【梅干梅酒】梅仕事 12年め【梅ジュース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
梅干・梅酒・梅エキス、梅ジュース、などなど…
梅好きの方、語りましょう。

前スレ
【梅干梅酒】梅仕事 11年め【梅ジュース】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1156938445/

歴代スレ
【梅干梅酒】梅仕事 10年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1153548020/
【梅干梅酒】梅仕事 9年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1151078295/
【梅干梅酒】梅仕事 8年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131442346/
【梅干梅酒】梅仕事 7年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1122352299/
【梅干梅酒】梅仕事 6年め【梅ジュース】 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1119686473/
【梅干梅酒】梅仕事 5年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1117525598/
【梅干梅酒】梅仕事 4年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1090040934/
【梅干梅酒】梅仕事 3年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1085927845/
【梅干梅酒】梅仕事 2年め【梅ジュース】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058363477/
梅仕事の季節到来
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1022847111/
http://food2.2ch.net/cook/kako/1022/10228/1022847111.html (242まで)

梅仕事まとめサイト
http://umeshigoto.seesaa.net/
2ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 05:23:27 ID:YpcqAXXs0
関連スレ
【梅酒】果実酒総合スレッド・13【手作り】(お酒、Bar板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1181219730/
●梅酒に使った梅の再利用法あります?●(料理板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012735945/
ウメェ!●こだわりの梅酒 3年目●梅シロップ・梅サワー(レシピ板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1180063689/
★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ Part2★(レシピ板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1147878746/
【スッパイ】カリカリ梅【オイスィ-】(レシピ板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1022003386/
梅干しのうまい食い方教えてくれ(レシピ板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1043234519/
梅干しを自分で漬ける人の為のスレ(食べ物板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1151412623/
梅干のうまい食べ方(食べ物板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1160939942/
【意外と】梅干【健康食品】(健康食品・サプリメント板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1123502869/
☆★☆梅肉エキスってどうよ?★☆★(健康食品・サプリメント板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079083467/
【ウメ】梅総合スレ(園芸板)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1119180683/
3ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 05:27:44 ID:YpcqAXXs0
↓大好評! 梅仕事7年めスレ149さんの柴漬けレシピ

種をとったきゅうりを3cm長さ5mm幅くらいに切る
ナスも同じくらいの大きさに切って水に放しアク抜きする
あと、好みで茗荷、生姜、しそ等を千切りにする
すべてをあわせて5%くらい(適当に)塩をして重石を乗せ一晩下漬けする
漬かったら出てきた汁をすべて捨ててきつく絞る
赤梅酢2、みりん1くらいの割合で混ぜた液をひたひたになる程度まわしかける
容器に移して冷蔵保存

清潔にしておけば一ヶ月二ヶ月日持ちするよ
4ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 05:35:40 ID:YpcqAXXs0
テンプレに梅仕事8年めスレに出てきた、まとめサイトを入れてみました。
よかったかな?
前スレが1000レス間近なのでテンプレを急ぎ更新したので
不備があったら、申し訳ありません・・・。
5ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 07:47:54 ID:p0p6Tld90
>>1
朝から乙!
6ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 09:41:58 ID:R99mg/ODO
>>1

前スレで果実酒瓶を梅干しにってあったけどどうやって重しとかいれるの?果実酒瓶っておっきぃぃーのがあるの?
7ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 10:02:39 ID:DWJ59XHX0
昨日 生まれてはじめて 梅酒 をつけた。
4Lの瓶買ってきて、梅1kg+氷砂糖0.3kg+ホワリトリカー35度1.8g 
でも 梅酒好きじゃないから 人にあげる。
8ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 10:33:56 ID:ziTK82l/0
>>1おつ!
2,3日来なかったら前スレ終わってた。さすが入梅も間近っすね。

昨日梅酒漬けました。梅酒より梅酒の梅が好きで漬けてるので、
今年は8L瓶に梅4kg+砂糖1kg+焼酎ひたひたでやってます。
9ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 11:10:08 ID:NkcjW3Oi0
>>7
自分も甘い酒が好きじゃないから自分では飲まないよ。
10ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 11:51:42 ID:UsbW9PRk0
今日、今年の梅酒を仕込んだ。
梅1キロ、氷砂糖0.7キロ、ホワイトリカー一升。

>>7
人にあげるってなら、もう少し氷砂糖追加してもいいんじゃない?
11ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 12:23:39 ID:5frEJ9Ui0
人にあげる用の梅酒は糖尿になろうが知った事かって勢いで砂糖を入れるね。その方が評判いいから。
12ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 12:45:43 ID:R99mg/ODO
梅酒は甘いのがデフォだからね。
甘いのとカストリのさっぱりで二種類たのしんでる。
今年はいっぱい梅酒作ったのにさっきスーパーにいったら青梅がキロ580円と安くなっててすっごい迷ったがやめた。
南高梅も980-880円で減農とかみなし(みなしってなに?)とか色々でて買いたくて仕方なかったけど水曜に生協から来るから我慢。
昔に比べ梅とかいっぱい売ってる気がするよ。
13ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 12:46:13 ID:XcNeOeUu0
私も梅酒は自分ではほとんど飲まないから作ったことなかったけど、
去年知人から大量にもらったからと姑に青梅をおすそ分けされて
梅酒しか利用法を知らんかったのではじめて作った。

出来上がった梅酒の処理に困ってたら料理の本にサツマイモの梅酒煮とか
鶏肉の梅酒煮が載ってたんで試してみたらこれが結構いけた。
特にさつまいも。会席弁当の口取りみたいな上品な味になる。
豚の角煮に酒や砂糖の代わりに投入してもおいしかった。
そんなこんなで結構減ってきたんで今年は自分で青梅買って梅酒漬けました。
14ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 14:46:45 ID:aFxje57/O
>>6
瓶に材料入れた上からビニール袋入れて口は外に出しとく。
そのビニール袋の中に重し分の水を入れた袋を入れる。
…てのを、どっかの梅サイトで見て、今やってみてる。
重しの量の調整楽だし、使わない時は場所取らないしいい感じ。
ただ、ビニールが破けた時は悲劇だろうな。
15名無し募集中。。。:2007/06/10(日) 16:29:33 ID:QXxCwhXC0
梅酒だけだとあまり飲めないけど
この時季は運動後に梅酒のソーダ割りで糖分と水分とクエン酸の補給してる
ついでにラッキョの一夜漬けで塩分と何とかアリルも
16ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 20:00:10 ID:+OBE+dP60
梅の宅配頼んだけど、スーパーで梅をみたら我慢できずに1k買ってしまった。
梅シロップ作成。
でも300gは傷ものだったので醤油に漬けた。
17ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 20:21:56 ID:+id2XvBG0
梅醤油?
18ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 21:07:59 ID:fNl1pPQf0
前スレで一本の木から40キロの収穫のあった方いらっしゃいますか?
木はどのくらいの大きさですか?
実は古家を購入したら梅の木が2本ありました。
あと1週したら収穫予定ですが、どのくらいの量になるんだろう?と
結構予想がつかないのです。
木の大きさは2本とも1、5メートルくらいで株ばりは大きくないです。
梅の実もぎっしりではない感じです。
メモリアル梅干し&梅酒で1キロずつって思ってたので、昨日梅シロップ用に
2キロ買って漬けたので、ちょっと早まったかなぁ・・(´Д⊂

19ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 21:54:25 ID:XdXNntEy0
>>18
前スレの人ではないけど、ご近所の梅の収穫手伝ったら
1本の木でおよそ50kg収穫あったよ。
木の高さは3mくらいかな。素人が適当に枝落としてるんで
のさばらせてた去年より15kgくらい減収らしいけど
それでもさすがに使い切れないってんで町内中に配り歩いてたよ。

実の大きさにもよるんじゃないか?
数がすくないように見えてもサイズがLとかだったら案外重くなるし。
20ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 23:21:45 ID:fNl1pPQf0
>>19さん

18です。情報ありがとうございます。
一本でそのくらい収穫出来るとなると梅シロップ、追加でガンガン仕込めそうですね。
4キロも買って既に仕込み済みなのでちょっと悲しい。
でもまだまだ仕込めるからそれを考えたら嬉しい事ですね。
ありがとうございました。

21ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 23:22:09 ID:hM07x7r10
>>18
前スレ40sです。
梅の木は大きいよ。高さ3m、横は4m以上あるような気がする。
もう少し剪定しなくちゃいけないのだけど、適当にやってるもんだからドンドン伸びてしまう。
収穫量はとってみないとわからない。
大きいの、小さいの、斑点のあるの、青いの、熟したの いろいろあるから。
風で落ちたオレンジ色のは拾い集めて冷凍しておき、量が溜まったところで梅ジャムに。
収穫したなかで大きい白〜黄色は梅干に
傷斑点のない青いのは梅ジュース、梅醤油に。
残りは‥捨てる。
22ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 00:26:43 ID:nDGKTlWp0
梅シロップの砂糖が少なかったら何か良くないことがある?
氷砂糖が足りなかったんだけど、足した方がいいかな?
23ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 00:48:12 ID:CymUi/eP0
>>22
浸透圧が少ないから汁が出るのが遅い&速く発酵する鴨
24ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 01:31:25 ID:5MO5YMnOO
最近…
ここのスレの人達は、梅を漬ける容器を
いくつ位持っているのかが気になりだした。
25ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 01:38:01 ID:AeZz1ff00
容量にもよるから個数じゃ分からないんじゃない?
ちなみに俺は4Lと2Lデカンタが7個ずつ。
軽く振るのに、個人的にはこの大きさが丁度いい。
26ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 01:58:49 ID:gr8lr6hK0
粉コーヒーの空き瓶(250g)だけ・・・
27ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 02:51:34 ID:eSkvyJpc0
大量の空き瓶とペットボトルだけ
28ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 03:01:53 ID:vN5K2gvSO
今年初めて梅酒作りにチャレンジするのですが
購入した梅の中に、いくつかこんな梅が混ざってました。
ttp://pict.or.tp/img/6295.jpg
これは痛んでるのでしょうか?
使わないほうがいいですか?
29ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 03:08:10 ID:5MO5YMnOO
>>25>>26>>27
レスありがd!
私も始めは、コーヒーのビンからでした。
コーヒー買うにも中身より瓶重視で買ってます。
今は、4L×1・2L×2・500ml×3です。
たくさん持っている25さんが裏山。
30ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 04:18:01 ID:CPAOABcC0
>>28
痛んでるのは避けるのが基本(梅酒も梅干も)

>>29
ちょ!中身無視かよっw<瓶重視
まぁでもコーヒーの瓶なら中国産はありえないから
気にしなくても大丈夫か…な?
31ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 04:36:36 ID:asgTt5pD0
>28
いわゆる、中り梅ってやつかと・・・腐ってるってよりも、実の収穫方法で、枝を叩いたりゆすったりして
実を地面に落として集めた場合に、地面にぶつかったところが時間とともにグズグズになってくる。
梅干や梅酒には使えないが、その部分だけ削り取ってシロップやジャムにはできるからガンガレ
32ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 04:54:26 ID:S0GnZHwQ0
今年初めて梅酒作りに挑戦しました。
昨日漬けたもの(梅1キロ+ホワイトリカー1.8L+氷砂糖600g)が
もう梅の色が黄色みがかってて、浮き上がってるのですが
これは大丈夫なのでしょうか?
33ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 08:02:04 ID:kWAlZf6L0
>>15
運動後にアルコールを飲むのは利尿作用が働いてよくないんじゃ?
34ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 09:38:06 ID:+X1SRkVX0
>>32
普通。
35ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 11:21:07 ID:dX3gy/3d0
本日は“梅酒の日”です。
梅酒を飲んでお祝いしましょう!!
36ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 11:24:47 ID:WEEz+tIyO
梅酒もうないよっ!今年のはまだだし。
>>32当日中にまだらにモスグリーンになっていくのは普通。でもあの鮮やかな緑からモスグリーンになるのは切ない。

赤紫蘇4袋かってきちゃった。一つは紫蘇ジュースにしよっと。wktk
37ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 11:33:06 ID:EKu1858o0
ヤフオクで無農薬梅1キロ300円ぐらいの購入。
ちなみに品種不明。

さてなにつくろうか・・・・・・・。
38ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 11:34:32 ID:Km54I41y0
>>37
青梅なら梅肉エキスとかどうよ
39ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 11:37:22 ID:+q2vMnCf0
梅シロップで寒天作って、ところてん突きで押し出し
梅シロップを薄めて掛けて、冷やして食べる至福の時。
ウマー!
40ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 12:10:55 ID:DifQweFC0
>>39
うわああああああああ
美味そう
41ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 13:20:34 ID:WEEz+tIyO
紫蘇ジュース出来た!うめぇ!
クエン酸入れたら一気に青紫から赤紫になるのねぇ。。。
だからシソ入れた梅干しは赤いのか。
42ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 13:41:19 ID:FcEbM4k30
梅酒を作って2年目です。
先週、梅酒を漬けたのですが、梅のヘタを取らずに漬けてしまいました。
今は梅からヘタが取れて、ホワイトリカーの中にヘタが浮かんでる状態。
(まだヘタが取れてない梅もあり)
この場合、一度梅を取り出し、ヘタを取った方がいいのかな?
それともヘタが浮いてる状態のまま漬け続けてもいいのかな?
どなたかご指導をお願いします。
43ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 15:31:39 ID:+X1SRkVX0
>>39
梅シロップ寒天美味いよな!

>>42
面倒だからそのまんまでいんじゃね?
浮かんできたヘタはたまにすくいとるとか。
44ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 15:41:04 ID:UbpESTrQ0
濾せば?
45ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 16:46:12 ID:qfxMUhyN0
今年は5キロ買って、3キロ梅干、2キロ梅酒にしてみた。
よく熟した黄色い梅だったんだけど、これ梅酒にするとどうなるのかな?
46ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 18:47:19 ID:FZCzE9en0
溶けて濁りそうだな
47ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 20:39:04 ID:oQn+5imX0
今年の梅酒用に青梅をお水に浸していたのですが、
浸しすぎてしまい(20時間ほど。)青梅の色が
黄色っぽく変色してしまいました。
この梅でも問題なく使えますか?
ご教授願います
48ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 21:28:55 ID:cR6MutJo0
>>47
マルチはだめよん。
49ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 21:29:06 ID:B37tyDdG0
50ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 22:19:43 ID:glOJZIS10
今夜のきょうの料理で梅干の漬け方やってた

再放送は明日の昼からね
51ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 22:37:41 ID:WEEz+tIyO
>>49の天麩羅にしてみんなで画像のせない?
去年のあったね。
他のピクトとかは消えちゃうみたいだし。
52ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 23:06:50 ID:PUyWoAxA0
ぷりぷりふわふわの梅画像みていたら無性に梅干を仕込みたくなってきた。
今年は酢漬けと砂糖漬けだけにしようと思っていたのに、凄いビジュアルインパクト。
53ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 23:40:38 ID:y0ZA9V0P0
>>21さん

18です。落ちた梅はそうやって有効利用されるんですね。
コロコロおちてるから、勿体ないと思いつつそのままにしてました
勉強になりました。ありがとうございます。
5422:2007/06/11(月) 23:58:38 ID:nTzg+YX20
>>23さん、レスありがとう。
汁はたっぷり出てるんだけど、醗酵したら困るので追加した方が無難ですね。

初めての梅仕事に1日何回もビン振ったりワクワクしています。
今日は梅サワーをちょっとだけ味見してしまいました。
まだただの甘酢じゃん・・・orz
55ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 01:00:02 ID:0mgnNetdO
発酵しても沸騰させれば酸味がまろやかになるよ。
56ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 01:25:03 ID:oLY2tJfKO
>>50
何時からですか?
57ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 01:52:09 ID:M18vmBUR0
半額になってた南高梅買ってきた。
すごくいいにおいだー。
もうちょっと黄色くなったら漬けるぞ。
58ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 05:13:19 ID:Ux0Me7ZQ0
5932:2007/06/12(火) 09:08:12 ID:HDjcqYUuO
>34
ありがとうございます。安心しました。
翌日もう一瓶漬けたのも似たような状態になりました。
6028:2007/06/12(火) 10:24:06 ID:7xyvp/1fO
>>30-31
ありがとうございます。
綺麗な梅だけで梅酒にしてみます。

痛んでる分でジャムを作ってみようと思うのですが
だいたい1キロの梅で、どれぐらいの量になるか解る方いますか?
61ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 10:41:00 ID:xcw5mIxZ0
シロップ作ったんだけど
2週間になるのにまだ氷砂糖が残ってる
梅はしわしわなのに氷砂糖が多すぎたのか?
梅2キロに氷砂糖1.5キロ・・・普通だよねぇ
62ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 10:52:10 ID:gT4GlvCa0
>>61
むしろ少な目だと思う>砂糖
基本は1:1だから

ごっそり残ってるんじゃなくて、若干溶け残りが…程度なら発酵止めに火を入れれば溶ける。
63ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 11:10:09 ID:br/lq7960
>>61
シワシワが梅の種にへばり付いているような状態じゃなきゃ攪拌不足じゃね?
64ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 11:12:46 ID:WuHmCgYI0
氷砂糖の袋に書いてある梅と氷の割合ってすごいね。
65ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 11:13:07 ID:xcw5mIxZ0
>>62
そうか。火入れしたら溶けるよね。サンクスコ
66ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 11:21:06 ID:YCMIiuptO
今年初めて梅酒と梅シロップに挑戦します。
質問なんですが家の初心者向け料理本のレシピは
梅酒にはレモン汁一個分、シロップにはレモンの輪切り二個分入れると
書いてます。スレはざっと目を通しましたがレモンの話題は無いようですが、
どうなんでしょうか?ちなみにシロップのレシピは後はグラニュー糖だけで酢やリカーは入らないです。
67ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 11:57:56 ID:tHVGwJalO
>>66
青梅の場合には、充分酸味があるから、レモン等は入れない

完熟梅で、シロップを作らないといけない事態になった時、クエン酸を入れたが
参考までに分量は、完熟梅1k、氷砂糖1k、ホワイトリカー100ml、クエン酸大匙擦り切り一杯
68ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 16:31:34 ID:H9t2fh2H0
ここのサイトに
http://www.geocities.jp/isahaya_toshio/pickles/index.html
昭和初期の梅干の作り方が載ってた!
http://www.geocities.jp/isahaya_toshio/pickles/umeduke/ume_01.html
今とはちょっと作り方がちがうんですね〜
結構手間隙かかってる…
69ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 16:34:17 ID:KIFYKiK70
今週末あたりが和歌山産南高のピークかな?
和歌山産南高3L 10kgで2900円だったので、1箱ゲット。
70ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 18:27:44 ID:VGpkmP+70
梅干しで梅を干すのはどういう意味があるんだろ?
71ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 18:33:10 ID:eTx8E0iG0
殺菌と濃縮じゃない?
72ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 18:34:04 ID:Ipj7wgKP0
>>70
殺菌と肉崩れ防止、風味肉質をよくする効果があるらしいお
73ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 18:39:23 ID:Q7YBR5eX0
干すと、色も良くなるね。
白梅→黄色からほんのり赤っぽく。
紫蘇梅→赤が色鮮やかになる。

太陽の力は偉大だ。
74ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 18:52:59 ID:bL4DNDN30
随分前に完熟南高梅で梅干に挑戦したんだけど、土用干しの時竹籠に
梅の皮がくっついて、そっと剥がしてもほとんど皮が破れてしまって
ショックだった。
何かコツがあるのですか?
75ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 19:46:03 ID:xcw5mIxZ0
干すのは水分飛ばすことで腐敗やカビを防ぐんだと思う

>>74
ざるにくっつく前にちょいちょいひっくり返す。梅自体が乾いてくるまではね

76ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 20:13:23 ID:+GamJ+9A0
初めて梅酒を漬けました。
梅1kg 酒1.8? 氷砂糖500g  漬けるための瓶 2? 用
あふれましたー!、2?瓶じゃダメなんですねorz
77ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 20:14:06 ID:+GamJ+9A0
?=リットル 文字化けしてスミマセン。
78ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 20:22:43 ID:hOtKWWBx0
私はずっとネットで梅干し用の南高梅を買っています。
でもスーパーと比べたらかなり高いんですよね・・
スーパーで買っても出来上がりに大差がないんだったら、スーパーで
買いたいのですが、どうでしょう?
皆さんはどこで梅を買っておられますか?
79ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 20:28:53 ID:zQ8lqL4d0
近所の八百屋か業務スーパーなんかで買ってます。
キロ400円より高いの買ったことないけどじゅうぶん食べれるものが漬かりますよ。

今年のやつは5キロ1800円だった。
80ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 20:52:52 ID:gT4GlvCa0
>>74
ザルにクッキングシート(ク○クパーとか)敷くとくっつかない。
少量の人にはお勧め。
81ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 20:54:20 ID:fbQs3uo90
>>76
その分量だと4L瓶がいいよ〜
82ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 21:28:43 ID:br/lq7960
>>76
つーか、酒1.8l+氷砂糖だけでも容積2l超えるだろw
83ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 22:09:04 ID:Ipj7wgKP0
>>76
ちょwおまwwあたりまえだろwwwwwwwwwwww
2リットルの瓶じゃ酒だけでギリだろが
84ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 22:31:03 ID:M18vmBUR0
>>76
頭悪すぎ。
85ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 22:39:52 ID:+GamJ+9A0
計算shぎていませんでした、梅1kgだから2リットルでいいかー!と考えていたオバカです。
|樹海| λ...........4リットル瓶かってきます。
86ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 22:54:55 ID:br/lq7960
>>85
マジだったのか・・・ ('A`)

藻前いい奴だな。
87ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 22:58:59 ID:vo+9ltim0
>>85
計算だけじゃなくて日本語もな
88ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 23:02:19 ID:1o6E4YxVO
梅干しってジンクスあるんだね。
89ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 00:02:29 ID:Da+TL5th0
>>75>>80
ありがとう、やってみます。

>>88
一度漬けたら2年続けて漬けなければならないってのは、今年72のばあさんに
聞いたけど。理由は不明。
90ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 00:14:09 ID:FGFOiF9R0
お袋が漬けた梅にカビが生えると近親者が亡くなる (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
91ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 00:46:28 ID:HRcDyAkcO
>>89
今年1回だけ、と安易に手が出せない(・ω・`)
>>90
余計、気になってきたorz

梅干しじゃなく梅漬けなら大丈夫かな?
9290:2007/06/13(水) 01:27:17 ID:FGFOiF9R0
これマジだから 。
カビが生えてから次のを漬ける前に誰か逝くんだお
18年前に甥、10年前に親爺、昨年伯母(お袋の姉)
少なくともこの20年は完璧にパーフェクトw

殆ど減塩させないんだけどねぇ orz
93ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 01:27:25 ID:usdxxHH80
梅の甘露煮の一番簡単な作り方しりませんか
94ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 01:30:26 ID:vwu/mRzR0
>>74
私も剥がれるので、去年質問したら
昼間にひっくりかえそうとするから剥がれるので
そのまま夜まで干しておいたらまた外れるようになってるよ とのレスをもらった。
うん、全部じゃないけどかなりマシだった。
でも、昼下がりについひっくり返したくなる。
95ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 01:56:45 ID:yMNQS7RF0
>>74
少量なので書道用の半紙を敷いてる。クッキングペーパーより
安いし、1個もくっつかなかったよ。
96ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 02:11:53 ID:JodDdLhX0
梅干用の梅ってみんなどんな基準で選別してる?
参考に教えてください。

1、押されて柔らかい部分があり、変色している。
2、押されて柔らかい部分があるが、変色はしていない。
3、傷があるが、かすり傷程度。
4、傷は小さいがえぐれたような傷である。
5、斑点が少しある。

自分の場合、1、4は迷わず外すんだけど、2,3,5が迷う。
良かったらみんなの基準教えてください。
97ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 02:50:57 ID:RDo4xTl30
>>92
こんなところで仲間ハケーンorz
ウチはカビっつーか色なんだけど。
どれだけ干しても・紫蘇足してたりして気を使っても
絶対鮮やかな色が出ずに、真っ黒になる。
そしてその年には…
ウチは先祖代々、100年以上パーフェクトらしい(;つД`)

だから梅干は怖くて作れないので、梅酒・シロップ&味噌専門w
98ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 02:52:25 ID:x8bTOrsE0
梅ジュース完成しました。
三温糖を使ったらコクのある甘さに。
溶かすの大変でしたが。

ところで梅以外の果実でジュースを作ろうと思うんですが、
なんかオススメの果実あったら教えてください。
パイナップルなんかどうだろうかと考えておりますが。
でもなんだかんだいって梅を超えるものはでないんだろうなぁ。
99ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 02:54:57 ID:eTm8fkXS0
>>92
作るの止めると不幸が来るとかいうけど・・・
100ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 04:21:04 ID:ZZ15zetb0
>>68
これは実に素晴らしいサイトだ是非次スレからテンプレに
そしてこれって塩分何%なんだろ?
101ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 04:41:00 ID:eVPI14w2O
>>96
2・3はセーフかな、と思う。
>>100
計算したら25%だったよ。
102ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 04:53:31 ID:z0F4o2cV0
>>98
青梅が生では食べられなくて、あれだけ酸味の強いものだからこそ
梅シロップの意味も価値もあるのじゃないだろうか?
そのまま食べて美味しい果物であれば、そのままミキサーやジューサーで
ガーッとやっちゃえば、よりフレッシュで美味しいジュースになると思うわけで。
敢えて狙うとすれば、酢を使ったサワーあたりかと。
103ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 07:22:08 ID:ePW4duauO
>98うちはレモンはよくやるよ。
梅ジュースと半々くらいにして飲むとウマー
104ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 08:41:57 ID:Oup9Z4q/O
>>76からの流れ毎年見るねウケル
今日は紫蘇仕事。
105ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 09:35:31 ID:DKMm9OfE0
>>78

ネットで買うなら、全農のJAタウンがいい。
割高ではないし、何度も買ってるが品質は安定してる。

ttp://www.ja-town.com/shop/g/g56020279615532/

木熟南高2L 5kgで3800円、10kgで5700円だから
お手ごろな値段だよ。これにクール冷蔵代310円が加算。

楽天は、経験上、店によって当たり外れがある。
106ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 09:47:39 ID:DKMm9OfE0
>>105
>木熟南高2L 5kg、10kg

訂正。これはクール便じゃなかった。

>>79
>キロ400円より高いの買ったことないけどじゅうぶん食べれるものが漬かりますよ。

梅はスーパーよりも青果店(八百屋)の方が安い場合が多いよね。
でも、スーパーで売ってるサイズは、平均的なLサイズくらいが多い。
2L、3Lサイズはほとんど見かけない。
107ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 12:29:38 ID:+jQfAbiz0
もう出ないかもと、あきらめていた青梅かえたーw
昼飯くったら、梅酒漬けるぞ!
108ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 14:08:55 ID:vb7m21K30
青梅に紫蘇を巻いて、砂糖とつけたらウマーらしいんですが
この場合、種抜きをするべきなのか否か、迷ってます。
作ったことのある方、アドバイスいただければうれしいです。
109ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 17:20:11 ID:xOsjxwGj0
>>98
柚子。
柚子茶で検索してみてください。
冬から春は柚子で、春から初夏・晩秋は冷凍しておいた青梅で作るシロップ、
今頃から生青梅シロップってな感じで同じビンを使っています。
110ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 19:18:44 ID:3od+J8zh0
梅ジュースを作ろうと思うのですが、梅を割って実だけでつける
やり方をしてる方いますか?
氷砂糖の割合は種ごとの場合とやっぱり変わってくるのでしょうか?
111ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 20:17:52 ID:VZ8d8GeZ0
酒税法違反のペンションその後
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/30657.html
112ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 20:33:38 ID:DZqul1NJ0
梅サワーって出来上がった梅シロップに酢を入れるのとは違うものなのかな?
酢の成分が少し飛んだり、保存性が高まったりって事以外(ま、主に熟成)に違いあるのかな?

梅酒の場合はなんとなくわかる気がするんだけど
113ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 21:52:22 ID:pjO6Ltof0
両方作って比べてみればいい
114ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 22:05:46 ID:lG+qotFB0
>>111
発酵させた果実酒だったのかな?
発酵させてない梅酒みたいなものかな?
115ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 22:08:16 ID:lG+qotFB0
>>112
俺はほとんど同じじゃないかと思って
まず梅シロップを作ってから
それを梅ジュースにしたり梅酒にしたりしようと思った
酢だと梅サワーか
たぶん最初からつけ込むのとそう違いはないんじゃない?
116ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 22:54:27 ID:fLOtbMqK0
梅を母が収穫してくれてたので、ただいま処理をしてました
傷がついてる所とかだと思うのですが、時々、透明な固まりがついてます
これっていったい何なのでしょう?
品質が悪いのかなぁ・・(´Д⊂

明日ももちろん会社なのに梅仕事地獄。
梅肉エキスを作ろうと思ったらミキサー壊れてる。この切った梅ははちみつに漬けるか・・・
117ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 23:13:46 ID:vwu/mRzR0
一昨日、20kgをポリバケツの中に漬物用ビニール袋入れてそこにいれ
上を縛ってそこはちゃんと上に出したままで重しを乗っけておいた。
今日みたらビニール袋の上に梅酢がいっぱい!?
破れたらしい。 かなり注意してたのに、そんなに破れやすいもの?
118ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 23:13:55 ID:pjO6Ltof0
>>114
発酵させていたら無条件でアウト
119ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 23:51:00 ID:ZZ15zetb0
今年もやってまいりました十郎梅!

JAかながわ西湘 曽我の生梅(梅酒用・梅干し用)ネット通販
と即売情報
http://www.jakanagawa.gr.jp/kanagawaseisho/b13.htm

生梅即売会の情報
《梅干し用》
6月20日(水) 10:00〜15:00 神奈川県民センター
  (神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)
6月22日(金) 10:00〜15:00 小田原市民会館
  (神奈川県小田原市本町1-5-12)
http://www.jakanagawa.gr.jp/kanagawaseisho/j01.htm
120ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 23:52:05 ID:FGFOiF9R0
今日梅酒漬けたお
つー事で記念真紀子
1kg398円の群馬産3L梅1k+リカー1.8L+氷砂糖200g+はちみつ150cc
甘い奴を作って半年経ったら梅取ってブランデー760cc投入し完成は2年後の予定。

来年は自家梅が沢山実る事を期待。
これから一昨年の梅酒を開けるお (^ー^)ノ
121ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 00:08:05 ID:bCPjPyTBO
今年プラ漬物樽買おうと思ってるんですが、これって漬け物用ビニールは必須なんですか?
なんか面倒だし上の人みたいに破れたら大変だから、無しでオケなら樽に直接漬け込もうかと思ってるんですが…
122ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 00:56:59 ID:CFWanhON0
梅サイト色々覗いてみると、必須って訳でもなさそう。
樽の消毒を念入りにしておけば大丈夫じゃない?
俺は樽でなく瓶漬けなんで責任は持てないが。
123ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 01:02:19 ID:oRS56Wd30
>>121
消毒が面倒だし、そのまま漬けると後で洗うの大変だよw
ビニールは専用が好ましいけど、ゴミ用でも3重くらいにすれば無問題。
124ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 01:16:36 ID:geVzRcShO
少量漬けてた最初の頃は陶器の瓶を使ってたけれど、毎年50キロ以上仕込む現在はプラ樽数個使用。
勿論ビニール無し。消毒はリカーで充分。
元々漬物用のプラ樽なのに、何故漬物用のビニール使うのか良くわからない。
梅の上に押し蓋、その上に重石、ホコリ避けにビニール袋を風呂敷状に開いたのを被せてゴムで留めてオシマイ。
天地返しもしないけど塩も綺麗に溶けるし、梅酢も一晩明ければ梅の上迄上がってます。
125ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 01:40:01 ID:YujJSjXI0
泡盛で漬けた梅酒を飲んだことがあって、それが結構美味かったんで
今度やってみようかと思うんだけど、このスレでは試した人いない?
126ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 01:49:08 ID:W9wKHXLr0
>>125
先日、小さい瓶に氷砂糖と黒砂糖の2種類で漬けてみたよ。
久米仙360ml、梅200g、砂糖100g

参考にした分量が
泡盛1.8L、梅1kg、砂糖500gだった。

どんな味になるか楽しみー。
127ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 03:11:36 ID:wCZ6XhcBO
酢漬けの作り方教えて
128ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 08:30:50 ID:/0cySxCwO
>>117縛り口の毛細管現象じゃないの?

うちはタッパーにラップ重ねて重しのせてたらうまい具合に毛細管になったんだろうね、ラップの外側に梅酢たれてきたよ。


昨日生協の梅来たんだけどみんな黄色いのに一つだけ青梅。。。
多分この青梅が熟れるのを待ったら他がダメになる。
さて、この一個どうしよう。
129ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 09:36:31 ID:IsztBr2+0
>>125
5年古酒で漬けてちょっと後悔した。
次回は新酒で漬けるつもり・・・
失敗作だったわけじゃないけど
単独で飲んでも美味しい泡盛だったから
ホワイトリカー+梅が梅酒に変身したときほどの感動がなかったw
130ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 10:03:38 ID:OPaAwdyA0
>>128
ぬか床に入れると風味付けにいいらしいよ。
やってなかったらごめん
131ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 10:10:23 ID:NOJrVrdA0
>>128
梅醤油という手も
132ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 10:50:34 ID:I8VX93By0
>>128
追い漬けはどうでしょう。
今日中に全て漬けたいなら青梅だけ6時間アク抜きするとか。
133ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 11:34:04 ID:wCZ6XhcBO
早く梅の酢漬けの作り方教えれ〜
134ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 11:39:25 ID:EnZ3IMAG0
135ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 12:30:29 ID:kAexIarJ0
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(`・ω・´) <誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
136ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 12:30:38 ID:Zr7a+57o0
>>128の人気に嫉妬
137ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 12:43:47 ID:/0cySxCwO
>>130-132d
梅醤油は去年のがまだあったり…^^;
糠に入れるって梅はあとで食べるの?

計量カップに一個入れて灰汁抜きします。これは白梅干しと紫蘇梅干しどちらにしましょ?
138ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 18:38:07 ID:ShTDLaKq0
>>105
去年そこのキノクニが楽天ショップデビューして安かったんで思わず購入したんだけど
おいっどこが秀だ!?
おいっどこが2Lだ!?
ってカンジのスバラシイブツが届いたよorz

どのくらいすばらしいかというと、10キロ中半分はまともな梅干にならなかったぐらい。
139ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 20:15:31 ID:se59RiKq0
知恵を貸してくださーい。
少量の梅を四角い漬物用タッパで漬けようとして気がついたのですが、
梅と重しの間に置く、押し蓋の良いサイズがありません。
四角いので、お皿じゃダメだ。四角い皿はありません。

この場合、梅をラップか何かで包んで、更に重しを
ビニール袋に入れて、梅の上に置いて平気でしょうか?

重しは、四角い形のダンベルで、これはタッパと
結構サイズが合ってます。

梅は2キロ、ダンベルは二つで3キロです。
140ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 20:48:20 ID:0TcWvw8F0
四角い押し板・・・
プラまな板を裁断するのだ。
141ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 21:17:46 ID:1tAwcACQ0
>139
要は底が平たければいいので、一回り小さいサイズのタッパーとか
プラの弁当箱とかじゃダメだろうか。
142ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 21:27:32 ID:AHvdLeQ1O
その一回り小さいタッパーにも梅を漬けて、また一回り小さいタッパーを乗せ、
その中にも梅を漬けてまた一回り小さいタッパーを乗せ、
その中にも梅を(ry
143ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 21:42:50 ID:LKPSf0Yx0
>>142
梅マトリョーシカってw

冷凍して作るタイプの梅シロップを二週間前に作りました。
この梅の実はいつ取り出せばいいのでしょうか?
初梅仕事の初心者です。よろしくお願いします。
144ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 22:02:56 ID:se59RiKq0
>139
いろいろアドバイスどうもですー。
やっぱり押し蓋はあった方がいいですかね?

四角いタッパはあるけど小さすぎました。
プラのまな板もあったので、カッターで斬りつけてみましたが、
歯が折れました。

ジプロックに入れて、上から直接重ししちゃえーと
思ったのですが、ジップロックには梅は1kgしか入らなかった。

145ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 22:30:42 ID:u2QxCVv40
>>138
>キノクニ

キノクニってどこよ?
146ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 22:35:13 ID:u2QxCVv40
>>138

JAタウン、不良品は換できるの知らないのか?

ttp://www.ja-town.com/shop/contents2/faq.aspx#1-9

Q: 商品が届いたのですが、返品・交換はできますか?
A: 商品の特性上、お客さまのご都合による返品・交換はできません。
万が一当方の不備によって商品に破損、不足、傷み等の不備があった場合、
交換もしくは返金をさせていただきます。
必ず商品配達日の「1週間以内」にカスタマーサポートセンター
(フリーダイヤル:0120-324178/Eメール:[email protected]
までご連絡ください。
その際必ず「オーダー番号」をカスタマーサポートセンターに
お伝えください。
(ご注文番号は、「注文受付メール」に記載されています)
147ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 23:10:03 ID:q0Hb2DJ50
換出来るって何?


それに1個傷んでたくらいで交換とかするの?
交換依頼してる間にモノが無くなりそうだよね
148ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 23:44:17 ID:/0cySxCwO
>>144キッチンばさみ
うちはまいとしそれ。

今から梅仕事。
よってまーす。

酔っ払いながら梅仕事さんは今年はきてないんだろうか。
149ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 23:54:30 ID:KnzVe/7M0
今日の料理が梅酒だった
150ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 00:19:58 ID:KJ3c1v270
>>144
沢山の小さい石(3キロ分とか)を綺麗に洗って袋につめて直接押しするとかは?
151ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 00:38:15 ID:UnirnbUg0
>>144
ジップロック二つに分けるとか・・・。2キロなら。
で、重ねて本+ペットボトルでものっけておく。
152ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 00:42:42 ID:zJBHIKuy0
ビニールに水入れたやつでいいじゃん。
ビニールは2重、3重にすべし。
ダンベルなんか直に置いたら、ダンベルが当たる梅だけ潰れるって
なんでわからん?
153ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 00:50:33 ID:jZ7mCTZB0
お尋ね致します。
今日初めて梅干しを作る為に自家製以外の梅を買ったのですが、少々青い気がします。
Netで検索すると追熟つーのを勧めていますが、感覚が分かりません。
段ボールの蓋を開け、そのまま置いていて樹上で熟した程度の色になれば漬け頃なのでしょうか。
宜しければ注意点などお教え下さい。
154ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 00:59:04 ID:it7Ik9a80
>>144
コカコーラ社が出してる1L(だっけ?)のドアポケットに入るっていうペットボトルはどーだろか
ラベルはがして水一杯にしてしっかり蓋しめとけば重石代わりになると思うけど。
わりと小さくて平らだし。
155ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 01:32:27 ID:7oe2cXBFO
今年は梅干しを作ってみよう!と思い立ってこのスレを覗いてみましたが
失敗すると近親者が亡くなると聞いてガクブル(゚Д゚;)

じいちゃんもう90になるんだよなー(′・ω・)
ばあちゃんも…


鬱だし脳
156ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 01:46:37 ID:IxjN44F50
>>155
昔は毎年何処の家でも仕込んでいたから不幸があったときに
「そういえば・・・」ってなる可能性が高かっただけだと思うよ。
もしくは身内の病気やら何やらで梅干作りに全力投球できないときに
失敗する可能性が高かったとか。原因と結果が逆のパターンだね。

写真の中央に写ると早死にする、庭に果樹を植えると不幸になる、
といったのと同類の迷信でしょう。
梅干の出来の良し悪しで身内がどうにかなるなら
業者なんか何人親族がいても足りないことになるよ。
そんな事気にせず思いっきり美味しい梅干作って
皆で食べればそれで良いんじゃないかな。
157ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 03:57:00 ID:NG4QY1bb0
>>149
金曜14時の再放送も梅酒だぜ!
158ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 06:15:44 ID:trvwmyaV0
梅サワーは熟成させた方が美味しいの?
夏の間に飲みきってしまいそうだけど、
寝かせた方が美味しいんだったら
来年の分も仕込みたい。
159ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 07:21:58 ID:zJBHIKuy0
梅酢があがらん。
160ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 08:06:38 ID:JleNjIHM0
初めて梅シロップを作ってみたんだけど、あきらかに梅の色がおかしくなってます
茶色でブヨブヨしてて・・・だから取り出して、新しい梅を入れようかと思うのですが
他にやったほうがいいことはありますか?あきらめたほうがいい?
161ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 08:43:56 ID:zJBHIKuy0
>>160
見てないからわかんないけど、たぶんそんなもん。
出てきたシロップが濁ったり泡だったりしてなければ大丈夫。
梅シロップの画像色々みてみ。
162ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 09:18:04 ID:HL6IhJ9b0
>>160
ウチのシロップの梅はもはや水死体だよwww
がっつり冷凍してるしw
163ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 09:25:46 ID:uojcoLmq0
>>158
発酵に気をつけておけば1年は大丈夫って言うから
需要があるなら漬けておいた方がいいんでない?
梅が手に入るうちに。
164ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 10:16:25 ID:aT//ooGl0
梅ジャム作った (゚д゚)ウマー
165ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 10:19:17 ID:SykMy94K0
>>156
まったくそのとおり。
「梅干失敗したけど何事も無い」場合より「梅干失敗して不幸があった」場合のほうが記憶に残りやすいだけなんだよな。

ジンクスなんてすべてそんなもの。
166ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 10:44:15 ID:JleNjIHM0
>>161
濁っても泡だってもいないけど梅シロップ画像見回ってみたら
やっぱりちがうような気がする・・・これからシワシワになるの?
出来上がってもこの梅食べれる気がしないw
画像うpってみました。よろしくおねがいします。
http://8405.teacup.com/umeboshi/bbs

>>162
ウチのも水死体www
いつ溶け出すかガクブルしてる
167ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 10:49:47 ID:zJBHIKuy0
>>166
なんだ全然大丈夫じゃん。
もっとシワシワの茶色になるよ。
梅の緑と茶色が混ざってなんとも言えない水死体にw
とても口に入れようと思えない梅になる。
漬けたばっかりみたいだから、毎日瓶振って砂糖とかすのだ。
168ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 10:56:24 ID:JleNjIHM0
>>167
よかった、これでいいのかぁ
どうもありがとう。
出来上がりがたのしみだ!
169ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 11:06:38 ID:2UM3DZGs0
>>166
大丈夫だけど、砂糖を溶かす為に毎日フリフリ忘れずに。
ついでに、一年物の梅シロップ画像UPして置きますたw
170ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 11:24:22 ID:C7OyEew00
>>169
仲間ハケーン。
一年放置プレイしても美味しいよね。
171ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 13:27:07 ID:HoxYP/i00
梅シロップを作る予定ですが、熟した黄色い梅でもできますか?
172ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 13:35:54 ID:I1e+yDwJO
梅酒も保存は一年くらい?
だいぶ古いの(2年はたってる)捨てたいけど家族が捨てさせてくれない‥
173ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 13:37:27 ID:wCc4f2wu0
>>171
うちは黄色く色づいてきた梅を一晩冷凍したもので毎年作ってる。
まだ熟していない青梅よりも若干フルーティーな仕上がりになると思う。

しかしグラニュー糖で作るので砂糖の溶けが遅くて大変。
毎日3回以上は保存瓶を担いで振っている。
梅シロップが出来るのが先かぎっくり腰になるのが先か…orz
梅と砂糖合わせて6キロ…早よ出来上がれー。
174ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 13:41:48 ID:2UM3DZGs0
>>172
10年でもOK

>>170
ナカーマ!w
175ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 13:47:37 ID:8Ztg32RPO
>169うまそー♪うちも今年は梅をとらないで放置してみようかな。
>172ふっざっけんなぁぁぁあ!捨てるなんてもってのほかです!
家には母が結婚した年に、2人で銀・金婚式を迎えられたら飲もう、と作ったらしい梅酒があります。
銀婚式の時にちょっと飲ませてもらったけど、ものすごくまろやかでコクがあって、今まで飲んだ全ての飲み物より旨かったw
176ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 14:57:38 ID:2UM3DZGs0
>>175
放置プレーオヌヌメw
シロップは少なくなるから、まぁ仕方ないけど、
濃厚でまろやかです、なにより梅の実がウメーのなんのってw
家も一瓶、梅の実用に放置決定しまスタw
177ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 18:25:19 ID:KBMx1pw40
困った。
6月6日に仕込んだ梅シロップを振り振りする時、毎回ちょっと味見してしまう。
特に蜂蜜漬けの方は激美味!!
「3週間くらいで飲めます」と書いてある時期までになくなりそうだよ・・・orz
178ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 19:52:12 ID:VF9nnzHi0
蜂蜜梅シロップ3年目突入。
秘伝のタレみたいに、
とり分けておいた1年物に梅と蜂蜜投入
→更に1年後、取り分けておいた上のシロップに梅と蜂蜜投入

1年目は蜂蜜がガッツリ固まってて、梅がやばい色になってたけど
2年目以降はシロップが蜂蜜を薄めてくれるのですぐに溶けて、沈んでいる梅も綺麗な黄色のまま。
沈んでカリカリになった梅を齧るのも好きだ。
このまま何年いけるかな。
17998:2007/06/15(金) 20:57:41 ID:JESoN9Bc0
98です。
返信くれた人達ありがとうございました。
よく考えたら他の果汁シロップはいつの季節でもできるので、
今のうちにもう一回梅やっておきます。
他の果物は梅が終わったあとで楽しみます。
しかし今日スーパー行ったら6月はじめの頃より梅が安くなった気が…。
だんだん安くなるんですかね。
しかしうまいぜ梅ジュース。
180ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 22:29:26 ID:gIjq+O1A0
>>172
ネタですか?10年ものの梅酒はまさにネクタルです。
181ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 22:39:29 ID:HwPRRBMD0
梅シロップできた後の梅を煮詰めてジャムにするってできるみたいですが
梅の種ってどうやって取るんですか?煮詰めてから取り出せる?
それとも煮詰める前に必至になって種をえぐり取る?
182ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 22:40:55 ID:HwPRRBMD0
梅シロップちょっと発酵したんだけど
このまま置いておけばミードみたいになるのかな?
183ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 22:51:45 ID:tVr7g/NkO
所で聞きたいんだが、傷若干有り、サイズ不揃いの白加賀、10`1980円は安いかな?

凍らせといて、シロップにでもしようかと思うんだが
184ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 23:04:56 ID:uojcoLmq0
>>181-182
煮てるうちに崩れて種が外れます。
あんまりシワシワで硬くなってるなら、水分を少し入れて
煮梅の要領で煮ていくといいです。
ジャムなのに水ではちょっと…と思うなら、白ワインとかでもいいと思う。
種の周りに果肉が残るので、それは種ごと取出しといて
豚肉や手羽先を梅風味で甘辛く煮るのに使ってます。

発酵はさせないように注意して作ってるだろうし、
してそうだと思ったらすぐ火入れすると思う。
そもそも管理に注意して作ってこその『発酵』で
雑菌の存在を無視してただ放置なら『腐敗』になりかねないんだから
美味しくリスクなく飲める物になるかどうかはわからん罠w
185ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 23:16:02 ID:80/wsCFw0
>>183
浸けるビンと置き場所があれば、俺なら買う。
そして、梅シロップと梅ジャムと梅の甘露煮を作る。
186ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 23:43:22 ID:HwPRRBMD0
煮ていたら果肉がとろけて種は自然と取れました
どうもありがとう!
元が青梅でしわしわのかたかただったから
水と砂糖を足して煮詰めました
物の本(わが家の農産加工)では
ジャムは手早く15〜20分で煮詰めよと書かれていたので
(梅ジャムの項目ナシ)
15分ほど煮てかき混ぜてできあがりでした
187ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 23:46:18 ID:HwPRRBMD0
10kgも扱えるなんてすごいや
うちではせいぜい頑張って4kgかなあ
でもそれで何か作ってもうちだと1年も2年も余らせちゃいそう
188ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 23:49:15 ID:trvwmyaV0
梅味噌ってどんな味か想像つかないんだけど、
フルーティーな甘味噌って感じ?
何に使うのがおすすめ?
189ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 00:02:31 ID:vxwwIb9D0
>>188
単純だけど味噌3、砂糖2、梅シロップ(梅酒)1を混ぜ熟成した感じw
使う味噌にも左右されるけど白みそで作ると淡泊な感じの素材に合うと思う。
鳥とかドレッシングとか・・・魚系はやっぱり白身魚かなぁ。
190ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 00:19:36 ID:Vv/lMQab0
>>188
酢の匂いがしない酢味噌…かな。
さっとボイルして冷たくした物に良く合うと思うよ。
海老・イカ・タコ・貝柱・あさりなどの魚介類、
夏ならハモの湯引きとか、実家ではサメの湯引きとか
キビナゴの刺身やイワシを軽く酢〆したのもこれで食べてた。
わけぎはもちろん、新わかめだけでも美味しいし、
スナップエンドウ、アスパラ、サニーレタスも意外と美味しい。

こう考えると、特に春から夏場にかけては登板頻度高いな。
191ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 00:51:32 ID:+4mo7ca6O
>>183
やや、ご近所さん?w
昨日フード○ンでみたけど、今年梅仕事初挑戦の身なので見送った。

来年も同じ値段で出たら買うかもw
192ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 01:12:10 ID:LopiZu6U0
所さんの目がテン!
“今が旬!梅酒・梅干し…ウメの科学(仮)” (2007年6月17日放送予定)
ttp://www.ntv.co.jp/megaten/next/index.html
193ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 01:47:02 ID:pPLfCJ/60
自分の梅酒ビンの揺すり方。
・ビンを斜めにして抱える
・その場でくるくる回る。
・回転止めるとビンの中身が慣性で回る。
・くるくる、逆くるくるを繰り返す。
ビンを斜めにすることで、下の方に溜まっていた砂糖が
多少なりとも全体に回り易くなるんじゃないかと思ってやってる。

家族がいる時にくるくる回るのは正直ハズいが、毎日やってる。
もしかして柄の長いヘラか何かでかき混ぜた方が賢い?
194ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 01:56:01 ID:GVUxZ24J0
梅シロップ発酵しますた。
今やっと火入れして、元に戻し終わった。まだ氷砂糖全部溶けてないし
失敗するときはするんですなぁ・・・
なるべくふりやすいようにキチキチにしないほうがもしかして失敗しないのかな?
195ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 02:06:11 ID:jYiqEeAH0
梅干用に完熟梅を作ろうと木に残してる梅が益々大きく育ってきた。
梅酒&シロップ作った先週は3センチくらいだったのに、今見たら4センチに。
上の方は赤くなってるんだけど、まだ青くて堅め。週明けくらいかな。
196ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 07:30:26 ID:G/8XTdku0
>>189-190
ありがとう。
とりあえず味噌3、砂糖2、梅酒1で作って
色んなものに試してみる。
冷たい料理に合うんだったらこれからの季節いいよね。
つかサメの湯引きってすごいなぁ。実家漁師さん?

>>193
なんか想像すると和む。
197ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 09:55:32 ID:kBL9B1J50
青梅シロップつけ込み後の梅ジャムですが
家族に評判悪かった・・・・・苦みあるって
青梅だったからかなあ
完熟梅にしたらよかった
梅シロップも青梅と完熟梅とでずいぶん違いはありましょうね
198ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 10:11:52 ID:IO1RhqYt0
梅シロップのあとはカストリ梅酒最強
199ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 10:21:00 ID:4Nf8PXzo0
美味しい梅味噌のレシピ 参考に。梅酒よりはまるかも。

ttp://homepage2.nifty.com/NG/ume/ume53.htm

ttp://www.minabe.net/umelife/miso/recipe.html
200ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 10:21:50 ID:NOZCNukq0
>>197
完熟梅であまり、梅シロップは作らない。
実が崩れやすいから。
201ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 10:26:49 ID:Vv/lMQab0
>>196
ちょ待ってw 酢が入ってないよww
甘めの味噌を梅シロップと酢で溶きのばしたら
近いものはできるかも。砂糖は好みで追加。

サメは網にひっかかった小さいやつを食べてるっぽい、
実家は漁師じゃないけど漁師町だからか夏場は定番。
茹でると弾力のある白身で、クセもなくて美味しいよ。
うんと小さいヤツを背骨(つってもサメだから軟骨)ごと
輪切りにして湯引きにしてしまうところもあるらしい。
202ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 10:37:40 ID:kBL9B1J50
>>200
そうですか
じゃあやっぱり砂糖の分量多めにして
苦みが気にならないようにすべきなのかも
あとで足してみよう
203ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 10:41:40 ID:Vv/lMQab0
>>202
苦いと思った事がないんだけど、最初のアク抜き不足とか
シロップ漬けてあんまり日にちが経ってないとかはない?
梅干も漬けてすぐは苦味が残ってるけど、漬けてるうちに
なくなってしまうし、時間経過的なことも原因になってないかと思って。
204ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 10:50:18 ID:9sC3oCea0
>>202
漬け込み時間がまだ短すぎるんじゃないかなあ。
作ったことはないからなんだけど
シロップに浸かった梅はそのまま食べても美味しい、苦味はないから
ジャムにして苦味が出てくるとは思えないのだけど。

生梅から作るときは完熟で作っても、最初の煮こぼし、水さらしを慎重にやらないと
苦みばしったwジャムが出来る。 かといって抜きすぎると甘いだけの美味しくないジャムになるし、
毎年いろいろ出来て難しい。
205ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 11:22:31 ID:sTIy30gW0
梅味噌の経験談から
・砂糖は思い切って無しか少量に挑戦もアリ
・更に思い切って味噌を増量で倍もアリ
・味噌のポテンシャルがシビアに出るので思い切って高級なものを

そして 梅仕事はONシーズン突入なので常時アゲで
206ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 11:28:59 ID:kZyB77+MO
>>185
今買ってきた、傷無しも2〜3`有りそうだから、梅酒やらも出来そう

>>191
いや、全然近くない、○ック○ーサンの広告で見たやつだw
207ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 11:41:51 ID:NXIpNo9b0
完熟梅で梅シロップ漬け出して3日目なんだけど、
それそのまま鍋にぶち込んだら梅ジャムになるかなぁ。
なんだか実が崩れてきたのよ(><
このままじゃ発酵の悪寒orz

>>204
かなり完熟だったので、
あく抜きも煮こぼしも無しでジャム作ったんだけど、
別ににがくなかったなぁ。
アバウトな味覚だからか?
208ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 12:01:30 ID:xghoENy80
梅干しは今年初めて。2キロつけてみました。
でも重しを載せたら梅が傷ついたり押し跡がついてがっくり。
うまく均等に重しがのらなかったのかな。

きれいな梅酢はあがってきてるけどこのままつけていってもいいのでしょうか。
209ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 12:02:32 ID:SY5E1+j30
完熟傷物梅を皮むいたり切り取ったりしてシロップ仕込むけど、
実が崩れて大変な事になったことないけどな。

つか最初からブヨブヨだったんじゃないの?>207
210ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 12:37:02 ID:sefd0dX80
>>193
俺をだっこして、同じようにやっちくれ。
211ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 12:40:46 ID:IO1RhqYt0
>>210
ビンに入る?
212ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 12:44:05 ID:DsdFTtaD0
>>206
買い物乙!
傷無しもあるのだったお買い得だったね。 ♪
できあがりが楽しみだね。
213ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 12:45:34 ID:DsdFTtaD0
連投失礼。

× あるのだったお買い得

○ あるのだったらお買い得
214ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 12:50:48 ID:LrtARO5R0
>>211
うん大丈夫、俺、筋肉質の細身だから・・・
215ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 12:53:07 ID:w7VWtqYZ0
>>214
エスパー伊藤おつ
216ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 13:04:03 ID:kBL9B1J50
梅シロップは漬け込んで1週間でした
まあまあたっぷりできたからもういいと思って
梅を取り出してジャムにしました
あく抜きは1晩(15時間ぐらい)だけだけど足りなかったのかな
自分では苦いと感じるほどではなくて甘みが足りない感じだったから
砂糖追加して煮込み直しました
まあこれでかなり改善(評判が)されるかなと
217ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 13:23:57 ID:EPXNYkr3O
今年も日本酒で漬けるよ〜
218ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 13:57:10 ID:5lJPCNSr0
完熟南高梅のおススメ通販ってありますか?
去年から梅干つくりはじめました。
去年はスーパーや生協で買いましたが、今回は梅や塩に少しこだわってみようかと思っています。
良い販売店さんがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
219ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 14:00:22 ID:przquzDN0
>>217
日本酒って何年くらい保つの?
リカーとかと比べて味はどう?
220ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 14:37:46 ID:n8Bo1I+F0
今年は梅シロップを2キロ仕込んでほぼ完成
梅酒は去年のも一昨年のも全然減らないので今年は却下
で昨日シロップを冷蔵庫に入れる為
小さい保存ビンを買ってきてくれと家人に頼んだら
4ℓの赤フタビンを2つ買ってきた。
「どう考えたらソレを買ってくるんだ!!」と文句を言いたい…

しかも今朝から赤ビン2本が「( ´Д`)なにか?漬けないんですか」と
無言の訴えをしてるようで落ち着かない。
梅酒仕込むかなぁ…でも置き場所がなぁ〜
221ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 14:50:41 ID:GYdrxvjU0
>「どう考えたらソレを買ってくるんだ!!」と文句を言いたい…

それを言えない理由は何?
222ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 14:58:21 ID:mvVGpjDm0
>>218
今年の分?
もう通販は手遅れじゃなかろうか。
223ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 15:42:21 ID:J1ZEzMMg0
>>220
レシート持って交換して貰ったら?
224ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 15:48:55 ID:I9Zr04vC0
完熟梅を使った梅酒って大丈夫?
気が付いたら黄色くなった梅しか売ってない・・・o... rz
225ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 15:55:32 ID:g8gOe1yq0
>>224
大丈夫です。
226ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 16:20:28 ID:vxwwIb9D0
>>224
漏れの方では未だに群馬産青梅イパーイ売ってるお @神奈川東部
227ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 16:23:02 ID:+Nqxvblc0
>>224
近所の八百屋さんでは、青梅売ってた。

スーパーじゃなくて、『八百屋さん』を狙え!!
228ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 16:24:59 ID:lYxoFfvx0
>>244
完熟梅のシロップの味の感想教えて。

痛んだ完熟南高梅でジャムを作ってパンにたっぷり塗って食べた。
酸っぱくて美味い。
229ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 16:34:56 ID:n8Bo1I+F0
>>221
朝「昨日頼まれたのココ置いとくよー」って
テーブルに置いてとっとと出かけてしまった。
片付け終わって紙袋開けたら出て来たものが4ℓ

>>223
果実酒つくるの好きなのでなんか作りたい自分も実は居るwww
ただ梅酒3ビンと、びわ酒1ビン
すでに在庫があるので家人の目が少し冷たい。
230ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 16:48:33 ID:gMDEFHYEO
梅シロップ二年目、梅酒新人だが、
ブランデー梅酒仕込みたくてブランデー待ち。

来週まで青梅あるだろうか・・・

231ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 17:58:25 ID:EPXNYkr3O
>>219
度数低いので保ちは悪いかも。いつも1年以内に飲み切ってしまうから不明です。すまん。
味はかなりまろやか。
232匿名:2007/06/16(土) 17:59:37 ID:+D9z7BdD0
今日の晩飯はニラレバです。私が作った。
233ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 18:09:21 ID:Or9fJOfiO
シロップを漬けて半月たったので味見したのですが
蜂蜜の味しかしないし、匂いもイマイチでしたorz
(青梅、漬けるのが早かった?)

シロップと梅酒は、同じ場所で買った梅を使ったのですが
梅酒の味も左右されるでしょうか?
シロップも梅酒も、新しい梅を入れ直した方が良いですか?
時期が終わりそうなので焦っています。
詳しい方、ご教授下さい。宜しく御願いします。
234ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 18:22:38 ID:kZyB77+MO
>>233
シロップは、ちゃんと振ったかい?

振らないと固まっちゃうぞ、蜂蜜
235ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 18:30:55 ID:Or9fJOfiO
>>234
シロップは、毎日振ってます。
梅自体もシワシワなのもあります。
でも、味が…orz
梅は、和歌山の南高梅です。奮発したのになぁ…残念。
236ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 18:46:33 ID:JOnN+M8n0
梅をお取寄せしてるかたに質問です。
自分は道民で、いつもスーパーで梅を買っているんですがお取寄してみたくなりました。
木熟のものと青梅状態でお届けとどっちがお勧めですか?
木熟に興味あるんですが届いた時痛んでしまったら嫌だなと思ったり・・・
味にも違いが出ますか?用途は梅干が8割です。
237ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 18:57:07 ID:c8yJs0gF0
>>235
俺は蜂蜜で1年漬けてから飲む派だから
たいして参考にならんかもしれんが、
梅は、脳みそまがいな位シワが入ってて
かつ、種に張り付いてガチガチになるくらい絞りきってるのが常だな。
梅の量も蜂蜜とほぼ同量(多分レシピ的には大目)で、
南高梅、蜂蜜は純粋国産使ってる。

南高梅って身の部分が大きいから、まだエキスができってないのかもよ。


>>236
関東から取り寄せてる中国地方民だが
梅干の場合、若いものをクールで送ってもらって追熟してる。
翌日配送レベルの地域なら、樹熟+クール
それ以外なら、やや青いものをクールの方がいいのでは。

違いは良く判らん。すまん。

238ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 18:58:45 ID:c8yJs0gF0
あ、多いのは蜂蜜がって事ね。
平均的なレシピが
梅>蜂蜜
らしいから。
俺は時間を置くので、同量にしてる。
239ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 19:08:59 ID:Or9fJOfiO
>>237
レス有難うございます。
私が漬けたのも1:1です。
梅>蜂蜜とは知りませんでした。
もう少し梅を増やして様子みる事にしてみます。
梅って気長に待つ物なのですね。
240ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 20:09:36 ID:g8gOe1yq0
>>239
無理に増やさなくてもいいですよ。
全ての梅がしわしわになるまで待ってみましょう。
241ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 21:13:19 ID:Vv/lMQab0
>>239
蜂蜜も純正のものを使ったんですよね?
(激安のものだと加糖した蜂蜜シロップとも言えるものがある。)
「梅はシワシワなのもある」程度なら、果肉部分が大きくて
まだ十分に出きってないんでしょう。

あと、味見はそのままでなく、水で薄めてみた方がいいですよ。
糖度が高いからそのままだとやたら甘いだけに感じてしまうけど、
適度に薄めて飲んでみると案外酸味が出てたりしますから。
242ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 21:19:51 ID:Vv/lMQab0
>>216
気づかずスルーしてた、ごめん。
1週間ではやっぱりちょっと早いと思う。
うちは今日で20日位になるので、さっき初味見ついでに
梅を一つかじってみたら、まだ甘味は芯まで戻ってなくて
苦みこそないけど生梅っぽい感じがかなり残ってましたよ。
砂糖の調整でうまくいってるといいな。
243ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 21:46:03 ID:Or9fJOfiO
>>240>>241
レス、有難うございます。
梅2年生なので、まだまだ分からないことばかりで
詳しく教えて頂いて勉強になります。

蜂蜜も今回は国産物を使いました。(←これも奮発)
すご〜く気になりますが、頑張って放置します!

ご親切に有難うございました。
244ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 21:57:25 ID:7FIvDYD20
初めて梅シロップを作りました。小梅サイズの南高梅なのでエキスを沢山出す為に
実を三枚おろしみたく削いで漬けてみました。写真は午前中のものですが
現在の梅は薄茶色カスカスの干物状態です。
このエキスの量はやっぱり普通サイズに比べると少ないでしょうか?
http://8405.teacup.com/umeboshi/bbs
245ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 23:23:15 ID:8CzhM4TCO
百均のガラス瓶だめだ…まぜまぜするためにひっくり返すとちょっと漏れる…orz
ずっと使う物はケチるべきじゃないね
246>>245:2007/06/16(土) 23:40:24 ID:bzzlVh4H0
アデリアの4リットル瓶(500円ぐらい)と
セラーメイトの3リットル瓶(1500円ぐらい)使ってるけど
両方とも逆さまにすると漏れる、ガス抜きの為にわざとそう言う構造になってるらしい。
247ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 23:53:15 ID:Uov9dUkv0
国産の赤い蓋の瓶もひっくり返すとちょっと漏れるぞ。
国産のパッキン付きガラス瓶もちょっと漏れるような気がする。
振った後蓋の周りがベタベタになったりするから。
248ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 00:08:58 ID:oFHG+bnsO
国産の白い蓋も漏れた。
蓋と本体の間にラップをかませたらいいよ。
大きい瓶なら2枚かませたらいいと思う。漏れなくなったよ。
249ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 00:44:05 ID:7kJFaNZM0
梅シロップを作ってるんですが、いろんなところの作り方を見ると、
作り始めてから
・10日ぐらいで飲み頃説
・3週間ぐらいで飲み頃説
・3ヶ月ぐらいで飲み頃説
って分かれてるんですが、
正しい作成期間はどれくらいなんでしょうか?
250ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 00:50:00 ID:WjaIKGf40
>>249
3日で飲めない事はないが、3ヶ月は置いたほうがより美味しい。
私は1年経ったほうが美味しいと思う。
少し残して来年飲んでみて。
251ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 01:12:56 ID:XzXAMd7I0
1年前の梅蜂蜜シロップ、梅を取り出し忘れて放置していたんだけど
今日飲んでみたら仁の味?ちょっと杏仁豆腐みたいな味になっていて
美味しかったヨ。
252ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 05:15:40 ID:TB027Bk7O
梅の酢漬けの作り方教えて下さい
253ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 06:58:53 ID:SQL42rNe0
>>252
ググれって、前も言われたでしょうが。
254ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 07:32:17 ID:TB027Bk7O
ぐぐってもイマイチ、ないんだよ
255ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 08:10:28 ID:0SXXgM5V0
携帯じゃな〜。
256ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 08:39:18 ID:SQL42rNe0
257ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 09:15:29 ID:NfEAInPQ0
やまやで売っていた内蓋つきの赤蓋ビンはどんなに振っても転がしてもモレないよ
258ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 09:33:20 ID:C+gaTAF+0
>>249
3か月以上置いておくと杏仁豆腐のような香りがしてきます。
少なくとも1か月は梅も入れておおいたほうがよい気がします。
259ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 14:12:43 ID:EKG8kfiX0
おれ広口瓶にはラップかぶせて使ってる
内蓋付きのも持ってるけど大き過ぎて
260ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 14:25:44 ID:S/jry2Tv0
大きい瓶を振るのは大変なので、
長いマドラーみたいなのでかき混ぜてるよ。
ついでに味見もできるからイイ。
261ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 14:31:01 ID:GH2Ks4xY0
昨日、梅の甘露煮を初めて作ったら
酸っぱいだけでなく、渋いし皮は破れるし・・・痛い授業料ですた ('A`)
262ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 14:36:03 ID:yUJsFrBF0
263ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 16:17:26 ID:GH2Ks4xY0
>>262
d。 今年はもういいや(´・ω・`)ショボーン

漏れは↓見てやったんだけど、梅の種類が違うのか?渋いのは勘弁して欲しかったw
ttp://homepage2.nifty.com/konishiya/ume.html
264ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 16:51:42 ID:/IQfdPVL0
梅味噌用の梅を買いに行ったら、青梅がもう少なかった。群馬産の白加賀をこうた。
265ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 18:06:36 ID:VwbjheKe0
>>264

東京在住だけど、青梅は少なくなってきてるね。

梅味噌に適してるのは青梅だけど、やや熟してる梅でも大丈夫だよ。

ttp://www.minabe.net/umelife/tishiki/jyukudo/index.html

昨日、少し熟した南高梅で梅味噌を仕込んだ。
砂糖は少な目(梅1kg、味噌1kg、砂糖0.4kg)。
熟した南高梅使ったから、様子を見て半月ほどで、
梅はとり出す予定。

青梅を使うと、酸味の利いた風味に、
少し熟した梅を使うと、フルーティーな風味になるって
どこかで聞いたけど、
酸味が利いて、フルーティーな風味も味わいたいなら、
青梅と熟した梅を使えってことかな。
266ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 18:14:06 ID:oUGoomQV0
熟した梅で梅味噌もどき作成中
味噌に砂糖と梅をぶち込んで弱火でじっくり煮た。
後は冷まして梅を除いてから冷蔵。
267ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 18:23:37 ID:+hjTfsIVO
携帯からですみませんが傷がある梅でジャムを作りたいので作り方を教えてください。
268ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 19:06:46 ID:yUJsFrBF0
>>267
梅ジャム等の作り方モバイルサイトをどうぞ・・・

ttp://www.pickled-ume.com/m/
269梅仕事新入生:2007/06/17(日) 19:22:12 ID:tNrh1Vs90
そろそろスーパーからも姿を消しかけている梅を2kg買ってきた。
シロップ作ってからカストリ梅で梅酒作るよー。
270ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 20:01:15 ID:MZHiBNEI0
>>250
返信ありがと。
やっぱこの板頼りになるなぁ。

あと梅シロップ作るとき酢を入れすぎたのかやたら酢の味がするんだけど、
これ解消するためにはどうしたらいいでしょうか?
271ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 20:08:02 ID:qmGYLSOu0
>>270
時間が解決してくれ…ないかなぁ?
いつもWリカー入れてるから俺も気になる。
272ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 20:56:03 ID:tNrh1Vs90
このスレ推奨の梅シロップの作り方って
http://www.minabe.net/umelife/siroop/recipe.html
でいいのかしら?
273264:2007/06/17(日) 21:03:57 ID:/IQfdPVL0
梅2Kgを使った梅味噌を4gのガラス瓶に仕込もうとしたら、入らなかった。
考えたら当たり前だw
入りきらなかった梅は梅シロップにするよ。Orz...
274ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 21:39:04 ID:xKHBirsE0
一年物の梅酒 : 炭酸 を 100ml : 500mlで割って飲んだ


これだけで寝られなくなったw
275ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 21:54:50 ID:yCBkLgE20
>>274
そんなに興奮したのか?久しぶりだったのか?萌えたのか?
レポ宜しく!!
276ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 22:00:38 ID:EKG8kfiX0
えー梅シロップ作るのに酢を入れるの?それじゃ梅サワーじゃん
277ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 22:00:53 ID:C+gaTAF+0
>>266
除いた梅は何かに使うのでしょうか。
278ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 22:02:31 ID:IEfkPizR0
今年、梅シロップデビューしました。
今日味見したらメチャウマでびっくり。

この後、カストリ梅酒にするには
どのくらいの期間漬けておけばいいのでしょうか?
梅酒と同じように、お酒はホワイトリカーを使ってokですか?
また、氷砂糖は入れた方がいいでしょうか?
279ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 22:11:18 ID:1KKi0nF40
傷梅を刻んで漬けた梅漬け3年もの。保存瓶棚の奥から出てきた。
凄くうまい
280ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 22:21:12 ID:GWYvBevKO
プラムの甘い香りがするほどの完熟梅でサワー仕込んだ。
皮が破けないように穴をあけたり冷凍したりせずにそのまま三温糖と穀物酢で。
発酵したり濁らずにできるかドキドキだ…
281ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 22:36:35 ID:oUGoomQV0
>>277
酸っぱくなりすぎるんで外しただけ。
裏ごしでもできれば、また再利用できるんだろうけど。
282ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 23:21:02 ID:WjaIKGf40
>>270
まだ飲むには早いんだよ。
味が馴染む秋まで待て。
でも、なんで酢を入れたの? 焼酎ならまだわかるけど‥。
283270:2007/06/17(日) 23:29:54 ID:MZHiBNEI0
>>282
梅シロップの作り方で検索したら酢を入れてるところが多かったんで…。
なんで入れるのかわからんけど多めにいれたらこんなことに。
秋まで待つんかー。
暑い夏に氷入れてガブガブ飲みテー。
284ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 23:32:24 ID:hgMe7BGFO
腐敗防止で酢を入れるレシピもあるよ。
アルコール駄目とか子ども向けっつーて。
いっそもうちっと酢足して
それこそ梅サワーにしちゃえ。
で、梅シロップは別で漬けなおす、と。
285ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 23:40:19 ID:wJKpBREE0
今年初めて梅シロップと梅サワーを漬けてみました。
サワーの方は流しの下で一日一回振り振りしています。
シロップは、梅1キロ・氷砂糖1キロ・ブランデー100ccを密閉瓶に三分割して冷蔵庫の野菜室に入れています。
一日に2,3回瓶の上下をさかさまにしています。
・出来上がった!と思った時にはやはり火を入れて殺菌?しなければいけないのでしょうか?
・野菜室保存ではお砂糖の溶け方が遅い等何か問題はありますか?

諸先輩方、お願いいたします。
286ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 23:46:05 ID:zfY3I93w0
梅酒を焼酎で仕込んで、氷砂糖を溶かすのに瓶をフリフリしてるんだけど
その時ほのかに焼酎の香りがする・・・
これって密閉できてないってことかな?20年くらいの保存を目指してるんだけど
これじゃ開ける頃にはアルコール飛んじゃうだろか。
ちなみに4リットルガラス瓶で、ラップ2枚重ねて輪ゴムでとめてフタしてます。
287ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 23:47:36 ID:LFBEqKxj0
今日の中日新聞サンデー版に載ってた梅干のレシピ

熟した梅の実 2キロ
海の塩 30グラム
赤シソ 1把

…塩が30グラム??どんだけ減塩だよ!!
288ぱくぱく名無しさん:2007/06/17(日) 23:51:29 ID:JY3nqibn0
>>275
酒に対して弱いんだよw
289ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 00:01:24 ID:GH2Ks4xY0
>>286
フリフリする必要無いと思うけど? 濁りそうな悪寒。
20年保存ならば思い切って蓋を接着剤(アルコールに強い奴)で止めちゃうとかw
廻りをビニールで覆ってそのビニールを接着するのも有りだと。
あと、輪ゴムで止めるのはやめた方が良いと思う。
10年も経てばボロボロになるかベトベト粘着するだけ。

>>287
吹いたw
しかし・・・なじぇ3xxなのか? 300でも3000でも使えなさそうなレシピだな。
290ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 00:08:28 ID:867/6W6S0
>285 コレ見て心配になってきた。
一度も火を入れたことが無い。その上一度にたくさん作って常温で放置。
そして数年飲む・・・今のところ何も無いが火を入れたほうがいいのだろうか。
291ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 00:18:20 ID:Sl9pYQeu0
>>289
えっ接着剤で止めたら開けるときどうするの?
とりあえず輪ゴムはやめたほうがよさそうですね。
周りをビニールで覆う案はいただきです。トン!
292ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 02:34:02 ID:94uWg5CtO
えっ、皆さんは梅酒や梅エキスの瓶をフリフリするの?
私は、実家の祖母や母が漬けていたのを、見様見真似でやっているけれど。
瓶や梅を清潔な状態にしたら、後は冷暗所においてじっくり静かに触らずに、一年近く待つだけ。
下準備が悪かったり、気になって動かしたり、氷砂糖よ、早く溶けろー!早く飲みたいんだからっ!と振ったり、何度も開け閉めして匂いを嗅いだり…と悪事を働き(笑)濁ってしまった年は、こして早めに飲み切ります。
が、別に酸味やえぐ味等、悪くなった訳では無いので、こして詰め替えた瓶はそのまま冷暗所に置いています。
余談ですが、冷蔵庫では砂糖が溶けにくいのではないでしょうか?
293ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 04:03:06 ID:Vyp5khlQ0
>>292
梅酒はフリフリしないようにしてる。
氷砂糖は放っとけば溶けるし、梅がだいたい沈んだら瓶をビニールで包んだりして
邪魔にならない所にしまって1年間放置だから、材料を投入したら1年後まで瓶を開けない。
濁ったり失敗した事は一度もない。むしろ梅酒が濁ると聞いてビックリ。
294ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 05:48:16 ID:94uWg5CtO
>>293
言葉不足で、すみません。
私も振らない&静かに待つ派ですw
初心者の頃に1度、やってはいけないと知りつつ、ついつい香りや状態が気になったり、早く飲みたいと、上記の様な悪事?を働き、梅エキスを濁らせた事が有るので…。
余計な話をして、すみませんでした。
ロムってみたら、皆さん、早く(年内w)飲みたい等のせっかちさんや心配事の相談等、数年前の自分もそうだった…と苦笑しました。
焦らずに、美味しくまろやかな果実酒&果実エキス、梅干し作りを楽しみましょう♪
295ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 08:38:30 ID:y0qZxI780
>>291
開けるときは蓋を壊すw
20年も経てばエポキシ接着剤でもない限り脆化ですぐ剥がれそうだが。
296ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 09:48:09 ID:b8nBdwry0
梅シロップ作ろうと梅買って来たんだけど、
イタんでるのは捨てるの?
ソコだけ削って使用可ですか?
297ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 09:52:59 ID:hnWsFaaE0
>>296
自分は削って使ったよ。
梅干と違い、エキス抽出するだけだから問題ないかと。
298ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 09:54:34 ID:lvCsxxrS0
>>290
何もないなら大丈夫じゃね?

>>296
明らかに痛んでるのはそこから黴たりするので除く。

でも自分はちょっと位傷んでるやつはキニシナイか悪いトコ削って入れちゃうw
前にエキスを出すために、梅の皮を一部剥く、って作り方を見たことがあるから
多少切ったりしても大丈夫なんだろうなーと勝手に解釈してるので。
ま、万が一ダメになってもその辺は自己責任という事で。
299ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 10:08:22 ID:b8nBdwry0
ありがとう。削ってやってみようかな・・
1Kしかないから取り除くと少なくなっちゃうし。
300ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 10:38:56 ID:turEi49h0
梅を収穫してみたら斑点が結構ある。
綺麗なのだけだと1キロもないんだけど、斑点気にしないで梅干漬けても
大丈夫ですか?
301ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 10:59:53 ID:8hloVvxd0
問題なし
302ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 11:53:24 ID:turEi49h0
>>301
よかった。やってみます。

数年前に風で落ちた大量の完熟梅をジャムにしたら、感動するほど綺麗な
琥珀色のジャムが出来上がった。
昨日、実家から貰った梅酒から引き上げた梅でジャム作ったら不透明な
コアラ色。味はかなりいいのにな。
303ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 12:06:00 ID:h3bewOWg0
コアラ色ってなんだよwww
304ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 12:40:10 ID:GNjwgUqr0
>>302
梅酒の梅は青梅だったからじゃまいか?

コアラ色って、どんな色?
305ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 12:47:10 ID:94uWg5CtO
>>302
そりゃあ、果肉・果汁たっぷりの新鮮な状態の梅と、エキスが出尽くした梅とは…。
でも、引き上げた梅でも、充分美味しい物が出来るから、梅とご実家に感謝しませう♪
306ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 12:47:10 ID:turEi49h0
まんま。コアラみたいな色。
他に表現できなくて・・・
307ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 13:00:04 ID:mBkpmZyu0
グレーってことか?
308ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 13:26:51 ID:XzCClGNwO
灰色だよね
309ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 13:29:54 ID:WVpRouQL0
梅の醤油漬って、みんなやらないの?
310ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 13:43:36 ID:d+eXM5kT0
梅にコアラ色の毛が生えてたら

    それはカビだ…
311ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 14:15:53 ID:mTXKeRB80
いや〜ん
312ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 14:21:44 ID:YPtD37vI0
う〜ん、マンダム
313ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 15:28:36 ID:1dmW8U4L0
梅シロップ出来たー。
完熟に近い南高梅2キロを一晩凍らせてグラニュー糖で漬けて
8日目に砂糖が溶けきったので味見したらすっきりした甘さでウマい!

まだ梅が完全にシワシワになっていないのであと3、4日漬けておいてから
火を入れて発酵止めしてから保存しようと思う。
終わったら保存瓶洗って、梅がまだ売っていたら梅酒にもチャレンジしてみようかな。
314ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 15:55:02 ID:mTXKeRB80
>>313
オメ!
ぜひ梅酒にもチャレンジを。
315306:2007/06/18(月) 16:13:22 ID:OA445Qro0
他の表現見つけた。
渋皮入りモンブラン色!
316ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 16:37:14 ID:KaGp/c2l0
ああぁ、どどめ色のことね・・
317ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 17:00:28 ID:mTXKeRB80
>>315
あなたはここで色の表現を学んでください。
http://www.nicopon.com/iro/ja/black.html
318ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 17:13:59 ID:HR6FvgijO
>>309
薄口醤油で作ってみたよ。
梅もカリカリ梅になるみたいでwktkしてたが
新鮮な小梅じゃなかったみたいでブヨブヨorz
醤油は、美味しくて刺し身につけてます。
でも、しょっぱい。


また、1`買ってきてしまった。
らっきょう酢で漬けると美味しいみたいですが
漬けてる方いますか?


319306:2007/06/18(月) 17:15:51 ID:uepAMk9u0
>>315
すごいな、こんなサイトもあるんだ。保存しときます。
鈍色のようです。
因みに生完熟梅で作ったのはオレンジ系にある金茶。
320ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 17:21:28 ID:uepAMk9u0
>>318
醤油漬けでもカリカリにしたかったら卵の殻入れたらいいのかな。
今年初めて卵の殻入れてカリカリ梅漬けたら、本当にカリカリの
梅干になった。
青梅を塩漬けにしたらカリカリ梅になると母には聞いていたけど
ちっともカリカリ梅じゃなかったのに。
321ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 17:33:59 ID:ppr4a36h0
>>318

らっきょ酢は、
減塩梅干(実際は梅干じゃなくて酢漬けだけど)が手軽に作れるから便利。
お多福のがおススメだね。
322ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 17:48:57 ID:ppr4a36h0
>>321

減塩梅干じゃなくて、減塩甘口梅干。
市販のらっきょ酢はやや甘口が多い。
323ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 17:52:42 ID:O7mLTYBJ0
>>316
>ああぁ、どどめ色のことね・・

マムコ思い出した
324ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 17:59:48 ID:HR6FvgijO
>>320
レシピ板にカリカリ梅のスレがあって、
そこに書いてあった物を参考にしました。↓
醤油で漬ける場合は、卵の殻はいらないみたいですよ。


37:困った時の名無しさん :2006/04/23(日) 14:25:23 [sage]
赤くなくてもいいのなら醤油漬けが簡単です。
カリッカリに硬い小梅を傷つけないように洗って
ヘタを取って水分をよく拭いたら、煮沸消毒したガラス瓶に入れる。
(1キロ漬けてコーヒー用粉末クリームの瓶に3つくらい。)
あとはかぶるくらい薄口醤油をドボドボ。冷蔵庫に保存。おしまい。
1年くらいは余裕でカリカリですが、大抵その前になくなりますw
漬かった醤油は梅醤油として、青魚を煮る時やドレッシングに使ったり
白身の刺身を食べる時に醤油と半々で割ってつけ醤油にします。
これがまた美味くて美味くて…。
325ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 18:04:16 ID:HR6FvgijO
>>321-322
お薦めのお多福で挑戦してみます。
教えてくれて、ありがd!
326ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 18:07:12 ID:Y6TyIR9s0
梅酢があがってきたので
紫蘇を混ぜようと引き上げた梅干ですが
・皮が茶色に変色したもの
・皮が赤茶色に変色したもの
が混在しています。
大部分の梅は、漬けた時の黄色い皮のままなんですが。
変色したものはいたんでいるんでしょうか?
漬ける時には、痛みのあるものは選別したのですが。
327ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 18:12:18 ID:9ehd7lXG0
>318
田舎の食品店だと「かりかり梅」の素?ってのがうってるよん。
まあ乳酸カルシウムの溶液らしいが。
梅のペクチンが溶け出さないようにするとカリカリになるらしい。
乳酸カルシウムはそれを防ぐらすい。
328ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 18:22:45 ID:WIpZ0gG50
蜂蜜梅干を漬けたいんだけど
漬け始めから蜂蜜を加えておいていいのか
梅酢が出てから加えた方が良いのか迷っています。
蜂蜜梅干を漬けたことがある方、どうかご教授下さい。
329ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 18:29:02 ID:5Bp4dmez0
>あなたはここで色の表現を学んでください。

どどめ色もきちんとした色の表現です。(w
私以上に日本語を勉強してください。(爆
330ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 18:31:28 ID:5Bp4dmez0
>>317
それと、直リンしてるようなサイトには行きませんよ。
マナー悪すぎ。
331ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 18:33:52 ID:HR6FvgijO
>>327
カリカリ梅の素なんて、初めて聞きますた。
いろいろあるんですね…便利な世の中。
情報、有難うございます!
早速、調べてみまーす。
332ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 18:55:05 ID:ydO92dlO0
昨夜、昆布梅を塩分20%で漬けたのですが昆布が吸うのか
梅酢が上がってきません。
梅1.2kgで重し1kg、昆布長いの2枚で漬けました。
とりあえず、焼酎まぶして保護しようと思いますが
市販の白梅酢を投入した方がいいでしょうか?
ご教授お願いいたします。
333ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 18:59:52 ID:8hloVvxd0
>>330
ime.nuや専ブラをご存じない?
334ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 19:09:23 ID:HR6FvgijO
何度も連投すみません。
先程、スーパーで買ってきた1`の梅を
お多福酢で漬けようと決めたのですが
買ってきた梅にシールが貼ってあり
それには、梅酒・梅シロップ向きと書いてありました。
そこで質問なのですが、
気にせずお多福酢に漬けて良いでしょうか?
それとも梅干し用の梅を買った方が良いでしょうか?
初めて作る物なので、出来上がりが想像出来なくて
相談させて頂きました。
詳しい方、アドバイス宜しくお願いします。
335ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 19:42:46 ID:mBkpmZyu0
南高梅も値下がりしてきたね。
1kg300円以下で売ってたので、買ってきました。
キズも結構あるけど、その部分を削ってから明日ジャムにするからいいんだ。
今、部屋中に甘い香りがしてて幸せ。
336ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 20:10:13 ID:OrJef+Um0
今年はラッキョウと同時進行だから疲れる。
337ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 20:58:08 ID:kL9GV/dR0
梅の大きさについて
いつも2Lが食べるにも手ごろだと思ってたけど
3Lもやってみたい。やっぱりうまいの?
338ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 22:16:45 ID:5SNZhtET0
水に浸けたら変色するところが当たってるところだと知らなくて
そのまま梅酒として少し痛んでるモノも漬けてしまったのですけど
大丈夫なんでしょうか…。今年初めて漬けたので少し心配です。
339ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 22:26:56 ID:6D9DHEeY0
>>334

お多福のレシピによると、青梅に色がつくくらいがいいと書いてあるね。
http://www.otafuku.co.jp/resipi/search_recipe_detail.asp?recipe_cd=594

「青梅に色がつくくらい」とは、やや黄色になって熟し始めたくらいふだと
思えばいいよ。

黄色に熟した梅干用梅を使うと、実がやわらかくてフルーティな感じに、
梅酒用の青い梅を使うと、実がやや硬くて酸味の強い感じに仕上がる。
このあたりは好みだけどめ。
家では、梅干用の黄色に熟した梅を使ってる。
340ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 22:41:55 ID:6D9DHEeY0
>>338

少しくらいの変色やひび割れ程度なら問題ないよ。
ちょっとの傷くらいなら使ってる。
どうしても、気になるようなら、
今のうちに取り出しておくと精神的に良いかもね。
341ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 22:43:02 ID:HR6FvgijO
>>339
梅は、どれでも大丈夫なんですね。
梅干し用じゃないと駄目かと思い、
焦ってしまいました。
買ってきたのは梅酒用の青梅ですが、
色が変わってから漬けてみたいと思います。

詳しい情報、有難うございました。
342ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 22:50:27 ID:5SNZhtET0
>>340
ありがとう。基本的に腐ったりしないようならそのままにしておこうかと。
というかあたり梅の数が多すぎて取り出す気になれないんです。濁すのもイヤだし。
343ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 23:21:16 ID:EG6GFB+r0
梅酢には異常ないんだけど、梅酢の上がりが悪くて、
一番上の梅のいくつかに塩が吹いたみたいに白っぽいのが付いてるんだけど
これってカビ・・・?だよね?
ショック・・・。
344ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 23:22:01 ID:8ypti0ku0
昨日とか今日とか土用干しに最適の天気だった@関東

土用の頃は、きっとぐずつくんだろうなあ。
345ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 23:40:29 ID:9Q9D5Njg0
>>342
私も、一部が少し柔らかくなっているのを「まぁ、いーや」で漬けちゃいました。
1週間くらい経って見てみたら、柔らかかった部分が少し他と色が違くなってました…。
でもとりあえず放置してます。
346ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 00:28:12 ID:hYcQt57c0
>332
梅酢の上がりが悪いのなら、
まずは重しを増やしてみるとか。

ただ梅1.2kgっていうのがちょっと少なすぎる面もありそうですね。
ジップロックなんかの袋で漬けられそうな量なので、
袋に移しちゃうのも手かも?そしたら少ない梅酢でも
全体を覆う事ができるよ。
347ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 00:47:00 ID:a0gwiSL90
スーパーで遂に普通に出回るようになりました
さて一部の店のHPにて今年の梅の出来が良くないという予告文がありましたが
既に生梅を購入された方・店頭で様子見の方々

今年の梅の出来はいかがだと思われますか?
348ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 00:58:10 ID:Z80hg8lr0
>>347
オイラはスーパーで、先週買ったけど、例年とそんなに変わったという感じ
はしなかったな。
榛名産の青梅で、買った店は埼玉。
349ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 01:27:25 ID:X5H2OGIaP
梅シロップ、いつもジップロックでつけちゃう。
冷蔵庫でそのまま一年置いて飲む。
超適当だけどうまい。
350ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 01:38:01 ID:fpXJ3XIb0
マルチになるけどお許しを。保存瓶チェックしたほうがいいと思われ

東洋佐々木ガラス株式会社から、2007年3月以降発売された果実酒用のびんにリコール品が含まれています。
被害は保存中に瓶が割れてしまうという内容です。

【リコール対象商品名】
果実酒びん
「1-77809-R-UV-JAN」容量4L
「1-77810-R-UV-JAN」容量5L
「1-77811-R-UV-JAN」容量8L
※ふた天面に「検査済」シールの貼ってある商品は対象外です。

東洋佐々木ガラスでは、商品の自主回収・交換を始めています。
●東洋佐々木ガラスお客様サービスセンター
0120-800996
03-3663-1285(携帯から)
受付時間は月〜金の9:00〜17:00
※6月中は土日にも問合わせに応じるようです。
http://www.toyo.sasaki.co.jp/announce.htm

351ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 07:26:01 ID:tj8tUEn80
>>347
去年楽天で買った梅があまりにもひどかったので、良くなった様にすらかんじたよ。
352ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 07:45:36 ID:DcRTgcIK0
楽天て、母の日の枯れ花騒動いらい、何も買う気がしないわあ・・・
353ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 08:11:08 ID:OmtAUOgY0
楽天は、
ショップからは月間5万円の出店費以外に、売上げの約5%を徴収している。
消費者からすれば、消費税を2重に(計10%)支払っているようなもの。

楽天以外に店舗を持ってるショップでは、楽天店だけ他店より5%ほど上乗せして、
商品を売ってるケースも多々見かける。

楽天以外のショップのほうが商品が安かったり、良かったりするから、
楽天であまり購入しなくなったよ。
354ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 09:25:04 ID:Qjxog9c20
楽天はホント期待を裏切らないヤバイ会社だなあw
355ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 09:40:49 ID:qo4AYafK0
販売手数料(売上の数%)取ってないショッピングモールなんてあるのか?
356ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 09:58:14 ID:ODTQt2MIO
梅酒を作ろうと思い、梅を一晩水に浸けたのですが茶色のしみのようなものが出てきました。これって大丈夫でしょうか?
357ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 10:27:48 ID:tQTE3VWFO
>>356
茶色のシミは、水に入れすぎると出来るらしいです。
去年の話ですが、2時間程水に漬けただけでしたが
梅酒を仕込んだ次の日にシミが表れました。
仕込んだ後だったので仕方なく放置してましたが
出来上がりは、普通に美味しかったですよ。
梅がブヨブヨしていないのならば大丈夫
なのではないでしょうか?
358ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 10:28:08 ID:b4xKft800
>>350
マルチ?と断り書きがあるものにレスしていいかどうか悩んだのですが
丁度ここで聞いていいかどうか悩んでいたところなので助かりました!

今年梅デビューの者なのですが、ビンが足らなくなったので近所のホームセンターに行ったところ
「うちにはリコール品は置いていません、安心してね」
の貼り紙があったので、不安になっていたのです。
うろ覚えだったので検索しても上手く引っかからずで…
該当品で漬けちゃってるので問い合わせしてみます。

そしてここ読んでて、梅シロップも作りたくなってしまった…
近所ではもう梅を見かけないので、来年まで我慢するか通販するか悩みどころ。
359ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 10:42:34 ID:esKqf7670
1週間前に18%で漬けた梅・・・・。
今見たら表面にカビが!!!
幸い梅酢の色と匂いは普通だったのでカビがひどいのは取り除いて、
なんとなく大丈夫そうなのは焼酎にくぐらせて戻してみた。
ケチらずかびたのは全部捨てるべきだったかなぁ。
360ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 11:26:26 ID:Z80hg8lr0
>>359
失敗の悪寒がする。

今ググったら、焼酎で洗って梅は天日で充分乾かす、梅酢を鍋で煮立てて
冷まして使う、容器も再消毒って書いてあった。
一回かびるとまた着きやすくなるとよ。
361ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 12:17:08 ID:a0gwiSL90
18%でカビって…
よほどダメだった梅の実でも混じってたんだろうか?
>>359の衝撃を察します
362ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 12:19:46 ID:604fLLP50
>>359
邪道だけど、真夏の暑い日に、梅と梅酢をてってー的に干してみてはどうだろう?
363ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 12:34:08 ID:zZVfRCYE0
知り合いに完熟梅を送りたいのですが、クール宅急便にしたほうがいいですかね?
364ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 12:46:13 ID:D1MriJ1I0
「重し」を使用しないで梅干を漬けている方いますか?

今年初めての挑戦ですが、容器が小さいので重しが入らないままです。
今八割ほど梅酢が上がってきている状態で、上のほうの梅には たまに容器をひっくり返して
梅酢を浴びさせています。

350mlのペットボトルに水を入れて一個なら入りそうですが、梅1kgに対して軽すぎですか?

しかし、ペットボトルを今から投入するとなると、フタを開けて雑菌が入るような気がして不安でもあります。


365ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 12:53:56 ID:ODTQt2MIO
>>357
レス有難うございます。
よかった捨てなくて。
366ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 12:59:09 ID:5FpRFSz50
おととい漬けた梅ジュースの梅から泡が次々出ていたけど
これは発酵が始まっているよね?
やっべーと思って、速攻で酢を少し入れ、冷蔵庫保存にした。
いったん発酵したら、梅をとりだした後でも常温保存は無理?
367ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 13:00:22 ID:ZQ7laPEgO
完熟梅ならば、クール便の方が良さ気。
ここ数日、全国的に気温高いから、箱の中で汗かいて、蒸れて傷むかも。
更に言うなら、常温便は、出発地と到着地での扱いも正直心配。
せめて、集荷に来て貰い、積み込み時から車の冷蔵庫に入れて貰うか、もしくは直接、自分の地域の、トラックが集まる大きな集荷場(基幹センター)に持ち込むと良いよ。
相手の県名や地域によって、締め切り時間に間に合えば、本日発送の翌日配達便のトラックに載せて貰えるから、問合せてみたら?
場所によっては、常温便は、ある程度荷物が溜まるまで、荷積み迄の間、放置されちゃうし。
長々とごめんね。
368ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 13:03:14 ID:D3HACw0VO
実家はカビが浮いててもすくいとって捨てるだけで
後は普通に漬けて干してたな……orz
そう言えばキュウリの押漬けもカビてたが
洗い流して普通に食べてました……orz
369ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 13:12:14 ID:zZVfRCYE0
>>367
回答ありがとうございます。沖縄の知人に送るので、クール便にしようと思います。
早速送りに行ってきます。
370ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 13:46:28 ID:604fLLP50
>>366
冷蔵庫に入れた方が無難
371ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 14:58:20 ID:gUeVJSFq0
私もカビとか産膜酵母とかはすくって捨てておしまい。
びんや道具の消毒も去年の梅酢で拭くだけ。ちゃんと出来上がりますよ

さて梅干12キロ仕込んで2日目。
梅酢がたっぷり上がってきたので天地返し。←これもカビ防止になるかな
やっぱりかなり塩が沈殿していた
372ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 15:19:54 ID:4g4lNyXf0
やっと今年の梅仕事開始。
去年は赤梅干に4L10kg使ったけど、大きすぎてかえって食べにくかったので
今年は2L10kgにしました。これで塩分過多から開放されそう。
まだちょっと青いので追熟中。
梅酒は去年は色々漬けてたら4升仕込んでしまって、
収納場所に困ったので、今年はホワイトリカーと日本酒1升ずつに限定。
でもこれ書いてたらジンも漬けたくなってきちまったorz

小心者のおいらは梅干を漬け込む時に35度のホワイトリカーにくぐらせて
塩をまぶしてから樽に入れてます。
まあ塩が多いってこともあるだろうけど、カビしらずですよん。
一昨年25%→去年20%で、今年も20%で漬ける予定です。
373ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 16:01:57 ID:4g4lNyXf0
梅酒のビンを瞬間湯沸かし器の熱湯で消毒してたら割れやがったorz
軟弱モノめがーーーーー!!!!!
374ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 16:06:15 ID:ZgnZ/ycB0
>>373
軟弱物と罵る前にそれは熱湯おkの瓶だったのかと…
375ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 16:17:39 ID:V50mlg8B0
>>373
せっかく温度調整が出来るのだから、四十度くらいから回しかけながら
高温に持って行けばいいのに・・・
376ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 16:23:54 ID:fpXJ3XIb0
>>358
いくつかの果実酒や果実酢スレ巡回してるのでそこに書き込んだただけです。
瓶大丈夫だといいですね
377ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 16:32:55 ID:4g4lNyXf0
>>374-375
耐熱温度がどれだけか分からなかったんで、
キモチ熱い→熱湯と使い分けたんだよーorz

今からビンを買いに行くのもかったるいので、
一昨年の梅酒を他の容器に移して対応します。
でも、同じ種類のビンなので今度は失敗を回避するべく
洗浄→ホワイトリカーで消毒、にします。

おさわがせしましたm(_ _)m
378ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 16:44:54 ID:h7gzYkIU0
今年初めて梅酒に挑戦。
氷砂糖を溶かすため数日置きに振れというレシピだったが、梅がごとごと動いて怖くて振れず。

振らないで桶という説もあるし、祖母ちゃんはほったらかし派だったし…と自分に言い訳してそのまま仕舞うことにした。
379ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 17:27:09 ID:+Gsgg9l+0
>>361
しかもちゃんと梅をリカーで消毒してから入れてたんだよね〜。
去年水で洗っただけのはかびなかったのにな〜。

まじ衝撃受けました。
380ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 18:26:50 ID:YsiYV+NH0
消毒・・・・
梅は35度Wリカー
用具・容器・手・環境は
75%エタノール噴霧。
381332:2007/06/19(火) 19:19:26 ID:HHHedOBT0
>>346
5lg*2を漬けて残った梅の実で昆布梅に挑戦したんですけど
1.2kgだと梅酢があがりにくいって言うか上がった梅酢を昆布が吸ったのですね。
只今、去年漬けておいておいた梅酢を足して様子見中です。
ありがとうございました。

それとは別に昨晩、南紅梅4Lをサワーにしようとちょっと黄色くなった梅でつけたのですが
細かい気泡がでてきてます。
これってまずいのでしょうか?
梅3.5Kg、純米酢900*2、中国産黒酢700*1、氷砂糖2kgの配分でつけました。
同時につけた梅シロップは8分方梅酢があがりとろーんとした状態です。


382ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 19:41:17 ID:Z80hg8lr0
>>378
ビンを振ると、せっかく交互に入れた梅と氷砂糖の意味なくなっちゃうよ。
氷砂糖が溶けた頃に振りなされ。
383ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 20:02:00 ID:Q0piTNH50
交互に積んでも翌日には梅だけが浮いてるよね?
384ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 20:28:20 ID:tQTE3VWFO
うん。
385ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 20:49:42 ID:Z80hg8lr0
>>383
ほんとだ。
梅酒作って4年目なのに今まで一回も気付かなかったw
386ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 22:36:53 ID:vss5ajO50
質問です。
梅干用に完熟梅を買いました。
ぷよぷよやぶよぶよしているのがいくつかあって、除けました。
この梅は何かに使えますか?
捨てたほうが良いでしょうか?

梅シロップとかに使うのは危険でしょうか?

梅仕事2年目の超初心者です。
しょうもない質問ですみません。
387ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 22:47:04 ID:xKXxmc7e0
仕事の買出しでいつも通る道が渋滞してたから裏道を通った
そしたら、とある家の前に、かごが置いてあって札も出てた

傷物ですがジャムや○○(←失念)を作る際にどうぞ

と、籠の中には傷物の梅が山のように入ってた



携帯で撮影しておけば良かったよorz



ちなみに埼玉県の話
388ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 22:59:02 ID:Bv00pLZW0
みなべの農家直送で買った樹熟南高梅、低温障害のキズもの多く全体に小粒で青い実も混じってた。
近所のスーパーで漬け頃に熟した南高梅を追加で買ってしまうくらいダメだった。
389ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 23:11:05 ID:SRTDVYjN0
>>387
越生辺りですかぁ?
390ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 23:59:02 ID:xKXxmc7e0
>>389
いや、所沢
391ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 00:03:17 ID:Awe42uZt0
うちの梅酒、漬けて約2週間だけど、梅が瓶の丁度真ん中にある。
梅の下に溶けた氷砂糖液、梅、梅の上にホワイトリカー液かな。
とっても綺麗で見てるだけで幸せ。どう変化してゆくんだろう。
振る気は全くない。
392ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 00:06:28 ID:BnwMyE6L0
>>390
d
393ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 00:43:09 ID:fBZs3pzqO
ヘタ取り、慣れてきた頃に完了。
来年はまた不慣れからのスタートか…
今年は雹が降ったりしたので傷が多かった。
394ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 01:43:42 ID:RLPLANLRO
親に聞いて作り方教えてもらいネットで情報仕入れたりもしながら
初めて仕込んだ梅シロップの加熱処理が終了。
掬っても掬ってもアクがあとからあとから出てきたよw
砂糖と梅のアクって結構スゴイんですね。
で、ようやく冷めたのでガラス瓶に移しかえた。
1リットル瓶二本分、うすーい琥珀色っぽい液体、見ているだけでなんか幸せw
さらに今も家の中に梅の甘酸っぱい香りが充満してる。
大事に飲もうっと。
梅仕事一年生の初仕事でした。
395ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 02:25:03 ID:SDT3W1Fm0
>>364
4年連続で重石なしですが無問題です
理由はカビ予防で密封された状況を作りたくてでした
18%以下の塩分だと梅酢の上がりが遅くなるので心配かもしれません
396ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 02:30:30 ID:SDT3W1Fm0
早速少し矛盾が…

・カビさせたくない<重ししないで密封<そもそも塩分18%だとほぼ心配なし
・重ししない<低塩だと重ししないと梅酢の上がりが弱い
 18%以下で重しする<ビニールで覆う・新聞で覆うなど完全密封状態とはいえない

低塩な人ほど重石しないで密封したほうが安全だと思うんだが
その辺どこも強くは勧めていない
どうなってんだろ?結構いい加減だ
397ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 02:54:42 ID:PtdzhHX+0
>>386
ぷよぷよ&ぶよぶよ梅は黄色い?
それか青いまま腐りかけてるのか…?

熟して黄色くなってる梅なら、煮詰めるタイプの梅味噌はどうかな?
煮詰めるのに1時間くらいかかったけど、簡単だし。
甘酸っぱくてウマーだよ。

398ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 03:35:13 ID:BbV/i1GIO
昨日も又、1`買ってしまった。
梅仕事にハマってしまい安くなってると
つい買ってしまう…冷凍庫が梅だらけww
一年の中で、この季節が一番好きだ。
梅、大好きだあぁぁぁぁ!
399ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 06:00:24 ID:gsaKhJltO
梅干し用に4キロ
黄色い、あんま鮮度よくない梅買ってきて
一晩水につけたら
全部まんべんなく茶色に変色しました(傷はなし)
これ、捨てた方がいいかな?
梅干し5年目だけど初めて失敗だorz
400ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 07:46:31 ID:l+5xbx5o0
>>397
ありがとうございます。
黄色くなってる梅です。
やはりシロップなどの漬ける系はダメなんですね。
梅味噌や梅ジャムのように煮詰めるものなら使えるということですね。
チャレンジしてみます。
ありがとうございます!
401ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 09:46:59 ID:7FOkXB980
質問をおねがいいたします。
去年漬けた梅干しをざるにあげて干して乾燥梅にしようとしていました。
日中は天日に当てるようにしていたのですが、二日間天気が悪く、食器棚の上に覆いもせずに放置していました。
表面に結晶化した塩のほかに産毛のようなものがくっついているのを今朝発見してしまいました。
ちょっとにおったり、口に入れてみたのですが、カビ臭はしませんでしたが、もしかして、これはカビでしょうか?
カビか埃かで迷っております。
どなたかお教えくださいませんでしょうか?
402ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 09:48:31 ID:gYI0/j6I0
>>399
梅ジャムにしなされ
403ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 09:54:53 ID:q7QvFMtx0
>>401
>産毛のようなものがくっついているの

多分カビ
404ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 10:00:33 ID:UPAqlY7R0
キズの有る梅で梅でコンポート作るのはマズイかな?いたんじゃう?
405ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 10:49:29 ID:qQ8s4Y0/0
>>399
辰巳浜子っていう人の料理歳時記という本だと
「どっぷり水に漬けておくと、色が変わりますが
 全く心配はありません」
みたいな事書いてあった気がする。
昔の本だけど、その分毎年梅を漬けてる経験者の言う事だから
大丈夫では?
406ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 12:17:53 ID:ce8GFQ7AO
横浜の県民センターの逝ったヤツいる?
407ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 12:27:09 ID:eJ/DWcL50
ぞんざいに扱われた梅干しさん可哀想・・・
408ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 12:40:24 ID:wNbwgDcm0
>>406
県政センターの直売ね。今年の十郎梅は相当熟していました。
4Lのほうは熟れすぎギリギリ。3Lが丁度良い感じでした。
409ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 12:45:12 ID:SDT3W1Fm0
>>408
えええええ
サイズ分けされてるの??????

おいおい毎年の小田原・成田の直販はサイズ分けなんて一切されてないぞw
410ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 12:49:46 ID:gsaKhJltO
>405
ありがとうございます。
辰巳浜子は大ファンですw
このままでもいけるかどうか
とりあえず梅酢あがるまで試してみます。
もし上手くいったらご報告します。
ジャムは失敗なさそうですね。
411ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 12:58:38 ID:wNbwgDcm0
>>409
2Lから4Lまでキロ550円で同じでした。
十郎梅は皮が柔らかいので熟れる直前ぐらいでないと上手く漬かりません。
3Lと4Lを半々で買ってきて、いまヘタ取り真っ最中です。
白加賀はスーパーより高かったです。
412ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 13:15:57 ID:d7RDaEdc0
>>401
焼酎をくぐらせて、晴天の日に干しまくれ
413ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 13:16:20 ID:ce8GFQ7AO
>>408
ムム、そうですか、ありがとう。でも、時間がないー泣
414ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 13:23:44 ID:SDT3W1Fm0
>>413
曽我の生梅(梅酒用・梅干し用)の即売
http://www.jakanagawa.gr.jp/kanagawaseisho/b13.htm
415ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 14:44:32 ID:RU/DeJk30
梅シロップ、ウイスキーのビンに移して常温で5年くらい置きっぱなしだけど、
別に劣化した感じしないけど・・・。
ごくたまにしか使わないから、なかなか減らなくて。
416ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 15:28:39 ID:tkSwcpWe0
>>409
毎年2Lとか3Lとか分かれてるべサイズ
今年は大・中・小になってたよw<おだわらJA
大は4Lチョイ手前ってかんじ。

で、やわやわの完熟だったんで漬けるのも恐る恐る重ねていって
重石も軽めで様子をみました。
数日後見てみたらいつもの年と変わらない。
つまりつぶれても破けても無い、梅酢もにごりなし。
安心して漬けていいよー十郎梅。
417ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 16:46:24 ID:SDT3W1Fm0
>>416
うわっ!
買いに行った初年度におじさんに「サイズ分け?んなもんネエ」
なんて言われてずっと信じてたw
418ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 18:12:51 ID:gQinGv5s0
>>404
煮梅と一緒と取っていいんだろうか?
きれいな青梅でも煮ると皮がはじけやすくなるから
かなり気をつけて煮なくちゃいけないかもしれないね。
保存するなら皮がはじけた分は別にしておくといいよ。
自分用のおやつにでもw
419ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 18:35:32 ID:f6c8pNQD0
十郎、いいよね。
知り合いの友人が小田原で梅作ってるって聞いて、十郎送ってもらった。
昨日着いたけど、いい感じに黄色くて甘い匂いが漂ってるので、
5キロ、今日漬けまつよ(`・ω・)b

それとは別にスーパーで梅ジュース用に買った青梅。
常温で放置してたら、茶色く変色してた・・・orz
ま、梅ジュースだから、平気だろうけど・・・。
420401:2007/06/20(水) 19:05:57 ID:7FOkXB980
やっぱカビでしたか。
梅干しは腐らない!と信じ込んで干してたことをすっかり忘れていたので罰が当たったんですね。
家族が肉体労働者で、夏になると携帯できるしょっぱいものがないと熱中症になってしまうらしく、じゃあうちにある梅干しをからからのスッパイマンみたいにしたらいいんじゃないか、と。

救済措置があるのなら、そっちを試してみようと思います。
レスありがとうございました。
421ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 19:13:24 ID:MnL4ZjpX0
>カビ
梅酢で洗って干しなおせば?
水上勉先生も書いていますたよん
「土を喰らう日々」
銘作です。
422ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 20:07:39 ID:QCkceFBo0
家に帰ってきたら梅酢が容器からあふれ出してました。
塩追加したほうがいいのか・・・
72時間経過したところなのですが
423ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 20:34:19 ID:VyLGMPLl0
>>422
私だったら余分な梅酢は梅がかぶるぶんだけ残して
あとは別の容器にとっておいて、塩は足さずに続行する。
424ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 20:56:14 ID:BjmdepT90
今梅酒を仕込んだけど、ちょっと心配になったので質問します。
5Lの入れ物に2kgの梅+1.5kgの氷砂糖+焼酎1.8L仕込みました
現在液面は2/3くらいまで来ていますが、溢れないか心配です。
梅からエキス?が出てきたら、溢れるのではと心配です。
液体の量って増えますか?
425ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 21:04:10 ID:HfnRIMq50
>>424
溢れないので安心してください
426ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 21:17:48 ID:BjmdepT90
ありがとう
ホッとしました
427ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 21:25:55 ID:7hW9xWuB0
NHKお詫び キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
梅酒みりん??
428ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 21:29:48 ID:+9lMRZHYO
>>424
氷砂糖の量が心配ですが…
429ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 21:30:31 ID:I0tQmA/60
>>424-426
ワロス

>>422
溶け残ってる塩があったら、むしろ塩分濃度は高くなるかと思われ
まあ、小さいことは気にすんな。
430sage:2007/06/20(水) 21:36:16 ID:QRWy7FWx0
「みりんを使って梅酒をつくる事は法律上できません」てNHKのサイトには書いてあるけど、なぜ?
自分で飲むぶんには構わないような気がしますが。
431ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 21:55:12 ID:kPLikqI40
公共放送で法律に抵触するような事を言えないべ?
432ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 22:06:01 ID:M4m2KnkD0
でもあれよね、女に抱きついたり、女の股間に手を入れたりさわりまくったり、
児童を買春したり、ニュースネタのために放火したり、死ぬ死ぬ詐欺をするような
犯罪者の巣窟NHKが何言っても説得力無いよね。

犯罪者巣窟NHKも堂々と、20度以下の酒でもワインでも味醂でも
お前らの好きな酒で果実酒を作れよ、って言えばいいのに。

何をかわいこぶりっこしてんだか。糞NHKが・・・(嘲笑
433ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 22:43:08 ID:BnwMyE6L0
>>424
もう少し中学校の理科を勉強すれば・・・w
434ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 22:43:32 ID:kEC5VYqIO
なんだっけ……二次発酵の可能性があるような
低い度数の酒だとダメなんだよね……
あれ?違うっけ?
435ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 22:52:02 ID:QCkceFBo0
>>423,429
ご助言ありがとう。
家に帰り着くと家人が梅から汁が垂れてテーブル、
椅子のクッションがベタベタだから気をつけた方がいいと言われて調べると
梅漬け3つとも梅酢が噴出してベトベトでした。
容器(漬物専用意アルミ形状鍋っぽい)8Lに対し梅5kg、塩1kg、重し5kgで
問題ないと思いましたが、カビ防止用で中間にビニールひいたのが問題だったとおもいます。
436ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 23:14:10 ID:FUmvQMH00
今年は梅の木つきの家を購入した縁で梅仕事デビューの年でしたが、かなりいろいろ堪能しました
梅味噌、梅シロップ(氷砂糖・三温糖・はちみつで合計10キロ)
梅干し5キロ(母が作るらしい)
梅ジャム

それでも今日もいできた梅がまだ5キロある・・・・
梅肉エキスくらいしかもうやる事ないですよね。
結局傾斜地の石垣の上で、しかも横が水路っていうヘンな場所の梅なので
2本で20キロくらいの収穫になりました。
取れなかった梅はまだあるんだけど、怪我しそうな場所なので諦めました

暑い中、フラフラになりながら農作業して一気のみする梅シロップ最高!
437ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 23:14:46 ID:jpXziE3j0
みりんを使って梅酒をつくる事はあかんけど、
梅のみりん漬けいいのかな?
438ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 23:40:16 ID:KJDxQPqC0
南高梅の人のHP見て、梅が木から自然に熟して落ちるまで待って梅干漬けよう
と思うんだけど、今日2個だけ落ちていた。
こうしてちょこちょこ落ちていたら一斉に漬け込むことが出来ない。
何かいい方法ある?
439ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 23:58:53 ID:fcUWwgNN0
>436
 梅酒、梅サワー、甘露煮
 人にあげるのもいいと思うが
440ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 00:14:58 ID:dtWKadtS0
>>439
梅酒は人にあげると税法違反だと聞いたよ。。。
441ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 00:22:24 ID:+s3mFheO0
>>439さん
サワーは忘れてました!!ありがとうございます。
農作業の時に良さそう^^

梅は会社の子にも配りました〜
持って行った日はオフィスが梅の香りでしたよ♪
442ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 00:31:02 ID:+yPf4+Jc0
>>438
やった事はないのだけど、
ある程度の量(例えば1s)になるまで冷蔵庫に貯めて
貯まったら塩まぶして次々に上から漬け増していったらいけないのだろうか? 
443ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 01:26:55 ID:VqGS95VC0
>>119みて、行って来た。
軽量手前にサンプルで籠出しされてるのはどれも真黄色で熟れ過ぎ(特に4L)だった
ので、こりゃ破れるなと思って2Lにしたら実際に渡されたのはまだまだ緑混じりの
もある普通のだった。一晩か二晩は置いてから漬けたほうが良い感じ。

ムリに熟れて黄色がキレイになったのだけをえらんでサンプル出ししないで
実際に渡すのと同じ熟れ具合のを出してくれればいいのに。
どうせあそこに集まるほどの人達にはそんな体裁整えなくても分かってる人ばっ
かりだと思うんだけど…
444ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 07:17:56 ID:dtWKadtS0
>>436
梅干し、作り足せばよいと思う。多すぎたら来客や友人へのプレゼントにすると
喜ばれるよ。うちはそうしてる。
445ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 10:00:10 ID:yDlso0Ap0
>>440
「聞いたよ」、じゃダメでしょ。
こういうことは、きちんとしたものを示さなきゃ。
税法の第何条何項に書いてあるとか、そこまで書いてあげるのが
本当の親切だと思うけど。
単なる言い出しっぺなら書かない方がまし。
446ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 10:15:41 ID:Xn/TTC8+0
あげる人が自分で調べればいいじゃない
447ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 10:24:43 ID:88HaVs4r0
>>445
なんでそんなに上から目線なの。
ここに出入りしているって事はそれくらい自分で調べられる人ってことなんだから
細かいことネチネチ付け加えるのは却って嫌味になるかと控えたんじゃないのかな。
酒税法が現実に即していないのは割りと有名な話だしね。その気になれば別件逮捕したい放題。
そういう穴があるから気を付けろって示唆しただけで井戸端的には十分だと思うよ。
448ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 10:25:00 ID:nA9Aa66d0
>>446
同意

>>445
だったらテメーが調べてやれよ、説教婆。
449ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 10:30:28 ID:LvYYGY0V0
あちらにはこんなのが

520 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 09:58:03
一応。。。

みりんや普通の日本酒で作ることは禁止です。
酒税法「混和前の酒類は、アルコール分20度以上」
(みりんや20度未満の日本酒を含む酒類では作れません)
450ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 12:02:23 ID:3podzAAb0
>>445
根拠法令等: 酒税法第7条、第43条第11項、同法施行令第50条、同法施行規則第13条第3項
451ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 12:15:19 ID:flwc2d0E0
ということは、石野真子は今違反したんだな。
452ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 12:21:34 ID:M8uUfpQB0
>>451
同じ事を思って、今このスレを見ました
453ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 13:09:13 ID:EspXM7PS0
昨日、過日塩分17%で漬け込んだ梅を見ていてふと思ったのだが、
余った梅酢で完熟梅を漬けたらどうなるか?
やった事ある人居るかなぁ?

未だ完全に梅酢は出ていないだろうから塩分20%程度と予想。
ほぼ同量の梅入れれば10%程度の減塩梅干しが出来るかなぁ?
つー事で、梅約500gを軽く塩ずりして、梅酢ひたひたで速攻漬け込み実験中。
少し甘みが欲しいので氷砂糖50gを100cc程度の梅酢に溶かして入れる予定。
454ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 15:53:57 ID:9L4Hke+y0
台所の戸棚の中を整理してたら、
「2002年6月〜 梅ジュース(ザラメ糖)」
って書かれたビンがでてきたんですがコレ飲めますかね?
母が作って忘れてたものみたいなので沸消毒はやってないです。
梅酒なら年代物になっただろうに…。
455ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 15:56:16 ID:ifasuG850
>453 小梅を漬けるのに、そういうレシピをどこかで見たぞ。
456ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 16:55:19 ID:Ggo5JdY9O
>>454
最近は皆さん、昔(祖母・母の時代)と違って、住宅環境等の変化から、煮沸消毒に、凄く気を遣ってらっしゃる様ですが…。
私の持論ですが、そんなにそんなに気にしなくても、情報に躍らされず、もっと『自分のベロ(舌)』を信じてみましょうよ!と思います。
(ちなみに、煮沸はしない派です)
今、現物を拝見せずに、廃棄を勧める事はしたく有りません。
むしろ、ご自分で開栓し、香り・色・少量舐めてみて、大丈夫なら飲めば良いし、傷んでいたら廃棄なさってはいかがですか?
って、至極当たり前の話で、ごめんなさい(笑)
457364:2007/06/21(木) 17:44:46 ID:UJbAN5jA0
>395さん ありがとうございます。
4年連続で無問題と聞いて安心しました。
わたしのは18%です。現在9割ほど梅酢が上がってきているので
このまま重しなしでチャレンジしてみます。
458454:2007/06/21(木) 18:51:38 ID:9L4Hke+y0
>>456
そうですよね。
当たり前のこと聞いて申し訳ない。
まぁぶっちゃけ変な匂いあるんですが。
しかしこれが腐ってる匂いなのか梅が独自に進化した匂いなのかよくわからなくて。
親も歳だから万が一腐ってたらそのまま天国でしょうし。
やはり私が毒味することにします。
楽しい人生だったなぁ。
459ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 19:15:15 ID:oE5CIQEN0
>>454
ちょwまだ死ぬと決まってないぞ!
460ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 19:23:15 ID:+abBaVhPO
>>459
大丈夫、こういうのが最後まで生き残るフラグだw

俺、今年初めての梅干しが成功したら、知り合いに配るんだ…
461ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 19:47:36 ID:tqWX+wbM0
明日の小田原の即売会に行く人いますか?
駐車場って周りにあるんだろうか・・・
混み合うのかな。
462ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 20:14:31 ID:TlvOe+VV0
>>460
死亡フラグ乙


無農薬南高梅3Kゲッツしたが、煮梅味噌にするしかないと思えるくらい超完熟だった。
果物みたいな匂いが不安を誘うが、梅干に無謀にも挑戦。
びくびくしながら3つに分けてジップロックに封入し
塩18%にしてホーロー容器にイン。
重石は、余ってた梅酒用の空瓶1個。水を入れるのも怖いので空。
はじけないか心配だったが、5日目にして梅酢も十分上がって来た。
初めての漬け方だったけど、一安心。



あとは味なんだが、今から不安だw
463ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 20:33:05 ID:ZeYn0Y5v0
私も今年が初挑戦。今日、近くの問屋スーパを閉店間際に覗いていたら店員さんの「千円まけるよ」の声に
思わず衝動買いをしてしまったみなべの南高梅4L一箱10`入3800円。
で、初めてだから漬ける道具が無かったのでホームセンターに駆け込みとりあえず漬け樽を購入。
今さっき梅の箱を空けたら凄くいい香りで、実は桃のような色に熟していて、今後が激しく楽しみ。
464こちらスネーク、応答せよ!:2007/06/21(木) 21:29:17 ID:Ggo5JdY9O
>>458
自分で毒味しろと勧めた手前、心配していますW
いえ、末文を見て、爆笑しています
生きてますかぁ?
応答して下さい
465ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 21:41:49 ID:RW3IOm200
明日梅買ってこよう
梅酒まだ間に合うよね
466ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 21:43:38 ID:LLqBlIe80
>>464
スネークはどちらかというと458の方じゃないか?w
467ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 21:54:57 ID:GKTiN7qw0
梅シロップ出来たので適当に60℃位で15分程熱を入れてから冷蔵庫保存
でも上見たら煮沸とあったので心配になってきた。ダメだったら報告します
468ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 22:10:34 ID:Ggo5JdY9O
>>466
ぢゃ…ステルス迷彩で消えます…W

>>477
報告されても…
もしダメになっても大事に飲んで下さい
469sage:2007/06/21(木) 22:36:29 ID:Mt3pIO5w0
梅酒漬けたけど水につけてあく抜きするの忘れた・・・
やっぱマズいかのう・・・
470ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 22:45:43 ID:LLqBlIe80
>>468

どっかで見た「W」だな、と思ったら餃子スレの奴かw
471ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 22:47:42 ID:Ggo5JdY9O
ばっバレたW
472ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 23:30:05 ID:aiRONDRN0
>>469
梅酒作るのに水漬けしてアク抜きは不必要
我が家では一度もした事ないし、失敗もない
473ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 23:43:39 ID:Qet8cOhy0
梅シロップ作る時もアク抜きしなくてもちゃんと飲めるものが出来上がる。
さっと洗ってそのまま漬けてるけど苦くもないしちゃんと普通の味。
発酵止めに後で加熱する時にアク取り除くしね。
474ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 23:49:36 ID:WBp2aHea0
梅シロップが青臭くなっちゃってるんですけど
出来上がりまでまてば治るでしょうか。
やっぱりいたずら心でオリゴ糖なんか入れたのが
まずかったかな…。
475ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 23:50:07 ID:dSfJqrwR0
去年小瓶に移して、冷蔵庫で飲み忘れてた梅シロップ(完熟梅+蜂蜜)
さっき開けたら「ぷしゅっ しゅわわわわわわ〜」
コップに開けると、泡の細かいオロナミンCのよう
舐めてみると、酒にはなってないが、多少酒風味になりかけてる模様。
酒は風味であっても苦手なので泣くなく捨てました。

でも煮沸させた時にでるエグさも苦手なんだよなぁ
すぐ飲みきるのが一番ですねorz
476ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 23:54:24 ID:EspXM7PS0
>>474
漏れなら砂糖追加して様子みる。

>>475
つ 冷凍保存
477ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 23:54:56 ID:TI3Q/5Au0
梅シロップは1年以上寝かしたほうが美味しいと思う。作りたてはエグ味があって好きではない。
478ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 23:55:53 ID:5U+6izRPO
漬ける前に凍らせたら発酵しないけどなぁ。
479ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 00:01:26 ID:EIQ6o8V80
>>477
実は入れたままで?
480ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 00:07:40 ID:DhBWB3L/0
>>479
実はエキスが出切った時点で取り出すよ。
481ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 00:36:16 ID:C4iOJdUh0
梅シロップは生梅+氷砂糖+少量のホワイトリカーで毎年作っているけれど、
実は入れっぱなしで1年以上経過放置しているものがあるよ。
加熱もいっさいしてない。実を食べてみると問題なく美味い。
シロップは作りたてよりも、まろやかになるかな。
482ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 00:40:44 ID:AZp3UELI0
今日、最後の梅仕事と思って梅干漬けたけど
シロップも残り少なくなってきて…
これで最後と言いつつ漬けちゃいそうでキリがない…
財布がどんどん軽くなっていく…
皆さんは梅仕事に毎年どれだけの予算を出していますか?
483ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 00:42:51 ID:zhfYb2Gv0
今年の梅シロップは生で作ってみた。
>>481氏のように加熱無しでそのまま放置してみようかな。
発酵防止に冷蔵庫に入れておくけど。
484ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 00:56:13 ID:bWFMrYdSO
このスレの日当たりレス数40

日当たりレス0回がざらにある過疎地の料理板で群を抜いて活発…時期的に活発なだけかもしれないが
他のスレもこれぐらい活発だといいのにと思う
以上チラシの裏に書くべきぼやきでしたm(__)m
485ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 01:52:34 ID:6bLONy1uO
>>463
初心者なのに
最初から10`漬けるなんて
チャレンジャーだね
486ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 02:34:43 ID:VIr/1juf0
>>485
でも10キロもあったら、塩分濃度とかいろいろ変えてみて
試せるんじゃないかなあ
いくつかに小分けにすれば失敗しても全滅する可能性低いし
いきなり10キロは大変だけどがんばれー>>463
487ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 03:04:21 ID:5ol2pxwWO
今年は引越しとかぶったので、仕方なくキロ減らしました…。
無農薬有機の南高梅3キロのウチ、2キロを梅干し、1キロをシロップ。
塩分は17%、粟国の塩使用。いつも5キロ、10キロだから
非常に簡単に感じてしまった。慣れてくると雑になるのも実感orz…
488ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 03:44:55 ID:zLLQrkbJO
>>482
私は梅酒だけ、材料費4000円弱くらいかなあ。
他の果実酒も浸けるんで押さえてる。
でも確かに梅仕事は群を抜いて中毒性あるね。
まだまだ浸けたいんだよ。
489ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 05:13:24 ID:Ou8mcevn0
俺はシロップはできたてのフレッシュなのがいいなあ。
夏を越すと「何かが失われた」って感じる。

梅酒の10年物には香りに品格があるけど、
シロップの10年物はおばあちゃんの押入れのにおいが漂う黒酢になってる。
なんでか知らないけど瓶の内側まで真っ黒になってる。
飲んで腹が痛くなるわけじゃないけどうまくはないんだよなー。
490ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 06:53:10 ID:d1KMdgCU0
>>482
間違いなく2マソは使ったなぁ。
安い梅と安い材料使ってこれだけ。
ちなみに使用した梅全部で30キロ。
491ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 07:54:23 ID:kkrEfqrN0
八百屋に紫蘇を買いにいこうと思うが、行けばまた値段の下がった
梅を買いそうな自分がこわい。
492ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 09:24:13 ID:QOWdBwjN0
梅仕事1年生です。

ttp://ofukuronoaji.com/recipe/recipe11.html
おととい、ここに書いてある通りに漬けたのですが
手順4にあるハチミツと焼酎になじませた後の汁?
をどうしたらいのか分かりません。その後も使われて
いないようだし。なじませただけでハチミツの味が
つくかどうかも判らない・・・。
493ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 09:31:24 ID:DHy5/BIv0
>>491
あるあるw

ようやく今日生協で頼んでた梅が来るので週末は梅干漬ける仕事だ。
494ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 10:42:39 ID:3/5YMI6T0
梅仕事の諸先輩方にちょっと聞きたいんだけど、
レシピなどで、梅味噌を漬けた味噌は3ヵ月後から使えるとか半年後とか書いてあるのは
梅がよく漬かってないから?それとも梅の毒なんかの問題?

まだ一ヶ月も経ってないやつさっき使っちゃったんだよね…
すごく良い香りがして美味しそうだったもんで。。
毒だったらどうしようかと
495ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 10:53:50 ID:1YCN7dBp0
>>492
そのまま一緒に漬け込め
496ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 11:34:11 ID:VRvxnjlx0
>>494エキスが出きらないからだと思われ

497ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 12:26:55 ID:ztONQxuUO
>494青梅の毒の致死量は、一人につき100個分(加工前の青梅)だそうだ。
味見で100個分食ったんじゃなければ大丈夫じゃね?
498ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 13:31:45 ID:L4w5D2at0
>>494
美味しかったら使って良いよ。
ただ、3ヶ月〜半年待つともっと美味しくなるから、皆待ってるだけ.
499ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 13:54:47 ID:u3xndi2u0
>>494

ここでは、約2週間で完成となってるよ。家でもこれくらいで使ってる。

http://homepage2.nifty.com/NG/ume/ume53.htm

砂糖の分量が多いと、梅のエキスが早く抽出されるようだから
2週間くらいでもよいみたいだね。
500ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 14:19:48 ID:cUIZEchc0
うちで梅干作ってる(といっても今年で3年目)のを知って、
完全無農薬の梅がいっぱい送られてきたのですが、
ホシが出ていないのなんて1つもありません。
これ、漬けても大丈夫かなあ。1点でもホシや茶色く乾いた点があったら
やめたほうが無難?だとすると、1つも漬けられるのなんてないよ…
501ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 14:24:11 ID:SXU6arM+0
>>500
黒いしみっぽいのは、大丈夫だから。
田舎のおばあちゃんの出来上がった梅干には
付いてるけどちゃんと出来てる。

茶色い痛んでるテンテンのは、取り除いた方が良いかもだけど。
502ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 14:39:59 ID:XqdebVIB0
>>500
うちの庭の梅(完全無農薬と言うかほったらかし)もそう。でも大丈夫だと
聞いて気にせず漬けました。

「斑点、すす、えくぼ、キズは、“安心”のしるし。」
ttp://www.rakuten.co.jp/taiyo-shizen/729569/
503ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 14:54:46 ID:RGzbaHBD0
>>501,502
ありがとう!早速すぐにもう一度選び直してくるよ!
そうだよね、庶民の味方の梅干のはずなのに、店頭にある、傷ひとつない梅しか使えないなんてはず
ないよな、といつも不思議に思ってました。
梅と桃の扱いはセレブ並みですよね、今は。
本もネットも、「キズひとつないものを選びましょう」って書いてあって、写真もツルッツルのしか載ってないし。
もう一度がんがってきます!
504ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 15:19:03 ID:QOWdBwjN0
>>495
一緒に漬け込めば良かったんですね。
汁は冷蔵庫にしまっておいたので
今から入れてみます。
505ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 15:41:29 ID:7Nsnc/mE0
梅味噌を仕込んだのですが、エキスが出きった梅を取り出すときは、一個一個お箸でつまみ出すんでしょうか?
506ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 15:53:54 ID:lFeEOtat0
>>505じゃあ他に何で取り出すよ?

っていうか入れっぱなしでも問題ないと思いますが・・・。
507ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 15:54:12 ID:N4Vzanrt0
去年の梅酒の梅で、甘納豆とかザボン漬のような砂糖菓子は出来ないかなあ?
508ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 16:03:23 ID:7Nsnc/mE0
>>506
一旦ボールに移してから網じゃくしみたいので取るのもアリなのかなと思っていました。

入れっぱなしで問題がなければ、そうしようかな。
509ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 17:09:09 ID:r8KkJ0RvO
以前、らっきょう酢に梅をつける方法を聞いた者です。
結局、近所のスーパーにお多福のらっきょう酢が
なかったので、自分で作ったのですが、2日経った現在
梅が少しシワシワになってきています。
この現象は、お多福のらっきょう酢でも起こる事なのでしょうか?
梅サワーになりつつあるのでは?と心配しています。
このまま放置してても大丈夫でしょうか?
アドバイスお願い致します。
510ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 17:33:31 ID:3/5YMI6T0
>>496-499
ありがとう!死なないみたいでヨカタw
安心してちょびちょび使っていきます
511ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 17:38:19 ID:+1iop3xC0
>509
梅のシワは、浸透圧の関係だから、その作った酢のレシピがわからなければ
なんとも。

いちおう、梅酒の場合、
見た目は青々していても中身の熟度の進んだ梅はシワになりにくいとか
糖度の高い場所にあった梅はシワになりやすいとか。
一般的には数箇所爪楊枝で刺しておくとシワになりにくいそうだ。(濁りやすいが)
ま、ご参考までに。

512ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 18:12:32 ID:r8KkJ0RvO
>>511
レス有難うございます。
レシピは、酢500ml・氷砂糖400cで
梅は、南高梅800cで黄色く追熟させました。

初めて仕込んだので、どうなるか分からなくて
書き込みました。氷砂糖が多すぎたのかな…orz
513ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 18:25:17 ID:1BwNO+aZ0
>>512
てか、>318なら流れから減塩梅干し作る予定と読んでいたのだが・・・塩分無いじゃんw
514ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 18:28:48 ID:r8KkJ0RvO
>>513
え?塩分いるんですか?
それじゃ、やっぱり梅サワーですねorz
今から塩を入れても間に合いますか?
515ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 18:40:20 ID:1BwNO+aZ0
>>514
スマソ。今から塩入れて間に合うかマジでワカンネ

漏れ自身軽く塩漬け(少しぶよぶよ)してから甘酢を入れた事はあるんだが・・・
516ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 18:51:20 ID:r8KkJ0RvO
>>515
ご親切に、有難うございます。
いちかばちか今から酢を抜いて、らっきょう酢
作り直してみます。
517ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 20:11:05 ID:QAZegQtj0
今日、梅ジュースを漬けたんだけど、イマイチな密閉度の100均タッパーに
漬けるのってやっぱりまずいですかね?
やばそうなら移し変えないといけないんですが・・・。
518ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 20:41:43 ID:LlcZSMMo0
>>512

>レシピは、酢500ml・氷砂糖400cで

市販のらっきょう酢の味は、
市販の甘酸っぱいらっきょうと同じ味だといえば分かるかな。w
桃屋の花らっきょうと同じような甘酸っぱさ。

砂糖の量ががちょっと多い。半分くらいでいいと思う。
酢にも少々塩分があるけど、
砂糖の量を半分に減らして、塩を小さじで1パイくらいを足す
感じでいいと思う。

作ったらっきょう酢を味見してみて、甘さよりも酸っぱさが
やや強く感じる位の味だと思えばいい。このあたりは好みだけど。
これに塩分が足りないと感じれば、少し(小さじ1パイ程度)
加えればいい。
519ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 20:53:38 ID:LlcZSMMo0
らっきょう酢

らっきょう酢を買う予定の人は、「梅用」の甘酢漬けの元を探したほうがいいよ。
最近、スーパーなどで「梅用」の甘酢漬けの元(塩分6%程度)が売られてるよ。
(青梅の売り場で一緒に売られてる)

買ったことないから味は分からないけど、らっきょう酢に似たような感じだと思う。
520458:2007/06/22(金) 21:01:59 ID:d26Jc73U0
458です。
お騒がせしました。
2002年作成の梅ジュース毒味してみたんですが、
甘味がすっかり抜けてなんだか気の抜けた味でした。
なんか中途半端なオチですいません。
今はビリーズブートキャンプやって麗しき鬼見ながら今年の梅シロップできるのを待ってます。
早く溶けるといいなぁ。
521ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 21:09:51 ID:DhBWB3L/0
甘みが抜ける?酸味の間違いじゃ?
522ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 21:26:36 ID:4HUPDWc90
糖分が酵母とかに分解されてしまったのではないか



と適当に言ってみる。
523ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 21:31:51 ID:kkrEfqrN0
梅ジュースの賞味期限は1年では?
524ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 21:41:37 ID:4HUPDWc90
>>523
俺の梅シロップは3年目。

まぁ、毎年追加で蜂蜜と梅を投入しているが。
味はぼけてないぞ。
525ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 21:57:49 ID:r8KkJ0RvO
>>518-519
詳しく、有難うございます。
勉強になります。
526ぱくぱく名無しさん:2007/06/22(金) 22:08:03 ID:BkVD8WnZ0
>>524
面倒でなければ追加に仕方と前年の梅の取り出し時期
煮沸有無、冷蔵保存有無等、詳細な経緯をご教授くださいませ。
なんだかとっても素敵な予感
527ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 00:13:28 ID:vyKzAq2j0
>>517
あるかないかと聞かれれば
ある

=100均たっぱは中国産が多い

密閉度で言えば、混ぜるときに
こぼさないように気をつければ問題ないと思われる

528ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 00:30:11 ID:I7uRY93i0
>>512
>レシピは、酢500ml・氷砂糖400cで
>梅は、南高梅800cで黄色く追熟させました。

おたふくのらっきょ酢の成分

醸造酢、砂糖、食塩、蛋白質加水分解物、調味料(アミノ酸等)
529ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 00:49:10 ID:zqU1T3tU0
>>509

>梅が少しシワシワになってきています。
>この現象は、お多福のらっきょう酢でも起こる事なのでしょうか?

シワシワは、お多福のらっきょう酢でも起こる事だよ。
梅シロップのように小さくはならないけど。
530ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 01:49:15 ID:TwRUHEYHO
>>528>>529
ご親切に、有難うございます。

お多福でも梅はシワシワになるんですね。
真ん丸のまま出来上がるのかと、焦ってしまいました。
先程、塩を入れて様子をみているのですが
出来上がるまでどうなるかdkdkです。


教えて頂いた皆様、有難うございました。
531ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 02:28:22 ID:XrFu5o990
>>527
どもです。一人暮らしでとても使い切れないハチミツ処分するために
漬けたので、無駄な食器とか増やしたくないし、とりあえずこのまま
行ってみます。

一応タッパはメイドインジャパンでした。あんまり気にしてなかったですが。
それより消毒にアルコール度数の低い清酒使ったのが気になります。
お酒あんまり飲まないから料理酒ともらい物のお酒ぐらいしかないよ…。
532ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 03:10:50 ID:60sjhNsi0
>>526
いや、物凄く適当なんだがw
1年経ったら古い梅を取り出して、
それとは別に、普通に蜂蜜梅シロップレシピ(ただ、少し蜂蜜大目)で作成した瓶に
一年ものをひたひたに投入してるだけ。

蜂蜜+梅だけだと蜂蜜の粘っこさに泣かされるが、これだと楽。
煮沸なし、漬けた後の冷蔵あり(ただ、完成シロップを加えてるとすぐに蜂蜜が溶けるので、6月中なら冷暗所でも)
生の青梅、穴あけなし、リカー系なし。
梅が浮いて顔を出すので毎日回すか、シロップを掛ける。
シロップ面から梅が顔を出すと茶色くなる事があるんで、
気になる場合はラップで沈めてもいいかもしれない。
今の所、発酵した事も無く順調。
難点は、来年用に取って置かないといけない事だw


砂糖での梅シロップだとどうなるのかはわからないな。
あまり参考になりそうになくてスマン。
533ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 07:59:32 ID:8HaatatW0
水あめで梅酒・梅シロップを作ってる人いる?
味とか香りとかは氷砂糖バージョンとあまり変わらないのかな。
あと保存は長期間できるもの?
534ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 08:10:20 ID:IpIduupv0
今日は樹熟梅が到着する日(ワクワク

某有名梅農園さんのHPで自然落下した超完熟梅が売ってるけど、
やっぱ自然落下したものだと味に違いがでるのかなぁ
庭に梅の木もってる人がウラヤマー
535ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 08:24:37 ID:9i3rApzf0
梅は完熟して自然落下するときに枝に何かを残して落ちるそうです。
だから、本当は自然落下した梅より自然落下直前の梅がベストらしい
のだけど、そんなタイミングの梅は庭に木がないと手に入らないです
よね。庭が欲しいよー。
536ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 08:36:28 ID:Raqz4Age0
>>535
実際問題、一本の梅の木だけでは、それは事足りないって事が
問題だけどねw、一気に完熟梅にはなってくれないからなーー
でかい梅の木10本あれば間に合うかなw庭がんばれw
537ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 09:53:07 ID:+ardccGQ0
落下したものを送ってもらって漬けたことがある!
怖いくらいふわふわの極上梅干が出来上がったよ。
値段が高いのが玉に瑕。
538ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 10:15:00 ID:WEruwovW0
>>532
ありがとうございます。
当方、氷砂糖 & 梅の組み合わせで漬けたシロップなので
本日、来年蜂蜜漬け用の青梅を探してきます。
しかし何度読んでも素敵な梅シロップ。
539ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 11:19:51 ID:vsz5Hnsg0
今月10日に氷砂糖で仕込んだ梅シロップ、順調に出来てると思ってたけど、
今見たら何やら半透明なモワモワが浮いていて、何となくにごっている模様。
何だろう?カビかな?
調べてみると実に穴をあけて漬け込むとにごることがあると書かれたサイトも
あって、がっくりしてます。(実際穴を開けて漬けた)
氷砂糖はまだ溶けきらず底に残ってるけど、いっぺん実を取り出して
火を通した方がいいかな?何とかなるかな。
540ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 13:05:38 ID:Z/H5RG8M0
うちの近所のスーパーは、シーズン末期に大振りの南高梅が安く買える。
で、とりあえず梅干し用に熟した2キロをゲット。
今年は消毒用焼酎も普段飲んでる25度、塩も計らないでテキトーに20〜25%で漬ける予定。
どこまで手抜きできるかに挑戦。
541ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 13:24:57 ID:Swb98efF0
>>539
まずは臭いを嗅いで味見してみれば?
542ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 13:38:05 ID:5ckAqq11O
>539腐れて濁ってるのか、あけた穴から実などの濁りが出てるのか確かめてからじゃないと。
腐れてるんじゃなければ気にする事は全く無い。
543438:2007/06/23(土) 13:50:01 ID:rKDprnzt0
>>442
遅くなりましたがレスどうもありがとう。
冷蔵庫に入れるのはちょっと抵抗があったので、涼しい場所に置いてなんとか
昨日、500グラムを貯めて漬けました。そして一個二個と追加して漬けてます。
544ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 14:44:55 ID:57YiFSaK0
カリカリ梅のレシピを探してたら卵のカラを入れるやりかた見つけたんですが、
梅酒にも適用できるでしょうか?
後で取り出す梅に多少なりとも歯ごたえが残ってたら…と期待してるんですけど。
545ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 18:04:30 ID:3Gii7MVy0
>>474
オリゴのせいじゃないと思う。
うちは毎年てんさい糖+少々の米酢で作ってるし。
てんさい糖は、オリゴたっぷりなんで。
546ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 19:51:02 ID:XwdsCB3R0
今日梅が届きました。塩漬けしました。
昨年より塩漬けが早い、ということは
カビにおびえながら梅雨明けを待つ期間が長いっちゅうことだ。
がんばろ
547ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 19:58:01 ID:6ijGpdCz0
カビって、梅酢が上がればもう心配いらないのでしょうか?
548ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 20:04:14 ID:Raqz4Age0
今度は、梅酢にカビが浮く、濁る、色がwって問題が出るw
549ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 20:43:13 ID:fEN3re1h0
うちは漬けた量が少ないので、梅酢が出てからは冷蔵庫に入れてる。(減塩なので)
550ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 21:25:16 ID:3tmjQUgO0
麻布十番で青梅熟したの1kg98円だった
551ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 21:36:58 ID:NQfsQAwI0
越生で梅干し用のを買ってきた。今年は遅霜と結実時期の強風で
たいへんな不作らしくて、ほぼ無傷の3Lが入手できたのは運が良かったと
店のおばちゃんが言ってました。
552ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 22:11:06 ID:5Tw4oETT0
>>539です
腐ったような臭いはせず(梅のえぐ味みたいな匂いはほんのりする)、
取り出してみた梅の実にも異常は無かったので、ガーゼで漉して
火を入れ、ひとまず完成としました。
モラモラした澱みたいなものも消えて、きれいなシロップができました。
レス下さった方、どうもありがとう!
553ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 22:14:33 ID:4H9VyKpz0
もう梅酒の季節なんだな〜
まだ、梅は出て無い@青森
554ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 00:28:41 ID:s/x1vCZm0
>>551
だから今年は募集の告知が無かったのかな
もしくは評判が良くなったのか
555ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 00:45:15 ID:vpCT+Z610
梅シロップ漬けてみたら、酢に漬かってない梅が
黒くなってきた・・・
どうしよう。アウトかな。
556ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 00:55:33 ID:4giaSMTG0
とりだしとけ
557ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 02:25:26 ID:zfzfrvh10
今日だけで、梅干3kg、梅シロップ1.5kg、梅サワー250g、梅ジャム1.25kg作った。
疲れた…
558ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 02:29:30 ID:4giaSMTG0
梅肉エキスも作りなさいよ
559ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 02:37:46 ID:zfzfrvh10
>>558
ぐぐってみたら、もう黄色くなりかかってる梅じゃダメみたい。>梅肉エキス
実を割って種とってフープロかけて、塩まぶして小さなビンで作る「梅びしお」ってのを
作ろうと思ってたのに、忘れてて、実を全部使っちゃった…orz
両方、来年やってみる。
560ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 02:56:50 ID:npa2xuqx0
箱買いしたら5キロ中1キロが黄色い梅であとは追熟が必要な青さ
黄色を先に漬けて後で合体させても問題ないだろうか
青いのが黄色になるまで待っていたら腐りそうだし、それ以外思いつかない。
561ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 03:48:31 ID:4giaSMTG0
青梅だけ梅酒か梅シロップにしたらどうか
562ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 04:49:19 ID:LWwQqChzO
いつも買う梅は、桃の香りなのに
昨日買った梅は、リンゴみたいな香りだ。
匂いが違っても大丈夫だよね?
ちなみに、南高梅です。
563ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 04:54:25 ID:OeR2UuRn0
↑姫りんご
564ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 08:05:18 ID:g7Xiq+ql0
干し梅にする場合、薄い塩水に漬けて塩抜きをすると聞いたのですが
やった事ある方いますか?
565ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 08:12:14 ID:ABNIWneZ0
>>564
する場合? 完成した梅干しの塩抜きじゃなくて完成する前なの?
566ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 08:26:56 ID:g7Xiq+ql0
>>565
文章おかしかったかもです、すいません
完成した梅干しの塩抜きで合ってます。

漬ける段階で塩と砂糖を投入するレシピを見て、これを長めに干せば
干し梅ができるかなと思ったんですが
10%ずつだとそんなに甘くならないので…
塩抜きして干してから砂糖に漬ければ甘くなるかなぁと。


砂糖の影響で固くならなければどういうやり方でも良いんですが…
567ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 10:09:24 ID:npa2xuqx0
>>561
梅干用に果肉の多い品種を買ったから勿体無くてw
別々に漬けて後で合体させることにしました。ありがとう
568ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 11:52:53 ID:epfGpLc/O
普通に梅シロップだと酸味が足りなくて、いつも1キロの梅に対して200ccの酢を入れてたんだけど、
ふと思いついて、酢の代わりにレモンを一個輪切りにして梅と一緒に砂糖に漬けてみようかと思います。
どなたか、他の果物とミックスで漬けてる方はいますか?
569ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 12:06:26 ID:VAMASJ8x0
>>557です。
梅酢はどっぷり出ましたが、産膜酵母もでました…orz
もうだめぽ?
570ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 12:28:36 ID:brjQmvTz0
>>568
「梅シロップ レモン」でぐぐったらhitしますよ。
皮の白いワタからは苦味が出ると思うから削ぎ取るようにして
黄色い皮と実の部分を分けて入れたら、様子を見て
別々に取り出すのにいいんじゃないかと。

>>569
「産膜酵母 梅干」でぐぐると対処法が。がんがれ。
571ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 13:17:18 ID:OP5I38Hl0
>>570さん
ありがとうございます。
カビとは違うんですよね?食べても平気って人もいるみたいだし。
梅酢はきれいに澄んでいるので、とりあえず掬おうとしたのですが、逃げてしまってうまくいかない。
初日からこれなんで、今年は思いやられます…どうしようかなあ。
572ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 14:21:26 ID:i8OWWvMu0
>>571
チョイと待て。
産膜酵母って一日、仕込んだその日に出来るのか?

なんか原因が違うような気が汁。
573ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 14:54:28 ID:ABNIWneZ0
>>572
間違いなく違いますな。(w
574ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 15:31:59 ID:OeR2UuRn0
25%で梅干し漬けた。
なんか吹っ切れた気分。
575ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 15:47:13 ID:epfGpLc/O
>570ありがとうございます、なんだ〜普通に皆やってるのね。
新しい私だけの発見レシピ!なんて思ってた自分ハズカシス…
576ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 17:48:26 ID:lYkusjaW0
>>574
25%って、塩の比率?
しょっぱすぎないかなぁ。
いつも18%ですが,今年は
15%+ホワイトリカーで漬け込み中です。
577ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 20:06:04 ID:yMe3s+kIO
今日南紅梅がキロ199円だったから、3キロ買ってしまった。
大家族なんで梅サワーを大量生産したいんだが…

梅→3キロ
酢→500cc
氷砂糖→1キロ

これだと分配おかしいかな?酢はもっと入れるべき?
578ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 20:17:36 ID:tICzvW/u0
>>572,573
ええ、違うんですか!
ところどころ膜だったんでてっきりコレが噂の・・・と思ったんですが。
半日外出してきて帰ってきてみたら、この勢いならまたすごいことになってるかと思ったのに
なんともなく澄んだままでした。泡もないし、いいにおい。
もう少し様子を見ます。てゆーか、違う可能性があるようなら教えてください。
579ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 21:05:08 ID:q+6adrAz0
まずは画像うpすれ
話はそれからだ
580ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 01:20:39 ID:cpUMGnJD0
581ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 01:42:19 ID:5dPRleZ40
今年二回目の仕込みを終えた梅シロップが発酵したっぽい。仕込んで6日目。
保存場所が悪かったのかなー?orz
細かな泡が立って来はじめたので保存瓶を開けてシロップを煮立たせて冷まして
梅はホワイトリカーにくぐらせてから
これまたホワイトリカーで消毒した別の空き保存瓶に詰めなおした。
ついでに気休め程度にホワイトリカー追加で200CC入れておいた。

これで失敗したら泣けるでぇー…。
582ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 01:51:11 ID:v9uCqLSs0
梅ってさ、失敗すると「こんなに慎重にやったのにまだダメだったのか…」とダメージ大きすぎる。
精神的によくないよ。
なのにまた毎年やっちゃうんだけどさ。
583ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 01:57:49 ID:jaHEST9g0
人多杉で上がったスレ以外全然見れないよ。
だから10レスしか読めない・・・orz
584ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 02:22:53 ID:FKKQTgkM0
PCなんだから専ブラくらい入れりゃいいじゃん
585ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 02:26:53 ID:5dPRleZ40
>>582
確かに。
これでもか!ってくらい慎重に手順を踏んでやったのに…ってヘコむよね。
私も一回目のがうまく行ったからちょっと慢心してたかも…。

でもやっぱり毎年梅の出回る時期になるとそわそわしてしまう自分がいるw
そして来年もまた梅を大量に買い込んでうきうきしながら仕込むに違いないww
586ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 13:54:25 ID:bKZiqVq6O
安さに釣られて完熟の南高梅買ったんですが、完熟だと梅酒には不向きですかねぇ…?

いろんなとこ見ると大抵「梅酒には青梅」って書いてあるので不安です(´・ω・`)
587ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 14:04:41 ID:+uzumpU60
>>586
出来ない事はない。
ただ完熟だと甘ったるく感じて青梅で作るほうが好き、と言う人も多い。
後、果肉が崩れやすいので濁りやすくなっちゃうかな。
588586:2007/06/25(月) 14:26:03 ID:bKZiqVq6O
>>587
アドバイスありがとうございます。
濁りとかは気にしないので早速作ってみます
589ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 14:36:25 ID:5dPRleZ40
>>586
もし濁ったり果肉が崩れたりした時は出来上がった後に濾すといいと思う。
ちょっと時間と手間はかかるけど。

うちの発酵しかけた梅シロップ、ひとまず細かい泡は出てこなくなって無事なようでホッ。
あとは梅がしぼむまで待ってもう一度火入れして保存できれば…。
590586:2007/06/25(月) 15:32:34 ID:bKZiqVq6O
>>589
アドバイスありがとうございます

いつもなら実を半年くらい漬けっ放しなんですが、三ヶ月くらいで早々に引き上げてしまおうと思います。
甘めが好きなので、かえって完熟梅の方が好みかもしれません
591ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 15:46:08 ID:76FnwdNU0
梅シロップの残り梅使ってカストリ梅酒作ろうと思い
梅にタポタポのリカーを昨晩投入。

今みたら凄い勢いで梅が膨らんできたお。蓋まであと1cm ('A`)
592ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 16:10:38 ID:ohVuwtRc0
1cmワロwww
593ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 16:24:05 ID:R2z4Djo+0
梅シロップの梅がシワッシワになったんで自分もカストリ梅酒作ろうかと思うけど、
梅に染み込んだ糖分だけで他に砂糖追加しなくてもできる?
594ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 16:26:39 ID:qLhXuR/I0
去年の梅シロップの梅、めんどくさくて冷凍してあるんだけど、
今年の梅シロップの梅といっしょにカストリ梅酒にしたら、うちのも膨らむだろうか…?w
595ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 18:27:49 ID:76FnwdNU0
>>594
試して栗。そしてレポヨロ。
今年の梅はスゲ〜膨らむっす。
596ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 18:59:59 ID:sPD9vyaP0
いつも行くスーパーで、梅が安くなっててソワソワする。
今年はもう梅仕事ストップしたつもりなのに・・・。
キズがあるのでもいいんだ、ジャム作りてえ・・・。
でも、今年は既に5キロ近く使ってジャム作ったし・・・。

梅用冷蔵庫が欲しくなってきた、危険だ。
597ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 19:28:53 ID:WxDdVCHA0
果実酒と書いてあったので買ったら、
液体が麦茶色・・・・
ブランディだったみたい、
調べるとホワイト以外、ブランディ、ラム、ジン、泡盛、など
35度以上のお酒ならokらしいね、
味の違いとか教えてほしいなぁ、
★今日、ブランディで梅酒、初挑戦しました!
598ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 19:53:57 ID:mIAUW+E70
どなたかお助けを・・・
梅シロップを漬けたのですが、砂糖が大量にとけ残ってしまいました。

梅 3cmぐらい1kg、2.5cmぐらい1kg
砂糖 上白糖1kg、粉末の黒砂糖0.75kg
ホワイトリカー 200cc
仕込んだ瓶 5L

6月13日に3cm梅と上白糖をいれ、
翌日の14日に2.5cm梅と黒砂糖、ホワイトリカーを追加しました。
梅はよく洗い、拭いてから仕込んであります。
毎日瓶を傾けて全体的に混ざるように揺すっているのですが、
瓶底に砂糖が3cmぐらい堆積してしまいまったく減りません。
今の梅の状態はちょっとしぼんでいるぐらいでしぼみきってはいません。
液も、ひどくにごっている様子はないです。
こういう場合、どうしたらよいのでしょうか?
新しく梅を追加したらいいのでしょうか?
599ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 20:02:08 ID:dskaaxIl0
>>598
ほっとけ
600ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 20:10:50 ID:6Jnqzz/00
おととい2L10kgの南高梅を2700円で買ってほくほくしてたら
今日3L10kg3300円で近所で売っていてショック。
20kgも梅干し漬けてもなぁ。でも欲しいヽ(`Д´)ノ
601ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 20:11:21 ID:76FnwdNU0
>>598
>599も正論だが、どうしても気になるなら
一升瓶を用意して梅がヒタヒタになるまでシロップを抜く。(冷蔵保存)
残った白砂糖と梅でフリフリしていれば、またシロップが出来るよ。

最後にシロップ同士を混ぜ合わせれば良いだけ。
602ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 20:14:58 ID:dskaaxIl0
>>60
買い占めろ!
603598:2007/06/25(月) 20:21:22 ID:mIAUW+E70
>>599
>>601
ありがとうございました。
もう少し様子を見てみることにします。
604ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 20:43:23 ID:Y9XCiEjE0
>577
手元にある梅の袋には、梅:砂糖:酢 = 1:1:2と書いてある…酢は半分くらいでもいいって。
605ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 21:01:58 ID:xiaB5ebV0
>>597
ホワイトリカーよりブランデーやウィスキーのほうが旨いと思うよ。
606ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 21:41:13 ID:wmnqEUXkO
>>604
ありがとうございました。
氷砂糖と酢を買い足してチャレンジしますノシ

しかし良い香りだなぁ…生のまま食べたくなるw
607ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 21:46:04 ID:hbvOoPPN0
バニラエッセンスを舐めたときに近い衝撃が
608ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 21:57:01 ID:F/rUbbxC0
6月2日に梅酒を漬けました。
ホワイトリカー1.8リットルに梅1.5Kgに砂糖350gと梅1.5Kgに砂糖500gの2本立て。

わずかに色づいた液体の中に、モスグリーンぽい梅、底には砂糖が溶けずにあるという
一番長いモードに入ってしまいました。
ぱっと見、どっちがどっちか区別がつきません。あ〜これからが長いな〜
609ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 23:23:05 ID:xyTYOOMB0
別荘の近所に、梅の谷と呼んでる4Lサイズの南高梅がわっさわっさなってる
木ばっかりが集まってる梅畑があるんだが、持ち主さんと仲良くなり、「
好きなだけもいでけ〜」って言って貰えた

もぎもぎしながらふと思った・・・・

「どうして梅狩りってないんだろう?」
私が知らないだけであるのかなぁ?

結局持ち主さんに梅の謝礼はするんで、実質お金払って梅狩りしてるようなもんだけど・・・
610ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 23:36:17 ID:Y9XCiEjE0
りんごジュースにイースト菌を小さじ一杯いれてほっとくとシードルになるじゃん。
梅シロップも同じこと出来るかな。濃度が高すぎて駄目かな。

…って夢を見た。夢の話だからな!
611ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 23:38:43 ID:5dPRleZ40
>>609
梅狩りでぐぐると幸せになれるかもよ?
私、実際キロ500円ほどで梅狩りさせてもらいましたよー。
612ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 23:58:34 ID:7eg/+tE6O
この間梅味噌を仕込んだんだけど、これって室内放置でも大丈夫?
冷蔵庫に入れてると砂糖が溶けない……
613ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 00:05:36 ID:mtaLX+o/0
597→605
飲める物ができるかドキドキだったので安心しました・・・かなっ?
梅酒の味はチョーヤが基準に考えてるんだけど手作りは、
もっと美味しんぼ?
614ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 00:08:41 ID:xSGQji7p0
>>612
容器に余裕が有れば良いが・・・2cm程度の余裕は危険 at 百均の密閉ガラス瓶。
昨年物置に入れておいて噴出した ('A`)

その後冷蔵庫保存で半年後に氷砂糖は全て溶けていたお
615ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 00:43:53 ID:5+ywSXG+0
>>614
なんで梅味噌が噴出するの?
616ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 00:53:01 ID:xSGQji7p0
>>615
たぶん発酵で内圧が高くなった (´・ω・`)ショボーン
617ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 00:54:51 ID:5+ywSXG+0
(´・ω・`)ショボーン
618ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 01:20:31 ID:rMbqwv/V0

我が家では、梅干漬けるときにブランデーを1割入れる。

塩10%でもかびることもにごることもない。

しかも梅酢のフルーティな香りが消えない。

紅生姜もいい香りになるし、醤油に少し混ぜると
刺身に超合う。特に白身の魚。スズキの洗いは最高。

冬は鍋の後の雑炊の味付けに使う。

これって邪道なのかな?

619ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 01:25:01 ID:0wgoG+VE0
>>618
それ、めちゃくちゃ美味そうですね。でも1割って、塩10%のなら塩と同量ってこと?
それって結構多いですね。焼酎がわりに洗うのに使うとかじゃないですよね?
620ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 01:34:34 ID:olbwzY2q0
>>618
うちも真似してみようかな
ここは達人が多いけど梅煮(?)梅のコンポートみたいなのは話題にでませんね
本みるとおいしそうだけど手間だしどんな味なのかな〜って思うだけで毎年見送ってる
621ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 01:42:28 ID:xSGQji7p0
>>620
>261-263
622ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 01:42:37 ID:nEbR27660
>>612
ぶつぶつ発酵してくるけど、2週間くらい室温に置いて大丈夫だったよ。
密閉フタはダメ。フタは軽くのせる程度にして、毎日様子見るといいよ。
623ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 01:46:01 ID:WsXHMiSe0
>>620
ナカーマ!青梅甘露煮って言うのを一度作ってみたいと思いつつ
手順の面倒さに毎年見送り…。
すっごく美味しそうな甘露煮を紹介しているサイトがあってとても気になってるんだけど
毎年10キロ箱買いして梅酒と梅シロップと梅干にして残った梅でジャム作った辺りで力尽きるんだw
624ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 11:18:34 ID:WnxYEsgJO
>>614>>622ありがトン。
とりあえず冷蔵庫から出してみるよ。
でも保存瓶じゃなくてタッパーで仕込んじゃったんだよね
625ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 11:47:59 ID:KyrUgBLM0
梅醤油ってガスが出たり量が増えたりします?
タッパいっぱいに仕込んじゃったんです。
溢れちゃうかなorz
626ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 12:40:05 ID:s96UEDAn0
>>610
薄めてやるといいかもね
627ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 12:50:28 ID:VVNtDWTI0
今年の土用に入は、7/20か。まだまだ先だな。
早くならないかな。もういいよ。明日土用で。
628ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 13:08:24 ID:lIvlczTF0
梅シロップの梅を昨日引き上げて、そのままカストリ梅酒にしようと思って漬けてるんですが、
カストリって普通に梅酒作る要領で漬けちゃっていいんですかね?
なんかカスカスの梅に対してどばどばホワイトリカー注ぎ込んでいいのかなぁと。
629ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 13:43:10 ID:LpMeXgbKO
25度の焼酎が大量にあるので梅酒にしてみようと思うのですが、
35度ので作るのとどう違いますか?
630ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 13:54:37 ID:vRVyOXOi0
赤梅干の紫蘇とかゆかりが大好きなんで今年は
今までよりいっぱい紫蘇を漬けようとはりきってました。

んで、紫蘇を予約したんです。
1束150gぐらいだろうから20束やれば3kgでいい感じかなと。
1箱25束だから25束頼んじゃえってことでまるまる1箱。

箱を開けたら結構後悔しました。
これを1人で摘んで洗って揉み尽くさねばならんのかと。

スイカを食いすぎてスイカ人になってしまったけんちゃんみたいに
紫蘇の揉み過ぎで紫蘇人にならないかと不安です。
631ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 16:03:37 ID:T4ACbfel0
>>630
ガンガレー!
うちも去年、親の仇のように紫蘇をもんだけど
真っ赤なすごく綺麗な色の梅干しが出来て嬉しかったよ。
手作りのゆかりも美味しいよね。
大変だけど、美味しい梅干しが出来るといいですね。
632ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 18:27:09 ID:LFjb9kaT0
甜菜の転載

763 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 10:29:41
甜菜

自家製果実酒、おすそわけは合法 政府が基準を明確化
ttp://www.asahi.com/life/update/0626/TKY200706250401.html
633ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 18:29:11 ID:+MfmYgcqO
去年酢と砂糖で梅シロップ作って忘れていたんだけど
飲めるだろうか。
舐めてみたけど特に変化なし。
634630:2007/06/26(火) 18:30:21 ID:vRVyOXOi0
>>631
ありがとう。
とりあえず10束やったところで今日は終了にしました。
腕が痛くてこれ以上は無理w

今晩サロンパス貼りまくって寝て、明日の朝に勝負をかけます!
635ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 19:32:07 ID:MXjA4S+90
>>629
「梅酒 焼酎 25度 作る」で検索した?

参考になるサイト。携帯からも見られる事は確認済み。
コピペして頭にh入れて見てください。
ttp://www.minabe.net/umelife/umesyu/qa_sake.html
636ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 19:33:26 ID:MXjA4S+90
>>628
砂糖もリカーも後から足す事はできるから
様子見ながら追加したら?
637ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 21:05:27 ID:exQyyUR30
>>628
カスカス梅がひたるぐらいのリカーを入れる
   ↓
梅がリカーを吸って膨らんだら、またひたひたのリカーを入れる
   ↓
梅が膨らまなくなったらそのまま放置して熟成

でOKでは?
638ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 21:24:37 ID:lIvlczTF0
>>636>>637
/(^o^)\ナンテコッタイ
入れすぎたホワイトリカーを別の瓶に移しました…(´・ω・`)
ちょっと色付いてるし…。
639615:2007/06/26(火) 21:27:23 ID:5+ywSXG+0
>>616
うちの梅味噌も今日確認したら、上蓋がパンパンになってた。栓を開けたら、ポン!て言った。
やっぱり発酵してんのかな?
640ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 21:51:20 ID:5A6oQps40
>>639

梅味噌は漬けてから2週間前後で梅を取り出すほうがいいみたいだよ。

ttp://homepage2.nifty.com/NG/ume/ume53.htm

発酵が始まったら取り出すようにしてる。

641615:2007/06/26(火) 21:58:50 ID:5+ywSXG+0
>>640
なるほどねー。うちのは仕込んで10日目くらいだから、そろそろ様子見て取り出してみようかな。
642ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 22:13:05 ID:5A6oQps40
>>641

梅がしぼんでいると梅のエキスが出ているようだから取り出していいみたいだよ。

梅味噌を味見すると、酸味がよく利いて甘酸っぱくなってたら出来上がりだと思う。
643ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 22:30:28 ID:b7x/8OLz0
>>630
気が遠くなるよね、紫蘇仕事。

けど、終わってみると、こんだけ?と思うくらい小さくなるんだよな。
644ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 23:24:41 ID:186VrXj80
さっき母が紫蘇を塩で揉んでしぼって団子にしてました。
(私は梅干苦手なのであまり興味が湧かず脇で見てるだけ)
梅酢の上がった甕の中に紫蘇をいざ投入という時呼ばれまして
「見ててみい、これをこう入れると色がパアッと…アレッ?!おかしい」
…いつもなら梅酢が瞬く間に鮮やかな色に染まるらしいですが今回は
色の出方が極端に鈍かったようでオカシイナーと不審がってました。
紫蘇の質や鮮度によってはそんな事もあるんでしょうかね。
645ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 23:34:10 ID:1RbzmyHr0
10%で漬けてるうちの梅干。
3日ごとに2回、氷砂糖を投入するんだけど、午前中に1回目の投入をしたら
梅酢も動かしてないのに、午後にはすっかり溶けてた。
ちなみに、初日に産膜酵母が出たと言った者ですが、あれからは特に膜が猛威をふるうわけでもなく
梅酢も澄んだままです。このまま乗り切ってくれればいいのですが。
646ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 02:51:17 ID:TXqpAcnX0
>>644の母にささげる歌




母さんが夜なべをして…
647ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 09:26:04 ID:yRtf4eTS0
梅シロップが発酵してしまいました。orz
シロップは煮沸するべく、今、コーヒーフィルターで漉してるところなんですが、
梅はまだしぼみきっていないため、
洗ってまた再投入、でいいんですよね?
梅を洗うのは、ホワイトリカーの中でゴロゴロでいいんでしたっけ?
それとも梅もお湯か何かの中で煮るんでしたっけ?
助けてください…
648ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 10:31:23 ID:VjvSIukv0
>>647
うちも梅シロップが発酵したけど、シロップは煮沸
取り出した梅はボウルに入れてホワイトリカーでジャブジャブゆすいで
冷ましたシロップとともに再び瓶に戻した。
その後発酵もせず、特に変質もしていなかったからこの方法で大丈夫だと思う。

心配なら漬け直す時に再発酵防止にホワイトリカーをカップ1くらい入れておくといいかも。
完成時にもう一度発酵止めに火入れする時にアルコール分は飛ぶし。
火入れしなくても水などで割って飲むものだから酔うほどの量にはならないから。
649ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 11:37:01 ID:AGkzeJnrO
やる事もないのでうちの梅現場を撮ってみた。

http://p.pita.st/?6jqwveth
650ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 12:30:26 ID:DvslIWQL0
>>648さん、ありがとうございました。
今、ようやく漉しおわりました。
梅はボウルでホワイトリカーで洗って、瓶も消毒して
今は、煮立てたシロップをさましてるところです。
でもほとんどアク出なかった…
アクとして掬ったシロップも全部飲み干してしまったのですが、ウマーかったです。w
このあと、無事いければいいんですけど。
651ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 12:40:19 ID:6P2XRSkK0
>>649
おおー豪華ラインナップですね
652ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 13:09:49 ID:H3eifeWK0
ttp://www.minabe.net/umelife/hachimitu/recipe.html
のレシピでハチミツ漬けを作ってます。
今日でちょうど3週間目。
3日目あたりから梅から細かい泡が立ち始め、一週間くらいで
ガーゼの下が泡だらけになっていたため、ガーゼを交換しました。
その時点で特に異様に感じる匂いは感じなかったものの、
ハチミツは濁ってます。
今日、3日ぶりくらいに瓶を見たら、底に白い層が出来てました。
これはカビなんでしょうか。
初めて漬けたのでよくわからないのですが、匂いは梅のいい香りです。
レシピの写真だと濁りがないので、心配です。
653ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 13:18:23 ID:JAjVODCd0
>>652
発酵しちゃったんだね、発酵通り過ぎて酒になってるヨカーン
酵母作るとそんなオリが溜まるよ。
味見して、味がおかしく無かったら、濾して鍋で
シロップに火を入れた方が良いと思う。
654652:2007/06/27(水) 14:01:49 ID:H3eifeWK0
>>653
レスありがとう。
今、味見してみたんですが、苦味と酸味が強くて、たしかに
お酒のような感じもします。
飲めなくもないけど、おいしくもない感じ。

梅の実は>>648と同じ手順で手当てしてみればいいでしょうか。
655ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 14:17:34 ID:L1nAz7Ij0
>>649
すげぇな
656652:2007/06/27(水) 14:55:05 ID:H3eifeWK0
鍋でハチミツを加熱してたら、噴きこぼしてしまい、容量が
減ってしまったから、新しいハチミツを足してみようと思います。

なんかもうどうしたらいいのかわからなくなってる…。
梅の実をリカーで洗ってしまったけど、せっかくのハチミツの風味が
飛んでしまったみたい。
657ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 15:17:40 ID:VjvSIukv0
>>656
乙です。
新しいハチミツを足して漬け直した後は出来るなら冷蔵保存の方がいいと思う。
で、マメに瓶を揺すって梅の表面が乾かないように注意してみてね。
658652:2007/06/27(水) 15:32:51 ID:H3eifeWK0
>>657
ありがとう。
今までの瓶が大きくて冷蔵庫に入らなかったので
冷蔵庫に入るサイズを、ひとっ走りして探してきます。
659ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 15:34:18 ID:JAjVODCd0
いや、失敗品を手当て出来るんだろうか・・・
苦味と酸味かぁ、新しく作り直した方が良いと思うな。
発酵仕掛けたら直ぐに、シロップに火を通せばそんな事には
成らないし・・・
660652:2007/06/27(水) 16:36:39 ID:H3eifeWK0
>>659
とりあえず新しい瓶を買ってきたのと、うちのあたりではもう
梅はほとんど売ってないので、このまま漬け直してみることにしました。
煮たハチミツを改めて舐めてみたんだけど、苦味は薄まって
熟していない梅の酸っぱさのほうが際立っているように思う。
初めてだから、どんな味なのかも判ってないから、ちょっと心配だけど
失敗品ならなおさら、チャレンジしてもいいかなと。
いろいろアドバイスしてもらったのに、すみません。
ありがとう。
661ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 16:39:25 ID:1unSTDjn0
やっと紫蘇揉みが終わった。
10kgの梅に約23束約3kgの赤紫蘇をぶち込んでやりました。
なんだか手がひどい色になってますが(゚ε゚)キニシナイ!!
はじいた約2束275gの赤紫蘇で紫蘇ジュースに初挑戦します。

あと蜂蜜白梅漬5kg漬けたいんだけどどうしよう。
早く決めないと梅が終わっちゃうよー。
662ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 16:51:05 ID:zLVfNJXp0
>>661
ちょ〜www 10kgの梅に23束3kgって入れ杉だろw
梅干しが思いっきり紫蘇臭く(青臭く)なるぞ。3年漬けならまだ判るけど。
好みもあるが経験では3束が適量、多くても5束までだよ。
漏れは今年梅10kgに二束の紫蘇で薄紫色狙っているが。

ゆかり作りたいなら梅酢を別にして漬ければ?今からでも間に合う
663661:2007/06/27(水) 17:04:12 ID:1unSTDjn0
>>662
一昨年・・・梅5kg紫蘇1.5kg
去年・・・梅10kg紫蘇2kg
うろ覚えだけど確かこんな感じだったので、たぶん大丈夫じゃないかなぁとw
ギンギンにエグい色の梅干が大好きなのです。
ちなみに世間の梅酢は山芋千切りにかけると山芋がピンク色になるそうですが、
うちでは山芋がまっかっかに染まります。
きゅうりも下漬けなしで一発で漬かります。

梅干も梅酢もゆかりもショッパッパーなのです。
664ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 17:16:17 ID:zLVfNJXp0
>>663
参りました m(__)m 降参しますw
665663:2007/06/27(水) 17:31:29 ID:1unSTDjn0
>>664
降参てwww

やっぱり変な好みなんだろうなぁorz
666ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 17:32:57 ID:HMMlLmxF0
質問おねがいします。
日曜に10キロ梅干しを漬けたのですが、先ほどのぞいてみたら、
上部分の梅が茶色く変色しています。
梅酢はやっとあがってきてもう少しでひたひたになる感じ。
この茶色くなった梅は傷んでいるのでしょうか?
このまま放置しているとひどいことになる?と思うときが気ではありません。
取り除いた方がよろしいのでしょうか?
どなたかお知恵を分けてください。
667ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 17:39:20 ID:1unSTDjn0
>>666
オーメン。
重石が足りないんじゃないかなぁ。
後は、無いかとは思うけど塩が足りないか。

変色しちゃったやつを取り除いてジップロックあたりで別漬けにして、
重石を見直してみたら?
変色した梅のために他の大丈夫な梅にまで悪影響が出ないうちに
とりあえずよけといた方がいいよ。
ジップロックの分が大丈夫そうだったら、それはそれで食べればいいじゃん。
668ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 18:28:24 ID:zLVfNJXp0
>667に賛成。
塩分20%以上で漬けるから大抵3日で梅酢は上がりきるから経験無い。
でも漏れならきっと天地がえしして終わりにしそうな悪寒
669ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 18:29:59 ID:kbrj/KYw0
>>644
うちの母が言うには、梅が出回るのが遅い年は
紫蘇が先に「うらがえってしまう(=青みが出てしまう、というような意味らしい)」ので
赤い色があまり出ないそうです。
ある程度「若め」の紫蘇が色がよく出るらしい。
紫蘇が梅酢に会ってぱあっと鮮やかな紅色に変わるのはそりゃ見ものです。
来年が楽しみですね。
670ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 19:24:53 ID:+syzqJoc0
>紫蘇が梅酢に会ってぱあっと鮮やかな紅色に変わるのはそりゃ見ものです

そうだよねぇ。
赤しそジュースを作るとき、レモン果汁を入れたときの感動に似ている。
671ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 19:28:07 ID:566wvh0/O
今年は梅シロップに1キロ、梅ジャムに1キロ、梅酒に1キロ、初めての梅干しに試しに1キロ。

しかし今日、2キロで650円の群馬産青梅を発見。母親が梅シロップを遠慮せずに飲みたいそうだから、また買ってしまった。

廊下が保存瓶だらけだ。

幸せ。
672ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 20:37:43 ID:zQxWsPs1O
>>562です。
リンゴの匂いのする梅でシロップを漬けて3日目なのですが
色が他のシロップと比べて濃い琥珀色になっています。
匂いも、相変わらずリンゴです。
(2袋2`買ったのですが、両方とも同じ匂いがしてました。)
失敗?これは、梅自体が悪かったのでしょうか?
〇〇さんが作った梅と書いてあったので買ったのにorz

皆さんの梅は、やはり桃の匂いですよね?
673ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 21:33:00 ID:Sn8wvidg0
プラムの香り
674ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 21:34:06 ID:67FWhjQ90
5日前から完熟梅で仕込んでる塩分約19%の梅干。
今日一つだけ皮が破れているのを発見したから取り出した。
黄色くて柔らかくて、美味しいのかなと味見してみたら震えるほどしょっぱい!
19%ってこんなにしょっぱいものなの?
それとも日が経つにつれてまろやかになってくるんだろうか?
土用干しするともっと塩分濃くなるよね。
食べられる代物になるのか凄く不安になってきました。
675ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 21:42:51 ID:gVqWaqhB0
3年ほど寝かせると塩のカドが取れて
味が丸くなるって聞いた事あるよ。

1年ぐらいで食べたいんだったら、
軽く塩抜きして食べたらいいと思う。
676ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 21:44:44 ID:gVqWaqhB0
連投ごめん。
梅の重量の1割ぐらいの焼酎を入れると
相対的に塩分濃度が下がると思う。
ブランデー入れてる人も美味しいって言ってたし。
677ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 21:48:31 ID:z7cPQZPG0
5日じゃ、まだ梅汁が上がりきってないんじゃないの?
678ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 22:18:25 ID:KhER9i0w0
梅ジュース用5キロ、梅酒用3キロ、梅干し用55キロ

年々、増えている orz

赤紫蘇は1キロ1束使っているから、もう気が狂いそうだよ。
679ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 22:28:48 ID:ik8x20Kk0
塩漬けの梅、そりゃ10%でも塩辛いだろうよw
680ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 22:55:22 ID:zLVfNJXp0
>>678
梅干し用55kgって ちょ〜www
下手な本職(自家製梅干し作る個人八百屋程度)より多いだろ ('A`)
681ぱくぱく名無しさん:2007/06/27(水) 23:00:59 ID:RyYV53AT0
>>674
まだ若い人なのかな?それが本来の梅干しの味。昔、といっても
1980年代辺りまでは普通に八百屋やスーパーでそうした梅干しが
売ってたよ。口に合わないならば

1. 塩抜きをして食べる。旨味も若干抜けるが、現代の市販「調味」
梅干しと同じように、砂糖や蜂蜜、旨味調味料を合わせるのも手。
2. 10年くらい置いておけば、塩が枯れて(表面に浮き出て)自然に
塩気が抜けてまろやかな味になってくる。紫蘇梅酢につけずに、白干し
にすることを推奨。

お好きな方をどうぞ。
682ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 00:27:26 ID:DT/MIADQ0
>>681

ずっと実家は自家製の梅干だったけど
そんな感じの梅干だったww
シソ抜きの、茶色い梅干で
いつも塩がザラメみたく浮いててカラッカラに
乾燥してて塩っからくてすっぱ〜〜〜いやつ。うまい。

売ってるのって甘いしシソ入ってるのが嫌で
自作始めたんだった。チラ裏スマソ
683ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 00:54:25 ID:mbWAC5H70
初めて完熟梅シロップ漬けてみた。全然萎まんねw
青梅みたいに目に見えて萎んだり水分が出たりしないから
いつ発酵するかとヒヤヒヤしました。
マンションで室温が高いため、昼間の留守中は冷蔵庫に入れ、
それじゃ氷砂糖が溶けないから夜だけ冷蔵庫から出してフリフリ。

そろそろいいか?と味見したら甘ッ!なんだこの甘さw
氷砂糖は梅に対して8割にしたのに、それでも甘すぎたよ。
完熟梅って酸味飛んでるんだね、ここまで違うと気づかんかった。
梅はふっくらしてるからジャムは楽にたっぷりできそう。
果肉をピューレ状にしてリカー足して梅酒にしたら
市販の「にごり梅酒」みたいになるんだろうか??
684ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 00:59:08 ID://iZaBGO0
梅干に水がはいちゃってかびた・・・。
全部捨てて新しいのを漬け直したよ。
今回は塩にリカーを混ぜる方法でやってみたが、梅酢の調子もいいし一安心。

ところで買った赤紫蘇が緑の葉ばかりで、きれいに赤い葉なんか一枚も
なかった。
むかつくー。だまされた。
使えそうに無いし捨てるしかないな・・・。
685ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 01:22:04 ID:Ez7n3xwA0
>>684
シソが緑?
大葉じゃないよね?

活用法はこっちで探してみて。
シソの葉が何千枚もあるんです!二千枚目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1156252162/
シソの葉が何千枚もあるんです!
http://makimo.to/2ch/food6_recipe/1027/1027389137.html
686ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 01:26:27 ID:kFbIX5P60
>>661
赤紫蘇代が高そうだな
687ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 01:42:11 ID:pLwZ9vO30
>>684
緑色が多く感じても揉めばそれなりに赤くなるよ。

>>685
純粋な赤紫蘇って栽培管理が大変らしい。普通に販売している赤紫蘇は大多数が雑種。
畑に一本でも緑の紫蘇が入っていると、その畑から取れる種は殆ど雑種になるそうだ。
これを繰り返すからだんだん緑が多くなる。それが証拠に茎(軸)まで紫を保っている物は極少ない。
遙か昔に婆ちゃんが畑やっていた頃、青紫蘇を抜く手伝いをやらされたよ。
原因は最近知ったんだけどね。
688ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 01:52:56 ID:Ez7n3xwA0
>>687
へえ、なるほど。勉強になった。
余談になるけどシソのこと今住んでるところじゃ「チソ」って書いてあるよ。
関東じゃシソという言葉しか見かけたことなかったけど。
689ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 01:58:55 ID:fRZpLZg40
>>666
同じ梅を2つのビンに分けて漬けてるけど、でかい方のビンが同じ現象だ<茶色く変色

毎年重しは乗せないでやってたけど、変色したのは初めてだなー。
今年は塩分18%にしたからそのせいか??('A`)

漬けて1週間。ひたひたくらいまで梅酢が上がって来てるから、
毎日かき回してるだけで、特に処置はしてないけど(^^;
690ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 02:03:09 ID:pLwZ9vO30
>>688
漏れは生粋関東だけど昔はチソって呼んでた。死んだ婆さんは間違いなくチソ。
山梨生まれのお袋もチソだったけど今はシソ。
紫蘇に変わったのはいつ頃だろう?40年近く前だとオモ。
たぶん標準和名に倣ったのでは?
691ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 02:20:37 ID:Ez7n3xwA0
>>690
別に方言じゃないのですね。
スレからも反れたこと書いてごめん。
692ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 03:59:53 ID:texGQim10
関東だから方言じゃない、という訳でもないんじゃ?

漢方では赤紫蘇を「蘇葉(そよう)」というらしい。
揉んで出てくる赤い汁からチソ=血蘇になったか、紫蘇になったか?
どっちが先になったのかわからないけど、昨今の魚介の呼び名の変化
(バカガイ→アオガイ、ウバガイ→ホッキガイ)見てると、
流通に乗りやすいのは耳障りじゃない名(地方名でも)みたいだから、
チソの「血」が忌まれて「紫蘇」の呼び名が広まったのと違うかな。
赤紫蘇葉の元々の色は汁の赤じゃなくて紫だし、紫蘇の葉を買う側としては
「紫」の付いた名の方がわかりやすいしね。


ところで、冷蔵庫でカリカリ小梅漬けて約一ヶ月経過、
今更赤い色を付けたくなったんだけど、今からでも紫蘇に染まる?

693ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 04:01:38 ID:F+nUZ/fB0
中京圏の年寄り連中は「しそう」って言ったりするな。
694ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 04:43:29 ID://iZaBGO0
>>685
>>687
大葉じゃないよ。
ビニールに入ったちぎりあかしそ。
ちょっと緑っぽいかなぁと思ったんだけど、見えない中のほうは
ほとんど緑でちゃんと赤い葉がほとんど無くて捨てた。
ちぎってない赤紫蘇探す旅にでるわ・・・。
売ってなくてちぎり買った罰だきっと。
赤紫蘇に緑が混じってるんじゃなく、大葉に少し赤紫蘇が混じってるような
緑具合だよ。
捨てる前に写真とっておくんだった。

695ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 05:53:01 ID:DV4Sa3Pg0
>>684
> 塩にリカーを混ぜる方法

自分もその方法でやってみたいんだけど、
リカーの量は梅の10%ぐらいでOK?
あとホワイトリカー以外のものを使うと
完成してから香りが気になったりするのかな?
696674:2007/06/28(木) 08:53:46 ID:fUHZd3+o0
レスくれた方、ありがとうございます。
かびずに上手く出来たら3年以上寝かせてみようと思います。
697ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 12:36:01 ID:WIkx1CRE0
>>693
「死相」みたいでこわいっす。
698ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 13:20:32 ID:YoKgO03E0
>>674
亀レスですが、私は交通量の多い道路のすぐ近くに住んでいるので
土曜干しすると排気ガスをかぶりそうで、ずっと「梅漬け(=漬けたまま)」だったんです。
塩分16〜8%くらいだったけど、とにかくただストレートにしょっぱいw
友人に勧められて土用干しをしてみたら、しょっぱいんだけどまろやかというか味に幅がでました。
「干す(=乾かす)」と言うより、夏の日差しで「熟成」させるんだと思います。
漬けたばかりの今は身震いするほどしょっぱくても、干して1〜2年置けばすご〜く美味しくなると思いますよ。
待ち遠しいですね。
699ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 14:42:54 ID://iZaBGO0
>>695
リカーの量適当で大丈夫かなぁと思って、使う塩と混ぜて漬けた。
ドロドロまでいかないけど、かなり湿るくらい入れてみたよ。
塩だけで10%の減塩で漬けたら、梅酢の上がりが悪くてカビたけど、
リカー混ぜたら10%の塩でもかなり梅酢上がる。
さっき見たらもう少しで梅がかぶるくらいだから、24時間で完全に
梅が浸ると思う。

あと、梅容器を完全に密閉してないから極端にリカー入れすぎなければ
蒸発して飛ぶかなと思ってる。
癖のあるお酒使うと風味が残りそうな気がするけど、私はやったこと無いから
わからないや。
でもリカー安いし、リカーのほうが安上がりだと思うよ。
1.8リットルで1000〜1400円くらいで買えるし、消毒にも使えるから。
まぁ買いに行くのめんどいがw

あと、リカー混ぜると塩をまぶす時に使った容器に塩が残りやすいから、
最終的に塩分濃度が下がらないように気をつけてね。
700ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 14:47:34 ID:ADbp067r0
とりあえずご報告します。

梅初心者。
梅1kg、氷砂糖1kg、ホワイトリカー100cc程をそれぞれ2L、1Lに分けて仕込む。
1Lの梅にはフォークで穴をあけ、氷砂糖少な目なので蜂蜜を足す。

1Lのほうが早く砂糖が解けきるが、薄い琥珀色で若干濁っている。
2Lほうも6日目に砂糖が解けきる。
そして1週間目の今日、2Lの梅が1Lの梅よりかなり小さい。
(氷砂糖が多かったので、浸透圧が高いのであろう)

瓶は未だ開栓せず。
いつ味見するか悩む。
701ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 15:22:49 ID:tc16HYls0
梅シロップ2瓶、梅サワーと梅干の各1瓶漬けるのに、ホワイトリカー900mlまるまる使っちゃったよ。
それぞれに加えるだけじゃなく、指先、手袋、器具、容器を消毒したり、梅洗ったりで。
足りなくなって1.8リットルのも買いに行った。うち、お酒一切飲まないのに。。。

梅酒コーナーにあるホワイトリカー、1.8L(紙パック)で1200円くらいだったけど、
隣に置いてある梅酒、2Lで900円だった。w
手を加えると、価値下がるのね。www
702ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 15:34:06 ID:JsYxQeKI0
3年前くらいの梅干が、にこごりのような寒天状のものに包まれてるんですが
これってなんですか?梅干自体は、縮んで固くなってる気がします。
703ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 15:35:24 ID:i7dz6me00
梅酢を貯めておくと固まるよね。

多分ペクチンとかいうものの作用だと思う。
704ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 15:46:31 ID:fUImMJjC0
皆さん、梅味噌混ぜてます?
ウチで使ってる味噌、ほっとくと溜まり醤油みたいなのが出てくるんだけど
今漬けてる梅味噌の下にも溜まりっぽく分離してる。
瓶の口ギリギリまで味噌と梅が入ってるから少し取り出さないと
中身を満遍なく混ぜるのはむつかしいです。でほったらかしです。
梅と味噌は馴染んでるからエキスが出るには問題なさそうなんだけど・・・
今んとこカビたり傷んだりといった心配はないんですが。
これ、混ぜた方がいいんでしょうか?
705ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 15:52:01 ID:JsYxQeKI0
>>703
ありがとう。ちょっと活用法などググってみます。
706ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 16:40:46 ID:YoKgO03E0
こないだ梅干を3kg漬けたところなのに、今日きれいな梅を見つけてまた2kg漬けちゃった。
それで思いましたが、どかっと5kg漬けるより分けて作業する方がやりやすいなあ、、、と。
神経も行き届く感じがするし。
でもまとめて漬けた方が味がよくなるのかなあ、、、。
707ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 17:12:43 ID:p7Tk+Xtj0
冷凍黄熟梅1kgとグラニュー糖1.2kgで梅シロップ漬けたのが今日で2週間。
寝ぼけてて砂糖いれすぎたせいか、砂糖がまだ溶けていない…。
味見してみると、プラムに似たやわらかい良い香りはするものの、なんか酸味がなくてぼけた味。

梅を一個取り出してかじってみたら、実はすごく酸っぱい!

これはもうしばらくつけておけば酸味が出てきますか?
皮むいたレモンの輪切りでも投入したほうがいいかなあ。

708ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 17:27:59 ID:KMBxms3R0
>>706
ついつい買っちゃうんだよね。
だからこの時期梅売ってそうなコーナーに近寄らないようにしてるw

うちの場合、漬ける作業より干す作業が楽なように4キロくらいずつ分けて漬けてる。
いつも畳よりちょっと大きいサイズの網戸一枚使って干すんだけど、
南高梅4キロだとちょうどいい面積だからという理由と、
土用干しの頃の不安定な天気に、即取り込む量として適当だからという理由。
みんなそれぞれやり易い方法編み出してるみたいだね。
味は大量漬け込みでも少量でも変わらないと思う。
709ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 17:58:53 ID:WIkx1CRE0
大量仕込みのほうが梅酢が上がりやすいと思うよ。味の違いまでは
分析していないが。
710ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 18:42:49 ID:FLAkg9Sm0
>>708
本題とは関係なくて申し訳ないんだけど・・・
網戸、すごくいい方法だね。
今年いつもより沢山梅が採れたので沢山漬けました。
竹の盆型の大きな笊一つ持ってるんだけど多分全くスペースが足りなくて、
でも今年限りの為に買い足すのも勿体無いし・・・と悩んでいました。
なんか凄い嬉しい。ありがとう。
711ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 19:34:59 ID:KMBxms3R0
>>710
どこかのサイトで見た受け売りなんだけどw
風通しの居場所だと、重量軽い割に風の抵抗を受けやすいらしく飛ばされるから気を付けてね。
うちはベランダの手すりに渡して、細い針金で2〜3カ所固定してます。
712ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 19:44:58 ID:i7dz6me00
アルミのトコは何か手当てをした方がいいよ。
713ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 21:26:22 ID:WIkx1CRE0
>>707
まだ、しばらく様子みたほうがいいと思う。それにしても砂糖溶けるの遅いね。
毎日振ってる?
714ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 22:01:01 ID:pLwZ9vO30
>>707
>601にも書いたけど、シロップ上澄み抜いて別に冷蔵庫保存、
残りは梅がヒタヒタになる程度にしておくと振りやすいしシロップが出やすい。
後でシロップ同士を混ぜればok

漏れの家でも完熟した梅はシワシワにならなかった。
外観は凹んだ梅干しみたいな感じでく固い印象がある。
715ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 22:06:17 ID:84/Us1Jx0
>>707
うちもグラニュー糖で作ったけど、どうしてもグラニュー糖は溶けにくいよ。
多めに入ってるなら尚の事。
可能な限り瓶を振って早目に砂糖を溶かしきるようにした方がいいとオモ。
716ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 22:21:56 ID:mbWAC5H70
>>707
完熟梅・冷凍なしで作ってる>>683です。
完熟梅だと青梅よりもエキス(水分)が出にくいように思う。
氷砂糖のみで漬けて、今日で10日くらいになるかな?
まだ砂糖は少し溶け残ってるけど、昨日からやっと水気が浮いてきて
ようやくシロップらしい感じになってきました。
グラニュー糖は氷砂糖より溶けにくいみたいだから
実を崩さない程度に溜まった砂糖を上手く混ぜ返してやるようにして、
最終的には火入れの時に溶かすつもりでいたらどうだろう?

シロップの酸味は確かに弱い、けど、上の方でちょっと崩れて浮いてた
実のカケラを食べてみたら煮梅みたいに甘かったよ。
芯はまだ多分酸っぱいんだろうから、甘ったるさ解消も期待して
青梅より時間かけて作るしかないかなと思ってる。
717ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 22:29:24 ID:GA/nQCQV0
>>701
> 梅酒コーナーにあるホワイトリカー、1.8L(紙パック)で1200円くらいだったけど、
> 隣に置いてある梅酒、2Lで900円だった。w
> 手を加えると、価値下がるのね。www

そうとばかりも言えないのでは?
俺も最初、何でこんなに安いの?国産梅使用って書いてあるのに?
と思ってパッケージをよく見たら、安いやつは度数が8-9%ほどとかなり低い。
仮に水で3倍に割ったら、3%かよっ!薄すぎ!

ってなこともありました。

安いのにはそれなりの理由があると納得した次第。
718ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 22:34:16 ID:aOp+dvJP0
うちの梅シロップは、グラニュー糖+氷砂糖で作ったら、氷砂糖が底に沈殿して結晶化した。
結晶化した氷砂糖は日増しに一枚岩みたいになって、溶けない。Orz...
719ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 22:56:03 ID://iZaBGO0
みんなのとこは小梅普通に売ってる?
売ってるの見たこと無いんだが・・・。
720ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 23:01:10 ID:VncWonTq0
>>719
今月の上旬には普通に売ってたよ。青梅の前ね。
721ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 23:06:12 ID:DV4Sa3Pg0
>>699
24時間で梅酢が上がるんだったらカビる心配なくていいね。
何年か寝かせるつもりなんでアルコールも飛ぶと思うし、
いい方法教えてくれてありがとう。
722ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 00:12:12 ID:NNcYms6K0
新うpろだに移行しようと思ってるんだけどcgiが難しくて分からんorz
723ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 00:13:15 ID:2TD5W6/OO
>>707です。
アドバイスありがとうございました!
とりあえずシロップを少し抜いて、もう少しアグレッシブに揺さぶってみます。
青梅より時間がかかるのですね。冷凍は早い!という話を聞いていたのでちょっと焦ってしまいましたが、腰を据えて育ててやりたいと思います。

初梅仕事ですが、毎日様子見たりして生活に張りが出てきましたw
瓶が可愛く見える…
724ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 07:12:19 ID:FT7WCnSRO
>>722ガンガレ!
725ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 10:46:48 ID:eoiL94+Z0
昨日赤紫蘇入れたんだが、あんまり質の良くないヤツだったから
大目に入れたんだよね。
そしたら今朝見たら超真っ赤になってて、これ以上赤くなったらイヤンな感じで
紫蘇引き上げちゃった。
引き上げた紫蘇はジップロックに入れて冷蔵庫保管してるんだけど
干すまでこのままで大丈夫だよね?
726ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 12:01:16 ID:FEzNSQQD0
>もう紫蘇だけ先に干したら?
うちの紫蘇も、買ってきたときは裏が緑色ぽいヤツばっかりだったし、
紫蘇揉みに疲れちゃったから少なめに入れたのに
今までに比べて凶悪に赤く染まって悩んでいたところ。
さっき梅をとりだして見たら、店で売ってたらさけて通るくらい
うそくさいまっかっかになってた。うおー。

昨日下北沢のスーパーで群馬産小梅青梅キロ150円で
売ってたなり。しかもどこもかしこの店も。

ちょっと買っちゃった。キリねーなー。
727ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 13:27:38 ID:VECzs7qZ0
梅仕事一年生です。
今年一キロずつ梅干を漬けました。片方は蜂蜜、もう片方は赤紫蘇。

土用を過ぎたころに干したら、残った梅酢はどうするのでしょうか?
何かに再利用できるんですか?
728ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 13:49:06 ID:vUoVmZi60
>>727
自分の場合:
土用頃、梅と赤紫蘇を取り出して干して、容器にもラップをかけて一緒に干す。
で、また梅干しを漬け戻す。ここで戻さない人もあり。好き好き。

それで残った梅酢は、柴漬けの漬け汁にしたりとか、薄めてドリンクとかに使えるんじゃないかな。
729ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 17:20:55 ID:8Kk0vuNN0
>>727
柴漬けを作る 紅ショウガを作る イワシなど脂の強い
魚の刺身を切る前にサッとくぐらせる ドレッシングを
作る おにぎりの手水にする それでも余ったら干して
梅塩にする・・・

使い道はたくさんあるぞ。 
730ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 21:02:53 ID:32Oro7AV0
>>727
夏場はお弁当のごはんに梅酢混ぜてるよ。
ごはんが傷みにくくなるし、
食欲がないときでもさっぱり食べられていいよ。
731ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 21:37:47 ID:S5VClmDg0
赤梅酢でお寿司作ってもいいかもな。
いなり寿司とかいいかも。
732ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 21:39:17 ID:CIBPuN080
>梅塩にする・・・

おおぅ、なるほど。
梅を食べてのこった梅酢を天日に干して作ってみようかな。。。
733ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 22:12:38 ID:3U/hOeTu0
明日の18時30分からの日本テレビ系列のたべごろマンマは
「梅」だそうです。
興味ある人は見てください。
734ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 22:23:27 ID:+vJmOMYb0
梅塩は本当においしい。
秋刀魚に振って塩焼にしたらめちゃウマー。
大根おろしにも赤梅酢混ぜて、梅味で秋刀魚食べる。
735ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 22:30:45 ID:V5RKICY+0
今日、100gの氷砂糖を2回目の追加投入。
半日で完全に溶けた。
あとは土用を待つばかり。ああもう無事でありますように。
736ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 22:31:18 ID:3GOtytco0
腹痛のとき梅酢飲むと効くってホント?
737ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 22:36:43 ID:Qd0MqUnJ0
レス見ても、もう何作ってるかわからないなw
738ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 22:47:15 ID:CxaSo2l80
とりあえず腰痛の時は、土曜丑の日に焼き魚を飲めばいいって事は理解した
739ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 23:22:50 ID:Lluj3nNmO
>>736
梅酢に殺菌効果があるとかないとか?根拠とかはわからんけど
うちではお腹壊したときは梅酢のお湯割り飲んでる
軽い症状だったらたいがい治るよ(私はね)
740ぱくぱく名無しさん:2007/06/29(金) 23:54:04 ID:YVCDFXvO0
明日土曜日、八百屋に行って紫蘇買うが、安くなった梅と
目が合わないようにして急いで帰ろうと思う。
741ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 00:02:31 ID:S2AXpNR/0
いやあマジで梅安くなったね
豊作らしいんだがキレイな梅が多い
傷物が少ない印象がある
@東急 キロ650円
      3キロ 1300円台
742ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 00:12:07 ID:jCGFsbIP0
>>740
ノシ
私も明日紫蘇を買いに行く予定。が、このスレ読んでたらすでにテンションが上がってきた。
今年は赤を18%で2kgしか漬けないつもりだったけど、少ない気がしてきた…。
見たら買っちゃうかも。

後4kg位漬けて、そのまま白梅干に3kg、残りの1kgを後から
赤梅干に追加で入れようか迷ってます。
紫蘇を入れて放置している赤梅干に、後から白梅干を追加するのってまずいですかね。
743ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 00:15:27 ID:S2AXpNR/0
大丈夫でしょう
744ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 00:19:36 ID:jCGFsbIP0
>>743
ぐは、さらにテンション上がってきました。
明日買って追加します。
745ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 00:26:29 ID:dqJKvFfY0
梅塩欲しくなってきた。今年試してみよう。
お皿かバットに入れて炎天下放置するだけでOK? 
クッキングシート敷いた方が便利かな?

なにかコツがあったら教えてください。
746ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 00:54:19 ID:w8yifuZe0
>>745
とりあえず金属は避けた方がいいかもな。
747ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 02:15:42 ID:RwpvS4nz0
>745
水分が早く飛ぶように、梅酢を浅く広げた状態で乾かせる容器がいいと思う。
陶器の平皿に入れて炎天下放置でおk
748ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 03:03:22 ID:6IwUknIF0
>>726
>うちの紫蘇も、買ってきたときは裏が緑色ぽいヤツばっかりだったし、
>紫蘇揉みに疲れちゃったから少なめに入れたのに
>今までに比べて凶悪に赤く染まって悩んでいたところ。

ジュース用に赤紫蘇を煮たり焼酎に漬けると赤い色が抜けるけど、
酸味を足すとみるみるうちに赤くなる。
紫蘇の色は塩をして揉んで出るアクの赤い汁とはあまり関係なくて、
梅のクエン酸と紫蘇のシソニンが反応して発色するんだよ。
シソニンの含有の多寡は見た目の色じゃわからなくて
元が裏表とも真っ赤っ赤な葉でもほとんど染まらないことがあるし、
数年間連続で色が出ない紫蘇に当たったりすると
超凶悪な発色の紫蘇にも自然のありがたみを感じるようになるよ。
食紅じゃないんだから色が濃くても気にしなくていいんだよ。
749ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 03:11:01 ID:S2AXpNR/0
赤いのが嫌なら紫蘇抜きで漬けるだな
750ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 03:21:55 ID:6IwUknIF0
シーズンの終わりには腐る寸前の完熟梅が10kg箱で500円とかで出てることがある。
それを買わないなんてもったいない!でも広口瓶は既に総動員中!
そんなときは大鍋で砂糖煮にするとずるんと剥けて種が取れるので、
身だけ集めて裏ごしして煮詰めて色の悪いうんこ状(失礼)なジャムのまま保管。
砂糖が甘すぎる残り煮汁も捨てずに煮詰めてペットボトルで保管。

夏の盛りに紫蘇の大束が丸抱えで100円とかで出てきたら出番だ。
紫蘇を大鍋で煮て保管していた蜜煮汁を加えるときれいな紅のジュースができあがり。
色の悪いジャムも赤紫蘇の煮汁を足して煮直せばきれいに発色して、
うんこ状のジャムでも色がつくとすごく味が良くなったように思えるから不思議。
超凶悪な発色の紫蘇がいとおしい自然の恵みに変わる瞬間。
751ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 08:13:27 ID:9meMCcOj0
>>750
腐る直前の箱、たまらんよなあ。これ以上いらないのに、ついつい
また買ってしまって仕事を増やしてしまうオレ、意志が弱くて。。
752ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 09:49:07 ID:9g38S2X30
>>739
ありがdやってみます
753ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 10:24:23 ID:Hlu4wtQx0
庭に梅の木を7本植えているので、
今年こそは、っと収穫して1kgのカリカリ梅、2.4kgの梅サワー
1kgの梅の砂糖漬けを作った。
もうガラス瓶はいっぱいでまた梅の実腐らせちゃうよ。
ペットボトルやバケツでも作れて冷蔵庫に入れなくてもOKで、
簡単に作れて冷蔵保存の必要のないのって何だろう。
754ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 10:34:24 ID:nTicVl1D0
>>753
定番の梅干は??
755ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 10:35:21 ID:DPe5ZpCcO
>>753
バケツで塩25%の梅干し

塩多めだと、失敗は少ないし、手間も少ない
ただ、2年置いておかないと食べられない程塩辛いが
756ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 10:51:11 ID:Cig82yC10
>>735
梅の木7本もあるのに、それだけでいっぱいになるガラス瓶って・・・。
来年はもっと早い時期から、1キロ毎に袋につめて家の前に露店出すことを
お勧めする。「無農薬梅・一袋100円」とか。
757ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 10:51:19 ID:bPKn7xql0
干すの面倒だと思うなら梅漬け
紫蘇も出回ってるから、いっしょに漬ける
塩分20%以上なら、特に工夫も要らない

料理に使うなら、梅干より柔らかくて扱いやすいです
758ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 10:52:40 ID:+92IF/sf0
梅塩なるものの存在をここで初めて知った梅仕事2年生。
で、思い出したんだけど、
乾かすためにベランダに放置中の陶器製の重しが
びっちり白い粉吹いてて、どーすんのこれ…('A`)
って思って困っていたんだけど、
もしかしてあれが梅塩なのかすら。
759ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 12:23:02 ID:l/9j/0w60
>753
 漬物袋使うと、梅干はもとより梅シロップも安心楽チンでできるよ
 ダンボールと組み合わせれば大きさも自在
 お金かかるけど、2袋で200円もしない程度だし

 青梅なら、一番カサが減るのは梅肉エキス
760ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 13:52:06 ID:nTicVl1D0
漬物袋で梅20kg漬けたら漏れたw
幸い、袋ごとプラオケに入れてたので実害はないけど。
761ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 14:08:16 ID:On773UWBO
甘露煮に挑戦すること数回。
甘酸っぱいのをイメージしてるんだけど、
出来上がりはただ酸っぱいだけ…
甘露煮っていう位だから本当は実が甘いはずですよね?
甘くするこつを教えてください…
くじけそうだぁぁぁ
762ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 14:17:42 ID:9meMCcOj0
オレの漬け物袋もうっすらと漏れてた。。。そしてオレもプラ桶に助けられた。
763ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 14:31:19 ID:PAlWxnWy0
漬け物袋のお漏らし報告は毎年聞くな。
なんか梅に恨みでもあるのかな。
764ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 14:39:07 ID:/V9NJM1U0
豆の甘露煮みたいな感じにはならないんじゃないかな…
765ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 14:42:37 ID:1TSi5uZ30
>>761
実の酸っぱさに対して砂糖が少ないのでは?
物凄く大量の砂糖使いますよ。

いっぺんにやると実がしぼんじゃうし、異様に辛抱がいりますね甘露煮…。
766ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 14:43:48 ID:zMO+0Ls60
>>761
もしかして、すぐに食べてる?
シロップにつけたままの状態でタッパーなんかに入れて
冷蔵庫で5日くらい寝かせてみてごらん。
酸味のカドが取れて、甘酸っぱくて食べやすくなってくるよ。
767ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 14:52:03 ID:9meMCcOj0
漬け物袋が漏れるのは何が悪いの?

1)漬け物袋が粗悪品だった。
2)漬け物袋とは漏れるものなので仕方ない。
3)よく分からないけど、オレが悪い。

1)の場合、うちの近所には粗悪品しか売ってないからどうしようもない。
2)の場合はもっとどうしようもない。
3)の可能性が高いが、どこが悪いのか分からないからどうしもようない。

orz
768ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 15:05:41 ID:zMO+0Ls60
>>767

     ○ 
     ノ|) 
_| ̄|○ 「L
769ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 15:57:28 ID:a3sk7jiV0
>>767
漬物樽とか重石にバリあって引っかかって穴あく可能性は?
うちのはプラ樽についてた落し蓋?のふちに削れたみたいな傷ついててそれで穴あいたよ

上がった梅酢が漏れて泣いた。
770ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 16:17:55 ID:bRAoDA4+0
プラ樽に直接漬け込んだら何か問題でもあるのか?
ビニール破けて漏れてしまったらビニール周りの雑菌とかが入って汚くないか?
771ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 17:12:32 ID:tCfW1M/s0
ビニ袋あると天地返しとか楽なんだよね。
772ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 17:13:31 ID:7wdvbN+J0
>767
良くあるのがビニール袋を封するときに引っぱりすぎる。
封止めるときに注意汁。

予防としてはビニール2重にして間にリカーでも入れておけば無問題。
773ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 20:22:35 ID:svgH6Ms7O
>>3のレシピで初めて柴漬けを作ってみました。
漬けて1日経ったけど、めちゃしょっぱい!
売ってる柴漬けを想像してたけど、全然違う。
本当の柴漬けって、こんな感じなの?
774767:2007/06/30(土) 20:33:17 ID:9meMCcOj0
>768
いたわりの気持ちが伝わってきたよ。ありがとね。

>769
心当たりはないけれど、粗忽なオレのことだからどこかにぶつけて
穴あけてんのかもしれんなあ。

>770、771
直接漬け込んでもOKだと思う。ちょっとベテランがやるという
袋漬けをやってみたかっただけ。天地返しは怖くてできないから、
意味ないのかもw

>772
うん。引っ張りすぎてる自覚ある。それかも。。
775ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 20:38:11 ID:o4LmEygF0
プラスチック系(ビニールも含む)に直接漬けるのって
なんか溶け出しそうで心配…じゃない?
776ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 20:46:52 ID:9meMCcOj0
>>775
同感ではあるんだけど、大量漬けの場合、しょーがないのよ。
777ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 21:50:29 ID:nTicVl1D0
>>773
私は5%って多すぎると思う。
一夜漬けを作るときでも、3%で作って醤油かける必要が無い位の味がついてるから。
778ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 22:09:38 ID:svgH6Ms7O
>>777
レス、dです。
今度は、塩分控えて漬けてみます。
779ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 00:01:27 ID:6MYZr05d0
さっきスーパーで、あとは干すだけの状態の梅が売ってた。
梅の正味1kgで、梅酢たっぷりの中に丸々とした大きい南高梅(と書いてあったけど)が
トプトプ入ってるの。
ガラス瓶入だから、来年はシロップ作りにも使えそうな商品。
塩分20%。干すだけで作った気になれる。wカビの心配もないし。
780753:2007/07/01(日) 02:46:46 ID:AwRQUICU0
みなさん、レスありがとう。
しかし、昨日の大雨で実が大量に落ちてしまい
結局7本でトータル10kg(うち3kgの青梅はは人にあげた)のみの収穫。
地面やお隣の畑にまで熟した小梅が散らばっていて
木を剪定していないため高い位置にある大きな青梅は手が届かない・・・無念。

場所を取らない漬物袋ってものがあるんですねぇ。
来年からはまとめて漬けてみようかと思ってます。
ところで、10kg以上大量に漬けている人たちは、
全部自家消費できてますか??
781ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 03:30:19 ID:mMlAr5wn0
初めて梅干を作ってみようか迷ってるんですが
1kgの梅をつけるのには、何リットルサイズの保存瓶がお薦めでしょうか?
782ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 04:55:17 ID:K+oUHm7K0
重しの容量&遊び部分も入れて4〜5Lあれば足りると思うけど
来年以降もっと漬けたくなると思うので、価格も\200円位しか変わらないし
置き場所に困らなければ8Lお勧めです。
更にちょっと割高になるけど同容量程度のの広口ホーローを購入をお勧めします。
広口の分、重しを選べるし梅5kgまで漬け込み可能です。
ホーロー鍋ぎりぎりまで梅を入れて落し蓋、重しをかけた後、清潔(これ重要)なビニール袋で
覆いをして梅酢があがるまで待てばいいから。
783ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 05:57:52 ID:Yn+IsGNm0
>>780
冷凍庫に余裕があるなら、青梅の時に1kg単位で冷凍しておいて、
時間差でシロップや梅サワーを作るという手もあるよ
784ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 06:20:45 ID:T3u7lkIT0
ゆかり作り、毎年失敗してます。
関東なので、気温は十分高いのですが、湿度も高く、
梅干してる間に乾ききらず生乾きでカビさせるか、広げて乾かして風で飛ばされるかのどちらか。

失敗なくちゃんと乾かせて、風に飛ばされない方法って何かないでしょうか?
785ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 06:44:56 ID:P5U83Iqm0
>>784
電子レンジ乾燥ではダメ?
電気代や、少量ずつ乾燥させる分の手間はかかるけれど、
すぐに食べきれる分だけ作る事ができるというメリットも一応。
786ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 07:14:48 ID:+pBpLJAJ0
電子レンジで乾燥するとパリパリになるよね♪
787ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 08:53:45 ID:5JPxBtW+0
市販の上等な南高梅干って、皮と実が同じ固さで桃の缶詰みたいに弾力があっ
て柔らかいけど、うちで作るとどうしても皮が固くて実はジュクジュク。
繊維が多くて繊維じゃない部分はトロッと流れでてしまう。
土用干ししたら皮と種だけって感じ。
実家の青梅のまんま作る梅干(カリカリ梅ではない)は、皮が固いけど中身も
固くて皮と種だけにはならない。
皆さんの梅干の出来上がりってどうですか?

試行錯誤で、今回完熟梅で梅酢を出し切らないように重石は梅酢から浮いて
こない程度にしてみたけど・・・。
788ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 09:33:30 ID:qKN646qp0
>>787
梅の種類によっても変わりますよね
同じ漬け方でも買った場所別で仕上がりが全然違いました。
他には、硬かった梅も2年放置してたら梅蜜に漬かってしっとりとなったよ。
この放置してた梅は失敗作だと思ってたのでウレシイです。
789ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 11:19:48 ID:hdPIg5tzO
sage進行のようなのでsageで質問させていただきます。

ご近所から黄色く熟した梅を大量にいただきました。
そのまま食べようとしたのですが、甘みも酸味もなく、したざわりも
かなり気持ち悪く、携帯で食べ方を探しても青梅ばかり出てきて
しまって、どうして良いかさっぱりです。

黄色い梅をおいしく食べるにはどうしたら良いでしょうか、
ご存じの方どうぞご教示くださいませ。
790ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 11:37:51 ID:wXdQ54Zv0
>>789
梅干しにする、いやマジで。
791ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 11:41:38 ID:umMFOvE10
>>789
梅は生では食べないんだよ、簡単ならジャムにでも汁
792ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 12:10:00 ID:tbMxjPU+0
>>789
なんか「梅干しにしろ」という答えを期待しているような質問ですね。
793ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 12:14:35 ID:+pBpLJAJ0
ネタふりかな。
794ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 12:26:30 ID:Mi8ggqEC0
>>775
でも、昨今はガラス瓶や陶器も信用できんからな…うちは今保存も漬物袋でやってる。
漬物袋+ダンボールで下漬け→干し→新しい漬物袋+元のダンボールで保存

目下の悩みは干しザル。何年も使ってた竹ザルが遂に壊れた。
今まで使っていたのも中国製だけど、新たに中国製を買う気にはなれん。
梅干農家のサイトで見るプラだか塩ビだかの平たいザルを分けてもらえないかと
真面目に考えております。
795ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 12:31:15 ID:tbMxjPU+0
>>794
久松は環境ホルモンを出さないことが売りみたいだけど?
796ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 12:44:34 ID:NQM35cVX0
>>784
そこで網戸ですよ。
797ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 12:45:38 ID:NQM35cVX0
>>794宛でした。
798ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 13:03:51 ID:mZ+y18Fq0
塩10%はちみつ10%で漬けてた梅が醗酵してた…
梅酢のはじっこにちょーっと泡が浮いてたから
アレ?と思って重石どかしたら、パンパンに膨れた梅が何個か…
あわてて梅酢加熱して塩とはちみつちょっと追加して、梅は焼酎にくぐらせた。
今梅酢冷めるの待ってるトコ。
梅酢冷めて梅戻したら冷蔵庫保管するつもりだけど
これ以上醗酵しませんように。
799ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 13:25:22 ID:PPhgIe280
>>794
ワタシも去年竹ざる購入するときに躊躇した・・・。
でも近所には国産なんか売っていないので、
中国産かって、風呂釜良く洗って水張ってその中にドボンジャバジャバ。
水交換何回か繰り返して、半日風呂がまに漬け込んで、
最後にシャワーできれいに流して3日ほど天日干ししてから使った。

コレだけすれば大丈夫なはず・・・。
800784:2007/07/01(日) 13:44:53 ID:T3u7lkIT0
>>785,>>786
やっぱ文明の利器に頼るしかないのでしょうか…。

以前住んでたとこ(北陸)では、数日干しとくだけでカラカラになってました。
こっちじゃしょうがないので生乾きにした後はレンジで仕上げることにします。

アドバイスありがとうございました。
801789:2007/07/01(日) 13:58:56 ID:hdPIg5tzO
>790,792
日光の当たるところが無いのでどのみち梅干しはできません…

>791
すごくいい匂いなので食べられると思ってかじりました。。
梅ジャム挑戦してみます、ありがとうございました。
802ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 14:24:15 ID:l1lXwwUX0
>>801
その状態なら、土用干しをしない「梅漬け」でも十分おいしくなると思いますよ。
803ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 14:36:03 ID:1/vdg7Z20
>>801
うちは日光は十二分に当たる環境ですが、土用干しは一切してませんよ。
でも、なんら変わりなく美味しく食べられます。
804ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 15:04:59 ID:S/zWr3upO
携帯だけど、
「熟した梅」で検索していくらでも出てくるけどなあ
805ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 16:15:00 ID:cqn4GZdJ0
>>794
ネットで探せば国産のザルも一応あるよー
高いけどなorz

>>801
完熟梅ならそのまま食べても一応大丈夫だけどね。
でもやっぱり梅干やジャムに加工した方が美味しい。
806ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 16:30:30 ID:Hr+20SLC0
>>773
> 本当の柴漬けって、こんな感じなの?

本当の柴漬けは紫蘇と塩と茄子だけで漬ける。酸味は紫蘇の乳酸発酵。
ぶくぶくと強力に泡立つらしい。
807787:2007/07/01(日) 17:12:52 ID:dAnPsvu+0
>>788
なんだかとっても嬉しいレスです。ありがとう。
今年は梅密に漬けたまま数年放置してみます。
808ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 17:29:52 ID:T3u7lkIT0
>>807
蜜の字が違うよー。
それだと梅がぎっしりw
809ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 17:46:53 ID:e6mn93FbO
>>806
教えて頂いて有難うございます。
紫蘇は、入れてなかったので入れて作ってみます。
810ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 17:56:18 ID:Yn+IsGNm0
素朴な疑問。
もう梅酢があがってる梅干は、容器ごと野菜室に入れてしまってもいいものなのかな?
ちょっと長めに留守にすることになってしまって、カビとか発酵が心配…。
811ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 18:33:35 ID:WMufXMCt0
先週漬けた梅がいいかんじになったので、シソを買いに行った
遠くの直売所→全部の葉っぱの表が青、匂いも青シソ・・・
もっと遠くの直売所→まぁまぁの赤シソゲ
近所の安売りスーパー地場コーナー→真っ赤な大束
青い鳥は近所にいましたorz早起きしたのに・・・

昨年秋に某忍者村でザル見た(多分国産、一応名産品)
編み方も中央から外へ広がるかんじでなかなかかわいい
1500円くらいと、国産の割にはお値段もお手ごろ。
昨年はお土産で1つしか買ってこなかったので、来週遠出で買ってくる予定

ネットだと蕎麦ザルがメインだから、足と電話で探したほうが早そうな予感
812ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 18:40:27 ID:zMn33sDM0
釣具やさんで売ってる
干物用の網いいよ。3段くらいになってて沢山干せるし
取り込みも簡単。周りを覆ってるから何かが付着or紫蘇や梅が風なんかで
とんでく心配もないし。
813ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 22:07:45 ID:MfS0Dzfm0
>>761です。

>>765さん
砂糖は梅と同量近く使いました。
ふっくらプラムのような食べ心地なんですが、味が・・・

>>766さん
なるほど。すぐ食べすぎなんですかね?
早く味見したいのをグッとこらえて、もう少し待ってみます。
ありがとうございました!
814ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 01:56:50 ID:wZgczxmn0
梅ジャムはじめてつくった。
表面がいい感じにあめ色になってきたとおもったら
少し焦げてしまった。
今年梅関係に使った砂糖の総重量3.9kgにもなった。
815ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 11:57:12 ID:lB98N3Y90
梅ジャムいいよね。
おうちカレーの隠し味定番品だ。
816ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 13:35:58 ID:AZOnIZ8p0
今年の梅仕込みは終わって、後は干すだけだったんだけど
ここ読んでたら、どうしても梅シロップが飲みたくなった。

近所(都内)をさがしてみたら、宮城産の青梅を発見し、2kgゲットしました。
産地はどんどん北になっているけど、まだあるもんですねえ。
817ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 15:17:11 ID:+NLC4yCm0
>>815
おおー!
梅ジャムをカレーの隠し味でつか
作りすぎてしまってどうしようかと思ってたから早速カレー作って入れてみよう
レパートリー増えた\(^o^)/
マンゴーチャツネみたいな感じかね?
818ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 17:09:55 ID:l9yCjtuT0
和風マンゴチャツネなのかな。
819ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 17:16:04 ID:zXE32AD+0
>>811
>青い鳥は近所にいましたorz早起きしたのに・・・
わかります〜、この気持ちw
梅も何日かかけてお店をあちこち見て回って、
いいのがあったお店に出かけて行って買うんだけど、
その翌日に近所のどうってことないスーパーにすごくきれいで大粒のが
並んでたりするんだよね、、、、でまた買っちゃうとw
なまものはあなどれない。
820ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 21:06:25 ID:dcnBJxia0
梅干用の黄色い梅を買ったら、
ヘタのところにカビが生えてるのがいくつかあったorz
これってもう使わない方がいいよね?
カビは1mmぐらいのごく小さいもので、
梅の実自体はすっごくキレイなんで残念だ。
821ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 21:09:29 ID:luT4svjp0
>>820
梅干にはしないほうがいい予感・・。

レッツウメジャム
822ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 22:05:21 ID:X+hjBYP40
4Lサイズの梅を10キロ貰いますた・・・
1個が100グラムくらいある梅の実なんてどう扱っていいのかうろたえてます

超嬉しいけど、もう瓶がないよ!
梅干しも10キロ漬けたのに。
823ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 22:51:51 ID:pS99USTY0
>822
 瓶と袋を買ってくるしか!

でかい梅はそれだけでワクワクするよな
俺も去年、出先の直売所で超でかい梅ゲッツ(豊後8粒で1kgだった)
それは友達の出産祝いに梅酒に。
いまでも瓶の中のでかい梅を見るとニヤけてしまう
824ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 22:58:19 ID:mOyrCRWv0
かびキター!!!

梅酢の中にカビが浮遊していたよ。どうすればいい?
825ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 00:24:59 ID:kkT0CIY60
飛び散らないようにそっと出して
ホワイトリカーで洗って(梅、容器)


…じゃなかったっけ?
826ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 00:37:31 ID:oYlPq/3w0
>>894っす。国産ザル高いですよね。>>811の1500円裏山し!
827826:2007/07/03(火) 00:40:15 ID:oYlPq/3w0
どう考えても>>794です...orz
828ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 00:48:57 ID:lDfkG1+i0
>>824
梅酢は鍋にとって沸騰させ、さましてから焼酎で洗った容器と梅にもどす。
829ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 01:07:42 ID:2gInZYt50
完熟南高梅を15%で容器を2個に分けて漬けています。
両方とも梅酢がピンク色で、本に載っている梅酢と色が全然違います。
ものすごくいい梅の匂いがするから大丈夫かな?と思って放置中。

紫蘇をまだ入れてないのにピンク色になったのが不思議です。
830ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 01:10:31 ID:5NhFZOmy0
>>829
うちの梅酢も毎年、紫蘇入れないけど、なぜかピンク色だよー。
でもカメに入っているうちは透明としか感じないな。
干し終わってガラスビンにつめると、色がついてるな、という感じ。
しかも1年たつとかなり赤が濃くなってる。
831ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 01:14:22 ID:cdkPNKOI0
>>761
もしかして、紀州とか関西産の梅を使ってらっしゃいますか?
私の経験上、甘露煮は越生とかの関東産の物を使うと、
酸味が少ないので梅1キロに対して砂糖600gで
程よい甘味の物が出来上がります。
832829:2007/07/03(火) 01:28:46 ID:hYwGQ1XM0
>>830さんの梅酢もピンク色になるんですね。
では安心して様子を見つつ放置することにします。

漬けてから6日目なのに、ものすごくピンク色の梅酢になっています。
琺瑯容器で漬けていますが、内側が白いから余計に気にしすぎなのかもしれません。
紫蘇を投入する予定だったけど、入れなくても赤くなるなら入れるのを止めようかな。
参考になりました。
どうもありがとうございます。
833ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 09:07:54 ID:M8FgxGLx0
チャツネの話題が出てたので。
梅チャツネをこちらを参考にして作りました。

ttp://www2.megax.ne.jp/tjd/ryouri005.html

上記のレシピでは梅酒の梅を使っているけど、私は梅サワーの梅で作りました。
結構いい加減に作ったけど、それっぽいものができましたよ。
834ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 10:42:10 ID:mWQlQZOY0
>>833
うちも昨日3年物の梅酒の梅を出したので、これ作ってみます。
色々なカレーを作るのも趣味なので、チャツネ楽しみです。
835ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 14:19:18 ID:J/12LtU60
やっと紫蘇買って来た。
これで赤く出来る。
836ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 15:12:48 ID:LUJwOuzK0
梅酒から取り出した梅を煮詰めてジャム状の物を作り
冷凍パイシートで包んで梅パイ 甘酸っぱくて( ゚Д゚)ウマー
837ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 21:09:51 ID:oYlPq/3w0
>>829-830
梅に赤いとこがあれば梅酢はピンクになりますが、それとは違う?
838ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 21:48:42 ID:qwwJWo6Y0
18%で漬けたのに、カビが・・・orz

ところで、スレ違いかもしれないけど、赤紫蘇ジュースを作ってみたのだけれど、
こんなに甘いものなの?もちろん、3〜4倍に薄めて飲んだけれど。
839ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 22:11:34 ID:HmJCAwRS0
レシピがないのに、それを甘いかどうかを判断するのは…
840ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 22:30:53 ID:JQ+ME/iIO
梅シロップを作ってるけど、フリフリする時どうしてもフタの所から漏れる…
ラップをはさんでも漏れる…
4種類の容器使ってるけど、全部少しずつ漏れる…
皆さんは漏れ対策はどうしてますか?
841ぱくぱく名無しさん:2007/07/03(火) 22:54:51 ID:dQ7Rl3dj0
どんな容器か分からないのでコメントしようがありません。
842829:2007/07/03(火) 23:03:20 ID:k3GaKQih0
>>837さん
少々赤い梅が混じっていましたが、ほとんどが黄色い梅でした。
赤い梅があればピンクになるんですか。
納得です。教えてくださってありがとうございます。
参考にしたテキストでは赤い実が多いのに「梅酢は透明な汁」と書いていたので焦っていました。
梅酒はここ数年漬けていますが、梅干しを漬けるのは初めてなので神経質になっているみたいです。
843829:2007/07/03(火) 23:10:56 ID:k3GaKQih0
ちなみに今年漬けた梅酒は
 梅500g+胡麻焼酎900ml+和三盆350g
 梅500g+胡麻焼酎900ml+氷砂糖200g
 梅1kg+日本酒1.8L+和三盆350g
 梅1kg+日本酒1.8L+氷砂糖300g
 梅500g+ブランデー900ml+和三盆350g
 梅500g+ブランデー900ml+氷砂糖200g

です。
市販の胡麻焼酎梅酒と和三盆梅酒が美味しかったので自分でも漬けてみました。
和三盆は一袋350gなのでそのまま使用。
1年後に氷砂糖と和三盆を飲み比べる予定です。

和三盆が底に沈殿しているので、瓶を振りまくっていたら、かなり漏れてしまいました。
今はとりあえず瓶を左右にクルクルと回転させています。
(赤いフタの果実酒瓶とセラーメイトを使用しています)
844ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 03:37:37 ID:mrKeyhub0
>>843
梅酒瓶抱いて、自分ごとくるくる回るのですよ。
梅酒とワルツです。
845ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 03:43:51 ID:AhU8fIyD0
>>840
瓶を持ち上げて取っ手があれば取っ手を持って床に平行に
時計回り反時計回りって90度位ずつ交互に回して攪拌してます。
これだと中身がギリギリでなければ攪拌しても中身が口まで行かないので
漏らさすにフリフリできます。
846ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 04:08:33 ID:zaYX+C1t0
3年前に梅サワーっていうレシピ見て
砂糖と酢で作ったものがあるんだけど
味が大丈夫だったら飲んでもいいのかな
ずっと常温で置いてたんだけど
なんか菌が繁殖する?
847ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 04:43:58 ID:TIvpFEoGO
分量を聞かないことには
848ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 05:46:58 ID:zaYX+C1t0
>>847
一般的な作り方のものです
849ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 05:52:44 ID:zaYX+C1t0
メモを見たら2年前のものでした
青梅250g、 氷砂糖200g、 酢480ml です
850ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 06:10:28 ID:zaYX+C1t0
よく考えたらこのあとにあまった梅と砂糖をさらに足しました
851ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 08:01:30 ID:lf9DdUJt0
>>846
うちも2年前の梅サワーあるけど、全然平気ですよ。
変な味にならなければ多分大丈夫。

>食べ物板 賞味期限をぶっとばせ!スレの住民より
852ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 08:09:05 ID:YEQEgo/j0
カリカリで甘い梅が好き。素人でも作れるんでしょうか。
853ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 08:23:30 ID:lhdfS/5k0
>>852
作ったことがあります。暮らしの手帖のレシピですが
青梅を割って種を取り出してから、最初に塩で軽く水気を抜き、
その後砂糖で付け直すというもの。漬け汁もシロップ風になって
美味しかったけど、味が馴染むまで半年ほど待ったように覚えています。
(甘さはしっかりあるけど、その中の塩気がね。抵抗のない人なら
もっと早く『できあがり』になったかもしれませんが)
冷蔵庫に保存して、1年以上カリカリでした。

ただ、当然カリカリに硬い青梅でないとできないので
これから作るのは時期的に難しいと思います。
854ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 12:41:08 ID:fgvfpP+m0
梅シロップを仕込んで3週目

半分位の梅がシワシワにならない・・・
このまま漬けてても変わらないかな?
855ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 12:51:24 ID:LM9c4Yvw0
>>854
あなたは私ですか。なので昨日、うちはもう出しちゃった。
梅は…シワシワのとぷっくりしたのと両方食べてみたけど、おいしかった。
でも、ジャム作る気力なかったので冷凍しちゃった…
856ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 12:52:03 ID:mrKeyhub0
>>854
冷凍→砂糖漬けでしわくちゃにならなかった梅を食べたら、
シロップと同じくらいの甘さで、皮の中身がとろとろだった。
これ以上放置しててもエキスは出ず、シロップが濁るだけだと思う。

とろとろ梅をカストリ梅酒にしたらウメーーー!
857ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 13:20:12 ID:90rpRM330
まだ庭の青梅が残っていたので3kgほど昨日収穫。
うきうきして水に漬けて、さぁ梅干しとジャムを作ろうと思ったが
梅干にするなら黄色い梅のほうがいいのでしたね・・・。
水に漬けていれば黄色くなるかな?

うちの梅は小梅は黄色くなってすぐ落下してしまうし
大きいほうの梅は待っても青いまま落下しているようだ。
858ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 13:45:53 ID:gri+OJLO0
>>857
黄色くなるまで箱や紙袋に入れておいて
それから水に漬けないか、短時間だけ漬けて
梅干しにしたらどう?
859ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 13:48:23 ID:rA+y1mB70
>>857
梅酒、梅シロップ、梅肉エキスとかにしたらどうか
860854です:2007/07/04(水) 13:52:06 ID:fgvfpP+m0
>>855-856
レスありがとうございます。
中がとろとろなのかぁ・・・ジュル
では、取り出してみたいと思います!
861ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 14:27:06 ID:88X39Wt/0
出来上がった梅シロップに新たに青梅を追加してもエキス抽出できますかね?
862ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 15:12:30 ID:K952D0qK0
>861
エキスって言っても、所詮水分が殆どなのだ、という事を理解しているならおk
863ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 15:23:37 ID:JNyUFbxD0
6月25日梅干し漬け、今日市販の袋入り揉み紫蘇をいれた!
後は土用を待ちとすばかり
昨年は減塩14%と焼酎5%でカビにて失敗
今年は塩15%焼酎5%砂糖5%で挑戦うまく出来るかなー
864ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 15:50:29 ID:zwmwqfgn0
オチは>>850で明らかになったね・・・
865ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 18:03:20 ID:YEQEgo/j0
>>853
いただいたものがすごく自分好みだったので、
沢山作りたくなりました。丁寧にありがとうございました。
作ってみたいです。
866ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 19:45:41 ID:VMpSdhm/0
梅の実で甘露煮を作っているのですが、砂糖が少なかったのか
苦くてすっぱくなってしまいました。
なにか救われる方法は無いでしょうか。
現在火から降ろして冷ましているところです。
砂糖の量は、梅900グラムに砂糖300グラムぐらいをつかいますた・・・。
867ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 20:33:40 ID:QlRifOyG0
>>866
聞く前にざーっとレスくらい読んだら?
>>831
868ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 21:18:52 ID:cnp/RuRjO
869ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 21:54:51 ID:8eyWTR5AO
>>868
ワロタ
なぜ、裸w
870ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 22:00:23 ID:5B4aDSi+0
>>868
これが「じゃあの。」の人のブログか、初めて見た。
871ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 22:43:11 ID:VMpSdhm/0
>>867ありがとう。
砂糖が足りないんですよね。明日買ってこなきゃ。
冷ましても苦すっぱいので甘露煮は諦めます。
明日にでも裏ごししてジャムにしてみようと思いますorz
872ぱくぱく名無しさん:2007/07/04(水) 23:10:15 ID:a5bw08qf0
梅シロップで漬け終わった梅を取り出して、新たに砂糖をたっぷり掛けて
甘〜い砂糖漬けにしてみたいんですが、やったことある人いますか?
出来るのかな?
873ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 00:47:59 ID:0ucwDKQB0
今年の梅スレは
シロップとジャムの話題が圧倒的に多いな
874ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 00:54:10 ID:RfroFJTA0
梅干し漬けた人あまりいないの?
875ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 01:08:51 ID:xKngiVjp0
いるよー。>梅干し

土用までやることないから、皆書いてないだけだとオモ。
梅酒もやることないし。
876ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 01:19:32 ID:lapFFntF0
意味も無く瓶を持ち上げたりはするよ
877ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 01:23:22 ID:BvB+2L+L0
一応、朝夕にフタをあけて覗いて、カビが浮いてないかの確認くらいはするよ
878ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 01:27:37 ID:Blh4VtOg0
来年の計画を立てているよ。
879ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 03:18:23 ID:rAFU7SxS0
懸賞で梅が当たるのを期待してたら見事に外れたっぽい・・・てことで今シーズンは終了orz
880ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 04:14:51 ID:N3a2iDfS0
881ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 07:42:21 ID:IcM9Xh3z0
>>880ありがとう〜。しばらく漬けてから食べてみます!
882ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 08:29:16 ID:8tzi+ouBO
梅干し初挑戦です。質問なんですが、2kgの梅に入れる紫蘇の適量は何枚でしょうか?
家の料理本は枝付きで400gとなってますが、近所のスーパーで葉のみ直径12cm位30枚入りを98円を買いました
これで足りるの?多いの?と悩み中です。
883ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 09:05:49 ID:8jDFyyEu0
>>876
3年くらい静かにしといてやれよ
884ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 09:34:32 ID:giLbH/cJ0
>>882
それでも砂糖が少なすぎると思うよ。そういうレシピ?
苦いのはアク抜きが足りないからかもしれない、
参考にしたレシピより梅が大きめだったら
えぐみが抜けるまで時間は余計にかかると思う。
885ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 09:39:33 ID:giLbH/cJ0
げげw
すみません、>>884>>881あてで。

スルーもなんだから
>>882
葉だけ摘み取って梅の1〜2割あればいいんじゃない?
2割だと色が濃くなるけど紫蘇の癖も増す、少なければそれなりに、
そこは好みだと思う。でも30枚では少なすぎるかも。
886ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 09:49:15 ID:/F/h3OFt0
紫蘇、今年は自分で揉んだけど、自分でやるといまいちアクが抜けきってないような
気がするんだよなあ。
ちょっと割高だけど揉み紫蘇買ったほうが自分には向いてる気がしてくる。
一応塩と梅酢だけで作りました、ってのを売ってるんで。
887ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 11:17:42 ID:B1pC72R+0
>>886
私が買った揉み紫蘇は塩分過多だった。
せっかく10%で丁寧に漬けて日々カビが来てないか見守ってる大切な梅には入れられなくて捨ててしまった。
>882
好きなだけ入れたら良い。(どうでも良い)
たくさん入れれば毒々しく真赤っか、少しならそれなりの色になる。
30枚はちょっと少ない方かも。
888ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 11:25:40 ID:HLroeIkY0
>>882
ちょっと上にアホみたいに紫蘇入れてる人がいたから
適量は人によって大分差があると思う。

参考
>>661-662
889ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 11:34:01 ID:/F/h3OFt0
>>887
10%だと確かにがっちり塩してある紫蘇入れちゃうのは勿体無いね。
家は15〜18%位で漬けてるから気にならなかったけど。
890ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 11:41:27 ID:VtSe1C0B0
クリームチーズと梅ジャムをジップ袋に入れて
もみもみして絡ませたらウマソー
891ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 11:46:40 ID:LLtREmFdO
はーやーくーほーしーたーいー
892ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 11:49:55 ID:8tzi+ouBO
882です。みなさんレスありがとうございます。
あんまり真っ赤なのは好みでないので今回はこれでやってみます。
893ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 13:44:32 ID:Vxi7u7lT0
857だけど
水に2日漬けっぱなしにしてたら黄色くなったので
無事、梅干しをたった今漬けられました。
(半分は昨夜のうちに梅ジャムに)

溶かしたバターと梅ジャムを塗ったトースト美味過ぎる。
恐ろしいほど砂糖を入れているのに、すぐなくなってしまうよ。

894ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 14:57:30 ID:Yq+qW8Hx0
>>893
水に2日漬けっぱなしって・・・
858が水につけずに追熟させろと言ってただろ?
アドバイスは無駄になったな。
895ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 15:41:45 ID:0ucwDKQB0
アホほど紫蘇を入れる俺様がきましたよ

現時点で「へきなんのシソ」「群馬のシソ」を合計

    10袋 投入w

しかも2007-8シーズン消費予定のもの
梅干しは今期パスで一昨年・昨年のものとこの紫蘇を合流させる
もみ紫蘇はその昔梅干しをまだ漬けていなかった頃に購入してみたが
逆にあく抜きが不十分なのか苦味があった
塩分も妙にきつくて俺的には絶対に無理
自分で仕込んだ生の紫蘇は香りが圧倒的に違うよ
896ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 15:51:41 ID:oY6W80Jc0
紫蘇のタネ100均で買って育ててる
だいぶワッサーってなってきた。簡単だし虫も付かないしオヌヌメ
897ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 16:21:47 ID:VtSe1C0B0
紫蘇でも虫はつくよー!
現在格闘中・・・
898ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 16:26:14 ID:b1TENPpv0
家も食べられまくってるわw
899ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 16:49:02 ID:afQjk5Wa0
確かに青虫は付くなぁ
これだけは木酢液でも牛乳でも退治出来ないから、無農薬では対処が大変。
漏れは2回だけマラソン掛けてる。アブラムシは牛乳薄めてスプレーすれば大抵何処か逝くんだが。
900ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 17:05:35 ID:qgCqcymO0
>溶かしたバターと梅ジャムを塗ったトースト

梅ジャムはもちろんだけど、
バターと大抵のジャムは相性が良いね。

家ではトーストにバターを塗ってから、
ジャムを塗るというパターン。

油分と砂糖、豚街道一直線だよね。(爆
美味しいけど。。。。
901ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 17:17:56 ID:xKngiVjp0
895はぜひコテハンつけて欲しい。紫蘇王とかw
902ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 17:27:29 ID:0ucwDKQB0
>>901
王なんてとんでもないです
ただ
 今年の「群馬」はもれなくどの袋にも 虫 が在中していたなあ
903ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 20:36:10 ID:U8vLX4Xk0
沖縄の知り合いに送った梅は、今土用干しの段階に入っているそうだ。
904ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 22:08:58 ID:/dUy0pIk0
>>902
残留農薬よりましだろ?
905ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 22:38:06 ID:HMvQUagi0
シソは足りないと思ったら追加できるから、ひとまずやってみるべし

うちのプランターシソ(2株)には虫つかない
どこかで、密集させて大量に作ると虫がつきやすいって聞いたけど本当かな?
トマト苗と相性が良いと聞いたので、今年はトマトと並べて育ててます
906ぱくぱく名無しさん:2007/07/05(木) 23:31:37 ID:jWlmvB/D0
紫蘇に虫がつかないっていいなぁ。
うちは密集させているわけでもないのに、どこからともなくやってくるオンブバッタに
もしゃもしゃ食われる。(´・ω・`)

青虫ならつまんで…という手が使えるんだけど、相手がバッタじゃ太刀打ちできず。
どうせ農薬を使うならということで紫蘇は店で買ってます。

同じシソ科でも、バジルや名前も知らない雑草は無傷なんだよなー。
907ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 00:17:00 ID:mlYj11in0
買ってきた紫蘇に小さい尺取虫みたいなのが2匹もついてて驚愕した。
ニャッキは大丈夫だけどリアル虫は苦手。
やっぱり群馬だったよ。。。虫も食べるおいしい野菜なのかもしれない。

ところで梅じゃないけど
赤紫蘇ジュースが砂糖多すぎ酸味飛ばしすぎでどうにもまずいときに
追加したらマシになるアイテムありませんか・・・?1.5リットルもどうしよう。
908ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 00:18:07 ID:qNtI+lzP0
>>907
つ クエン酸
909ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 00:18:07 ID:VTG9iBho0
家のはヨトウに食われまくりだったなあ…今は同じく店で買ってる。

まあ後は園芸板の方がいいか。
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1154009787/
910ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 07:52:57 ID:zK6rA0Df0
紫蘇入れすぎで梅が怖い色になったしまった orz
911ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 14:04:37 ID:n9hIXU170
冷やし中華の紅生姜のかわりに梅干刻んで入れたらウマーだた(*´Д`)
912ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 14:35:07 ID:mlYj11in0
>>908
そうか!酸味料だ!どうもありがとう。
さっそくぽちったよ。早く届かないかなー。
>>910
土用干ししたらいい感じの色になりそうじゃない?
913ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 14:56:46 ID:oGVTHPVoO
>912遅いけどレモン汁でも美味いよ〜。
私はいつもシソジュース作る時は、酢やクエン酸の替わりにレモン汁使ってる。
レモンの香りが相まってウマー♪
あと、梅ジュースと半々にして薄めて飲んでもウマー♪←うちではこれを梅干しジュースと呼んでるw
914ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 16:01:05 ID:SK6TzQyV0
4人家族で梅干しを3.5kg漬けましたが、多いのか少ないのか分かりません。
1年で皆さんはどのくらい食べますか?
砂糖系は7.6kg処理しました。梅ジャムやシロップ、サワーにしました。
まだ9kgくらい梅が残っているのですが、
塩系(梅干し・カリカリ梅)と砂糖系と冷凍、どれがお勧めでしょうか?
あと砂糖や塩をあまり使わないで大量に梅を捌ける方法はありますか?
915ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 17:13:30 ID:5iiQZQ870
>>914
めちゃくちゃ手間がかかってもいいなら「梅肉エキス」
ほかにも加工の種類はたくさんあるよ。
作ったことないが個人的には「梅ピクルス」が気になる。食べてみたい。
ttp://www.minabe.net/umelife/index.html
ttp://www.pickled-ume.com/
916ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 17:51:43 ID:5iiQZQ870
>>914
ごめん「梅肉エキス」は青梅じゃないとだめらしい。
917ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 18:13:23 ID:VTG9iBho0
>>914
>多いのか少ないのか

消費量は家によって違うんだし、初めて漬けたなら結果を見て来年の仕込み量を買えるしか有るまい。

家は自分ひとりしか食べないけど2〜3キロ漬けて、一部実家に持っていく。
918ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 18:14:46 ID:J5RtRyxL0
軽く塩ふって生のままかじればいいんじゃないかな
919ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 19:01:49 ID:gwUBjHl80
どこの未開人だよw
920ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 19:23:10 ID:+OA9qvg5O
赤紫蘇って、毎年いつ頃まで販売していますか?
921ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 19:55:02 ID:CscHt5BDO
梅仕事五年目。

初めて、梅シロップに














今まで失敗してないから対策を今からROMる。

携帯から失礼しました。
922ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 20:11:48 ID:aqHFYz8w0
>>914
今年梅を合計40キロ購入し、
20キロ梅干にして、
残りをいろんなものに加工した私から見たら少ない。

ちなみに我が家梅干私しか食べません。
でもいいの。
つくるの楽しいし。
923ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 20:19:28 ID:E9JtThMi0
>>922
旦那がかまってくれないのか
924ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 20:24:09 ID:tpAcGj+N0
>>922
あのあの、20Kgの梅だと、少なくとも3Kgくらいは塩をお使いになるわけで、
そのうち少なく見積もっても1/10の300gが口に入るわけで、
一日1gくらいなのかぁ、でも‥‥(汗;
925ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 20:34:02 ID:W9rhhXjD0
味噌汁一杯で1.4gとして、三食で4.2g。それだけで三ヶ月で370g超えるよ。
そんなに飲む人もいないだろうけど。下のリンクに21%濃度の梅干しとの比
較もある。2個で4.2gでカップラーメン一杯の4.8gよりも少ないよ。

http://www.misoya.com/knowledge/enbun.html
926ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 20:41:57 ID:SK6TzQyV0
>>915
ありがとう。参照させてもらいました。
うちの梅はまだ青梅なのですが、残念ながらすでにエキス作りで挫折してしまいました。
簡単で実用的な梅しょうゆと梅味噌を作ってみようと思います。
>>917 >>922
案外、食べられるものですね。
安心して次の梅干しを追加で作れる。
927ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 20:51:53 ID:SWZyDW6z0
>>921はパケホ?

こんな贅沢な書き込みをしてみたいね・・・
928ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 21:00:05 ID:E9JtThMi0
>>927
そんなに文字数ない。



塩分はサイズにもよるよなぁ
重石の重さにもよるし。
929ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 21:24:45 ID:ZsM9jaEb0
>920
 うちの近所(長野。出回りは東京よりやや遅い)だと直売所ならお盆まで。
 スーパーではなくなりかけ。

 地域にもよるし、頼めば取り寄せてくれたりもするから
 店に聞いてみた方が早いよ
930ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 21:25:59 ID:SWZyDW6z0
>>928
文字数なくてもすげー改行じゃね?

ってこの話自体スレチだからどうでもいいや
931920:2007/07/06(金) 21:42:14 ID:+OA9qvg5O
>>929
ご親切にありがとうございました。
932ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 21:43:01 ID:ehrVhgEh0
はー。梅シロップ2瓶目、
濾過して加熱、滅菌処理終了。
今年は2瓶やって2瓶とも発酵した。でも味はおいしいからいいや。桃みたいな味がする。
コーヒーフィルターで漉したら、1日がかりだった。
933ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 21:44:40 ID:gwUBjHl80
>>924
梅酢を飲み干すわけじゃないから、その計算は成り立たない。
梅干しの塩分量に過剰反応しすぎ。
934ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 23:30:23 ID:7c1Ifqjr0
透析してたり腎臓が悪いならともかく、なぜ梅干の塩分に過剰反応するやついるんだろうね。
そんなヤツに限ってスナック菓子やカップラーメン食っていたりする。
935ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 23:50:28 ID:8zsb7YHg0
人間なんてそんなもんだ

健康に気をつけてたって、交通事故で死んだりするんだし
逆に馬鹿みたいに煙草を吸ってる奴が、80とか90まで長生きしたりしたりとか・・・

ま、人それぞれだよ
936ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 00:15:56 ID:gPo7lLiU0
>>913
dd。梅ジュースと半々すごく美味しそう。
ちょうど山梨産の青梅並んでたから買ってきちゃった。
半分シロップ、もう半分はサワーに。ああ楽しみ。
937ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 06:35:01 ID:5yPOHs+l0
>>925
梅干2個20g で 塩分4.1g ですか、わたしの想像よりずっと多かったです。
気が向くとと5〜6個食べちゃうからなぁ、orz

家系的には低血圧で、
測定の時には帯がきちんと締まっていないんじゃないかって、
一度で済んだためしがない。

見るんじゃなかった。ショックで血圧が、、、下がるんです。
938ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 07:23:17 ID:4FC8QX7l0
梅干2個20g で 塩分4.1g ・・・って
汁飲んで種まで食う?
939ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 07:48:06 ID:hPzUyP3H0
>>938
汁(梅酢)も梅自体も塩分濃度はたいして変わらないんだが?
塩に何ヶ月(何年)も漬かってるのに、「梅酢(梅蜜)の塩分は20%
だけど梅の実の部分は5%」なんておかしいでしょ?
それと、梅干し1個の可食部って普通に10gくらいかと思うけど。

ついでに↓参考までに。
http://www.city.abashiri.hokkaido.jp/web/PD_Cont.nsf/0/C77BD40BA9BEF2D849257058001EE825?OpenDocument
940ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 08:26:56 ID:bPH1DYdV0
塩にも色々種類があるし、ミネラル分が多めのものは
それだけナトリウムが少ないと思うんだけど…。

塩化ナトリウム99.9%の食塩で梅干し漬けてる人は
多分ここにはいないでしょ?

私は塩分よりカビの方が心配なので20%の塩で漬けてる。
941ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 09:02:11 ID:mTaI4wlG0
塩が心配ならカリウム摂れよ。
ナトリウム排出してくれるよ。
942ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 09:18:40 ID:C+HNkAlu0
別に無理矢理食わされる訳じゃあるまいし
食うも食わないも、どれだけ食うかも自己責任。
他人がガタガタ言ったり心配してあげるこっちゃない。
943ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 09:24:41 ID:V6rN9nJb0
海産物食べたり海水浴行くと塩分取りすぎになるから注意した方がいいね。
944ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 09:27:49 ID:aMJvlr2+0
梅干は塩分過多と決め付けたいアホ
945ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 10:03:18 ID:5yPOHs+l0
>>938
私のデータも>>925さんの参照先からのものですよ
946ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 10:26:15 ID:jonuwyx60
922です。

梅干作っても自分ではホトンド食べない。
食べても1週間で2個ぐらい?
ホトンドあげちゃう。


ちなみに私にあまりかまってくれないダンナは後ろで洗たく干してます。
休みの日は洗濯洗い物風呂掃除などダンナのお仕事←鬼嫁?
947ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 10:27:10 ID:TkPQsZFy0
梅干しの塩分なんてどうってことないよ。

減塩梅干し食ってラーメンのスープ飲んでる奴とかいそう。
ちなみに、オレもそのタイプ(笑)
オレの場合は減塩のほうが好きだからそうしてるけど、別に塩分が
健康にどうこう気にしたことはない。
948ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 10:33:29 ID:9YakibGL0
ああ、やっぱり922さんは人にあげちゃうから40kgも消費できるんだ。
純粋に家族だけでの消費なら最高年間で何kgくらいでしょうね?
949ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 10:37:04 ID:9YakibGL0
うちでは、梅仕事始めて1週間で、一人当たり300gの梅を消費。
梅ジャムをパンに、梅の砂糖漬けのシロップを薄めてジュースにしたり
カキ氷に転用してます。砂糖の量だけでも凄いがなぜか少し痩せた。
950ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 11:42:48 ID:TkPQsZFy0
梅干しは作りすぎても、プレゼントにすればすぐにはけるよ。
951ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 11:47:56 ID:3yy8F27L0
みんな>>937に釣られ過ぎ。

5,6個食べるとか低血圧とか、ショックで血圧が下がるとか、
1個あたり2.1g程度の塩分で多いと騒いでみたりとか、どう見
ても釣りでしょ。
952ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 12:29:54 ID:5yPOHs+l0
>>951
業者の方ですか?
こんな塩分摂取のガイドライン、出てますよ。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/oyako/amerca,syokuseikatu.htm

>・1日のナトリウム摂取量は2,300 mg(食塩としてティースプーンおよそ1杯分)以下にし、
> 調理に塩をあまり加えないようにすること。カリウムを豊富に含むフルーツと野菜を選択すること。

ナトリウム2,300mgってことは、食塩換算で5.85gになります。
既出のデータによれば、梅干3個だけでこの条件を超えることになります。
953ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 12:43:04 ID:5rnKGSzw0
だから塩の話題はタブーだとさんざんガイシュツな訳で・・・
954ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 12:58:47 ID:K7jDxUvqO
>>952
そんなgdgd言うなら食わなきゃ良いじゃねえかwwwww

マジレスすると、そんな事気にするストレスの方が上なんだがな
955ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 13:10:27 ID:wQPvBad/0
>気が向くとと5〜6個食べちゃうからなぁ、orz

うわっ、かなりというか相当というか異様・・・

それと、あなたのような異常体質な人はさっさと病院へ逝く方が先じゃないのか?
データばかり見てたって病んだ心と体は、良くはならない。
956ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 13:41:10 ID:dT0BgWxA0
カストリ梅酒作ってる方に質問。
カス梅の量に対して、リカーや氷砂糖はどのくらいの割合で入れてる?
957ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 13:49:06 ID:aMJvlr2+0
>>956
適当
958ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 13:53:40 ID:3yy8F27L0
>>952
釣りであることを認めるわけね。

厚生労働省のガイドラインでの日本人のナトリウム摂取量上限は10g/日。
http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9906/s0628-1_11.html

「低血圧」の「あなた」の場合、むしろ低ナトリウム血症を心配すべきだよ。
「ナトリウムの摂取量と排出量のバランスが崩れると、体内の総ナトリウム量
が影響を受けます。総ナトリウム量の変化は、血液中の水分量の変化と密接に
関連しています。体からナトリウムが失われても、必ずしも血液中のナトリウ
ム濃度が低下するわけではありませんが、血液量は減ります。血液量が減ると、
血圧が下がって心拍数が増え、ふらつきや、ときにショックを起こします。」

http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec12/ch155/ch155k.html
959ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 14:05:22 ID:b7aO5jfk0
去年漬けた梅干、皮が固い。
中身はとろとろなのに皮だけ「しゃきしゃき」という感じの歯ざわり。
完熟の南高梅3Lを使ったんだけど、梅の種類か、サイズか、干し方が悪いのか、、、悩む。
960ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 14:06:29 ID:A8s8LZJJO
はい!塩の話は終わりましょ!

私も梅仕事するようになってから痩せた。
梅ジャムや梅ジュース梅サワーでかなり糖分とってるんだけど。
もしかして、今まで飲んだり食べたりしてたジャムやジュースのほうが遥かに糖分が高いのか、もしくはどれだけ糖分が入ってるか分かるから、他の糖分を控えるようになったからか。
しっかし市販の梅のジュースや梅酒って、不味くて飲めないよね〜
961ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 14:12:25 ID:3yy8F27L0
>>958
> ナトリウム摂取量

食塩の間違いだ。

>>960
スマヌ。
962ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 14:29:31 ID:bPH1DYdV0
梅酒の実を食べてみたらすごくハマっちゃって、
市販のスイーツとか全然食べたくなくなった。
もっとたくさん漬けとけば良かったな…。

梅サワーの実も柔らかくて美味しい。
ちょっと酸っぱいんだけど。
963ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 14:58:54 ID:TkPQsZFy0
梅酒の実を食べたくて梅酒作る人もいるくらいだからね。ちなみに、
アタシは全然食べない。酒だけ呑むので、実は捨てることになる。
酒は呑まないけど梅は食べる人と友達になりたいね。
964ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 18:10:28 ID:K7jDxUvqO
うちは、3年物の梅酒の梅を、半分新しくつける梅酒に入れてる
一年経ったらその梅は取り出して、干して美味しく頂く

梅酒の熟成も早いみたいだし、7年失敗無く続いてる
965ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 20:33:48 ID:TkPQsZFy0
>>964
梅酒の梅、どの程度干すのでしょうか?
966ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 21:08:06 ID:kA3SUJ+W0
新生姜を梅酢で漬けたよ。
美味しくできるかな。
967ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 21:20:58 ID:K7jDxUvqO
>>965
子供用や、昼間のお茶うけに作るんで、アルコール飛んだかな、程度です

土用干しに調度良い時期に、二日ほど干して、タッパーに入れて冷蔵庫へ
なんだかんだで、2〜3kg分位が一月で無くなるから、保存は気にしてない

長期保存は、アルコール飛ばす分出来ないと思われるので注意
968ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 21:43:16 ID:iYpTDQS40
昭和61年に漬けた梅酒(実入り)が出て来ました
この大量の実、どうしよう・・・
味はブランデーみたいな梅酒の味なので、ジャムはちょっと・・・
イワシを煮る時とか、そんな時に使ってよとおかんに言ったのですが。

今年漬けた梅酒の瓶に隙間があったので、「こんなか入れたら美味しい
梅酒できるんじゃないの?」と言うも、断固阻止するおかん。
こまった〜
なんかいい消費方法ないでしょうか?
969ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 22:02:41 ID:r4I/squX0
>>968
煮豚とか手羽先とかを漬かった梅と梅酒と醤油、
適当に甘さは加減してテリテリに煮る。
970ぱくぱく名無しさん:2007/07/07(土) 22:29:16 ID:e1Xz+1HU0
>>969

>煮豚とか手羽先とかを漬かった梅と梅酒と醤油

酢を使ったさっぱり煮もいいよ。酢を使うと美味しくいただけます。
レシピは「酢+さっぱり煮」でググッてみて。
971名無し募集中。。。:2007/07/07(土) 23:12:22 ID:0SZAlOcN0
●梅酒に使った梅の再利用法あります?●
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012735945/
972ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 01:48:52 ID:O/kPBf6w0
【梅干梅酒】梅仕事 13年め【梅ジュース】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1183826728/

1000レス間近なので次スレを立ててみました。
973ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 02:51:45 ID:nBVNGwQX0
980くらいで事足りるってのに・・・
974ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 03:07:15 ID:rgJfjf8C0
埋め仕事開始。

以下チラシの裏…
最近コンビニで、梅クエン酸ソーダという
商品を買ったのだが、クエン酸ソーダは入っていないらしい。
成分表のナトリウム欄がゼロだ。
975ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 05:05:52 ID:Au54WLHy0
お前は何を言ってるんだ?
976ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 05:45:06 ID:7nyXlTz50
ワラタw要するに梅の炭酸ジュースだよね
977ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 08:08:26 ID:4gKSOZyQO
>968ブランデーみたいな味なら、パウンドケーキに刻んで入れたら絶対うまいと思う。
978ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 08:17:59 ID:cpRRSKsU0
梅シロップが発酵しちゃったよ・゚・(ノД`)・゚・
なんか梅からブクブク泡出てるんだけど、
これってもう再利用不可?
ジャムにしようと思ったけど味が想像できないorz
979ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 08:29:52 ID:VNq0dpdPO
ソースせんべえの梅ジャムってどうつくるんだろ?
980ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 09:05:58 ID:DpV/48iC0
>>978
一度煮れば大丈夫
981ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 09:10:32 ID:cpRRSKsU0
>>980
ホントに?
なんか発酵臭みたいな匂いもしてるんだけど、
煮たら匂いもなくなる?
とりあえず今から試してみる。
982ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 09:18:18 ID:q8q2m2qR0
完熟梅を前提として教えてください。
  @梅シロップを仕込んで3週間がたったので引き上げ空き瓶を消毒して保存。
    このシロップ常温保存で大丈夫ですか?

  Aシロップを採った後の梅に焼酎とプラムを入れてにぎやかカストリは可能ですか?

以上、教えてちゃんで申し訳ありませんが宜しくご教授の程

983ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 09:30:03 ID:f/KW9rBm0
>982
@3週間くらい経っていれば引き上げ可。アタシはサントリーソーダの
瓶に小分けして、瓶ごと煮沸した後冷蔵庫に入れて保存している。
その方法なら1年経ってもOK。短期間(ひと夏とか)に飲んで
しまうなら、常温でも大丈夫だと思う。

A可能だと思います。自分はシロップ取った梅にハチミツを注いで
カストリハチミツジュースを昨夏作り成功しました。
今年は、ハチミツの代わりに安いウイスキーを注いでカストリ梅
ウイスキーを仕込んでいます。
984ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 10:30:58 ID:PjUVk8Hj0
>>979
潰れた梅干を塩出しして、種をとってペーストにして
砂糖等を加えて煮る。色は食紅でつける。

以前、テレビでやってたよ。
985ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 11:44:00 ID:x/tcDCazO
針打ちしないで 青梅の蜜煮をつくる方法。 まず青梅を・・・・・・
986ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 13:16:40 ID:lhHvXkRAO
埋め埋め梅干しチラ裏。
6月末、梅雨明けした。
下漬けからどのくらいの期間で干していいか分からず放置。
けど晴天続きだし、油断してるとスコールの時期に入るし、思い切って本日天日干し開始。梅酢上がってから3週間くらい経ってるしま、いっか。
987ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 15:39:59 ID:6+C3IRaY0
紫蘇、300g580円でした。@道民
新鮮そうだったので手に取りましたがまるまるとした青虫がウニョウニョしてました。
黙って戻しました。。。
988ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 16:30:31 ID:DpV/48iC0
>>987
虫が付くってことは農薬がないのにもったいない
989ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 16:37:03 ID:fXIX4dVpO
虫がいるほど新鮮なんだね
990ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 16:45:42 ID:q8q2m2qR0
>>983
丁寧に教えてくれてありがとうございます。
長期保存分を煮沸しました。
今年初めて梅シロップ作りました。完熟だったためか思ったより
酸味が少ない気もしますが、カキ氷のシロップにしようと考えています。
本当にありがとうございました。
991ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 19:18:56 ID:LXQtHc5z0
甘くない発酵したような香りの梅酒(8年モノ)が出てきた。
どうやったら飲めるようになる?
それ以前にこれは梅酒なのだろうかという疑問も・・・。
992ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 19:43:06 ID:WEc2/QO40
化石がちらほら発掘されてるね。
ブツ自体より、なんで埋没したのかが知りたかったりするw
993ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 20:02:13 ID:Y3/rLJ0Q0
見えない場所にしまっちゃう人が多いのでは?
押入れとか物置とか
あとは遺産分け
994ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 20:11:13 ID:/kAkvH3K0
>>968です
皆様アドバイスありがとうございます。
友人が「そんな梅の実だったら欲しい」といってくれたのでなんとかなりそうです。
パウンドケーキとかは焼かないのですが、今度ホットケーキの生地に入れて
試してみます。あと煮物にも・・・

絶対今年漬けた梅酒に入れたら美味しくなる筈なのに・・・・
誘導していただいたスレも勉強になりました。ありがとうございました
995ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 20:31:19 ID:LXQtHc5z0
>>992
それは、梅酒が好きでないのに母一人で梅酒を作ってしまい、
つい奥の収納スペースにいれ8年間すっかり忘れていたせいです。
ちなみに自分はその収納スペースの存在自体ド忘れしてました。
おなじ理由で干し忘れた梅干(製造日不明でホコリまみれのタッパーに入っていた)も
発掘しましたが、こちらは美味しく食べられました。
996ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 20:37:34 ID:BF/7eu5u0
やっぱり梅仕事は忘れることが重要なようだな…。
997ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 20:51:06 ID:WEc2/QO40
>>995
そういう事情か。
自分で消費しないくせに、つい漬けちゃうものってあるよね。
俺も4年物、5年物のラッキョウが冷蔵庫に・・
普段目に入るにもかかわらず、忘れるようにしてマス、はいw
998ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 20:53:37 ID:WEc2/QO40
ちなみに梅干しのストックも飽和状態になってきたから、
今年から25%以上で漬けることにした。
ポックリ逝ったら誰か発掘してくれ、食えるからw
999ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 21:00:04 ID:kVSBj1VR0
>>998

住所教えてくれたら探しにいってあげようかw
1000ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 21:00:52 ID:kVSBj1VR0
>>998
本気です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。