOlO
こちら道民無農薬ですが
来年の八月までお待ち下さい
言っとくけど質は悪いよ
爆w
294ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 11:01:43 ID:pZVyLplC0
>>288
あと1日〜2日、様子を見ながら直射日光でガンガン干すと
中の水分が抜けていい感じになるですよ
295ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 12:26:02 ID:mib0qcVD0
>291です。
>>292 >>293お手数をおかけしました。
ありがとうございました。
来年まで待ちます。
296286:2007/09/08(土) 14:38:24 ID:bq5GiB9p0
>>287
ありがとうございました。
砂糖なしでも大丈夫なんですね。
来年は梅+味噌で作ってみます。
297ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 23:28:00 ID:PwENl0F/0
>>290
似たような感じの仕上がりの人がいると知るとなんとなく安心。
来年は重石かけてみます。
>>294
ありがとうございます。
台風も通り過ぎたし、もう少し干してみますです。
298ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 04:44:23 ID:ralvA5DI0
今年は隣でずっと工事でほこりだらけだったんで
9月終わりくらいにやっと梅を干すよ。

どんなできになるか、わくわく。
299ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 05:44:21 ID:AYTsQuk+0
去年作った紫錦梅を、うっかり冷蔵庫にしまうの忘れてずーっと台所の隅に放置してたのに気がついて瓶を見てみたら、
瓶上部のわずかな空間がもっさり分厚いカビに覆われてたよ(ノ∀`)アチャー
300ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 08:31:06 ID:56TPwCIo0
知人から梅干(市販の進物用)をもらった。
「昔ながらのやり方で漬けました」みたいな触れ込みで
原材料欄には梅と塩と書いてある。
これが全然うまくないwただ直球でめちゃめちゃ塩辛いだけ。
こんど天気がよくなったら干してみようかと思う。
どうせこのままじゃ食べる気がしないし、どんなことになるかやってみます。
301ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 10:37:00 ID:+/iPhvkx0
梅シロップをオリゴ糖だけで作ってる人いますか?
来年チャレンジしてみたいんだけど、
発酵しやすいかとか、保存は常温でOKかとか、
教えていただけると嬉しいです。
302ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 13:44:40 ID:BQuSZSRt0
>>301
検索したらこういうのを見つけたが・・・
どこのスレの書き込みかしら?

113 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/06/15(火) 14:58 ID:E+hhWFfp
梅シロップをオリゴ糖でつくってみた。
でも甘いものはよくないんよね…(´・ω・`)    
こっそりと親が飲もうw

114 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/06/15(火) 18:21 ID:jXIYP/Gh
>113
いけないのは白砂糖。
むしろ、オリゴ糖は腸内細菌の栄養になるので、
夏場、普通のアイスを避けている子は、
かき氷のシロップ代わりとかにもおすすめだね。

115 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/06/15(火) 19:19 ID:ZlH7rTqj
アイスやかき氷は内臓を冷やしますね。。

116 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/06/15(火) 22:22 ID:dSs1mxhj
オリゴ糖はヨーグルトと食べると雲個ワサワサ

120 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/06/16(水) 10:29 ID:68inko/w
梅シロップを作る場合、てんさい糖とかサトウキビ糖でつくれるん
でしょうか?
実家の母が上白糖で作っていた。ウエーン。

121 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/06/16(水) 17:20 ID:mxZPd50g
つくれるよ。甘さにコクがあるので少な目がお勧め。少なすぎるとエキスでないから
梅に傷・冷凍などで出やすくするのが吉。
今回はドラグストアのオリゴ糖シロップというのでやってみた。出来が心配だw

122 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:2004/06/17(木) 22:25 ID:53SQGLr/
>>121
やっぱり出来るんですね。アドバイスありがとうございます。
今度、オリゴ糖版の出来栄えを報告してくださいな♪
303ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 16:16:12 ID:+/iPhvkx0
>>302
調べてくださってありがとうございます!
上のは子どもがアトピーの人のためのスレみたいですね。

>今度、オリゴ糖版の出来栄えを報告してくださいな♪

で終わってるので、その後どうなってるのか不明ですが。

はちみつと同じように漬けて大丈夫だとは思うものの、
オリゴ糖は抽出・長期保存には向いてないのでは?と思ったり…。
とりあえず来年、少量で試してみますね。
304ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 21:42:37 ID:QUuki7lJ0
オリゴ糖っていろんな種類があって、それぞれに一日の摂取量の目安が
あったと思うんだけど、量を取り過ぎると下痢するよね?
気にせず飲みたいものなのにとも思う。
ラフィノース多めの甜菜糖あたりが無難なんじゃないのかな?
グラニュー糖、上白糖では溶けにくくて大変だってレスもあったから
まめにフリフリして早く液を上げてやらなくちゃだろうけど。
305ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 22:43:20 ID:+/iPhvkx0
>>304
確かにオリゴ糖でお腹がゆるくなる事ありますよね。

甜菜糖は今年作ってみたんですが、
なかなか溶けないのと、ちょっとクセがあるので
オリゴ糖ならあっさりしてていいかなと思ったんです。

でもオリゴ糖100%でなくても、甜菜糖とオリゴ糖を半々とか
はちみつとオリゴ糖を半々でもいいかもしれませんね。
306ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 23:28:32 ID:BHDLE0uO0
>>300
塩分何%って?
307ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 01:03:49 ID:m4o+r26G0
今年漬けたっきり
梅と紫蘇を分けるどころか、天日にも干してないのを今気付いたorz

愛情を得られずに育った、私の子達は美味しくなるだろうか……?
308ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 12:33:00 ID:wFoDIFhJ0
>>307
自分に酔ってるポエマーは気持ち悪いし、タチが悪いな。
エスパーじゃねえんだから分かるわけないだろが。
309ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 13:04:47 ID:Xkl3C8qf0
ウイスキーに漬けて4ヶ月、梅はミイラ状態だけど、
種からはまだエキスが出てるんでしょうか。
310300:2007/09/10(月) 13:09:06 ID:pdgbALrD0
>>306
塩分何%までは書いてなかったのですが、
うちで漬けてる17%のより塩辛いので20%近くかもしれません。
全然まろやかさがなくて、まっすぐに塩辛い味です。
311ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 16:36:46 ID:JkJnErRa0
>>308みたいな奴が一連の犯人なんだろうな・・・・
312ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 18:14:07 ID:0/8e0Q500
>>308
氏ね害虫
313ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 18:27:34 ID:mRSf0Fza0
>>308は「チラ裏書くならよそのBBSかブログでやれば?」
て書くべきだったな
じゃないとまた>>311-312みたいな馬鹿チュプ共がキーキー騒ぐww
314ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 23:12:24 ID:gk/pelWu0
>309
うちのダークラム梅酒は8月に実を引き上げてしまったよ。
ガビガビを入れておいたら逆に酒を吸ってしまうかと思ったんだが、
種からエキスという考えもあるのか…。どっちがいいんだろうね。
315ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 23:18:43 ID:qM7DkaXW0
>>311
自演乙。
316ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 00:50:01 ID:2MqqIj4T0
>>313
>>315

典型的な犯人のとる行動
317ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 01:13:22 ID:qW0A48vb0
被害妄想粘着厨はスルー検定
318ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 02:06:47 ID:6TKMu2P+0
また変なのが出たな
オマエいい加減にしろ石女ババー
319ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 07:05:14 ID:gSCtTHSg0
土用干しして1か月あまり。皮が硬くて尖った味だった梅干し、
毎日保存瓶を揺すっていたら、少し柔らかくなって味もマイルドに
なってきたよ(^o^)
320ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 09:03:20 ID:B/v4EbiD0
>318
ヲィヲィ此処は梅スレですよ
さあご一緒に
梅干ババァ うぜーっ!
321ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 09:53:30 ID:p8c2RrC90
322ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 11:28:46 ID:aNFB/sNF0
干しあがった梅干を数粒、陶器の蓋つき佃煮入れ?に入れて
テーブルに置いて1ヶ月ほど放置していた。
ハッと気づいてあけて見ると、塩を吹いてくしゅくしゅになってた。
これが美味い!じゃりじゃりするけどw実はねっとりしてて
味が凝縮されてる感じがする。
来年は一部分だけ塩が吹くまで干してみようかと思っている。
323ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 12:43:13 ID:spO8A/vv0
自家製干し梅の完成である
324ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 22:29:15 ID:+I3kU+Jj0
おいそこの半角カナで書いてるお前ら、
半角カナ書きが気色悪いことにいい加減気付けよ。
馬鹿と木瓜同士が罵り合ったって滑稽なだけだろうよ?
包茎チンポでもカスだらけのまんこでもお好みの方をしゃぶっとけよ。
ほんとウザイわ。
325ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 23:34:26 ID:gSCtTHSg0
>>322
私も、干してあったのが物陰に転がって、ミイラのような干し梅に
したことがあるのですが、これがなかなかなかなかいけましたよ。
326ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 00:20:41 ID:3VE+CK5g0
2chでは全角カナが袋叩きに合う事が多かったのにね。
時代の流れってヤツですかい?
別に読めりゃ全角でも半角でもいいと思うんだけどね。
327ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 00:50:15 ID:OVudpFS50
>>326
しっ
きっと2chの事をあまり良く知らない人なんだから
あまり弄っちゃダメだよw
また「削除依頼します!」とかファビョられるよww
328ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 01:40:39 ID:/361KEC00
塩多すぎで脱水症状ぎみにガチガチになった梅の利用法ってある?
新しく漬ける時、その時出てきた梅酢だけで付けたら美味しく出来たくらいの塩分濃度だった。
実の部分がまったく無いんだ。クルミの殻みたいになってる。


329ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 02:03:13 ID:gOdvcEl/0
すまん、何言ってるかわからん。もうちょっと詳しく書いてくれ。
330ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 04:59:53 ID:/361KEC00
多すぎた塩のせいで、水分が殆ど持っていかれて
皮と種だけのクルミみたいな梅の実(第一期)と、とんでもなくショッパイ梅酢が出来上がったんです。
梅酢は新しく買ってきた梅(第二期)を漬ける時に、塩の代わりに使って、ちょうど良い梅干が出来上がりました。
つまり、理想的な量の倍は塩入れてたみたいですね……

一方、残ったミイラみたいな梅の実(第一期)は、赤梅酢に浸して着色はしたももの
塩気も強いし、硬いし、食べられる部分も少ないわで、どうしようかと思っているのです。
↑こんな梅の利用法って、何か無い? って質問です。
331ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 05:27:35 ID:MDPSmRGw0
鯵とか鰯とか魚を煮るときに入れてみたらどうかしら。
332ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 06:52:01 ID:SvWXHWjy0
>>330
炊飯器に入れる(水多め)。
333ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 09:26:14 ID:qIIhD9kK0
生協で冷凍梅注文してみました。
オリゴ糖でシロップに挑戦してみます
334ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 16:38:28 ID:0uktS2PG0
だらしないと批判覚悟で告白します。
梅酢を琺瑯容器にラップした状態でベランダに放置してしまいました。
一ヶ月ほどになります。大丈夫かな・・・香り、色は異常なし。
住まいは北海道です。
335ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 21:22:28 ID:YQPQBRCt0
>>334
告白ならチラシの裏へどうぞ(^^
336ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 21:32:55 ID:NuUZdCqk0
>>334
大丈夫かどうかは己の五感を駆使して判断してください。
現物を見ずに赤の他人が判断して保証できるわけがありません。
337ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 23:08:28 ID:/361KEC00
なんか皆つれないね。
別に答えを求めてるわけでもあるまいに。

「あるある」とか云ってあげればいいのに……
338ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 23:11:09 ID:Xs/dErf90
>>330
いっそ、そのまま壷に入れて土蔵にでも仕舞ってはどう?(土蔵でなくても
いいけどさ)
で、300年後くらいに「300年前の貴重な梅干し。今でも食べられます。
当時は35%という今からは信じられないような塩分で漬けられていました。」
と語られるんじゃない?

って、実際、何パーセントだったの??
339ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 23:18:03 ID:WXsbhmQp0
農家の無人販売していた小さい梅で(小梅よりは大きい)漬けてみた。20%。
初年度は果肉が薄いせいもありしょっぱくて食べれたもんじゃなかった。
そのまま3年放置していたら乾いて塩吹いてきたので、1時間ほど水につけて
さらに2年放置したらいい梅干しになってました。
340ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 02:41:57 ID:3we4U5RS0
>>334
俺なら気にしないな。味も香りも問題ないんでしょ?
水とかだったら腐ってるとかあるだろうけど、お酢なら、
ましてや塩分たっぷりのお酢なら味覚的にOKなら大丈夫なんじゃないかな。
そりゃ保証はできないけどさ、都内で蓋なしなら味見する前に捨てるけどね。
341ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 03:48:31 ID:2InXV2Ym0
>339
水つけて、そのまま容器に入れたの?
干したの?
342ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 06:40:39 ID:hpa2Fpc1O
最近馴れ合い期待してる変な人が沸いてるな…
無理して2chに来ない方が良いよ>>337
343ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 16:10:32 ID:2vcqXbKN0
朝から携帯で御確認ですか・・・そんなに話しに加わりたいのかね
344ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 18:02:42 ID:4bDPaQjs0
>>342
し!レス乞食と見せかけた壮大な釣り師に
餌を与えてはいけませんww
そのうち「ぐぐれカス」とか「過去ログ嫁」にも
「それくらい教えてくれても、、雰囲気悪いよ」とか言ってきそうだねw
345ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 20:38:30 ID:RMK9DpSN0
梅の季節が過ぎたら、何だか荒れ出したね。
346ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 21:36:51 ID:IRTPVeJw0
シオシオのぱ〜が大暴れ
347ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 08:15:31 ID:GWkAirBi0
横レスだがこれくらいで荒れてるとか大暴れって思える人っているんだね
>>337もつりなら良いけど天然で言ってるなら・・と思うとなんだか
2ちゃんも変わってきてるという事なんだね
348ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 09:57:32 ID:HPMOcKTG0
>何だか荒れ出したね。

今年の暑さで欲求不満が溜まってんだよ、きっと。


>朝から携帯で御確認ですか

痔炎好きな人にはきっとたまらんのだろう。
携帯で書いてPC同意のレスをする(または、その逆)、
そんな痔炎に燃えてるじゃないのかねぇ。
まぁ、ただの餓鬼ってことで冷めた目で見てあげませう。
349ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 10:16:13 ID:yYqiNO6X0
一々馬鹿レス入れてる時点で・・・(ry
350ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 11:20:17 ID:52U2xna40
>>348
巣に帰れ。
351ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 12:28:46 ID:cwxDVtcDO
気に食わない意見は皆自演w
これまた携帯電話をたくさん持ってる自演ですねw
352ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 13:02:28 ID:3K8Nq1AF0
程よくしぼんで日干しが終った時点(東京近郊で4〜5日)で、大きな
タッパに入れて保存。
翌年になると、あれだけ日に干したはずなのにジワジワと梅汁が
上がって底から2/3ぐらいまでは上がって来てる。
この汁を梅蜜ってここでは言うのかな。

んでこれを小さなタッパに小分けして40個ほど入れておくとさらに
その梅蜜がまだ少し出てくるのでそれも取る。
そこで親類が作った日本ミツバチの混蜜を入れるとさらにシャブシャブとした
水っぽい汁がわんさか出てくる。
これって蜂蜜と入れ替わりに水分が出た、ってことなのかな?

その梅蜜(梅酢ではなく)の料理への利用法とか、蜂蜜入れたあとの
水っぽい汁の利用法ってなんかある?
353ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 18:19:25 ID:ncxgsK9s0
>>351
巣に帰れ。
354ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 20:26:22 ID:SGlj9OAC0
>>350,353
素朴な疑問、巣ってどこ?
355ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 20:45:36 ID:+zOYp2aT0
>>352
ほんの少しだけ、今旬の梨と絡めたら美味しかったよ。
梨のサラダとか好きな人にはいいと思う。
ドレッシング代わりに色々使えそうなんだけど・・・?
356ぱくぱく名無しさん:2007/09/15(土) 00:26:29 ID:ALhmt4+p0
>>355
梨と絡める か、なるほど! 果物なんて想像もしなかった ありがとう。
357ぱくぱく名無しさん:2007/09/15(土) 04:33:24 ID:haJ6sCYW0
美味そう(*´∀`)
358ぱくぱく名無しさん:2007/09/15(土) 13:33:44 ID:Cwhp/mUW0
あんずの塩漬けしたものを紫蘇で包んだもの(杏の梅干版?)を食べさせてもらったけど旨かった。
簡易型として、
干し杏を赤梅酢でもどし、余った紫蘇と漬けて見た。
本物と比べて色が薄くて物足りなかったけど、まずまずの出来でした。
359ぱくぱく名無しさん:2007/09/15(土) 20:03:47 ID:72UjCtzF0
梅シロップ→カストリ梅酒→さらにカストリ梅サワー

というのを来年やってみようと思ってるんだけど、
梅サワーになる頃にはもう梅の味なくなってるかな。
360ぱくぱく名無しさん:2007/09/16(日) 08:28:48 ID:SLQc3X5t0
>>359
報告待ってます
361ぱくぱく名無しさん:2007/09/16(日) 08:55:29 ID:0SxXuz5F0
梅シロップの後、ジャムにしたら味が物足りなかったよ、
やっぱ、生梅には叶わない。
だからそこまで使い倒そうとしてる、>>359
作ったらガッカリするんじゃマイカ。
362359:2007/09/16(日) 12:55:25 ID:kdwfZxyL0
やっぱシロップの時点でかなり梅の味抜けちゃうんだ。
でもカストリ梅酒ウマーって言ってる人たくさんいるよね。

カストリ梅サワーは本当はあんまり期待してないんだ。
ほんのり梅の香りがついたらいいな〜ぐらいで。
来年やってみたら報告します。
363ぱくぱく名無しさん:2007/09/16(日) 21:48:44 ID:0qDq7dc50
>>359
梅シロップ→カストリ梅酒→梅ジャム

なら、さっきやった。
うまくできた。

梅シロップ→梅ジャム

も、今年やったけど、うまくできたよ。

好みの問題ジャマイカ?
カストリのカストリ梅サワー興味あるのでやったら報告きぼん。
364ぱくぱく名無しさん:2007/09/16(日) 22:02:12 ID:eH5QCuV70
カストリ梅酒は、梅の仁からも結構香りが抽出できてるかんじがする。
更に酢に漬けるとどうだろうなあ。なんか酢は酒ほど抽出力ないような気がする。
根拠ないけど。
去年のカストリ梅酒にまだ梅漬かってるから試せないこともないなあ、、、
365ぱくぱく名無しさん:2007/09/16(日) 22:34:07 ID:MN+m804K0
>>364
逝け〜〜〜〜
ここで逝かねばちゃねら〜の名前が廃るw
366359:2007/09/16(日) 23:43:55 ID:kdwfZxyL0
>>364
私からもぜひお願いします。
367364:2007/09/18(火) 01:24:05 ID:nYhuU9qr0
やー、でも梅サワーも去年のがまだたっぷり余ってるんだよね…。
容器が空いたらやるかもしれないけど、期待しないでおいてください。
368ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 02:32:31 ID:YJaoNFwSO
突然ですが質問です。梅サワーを一部うつして実家に持ち帰りたいと思います。
衛生面等心配ですが、何かいい方法はありませんか。
できれば実も、と思っていますが…
液だけでもいいのですが、ペットボトルはまずいですよね…。
369ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 07:59:15 ID:LlKeBI+N0
>>368
ペットボトル、どうしてまずいのでしょうか?
我が家は梅シロップをペットボトルに移してプレゼントしたりしてますよ。
370ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 09:56:41 ID:hciokG9z0
>>368
心配なら炭酸飲料のペットボトルを使う
371ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 10:08:29 ID:8k049Fnn0
>>368
こういうのに入れてみたら?ハンズとかでも売ってるよ。
ttp://www.alulu.com/home361/it203.html
林檎ジュースの長期保存に昔使ってた。
あっ、でも実は入らないか。
372ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 17:10:31 ID:TVCVvibP0
ペットって梅の酸にも無問題?
373ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 18:12:22 ID:LlKeBI+N0
>>372
アルミ缶はまずいと思うけど、透明なタイプのペットボトルなら、
気にせず使っている。ホントはガラス瓶が一番いいと思うけど、
重いし、割れるしね。。
374ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 18:28:02 ID:YhSc/S9A0
長期の保存にペットボトルはヤバいよ。
梅酢入れて2年目のボトルに穴が開いた事がある。
でも、手軽に密閉できて便利なんだよね。
だから輸送や持ち運びの時だけはペットボトルで
目的地に着いたら即ガラス瓶に移すことにしてる。
375ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 18:42:53 ID:XJM+pWum0
ペットボトルに入って売っているお酢は
売れなければいつかお店でこぼれだすのか?
こうしているまにも ジワジワと成分が溶けているのかw?
376ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 19:15:25 ID:YhSc/S9A0
お酢のphは強くても3
梅酢は4いくものもあるよ。
377ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 21:25:34 ID:+/pKAIIE0
>>375
あまり容器を過信しないほうがいいよ。
缶ビールの缶だって、こうしている今にも、
ジワジワ成分が溶けてだしてるんだよ。
軽金属会社の研究職の知り合いが、
「だから缶ビールは新しいのがいい!」といってた。
378377:2007/09/18(火) 21:26:22 ID:+/pKAIIE0
溶けてだして→溶け出して

以上、訂正でした
379ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 22:01:46 ID:JIQ6XbHZ0
>>368
持って帰るなら
100均の密閉ビンでどう?
密閉度がいまいちだけど、ラップを2・3枚はさんでおけば
持って帰るぐらいなら大丈夫
これなら実も入る

そのままの保存も安心だし(中国製だけど)

ただ、何リッター持ってくのか分からないが、
すぐ飲みきってしまうサイズなら、
ペットでも、タッパでも、ジブロックでもなんでもOKなきがする
衛生面気にするなら、洗いにくいペットボトルが一番下か?

380ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 22:21:07 ID:cIY3ajVK0
お酢の瓶洗わないでそのままが衛生的には一番安心だと思う
381ぱくぱく名無しさん:2007/09/19(水) 23:13:34 ID:GW4AN7HQ0
やっぱそういう結論がいつかは来るから、我が家は
パイレックスやイワキ製品が多くなってきた。
中国産のガラス瓶なんかより数万倍 信頼おける。
梅以外にも保存用や調理用としてね。
ステンレスよりも金属アの心配もなくていい。
382ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 00:50:32 ID:MHc8LZDcO
>>376
phは低いほど強酸性なんだけど…
383ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 02:18:31 ID:CD2Pk4Xy0
PETは強酸以外の酸には耐酸性はあるよ。お酢程度なら全く問題なんて無い。
自家製梅干は、お酢よりPH低かったりするけど強酸じゃないから心配ないよ。
そしてガイシュツだけど、プラ漬物樽も同じく耐酸性は問題無し。

一応、参考リンク
http://www.jpif.gr.jp/2hello/conts/youto.pdf
384ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 06:04:28 ID:MebJ0HO70
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
385ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 16:23:08 ID:gFj6O0wJ0
>>383
醤油とか酒とかって昔はガラス瓶入りが普通だったけど
今はプラ容器とか紙パック入りも多いよね?
でも今でも大部分のお酢メーカーは酢を重くて割れやすいガラス瓶に入れて売ってる。
これはなぜなんだろう?

あ、ソースをはってくれたあなたにケチつけたいわけじゃなく純粋に疑問なのです。
386ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 18:04:00 ID:1ujfEoj20
私もペット入りの調味料は買わないなぁ。
病院で薬品入れているのもほとんどガラス瓶だし、
安物のプラで未来に障害でたら嫌だからほとんどガラス瓶で統一。(調味料)
家の保存容器はガラスか琺瑯ですよ。
387ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 18:05:03 ID:S/aG1kZf0
>385
梅酢をペットボトルに入れて常温だと
半年くらいで色褪せる
ガラス瓶なら1年くらいは大丈夫かな
ペットは酸素を通すので長期間保存は無理なのです
むかーしペットボトルを作っていたオサーンでした。
388ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 19:44:41 ID:gFj6O0wJ0
ペットボトルって酸素通すんですね。知らなかったです。
そうなると赤梅酢に限らず長期保存はガラス瓶がベターのようですね。
一つ勉強になりましたです。
389ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 19:55:45 ID:uuaqJfk80
だから酸素水ってペットじゃなくて缶に入ってんのか。
390ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 21:43:31 ID:2BQv8LcM0
>>389
がってん!がってん!がってん!
391ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 23:29:31 ID:9722WqIu0
>>390
「がってんって10回言ってみな?」
ていう引っ掛けクイズみたいでワロタ。
392ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 00:07:22 ID:JlV/QFwW0
ガッテンは最高で3つでしょ
393ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 00:53:07 ID:4l56lHPi0
テレビ持ってないからワカンネ
394ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 00:53:45 ID:4l56lHPi0
>>389
ペットに入ってる方が種類が多いよ>酸素水
395ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 16:17:48 ID:qNR2CMOS0
酸素を通すといっても食品用樹脂の中では一番ガスバリアー性は高い
でもガラスや金属には敵わないんだよね PET樹脂

>394
多分多層構造になっているのでは?
確かエバールを間に挟むと格段にバリアー性が向上する。
でもなー所詮はプラスチックでそ
折角作った梅干は甕や大きいガラス瓶に保存したいね
396ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 17:44:29 ID:edRu9Yn+0
>>377
怖いな。アルミ缶のはアルツハイマの遠因になるのでは。

普通のジュースはいいんの?
去年の夏に買ってた1.5Lコーラを今年飲んだ。
397ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 20:44:50 ID:Q2cAfLz60
>>391
10回クイズ、昔 流行ったよね。懐かしいw

漬けて2ヶ月の白梅干しが美味しくなってきた。
ごはんが進んで困る。
398ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 23:26:51 ID:fE2wrST30
>>396
「アルツハイマー、アルミ原因説」は今はほぼ否定されてるよ。
399ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 08:13:47 ID:DxZfxQe50
梅干はポリ袋(漬物袋)にいれっぱなし。
(干したあと、新しい漬物袋に入れ替えたまま)
梅酢はワインの空瓶に入れてる。
400ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 15:46:31 ID:JTA6D0UCO
梅酢の染みでる様を毎日観察したいから、透明なガラスの器で漬けたいんだけど、
適当な器知りませんか?水槽みたいなの。
401ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 16:31:21 ID:6Uqn7Pl70
>>400
大きさは?
パイレックスの保存容器の一番大きいのとかどうかね?
402ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 18:21:51 ID:JTA6D0UCO
>>401

梅5キロ分位。
パイレックスってファイアーキングの親戚みたいなのですか?
透明保存容器でクグったら出ますか?
403ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 18:31:44 ID:vj9Ka/jeO
果実酒作るガラス瓶は?結構沢山入るし
404ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 18:46:05 ID:i8MDE5HO0
>>403
口のところが狭くなってて、重石を載せにくいので
あまりたくさんは漬けられないよ。
405400=402:2007/09/22(土) 18:48:26 ID:JTA6D0UCO
>>403

> 果実酒作るガラス瓶は?結構沢山入るし

果実酒用は間口が狭いので、梅と同じ重さ(5キロ)の重石は掛けられない気がします。
重石は漬け中ずっと掛けたいんです。
406ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 20:46:51 ID:gCAvihTg0
>>405
果実酒用ビンで使える重石セットを
ホームセンターで見かけたよ。
半分にたためる落し蓋と重石のセットなんだけど
落し蓋をたためるので、縦にすれば狭いビン口をスルっと通せるタイプ。

商品名「びん・かめ用おもしセット」
ttp://www.shinkigosei.co.jp/products/picupbn/picup015.html
407ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 20:51:29 ID:hq2j1jAI0
果実酒瓶の重石は丈夫なビニールと水を使うといいです。
408ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 22:06:05 ID:M6iKZB9u0
>>407
ビニール袋に水を入れて口を縛って「重し」作って、、の方法で
5L用の瓶で2kg漬けるくらいが限界?
409ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 03:34:36 ID:kgXNusuL0
>>405
>>408
うちは5Lのガラス瓶(セーラーメイトの取手付きのやつ)で4kg漬けてるよん。

>重石は漬け中ずっと掛けたいんです。
完熟梅なら重石はいらんでしょ。梅酢ちゃんと上がってくるし。
410ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 08:33:33 ID:MUIyBu880
>>408
私は8L瓶で3キロ漬けています。あと、409が言っているように、
重石を使わない人もいます。ただ、もし減塩するなら重石が
あったほうが梅酢が上がりやすいでしょう。
411ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 14:46:27 ID:lGtnOSo80
軽くても重くても重しは必要だよ
重しがずれて梅が空気に触れてカビたぁ〜っ!
きっちり梅酢があがり空気に触れてないのは全然大丈夫

此方北海道やーっと梅干しが始まりました。
412ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 07:40:28 ID:qLx410o10
>>411
>軽くても重くても重しは必要だよ
???
413ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 21:37:24 ID:gAoPJw5q0
秋刀魚のために買った大根は当然余るので梅酢に漬けてみました。んまい。
414ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 22:54:02 ID:vaIFAnjr0
>>406->>411

レスありがとうございます。参考にして具具ってみたところ
ttp://www.nikko-factory.co.jp/shop/b1003.html
これの一番大きいのが使えそうです。
415ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 15:23:36 ID:Os3gwPRi0
毎年感じるけど、塩分15%以下で作った梅干しは1年経ったあたりから極端に味が落ちるね。
はっきり言って不味い・・。
今年漬けた分から20%、25%にしたから1年後が楽しみ。
416ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 17:07:50 ID:WzFo6RJj0
>415
そうかなぁ
私は毎年漬けて20%から12%まで塩分下げてサンマク弘法にやられて
15%にして安定してますよ
2,3日ほしてそれから紫蘇と梅交互に重ねて梅酢は乾燥紫蘇が湿る程度
軽い重石大き目のお皿に乗せて梅蜜が上がってきたらOK!
3年は充分に持つ でも紫蘇に染まった赤梅は茶色ががってくるかな?
417ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 22:02:16 ID:CD3YI0jj0
10%はたしかに次の年が一番美味しいと思う。
418ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 22:26:51 ID:kW9L3nBF0
今、10%で漬けた梅、ぱくぱく食べてるよ。たしかに賞味期限は1年
だと思う。しょっぱいの苦手だから、毎年10%で漬けてさっさと
食べてる。15%くらいにすると2年目から美味くなるね♪

20%とか25%とか憧れるけど、とてもたべれん(>_<)
419ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 23:32:02 ID:Os3gwPRi0
>>417-418
結構な舌をお餅で羨ましいw
420ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 23:38:44 ID:0yhYaJrW0
>>415
25%は3年目からが んまぃ
421ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 12:53:58 ID:4AZHiDG40
3年目ですか
それならば解る・・・といいたいけど
やっぱりしょっぱそうですね

15%の3年梅★握り飯ウマー
422ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 17:52:45 ID:ndClFEuG0
>>421
17%漬けの本年物程度のしょっぱさ。
普通に食べるには「少ししょっぱいかな」程度になる。
酸っぱさもこなれるからこれで白飯喰うと
ごはん ( ゚Д゚)ウマー
423ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 18:33:24 ID:DCET4CA80
健康指向の方々に信じたくない事実
をごく一部だけ暴露します
OーサワJャパンの事実
全ての食品をGじぃが
検品梱包出荷
常にGじぃの鼻水唾液類が付着しようが
大半の食品に鼠が接触していようが
構わずお客様へ
用を足したら手ぐらい洗浄しましょう
鼻をほじったら手ぐらい洗浄しましょう
喫煙したら手ぐらい洗浄しましょう
424ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 16:46:36 ID:0JD3vjkc0
いいよいいよ。それぐらい気にしないよ。
425ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 07:33:14 ID:fU5qAvou0
今年は2回に分けて違う店で梅を買って漬けたのだが
同じように紫蘇入れたのにあとから買った方はあまり色がよくない。
大きなガラス瓶に全部入れてあるのだが、真ん中あたりできっぱり色が違う。
来年はいい梅さがして全部きれいに仕上げるぞと今から考えてるw
426ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 09:18:42 ID:SMklEBTR0
昔から言われて居る事で、女性が月経の時は梅仕事しない方が良いらしい、
紫蘇がドス黒く変色し綺麗に仕上がらないそうだ。
427ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 09:30:58 ID:bRVnH0T80
>426
初めて聞いた\(◎o◎)/
しかしながら梅干ババァという誉め言葉?があるくらいだから
女のうちは梅干弄るなとことかしら??
428ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 13:23:24 ID:JUadc/jK0
>>427
426じゃないけれど、昔は月経中の女性は部屋を別にしたり
同じ囲炉裏の火を使わないとかあったようなので、
「月経のある時は」じゃなくて「月経の日は」ってことでしょう。
出血をケガレと考えたり、女性を休ませるためだったり
月経の忌み自体にはそれなりの由来なり考え方があると思うけれど、
梅干の場合もしかしたら何らかの裏づけがあったりするかもしれませんね。
鳥居をくぐることも控えるようにと言われるので
天神さんに触れるな、ってことかもしれません。
429ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 13:55:34 ID:HouSmdldO
ま、生命の根幹部分にかかわることだから因習めいた話が残ってるんだろうな。
しかし、梅干しババァなる呼ばれを鼻で笑い飛ばすような年季の
入った梅干し作り達人の老婦人がいるなら、是非とも弟子入りしたい。
430ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 15:44:42 ID:8qESTDVF0
年季の入った梅干達人ってえと、藤巻あつこ先生とか?
梅専用の部屋だか倉だかを作ったんだよねえ。壮観だろうな、一度拝見したい。
431ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 19:05:33 ID:1kbEwE9K0
>>427
昔は生理用品が発達してなかったから力仕事、手間の掛かる仕事は
大変だったという実利的な意味合いもあったんじゃあないかな。

ケガレだから人前にでるなだの、料理の味が落ちるだの言う人も時々居るが
身近に溢れる加工食品だの大量生産された機器の部品だのに
生理中の女が作った為に不具合が生じたから回収しますなんて騒ぎは無いしね。
432ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 19:09:40 ID:bRVnH0T80
>429
弟子入りしたいとは思わないけど
梅干婆とか糠味噌婆の手作り品は食べてみたいな
433ぱくぱく名無しさん:2007/10/04(木) 11:27:35 ID:uQPte42R0
藤巻あつ子さんは梅干し婆という雰囲気ではないよ。小綺麗な雰囲気
だし。

梅干し婆は腰は曲がっているがやたら元気な田舎のばあさまのイメージだ。
434ぱくぱく名無しさん:2007/10/04(木) 19:10:33 ID:zHMsMmX00
>>433
> 梅干し婆は腰は曲がっているがやたら元気な田舎のばあさまのイメージ

それうちのばーちゃんw
齢90超にして、現役で梅干作って
毎年子世帯孫世帯全部に贈ってくれるw

ばーちゃんちの近所にも配ってるみたいだから
いったい何キロ漬けてんだろwww
いかなご級おすそわけwwww
435ぱくぱく名無しさん:2007/10/04(木) 20:42:36 ID:mn8wKoHE0
↑俺の理想郷だw
田舎に越したいな、マジで。
子供がいるとなかなか踏ん切りが付きにくい。
436ぱくぱく名無しさん:2007/10/04(木) 22:13:26 ID:6T7opCM7O
子供がいるなら成人するまで都会のが良いよ。近所付き合いしてたら梅干しばばあいる事も判るし。と言うかかなりいるんだなって知った。


ところで梅を2キロ付けてた樽がでてきた。
干し忘れ。

秋風干しや寒風干しってどうかな。
やった人いる?
437ぱくぱく名無しさん:2007/10/05(金) 16:16:15 ID:/QSj1YZu0
>>434
素敵な御祖母様ですね憧れちゃうハート
ウチのばーさんも梅干漬けるけど減塩で焼酎、酢を入れて最期は蜂蜜漬け
ご飯のお供にはとてもなりませんだから私の分は自分で漬けています。
婆の目的は梅干嫌いの高血圧爺に梅を食べさせるためなのでショウガナイネ
438ぱくぱく名無しさん:2007/10/05(金) 16:27:52 ID:H0ShUAWq0
>>434
元気なおばーちゃんウラヤマシス
うちの祖母も同世代で今はもう梅漬けるのは無理なんだけど
昔はよく作ってました、「目分量」で。
あの境地に達するには何十年かかることやら、、、。
439ぱくぱく名無しさん:2007/10/05(金) 16:47:27 ID:UzpwjuJ70
>>437
> 婆の目的は梅干嫌いの高血圧爺に梅を食べさせるためなのでショウガナイネ

なんと、いいお祖母さんぢゃないか。俺も減塩甘梅干しはまるでダメだが。
440ぱくぱく名無しさん:2007/10/05(金) 23:47:31 ID:5lPM4L/40
シーズンオフなのに、梅干し婆でささやかに盛り上がっていて嬉しいね。
441ぱくぱく名無しさん:2007/10/08(月) 16:53:59 ID:KXZrNhoD0
梅干ばあちゃんは年中元気いっぱいです。
442ぱくぱく名無しさん:2007/10/09(火) 10:18:54 ID:h7f3o+m60
>>439
いや・・・今度は糖尿が出てきたらしく
爺はなんでも食いすぎなんだよねぇ

443ぱくぱく名無しさん:2007/10/09(火) 21:48:25 ID:6dwuc3Kg0
梅ジャムも糖尿で駄目となると、残るは青梅を煮詰めた梅エキスだな。
昔母親に良く舐めさせられた。
444ぱくぱく名無しさん:2007/10/11(木) 02:13:59 ID:z9tk+Ecd0
ガイシュツならすみません。
梅シロップの残りかすの梅を細かく切って、ホームベーカリーに入れたら梅パンになりますか?
ジャムにしないと無理でしょうか?
445ぱくぱく名無しさん:2007/10/11(木) 07:48:22 ID:zx11oJ0fO
料理番組で梅酒の梅(みじん切り)・カリカリ梅・梅酒少々を入れたマフィンを見た事はある
446ぱくぱく名無しさん:2007/10/11(木) 09:17:28 ID:dP1aIElv0
わたしゃ梅干婆じゃが内地にいる5歳の孫が遠足に
紫蘇梅の握り飯をもっていったそうな
孫はうまいうまいと食べたそうで
いやいや梅干作る張り合い益々出てきたんでないかい ドッコイショ



447ぱくぱく名無しさん:2007/10/11(木) 10:25:26 ID:vVVPcDvD0
>>444
梅酒の梅を角切りにして混ぜ込んだ「蒸ケーキ」なら作った事がある。
売ってるような薫り高いのが出来上がった。
ホームベーカリーはもってないのでわからないけど。
448ぱくぱく名無しさん:2007/10/11(木) 10:54:27 ID:TXfNKHRc0
>>444
最初から入れたら梅の形は残らない、かも?
くるみみたいな固いのでも最初から入れたらきれい砕けてになくなったので。
449ぱくぱく名無しさん:2007/10/11(木) 14:18:11 ID:b2ettcy40
ウィスキーに漬けてた梅だけど、瓶に移し変えて飲んでみた。
中の蓋(半透明の部分)の変な匂いが染み付いてた。
去年のりんごの失敗はこの匂いだったのか。
中国製ので安かったが、こんな落とし穴が・・・でもまぁまぁ飲めるか。
450ぱくぱく名無しさん:2007/10/12(金) 14:54:06 ID:qyatC7N/0
ああ、ウチでもくっさい内蓋あったなあ。
最初のガス抜きの時に気付いて、徹底的に洗って、
塩素系漂白剤を高濃度で2日間漬けおきして、
やっと何とかなった。
451444:2007/10/13(土) 01:06:27 ID:eD05jhkC0
アク禁に巻き込まれてお礼が遅くなりました。
マフィンやケーキが大丈夫ならできそうですね。チャレンジしてみます。
皆さん、ありがとうございました。
452ぱくぱく名無しさん:2007/10/17(水) 01:19:37 ID:UkJrciHS0
梅干を作っていたころに買った梅干がなくなったので、
いよいよ初めて漬けた梅干を食べようと出してみたら、
ほとんどが白い粉がふいたようになっていたのですが、
これはカビですか?
塩分は13,15,20%で、白と紫蘇と各種あるのですが、
濃度の差はあれ、ほとんど全部に粉がついています。
カビならもう全滅なんでしょうか?
453ぱくぱく名無しさん:2007/10/17(水) 01:58:13 ID:JAKYw8I50
白い粉って塩じゃなくて?
454ぱくぱく名無しさん:2007/10/17(水) 08:42:32 ID:HerHvfoX0
>>452
干した梅干にカビが生えた事は一度もない。
なめてみてごらんよ、カビならわかるよ。
455ぱくぱく名無しさん:2007/10/17(水) 09:03:49 ID:2FAnUd9i0
>>452
表面の粉を水に落としてみたら?
塩なら溶けるし、カビなら浮くなり沈むなりして残るでしょ。
それで判別したらいいんじゃない?

変な臭いがしなければカビじゃないとは思うけどね。
現物を見てないから分からんがw
456ぱくぱく名無しさん:2007/10/17(水) 20:16:54 ID:Q0hjHhWk0
今年作った梅シロップがまだ残ってるんだけど、
常温で来年の夏まで保存できますか?
保存する場合、味が落ちたりします?
457ぱくぱく名無しさん:2007/10/17(水) 23:08:37 ID:HerHvfoX0
>>456
常温保存(といっても北側階段下の涼しいところ)の去年のを今飲んでるけど
悪くもなんともない、美味しい。
でも、フレッシュさが無い、これはしょうがない。
458ぱくぱく名無しさん:2007/10/17(水) 23:40:56 ID:IBTJnCAK0
自家製減塩梅干入りおにぎりを自宅に置き忘れたまま
6日間家を空けてしまったが、腐っていなかった。
梅の効果なのか、寒さのせいなのか。
459ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 12:45:44 ID:JBYgsfC80
>>457
大丈夫なんですね。すごい。
最長で何年ぐらい保存できるのかな…。
460452:2007/10/19(金) 00:26:24 ID:lwipyQQx0
>>453-455
ありがとうございました。
水で洗ったら溶けてなくなり、梅干もヘンな味ではありませんでした。
怪物くんがカビの生えたケーキをおいしいおいしいと食べるシーンが忘れられず、
カビがヘンな味でも判別できないかも、と心配なのですが、
とりあえずは普通に梅干の味がするように思います。
461ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 00:41:25 ID:c6IfLH4V0
カビは苦い。
つか判別できない訳がないw
462ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 10:23:19 ID:2lRNVR7a0
>>460
比較対象がアニメってどうよ・・・
463ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 12:15:39 ID:sFmzECqN0
>>462
ドラマとかだったら別な意味で怖いよ。
464ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 14:49:01 ID:ivHJnC/D0
そのシーンが浮かぶ人が何人居るかw
465452:2007/10/19(金) 18:19:28 ID:lwipyQQx0
自家製梅干は市販のよりかなりすっぱいから、
カビのヘンな味を上回るすっぱさかもしれないと。
怪物くんはあまずっぱくてうまいと大喜び。
ちなみに、アニメじゃなくててんとうむしコミックスです・・・。
466ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 21:08:17 ID:PEiXaiR00
いや別にそれはどうでも良いし。
467ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 22:32:58 ID:vwzE6qNA0
ウム。なんだかキモコワ。
468ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 09:57:09 ID:WwwtJht10
夏に干しそびれた梅が大量にあるんだが・・・
もう復活できないだろうか。
今の季節に干してもダメ???
469ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 13:40:37 ID:KCAmwB6Q0
>>468
うちのも干してないのがあるよ。
何となくだけど、干さずに保存してる分は、
干したものより皮がしっとり柔らかい感じがする。
これはこれで美味しいからいいんじゃないかな。
470ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 13:46:35 ID:jJnxcix/O
南半球の寒暖の激しい国に持って行って干す、とか。
食品だから持ち出せないんだったよね、できたらいいのに。

去年漬けたので、味がイマイチだったのを試しにトースターで焼き梅干しに
したら、悪くない感じになった。
でも、食べやすくなってるもんだからついつい食べ過ぎに注意だね。
471ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 16:01:26 ID:HcbyWB6Z0
>>468
干してないのはフレッシュな風味が残ってて、なかなか魅力的ですよ。
【白梅漬け→紫蘇入れ梅漬け→梅干】になる過程で1/3づつ残してる。
472ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 16:13:18 ID:WwwtJht10
おお、ありがとうございます。 >>469-471
天日干ししないと保存性が劣るとか、
そういうことはないんでしょうか?
干していない梅は、ずっと梅酢に漬かりっぱなしですか?
それとも、もう取り出して別々に保存して大丈夫でしょうか。
473ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 16:43:11 ID:KCAmwB6Q0
>>472
保存性については塩分濃度によるかな。
うちは長期保存したかったから20%で漬けた。
低塩で作った場合は梅酢に漬けたままか、
取り出したものは冷蔵の方がいいかもしれないですね。
もう涼しくなってきたから大丈夫だと思うけど。
474ぱくぱく名無しさん:2007/10/23(火) 16:59:38 ID:WwwtJht10
>>473
色々教えて頂いて、ありがとうございました!
塩分濃度20%で漬けてるので、取り出して保存します。
あー 心の重荷が降りた・・・
475ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 11:46:54 ID:U7k7Cf7k0
いつも梅の実をくれる人がいるんだけど、
昨日初めてそこの家で作った梅干をいただいたんだわ。

すんげーウマイ!!
平成15年に漬けた分だって言っておられたから
年数による味の変化はあるんだろうけど、
貰っといてなんだけど、そう上等な実じゃないのに
皮は薄くて、果肉もいい感じにトロトロで、
塩だけで漬けてるらしいのに甘いし。

多分、その実と一番相性のいい塩加減を
長年の経験で見つけてるんだろうなぁ。
弟子入りさせてもらいたくなったよー。

今まで梅干は買ってきた南高梅で漬けて、
貰った梅は他の用途に使ってたんだけど、
もう、来年からは貰ったので梅干も漬けようと思った。

あんなに美味しく出来上がるなら、高いお金出して南高買わなくていいや。
ま、ウデの差で、あんなに美味しくはならないかも、だけど。
476ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 16:03:21 ID:zf9dS2UZ0
>475
それはホントに塩梅が良かったのですね
私も梅干つけますが完熟だと漬けてるうちに破れちゃう
未熟だといつまでたっても堅いまんま
薄黄色になって少し香はじめたあたりに漬けるのがベストなんだけど
なかなか上手くタイミングが合わないんですよね
477ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 20:01:20 ID:bD35/RkK0
大雑把に安い梅でつける友人がいるんだけど
漬けた梅は、いい感じにねっとりしてて
うまいんだよなー

で、本人は出来上がりが不満らしく
こっちの梅がいいらしい
毎年、半分くらい交換してるよ
478ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 10:58:12 ID:SAyaJf7p0
隣の芝はナントカ…みたいなものですかね?
479ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 19:06:59 ID:1X7Llrgi0
今年初めて漬けた梅干がおいしくてもう食べきった・・・
シロップに使おうと冷凍しておいた梅の実で梅干できますか?
480ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 23:19:33 ID:oB24dMcp0
漬けるのはまだまだ大丈夫だろうけど干すのはちょっと難しくないか?
481ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 23:24:36 ID:B6lUAShK0
冷凍した梅の梅干しって食感はどうなんだろ?
ちょっと興味あるからやってほしいな。
482479:2007/10/30(火) 01:00:27 ID:pwHPKoKg0
まさしく乾燥するのか&冷凍梅の食感が心配で。
エキスが出きって食べるとこなくなったらどーしよ。
やっぱ干すのは灼熱の太陽がないとだめかねえ

とりあえず1kgだけやってみるか・・・
483ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 09:34:09 ID:Vpha2J+C0
納戸から98年の表記が有る梅シロップが出てきた・・・
ビンの内側にアクのような物が付いてたけど
濁ってないから飲んでみた。
なぜかサクラ餅っぽい風味が有ってウマイが、体に悪いか?
484ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 13:52:41 ID:X7vnrP930
>>482
梅酢は一瞬で上がりそうだけどなw
485ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 15:51:04 ID:RTVmTNnY0
タマネギの梅酒漬け(2人分)
タマネギ1個 漬け汁(梅酒1/3カップ 梅酒の実3個 塩小さじ1/3)

1.たまねぎはくし切りにし、横を3等分に切る
2.梅酒の実はたねを取り厚さ3ミリに切る
3.ボウルに1と2と漬け汁を入れ、よく混ぜあわせる
4.清潔なビンに入れ、1週間置いてから食べる
※1ヶ月以内に食べきること

ttp://8405.teacup.com/umeboshi/img/bbs/0000039.jpg
486ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 02:13:49 ID:ziwOvK7b0
果実酒スレどこ?
487ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 06:01:44 ID:zE1OvTS30
>>486
★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ Part3★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1182909331/
【梅酒】果実酒総合スレッド・15【手作り】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1189531110/
488ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 00:37:32 ID:YuZdNMJp0
梅塩が大量に出来た。
しかし味が濃いので使っても使ってもちっとも減らない。
何か良い食べ方ってあるかな。
489ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 00:49:50 ID:vdVrDNAu0
>>488
近所に少しずつビンに分けて・・・お返し ( ゚Д゚)ウマー
490ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 09:50:00 ID:kRdc847W0
>>488
浅漬けとか漬物作ると美味しいよ
491ぱくぱく名無しさん:2007/11/06(火) 20:45:19 ID:wqqZwnuA0
梅塩のおにぎりは美味いね〜。
しかし確かに漬け物以外の使い道があんまりない。
魚を焼く時にちょっと振るとか、
あとは風呂に入れて入浴剤とかかなぁ…。
492ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 00:06:46 ID:5j7P/f5MO
思い切って塩竈焼に使うとか
梅のいい匂いがつきそうだけど贅沢過ぎるかな?
493ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 00:12:46 ID:Zr015wGk0
風呂に入れるとか言ってるくらいなんだから・・・
494ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 17:58:40 ID:hdaEXyGW0
来年の梅干に使えばいいじゃん
そして上がってきた梅酢から梅塩をつくる
究極のリサイクル…といいたいが酸化された梅酢は黒くなるので
梅干の色合が悪くなるだろうな
495ぱくぱく名無しさん:2007/11/07(水) 21:13:32 ID:kTpVNeOm0
酸っぱさが濃縮されて食えたもんじゃない気がする。
496ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 11:26:19 ID:rpPWfxla0
母が毎年くれる梅干(昔ながらのかなり酸っぱい無添加もの)がたくさん食べそびれて余ってます。
いちばん古いのは6〜7年モノでしょうか。
ずっと冷蔵庫で保存はしてるのですが、どうもなんとなく怖くて放置してます^ω^:

そこで、梅職人のみなさんにお聞きしたいのですが
これらを迷わず食べても大丈夫なものなのでしょうか?
497ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 12:04:43 ID:NO4W5hRd0
>>496
悪くなってるか、体に毒か という意味なら大丈夫、食べる事ができる。
でも、 味がイマイチになってたり 梅干が嫌いなんだったらこの先も減る事は無いんじゃないのか?
思い切って処分したらどうだろう?
美味しいけど粒だと手が出にくいのなら、種とってペースト状にしておくとちょっとづつ使えて便利だ(うちはこっちから無くなる)
498ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 12:09:40 ID:6dztiIUx0
迷わず食え。食えばわかるさ。元気ですかー!!

…お母様の漬けた塩分によると思うけど。かびてなければいけるんじゃない?
超無責任発言だな。すまん。
499ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 13:29:57 ID:YD/KH0NN0
昔ながらの梅干しだったらかなり長持ちすると思う。
ペースト(包丁で叩いたものでもOK)は便利だよね。
うちは納豆とか卵焼きとか漬け物とか照り焼きのタレに入れてるよ。
夏場は麺つゆに入れてウマーだった。
500ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 14:50:25 ID:lNDYCZ+/0
>>496
塩分25%以上で漬けて三年以上経ったのは逆に味(塩味)がこなれるので旨いと思うよ。
酸っぱさも・しょっぱさも丸くなる。
唯一心配なのは冷蔵庫保存なんだが、代わりの匂いを吸い込んでいないかが気になる。

近くなら漏れが欲しいくらいだw
501500:2007/11/08(木) 14:52:01 ID:lNDYCZ+/0
またやっちまった orz

× 代わりの匂いを
○ 廻りの匂いを
502ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 15:11:47 ID:dIEs2aNK0
>>496
毎年25%で着けてる者です、塩分が多いと思ったらほぐして
お茶漬けにするといいと思うよ、あと調味料に使ったり
ただ、梅干自体だめってんなら話は別だけど…
503502:2007/11/08(木) 15:13:30 ID:dIEs2aNK0
×着けてる
○漬けてる

スレ汚しスマソ
504ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 15:26:44 ID:9Akprfui0
お母様が丹精して漬けた無添加梅干、捨てるのはもったいないね。
皆さんおっしゃってるようにペーストにすると嵩も減って使いやすいし
梅干の漬け方の本見ると、梅干を使った料理や調味料が結構載ってるから
参考にしてみると良いかも。
505ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 21:08:11 ID:3oXK9JuK0
梅毒ってどうして梅の字を充てるのですか?
506ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 21:42:24 ID:na4AbFXq0
>>505
「梅毒 由来」でぐぐったら見つかる。梅とは関係ないらしい。
507ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 03:52:23 ID:DnXOK/Bi0
>488です。ありがとうございます。
おにぎりにしか使ってなかったんですが、浅漬けも良いですね。
さすがにお風呂に入れるにはもったいないので出来ませんが。
ご近所に配れる程は無いと思うので、回覧板回す時に浅漬け作って持って行こうと思います。
508ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 08:51:45 ID:FthEBSBP0
>>496
分かる・・・
私も、ばあちゃんが漬けたらっきょうとか、もらっても、
どうも食べられないorz
普段の台所の衛生状態とかが、脳裏に浮かんでしまう。
今年は自分でらっきょうと梅干漬けて、
らっきょうは食べてるけど、梅干はまだ勇気が出ない・・・
外に干したりしたから、どうも何となく気持ち悪いというか・・・
神経質なのかな・・・
509ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 08:59:28 ID:82Ioc7qE0
>>508
太陽も、梅干にも殺菌作用があるって事を知らないのか?
510ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 09:48:11 ID:4bRkwyrY0
508は都会っ子なのかな。
直射日光で殺菌するより消毒液の方が安心と思ってるのかも。
それとも外で排気ガスとかホコリとかつくのが嫌なのか。
511ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 10:42:06 ID:82Ioc7qE0
それなら、しまう時に焼酎で洗ったりしてから保存・・・
つか、何故>>508は梅干作ろうと思ったのかとw
梅漬けにすりゃ、干さずに>>508好みになるが。
512ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 06:31:00 ID:L3+sOb/z0
太陽の紫外線の強力な殺菌効果を知らず
部屋干しの洗濯物にアルコールスプレーかけて除菌してた
主婦の話思い出した
513ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 07:53:14 ID:yxvsZeXi0
外に干したものが気持ち悪くて食べられないという
感性がどうもよく分からないんだが、
今どきの子供はみんなそういう感じなんだろうか。
514ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 07:59:16 ID:3+idKi9a0
高速道路と飛行場と産廃処理場のすぐ近くで、窓開けてると
家の中が真っ黒な埃まみれになるような所とかいうなら
流石に外には干せないが、大抵の場所は違うだろ。
外に洗濯物干せる場所なら大丈夫だと思うんだがな。
515ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 08:17:23 ID:yxvsZeXi0
そういえば何ヶ月か前の地震のとき、
原発の放射能漏れが怖くて干せないって書いてた人いたなぁ。
516ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 16:20:39 ID:va9vUEJf0
以前自分がチャドクガ(椿やサザンカにつく毛虫)の被害にあったとき、
怖くて外に洗濯物干せなくなった。屋外は毒毛が飛びかってる気がしたし。
梅干しもガラス窓越しに干しただろうな。
517ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 13:51:31 ID:qOnSNpsl0
みりんと完熟梅で漬けた梅酒の実がウマー
少量しか漬けなかったのが残念だ。
518ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 23:32:36 ID:LdrqoZs60
お相撲さんもマワシはあまり洗わないらしいね。
天日干しが基本とか。
519ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 03:27:13 ID:3o6sPeN20
実家に住んでた頃は、高井戸の煙突から毎晩のように黒いススが
舞っていたし、日中は環8と井の頭通りの排ガスだらけだったので、
全く梅干しなんて作ろうとも思わなかった。
が、実家を出て、季節によっては明け方にカッコウとホトトギスが
鳴くようなトコに住むようになってから無性に作りたくなったのは
自然の摂理ってヤツか?
520ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 12:31:45 ID:2ledpxe20
歳のせいジャネ?
水上の「土」を若い頃読んだけどフーン
でも山菜や茸を好む歳になったら
面白さがわかるようになった。
梅を干すのはお日様の味をつけるためだよ
521ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 12:55:00 ID:hwV0eSLW0
>歳のせい

半角カナしか使えないお前は体は大人、ちんこは包茎の幼稚で稚拙ってことジャネ?(爆
522ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 14:55:32 ID:Fuj5o3kN0
(爆

とかってのも結構はずかしいなw
523ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 15:37:21 ID:pZqpagcA0
大量に梅干作ったつもりがもう在庫が半分しか残ってないよ。
7月頃に、前スレあたりで何kg漬けたらいいのか?と質問していたのが嘘のようだ。
漬けて2ヶ月後から梅干が急に美味しくなった。
このまま放置すればもっと美味くなるんだろうか。
しかし来年以降まで残す余地はない。
524ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 19:08:19 ID:jYdfrw7hO
半角カナを使わなきゃダメだった時代もあったんだよなーと
その時代に、漬けた梅干しを食べつつ思い出す俺懐古厨
525ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 20:04:11 ID:aRf0zHxz0
>>524
自分も、今日まで迷いながら半角カナを使っていた。
今は半角カナの方が厨扱いなんだな…。

今年初めて漬けた梅干しがいい感じにこなれてきた。
正月に義実家に持っていくときまでに、もう少し美味しくなってくれれば良いな。
526ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 12:57:42 ID:hIgUk7yc0
>>521
>ちん・・・
これはチョッチw(爆
というか君がどの面さげて書き込みしているのか見てみたい
真昼間の梅干スレッドに書く事かよ
今時こんな奴がまだ生き残っていたとは
シンジラレナーイ(嘲笑する時には半角カタカナって便利だと思うよ)
527ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 14:25:09 ID:96bo6m8d0
508です。
無添加・自然派主義で(自分で言うなって感じですが)
消毒系の洗浄剤は一切使わないし、
お日様の殺菌力も熟知してるはずなんですが・・・。
オーガニック食品店で売ってる梅干は高価なので、
自分で漬けてみました。
初チャレンジだったので、なんとなく怖いのかも。。。
全く掃除をしない汚い台所で作られた祖母や姑の「手作り」が
トラウマになってますorz
自分を信じて食べよう。
528ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 15:09:57 ID:o8GOFWJq0
>>527
あんた潔癖性を通り越して病気だと思うよ。
マジに精神科行った方がいいと思う。
529ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 15:34:12 ID:qXyZj765O
>>527
少し気になるんだが
そこまで気にするなら、原料の梅も、塩もこだわるんだよな?

ちなみに、無農薬や有機なんたらうたってる梅とかで作った場合
下手な自然食品の店とかで売ってるのより高くなったりするぜ

それに、梅干しの回りについた汚れ、菌の類より、お前の口の中の方が……
530ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 15:41:01 ID:0vdSMcIf0
こだわるなら梅の木を植えて、育ててみては?
最近梅の苗木が580円の安さでホームセンターで売ってるのを見たし
うちでも植えているけど、特に手をかけなくてもスクスク育つから。

ただし極度の潔癖症だと、枝に毛虫一匹がついていただけで
全梅の実を廃棄されそうだけどw

うちの梅には今年は一匹だけ5,6cmの長さの毛虫がついていた。
531ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 16:19:45 ID:f/T8tdB50
>>527
市販品のように途中で塩出しや味付けせずマトモに作ってるんだとしたら
日光に晒された上、梅干しの豊富なクエン酸と塩分の中で
増殖できる「病原菌」はほとんど皆無に近い、ていうか聞いた事がナイ

もう一つ言わせて貰えば
屋内の不潔と野外の不潔は別物だと思った方がいい
実際の病原性から言えば、屋内の不潔の方がよほど深刻な問題
532ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 18:02:50 ID:96bo6m8d0
梅は無農薬のものを取り寄せて作りました・・・塩も・・・
外に干したのが不潔だから嫌だというよりも、
なんか「ばあちゃんの手作り」的な雰囲気が、
ゴキブリが這い回る台所で作られた食べ物を無理して食べた
記憶を呼び覚ましてしまって・・・。病的だろうか。
>>496も同じような感じじゃないのかな。
533ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 19:04:52 ID:hIgUk7yc0
ウチの祖母が作る梅干というか漬物一般には(納屋の二斗桶でつくる)
黒くて楕円形の殻が紛れていることは秘密にしておいてくれ
なにか虫の蛹のような気がするんだが・・・キャハハハ
534ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 19:05:55 ID:o8GOFWJq0
>>532
ちょっと調べれば判ると思うけど、減農薬ならまだしも
商売で梅作っているところで本当の無農薬は考えられないよ。

土地が広ければ農薬散布なんかヘリでやるのが普通だし、
専用の梅林が単独で10a以上近くに農作物がなければ実現可能かも知れないけど、
虫や病気になって収穫が減りとても商売ベースには乗らないと思うが。
要はなるべく使わない努力をしている減農薬を売りにしている方が信頼出来ると思うけどな〜。

農薬だけで見れば一番安全なのが都会に近い一般果樹園や家庭菜園と思う。
家の庭にも有るけどホッポリっ放しなんかが一番の減農薬だと
その代わり売っている様な綺麗な梅は5%も取れないぞw

あと、田舎の場合ゴキブリが這い廻っていようがそれ程気にする事はないと。
少なくともそれらの食料喰って生きてきたのだから。
密閉されて居るような都会の建物なら危ない菌が居るから別だけど。

535ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 22:16:40 ID:96bo6m8d0
>>533
ぎょ、ぎょえ〜〜〜〜こわい・・・
ミズアブとかじゃないの?
532ですが、菌云々という論理的なものじゃなくて、
>>533が描いているような状況への生理的嫌悪というか。

>>534
なるほど。
減農薬のものと無農薬のものと別のところから買ったのですが、
減農薬のものは見るも無残ないびつな梅、
無農薬のものはピッカピカのきれいな梅でした。アヤスィ・・・
あと、ばあちゃんが「山から拾ってきた」梅もありました。
ゴキブリが菌を持ってるから嫌なんじゃなくて、
ゴキブリ自体や、それが生息してる状況が嫌なんです。
ゴキブリ以外の虫はぜんぜん平気ですが。

いい加減スレ違いですね、ごめんなさい。
536ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 04:53:10 ID:roBPdya80
ま、あれだ。
梅は天日干しした方が美味い!

今年は事情があって土用干しができなかった
梅漬けとしても美味しそうな出来なんだが
春になって気温が上がったら干してみようかと…

こういう干し方したことある方いますか?
537ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 05:26:01 ID:3Q6gaZ9T0
>>535
でもあなたが食べるのをためらってる梅干は清潔にしてる台所で漬けたんでそ?
ばあちゃんちじゃなくてキレイな自分の家で漬けたのも食べられないってんじゃ
なんかもうどうしようもないかと・・・。
ちなみにオーガニック食品店で売ってるお高い梅干だって
完璧に清潔な工場で作られたとは限らないですよ。
らっきょうはおkなんだったら来年から梅漬けにしておくほうがいいかもですね。
538ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 12:55:20 ID:9VuahR+D0
>>535
裏側を見たらお店でものを買えなくなっちゃうし、
外食もできなくなっちゃいそうですねw
ま、人によってその辺の清潔感の線引きってまちまちですが。

気持ち悪いと思いながら嫌々食べるくらいなら、
人にあげたりしちゃえば良いと思います。
手作りで、添加物なしの梅干しなんだけど、漬け過ぎちゃったから要る?
って感じで聞いてみると、結構ほしがる人っていますよ。

私は今年試しに5kg漬けてみたけど、予想外に隠れ梅干しファンが多くて
なんか瓶が早くも寂しくなってきました…。来年は10kg漬けよう。
539ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 15:49:26 ID:D0i9Cbze0
一連の書き込みがすべて同じ人間による書き込みに見える








という事を書き込まないのは大人としてのたしなみ
540ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 15:58:22 ID:ZHaJtDtP0
>>538
どうして他人に聞いてまで配る必要があるんだろう
要る?と言われて要らないと答えられるはずもないのに

そして来年は10`つけるって…
541ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 17:11:15 ID:jypCG9X/0
別にそこまで言うような事か?人が何キロ漬けて何処に配ろうが関係無かろうが?
542ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 18:00:47 ID:X0LEijDq0
私も近所に梅干配っているけど…まぁ一応喜んだ顔はしてくれるな
実はお返しが嬉しい
海から上がったばかりに垂直に立つ秋刀魚も美味だったけど
紫がかったドロドロの不気味な半固形物を
アミの塩辛だと言ってくれたんだけど
少し食べてみて吃驚!
朝鮮人がキムチにはアミの塩辛を入れなきゃ駄目つーのが激しく納得でしたね
543ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 21:18:04 ID:JsX+Ho4i0
>>542
「朝鮮人」は侮蔑用語だよ
馬鹿ですか?
544ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 21:36:02 ID:vqqCdrBU0
>>543
在日?
545ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 22:08:06 ID:84ekzDag0
チョンって呼ぼうぜ
546ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 03:13:13 ID:L85oh/ii0
>>536
梅の寒干し、ってのが検索で出てくるけど
知らなかったな〜

同じく、実際に冬に干してみたことある方いたら
レポートよろ
547ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 12:17:24 ID:7bdYwplk0
>>545
チョンは差別用語ですよチョソと呼びましょう
すると543が「半角使うなんて馬鹿ですか?」と釣られてくる
わかり易いヤシだなぁw(マジに面白い)

あんたさぁ梅干スレなんぞ荒らして面白いかい?
と梅干の握り飯を食いながら煽ってみるテスト
548ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 15:28:41 ID:ofZVJB200
>>546
夏に忙しくて干せなかったんで、この間(10月中旬)干した
早く干しあがるよう扇風機使ったんだが
それでもいつも通りの見た目になるために5日かかった

紫蘇は扇風機のせいか、いつもよりカラカラになったので
ぜんぶ揉み潰して「ゆかり」にした
549ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 18:21:08 ID:edFSR0CX0
>「朝鮮人」は侮蔑用語だよ

ここで「朝鮮人」という言葉だけを取り上げるのは単なる方手落ちだ。
他にもいろいろあるだろう?
全部書いてくれなきゃ。

>馬鹿ですか?

バカチョンと言ってくれてもいいよ?(大爆
550ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 19:02:46 ID:KdfALLsK0
オイオイ、スレチだから差別関連は別板に移動してくれないか。

今年多く作った、梅ジュース冬でも使えるなぁ、ホットでも旨い。
551ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 20:01:30 ID:F93vBcqF0
スレ違いでスマンが
(大爆
つーのは初めて見たw
552ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 20:55:05 ID:L85oh/ii0
>>548
うーん。寒干し?するなら一週間は必要かな?
外に出しっぱなしでしたか?
梅酢に夜、戻したりしましたか?

質問攻め、すまんがよろしく〜
553ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 10:58:34 ID:NyehtXew0
>>543
>「朝鮮人」は侮蔑用語だよ
んじゃ日本人も侮蔑用語ってか。冗談もたいがいにしとけやタコ。

554ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 11:50:49 ID:7kG/xhsA0
面白くもない書き込みでスレを無駄に消費しなくていいよ


自演までして回転させるほどでもないネタだし
555ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 13:31:05 ID:Ka45O44R0
朝鮮人ってキムチしか食わない人種だと思ってたけど
梅干も食うということがわかりました。
本当に勉強になるスレですね

寒干はやめた方がいいような気がします。
譬えるならば冷凍の蟹をゆっくり溶かしたら
旨味が全部汁になって流れ落ちてシマッタ!
パサパサの蟹の木乃伊になったとさ
そんなカンジかなぁ
556ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 13:32:05 ID:KreXGx3L0
水に浸して灰汁抜きをし、洗っておいた冷凍青梅から梅ジャムを作ろうと思うのですが
自然解凍してから作るのと、冷凍のまま鍋にかけて作るのと
どちらがいいのでしょう?
作ってみたかたいますか?
557548:2007/11/16(金) 15:35:36 ID:XXpeJHe/0
>>552
最初の2日は 昼ベランダに干す→夜梅酢に戻す
3日目からは昼夜干しっぱなしでした。
紫蘇は終始干物ネットに入れっぱなしでずっと干しっぱなし。
プラのザルに並べて横から扇風機の風当ててました。
幸い先月は晴天が続いてくれたので水気が抜けるのには時間掛かったけど
香りはいつも通り良いものになりました。
558548:2007/11/16(金) 15:42:38 ID:XXpeJHe/0
557の
>プラのザルに並べて横から扇風機の風当ててました。
は梅の実の話です。

釣ってきたカレイや小イカを一夜干しにした時なんかは
まだかなり寒い3月頃でも扇風機使って2時間強で出来たんだけど
梅には威力があったのかどーかビミョウな感じ。
559ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 23:25:19 ID:td3++OhM0
>>556
煮崩れを気にしなくていいんだし、鍋の中に凍ったまま入れて
分量の砂糖振りかけて、水気が出るまで放置したら?
一晩かかるかもしれないけどw
芯までカチカチに凍ってる物をいきなり火にかけても
簡単には溶けないし、そしたら即砂糖だけ焦げそうな悪寒。
560ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 01:30:45 ID:ZMY0xAlv0
>>557
レポありがとう。
12月になるかもしれないけど挑戦してみます。
561ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 01:39:52 ID:OObR0aGI0
>>540
535が梅干気持ち悪くて積極的に処分したいならそうすれば?って話
私はいちいち聞きまわって配ってる訳じゃないのでw

梅の寒干しっていうのもあるんだね〜
でも、気温の低い地域だとダメだろうな(凍っちゃうから)
梅の季節が遅い東北とかだと、梅漬けもしくは塩漬け→干し→改めて梅酢+紫蘇と漬け込み
って順番もあるみたい。先に慌てて干しちゃうのは、やっぱり寒過ぎると干してもだめだからかな。
562ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 09:37:58 ID:TTcLZX2k0
535です。
皆さんのコメントに勇気を頂いて、
昨日、食してみました。
ふつうにウマ〜でした。
もう食べられそう。来年も漬けられそう。よかったよかった。
563556:2007/11/18(日) 21:18:12 ID:ohYMApc70
>>559
うっかり忘れてましたが、
鍋で梅を煮て灰汁とりの工程も踏むので、、、

軽く自然解凍したまま水をぶち込み灰汁抜きを2回した時点で
生の青梅よりやわらかくなってて綺麗に種が取れたおかげで
簡単に梅ジャムが作れました。
564ぱくぱく名無しさん:2007/11/20(火) 17:16:16 ID:sk4PUjeZ0
ウホッ、旨そうな梅ジャムだな。
今度口移しでいいから、食わせてくれよぉっ!
565ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 02:18:36 ID:9LOgayii0
きもちわりっ
566ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 00:34:09 ID:6UzTPoMV0
>>564
おまえはウンコでも食ってろハゲ
567ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 15:08:37 ID:9tWROrLq0
なんでハゲって分かったんだよー。
568ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 22:21:48 ID:EjCi5qzI0
今年仕込みの梅干しが瓶のなかで部分的に白くなってきています。
塩分の結晶ではないです。
南紅梅を18%の塩分濃度で漬け、仕込み途中、醗酵気味になったものの
長めの天日干しで危機は脱したと思っていたのですが・・・

この状態がどんどん進行していき、味も落ち続けていくのでしょうか?
騙し騙しでもどうにか良い状態で2〜3年保存する術がないものでしょうか。
569ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 12:55:22 ID:rckkuydN0
サンマクコウボダイ

早急に梅酢で洗って干し直しをお薦めいたします。
放置すると一面白いドロドロ状態になり
強烈なセメンダイン臭に泣く泣く捨てることになりますよ
経験者は涙で語る(つд⊂
570ぱくぱく名無しさん:2007/11/28(水) 06:42:30 ID:rkdbngON0
一瞬、「放置すると― 面白いドロドロ状態に」に見えた。
571568:2007/11/28(水) 10:19:06 ID:C6NgH9qo0
>>569 >>570
ドバイスどうも有り難うございます。
わたしも  面白いどろどろ  と読んでしまいましたw
セメダイン臭はキツイので梅酢洗浄の後、干し作業をしたいとおもいます。

寒風吹きすさぶなか大丈夫なのかいささか心配ではありますが
上のほうのレスの寒干しを参考にさせていただきます。
572ぱくぱく名無しさん:2007/11/28(水) 12:42:45 ID:TjBwaYz80
>面白いどろどろ
俺も見てみたいなw
一粒くらいそのままにしておいたらどうでしょう568さん  
573ぱくぱく名無しさん:2007/11/28(水) 23:44:20 ID:LWemzKSA0
>>571
ノシ寒干し仲間。
干し加減の報告よろ!
574ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 10:06:32 ID:9/yZ1eZ10
あつあつの朝粥に梅干ウマーage
575ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 19:35:13 ID:q4Pd0CE00
すみません

ノシ ←のし? ってなんですか? 2ちゃん専用ですか?

実はずーーっとわからずにいたのです・・・。
576ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 20:04:11 ID:z0b4V8Bq0
>>575
手を挙げて振っているAA
577ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 21:45:09 ID:K2WeTQek0
ああ!! アリガトウ
578ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 16:01:51 ID:NUnhHhHQ0
焼酎+お湯+自作梅干し+紫蘇+土曜の真昼間から夕方まで

生きててよかった… マジで。 
もう買って来た梅干しには戻れないねw
579ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 18:11:25 ID:D+ZE4Muq0
>>578
紫蘇も焼酎お湯割りに梅干しと一緒に入れるの?
580ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 18:28:01 ID:NUnhHhHQ0
そう、中でほぐれて広がって匂いもグー。
ほんのりお湯割りに紅が色ついて幸せ〜〜です。

漬けあがりの半分は「ゆかり」にしました。
残りはタッパに梅干しと一緒に入れてます。

38歳、梅干し自作7年目、5歳の息子あり。梅干し作りを
始めた頃にはビールとズブロッカばかりで焼酎なんて… 
でもこういうもんなんですかねw
581ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 18:51:39 ID:BDhoEkf80
>>580
同じ年の梅干暦一緒の仲間が居たw
家の子は、年齢はもっと上だけどww
582ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 19:16:04 ID:W9bRwvgU0
何でそこで自分語りが始まるのか理解できん。
38歳になるか、梅干暦7年になれば理解できるようになるのかな。
583ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 22:24:01 ID:4A0Rscnu0
何で些細な事に因縁を付けるのか理解できん。
何歳になろうが、梅干暦何年になろうが理解なんかできないのに。
584ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 04:24:40 ID:BhG6YsNX0
オフシーズンなのに因縁つけてる人でも76才ぐらいになったら梅干しと
一緒に丸くなって分かるようになるんじゃないか。
…さらに意固地になるからダメ、か?
585ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 08:10:00 ID:1JgV+ULI0
シーズンオフは、まったりホット梅シロップで風邪予防。
初夏までは、梅在庫利用マッタリ話で良いじゃん。
586ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 16:40:09 ID:xOSytqiS0
とりあえずネタ書き込みにマジレスしてる奴は

掲示板なんか見る前に梅干の世話でもしてろ


587ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 00:14:41 ID:EQBtu9Re0
梅干しババアの世話はしてますが何か?
588ぱくぱく名無しさん:2007/12/11(火) 17:20:16 ID:E8TeKjIF0
今年20%で漬けた梅干が白くなってます。
白いのが梅蜜の底に沈んでるから、塩ですよね?
家族は「カビだ」と言ってるんですが。
589ぱくぱく名無しさん:2007/12/11(火) 20:37:44 ID:uPSn9SiY0
>>588
26%で漬けてるけどこの季節は気温が低くなったり、密閉容器を使ってなかったら水分が蒸発したりで塩が沈殿しやすくなるよ
590ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 12:49:01 ID:+3YYmIUI0
塩の結晶は透明。白いのは石灰
591ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 15:21:31 ID:NWptr16Y0
??釣りにしても訳ワカラン塩ふき出したのは白くなるよー。
塩分20パーセントで漬けて今出てきたのは塩だろうねえ。
心配ならニオイかいでみればカビならかびくさいと思うんだけど。
592ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 18:51:17 ID:LRmMMuZt0
乾いて白く吹き出したら塩だけど、白いのが沈殿って言うのは
塩じゃないような気がしてなりません。
593ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 22:42:10 ID:psVYrPy20
梅蜜から水分飛んで塩分が析出したんでないかい?
594ぱくぱく名無しさん:2007/12/21(金) 17:55:59 ID:1QEf9PF70
20パーセントじゃちょいと水分が飛べば過飽和になるから
液中に結晶が成長してもおかしくないワナ

特に荒塩なんか使ってると塩化カルシウムが混ざった
変な結晶が出来るかも知れんね
595ぱくぱく名無しさん:2007/12/22(土) 23:04:45 ID:iIhvkGu20
まったくの素人ですが、もしかしてサンマクコウボダイ?
とかいうものの可能性はありませんか? それだと水面にしか浮かないのかな?・・・

596ぱくぱく名無しさん:2007/12/25(火) 04:17:25 ID:58Qg17p30
>>1-595
メリークリスマス♪
597ぱくぱく名無しさん:2007/12/25(火) 15:25:45 ID:5TIJnp/i0
>>1-596
明けま…
598ぱくぱく名無しさん:2007/12/25(火) 15:35:12 ID:MDbka/xD0
>>595
素人と云いつつ「酸膜酵母大」発生をご存知とは
実は玄人?
最初は鮮やかな紫蘇色梅酢が薄白く濁ってくることがあり
味と臭気は沢庵みたいなカンジ
多分産膜酵母の無酸素発酵臭ではないかと考えておりまする
セメンダイン臭は好気性発酵だけど
599ぱくぱく名無しさん:2007/12/31(月) 15:27:53 ID:ytkaAdBW0
「にごり梅酒」を作ってみたいんですが、
梅の実を取り出して種を抜いてミキサーにかければいいですか?
完熟梅で漬けて自然に濁らせたものじゃないとダメでしょうか。
600ぱくぱく名無しさん:2008/01/04(金) 18:34:27 ID:+LRha7uB0
梅干ばっかり食ってたら漬けるために使ったしそが大量にあまるんだけど、
ここの人たちってどうやって消化してるんですか?
しそを使った料理法とか知ってたら教えて欲しいです。
とりあえず、ご飯と一緒に炊いて炊き込みご飯にしてみましたが、不味かったです。
いれすぎただけだと思いますが。
他にも餅と一緒に焼いて食べてみたんですが、癖が強すぎてどうも微妙な感じ。
雑炊などに薬味と一緒に少しのっけて食べると少しの酸味が良い感じだったんですが…。
いまの所、マトモなのはこれくらいしか出来ませんでした。
梅肉を使うとそれなりにあるんですが、どうもしそは扱いが難しいようで…。
捨てるしかないんですかね。
601ぱくぱく名無しさん:2008/01/04(金) 18:58:14 ID:zBPrVzzU0
>>600
・乾燥させて粉砕してシソふりかけ
・(大きな葉っぱがあれば)おにぎりを包む
・刻んで御飯と混ぜる(量は加減してね)

ぱっと思いついたのはこの程度。
しかし、何故シソの葉を加熱する?
602ぱくぱく名無しさん:2008/01/04(金) 19:01:18 ID:Y5DqKV750
>>600
そのまま使おうとするから塩分多すぎで辛いんじゃない?

参考になるか判らんが、自分の例

食べる分を水を入れたボウルに軽く塩出ししがてら広げる。(10分くらい)
一枚一枚干しカゴに広げ「軽く」乾燥。(乾燥しすぎのパリパリはダメポ)
タッパに乾燥した紫蘇を隙間無いように入れて、ヒタヒタに蜂蜜を入れる。
3日くらいしたら上から食べれるよ。お茶請けに良し。

もっと凝るなら、ゴボウを拍子木切りして充分に晒してから塩ゆで。
↑で出来上がった紫蘇を2重にグルグル巻いて、もう一度タッパに並べる。
また新しい蜂蜜をヒタヒタに入れて4日〜10日で出来上がり。
4日目で味見して塩梅が悪かったら、蜂蜜自体を入れ替えてもう一度漬け直す。

両方とも夏場は出来ないけどw
603ぱくぱく名無しさん:2008/01/04(金) 20:51:14 ID:gbbrTsJt0
私はほうじ茶に入れてます
紫蘇の香りがして二日酔いにピターリです。
604ぱくぱく名無しさん:2008/01/04(金) 21:35:55 ID:76CgkXR50
>>600
お茶漬け
605ぱくぱく名無しさん:2008/01/05(土) 12:10:26 ID:o63DdziG0
>>600
シソの葉が原形を残してるようなら水に入れて丁寧に広げて
拍子木切りの大根を包み爪楊枝で止め、汁の入れられるビンなどに並べる。

味醂と梅酢を1:1で混ぜて沸かし
アルコール分飛ばしてから熱いうちに紫蘇巻き大根にかけまわして
そのまま漬けて一晩置いて出来上がり。
私は浅漬けが好きなので早めに食べてしまうが
冷蔵庫で2週間ぐらい漬け込んだのがウマイと言うヒトも居る。
606ぱくぱく名無しさん:2008/01/05(土) 15:39:17 ID:2TRDFKZm0
>>600
炊き込みよりも混ぜご飯。
鰹ぶし、しそを刻んだ奴、梅酢を混ぜる。酸っぱすぎない程度で。
おにぎりにしても最高

ってか、しそを普通に白ご飯で食べる人は少ないのか?
梅干しも好きだけど、しそも大好きです。
むしろ、梅酢かけご飯でもイケル。
607ぱくぱく名無しさん:2008/01/05(土) 15:56:17 ID:r57rzu7R0
>しそを普通に白ご飯で食べる人

ノシ

紫蘇梅干の紫蘇だけ先に食いつくして怒られたガキの頃。
白飯に紫蘇はウマイ。しょっぱかったら即お茶ぶっかけ。
608ぱくぱく名無しさん:2008/01/05(土) 16:05:32 ID:PycqS+d50
ノシ

梅酢だけでご飯も良くやる!と言うか会社に弁当として梅酢で味付けたおにぎり作っていくw
609ぱくぱく名無しさん:2008/01/06(日) 14:46:56 ID:ZSYMsxXzO
紫蘇のおにぎり旨いよな
うちで作るおにぎりじゃ1.2を争う人気だ
610600:2008/01/06(日) 17:28:45 ID:1Ke5Atuv0
どうもありがとうございます。
やはり乾燥させたり汁物と一緒にしたりご飯と一緒にするくらいしか無いんですね。
乾燥は環境上不可能なので、混ぜご飯にしてチョビチョビといただこうかと思います。
しかし、梅酢と合わせて3リットルくらいあるんだよなぁ…消化が大変だ。
611ぱくぱく名無しさん:2008/01/07(月) 22:33:04 ID:n3qZlASG0
>>610
乾燥はレンジでチンすれば簡単だよ。
612ぱくぱく名無しさん:2008/01/09(水) 00:20:24 ID:XYEdlAkF0
梅酢もレンジでチンすれば梅塩が出来上がるから、これを料理に使う。
何にでも合う訳じゃないけれど、マジックソルトならぬ梅ずっぱい塩は意外と和食じゃなくても使えるよ。
梅酢の量自体が少ないオレは出来上がり量の余りの少なさに、勿体なくてなかなか大量にはいけないけれど
3リットルもあればちょっとやそっとでは無くならないからいいね。
613ぱくぱく名無しさん:2008/01/09(水) 23:38:49 ID:cPdIUhGC0
レンジでチンしたらこびりついて、とれなくなりませんか?
一度、そういった経験があるんですが。
614ぱくぱく名無しさん:2008/01/10(木) 00:57:55 ID:yuO3wqkt0
器の種類にもよるんじゃ中田か?
615ぱくぱく名無しさん:2008/01/10(木) 09:37:39 ID:2xrno14u0
レンジ使うと跳ねるからね

自分は琺瑯鍋でぐつぐつ気長に煮込んでいます
アクも取れるし
616ぱくぱく名無しさん:2008/01/10(木) 17:23:39 ID:EIMSeWaS0
浅い容器に薄く広げて冷蔵庫に入れて置くと
勝手に水分が飛んでパリパリになるよ。
梅酢も少量ずつ入れるとだんだん結晶化してくる。

ちょっとずつしかできないのが難だけど
うちはそんなに大量に使わないので、ちょこちょこ乾かしてる。
617ぱくぱく名無しさん:2008/01/11(金) 10:02:32 ID:0whASz3t0
煮たほうがサラサラの塩になるよ。
乾燥させると塩が結晶になって私は使いにくいかな・・・
618ぱくぱく名無しさん:2008/01/11(金) 10:11:34 ID:48OBK3Yd0
漏れは夏場に適当な広口瓶に梅酢入れて乾燥、
結晶が7割くらいになったところで水分が無くなる程度に普通の塩投入
グルグルかき混ぜて2日くらい乾燥して終わり。そのまま瓶ごと保存。
漏れには普通の梅塩は酸っぱすぎるのでこれが丁度いい。
619ぱくぱく名無しさん:2008/01/11(金) 14:31:36 ID:2fw4svhRO
去年漬けた梅干しの紫祖だけをタッパに分けておいたら、なんかうっすらピンクの
白いネバネバみたいなのが表面とか中のほうとかにできちゃてるんですが、これって
腐ったんでしょうか?
620ぱくぱく名無しさん:2008/01/15(火) 10:37:44 ID:lEBbcvON0
ネバネバはヤバいと思うんだけど…。
梅干しを何%の塩分で漬けたかによるかもね。
20%ぐらいだったら傷みにくいけど、
低塩だったらもしかしたら腐っちゃったのかなぁ。
梅干し本体は無事なの?
621ぱくぱく名無しさん:2008/01/16(水) 18:14:18 ID:6Kbpjn3+0
梅塩は熱すれば手に入るけど、逆に酢だけを取り出す方法ってないかな?
622ぱくぱく名無しさん:2008/01/16(水) 21:50:32 ID:q7KkiQST0
>>621
海水を真水にする技術を応用すれば、梅酢から作れるんじゃね?
623ぱくぱく名無しさん:2008/01/17(木) 00:49:03 ID:qPMW6Yxe0
>>622
そんな大掛かりなw
624ぱくぱく名無しさん:2008/01/17(木) 11:17:58 ID:yFywSEKm0
>>623
いやいや、サバイバル時に真水を得るやり方を応用するんだよ
無人島まで行かなくても出来るよ
625ぱくぱく名無しさん:2008/01/17(木) 15:19:51 ID:D8896mW50
酢酸やクエン酸は揮発成分じゃないからそんなことできない。

梅酢の酢だけ取り出すなら、ただの酢だろ
クエン酸でも水に溶かせといいたい。
626ぱくぱく名無しさん:2008/01/17(木) 17:14:57 ID:rkxfi8nv0
>>624
やりかた教えて?

>>625
ワインから酒だけ取り出したら、ただのアルコールなんか?
だったら葡萄ジュースにホワイトリカーでも混ぜて飲めよ。

てか梅干し作らんでも梅を塩でゆでて酢漬けにして食えばいいじゃん。
ただ煽りたいだけだったらテメーんちの便座の裏にマジックで書いてくんないかな。
627ぱくぱく名無しさん:2008/01/17(木) 18:56:39 ID:7JuEejgb0
>>619
ネバネバはサンマク酵母ですよ
梅酢で洗えばおちるけど独特な臭気が付くので
食べるか否かは貴方次第ですね

>やりかた
梅酢を薬缶に入れて火にかけてその湯気を集めたとしても
紫蘇と梅の香りがするうすーい水が出来るだけ
梅酢は焦げ付いて煙が出て薬缶は塩とクエン酸で穴があく

やるんなら再結晶かな
梅酢を深めの皿にいれてガーゼかけて数日かけて蒸発させる
塩の結晶が底に出来てくるから傾斜させて分離する

626さん
便座の裏に戯言を書くのがご趣味ですか?
ひょっとして変人でつかw
628619:2008/01/18(金) 00:09:40 ID:X9Tf2D940
>>620さん >>627さん ありがとうございます。
ためしに食べてみますw 
629ぱくぱく名無しさん:2008/01/18(金) 07:37:00 ID:Gpc+j0ix0
梅から酸味だけ取り出す方法として
種を取りのぞき荒微塵にした青梅を水と共に圧力鍋で煮てから濾す方法が
紹介されてる本があったが、その著者でさえ
「これは元々仏具を磨く洗浄液であり、余り食味の良いものではないから
薬用なら煮詰めて梅肉エキスにしたほうが使い勝手が良いし、
料理の酸味を求めるならレモンを搾った方が宜しい。」
と但し書きをつけるレベルの味みたいだ。
630626:2008/01/18(金) 14:28:46 ID:uYRnj2770
>>627
レスありがとう。
時間をかけて再結晶というのをやってみるよ。
塩がくっつくような、人体に無害な物体を中に放り込めればベストなんだろうけど。

元々は黒酢感覚で梅酢を飲もうとしたのがきっかけ。塩分が高すぎてグイグイ飲めたモノじゃない。
梅塩は塩として使い道があるけど、既に醤油とかで塩分が加えられてる料理に後から梅酢を加えられない。
梅酢から塩だけ取り出せればもっと色々と使い道があると思うんだが。
梅のエキスと水だけになったとしてもね(できればお酢が欲しいけどw)。

ひょっとしなくても変人だけど便座の裏じゃなくて蓋の裏だな、俺の場合はw
631ぱくぱく名無しさん:2008/01/18(金) 14:32:49 ID:Ab5n+iq80
生梅が出たら、梅の酢漬け作ってそれを飲めば良いじゃん。
632ぱくぱく名無しさん:2008/01/18(金) 14:55:40 ID:PWZniT4o0
>梅の酢漬け
先日実家に帰省したら床下から梅酒らしきものが出てきたので
一口のんだらゲホッ!
なんじゃこりゃ?とおかんに聞いたら
熟しかけた梅1kg酢500ml砂糖500g2年ものとのこと
薄めて呑めばまぁ美味いような気がするが
私は35度の焼酎で作った梅酒の方がありがたいね
633ぱくぱく名無しさん:2008/01/19(土) 09:10:53 ID:MGN0wBA00
>>630
>黒酢感覚で梅酢を飲もうとした

アンタの望んでる物は正に梅肉エキスぢゃ
めまいがするほどスッパイがクセになる味と香り、しかも健康に宜しい
634ぱくぱく名無しさん:2008/01/19(土) 16:58:01 ID:d+0SRClZ0
>632
いくら果実や糖分を足していても、お酢は薄めて飲むのが普通。
勝手に間違えて「なんじゃこりゃ」「梅酒のほうがありがたい」って、
おかんも気の毒に。
635ぱくぱく名無しさん:2008/01/20(日) 00:58:53 ID:lge+FEsQ0
>>633
梅肉エキスってどうやって作るんですか?

> 薬用なら煮詰めて梅肉エキスにしたほうが使い勝手が良い

梅干しの種抜いてグツグツ煮込むだけ?
圧力鍋は必要?
皮とかはそのまんま?
636ぱくぱく名無しさん:2008/01/20(日) 01:22:17 ID:Hgf009vw0
スレで聞く前に梅肉エキスで検索すれば…
637ぱくぱく名無しさん:2008/01/20(日) 08:31:25 ID:KBWPnjwU0
>>632
>634さんに同意。売ってるストレートタイプのお酢ドリンクは
消費者が横着できるようにあらかじめ水で薄めてあるだけだっちゅーの。
638ぱくぱく名無しさん:2008/01/20(日) 16:24:28 ID:DlZtUi3I0
>>626
梅干しのすっぱさの元であるクエン酸は蒸発しにくいから、
蒸発を利用した無人島方法ではろくに作れないよ。

>ワインから酒だけ取り出したら、ただのアルコールなんか?
蒸発する成分と蒸発しない成分の勉強して来いよ。
639ぱくぱく名無しさん:2008/01/20(日) 22:43:08 ID:7kH1LmcfO
基本的に蒸発しない成分なんてないだろ…。
沸点が高すぎて一般家庭じゃ蒸発させられない成分は多々あるけど。
640ぱくぱく名無しさん:2008/01/21(月) 01:06:29 ID:d4iuF8820
自家製梅肉エキスを作る方法が載ってる良いサイトない?オススメのヤツ
グーグルならもう見たからナシで
641ぱくぱく名無しさん:2008/01/21(月) 11:12:41 ID:ruWmI5Ki0
昔母親が作ってたが、ただひたすら真っ黒くなるまですり卸した青梅の
果肉を煮るだけだったような。
642ぱくぱく名無しさん:2008/01/21(月) 15:17:53 ID:9SrIwkG20
梅干しからは作れないんだor2
643ぱくぱく名無しさん:2008/01/21(月) 15:58:24 ID:9ybA4sux0
ググって無いじゃんw
644ぱくぱく名無しさん:2008/01/21(月) 17:04:07 ID:9SrIwkG20
俺に言ってるの?
梅干しが余ってるから聞いただけなのに不親切なスレですね。
645ぱくぱく名無しさん:2008/01/21(月) 20:50:05 ID:ofMwtqwOO
>>644
2ちゃんで親切とかwwwwww
646ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 07:57:22 ID:JncjW3vL0
ウメサワー飲みたい
647ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 12:34:22 ID:8NNgoypJ0
>>梅肉エキスの人

梅干しからは作れない。
バカが涌くから言動に注意してくれ。
648ぱくぱく名無しさん:2008/01/25(金) 18:20:18 ID:Rci/rDoN0
家の戸棚から20年以上前の梅干が出てきたんだけどこれ食える?
649ぱくぱく名無しさん:2008/01/25(金) 19:54:06 ID:d4zXHv0c0
画像も貼らずに食える?て聞かれてもエスパーじゃないからわからないよ・・・w

自分の目で見て、ニオイを嗅いでごらんなさい。
元々は保存食なんだから、腐ったりカビたりしてなければ食べられます。
戸棚にしまってあったなら常温保存で傷むような低塩分ではなさそう。
まあ流石に風味は落ちてるかもしれませんね。
650ぱくぱく名無しさん:2008/01/27(日) 11:05:06 ID:erdLbYiT0
日曜日の午前中に失礼いたします。
梅酢に関しまして、
あまりにも面白いのでご一読いただければと思いまして・・・

ttp://mw17.exblog.jp/7065995/
651ぱくぱく名無しさん:2008/01/28(月) 17:17:17 ID:NLpTllFu0
>650
なるほど
昆布梅酢というのは一味あって使えそうですね
ご紹介感謝致します。

正月から3年目の梅を食べ始めましたが
まぁ何時も通りの味ですな
例によって親類縁者近所の爺婆に配って(4kgくらい)
残り1kgで今年は間に合わせよう
4年目の梅もまだ1kg残っているし
652ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 02:15:12 ID:LckP/TWD0
>650
マルチすんな、ヴォケ
653ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 12:51:37 ID:ZlyieKjo0
>>650
化学調味料が!って言う割には煙草大好きおばさんww
654ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 14:52:09 ID:AOvKDL3O0
>>651
「き○な」さんですか?
655ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 16:32:56 ID:MEkKrzypO
去年漬けた梅サワーと梅昆布酢を飲み始めたんだけど、こりゃいいねー、健康に超よさそうだ。
656ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 02:33:32 ID:G+i8PUCZ0
>>655
き○なさん、大ファンです。今年もご活躍を期待しております。
657ぱくぱく名無しさん:2008/02/08(金) 19:55:14 ID:yB5dWrb6O
五月下旬に作った各梅酒が消費されてなくてお湯割りで消費しはじめてるけどウマー
ただカストリがつんとした感じがまだある。
他の普通、ブランデー、蜂蜜はウマー

干し忘れた赤梅漬け今年の夏に干してみるよ。一年漬けたのって何か変わるのかな。

もちろんストッキングとタッパーでね。
658ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 13:53:14 ID:Pm+TeEly0
とり南蛮風の揚げ物で白梅酢を使うのにハマってます。
タレは白梅酢と、みりん・しょうゆ・小ネギのみじんぎりのみ。
めんつゆを使ってもおいしいかも。
梅酢の塩分を考慮して、味見しながら作ってます。
それに、何の味付けもせず、片栗粉だけをまぶして揚げた
鶏肉や白身魚などをアツアツの状態で漬け込むだけ。
ほんのり梅の香りがしてたまりません。

たくさんあった白梅酢が無くなりそうなので、まだ去年の梅干しがいっぱいあるのに
今年も梅作りするしかないかな〜と考え中。
659ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 16:03:58 ID:HZous1Ea0
>>658
近くなら白梅酢を分けてあげたいw
紫蘇入りの赤梅酢は1Lくらい消費出来るけど
白梅酢はそれなりに出るけどいつも余って捨ててる (´・ω・`)ショボーン
660ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 13:35:32 ID:TMWMVGSz0
去年、梅を干してる時に体調不良でダウン。
かなり固くなって噛むとじゃりじゃりで白い粉までふかせてしまった梅を
捨てるのも惜しくて梅酢につけて保存しておいたんだけど
悩まなくても塩って溶けるんだもんね。捨てなくて良かった。
塩抜きしておいしく頂いてます。
661ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 14:08:48 ID:VNr396WI0
今年は順番的には梅の良い年の筈なのだが
昨年暮れに頼んだシルバーセンターの爺様が剪定し杉で花がメチャ少ない。
10kgくらい取れないかなぁ。 @南関東
662ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 18:07:25 ID:7rKOGC2Y0
>>660
うちにそんな状態の小梅がある!
大きい梅と同じように干したら干し過ぎちゃって…
潰して和え物に使ってもじゃりじゃりだし、実は初梅干しだから捨てたくないし、
どうしようと思ってたんだ。
今からでも遅くないかなー。とりあえず梅酢入れてみる。
663660:2008/02/19(火) 19:28:57 ID:TMWMVGSz0
>>662
申し訳ない、読み直したら梅酢につけたら塩が溶けたって読めるけど違いますゴメンナサイ。

梅酢に入れたのは確かに「梅酢のほうが塩分濃度低いはずだし何とか溶けないかな?」と思ったから。
おかげでふっくらはしたものの、梅酢の塩が析出したのか、ビンの中の梅は細かい塩の結晶かぶってます。
それを使う分だけ出して、表面さっと流してお椀に水張った所に数分つけて塩を抜いて食べてます。
塩が水にとけるのでじゃりじゃりはしません。
固いまま塩抜きしたのと、梅酢につけてからのと違いがあるのかはちょっと不明です。ほんとごめんなさい。
でも状態良くなるといいですね。
664ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 19:54:30 ID:2eWCPQMK0
出来上がった梅干の失敗ってほぼ100%食感だよな。
失敗した梅干の処理にハンディタイプのフードプロセッサー
と言うかブレンダーがかなり使えるよ。
据え置きタイプより水分が無くても大丈夫だし。
裏ごしが必要かと思ってたけど、まるで要らないほど滑らかになる。
鰹節と醤油を入れると更に旨い。

ご飯ですよと混ぜるのも旨そう(余談)。
665662:2008/02/20(水) 09:05:11 ID:KTK81hWT0
>>663
こちらこそ勘違いで申し訳ない。

あれから梅酢放り込んで様子見てるところです。
中途半端に干からびてた状態だったので、ふっくらしてきたら儲けものですし。
詳しく書いて頂いたのでとても参考になりました。食べる時に塩抜き、やってみます。

>>664
ブレンダー、使えますか!裏ごし必要かと思っていたので試してなかったです。
ご飯ですよも美味しそう。

良かった、我慢して食べるかしかないかと思っていたので助かりました。
666ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 09:16:10 ID:G3pFV/rj0
一日遅れのひな祭りage
667ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 01:50:26 ID:52SKxv1eO
保守ついでに
みんな今年は何キロ漬ける?
私は今年5、60キロ漬けようと計画してるんだけど女一人じゃ厳しいかな?
3年漬けたのが1番美味しいと聞いたから3年分漬けたいんだ。これでも足りないかも。
668ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 11:17:32 ID:+DkCCEdq0
>>667
干すスペースはあるのか?
669ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 13:15:41 ID:FDGNfFQc0
60lの樽2つか・・・返し用で計3つ。
漏れのような素人だと管理が難しそうだな。スペースも半端無く取るし。
干すのは最悪魚用3段干しカゴ(大)4つくらい並べれば何とかなるかぁ?

漏れが干すのは20kgの予定。
10kgは越年用、5kgが早食い低塩用、5kgが昆布梅チャレンジ用。
670ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 17:10:13 ID:XV9iQTNp0
東風ならぬ南風吹く中を公園まで散歩したら、紅白の梅の花が咲いてたよ。
思わず花の匂いを嗅いでしまった。実家の梅も咲いてるだろうか。
671ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 22:15:24 ID:+DkCCEdq0
>>670
北国か? 
672ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 23:23:12 ID:A9H6uuap0
越生梅林の梅って持って帰っていいんだって?
673667:2008/03/12(水) 00:54:19 ID:bQ7fsVL4O
>>668
一軒家だから屋根があるし、最悪庭という手もある。
ガラスやホウロウじゃ重たいからプラスチックの漬物樽で10キロごとにわけて5、6杯。
大量に漬けた経験のある方がいたら注意点を教えてください。
674ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 05:16:03 ID:MpqETgL20
675ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 07:10:59 ID:SKVHON8A0
>>673
去年40キロ漬けた者ですが、水に漬けてアクとったり
ヘタ取ったりで手がふやけて大変だったよ
梅の発送を20キロごとで2回に分けたから良かったけど
いっぺんに40キロ仕込むとなると苦行になるな
676ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 10:55:17 ID:G5VyzXlg0
>>674
随分農薬使っているんだねぇ
分析してるから大丈夫と言われても考えちゃうよ
どこかに無農薬有機栽培梅ってないのかな?
677ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 12:35:08 ID:rtAGE/ki0
>>674
自分はホッポリっ放しの自家製梅の木が何本か有るけど
商売でやるならある程度は農薬も必要だと思うよ。量は判らんが。
ほぼ無管理(剪定、除草、時々肥料入れるくらい)だから年によって変わるが
最大でも1本で10kgも獲れないし、本職の1/3以下の収穫。
市販品みたいな綺麗な南高梅なんか収穫の1割も獲れない。
チョイキズやアバタ含めても3割未満。
本当の無農薬有機栽培なら収穫量から単価は10倍くらい掛かると思う。
思っているよりハードル高い、それでも飼う人居るのかな?
678ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 13:02:55 ID:Dc3jooQS0
隔年で良くなるという説なら、今年は豊作の年か?

豊作なら30kg、不作なら15kg
うちは15kg入る甕に漬け込むから1つ作るか2つ作るか
中身はいると30kg以上あるから移動が大変だけど

今年は中国産回避で国産紫蘇の需要が上がって調達に苦労しそうだ
今のうちに予約しておくかな
679677:2008/03/12(水) 13:27:18 ID:rtAGE/ki0
あ〜やっちまった、リンク先間違い orz
× >>674
○ >>676
680ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 19:09:41 ID:G5VyzXlg0
>>677
平成19年JA紀南の栽培暦
は見ましたか?
ざっと50回は農薬を散布するようですよ
毒入り餃子を輸出した中国人が聞いたら喜ぶでしょうねw

聞いた話ですが食酢、木酢、ヒトデから作った肥料などを使うと
無農薬でも出来るらしいのですが
採算にあうかどうかは難しいかもしれませんね
681ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 20:20:08 ID:rtAGE/ki0
>>680
農薬嫌いも判るけどなぁ、幾らアンチでも此処まで斜め読みするつーか、池沼?w

全ての農薬撒かなきゃ逝けない訳でもないし、南部って広域傾斜地栽培が殆どだろ。
年50回も農薬散布したら、晴れの日は毎日農薬撒いてて仕事にならないと思うけど
散布間隔も取らないと梅が死んじまうぞ。しかも農薬代だけで破産しちまいそうな勢いだなw
農家だって余計なコストを掛けない方がメリット大きいのだがなぁ

あと、代替有機系に期待持ち杉。少なくとも食酢や木酢ではカイガラムシは駆除出来ないし。
家の柚は新芽が出る前にマシン油だけは撒いてる。
梅は時期違いと木が複数なので撒けない(面倒臭い)のが難点だ。

                               漁師町@南関東
682ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 20:30:45 ID:P+PMirQh0
職業としての農業だからねえ。自分の趣味を満足させてくれるもの
を食べたいという人だけを相手にするわけにもいかないでしょう。
恐ろしく手間と費用が掛かる上に、栽培に失敗する危険が大きいし、
売れる保証も無い。実家はとうの昔に完全に離農した兼業だった
けど、良くわかるよ。
683ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 22:11:25 ID:30h7dxAc0
消費者は馬鹿だから、ちょっと騒ぎになるとなんでも相乗り

西友の牛肉返金騒動なんかが良い例
684ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 00:58:22 ID:y0hQ3ije0
庭のある人は是非梅を植えると良いよ。
ほったらかしでも結構出来る。

685ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 01:40:57 ID:84OWQbBN0
南高梅は面倒見ないと収穫少ないけど、
他品種なんかはそこそこ採れるな。
686ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 18:28:43 ID:Cl26tK1m0
見た目にこだわらない人もいるよ。
薬品はなるべく少ない方がいいけど、だからといって見た目が完璧なんて求めてないし、
箱買いして何個かアウトだったとしてもあまり気にならない。
ワックス掛けにしろ一株に一個だけのメロンとかイチゴとか値段もアレだけど
バカ臭くて買う気もしない。包装好きには納得いかないんだろうけどね。
今住んでる近くにはスーパーとデパートしかないけど
ガキの頃は朝市とかがある所に住んでたからかな。
虫喰ってる方が美味いって今時流行らないわな。
687猟師町@関東:2008/03/14(金) 21:00:21 ID:diP8vZZ40
>>686
まあ、何事も程度問題だよな。
余りにも農薬ばかりに頼るのも問題有るけど、
梅の木が病気になっても無農薬じゃ梅が枯れちゃう場合もあるし。

でもよ、梅の木放りっぱで植えてれば判るけど、
普通に半分はアリ喰いだし、残りもアバタが出たり、蜜が出たりスレで傷つきが多いよ。
見た感じ8割方は傷物と書いても売り物にならなそうな梅。自宅消費だから許されるw

んで、他品種に比べ家では南高梅が特に収穫量が少ない。大粒で良いんだけどね〜
商売でやってる農家なら少なくとも半分は売り物になって欲しいと思うだろうな。
688ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 23:42:32 ID:JuHOqpZG0
>>687
いや うちのはホントほったらかしだけど、
年によって全然違う。 8割に黒点がある年もあるけど9割が売れそうな梅の年もある。
まあ農家がそれじゃやっていけないだろうけど。
689猟師町@関東:2008/03/15(土) 00:41:36 ID:qiz1w+ZK0
>>688
そか。漏れが余りにもダメな梅にあたったのかも知れないな。種類は南高?
確かに隔年くらいで豊作と不作を繰り返しているが去年は期待外れだった。

ところでどの地域か判らんけど、この7年くらいアリさん大量発生してないか?
だいたい梅雨前くらいに大発生して困っている。
焼いても焼いてもどこからとも無く発生、良い対策無いかなぁ。
690ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 10:38:44 ID:RDOOMZTB0
ありって普通の農薬では死なないから天気の良い日にありの巣コロリを置けば効果あるかも。
691ぱくぱく名無しさん:2008/03/19(水) 22:49:18 ID:w1xpLF4m0
>>690
了解!ありがとう。
なんかこの手の薬品は白くばらまくのが多いので躊躇していたが
アリの巣コロリって置くだけでいいんだね♪
10個くらい飼って、2回に分けて置いてみる。
692ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 04:57:13 ID:4S1SMyW30
梅への被害ではないのだが、アリに困ってアリの巣コロリを置いてみたものの、
アリの行列がそれを無視、まるで踏みつけるかのように形成されてた自分が通りますよ…
スプレータイプとか、直接巣をやっつけるタイプとかと併用の方が安心だと思うよ。
693ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 10:21:11 ID:yxfM4q9S0
ありの巣ころりは直接巣穴に投入がよろし
694ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 09:59:57 ID:cqCRYT2J0
藻前ら酷すぎるよ殺すことばっかり考えて
蟻さんだって生きているんだぞ
そんな私は蟻の巣穴を上に砂糖をたっぷりあげました
蟻さんは喜んでくれましたが
何時の間にか引っ越してしまいました
折角砂糖をたっぷりあげたのに何処へ行ったんだろう?

以上パッパラおーじの報告でした。
695ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 23:49:32 ID:v9lZJwTC0
今年は梅雨明け前に旅に出る予定なので梅干作りは見送ります。
皆さんがんばっておいしい梅干を作ってください。
応援しております。
696ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 01:58:31 ID:LDIfz1KF0
>>695
大丈夫じゃないの?必ずしも
土用に干すこと無いんだよ
697ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 23:03:16 ID:3m/hEln+0
うちはいつも干さずに梅漬けだし

料理に使うなら干す理由ないよ
698ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 22:07:14 ID:oFlwLGFJ0
干すことではなく、1週間も放置して、カビが出ることを心配しております。
これまで毎回カビが出て、毎日様子を見ては、
必要都度手当をしていたもんですから。
皆さんはそういう心配ないのですか?すごいなぁ。。
699ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 22:21:24 ID:8q0jj6jQ0
カビるのって

・塩分が足らないから
・空気に触れてるから

だっけ?
700ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 02:43:51 ID:szQpacfc0
うん。
701ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 03:28:39 ID:/U8wfsMI0
>>699-700の流れの通りだったら>>698はそれを注意して出掛けりゃいいだけじゃないの?
702ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 08:08:37 ID:ivwEwhL60
アドバイスありがとう。
水は毎年かぶるまでは出てるから、塩分が足らないんですね。
う〜ん、漬けるかどうかはもうちょっと悩んでみます。
703ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 21:49:21 ID:aiEj0hCUO
>>702
…水って梅酢のこと?梅の重さに対して何パーセントの塩で漬けてるの?
704ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 22:30:03 ID:c0Q7NnTF0
15パーセントです。
705ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 22:32:27 ID:c0Q7NnTF0
あ、水とは梅酢のことです。
706ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 00:38:25 ID:dYAJgmMO0
塩分は最低でも(梅の重量の)20%だっけ?
707ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 00:47:43 ID:6JpSEd5O0
15%は厳しいなぁ。管理をきっちりしないと黴びることが多いみたいだし。
完熟梅を洗ってヘタ取り、水切り後に焼酎で洗って漬けて密封冷蔵庫保存かなぁ。
自分は18%で常温保存大丈夫だったけど、この辺の1%は凄く違いが出ると思う。
708ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 07:57:13 ID:qdzO94yG0
そうですか〜。
私の師匠は12%で漬けているんですよね。
何10キロも漬けてるから、冷蔵もしてないはずだし。
「12%は慣れないと無理だから、15%くらいからやってみたら」といわれて
その通りやってきたのですが、これでもかなり減塩なんですね。
増塩するかな〜。
709ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 08:52:39 ID:lfujDQ4r0
うちは10%でも漬けてるけど、毎日見て ポチッって白いものが浮かんだり液の透明度が減ったら即対処しなくちゃならん。
でも、食べられなくなった事はまだない。
15%で漬けた方も一応毎日見るけど、まだ対処が必要になった事はない。
もっとも最初の容器の消毒やなにやは厳重にやってる。
710ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 12:08:49 ID:FYzaksgp0
10%,12%で常温保存?!
御見逸れですね
私は15%で限界
一度12%でつけて干して甕に戻して軽く重しをしておくと
自然に梅蜜がにじみ出てきて空気に触れなくなるので大丈夫のはずが
梅蜜が上がらなくて表面は一面の苺ミルクのようなドロドロの粘液?スライム??
に覆われてひえーっ!(多分黴の一種だと思う)
下の方は無事でしたがそれいらい15%に決めています。
711ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 19:40:59 ID:QfxtOdsP0
>>710
産膜酵母
712ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 02:34:59 ID:oWpSAUpe0
漬ける環境にもよるから一概に比べられないからなー
風通しがいい場所とか、南と北と

東京のコンクリート暮らしと実家の縁側ありの木造じゃ
全然違ったよ、ママンorz
713ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 07:57:35 ID:QtbegQg60
>>710
10%まで落とす場合は消毒と梅酢をあげさせる要領&タイミング&量が
カギだと思う。
一度10%常温を成功させたけど、あくまでも梅干しとして
あまり美味しいものではなかったからヤメタ

あまり減塩の%にはこだわらないほうが良いと思うよ。
714ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 11:39:01 ID:tQzkByuO0
18%で漬けて食べるとき塩抜き
715ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 23:32:28 ID:6OmBfIu10
塩抜きって?
716ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 00:37:22 ID:2SSJV1Si0
わからない言葉があったらとりあえず辞書引くとか検索するとかしろ
717ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 08:54:46 ID:d+0TMuf70
潮吹きは知っていても塩抜きを知らない奴が多いからなw
718ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 11:16:02 ID:DjyE8akl0
ゆとりとか言いたくないけど、書けば何かしらの答えが出ると思ってる人って…

あと、その手の質問が出るとムキになる人の存在も…
719ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 11:24:11 ID:Dn6f2lTX0
久々に梅の木をじっくり観察してきた。
南高梅はことしも実が少ない、5kgくらい採れれば良い方かな orz
720ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 19:46:31 ID:9Hfxw30W0
潮吹きって?
721ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 19:57:08 ID:cbvpMMgU0
くじらがするやつ。
722ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 22:43:33 ID:Kww2QKpI0
そういや去年プラ樽買ったら中蓋がいまいちだった。
漬物用のせいか、樽に対してフタが結構小さくて梅をつけ込んだらはみ出して果肉が段々になった。
今年のために違うやつを用意しときたいんだが、どういうのがいいんだろう。
723ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 22:48:33 ID:Dn6f2lTX0
>>722
樽より大きめで厚めのビニール袋を3枚用意し、水を2L入れて3重にする。
その上に普通の中蓋入れて重しを掛ければOK
724ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 22:49:56 ID:/mQD/V290
>>722
梅干作るんだったら落し蓋のサイズは買う時に確認して
それにあったもんを買うもんだろうと小一時間・・・
725ぱくぱく名無しさん:2008/04/05(土) 01:52:24 ID:4gFWtFCU0
>>724
ふたにそんなに微妙なサイズがないから
大きめだと、沈んだ時にプラ容器にひっかかるし
底に届く大きさだと、最初はやっぱフチの梅が段々になってしまう。
726ぱくぱく名無しさん:2008/04/05(土) 02:32:00 ID:g77rtMPj0
>>724
プラ樽って蓋と落し蓋がセットになっている物が多いと思うけど?
それに同じ号数でもメーカーによっては中蓋が若干小さかったりするし
微妙な調整は難しいと思うよ。
727724:2008/04/05(土) 18:59:59 ID:HHASIlcJ0
確かに樽と落し蓋はセットで売ってるけど、売り場で確認すれば
サイズが明らかに小さいなと気付くと思うんだけどな。
大抵は本とかネットとかである程度の情報を入手してから道具を揃えるんだろうから、
「(セットの落し蓋だと)なんか小さいんじゃないか?」とか思うでしょ。
樽が売ってれば大体その横にバラ売りの落し蓋もあるだろうからそれを使うでしょ。
いざ樽に梅を詰めてみて「小さいな」と思ってもそのまま漬けてしまうモンではないと思うんだけど。
728ぱくぱく名無しさん:2008/04/05(土) 19:16:38 ID:HljIGYch0
きょうのの料理でおなじみの辰巳芳子先生の講演会がひらかれます。
http://www.shokuiku-pro.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1047&forum=5
729ぱくぱく名無しさん:2008/04/05(土) 22:38:54 ID:/azwRX7/0
ひともんちゃくありそうな・・・
730ぱくぱく名無しさん:2008/04/07(月) 01:30:48 ID:0sBfwAlA0
ワインクーラーに?と塩入れて適当な皿を何枚か載っけてサランラップで密閉。
その上に重石代わりにバーベル載っけてるけど今まで失敗はないな。
樽と落とし蓋ってみんなマメなんだね。感心しちゃう。
731ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 01:06:38 ID:QKnVbnNo0
>>730
うちのワインクーラーは700グラムくらいしか入らなそうだ。
バケツ型だと2kgくらい?
732ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 01:50:49 ID:zVknIcDUO
自分は焼きミスしたCDロムを何枚かビニールに入れて梅の花みたいに扇形?に広げて
エタノールまぶしてその上から梅酒瓶載っけて重石にしてた。
いかにも適当だけど、段差とかなくちゃんと漬かったよ。
733ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 21:07:19 ID:8Z9bXbzt0
塩漬けしたにんにくを梅酢に漬けた
テラウマス
しかし休みの前の日しか食えん
734ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 12:15:54 ID:5RvUGRkA0
土鍋で炊いたホシノユメ&4年もの梅干
うーむ
日の丸弁当というのは日本人にとって究極の美味かもしれん
というカンジの旨さだな
ちょっと驚き
735ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 23:24:36 ID:A3zwnyjD0
>>733
私もやってみたいな。
作り方教えて。
736ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 08:26:48 ID:W+RGykjQ0
そろそろ店頭に果実酒用のビンやラッキョウが出始めたな@関東
梅ももうすぐだ。
737ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 10:49:03 ID:n4sF0bdo0
>>735
剥いたにんにくを5%の塩漬け二週間
80度程度のお湯に30分程浸けてニオイ抜き&塩抜き
しょっぱかったら好みの味になるまで更に塩抜き
梅酢と酒と砂糖を合わせてひと煮立ちさせ
冷ましたものににんにくをぶちこむ

本当は1ヵ月程度で引き上げて、梅肉とかつお節で合えて
にんにく梅かつをにするのだが、このままでもウマー

塩漬けにしている間に、にんにくが翡翠のように緑になるけど
(・ε・)キニシナイ!!
738ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 13:11:08 ID:V3SULn+/0
友人に「もうそろそろ梅の季節だねー」と話しかけたら
「は?何言ってんの?3月でしょ。もう終わってんじゃん」と不思議な顔をされた

…そうか、そうだよね
739ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 14:54:41 ID:GKA+9tF50
ここだとそんな行き違いはないけどねー。

そうか、世間では花の方を言うよね。たしかにw
740ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 15:48:36 ID:jFE5u1BT0
>>737ありがとう。
新にんにくが出始めたら作ってみるね。
どんな味&食感なんだろう楽しみ楽しみ。
741ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 06:01:09 ID:chk+MvXRO
いちいち二回繰り返すな
うざい
742ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 09:26:24 ID:3PXIszdI0
つカルシウム
743ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 19:59:50 ID:OEQal8nx0
>>741
うざい書き込みしてごめんなさい。
もう来ないので許してね。
744ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 00:55:21 ID:/vd+hNRV0
>741
いちいちw

ともあれ、今年の梅はどんなだろう?
関東は天候が不安定だったから少し心配です。
745ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 01:23:20 ID:oECON9fq0
家の梅はダメポ。今年は外部調達するしかない。 ('A`) 関東在住
746ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 21:46:47 ID:bhoFe1vf0
今年は初めて梅干作る予定。ワクテカ

でもカビが生えそうでちょっとこわい・・・
747ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 04:00:35 ID:pQSjx43J0
関東は怪しい天候なんで
今年はどうしようか…ちょい悩み
748ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 11:54:34 ID:QU9qsV/D0
>>746
塩分を15パーセント以上にして、作る時容器を熱湯消毒するとかウメに焼酎をまぶすとか
出来る事だけ気をつけてればまずカビは生えない。
749ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 18:20:24 ID:yatr72s70
毎年良い古城を仕入れてくれていた八百屋さんが閉店してしまったorz
今年はスーパー購入(例年小ぶりの南高梅中心)かネット通販か…
直接見て決めたいもんだがさてはて
皆さんどこで青梅を調達してますか?
750ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 19:12:47 ID:+KIgAgvPO
初梅キター@福岡
でもノーブランドの小梅でキロ700円はちょっと高い気がする。
今年は不作だったみたいだしこんなもんか?
751ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 19:40:18 ID:fVTjHzE00
毎年小田原の直売所で十郎を仕入れてたんだけど
今年はお知らせのハガキが来ない・・システムが変わったんだろうか
752746:2008/05/13(火) 21:15:01 ID:BRsJZx9B0
>>748ありがとうございます。ガンガリまつ!(`・ω・´)
753751:2008/05/14(水) 17:37:12 ID:kl7XClsC0
・・・と、心配してたら今日ハガキが届いた(;゚∀゚)=3
ヨーシ!パパ今年もいっぱい仕込んじゃうゾ!!
754ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 18:08:33 ID:ZDdZ1sTl0
>>745
ウチも駄目ッポ
5月上旬に30度近くまで気温上昇
あっというまに満開になったけどその後霜がおりた
かなり厳しそうだな 北海道
755ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 15:34:09 ID:K+nDhE8J0
梅酒を1年間ぐらいつけてるんだけど、知り合いに
梅酒の梅は一年経ったら毒が出てくるから捨てなきゃいけないって注意されたんだけど本当?
ぐぐってもそんなこと書いてあるの見ないしもったいないような
756ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 20:41:49 ID:67h9VbQu0
>>755
どっちかって言うと、その知り合いの方に
「ソース出せやゴルア」した方が良いのでは。
757ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 01:08:05 ID:38nJvWTb0
>>755
もしそうなら、私は死んでるw
758ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 11:02:08 ID:wbjSHUwEO
去年下処理して冷凍してた梅が1キロ分出てきた…
使えるのか、これ。
梅ジュースか、思いきって梅干し作ってみるか…
759ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 13:12:57 ID:B9QYbPED0
昨日スーパーで小梅を見かけたのでここに来てみたんだけど、
このスレもいよいよ今年の始動を迎えましたね。
昨年はスーパーで買った梅を漬けて、美味しくはできたんだけど
今年は直売所みたいなところを見に行ってみようかと思ってます。
760ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 13:23:48 ID:d0+EFMMI0
JAかながわ西湘から往復はがきが届いたんだけど
ここの他に十郎を通信販売してくれる所無いのかな?
サイズが選べないし、現金書留の料金又は代引き手数料が以外とかかるんだよな。
761ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 14:33:13 ID:zMpCocRl0
>>758
冷凍してたので梅干は流石に無理じゃね?w
762758:2008/05/18(日) 15:24:43 ID:wbjSHUwEO
トン
やっぱり梅干しはムリがあるか…
梅酒は去年までの在庫がいっぱいあるので、梅ジュース作ってみます
763ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 17:41:27 ID:dMprxH8s0
>>762
梅サワードリンクもいいよ!
梅:砂糖:米酢あるいはリンゴ酢を1:1:1にするの。
んで1ヶ月くらいすればできるんで、梅サワー3:水7 で割って飲むと美味しいよ。
牛乳で割ってもヨーグルトみたいになって美味しいよ。
764ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 19:12:09 ID:Lunnd7RZ0
>>760
昇珠園はどお?
キロ630円だから、そっちよりは高いけど。
サイズ別になっていないけど、備考欄に
希望を書けば、考慮してもらえる。
765ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 17:08:57 ID:ol+ias8S0
毎年買ってる無農薬梅の農園が昨年で終了

…かと思ってたら、今年ワンチャンスで再開してて
去年限りと鬼のように作った梅酒と梅干があるのに、また注文しちゃったぜー!
というわけで、今年もこのスレにお世話になります。
766ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 18:00:36 ID:Ek5M9WGD0
もう梅の季節か、3年前小梅を植え替えして、身があまり成らなかったが、
やっと、今年豊作の予感!無農薬小梅梅干作るぞw
収穫まで、まだまだだがw
767760:2008/05/19(月) 18:46:10 ID:zd61LqLC0
>>764
サンキュー見てみる
768ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 18:53:46 ID:Woi9FHf10
スーパーの店頭に青梅が並び始めた@都内
小梅はもう少し前から出てたが。
769ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 07:39:02 ID:sYkpp223O
梅仕事5年め、今年は梅の状態、収穫などどうなんだろ…
そして今年は休んでしまうか、悩む自分がいる。@毎年5〜10キロ漬け
770ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 11:36:58 ID:zLLoz+uu0
賞味期限の省略OK 業者間取引で白干し梅(和歌山)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080519-00000002-agara-l30

確かに20%ならよっぽどじゃない限りは悪くならんよな
771ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 12:35:52 ID:xkOyoXbS0
>>770
基本は賛成だが・・・支那産の怪しいのも混ぜられそうで怖い。
ラベル張り替えるだけだしね。
772ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 14:01:29 ID:ORNTAxxX0
小田原で梅酒用の白加賀の出荷が始まったと新聞に出てた。首都圏向けらしい。
773ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 19:13:11 ID:YM5VAwga0
今年は梅が鈴なりだわぁ〜
と思いきや…
昨日からの雨風でびっくりする程落ちちゃったよ…
774ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 23:19:55 ID:HFQlFIdV0
今年は増量して梅4kg仕込もうと思ってるんだけど
白梅酢が2年分、まるっと残ってるんだよ・・・どうしよ
とりあえずキャベツの千切りに大さじ1杯かけて一晩寝かせて、
翌日絞ってかつお節かけたやつはまぁまぁうまかったけど
なんかいい消費方法ない?おにぎり作りと米炊くときに入れるのはもうやってる
775ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 00:00:52 ID:ILEyIrdV0
>>774
焼酎の水割り、お湯割りに入れる。
のどが渇くから量は控えめに。
776ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 08:49:16 ID:v/me3Cum0
>>773
拾ってきれいに洗って梅の醤油漬けにするといいよ。
777ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 21:02:45 ID:MImrpFhz0
スーパーいったら今年はじめて小梅と古城売ってるのを見た
南高梅は6月初旬と書いてあった。
今年は何キロ漬けようかな〜
778ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 23:17:10 ID:0wR1q8fj0
>>774
砂糖入れて酢飯
煮詰めて梅塩
779ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 02:02:37 ID:UvEmyLEN0
出産のため来月1日には里帰りする予定
小梅くらいはなんとか間に合うかなと思ってたんだけど
まだ近所のスーパーにでてこないorz@千葉
間に合わないよ〜
780ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 08:36:32 ID:XVf1HGwzO
>>779
こちらは小梅だけ出始めました@埼玉
間に合うといいですね!
私は6月末頃に出産予定です。
今年は梅干しは無理そうなので(里帰りしないのでギリギリまで待ちますが)、
梅酒だけ漬けて20年後に生まれてくる娘と一緒に飲めればいいな、と思ってます。
781ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 10:46:48 ID:uZF93xNK0
すみません教えて下さい。

梅の種を取る道具を買いたいと思っています。
木製の梅割り器
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c176909271
金属製のペンチ状の梅ヱ門
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s73035913

どちらがオススメでしょうか。今の所では木製の方が酸に強くていいかなと考えています。
ただ、金属性でもすぐに洗って乾燥させればよい話ですし、使い勝手の良い方がありがたいと思っています。
以上ご教示くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
782ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 11:05:55 ID:NZk9xPom0
>>781
どっちが良いか判らんが

木製の方売ってる店はなんだかなぁ グロかとオモタヨw
783ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 22:56:52 ID:a+/xFe4A0
784ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 00:46:18 ID:zliuqrO00
>>783

おおおおー安いサンクス
しかし、梅フェチのみなさんに同様に知られる事になったということは・・・・
なんか微妙な予感・・・・
785ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 02:21:56 ID:f6lwVHsP0
>>781
両方とも使った事がなくて申し訳ないのですが、種を取る目的にもよるかと…。
実の見栄えを重視するなら梅ヱ門の方が良さそうですが、
見栄えを気にせずスピーディーに作業するなら木製の梅割りかなと思います。
786ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 18:02:34 ID:qn5WL6xHO
>>781

木製のタイプを使ってますた。

主にシソ入り割り漬けや梅シロップですが。
仕上がりっていうか、パリンときれいに割れるのは梅の品種と鮮度(青くて固い)に因るモノが大きかったかも。

各種試したけど、古城と豊後が割りやすく、きれいに割れますたよ。


因みに『使ってますた』と過去形なのは、ここ数年の梅仕事は梅干しのみにしてるからでつ。

木製を買った理由は『梅は金気を嫌う』っつーのを信じてるから。
787ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 20:15:03 ID:VqRYW69N0
あっという間に梅仕事の季節ですね
昨年は干しすぎていまだにカラッカラの干し梅にしてしまった
梅のお取り寄せ急がないとな。今年は日本酒の梅酒もやりたいし
788ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 00:17:59 ID:EegapZPC0
梅干しはじめて作ったぜ
塩は適当に入れたぜ
789ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 00:24:57 ID:ek2BdMFM0
そういうどうでもいい情報はマジでまったくここはいりませんよ。
もっと役立つデーターを。
790ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 01:55:47 ID:EegapZPC0
いちおう焼酎で念入りに殺菌しました
ヘタは竹串でとりました
梅は一晩水にいれてアク抜きもしました
容器は腐食が怖いのでガラス容器にしました(パイレックス)
791ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 02:34:06 ID:PsX84WPA0
>>790
早い仕事は南の方?
792ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 21:10:48 ID:otPwoS2FO
冷凍庫の中から去年の冷凍梅が出てきたorz
793ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 03:11:41 ID:EOPd8xflO
福岡だけど、まだ青梅と小梅しか出てないよ。
今日とりあえず、初梅酒としてホワイトリカーで2升漬けた。
他にも変わったお酒で漬けて飲み比べをしたいんだけど、何が美味しい?
794ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 07:26:27 ID:MCwm2MiB0
>>793
好みだろうけどブランデーとラム酒はうまかった
795ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 13:09:23 ID:qG+RoHjT0
近所のスーパーは宮崎産の青梅だった。品種は書いていなかったけど
たぶん古城かな? 実が引き締まったのから柔らかいのまで混ざっていて
扱いづらかったけど、とりあえず分別して梅酒・梅シロップ・梅サワーを
仕込んだ。梅シロップを引き上げる頃は梅干だな。
瓶をゆさゆさして今すごく幸せ〜。
796ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 14:24:32 ID:Us6+GUII0
227 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 2008/03/23(日) 05:05:42
「ゆかり御飯が好き」とか吹いておいて市販の乾燥ゆかりなんか使ってるやつを見るとぶん殴りたくなる

241 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 2008/05/05(月) 04:48:16
おまえら、ほんとにトーシローだな。
三島のゆかりは赤紫蘇を乾燥、粉砕して、塩と化学調味料と酸味料をブレンドしただけだ。

梅干しと一緒に漬込んだ紫蘇を乾燥させたものこそが本物。
>値段は格段に違うが、味の差は歴然。
>
>それから、かおりは青紫蘇バージョンね。製法はゆかりと同じだから、大してうまくない。
>
>244 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/05/05(月) 15:39:45
>ここまで読んだ
>
>商標か、知らなかったよ
>つまりこのスレは三島食品限定の宣伝スレか。
>
>どうやら俺の好みと違うみたいだ。
>梅仕事スレにもどるよ、またどこかで会おうね ノシ



いやみったらしい気違いを巣から出さないで下さい。お願いします。
797ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 15:16:12 ID:dZQOAugC0
>>796
うわー…。
一応だけど、三島のゆかりには化学調味料が入ってないのもあるからね〜。
798ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 05:00:13 ID:kZy2AmKy0
毎日新聞の「毎日夫人」とかいう小冊子の特集が紀州梅レシピ
梅干だけじゃなくて、青梅を使ったものもあり
799ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 09:07:46 ID:JApjAfgD0
もうそろそろかな〜と思っていたら、スーパーで発見。
早速買ってきたよ@名古屋
今朝から、一番風通しの良い部屋で熟成(?でいいのかな)をはじめる。
3年目だけど、最初はこの工程を知らず、去年は1回かびさせて2回目でどうにか成功。
1年目はかびなかったけど白梅酢を捨てるというとんでもないことをやらかして、干し梅になった・・。

今年は上手くできますように(祈。

800ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 11:59:04 ID:9oT+Bhe+0
年間の最大行事だと知っていながら何故そんな時期に受粉したのか…
10ヶ月先を確認するぐらい普通だろうに。
801ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 17:09:09 ID:p4lewAqL0
古城まだかなぁ。
去年は7月くらいまで八百屋で買えたけど
一昨年は買い逃がしたて、買い時が難しい。
やっぱ出始めは高いよな
802ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 21:05:14 ID:xaCDYysw0
この時期からやる人いるんだ。はえー。場所にもよるのかな?
作ってから三年放置した梅干がやたら美味しかったので
今年は、10kg塩20%ちょいで十年くらいもたせるつもりで作ろうと思ってるんだけど
大量に作る時に注意したほうが良いことって何かある?
ああ、早く黄色いの出回らないかなぁ。
803ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 21:53:44 ID:Hj7RmVbA0
スーパーと八百屋で小梅と普通梅を見かけた@大阪市
1kg1000円くらい。
小梅漬けたいけどもっと安くなるよね
804ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 21:54:18 ID:nt/8+jUA0
>>802
> 大量に作る時に注意したほうが良いことって何かある?

天地返しが面倒。手動/電動ポンプを使って梅酢を循環させるのが
良いとのこと。

http://www.agri.pref.kanagawa.jp/nosoken/NOUSANKAKO/umeboshi-1kg/umeboshi-1kg-003.htm
805ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 22:00:10 ID:kpCLq+fa0
俺んちの近くのJA直売所では6月からだそうだ。

スーパーなんかではもう出てるんだけどね。
このズレは一体なんなのか。
806ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 22:18:09 ID:xaCDYysw0
>>804
というか漬けてから天地返し的なことなんてしたことなかったw
ちょっとゆらしたりはしてたけど、基本、梅白酢に浸ったら重石減らして紫蘇タイムまで放置してた。
量が多くなると確かに下に塩が沈殿して、味に偏りがでそうだね。
サンクス。
807ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 22:22:30 ID:TlphOycS0
10s位ならたいしたことないよ。5キロずつに分けたら移動も簡単だ。
808ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 17:09:19 ID:X4p+wMMC0
JA見たら、5kg単位で売ってたので、とりあえず5kgからやってみます。
10kg毎回個人でつけてる梅猛者もいるのか。ちょっと尊敬します。
でも家族で食べるっていうと、それくらいつけないともたないのかね。
809ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 17:21:03 ID:n/DVpDRx0
>>808
10kgだと出来上がりは感覚的に半分くらいになるからね。
週2〜3粒x大人5人家族が半分食べたとして一年は持たないし。
しかも当年で食べきる人もいれば、漏れの様に3年後を見据えて漬ける人もいる。

今年は自宅の梅が不作なのに孫がまた増えたから
最低20kgは漬けないと逝けなさそうな気配。(´・ω・`)
810ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 18:10:47 ID:IPWUl/Rf0
孫がいる年齢で漏れとか(´・ω・`)とか可愛いw

予約してた完熟小梅の発送メール来たよ。
小梅は初めてなんだけど、やっぱりホシ取り面倒だろうか。
811ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 18:20:29 ID:X4p+wMMC0
なるほど。
1人暮らしだと2kgでも、三年くらいもってたけど家族いるとそうやね。
20kgぐらいになると、ヘタとるだけでも大変そうだなぁ。凄い。
812ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 19:24:48 ID:x96/kkl50
>>809
婆ですか爺ですか
813ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 21:40:01 ID:GmXKJQeh0
>>811
809じゃないけど
ヘタ取りは夜なべ仕事で座ってできるから楽だけど
一番きついのは干し場をセットして一粒一粒干す作業だ。
814ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 22:50:33 ID:5KZdYx5f0
一人暮らしだけど梅干だけで10〜15キロ
梅ジュースやジャム合わせると毎年25キロくらい梅買ってるけどこのスレじゃ普通だよな?
815ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 22:57:25 ID:Vj7Cw2V50
そんな漬けねーよwwww

って、書こうと思ったケド、冷静に計算すると、
梅干し10kg、梅味噌、梅昆布酢、梅サワー、梅の酢漬け、…

けっこう買ってることが判明、けっこうショック。
816ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 23:32:07 ID:IPWUl/Rf0
塩10%砂糖10%で漬けようと思ってるんだけど
これに入れた赤紫蘇はゆかりにしたら不味くなる?
817ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 00:04:25 ID:NeTN6szy0
>>814
>>815
若輩者ですんませんw
そんな梅猛者たちの集いだったかここはw
周りがしょっぱい梅干だめで、自分だけおばあちゃんの味を再現したくてやってるから
消費量が少ないんだよなぁ。
ちょっといつもと違う量で、カビたりしないかドキドキしてたけど頑張ってみます。
紫蘇もいつもより量増やしてみよっと。
818809:2008/05/28(水) 00:30:32 ID:pezt6qQJ0
>>812
爺です。期待に添えずスマソ
819ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 01:20:41 ID:XDrjOgvJ0
>>815
ちょっと待て。みんなすげーなーって笑ってたけど
一人暮らしで梅酒5キロ、梅サワー5キロ、梅昆布醤油2キロ
梅シロップ3キロ、・・・自分もショックorz
ちまちま買ってたから気がつかなかった。
820ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 01:43:05 ID:lJEWaLIM0
>>818
爺 今年もガンガレ
821ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 01:54:05 ID:Yl0ppGHc0
都内で1?L¥500-の小梅って安いのか?
822ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 01:55:35 ID:Yl0ppGHc0
あら、1-は1?Lです
823ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 01:58:33 ID:Yl0ppGHc0
1?Lだよ〜なんで間違える?すいません・・・
824ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 02:01:34 ID:Yl0ppGHc0
申し訳ない。キログラムは記号じゃ出ないのね。皆様スルーして下さい
825ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 02:41:40 ID:82OBXATR0
収入が下がって金欠状態になってしまった。
今年は梅干し作りやめようかと思ったけど、スーパーで南高梅が6月頭に入荷予定と書いてあるのみたら
やっぱり漬けたくなった。多分梅代でいっぱい牛肉買えそうだけど…orz

梅買って漬けて、その後は漬かってる梅食べて生活しようかな。
826ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 02:45:33 ID:NeTN6szy0
赤梅酢+ご飯で、塩分を取りながら日々をすごすのはどうよ?w

>>821
小梅は知らないけど、ハナマサで青梅2kg2000前後だった気がするから安いんじゃね?
827ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 02:47:51 ID:PlRDp77y0
今年の「今日の料理」の梅干は
11%
828815:2008/05/28(水) 08:55:10 ID:nvl/lnBv0
>>817
ココのスレではまだ30代の俺は明らかに若輩者だよw

>>819
そうなんだよね。梅味噌なんか出周り始めのこの時期に1回目を漬けて、
2〜3週間ぐらい後にしぼんだら新しいのを埋め込みなおして、って感じで2セット
梅を使うから、一回分が1kgでも結局2kg使うことになるし、

去年のシロップ付け1kgは義理母とガキンチョに速攻で夏に飲み干されちゃって
俺は飲めなかっし、
去年の梅昆布酢500gは嫁に大好評だったので今年は増産せにゃならんし、

ガソリン暴騰してるし、今年は梅仕事もアイテムを絞るしかないなー
829ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 09:33:30 ID:P86JUd610
20代で梅仕事してるのって、珍しいのか…orz
830ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 10:33:56 ID:fry6DRKl0
始めたのは20代でもじきに30代だ、心配ないよ
831ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 10:52:46 ID:tbhiKja+0
昨日青梅1`かった。
シロップにしようと思ったけど、たりないかなw
832ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 12:26:45 ID:jrs6LHRW0
ぜんぜ〜ん、たりない。
あっという間になくなっちゃうよ。あのうまさ。
833ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 12:49:11 ID:thrQpYmk0
>>830
20台後半で始めればすぐに40杉になるよ
年をとると加速度的に時間が過ぎて逝く
変わったことといえば20%で始めた塩を12%まで下げたけど
黴がついたことがあり15%まで引き上げた
834ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 12:51:01 ID:pezt6qQJ0
>>820
トン。

>>831
梅シロップはヤバイ。お陰で密閉6Lくらいのプラ容器が増殖中。マジで増える増える ('A`)
現在シーズン中は常時3本が回転してる。

しかも絞った後の梅でカストリ梅酒も作るから、瓶も増えるし置き場所に困るw
835ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 15:53:34 ID:UIUuJ/8K0
別に年齢で出来が変わる訳でもないんだから、気にすることなんかないのに・・・
836ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 15:56:14 ID:FMM/ITOj0
>>834
解る!増殖しますよね。
去年初めて梅仕事をしたのですが、最初2リットル瓶が2個予定が、
最終的に2リットル瓶4個、4リットル瓶2個になってました
837ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 16:07:17 ID:MK+0Eebu0
去年は初めて1リットル瓶で10本梅サワー作ったのが夫のツボに嵌ったらしく、
あっちゅー間に飲みきっちゃって、現在はそれっぽいものを買ってきてまで飲んでいる始末。
んで今年は大幅に増産決定\(^o^)/ケテーイ
それに備えて正月頃から瓶や酢、砂糖をコツコツ買い溜め、あとは青梅を待つのみ。
昨日スーパーに一緒に買い物に行ったら夫が興奮して、
「梅出た!梅!梅っ!梅あるよ!」って駆け寄ってきた。
1k980円じゃまだ駄目。って言ったら(´・ω・`)ほんとこんな顔になっててワロタ
仕方ないから1kだけ買ってしもた。
早くドーンと仕込みたいなあ。
>>834
てことで、梅酒、梅干、らっきょうの瓶も合わせると我家も瓶だらけだw
838ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 16:17:03 ID:CPALWyJa0
昨年梅デビューしたが、思い立つのが遅すぎて梅酒用の青梅などとうになく、
完熟梅も哀しい出来のしかなかったが、それでも満足の出来の梅干しに!
それに気をよくして今年は倍量仕込む予定。そして今年こそ梅酒も。
そんなこんなで着実に瓶が増殖中w
839ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 18:14:51 ID:nsWiHAlq0
すみません、質問いいですか?

青い小梅を1kg(重し500g)で一昨日から漬けているのですが、
梅酢の上がりがよくありません。
(一番上の梅がまるっと水面から出てしまう)
そこで去年の赤梅酢を足して使っていいものか悩んでいます。

この赤梅酢は、土用干しの後の梅をつけこんだもので
今のところカビや濁りなどはとくにないのですが、普通に梅を出し入れしてたので
ちょっと心配・・・orz
840ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 18:19:35 ID:P86JUd610
>>839
塩を上から掛けて、重しをしっかり掛ければ上がるはずです。

>>830
サンクス
841ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 18:47:59 ID:Kpl8etFS0
梅ジュース(自作)をもらったのですが
このままだと甘すぎるのでこれをアレンジして
梅サワーなり、梅酒なり、今よりさっぱりと
飲みたいのですがどうすればいいですか?


842ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 18:49:49 ID:r0YSKmdF0
>>839
重しをあと500g〜1kg追加してみては?
843ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 18:50:36 ID:r0YSKmdF0
>>841
水や無糖炭酸で割って飲む
844ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 19:48:31 ID:Kpl8etFS0
>>843
ありがとうございます

さらにお酒っぽくするため
焼酎と混ぜたらおいしくないですか?
845ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 20:01:42 ID:nsWiHAlq0
>>840 >>842
ありがとうございます。
とりあえず1キロ重し足して様子みてみます。
846ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 20:02:15 ID:r0YSKmdF0
>>844
('A`)シラネーヨ おいら酒飲まんしおまえの主観なんて知らん
847ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 20:04:34 ID:P86JUd610
>>844
グダグダ言わず、ヤレ!

焼酎割りは、旨いに決まってるだろ
848ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 21:13:29 ID:lJEWaLIM0
>>844
美味しいよ!
焼酎はジュースで割ったりするからね
849ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 21:31:21 ID:drZZ7JSJ0
梅酒漬けようと思い、梅酒の味を確認するべく、チョーヤ梅酒飲んだけど
普通のジュースの方が美味しいと感じたので、梅酒漬けるのやめて梅シロップ漬けるぜ。
850ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 21:33:48 ID:IR39HxPe0
せめて酒蔵が作った梅酒飲んでから決めろよ。
チョーヤの梅酒は俺の作った梅酒の10倍不味いんだぞ?
851ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 21:38:48 ID:drZZ7JSJ0
そうなの?緑色の細長い瓶の奴だけど・・・これが世間的に一番有名な奴じゃん。
飲酒未経験の私でも知ってた。飲んだ感じとしては、喉越しが悪く梅の味よりも、
アルコール臭さ・味が目立った。だからサイダーに割ってみたり、砂糖添加でロック
にして飲んだけど、梅酒=美味いって聞いていたので、これなら普通に梅シロップ
作って、希釈して飲んだりサイダーに入れて飲んでも同じかなーと思った。
852ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 21:44:28 ID:xAUQ7iab0
何が美味いかどうかは梅酒に限らず個人の嗜好次第
853ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 21:47:41 ID:CG5i8kgl0
アルコール駄目なら駄目でしょ。
854ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 22:00:29 ID:eIKOkHWU0
普段酒飲まないんだったら梅シロップにしたほうがいい。
飲まんもん作ってどーするよ。
855ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 22:12:32 ID:r0YSKmdF0
>>851
梅200g(大きめ7粒くらい))、アルコール360ml、氷砂糖100gでまずは作ってみたら?
このくらいの量ならあまり飲まない人でも消費できるよ。
梅1kg買って200gで梅酒を作り、残りで梅シロップだ。
856ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 23:14:42 ID:uEqmPuOqO
あれ?トリス梅酒の熟成についての過去レスって無かったっけ…
今1から見返して行ったのに全くヒットせずorz
857ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 23:31:18 ID:r0YSKmdF0
>>856
カストリじゃなくてトリス?
858ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 00:40:29 ID:X0QkrBk60
確かにw
手元にあるなら聞く前にやって、感想をここに書けw
859ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 03:58:32 ID:U/sjgkAa0
トリス梅酒は果実酒総合のほうじゃなかった?
自分も記憶が曖昧だが…
860ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 12:14:31 ID:AG8pdxhL0
今年初めて小梅をつけようと思ってるんだけど、相場はどんなもん?
近所のスーパーで580/キロで売ってたんだけど、まだ高いかな?
861ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 13:31:54 ID:b5RFidV30
>>857-859
今朝おすすめ2ちゃんねる見て解決いたしました。
ぐぐってそのまま覗いたスレでトリスは放置するとうまいと聞き、
混同しておりましたが、
859さんのおっしゃるとおり酒・Bar板の果実酒総合スレッドでした。
お騒がせ致しました。レス下さってありがとうございました
862ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 14:16:13 ID:sPe5VVMC0
今年は梅酒を日本酒で漬けようとちょっと高めの吟醸酒買っておいた。
今日、古城が安かったので買ってきたんだが、
吟醸酒が半分以上無くなってる。
これが天使の取り分っていう奴か!!
863ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 14:24:11 ID:blVy2xR00
梅酒にするなんて勿体無いから、俺にくれ。

梅に限らず度数20%未満の酒類に加糖して無殺菌無農薬の果実入れると、
気をつけないと発酵するよ。
864ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 15:25:30 ID:U/sjgkAa0
普通に梅酒漬けた後、飲みたい気分を落ち着かせるために作ってるよ。
日本酒・ワイン共に早飲み用として重宝してます。
865ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 15:52:05 ID:blVy2xR00
うん。早飲み用が良いよね。
866ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 21:57:58 ID:AG8pdxhL0
近所で小梅が1キロ200円で売られてたので、試しに2キロ程漬けてみた。
焼酎なし、塩分15パーセントって厳しいかな?全然梅酢が上がってこない。

小梅のレシピって塩分12パー〜20パーまで幅広いから分からなくなる。
867ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 00:45:46 ID:m78M7UXY0
小梅は、水が上がってきにくいよね
そのまま酢投入する作り方もあるぐらいだし

固めの小梅なら、かなり重い重石をしてもいいかも
868ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 14:02:47 ID:Z2LX6jUm0
去年、オタフクのらっきょう酢で作った梅漬けはうまかったんだけど、
オタフク以外のらっきょう酢で良いのありますかね?
869ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 15:34:58 ID:EdzKleeT0
今年は梅シロップを作ろうと思うのだが、
残った梅はどうしてる?
既出かも知れんが誰か参考にしたいので教えて♪
870ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 15:40:22 ID:ou1877Yl0
俺はジャムにした。
材料も一緒だしな。
871ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 15:59:14 ID:5V3zwh870
うちは砂糖の量減らして梅酒にした
872ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 17:37:35 ID:g6n8CzpAO
>>869
871さんがおっしゃるようにカストリ梅酒がオススメです
あと甘露煮もウマイよ。
873ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 17:44:58 ID:eOydI2zI0
>>869
私はブランデーで梅ブランデーをつくります。
しゃれた味でおいしいですよ。
874869:2008/05/30(金) 18:03:48 ID:EdzKleeT0
870〜873
ありがとー。
梅酒の梅より応用が利きそうですな。
カストリ梅酒とジャムは是非やってみます。
甘露煮も余裕があればやってみたいな。
875ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 18:22:31 ID:tOhhxSNI0
甘露煮を入れたグラスに梅酒を注いで飲むの、ウマーですよ。
アルコールに強くない方やあまくち好きな人ならおすすめ。
876ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 21:11:50 ID:tAabt5CI0
庭にいつの間にか梅の木が生えていて、2〜3個だけ実がなっていたんです
結構でかくてちょっと赤く色づいてます(南高梅かな?)
せっかくなんで食べたいと思ったのですが
梅干や梅酒作れる量でもないし
なにか手軽な食べ方はありませんか?

微妙にスレチごめんなさい
877ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 21:47:00 ID:Xa7M3T0L0
>>876
2〜3個だと辛いなぁ。パッと思い浮かぶのは完熟梅ゼリー。
梅は完熟で落ちそうになってから採る事。

1.梅酒買ってくるか、ご近所なんかに少し(50ccくらい)貰っておく。
無ければ適当な酒(ウイスキーでもバーボンでもいいが量を少なめに)でいい。

2.なるべく小さい鍋に梅がヒタヒタになる程度の水を張り、一度梅を出し
ゼライスを水にあった量の倍を入れ、甘いぞ〜くらいに砂糖も入れて沸騰させる。
レモン汁を少々垂らし、梅を投入して火を弱め10分強フツフツ煮る。

3.梅を取り出し一つずつ適当な器(ウイスキーグラス等)に入れておく。

4.残った液にお酒を入れ軽く沸騰させ火を落とし、その後サイダーで2.の水の倍量に調整。

5.残り汁をグラスに注いで粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

冷え冷えにして食べるとゼリーは甘くフルフル、梅の実はスッパーで美味しいよ。
878ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 23:04:25 ID:rb7jn/2a0
>>876
小さめのビンを用意して、にぎやか梅酒にしてみたらどう?
ビンに梅と氷砂糖とお酒を入れておいて
ソルダム、プラム、桃なんかが出回ったら次々に追加して漬けていく。
今の季節びわとのミックス漬けもおいしいし。
879ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 23:25:41 ID:/rsupDUu0
つ梅醤油
880ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 01:41:42 ID:7InTIfbt0
梅醤油いいよね。
うちはワンカップのガラス容器に梅数個いれて作ってる。
フタもきっちり閉まるしちょっぴり作るには便利。
881ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 11:50:53 ID:kO1yViSw0
梅醤油ってどんな味なの?
余った梅でちょっと作ってみようかな。
882ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 15:46:51 ID:YuPg6aYJ0
キロ500円の完熟梅が今年は全然手に入らない・・・・・
883ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 15:48:11 ID:YuPg6aYJ0
>>869
私はまず梅シロップを作って
シロップだけ半分取り出して
あとはそのまま焼酎入れて
梅酒にしてます
884ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 15:50:03 ID:YuPg6aYJ0
>>860
小梅はそれくらいが安目の相場じゃないですかね
885876:2008/06/01(日) 15:53:07 ID:tnVu1ubo0
レスくれた方有難うございます
梅ゼリーも梅醤油も美味しそうですね!

実は、もう実はもぎ取ってしまったんです
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=58472.jpg
一応確かめたいのですが、↑は梅でいいんですよね?^^;
これは完熟した状態なんですか?
886ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 16:11:12 ID:YDiOLpjg0
なんか桃みたい
887ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 16:31:18 ID:bu1ZyDOU0
ほんとモモみたい
香りよさそうだね
888ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 16:34:12 ID:Lt3a1MEZ0
近所の桃畑の実と同じに見えるのだが?
889876:2008/06/01(日) 16:53:22 ID:tnVu1ubo0
・・・直径5cmぐらいで、かちかちです
香りはうっすらとしかしません
もしかして、まだ成長してない桃だったりするんでしょうか
勝手に梅かと思ってました
890ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 17:01:20 ID:Y9n7AwtB0
葉を見て、薄くて柔らかいほっそりとしたやつだったら桃。
桃は葉が香った記憶もあるが、そんなことはン十年してない
ので違うかも知れん。
891ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 19:47:07 ID:ksesjx1EO
>>878おいしそう!!
今日梅酒漬けたんだけど二つに分けて
片方に他の果物足してみようかな
892ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 20:30:24 ID:28Nr5uhn0
>>889
「梅 葉」と「桃 葉」で画像検索してみると良いよ。
全然違うから見たら分かると思う。
893876:2008/06/01(日) 20:30:24 ID:tnVu1ubo0
>>890
どうも桃だったみたいです・・・未熟なのにちょっとかじってしまいました

教えて頂いたレシピはまた今度の機会に活用させてもらいます
お騒がせしました^^;
894ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 20:32:04 ID:28Nr5uhn0
>>893
見事な同時刻だったw
判明して良かったねー
895876:2008/06/01(日) 20:32:44 ID:tnVu1ubo0
>>892
未熟な桃で検索したら、そっくりなやつが出てきました
896ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 20:49:38 ID:QZYAezwEO
この流れなんかワロタ
876タソん家の実で若モモ酒とか出来るかな
897ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 20:50:32 ID:dgQzoE/u0
梅シロップの梅はカストリ梅酒やジャムもいいけど、そのままかじってもウマー^^
梅ゼリー作るとき、中に仕込んでもいいし。
898ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 22:56:00 ID:gfr25GUH0
それにしても不思議だ。梅1kg氷砂糖1kgを漬けて2日。どこにこれだけ水分が
含まれていたのだろうか?なんかワクワクするぜー
899ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 00:02:15 ID:fupN/fCX0
>>895
桃なら桃で格安白ワインに漬けろ。必ず甘口の奴。
冷蔵庫で一週間、ウマーだぞw
900ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 00:17:49 ID:t3nmFL/F0
未熟の桃じゃウマーにはならんだろ
901ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 00:24:27 ID:fupN/fCX0
>>900
去年試したら意外に香りが良かった。白の甘口ワインならウマーだぞ。
只、余り漬け杉るとエグミがw
902ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 09:29:03 ID:hPlFfe0k0
出来上がった梅シロップの保存は冷蔵庫に入れておいた方が発酵しなくていいでしょうか?
一ヶ月くらいで飲みきるなら常温でも大丈夫でしょうか?
903ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 09:46:25 ID:lB7Ttmx00
>>902
冷蔵庫の方が安心だよ、火を入れずに放置し
常温保存で時折出して飲んで居ると発酵しやすい。
904ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 10:30:51 ID:hPlFfe0k0
>>903
なるほど。
親切にありがとう。
905ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 12:11:56 ID:OpMoROQm0
傷梅の傷部分を切り取ってから醤油に漬けてもいい?
それとも醤油梅は傷無し梅で作った方がいい?
906ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 12:33:26 ID:BViRwWUE0
シロップの作り方なのだが、
梅が5kgあったら、砂糖(グラニュー糖)も5kgブチ込めばいいのかね?
907ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 14:24:49 ID:uOzDnGxO0
小梅のへた取りしてたらラジオから入梅の知らせ@関東
カリカリ梅三年ぶりだよ。
908ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 15:30:14 ID:FxuVzSZP0
えっ もうツユ入りかえwww
909ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 15:50:18 ID:Z59GWSp30
例年よりも6日も早いそうだ。

910ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 16:09:16 ID:ublPgmdP0
時々買い物に行く野菜果物の安売り店へ行ってきた。
南高梅10キロ7000円  品種?の青梅10キロ1500円
911ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 16:54:11 ID:872pWYtT0
4.5Lの容器に1.8Lのホワイトリカー、1キロの梅で作ってみたけど
まだ容量に余裕があるんで、追加で量を増やしても問題ないかな?
昨日仕込んだところなんだけど。
912ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 17:03:45 ID:OZeWD17S0
昨日の今日なら大丈夫じゃね
913ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 17:31:25 ID:PakK4o3+0
>>910
ヤス!
914ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 18:17:37 ID:bxRL5Q6a0
しかし10kgはもてあます・・・
ここの人たちは余裕で使い切るんだろうなぁ
915911:2008/06/02(月) 18:17:56 ID:872pWYtT0
>>912 大丈夫ですよねぇ。きっと。
梅の量だけ増やすってのはダメですかね?
出来上がりの梅の味が濃くなるって訳ではないんでしょうか。
調べても、どこの作り方を見てもほぼ1.8リットル対1キロになってますが。
916ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 18:49:40 ID:In+2ZGF80
>>915
割合は守っとけよ
無難
917911:2008/06/02(月) 20:37:53 ID:872pWYtT0
>>916 了解しました!ありがとうございます。
918ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 21:00:33 ID:kTtfvmoG0
>>917
ttp://www.yamaguchi-farm.com/top_001/umesyu_iroiro/06_kihon.html
だと1.8リットルに対し、梅1〜1.5kg

ttp://jizakewine.com/sake%20htm/umesyu04.htm
だと1.8リットルに対し、梅1〜1.2kg

919ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 23:34:07 ID:PakK4o3+0
まあお好みで
920ぱくぱく名無しさん:2008/06/03(火) 00:35:34 ID:TYXqJFe90
うちは毎年梅2kgにホワイトリカー1.8L氷砂糖1kgで漬けてるから
梅だけ増やしても平気じゃね。
とりあえず2年ものはおいしく飲めてる。

10年とかの長期保存には向かないかも知らん。
921ぱくぱく名無しさん:2008/06/03(火) 00:52:51 ID:knjbLITv0
梅のヘタの部分、竹串で取るっていうのサイトで調べたらホントに綺麗に取ってあって、ちょっと後悔。
竹串の先が割れてきたし、簡単に済ませてしまってた。
カビないかなぁ…大丈夫だよね、アルコールに浸かってるんだし…。
922ぱくぱく名無しさん:2008/06/03(火) 04:06:28 ID:FZq7E7Mc0
後々その部分がポロポロ取れて
梅酒の中を漂って邪魔になるよ
923ぱくぱく名無しさん:2008/06/03(火) 15:36:39 ID:VMLDiFg50
簡単にやっても結構綺麗に取れないか?
俺の取ってる部分間違ってるんだろうか…
924ぱくぱく名無しさん:2008/06/03(火) 15:47:01 ID:Y4NJLBE8O
へたの残りカスなのか、梅自体の変色なのか
わかんないヤツ無い?
どっちなのかなーとグリグリ無理矢理取って、
干してもそこからジュクジュクになる梅干しが多くて、
今年からそれは取らないことにした。
梅酒なら大きいへたさえ取ってりゃ別にどっちでもいいんでね?
925ぱくぱく名無しさん:2008/06/03(火) 16:28:57 ID:WvttAVfGO
実家家の梅干しはヘタ付だったが普通にうまかったな
去年の南高(少々黄色くなりかけの緑色)はヘタを取るの楽だったけど
今年の古城(青青とした緑色)はがっしり実にはまって取るの大変だった
926ぱくぱく名無しさん:2008/06/03(火) 16:47:43 ID:wob4sNge0
木で熟したら 取った時にはもうだいたいヘタついてないんだけどね。
時々ついたままのがあるから竹串でとるけど、もちろん楽にとれる。
927ぱくぱく名無しさん:2008/06/03(火) 17:43:20 ID:ePo7Zm1U0
爪楊枝でやった ポンってとれたよ
928ぱくぱく名無しさん:2008/06/03(火) 18:24:21 ID:q+Jd3K260
いままで3kg漬けてて、今年は4kgにしようと思ってたんだけど
有機栽培の南高梅が5kg5800円で生協に出てる・・・迷うなぁ
929921:2008/06/03(火) 18:24:21 ID:knjbLITv0
今日、また梅買ってきて頑張ってみたらやっとコツが掴めましたw
思ったより奥までぐいっと入れないとダメだったみたい。
ほとんどヘタ付き(というか、軸はないんだけどカサみたいな部分が残ったまま)
で作っちゃったけど、取れてきたなら濾してますよ。
問題ないと思って楽しみに待ちます♪
930ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 02:55:12 ID:DihLyRMW0
質問お願いします。

小梅のカリカリ漬を作っています。
材料は小梅と塩とホワイトリカー。
すぐに梅酢が上がってきたんですが、これが茶色く濁っている。

とりあえず、梅酢のみ取り出して放置すると、
きめの細かい茶色の沈殿が底にたまるくらい出たので、
まずはコーヒーフィルターで、次に脱脂綿でろ過してみました。
ろ過後の梅酢は、かなり透明にはなったけど、やはり、薄茶色。
梅酢の匂いは、悪くはないけど、フィルター状に残った沈殿は、少し泥臭かった。

小梅の見た目はきたなくなかったので、ボールの中で水替えするくらいの軽い洗いしかしなかった。
2時間くらい水に浸けて、ザルにあげ、キッチンペーパーでふいたとき、
ペーパーが少し茶色くなったけど、あまり気にせず作業を進めてしまった。

茶色く濁った原因は、やはり梅の汚れでしょうか?
また、これからの作業、どうするのがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
931ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 03:22:03 ID:IlmhGJrJ0
濁ってるって、分量とか下処理方法とかも判らんからなんとも言えんけど。

表面からは分からなくても、中で傷んでいた梅(腐って無くても中り梅など)
とかだったら直ぐに菌が繁殖してもおかしくないし、アク抜きが甘くても濁り
やすくなるし、ヘタとかつけたままでも濁りやすいし。

念のために梅酢を一回沸かして再度濾してから漬け直すか、
いっそのこと市販のカリカリ梅用の漬け梅酢を買ってきて、
それで漬け直すかしたらどうだろう?

梅が傷んでいた可能性もあるから、可能なら冷蔵庫保管がいいかもな・・・
932930:2008/06/04(水) 07:37:18 ID:DihLyRMW0
レスありがとうございます。

梅はカリカリ漬用としてネット通販で求めたものです。
冷蔵で届いたもので、異臭もなく、色も緑で固かったです。
無農薬ということで、表面には一部に傷みがありましたが、それも、ほんの少しでした。
(それでも、中が痛んでいることもあるのでしょうか?)

分量は、小梅2キロ、塩(精製塩ではない)200グラム強、ホワイトリカー90ミリリットル
ヘタは全部、取りました。(余談ですが、未熟な方がヘタを取りやすいようですね)
あく抜きは、2時間くらいです。

去年は別のところで小梅を求めて、同じやり方で問題なかったし、
これまでの梅干しづくりでも、こんなに濁ったのは初めてなもので、
どうしたものかなあ、と悩んでいます。
933ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 09:15:36 ID:gDDbu/jh0
梅の表面が一部傷というかカサブタの薄い奴みたいになってますが
そういうのを使う場合はフォークかなにかでえぐっておけばいいですか
ぽつぽつ斑点になってたりすると除去面倒ですけど
934ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 09:21:45 ID:2duzNe1A0
>>933
私はカサブタ(枝にすれた傷だと思う)も斑点)(病気?)も気にしない。
梅干になってしまえばほとんど関係ないもの。 梅酒は漬けないからわからない。
935ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 10:05:49 ID:au7In6a00
ばあちゃんに梅干作りたいって言ったら
梅干は男か生理上がった女しか作れないって言われた
萎えた
936ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 10:08:30 ID:2duzNe1A0
>>935
女は家事で忙しいから、梅干作りはお婆さんか男がやるもんだという風潮を作るための迷信なんだろうね。
937ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 11:56:47 ID:bKm47RwH0
一番の理由は年齢の逝かない女の人は手抜きが激しいからじゃないか?

家の嫁も勝手に自己解釈して手抜きしたがるしw
938ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 12:08:24 ID:xOjqIF7B0
>>937
>家の嫁も
じゃなくて、あなたの家の嫁だけ。
939ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 12:13:30 ID:WVUaa7E/0
>>935
紫蘇を漬ける時期、生理の時は止めた方が良いらしい、
綺麗に発色せずに、鉄分の影響かドス黒くなって綺麗な赤梅にならない。

近所のおばさんも、おばあちゃんも言ってたよ。
940ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 12:45:55 ID:bKm47RwH0
>>938
そか (´・ω・`)ショボーン
941ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 12:58:40 ID:JkuwRMK8O
阿呆クサイ…
黒くなろうが失敗しようが死にゃせんし
やる気があるならやればいいんだ
迷信の類いを信じるのは結構だが人のやる気を殺ぐようなら
そんな迷信はドブにでも捨てろ
942ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 13:09:42 ID:WVUaa7E/0
だから、その時期だけを避けてやれば問題無いって事だよ。
943ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 13:21:39 ID:xOjqIF7B0
>>940
ごめんw
>>942
仕事としてやってる人はそんな事言ってられないはず。
なので自分も941同様、そういうのは迷信だと思う。
昔の人は女性の生理を汚らわしいものとしてみてたらしいから
そういう風に言われてたんじゃない?
944ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 13:34:21 ID:WVUaa7E/0
>>943
そう思いたいけど、ここ5年梅干漬けているけど
何故か3年前紫蘇を漬けた時期の梅だけは、色が悪かったんだよね、
それ以来、紫蘇の漬け込み時期だけは避けて作業してる。
945ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 13:53:49 ID:GJE3UwVu0
>>939
要は生理中は何もせずのんびり休めってことか。
946ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 14:07:24 ID:yBzltEoN0
なんで生理が梅に関係するんだよ('A`)
鉄分が〜とかアホか。
経血が甕に入るとでも言うのか。
947ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 15:43:37 ID:BOPhYOrC0
迷信も信じてる人にとってはすごく大切なんだろうけど
アホらしいとしか言いようが無いな。
鉄分の影響なら抜歯した人なんかもダメだし
一箇所でもどこかすりむいた人も紫蘇を扱っちゃダメだねw
948ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 17:07:22 ID:1ce2g6Ds0
いわゆるツンデレで「生理中のオナゴは梅仕事すな!」ってのもあったから
あんまし詰め寄っても意味ないかもw
949ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 18:54:31 ID:oN/DBg/RO
梅酒は高校から愛飲してる。
950ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 20:44:32 ID:ZjTs9z/DO
>>23
お前が死ねばいい
951ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 21:50:06 ID:8p0sMbRC0
>>950
激しく遅レスだなw
952ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 23:17:58 ID:lmL3jGKz0
もうすぐ情報が飛び交う時期になるから、それまでなら

ありでしょ。
953ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 23:34:01 ID:xOjqIF7B0
ありじゃないでしょw10ヶ月前のレスだよ?
954ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 23:50:55 ID:ZjTs9z/DO
>>159
お前がな
955ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 00:04:35 ID:g9MqyDgvO
>>194
ばばあ氏ね
956ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 00:05:51 ID:g9MqyDgvO
>>199
ご丁寧に自己紹介乙
957ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 01:15:36 ID:MSgGUCYL0
ただいまの時間、g9MqyDgvOが必死に1からのレスを見返し
一生懸命それに対するネタレスを考えております
書き終わるまでしばらくお待ち下さい
958ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 02:42:13 ID:3mZdymS20
俺は>>955のアンカーは間違ってるのではないかと推理。
959ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 02:48:16 ID:9ZprKh64O
この話はつまんないからこれ以上はもういいよ。

梅の話の続き↓
960ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 03:06:18 ID:3mZdymS20
このスレで一番アンカーを打たれているであろう>>188の可能性も
0とは言い切れない>ID:g9MqyDgvO
961ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 03:33:41 ID:jd7x1WU+0
>>937
分かる。合理性を突き詰めて、いかに楽したがるかを考え出すんだよ。
念入りに熱湯消毒もしないバケツを、さっと洗っただけで使ったり。
丁寧にやんなきゃ、ちゃんと梅干できないのに。
カビた時の恐怖感がなさすぎる。
962ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 03:36:54 ID:jd7x1WU+0
って、なんか荒れてる感じなのね。
頭のおかしい単発&ID切り替えっぽいし無視すりゃいいじゃないの。
コメントしたレスの直後に沸いた、妻の立場を守ってます的なレスは確かにうぜぇけど。
迷信とかからみすぎなんだよ、くだらないことで。ネタとして流せよ。
963ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 05:19:25 ID:9ZprKh64O
その話もつまんない上に秋田からもういいよ。

あ、清潔第一なのは大切だけどね。以下梅の話再開↓
964ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 07:45:02 ID:ZBj8vlx60
よくある赤い蓋のついたガラス壜で梅ジュースを作成中。

なんだがこれ密封容器じゃないんだね。
一晩ほったらかしてたら漏れて瓶の周りがべったべた。
ひっくり返して畳の上に落したらやはり漏れるし。
2〜3時間に一回蓋を開けるようにしたけど、
そのときの梅の香りはわくわくするけど
梅ジュースは大変なんだね。

今まで埋めサワーしか漬けたことなかったんで知らなかったよ。
みなさんは梅ジュースは何で漬けてますか?
965ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 11:37:49 ID:rY66Ofdi0
>>964
梅酒等用のプラの密閉容器、空気抜きバルブに気を付ければこれで充分。
空気抜きバルブはセロハンテープ止める。一日に一回蓋を開ければ大丈夫。
966ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 12:13:10 ID:K51INn2E0
>>934
そっか傷も瘡蓋もそのままで大丈夫なんだ
967ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 14:24:28 ID:VL4mF0tp0


>プラの密閉容器、

これって赤い蓋のですよね?
空気抜きバルブに気をつければいいのですね。

>965さん、ありがとうございました。
968ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 16:04:32 ID:FaJaf/Kn0
砂糖がある程度とけたあとは
容器を上下にふらず、すべりのいい場所に置いて
持ち上げることなくそのまま左右にギュンギュンとねじるように動かせば
中身はちゃんと下まで混ざるお
969ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 17:33:40 ID:zURdQZVF0
青梅の汁を煮詰めて梅エキスを毎年作ってるんだが
大量に出る搾りカスと種の処理にいつも悩む
搾りカスで梅ジャムを作ってみようか。。。
青酸があるので心配だけど、種も何か利用出来ませんかね 
970ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 17:37:07 ID:g9MqyDgvO
>>957
余計なお世話だ氏ねゴミ
971ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 17:37:35 ID:a/cBsGM30
>>969
細かく砕いて堆肥に
972ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 17:40:30 ID:g9MqyDgvO
>>962
理屈まみれの年寄りだな
973ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 17:45:02 ID:zURdQZVF0
>>971
即レス感謝です
マンソン住まいなんす(´・ω・`) でも面白そうですね
乾燥させてプランターの遊んでる土に混ぜ込んでみまッス
974ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 17:54:23 ID:FaJaf/Kn0
>>969
種をきれいに乾燥させてマクラに詰める、というのを聞いたことがある。
あとは洗濯ネットにいれてフロに入れるとか。
975ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 18:15:21 ID:zURdQZVF0
>>974
どちらもよい香りが楽しめますね  ありがdです
毎年捨てるのに抵抗があったので、今年は安心して増産できますww
976ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 18:18:26 ID:FyhP7JK1O
変色した鍋に種と梅を入れて煮ると鍋が綺麗になるよw
去年、天神様だけでも食えるようにならないかなぁ?と
梅酢に種を漬けてみたんだが、見事に発酵した。
何が悪かったのだろう。
977ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 19:29:21 ID:djpvT0Xi0
実りっぱなしの固い青梅をたくさん貰いました。
農薬も使っていないみたいでほとんど虫食いで食い後にゼリーみたいのがプチプチついています。
切り取れば梅ジュースに出来るかな?
978ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 19:43:37 ID:+jWeHJ9N0
>>939
まあ迷信だろうけど、根拠は例のごとく手の温度かもな
生理の始まりの頃は体温が高いから、
紫蘇揉みの仕上がり具合が微妙に違うとか梅が傷むとかってんだろ
寿司といいハンバーグといい・・そんなことばかり言ってると
そのうち料理は男の仕事と言われるようになるぞ

>>969
醤油に漬けて梅醤油を作るのはどうだろ?
かすかに梅が香る程度にしかならんと思うが。
979965:2008/06/05(木) 21:19:10 ID:rY66Ofdi0
>>967
亀でスマソ。
赤いのは知らない、自分が使っているのは乳白色〜ベージュのプラの奴だよ。
クリエイトで見たら今年は880円だった。去年は648円の記憶。
値上がり禿しいね (´・ω・`)ショボーン
980ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 21:20:44 ID:K51INn2E0
青酸についても半分迷信だよね
薔薇科なら桃とかにもあるし
致死量は数百個分みたいだし
981969:2008/06/05(木) 21:55:56 ID:zURdQZVF0
>>978
dです。試しに醤油の小瓶に数個入れてみまッス  
去年はジンのビンに50個以上の種を入れて大失敗したんスw
香りはいいのにエグ杉て飲めんかったww  
982ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 22:10:08 ID:ybkGB9Ch0
>>978
生理が始まる時は体温はガクンと下がるんだよ。
その状態が排卵まで続いて、排卵後に高温期になるのよ。

983ぱくぱく名無しさん:2008/06/05(木) 23:01:38 ID:SsiC1oqU0
次スレ・・・有るの?
984ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 01:03:09 ID:gwHOazMt0
>>977
傷がつくと汁がゼリー状に固まるよね 自分は35度の焼酎で洗ってから
梅ジュースにしてます

985ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 02:22:25 ID:DeBawNTx0
干し終わって出来上がりの梅干って、みんなどうやって保存してる?
986ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 02:28:22 ID:QjATbgQW0
ビンに入れて冷蔵庫
987ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 03:11:23 ID:gNGk/4l20
>>985
瓶に入れて常温保存(塩分17〜18%)
988ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 10:34:25 ID:4vs/4yPc0
>>984
>>977です。レスありがとうございました。
ひどい虫食いのみ切り取って焼酎で洗ってジュースにしてみます。
989ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 10:35:58 ID:J1wUqgts0
【梅干梅酒】梅仕事 15年め【梅ジュース】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1212715945/
990ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 12:02:53 ID:k5dr+uBaO
次スレ乙
991ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 15:09:15 ID:Timz/fML0
青梅が余ってしまい、放置してたら実が黄色くなってきたのですが
このまま梅干し作れるのでしょうか??
日光で育ったわけじゃないのでまずくなりそうな気もするのですが。。
992ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 16:22:17 ID:NQRqN0670
>>991
完熟梅をもいで作ったやつより味は劣るかもしれないけど
まずいってほどじゃないよ。
うち、通販で梅買ってて届いても青かったら1週間くらい追熟させてるけど
まずかったことはない。
993991:2008/06/06(金) 18:08:09 ID:Timz/fML0
>>992ありがとうございます!
これで梅の無駄死にを防ぐことが出来ました!
994ぱくぱく名無しさん:2008/06/06(金) 20:29:40 ID:2n7DF3KVO
梅の匂いって、桃みたいなのもあれば
林檎みたいなのもあるね。
どっちがウマーに出来上がるんだろうか?


それにしても、スーパーで梅をクンクンしてる私って
きっとヤバイ人だなww
995ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 00:17:37 ID:EMj8t6pY0
スーパーヤバイ人か。みんな、オラに安くていい梅を…
996ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 09:58:22 ID:QUcBt1VTO
梅!
997ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 12:41:35 ID:ssmahZ3p0
>>994
そうか、じゃ自分もヤバイ人だw
( ´∀`)人(´∀` )
998ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 13:02:27 ID:RU6Gk+2k0
梅仕事!
999ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 18:05:43 ID:COltfncf0

今年はもらいもんですましたよ。
1000ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 18:27:47 ID:l2/BNQBv0
みなさんの梅がいいかんじに仕上がりますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。